【人生】誰かがあなたの悩みに答えます330【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます329【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234100561/
2マジレスさん:2009/02/13(金) 03:08:51 ID:yu+LsB9H
>>1


悩みは、闇ではなく光だ
あまりに乱反射する光に、
戸惑っているだけだ
3マジレスさん:2009/02/13(金) 03:25:22 ID:7mOFl4Fl


>>1
乙です
4マジレスさん:2009/02/13(金) 03:26:58 ID:IoNFklXC
前スレ>>995(母親に怒鳴ってしまう)です。

同じような悩みでググってたら
「親を怒鳴るなんて信じられない!」って意見が多くて
(それが当たり前なんでしょうが)
ますます自己嫌悪になっていたので
暖かい言葉をかけてもらえて嬉しかったです。

母親が嫌いなわけじゃないので、
アドバイスを実行して、なんとか改善していきたいです。

レスくださった皆さんありがとうございました。
5マジレスさん:2009/02/13(金) 04:20:38 ID:9hUJ3YMA
はじめまして。大学入試について人生相談をお願いします。

私は受験に失敗しました。
家が裕福でなく国公立しか行かせられない決まりで、高校3年間は部活もせずに勉強一筋で頑張ってきました。
正確に言えば、勉強の為に途中で辞めました。

その代わりに塾に何十万もかけて、周りよりも早く受験勉強を始め、クリスマスや正月など周りが買い物や遊びをしていても我慢してやってきました。

しかしいざセンターが終わってみると大失敗。平均からさほど変わらないような結果でした。
直後は絶望し自殺も考えてしまう程でした。
今までの模試とはかけはなれた判定に親戚一同大きな期待を裏切りました

部活や遊びをしてきた周りの人の方が良い結果。
その人達よりも自分に力が無いと思うと屈辱感はひとしおでした。
今までの我慢や努力は何だったのか、すべて無駄だったなんて信じられません。

自宅浪人をしてもう一度医学部を目指して頑張るという手もありますが、私は女なので就職が遅れれば結婚に不利かもしれません。

自分のプライドを守るには浪人が良いのかもしれませんが、もしまた失敗してしまったらと思うと恐ろしくてたまりません。

それこそ後がなくなって生きる希望を失ってしまうかもしれませんし、周りの華やかな大学生活を考えると耐えられるか分かりません。

親には浪人はしないと言ってありますが、本当はまだ迷っています。
家族に相談したいのですが、今家族は私の受験失敗をきっかけにピリピリしてしまって、とても言い出せません。

自分の事なのにどうしたら良いか分からず、情けない事ですが、どうかアドバイスを頂けないでしょうか。
お願いします。
6マジレスさん:2009/02/13(金) 04:32:15 ID:7Tduoa/F
>>5
二次試験で挽回はできないの?
予測外の失敗なんて誰でも経験すること。人生で最初の試練にたまたま巡り合わせただけでしょ。
模試で結果を出しているなら、実力はあるはず。
失敗の原因は何?
志望校を変更するなどの可能性は?もう応募期間は終わったかな・・・
7マジレスさん:2009/02/13(金) 04:51:58 ID:MT6RbUYA
現在の受験に詳しくないが、センター2割、筆記8割とかにしたら関係ないと思うが
8マジレスさん:2009/02/13(金) 04:53:24 ID:+RB16ydY
>>5

何とかを我慢したとか、
遊んで来た誰々が何点とか、何なの?

だから受験に失敗するんだ馬鹿者が。
高校生活もずっーとそんな事考えていたんだろ?

お前はどーしたいのよ。
同級生、親、自分自身のプライド、
全て捨てろ。

人様を助けたいんだろ?
信念を持て。
お前自身の生き方の問題だ。

どーしても行きたいなら何でも出来るし乗り越えられる。
もちろん金の面でもさ。

自分でどんどん調べて、
浪人したって目指せ。
若い時の1年2年なんて誤差みたいなもので、
後々はなんら障害にならない。

さ、悩むなんざナンセンスだ。
行動あるのみさ。
9マジレスさん:2009/02/13(金) 04:54:59 ID:MT6RbUYA
あと、別に医学部でなくてもいいじゃん。医者しかなれないなら仕方ないが。
国立医学部目指していたら、東大・京大の文系通るんでは?
10マジレスさん:2009/02/13(金) 04:59:52 ID:MT6RbUYA
駄目だ。センターの得点比率の低い医学部無い。
http://www.cjcpro.jp/igakubu/kekka.html
もっとも、センター比率が低くて55%だ。
11マジレスさん:2009/02/13(金) 05:14:29 ID:QoLFgl9k
すげぇ夢見て目が覚めた。
自分の部屋で女を縛り、
犯してる夢。

ものっ凄いエロい声出して喘ぎまくってる女、
その肉体に夢中でむしゃぶりつき、胸を揉みしだき、突きまくり、快感に溺れてるの。
それはそれは欲望と本能が疼くままに。

目が潤んで、恍惚とした淫乱な表情に情欲が更に掻き立てられる。でも、どこかで見た顔だ。
見覚えがある。
アレ?むしろよく知ってる...
誰だっけ...、思い出せない。
むちゃくちゃ身近な人間...。
...。




オレだ。オレが女になってる!!オレがオレを犯してる!?

違う、今、オレはオレじゃない!鏡に映った姿は...誰?

誰かがオレを犯してる!
オレ、誰かに犯されてる!
エロい体になったオレが犯されてる!?

やめないと...いや、やめたくないな...。ん?なんだこの感覚はーっ!!


っとこで目が覚めた...。
とうとう頭がおかしくなったか。
12マジレスさん:2009/02/13(金) 05:30:10 ID:XEZm09W/
>>4
どんな状況で怒鳴るのか知らないけれど
それも愛情表現じゃね?
言いたいこと言えないよりはマシ
13マジレスさん:2009/02/13(金) 06:15:26 ID:XEZm09W/
>>5
社会に出たら学歴なんて良くても役にたたないし悪くても問題ないのな
男も女も関係なく実力、実績が全てよ

浪人を考えるあたり
キミはやりたいことを決めてないんじゃないかな?
もしそうなら医学よりも商学がお勧め

今のキミは努力するところを間違えてるよ
14マジレスさん:2009/02/13(金) 06:37:40 ID:XEZm09W/
>>5
まぁでもキミの人生だし
他人に左右されずに自分の納得する方を選ぶべきかな
自分の生き方を否定されても
どんなミスをしてもこう言おう
「俺にとってはコレで正解だ!!」

だいたいコレで悩みは解決する
15マジレスさん:2009/02/13(金) 07:26:48 ID:bsT6h9j4
はじめまして。携帯から失礼します。昨日、友達と食事に行ったのですが。
他の人と連絡取り合っている話しをしてる時に。私は
友達が少ないと改めて思います。自分から積極的に輪の中に入らないから
かも知れませんが、同世代の人ってワガママで自己中の人が多くて口が悪くて
平気で酷い言葉を口にするので苦手です。どうしたら友達が出来ますか?
分かりにくい文章ですいません。
1615:2009/02/13(金) 07:41:08 ID:bsT6h9j4
文章を見て、視野が狭くて私も性格が悪いと思います。
17マジレスさん:2009/02/13(金) 07:44:26 ID:XEZm09W/
>>15
今居る友達を大事にしていれいば
そのうち1人は増えるさ
18マジレスさん:2009/02/13(金) 07:49:31 ID:N+i3LOXY
>>15
そうやって人を判断しなければいいのでは?
誰だってワガママで自己中だと思う。それは自分にも言えること。
19マジレスさん:2009/02/13(金) 08:00:30 ID:k6XLjp9x
今日はじめて美術館に行くのですが
チケットはどのようにして買ったらいいのでしょうか。
「大人一枚下さい」で受付の人に意味通じますか?

阿呆な質問ですみません。
20マジレスさん:2009/02/13(金) 08:10:37 ID:6OWtCJ8+
>>19
大人1枚でOK。映画館といっしょです
21マジレスさん:2009/02/13(金) 08:14:47 ID:k6XLjp9x
>>20
ありがとうございます。
2215:2009/02/13(金) 08:20:56 ID:bsT6h9j4
>>17
>>18
ありがとうございます。
今いる友達も自分からマメに
連絡して大切にしていきます。
まだまだ先は長いので気楽に友達探しをしていきます。
後、誰でも自己中な所があるんですね。(自分も含めて)
そう思うと気が楽です。
23マジレスさん:2009/02/13(金) 08:31:38 ID:mg7R0kMm
>>22
若い頃って、自己中や悪い言葉使いを格好良いと思ってたりもしますからね。
酷い事を言って、それを笑ってくれるのを期待したり。お笑い芸人のノリのような。
年を取っていくと、年相応に落ち着いたりもしますよ。
あなたは、同年代の人より成熟してるのでしょう。
勝手な推測ですが。
24マジレスさん:2009/02/13(金) 09:01:55 ID:xukNIr/f
聞いて下さい!
夜中2時にオートロックのチャイムが鳴って、カメラを見たら顔を隠した男が!シカトしてたら再びもう1回。
夜働いてる人が多いマンションだから、酔っ払いが間違えたかも…と様子見る事30分、また!見たら知らない男が!さすがに4回も間違えないよね…と思い通報したら、すぐ警官が来てくれた。事情説明し見回りしてくれて、その後何もないけど、怖くて結局一睡もできず(:_;)
25マジレスさん:2009/02/13(金) 09:42:04 ID:MQ1w2Zvs
>>24
全て記録に取っておくこと
カメラが録画できるタイプならそれが一番だけど
何年何月何日の何時何分に何回来た、ってメモ書きだけでもいい
いざという時にその記録がものを言う
26マジレスさん:2009/02/13(金) 09:48:00 ID:Epjef1j6
受験に失敗して、地元(ど田舎)の大学に進むことになった。都会へ出たかったのに一生、県内で生活して死ぬのかと思って気分が暗くなっている。
27マジレスさん:2009/02/13(金) 09:54:55 ID:MQ1w2Zvs
>>26
住む場所なんて自分の意思次第でどんな風にも決められる
やっと高校卒業したぐらいの歳でそこまで悲観することはない
28マジレスさん:2009/02/13(金) 09:55:30 ID:6OWtCJ8+
>>26
就職先を都会にすればいいのでは?
29マジレスさん:2009/02/13(金) 09:58:31 ID:bsT6h9j4
>>23
ありがとうございます。酷い事を言ったりする芸人の
ノリは笑えないし苦手です。年を取れば落ち着いてくる
人によるかも知れませんが、私もそう思います。
昔からの友人を除いては年上の人といた方が安心します。
成熟してるというより、考えがズレているのだと思います。
30マジレスさん:2009/02/13(金) 10:17:17 ID:Epjef1j6
>>26
その上に希望の学科じゃないから、余計先が暗く思える。周りのやつらが羨ましい。けど、仕方ないしな。諦めとゆうか、納得するまでに時間がかかってるから聞いてほしかっただけだ。

>>27
この大学を出た半数以上が県内に就職しているし、目指している職が司書(就けるかどうかは別にして、募集が少なく倍率が高いので県外は無理だと思われる)なので難しい。司書になれなかったら、都会行くわ。
31マジレスさん:2009/02/13(金) 10:19:34 ID:Epjef1j6
ごめん。間違えた
27と28だ。
32マジレスさん:2009/02/13(金) 10:22:58 ID:dGYFViLI
こういうことを言うと怒られるかもしれませんが地元があるというのは
ある意味保険があるということではないでしょうか?
都会育ちで一族が全員密集しているとそこで失職などしたらもうにげばがないわけです
将来の夢が破れた、もう地元に帰ろう、そこで地味だけど堅実に生きていこうという選択肢が取れない
(私の偏見ですが継ぐことができる職業は都会よりは多いと思います。
最後の最後は地元に帰って親の職を継げばよいという保険がある人は夢とは言わないまでも
やりたいことにリスクなく挑戦することができると思います。後があるわけですから。
もちろんそうではない方がたくさんいることも理解していますが比率の話です)
全て考え方次第だと思います。
このような偏見だらけの私のレスを読んで不愉快に感じられた方がいたら謝ります。ごめんなさい。
33マジレスさん:2009/02/13(金) 10:25:35 ID:dGYFViLI
やはり考えてみたらくだらない事をグチグチ言ってしまいました
>>32は無視してください
このような浅慮な書き込みをしてしまい本当にすいませんでした
ごめんなさい。許して下さい。
34マジレスさん:2009/02/13(金) 10:30:40 ID:3+R9m+kX
>>5
高校生ということで、
今、見てるかどうか分からないけど、
首都圏・京阪地域の人ではない感じかな?

医学部に進学したその先に、結婚はイメージできてる?

俺も大卒だけど、高卒の人に対して、
ときどき関心することがあったりする。
大卒の人は、進学先や将来の職場に異性がいなかった場合、どうしてもテンパってしまう。
高卒の人は、学校や職場に異性がいなかった場合の回避策を探すのがうまかったりする。
35マジレスさん:2009/02/13(金) 10:36:32 ID:3+R9m+kX
>>32
それを求めるんなら、
都会じゃなく、地方で仕事探しすればよい。
で、失敗したら、都会に戻ってくればいい。

ただ、地元にいれば、うっとうしいかもしれないけど、
人のサポートを得られるから、いいもんだよ。
36マジレスさん:2009/02/13(金) 10:47:13 ID:Epjef1j6
>>32 >>35
ありがとう。怒ってないよ。
私の家は、少し特殊で寺をやっている。父親が坊さんだから、女の子の私にはあとは継げない。結婚して婿に養子として継がせる方法はあるが、私は家庭を持つとゆうことに歪んだ考えをもっている。結婚願望はないし寺も(色々あるから)絶対に継ぎたくない。

聞いてくれてありがとう。結局は、自分でどうにかするのが大事だとわかっている。普段、人に相談できない性格だから少し溜め込んでしまって。まあ、がんばるよ。
37マジレスさん:2009/02/13(金) 11:02:42 ID:3+R9m+kX
>>36
地元の友達がお寺の息子で、
小さいころ、ときどきお寺で遊んだりした。
夏には、肝だめしとか。

で、そこの副住職が、たいまつを揺らして遊んでたりするんだな。
お寺の娘は、たいまつなんかに惑わされちゃダメだぞ。
38マジレスさん:2009/02/13(金) 11:08:06 ID:fppt75hN
創価学会以外認められないよ。
39マジレスさん:2009/02/13(金) 11:12:17 ID:Epjef1j6
>>37
寺の娘がってゆうのは偏見よ。私のところはたいまつないし、私は強いから大丈夫。
40マジレスさん:2009/02/13(金) 11:22:01 ID:qJc++Tzt
相談です。
18〜20代が食いつきたくなるような引き出しをほぼ持ってない気がしてきてるんですよ。そもそも18〜20代が食いつきたくなる話題も詳しくないし。どうしたら改善していけるでしょうか?
41マジレスさん:2009/02/13(金) 11:31:14 ID:XcgMyoa2
>>40
今何歳よ
42マジレスさん:2009/02/13(金) 11:41:44 ID:fppt75hN
>>41
56歳です
43マジレスさん:2009/02/13(金) 11:44:51 ID:3WQHzUcr
>>40
若者を食いたいのか?
レスから見てそういう風にしか思えん。

雑誌やTVで情報を集めれば?
44マジレスさん:2009/02/13(金) 11:49:40 ID:XcgMyoa2
>>40
若い子が食いつきたくなるような話題って、その年では無いと思うぞ?

自分も20だけど、どんな話題なら食いつくかと言えば、
共通の趣味の話題を除けば、現在進行形の相手の近況だよ。

18-20くらいって、例えば進学の話だったり、就活の話だったり、
将来の夢の話だったり、今やってるサークルの話だったり、
就職してるやつならまだ色々なこともある時期だろうし、
そういう刺激がある話が聞けるんだよ。

でもおっさんになると、もう近況聞いても面白くないんだよ。
そんなに変わらんし刺激的なこともないだろ。

どうしてもそういうの見つけたいならジャンルを絞れ。
音楽関係、ギターとかベースとか、そういうのをやるようにして詳しくなれば
そのへん好きな人とは年の差関係なく話あうぞ。
やってない子からはへぇーフーン程度だけどな。
45マジレスさん:2009/02/13(金) 11:53:00 ID:qJc++Tzt
>>40です。
22です。
46マジレスさん:2009/02/13(金) 11:54:32 ID:XcgMyoa2
ID違うのにマジレスしちゃったじゃないか馬鹿っ!!
47マジレスさん:2009/02/13(金) 11:59:50 ID:fppt75hN
池田大作になる方法をご教示お願い致します。
48マジレスさん:2009/02/13(金) 12:28:23 ID:fppt75hN
なんで黙るのよ?!
49マジレスさん:2009/02/13(金) 12:31:55 ID:fppt75hN
早く答えろ
時計の針はね、電池切れにならない限り、途中で止まらないのよ
さあ。
50マジレスさん:2009/02/13(金) 12:54:38 ID:D3erE/KI
>>47
宗教で食いたいわけだな。
ならお前にはこれが必要だ。
・三台宗教と黄金律の知識
・他者を長時間拘束できる環境
・カリスマ性と緻密なシナリオ
・税制、団体運営等の法知識
・老若男女を納得たらしめる教利を作るだけの頭脳
・洗脳を行えるスキルと時間
・人使いと口の巧さ

詐欺の腕がない限り難しいぜぇ。
馬鹿には無理。
51マジレスさん:2009/02/13(金) 12:56:02 ID:pSbdBYnC
>>49
個体が違うから、そのものになる方法はないですね。
ただ、同じような人になるということなら、池田氏の著書、
自伝的な作品が確かあったと思うので(人間革命だっけ?)
読んでいかにしてあの地位についたか研究してみたらどうですか
52マジレスさん:2009/02/13(金) 13:15:50 ID:R6ag+EJr
自分には2歳上の姉と2歳下の弟がいます
自分と姉では姉の方が優遇されていますが、自分と弟では平等に扱われます
むしろワガママを言いたい放題で、そのワガママを聞いてもらっている弟の方が優遇されているでしょう
それが納得できないんです 自分の方が優遇されるべきだと思っています
そうじゃないと2年分損していると思っています
自分も我慢しないでワガママを沢山言えば聞いてもらえるのではないだろうか、と思う程です

どういう考え方ならもっと楽で、無駄な苦しみを和らげる事が出来ると思いますか?
53マジレスさん:2009/02/13(金) 13:19:50 ID:fppt75hN
>>50
>>51
創価学会乗っ取って世界を制圧するのが私の夢です。
小学四年生の時からの夢です。
でも未だ実現せず…。とっても悲しいです。
挙げて下さったそれらを習得して夢が叶うよう頑張ります。
応援よろしくお願いします。
54マジレスさん:2009/02/13(金) 13:23:56 ID:oNAv5a4V
創価なんて宗教の宗の字にも属さないぞ
私が神なのだから私に属しなさい
55マジレスさん:2009/02/13(金) 13:29:43 ID:fppt75hN
あなたに服属したら必ず世界を制圧できる、という確証がないのでお断り致します。
56マジレスさん:2009/02/13(金) 13:34:18 ID:6OWtCJ8+
>>52
あなたは長男なんでしょ?
親の財産(家・土地)はあなたのもの
あなたは何もしなくても数千万円手に入る
親には、将来親の世話は誰がすると思っているのかを確認しておけよ
57マジレスさん:2009/02/13(金) 13:44:48 ID:nqjwfUww
彼に殴られました。
機嫌が悪かったときに、私が物音を立てたのが悪かったようです。

携帯で頭を殴られてくらくらします。

今逃げてきましたが、荷物とかそのままです。
どうしたらいいでしょうか。

58マジレスさん:2009/02/13(金) 13:50:58 ID:NH3AFOQz
友達(Tさん♀とします)に遊びに誘われているのですが、別の人(Mさん♂とします)もいるようです、私は♂です

Mさんとは仲良くなりたくて以前積極的に話しかけていたのですが、どうも空回りしたのか鬱陶しかったのかで、ミクシイではアク禁されています
後に謝罪メッセが来ましたが未だにアク禁にされています
アク禁されてから気まずくなって距離を置くようにしてましたが、
やはり趣味も合っててどこか自分と似たところを感じるMさんと仲良くなりたいのです

ちなみにTさんは元々Mさんとは知り合いでなかったのですが、私がMさんを紹介したところ、仲良くなって悩みを解決してもらったことがあるそうです

行こうかとは思うのですが、もし出くわしたら話しかけて良いものなのでしょうか?
無視されたり不快にさせてしまったらどうしようかとか不安要素が大量にあります
それともいっそ距離を置くべきかどちらが良いのでしょうか
できることなら仲良くやって行きたいのですが、一般的にどう接するのが無難なのか、ご指導お願いします。
59マジレスさん:2009/02/13(金) 13:51:37 ID:+XDyVvu1
>>57
出血とか大丈夫?

とりあえず交番へ。
事情話してお巡りさんに一緒に来てもらえ。
交番が無人だったら、案内と一緒に警察署直通電話が常設されているからそっちへ。

絶対一人で戻るな、余計酷い怪我するかもしれんので。
60マジレスさん:2009/02/13(金) 13:57:59 ID:nqjwfUww
>>59
レスありがとうございます。
よく怒鳴ったりはする人でしたが、殴られるなんて初めてで、怖いです。
血は出ていませんが、トイレで鏡を見たら腫れていました。

まだ足が震えて動けません。
駅に向かえば交番あるでしょうか。
61マジレスさん:2009/02/13(金) 14:00:15 ID:fppt75hN
頭クラクラするなら
先に病院行った方が良いんじゃないのか
62マジレスさん:2009/02/13(金) 14:03:57 ID:pSbdBYnC
>>58
人にはそれぞれ相手に対する許せる距離があります。
プライベートエリアだっけな?物理的にもあるし、精神的にもある。
だから向こうがハッキリ「引き」の態度を取ったら、自分は踏み込みすぎ。
やりたいようにやるのはやめましょう。
だからといって全くやっちゃいけないというわけではないです。
相手を観察して向こうが進む分だけ進む。間合いを取るのが大事。
つー訳で挨拶くらいはして相手が振ってきた話題に簡潔に答えるくらいがベスト。
愛想は良く。それが結果的に距離を早く詰める方法だと思います。
63マジレスさん:2009/02/13(金) 14:06:16 ID:pSbdBYnC
>>60
110番(か#9110)したらパトカーで迎えに来てくれるかも。
病院行くタクシー代とかも貸してくれるかもよ。
64マジレスさん:2009/02/13(金) 14:07:34 ID:MT6RbUYA
緊急以外で110番しないでください
65マジレスさん:2009/02/13(金) 14:10:50 ID:mSzMD5JW
>>60
土地鑑は薄いか...
110番した方が早いかも。
意識の状態から考えて救急車も呼んでもらえ

近くにコンビニはあるか?
コンビニがあるなら店員に通報を頼め

家があるなら家の人に頼め。
この時間なら奥様方は家にいる。

命に関わる場合もあるから、119番使え。
66マジレスさん:2009/02/13(金) 14:13:06 ID:X9hrwjgY
片思いしている女性(23)が清掃業で働いてます。
僕のイメージでは清掃は
おばちゃんがやる薄給仕事(すみません)って感じだったんですが
若いし今どきの子な感じの彼女が清掃やってるのって
どんな理由が考えられるでしょうか?
あんまり人付き合いが好きじゃないのかなー、なんてのは考えすぎですかね。
67マジレスさん:2009/02/13(金) 14:14:42 ID:MT6RbUYA
もし暴行罪で起訴したり、慰謝料とる気があるなら警察読んでいいが
現在、危機は去っているので、必ずしも110番の必要はないだろう。
68マジレスさん:2009/02/13(金) 14:14:52 ID:pSbdBYnC
>>64
だから#9110も書いてんじゃないのさー
ごめんねごめんねー
69マジレスさん:2009/02/13(金) 14:17:08 ID:MT6RbUYA
何々区何丁目くらいいってくれればPCで交番さがすよ
70マジレスさん:2009/02/13(金) 14:17:16 ID:JTNeZMYo
>>67
つっても、土地勘ないところで警官呼ぶとしたら
110が一番手っ取り早いんだよな。
普通の人は警察署とか交番の番号知らないし
最近は公衆電話が少ないから電話帳探すのも一苦労だ。
71マジレスさん:2009/02/13(金) 14:17:22 ID:XcgMyoa2
>>66
その子のスペックがわからんとなんとも言えない
大学出たのか高卒かとか、普段の人柄とか
72マジレスさん:2009/02/13(金) 14:20:51 ID:e7PlRxFj
>>66
最近は若い男性も増えてるよ。
特に深い理由なんかないんじゃないの?
73マジレスさん:2009/02/13(金) 14:23:42 ID:X9hrwjgY
>>71
お嬢様女子大卒で人柄はのんびりな感じですかね。
化粧もしてるし茶髪だしおしゃれな子ですよ。
恋愛っ気はなさそうです。
74マジレスさん:2009/02/13(金) 14:24:45 ID:X9hrwjgY
>>72
おー、そうなんですか。
じゃあ仰るとおりあんまり理由はないのかもしれませんね。
75マジレスさん:2009/02/13(金) 14:24:52 ID:5V20PjOC
相談です。
21歳女ですが、最近転職しました。
来週から新しい職場で働く事になるのですが、コミュニケーションに自信がなく、また社会人としての常識もまだ経験が浅いのでままならない状態です。
話しもうまくなく、言葉足らず敬語も上手く使えなく、で正直話術が得意ではありません。

しかしこれを改善しようと思い書籍を買おうと思うのですが、何かビジネスですとか社会人の常識、また正しい言語などを勉強出来るオススメの本がありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
76マジレスさん:2009/02/13(金) 14:26:38 ID:XcgMyoa2
>>73
親が金持ちで、そんな必死に働く必要のない環境なんじゃないの?
77マジレスさん:2009/02/13(金) 14:27:40 ID:JTNeZMYo
>>73
お嬢様大卒で清掃バイト…?
だとしたら「社会勉強」とか「ボランティア感覚」とかそういうモチベーションでやってるのかな。
茶髪で化粧もしておしゃれ、ってことは
「生活費を稼ぐ」っていう理由でやってるんじゃないと思う。
なので、長い期間はそのバイトをやることはないだろうから
アプローチかけるなら躊躇してる暇はないんじゃないかと。
78マジレスさん:2009/02/13(金) 14:31:10 ID:XcgMyoa2
>>75
日本語教室でもいったら?
確かにまずは何が敬語かとか知ってることは大事ではあるけど、
話術は話してないと身につかんよ。
79マジレスさん:2009/02/13(金) 14:34:22 ID:JTNeZMYo
>>75
>>78さんに同意。

本を読んで覚えるとしても、何度も本に書いてあるフレーズを
声に出して口と耳と両方に覚えこませる感じでやらなきゃダメです。
黙読して知識だけつけても実践ではなかなか出てこないですよー。
80マジレスさん:2009/02/13(金) 14:38:31 ID:5V20PjOC
>>78-79
回答ありがとうございます75です。

やはり講習が一番ですよね。
ただ、今はお金に余裕がないのでとりあえず本で勉強しようと思いました。
いずれは講習にも行って実戦したいと思います。
81マジレスさん:2009/02/13(金) 14:41:06 ID:qJc++Tzt
>>45です。
回答は貰えませんか?
間違い宛レスを参考にしたらいいですかね??
825:2009/02/13(金) 14:45:30 ID:9hUJ3YMA
こんにちは。>>5です
受験の悩みを書いてた者です。
レスして下さった方々ありがとうございました。

>>6
失敗の原因は得意教科でミス連発した事だろうなと思います。
変更しても地方にしかいけず、二次も失敗する可能性大です。

>>7
医学部ではなかなか無いようです。
筆記で挽回したかったのですが。

>>8
本当ですね、まったくもって井の中の蛙です。馬鹿でした
周りからしても嫌なやつだったろうなと思います
叱責ありがとうございます、少し目が覚めました。
浪人したって不利にはなりませんよね。

>>9
文系ですか…考えた事も無かったです。
職業は将来のニーズを考えて決めたんですが、東大京大なら就職もうまくゆきそうですね。

>>10
わざわざ探して下さったんですか、すみません。
やっぱりセンターが全てですね
私みたいに自分のプライドに実力がついていってないような奴には難しいですね。
83マジレスさん:2009/02/13(金) 14:45:59 ID:9hUJ3YMA
続きです

>>13
仰る通りです。自分が何をしたいか分からないまま理系へ進み医学部を目指しました
もっと考えようと思います。

>>14
納得する道・自分にとっての正解をまず見極めなければいけませんでしたね。
私には、まだそれが分かってませんでした。

>>34
イメージはあります。独身は嫌です。


ここを見ていて思うのですが、私の悩みなんて大した事ないのかもしれませんね・・・ 馬鹿みたいに弱音はいて恥ずかしいです。すいませんでした
84マジレスさん:2009/02/13(金) 14:46:07 ID:JTNeZMYo
>>81
10代の1年差はけっこうデカイので、
22歳で18歳に食いついてもらおうというのなら
>>44さんのアドバイスどおりでOK。
存分に参考にしてください。
85マジレスさん:2009/02/13(金) 14:49:47 ID:f0mWzz5L
人生最大の発見★12
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1185458410/

人生で悩みのある方はこちらにどうぞ。
哲学板で今話題を呼んでいます。
86マジレスさん:2009/02/13(金) 14:49:54 ID:JTNeZMYo
>>82
「私は女なので就職が1年遅れると、結婚に不利に…」って心配してるようだけど
1年遅れようが2年遅れようが元々が医者になるつもりだったなら
そもそも晩婚予定ってことなんだし、そんなに影響ないと思います。
特に医者になる予定はないけどなんとなく理系、なんとなく医学部
ってことなら医学部にこだわらずに学部を変えてみるとかでいいのでは?
87マジレスさん:2009/02/13(金) 14:53:17 ID:qJc++Tzt
>>84
10代に食いついてくるもらいたいとか変態おっさんみたいな発想じゃないです。単に万人が食いついてこれるような引き出しが多い話題性溢れる人間になりたいんですが。
88マジレスさん:2009/02/13(金) 14:54:54 ID:MT6RbUYA
>>82
すまん。誤解させた。 センター比率の高い大学一覧しか見てなかった。
下に進むとセンター比率の低い大学があって、東北大などはセンター11%。
まだ出願可能だって? 可能なら低い所に出せば可能性はあると思う
89マジレスさん:2009/02/13(金) 14:57:31 ID:pSbdBYnC
>>87
じゃあ目に触れたもの手当たり次第雑食でばんばん身につけていけばいいのでは。
結局は人柄だけどね。お馬鹿でもの知らずでも年齢分け隔て無く人気ある人はいるし。
9057:2009/02/13(金) 14:57:38 ID:nqjwfUww
>>57です。
みなさんありがとうございます。
携帯の充電が切れていました。
駅まで歩いて、事情を話して充電させてもらいました。

警察の方が迎えに来てくれるそうです。

彼からの連絡がないので、それも心配ですが…
とりあえず今は自分のことだけ考えます。
91マジレスさん:2009/02/13(金) 15:00:49 ID:qJc++Tzt
>>89
そうなんですか。人柄には自信あるのでなんとかいけそうです。でも趣味とか増やしたりその事柄の為に色々していきたいです。ありがとうございました。
92マジレスさん:2009/02/13(金) 15:01:06 ID:JTNeZMYo
>>87
万人が食いつく話題って、多分存在しないと思う。
どんな話題でも、食いつく人は食いつくが、まったく食いつかない人もいる。
あと、万人が食いつくとしたら、それは「その話題」に魅力があるのではなく
それを語る人間の「カリスマ」に食いついているんだと思う。

あと、話題の引き出しが多ければ多いほどいいってもんじゃないよ。
93マジレスさん:2009/02/13(金) 15:02:26 ID:pSbdBYnC
>>90
そうしてください。<自分を大事に
命をかけるより命を失わずに居る方が良いことなんですから。
電池切れの間に電話→転送→ガチャ切りで履歴付いてないだけかも。
94マジレスさん:2009/02/13(金) 15:02:45 ID:XcgMyoa2
>>87
まず、話すだけじゃなくて相手から聞き出して広げることも重要だということは言った上で

話題って、相手がわかるものならなんでもいいんだよ。
「わかるものなら」っていうのは、要するに、専門的な知識がいらないこと。
自分の話でもいい。趣味の話でもいい。ただ専門性が要らないとこまで。
サッカー興味ない人にサッカー用語満載で話してもわからんだろ?

また、話題や話の内容が同じでも、話が面白いかっていうのは、
いかに脚色して話すかなんだよ。
95マジレスさん:2009/02/13(金) 15:16:10 ID:XcgMyoa2
>>87
94の続きで。

脚色しろってのは、事実そのまま話して面白い話って少ないんだよ。
例えばそうだな。テスト中、勢いあまって消しゴムで解答用紙やぶいちゃった話するとするよ。

こないださ、テスト中に消しゴムで解答用紙やぶっちゃったんだ。

それが何だよだろ。こういう話し方は、相手に話題を丸投げしてるんだよ。
「さぁ反応してこい。面白い返事してこい」そういう含みがこめられてしまう。
相手があんま話広げるの得意じゃない人なら「へーw」で終わりだよ。
笑いなんて発生しないよ。

こないださテスト中さ、消しゴム使ってたら解答用紙ビリィッやっちゃってさ、
うおーやべえ!ってなってちょっと周り見たけど、なんか周りあんま気づいてなくて
よかったーって思った瞬間「いやよくねえじゃん!解答用紙やぶれたじゃん!」ってなって普通に焦ったわ。

文字だと勢いがないからまぁわからんけど、こう「どう思った」みたいなのとか
ツッコミみたいなのを混ぜて勢いよく話すと結構周りは笑ってくれるもんだよ。
笑ってくれたらもうそこにうまい返事は必要ない。
「相手に投げてない」っていうのはこういうこと。

何にせよ、事実だけ話して面白い話っていうネタがあまりないなら
ある程度のテンションは必要かもな。
96マジレスさん:2009/02/13(金) 15:21:54 ID:CfAXvyNf
>>90
そんな男とはもう別れなさい

というアドバイスはあなたには不要ですか。
97マジレスさん:2009/02/13(金) 15:40:40 ID:qJc++Tzt
>>95
そうなんですか。詳しくありがとうございます。私は女なんですけど、話題性の話なので勿論男女関係なく使える手法ですよね?
98マジレスさん:2009/02/13(金) 15:42:08 ID:qJc++Tzt
話題性とかいうか脚色でしたね。
99マジレスさん:2009/02/13(金) 15:46:37 ID:XcgMyoa2
>>97
もちろん。

ただ「話がおもしろい女」になろうと思うなら
捨てなければいけないものも多いぞ?
「女らしさ」を持ったまま女らしく話してる女はつまらないんだよ、基本的に。

ギャルっぽいやつなら結構女捨ててテンション上げて話してくれるからいいんだけど
お嬢様系なんて何話してもダメ。何話してもつまらない。
話してる側のテンションが低いとね、聞いてる側もテンション上げきれないんだよ。

さっきの口調をすごい控えめなトーンで言うのとゲラゲラ笑うようなタイプのが言うのとで
全く場の空気違う。大事なのは話してる本人のテンションなの。

「話してて面白い女」なら、どんな話でも興味津々に食いついて
よく笑ってくれる子であればいいけど。
ただお嬢様みたいにウフフフ笑ってくれてもぜんっぜん面白くない。
100マジレスさん:2009/02/13(金) 15:48:24 ID:vJeoKr3E
自分が嫌いな相手や、自分の事を嫌っている相手とはどう対処したらよいでしょうか?
自分は、人を嫌いになる事があるくせに、いざ悪口を言われたり
攻撃されたりするとパニくって、一日考えてしまいます。
大人になればなるほど冷静でいなきゃいけないのに...
101マジレスさん:2009/02/13(金) 15:56:13 ID:qJc++Tzt
>>99
テンションですか。
ギャルでもなければ、お嬢様でもまったくないのでたぶんそこは上手くバランスとれてる感じで大丈夫だと思います。テンションなんですね。ありがとうございました。
102マジレスさん:2009/02/13(金) 15:59:50 ID:XcgMyoa2
>>100
事務的なこと以外は無理に関わらなければいい。

基本的にプライド高いんじゃないの?
そりの合わない人ってのは存在するし、お前が嫌いな人もいるんだよ。
でもそれを認められなくて、攻撃とか悪口という形ではっきり突きつけられると
パニックになるんだと思うよ。

全ての人に好かれるのは無理。
103マジレスさん:2009/02/13(金) 16:21:31 ID:T7AilyPf
>>90
君の彼氏みたいなのに限って
弱い奴にしか手を出せないんだよな

君のことなんて全然大事に思ってないんだよ
チンピラとかに絡まれたら真っ先に逃げるだろうね
104マジレスさん:2009/02/13(金) 16:23:12 ID:xzwjv5y/
自分は物凄い小心者なんですが、なんとか度胸をつける方法ってありませんか…?

失敗とか人の目とかを怖がって行動できず、何度も後悔してきました。

プレッシャーにも弱いし、友達の前ではうるさいけど基本人見知りする方だし、やりたいと思ったことを行動に移す勇気が持てません…。
105マジレスさん:2009/02/13(金) 16:34:44 ID:T7AilyPf
>>104
度胸をつけるには、行動して経験するしかないよw

不安や恐怖を感じるのは当たり前だから、
どう付き合っていくかじゃないかな
106マジレスさん:2009/02/13(金) 17:00:01 ID:oNuhP0It
プラス思考とポジティブってどう違うんですか?
また、プラス思考になるにはどうしたらいいですか?
107マジレスさん:2009/02/13(金) 17:03:18 ID:T/PUE9pT
付き合って約2ヶ月の彼女がいるんですが
俺と付き合う前に一時期親しくしていた男がいて(恋人関係ではなかった)
その男が今もしつこく言い寄ってきているらしい

「もう今は彼氏がいるから無理」とハッキリ断ったらしいけど無駄で
メールや電話がちょくちょく来てるみたいで、いい加減腹立ってきたんで
「俺が直接話すから連絡先教えて」って言っても、「私がちゃんと話しつけて
キッパリ縁切ってくるから」と教えてくれず、話し合いに行くと言い出しました。

でも俺としては、そいつと二人で会うことすらもうして欲しくないし
むしろそのほうが向こうを調子付かせてしまいそうでかなり嫌です。
でも彼女は俺とそいつがトラブルになるのをすごく気にしていて、
絶対連絡先を教えてくれません。

どうしたらいいと思いますか?
108マジレスさん:2009/02/13(金) 17:06:59 ID:X//r/7WT
http://www41.atwiki.jp/akiyamajun/

このバカップル最強だろwww
相手ジャニーズなのにwww
109マジレスさん:2009/02/13(金) 17:11:51 ID:X9hrwjgY
就活はじめます。
仕事探すときって、1社受ける→合否知る→次を受ける、ですか?
それとも数社受ける→合否知る→合格したなかから選ぶ ?
110マジレスさん:2009/02/13(金) 17:15:40 ID:7Tduoa/F
>>106
プラス思考というのは、意識してプラスに考えることで、
ポジティヴは性質です。
プラス思考をしたければ、プラスに思考すればよいです。
111マジレスさん:2009/02/13(金) 17:16:35 ID:7Tduoa/F
>>107
彼女を信じればいいでしょう
112マジレスさん:2009/02/13(金) 17:19:01 ID:6OWtCJ8+
>>106
【プラス思考】
大不況だ!! → 不況ならば低価格路線で攻めよう

【ポジティブ】
大不況だ!! → うちの会社は貯金があるからたぶん大丈夫ww
113マジレスさん:2009/02/13(金) 17:27:41 ID:6OWtCJ8+
>>107
よく痴情のもつれで・・・という事件もある
その男がどういうタイプかわからないので何とも言えないが、
パターンとしては
・彼女の携帯番号を変えさせる
・彼女に完全無視させる
・彼女とそいつの話し合いはファミレスでさせ(人の目があるので安全)
 お前は近くで他人のふりをする。彼女の身の危険がある場合のみ行動を起こす
 (彼女には絶対に口を挟まないと約束する事)

たぶんそいつは安全なタイプと彼女は思っているんだろうな
彼女的にはそいつが嫌いな訳ではないので穏便に進めたいんだよ
彼女の心情に配慮しつつその男から遠ざけること
(俺の彼女が1人暮らしをしたときに、そこの大家の男がちょっかいを
 出してきた。俺は引越しさせましたよ)
114マジレスさん:2009/02/13(金) 17:28:07 ID:XcgMyoa2
>>107
彼女が賢明。
お前が行くと間違いなくトラブルになると思う。
彼女を信じろ。
115マジレスさん:2009/02/13(金) 17:41:12 ID:T/PUE9pT
>>111>>113>>114
ありがとう
一度書込みしたら少し冷静になれた気がする

同じ店内で見張るのもいいかと思ったけど
最後まで冷静でいれる自信があんまり無いんで、
人目のあるところで会わせて、俺はすぐ駆けつけられる距離の
別の店にでもいることにしようかな
身の危険だけは防いで、あとは彼女に任せてみる
心情的には死ぬほど嫌だけどね

参考になる意見ありがとうございました
116マジレスさん:2009/02/13(金) 18:09:44 ID:7QTY5q3p
相談させて頂きます
私は今年大学受験でどの大学も結果は全て揃いました
そのうち2つは合格したのですが、あとの2校は補欠でした
どうしても行きたかった大学なので諦められないです
補欠の結果が来るのは3月下旬なので受かった所は入学手続きの締め切りが過ぎてしまいます

なので蹴るかキープしかないのですが、親にもまた迷惑がかかるのでどうしていいかわからないです

最終的には自分で決めることなのですが今混乱してるのでアドバイスを貰えたら嬉しいです
117マジレスさん:2009/02/13(金) 18:17:11 ID:XcgMyoa2
>>116
合格した2つのうちマシな方をキープして
行きたかった補欠の大学は待つ、というのは?

キープするほどお金がないなら、選択肢は2つ
・キープはせずに補欠を待つ(落ちる可能性ももちろんあり)
・合格した2つのうちマシなほうへ進学

1つだけアドバイスしたいのは
大学によって「補欠」のレベルが違うから、調べるといいよ。
要するに、お前が受けた学部学科では、毎年どのくらい「補欠」から合格者が出てるのか。
補欠をほとんど繰り上げ合格してるとこもあるし、ほとんどしないとこもある。
それを見て考えてもいいかもね。

俺が大学受験の時も補欠1つきたけど、毎年ほとんどを繰り上げして合格にしてるとこで
実際俺にも後日繰上げで合格通知がきた。
118マジレスさん:2009/02/13(金) 18:20:51 ID:pSbdBYnC
>>116
親にキープのためのお金を出してもらえるか、
もしキープせず本命にも落ちた場合の浪人費用と相談してみましょう。
OKならば甘えさせてもらえればいいと思います。

落ちたのだからときちんと気持ちを整理して
こんな大学通っても意味がないと自暴自棄にならず、
合格した大学をちゃんと卒業するという気があれば、キープの意味はあると思います。
119マジレスさん:2009/02/13(金) 18:26:08 ID:9/awS06R
悩み聞いてください…


人と話してると必ず顔が引きつってしまいます。
さらには会話もぎこちなくなってしまい、気まずい感じになってしまいました。
仲良かった友達や親にまでそんな感じです。

普通に気軽に話せる人が居なくなってしまい辛いです…
さいきんでは対人恐怖症なのかと考えるようになりましたorz

同じような経験をした方いますか?
120マジレスさん:2009/02/13(金) 18:27:22 ID:bFBrvH5L
自分は中学と高校時代につまらない時期と楽しい時期がありました
今大学ですがもう昔みたいに希望?みたいなのがなくなって毎日つまらないしこれからもこのまま過ぎてくんだって思ってます。今年二十歳ですが、人生捨てきれない自分がいます。同じような体験した方いますか?
121マジレスさん:2009/02/13(金) 18:32:42 ID:CAetfwEm
お前ストーカー
122マジレスさん:2009/02/13(金) 18:34:46 ID:9/awS06R
>>120
みんなそういう時期はあると思うよ。
でも人生どうなるかわかんないよ?
明日にだって何か大きな変化があるかもしれないんだし。
ずっとそのままって事はないと思う。
123マジレスさん:2009/02/13(金) 18:36:42 ID:7QTY5q3p
>>117お返事ありがとうございます
キープは何十万単位なのでちょっと厳しいです
二つの選択肢のどちらにするか…

調べたら去年は40人近く繰り上げ合格になっていたのですが、今年は不景気なのでどうかなと思ってます

繰り上げ合格を結構出す所もあるんですね
大学にも因りますが少し安心しました

細かく色々とアドバイスをしてくれてありがとうございました
124マジレスさん:2009/02/13(金) 18:41:48 ID:7QTY5q3p
>>118お返事ありがとうございます
浪人した時の費用のことも含めて親とも相談するべきですね

今はまだ頭の整理があまりつかない状態ですが受かった大学をキープして入学した時に後悔しないかなど色々考えてみます

>>117>>118の方のアドバイスを参考にさせて頂きます
ありがとうございました
125マジレスさん:2009/02/13(金) 19:03:10 ID:bY6hnpoK
相談です。
友人Aが出産してお祝いに行った所、10年来のちょっと常識知らずの友人Bが出産の翌日にお祝いに来て(すぐ帰ったそうですが)ちょっと疲れたと言っていました
お祝いしたい気持ちは分かるんだけど、少し常識が無いと思ってBにそういう事は良くない
出産時のマナーをちゃんと知るべきだとメールを書いて送った所、半分キレたようなメールが来てどう対処したものかと思っています
Bが返信メールにメールを読み返して送ったか?と書いていたので、落ち着いて送ったメールを読み返したらお祝い自体行くなと書いてあるように読み取れて、それがBの気持ちを傷付けたようです

この場合私は余計な口を出しただけでしょうか?
下手したらAが私に言わせたとBに思われて、二人の関係もこじれてしまうのではと思うと心配です
この後どういった対処をしたらこじれずに丸く収まるでしょうか?
126マジレスさん:2009/02/13(金) 19:10:24 ID:pSbdBYnC
>>125
Bさんとの関係もあると思いますが、
叱り単体でのメールはやめた方が良かったでしょうね。
そもそもまっすぐに間違いを指摘されること自体気分の良いものでないですから。
私だったら知らないふりしてやっぱ3ヶ月くらいはあけるべきだよねみたいな話を
全然関係ない場面でします。Aさんに頼まれたわけでもないわけだし。

ま、言ってしまったものはしょうがないですから、
本当のところを素直に事細かく誤解の無いように丁寧に説明したら良いんじゃないでしょうか
Aさんの耳にも入れておいた方が良いでしょうね。
127マジレスさん:2009/02/13(金) 19:18:25 ID:FlashZue
ちょっと教えて欲しいんだけど、手首切ったりする奴との上手な付き合い方(一般的な意味で)が載ってるスレとか無いかな・・?
「昨日も切ったー」とか言われても、どう対応して良いか分からないんだ。
128マジレスさん:2009/02/13(金) 19:19:22 ID:RIuNeXCO
みなさん聞いて下さい。
あたしのうちは父子家庭で祖母父あたし妹の4人暮らしです。前々から父は人にお金を借りたりしているらしいんですがそのたびに祖母が見つけて口論になっています。
129マジレスさん:2009/02/13(金) 19:20:32 ID:RIuNeXCO
今日も口論になっています。あたしは自転車でどこかに行くんですか行く場所もなく結局家にもどり部屋にこもり泣いています。あたしは父も祖母も大好きです。あたしはどうすればよいのでしょうか
130マジレスさん:2009/02/13(金) 19:25:39 ID:XcgMyoa2
>>127
メンヘル板行って質問スレいってみたらもっと良いとこに誘導してくれると思う
なければそこで聞けば良い
メンタルヘルス
http://anchorage.2ch.net/utu/
131マジレスさん:2009/02/13(金) 19:29:09 ID:GMpOzJ60
>>127
「そっか…。自分を落ち着かせる為には良いかもしれないけど、あまり無理しないでね?」

同情や悲観をせず、上記のような言葉を気軽に笑顔でも交えながら言ってあげるのはどうかな?

面と向かって心配すると逆効果になる時があるから、心配してるよと時折会話に混ぜつつ後は普通の友達付き合いをするのが良いかと…。
132マジレスさん:2009/02/13(金) 19:32:32 ID:pSbdBYnC
>>127
メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part15(メンヘルサロン)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1227856557/
ちょっと違うかもだけど、参考にはなるかも
どちらにせよ127の言うようにメンヘル板かメンヘルサロンだね

>>128
それは父が悪いので祖母が怒るのは仕方ないことだけど、
口論を聞きたくないのならそう二人に働きかけてやめてもらいましょう。
133マジレスさん:2009/02/13(金) 19:33:33 ID:bY6hnpoK
>>125
>>126
ありがとうございます
私、A、Bは高校以来の付き合いでBは悪気は無いのですが、昔から少し常識が欠けていました
出産の事はAが出産翌日に友人全てに出産しましたメールを送っていて、Bも実はしばらく忙しくてお祝いに行けそうになかったので、手土産に果物を少し買って10分程で帰ったそうです
ただ、忙しくてしばらく来れないというのを気を使ってAには言わず、Aがちょっと常識がないねと思ったそうで…

私も真正面からBの事情や言い分も聞かず、一方的に責めるような事を書いたのは悪かったと思って、先ほど謝罪のメールを送りました
Aには体調が落ち着いてから話をしてみます
どうも私が暴走したようでお恥ずかしい限りです
相談に乗ってくださってありがとうございました
134マジレスさん:2009/02/13(金) 19:42:36 ID:FlashZue
>>130
やっぱそこですよね・・
実は先にちょっと覗いてみたんだけど、30秒で俺がおかしくなりそうだったから。
返答ありがとう。もうちょい見てみるわ。

>>131
相手の話を聞いてると、金銭的な話も絡んで、現実的な話、どうしようもない状況なんだけど、
「ゆっくり休むのが一番。」と、言いながらも、死んだ方が楽って意見も分からなくもない。
かと言って、もちろん死ねとも言えないし、どうしたものかと。

やっぱり、適度に距離を取った返答をするのが一番かな?
135マジレスさん:2009/02/13(金) 19:43:10 ID:P5IXCPpS
相談させてください。1月から別居している姉が、
別居前に使っていた我が家で契約しているインターネットの
メールサービスをいまだに使い続けています。
自分の家で既に別のメールサービスを取得しているにも関わらずです。
私は姉がそのメールアドレスを使ってる状態なので、
セカンドメールという2個目のアドレスを取得して使ってます。
正直縁切りしたいのと、私が春に就職して別の所に引っ越し、
プロバイダーを変えるという事情があるので、
メールアドレスを使うのをやめて欲しいのですが、やめてくれと
言ったら首を絞められました。変更するのが面倒なのだそうです。

これどうやったらやめてもらえるでしょうか。
もう春にさっさと変更して、文句言われても無視するしかないのでしょうか。
別居前から刃物をつきつけられたり殺されかけたりしたので不安です。
アドバイスお願いします。
136sage:2009/02/13(金) 19:45:18 ID:FlashZue
>>132
早速見てくるわ。ありがと!
137マジレスさん:2009/02/13(金) 19:48:27 ID:r72VVkjU
>>135
契約者はあなたですか?
あなた本人なら契約を切ればいいだけです

違うのならあなたがとやかく言う事ではないですね
138マジレスさん:2009/02/13(金) 19:48:40 ID:pSbdBYnC
>>135
状況がよくわからないのだけど、今住んでいる家は実家?
実家の契約をあなたがしてお金も払っていると言うことで良いのかな。
両親は関与していないの?両親はネット使わないと言うこと?

引っ越し先は知らせずに、さっさと契約解除して逃げるのがいいと思います。
次におそわれたら迷わず警察を呼び、被害が出たら病院警察に行きましょう。
139マジレスさん:2009/02/13(金) 19:50:26 ID:pSbdBYnC
>>136
蛇足かもだけどDAT落ち過去スレはここでみられるよ。
http://www.23ch.info/
140マジレスさん:2009/02/13(金) 19:52:11 ID:RIuNeXCO
>>128>>129
誰か相談にのっていただけませんか?あつかましくてすいません
141マジレスさん:2009/02/13(金) 19:54:33 ID:4MMibvyr
>>128-129
あなたはおいくつですか?
おばあちゃんが正しいよ。お父さんがこれ以上借金しないように
懲らしめないと駄目だね。家出するとか。
142マジレスさん:2009/02/13(金) 19:55:44 ID:pSbdBYnC
143マジレスさん:2009/02/13(金) 19:58:50 ID:r72VVkjU
>>140
お父さんにもおばあさんにも大人の事情があるのだと思います
あなたは今は辛いかも知れませんが、自立できる時期まで
お父さんとおばあさんを支えてあげて下さい

そういう苦労がいつか報われるときが来ますから
144マジレスさん:2009/02/13(金) 19:59:32 ID:RIuNeXCO
みなさん有難うございますあたしは17歳です。
口論は聞きたくないのですがこれからあたしはどうなるのか知りたいという矛盾もあります。借金をしなくなる方法とかないですか?
145マジレスさん:2009/02/13(金) 20:01:32 ID:r72VVkjU
>>144
借金生活をしないためには、変に見栄を張ったりせずに
身の丈にあったお金の使い方をすることが一番だと思います
146マジレスさん:2009/02/13(金) 20:05:18 ID:RIuNeXCO
>>145父はギャンブルをして使ってしまうのかとあたしは思っています。詳しい事は分かりませんが
ギャンブルしている人を食い止めるのはできないのでしょうか
147マジレスさん:2009/02/13(金) 20:05:59 ID:pSbdBYnC
>>144
どうして借金をするのかという原因を解消することはもちろん、
結局は本人がやめるようにずっと言い聞かせて改心してもらうしかないです。
信用情報などでブラックに入れてもらって普通のとこから借りられなくしても
多分ヤミ金から借りるだけだし。祖母とどうするか相談しましょう。
参考スレ
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234157862/
148マジレスさん:2009/02/13(金) 20:10:35 ID:pSbdBYnC
>>147追加。
借りられなくするには、身分証明になるものを全部取り上げる。
お金はレシート提出必須のその都度使うだけしか渡さない。
1日1000円上限とかでね。ギャンブルにいける額を渡してはいけません。
だがそれだとDV始めるかもね。
借金するほどギャンブルするのは立派なギャンブル依存症なので
病院や自助グループを使うことになりますね。
149マジレスさん:2009/02/13(金) 20:10:37 ID:4MMibvyr
>>146
無理。病気だから。もうお父さんには見切りをつけて
君がおばあちゃんや妹を養っていくしかない。
生活保護も受けられると思うよ。
150マジレスさん:2009/02/13(金) 20:10:39 ID:r72VVkjU
>>146
ギャンブルは麻薬のようなもので、
理屈で勝つ確率が低いとわかっていても
なかなか止められません

例えばダイエットや勉強もそうであるように
ギャンブルなどの依存症も自分自身で克服するしかないのです

ただ大きなものを喪失するショックがあると人は劇的に変わることがあります
あなたのお父さんが家族をギャンブルが原因で失うことになれば、
ギャンブル依存から逃れる大きなショックになる気もしますが…
151マジレスさん:2009/02/13(金) 20:11:52 ID:7DnPlO8D
皆さんに比べれば些細な悩みかもしれませんが、宜しくお願いします。

私は時々、通りがかりの人にきもいだとか、死ねと言われます。
そういう時は、私も何か悪い事をしたんだなと思ったり、
私もそんなに善人じゃないし仕方ないかと思って、悪い事にしないようにしています。
ですが今日、卒業してから何年も経っている2人組の同級生が
「そんなキモイのに、まだ生きてたんだ」
「死ねばいいのに、なんで死なないの?」
と言って去って行きました。
これは流石に悲しくなり、自分が本当に生きていてはいけない気持ちになりました。

その後も、意外な人から「○○さんて、なんか気持ち悪いよね」と陰で言われて、
話した事も無い人だったのでショックでした。

私はせめて気持ちを変えようと思って、
自分から、人に辛い事悲しい事、酷い事はしないように心がけてきました。
そしてちゃんと人として向き合ってくれる人には、言葉や態度で感謝を表すようにしてきました。
それでもやっぱり、言われるときは言われますが、優しくしてくれる人も増えました。
他にも気持ちが穏やかになる考え方や、良い考え方があったら教えてください。
宜しくお願いします。

言われなくなる方法は解りますが、時間がかかると思います。
なので、言われても悲しくならない考え方があれば良いなと思っています。
そうして心を強くしていって、ちゃんと自分で立ち直れる人になりたいです。
152マジレスさん:2009/02/13(金) 20:11:57 ID:RIuNeXCO
>>147
有難うございます
ここまで深刻だったんですね。今気付きました
153マジレスさん:2009/02/13(金) 20:14:44 ID:CAetfwEm
後頭部がいてぇ
154マジレスさん:2009/02/13(金) 20:16:16 ID:7tFVypu7
>>137
親も姉と一緒に出て行ったので、支払いを任せるのも悪いと思い
別居と同時に契約者は親から私に変更になりました。
今お金を払ってるのは私です。

>>138
今住んでるのは実家で、祖父母と一緒です。
祖父母はインターネットは使いません。

とりあえず契約解除&トンズラでもよさそうなので
頑張ります。
155マジレスさん:2009/02/13(金) 20:22:12 ID:a95KinMZ
はじめまして、友達関係につきまして相談宜しくお願いします。

私には15年間友達がいます。
私は親友と思っていました、彼女もそう言ってくれたのですが・・
先日、友人が家に来て私に
「自分が昔のままの性格悪いままなら友達やめてた」
「○○はもっと人の顔色伺わないと駄目だ、直ぐに顔にでる」→前は顔に出ないと言ってました。
「私は言いたい事をずーと黙ってる」
「○○は言いたい事を、すぐ言うけど人は恨みの念をずーと持ってる」
など色々駄目だしされました。
私は自分も悪い所があると思い、黙って聞いてました。

その後に「○○とは姉妹みないなモンだから離れない」と言われました。
最後は普通に雑談して終わりました。

私も私なりに、病気の友達のために金銭や就職先など助けたつもりでしたが
「友達やめてた」など言われ大変ショックでした。
皆さんはココまで、言われても今後とも付き合って行きますか?
大変悩んでいます。
156マジレスさん:2009/02/13(金) 20:27:24 ID:s9KuNNfq
何に反応してるのかいちいちエラーになるのが不愉快。
157マジレスさん:2009/02/13(金) 20:32:50 ID:pSbdBYnC
>>155
微妙にずれがありますね。友人はもう姉妹みたいな深い仲だから、
過去友達辞めようと思ったなんていっても揺らがないと思っている。
でも実際あなたはそういわれると揺らぐ程度でその子のことを思っている。
あなたはその子に対してやるべきことはそれなりにやってきたと自負しているけれど、
その子にとってはそれは不足の状態だった。
あなた視点で話を聞いていると、相手のほうが独善的な感じはしますね。

その子はどうして急にそんなことを言い出したのかね。
そこを知ると気持ちの整理もつきやすいのではないでしょうか。
158マジレスさん:2009/02/13(金) 20:38:33 ID:sPMrzSK3
20代半ばの某関西ローカル企業勤めの総合職新人女です。
研究所が関東にあり、研究員として出向しないかとお誘いを受けています。
期間は2年から3年、うまいこといけば博士号取得もあり得ます。
行ってみたい気持ちと行かない方がいいとためらう気持ちがあります。

「行ってみたい理由」
@研究が会社の仕事より面白そう。
 また今の会社は公益企業ゆえスキルが身につかないので、研究した方が自身の技術向上には有益。
A関東にお付き合いしている人(A)および別れたが今も好きな人(B)がいる。


「行かない方がいい理由」
@一時的に関東に行っても、3年すればまた関西に戻ってくる。
 Aとの結婚もしくはBとの復縁を考えるのであれば、今の会社に残留して、
 東京での転職活動をしたほうがいい。
AAとは妥協で付き合っており、お互い好きではない。本心を言うと結婚もしたくない。
BBと復縁の可能性はほぼ皆無。
CABより、関西の今の会社に勤めながら、新しい相手を探したほうがいいと思う。

3年すれば三十路手前になってしまいますし、
ころころ住まいを移すと、婚期を逃す可能性があります。

ちなみに会社の同期でちょっといいなと思っている男の子(C)がいるのですが、
上記の事柄を、転職ではなく「出向先への転籍」と偽って、すべて話して相談してみたら
「出向先でやりたいことがあるなら行けばいい。
 出向先に転籍してもいいし、うちの会社に戻ってきたら温かく迎える。
 好きな人も自然と見つけて彼氏も自然と作れればそれでいいじゃないか」と言われました。

Cは彼女モチですが、ここで「会社に残れ」と引き留められたら、
私は会社に残ることを決断していましたが・・
同僚の女性が「遠くに転勤するかも」「転職するかも」と相談してきて
引き留めないってことは、恋愛感情をぜんぜん持ってないってことですよね?
159マジレスさん:2009/02/13(金) 20:47:10 ID:a95KinMZ
>>157
相談に答えて下さりありがとうございます。
私が「私は■■に友達紹介するけど、私には紹介してくれないね。そんなに私が嫌なの?」
友達が「私は友達同士合わせるとトラブルになる、他の友達でそうなったので嫌だ」
と言われ、その後>>155の会話に発展致しました。
私の発言が友達を怒らせてしまった様です。

>>157様がおしゃられる様に「揺るがない」と思ってくれるなら嬉しいのです。
反対に今まで互いに助け合ったのにと思うと悲しくなります。
たしかに、彼女の中で私は至らなかったかも知れません。
勉強になりました、ありがとうございます。
160マジレスさん:2009/02/13(金) 20:51:18 ID:a95KinMZ
>>155>>159です。>>159の文面の補足を書きます。

>>159の「他の友達でそうなったので嫌だ」
これは友達の友人同士の事です。
161マジレスさん:2009/02/13(金) 21:01:40 ID:Zt6qgwBz
今悩んでることがあります
一つは彼女が欲しいのにいない歴年齢かつ、女とまともに話せないこと。
所属したサークルの女の人相手に話す練習したけど嫌われたっぽいこと。

彼女が欲しいと言うか女の人と仲良くなりたいけど仲良くなれなくて、
23歳なのに彼女いない歴年齢なことが悩みの一つ。

大学に入って友達がいなくて悩みを抱えてどんどんネガティブになってることが一つ。
友達の作りかたがわからない。

あとは所属してるサークルの合宿に参加しようか悩んでいること。
この合宿は卒業生を送る合宿なんですが、自分は引退する学年なんですが、
最近入ったばかりで友達もいないため参加しても周りに気を使わせて、
迷惑をかけるんじゃないか、四年間を過ごした人の為の合宿に
新参者が参加して空気を読めないと思われるんじゃないかが不安です。
参加してもきっと楽しくないし周りに気を使わせるだけなら自分は
参加しない方がいいんじゃないかと思います。
参加したら楽しいんじゃないか、誰かと仲良くなれるんじゃないか
考えていますが、参加すべきかどうか教えて下さい。
162マジレスさん:2009/02/13(金) 21:08:37 ID:7NyLP6MI
>>158
恋人がどうとか婚期がどうとか、それっておまけ要素じゃないの?
158にとっての仕事に対する考え方がそうかもしれないけど、
いくら腰掛けだったとしても、もう少し真面目に考えて決断した方がいいと思うけどな。
現状と研究員として働くのとでは、どちらがより社会的に貢献できるか、みたいなさ。
163マジレスさん:2009/02/13(金) 21:23:52 ID:mgvN+Lh0
私は去年大学受験にすべて失敗し、浪人しました。
一年間予備校に通い、その中で唯一無二だと言える友達ができました。
夏前に私が以前から好きな舞台のDVDを彼女に勧めると、
彼女もその舞台役者にはまり、浪人生なのに何度も一緒に舞台を見に行ったりもしました。
結局、私は第二志望の大学に合格しました。
残念ながら第一志望には届きませんでしたが、
その大学でも学びたい学部があり満足しています。
しかし、彼女は第一志望もおろか滑り止めの大学まで合格できませんでした。
もともと頭の良い彼女です。
私が舞台なんか勧めなければ、誘わなければ、と後悔ばかりしています。
そんなことを責める友人でないことは分かっていますが、
やはり嫌われたらどうしようとばかり考えてしまいます。
後期試験があるよ、と励ますのも嫌みに聞こえるし
(去年の自分はそうでした。合格してはしゃいでいる高校の友人が憎かったです。)
ミクシィの日記で不合格が判明したため、足跡も付いているので
無視するのもどうなんだろう、と思い悩んでいます。
こんな時、彼女にどんな言葉をかけたらよいでしょうか。
長文で失礼しました。
164マジレスさん:2009/02/13(金) 21:34:56 ID:XcgMyoa2
>>163
遊びを選択して落ちたのは彼女の責任だよ。お前のせいではない。

お前はテスト直前に「遊びに行こう!」って言われて誘いを受けるのか?
受けて落ちたら「あいつが誘ったせいで」って思うのか?
自分の状況を考えず快楽に走った人の末路ってもんだよ。

絶対にそういう内容の文を相手にむけて書くなよ?
それは自分を責めているようで、相手の判断力の低さを責めてる内容なんだよ。

とりあえず無視はやめとけ。
コメントをつけるとしたら、人事扱いの文章にならないように注意しろ。
例えば「残念だったね」とかね。自分が全落ちして「残念だった」って言葉は出ないだろ?
これは他人事な文の良い例ね。

後期試験があるよ、と言うのにためらいがあのるなら、
後期試験どうするの?と聞いてみたら。
その時の反応次第でまた考えてみるといい。
165マジレスさん:2009/02/13(金) 21:38:14 ID:T3aWuzdc
ペーパー試験への適応力を頭の良さで表現するのはやめてくれ
166マジレスさん:2009/02/13(金) 21:41:28 ID:C9rA6Ez0
先程VIPに俺が考えたストーリーの評価スレを立てたのですが、48レスで終わりました…
最初は批判をされて、最後は孤独で…
やはり、才能が無いのでしょうか?
小さい頃からずっと考え続けてきた作品だったのに…
助けてください……心が痛いよ…
167マジレスさん:2009/02/13(金) 21:42:03 ID:3vR5Y14k
携帯厨なので見にくかったらすみません
生きる意味が分かりません
怖くて死ぬ事も出来ません
人を信用できなくて辛いです

半年ほど前に母親に、「何故死んだらいけないの?楽になりたいよ」
などと言ってしまいました
すると母は「私が産んだから生きるのよ!」と泣かせてしまい、苦しみながら私を産んだ母を想像して号泣し、悲しい事を言ってしまった事を反省して産んでくれた母のため頑張ろうと思いました
自殺未遂を繰り返し周りの方々を心配させてしまいました
ですがそう言ってくれた母は浮気(不倫?)をしています
何故「生きろ」と言うくせに裏切るのですか
人を信じられない事が一番辛いです

携帯から書く上、しかも頭が混乱していて自分でも何を書いているのかが分かりません

さっさと死ねたら楽なのにそれも出来ません。辛いです
誰に相談したらいいか分からずここに書き込みました
凄く苦しいんです
私はどうするべきでしょうか?
ただの甘えなのでしょうか
168マジレスさん:2009/02/13(金) 21:43:17 ID:T3aWuzdc
>>166
マジレスするとスレが伸びる要素は色々あるから
作品?の良さ以外にも重要なことがある
169163:2009/02/13(金) 21:46:21 ID:mgvN+Lh0
>>164
有り難うございます。
結局、自分のせいにされるのが嫌なだけだったかもしれません。
後期試験を応援する言葉を考えたいと思います。

>>165
勉強が出来る、ですね。
つたない文章で申し訳ございません。
170マジレスさん:2009/02/13(金) 21:47:12 ID:Zt6qgwBz
よかったら>>161お願いします
せめて合宿行くか行かないかだけでも…
171マジレスさん:2009/02/13(金) 21:48:14 ID:C9rA6Ez0
>>168
読んでくれている人に不快感を与えないように、敬語で、わかりやすく(わかりやすかったかどうかは分かりませんが…)書いたつもりです。
「厨二病!」とか「オモンネ」って言われて…
もう漫画を書く夢は諦めなきゃ駄目なのかな?
真面目に書いたつもりだったのに…
172マジレスさん:2009/02/13(金) 21:51:01 ID:7Tduoa/F
>>161
> 参加してもきっと楽しくないし周りに気を使わせるだけなら自分は
> 参加しない方がいいんじゃないかと思います。

> 参加したら楽しいんじゃないか、誰かと仲良くなれるんじゃないか
> 考えていますが、

結局どっち?
173マジレスさん:2009/02/13(金) 21:54:06 ID:AqykPI9l
>>166

VIP ではやはり批判されたり、評価が厳しかったりするのではないでしょうか?
VIP スレの方がいたらすみません。

基本は批判されたりするのが当たり前のような、掲示板ですから、どこに立てても難しいかもと思います。

ただ心が痛いですというのなら、そのスレの内容がどうだったか分からないし、アドバイスができないような気がします。
参考にならなかったらすみません
174マジレスさん:2009/02/13(金) 21:58:16 ID:pSbdBYnC
>>171
年齢によるけど、厨二病って言われるなら陳腐な要素や使い古された要素が
多いとか内容と表現方法がかみ合ってないとかそういうのが目に付いたんだろうね
その作品自体は確か似よいものではなかったんでしょう

だからといって才能があるかどうかはそれだけでははかれません。
文豪やら言われている人でも若い頃に厨二病大爆発だった人もいるだろうし
文章のテクニックがあるだけで今も病気のままの人もいる。
沢山本を読んでテクニックを磨いてください。
ただ、二十歳過ぎてたらもうあきらめた方が良いな。
175マジレスさん:2009/02/13(金) 22:03:14 ID:AqykPI9l
>>174

どんな作品か見てみたいですね。

このスレでは迷惑を被るので、どこか違う板などのスレに立てられたら見てもいいです。

上から目線みたいな表現で申し訳ない
176マジレスさん:2009/02/13(金) 22:05:15 ID:pSbdBYnC
>>175
うん、ね。VIPとVIP+の50レス前後の探したけど見つからなかった
177マジレスさん:2009/02/13(金) 22:08:09 ID:Zt6qgwBz
>>172
行きたいけど行ったら皆に迷惑かけそうって感じです
178マジレスさん:2009/02/13(金) 22:09:54 ID:6kHfEegC
大学卒業後に当たり前のように親の金で資格予備校に通おうとしている
友人に自分の考えが甘いとわからせてやる方法はないですか
179マジレスさん:2009/02/13(金) 22:10:23 ID:C9rA6Ez0
>>168>>173>>174
相談に乗ってくださり、ありがとうございます!
今まで流れていた悲しみの涙があなた達の優しさで喜びの涙に変わりました。
ちなみに俺は17歳です。
もう一回スタートしてみます!
本当にありがとうございました!!
180マジレスさん:2009/02/13(金) 22:10:50 ID:pSbdBYnC
>>178
縁を切って自然淘汰されるのをじっと待つ。
181マジレスさん:2009/02/13(金) 22:14:56 ID:6kHfEegC
そうですか
なんか見てて腹たつから
近いうちにめん玉ひん剥いてやりたいと思ってたんだけど・・・
182マジレスさん:2009/02/13(金) 22:15:40 ID:AqykPI9l
>>178

その家の事情みたいなのがある気がします。
ただそういうところが嫌いであれば 180さんのように縁を切ったり、気持ちを伝えたりしたらいいのかなと思います。
183マジレスさん:2009/02/13(金) 22:17:33 ID:7Tduoa/F
>>177
迷惑かけなければいいじゃん
184マジレスさん:2009/02/13(金) 22:17:49 ID:C9rA6Ez0
あ、ちなみにdat(?)落ちしてるので見れませんよ
たまにはVIPにも来てくださいね!ノシ
185マジレスさん:2009/02/13(金) 22:18:16 ID:7Tduoa/F
>>178
人の勝手でしょう
186マジレスさん:2009/02/13(金) 22:45:58 ID:rAKEKhtw
どんなに汗水流して働いたって
帰るのは真っ暗で凍えるように寒い部屋
温かい飯ひとつ食えずに煎餅布団に潜り込むだけの毎日
もうたくさんだ
生きてたって死んでたって俺のことなんて誰も興味無い
死んだ方がましだ
187マジレスさん:2009/02/13(金) 22:46:46 ID:YWiD9pkF
24♂です。
彼女いない歴=年齢なんですが
俺は誰にも必要とされてないんでしょうか?

好きな人はいたことがありますし、告白もしたことがありますが
ことごとく惨敗です。
もう誰も必要としていないから死んでしまった方がいいんでしょうか?
188マジレスさん:2009/02/13(金) 22:48:23 ID:WpudukY7
最近、友達ともあまり会わなくなって、会社でも1人部屋の部署の為
1日中あまり喋らないようになりました。
自分では意識してないんどえすが
最近、親戚から暗いといわれるようになりました・・・
見た目はお洒落で今時の格好をしているし顔も可愛いといわれるのですが
こういう人はどこらへんが暗いのだとおもいますか?
189マジレスさん:2009/02/13(金) 22:51:36 ID:U3XZmq0l
>>187
まず一つ大きな間違いはあなたがあなたを必要としているかが一番大切だってこと。

本当に他人の評価で価値が決まるなんて、まるでロボットの世界だ。社会的なあり方とものの本質は別物。それを基盤に考えなきゃ。
190マジレスさん:2009/02/13(金) 22:54:55 ID:8bbhnvUY
19歳・男です。
去年、高校卒業してからバイトしながら実家で暮らしているのですが、生まれつき病弱なせいで毎年この時期になると寝込みがちになってしまいます。
もう高校も卒業したのに…と、親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
最近は働いている友達と自分を比べ、落ち込んでばかりでよけいに体調が優れません。
辛いです…。
191樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/13(金) 23:06:14 ID:yKHb2RF8
>188
造詣の問題ではなく、醸しだす雰囲気の問題ではないかな?
生活や意識というのは結構表に出ちゃうものだから。
     £  £
 陽   兀  兀  
     兀ψ兀     現状で コミュニケーション欠乏 なら
     Θ☆Θ彡
    /亅  │ \      新しい環境 と 接点 を
   │ └┴┘  」
    ゞ      │    持つのが よろしいかと。
    │      │  ↑
    │      │─┘  
     \    /   陰 
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘
192マジレスさん:2009/02/13(金) 23:07:25 ID:zMswkAbQ
革命でも起こすか
193マジレスさん:2009/02/13(金) 23:08:34 ID:7DnPlO8D
>>151をよければお願いします!
194マジレスさん:2009/02/13(金) 23:10:47 ID:WpudukY7
>>191
どうやって?あなたならこの状況でどうする?
そしてその絵なに?
195マジレスさん:2009/02/13(金) 23:11:26 ID:Zt6qgwBz
>>183
なるほど…
参加費用で水泳始められるのでどうしようか悩んでました
行くだけで迷惑なら行かない方がいいかなって思いまして
196マジレスさん:2009/02/13(金) 23:17:30 ID:AqykPI9l
>>186

生きていることで出来ることを探したりするのはどうでしょう?

例えば私だったら、死ぬのは嫌です。死んだら好きな漫画も読めなくなりますし、好きなギャンブルも出来ません。
好きな音楽も聞けませんし。
それは悲しいことです。例えこの先彼女が出来ずに、結婚も出来ないとして。

私の考えですがどうでしょうか(^-^)
197マジレスさん:2009/02/13(金) 23:29:08 ID:xIj/FP28
>>190
何月生まれ?
198マジレスさん:2009/02/13(金) 23:32:44 ID:ccu4A84p
今日学校の先生に「お前最近大丈夫か?疲れてるのか?」と聞かれました。
何故そんな質問をされるのかわからず、聞き返すと先生はいつもだるそうな顔でいる、クラスで何かあったのかと聞いてきました。
特にだるそうな顔をしてるつもりもなく普通に過ごしてるのですが、何人もの先生から疲れてるの?とよく聞かれます。
自分の顔の印象が変わってしまったのでしょうか?
あとちょっとクラスに馴染めずなんかなあ、みたいな話題を友人たちとしたのですがそのことが広まって先生はクラスで何かあったのかと聞いたんでしょうか?
乱文すみません
聞かれてずっと気になってたので相談します
199マジレスさん:2009/02/13(金) 23:34:07 ID:5ElFxY58
>>193
ちょっと質問だけど
> 私は時々、通りがかりの人にきもいだとか、死ねと言われます。
これ本当に言われているの?

あなたの悩みを解決するには
>言われなくなる方法は解りますが、時間がかかると思います。
>なので、言われても悲しくならない考え方があれば良いなと思っています。

外観や行動などあなたが発信するものが良くないのではなく、周りの人たちの発信するものを受信する調子が悪いと思う。
200マジレスさん:2009/02/13(金) 23:35:36 ID:8bbhnvUY
>>197
8月です。
201マジレスさん:2009/02/13(金) 23:47:32 ID:AqykPI9l
>>190

あまり落ち込まずに、前向きに考えるというのはどうでしょう

あなたが病気がちでありながらも今を精一杯生きようとしていることが、すごく親の方にとって孝行になるのではないでしょうか

明るくいきましょう!


私の考えたことです、気を悪くしたらすみません。
202マジレスさん:2009/02/13(金) 23:48:04 ID:l43iHut/
何の為に、生きてきたん?人生1回きりだで
203マジレスさん:2009/02/13(金) 23:48:43 ID:NXMOUJBm
>>186
僕は今あなたのように状況じゃないから、こんなこと言ってもきれいごとに聞こえるかもしれないけど、
できるなら今の状況を変える努力をしてみては?
他人に興味をもたれたいならまず自分を変えてみなきゃ
仕事のこととかよくわからないけど、まずはなにか熱中できるものを見つけてみたりして
少しずつ自分を変えていっては?

>>193
街できもいとか言ってくる人は確かにいるよね
でも、そんなやつらの一言一言気にしていたら自分を保てないんじゃない?
同級生に死ねとか言われたとしても、だからって死ぬわけにはいかないしょ?
そういう奴らは、もう無視するのが一番いい手だと思うよ
一部の心ないやつらに自分自身をとらわれないで
204マジレスさん:2009/02/13(金) 23:50:46 ID:9/awS06R
>>119
よろしくお願いします…
205マジレスさん:2009/02/13(金) 23:52:21 ID:8bbhnvUY
>>201さん
親切な回答ありがとうございました。
なるべく前向きに、自分にできることから頑張ってみようと思います。
206冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/13(金) 23:54:17 ID:ePR9nrNr
>>198
考えられるのは、無表情、口が開いている、遠い目をしている、声に抑揚が無いぐらいか
207マジレスさん:2009/02/13(金) 23:57:04 ID:xIj/FP28
>>200
今年で20になる8月生まれで7日以前に生まれてたら、何らかの理由で活動的に
なれないけど、本当は金運も才能もあって頭も良くてリーダーになれる星回り。
7日以降の生まれなら、家族の中で自分の存在に違和感を
感じてしまうことも
あるけど賢いし人付き合いの才能がある星回り。>>200さんは自分が思ってる
より出来る子だよ。ただ今月は体の中から疲れやすいけど来月には持ち直せるよ。
今月中に家の中で自分の寝る場所を北西に移動すると、ちょっと活動的に
なれると思う。うさんくさいこと言って悪いけど、もし8月中7日以前の生まれなら、
相談相手はお父さんよりお母さんの方が理解あるかも。
今の家やバイト先は建物の高いとこだったりする?>>200さんは地面に近いとこに
いた方が吉。
208樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/13(金) 23:57:39 ID:yKHb2RF8
>194
詳しい状況がわからないのでアレですけどね。
私なら、
@友達集めて遊ぶ
A何かのサークルに入る
Bスポーツジムなどに入会
などですかねい。
       λ λ
        元  ≡   陽
        兀 \≡        文字だけの世界も殺風景ですのでね。
      彡 Θ ☆│ _________  ちょっとした 遊び心です。
      / ヾ   │| |           |  
     丿   ゝ,_.エ」 | | 言ってしまえば |  
 陰   │       | |  趣味です    |  
   ↑  │  W   | |           |   
   └─│     W.|_|__________|       
          l二二l二二 _|_|__|_
209マジレスさん:2009/02/14(土) 00:03:24 ID:mwvts49w
>>207さん
自分は12日生まれです。
バイト先は低い場所にあります。
何だか少し頑張ってみようって気持ちになってきました。
最近はずっと寝たきりなので、こうして誰かと話をすると少し落ち着きます。
何とか早く体調をよくして親孝行したいなぁなんて思ってます。
210マジレスさん:2009/02/14(土) 00:06:44 ID:ng+b5MPm
>>199
レス有り難う御座います!
一部は空耳だと思います。もしくは他人の悪口を
自分のものだと思い込んでいたりするかもしれません。
実際にあったこととしては、「死ねよ」と耳元で言われたことがあって
驚いて横を向いたら息のかかる距離ににやにや笑った男性がいました。
あとは唾を吐かれたり、思いっきり腹を蹴られたりしたことはあります。
本当に稀ですが…。それ以外は言葉だけです。

>周りの人たちの発信するものを受信する調子が悪いと思う。
確かにそれはあると思うんです。怖い怖いと思いすぎている感はあります。
たぶん私は病気なんだと思うんですが、自覚している人は病気じゃないと言うし
よくわかりません。

>>203
はい、保てません。今日はやけに多くて出先で泣いてしまいました。
死ぬわけにはいかないんですが…こうも言われるのが多いと生きている価値が感じられません。
そうですね…一部だということを祈りたいです。
レス有り難う御座いました!
211マジレスさん:2009/02/14(土) 00:08:02 ID:4tRCUiQt
今とても眠いんですが、少し前悪夢を見たせいで怖くて眠れません
明日、大事な用事があるので寝たいのですが…
怖い夢を見ないように寝る方法はありませんか
212冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/14(土) 00:11:30 ID:Z9mgRtxE
>>119
人前で顔が引きつらないようにしたいなら、早起きして
顔の筋肉が疲労で動かなくなるまで顔を引きつらせれば良かろう。
会話をスムーズにしたいなら、事前に話す内容を決めておいて
スムーズに喋れるまで一人で練習すれば良い。

まあ、人間は歩くとか、しゃべるとかいう複雑な動作は無意識にやる動物だ。
複雑な動作は意識してやろうとすると脳が処理しきれなくなってうまく行かない。

>>211
一日の睡眠時間を3時間ぐらいまで減らせば?
213マジレスさん:2009/02/14(土) 00:13:55 ID:B/O6Djas
>>200
人は誰でも12年に2年、一年に2ヶ月、調子の悪い時期を持ってて>>200さんの
場合は寅年・卯年・2月3月。うまくいかなくても自分を責めないでね。
プライドがあり不屈の精神持ってるけど消極的なのが玉にキズって星だから、
決断・判断に迷わなければ成功するよ。前向きに頑張ってね。
214マジレスさん:2009/02/14(土) 00:18:03 ID:B/O6Djas
>>211
アロマテラピーがマジでオススメ。
自分、よく金縛りにあって怖い夢見るときはアロマテラピーに頼ります。
即効性もあります。キャンドルで火事に注意。
215マジレスさん:2009/02/14(土) 00:19:25 ID:ssqfeZjC
物事をネガティブにしか取れない
どうしたらプラス思考になれる?
どうしてそう明るく生きていけるんだ?
不安はないのか?
自己PRも「自分のいいところ」が毎回白紙の俺に
アドバイスを・・・orz
216マジレスさん:2009/02/14(土) 00:19:47 ID:mwvts49w
>>213
参考になる占いありがとうございました。
今はまだ辛いけれど、少しずつ自分なりに頑張ってみようと思います。
>>213さんも体調には気をつけてくださいね。
健康なのは凄く幸せなことですから。
それではそろそろ寝ます。
今日はありがとうございました。
217マジレスさん:2009/02/14(土) 00:24:08 ID:B/O6Djas
>>216
ありがとう、216さんこそお大事に。体調が快方に向かうよう願ってるよ。
218マジレスさん:2009/02/14(土) 00:25:01 ID:dt2H3bE6
>>215

分不相応に自分に求めるレベルが高すぎるとそうなる。


「健康です」「3食きっちりご飯を食べます」レベルから自分の長所を思いつく限りたくさん書き出して、それを見てもう一度構成し直すとかは?

あと、友達とか周りの人に聞いてみる。良い奴に聞けよ。
219マジレスさん:2009/02/14(土) 00:25:42 ID:gYue4p+N
最近女に振られたんだけど、今まで振られたことなかったから、こたえてる。次の恋愛も見つけられない。こういう時どうすればいいですか?
220冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/14(土) 00:27:44 ID:J/Qiu1Om
>>215
実際は、ネガティブが箇所を1・2個見つけてそのことばかり考えてんじゃないのかね?
物事には様々なとらえ方があるのだから視点(第一者、第二者、第三者)を変えながら100通りぐらいは思考してみ給え。
221マジレスさん:2009/02/14(土) 00:31:04 ID:qM0rwkSL
>>215
ネガティブを忌み嫌って避けようとすると、ますますそれが心にも現実にも力を増してくる
ように思います。
否定からポジティブに無理やり行こうとせず、ネガティブな部分に抵抗しない、あっていい
と思える事で、逆に解放されるものです。
222rb9:2009/02/14(土) 00:31:38 ID:PH/Vunrj
なんでそんな悲観。なんで、周りを考える。自分にできることは、
自分でしかない。女性に、自分の真剣のところ見せるべき。男をみせよ。
223マジレスさん:2009/02/14(土) 00:32:35 ID:ssqfeZjC
>>218
それを長所といえるんでしょうか?
履歴書に「自分の良点:健康です」って書いた
「こいつバカなんじゃないか?」って思われるんじゃないでしょうか?


友達という友達がいないので
そういった深いことが言えません。
一度言ってみたことがありましたが
「特にない」そうです。
224石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/14(土) 00:37:59 ID:irw3gcT0
>>223
ちょっと短所を思いつく限りあげてみ
225マジレスさん:2009/02/14(土) 00:39:02 ID:ssqfeZjC
>>221
アドバイスありがとうございます
ネガティブをある程度受け入れるということでしょうか?
以前、カウンセリングで
「そういう自分もいることを認めるといい」と教えてもらい
試すもいつのまにか自分のいやなところしか出なくて
「いいところ・・・・なんだろう?」となってしまい
自分には何ができるんだろうか?と悩んでます。


>>222
残念ですが女性に見せる場所すらありません・・・
まして私なんか出てきてもがっかりするだけですし。
226マジレスさん:2009/02/14(土) 00:40:34 ID:uEri5MXI
>>204
俺もよくある。普段バカ笑いできてる友人と話す時も、精神状態と身体状態によってはまるで相手を避けてしまうかのような態度をとってしまう。

まず確実に言えることは2つ。
1つは精神と肉体の関係は密接だから、よく寝て、よく運動して、よく食べ、よく日に当たることで精神状態も多少は落ち着くということ。その上で悩みと対峙すると良い。
もう1つはもし本当に危機を感じてるなら、2ちゃんなんて今すぐやめるべきだということ。自覚はせずとも、2ちゃんには対人関係に影響が出るような負の力が満ち満ちていて、このレスを読む今この瞬間もあなたは確実に蝕まれている。

あとは頑張れとしか。
227マジレスさん:2009/02/14(土) 00:41:48 ID:SqzuaYFo
30歳の会社員です。職場でのバレンタインなどの虚礼がたまらなく嫌です。

転職して4年目の今の職場は以前は女性が1,2人しかいなかったのですが、
去年から一気に増えて6人になったせいか、今回初めてチョコレートが配られました。(男性は25人)
でも、自分は離席中にいつの間にか机の上に置かれていたので、いったい誰が置いていったのかもはっきりしません。
周りの会話から「女性陣の皆さんからです」と聞こえてきたので、昔からいるお局的なオバサン社員が
配っていたのだろうと思われますが、自分自身には何の言葉もないし、書き置きとかメールで男性みんなに
向けた言葉などもありません。
離席中だった他の同僚も、冗談交じりに「誰か分からないなんて不気味だなw」などと言っていました。

深刻に考えすぎかも知れませんが、断るタイミングも与えずに、問答無用で配るのって一種の暴力でもあると思うんです。
本当はこんなの受け取りたくないし、女子社員の中にも本音では仲間はずれにされたくないから嫌々やってる人もいるかも知れません。
受け取るとしても、お返しとかもしたくないです。なぜなら、親切を与える側は見返りを期待すべきでないと思っているからです。
今日は机に放置したまま帰ってきたけど、ほんと対応に困っています。

個人的には会社に私情を持ち込むのは極力避けたいと思っていて、極度の馴れ合いは往々にして腐敗をもたらすと思っています。
悪いことも悪いと言えず、嫌なことも嫌と言えないとか・・・。

チョコレートの値段を調べてみると、だいたい300円ぐらいのようでした。
本当は上のような考えを、はっきり表明したいけど、なかなか勇気が出ません。
ホワイトデーの頃になれば、またおそらく男性社員の中から誰かがお返しを呼びかけて、
一人何百円か捻出することになると思われますが、たかだか数百円のことだと我慢して、
波風立てないように、こういう思いも押し殺すべきなんでしょうか?

どんな対応が一番良いと思われますか?長文失礼しました。
228マジレスさん:2009/02/14(土) 00:44:13 ID:I7LM7ivC
自分が自己中心的で
ちょっとしたことにすぐ腹が立ちます



友達が他の友達と仲良くしてたりしてるだけでもイライラします


ふてくされてばっかです


何にもしたくない
229マジレスさん:2009/02/14(土) 00:44:46 ID:ssqfeZjC
>>224
・マイナス思考で卑屈
・頭が悪い
・顔が悪い
・要領悪い
・やらねばいけないのにやれない体たらくさ
・人や物事を疑って見ているところ
・全体的にダメなオーラが出てるとこ
・ダメなくせに欲が深いところ

ざっとこんなところでしょうか。
230石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/14(土) 00:49:33 ID:irw3gcT0
>>229
マイナス思考で卑屈、頭が悪い -> 慎重に考える
要領悪い -> 自分が納得いくまで行う
人や物事を疑って見ているところ -> 注意深い
ダメなくせに欲が深いところ -> 目標が高い

こんな所で書いとけ
231冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/14(土) 00:52:39 ID:A+ZSCS4N
>>227
暴力を受けたなら、暴力で返せば良い。
何もせずに暴力に屈するなど臆病者のすること。
むしろ無差別に10倍の暴力(1万8千円=3000円×6人)で返して相手を戦意を喪失させろ。
232マジレスさん:2009/02/14(土) 00:55:15 ID:qM0rwkSL
>>225
本当の生きるパワーというのは自分はこれでは駄目だ、という思い込み、恐れや不安を埋める
ために一生懸命無理する、というときに出てくるものではないと思う。
自分は自分のままでいい、というのは光も闇も両方ある、その真ん中に立つ、ということです。
だから心の闇や傷を辛くても見つめて受け入れる、そうして初めてそれらに囚われる事から解放
されると思います。
例えば背が低い、という個性があったとして、それは中立ですよね。それを延々卑下して悩んで
それを埋め合わせるために頑張っても、否定からの努力ではやはり次から次へ何かを埋め合わせる
不安が湧いてくる。
そのことに対する否定的な見方、思い込みを癒してありのままを受け入れられたとき、自由に人生を
創造するための本当のパワーが出てくると思います。


233マジレスさん:2009/02/14(土) 01:04:41 ID:ssqfeZjC
>>230
それは違います
・慎重に考える
いつも行き当たりばったりのノープラン野郎です

・自分が納得していくまで行く
ダメだとわかったら投げ出します
どうせ元々できないんですから

・注意深い
注意深さが仇となって2回事故りました。

・目標が高い
30まで生きれば安心です

すいませんこんなこと書いて
やっぱり嘘とか言うとばれる性質なので
本当のことしか言えなくて
「自分は何も出来ないですね」と言ったり
「将来の夢は?」という問いに「(当時)何もない」と言い放って絶句させたり
セールスポイントが自分も納得できればいいんでしょうが
それが果たして本当にそうなのか怖いんです。
234マジレスさん:2009/02/14(土) 01:10:48 ID:ssqfeZjC
>>232
生きるパワーですか・・・
どうなんでしょう・・・
ほんの一瞬だけ「自分らしく生きる」と思っても
「それって結局ダメ人間のままだよ?」と思って落ち込みます

普通の人には光と闇がありますが
私には闇しかないような感じがします
そんな気がします。
235マジレスさん:2009/02/14(土) 01:18:08 ID:pvSSx8Zg
お爺さんとお婆さんに話かけられると、すごく気分が悪くなります。
なにか小言でも言われたら狂いそうになるくらい腹が立ちます。
常にそうですが、以前にも散々腹が立つような事をたくさん言われました。
お爺さんの場合、完璧主義なのはいいけど毎日毎日同じ事を注意してきます。
お婆さんの場合、私の兄がもう社会人なだけに、自分と兄を比べられます。
そろそろノイローゼにでもなるんじゃないかと不安です。

乱文で申し訳ないです。
236マジレスさん:2009/02/14(土) 01:38:49 ID:FG4qdFut
237マジレスさん:2009/02/14(土) 01:44:22 ID:as09D4VZ
異性と付き合って、セックスしなくてもフラれない方法ってありますか?
238マジレスさん:2009/02/14(土) 01:44:50 ID:dt2H3bE6
>>227

気味悪いから黙ってもらったなら、同じく気味悪いからって理由で黙ってお返しのお金を払えばいいと思う。

けど本当はお返しは必要ないから「お返ししたくないから金出さないよ」って素直に言えばいい。それでも他の男にごちゃごちゃ言われたら「仕方ないな」とか言いながら払った方が波風は立たないでしょうね。


それより不思議なのは、そんなチョコレートをもらった事ですね。

おっしゃる通り、好意の押し付けは失礼ですから、もらいたくないならあなたは「誰からですか?」と聞いて、お返しするべきでした。


モノを頂いたらお礼を言うのが当然だと思いますが、違いますか?
239227:2009/02/14(土) 01:58:42 ID:SqzuaYFo
>>238
まだ、会社の机の上に置かれたままで、全く手はつけていません。
確かに、気づいてすぐに、周りに「誰からですか?」と聞いておけばよかったけど、
いろいろ考えて、結局なにもできませんでした。
そもそも、こうやって仕事中に煩わされること自体が、理不尽というか・・・。
240石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/14(土) 02:00:35 ID:irw3gcT0
>>233
んじゃ、「正直」。
あと「自分の意見を持っている」だ。

自分の意見を持ってないなら >>230 に従え。
241マジレスさん:2009/02/14(土) 02:21:34 ID:ssqfeZjC
>>240
正直・・・
バカを見るだけです。
242マジレスさん:2009/02/14(土) 02:21:50 ID:I7LM7ivC
>>228
お願いします…
243マジレスさん:2009/02/14(土) 02:31:08 ID:MZIJj8DJ
きもい独り言いわしてください

男ってさ戦い続けることでしか輝けないのな

社会でるまで何も感じなかったが…

学生の時は調子乗ってりゃいけたけど社会は厳しいな
会社の中で小さな勝ちを拾うのも死に物狂いでやらないと拾えない

大企業の役職連中の武器(出世術やら揚げ足取り)やらは凄いんだろうな
244マジレスさん:2009/02/14(土) 02:36:57 ID:uAVEbgrq
>>242
何もしたくないんだろ?
なら別にいいじゃん何もしなけりゃさ
一休みしてこいや
そのうち良いことあるさ
245マジレスさん:2009/02/14(土) 03:13:43 ID:uAVEbgrq
>>243
出世したヤツと勝負に勝てるヤツだけが輝いてると思ったら大間違いだ
もっと広い世界を見て
真っ直ぐ前向いて生きてりゃ大丈夫だよ
いつかは自分の言葉を自分できもいなんて言わなくなるさ
246マジレスさん:2009/02/14(土) 03:23:40 ID:MNGKZnIT
>>243
そうだな
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ

戦い続けるしかない
メリハリつけてなw
247186:2009/02/14(土) 03:30:13 ID:p9JU7RCT
>>203
どうやればいいって言うんだ?
革命でも起こせってか?
自分を変えるなんて真似がそう簡単にできたら誰も苦労しない
世界を変えるほうがずっと幸福になれる、英雄と呼んでもらえる
そんな考えを持っちまって、ただの狂った人殺しで終わった奴らは山のようにいる
俺は御免だね
248マジレスさん:2009/02/14(土) 03:44:39 ID:ZTroO8Uc
ネットを通じ、サークルというものに初めて入ってみました。仲間作りが目的で。
最初はただ楽しいばかりでした。
参加率もある程度は増えていき、まだまだわからないうえにも入っているサークルの表裏というものがみえてきたところもあります。
個人的にご飯など食べにいった同性の人もいます。しかし最近思うことがあり、 続く
249マジレスさん:2009/02/14(土) 03:46:47 ID:MNGKZnIT
>>247
一緒に働く誰かに、
ちょっとした気遣いができるなら、
それだけでいい

自分にしか興味ないから、
誰からも興味を示されない

エチカというTV番組で、
谷津干潟(千葉県)に不法投棄されるゴミを
たった1人で何年も拾い続けてるうちに、
その輪が広がったというのを見た
「人生にケチになるな」とその人は言ってた

自分の能力の可能性や優しさや
そういうことにはケチになるな…
たしか、そんな感じの話だったよ
250マジレスさん:2009/02/14(土) 03:50:31 ID:ZTroO8Uc
仲間だ友達だといってても、どこか裏があるのじゃないか、情報の探り合いじゃないだろうか、考えてしまうところがあり悩んでます。でもサークルのお陰で予定が入ったりしてどこか安心してるとこはありますが、
251マジレスさん:2009/02/14(土) 04:00:59 ID:rmSGL8ez
今年で通信制高校を卒業する娘が居ます。
娘は中学時代にいじめが原因で引きこもりになりました。
引きこもりはじめて暫らく経った辺りから、ぬいぐるみで話し掛けてきたり子供みたいに喋ったりする事が多くなりました。
中学生になって何故そんな事をするのか分かりませんでしたが、いつか治るだろうと放置してしまいました。
ですが現在でもそういう癖が続いています。
将来についても何も考えていないようで、将来の話をすると嫌がります。

私はどうすれば良かったのでしょうか。
そしてこれからどうしたら良いでしょうか。
252マジレスさん:2009/02/14(土) 04:04:15 ID:uAVEbgrq
>>250
裏のない人間はそんなにいないよ
実際キミも裏では疑ってるわけだしさ(笑)
いいじゃん裏切られたら裏切られたで
せっかく出来た仲間なんだから仲良くするんだね
253マジレスさん:2009/02/14(土) 04:12:29 ID:ZTroO8Uc
実際リアルに知り合い友達になるのと、ネットのサークルで知り合い、友達になっても、信用はできないとこはあるんでしょうか?
254マジレスさん:2009/02/14(土) 04:28:31 ID:f9/4DHiB
知り合い方なんて関係ないんじゃないかね?
信用できるできないっていうのがどのレベルでの事を言ってるのか
わかんないけど。

いわゆるホントの親友を作るなら、あなたがまずその「理想の親友」になってみて
人付き合いをする、それである局面を(例えばあなたがピンチの時とかケンカしたとか)
いくつか乗り越えてそれでも関係が続いたら
それは良い友達かもしれないねえ。
255マジレスさん:2009/02/14(土) 04:30:18 ID:f9/4DHiB
>>251
その娘にどうなって欲しいんですか?
256マジレスさん:2009/02/14(土) 04:36:25 ID:uAVEbgrq
>>251
いじめによる苦痛は簡単に癒えるものではありません
きっと酷く自分の自信を失ってしまったのでしょう
ぬいぐるみで話し掛けるのは自分の言葉を否定されて傷つかないようにするため

ぬいぐるみの言葉として相手に伝えることで自分を守ってるんだと思います

自分に自信をなくした人が将来の夢を聞かれても嫌がるのは当然ですよね?

終わったことを考えても仕方ありません
今あなたがすべきことは
ちゃんとカウンセラーなどに相談すること
その子の長所を見つけて誉めてあげること

その子の将来よりも今はその子を助けてあげてください
257マジレスさん:2009/02/14(土) 04:38:31 ID:rmSGL8ez
>>255
出来るならば年相応に振る舞ってほしいです。
将来についてもちゃんと考えてほしいし、アルバイトでも良いから働いてほしいです。
というような事を言うと、娘が嫌がって会話になりません。
258マジレスさん:2009/02/14(土) 04:49:42 ID:rmSGL8ez
>>256
ありがとうございます。
娘は自分に自信がなさそうにしているので、>>256さんの言う通りなのかもしれません。
私も一般常識だとして自分の意見を娘に押しつけていたと思います。
娘の気持ちが分からず無視していました。
まずちゃんと会話してみようと思います。
カウンセリングが受けられる病院も調べてみようと思います。
ありがとうございました。
259マジレスさん:2009/02/14(土) 05:37:07 ID:Vjyyw6kF
うちの親にも>>258さんのようなところが少しでもあれば
俺も全然違っていたんだろうに
260マジレスさん:2009/02/14(土) 06:21:22 ID:h+bqHp7/
彼女に別れよって言われました
以前にも何度かあって乗り越えてきたのですが、今回はちょっと厳しそうです
別れる原因になったものとしてオレの束縛としつこさがありました
これは昨日彼女から聞いた原因で、さっきは好きな人ができたからと言ってました
以前に別れ話が出た時も原因がめちゃくちゃで結局淋しかっただけってのがありました
ただ今回はオレのこと素で嫌ってそうです

いまは距離を置くべきですか?
それとも彼女の言うように別れてしまうべきですか?
オレは別れたくないのですが…
261マジレスさん:2009/02/14(土) 06:23:28 ID:Vjyyw6kF
異性と付き合ったことないんだけど
そういう相手と付き合ってて楽しいものなんだろうか
ゴタゴタしてて面倒くさそうな印象しかない・・
262マジレスさん:2009/02/14(土) 06:26:15 ID:h+bqHp7/
>>261
レスd

楽しいときもあるんだが、上下があるんですよね
263マジレスさん:2009/02/14(土) 06:32:43 ID:uAVEbgrq
>>259
確かに良いお母さんみたいだもんな
キミもいつかは良い親になってくれると信じてるぞ
264マジレスさん:2009/02/14(土) 06:46:32 ID:uAVEbgrq
>>260
そうゆう困難を上手くこえられるから結婚した後上手く生活出来るんだよ
だからキミにしか出来ないんだよその答えを出せるのは
男なら堂々としろ
幸運を祈る
265マジレスさん:2009/02/14(土) 06:50:39 ID:h+bqHp7/
>>264
ありがと。
オレ絶対諦めねえ!
彼女が何を言おうがオレは彼女が好きだし、守れるのはオレしか居ないから。
別れないぜ
266マジレスさん:2009/02/14(土) 07:08:19 ID:rwcUyVtE
出会い系サイトで遊んでるのですが
私はただ遊びで擬似恋愛が楽しみたいだけで
一度会ってしたら冷めます。
でも、今まで会ってした人は全員付き合ってと言ってきました。
こんなすぐさせる女でいいのかと思ったのですが、
中には遠距離でいいからと言って来る人までいました。
ああいうとこで真剣な出会い求めてる人っているんですか?
遊びならめんどいから言わないだろうし。
267マジレスさん:2009/02/14(土) 07:17:13 ID:c7TVekOI
何かもう疲れました
中学高校の時に散々罵詈雑言浴びてきたんですが
昨日見知らぬ女子高生にきもいとか通りすがりに言われて
遠くにいったらこっち向いてくすくす笑ってるんです
死にたくなりました。久しぶりに泣きそうになりました。親一緒なんでこらえましたけど
昔言われたりした事がフラッシュバックして吐きそうになりました
この怒りや悲しみはどこにぶつければいいんでしょうか
親には言えません。まだ引きずってるなんて、見知らぬ人にこれまでも何度も
きもいきもいいわれてるなんて言えません
デブできもくてごめんなさい。1年で8kg落とすのが限界で今は停滞しててすみません
通り魔の気持ちが分かるとか思った自分はもう末期なのでしょうか
昔の嫌な事だけでも忘れたい。催眠療法とかで忘れる事はできるのでしょうか
268石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/14(土) 07:28:25 ID:irw3gcT0
>>241
自己嫌悪

●自分を責めている間は、
「正しいわたし」でいられるからね。幸福感と引きかえに。

●自分を責めることを美徳と勘違いしている人がいるけど、
「自分を責めることができる自分」
「自分が間違っていることを知っている自分」に
うぬぼれているだけのことでしょ。

●人が自己嫌悪や罪悪感を感じるのは、そうしていれば、
それよりひどい目には遭わないだろうと
思い込んでいるからだよ。
確かにそれは、正しいかもしれないね。
だって、人間にとって、自己嫌悪や罪悪感よりひどいものなど、
この世に、存在しませんから。

from 今日が新しくなる小さな辞典
269マジレスさん:2009/02/14(土) 07:56:29 ID:xT/hU4so
>>260
君はいささか思い込みの強い人間だろう。
逆の立場になって物事を考えてみたらどうだ?
『好きだから』って束縛されたりしつこくされたら誰だって疲れるよ。
以前の理由だってただの後付けでただ別れたかっただけなのかもしれない。
彼女の人生を考える余裕があるなから、一旦精算するべきだ。
それでもあきらめきれないのなら、彼女の生活範囲圏には一切近寄らず、連絡があるまで静かに待ったらどうだ?
270マジレスさん:2009/02/14(土) 08:39:38 ID:mfROTYfc
>>267
親に言えないって事だけど、もし親に言ったなら、親はどんな反応を示すかな。
「そう言われるお前が悪い」とか、「そんな事で悩むお前が異常だ」とか、いいそうなの?
271マジレスさん:2009/02/14(土) 08:43:03 ID:eIf3pGMD
>>267
体重は何キロですか?
もしあなたがデブなら、痩せればいいだけの問題であるなら悲観することは
なにもないですよ。1年で8キロ? 調度良くダイエットできているみたいじゃないですか。
停滞期をがんばって乗り越えましょう。あなたはキモくないですよ。

それと、昔の嫌なことを忘れる方法ですが・・・。
今のあなたを変えることです。
自分に自信がついてくれば、おびえるような気持ちは消えていきますよ。
時間は必要ですけど。そしてあなたを受け容れて愛してくれる人の言葉があれば
トラウマもかなり解消してくれるんですが。
272マジレスさん:2009/02/14(土) 09:41:58 ID:Yh1PtcWw
28歳の女です
高校時代、クラスに大嫌いな女がいました
そいつの見た目、性格のすべてが嫌いでした
私と同じような仕事についていて、2年前にとある研修会でばったり会い、
馴れ馴れしく話しかけてきました
なんでも私の会社に転職を考えて試験も受けているとのこと
落ちたけどまた受けてがんばりたいといわれました
同じ会社にこられたらと思うと吐き気がします
似たような職種なので職場が同じになる可能性も高いです
そいつが受かるかもわからないのですが、春が近くなると
ふと思い憂鬱になります
どうしたら気にならなくなりますか?
273マジレスさん:2009/02/14(土) 10:19:45 ID:dt2H3bE6
>>239

確かに理不尽ですね。まあでも他人の会社でお世話になっているのですからそうおっしゃらず。

まだ机の上なら、今からお返ししてもいいと思いますが。

誰からか分からないとおっしゃいますが、大体分かってるわけだし、「ありがとー、ウマかったよ」で終わらせても良いのでは?
274相談:2009/02/14(土) 10:21:05 ID:Su3lHaEl
今22歳の女です。
ほぼ引きこもりの状態で、毎日4時間ほどしか起きてません。
布団から出られず、早朝に一応目はさめるのですが体が動きません。
ぼーっとしてます
食事は日に一度、夜にお茶とお菓子をたべますが、
すぐにお腹を下してしまうので意味はない感じ
仕事を探さなければいけないのに、
同居の家族にも申し訳ないです

月に一度、友人たちと会うのですが
そのときはバッチリ化粧もするし明るく(騒がしいくらい)振る舞えます
でも家に戻ると余計落ち込んでしまうのです

ちなみに、この引きこもり状態は高校生の頃(16〜18)にも経験していて
このままではだめだと思い
大学入学してから2年ほどで荒療治的に脱出したのですが、
また今になって同じことを繰り返しています

私は何から始めたらいいですか
本当に情けない相談だとは思いますが
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです
275マジレスさん:2009/02/14(土) 10:23:34 ID:PYI7PGXW
そつ鬱病では? 現在、鬱病には薬物治療が効果があることがわかっています。
医者に受診してみてください
276マジレスさん:2009/02/14(土) 10:24:08 ID:PYI7PGXW
訂正
そつ鬱病 → 躁鬱病
277マジレスさん:2009/02/14(土) 10:27:39 ID:PYI7PGXW
1回の躁状態で終わる症例は稀であり、一般には、うつ状態と躁状態のいずれかが、
症状のない回復期を伴いつつ、繰り返していくことが多い。
躁状態から次の躁状態までの間隔は数カ月単位という場合から、
数十年という場合もある。また、うつ状態と躁状態が混ざって存在する混合病相が生じる場合もある。

躁状態とは、気分の異常な高揚が続く状態である。躁状態の初期には、患者は明るく開放的であることもあるが、
症状が悪化するとイライラして怒りっぽくなる場合も多い。本人の自覚的には、エネルギーに満ち快いものである場合が多いが、
社会的には、種々のトラブルを引き起こすことが多い。
双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
278マジレスさん:2009/02/14(土) 10:40:07 ID:uEri5MXI
>>272
苦手な奴と関わる特訓だとか、これは試練だから耐えたら自分は強くなれるだとか、とにかく自分に都合のよいほうに無理やりねじ曲げて考えてみてはどうでしょうか。

相手を嫌う気持ちは気分を滅入らせ自分にとってもマイナスです。嫌いな点から常に目を逸らし、きっとこの人にも良い所はあるのだ、自分が知らないだけなのだと例えなくても言い聞かせてください。
279マジレスさん:2009/02/14(土) 10:54:13 ID:WZ7sE736
タイのアユタヤで一人フラフラしてたら、タイ人女性が声を掛けてきた。
暇なら街中案内するからバイクの後ろに乗れと言われ、ウブな俺は彼女の言われるままバイクに跨がり二人でデート。
そのうち夜になり、彼女の家に行くことになった。家はプレハブ小屋みたいなとこで正直ヒイた。
池の水を浴びた後、俺は彼女に半分犯されるような感じで初体験を終わらせた。
だが問題があった。生中出し4回と後先を考えず… いや犯されたわけだ。しかもツーショットの写真は彼女の手元にある。
日本に戻り、あることが頭を過ぎった。もしや俺と彼女の子供ができ、日本まで来て、責任取らされるんではと…
そりゃまずいと二年ほどしてから彼女の家を訪ねた。
ところが空き家になっており、近所の人に聞いたら、彼女は突然いなくなったとのこと。
俺は今でも子供を引き連れた彼女が自分の居場所を探しているんじゃないかと見えない恐怖に怯えている。
どうしたらいい?
280227:2009/02/14(土) 10:55:10 ID:QFkfAx3O
>>273
今日目覚めてからもずっと悩んでいますが、現時点で考えていることは、
月曜、朝早くに出社して、こっそり、お局的社員の机に返しておくことです。
それと同時に、女性全員(6人)へ、>>227に書いたような考えを正直に書いたメールを送ろうかと・・・。
勤務時間中にこんなメールを書くのも何なんで、始業前か、間に合わなければ昼休みとか。

ほんと、たった300円かそこらのお菓子で、何でこんなに悩まされないといけないんだろうと思うと、
ほとほと疲れます・・・orz
世間では、こういうことにも黙って耐えるのが「大人」であったり、美徳とされたりするようですけど、
果たして、本当にそうなんだろうかとも思います。
これって、私のように感じる人間にとっては、もはやイジメ同然だと思うんですが・・・。

それから、アドバイスい頂いておいて恐縮ですが、他人の会社でお世話になっていると仰いますが、
自分の考えでは、会社と労働者とは、本来対等なもので、雇って「もらっている」というのは違うと思うんです。
会社とは仕事をしに行くところであって、決して馴れ合うところではないとも思います。
281マジレスさん:2009/02/14(土) 10:56:53 ID:PYI7PGXW
それよりエイズは平気かよ? 住所もわからず日本全部を探し回るのは無理・
282マジレスさん:2009/02/14(土) 11:27:54 ID:LeyOPSVJ
みんなってお金が足りない時ってどうしてますか?
車の任意とか切らせるとまた1からとかになるような物の場合。
サラ金で借りるのも嫌だし、かと言って良い歳して親にも言えない・・・
車が壊れたりして思ってもいない出費で生活無理な状態になってしまいますた。
クレカのキャッシングに頼るしかないかな
283マジレスさん:2009/02/14(土) 11:30:19 ID:1XZ9bC39
>>274
すでに栄養不足で体がフラフラなのでは?
病院に行って、点滴を受けてきたらいかがでしょう。
それから食べるのはお菓子ではなくて、おかゆか雑炊で。
284マジレスさん:2009/02/14(土) 11:33:29 ID:TzHpjuvo
高1男です。自分は今まで消極的で自己中でダラダラ生きてきました。そんな性格のため友達も失いました。自己嫌悪になって、半引きこもりになりました。人が怖くなりました。だから変わりたいと思います。でもまだ行動に移せません。まだ人が怖いです。

自分には何が足りないのでしょうか?
285マジレスさん:2009/02/14(土) 11:40:32 ID:PYI7PGXW
躁鬱病ではないの?
事例

22歳女性。短大卒後就職し、仕事も特に問題なくこなしていた。
21歳時、職場の配置転換を機に、仕事に積極的になれず、趣味のテニスもしなくなったが、
何とか出勤していた。3カ月ほどして、不眠が出現した後、朝4時頃に起き出して
朝早くから誰も来ていない会社に出勤したり、高価なブランド物のバックなどを買い漁る、
朝早くから友人に電話してひんしゅくを買うなどの行動が出現し、様子がおかしいことに
気づいた両親が精神科を受診させ、入院となった。
入院時は多弁で、口を挟むのも難しいほどであった。
治療を開始すると、躁状態は落ち着いたが、すぐにうつ状態となり、また躁状態となることを繰り返した。

http://square.umin.ac.jp/tadafumi/MoodDisorder.html
286マジレスさん:2009/02/14(土) 11:41:06 ID:WZ7sE736
普通に学校行けよ そんだけ
287マジレスさん:2009/02/14(土) 11:42:44 ID:PYI7PGXW
286 釣り師乙
288マジレスさん:2009/02/14(土) 11:43:14 ID:U2ssy7Yg
周りとかどうでもいいから勉強しまくっていい大学行け
289マジレスさん:2009/02/14(土) 11:46:58 ID:Uicv8Es7
ある整備士の仕事で寮生活しています。
年齢幅があり、上は33下は18歳までいます!

その中で、寮長とうまが合わないないです。
私は、楽しく楽にやりたいのに、寮長は真逆です。
向こうもきっと私を嫌ってます。
仲良くなる秘訣ありませんか?
290マジレスさん:2009/02/14(土) 11:52:42 ID:WZ7sE736
下っ端なんだからお前は寮長の言うこと聞いてりゃいいんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/14(土) 12:09:29 ID:KtoXBtA3
人が10人も集れば一人くらいは変なヤツがいるもんだ
アイツとは合わねーなんてね

なに?そんなの一人もいない?
それはアンタが変なやつなんだよ
292マジレスさん:2009/02/14(土) 12:14:05 ID:1a6dekCu
18歳 女

三月に高校を卒業します。自分の将来が見えなくて、毎日不安で不安でしょうがないです。

もう何もかも投げやりな感じになってしまい風俗で働こうかと思っています。

私はこの先どうなってしまうのでしょうか?
293マジレスさん:2009/02/14(土) 12:18:20 ID:U2ssy7Yg
>>292
進路は決まったの?
294マジレスさん:2009/02/14(土) 12:41:16 ID:1a6dekCu
就職しようと思い6社受けたのですが全て落ちました。
295マジレスさん:2009/02/14(土) 12:43:17 ID:6kxh98dh
>>292
自分だけが落ちこぼれたと考えないで。
かなり大量の同世代が正規に就職していない。
まず、アルバイトでも良いからなにかの職について金を稼ぐことだと思う。
しかし、風俗はやめとけ漠然と入る世界じゃないぞ。
296マジレスさん:2009/02/14(土) 12:43:47 ID:Uicv8Es7
その合わない人間とうまくやる秘訣ありませんか?
297マジレスさん:2009/02/14(土) 12:46:47 ID:PYI7PGXW
18才で風俗は勝ち組かもしれん。 高卒女は低給料で働いて結婚するしかないが
OLの年収を一ヶ月で稼ぐことも可能。
298マジレスさん:2009/02/14(土) 12:50:34 ID:PYI7PGXW
風俗は病気が怖いから、少ない人数で稼げる高級ソープがいい。
一人あたり単価が風俗で一番高いだろう。 
ヘルスはたくさんの客を相手にするから病気になりやすい。
299マジレスさん:2009/02/14(土) 13:01:22 ID:xT/hU4so
>>292
風俗もいいかもね。
金は高卒の一般会社員とは比べものにはならないほど貰えるし。
ただ、客はあなたを選べるけど、あなたは客を選べないって事を理解した上で行動してください。
300227:2009/02/14(土) 13:26:37 ID:QFkfAx3O
>>227>>239>>280です。
別の対応を考えてみました。

とりあえず今回は自分を押し殺して、素直に女性陣にありがとうメールでもして、
チョコも受け取っておいて、ホワイトデーも、周りの呼びかけに乗っておいて、
それらが全て一段落した後で、こういうのは今回限りにして欲しい旨、正直に伝えるのはどうでしょうか?


いきなりチョコ要らないと返すよりは、一応、一度は相手を尊重して、自分も協調した実績を作ったうえで、
自分の正直な意見を表明する方が、より上手いやり方ではないかと、今思いついて我ながらいい案じゃなかと
思ったのですが・・・。
301マジレスさん:2009/02/14(土) 13:31:28 ID:ZTroO8Uc
248,250,253の者です。
そうですね。
キッカケはネットのサークルからであってもそこで友達ができた事は感謝してます。友達から親友と言えるかどうかは、まだわかりませんが。困った時なんかにその友達の真意がみえるかと思うので自然体な自分でいれるようにしたいです。続
302マジレスさん:2009/02/14(土) 13:33:26 ID:ZTroO8Uc
一方、
最近、人づきあいや友達とは何かとか考えこんでしまう所もあります。裏切られた事があるからですかね猜疑心はどこかにあるのかもしれません。人を信用できないのは悲しいけれど信用して裏切られたらとも考えちゃって。。完
303マジレスさん:2009/02/14(土) 13:34:29 ID:PYI7PGXW
とりあえず、持って帰って食べるか捨てるかして片付けるべきだった。 
放置してどうする。 女性で全員へ配ると決めたんだからそれでいいだろ。
もし男性おしもお返しすると言う話になったら金出せばいいし、無ければもらっておくだけでかまわない
304マジレスさん:2009/02/14(土) 13:35:00 ID:MhSZUVHD
近所にオバハンがいます。
もともと愛想の良い感じではなかったけど、とあることがきっかけで
ちょっとの間、話したりしました。
が、ここ半年、4回くらい会釈しても返ってきません。
元々愛想悪そうだった気もするし、しょうがないかなとか思いますが・・・
自分の中では、スルーするようにしようと思っていますが、何かご意見ありますか?
こんなもんかねー。
305マジレスさん:2009/02/14(土) 13:41:15 ID:ZTroO8Uc
>301の者で続き。


どうすればそのネットのサークルで知り合った友達や、仲間達とうまくやっていけれるかアドバイスください。
全員が全員と馬があうとは思ってはいません。限られた友達でかまいません。裏切られず不安がつきまとう考えをなくし前向きに考えられる方法はありますか?
306マジレスさん:2009/02/14(土) 13:51:24 ID:wtlnqjHP
すみません、たった今の事なんですがお願いします
子供と大きい公園に来ていました
移動の為歩いていると、道にあった泥に気づかず、滑って転びそうになりました
たまたま近くで川を見ていた男性に泥が飛び、白いシャツがシミだらけになってしました
クリーニング代を渡そうとしましたが、一緒にいた奥さんやお母さんは大丈夫だと言いました
こういう時はどうするのが良いのですか?
初めての事でパニックです
307マジレスさん:2009/02/14(土) 13:53:24 ID:G4T+I4ES
>>305
「裏切られる」ってのは
「相手に過剰な期待や依存をして、実際には自分の思い通りにならない」場合とか
「相手の性格や行動のパターンを把握できておらず、読み違えたり行き違いが起こったりする」場合とか
だと思うので
裏切られる不安ってのは「相手をよく知ること」である程度回避できますよ。
たいていは勝手に「あの人はこういう人だ」っていうのを自分の中で作り上げたり決め付けたりして
その虚像から行動予測を立てたら、実際のその人はそういう行動は取らなかった→裏切られた!
みたいな構造になることが多いです。
308マジレスさん:2009/02/14(土) 13:55:51 ID:RNeoWNvU
>>305
過剰な期待や依存をしない。自分の存在は他人任せでは無い。
人に自分を委ねているから、裏切られるとか不安が出てくる。
まず少しずつ精神の自立をしましょう。
309マジレスさん:2009/02/14(土) 14:00:09 ID:Q1DzvCqM
>>292
逃げ道として、選ぶのならやめたほうがいい。
お金は得られるかもしれないが、心の弱い人だとつらい思いをする。
お金はあるが心がさびしい→ホストにはまる→傷つく

私は元ホストで、風俗の人をたくさん見てきましたが
心の充足している人はマレです。

自分も逃げ道を作って、逃げ続けてきましたが
今の職場のがんばるしかなかった、逃げずにいた人の方が
心は成長しています。
>>295さんのいうようにアルバイトでもいいと思います。
精一杯働きつつ、自分の弱い部分と少しずつ向き合って
みてはどうでしょうか?
310マジレスさん:2009/02/14(土) 14:00:15 ID:MYyPQnX0
>>306
向こうがいいっていってんだから気持ちに感謝して終わればいい。
311301:2009/02/14(土) 14:03:01 ID:ZTroO8Uc
>307 >308
そうですね。人に過剰に依存し過ぎたり期待する面が大きいと、違った時に受けるショックも大きいですものね。自身の考え方ももう少しクールでありたいと思います。→
312301:2009/02/14(土) 14:04:01 ID:ZTroO8Uc
人に過剰に依存し過ぎたり、期待を大きくもたないでなるだけ自然体でいればまたそこから、人との深い付き合いはできますかね?
313マジレスさん:2009/02/14(土) 14:12:05 ID:RNeoWNvU
>>312
クールになるってこととはまた別だよ。
自分の不安や恐れを他人に埋めてもらおうとしない事、自分が自分をこれでいいって安心感
を持てるよう自分のいろいろな面を受け入れていく事、自分を信じる事=自信を付けること
で、人に期待や依存=求めることじゃなく、人を信じて優しくしたり出来るようになるんだと
思うよ。
勿論深い付き合いは出来るよ。
314マジレスさん:2009/02/14(土) 14:12:47 ID:G4T+I4ES
>>312
人と人との深いつきあいって
「どれだけ相手に依存しもたれかかり合うことができるか」っていう尺度とは違うので
依存なしでの深い付き合いってのは十分可能ですよ。
ただ、相手に何も期待しないとか、クールに他者と壁を作って自分を守るとか
そういうのもちょっと違いますんで、両極端に走らないようにねー。
なるだけ自然体で、ってのもいいですが
「他者との相互理解」がないとただボーっと孤立してるだけ、に
なっちゃったりする危険性もあるので、「自分を知り、相手を知り、そこからいろいろ考えて行動」
って感じでいいと思いますよ。「関係」ってのは一人じゃ作れませんから。
315>311:2009/02/14(土) 14:18:52 ID:ZTroO8Uc
>313 >314
うん…。
なんか難しいね苦笑
自分、昔から友達付き合いゃ人間関係につまづいた事もあったからか考えこむ所あって。大人になった自分に少しではあるがリアル友達もいる。有り難いね。だから今ネットのサークルにおける人間関係とか考えちゃって。。→
316マジレスさん:2009/02/14(土) 14:20:14 ID:LcFYemTH
これどう思う?

http://mscience.jp/cocoa.htm

石は流れて木の葉は沈む
こんな世界消えちまえばいい
317マジレスさん:2009/02/14(土) 14:32:32 ID:8Bb3SwpB
>>300

今日始めて書き込みを見たのだが、虚礼が嫌というのはどこまで嫌なんだ?
職場は仕事をする場所と言う意見は間違ってはいないが、同僚を無視して
まで仕事に没頭しなければならないわけではないだろう?どちらかというと
スムーズに連携して仕事をするのに何らかの形で仲良くするのが職場として
大事だとは思うけどな。義理チョコもその一環と思えば大事と思うが。

女性陣はそういう風に大事なこととして、25人の男性社員に対して、日ごろ
のお礼をするのにチョコという形に変えて、個人負担をようやく分け合える人数
になって今回チョコを配ったと思うんだな。本心は虚礼であってもな。
>>300はその心に応えればいいんだよ。本心は虚礼であってもな。贈り物の値段
に応じて個人でお返しをすれば、>>300の心が伝わるから。300円程度なら
300円程度以下のお返しをすればいいんだよ。返さないことでもある程度
伝わるが、男性社員一同のお返しなんかあれば>>300の気持ちはかき消される
から、ささやかなお返しをするのがいい。面倒でもやるべきだ。
言葉で伝えると角が立つぞ。相手からは何の言葉もないのにこっちから言葉を
発する必要性は何もない。

虚礼だろうと、礼を尽くさなければならない事が解るのはもう少ししてからかな。
面倒でもしっかりやる方が自分のためだと言っておくわ。
318マジレスさん:2009/02/14(土) 14:37:38 ID:8Bb3SwpB
>>304

スルーしてもいいが、せっかくだから挨拶だけはしといたらいい。
相手がスルーしてもそういう相手に接する練習だと思って挨拶頑張れ。
319315続き:2009/02/14(土) 15:02:36 ID:ZTroO8Uc
友達ってなんだ、
仲間ってなんだ、
とか考えこんじゃって…
実際に、
友達って何だと思う?
仲間って何だと思う?
違いは?


奥が深いね…苦笑汗涙
320マジレスさん:2009/02/14(土) 15:32:35 ID:8Bb3SwpB
>>319

友達とはお互いに頼りあい、尊重しあって楽しく付き合える存在。
仲間とはある共通する物事において、お互いに頼りあい、尊重しあって付き合える存在。

違いは文章見たら大体解るよね?奥が深い事もあるけど、そんなに深く考えなくていいと思うぞ。
321マジレスさん:2009/02/14(土) 15:36:31 ID:uEri5MXI
>>319
頭で考えるからわかんないわけよ
322マジレスさん:2009/02/14(土) 15:42:28 ID:JAtW0gyr
大学合格し、上京することになりました
ひとつ気にかかることがあるんですが
北海道の人間はなまってますか?
323マジレスさん:2009/02/14(土) 15:47:12 ID:ZmKhdTqS
>>322
そんなになまっていないと思う。
むしろ地方の人同士でお互いの方言の話になったりして、
それはそれで話のタネになるので、良かったりすることもある。
324マジレスさん:2009/02/14(土) 15:49:42 ID:JAtW0gyr
>>323
ありがとうございます
ということは多少はなまってる、ということですか?!
ネタにできるぐらいのなまりではないんですかね?

はい、そういう会話楽しみにしてるんですw
325マジレスさん:2009/02/14(土) 16:01:14 ID:ZmKhdTqS
>>324
う〜んいや、オレも地方の人だからなまっているかどうか、
実際の所、分からないんだw
それで「そんなに」って書いた。

ただ、今まで自分で会ったことのある北海道の人で
気になる程のなまりのある話し方をする人はいなかったよ。
326マジレスさん:2009/02/14(土) 16:24:57 ID:c7TVekOI
気分が悪くて外ふらついてました、すみません

>>270
その反応が想像するだけで怖くて言えません
いじめられてた時もずっと言えなくて、ようやく打ち明けた時
とても難しい表情をされて長い間言葉が出なくて
対応に困ってるんだろうな、迷惑かけてるんだろうなって
感じて以来中々言い出せなくなってしまいました

>>271
今105kg前後です
約113kg去年の今頃あったんですが、ここ半年ほど体重が変わりません
ジム通いしてるんですが、この前思い切り段差からこけて捻挫してしまい
痛みから2週間ほど行けてなくて気分がいらいらしていたのかもしれません
出かけてから少し落ち着きました、無理に動いたので足首が少し痛いですが。

変えたくて変えたくて、でも変えれない自分が嫌で怯えてました
あなたの言葉が嬉しいです、ありがとうございます
家族や友人は優しいから変わらなくても受け入れてくれるけど
やっぱり普通の体型になれるようがんばりたいです

ごめんなさい、泣いてて文章おかしいかもです
327マジレスさん:2009/02/14(土) 16:39:48 ID:DQmUQBQB
>>322
まぁ東京の人間ってんは
みんなNHKのアナウンサーみたいなしゃべり方だから
気にするこたぁねぇぞ。。。
328マジレスさん:2009/02/14(土) 16:57:26 ID:KK4LiAuQ
自分のやることが上手くいっていないからといってなんでにも羨ましいなんて思っちゃいけない。
そう思っているのに羨んでいる自分がいる。
テレビでインタビュー受けている人にまで嫉妬とか……もう自分が嫌になった。
どうすればこの羨む気持ちを消すことが出来るでしょうか
329マジレスさん:2009/02/14(土) 17:01:37 ID:q1efSkgJ
>>326

まずは今頑張って痩せようとしているが、痩せた時にどうなる(どう
思う)のか、考えて答えが出てるか?キモい、の中に太ってるが入る
と思うが痩せてもキモいから脱出できない可能性はあるぞ。

過去を忘れたい、と言ってるが忘れずに未来、輝かしいようにしたい
未来への原動力にする方がいいと思う。悔しさを忘れるな、逃げるな。
そのために第一として痩せてるんだろう?笑われたと思っても「人を
笑えるだけの努力をしているのか?この馬鹿野郎が」と逆に笑って
みろ。113kgから105kgに痩せたのも立派な成果だ。しかも
リバウンドしてないんだろう?しっかり自分を誉めてあげなよ。

後、親に言うとかは言ってスッキリするなら言えばいい。ま、言った
らある程度スッキリできる事が多いから、最悪2ちゃんでもいいんで
定期的に吐き出せよ。

それから頑張れ!目には見えないが君の味方もたくさんいるからな。
330マジレスさん:2009/02/14(土) 17:09:01 ID:q1efSkgJ
>>328

自分のやることに対して、100%の努力ができてるか?上手くいってない
理由を自分以外のせいにしてないか?

100%の努力をしても上手くいかない状況でそれが自分の問題ととらえ
られたら、他人なんて気になくなるはずだ。羨ましいとか思わなくなる。
羨ましいと思うだけの余裕があるんだよ。
331マジレスさん:2009/02/14(土) 17:21:49 ID:MYyPQnX0
>>328
あの人の持ち物いいなどうしたら手に入るだろってのは意味があるが
アイツはいいよな、あれもこれも持ってて…っていうのはどこにもプラスにならんよね。
だから人を羨むのは良くないわけさ。何にも先に繋げないで嫌な気持ちだけがそこにあるから。
後者の様に思ったら、前者の様に視点を変えて考え直してみなよ。
始めは言葉遊びで構わない。
332マジレスさん:2009/02/14(土) 17:28:52 ID:c7TVekOI
>>329
デブスなのは自覚してるので、痩せてもきもいから脱出できないのは
覚悟してます
けど今よりはましになるかと思いたいです
やっぱ見た目からでかいと車のウィンドウ開けてからわざわざ罵声浴びせてくる
赤の他人とか居るので…
小学生とか自転車とかですれ違いざまに言ってきたりとか
慣れてるはずなのに昨日死にたくなったのはやっぱり気分が落ち込み気味だった
のかもしれません

昔2,3度ダイエット失敗しましたが、維持できたのは言われてみれば
初めてかもしれません。自分を褒める時ってどんな風に意識すればいいんでしょうか
調子に乗ってしまうんじゃないかとちょっと怖いです

私生活だと吐き出した後の反応が怖いんで、またこういう場で少しずつ吐き出して
自分の考えの整理とか落ち着かせられたらいいなと思います
応援有難うございます。捻挫早く治らないかな。今はただ早く運動したいです
333マジレスさん:2009/02/14(土) 17:35:21 ID:KK4LiAuQ
>>330 >>331
そういう風に心がけたいと思います。
が、いつもすぐに忘れて羨む気持ちがでてくるんです。
もうこんな脳みそ頭開いて壁に投げつけた方がいいのかもしれない
ってそんなことを考えてしまうんです。
しかもだんだんとその気持ちが強くなってきてもう狂っているのかもしれません
334マジレスさん:2009/02/14(土) 17:38:56 ID:tZh6zbYE
ある時期から足の裏から汗をかくようになり、ネットで調べてみると多汗症ではないかということがわかりました。
足の裏から汗をかいて、ニオイがするようになったのか学校では席が少し離れていたり鼻をすするのを聞くと
自分のせいだと思い、とても申し訳ない気持ちになります。自分では足のニオイはまったく感じないのですが
クラスのみんなは感じていると思います。また、信頼できる友達に相談したのですが臭ってないと言われました。
でも、自分のことを思って嘘をついている感じます。病院にいって治療してもあまり効果がなく困っています。
自分の足は臭っているのか、友達がどう感じているのかわからずどう接すればいいかわかりません。
335マジレスさん:2009/02/14(土) 17:46:18 ID:LcFYemTH
336マジレスさん:2009/02/14(土) 17:51:38 ID:q1efSkgJ
>>332

キモいのは容姿からではない。性格などから起因する気の持ちようから
だな。ついでに容姿を指摘するだけだ。デブスでもキモいって言われない
人もたくさんいるだろ?
罵声浴びせる他人とかガキとかはたまたまだよ。たまたまのDQN。
気にするな。

自分を誉めるってのは人それぞれだと思うけど、単純に状況に驚く事かな。
8kg痩せてすげーって。半年リバウンドしてねーって。さらに痩せたら
もっとすげーからさらに努力しようって思えばいいかな。
ちょっとぐらい調子乗ってるぐらいで今はいいんじゃない?過去と合わせて
プラマイゼロだと思うし(笑)。
337マジレスさん:2009/02/14(土) 17:55:00 ID:1a6dekCu
18歳の女です。

風俗で働くことはよく考えます。

色々ありがとうございました。
338マジレスさん:2009/02/14(土) 18:01:31 ID:q1efSkgJ
>>333

逆を考えてみたら?他人から見て羨ましがられる部分が一つはあるだろう?
そう思えないほど、自分を卑下しているのか?
卑下しているならそう思わない努力が必要。卑下していないならそんなに
他人を羨ましがる必要性がない事に気付けると思うが。

他人が気にならなくなるほど、自分の事を真剣に考えるべきだと思う。
339マジレスさん:2009/02/14(土) 18:07:40 ID:u8MLZgl0
実家の認知症の父親に会いに来る度に気分が落ち込みます。ストレス解消するにはどうしたら良いでしょうか?
340マジレスさん:2009/02/14(土) 18:09:47 ID:q1efSkgJ
>>334

病院では何といわれてるんだ?匂うと言われたのか?他人がキツイ匂い
と認識するような匂いならいくら慣れた自分の匂いでもそれなりに匂う。
現状、そうではないならクラスのみんなもさほど気になるような匂い
ではないと思う。友達の意見に嘘はないだろう。

清潔にするように心がければおそらく問題ない。
341マジレスさん:2009/02/14(土) 18:26:13 ID:KK4LiAuQ
>>338
かまってちゃんだし暗いし、引き際を知らないしちょっといいことがあるとそれですぐに付け上がるし
なんにでも大げさに騒ぐし人には警戒心を丸出しにするし、
表ではいいことを言っていても心のどこかで笑っているし、誰にでも出来ることですぐに付け上がるし
本当に嫌な人間です。
ここでも粘着していますし…。本当にすいません
342マジレスさん:2009/02/14(土) 18:58:22 ID:gcvnzf6q
初めて相談します。
付き合って3ヶ月くらいの彼に距離を置いて欲しいってメールで今日言われちゃいました。
原因は年末にお父さんが亡くなったとのことで、先月会った時は教えてくれてませんでした。
どうも今年になってからメールも減ったし、なかなか会えないし、やっと会えたのに
元気がなかったんでおかしいなとは思ってたんです。

@父を亡くなったら(死因は不明)誰でも耐えられない精神状態になるでしょうが、
恋人に1ヶ月以上、隠しますか?
A父親を失ったりしたら恋人と距離を置きたいって言いますか?
私としての心配は、別れたいって言えないからなんじゃって懸念してます。
一方的な彼からのメールで電話しても出ないのでまだ収集がつかない状態ではありますが、
今後どうやって接していくべきか、距離を置くと別れるとの違いとかアドバイスお願いします。
343冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/14(土) 19:11:08 ID:y8EhN8RA
>>339
歌う、笑う、走る等、人それぞれ。

>>342
距離をおいてあげればよかろう。
もし異常な精神状態であるなら距離を置いたほうが良い。
別れたいっつーだけの話だとしても、距離を近づけたところで状況は悪化するだけだろさ。
344マジレスさん:2009/02/14(土) 19:11:39 ID:6cjRHeRb
>>318
そうですね、、、
345マジレスさん:2009/02/14(土) 19:20:07 ID:HpWgoRtm
定年後父親がほとんど風呂に入らなくなり浮浪者のようなにおいが
します できれば二日に一回程度は風呂に入ってほしいですが
どう説得すればよいでしょうか?本人には臭ってるという自覚が
まったくありません
346マジレスさん:2009/02/14(土) 19:21:29 ID:gcvnzf6q
>>343
ありがとうございます。
いま私がパニックのあまり急いで結果を急ごうとすると反ってダメになる可能性は
強いですよね。
距離あけってどういう意味?どの位?もう冷めたの?なんて話は厳禁なんだと思います。
父親を失ったら、彼女とすら口を利きたくないでしょうか?
デートで楽しむっていうのは自分の身になっても無理だなと思います。
お茶を飲んだり公園で歩いて、何も話してくれなくてもいいから会うくらいは
したいですけどね。距離を置きたいって言われた以上、それすら無理ですかね?
347マジレスさん:2009/02/14(土) 19:30:25 ID:LcFYemTH
348冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/14(土) 19:36:34 ID:SoyI8nEq
>>345
まず直接言えば?
それで駄目なら第三者に言わせるとかか?

>>346
あくまで、相手の意図がわからんときは焦って下手に動かない方が良いっつー一般論ですわ。
どーしたいとか、どうするのは無理とかいうのはケースバイケースなんでわからんです。
349マジレスさん:2009/02/14(土) 19:44:19 ID:cBl+9L3B
>>334

友達を信用してあげてください。親にもにおうか相談すると良いでしょう(^-^)

世の中には大勢腋臭の方がいます、水虫の方もにおいやかゆみで悩んでいるようです。
今は悩みながらも前に進んでいくのが良いのではないでしょうか
350マジレスさん:2009/02/14(土) 19:48:07 ID:sg1sfHnb
>>345
ゴミだな。捨ててこい
351マジレスさん:2009/02/14(土) 19:50:02 ID:BjT4K2AZ
男にチョコ貰った・・・・・・・・・・・
月曜学校行きたくない・・・・
352マジレスさん:2009/02/14(土) 19:50:54 ID:cBl+9L3B
>>339

新鮮な空気、綺麗な景色でも眺めてはいかがでしょうか

お父さんの現状を深く考えずに気持ちを切り替えていくことが大事のように思われます(^-^)
353マジレスさん:2009/02/14(土) 19:53:13 ID:sg1sfHnb
>>351
どうせネタだって。ギャグギャグw









お前の貞操春まで無事だといいな(・∀・)ニヤニヤ
354マジレスさん:2009/02/14(土) 19:53:57 ID:0vMl7pDG
バレンタインというスペシャルデーにおかまいなく、質問です。
「幸せ」をイメージして、それを行動につなげていくには、
どうしたらいいのか、アドバイスいただければと思います。

というのは、「素材は悪くないのに、恋人がいない」という状態が長く、
不安が募り、脱却したいのです。
おとなしい性格の人の気持ちが分かる方のご意見、歓迎です。
355マジレスさん:2009/02/14(土) 19:55:44 ID:5QHj7yFo
大学でのトラブルの相談です
先日、私が提出した卒業論文に対して指導教官から
他者の論文を盗用しているなら正直に出典等を告白しろと
迫られました、しかし、全くの事実無根であるので弁解
したところ、私を嘘つき呼ばわりし全く取り合ってくれなく
なりました
私としましては、元々指導教官との間柄は良好であったため、今回の
件に関しても円満な解決を望んでいるのですが、卒業の可否が
かかっているため早急な解決が必要であると考えています
しかし、これまでに教員とのトラブルを経験した事がないために
自分から行動を起こす事に躊躇しております
どなたかアドバイスをお願いします
356マジレスさん:2009/02/14(土) 19:56:09 ID:TYgvAj3H
こんにちわ。
会社での人間関係で悩んでいます。
私は32歳の男性です。
一年ほど前に現在の会社に転職してきました。
製造業の管理業務で、20代の女性三人と、上司の50代男性と私の5人で仕事をしています。
他業種からの転職でしたので、女性社員から仕事を教えてもらっているのですが、どうやら嫌われているようなのです。
例えば、今日はバレンタインでしたが、上司にだけチョコをあげて、私にはくれませんでしたし、入社して1年にもなるのに、歓迎会もありません。
いっそ辞めてしまおうかとも思いましたが、上司の引き留めもあり、現在に至っています。
どうすればいいのか分からなくなっています。
アドバイスお願いします。
357マジレスさん:2009/02/14(土) 19:56:09 ID:cBl+9L3B
>>345

お風呂に入ってー、と根気強く言うことが大事なんでしょうか、私の婆も中々風呂に入ってくれません。父親以外の家族の人に相談するべきかと思われます。
358マジレスさん:2009/02/14(土) 20:07:12 ID:6RXDh5oi
街歩いてて、人と目が合うとキョドられ視線をそらされます。
なんでなんでしょうか?
ちなみにチビで痩せ型、髪型も服装もいたって普通の青年です。
359274:2009/02/14(土) 20:10:24 ID:Su3lHaEl
>>285
レスありがとうございます。やっぱり眠ってしまいました
躁鬱ですか…当てはまることが多すぎて、というか完全に当てはまってて
ちょっとショックだったりします
16〜18のとき心療内科にかかったんですが 自分でもう治ったと自信がみなぎって
勝手に投薬をやめちゃったんですよね…
メンサロ板を覗いてみます
ありがとうございました
360マジレスさん:2009/02/14(土) 20:11:13 ID:BjT4K2AZ
何で俺だけネタ呼ばわりなんだよ?
361マジレスさん:2009/02/14(土) 20:19:34 ID:tZh6zbYE
>>340,349
友達を信用して清潔にするように心がけます
ありがとうございました。
362マジレスさん:2009/02/14(土) 20:19:59 ID:sg1sfHnb
>>358
気持ち悪いオーラでてんじゃね
363マジレスさん:2009/02/14(土) 20:23:04 ID:6RXDh5oi
>>362
気持ち悪いオーラとは?
べつに普通にイケメンだと思うんですが。
364マジレスさん:2009/02/14(土) 20:25:33 ID:oF/f6nZA
>>354 恋人が欲しいのなら積極的に探し求めることです。
チャンスを逃さないようにすることです。自分でチャンスをつくることです。
いい人がいないか探して、自分から声をかけてメルアドを交換するんです。

>>355 大学の別の教官。指導教官よりも年配で力のある教官・・似たような学問分野の・・
がいたら、その人に相談して間に入ってもらってはどうでしょう。
365マジレスさん:2009/02/14(土) 20:26:28 ID:7sbD28tx
>>358
まったく接点の無い赤の他人と目が合っても普通はそのまま逸らすものですが
あなたはその目が合った人をじっと見つめてません?
366マジレスさん:2009/02/14(土) 20:30:58 ID:oF/f6nZA
>>356
思うんですが、あなたの歓迎会は女性陣ではなくあなたの上司が主導で
開くものだと思います。
あなた以外の4人の中で一番力を持っているのは上司ですよね?
そうであるなら、あなたは男性上司との関係をもっと深めるといいですよ。
例えば上司と二人で一緒に飲みに行くとか、です。
あなたと上司の交流が深くなれば、女性陣の対応も変わってくると思いますね。
367マジレスさん:2009/02/14(土) 20:32:53 ID:0vMl7pDG
>>364
ご意見、ありがとうございます。

そういえば、「自分でチャンスをつくる」は、ある女性がしてました。
「いい人がいないか探して、自分から声をかけてメルアドを交換」は、
ある男性がしてました。

前者については、
進展のあるものに恥ずかしがらなければ、
自分にもできそうな気もします。
後者については、センスが必要なんで、難易度高そう。
368マジレスさん:2009/02/14(土) 20:33:35 ID:BjT4K2AZ
>>363
イケメンすぎて目の毒なんだよ
369マジレスさん:2009/02/14(土) 20:35:20 ID:sg1sfHnb
>>363
いや、みんな照れてるんだよ
370マジレスさん:2009/02/14(土) 20:35:22 ID:bnMeaes/
371マジレスさん:2009/02/14(土) 20:37:47 ID:70PWabR2
>>358>>363

普通の人は、街中で知らない人と目が合ったらキョドッて目をそらしますよ。
そのまま目を合わせてはいないでしょう。
372マジレスさん:2009/02/14(土) 20:39:24 ID:6RXDh5oi
>>365
見つめますけど、自分もすぐそらします。
今日も街歩いてて、いちゃついてるカップルの男、ティッシュ配ってる若者、
なにしてるのかな〜?と彼らの顔を見ると、あからさまにキョドって顔引きつらせて、
ふし目になります。なんなんでしょうか?
373マジレスさん:2009/02/14(土) 20:43:59 ID:7sbD28tx
>>372
> なにしてるのかな〜?と彼らの顔を見ると、あからさまにキョドって顔引きつらせて、
> ふし目になります。なんなんでしょうか?
あなたに見られてるのに気づいたから驚いて目を逸らしただけでしょう
374マジレスさん:2009/02/14(土) 20:44:50 ID:TYgvAj3H
>>366
男性上司とはうまくやっているつもりなのですが、上司の上司との方が関係がいいのです。
取締役に気に入られていて、出張とか重要な仕事の手伝いなど、事あるごとに指名されるんです。
女性社員とうまくやっていけないと相談したら、人事異動かけてもいいぞって言われました。
できれば仲良くやっていきたいのですが……
375マジレスさん:2009/02/14(土) 20:45:29 ID:6RXDh5oi
>>368
女は気が強いので負けんと見つめかえしてきます。
男の場合は大抵キョドってふしめになります。
イケメンなら男も対抗意識もやして目を合わせてくるものなんじゃ?
376マジレスさん:2009/02/14(土) 20:45:36 ID:70PWabR2
>>367
後者も最初のとっかかりさえつかめば難しくないですよ。

最初のとっかかりはですね。
相手の近くに座って、笑顔で「こんにちはー」と言うんです。
次に他愛もない会話を一言二言話す。相手もその後は話をふってきますから。
そして、相手が積極的に話をしてくるようだったら脈有りとみて
「良かったらメルアド交換しませんか?」というんです。

大切なのは「自分はあなたに興味をもっている」ということを相手に知らせることなんです。
377マジレスさん:2009/02/14(土) 20:47:47 ID:bnMeaes/
なんで答えてくれないんだよ
質問してるのに
378マジレスさん:2009/02/14(土) 20:48:28 ID:70PWabR2
>>374
なんだ、そんな奥の手があるんですか。
あなたが会社を辞めるくらいなら、人事異動をしてもらった方がいいんじゃないですか?
379マジレスさん:2009/02/14(土) 20:49:33 ID:6RXDh5oi
>>373
見られてるもなにも、おおやけの場なので、
見られてることは当然とむこうも思ってるのでは?
なのに自分が彼らの顔を見るだけで、まるで蛇ににらまれたカエルのように、
がちがちに緊張するのがわかります。
意味がわかりません。
380マジレスさん:2009/02/14(土) 20:50:12 ID:bnMeaes/
381マジレスさん:2009/02/14(土) 20:52:32 ID:QGaGeZ9H
>380

)^o^(
382マジレスさん:2009/02/14(土) 20:53:33 ID:bnMeaes/
383マジレスさん:2009/02/14(土) 20:54:26 ID:QGaGeZ9H
(@_@)
384マジレスさん:2009/02/14(土) 20:55:15 ID:BjT4K2AZ
>>379
お前さては蛇だな!
385マジレスさん:2009/02/14(土) 20:57:30 ID:bnMeaes/
386マジレスさん:2009/02/14(土) 20:58:26 ID:TYgvAj3H
>>378
入社して一年ちょっとですし、奥の手は使いたくないんですよ。
女性社員が空気読んでくれればいいだけの話なんですよ。
どうすれば分かってもらえるのか、悩んでいるんです。
387マジレスさん:2009/02/14(土) 20:58:36 ID:/G3ccEsv
20歳の女ですが、父親との関係を良くしたいです。
今の関係が悪いというか、私が父親のことを小さい頃から心から好きになれなくて、向こうも子供自体好きじゃないみたいだし、私も子供心にそれを感じ取って父親とは距離を置いている感じでした。
自分の感情で物を言う人で、期限が悪いと些細なことで怒鳴ったり、かと思えばすぐにニコニコ話しかけてきたりして、こちらとしては非常に気分が悪いです。
我が儘で子供で、母親をメイドのようにこきつかうし、平気で人を馬鹿にするし、人として尊敬できません。
自分の両親(私の祖父母)を疎ましがったりして、人に感謝するとか思いやりという感情がないし。
私も進学の関係で離れて暮らしていますが、長期休暇で帰省するのがだんたん苦痛になってきました。
そんなこんなで私も父親に感謝の気持ちが無い最低な人間です。
でも大学で様々な人に出会い、自分を見つめ直したりする機会が多々あり、このままではいけないと思っています。
いけないと思ってはいるのですが、顔を合わせるとつい会話することを避けてしまうし、向こうも憎まれ口ばかり叩いてくるしでお互い素直になれません。
私も精神的に成長できていないからでしょうね。
私がもっと大人になってキチンと向き合えたらいいのですが。
でも具体的にどのように歩み寄っていけばいいのか分かりません。
半分愚痴になってしまいましたがアドバイス頂けると嬉しいです。
388マジレスさん:2009/02/14(土) 21:02:15 ID:xLKG1ced
久しぶりに実家帰ったんだけど・・・なんか仕事したくなくなっちゃった。
こんなんじゃ駄目だよな・・・・
実家にだったら家族もいるし、友達だっている

どうしよう・・・・凄い帰りたい。
まぁ2時間前に今住んでるとこ返ってきたんだけど
389マジレスさん:2009/02/14(土) 21:05:32 ID:bnMeaes/
390マジレスさん:2009/02/14(土) 21:06:41 ID:bnMeaes/
391マジレスさん:2009/02/14(土) 21:10:04 ID:70PWabR2
>>386
女子社員が空気を読むことができればあなたを嫌わないはずだ・・と?
女子社員とあなたの関係は、空気を読む読まないは関係ないのでは・・。

あなたは女子社員に何を「わかってほしい」のですか?
あなたの気持ちですか?
もしあなたの気持ちをわかって欲しいということでしたら、やっぱり
言葉で伝えるのがいいですよ。
そして相手の気持ちもきけるといいですね。
女子社員からあなたはどういうふうに見られているのでしょうか。
嫌うには、それなりの理由もあるのでは。
仲良くなりたいのであれば、コミュニケーションをとりましょう。
392マジレスさん:2009/02/14(土) 21:10:38 ID:0vMl7pDG
>>376
う〜む、数十人の人がいる環境で、
近くにいる人に自由に話しかけることができる場面を
想定する感じでしょうか・・・・?

そういう雰囲気の場所を、最近避けてるとこもあるので、
興味を持ったものに積極的に顔を出すようにしてみます。

たしかに、個人の問題というより相性の問題なのか、
話が弾む人と話が弾まない人って、いますね。
不思議なもんで。
393マジレスさん:2009/02/14(土) 21:11:11 ID:i9P5NweE
頑張ることって、どんなことですか?

学校から戻ると
夜11時位まで勉強してそこから息抜き、ちょっと復習して寝る

てなかんじの生活をしてたんです
でもここ最近から突然、息抜きにケータイいじってたりしてるときに限って

本当に大学行きたいなら誠意を見せろ、もっと頑張れや!
と突然怒られるんです


自分は精一杯なのにもっと頑張れって…そして誠意って?

頑張るってどんなことですか?
394392:2009/02/14(土) 21:16:13 ID:0vMl7pDG
完璧に趣味オンリーの環境であれば、
後者の出会いも、イメージ可能だったりしますよ。
絶対に、難易度高いと思うけど。
395マジレスさん:2009/02/14(土) 21:16:50 ID:70PWabR2
>>387
お父さんの得意な分野は何かありますか?
車とかカメラとか・・。
それについての話を聞いたり、それについての相談したりしてみるといいのでは。

396マジレスさん:2009/02/14(土) 21:22:06 ID:70PWabR2
>>393
・・とりあえず、親の前では携帯を辞めたほうがいいでしょうね。
親の不安をできるだけ払拭してあげるのがこの場合の「誠意」では。

あなたは精一杯がんばっているのなら、頑張るほうはそれでいいんですよ。
397マジレスさん:2009/02/14(土) 21:26:54 ID:bnMeaes/
398マジレスさん:2009/02/14(土) 21:28:06 ID:i9P5NweE
>>396
ケータイはやめることにします…
ただ、漫画読んでたり、もっと言えば座ってるだけでも言われたりするんですよ…
399マジレスさん:2009/02/14(土) 21:38:25 ID:70PWabR2
>>398
自分の部屋で、家族に見えないように息抜きしなよ。
400マジレスさん:2009/02/14(土) 21:42:06 ID:i9P5NweE
>>399
そうしてみます…

ただ、1時間に一回くらい覗きにきますからね…
401マジレスさん:2009/02/14(土) 21:50:43 ID:JfuqlRrD
今日も仕事でやな事あった…。
商売は病むね。

もう何から何まで嫌になりそうです。好きな人は他の奴と飲みに行っちゃうし。

考えるのがしんどかったりした時はどうしたらいいですか?
みんなの個人的な発散出来る方法を教えて下さい。
402マジレスさん:2009/02/14(土) 21:51:11 ID:70PWabR2
>>400
・・それは怒ってもいいよ。

「勉強を監視されるのは嫌だ。集中もできない。少し息抜きしたくらいで
 いろいろ言われたくない。精一杯がんばっているんだから、いろいろ言わないで欲しい。
 部屋を覗きに来ないで欲しい。俺も頑張っているんだから、これ以上精神的に追い詰めるようなこと
 しないで欲しい」

 くらい言ってみてもいいのでは?
403マジレスさん:2009/02/14(土) 21:53:39 ID:OswxheJk
ダイエットができません。
この1ヶ月でなぜか4キロも増えてしまいました。今悲しいスタイルになってます。
食べてもなんだかもっと太るんじゃないかと思ってトイレで出してしまいます。
これが習慣になって拒食症になったらやせれるんじゃないかと思ってちょっと続いてます。
夜も食べる量少なくしてます
運動は体育とスクワットくらいお風呂の後にやったりしてますがやせません。どんどん太るのでイライラします。
どうしたらやせられるでしょうか…
404マジレスさん:2009/02/14(土) 21:55:53 ID:l9XFVDuM
>>401
眠るとか……
ゴメン、思いつかないや……

その嫌なことをここ……だと板違いかもしれないが、
書いてみるとか。
405マジレスさん:2009/02/14(土) 21:56:40 ID:i9P5NweE
>>402
言えるように努力します…


ただ、ちょっとでも口答えしたら
俺は自分でやったんだ、お前も自分で全部やっていけ、俺は知らん

って怒鳴られるから…
不安ですけど…
406マジレスさん:2009/02/14(土) 21:58:26 ID:70PWabR2
>>403
食べて吐くのは絶対にやめるべきです。

痩せるには毎朝、朝食前に体重をはかるといいですよ。
そしてお菓子とお酒、ジュースは完全に辞めてみてください。
夜は食べる量をほんの少しにして、寝るときには空腹で寝るようにしてください。

わたしはこれでダイエット成功しました。
407マジレスさん:2009/02/14(土) 22:05:09 ID:l9XFVDuM
>>403
専門じゃないから、ヘンなこというけれど、
運動ってどうなんだろうね?

というのは、オレは肉体労働者で、
平日はずっと運動してるようなものだけど、全然、やせないよ?
太りもしないけれど。
会社で90キロ近くある後輩も3年ぐらい働いてるけど体重かわらないし。

今の運動量に身体が慣れてしまっているのかなぁ……
だからといって無理しろとも言わないけれど。
運動メニューを変えてみたら?
408マジレスさん:2009/02/14(土) 22:05:46 ID:HCisUv0M
>>405
自分で全部やろうとしているプランの中に
親の妨害が入るということがどれだけ邪魔になるのか考えろと言っとけ。

様子を定期的に見られるというのはストレスになるから
確実に集中力の低下につながる。イライラもするだろうし。
そのイライラが癖になって慢性化すると、常にイライラするようになって
病気になるよ。受験どころじゃなくなる。

慢性化してからじゃ手遅れだよ。慢性化しちゃうと元の原因を立ってももう遅いから。
409マジレスさん:2009/02/14(土) 22:13:29 ID:HCisUv0M
>>403
拒食症は精神的にも楽じゃない上にリバウンドが半端じゃない。
その状態に甘んじるのはやめな。

あと、運動してどんどん太るっていうのは、運動してるからじゃないかな。
数値だけ見て痩せた太った言ってるでしょ?
今まで運動してないのに運動しはじめたら、筋肉ついてその分数字は増えるよ。
ただ筋肉が無くてやせてるよりは筋肉があって少し太ってる方がマシ。

夜は食べる量少なくと言われても今どのくらいかがいまいちわからないんだけど、
寝る時には空腹に近くなってる状態で寝ることになるくらい少なくしないと駄目だよ。
食べる時間は早く、できれば午後6時頃には食べる。食べてから4時間は起きてろ。
といっても体質や食べるもの・量によっても違うから、要するに少しお腹すいてくるくらいまで寝るな。

ただ断食とか夜だけ抜くとかはやめろよ?逆に太るぞ。まじめに。
米とか肉・油少なめのメニューで食べなよ。ただ米を0にすると頭ぼーっとするから。
野菜と魚をメインに食べれば良いと思う。
410マジレスさん:2009/02/14(土) 22:33:56 ID:6kxh98dh
>>393
「誠意を見せろ」という言い方はちょっとニュアンスが違うよね。
勉強でもスポーツでも途中休憩を入れたほうが 効率が上がって量的にも積み上げられる。
だから気分転換は必要だしそれは正しく主張した方が良い。

しかし気分転換と言ってもTVゲームや携帯のように勉強と同じように頭と眼を使うものは効果が薄い。
親はサボっていると思って携帯に駄目出しするようだが、本当に脳の休養にはならない。
どの方向から見ても携帯をいじるのは勉強の途中ではやめたほうが良いよ。
勉強頑張れ、短時間に集中して休憩を挟もう。
411マジレスさん:2009/02/14(土) 22:39:06 ID:3XsjNlVx
20代の男です。

自分の写っている写真を見るたびに、「あぁ、自分はブサイクなんだな」って
思って、気持ちがすごく落ちてしまいます。他の人はマシに見えるのに。。
特に彼女が欲しいとかではないんですが、なんというか、「こんな自分が生きていて
いいのか・・・」と思ってしまうんです。

自分がブサイクだというのは、以前からわかってはいたんですが、写真を見るとその
現実を改めて突きつけられる。。写真を見て鬱になるっていうパターンは何度も経験してる
んですが、全然慣れないです。むしろひどくなっているような気さえします。

他人からすれば、とてもバカらしいことなのでしょうが。。自分が情けない。。
412マジレスさん:2009/02/14(土) 22:42:29 ID:OswxheJk
>>406
ありがとうございます。
間食はやめようと思います。本当に太るのはつらいので…
痩せられるように頑張ってみます
413マジレスさん:2009/02/14(土) 22:43:34 ID:OswxheJk
>>407
運動部ではないし帰宅部なので体育以外運動する機会が皆無なんです。
だから太るんですよね
414マジレスさん:2009/02/14(土) 22:45:24 ID:OswxheJk
>>409
わかりました。
教えを忠実になるべく食べる時間を早くしたいと思います。
野菜・魚を好きになります!
415マジレスさん:2009/02/14(土) 22:54:33 ID:7sNikm9v
>>411
僕も鏡をみてなんでこんな顔にうまれたんだろとか、なんでこんなに
毛深くて運動神経もなくってって悩んだりして・・・
でもちゃんと結婚もしてるし子供もいるし、必ずいいことはやってくる!
頑張ってください
416マジレスさん:2009/02/14(土) 22:56:21 ID:B/O6Djas
Fラン2留で今日の卒業判定が保留。あと6単位。まだ見込みはある。
でも家族はもちろん自分に幻滅。なんでけじめつけられないのかと聞かれても、
自分の心の弱さが、心の中のどす黒い闇のようなものがそうさせるとしか表現
できない。こんな自分に家族から愛される資格なんかないと分かっていても
愛情を求めてしまうんだけれども、「親はいつも妹ばかり…」という思いが
頭をかすめるし、妹からのDVもあるし、でも家族で店やってるのね。そしたら
もめ事多くて母親が一緒にいたくない、って言い出して、家族から拒否られて
当たり前な自分って何なんだろう、って。人生でやっと生きがい見つけれた今の
店も、卒業できなかったら二度と立ち入れないし勘当だし、でも自分が勘当されて
残りの家族に安らぎが訪れるなら喜んで消えたいと思う。親が自分を鬱だと
認めてくれたら良かったんだけど。私、安定剤飲んでますから、で全てが、
もしくはその場だけでも許される人たちが羨ましい。私もそうなりたかった。
でも親が可哀想だよね、自分の子供が薬飲んでるっていうのは。認めたくないよね。
なんかもう家族には申し訳なさでいっぱいというか、死んでも生きてても
お詫びできないのが心苦しいというか。でもほんとは去年、弟か妹できたんだけど
おろされたようなもので、彼のあと追いかけたっていいんじゃないかと思ったりで。

ご清聴ありがとうございました。
417マジレスさん:2009/02/14(土) 23:02:03 ID:q+n/v7qA
架空請求メールが怖い。ただの脅しって思うんだけど、もしうっかり押しちゃって実際に見たサイトからのだったら…とか思うと怖い。どうしよう
418マジレスさん:2009/02/14(土) 23:03:29 ID:v/jOKlkr
>>416
相手に何かを期待するから苦しいんですよ。
相手も・・この場合は家族ですが・・みんなそれぞれ悩みや苦しみを
抱えています。
相手が変わることを期待するより、自分が良いほうに変わって
いくことに意識を向けたほうがいいです。
人に期待せずに、自分で自分を幸せにしていきましょう。
419マジレスさん:2009/02/14(土) 23:03:42 ID:6kxh98dh
>>413
俺の娘も太っちょで「痩せたい」といつも言うがその割りには食うw。
医者に糖尿になるから痩せろと言われているが痩せない。
基本的に運動を全くやらずその結果、筋肉が無く脂肪だけの体になってしまっているので
基礎代謝が恐ろしく低い、また体が重く筋肉が無いため動くのが億劫になってよけいに動かない。

太ももとフクラハギと腕を集中的に階段昇りなどで筋肉量を増やせば食事は同じ量でも明らかに痩せる。
つまりそういう体を維持する生活が大事ってことだ。
420マジレスさん:2009/02/14(土) 23:04:59 ID:HCisUv0M
>>411
自分の顔ってのは悪く見えるもんなんだよ。

特に笑ったりすると、最高に醜く見えたりしない?
実際元々ブサイクだとしても、他人からすれば笑ってくれてる方が
ずっと良く見えるんだよ。それが醜く見えるのは、自分の中の思いこみがあるから。

ナルシストになれとはいわないけど、「自分がブサイクだと思うからブサイクだ」
と信じ込んでネガネガするのも、一種の自己中なんだよ。
他人から見たらそんなでもないのかもしんないと考えて生きな。

どうしても気になるなら、明るく優しい人になれるように心がけて見たら?
人の顔って、元が良かろうが悪かろうが、性格次第でどうとでも見えるんだよ。
実際ブサイクな人、例えば初対面では「あの人かわいそうだな」とか思っちゃうくらい
ブサイクな人がいるとして、実際接してみると、なんだ結構この人かわいらしい顔じゃん、
愛嬌あるじゃんというほうに考えが変わることもざら。男でもまた然りだよ。
421マジレスさん:2009/02/14(土) 23:05:53 ID:v/jOKlkr
>>417
絶対に無視することです。
私の知り合いが架空請求・ワンクリック詐欺で口座番号を教えてしまい
多額の借金を背負わされました。
不安だったら、そういうことを相談する公の機関もありますよ。
422マジレスさん:2009/02/14(土) 23:08:01 ID:6RXDh5oi
>>411
ぶさいく?
まだマシだろ。
俺なんて事故で顔面奇形なんだから。
そんでも生きなきゃしょうがねぇだろ?
くそったれ。
彼女どころか友達もできやしねぇって。
整形手術したけど、より変になってやんの。
くそが。
423マジレスさん:2009/02/14(土) 23:11:20 ID:HCisUv0M
>>417
架空は架空よ。メアド特定されてようがなんだろうが無視だよ。
直接住所とか突き止めて脅迫してきたら、証拠と一緒に警察へGO。

まぁだいたいそこまでする架空請求業者はいないけどね。
もしかしたらと不安になって払っちゃう人をターゲットにしてる犯罪だから。
下手な鉄砲数うちゃ…なので、ガード固い人をわざわざ落としに行かん。

ただ1つだけ忠告したいのは
裁判所から正式に支払い請求の封書がきたら、捨てちゃだめだよ。
面倒でもそれ持って裁判所行って、事実無根だと弁解してきな。すぐ取り消してくれる。

裁判所は業者から「xxさんに法的な支払い請求をしてください」って言われたら
架空とか詐欺とか調べずに請求書送る。
その業者が詐欺会社だろうが架空請求だろうが、裁判所を通して請求したその文書は
架空ではなく法的な力を持つものになる。無視すると支払い請求が本当に発生するよ。
無視して発生しちゃったあとの弁解はすごく面倒だから、書かれてる期限内に弁解してね。
424マジレスさん:2009/02/14(土) 23:14:22 ID:6kxh98dh
>>417
どうせ暇なんだろwここに行って見たら同じような人たちがいるよ。
じぶんで探そうね。

架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/antispam/subback.html
425マジレスさん:2009/02/14(土) 23:17:48 ID:OswxheJk
>>419
太るのは簡単だけど痩せるのは難しいんですよね…頑張って痩せようと思います!
運動ちょっとずつ増やしていきます
426マジレスさん:2009/02/14(土) 23:18:03 ID:x6M467e9
30過ぎても相変わらず出会いがなく…彼女ができません。同性の友達から紹介してもらうという方法もありますけど、自分には友達もいません(泣)
人見知りする性格にも原因があると思いますが。。。
出来ればアドバイスをして頂きたくて書き込みしました。宜しくお願い致します
427マジレスさん:2009/02/14(土) 23:18:16 ID:B/O6Djas
>>418

自分には幸せになる資格もないとしか思えないけど、相手に期待しちゃいけないと
いうのは忘れてた自分の持論だったからびっくりした。レスくれてありがとう。
思い出させてくれてありがとう。
428マジレスさん:2009/02/14(土) 23:25:33 ID:Su3lHaEl
怒られたとき過剰にビクビクして「すみません」を連発してしまいます
泣きそうにすらなります
こういう態度が余計に相手(会社の上司)を苛立たせるし
迷惑をかけたことで落ち込んで余計なミスを引き寄せる…という悪循環です。
自分がどれだけべたべたに甘やかされて育ってきたかようやく分かりました
自分はデキると自信過剰になっていたのかも。
この甘ったれた精神を叩き直すにはどうしたらいいですか?
無駄なビクビクを直す方法などアドバイスいただけると嬉しいです
429マジレスさん:2009/02/14(土) 23:35:07 ID:1/LFzD69
>>426
いっそお見合いでもしてみたらどうでしょう。

>>427
幸せになるのに「資格」なんていらないですよ。
むしろ自分を幸せにするためにがんばることは、各々に与えられた「義務」と考えても
いいと思ってます。
だって、自分にしかそれはできないんですから。
自分で自分を見捨てたら、それを救える人なんていないんですら。
暗いところで一人で泣いている子供がいたとして、それを抱きしめてあげられるのが
世界であなた一人だけ。そういう状況なんですから抱きしめてあげなくては。
430マジレスさん:2009/02/14(土) 23:37:31 ID:UotJq6Qt
自分に自信を持てるようになるには、どうすれば良いでしょうか?

いつも明るく振る舞っていますが、実はコンプレックスだらけで凄く辛いです。

顔立ちはパッとしないし、背が低くて、いつも人を見上げてばっかり…
運動できないし、歌も上手くない…

地味で暗い人間だとバレないように、馬鹿なことを言って必死で人を笑わせています。
本当は性格悪いくせに、優しいフリしてます。

そうしないと、誰も私に見向きもしないと思うんです。
取り柄がないから…

価値のある人間になりたいです。
どうすればなれるでしょうか?
431マジレスさん:2009/02/14(土) 23:41:15 ID:PSDWEhY/
>>428
同じミスをしないこと。
そうすれば上司に怒られる回数も減るし自信もでてくる。
実力に裏打ちされた自信ならいいんだよ。
432マジレスさん:2009/02/14(土) 23:41:48 ID:MYyPQnX0
>>428
謝罪の言葉は大事だけど、連呼すると軽くなる。やめよう。
謝ることは大事だけど、それ以上に大事なのはそこからどうするか。

きちんと一撃必殺の思いを込めて謝罪したら、
その状況を受け入れ最善の道を選択することに集中しよう。
リカバーしたら、改めて反省し、リカバー出来たことへの周りへの感謝をしよう。
433マジレスさん:2009/02/14(土) 23:44:18 ID:MYyPQnX0
>>430
取り柄を身に付ければいいんじゃないの。
中身が空っぽだから不安なんじゃないかな。
434マジレスさん:2009/02/14(土) 23:47:14 ID:HCisUv0M
>>430
誰かを笑わせられる人間なら、それだけで価値があるよ。

人は誰しも繕ってる。
繕った部分も含めてお前自身。

本当に性格悪い人は優しく振舞えないし
本当に根暗な人は明るくできない、まして人を笑わせられない。

ブサイクだろうがチビだろうが運動音痴だろうが音痴だろうが
人柄には関係ないよ。
単なる器でしょ。

それと、音痴は気になってるならヒトカラでもいって治しな。
意識したトレーニング法とかやらんでも、歌いなれるとノドが慣れてきてうまくなるよ。
435マジレスさん:2009/02/14(土) 23:49:51 ID:x6M467e9
>>430
誰だって価値のある人間になりたいんだよね。でも、なりたくてなれるのなら誰も苦労しないわけで
436マジレスさん:2009/02/14(土) 23:50:11 ID:PSDWEhY/
>>430
コンプレックス持ってる人はたくさんいますよ。
それでヒキになってる人も。
あなたは人前で明るく振舞えるんだから精神力の強い人だと思う。
あなたの価値はあなたより周りの人が認めているかもね。
437マジレスさん:2009/02/15(日) 00:04:49 ID:meKf9fpv
毎年この時期の夜になると何故だか凄く寂しくなったり不安になったりします。
気持ちも落ち込みやすくなって困ってます。
どなたか助けて下さい。
438マジレスさん:2009/02/15(日) 00:08:57 ID:ea1+gdsd
>>428
謝るべきところと遺憾の意を告げるところと反駁するところを無視して
とりあえず謝ってしまうって物凄く人から見れば信用が無い態度だよ。
それも自信無くおどおどすれば、かさにかかってやられてそれが事実になってしまう。

> 迷惑をかけたことで落ち込んで余計なミスを引き寄せる…という悪循環です。
おどおどして仕事に集中しないで上司の顔を見ているからでしょ。
仕事をしている自分の足元や手元やお客様を見て自分の仕事をしないとね。
439マジレスさん:2009/02/15(日) 00:14:34 ID:AroE1ard
人にどう思われているか気になってしまいます。
人と接するのに自分の殻を破れずにいます。
殻を破れたらどんなにいいだろうと思うのですが、勇気がありません。

どうしたらいいでしょうか‥‥
440マジレスさん:2009/02/15(日) 00:27:31 ID:r61fpkI5
「自分の失敗によって人は目を覚ます」と言って死んでいった男のようになりたい。
この国はもう終わってる。
誰もがそう知ってるのに誰ひとり行動しない。
だから俺が行動する。
それだけのことだ。
441マジレスさん:2009/02/15(日) 00:30:14 ID:ea1+gdsd
>>439
> 人と接するのに自分の殻を破れずにいます。
別に破らなくても良いので、その心配は無用ですよ。
自分の殻を破るなんて高度なことを誰がやっているでしょうか、企業戦士が中間管理職で言われることですよ。
あなたはあなたでしかありません。
そもそも殻なんてかぶっていません、あなたのことは周りにはばればれ。
自分を肯定しましょう。
442マジレスさん:2009/02/15(日) 00:30:24 ID:52C1iFEJ
見せしめのように心が死んだ人
443樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/15(日) 00:33:03 ID:MXNdMfGv
>439
どう思われているか気になるのは判りますが
あなたはどう思われたいのですか?
そのために何が必要で、何が余分ですか?
     £  £
 陽   兀  兀     勇気だの殻を破るだの  
     兀ψ兀   大げさに考える必要はありません
     Θ☆Θ彡
    /亅  │ \   むしろ 下手に殻を破られても
   │ └┴┘  」    相手だって 困るでしょ
    ゞ      │   相手には相手の 準備 がありますものね
    │      │  ↑
    │      │─┘   順序を踏んで 殻を破るのではなく  
     \    /   陰   殻から 少しずつ
   ┌─ゞ   ヾ─┐     出て行けばいいだけですよ。
   └─────┘
444マジレスさん:2009/02/15(日) 00:34:48 ID:EqC8KUQ/
>>429
そんな優しささえ持ち合わせてない冷血なのかもと思いつつもまた泣けてきた。
優しくはしたいのかもしれない。自分でできないから人にされたいって甘え・期待
あったんだね。ありがとう、時間かかるだろうけど一人でなんとかしてみる。
445マジレスさん:2009/02/15(日) 00:35:34 ID:vrl7iFY4
大家(90歳近いおばあさん)が出て行けと要求してきます
でも、それでは、私の、住む場所無くなってしまいます
どうしたらいいんでしょうか

私自身、人に迷惑掛けたつもりありません
普通に暮らしているのに、どうして、こんなこと要求されないといけないのでしょうか
家賃も滞納なく、払っています
本当に、困っています
死にたい
446マジレスさん:2009/02/15(日) 00:37:16 ID:V9HJsH/1
>>355

誤解を解きたいと思うだろうが、論文だから似た文章になることだって多い
からおそらくどうしようもないと思う。卒業とプライドなら卒業が大事だよな。
腹立つだろうが、教官に出典元を教えてもらえるようにお願いするしかないね。
で、出典元を記載して提出。時間がないから自分を押し殺して対処するのが
ベターと思う。
最近コピペで済ます学生が増えた事の弊害だね。警戒されてしまっているんだろう。

もし教えてくれないならいろんな人に泣きつけ。コピペと勘違いされた上に
出典を教えてもらえないから論文の提出もまともにできない、と。
447樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/15(日) 00:41:50 ID:MXNdMfGv
>445
そもそも何故に出て行けと要求されているのでしょうか?
そこがはっきりしないとなんとも言えません。
不動産会社を間に入れて話し合うのも手かもしれません。
       λ λ
        元  ≡   陽
        兀 \≡            なんにしても 一応の
      彡 Θ ☆│ _________   備えは 考えは
      / ヾ   │| |           |  持っておいたほうが
     丿   ゝ,_.エ」 | |            |  
 陰   │       | | 情報不足です  |    いいかもね
   ↑  │  W   | |           |   
   └─│     W.|_|__________|       
          l二二l二二 _|_|__|_
448マジレスさん:2009/02/15(日) 00:45:44 ID:64xWEehM
>>447
トリップ見てちょっと気になったんだけど
「Goat」は「ヤギ」だよね?

「ひつじ」は「Sheep」
まあわざとだとは思うけどさ
449マジレスさん:2009/02/15(日) 00:48:36 ID:2HxkJhxi
俺は悪い事をしても同情されないのか?
俺は学歴もないし仕事も出来ない。職を転々としてる。
秋葉原の加藤だって大半の人は同情的に見てる。(だよな?)
俺だっていろいろ辛いことあったし親は無理解だしな。
さすがに悪い事をしようとは思わないがもししても同情してくれるかな?
450マジレスさん:2009/02/15(日) 00:49:28 ID:vrl7iFY4
>>447
不動産会社は、おりません。
私と大家との一対一での契約問題です。
とにかく出て行ってくれ、としか言いません。
毎日のように言ってきます。
このアパートには、他にも入居者がありますが、要求しているのは
私だけのようです。
私は何も悪いことしていません。
室内は静かに歩き、夜10時以降は、ら物音立てないように頑張っています。
朝外出するときも静かにやっています。
入浴も午後10時前に済ませてしまいます。

思い当たる節は、一つだけあります。
それは、私が、頭がおかしいことだと思います。
大家さんは、それに気持ち悪く感じ、出て行ってくれ要求をし出したのもかもしれません。
兎角、私が他人に対し迷惑行為は、していません。
451マジレスさん:2009/02/15(日) 00:54:33 ID:oVFzSOmU
>>449
別に同情的になんて見られてないよ。
2chの意見鵜呑みにしすぎじゃないの?

2chやるような人なら共感する人もいるだろうけどね。
452マジレスさん:2009/02/15(日) 00:55:48 ID:eA9Wh+pk
寝られないヨ
明日6時起きなのに
助けて
453マジレスさん:2009/02/15(日) 00:56:11 ID:V9HJsH/1
>>387

アドバイスといってももう全て自分で解ってるじゃないか。

>私がもっと大人になってキチンと向き合えたらいいのですが。

これだけでおk。あせらずに社会人になれば大丈夫だと思う。男親と娘だから
親も照れがあるだろうし、あわてると返っておかしくなるかと。
お父さんがどんな性格でも>>387を陰ながら育ててきた事は間違いないんだから、
感謝の気持ちは忘れずにね。

俺も親父には何度も失望したけど、長所もあるし、育ててくれた事には感謝
するようにした。>>387も少しだけ父親の長所を見つめてあげた方がいいかも。
454マジレスさん :2009/02/15(日) 00:56:41 ID:Uvcxtdel
>>449さん

同情しないしされる訳ない


学歴なくても仕事出来なくてもいいじゃない!

親の無理解はどこでもいっしょだよ

辛いことは皆あると思うよ

楽しい事みつけて人生楽しくいきましょう

私も身内の事考えすぎて眠れない毎日だよ

毎日涙で枕を濡らしても、気持ちを前向きに持っていこうと必死です



455マジレスさん:2009/02/15(日) 00:57:21 ID:UjJTWHsY
>>452
つオナニー
456マジレスさん:2009/02/15(日) 00:57:29 ID:vrl7iFY4
私は、統合失調症、攻撃性人格障碍V-Uと診断されて一日23錠の薬飲んでいます。
治りません。
治したいです。
医者は何様?
457マジレスさん:2009/02/15(日) 00:57:33 ID:que89aZl
>>449
世間は加藤を同情的に見てないと思う
境遇を哀れむ意見もあったけどあれは同情じゃなくて見下してるだけ
親も犯罪なんかする子供には同情なんかしないでしょう
犯罪者の親になって世間体は気にするだろうけど
458マジレスさん:2009/02/15(日) 01:00:13 ID:vrl7iFY4
早く回答しろやゴリャア
459マジレスさん :2009/02/15(日) 01:02:07 ID:Uvcxtdel
>>458
ただの人間
何様でもないよ
460マジレスさん:2009/02/15(日) 01:02:50 ID:oVFzSOmU
>>458
お医者様です
461マジレスさん:2009/02/15(日) 01:02:58 ID:vrl7iFY4
なんだそのアンカー
喧嘩売ってるのか
462マジレスさん:2009/02/15(日) 01:03:46 ID:UjJTWHsY
>>456
自然の豊かな場所で療養してみんさい
463マジレスさん:2009/02/15(日) 01:03:53 ID:AroE1ard
>>456
医者はお医者様です(´∀`)
464マジレスさん:2009/02/15(日) 01:04:16 ID:2HxkJhxi
>>457
>>454
>>451
いや俺は悪い事をしようとは思わないよ。したら全てが終わりだし自分が損するから。
しかし加藤に同情する人がどうも2ちゃんでは多いと思うんだ。
もちろん自分の努力が足りないからだと思うよ。親どころか友達にも言われたもん。
ぶっちゃけ俺が言いたいのは俺も劣等感やストレスがいっぱいあるが悪いことはしないよ。
加藤は劣等感かストレス(本当にそうかな?)を理由にしてるしそれが理由になるなら俺が悪いことしても・・・。
と言うことだよ。なんか加藤は悲劇の加害者ヒーローみたいな感じで釈然としない
465マジレスさん:2009/02/15(日) 01:04:53 ID:vrl7iFY4
>>460
>>463
医者と政治家と学校の教師と裁判官とNHKの職員は信用できないと13年前に死んだ祖母が言っておりました。
だから信用できないのです。

>>462
沖縄とかですか
嫌です
あんなところにいたら米軍兵に射殺されてしまいます
466マジレスさん:2009/02/15(日) 01:07:23 ID:vrl7iFY4
あの大家の糞ババアは主治医と結託して私を殺して宍道湖に埋めようとしているに違いない。そして家財道具売り払って自分の懐入れて儲けようとしているに違いない
告訴したいです。告訴は無料ですよね?
467マジレスさん :2009/02/15(日) 01:07:53 ID:Uvcxtdel
犯罪を犯したら皆死刑にすればいいのに

そうすれば犯罪もなくなりそうだよね〜

世の中ちゃんと生きてる人少なすぎる
468マジレスさん:2009/02/15(日) 01:08:27 ID:oVFzSOmU
>>464
わかってるじゃん。
「2ちゃんでは」多いんだよ。

2ちゃんきてる人にどんな層が多いかわかってる?
日常生活で不満を溜めに溜めてて、本音を言う場所がほしくて
かつそういうストレスを十分に誰かに発散できるような環境
(友人でも何でも)の中にいない人が多いんだよ。

mixiの利用層と2ちゃんの利用層とモバゲーの利用層は同じだと思う?
そういうことだよ。
例外の人物こそたくさん混ざってるけど、大まかな利用層が違うの。
利用層が違うなら、そこでのメジャーな意見も変わってくるんだよ。
469マジレスさん:2009/02/15(日) 01:09:16 ID:UjJTWHsY
>>464
加藤はただ単に自分のストレス発散のために事件を起こしたんじゃないだろ
社会を恨んでいてその仕返しにあんなことやったわけだろ
お前はただ自分がうまくいかないことで溜まったストレスは悪いことをして発散していいと思ってるようだが
それは大きな間違いだし加藤とお前は全然目的が違う
言っておくが加藤を肯定しているわけではないからな
470マジレスさん:2009/02/15(日) 01:09:29 ID:CUzEWQ6R
>>449
同情というのは傲慢でもあると思います。上から哀れんでいるわけですから。
深く理解していけば、自分はどんな立場にも成りうる、かわいそうなのではない、その
立場その精神の成長度合いによって本人に一番ふさわしい体験をしているんだ、と理解
します。
同情は愛じゃないです。自分を哀れんでもらって気を引くのは愛の代用品にはなりません。
じゃあどうするか、まず自分が自分を哀れむ、自己憐憫に陥るのを止めて行く事、自分を
いたわって、受け入れていく事ではないでしょうか。

471マジレスさん:2009/02/15(日) 01:09:39 ID:vrl7iFY4
>>467
鈴香と岩森稔と中村国治と原平は断固死刑にすべきです
亀井静香と小沢一郎も死刑相当ですよね
そう思いませんか
472マジレスさん:2009/02/15(日) 01:11:57 ID:vrl7iFY4
死にたい
473マジレスさん:2009/02/15(日) 01:12:36 ID:V9HJsH/1
>>405

>俺は自分でやったんだ、お前も自分で全部やっていけ、俺は知らん

この言葉のニュアンスが全然意味解らん。この言葉を額面どおり受け取ると
なぜ大学を受けるのに親が過干渉かと思えるぐらい干渉し、その上で都合の
いい説教を受けなければならないのか不思議。

上のように説教されたら「じゃ、自分で全部する。だから一切干渉するな。」
と言い切ればいいのでは?学費は奨学金、生活費はバイト、足りない分は
働いてから返すから、卒業まで貸してくれ、でいいのでは?一切無理なら
高卒で働いたらいいじゃない。

おそらく>>405の普段(過去)を見て不安なんだろうが、勉強は量も大事だが
質も大事。時期も時期だし、結果だけ見てくれ、と干渉を拒否した方がいい。
474マジレスさん:2009/02/15(日) 01:13:49 ID:Uvcxtdel
>>471さん

何か犯罪を犯しているのですか?

私には解らなくてごめんなさい
475マジレスさん:2009/02/15(日) 01:15:17 ID:UjJTWHsY
>>465
沖縄いいじゃん
海綺麗だよ
別に他の場所でもいいけどさ
森林浴とか温泉とか行って気分転換してみればどうよ
476マジレスさん:2009/02/15(日) 01:15:26 ID:vrl7iFY4
>>474
亀井と小沢以外
ググレはわかるでしょう?
そいつらは私に匹敵するぐらいの犯罪者です。
477マジレスさん:2009/02/15(日) 01:16:43 ID:Uvcxtdel
>>476さん

あなたは犯罪者なの?

どんな罪を犯したのですか?

478マジレスさん:2009/02/15(日) 01:18:10 ID:ZoIXcMJL
今日の夕方に、公明党の議員に会わなきゃいけなくなりました。知り合いの方に頼まれたから。。 票を入れろるって話しかな?!政治家など、無能で信じられないゴミとしか思ってないんで、今から心はバリ戦闘体制です。 早く帰るにはどうしたらいんだろう。。
479マジレスさん:2009/02/15(日) 01:19:38 ID:vrl7iFY4
>>475
だから沖縄は米兵に射殺される言うてるやろが
沖縄なんかにいたらネットは遅いし米兵に殺されるし
治安は悪いし良いこと一つも無いやんけ


>>477
この世に存在する罪を犯しています。
でもこれは日本国刑法の処罰の対象外です
国際刑事裁判所に出廷したら裁いてくれるかもしれませんが、
ハーグまで行くのが面倒なので。
480マジレスさん:2009/02/15(日) 01:20:16 ID:oVFzSOmU
>>478
入れるつもりが無いなら行かなくていいんじゃないの。
ドタキャンは半日前までにね。
481マジレスさん:2009/02/15(日) 01:21:28 ID:vrl7iFY4
土壇場Cancel
482マジレスさん:2009/02/15(日) 01:22:02 ID:UjJTWHsY
>>479
他の場所でもいいっていってるだろう
ちょっと落ち着けよ
483マジレスさん :2009/02/15(日) 01:22:59 ID:Uvcxtdel
小さな罪でもアウトにすればもっとマトモな人が増えるかな?

処罰はすべて死刑とか・・・

ありえない話だけど

とにかくこの世の中いいかげんな人が多過ぎるとおもいませんか?

頭が固いのか納得いかない事だらけです
484マジレスさん:2009/02/15(日) 01:23:01 ID:2HxkJhxi
>>469
そりゃ俺だって社会を憎んだことはあったよ。
学歴主義も憎んだし、仕事が長続きしなくて(今の仕事もまだ1年満たない)
俺の嫌いな奴が上司に認められたり俺の嫌いな奴が綺麗な彼女いたりとか
「どうして俺は認められないんだ」と何度も思ったさ。加藤と同じ感情も持ったよ。
2ちゃん内限定ならいいが一般社会ではどうなのかな?

もう1つ言わせてくれ。俺の高校時代の友達が加藤に憧れるというか加藤を肯定、同情してるんだ。
「社会に復讐する」が奴の口癖になってる。友達だから悪い方向には行ってほしくない。
しかし親みたいに「やめろ」と言うと「いいかっこしい」とか思われそうだし言いたくない。
奴も俺と同じ底辺高校出身で仕事転々(現在は無職)だ。なんか言いたいけど言えないジレンマに陥ってる
それでも今日、「俺たちが負け組みは努力しなかったんだから仕方ないじゃん。努力して人に追いつこうぜ」と言ったが
奴は「俺は加藤二世になってやる」(悪いことなんか出来ないと思うが)と。なんか思考回路が違ってきた。
自分でもよく解らないんだがなんか腹立つような情けないような裏切られたような気持ちだ。
変な文章でゴメンな。
485マジレスさん:2009/02/15(日) 01:24:17 ID:vrl7iFY4
>>484
貴様はぐちゅぐちゅうるさい
そんなに加藤に憧れるなら羊羹持って東京拘置所に会いに行け
486マジレスさん:2009/02/15(日) 01:30:09 ID:Q4A1H2RZ
言葉が乱暴だよ。
487マジレスさん:2009/02/15(日) 01:30:40 ID:CUzEWQ6R
社会とか他人とかじゃなく全部自分たちの心の問題でしょう。
それを周りに投影して復讐したり憎んで戦うんじゃなく、己を見つめなよ。
488マジレスさん:2009/02/15(日) 01:31:23 ID:vrl7iFY4
>>486
乱暴なのは言葉だけではございませぬ
私がこの世に存在していること自体乱暴です
489マジレスさん :2009/02/15(日) 01:32:06 ID:Uvcxtdel
>>485さん

本当は優しい人だよね

私はそう思います

頭もいい人だと思います
490マジレスさん:2009/02/15(日) 01:33:00 ID:vrl7iFY4
>>489
頭良かったらこんなところにいないよ
東大大学院出て敏腕精神科医になって自分で自分を治療してるよ
491マジレスさん:2009/02/15(日) 01:34:11 ID:oVFzSOmU
>>484
一般社会では同情されてないってさんざんレスきてるのに、認めたくないの?

あと友達を止めたいなら、今のお前の反応ではだめだ。
認められてないやつがやけになってああいうこと起こすんだよ。
本当に止めたいなら、人間としてのそいつを認めろ。

> 「俺たちが負け組みは努力しなかったんだから仕方ないじゃん。努力して人に追いつこうぜ」と言った
止めようとする文としては最悪だよ。

まず「俺たち」とお前も一緒にしてくくることで「俺は他人とは違うものになりたい」
という意識を強める。お前がどんなんか知らないけど、相手は知ってるんだろ?
「俺はこいつと同じのままでいたくない」という気持ちを芽生えさせるよ。

そして「負け組、努力しなかった」も、負け組の中で輝いてやろうとする思考に繋がる。
それが「のぼりつめてやる」っていう社会的プラス思考に行くやつならいいけど
実際その友人はそういう人間じゃないんだから、貶めることで何くそと思わせて
励まそうとするのは逆効果。
また、実際彼は彼なりに努力していたのかもしれない。それを否定すると、
俺はもう何をしてもこの現状を変えられないんだ、そういう方に考えがいく。
自分では自分を変えられない、ならば周りを変えよう。社会に復讐する。こんな感じ。

あと「努力して人に追いつこう」ね。「普通にしていても、もう普通の人と同等にすら戻れないほど
お前は堕ちた」と言ってるんだよこれは。社会的プラス思考をもつ人間じゃないのなら
やけになってとことん堕ちてやるという思考につながる。

要するにね、お前のかけた言葉は全てにおいて不正解。

自分も堕落していると思うのなら、相手にかける励ましの言葉に自分を巻き込むな。
底辺なら底辺なりに、こいつと同じままはイヤだって言う気持ちはみんなあるんだよ。
それを煽るな。
がんばろう努力しようじゃなくて、ありのままのそいつを肯定しろ。
492マジレスさん:2009/02/15(日) 01:35:50 ID:V9HJsH/1
>>478

どうせ地方議員だろ?公明党の地方議員は割とまじめに働くから、何かお願い事
でもあったら頼んだら?にただ会うだけなら辞めといたらいいよ。
493マジレスさん:2009/02/15(日) 01:36:30 ID:oVFzSOmU
>>484
長くて悪いけど続き。

ありのままを肯定しろ、とはいっても、危険思想や止めたいところはしなくていい。
ただそこをあえて否定するな。避けろ。話題に出すな。
相手が出してきてもかわせ。
相手の意識からその選択肢を消すことが重要なんだよ。
その話題に触れ続けると、その話題についてより深く考えるきっかけになる。

要するに自分の価値を見失ってるから、どこまで堕ちてももう構わないと
自暴自棄になってるんだよ。
お前はそのままでいい人間なんだと、肯定できる良いとこを探して肯定しろ。
低収入でもいいじゃんとかそういうマイナスの面には触れるな。
494マジレスさん:2009/02/15(日) 01:36:36 ID:QJhqXKyh
学校法人慶應義塾を所有したいのですが
どうしたらいいでしょうか
具体的方法をご教示願います

あ、ID変わりましたが私はvrl7iFY4ですんで
495マジレスさん:2009/02/15(日) 01:37:19 ID:4K47k3Oc
人生の舵取りに失敗しかけてます。
悩み聞いてもらっていいですか?
496マジレスさん:2009/02/15(日) 01:39:49 ID:oVFzSOmU
>>495
まぁまずは書け、ここはそういうスレだから。
答えられる人がいれば答えてくれる。
497マジレスさん:2009/02/15(日) 01:40:09 ID:QJhqXKyh
その前に>>494にご指導お願いします
498マジレスさん :2009/02/15(日) 01:41:10 ID:Uvcxtdel
>>490さん

そんな事ないです
言葉が乱暴だったりしても優しくてかしこい人だと思います
頭のいいって表現が悪いですね
ごめんなさい
のろまでかしこくない私にちゃんと返事してくれるんだから
絶対心の優しい人だと思います
499マジレスさん:2009/02/15(日) 01:42:49 ID:oVFzSOmU
>>494
慶応トップの人に聞いてみたら?
譲り渡すも売却するも、まずはトップの人の出す条件如何でしょ。
学生の意見とかもあるだろうけど。
500マジレスさん:2009/02/15(日) 01:42:52 ID:V9HJsH/1
>>483

いい加減すぎる事もあると思うけど、世界はいい加減すぎるぐらいでちょうど
よい状態になる。小さな罪で死刑になるような重責を科せば、誰も自由に何も
できなくなる。
そしてその方がいい、と思ってた>>483もそんなに悪い事と思わない罪で死刑に
なるかもしれないんだぜ。例えば、立ちションとか、100円拾って届けない
とか、シートベルト違反とか。

深く考えすぎず、今ぐらいで後は自分が真面目に生きるのがいいと思わなきゃ。
501マジレスさん:2009/02/15(日) 01:45:52 ID:2HxkJhxi
>>493
長すぎて意味が解りにくいな。まあ俺も解りにくい文章書いたからお互い様だ。

その友達は動物の世話好きなところがあるがそのことを肯定すると言うことか?
そして犯罪を肯定するようなことを言うと敢えて別の話、例えば「この前のサッカー日本惜しかったな」とか言えばいいの?

502マジレスさん:2009/02/15(日) 01:45:57 ID:4K47k3Oc
安定した職を捨て、貯金もそんなにないのに飲食店開業を目指して、
その道では有名な店に弟子入りしました。
が、労働条件・方針・店主の人(世間)に対する態度・性格が分かって絶望。
それでも有名店だから自分が変わらないといけないと思い込み
無理して1ヶ月で8キロ体重が落ちました。
このままではいけないと辞めました。
503マジレスさん :2009/02/15(日) 01:49:27 ID:Uvcxtdel
>>500さん

そうなのかな〜?やっぱり頭が固すぎですか?

悩んでしまいます

頑固過ぎですね

私は変ですか?



504マジレスさん:2009/02/15(日) 01:51:14 ID:NSth4xA9
自分も相手もお互い20歳です
昨日mixiで好きな子にオタク、変態、ロリコンがばれたのですが
今日は普通に今までどおり話かけてくれました。

これってあんまり相手は気にしてないということなんでしょうか?
チャンスはあるのでしょうか?
505マジレスさん:2009/02/15(日) 01:52:46 ID:d5UZDltk
>>502
ご苦労様でした…
仕事覚える若しくは、調理師免許の推薦状書いてもらうまで、続けりゃ良かったのに
且つ有名店なら独立時、紹介状(顧客集めの推薦)もしてくれるだろうし、アドバンテージは有る訳だし
調理師の推薦状はファミレスの厨房(バイト)でも書いてもらえるらしいけどw


506マジレスさん:2009/02/15(日) 01:52:47 ID:V9HJsH/1
>>484

>しかし親みたいに「やめろ」と言うと「いいかっこしい」とか思われそうだし言いたくない。

なんで友達にそんな体裁を気にするような事があるんだ?友達とはその程度の
関係か?友達には本気で体裁なく言いたい事をそのままぶちまけたらいいじゃない。
本音でぶつかって理解させろよ。考えてる復習がただのわがままだって事。

こんな考え方してるから、自分は負け組、って当たり前のように卑下できるんだよ。
507マジレスさん:2009/02/15(日) 01:53:37 ID:oVFzSOmU
>>501
いきなり話題変えるんじゃなくて、まーまーとか適当になだめておけ。
肯定も否定もしないっていうのはそういうこと。
508マジレスさん:2009/02/15(日) 02:01:37 ID:2HxkJhxi
>>506
>>493とは対照的な意見だな。友達と親は違うだろ。そりゃ奴の親がキツく言えば一番いいよ
友達には普通は言わないと思うよ。同級生だしさ。奴が俺を「うざい親」のように見たら一番後味が悪い。
一番の正論は俺が奴と絶交してしまえばいいのかもしれない。
509マジレスさん:2009/02/15(日) 02:06:09 ID:V9HJsH/1
>>502

知り合いで一応成功している人を何人か知っているのだが、普通の企業
なんかと比べると狭くて深い世界だから>>502が悩むような事はどの店
でも大なり小なり必ずある。
そして当たり前のように体重が大幅に落ちる。それは仕事があらゆる面で
ハードだから。体が壊れてしまってはいけないが、それに近い状態に
なるように見えるのも仕方ない事なんだな。

だから本気で飲食店経営を目指したんだったら、辞めずにしばらくは
続けないと。最低でも>>505の書くような時期までは。

次は長く続けろよ。一つ職歴になるだけ勤めたら潰しが効くからな。
510マジレスさん:2009/02/15(日) 02:07:19 ID:4K47k3Oc
502続き 
遅くてすみませんが書き込みます。

そんな私に以前の仕事振りを知る、歓楽街で飲食店を複数経営する女将さんが
「あんたのやりたい店出してあげる!そんなに大きいのは駄目だけどね」との申し出があります。

噂では旦那さんがヤクザで、嫁に飲食店は任せていると聞いています。
事実か分かりませんし本人に聞くのも怖いです。
なぜか気に入られてて店を数回手伝っただけの関係です。

1 この話に乗る
2 賃金の安い飲食業で修行しながら貯金
3 賃金の良い業界で無理して数年で目標額貯金

この3つを考えていて、ここ数日2と3でさえうまくいかない世の中だと知り
さらに絶望しています。

我慢して2or3でいくべきでしょうか、1をラッキーと思い突撃したらいいものでしょうか
511マジレスさん:2009/02/15(日) 02:08:31 ID:0FIWtdgD
元カレを許せない気持ちがつらいです。
地元をはなれて同棲をはじめたのにすぐ振られました。
それで別れました。
そのあとはしばらく相当恨みましたが、許すようになって普通に友達関係が続きました。

その間もセックスはしてました。

いま彼女ができそう可愛いみたいに言ってきました
わたしもそれなりに他に気になるひととかいるけど
なんか許せないです。
彼女ができるのはいいけどわたしに言うことなのでしょうか?
この許せない気持ちがつらいです。
どうしたらいいでしょうか?復讐をしたい気持ちと許したい気持ちがあります。
512マジレスさん:2009/02/15(日) 02:09:08 ID:G1BtQf0Q
>>491>>493
お前ウザい。
他人に命令口調使えるほど出来た人間だと思ってる時点でカス。
とっとと自殺しろ。それが社会のためだ
513マジレスさん:2009/02/15(日) 02:10:16 ID:52C1iFEJ
そういう言葉使えていいね。私が使うと凄くやり返される。
514マジレスさん:2009/02/15(日) 02:10:36 ID:V9HJsH/1
>>504

気にしてないと思う。ただ、友達以上の付き合いをしていく上で気に
ならないのか、どうでもいい存在なので気にならないのか、は解らない。
515502:2009/02/15(日) 02:11:14 ID:4K47k3Oc
ちなみに女将さんは僕が調理に関してほぼ素人と理解しています。
ほんとに何故?って感じです。
516マジレスさん:2009/02/15(日) 02:14:05 ID:G1BtQf0Q
「自分の失敗によって人は目を覚ます」と言って死んでいった男のようになりたい。
この国はもう終わってる。
誰もがそう知ってるのに誰ひとり行動しない。
だから俺が行動する。
それだけのことだ。
517マジレスさん:2009/02/15(日) 02:16:53 ID:d5UZDltk
>>510
お店を出してくれるってことは、雇われ店長?
ただ、飲食目指すなら3は無い
518マジレスさん:2009/02/15(日) 02:17:58 ID:V9HJsH/1
>>508

親の意見と友達の意見、どっちを取るのかは人それぞれだわな。友達の
意見が尊重されないとすれば、そこまでの友達関係だって事。
真剣に話をして絶交になるなら、やっぱりそこまでの関係。文章読んでる
とそんな感じの友達か?
その程度ならほっとくのも仕方ないかもね。>>508の本気がどこまである
かだからね。
519マジレスさん:2009/02/15(日) 02:23:36 ID:TD+2c/d6
520マジレスさん:2009/02/15(日) 02:23:49 ID:HiD8U1MB
今年芝浦工業大学の機械工学受かったんですけど、すごい嬉しくて2chに受かったって書いたら、
「Fランじゃん、就職なんかできね〜よwww」って言われました
就職できないってまじですか?
まじでショックなんです
芝浦馬鹿にされて悔しいです
521マジレスさん:2009/02/15(日) 02:29:26 ID:2HxkJhxi
>>518
俺も正直言うと絶交する選択肢もあると見ている。
仮に事件起こしたら俺だって事情聴取されるかもしれないし、面倒な話に巻き込まれかねない。
奴の親はちょっと呆れてる感じのようだ。皮肉にも弟が優秀だから弟に期待かけて奴(兄)のことは見限ってるようなんだな。
それに友達になったキッカケもお互いに底辺高校と言う仲間意識から来た感じだからな。
絶交したほうがお互いのためかもな。つまらない友情ごっこ(友情という言葉には程遠いが)みたいなものはやめたほうがいいかも知れない。
522マジレスさん:2009/02/15(日) 02:30:54 ID:DLckrOdE
>>520
大学を決めるとき、その大学の就職状況は気にしないほうがよいです。
企業は、例え無名の大学であっても、あなたが素晴らしい人物であれば、採用してくれます。
大学時代にどんなことをし、どんなことをその時考えて、実行したとか?
就職は、大学名より、あなた自身ですよ。
有名大学を出れば優良企業が採用してくれるという保証は、まずありません。
現に無名の大学でも、超一流企業に入社している人を、私は沢山知っています。
逆に有名大学を出ても、正社員にすらなれない人だっているのです。
そこで、大学を決めるヒントとして、あなたが「勉強以外のことも学びたいのか、
勉強を主にしたいのか?」の考えで決めてみてはいかがでしょうか?
523マジレスさん:2009/02/15(日) 02:31:00 ID:V9HJsH/1
>>510

続きがあったのね。この手の話も聞いた事がある。1は辞めとけ。間違いなく
オーナーに振り回される。例えば、いつの間にか自分の意見が通らない、赤字
の補填を求められる、いらなくなったら勝手に店をたたまれる、などなど。
万が一、素晴らしいオーナーに出会えたかも知れないが、>>510の現状のスキル
でいい店が作れるとは思えない。

3は時間の無駄。飲食業やるなら技術を身につける事が第一。他業種で儲けて
も技術がなければ必ず店を潰す。よく芸能人が店出しては潰してるだろ?
似たようなもんだ。
ただ、本気で経営だけを目指しているなら、経営術を学べる仕事をしてもいいが。

そんな事で2しか選択はないと思うけどな。賃金は力をつければ稼げる業界だよ。
あせっても借金しか残らないぜ。
524マジレスさん:2009/02/15(日) 02:32:35 ID:TD+2c/d6
相談です。彼女いるんですが職場に気になる子がいます。
最近仲よくなってよく喋っています。
その子から急に職場で誰かは教えてくれなかったけど、気になる人がいると言われました。
それを言ったのは俺にだけかもしれません。その意図はなんでしょうか?
525マジレスさん:2009/02/15(日) 02:36:32 ID:LSuORV12
悩みというか相談なんですが、
諦めると手に入る、手に入れようと努力すると手に入らない、
バイトを夢中で探してやっと決まった時になぜか少し前に
付き合いのあった人から今暇?バイトしない?とかもある
なぜこのような現象が起きるんですか?
簡単に言うと傘を持って出かければ雨は降らない
降らないだろうと家に置いておけば雨は降り出す
彼女ができればその彼女より可愛い人が近くに接近してくる
なぜなんですか?
526マジレスさん:2009/02/15(日) 02:36:37 ID:G1BtQf0Q
>>521
お前もお前だ。
その程度の「友達」のことで2chに相談を持ちかけてくることがまずあり得ん。
自分にとって都合が悪ければいつでも縁を切れる相手を世間では「友達」とは呼ばない。
お前がもし俺の「友達」だったら、俺の方から即刻絶交してるだろうな。お前はそういう人間だ。
527マジレスさん:2009/02/15(日) 02:38:46 ID:V9HJsH/1
>>511

ただのセフレに新しい彼女ができてそんなに悔しいのか。悔しいならセフレに
なんかならなきゃいいのに。

許すとか許さないとかそんな事より前に恋人として付き合えずに別れたなら、
そのまま会わないようにしないと。情にほだされてついつい気持ちいいセックス
に付き合ってあげるような事をするから、単なる会話に一喜一憂しないと
いけないんだよ。

もっと理性を持って人付き合いしないといけないね。今回は馬鹿な自分を
責めなさい。これから人付き合いに賢くなっていこう。
528502:2009/02/15(日) 02:38:55 ID:4K47k3Oc
>>517
そうです。雇われ店長です。

3は無いですか。
3の方向で自宅で料理研究という案が
職探しに絶望するまでの第1候補になってました…

>>523
あなたの書き込みを見てなんだか気持ちが落ち着きました。
先が見えない不安で冷静になれませんでした。
ありがとう。
529マジレスさん:2009/02/15(日) 02:39:00 ID:d5UZDltk
>>525
結果から推測するから
530マジレスさん:2009/02/15(日) 02:40:01 ID:tO3TUtJD
子供の頃、親に体罰を受けた。外でもいじめられてた。
ずっと他人が怖くて、学校には行ってたけど引きこもり同然だった。
社会に出て好きな人ができた時、どうしていいものやら分からず
自分なりに必死になってたら、ストーカーと呼ばれるようになってた。

それからずっと人に好意を持たないようにしてたけど
また好きな人ができてしまった。
相手にされないようだから、関わらないように考えているけど
その人に彼氏ができたとか、結婚するとか言う憶測を聞くたびに
素直に喜べない自分がいる。実際にいるかどうかは知らない。
好きな人が幸せなら、それを喜ぶべきだと思うんだが。
531マジレスさん:2009/02/15(日) 02:40:19 ID:HiD8U1MB
>>522
ありがとうございます
なんか希望がわいてきました
芝浦で勉強頑張って凄腕のエンジニアになりたいです!
大学院は東工大か東大を目標にしてみます!
今後は2chのひやかしをきにしないようにしていきたいです
532525:2009/02/15(日) 02:40:45 ID:LSuORV12
>529 もっと詳しく説明してもらえませんか?
533マジレスさん:2009/02/15(日) 02:41:59 ID:8oz25RE3
>>520
当方駅弁ですが
工学部であれば大抵どこでも就職はらくだと思います。
というか工学部ほど就職に困らない学部はないかと。

たぶん入ったら入ったで大変だと思います。
実験その他もろもろで。
大学の留年率も調べてみてください。
私のところは50%くらいでした。
私も実は留年しています。
あなたのように、第一志望で入れたわけではないからです。
それなのにこんなに勉強しなければ卒業できない。
それがいやになってやけになって学校に行かなくなったりして
単位がとれなかったりしました。
芝浦工大がもし留年率の高い大学なのであれば
偏差値などにとらわれず前向きに努力しないと
工学部の大変さに圧倒されてしまうでしょう。
偏差値どうこういっていると、卒業するのに必要な
労働量を考えると馬鹿らしくなってしまいます。
私はそんな悪循環にとらわれてしまったので、
あなたにはそんなことが起こらないように一応忠告しておきます。

理科大なんかは確か留年率が高いの有名じゃなかったっけ。
芝浦工大はしらない。
けれど都会、さらには私立理系なので留年したら
半端ないと思うので、やる気がでないようなら
浪人してもう一度違う大学に入ることをお勧めします。

ながながとすみません。
534525:2009/02/15(日) 02:42:48 ID:LSuORV12
この世の中の真理みたいなのを追究してコントロールできれば
ある程度の自分の欲しい物は手に入るんではないかな?
535マジレスさん:2009/02/15(日) 02:44:29 ID:G1BtQf0Q
「周りを変えよう」と思うことが何故悪い?
誰が何処からどう見たってこの国、この社会が腐り果て崩壊への坂道を転がってることは明白な事実だ。
国を変えることすら出来ない人間が「自分を変えろ」などと他人に要求するなどお笑い種。
他人に「変われ」と言いたければ、「変わった」後のそいつがしたことの責任をすべて引っ被る覚悟の上で言え!
536匿名:2009/02/15(日) 02:45:21 ID:u4bng02f
こんばんは!先月、30歳になった者です。実は彼女いない暦30年で女性と交際したことがありません。異常でしょうか?本当、精神的に悩んでます。誰かアドバイス宜しくお願いします。m(__)m
537マジレスさん:2009/02/15(日) 02:46:37 ID:V9HJsH/1
>>520

就職は最終的には大学がどうかより、その人がどうか、が最重要。だから頑張って
努力したらいい結果が待っているようになる。そして一人一人がそうやって
いい就職ができたら、結果学校のランクも上がっていく。

ランクのいい学校出たって馬鹿やって捕まったりする輩もいるからちょっと
ぐらい馬鹿にされても頑張って見返してやれ。今でも高卒(受験失敗)や
浪人よりは単純に上なんだから。
538マジレスさん:2009/02/15(日) 02:46:48 ID:d5UZDltk
>>532
例えば、傘なら持って出ないから雨が降る訳じゃなく、雨が降る時に持ってないだけ
バイトなら、バイト先が見つかった時に、バイト先を紹介される訳じゃない

雨が降るときは、傘を持っていようといまいと降るし
バイト紹介されるときは、バイト決まっていようといまいと紹介される
539マジレスさん:2009/02/15(日) 02:48:56 ID:RtMgSxa/
>>535
結局あなたは、周囲についてだけ問題意識を持っていて、
自分について問題意識を持ってないし、他人から指摘されたとしても自分を変えられないで、
ただ現状に愚痴をこぼすのみ

まず変わるべきはあなたなのでは?
540マジレスさん:2009/02/15(日) 02:51:17 ID:8oz25RE3
>>536
あなた自身が女性と交際したいのであれば悩むべきです。
年齢は関係ない。

あなた自身がどう思うかです。
世間一般とくらべて30歳なのに女性と付き合ったことがない
のは異常か?という問いは
確かにあなたを焦らせるでしょう。

しかし、あなたが交際したい女性が具体的にいるのでしょうか?
あなたの心を引く女性がいないのであれば
焦る必要はないのではないでしょうか。
また心引かれる女性がいるのであれば
その女性にどうアプローチするかという次元で悩むべきでしょう。

確かに何歳でこうなのは異常なのかという問いにとらわれてしまうのは
わかりますが、
ここは合理的に割り切っていきましょう。

好きな女性がいるかいないかというところにこだわっていきましょう。
541530:2009/02/15(日) 02:51:34 ID:tO3TUtJD
>>536
俺が言うのもなんだが、俺も30で彼女いたことないよ。
ストーカー前科ついたし、この先も彼女できることはないだろう。

まあ、単に30でいないっていうのは、異常ではないと思う。
出会う努力はしてみたら?
542525:2009/02/15(日) 02:53:52 ID:LSuORV12
>538
じゃあ家でなんかいい事ないかなぁ?と妄想していれば
なにかラッキーな事が向こうからこっちに来てくれるんですか?
543マジレスさん:2009/02/15(日) 02:54:45 ID:unjxXvY5
>>541失礼な質問を許して欲しい。
どうしてストーカー前科なんて付いてしまったんだ?
544530:2009/02/15(日) 02:55:02 ID:tO3TUtJD
>>542
笑う門には福来るっていう言葉はあるな。
545オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/02/15(日) 02:55:35 ID:21RWFJF0
>>536
これまで同じ事してたら変わらないと思いますよ。
生活スタイル変えないと。
もし時間が足りないのなら何か止めてでも確保しないと。
546マジレスさん:2009/02/15(日) 02:56:34 ID:G1BtQf0Q
>>539
人類の歴史上いくつの「革命」が起きたか知ってるか?
「革命」を起こした奴らは、全員が「自分を変えよう」なんて考えを持っていたとでも思うのか?
「自分を苦しめるものをみんな滅ぼしてやる」
人間を行動させるエネルギーはそこから生まれるんだ。

俺には覚悟がある。世界を変えてやる。
新しい世界が俺を必要としなくなったら、いつでも望み通りの方法で殺されてやる。
547まさ:2009/02/15(日) 02:56:38 ID:qQ/YeFDH
今日俺は人間不信になった。

さっき、友達の家で飲み会があると聞いたので、途中参加で加わろうと、そいつの家に向かいました。

このまま行くのもあれなので、やっぱり行けないってメールをして、玄関で聞いていると。

ええ、悪口大会開催ですよ。

俺が信じて色々話してたやつはベラベラしゃべってましたよ。

そいつは他のやつより年上で心理学学んでたやつで、信じて色々話してたのにやつはベラベラしゃべって、笑ってましたよ。

人の秘密聞いて、俺分かるよみたいなこと言ってたやつが何してんだよ。

しかも、心理学やってたやつがベラベラしゃべってんだよ。

素人の俺でも人から聞いた秘密はしゃべんねぇぞ。

あれ?涙で画面が(ry
548マジレスさん:2009/02/15(日) 02:57:57 ID:d5UZDltk
>>542
何でそんな話になるのか、理解に苦しむが
来ないよ

例えば、お金持ちの家に産まれれば…と思っても
実際産まれてない訳だし

ラッキーな事を待ってても、来る人には来るし
来ない人には来ない
結果から想像しても、意味が無いってのはそう言う事
549マジレスさん:2009/02/15(日) 02:58:32 ID:ukNBa3pm
初めたばかりのバイト先に必要以上に丁寧に接してくる人がいます。
明日はゆっくり休んで下さいね!だとか自分の会社みたいに言ってきます。
自分の方が立場が上だって事をアピールしたいんでしょうか?
550530:2009/02/15(日) 02:59:16 ID:tO3TUtJD
>>543
好きな人にメールしてた。
そのメールのうちの4通か5通が、迷惑防止条例に抵触してた。
内容は、食事に誘うものだった。

ちなみに、当初は自宅近辺への付きまといや、電話などのいやが
らせ的な内容も逮捕状には書かれてたけど、私が何か言う前に
そんな事実はないとして、勝手に取り下げられた。
551525:2009/02/15(日) 02:59:27 ID:LSuORV12
>548
では幸運を諦めてすさんだ人生を歩めば
幸運は来るんですか?
552マジレスさん:2009/02/15(日) 03:00:11 ID:V9HJsH/1
>>524

その娘の性格は何も解らないからなぁ。単に考えて仲良くなったから異性の
意見を聞きたい、相談したい、ってなったんだと思うよ。
彼女いるんだし、期待せずに相談相手勤めてあげなよ。
553マジレスさん:2009/02/15(日) 03:01:26 ID:d5UZDltk
>>551
来ないよ、幸福を諦めてるんだから…
554マジレスさん:2009/02/15(日) 03:01:51 ID:tr3K87R0
>>547
大げさなw
お前自身が信用できる人間なのか?

悔しかったら、信用できる奴になれ
頑張ってみろ
555マジレスさん:2009/02/15(日) 03:03:10 ID:G1BtQf0Q
>>554
まずお前が死ね。
自分に出来ないことを平気で他人に要求するクズはこの世界に要らない。
556匿名:2009/02/15(日) 03:03:38 ID:u4bng02f
>>536 です。 皆さん、アドバイスどうもありがとうございます。でも30歳にもなって女性と付き合ったことないって少ないですよね?童貞も風俗で捨て、今も風俗通いしてます。その度に俺って何やってるんだと落ち込んでしまいます。
557マジレスさん:2009/02/15(日) 03:03:42 ID:unjxXvY5
>>550話させてしまって申し訳ない。
貴方にこれから先沢山の幸せが訪れるように心から本当に祈るよ
558525:2009/02/15(日) 03:03:57 ID:LSuORV12
>553
ではどうすれば幸せが来るんですか?
559マジレスさん:2009/02/15(日) 03:03:59 ID:8oz25RE3
>>547
声のかけようもないが
たぶん大学生なのかな?
同じ大学生として同情するよ・・・。

まあよくあることです。
サークルに入っていて、たとえばあるメンバーと
あなたが二人っきりになったとする。
サークルのほかのメンバーの悪口っていうのは
あなたも案外しゃべった経験はあるんじゃないか?

たとえばファミレスでおばさん方の会話に目を向けてみてほしい。
彼女たちは他のパートさんと思われる人間の
悪口ばかり言って楽しんでる。
それもまた人間の性だったりするんじゃないか。

あなたの体験したことも、また人間という不可思議なもの理解する
いい体験になったと思って前向きに生きましょうよ。

俺なんて彼女が他の男を家の中に入れている場面と
鉢合わせしたことあるぜ!
もちろんあんなにやさしかった彼女が・・・。
って思って人間不信になったけど、
でも人間一人じゃ生きていけなかったりするし
人間不信になると結構そんなことが多いと思う。

こっからどうするかは君の自由だ!
560マジレスさん:2009/02/15(日) 03:05:50 ID:unjxXvY5
>>547そいつら全員陰ではお互いに悪口言い合ってると思う。
561マジレスさん:2009/02/15(日) 03:06:16 ID:d5UZDltk
>>558
幸せは来るもんじゃない、感じるものだよ

562549:2009/02/15(日) 03:08:39 ID:ukNBa3pm
あの‥レス下さい。
多分、我が強い人だと思うんです。自分の言うことを聞けみたいな。
いつか豹変しそうで怖い。
563530:2009/02/15(日) 03:09:11 ID:tO3TUtJD
>>557
ありがたいけど、幸せなんて来ないよ。

自分の好きな人が幸せになるればよいと言いながら
いざ彼氏ができたとか、できてないとか言う話を聞くた
びに、後ろ向きなことばかり思ってるのに。
564まさ:2009/02/15(日) 03:09:53 ID:qQ/YeFDH
>>554
そこには、俺の好きな人もいたんだ、皆に話したこともあるから知ってるのに。

人ってそんなもんなのか?
565マジレスさん:2009/02/15(日) 03:11:24 ID:G1BtQf0Q
あげ
566マジレスさん:2009/02/15(日) 03:12:45 ID:V9HJsH/1
>>530

好きで好きで堪らないなら、相手が幸せになっていこうが彼ができたとか
結婚するとかは祝福できるもんではない。通常の感情だ。世の中には
ストーカーまがいの行為から恋が芽生える事もある。字面だけならストーカー
の件は悪い面はなかったように思うから、これから先も彼女ができない、
なんて考えずに前回の失敗を糧にして挑戦していったらいいと思うよ。

なんて全敗中の人間が言っても説得力は低いがな(笑)。

というわけで>>536

俺は37年いないぞ。それが異常なんて思ったら生きていけない。だけど、
人間は普通ってありそうでないんだよ。全ての人間が異常、それこそが世の
常だ。だから気にする必要はない。自分らしく行けばいいんだよ。
567525:2009/02/15(日) 03:13:24 ID:LSuORV12
>561
来るもんではない?感じるもの?
しかしテレビや雑誌なんかではやれ海外旅行、ブランド物、
高級車、豪邸、セレブの生活、それらで溢れかえってるではありませんか?
568マジレスさん:2009/02/15(日) 03:15:13 ID:unjxXvY5
>>563まだその彼女の事が好きなんだな? 気持ちがあるうちは仕方が無いよ。
気持ちが吹っ切れた時に今までとは違った気持ちになれると思う。
569マジレスさん:2009/02/15(日) 03:16:07 ID:8oz25RE3
>>567
それを幸せだと感じるかどうかはあなたしだいでしょ。

六本木の姉ちゃんや、外車のスポーツカーって
すこし価値基準が古くないですか?
それってあまりにもあからさまでダサいなぁって価値観も
最近ではあったりするんですけどね。
570マジレスさん:2009/02/15(日) 03:17:40 ID:d5UZDltk
>>567
なんだ、金持ちになりたいのか?
だったら金を稼げば良い(やり方は、自分で考えて)
幸せとは何かを問うのなら、自己満足

571マジレスさん:2009/02/15(日) 03:18:59 ID:gSilDLEu
>>567
>海外旅行、ブランド物、高級車、豪邸、セレブの生活

それらは誰かが考える「幸せの一つのパターン」でしかなく、
それ以外に幸せが存在しないということは決してない。



しかしまあ、個人的には、幸せとは何かという話をする時に
そういう例しか出せないのは、実にこう、精神的にわびしいと思うね。
572マジレスさん:2009/02/15(日) 03:19:10 ID:21bxpnu3
どんな犯罪者も復讐も暴力も、恐怖=自分はこのままではいけない、という思い込みを
解消しようとするためのそれぞれの無知なやり方。
それで解消されているなら世界はよくなっている=方法が間違っている事に気付けばいい。

復讐して自分の価値を認めさせたい、被害者の立場、意識で他人に罪悪感を抱かせたい、
周りをどんな方法でも支配したい、これは一時的に他人のエネルギーを奪う事で恐怖を
埋めようとしているだけ。どうすればいいか分からないから。

本当はただ自分の本質、ありのままに戻ればいいだけの事。
恐怖にかられて様々な方法で様々な力を手にしようとしている人は、結局愛が欲しいだけ。
その愛は外ではなく、自分の中にある=自分の本質が愛そのものなのに、それが様々な
恐れで覆い隠されている、離れすぎている。だから必死に外に答えを求める。存在証明の
ためにはなんでもやる。周りを変えようとする。分からせようとする。

この無知から目覚める事。恐れや思い込みを一つ一つ見つめてまず受け入れる。受け入れる
という事はそれにずっと囚われるということじゃなく、そうすることで手放す用意ができるから。

そうやってひとつひとつ身に付けてきたもの=恐れ=思い込み=幻想が剥がれて行く度、ありのまま
の自分=愛に近づく。人からエネルギーを奪う必要も、認めてもらう必要もなくなる。

初めから愛されている、価値のある自分だったことを思い出すから。そして自分=他人です。
他人にやった事は自分にやっているのと同じ。周りは自分の投影。
だから周りを変えたければ自分を変えるしかないんです。
皆さんがそれにいっせいに気付くしかないのではないでしょうか?
573マジレスさん:2009/02/15(日) 03:20:03 ID:unjxXvY5
>>549本当に親切で言っているのかも知れないし、それだけではうまくアドバイス出来ない事を許して欲しい。ただ、初めから相手を疑ったり警戒している態度は全て相手にも伝わって行くと考えておくといいかも。
574マジレスさん:2009/02/15(日) 03:20:34 ID:V9HJsH/1
>>549

考えられるのは
・入れ替えの激しい職場。必要以上にやさしくしてできるだけ長く勤めて
 もらおうと考えての対応。
・元々、その人の性格。必要以上にやさしくできる人。
>>549の思うような人。

そんな感じ?
575525:2009/02/15(日) 03:24:52 ID:LSuORV12
>海外旅行、ブランド物、高級車、豪邸、セレブの生活

しかしなんだかんだ言ってみんなこの生活が欲しいんでは?
羨ましいと思っているんでは?絶対に自分には掴めないから
価値観などという曖昧な自己弁護をしてるだけなんでは?
576530:2009/02/15(日) 03:26:46 ID:tO3TUtJD
>>549
俺はベンチャーの中間管理的な立ち位置だけど
残念ながら、徹夜とか無理頼まないといけない時が、どうしてもあるから
仕事が落ち着いた時期とかは、定時で帰れるときは、はよ帰れって言うよ。

上は、業績ありきで無茶させるし、誰かがそういうふうにやってか
ないと、社員がどんどん辞めていくからな。
577マジレスさん:2009/02/15(日) 03:26:52 ID:gSilDLEu
>>575
自分がそう思ってるからって他人もそうだと思うなよ。
578マジレスさん:2009/02/15(日) 03:28:11 ID:gCG/QuGT
>>549
良い先輩じゃん
どんな人かは知らないけど、新人の貴方を心配してくれてるんでしょ?

> 自分の方が立場が上だって事をアピールしたいんでしょうか?

って・・・何様ですか?
こんなこと陰で言われてる先輩が気の毒だわ
579525:2009/02/15(日) 03:30:44 ID:LSuORV12
ではなぜテレビ、雑誌であれだけ取り上げられる?
そんだけ大多数のニーズがあるからではないか?
いや、貴方は世の物欲に興味の無いさぞ高尚なお方かも知れんがね
なぜそのような達観したところから意見を述べられる?
寺の坊主か?はたまた修行僧かなんかかな?
580マジレスさん:2009/02/15(日) 03:31:09 ID:d5UZDltk
>>575
それが結果論からの推測でしょ
セレブの生活ってのは、上には上がいるから何とも言えないが
地主系でそれ以外は持っているけど、世間じゃニート扱いだよW
幸せかと言えば、その辺の連中より幸せだと思うけど…
結局、どう思うかでしょ
581マジレスさん:2009/02/15(日) 03:33:02 ID:8oz25RE3
>>575
うん。金があればきっと手をだすだろうね。
けど、金がないから他の価値観を探すよね。
人間ってそういうもんなんじゃないの?

絶対的に幸せな状態がこの世に存在して
その状態から外れていれば不幸せっていうのは
たとえば現代思想なんかでは否定されてるよね。
582マジレスさん:2009/02/15(日) 03:34:36 ID:V9HJsH/1
>>575

金や物はあれば便利だが、多すぎるとそれが幸せに直結する事は少ない。返って
新しい悩み(金銭問題など)が出る事の方が多いよ。ちょっとした贅沢は
みんなやりたいし、幸せになるけどね。

物や金が増えるから幸せになるわけではなく、今の自分の状態や行為などから
発する幸せだ、と思う感情が出るから幸せになるんだ。そのついででお金が
増えたり、欲しいものが手に入る事がある。逆にお金が減ったり、物が失われ
たりする事もあるんだよ。幸せに雛形なんかないから。
583525:2009/02/15(日) 03:35:12 ID:LSuORV12
>その辺の連中より幸せだと思うけど…

貴方はその辺の連中より幸せなのかい?
584マジレスさん:2009/02/15(日) 03:35:16 ID:gSilDLEu
>>579
お前馬鹿だろ。

別にそういうものを否定しているわけではないし、
物欲が無いわけでもない。
ただ単にその物欲が
「海外旅行、ブランド物、高級車、豪邸、セレブの生活」
といったものとは別のものに向かっているに過ぎん。



自分の頭で思いつく「欲しいもの」のイメージが貧相だからって、
他人のレベルを同じ物差しではかるなっての。
視野が狭すぎる。
585マジレスさん:2009/02/15(日) 03:35:39 ID:8oz25RE3
>>579
貧乏人だって楽しく生きたいんだよ。
そのために人間は工夫するよね。

たとえば原始人は、六本木のねえちゃんなんか知らないだろうし
外車のスポーツカーもしらないだろう。

けれど幸せに生きた原始人もいるだろうし
不幸せに死んでいった原始人もいるだろう。

そういうことさ!wwww
586マジレスさん:2009/02/15(日) 03:37:28 ID:NQ/yUgCy
わかりにくくてすみません;

君と僕は人間的に真逆だね、と友達に言われたのですが
この「人間的」に真逆って
どういう意味なんでしょうか

その時はフーンと流してしまったのですが今になってもやもやしてきました…

褒め言葉ではなさそうなんで、自分に非があるなら気をつけたい(´;ω;`)
587525:2009/02/15(日) 03:38:01 ID:LSuORV12
俺は金は腐るほど欲しいし自分のジャンルに生息してる
ちょっと可愛い女より女優なんかとヤリたいなと思っている
みんなはどう?
588マジレスさん:2009/02/15(日) 03:39:31 ID:d5UZDltk
>>583
だから、あなたが言う様な幸せが全てとするなら、幸せだよ
ただ、幸せってのは、それだけじゃないだろ??
観念的なのがお好みなら、哲学板にでも行けば満足出来るんじゃないか??
589マジレスさん:2009/02/15(日) 03:39:44 ID:8oz25RE3
たとえばやまとなでしこなんて古いドラマがあるけど
松島奈々子演じる玉の輿に乗ろうとしてた
スッチーが、最後には魚屋の元数学者と結婚するんだよwww

世の中にはいろんな人が想像する、いろんな幸せの形があるということを
この物語は示してますね。メガネクイw
590525:2009/02/15(日) 03:42:14 ID:LSuORV12
みんなお金はいらないの?女優と遊びたくないの?
591マジレスさん:2009/02/15(日) 03:43:36 ID:oLul+fud
私には付き合って半年の社会人の彼氏がいます。しかし私の親は高校教師をしており数年前彼氏は私の親が勤めていた頃の生徒でした。その高校はヤンキーが多く親はその高校よく思っていませんでした。
もちろん彼氏がその高校出身だなんて言えるわけもないし彼氏にもこの事は言えません。私の親は凄く厳しく世間体は気にするし私の意見など耳を傾けない人です。
このまま付き合っていても彼との将来がないのではと凄く悩んでいます。私は彼氏の事は好きだし彼氏も凄く大切にしてくれています。このまま付き合っていてもいいのでしょうか?よろしければ意見お願いします。
592マジレスさん:2009/02/15(日) 03:46:46 ID:V9HJsH/1
>>586

それだけじゃ、何の判断もできん。ただ言えるのは真逆の友達も>>586
のいい所のない非のある人間だという事。難しい事だけでごまかしてる
だけの言葉遊びだと思うから、あまり深く気にしない事だと思う。
593マジレスさん:2009/02/15(日) 03:49:26 ID:8oz25RE3
>>590
まあみんなお金はほしいだろうし
いい女を抱きたいだろうけど

世の中にはお金がなくていい女とも付き合えないけど
そこそこの幸せを生きている人間もいるんだと思うよ。

君にお勧めする本。
終わりなき日常を生きろ 宮台真治

君の考え方はどっちかっていうとオウム信者になりやすい方かとw
594525:2009/02/15(日) 03:50:14 ID:LSuORV12
じゃあみんなはどこかで我慢してるのか?
うすうす感じてはいるんだが自分にはこれ以上は無理と
リミッターをかけているのか?
その我慢した状態が幸せなのかな?
595マジレスさん:2009/02/15(日) 03:51:00 ID:NQ/yUgCy
>>592
ありがとうございます

突然言われたので自分もよくわかりませんでした
596マジレスさん:2009/02/15(日) 03:53:46 ID:gSilDLEu
>>594
みんなみんなってうるせーよ。

自分が幸せかどうかを考えるのに
他人をダシに使おうとするから
いつまでたっても幸せになれないんだよ。
597マジレスさん:2009/02/15(日) 03:54:48 ID:8oz25RE3
>>594
たとえば皆が我慢をはずしたとしましょう。

昔からあいつ嫌いだったんだよね。
世の中から消えてほしい。
それが俺の一番の幸せだっていうやつはたくさんいるだろう。
世の中には。

たとえば仕事の取引先のやつが偉そうだとか、
あの先公がむかつくから死んでほしいとか。

でもそれで殺しちゃえば警察に捕まっちゃうよね。


世の中にいるそれぞれの人間がそれぞれの願望を満たすために
好き放題したら社会がつぶれちゃうから
法律というものができたんですよ?
知ってた?
598525:2009/02/15(日) 03:54:50 ID:LSuORV12
>593
じゃあ貴方はいつ自分を諦めたんだ?
いつこれ以上無理だと悟ったのだ?
もっと言えばいい女を抱きたいけど自分にはこの程度の女しか
抱けないけどそれを否定したら自分までも下げる事になる
だからヤリたい事我慢して価値観などというとこに逃げよう
そう心に決めたのはいつなんだ?
599マジレスさん:2009/02/15(日) 03:55:11 ID:tr3K87R0
>>586
外向的←・→内向的
積極的←・→消極的
現実派←・→理想派
論理型←・→直感型
肉体的←・→精神的
文系←・→理系


人間的真逆って、抽象的過ぎw
考えてもわからんし、気にするな

どうしても気になるなら、
今度会った時にでも、ゆっくり話し合ってみたらいいよ
友達同士で、お互いの意見を交わすのはいいことだ
600マジレスさん:2009/02/15(日) 03:57:24 ID:uU6b8b1n
我慢とか思わず
自分の人生を工夫して楽しんでるんじゃないかな

ステレオタイプの楽しみは一瞬だよ
本当に自分の心の琴線に触れたことは、例え5分の会話でも、ずっと自分を支えてくれたりする
601マジレスさん:2009/02/15(日) 03:58:29 ID:V9HJsH/1
>>590

お金は腐るほどあっても困らないように感じるが、腐るほどあると腐る
ほど税金に持ってかれるんだよ。稼いだお金が恋しくて要らぬ罪(脱税)
を作る人だっている。
また、腐るほどたかる人が出て来るんだよ。思うようにお金が使えなく
なる。たかる人間を切ろうとすると「人でなし」とか陰口叩かれる。
こんな苦労を背負うならほどほどのお金でいい。

女優と遊ぶより、相性の合う女性の方が魅力的。特にあたしが相手して
あげてるから奉仕しなさい、なんて人なら最悪。しかもその人が不特定
多数と遊んでたりしたら、こっちから願い下げ、って話にもなる。
中にはお金目当てだったりね。
そんな苦労を背負い込むなら、普通のお嬢さんでいい。顔が平均以下でも
自分が見てかわいいならそれでおk。
602マジレスさん:2009/02/15(日) 04:00:08 ID:8oz25RE3
>>598
ああ、君はニーチェ的な考えをする人なのか。

でもさ。
思うに私がいい女を抱けないから、ここらへんの女で我慢しようと
あなたからみて妥協したとしてもだよ?
それは私の勝手ですよね?

あなたがいい女しか抱きたくないのであれば、
いい女をがんばって捜して抱けばいい。
それはあなたの勝手。

それぞれの勝手だよ。
603525:2009/02/15(日) 04:01:44 ID:LSuORV12
>601
ほどほどのお金?また曖昧ですね、
自分は相性が合う相手と女優、両方が欲しいですね
貴方はどうですか?遊びは女優、結婚するなら相性の合う女性
そんな生活いや、性生活を送りたくはないですか?
604525:2009/02/15(日) 04:06:51 ID:LSuORV12
>思うに私がいい女を抱けないから、ここらへんの女で我慢しようと
あなたからみて妥協したとしてもだよ?
それは私の勝手ですよね?

ではそれは嘘の肉体関係ですよね?それが幸せなんですか?
それとも相手の女性に「ホントはお前なんかよりもっと綺麗な
女とヤリたいけどしょうがないからお前で我慢するわ」そう
ことわってるんですか?本音はそこですよね?
だって>ここらへんの女で我慢しようと  ですからね、
605マジレスさん:2009/02/15(日) 04:10:34 ID:8oz25RE3
そんな性生活ができるならしたいね。

けどね。

現実的にはそこにいたるまでにさまざまな障害を乗り越えないといけない。

まあもちろん池面で金持ちで、社会的地位があって・・・
そんな長所ばかりの人間ならたいした障害もないかもしれないけど。

多くの凡人には、ある願望をかなえるとき
その願望が大きければ大きいほど、超えないといけない障害も
多いわけです。

でも多くの凡人は幸いにして、妥協というものができるもんなんです。

妥協して、自分はここら辺で幸せと思えるわけです。
それはそれで幸せのひとつの形なわけです。


もちろん幸せを知らずに死んでいった人間もこの世には
たくさんいるでしょうけどね。
606525:2009/02/15(日) 04:15:50 ID:LSuORV12
妥協して虚構の世界に逃避するんですね?
しかしその裏には偽善を含んだやせ我慢が見え隠れするんですが…
607マジレスさん:2009/02/15(日) 04:17:17 ID:V9HJsH/1
>>603

曖昧が嫌なのか?じゃ、腐るほどっていくら?

女性を二人以上もて遊ぶのは俺にはできない。俺から見て魅力ある
有名人はあんまりいないから、興味をそんなにそそられない事もある
し、もし女優の方がいいと思ったらその人とだけ関係するよ。そこまで
する性生活に魅力はない。
608マジレスさん:2009/02/15(日) 04:19:06 ID:8oz25RE3
>>604
そんなこと言い出したらきりがないよね。
体がいくつあっても足りない。

俺はサッカーのA代表でプレイしたいんだ。
けれどサラリーマン。
俺はイチローみたく大リーグで活躍して
さらにはWBCにもでてマスコミにちやほやされたいんだ
けれどサラリーマン。
俺はビルゲイツみたいに金持ちになりたいんだ
けれど>>604みたいに2chしてる・・・。

人の欲望なんて考え出したらきりがないよ。
WBCにでて、さらにはサッカーのA代表。
そしてビルゲイツなみの金持ちになろうなんて
体がいくつあっても足りないよ。
609マジレスさん:2009/02/15(日) 04:22:25 ID:8oz25RE3
>>606
みんなどこかで妥協してる。

オリンピックでられるなら出たくないというやつはいないだろう。

WBCでマスコミにちやほやされたくないというやつも
またいないだろう。

サッカーのA代表でプレイしたくないやつもいないだろう。

美女を抱きたくない人間もいないだろう。


どんな人間だってどこかで妥協している。
だって現実に存在する欲望をかなえることができてないんだから。
あのビルゲイツでさえ、Wカップでプレイできない。
610525:2009/02/15(日) 04:23:47 ID:LSuORV12
>女性を二人以上もて遊ぶのは俺にはできない。俺から見て魅力ある
有名人はあんまりいないから、興味をそんなにそそられない事もある
し、もし女優の方がいいと思ったらその人とだけ関係するよ。そこまで
する性生活に魅力はない。

嘘ですね、目の前に美女が来た時を想像して下さい

>じゃ、腐るほどっていくら?

貴方の願望満たす額です、貴方の欲しい車、家などを
購入してもまだたっぷり残る額です、
611マジレスさん:2009/02/15(日) 04:31:02 ID:uU6b8b1n
「まじかる☆タルるートくん」でも読んで、足るを知れ
612525:2009/02/15(日) 04:31:20 ID:LSuORV12
貴方方にいま一度聞きたいんですが
お金、魅力的な女性、優雅な暮らし、
これらは欲しくないんですか?
613マジレスさん:2009/02/15(日) 04:33:53 ID:V9HJsH/1
>>606

他の人が妥協、妥協、って書くからおかしくなってるけど、妥協でも
なんでもない大事なのは幸せを感じれるか、なんだから。
女優とヤれたって、金や物をねだりまくられたり、いざやるとマグロで
あんとも感じなかったり、お前は嫌いだけど金のためと言われたりしても
幸せを感じる性生活を送れるのか?
お金が湯水のように稼げたって上に書いたような出費を強いられたり、
稼ぐために働きづめで自由なしだったり、それが幸せなのか?

人それぞれの基準だからほどほど、と表記するがほどほどであるが故、
いろんな意味を含めて幸せを感じる余裕ができるんだよ。

妥協って書く人がいるからおかしいわけで、必ず一般の女性<女優では
決してない。それはセックス一つとってもだ。お金も同じく必ず
100万<1000万かというと場合によっては違う事もある。

腐るほど金がある事や女優のような綺麗な人と付き合う事が幸せの重要
項目と信じ込んでるなら話は不毛だと思わないか?>>606は一生幸せを
感じずに生きるだけだと、ただそれだけだと。
614マジレスさん:2009/02/15(日) 04:36:05 ID:gSilDLEu
>>612
俺がそれを欲しがろうが欲しがるまいが、
お前の幸せとは何の関係も無い。

いいかげん、小学生でもしないような
「俺は世界を手に入れる」的妄想はやめて目を覚ませ。
それが出来ない限りお前には幸せは訪れん。
615マジレスさん:2009/02/15(日) 04:37:29 ID:8oz25RE3
オリンピックでたくない。
嘘ですね。

ワールドカップでたくない。
嘘ですね。

美女抱きたくない。
嘘ですね。

金持ちになりたくない。
嘘ですね。

WBCでたくない。
嘘ですね。

150kmの剛速球投げたくない。
嘘ですね。


嘘がたくさんありますね。
この世には。
あなたは嘘をついてないんですか>525
質問ですよ。

答えてくださいね。
616マジレスさん:2009/02/15(日) 04:37:53 ID:Cgfq8VrC
525は若くていい
自分を信じてよく考えるといい
617525:2009/02/15(日) 04:38:42 ID:LSuORV12
もう一度言います…
貴方方にいま一度聞きたいんですが
お金、魅力的な女性、優雅な暮らし、
これらは欲しくないんですか?
618マジレスさん:2009/02/15(日) 04:38:58 ID:q4kBTV9+
今20歳です。
大学に入りましたが経済的な理由で1年でやめました。
今はバイトしています。
いわゆるフリーターです。
将来が不安でしょうがないです。
どうすればいいでしょうか?
何かたとえでもいいんで、相談に乗ってください。
619なあなあ:2009/02/15(日) 04:42:37 ID:4ng+2XEI
youtubeで見つけたんだが音楽に詳しくて耳が冴えてるおまえら、このアーティストどう?

http://www.youtube.com/watch?v=5PDWpUTbE7o
620マジレスさん:2009/02/15(日) 04:42:49 ID:Cgfq8VrC
>>617
欲しいけど、本質はそこにはない。
それらを欲しがって手に入れた時の幸福感が得たいだけ。
そういった幸福感はなにもそれらを手に入れなくても得られるし、
それらにこだわる必要はまったくない。
本当に欲しいのは、気持ち良さなんだぜ。
621525:2009/02/15(日) 04:42:58 ID:LSuORV12
何度も申し訳ない…
お金、魅力的な女性、優雅な暮らし、
これらは欲しくないんですか?
622マジレスさん:2009/02/15(日) 04:45:40 ID:sTVYoxju
精神疾患だけど一人暮らしがしたい
障害者年金は貰っていますが月6万しかもらえない
働かないで生活保護してもらいたい
623マジレスさん:2009/02/15(日) 04:45:50 ID:Cgfq8VrC
>>618
まずは、将来の何が不安なんだ?
624525:2009/02/15(日) 04:46:36 ID:LSuORV12
>620
欲しいのかいらないのかどっちなんですか?
625マジレスさん:2009/02/15(日) 04:47:50 ID:gSilDLEu
馬鹿を相手すんのは疲れるからアンカーはつけないが、
いつまで0か1かの幼稚な二元論振りかざす気なんだか。
「欲しくないわけではないが、積極的に行動を起こすほど欲しくは無い」
に決まってんのにな。
まあそう言ったところで、手を替え品を替え「俺は不幸せだがお前らも不幸せだ」
ということにしようとしてことごとく失敗し、壊れたテープレコーダー状態になっている
馬鹿には通じないだろうが。


「自分の思う偏狭な“幸せ”の定義以外は認めない」という考えが
自らを不幸にしている最大の原因だということには全く気付かない。
実に哀れな話だ。
626マジレスさん:2009/02/15(日) 04:47:50 ID:Cgfq8VrC
>>624
楽して手に入るなら欲しい
苦労するならいらない
627マジレスさん:2009/02/15(日) 04:48:54 ID:sTVYoxju
親と一緒に居たくないです
628マジレスさん:2009/02/15(日) 04:50:21 ID:sTVYoxju
でも作業所と年金合わせても生活していけない
629マジレスさん:2009/02/15(日) 04:51:52 ID:gSilDLEu
>>618
まずは経済的な安定かな。
大学に入りなおすつもりが無いのなら、
フリーターではなく正社員待遇の職を探してみるといいだろう。
(この御時世では厳しいかもしれないが、無いことは無いはず)
630マジレスさん:2009/02/15(日) 04:51:52 ID:V9HJsH/1
>>610

奇跡的に美女数人にもてたとしてもおそらくそのうちの一人にする
だろうね。デートなら一回づつ以上する可能性はあってもね。

お金はね、個人的には必要なものを買って余るぐらいなら数百万で足りる
んだな、これが。家も車も税金ばっかり気になる(笑)。あ、車は
運転手付きでなら小さいのが欲しいな、とは思うけどそれを入れても
二、三千万あれば満足してしまうかな。

みんな妥協って書くから勘違いしてるけど、物や金、地位を得るには
努力がいるのよ。そして得た後には苦労が待っている。その努力と
苦労をこなしきってこそ幸せがやってくるわけ。幸せを感じる余裕が
できるの。努力と苦労はバランスを取っていかなければならないわけ。
解らないでしょうけどね。
631マジレスさん:2009/02/15(日) 04:52:37 ID:Cgfq8VrC
>>628
そういう世の中だ
どうしても一人暮らししたいなら自分でなんとかするしかない
生活保護って、他のだれかに養ってもらってるってことだからね^^
632525:2009/02/15(日) 04:54:01 ID:LSuORV12
>「欲しくないわけではないが、積極的に行動を起こすほど欲しくは無い」

じゃあどの辺が積極的に行動する基準なんですか?
なんとか今の自分ならこの程度なら手に入りそうかな?
そんな基準がすでに自分の中で出来上がっているんですか?
633マジレスさん:2009/02/15(日) 04:55:23 ID:gSilDLEu
>>632
ほんととことん馬鹿だな。

「手に入りそうかどうか」
ではなく
「手に入れたいかどうか」
が先だろうが。


とにかくお前は一生不幸確定だから黙ってろ馬鹿。
634マジレスさん:2009/02/15(日) 04:57:17 ID:Cgfq8VrC
>>632
その答えを聞いてどうするつもりなんだ?真似するのか?
自分で答えを出すしかない。
635名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/15(日) 04:57:30 ID:FWq6J89d
>>618
20歳、大学中退、フリーター、というと大企業のサラリーマンになるのは
ほぼムリだろう
フリーターを続けるのも30歳を越すと難しい
自営を目指すのはどう?
昔から独立の定番は、飲食業と不動産仲介業だが
その方面で考えてみては?
昨今は飲食の店舗が増えすぎたし、不動産もほとんど動かないし
厳しいのは貴兄もご承知とは思うが、10年後くらいには市況が好転している
かもしれない
636525:2009/02/15(日) 05:07:50 ID:LSuORV12
やはりみんな、この現代日本社会の人達は妥協という
虚構の世界で生きてるんですね?自分の好みではない食べ物を
ホントは食べたくないのにうまいうまい言いながら食べてるんですね?
真実はどこにあるんですかね?自分からしたら現実が虚構ですね
本質は違うけど妥協するしかないですもんね?
真実は完全に一人の状況にならないとわからないですね
貴方方が金持ちを一人で見た時の横目で羨ましく蔑んだ目で見た時の貴方
それが真実ですね…羨ましく人の物を盗もうと思った時の目なんかですね

>とにかくお前は一生不幸確定だから黙ってろ馬鹿。

自分は現実の生活でも女優とヤリたい、
お前あんなのと結婚したの?とかズケズケ言うタイプですね
高島ちさ子みたいな感じですかね、
不幸確定?でも本音は言いますね
637マジレスさん:2009/02/15(日) 05:10:46 ID:Cgfq8VrC
君の言う虚構の世界じゃない世界ってどこにある?
638マジレスさん:2009/02/15(日) 05:14:24 ID:gSilDLEu
本音じゃなくて言い訳だな。
「俺は不幸だ!でもお前らも不幸だ!」
ということにしたがっているだけ。


例えて言うなら、勉強しないで大学に全部落ちた奴が
「東大に入れるなら入りたいだろ!
 入れないのは妥協しているからだ
 お前らは本当は東大に入りたいのに現実から目を逸らしているだけだ」
と叫んでる状態。
そんな主張をどれだけしても、自分の頭が良くなるわけでも
大学に合格するわけでもないというのに。

惨めだね。
639マジレスさん:2009/02/15(日) 05:16:29 ID:Cgfq8VrC
その通りだけど、いい方に導きたい。
けど眠い。
640525:2009/02/15(日) 05:17:26 ID:LSuORV12
>637
物とか手で掴めない世界ですね多分、本心の世界です
例えば貴方と私が出会ったとしても貴方の心の中を見る事は
できないですよね?誰でもそうですが…
目に見えない世界が自分にとって虚構の世界じゃない世界ですね
641マジレスさん:2009/02/15(日) 05:20:23 ID:Cgfq8VrC
その世界を自分なりに、現実世界に反映すればいい。
642525:2009/02/15(日) 05:25:18 ID:LSuORV12
やはりみんな、この現代日本社会の人達は妥協という
虚構の世界で生きてるんですね?自分の好みではない食べ物を
ホントは食べたくないのにうまいうまい言いながら食べてるんですね?
真実はどこにあるんですかね?自分からしたら現実が虚構ですね
本質は違うけど妥協するしかないですもんね?
真実は完全に一人の状況にならないとわからないですね
貴方方が金持ちを一人で見た時の横目で羨ましく蔑んだ目で見た時の貴方
それが真実ですね…羨ましく人の物を盗もうと思った時の目なんかですね

↑上記の通り結論は出ています、妥協しなければ幸せは掴めないと
やはり現実はこうなんですね…

>その世界を自分なりに、現実世界に反映すればいい。
はい、言いたい事やりたい事は警察のお世話にならない程度に
思いっきりやらさせていただきます。
刑務所に入ったらやりたい事も出来ないですもんね。
643マジレスさん:2009/02/15(日) 05:31:19 ID:GcPDkFit
644マジレスさん:2009/02/15(日) 05:31:30 ID:Cgfq8VrC
規制うぜえ
いいかい、世界って一つじゃないんだよ。
君が見てる世界と、アフリカ難民の子供が見てる世界は違うし、
ものすごい金持ちが見てる世界もまた違うわけ。
人によって、「現実世界」はそれぞれ違う。
これの意味するところは、現実世界なんて自分次第ってことだ。
わかるかなぁ?
645525:2009/02/15(日) 05:38:41 ID:LSuORV12
少なくとも自分の見た現実は↓これです

自分の好みではない食べ物を
ホントは食べたくないのにうまいうまい言いながら食べてるんですね?
貴方方が金持ちを一人で見た時の横目で羨ましく蔑んだ目で見た時の貴方
それが真実ですね…羨ましく人の物を盗もうと思った時の目なんかですね

>世界って一つじゃないんだよ

そうですね一つではありませんが大多数の↑のような価値観、妥協点が
多くを占めているのが現実ですね。
646マジレスさん:2009/02/15(日) 05:39:09 ID:uU6b8b1n
糖質ぽいな…
647マジレスさん:2009/02/15(日) 05:44:41 ID:2lci1dQI
大漁だな
648マジレスさん:2009/02/15(日) 05:44:57 ID:Cgfq8VrC
>>645
大多数にならなきゃいいじゃん。
それこそ君の妥協だぞ。

少なくとも俺は、
食べたくないものをうまいとは言わないし、
金持ちに蔑んだ目で見られてもこいつはアホだと思うだけだ。
ましてや、人のものを盗もうなんて思わない。
お前もそうしろ。

幸せになるためにやりたいことを思いっきりやればいいが、
他の人もいっしょだから、それを妨げるようなことはしてはダメ、反則だからな。

規制がうざくてやってられないので寝る。
おやすみ。いい夢見てくれ。
649525:2009/02/15(日) 05:50:32 ID:LSuORV12
>規制がうざくてやってられないので寝る

その規制は貴方が作っているんです。
おやすみなさい。
650マジレスさん:2009/02/15(日) 05:52:31 ID:O7p2Yc3p
>>525
平たく言うと心が貧しいんじゃないか、君の。
うまく説明できないけど、そういう意味では君の事を蔑んだ目で
十分に見ることができるよ。
651マジレスさん:2009/02/15(日) 05:54:54 ID:Cgfq8VrC
連続投稿なんちゃらってなるんだよ〜
その通りなんだろうが、半分嘘だった。
”眠いから”寝る。
とにかく、人のいう事をよく聞いて、鵜呑みにせず自分で考えて自分で決めて頑張ってくれ!
自分の人生を人に預けるなよ。健闘を祈る。
652525:2009/02/15(日) 05:56:20 ID:LSuORV12
>平たく言うと心が貧しいんじゃないか、君の。
うまく説明できないけど、そういう意味では君の事を蔑んだ目で
十分に見ることができるよ。

まったくその通りですねお金も全然無いし貧しいですよ
でなきゃここで質問してませんよ。
心が貧しいんじゃないか?では貴方は幸せなんですね?
どういった理由で?
653マジレスさん:2009/02/15(日) 05:58:21 ID:2lci1dQI
酷い自演だ
654525:2009/02/15(日) 05:59:30 ID:LSuORV12
自演?どこがですか?
655マジレスさん:2009/02/15(日) 06:00:11 ID:O7p2Yc3p
幸せだね。
幸せはなるものではなくて、感じるものだからね。
656マジレスさん:2009/02/15(日) 06:02:41 ID:2lci1dQI
反応したよ
マジ馬鹿だし
657マジレスさん:2009/02/15(日) 06:08:48 ID:O7p2Yc3p
ちょっと待て、>>525の質問とそれ以降のレスの流れ
だいぶ論点がずれてんだなあ。

なんなの?結局>>525これを答えればいいの?
もう一回何を答えて欲しいのか簡潔に頼むわ。
658525:2009/02/15(日) 06:28:28 ID:LSuORV12
>>657
上記の>>642通り結論は出ていますのでこれでおしまいとしたいです。
それに ID:2lci1dQIみたいな変な輩も沸きだし始めたんで…
それに自分の持論だと一生幸せは掴めないとも把握しております。
そうですね、家でこう一人でボーッとしてるしか幸せは掴めないかも
知れませんね私は。
659マジレスさん:2009/02/15(日) 06:31:28 ID:O7p2Yc3p
なんだよ、急に卑屈だな。。。。。
じゃあまたな。
660マジレスさん:2009/02/15(日) 06:33:33 ID:2lci1dQI
(笑)
661525:2009/02/15(日) 06:36:04 ID:LSuORV12
:525:2009/02/15(日) 02:53:52 ID:LSuORV12
>538
じゃあ家でなんかいい事ないかなぁ?と妄想していれば
なにかラッキーな事が向こうからこっちに来てくれるんですか?

↑それでまた私はこうして振り出しに戻るわけです。
662石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/15(日) 06:37:56 ID:tKIXfIJq
ここまで活きの良い餌は珍しい。
663マジレスさん:2009/02/15(日) 07:22:23 ID:WyFMAy9d
あたし今日も眠れなかった。
誰にも相談できない。
夜道で強姦に合ってから、精神的にさらにおかしくなった。
男性不信になってるみたい。人間不信かな。
後ろに人がいるのが怖い

誰かに抱き締めて欲しい。支えて欲しいよ。
悲しいよ。怖いよ。

夜眠れないと頭がおかしくなりそうだよ。
あたし、どうすればいいの?
精神病院に入院したほうがいいのかな。
664411:2009/02/15(日) 07:31:06 ID:0DHrzdxY
亀レスですいません。。

>>415
そうなんですか。なんだか、希望が持てます。
ありがとうございます。

>>420
確かに、笑っているときの顔が最高にブサイクです。。
思い込みが強いんですね。

>実際元々ブサイクだとしても、他人からすれば笑ってくれてる方が
ずっと良く見えるんだよ。

この言葉、こころにきました。今度から気を付けます。
卑屈にならず、明るく優しい人になれるようにがんばります。

>>422
不快にさせてしまったのなら、すいません。。
665マジレスさん:2009/02/15(日) 07:33:51 ID:2zGRmydL
楽観的・楽天的になるにはどうしたらいいですか??
666マジレスさん:2009/02/15(日) 07:36:51 ID:WyFMAy9d
明日、病院に行ってみよう。
頑張ろう、今日も1日。
お休みなさい。お邪魔しました。
667マジレスさん:2009/02/15(日) 07:43:45 ID:3qww9usc
大学7年生です。
今学期頑張って、単位取ったけど、なじめなかったり、自分の学力より下げて入学したのに、単位落しがちなのが、アスペだと最近、判定されました。

バイト出来そうにないし、仕送りも家賃込み六万位で、疲れちゃって、「しばらく、実家帰る」と言ったら、「美味しい物でも喰え。カウンセリングでも行け」と言われたけど、そんな贅沢したら、破産します。

障害年金申請も勧められたんで、手続きも必要なんで、住所を行き来するなと言う事らしいんですが、
668マジレスさん:2009/02/15(日) 07:48:02 ID:3qww9usc
なんか、凄く疲れちゃって、同期生だった人は、既に、大学講師になってたりするし、何もやる気が起きません。

家族の理解もないし、私も荒れてて、傷付けたこともあるし、もう、どうしてよいか解りません。どうすれば良いでしょうか?
とにかく、料理する元気も金もないから、実家には戻る積もりですが…
669マジレスさん:2009/02/15(日) 07:48:26 ID:TMO4kDvO
わたしは25歳女です。彼は21歳で医大生です。
わたしは彼の事が大好きで、ものすごくしっかりしているし、
頭もいいし、本当にずっと一緒にいたいと思ってます。
また、彼も私のことをほんとに思ってくれていて、かなり
大切にしてくれています。
でも年齢差もあるのと、遠距離、彼がまだ若いこと、これから医者になるに当たって
結婚もできない状態であるということですごく不安を感じています。
彼は「そんなんこと気にすることじゃない」って言っていますが
どうしてもわたしはそれが不安で頭をよぎったりします。

こんな障害があっても結婚まで行き着くケースってありますか・
もちろん私ら次第だとは思っていますが
670冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 07:48:43 ID:gQ1WKHwG
>>665
楽観的・楽天的になる必要があるのかね?

>>667
で?
671マジレスさん:2009/02/15(日) 07:54:42 ID:0bcf3l85
世界一キモい顔の僕に元気をください…
672マジレスさん:2009/02/15(日) 08:02:14 ID:drYvos63
今日好きな子とふたりきりで仕事するんだけど いつも積極的に話しかけたりするんだけど バレンタイン何も貰えなかったから テンション下がって 暗くなりそうです
いつもどうりに仕事するには どうしたらいいのですか?
673冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 08:02:53 ID:heiwqhRk
>>668
むしろどーしたいのかね?
家族に理解されないことが不満なようだが、仮に理解されたとして、一体何が得られる?

>>669
不安に思うのは別に良いが、それを相手に示せば、相手への信頼が低いと取られかねないわな。
俺は自分を信頼してない相手とは結婚したくないがな。
674マジレスさん:2009/02/15(日) 08:06:13 ID:O7p2Yc3p
>>672
なんでチョコくんないんだよー とか冗談めかして言うのは無しですか?

○○君こそ、今年は逆チョコなんですよ!!

とか意外に急展開とか、あったりなかったり。
675冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 08:10:29 ID:D0Eb9oDc
>>671
世界一?
テレビに出れるぐらいで全国大会レベルだ
世界大会レベルは更に上だし、世界一となると雲の上だな

>>672
もし貰えなかったら、欲しいものを何でも買って良いという自分ルールを作れ。
676669:2009/02/15(日) 08:14:04 ID:yqhPXYoN
彼は今年入学なのであと八年はかかります
学生結婚などもありますがとても不安です
677マジレスさん:2009/02/15(日) 08:14:48 ID:2zGRmydL
>>670
その方が気持ち的に楽に生きられるでしょうから。苦しく息苦しい生き方は嫌なんです。だからです。
678マジレスさん:2009/02/15(日) 08:17:25 ID:ea1+gdsd
>>669
何度聞いても同じだぜ。
679マジレスさん:2009/02/15(日) 09:01:26 ID:VtJEKunG
>>672
『仕事に私生活を持ち込むな馬鹿者』
とだけお伝えしておきます
680マジレスさん:2009/02/15(日) 09:18:48 ID:qS22lTkT
職場で上司&同僚と言い争いになってしまいました。
相手側の些細な誤解が原因だったのですが、上司も同僚も絶対に謝らないタイプで、
決着が着いた後も険悪なムードのまま退社してきました。
彼らのそういう性格は把握してるので普段ならこちらがやんわりと折れるのですが、
金曜日の私は虫の居所が悪く、どうしても抑えられませんでした。
謝ってくれない理不尽さやら、カッとなってしまった自分が情けないやらで
帰宅後に泣いてしまいました。
でもまぁ人生たまにはこういうトラブルもあるだろうし、一日経てば気分も落ち着くさと思っていたら
まだ引きずってます。些細な事のはずなのに会社行きたくない。
愚痴り合える友達も居ないし、最近打たれ弱くなってる気がします。どうしたら忘れられる?どうしたら会社行きたくならなくなる?
681マジレスさん:2009/02/15(日) 09:26:18 ID:LwB3ZBtl
>>680
まあ、そんな時も有りますよ。
今日は天気もいいし、どこかにお出かけしては?
映画もいいし、ショッピングでもいいし。
憂さ晴らししてくるのが一番ですよ。
いってらっしゃい。
682マジレスさん:2009/02/15(日) 09:34:02 ID:YLRkgSOg
息子の友達に告白されました。私34歳息子と彼12歳、クラスもクラブも同じです。
彼のご両親が忙しいのでサッカーの時のお弁当作ってあげたらラブレター付きで返ってきて、呼び出されて告白された流れです
彼は真剣で私を下の名前で呼ぶくらいです。もちろん恋愛なんかできないし「私おばさんだし相手にしてもつまらないよ?」「好きな人いるから」と断りました(うちは母子家庭なんです)
でも懲りずにアプローチされてます。息子の一番の友達だしご両親とのPTAでの付き合いもありますから乱暴な言い方はしたくないです
どうすればいいですか?


683マジレスさん:2009/02/15(日) 09:53:38 ID:nO16HaP/
>>672
その子に彼氏いないかのリサーチはすんでる?
積極的に話すのに、チョコちょうだい、とあなたからのチョコが
欲しいんですよアピールをしなかったのだからしょうがない。
>>674さんの言うようにいけるならチャレンジ。

逆に催促されてないとあからさま過ぎてもってこれない、
ということもある。そこまでの関係ではなかったとあきらめ
まずは、メアド聞いてメールのやり取りするのが目標じゃないかな。
684マジレスさん:2009/02/15(日) 11:08:19 ID:4DvRTRbs
>>682
ただやりたい盛りだから。その年齢はおばさんが好きなんだよな。
俺も竹下景子とか十朱幸代とか好きだったw

でも笑い事じゃなくなってくるよ。あなたも思わせぶりなことしたんじゃないの?
先方のご両親にちくったら彼が傷つくかもしれないし、二人きりになったら
マジ襲われるかもしれないし、ストーカーのようにつきまとわれるかもしれないし。
一線を越えて受け入れても、長続きするわけないし。そもそも息子さんがショックだろうしね。

これはいけないことなのだと諭すしかないです。それでもしつこいなら
学校の担任に相談した方がいいと思います。



685マジレスさん:2009/02/15(日) 11:18:21 ID:aahITE6p
>>227ですが、昨日もずっと考えてみたのですが、まだ結論が出ません。

やっぱりチョコレートは受け取りたくないので、
チョコを配った女性社員にはっきり説明して、返したいです。
それか、チョコレートの実費分(300円)を個人的に返すか。

女性陣がどういう人達から成っているかというと、
今の職場で最古参の30台半ばのお局的社員(庶務)1人と、
3年目の人が1人、残りの4人はみんな去年の新人です。

お局社員が日ごろから、何かと恩着せがましい言動が目立って、
個人的にあまり好きでないというのもあって、チョコを配られるのも、
なんだか支配されているようで気分がよくありません。
チョコ配るのを言い出したのも、ほとんど彼女が最初と思って間違いないと思います。

考えすぎと思われるかもしれませんが、感受性は人によっていろいろなので、
私のように感じる人がいても、それはそれで不思議ではないと思うのです。
686マジレスさん:2009/02/15(日) 11:30:44 ID:d+rTS2M7
>>680

社内の他の人間は>>680の方が正しい事を理解してる?理解していたら堂々と
してればいいんですよ。もし、理解されてなくても頑張って堂々としてたらいい。
非は向こうにあるんだから。向こうが正義になるために工作するような卑劣な
人間だったらちょっとつらいかも知れないが、何にせよ非を認められない愚かな
人間に振り回されるのはしんどいだろう?今までと同じくかわいそうだな、
と思ってあしらってやったらいい。

愚痴る友達がいなければ、2ちゃんのどっかで吐き出せば少しは楽になるかもね。
そのための掲示板だと思ってね。
687マジレスさん:2009/02/15(日) 11:59:29 ID:d+rTS2M7
>>685

個人的にはこれから毎年続こうが、上手に流しておけば(何もしない)
一番いいと思います。いかに重荷に感じようが、100人中100人と
言って過言でないほどの割合で「たかが」の行事なんです。>>685さん
の「たかが」を想像してください。そしてそんな事に噛み付いて激しく
批判してくるような人がいることを。はっきり言って今までの関係が
全て崩れ去りますよ。どんなに良好であっても。

会社でもその他であっても数人以上集まれば場の空気を読まなければ
なりません。誰かがあからさまなわがままを通すと場の空気は一変し、
澱んだ状態となります。ここは大人しく大多数の意見に流されたよう
に見せかけて逃げるのが一番の得策と考えます。
そして、虚礼であろうと礼儀はとても大事です。それをあえて拒絶する
事は批判の対象としかなりえないと思います。
それこそ会社で仕事をする事に支障をきたすつまらない原因になって
しますと思われます。よくよく考えて無駄な行動は避けるのが会社員と
したらもっとも正しいビジネスマナーではないでしょうか。
688マジレスさん:2009/02/15(日) 12:00:39 ID:d+rTS2M7
>>685

上の意見を参考にした上でもどうしてもというなら・・・

お金じゃなくて品物でホワイトデーなんか関係なく渡す方がいいよ。
この前のチョコレートありがとうございました、ってね。その時に
誰が企画したのかとか、誰が机に放置したのかとか聞いて「そうだった
んですか〜。お返し誰にあげたらいいか、あんなんじゃ解りませんよ。」
って暗に批判したらいい。

面と向かって言葉で理解を得ようとすると必ず角が立つから。女性の
多くは筋立てた話を理解しない人(自分の考えを主張して他人の話を
聞き入れない人)が多いから、女性陣の考えを想像すると「たかが安い
チョコ配る事に対して、そこまで拒否らなくていいんじゃない?」って
なると思います。これは多くの男性も追随するのではないでしょうか。
返す品物で空気を読んでいただくしかないでしょう。
689マジレスさん:2009/02/15(日) 12:28:19 ID:HLAB7IBw
友達ができません。。
男女問わず。。
どうしたら良いのでしょうか。
690マジレスさん:2009/02/15(日) 12:39:12 ID:HAVCi5AK
自分は自宅から駅まで自転車で行っているんですが、駐輪所の係りの人に、一回も挨拶した事がありません。
係りの人のあいさつに感情がこもっていないのが理由です。
係りの人は機械的に利用する人全てにあいさつを行っており、駐輪所を利用しない人には
まったくあいさつしていません。
形式的なあいさつなら、いっその事いらないと思うんだ。

こんな人を見かけたんですが、どう注意すればいいですか?
691マジレスさん:2009/02/15(日) 12:53:39 ID:2zGRmydL
人から良い羨ましがられ方をされたり、凄いと思われるカリスマ性を持った人になるには何か方法はありますか?
カリスマ性は生まれもった才能みたいなモノだと思うので方法などやはりありませんか?
よろしくお願いします。
692マジレスさん:2009/02/15(日) 13:00:06 ID:vLUHdPN8
長いので、2回に分けます。

職場のアルバイトさんが、仕事辞めたいと言いました。
主な原因は自分とのことでしたが、確かに折り合いはよくなかったと思います。

そのバイトさんは人は悪くないのですが、仕事に対する姿勢(仕事の相手方に対する対応、外線電話に出ない、
教えたことをメモを取らず何回も聞く、大して重要でもない案件や既に教えている案件について、
他の人が忙しいときに聞いてくる等等、)が、徐々に自分の苛々につながり、その人に対する対応も他の人より冷たくなっていきました。
(具体的には、物の言い方などが、厳しい言葉になっていくこと)

同じ職場の人たちも上で挙げた問題点を認識しておりますが、正規社員と違うアルバイトということで指摘しづらく、
扱いに困っている状況であります。
693マジレスさん:2009/02/15(日) 13:00:48 ID:vLUHdPN8
>>692続き


そんななか、割と厳しく接していた自分を原因として辞めると言ってきたのです。
上記問題点は改善する気配はなく、自分も最初は丁寧に教えてきましたが、
徐々に冷たい対応になってきたのは事実です。
ですが、決して「辞める」ほどのことはないと思います。
(実際のところ、人員が足りてないので、アルバイトさん1人でも辞めるというのは大変厳しいです。
また、1から採用をし、仕事を教えるのも大変)

週明けには、室長が直接、アルバイトさんと面談し(引きとめのため)、
おそらく自分も室長と面談することと思われますが、自分はそのときどんな対応をすればいいのでしょうか?
アルバイトさんに謝る?一緒にアルバイトさんを引き止める?上記の問題点を全部、室長等に述べる?
こういう場面に出くわすのは初めてなので、どう対応すればいいのか分かりません。教えてください。
694マジレスさん:2009/02/15(日) 13:30:52 ID:8oz25RE3
>>693
アルバイトって世界的に見ると
みんなだらけてるよね。
けど、日本人は真面目だから安いアルバイトの時給で
サービス残業までかましてくれる人もいるんですよ。
もちろんそうでない人もいる。

ただ、アルバイトは賃金低いし、それだけにモチベーションの低い
人もいるわけで、
次は安い賃金でも、やる気出して働いてくれるアルバイトを探すために
募集をかけるしかないと思います。
それにアルバイトなんだから向こうもこの仕事が大変だと思えば
すぐやめてしまうと思いますよ。

私は大学生でアルバイトは、生活のためにやるんですが、
ときどきいるんですよね・・・。
まるで正社員のごとく安い賃金で動かそうという店長が・・・。
こっちは学校終わりで疲れてるのに・・・。
まあ人にはいろいろ事情があるんですから
やる気のある人を面接できっちりピックアップしたほうが
いいんじゃないですか?

結構>>693さんのところは覚えるのも大変な仕事みたいですし、
どんな仕事なのかはわからないですけど・・・・。
労働の強度に応じて時給上げて募集するとか 笑)
695マジレスさん:2009/02/15(日) 13:33:25 ID:8oz25RE3
正直アルバイトする人間として言わせてもらうと
割に合わなかったらやめますよ。
他にアルバイトはたくさんあるんですから。
696マジレスさん:2009/02/15(日) 13:35:06 ID:ea1+gdsd
>>693
アルバイトと正社員の違いは業務内容の違いであって質の違いではありません。
例えばお客様への対応は正社員が良く、アルバイトだから悪くても良いということでは無いでしょう。
アルバイトだからという理由で改善が出来ない(しない)のは良いことではありません。

解決策は室長に対して現状の彼女の問題点とあなたの考えを話せばよいのでは。
>アルバイトさんに謝る?一緒にアルバイトさんを引き止める?
この必要はありません。アルバイトの辞める辞めないは室長のところにあります。
697マジレスさん:2009/02/15(日) 13:42:35 ID:ea1+gdsd

訂正(というか省略してしまった)
× アルバイトと正社員の違いは業務内容の違いであって質の違いではありません。
○ アルバイトと正社員の違いは雇用就業形態の違いはもちろんであるが、業務内容の違いであって質の違いではありません。
698マジレスさん:2009/02/15(日) 13:48:33 ID:n1ha+eLX
>>690
この質問は釣りなのか?

あえて答える
注意されるべきは、あなたのほう
形式的な挨拶でもされたら、挨拶をかえすのが当たり前
699マジレスさん:2009/02/15(日) 13:49:21 ID:D8kQmI49
来月大学卒業します。
まだ就職決まってません(内定取り消し)
大抵の企業サイトはもう2010年新卒募集に変わりました
タウンワークとかハロワの正社員募集に電話しても
新卒はとってくれないところばかりです
もう卒業して一度アルバイトしようかとも考えてるんですが
そしたら中途採用に応募できますか?
700マジレスさん:2009/02/15(日) 13:49:36 ID:ea1+gdsd
>>690
> 形式的なあいさつなら、いっその事いらないと思うんだ。
それは違うぞ、形式的であろうと必要だ。
何を子供じみたことをw

> こんな人を見かけたんですが、どう注意すればいいですか?
注意をするなら本人に面と向かって「もっと気持ちを込めて挨拶しろ」って言ってみたら。
「あなたの挨拶に気持ちがこもっていないから、俺も挨拶しないんだ」ってもね。

701マジレスさん:2009/02/15(日) 13:51:57 ID:ea1+gdsd
>>699
大学に相談しろ。
702マジレスさん:2009/02/15(日) 14:06:52 ID:9mngyY1H
相談です
結婚目前で彼が浮気をしました。慰謝料はとれますか?
703マジレスさん:2009/02/15(日) 14:14:00 ID:yAYczzww
とれます
704マジレスさん:2009/02/15(日) 14:31:31 ID:C5pStAwY
>>690
>>698さん>>700さんは返すべきと言っていますが、私はそうは思いませんね。
例えば、コンビニに入った時の「いらっしゃいませ、こんにちは〜」という
定型的な挨拶に、いちいち返事をする人が、どれだけいるでしょうか?
駐輪場のおじさんの場合、コンビニよりはいくらか距離感が近いように
感じられるかも知れませんが、本質的には同じだと思います。
705マジレスさん:2009/02/15(日) 14:45:48 ID:b1u/J7b3
>>690
>>704さんは返さず良いと言っていますが私はそうは思いませんね。
例えば仕事で交わされる「おはようございます」という
定型的な挨拶に、返事をしない人がどれだけいるでしょうか?
駐輪場のおじさんの場合、仕事よりいくらか距離感が遠いように
感じられるかも知れませんが、本質的には同じだと思います。
706マジレスさん:2009/02/15(日) 14:56:51 ID:6AklpuLY
バイトは2週間以上前に辞意を伝えれば、辞められると聞きました。
バイトを辞める時って、今月いっぱいで辞めるという形をとるのが普通なんでしょうか?
上記の規定に従うと、例えば、本日辞めると伝えた場合に辞められるのは3月1日以降と
なりますが、それってどうなんでしょうか?


707マジレスさん:2009/02/15(日) 14:57:03 ID:GRo9/0Ou
>>690
これに似た悩みで今ここに聞きに来ました。

俺はニート上がりで今アルバイトをしてます。
人間関係も勿論。人との会話も苦痛で挨拶も自分からは出来ません。挨拶は相手からされれば返せます。
恐らくその時の俺は無表情でオウム返し状態なので690の係りの人みたいな感じでしょう。
仕事も勿論覚えも悪くて効率も悪いです。
挨拶も人と雑談も出来ません。コミュニケーション能力がありません。
「〜さん(俺)〜だよね?〜なの?」という問いかけに「そうです。そうですよ。」という
返ししか出来ないので、相手からの言葉のキャッチボールが相手からの投げかけで終わってしまいます。
その為もう俺に話し掛けてくれる人はいなくなりました。挨拶もです。
(店長と俺のことをよく知らない人は挨拶してくれます)
店長にはニート上がりな事とこれらのことを話したんですが、
「今の君は仕事も遅い・任せてもらえない・話し掛けてもらえない・輪に入れない・馴染めないとか一杯悩みがあるよね
俺には悪いけどその辺、理解できなくてわからないけど、こうして話してくれたって事もあるし、辛いってのは
君の普段の勤務を見てるとわかるよ」
「今の出来る事は挨拶と返事だよ。皆に挨拶と返事してる?してないでしょ今。
俺には挨拶も返事もボソッとだけどしてくれてるよね。それをもっと大きな声で。怒鳴ってもいいから。うるさくてもいい。
相手にはっきり聞こえるように大声出してごらん。
そしたら周りも〜くん変わったね。変わったんじゃない?って言ってくれるから。見てる人は見てるんだよ知ってる?
君は今働いてるんだよ?もう以前に君じゃないんだ。うちで頑張りな。
俺は面接の時に君を見て、暗くて大丈夫かなこの子。って印象受けたけど
君は絶対やれば出来るって信じたから、採用してあげたんだよ。」

とアドバイスを貰ったんですが、実行できません。
そんな6年も引きこもりニートやっていてすぐには出来ない気がします。
情けない事に俺は消え去りそうな声でボソボソボソ・・・と喋って気持ち悪がられてしまいます。

どうすれば相手の顔を見て喋ったり大声を出せたり挨拶が出来るようになりますか?
ずっと働いてれば自然にそうなるんでしょうか?働く事には苦痛じゃないんですがそういう周りの人とのやり取りが苦手です。
708704:2009/02/15(日) 14:59:50 ID:C5pStAwY
>>705
私の職場では、出勤時などに交わされる挨拶に返す人の割合は半々といったところです。
何にも挨拶しない人もいますし、隣の席の人にだけ挨拶する人もいれば、
自分の席にたどり着くまでに会う人すべてに挨拶する人もいます。
私は一番最後のパターンですが、相手から挨拶を返してもらうことは必ずしも期待していません。

駐輪場のおじさんと利用者との関係は、サービスの提供者と客との関係という点では、
コンビニと同質のものだと思います。会社の同僚との関係とは明らかに違いますね。
709マジレスさん:2009/02/15(日) 15:17:30 ID:g4BuAplm
>>690

駐輪場の係が何も話さず黙々と作業だけしていたら、今よりももっと寂しい
雰囲気の場所となってしまうぞ。それに何かあっても気軽に声をかけにくい。
形式的で全く心がこもってなくても、それでも挨拶だけでもお互いに交わして
いたら、それだけでかなり違う。そして今は>>690が何も返さないので相手
がより形式的に挨拶しているのが解らないのか。

>>704
コンビニで「いらっしゃいませ」はよく聞くが「こんにちは」はあまり
聞かない。というか言ってないような。
710704:2009/02/15(日) 15:22:02 ID:C5pStAwY
>>709
おかしいですね。私の近所では「こんにちは」も良く聞くのですが。
地域によって違うのかも知れませんね。

私は別に寂しい雰囲気になってもいいと思います。
駐輪場はあくまでも駐輪するための場所で、
コミュニケーションの場とは微塵も考えてませんので。
711マジレスさん:2009/02/15(日) 15:23:25 ID:IWv/BfPB
>>694-697

ありがとうございます。
そのうちの会社はアルバイトにも複数種類ありまして、
そのアルバイトさんはフルタイム勤務で、給料・出社日・業務内容も通常のアルバイトさんよりも
高い給与、高度な業務を任せられております。

上で述べたように、辞める理由としては、私が他の人より冷たくあたっているから、という理由らしいのですが、
やはりそれでも、私は特に何もせず、動かないほうがいいのでしょうか??
712マジレスさん:2009/02/15(日) 15:34:57 ID:g4BuAplm
>>693

会社が>>693に何を求めているかで対応が多少違ってくると思うが、厳しく
する事と感情的に語気が強くなったりする事はまったく違う事なので自分が
正しいような事ばかり弁明するのでなく、まずは会社側からすればあまり
働かなくても必要な人材を逃すかもしれない事態に陥らせた事はきっちり
会社に謝罪しないといけない。
その上で今後を考えて会社からの指導を受ければいいと思う。
713マジレスさん:2009/02/15(日) 15:44:07 ID:g4BuAplm
>>699

どっちがいいのかは正直解らない。ただ、留年して新卒正社員を探しても現役
より不利なのは否めないと思うし、単にバイトを続けるのももったいない。
就職したい業種、業務のバイトを続けながら正社員を探すか、バイトを頑張れば
正社員登用のある会社で働くか、どっちかかな。
714マジレスさん:2009/02/15(日) 15:48:08 ID:yAYczzww
>>699
アルバイトからより、新卒のほうが就職で有利と思いますよ。
いま新卒採用がないのは、時期のせいです。 
中途採用、非定期採用の枠にしたら別にアルバイトをする必要ありません
715マジレスさん:2009/02/15(日) 15:53:36 ID:yAYczzww
どうするかと言えば、4月入社の新卒枠で応募せずに就職先を見つければ良いんです。
半年、一年と入社が送れるほど良くありません。 なるべく短い期間で決まるようにした方が良いです。
716マジレスさん:2009/02/15(日) 15:55:46 ID:g4BuAplm
>>706

2週間なのか?俺は1ヶ月と思っていたが。この制度はお互いが必要とする現状
(雇い主から見る労働力、バイト側から見る仕事)が急激に失われる不利を
解消しやすくするために整えた制度だから、勝手な都合で早くには辞められない。

ただ二、三日程度ならお互いの都合で調整できるんじゃないかな。末が切り
のよいように思うけど、月極めの締め日が会社からは一番都合のいい日だから
その辺は会社と相談したらいい。
717マジレスさん:2009/02/15(日) 16:03:50 ID:g4BuAplm
>>707

できない、じゃなくてやるんだ。店長の言うとおり、恥ずかしかろうか言われた
とおりに必死になってやるんだ。文章から見るに俺はずっと引きこもってたから
あれもこれもできなくて当たり前。頑張ってみるけどできないできない、なんて
考えて甘えているのが見えてくる。
そんな甘えたさんをわざわざ雇ってくれた店長さんに少しでいいから応えて
みる努力を必死にするべきだと思う。時間が解決してくれるわけないんだ。
大事なのは決意する事。慣れてくれば自然にできるようになる。頑張れ。
718マジレスさん:2009/02/15(日) 16:12:11 ID:g4BuAplm
>>710

誰がコミュニケーションの場だと言ったんだ?コミュニケーションなんて
事を考えなくても挨拶はおたがい交わすのが普通。最悪、自分はどっちでも
いいが相手に自分の考えを強要するのが正しいとは全く思えない。

挨拶の重要性が解らんのなら好きにすればいいよ。
719704:2009/02/15(日) 16:19:44 ID:C5pStAwY
>>718
別に強要はしてませんよ。単に一つの意見として述べているだけです。

私自身も通勤で駐輪場を利用していますが、駐輪場のおじさんとは目も合わせません。

そもそも住民税払ってるのに、さらにお金を払わないと利用できないこと自体もおかしいと思ってます。
720704:2009/02/15(日) 16:22:33 ID:C5pStAwY
>>718
あと、決して挨拶を軽視しているわけではないですよ。
あくまでも、サービス提供者対利用者との関係で、無用な馴れ合いは要らないと考えているだけです。
駐輪場のおじさんとコンビニ店員は、私の中では同列の存在なのです。
721マジレスさん:2009/02/15(日) 16:54:20 ID:ea1+gdsd
そもそも相談者は
駐輪場の管理人が心をこめて挨拶しない(心を込めて挨拶して欲しい)
このような人にはどう注意(心を込めて挨拶するように)すればよいか?

だろう。
722マジレスさん:2009/02/15(日) 16:56:14 ID:g4BuAplm
>>719>>720

駐輪場のおじさんの心のこもっていない挨拶は辞めた方がいい、なんて
考えは強要だと思うが。どんな挨拶してようと自分がしたくなければ
しなければいいだけの話なのに。
無用な馴れ合いなんて自分に都合のいい解釈をしていますが、果たして
どうかと思いますけどね。

ま、住民税払っているからって駐輪場無料にしろ、なんて愚かな感覚が
あるからでしょうけどね。
723704:2009/02/15(日) 17:06:31 ID:C5pStAwY
>>722
「強要」という言葉の捉え方が、あなたと違うのかも知れませんが、
私のここでの書き込みは、あくまでも参考であって、最終的にどうするか
決めるのは当事者本人の自由意志です。
それに、物理的にも何ら強制力はありませんしね。
強要でないとは、そういう意味です。

無用な馴れ合いと思うのは私がそう思うだけであって、異議があるのであれば、
その理由を論理的に反論すればよいだけのことです。
「果たしてどうか」などと、仄めかし的な言い方をせずに、はっきりと意見を述べればよろしい。
724マジレスさん:2009/02/15(日) 17:12:21 ID:g4BuAplm
>>721

違う違う。

私は駐輪場の管理人が挨拶しても挨拶を返しません。理由は心がこもって
ないから(というかサービス提供者と利用者の間に馴れ合いはいらないから)。
だから、管理人は挨拶しないで欲しい。それを注意するにはどうしたらいいか?

という質問だ。挨拶をして欲しいのではなく、挨拶をして欲しくないのだ。
普通の感覚ならほっとくだけなのに。
725マジレスさん:2009/02/15(日) 17:13:52 ID:NSth4xA9
切れ痔になりました。

原因は元々肛門が弱いことと
固いウンコが出たときに出血して
心配になって大腸の内視鏡検査をしたりと、肛門に負担をかけたことです


なんかいか病院で塗り薬を処方してもらったりして
治ったりはしたのですが
再発します

これはもうダメなんだろうか

俺のじいちゃんもすぐ痔になるタイプらしいので遺伝的に肛門が弱いのだと思う
726マジレスさん:2009/02/15(日) 17:15:48 ID:EBFH53Ew
花粉症の人は接客とかどうしていますか?
727マジレスさん:2009/02/15(日) 17:22:03 ID:g4BuAplm
>>723

強要ではないとしたら強硬という事でしょうかね。自身のおかしな感覚
を自覚できない上で持論を曲げないわけだから。

論理的に反論?論理的でない理論に論理を持ってこなければならない
理由は何でしょうか?「無用な馴れ合い」とだけ書かれた理論に反論
する時は理論的にしないといけないのですか?

とりあえず、住民税を払っていれば駐輪場の利用料は無料にするべき、
という暴論に適当な理論をつけて説明してくださいな。無用な馴れ合い
でもいいですけど。反論の理論はそれからですね。
728マジレスさん:2009/02/15(日) 17:25:13 ID:gSilDLEu
テンプレからは消えてしまったが、
このスレの暗黙の了解としての
「他の回答者への批判は慎む」
というたしなみは、まだ残っていると信じたいものだな。
729704:2009/02/15(日) 17:32:36 ID:C5pStAwY
>>727
というか、別にあなたと議論を続けるつもりはありませんので。
あくまでも>>690さんへの回答が主旨ですから。

文句があるなら、チラシの裏にでも書いておいてください。
これ以上絡んでくるのは止めてくださいね。
730マジレスさん:2009/02/15(日) 17:34:54 ID:zdTFV31A
726さんへ
内服薬や点鼻薬、点眼薬などさまざまな治療法で症状を軽くする事が出来ます。
一度病院で見てもらったらどうでしょう?
私はひどい花粉症でしたが、薬で良くなりました。
接客も問題なくできる程になりましたよ。
731マジレスさん:2009/02/15(日) 18:32:10 ID:Yp7obWa6
オナニーはいけない事ですか?
女の子を見るだけでも
ムラムラします。
732マジレスさん:2009/02/15(日) 18:36:13 ID:W7AR+a3N
「周りを変えよう」と思うことが何故悪い?
誰が何処からどう見たってこの国、この社会が腐り果て崩壊への坂道を転がってることは明白な事実だ。
国を変えることすら出来ない人間が「自分を変えろ」などと他人に要求するのはお笑い種。
他人に「変われ」と言いたければ、「変わった」後のそいつがしたことの責任をすべて引っ被る覚悟の上で言え!
733マジレスさん:2009/02/15(日) 18:36:16 ID:ZgbcKfAt
>>731
病院に池
きっと直してくれるさ
必ずきっと

734マジレスさん:2009/02/15(日) 18:37:04 ID:Yp7obWa6
真面目にお願いします。
735マジレスさん:2009/02/15(日) 18:37:05 ID:RtMgSxa/
>>731
自然な衝動だからすること自体は何も問題ない
ただ、してることを他者にアピールする必要性はないし、
アピールすると相手を大抵不愉快な気分にさせるからむしろアピールしてはいけない。
736マジレスさん:2009/02/15(日) 18:42:02 ID:ZgbcKfAt
>>734
好きなだけすればいい
悩むことじゃない
罪悪感を感じることでもない
ぽこちんは色んなものに入れるためにあるから
737マジレスさん:2009/02/15(日) 18:49:51 ID:Yp7obWa6
ありがとうございます。
あと一つ質問あります。
ドラゴンアッシュの
ディープインパクトを、何とか携帯からダウンロードできませんか?
好きなのに配信してないんです。
どうにかなりませんか?
738マジレスさん:2009/02/15(日) 18:53:31 ID:nxqvYtXu
ピザのLLって1人やったら多いと思います?
739マジレスさん:2009/02/15(日) 19:04:46 ID:sbKBDBlP
小さい頃からタイミングと、環境に恵まれない。
何かうまくいった記憶がない。
今まで気のもちよう、自分次第と思って頑張ってきたが、こんなに運が悪いとめげてきた・・
740マジレスさん:2009/02/15(日) 19:08:16 ID:8lSguwU+
やっぱりおれは屑人間なんです。
もうあんな思いしたくない!て思っても
ずっとPCとか遊びの方向に逃げてしまって
ほんとうに成し得たい(昼寝とか散歩とか勉強)事もできずに親にもあたり散らかしてしまう。
この前成長しなきゃだめだといわれたけど、やっぱりおれはごみなんです。
741マジレスさん:2009/02/15(日) 19:13:40 ID:ZgbcKfAt
環境と遺伝子の問題は昔から心理学で問題にされるが、
どちらも大事だという当り前の事実しかないのだお

ドーキンスみたく思われたくないが、
人間は自己保存するために生きてるようなもんだしよ
君が今まで生き残れたって事実はそれだけで大きい成果なんだお

自信持って生きてるって言い切れる奴は、どこかおかしいわけだしよ
自己否定と自己肯定の比率で日常の感じ方や行動も変わるわけだしよ

ああ、そういうもんだお
742マジレスさん:2009/02/15(日) 19:14:37 ID:ZgbcKfAt
>>740
悩んでる能力のある君はゴミなんかじゃないだお
743マジレスさん:2009/02/15(日) 19:14:46 ID:W7AR+a3N
「周りを変えよう」と思うことが何故悪い?
誰が何処からどう見たってこの国、この社会が腐り果て崩壊への坂道を転がってることは明白な事実だ。
国を変えることすら出来ない人間が「自分を変えろ」などと他人に要求するのはお笑い種。
他人に「変われ」と言いたければ、「変わった」後のそいつがしたことの責任をすべて引っ被る覚悟の上で言え!
744マジレスさん:2009/02/15(日) 19:23:56 ID:gzVZ/8QP
長文ですがお願いします。

自分の事と会社の人間関係に悩んでます。
私は人付き合いが下手でKYかもしれません。
会社で班があって自分を入れて六人なのですが、
自分以外は仲がよく楽しそうに雑談したりしてます。
自分は浮いてる感じで、みんなが雑談してる時に自分が話に入ろうとすると、
みんな黙ってしまい話が続きません。
今は挨拶や仕事の話や向こうから話掛けてきた場合以外は話をしません。
先日、班の一人がもう一人に「あんたの下の名前は〇〇って読むんだよね?」と聞いてました。(読みにくい名前なので‥)
聞かれた人は「はい!そうです!」なんてやり取りがあったのですが、
聞いた直後に私の後ろを通り過ぎる時に持ってた紙で私の頭をはたいたんです。
思わず「痛い!」と言った瞬間班の人達に笑われました。
何でこんな事をされるのか、どういう意図でこんなことをしたのかわかりません。
すごく悲しかったです。
私はもう辞めるべきですか?
これから私はどうすればいいのか、どうやって付き合えばいいのか教えて下さい。
どうしてあんな事したか本人に聞いた方がいいでしょうか?
745マジレスさん:2009/02/15(日) 19:27:35 ID:N6Z4VcY1
「周りを変えよう」と思うことが何故悪い?
誰が何処からどう見たってこの国、この社会が腐り果て崩壊への坂道を転がってることは明白な事実だ。
国を変えることすら出来ない人間が「自分を変えろ」などと他人に要求するのはお笑い種。
他人に「変われ」と言いたければ、「変わった」後のそいつがしたことの責任をすべて引っ被る覚悟の上で言え!
746マジレスさん:2009/02/15(日) 19:29:13 ID:ZgbcKfAt
>>744
まあ、真面目なんでしょう?
とりあえずボケとけ。
顔色変えるな。
そんだけ。
747マジレスさん:2009/02/15(日) 19:29:36 ID:1sPRRRyH

自分も現実では何度も自殺のことばっかり考えてるよ。

だけど家族がいてよかったなー。
748マジレスさん:2009/02/15(日) 19:31:05 ID:1sPRRRyH


へーえ、150センチ台の人って出産したんですか?笑い
749冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 19:34:45 ID:+XuBR19C
>>744
どーしたらいいかではなく、どーしたいのかね?
750マジレスさん:2009/02/15(日) 19:45:56 ID:QfXyXo//
皆さん意見を聞かせてください。

先日、大学の時の先輩から久々に連絡があり、スノボに誘われました。
嬉しくて即答で行きますと答えたのですが
当日の詳細についていろいろ聞いていくうちに、スキー場までの車と運転
それと家の確保の為だけに呼ばれたということが分かってきました。
そういえば私は、大学時代から、いつもこの先輩には車や家確保の為に誘われていたなぁと思い出し
頭にきたので、他の理由をつけて行くのを断りました。
こんな私はやはり小さい人間なんでしょうか(´;ω;`)
皆さんなら我慢して行きますか?
751マジレスさん:2009/02/15(日) 19:46:32 ID:1sPRRRyH

だけど、結婚した後、自分とつきあってくれっていうのは

やめてもらえませんか?
752マジレスさん:2009/02/15(日) 19:50:59 ID:8lSguwU+
>>742
なんだろう。ありがとう
753マジレスさん:2009/02/15(日) 19:54:05 ID:ea1+gdsd
>>750
>スキー場までの車と運転
>それと家の確保の為だけに呼ばれた

足と宿の提供だけなら割に合わない。
ぱしりとして使われているだけ。
754マジレスさん:2009/02/15(日) 19:54:15 ID:i+zfV3Er
>>750そんなの断って正解だろ
むしろ事前に気がついてよかったね
他人を当たり前のように利用する奴とは距離置いたほうがよいよ
755マジレスさん:2009/02/15(日) 19:55:00 ID:ZgbcKfAt
>>752
がんばるんだお
756冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 19:56:20 ID:v2kmuYL6
>>750
>当日の詳細についていろいろ聞いていくうちに、スキー場までの車と運転
>それと家の確保の為だけに呼ばれたということが分かってきました。

「だけ」と限定する根拠は?
スキー場に行くには車が要る。
泊まるんなら宿泊施設が要る。
至極当然のことでは?
757マジレスさん:2009/02/15(日) 20:06:54 ID:LN6gKRqH
死んでやる
758マジレスさん:2009/02/15(日) 20:13:05 ID:SguxqMn9
>>750
理由はどーであれ、ちゃんと断れたあなたは立派ですよ
そんなヤツ、俺なら断りの連絡入れずに当日ブッチするよ
759750:2009/02/15(日) 20:20:19 ID:QfXyXo//
>>752
>>753
ありがとう!
同意してくれる人がいてくれて、やっと安心できたよ

>>756
根拠
・他メンバーは先輩と同級生で仲いいグループで、
私だけ年下で尚且つ他メンバーと私は接点がほとんど無い。
明らかに私だけアウェイ。
私を誘うメリットが車と家くらいしか考えられないから。
760750:2009/02/15(日) 20:25:10 ID:QfXyXo//
>>759
ほんとにありがとう;_;
ここの人はみんな優しいね
ありがとう!
761726:2009/02/15(日) 20:42:53 ID:EBFH53Ew
>>730
レスありがとうございます。
病院へ行ってみます。
762マジレスさん:2009/02/15(日) 20:45:43 ID:gniMiOtI
初めまして
41歳男性です、昨年末で無職になってしまいました。再就職先ももうだめです
何度も自殺を考えましたがアパートの解約とか借金の返済とか実際に死ぬ前に整理しなきゃ
いけないお金って結構かかるんですね・・・死ぬのにそんな事気にスルのおかしいような
気もしますがなんか迷惑かけたくないし・・・先月までは給料の残りで家賃等を支払ってきましたが
もう残金も1万円切っちゃって。日払いのバイトでもしなきゃと思ってネットのバイト検索やフリーの求人氏を
取りに行こうとするのですがいざ行動を起こそうとすると凄く不安になって身体が震えてきて結局何もできず
夜になって、また「1日何をしてたんだろう?」と凄く悲しくなって翌日同じ繰り返し・・・
41にもなって死ぬこともちゃんと生きることもできない俺ってづすればいいんですか?
なんかメチャクチャなことを書いてしまいましたね・・申し訳ございませんでした
763672:2009/02/15(日) 20:52:40 ID:drYvos63
二人きりで仕事してたのに結局もらえませんでした
年齢が10個も離れてると義理すら渡しにくいものなんでしょうかね?

結構仕事とかも丁寧に教えてきたけど 人望とかないんだろうな 俺。
頑張って今日もいつも通り仕事しました
レスくれたかた ありがとうございました
764マジレスさん:2009/02/15(日) 21:01:00 ID:ZDEkWnoj
>>762
自殺するなら、誰にも話さず見られず、遺書も残さず
絶対に見つからないような山の奥深くとかで首でも吊って下さい。
死ぬ時くらいは人に迷惑かけないようにして下さい。
765マジレスさん:2009/02/15(日) 21:01:16 ID:ea1+gdsd
>>762
明日役所に電話して現状を話しなさい。
そのときに体が動かないと言いなさい。
もしかして病気かも知れない。(鬱病)

他人の力を借りた方が良い。
ネットだからこんな助けしか出来ないけれど。
766マジレスさん:2009/02/15(日) 21:08:34 ID:XgDXqB5n
>>762
親、兄弟姉妹、縁者まったくなしで天涯孤独の身の上
ってんじゃないんなら
どんなに身辺整理して死んだとしても
「身内に自殺者が出た」というだけで死後、残された人に多大な迷惑をかけるので
ギリギリカツカツでも生きてるほうが迷惑じゃないです。
たとえ生活費貸して〜と泣きつく無職者だとしても
安易に自殺されるよりはマシ。
767冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 21:09:55 ID:l3apBT1D
>>759
家と車以外はメリット無しと自分で断言するか。
自分の存在を自分で否定する人は哀しいね。

>>762
不安だろうが、震えようが足が動くなら行けるだろさ。
もし足が動かないというなら、這って行けばいい。
「体調が不調ならば行かなくてよい」という自分ルールを作れば、自分が意図しなくても不調になる。
768マジレスさん:2009/02/15(日) 21:20:32 ID:i+zfV3Er
>>762アバウトで無責任なレスかもしれんが、体力に自信あったらIT系の営業職とかあたってみ?
ベンチャーとか営業きつくて辞める奴多いから募集してるかも
769マジレスさん:2009/02/15(日) 21:46:42 ID:qdw7Hv05
>>762
私は法律関係のところで働いてますが、パチンコ・ブランド品・海外旅行とかでサラ金から借りまくって
「破産すればチャラなんですよね〜?さっさと何とかしてくださいよ〜」とか
強盗・強姦・殺人をして、反省どころか見苦しい言い訳をして平気で生きてる人達とかが世の中には沢山います。
あなたみたいな真面目な人は何も悪い事してないのに「死」を考えてしまうけど、バカバカしいですよ。
あなたみたいな人こそもっと図太く、一時でもお役所とかに頼って生きるべきです。
770マジレスさん:2009/02/15(日) 21:47:10 ID:2zGRmydL
相談です。
プレッシャーを感じると情緒不安定になってくるんですが、プレッシャーに強い、プレッシャーを感じない自分になるにはどうしたらいいものでしょう?
771マジレスさん:2009/02/15(日) 21:47:43 ID:XMkTg02u
>>762
失業保険はもらえないのか?
772リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/02/15(日) 21:49:07 ID:gRxoxYKd
☆実にキリストは、わたしたちがまだ弱かったころ、定められた時に、不信心な者のために死んでくださった。
正しい人のために死ぬ者はほとんどいません。善い人のために命を惜しまない者ならいるかも知れません。

しかし、わたしたちがまだ罪人であった時、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、
神はわたしたちに対する愛をお示しになりました。

それで今や、わたしたちはキリストの血によって義(正しい者)とされたのですからキリストによって神の怒りから、
救われるのはなおさらのことです。


敵であった時でさえ、御子の死によって神と和解させていただいたのであれば、和解させていただいた今は、
御子の命によって救われるのはなおさらです。

それだけでなく、わたしたちの主イエスキリストによって、わたしたちは神を誇りとしています。
今やこのキリストを通して和解させていただいた からです。(ローマ5ー6〜11)


☆神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3ー16)


☆口でイエスは主(しゅ)であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から 復活させられたと信じるなら、
あなたは救われるからです。実に、人は心で信じて義(正しい者)とされ、口で公に言い表して救われるからです。(ローマ 10:9-10)

773マジレスさん:2009/02/15(日) 21:49:43 ID:XMkTg02u
>>770
慣れじゃないの?
プレッシャーを感じる場面を避けているともっと悪くなると思う。
774マジレスさん:2009/02/15(日) 21:50:46 ID:i5cW7PvB
相談です

高校2年の女で、身長145cmの体重34kです
ここ最近やたらと食べもののカロリーが気になります。自分はかなり太っている気がしてなりません
体重は、親にはもっと太れといわれるのですが、お腹のお肉がぶにっとつまめてしまいます
それは異常な気がして、通常はもっとつまめないのではないかと思います
食事のたびにカロリーが気になって、このごろ食事のあとに罪悪感というか、気分が落ち込むのですが
(あーまた太った…というような)
これって気にし過ぎなのでしょうか?
それとも、このくらいの年齢であれば正常な範囲の気になり方ですか?
中学生のころなんかはカロリーなんて気にせず、運動ゼロの休日でも平気で500Kcalくらい
おやつでとっていたんですが…
775マジレスさん:2009/02/15(日) 21:52:16 ID:XMkTg02u
>>772
御子じゃなくて徹子って読んでたwwwwww
オレもう寝る……
776マジレスさん:2009/02/15(日) 21:57:05 ID:2zGRmydL
>>773
プレッシャーを感じる場面とかそう言う大きなモノではないんですよね。

「歌上手いね〜!」とか「可愛い唇してるよね〜」など、プレッシャーと言うんでしょうか?そう言う事言われるとプレッシャーに似たものを感じるんです。それで情緒不安定になってきます。
777マジレスさん:2009/02/15(日) 22:01:11 ID:LQ/6NWT8
去年4月に就職したんだが、今の仕事を辞めたくて仕方ない。
しかし周囲の理解が得られず身動きができない状況になってる

身なりにこだわりがなくなった
食事をまともに取らなくなった(学生時代は料理好きだったはずなのに)
休日が楽しくない・家に帰ってやることは寝るだけ。買い物に行っても何も欲しいものがない
このまま身動きできない状況なら死んでもいいかなとぼんやり思っている

こんな感じで生活してるけど、これは辞めるより先に
診断書もらってとりあえず休職でもしたほうがいいのかなあ…
778冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 22:05:01 ID:jzpucemd
>>774
過ぎたるは及ばざるが如し
カロリーが気になるっつーなら、一日に必要なカロリーがいくらかも知ってるだろ。
んで、必要なカロリーをとらないと身体機能が低下することも知ってるだろ。
779マジレスさん:2009/02/15(日) 22:07:39 ID:TpVBqO3F
度胸をつける良い方法ってありませんか?

緊張しにくく、もしくは緊張しても失敗しにくくなりたいです…
人前で何かする機会があればなるべく避けずに立ち向かっていますが、機会自体があまりないため、場数がまだまだ少ないです…

なにか良い訓練(?)方法みたいなものありませんか?
780マジレスさん:2009/02/15(日) 22:10:26 ID:eA9Wh+pk
高3女子です。母に勝手に自分の部屋を綺麗に掃除されました。自分のこだわりで並べてあったCDもいじられていました。
そして私は「勝手にしないで。プライバシーなものもあるんだからね。変態と同じやん!」と怒りました。
すると母は逆ギレしてどっか外出してしまいました。
部屋を綺麗にしようとしてくれた母に感謝もありますが、勝手にものを移動されるのも困りませんか?
私が悪かったのでしょうか?
781マジレスさん:2009/02/15(日) 22:12:51 ID:YFao1YlU
>>779
宅間、加藤両容疑者を見習え、と世間の人は言うんですかね?

昨日も相談したが他スレに加藤、宅間両容疑者英雄説があったよ。
これどう説明するの?まあ俺もおかしいと思うけどな。
782マジレスさん:2009/02/15(日) 22:15:05 ID:TpVBqO3F
>>781

どういうことですか?
783マジレスさん:2009/02/15(日) 22:17:16 ID:i5cW7PvB
>>778
ことわざの意味を調べたら、丁度陸上選手の減量の話に行き当たりました
ためになりました。ありがとうございます
784マジレスさん:2009/02/15(日) 22:18:57 ID:YFao1YlU
>>782
いや気にしなくていい。俺の独り言だから
ただ世間ではそういう考えの人が多そうだなと言うこと。
俺は賛成はできないよ。

他スレにこの両容疑者を英雄視するスレがあったからな。
正義の表れだ、とかね。
785マジレスさん:2009/02/15(日) 22:19:50 ID:/lNui7Ri
>>774
お風呂やさんに行って、女性の体みてみー。
自分がどれだけ痩せてるか判るかもよ。
786冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/15(日) 22:22:29 ID:heiwqhRk
>>783
参考にするものが違ってないか?
787マジレスさん:2009/02/15(日) 22:28:34 ID:4NbDPEQB
>>774
痩せすぎてると、逆に見た目よくないから
何キロか増やした方が健康にもいいですよ。
788樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/15(日) 22:29:46 ID:MXNdMfGv
>779
場数を踏むしかないですよねい。
機会自体がないのであれば、積極的に機会が増えるように関わっていく。
いろんな事にね。
学生なら授業で発言をどんどんしていく、教師に質問するなどなど。
またはストリートミュージシャンみたいな事をしてみるとかですかねい。

>780
手を出されるのが嫌なのであれば、手を出させる隙をなくしましょ。
     £  │
 陽   兀  │  
     兀ψ│日頃から 掃除をして
     Θ☆│整理整頓を していれば
    /亅  │母親も 掃除しないでしょ。
   │ └┴│文句を言う前に それなりの
    ゞ   │成果を出していないと、ね。
    │   │正直逆切れは あなたの方 ですよ。
    │   │
     \  │ちゃんと謝って
   ┌─ゞ │これからの事を 解決案も提示しながら
   └── │話し合いましょ。
789マジレスさん:2009/02/15(日) 22:30:08 ID:FzpfO2LB
いつきても、もの凄い人気スレ
790マジレスさん:2009/02/15(日) 22:33:43 ID:+lPdn6T8
30歳独身男。もう1年半ほど前の話ですが、

当時6年間付き合った彼女と婚約し、式の日取りまで決まっていたのですが、
彼女が妻子持ちの男と1年以上不倫関係にあったことが発覚しました。
そして彼女は私の気持ちを完全に無視し、その男と結婚したいと言い出しました。
お互いの両親とも呆れ果て、最終的には婚約を破棄し、慰謝料をもらって一応事は終わりましたが、
1年以上経った今でも、思い返すと腹が立ってしかたがありません。
以来、女性と付き合う事も面倒になり、半分自暴自棄な状態がずっと続いています。
時々「彼女が欲しい」と思うこともありますが、
恋愛〜結婚のプロセスをまた一からやり直す気力が起こりません。
というか、心の底が冷めてしまっていて二度と恋愛ができそうにありません。

こんな私に何かアドバイスをいただけたらと思います。
791マジレスさん:2009/02/15(日) 22:34:44 ID:ea1+gdsd
>>780
悪くない。
あなたは正しい。
個人的プライバシーは年と共に形成されていくので、それが母親には理解出来ないのだろう。
母親と息子とか父親と娘のほうがはっきりするけれど、自分の子供を成人として認めるなら注意すべき。

親に意見したほうが良い、家族でもプライバシーはあると。
792マジレスさん:2009/02/15(日) 22:35:37 ID:YFao1YlU
>>779
度胸がほしかったらやっぱ加藤、宅間の両容疑者を見習ってみ。
この2人は凶悪犯である反面、正義のヒーローでもあるから。
2ちゃんでは半数以上がこの2人を肯定的に捕らえてるから。
俺はこの2人の行為や人格は絶対否定するが多分俺は2ちゃんではバカと言われるよ。
793762:2009/02/15(日) 22:37:01 ID:gniMiOtI
>>764
そうですね、今までいろんな人に迷惑かけてきたので最後くらいは迷惑かけないようにするつもりです。
>>765 >>769
役所って力になってくれるのでしょうか?自分で何とかしてくださいと言われそうで、その前に滞納してる税金払えと
言われる可能盛大です。(滞納している自分が悪いのですけどね)
>>767
そうですね、自分の甘えであることは解っています。
>>768
もういちどジャンルを問わず探してみます
>>771
正社員の仕事を病めてから短期のバイトや派遣をしてたので失業保険はないと思います
>>皆様
レス有難うございました。明日こそ頑張って行動します、今日はもう寝ます

794マジレスさん:2009/02/15(日) 22:38:41 ID:ea1+gdsd
>>788
レスする方法は独特だが、内容が貧相なので本当に邪魔なんだが。
まあこれも2chかなと思う今日この頃。字余り。

795マジレスさん:2009/02/15(日) 22:43:23 ID:Xl2kQT0Z
>>779
ttp://mypetjawa.mu.nu/archives/196359.php

この動画を、ヘッドホンつけて、なおかつ、大音量・大画面で見続けたら、間違いなく度胸がつく
796マジレスさん:2009/02/15(日) 22:45:04 ID:DJpYVdGD
>>784
世間の大多数の人は、そんな自分勝手なバカ犯罪者を英雄なんて思ってないよ。
ただ、ネットの匿名掲示板は、ある種の極端な意見の人の声が大きいところだから。
例えば、婚前恋愛は悪・非処女は氏ねとか、高齢者障害者は氏ねとか。
宅間加藤崇拝もだけど、何かしらの鬱憤を変な方向に発散してる人達なんだよ。
797マジレスさん:2009/02/15(日) 22:48:31 ID:2zGRmydL
>>776です。
アドバイス貰えませんか??
798マジレスさん:2009/02/15(日) 22:54:14 ID:YFao1YlU
>>796
俺はもちろん全面否定するが例えば教師も生徒に「宅間、加藤の2人は世間に復讐した
ヒーローだ。お前らも見習えよ」と言う人も多そうだし、スポーツ選手もこの2人を英雄視する人が多そうだ。
799マジレスさん:2009/02/15(日) 22:58:30 ID:IrPefGYh
>>798
何だ、頭おかしい宅間加藤信者か。

しかし宅間加藤信者の理屈から行くと、アメリカの大学で銃乱射して何十人も殺した韓国人が一番素晴らしいはずなのに、
何故か崇拝しないよね。
800マジレスさん:2009/02/15(日) 22:59:41 ID:YLRkgSOg
お返事ありがとうございます
私から息子の友達に思わせ振りな態度はとってないですが、お弁当作ったのまずかったですか?
今日もサッカーの応援に行ったら話かけられて、息子がいなくなると「おばさん」から○×さんなんて下の名前で呼びました
「おばさんだから相手にしてもつまらないよ」と言ったら若いとかかわいいとか返されて好きな人いるなら写真見せてとか、攻められてます
まだまだ子どもだし友達のお母さんだから乱暴とか性行為はないと思いますけど、相談先がほしいです
情けないけどだんだん逃げられなくなってきてます

801マジレスさん:2009/02/15(日) 23:00:52 ID:cilghfeH
祖父が嫌いでたまりません。
私が小さい頃からずっと、酒を飲んで夜中に暴れる、という行為をほぼ毎日繰り返されてきました。酷い時は明け方まで続くこともあり、夜寝られず本当に迷惑しています。
やめるように何度も言いましたが、聞く耳持たずといった感じです。
今年から高校生になるのに、この状態ではやっていけないのではないかと不安です。
何か解決策はないのでしょうか。
早く死んで欲しい、と夜になる度に思います。
802マジレスさん:2009/02/15(日) 23:02:11 ID:YFao1YlU
>>799
違う違う。俺は宅間加藤を全面否定してるって言ってるだろ。
でも現実は英雄視する奴も多いし、肯定する奴も多い。
この2人を全面否定すると「お前頭おかしい」と言われたよ。
803マジレスさん:2009/02/15(日) 23:04:25 ID:gm+ozzcx
パチンカス・メンヘルの社会人ですが、精神科の医者からデパスという
お薬を処方してもらいました。
薬の力で、パチンコ依存症や緊張癖を治すのは人生の敗者と親から言われ
ショボーンです。
お薬の力でメンヘルを治す事は悪い事でしょうか?
804マジレスさん:2009/02/15(日) 23:07:23 ID:YBA4xU9a
>>802
じゃあ、同じ事を、リアルでお父さんお母さんなり学校や職場の人なりに聞いてみれば?
世間の大多数の人、学校の先生やスポーツ選手も「宅間加藤は素晴らしい」なんでしょ?
805マジレスさん:2009/02/15(日) 23:08:43 ID:yAYczzww
デパスだけってメンヘラの中では、なりかけか、メンヘラにも含まれない部類では
806マジレスさん:2009/02/15(日) 23:09:26 ID:E7mSjdGC
>>790
それは辛かったでしょうね。
頭にくるでしょうが、そんなあなたが6年間も付き合った女性です。
良いところもたくさんあったのでしょう。

無理して恋愛する必要もないのでは?
今のあなたの気持ちを大切にされてはどうでしょうか。
付き合うのが面倒と思うのならそれでいいのではありませんか。
いい女が出てくれば嫌でも付き合いたくなりますよ。
気長に待ちましょうよ。
807690:2009/02/15(日) 23:11:50 ID:HAVCi5AK
自転車のおじさんに、挨拶しないを相談したものです。

実は、この内容 今日の朝日新聞に投稿されていたものなんです。
すみませんでした。

色々な人の意見を読まさせていただきました。
自分の意見としては、挨拶は挨拶! 挨拶せんかい!と思います。

朝日新聞をとってる方は本日の朝刊をお読みになって下さいまし。
808マジレスさん:2009/02/15(日) 23:13:12 ID:gm+ozzcx
>>776
カラオケできるならそれに誇りを持ちましょう。
唇が可愛いなら生んでくれた親に感謝しましょう。
そして、あなたの心の奥に優しくしまいこもう。

俺なんて何にもできんわ。運転免許も無いし。
809樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/15(日) 23:14:25 ID:MXNdMfGv
>803
風邪をひいたら薬の見ませんか?
骨折したら医者に行きませんか?
心の病気はビジュアルに訴えない分判り難いですし、理解も得難いものです。
しかし、身体の病気や怪我と同じく、治療に薬を使うのは当然です。
ですので、悪い事など思う必要はありません。
     £  £
 陽   兀  兀    治療には 周囲の  
     兀ψ兀     理解と強力は
     Θ☆Θ彡   不可欠 でしょう
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」   親御さんにも
    ゞ      │     理解してもらえるよう
    │      │  ↑ お医者さんに 
    │      │─┘   相談 しましょ
     \    /   陰 
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘
810マジレスさん:2009/02/15(日) 23:15:05 ID:ea1+gdsd
>>801
そうだね、辛いだろね。
しかし、生命は自立する遺伝子が備わっていて「親を否定し自立するという理由」が湧き出てくるものだ
あなたは正常に育っている。
逆に考えれば「そんな父親だから自分も同じで良い」とヤケッパチに考えることも出来るわけで。

あなたはまともな考えを持っています、その中で人生計画をしてください。
811オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/02/15(日) 23:15:21 ID:91UpZ5RP
>>780
あなたは
あなたがそういう表現で怒ったら
お母さんはどう反応する(できる)と思っていたの?
本意とは関係なしに
言葉の使い方やタイミングしだいで結果は大きく変わると思いますよ。
812マジレスさん:2009/02/15(日) 23:15:29 ID:SPrfU9EO
よろしくお願いします。今日、父方の祖母が近所のおばさんと家の悪口(だらしがない。電話してもすぐに出ない、…など)を言っていました。最近までお菓子を作って祖母の家に届けたりと自分自身祖母孝行しているつもりでしたので、大変腹が立ち祖母と対立している母に
813マジレスさん:2009/02/15(日) 23:18:41 ID:ea1+gdsd
>>809
だからちゃんとした相談に乗れよ。

内容の無いレスは不要。
相談に対して的確なレスが出来ないなら書き込むな。
814マジレスさん:2009/02/15(日) 23:19:48 ID:SPrfU9EO
続きです。
電話で話していた内容を伝えました。母は怒り、離婚問題まで発展しています。
実際に家は綺麗に整頓されているとは言えませんが、病気ながらやれる事はやっていたつもりだった為、祖母の発言に対して許せません。親戚との関係もこれで気まずくなると思います。
これからの対処法を教えてください。
815マジレスさん:2009/02/15(日) 23:19:59 ID:YFao1YlU
>>804
親には聞いてみたよ。事件数日後に。
答えは「ただの甘え。弁解の余地なし」の一言だった。
ある会社の先輩は「加藤の言い分を尊重したら治安の維持はできない」と。
しかしさ、なんつーか2ちゃんでは多いんだよね。国民栄誉賞に値するの意見もあったしな。
816マジレスさん:2009/02/15(日) 23:24:35 ID:YFao1YlU
確か加藤は派遣社員だったな。
俺の知ってる奴は「加藤だって尊い人間だから死刑は言語道断」
俺は「おいそれじゃ殺された被害者の命は尊くないのか?」と聞くと無言。
矛盾してるが本人気づいてない。凶悪犯の命が大事?それともアキバ族など殺されて当然と考えるのが常識かい?
あーもーわかんねー
817マジレスさん:2009/02/15(日) 23:24:50 ID:oVFzSOmU
>>815
結局お前は何が聞きたいの?
2ちゃんでは英雄らしいんだよね〜いや俺は否定してるよ〜
まわりも否定なのは知ってるし〜ってだらだらしてて、何が聞きたいのかさっぱり。
818マジレスさん:2009/02/15(日) 23:27:12 ID:YFao1YlU
そうか聞き方悪かったね。俺は加藤や宅間は絶対否定するよ。
ただ英雄視する人間が多いのが事実だ。だから否定する俺の考えがなぜおかしいのか聞きたい。
819マジレスさん:2009/02/15(日) 23:27:33 ID:lTv502TQ
現在、無職男です。
私には好きな人がいてその人の為に頑張りたいんです
でも、普通の職業に就けたとしても
彼女を幸せに出来るだけ稼げるとは思えません

今の無職よりはマシだろうけど
自分のことで精一杯のままのような気がするんです

自分の理想としては
やはり自分の将来にわたっての安定と
彼女を幸せに出来るだけの金銭が欲しいです
どうしたらいいでしょうか?
820マジレスさん:2009/02/15(日) 23:27:38 ID:5shkU4n2
>>227>>685などで、チョコの対応をご相談していた者です。


今日もずっと考えていたのですが、チョコを配ったのはお局さん一人なのですが、
やろうと言い出したのもそのお局さんだと思うんです。
実は半年ぐらい前も、同じフロアの女性社員が結婚したということで、
例のお局さんが花束代を一人300円徴収して回っていました。
本当はあの時にも断っておくべきだったのかも知れません。

結婚した女子社員とは、日ごろ全くといって良いほど接点がなく、
本人から周りに向けた結婚の報告も全くありませんでした。
花束を渡したのもそのお局さんで、何か改まった機会にみんなが見てる前で
というわけでもなく、定時も過ぎた中途半端なタイミングだったと記憶しています。

もう、殆んどこのお局さんの個人的な趣味に振り回されている感じしかしないので、
いっそのことこの人に面と向かって、「もうこれ以上、あなたの個人的な趣味に付き合いたくない」
と宣言するのはどうでしょうか?
821マジレスさん:2009/02/15(日) 23:31:15 ID:lTv502TQ
自分に余裕がなければ
彼女を誘うことなんて出来ません

自分の余裕、
精神的、肉体的、金銭的な余裕が欲しいです
今の私にはどれもありません

どうしたら手に入れることが出来るでしょうか?

そんなこと分かったら誰も悩まないかもしれない
究極的な問題かもしれないですけど
少しでも一緒に考えてくれませんか?
822マジレスさん:2009/02/15(日) 23:31:50 ID:oVFzSOmU
>>818
だって
> ただ英雄視する人間が多いのが事実だ
ここが違うもの。

2ちゃんやってる層には多いだろうよ。どんな人間が2ちゃんにハマってるか考えてみな。
ただ世間一般で見たら支持する人は多くない。それだけ。

麻生さんだって、今こそまぁどこからも見放されてるけど、
選挙の時は2ちゃんでは圧倒的に支持されてただろ?福田が勝った選挙の時から。
でも世間ではそんなこともないから福田が勝った。
そういうこと。2ちゃんの意見=一般的な意見として考えてるからずれが生じてる。
823マジレスさん:2009/02/15(日) 23:33:33 ID:ea1+gdsd
>>814
放置でOK。
その理由は、婆さんの悪口はネタ作り身内いじめなんだよ。
離婚話は脅しだよ。(婆さんにそんな話させるなよ、あんた止めろよ)

老人の与太話に付き合っておろおろするな。
近所にも毅然とした態度で普通にしていろ。
824マジレスさん:2009/02/15(日) 23:35:40 ID:zWDjJp6l
>>817
新手の構ってちゃんでしょ。
「宅間加藤は素晴らしい」だけだと否定されて終わりだけど
「俺は否定派だけどみんな宅間加藤を素晴らしいと言うのは何で?」→否定レス→
「いや、俺も否定派なんだけどみんな素晴らしいと言うんだ、何で?」以下ループ、で長く遊べる。
と思ったんだろう
825マジレスさん:2009/02/15(日) 23:36:50 ID:oVFzSOmU
>>824
ああ、通りでこいつまたいんのかと思った。
関わらない方がいいのな。
826マジレスさん:2009/02/15(日) 23:36:56 ID:tgIVR3V+
自分は異性未経験なので、異性未経験の恋人がほしい。
これまで、恋人ができるよう、アドバイスくれた人もいます。

ただ、ぱっと見経験者に見えるのか、
経験者っぽい人(これも偏見かもしれないけど)ばかり紹介されて、
そこから脱却しようとするたびに、ますます孤独になり、
将来の展望も狭まってしまうパターンが多かったです。

ぱっと見経験者に見られて、
未経験者っぽい人(?)から遠ざけられるように思える時も、
あります。

この悪循環から脱却するには、何が必要だと思いますか?
コミュニケーションも大事かと思うけど、
「経験ありの恋人でも受け入れる」という選択肢は、絶対に無しです。
827マジレスさん:2009/02/15(日) 23:37:24 ID:ea1+gdsd
>>819
労働してその対価を得る。
それだけ。

夢見ていて、夢の中で素敵な女性が現れて、夢の中でどうすれば良いと聞いているわけじゃないよね。
まあ、たぶんひと月もすればその人のことも忘れていると思う、気にするな、夢だ。
828マジレスさん:2009/02/15(日) 23:41:50 ID:lTv502TQ
労働して対価を得る
それだけの考えだけでは
アルバイトでも一緒だと思うんです

アルバイトしで対価を得てひと月で忘れろなんて
何の考えもないじゃないですか?
それでも相談に載ってるつもりでしょうか?
829マジレスさん:2009/02/15(日) 23:43:11 ID:oVFzSOmU
>>826
外見でいつも判断してこいつは経験者だっていってるだけで、
実際そうかは調べてないんだろ?

どんな人が経験者っぽい人に見えないの?
で、お前にとって未経験者っぽいやつって、
お前からしたらNGなビジュアルだったりしない?
いかにも童貞っぽい感じの垢抜けてないもっさりしたさぁ。

外見だけで経験・未経験を決めつけてたら、見つかるわけないだろ。
ちゃんと調べてけよ。
830マジレスさん:2009/02/15(日) 23:43:41 ID:YFao1YlU
>>824
俺は真剣に相談してるんだ。何が構ってちゃんだ!
831マジレスさん:2009/02/15(日) 23:48:35 ID:tgIVR3V+
>>829
ひどいときは、一度も会わず電話だけでお話しするとき、
男性の声のはずなのに女性と間違われるときがあります・・・・。

>外見だけで経験・未経験を決めつけてたら、見つかるわけないだろ。
>ちゃんと調べてけよ。

おっしゃるとおりで、そこを質問してたりします。
そこまでコミュニケーションが深まるには、どうすべきか・・・
832マジレスさん:2009/02/15(日) 23:50:07 ID:WswzHF9b
対人関係等で、うつになってしまい、現在は通院し学校(全日制)を5月から休んでいます。
休学中に何もしないのはいかがなものかと思い、また、大学に行きたいという夢があったため、
高認(旧・大検)を受ける事にしました。
勉強期間が2,3ヶ月ぐらいしかなく、受かるかどうか一か八かでしたが、何とか昨年11月の試験で、一発合格することができました。
そして、これからの事で悩んでいるのですが、

高校もろくに行ってないような自分でも受け付けてくれる塾などがあるかどうか調べてみたところ、個別指導の塾で、受け入れてくれるというところがありました。

そこでなんですが、
そこに2年通って、周りと同じ年で大学を目指すか、
そこの塾と、通信制高校を併用して1年遅れになってしまうけど、大学を目指すかで、悩んでいます・・・(現在休学中の学校に復学する考えはあまりありません。)
ちなみに今、休学中の学校から他の通信制高校に移る場合、現在在籍している高校を「退学」しなくてもすむとのことです。(転入ということでしょうか。?)そのかわり、1年生から再スタートしなければいけないとのことです。
今のご時世、中卒も高卒もあまり変わらないのでは?というご意見も良く耳にしますが、やはり高校に所属しないというのは不安が残ります。いろんな「学割」とかも利きませんしw身分証明書を提示するときに何も無いというのも困りますし。
833続きです:2009/02/15(日) 23:51:22 ID:WswzHF9b
親も、「今このときしか高校時代は無いんだから行っておいた方がいいんじゃない?」とか「人とコミュニケーションをとる勉強をしておいたほうがいい。」とも言っています。
確かに自分は人とコミュニケーションをとる事が苦手なほうですw
たしかに、親の言うとおりに社会勉強として、高校に行っていろいろな人と関わりあう事も重要なのかなと思ったりします・・・
先日、地元の公立の通信制高校の説明会に行ってきました。
見た感じ、施設・設備は良く、学校生活を楽しむ、友人を作るなどではよさそうでしたが、大学に行くのには遠回りなのかなぁ、、、と余計悩む結果となってしまいました。難しいところです。。
そこら辺も含めて、どちらにしようか迷っています。。。

自分で決める事かとは存じますが、アドバイス等くださいますとありがたいです。

ちなみに大学は、文系(法学部系)で、将来はなれないかもしれませんが、公務員になるのが夢です。。
もし公務員になれなくても、普通の企業に就職できればいいんです。
それで早く親を安心させたいです。
今は親に甘えているところ、迷惑をかけているところも多々あるかと思いますが・・・(汗;

よろしくお願いします。
834マジレスさん:2009/02/15(日) 23:56:21 ID:Xl2kQT0Z
>>819
医者を目指してほしい
こういう場合、司法試験という古典的手法があるが、これはもうダメ。弁護士自体不要だから。
でも、医者は、これから、どんどん必要となってくる。ぜひ、医学部を目指して頑張ってほしい。
ちなみに、医者の平均年収だが、2000万〜4000万と幅がある。頑張ってくれ!
835マジレスさん:2009/02/15(日) 23:57:38 ID:yAYczzww
>>833
自力で大検とおったの? 現在高一の年齢?
塾も高校も行く必要ないじゃん。 
東大合格できるかもしれません。
836マジレスさん:2009/02/15(日) 23:58:00 ID:oVFzSOmU
>>831
全体的に色んな子と深めていけばいいんじゃないの。
その中で自分と気もあって男性経験ない人ってのを探してけば。

それとも、内面とかどうでもよくて、単に処女とやりたいだけなの?
言っとくがそういうのは見抜かれるよぞ。
女は結構するどいから、がっついてる男ってのは案外わかる。
がっついてると思われたらガード一気に硬くされるよ。

普通に色んな子と友人として付き合ってく中で、
彼氏できたことないって人で良い人がいたら、仲を深めてみたら。
837マジレスさん:2009/02/15(日) 23:58:20 ID:lTv502TQ
やっぱりこの世界の未来は読めない
誰にも分からないことがあるんですね

未来なんて見えるなら
頑張る必要なんてないのかもしれない
見えないから頑張る
どうなるか分からないから頑張って対処する

どんなことが起こるかなんて
誰にも分からない

  自分を整え、徹底的に考え
   モチベーションを高め維持し後はやるしかない

能書きばかりでは何も進まない
やるしかない
良いか悪いか、成功か失敗か
それはやる前に決められることではない
やった後に分かること、、、

 誰にも未来は見えない
838マジレスさん:2009/02/16(月) 00:00:10 ID:yAYczzww
資格として高卒いると思うんだったら通信制に入っておいて
大学入学が確定したらやめても良いし。 
最短期間で大学入学するのが良いと思います。
839マジレスさん:2009/02/16(月) 00:01:25 ID:RRdbI0kw
>>828
俺はずっと常駐している回答側の人だよ。
> アルバイトでも一緒だと思うんです
そうだよ一緒だよ 。

> 今の無職よりはマシだろうけど
>自分のことで精一杯のままのような気がするんです

>自分の理想としては
>やはり自分の将来にわたっての安定と
>彼女を幸せに出来るだけの金銭が欲しいです
>どうしたらいいでしょうか?

あなたは自分の力では稼ぎが足りないと認識している。
なのに金銭が欲しいと言っている。
どうすればよいかという悩みに対して

・自分の労働対価なりの金銭で我慢するか
・自分の労働対価よりさらに上回る見入りを求めるか

犯罪とかの相談になってしまうよ。
犯罪の手助けはやらないからね。
840マジレスさん:2009/02/16(月) 00:03:12 ID:5sUR+eyz
わたしはいまバイトをしているのですが、
社員(チーフ)に○○さんはいつ入社?ときかれて
1ヶ月です、と答えると「一ヶ月か〜・・・」といわれました。
これってどういう意味できいたのだと思いますか?
なんか私の仕事振りがよくないのかなって悪い風にばっかり考えて
気に病んでます。
841マジレスさん:2009/02/16(月) 00:06:30 ID:tZc38q1T
バイトにそこまで期待しないと思うので、スルーしていいのでは。
842マジレスさん:2009/02/16(月) 00:07:49 ID:RRdbI0kw
>>840
たぶん少し責任のある仕事の割り振りを考えていたんだと思う。
だが入社ひと月では任せられないと思ったんじゃないかな。

でもそれは会社側の悩みであってあなたの悩みじゃない。
通常の勤務をしていれば無問題ですよ。
843マジレスさん:2009/02/16(月) 00:08:32 ID:zb+bntfQ
>>836
う〜む、836さんがそうおっしゃるのなら、
そういうイメージを描き、現実人生につなげるのも、
ありなんでしょうねえ。
たしかに、かなり焦りすぎてるとこはあるし。

しかし、女は鋭いというけど、
がっついていると思われるから、がっついたりしません?
この悪循環から、いかにして脱却するか・・・・
844樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/16(月) 00:12:49 ID:Nmkex55Q
>840
「一ヶ月やっていてこの程度か〜使えねえ」
「一ヶ月でここまでできるのか〜凄いな」
「一ヶ月だとまだ次の段階は早いな」
いろんな解釈はできると思いますが、結局は推測の域をでないですよね。
答えの出ない問題で無限ループしてモヤモヤしてても仕方がないじゃないですか。
ならば今出来ることをしっかりやるのが一番かと。
     £  £
 陽   兀  兀  
     兀ψ兀
     Θ☆Θ彡    それがどういった 意味 であれ
    /亅  │ \    しっかり 仕事 やっていれば
   │ └亠┘  」      問題ない ですし
 ┌────┐ │   それ以外に
  ゝ     < │ ↑    対処のしようも
 /       \─┘   ないですしね 現状。
│   鍋    │   陰 
│         │      煮詰めないようにね
ミミ巛《巛《巛巛彡彡 
845マジレスさん:2009/02/16(月) 00:13:59 ID:d9NyywP2
すみません、>>820についてよろしければご意見ください。
846843:2009/02/16(月) 00:16:09 ID:zb+bntfQ
う〜む、選択肢を誘導しない人を探した方が幸せなのかな・・・
もしくは、自分で誘導するか。
847マジレスさん:2009/02/16(月) 00:19:54 ID:F0Wgpu6Y
>>826
> 自分は異性未経験なので、異性未経験の恋人がほしい。

その恋人を生涯の伴侶とするというのなら、世界基準的に筋のとおった話だ。
イスラム教やヒンドゥ教の娘でどうだ
848マジレスさん:2009/02/16(月) 00:22:25 ID:DOCu+bPm
>>845
そうしたければすればいいんじゃない?
私はあなたの主張がそんなに的外れなものだとは思わないし
似たような事を考えているほかの男性社員がいてもおかしくない。

ただそれを主張したが最後、会社の中であなたの存在が浮くだけ。
それに耐えられるならば、どうぞ。
849マジレスさん:2009/02/16(月) 00:35:23 ID:ItEIoue7
>>845

好きにすれば良いと思いますよ。

>今日もずっと考えていたのですが、チョコを配ったのはお局さん一人なのですが、
>やろうと言い出したのもそのお局さんだと思うんです。

これはあなたが決めた思い込みでしょう。

「あなたの個人的な趣味につきあいたくない」と言って、お局さんが、
「そうですね。私の個人的な趣味につき合わせるのはおかしいですね」と
思ってくれれば良いですが、そうでなければどうなるでしょう。

まあでも、あなたが職場でかなりの力があるなら、何も問題ないですよ。


850マジレスさん:2009/02/16(月) 00:37:01 ID:AnpPcQDf
>>826
自分が未経験だと経験者から下に見られそうだからいやなの?
リードできないから嫌なの?
処女に魅力があるの?
処女にこだわる理由を教えて
851マジレスさん:2009/02/16(月) 00:37:15 ID:1ShfqpbN
彼に「親友だ」と紹介された男友達から「○○とは遊びならいいけど結婚はしないほうがいいよw」と言われました。
この人は何かにつけて、「今から○○が家にくる・・・くんなああw」とか言ってます
正直意図がわかりませんw
二人が仲良しなのは事実だろうし、この男友達も人間が結構できてるはずなのに。
彼に何かあるのでは?と思ってしまう。

けれど、彼自身はその男友達に喧嘩した際相談したといったら
「俺がすきなのモロバレじゃん・・」とはずかしがってたけれど
その後に「俺のことでわからんことがあったら○○頼って良いからな?」といわれました。

男友達に若干悪く言われた程度で、疑いを持つような仲ではないんですが
少しモヤモヤします。
どうしたらいいでしょうか
852マジレスさん:2009/02/16(月) 00:39:40 ID:ItEIoue7
>>851

ホモなんじゃない?普通に。
853マジレスさん:2009/02/16(月) 00:45:13 ID:1ShfqpbN
>>851
いや、男友達は異性愛者ですw
854845:2009/02/16(月) 00:46:46 ID:d9NyywP2
>>848>>849
正直まだ迷っています。

かなり譲歩して、女性社員一同6人(実のところ正社員は一人で、お局さんを含む5人は派遣社員です)
にメールで、感謝の言葉を伝えるとともに、「今後は事前に確認していただけると助かります」
みたいなことも一緒に添えるのはどうでしょうか?これでもやはり皮肉に取られてしまうでしょうか?
855マジレスさん:2009/02/16(月) 00:46:59 ID:vsFfImIJ
動物病院は、だいたい土日やすみですか?
好きになった人が獣医師さんなんですが。
856マジレスさん:2009/02/16(月) 00:49:33 ID:Q/GCFR1F
>>845は悪意の自覚は無い、粘着です。 
女子社員、男性社員も扱いに困っていると思います。
857マジレスさん:2009/02/16(月) 00:49:43 ID:Fid+ACq6
年齢は29で童貞です。先日友人に風俗に誘われました。
自分はいままで女性経験が無く、シャイな性格なため
女の子に積極的に話しかけたりするのが苦手です。
やはり、女の子をよく知らないのが原因なのかと思って
います。風俗は初めてで行くべきかどうか悩んでいます。
858843:2009/02/16(月) 00:52:02 ID:zb+bntfQ
>>847>>850
その話をすると長くなるけど、
相手に自分の人生観を理解してもらおうと思えば、
避けて通れない話題かもしれない。

どうしても、ブッシュさんみたいな人生誘導?って、
苦手なんだよなあ・・・・。
859マジレスさん:2009/02/16(月) 00:54:19 ID:Q/GCFR1F
いくなら口にくわえてもらうだけとか中途半端ではなく、
生で入れて楽しめるソープが良いです。
値段もケチらず、接客もちゃんとした所にすべきです。
失敗すると女性不信、一生童貞になりかねません。慎重に店選んでください、
860マジレスさん:2009/02/16(月) 00:56:07 ID:AnpPcQDf
>>855
土日はかきいれどきだから休みなとこは少ないんじゃね
てか自分でんなくらい調べろや
開業してるなり、雇われでもそれなりの経験がある休みもあってないようなもんだけどな
861マジレスさん:2009/02/16(月) 00:56:39 ID:DOCu+bPm
>>851
仲のいい男同士ってのは、仲良しが講じて普段から悪口をぶつけ合うようなところが
(=これだけ口悪く言い合っててもお互い許しあえる信頼感)あって、
しかもそこに女性が絡んできたりすると余計にそれをアピールしたくなるもんですよ。
露骨な悪口とか、具体的事実に基づいた悪評とかでない限りは
あんまり気にする必要はないと思います。
862マジレスさん:2009/02/16(月) 00:58:18 ID:ItEIoue7
>>854

お好きにどうぞ。

つか、そんな事ばっかり考えてないで、仕事したら?

職場の義理チョコ一つにどれだけエネルギー使ってんの?
あげる側としては、びっくりするわ。
863マジレスさん:2009/02/16(月) 00:59:11 ID:AnpPcQDf
>>858
好きになった奴にその長い話をして処女かどうか聞けばいいがナ
それがあんたの告白代わりでさ
友達にも同様の話して処女以外紹介するなといえばいい
何の説明もなしにわかれというのも傲慢だろ?
864マジレスさん:2009/02/16(月) 01:00:33 ID:DOCu+bPm
>>854
いや、だからハッキリ言ったらいいじゃん。
次からあんただけスルーされて声すらかけられなくなるから。
それが望みなんでしょ?

集団生活の中では誰だって何かしら心砕いて生きてる。
チョコを机に置かれただの祝い金300円徴収されただので
いちいち粘着質に根に持つような人はハッキリ断ったほうが
自分のためにも周囲のためにも一番いい。
865マジレスさん:2009/02/16(月) 01:01:42 ID:Q/GCFR1F
ソープで童貞を卒業した人の体験談part82
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1233698553/

【初】ソープ初出撃.初心者のスレ Part17【泡】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1231443099/
866マジレスさん:2009/02/16(月) 01:04:06 ID:zb+bntfQ
>>863
たしかに、ごもっともなので、
実際にそれを言わなきゃいけない場面では、
恥ずかしがらずに話をするようにします。
867マジレスさん:2009/02/16(月) 01:06:36 ID:ymmjCHsz
しつこいけど最後のレスだ。
俺の周辺に加藤宅間を支持する奴が多いがこいつらは一体何だ?
もしかしたら2ちゃんにハマってる輩か?
説明してくれないか?
「格差社会であの事件はおきた」「あの事件は政治の責任だ。大企業のエリートの責任だ」
「DQN阪神ファンが多いからあんな事件起こした」
この理論を説明してくれ。
868マジレスさん:2009/02/16(月) 01:08:02 ID:AnpPcQDf
>>866
普段から公言しとき
そしたら余分な非処女は寄ってこないから分類する手間が省けるじゃん
それはそうとして、処女じゃなくちゃいけない理由を教えて
869マジレスさん:2009/02/16(月) 01:09:16 ID:DOCu+bPm
>>867
そういう風に広げたほうが話として面白いから
870845:2009/02/16(月) 01:11:58 ID:d9NyywP2
>>862
仕事はしてますよ。

義理チョコ一つで煩わされて仕事に支障が出るとまでは言いませんが、
それぐらい迷惑に感じる人間もいるんです。
正直、公私混同もいいところだと思うんです。
871マジレスさん:2009/02/16(月) 01:12:50 ID:eae3bwfU
>>355
論文が剽窃であるということの挙証責任はその教官にあるから
お前(当該教官)がその剽窃元(と思われる資料)を提示しろとつっぱねたら?
872マジレスさん:2009/02/16(月) 01:16:32 ID:ItEIoue7
>>870

その程度で支障出るってどんだけ暇な仕事よ。

気にしたいなら気にすりゃいいけど。
873845:2009/02/16(月) 01:18:04 ID:d9NyywP2
>>872
暇ではないです。
チョコが置かれた金曜日も、仕事が終わったのは23時ですし。
職場ではチョコに反応している暇もなかったですが、心の片隅で、
ずっと何か引っかかったようにはなっていました。
874マジレスさん:2009/02/16(月) 01:19:58 ID:F+l+0L1M
>>854
コストとメリット・デメリットを考えよう。
感情的な事を抜きにすれば

現状維持→デメリット:年に多くて数千円の出費、メリット:平和な職場環境の維持
お局さんにガツン→メリット:年に数千円のコスト削減
+気分スッキリ♪
デメリット:お局の心証を確実に悪くする

同僚の好感度なんて上げられるだけ上げておいて
損はないんだから、年数千円位なら「経費」と割り切るのが
損得勘定的には正解だと思います。
自分を嫌ってる人間が職場にいるってすげーストレスですよ。
875マジレスさん:2009/02/16(月) 01:20:35 ID:Q/GCFR1F
仕事以外の話や、誘いはしないでくれ、と周囲に話してください。
今後、そのような事があれば、役所、社長へ意見書を提出すると言ってください。
876マジレスさん:2009/02/16(月) 01:21:16 ID:UFZoOd4P
自分には好きな人にむちゃくちゃにされたいという願望があるのですが
これは変なことなのでしょうか?またこのような願望を
あらわす別の言葉はあるのでしょうか?
877マジレスさん:2009/02/16(月) 01:24:06 ID:AnpPcQDf
>>876
ドエムです。
これ?
878マジレスさん:2009/02/16(月) 01:27:00 ID:+vaVDyDa
>>873
で、そのチョコどーすんの?
一生机に置いとくの?
まさか休日も費やしてここまで悩んで憎んで、今更食べないよね
879マジレスさん:2009/02/16(月) 01:27:09 ID:MnmrQwrv
>>876
ドMかマゾだと思います
880マジレスさん:2009/02/16(月) 01:30:44 ID:F+l+0L1M
>>876
「責任を問われずに」「好きな人と交尾したい」=自然な感情です。
あなたは好きな人とセックスしたい。
しかし自分に自信がない。積極性もない。
受け身でいたい。
「むちゃくちゃにされる」=理性も弾けるほど自分が
相手にとって魅力的である。
「むちゃくちゃにされる」=自分の意思ではなく、抵抗できない
状態で相手の意思によって成立する受動的なセックス
=セックスはするが、自分が積極的に望んだわけでない
=清純(淫乱の対比語)という価値は守られる。かつ、セックスもできる。
あなたの欲求を分解すると、
(1)惚れた男性とセックスしたい
(2)相手が自分に惚れてるシチュエーション希望
(3)自分は相手にとってムラムラする女性になりたい
(4)清純な女の子という自己イメージは崩したくない
(5)好きなのに強姦したという負い目で相手を縛りたい
=強い絆(鎖?)で結び付きたい
881マジレスさん:2009/02/16(月) 01:30:46 ID:ItEIoue7
>>873

23時まで仕事?生産性低そう。
882マジレスさん:2009/02/16(月) 01:34:37 ID:F+l+0L1M
>>881
そんな怒る事でもない。
883マジレスさん:2009/02/16(月) 01:34:58 ID:eae3bwfU
>>867
そんなに回りに加藤宅間シンパが多いのなら、
もうちと友人と環境を考えたほうがいいと思う。
884マジレスさん:2009/02/16(月) 01:35:03 ID:zb+bntfQ
>>868
別にインターネットで公言しなくても、いいかな。
話してみないと分からないのは、確かにそのとおりだと思う。

>>874
横レスだけど、必要な金をケチるのは新自由主義の論法だよなぁ。
885マジレスさん:2009/02/16(月) 01:36:00 ID:Q0upXBS5
で、23時まで机にチョコ置いたまま悶々と仕事してたんでしょ?

明日は出勤した他の社員に置いたままのチョコ見られて、「感じ悪い」と思われる訳だね。

ていうか義理チョコをそこまで憎むのはおいといて、個人的本命チョコはもらったの?
886マジレスさん:2009/02/16(月) 01:37:44 ID:3JIxd5Ql
テストは3日後って言うときなのに、全然気合いが、入りません。
もう、前期うかってる人はいいなぁーとかずぅーっとおもっていてもう・・・なんていうか・・・orz
こんな、僕に気合いを入れてくれる優しい人。いましたらおねがいします。
887マジレスさん:2009/02/16(月) 01:38:04 ID:cphYAwq2
はじめまして。21歳の♂です。
最近公務員試験に合格し国家公務員になりました。
実際に仕事に行ってみたら一週間で行きたくなくなりました。
これが自分には初めての就職でして、親はそうなるなんて新人は珍しい事じゃないと慰めてくれます。だけどそんな自分が許せない感情もあります。
それに仕事は始まったばかりでなぜ行きたくないのかもわかりません。
将来の事も考えるとここで辞めてしまうのは怖いです。
もう自分がどうなりたいか全く分かりません。
長文駄文ですいません。
888マジレスさん:2009/02/16(月) 01:39:29 ID:ItEIoue7
>>882

つい感情的に。。。

会社で一人で仕事してますって勘違いして迷惑かけてる後輩を思い出して
イラってしてしまた。。。意地悪な言い方してごめん。
889マジレスさん:2009/02/16(月) 01:39:52 ID:AnpPcQDf
>>884
いや、これは個人的興味として聞きたいんだ
なぜ処女にこだわるのか
それが生き方にもかかわるなら尚更興味がある
890マジレスさん:2009/02/16(月) 01:41:34 ID:hCFQ2M11
>>886
気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だー
ガハハハハ!

活(カツ)を入れろ!
891マジレスさん:2009/02/16(月) 01:44:04 ID:ItEIoue7
>>886

今ちょっとやったところが、たまたま出るかもよ。
がんばれーーー。気合だーーー!!!
892マジレスさん:2009/02/16(月) 01:45:22 ID:zb+bntfQ
>>889
柔軟だからこそ、他人の人生を尊重するんだよ。
柔軟な領域を生かして、他人の人生を誘導してしまうスタイルは、
自分の目指すべき方向性ではないと思った。
893マジレスさん:2009/02/16(月) 01:47:03 ID:MnmrQwrv
>>887
親も言うように、新しい環境に慣れてないだけ。
きついのは今だけだよ。きついのをおして行ってみな。

行きたくなくなる自分が嫌なのもわかるけど
行くことに慣れて「行きたくない」という気持ちが消えない限り
いつまで経っても「仕事に行きたくない自分が嫌」という気持ちは消えないだろ?
そういう自分が許せないなら尚更、慣れるために行くといいよ。
894マジレスさん:2009/02/16(月) 01:48:22 ID:+rx4pGRq
今自分には1年以上付き合っている恋人がいます。
しかし3ヶ月前くらいに職場で別の人に告白されました。あっちは自分に恋人がいると知っていました。
もちろん自分は断りました。
ただ、告白してくれた人が自分の理想にとても近いんです。なので告白されて自分も好きなんだと気づきました。
告白してくれた人は今では友達として職場で顔を会わせたり連絡をとったりしてます。
それで今は自分のほうが付き合いたいと思うようになってしまいました。
あっちはもうそのことを気にしてない感じなんですが…

現恋人を裏切るつもりはありません。でも自分が好きな人がいるのを隠してこのまま現恋人と続けられるとも思いません。できることなら現恋人とずっと一緒にいたい。現恋人には言わず、秘めたままこの先過ごすべきなのか…
相談できる人もいない、とにかく吐き出したい、ということでここに書き込んでみました。
長くてすみません。
895892:2009/02/16(月) 01:48:43 ID:zb+bntfQ
ただ、かっこいいことは言ったものの、
自分と深く関わる人との人生観とすり合わせるのが、
課題になるかな・・・。
896マジレスさん:2009/02/16(月) 01:49:14 ID:AnpPcQDf
今日のフェイバリット
>>794
>>813
>>827
>>828
ナイスコンボ(^^)/▽☆▽\(^^)次点のチョコ悩みは運がなかった、残念
897マジレスさん:2009/02/16(月) 01:50:54 ID:F+l+0L1M
>>886

よう2ヶ月前のオレ!マジありがとな!
お前がターミネーターばりの奇跡のラストスパートを
かけてくれたおかげで今俺は大学で科目登録してる。
サークルも誘われて、あ〜頑張った甲斐あったわ!って
解放感でいっぱいです。辛いと思うけど、まずひともじ、
教科書を書き写してくれ。
898マジレスさん:2009/02/16(月) 01:52:27 ID:AnpPcQDf
>>895
意味がわからん
自分が童貞だから?もし童貞でなければ?
結構脆そうな予感がしてきたな
899887:2009/02/16(月) 01:54:37 ID:cphYAwq2
>>893
コメありがとうございます。
そうですよね。例え今ここを辞めても何も変わらず次も同じ様になる。ってのは頭ではわかってるんです。
ただこの仕事が全く興味のない仕事なのは関係してるのかも。
900マジレスさん:2009/02/16(月) 01:58:24 ID:tUC+lOGo
>>894
裏切るつもりはないと言いつつ
> それで今は自分のほうが付き合いたいと思うようになってしまいました。
これを思った時点で裏切ってるようなものなんだよ?心で二股かけてるんだから
901チェリ ◆jHhtPIEfFY :2009/02/16(月) 01:58:28 ID:FP6yRFoJ
テスト
902マジレスさん:2009/02/16(月) 01:58:29 ID:3JIxd5Ql
>>890
>>891
>>897
ありがとうございます。
がんばってみます。
ラストスパートかけます。
おおっと、2chにいる暇なんかないな。
では、おやすみなさい
903マジレスさん:2009/02/16(月) 02:00:52 ID:nJtrJMp6
自分は逆らえないような先輩が今家に居候してます。

一度許可したのは自分ですが、もう耐えられません。

一部屋しかない狭い家で
奴は仕事もせずに親の金で遊んでばかりでおまけに風邪ひくわ、イビキはうるさいわで耐えられません。

刺激せずに追い出すいい知恵を貸して下さい。
904オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/02/16(月) 02:00:58 ID:ByPaobdM
>>887
スポーツ始めて日頃使ってなかった筋肉使うと筋肉痛になるのと同じ様に
慣れない環境で精神的に疲れているのかな。
でも乗り越えないと伸びないよね。
905マジレスさん:2009/02/16(月) 02:04:54 ID:+gYI1pYr
人間が嫌になった/(^o^)\
906887:2009/02/16(月) 02:06:10 ID:cphYAwq2
>>904
言われました。 心がびっくりしてるって。
もうただ行くしかないんですかね?
907マジレスさん:2009/02/16(月) 02:06:36 ID:AnpPcQDf
>>903
親に一週間ほど泊りに来てもらう
親が様子見に泊りに来るからもう出ていって、と

だけど根本的解決にはならんよ
だから、先輩を乗り越える時が来た!
このままだと一生まとわり着かれそうだからはっきりさせるんだ!
迷惑だ!と叩きだして決別
908マジレスさん:2009/02/16(月) 02:08:55 ID:F+l+0L1M
>>903
出かけたすきに鍵を換える。
→先輩がガチャガチャしても開けない。
→ドンドン叩き出したら通報する。
→知らない男だと言い張る。

即効性があって刺激しない方法はない。

あとは、なるべく家の居心地を悪くして(ウンコ臭いとか生ゴミ臭いとか)
先輩が別の寄生先を見つけるのを待つのはどうかな。
909チェリ ◆jHhtPIEfFY :2009/02/16(月) 02:10:10 ID:FP6yRFoJ
>>887
まだ研修中じゃないの?
研修中は毎日違うこと覚えなきゃならない分ストレスが多いんじゃない
910マジレスさん:2009/02/16(月) 02:10:49 ID:nJtrJMp6
>>903ありがとうございます。。

なんか嬉しいです。


そうですね。

今日も風邪ひいたとかで自分の貸した服にゲロ吐いたりイビキがうるさかったりで、、、

もうキツイです
911マジレスさん:2009/02/16(月) 02:12:38 ID:+rx4pGRq
>>900
そう自分で気づいたから自己嫌悪してしまいました。
今日も現恋人にすごく悪いことをしてると思い、切り出そうとしても思い切れずそのままでした。
やっぱりどうなってもすべてを告げるべきなのでしょうか?
912727:2009/02/16(月) 02:16:30 ID:QYFXwrsX
>>729

ああっ!すみません。質問者とばかり勘違いして返答してました。どおりで
>>721みたいな書き込みがあったわけだ。>>729さんが言われるように論争
するために書き込んだつもりではなかったので一連の書き込みについては
すみません。

>>690さんにはほっといた方がいいという回答をしておきます。
913マジレスさん:2009/02/16(月) 02:16:31 ID:AnpPcQDf
>>911
今の恋人と別れて告白
今の恋人とそのままできっぱり別れる
二者択一
それができないなら現状どおり二股でいいんじゃね
もう答えは出てるんだし考えるだけ時間の無駄
914マジレスさん:2009/02/16(月) 02:21:42 ID:nJtrJMp6
>>910は番号間違えました。
>>907>>908さん
ありがとうございました。

915マジレスさん:2009/02/16(月) 02:21:56 ID:tUC+lOGo
>>911
伝えたら最悪振られる可能性があるから言えなかったんでしょ?
告白してくれた方だって付き合ってくれるかもわからない状況だし
恋人とずっといたいなら秘めたままとか言わずならさっさと思いを捨て去る。
916マジレスさん:2009/02/16(月) 02:32:17 ID:F+l+0L1M
そもそも>>690の「挨拶しない人」=今朝の朝日新聞に
投稿した高校生。
「尊敬していない人間を先生とは呼ばない」並の青臭さに
なんとなく微笑ましさを感じた。
マジレスすれば「あなたが駐輪場の警備員で利用者に挨拶する義務が
あるとして、無視されたらやはり少しは嫌な気持ちがするでしょう。
あなたには警備員に挨拶する義務はありませんが、相手に
不快な思いをさせないだけの思いやりを持ってる人間の方が
そうではない人間より魅力的だと私は思います。費用や労力の
かからない笑顔や挨拶すら惜しむほどの省エネは、余裕の
ない浅ましい印象を与えます」位かな?
917マジレスさん:2009/02/16(月) 02:32:18 ID:uef9yewi
イライラしていつか人に危害を加えそうで後から思い返すと凄く怖いです
普通に歩いててもイライラしてきて通行人に危害を与えたくてたまりません
冷静になった時いつか本当に危害を与えるんじゃないかと怖くてたまらないんですがどうしたらいいでしょうか?
918オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/02/16(月) 02:32:50 ID:ByPaobdM
>>906
スポーツなら
上手くやっている人に相談とか
その人の真似ですよね。
ちょっと上の先輩に相談したらどうでしょう。
同じ部署の後輩が来なくなったらその人も困るから
それなりの?アドバイスはしてくれると思いますよ。
919マジレスさん:2009/02/16(月) 02:36:51 ID:F+l+0L1M
>>917
「しなきゃ」と思ってることを全部ストップして、
休もう。2〜3日静かな場所でひたすら寝て、
今までの自分、今の自分についてぼーっと考えよう。
ストレス源から離れると、何が嫌だったのかがわかる。
日常を離れると、本当はどうなりたかったのか何が欲しくて
何が手に入らないのかが分かる。
どんな風に無理してたのか、何が足りなかったのかが分かるよ。
920マジレスさん:2009/02/16(月) 02:39:09 ID:Z+CSTtX9
今会社の受付のリーダーとして働くものですが、仕事と人間関係で悩んでいます。つい先日前のリーダーが退職し今引き継いで仕事をやってますが色んな業務を任され日々精神的に追い詰められそうになるほどの状況です。会社に行きたくなくてたまりません。
退職を考えてますが、いっそのこと自ら死を考えたりしています。誰か相談に乗って下さい。お願いします。
921マジレスさん:2009/02/16(月) 02:40:21 ID:Q/GCFR1F
死より、直ちにやめる
そうすれば、死なずに済み直る
922マジレスさん:2009/02/16(月) 02:43:59 ID:uef9yewi
>>919
12月くらいからずっと家にこもって休んでいるんですが治る気配がないのです
寝ると人を殴りまくる夢を見ます

精神的におかしいのでしょうか?
923マジレスさん:2009/02/16(月) 02:48:20 ID:Z+CSTtX9
921さん、ありがとうございます。
こないだ人が辞めたばかりなので会社に言いづらいんです。辞めるにしても、また一から引き継ぎの仕事を教えなきゃいけないし、教える相手も仲がよい訳ではないので…悩んでます。
会社に相談に乗ってもらえる人がいない孤独感や
疎外感を感じて過ごすこの毎日に解放されたい…。
924マジレスさん:2009/02/16(月) 02:52:17 ID:F+l+0L1M
>>920
なんか本当に辛そうだね…おつかれ。
ベタだけど、気力があったらノートかPCに
「嫌だ!」「怖い!」「こうなったらどうしよう」って
こと全部書き出してさ、これどうにかしようがあるのか、
これとこれさなきゃどうにか頑張れるかも…とか消したり
足したりしてシュミレーションしてみてさ、「こりゃダメだ。
どーにもならんわ!」ってなったら、まず会社休もう。
で、1週間位休んでも辛かったら、退職しよう。
逆に「これとこれは手を抜こう!こんな仕事量ふる
方が悪いんだ!失敗してクビになりゃ願ったりだ!」と
思えるシュミレーションが成立すれば、目標は一つだけにして、
も少しだけ頑張ろう。
目標は「毎日会社に行く。それだけ!あとはシラネ!」とか
「死なない!」とか「この業務だけはやる!あとはシラネ!」とか
そんなんでいいからさ。
925マジレスさん:2009/02/16(月) 02:55:30 ID:Q/GCFR1F
もし引き継ぎがうまくいかなかったとしても、会社は少しの期間困るだけです
じきにうまく働きます 特別気にすることはありません。
医師に診てもらい不調を理由に休職してもいいかもしれません。
会社は何とかなります。
926マジレスさん:2009/02/16(月) 02:58:52 ID:F+l+0L1M
>>922
うん、少しおかしい。
ただ、おなかへったり眠かったりするとイライラするから
それの100倍位のものと考えよう。
なんで他人が憎いのか、考えたことある?
幸せじゃないから??
誰かに屈辱的な事言われたりされたりした?
怒りをどこかに安全な方法で発散しないと危険だろうな。
なにか辛い事があるの?
927マジレスさん:2009/02/16(月) 03:00:46 ID:cphYAwq2
>>918
相談も何も今日から自体行きたくんです。
もちろん入ったばっかで親しくないですし。
928マジレスさん:2009/02/16(月) 03:03:55 ID:IU1x3B4R
>>920
辛そうだね。俺も最近職種が変わって、今までやったことのない仕事を
担当することになり、毎日しんどい思いをして会社に行ってるよ。

今だって明日が期限になってる仕事があるんでやってるんだけど、
知識が全然ないんで、思うように進まず、気分転換を兼ねてこのスレを
覗いたとこ。
出来ることならもう会社辞めたいけど、この不況じゃ次も見つからない
だろうなぁ、なんて考えると、ものすごい閉塞感で気分が沈みます。

いいアドバイスなんてしてあげられないけど、悩んでるのは決して一人
じゃないよ。少しずつでもいいから、自分の出来ることをやっていけばいい。
本当に無理になったら、言いづらいだろうけど勇気をだして上司にも
相談してみて。
929マジレスさん:2009/02/16(月) 03:08:37 ID:QYFXwrsX
>>903

>>908がいうように穏便に済ませる方法は難しい。それに強硬に追い出しても
後に呼び出され(待ち伏せされ)て非道い目に遭う可能性もあるんでは?
できるなら引越も視野に入れたほうがいいと思う。追い出したときに縁を
完全に切る方がいいと思うんだな。難しい面があると思うが現状を考えると
やるときは徹底的に。
930マジレスさん:2009/02/16(月) 03:12:39 ID:F+l+0L1M
>>927
3ヶ月したら楽になるから、今はとにかく寝て起きて
出勤する事だけを考えよう。
断言するがどの仕事も辛い嫌だ疲れためんどくさい怖い
しんどい分からないという「苦行」とお金のトレードだから。
で、3ヶ月すると苦行がそんなに苦じゃなくなる。
RPGだと思ってもくもく淡々と頑張ろうね。
931Oさんの妻。:2009/02/16(月) 03:14:13 ID:5E0WkQsk

それは精神的な暴力を 住民に振るってるという意味ですか?

どうして引越しをする必要があるのでしょうか?

精神的な暴力を振るってる人のほうがおかしくないですか?
932マジレスさん:2009/02/16(月) 03:16:25 ID:Z+CSTtX9
924さん、925さんありがとうございます。仕事の負担が私では抱えきれない事やリーダーとして自分にはふさわしくない事など…今度会社の上司に相談してみようかと思います。
933マジレスさん:2009/02/16(月) 03:17:42 ID:uef9yewi
>>926
特に辛いことはないですが楽しいこともないです
イライラを何で発散したらいいか考えましたが趣味も特技もなくて
934マジレスさん:2009/02/16(月) 03:23:16 ID:F+l+0L1M
>>933
経験上では、とりあえず走ったり泳いだりすると
嘘みたいにイライラがなくなるよ。
(何故ならはらへった→めしうめー!とか眠い!→
ふとん気持ちいい!とか色々満たされるから)
あなたが男なら、今から千円持って
外に出て走ってみたらいいかも。
普段家族以外で会ってて楽しい人って誰?
935マジレスさん:2009/02/16(月) 03:24:46 ID:QYFXwrsX
>>920

一度に全てをこなすように迫られているんだろうけど、できる事を確実にこなし
ていくのが大事だと思うよ。そうしていくうちに全部できるようになってくる。
前のリーダーさんもそうやってリーダーになっていったんだから。
上司に相談しながらストレスを溜めないようにして、地道に一歩づつ頑張る
のがいい。>>928にあるように今は辞めた後の方が大変でつらくなると思う。
どうしても気持ち的に辞めなくならなくなったとしても次を探してからに
するのがベストだよ。
>>920の能力があれば大丈夫だから頑張らない程度にこなしていきなよ。
936Oさんの妻。:2009/02/16(月) 03:26:33 ID:5E0WkQsk

あのー私女の子なんで。それで子供もいます。
937マジレスさん:2009/02/16(月) 03:26:54 ID:uef9yewi
>>934
高3の女なんですけど友達と話しててもイライラしてしまって会ってて楽しい人とかはいないです
なるべく人とは話したくないです
938マジレスさん:2009/02/16(月) 03:32:33 ID:F+l+0L1M
>>937
人間は不安だとイライラしやすいらしいから、なんか
自分なんか不安なのかなーと考えてみると良いかも。
937にもイライラしてない時代があったと思うけど、
イライラしてなかった時代とイライラし始めた頃の違いって何かある?
939マジレスさん:2009/02/16(月) 03:33:57 ID:R7QnGXeb
スレ違いかもしれませんが、とにかく不安で仕方ないので吐き出させて下さい。

私(♀、20才)の友達(♀、22才)が3日前からずっと音信不通です。

初めの1日は「忙しいのかな?」程度しか思ってなく、気にしてなかったのですが2日目3日目になっても返信はなく、二回程メールしたのですが何も反応はありませんでした。

で、電話したら繋がるものの彼女は出てくれなくて、彼女と私は通話用にWILLCOM携帯を持っているのでそっちにも何度かかけたもののかけ直されることもこの3日間ありません。

彼女は普段から返信が少し遅い傾向にありましたが、必ず返事をくれたのでこんなことは初めてで少し怖いです。
しかも今日遊ぶ約束をしていたけれど詳しい予定を決めていなかったので連絡がないのは尚更不安でorz


母にも相談し、色々な推測をしました。

・電話が繋がった事から故障や紛失の可能性はこの時点で薄い。
・料金未払いも考え辛い…
(未払いならお留守番サービスに繋がらないと思うし、彼女の家は結構裕福。)

考えられるのは病気になって出られない状態か何か緊急事態なのではとマイナスの方向にばかり考えてしまいます。

忙しくメールどころじゃなく、けれど安全な状態でいるなら良いのですが…


皆様にお聞きしたいのは私に何かできることはないかということです。
連絡はもういい加減しつこいと思うのでやめたほうが良いとは思うのですが…

かけがえのない友人故に心配で堪らないです。
940マジレスさん:2009/02/16(月) 03:34:49 ID:F+l+0L1M
追記: あと睡眠サイクルと栄養はかなり影響する。
一時期すごいイライラしたけど、とりあえず12時に
寝て8時間寝るようにしたらあんまりイライラしなくなった。
941マジレスさん:2009/02/16(月) 03:36:21 ID:QYFXwrsX
>>937

とりあえず人間以外に実行するべきだね。何でもいいから殴りやすいものを
使って徹底的にそれこそスッとするまでか、疲れ切ってそのまま寝てしまう
ぐらい殴りまくる。蹴ってもいいし、放り投げても可、周りを破壊しない程度
には抑えないといけないけどそこまで思い詰めてるなら破壊行動に出るべき。
それで大丈夫だと思うけど、それでも抑え切れない時は恥ずかしがらずに相談。
ここにもっかい来てもいいよ。早く治まるといいね。
942マジレスさん:2009/02/16(月) 03:43:37 ID:uef9yewi
>>940
いつも10時間以上は寝ているんですが今日みたいにイライラして寝れない時があって;

>>941
家にある食器を全部わったり壁をへこませたりしてしまいます
冷静になった時いい歳して物にあたる自分が恥ずかしいです
943マジレスさん:2009/02/16(月) 03:46:26 ID:QYFXwrsX
>>939

メールに何度も電話して申し訳ない事、3日程度だが連絡取れなくて心配している
事、心配しているから余裕が出たらすぐ連絡が欲しい事を盛り込んで送る。
そうして来週一週間は連絡待ち。一週間待って連絡なければ電話。それか、
相手の家に直接出向く、という選択肢はないの?
杞憂に終わると思うから気長にね。
944マジレスさん:2009/02/16(月) 03:47:18 ID:Z+CSTtX9
928、935さんありがとうございます。
確かに今辞めてもこの不況じゃ次決まらないですよね。928さんも職種が変わり苦労されてるようですし。935さんの言うように、前のリーダーも悩みつつ仕事をこなしてたんだと思います。出来る事をコツコツやってみます。本当にありがとうございました。
945939:2009/02/16(月) 03:55:02 ID:R7QnGXeb
>>943さん

レスありがとうございます。
そういった内容は既に送ってあるんですが、せっかちな性格が災いしてるんですかねorz

ただその反面杞憂だと思う私もいます…


彼女の家に行く…彼女の家を知らないし、結構遠くに住んでいるので行けないんです。
住所は分かっているので電話局に家電を尋ねようかとも思ったんですがそれはやり過ぎかなぁ…と思って。
あなたの言うように来週いっぱい待ってみて連絡がなければ住所を頼りに行ってみようと思います。
946マジレスさん:2009/02/16(月) 03:58:27 ID:QYFXwrsX
>>942

そういう破壊行動より、安い大き目のクッションを買ってきて殴りまくる
とか新聞や広告なんかの紙をひたすらビリビリにするとか片付けたら
被害の少ないものにした方がいいよ。そうなら冷静になってもあまり
へこまずに済む。そもそも物に当たるのに年齢なんて関係ない。それで
スッキリするなら安いもんだ。とにかくスッキリするまでひたすら頑張れ(笑)。
947マジレスさん:2009/02/16(月) 04:01:38 ID:iEiRE+Jg
人との付き合いが下手でともだちのいないような自分が社会人になってサラリーマンになったら
本当につまらない毎日になるんじゃないかと不安で仕方ありません。
社会人になって楽しいことってなんですか?
948Oさんの妻。:2009/02/16(月) 04:14:50 ID:5E0WkQsk

私はサラリーマンです。
949マジレスさん:2009/02/16(月) 04:19:53 ID:o6MWYIn0
>>947
とりあえず今楽しい事って何?
950マジレスさん:2009/02/16(月) 04:23:47 ID:iEiRE+Jg
>>949
家で好きなことやってる時ですね
今は大学生で人とのコミュニケーションは避けれるけど会社に勤めるとそうもいかないので不安です。
951マジレスさん:2009/02/16(月) 04:46:34 ID:ggkFSoZv
>>950
あまり人と関わらない仕事に就けばいい。対人関係が苦手な人はサラリーマンなんて無理だから
952マジレスさん:2009/02/16(月) 04:50:13 ID:ZYnobZ71
>>947
 俺の場合、あまり期待しないで社会人になったら、意外と
 学生時代より人付き合いはうまくいくようになった。
 コツはどうせ仕事上の付き合いだと思いつつ、いいことが
 あったら素直に喜ぶことかな。 
 むしろ学生時代のほうが変に自分を良く見せようとして空回りしていたよ。
 
 
953マジレスさん:2009/02/16(月) 04:54:48 ID:iEiRE+Jg
やっぱりサラリーマンは無理ですよね
人と接しない仕事ってどんなのがあるでしょうか?
たいした学歴は無いので仕事は選べそうにないです
954Oさんの妻。:2009/02/16(月) 04:55:27 ID:5E0WkQsk
ところで神様ってやっぱりいるよね。

自分も何かの神様であると思うんだ。たとえば愛の神とか?
955Oさんの妻。:2009/02/16(月) 04:57:02 ID:5E0WkQsk

専業主婦になって結婚するのが普通の日本の女性じゃない?

なんでお前らの親は俺と結婚させてくれないわけ?
956マジレスさん:2009/02/16(月) 04:59:02 ID:o6MWYIn0
>>950
金は大学生より持っているから贅沢はできるかも
ただ自由な時間は大学生と比べると圧倒的に少ないからそこをうまくやりくりして旅行なんか行って満喫してるね。

家で好きなことをやるってのは周りに左右されない分社会人になっても自由に出来て良いんじゃないかな
自分なんかは人と遊ぶのは好きなんで日程が合わないとつまんないんだよね。
けど、人付き合いが苦手なのは厳しいね。大抵の仕事は人と人だから
957マジレスさん:2009/02/16(月) 08:23:38 ID:AnpPcQDf
>>939
共通の友達から情報収集
家まで行ってみる
958マジレスさん:2009/02/16(月) 09:04:13 ID:7MIXw3Az







【速報】異世界の迷宮99Fでトルネコさん(35)安らかに眠る
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234742080/


959マジレスさん:2009/02/16(月) 09:16:25 ID:nMV+WGCi
一般的に馬鹿げたことで悩んでいるかもしれませんが、ずっと悩んでいることを打ち明けたいと思います
私、手の形が極端に変なんです
なんか普通の人とはちがって、小指が小さかったり、なんか元々の作りが違うみたいで、そのことでずっと悩んでいます
きっと、普通の人が見たら変な手の形って感じると思うんです
だから人に自分の手を見られたくなくて、意識して極力見られないように生活しています
馬鹿げたことかもしれませんが、本気で悩んでいます
なんで私ばっかりこんな変な手の形をしているんだろう
気にしなければいいのだろうけど、気になって仕方がないし、綺麗な手を見ると泣きたくなる
どうしたらいいんでしょうか
日常的に実感して辛くて辛くてしょうがないんです・・・
960石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/16(月) 09:32:05 ID:hTuO0lnj
手の形なんて人それぞれだし
よくある奇形に指が6本ってのがあるが
それを元に差別されるってんなら
差別するほうが馬鹿だろう。

というかどうせ普通の形なんだろ。
人間のパーツで一部分をじっくり眺めて
変に見えてこない部分なんて存在しないよ。
961マジレスさん:2009/02/16(月) 09:33:15 ID:XT8D1xLq
24歳、男 会社員
彼女と別れたんですが、彼女が戻ってくると思っているバカです
ストレスで胃炎になり、忘れるのがいいと思ってもダメで
自分の身体が壊れても彼女を好きでいたいんです
そんなバカな男の気持ちを誰かに知ってほしかった
962マジレスさん:2009/02/16(月) 09:46:11 ID:nMV+WGCi
>>960
いや、本当に普通じゃないんです
小指が短すぎてものを掴むときにも添えられないし
だから、ちょくちょく手を見られることがあります
本当に馬鹿げていますよね・・・気にしないに他ないのだろうけどなかなか辛くて
963マジレスさん:2009/02/16(月) 09:59:56 ID:1v2yguP2
>>962
たぶん、周囲はこれっぽっちも気にしていない。
自分さえ気にしなければ、何も他と変わらない。
964石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/16(月) 10:18:25 ID:hTuO0lnj
>>962
そりゃ手ぐらい見るわ。
お前は何だ、目の一点を凝視し続ける奴としか会話できんのか?

俺はそんな奴とのコミュニケーションは御免こうむる。
965マジレスさん:2009/02/16(月) 10:35:50 ID:nMV+WGCi
>>963
確かに、そうですね
変わらない事実だから、気にしないでいるしかないですよね
ありがとうございます

>>964
そんなこと一言も言ってない
自分のコンプレックスの部分をじっと見られたら、やっぱ、変だから見られちゃうのかなって思ってしまうんですよ
仕方ないじゃないですか・・・
966マジレスさん:2009/02/16(月) 12:06:45 ID:Qdj00M7I
すみませーん。元スポーツ選手が経営するお店に
スポーツに関する質問したくて電話しました。
引退したらユニホームは記念に取って置くのか聞いたらノーコメントでした。
皆さんはどう思いますか?
967マジレスさん:2009/02/16(月) 12:15:10 ID:BQIPIwTL
>>966
ここは人生相談のスレです
スレ違いのアンケートは止めてください
968マジレスさん:2009/02/16(月) 12:19:50 ID:6XzFvXqZ
>>966
直接お店に行って、何か買い物をするなりして
レジの際に軽く聞いてみるならまだしも
突然電話でそれだけ聞くのは「ひやかし、いたずら、いやがらせ」の類と
思われても仕方がないんじゃないかと。
969マジレスさん:2009/02/16(月) 12:26:04 ID:6XzFvXqZ
>>965
人間ってのはおかしなもので
「本当にヤバイ」と感じたら、逆に見ないんです。
あきらかに奇形とか、あきらかに異常とか、ってなると。
極力見ないように目線そらします。そういうものに対しては。
なので、他人がちらちら見てる、と感じるなら
それは「たいしておかしくない。異常だとは思ってない」から見ることができるわけで。
気にしなくて大丈夫ですよ。
あなたが自分で思ってるほど「変」とはみんな思ってないってことだから。
970マジレスさん:2009/02/16(月) 12:33:13 ID:5/kA87zd
大学四年の女です。
来月一日から事務職として働きます。
けど、全く興味ない仕事だし、実家なのでわざわざ正社員で働く意味がわかりません。
趣味も何もなくお金を使うこともないです。家に入れるならバイトで十分だと思います。
しかも周りは四月一日から入社で三月に卒業旅行に行くのに私は行けず、卒業式すら出られません。
考えれば考えるほど死にたくなります。
昨日は頭をハサミでさしてしまいました。
いつか社会人にならなきゃいけないのはわかりますが、私だけ皆と最後の時間を過ごせません
こんなことから会社に憎悪しか抱きません。会社から電話がきても取れなくて吐き気がします
内定承諾後に三月一日から働けと言われて断れないのを利用してるようで会社が益々汚く見えます
971マジレスさん:2009/02/16(月) 12:37:33 ID:5/kA87zd
続です
興味のない仕事でも、もう割り切ろうと学校推薦で受けたものの
内定承諾後に「三月一日入社だから」とか「いずれは営業に回ってもらうかもしれない」とか
本当に会社が信用できません
正直潰れればいいと思っています
推薦なので断れませんし、内定承諾を出してしまった後なんです。
会社の人全員さしたくなります
972マジレスさん:2009/02/16(月) 12:37:59 ID:BQIPIwTL
>>968
スレ違いのアンケートに反応するのもどうかと思う
973マジレスさん:2009/02/16(月) 12:49:44 ID:5/kA87zd
>>970です。
やはり入社はやめました。
たった今会社に電話し辞退する旨を伝えて辞めさせて頂くことになりました!
スレ汚しすみませんでした
974マジレスさん:2009/02/16(月) 13:00:48 ID:Y+wGsuKf
自閉症の娘のことで相談です。
私32歳で、夫は死亡、娘は2歳で自閉症です。
私には親戚も身よりもなく、2歳の娘しかいません。
しかし、娘の自閉はかなり重くおそらく結婚はできないと思います。
身寄りもないため、娘の将来が心配で今から心配で仕方ありません。
また、私は病気であまり働けません。
施設に入れるなど方法はあるのでしょうか?
975マジレスさん:2009/02/16(月) 13:07:01 ID:Y+wGsuKf
>>974
実は友人の話なんです。
私は私の家庭があるので、なかなか助けてあげられないし
母親も参ってしまっているようです。
976マジレスさん:2009/02/16(月) 13:16:41 ID:Q/GCFR1F
勝手に相談しても意味ないですよ 
困り具合も、自閉症の程度もまわりで見ているだけです
977マジレスさん:2009/02/16(月) 13:17:59 ID:Y+wGsuKf
>>976
そうですか…
けれども、母親が結婚できないだろう、とか
私が死んだあとどうしようと言っているもので・・・
978小結 ◆/KOMU/uMio :2009/02/16(月) 13:56:06 ID:n33dyCda
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<年は20過ぎなんですけどいまだに注射が恐いです。どうしたら恐怖心をへらせるか教えてください。
 (_)_)
979マジレスさん:2009/02/16(月) 14:02:14 ID:5/kA87zd
>>978
注射針を見ない方法はどうですか?
980マジレスさん:2009/02/16(月) 14:04:08 ID:N+3lJuuY
>>978
注射してるところを見ないようにしましょう。
窓の外とか得体の知れない器具やら何やらを観察してれば終わりますよ。
981マジレスさん:2009/02/16(月) 14:04:38 ID:N+3lJuuY
かぶったw失礼。
982マジレスさん:2009/02/16(月) 14:05:10 ID:tUC+lOGo
>>978
注射器を思いっきり見てませんか?
消毒されたら腕をみずあさっての方向を見てれば怖さは減りますよ
983小結 ◆/KOMU/uMio :2009/02/16(月) 14:05:56 ID:n33dyCda
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<>>979>>980アドバイスありがとうございます。今から病院いってきます
 (_)_)
984小結 ◆/KOMU/uMio :2009/02/16(月) 14:07:24 ID:n33dyCda
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<>>982見てたようなきがします、今日からなるべく見ないようにします
 (_)_)
985マジレスさん:2009/02/16(月) 14:13:24 ID:5E0WkQsk

チクっとして気持ちいいです。
986マジレスさん:2009/02/16(月) 14:28:38 ID:5/kA87zd
採血なら好き
987マジレスさん:2009/02/16(月) 15:15:57 ID:Q5/Uc3J5
マイナス思考を直したい
どうしたら直る?
988マジレスさん:2009/02/16(月) 15:21:58 ID:6XzFvXqZ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます331【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234765251/

次スレたてますた。
よきころに移動よろ。
989マジレスさん:2009/02/16(月) 16:16:59 ID:KnVFpskV
32歳の既婚女です。
結婚して9年子供が出来ません。
主人とは話し合った結果、不妊治療はせずにこのまま自然に任せよう…
と、1年程前に話していました。
それが今朝突然、病院のお医者さんから電話があり
「実はご主人の○○さんが数ヶ月前に受診されていて精子の数が少ない」
と言って来たのです。
でもその事を私に知られたくない、と主人は言っているそうです。
でも殺菌も多少あるようで私にも感染するといけないので
これからの事をいろいろ話して行くために、また電話すると言われました。
普通、病院のお医者さんが直接電話して来て
このような事を話したりするものなのでしょうか?
主人に聞くのが1番手っ取り早いのですが
私に知られたくないのなら聞き正すのも可哀相かと…
長文で申し訳ありません
何かご意見頂けたら…m(__)m
990マジレスさん:2009/02/16(月) 16:29:22 ID:N+3lJuuY
>>989
一年前に子供を持つことについては両者結論が出ているのですよね。
でしたら、そこは強調して、医者からこのような連絡があった、
体が心配なのだが話してくれないか、と聞きただすのではなく
お願いしてみるのが良いのではないでしょうか。
聞きただす、という言葉が出てしまうところ、何かあなたに
旦那さんを責めたいことがあるのでしょうか。
991マジレスさん:2009/02/16(月) 16:31:59 ID:MnmrQwrv
>>989
具体的な病院名と医師名は聞いたの?
医師名まではともかく、まず病院自体は調べれば存在が確認できるはず

怪しいけど「確実に嘘」っていう確証がなく旦那に確認する自信もないなら
また電話するっていうなら、電話は受けてれば。
ただ、呼び出しがあったら旦那に確認した方がいいかもね。
呼び出しにしても病院以外の場所に呼び出されたらもちろん駄目だし。
病院だったら何かカルテ見せるとか写真見せるとかがあるかもしれんけど。
992マジレスさん:2009/02/16(月) 16:32:45 ID:6XzFvXqZ
>>989
数ヶ月前、ってことだから
その医者の電話はあまり信用しないほうがいいと思う。
わざわざ電話かけてくるにしても、受診から数ヶ月たってから
ってことはないと思いますよ。
ちょっと不自然すぎるような印象。
993マジレスさん:2009/02/16(月) 16:37:45 ID:hCFQ2M11
>>989
お医者さんも、あれこれ悩まれた上で
「一緒に相談して解決策を探しましょう」
というようなご提案なら、
素直にお医者さんの気配りをありがたく感謝しましょう

誰かを責めることでは、
感情的にも荒れてしまって
問題が複雑になるだけ

で、あれば、
とりあえず何も聞かず、
医者の話を冷静に聞いて
協力しながら解決する方向で。
994マジレスさん:2009/02/16(月) 16:48:24 ID:KnVFpskV
>>990
主人は何でも自分で思いを溜めてしまう所があって…
1年前に話し合った時も、まず私の考えを聞いてから最後に自分の考えを話す感じで
私が先に「授かりものだから出来なかったら2人の生活を楽しんで行けばいいと思ってる」と言いました。
主人も「それでいい」という感じだったので「本当にそれでいいの?」
という感じだったのです。
私としては普通に話している事でも
主人にとっては問いただされてる…という感じなのかな、と思っています。
上手く言えませんが私としては責めたいと思う事は何もないです。
995マジレスさん:2009/02/16(月) 16:48:53 ID:BT75Z25I
人間として興味をもたれる人ってどんな人ですかね?
華やかなで秀でたものを持ってる人ですか?
例:アパレル店員、ダンスしてるなど。
もしそうならこれらが貧しい人はどうして行き改善していったらいいでしょうか?
996マジレスさん:2009/02/16(月) 16:54:36 ID:KnVFpskV
>>991
病院名と医師の名前は聞きました。
ちゃんと存在する病院なのですが主人が保険証を持って行った感じもしないですし…
そのお医者さんからは朝と昼に1日2回も電話が来たのです。
私自身の生理の事やいろいろ聞かれたので、素直に答えて大丈夫なのかと心配で…
997マジレスさん:2009/02/16(月) 16:58:04 ID:hCFQ2M11
>>994
医者から電話があり
・精子が少ない
・雑菌が混じり、感染の恐れがある
・今後の事については、またあらためて電話する
について話があったことは伝えた方がいいと思う

次の電話を待つよりも、
医者に電話してもらって、
一緒に相談に行く予約を入れてもらう
というのは、いかがでしょう
998マジレスさん:2009/02/16(月) 17:02:48 ID:KnVFpskV
>>992
はい…去年の10月に受診したと言われたんです。
そんなに前なのに、今さら電話して来るのかな?という思いと
>>993さんのように主人と私の事を思って掛けて来たのかも?
という思いと…もうすぐ主人が帰って来るので
どうしたらいいのかと…みなさん、ご意見ありがとうございます。
999マジレスさん:2009/02/16(月) 17:05:10 ID:hCFQ2M11
>>995
興味を持つ人もそれぞれですよ。

おとなしくて、地味ながら、
いい雰囲気の人もいるはず。
目立たないから、
気付きにくいかもしれないけれど、
そういう人がいいと思っている人もいるはず。

テレビ脳は、マズいことだけは、ガチ。
1000マジレスさん:2009/02/16(月) 17:05:25 ID:N+3lJuuY
>>994
なるほど。その気はなくても…ということですね。
メールや手紙で詳しくは話さず、話してくれるように種をまいておくのはいかがでしょう。
「半年ほど前に病院で検査した件について、と言うことで○○病院から連絡がありました。
どこか具合が悪いの?もしよかったら話してほしい。心配しています」
というような感じで。後は旦那さんからの行動を待つ。
それもせず黙って待っているけど不安、なら年齢を理由に婦人検診を受けてみるのも手かと思います。

ただ、いたずらの可能性も無くはないです。精子が減る性感染症って何だろう…
結核とか淋病とかだと数ヶ月放置なんて悠長なこと言ってられないだろうし、クラミジアかな?
その病院にかけ直して確認してみましたか?
一応、電話であなたの体の状態を話すのは自分からかけたときだけにしておいた方が良いでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。