2 :
マジレスさん:2008/09/15(月) 21:25:25 ID:3O3j947G
たくさんオナニーしたお
3 :
マジレスさん:2008/09/15(月) 22:00:47 ID:Vx1jFlya
夕日も秋も日曜も、沢山はない出会いも浪費してる
4 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 02:38:37 ID:f6fOoSbg
高校まで友達なし。
今年春に大学進学して、初日いきなり話しかけられアドレス交換
そいつとは科目ほとんど同じのを取って、毎日一緒に講義受けて、下の名前で呼び合ったり。
もともと大学でも独りになるつもりだったけど「ちょwこれが噂の大学デビューですかww」なんて思ってた。
でも、一人社交的な友達ができると、横の広がりが凄まじくて。高校までずっと独りだった俺にはそれが重すぎた。
独りになりたくて遠い席にこっそり座ってたら「拉致」とかなんとか、強制的にグループに戻される
いま休学中。たぶん辞める。携帯も鳴らなくなった
なんていうか、俺終わったな。
5 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 02:42:57 ID:l5XtbsYs
大学の友達大切だよ 社会にデタラなかなか友達できん
6 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 03:15:02 ID:i72DIw4Y
ポケモンしかやることない人生終わったな
7 :
た:2008/09/16(火) 05:11:19 ID:ROMReT4X
色んな人とふれあってる人は人間的にどんどん成長してるのに、今の自分はこの有り様か。
8 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 06:43:57 ID:5qI5wE0C
男優先女は絶対友達いないよね。というよりああいう女等は男がいりゃあ女友達いらないもんな
9 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 08:47:55 ID:QZOKaCZN
友達はいたほうがいいんだが
煩わしい人間関係にとても絶えられない
人の黒い部分どうしても見えてしまうし
繋がりを保つために意に反することする日常
休みの日までその関係は持ち込みたくないんだよ
10 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 10:37:44 ID:2dW7lwga
>>4 分かる、俺もそんな感じだった。今は避けすぎて友達0で後悔してる。
11 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 11:54:52 ID:rJp2tO3i
12 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 12:51:13 ID:R6o9P1bU
とうとう私は友達がいなくなってしまった…。歳だし縁が無かったから仕方ないか…。
やることは一人で適当にドライブするくらいかな。
13 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 17:33:31 ID:8bIc8TSp
ユーフォーキャッチャーで取れたぬいぐるみは沢山溜まったらどうすればいーかな。
可愛いのばっかり
オクだと高く売れないみたいだし…
14 :
マジレスさん:2008/09/16(火) 17:44:06 ID:6pUQt1QF
>>4 グループに戻すのがいいことだと、まちがった常識があるからね。
だけど、「そういうの苦手なんだ」というと、こんどは
向こうの方が(社交の場を形成してしまっている人たちが)絶対的に避けようとする。
「わいわいするのが苦手な人」がいると、テンションが下がるから、絶対に近づけないんだよね。
「苦手なんだ」といわれると「あー」と声の音程が下がって、テンションが下がらないうちに
嫌そうな顔をして、逃げるんだ。
苦手だといっただけでそうなるんだよね。
「わいわいやるのが苦手な人に対する偏見」というのもある。
15 :
脚本:2008/09/16(火) 17:47:02 ID:FYGelUNL
23日は欠席するけど、(ストーカーぽいから)
20日(土曜日)の飲み会と、10月4日の 飲み会には
参加したいと思ってる。
16 :
ルカ ◆IOAAALucaM :2008/09/17(水) 02:49:47 ID:sx1+Sm4k
30代っているのかな。おれはまだ前半だが。
友達と遊べない週末は淋しい。
もう、結婚できたらそれでいいのだが、それも手に届かない。
周りの人間はみな結婚して行った。
会社の人は社内外に仲のいい人がいるらしくてそれなりに楽しくやっているようだ。
携帯メールが鳴らない。
手放すつもりはないが、持つことによってかえって不充足感がくっきり浮かび上がって辛い。
家に帰って誰かがいたらいいのに。
週末だけでも誰かと、これ旨いな!と笑って豚の角煮をほおばりたい。
もう毎日毎日毎日一人ご飯も侘しい。孤食なんてクソ喰らえだ。
今の寂しさなら、毎週毎週疲れるくらい人と会ってもいい。
心理的に距離の遠い社員との飲み会は孤独感をいささかも和らげない。
子供の幼稚園の送り迎えが大変だと、自嘲気味に、しかし家族と力強く生きているさまを見せ付けられて、
かえって欝になるだけだ。ちくしょうちくしょう。
17 :
ルカ ◆IOAAALucaM :2008/09/17(水) 02:51:29 ID:sx1+Sm4k
>>4 おれも大学では友達ゼロだった。
リア充たちがグループで食事しているので、食堂には入れなかった。
入るのはわざと昼食の時間をずらして一人でも浮かずに食事できるときのみ。
友達は欲しいくせに周りの連中とつるみたいわけでもなかった。
合わなさ加減がわかりきっているから。おれと似てるのかもな。
ただ、不器用な人間ほど大学は出たほうがその後苦しみの量は少しは減るのではないかとも思う。
(説明は長くなるので割愛する。)
もし精神状態がよくないのなら今はゆっくり休んで傷を癒してくれ。
ただ辞めるのはいつでも簡単にできる、早まったことはしないほうがよいのではないかとも思う。
>>12 おれもこの歳から友達新規作成の困難さに戸惑っている。
ドライブうらやましい。
車でかっ飛ばしてスカッとしたいが、ペーパーなんでw
かつて車の練習をしようと一人レンタカーを借りたことがあったが、
いざ乗れば駐車場に止めることもガソリンスタンドに寄ることもできずひたすら直進しかできない自分に気付いて、
汗大量に吹き出して、同じコースで一筆書きをえんえん何時間もして死ぬかとオモタw
なんとかレンタカー屋の前に横付けして、ガソリン代を現金で払った。
友達がいれば助手席に乗ってもらって教えを請うことができるのに。
おれの一人遊びは、映画と、あとスパみたいな繁華街の温泉。
淋しいからウザイくらいにレスした。済まぬ。
18 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 02:53:02 ID:OvzUP+NM
19 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 02:59:42 ID:NNxS2C4t
>>16 自分は33だけど、そこまで疎外感は感じない
元々水曜日が休みってのも有って、慣れた
週末のデートや飲み会は、仕事が引けてからで、次の日も仕事だから体力的にキツい時もあるけど
週末休みなら、やれる事沢山あるでしょ?
20 :
ルカ ◆IOAAALucaM :2008/09/17(水) 03:06:43 ID:sx1+Sm4k
>>19 えーと、デートがあるんですか?
恋人はいるけど友達がいないということですか?
> 週末休みなら、やれる事沢山あるでしょ?
・・・・・・一人で打ち込める趣味はもう充分なのです。
21 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 03:11:41 ID:iYDzgMUS
22 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 03:18:49 ID:NNxS2C4t
>>20 休みの日に遊べる人が居ないのと、友達も居ない(忘れた頃に昔の友達が誘って来るけどw)
恋人は居るけど、同棲するほど入れ込んでないというか、メンドクサイ
友達作りに、週末に安く参加できるダンスサークルや習い事行きたいけど時間がない
週末休みなら、友達作りに行けば良いと思うんだけど、それは嫌なの?
>>21 うん、でも友達とは違うんだよね
儚い関係と言うか、一方的に終わらせる(られる)関係でしょ
23 :
ルカ ◆IOAAALucaM :2008/09/17(水) 03:19:49 ID:sx1+Sm4k
> 週末休みなら、やれる事沢山あるでしょ?
だからもうそういうことじゃないんだってば・・・。
不意に書き込んだスレで精神的骨折をするとは思わなかった。
世界人類がセックスなんかやめちまいますように!!(涙+鼻水)
絡んでごめん。恋人、大切にな...
24 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 03:21:59 ID:iYDzgMUS
25 :
ルカ ◆IOAAALucaM :2008/09/17(水) 03:23:23 ID:sx1+Sm4k
>>22 レスあるの気付かなかった。
アドバイスありがとう。
気力がそげていて、行動力パラメーターが減っていた。
てか、自分でも何かしなければとは気付いていた。
何かしら友達ができそうな場所を探してみるよ。
行動起こさなければ人との出会いもないもんな。
26 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 03:44:56 ID:NNxS2C4t
>>25 充実した人生を送れる様に、お互い頑張りましょうw
昔の友人なんか見てると、娘が小学生とか結構いますけど…
二十代後半は、色々言われましたけど(今でも言われるけどw)
三十も過ぎると、そんなの気にしないで居られる様になりましたw
最近お客さんの子供に、今までのお兄さんから、普通におじさんと言われてショックでしたが
まあ、現実です…
唯我独尊で行くと楽ですよ
27 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 04:17:44 ID:hxwuqgg0
またリア充の自慢話説教か。氏ねよ。
28 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 06:19:35 ID:Qz+h3HlC
ええ!?
29 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 08:23:45 ID:vJAck1N+
>>27 もうこのスレ見切った方がいいぞ。
前スレ後半から「友達いるけどなんとなく疎遠」レベルのリア充が自分語りするスレになってるから
本当に友達ゼロな奴が見ても腹立つだけ
30 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 09:17:09 ID:aPXPAkra
31 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 10:47:51 ID:MpUA7VWk
まぁ知ってるとは思うけど、孤独な男性板来いよ
おまいらより酷い奴いっぱいいるから
32 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 14:31:57 ID:vJAck1N+
33 :
マジレスさん:2008/09/17(水) 21:32:10 ID:Qz+h3HlC
男は友達少ないの多い
34 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 01:37:50 ID:kFpDCB8j
上辺だけの友達なら一人のがまし
35 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 02:23:39 ID:/w/65dmR
友達のふりした友達なら何人いることか
36 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 08:46:02 ID:n42XYaXl
メールだけの相手って果たして「友人」と呼べるのかな?
今までにフェードアウトしたのが何人もいる、まぁ当然だろうけど。
共通の趣味で数年続いてるのが何人かいるけど会える距離にいないから顔も知らない。
時々、ものすごい葛藤に襲われるorz
37 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 11:17:45 ID:y7O47D8Q
そういう近況を語る人って女々しく見えるんだけど… なんか、もうわかったよって感じ。
別に友達がいようがいないが、このスレにきてるやつは 孤独だから来る。それでいーじゃん。
知り合い程度の友達だったらほぼ皆いるでしょ。
いちいち説明より今日どうなのか、 とか 暇とか そういうこと言えばいいのに
38 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 11:25:52 ID:jKsxJ1Sw
なにこいつぶーたれてんの。
自分の期待どおりに住人が文章書くとでも思ってんのか。
人といても、その話飽きたから私を楽しませる話してよとか言って女王様気取りなんだろ
そりゃ誰も友達になんかなりたくねーわ
39 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 13:30:49 ID:y7O47D8Q
そんなこと言わないよーだ
ごめん書きたくなったから書いた。
じゃーあなたも自己紹介してよ 性格いいの?
40 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 14:37:12 ID:vUs/EyeK
孤板に行くと37みたいな空気を強制される
41 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 17:12:11 ID:/eIQyO9E
友達いない人は変り者が多い
42 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 17:50:08 ID:mlNNsWwU
>>37 スレタイ100回音読したらまた来て下さい
とくにカタカナの辺り強調して
43 :
マジレスさん:2008/09/18(木) 18:41:36 ID:3T7/s3mJ
>>37 何か同じようなレスにうんざりしてるみたいだけど、ここは似た境遇の人の集まり(たまにスレチの人がいるけど)で、全国たくさんの人がこのスレを見て書き込んでるわけで…
言うことが被るのは自然な流れだと思うけど…
それにそのレス飽きたって言うけど、安価つけてカキコする人もいるが、大概はボヤキだから…誰もあんたに話しかけてないから…
44 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 01:53:31 ID:rzuK03WI
そんなイジメないでよ (¨3)
ごめんなさい
45 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 02:31:13 ID:h+GjgWRj
友達付き合いなくなって10年近い。
高校出て10年くらいはいつも遊んでたけど
転職してから会社付き合いとか増えて
俺と遊ぶことがなくなり今や生死も知らん。
ほんとの友達なら会社付き合いがあろうと
なんらかのつながりがあるもんだと思うけどなあ
ただ俺には家庭があるからまだマシなのかな?
俺は同性より異性のほうが恵まれてるな。
なぜか女にはあまり事欠かない。
でも同性の友人ほしい願望は強い。
俺は唯一の趣味が釣りだから釣り好きの友人がほしいな
46 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 05:31:39 ID:LCA28Dzr
>なぜか女にはあまり事欠かない。
この一文は必要なのかと小一時間t(ry
イケメンですか良かったですね。ここにはブサメン友達ゼロばかりで見下ろせると思って来ましたか。
その通りですよ。クズどもを見下ろしてそのように煽って行けば良いと思いますよ。
女に不自由しないコツでも教えてくれますか?え?ブサメンには無理?そうですか、それは残念です。
>>29 だな。
知り合い程度の友達なら、彼女(嫁)なら、彼氏(旦那)なら、異性なら…
数字がわからんのかスレタイが読めないのかしらないけど、どこが友達ゼロなんだか。
「俺より不幸なやついないかな?ここならいるだろ?俺の自慢をちょっと聞けよ。うらやましいだろ?」
そんな感じのばかりだ。
「そんなことないって。俺様のありがたいアドバイスをやるから聞いていけよ」ってか?
喧嘩でも売りに来たんですか?
47 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 10:34:08 ID:mNAXfp/v
みんな休みの日何して過ごしてますか?
本当に何もやることない…
きっと私の存在知ってるの家族とバイト先の人だけだ…
普通私くらいの歳の子だったら友達のブログとかなんだろうけど、ブックマークしてあるの2ちゃんの人生相談とメンサロとオカルト板だけ(笑
メールBOX全部迷惑メール
゚+。(*′∇`)。+゚
48 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 12:08:10 ID:AF6g83WI
>>47 明日からまた一人週末かとちょうど思ってたところ。
おれもたいしてやることないけど、
土日一人で部屋にいると気落ちするから、映画やスパ行ったりしてるよ。
ホントは感想話し合ったりしたい。
家族や仕事以外で自分を認めてくれる人、できるといいね。
ネットは人のブログ見るの好きだけど、
友達とこんなとこ行ってきましたー!みたいな人生充実エントリーが
たまに目に入ってまぶしくなってるw
よかったら気晴らしにメールでもしませんか?
part_orange@ヤフー.co.jp
迷惑メールじゃないメール送りますよw
49 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 12:55:07 ID:mNAXfp/v
>>48 なんて言ってメールすればいいですか?(´・ω・`)
本当にメール全然しないから、ごめんなさい
こんにちはとかでいいですか?
なんかくだらないこと聞いてごめんなさい
50 :
脚本:2008/09/19(金) 12:59:47 ID:biYAyEE5
もうやめるわ2ちゃん。 でもまた 出没するかも。
子供の送り迎えしないと。
51 :
48:2008/09/19(金) 13:44:58 ID:AF6g83WI
>>49 あ、レスありがとうございます。
うーんと、こんにちはだけでもいいですよw
今週バイトでこんなことあったーって書いてくれたら、
自分も近況書きがてら自己紹介しますw
あとよければオカルト板で面白いスレ知ってたら教えて下さい。
なんかマラソンの日にみんなで雨降らせたり楽しいことしてる板なんですよね…って聞いたことあるんですが違ってたらごめんなさい。
おれも最近見てるの紹介して楽しい話しますw
いま仕事中なので夜になってしまいます、すいませんm(_ _)m
52 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 15:47:49 ID:mNAXfp/v
>>51 ごめんなさい、サブアドとったけどメール送る勇気がでません…
こんなんじゃ本当友達できませんよね、すいません
53 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 16:26:04 ID:AF6g83WI
>>52 そうですか、了解、ちょっと残念ですが。
でもわざわざアドレス取ってくれてありがとう。
こんにちはだけでも、誰か人間にかまわれてるんだなってありがたみ感じるので
気が向いたらいつでも(諦めが悪い…
バイト以外の友達、できることお祈りしてます。
54 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 16:50:37 ID:7K24Q3/K
>>53 10月まで学校休みですることナッシングです
僕で良ければメッセ送っていいでしょうか?
55 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 17:54:07 ID:AF6g83WI
>>54 夏休みうらやますぃ。
といってもおれが学生のときは大学の奴らと遊ぶ予定もないんですぐ帰省してたがな…
メールはもちろんありがたく受け取りますよw
いま仕事中携帯からこっそりスレ覗いてるだけなんで、メル開くのが遅い時間になってしまいますが。
こうなったらスレ見てる人誰でも送って来ていいよw
全部返信するのを明日の遊びにするww
来た人数スレで報告するw
そんなに来ないと思うけど…。
56 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 18:15:37 ID:z9NuP2rI
友達ゼロ、バツいちの俺が来ました。週末だけじゃなく毎日が辛い…バツになってからだな辛くなったのは…
57 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 18:33:46 ID:P/0zz3ne
一人カラオケしています。
58 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 18:36:50 ID:M/OXv+E7
59 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 18:43:09 ID:pfFRrBjy
リアルでカラオケ行った事ない人・一回しか行った事ない人いる?ヒトカラぢゃなくて友達とかで
60 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 21:40:15 ID:h9+7rJ/n
休みの日にやりたいことが多過ぎて、友達を疎遠にしてしまってる僕みたいな人もいるよ。
つまり、
友達の数とぼくらの幸せや豊さは、まったく比例しないと思います(^-^)
61 :
マジレスさん:2008/09/19(金) 23:09:47 ID:Rw2Pj4Yc
62 :
マジレスさん:2008/09/20(土) 10:03:22 ID:FjkBRGB7
>>61 自分だけだと思ってたからちょっと安心した
63 :
マジレスさん:2008/09/20(土) 14:34:58 ID:T6jfj4fw
高校の頃帰りに皆がカラオケとか家に遊びに行く約束とかしてるの聞くのが辛かった。羨ましかった。
なんであーやってすぐ友達出来るんだろう
64 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 03:20:29 ID:XY/cN3jX
友達がいないのに結婚できるという感覚がつかめない。
65 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 11:53:30 ID:j04LQHJv
こういうスレに書き込む人って
友達が欲しいと思ってるの?
それか「自分はこうです。」て事を
言いたいだけなの?
本当に友達が欲しいなら
オフ会開催するなりメル友募集するなり
するよなぁ。
66 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 12:56:54 ID:v5SmrTT2
>>65 俺の場合は友達は欲しい
でもいざ付き合いが始まると煩わしくなって、避け始める
でもしばらく経つとやっぱり寂しくなって
っていう無限ループ
客観的に見たら、ふざけんなっていう性格だな・・・
67 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 13:54:15 ID:afadTDyF
>>65 私も
>>66と同じ
どうせ友達できても自分のせいでいなくなる。
でも寂しい
こうゆうスレあると、私みたいな人は世界にひとりってわけじゃないんだぁって思ってちょっと楽になるから、ただ現状書きこんであるだけのレスもありがたいと思う。
68 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 14:04:42 ID:JSv2WaQB
自分にとって害になるやつばかりなので一人のほうがよい
69 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 14:17:45 ID:mEACFbgP
一人暮らし昨日も今日も外出てない。何もしてない、誰とも話していない。メールもない。
飼ってる小鳥にたまに話しかけてみる。
"人間"忘れそうだ…
明日は会社。祭日挟んでまた仕事。何の為に働いて、毎日同じ生活して、どうして生きてるのか分からなくなってきたなぁ
70 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 15:40:14 ID:sbz02oqB
たしかにいろんな人いるね。
休みは、あっという間友達は、高校時代みたいに毎回こなくなったが
たまにくるけど自分は一週間に一回買いたいもの買いに出る。
そしてその昼に友達のとこへ行くけどしょっちゅうは行かない。
相手の都合もあるので、そして今日みたいなどしゃ降りの日は、
ネット見て夜の楽しみはBSのポルフィを見る。
そしてまた はぁーまた月曜かって気分になる。
前は日曜も働いてたので疲れすぎだった。忙しい時には。
71 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 15:49:02 ID:afadTDyF
>>70 スレタイ読めよ
いろんな人いると思うけど
>>70みたいな人はいてもうざいだけ
72 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 20:58:09 ID:FbjRnAFX
メールを送っても必ず返事が来ない
メールは嫌いだ・・・
73 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 21:35:50 ID:E2QKiL57
火曜日は体育祭
また一人飯か・・・・・
74 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 22:28:38 ID:R5RzTp/x
メル友しかいない
さびしい
75 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 22:30:41 ID:pgXudQlx
趣味もてよ・・・・・・・・・・・
76 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 22:33:48 ID:PH/EyBfz
77 :
マジレスさん:2008/09/21(日) 22:41:47 ID:z2fKAF2S
自分も
>>66さんと同じだなぁ。
結局は自分のせいですね。
78 :
マジレスさん:2008/09/22(月) 09:53:58 ID:4y2G5YsF
だから友達いるけど休みやることなくて寂しいやつは別でそのスレ作れよ
79 :
222:2008/09/22(月) 10:38:22 ID:F7FTifsC
友達欲しい?いても大変だよ、一人が楽でいいよ。一人で居られる部屋があって、TVがあって、平和で何もしない時間が大好きだよ。
80 :
マジレスさん:2008/09/22(月) 22:17:29 ID:kEiYm3nM
友達いなくて困ってないならわざわざ人生相談する必要ないじゃん。
一人がいいというやつが必ず友達系スレに出現するんだよな。
> 一人が楽でいいよ。
もうわかったって。困ってないなら来るなって。
一人の時間を満喫してて幸せ感じられるなら、
わざわざそれを報告しに来なくていいっつうの。
友達がいなくて孤独を感じたり、できれば欲しいのに友達できにくいっていう
悩みを語り合いたいんだよ。
81 :
マジレスさん:2008/09/22(月) 23:31:25 ID:oWiLtdzp
高校の時一緒にいた子たちのブログをなんとなく覗いたら、こないだ久しぶりにみんなで集まったらしいことを初めて知った。ショックで思わず仰け反った。
でも卒業してから誰とも連絡取ってないし当時からほとんど空気だったから仕方ないのかな…。
今はもう家族としか喋らない。寂しい。
82 :
マジレスさん:2008/09/23(火) 03:08:19 ID:sFKqgvmO
>>81 俺も家族としか話してない
リア充の弟はよく遊びな出掛けてやがる…
あああああ友達欲しい
くだらない事で盛り上がったり笑い合いたい!マジで声かからん時点でもう無理なんかな
83 :
マジレスさん:2008/09/23(火) 06:56:17 ID:lJj1W4oZ
俺いま友達ほぼ皆無
1週間1回も携帯ならなかった
昨日大丸からのお知らせMAILがきて無音記録終了
友達付き合いなんてしんどいからやめとけ
友達いない奴の特徴
@自己中な奴 かつ
A面白くない奴
携帯常に音量MAX
寝てようが、仕事してようが、
着信あったら5秒以内に応答
メールきたら5分以内に返信
キャバクラいって嬢を本気で笑わせる
そうすれば友達なんていっぱいできるよ
84 :
マジレスさん:2008/09/23(火) 08:05:13 ID:j78VWKJv
確かに友達ってめんどいな この前偶然昔のツレにバッタリ再開 (仲もよかった)お〜 久しぶりなど話して電話番号交換 その日のうちに電話かかって来る 出ない 電話ぐらい出ろよと思うかもしれん しかし俺は出ない
85 :
マジレスさん:2008/09/23(火) 08:17:58 ID:lJj1W4oZ
86 :
マジレスさん:2008/09/23(火) 11:00:43 ID:5950P0UT
今、40代。 友達はいるといえばいるが、いないといえばいない。
日本人は 『俺、私のこと、わかって!友達なんだから無条件に絶対味方になって!』
な人が多いから下手に友達、親友なんて作っちゃった日には息が詰まるような日々になると思う。
知り合いにえらく社交的でホームパーティばかり開いてる人がいるがその人は多分
1人でいることがひどく苦痛に感じるタイプなんだろうなと思う。 必ずセンターにいたがるし。
そういうのもいいかもしれないが、1人の時間を豊かに過ごすのも大事だと思うけどなぁ
87 :
マジレスさん:2008/09/23(火) 21:37:24 ID:eZFK/ss7
>>80 よく言ってくれた!代わりに言ってくれてありがとう。
88 :
80:2008/09/24(水) 00:51:02 ID:EOYeG3Zv
>>87 あw 似たような感想持ってる人がいたんですね。
どういたしまして。
89 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 00:55:44 ID:xQ9rJG8n
僕も友達がいません
日曜日は一家団欒してます
たまに喧嘩もしますが基本的に仲が良い家族です
友達がいなくて埋まらない傷やモヤモヤ感は家族と気持ちを分かち合うことで埋まると思います
90 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 01:00:24 ID:xQ9rJG8n
>>89ちなみに僕は高1で青春まっさかりですが学校でもだれとも口を聞いていません
始めは辛かったですが今は慣れてそれなりに幸せです
大切なのは、なんでもない日常を幸せだったと感じることができるか、だと思います
下手に何かを求めないでまずは一番近いであろう家族と時間を共にしてみてください
91 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 01:10:05 ID:Fic/i/s7
「友達神話」を信じている人が多いようで・・・・
92 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 01:20:32 ID:+J5UCJr6
みんなは、今まで友達ができそうなフラグとかバッキバキにしてきたの?
それとも今までフラグすらなかった?
俺はせっかく話しかけてくれたのにうまく、というか普通に話せなくて・・・ってのが・・・
93 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 01:28:32 ID:xQ9rJG8n
かったぱしらから友達のことを無視したから
>>89-90みたくなった
元々は友達いたけど、人の事が嫌いになって人間不信に陥った。だからこうなった
今は平気だけど、友達ができるフラグはほとんど立たない
94 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 01:32:46 ID:YQVN4Hje
意地張っちゃうんだよね
だからいつも待ってる
もちろん誰も寄ってこないし逃げてく
正解に言えば俺が逃げてる
どうしたらちゃんと向き合えるのかな?
ツラいのとか虚しいのとかごまかしても結局しんどいだけなんだよね
分かってるのに一歩が踏み出せない
ホント誰か助けて
95 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 04:40:21 ID:SkiGE/1N
一人の時間が恋しいと思えるのは贅沢な事ですよね。
友達、恋人、家族…いろんな括り方があるけど結局は他人。
そういう他人に揉まれて、日々が窮屈だからこそ「一人の時間がほしい」と思える。
またそう思いたいな。今は只管、一人に耐えてるって感じだし。
でも友達無しの日々が染み付いて、人と付き合うのが苦痛に感じる。
矛盾だよなぁ。
96 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 10:24:46 ID:30UJuwV+
ここにいるやつって、友達が欲しいじゃなくて
そっちがかまって欲しい時にいてくれる人が欲しいの間違いなんじゃ?
97 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 11:01:08 ID:5B54Rvsz
>今はもう家族としか喋らない。
>俺も家族としか話してない
>日曜日は一家団欒してます
どうやら俺は「友達ゼロで一人暮らし」の新スレを待たねばならんらしいorz
98 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 16:57:26 ID:O1NusCzb
一人で番組観覧行ってきた。近くの人と結構盛り上がったと思ったんだけどお互いアドレスは愚か名前すらも聞きあわず…。
別れは気まずく終わった。なんかもう友達の作り方まじわからん(-_-;)気さくな人間になりたい…
99 :
マジレスさん:2008/09/24(水) 18:29:33 ID:vN7cgmDK
でもそういう人ってその場かぎりだと思って愛想よくする人も多いから、意外と続かない。人によるだろうけどさ
私もライヴいって仲良くなったこにアドきいたけど東京と九州だから遊びにさそうもなかなか予定あわないorz
土日に九州へとんでいけるだけのフットワークの軽さがほしいよ
100 :
マジレスさん:2008/09/25(木) 03:00:55 ID:3VEhfcyc
近所の家族に、超リア充の男(高2)とこれまた超リア充の女(高1)がいる
ほぼ毎日、7,8人ぐらいで集まって家で騒ぎまくってる(主に昼夕だけど案外夜もたまってる)から、いつも楽しそうな笑い声が聞こえてくる
窓閉めても聞こえるからマジうざい
普通に近所迷惑な上に、友達って何?状態のうちには本気で辛い
悔しいけど泣きたいくらい羨ましい
友達分けてくれよ…
101 :
マジレスさん:2008/09/25(木) 03:47:24 ID:fdGfw+lw
何にもすることないから、
毎日ネカフェとゲーセンの往復だよ
102 :
マジレスさん:2008/09/25(木) 06:32:08 ID:iiI641ut
>>100 私の弟がその二人みたいだよ。本当激欝になる
友達欲しいよ欲しいよ欲しいよ欲しいよ欲しいよ欲しいよ(/_;)
103 :
マジレスさん:2008/09/25(木) 08:17:50 ID:DMYlkYKl
ゲーセンにも一人で行けない俺orz
周りの目が全部自分に向いてる気がしちゃうんだよ…
んなわけないのはわかってるんだけどさ・・。
104 :
マジレスさん:2008/09/25(木) 08:45:36 ID:0qF9LcbO
>>99 そうなんだよね。ってか私はその場限りの会話しか出来ない人間なのかも。上辺のふわーっとした会話は出来るんだけど。ずっと続く友達ってこの歳になると作りずらいわ…(;´д`)
意識しなくても友達作れてた小学生時代は最強に幸せだったな…。
>>99さんは九州まで会いに行っちゃいたいって思えるほどの友達に出会えてるってことだよね。確かに九州まで遠いけど…お互い予定合わせて会えるといいね!
105 :
マジレスさん:2008/09/25(木) 10:16:57 ID:+LlEvbhu
中学時代からの親友、高校時代に出来た同じ趣味の友達たちと連絡を取り合わなくなってから数年。
飲み会の誘いもあったけど、リア充の人たちの中に入っていくのが嫌なのと、面倒くさいのもあって、断っていたら
誘いもこなくなり、年賀状も来なくなり、ひとりぼっちになりました。
私は小学校の時から、カゲで嫌われていた方で、その理由は大人になった数年前に自分で気づいた。
家庭環境が悪く、長年一人っ子だったせいもあり、私はかなりワガママだった。
友達には命令口調で話していたし、強引に側にいさせようとしたりしていた。
そんな人間は嫌われて当然。
それに気づいてからは、ガラっと変わった。
強引さは無くなったけど、逆に友達の作り方や接し方が、分からなくなった。
そうするうちに、人と会話することも苦手になって、どう喋っていいのか、
どんな顔をしていいのかわからなくなった。コミュニケーションの取り方が、分からない。
加えてアダルトチルドレンであることを自覚した。
休日は一人で買い物に行くか、ネトゲをするくらいしかすることがない。
ネトゲで知り合った彼氏はいる。遠距離だけど、この前実際会って、ちゃんと付き合うことになった。
彼もまた友達がほとんどいない人だった。それ故、お互いの関係が心地いい。
でも、同性の友達がほしいと思う。
一緒に買い物に行ったり、ご飯を食べたりする女友達がほしい。
友達ってどうやって作るのかな。。。どうやって会話したらいいんだろう。。。
長々とごめんなさい。
106 :
マジレスさん:2008/09/25(木) 17:59:57 ID:iiI641ut
>>105さんは自分の悪い所に気付いて治したんだからそれだけでもたいしたもんだよ!いい友達も見つかるんじゃないのかなあ?
頑張ってね
107 :
マジレスさん:2008/09/26(金) 19:24:14 ID:t0FT/faN
35歳独男
今彼女1人、遠方に仲良い友人1人
もともと小売りで全国ぐるぐる、今年転職してやっと地元で土日休みになったけど、彼女とも休み合わず
最初は土日休みが嬉しくてたまらなかったけど今は孤独感にさいなまされる
もし今の彼女にふられでもしたら俺は一人ぼっち…と悪い考えも起こり
過去こうすれば良かったなど後悔ばかりの休日が多くなった
さすがに疲れてきたので今週連絡取れそうな昔の友人男3女2にメール
男2女1より返信&約束取り付け、他の友人や見知らぬ彼らの友達も連れて来てくれるそうだ
いきなりつ〜か〜にはなれないだろうけど人付き合いを鍛え直すところから始めるつもり
来週はもうちょっと他の友達にも思い切ってメールしてみよう
10月からはスポーツクラブとオプションで参加できるテニススクールに入ってみようと思う
あんまり肩肘張らずだめなときはしようがないとあきらめて今後も活動してく
今日は初めの1歩
飲み会だぁ
108 :
マジレスさん:2008/09/27(土) 20:05:35 ID:S0f0F5yC
>>17 遅レスだが、「車でかっ飛ばしてスカッとしたい」のはやめておいたほうが良い。
俺は28歳童貞、当然独身、友達はおらず、どこに居ても嫌われる、嫌がらせされる。
職場は人間関係の薄いところだから、ある程度のスルー能力があれば、まあ大丈夫。
それでも、スルーしきれない残余が蓄積して、精神的に余裕がない状態で車を運転して、
人身事故を起こした。
相手の怪我の程度は軽かったものの、罪悪感とともに、自分が他人に必要とされていない
のだという実感が増しただけだった。
孤独なら、多くを望まず、インドアで生活するのがいい。
アウトドアでは大なり小なり必然的に、他人に影響を及ぼすからね。
109 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 04:35:29 ID:6cCCc0/x
>>107 スレチ
友達ゼロって書いてあんじゃん
まぢうざい
110 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 07:08:53 ID:9nocJF+h
周りにどんどん恋人が出来てゆく…遊ぶ回数も減った気がするorz
111 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 07:50:26 ID:ZthzHLXZ
約10日ぶりに来たけどまた
>>45みたいのがいるのか。
友達もいて彼女もいてこのスレに何をしに来たんだろうか。
やはり
>>46だろうな。
>>107,110
さっさと氏ね。
なんで俺が来ると真上に友達がいるレスなんだろうな。仕様かな?
112 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 08:07:23 ID:9nocJF+h
ごめん!>108は誤爆でした、スマソ
113 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 09:11:17 ID:9Le6oC4+
>>105 東京だったら友達になろう ほとんど同じ境遇
114 :
108:2008/09/28(日) 11:00:32 ID:PqjArTJS
>>112 誰だよあんたw
まあどうでもいいけどさ
115 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 14:02:25 ID:6J2aIkkA
お前らまだ若いんだろ?これからいくらでも友達できるって。俺なんてもう…orz
116 :
108:2008/09/28(日) 14:17:19 ID:ncrYE7QN
117 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 17:27:59 ID:9AITXB3I
25歳。彼女できたことなし。釣り友は家庭ができ釣りする暇なしで袂を分かったも同然。
他に2人くらいは連絡の付く友がいるがやることが全くないため遊ぶ意味なしで連絡も全くない。
金曜から3連休だったが全て昼に起きてテキトーにぶらついて夕方になり飯を食いテレビを見て風呂入って寝た。
買いたい物も無く、車をそこそこ大事にしていたが先週修理したばかりにも関わらず知らぬ間に石をぶつけられまた傷ができていてさらに気分が沈んだ
俺に休日なんて不要だが基本的に仕事したくない人間なので仕事漬けってのも無理
今の俺に生きている意味は全く無く、理想だけが毎日膨らんでいる
118 :
マジレスさん:2008/09/28(日) 18:20:39 ID:3LOu7xzU
>>106 ありがとう、あなたにも良いことがありますように。
>>113 ありがとう、残念北海道なんだ…。よければあなたの境遇も聞かせてください。
119 :
マジレスさん:2008/10/04(土) 06:03:53 ID:6fiqYCGk
さて土曜日ですよ。
変な時間に起きたから二度寝するか。最高!
起きたら本を読むか。本だけで一日つぶせるだろうか…。
120 :
マジレスさん:2008/10/05(日) 11:28:44 ID:RfJbnYOj
姉には幼稚園の頃からの友達がいて私にはいない。よく思えば私は幼稚園行ってないんだった。
121 :
マジレスさん:2008/10/06(月) 16:24:56 ID:lM8ThqVF
一人ボケ突っ込みw
122 :
マジレスさん:2008/10/06(月) 16:27:25 ID:yixZRC1I
考えなしに、残りの給料を衝動的にパチに突っ込みましたよ!!w
おかげで、バーチャが出来ない!!!
なけなしの貯金下ろして箱でも買うかな・・・・
123 :
マジレスさん:2008/10/06(月) 17:04:19 ID:wAoBxPPD
休日なんかネットと洗濯しかやる事が無い、ゴロゴロするのも時間が
勿体無いので秋葉とか新宿とかぶらついてもカップルとか友達でワイワイやってるの見て
ちょっと羨ましくなってトボトボ帰っちゃう
何やったら楽しいかとか満たされるのかとか本当に分からなくなっちゃったよ
124 :
マジレスさん:2008/10/06(月) 19:04:39 ID:bEx+s5lY
独り暮らし始めてから好きでもないTV延々と見てる…少しでも人の声があったほうが寂しさが紛れる
125 :
マジレスさん:2008/10/07(火) 21:23:04 ID:Fq/YI9w8
>>122 箱買ったら呼んでくれよ。土日祝日は大体暇にしてるからさ。
126 :
マジレスさん:2008/10/10(金) 20:25:28 ID:HpD4je5I
さてお前ら3連休ですよ…。
127 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 00:07:38 ID:cVhORwoc
ハッピーバースディ私…
128 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 00:23:23 ID:2pyaNFhi
>>127 お前の誕生日なんてしらねーよ
めんどくさすぎてしょーがないから
できれば他でやってくんない?
ときどきいるよね、こういう空気読めない奴
うきまくってることに気づかないもんかね?
129 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 00:59:37 ID:cVhORwoc
あんたヒドすぎ(;;)
レスついただけでもうれしいよ。ありがとう。
130 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 07:32:46 ID:feJbbUHz
お誕生日おめでとう!
131 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 09:25:57 ID:D+dWlUZ9
>>127さん
誕生日オメ!!
私は誕生日すら忘れるくらいだ。
132 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 09:27:30 ID:6+gm7vEm
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
133 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 09:37:11 ID:bRIFWF3F
134 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 09:41:01 ID:hgXE2aQV
135 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 11:44:01 ID:rCkxpdde
さて、やることもないしブックオフでも行ってくるか。
136 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 11:53:16 ID:HG1gb6Ip
友達って上辺の友達ならいても意味ないな。
137 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 11:56:22 ID:cVhORwoc
気付かなかった!
有り難うございます!;;
優しい貴方達が幸せになるように心から祈ります
(スレ汚し本当にすいませんでした。m(__)m
138 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 12:23:42 ID:rXknUpWL
皆友達欲しいの?
なら作ればいいじゃないか
ちなみに俺はいらないけど
139 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 12:45:12 ID:PBR/cQyl
>>138 お前みたいに多趣味の奴だと友達なんかいらないよね
140 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 12:47:40 ID:rXknUpWL
141 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 12:56:38 ID:rCkxpdde
友達はいらないけどやることはほしいかな。
やること、というと義務感があって嫌だな。
やりたいことがほしいな。趣味か。本当に夢中になれるものがほしい。
142 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 14:10:05 ID:u+zZLxIC
休みの日まで頑張って何かをしようと自分を追い詰めなくていいですよ
部屋の掃除、洗濯をして後は、散歩でもすると気持ちいいですよ
趣味がなくても、友達いなくてもいいですよ
ただ恋人は作ったらどうですか。身近にいませんか
143 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 16:40:10 ID:PBR/cQyl
144 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 16:41:43 ID:rCkxpdde
>>143 つ エロゲ
エロゲはちょっと敷居高いよね…(´・ω・`)
つ ギャルゲ
145 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 17:31:14 ID:PBR/cQyl
146 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 21:39:49 ID:rCkxpdde
>>145 じゃあ萌えアニメに入って脳内彼女作ろうか(´・ω・`)
147 :
マジレスさん:2008/10/11(土) 22:10:17 ID:oROoRjYK
今日は部屋から一歩も出なかったぜ・・・orz
148 :
マジレスさん:2008/10/14(火) 19:23:00 ID:UchqJ23w
皆どんな家庭環境で育った?私は母親に可愛がられないで育てられた
149 :
マジレスさん:2008/10/15(水) 19:13:31 ID:omttJFYN
>>148 育ててもらったの?いいな〜
俺親居ない
150 :
マジレスさん:2008/10/15(水) 20:04:29 ID:EToE8lXK
>>148 オレは可愛がってもらったよ。友達いない理由になるの?
151 :
マジレスさん:2008/10/15(水) 20:09:39 ID:BwJCyZO3
偏見且つ実体験だが、可愛がられて育った方が友達できにくいと思う
152 :
マジレスさん:2008/10/15(水) 21:39:20 ID:t05myWvI
俺は放任主義で育ったが、友達はいないぞ。
153 :
マジレスさん:2008/10/15(水) 22:37:31 ID:IZfxtZxD
友達と遊ぶくらいしか休日の過ごし方もないのかよ。
知性でも磨けば?
154 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 00:36:51 ID:9Phxrz96
私は諸星和己みたいに一匹狼で生きるからいいや。
友達以前に人なんて嫌いだ。理由は人間不信だからさ。
155 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 01:18:20 ID:wChdoLz4
>>153 また説教垂れるクズか。こんなとこで説教してないで早く氏ねよ。役に立たないんだから。
>>154 ここでまさか光GENJI見るとは思わなかったw
156 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 07:46:17 ID:GpIQIGOf
157 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 08:32:27 ID:jevbkeMY
勉強ばっかじゃつまらない
158 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 20:07:57 ID:RvLHIA1y
>>156 なんでも正論ぶつければいいってもんじゃないだろ
159 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 21:21:38 ID:wChdoLz4
>>156 まだ「そんなに嫌なら友達作れば?自分から話しかけてさ」みたいな方がマシだろ。
知性でも磨けば?ってなんだよ。
趣味でも作れば?のがまだマシ。
160 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 23:33:29 ID:9eUNDTRZ
>>159 なんで「知性」がダメで「趣味」はいいのか理解できない。
友達友達って連呼してる人って、前者が貧しい人が多いと思わない?
マトモな知性を身に付ければ、その程度の次元の低い悩みは持たなくて済むんだよね。
群れて馬鹿騒ぎするより、本でも読んでた方が遥かに楽しいわ。
経験上、馬鹿騒ぎだけの薄っぺらい友情なんて、大概は環境が変われば自然消滅してるしね。
知性と自我が乏しい人には、薄っぺらなもたれ合い・馴れ合いしか築けんよ。
少々知性があれば、マトモな人間と深い友情が築けるよって、推薦してるだけのハナシ。
>>155みたいな、極一部の知力低い人には到底理解が追いつかないだろうけどね。
161 :
マジレスさん:2008/10/16(木) 23:40:12 ID:9eUNDTRZ
あ、今気づいたけど
>>155、
>>159は同じ人か。
そりゃ、小さい頃から知性を磨くことを避けてきたんだもんな。
知性を磨く努力から、逃げ回って生きてきたもんな。
そりゃ、知性なんてものは憎んでないとやってられないよね。
ごめんな。
ほとんどの人にとっては当たり前のことを言ったつもりだけど、ちょっと今の君には高尚すぎたわ。
反省するわ。
162 :
マジレスさん:2008/10/17(金) 00:54:40 ID:RJT8nzgq
どれだけ頭が良い人か知らんけど、頭が良くなってこうなるなら今のままのが良いわ。
頭が良いから他の意見を言う人を見下す。人格を否定する。そんなやつにはなりたくないな。
>友達友達って連呼してる人って、前者が貧しい人が多いと思わない?
思わないね。あなたみたいな頭の良い人がなぜこんな糞くだらない決めつけをするのかわからないね。
何か根拠でもあるの?統計でも取ったのかな?
まさか身の回りだけの代表制バイアスが入りまくりの根拠で決めつけたりしてないよね?
知性を磨けっていうのがダメで趣味が良いのは、知性を磨けって無理矢理やるからだよ。
やることがないって言ってまた戻ってくる。趣味なら好きでやってるんだからなかなか戻って来ない。
その趣味が知性を磨くモノだったら別に良いよ。ここの人たちは体を動かすことの方が良いと思うけどね。
無理矢理やって続かないよりは、好きなことを見付けた方が良い。
このスレの雰囲気的には「やることないなら知性でも磨け馬鹿ども」というより「趣味を見付けて仲間を持つってどうよ?」の方が
馬鹿な俺としては適切な感じがするのよ。スレタイの前に「友達ゼロ」とあるわけだし。
頭の良い人にはわからないかな。いや、頭の良い人には突っ込みどころ満載かな。是非突っ込んでほしい。
しかし「知性と友人」ってのはおもしろいな。論文にしたら良いかもよ。
一流大学にはぼっちがいなくて、三流大はぼっちばかり、とかさ。おもしろそうだな。
偏差値と知性は完全に一致するわけでは無いけど、ほぼ比例の関係ではあるだろうし。
163 :
マジレスさん:2008/10/17(金) 01:03:37 ID:RJT8nzgq
しかし知性ってなんだろうな。知性を磨くってどうやるんだろうか。
詳しく教えてほしいなあ。それが出来れば悩まなくて済むって言ってるし。
あ、ちなみに
>マトモな知性を身に付ければ、その程度の次元の低い悩みは持たなくて済むんだよね。
>少々知性があれば、マトモな人間と深い友情が築けるよって、推薦してるだけのハナシ。
これは「知性があればマトモな人間と深い友情が築けて、その程度の次元の低い悩みは持たなくて済む」ってこと?
前者だけ読むと「知性があれば友達がいないという次元の低い悩みが無くなる」と読めるし
後者だけ読むと「知性があれば友達が出来る」と読める。
あるべき文が逆というか…両方…?前者のあとに
>本でも読んでた方が遥かに楽しいわ。
とあるから、友達はいらないって方向になるのかな?
馬鹿だからわかりません>< 教えてください><
164 :
マジレスさん:2008/10/17(金) 07:53:18 ID:YiQGCCql
お前ら本当に友達欲しいと思ってんのかよW
それとも何か?僕友達居なくて可哀相な人何だと自慢してんのか?W
165 :
マジレスさん:2008/10/17(金) 07:54:36 ID:FOXVMwBD
てか疲れているから、一日中邪魔されないでねたい。
166 :
マジレスさん:2008/10/17(金) 17:16:42 ID:jRRojw/w
フォックス
167 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 01:25:00 ID:GrEIbOfY
知性だって一人で本を読むよりも
他人とコミュニケーションをとるほうが
よっぽど磨かれると思うけどな
168 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 06:28:51 ID:8PNRsJP2
やっと正論が出てくれた。だよね。コミュ力のほうが大事だよ。
いくら頭がよくったって人付き合い下手じゃ仕事だってまわりがしずらい
169 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 07:52:09 ID:RT5Mj1xp
>>167 同感だが問題点はそこじゃないんじゃない?
友達を作る方法やコミュニケーションの取り方の知識を磨けと言う意味じゃないのか?
此処の人達友達居なく休日何にもする事ないよ孤独だとか
親に可愛がられないで育てられただとか
どうしたら友達を作れるかの話しが無いんだよね
何だか可哀相な自分を慰めてって言ってるみたい
170 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 08:12:54 ID:GrEIbOfY
>>169 そういう意味で「知性」といってるならわからないくもない
すまん、上の長文はほとんど読み飛ばしてるから
そういう意味合いは全く読み取れなかったw
171 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 16:34:52 ID:tkTw4Z3z
コミュニケーションの知識なんて磨いたって実行出来る精神・心構えがなきゃ無意味だろw
自己啓発本でも読めってか?それが知性かよw
馬鹿も休み休み言えよ。片腹痛いわw
172 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 16:40:36 ID:tkTw4Z3z
>>169 だから「趣味でも見付けて仲間見付ける」って方が良いだろ。
「自己啓発本読んでコミュ力を高めましょう^^」なんてことよりよっぽど現実的だと思うがね。
趣味だと自分の好きなことから入れるから会話も自然と弾む。
問題はどうやって趣味を見付け同じ趣味を持っている人を見付けるか。
なんだが…これはわからん。頭の良い知識人は知ってるかもしれんな。教えてほしいわ…。
173 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 19:54:20 ID:VqZCl3Bi
仕事→色々しんどい
休日→何も予定なくて鬱
なに、このハリのない人生。消えたいわ
しかもうちの田舎だと女が未婚で二十代も後半に差し掛かったのが群れてうろうろしてたら逆に白い目でみられるわ。
ほんとたま〜に学生のときの友達に会いに県外行くくらい
174 :
明和高校名古屋大学河合希:2008/10/18(土) 20:00:34 ID:4vrHzwKE
みなさん 人生の目的は 悟り を開くことですよ
悟りを開く練習をしてみてはどうですか?
175 :
マジレスさん:2008/10/18(土) 21:09:22 ID:xKvdZJts
>>160はいかにも性格悪そうだけど、一応スジは通ってんじゃん。
要は知性を通じて良い友人を得ろっていうことじゃね?
言い方は問題あるが、考え方自体は同調するものがあるな。
>>162、
>>163みたいな粘着質の人は、そりゃ友達できんでしょ。
文章の一部だけ切り取って、自分に都合のいい解釈しすぎ。
揚げ足取りでないとすれば、気持ち悪いな。
どっちも問題アリ、だな。
176 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 06:09:41 ID:q1dzaimA
>>175 文章もあっちこっち行ってる(
>>163の通り)し、スジもあっちこっち行くことで通らないだろw
結局何が言いたいのかわからん。
解釈なんて読み手の勝手だろ。
都合の良い解釈をしすぎてるなら、どこをどう読み違えてるのか教えろよ。
知性と友人がどう関係するのかわからない。
具体的にどう関係するんだ?知性があると…どうなる?想像も出来ない。教えてくれ。
教授とか物書きが円満にやってると?んなわけねえだろw
粘着質だっていうけど、人間性と知性なんてほぼ完全に別モノだろ。
知性つけたらこの粘着気質が無くなるって?どういう論理だ。
>少々知性があれば、マトモな人間と深い友情が築けるよって、推薦してるだけのハナシ。
この文でこのスレの住民の知性・人格を全否定してるよな。
これも間違った解釈か?どう受け取れば良いんだよ。知性のあるお前ら教えろよ。
177 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 06:59:48 ID:thrDkLJY
浦筋の金子先生読むと悲しくなる
178 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 11:31:40 ID:pVQvnQrU
ごちゃごちゃ言ってる奴ほど嫌われてるってことに気付いてないんだよねwww
179 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 13:40:04 ID:0u1fWFbB
やっぱり此処の奴らって思っていた通りの集まりだったな
それゃー友達も出来んわな
180 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 13:45:03 ID:Ygn+7bRw
友達いないなら、友達できるように、
向上心もってお互いに頑張ろうってことでいいじゃないかw
こんなところで噛み付き合うなよw
181 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 13:54:59 ID:98ahfcWQ
>>180 友達居ないならどうやったら出来るのか考えよう
コミュニケーションが上手く出来ないなら上手く話せる様に知識をつけよう
と言う発言すると返ってくるレスは
>>171みたいなレスなんだぜ?
馬鹿に何言っても無駄
182 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 14:14:43 ID:98ahfcWQ
>>176 ちなみに教えてあげるよ どうしてある程度の知性が必要か
人と喋る時色々な話しをするよ
車の話し 旅行の話し 趣味の話し
とさまざま、でもこれらの話す内容がちんぷんかんぷんだったらコミュニケーション何か取れる訳がない
友「何々温泉(有名な場所)いってきたよー」自分「何々温泉って何処ですか?」
友「昨日の番組面白かったね」自分「テレビ見ないのでわかりません」
友「車買おうと思うけどどの車がいいと思うかね?」自分「車に詳しくないもので・・・」
ある程度の知識 一般常識も知らない奴が実際居る ニュースも見ないから今の事件とかも知らない
知らないなら知らないでいいよ。でも興味ないから一切その手の話しも聞かないとか
このスレにも何人か居るんじゃね?
183 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 15:13:53 ID:q1dzaimA
>>182 その程度の知性なら隔離や幽閉されてない限り生きてれば自動的につくだろw驚いたわw
コミュ力の高いやつならそこから広げて自分が知ってるところに持って行くよ。
俺が知ってるのはコミュ力というより営業力かな。
>友「何々温泉(有名な場所)いってきたよー」自分「何々温泉って何処ですか?」
こうなって会話が終わるわけじゃないだろ。友「○○県だよー」とかなってそっから広がることもある。
自分「○○県ってどこですか?」こうなったら知性云々より池沼だと思うけどなw
他の部分も同様に広げることが出来る。わからないけど、どういう番組なの?とか
車に関しては…女性はわからないかもしれないけど、男なら社名くらいは知ってるだろうから
好きな社名…トヨタとか日産とか本田とか三菱とかミツオカとか…言ってそこから広げても良いだろうし。
アウトドア行くなら大きいのが良いですよねー。とか、あまり出ないなら軽で…とかテキトーに合わせても良いだろう。
全く知らない。なんてことはあり得ない。特に友達がいなくてひとりで引きこもってるやつなら
テレビを見るだろうし、ネットでも多くの情報・知識を得るだろう。
知性…というより知識か。さすがにここの住人を馬鹿にしすぎだ。池沼じゃないぞ、ここの住人は。
そのときに何を言うべきか、どう言い回すか、面白く突っ込みを入れるか等々の話であればわかるけどな。
と思ったら
>知らないなら知らないでいいよ。
どっちだよw知性が必要じゃないのか?知らないなら知らないでいい?じゃあどうすんだよ?わけがわからん。
主張が矛盾してる。何を言いたいのかわからないよ。また曲がった解釈をしているかな?
人を馬鹿にするわりにはお粗末な回答だなあ。
頭が良いんだから自分の主張に矛盾があるかどうかくらいは客観的に見られるしわかるだろうに。
あえて混乱させるように矛盾させてるのか?頼むからまじめに書いてくれ。
184 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 15:16:18 ID:q1dzaimA
>>177 ウラスジの…と読んでしまった…。
彼は努力もしてるし頑張ってるのに仁やデブに負けてなあ。
ストーカーみたいについて回る姿は悲しかったね。
彼に足りないものはなんだろうか…家が学校に近すぎることだろうか?w
185 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 17:43:39 ID:0u1fWFbB
>>183 コイツ本当にバカだな
男なら車知っているって何の根拠で皆当然知ってって言ってるんだろうな
それに知らないなら知らないでって言うのは知らないままでいいやって言う奴が居るって言っているんだろ
理解力ないなら大人しくROMしてて下さい
186 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 18:41:30 ID:98ahfcWQ
>>183 まあとにかく人と接するのには知識が必要と言う事はわかっただろう?
社会人にもなって年金記録漏れについての事件も知らない奴や
名古屋県ってどこですか?とか言う馬鹿も居る世の中
社会人にもなってそう言う事も知らない奴は自分の好きな事だけ真剣にやって
自分の興味のない奴は「知らないし興味もないからいいわ」で生きてきた奴
知らないなら知らないでいいがそれを知ろうとしないのが問題
お前はそうだから世界がすべてそうだと言う何て大きな間違い
友達を作るには自分の趣味と同じ人が現れるまで待つ何てそんなのに友達何てできる訳ないだろ
やってもいないのに面白くないからいいやじゃなく自分から動け
学生なら部活に入ってみる。運動部じゃなくて文化系でもなんでもいい
社会人ならテニス等のサークル等に入ってみる
とにかく人と接するきっかけが必要
一生懸命やってみて本当に合わない、上手くいかないんだったら無理せずやめてもいい
こんな掲示板で友達居ないと言う傷の舐めあいしてるんじゃなくて自ら動けと
187 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 18:45:05 ID:4XFCA4tS
とりあえずオフにでもでてコミュ力磨こうぜ?
188 :
マジレスさん:2008/10/19(日) 21:12:30 ID:thrDkLJY
最近どうした?ここの皆いつもと違うぞ!
189 :
マジレスさん:2008/10/22(水) 19:45:43 ID:mhFX5xnh
友達がいない人うらやましいよ。
私なんて仕事場の通称「友達」に遊びに誘われて断れずに休日つぶれちゃうよ。
断ると悪く言われるだろうし、行ってもどうせ気を遣うだけだと分かってるのに。
楽しくもないのに笑って、話題途切れないように気を遣って・・・。
休日なのに休んだ気がしない。
あなたたちは、一人で街をうろつく時に「ああ、コイツも嫌だけど無理して楽しそうにしてるんだな」と友達連れを見るたびに優越感に浸ればいいと思う。
一人の時間が持てて幸せだと大いに誇りに思えばいいと私は思うぞ。
190 :
マジレスさん:2008/10/22(水) 21:13:45 ID:3iSw+UZN
>>189 そうだね
貴方みたいにスレチの上、相手を見下せるくらいに神経図太くなりたいよ
191 :
マジレスさん:2008/10/22(水) 21:53:36 ID:2scfcdCe
連休まじで意味ねーなあ…
逆に憂鬱だ
192 :
マジレスさん:2008/10/23(木) 22:04:56 ID:cJ4B71KQ
俺も友達がいないから連休は何もすることがないが、最近、家庭菜園に凝りだした。
野菜を育てるのってすごく楽しい。食べられるし。
花も育ててるよ。
あと、熱帯魚飼ってるので、その世話もいろいろしてる。
でもうっかり会社で「野菜作ってます」「熱帯魚も飼ってます」
と言ったら、同僚に「くらぁ〜〜い!w」と馬鹿にされ、挙句のはてに
「引きこもり?w」と中傷された。
馬鹿にした同僚は、趣味もないくせに人の悪口ばかり言ってるやつだから
逆に哀れがってやったけど。
193 :
マジレスさん:2008/10/23(木) 22:07:51 ID:CEyAGpGK
働くよりいいじゃないか
俺なんて年休80日くらいしかないから、次の連休は年末年始だよ・・・
あーあ、転職してえな
何でこんな経済危機の時代に、こんなブラック国家に生まれたかなあ
194 :
マジレスさん:2008/10/23(木) 22:28:16 ID:kKbblHCD
>>192 いいなぁ。俺も一緒にやりたい。
人が沢山いる場所とかじゃなくて、ちんまりとしたとこで一緒に楽しめる友達ホスィ
195 :
マジレスさん:2008/10/24(金) 07:55:58 ID:aBKkjHG4
友達欲しい人が多いらしいけど。
友達面してるやつらの殆どは、実際には友達でもなんでもないことが多いんだよな。
実際、友達なんて彼女や彼氏と同じで、アクセサリーみたいなもんだと考えてるやつが、
世の中の9割を占めてるんじゃね?
俺の地元仲間で精神病にかかったやつがいたけど、
すごくいいやつだったのに、そりゃあひどい陰口叩かれてたよ。
少し前まで友達だったやつを、まるで気味の悪い変人みたいにあざけってんだよ?
俺は正直信じられなかった。
だから全員と縁は切らせてもらった。
でも数年前、田舎から都会に出てきて、世の中をよく見てみると、そんなんばっかなんだよな。
飲み会でテンション下がってるやつは、放置プレーでフォロー無しが当然みたいだし。
ファッションがダサかったり、しゃべり方がキモイやつは、
ものすごくいい奴でも陰でボロカスにけなされてる。
友達同士だって相手がちょっとでも評判落とすと、まるでカレーが飛び散ったワイシャツみたいに扱われる。
正直見せかけの友達はもう要らんわ。
だから俺はファッションに気を使うのもやめたし、話のネタ作りにテレビ見るのもやめた。
無理にテンション上げるのもやめたし、もともと賑やかなところが嫌いだったから、
カラオケとか飲み会の誘いも全部断ってる。
おかげで職場じゃあ、ゲームオタクみたいな雑魚にまで変人扱いされてるわ。
マジで世界は腐ってる。
人に優しくできる愛のある人間はおらへんのかな。
そんな奴がおったら友達と呼びたくなるかもなあ。
196 :
マジレスさん:2008/10/24(金) 08:05:07 ID:+qqwKdpa
>>186 あんた理屈ぽくていやだな
俺だって政治とか年金とかよくわからんが。
197 :
マジレスさん:2008/10/24(金) 08:06:27 ID:+qqwKdpa
195に同意
198 :
マジレスさん:2008/10/24(金) 08:53:02 ID:0GfDTGSm
>>195 なんかわかる
友達が多い奴の話を聞いていても
それって友達なの?という友達が多い気がした
なにか要件が無い限り連絡してこない奴
普通に遊んだりするけど、友達にマルチ商品売りつけてくる奴とか
そんな友達はイラナイ
199 :
マジレスさん:2008/10/24(金) 13:11:43 ID:AD+w2V9/
>>195わかる。わかるけどあなたが思ってるより悪口言わない愛ある人間はいっぱいいると思うよ。
200 :
マジレスさん:2008/10/24(金) 15:14:07 ID:wF4JMlmI
>>195 同意。
だが、「ゲームオタクみたいな雑魚」って
オマエも人間を見た目で判断してないか?
ファッションがダサかったり、しゃべり方がキモイかったり、
ゲームオタクみたなやつは、
ものすごくいい奴でも陰でボロカスにけなされてるわけだ。
世の中って(´д`;)
201 :
マジレスさん:2008/10/24(金) 19:36:28 ID:qyeIiMbR
友達ほしいなぁ
ただバイトするだけの人生…
ここ一年人と話して笑ってないなぁ
愛想笑いならいっぱいあるけど
何してんだろ
生きてる意味あるのかな?
死にたいわけじゃないけど…人生こんなもんなの?
202 :
189:2008/10/24(金) 20:38:02 ID:w6/bLIiO
結局「友達同士」に見えてもただの「しがらみ」でしかない関係は多いと思うよ。
仕事柄たくさんの人間に会うのだけど、
本当に意気投合してコイツとなら分かり合えると思える人間はあっけないほどに少ない。
「あんなにたくさんの人と関わってたったこんだけかよ?!」と言いたくなる。
兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、
思い起してもらいたい。
もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、
わたしたちの罪のために死んだこと、 そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
ケパに現れ、次に、十二人に現れたことである。 そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れた。
その中にはすでに眠った者たちもいるが、大多数はいまなお生存している。 そののち、ヤコブに現れ、
次に、すべての使徒たちに現れ、 そして最後に、いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、現れたのである。
実際わたしは、神の教会を迫害したのであるから、使徒たちの中でいちばん小さい者であって、
使徒と呼ばれる値うちのない者である。
しかし、神の恵みによって、わたしは今日あるを得ているのである。
そして、わたしに賜わった神の恵みはむだにならず、
むしろ、わたしは彼らの中のだれよりも多く働いてきた。
しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神の恵みである。 とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、
そのように、わたしたちは宣べ伝えており、そのように、あなたがたは信じたのである。(コリント第一15:1-11)口語訳
☆さて、キリストは死人の中からよみがえったのだと宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、
死人の復活などはないと言っているのは、どうしたことか。
もし死人の復活がないならば、キリストもよみがえらなかったであろう。 もしキリストがよみがえらなかったとしたら、
わたしたちの宣教はむなしく、あなたがたの信仰もまたむなしい。
すると、わたしたちは神にそむく偽証人にさえなるわけだ。なぜなら、万一死人がよみがえらないとしたら、
わたしたちは神が実際よみがえらせなかったはずのキリストを、よみがえらせたと言って、
神に反するあかしを立てたことになるからである。
もし死人がよみがえらないなら、キリストもよみがえらなかったであろう。(第一コリント15:12-16)口語訳
もしキリストがよみがえらなかったとすれば、あなたがたの信仰は空虚なものとなり、あなたがたは、
いまなお罪の中にいることになろう。
そうだとすると、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのである。 もしわたしたちが、
この世の生活でキリストにあって単なる望みをいだいているだけだとすれば、
わたしたちは、すべての人の中で最もあわれむべき存在となる。 しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、
死人の中からよみがえったのである。
それは、死がひとりの人によってきたのだから、死人の復活もまた、ひとりの人によってこなければならない。
アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように、キリストにあってすべての人が生かされるのである。(第一コリント15:17-22)口語訳
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
それから終末となって、その時に、キリストはすべての君たち、すべての権威と権力とを打ち滅ぼして、国を父なる神に渡されるのである。
なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、支配を続けることになっているからである。
最後の敵として滅ぼされるのが、死である。 「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。
ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかである。そして、万物が神に従う時には、
御子自身もまた、万物を従わせたそのかたに従うであろう。
それは、神がすべての者にあって、すべてとなられるためである。(第一コリント15:23-28)口語訳
☆そこでペテロは口を開いて言った、「神は人をかたよりみないかたで、 神を敬い義を行う者はどの国民でも受けいれて下さることが、
ほんとうによくわかってきました。
あなたがたは、神がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、
イスラエルの子らにお送り下さった御言をご存じでしょう。
それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。
このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、
巡回されました。
わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。
人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。(使徒10:34-39)口語訳
しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに
現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。
それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、
またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。 預言者たちもみな、
イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
ペテロがこれらの言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がくだった。(使徒10:40-44)口語訳
207 :
マジレスさん:2008/10/25(土) 04:44:53 ID:/1odR1l0
>>200 ごめんよ、失言だったな。
どうやら、2Dオタクとかゲームオタクに少し偏見があるみたいだ。
たぶん、受けた教育と文化のせいだな・・・・。
今後は直すように努力してみる。
でも、ゲームオタクのデブと友人だった頃もあるんだ。
残念ながら、そいつが結婚したのと、地元を出たのとで疎遠になったけどな。
そいつは俺がクソみたいな状況の時も、唯一一緒にいてくれた奴だった。
今でも友達だと思ってる。
208 :
マジレスさん:2008/10/25(土) 11:22:58 ID:OF0pp99F
うちは自営業なんで、掃除の手伝い+花を飾ったりしてたら、親に
「余計なお世話だよ!」と迷惑がられた。orz
どこへ行っても空気読めなくて嫌がられる俺ですよ。
一生懸命やっても家族にすら邪魔にされてます。
外にも家にも自分の居場所がねーよ・・・・・。
209 :
マジレスさん:2008/10/25(土) 23:14:43 ID:OF0pp99F
今日もやることがなかった。
2chで煽られて1日が終わったわ。
210 :
202:2008/10/26(日) 09:31:06 ID:6lnFvA6W
さて、仕事も安定してきたし金もできたし。
趣味の教室でも見つけて同趣味友達でも作ろうかな。
会社の人間関係なんて友達でもなんでもないし。
211 :
マジレスさん:2008/10/26(日) 09:39:55 ID:DJFnAFA7
趣味かぁ
趣味…2ch、映画鑑賞、寝るくらいしかないな
今日はどうしよう
秋葉原にでも行ってみようかとも思うけど、迷子になるのが怖くて行けなそうだな
212 :
マジレスさん:2008/10/26(日) 12:07:12 ID:H/piiQzd
>>211 秋葉原なら専門のガイドブックが売ってるだろ
しかし迷子になるレベルの街か?
213 :
マジレスさん:2008/10/26(日) 12:55:41 ID:a4+mMQlu
>>195の書き込み見て同意だよ。
私は人に合わせるのマジ苦手。
だから仕事場の休憩時間やプライベートは一人だよ。
唯一の楽しみはネットカフェで完全個室に引き籠もり
タバコ吸ったりネットするのが唯一の楽しみだから。
一回バンドファンの知り合いがいたが用件あるのみメールしてきて
あとは関係ないみたいな感じ。
ライブに行ってもプリクラ取ろうとか
写真を取ろうとかいっても嫌々ながらとるみたいな感じだった。
もう友達を作るのを諦めています。
214 :
マジレスさん:2008/10/26(日) 13:59:37 ID:vgGR3aFF
>>195 世の中嫌な奴ばかりって随分極端な奴だね
空気が読めなかろうと悪いうわさが立とうと
ホントに心根が美しい人間なら味方になってくれる
人ってのは必ず一人や二人出てくるもんだよ。
そういう人が全くいなくて
周りじゅうから疎まれてるっていうのは
そりゃもうホントにおまえ自身が嫌な人間だと
考えた方が自然だよ。
215 :
マジレスさん:2008/10/26(日) 15:23:58 ID:gEqRzUyq
文章から見るにいきなり愛のある人間を求めてる気がする
初めて会って完全に人を信用してくる人なんていないよ。時間をかけて信頼されていくものでしょ?
まぁたしかに一緒に長くいても平気で悪口言う人も中にはいるけど。
195は普段から周りを見下した態度で見てない?それじゃ信頼しろっていっても難しいよ
216 :
マジレスさん:2008/10/26(日) 17:47:51 ID:eUHXJ9xE
まぁ、深く考えると難しいですね。
俺は人を選ぶようになってからいつも独りぼっちになったな。
で、こんな友達欲しいなーって妄想してたら、こんな奴絶対いねーよwwwって結論になった。
自分に原因があるのは自覚してる。
217 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 01:12:55 ID:KUeJ77ze
たんぱんまん
218 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 01:27:20 ID:UMKhi3WY
>>185 社名くらいは知ってるだろ…トヨタとか日産とか知らないで生きるって逆にどうやんのよ?
そこまで無知なやつに会ったことが無い。それはさすがに池沼レベルだろ?
トヨタや日産の社名を知ることや車種を知ることが知性を磨くことなの?w
しかし確かに「男なら」という前提は間違いだったな。すまんかった。「普通に生きてきた人間なら」という方が適切だな。
でも大きいやつ小さいやつ、くらいはまったくわからんでも言えることだろう?
>それに知らないなら知らないでって言うのは知らないままでいいやって言う奴が居るって言っているんだろ
意味がわからん。文章力が無いならROMっててほしいね。こちらの読解力のせいにしてほしくない。
>知らないなら知らないでいいよ。でも興味ないから一切その手の話しも聞かないとか
ここを読むと「知らないなら知らないで良いけど、興味が無いからと言ってその手の話を聞かないのが問題」と
読めるんだけど違うのかな?だとしたら知性の話とは全く無関係というか、問題は知性じゃない。
態度が問題。ということになるんだが?
また間違った解釈か?読解力ないか?教えてくれ。
219 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 01:30:46 ID:bovcOAjw
とりあえず何も考えないで新しい人間関係ができたらまず関係構築してみれば
220 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 01:38:00 ID:UMKhi3WY
>>186 は?だからその程度の知識は知性を磨かなくても誰でも持ってるだろ?
確かにたまにぶっ飛んでるやつがいるけど、そういうやつに友達がいないというわけではない。
知性が問題で友達がいない。という人間を見たことがない。
言い方は悪いが、池沼は池沼で友達いるだろ。だから知性を磨いても友達が出来るわけじゃない。
その名古屋県の彼や年金問題を知らない人はそれが原因で友達ゼロだったのか?
>とにかく人と接するきっかけが必要
だから知性を磨くのは関係ないだろ?知性があると接するきっかけが増えるのか?なんなんだ?
俺は最初から「知性を磨いても友達なんかできねえよ。そんなことするなら趣味でも作れ」と言っている。
>>162にで言う
>このスレの雰囲気的には「やることないなら知性でも磨け馬鹿ども」というより「趣味を見付けて仲間を持つってどうよ?」の方が
の部分だ。趣味を見付けて仲間を持つ≒趣味のサークル・部活に入るという意味だ。
それに対して君は、「知性が必要だ。知性がないやつは友達が出来ない」と繰り返してきた。
なんでここで急にサークルだの部活だの言い始めたんだ?
毎レスそうだけど、意味がわからない。じゃあ何が問題なんだよ。
知性じゃないのか?知性はどうした?サークルに入れば知性が磨けるのか?
これも俺の読解力のせいか?もはやメクラ状態か?わけがわからん。これで筋が通ってるってどうなってんだ?
221 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 01:54:17 ID:UMKhi3WY
>それに知らないなら知らないでって言うのは知らないままでいいやって言う奴が居る
>知らないなら知らないでいいがそれを知ろうとしないのが問題
やっとわかったわw
やっぱり知性が問題なんじゃなくて、知ろうとしない態度が問題なんだよな?
知性を磨くと全く興味のないことでも知ろうとするようになるの?
「知性が無いのが問題」からずれていくように見える。また俺の読解力の問題か?
読解力が無いと煽るなら読解力が無い馬鹿にもわかるように書ける文章力があってほしいねえ。
222 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 12:15:11 ID:3Rb18ddq
平日にばっか非番にすんなーーーー!!!!
ただ周りがみんな大人になって、趣味が合わん!!!!
買い物にでも誘ってみようかな?って思うけど
給料も安いからな・・・・今日から二連休、エロ動画集めとネット対戦しか
すること無ぇよ・・物置からモトラ出してきてレストアすんかな?
223 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 13:40:57 ID:x2kd+5PS
今日暇だなぁ↓
224 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 15:30:26 ID:xXHse9A5
主従関係。張り合い。SM。ハケ口。憐み。馴れ合い。
どれかだろ?
225 :
マジレスさん:2008/10/27(月) 15:34:23 ID:+gBcTrIs
世間の常識で恋愛したり友達を作るのはひどく虚しいね
いなくてもそれなりに楽しく過ごせるからな
休みの日にやることが無い人には必要なんだろうけど
226 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 07:04:28 ID:sism9t8h
友達とか恋人がいないと精神的に成長しないし中身がないよねぇ……。自分はどっちもいないから話題もないし、世間知らず……。
227 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 10:43:22 ID:VUugN8eV
今度の3連休
初日は公園を散歩&展示会に行く
あとの2日は何もすることがない・・・
228 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 11:31:01 ID:PRdHLZoE
孤独を味わうことで友達や恋人がいる有り難みが分かる
孤独になったことないヤツは平気で友達傷つけたり捨てたりするからな
229 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 11:50:20 ID:W5QJF2nd
>>228 傷つけるのはわかるが、捨てるとはどういう意味なんだ?
230 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 13:19:39 ID:ax4yhFKF
周りが研究とかロースクールの勉強で忙しくて1人暇…。
231 :
あーたー:2008/10/30(木) 17:07:17 ID:ggjDiwDW
232 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 17:20:46 ID:76QU8281
友達を見捨てるって意味じゃね
233 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 17:31:17 ID:m6XMJjaN
誰か友達になろ。休みの日はネトゲしかやってません。
234 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 18:26:47 ID:p2fvtdGQ
235 :
マジレスさん:2008/10/30(木) 18:53:00 ID:m6XMJjaN
ハンゲアラド戦記です。それしかやった事ありません。
236 :
あーたー:2008/10/31(金) 07:01:29 ID:gFC/j2Fb
なるほど。
>>228さんの発言が格言に聞こえてきた。
237 :
マジレスさん:2008/10/31(金) 11:20:54 ID:K4yoonWZ
238 :
マジレスさん:2008/10/31(金) 12:58:00 ID:8C8fJwWU
あ〜あ
239 :
あーたー:2008/10/31(金) 20:15:16 ID:gFC/j2Fb
240 :
マジレスさん:2008/10/31(金) 20:24:46 ID:efiUZW8g
成人式どうしよう
とうとう友達いないのがまじでバレてしまう・・・
241 :
マジレスさん:2008/10/31(金) 21:22:05 ID:8GWDRb1t
242 :
マジレスさん:2008/11/01(土) 10:21:35 ID:8GY8upC9
243 :
マジレスさん:2008/11/01(土) 14:17:46 ID:0RdxBOIm
>>237 そんなことを言うあなたには言われたくないなあ。
こちらからお断り申し上げます。
さて、散歩でもしてくるか。
運動しないのと日に当たらないのとが続くと、悪い方向にばかり考えてしまうからね。
近所の公園まで散歩。ならぼっちもなにも関係ないし。
244 :
マジレスさん:2008/11/01(土) 18:58:36 ID:xgaj3g9P
この時期の公園はいいね。
11月に入って冬の匂いがしてきた。
245 :
マジレスさん:2008/11/01(土) 20:03:49 ID:0RdxBOIm
冬になると寒いのもあって寂しさが増すよね。
夏は暑苦しいからイヤだけど、冬は人がいたほうが温かいからなあ。
246 :
210:2008/11/02(日) 17:51:08 ID:Y1T0wycE
趣味とそれを共有できる友を作ろうと思いあるサークルの見学会に行ってきた。
見事誰もシカトして仲間にいれてもらえなかった。
近頃思うんだけど、仲良しでまとまった集団って結局排他的な集団が多くない?
自分達と同じで攻撃的で人を陥れる人ばっかりが集まって新しく来た人を排除することで
団結を守る&深める感じがするのだが。
職場でも入った当初「私の何が気に入らないんだろう」と思っていた。
そこは周りから和気藹々な部署だと言われていたので、私のコミュ力がないのだとおもっていたが、
私の次に入ってきた人も同じようにいじめられていた。
聞いたところによると私が入る前に2ヶ月くらいの間に新人が入るたびに何人も辞めていた模様。
結局今の世の中排他的で攻撃的な人が多いから、
仲良くなりたい人がいないなら無理に友達をつくらないのも1つの手だと思う。
247 :
マジレスさん:2008/11/02(日) 18:12:39 ID:mJ2WxiX/
>>244 季節の匂いを感じることができるお前ならすぐにでも友達ができるさ
あとは勇気を出して話しかけるだけだな
248 :
マジレスさん:2008/11/02(日) 19:13:34 ID:t9f6lvWh
>>246 ちなみにサークルて運動系?
サークル情報希望。
プラモデルとかどう?色んな年代の人がいてブログとかHPでも丁寧に答えてくれるし。
子供居る年代が多くて大人だよ。
249 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 07:08:28 ID:19DZYga2
はぁ
昨日は妄想と寝てばっかりだった
今日はどうしようかな
妄想では友達が多くて面白いんだよね
はぁ…
250 :
246:2008/11/03(月) 10:49:27 ID:I7NWpOlI
248>文科系です。
田舎のサークルなので暇なおばさんがうじゃうじゃ来てました。
まさに場違いなところに来てしまったカンジです。
講師の先生にも完全に空気扱いされましたし、もう2度と行かないでしょう。
プラモはせっかく情報くださって申し訳ないのですが女なのでプラモはちょっと・・。
251 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 11:04:13 ID:B5eXWRJG
>>246さん
あなたに足りないのは忍耐力。
素直にきいてくださいね。
グループも職場も、あなたと同様、最初は新しい人を警戒しているのです。
しかも、あなたのような全身に警戒心を漂わせているようなタイプの新人は
怖くて触れない。
だから話しかけられない。
それを排他的だとあなたはとらえてしまうのでしょう。
でも相手の立場に立ってよく考えてください。
どうして、他人のほうから扱いにくい新参者のあなたに
話しかけてあげないといけないのですか?
サービス精神旺盛にこちらから打ち解けてあげないといけないのですか?
誰にもそんな義務はないんです。慣れた仲間とだけ話していたほうが楽だから。
方法は2つあります。
まず1つめ。よく言われる方法はこちらから話しかけてみること。
「私は敵ではない。あなたたちと打ち解けたい人なんですよ」とアピること。
でもそれってあなたにはすごく難易度が高いことですよね。
ちょっとだけ話しかけて、そっけなくされたらそれだけで傷ついてしまうようなあなたには難しい。
252 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 11:05:01 ID:n7csDuWo
>>246さんへつづき
2つめ。これは職場でしか使えないですが……。
無理に話しかけなくてもいい。でも自然に誠実であること。
そして挨拶だけは大きな声でちゃんとすること。
無視はされてもこちらからはしないこと。
職場をよく観察し、集団の暗黙の業務があったら進んでやること
(たとえば職務に含まれない茶碗洗いとか)
時間がかかります。
だけど、時間と誠実な態度で
「どうやら敵ではない。とっつきにくいけど悪い人ではないらしい」
というのを浸透させるのです。
本当は「今日寒いですね」程度の会話ができるといいのですが。
253 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 11:16:16 ID:n7csDuWo
>>195 わかるわ。
世の中本当に必要な人間関係なんかないやねー。
自分を振り返ってみても、
「本当に一人だと若いときはいいが老後が困るだろう」
「ひとりだと行けない場所も多い」
「まったくコミュニケーション能力がないやつだと思われたくない」
みたいな極めて利己的な理由で人づきあいしてて
本当は一人がいちばんほっとするんだよね。
人に優しくできる愛のある人間ってwww
じゃ、自分はどうなん?
あんたは人に優しくできる愛がある人なのん?
ちがうやろ。
自分に優しくしてくれて愛を与えてくれる人にだけ、優しくもするし愛も与えるってだけでしょ。
つまり自分からは他人に一歩踏み出して愛を与えることをしない。
世の中そんな奴ばっか。
自分からはなんにも他人に施さないくせに、
「他人はひどい。自分は独りでかわいそう」
と嘆くナルシストばかり。
でも自分もそうだったんだけどね。
だから私は
「自分は他人に愛を施さない。だから自分に愛を施さない他人を恨まない。
自分は他人を利用し、他人は自分を利用する。それ上等。
ただし心は孤独でも善人ではありたい」
をモットーとしている。
254 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 12:20:39 ID:jescA+X7
255 :
246:2008/11/03(月) 13:36:17 ID:8VQyD8eB
251さん、アドバイスありがとうございます。
私も新人を受け入れたことのある人間ですしおっしゃることはよく分かります。
もし、きちんとあいさつもして進んで質問や雑用・天気のはなしなどする新人さんが入ってきたならあなたでしたら親切に接してくださることでしょう。
私は正直あなたのような親切な方がおられる職場にめぐり合えたらよかったのにと思います。
こう書きましたのは、私は出勤時・退社時にはきちんと挨拶もし、今日のお客さんの入り具合を聞いたりと
コミュニケーションをとろうと努力し、分からないことは質問し理解できたら御礼を言い、
手すき時間には他の人の仕事を手伝うよう心がけてきたからです。
しかし、元からいた人は私以外の人にだけ挨拶をし、分からないことを聞いても露骨に嫌そうな顔で拒絶の言葉を投げつけられたり、
手伝おうと手を出せば「やめてくれ」と怒ったり・人が出したものをわざと受け取らなかったり、
自分にだけ仕事の伝達事項が回ってこなかったり、ウソを教えてくれたり
ミスを全て私のせいにしてみたり・・・
ここに書くには余りある仕打ちを受けました。
そんな状態で半年以上働いています。
それでもこっちも仕事をしないといけないので一人でマニュアルを読んだり、
前後工程で関わりの有る違う部署の人に教えてもらったりしてなんとかしのいでいます。
もちろん同じ部署の方にもあいかわらず挨拶やコミュニケーションなど心がけつつですが。
違う部署の人がいてくれるから今、私はこの状況に耐えていられるのだと思い感謝しています。
長々と書いてしまいすみません。
スレチはなはだしいですが、もし251さんさえよろしければ助言をいただけると喜びます。
このようなお願い自体ずうずうしいと思いますが、あなたの書かれた文章を読ませてもらい、
きちんと答えをくださる誠実な方だとお見受けしましたので勝手ながら書かせていただきました。
スレの内容と少し違いますが人生相談板ですので住人の方々にはご迷惑をおかけします。
246さん丁寧な挨拶ありがとうございます・コテを書かせていただきました。
私は・あなたが思うほどたいした人間ではありません若い時は傲慢な所も沢山ありました。
私は美輪さんや江原さんの影響を受けて少づつ考えが変わりました。
話の状況を読んで半年も辛抱されている事に頭が下がります。
あくまでも私の考えですが?最初の段階で部署のお局様か?ボスに嫌われたのでは?
私がいつも思うのは人はそれぞれ考え方が違うし親の影響が大きいと思います。
親が道徳間の無い人や・すばらしい人との出会いが無い人に道徳を求めても仕方ないかと。
幸いにも他の部署の方に優しい方が居られ幸せだと思います。
あなたは・あなたの道を進めばいいと思います。
あなたをいじめてる人達はかわいそうな人達なので許してあげてください。
人の立場になって物事を考えられない人たちだからです。
結局はその人達がそんをするのです。
257 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 17:59:03 ID:FGz3BgE3
せっかく友達ができたと思ったらメール返ってこなくなった。
友達だよねって言ってたのは嘘ですかそうですか
258 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 19:24:12 ID:wayNzYrq
255さん = 189さん?
あなたの状況が理解しにくい…。
259 :
マジレスさん:2008/11/03(月) 21:36:57 ID:MlH1lszb
260 :
251:2008/11/04(火) 00:52:32 ID:8OQxv/eF
>>255・246さん
すいません。サークルはともかく、職場がそんな状況なのはつらいですね。
原因がなんであれ、そこまでこじれて凝り固まった人々と改善するのは無理でしょうね。
正直なところ。
あなたの次に入ってきた人はやめてしまいましたか?
その人と話すというテもありましたが……(いじめられている者どうしの団結ってやつです)
まあ、職場というのは働いてオカネをもらうのが基本なので、
あなたの場合は、ちょっと不運だったということで、そこで親しい関係を築くことは
あきらめたほうがいいかもしれないですね。
私だったらこうするというのを書きますね。
261 :
251:2008/11/04(火) 01:00:58 ID:8OQxv/eF
>>255・246さま
1.職場は基本的に孤独に耐え、仕事だけに集中します。
仕事がおわったらとっとと帰る。
仕事に差し支えるような意地悪やウソの連絡などがあった場合は、
いつどんなことをされたかをメモしといて、度重なったら上司
(小さな会社なら社長でもいい)に報告。
その場合はもちろん「いじめられているんです」と被害者アピールはしない。
自分の不利益や感情ではなく、ドライに
「仕事に差し支え(ひいては会社の損にな)る」と冷静に報告する。
2.転職のための活動をする。
すぐに転職はこのご時世だからやめたほうがいいと思います。
だけど、抜けるための活動をするだけで少し心が軽くなると思います。
具体的には転職サイトを見るなどのほかに、
資格を取得する、学校にいく、辞めた時のために貯金をする、などがあります。
自分に力がつけば、人から受ける理不尽に耐える力も強くなるものです。
262 :
251:2008/11/04(火) 01:19:48 ID:8OQxv/eF
>>255・246さんへ続き
3.趣味を始める。
「トモダチ」をつくるための趣味、と肩肘張ってると、
あなたの場合はかえって緊張してしまって
人の態度に過剰反応してしまうと思うんですよ。。。(すいません憶測で)
だから、友達は二の次で、本当にやりたい趣味をはじめる。
最初から最後まで独りで完結しないもののほうがいいですけど、
面白いと思えるものが一番です。
実は私は「ともだち」という恥ずかしい言葉を信じてませんw
どんなに仲良くしていても人はそのときの立場で、離れなきゃいけないときがあるし、
離れているときの生き方で、信じられないくらい考えが変わって別人みたいになるときがあるからです。
その場、その時で必要な人と交わって、お互い楽しければそれでいい、という考えです。
「誰かに優しくしてほしい」「誰かがいないとさみしいから嫌だ」
というのが透けて見える人間ってすごく臭みがあるんですよね。
誰かが自分にかまうのが当然、優しくしてもらう権利がある、というものすごいナルシズムがあるからです。
寂しさの穴埋めを他人に求めるよりは、趣味や教養で内面を充実させて、
「他人に多くを求めず、ひとりでも楽しめる」
人になったほうがよくないですか?
少なくとも私はそういう人に惹かれます。
まあ、マイノリティーであることを自覚していますが……w
すいませんあんまり参考にならなくてw
263 :
251:2008/11/04(火) 01:25:31 ID:8OQxv/eF
どうしても
いますぐ友達が欲しい場合は……
新規開拓でなく、過去の友達を発掘したほうが早いかもです。
なんかの口実をつくって「どう元気?美味しいものでも食べに行かない?」
などと誘うのです。
誘うのに成功したとしても期待はしすぎないで。
そして自分を吐き出しすぎないで。
「美味しいものを楽しめればいい。楽しい時間を過ごせればいい」
くらいで相手の話を聞いて、意味のない、楽しい話をすることに心がけましょう。
人間関係は、しょせん「役に立つか」が勝負です。
「いるだけで好かれる自分」「無垢な友情」なんて学生時代の幻想です。
役に立つ→つまり一緒にいて楽しい、もしくはやりたいことがやれる
それが友達になれるかのバロメーター。ドライですがそれが私が感じる現実です。
少しずつ、時間をかけて
相手にとって自分は楽しいよ、という事実を積み重ねて、
自分と過ごしてもらうようにしむけるのです。
私はこれを「婚活」ならぬ「友活」と呼んでいます。。。
264 :
251:2008/11/04(火) 01:27:59 ID:8OQxv/eF
以上長文連投すいませんでしたm(_ _)m
265 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 08:47:46 ID:8+enKsta
>>257 俺なんかこのスレでメール始めた奴とすら一週間ともたなかったぜ
266 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 09:20:33 ID:HXcxfgEs
私はついに友達対象外の歳を迎えたから諦めます。
これからは仕事一筋で頑張って参ります。
悩み相談関連つきましては掲示板に聞いて解決出来ればと思います。
但し専門的な相談は公的機関で聞いて行きたいです。
友達はいないのは確かに寂しいし
結婚出来ないのは確かに寂しいが
私は老後、身寄りのない人間になるから
遺品整理する会社に依頼して行きたいし
葬式は密葬する予定で行きたいです。
267 :
255:2008/11/04(火) 09:42:33 ID:1VnZ/BCC
皆様、温かいレスをくださりありがとうございます。
256様>私の勝手に始めた人生相談にレスくださり感謝しています。
ボスというか一番年下の女の子なんですけれど、話すことが自分のことばっかり、仕事は人がやってくれて当たり前、
人の好き嫌いが激しく自分の嫌いな人は無視して当たり前・みんなに嫌われて当然と言う女の子がいます。
要するに自己中心的でわがままな子どもです。
近頃仕事に行くにつけ彼女達の行動を見て思います。
「本当に今のままでいいの?こんなこと続けることに意味があるの?」と。
私はこの仕事自体自分に合ってると思うし、待遇も悪くないので続けていくかんがえでいます。
まだまだ負けてなんていられません。
長々とお話を聞いてくださってありがとうございました。
258様>同じ部署の人とは1度も食事に行ったことがないし、歓迎会や打ち上げの類もありません。
189で書いたのは違う部署の人からの誘いのことです。
初めはそれなりに楽しかったのですが、もう職場自体苦痛の象徴なので休日には仕事から完全に離れたいというのが正直な気持ちです。
が、他部署の人とまで疎遠になってしまうわけにはいかないのでそんなことを考えて参加していると楽しいだなんて思えず、
ストレスが溜まる一方です。なので、彼女達には「友達」でも私には「しがらみ」なんです。
彼女達には感謝しているのだけれど職場の人と深く関わろうとは思えない・・・お世話になっていて矛盾した考えですがそう思うと気が休まらないのです。
268 :
255:2008/11/04(火) 09:51:11 ID:7cxoWwO4
続き
264様>大変参考になりました。
私の次に入ってきた人に対しても「全員で無視して追い出せ」という指令がでましたが、
その人が困っていたら助け舟を出したりしていました。
とはいっても、私に教えられるほどの知識が与えられなかったので、
「だいぶん出来るようになったじゃん」などエールを送るくらいでしたが。
その人が入ってこられてから自分がどのような手口を使ってこのような事態に追い込まれたか、
ここの人たちは訳もなく誰でも新入りはいじめて追い出すんだという事実が分かり、
自分が特に失礼な振る舞いをしたわけではないということに安心しました。
転職は考えていないのでとりあえず何個か趣味の教室を見学してみて自分の好きな時間を増やそうと思っています。
自分の素に戻れる時間があれば仕事にも余裕が出てくるのではないかと思いますので。
皆様温かいスレありがとうございました。
269 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 10:24:10 ID:HXcxfgEs
友達と遊んだり飲んだり談笑するのが遥か彼方でまさに雲の上の存在って感じです。
270 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 14:16:48 ID:BlAUUhsA
先日、思い切って小中学校一緒だった知人をご飯に誘ってみた。
んで、大らかにいこうと思って、おごってやることにした。
だけど結果は最悪だった。
相手の行動ひとつひとつが気にくわなくてどんどん笑えなくなっちゃって…
最後のほうはイライラしてた。
おごってやったことにかなり後悔したし、そいつとはもう二度と会わないことにしたw
こんなはずじゃなかったんだけどなぁ
相手が悪かったのもあるが、自分は友達への理想が高いと改めて思った。
俺は駄目だなぁ…
271 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 16:09:33 ID:FkMp8neT
>>257 俺→友達 唯一の友人
友達→俺 友人の内の1人
272 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 22:58:30 ID:p7hrm8+K
>>270 というか何でいきなり奢ったの?経緯はわからないけど私だったら引くなぁ
273 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 23:12:58 ID:DqXZFkeF
>>270 俺はあんたの気持ち分かるぜ。
久しぶりに声かけたんだし、自分から誘ったんだから
「奢りたい」と思った気持ちも。これは女には理解出来ないだろうな。
ただ、俺もあんたみたいな相手に求める性格だからよく分かるが、
たぶん相手はその行動が「普通」だと思うんだ。
他の誰にもやっているような事を、とくになにげなくあんたにしている。
それを許せるか許せないかで、友達か知人かの境界線になるんだろうな。
274 :
マジレスさん:2008/11/04(火) 23:36:50 ID:OhHWT9Tl
ていうか、悪い所しか見てないんだろ。
275 :
は:2008/11/05(水) 04:06:42 ID:XFNoSZ73
>>269 分かる。
一度でいいからやってみたいけどもう無理だ
やっぱ人は笑わないと、色んな人と喋らないと段々暗くなってくる
276 :
マジレスさん:2008/11/05(水) 04:26:31 ID:u9dtEidX
>>266,
>>275 諦めるな!無理とか言うな!
やろうよ!遅すぎるなんてことないよ!幸せになろうよ!
277 :
マジレスさん:2008/11/05(水) 05:38:37 ID:hLI5q/ro
プールで女と知り合った夏の日。
278 :
マジレスさん:2008/11/05(水) 14:42:19 ID:vuoSr+kN
映画や旅行に普通に一人で行くんだけど、それを人に言うと変人扱いされる。
「別に普通でしょ」て言うんだけど、「暇と金があっていいねぇ」と嫌味っぽく返される。
ウザいなぁ。
279 :
マジレスさん:2008/11/05(水) 17:48:57 ID:f2a/yyi2
>>273 270だけど正論すぎるw
結局は自分次第だよなぁ…
280 :
マジレスさん:2008/11/05(水) 22:46:49 ID:cm09Uy1/
>>275さん
>>269です。でしょ。頑張って人に笑顔をしたり話せたら苦労しないよね。
本当に人と話せなくなったらおしまいだし
見向きされるうちが華だから間違ってもいいから人と話せるようになりたいな。頑張って行こうよ。
>>276さん
>>269です。励ましの言葉ありがとう。今まで友達に裏切られた為に人間不信でして
私だけ友達が引っ越ししたお知らせが来なかったり
アドレス変更したお知らせが来なかったり
友達だと思ってた人に電話したら音信不通でした。
今や単なる知り合いってか上辺程度の知り合いしかいないよ。
本当の友達なんかいないに等しい。
仲間はずれも慣れっこだったから。
もう友達も彼氏もいらないから失踪して
私を死んだことにしておいて見知らぬ土地で暮らして
身寄りのない人間になり遺品整理を依頼する会社に頼んだり
葬式は密葬の予定で計画していたから。
クリスマスパーティーってか友達と楽しい思い出一切ないね。今まで私の心境です。
281 :
マジレスさん:2008/11/05(水) 23:36:06 ID:cm09Uy1/
282 :
な:2008/11/06(木) 04:06:59 ID:lk/Tl9Sq
一週間家族意外だれとも喋らなかったらかなり気分悪い。
誰かと普通に喋ったりしたいけど居ないからね。
こうなったのも自分が悪いからイライラする事もなく、虚しさだけが残る。
結局はなんでも『誰かの原因で。。』とかじゃなく自分が悪い
イジメで人生変わった人とかはイジメを回避出来なかった自分が悪い。
誤解された場合も誤解を解けなかった自分が悪い。
たとえ100%相手が悪いとしても、状況によってはそう思うしかない
283 :
マジレスさん:2008/11/06(木) 05:42:36 ID:hnAZY2HT
でも、「自分が悪いから仕方ないや」って諦めてたら心が死んでしまうよ。
やっぱりこういう板に来てこういうスレに来て居るんだから
誰かと分かり合いたいってのがあるんだと思うしさ。
コンビニとか本屋とか店員に「ありがとう」って言うだけでも
だいぶ気分良くなると思うし、まずはそこからはじめたらいいと思う。
284 :
マジレスさん:2008/11/06(木) 05:44:46 ID:cqbCQTuc
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。
ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。
日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
285 :
マジレスさん:2008/11/07(金) 17:27:43 ID:eh91tMPI
接客のバイト辞めて5ヶ月婆ちゃんとお母さん以外誰とも話してない
286 :
マジレスさん:2008/11/12(水) 00:13:26 ID:xMZAZ5eI
287 :
マジレスさん:2008/11/21(金) 21:11:58 ID:GHJFZY34
友達はいないし勿論彼女もいない。
しかも会社に入ってきた新人君は高校中退の奴なんだが、友達多くて女にもモテるらしい
今度の連休で三人の女と同じ日に遊ぶ約束しちまったと言われた日にゃ、俺まったく立場ないよ
悲しくなる…
288 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 09:36:53 ID:aUkp4Rq3
三連休なんかいらないっ!友達も予定も金もないっ!
けど落ち込んでても仕方ないので適当に古本屋とかぶらついて晴天を満喫しよう。
せめて何かはしておこうかと思う。
289 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 11:18:24 ID:xqNhuLNN
その小さな何かの繰り返しが実を結ぶときが来るさあ
僕はニトリにでも行ってこよう
290 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 12:45:13 ID:XK/V6t0r
携帯から失礼します。私は20代後半の男です。
先日、私はとにかく人脈を作りたいと思い、
地域の文化祭を企画、運営しているNPOの代表に電話で問い合わせましたが、
その代表者の声や話し方がなんだか威圧的な感じがしました。いいように人を利用する、悪い奴じゃないといいんですが…。
その団体は10年以上運営していてスタッフも30人程いるみたいだけど、大丈夫かな…。
291 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 12:46:42 ID:DAXhC7zO
へーなんでそんなこと聞くんだろうね?
292 :
290:2008/11/22(土) 18:28:04 ID:XK/V6t0r
そんなことって、活動を開始した年とスタッフの数ですか?
インターネットでスタッフの人数を公表しているからわかるんですよ。
私は活動日時と会費を問い合わせようとしたんです。
そしたら、「手伝ってくれるの?でも今年の文化祭は終わったので、
来春から活動を再開する予定なんですよ。その時にまた連絡してくれませんかね?」と答えたんですよ。
293 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 18:40:33 ID:xzTO2B3E
>>292 地域の祭なんてヒマな土方や時給バイトの元DQNが仕切ってるからそんなもん。
自尊心0で劣等感も強いから心を満たそうと相手を上から抑え込もうとする。
まぁ気にすんな。
294 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 18:50:39 ID:K1j42h6S
友達とワイワイガヤガヤ遊びまくりてえええええええええええええええええええええええええええ
295 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 18:51:15 ID:K1j42h6S
友達はとても大事
人間一人だと小さくなる
296 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 19:48:50 ID:K1j42h6S
友達といえばジャイアン、スネ夫、しずかちゃん
297 :
マジレスさん:2008/11/22(土) 20:55:25 ID:rjLxpbJM
学生時代は楽しかったな。
友達とワイワイなんてもう何年やっていないだろう。
馬鹿騒ぎしたい。
上司と飲みに行って当たり前のように友達の話が出たとき正直むなしくなったよ。
ああ、私って友達いないんだなって思わず実感したよ。
淋しい 淋しい 淋しい
298 :
あーたー:2008/11/23(日) 11:30:59 ID:BgZ2hqs4
みんなに足りないのは、心から友達がほしいって願い想う事なんだと想う
299 :
マジレスさん:2008/11/23(日) 18:18:15 ID:HedO6LzD
昨日の夜、隅田川のテラスから行きかう屋形船をずっと見ていた。
まったり過ごしたり、カラオケしたり、どんちゃん騒ぎしたり
いろんな人たちがいた。いいなって思った。
300 :
マジレスさん:2008/11/23(日) 18:38:49 ID:U6veprpw
301 :
マジレスさん:2008/11/23(日) 19:48:02 ID:Grih+Tps
でも、やっぱ一人のほうが気が楽だって最近思うよ。
会社ではバイトのわがままな子に振り回され、上司先輩に気を遣い、
家に帰れば自己チュウな母親の愚痴を延々と聞かされ・・・・。
学生時代親友だった子が社会にでてから性格が急変し、わがまま言いたい放題になり振り回された経験があるから
あんまり人付き合いしたくないかな。
302 :
マジレスさん:2008/11/23(日) 23:06:34 ID:pGZXIEyP
303 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 03:26:01 ID:hJwjQVZj
>>301 そうなんだ。あなたはそれでいいんじゃない?人それぞれだからね考え方は
304 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 04:03:48 ID:JFZpNL1i
彼女いなかったら友人ゼロな俺。
年賀状もここ8〜9年ゼロ
趣味は海ルアー釣り 寡黙に海に向かうばかり
305 :
♀♀♀:2008/11/24(月) 04:27:50 ID:ddOseGBN
誰か友達んなって
とくに女の子
306 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 04:29:54 ID:VNjGAc+l
307 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 05:07:25 ID:1OUDclHs
友達なんかいないなぁ
幼なじみはいるけど半年に一度くらい連絡くるけど 旦那と舅姑の愚痴ばかり
私の話は聞いてないし こっちから連絡とるきなくなった
職場の子達とは職場のみの付き合いだから 本当に休みは一人ぼっち
友達欲しいな
308 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 05:12:40 ID:LymK2ey5
私も数年間友達が居なかった。正確に言えばいらない人達だったからさよならした。
勇気を出して自分から同級生に連絡をした。お互い仕事や夢に向かって頑張っているからそんなに会わないけどたまに遊ぶと安心する。
前はいつも不安で友達だからとメールや遊んだり合わせたり友達確認をしないと縁がなくなると思っていた。
今は変わって1人でご飯も食べるし買い物もする。つるまなくてもいたずらに怖くならなくなった。
309 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 05:38:22 ID:LymK2ey5
>>308続き
休みは部屋を片付けて買い物して寝たりゆっくりしているともうまた会社だしそれぞれ頑張っているからと思えば辛くない。
友達が居ないのは無で生きている意味なんてないと思っていたけどいなかった間があったからこそ自分から声をかけてお茶飲んで話してからは本当に友達は大事だなとありがたく思えるようになった。
自分から行かないと変わらない。個人的にはメル友はメル友だよ。
不思議と友達作ろう、作らなきゃと思ってると出来なくて焦ったけど1人を楽しめるようになってからは大丈夫だった。
310 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 23:20:06 ID:Edv4hXlT
この三連休誰からもお誘いなし
友達いない
311 :
マジレスさん:2008/11/24(月) 23:37:26 ID:rtSvhk5K
>>310 そんなにしょっちゅう誘われなきゃ不安?
遊びたければ自分から誘えばいいじゃん。
よく遊んでる子ってたいてい自分から声かけていってるよ。
312 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 00:07:42 ID:55xh2/Mm
>>308 いいなぁ
1人が好きっていうと敬遠されがちなのが嫌だな
あんまり周りを気にしない質なんだけど、やっぱり友達いないと世界から置いていかれた気がするし、実際置いていかれるし
深く関わるとしんどくなるのにさぁ…
313 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 01:35:43 ID:iIMQ6P41
友達は傍にいなくても平気
一人で根暗に過ごしてきたせいか今は楽な感じがある
って言っても忘れてるワケじゃない
遠くにいても友達だと勝手に思ってる
314 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 01:56:50 ID:h4s1/hN8
>>312 置いていかれるのは困りますよね。きっとみんな同じ思いをしているのではないでしょうか?
あ、ちなみに1人は好きじゃないですwけどゆっくり休めますね。毎日メールなんて届きませんしだからここで色々な人達と絡んでいる。
友達がブログをしているけどいつも「友達と遊んだ、友達と遊んだ。」と書いているから自慢かなとも思いましたがあんまり人数と年齢は気にしないから友達は世間一般からしたらかなり少ないです。
1人で買い物楽しいですよ。
会社や回りでもカップルや金持ちがだって見せ付けるようにしていますが逆にみっともないと思っています。私は今カップルも変な友達もいらないから関係ないキガスル。
315 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 01:59:07 ID:h4s1/hN8
>>313 いつもいつも誰かと群れていないと嫌って女子高生ですかw1人で居るのは暗くないですよ。
316 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 02:12:25 ID:OVxWLsSL
同性の友達は別にいらないけど、彼女は欲しい。
心の支えが無いと苦しいだけの人生になってしまう。
毎日職場と家の往復だから麻痺している部分もあるけど、冷静に考えたら寂しすぎて気が変になる・・・
理解してくれる人は大勢いらない。たった1人でいい
317 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 11:47:01 ID:RswKXz+1
よっしゃーー
同県内のメル友できたw
318 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 13:12:20 ID:ati5QXGk
よかったねぇ *'∀`)*
319 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 17:11:50 ID:jm7Jhxsc
いいなあ仲良くなれるといいね!
320 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 19:38:17 ID:j3Cgpyi5
友達がいなくて、彼氏だけが唯一の支えです。
でも今日喧嘩した。
別れる事になったらどうしよう。
初めて素を出せる人だったし、一度二人でいる事の楽しさを知ってしまったら、もう戻れない…。
怖いよ
321 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 21:01:08 ID:qqehR7W2
学校で普段一緒に居る友達がいる
楽しくやっている
話も合う、深い話もする
なのにどうしてその人たちと遊んだことがないんだろう。
みんな遊んでるのに
自分は遊ぶひとがいない
これを上辺だけ、その場だけの付き合いだと
いうのだろうか
家に帰るなると
寂しさがこみあげる
322 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 21:06:09 ID:h4s1/hN8
今日は休みだったけど部屋を片付けて寝ていたら終わりそうw
友達ってなんだろう?
323 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 21:08:49 ID:qqehR7W2
片付けて終わるなんてよくある、自分では時間を何かで必死に埋めているだけのような気もする
信頼できる友達がいたら悲しみなどないだろうな
324 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 21:15:09 ID:iIMQ6P41
>>315群れるの意味がわからない
傍にいなくても平気だと言ってるんですが?
ワイワイガヤガヤを群れるというのでは?
遠くても友達は友達と思うことのどこが女子高生?
325 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 21:28:55 ID:EzRNAJu6
30過ぎると友達減るよ。家と会社の往復つまんないし・・。
出会いを求めて仕事しないとツラいかも知れない。
仲良くなると部屋に招入れる女の子いるでしょ?そう言う関係希望。
326 :
マジレスさん:2008/11/25(火) 22:45:48 ID:Fh/+CG+4
この前の4連休、全部予定なかった。誰からも連絡来なかった。まぁ…いいや
327 :
ユカ:2008/11/25(火) 22:54:50 ID:6Fa8ERv5
大阪府内で自分と同じ友達いない人(男女関係なく)メル友か仲良くなったらリアで友達になって下さい(´・ω・`)←人見知りなヤツですが(汗
自分は18歳の女です(・∀・)
ホントに休みの日が暇過ぎる…(;∇;)
328 :
マジレスさん:2008/11/26(水) 17:16:15 ID:S/6h8RGA
大きなお世話かもしれないけどここで募集するのよしたほうがいいと思います。私も今まで2chで会ったけど続かないし、暇な時に利用されるみたいな扱いされて辛かったです。
mixiなら友達少ない子募集みたいなのかなりあるからそっちのほうがいいと思います。
気分を害したらごめんなさい
329 :
マジレスさん:2008/11/29(土) 11:21:35 ID:HnWu2GKZ
メル友がリア充でしたorz
330 :
マジレスさん:2008/11/29(土) 14:17:55 ID:A5bUGUNx
未だに友達はいないが、ちょっとおもしろいことがわかったような気がする。
出来るだけ良い人を演じて腹の中でなにくそと思ってたんだが
思い切ってそのなにくそを人に言ってみた。
意外と共感されたりそれに対して反応が返ってきたりして少し話せるようになった。
反応と言っても必ずしも好意的な反応では無いが、それでも対話が出来ているということは楽しかった。
あまりにも上辺しか言ってないのが逆にダメだったのかもしれんな。
嫌われないように出来るだけ無理をして相手に合わせるというのも
相手にとっては退屈だったのか知れない。
おまえらどう思うよ?
331 :
マジレスさん:2008/11/30(日) 20:18:05 ID:LJjsRKnL
>>330 ケンカをしない友達、というのがいちばん理想なんだろうけど、
やっぱりみんな「ケンカもできる友達」というものを求めているんだろうね。
でもその"最初の歩み寄り"をするのに勇気がいるよなぁ!
おまいはたぶん"最終段階"なんだと思う、もうすぐ友達が現れるよ。
332 :
マジレスさん:2008/12/04(木) 01:55:36 ID:OXzLtl69
誰か雑談しよーぜw
333 :
マジレスさん:2008/12/08(月) 23:44:34 ID:0uwztPU+
皆年末はどう過ごす?
334 :
マジレスさん:2008/12/09(火) 18:26:36 ID:oD1DZ2oB
ネット。休みはツーリング先でカップラーメン食べる。
335 :
マジレスさん:2008/12/09(火) 22:52:44 ID:My6qNtH4
競馬。競馬場はほとんどのやつが孤独。不思議と居心地がいい。
336 :
マジレスさん:2008/12/10(水) 22:05:14 ID:oq5Qqmdf
仕事。しかもこの時季超多忙・・・。
337 :
マジレスさん:2008/12/10(水) 22:15:47 ID:oXdZkfQp
ドラエもんは
のび太、ドラエもん
VS
スネ夫、ジャイアン
だからイジメに立ち向かおうという主旨かな?
338 :
マジレスさん:2008/12/10(水) 22:24:28 ID:SDlBZycx
漫画立ち読みしてお腹へったらラーメン食いにいっておしまい
339 :
マジレスさん:2008/12/10(水) 22:40:53 ID:BytRwB0J
もう一生…友達というものを知らずに生きていくんだろうな
340 :
マジレスさん:2008/12/10(水) 23:16:06 ID:Dzdn8r/X
>>330 わからんでもない。
職場で敬語バリバリ、控え目の優等生をやってたけど、新しいひと入ってきてやりづらくなって
「あ、もういーや。どう思われてもいーやー」
って開き直って、いままで出してなかった感情とか毒吐いてみたら(冗談ぽく大袈裟に)なんかすこし変わってね。
たまに遊ぶ人もできた。
自分からしても毒吐くくらいが面白い。
もちろん言い方もあるけど…
341 :
マジレスさん:2008/12/10(水) 23:56:12 ID:x7OTYbZt
孤独を楽しめるような精神を持ってる奴じゃないと、本当の友達は作れんよ
342 :
マジレスさん:2008/12/11(木) 00:25:21 ID:UpDg0ALA
友達がいても仕事の都合や旦那や彼氏や子供が優先だの結局 皆都合が合わなくて友達いてもやはり休みの日する事ないよ。多分みんなそんなもんだと思う
343 :
マジレスさん:2008/12/11(木) 10:47:32 ID:/8fKf39X
>>342 ここの皆はそうではないだろ
友達いるなら都合合わせるなり調整して遊べばいいじゃん
344 :
マジレスさん:2008/12/11(木) 15:22:41 ID:UpDg0ALA
ところがさ現実は無理。飲み会 旅行話しだけで何年たった事か。話す相手もいなく猫と独り言。後はテレビチエックだけ。趣味見付けようとは思うけどナカナカね
345 :
マジレスさん:2008/12/11(木) 17:15:04 ID:ccm/GQdH
>>342 まあいずれはそうなるだろうけど若いうちからそうではないでしょ。遊べるうちに皆遊んどくんだよ。家族が出来れば皆そっち優先になるのがあたりまえだし。
346 :
マジレスさん:2008/12/15(月) 23:26:53 ID:DF2Lw2iW
学生時代の友人のメアドがわからなくなり連絡がとれないので
手紙を出そうと思ったけど向こうからも連絡来ないんだし
もう忘れられてるかなーと思うと行動できない
347 :
マジレスさん:2008/12/16(火) 00:19:34 ID:nLcBwBVw
クラスメートが「俺友達いないんだよね」って言ってきてくれた
「俺もいないし友達になるか」って流れで、友達になった
よかった
348 :
マジレスさん:2008/12/16(火) 17:10:58 ID:Mzcv6NLs
349 :
マジレスさん:2008/12/16(火) 18:49:10 ID:t9m+53rC
漫画みたいな話だなーいいなー
たぶんその人そうとう勇気いっただろうね
350 :
マジレスさん:2008/12/16(火) 22:25:30 ID:W77wMCVX
友達について考えてたら高校時代友達と喧嘩になった事や
裏切られた事思い出して鬱になった
そういえば自分は人付き合いが苦手なんだった。
中学生くらいの時は親友がいたけど疎遠になってしまったな。
よく学生時代の友達と今でも会うという話を聞くと羨ましくなるが…
351 :
マジレスさん:2008/12/19(金) 11:41:09 ID:4TYGcRDS
自分のコンプレックスが原因で他人に深入り出来ない
352 :
マジレスさん:2008/12/19(金) 18:42:15 ID:nKjyk8wO
休日は睡眠と2chだけ。
353 :
マジレスさん:2008/12/19(金) 19:25:07 ID:jT0yHQ+c
休日はネトゲするか
食べ歩きやるかだな
ネトゲ?もちろんソロプレーです
354 :
マジレスさん:2008/12/19(金) 19:29:33 ID:WxjgswCG
そんなに誰かとつるまないといやなの?
355 :
マジレスさん:2008/12/20(土) 00:49:06 ID:yptIpwn2
1日食べ歩きって楽しそうだな
356 :
マジレスさん:2008/12/21(日) 22:16:53 ID:DlqxPIVa
ネトゲで思い出したけどさー
最近いろんなオンラインゲーム増えてきてゲーム内にも人間関係が存在すんのかい、みたいな
どんどん寂しくなってくる
357 :
マジレスさん:2008/12/22(月) 20:29:30 ID:fg9u19me
普通に対人能力はあって、かつ一人で居る事を選んでるなら、
寂しくなったり考えが変わった時、新しく友達を作ることも可能だけど、
本当は友達欲しくても対人能力が下手でできないんなら、未来が…。
自分の姉は普通に友達築いていけるタイプ。
やたらと人を、友達いなそう〜とか、あんたに友達いるの?と小馬鹿にして言う、
しかし喪女だ。
358 :
マジレスさん:2008/12/22(月) 20:45:34 ID:C3qr7JGY
>>1朝飯→シコル→2ちゃん→シコル→飯→シコル→ゲームしながらシコル→
→町へ出かける→シコル→捕まる→シコル→釈放→開放感の余り全裸でシコル→
→また捕まる→シコル→手錠をハメラレル→スッキリしたからもうおっきしない→
釈放→家で晩御飯。
359 :
マジレスさん:2008/12/25(木) 14:57:20 ID:j2qA9tyv
おまえらメリークリスマス。
大学が休み入った。大学行ってもぼっちだし家にいてもぼっちだからあまり変わらないw
これから年末年始でどこも混むだろうしやること見付けたりしないで家でダラダラするかね。
今日なんか外に出たらカップルだらけで鬱出し脳になるだろうなw
あまりにも寂しいからスカイプしようかと思ってヘッドセット買ってきたけど
やる人がいないことに気付いてさらに寂しくなってワロタ
360 :
マジレスさん:2008/12/26(金) 10:16:57 ID:Mwtzmi+Q
そいえばスカイプ知った時技術とサービスに感動してインストールしたけど、やる相手いなくてアンインストールしたことがあったな
361 :
マジレスさん:2008/12/27(土) 14:01:28 ID:4Tf1qLOv
皆正月はなにする?
362 :
マジレスさん:2008/12/27(土) 14:27:31 ID:kruYlw5h
正月ねえ…金も無いし友達もいない。
でも外出ても人がいっぱいいるしね。
寝正月かな。
363 :
マジレスさん:2008/12/27(土) 22:22:13 ID:TswsVyrm
話す奴はいるんだけども裏切られたりするのが怖くて、
深く関わることができないんだよな。
だから休日は全くやることがなくとても虚しい。
自分が悪いのは分かってるんだけどね。
364 :
マジレスさん:2008/12/27(土) 22:23:02 ID:TswsVyrm
話す奴はいるんだけども裏切られたりするのが怖くて、
深く関わることができないんだよな。
だから休日は全くやることがなくとても虚しい。
自分が悪いのは分かってるんだけどね。
365 :
マジレスさん:2008/12/27(土) 22:24:23 ID:TswsVyrm
二発すいません。。樹海行ってくるわ。
366 :
マジレスさん:2008/12/28(日) 01:37:12 ID:MdOsozeB
367 :
マジレスさん:2008/12/31(水) 10:45:52 ID:M9ujdaua
大晦日って鬱
368 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 01:09:15 ID:S26Lopmj
あけおめメールが一通も来ない。
自分がひとりぼっちだということを実感。
369 :
【ぴょん吉】 【1409円】 :2009/01/01(木) 01:12:32 ID:4brH1IKH
切ないからおみくじ。
370 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 01:20:20 ID:2pOf5Xdt
あけおめ!
2日は休みだけど後はバイトだし3日からは新しい店長と顔合わせorz
お風呂に入っていたら今日に(ry
蕎麦なんか食べないでもう寝るし(^o^)
371 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 02:02:38 ID:971W/2CQ
私もひとりさ(^O^)
372 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 03:14:54 ID:QDHNkCpT
>>368 どうしてあけおめメールが来ないかわかるか?
お前が自分で送らないからだよ。なんでも自分から働きかけないと!
…送りたいけど誰も送る相手がいない 'A`)
373 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 07:23:41 ID:ksLsMuPP
>>372を見てハッとした
さっき自分の顔がわかるであろう人全員にあけおめメールを作った
昔の友人、知り合いに一言だけど一人一人にメッセージも入れた
昼になったら送信するつもり
孤独だ孤独だと言ってないで出来る事から始めないと駄目だよな
今年は出来る限りマメに行動しよう
マメな人の周りにはやっぱり人が多い気がする
とりあえず返事来るといいな
なんかありがとう
>>372
374 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 07:59:47 ID:1nxcx2Mi
375 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 09:35:48 ID:Pehz3m6o
一人だと一年通して何かの行事の時も何もおきないから刺激がないよね
はぁ・・・どこにも居場所がないのにまた一年が始まるのかぁ
376 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 10:21:59 ID:1nxcx2Mi
恋人も友も26年間いないw
377 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 11:40:32 ID:wp54cM8z
正月もひま。初詣いく相手いねー
378 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 13:19:04 ID:1nxcx2Mi
寝っぱなしってのも夕方頃目が覚めると鬱になるんだよなー
また一人であてもなくふらつくかなw
379 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 14:44:56 ID:TfsRjnxu
私も372見てハッとした。
年賀メールが一件もこないと暗くなっていたけど、アドレス帳見直して
思いつく限りの友人知人にメールしてみた。
今のとこ半分の人から返信きて、その中の何人かとこれから遊ぶことになった!
この人は久しく連絡とってないから送るのやめとこうとか考えず、
もうアドレス帳に登録されてる人片っ端から送ってやった。
アドレス帳の整理もできて一石二鳥だ。ありがとう372!
380 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 22:44:48 ID:rp6eiqrn
あたしもあけおめメール久しく会ってない友達に送ったら遊ぶことになった。でも1人で遊ぶことになれちゃってるから友達と遊ぶなんて久しぶりすぎてどうすればいいかわなんなくて今からドキドキしてる。みんな何して遊んでるの?
381 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 23:15:26 ID:S26Lopmj
あけおめメールって送るの怖い。
何件エラーで返ってくるか。
考えたら送れない。
382 :
マジレスさん:2009/01/01(木) 23:54:14 ID:lDlBBLvO
>>381 気にすんなよ。
もし全件エラーで帰ってきても、人間は他に腐るほどいる。
数人、数十人と連絡がとれなくなったくらいで、ビクビクする必要はない。
こうやってネットでレスしてくるお節介もいるんだ。
もっと自信もっていいと思うぞ。
あけましておめでとう。
383 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 00:31:30 ID:hxWODNym
しかし皆良い奴だなぁ2ちゃんも捨てたもんじゃないな
384 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 00:44:44 ID:8Tjul55C
最後に年賀状きたのが八年前
今年も嫁に年賀状十数通 俺ゼロ
385 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 01:38:51 ID:jC9h9V7q
386 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 01:40:54 ID:8Tjul55C
ちょっと
>>1までさかのぼった。新年早々だが一つアホ発見
>>46 おまえが恋人も友人もできないのはその屈折した妬み僻みだ
多分このスレに粘着してるだろうと予想して言わせてもらう
恋人いたとしても友人はまた別のものだ。
恋人や妻がいりゃそれは孤独ではないだろう。
でも「友人」はまた別だ。他人を妬み狂って噛みつく前に
このスレに自分が書いた文章を他人視線で読み返しなさい
なんのこたないただの「基地外」だよ
自分を自分なりに磨くことから始めなさい。
387 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 01:42:31 ID:8Tjul55C
>>385 次書き込みしてる間のレスどうも
結婚式はやってないです。
388 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 01:47:11 ID:0mSbGxeZ
最近本当に友達居ないという事実と向き合ってるけど、ここのレスで元気もらってる。
みんな、ありがとう。
あけましておめでとう。
389 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 13:11:55 ID:2d93Jnp+
今起きた
やることねーし金ねーし友も女もいねー
390 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 15:56:27 ID:uJerT/rb
>>389 同志よ!俺は年末年始はいっつも貧乏だ。
低賃金賞与なしの会社から早く抜け出したいが
今の世の中は再就職はほぼ不可能。
相談する友もいない。
一体孤独な者たちはいつ救われるのか
391 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 16:38:37 ID:/gq1UXeq
救われるもなにも何か行動起こさねえと何もねえぞ
392 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 16:38:42 ID:nwg6EjAM
友達がいないって本当に辛いね
393 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 16:52:00 ID:dL6x+wj7
まあ、あれだな!とりあえず、お前らにとって良き一年となりますようにっと。
レンジで少し温めた餅に、ピーナッツクリームのっけて更にトロ〜っとするまで温めると、んまいぞ。おすすめ
394 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 17:06:48 ID:pPx0K9jE
なんかこのスレいい人ばかりで和んだw
おまいらあけおめ!
今年こそ友達つくるぞ!
395 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 17:11:01 ID:gQ6ppz9g
2日ぶりに外出
ユニクロ行った
396 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 21:13:08 ID:2d93Jnp+
もう26だし未来に期待する歳でもないしな
もはや終わったな
397 :
マジレスさん:2009/01/02(金) 22:38:25 ID:dL6x+wj7
寝正月バンザイ!
つーわけで、お前ら、おやすみー。
398 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 01:40:40 ID:Lxu8pyJb
>>397 俺も元旦は一歩も外へ出ずちょっと起きたと思ったら寝堕ちの繰り返しw
2日の夜やっと百均に行くために外出したど!
カウントダウンも気付かず寝てたのは初めて。
起きたら午前1時過ぎてたし!
年賀状もなく明けましておめでとうメールは一通のみ
前日の大晦日が誕生日なんだがもちろん何もなし!
金もなしで、寝るしかない
399 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 01:42:54 ID:Qcir7wnk
友達もいないし貧乏で趣味にお金が掛けられない
そんな俺は多浪生だけど
大学に受かっても友達が出来なくて寂しい思いをするんだろうな
400 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 01:47:01 ID:JN7MzJK1
401 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 01:48:33 ID:WClmcVLu
金はあるけど友達がいない。出会いがないから彼女も出来ない。もういつ死んでもいい。そんな俺は24
402 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 01:51:23 ID:40I7SO49
では取り敢えず、出会いチャットとか入会してみればどう?
403 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 02:03:46 ID:Qcir7wnk
ここの人はとりあえずネットでコミュニケーションを取れているから
少なくとも俺よりはずっとマシだと思う
404 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 02:24:12 ID:zf+Sc58B
結婚式を想像したり他人に「仲間と遊んでる?」とか聞かれるのが一番嫌だったな
でも最近は自分を見つめ直しプライドも一旦捨てて他人と接していくことが重要だと思った
おれの場合だがプライドが高く人をバカにしたような態度が見透かされていてきっと友達がいなくなったんだと思う
これからは友達0を他人に隠さず生きたいと思う
25からの再スタートきれるように頑張りたい
405 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 02:56:05 ID:UHv9GH74
寝てばかりだと寂しいし、鬱だし、犬の散歩行けとかうるせーから午後2時くらいになると無理に出かける
もちろん行き先はないからいつも一人で古本屋かマック食ってる
帰り道はいつも無意識に彼女がいる生活を想像してる今26。女も友もいない。中学時代ばかり思い出してる
歎くことしかできないカスです
406 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 03:15:41 ID:WjXWynZg
今すごく落ち込んでいる
外で嫌なことがあると何故か知らんが自分の孤独さに余計打ちのめされる
皆幸せに見える
皆群れて悪いことをしてるように思える
社会が怖くなる
仕事をしてても孤独
心を開けない
そんな気持ちを打ち明ける相手すらいない
407 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 03:15:54 ID:9KG1Nov7
>>403 俺もだ。時間かけて文章考えるけど結局つまらんことしか思いつかなくて途中まで書いた文章消すことがよくある
てか実家暮らしで友達無しだからきつい
この前、母親に「いつもいつも閉じこもって」とか言われてしまった
親とも会話無いし、とてつもなく暗い人間と思われてるだろうな
408 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 09:16:26 ID:FJRnGeid
>>406 ちょっとでも楽になるのなら、ここで思う存分吐き出すといい。
409 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 10:13:37 ID:6g4/N9zr
>>404 私もあなたと同じ境遇です。へんなプライドや人を見下したような態度は捨てて、お互いに頑張りましょう!
もっとバカになれ(^O^)
410 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 10:44:41 ID:ZQKdZXH9
友達多くて人気ある人って、こちらに向かっていつも楽しい態度でいてくれるもんね。
その人と接していると、「ああ、この人は私が好きなんだな、私といて楽しいんだな、私は楽しい人間なんだな」と思わせてくれるような。
そりゃ、みんなそういう人とは一緒にいたいよね。だから友達が多いんだろう。
ほんと見習いたいよ。
411 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 11:03:43 ID:b8UIKPDO
ってか、こんな所で愚痴ったりしてるから友達いないんだろ。
自宅で座ってパソコンでじっくり2ちゃんねる、なんて中毒だぞ。
とりあえず2ちゃんやめろ。
412 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 11:10:09 ID:bRRZMLV3
出先携帯です
413 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 12:50:59 ID:VKm2kUqg
友達は要らないけど恋人は欲しいよ
理解者は一人いればいいんだ
414 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 13:13:22 ID:b8UIKPDO
>>413 友達がいない奴、出来ない奴、その上いらないといってる奴に恋人は難しいだろうし、例え恋人が出来ても長く続かんよ。
大体、そういうネガティブな思考だから友達が出来ないんだよ。
2ちゃんやってないで現実で交友関係広げろ。
2ちゃんに浸ってる限りネガティブ思考は治らんよ。
415 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 13:40:24 ID:WjXWynZg
ありがとう
416 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 14:00:05 ID:UHv9GH74
417 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 16:15:30 ID:NhgDQ9lC
2ちゃんだったら悩み相談しても叩かれたりするからな〜
418 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 18:06:02 ID:3Z2XuFvX
んーでも、「友達はいらない、理解者は一人いればいい、それが恋人」ってのだと、友達役から知人役から恋人役まで一人に全部求められてきつそう
友達だろうと恋人だろうと、自分を100%理解出来る人なんていなくて、そのへんはいろんな人と接することで分散してバランス取ってるもんだけどね
419 :
マジレスさん:2009/01/03(土) 23:24:32 ID:HbvMB6Yy
どこにも理解者なんか
いねーよ。みんな腹の中はわからねー。
明らかに憎らしい奴は
すぐ分かるけどね。
自分を本当に理解してくれる人間は一人もいないよ。
420 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 00:06:38 ID:FyZ0PhL3
>みんな腹の中はわからねー。
>自分を本当に理解してくれる人間は一人もいないよ。
当たり前じゃん。
何もしないで、「あなたの事を理解してるの」なんて人が現れたらきもいじゃん。
421 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 00:10:03 ID:QvWT6tG+
>>409レスさんきゅ!
同じ人がいるんだなぁと思うとなんか安心した
バカになれ…いい言葉だよ。解りやすく最高のプラス言葉だよな
頑張ろうな(^^)
「人に好かれたいなら人を好きになろう。優しくされたいなら優しくしよう。信じて欲しかった信じよう。人に交わるには信じを以てすべし!おのれ人を信じて人もまたおのれを信ず!人々相信じて初めて自他の独立自尊を実にするを得べし」福沢諭吉
422 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 00:10:29 ID:6ubmEh5r
友達いないって、大阪大学外国語学部(旧・大阪外国語大学)卒の椿原 慎二のことですか?
423 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 00:24:12 ID:8lTOcTi1
友達か…。生まれてから一人もいない。ただの同級生とか仕事関係程度だな。一人くらいは友達ほしいな。
424 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 00:35:16 ID:EJogr2q4
俺は、子持ちで、たまに飲みに行ったりして一緒に遊ぶ中学からの友達が数人はいるが、結婚してから、
すれ違いや距離を感じたり、避けられているような気がする。
最近、仕事が、うまくいかなくなった頃からだと思うが、その事を考える事が多くなったような気がする。
自分が精神病なのかと思う時もある程です。
昔はこんな事考えなかったんだけどなぁ・・・
友達は切るのは簡単だけど、作るのは、むずかしいと言うか、作ろうと思って作るものではなくて自然に出来るものだし、大事にしなきゃならんと思えば思う程に弱気になり、『お前は昔と違う。人が変わった』みたいな事を言われるし・・・
いったいどうすればいいのか日々、考えています。
425 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 00:58:59 ID:hMdSPJ8Z
友達いないと自分なんか…って思ってしまって友達が出来ない
学校で友達出来なきゃどこ行ったって同じ独り
426 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 13:32:47 ID:x1aOEf9S
寂しい。同じ趣味を持っていて俺以上にそれに打ち込んでるライバルがほしい。
向上する喜びより面白いものはないから。
ただだべるだけの友なんかいらない
427 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 14:06:31 ID:yO8zI2CX
高2
親に遊びに行けとか、外出しろって言われるのが辛い
部活入れば良かったな
428 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 16:21:01 ID:x1aOEf9S
わしなんて26w友も女もいねー
犬の散歩ばっか行かされてほんと腹立つわ
429 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 17:18:07 ID:VZuuV3gY
私27。
家は親が過保護っぽくて、私を出掛けさせたくない感じなので会社の用事で出かけるのも嫌な顔される…。
そんな生活で当然友達ゼロ…。
430 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 20:59:34 ID:LbQbFWI1
わかる。小さいころから過保護で外にでるのが特別みたいになってると友達できにくいというか、どうしたらいいのかわかんないよね
431 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 21:56:51 ID:z6L5WrFF
わかるが両親のせいとか人のせいにしちゃだめだ。
432 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 22:55:27 ID:jC0BUO3h
ああ、その通りだ
俺なんか両親が過保護でもないのに友達はいないよ
433 :
マジレスさん:2009/01/04(日) 23:30:11 ID:wRGPpkNo
いないね。
テニススクールの仲間はいるけどこりゃー友達じゃないよな・・・
腹割って話せる人っていないなぁ・・・
434 :
マジレスさん:2009/01/05(月) 18:04:20 ID:20+Omb7B
人と知り合っても壁を作ってしまう。
いちいち行動するにも言葉を発するにも、自分のキャラを考えてしまう。
実際とは違う自分を作ってしまう。
でも完璧じゃないから人間性があやふや。
中途半端。
だから友達ができないのかな。
別にいらないけど。
435 :
マジレスさん:2009/01/05(月) 19:09:23 ID:FHrn5vwi
変にプライド高くてカッコ悪い恥ずかしい、ばっかりで人となんて関われない
436 :
マジレスさん:2009/01/06(火) 10:59:13 ID:VVFNudE5
知り合いや仕事仲間はいるっていう人が多いみたいだね。ざっと読む限りでは
小中高といじめられっこで周りからハブられてきた俺はここでもマイノリティのようだ
437 :
マジレスさん:2009/01/07(水) 00:16:47 ID:Ko4PUm2R
もう友達とか望まない
孤独に耐えうる精神力だけが欲しい
438 :
マジレスさん:2009/01/07(水) 01:32:26 ID:1J+wx/ho
俺も欲しい
まあ人間関係以外の面が充実していれば孤独も気にならないんだろうけど
特に趣味とか
439 :
マジレスさん:2009/01/07(水) 01:58:03 ID:DnFrbm6H
>>434 わかるわ、それ。
自分の場合本来の性格が結構攻撃的というか傲慢というか
だから素でいるとよく自己嫌悪に陥るようになった。
周りとうまくやっていけないから。
それから理性で自分をコントロールできるようになってから、キャラ作ってその本性を隠すようになっていった。
当然しんどいし、やはり中途半端な人格にしかできない。
きっと周りからもよくわからない奴だと思われてるだろうな。
でも本来の自分をさらけ出すのは怖い。
孤立すんのが目に見えてるから。
角が立たないように過ごしてきた。もめ事は何よりも面倒だから。
しかし、まあつらい。自分を誤魔化すのには限界があるから時々ボロがでる
440 :
マジレスさん:2009/01/07(水) 11:12:52 ID:1q7bLqnP
仕事中は早く休みてーと思うんだけど
いざ休みになるとほんとヘコむ、特に正月休みにはやられた
何日も一日中一人で友達いない自分と向き合い続けてたら、消耗して当たり前だよ
俺のよさがどんどん消されてく感じ、根がポジティブなだけにヘコんだ時にすげー困る
俺は気を使う関係は嫌だ、嫌な人とはなるべく関わらず平和でいたい
でも人間はとても好き、淋しいし愛してる
そういう本心が家離れてみるとちゃんとわかるのにな、やっぱ引きこもってるとダメだな
ごちゃごちゃ考えてんじゃねーよ!と正月中の俺に言いたい
とりあえず携帯閉じて外出ろ!と
441 :
マジレスさん:2009/01/07(水) 21:08:45 ID:oOBQjYoo
人とどう接していいかわからない
慣れれば自分から挨拶したり話しかけられるんだけど嫌われてるんじゃないか、って不安で話し出来ない
頑張って明るく接してみると演技くさくてうぜぇ言われるし、こんなんだか友達いた事ない
あとこれは関係ないんだが、友達多い人、明るい人って家族関係がいいんだよな俺なんて母子家庭で親の事よんだ事ない
んで、親子関係良くない人は変にプライド高かったり急にキレたりする
母子家庭でも明るくてしっかりした子もいたからわからんが・・・スマソ
だがグレてるこは親もグレてる
これは間違いないと思う
442 :
マジレスさん:2009/01/09(金) 14:56:53 ID:LGbJ109F
友達を求め続けるべきか
友達を必要としない生き方を求めるべきか
そろそろ答えを出さないといけないな
443 :
マジレスさん:2009/01/09(金) 23:10:40 ID:jhJK6FKM
両方じゃだめなのかね?
444 :
マジレスさん:2009/01/10(土) 21:36:01 ID:xT2970mZ
俺友達いねぇんだよなーってオープンに生きていこうと思うんだがやっぱ変かな
445 :
マジレスさん:2009/01/11(日) 00:48:26 ID:NRKjF9A8
意外と友達いなくてもやってける
彼女がいれば
446 :
マジレスさん:2009/01/11(日) 03:14:55 ID:qO4GEpbM
445それは違う
俺もそう思って彼女と結婚したが、
やがて罵られ、嘲笑され、毛嫌いされるようになった。
俺には彼女しかいなかったから、地獄だった。
447 :
マジレスさん:2009/01/11(日) 21:21:33 ID:NRKjF9A8
彼女は、それら受け入れて結婚したわけではなかったの?
448 :
マジレスさん:2009/01/12(月) 01:33:10 ID:nr718DXf
明日成人式
しにたい
449 :
マジレスさん:2009/01/13(火) 01:25:36 ID:dmPXJYRI
ここにいるやつらってジメジメしてて気持ち悪いなw
必死で今日一日を生きてる人たちもいるのに
おまえらに足りないのは根性だよ
なにもできないなら早く氏ねよゴミどもwww
450 :
マジレスさん:2009/01/13(火) 23:27:21 ID:66GvCKZ9
>>441 うちは家庭環境凄くいいけど、
友達居ないよ。
ついでに彼氏も。
451 :
マジレスさん:2009/01/15(木) 19:50:48 ID:RIV8QNM/
逆に家族と仲が良すぎても依存してしまうからダメなのかな。
実際、友達といるより家族と居た方が楽しいし。
452 :
マジレスさん:2009/01/18(日) 01:14:07 ID:z36vm1KH
オフカテ覗くことたまにあるけど、そこにも友達いない人のオフのスレがあるよね
友達作るためとは言えオフ参加出来るバイタリティーある孤独人ってすげえ
453 :
マジレスさん:2009/01/18(日) 13:31:39 ID:E+P6wwge
友達からも連絡はあまり無い。でも経済力はある程度あるから肉体改造や精神的な向上に時間を使ってる。子供の頃に怪我でおかしくなった足の手術や眼のレーシックや、包茎手術や歯のインプラントやメタボ対策でダイエットしたり、柔軟や筋トレしたり寺で禅をしたりで忙しい。
454 :
マジレスさん:2009/01/20(火) 05:40:27 ID:xWSX9NlE
さて友達のいない冬休みがもうすぐ始まるお…。
バイトする勇気もないし2ヶ月間もどうしたもんか。
455 :
マジレスさん:2009/01/21(水) 07:08:28 ID:1We8wXHN
とりあえずバイトぐらいしなさい
456 :
マジレスさん:2009/01/24(土) 04:57:17 ID:LZHJoI3H
友達できたかクズ共
俺はできていない
457 :
マジレスさん:2009/01/24(土) 05:17:12 ID:9t6mewK2
世の中には友達が一人もいない人がいるんだ。
458 :
マジレスさん:2009/01/24(土) 17:20:54 ID:N4zYH/BW
現在28 昔っからなかなか人の輪に入れない
一人でよく飲みに出かけたりして、店の人なんかは昔から知ってるんだけど
友達って感じではない・・・
常連同氏で話したりする事は昔は多々あったけど、最近は話しかけても
『お前何話しかけてるの?』みたいな空気出されるw
女の子はすぐ仲良くなれるのだが同姓はなんでこんな難しいのか
459 :
マジレスさん:2009/01/25(日) 22:43:36 ID:XYP4TyRg
>>458 女と仲良く慣れるなれるんだったら野郎どもをコンパに誘ってやったら良い。
そうすりゃ人気者だ。
460 :
マジレスさん:2009/01/26(月) 11:16:30 ID:H+V+2iky
皆オフとかは参加しないの?
461 :
マジレスさん:2009/01/27(火) 13:52:32 ID:BwhlpaDy
参加しても浮くことが目に見えてるから参加しません。出来ません。
さあて冬休みだ。バイト怖いな。どうしようかな。
462 :
マジレスさん:2009/01/28(水) 19:09:00 ID:SVgtZZqO
463 :
マジレスさん:2009/01/28(水) 19:22:43 ID:jdR/4yvk
平気なのかなあ。
同類と言っても参加できる人と参加できない人の間にはでかい壁がありそうだけど…。
でも参加した時点でその壁はなくなってるのか。んー。
でもなあ。イケメンとかいたら緊張するしなあ。いや俺男だけどさ。
あああ、バイト怖くて電話出来ない。
464 :
マジレスさん:2009/01/29(木) 10:34:56 ID:SUfUkTTP
バイトやめるの?
俺が代わりに連絡してやる
465 :
マジレスさん:2009/01/30(金) 14:49:04 ID:ZoylklHA
バイト始めるの。
466 :
マジレスさん:2009/01/30(金) 19:32:05 ID:37qDS2K/
向こうさんはアルバイト希望の電話なんて受け慣れてるからあまり気負いしないで頑張れ!
平常心で
467 :
マジレスさん:2009/02/05(木) 12:03:57 ID:Z0xQfwfe
保守
468 :
マジレスさん:2009/02/06(金) 19:31:36 ID:UtqGql8s
誰か構えや
469 :
マジレスさん:2009/02/07(土) 15:48:01 ID:no0OQYrC
上辺だけの友達でもいないよりはいた方がいいの?
わたしは人の中にいると疎外感があるからすぐに縁を切ってしまうんだけど
470 :
マジレスさん:2009/02/07(土) 21:53:46 ID:Rs5Hy8/S
>>441 「親の事よんだ事ない」
俺もそうだぞ。うちは4人家族(父・母・俺・妹)だが、親が子を呼ぶことが
あるが、それ以外はお互いに呼ぶことが滅多にない。特に親同士は全くなく、
妹が俺を呼ぶことが月に1回ある位。
471 :
マジレスさん:2009/02/07(土) 23:45:15 ID:KNmVbZIx
飲み会
今一番嫌いな言葉かも
472 :
マジレスさん:2009/02/07(土) 23:54:31 ID:jaP+LC0y
オフ板行って誰かと遊んでくりゃいいのに。
473 :
マジレスさん:2009/02/07(土) 23:58:15 ID:bfjQygXu
いじめられてるからね!
居場所がなかった〜 見つからなかった〜♪(>_<)
474 :
マジレスさん:2009/02/08(日) 00:23:41 ID:Z0s1fAsn
うちの旦那が友達要らないって人だと知ったのは結婚してからだ。
数人ながら、結婚式には友達呼んでいたしね。結婚したら疎遠になるのは仕方ないけれど、飲み会や同窓会の声も一切かからない。
今じゃ、アタシが自分の友達と遊ぶから…って出掛けようとすると 家族より友達と居たほうが楽しいんだな?とか嫌味なことを言う。一番イヤなのは子供を友達代わりにして「聞いて聞いて」みたいに自分語りや自分の得意分野や趣味の話を延々と聞かせることだ。
さすがの子供もうんざり顔である。
475 :
マジレスさん:2009/02/08(日) 17:29:55 ID:5K6O5Zmb
ネットを通じて男友達が一人できた。(当方、女)
今まで会った男はヤリ目的の奴ばっかだったが、その人は違うっぽい。
泊まっても何もしてこない。
でも、何でそこまで無条件に親切にしてくれるのかがわからん。
長い間、人の情に触れてこなかったからそういう感覚を忘れていて、戸惑いがある。
好きとはいかないまでも、お互いに多少なりとも好意がないと異性間の友情は成り立たない?
セックスが絡まない関係は経験したことがないから、手探り状態。
寧ろ、そういう関係を無意識的に意識的に望んでいたりする自分が嫌だ。
女友達をつくる方が難しいかも。
476 :
マジレスさん:2009/02/08(日) 19:01:48 ID:2TAd4qAp
友達も彼女もいないのでよく1人で夜ドライブしてる。親に友達いるように見せて…夜は虚しさだけが増す。
477 :
マジレスさん:2009/02/08(日) 19:53:49 ID:/0lIl+mz
>>474 要らないではなく出来ないんじゃないの?
要らない人は聞いて聞いてなんてならないけどな。
478 :
マジレスさん:2009/02/08(日) 21:02:48 ID:3g5cFc9w
>>476 俺もだわ
心配かけさせないとかじゃなく、「一緒に遊ぶ友達居ないの?」の一言を言われ無いように出掛けてる
親兄弟にすらぶっちゃけた話が出来ないのがツラいわ
479 :
マジレスさん:2009/02/08(日) 22:36:04 ID:Z0s1fAsn
短
480 :
マジレスさん:2009/02/08(日) 23:28:43 ID:Ndo9fBjB
481 :
マジレスさん:2009/02/09(月) 00:23:17 ID:M9K5Otiv
友達たまにほしくなるけど一人で公園や海散歩、ウォーキング、ネットカフェ、ゲーム、一人カラオケ、ドライブ、買い物、ジムなどいろいろ楽しいよ。
行く先々で友達や知り合いなんてすぐ作れるし。
寂しいならペットでも飼うといい。
一緒に出歩くのもべつに人間じゃなくてもいい。
482 :
マジレスさん:2009/02/10(火) 09:18:06 ID:EoI8Q1q1
>>477 レスありがとです。
なるほど…でもね、旦那は独身時代も親が話相手だったみたい。
他人には気をつかうし、上辺だけの付き合いだから家族が一番気兼ね無いって。
んで、結婚後は子供が友達代わりになったってわけ。アタシはもう放流しているからつまらん話に相槌しか打てなくなってる。不意に話を別なことに反らしてもまた自分の話に戻す旦那にうんざりです。いい加減家族に自分の趣味語らないで同じ考えの友人でも探してくれ。
483 :
マジレスさん:2009/02/10(火) 09:55:16 ID:nzwZ4f7s
アソブ相手いねえ
484 :
マジレスさん:2009/02/10(火) 11:04:12 ID:xEkZikVU
俺ずっと一人で家にいて本読んでたら刑務所にいる気分になる。
表面上でしか友達なれない。
485 :
マジレスさん:2009/02/11(水) 23:10:41 ID:ca/h3Qlj
オフ会行ってきた
最悪でした
486 :
マジレスさん:2009/02/12(木) 20:39:57 ID:ZkevpSpy
なぜ?
487 :
マジレスさん:2009/02/13(金) 12:32:32 ID:k7TWDYP9
浮いたさ
488 :
マジレスさん:2009/02/14(土) 15:49:29 ID:sgds1tfS
やっぱりか。
489 :
マジレスさん:2009/02/14(土) 21:58:11 ID:93N6loWh
社交性ってなにかね
490 :
マジレスさん:2009/02/20(金) 12:20:21 ID:uFTmPiqP
一人で遊んで楽しい訳ない・・
491 :
かな:2009/02/20(金) 12:33:09 ID:jo3SdxlV
父親はあたしに友達がいないこと心配してる。
それがうざい。
492 :
マジレスさん:2009/02/20(金) 12:36:27 ID:9P3RYeDf
いいじゃない
マイナスな友達作るよりいいじゃない
寒いわね
493 :
マジレスさん:2009/02/20(金) 13:35:41 ID:KjzHdx9q
マイナスな友達ができるより良いって言えてる
494 :
マジレスさん:2009/02/20(金) 13:39:00 ID:Z8/LLOeg
マイナスな友達もいたほうがいい。
なぜなら、「何を遠ざけるべきか」「やらないほうがいい事」
「言わないほうがいいこと」がわかるからだ。
そうすると、「何を近づけるべきか」がわかる。
495 :
マジレスさん:2009/02/20(金) 14:54:12 ID:KjzHdx9q
いやいや、孤独な人間はその場所がいやすいんだよ
つまるところ、そして日本人の半分はそういう人間だと思う
今まで表に出にくかっただけでね
496 :
マジレスさん:2009/02/20(金) 16:25:13 ID:iGbh2YL1
親に、友達いないの?って聞かれて、いないおーって言ってる自分はレア?
知り合いはいるっつってるけど。
まあ、親も「あんたは人付き合い面倒くさがるからねぇ」とあきらめ顔って事もある。
497 :
マジレスさん:2009/02/20(金) 20:37:22 ID:sNUQVMqQ
親に友達一人もいないって言っても信じてもらえないのは遊んでそうってこと?w
498 :
マジレスさん:2009/02/21(土) 16:36:09 ID:cC7ZMJtz
やばいほんと友達いない
499 :
マジレスさん:2009/02/23(月) 20:41:32 ID:YR0fTjU/
>>497 自分も友達いないどころかいじめられた経験まであるんだけど
人に話しても信じてもらえないw
友達がたくさんいるように見られる
500 :
マジレスさん:2009/02/24(火) 00:22:26 ID:qki68gm6
さげ
501 :
マジレスさん:2009/02/24(火) 20:09:00 ID:vyM6I4pK
友達いないよ
502 :
マジレスさん:2009/02/24(火) 20:13:15 ID:rNkP31xd
友達になろう^ ^
503 :
マジレスさん:2009/02/24(火) 20:52:58 ID:jeq3rOK9
あ
504 :
マジレスさん:2009/03/04(水) 21:00:08 ID:6w29OYAr
なんか最近一人で楽しめてないや
ヒトカラいってみたい
505 :
マジレスさん:2009/03/04(水) 21:24:55 ID:sfA4BJby
愛と勇気だけが友達さ
506 :
マジレスさん:2009/03/05(木) 00:49:23 ID:h+BgJb/Z
507 :
マジレスさん:2009/03/05(木) 17:12:12 ID:LcmCEBFF
もうずっと連絡とってない中途半端な知り合いの番号
まとめて消去したくならない?
でもかかってきたらどうしよ
と思うとふんぎりつかない
508 :
マジレスさん:2009/03/05(木) 18:17:24 ID:cLYTSvzt
>>506 強いなぁ。
店員の目とか気にならない?
509 :
マジレスさん:2009/03/05(木) 18:50:00 ID:h+BgJb/Z
>>508 普段から変な目で見られるからぜんぜん大丈夫w
ついでに店員も普通になにごともなく接客してくれるよ。
510 :
マジレスさん:2009/03/05(木) 19:12:01 ID:ptnOgbPg
友達もいなければ
これといった趣味もない
テレビもゲームも楽しくない
511 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 00:32:36 ID:RBe4GNOG
だからって2chなんかやってたら駄目だろ。
こんなクソなところで愚痴なんか言うな。
クソなところと思ってきてるならまだ救いはあるが、そうじゃないなら終わってる。
512 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 01:20:37 ID:8M92X2YZ
>>507わかります。でも私には勇気がなく消せません。
513 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 02:02:44 ID:s5CHEbKE
俺も友達っていう友達はいないけど。
サバゲのチーム入ってるから土日はゲーム三昧だよ。運動になるし何より迷彩服、装備、ガンかっこいいし趣味合う人ばかりが集まってるから会話も弾む。
静岡まで高速使ってわざわざ行く価値あり!!
みんなもサバゲしようぜ!
514 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 02:18:46 ID:jAMM6Cp3
一昨年のクリスマスに
一人でディズニーシーへ行ってきた。
頃の世に、こんなにカップルっていたんだあ…
都市伝説じゃなかったんだ…と衝撃を受けたぜ。
ヒトカラやってみたいな〜と思いつつ
まだデビューできていないな。
ちょっと躊躇してしまう
515 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 03:49:20 ID:6AyJwRLQ
1人で遊園地行って、一体何をするのかが想像出来ない。
516 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 04:04:04 ID:glsNHwcz
>>507 わかる。私も消せないから。
でもね、風水だったかガラクタを捨てなさいっていう本だったか忘れたけど、そういうデータやいらない名刺を処分するとまた新たな人脈(あなたに必要な人との出会い)が出来るんだって。
ほんまかいな?と思いつつ、消せないw
517 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 05:17:55 ID:+zFXnPU7
オンゲやればいいと思うよ
レアドロで一日潰せる あと週一でバイトとか
518 :
マジレスさん:2009/03/06(金) 06:14:16 ID:CyZiyqHq
今日ヒトカラ行こうかなあ。
平日昼間って安いし、一人で来てる人結構いるよ。
お兄さんとか楽器持ち込みの人とかおばあさんとか。
店員も慣れてるから普通の対応だし。
何より自分のペースで歌えるから楽しいよ。
519 :
マジレスさん:2009/03/07(土) 14:29:00 ID:4nAztGay
507っす
>>516番号変えたら思い切って消せるけど、この番号で色んなとこに登録してるしなぁ
消した人からかかってきたら最悪
変えると面倒だけど凄いスッキリしそう!今入ってる半分以下になりそうだわw
やりたい
はぁー気小さすぎだな
520 :
マジレスさん:2009/03/07(土) 15:03:41 ID:K/goQtNp
え、私はバンバン消してる。かかって来たら
「誰?ああ、久しぶり!データ間違って皆の消えちゃってさー助かったよ〜」
と誤魔化し。
521 :
マジレスさん:2009/03/07(土) 15:10:46 ID:wOUMmiVW
わたすも消してる
アドレス帳スカスカ
522 :
マジレスさん:2009/03/07(土) 17:26:02 ID:4nAztGay
523 :
マジレスさん:2009/03/07(土) 17:35:58 ID:fOa1crab
…
524 :
マジレスさん:2009/03/08(日) 17:17:11 ID:MSljS26c
このスレ、友達募集したらダメ?
525 :
マジレスさん:2009/03/09(月) 06:02:22 ID:Ra9aSQzH
自分このスレで会ったけど仲良くなれなかった
相手の遊びの都合や暇つぶしに利用された
526 :
マジレスさん:2009/03/09(月) 08:24:18 ID:FcYEDzJg
なんだかんだメールしても終わるよ
527 :
マジレスさん:2009/03/09(月) 13:40:10 ID:TpCaOqa5
友達できないような奴同士が会って仲良くなれるわけないわなjk
528 :
マジレスさん:2009/03/13(金) 23:03:47 ID:vLV39c0s
ノシ
529 :
マジレスさん:2009/03/14(土) 00:38:07 ID:FMJ3Eij6
>>527 交流スキル無いヤツ同士が仲良くなるなんてねーわなw
最低でもどちらか片方が交流慣れでもしてないと
530 :
マジレスさん:2009/03/14(土) 21:26:17 ID:z13+IrrX
明日は休みか…
グフフフ
531 :
マジレスさん:2009/03/16(月) 02:48:14 ID:kfIfLalS
345 名前: Mr.名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/12/02(火) 21:04:35
恋愛できる人とか素直に羨ましいな。 俺、一年で100万ぐらい使って風俗に通った馬鹿。
暇だし、友達もいないし、彼女もいないし。休みは毎週通った。べつに、性欲なくてもただ通った。
行けば笑顔で接してくれる女の子いるから。 一人の子に惚れた。だけど、他の客と仲良くしてたり、
抱かれる所想像するだけで 気が狂いそうになってきた。所詮、一人二人じゃなくて、一本二本の本数で覚えられてるだけだろうし。
なんか、虚しくなった。風俗行くの辞めた。休みの楽しみが消えた。
子供の頃、毎日友達と野球したりゲームした頃が懐かしい。 お金じゃない人間関係がこれほど価値があるとは、分からんかった。
金はいらない、風俗もう嫌。何処行ってもつまんない。 友達欲しい。彼女ほしい。
イナイ暦30年、友達いない。彼女いない。 最低。
532 :
マジレスさん:2009/03/17(火) 19:55:20 ID:wDN89v/n
兄弟もいない俺は孤独死という言葉が最近良く頭をよぎる 35歳
グチャグチャのグニャグニャのゲロゲロのドロドロになって発見されるんだろうな
533 :
マジレスさん:2009/03/17(火) 21:21:13 ID:AWt8tdnC
まぁ死ぬ間際はともかく、今からでも青春を取り戻したい
俺22歳
534 :
マジレスさん:2009/03/19(木) 09:57:41 ID:c+iD2RYl
必要とされていない奴が頑張ってもうざいだけなんだろうな
もう友達出来ないなら出来ないなりに開き直って勉強した方がいいのかな
535 :
マジレスさん:2009/03/22(日) 17:03:43 ID:CxJRGLg1
3連休終わっちゃう
仕事行きたくねえ
536 :
マジレスさん:2009/03/25(水) 00:49:12 ID:flXqFDQ8
休みと仕事区別があんまつかなくなってきた
人生って長〜い1日みたいだ
537 :
マジレスさん:2009/03/26(木) 15:22:23 ID:7xv5laPU
友達いなくて割り切ってる人、どうやって割り切ったか教えて
会社をやめた同僚。
仲良いと思ってたのに携帯変えても連絡なし、もう1人の同僚とは仲良くて会ったりしてる様子
こっそり会うな死ねw
とか思いたくないんです
思い返せば何回かそんな事あったな
友達いないならいないなりの、楽しんで生活したいんです
538 :
マジレスさん:2009/03/26(木) 21:04:53 ID:I4bbrz1M
単に所詮は他人と思えばいいんだよ
539 :
マジレスさん:2009/03/28(土) 22:55:42 ID:xUTv3BD+
>>536あぁ‥すごい同感‥。長い1日か..深いな。。
540 :
マジレスさん:2009/03/29(日) 00:41:54 ID:XfIM/yis
三年前にジャンハムを飼い始めた
二年八ヶ月生きてくれた
天涯孤独な俺をずいぶん慰めてくれた
でも、いかんねペットは
死んじゃうから
こんな悲しい思いをするくらいなら二度と飼わない
541 :
マジレスさん:2009/03/29(日) 14:37:57 ID:pfXcp7rw
542 :
マジレスさん:2009/03/29(日) 17:37:42 ID:mt/HzoCP
また2ch見ながら日曜日が終わっていく…24歳…女一人で何やってんだろ…
543 :
マジレスさん:2009/03/29(日) 17:54:22 ID:vy5P6PDZ
姉さんオレと遊ぼうよ♪
20才 大学生
544 :
マジレスさん:2009/03/30(月) 00:36:25 ID:DHEzJQeK
ここ見てる人は携帯の番号とか、聞かれた事がありますか?
仕事関係以外で
545 :
マジレスさん:2009/03/30(月) 01:01:00 ID:b1lpmOKh
長年付き合ってた彼女と別れた
一人は、さみしすぎる
俺には彼女だけだったのに
546 :
マジレスさん:2009/03/30(月) 01:08:38 ID:epqMmpHZ
俺は学生の時から友達は殆どいないよ
中学の時の親友が一人いるけど、会うのは数ヶ月に一回。よく人に道を聞かれたりするし、当たりは良いと思う。よくしゃべるし、仲の良い仕事仲間もいる。
でも他人といると気を使って疲れるんだ。休日まで他人と行動したくない。ご飯もテレビやネットしながら自分のペースで気ままに食べたい。
俺は一生孤独だろう。死ぬ時も孤独死だな。自分にはそれが似合ってる
547 :
マジレスさん:2009/03/30(月) 01:19:24 ID:YF5mKX1n
>>537 知り合いと遊んでても面白くない・疲れる・早く帰りたいーって思うから。
人といると気をつかって疲れちゃう
一人だけ親友がいるけど会うのは半年〜1年に一回くらい。
でも平気。家でネットしたり本読んだり趣味や美容のことしてるの楽しいから
548 :
マジレスさん:2009/03/30(月) 01:52:44 ID:dYdMGLLH
友達いない暦18年、38のおやじです。11年前に、結婚したんだけど、披露宴はやらなかった。呼ぶ友達いないから。10才の子供いるんだけど、パパって友達いないの?って、聞かれたらどうしようかと思ってます。
最近夜一人で高速道路をドライブしてるんだけど、SAで休憩してると、グループで話してる奴らがいると、楽しそうで羨ましい。車のオフ会とかあるんだろうけど、とても参加できない。ドライブ好きな人、一緒にはしりませんか?当方愛知です。
549 :
マジレスさん:2009/03/30(月) 04:42:40 ID:ZfK0fmNG
>>546 なんか同感するなー。もともと一人で行動するのが好きだから毎週のように休日が
友達と過ごすだけで潰れるのは嫌なんだ。人に急かされるのが嫌いだからって一人で居たら
いつのまにか友達が少なくなってたんだけどさ
550 :
マジレスさん:2009/04/03(金) 00:46:07 ID:RShRAMlf
友達はいるにはいる。
遊びたいとも思う。
だけどメールや電話が出来ない。
今メールしたら迷惑かな、とか
遊びに誘ってもし忙しくて断られたら、とか
いらん事ばっか考えて結局誰とも遊ばないで休日が終わる。
誰にも嫌われたくないから誰とも付き合いたくないよ…
551 :
マジレスさん:2009/04/03(金) 03:04:50 ID:klfHDdoa
>>544ここ数年はないなぁ
あったとしても社交辞令な感じ
聞かれても連絡こないパターン多かった
552 :
マジレスさん:2009/04/03(金) 03:10:25 ID:klfHDdoa
連レス失礼
>>545自分も長年付き合ってる人がいるけど友達いないし、何するにも一緒。
心中察します
553 :
マジレスさん:2009/04/03(金) 23:26:56 ID:irwN/FaO
ここの人で結婚してお子さんがいらっしゃる方はいますか?お子さんはお友達いますか?
もし自分が子供が出来たらちゃんと子供がコミュ力付けて友達作れるかなと思って。
自分みたくなってほしくない。
毎日学校で友達のお話とか聞きたい。家にも遊びに来たり、たまには外泊とかもしたり。子供には友達いっぱいいてほしい
まあ育て方次第なんだろうけど…
554 :
マジレスさん:2009/04/06(月) 00:47:51 ID:UwLb+SGo
全然見知らぬ人だと話せるんだ。
逆にそうでない人とは話辛い。
仕事行っても、その職場の人と馴染み始めると、かえって話辛いことがある。
自分を見せたくないんだろうな…。
>553
子は親を見てるから、難しいだろうね…。
555 :
マジレスさん:2009/04/06(月) 02:22:30 ID:fYZSLqx6
>>553 私自身には子供居ないけど
友達の少ない知人の子供は学校の人気者って感じの子だよ。
子は親の鏡っていうけど
反面教師って言葉もあるから
一概に交友関係に親の影響が出るとは言えないんじゃないかな。
556 :
マジレスさん:2009/04/06(月) 14:08:14 ID:BpInXr+T
>全然見知らぬ人だと話せるんだ。
>逆にそうでない人とは話辛い。
>仕事行っても、その職場の人と馴染み始めると、かえって話辛いことがある。
>自分を見せたくないんだろうな…。
なんという自分
557 :
マジレスさん:2009/04/12(日) 19:26:41 ID:P0KjYO+4
今日、オフ会(厳密には違うけどまぁいわゆる同人イベントみたいな)に一人で行ってきた。
地元だったので気軽に行ったんだが会場では盛り上がっていて
俺以外の人はみんな友達同士なのか!?って感じたよ。
なんでみんなあんなに和気藹々と出来るんだ?友人同士で来てる人もいるだろうが
はじめましての人だっているだろうに。
でもって俺は中々声をかけられず会場内を右往左往。
いくら同じ趣味の人が集まっているとはいえ当然のことだが待ってるだけでは
誰も話しかけてくれないので多少は声かけたりしたけど己のコミニュケーション能力
の無さに凹んだ。なにやってんだろ俺・・・・・
参加者が多いオフ会は自分が孤独なのが目立っちゃって鬱になるな。
558 :
マジレスさん:2009/04/13(月) 20:49:42 ID:/X6Pq8MC
>>557 おまいは俺か。
まさに俺もよく感じることがある。ライブなんて行くもんじゃないな。
社交性ある人間に生まれたかったぜ。
559 :
マジレスさん:2009/04/16(木) 18:08:49 ID:Odb5TofP
高校入って1年間、殆ど人と話してないから
最近、口が退化してきた気がする
滑舌が悪くなったり声が出ない
こんなことありえるのかっていう
560 :
マジレスさん:2009/04/16(木) 20:16:09 ID:6vOrLWUD
>>553 友達少ない親だとやっぱり友達少ないんじゃないかな
性格は遺伝やら環境だからなあ
561 :
マジレスさん:2009/04/17(金) 00:26:09 ID:HKdR7sE8
中2の夏がピークだったな
仲良い友達、先輩と毎日アイス食いながらゲームしたりチャリでどっか行ったり…
まあそれはいいとして、落ち着いてる大人っぽい男友達、自分を受け入れてくれる優しい彼女が欲しい
17歳だけど高校生のノリについていけないわ…
なんであんなに馬鹿さわぎ出来るんだよ
562 :
マジレスさん:2009/04/17(金) 02:08:28 ID:fLV8Mk8e
思い返せば幼稚園からハブられたりしたなぁ…
女子なら誰でも経験あるんだろうか、あのいじめの連鎖みたいな次から次へとターゲットが変わる感じ
それで精神鍛えられたら良かったんだけど、逆に人の顔色伺いながら過ごすようになり、
それから私には、つるむ相手なんだけど友達じゃない人達しかいなくなってしまった
笑顔で「なんであんたこっちついてくんの?」って言われたときのショックが忘れられない
友達怖くて作れないよー…
563 :
マジレスさん:2009/04/17(金) 02:26:20 ID:HbNMvAxp
>>562 きついなぁ・・・
だが、うっとおしいという気持ちはわからんでもない。
564 :
マジレスさん:2009/04/17(金) 04:29:09 ID:qpaO3wet
みんなオンラインゲームやればいいのに
リアルでメールするまでの友達が出来たよ
565 :
マジレスさん:2009/04/17(金) 18:18:58 ID:/NrwItet
>>564 俺はのめり込みやすいからダメだわ。
一度ドツボにはまって以来、
ほとんどオンラインゲーム(主にMMO)は触らないことにしてる。
566 :
マジレスさん:2009/04/18(土) 17:06:57 ID:BxPdQwjg
今日、床屋へ行ってきたんだが店の主人が他の客と不景気で金曜日も休みなのかぁ、とかなんとか
話していてその流れからふと、俺に話しかけてきた。
俺が金曜日は休みじゃないです、とか言ったらひょっとして公務員?だってw
おとなしそうなイメージからそんな風に思ったのかもしれんがもちろん公務員ではない。
で、休みの日とか何やってるの?と訊いてきやがった。
こういうのが一番困るなぁ。
正直にネット見てるとかゲームやってるとか言いずらい!
店の主人はみるからに交友関係広そうな社交性のある人だから。
567 :
マジレスさん:2009/04/24(金) 00:58:36 ID:GfJOgR/m
同期がリア充で、休みの日に大勢で色々な所に行ったけど、
結局家で一人で居る方が一番だった。
行っても皆リア充でハブられるから面白くないんだよな。
まず第一印象で半数の人からは無視決定。
残った人からは、最初は話しかけられてもコミュ力0だから数分で皆去っていく。
終わった後メール来てもどう返答していいかわからないから
事務的に返してその後は音信不通。
昔から一人だったから人付き合いってものがわからないんだよね・・・
結局、顔も名前も見えないその場限りの2chが一番居心地がいい。
容姿性格最悪+社交性0の俺に友達というブランドは相応しくないみたいだ・・・
568 :
マジレスさん:2009/04/25(土) 00:52:37 ID:gfP24lbY
なんでリア充たちは話のネタが尽きないのか全くわからん。芸能人とか
そりゃ好きだからで片付くけどさぁ
569 :
マジレスさん:2009/04/29(水) 10:54:47 ID:78aQ8NP4
せっかくの休みなのに暇すぎ… 誰か公園でも言って語りたいね 昭和記念公園とか
570 :
マジレスさん:2009/04/29(水) 20:27:48 ID:fT5eQkA8
昭和記念公園いいね!
秋なんて最高だよね。新宿御苑も好き。
昔から公園は好きだった。
俺は高校卒業してすぐ就職し、都内で寮生活。
同期の連中は休日に一緒に遊びに行ったり
飲みに行ったりしてたのに俺は仲良くできる奴が
みつけられず、1人で映画を観にいったりしてたよ。
ある時、日比谷公園を散歩中にそんな自分の不甲斐なさに
涙を流して泣いた事を今思い出した。
19歳の若者が1人で公園を散歩なんてジジくさいよね。
しかもヒックヒック泣いて、他人から見たらキモいだろう。
現実なんてそんなもん。見られないようにしたけどね。
そんな休日を過ごし、寮に戻ったら
ほろ酔い加減の同期の女の子に
「山田君(仮名)は今日何してたの?」と聞かれたので
「1人で映画観にいってたよ」と答えたら
「寂しい〜(笑)」と言われて会話終了。ま、こんなもんだよ。
俺も今度飲みに誘ってと言いたかった。言えなかった。
そんな調子で2年が過ぎ、俺は退職した。
当然、同期とは連絡を取っていない。
あれから11年。俺は今も1人。
571 :
マジレスさん:2009/04/30(木) 14:35:35 ID:1GeinPip
>>570 なんか、ついこの間の話って感じがするけど、それからもう11年も経ってる。
妙な感じだ。俺もいつの間にかそうなる気がする。
というより
>>570が未来の自分に見える。
未来といっても、こんなぐだぐだ生活をしていれば一瞬なんだろうな。怖い。
572 :
マジレスさん:2009/04/30(木) 21:27:51 ID:1ihjojJN
高校中にしたかった事。
帰りにしょっちゅう友達と遊びに行きたかった。
金ない時は互いの家で話したりしたかった。
飲み会とかしょっちゅうしてみたかった。
夏休み友達同士で髪とか染めたりしたかった。
夜中まで遊んでみたかった。
まだまだ色々ある
573 :
マジレスさん:2009/05/01(金) 23:03:49 ID:aBvSIWlW
休みの日にやるけとが無いから、公休二日目の昼くらいから頭が急に回らなくなって、休み明けで出勤したらロレツが回らない。
独身は長生きしないって聞いたことあるけど、こういうのも原因の一つなのかな。
同棲とか結婚をしたら、休みの日に家事やら買い物とか出来て、そこそこ充実できそうなんだけどな。毎週の休みが生きてて一番ツラい。
574 :
マジレスさん:2009/05/06(水) 01:06:48 ID:7WLxNpd5
俺も若い時よりロレツが回らなくなってきたな・・・
575 :
マジレスさん:2009/05/06(水) 06:39:27 ID:AxOkg/tZ
ネト充、非ネト充て言葉を最近知った。
非リア充だけどネト充だよって人ここにも多い?
576 :
マジレスさん:2009/05/06(水) 21:18:04 ID:jW75VWkO
自分は違うな
あるコミュニティには属してるけど話したりオフしたりする相手もいない
周りは皆やってるのに・・・
577 :
マジレスさん:2009/05/07(木) 17:26:29 ID:4yE5+FDW
ぶっちゃけmixiなんかでもネト充に見えたりする輩は大体リア充だよね
578 :
マジレスさん:2009/05/12(火) 02:45:40 ID:yOfVkk2l
孤独杉て死にたくなるね
579 :
マジレスさん:2009/05/12(火) 08:37:01 ID:+tQQUUGQ
580 :
マジレスさん:2009/05/12(火) 08:53:48 ID:1NNZzvml
オンラインゲームでも独りの俺って
581 :
マジレスさん:2009/05/12(火) 10:38:57 ID:LUUhKd0E
ここは自分の現状を嘆き、諦めた人間のスレ?今どん底でもどうにかしたいと思って行動してる人間、実際に行動した人間の具体例がわかるスレ無いの?
582 :
マジレスさん:2009/05/12(火) 17:15:09 ID:Juy25LUi
??
583 :
マジレスさん:2009/05/12(火) 17:57:27 ID:/nk09toy
>>572 せつなすぎる
自分今高校生でなんとか友達いるけど、友達ってこんなもんかって思うようになってしまった
572は悲惨だった中学時代の自分の理想で憧れだった
それを今実現している他校の友達を見ると泣き崩れたくなる
結局自信が原因なのかな
友達はいるけど休みの日にあんま遊ばないし
でも友人AとBが知らない間に休日遊んでたの知ったときは辛かった
584 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 16:46:18 ID:J689I/ip
585 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 16:47:49 ID:J689I/ip
586 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 17:04:41 ID:0F3yGwlg
大学で一言も喋らなかったよ
587 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 18:20:29 ID:WEQMmm1g
>>548お前正気?結婚子供さん友達なしドライブ好きまでは良い。SAで他人見て羨ましい?いやいや、そいつらただ負け犬集団だから…。自分の夢追ってる奴はみんな孤独で悩みながら飲んだりして気を晴らしてるだけで。夢が全てだから
588 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 18:28:00 ID:KCLMcjii
589 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 19:42:01 ID:B9DgPQad
病気で仕事辞めないといけなくなった…
現在有給消化中だけど、一日が長い…毎日が休日でツラい
590 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 20:21:07 ID:+Q+Z7Gqz
約半年ぶりに人生相談板来てみた
まだこのスレあるんだなw
そして相変わらず人とあまり関わらない自分
周りに趣味の合う人いねええええ
591 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 20:31:45 ID:p8E9Ob14
今高校3年の俺は本当の友達と呼べる奴がいない。
一応友達としての付き合いをしてる奴らはいるがそいつらは俺の事を格下として見てる。
俺はいじられキャラだからしょうがないが時々、心から笑って話せる友達がいないと思うと泣きたくなる。
592 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 22:25:07 ID:Q7vdFYzi
>>591 俺がまともに何でも話せる友達に出会ったのは
専門学校行ってからだ。卒業して5年経った今でも
アホメールしてるよ。
友達も「出会い」だよ。
一緒にいて苦痛な奴はあきらめな。良い出会いが
あるといいね。
593 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 22:30:34 ID:WrvExZe6
高校に入学して1ヶ月、嫌われない様に嫌われない様にしてたら逆に重たいと避けられる様になってしまった。もう3年間もやっていける気がしない
594 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 22:45:05 ID:Xjvqw3hU
>一緒にいて苦痛な奴はあきらめな。
これはマジで真理。
たまにムカつくくらないならともかく常時それじゃ続かんよ
595 :
マジレスさん:2009/05/14(木) 23:31:45 ID:Kluo8NpE
>>593 まだ1ヶ月だろ?気持ちはわかるがちょっと勇気だせばまだまだ変えられるよ!
だんだん「今頃もう・・・」とか思って諦めのほうが強くなる前に変えなよ。無理に自分を変えなくても友達一人くらいは見つけられるはずだ。
ここでどう行動するかによって三年黒歴史になるか楽しい青春になるか決まるようなもんだから。
それに嫌われてもいいやって思ったほうがいい、というか、君の嫌な部分を見てもまだ付き合ってくれるのが本当の友達だと思うよ。
596 :
無能公務員ぽりす迷探偵日雇いさくら:2009/05/15(金) 14:42:18 ID:TaRiH2sw
きにするな。。。。。↑毎日グータラ 裏金かもーん という 動物もいる。
597 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 16:58:49 ID:y/uPu/Qu
今日、明日カラオケに行かない?と誘われたのだが・・・・
そのときは行くって言ってしまったが正直嫌だ・・・・・・・
どうすれば。
598 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 17:02:02 ID:NfBpO6Aq
何で嫌なの?
カラオケ嫌い?
その友達が嫌い?
599 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 17:02:07 ID:rLVNEYZF
>>597 行ってみたら意外と楽しいもんだよ。
どうしても鬱なら仮病使って引きこもればおk
600 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 17:13:07 ID:y/uPu/Qu
嫌なのはその友達の友達も来るからです。友達の友達は
私は知りません。それと、深く付き合ってないのに
自分の声を聞かせられないのです・・・
しかも土曜日はやっと学校が終わってストレスを癒やす日なのです・・
601 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 17:27:40 ID:NfBpO6Aq
>土曜日はやっと学校が終わってストレスを癒やす日なのです・・
あ〜、わかるなあ。私も仕事帰りのご飯食べに行くのいっつもパスしてる。
オンとオフの区別が必要だよね〜。なんで四六時中一緒にいなきゃいけないんだゴルアって。
あなたの友達とは仲が良いのだよね。だったら、その友達とも親しくなれるチャンスかも?
深く付き合う前に気楽にカラオケってのもいいかも?
大声だしたら気心知れて仲良くなるって事もあると思うし。
一度や二度くらい付き合ってみて、苦痛ならパスしてみては?もしかしたら仲良くなって楽しめちゃうかもよ。
どういった友人か知らないし、一概には言えないが・・・
「人はその場にいない人の話をする」という法則?があります。
ご友人はそんな人ではないかもしれませんが。
602 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 17:36:56 ID:+K5YLvca
>>600 嫌なら何かと理由つけて行かなきゃいいけど
このまま行くと何かと理由つけて誘いを断り続けてその内誰も誘ってくれなくなりそうだな
現に自分がそうやって生きて来て今そうなってるからよく分かる
>一度や二度くらい付き合ってみて、苦痛ならパスしてみては?もしかしたら仲良くなって楽しめちゃうかもよ。
土曜は休みたいなんて理由で行きたくないならむしろ↑の気持ちで行った方がいいと思うよ
603 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 18:22:49 ID:kP5tn/pL
寮に住んでいるんだけど、隣りが友達の家で、自分も家にいるのに、楽しそうな友達同士の声が聞こえると、なんだか寂しくなる。誘ってくれてもいいのにな(´_`)
604 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 22:26:38 ID:E9d/FpDk
コ不孤 必有鄰(とくは こならず、かならず となりあり)
『論語』里仁篇に「子曰、コ不孤、必有鄰。」(子曰く、徳は孤ならず、必ず鄰あり。)とある。
立派な心がけの人が一人ぽっちということはない、かならず仲間がいるとのこと。
宋の朱熹(しゅき:1130〜1200)の『論語集注(ろんごしっちゅう)』に「鄰、猶親也。コ不孤立、必以類應。故有コ者、必有其類從之、如居之有鄰也。」
(鄰、なお親のごときなり。徳は孤り立たず、必ず以って類応す。故に有徳者、必ずその類ありて之に従う、居の隣にある如くなり。)とある。
「鄰」は「隣」と同字。隣は、親しいこと。徳は孤立するものではなく、必ず共鳴するものだ。
だから有徳者には、必ずおなじ志をもつ仲間が現れる。人には隣人があるようなものである。
茶道|茶席の禅語
http://www17.ocn.ne.jp/~verdure/zengo/ta.html
605 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 22:42:51 ID:hEb2+VNF
明日は休みか
やることなさすぎ
また寝る休日
606 :
マジレスさん:2009/05/15(金) 23:27:29 ID:oaLCg7Ii
ベクターのフリーゲームを片っ端からやってたけど、そろそろ飽きてきた
またやること無しの休日生活か・・・
前はツタヤで適当に映画借りて見まくったりしてたけど3ヶ月で飽きたしな
次の休みは一人カラオケでも行こうかな・・・でも一人だとじろじろ見られるから嫌なんだよなあ
一人だと行動範囲が急激に狭くなるよね
607 :
マジレスさん:2009/05/16(土) 10:26:24 ID:Mt7LV9WT
大学に入ってから3回遊びに誘われたけど全部ドタキャンしてる私って・・・
どうなんですかね。
608 :
マジレスさん:2009/05/16(土) 11:56:03 ID:DdGD1nzD
わードタキャン最悪。うちの会社にもドタキャン常連がいるけどみんなそれわかって頭数に入れないで声かけてる。わかってないのは本人だけだよ。
609 :
マジレスさん:2009/05/18(月) 01:53:43 ID:00rQIy4t
610 :
マジレスさん:2009/05/19(火) 10:24:49 ID:bEPLtwb9
611 :
マジレスさん:2009/05/19(火) 20:56:23 ID:DdoRyNxQ
>>607 誰からも誘われなくなって後でひとりで寂しい思いするだけじゃないの
自らそういう行動を取ったからには後で
>>603のような事を言わないようにな
612 :
マジレスさん:2009/05/24(日) 14:04:04 ID:ggpNktZy
誰とでも気兼ねなく話ができるのに、
誰ともそれ以上仲良くなることができない。
誰とも休日に会うことがなく、今年も後1ヶ月で半年が過ぎる。
段々と人と話す能力が落ちていくのが分かるから怖い。
613 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 16:18:35 ID:Pe7G6e8M
614 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 16:57:06 ID:3DT7rqH9
でも心配ゼロ〜
CMか
616 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 18:43:48 ID:Pe7G6e8M
618 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 18:58:38 ID:NnYzVWTs
>>612 一緒だ…
学校では普通に喋るし、お昼休みや行事もはぶられることはない。
でも、休日までは会わない。
私の話がつまんないから一緒にいても面白くないんだよね…。
619 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 19:07:03 ID:TefpzHAJ
>618
家が遠いんじゃないの?
誘って断られてから悩みなよ。
620 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 20:09:19 ID:3DT7rqH9
家でずっと親と喋ってると親が心配するよ。
私達しか話す相手いないんだ、ってね。
特に男はな。
621 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 21:31:56 ID:Ue9r9mMP
俺休日はずっと家で寝てるw
親は何も言わないけど心配とかしてるのかな…
学校で話す人もいるにはいるが別に休日に遊ぼうなんて思わないしそんなに仲よくない
メールすらしないし
それは別にいいんだけど女の子とイチャイチャしてみたいw男友達さえいないのに無理かww
622 :
マジレスさん:2009/05/25(月) 21:57:37 ID:9S6vTJVa
一日中ネットかDVD見てる。携帯は長い間放置してる。
623 :
マジレスさん:2009/05/26(火) 13:00:10 ID:sYuhtgUd
624 :
マジレスさん:2009/05/27(水) 12:29:10 ID:PfUWQe/L
黒魔導師はキモコテ
625 :
マジレスさん:2009/05/28(木) 17:39:47 ID:Ygqxi1N8
626 :
マジレスさん:2009/05/28(木) 18:50:11 ID:OTenn98Y
あ
627 :
マジレスさん:2009/05/28(木) 19:08:19 ID:DjrAm0By
>620
親とも話さないほうがもっと心配だw
628 :
マジレスさん:2009/05/29(金) 02:14:39 ID:4JAPibDe
629 :
マジレスさん:2009/05/29(金) 06:49:20 ID:Maoo8GPz
親に心配されて同窓会行けってよく言われるよ。
そんなん考えてるとああああああってなって死ねる。
20過ぎてからずっとぼっちだわ
630 :
マジレスさん:2009/05/31(日) 12:26:17 ID:9fCtHASa
つまんねえ人生だよ…
631 :
マジレスさん:2009/05/31(日) 15:29:22 ID:2SV1aLQp
今日は1人で出かけようと髪もアイロンして化粧もして服も着替えたのに面倒になって今寝てる
632 :
マジレスさん:2009/05/31(日) 15:35:59 ID:y1koZVfh
633 :
マジレスさん:2009/05/31(日) 22:17:16 ID:YF8cJ9s0
最近、一人で渋谷とか新宿とか歩いててよく思うんだけど、
男同士で街歩いてる奴って、意外と少なくねえか。
男女のカップルとか、男女のグループ、あるいは女性同士のグループというのは見かけるが、
仲のいい女がいない男はみんな一人でぶらぶらしているように感じる。
同僚の会話を聞いてても、週末に男同士でどっか行ったって話はあまり聞かない。
俺だって高校や大学の頃は男同士でどっか出かけたこともあったが、
就職してからそういう機会はほとんどなくなった。
なにも俺だけじゃなくて、
みんなも、いいかげん男同士で群れても何にも面白みを感じなくなるもんなんだろうか。
634 :
マジレスさん:2009/05/31(日) 22:45:27 ID:3CON8byJ
>>633男同士では飲みに行ったりしてんじゃん?
男だけでも遊んだりしてるよ結構。皆女いる奴ばっかだったら童貞なんかこんなにいないっしょ?
635 :
マジレスさん:2009/05/31(日) 23:00:12 ID:YF8cJ9s0
まあ、会社帰りに飲みに行くことはあるな。
でも、休みの日にわざわざ誰かを誘って、何かをするって気力がまるで湧かない。
一人で本屋行ったり、一人で馬券買ったり、一人で意味もなく首都高飛ばしたり…
これじゃあいけない、
旅行が好きだし、女の子多そうだし、ってことで、週1回会社帰りに韓国語講座に通い始めた。
面白い。脳が普段の10倍くらい活性化するのが分かる。韓国人講師もいい人そうでよかった。
でも、他の生徒がおばさんばっかw夜の部なのにw
やっぱり休日はすることがない。
数ヵ月後には韓国語も飽きてたりして。
636 :
マジレスさん:2009/06/02(火) 11:36:07 ID:yTnrBVqM
637 :
マジレスさん:2009/06/04(木) 10:13:32 ID:4PPA4Xnh
638 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 07:24:28 ID:kHwvxOGy
ぶっちゃけ皆友達いない、友達少なくても気にしないんでしょ?
そんな感じの人結構いるよね。自分は無理だ。
友達と遊ぶのマジ楽しい。でも少ない。
遊ぶの誘われないと自分は楽しくても相手はそんなに楽しくないんだなと思う。すっげー淋しいよ。まるで片思いしてるみたいな気分。
こんな事でうじうじ考えたくないが考えてしまう
どうやったら孤独に慣れるか
多分自分には一生無理だろう
死んでも悲しんでくれる人が少ないのも悲しい
生きてる意味が本当にわからなくなってきた
長々とすまん
639 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 11:52:11 ID:Cjbyzyi/
多い少ない関係ない。
1人でも居れば救われるし、そこから交友関係広げることもできる。
その1人すら居ないから卑屈になってる。
学生時代の友達は宝っていう言葉が心に突き刺さるよ
640 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 11:55:45 ID:eIeCTFr2
誰か一緒に杉本博司展行こう
今日までなんだよ
641 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 12:06:18 ID:zwiljwCo
642 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 13:30:21 ID:mqXBy5kU
もう休みの日もバイトする事にした。
643 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 14:05:00 ID:yppeovSF
平日は嫌でも友達とご飯食べたり遊んだり飲み行ったりしてるから日曜日くらいは1人で過ごす
今日は1人でショッピングして適当な喫茶店で勉強でもしようかな
これが私の理想
644 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 16:53:40 ID:CGd3khBP
いろいろあるさ
645 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 17:16:51 ID:cYvfPv4I
今日も着信0 メール0
さびしいけど
一人の時間をもっと有意義に過ごすことにします
読書でもするか
646 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 17:48:36 ID:DO9GVh5T
狩りにい か な い か(´・ω・`)
647 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 20:48:21 ID:kHwvxOGy
648 :
マジレスさん:2009/06/07(日) 21:13:29 ID:+Ut62NKr
あくまで理想でしょ
ぼくもそんな風になりたいわ
まあみんなも暇じゃないだろうけどね
649 :
マジレスさん:2009/06/08(月) 00:47:49 ID:iM+XLs7W
最近は独り言が多くなってきた気がする。
自分で自分に語りかけたり、外でも何気にしてて自分でも引くわorz
650 :
マジレスさん:2009/06/08(月) 12:39:26 ID:qpqefJS+
651 :
マジレスさん:2009/06/08(月) 12:56:42 ID:pI1YAbNb
魚釣りも一人 パチンコ勝っても負けても一人で
喜怒哀楽共有できる相手なく今年四十路ですわ
652 :
マジレスさん:2009/06/08(月) 21:57:54 ID:wNEbGNdF
あ
653 :
マジレスさん:2009/06/09(火) 00:09:05 ID:wNEbGNdF
あた
654 :
マジレスさん:2009/06/09(火) 09:57:20 ID:y9SUtahP
>>649 あぁ、それ俺もあるわ。
ふっと気づくと悲しくなるよな…
655 :
マジレスさん:2009/06/10(水) 09:28:40 ID:AqAdD59g
なにいってんだよ。
友達ゼロほどありがたいことないじゃん。
休日誰のご機嫌を取る事無く、自分の好きな事が出来るんだよ。
好きな本を読む
好きな映画をふらっと見に行く、なんなら、映画館をハシゴする
好きな音楽をひたすら聴きまくり
好きな場所へ1泊2日でも一人旅する
なんなら休日を多めに取って独りで海外旅行に行く
美術館に行き、銀座の画廊を廻る
楽器が出来るならバンドを組む、オーケストラに入る
宅建とか情報処理とか資格を取るべくひたすら勉強して、試験を受けまくる
TOEIC650点を目標に英語を習得する
料理本一冊買って来て、料理を作ってレパートリーを増やす
Macでも買って来て、画像処理やイラスト作成を習得する(将来仕事になるでー)
・・・
いろいろ出来るじゃん。
もったいない、もったいない。
振り回される友達がいない間、なんか始めないと本当時間もったいないよ。
なんか勉強でもして、将来の仕事に活かすんだよ。
656 :
マジレスさん:2009/06/10(水) 22:40:32 ID:bLP+3XcB
657 :
マジレスさん:2009/06/11(木) 00:38:47 ID:Jxi/L+Zf
あ
658 :
マジレスさん:2009/06/11(木) 00:42:29 ID:Jxi/L+Zf
よく「相手に気を使うのが嫌だから」って人いるけど、そこまで神経使う必要ないんじゃないかな?
確かに他人同士なんだし、ある程度気を使うのは当たり前だけど
どこまで気を使ってるのかわからないけど、振り回されると感じるほど気を使う必要ってないと思う…
659 :
マジレスさん:2009/06/11(木) 00:47:26 ID:rwS/GL75
>>658 頭ではわかってるんだけどねぇ・・・
どうしても気を使っちゃうんだよ。たぶん、自分を良く見せたいがために。
660 :
マジレスさん:2009/06/12(金) 10:35:23 ID:0ZmiEPOW
>>659 残念だがそういう人こそひとりになりやすいんだろうな…
661 :
マジレスさん:2009/06/12(金) 13:01:55 ID:kJ3hMXqC
サークルの友達には気軽に遊びに誘ったりできるけど学科の友達には何か気まずい
662 :
マジレスさん:2009/06/12(金) 13:12:33 ID:0ZmiEPOW
663 :
マジレスさん:2009/06/12(金) 16:45:44 ID:LW0CTXxW
>>659 もしかして本当は人と群れるのが嫌いで1人で行動するの好きじゃない?
周りの人が友達居て楽しそうにしてたり、遊んだ時の話されたり、友達と遊ばないの?とか友達いる??と突っ込まれた時に不安&恥ずかしくなって友達がいないのって変なのかなって思って友達を作りたいのなら
止めといた方が良いよ。
長文失礼しました。
664 :
マジレスさん:2009/06/12(金) 18:09:40 ID:EJlk8qlC
>>663 まさにその通りです。群れて行動するのは大嫌いなくせに、周りが楽しそうにしてるとうらやましく思えてきます。
まったく困った性格ですよ・・・
665 :
マジレスさん:2009/06/14(日) 17:40:33 ID:UwrKX6Of
恋人とか夫婦関係のほうが大切じゃないのかな。
結婚して子供をつくり、自らの家族を作る。
友達とかってほとんどが利害関係の付き合いってのが多い。
会社を辞めて他に職場を変えたら、お互いに疎遠になり、会うこともなくなるものだ。
共通の目標などがあるからお互いが交流できるんだよ。
昔の友達とか会っても、昔話をするくらいで楽しいわけでもない。
たしかに親友がいたが、大人になるとお互いに家族を優先するから、学生時代のようにはいかないよ。
666 :
マジレスさん:2009/06/14(日) 20:19:18 ID:7sKb5qCY
友達が居ないのはもういいわ。しかし休日は本当にやる事が無い。てか思い付かない
667 :
マジレスさん:2009/06/14(日) 20:49:34 ID:vIxXbNbX
668 :
マジレスさん:2009/06/14(日) 23:41:20 ID:WOGvXoeh
あ
669 :
マジレスさん:2009/06/14(日) 23:56:50 ID:pC9g3ubq
人に言える趣味が無いのも
友達がいない要因
無趣味なのは何故なんだろうな
670 :
マジレスさん:2009/06/15(月) 00:18:15 ID:8D2WUzr2
祭りや花火大会はいつも悲しい。遠くで音だけ聞こえて終わってる
671 :
マジレスさん:2009/06/16(火) 06:39:20 ID:R8URS9q0
友達いなさすぎ。原因が自分で分からないからできないんだろうな
672 :
マジレスさん:2009/06/17(水) 09:37:08 ID:VNXs55Uo
673 :
マジレスさん:2009/06/17(水) 15:27:59 ID:i3VaJx/u
あんまり人と深く付き合いたくない。
友達がいないという劣等感から、人が「昨日友達と○○に行ったらさぁ…」とか話し出すと、耳を塞ぎたくなる。
674 :
マジレスさん:2009/06/17(水) 15:30:56 ID:8+oaPk/0
>>673 いいんじゃないの?別に深く付き合わなくたって。
友達いないときは、いくらでも好きなことできるじゃん。
土日かけて一人旅するとか、美術館巡りしまくるとか
コンサートいきまくるとか、映画観まくるとか、音楽聴きまくるとか
食べ歩きするとか、いくらでもあるよ。
一人でいて楽しめる人は、人と一緒にいて楽しい人になる。
まずは一人で楽しむことなんじゃないだろうか。
675 :
マジレスさん:2009/06/17(水) 16:19:33 ID:IzvkJH8Q
え…休日とか独りですごすもんじゃないの?あれ?なんか目から汗がとまんないやヾ(^▽^)ノ
676 :
マジレスさん:2009/06/17(水) 16:22:28 ID:VNXs55Uo
>>674 正直、楽しめる人と楽しめない人がいるからな。
一人を楽しもうとしてもそう簡単に出来ないだろう。
677 :
マジレスさん:2009/06/18(木) 10:55:37 ID:eEyoZsUX
>>676 それは言えてる
最初は一人で楽しいって思っててもだんだんむなしくなってくるしね
678 :
マジレスさん:2009/06/18(木) 11:52:14 ID:XpvtjNJB
ぼっちの人は、ブログを始めよう。
徹底的な情報量と、調査力で埋め尽くされたブログ。
近所の公園とか、旅行とか、ラーメンとか
何かひとつに絞って極めると良い。
時間はつぶれる、出かける大義名分は出来る。
一人で行動する理由もつく。
何年か続けていけば、読者も増えてくる。
だがしかし一つだけ注文をつけるとするなら、
自分の生活などは入れないようにしなくてはいけない。
どんな人間なのか透けて見えてしまうからな。
客観的に、冷静に文章を書くように気をつけていると
段々、自分もそういう人間になっていく。
一石三鳥だ。
お勧め。
679 :
マジレスさん:2009/06/18(木) 15:38:05 ID:EEpgoggr
680 :
マジレスさん:2009/06/19(金) 08:16:31 ID:gdVMkgDj
681 :
マジレスさん:2009/06/19(金) 09:07:09 ID:ahReULU9
趣味がない人は何か好きな事見つけて、趣味がある人はとことん楽しもう。
同じ趣味の仲間が集まったりするよ
仲間ができなくても趣味があれば1人でも寂しくないし、むしろ1人の方が楽だし楽めたりする(自分の場合は)
682 :
マジレスさん:2009/06/19(金) 10:11:28 ID:gdVMkgDj
683 :
マジレスさん:2009/06/19(金) 10:14:52 ID:uZLqi0iT
684 :
マジレスさん:2009/06/19(金) 14:39:52 ID:ApE2vajC
でも、実践だからねー>678
休みが不定期で、人と合わせられない、ってやってるうちに、誰も友達いなくなった。
仕方がないんで、ブログやって3年。
訪問者一日300、オフ会で10人以上コンスタントに集まるように。
友達ではないけどなw
685 :
マジレスさん:2009/06/20(土) 03:05:10 ID:uAEswWnU
友達も彼女も金も車も希望もいい思い出も俺にはなんもねーや
686 :
マジレスさん:2009/06/20(土) 04:22:47 ID:UQ5dkzZ0
ここで友達いないことをネガティブに捉えている人って、恋人とか妻とかもいないんだろう?
恋人や妻がいれば、友達いなくても大丈夫じゃないかな?
私の父親は、友達のいない人だった。
会社が終わると直帰する真面目人間だった。
日曜日も終日家にいた。
687 :
マジレスさん:2009/06/20(土) 08:55:51 ID:GU8pG+CO
>>686 友達いないのは一緒。だが子供とか一人で出かけたりするのは好き。
家にいるのもったいないって感じなんで。
688 :
マジレスさん:2009/06/20(土) 18:13:14 ID:AYQMhtAD
>>684 ほほう。
どうやってそこまで読者増やしたの?
はじめは書いたところで誰も読まないだろう。
どういうテーマのブログやってんのか分からんが、
そのオフ会で常連の人に対して、一緒に行かないかと誘ってみたりしないのかい?
689 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 04:50:26 ID:PrDzbHZd
690 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 12:04:31 ID:+cfBbneX
おーーーい、今日もやる事ねーーぞーー
…虚しい
691 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 12:52:41 ID:th16hCAW
皆暇ならゲーセン行けばいい。俺も暇だから今からゲーセン行ってくるよ
692 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 13:06:24 ID:HjGzLtd6
友達いない人モバで『でし』埼玉、男で検索してみて話し相手になったげる
693 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 15:07:28 ID:Lqngdy/S
みんな友達いなくてむなしいとか言ってる割りには、休日の過ごし方とか書き込んでも何かと歯向かってくるんだな
そりゃ友達もできんわな
694 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 15:46:16 ID:Dh9anVAJ
>688
初めは、本当に少なかった。
毎日のこまめな、記事アップ。
検索で人が来るようになり、相互リンクで更に検索上位に。
後は、こまめなコメント返し。
メールなどでの質問には、懇切丁寧。
めどがつくまでは、面倒を見る。
次第に、ほかの人から
「一番人が見るブログだから」と言われるようになり
2chに貼られたこともあった。
オフ会は、オフ会。誘えば、関連のことなら、付いてくるし
会おうといわれることもある。
けれど、余りに多くの人数過ぎて、こっちが対応に疲れてしまった。
今は、たまに、オフ会をするだけで十分。
エネルギーがないのに、他人に会うのは
ブロガーに夢を見ている人間に、幻滅を与えてしまう。
話をしていると、見逃すものも多いからね。
695 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 16:40:03 ID:XSobPR/G
>>686 友達いない人に恋人出来るなんてかなり特殊だぞ。
恋人できてから友達いなくなったならまた別だけど
696 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 21:46:13 ID:J3hcKXDl
ここ数年もう25年のつきあいになる友達もあまり信用できなくなってる自分がいる。別に友達いなくても一人でショッピングしたりとか楽しいし。私が変わってしまったのか友達が変わってしまったのかなんか人付き合いがわずらわしい
697 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 21:49:19 ID:FEozgcPi
広く浅く友達を作っておけば、ローテーションで適当に埋まる。
どうしても、気になるなら、休みも働けば良い。
バイト禁止なら、ボランティアすれば、時間もつぶれる、誰かと一緒にいられる。
障害者の介護とかなら、感謝もされる。
698 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 22:25:45 ID:QenF9FnA
あるボランティアやってるけど遠いからたまにしかいけないのが難(それでもドライブがてら行くけど)
こないだそのボランティアのサブリーダーの人から「(住んでる市)にチーム作ってみたら?」と言われた。
友達いませんから…なんて言えるはずもなく「忙しいから」とごまかしたがドキっとした。
「こいつ友達いねえんじゃ?」とか思われたかと。
ボランティアずっとやってる人とか県外にも友達いて羨しい。
自分もそうなりたくて頑張ってる。
699 :
マジレスさん:2009/06/21(日) 22:59:24 ID:xyjYwS9Y
>698
えらいね。
まず、一人で活動する。
興味を持って、見てくれる人がいたら声をかける。
その本部の人に手伝ってもらっても良いんじゃない?
最初は一人、それから一人、そこからは鼠算式に増えていくよ。
700 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 00:09:16 ID:g//nRw50
>>682>>683 1人でも楽しく生きたいんならそうしたらいいと思うし、1人孤独に生きたいなら御勝手にどーぞ
別に無理強いしてないから
701 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 00:24:03 ID:23t4JEMl
いいこと教えてやる。
群れてる奴らが嫌いとか言ってる癖に、友達出来ないとか言ってる奴。それは群れてるやつが嫌い何じゃなくて羨ましさからきてるだけだから。
オマエラがやる事は先ず
相手を馬鹿にするな。
死ねとか言うな
ヤな気分になったら笑顔作れ。一瞬でいい。あと今の環境の周りにいるやつでダチ作ろうとするな。バイトでもなんでもやって環境変えろ。
702 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 00:27:49 ID:9Lrz0GwN
友達なんかいらないさ
金があればいい〜\(^o^)/
703 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 01:05:26 ID:7h1+6rc5
こんなスレが・・・
まだまだ人生捨てたもんじゃないな
704 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 01:32:49 ID:A4wQZuFg
705 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 01:33:57 ID:GKuko+aP
金と暇さえあれば、友達などすぐできる
706 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 02:36:46 ID:4PUHguoX
幼少期にはいとこに嫌がられてた。
幼稚園の時も人と対立が多かった。
小学の時は靴を隠されたり嫌がらせも絶えず、中学では省かれた。
今度こそと思って入った高校で仲間が出来たと思えば一年もしないで離れていき、大学でもパシリ扱いしようとする奴から自ら離れ、社会人になった今でも職場で孤立、友人が出来たかと思えば数年で見下され離れるの繰り返し。
今年誰からも誘いがなければ、両親、兄弟とも音信不通。
自分から誘えば断られるのでもう絶対誘わない。
ここまで来ると本人に難があると自覚していても、もうどう足掻いても変わることないんだろうな。
やるだけやったよ我が人生もう悔いねーや!
707 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 02:38:28 ID:McFDhmid
>706
自分の性格で難点を挙げてみて?
年寄りの男は、結構頑固で、一人ぼっちが多くなるから
70過ぎたら、あなたも多勢派になるかもね。
708 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 03:36:23 ID:rJeSQXi6
自分も
>>706のくちだが、小さい頃周りに気持ち悪がられてたんだよな。
別に今は大人になったから小さい頃のことなんかそこまで気にしてはないが
この間、信号の反対側で帽子で顔を隠してる女がいるのな。誰だかはわからなかったが
自分と同い年なら子供もいてもいいくらいの年になってそういう態度とかとれるのは
性格が捻じ曲がってんだろうな。
709 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 04:32:53 ID:UQ06tc25
人付き合いが希薄ならその分貯蓄、自由に使える金がるから色々出来るんじゃねぇ?
皆言ってるみたいにゲームとか…
俺みたいに詐欺にあって借金まみれ&人離れて行った奴なんか休みの日やる事もなけりゃ
そもそも金無いからしたくても出来ない
710 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 05:23:02 ID:MyTbrR+6
711 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 07:21:31 ID:f39AH4bf
なんで友達できないのかな…何が悪いんだろう
712 :
あ:2009/06/22(月) 09:39:32 ID:GHNoLAg8
彼女作ればいいさ〜。友達って作ろう思ってる出来るもんちゃうで。馬が合うとかで出来るもんちゃう?それには、出来るだけ周りから話す事から始めなきゃだめだよ。
713 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 11:34:19 ID:8foUy0vW
お帰りください
714 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 13:39:45 ID:KihcsYNg
>>712 お前頭悪いだろ?しかも関西弁が気持ち悪い
715 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 15:39:57 ID:5whsZyfP
たまーに数人のグループで居る時、
良く気が付く奴は「細かい気配りのできる奴」と称賛され、
無口で独特の雰囲気を醸し出してる奴は
「あいつはそういう性質の奴だから」とそれはそれで認められる。
(いうなればイチローのような存在)
俺は、頑張って話すし、楽しい話題を提供しようとするが、
気付くと最後には空気のような存在になってる。
(居ても居なくても変わらない存在)
喋れば良く喋る軽い存在、黙れば無口な暗い存在、
どっちに振ってもネガティブな性質に捉えられる。
どうすりゃいいんだ。
716 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 16:30:43 ID:YeK7Ux4X
友達いるけど気つかうし休みの日は会わない。
かなりめんどくさい。
連絡来てもシカトしてるし、これって友達じゃないのかな。
仲良しの幼なじみは気使わないから遊ぶんだけどね。
もしかしたら友達1人しかいないかも…
717 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 17:04:49 ID:yoDbylkI
>>716 同じ。お誘い来ても用事あるとかでほとんど断ってる。
おかげで最近は全然お誘いが来ない・・・
小中学の仲良かった友だちと時間が合えば遊ぶ程度。
あと一ヶ月で夏休みだね。
学校も嫌だけど家でゴロゴロ過ごすのか・・・
あと一ヶ月でものすごく社交的な人間になりたいよ。
718 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 17:29:19 ID:v6FX1pCC
↑おまえと友達になって休みの日だけ遊びたい。僕は右翼だけどね
719 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 19:36:08 ID:hFt1Dszg
>717
リゾート地で住み込みのバイトしたら?
ただいま、募集中のところ多いよ。
日給4000円くらいだけどさ。
少人数のところなら、流石に仲良くなるでしょう?
720 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 19:37:46 ID:hFt1Dszg
>711
多分、出来ないって言いながら、選り好みしてるからだと思う。
誰とでもいいやーと思えば、犬とでも、木とでも友達になれる。
障害者とか、入院している人とか、あなたの周りには
他人を必要としている人が溢れているのに
見ないでしょう?
721 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 22:02:54 ID:2lQ+WpWB
ちょいと極端すぎやしませんか??
722 :
マジレスさん:2009/06/22(月) 22:16:44 ID:45utWjvZ
俺も友達はどうなんだろう職場の人達で十分 学生時代の奴ら ウザイ 自分の興味ないことまでさせようどするし 興味ないってわかったのならそれでいいだろうが バカ野郎 愚痴になりましたが
723 :
マジレスさん:2009/06/23(火) 00:52:27 ID:5UXk+3TX
>>722 自分も学生時代の奴らウザイですよ。自己都合を勝手に押し付けてきたし、今は全然連絡とってません。
724 :
マジレスさん:2009/06/23(火) 15:57:09 ID:hC64I1d9
もういっそネトゲ廃人にでもなって幻想の世界ででも誰かと仲良くなれたら幸せかもな
725 :
マジレスさん:2009/06/24(水) 03:45:04 ID:KsxzRGsW
726 :
マジレスさん:2009/06/24(水) 09:28:06 ID:8UYUi/fx
727 :
マジレスさん:2009/06/24(水) 18:53:19 ID:ox5/aXI/
みんな、本当は友達が欲しいと思っている。だけど気の会わない人とは付き合いたくない。
たまたま気が合う人が近くに居ないと思っているだけ。
ここの住人はパチンコやギャンブルに行かずにまじめな人が多いな。
728 :
マジレスさん:2009/06/25(木) 11:18:14 ID:JPUPva2J
誰か焼肉食いに行こうぜ
729 :
マジレスさん:2009/06/25(木) 11:20:56 ID:CjZ+5+SA
730 :
マジレスさん:2009/06/25(木) 11:39:19 ID:Fd6aAzns
かっこいい男とかかわいい女で孤独な人っている?
731 :
マジレスさん:2009/06/25(木) 16:08:25 ID:BWOAqgvq
732 :
マジレスさん:2009/06/26(金) 08:17:26 ID:7RCDxZDS
733 :
マジレスさん:2009/06/26(金) 14:35:05 ID:8YE6UHmj
>>731 お前さんはそうなのか?
友達少ない人の共通点って何だろう?やっぱつまんないから?キモいから近寄りたくないのかな?
734 :
マジレスさん:2009/06/26(金) 19:42:42 ID:ZnrWbCXI
>>733そうだよ
共通点か…何だろな…
自分は友達いないっていうか、いたんだけど誘いを断り続けたらいなくなってたって感じだな
付き合い悪い奴は友達いないってことかな?
735 :
マジレスさん:2009/06/26(金) 22:04:20 ID:USbE2tJC
共通点の一つとして、一人行動にあまり抵抗を感じないんだろうな。
気の合わない奴と一緒に行動するくらいなら一人行動を選んでしまう。
でも、淋しくないと言ったらウソになる。
736 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 00:57:49 ID:VUuhh7G7
趣味が同じでなくとも、正しい考え方のできる人なら仲良くなれると思うんだけどな。
いかんせん趣味が同じじゃないと付き合わんという人ばかりで困る。
737 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 11:02:24 ID:k3D+IYU7
738 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 11:39:13 ID:nzsJK4YX
739 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 19:00:15 ID:Hy8qgamw
根暗&脱オタしたせいで友達がいない…
中高とオタクで、マンガ描いてコミケ行って…って感じだったんだけど、
高校終わりくらいからマンガ的な絵よりデザインに興味出てきちゃって
今やデザイン&メイク&ファッション大好きになってしまった。
んだけど、高校までの友達ほぼオタクとか大人しい感じだし(しかも少ない…)
基礎がオタクだったから結局あまりハジけるタイプじゃなく、
なので大学でもあまり騒がず彼氏とばっか遊んでたので、ほとんど大学の友達もいない。
仕事帰りに一緒にバー行ったり、服買いに行ったり、オシャレ映画見たりライブ行ったり
ベタベタしないでそういう事できる女友達が欲しい…
高望みなのかな…どうしたらいいんだろ。
740 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 20:22:52 ID:AOiYUS7Z
友達いないみなさんは、彼氏、彼女はいるんですか?
ちなみに私はいません…
741 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 20:25:39 ID:VUuhh7G7
友達の延長のようなものだし勿論いない。
742 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 20:33:13 ID:Yc3Xslft
恋人も友達に含まれるだろ
743 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 20:44:28 ID:Q1A31PCC
エロゲ。かぁ・・・
744 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 21:17:49 ID:fYKrhxg/
あ
745 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 21:24:30 ID:86dEbRvs
>740
私は友達も彼氏(彼女)もいません。
話し相手もいません。
もう一生独りでいいです。
746 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 21:27:51 ID:AOiYUS7Z
友達がいないと、携帯って仕事から電話が掛かってくるくらいしかないですよね。
メールも来ないし。
747 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 21:35:48 ID:qX8U/Vvo
友達いないと人付き合いがわからなくなって、
仕事を干されたりしませんか?
私はそうなってしまって退職になりました。
これからどうしよう。
748 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 21:37:19 ID:ShIr/QgD
私は女の子で、友達いるし、痴漢にあって困っています。
仕事もちゃんとしてます。
749 :
マジレスさん:2009/06/27(土) 22:16:43 ID:gf7TKFOL
自分からすると友達がいないのに彼氏彼女はいるとか意味がわからない。。
彼氏彼女がいても友達ゼロって相手に知られたら引かれそうな気がするけど。
ってか自分は同性ですら壁作りまくってなかなか仲良くなれないのに異性なんて無理だわorz
☆あなたの救いを確実にする聖書に基づく信仰告白
☆自分の口で「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、
神様はイエス・キリストを死人の中から復活させてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。
人は、心で信じることによって、神様から正しい者とされ、その信仰を自分の口で告白することによって、
救いを確実なものとするからです。(ローマ10:9-11)
神様がお造りになったものはみな、やがて神の子供たちが復活させられる日を、
忍耐と希望をもって待ち望んでいます。
その日には、いばらやあざみ、罪、死、腐敗など〔この世界は、神様のご命令により、不本意ながら、
これらのものに支配されていますが〕は跡形もなく消え去り、私たちを取り巻く世界は、
神の子供たちが喜びをもって味わう、罪からの輝かしい解放にあずかるからです。
動物や植物のような自然界のものでさえ、このすばらしい日を待ち望みながら、病気や死の苦しみに
うめいていることを、私たちは知っています。 そればかりか、クリスチャンでさえ、
聖霊様を自分のうちにいただいて、将来の栄光を先取りしているにもかかわらず、
苦しみと悩みから解放されたいとうめいています。 また、神様の子供としての完全な権利が
与えられるその日を、ひたすら待ちこがれています。
その日には、神様が約束してくださった新しい体、すなわち、もはや病気にかかることも
死ぬこともない体をいただくのです。(ローマ8:19-23) リビングバイブル
751 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 01:35:37 ID:NZIW+P8o
752 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 01:56:24 ID:uC1SNa0r
俺は昔から友達がたくさんいたけど疲れたから全員の番号消したよ。
ガキの頃からの奴らは信頼できるから友達だけどな。それ以外はいらない。
753 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 02:02:14 ID:e1ym23KC
すごく寂しがり屋なのに、友達がいないよ!
こんな気持ちなくなったらいいのになぁ
754 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 02:31:12 ID:vVpW3MHK
後悔する日がくるのかなぁ・・・?
どれを切った(自から去っていったわけだが)ときもそれなりに理由があった
重い、面倒、一緒にいて妬ましさとかそういう感情で疲れた 等々
今は誰もいないしでも苦しくはないんだよな
正しかったのだろうか。でも苦しかったから切ったんだよな、と
いい聞かせる。
755 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 09:44:28 ID:gNIy0PGG
>>752 なんかホントにスレタイ読めない馬鹿が増えたな
ここは友達0のすれだからな!
ちゃんと読めよカス
756 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 10:19:42 ID:arkiY5kt
ここで「友達いるけど」「恋人いるけど」発言した人。
スレタイ読んでもあえて書き込む心理ってどんなつもりで書くのかな?
まじめに答えてほしいです。
757 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 11:03:31 ID:p4ukQK6w
今22
小学生の時はめちゃくちゃ友達いた
中学生の時は、一年まではフツーに友達いたけど、二年になってからクラス替えのせいもあり激減
高校生の時は、一年はほぼいつも独り
二年からは徐々に友達ができたが、同時に彼女もできた
せっかく友達ができたのに、女と遊ぶことを覚え、いつも女優先で友達付き合いを怠った
彼女がいれば友達なんていらねーと高校を卒業してから自ら携帯の男友達のメモリを削除
しかし、数年後長年付き合ってた彼女に振られ、気づけば友達も居なくなっていた俺は完全に独りになった
生憎女の知り合いは沢山いたから、寂しさを紛らわすためにテキトーに遊び、そのうちの一人と付き合うことになった
これで俺も救われると思い、婚約までして順調に付き合っていた
しかしそんな彼女にも昨日振られ俺はまた独り
独りが本当に辛くて毎日酒の力で生き延びている…
死ぬ勇気があったらな…
758 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 11:10:29 ID:D3rjODIy
セックス未経験いるか?
759 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 11:33:27 ID:eGRHle2U
760 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 14:00:14 ID:O1iYW8Y2
ブランドの服ばっかり買ってきた
見せる相手もいないのに
761 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 20:31:28 ID:OaBhMfma
今25だけど、24まで車の免許がなくて友達に散々馬鹿にされ、それに嫌気がさし免許をとり、馬鹿にされた分友達よりいい車を買ってやると思い、いい車を買って、自慢してたら友達いなくなった。
馬鹿にされなかったら自慢なんてしなかった。
私は悪くない。
762 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 21:03:21 ID:arkiY5kt
あ
763 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 21:18:48 ID:dwgqVYL+
764 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 21:21:29 ID:6Yvy3xrS
>>759 そういう事言ってると自分に帰ってくるぞw
765 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 21:38:14 ID:w0yXHD9K
全部捨てたら、未来だけ残る。
766 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 21:49:10 ID:vjsbxURE
ええ話や
767 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 23:18:23 ID:QxYAHwEt
友達がいない?
資格勉強するのにもってこいじゃないか?
768 :
マジレスさん:2009/06/28(日) 23:56:12 ID:arkiY5kt
勉強…?w
769 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 00:51:15 ID:0JU9xKgt
>>767 確かに。俺の愛読書は資格勉強のテキスト。
770 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 01:19:32 ID:zib7L0gT
友達がいないってwwww
俺もいないよ(’・ω・`)
771 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 06:07:08 ID:Qgn08lhB
人付き合いが上手な人間って生まれつきの才能なのかなぁ??
会社で5年間働いてても誰とも飯とか行ったこと無かったけど
4月入社の新人がもうすでに会社で友達たくさん作って
休日に釣りやら、ドライブやらみんなとエンジョイしてるのみてショックだった。。。
772 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 06:31:33 ID:uULKpZS6
人は自分に無いものを求めるから もう全部自分の中にあるんじゃない?
773 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 09:44:48 ID:Th4onR0Z
>>771 オレも同じ
新人が即に馴染んでて楽しんでいるの見ていると
なんだか苦しい(つд`)
774 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 10:54:02 ID:gsU3rJHe
>>771 そんな才能欲しいよね(;_;)
人生エンジョイするのに必要不可欠じゃないか。
それがあれば今行ってるボランティアももっと楽しくなるのに
775 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 11:03:29 ID:OboUqzxF
今専門学生。夏休みなどは帰省。地元にも友達少ない。遊ぶ友達2人くらい?
それくらいしかいないから遊ぶには遊ぶけど、相手の都合とかあってそんなずっと同じ人と遊べなくてほとんど家。引きこもり。みんなに友達いないと思われたくない。
どうすればいい。
776 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 11:08:00 ID:qu4k/WZj
せっかくPCあるんだから、チャットでもなんでも顔出せばいいのに
俺はバツイチのおやじだが、ヤフチャでも仲のいい友達出来たよ
もう7年以上の付き合いになる友達もいる
オフ会やキャンプや海水浴なんか企画して、若い連中を連れ出したりとかやってたわ
777 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 11:33:43 ID:XD6WOpnS
>775
バイトにはげめ
いまのうちから貯金しておけ
778 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 11:54:10 ID:OboUqzxF
779 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 12:12:26 ID:XD6WOpnS
休みは土方で2万円くらいかせげるぞ
友達もいないんだったら、将来は金だけが頼りだぞ
悪いことはいわん、悩む暇があったら1円でも多く貯めとけ!
780 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 15:52:45 ID:duP5ayMH
781 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 16:06:28 ID:L3G5BqT7
話しをするくらい(世間話)の友人にmixiを招待され、やってみたが、マイミク8人(ただの同級生ってだけで、マイミクになってくれた)
なんでみんなマイミク100人とかいるのかな。日記書きたいけど、コメント0だしな…
782 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 16:25:11 ID:ZizRjVDY
>>781 やべぇレベル高いな
いまのだいたいレベル5の彼女いないのにクリスマスにお台場海浜公園行くくらいあるぞ
>>775アホみたいなカルトに本気でハマれば友達どころか、価値の同じ恋人までできるぜ
783 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 17:14:59 ID:OboUqzxF
カルトって何ww
784 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 18:48:59 ID:gB6G63iS
↑ちょwww
785 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 21:04:41 ID:eUKNniQ9
>>782-783 カルトに入信するとかは、このスレの住人みたいな人が多いんだぜ。
あと、演劇をやっている人とかさ。
俺も若い頃は、劇団に入って俳優をやっていた。
同じ目標を持つ者どうしで、仲間というか戦友ができた。
友達とはちょっと違うかも知れないが、人と人の絆は友達以上だ。
友達って、すごい漠然とした言葉であり、ここの住人の定義にもかなりの幅がありそうだね。
みんな本当は、友達じゃなくて、親友が欲しいんじゃないのかい?
786 :
マジレスさん:2009/06/29(月) 21:58:13 ID:1ZYcN7Iv
会社の人と釣りやらドライブしてエンジョイしたいのに、
それがなかなかできないことを悩んでいるというだけで、じゅうぶん社交的に見える
自分は面倒臭くてわざわざ仕事関係の人間と休日に会ったり
遊んだりしたくはないなw
787 :
マジレスさん:2009/07/01(水) 09:20:52 ID:pzoSxbAg
788 :
マジレスさん:2009/07/02(木) 01:29:53 ID:a7DVFfBy
この前たまたま勉強会という形になって行ってみたけどそのとき
「○○って休日何やってんの?やっぱ友達と遊びに行かずにゲーム?」とか
「○○ってあんまし喋るイメージがないなあ〜」とか直で言われたとも
別にダメージはそこまで受けなかったが・・・・昔友達と遊びまくりだったころの自分はどこへ行ってしまったんだろう
と思うと悲しくなってきた
789 :
マジレスさん:2009/07/02(木) 01:45:42 ID:GFHjgWI/
790 :
マジレスさん:2009/07/02(木) 02:06:08 ID:mVqy9g6x
長い間、友達が居なかったせいか、自分から「友達」と言うことが怖い。
自分に友達と思われたら迷惑だよな、とか思ったりして、「知り合い」とか「同じクラスの人」としか言えない。
猜疑心が強すぎて、自分も他人も信用できないから友達もできないんだろうな。
791 :
マジレスさん:2009/07/02(木) 09:12:06 ID:p934e0Gu
>>788 勉強会って…そんなもん昔ってほど年くってねえだろ
792 :
マジレスさん:2009/07/03(金) 22:44:04 ID:lchtJWuu
友達がいない人同士仲良くなって友達になればいいのに。
そんな簡単な話じゃないか。
ちなみに俺友達いないけど。。。
793 :
マジレスさん:2009/07/03(金) 22:51:01 ID:VmllHX+v
友達なんていらなくね。
794 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 09:37:28 ID:MYifMmol
ひとりは寂しいな
795 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 11:14:52 ID:/zn2n2Da
まじ夏休みどうしよ
796 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 11:33:22 ID:jnaNtxdk
>>795 旅行いけ。一人でいくことに意義がある。
797 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 12:02:54 ID:MYifMmol
798 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 12:23:34 ID:jnaNtxdk
>>797 意義なんかないとしてじゃあどうするんだ・・・・・・・?
ないものはあるとしないとどうするんだ・・・・・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
799 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 12:48:54 ID:C1O1ph5m
そう。
タイとかカンボジアの安宿周ってみろ。
お前らみたいなのがうじゃうじゃいる。
北海道もいいんだが、バイクがないとキツい。
800 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 13:50:33 ID:s5gxdRvw
1人旅行したいなーと思い、今まで全くしなかった貯金を開始。
少しずつだが貯まってきた。
一度の人生だし今しか出来ない事をしていこうと思う
801 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 14:40:22 ID:PLvErX+E
若い友達や若い恋人やただ生活する為にしてる仕事に、夢や生きがいが自分の情熱を期待してはいけません。若い奴の盲点だよね。俺は41だが
802 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 16:42:07 ID:XapF2/HI
無料
803 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 17:04:19 ID:vY6UsIad
ショッピングモールへ行って今、帰ってきたとこなんだが
どこを見渡しても家族連れ、カップル、友達連ればかりでかえって鬱になるな。
一人で家にいるときより孤独感を感じるというか。
ひょっとして友達も恋人(パートナー)もいないのは俺だけなんじゃないか?
804 :
マジレスさん:2009/07/04(土) 17:12:46 ID:jnaNtxdk
>>803 どこみてる?ここにいっぱいいるじゃないか?君は友達連れ等に目がいってばかりで
他の一人の人に目がいってないだけだよ。もっと自信もて。
805 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 15:09:28 ID:Dl1LS3ML
806 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 15:11:21 ID:UROMNBBi
アメリカとかは、個人の自由が尊重されるとか思われているが、日本以上に組織内部での同調圧力がある。
職場で仕事仲間に入ると、仕事後のボーリングだのポーカーだの参加が義務になる。
毎週末にパーティとか義務として参加させられるのも、地獄だぜ。
MLBの監督から食事に誘われたコーチは、どのような場合も絶対に断れないらしい。
友達付き合いは、つき合いたくない時も断れないと考えてみろ、かなりの不自由。
お前らは、孤独の自由を謳歌すればよい。
807 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 15:27:22 ID:Dl1LS3ML
>>806 いるよな、こういう変な理屈ばっか言ってくる奴
808 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 15:41:43 ID:PSpb/rJD
809 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 16:34:42 ID:aq3T5+6c
>>806 アメリカや日本の同調圧力が強いとなんなの?
そういう集団を作ったり属さなけりゃ良い話
810 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 18:20:46 ID:ytF8AJla
テスト終わってみんな遊びに行ってるのに
誰からも声はかからない。
携帯なんて買わなければよかった。
auお知らせメールと迷惑メールしかこない。
迷惑メールでも新着メールありだと嬉しくなっちゃう私って・・・
平日は勉強・週末はパソコンとPS3しかやることないよ。
最近孤独が怖くて泣きそうになる。
リア充になりてぇ・・・
811 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 18:24:50 ID:FDKmusPL
別に友達なんかいなくてもいいじゃん!いたからなに?
812 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 19:29:53 ID:aBY0iDwX
>>810 リア住になりたいならゲームなんてやめろ
813 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 19:53:17 ID:ytF8AJla
友達ゼロのでやることないからゲームで
空虚な気持をやりすごしてるんだ…
814 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 20:00:11 ID:vBwmb8mv
わからんこともないけど、ゲームした後現実に戻ると、ものすごい孤独感が押し寄せてくるんだよなぁ・・・
815 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 20:10:59 ID:ytF8AJla
わかります、それ。寂しいな。
かといって何か行動を起こす勇気があるわけでもない。
一人が寂しいのだが、一人でいるところを見られるのもつらい。
816 :
マジレスさん:2009/07/05(日) 23:06:45 ID:jIy0yqyE
友達いない、休日やることないなら、資格勉強でもしたら?
逆に友達いない時期がチャンスだと思うけどな。
817 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 01:17:33 ID:sFSgcrEc
818 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 01:19:56 ID:3COmWixH
同じように友達いなそうなやつと仲良くすればいいじゃん。
819 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 02:29:27 ID:XY1903nF
メモリ全消しして番号変えたくなる時ある
友達いないの寂しいけど、友達なんて薄情な関係だしいらない気持ちのがデカい
てか仲良くなる程自分に自信ない
820 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 05:19:20 ID:Iov8D90d
寂しくて2ちゃんで
mixi招待してもらって
オフ会行ったりしたけど
友達なんて出来なかった。
マイミクなんて本当に上っ面だけなんだな
悲しい
821 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 05:58:15 ID:kwycIZHQ
>>820 他の奴らもそー見てるかもな。上っ面だけだって。
自分が自分を見てる以上に人が自分を見てる現実を認識できない、気付かない、なんで自分だけ…こんな思いじゃ友達なんてできやしないぞ。
822 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 06:10:41 ID:kwycIZHQ
結局友達できないってことは自分を捨てれないってことじゃないのかな?
見栄、勇気、信じる心、思いやる気持ち、きっとなにかが捨てれないんだろ。昔のおれがそーだった。
こーゆう要素って直そうと思うより気付くて思いだと思う。
だから気づかない人は一生気づかないだろう。
少なくともこの板見ている人は気付いて欲しい。
それだけで世の中が素晴らしくなるから
連レスすまん
823 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 08:14:19 ID:sFSgcrEc
>>821 なんでテメーは上から目線なんだよ。
しかもくだらねえガキぐらいしか言わないコメントだしよ
824 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 08:32:07 ID:LnXRQDg5
>>823 そんな幼稚園児みたいな稚拙な暴言吐いても何も始まりませんよ
825 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 08:33:04 ID:J+nlarUv
826 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 09:29:50 ID:kwycIZHQ
>>823 上から目線じゃなく同等だよ。おれとおまえは
おまえが上から目線で見る奴だから上から目線で見えてしまう…ガキに言ってもわからんと思うがな(おまえのことじゃなく本当のガキな)
827 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 13:19:05 ID:2a3yxy0/
糞同士でケンカすんなよ。
828 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 17:10:02 ID:XiXvZSPz
まず内面を磨こうか
829 :
マジレスさん:2009/07/06(月) 17:45:53 ID:stUW4AhB
一人がさびしいなら、社会人サークルにでも入るか、習いものでもすればいい。
スクーバダイビングなんかは、親しい友人を作りやすいと聞くぞ。
まぁ、バディを組む相手次第で死ねたりするからな。
830 :
マジレスさん:2009/07/07(火) 01:47:09 ID:Tfz38ZV+
831 :
マジレスさん:2009/07/07(火) 01:50:34 ID:LauD1ZX7
で?
832 :
マジレスさん:2009/07/07(火) 08:21:09 ID:ud+PgsDF
ナイスなバディを探すんですね
833 :
マジレスさん:2009/07/07(火) 08:30:17 ID:XuwGCfII
本を読む
834 :
マジレスさん:2009/07/07(火) 08:31:10 ID:VzXxvRdj
休みの日暇なら勉強しろよ。
835 :
マジレスさん:2009/07/07(火) 15:23:43 ID:wicPqLgq
ここ最近ようやく友達ほしいと。
けど同性はもう勘弁。疲れた!
恋愛体質、彼氏依存ばかり。
男抜きで生きて行けないのか?
馴れ合いもベッタリで苦痛。
まともな子がいるなら友達になりたいけど。
836 :
マジレスさん:2009/07/07(火) 15:27:13 ID:VQwYpmNU
837 :
マジレスさん:2009/07/08(水) 14:42:45 ID:Mf5/YWz/
友達0でも一人でできる最高に楽しいことがあるなら問題ないな
838 :
マジレスさん:2009/07/08(水) 17:30:24 ID:xdiE3WzV
839 :
マジレスさん:2009/07/08(水) 19:34:48 ID:1aNcSpxd
やる事ないから勉強しましょう。
840 :
マジレスさん:2009/07/08(水) 22:34:27 ID:Mf5/YWz/
841 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 00:28:06 ID:gVhFV2dH
あ
842 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 00:33:11 ID:93nw3Li+
843 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 04:55:05 ID:aylM7td5
女はこのスレ来んなうぜえ
844 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 16:44:34 ID:gj1YiONA
>>843 あなたのその心の狭さが、人を寄り付かなくさせているのでは?
友達を作りたいのなら、ある程度「人を受け入れる」ってことも必要なのでは。
845 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 17:25:52 ID:TSMY1gsj
846 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 17:38:01 ID:93nw3Li+
そもたお
847 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 18:05:35 ID:gR/upKXK
俺一人暮らしなんだけど、駅から徒歩2分で、格安スーパーがあるから酒とかつまみとか買えば夜中まで盛り上がれる
さらにその隣に広い公園があって、酒の酔いを覚ますための散歩なんかにも最適
おまけにコンビニもあって、俺ん家に泊まりでも深夜に買出しにいける
そのうえ、家には大画面のTVがあって4人でゲーム対戦とかDVD鑑賞とかできるし寝るスペースも結構ある
でも家に呼ぶ友達が一人もいなーい\(^o^)/
848 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 18:31:55 ID:gVhFV2dH
彼氏ができそう☆
849 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 20:20:56 ID:9smb7AgN
850 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 20:44:14 ID:gj1YiONA
>>847 まず一人で充分に楽しむ事から始めては、と思います。
やはり人は「楽しそうな人」が好きだから。
一人で楽しんでいるうちに、
知らないうちに自然に誰かと仲良くなって、友達も増えていくんではないでしょうか。
851 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 22:30:12 ID:TSMY1gsj
852 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 23:45:57 ID:gVhFV2dH
あ
853 :
マジレスさん:2009/07/09(木) 23:47:42 ID:gVhFV2dH
>>851 だからお前友達できないんだよ
生きるの向いてないんじゃない??
854 :
マジレスさん:2009/07/10(金) 00:28:14 ID:Cf3Wvgll
夏になり、バイトの子が、祭や花火の事で話してた。
そんな事忘れてたなぁ。友達いないから行く相手もいないし。
855 :
マジレスさん:2009/07/10(金) 00:38:51 ID:JSk0kITT
856 :
マジレスさん:2009/07/10(金) 01:03:06 ID:7m/Tbq8e
若い頃は孤独や弱さを紛らわしたり解消するのは女か友達しかいねーもんな。お前らの苦しみは解るわ
857 :
マジレスさん:2009/07/10(金) 03:48:19 ID:pJfGWMtI
友達いらね
携帯換えようかな
858 :
マジレスさん:2009/07/10(金) 05:04:45 ID:+4Q1WoAj
859 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 05:55:28 ID:oRYmnLdU
860 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 14:06:50 ID:7drCKVey
私は中一の時にある人から受けた仕打ちがトラウマとなり、マジで友達が出来ない
程の超口下手になりました。25になった今、友達ゼロです。
友達がいなくなって寂しい人は、私とは違うんだから、また友達作ればいいのに…
861 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 15:20:55 ID:nbUVZkNH
連絡来るたび自慢話か友達の悪口しか言わない女友達ウザイ。
他人と彼氏の前では良い子ちゃん。みんな本性知らなすぎ。
上辺の付き合いに疲れた。
携帯変えて逃げ切ろうかな。
862 :
名無し:2009/07/11(土) 16:03:09 ID:fueFd1vT
着信履歴もメールもいっさい無視
こんな性格だから友達長続きしないんだろうな
でも治す気ないです
863 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 17:34:33 ID:dbASLuoq
>>860 仕事とか何してんの?
普通に生活できないくらいの口下手なのか友達ができないくらいの口下手なのか気になるわ
後者なら慣らせば解消されるんじゃない?友達できるかはしらんが
864 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 18:39:16 ID:WZW3RIU7
しつこい友人と完全に縁を切るにはどうしたらいいと思いますか?
865 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 18:50:00 ID:4+r32O6U
友達ゼロ。彼女一人。
まぁ、友達みたいな感じなんだけどさ。あまり遊びに誘ってくれないし、俺も遊びに誘えない人だから。付き合ってからまだ一回も遊んでないし。勿論休みの日はいつも一人
どうやったらいつも遊んでくれる友達出来るんだろ
866 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 18:55:29 ID:4qi23chX
>>860 私でよければ友達になってくれませんか?
話相手が欲しいです。私も口下手で友達いません。一人暮らしで最近異常なほど寂しいです。
お互いにリハビリ感覚でいいです。
毎日少しでもコミュニケーションがとれたらいいなと思います。
867 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 23:32:15 ID:mfXRz8Gd
>>863 日常生活に支障はきたしていますね… 会社では異端児。寂しさによる情緒
不安定で仕事が出来ない奴だった為今月いっぱいでリストラ。一人暮らしなのに
これからどうしよう。
>>866 そうですね。ありがとうございます。私も一人暮らしで寂しいです。
868 :
マジレスさん:2009/07/11(土) 23:49:42 ID:aaJn+5Uj
正直口下手同士が友達になっても辛いぜー
俺口下手で根暗だけど俺みたいな奴とあっても話すことなくてかなり気まずい
869 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 01:02:58 ID:SSFSXzuD
>>868 凄いわかるわー
口下手なヤツはリードしてくれるヤツがいないと会話って続かないんだよな。
俺も口下手な方だが唯一一緒にいた友達も寡黙な感じだった。
口下手な俺なりに話題振っても興味ある事以外には食い付かず終了。
んで向こうからは何も話しかけてこない。
正直一人の方が楽でいいわ。
870 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 01:11:20 ID:WVBOIbue
福岡から福井に就職出来て1年…
最近仕事が少ないから土日休みですることがないし、マンネリ化した日を送る日々…
そんな日々から唯一救ってくれるのはキャバのねぇちゃんからたまに来る営業メール…
辛すぎるぜ。
871 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 01:34:48 ID:HWPA12xf
872 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 06:25:18 ID:339GlFvJ
俺2人だと凄い喋るのに自分含め3人以上いると黙り込むタイプだから中々大勢でいくカラオケとか誘って貰えない。
1人でも親友できたら人生変わるのになぁ。
今日も1人でゲームしてて悲しい。
873 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 06:50:15 ID:5x5KzGUx
私も同性の友達いない。もう学生じゃないから職場で作るしかないんだけど、はじめ仲良くできるのに決まって途中から妬まれる。陰口言われてる時点でもう嫌。それに比べて男はあっさりしてていいんだけど、相手は友達として見てないんだよね…。
874 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 07:57:06 ID:r7pOX43q
>873
君みたいな子ってクラスに必ずいるよね。
異性には人気あるけど同性には疎まれる。
俺はそういう子を猛禽って呼んでる。
漫画「臨死!江古田ちゃん」に出て来る用語。
君が猛禽とは断定できないけど
なぜ同性に疎まれるか気になるなら読んでみるといい。
875 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 08:36:51 ID:5x5KzGUx
874さん、私はブリッ子ではないんですよ。誰にでも話しかけるから勘違いされたりはあるけど…。話し方キツいし、上から目線だし、素直じゃないし。何が異性に好かれてるのか謎です…。今の職場でも4人に告られました。もちろん職場の女の子達には言ってませんが…。
876 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 08:51:07 ID:FG9Mig1f
なにこのブリッ子
877 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 09:06:39 ID:oxujUzXw
ヤリマソなんだろ。頭悪いから体目当てでよってくるんだよ。
878 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 12:25:37 ID:XJ1YoZn5
879 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 13:43:33 ID:339GlFvJ
おいお前ら叩いてやるなよw可哀相だろ?
俺もちょっとイラッときたけど。
880 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 14:20:48 ID:2L2WCsVc
>>855 友達いねーし
人のアドバイスにもケチつけるし
要するに社会不適合者ってことだよん♪
881 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 15:12:24 ID:HWPA12xf
882 :
874:2009/07/12(日) 15:20:09 ID:r7pOX43q
>>875 なるほど、分かりました。
君の書き方と叩かれ方を見たらね。
普段も気付かないうちに
そんなふうに話してるんじゃないかな?
それが原因だと思う。
悪気はないんだろうけどね。
883 :
電卓 ◆3V6Mg2tdG. :2009/07/12(日) 15:30:18 ID:RkPNsG80
>>875 自分で非を認識してるようだが…。勘違いされるような事をするお前が原因。お前自身が諸悪の根源。
884 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 16:10:00 ID:4Oqz7tgz
あんたら言い過ぎだと思うよ。確かに一言二言余計な事書いてるが。
何もそこまで責め立てる事はないんじゃないかな?
885 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 16:20:33 ID:iFVMb+n1
>>867 私も会社では異端児扱い、情緒不安定で仕事出来ません。
妙なプライドと野望があるせいか、優しくしてくれる人まで裏切ってしまうバカなんです
この不景気で会社潰れそうで他のみんなが結束してるぶんますます孤独です。
どうしても部屋が片付けられない
886 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 16:51:22 ID:HWPA12xf
887 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 17:10:24 ID:WHx1uTTx
友達が「必要」だったら意識しなくてもできる筈。
いないってことは別にイラネってこと。
いないとヤバイっていう思い込みの方をどうにかしろ。
888 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 17:31:09 ID:2L2WCsVc
889 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 21:59:50 ID:RKv6nf9b
>>875 KYなんでしょ?
レス読んだだけで、かなりイタイ人なんだろーな
と安易に予測できる。
男にモテてると勘違いしてるかも。
多分存在を含めて、イロイロと緩いんだよ。
890 :
マジレスさん:2009/07/12(日) 22:09:26 ID:339GlFvJ
>>884 俺もそう思う。
偽善者って訳ではないけどなんかこんな所まで叩かれてる875さんが可哀相で仕方ない。
まぁ確かにリアルでこんな感じの事を言われたりすると確かにむかつくけどむかつくけど!
死ねとか頭悪いとかは流石に言い過ぎだと思う。
891 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 00:25:48 ID:tBZBu5dw
あ
892 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 00:29:52 ID:tBZBu5dw
というか確かに「異性にはモテる」発言して、そのレスにイラついて歯向かうのはわかるが
リアルでその人に会ったわけではないんだし、ネットだから余計気軽に言えちゃうのかも
だからモテるのは本当なのかもね
それを「体目当て」とか、簡単に言っちゃうのもちょっと幼い気がするなー
893 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 00:38:42 ID:yPW+eEZT
まだやってたのか
894 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 01:38:52 ID:HS0Wh9Tt
友達も彼氏もいなければ、仕事もなく貧乏なあたしがとおりました。
895 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 03:01:55 ID:wOh0y0A+
あちしに見えてワロタw
896 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 11:40:33 ID:+M2hzdTd
897 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 13:42:10 ID:DIoZJFdw
外国でも日本人特有の勘ぐりはあるのかな
文化や言葉、表現がはっきりしているから無さそうだが
陰湿な人間関係はあるにしても稼がなきゃいけないので深く気にしてられないだろうな
898 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 17:08:01 ID:qYQFNSSR
皆は休みの日何してんの
899 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 21:43:48 ID:tBZBu5dw
あ
900 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 21:45:30 ID:tBZBu5dw
合コン
901 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 21:53:30 ID:uf8b7HBV
出会い系
902 :
マジレスさん:2009/07/13(月) 23:55:14 ID:tBZBu5dw
あ
903 :
マジレスさん:2009/07/14(火) 02:33:41 ID:HVkmMb+1
夏だなぁ
904 :
マジレスさん:2009/07/14(火) 19:13:36 ID:d+x96wfF
みんなは今度の連休どうするの??
私は一応全部予定詰まってるけど
905 :
マジレスさん:2009/07/14(火) 20:04:30 ID:4CXPzSUM
エッチ
906 :
マジレスさん:2009/07/14(火) 22:12:49 ID:HVkmMb+1
お前らスレ見ろよw
907 :
マジレスさん:2009/07/14(火) 23:32:51 ID:d+x96wfF
あ
908 :
マジレスさん:2009/07/14(火) 23:34:16 ID:d+x96wfF
>>905 いいなぁw
私も1年以上エッチしてないや
909 :
マジレスさん:2009/07/15(水) 00:15:33 ID:HVcNWB1Y
洗車してオナニーして生マンコ見て終わり
910 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 00:53:31 ID:f+IfBeVQ
あ
911 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 01:02:51 ID:tAtT+75z
子供のころに好きだったことをまたやり始めるのはどう?
短期の講座に通うとかも調べてみると面白いものあるよ。
912 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 01:48:19 ID:BbaOPeSJ
釣り行ってみたんだけど魚触れないことが発覚!針とるのに五分ぐらいかかった。
そのころには魚が…‥
挫折
913 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 02:39:48 ID:UNhNO31D
914 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 05:49:48 ID:wPPF76lW
うーん もう友達というか親友出来ないまま死にそう
有る意味しがらみがまるでなくて楽なんだろうけど
転勤が多かったものだから何処でも虐められたし
虐めが酷いところに親が定住したもんだから最悪でした
長子だから家継いでてな訳で地元から逃げられず…
親は馴染めないお前が悪いってさ
んな派閥大好きで人の噂と批判とパチンコとエロ限定話題じゃ厳しいよ
田舎の人が純朴とか幻想だぞ
2chがあって何とかこうやって生きているけど
915 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 06:09:42 ID:zKNvWMrL
自分27。
家族で自営業してて家族と客以外話しない。
高校の友達とかはいたけど会う度に嫌な事言われたり不快な気分にさせられる。友達と呼んでた相手は全員。淋しがりだから一人が嫌で遊んだりしてたけどもう耐えられなくなり文句言って全員絶縁した。
でも会った人会った人そんな人ばっかりで、全く思い当たらないけど自分が悪いの?って思い出して考えても全くわからない。
まともな友達が欲しい。
一人でゲーセン行くけど仲良しグループとかプリクラ撮ってる若い子みたら悲しくなってくる。
夢中になれるのがゲームくらいしかないけど淋しい。友達欲しい(ノд<。)゜。
916 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 07:47:16 ID:YfGcpW/l
俺はねえ ダイビング
仕事よりダイビング
世界中の海潜ったよ。
917 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 08:10:33 ID:vkVKM3wc
親友と絶交した
ささいなことがきっかけでこんなにも簡単に終わるもんなんだなぁ…
これで友達がいなくなった。
さーて連休どうしよう
前向きにならなきゃ。
918 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 13:18:34 ID:orTKYPd9
学校でしか友達を作る場所を知らなかったから、
卒業してから10年それが続いてる。
もっと気軽に作れるきっかけって欲しいなぁ。
919 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 14:08:25 ID:A0P/XXUQ
>>915 私もそう。
ゲームは楽しい。
昔は友達がいたけど、イタ電されたり、相手の都合の良いときばかり連絡が来たりするから疲れちゃった。
自分が悪いのかよく考えちゃう。
友達欲しい。寂しくてしかたない。
920 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 17:04:03 ID:zKNvWMrL
>>919 私も相手の都合いい時だけ利用される感じだった。
悪い所あるとすればそんな人と薄々わかりつつ一人が淋しいからってだけで付き合っていた事だよ。
でも付き合ってみないとどんな人かわからない。
私は家でもゲームするけどゲーセンでしたいゲームなんだ。
ゲーセン行っても男かカップルか、プリクラ取りに来る人しかいない。
>>919何のゲームしてる?もしよければ教えて!
私は、恥ずかしいんだけど、音ゲーというのをしてる。
921 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 18:59:18 ID:rFUigvT9
女って結構友達に利用されたり多いんだね。
私はなかいいと思ってた子に暇つぶしに遊ばれて利用された。
利用されたの気付いたときは地獄だった
922 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 19:14:13 ID:wPPF76lW
>>921 居るね 男は性欲処理や金関係で利用しようとするけど
女だと何でも利用しようとする
自分でどうにか出来ることでも人頼りで
断ると悪者扱いやケチ呼ばわり
1人で何かしてると あの人いつも1人なのよねえpgrとかやる癖に
923 :
919:2009/07/16(木) 21:54:24 ID:Qmexmtf8
>>920 ゲーセン行って音ゲーするよ。
行く頻度減ってしまってるが。
ポップンしか出来ないし下手だけど好き。
仲良くなってから変わる人もいるから困るよね。
私の場合、人付き合いが下手だからそれも原因のひとつかな。
>>921 >>922 利用する子はいるよね。
なぜあんなに周りを巻き込むんだろうか。
924 :
マジレスさん:2009/07/16(木) 22:10:20 ID:GlTTktoX
友達ゼロどころか、かまってくれる人ゼロの私が通りますよっと
925 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 00:11:58 ID:xpHO6sRT
>>915 俺も自営
しかも小さい店なので、ほんと職場の仲間ってのができない
もちろん普通に友達もいないけど・・・
街角歩いてる仲良いグループってほんと羨ましい
かつては俺もいたのにorz
926 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 03:55:25 ID:G72Nn+qw
>>923 私は弐寺…私も下手。
行くといつも男の子三人グループいて楽しそうにしてて悲しくなって行くゲーセン変えた。
私は人付き合い苦手だし仲良くなっても利用されたり人との距離の取り方がわからない。
男は仲良くっていうかやりたい的な感じでしかこないから怖い。
人の本質を見る事が出来ない。
>>925 私の職場は父、母、私、パートのおばさん(60くらい)一人。だけ。
私も小さなお店だよ。
パートのおばさんは飲むのが好きで客と飲みに行ったり飲み友達いっぱいいてうらやましい。
927 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 12:34:36 ID:C2Y2w/5Z
>>926 弐寺はかっこいい曲がたくさんあるよね。
見てるの好きだ。
ゲーセンも仲間で来てる人ばかりだもんね。
私は遅い時間に行く事が多いよ
男に騙された経験もあるよ。
自分馬鹿だ。
距離の取り方は難しい。私もよくわからない
メールとかも苦手で変な文章になったりするよ。
928 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 13:34:00 ID:G72Nn+qw
>>927 かっこいい曲いっぱいですね。
私は下手だから誰にも見られたくなくて遅くに行くけど遅いと余計集団に会う率が高くて…
私はゲーセン来てる人と仲良くなって色恋でごちゃごちゃ揉めた事がある…
人との距離の取り方がうまくいけばうまくいくのかもしれないけどコミュ力ないし暗いし好きって思う相手に何かうっとおしいって思われるのが怖い。
>>927さんと友達になりたいです。
スレチなゲームの話してすみません。
929 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 13:52:40 ID:b0vtMX0o
930 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 14:09:49 ID:HMQw8tYE
学校では友達と楽しくやってるけど土日はすごく暇
ギターしかやることがない
931 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 14:12:28 ID:G72Nn+qw
932 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 14:14:15 ID:GQsMsNf9
933 :
マジレスさん:2009/07/17(金) 23:03:35 ID:qUWSXGT7
2連休、いつも通り朝から晩まで独りだったぜ!また明日から仕事がんばろっと。
934 :
919:2009/07/18(土) 00:30:25 ID:ASoZ9Crv
>>928 よかったら是非。
ここではスレチなんで、移動しましょ。でもどこに移動していいかわからないです。
指定してくれれば、捨てアド晒します。
935 :
マジレスさん:2009/07/18(土) 03:29:30 ID:zI8e/rIa
>>934 >>928です。
私数ヶ月前に2ちゃんねる知ってどこがそういう書き込みしていい所なのか私にもよくわかりません…。
普通はどうするものなのでしょうか?
本当にスレチで気分を害された方がいたら申し訳ないですが
>>48とか普通に載せてるんですが、ここに載せてもらう事はダメでしょうか?
自分からなりたいって言ったくせに方法がわかりません。すみません。
936 :
マジレスさん:2009/07/18(土) 09:53:19 ID:uI2siV9n
自分で捨てアド晒せばええやんw
937 :
マジレスさん:2009/07/18(土) 10:04:57 ID:E946b7mE
なにコイツら
ウザ杉
938 :
919:2009/07/18(土) 10:37:29 ID:ASoZ9Crv
>>935 捨てアド晒します。
star.shaula.acrab☆gmail.com
☆を@に変えてください。
よろしくお願いします。
>>937 ごめんなさい。
これで終わりにします。
939 :
マジレスさん:2009/07/18(土) 11:24:52 ID:GgMxoq/x
私は、よく本を読んでいます。
出かけることもあります。
940 :
マジレスさん:2009/07/18(土) 16:05:55 ID:iYs5scm1
まぁ、ちょっとぐらい見逃してやろうぜ。
そういう少しの余裕って重要だと思うんだ。
孤独人が減ってくれればいいじゃない。
俺も3連休だけど、何も約束とか無いわ。
高校までは告白とかされたりもして、楽しかったけど大学入って変わった。
今は社会人だが休日はさみしい限りだね。
街に出てもいいけど、東京は人が多すぎて、リア充多すぎに見えて辛いわ。
俺も何か人生を賭けられるものが欲しい。
ある時人から聞いたんだが、友達を含め人脈を作りたいと思った時は作れない、
行動した結果として人脈は後から付いてくると言わ%Dれたことがある。
その通りだな。
>>939 どんな本読むんですか?
俺も読むけどドキュメントとかのノンフィクションが好き。
941 :
マジレスさん:2009/07/18(土) 17:38:57 ID:V1eD39wn
人脈なあ…
田舎だと変なしがらみなら出来るけど良い人脈には当たらないな
今は若干都市部だからしがらみがなくてその部分だけ楽
ボーナスも給料も出て連休や夏休みセールなんかが重なって
外は本当にリア充だらけでひしめくし歩きたくない
プールなんかもひとだらけでウォーキング無理そうだし
部屋で掃除や筋トレや2chしておわりだな
942 :
マジレスさん:2009/07/18(土) 23:23:21 ID:/bTE3flM
>>803 ここにいるよ
友人も恋人もいない
誰か友達になってほしい
心が折れそうだ
943 :
マジレスさん:2009/07/19(日) 01:19:32 ID:+x1xiZss
>>939 どんな本?
昨日三年くらいぶりにまともに本屋に行って、気がついたら二時間くらい経ってて本をレジに。何を買ったってTOEIC対策の本。読み出すとこれがなかなか面白い。これから休みの日は少しずつ勉強して、秋には高得点取るぞ。
944 :
マジレスさん:2009/07/19(日) 08:15:40 ID:TV9IadRd
こんな所でメアド晒しててオフ会スレかとオモタww
945 :
マジレスさん:2009/07/19(日) 11:12:33 ID:NgQqvgfk
946 :
マジレスさん:2009/07/19(日) 17:33:05 ID:FapJ0j39
あ
947 :
マジレスさん:2009/07/19(日) 19:58:46 ID:56/bjOpu
たんぱん
948 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 00:08:08 ID:GpZQncZA
1年くらい前から共通の趣味があって友達ができた。
時々、といっても2・3ヶ月に一度くらいだけど、会ってお酒飲んでたりしてた
そしたら先日、その子から告白された。なんとなく前からそういう雰囲気だったから、交わし続けてはいたけど・・・
俺は彼女をそういう目で見れないし、断った
当然最近メールもなんとなく距離ができた感じ
やっと友達できたと思ったのに、、、また一人ぼっちに戻りますorz
あらためて思ったけど異性間に友情は成立しないもんなのかなあ・・・?
949 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 00:09:19 ID:c88cf6Oj
いいと思う
950 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 01:02:45 ID:PlJw/3Ed
最近街に引っ越したので、岩盤浴行ったり散歩したり、映画見たり買い物したり本読んだり、それなりに色々楽しめてる。
でも気付くと一日誰とも話していない(つまり声を発していない)のに気が付いてむなしくなる。
食事も、誰かと美味しいねと言いながら食べたいな。
少し孤独
951 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 01:19:15 ID:awStm+8e
とりあえずこの3連休何したか報告し会おうぜ
俺はドラクエ
952 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 02:10:46 ID:z7F+L/+J
俺?俺はドラクエ
953 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 04:08:11 ID:k48jubzt
割り込み(´・д・`)
友達いないって、みんなドン位いないの?
ちなみに私女だけど、ミクシーの日記見てたらみんな週末ごとに
友達と遊んだり、結婚式行ったりしてて・・・
私の場合は友達いないというか、一番の友達と思われてない感じ(笑)
954 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 04:25:11 ID:mSuBHPfl
親父がだれかと飲みにいったりとか見たことないな。
母も、隣が引っ越して以来友人はいない。
専業主婦だったし、学校行事興味なし、近所付き合いもない田舎で
自律神経やられて引きこもり、今じゃ部屋から出てこない。
親父の休日は仕事行ってるか一人で店をぶらぶらしたり親の面倒見てる様子。
そして自分も、遊びにいくような友人も恋人もいない・・・
955 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 09:27:52 ID:JzlpE3GS
警報で学校休みになった・・・
暇だよ;;
956 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 17:18:55 ID:lkLJeQRN
友達いないから毎日つまらない
歳とるとなぜか友達できなくなるな
小さいときはすぐできたのに
957 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 17:35:18 ID:bd6Z1iuq
友達いなすぎて毎日予定なし。結婚式とか一度もいったことない。こんな人間いるのか?女には結構モテるけど、ずっと友達いない事をバレたくなくて付き合えない。おれも好きなのに…。苦しすぎます。人生やり直したい
958 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 17:42:25 ID:XxHTKzv3
PS3が親友
夏休み中ずっと一緒に遊ぶつもりなんだー。
959 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 18:11:32 ID:o2oYG3bo
>>954すごい家族だね
自分の場合は弟が超リア充友達多すぎで気が狂いそうです。
同じ兄弟なのに
960 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 18:13:56 ID:5BHrCoY8
オンラインゲームとかで友達できないものなの?
961 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 18:33:54 ID:4il51ee3
>>948 共通の趣味って何ですか?
いま趣味を探して苦戦してます
参考にしたいのでぜひ教えてください
962 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 21:43:34 ID:nFxYSq0Z
たんぱん回避
963 :
マジレスさん:2009/07/21(火) 22:36:22 ID:gUvCr3sc
>>961 948ですが、まさに960の言うとおりきっかけはネトゲのチャットからでした
ただ共通の趣味はちょっと特殊なので参考にならないと思います
でも友達作る出会いを求めてるなら、趣味なんてなんだっていいかと
趣味は探すというより自分の興味ある事にした方がいいと思ったり・・
964 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 13:36:37 ID:M1tz7UIw
>>961 趣味なんてもんは無理矢理探すもんじゃねえよ
965 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 13:53:12 ID:ekmDSSbX
ゲームにも興味がなく、特に趣味もないので、休みに何もやることがないです。
極力、休みがないように仕事入れちゃいます。
でも最近身体がもたない・・・。
966 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 13:59:03 ID:lsQHnbZt
967 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 16:11:24 ID:YGrO//xR
たんぱん
968 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 20:42:31 ID:aDnC3i39
なんでもそーだがどっちかに偏るってきついよな〜
969 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 21:30:11 ID:fpnvp62P
極論と極論の両方から正しい考えが生まれる。
970 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 21:48:51 ID:uM7s0dNe
971 :
マジレスさん:2009/07/22(水) 22:01:54 ID:k/2L3kwC
>>954 うわ…自分とちょっと似てるかも。父親も母親も友達いないしな…
そんな自分も友達いないわw
972 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 07:50:50 ID:sLZLKDSw
友達はどうやって作ってる?
実社会での作り方教えて!
劣等感が強すぎて他人に近づけない…
973 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 09:28:35 ID:rcEvV55P
974 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 09:38:48 ID:nL9Y49ZV
彼女はわりと出来るけど、友達はいない。
世間的には欲しいけど必要性を感じない。
孤独と思う事はない。
誰かとつるむより、自分が好きな事やってる方が楽しいんだよね。
たまには遊ぶけど、めんどくさいが先行してしまう。
俺は女の子と話してる方が楽しいな〜
友情なんてわかんないな。
975 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 09:52:46 ID:lHJtzWQk
>>974女は合わせてしゃべるのがうまいから、向こうは楽しくないかもしれんぞ。
特に会社の後輩とかだったら尚更。
976 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 13:19:29 ID:rcEvV55P
977 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 13:38:44 ID:+Gh8I+6N
ひきこもりニートを卒業して、1年くらいたったけど
俺は元々人と話すのが苦手みたいだ、相手が話しかけてきても会話にならない。
声を発する事さえ億劫だ。
978 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 14:23:50 ID:a2oJiwEq
友達がいないって最低なんだよな。入院したり自殺したってだれも無関心ってことだ。年賀状もこなければ同窓会もない。人の価値って友達にどれだけ愛されるかだと友達いないおれでもわかる。おれは最低ってことだ。さようなら
979 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 17:03:50 ID:QLw6jffi
たんぱん
980 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 18:19:49 ID:rcEvV55P
>>977 ひきこもりニートを卒業しただけで偉いと思う。
981 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 18:31:52 ID:+Gh8I+6N
>>980 でも空しいんだよ。
別に何かしたいことがあるわけでもないし、仕事して家に帰ってきても
やる事はゲームとか洗濯とか、寝る事ぐらいだな。
給料が入ったときに自分へのご褒美として外食とかするけど、おなかがふくれるだけで、なんか空しい。
ずっと一人で外をぶらぶら、話しかける人もいない、そして楽しくわいわいする性格でもないから、そんな事も出来ない。
あ〜あ、ずっとこのままかぁ…早く消えたいよ。
982 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 19:40:26 ID:xaWagyzB
ずっと引きこもってたから人と話すのに慣れてないだけだよ。
諦めずにちょっとずつでもいいから、人と会話していってみたら??
983 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 20:50:51 ID:Nj35YVeM
会話はしてるんだけど感情と表情がついていかない…
会話しなきゃ→何か話す→けれど話したい気分じゃないから続かない
984 :
マジレスさん:2009/07/23(木) 20:54:03 ID:Nj35YVeM
職場では笑うように勤めてたんだけど
女性が○○君また笑ってるよぉ〜、とか…。
別に変な妄想とかしてニヤけてるんじゃないっての・・・。
シャイな性格だから、ニヤケ癖がついてるだけなんだよ…。
985 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 08:09:50 ID:0K9ZZ1vI
>>983 あと一年もすれば、人には慣れてきますよ。
986 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 11:32:30 ID:zud+ut6g
>>983 仕事で頑張れ。デキる奴って思われれば、人って周りから寄ってくるよ。
987 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 13:06:36 ID:8v1glggQ
態度で示せば大丈夫。
988 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 15:13:22 ID:JLX9Sw5u
やることないから、パチンコ屋にいく。お金なくなる親困る。の、無限ループです
誰かに俺の道を閉ざしていただきたい
989 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 15:18:27 ID:rX1sOuH+
990 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 15:33:48 ID:JLX9Sw5u
>>989 どうすればいいんだ?
としか浮かばないから、俺はあえて、パチ屋にはもういかん!と言っておく
991 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 18:23:01 ID:Usi/VKjr
出来る人かぁ、難しいな。
不器用だし、理解力もないしで…。
ただ一つだけ頑張って続けていることがある。
休まずに通う、これだけだな…いいところは。
992 :
マジレスさん:2009/07/24(金) 22:32:18 ID:9FW/x3vi
ume
993 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 03:30:20 ID:LtVDE1Lr
もう20年近くなるが田舎から上京したばかりの頃は一人でいる事
が多かったなあ。 社交的な性格では無いし。 仕事に熱中する性格でも
無いし。 ただ趣味の格闘技には助けられたな。 友達もできたし、彼女も
できた。 新しい仕事も見つかった。 今は嫁と子供達に囲まれてにぎやかな
毎日! 自分の時間がない。 いつも一人でいた頃が懐かしい時もある。
一人でいるときって好きなことやるチャンスだよ。 趣味も楽しめるし、
資格をとる勉強もできる。 要は考え方一つだよ。
994 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 11:22:23 ID:3FVHgO+1
995 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 13:40:42 ID:auxY2KxG
祭りある日とか、みんなが祭りウキウキ楽しんでて
自分はひとり家でネットか…とか思うと死にたくなるんだが
996 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 13:44:29 ID:MdYGZytW
「格闘技が趣味」って、具体的に何やってたの?
どういう経緯で彼女なり嫁なりできたんだ?
997 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 13:49:18 ID:2Gs1oEuU
>988
パチンコいきまくって金使いまくったらいいと思います
998 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 14:14:35 ID:27FdoDs4
>>988 親の金が果てるまでパチンコ行けばいいと思うぞ
999 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 14:40:01 ID:N8TV5Y0X
>991
すばらしいと思います。
1000 :
マジレスさん:2009/07/25(土) 15:38:36 ID:THA6P7J+
1000なら楽に死ねる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。