【人生】誰かがあなたの悩みに答えます202【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
総合相談スレです。
どんな悩みも受付中。気軽に相談してみましょう。

★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます201【相談】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1200363110/
2マジレスさん:2008/01/17(木) 23:37:11 ID:vamJPViL
>>1
30@:2008/01/17(木) 23:39:58 ID:vIY+A1MW
被ったらどうしようとかすんごいドキドキした・・・orz
4マジレスさん:2008/01/17(木) 23:41:50 ID:K7w0sbJX
>>3
乙です
5マジレスさん:2008/01/17(木) 23:54:11 ID:6o6M8YjI
単純な質問ですがホームページっで誰がアクセスしたかってわかっちゃうんですか?

好きな人がやってるホームページに毎日訪れまくってて先週いきなりホームページがなくなってたんです
私がたくさん訪れたから気持ち悪いと思って消したのかなと心配してます

多分そんなことなくてただの偶然ですよね?
6マジレスさん:2008/01/18(金) 00:02:01 ID:UW3uC4jA
>>5
ホームページってブログのこと?
ブログなら誰がアクセスしたか「足跡」っていうのが残るからわかるよ
7マジレスさん:2008/01/18(金) 00:02:31 ID:LarpS195
>>5
たまたま偶然じゃないのか
それとも何かやましーことがあるのかぃ?
8マジレスさん:2008/01/18(金) 00:06:12 ID:yBPolIaS
相談させて下さい。

小さい頃、両親の暴力が酷く養子に出されました。

今年に入ってから久しぶりに連絡があり、
父親の体調が悪いとのことでした。
僕にお金の援助をしてほしい様なのですが拒否しました。
すると「何て親不孝な子供だ」と散々悪態をつかれました。

両親から受けた傷が癒えない状態で今も通院しています。
けれども、やはり「親子だから」という理由で
僕は両親の面倒を見なければいけないのでしょうか。
9マジレスさん:2008/01/18(金) 00:09:04 ID:/iqOHXID
私は4月からとある会社で働きます。そこで、同期との付き合いかたについて質問があります
自分は人のことを簡単に信用できない性格だから
『同期と仲良くしたら仕事上でいつか裏切られるのでは?』と思っています。
でも、その反対に、同期の友達を作ったほうが仕事ははかどるのかな?とも思っています
社会人の方からしたら、同期とはどのように付き合ったほうが良いと思いますか?教えてください
10マジレスさん:2008/01/18(金) 00:11:31 ID:7fxd3Wic
>>9
自分の保身しか考えてないってこと?
それは苦しい生き方だよ。
11マジレスさん:2008/01/18(金) 00:11:54 ID:Z+NRHsRl
>>9
「同期」とリズムを「同期(synchronization)」させるといいかもしらん。
12マジレスさん:2008/01/18(金) 00:12:57 ID:LarpS195
>>8
暴力がひどかったときこーゆー大人にはならねーぞと思ったでしょ
面倒見ないことでささやかな復讐を果たすか
あえて面倒をみてやることで自分の成長を見せてやるか
器が試されるなー

>>9
裏切られてもへこまないよーな自分づくり
13マジレスさん:2008/01/18(金) 00:14:01 ID:HIGEy+QO
>>6
ブログです どこまで特定できちゃうんですか
14マジレスさん:2008/01/18(金) 00:14:36 ID:UW3uC4jA
>>8
面倒見る必要はないと思う。
あなたのことを生んだだけでそんな人、親とは言えないよ。
一回面倒を見ちゃうと、一生良いようにコキ使われて、金せびられるよ。
親不孝だのなんだの言われても、拒否するべきだと思う。
15マジレスさん:2008/01/18(金) 00:16:59 ID:+kWTtuKW
18歳の女です。
最近慣れない読書を始めて、今、夏目漱石の吾が輩は猫であるを
読んでいるんですが語彙力がなさすぎて、
電子辞書を引かなければ読めません。
いきなり難しい本を選びすぎたんでしょうか?
18で浩然、嘆賞、述懐、後架の
意味がわからない[読めない]のはおかしいでしょうか?
みなさまは上記の4つの単語の読み、意味どちらもわかりますか?
それと私の文章は稚拙ですか?年相応に見えますか?
16マジレスさん:2008/01/18(金) 00:16:59 ID:UW3uC4jA
>>13
ミクシー?私はやったことないんだけど、友達が「この人いつも
来てくれるんだ」って言ってたからかなり特定できると思う
17マジレスさん:2008/01/18(金) 00:17:59 ID:3tgBNUSS
25歳、大学中退、実家ニート。
高校の頃には「大学卒業して就職する自分」てのが想像できず、働くことを怖がってた感じなので、
そうなる前に自殺するんじゃないかと薄々思ってました。
大学には推薦で合格するも、やっぱり未来のビジョンがまるで見えなくて、勉強する気が起きず、
一年経った頃にPCのデータ全て消して駅のホームへ。 でも結局何も出来ずに家に帰りました。
少し経ってから母親と大学の話をした時に、上記のことを話しました。
勉学に励めないので一旦休学、親からは「今は充電期間」と甘い言葉を貰ってしばらく休みましたが、
時間があっても何も変えられないまま復学。
簡単かつ興味を持てる講義だけは受けましたが、それだけで卒業出来る見込みもなく、学費も高いので中退。
今は親の仕事の手伝い(と言うか雑用)をしながら日々を過ごしてます。
母親からは「手伝ってくれて助かってる」みたいなことも言われますが、やはり「それよりも就職しろ」という空気が伝わってきます。
短期ゆうメイトを何回かやっただけで就職活動もした事のないニートですが、今も臆病さから動き出すことが出来ません。
何か自分を変える方法は無いでしょうか。
18マジレスさん:2008/01/18(金) 00:18:09 ID:qmEtRNKi
出会い系であった人に騙されました
犯罪までは行かないけど精神的にひどい目にあいました

その人の車の写メや顔写メをその出会い系の掲示板に投稿して
この人にこんなことされました、気をつけて下さいと呼びかけるのは法に触れますか?
19マジレスさん:2008/01/18(金) 00:18:37 ID:HIGEy+QO
>>16
ミクシーではないです
ただのブログです
20マジレスさん:2008/01/18(金) 00:19:44 ID:LarpS195
>>15
トシ相応な本を嫁
意味なんぞ見た感じのイメージで十分ダ
21マジレスさん:2008/01/18(金) 00:23:03 ID:LarpS195
>>17
事前にいーろいろ考えて結局動けない人は
とりあえず動いてから考えたほーがいいぞぃ
22マジレスさん:2008/01/18(金) 00:23:08 ID:Oc0gU3gY
>>19
そのブログサービスによる
具体的にどこのサービス会社のブログサービスを利用していたのか挙げてみてくれない?
23マジレスさん:2008/01/18(金) 00:23:37 ID:Oc0gU3gY
>>18
当たり前だろ
24マジレスさん:2008/01/18(金) 00:25:43 ID:UW3uC4jA
>>19
ただのブログがどこまで特定できるかはわからないな。
でもブログって言うのは誰かに見てもらいたくてやるものだし、
普通の人なら誰かに見てもらえるのはうれしいことだから
関係ないんじゃないかと思うよ。
更新するのがめんどくさくてやめた友達いるしそういう理由でじゃない?
25マジレスさん:2008/01/18(金) 00:26:01 ID:+kWTtuKW
>>20
年相応の本より日本文学で有名なものを制覇したくて…。
文脈から意味を推測して読むことは可能ですし
意味がわからなくても読んでいけるレベルなのですが
本を変えるべきでしょうか?
読み方をかえるべきでしょうか?
26マジレスさん:2008/01/18(金) 00:26:44 ID:3H6QLF1V
>>18
具体的にどう騙されたんですか?
27マジレスさん:2008/01/18(金) 00:27:02 ID:UW3uC4jA
>>18
気持ちはわかるけど、やめた方がいい。
それをきっかけに恨まれて犯罪に巻き込まれたら大変だし。
289:2008/01/18(金) 00:27:30 ID:/iqOHXID
>>10
たしかに自分の保身ですね。まぁ、自分は友達付き合いでも恋愛でもそうなんですけどね。
半信半疑=傷付かないための予防線を引いてばかりです…
29マジレスさん:2008/01/18(金) 00:27:51 ID:qmEtRNKi
>>23
法律詳しくないのですが…
どの辺が法に触れるんですか?
では画像なしで『このサイトの○○(本名●●●●)にこんなことされたぁ↓まぢショックです↓この人他にもあんなことやこんなことしてるらしいよ』
みたいなのも逮捕されますか?
30マジレスさん:2008/01/18(金) 00:29:27 ID:HIGEy+QO
>>22わからないですすみません
>>24
そうですよね 気にしないことにします

ありがとうございました
31マジレスさん:2008/01/18(金) 00:30:01 ID:/iqOHXID
>>11
なるほど。それもありですね。そしたら、仲良くしとかなきゃいけないなぁ。。
>>12
なかなか厳しいですねw なんか怖い。
32マジレスさん:2008/01/18(金) 00:30:43 ID:LarpS195
>>25
流し読みでも何度も読むうちに内容はおぼろげに把握できてくるもんだ
逆に、興味がないモノを強いて読んでいても活字ばかり追ってるだけで
アタマの中にはなかなか入ってこなかったりする

単語の意味とかぢゃなくて全体を読むよーにしてみたらどうだ
ストーリー的なモノがわかれば、個々の単語の意味とかはあとからついてくる
33マジレスさん:2008/01/18(金) 00:32:18 ID:Oc0gU3gY
>>29
「名誉毀損」で訴えられるかもよ

償ってほしいなら正当なやり方を取らないと、
逆に追い込まれるかもよ
34マジレスさん:2008/01/18(金) 00:34:20 ID:Oc0gU3gY
>>30
見てたんだから分からない分けないだろ(^^;
まあもう解決したのならいいけど

てかそのIDすげえwww
35マジレスさん:2008/01/18(金) 00:34:32 ID:HIGEy+QO
>>22

でもどんなブログでも名前までは特定できないですよね
36マジレスさん:2008/01/18(金) 00:35:15 ID:WrF2ALlw
>>25
>文脈から意味を推測して読むことは可能ですし

そうやって読み進めていって、重要そうな言葉のときだけ
辞書を引くことにしたら?

>本を変えるべきでしょうか?

面白く読めるなら、最後まで読みなよ。

自分は、漱石だと『それから』と『明暗』が面白かった。
3718:2008/01/18(金) 00:35:42 ID:qmEtRNKi
>>26
逆恨みかもしれませんが、恋人気分になってたら他で援助交際しまくっていて
性病やガンのウイルスまでうつされて、今生理も来ません
自分のしたことはバカだと思うけど、性病やガンウイルスまきちらしてることや、平然と援交しまくってるのを続けさせたくない
止められなくても、少しは何かしたい

>>27
こちらは初めての人だったし、信じていた人に裏切られて恨まれるのも犯罪に巻き込まれるのもかまいません
(妻子孫持ちサラリーマンなのでそこまでしないかも?)
できれば犯罪にはならないようにしたいのですが、事実を書き込んでも捕まるんでしょうか?
38マジレスさん:2008/01/18(金) 00:37:43 ID:7fxd3Wic
>>28
保身の動機は恐怖や不安だと思うけれど、恐怖や不安の原因は自分だけを守ろうとする
事から来ているから、保身の気持ちを捨てると、恐怖も不安も無くなって、逆に守られる
んだよ。
39マジレスさん:2008/01/18(金) 00:37:44 ID:/iqOHXID
>>25
本は好き嫌いあるから、たぶんあなたには夏目ソウセキはイマイチなのかも。
私のおすすめは村上春樹の海辺のカフカやつれづれ草、源氏物語かな。
上記のはすべて日本を代表する文学だし、に村上春樹のは、エッチぃし難しくないから楽しめるかもw
つれづれ草は角川書店の文庫本に『ビジナーズクラシックス』っていうシリーズがあって
現代語訳されてるから初心者には読みやすいよ。こういう簡単なものから始めてみたら?
40マジレスさん:2008/01/18(金) 00:37:56 ID:Oc0gU3gY
>>35
貴方が名前を書き込みしてていなきゃね

そのブログがSNSのなら足跡から閲覧者のところを辿ってそこから推測できる場合もある
41マジレスさん:2008/01/18(金) 00:40:41 ID:ZxKM4S1t
>>37 数回あっただけの奴に
中○しさせんなよ
どんだけMなんだよ
42マジレスさん:2008/01/18(金) 00:40:49 ID:UW3uC4jA
>>17
お母さん優しいね。
自分の未来のビジョンが見える人なんて極少数だよ。
大半の人は自分がこの先どうなるかわからない不安を抱えながら、
生きていくために仕事をしているんじゃないかと思う。
この先親が定年退職して、収入がなくなったらもう誰にも
養ってもらえないんだよ。両親は自分達が死んだあとどうやって
あなたが生きていくんだろう、とかすごく不安だと思うよ。
そんなに両親が理解を示してくれてるんだから、安心させて
あげるためにもちゃんと仕事に就きなよ。
今はまだ若いんだから、いくらでもやり直せる。
怖いのはわかるけど、今行動を起こさないと、先延ばしに
すればするほど辛くなる一方。あまり年をとると
雇ってくれるとこみつからないってこともあるだろうし。

頑張って。
43マジレスさん:2008/01/18(金) 00:41:04 ID:KxO2VW8B
>>17
職業訓練校について調べてみるといいよ。
2chにもいくつかスレあるし、調べるだけでいろんな方向性が見えてくるかもと思う。
44マジレスさん:2008/01/18(金) 00:41:27 ID:oNFc3GbG
>>25
そのまま辞書引きながら読み進めていいんじゃないかな。
読み方とかは別にない。
一冊の本も年齢によっていろんな見方があるので
大人になって読み返して新しい発見があることもザラ。
そういう意味では、手当たり次第に手をつけておくのもいい。
458:2008/01/18(金) 00:42:01 ID:yBPolIaS
>>12>>14
レスありがとうございます。

面倒を見るのも嫌なのですが、
あまりに罵倒してくるので本当にうんざりしてきました。

>あえて面倒をみてやることで自分の成長を見せてやるか
>器が試されるなー

それが出来れば良いのですが、
そこまで僕自身も大人じゃなくて・・難しいですよね。

4618:2008/01/18(金) 00:44:09 ID:qmEtRNKi
>>41
二年付き合(ってたと思って)いました

名誉毀損ですね…わかりました
事実を発表しても名誉毀損になるんですね
ありがとうございました。
47マジレスさん:2008/01/18(金) 00:45:58 ID:LarpS195
>>45
まぁ…義務ぢゃないからね
本当にろくでもない親は救いようがないから、わざわざ泥舟に乗ることも
ないけど、あとあと後悔しないよーな選択をするこった
どっちの選択が是か非か、なんて裁定は他人にはできない
自分自身が最良だと思えることをすればいいのダ〜

ねるぜー
48マジレスさん:2008/01/18(金) 00:46:20 ID:UW3uC4jA
>>37
事実かどうかは捕まるのに関係ないよ。
ただ名誉毀損は罰金だけだったような気がする…。
2chの弁護士関係のスレで聞いてみたら詳しくわかると思う。
49マジレスさん:2008/01/18(金) 00:46:29 ID:3H6QLF1V
>>18
本当に?妻子孫持ちでガンウィルス持ってんの?あぶねーな。
それは嫁さん子供は知ってんのかな?
知らなければ言ってやれば?
50マジレスさん:2008/01/18(金) 00:49:08 ID:UW3uC4jA
>>45
そこまで大人になれる人はなかなかいないよね。
親との関係をすべて断ち切っちゃうことはできないの?
51マジレスさん:2008/01/18(金) 00:49:12 ID:Oc0gU3gY
>>46
正確には「なる“かもしれない”」な

気持ちは分かるけど、慎重にな
下手に行動して命まで食い付くされないようにね
5218:2008/01/18(金) 00:51:05 ID:qmEtRNKi
>>48
弁護士関連とは思いつきませんでした
ありがとうございました!

>>49
奥さんもすでにかかってますが様子見です
私の方も様子見ですがあと少しでも進行すれば子宮一部分切除必要みたいです
53マジレスさん:2008/01/18(金) 00:54:19 ID:KxO2VW8B
>>46
悔しい気持ちはわかるけど、妻子持ちサラリーマン相手か…。
あなたが正統派で訴えたとしても相手の奥さんから別件で訴えられる可能性は多いにあるよね。
泣き寝入りっていったら酷いけど、忘れる努力した方がいいよ。
548:2008/01/18(金) 00:55:22 ID:yBPolIaS
>>47>>50
レスありがとうございます。

親との関係は断ち切ってきたのですが、
急に向こうから連絡をしてくるようになりまして・・
このまま断ち切ることは悪いことでは無いのでしょうか。
僕も自分が生きることで手一杯な状態なんです。
55マジレスさん:2008/01/18(金) 00:57:40 ID:3H6QLF1V
>>52
ある意味テロだな・・お前の言うとおり個人的な恨みを抜きにしても
出会い系サイトの運営者に忠告してもいいんじゃねーか?マジで。
5618:2008/01/18(金) 01:00:53 ID:qmEtRNKi
>>53
それなんですが、奥さんに訳を話した場合、深い関係にあるのが私だけではなく
また私とは違い毎週定期的にお金を渡してる子や、私より多い頻度で親しく付き合っている子もいます
この場合訴えられるのは私だけですか?
私はいわば彼の3番手か4番手なのですが
57マジレスさん:2008/01/18(金) 01:02:47 ID:GCmYZlUA
幽霊が出るのに家族が信じてくれない。
今日なんか病院いこうって説得された。
どうしたらいいんだ。
58マジレスさん:2008/01/18(金) 01:02:59 ID:KxO2VW8B
>>54
わたしはお金で解決できる問題ならそうなさればいいと思う。
でも、気持ちの問題もあるみたいですね。
養父、養母の方々には相談なさった?
あなたの好きなようにしなさいということで、あなたもその自由があるならきっぱり断って構わないと思いますよ。
あなたは税金を払ってますよね。
あなたの実のお父さんは福祉を受けることも出来るのですから、間接的にでもあなたは助けているじゃないですか。
それでいいですよ。
59マジレスさん:2008/01/18(金) 01:04:17 ID:WrF2ALlw
>>15
>18で浩然、嘆賞、述懐、後架の
>意味がわからない[読めない]のはおかしいでしょうか?
>みなさまは上記の4つの単語の読み、意味どちらもわかりますか?

自分が18だったのは、はるか昔なので、うまく答えられないが、
後架の意味は、いま初めて知った。残りの三語は、いわゆる
近代文学の「名作」を何冊か読めば、自然に分かるようになると
思う。

辞書でしらべるなら、単語としての意味だけでなく、あるいはそれよりも、
個々の字の意味を学んだ方がいい。

浩然は「浩(ひろ)いありさま」、嘆賞は「感心(嘆)して賞讃する」、
述懐は「思い(懐)を述べる」というふうに。

>それと私の文章は稚拙ですか?年相応に見えますか?

稚拙とは思わない。「稚拙」という文章語を正しく使っているから。
60マジレスさん:2008/01/18(金) 01:05:06 ID:3H6QLF1V
どんな幽霊がでんの?
61マジレスさん:2008/01/18(金) 01:05:10 ID:Oc0gU3gY
>>55
「そんなのでっちあげだ!」
「この女は俺を犯罪者にしたてあげて金を取るつもりだ!」
「冤罪冤罪!」
「俺のせいで性病になっただ?証拠は何だよ証拠は!」
「捏造だ!その証拠は嘘だ!」
「むしろ名誉毀損で訴えてやる!」


ってなりそうでとても心配だな俺は…
相当なクズらしいし…
6241 :2008/01/18(金) 01:08:25 ID:ZxKM4S1t
>>46 よく読まずにm(_ _)m
出会い系サイトにバラすとかそういうセコいことしないで、奥さんにバラしちゃえば?
別に優しい対応だけが愛情じゃないよ。
彼のためにも、将来エイズとかヤクザとか生死に関わるようなことに関わらないためにも
ここで仏の制裁を加えるべきだろ
638:2008/01/18(金) 01:09:37 ID:yBPolIaS
>>58
レスありがとうございます。

養父母は知っているのですが、あえて触れてきません。
お金、というより気持ちの整理がつかないのが正直な気持ちです。

今は少し混乱しているので、
しばらくじっくりと考えてみようと思います。

レスをしてくださった方、本当にありがとうございます。
64マジレスさん:2008/01/18(金) 01:10:58 ID:GCmYZlUA
>>60
シャーコシャーコって声とピッチョンピッチョンって音と金締まりが。
6518:2008/01/18(金) 01:11:07 ID:qmEtRNKi
>>61
だから携帯電話を奪ってその足で奥さんのところに駆け込もうかと思ってます。。。
その中には女と既成事実を示すやりとりがてんこ盛りだから
年だしパスもかけてません
性病もガンも奥さんと共有してるから多分信じてもらえます
彼から聞いたことや彼との関係、彼との写真や音声も録音してすべてレポートにまとめて突撃しようかと思ってます

お金はいらないし奥さんにも伝えます
ただ彼と関わる人に事実をしってほしいだけなんで…
66マジレスさん:2008/01/18(金) 01:15:09 ID:3H6QLF1V
>>61
なるほどそうですね。
欧米では故意にウィルスを撒き散らす人には罰則を与える方向性だということですが、
こういうのは日本で取り締まることは出来ないんですかね、やっぱり人権が絡むと難し
いんですかね?
67マジレスさん:2008/01/18(金) 01:15:46 ID:KxO2VW8B
>>56
何番目というのは関係ないと思います。
あなただけ訴えられるかもしれないし、全員かもしれない。奥さん次第です。
あなたがネットで彼の個人情報を流すと訴えられる危険が大きいのはわかりますよね。
奥さんがその気になれば、または弁護士をたててくればきっとあなたが辛い想いをしますよ。

それでもあなたの気が収まらず、対抗するなら一度あなたの方で弁護士に相談なさった方がいいですね。
この際、あなたが彼が既婚だと知らなかったと言い切れるかが勝負な気がします。
始めから既婚だとわかってて付き合い、証拠も捕まれればかなり不利な気はしますけどね…。
それより、忘れて体を元気に治す方がよっぽど前向きだと思いますよ。
悔しい気持ちを聞いてくれる相手が欲しいならいくらでも聞きます。
68マジレスさん:2008/01/18(金) 01:22:02 ID:Oc0gU3gY
>>65
そうなんだ。じゃあむしろ正式に訴えてみるのは?
ちゃんとした証拠(俺は法律詳しくないから法律系の板でちゃんとした証拠となるか聞いてみるといいかも)が
あるならむしろ正式に訴えたほうがいいと思うな。
だって体の一部を失うことになった、って相当酷いことだぜ?
しかもその場所も場所だしさ。

まあ決めるのは貴方だけど
69マジレスさん:2008/01/18(金) 01:23:04 ID:Oc0gU3gY
>>66
いや、日本人は性悪馬鹿ばっかだから。(俺も日本人だけど)
70マジレスさん:2008/01/18(金) 01:23:37 ID:GCmYZlUA
早くしないとまた出るってば。
早くなんとかして。
7118:2008/01/18(金) 01:25:26 ID:qmEtRNKi
ありがとうございました。。
名誉毀損を気をつけることと、奥さんに訴えられるのを前提として突撃したいと思います
前もここで相談しましたが、もう本当刺し違えるくらいの覚悟なんで、裁判で公になり
彼の娘や娘夫婦や娘婿の実家、近隣の住人に知れ渡ればそれでいいです
公の場で彼との関係ありのままを話せれば話せるほど望むところです

優しいお言葉をかけて下さったのにすみません…
アドバイス受け入れられないこともあり申し訳ありませんがありがとうございました。
72マジレスさん:2008/01/18(金) 01:26:02 ID:Oc0gU3gY
>>70
それこのスレで対応できることかなあ…
オカルト板のほうが適切なアドバイスもらえるかもよ
73マジレスさん:2008/01/18(金) 01:27:18 ID:UW3uC4jA
>>70
シャーコシャーコって声→猫の交尾の声
ピッチョンピッチョンって音→蛇口ちゃんと閉めてなくて水垂れてる
金締まり→かねしまり?金縛りのこと?

ていうか幽霊の悩みはさすがに解決できないよ。2chでそういう関係の
スレ見つけてそこで相談した方がいい。
74マジレスさん:2008/01/18(金) 01:29:00 ID:UW3uC4jA
>>71
気を付けてね。成功を祈ってます
75マジレスさん:2008/01/18(金) 01:29:31 ID:3H6QLF1V
>>73
>シャーコシャーコって声→猫の交尾の声
その発想はなかったwwwwww
76マジレスさん:2008/01/18(金) 01:29:36 ID:GCmYZlUA
>>72>>73
どこそれ?
うち猫いないよ。
77マジレスさん:2008/01/18(金) 01:30:28 ID:+kWTtuKW
>>25ですが、回答くださったみなさま
本当にありがとうございました!
これからたくさん本を読んでいきたいと思います!
78マジレスさん:2008/01/18(金) 01:32:04 ID:UW3uC4jA
>>76
野良猫なんかがよく外でやってる。

自分で探してみなよ。どのスレが一番いいかよくわからないし。
「幽霊」とかで調べたらなんかひっかかるはず。
79マジレスさん:2008/01/18(金) 01:33:51 ID:KxO2VW8B
>>71
焦らないで。
私が疑問に思うのは、彼の奥さんの事。
何故旦那に何人もの彼女がいて、病気の危険もあるのに婚姻関係を続けているのか。
こういう問題の場合、法律的には奥さんの立場が一番強いはず。
あなたが知らないだけで既に別件で揉めている可能性だってあるし、
一番いい時期を狙っている可能性もあるし(慰謝料を取りやすい相手)、その相手があなたになる可能性だってある。
本当に一度弁護士に相談した方がいい。
その上で冷静になってどうするか決めたって遅くない。
80マジレスさん:2008/01/18(金) 01:36:19 ID:GCmYZlUA
>>78
ありがと。
81マジレスさん:2008/01/18(金) 01:39:00 ID:KxO2VW8B
>>57
病院に行って話を聞いてもらうのは悪くないですよ。
きっとあなたの言うことを信じてくれるはず。
家族は見えないんでしょ?
お医者さんなら対策してくれます。
幽霊が見える人はきっと神経が敏感なんですよ。
鈍感になった方が楽になれる場合だってある。そういう楽になれる薬だって選んでくれますよ。
82マジレスさん:2008/01/18(金) 02:08:27 ID:yMDmxkZJ
>>57
お払いでも医者でも行けばいいじゃん。

あなたの心に隙があるから幽霊が見えたんだよ。
お払いでも医者でも、安心できる方を選んで行けばいい。
家族に見えないのは、家族には今はたまたま隙がなかったから。
医者を進めたのは、安心することで幽霊が見えなくなると知ってたから。

とりあえず今はそう思っておきましょう。
色々不安に思うと、幽霊につけいる隙を与えるだけだよ。
83マジレスさん:2008/01/18(金) 02:26:47 ID:s2V59/Gy
>>71
がんばって。応援するよ。
ここでは保身をアドバイスする回答が多いけど、
正直、そういう回答にはむしゃくしゃする。
私があなただったら、絶対に正式に訴えて裁判に持ち込む。
一生に一度くらい正義のために闘ったっていいはず。
あなたは犠牲者なんだし。
良い弁護士に依頼できることを願ってます。
ある意味、すべては弁護士の器量次第だから。
84マジレスさん:2008/01/18(金) 02:39:57 ID:5GGjhYqo
責任感も何もなく今までぬけぬけと生きてきました

自立した人間になるにはどうすればいいですか?
85マジレスさん:2008/01/18(金) 02:51:00 ID:UW3uC4jA
>>84
質問が漠然としすぎて何を答えればいいのかよくわからない…

一般的に言われている自立した人間っていうのは、自分の面倒を
自分ですべて見れる人のこと。そうなればいいんじゃない?
86マジレスさん:2008/01/18(金) 03:12:41 ID:HDreW1nE
彼女(25才)について質問させてください。

俺(28才)は重度のうつ病で睡眠障害です。眠剤を服用しても治りません。それで今無職でバイトしているんですが
このまま正社員に就職できないなら別れると言われました。
彼女は本当に俺のこと好きなんでしょうか?最近は違う男性とデートや体の関係を持っているようです。

87マジレスさん:2008/01/18(金) 03:26:46 ID:UuFprF3i
>>86
彼女は、結婚を意識してるね。周りの人とも比べるだろうし、相手の事を好きなだけじゃダメだと思ってる。
もう、そういう年じゃん。自覚して付き合わないといけないんだよ。
88マジレスさん:2008/01/18(金) 03:26:47 ID:UW3uC4jA
>>86
↓どちらかだと思う。
@好き。
あなたとこれからも一緒にやっていくには、将来が不安。だから
別れるって言えば、あなたが正社員になる決心をしてくれるだろうと
思い、言った。
A
あなたに対する気持ちが冷めている。別れるための口実として、
実行しずらそうなものを言った。

ほかの男性と肉体関係まで持ってるなら、残念ながらおそらくAだと思う。
89マジレスさん:2008/01/18(金) 03:30:49 ID:MfJspN7d
>>86
あなたが必死で就職するようにわざと浮気をしてるんじゃないでしょうか?
本人に直接聞くのが一番いいと思いますが…
9086:2008/01/18(金) 03:46:47 ID:HDreW1nE
就職は過去3回しましたが、2回は眠気と鬱で仕事にならないので首になりました。後1回は他の社員に迷惑がかかっているので、辞めることにしました。
実は彼女も無職で働くのは嫌だそうで、たまにバイトしては
お気に入りのバンドのカッコいい男と飲みに行ったりしているようです。
そして俺みたいな魅力のない男と付き合ったのが間違いだった、と言われました。
俺が就職しているときは彼女のライブ観戦の費用も出してあげたりしました。
魅力のない男は金を出せ、ということでしょうか?
それならバンドの男と付き合ったほうがよくないですか?
91マジレスさん:2008/01/18(金) 03:51:05 ID:UW3uC4jA
>>90
言い方悪いけど、都合のいいように使われてるだけな気がする。
たぶん他にもそういう男がたくさんいるよ。
9286:2008/01/18(金) 04:02:12 ID:HDreW1nE
>>91
多分そうですよね。
ブサイクでうつ病な俺を
本気で愛してくれる人なんて誰もいませんよね・・・

何となくわかっていたんですが、悔しくて悔しくて、怒りがこみ上げてきます・・・絶望ってこういうことだったんですね・・・

93マジレスさん:2008/01/18(金) 04:02:23 ID:kCs8/WCa
>>86

残念ながら結婚には責任も発生する。
恋愛は求め合うだけで良いけど結婚は与えるものも必要になる。
結婚を考えて自分がもう少し強くなるチャンスと思って頑張るのも手。
彼女に寄りかかるだけじゃなく自分の足でしっかり立たないと結婚はしんどい。
○○の為なら頑張れるってのは鬱改善には有効だと思う。
94マジレスさん:2008/01/18(金) 04:04:35 ID:vSBcB9sz
>>92
は彼女をどうしたいんだよ?
95マジレスさん:2008/01/18(金) 04:05:48 ID:CV1oiJ2I
最近死にたいと思うことが多く
はずかしながら命の電話とかかけた
でもそのときは落ち着いても
結局変わらない
自分は弱いから
淘汰されてしかるべきと思う
でもこういうとこ書き込むのは…いやなのかな(死ぬのが)
混乱してます
96マジレスさん:2008/01/18(金) 04:09:02 ID:vN2ftFCF
助けてください。誰かに話を聞いてもらいたい。
9795:2008/01/18(金) 04:10:51 ID:CV1oiJ2I
>>96
自分95みたいなことかいといてアレだけど聞くよ
98マジレスさん:2008/01/18(金) 04:11:24 ID:UW3uC4jA
>>92
顔は関係ないよ。大事なのは性格。
ていうか自分のレス読み返してみたら書き方悪かったかも…ごめんなさい。

うつ病でも普通に彼女いる人だっているし、大丈夫だよ。付き合ってから
治ったっていう人もいるし。

うつ病治るといいね。
99マジレスさん:2008/01/18(金) 04:11:56 ID:XyBL3GpY
今になって焦り始めた大学受験。
センターは受けないけど2月上旬に試験ありまくり。

今ハタチで高卒で専門行ったけどやめて代ゼミにかよって今に至る。

女で二浪と同じとか...回りと比べると本当にへこむ。

辞めなければどんなに楽だったか、親の負担もどんなになかったか。
おばあちゃんや親が頑張ってといってくれるたび、なんでこんな金食い虫を応援するんだろーとおもい泣けてくる。

ちなみに母親は頑張ってと言ってくれたことはない。専門辞めるときに反対してたから。
だから母親には受ける大学や必要な請求するお金も口に出すことが怖い。

今になって焦り出したって遅いんだ。みんな焦ってる時期に。狙いは立教か学習院か青学。

無理だ絶対。。。

これで落ちたら死んじゃうかも


親や友達、親戚にだって合わせる顔がない....
どうしよう。

しんだほーがいーかな?
絶対無理だから

100マジレスさん:2008/01/18(金) 04:13:39 ID:vSBcB9sz
>>95
弱いのはお前だけじゃない
人はもろいし弱い
俺もうつだしな
人の心ほど壊れやすく傷付きやすい物はないと思ってる
話したいことあるなら話せよ
101マジレスさん:2008/01/18(金) 04:17:42 ID:kCs8/WCa
>>99

親としては今のご時勢、大学を出て欲しいと考えてるでしょう。
本人が行きたいって前向きになってる部分は喜んでると思うよ。
親はそう言う時パートに出たり食費切り詰めて応援してくれるもんだ。
甘えられる内は甘えて立派な社会人になって初めての給料で旨いものを食わして上げましょう。
今は真面目に勉強している姿を見せるだけでいいと思う。
大学はゴールじゃないぞ。入学して遊びほうけて悲しませちゃいけませんよ。
102マジレスさん:2008/01/18(金) 04:19:07 ID:v4vp0KDP
アーティストってライブが終わったらすぐ帰るんですか?
客が帰って静かになってから帰るんですか?
どこからどうやって出ていくんですか?
103マジレスさん:2008/01/18(金) 04:20:37 ID:Uv9z6SEx
>>95
大学生のガキですが、昔自分も死にたいってよく思ってました。何て言えばいいか難しいですが、死にたいのかすらわからないのなら生きて下さい。いや、わかっても生きて下さい。そして世界には生きたくても生きられない人が何万といる事を忘れないで下さい。
104マジレスさん:2008/01/18(金) 04:21:33 ID:UW3uC4jA
>>99
まだ時間はあるよ。大丈夫。それと絶対に死ぬなんて考えちゃ
だめだよ。死んでしまったらどんなに親や周りの人間が悲しむと
思ってるの。

受験期はみんなお金がかかるもの。別にあなただけじゃないんだよ。
うちの医学部生の兄とか学費含めて何千万とかかってるよ。
それにお金は将来少しずつ返して行けばいいじゃない。

「がんばれ」っていうことで不安を持つ人もいるから、お母さんは
もしかして気遣ってくれてるのかもよ。子供のことを応援しない
親なんていないんだから。

受験に不安をかかえていない人間なんていないよ。無理だなんて
思わないで。
105マジレスさん:2008/01/18(金) 04:25:25 ID:Uv9z6SEx
>>99
学習院生ですw俺も去年受験したから気持ちわからなくないけど、今あなたがやらなくちゃいけない事は目の前の試験に向けての勉強。悩むなら単語の一つでも覚えられますよ。
106マジレスさん:2008/01/18(金) 04:26:08 ID:Cm8UYVMZ



XQとかいうババアにさっき33とか使って悪口書かれた
10795:2008/01/18(金) 04:27:23 ID:CV1oiJ2I
>100さん
ありがとうございます
自分はすごく混乱してます
元々頭が悪いのでしょう
いくつか職業代わって今医療事務してます
初めて携わって看護士の酷さにショック
私語しまくり(普通の職場ではありえない)
お年よりが入院したら「病院送りにした」と笑う
自分多分欝か何かだと思うけどこんな現場見たら医者かかる気にならない
しかも看護師はなんやかや理由つけてしょっちゅう休み取る
何が原因と言いづらい死にたさなんだけど…
他には自分が嫌いっていうのが大きい
頑張っても要領よい件の看護士の方が可愛がられるとかくだらん嫌気もあるが
108マジレスさん:2008/01/18(金) 04:28:06 ID:v4vp0KDP
眠いんで早く誰か>>102に答えて下さい。
109マジレスさん:2008/01/18(金) 04:28:54 ID:XyBL3GpY
でも範囲が全然把握出来てないし、赤本と知識の本との両立が苦しくて...
どこが苦手なのかもよくわからなくて...。

日本史なんて全然記憶飛んじゃって。


落ちたときの事も考えておかなければなりません。

私の場合、どんな選択肢がありますかね
110マジレスさん:2008/01/18(金) 04:29:03 ID:UW3uC4jA
>>95
なんで死にたいと思うの?漠然と?

死にたいと言いつつも96に反応してあげてて感動した。
111マジレスさん:2008/01/18(金) 04:31:45 ID:UW3uC4jA
>>109
日本史なんて死ぬ気になれば1か月で詰め込めるよ。
落ちた時はバイトしつつ浪人っていうのはどう?親への負担も
少しは減るし、いいんじゃないかな
112マジレスさん:2008/01/18(金) 04:33:30 ID:Uv9z6SEx
>>109
今は落ちる事より勉強に集中しろとしか言いようがないかな。マーチ以外にも滑りどめも受けるわけでしょ?
11395:2008/01/18(金) 04:35:18 ID:CV1oiJ2I
>>102
前に音楽業界勤めてた自分が答えます
ロケーションによりまちまち!
裏口があれば裏口から出る
人気ないアーティストなら表から出る
超人気の人は楽屋に挨拶来る人だけですごい人数だから出るのに時間かかります
でもホールアウトの時刻は概ね厳守だから一定の時刻にはアウトするのが常
114マジレスさん:2008/01/18(金) 04:37:41 ID:XyBL3GpY
一ヶ月もないです。毎日、日本史に触れるようにすればなんとかなりますかね..

何であの時ちゃんとやらなかったんだろう。
あの時はマーチなんて余裕とかおもってた。

でも実際絶対うからないと確信できた。

日駒おちかな..

けど私はハタチです...

もう無駄な時間は過ごしてられないかもです..

お金ないのに....

あーー死にたい。こんな馬鹿娘しねばいい。

おばあちゃんのお姉さんの孫は去年学習院に推薦でうかったとか、近くの人と同期で大学受験とか、プレッシャーにも押し潰される。

焦るばかりで何も入ってこない。


115マジレスさん:2008/01/18(金) 04:38:43 ID:vN2ftFCF
>>96です。
>>97さんありがとう。

できちゃった結婚の新婚1年目。子供もまだ乳児です。
主人が全然家に帰って来なくて…もちろん今日も。毎日がつらい。
116マジレスさん:2008/01/18(金) 04:40:41 ID:XyBL3GpY
滑り留めは日大か駒澤か、武蔵です。

滑り留めは一校です。

偏差値は代ゼミの模試で最高56です。

受けるとこで1番いーのは61とかです。

そんな出る訳無い..
そんなかんたんに5も上がったら苦労しない。

絶対無理だから
117マジレスさん:2008/01/18(金) 04:41:32 ID:v4vp0KDP
>>113
ありがとうございます!
じゃあ裏口は一般客にはわからない、もしくは近づけないようになってるんですかね…?
ターゲットのアーティストは大物です。
どうやったら少しでも直接お目にかかれますかね?
118マジレスさん:2008/01/18(金) 04:41:51 ID:vSBcB9sz
>>107
あんた優しい人だな
医療関係かすごいじゃん
他人の気持ち理解できる人なんだね

俺があなたの立場でもきっと嫌な気持ちになります
人を何だと思ってるのか
その職場の人達って当たり前の中にある幸せを知らないんだろうな
119マジレスさん:2008/01/18(金) 04:43:10 ID:CV1oiJ2I
>110
ありがとう、とりあえず>>107な感じです
あと親友死んだりいろいろ
最大の理由は自分やくたたず、能無し、て感じです
120マジレスさん:2008/01/18(金) 04:45:11 ID:Uv9z6SEx
>>114
あのさー厳しい事言うけどやらなかったのは自分でしょ?予備校にもいかせてもらって。俺なんか直前まで受験費稼ぐ為にバイトしてたよ?睡眠も四時間。それでなに死にたいって?焦るのはわかるよ。誰でも毎日不安だよ?でもにちゃんする時間あれば勉強しな。
121マジレスさん:2008/01/18(金) 04:45:44 ID:kCs8/WCa
最近は人間形成が出来てない人が残念ながら増えてるので
出来ちゃった婚は迂闊としか言えません。
今のケースなら亭主の親に相談して叱ってもらうのが一番だと思いますよ。
どうせフテ腐れるでしょうけど、自分の作った子供をほったらかして帰ってこない男はクズです。
女は子供が生まれた瞬間母親になりますが、男は子供と同じ速度で成長して父親になっていくもんです。
まだ父親の自覚が無いのは仕方ない部分もありますが、一人で溜め込まないで素直に親に相談しましょう。
ガキの癖に結婚してガキの癖に子供作ったのだから親に叱り付けて監視させるのが一番ですよ。
122マジレスさん:2008/01/18(金) 04:47:09 ID:UuFprF3i
>>116
政治史、経済史、文化史を時代別に分けて覚えよう。
今やらないと、後悔する可能性あり。
123マジレスさん:2008/01/18(金) 04:49:53 ID:Cm8UYVMZ

へーお子さんいるんですか?
124マジレスさん:2008/01/18(金) 04:56:18 ID:vN2ftFCF
>>121さん
ありがとうございます。
主人の親は…また事情が変わってきますが、事業が失敗して多額の借金で破産。今は漫画に出てきそうなトタン屋根の家に住んでる生活をしていて、結婚前の挨拶に行った時もわたしやわたしの親の前で主人に「生活費をくれ」と言っていたぐらいの人たちです。
お金の無心が凄く、結婚後も義親とは付き合いがありません。
125マジレスさん:2008/01/18(金) 04:58:01 ID:vSBcB9sz
>>119
親友か…つらいな

その親友は何をもってあなたにとって親友だったのか考えて?あなたは役立たずではないんじゃないかな?
それに立派に仕事もしてる人を救う職場で

能無しも違う、人の事を考えれるじゃん
自分をせめるな
126マジレスさん:2008/01/18(金) 04:58:05 ID:CV1oiJ2I
>>117
会場の規模がわからないからな…
一般的に大ホールクラスなら入り待ちはほぼ意味なし、入り時刻を逆算できる?
できても周りに止められる(大物の場合)
出待ちは不可能ではないが知らん間に裏口から出る場合も多い
アーティストによるが打ち上げ会場を読んで(地理条件レベル等)先回りする手もなくはない
ただ本当の大物は非常に疲れているので、できればそっとしてあげてほしい、あとは当人の人柄による
ファン?うぜー もいるし
ファン?来てもらって、もいなくはない
ただ彼等は本当に疲れています、逃げるように去っても恨まないであげて
127マジレスさん:2008/01/18(金) 04:59:40 ID:yMDmxkZJ
>>124
旦那が帰ってこない原因は?
旦那の言い分と、あなたの推測と、何かそれぞれ根拠があれば。
128マジレスさん:2008/01/18(金) 05:00:46 ID:dt1E+frH
無料のオンラインパチンコ。スーパー海物語in沖縄。

http://syukutoku.web.fc2.com/newfile.html

うpしておく。
129マジレスさん:2008/01/18(金) 05:02:11 ID:UW3uC4jA
>>119
102にも答えてあげてるし、118も言っているように優しい人ですね。
あなたの優しさで救われてる人はたくさんいるんじゃないかと思う。
全然役立たずでも脳なしでもないよ。

兄が医者なので今いろいろ聞いてみたけど、その話したら驚かれた。
あなたの職場よっぽどひどいんだね。
転職とかは考えないの?そんな簡単にできることじゃないんだろうけど…

親友が亡くなったり、職場がひどかったりで鬱になる気持ちもわかるよ。
130マジレスさん:2008/01/18(金) 05:04:11 ID:vN2ftFCF
>>127さん
さっぱりわかりません。
今日のように全く連絡がとれないまま朝になり、「車で(職場には車で行っています)寝ちゃってた。」だの「会社で仕事しながら寝ちゃった。」だの言い訳されるパターンが多いです。
週に2回ほどしか帰って来ません。
私は女がいるんじゃないかと思いますが。
131マジレスさん:2008/01/18(金) 05:12:40 ID:v4vp0KDP
>>126
アリーナとか大ホールクラスです。
もちろん怒ったり恨んだりしないし、チラ見だけでもできたら満足なんですよ。
ライブ行って、始まる前とか終わった後に群衆からはぐれてウロウロしてたら警備員とかに追い戻されてしまいますね…
夢の夢としてあきらめた方がいいですかね。
ありがとうございました!
13295:2008/01/18(金) 05:14:46 ID:CV1oiJ2I
>>125
ありがとう
結局自分はしがない医療事務で、後から入った休暇とりまくる看護師に腹たってしかたないだけなのかも
でも医者から見れば彼女は国家資格取ってて、自分は馬の骨て感じです
正直30過ぎて敬語もろくすっぽ使えない、先述のように入院せざるを得ないお年よりをネタに笑う
他にも、あまりに社会人として自分ではしない行動(遅刻しても連絡なし等)があるのに
ドクターにしたら看護師の方がかわいいのね、みたいな…くだらないことだけど
でも自分いくら頑張っても何でも自分が悪いことになるし
彼女は何でも言い訳して逃れてて、自分は言い訳だけはしたくないと心に決めてて、
例え不条理な怒られ方でめ「申し訳ありませんでした」と言う
それが逆効果だったみたい
だから自分生きるの向いてないと思う=死にたい
133マジレスさん:2008/01/18(金) 05:16:58 ID:yMDmxkZJ
>>119
あなたは真面目なんだよ。
生真面目といってもいいね。
生真面目なゆえに、他人に腹を立てるべきところを、
他人に腹を立てれないので、自分に腹を立てるしかない。
全てのストレスを、自分を媒介にしてからじゃないと、周囲に訴えることが出来ない。

親友さんが亡くなった事に関して、大声上げて泣きましたか?
適当な仕事をしている人たちの愚痴を、誰かに思いっきり言ったりしましたか?
そういった、直接的な表現が出来ていないから、
自分の中で溜め込むしかなくなっているのです。

出来ない、とか、そういう言い方をしているけど、
俺は個人的にはあなたのような人は嫌いじゃない。むしろ好きだ。
ただ、たまにはストレスと言うのを、
ひどく直接的に表現できる機会は必要だということをわかって欲しい。
134マジレスさん:2008/01/18(金) 05:32:27 ID:yMDmxkZJ
>>130
女がいるかどうかは断言は出来ないけど、いてもおかしくはない状況ではある。

いずれにしても言えるのは、「家に興味がない」「帰るのが煩わしい」という
感情を旦那が抱いているだろうということ。
女がいたとしても、むしろそれはそういった感情の副産物でしかないと思う。

そういった感情になった過程は想像はできるけどね。
突然予想外に子供が出来て、結婚をして、生活環境ががらりと変わって、
その上実の親がそんな状況では、家族と言うものに対して、
面倒くさいという感情が芽生えても不思議ではない。
その感情を認めろというのでも、許せというのでもないけど。
ただ、今の「面倒くさい」という感情を消せるか、
「家族は嫌だ」という風に発展させてしまうかは対応次第な気はする。

それで、あなたとしては、どうしたいの?
135マジレスさん:2008/01/18(金) 05:42:44 ID:vSBcB9sz
>>132
少し俺と似てるね
俺一年前ある工場に正社員で入ったんだ
その工場は外人なんかも働いてて一緒に楽しく働いてたんだ

入社して半年位たった頃会社行ったら仲のよかった中国人の従業員が死んだという話を聞いたんだ

俺泣きながら仕事したよ
で他の外人の従業員から聞かされたのが三か月休みなしで毎日15、6時間働かせられてたらしいんだ
しかも残業代、休日出勤手当ても貰えないらしい
俺その話聞いて社長に直接会って訴えるからなって言ったけど勿論俺解雇されたよ。
裁判まで連れ込んだけど資金面の事もあり負けた
それから俺うつになったんだわ社会が信じらんなくて。
でもこんな汚い社会でも生きて行かなくちゃならんと思って生きてるよ
俺は決めてる全部は無理でも俺の手の届く範囲にいる人だけでも救いたい。
136マジレスさん:2008/01/18(金) 05:52:09 ID:kCs8/WCa
>>134

残念ながら元の木阿弥に戻って幸せな暮らしにはならない事も考えておくべきでしょう。
具体的に言えば第三者に入ってもらい(会社の上司や共通の友人)話し合いの場を持ちましょう。
きちんと責任を果たすことなくダラダラ過ごしてたら男は図に乗りますよ。
外泊して責めない新婚なんて浮気公認だと勘違いします。

大事なのは子供です。養育する気の無い男ならどうしようもありません。
13795:2008/01/18(金) 06:02:16 ID:CV1oiJ2I
>>133
ありがとう
自分はなかなか本音を言えないたちです
言えば言ったで怖がられたりするし、うまく伝えられないといけないんだけど…
本当にくだらないけど、やんわり叱ったら某芸人みたく「あーいすみませーん」みたいな反応…
もうついていけません
>>135
自分よりよほどつらく悲しい話です
そんなこといっぱい世の中にあるんですね
あなたはとても立派で素晴らしい人だと思います
自分なんかみじんこクラスです、結局甘える場所が欲しいのに作る人望もない、ちゃちな人間と気付きました
でもそれを、整理して気付けたから良かった
こんな時間に暖かい文章いただいて、嬉しいです
138マジレスさん:2008/01/18(金) 06:08:45 ID:yMDmxkZJ
>>136
だから、>>130さんがどうしたいか次第ではあるけどね。

少なくとも、感情で訴えるのは断じてNG。
多くの男にとっては最も面倒くさい反応だから。

例えば、修復を望む方向性なら、
「寂しいから帰ってきてくれ」ではなくて、
「外泊するなら事前にちゃんと連絡をして欲しい」とか、
「もし浮気してるんなら、別れて、容赦なく慰謝料と養育費請求するからね」とか
なるべくドライに、かつ理論的に(AならBする、AならBしてくれ)話をもっていく。

別れるなら、第三者に入ってもらうのはいいけれど、
会社の上司みたいに、夫側の人間だけというのは避けた方が良さそうかな。
こっち側の第三者として、男性の知り合い(兄弟、親戚、親など)を交えて
4人で話し合うのが良いのではないかと。
139マジレスさん:2008/01/18(金) 06:21:49 ID:yMDmxkZJ
>>137
甘える場所は誰だって欲しいんだよ。
というか、みんな人知れずそういう場所は持っている。
あなたもね。
ただ、今のあなたは甘える自分をよしと出来ないだけ。

言っとくけど、あなたはすごい人間ではない。
ちっちゃな人間で、まったく特別な人間ではない。
他の人と同じくね。

あなたは人より生真面目だけど、人よりも努力してきただろうか。
「あーいすみませーん」と言った人は、
その処世術を身に着けるのに、どれだけ何を味わったのかあなたは知らない。
努力してないかもしれないが、きっと彼にも悩みはある。

あなたは特別に能力が低いわけでも、高いわけでも、苦労してきたわけでもない。
そう考えれば、あなたは人に甘えても全然問題ない。

少しずつ、他の人と、自分を許していくことが、あなたが笑うための道だと思う。
そうなったときのあなたを、俺はすごく見てみたいと思うよ。
140マジレスさん:2008/01/18(金) 06:22:51 ID:vSBcB9sz
>>137
あなたが能無しなんじゃない周りの人がおかしいんだ
どこでも正しい人や物事は馬鹿にされちゃう
悲しいね
俺が言えるのはこれだけかな。
ごめんねあまり力になれなくて
141マジレスさん:2008/01/18(金) 06:29:19 ID:CV1oiJ2I
>>140
いえいえ、いっぱい力いただきました、ありがとうございます
142マジレスさん:2008/01/18(金) 06:29:56 ID:CV1oiJ2I
>>140
いえいえ、いっぱい力いただきました、ありがとうございます
143マジレスさん:2008/01/18(金) 06:42:07 ID:vSBcB9sz
>>142
悔しいけどあなたの表面上の事しか知らない俺には本当言う資格はないけどやっぱ死んでほしくない
144マジレスさん:2008/01/18(金) 06:57:57 ID:7FRjByWh
違う事でクリックしたものが風俗系(ワンクリック系)のサイトに
飛んでしまいました。
踏んだ事がなかったので戸惑ってしまったんですが、
この後なにか良からぬ自体に発展してしまうでしょうか?
出来れば対処法をお願いします。
ちなみにサイトは開いた時点で消しています。
145マジレスさん:2008/01/18(金) 07:05:17 ID:LarpS195
>>144
なにか督促メールがきても基本無視だぜー
146マジレスさん:2008/01/18(金) 07:18:34 ID:mIE6XwoU
4月から社会人となる大学4年生です。
内定先の同僚がいわゆるリア充ばかりで今から鬱で発狂しそうです。
というのも、自分は大学入ってからサークルに入らなかったせいで友達もまったく出来ず、
ネトゲにハマってしまったせいで高校までに出来た友達も自ら関係を絶ってしまうという馬鹿な事してました。
面接や内定式ではなんとか自分もリア充のフリをして乗り切ったんですが、
これから長く一緒に仕事をしていく上でどうなるのかと思うと今から死にたくなります。
4年間ほぼ同年代と話してなかったため、おそらく精神年齢的には高校3年生で止まったままですし、
話題もおそらくまったく同僚とは合わないでしょう。
ほんと鬱です。誰か助けて下さい・・・
147マジレスさん:2008/01/18(金) 07:25:55 ID:3rL/VznH
>>146
俺も行くとこ超絶リア充の巣窟。
もしかして、内定者300人ぐらいいて、内定者で年末にイベントやったりしなかったか?
148マジレスさん:2008/01/18(金) 07:28:31 ID:dXi2v/WO
>>146
ニートにでもなれば?
149マジレスさん:2008/01/18(金) 07:33:44 ID:xQFNvZnk
すごく遅レスになってしまってすみません。前スレ772、773です。
ありがとうございました。

前スレ>>774
なるほど、必ずしも「頑張ってる」≠褒めているではないんですね。
自意識過剰ですね。今後気をつけます。
遅刻に関しては、本当に申し開きが立ちません…
やっぱり呆れられてますよね。要領が悪いなりに精一杯やっているのですが、
変なミスばっかりしています…

>>776
そうでしょうか…
私の人となりについては、親の評価が正しいと思います。
私は本当に性格悪いし自分勝手なんです。

>>778
やっぱり自意識過剰ですか。
イヤミという可能性は予想外でした。そんなこともあるんですかね…
前に書き忘れていたのですが、もしかしたら私は友達に対して
「忙しいけど頑張ってる私」オーラを放っていたかも知れません。
もしそうなら、イヤミとか言われても仕方ないですよね。
もっと慎ましく生きていきたいです。

家と外で性格が違うのはみんな同じだと思うのですが、私の場合、
差が激しすぎるのだと思います。それも直していきたいです。
15017:2008/01/18(金) 07:58:33 ID:3tgBNUSS
あれから就寝したもので、レスが遅くなってすいません。

>>21
まずは行動あるのみ、でしょうか。
今まで考えるばかりで自発的に何もしなかった、という自覚はあります。

>>42
確かに現状では親に苦労をかけるばかりだと思います。
でも、こうまで世話をして貰っていても、「親の為」というのを行動の原動力にし難いんです。
それよりも、ただ肩身が狭い思いをしているのが嫌な気持ちの方が強いと思います。
それも今まで仕事を手伝っている事を自分への言い訳にしがちで、行動が起こせませんでした。
いっそ就職活動してる方が気が楽でしょうか。

>>43
>職業訓練校
とりあえず調べてみます。

知り合いには、初めての職場を一年経たずに辞めてそれ以降ニートだったり、
自分よりずっと積極的に就職活動をしていても、一つも上手くいかない奴がいたりします。
そういうのを見ているせいで、今から悲観的なことを考えてしまいます。
面接など大丈夫なのか、就職できても仕事についていけるのか、など。
これがいけないのだと言われているんですね。

自分の境遇を他人に伝えるのは初めてなので、色々と伝わりにくいかもしれません。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
151マジレスさん:2008/01/18(金) 08:05:01 ID:IRR4H2Re
>>150
ニートを直すには親元を離れるしかねーな
遊んで暮らせてメシの心配しなくてよくなれば誰も仕事なんかしないっての
152マジレスさん:2008/01/18(金) 08:12:36 ID:3rL/VznH
>>150
何言っても無駄なんだろうな。そんな感じがするよ。
職業訓練校も、とりあえず調べてみるとか言っている時点で、行く気ないんだろう。
親が死にでもしない限り、変わらないよ。
と発破かけても、悔しがるだけで何もしないんだろう。
言葉の端々から、言葉だけ達者な様子が目に浮かぶ。

何か仕事やると本当に決めたんなら、返信はいらないよ。
とっとと踏み出せ。
今出来ないなら今後も無理。
153マジレスさん:2008/01/18(金) 08:22:58 ID:lJl6Kn+t
人の機嫌ばかり
とってしまいます。
どうやったら治りますか?
154マジレスさん:2008/01/18(金) 08:32:11 ID:3rL/VznH
>>153
人の機嫌を取って何か悪いことでもあるのか?
それが、性格ってこったろ。
ただ、意見は持て。そして意見を通すべきときは通せ。
それさえできれば、何も問題はない。
155マジレスさん:2008/01/18(金) 08:36:12 ID:lJl6Kn+t
>>154
ありがとう
でも人の機嫌ばかりとってしまって自分の意見はもたないし精神的に鬱ぽくなります。
156マジレスさん:2008/01/18(金) 08:45:17 ID:3rL/VznH
>>155
別にonly oneな意見なんて言わなくていいんだよ。
それに常に意見を言う必要もない。
要は、メリハリをつけろってことだ。
時には機嫌を取り、時には我を通す。そういうのをデキル奴って言うんだ。

ま、でも、討論みたいなのに参加してみるのもいいかもな。
意見を言うことに少しは慣れたほうがいい。
157マジレスさん:2008/01/18(金) 08:46:00 ID:/uP1gsTR
中高一貫校で中学のころは学校行ってたんですが高校の夏から行かなくなって勉強もしなくなって今ずるずると休み続けてます
中学の頃から学校が合わなくて悩んで転校願望があり、しかし親の手前で言うことが出来ませんでした。
もう留年になってしまうこと、もとから違う学校に移りたい願望があったことから今の学校ではなく違うところに行きたいです
サポート校なら今からでも留年免れるし、家庭も金銭に不自由してない程の貯金があるようなので、学費は払えるんです。
でも私その前から留学をしたいという気持もあって、去年の春に短期留学とかもしたりしました。
親ならきっとサポート入って留学もするということを許してくれるかもしれません。
でも自分的に親の援助で幸せになったような気がするのとすねかじりのような気持があるのかもとか色々考えてしまうんです。
親はまあまあ優しく接してくれるんですが実際の行動は私が気にそぐわないことがあると出ていけ、と殴ったりします。なのであんまり好きではないんです。
何かをするのにも気をつかわなきゃいけないのでほんとにきついです。
中退も考えたんですが
この先どうなるか分からない中退というポジションでさらに金に弱みつけて過干渉が悪化するんではと考えると、今よりもっときつくなると考えるとつらいです。
それと留学願望が前からあったことから高校留学してあっちで卒業したいとも考えるようになりました。
なので尚更色々迷うんです
もし高校留学しなかったらサポートの方がいいかもしれないし〜とか色々

なんかほんと迷ってますこの先どうしたらいいかわかりません。
どなたかアドバイス下さい。お願いします
158マジレスさん:2008/01/18(金) 08:57:06 ID:IRR4H2Re
>>157
留学なんかしたとして、あっちの国の言葉でテストに解答できるのか?
159マジレスさん:2008/01/18(金) 08:58:12 ID:3rL/VznH
>>157
とんだ甘ちゃんだよ。
家の貯金は全てお前のものだとでも思っているのか?
親はお前のためだけに生きているとでも思っているのか?
そして、親に気を使うだの、親が金の弱みにつけこむだの、
親の援助で幸せになったような気がするのが嫌だの、
今まで親の金でしか生きてきていないのに、親と対等にでもなったつもり?

提示した全ての進路は、逃げ道を探しているようにしか聞こえないよ。
さすがに今の学校には行きにくいだろうが、
他の普通の学校で、留年してでもきちんと卒業してみろ。
それか、自分で生きていくだけの金を稼いでみろ。

そこまで出来たら、もう一度自分の進路を悩んでみろ。
どこに逃げるか、ではなくて、どう生きたいか、という観点でな。
160マジレスさん:2008/01/18(金) 09:03:24 ID:KaoQHH7Q
161マジレスさん:2008/01/18(金) 09:18:06 ID:k0M0wXvz
夫が自律神経失調症になりました
仕事のストレスが原因なようで、転職をすると決めた矢先でした。
とりあえず一週間休みをもらい、その間に転職活動をし、
なんとかなったら辞表を出すとのことです。

子供もまだいないし、私も働いているので金銭的には平気なのですが、
ここ数日悩み疲れてしまい、漠然とした不安があります

どうやったら優しく接する事ができるでしょうか
162マジレスさん:2008/01/18(金) 09:26:04 ID:3rL/VznH
>>161
当面金銭的に問題がないなら、しばらく転職活動は思い切ってやめるのもいい。
今の状態でこれからしばらく働く職場を探すのは危険。
精神が参っている状態で、先のことを決定しない、させないというのは鉄則。

今の会社をやめるやめないは、旦那の上司とでも話して決めたほうがいい。
そこにあなたが同席してもいい。

一度休むことに専念すると割り切ることが、あなたにとっても楽かもしれない。
163マジレスさん:2008/01/18(金) 09:27:47 ID:+zUQl42D
旅行でも行ったら?
164マジレスさん:2008/01/18(金) 09:34:16 ID:IRR4H2Re
>>161
転職をすると決め、一週間休みをもらったのならもうストレスは半分消えているだろう。
放っておいても治るはず。本当に仕事のストレスが原因だったらね。
つか、あんたも働いているのにストレスの悩みが実感できないってのも変な話だな。
165キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 09:39:10 ID:OMvZBb/+
>>161
子供いないんじゃ、夫婦で、温泉だな

あと、自律神経失調症って病気はないから、、
心身症か、欝病か、な?
166161:2008/01/18(金) 10:07:35 ID:xrgDo0DL
いろいろありがとうございます。
>>162
ぼかして活動する、と書いたのですが、実際は前の上司から誘われている、
といったほうが正しいです。
とりあえず辞表を出してからでも一〜二ヶ月休んでから新しい職場に、とは言っています。
そうですね。自分もいっぱいいっぱいになってしまっていて、周りが見えなくなっていました。

>>163
あいている土日、もしくは私が有給を取って、どこかに出かけてみたいと思います。

>>164
実際は明日から休みなので、これからどうなるか、です。
私の仕事の点では、本当によい職場で働いていると思います。
ストレスが無い、とはいいませんが、毎日どうにかして乗り越えられているので。

>>165
多分鬱のほうです。

167マジレスさん:2008/01/18(金) 10:15:14 ID:J0A3GBRh
大学入学後に自分の力を試す機会ってありますか?
大学受験が絶好の機会だと思ったんですけど、それを逃してしまいました。
大学入ってからも勉強するつもりなんで、できたら大学在学中に自分がどこまでいけるか試したいのですが・・・

前スレで相談したものです。
168マジレスさん:2008/01/18(金) 10:17:28 ID:jD5XL0WS
前スレの方への返答です。
>>885 私は就職派なのですが、恥ずかしい事にまだ決まっていないんです。
危機感を感じながらも、学校にいっていない自分が恥ずかしいです。

>>886 殆ど無いですね…。小、中学生の頃はイジメに遭ってそれで学校に行きたくないという理由がありましたが、高校では
全くそんな目に遭っていないのに、学校に行く事を考えるととにかく憂鬱になって体が動かなくなります。

>>896 親の脛を齧ろうとは考えていません。寧ろ親がそれを許さないでしょうしね。
家でゴロゴロしてようものなら、多分ケツを引っ叩いてでも家から追い出すでしょう。

>>918 うう…。慰めの言葉ありがとうございます。
169マジレスさん:2008/01/18(金) 10:21:33 ID:hXoLil13
>>167
司法試験は在学中でも受けられるよ。
170キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 10:26:44 ID:OMvZBb/+
>>167
大学は、人生悔いないほど遊び倒した方が、良いと思うけど、、

自分の興味ある分野の教授の研究室行って、学ばせて貰ったら?
理知的に希望を話せれれば、在学中でも混ぜて貰えるぞ、論文も発表できるし
でも、バカ丸出しだったら、4年修了してから来い、って言われるな
171マジレスさん:2008/01/18(金) 10:33:25 ID:lhPpVTMX
友達は歌うまかったり洋裁できたりダンスできたり何かしら取り柄があるのにそれに比べて私は何も取り柄がなくて面白みのない人間だと思うと消えたくなります…
172マジレスさん:2008/01/18(金) 10:34:02 ID:J0A3GBRh
>>169さん
旧司法試験ですか。あれは相当難しいですね。でも法曹界には進むつもりないので・・
同様の理由で公認会計士と国Tもパスですね。

>>170さん
本音を言えば遊びたいのも山々なんですけどね。
ただ、自分より成績の悪かった人たちも浪人して必死に勉強して、今では私より上を言ってますし、だったら私も本気でやったらどこまでいけるか試したくなりましてね。
ちなみに文系です。
173マジレスさん:2008/01/18(金) 10:34:06 ID:36vnqpQe
宅浪→成績あがらず精神的にまいる→現在:医師から統合失調症と診断され通院中。勉強手につかなくなり今年の受験はあきらめる。2ヶ月位家にひきこもり

親は二浪するなら4月から予備校に行かせてくれると言ってくれています。大学行きたいので勉強しなきゃと気持ちはあせるが勉強できず。何をしても楽しくない。教習所や短期バイトをやるか家にいて体調が良くなれば勉強始めるか悩んでます。アドバイスお願いしますorz
174マジレスさん:2008/01/18(金) 10:39:51 ID:tFKDNRC+
実際そうかもしれないけど…
変な人と思われそうで、人と接触するのが怖い。

自分でもどうしたらいいかわかりません。
誰か助けて下さい
175マジレスさん:2008/01/18(金) 10:42:48 ID:hXoLil13
>>172
朝っぱらから2chしているようじゃダメだと思うけどね。
もう一つ、そんな事を自分で調べられないようじゃ話にならないと思うよ。

本当に受験生なら何日も2ch覗いてないで真剣に勉強したらどうか。
176マジレスさん:2008/01/18(金) 10:48:36 ID:zcgrlIKx
>>173
浪人生が勉強しないと学力が恐ろしく下がりますよ。
2浪が許されてるのであれば、今からでもひたすら勉強した方がいいかと。
体調良くなってから、などと悠長なことを言ってると確実に失敗しますよ。
それが無理なら、もっと長期的なプランを考えたほうがいいかもしれません。
私は精神的な病気の事はよく知らないのでアドバイスできませんが…健闘を祈ります。
177キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 10:54:57 ID:OMvZBb/+
>>172
文系か、、
英語とか中国語とか語学でもやっとけば?
英語検定受けるとか

> ただ、自分より成績の悪かった人たちも浪人して必死に勉強して、今では私より上を言ってますし、
上を行ってるって、何? 大学の事?
東大以外は、どこも変わらんと思うけど、

>>173
病気じゃぁ、色々と無理しない方が良いよ
勉強しないで入れる大学あるなら、そこで良いじゃん
なければ、無理に大学行かないでも、、
178マジレスさん:2008/01/18(金) 11:09:37 ID:0NbXGkwG
高校で友達できずに昼休みは居場所がないのでダッシュで家帰って飯食ってるんですが
中学から好きな子が同じ高校なんですが
友達もいない奴にアプローチされたらうざいでしょうか?
179マジレスさん:2008/01/18(金) 11:10:38 ID:tFKDNRC+
どたなか>>174にもアドバイスお願いします。
自分は21歳の男です。
180マジレスさん:2008/01/18(金) 11:12:49 ID:J0A3GBRh
>>175
編入と大学院ぐらいしか思いつきませんでした。でもこういう道は勉強したい人がとるべき道なので、私のような不純な動機だと目指すべきではないと思いましてね。
そうですねまずはセンター頑張りますわ

>>177
とりあえず進学先が決まったらすぐにTOEICの勉強を始めます。
大学4年までに英検1級が取れたらいいと思いますけど、相当難しいですから、それはまた準1級に受かってから考えます。

京大模試や一橋模試で成績優秀者に名前を連ねるとか、阪大法A判定とかですね。
参考までに私はセンターで8割あるかないかぐらいです。二次力だと阪大経済がDよりのCとかその程度です。
181マジレスさん:2008/01/18(金) 11:17:13 ID:KV0Rr+9U
人を傷つけないで一番長く刑務所に入れてもらえる
犯罪って、何?

オレの身内が精神病、無職になってやばいんだよ。
最後の手段として、刑務所で養って貰おうと思ってるんだが。
182マジレスさん:2008/01/18(金) 11:17:55 ID:zcgrlIKx
>>174
人と接触するのを必要以上に恐れているほうが変な人です。
なので、あなたは変な人です。
しかし…どうして変な人と思われるのが嫌なんでしょう。
キャラ作ったり、かっこつけてもボロが出るだけです。
ありのままで行きましょう。何も怖くない。
183マジレスさん:2008/01/18(金) 11:21:05 ID:ByNN/FuK
>>181 国家反逆罪とかどうかな
偽造紙幣使いまくるとか
184キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 11:21:48 ID:OMvZBb/+
>>181
身内のアナタが、養わないとだな、、

本当に、それが無理な世帯なら、自治体の公的援助受けれるから
罪を犯す必要ないんだが
185マジレスさん:2008/01/18(金) 11:25:34 ID:KV0Rr+9U
>>183
レスありがとう。
偽札ならカンタンにできそうですね。

ただ、身内が取調中にオイラの入れ知恵でやったって
ぽろっとこぼしたら、オイラも教唆の罪になっちゃうな、、、
186マジレスさん:2008/01/18(金) 11:25:35 ID:tFKDNRC+
>>182
スーパーのレジで釣り銭を受け取るとき、手が震えてしまいます。
それ以外にも他人から見れば明らかに「この人なんか変」と思われるような事をしまうのです。
単なる間抜けではないと思います。
だから人との接触を避けてしまうのです。
187マジレスさん:2008/01/18(金) 11:29:05 ID:KV0Rr+9U
>>184
ありがとうございます。
生活保護の申請は近いうちします。
あくまでも「最後の手段」として、
最悪でも野垂れ死ぬことは無いと安心させたいのです。
188マジレスさん:2008/01/18(金) 11:30:45 ID:zcgrlIKx
>>186
手が震えても死ぬわけじゃないので問題ないでしょ?
手が震える人なんてそう珍しくないですよ。
189マジレスさん:2008/01/18(金) 11:32:59 ID:tFKDNRC+
>>188
確かに死ぬわけではありませんが、ものすごく恥ずかしい気持ちになります。
そのときに、「ああ俺って変な人って思われてるんだろうな」と思ってしまいます。
早い話、気持ちの問題かもれしれません。
もっと気楽に生きたい
190マジレスさん:2008/01/18(金) 11:47:48 ID:0NbXGkwG
>>178
お願いします。
191マジレスさん:2008/01/18(金) 12:37:33 ID:4QJp9bx7
好きな相手と距離が近付くと何故か好きでもない興味のない相手の方へ行ってしまいます。
好きなのに避けてしまいました。
それでそのまま好きでもない相手と付き合ってしまって何やってんだろうって…
今の相手にも失礼ですよね…
192マジレスさん:2008/01/18(金) 12:53:03 ID:z25rXGrW
人付合いがうまくできなくて悩んでいます。
私を入れて3人の女性で昼食などとることが多いのですが、
二人だけしか分からない内容など話されてしまって私だけ精神的にポツンとされてしまいます。
夜も二人でメールのやりとりをしているみたいです。
でもまったく一人になるとそれはそれでもっと辛くなりそうで、どうしたらいいか分かりません。
193マジレスさん:2008/01/18(金) 13:29:13 ID:zcgrlIKx
>>178
うざいかどうかはあなたのアプローチの仕方と相手の考え方次第でしょ。

>>191
はい。失礼ですね。
194マジレスさん:2008/01/18(金) 13:49:32 ID:tFKDNRC+
どうしたらもっと気楽に生きられますか。
もっと気が狂いそうで苦しいです
195マジレスさん:2008/01/18(金) 13:54:11 ID:UW3uC4jA
>>189
私の周りにも行動が「変」って言われている人何人かいるけど、別に
みんな友達いるよ。私も仲よくしている人いるし。
たとえちょっと変だろうが、そのほかの人間性(たとえばすごく優し
かったり)に惹かれて仲良くなったりするものだよ。
196マジレスさん:2008/01/18(金) 13:54:15 ID:zcgrlIKx
>>192
職場か学校かは読みとれませんが…
女性の三人組って、よくそういう話を聞きますよね。
あなたの性格を分析しますと、無理に会話に入ろうとする必要はないと思います。
(無理に入り込む人も確かにいます)
あくまで私の意見ですが…一人になった方が気が楽になると思います。
一人になるというより他に目を向けるのです。
その二人に依存するのではなく、視野を広げて色々な人と会話をする努力をしましょう。
197マジレスさん:2008/01/18(金) 13:57:29 ID:UW3uC4jA
>>178
もし周りの目を気にするような人なら、友達がいないってことは
かなりのマイナスポイントになる。
気にしない人なら、別にうざいとは思われないと思う。
198マジレスさん:2008/01/18(金) 13:57:49 ID:k1p1UGes
マジメなタイプと適当なタイプと世間擦れタイプを足して割った感じになりたいです。
どのようにしたら世の中を上手く渡れますか?
マジメにしていて損した思いをしたから。
199マジレスさん:2008/01/18(金) 14:01:33 ID:tFKDNRC+
>>195
自分はニートなので友人と呼べる人間すらいません。
毎日毎日、会話の相手は親だけです
200マジレスさん:2008/01/18(金) 14:02:25 ID:UW3uC4jA
>>199
仕事とかバイトをしてみようとか思わないの?
ちなみに何歳?
201マジレスさん:2008/01/18(金) 14:05:24 ID:ZILP/USi
家族にこれ以上の迷惑をかけたくないので、まだ死ぬわけにはいかない。
でも限界超えしてます。本当に馬鹿で惨めな人間です。
何か落ち着かせる方法をいっぱい教えてください!
202マジレスさん:2008/01/18(金) 14:05:56 ID:tFKDNRC+
>>200
21歳です。
怖いから働きたくない…
殺される
203マジレスさん:2008/01/18(金) 14:06:25 ID:Cm8UYVMZ


神奈川の不細工に初対面から迷惑してること伝えといたから。
204マジレスさん:2008/01/18(金) 14:07:38 ID:tFKDNRC+
>>203
うるせえ
消えろ
205マジレスさん:2008/01/18(金) 14:08:04 ID:ByNN/FuK
>>201 どれだけ迷惑をかけてきたのだ?

落ち着かせる方法は、とりあえず風呂にでも入るとか
206マジレスさん:2008/01/18(金) 14:08:51 ID:UW3uC4jA
>>202
殺されるってなにも悪いことやってないんでしょ?
それに初めての職場って誰でも怖いものだよ
207マジレスさん:2008/01/18(金) 14:11:54 ID:tFKDNRC+
>>206
働いたらあいつらに殺されます。
あいつらは、獰悪で冷酷無慈悲。逆らったら両刃の剣で斬られる

いまここで死ぬわけにはいかんのです。
だから働きません
誰に何と言われようと働きません。飢え死にしても働きません
208マジレスさん:2008/01/18(金) 14:14:08 ID:UW3uC4jA
>>207
あいつらって誰?
ていうか21歳だと働かなきゃ人と接する機会なんてずっと
作れなくなっちゃうよ。
209マジレスさん:2008/01/18(金) 14:16:57 ID:tFKDNRC+
>>208
もう一人の自分たちです。あんたも理解できるでしょう
株主になれば、人と接する機会も増えるでしょう
今、トヨタ・JR東、西、東海、中部電力などを持ってます
210キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 14:24:52 ID:OMvZBb/+
人格が分裂してるんジャマイカ
211マジレスさん:2008/01/18(金) 14:26:37 ID:UW3uC4jA
>>208
もう一人の自分ってどういうこと?よくわからないんだけど…
212211:2008/01/18(金) 14:27:08 ID:UW3uC4jA
間違えた、>>209です
213マジレスさん:2008/01/18(金) 14:29:27 ID:tFKDNRC+
>>210
だから自分は変な人ですね、と言われるんです。
自業自得といえばそのとおり。反論できません。
自分は生きていてはいけない化け物なんです。
生きていてはいけないのに、今もこうやってネットばかりしている。
いつか神の裁きを受けるに違いありません。
私はその裁きを受け入れるつもりでありますが、
実際、ちゃんと行動できるか激しく心配なのです。
お天道様はちゃんと見ておられますから、逃げることはできません。
俺は「害人」です
214マジレスさん:2008/01/18(金) 14:32:38 ID:tFKDNRC+
・魔術を使う女を生かしておくべからず(出エジプト記第22章-18)

・あたまのおかしい人間を生かしておくべからず(創価学会・霊友会統一公式経典第1章-1)
215マジレスさん:2008/01/18(金) 14:37:16 ID:UW3uC4jA
>>213
なんかここで相談するよりも心療内科とかで相談したほうが
いい気がする。私じゃ悩みを解決できそうにない…orz
216キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 14:37:40 ID:OMvZBb/+
>>213
まあ、「害人」って事はないだろ、、
人口の1%くらいは、精神疾患持ってるから、珍しくないぞ
217キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 14:38:57 ID:OMvZBb/+
ああ、

× 人口の1%くらいは、精神疾患持ってるから
○ 人口の1%くらいは、統合失調症持ってるから
218マジレスさん:2008/01/18(金) 14:39:02 ID:ByNN/FuK
>>213 毎日相談に来てるけど悩みがつきないね
219マジレスさん:2008/01/18(金) 14:44:41 ID:zcgrlIKx
「じさつ」の人は死んだのかな?
220マジレスさん:2008/01/18(金) 14:46:55 ID:ByNN/FuK
>>219 生きたい程「生」に執着している奴も珍しいから
そうそう死ねないよ
221マジレスさん:2008/01/18(金) 14:47:19 ID:SLLUNjOh
いろんな事をしたりしてごまかしていますが時々、言われてる悪口がどうしても辛くなる時があります。

こんな時はどう乗り気っていますか?少し前までは相談に乗ってくれる友達がいましたが今はいないです。
222マジレスさん:2008/01/18(金) 14:49:00 ID:ZILP/USi
>205
高校中退(病気)、18歳頃まで時々暴れてた(暴力等はない)、普免教習を放棄、大学の学費&上京中の生活費。

対人関係は表面上うまくやっている。

しかし過去のストレスが内面で溜まりにたまって、強烈に爆発しそうな気配がある。

一応来月から就職することになっています。ある程度恩返ししたらさっさと自殺したいです。

爆発して身内どころか他人にまで危害が及んだら、それこそお終いですもんね。

223マジレスさん:2008/01/18(金) 14:51:50 ID:ByNN/FuK
>>222 子供なんて親の思い通りには育ってくれないものだよ。
今までのところを読む限り、親の許容範囲内で生きているように見えるけどな
224マジレスさん:2008/01/18(金) 14:52:26 ID:RzSqTpZV
すぐイラっときたり、怒りっぽいのですがどうしたら感情をコントロールできますか?
訓練方法を教えてください。
225マジレスさん:2008/01/18(金) 14:53:26 ID:0NbXGkwG
この前ちょっと仲良くて遊びに行ったりもする女の子18歳に
オブラートかぶせて下ネタちっくなこと言ったので
思いっきりストレートに下ネタ話したらなんか距離を置かれた感じがするんですが
これ謝っても逆効果ですか?
226マジレスさん:2008/01/18(金) 14:53:41 ID:ByNN/FuK
>>224 カッとしたらゆっくり5秒数える。
その秒数を長くしていく
227マジレスさん:2008/01/18(金) 14:54:00 ID:0NbXGkwG
○女の子18歳が
228マジレスさん:2008/01/18(金) 14:56:01 ID:RzSqTpZV
>>226
ありがとうございます。
試して見ます!
229マジレスさん:2008/01/18(金) 14:57:07 ID:UW3uC4jA
>>225
逆効果じゃない。むしろ謝られたら好感度あがると思う。
230マジレスさん:2008/01/18(金) 14:58:57 ID:9dWb4Iqa
友達と二年間音信不通。
俺のことなんか何にも考えてくれてないのかなぁ。
この前、学校で頭下げたけど、ただ見つめられただけだった。
俺は友達になるために半端ない努力してきたのに。
231マジレスさん:2008/01/18(金) 15:00:02 ID:0NbXGkwG
>>229
じゃあメールかえってくるか分からないけどかえってきたら謝りますね。
ちなみに女ですか?
232マジレスさん:2008/01/18(金) 15:00:52 ID:hXoLil13
>>230
見返りを求めた時点で友達ではないのかなとは思いますけどね。
半端ない努力をしないと友達になれなかったんですか?
233マジレスさん:2008/01/18(金) 15:01:53 ID:ZILP/USi
>223
とりあえず恩返しする。
生きる希望がないので、その後はとりあえず消えてみたい。
234マジレスさん:2008/01/18(金) 15:03:08 ID:SLLUNjOh
>>221もお願いします。
235マジレスさん:2008/01/18(金) 15:03:15 ID:sDHxOPKz
>>230
>俺は友達になるために半端ない努力してきたのに

重いよね、こういうのって。
236マジレスさん:2008/01/18(金) 15:04:11 ID:UW3uC4jA
>>231
女です。
237マジレスさん:2008/01/18(金) 15:06:17 ID:UW3uC4jA
>>234
言われてる悪口って?それと不謹慎な質問だけど、どうして友達が
いなくなっちゃったの?
238マジレスさん:2008/01/18(金) 15:10:02 ID:ByNN/FuK
>>233 消える事はいつでも出来るからね
まぁ焦ることなく、いつか消えてやるか、ぐらいの脱力感をもって
誰かの為に生きていたらいいんでないかい
239マジレスさん:2008/01/18(金) 15:13:15 ID:SLLUNjOh
>>237やはり皆自分の事で忙しかったりするからでしょうか?言われてる悪口というのは家族についてですね。皆表面上は何も言いませんが陰で物凄く言ってるようで。
240マジレスさん:2008/01/18(金) 15:27:00 ID:UW3uC4jA
>>239
悪口っていうのは陰でみんな誰かしらに言われていることだし、
家族のことについて悪口をいうような低レベルの人間のことなんて
気にすることないと思うよ。

私は悪口言われた時は、誰かにそのことを話して慰めてもらうとか、
いつのまにか忘れてるときがおおいかな。
241マジレスさん:2008/01/18(金) 15:37:48 ID:SLLUNjOh
>>240そうですよね。あまりその事についてずっと悩んでいるのもよくないですよね。早い所忘れたいと思います。相談に乗って頂いてありがとうございました。
242マジレスさん:2008/01/18(金) 16:07:05 ID:3XLuFOP7
転職を考えています。
今の時期は、もうすぐ学校を卒業する子達が就職活動している時期だから厳しいでしょうか?
会社側は新卒を欲しがっている気がするし…
243マジレスさん:2008/01/18(金) 16:07:36 ID:0NbXGkwG
>>236
やった。メールきたよ^^b
244マジレスさん:2008/01/18(金) 16:27:57 ID:eTbYPlEV
よろしくお願いします。分かりにくい文章だったらすみません
私はある俳優さんが好きで試写会や、舞台挨拶をとっては見に行くのが好きなんです
唯一のストレス発散だと楽しんでいます
今までは娘と見に行ってました
だけど、その俳優さんの話を楽しそうにママ友の友人に話していたんですが
今まで、不細工だとか、俳優ができるようなインパクトがないのに
何でこの人は俳優できてるのかとか、出ているドラマはつまらないとか
散々言ってきていました
そのたびにムカっときましたが、それは人それぞれ感じることも好みも違うと私はおもうので
それはその人の考え方として受け入れてました
ですが、最近になって私が今度試写会に行くのが楽しみだとか
映画を見に行くのが楽しみだと話したら、友達は実は結構このみなんだよね〜
って急に話を変えてきました
その俳優さんはこれから出演する映画が何本か決まっています
それを一緒に見に行こうと言い出しました
興味があるのなら、同じ興味を持ってる人と一緒にいくのならその方がもっと楽しめるだろうと
おkしました
ですが、私は映画をみるにも、舞台挨拶つき試写会と映画と決めいています
なので、映画放映開始直前は試写会応募とか舞台挨拶のチケットをとったりしています
で、友達は一緒に観に行くと言うことはその試写会や舞台挨拶に同行できると思っています
でも、応募やチケット取りなどでの協力は一切ありません
チケットとるのに深夜からならんでも
「発売前(1時間ぐらい前)ぐらいになったらいくから
もしとれたらヤフオクで売るんだ〜♪」
で、私がとったのは自分が同行する分として考えています
245マジレスさん:2008/01/18(金) 16:28:54 ID:eTbYPlEV
(つづき)
その俳優さんは今すっごい成長期で舞台挨拶などはヤフオクで高額になってるのです
試写会の応募も雑誌などに応募券がついてることが多いんです
私はいつも何冊もかって応募してます
友達はそのうちの一つをたまたま持っていました
なので、あげるからと言ってくれました
素直に喜んでいたのですが、受け取ったら別の人の住所で出すといいんじゃない?
ってことを言ってきて、その友達の住所でだしてくれといいだしました
じゃ、自分で応募してみたら?って言ったんですが、私そういうの苦手だし
深夜からチケット並んでまでゲットするのはばからしいと思うとか言い出しました
【友達も子供がいるので(同い年の子です)深夜から並ぶのは難しいという話を受け入れて
私が深夜からならんでたんです。家は夫の出勤がお昼からなので10時のチケット販売まで
夫がみてくれます。】
で、結局私がはがきを負担して友達の住所と名前で出しました
ですが、当選できました(私の分も友達の分も)
そこで私はどうしても行きたいのでヤフオクで落札しました
それを知った友達は一緒にいけると思っています
しかも試写会だから無料だしねって喜んでます
だけど、私はヤフオクでお金出して買ったんだけど…って話をしたんですが
試写会は無料でいくもの、お金をだしてまで行く物じゃないって言ってきて
半分も一部もくれないみたいです
しかも、こんな寒い時期に深夜からチケット並んでたんですが
子供が起きた時点で自分も行くといっておきながら
10時のチケット開始時間直前になって
今日は住んでるマンションの避難訓練だったのを忘れてて
いそいで参加しただから行けなかったとか
嘘くさいことをメールをしてきました
あとで知ったんですがそのマンションは避難訓練なんてしてないそうです
以前も、寒すぎて出るにでれなかったとか…ドタキャンしてきたことがあります
で、せっかくとれたチケット、舞台挨拶の直前になってから、

246マジレスさん:2008/01/18(金) 16:29:17 ID:eTbYPlEV
(つづき)
やっぱ、今回は行くのがめんどくさくなったからやめとくよとか言ってきたことがあります
だからといって、キャンセルしたチケット代金ははらってくれませんでした
だれか、他の人誘ってってことで
でも、直前ですよ?家族は別の予定を作ってでかけてるし
ヤフオクなんて間に合わないし、泣く泣く一人でいくはめに
そんな状態でこれから2本の映画を予定してるんですが
私ばかり存してる役回りでどうしても、納得がいかないし
友達は一緒にいく約束をしてるから、当たり前としか思ってません
同じものに興味を持ってる人と観に行くってのは楽しいかもしれませんが
そういう人ととなると気持ちがさがるので、それなら家族と行った方が…とも考えてしまいだしました
ですが、友達は今私が舞台挨拶のチケットと試写会のはがきをすでに持ってるのをしっています
なんか、せっかくの楽しみが憂鬱でたまりません
私の考えっておかしいんでしょうか?
どうしたらいいんでしょうか?
長文乱文ですみません…よろしくお願いします
247マジレスさん:2008/01/18(金) 16:33:53 ID:hXoLil13
>>242
職種業種によるでしょう。
経験者が欲しい会社もあれば新卒が欲しい会社もある。

ボーナス時期後は人が動きますね。
248キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 16:38:07 ID:OMvZBb/+
>>246
今回は我慢して、次回からは一人で行ってください
249マジレスさん:2008/01/18(金) 16:41:33 ID:hXoLil13
>>246
DQNと付き合うと苦労するまでは読んだ。
で何か聞きたいことはあるのかな。
250マジレスさん:2008/01/18(金) 17:02:05 ID:5GGjhYqo
なにか一つのことをやり通すことができません。
ひとのことが気になったり、自分ができないと思ったことに熱心に取り組めなかったり、できない言い訳ばかり考えて合理化してしまいます。
どうしたらいいですか?
251マジレスさん:2008/01/18(金) 17:18:16 ID:wx+UJykR
相談させてください。
私は20歳女性で、社交ダンス(競技ダンス・ソシアルダンス)が好きです。
相談したいのは、自分が、特に男性のほうで踊りたいという気持ちがあることについてです。
特に同性愛者・レズビアンだとかいうわけではないと思うのですが…
今は女性のステップを踊っているのですが、男性のほうを踊りたい、と言いたいです。
でも理由を聞かれたとき、なんと答えていいかわかりません。
「そっちのほうが好きだから…」以外の理由が見つからないんです。
特に男性の服を着たいというわけでもないです。
(普段短いスカートをはくことは殆どありませんが…普通にダンスのドレスもいいなと思います)

多くの人は大体不思議に思うことと思います。
色々聞かれたり、変わり者がいる、という目で見られたときに、自分は耐えられる自信がありません。
軟弱で、「自分は女性なのに、なんで男性のを踊りたいんだろう?」と悩んだりしています。
男性のステップのときでも女性の服でいいのだろうか?なども思います。
どうしたらいいでしょうか?
それから、
どうやったら周囲の目を気にせず異性のステップを踊れるようになるでしょうか?
1ヶ月ぐらい続ければ慣れるかもと思いますが、どうしても周りを気にしてしまいます。
何か周りを気にせずに(迷惑はかけない範囲で)自分のしたいようにするコツがありましたら
なにとぞご教授ください。お願いします。
252マジレスさん:2008/01/18(金) 17:28:24 ID:QFVdh2v4
恥ずかしながら中二の不登校児です。
テストは後日別室でですが一応受けています。
勉強とは言えない丸暗記で乗り越えている状態です。
二学期末テストでは82位/207でした。
今このテストを受けた場合5問も埋められないと思います。
そんな自分も受験生です。受験ではこんな生ぬるい勉強は通じない事もわかってます。
なので今、一年から学びなおしています。
二日かけてbe動詞・一般動詞を理解するほどの頭の悪さです。
こんな自分でも今から努力すれば偏差値54の公立高に入るのは可能でしょうか。
やはり常識的に一般的に考えて不可能ですかね。
253マジレスさん:2008/01/18(金) 17:33:16 ID:Z+NRHsRl
>>252
期末テストの点数がクラスの平均点より若干上なら、
(82位/207という順位を考えると、
 平均点が低く、上位グループが異常に高得点でないなら、
 たぶん該当する)

期末テストの偏差値は54くらいなので、
努力すれば、偏差値54の公立高に入るのは可能。
254マジレスさん:2008/01/18(金) 17:35:34 ID:geUungJV
>>251
ダンスの習い事に行くと、たいてい女性しかいないよね。
男性もいるけど女性に比べると数は少ない。
だから、二人で組んで練習するときには自然と女性が男性役をやる
機会がもてるのでは。
「組んで踊るときの練習相手」に積極的になれば男性役がたくさんできるよ。
255マジレスさん:2008/01/18(金) 17:38:44 ID:AIljvXFm
大切なのはやる気です

偏差値54の高校なんて(ひどい言い方だけど)真面目に勉強すれば誰でも合格できますよ
256マジレスさん:2008/01/18(金) 17:48:19 ID:eTbYPlEV
>>244です
長文ですみませんがどなたかよろしくお願いします

>>248
その人は行く前とか約束したときは楽しみで行く気満々になるんだそうですが
直前になるとやっぱめんどくさいといって断ってくることが多いのです
これから予定している映画2本文のチケットも私が立て替えてる状態です
また、直前になってドタキャンするなら、他の人に譲るか本当に観に行きたいと思ってる
ファンに定価で譲りたいんですが…
本人に今回は大丈夫?と確認しましたが大丈夫とのこと…
でも、今まで一緒に行った試しがありません
せっかく楽しみにしてるのに憂鬱でたまらなくストレスになってきました
ですが、その人はすっごい情報収集がすごく
その俳優がでる作品とかすべて調べてます
で、私が観に行くのは目に見えて分かってるので
必ず誘ってとしつこいです

どうやってつきあっていけばいいのでしょうか?
もう精神的に参ってます
257マジレスさん:2008/01/18(金) 17:53:12 ID:Uv9z6SEx
親が物を捨てられない人で困っています。5LDKのマンションに引っ越して半年経ちますが未だにダンボールだらけです。自分の部屋にも勝手にダンボールが10箱積まれていました。母は自分はきちんとしなきゃ嫌な性格と言ってますが、部屋が汚すぎてストレスたまります。
258マジレスさん:2008/01/18(金) 17:54:28 ID:KxO2VW8B
>>256
付き合うのをやめる。
精神衛生上良くないですよ。
259マジレスさん:2008/01/18(金) 17:55:53 ID:KxO2VW8B
>>257
あなたが片付けを手伝う。
老人は頭でわかってても体が付いていかないんですよ。
260マジレスさん:2008/01/18(金) 17:57:00 ID:yBNPB1cJ
居酒屋でバイトしててもうすぐ2ヶ月になります。でも料理が上手く作れず、店長に「今のままだといらないよ」と言われました。
どうすれば料理が出来るようになりますか?
261マジレスさん:2008/01/18(金) 17:57:21 ID:QFVdh2v4
>>255
そう言っていただけると有り難いです。
頑張ります。ありがとうございました。
262マジレスさん:2008/01/18(金) 18:00:34 ID:Uv9z6SEx
>>259
いや、親は40代です。手伝うってか親は片付けるきすらないし物を捨てると怒るし。もぉ何年も同じ状態ですorz食器棚三台ありますからね…
263マジレスさん:2008/01/18(金) 18:06:26 ID:KxO2VW8B
>>262
それは失礼しました。
片付いてない家でも家族が仲良く幸せに暮らしているならば問題はないと思いますが、
現実問題、イライラしますよね。
2chに掃除板があってあなたと同じ悩みを抱えている人たちのスレがあったと思います。
確か、http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1176024612/とか
そこがきっと参考になりますよ。
264マジレスさん:2008/01/18(金) 18:09:32 ID:Uv9z6SEx
>>263
同じ境遇の方に相談してみます。ありがとうございます。
265マジレスさん:2008/01/18(金) 18:12:39 ID:dXi2v/WO
>>260
自分なりに努力するしかないんじゃないの?
駄目なら駄目で他のバイトは腐るほどあるから無問題
266マジレスさん:2008/01/18(金) 18:16:21 ID:KxO2VW8B
>>264
紹介したスレが適当かどうかわかりませんが、
掃除全般板は良スレが多いのでお薦めですよ。
部屋が綺麗で片付いているのは精神にもいい影響をもたらしますよね。
色んなスレを覗いてみてください。
267マジレスさん:2008/01/18(金) 18:24:49 ID:grQPeEha
今、精神科に通院しながら精神安定剤を飲んでいます。
しかし医者との相性が悪く、会うたびに嫌味や皮肉でブチ切れそうです。
病院を変えれば良いのですが、一番近くてもバスで2時間かかるど田舎です。
そこで相談ですが、健康食品や民間療法の類で
神経症における不安・緊張・抑うつに効き精神安定剤の代わりに
なるものは何かありませんか?
268マジレスさん:2008/01/18(金) 18:31:25 ID:KxO2VW8B
>>267
あなたが女性ならγリノレン酸が効くかもしれない。
あるいは、精神科でなく、婦人科に掛かることも考えてもいいですよ。
けれど、あなたの性別も病名もわからないのでここではあなたの期待に沿える返事は期待できないと思いますよ。
269マジレスさん:2008/01/18(金) 18:35:06 ID:grQPeEha
267です。男性、病名は神経症です。
270マジレスさん:2008/01/18(金) 18:36:47 ID:KxO2VW8B
>>267
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1176024612/

精神科の医者のサイトなんですけどね。
あなたと同じような悩みの方がたくさんいらっしゃいますよ。
切実でしたらメールされてみても良いかもしれません。
271マジレスさん:2008/01/18(金) 18:38:33 ID:grQPeEha
>>270
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その2 というスレッドですが???
272マジレスさん:2008/01/18(金) 18:38:36 ID:KxO2VW8B
>>269
すいません。間違えました。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro
こちらです。
273マジレスさん:2008/01/18(金) 18:39:28 ID:ZLqbp2Ob
>>269
安定剤は内科でも処方してくれますよ。
274マジレスさん:2008/01/18(金) 18:39:55 ID:grQPeEha
>>272
びっくりしました。
素早いレスありがとうございます。
さっそくメールしてみます。
275マジレスさん:2008/01/18(金) 18:48:11 ID:575IO3kR
明日同僚♂と飯に行く予定なんだけれど‥女自分ひとりで同僚♂が確か、三人くらい行くみたいなんだが、、大丈夫かな??
二人きりじゃないから変な事ないですよね?ちょっと不安。。
276マジレスさん:2008/01/18(金) 18:50:44 ID:krm/F6Rm
>>275
危ないと感じるなら、女友達を誘いなさい。
277マジレスさん:2008/01/18(金) 18:50:46 ID:yBNPB1cJ
>>265
やっぱり自分が頑張るしかないですよね。
このまま辞めたら逃げてるような感じなんで、クビを宣告されるまで今の場所を続けたいと思います。
ありがとうございました。
278マジレスさん:2008/01/18(金) 19:00:04 ID:575IO3kR
>>276
都合あう女友達がいないかも‥。。やはり、危ないと感じるなら断った方が良いですよね。
279マジレスさん:2008/01/18(金) 19:05:46 ID:krm/F6Rm
>>278
断ったほうが無難でしょう。
相手方の顔を潰さぬように、
何か適当な理由を作ってね。
280キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/01/18(金) 19:13:43 ID:b9oTKn7s
>>278
同僚と食事、、
男3人、女1人、なんて普通だと思うけど

そんなに、危ない奴らなのか?
つーか、普段、同僚と食事とかの付き合いないの?
281マジレスさん:2008/01/18(金) 19:16:52 ID:KxO2VW8B
>>275
私なら行く。
泥酔しなかったり、切り上げるタイミングを間違わなければ女一人でも大丈夫だと思う。
同僚ならそんなに警戒しなきゃならない関係だとも思えない。
でも危険を感じて何かあったときに自己責任を問われて不安なら止めた方がいいですよ。
282マジレスさん:2008/01/18(金) 19:25:32 ID:WFZ8tvPw
283マジレスさん:2008/01/18(金) 19:40:17 ID:K0lD7eb5
どうしても被害妄想の激しい社会人です
これって病気ですかね?
男ですが
284167 :2008/01/18(金) 19:47:17 ID:J0A3GBRh
やっぱり編入とか大学院とか狙うには、勉強一色にならないとダメでしょうか?
勉強も遊びもバイトも全部やってやろうというのはどうなんですか?
285マジレスさん:2008/01/18(金) 19:50:11 ID:krm/F6Rm
>>284
頭の良い人は、勉強しなくても入れる。
で君は、天才肌、それとも努力タイプ。
286マジレスさん:2008/01/18(金) 19:55:31 ID:575IO3kR
>>275です。
女のコの同僚となら一度食事とかあるのですが男の人はなくて。。学校の同級生と会うっていう感覚とやっぱ違うのかもだし‥気もつかうのかな。
よくわからないけど。。何かあってからじゃ遅いっていうのと、相手方の顔潰せないってのもあります。
287マジレスさん:2008/01/18(金) 20:09:20 ID:CMREB6eX
バイト断られた…しかもなんでこんな落ち込んでるのか分からない。誰か助けて
288マジレスさん:2008/01/18(金) 20:13:25 ID:pd2QRyEj
卒業アルバムが渡されるのが怖いです。
今は頑張ってそこそこかっこよくなれたのですが、卒業写真の頃は
酷い髪型、サイズの大きいメガネ、太眉で怖い顔をしています。
悔やんでも悔やみきれないのですがどうすればいいでしょうか?
永遠に残るのがあの頃の恥ずかしい写真だなんて情けないです。
289マジレスさん:2008/01/18(金) 20:23:30 ID:fVs3/ozA
>>286
自分のことは差し置いて、相手のメンツが一番優先なのか?

行くなら、アルコールは絶対飲まないようにして、
退散する時間も相手にあらかじめつげておくのがいい。
290マジレスさん:2008/01/18(金) 20:29:34 ID:yYbtXq1w
>>288
その時期を経なければ今の288の人格を築けなかったと
考えれば
291マジレスさん:2008/01/18(金) 20:32:12 ID:PKi9Rw3L
こんばんは、自分資格試験の専門に通ってるんですが、
体調不良で授業とテストを休んでしまいました。
補講の方法はあるんですが、巻き返しに不安になってしまって、助けて下さい。
今年で資格試験の合格しないと怖くて、助けて下さい。
って、不安になってしまってるなんて、情けないし、
休んでしまったら遅れてしまうのかと、不安を取り除いてください。
292マジレスさん:2008/01/18(金) 20:49:14 ID:zcgrlIKx
>>291
( ;∀;)イイハナシダナー
293167 :2008/01/18(金) 21:00:41 ID:J0A3GBRh
>>285
勿論努力型ですよ
294マジレスさん:2008/01/18(金) 21:01:10 ID:575IO3kR
>>286
そうしようかな。次の日調度仕事ですし遅くならない内に切り上げて、早めに帰る事を言ってみます。
295りゅう:2008/01/18(金) 21:03:45 ID:hHupJF6P
11月に仕事を辞めて今ニートです。
296マジレスさん:2008/01/18(金) 21:06:38 ID:oNFc3GbG
>>288
それを見て「俺もこういう時代あったんだよ」と笑顔で言えるようになれば、
内面までかっこよくなってることになるよ
297マジレスさん:2008/01/18(金) 21:07:35 ID:ISxNjUNO
俺の今立たされている状況が深刻です。俺は高校を卒業するまでは、良い人生を歩んでました。
でも、卒業して入社した会社を2週間で辞めてから崩れてます。その後は一ヵ月間ニートをした後、親の仕事に付いて行ってました。でも、一昨日辞めてニートに再戻りです。昨日、今日とハローワークに行く時間があったのですが、勇気が無く行きませんでした。
それもあり、母と喧嘩しました。心は鬱に近いような感じです。こういう時ってどうやって復活すれば良いでしょうか?
せめて、仕事をしたい自分がいるのですが、気持ちの問題で…。
皆さん。ハローワークに行く勇気を作る方法を俺に教えて下さい。
298マジレスさん:2008/01/18(金) 21:13:11 ID:oNFc3GbG
>>297
「深刻な状況」になった原因はすべて自分にあると認識するだけでいい
299288:2008/01/18(金) 21:19:40 ID:pd2QRyEj
>>290>>296
ありがとうございます。
負の歴史が記録に残ったのは仕方ないですが、
その頃のソイツは過去の人な訳ですから胸を張ってればいいですね。
見た目の次は中身ですね。
300マジレスさん:2008/01/18(金) 21:21:45 ID:ISxNjUNO
>>298
そうすると、もっと落ち込んでしまいます。
A型なんで、クヨクヨするとずって引きずってしまいます。
301マジレスさん:2008/01/18(金) 21:25:03 ID:5GGjhYqo
302マジレスさん:2008/01/18(金) 21:26:43 ID:Z+NRHsRl
>>297
成功回避というか、自分で失敗するような選択をすることがある。
逆に、自分で成功するような選択をするように、心がける。
Take it easy にしてみると、こんな感じ。
303マジレスさん:2008/01/18(金) 21:28:06 ID:zcgrlIKx
>>300
だったら落ち込めばいいじゃないですか。
そうやって苦しむことから逃げてばかりいたら、大事なものは何も掴めません。
304マジレスさん:2008/01/18(金) 21:29:04 ID:Z+NRHsRl
失敗を避けようとするより、成功を呼び込もうの精神で。
305マジレスさん:2008/01/18(金) 21:33:15 ID:oNFc3GbG
>>300
でもそうやって「A型なので」って血液型のせいにしてる=自分に逃げ道残してるじゃん
306マジレスさん:2008/01/18(金) 21:50:27 ID:ISxNjUNO
>>305
そうゆう細かい所まで突っ込まなくても良いじゃないですか〜。
また落ち込んだッス!
A型なんで!
307283:2008/01/18(金) 21:51:16 ID:K0lD7eb5
あれ?俺は?
308マジレスさん:2008/01/18(金) 21:58:36 ID:bc/2REor
最近一日が凄く短く感じます
何か一日を長く感じさせる方法ってありませんかね?
309マジレスさん:2008/01/18(金) 22:05:04 ID:oNFc3GbG
>>306
でもそれがハローワークへ行かない理由にはなんないと早く気付きなさい
>>283
たぶん詳細がないからみんな何も言えないんじゃないかと
310マジレスさん:2008/01/18(金) 22:06:08 ID:fVs3/ozA
>>308
飯を一日2食にする。
テレビを見ない。
ネットもしない。
朝早起きする。
311マジレスさん:2008/01/18(金) 22:16:20 ID:TlBlB/ES
>>308
色んな物事に興味や注意を向けて一所懸命に過ごす
子供の頃は出来ていたことだよ
312マジレスさん:2008/01/18(金) 22:16:25 ID:ZKtsC8nH
>>308
実際に時間の流れが速くなっていて、体感時間が短いという説もあります。
そう感じているのはあなただけではないみたいですよ。
313マジレスさん:2008/01/18(金) 22:35:10 ID:dBoxzanW
自慰行為をしたあとにもの凄い罪悪感に襲われます。
性欲に駆られて好きな女性も性の対象に見てる
クズな奴だと思い、こんなだから人に嫌われると
自分を殺したほうがいいとすら思います。
なぜ僕はこんなに汚い考えなのでしょうか?
314マジレスさん:2008/01/18(金) 22:37:16 ID:MKvU/I7e
>>306
A型なんでってお前・・日本人の多くはA型だけど
みんながみんなお前みたいなんか?俺の知ってる範囲では
A型にも色々居て血液型言われるまでO型と思ってた奴も
居る。
 クヨクヨすんのは血液型関係なくお前の性格なだけ。
んでそれを治そうとせず安易に血液型を持ち出すのがおかしい
と他の人たちも言ってんの。
 お前のレスから察するに言い訳ばっか言うような性格してるん
じゃないか?とっとと就職しろよ。グダグダ言ってんな。勇気も
糞もないよ。朝起きて機械的にハローワークまで足運んで事務的に
どっかめぼしいところにアクセスしてみろ。
315マジレスさん:2008/01/18(金) 22:39:11 ID:ZKtsC8nH
>>313
全然汚くないよ。
そもそもきれいな心だからそういうことで悩むんじゃないの?
316308:2008/01/18(金) 22:41:18 ID:bc/2REor
みなさんレスありがとうございます
なるべく時間を無駄にしないように生きてみようと思います


>>313
健全な男性はみんなその汚い考えを持っていましてそれは決して悪いことではありません
何回もやってれば慣れると思うので地道に続けてみてください
317283:2008/01/18(金) 22:44:39 ID:K0lD7eb5
では詳細を。
どうも他人がこちらを見て笑っていたら俺のことおかしいのか!って考えてみたり
俺の動きが変じゃないとかあと妄想も酷いです
どうたらいいでしょうか?
318マジレスさん:2008/01/18(金) 22:56:13 ID:bc/2REor
>>317
大半の人間は他人のことなどどうでもいいと思っていますし気にかけていません
ただの自意識過剰というやつなので安心してください
319マジレスさん:2008/01/18(金) 22:59:39 ID:oNFc3GbG
>>317
ストレスたまってんじゃないのかな。余裕ない感じ?
一日一時間でいいから公園を散歩するなりでガス抜き必要かと
320マジレスさん:2008/01/18(金) 23:08:26 ID:MKvU/I7e
>>317
余裕が無いんじゃなくて余裕が有りすぎなんだよ。周りの目なんか
気にしてられないって位追いつめられてみ?
321マジレスさん:2008/01/18(金) 23:08:49 ID:doZhmSmp
彼女が結婚結婚w言って来て何かもう嫌です。
私はまだ就職きまったばかりで社会に出たことありません。
仕事や社会のことなんかまだぜんぜんわかりません。
私は結婚は自分がもっと余裕をもってからだと考えています。
どうしたらいいでしょう?
普通はどのように対処したらいいんでしょうか?
322マジレスさん:2008/01/18(金) 23:11:26 ID:dBoxzanW
>>315-316
ありがとうございます。
好きとか言っておきながら
何一つその人の気持ちを考えられず、
挙げ句の果てに妄想やオナニーなんかして
完全に自分の事しか考えてないですよね…
今こんな事を言ってもしばらく経つとまた戻ってしまいます。
323マジレスさん:2008/01/18(金) 23:12:24 ID:qRQVlnRK
お腹が絶対決まった時間になります
授業中ほんとに恥ずかしいです
お腹がならない方法ってありませんか?
324283:2008/01/18(金) 23:13:48 ID:K0lD7eb5
>>318
それはよく聞きますがでもどうしても気になるときはとことん気になりますよね

>>319
どうでしょうか
仕事場は人間関係が複雑ですからね

>>320
それはあるかもしれません
自分のせいで残業なったときは必死で目なんかきにしてませんよね
325マジレスさん:2008/01/18(金) 23:16:10 ID:m/cyjwaF
>>321
女性って適齢期の頃って結婚が全てが開放できる憩いの場、と思っちゃうことが多いんですよね。
辛い仕事も早く辞めて結婚して幸せになりたい・・とか思ったり。今書いた本音を彼女には言ってますか?
321さんの言ってることは凄く分かります。養うのは普通男性で、責任重大ですもんね・・
326マジレスさん:2008/01/18(金) 23:16:19 ID:27oQzMv9
単位が丸一月分くらい足りないww
同じような先輩もいたけど、異常に成績よかったから進級できてた

何でサボりまくった先輩は進級できるんだ、
病気の漏れは無理かもなのに
とかいろいろ考えてたら嫌な人間まっしぐらorz
327マジレスさん:2008/01/18(金) 23:16:33 ID:rMy48w9A
今、帰って来た。
俺は仕事終わって職場から出たら、最寄のスーパー(マック〇・バリュー)に行って500ml125円の安いサワーを買い、呑みながら帰るのが一日の楽しみなんだが、解ってくれる人いる?
328マジレスさん:2008/01/18(金) 23:19:28 ID:Z+NRHsRl
>>327
俺は晩酌はしないけど、
うちの同居してたじいちゃんがそうだったんで、
気持ちはわからないでもないかなぁ。
329マジレスさん:2008/01/18(金) 23:21:25 ID:LarpS195
>>327
外はさみーから持ち帰って飲むぜー
気持ちはよくわかる
で、相談はなんダ
330マジレスさん:2008/01/18(金) 23:21:52 ID:z57XIHGZ
>>321
今は仕事のことで頭がいっぱいで結婚を考える余裕はない、と伝えたらいいのでは。
もし、あなた自身が将来的には彼女と結婚したいのであれば、
社会人として自信がついた時まで待ってて欲しいと言うこと。
結婚願望の強い女性だと、結婚自体が目的だったりするから、
もしかして別れることになるかもしれないけど。
それはそれで別れて正解かも。相手はあなたでなくてもいいんだから。
あなたの言い分を分かってくれる相手じゃないと、結婚しても上手くいかないだろうし。
331マジレスさん:2008/01/18(金) 23:22:15 ID:m/cyjwaF
>>327分かりますw私も100均で『柚子焼酎』と言う瓶入り焼酎見付けちゃって、晩まで楽しみにしてて、熱燗にして飲んで今なくなっちゃいました・・
足りないです。。涙
332マジレスさん:2008/01/18(金) 23:24:41 ID:IuDt0tgV
>>322
好きな女性を性欲で見てはいけないのか?
好きな女性だからこそ、性欲の対象にもなる。
好きな者同士だから、一つになろうとするんだと俺は思うけどな。
333327:2008/01/18(金) 23:24:44 ID:rMy48w9A
レスくれた皆ありがとう。

>>329
聞いて見たかっただけだw。
特に相談はねえwwww。
334マジレスさん:2008/01/18(金) 23:24:51 ID:doZhmSmp
>>325
本音をちゃんと伝えることが大事なのですね。
ありがとうございます。
一応、就職して仕事できるようになって1、2年くらいしないと結婚はできない
と言っています。
しかし、1、2年したら必ず私と結婚するのか。
1、2年遊びたいんじゃないのか。
1、2年で他の女を好きになる可能性もあるんじゃないか。
とか言ってきます。
何かもう結婚にいいイメージが薄くなってきました。
335マジレスさん:2008/01/18(金) 23:25:50 ID:IuDt0tgV
>>323
腹式呼吸で、おなかを膨らませたりへっこませたり、よく動かすといい。
336マジレスさん:2008/01/18(金) 23:28:30 ID:doZhmSmp
>>330
やっぱり自分の意思をはっきり伝えたほうがいいですね。
ありがとうございます。
だけど、これを言うと何年したら私と必ず結婚するのか
をずっと言ってきます。なんかもういやだ。
337マジレスさん:2008/01/18(金) 23:30:33 ID:LarpS195
>>333
そかー
>>336
年上とかで焦ってるのかぃ彼女は
束縛されないやうにねー
338マジレスさん:2008/01/18(金) 23:31:08 ID:tFKDNRC+
自分は何の取り得もない人間です。
情熱もないし、努力家でもないです。毎日無気力に流されて生きています。
このまま生きていていいのか、自分でも疑問です。
339マジレスさん:2008/01/18(金) 23:32:11 ID:m/cyjwaF
>>334
うちのダンナも同じ事言ってたなw
20代前半って是が非でも結婚するって言う約束が欲しくなるんだよね・・友達にも婚約してるとか、言いたいし。
友達と競ったりする時期だろうし。他の女を好きになるなんて言わない方が良いと思いますよ・・
返って不安になっちゃうと思うから。うん・・
340321です:2008/01/18(金) 23:32:21 ID:doZhmSmp
正直いうとヒステリックで
常に細かいとこまでどんどん問い詰めてくる彼女の性格が
なんかもういやです。
まあ、半分は聞いてないんですが
最近はなんか楽しいという気持ちもうすくなってきました。
341マジレスさん:2008/01/18(金) 23:34:23 ID:LarpS195
>>338
疑問なんて持ったらキリがねーさね
なんで生まれてきたかっつったら、子宝を授かりたいと願う
ご両親の切なる願いと、旺盛な性欲の賜物だわ

取り得がないなら作るべし
あー作るべし
342マジレスさん:2008/01/18(金) 23:35:13 ID:m/cyjwaF
>>338
みんなそう思ってると思いますよ・・
私もです。もう一回思い直して自分の好きな事って無いですか?
好きこそ物の上手なれ、って言うでしょ?そのまま穏便なら生きていて良いと思いますよ^^
343マジレスさん:2008/01/18(金) 23:37:45 ID:IuDt0tgV
>>338
まずは自分のレスを見返してみようか。

死ぬべきは誰か自ずと判明するよな。

344マジレスさん:2008/01/18(金) 23:38:04 ID:nu3iuCsb
社会人の方、教えてください。
サイトで知り合った友人が、携帯を壊してしまったらしく
連絡がとれなくなってしまいました。
前に知人の携帯を使ってサイトに現れて
仕事が忙しくて携帯を買いに行くヒマもない、
と言っていたんですが仕事が忙しくて
携帯を1ヶ月以上も買いに行けない
ということはあるんでしょうか?
パチンコが大好きな人なので
本当は他に何か理由があるんじゃないかとすごく心配なのですが…。
345マジレスさん:2008/01/18(金) 23:39:37 ID:m/cyjwaF
>>344
その友人って異性ですかぁ?・・
346マジレスさん:2008/01/18(金) 23:43:00 ID:tFKDNRC+
>>341
自分はこの男女の子供なのかと疑ってしまいます。
二人は仲が悪くて、新婚時代にセックスしていたとはとても思えません。
もしかしたら、河川敷で拾われてきたのかもしれません。
取り得をつくるって、難しくないですか

>>342
みんなそうなんですかね。
長所とか得意なことがまったくないんですね。

好きなことは…
ネットーサーフィン、読書、読経ですね。
インドア派です

>>343
神の裁きがあるまで天寿を全うします。
それまでは自刃しません
347マジレスさん:2008/01/18(金) 23:44:54 ID:vJwiYMLc
世の中、口だけ達者な人間が多いのは何故だろう?
格好つけて言うばかりで実行できない人間が多すぎる。
そんな人間が多いから日本がダメになって行くんだろうなー。
そんな人間に言うだけでは恥ずかしいって事を分かりやすく教えてあげる方法ってないのだろうか?
348マジレスさん:2008/01/18(金) 23:44:59 ID:m/cyjwaF
>>321
そっかー・・本当に結婚してみたいんだね・・しても良い事無いけどねw・・
はっきり、しつこい!しつこくしたら結婚しないぞ!と言ってみたらどうかな?・・
349マジレスさん:2008/01/18(金) 23:48:30 ID:tFKDNRC+
私の偉大なる神よ
教えてくれ

私は病気なのか

精神を病んでいるのか

認めたくない。
認めたくないが、あなたがそうだとおっしゃるのなら私は認める

神よ
私の、偉大で強い神よ
どうか教えてくれたまえ。

神よ
私の、偉大で強い強い全知全能の神よ
私の脳髄に電撃による裁きを与えたまえ

神のご加護があらんことを
350マジレスさん:2008/01/18(金) 23:50:28 ID:m/cyjwaF
>>346
読経・・凄い趣味じゃないですか!そこから考えたらどうですか?
私はそう言う道は良く分からないけど、仏教関係を極めたり、ネットでもそう言うサークルとか・・
私だってそうですよ・・何にも良い物無い・・人見知りだし、だらしないし、知性が無いといけない仕事ですが、いくら勉強したって同僚に越されるし・・
でも、それも自分なんだ、と認めてますよw・・・
351マジレスさん:2008/01/18(金) 23:50:43 ID:LarpS195
>>347
もうすでにダメになってるぞぃ
政治家からしてそーなんだからあとは推して知るべし

ねるぜー
352ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/18(金) 23:52:08 ID:VjuHDLBu
>>346
>>好きなことは…
ネットーサーフィン、読書、読経

>>341
>>取り得がないなら作るべし
あー作るべし


読書・読経が好きなんだろ?じゃあ色々な仏典を毎日音読し
仏教関連の本を、簡単なものから徐々に専門的なものへと
どんどん読んでいけばよい。

そのうち『仏教に詳しい』取り柄がある君が出来ていることだろう。
353駄レス失礼。:2008/01/18(金) 23:57:06 ID:LarpS195
おおっ寝際にオサーン氏
遅ればせながらあけおめでっす
今年もどうぞよろしくです〜
…今度こそねるス
354マジレスさん:2008/01/18(金) 23:57:28 ID:tFKDNRC+
>>350
読経というても、毎日般若心経を唱えるだけですから、本物の信徒さんには叶いませんw
認めることも大事なんですねえ
なんか道が開けそうです

>>352
わかりました。
まずは仏教の入門書を読んでみます。
最終的には宗教団体をつくりたいですね。
「ほとけのみち教」なんてどうでしょう?
神仏習合で入会費1000円。
355マジレスさん:2008/01/18(金) 23:59:20 ID:tFKDNRC+
仏教も信じますが、神道も信仰してます。
外国人が見たら変に思われるでしょうね。「二つの宗教信仰して頭おかしんちゃうか」と。
でもこれは日本の文化ですからどうしようもないですね
ハハ
356マジレスさん:2008/01/18(金) 23:59:42 ID:m/cyjwaF
>>354
うん、うん、頑張って^^何考えても出てこないんなら悩んでも良いけど、上には上が居ます!先ずは足元から参りましょ♪
私も勉強しようかな^^ あと20分したら寝ようかな^^ お互い頑張りましょう
357ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 00:01:08 ID:VjuHDLBu
>>349
もうすでに、君の脳髄には電撃ではなく
デムパによる裁きが与えられつつあるから
わざわざそんなことを願わなくてもいいと思うよ。

まあ、“偉大で強い強い全知全能の神”は、多分君が言うように
『私の、』ではないし、偉大であればあるほど、ちっぽけな君のことなど
ドウデモイイと思っているか、忘れているよ。

そんなもんはおいといて、自分の周りの人や風景、草花や動物に
注意を向けたほうがいいよ。

仏陀も、自分の“周辺世界”を観ることから、始めたしね。

358マジレスさん:2008/01/19(土) 00:02:00 ID:h9z9AiBJ
俺は吃音者で今年から社会人になるんだがこれまで人と深く
関わってこなかった喋ることにコンプレックスを持っていた
からだ学校でも家でも必要なことだけ短文で喋るだけできた
しかしこれからは社会人として社会に参加するがいったい
吃音者は社会から見てどんな風に見られるか知りたい。
基地外だ。ネクラ。こいつはバカとかこんな風に見られているのか?

携帯から長文すまん!

359ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 00:03:20 ID:VjuHDLBu
>>353
どなたか存じませんが

あけましておめでとうございます。

…まあ、年末に祖母が死んだけど
『おめでとうございます』
360マジレスさん:2008/01/19(土) 00:03:51 ID:VS1AfBcw
>>347
言葉だけでは駄目なんだという事は皆が知っているだろうが、問題は知っていようがいまいが、行動できない人間は行動できない。

偉大なる指導者は民衆を引っ張って行くものだ。理屈ではなくて熱意で人は動くもんだ。
361マジレスさん:2008/01/19(土) 00:04:11 ID:d5IAn5Zy
くだらない相談ですいません
全日制高校転学から通信制卒業して今大阪の大学生です
できた友達には通信制ということは言ってないです
高校名だけは言ってますが普通の名前なので…
まだ知り合って一年もたたないですが通信制ってバレるのが怖いです…引かれそうな感じで…
なのでいずれはバレそうだし自分から言ってしまったほうが引かれないのか、それともバレないなら言う必要がないのか悩んでます
というかバレるバレないということを考えてる事態おかしいのかな…
ちなみに転学した理由は元の学校の勉強についていけなかったからです
本当に情けないですが…
362マジレスさん:2008/01/19(土) 00:04:14 ID:0K9o54xW
アンケートです
出会い系サイトのアフィリエイトをサクラをやったら儲かるみたいなメールを
mixi上で送信して紹介アフィリエイト料金を稼いでいた女がいました。
出会い系サイトに本文をそのまま送信してやったらすぐに会社が処置してくれて
そいつは退会処分になったようなのですが、日記でグチグチと意地悪をされた
とか、凹んだ。とか、サクラをやってるくせにネットは信じられないねw
とかかいています。
「その犯人と思われる人は一人います。
そいつはちょくちょく足跡つけてるけど、今アクセスブロックしようか迷い中(´・ω・`)
頭文字が○の奴・・・」
というような内容の日記を二日続けてかいているのですが、全くアクセスブロックには
しません。どうしてすぐにブロックしないのでしょうか?
363マジレスさん:2008/01/19(土) 00:07:48 ID:3H6QLF1V
>>361
本当の友達ならそんなの気にしない。
オレがそんなこと聞いたらあーこいつがんばったんだなって思うよ。
364マジレスさん:2008/01/19(土) 00:08:38 ID:2lcSdUaY
昔、弟のことで両親から暴力を振るわれました。
そのことがショックで忘れられません。
弟に馬鹿にされたり、見下された時期もありました。
そのせいもあって両親よりも弟が嫌いになりかけています。
私はこれからどうすれば良いでしょうか?
365マジレスさん:2008/01/19(土) 00:10:16 ID:FLlHzuvx
>>361
言いたくないなら言わなくても良いのでは?
『お前通信制なの?』とか言われたら『そーだよー』程度でいいような気がします。
その友達は大学の友達ですか?
同じ大学に通っているならそんなに馬鹿にされたりしないような気がするんですが・・・。
366マジレスさん:2008/01/19(土) 00:10:32 ID:8Y7F4q5H
>>361
私は読んでて(偉い!)と思いましたよ!
何も引け目感じることないと思いますよ!! 私は教育関係者ですが、生徒が去年、進学校を受験して、まさかの不合格・・有り得なかった・・
その子から何も音沙汰無く、私も出来ずに・・でも、その子、私学だけど、そこでトップになって養護学校の先生に成る、って頑張ってますよ^^
きっと挫折=将来の希望、なんじゃないかしら?・・頑張って!応援してます☆
367マジレスさん:2008/01/19(土) 00:12:40 ID:FLlHzuvx
>>364
弟の方が優秀ってことですか?
見下される要因は明確なんでしょうか?
368ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 00:14:06 ID:ZQnDqpWG
>>358
スキャットマンなら、小倉智昭を知ってるかな?
まあ、これは今のあなたの質問に直接関係ないから置いておいて

まあ、見る人によりけりだと思います。
私の職場にも、吃音の50代の人がいますが
私は3日で慣れて、そのこと自体は別にどうとも思わない。
そのひとはキャラが笑えるので、私は結構好きですな。

社会の“赤の他人”は、特徴的な身体的特徴に何らかの反応を示すだろうけど
“知人”になれば、どうでもよくなり、友人以上になれは、かえってその点が愛すべき所になるかと。


369マジレスさん:2008/01/19(土) 00:15:36 ID:0K9o54xW
だれか!!
370マジレスさん:2008/01/19(土) 00:19:26 ID:xiJ6CSuN
>>362

貴方の出方を見てるんじゃないでしょうか(´・ω・`)?
まあ無視してみては?

まあいずれにしてもそんな相手との繋がりは切った方が吉
371ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 00:19:35 ID:ZQnDqpWG
>>369
はい?






その人がブロックしないのと、ここでだれもレスしないのは
同じ理由かと。
372マジレスさん:2008/01/19(土) 00:20:47 ID:0K9o54xW
>>371
お前が答えられないだけだろうがな
373マジレスさん:2008/01/19(土) 00:21:07 ID:FLlHzuvx
>>358
昔、高校時代の友達に吃音の子いましたが、特に隔たりはありませんでしたよ。
その人も>>368の人のように面白い子でしたのでむしろ人気がありました。
最初は勇気がいるでしょうけど、自分が壁を作ってしまうと
相手は遠慮してしまいコミュニケーションの障害が出るかもしれませんね。
特に吃音だから話かけ辛い!という印象を与えてしまうとますます隔たりが大きくなってしまうように思えます。
374マジレスさん:2008/01/19(土) 00:21:41 ID:0K9o54xW
>>370
なるなる
繋がっては無いけど、通報されて当然の事をやってるわけだしね相手は
375364:2008/01/19(土) 00:22:15 ID:2lcSdUaY
>>367
いえ、私も弟も成績は同等でした。
自分が上手くいっているときなどに私を馬鹿にしたような言動をとっていたんです。
弟は人を馬鹿にしたような態度をとることが頻繁にあったので、両親も注意はしていました。
しかし私に対する怒り方と違い、甘かったので全く態度を改めようとしなかったんです。
376マジレスさん:2008/01/19(土) 00:22:23 ID:KL+zA0t4
>>362
まず文章をまとめろ
だれか!!じゃねーよ
377マジレスさん:2008/01/19(土) 00:22:50 ID:vr8Z2PCp
再婚しようと知り合った女性に子供がいて、
そのガキが全くかわいくないのですが、どうすればいいでしょう。
ガキは5歳と3歳のバカ男。
すぐ泣くしワガママ放題で、ケリ殺してやりたいのですが・・・。
再婚しない方がいいですかね。
378マジレスさん:2008/01/19(土) 00:23:47 ID:GZvkKyRW
実は、幼稚園ぐらいの時から芸能人になるのが夢です。
でも恥ずかしくて、親はもちろん、友達や親友にさえ言った事なんてありません。
今、私は高校2年生で、田舎の公立高校に通う、ちょっとバカ程度の女仔です。
卒業したら、東京に絶対に行くという事は親やみんなに言ってあって、
エステ関係の専門に行くと言ってあります。
…でも、やっぱりまだ、芸能人になりたいとすごく思っています。
…これは、もしかしたら、シンデレラコンプレックスとか、ピーターパンシンドローム
に近い物が有るのかなぁ…とも思ったりしますが、でも、
私の夢が、まだ、消えてくれません…。
誰か、アドバイスをお願い致します。
379マジレスさん:2008/01/19(土) 00:28:45 ID:FLlHzuvx
>>375
なるほど。
その文章を見る限りでは教育不足って感じですね・・・・。
仮にも姉?兄?の立場ですから毅然とした態度がいいんじゃないかなと思います。
弟さんが思春期特有の情緒不安定であるなら、あなたがしっかりとコントロールしてあげる
または、気にしないってのはどうでしょう?
ただ、暴力は見過ごす事ができませんね・・・・。
>>375さんのお体の方は大丈夫なんですか?
380ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 00:28:51 ID:ZQnDqpWG
>>375

兄弟だから憎んではならない、ってことはないさ。
親も子供が複数いれば、どちらかの方がかわいい、っていうこともあるよ。

感情は抑えられない。
行動は抑えられる。

憎いのなら、憎んでもいいと思いますよ。
一度憎まないと、赦せないしね。
381361:2008/01/19(土) 00:29:14 ID:d5IAn5Zy
皆様レス有難うございます…

>>363
自分の友達もあなたのような人であると信じたいです

>>365
大学の友達です…
元高校の友達は付き合い長いから知ってるし理解してくれてるんですが
大学の友達はそれまでの自分を知らないし理解してくれるかどうか…

>>366
偉くもなんともないです…でもそんなこと言っていただけるのは本当に有り難いです
本当に悩んでて…
就職のときも不利になるって2CHでも散々言われてるし…
自信を持つことが大切なんですね
ちょっと元気でてきました!

ありがとうございます!!
382マジレスさん:2008/01/19(土) 00:30:01 ID:FLlHzuvx
>>377
再婚しない方がいいです。
その子供にとってもあなたにとっても。
むしろお付き合いも解消した方がよろしいかと・・・・。
383マジレスさん:2008/01/19(土) 00:33:28 ID:FLlHzuvx
>>381
餓鬼じゃないんだから大学の友達だって理解してくれるよ。
同じ穴のムジナだしw
むしろ通信制でも一生懸命やって入学した>>381さんの方が偉い気がしますよ。
かなり私見が入ってますがw
384マジレスさん:2008/01/19(土) 00:36:48 ID:xiJ6CSuN
>>377

しないほうが良いと思います(´・ω・`)・・・
皆が不幸になりそうです

>>378

貴方の性格や容姿や特技等が判らないので無責任に
「頑張れば道は必ず拓ける!!」なんて事は言いません(´・ω・`)

ただ夢があるのなら一度オーディションを受けたり
審査に応募してみたり劇団の門を叩いたりしてはいかがでしょう?
駄目なら駄目で諦めもつくってモンです
今後ヘンに燻り続けるより潔いと思うし
もしかしたらチャンスを手にする事が出来るかもしれません
まあ悪い人に引っ掛からないように注意して頑張ってみては?
385364:2008/01/19(土) 00:38:44 ID:2lcSdUaY
>>379
アドバイスありがとうございます。
あまり感情的にならず、毅然とした態度を心がけるようにします。
最近では暴力は振るわれなくなったので、大丈夫です。
身体のお気遣い、とても嬉しかったです。ありがとうございます。

>>380
アドバイスありがとうございます。
やはり両親も人間ですからね…あまり気にしないように努めます。
私自身の気持ちが落ち着くまで、今は憎むようにします。
赦せるまで少し時間はかかるかもしれませんが、自分なりに頑張ってみようと思います。

自分で背負っていたものが少し軽くなった気がします。
悩みを聞いてくださって本当にありがとうございました。
386361:2008/01/19(土) 00:42:37 ID:d5IAn5Zy
>>383
友達はどうでしょう…
性格的に餓鬼かもしれませんw

いえいえ
偉いだなんてとんでもない

でもそう思ってくれる人がいることは自分的には救いです
ありがとうございます
387マジレスさん:2008/01/19(土) 00:43:07 ID:FLlHzuvx
>>385
あまり無理しないように。
親兄弟でも所詮は他人ですから、>>385さんを100%理解しているってことは無いですしね。
ただ、最近多い親殺し兄弟殺しには発展しないようにねww
388マジレスさん:2008/01/19(土) 00:46:15 ID:FLlHzuvx
>>378
芸能人って行動力ないとできない気がします。
オーディションだって少ない時間で他人とは違う自分を相手にアピールしなければ受からないんじゃないですか?
芸能人に憧れる人は多そうですし・・・・・。
389マジレスさん:2008/01/19(土) 00:47:09 ID:xiJ6CSuN
>>385

私は貴方と逆の立場であまり兄の事が好きでは有りません(´・ω・`)・・・
兄は子供の頃から八方美人で嫌な事や失敗を弟である私に
押し付け親や周囲の人間に「優等生」を演じるような人でした
無論兄に濡れ衣を着せられ親に殴られたりした事も有ります・・・

でも結局兄の人間性が周囲に判るにつれ友人や両親は
兄と距離を置くようになってしまいました
そう言う状況になって兄もやっと自分の事を顧みて反省しているようです
まあいくらかの時間とほど良い距離が大切ですよ
390364:2008/01/19(土) 00:49:53 ID:2lcSdUaY
>>387
はいwそれは本当に気をつけます。
どんなに腹が立っても“殺す”以外のことを考えようと思います。
大事なことを忠告していただけて良かったですw
391364:2008/01/19(土) 00:58:26 ID:2lcSdUaY
>>389
自らの体験談を交えたアドバイスありがとうございます。
落ち着くまでは大変だったでしょう。お気持ちすごく察します。
いつも思うのですが、これは兄弟どちらの立場にも立って考えなければいけないですね。

>でも結局兄の人間性が周囲に判るにつれ友人や両親は 兄と距離を置くようになってしまいました
やっぱり最後には自分のしたことが自分に返ってくるんですね。
これからも家族とは少し距離を空けて生活していこうと思います。
>>389さんもお身体など気をつけてくださいね。
392マジレスさん:2008/01/19(土) 00:58:44 ID:0K9o54xW
女の子に質問
同性の友達から、学校でよく「今どこいる〜?」とメールがくるのってうざい?
393マジレスさん:2008/01/19(土) 01:02:02 ID:VxelGRWp
周りの友人が時間や約束にルーズいい加減無責任になってきて困っています。
長い付き合いの中で多くの人がそうなってしまったのは、もう、笑って許していた自分に罪がある気がします。
いつも遅刻しなくて偉いね?って?
家出てる時間逆算できるはずなのに、もう出ちゃった?って、自分で指定しておきながらです。
自分が確実に大丈夫な時間を考えないのかな?
1対1ならまだまっいっかってなるんですが。
職場の先輩のお誘いの連絡を間で止める事も。
こっちが気が進まない、いい加減にみられます。
変更も連絡しなかったり。
飲み会やりたいと言い出し、「みんなに伝えて都合聞いて」あとは人任せ、責任感なし。
みんな予定入れないで待っててくれてるので催促したら誰かから回ってると思ったとか…
いつも何人かに挟まれていて仲介に疲れました。
ルーズいい加減を許すことが優しさや心のひろさと履き違えているような気がしますが周りみんなそんなかんじなのでこれからも言わないほうが無難でしょうか?
それとも本当は私が嫌われているのでしょうか?
394マジレスさん:2008/01/19(土) 01:06:28 ID:bzlqWR0i
今19歳の女でフリーターをやっていますが、楽ばっかりしています
バイトはサボるし、頑張ったり努力したりって言うのとは無縁な生活を送っているんですが、自分がダメ人間過ぎて嫌になります
高校もサボりまくって、部活や委員会などの活動もなし
回りと過去の自分を比べてみたら、薄っぺらい人になったなと思い、将来が不安です。自分の嫌なとこはたくさんあげられますが、好きなとこはあがりません

もしよければ、誰か一言でもアドバイスをください
よければ叱ってください

すみません、苦し紛れに書きなぐったので文章力ゼロです。ごめんなさい
395マジレスさん:2008/01/19(土) 01:12:11 ID:FLlHzuvx
>>393
周りの環境、地域性、性格・人間性などで
時間・約束についての見解は大分変わってくるらしいです。
でも、社会人として時間や約束ごとを守れないというのはいかがなものか・・・・。

>>393さんが嫌われている線も拭い切れませんが、
それによって被害があるなら注意してみてもいいのではないでしょうか?

ただ、注意の仕方には気をつけてください。
下手すると>>393さんは小さい事でグチグチうるさい!
とかいう噂なんかが流れることもあるでしょうから。
396マジレスさん:2008/01/19(土) 01:12:39 ID:Mo+uAmks
自分は収入が低く
それを理由に彼女と別れたいのですが
そんな理由では嫌だと言われてしまいます。
どうしたら納得してもらえるでしょうか。
397マジレスさん:2008/01/19(土) 01:15:46 ID:xiJ6CSuN
>>391

(・∀・)人(・∀・)

何事にも程よい距離は大切だよ、距離を置く事で
見えなかったモノも見えてきますよ(`・ω・´)

>>393

貴方はその飲み会などの集まりに積極的に参加したいのでしょうか?
嫌な思いをしてストレスを感じる位なら一度
「(´・ω・`)あっ俺パス」と言ってみましょう
貴方のような役回りの人が居ればどうしてもその人に
甘えが出るモンですよ、一度パスして他の人に
貴方の役回りを振ってみてはいかがでしょう?
因みに私はそう言う役回りの際は時間を過ぎると
問答無用で置いて行くので結構皆ちゃんと時間を守ってくれますw
398マジレスさん:2008/01/19(土) 01:19:38 ID:FLlHzuvx
>>394
自分もダメ人間なのであまり有効なアドバイスはできませんが・・・・。
自分のいいところよりも駄目なところが目立ってしまうのは普通のことのように思えます。
そもそも>>394さんが自覚していて変わりたいのであれば、変わる事もできると思います。
人生の転機はいつ起こるか分かりません。もしかしたら今かもしれませんし。
少なくとも、ニートではなくフリーターとしてアルバイトをしている>>394さんを
まったく駄目な人間であると決め付ける事は時期尚早だと私は思いますよ!

私も高校サボりまくって、部活や委員会などの活動もなしの人間でしたw
399マジレスさん:2008/01/19(土) 01:20:43 ID:0K9o54xW
2ちゃんに張られてた画像をmixiにはってたんですが、その人からメールがきました。
なので画像ははずしたんですが、彼女の日記で自分のIDがはられてそこから
マイミク申請してくるHな男性がすごく多かったのです。
彼女にはその事と、Hな写真をのっけてる女の子につくのは
大体裏ミクの男や、バカだけ。ただHな子をみつけたぐらいにしか思ってないん
だから、寂しいのか知らないけどHな画像を安売りしないほうがいいですよと言う事を伝えました

そしたら自分の別のIDで彼女の日記を見にいた所、
文を読んで、「私はマイミクさんにもお返事とかしてるのに、男のナカには
数増やしの人もいるってことかな・・・確かにそうかも・・・
なんか読んで泣きそうになった。。」
と書かれていました
別に私は、Hな写真をのせてたらそりゃみたいだけの男は食いついてくるという
ズリネタにしかならないんだという事を伝えたかったのですが、
泣きそうになったと書かれていて、なんか申し訳無い気持ちになってしまいました・・・
私は彼女には間違った事をいったのでしょうか?
400マジレスさん:2008/01/19(土) 01:22:09 ID:7knIN0E6
セックスは嫌いだけど抱きしめられたりキスをしていると相手に好かれているとか大事にされているという感覚に陥ってしまいます。
しかも相手は誰でも構わないんです。
これって変な事ですよね…?
401ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 01:22:35 ID:ZQnDqpWG
>>394
自堕落なナマケモノになり、自己嫌悪でたまらなくなったとしても

まあ、19歳ぐらいではたいしたことにならない罠。
周りに、50、60歳を超えて、そうなっている「もうダメポ」を見かけると、ますますそう思う。

18歳のころの私は、どうにもならん自堕落ナマケモノ、自己嫌悪ムンムンでしたが
いつのまにやら世の中から『働き者、努力家、自己自足している人間』の部類に入れられている。
今でも自堕落ナマケモノである自覚はかわらないけど。


すこしでも、自堕落ナマケモノな自分を反省する気持ちがあれば最後、
ムリヤリでも、少しでも努力家にさせられ、馬車馬のように働かされる。
世の中、少々の『自堕落ナマケモノ』では、それを純粋に貫くことは出来ないよ。
402マジレスさん:2008/01/19(土) 01:23:33 ID:FLlHzuvx
>>396
好きでないのなら好きじゃないって言えばよろしいかと。
収入の面でのみ別れたいのであれば、彼女にお金をかけなければいいだけではないでしょうか?
彼女も収入の件については理解を示してくれているようですし。
403マジレスさん:2008/01/19(土) 01:24:35 ID:dxs3qmks
>>400
それは完全にセックス依存という病気です
あなたの心の中のいろいろな問題が、原因になっている場合が多いです
もし本当に断ち切りたいと考えているのならば、心療内科や精神科を受診されてください
404マジレスさん:2008/01/19(土) 01:25:06 ID:Mo+uAmks
>>402
好きです
一緒に幸せな家庭を築けたらなと思うのですが
如何せん自分はクズです。
お金で苦労をかけてしまうのが目に見えて解るのです。
405マジレスさん:2008/01/19(土) 01:26:53 ID:xiJ6CSuN
>>394

人間誰しも楽な選択肢に進みがちです
貴方は漠然と不安を覚えてるようですが
無論ラクな選択肢に進んでいると得てして
ソレ相応の結果しか得られません(´・ω・`)
でも結局は貴方の人生なんだから貴方がよければ
ソレで良しなのではないでしょうか?

とあえて叱らず突き放してみたりして(`・ω・´)
まあ現状を憂い不安を感じているという事は
まだ貴方は希望があると思いますが・・・

偉そうな事言って申し訳ないが応援するので
出来る事から変えていってみよう
406マジレスさん:2008/01/19(土) 01:27:18 ID:FLlHzuvx
ダークオサーンさんの言ってることにちょっと感動してしまったw

あ、あくまでもちょっと、ほんのちょとだけなんだからねっ///
407マジレスさん:2008/01/19(土) 01:30:23 ID:i/kSXsbX
>>394

何でもいいから毎日やる目標を紙に書いて目に付くところに張って実行。
自分は腕立て伏せ連続3回腹筋0回の虚弱体質だったから
3日で+1回ずつ回数増やすと紙に書いて毎日トレーニングしました。
両方が100回越えた頃には目標達成として回数増やすのは辞めたけどトレーニングは日課になったし自信も付いた。
叱ってもらう前に目標つくって自分の尻を引っぱたく努力もしなきゃ。
408ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 01:31:27 ID:ZQnDqpWG
>>400
よくあることでは。

こちら男ですが、男はさらにその傾向がありますよ。
(セックスは嫌い→別にセックスしたいわけではないけど/抱きしめられたり→抱きしめたり
と変換するだけで、男の書き込みになります)
409マジレスさん:2008/01/19(土) 01:32:41 ID:0K9o54xW
>>399
↑お願いします
410マジレスさん:2008/01/19(土) 01:33:27 ID:i/kSXsbX
レスの催促はしない。
411マジレスさん:2008/01/19(土) 01:35:37 ID:FLlHzuvx
>>404
確かに家庭に経済力は絶対にはずせないポイントですもんね・・・・。
たとえ共働きにしてなんとか家庭を築くことができたとしても、
人の気持ちは変わるものですから、お互いに仕事でのストレス溜まったりして
結局破局したり、または体を壊したりしてしまう事もありますもんね。

やはりお互いがしっかりと話し合うべき問題だと思います。
『今』愛しているからとか『今』すごく楽しいからなどであるなら別れるべきだと思います。
2人とって最良な解決策が見つかればよいのですが・・・・。
412ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 01:36:40 ID:ZQnDqpWG
>>406
ありがとうございます。
今後の「人々に感動と喜びを与える」レスの参考に致したく存じますので、
どのようなレスまたは点で…



と、いやらしいレスをして、おやすみなさい。
413マジレスさん:2008/01/19(土) 01:39:37 ID:bzlqWR0i
>>401
アドバイス本当にありがとうございます。救われた気がしました
でもよく若いうちから努力したり頑張ったりしないと、年を取ってからダメになるっていうじゃないですか。自分が今まさにそんな気のように感じます。そしてそうやって毎日自己嫌悪や罪悪感に悩まされながら一年や将来を過ごしていくのが苦痛です
もっと、あの頃は楽しかったって言えるような人生を送りたいです
本気で変わるにはどうしたらいいんでしょうか。これは多分、自分で答えを出さなきゃいけないって言うのはわかっていますが…よければアドバイスをください
414マジレスさん:2008/01/19(土) 01:40:22 ID:Mo+uAmks
>>411
ありがとうございます。
自分は自分に自信が無く
マトモな収入を得られなかった自分には幸せに成る権利は無いし
幸せにすることは出来ないと感じています。

ちなみに大学の研究者で、月15万円程度(ボーナスその他なし)で
これはおそらく一生続きます。
仕事の内容は楽しくてやりがいが有るのですが
以前に付き合った人とは、大学に残ると言った所別れられたこともあり
もう自信は無いです。
415マジレスさん:2008/01/19(土) 01:40:42 ID:FLlHzuvx
>>412
おやすみなさいませ(*゚▽゚)ノシ

自堕落なナマケモノのレスは胸がキュンってしました(//ω//)
416マジレスさん:2008/01/19(土) 01:44:11 ID:bzlqWR0i
>>407
そうですよね。他人に多方面から頼って楽をしようと考えるのも私のダメなところです。なにか考えてみますね
ありがとうございます
417マジレスさん:2008/01/19(土) 01:45:26 ID:i/kSXsbX
>>413

頑張るのは素晴らしい事。
すぐ達成出来るような目標をたくさん作って「やり遂げる」楽しさを身に付けたらよいと思う。
いきなりハードルを上げるから人は挫折したり最初から挑まないもんで
牛丼の特盛りを一人で食べきる!みたいなバカ目標でも達成して充実感は得られます。

気を付ける事があるなら、歳を取って恵まれない環境にある人を「若いうちに頑張ってないから」とか言う事だけは辞めましょう。
2chの書き込みはそんなのがゴロゴロしてますしね。
自分の努力や才能が及ばぬ所で叩き落される事など社会ではそこらじゅうにあります。
418マジレスさん:2008/01/19(土) 01:48:35 ID:bzlqWR0i
>>417
わかりました。気を付けたいと思います。いろんな人がいて限界を感じるのも人それぞれですもんね
明日起きたら、お気に入りから2ちゃん削除します。ありがとうございます
419マジレスさん:2008/01/19(土) 01:51:15 ID:FLlHzuvx
>>414
幸せを得る権利は十二分にあると思います!
でなければ、何のために必死に生きているのか分かりませんから。

でも、幸せにすることは出来ないかもしれませんね。
彼女が何を以て幸せなのかは分かりませんからw
やはり最善策は収入を上げる・成り上がるって事でしょうかね・・・。
お金なんて関係ないって言ってくれる彼女のためにも>>414さんが何かしなくてはいけませんね。
自信を失う要素なんてありませんよ。
人それぞれ価値観はあるものですから、以前の彼女にないものを今の彼女は持っているかもしれませんし。

それにしても大学の研究者ってのはそんなに薄給なんですか・・・・(^▽^;)
イメージと大分違うな・・・・(ーー;)
420マジレスさん:2008/01/19(土) 01:52:56 ID:tO0J6Hpv
勉強出来る内はしっかりやっとけとしか言えないな..........
今の勉強が社会で何の役にも立たないクソつまらないものであってもね。
バイトで建築現場とか引っ越し屋とかキツかったけど挨拶とか工具の使い方とか色々教えてもらったし
ああ言うのを「社会経験」と評価してくれない社会だからね。
25歳ぐらいまでは色々なバイト経験して自分の適性を知った上で就職先を決めるような社会になってくれんもんかね?
社会も知らない学生の段階で一生の職場を決めろなんて不条理だ。
421マジレスさん:2008/01/19(土) 01:54:04 ID:Mo+uAmks
>>419
完全に人によりますが
99%は企業なんかに比べると格安です。
教授になっても同世代の会社の人よりはるかに安いはずで…
好きで始めたことですし、30前の自分は別の道に進む事も出来ませんが
全て諦めて頑張らなきゃト感じています
422400:2008/01/19(土) 01:54:19 ID:7knIN0E6
>>403
原因ですか…自分でもあの時のせいかなぁといった感じで覚えがあります。
あと家族の事で悩みもありますし。
今度婦人科へ行くのですが、話を聞いてもらえるのかな…??


>>408
一人でベッドに入ると、今までしてきた事やされた事を思い出しては泣いて、寂しくなって、また男の人に慰めてもらっての繰り返しです。
なんだか眠れないです。
423 ◆rGATw4fhG. :2008/01/19(土) 01:59:42 ID:ZFwlLeZn
>>422
自分のことを「変だ」なんて思う必要はない
人はあったかいからな

「私は男の人に頼る面がある」
それを個性として認めることかな

否定すればするほど深みにはまるもんだ
424マジレスさん:2008/01/19(土) 02:08:07 ID:VxelGRWp
393です。
395さん397さんありがとうございます。
高校から10年の付き合い、クラスでは年数回、それぞれ仲良い者同士でもよく会っているようで、私はあまりグループみたいなのにこだわらず、女の子同士ほとんどの人と1対1や数人で遊んだりもするので、よけいに今更な感じもあるんです。
ひとりひとりいいところはいっぱいあって、今もお付き合いの途中でわからないところだらけですがこれからも友達でいたいと思っています。
でもなんだか自分がみんなにいい顔している気がします。
悪口は私が言わないので高校時代は私の前であまりなかったのですが、だんだん気が緩んだのか私とより仲いい者同士がお互いがいないところで言っているのを目の当たりにするとやっぱり信じられないです。
でもそれぞれの指摘の理由もわからないわけではないのです。
結構みんながもう形だけというか恒例行事っぽくなってる気もするのに集まり、
最近結婚が重なってその度にまた色々ビデオレターとか。
やっぱりみんな寂しがり屋なんでしょうね。
人の気持ちを自分が動かすことはできないから仕方ないですが、なるべくならうまくいくといいと思い、そのためには自分はどう動いたらいいのかと悩むのです。
もともと大勢は苦手で克服したかったのもあり。
幹事には向いてないのです。ただやるからにはちゃんとしたいのです。信頼関係が希薄なのも関係しているのかな?
425マジレスさん:2008/01/19(土) 02:12:27 ID:5/D8Ddc7
中卒で35才でも託児所で働けますか?
426マジレスさん:2008/01/19(土) 02:16:38 ID:FLlHzuvx
>>421
教授はお金持ってるものだと思ってました・・・。意外です・・・。
でも、いやいや仕事して鬱になって、会社から厄介払いされて・・・。
なんてのよりは断然イイと思います。かな〜り極端ですがw

好きな仕事ができる、自分で選んだ仕事ができることは>>421さんの努力の賜物ですね。
すごいです!
彼女のこと大事にしてあげてください。
一人だと迷宮入りの難事件も二人なら時効間際の奇跡の解決なんてこともありますよw
愛する人が近くにいることがすごく羨ましいです。頑張ってください(*゚▽゚)ノ
427マジレスさん:2008/01/19(土) 02:19:58 ID:v5EB0mPo
無料のオンラインパチンコです。スーパー海物語in沖縄。
http://syukutoku.web.fc2.com/newfile.html
428マジレスさん:2008/01/19(土) 02:22:58 ID:FLlHzuvx
>>425
バイトとしてなら雇ってるとこもあるみたいだけど、保育士の資格がないとなかなか無いかもしれませんね。
今は保育・幼稚園、託児所はあまり正社員としてとらないってのを聞いたことがあります。
都道府県や地域にもよるのでしょうけど。
429 ◆rGATw4fhG. :2008/01/19(土) 02:37:08 ID:ZFwlLeZn
>>424
読ませてもらいました
なかなか大変そうだ

自分が今どんな「立場」にいるか、多分あなたは「よくわかってる」
強くは言えないんだよね?
一歩下がったところから周りを見ているし
友達を信じられない部分は多少あるが大切にしている

その原因の一つが、「グループみたいなのにこだわらず」にあることも
やっぱりわかってるよね

たまには「友達」に相談したり、頼ってみたりしたらどう?
あなたには人間関係の距離を縮める勇気が少し足りない
430マジレスさん:2008/01/19(土) 02:40:20 ID:Mo+uAmks
>>426
ありがとうございます。
自分さえいなければとも思ってしまうんですよね
死んじゃえばいいのにと
だめだ首吊ってきます
431マジレスさん:2008/01/19(土) 02:43:08 ID:wv+ekNcf
だめだよいきてよ皆(>_<)
432マジレスさん:2008/01/19(土) 02:43:46 ID:5/D8Ddc7
>>428
2年間勤められれば資格試験を受けられると聞きました。
学もないので幼稚園は無理です。
今から高卒認定を取る自信はないのでアルバイトで十分です。
探してみます。
433マジレスさん:2008/01/19(土) 02:50:15 ID:rc19G9NT
ちんちん触ってたら気持ち良くなってきたんだけど、身体おかしいのかな?
434マジレスさん:2008/01/19(土) 02:54:24 ID:2rolMRxf
>>433
泌尿器科に池。今すぐ
435マジレスさん:2008/01/19(土) 03:11:35 ID:tO0J6Hpv
死ぬとか書くなら相談スレに来て欲しくない。
優しい言葉かけて欲しいだけなら命の電話とかかけりゃいい。
前向きに考えてたりちょっとだけ背中を押して欲しいならともかく、アドバイス受けてて首吊ってくるなんて書き捨てされたら気分悪い。
436マジレスさん:2008/01/19(土) 03:22:07 ID:5tJrV1Zt
自分が鬱だから。辛いから。
だから楽になりたくて、人を簡単にレイプする人間もいるんだ。
そしてそういう人間は、それを悪いことだとは思わない。

相談乗る人は引きずりおろされないようにね。
437マジレスさん:2008/01/19(土) 03:23:10 ID:m0QeddW9
22歳の女です。
バレエを習ってて、発表会で組んだ男性ゲストの方と、
メールを交換したり、お茶を飲んだりしていました。

1年くらいすると、メールしても返事が来なくなりました。
しばらくして、彼が所属していたバレエ団を辞めていた事がわかりました。
メールしましたが、返事はなく、とても心配でしたが、
しつこくすると嫌われてしまうと思い、あまりメールはしませんでした。

しばらくして、ネットで検索をかけたら、
彼の名前が小規模バレエ団の団員名簿に載っているのを発見しました。
公演を見に行き、楽屋口で待ってましたが、
会うのは怖くなって、離れた所から姿を見ただけでした。
開演前に花束を受付に渡したので、私が来たことは知っていたようで、
翌日、彼からお礼のメールが来ました。
忙しくて返事が出来なかった、ごめんね、と書いてありました。
それから3回ほどメールの往復があり、また返事が来なくなりました。

去年、そのバレエ団の団員名簿から、彼の名前が消えました。
最近ネットで、彼は鬱病で酒浸りで摂食障害だと知りました。
それが原因で、以前のバレエ団を追い出されたともありました。
彼について「情緒不安定で急に怒鳴ったり泣いたりする」
「容姿は恵まれてるのに頭がおかしいワケアリ品」等ありました。
ネットの情報を鵜呑みにするつもりはないですが、
内容に思い当たる点があったので、でたらめだとも思えません。

彼にメールするべきでしょう?
メールするとしたら、どう書けばいいでしょうか?
彼が心配でたまりません。
438マジレスさん:2008/01/19(土) 03:24:58 ID:nPmvTShM
ファンヒータの灯油がなくなったから母に入れといてと言って出かけました。
さっき帰ってきたら灯油入ってませんでした。
寝てる母を叩き起こして怒鳴りつけて入れに行かせました。
母は体が悪く通院に服薬してるので無理させたくないのに、言ったこと忘れやがるから無理させるしかなくなってイライラします。
灯油タンクは家内に置いてくれたら俺自分で入れるのに、外に置きやがるのも母の意向です。
外にあるから俺やだ。
こんなの母の自業自得ですよね。
439マジレスさん:2008/01/19(土) 03:26:43 ID:VxelGRWp
393=424です。
429さんありがとうございます。
すみません、424は途中で切れてしまっていましたね。

自分はどう動いたらいいのか悩むのです。
もともと人見知りで集団生活が苦手で幼稚園から人間関係で悩んだり、弱いのに傷つきやすいのに要領悪くて、適当に合わせとく事がなんだか相手にも悪い気がしてできなくて。
社会で普通に働ける気がしなくて高校はある意味、意地と必死さで明るい子で過ごしました。
普段ニコニコ悩みを見せないので前触れなくどん底に落ち、周りにひかれたり。
接客のバイトをしたり。
大勢で遊んだりする事も克服したかった。
同じような人もいて、だから自分も含め、はっきりしなかったり、待ちの姿勢なのもわかるんです。
でもみんなは恋人や親友や家族ならば自分の事(わがままも含めて)出せるようになってきて、それはいいことだと思うから。
でも境界線が掴めないんです。
どこまで許されてどこからわがままなのか。
そしてそれはひとりひとり違くて。
自分は信頼関係が希薄だから気にしてしまうようにも思えるのですが、少しずつ自分の思いも出せるようにしていきたいと思います。
440マジレスさん:2008/01/19(土) 03:29:06 ID:0K9o54xW
相談です
私は
友達が割と少ない方だと思います
大学にはいってから人づきあいが面倒になってクラスの子はまぁ喋るけど
授業の内容交換程度の中です。
正直、友達なんてそんなもんだろみたいな考えが少しあります・・・
打算的というか、人を使うという感じでしょうか。
こういうと悪くきこえますが、正直相手も同じような感じなので
私とは情報交換友達で遊ぼうとも言われませんし良いません
大学の子とは間違いなく卒業したらぱったり縁が切れます
でも正直4年をふりかえってみてなんでこんな薄っぺらく過ごしてきてしまったのかと
後悔しています。。鬱病で休学してて途中からはいってきた子でも携帯交換して
家に友達とまらせたり、飲みにいったりしてるのに、私ときたら飲みにも誘われないし
携帯番号も本当に聞かれません。
高校の時までは普通に遊びにいったりする友達ができていたのですが・・・
どうして友達ができないのかわかりません・・・
441マジレスさん:2008/01/19(土) 03:36:34 ID:W3UfMDqf
>>396
>自分は収入が低く
>それを理由に彼女と別れたいのですが

俺がおまえなら、とにかく収入を増やそうと努める。そうする気が起きないなら、お前にとって彼女は
その程度の存在ということ。おまえの彼女は金銭亡者なのですか、はいそうですか、お愁傷さま。

>414
>自分は自分に自信が無く
>マトモな収入を得られなかった自分には幸せに成る権利は無いし
>幸せにすることは出来ないと感じています。

ほんとうにそう思ってるなら出家しろ。

>仕事の内容は楽しくてやりがいが有るのですが
>以前に付き合った人とは、大学に残ると言った所別れられたこともあり
>もう自信は無いです。

だから何だってんだ? 何甘えてるんだ? それで研究には自信あるのか???

いったい何の研究してるんだよ? 研究者(と人に呼ばれる)俺から見て、おまえはただの発育不全。

言っておくが、他人の研究のお手伝いをしてるだけの奴は、ただのお手伝い。それ以上の何者でもない。
いやしくも研究者たるもの、前人未到の地を目指して奮闘すべき。いまそこに、なにがしかの光が
いま見えているなら、むしろ自信満々のはず。そしてその自信満々の状態を三年なり五年なり十年なり
維持できるなら、世間の方から振り向いてくれる。

もしそれができないなら、馬鹿な夢は捨てて転職しろ。あるいは実入りのいい副業を探せ。一人の女を
幸せにするっていうのは、それはそれで立派な事業だ。頑張れよ。
442マジレスさん:2008/01/19(土) 03:52:33 ID:lBcNyQ8G
好きな女性ができて、四年近く付き合った25歳の彼女を振ってしまいました。
付き合っているのに、他の女性を好きになってしまったことが心苦しくて正直に言いだせませんでした。
元の彼女を振るときには『気持ちがなくなった』という曖昧な理由しか伝えられませんでした。
元の彼女が21の時に告白されて付き合いはじめ、四年間仲が良かったのですが、自分の環境が変わって理想の女性に出会い、そちらの女性に心がひかれました。
元の彼女はもう25歳で、自分との結婚も暗黙の内に考えていたこともわかっています。
新しく出会った女性も25歳で、三ヶ月前に告白して、付き合ってもらっています。
しかし、元の彼女を振って現在の彼女と付き合っていても、自分勝手な理由で元の彼女を急に振ってしまったことに強く罪悪感を感じていて、急にふさぎ込んでしまいます。
本当に自業自得なのですが、自棄になってしまって現在の彼女を戸惑わせてしまっています。
しかし、現在の彼女には、ふさぎ込んでしまう理由を話せず、身動きがとれなくなってしまっている状態です。
現在の彼女には本当に申し分がなくて、自分は最初から現在の彼女ただ一人に出会って付き合っていれば、どれだけよかっただろうと思っています。
しかし、元の彼女も聡明で本当に暖かい人で、自分勝手な理由も一言『私は別れたくないけれど、わかった、今までありがとう。楽しかったよ。』と言って聞き入れてくれました。
僕はエゴイスティックなのを自覚しながらも、重々考えて、自分が一番幸福になれると思って行動を起こしたつもりでしたが、罪悪感から逃れることができません。
現在の彼女とは本当によく揉めていますが、自分に愛想を尽かすこともなく、本当に好きでいてくれます。
現在の彼女とはやがて結婚したいです。
僕はもう本当に身動きがとれなくなって、自業自得なのは百も承知なのですが、ずっと悩んでいます。
すべて失うことになるのではないかという気もします。
僕は幸せになってもいいのでしょうか。
443マジレスさん:2008/01/19(土) 04:03:05 ID:pbOXV7as
ふすま 一畳ぶんの踊り場 ふすま

部屋につれこむと妹に会話がまる聞こえです。
みんなこんな感じなんかな?
444マジレスさん:2008/01/19(土) 04:37:34 ID:4HanTyek
>>251です
>>254さん
アドバイスありがとうございます。
そうかもです。女性のが多かったりしますね。
はい、できればそうやって、
女性なのに男性のダンス踊りたいだなんて変かなとかあまり思わず、
そういうこと悩んでる暇があったら、
組んで踊るときの練習相手として積極的にやってみます。
本当にありがとうございました。好きなのでやっぱり頑張ります。

445マジレスさん:2008/01/19(土) 05:40:32 ID:P+8VgMIH
彼氏がパチンコ屋で会う女と浮気していました。しかも毎回お金を払って
問いつめたらお前よりその子に気持ちが向いていると言われました
無理矢理「彼女にバレたからもう会えない」というメールを送らせましたが、その後も続いていたことが発覚しました
私は彼女なのに、本命の男がいてしかも金を払ってまで会ってる女に心が向いてるとか、悔しくて悔しくて仕方ありません

彼の携帯をみたら、その女は4月に結婚するそうです
援交してる女が幸せになるなんて許せません
どうにかして相手の男にこのことを知らせたいです
どうすればいいでしょうか?

彼女に私は顔バレしていますが、私は彼女の顔を知りません
446マジレスさん:2008/01/19(土) 05:59:52 ID:2MmJOzTj
>>445
そのオンナを怨むまえにさー
おまいの彼氏の不甲斐なさに対してハラは立たんのかぃ
景気良くフってやって、あたらしい彼氏さがしたらどーだ
447マジレスさん:2008/01/19(土) 06:04:11 ID:P+8VgMIH
>>446
それはもちろん別れますが現在28歳で4年も付き合って結婚だって期待していました
浮気相手は彼の気持ちも金も奪って結婚なんて許せません
その後、援交を知った上で女が結婚したり彼がその女と付き合い続けてもかまいませんが
とにかく相手の男性に事実だけは知ってもらいたいのです
448マジレスさん:2008/01/19(土) 06:18:46 ID:2MmJOzTj
>>447
向こうの関係まで破綻させたいならいっそのこと
相手の男性を寝取っちゃったらどーだぃ
中途半端な恨みなら持たないほうが吉だ

事実だけは知ってもらいたい、とゆーのはおまいの詭弁にすぎない
つまり報復したいんでしょ
やるなら徹底的にハラをくくってかかる
でなけりゃあらいざらいすっぱりと諦めて他をあたったほうが建設的だ

28だべ?まーだ相手はいくらでも見つかる
その彼氏よりもはるかにいいオトコと縁もあるかもしんね
オトコを見る目を養った4年間だったと置き換えてみるのもいい
449マジレスさん:2008/01/19(土) 06:20:42 ID:6LqsJh3H
>>447
浮気相手の彼氏が可哀想じゃん。
逆恨みされるよ。
450マジレスさん:2008/01/19(土) 06:21:02 ID:/oxPObh9
>>440
貴方は何故電話番号を聞かないんですか?
451446:2008/01/19(土) 06:25:12 ID:P+8VgMIH
もちろん反省を元に新しい人を見つけますよ

ただやはり報復は必ずしたいです
寝取るなんて魅力はないのでとりあえず興信所に頼むしかないですかね…
いくらくらいかかるんでしょうか…
452マジレスさん:2008/01/19(土) 06:34:38 ID:2MmJOzTj
>>451
こーゆーのがあるぜ
ttp://www.ac-wakare.com/index.htm
ほかにもありそーだが、お値段はシラネ
まーほどほどにやるこった

成就したところで空しさだけが残るぞぃ
453マジレスさん:2008/01/19(土) 06:50:59 ID:VIp4ARm2
>>440
自分の書いたものを見れば分かるように、友達なんてそんなもんだろ、打算的なもの
だ、という信念というか思い込みが必然的に実を結んで、言い方は悪いですが自分の
思った通りの結果を今ちゃんと受け取っているということになると思います。
原因があるから結果が出る。変えたければ、今出ている結果をみて、自分の中の何が
原因かを十分理解して、取り除いていくしかないと思います。
考えを変えれば、必ず現実の結果も変わります。
454マジレスさん:2008/01/19(土) 07:03:17 ID:/oxPObh9
>>442
フフフ、前の彼女に罪悪感があるなんて言ったら「馬鹿にしないで!」って怒られちゃうぞw(前の彼女に)
貴方が書いてくれた文を読んで、これはイケナイなと思う事がたった一つだけ
それは今の心境に陥っている貴方自身。

まぁ何がイケナイかは多分自分が一番良く分かってるでしょ。
振った女性に同情することこそ、前の彼女、そして今の彼女に対して凄く失礼です。
今の彼女に不安を与えないでくださいね。
455マジレスさん:2008/01/19(土) 07:28:32 ID:kXrm0nM/
高2 男

地震がすごく怖い。
いつ起こるかわからないところがうざすぎ。

本当は地震というより原発震災が怖い。
東海地震で浜岡原発が爆破して放射能漏れしたらどうしようって思う。
いつ起こるか分からないせいで四六時中心配しないといけない。
 
      誰か助けて・・・
456マジレスさん:2008/01/19(土) 07:42:11 ID:m12MKL5w
>>455
心配するのは地震だけでいいのか
他の国へ行けば野生の猛獣、毒蛇、サソリ、疫病、凶悪犯罪、路上強盗など脅威はいくらでもある
強いて言えば日本が一番安全だな
457マジレスさん:2008/01/19(土) 07:48:30 ID:F9yWZZpB
>>455
常に心の中で地震の恐怖を再現し続けているのは、実際起ころうと起こるまいと同じ
程のダメージを、自分に与えてしまっていることだと思います。
悪夢をわざわざ作り出さないで、心を休められるといいんですが。
458マジレスさん:2008/01/19(土) 07:51:57 ID:m12MKL5w
>>451
そんなの自分に魅力が足りない&誠実な人間かどうか見る目がなかっただけじゃんw
自分に罰を与えるのか?

それに興信所ってwwスイーツ(笑)かよ
何十万も払うくらいなら自分で探りなよ、それならタダだ
459マジレスさん:2008/01/19(土) 08:05:38 ID:m0QeddW9
>>437です。
彼と付き合いたいとは思っていません。
ただ、立ち直って欲しいんです。
彼が幸せになれるなら、私に出来る限りの労力は惜しまないので
こういう場合、皆さんだったらどうするか、
どう動くかだけでも、アドバイスをお願いします・・・
周囲の環境があまり良くないような感じなので、
こうしていても心配で、居ても立ってもいられません。
460マジレスさん:2008/01/19(土) 08:21:51 ID:SjTU+12p
付き合いたいと思わないのは好き(恋愛対象)じゃないってことですか?

なのに相手が連絡してこないのに探したり、ネットで検索したりしてるの?

逆の立場で考えてみなよ。
バレエ団を辞めた事、新しい所に入団した事、連絡してないのに発表会に花束を持って表れる。
メール返さないのに、入ってくる。
少し恐くないですか?

相談されないなら、頼られてないと思うし、ただのお節介になってる可能性もあるんじゃない?
461冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/01/19(土) 08:26:42 ID:9h2vYFg7
>>455
>東海地震で浜岡原発が爆破して放射能漏れしたらどうしようって思う。

名古屋辺りに引っ越せば?
462マジレスさん:2008/01/19(土) 08:30:03 ID:m12MKL5w
>>459
彼の愚痴を受け止めてやるだけでも効果はあるかもしれない
愚痴を浴びせられて平気でいられる?
それに、彼がある程度あんたを信用していないとそんな話はしてくれないだろう、そういう間柄になれるかどうかが第一の関門だ

彼の抱えているものは何なのかサッパリ分らんので対処法もこうだとは言えない
463マジレスさん:2008/01/19(土) 08:37:34 ID:2MmJOzTj
>>459
鬱な人に過干渉するのは当人のためにもよくないし
引いてはおまいにとってもよくないぜ
464マジレスさん:2008/01/19(土) 08:47:58 ID:cc88neJU
たすけてください。じさつしたくないんですが、体が自分の意思に反して勝手に動きそうです。自分の意思に反してとびおりをしそうですごい怖いです。死にたくありません。どうしたらいいでしょうか。
465437:2008/01/19(土) 08:49:13 ID:m0QeddW9
>>437=459
いや、好きじゃないから付き合いたくないのではなく、
もちろん好きですけど、付き合うなんておこがましいと思います。

メールは返事が来なくなってからは、間を置いて2回しただけです。
うちの教室の先生は、彼が元いた団の元ダンサーで、
彼はうちの教室の出身なので、先生方を含めて彼とは交流がありました。

が、私だけではなく、先生を含む他の人達とも音信不通の状態になり、
先生方も心配していました。

公演のチケットは、一般のプレイガイドでも発売されており、
うちの先生方や生徒たちも見に行っています。

彼が鬱で発表会の仕事をすっぽかしたと噂が入ってくるし、
ネットで匿名で彼の悪口をリークしてる人々がいるので
(その人たちは、現在の彼と近しい場所にいる人です)
彼が孤立していないか、とても不安です。
466マジレスさん:2008/01/19(土) 08:54:35 ID:tO0J6Hpv
>>464

縄で自分を縛ってなさい。
それが嫌ならカウンセリング行きなさい。

死ぬ死ぬ相談の悩みなんか答えようが無いよ。
前向きな気持ちがあるなら色々考える事もあるはず。
単なる甘えなら頑張れとしか言えない。
本当にココロが壊れているなら専門医に頼るしかない。
467437:2008/01/19(土) 08:54:43 ID:m0QeddW9
愚痴を聞かされるのは耐えられますし、寝ないでも平気です。
私でなくても、彼が信頼できる人が近くにいて、
彼を支えてくれればいいのですが・・・

悪い方へ、悪い方へと向っている気がするのですが、
やはり、放っておくしかないのでしょうか。
こうしてる間に、取り返しのつかない事にならないでしょうか。
468マジレスさん:2008/01/19(土) 08:59:06 ID:HpqGaBNu
>>466
そいつは数年前から同じ書き込み続けてる奴だから、放置推奨
469マジレスさん:2008/01/19(土) 09:00:40 ID:8j39oeLu
他人の人生に干渉するのは良くない。
今の時代、鬱認定を簡単にしてしまうからちょっと前向きに動けば救われる人まで
周りが欝だ鬱だ、頑張らなくていい、薬飲め、カウンセリング行けとか余計に追い込んでしまう。
本来なら自分の力で乗り越えられたハードルを周りがクリアさせないってのは最悪。

優しい言葉をかけると追い込む結果にしかならない時もある。
自分のおせっかいで人が救えるなんて考えないほうが良い。
文面読む限りあなたがその人にメールしたいだけに見える。
470マジレスさん:2008/01/19(土) 09:08:28 ID:F+BXe/K/
高2で今年19歳になります。一度野球部での先輩関係により高校を中退し、また新たに高校へ一年から入学して、二年が経とうとしています。
しかし、一度中退したことが尾を引いているのかどうしてもお腹を下してしまい休みがちで、中途半端な生活になっています。
続きます
471マジレスさん:2008/01/19(土) 09:09:54 ID:F+BXe/K/
最近も4日連続で下痢を理由に学校を休んでしまいました。前向きにならなくてはと思うのですが、自分自身今の状況をどう打開していいのか分かりません。
どなたかアドバイス等いただけないでしょうか?長文ですみません。
472マジレスさん:2008/01/19(土) 09:25:18 ID:2MmJOzTj
>>470-471
そりゃ休めば楽だからなーどんどん加速するぜ
休みが重なればますます行きづらくなって自縄自縛
とりあえず登校して、下痢したら学校の便所をフル活用すりゃイイ

一日だったらまず耐えられるべ
今日一日だけ登校してみよう、を毎日繰り返せばいいのさ
対人的なことはまーず横に置いといてしばらく登校してれば、
イヤでも周りと顔が馴染んでくるし会話も生まれてくるもんさね

で気がつくといつのまにか便秘になってたりするさね
長文でスマンね
473マジレスさん:2008/01/19(土) 09:33:49 ID:s6sHstvf
>>467
とりあえず、ストーカーはやめとけな。
あと、君がどう思おうと彼の人生は進むのだから、考えるだけ無駄なのだよ。
474437:2008/01/19(土) 09:50:04 ID:m0QeddW9
そうですね・・・
彼にメールしたいのに、メールする勇気がなくて怖いから
誰かに背中を押してもらいたかったのだと思います。

この状況がもどかしくて、
彼からもらったメールを読み直して、ずっと泣いてました。
みんな彼の事を心から心配して、
ここに来れば彼の事をこんなに想っている人達がいるのに、
背を向けて、助けも求めず、ひとりで苦しんでいるのかと思うと、
胸がぞわぞわして泣きたくないのに泣いてしまいます。

拒食症はバレエダンサーにとって命にかかわる深刻な事態なのに、
それを嘲笑って、おもしろおかしく言ってる人達が許せないです。
そんな醜い人達が彼の近くにいるなんて、
私が刑務所に入ってもいいから殺してやりたい。
彼の事を心の底から本気で心配して、
いつでも手を貸す用意が出来てる人達がいることを、伝えてあげたいです。

でも、今は、黙って見守るしかないんですね・・・

ありがとうございました。
475マジレスさん:2008/01/19(土) 09:57:42 ID:ATQo9PJk
>>474
詮索はせずに、その想いを真心を込めて伝えるだけ伝えてみてもいいんじゃないでしょうか。
476マジレスさん:2008/01/19(土) 10:04:09 ID:qcsCMXY8
苦しんで悩む事で男は成長するもんです。
本人が相談とか持ちかけてこない限り関わるのは辞めとけ。
477マジレスさん:2008/01/19(土) 10:36:36 ID:EW0uPwDQ
私は軽いアスペで、運転免許がありません。
最近まで世話になってた祖父が死に、姉が運転や生活費を援助してくれてたけど、「無料タクシーかよ」とキレて半年、音信がありません。
知能は問題ないので、バイトも出来ない事もないのですが、自動車学校も大学も先生と揉めて休止状態。

姉と仲直りするにはどうすれば良いでしょうか?
478マジレスさん:2008/01/19(土) 10:38:42 ID:8tCsOc0F
>>474
あなた怖いです。ストーカーになりつつありますね…。
479マジレスさん:2008/01/19(土) 10:57:25 ID:BjArCVhq
誰にも相談できないので、ここに書き込みます。

35歳男、既婚者です。
先日、大学時代の友人から久しぶりに連絡があり、同窓会をしよう、とのことでした。
私は大学時代、体育会バスケ部に所属しておりました。
練習がキツイこともあり、同学年の部員は私も含めて7人しかおらず、
私以外の6人とはそれなりに大人の関係を続けてきたと思ってます。

が、他の6人はいわゆる典型的な関西人の性格とでも言いましょうか、
悪意は無いんでしょうが、思ったことをズバズバ言い合います。
私は性格上、あまり他人に対して感情を露にしたりズケズケ物を言うのも得意ではありません。
そんなワケで、大学時代、多少イジメられていました。
暴力などはありませんが、キツイ事をしょっちゅう言われていました。

それが今回の同窓会では、家族を同伴してくることとなったようです。
私は妻や子供に、私が色々言われている姿を見せたくありません。
特に6歳の娘は感受性がとても強く、泣き出してしまう可能性もあります。
本来ならば仕事の都合等で断ればいいのでしょうが、
先述したように、体育会ですので、参加はほぼ強制的であり、
さらに今回は当時私たちを御指導下さった監督さんも十数年ぶりに同席なさるとのことなのです。
監督さんには大変お世話になったので、会いたい気持ちはあります。
でも会うと家族にイジメられてたのがバレてしまう・・・

いい年して情けない相談ですが・・・どうしたらいいでしょうか?
480マジレスさん:2008/01/19(土) 11:08:00 ID:HzNz0v5h
>>474
お姉さんと仲直りは…
あなたが多少自立してるところをみせる必要があるかも。
頼るために仲直りするのではなく、
今まで世話になったことのお礼を言ってみたらどうでしょう?

>>479
思いきって家族に打ち明けてみては?
私が奥さんだったら、479の悩みを聞きたいですよ。
481マジレスさん:2008/01/19(土) 11:25:27 ID:2MmJOzTj
>>479
まず少なくとも奥さんはおまいが性格的に穏やかだという点は承知してるでそ
出席するにあたって予め奥さんに事情を簡潔に含めておいたらどーだろ

向こうも家族同伴で来る以上、三十路越えて学生気分のまま昔を暴露して
くる可能性は低い。無いとはいえないが。
仮にどんなにひどくいじめられた経験があったとしても、今は立派な一児の父だ
昔に囚われてビクビクしてても詮無いことだっせ

子供が感受性が高いのはごく当たり前のこと
相手も当然大人として最低限の常識は弁えているはず
どーしても心配なら子供同士で遊ばせておいて会話の圏外に置けばイイ

監督さんに再会する、という大きな大義名分があるなら、多少の弊害は
排除できるはず。できないなら、監督の存在は所詮その程度だったの鴨
6人の仲間と監督の軽重を測ってみ

それと。最低限の自己主張はするべし
なんだったら早めに席を切り上げたって構わないんだし、軽い気持ちで
同窓会で「メシを喰って」きたらどーね
482マジレスさん:2008/01/19(土) 11:40:47 ID:cc88neJU
たすけてください。視ないのに、頭の中に『死にたい』と勝手に浮かびます。
発作的にじさつするんじゃないかとすごい怖いです。
死にたくありません。どうしたらいいでしょうか。
483マジレスさん:2008/01/19(土) 11:45:17 ID:qcsCMXY8
そうやって意味の無い書き込み続けて心の安定を保ってるんだろうけどさ
遊びたい、構って欲しいだけなら他の板に遊んでくれる人がナンボでもいるでしょ。
年がら年中「風邪気味」と言って周りから優しくされたがる奴と同類。
484マジレスさん:2008/01/19(土) 11:45:32 ID:8tCsOc0F
>>482
「生きたい」「生きる」と口に出してみて。
一人で部屋にいるのなら大きな声で歌ってみて。
声を張り上げなくてもいいから。自分に聞こえる声でOK。
気のすむまで歌って、歌い終わったら深呼吸してみてね。
485マジレスさん:2008/01/19(土) 11:49:46 ID:KL+zA0t4
>>479
今回は子供が風邪で、とか言ってとりあえず1人でいけば?
雰囲気を見て次回は家族で来るとかすればいいんではないでしょうか。
486マジレスさん:2008/01/19(土) 11:50:14 ID:EzjwM0Wm
>>482
死にたいという思いに打ち勝とうと、生きたいというと、
もっと辛くなるような気がする。
死にたくなる気持ちを素直に受け止めて、塞ぎこんでもいいと思うんだ。
序じょに回復してきて死にたい衝動は治まるとおもうよ。
発作的にというのがちょっと怖いけど。
その時はなるべく冷静になって最後の一歩だけは踏み出さないでおこう
と決意しておけばいいと思います。
487マジレスさん:2008/01/19(土) 12:01:40 ID:cc88neJU
>>484>>486 レスありがとうございます。
発作的にじさつしないように踏ん張りたいと思います。
488マジレスさん:2008/01/19(土) 12:03:14 ID:3aRBj5c0
またお前かよ
489マジレスさん:2008/01/19(土) 13:48:23 ID:FeAaQFd4
成り行きである書き込みをしましたが、そこは過疎スレで、他にすればと後悔です。
マルチポストは駄目ですよね?
490マジレスさん:2008/01/19(土) 14:07:22 ID:QI+37nAn
あげ
491マジレスさん:2008/01/19(土) 14:24:08 ID:7nVWjnD/
>あげ
              ____
           ./        ̄ ヽ
          .// ̄\″/ ̄|―-、 ヽ
           | 、_(o)_,:  _(o)_,  ヽ  |
           |    ::<       |  |
           |  /( [三] )ヽ     |  |ヽ
  ∩      人             | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \           ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
492マジレスさん:2008/01/19(土) 14:26:25 ID:Qd1WCPYd
>>482
それは、パニック障害かと思われます。昨日、みのもんたの番組内で大場久美子さんが言ってました。
一度、病院で検査を受ける事をおすすめします。
493479:2008/01/19(土) 14:27:15 ID:BjArCVhq
レスありがとうございます。

やはり今回は家族を連れていくのは避けようと思います。
友人たちは、いい意味で子供心みたいなのを持っていて
私の失敗談などで笑いながら酒を飲むことが多いのです。
私も笑いながら聞いてはいますが、結構痛い所を突いてくるので・・・
494マジレスさん:2008/01/19(土) 14:39:35 ID:QI+37nAn
>>493
わたしだったらそんなやつら友人とは思わない。
縁を切るよ。
495マジレスさん:2008/01/19(土) 14:40:26 ID:4v+TgAQn
来年度から始まる、大学のゼミに知り合いが一人もいなくて、ものすごく不安です。友達単位でゼミを選択してる人が多いので、既に何人かの集団で固まってる状態です。
この状態で、仲間の輪に入ろうとして、拒否られるという事はないでしょうか?
ゼミが始まったら、積極的になるつもりです。
496マジレスさん:2008/01/19(土) 14:50:26 ID:AeihbFwX
>>495 優秀さをアピールすれば向こうからよってくるよ
497マジレスさん:2008/01/19(土) 14:52:48 ID:7nVWjnD/
>優秀さをアピールすれば向こうからよってくるよ

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
498400:2008/01/19(土) 15:15:16 ID:7knIN0E6
>>423
思わず今日、ピンサロの面接へ行こうとしてしまいました。
でも恐くなって辞めてしまいました。
良くない個性のような気がします。
認めたくないん…
499ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 18:47:07 ID:ZQnDqpWG
>>498
少し前に読んだ『魂が震えるとき―日本文学秀作選(宮本輝 編)に、永井荷風の「ひかげの花」ていう短編があった。

自分の人生や意思ワケワカメで、気がついたら男なしでは生きていけない女と
自分の人生や意思ワケワカランで、気がついたら女を頼りにして生きている男
昭和ヒトケタの時代に、ふたりがなんとなく、流されるままに偽装夫婦として高級デリヘルを営むお話。

女が赤ん坊の頃捨てた(別れた夫にメンドクサイのでくれてやった)娘が、流されるまま母と同じように援助交際などで暮らしていて
たまたま出会った母&ヒモ男と、なんとなく一緒に暮らすつもりである旨を、「暇つぶし」に娘に金をあげていたお金持ちジジイに報告する手紙
でおわる。

頼りない女が、情けない男と、なんとなく流されるまま、どうにもならん人たちの中で、ダラダラ生きてゆく話だけのなんですが

いい話ですよ。『人』がそこにいるから。
あなたも、今のままでいいんですよ。
500マジレスさん:2008/01/19(土) 18:59:01 ID:e1/feYmz
>>498
ぶっちゃけ、自分がそれでいいと思うなら
ピンサロでもなんでもいいと思うけどね。


ただ、そういう自分であることに疑問を抱いてしまったことに気付いた以上は、
それに気付く以前と同じではいられないのは事実。


自分が「変」なのか「変」でないのか。
突き放すようだけど、それは最終的には自分で決めること、
自分にしか決められないこと。

もちろん、最終的に自分で決断するまでの過程において
他人の意見を聞くのは有効であり、一から十まで自分で考えろなんてことは言わないけれど、
「自分以外の誰にも、“自分が変かどうか”の答えは出せない」
ということは、覚えておいた方がいいだろう。
501マジレスさん:2008/01/19(土) 19:07:59 ID:QT0PcnH3
>498
何故セックスは嫌いですか?
502マジレスさん:2008/01/19(土) 19:13:38 ID:C1++ydfx
自分の存在意味が分かりません。高校での友達はほとんどいないし、頭悪い運動できない顔キモイ&デブ、ネガティブ思考で小心者…趣味もないから2ちゃんばっかり。
自分に自信がないからクラスの友達にも本当は嫌われてるんじゃないかとか、親にも本当は死んでほしいと思われてるんじゃないかとか考えてしまいます。

たった一人本当に好きな友達(家は遠くて学校違う)がいるんですが、私が高校でほぼ一人ぼっち生活送ってるとか知ったら引くだろうな…とか思うんです。
誰か助けて…
503マジレスさん:2008/01/19(土) 19:14:27 ID:OeUD+wms
今学校でいじめられています。先生に何回言ってもだめです。
相手はサッカー部や不良たちです。
僕は生れつき体がよわくて中学のときほとんど学校にいけてませんでした。受験勉強もあまりできなくて入れた高校は学力高くないです。
一年のときから一人だけ体も小さいしいじめの標的にされてきてました。
二年になってもいじめられている(パシリや悪口や暴力)のですが先日、今年クラス一緒になったやけに大人しい不良っぽい(白っぽい金髪とかパーマ)人たち3人に「お前いじめられてるんだったら仕返ししてやれよ。あいつら強がってるだけだから。手伝うから」と言われました。

僕もいつまでもいじめられるのは嫌だけどあいつらと同じようなことをしたりするのは嫌です。
それを三人に伝えたら「悪いのはあいつらじゃん。お前が何もやんないなら俺らがやるから。月曜までに自分一人でやるか俺らとやるか何もやらないか結論だせ。このままじゃ高校生活おもんないぞ」ってメールきました。確かにあいつらが悪いと思います
なんだかどうしたらいいかわかりません。
504マジレスさん:2008/01/19(土) 19:18:28 ID:EzjwM0Wm
>>502
変わるよ、必ず。

今の経験をばねにして、自分を向上させることのできる人だと思う。
505マジレスさん:2008/01/19(土) 19:18:39 ID:zDV2HKHG
>>502
このスレにカキコすると、気分がなごむよ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1199619497/
506ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 19:31:53 ID:ZQnDqpWG
>>503
多少体が弱くて小さくても、鉄パイプ一本でだいたい大丈夫だけど
さらに、わざわざ仲間になってくれるアホ達がいてくれるとは、心強いではないかと思います。
507マジレスさん:2008/01/19(土) 19:40:14 ID:W40YJRQe
>>495
大学に何しに行ってるんだ?
友達作りか?

勉強したくないやつは大学さぼってろ。
508400:2008/01/19(土) 19:41:33 ID:7knIN0E6
>>499-501
レスくれてありがとうございました。
最後は自分以外に決められませんもんね。
よく分かりました。
セックス嫌いは性交痛で悩んでいて…だから婦人科へ行きます。
509502:2008/01/19(土) 19:46:50 ID:C1++ydfx
>>503ありがとうございます。そう言ってもらえると自信がもてます。少しずつでも自分を変えていきたいです

>>504さんもありがとうございます。癒してもらいに行ってきます。
510502:2008/01/19(土) 19:47:42 ID:C1++ydfx
安価ミスorz
>>505>>506です
511マジレスさん:2008/01/19(土) 19:52:44 ID:y8h4dXJ7
>>508
痛いんか痛いんか
優しゅうしたるさかいな
んなでかい硬い言われたことあれへんしなぁ

すぐ終わったるさかいな
512マジレスさん:2008/01/19(土) 19:58:14 ID:8kSnQ71x
大嫌いな父親が家から出て行っていない間は平気だったんですが、最近父親が戻ってきてから嫌な事があるとすぐに泣いてしまいます。
元から涙腺が緩いみたいで、感動する映画やテレビ番組ではすぐに泣いてしまうんですが最近特に夜に酷く、それに加えてよく怒鳴っていた父親の声がフラッシュバックして、家ではもちろん、学校や父親がいない所でもちょっと大きな声を聞いただけでとても怯えてしまいます

相談する相手がいないので自分で調べて自分は抜毛症と自傷なのは分かったんですが、上の2つがよく分かりません。
知ってる方いましたら教えて下さい。お願いします。
513マジレスさん:2008/01/19(土) 20:02:04 ID:plikPfH5
私の兄は高校1年生です。私はその妹です。
兄は昨年、トップクラスの高校に受かったのですが、やめてしまいました。
理由は夜中、携帯しているのでねるのが遅くなり、朝が起きれなくなってしまったようです。
それから、不登校になってしまい、とうとう前と比べてずいぶんレベルが低い週3日の高校にいくことになりました。また、バイトも始め、自分でお金を稼ぐようにもなりました。そして、学校じゃ物足りないと塾を始めたんです。
ですが、その塾は日にちをずらしてもよいので「眠い」とかいってサボるようになってしまいました。
いつも母が塾まで送っているのでそうゆう日は兄に対してすごく怒っていて、いつもの母ではないようです。
そんな母を見たくないし、そんな兄も見たくありません。
私の誕生日にはプレゼントを買ってきてくれたりと、起きてるときはやさしいのですが、眠いためか、不機嫌な時はすごくわがままになってしまいます。
兄は以前と比べて勉強しなくなり、いつも携帯か寝るかです。
このままではニートにもなりかねないと思っています。
どうか、兄を立ち直らせる方法((言葉が悪いですが を教えて下さい。
マジレスよろしくお願いします。
514マジレスさん:2008/01/19(土) 20:04:10 ID:ZQnDqpWG
>>509
『少しづつ自分を変える』のは大切、というか、中身は少しづつしか変わらんものなんだけれども
あえて
『本来の自分ならまずしないことをして、その時だけ、表面だけでも自分を思いっきり変える』
ことも、若いときほど必要かと思います。

若ければ若いほど性格は、よく言えば柔軟・可塑性がある(変われる)、悪く言えば不安定だから。
とはいっても、なかなか普段やらないことはできないだろうから

“人には、添うてみよ”

良くも悪くも、若ければ若いほど「人との出会い」「大きな出来事」の外面的なことで、人は変わるよ。
内面的な「変わろうという決意と努力」よりもね。
515マジレスさん:2008/01/19(土) 20:10:16 ID:TPtos2Zj
私は高校生でバイトをしているのですが、接客業です。
本当は接客業が苦手で大きな声もあまり出ませんが、自覚しているので自分なりに様々な面で努力はしているつもりです。
お客様に声かけられた時も、できるだけ笑顔で対応するよう精一杯やってます。
それなのに上司にいつも私ばかり注意されます…。
もう少し○○さん達を見習えという事を言われました。
その人達は本当によく喋る明るい方です。
私はその人達といると正直言って疲れます。
結局は上司に性格の事を指摘されたんです。
いい加減つらくなってきて今も泣いてます。
どうしたらいいですか…?
私が悪いのでしょうか?
516ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 20:15:51 ID:ZQnDqpWG
>>512
素人判断では、PTSD。

昔、おちゃらけていて、人を人とも思わないようなアルバイト大学生を雇っていたが
彼が、『遮断機に飛び込み、電車に粉々肉片になる自殺者』を目の前で見て、なりました。

夜中暗いところにいたり、電車や遮断機の音を聞くとその凄惨な状況が、フラッシュバックするらしい。
で、医者に行ったらPTSDと診断された。
(まあ、ヤツは3ケ月で直り
「話には聞いていたけど、ボクみたいなヤツwがなるとは思わなかった」と言っていました)



517マジレスさん:2008/01/19(土) 20:26:03 ID:Ro3B8WG0
>>513
やさしい妹さんですね。
それは、基本的には、親の役目です。

お兄さんは、将来、何になりたいと言ってましたか。(在学中)
親が、職種を指定していませんか?
お兄さんの得意な勉強科目、勉強以外の特技はなんですか?
あなたは何歳ですか?
518マジレスさん:2008/01/19(土) 20:37:50 ID:AQMKrmQZ
>>515
できていないから怒られてるのでしょうね
苦手なことから逃げるのも楽ですが
克服するのも楽しいでしょう
まずは真似からはじめましょう
鏡やビデオで客観的にじぶんの笑顔を確認してみてください
519マジレスさん:2008/01/19(土) 20:39:37 ID:kgZlhtMJ
>>515
厳しいことを言うようですが、社会で求められるのは努力ではなく結果です。
本人の性格云々よりも、接客業である以上、一定レベルの対応は求められます。
自分の性格に合った職種を探して、バイト先を変わるか、
このまま接客業を続けるのであれば、求められるレベルに到達するしかないと思うのですが?
どちらを選ぶのかは自己責任で。

悪いとか悪くないの問題ではなく、社会というのは単にそういったものだと言うことです。
520502:2008/01/19(土) 20:41:32 ID:C1++ydfx
>>514
確かに今まで「これから変わろう!」と思っても結局ダメだった事が多かったですιやっぱり人と関わる事で変わるんですね…それもちょっと怖いですけど勇気を出してみます。いい返事ありがとうございました。
521ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 20:47:35 ID:ZQnDqpWG
>>515
君が悪いことは何もないんだけど、『仕事』だから
上司があなたを注意するのは、仕方がない。

とはいえ、その上司は、あなたが接客業に向いていない以上に『人を使う仕事』に向いていないですな。
「性格」のことを指摘するという、一番ヤヴァイことをやってしまっているからね。
あなたの「行動」だけ、注意(注意と同時に、“指導”と“部分的に褒める”もしなけりゃ、効果半減だけど)しときゃいいのに。

ということで
・あなたは「性格」が悪いわけではない。ただ、「仕事の成績」が悪いだけ。
・上司も部下も“向いていない”仕事をしている職場は、苦痛なだけ。

ですな。まあ、辞めたほうがいいでしょうが
あなたが自覚的・自発的にに「精神的苦痛に耐える訓練をしたい」と思われるのなら、残るべきかと。
522マジレスさん:2008/01/19(土) 20:58:30 ID:MV4weG5e
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
523マジレスさん:2008/01/19(土) 21:02:38 ID:7CcgjWYZ
>>512
携帯ですか?
AC(アダルト・チルドレン)と家庭不全家族をぐぐってみて

この辺も
http://trauma.or.tv/1gyakutai/index.html
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195489121/
524ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 21:06:31 ID:ZQnDqpWG
>>521
…女子高生ぐらいの女の子が、性格的に無理な努力をしているいじましい姿に感動して
あの手この手で「そうなるようにしてあげたい」ぐらい思って、頭も体も使わなきゃ
女子高生(つうか、高校生ぐらいのこ)を使う仕事を、職業として選んじゃいけないわな。

独り言。
525マジレスさん:2008/01/19(土) 21:23:54 ID:db7UNNRO
>>521
横レスだけど、確かにそうだよなあ・・・・
性格の悪い上司と向き合うことに、本当に疲れたよ。
労基に訴えようかとも思うくらい。
526マジレスさん:2008/01/19(土) 21:26:36 ID:db7UNNRO
日本の法律は、社内規則に優先する。
527マジレスさん:2008/01/19(土) 21:40:00 ID:7CcgjWYZ
新人を教える能力に壊滅的にダメダメな人間って
本人がボダかACか毒親っぽいっとつくづく思う。ひとりで仕事してろ、クソが!チラスマソ。
528お願いします:2008/01/19(土) 21:40:37 ID:qGig/X7C
現32才です。今は派遣で仕事を探してます。それとも実家に帰って、給料が安くてもちゃんとした会社に就職した方がいいのか、迷っています。
529ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 21:47:56 ID:ZQnDqpWG
>>525
「経営層」「管理者層」「実務層」で、それぞれ求められる仕事が違うことに気がつかないまま
その地位に“居てしまっている”人が多いですからね。
別の「層」での実績、あるいは組織内での機械的人事異動その地位になってしまっているという不幸…

自分が欲求と、自分の能力の乖離が大きい不幸…

まあでも、おそらく仕事上で「性格悪い」に原因を求めちゃ、おそらく、いけないんですよ。
実際はそうであっても。
なぜなら、その人全体を否定してしまうことになるから。その上、なんの改善もできないし。

ゆえに、明らかに「ある人の性格」ゆえに、仕事や職場が上手くゆかない場合
私は仕事の成功自体を諦めるか
その場から逃走する(他のプロジェクトや部署に移るありとあらゆる策略を実行する・辞める・ダダをこねる・そもそも仕事に行かないw)
ように“心がけてw”います。
530マジレスさん:2008/01/19(土) 21:51:09 ID:3DpePrqV
>>487
“じさつ”の人がちゃんとレスを返してるのがツボったww
531ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 21:57:26 ID:ZQnDqpWG
>>528
独立開業することを、お勧めします。


冗談はさておき、「迷って迷ってしょうがない」のなら、より現実的・実行可能な案を取るのがよいかと思います。
リスキーな選択になればなるほど「迷い・覚悟の不徹底」が、最大の「失敗の原因」になるかと思いますので。

532高校2年:2008/01/19(土) 22:07:08 ID:pqWBQMm6
携帯からですいません
今、中学2年生の弟がいるのですが、本当に弟が手に負えないです
弟は最近オンラインゲームにはまっていて部活から帰ると夜中の2時ぐらいまで平気でパソコンばかりしています。休みの日になると朝すぐにパジャマのまま、顔も洗わず歯磨きもせずにパソコンをしています
パソコンは、こたつの上に置いています。その部屋はテレビやソファーがあって、本当ならみんなでゆっくりしたいのに弟が一日パソコンをしているので、ゆっくりできないんです。
引っ越した時にパソコンは弟の部屋に置こうか親は迷っていたんですが、今以上に勉強しなくなると困ると思ってその部屋に置いたって言ってます。
弟は本当に短気です、今さっき私と弟と母(母子家庭)でこたつに入っていたんです。弟はもちろんパソコンしています。母がこたつの中でおならをしたんです。
そしたら、弟がいきなり母に「お前の顔面潰すぞ」と言って母の顔を思いっきり殴りました。母は怒ろうとしましたが、これ以上殴られるかもしれないと思って自分の部屋に行きました。
時々、本当に弟が怖いです
前にパソコンを私もしたいと言ったら、キレて首をしめてきたり、暴力がすごいです。だから今も携帯からです
533高校2年:2008/01/19(土) 22:12:37 ID:pqWBQMm6
続きです
だから、私はパソコンを壊して使えなくしようか、パソコンを弟の部屋に移動させようか迷っています
でも、パソコンを壊して使えなくしたら弟に殺されそうだし、パソコンを弟の部屋に移動したら部屋に引きこもるし勉強しなくなるし、とか思ったりもします
今は本当に弟が怖くて仕方ないです
だれにも言えなくてつらいです
ここに書き込んだの初めてなので、迷惑かけると思いますが良かったら宜しくお願いします
534冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/01/19(土) 22:17:50 ID:ivpLhSck
>>533
今現在、弟は勉強しているのかね?
ぶっちゃけ、勉強していようが、していまいが、個室に移したほうが良いと思われるが。
535ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 22:18:38 ID:ZQnDqpWG
>>532
あなたが男性なら

「今すぐそこにある椅子で、弟の顔面を殴れ」か
「そこにあるボールペンで、いますぐ弟の太ももを刺せ」

ですが、おそらく女性ですよね…ならば、すみません、どうすればいいかわかりません。
536マジレスさん:2008/01/19(土) 22:23:02 ID:2MmJOzTj
>>533
隔離したほうが安全かもねー
パソコンばっかりしてるんじゃあそんなに腕力もないでそ
一度鼻をまげてやればおとなしくなりそーなもんだが
537ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 22:24:29 ID:ZQnDqpWG
>>532
もし、お父さんがおられる家庭なら、お父さんが>>535を“当然”するべきなんですが…

ていうか、殴られたお母さんがなにもしないのですね…
私が我が家しか知らない子供のときなら、不思議で仕方がないというか
母親の顔面を殴ってしまったら、警察か親戚・近所の人に「保護」してもらいにいったと思います。

こちらが、父か母に殺されるから。
538マジレスさん:2008/01/19(土) 22:24:32 ID:0K9o54xW
mixiで
○○ちゃんと絡みたいな〜♪
よかったらメールしてね♪といってメアドをおくってくる奴が
沢山いるのですが出会い系サイトに登録してもいいですか?
539マジレスさん:2008/01/19(土) 22:26:48 ID:yqqma9w3
>>532
今までほっておいたなら、今更どうなるとも思えん。
540マジレスさん:2008/01/19(土) 22:27:32 ID:lRCUa0bF
親に暴力を振るう子供なら飯を食わせない事。
半人前の人間にも守らせるルールがある。
「次に手を出したら追い出す」ぐらいきっちり言うべき。
何にも言われないと知るとますます泥沼化する。

ルールを守らないならプロバイダ契約打ち切れ。ネットしたけりゃ自分の小遣いから出せと言うべき。
寝床と飯と小遣いは貰って当たり前なんて思わせておくのはニート化への第一歩。
541マジレスさん:2008/01/19(土) 22:29:52 ID:y8h4dXJ7
<<538
538の道徳とサイトのルールに従えば?
542マジレスさん:2008/01/19(土) 22:30:40 ID:0K9o54xW
<<538

なにこれ
543マジレスさん:2008/01/19(土) 22:34:20 ID:d6SJbswF
>>534
パソコン移したら今度は自室でエロゲだね(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
544マジレスさん:2008/01/19(土) 22:38:42 ID:MERGguuy
今さっき父親に下着姿を見られました
見られたというより見せてしまったの方が適切かもしれませんorz
私の家は脱衣所にトイレがある家で、
お風呂上がりに脱衣所がモヤモヤするのが嫌な私は
お風呂に入る前にトイレの電気(換気扇付)をつけトイレのドアを開け、お風呂に入ります
それでいつもの調子で脱ぎながらその動作をしてしまいました。
目が会い、父親の目線的に私の全身見られました。
私はこの界で一番父親が嫌いなんです
震えがとまりませんんんううあああ
545高校2年:2008/01/19(土) 22:39:29 ID:pqWBQMm6

塾には行ってますが、家では何にもしていないです
弟の部屋は1人部屋ではなくて母と一緒です。母は寝る時以外しか部屋に行きません

弟は180ぐらいあって、水泳部で筋トレとかしていて、女の私には全然かないません
母は前に出ていけと行って弟は出ていったことがあったのですが、今住んでいるところは田舎なのですぐ近所の人に見つかって帰ってきました

少し落ち着けました
みなさん本当にありがとうございます
546マジレスさん:2008/01/19(土) 22:40:23 ID:6PQjIYCw
こんばんわ。最近ブックオフで怒らない方法(?)みたいな本を読みました。
その解決方法は怒らなければ良いだけのことと1行だけ書いてありました。
怒りたくない人は潜在意識的に「怒りたいけど、怒るのは悪いこと」と自覚してる。だからいろいろ理由をつけて
怒ってしまう自分を肯定していると書いてありました。まさにそのとおりだと思います。
何か相談しに来たんですけど、忘れてしまいました。すいません
547マジレスさん:2008/01/19(土) 22:42:32 ID:vtY8IjET
自立が出来るように施設に引き取ってもらえ。
家事も手伝ってくれる家族がいるから生活がスムーズに出来る。
成人して中途半端な環境はロク事にならない貴方の家庭も含めて。
事件がおきる前に手を打つべき。
548マジレスさん:2008/01/19(土) 22:43:17 ID:S1pdfnyJ
>>540


現実を見ろ!
それができるならニートは増えない。
むしろ最近のガキはさらに悪化する。
更正塾とかに送った方が無難
549マジレスさん:2008/01/19(土) 22:45:16 ID:C1++ydfx
>>533うちの兄(大学生orz)と同じですね…(暴力はしないけど)
うちの場合母がかなり強いからいいんですが>>533さんの家は怒れる人はいますか?
お母さんとあなたの為にも誰か頼りになる人に相談するのがいいかも…
550ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 22:50:52 ID:ZQnDqpWG
>>545
そういうことなら、恥も外聞も投げ捨てて
近所の「弟をボコボコにしてくれそうな、無駄に熱く親切な人」たちに(探せばどこにでも何人かいる)に、
あなたの家庭の惨状を、母娘ともに晒してしまうのがいいかと。
親戚の人でもいい。
先生でもいいかも。親から抗議がなければ「体罰を振るう」ことに腕がムンムンなっている男の先生は、結構いると思うし。

あるいは、警察等の行政に任せる(というか、恥も外聞も親族の情も投げ捨てて頼る)。

弟に、「あなたたち二人に手を出したら、どのような目にあうか」の恐怖・戦慄を叩き込まない限り、>>539氏の言うとおりどうにもならないでしょう。
本当は、もっと早いうち(弟が小さい頃)に、あなたとお母さんでやっておくべきだったんだけど。
551マジレスさん:2008/01/19(土) 22:55:39 ID:0K9o54xW
だれかあああああああああああ
552マジレスさん:2008/01/19(土) 22:56:30 ID:vtY8IjET
ダークオサーン氏へ。警察は家庭内に不介入ですよ。
市役所の相談窓口に出向いてみては、『弁護士』の方も働いていらっしゃるので。

553高校2年:2008/01/19(土) 23:02:34 ID:pqWBQMm6
母は前は、弟が暴力や暴言吐いたりしたときはちゃんと向き合ってました
殴られたら殴り返したりしてましたが、母は介護の仕事をしてい最近て腰に軟骨(よく分からないのですが)ができて今は弟の暴力に耐えることぐらいしかできないです
弟はパソコンばかりしてますが、何もしてないわけではなく、家事(洗濯物入れ、食器洗いなど)はしています。

あした、母に弟の部屋にパソコン置いてみないかと話しをしようと思います
また、なにかあったら書き込みます
ありがとうございます
554マジレスさん:2008/01/19(土) 23:02:47 ID:47/OPHFM
学生時代にいじめられた記憶が消えません。
回避出来る状況であったのにも関わらず「ま、いっか」とのほほんと暮らしてきてしまいました。
何故あの時真正面から向き合って回避出来なかったんだろう、と悔やんでしまいます。
後になってこんなに「来る」とは・・・
苦しいし、悔しいです。
自分に腹が立って仕方がありません。
助けて下さい。どなたか私を救って下さい・・・
555マジレスさん:2008/01/19(土) 23:02:58 ID:2MmJOzTj
>>545
身体だけは立派に育っちゃったのね
母娘ともにドSの精神保ってしっかり調教してやんな
556633だが:2008/01/19(土) 23:05:57 ID:Q+ZHJpOW
1年以上セックスレスで、この先ずっと一緒にいられるのかと
悩んでいます。
子供もなく、一緒にいる時間もなく、会話も合わず
それでも一生懸命、なにかを合わせようとしていますが
疲れました。

考えるのが嫌になりました。

将来の希望がないです。

愛されたいのに愛されないことに怖さを感じます。

触ってほしいのに無視されるのが辛いです。

笑いたい。

一緒にいたい。

笑いたい。

温かくなりたい。

愛してほしい。

愛してほしい。

私を見てほしい。
557マジレスさん:2008/01/19(土) 23:08:25 ID:2MmJOzTj
>>556
世の中いろんなオモチャも売ってるぞぃ
ノーマルに飽きたら虻に走ってみるのもいい

633てなんぞや
558ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 23:08:56 ID:ZQnDqpWG
>>552
そう思うでしょ?そのとおりで「警察」はそうですが
個々の警察官は、そうでもなかったりするんです。(ゆえに、恥も外聞もなく頼れ、と。)
どこからも訴えられる心配がなく、また、マスコミ沙汰になる心配もない場合(なかったことに出来る場合)はね。
武道系の訓練に熱心な“警察内集団”の人たちには、そういう意気のある人たちは結構います。

大阪の柄の悪い地域で育つと、こういうことを見聞きしてしまうもので。



559マジレスさん:2008/01/19(土) 23:10:29 ID:rxRbebiP
>>545
いま書いたことをそのまま伝えてみては?
もしかしたら、相手も同じこと考えてるかもしれないしね
考えるのがいやで、将来希望がないなら
駄目もとじゃね?
駄目ならせめて、自分の思ってること伝えてから
駄目になったほーがいいとおもうんだがなぁ〜
560マジレスさん:2008/01/19(土) 23:10:32 ID:r9DjL93+
>>552
そうか?親をオノで殺した高校の女が逮捕されてたけどなあ
561マジレスさん:2008/01/19(土) 23:12:09 ID:m0QeddW9
すみません、>>437です。
とりあえず報告まで。

実は>>474を書いた後も悶々としてて、
でも皆さんの仰る通り、自分から彼に接触するのは憚られるし
お節介やストーカーまがいの事はしたくないので、
思い切って彼を師事した先生に、偶然見つけたと言って
悪口が書いてあるページのアドレスを教えました。

>>437で書いた他に、ひどく下品な事も書いてあり、
本当はあまり人に教えたくなかったのですが・・・

先生は、なんとしても彼に一度会ってくるとの事でした。
でもポツリと、あの子はもう駄目かもな・・・とも言ってて、
先生も可愛がって期待してただけに、ショックで辛そうでした。

皆さんのアドバイスで、客観視できたというか、
彼女でもないのに私なに泣いてんだろ、と目が覚めた部分もありました。
ストーカーめいた真似はしないので、ご安心ください。
ありがとうございました。
562559:2008/01/19(土) 23:12:22 ID:rxRbebiP
まちがえた
スマソ

556へのスレでだ
563読書◇:2008/01/19(土) 23:14:29 ID:vtY8IjET
ダークオサーン氏へ。
気転を働かせてそういう考え方がありましたね。

564マジレスさん:2008/01/19(土) 23:15:35 ID:2MmJOzTj
>>561
いい方向に向くことを祈るしかねーさね
お師匠に一任するのは適切だーよ
565マジレスさん:2008/01/19(土) 23:16:09 ID:47/OPHFM
>>554
どなたか私を救って下さい。
気が狂いそうです・・・
566マジレスさん:2008/01/19(土) 23:18:05 ID:JXDxrN8g
ネットで、くだらないことをメールなどで話し会える人間関係を作りたくて、がんばって明るく振る舞ってみたものの少しずつ仲良くなっていくにつれて凄く怖くなる。
返事が出来なくなるくらい怖くて姿消してしまう。
でも、独りのほうがもっと怖くて、その繰り返し。
ヒトと仲良くなりたい。でも仲良くなるのが怖い。
この事でマジ泣きしてしまうほど。
どうにかならないかな‥‥。
567マジレスさん:2008/01/19(土) 23:19:45 ID:2MmJOzTj
>>565
「ま、いっか」でいーぢゃねーの
悔やんでるってことは昔よりも強くなったってことでもあるでしょ
楽観的に自分を救ってやれ
568マジレスさん:2008/01/19(土) 23:22:11 ID:0K9o54xW
>>566なんで泣くの?
なにがこわいの?
569554:2008/01/19(土) 23:24:03 ID:47/OPHFM
当時を思い出すと自分がみじめに思えて仕方がありません。
涙が出ます・・・
570マジレスさん:2008/01/19(土) 23:25:16 ID:2MmJOzTj
>>566
ご対面して他愛のないことを話し合える人間関係を作ってみちゃ如何
571マジレスさん:2008/01/19(土) 23:25:48 ID:JXDxrN8g
566です。
>>568
なんで普通に人間関係を築けないんだろうとか、自分を見て欲しいのに見られるのが怖いとか、また逃げてしまったとか、いろいろ。
頭の中がぐちゃぐちゃなって、気づいたら泣いてる。
572マジレスさん:2008/01/19(土) 23:29:05 ID:JXDxrN8g
>>570
何度か行動範囲が近い人とネットで知り合って、実際に会って話したこともあるんだが、目を見るのが怖くて、話も続かない。
他の人が来ると聞き手に回って適当な嘘ついてその場から逃げてしまう。
573554:2008/01/19(土) 23:31:45 ID:47/OPHFM
「あの程度で済んで良かった」という気持ちもあります。
一つ間違ってたら病院送りにされてましたから。実際そういう事件もありましたし。
過去に対する不満と不安で気が狂いそうです・・・
574マジレスさん:2008/01/19(土) 23:32:06 ID:w8GPpxPa
>>572
凄いじゃん!俺だったらご対面の勇気すらないorz

徐々にだと思う。
575マジレスさん:2008/01/19(土) 23:32:27 ID:2MmJOzTj
>>572
反省点を生かしてないわけだな
紙に書き出しておいてひとつひとつクリアしてみちゃ如何
ゲームと同じだぜ
576ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 23:38:19 ID:ZQnDqpWG
>>554>>565
ネット上では、「気が狂う!だれか救って!」といった、緊急かつ深刻なレベルの悩みは
どうにもならないです。
現実で専門家でも、そのレベルでは難しいのですから。
ましてやここは、2ちゃんねる。基本的にこのスレは

「自分でどうにかするつもりだけど、どうしていいかわからない。」

レベルの人までしか、対応できないと思いますよ。
577マジレスさん:2008/01/19(土) 23:38:33 ID:2MmJOzTj
>>573
クソ亀負かした内藤選手は昔をバネにしたそーな
あの人と世間の人との差は大きいように見えて紙一重
不満と不安をどこで解消させるか、ぢゃねーのかぃ

先刻承知かもだがおまいを救えるのはおまいだけだ
似た環境を克服した人をモデルにしてみるのもいいぞぃ
578マジレスさん:2008/01/19(土) 23:39:23 ID:1OuD5Isl
そりゃぐちゃぐちゃだね。
支離滅裂だ。
俺はネットで年齢差なく同じ目の高さで色々話し合える。
今の自分が若い人の考えることを理解できるか?
ついていけるか?
そんなこと考えながら書き込みしてるよ。
ネットは匿名につき本心ってのがよく解り、それに対してついていけるならば
人間関係ってのに悩むことはない。
自分を人に知ってもらう努力をすればいい。
その為に、相手のことを知ってやることを覚えるだけさ。
579マジレスさん:2008/01/19(土) 23:46:15 ID:w8GPpxPa
>>576
いや、多分、現実に「気が狂う!」って状況じゃないと思いますよ。

気が狂ってたら2ちゃんに来る余裕ないっしょ?
580ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/19(土) 23:51:42 ID:ZQnDqpWG
>>579
シーッ!…それは秘密…ネタバレ。

本人がそう書いて“自分の悲劇的状態に酔っている”状態なんですから。
水を掛けてみたわけです。

あなたが言われたことを、ご本人が自分で気づいてくれれば、よかったんですが。



581マジレスさん:2008/01/19(土) 23:53:52 ID:w8GPpxPa
>>580
あ!すいませんでした…
まだまだ自分は未熟だorz

つい自分も同じ様に自問自答してたから。
582マジレスさん:2008/01/19(土) 23:56:30 ID:2MmJOzTj
んだ
しかしまた時間を置いてやってくるかも
溜まっているモノはそれなりに重い

ねるぜー
583マジレスさん:2008/01/19(土) 23:56:57 ID:JXDxrN8g
今までの行動や失敗を書き出してみる。
 
正直、その瞬間にヒトが何を考えてるのかとか想像すらできない。
自分を理解してもらうためにどうすればいいのかすら分からない。
相手を理解するにも、逃げてばかりで理解できない。
 
駄目なところばかりだなorz
 
また頭がこんがらがってきた。
584554:2008/01/19(土) 23:58:19 ID:47/OPHFM
私、甘えてますでしょうか・・・
585マジレスさん:2008/01/20(日) 00:00:16 ID:/DwUVeBk
19歳 高専生です
今卒業研究をしているのですが、担当の先生に嫌われてしまった気がします。
明らかに自分に対して冷たくて、イライラしている感じです。
自分は典型的な人と話をするのが苦手な人間で、もじもじしてはっきり言うことができません。
そのせいで嫌われたんだと思います。
先生に嫌われてしまったという思いから、先生が怖くなってしまい
さらに話をすることができなくなりました。
どうにかして今の関係を良くしたいです。
どうすればいいでしょうか?
586マジレスさん:2008/01/20(日) 00:00:57 ID:w8GPpxPa
>>583
相手が何を考えてるかなんて誰も分かんないんだから安心して。

自分を分かってもらおう…相手を理解しようとしたいなら、する事は一つ!

話す事!
587マジレスさん:2008/01/20(日) 00:02:36 ID:Q05JqlkW
おっとと
>>583
そのダメなところを直していくゲームですよあなた
ひとつクリアしたら自分にご褒美あげな
3番目の「相手を理解するにも、逃げてばかりで理解できない」
なんて取っ掛かりにはいーんでない

逃げずに場に留まって相手を観察できればいいのダ

書き出したら考え込まないこと。その整理をつけるために紙を使ったんだ
あとは項目別にミッションをクリアすべし
クリアタイムは気にスンナ

よしねるぜー
588マジレスさん:2008/01/20(日) 00:02:51 ID:zHMvML8A
レスの催促をするのは甘えてるだけだと思うよ。
誰も自分を解ってくれない、相手にしてくれないと勝手にイジけたり
相手にしてくれないからみんなが悪いとか勝手に考えて一人で腹立てたり悩んだりしてる。
589マジレスさん:2008/01/20(日) 00:03:15 ID:kJwpK1a2
>>584
甘えてる…とはちょっと違うかな?

自分の事でイッパイイッパイなんだろうね。
590ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/20(日) 00:04:01 ID:fT7MXzs0
>>581
いえいえ、とんでもないです。

「まあ落ち着け。気が狂うようなやつは、そんなまともな文章はかかないさ。」

と、普通にレスすればいいものを、悪ふざけが過ぎたようです。
ゆえに、今晩はこれにて失礼します。

>>554
ということで、あなたはおそらく今すぐ気が狂うような状態にはないから
ここでゆっくり誰かと話をするなり、他にいろいろ調べて
その結果「自分はまず初めに、これをすべきだ」と思ったことを(例えば、カウンセラーにかかるとか)明日にでも実行してみてください。
591マジレスさん:2008/01/20(日) 00:04:51 ID:Yp7jMoXC
みなさん、ありがとうございます。
今の自分以上になるために頑張るよ。
本当にありがとうございます。
592マジレスさん:2008/01/20(日) 00:06:01 ID:kJwpK1a2
>>590
ありがとうごさいます(>_<)
お疲れ様でした〜
593554:2008/01/20(日) 00:06:02 ID:QSea86Py
>>589
脳みそが破裂しそうです・・・
594554:2008/01/20(日) 00:11:16 ID:QSea86Py
揺れてしまうんですね。
「あの程度で済んで良かった」と「しかし許せない」
「やつらは良いところもあった」と「でも許せない」
仕返ししようとしてはまた揺れて。

そんな自分に自己嫌悪・・・
595マジレスさん:2008/01/20(日) 00:15:58 ID:0/UbL7ai
>>554
あ〜ちょっと気持ちわかるかも
まあでも後10年したら結構どーでもよくなるから
一々意識しない事だね
そんな事よりもっと何かやりたいこととかやればいいよ
596マジレスさん:2008/01/20(日) 00:16:06 ID:Wu2B2+7V
>>594
何日か前にも同じ相談してたな。

まあ
「いじめた相手のことは恨んでない」
という欺瞞が
「許せない」
に変わっただけでも大きく進歩はしている。
597マジレスさん:2008/01/20(日) 00:18:00 ID:bs5p0M1+
>>585
普段から「話をしなければいけない」と思わずに、
聞き役に回る、疑問に思ったら質問する、と割り切れば?
世間には人の話を聞きたい人より、自分の話をしたい人のほうが多いもの。
聞き上手の需要は多く、つまらん自分語りをベラベラするより好かれるんじゃね?
598554:2008/01/20(日) 00:19:14 ID:QSea86Py
>>596
やっぱりわかってしまいましたか・・・
どうも申し訳ありません、何度も・・・
ただ・・・こう、書いていないとおかしくなりそうで・・・
周りに誰も居てくれないし。

本当にごめんなさい。
599マジレスさん:2008/01/20(日) 00:20:11 ID:AL2sGxwr
>>594
立ち会わないと甘いかは知り得ませんよ。
ご自身が一番お知りでは。
600マジレスさん:2008/01/20(日) 00:20:34 ID:zHMvML8A
>>554

過去ばかり振り返ってるから苦しむ。
暴力や虐めは連鎖するから暗い気持ちでいたら、今度は貴方がそのイライラを弱い人に向けるようになるよ。
社会に出てトロい人にムカムカしたり、ちょっとした事でクラクションを鳴らす人になっちゃうよ。
601マジレスさん:2008/01/20(日) 00:21:25 ID:qRmydZr8
何故人は変われないのでしょうか?変わろうとしない?変化が怖い?安定を求む?
変わらざる得ない環境にならなければ変われない。やらざる得ない状況にならなきゃやらない。
どうすればいいかもわかってる。だけど、脳がそれを拒む。はぁ。。。
602554:2008/01/20(日) 00:21:30 ID:QSea86Py
>>600
もうなっちゃってますね。
イライラして仕方がありません・・・
603マジレスさん:2008/01/20(日) 00:25:10 ID:0/UbL7ai
>>554
自分でどーにもできないなら
カウンセラーとか探したほうがいい
もしくは精神科とか
(精神科と行くのに今は恥ずかしくないぜ、若者の恋愛問題で「くるし〜」とか程度でも結構来るし
あなたがそこから意識を他に向けなければ
ここでうだうだ言ってても多分回答は出ないだろう
604マジレスさん:2008/01/20(日) 00:25:56 ID:bs5p0M1+
>>561
彼が拒食や鬱なら一刻も早く専門家に診せるべき。
命に関わるよ。
もし本当の話なら、だけどな。
てか、あなたはバレエを習ってる素人で、彼はプロのバレエ団のダンサー?
プロと素人が一緒に組むってあるんか?

ストーカーの妄想ってオチじゃないよな?
605マジレスさん:2008/01/20(日) 00:26:32 ID:/sRjwi4Y
27歳の女・会社員です。独身で、恋愛もしていません。
うつ病の治療を始めてもう2年になります。病状も少々浮き沈みはあるものの、
治療前より落ち着きました。
今は、まず病気を治すこと、後は生活で必要な仕事や家事を無理せず続けること、
調子のいいときは趣味などもすることを念頭に暮らしています。
でも、病気で恋愛もしていない自分にむなしくなることもあります。
あと、病気のことを誰にも言っていないので、上司に厳しく指導されると、つらくなります
とりとめもない相談ですが、励ましやアドバイスなどいただけたらうれしいです。
606マジレスさん:2008/01/20(日) 00:28:17 ID:eBGU35u6
>>585
こんばんは。私は塾講師で、ちょっと前中学生から教えてました。
う〜ん・・私はあんまり生徒に対して個人的にひいきしたり、ムカついたりって事は先ず無いですけどね・・どうしてかと言うと、教師業もお給料を貰う仕事の一つと考えてるんで生徒とは一線を引いてお付き合いするのと、基本的に生徒は我子同様、可愛いです。
ひょっとしたら、考え違いかもしれませんよ。その先生はおいくつ位なんですか?
でも、明らかにそうと確信できるなら、思い切って話すか、手紙文にしてみたら?
結構生徒から本音でぶつかられたら、先生って嬉しいものですよ♪
607マジレスさん:2008/01/20(日) 00:28:56 ID:Wu2B2+7V
>>598
書き込むことで少しでも気が晴れるなら別段好きにやればいい。
相手の話を聞き入れるつもりがない相談にはそれ相応の冷たいリアクションが返ってくるだけのことだ。



で、前にも言ったがもう一度繰り返しておこう。
まず間違いなく今の君には受け入れられないのは分かっているが、
それを受け入れない限り解決には至らないことも明白である以上、
聞く耳を持たないと分かっていても同じことを繰り返さざるを得ない。


いじめから逃げなかったことが
「今更どうしようもない」
それは分かるな。
いくら悔やんでも嘆いても、過去の事実はどうしようもない。

そして、ここからが大事なところだが、実は
いじめから逃げなかったことは「今更どうしようもない」のではなく、

「その時点でどうしようもなかった」

ことなのだ。
人は何かを選択する時、必ず「こうするのが自分にできる最善だ」と信じて選択する。
もちろん、その選択が結果的に最善であるとは限らない。
しかしながら、選択する時点では、間違いなく「この選択が自分にできる最善だ」と思って選択している。

したがって、いじめから逃げなかったのは
「今はいじめから逃げないのが自分にできることの中で一番いい」
と当時の自分が判断した結果である。
608栃木:2008/01/20(日) 00:30:15 ID:VhttcUSA
いま x中産デスがお笑い芸人を目指そうと 思っていますが
どうおもいますか?
あと いろいろあります
609マジレスさん:2008/01/20(日) 00:31:08 ID:zHMvML8A
>>605

恋愛しなきゃいけない決まりは無いし他人と違う自分を恥じる必要も無いし合わせる必要も無い。
勝手にルール作ってそれを守れなくて苦しむのは良くないよ。
キツい言い方だけど弱ってる時に近寄ってくる男はあんまり良い人はいないと思うよ。
縁を大事にせず焦るとスカみたいな人が寄ってくる。そう言う人はすごく優しいんだよ。最初だけね。
610マジレスさん:2008/01/20(日) 00:32:29 ID:0/UbL7ai
>>605
なんかさ世の中の歌謡曲とかで恋愛物とか流れていて
マスコミに乗せられてるなあと俺は思うわけ
だって人生って恋愛が全てじゃないしさ

鬱はいっちまうとなんでも悪い方に考えてしまって
少しもポジティブになれないから
つまりそういう状況を「病気」だと把握できれば
頑張れるはず
611マジレスさん:2008/01/20(日) 00:39:51 ID:ajep/FM1
21歳女です
短大を卒業して就職したけど半年で退職しました。
いまはバイトもせず家にいます。
なんのために生きているのかわかりません。
仕事やらなきゃと思うけどめんどくさい。
彼氏に昨日フラレてまた一人。
人を信じると必ず裏切られます。
夜になると誰かに罵られて頭痛い。

夜が怖い。涙が出てくる。たすけてたすけて
612ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/20(日) 00:41:21 ID:fT7MXzs0
寝るつもりが、見てしまった…まあ、「寝るぞ!」と気合を入れて眠れたことはないからこれでいいか…

>>594
>>554氏が正解の王道だと思う。
今を幸福に、というか充実して過ごせば、過去の痛みは癒される。

私も、小学校6年生の頃、ひどいイジメにあった。
その頃の私は、こしゃまくれたガキで先生にも嫌われていた。妙に大人びて倫理的で
「こんなことで騒いだりしてはならない。」「4年生の時、ボクはいじめっ子であったから、当然の報いである。」
なんて思って、耐えていたわけ。そりゃ、いじめたくなるわな。こんなガキ。

オナニー長文、続く
613605:2008/01/20(日) 00:42:46 ID:/sRjwi4Y
ありがとうございます
恋愛しばらくしてないんです。数年。ぶっちゃけ、真剣に恋愛したことが無い気がします
鬱になって、すごいいろいろ考えて。考えすぎて疲れるんですけど。。
調子よくなって、でも時々具合悪くて約束キャンセルしたりすると落ち込みます。
風邪程度ですが、体の病気にもなりますし。
愚痴になってすいません。
健康な人がうらやましい。
614マジレスさん:2008/01/20(日) 00:42:59 ID:FZF15MkC
自分は訳があり、中卒で16歳からバイトをしています。今は20歳になり、高校の資格というものが欲しくなりました。定時制の高校へ通いたいのですがどうすればよいでしょうか?
615マジレスさん:2008/01/20(日) 00:44:17 ID:pxAWpQKf
最近何の為に生きてるか分かりません
心の休養が必要なのでしょうか…
616マジレスさん:2008/01/20(日) 00:44:57 ID:eBGU35u6
>>611
だったら全てリセットしてみたらどうだろう?
何もしない、考えない、今係ってることを一切考えないで
自分が何か興味を持ったものだけ考える、楽しみに考える、調べたりしたり・・
そこから何かが見えたりして。何でも良いと思うよ。
映画でも、料理でも、音楽でも・・答えになってないかな、私w
617栃木608:2008/01/20(日) 00:45:10 ID:VhttcUSA
高卒ですぐ 芸人目指すっていうのはどうおもいますか?
618マジレスさん:2008/01/20(日) 00:46:43 ID:C+RB11WL
女なのですが、ゲイの方に一目惚れしてしまいました…。

性別の壁があってすごくつらいです。
その人のためなら性転換しても良いぐらい大好きです。
どうするべきでしょうか…。
619マジレスさん:2008/01/20(日) 00:47:19 ID:1AoIQdxV
>>617
おもしろければ全て良し。何かおもしろい事書いてみてよ
620マジレスさん:2008/01/20(日) 00:47:43 ID:Wu2B2+7V
>>618
性転換したいのかしたくないのかはっきりする
621マジレスさん:2008/01/20(日) 00:47:48 ID:IjJFiNI0
>>597
>>606
回答ありがとうございます

先生は40代です。
場合によっては本音を言ってみたいと思います。
話を聞いてもらっただけでも少し気が楽になりました。
622栃木608:2008/01/20(日) 00:49:27 ID:VhttcUSA
619さん返信ありがと

じゃすこしー書いてみます



あるひーもりのーなかくまさんにー であうかいっっっ!

どうですか?
623マジレスさん:2008/01/20(日) 00:49:29 ID:eBGU35u6
>>614
通信制高校・定時制高校は一般でも受けられると思いますよ。
ただ、3までの学力がないと駄目な筈なので(受験が有る筈)
勉強しないといけないと思います。サテライトで地方でも授業が受けられる高校を探すことをお勧めします。
ネットで調べられますよ。
624ダークオサーン ◆dCpQER4pT6 :2008/01/20(日) 00:50:22 ID:fT7MXzs0
>>612 オナニー長文続き

もちろん、小学校の卒業アルバムは中学のとき捨てた。
高校のとき、私をいじめた中心人物が少年院に放り込まれ家庭崩壊したのを聞いて喜んだ。
大学のとき来た、小学校6年生同窓会の出欠ハガキは即、破り捨てた。

やはり、恨みは消えてなかった。

でも、もう今では恨みが消えた、というかそこから自由になったと自覚している。
35歳の今でも、ごくたまにそのいじめっ子の夢を見る。しかし、夢の中で私は彼を、殴り返している。実際今の私なら、そうするだろう。
しかし、その頃のことを思い出すと「感情が高ぶる」頃の私は、夢の中でもいじめられっぱなしだった。当時のままだった。
もういまは、その頃のことを思い出しても、何の感情も起きない。

オナニー長文終わり。おやすみなさい。

625読書◇:2008/01/20(日) 00:50:27 ID:Tv2bhiop
>>611
『再就職』を目標にしてみる。
まずは、対人に対して先入観を無くすために運動でもして汗を流してみる。
じっとしていると生きる意味を見失う。
同居なら家事とかに頑張るとか。
給料をもらわないで『ふらふら』って家族を敵にまわしやすい。

626マジレスさん:2008/01/20(日) 00:52:11 ID:eBGU35u6
>>621
40代ならベテランの先生だから色んな子を見てるはずだから、偏屈な奴意外ならそんな、生徒一人で取り乱したりしないと思いますよ^^
神経質に成らないで、ねっ^^
627マジレスさん:2008/01/20(日) 00:53:22 ID:fT7MXzs0
>>612
アンカーミスです。
まあ、オナニー長文だから(すべての私のレスは、オナニーかもしれないけど)
どうでもいいですな。
628554:2008/01/20(日) 00:54:52 ID:QSea86Py
>>607
>>人は何かを選択する時、必ず「こうするのが自分にできる最善だ」と信じて選択する。

そうです。「信じて」だったり「考えて」だったら後悔しなかったと思います。
そうじゃ無かったから、ただボケーっと行動してしまったので・・・
悔やんでも悔やんでも悔やみきれないんですね。

おっしゃる通り過去の事はいくら悩んでも変わらないかもしれません。
ただ意識の中で、解釈、自分の心の中での定義として少しでも変えられないか、と考えています。

いじめ→いじり→愛といった変換も試みています。
だから何だ?と言われたらそれまでなのですが、自分の中では大きい作業です。

これで良いのでしょうか?

よいん


629マジレスさん:2008/01/20(日) 00:55:25 ID:OUeZJyrW
私は中卒で今は働いてないのですが。
最近発覚したのですが・・・
彼氏との間に子供ができました。
貯金も最近そこをつき。実家にお金を借りています。
子供をどうしても産みたいんですけど、母親になんて言っていいか悩んでいます。

630マジレスさん:2008/01/20(日) 00:57:06 ID:ajep/FM1
返信ありがとうございます。
>>611です。

いま一番の興味は絵です。
学校へ行こうかと考えているのですが
途中で行かなくなるのではと思うと
怖くて行けません。

再就職を親は望んでいます。
私自身も焦りがありますが
働く気になりません。
甘いのは十分承知です。
焦れば焦るほど頭がパニックになります。


もう自分がなんなのかわかりません
631マジレスさん:2008/01/20(日) 00:57:23 ID:zHMvML8A
632マジレスさん:2008/01/20(日) 00:57:58 ID:zHMvML8A
男に死に物狂いで働いてもらいなさい。夜勤バイトもやらせて出産費用を稼いでもらいましょう。
633マジレスさん:2008/01/20(日) 01:00:57 ID:7S0u1NGm
>>629
一刻もはやく打ち明けるべし。迷ってる時間はない。
産むか産まないかの最終決断はあなたしかできません。
634 ◆rGATw4fhG. :2008/01/20(日) 01:01:10 ID:C02YASJs
>>629
母親には本当のことを言っておきなよ
そういうのを隠されるのはショックが大きい

それより
あなたと彼氏二人でお金のことを悩んでいるの?
彼氏は何をしているんだ
635マジレスさん:2008/01/20(日) 01:01:56 ID:Wu2B2+7V
>>628
そうじゃない。
まだ勘違いしている。


ボケーっとだろうがなんだろうが、

 全 て の 選 択 は そ の 時 点 に お い て 最 善 と 信 じ た 選 択 だ 

と言っている。




>いじめ→いじり→愛といった変換
無駄。
一旦「いじめ」だと認識してしまった以上、元にはもどらない。
636読書◇:2008/01/20(日) 01:02:29 ID:Tv2bhiop
>>630
自分も一ヵ月ぐらい無職で混乱した経験があるからわかりますよ

『絵』ってどんなかんじの『絵』を描きますか?
637554:2008/01/20(日) 01:02:51 ID:QSea86Py
>>624
私をいじめてた奴も高校進学を希望していたにも関わらず、素行の悪さから教師に総スカンを食らったらしく
高校には進学出来ませんでした。
「ざまあみろ」という感情よりも「かわいそう」という感情が大きかった事を鮮明に覚えています。
・・・何なんですかね私。
あほなのは自覚していますが・・・
638マジレスさん:2008/01/20(日) 01:03:08 ID:eBGU35u6
>>630
絵か^^素敵な趣味ですね^^有名な画家さんって大体、成人障害の人が多いんですよ。意外ですよね。ピカソとかも・・
だからこそ、無垢な素敵な絵が掛けるのかもね。きっとあなたの苦悩はそう言うターニングポイントの時期なんですよきっと。
うんと自分を堕としてみて、絵を緩やかに考えてみたら何かが見出せるかもしれませんよ。
焦らないで、取り乱さないでなるべく落ち着いて何も考えないの。そしたら
自分で這い上がりたいかな?って思う時期が来ると思う・・それまで焦らない、ねっ。
きっと神様がそう言う時期を下さったんだよ。それと自分の人生!人の目は気にしない!ねっ。
639マジレスさん:2008/01/20(日) 01:03:18 ID:x5ZOR4Nr
>>630

・ 学校へいかなきゃいけない
・ 恋愛しなきゃいけない
・ 働かなきゃいけない
・ 人と仲良くしなきゃいけない

誰もそんな事言ってませんよ。自分で勝手にハードル作って苦しんでる人は多い。
好きな事をやるなら辛い事とか苦しい事でも頑張れるよ。
自分はデザイン学校卒で今は他業種で頑張ってる。
実社会で役には立たなかったが絵は一生描き続ける趣味として今も大事に付き合ってるよ。

一番腹立つのが「食べていけるの?」とか「仕事はあるの?」とか聞かれる事。
好きな事始めるのに誰かが道筋を用意してくれなきゃ進めないのかと思う。
640マジレスさん:2008/01/20(日) 01:04:45 ID:eBGU35u6
>>638
成人障害×→精神障害でした。御免なさいww
641554:2008/01/20(日) 01:06:05 ID:QSea86Py
>>635
無駄ですかね・・・
自分の場合グレーな様な気がするんですね。友人には「お前、中学の時段トツで人気あったよな」なんて
言われたりもするんですね。
暴力とかがあったわけでは無いですし。からかいに「寄って」きてたので・・・
642611:2008/01/20(日) 01:06:22 ID:ajep/FM1
>>636
もう四ヶ月ほど無職です。
絵は自分の思いついた絵です。
ぐちゃぐちゃな線やグラデーション
を鉛筆で描くのが好きです。
643 ◆rGATw4fhG. :2008/01/20(日) 01:06:58 ID:C02YASJs
>>630
横からごめんね

学校だの就職だの
そういうものにとらわれずに「絵」を書けばいいんじゃない?

悪いことが続いて嫌になるよな
でも長くは続かないよ
とりあえず興味のあることを「楽しんで」やってみようよ
644マジレスさん:2008/01/20(日) 01:07:14 ID:OUeZJyrW
お答えありがとうございます。
なんというか彼氏に悪い気がしてしまい。
それに「彼氏は産んでほしい」と言ってくれて
「お金貯めなきゃ」とか言ってて
私が試しに「なんで貯めるの?」と聞いた所
「新台入れ替えで打ち行く為」
「儲けたら赤ちゃん用に貯金する」
と言われました。
645マジレスさん:2008/01/20(日) 01:07:18 ID:1AoIQdxV
>>628
それは難しいような気がするが、どうかね
私も小学校の頃、毎日どつかれてた。
20年以上経った今、その頃の友達はあだなでしか覚えていないが
私をどついた奴らはフルネームで覚えてる。
この先も少しずつあだなすら忘れていくんだろう。
でも私をどついた奴らの事は、ずっと覚えてるだろう。

根性が腐ってるとしか思えないが、これが事実だから仕方ないし
動物としての防衛本能が記憶を保つのに一役かってるような気もする。
きれい事だけじゃ生きて行けないよ。
どんなに醜いひどい事を考えたり妄想していても、黙ってれば誰にも知られない。
醜い感情のひとつふたつ、抱えててもいいんじゃないの?
646マジレスさん:2008/01/20(日) 01:07:30 ID:ObHvcPfK
自分は二浪で今年本命に受からなければ就職かスベリドメの大学に入学になります。第一志望に受かるつもりですが、
もし仮に受からなければ、妥協してスベリドメの大学に行ってギリギリ新卒扱いの二浪で受験を終わらせるか、就職してまた来年再受験するか悩んでます。

ちなみに第一志望は上智でスベリドメの大学は日大です。
647マジレスさん:2008/01/20(日) 01:07:43 ID:Wu2B2+7V
>>641
なんといっても無駄だ。
それが出来るならそもそもこんなところに相談には来ない。



そんなことよりその上を100回読め。
一番大事なところから目をそらすな。
648マジレスさん:2008/01/20(日) 01:10:25 ID:fUylcLJY
50才のジジイです。
世の中、なんとかなっちゃいます。
けっこう好きなように生き、転職も10回ほどしてる。
殺されそうになったり、ヤクザに呼び出しくったり、離婚したり、再婚したり・・・・
現在、もちろん勝ち組じゃないけど負け組みでもない。

前に道がないと思うと苦しいです。
なんとかなるものですから、深く考えなうほうがいい。
金もなく、仕事もなくても餓死なんかしない。 餓死するほうが難しい。
そーゆーもんです。

今の悩み、平和に慣れてないから退屈。
するべきことがなくて、生きてる意味がわからない。
649マジレスさん:2008/01/20(日) 01:11:20 ID:kJwpK1a2
>>646
滑り止めが必ず受かるの?考え甘いんじゃない?

その上智になんで行きたいのか。目的があるなら最後までくらい付くべき。
650マジレスさん:2008/01/20(日) 01:13:34 ID:x5ZOR4Nr
>>644

>「新台入れ替えで打ち行く為」
>「儲けたら赤ちゃん用に貯金する」

「出来ちゃった婚」の典型的パターン男ですね。
まだ生んで欲しいと言ってくれるのが救いでしょうけど。
発想がまだまだ子供だから虐待とか不安は尽きないと思う。
まだ優先順位がパチンコ>子供ってのは自分が孕ませた事の重大さすら気付いてないし
子育ての大変さすら理解してないでしょ。
651 ◆rGATw4fhG. :2008/01/20(日) 01:13:35 ID:C02YASJs
>>644
親に反対されるであろう理由を
彼氏がもっているから親に言えないのか

とにかく母親に言わないとさ
「本当のこと」をすべて

この先厳しいレスをいただくことになると思うよ
彼氏をかばってる場合じゃない
652マジレスさん:2008/01/20(日) 01:17:33 ID:EeNYS9Jy
>全 て の 選 択 は そ の 時 点 に お い て 最 善 と 信 じ た 選 択 だ 


    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
653マジレスさん:2008/01/20(日) 01:19:05 ID:ObHvcPfK
>>649
今日のセンター試験で滑り止めの大学はほぼ確定しました。
もちろん最後まで食らいついて絶対受かってやるつもりです!
でもどうしても第一志望受からなかったらの場合を考えてしまって
654554:2008/01/20(日) 01:20:16 ID:QSea86Py
>>647
目をそらして無いですよ。そらせたらどれだけ楽か。
「昔の事だし悩んでも何も変わらない」そう思えたらどれだけ楽か・・・
655マジレスさん:2008/01/20(日) 01:21:36 ID:jNJfvRML
親に言ってみたら?

「出産費用稼ぐためにパチンコ打ちに行きました」って。
あなたが本気にならないとダメ男はダメ男のまま家庭を持ち父親になりますよ。
子供が出来たら真面目になってくれるなんて甘い考えでいませんか?
残酷だけど舐めた考えで「生んでくれ」なんて言ってるなら堕ろしたほうが良いかもしれないよ。
子供よりパチンコが優先ってどんな男だよ。
656マジレスさん:2008/01/20(日) 01:22:32 ID:kJwpK1a2
>>653
なるほど。
その食らい付く最後って今回ダメでも来年もって意味じゃないのかな?
違うの?
657 ◆rGATw4fhG. :2008/01/20(日) 01:23:38 ID:C02YASJs
>>648
じゃあちょっと無茶してみましょうよ
いきなり旅に出ちゃうとか
その時間があるようだし
下手すりゃあと四半世紀は生きるんだから

言葉悪くてごめん
年配の方に言うことではないかもしれないけど
楽しいことはまだまだたくさん転がってる
658マジレスさん:2008/01/20(日) 01:23:42 ID:Wu2B2+7V
>>654
「変わらない」という事実から目をそむけている。


「しっかり考えていれば後悔しなかった」
というが、事実として
「その時は考えられなかった」
のであり、それを「考えていれば・・・」と言っても何も始まらない。

それは単に
「逃げなければよかった」
と言ってるのと全く同じだぞ。
659読書◇:2008/01/20(日) 01:24:54 ID:Tv2bhiop
>>642
まずは、『絵』を趣味にしながら、家庭の環境に合わせて自分の居場所をオープンにしてみては
『家事手伝い』とかね。
前職を辞めた原因ってなんですか?
660マジレスさん:2008/01/20(日) 01:26:02 ID:OUeZJyrW
母親から見てマイナスになるような彼氏の事は言ってないのですが
子供が居るなんて言ったら猛反対するに違いません。
私も子供の事気づかない時は彼氏以上にパチンコに行ってたから
何も言えません。(発覚してからは何も行ってません)
働いてなかったが、これから少しでもお金貯めてこうと職場も見つけました。
彼氏は何も自覚してるのか、してないのか
考えてるのかわかりません。
彼氏に強く言い聞かせる事も怖くてできません。
661554:2008/01/20(日) 01:26:22 ID:QSea86Py
>>658
どうすれば良いのでしょうか・・・
一生、こんなんじゃ嫌です・・・
662マジレスさん:2008/01/20(日) 01:29:02 ID:Wu2B2+7V
>>661
少なくとも、このスレで
「もっと勉強しておけばよかった」
と同じレベルの愚痴を垂れ流すだけでは何も変わらない。


他の人から貰ったレスを良く読んで考えろ。
663マジレスさん:2008/01/20(日) 01:29:46 ID:kJwpK1a2
>>661
たまに寝る前に、親に『産んでくれてありがとう』って声に出して寝てみてください。

目標は毎日ですが、徐々にいきましょう
664マジレスさん:2008/01/20(日) 01:36:09 ID:jNJfvRML
>>660

まずあなたがしっかりする事で相手にも真剣さが伝わります。
今の状況が不安で仕方が無いと本人に伝えましょう。
「お金ないのにどうすんの!」では相手もまだまだガキなのでフテ腐れるだけなので
このままだと不安で仕方が無い、親にも言えないと「頼れるのはあなただけ」みたいに言いましょう。

「任せとけ!(パチンコで)明日は大勝ちだ!」とかなったら相手の親にも相談。
665561:2008/01/20(日) 01:36:09 ID:6IVJ1lel
>>604
いいえ、ストーカーでも妄想でもないです;;
ストーカーになるくらいの度胸?があれば、こんな悶々としてません・・・

はい、彼はバレエ団の団員で、私は趣味の素人です。
バレエの世界は、女性が圧倒的に多い世界で、
素人の発表会に、プロの男性がゲスト出演するのは普通です。
発表会に出演したり、その際に素人女性と組む事は、
男性ダンサーの一般的なアルバイトになっています。
プロのバレエ団でも、有名な大バレエ団以外は男性陣が揃っておらず、
公演の時は、男性を貸し借りしています・・・

彼のことが好きで、ファンであるのは認めますが、
ストーカー的な思い込みや妄想は、絶対にありません。
自分で認識してないだけで、妄想が入ってるような記述があれば、
その部分を、客観的に指摘して下されば幸いです・・・

それでは、失礼します・・・
666マジレスさん:2008/01/20(日) 01:36:14 ID:kJwpK1a2
>>660
今ある情報だけで判断した個人的意見ですが

おろした方が良いと思いますよ。
貴方、彼氏、共にまだ子供で意思が弱すぎだからです。
667 ◆rGATw4fhG. :2008/01/20(日) 01:39:03 ID:C02YASJs
>>660
そうか
ちょっと厳しいこと言っていい?

彼氏が考えていることを簡潔にまとめると
「子供ができたからとりあえずお金を」

子供の前にお金を積んでおいても子供は育たない
たとえお金が用意できたとしても「それ以外」がぜんぜんそろってない
何が足りないのか、さっさとお母さんに聞きなさい

「なぜ」反対するのかをしっかり考えろ
668極光 ◆tDnsym50SA :2008/01/20(日) 01:41:55 ID:4D6gOEOn
>>646
さすがに3浪は就職に不利だと思いますよ。
浪人を2年して無理だったなら方針転換した方が良いのでは。
669マジレスさん:2008/01/20(日) 01:48:18 ID:OUeZJyrW
失礼ですがおろした方がいいなんて言わないで下さい。
私が人間的に未熟者かのかもしれませんが
産みたいのです。
この体にやどった命。
元気な赤ちゃんを産みのです。

母親の方には彼氏と言いに行った方がいいのですか?
670マジレスさん:2008/01/20(日) 01:51:45 ID:5M2lgsnH
>>669

母親だけじゃなくて双方の両親と会うこと。
特に父親に怒鳴られる事も受け入れて頭下げさせる事が大事です。
そこで結婚や父親になる重大さに気付くきっかけになるかもしれないし。

その日はダメだとか行きたくないとか言うなら本物のクズ。
生みたいなら自分ひとりで育てる覚悟が必要ですよ。
クズが父親になったら育児放棄と虐待が待っています。
671マジレスさん:2008/01/20(日) 01:53:12 ID:aobb1Hsv
私は鬱病です
とにかく眠れません
どうしたら満足に眠れますか?
672極光 ◆tDnsym50SA :2008/01/20(日) 01:58:41 ID:4D6gOEOn
>>671
やっぱり日中しっかり身体を動かす事じゃない。
673554:2008/01/20(日) 01:58:44 ID:QSea86Py
>>663
>>たまに寝る前に、親に『産んでくれてありがとう』って声に出して寝てみてください。

これはいつも思ってます。だからこそ辛いのかもしれません。
折角生んで、育ててもらったのにこんな人生しか歩めなくて・・・

親にしてみれば抗うつ薬が手放せない子供なんて最悪ですよね・・・
674マジレスさん:2008/01/20(日) 02:04:34 ID:UFzT6c71
ダンナが浮気してるっぽいです。
ここ数日間も帰ってすら来ません。連絡もありません。
明日は仕事の道具を取りに家に寄るとは思います。(夜は出る可能性大)
帰って来た時にどのような態度をするのが効果的でしょうか?

無視するのが良いのか。
とことん問い詰めるのが良いのか。
グッと我慢して優しく接して帰って来たい家にするのが良いのか。
はたまた他に良い方法があればご教授ください。
675 ◆rGATw4fhG. :2008/01/20(日) 02:17:40 ID:C02YASJs
>>674
何の効果が欲しいのかな?

男の浮気は黙ってても止まらないぞ
問い詰めれば言い訳したり逆切れしたり
そして我慢はよくない、あなたの心がそのうち折れる

要するにいい方法なんてないと思うんだ
でも言わなきゃ始まらない
問い詰めるのなら「寝起きに笑顔でいきなり」で
676マジレスさん:2008/01/20(日) 02:28:43 ID:UFzT6c71
>>675
ありがとうございます。
今までの私は帰って来ないとあちらの携帯の充電が切れるまで電話をかけ続けていました。
帰って来たら寝る時間を与えないほど話し合いをさせ…。
ダンナから「そうゆうことをされればされるほど引く」と言われました。
今回は1度も電話をしていません。が、帰って来た時にどうゆう態度をすれば良いのかがわからないのです…。

笑顔で問い詰める、ですか…。
問い詰めると例え笑顔でも今のダンナは逃げると思うんですが、、、
677マジレスさん:2008/01/20(日) 02:37:03 ID:flds/dY5
横領か窃盗で前科一犯になる可能性があるんですけど
もしなったら大学は退学させられてしまうのでしょうか?
678 ◆rGATw4fhG. :2008/01/20(日) 02:41:45 ID:C02YASJs
>>676
あぁごめん
ことを荒立てて欲しくなかったから「笑顔で」ってことだったんだ
浮気を隠している男には「寝起きにいきなり」が効果的なんだけど・・・
そういう感じじゃないな

だんなが家に寄り付かない原因が
浮気なのか
あなたなのか
文章からだけでは判断しかねる

帰りが遅くても「許す」態度が必要かもね

最近は紹介する人が少なくなったけどいい本があるよ
D.カーネギーの「人を動かす」ってやつ
立ち読みしてきてごらん、本の最後のほう
まさにあなたのことが書いてあるから

もう寝ます
679マジレスさん:2008/01/20(日) 02:44:13 ID:ajep/FM1
611です。

前職は勤務時間が不規則で
夜中の3時などに帰宅していました。
毎日ではありませんが。

10時間労働は当たり前です。
680読書◇:2008/01/20(日) 02:58:46 ID:Tv2bhiop
仕事時間は朝、昼、夕〜深夜?勤務時間が長くて辞めたんですか?

681マジレスさん:2008/01/20(日) 02:59:16 ID:6ffM4iqr
>>677

大学による。そして状況による。こういう問題には明文化された規定のない大学が多いと思う。
その場合、教授会で決定が下されることになるが、君が自首して、反省の色を見せていれば、
退学にならない可能性が高い。
682677:2008/01/20(日) 03:02:53 ID:flds/dY5
>>681
状況は、バイト先の金を2万ちょっとを横領して、三万円持っていって店の人に謝りに行ったところ、50万円請求されました。
どうしようもないので本社(バイト先はチェーン店)に連絡して今度話し合う事になりました。下手すると警察行く事になりそうです。

大学は日吉にキャンパスがある大学です。
683マジレスさん:2008/01/20(日) 03:08:00 ID:9hwAYpkT
>>674
別れるしかない
684マジレスさん:2008/01/20(日) 03:12:32 ID:iTRydUFl
浪人なのにセンター最悪でした。一般に気持ちを切り替えたいけど、できませんorz
685マジレスさん:2008/01/20(日) 03:15:48 ID:zHDG9z+O
>>682
君のしたことはもちろん悪いが、50万請求はひどいな。
初犯か?
2万程度なら警察沙汰になっても不起訴か、もし起訴されても執行猶予つくよ。
そうなれば前科にはならない。
とりあえず謝り倒せ
686マジレスさん:2008/01/20(日) 03:17:39 ID:WeqOfilq
>>684
できないって自分で言うならもうしょうがないよね。
687マジレスさん:2008/01/20(日) 03:18:34 ID:1sbT8Jp+
弟が俺はいやだと言ったのにいきなり彼女を3〜4ヶ月人の意見をスルーして家に泊まらせて

来てすぐに夜中にうるさくして
やっと彼女帰ったと思ったら今度は友達を泊めて夜中にうるさくするんですが
何か夜うるさくしない方法はないのでしょうか?

最初の方はやんわり注意してたんですが
聞かなかったので強く言ったら逆切れがほとんどで困ってるんです

反省の色も全く無くてどう対処すればいいかわからない状態です
誰かどうすればいいか教えて下さい
長文失礼しました
688読書◇:2008/01/20(日) 03:24:30 ID:Tv2bhiop
>>487
道楽な弟みたいなので、弟が2、3日家を離れた隙に家の家財などを売り払って
しばらくは安いカプセルホテルなんかに宿泊
折りをみて新しい生活。弟とは縁を切る覚悟を持て。
689マジレスさん:2008/01/20(日) 03:29:04 ID:KHtPm59l
>>687
兄の迷惑を顧みない弟など糞の役にもたたんな。
まあ戦うか離脱するかしかないでしょ。
馬鹿な状況に耐える必要は無い、人生そんなに長くない。
690マジレスさん:2008/01/20(日) 03:31:01 ID:5M2lgsnH
>>687

・ 彼女が来た時用にあなたが一日中全裸で家をウロウロする
・ ウンコを流さず放置する
・ たまに奇声を上げる

迷惑な弟なら迷惑な兄で対抗してれば家に寄り付かなくなるよ。
691681:2008/01/20(日) 03:31:14 ID:6ffM4iqr
>>682

確言はできないが、その程度の罪では退学にならない可能性の方がはるかに高いと思う。

本社に行く前に弁護士に相談した方がいい。少なくとも俺的には、50万円は明らかに
不当請求。たとえばこういうところで訊いてみたら?
ttp://law.legal-act.net/
(自分では利用したことがない。もっといいところがあったら、誰か教えてあげて下さい)
それから、今後バイトとのやりとりはすべて録音しておこう。

もし、どうしても警察に行かなければならないことになったら、まず親御さんに相談し、
それから、ご両親といっしょに君の親しい先生(ゼミの先生、学生相談室、クラス担任
など)のところに行って相談してごらん。きっと力になってくれるよ。
692マジレスさん:2008/01/20(日) 03:34:22 ID:1sbT8Jp+
>>688
俺への安価かな?
俺まだ16でそんなこと出来ないんです
学校もありますしちなみに弟は15

弟のせいで生活リズムが昼夜逆転してしまって('A`)

>>689
戦う事にします、ただ2回程ぶちキレて1発殴る&2回目は思いっきり踏み付けても効果がなくて(´;ω;`)

>>690
それはちょっと抵抗が…
693マジレスさん
確かに50万は不当請求(なんの根拠も無い)。
逆に請求された事実を逆手にとることも可能。
泣き寝入りだけはするな。