久し振りの同窓会に参加して後悔した事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
やっぱ嫌われている
(仕方が無く目の前の食べ物に手を出しては時間を稼ぐ⇒惨め)
2マジレスさん:2008/01/07(月) 02:15:57 ID:v9Vje6oz
ガンバレ
3マジレスさん:2008/01/07(月) 02:38:19 ID:xBp7gCFt
【恨み】同窓会でバッグを燃やしたいです【憎しみ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1198914493/
中学のときいじめられてたけど同窓会の知らせがきた
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1180442798/
同窓会や成人式で他の人の学歴が気になる
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1181049383/
>1
んで、喪前は何の相談じゃ?
4マジレスさん:2008/01/07(月) 02:58:06 ID:W7qmw0b1
隣に住んでるあいつに声かけられなかった。
7年も喋って無い。
好きなのに
5マジレスさん:2008/01/07(月) 05:43:26 ID:XyoTea5h
>>4

ガンガレ!やらないで後悔するより何かやって後悔するほうがいいよ
6マジレスさん:2008/01/07(月) 14:49:34 ID:CuKfQpaY
この前同窓会行ったけど、全然話しかけられなかった。
自分からいろんな人に話しかけて普通に楽しく会話したけど、なんか寂しい。
7マジレスさん:2008/01/07(月) 16:27:50 ID:fwvo26u7
>>6
話しかけられない=興味が無い
クラスでは陰が薄かったんだ
私もクラスから避けられていた
丁度ヒマだったのもあり同窓会に参加したけど後悔した
5000円の費用がかかったがこんな惨めになる位だから高く感じた
すぐ恋愛の話とか誰々が●●国立受かって医師になった話ばっか・・・
誰からも相手にされず私だけ空気が重かった
その場に居たくなくなったので別に行きたくないのにトイレ行っては時間を稼いでいた
周りは懐かしく普通に盛り上がって楽しんでいるのに私だけ特別なんだと実感した
8マジレスさん:2008/01/07(月) 16:35:33 ID:OY6I2dzO
同窓会の通知が自分にだけこなかった私に比べれば・・。
9マジレスさん:2008/01/07(月) 16:37:56 ID:AfbEpD7A
同窓会一度も行かなくて後悔。。。
10マジレスさん:2008/01/07(月) 16:39:18 ID:fwvo26u7
>>8
それっていつ気づいたんですか?
当時の友達などが居なければまず気づきませんよね?
116:2008/01/07(月) 17:30:45 ID:9gfWhgrS
>>7
同窓会や成人式って残酷だよねえ。
自分がどれだけどうでもいい人間か思い知らされるよ。
でも行かなかったら行かなかったで後悔するんだろうね…
12マジレスさん:2008/01/07(月) 19:23:33 ID:2OgHhpUE
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                       |
|・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
|・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
|・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
|・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
|・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
|・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
|・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡
|・卒業式直前に火薬遊びをして暴発、指が2本吹き飛ぶ重傷
|・悪口を言われたらしいので仕返しに小指を切断
|・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
|・同級生と悪ふざけしてトンネルで寝転んだ中3、ひかれ死亡。
|・携帯通話を注意されカマで斬りかかる。
|・ゲームしていた事を注意され祖父を殺害。
|・おもしろ半分でポリ袋をかぶり酸欠死。
|・友人の運転する車の屋根にしがみついてスタントマンごっこ→転落して意識不明
|・ワンセグ携帯見ながら自転車を運転、用水路に転落して死亡
|・2ちゃんねるでSEX相手募集し、卒業写真入手されネットで晒し者にされる。三重県津市の私立6年制卒の女。
13マジレスさん:2008/01/08(火) 01:29:28 ID:e905g34E
相手にされないのは本当に辛い
見て見ぬフリがバレバレだから分かっている
声がかかったとしても「お久し振り」の挨拶程度の一言だけで次の人に目線が行っている
学生時代、楽しくなかった人は絶対参加しない方がいい
忘れかけていた嫌な想い出がよみがえるから
14マジレスさん:2008/01/08(火) 04:42:07 ID:V+6zOxh7
同窓会で数年ぶりに、縁を切ったと思っていた奴に会い、また頻繁に連絡が来るようになった
15マジレスさん:2008/01/08(火) 05:49:59 ID:rU2vm9Up
糞ド田舎の同窓会会費1万だと!?
行かなかったがな

後悔半分
16マジレスさん:2008/01/11(金) 01:37:22 ID:3is9VsSn
このスレ読んだら益々一年後の同窓会が怖くなった
17マジレスさん:2008/01/14(月) 01:10:06 ID:PggwVT5q
それと当時初恋がいた人は逢う時、あまり意識しない方がいい
性格や外見も含め、余りにも落胆し過ぎてショックを受けるから
18マジレスさん:2008/01/14(月) 09:06:49 ID:RLCV5uMO
子供の自慢ばかりする。それが実態

毒男の漏れは行っても会話に入れず苦労するだけ
いつも理由つけて断っている
19マジレスさん:2008/01/14(月) 09:09:37 ID:QdNpWv+t
同窓会なんて、そうとうなバカじゃないかぎり行かないだろう。
お前らには羞恥心がないのか?
同窓会行くやつは、社会的な成功をおさめた自己顕示欲の臓物か、
自分さえ見えていない単純無知な、汝自身を知らぬ者だけだろう。
20マジレスさん:2008/01/14(月) 09:13:24 ID:yOPivRqm
じゃあ、クラス1バカでもてなかったけど、医学部に行った俺は行くべき?
21マジレスさん:2008/01/14(月) 09:41:34 ID:PggwVT5q
同窓会の席で子供を連れてくる人の神経が分からない
やっぱ↑みたいに自慢しに連れてくるのか?
それとも食べ放題だし人数分料金がかからないだけの理由か?
22マジレスさん:2008/01/14(月) 12:47:27 ID:g+KFgNjJ
>>20
私立なら親が金持ちって裏づけにはなりそう。
23マジレスさん:2008/01/15(火) 04:26:30 ID:xNFK6wHy
>>17
あるあるw

逆に、当時デブでモテなかった影キャラが
すっかり痩せてかっこよく・美しくなってるケースもあるw
24マジレスさん:2008/01/16(水) 11:57:05 ID:3lcHyOPM
>>20
一人でも友達がいるなら行ってみるといい。
その経歴も合わせて絶対楽しいだろうから。

友達いないとしても>>19みたいになっちゃ駄目だよ
25マジレスさん:2008/01/25(金) 00:50:46 ID:H4OiN3rM
>>24
すぐ連絡が取れる友達がいれば、その話になるからたぶん一緒に行くと思う
でも連絡すら出来ない友達ゼロの人間は同窓会なんて行く気が起きないよ
しかも当時友達がいなかった人は勇気振り絞って行っても100%楽しめない
だって「君誰だっけ?」と言われるのがオチだし、周りは興味を持たないから孤立しちゃうしね
26マジレスさん:2008/01/25(金) 01:28:33 ID:+W2B+pSu
完全に放置される。二次会とか誘われて断ると、「つきあい悪いなあ」って言われる。行ってもまた放置される。
同窓会の誘いを断り続けてたら、誘いが来なくなったけど、まったく後悔はしていない。
27マジレスさん:2008/01/25(金) 02:25:01 ID:FfcnqfN6
同窓会???

んな同窓会なんかしなきゃあうことも無いような連中とあってどうすんの?
そんな暇があったら仕事の1つや二つはおわらせちゃうね。

行くだけ無駄だろ。懐かしがりたいなら行けばいいが、昔なんて脳の片隅
にありゃいいんだよ。

で気のあうやつなんか同窓会以前に普通にあってるからどうでもいいし。
28マジレスさん:2008/01/25(金) 03:13:12 ID:5rcg6Psr
>>20
社会的に成功してるのなら行くべき
例え友達0でも。
そして成功してるからこそ嘘をついて現状ニート引きこもりと言うのもいい。
はぶられ気味の雰囲気だったらとにかく客観的に観察してればいい。
友達0の人が気にするのは周りがどれだけ出世したかだろう。

行かなけりゃ一生同窓会の事を考えながら生きていくことになる。
29マジレスさん:2008/01/25(金) 03:30:36 ID:l0N5zLjd
当時憧れてた男子がすっかりおっさんになってた
そして自分もババァなんだなと自覚した
30マジレスさん:2008/01/25(金) 03:43:23 ID:EBqIBlBY
子供産んだ三十過ぎの女性はがっかりするくらい老けてるよな
31マジレスさん:2008/01/25(金) 03:56:22 ID:l0N5zLjd
>>30  ん?ということは君もそのがっかりするくらい老けている
女性と同学年っちゅーことか・・・
32マジレスさん:2008/01/25(金) 05:27:14 ID:VC3BENwU
田舎の就職高校から、一流大学にいった漏れは
そもそも、在学中から話がかみ合わない場面がおおかった。

いまさら、理解不能な奴らとなぜ関係を復活させねばならないのだ?
33マジレスさん:2008/01/25(金) 05:45:31 ID:IjYGqgjg
>>32
しなくて良いと思いますよ。
っつーか唐突ですがIQ高い?
34マジレスさん:2008/01/26(土) 01:09:34 ID:Dq1eDIDK
たっかーい。
35マジレスさん:2008/01/29(火) 10:16:00 ID:QS4EJxPi
同窓会行って普通に楽しめる人たちがうらやましい
私もその中に入りたいのに・・・
36マジレスさん:2008/01/29(火) 15:20:15 ID:IT2nAAo3
田舎はイベントが少ないからどっぷり生活臭つけた主婦がこれ見よがしにお洒落して来る。何も起こらないのに。まあ、おばちゃんが井戸端したくて集まるのは少し理解できるがおやじが常連で参加するのは判らない。
てか、同窓会に集まるヤツらの頭の中はいつまで経っても自分を位置づける基準が同級生だと思っているんだよ。
37マジレスさん:2008/01/29(火) 15:34:54 ID:uVu11kpV
自営なので同窓会は営業だと思って行ってる お互いに利用又は協力しないとね
38マジレスさん:2008/02/03(日) 12:36:19 ID:5M8w4CDo
>>27
激しく同意だな
39マジレスさん:2008/02/03(日) 14:25:20 ID:HMh0pMiR
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \

お誘いのハガキすら

コネェ━━(゚А゚;)━━!!

。゚(゚´д`゚)゚。ウワァァァン
40マジレスさん:2008/02/03(日) 14:44:19 ID:x9IIuV0J
同窓会とかダサくて行ってらんねぇじゃん
誘いが来ても来なくても俺は行かないけど
41マジレスさん:2008/02/03(日) 14:47:24 ID:HDe/LA94
同窓会誘われなかった

惨めやね
友達いなす
42マジレスさん:2008/02/13(水) 06:28:30 ID:avxlsysy
俺いきたかったけど、いじめられてたからいけなかったわ。
あの頃にくらべたら今のなんにもない暮らしがとても幸せ
43マジレスさん:2008/02/13(水) 06:50:36 ID:Bo9XkHPr
仲いい奴とだけで普段飲んでるだけでいいから
同窓会なんて行く必要ねぇ


親どうしで会う食事会みたいなのやってるらしく、
いまや俺の同級生との付き合いは皆無(仲いいの以外)な中、
親どうしのが付き合いがかなり深いという状況

親子で遭遇した時とか親はペラペラ話し合うのに
肝心な同級生である俺ともう1人は昔から絡んだことなくて
話すこと見つけるのに必死wみたいになって恥ずかしくなる
44マジレスさん:2008/02/15(金) 00:52:34 ID:fvemKJE7
いくら努力をして見た目や性格を変えた所で
当時ヲタで嫌われ者不登校だった奴が同窓会なんか行った所でネタにされるだけなんだろうか。
しかしクラスが十数人しかいない上に、全員地元の幼馴染みだから行かなければ行かないで目立つ。
田舎だからか、暖かみがなく冷たいクラスだった癖に
無駄に人間関係が濃いから面倒なんだよな。
45マジレスさん :2008/02/25(月) 00:10:39 ID:IZBwpNbW
明るくて誰とでも打ち解けてた人から電話がきた。

・・夜の11時に。
社交辞令オツです。
46マジレスさん:2008/04/05(土) 20:39:35 ID:3kkWpUNw
落ちる寸前だからageとくか。板汚しスマソ
47マジレスさん:2008/04/13(日) 21:16:38 ID:fgDhmjpi
中学のときに、からかってた冴えないオタク女が、整形無しで綺麗になってた。ぶっちゃけ好みだった。
番号聞こうとしたら、「私まだオタクだし、話が合わないと思うから」って笑顔でかわされた。
俺の馬鹿野郎!!・・・orz
48マジレスさん:2008/05/10(土) 12:51:01 ID:XA8B4dc4
>12
これ初めてみるけど・・・、マジ?
いやコピペなのはなんとなくわかるけど。
49マジレスさん:2008/05/15(木) 12:38:18 ID:/NlGpMiH
片木同秀木豆寸と酒の席で大喧嘩してしまった。やつとは家が近いから気まずい。
50マジレスさん:2008/05/15(木) 15:43:32 ID:x3L+M0jd
クソギャルの集まりのただの合コンだった
行って損した。同級生しね
51マジレスさん:2008/05/16(金) 21:47:16 ID:g96IPVy3
埼玉県立岩木夫見高校の同窓会で小金三尺英貝りの陰茎を握ってしまった。
小金沢が酔っぱらってオレ様に絡んできたからだ。
52マジレスさん:2008/05/16(金) 22:43:12 ID:tU1HHL6h
結婚自慢子ども自慢は多かった確かに
53マジレスさん:2008/05/17(土) 00:00:09 ID:TzfSzzyV
会費¥10Kってなめとるんか。誰が行くかい。
はがきダストボックス直行。
54マジレスさん:2008/05/17(土) 00:50:47 ID:i4H6Hk5K
5年に一回なんて多すぎる
行かない
金のムダ
55マジレスさん:2008/05/28(水) 22:29:43 ID:eYXsECuB
生まれた子供、障害児だったので行けません。
必ず子供の話が出ると思うので。。
本当は行きたいのですが。。暗いスレでごめんんさい。
56マジレスさん:2008/05/28(水) 22:34:43 ID:oiJYlupr
リア充氏ね
57マジレスさん:2008/05/28(水) 22:38:29 ID:wisXdVvV
絶対行かない。
飲むのは今の友達だけで十分です。
58マジレスさん:2008/05/29(木) 21:48:47 ID:AveOiRse
腐った人間の集まるとこなんか行きたくね〜よ
59マジレスさん:2008/06/02(月) 22:44:44 ID:jmFxT4qD

10年前に出席した中学の同窓会は
ほとんど女子がだったな。
女子が未婚が多く、男子は家庭持ち。
今考えれば、彼女らは出会いを求めてたんだろうな。
60マジレスさん:2008/06/03(火) 13:50:22 ID:C0jdZ5+8
私立中高一貫の女子校の同窓会がある。
女子校の同窓会なんて何が楽しくていくんだろー。
やっぱ幹事は旦那自慢子供自慢がしたくて開催するんだろうか。
冷やかしに行ってくるか。
61マジレスさん:2008/06/04(水) 18:04:45 ID:+DXfDpkb
                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ 見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た 一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、      の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_       若
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       い
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      男
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      が
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-
62マジレスさん:2008/06/13(金) 01:48:51 ID:Kdl5lVE9
私も中高一貫私立女子校の同窓会通知が届いた
幹事の学生時代の苗字は全て旧姓になっている上に子連れ参加OK
どう見ても幹事のオナニーです、本当に(ry

スケジュール的に無理でよかった
まあ暇でも行かないけどw
63マジレスさん:2008/06/19(木) 12:03:59 ID:k9dwF6uf
初恋の人に会うことができた。ケンカするために同窓会に行くバカはさすがにいない
64マジレスさん:2008/06/21(土) 21:46:21 ID:BVg3zVEg
中学の同窓会、自慢大会でフリーターの俺はウンザリしたけど、禿げてるヤツ見たら、気が和んだ。
65マジレスさん:2008/06/22(日) 07:22:16 ID:g0wWcKFh
女性の場合、結婚してないと居心地、悪いだろうな。
66マジレスさん:2008/06/22(日) 07:36:58 ID:GHAxmuTw
23歳だが同窓会の案内が来ない。
もっと後にやるもんなの?
67マジレスさん:2008/06/22(日) 23:27:23 ID:gIDD6xAc
2、3回はあったよ
68マジレスさん:2008/06/23(月) 00:41:21 ID:JA2a443Q
あげ
69マジレスさん:2008/06/23(月) 00:44:34 ID:jNZQ4ucQ
同級生の顔と名前が一致しないくらい記憶が薄らいでいる
70マジレスさん:2008/06/23(月) 02:21:21 ID:Ee1SQe2f
あの人に逢えるかも!
と思って無理して行ったけど、その人は不参加だった・・・orz

既婚組の色々と生々しい話に自分達独身組は引いていたw
71マジレスさん:2008/06/28(土) 09:55:38 ID:paJTpbK7
ここ見てると,金八先生やその生徒なんて所詮架空の産物でしかないのがよくわかる
72マジレスさん:2008/06/29(日) 02:12:44 ID:eFI/hS1o
同窓会行ってみたいと思うけど。自分が出席すると
嫌な思い出がよみがえる人が沢山居そうだから、何時も
キャンセル。消えないんだよね、言葉と行い。
73マジレスさん:2008/06/29(日) 02:46:34 ID:WFjeYB5L
>>72
その気持ち、分からんではないぞよ。
74マジレスさん:2008/06/29(日) 05:01:28 ID:T2nTtfc5
>>72
再び嫌われ者になるのがヲチだろうなw
うん、当然同窓会は行かない方がいいね。皆の為にも。
75マジレスさん:2008/06/29(日) 09:56:14 ID:XbnSshxa
同窓会で憧れの人に再開して恋が始まるのはドラマとか美少女ゲームの中の展開。
76マジレスさん:2008/06/29(日) 11:02:16 ID:9849MhS8
昨年行われた小学校の同窓会の幹事の職業が保険屋さんでした。

友情を利用した新規の顧客開拓といったところでしょうか。
77マジレスさん:2008/06/29(日) 13:35:59 ID:K+CGXflC
>>76
多いよそう言う人
化粧品、栄養補助食品等のマルチ商法の勧誘、車の営業
選挙近いと議員まで連れて来てる
それからイチャイチャ始める人たちと…
私はもう、つまらないから行かない
78マジレスさん:2008/06/29(日) 22:05:07 ID:KmIjwQmW
だいたい人にさんざんひどいことをしておいて
電話やハガキを送りつける奴らの神経には頭が下がるよほんと。

お前らがやったことがおれの人生を狂わせたのだからな
79マジレスさん:2008/06/29(日) 23:06:24 ID:gjWqaUnW
>>77
やはりあったか、そういう展開。
卒業してから数年は「同窓会の誘いが来ないのもさびしいな」と思っていたが、
最近はむしろそんな境遇に感謝すらしている。
今の友人が一番。
80マジレスさん:2008/07/03(木) 14:32:12 ID:TmXai8L/
はあ〜
あと約40日・・・
81マジレスさん:2008/07/03(木) 15:20:00 ID:ekeKORhm
>>64悪かったなハゲで
82マジレスさん:2008/07/03(木) 15:48:12 ID:o2SN3O14
今度成人するから、その時に中学の同窓会があるんだけど、中学より高校のに行く人のほうが多いかな。
自分は通信制の高校に行っていたから、同窓会なんてないんだよね。

てか、同窓会の連絡がメールで回ってきたのにはちょっと驚いた。
83マジレスさん:2008/07/03(木) 16:14:37 ID:MZXhrsVA
同窓会の法則

また会いたいと思っている異性は
来ていない
84マジレスさん:2008/07/03(木) 17:18:05 ID:yd3RVsD+
>>77生命保険の勧誘
85マジレスさん:2008/07/03(木) 18:49:37 ID:Fkj9xrr+
卒業して以来6年ぶりに偶然バス停で会った元友達がビッチになってるのを見て
もう周りは昔のままじゃないと確信してからは同窓会は出たいと思わない
86マジレスさん:2008/07/03(木) 22:11:33 ID:fqBtr9WK
呼ばれたとしても私は行かない。
一緒に楽しみたいのは、自分の選んだ人たちだけだ。
87マジレスさん:2008/07/05(土) 07:00:38 ID:8dK9nUFd
136 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:33:03

32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、
今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。
思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。

参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で
俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。
俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、
その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。

酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。
実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。
「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、
早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
88マジレスさん:2008/07/05(土) 07:11:55 ID:OqPnMEYu
>>27が正論すぎてワロタ
89マジレスさん:2008/07/06(日) 02:17:33 ID:rn7L/dTu
>>19
羞恥心があるので行けません
90マジレスさん:2008/07/06(日) 04:49:52 ID:qh4mr0zg
親嫌い、捨てられたから。いじめは酷いし 絶対許さない
91マジレスさん:2008/07/06(日) 12:15:57 ID:AyWkJrnk
幹事担当者の自己満足を充足させるための単なる要員になるだけなので拒否した。

懐かしいとかじゃなくて「俺はやはりこの集団ではトップだ」と過去の栄光にすがりたいだけだったみたい。
92マジレスさん:2008/07/06(日) 22:34:54 ID:rn7L/dTu
>>91
詳しく
93マジレスさん:2008/07/06(日) 23:09:57 ID:GLiGY/28
大学時代の同窓会あるがつまらない。
来るのはそこしか居場所がないとあきらかにわかる奴。
94マジレスさん:2008/07/06(日) 23:15:15 ID:VT47N+xD
>>27
ワロタw
そのとおり!
9591:2008/07/10(木) 12:52:47 ID:jmgjAWvI
>>92

小学校の同窓会だったのだけど、その幹事担当者にとっては誰にも負けないトップランナーになれたのがその時代だけだったようです。


あくまでも一例として書いた。
96マジレスさん:2008/07/10(木) 16:00:07 ID:kFCLZMKI
中学のときの同窓会のお知らせメールが来た。
幹事が全員当時のDQNで笑った。
市会議員の息子も入ってたし。名簿つくるから欠席者も必ず、携帯番号と
名前書いて同窓会用アドに返信しろだってさ。
少しでも多くの○○中同級生に、このメールを送ってくださいって。
何それ?
97マジレスさん:2008/07/10(木) 16:11:58 ID:GBb9NZp6
>>96
おいおいそれほぼ似たような状況なんだがw
まさか一緒じゃないよな

9896:2008/07/10(木) 17:32:00 ID:kFCLZMKI
>>97
すごいマンモス校だった???
あの頃にタイムスリップしましょう。とか書いてあった???
99マジレスさん:2008/07/13(日) 10:46:53 ID:pG3L3+Rv
>>98
違うかも
9クラス?だった気がする

ウィキペディアによれば
マンモス校の定義は目安としては、
中学校や高等学校では一学年につき500人を超えたり、
10クラスを超えたりした場合に使われるケースが多いようである
100マジレスさん:2008/07/13(日) 12:09:07 ID:2VZbNkDf
整形大学
禾ロ

イ建

良月
氏ね
101県民:2008/07/13(日) 12:12:53 ID:6T1Uh7jk

友達で。
102マジレスさん:2008/07/13(日) 12:28:41 ID:VudCjcF7
一度も出たことがない。子供の頃の記憶はきれいなままでおいておきたい。
103マジレスさん:2008/07/13(日) 12:44:40 ID:MybFngUG
今会わなかったら、この先死ぬまで会わないだろうなぁ
と思い、無理して出席。
乾いた雑巾を絞るが如く会話を捻出し、
本来プライドが高く無愛想な俺が、一瞬たりとも笑顔を絶やさず、
やたらと自分を卑下し笑いをとり、酒など注ぎ歩いた。
弧独を感じないため、弧独であると見られないように・・
結果、帰宅後自殺未遂騒動を起こし仕事を1週間無断欠勤という事態になった。
104マジレスさん:2008/07/14(月) 07:56:08 ID:VVsPm0a8
>>99
じゃあ違うね。うち14クラスだったし。
あんな風にチェーンメールみたいな感じで、同窓会のお知らせするのが
流行ってるのかな。
91さんと95さんが言ってるような同窓会になりそうだからいかない。
返信用アドに返信もしない。個人情報とかを安心して任せられるような
連中じゃないし。
どうせ田舎の元ヤンの集まりになるだけだもん。
今は負け組みになってて、あの頃の栄光を思い出したいだけ。みたいな。
105マジレスさん:2008/07/14(月) 10:24:35 ID:3Jh604+Z
同窓会は30なかばすぎないと行く価値はないぞ。営業に行くなど目的が
ありゃ別だけど。
106マジレスさん:2008/07/23(水) 07:36:16 ID:iVkdNS7k
良スレだな
107マジレスさん:2008/07/23(水) 09:43:54 ID:nxK5TRCD
2、3回誘いを無愛想に断ったら連絡来なくなった。
久しぶりに友人を通して連絡が来たんだが、多分もう人数集まらないからだろうな。

ところで同窓会って、卒業した年から年に数回あってるもん?
108マジレスさん:2008/07/23(水) 21:23:00 ID:Nt/UMy5V
5年に1回で幹事会が年に数回
その幹事会が乱れに乱れてる
もう、おしまいだな
109マジレスさん:2008/07/23(水) 21:57:03 ID:Eu3b2aSC
あーうんこくいたい
110マジレスさん:2008/07/30(水) 11:15:26 ID:ZcA5o/b1
>>104
97だけどほぼ状況が似ていたから一緒かと思いましたよ
DQN達が実行委員だとか市会議員の息子だとか
名簿作成・多くの人に知らせてくださいなど

風の噂だと医師・弁護士・議員・公認会計士と
私立の優秀な学校でもないのに一通りこんなのが居るようです
これらの人はすべて参加するのか知りませんけど議員は
確実に参加するだろうな・・・
お金出して時間を割いて
「俺はやはりこの集団ではトップだ」の養分にされるため要員
にはなりたくないので断りました
111マジレスさん:2008/08/08(金) 05:53:29 ID:waN+BBwv


         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

        【過疎山】
112マジレスさん:2008/08/08(金) 21:49:18 ID:MgqcjFvR
高校時代にとんでもないいじめをされて、そのいじめの中心人物が中学時代の
同級生に変な噂を垂れ流し中学時代の友達ゼロ、向こうはいじめ友達を増やした
高校3年間は2、3人に毎日ずっと愚痴を言われ人間不信、成績ガタ落ち
今そいつらは三流大学、産近甲龍レベルの大学行ってる。
僕は浪人してここから離れ東京の大学受けようと思う
その後は完璧にこいつらとは音信不通にしたいと思います


もしこんな僕でも同窓会に誘われたら行くべきですか?
113マジレスさん:2008/08/08(金) 22:22:47 ID:uIedl4JQ
>>112
絶対に行くな!いいか!いくなよ!絶対にだ!
114マジレスさん:2008/08/08(金) 22:32:02 ID:e4B8YtzX
もし行くのなら必ず持とう六一〇ハップとサンポール
115マジレスさん:2008/08/08(金) 23:48:13 ID:9YXkI6xU
>>113
いい人だ。
116マジレスさん:2008/08/09(土) 15:44:13 ID:HZRdX58j
>>112
まぁ現状では行くべきじゃないよなぁ〜
受験生なら良い大学目指して頑張りな。努力は君を裏切らないから
今は研鑽を積んで、いずれそいつらを鼻で笑えるくらいになってから会えばいい
かつていじめられっ子だった俺(キャリア官僚)のように
117マジレスさん:2008/08/12(火) 03:58:56 ID:Iis7Xx3j
>>112
そんなの行く必要ない。
116が言うように悔しさをばねにがむしゃらに今やるべき勉強しろ
東京のいい大学に入れれば、地方とは比べ物にならないくらい大きな世界が待ってる
負の感情なんてすぐ抜けるさ
118マジレスさん:2008/08/12(火) 06:31:18 ID:kz5rpogp
>112
行くべきか?と考える意味がわからない。
行きたくなきゃ行くな。
119マジレスさん:2008/08/12(火) 18:18:04 ID:CeSUuipd
同窓会か、行くにしても一年後だな
120マジレスさん:2008/08/12(火) 22:45:49 ID:yEBwCRPx
同窓会って、幹事たちが利益あげたりするし
そういう所ばかりではないと思うけど
121マジレスさん:2008/08/12(火) 22:49:02 ID:yEBwCRPx
うちにも来たな
同窓会の予告みたいなのが
詳細は後日って、何度も大変だろうに…
122マジレスさん:2008/08/12(火) 23:12:26 ID:tYKE0RXY
周りのリア充っぷりに鬱々となってしまった。
あの場にいるだけで精神力がかなり削られる。
123マジレスさん:2008/08/13(水) 16:31:32 ID:ZycQgIfk
>>80
もしかして富山県出身?
124マジレスさん:2008/08/13(水) 19:47:50 ID:ZBNRwl+y
むしろ不参加の理由を一々聞いてくんなと
気軽に「よう?最近どう?」とか同窓会から電話してくんな
125マジレスさん:2008/08/13(水) 20:20:27 ID:APZUKAIr
道を歩いていたら高校時代の友人に出会い、
「どこ行くの」と聞いたら「同窓会にだけど、あれ連絡こなかった?」
と・・・。
126マジレスさん:2008/08/14(木) 12:02:56 ID:B3Elswu0
明日だにゃ
127マジレスさん:2008/08/14(木) 13:21:52 ID:yJ/M/YBR
同窓会はリア充共の巣窟。
自分のリア充っぷりの発表会。

いったら即死。。
128マジレスさん:2008/08/14(木) 13:41:52 ID:i9bufUax
ついでに成人式も明日だにゃ
129マジレスさん:2008/08/14(木) 14:00:30 ID:yJ/M/YBR
ガンガレ。俺は成人式後の飲み会と二次会終え家に帰った後泣いたぜ。
130マジレスさん:2008/08/14(木) 14:05:39 ID:5eCQ+qPo
当日彼氏に待ちぼうけをくらわされ、成人式に出席できずに泣きはらした私が通りますよ。
131マジレスさん:2008/08/14(木) 16:01:41 ID:yJ/M/YBR
通らなくてよいです
132マジレスさん:2008/08/14(木) 20:37:55 ID:TxTzqD22
やれると思ってないか?周りの独身率下がって。
133マジレスさん:2008/08/14(木) 23:09:59 ID:vnEUISOa
>>112

くだらない人脈は切れ。
一流大学に入れば、友ダチ知人が一流大学の人たち。

なぜ、昔のメリットがない人脈を維持しなければならぬのだ?

実際、三流高校から難関大学に入った俺は高校の同窓会は勿論行ってないし
高校の同級と付き合いがあるのは、それなりの大学に入ったヤツだけ。

ほとんどのヤツには連絡先さえ教えていない。
134マジレスさん:2008/08/16(土) 18:00:04 ID:o+vU2Awe
同窓会に限りなく近い成人式に行ったけど、行かなきゃよかった。
相変わらず自分は完全に空気。

リア充ばかりで泣きたくなった。
135マジレスさん:2008/08/17(日) 03:32:50 ID:t4S7n/eZ
何も出来なくて少し凹んだ。
136マジレスさん:2008/08/17(日) 03:55:54 ID:6Z9Wr3Sw
成人式
洒落て着物きても
惨めになりそう・・。
137マジレスさん:2008/08/17(日) 04:22:33 ID:9Vh3nGw2
なんで行くのや 行くなや
138マジレスさん:2008/08/17(日) 05:52:08 ID:on1DetGD
このスレ見て卒業して一度も同窓会のお誘いが来ない俺は
まだいいほうなんだなぁと感じたわ
139マジレスさん:2008/08/17(日) 07:23:39 ID:hFZQIuwF
9月に3年ぶりの同窓会があります。
会費10000円・・・それはないだろって
5000円抜いて100人集まれば500000円の儲けか
幹事が12人だから一人40000円ほどの儲け
それでも行くけどね 10000円が高いか安いかは当日わかるわけです。
140マジレスさん:2008/08/17(日) 10:17:38 ID:ik0n1Uhn
当時地味系で、でも今は自分でもイケテル方だと思う
そんな自分を見てもらって人生名誉挽回☆あわよくば、出会いなんかも・・・


なんてちょっとでも思ってるやつは行くな。
よけい悲しくなるだけだから♪



同窓会行って楽しい思いするのは
当時そこそこにでもクラスに馴染めてて、そこそこの成功をおさめてる奴らだから。


いいか?クラスに馴染めてなかったやつは絶対いくな。
141マジレスさん:2008/08/17(日) 10:52:48 ID:j/6pBKlY
上に激しく同意します
よっていきません
142マジレスさん:2008/08/17(日) 18:34:44 ID:rHJUcRHX
お盆でクラス会に行ってきた。

女子はみんな綺麗になっていて驚いたよ。
男子は少しカッコ良くなったくらい。
お酒殆ど飲まなかったのに、割り勘で高かったなあw

でも素直に楽しかった(・ω・!)
そんなに話せる訳ではなかったけれど、ずっと微笑んでいる事を心掛けたから、周りから浮いた感じにはならなかった。
いかにも一人ですッて表情がいけないと思う。話しかけられるようにしなきゃだね(。ω゜)!

後悔したのは前髪と、話のネタを考えて行かなかったこと('A`)
143マジレスさん:2008/08/17(日) 19:15:40 ID:4cgcmywF
いじめっ子、いじめられっこはこないよな
144マジレスさん:2008/08/17(日) 19:19:11 ID:4cgcmywF
嫌なやつをカモにするくらいタフにならんといかんな。
派遣に登録してもらうとか、売れない商品を薦めるとか
仲いい奴には薦めない
145マジレスさん:2008/08/17(日) 22:39:42 ID:Rv4VmrNr
中学のときに小学校の同窓会言ったが…
もう2度行かない、過去は振り返らない。
146マジレスさん:2008/08/18(月) 01:46:48 ID:1LPrlVFn
同窓会は30過ぎてからに限る。当時の嫌な思い出も薄れてるし、旧友の変わり様に胸が熱くなる。その場に居るだけで楽しかった。
147マジレスさん:2008/08/18(月) 03:18:40 ID:E6OvHEHB
中学校の頃の親友に
お前が女だったら付き合うのに
って言われてすごく複雑な気分になった
148マジレスさん:2008/08/18(月) 03:44:01 ID:jNHpqrVj
同窓会行くの渋ってたんだけど現場から電話きたから行くしかなかった。
行ったら結構みんな変わってて綺麗になったりかっこよかったりでビビったw
楽しかったし行ってよかった


当日まで行って後悔するか行かないで後悔するかはわからないってことだ
149マジレスさん:2008/08/18(月) 10:01:20 ID:2xuHkKpP
小中高とも、卒業して1年も経たないうちに一度会ったキリだな。
開催してるけど呼ばれないだけかも知れんが。
学生の時の繋がりって、大学のクラブの同期会ってか仲良し会だけだなぁ。
150マジレスさん:2008/08/18(月) 15:03:13 ID:8KOTbSEq
大学の友達とは長く続くみたいよ
151マジレスさん:2008/08/19(火) 21:11:25 ID:Qjp+xYxw
俺は今年大学生になったんだが大学がつまらなすぎて毎日高校時代に戻りたいと思ってた
ようやくサークルとか楽しくなってきて今同窓会行ったらまた高校時代を思い出してしまうからあえて行かなかった
152マジレスさん:2008/08/20(水) 22:56:45 ID:PMddhMom
行くな。
盛り上がってるのは、地元の家業次いだ二代目。
市会議員、町議クラス。
そのクラスに嫁いだ女。

お前がJAICAだろうがモルガン・スタンレーだろうが
へえっ???て顔の連中ばかりだ。

やめとけ。
153マジレスさん:2008/08/21(木) 15:18:03 ID:OWz/6sfX
>>149
受験してよそに行ったんだが小学校の同級生なら
卒業してすぐアルバム取りに行ったっけ
中学上がってからもたまたま塾が同じだったり、
だけど今高二で何だかんだで3年か4年会ってないな
もう15年ぐらいしてから会いたいかな
154高校生様:2008/08/22(金) 02:02:07 ID:LduFRLXh
その時その時の気持ちでいけばいいんじゃない??
155マジレスさん:2008/08/25(月) 02:44:25 ID:K+B3FU3Q
高校の同窓会が一回あったらしいが呼ばれなかったな・・・まぁ、いいんだけど

中学の時の奴らとは地元帰った時よく会うんだが
156マジレスさん:2008/08/25(月) 13:01:52 ID:OWxbqn8e
>>155
中学の同級生とは今どんな仲?
157マジレスさん:2008/08/25(月) 15:16:14 ID:K+B3FU3Q
>>156
たまに連絡を取り合う仲かな
長期の休みの時に予定合わせて帰省して何人かで会ってる
158マジレスさん:2008/08/27(水) 13:23:14 ID:7yxq8szn
>>156
そこが地元のいいところ。
高校は部活の友達以外はわざわざ卒業後に会いたいとは思わない
159マジレスさん:2008/08/30(土) 10:58:16 ID:j5ByMGiC
同窓会のはがききて出席だしちゃったけど、
ここみてでたくなくなってきた。
一緒に行く友達はいないし(学年単位なんでいっぱいきそう)
30過ぎの女だけど、当時つきあっていた人がどんな風になってるのか
ちょっと気になって。
160マジレスさん:2008/08/30(土) 11:05:25 ID:TjiGYhIR
>>87
これネタじゃないよな
おれは少し下の世代だがやっぱ氷河期で、
同級生はいまだにニートフリータ−独身すっげー多い
同窓会しようぜ!って声すらほとんど上がらない現状
161マジレスさん:2008/08/30(土) 11:37:57 ID:jx14aeV8
みんなしね
162マジレスさん:2008/09/08(月) 09:33:23 ID:67hUIYCJ
土曜日mixiを通じて同窓会にいってきた。行ったのが間違いだった。自分は中学時代みんなに嫌われて避けられていたのに幹事の優しい誘いに楽しく過ごせるのかと期待してしまった。今思えば割り勘要員だったのかも。
会場ではもう空気同然。社交辞令程度に挨拶したら後はほぼシカト。話しかけれない雰囲気。(話したとこで会話は続かないけど)完全に浮いてしまったので酒を流しこんで時間を過ごしてた。あんなに不味い酒ははじめてだった。
まあ会費3000円で地元にはもう居場所がないという事が分かっただけよかったよ。
家に帰って事情を知ってる職場の友達と電話しながら泣いてしまった。
文が分かりにくかったらすみません。ただ自分が情けなくて。楽しく過ごしたかった・・・
163マジレスさん:2008/09/09(火) 11:02:41 ID:If/FcOqC
>>162
お疲れ様
会費3000円は今にしては安いね(私なんか1993年当時5000円だった)
気まずい雰囲気の中、どんなに高級な料理を食べようがお酒を飲もうが全てがまずい
逆にアルコール飲めば飲むほど鬱になる...
重苦しい空気は時間がすごく長く感じるし、そんな自分がますます嫌いになった
楽しそうに笑って話しながら酔っ払っている人たちって羨ましい・・・
私もそんな仲間に入りたいのに浮いてしまう自分に自暴自棄になった
164:2008/09/09(火) 17:36:45 ID:tSn4qrrL
関西出身でもう千葉で11年暮らしてて、半年前に結婚式ついでの同窓会に呼ばれたんだけど
みんなは関西ノリなんだけど俺だけ落ち着いてて気まずかった
もう関西のノリにはついていけん
165マジレスさん:2008/09/09(火) 23:28:41 ID:g5u02x5z
同窓会ってなんですか?
高校時代の記憶は削除してしまったので良くわかりません

ってぐらいいやだった時代なので案内が来たことも行ったことも無い自分は
ある意味では幸せだなあ。

大学時代の仲間とはことあるごとに会っているが。

166マジレスさん:2008/09/21(日) 04:37:17 ID:CPOW9OgP
こないだ中学の時の同窓会に行ってきました。
同じテーブルで飲んでた元ヤンキーが
前日に中学の時のヤンキー仲間と一緒に喧嘩して
その怪我を武勇伝のように語ってたので、
いい歳して何やってんだバカwww等と言いながら笑ってたら
そいつがキレてしまったんです。
そいつ曰く、中学生の時にヤンキー達が中学校の看板背負って
他の中学校と戦ってるときに何もしなかったおれにそんなこと言われたくない
らしいんです。
その時はおれも酔っ払っていて、はぁそうですか…くらいにしか思わなかったんですけど、
看板背負うとか背負わないとか普通の生徒だった人には関係ないですよね?
そいつがキレてから同窓会の空気も悪くなってしまって、
結局どっちが悪いのかわからないまま解散になってしまいました。
みなさんはどう思いますか?
167マジレスさん:2008/09/21(日) 04:45:00 ID:pCnoLV17
>>All
それでも、このスレの全員が集まったら俺が一番孤立する自信がある
168マジレスさん:2008/09/21(日) 07:13:42 ID:+UJIxqec
成人式のときの同窓会

会場はオサレなバー。しかし 参加した人数分その店には椅子がなく 俺達 非リア充は自然と立ちっぱで外の通路で隔離。 中の様子はレースのカーテンのせいで謎でした
169マジレスさん:2008/09/21(日) 08:18:47 ID:2QkyPPyy
>>166
嘲笑も良い歳してするものではありません、喧嘩両成敗ですね。
170マジレスさん:2008/09/21(日) 10:49:33 ID:NMkCOx87
小学校の同窓会
片手で数えられる人数くらいの人としか話さなかった
もっとたくさんの人と話したかった
言いたかったことも言えずに終わったし…
171マジレスさん:2008/09/21(日) 11:11:47 ID:EC3uhUP6
私、年齢は書かないが相当高齢の独身おばさんです。
公立中学の同窓会、今度、三回目があるのですが、
行くかどうか迷っています。絶対にお子さんは?と聞かれるだろうしねえ。
会いたい人が別にいるわけでもなく、ただ担任だった教師1人に会いたいだけ。
それとは逆に、いじめられた教師の顔は、見たくもない。

私、教師にいじめられたんですよ。スレ違いだからこれ以上、書きませんが。
教師だったら、来る確率高いしねえ。
その教師に、私のこと、かわいがっていただきましたね〜。と大声で言ってやろう、とも
思っていますが。
結婚していないこともばかにされるだろうし、行かないほうが無難?
172マジレスさん:2008/09/21(日) 13:22:46 ID:TsJW+1oT
>>171
むかし教師にいじめられたからでかい声で言うの?
性格がひねくれてるね
同窓会って楽しむ為に行くんだろう?
教師は担任が来るかどうか分からないよ、だって小学校とは違うし
それと結婚や子供の事が聞かれて嫌になるなら参加しない方がいいんじゃね?
173マジレスさん:2008/09/21(日) 21:38:50 ID:0WfUgoix
中学3年の時の同窓会の知らせが定期的に来るのだが、正直腹が立つねぇ。
便りしないでくれ、名簿から俺を除外してくれと頼んでもそれはダメらしい。
俺は中学が大嫌いで、私立高校の受験を最後に残りは不登校で通したんだ。
それくらい断ち切りたくて仕方なかったというのに。
おまけに同窓会の写真まで送ってくるのだから。
引越しして所在不明にすればいいのだけどね。
引越しはずっと先になりそうだし困ったもんだ。
俺にとって同窓生とは職場での同期入社組、担任はその時のたまたまの上司。
その程度のものだよ。
転職すればそれで終わり。
勘弁願いたいね。
174マジレスさん:2008/09/21(日) 23:20:45 ID:eJS84QBJ
>>173
私は卒業した中学に「成人式同窓会の招待状は要らないのでそう幹事に伝えといて下さい」と何度か連絡したのに、
成人式の招待状が来た
腹が立ったので、その招待状に「招待状要らないって学校に言ったハズなのになぜ送ってきたんですかー?来るはずないことぐらい分かってるでしょう てか私まだ19なので酒飲みの席になんていけません 20の人はいいけど19の人は酒飲まないようにして下さいね 」
などと書いて送り返してやった


これでもう一生招待状は送ってこないだろうw
175マジレスさん:2008/09/22(月) 00:21:54 ID:1gMLvggS
高卒で神奈川県警に入った奴がいるんだけど、学歴には異常なほど執着を
持ってるように見える。自分は高卒でありながら「でも、○○は☆☆大学
だよね!?」とか平気な顔で言う。

高卒であるがゆえに代わりに権威を求めていて、
警察官の制服を着ているだけで、自分が立派で正しいことをしていると
錯覚してしまうというのは確かなようだ。

同窓会の時に「警察官の犯罪」について話が及んだ時は、周りが誰も聞いて
ないのにも気付かず一生懸命に警察官の素晴らしさを語っていたが、それが
狂気に満ちているようにも見えた。

触らぬ神に祟りなしと言うことで最後まで喋らせてやったら、そこでやっと
落ち着いたようだったが、ちょっと怖かった。もう次の同窓会のお知らせの
往復葉書は送るまいと思った。
176マジレスさん:2008/09/22(月) 10:53:10 ID:lTrS6JTb
>>171
先生に虐められてたですか・・・・・可哀想ですね
具体的にどんな虐めか知りませんが僕も中学時代にはそういうことしそうな先生はいました
変な名字の人をからかうみたいなことぐらいですが・・・・


それはさておき大体同窓会というのは30代に招待状がくるもんなんですか?
17737才:2008/09/22(月) 13:00:27 ID:mUJPeVPu
くるよ。俺、市外に引っ越したのに、いまだに来る。別にイヤな思い出は無いけど、今さら中学時代の同級生に会ってもね〜。
178マジレスさん:2008/09/22(月) 17:41:39 ID:0fdetemo
同窓会の招待状の返送はがきの整理に行ったことのある人から聞いたこと。
机の上に、ザ〜と全部並べて、書いてある近況を皆、興味深々読んでいたって。
それを聞いて、どうせ欠席するのだから、返送するのもやめようか、と思った。
179マジレスさん:2008/09/22(月) 22:50:34 ID:JHyvEJxS
会いたい人もいれば会いたくない人もいる
こういう場合どうすればいいんですか?
180マジレスさん:2008/09/22(月) 23:33:19 ID:E4MguGIG
だぁぁ
181マジレスさん:2008/09/23(火) 13:14:29 ID:pdhYs4AM
>>179
会いたい人に次々と話しかけて、それで終わりにする。

一般的な話だが、もし出席して感じの悪い会なら、途中退場もあり、ちがう?
黙って出て行ったらいい。 記念写真撮影があってもその前であろうと、気にする必要ない。

大体、会場に入った瞬間、出席メンバーや雰囲気で、どんな会になるか想像付くと思う。
お金が惜しい、と思うなら、めぼしい食べ物を最初にた〜と食べておく。
めぼしい物はすぐになくなってしまうから。その後、何も告げずに、消える。
我慢して、最後までいる必要はない。どうせいても、置物状態になるよりはまし違う?
182マジレスさん:2008/09/23(火) 13:38:11 ID:MZUtR3fe
>>179
その日ムリに行かなくても、別でアポ取ればいいんじゃないの。
183マジレスさん:2008/09/23(火) 15:53:20 ID:2uzW3HQ3
>>181
我慢して最後まで残らなくてもいいといっても大勢いる雰囲気で抜けるにはかなり勇気がいて難しいのでは?
184リューク ◆utqnf46htc :2008/09/23(火) 16:01:31 ID:Rjqfo6mZ
>>183行動あるのみ。
それがやっぱりダメだと思うなら欠席だな。
ちなみに俺は行くと公で発言したのにも関わらずにばっくれたがな
185マジレスさん:2008/09/23(火) 16:04:42 ID:DgtGOwFZ
>>174
人間ちっちゃ
186マジレスさん:2008/09/23(火) 16:20:31 ID:NvB9/VrV
今も仲のいい奴以外、皆DQNか学歴厨と化していた
DQNはまだしも学歴コンプどもがタチ悪い
「お前文系?理系?」「いい学部行ってんじゃん。でも○○大のか…それじゃ国家試験きついだろw」
うぜぇぇぇ
187マジレスさん:2008/09/23(火) 16:27:45 ID:QZ4Bdb5M
>>171
亀レスですが…自分なら行かない。

結婚してない、子供いない、ってだけで完全にはじかれるからね。嫌な思いするためにわざわざ行くことないと。

先生は、同窓会事務局にでも問合わせれば連絡先を教えてもらえるのでは?
188マジレスさん:2008/09/23(火) 16:32:30 ID:2uzW3HQ3
>>186
学歴、職歴、年収、結婚・・・こだわる人はしつこいぐらい当たり前の様に聞くね
189マジレスさん:2008/09/23(火) 18:51:24 ID:M7e9PlWi
>>185
ごめんネタだったんだけど…
190マジレスさん:2008/09/24(水) 01:42:04 ID:cw3pcxSI
成人式っておそろしいな
誰が考え出したんだが・・・
191マジレスさん:2008/09/24(水) 11:22:22 ID:ehA9hknw
今考えれば幼い頃はいろいろ迷惑かけたし悪い事もしたしさほど勉強もしなかったし
良いことって言ったらあんまりしてない、ちゃんとした大学には行ったけど・・・・それ以外は特に・・・・

こんな俺は行ってもただの食べてる人だから行かない
192マジレスさん:2008/09/24(水) 15:40:34 ID:PUXOxI2V
嫌われてたとかイジメにあったとかはないし、仲良い友人も多くはないけどいた。

だけど、全てが地味というか…あ〜、あの人って思い出してもらえるようなものが全くない自分。

おまけによくある名字で、クラスに同姓がいたりするから名前すら覚えられてなかったり。

そんな人いた?って状態くらい悲惨なものはないよ。だから一生行かない。
193マジレスさん:2008/09/25(木) 00:41:29 ID:RA8tpBFR
同窓会なんて案内一回しか来たことないし、不参加でハガキ送り返したら案内すら来なくなった。 まあ誰の顔も覚えてないし私の事も思い出して欲しくないからいいや。
194マジレスさん:2008/09/25(木) 01:01:17 ID:IK4VQgNU
高校んときは毎日が苦痛でしかなかったな・・・
イジメとかはなかっけど、友達が少ししかできなかった。地味な学校生活を送ってたよ。
同窓会なんかしたら俺のこと分かる人なんて少ないんだろうな・・・
195マジレスさん:2008/09/25(木) 09:08:40 ID:txm+PZwY
今高三で受験生でクラスにクラスに友達いないんですが、卒業後はもうクラスの奴に会いたくない場合(大学で何人かは一緒ですが)は、やはり打ち上げや同窓会に行くべきではないですよね?
196マジレスさん:2008/09/25(木) 10:49:26 ID:wHTDnk/a
>>195
無理して行く必要なし
197マジレスさん:2008/09/25(木) 14:14:46 ID:1gqmKLrV
成人式の時期ちょうど病院実習な俺は勝ち組
198マジレスさん:2008/09/25(木) 15:31:14 ID:txm+PZwY
>>196
レスありがとうございます。
クラスで一緒の大学いく奴に、一緒だから頑張ろうとか言われましたが、本心が見え透いてます。
199マジレスさん:2008/09/25(木) 15:34:34 ID:e4/JRC+T
年末にやってるらしいが・・・
サービス業の俺には関係の無い話だ。

それでも毎年12/25にだけ
『どーせ今年も無理なんだろ? 仕事頑張れよ』
ってお誘いの電話をくれる級長には感謝だ。
200マジレスさん:2008/10/17(金) 20:37:44 ID:bNiA/fT5
中学時代、さんざんいじめてくれた不良がすっかり丸くなってた。
「よ、よお。久しぶり」
と、握手を求められた。
握手は拒絶した。
201マジレスさん:2008/10/20(月) 08:40:09 ID:U6CJJa0k
>>200
俺は中学のころ大嫌いだった後輩に声かけられた。

無視してそいつのいない方から出ていきました。
202マジレスさん:2008/11/12(水) 02:33:29 ID:0iGPA4AW
たんぱん
203マジレスさん:2008/11/12(水) 04:27:39 ID:/ibBgyu3
ここにいる奴は人生の負け組ばかり。
変わりもん。
204マジレスさん:2008/11/13(木) 07:53:01 ID:WVfZeBJj
最もありがちな話だけど
クラスの半分ぐらいの女の子達にラブレターもらってたんだけど
体重が倍近くになった身体と薄〜くなった頭を悲しそうな目で
見つめられた。
そんな目で見られたことの後悔より彼女達の思い出汚した
後悔の方が大きかった(同窓会中言われ続けたから)。
205マジレスさん:2008/11/13(木) 20:18:58 ID:7wOe9cc+
今度同窓会に行くのだが、よくよく考えてみれば会いたい奴はいないどころかその当時嫌がらせをされたが為に人生を大いに狂わされた。
復讐の術を思案中。

学生時代虐められたり、嫌がらせをされた人は絶対に行かない方がいい。

今いる友達と付き合いをして大切にすればいいと思う。
206マジレスさん:2008/11/13(木) 21:29:31 ID:6v+E4tyQ
>>204
>>205それぞれ何歳?
207マジレスさん:2008/11/14(金) 06:30:29 ID:Iu6obo4a
>>204
アンタみたいな人、好きだよ。
自意識過剰だったら行かないと思うし。
208マジレスさん:2008/11/14(金) 08:23:59 ID:fEjZoySs
>>206
30代後半です。

>>207
でも自意識過剰は否定できないな。感覚的にそんなイメージで行ったので。

そんなおバカ野郎は20年もかけてジワジワ培った己の醜い惨状に麻痺してた
んだと思うけど、彼女達にしてみれば178cm58kgの長髪姿の思い出が一転
180cm100kgの薄ら禿げが目の前に現れたわけで相当ショックだったみたい。
「思い出返せ!」等々罵声の嵐が飛びかってた。男達はそれ見て喜ぶし。

でもそうは言いつつ酷い偏食家の俺を覚えててくれてあれは食べれる?これ
は食べれるようになった?と聞いてくれながらのそれこそ上げ膳据え膳の感
動的な同窓会ではあった。結局昼3時から朝5時まで14時間飲み続けその後
1ヶ月程体調不良に苦しんだ。

一応会社じゃ強面の管理職やってる俺を「○○クン、ダメだよ!そんなに好き
嫌いしてちゃ」なんて言ってくれる女なんてこんなとこじゃなきゃ会えないよね。

スイマセン、なんか後悔話のはずがなんだか満足話になってしもた。
209マジレスさん:2008/11/14(金) 10:19:15 ID:wQC9ywQj
>>208さんはいつまでルックス保ってたんですか?あと、今22歳の若造ですが、顔の骨格でいつまで、でかくなりますか?太るとかなしで。よかったら教えてください。
210マジレスさん:2008/11/14(金) 13:52:47 ID:fEjZoySs
>>209
顔ルックスは当時から普通。偏差値で言えば53ぐらい(余計わかりにくいw)。
身体ルックスは20代後半からの酒のせいで30過ぎから年10kg増。
毎年全ての洋服全とっかえ。22歳なら骨格はもう変わらないでしょ多分。
まあそっちの方は健康スレとかで聞いた方が正しい答えが出るでしょう
211マジレスさん:2008/11/14(金) 18:06:47 ID:wQC9ywQj
>>210さんありがとうございます。なんで偏差値53くらいのルックスでそんなにモテたんですか?謙遜されてますね。中年になると顔がごつく、でかくなっているかたが多いので心配してました。じゃあ太らなければ輪郭変わらないですね
212マジレスさん:2008/11/30(日) 00:31:58 ID:2sJfCOnh
学年は違うけど同じ中学の同窓会のブログを偶然に発見したけど、
同窓会のときの写真が載っていた。まあ、同意は得ているのだろうけど。
名前も書いてあったけど、女性は新姓が書かれてカッコして中には旧姓。
あれだと結婚していない女性は丸わかりだ。あれは酷じゃないのかなあ。
あんなことしたら、独身者は行かないと思う。
こういうときには、男性だったことに感謝する。
213マジレスさん:2008/12/01(月) 07:52:49 ID:M1MS5C0W
そういうの犯罪に使われるんだろうね
214マジレスさん:2008/12/01(月) 09:29:28 ID:T0DEPL7F
>>205
小学生と中学生の時にいじめられた
精神的な傷にくぎりがついたのが32歳の時
自分をいじめた連中に会いたくなくて、成人式を欠席した
同窓会は、今まで出席したことはない
死ぬときまで出席はしないよ
215マジレスさん:2008/12/01(月) 12:19:54 ID:M1MS5C0W
中学の時ものすごく虐められてたヤツがいたんだが
30ぐらいに開催された同窓会に、まさかと思ってた
そいつが来てた。良く来てくれたな〜と思ったのと同
時に完璧にオール1だった彼がみんなと普通に会話
してたことにも感激した。
216マジレスさん:2008/12/01(月) 21:24:12 ID:SbhmDdOo
同窓会のはがきが来た。
当日と次の日は仕事が入りそうだが、
無理をすれば行けるかもしれない。
でも、前回参加した時のことを考えると
無理をしてまで参加すべきなのか?とも思う。

結局>>27に行き着いちゃうんだよなぁ
217マジレスさん:2008/12/03(水) 04:21:30 ID:SuVAhq5+
はがきが来ないんだが
218マジレスさん:2008/12/03(水) 05:12:05 ID:qpx7wkVM
とりあえず学生時代全くたのしめなかったやつは行かない方がいい。いくら見た目がかわり、出世したとしても偏見というものはそう変わらない。ちやほやされたければ、トップクラスの有名人になるか、誰もがうらやむような人と結婚して幸せになるしかない
おそらく周りの態度全然ちがうな
219マジレスさん:2008/12/03(水) 08:02:38 ID:ke6+aMFF
そういやクラストップ5の女の子達は必ず来てるな。
CA、小学校の先生、玉の輿、普通輿、×1。
やっぱり会では×1がモテテル
220マジレスさん:2008/12/03(水) 11:01:07 ID:xfBFcWgn
同窓会のお知らせの電話があった
中学で同じクラスだった○○だけどと名乗られたんだけど
誰だかわからなかったから
いたずらか勧誘だと思って
「誰?そんなヤツ知らないんだけど」って言ったら電話きられた

あとから思い出して誰だかわかったけど
それ依頼お誘いこない

221マジレスさん:2008/12/04(木) 08:40:47 ID:Sr+CqCIv
同窓会行って盛り上がりトップ3の女の子達(これ以外はホントに
酷い)と俺だけで他の男達とは別に3次会突入。楽しかった〜。

でそれから○○年、開催されてるという噂は聞くもののまったく誘われない…
222マジレスさん:2008/12/05(金) 13:52:21 ID:tZvIuh5j
>>27 が全てだな
ただ俺の場合、脳の片隅にもないな
223マジレスさん:2008/12/05(金) 20:37:24 ID:o6fhng7E
中学のときの失恋話を担任に蒸し返された私。
成人式時に開催された同窓会でのことです。
失恋した相手も当然出席していて、近くにはいないもののこっちの会話は十分聞こえる距離にいた。
久しぶりに会ってもそんな話しかされないのかと悲しくなった。
そのとき私は成人してたのに。
今では信じられないが、人生において1番働いていた時期でした。
20歳になった社会人として働いている教え子に仕事のことは聞かないのか?
20歳になった女に恋のことだって聞かないのか?
仕事のことも恋のこともなにも聞かないで、もう触れられたくない失恋話を蒸し返してニヤニヤ笑った担任。
私はもう中学3年のまま。
どれだけ年をとっても、15歳が20歳になっても、20歳が40歳になっても。
そして再来年の1月、中学の同窓会をやることが決まっています。
私が出席すれば、間違いなく担任はあの失恋話を蒸し返すでしょう。
だから出席しないと決めています。
高いお金を払って、嫌がらせを受けにいくようなものですから。
224マジレスさん:2008/12/08(月) 22:32:44 ID:4v68H4oO
来てる奴らは勝組、今充ってどっかのスレで見たけどその通りだったな
退屈だったから人間観察してたけど時間の無駄使いだったぜ
キャバ行きゃよかったorz
225マジレスさん:2008/12/09(火) 07:52:32 ID:+NTKF2U5
普通ランクの中に素晴らしい成長を見せてる子がいたりする。
当時は男全員が可愛い子ランクにしか目が行ってない。

男だけになった3次会でやっぱり○子は素質あると思ってたん
だよな〜あん時キープしておけば良かった〜性格も良かった
のにって話でもちきりになる。でももう結婚してて後の祭り
226マジレスさん:2008/12/10(水) 23:57:33 ID:G3uo3pll
同窓会の案内状がきた
当時はそれなりに楽しかったけど今は全然興味ないな
近況報告なんかされてもしょうがないし
根掘り葉掘り聞かれるのはうざいし
227マジレスさん:2008/12/12(金) 07:24:04 ID:pVLR8JUb
何歳で案内状きたかも書いてよ
228マジレスさん:2008/12/13(土) 22:19:12 ID:/b98zfK9
20歳→中学の同窓会(欠席)
23歳→高校の同窓会(出席)
25歳→再び中学の同窓会(出席)
ちなみに中学ではいじめられてました。
高校ではヲタ同士仲良くつるんでたから平和でした。
229マジレスさん:2008/12/13(土) 22:49:07 ID:ukcvvwih
217
受けた(笑)俺もだが流石にこの流れで切れない(笑)
230マジレスさん:2008/12/13(土) 23:11:43 ID:BnCuzYXu
よく同窓会なんて行くなw
231マジレスさん:2008/12/15(月) 11:29:29 ID:Y1NJicJ3
俺も同窓会のお知らせが来たんだよな。
それで会場前まで行ったの。
だけど参加しなかった。
隣の会場でやってた何かの記念パーティーに入ってんの俺。
オッサン「君はどこの部署かね?」
俺「営業です」
オッサン「そうかぁ!君みたいな若いのが居ると安心だな!」
ゴメンなオッサン…俺、社員じゃねーのに…。

一つ言える事はコンパニオンが可愛いかったって事だ。
最高だよ同窓会。
232マジレスさん:2008/12/28(日) 19:30:13 ID:1/ecGUDr
14年ぶりに小学校の同窓会言ったけど、
モテてた男子の殆どが冴えないルックスになってた
233マジレスさん:2008/12/29(月) 01:28:35 ID:0krjBdsq
最近、中学の同窓会(学年全体)に参加した。

当初は会費の額的に不参加にしようかと思っていたが、
当時「好きだった娘に会えるかも」と淡い期待をし、
バカ高い会費を支出して参加

しかし、結局その娘は参加せず…(涙)

全くの金の無だったぜ
234マジレスさん:2008/12/29(月) 02:33:44 ID:PdJQXPQx
ちょっとこっちで相談しても良いのかな?
後悔ってかやっちまった感があるんで意見聞きたいんだ
今日同窓会行っての出来事
235マジレスさん:2008/12/29(月) 02:34:13 ID:Pnv245w8
同窓会なんか行かねえ方がいい。みんなすっかり人間変わってるよ。
人生は一期一会だよ。
236マジレスさん:2008/12/29(月) 02:44:53 ID:PdJQXPQx
まあ仲良かった奴なんだ相手
早い話が応対が酷かったから謝った方が良いかなって
237マジレスさん:2008/12/29(月) 02:51:05 ID:8kvgrwuq
二十歳で女子から成人式誘われたけど行く気にならない
238マジレスさん:2008/12/29(月) 05:58:52 ID:vEq9qPqO
俺はここ二年成人式のことしか頭になかった
変わってなきゃだめだ変わってなきゃだめだと思ってきたが………あと三ヶ月後だ…
いじめられてたとかそんなんじゃないが、似たようなもんだったから行きたくないな…
239マジレスさん:2008/12/29(月) 06:07:11 ID:MjVmgSAA
俺は成人式は
作業服で参加したよ。

まあ、暇だったから行ったけど
社会人にそんなモノは関係ないw

でも久しぶりに同級生たちに会えて楽しかった。

ちょっとした同窓会気分を味わえた。
240マジレスさん:2008/12/29(月) 06:10:12 ID:dQaeFMOS
>>238
俺もw
なんだかな〜 
別にイジメとかじゃなく、何かを切っ掛けに駄目人間になったw 
加えて生活習慣も乱れていったぜww  
何とかして変わろう変わろうと思っていたんだけどw今まで何回思ったことかw結局何もできずに今を生きてるんだww 
なんとなくなwww   できたら今の自分を変えたいw
241マジレスさん:2008/12/29(月) 07:43:35 ID:Fzcs08WF
俺が全然気にせず同窓会行けるのは
成績がトップでスポーツ万能でクラスの女子達ほぼ全員に
恋文もらってて、それにも関わらず男の同級生にも慕わ
れてたりしたからかな…
242マジレスさん:2008/12/29(月) 11:31:30 ID:s/q+YA9m
みんないいね
同窓会のお知らせ来て
来たこと無いよ
自分にだけこないのかな
別にハブられていたわけじゃないけど
中学のクラス会に行きたいなぁ好きな人いたから
でも仕事ちゃんと決まらないうちは顔出したくないかも
243マジレスさん:2008/12/29(月) 13:15:40 ID:Jge5TT7k
あーあ…ってどう行ったよ。素っ気無い。素っ気無い。今日は…イマイチなかった。ただ届かない。山本もです。ただ今の時間は11時間に少しで落ち着くよ。皆さんからもね。…ちょっと前の事にします。それかなり痛い。
244マジレスさん:2008/12/29(月) 14:48:47 ID:N6+TXf9a
去年、成人式に行ったんだが高々にニートである事を自慢したんだけど

まあ、今はちゃんと仕事してるけどね
245マジレスさん:2008/12/29(月) 16:13:30 ID:3G1BdGG5
同窓会の知らせすら来ないんだけど(笑)
246マジレスさん:2008/12/30(火) 04:10:56 ID:ZB/YjhSS
同窓会行ってきた。
女子ともあまり喋れなかったし(一言も喋らなかった女子もいる)
変な印象は植え付けられるし(いじられまくり(~O~)
みんな仕事や恋愛を頑張ってるから余計自分が嫌だった。
楽しかった部分もあったが正直微妙な気分……。
247マジレスさん:2008/12/30(火) 15:24:16 ID:R0QyYFOJ
自分も同窓会行ったけど、
変わった人は凄いイメチェンしてたけど、変わらない人はホント昔のままだった。
自分は変わってない側だったから、あまり成長してない気がして複雑な感じになったよ
248マジレスさん:2008/12/30(火) 15:28:33 ID:berLkdiP
年々言ってるレベル低くなっていくなw
249マジレスさん:2008/12/30(火) 18:15:26 ID:FCvcyhlD
高校卒業してすぐ夏の同窓会でだいたいどんな感じになってるか把握できた。
予想通りクズばっかりだった ニート・フリーター・Fランの巣窟。
しかもクラスでまともだったやつはたいてい不参加。あんなのに参加するのはガチで暇人のアホしかいないなと思った。
だから成人式のある今年、同窓会には行かない。
成人式だけは行こうか検討中。参加する価値があるのかどうか・・
250マジレスさん:2008/12/30(火) 18:56:10 ID:3COu92+p
ただの飲み会だと思って出かけたら同窓会だった。しかも直前まで連絡なかったから飲み会を
251マジレスさん:2008/12/30(火) 18:58:49 ID:3COu92+p
ただの飲み会だと思って出かけたら同窓会だった。しかも直前まで連絡なかったから飲み会を取ったら夕飯の支度終わってた親激怒で一日経った今でも顔合わせてくんない。
三次会まで引っ張られて飲めない慣れてないで、ちゃんと確認しなかったのを後悔。
夏にまた何かやるらしいけど行かないよ…。半数以上誰が誰かもわからなかったし…。
252マジレスさん:2008/12/30(火) 19:57:11 ID:ySKje/b/
転勤族のオレは大学卒業以来同窓会の話すら聞いてない。
多分向こうからすると音信不通になってるんだろな。
地元を離れたためにオレの中でももう中学高校の記憶は消え失せてる。

みんな同窓会行くかどうか悩んでるって事は、まだ地元に残ってるって事?
253マジレスさん:2008/12/30(火) 22:26:32 ID:NdUaqzpf
地元に実家があるから、休みのとき帰るんだろ
254マジレスさん:2008/12/30(火) 22:29:43 ID:Q23gg5VH
同窓会呼ばれたこともない
呼ばれないであろうこともガキの頃から読めていた
255マジレスさん:2008/12/31(水) 15:08:26 ID:R7SwakMz
同窓会に限った事じゃないが、事前に行けないって言ってんのに飲み会の最中に電話かけてくるの本当勘弁。
今から来いとか言い出すししんどいし明日用事あるから無理って言ってもしつこいし(だって夜1時過ぎだよ?)
終いには普段あまり喋らん奴が調子乗んなとか言い出すし。
酒入ってるからって思ってる事なんでもかんでも言わないで下さい。
俺にだって俺の都合があるんです。
どうせ電話切った後悪口言ってんだろうね。
256マジレスさん:2009/01/03(土) 11:50:46 ID:2wDv/6vS
(´;ω;`)成り行きで、幹事に任命されますた
257マジレスさん:2009/01/05(月) 10:12:37 ID:aGn1tt/0
俺もここの連中と同じくコミュニケーション能力に障害があり、
その時その時の環境で友達も変わってきたタイプ。続かない。
中学卒業したらさいなら。大学卒業したらほなさいなら。
同窓会にも当然出たことが無い。非公式のものにはお声もかからないし、
公式なものは出欠の返事すらしたことがない。
同窓会に出席しない理由を(誰にも聞かれてないのに勝手に自分自身に)
解答して、おそらくこの先も一生出席しないであろう自分を慰めていた。
ここまではお前らと一緒だろう。でもな

でも、30超えてから、特に子供が出来てからかなぁ・・・
同窓会の便りを目にするたび

>>103
今会わなかったら、この先死ぬまで会わないだろうなぁ

という考えが頭をもたげるようになった・・・・・・・。
このままじゃ娘に人付き合いの何たるかを教える資格が無い気がするんだよなぁ。
同窓会に出れば何とかなるもんでもないけど、
258マジレスさん:2009/01/05(月) 14:54:23 ID:AnZmKutC
>>257

自分の父は同窓会に参加する姿を一度も目にしたことはない。

だけど時折訪ねてくる数少ない友人がいて、その様子で伝わってくるものはあるよ。

父が自然体で楽しんでいられる姿が嬉しい家族もいるってことで。
259マジレスさん:2009/01/05(月) 16:15:09 ID:20+Omb7B
こないだ中学の同窓会行ったけど当時頃グレてたからか、なんか浮いてた。
まわりの子は高校もちゃんと卒業して、大学・短大卒業してる子ばっかりだったから
はみ出し者はみんなからしたらいい迷惑だったろうな
もういかないつもり
260マジレスさん:2009/01/05(月) 18:14:57 ID:hh0o5m+i
一昨日中学の同窓会行ってきた。
同窓会って変わった人が行く場だよね。変わってない人は浮いてる人多いよ。
イケメンではなかった奴がイケメンになってたり、シャイだった奴が女に猛烈
にアタックしてたりw
ただ、学年ごとは簡便。人数多すぎで探りあいになるし、誰が誰だかわからん
261マジレスさん:2009/01/06(火) 02:59:23 ID:14GLp/3m
正月はいろいろ誘われたな
でも今仲良くしてる連中と遊ぶから全部断った
この先あわないなら必要ないってことだ
262マジレスさん:2009/01/06(火) 08:01:36 ID:Q6A46Rz+
2次会3次会への流れの度にその辺のアンチャン達と
喧嘩してたらそれ以来2度とお呼びがかからなくなった
263マジレスさん:2009/01/07(水) 00:33:05 ID:G9gTFmGu
昨日ちょうど同窓会の案内がきたわw
でも行かない。どうせ彼氏が云々とか
誰とやっただのやらないだのそんな
クダラネー話ばっかだろうし、喪の私はついてけるはずもなく
浮くんだろうって考えたらいいやって感じ。
264マジレスさん:2009/01/07(水) 00:49:19 ID:iZS12TzK
行く気にはならんわな。
過去とは決別したいし、わざわざ嫌な思いをするために参加するなんてな。
265マジレスさん:2009/01/07(水) 00:50:06 ID:0hxW6evE
バツ1男・子有りに
いい年したくせに国籍差別発言を言われた
266マジレスさん:2009/01/07(水) 01:01:59 ID:9DBxN89n
在日ドンマイ
267マジレスさん:2009/01/07(水) 01:11:35 ID:MmetPr3o
在日w
268マジレスさん:2009/01/07(水) 01:19:40 ID:JtKjH3b7
お前さんもバツ一子持ちを見下してるがな
269マジレスさん:2009/01/07(水) 01:43:54 ID:2kN/Eems
>>255
自分が書き込んだのかとオモタ。
仕事だから欠席したのに、酔ってるとはいえ深夜に電話してくるとかドン引き。
出なきゃよかったよ…

というか、私の許可なく幹事に携帯の番号教えた元同級生ふざけるな!
270マジレスさん:2009/01/07(水) 09:40:35 ID:6jOoo3Tw
同窓会じゃないけど 学生時代の友人の集まりに出てみた 後悔… 自分が充実してない時は行くもんじゃない

幸せ自慢しないでよ 私の状況知ってるくせに…嫌いになったよ

夜に全員から届くお疲れさまメールとかもめんどくさい…
271マジレスさん:2009/01/07(水) 10:51:55 ID:pAApkGfH
一回目の同窓会は皆 緊張して余り楽しくなかったが五年後はリラックス過去は忘れるようにして参加者が元気で生きてて良かったなあと単純に思ったがあ色々はあった
272マジレスさん:2009/01/07(水) 12:54:38 ID:FMFz+pZt
多分一生行かないんだろうけど気になる。
多くの人はそんな感じじゃ?

まぁ学生時代の友人と付き合いがある人にとっては
同窓会なんて全くもってどうでもいいイベントなんだろうね。
273マジレスさん:2009/01/07(水) 16:58:27 ID:KZ+CbBY8
20の時、小学校の同窓会に行くつもりだったけど用事があっていけなかった
後で友達に楽しかったって聞いたら
いないやつの噂話と当時嫌われてたやつの悪口大会。
さらに別の日に俺と仲の良かった女が幹事の一人(女)と仲が悪かったから呼ばれなかったと怒ってた
幹事の女もクソだけど、それを黙認したほかの幹事もちょっとな。
毎回呼ばれるけど行かないと決めた。
274マジレスさん:2009/01/07(水) 17:28:43 ID:5zo8DWbT
ウチのクラスは仲悪かったから同窓会そのものがない
275マジレスさん:2009/01/07(水) 17:52:48 ID:sljsOIbC
>>273 今いくつなの?
276マジレスさん:2009/01/07(水) 21:02:23 ID:5YffHW/z
俺も正月に高校の同窓会に20年ぶりに逝ってみたよ。
まあ昔は大人しい感じだったから、結構色々ヤラレ(可愛がられ?)て
少なからずムカついた野郎とかがそこそこ居ない訳でも無かったが
久しぶりに顔合わせたら、寧ろ多くの奴は
俺を見て寧ろ最初は「気拙く」感じてた様子だった。

で、俺の方から「よおぉ!久しぶりだなァ〜オイ!」と
声掛けてやったら、やや予想外の対応に「おっ!おう!」ってな反応だったよw
277マジレスさん:2009/01/08(木) 11:09:29 ID:VaJri6xK
>>276
俺も強がってるけど本当は興味があるんだ。

その後の流れを詳しく教えてくれないか?
278マジレスさん:2009/01/08(木) 23:31:35 ID:VzBULHlF
幹事グループは同窓会以外に、幹事とその親しいものたちだけで、
会をひんぱんに開いているらしい。
それを知って、のこのこ同窓会に行かなくてよかった、とつくづく思っている。
その者たちの中に入っていけるわけがないしね。ぷかぷか浮いている自分が想像できるよ。
279マジレスさん:2009/01/09(金) 00:53:17 ID:4l1Wri3e
嫌々ながら高校部活の同窓会に行って見たら、+もあればーもあった。

+は当時の熱い思いを思い出せたこと
−は今でもやっぱり嫌われてたこと
280マジレスさん:2009/01/09(金) 07:42:56 ID:c+qnwnn7
1次会中に雪が降ってきてて(雪なんかまったく降る地方じゃないのに)
2次会流れの頃はけっこう積もってた。歩きながら今は玉の輿に乗って
る当時人気2の子と中学時代もしたことが無い雪合戦。最中にこの子
と今日何か起こりそうと思ってたら4次会終了後には自分も好きだった
人気1だった子とホテルにいた。

で後悔した事はセレブ美人になってた2の方とそうなりたかったってこと。
281マジレスさん:2009/01/09(金) 21:20:27 ID:smpjUd1G
同窓会も40歳以上の会なら出席しても安全度高いんじゃない?
比較的若い内は、まだ良くも悪くも昔の記憶が生々しいし
人間出来てない奴も多いから露骨にイヤな態度取られたりしても
そこそこ年齢行けば、皆それなりに丸く成ってる事も多いよ。
282マジレスさん:2009/01/15(木) 10:15:13 ID:LIXjWGr1
>>281
なるほど・・・

で?そうまでして出ないといけない理由は?
283マジレスさん:2009/01/15(木) 14:53:43 ID:krNLpDsH
なんなんだよ同窓会ってよー!
そんなに俺は嫌われてたのか?
DQNでイジメとかしてた奴は呼ばれて
俺にはお誘いなしか?
DQNが酔って絡んで大変だった話なんて聞きたくないんだよ!
○○は同窓会とか呼んでも来なかったでしょ?とか言うなよ!
行きてーよ!
俺もつまんなかったから途中で帰ったよって勝ち組の台詞じゃねーか!

氏ね!!
284マジレスさん:2009/01/15(木) 16:05:50 ID:YtxeYd9n
俺は目の前のいい感じになってきた鍋を食いたいのに、話しかけてくる奴超うぜえ
あと俺はビール飲めないから日本酒飲んでるのにやたら勧めてくる奴うぜえ。俺が日本酒勧めたら断るくせによ
なにが言いたいかっていうと、好きに飲食させろと。おまえ等は酒の肴になってるだけでいいから
285マジレスさん:2009/01/15(木) 16:31:38 ID:+SZ3FgM/
元カノが100キロくらいになってた。。。てかバレー部みんなデブってる。
286マジレスさん:2009/01/15(木) 22:43:36 ID:q+Rzt2IN
アスリート期:運動量多いので沢山食べる

凡人期:運動量減、でも沢山食べる癖ぬけない

デブの道

特に女性は男性に比べて体質的に太りやすいから……
287マジレスさん:2009/01/15(木) 22:52:22 ID:/29mdTf2
会費2500円のやけに安い同窓会に行ってきたぜ

会場(あれを会場と読んでいいのか)は狭すぎ、座る場所も足りずにそこらの台まで引っ張る始末
飯も見た目普通の揚げ物やらお握りとか軽めの物中心なんだが
一品一品が半端なくマズイ、空腹で行ったの食べる事すら苦痛なレベル

そんな最低クラスの会でも誰も不満を漏らさなかったよ、一人楽しげに不満を話してた俺がガキみたいじゃねーか
幹事が特別人気者って訳でもないのに・・・何なんだよ畜生・・・俺が間違ってるのかよ・・・
288マジレスさん:2009/01/16(金) 10:43:02 ID:M7r57Vfa

   俺の中学時代は家が貧しく、毎朝4時に起きて牛乳配達の
 アルバイトをしていた。(この事は数人の同級生しか知らなかった。)
 
  卒業式の日、式が終わり校門を出る時、担任の先生から
 手招きで呼び止められた。
 担任から「○○君!!、先生は知っているよ(牛乳配達)!。
 良く頑張ったな!! 君はいい根性しているし、きっと出世するぞ!!。
 頑張れよ!!楽しみにしてるからな!!」と 
 背中を押して励ましてくれた。

  それから 時が巡り自営業者として起業し、仕事に励み
 今や広大な宅地不動産と何十町歩の山林や家屋敷を構えた。

  厳しく優しかった恩師も、風の便りでは既に亡くなったという。
 今年も同窓会の案内が来たが、自分は行く事も無い。
 懐かしいけれど、何か気恥ずかしい自分がここにいる。
289マジレスさん:2009/01/16(金) 12:36:20 ID:/YvFatqs
>>288
上半分までは同じなのに俺ときたら・・・orz
290マジレスさん:2009/01/16(金) 14:03:25 ID:ec5ua2tB
中学時代は散々いじめられて、本当につらい日々を送った。
だから、成人式や同窓会は一回も出席してない。
出てもつらい日々を思い出すだけだから。
291マジレスさん:2009/01/16(金) 16:43:56 ID:pktgsLyI
>>290
あなたは、私と同じだ。
私は、中学校のときいじめがあまりに酷くて自殺すると決めた。
でも、実行する勇気がなくてこうして生きるはめになった。
在学中に同窓会の名簿を作ることになった時、先生にいじめと自殺不実行のことを正直に話した。
そのうえで名簿に氏名を載せず削除してほしいとお願いした。
先生は、私に自分の力不足を詫び悲しそうな顔をした。
だから今にいたるまで同窓会のお知らせが届いたことはない。

成人式は、自分をいじめた連中と顔をあわせるのがいやで出席しなかった。

30代でやっと精神的な傷に区切りがついた。
生きる理由は無いけれど、精一杯生きる努力をして人生を楽しめるようになりたい。
292マジレスさん:2009/01/27(火) 13:42:06 ID:u2mKlnu5
>>231
ワロタ
293マジレスさん:2009/01/30(金) 15:32:15 ID:RwL8mkv/
いじめてたほうも忘れないらしい
復讐されないかとドキッとするらしい
294マジレスさん:2009/01/30(金) 17:54:35 ID:ti2dNV1+
同窓会かあ…
普通いつごろくるの?
295マジレスさん:2009/01/31(土) 11:50:18 ID:ndBvoiRE
一度20そこそこの頃にあったきりで
それ以来案内来てないな。

二次会付き合ったら
こっちはもう腹一杯であまり頼んでないのに
割り勘でへべれけになるまで飲まれた事は
ちょっとだけ後悔している。
296マジレスさん:2009/02/02(月) 07:52:39 ID:2ea4K9Tf
やるとこはしょっちゅうやるみたいだけど
一般的には大人の仲間入りした20代中盤とか
厄年前(女なら30男なら40ちょい過ぎとか)とか
297マジレスさん:2009/02/04(水) 04:02:28 ID:SEQb9RZ2
途中の席替えがうざい。
一々余計な事すんなよ。
298マジレスさん:2009/02/07(土) 22:17:04 ID:PPiy4I1b
今日断った。

後悔はしてない
299マジレスさん:2009/02/09(月) 07:48:23 ID:VMJMnipI
変わりに俺出てやろうか
300マジレスさん:2009/02/10(火) 14:35:37 ID:6O4/Y2KV
300
301マジレスさん:2009/02/10(火) 14:36:08 ID:6O4/Y2KV
301
302マジレスさん:2009/02/10(火) 15:10:56 ID:+5UVH3Or
>>299
なんかそれが一番な気がする。
代理出席屋で3時間5000円で。業務内容、出席した人のデータを集める。顔や腹まわりの劣化はもちろんのこと。
303マジレスさん:2009/02/10(火) 15:50:18 ID:phZj4js3
ずっと出てないから出たら次回の幹事確実に回ってくる
めんどくさいから一生出ないよ
304マジレスさん:2009/02/10(火) 18:21:10 ID:jnZSB0OK
こんな時代だから失業者もいるだろうし成功して社長もいれば、部長 課長 係長、平社員っているわけで、事業や商売失敗した人もいるし。むちゃくちゃ気を使うし話も探り探りになるし。懐かしいけど行けないなぁ。同窓会。
305マジレスさん:2009/02/10(火) 18:23:12 ID:jnZSB0OK
好きだった子や綺麗だった子とかには会ってみたいけどね。
306マジレスさん:2009/02/11(水) 07:38:52 ID:71+010QY
出世すれば妬まれる。落ちぶれれば「あいつよりはマシ」と比較の対象になる。
特に小・中学校は、一部上場企業の部長手前から、無職アル中とか前科者まで
ばらつきが大きいから、いくのが怖い。
307マジレスさん:2009/02/11(水) 07:40:45 ID:1qzLHw08
まだ20代の頃の同窓会。
東京から出席したのは自分だけであとは田舎の兄ちゃん姉ちゃん。
近況発表みたいな時に今は○○でエライさん(結構有名会社の出
世頭で思いっきり勘違いしてた)やってますみたいなこと言ったら
場がシラ〜となってしまった。
308マジレスさん:2009/02/12(木) 10:29:21 ID:Ka4qkCZL
学生の時と住所が違ってるか呼ばれることもない。
まぁ友達も一人もいないから呼ばれないけど。
呼ばれても話す人がいないし。
俺には関係ないレスだな。
309マジレスさん:2009/02/12(木) 20:47:11 ID:WjTYPuuu
>>305
そしてあまりの変わりように失望すると
310マジレスさん:2009/02/13(金) 07:23:22 ID:rb7fV5CE
逆パターンもね。

俺の登場に女の子達かなり引いてたからな。
でも男達は当時はジャニ系だったのにな〜と容姿逆転した俺を
からかって喜んでた。
それでも女の子達は情(母性愛みたいなもんか)があるらしく面倒
見てくれるんだよね。同窓会って良いもんだ
311マジレスさん:2009/02/15(日) 19:56:28 ID:+EGFwuzD
幼稚園、小学校、塾、中学校、高校、大学、大学院、会社で
関わった人間達とは会いたくない。もう記憶から消して欲しい。
全ての人間の記憶から消えたい。彼らは友達ではなかった。
何も楽しくない。死ぬこと以外望むことがない。
312マジレスさん:2009/02/16(月) 02:02:32 ID:kWGFj/z/
↑みたいな人は万が一誘われても来ない方が周りにとっても自分にとっても良いんじゃね
暗いオーラ出してる人の隣の席なんて皆嫌がるだろうし、嫌そうな目で見られる本人も辛いでしょ

根暗喪男のくせに卑しい期待を持って参加して惨めな気分でさっき帰宅俺が言うのだから間違いない
313マジレスさん:2009/02/16(月) 09:42:38 ID:kaJKElyM
>>312
>根暗喪男のくせに卑しい期待を持って参加して惨めな気分でさっき帰宅俺が言うのだから間違いない

まさしく俺だよ
参加する前は良い事ばかり妄想して期待してた
でも参加してみたら周りの人は当時モテてた人の話題とか他の参加した明るい人とベタベタ楽しく会話してた(その輪に入れず)
やっぱ惨めな気持ちになって孤立したよ(終わるまで凄く時間が長く感じた)
その後2次会の話を聞いたが勿論参加しないで(そういう気分じゃない)そのまま肩を落とした気持ちで家に帰った
ショックでその後数日間寝込んだ(色々な意味で)
312の気持ち凄くよく分かる
本来、楽しむ場所に楽しめない自分・・・胸にガラスの破片がたくさん刺さった気持ちになった
314マジレスさん:2009/02/16(月) 09:50:21 ID:lZYb+iwV
桜ソングや卒業ソングが嫌いな人の数→
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1234233186/l50
315マジレスさん:2009/02/16(月) 21:25:11 ID:kWGFj/z/
>>313
昨日の俺をどこかで観察してたと思えるくらい完璧なレスだなw
2次会も誘われたけど「ご、ごめん・・・これからスノボ行くんで無理だわ」←超どもりながら
と嘘ついて逃げてきたぜ・・・

じゃあ仕方ないよね〜と優しく見送ってくれてたけど絶対嘘だって見破られてるだろうなw
ほんと数日間悶絶死しそうなほど情けない気分だわ\(^o^)/
316マジレスさん:2009/02/16(月) 22:09:17 ID:vgcV8Du8
同窓会行って嫌なことと言えば
・幹事連中のピンハネ
・全く大人になれてない連中とのつるみ
だな
この前中学のクラス会(当方28歳、全体で30人位の出席)に行った
俺の中学大半DQNばっかだったが流石にみんな大人になり落ち着いてるだろうと思った俺がバカだった
まず会費、ど田舎のクセに3万とか。どこにそんな金使ってるのかわからん料理と酒
多分というより絶対ピンハネしてると確信しまずここで腹が立つ
それからメンツ。昔話に花咲くのは一向に構わんが
人が不快になるような話題をわざわざ持ち出すか?
子供じゃあるまいし、人を馬鹿にしてれば笑い取れるとでも思ったのだろうか?
どいつもこいつも、体だけ大人になって頭空っぽだなとか思いあまりにくだらなかったので予定時間の半分で切り上げた
帰り際幹事連中の悪行晒してやろうってのとこの年になってまでコケにしやがった連中に復讐と戒めの意味を込めて
会計ひとりで全部出してやった(約30万)
ほんとは一人1万で済むとこをどんだけピンハネしようとして腹の虫が治まらんので
みんなへ
今日は誘ってくれてありがとうございます。こんな俺でも忘れずに誘ってくれたお礼として
みんなの会費払っておきました。余ったお金はみんなで二次会なりに使って下さい。
因みに一人一万位で済んだよ。
って手紙書いて人数分コピーしてびっくりしてる店の人に託してきた
あの後どうなったかは知らん。少なくとももう呼ばれんことは確かだろう
良い勉強になった
317マジレスさん:2009/02/17(火) 08:04:45 ID:Z2Y4EtZd
ラッキー!!
ってなもんでじゃ会費は2次会で使おうとか言って
そこも安スナックとかカラオケで
実際は幹事達の3次会キャバや4次会風俗費用に
318マジレスさん:2009/02/18(水) 11:35:15 ID:frG6X6hB
>>313 >>315
辺りから妙に生々しい良スレになってきた。

そんなしょうもないもんパスってレスはこの板のこのスレに来ておいて
あまりに白々しいもんな。
319マジレスさん:2009/02/21(土) 07:47:44 ID:vlA+/asc
どうせ何をしたって嫌われるし、
無理に仲良くしようとしても苦しむだけ。
あんな奴等とは関わる必要すらない。
320マジレスさん:2009/02/21(土) 08:12:15 ID:Xc4SXHT0
なるほどね〜
来ない人達ってのはそういう思い出いるんだってことわかった。
321マジレスさん:2009/02/22(日) 04:00:38 ID:ShFHr5iH
同窓会って今の立場関係なく昔みたいに絡めるのが良いんじゃねえの?
俺は兄弟から大手電気メーカーに入ったけど中学の時みたいにいじられたぞw
行ってチヤホヤされたいと思う奴は行かないほうが良い
普通にいじってくる奴に対して嫌な思いするだけだし
322マジレスさん:2009/02/23(月) 02:48:09 ID:jbtLS/Dy
>>321に同意
良い思いがある奴はいくし、最低な思いしかない奴は行かない、って事だな
でも大手電気メーカーってだけじゃあまり自慢にはならんと思う
323マジレスさん:2009/02/26(木) 15:41:30 ID:ddQPRWfU
>>322
京大出身って書いてあるじゃん。そりゃマーチから大手メーカーじゃ自慢にもならないだろうけど。
324マジレスさん:2009/02/27(金) 08:24:27 ID:gfTsostw
兄弟とは書いてあったけど
325マジレスさん:2009/02/28(土) 22:54:45 ID:x6GBGTAL
同窓会自体がないからそんな悩みすらないなオレは
326マジレスさん:2009/03/01(日) 11:29:34 ID:d56E9lK3
このスレに来てる時点で説得力皆無な発言だな
気にしてるんだろww誘われない惨めな自分がどんな風に思われてるのか
327マジレスさん:2009/03/01(日) 15:43:38 ID:RWYFgdnP
同窓会には行きません。
奴等に対しては暴力への憎悪しかないし、
発作的に刺しても情状酌量は認められないのでしょう。
今でもあの時に目をえぐっておけばと後悔しているのに、、、
学校なんか行かなければ良かった。
328マジレスさん:2009/03/01(日) 17:53:39 ID:sHmDBrQS
無視されて…と言うかいることすら解って貰えなくてポツーンてしてた
存在感が無いんですね判りました
329マジレスさん:2009/03/01(日) 17:54:43 ID:Ohgu8vz2
同窓会に行っても居場所がないんだよね。
いちおう誘ってもらって、約束の場所に行って、ニコニコ愛想笑いして…。
でも自分だけ異次元の場所にいるような、そぐわないような。
やっぱり行かなきゃよかった
330マジレスさん:2009/03/01(日) 22:09:40 ID:Y2PIW5p9
同窓会で普通に楽しめる人がうらやましい
それが当たり前かもしれないがその当たり前な事が出来ない
何だろうね、この差は・・・
惨めなだけだね
331マジレスさん:2009/03/01(日) 23:52:59 ID:WYYX9GoF
同窓会にすら出れない俺は社会に出ても失敗するだろうな…

嫌なことや辛いことがあったら迷わず逃げだすタイプだしな
332マジレスさん:2009/03/02(月) 00:49:04 ID:Pg/7I138
二次会で王様ゲームやって色んな男とキスしまくった事。
でも同級生に有名人いるから次の同窓会も顔出す。
王様ゲームなんかもう絶対しない。以上
333マジレスさん:2009/03/02(月) 02:11:04 ID:JZ813eVD
同窓会に私をイジメた男が参加するとわかったから、その日は何年も格闘技を習ってたり
喧嘩の強い男達に集まってもらって何かあったら奴を皆でしめる計画をたてた。でも
そいつ、私を散々イジメた事を忘れたんだかアタックが凄くて気色悪かった。
334マジレスさん:2009/03/02(月) 02:20:03 ID:6VGE6f7w
>>332
恥かしいな
335マジレスさん:2009/03/02(月) 02:35:27 ID:GUsuY2hz
同窓会に呼ばれない
336マジレスさん:2009/03/02(月) 05:18:11 ID:8LvpLaDD
はげ率多かった
完全にオッサン化していた二十代半ばで皆老けすぎ
女は気合い入れて化粧しすぎ
喋りも今何やってんの?
結婚したの?
とか予想内の話ばかりだったし
つまんねぇ〜同窓会
学生時代好きになった女もいなかったしいじめもなかった
そういうのがあったらまだ復讐とかで楽しめたのに
好きだったんだよねぇとか今更聞かされてもあーそうとなる
皆は何求めて行くんだ?
俺はためしに行ってみて損した
面白出来事がなかった
全部予想内
337マジレスさん:2009/03/02(月) 11:48:00 ID:biW4Tu0v
来週あるらしい
俺に通知来てない
338マジレスさん:2009/03/03(火) 11:52:53 ID:6VYaxlOy
>>336
いつもの引きこもりに戻ればいいじゃん。
339マジレスさん:2009/03/03(火) 12:20:41 ID:XYeSQYPj
中学校の時かなり太ってた
しかも美少女グッズの下敷きとか
学校に持っていってて、女にきもがられてた。キモオタだったわけ
同窓会で見返してやろうと思って、痩せて、おしゃれに気を使った
5年が過ぎて、回りもオタクだとはまったく思わなくなって
大学ではイケテルって評価だし、中学の女どもどんな顔するかな?
と参加したら、男は会う人みんな「かっこよくなったね、別人だよ」って言ってくたけど
女には関心持たれなかった 相手が見ようとしなかったら見返せねーな
340マジレスさん:2009/03/03(火) 13:02:24 ID:AxCiVT+X
>大学ではイケテルって評価だし
>大学ではイケテルって評価だし
>大学ではイケテルって評価だし
>大学ではイケテルって評価だし

>女には関心持たれなかった

どうゆう事だってばよ
341マジレスさん:2009/03/03(火) 13:55:58 ID:MGXgqrSB
もう31になるのに一度も同窓会の通知が来た事がない。
でも中学不登校だったし、高校は全寮制で全国から生徒が集まる場所だったし。
別に同窓会なんてなくても良いよ。
成人式も行かなかったし。
342マジレスさん:2009/03/03(火) 14:08:19 ID:XYeSQYPj
>>340
恥ずかしいけど、大学で男友達にイケメンと言われたり、話した事無い
女の子にいきなり、君可愛いよねって言われたり
男女でスノボいってカッコイーとか言われる様になって
容姿、私生活共少し自身がついたけど

同窓会ではその女どもは全然相手にされなかった。スルーっていうかお前なんて
一々気に掛けねーよみないな、昔の嫌いな奴が、少し外見良くなっても
嫌いなのは変わらねーって感じかな、アウトオブ眼中みたいな

様は、昔キモがってたのに態度コロって変えてくるかなと思ってたら
食いつきさえしなかったという 事です


343マジレスさん:2009/03/03(火) 16:20:45 ID:/0FYcBad
同窓会すら行けないなんてなんてつまらない青春時代送ってきたんだと思うよ

大人になってどんなに成功しても負けた気がする・・・あーあ
344マジレスさん:2009/03/03(火) 22:44:03 ID:r6IbU2Eg
小学校・中学校と決まって同窓会で真っ先に参加する人の気持ちってよっぽど学生時代楽しかったんだろうなと思う
345マジレスさん:2009/03/04(水) 02:14:04 ID:uwa3awNs
日の当たる楽しい学生生活を送ってきた人が幹事となって開催するもんじゃないの同窓会って
万が一このスレでうだうだ悩んでる俺みたいな日陰者に幹事を押し付けたら2度と行われない気がする

346マジレスさん:2009/03/04(水) 04:15:05 ID:8E0Y/oqi
>>342
君はお世辞、気遣い、人付合いと言う物を知らないみたいだね
社会をもっと知る必要があると思うよ
347マジレスさん:2009/03/04(水) 09:35:06 ID:QHzZuCjf BE:75732023-2BP(1)

>>340
恥ずかしいけど、大学で男友達にイケメンと言われたり、話した事無い
女の子にいきなり、君可愛いよねって言われたり
男女でスノボいってカッコイーとか言われる様になって
容姿、私生活共少し自身がついたけど

同窓会ではその女どもは全然相手にされなかった。スルーっていうかお前なんて
一々気に掛けねーよみないな、昔の嫌いな奴が、少し外見良くなっても
嫌いなのは変わらねーって感じかな、アウトオブ眼中みたいな

様は、昔キモがってたのに態度コロって変えてくるかなと思ってたら
食いつきさえしなかったという 事です
348マジレスさん:2009/03/04(水) 10:31:38 ID:sk3ecRTD
>>346
確かにその通りですよね
自分だって、普通、普通以上の男女が居たら
とりあえずホメちゃうし
人はそんなに他人の事を気にかけないって、その時実感しました

「同窓会、5年後みてろよ」計画は失敗に終わりました
努力が足りなかった。 
349マジレスさん:2009/03/04(水) 23:20:22 ID:UxVktISc
学生時代は楽しくなかったけど、その後で変われたから参加する。
リベンジとかではなく、他の人たちがどんな姿になってるのか興味深い。
気分は動物園。
350マジレスさん:2009/03/04(水) 23:45:46 ID:j7Rtv2Ob
>>348
っていうか、オレかっこよくなったでしょ?オーラが出すぎてたのかもよ。
女ってそういうの敏感だから。
351マジレスさん:2009/03/05(木) 12:53:00 ID:wUm02fM/
レスを読んだ限りでは外見じゃなく中身で嫌われてた気がする
352マジレスさん:2009/03/05(木) 13:24:30 ID:ZDny4vW5
>>343
成功してたらまだ救われるな。酷いのは今もさぶい生活してるのに
同窓会も呼ばれないパターン。
353マジレスさん:2009/03/06(金) 13:50:30 ID:QQOlpw3y
さぶい生活してる時に同窓会の知らせこられてもなあ…
出るに出られん
354マジレスさん:2009/03/09(月) 16:23:17 ID:6FOmAZYt
本当日陰者だったら行きたくないイベントだね
私も、彼らがどんな風になっているのかには興味はある
動物園とか笑ったけどわかるなあ
学生のときも、すでに動物園にいた気持ちだった
自分も動物園の一員なんだけどさ
やっぱり馴染めなかったよ
あの欲のかたまりというか…
ああいうのって時間がたっても変わらないのかなあ
355〒ィモツ一・ヌクべイ ◆xlHQVLqoWw :2009/03/11(水) 23:22:25 ID:APW82TRZ
同窓会大量殺人未遂事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/dousoukai.htm

1995年4月19日のオクラホマ連邦ビル爆破事件に使われた「硝安油剤爆薬」(ANFO:アンフォ)を利用した爆弾が、素人でも作れるようになりました!!
ポイントは「微粉末活性炭と微粉末アルミニウムの添加」です。

札幌の高校一年生も見ていた?TATPやHMTDも簡単に作れます!!

詳しくは↓『ちょっとHな爆弾製造法』
http://www.geocities.com/itteyoshi_iwatteyaru/c_hbakudan.html
http://itteyoshiiiwatteyaru.angelfire.com/c_hbakudan.html
356マジレスさん:2009/03/11(水) 23:30:30 ID:q5RTF0Qc
1979年〜1980年生まれってどうなっているのかな?
会社での立場や未婚率はどうなんだろう?
357マジレスさん:2009/03/15(日) 09:33:03 ID:qZmw4wQN
>>316
あなたみたいな方は、幹事以外の他の参加者からも
気取った嫌な奴と思われたかも知れませんね。
あなたがそういう行動をとった意味もわからずに。
358マジレスさん:2009/03/19(木) 01:00:17 ID:0dC8ZdZ1
 10年前、23歳の頃高2のクラスで同窓会があった。クラス仲は悪くないのですが並のレベルの高校だったので大学行ったのは数人。
一浪して4流大学へ通っていた自分は浮いてました。
専門や短大出て就職していた人が多く。名刺交換etcして盛り上がっていました。
僕のような学生やフリーターやってる奴は話に入っていけず小さくなっていました。
 この年には小6の同窓会もありましたが、当時いじめられ孤立した人生を送り顔面神経痛も患い視力低下、
そのときサークル飲み会の朝帰りで熟睡していたこともあり、いじめっ子の幹事から件の電話を受けたとき
二度とかけてくるな馬鹿野郎と怒鳴って切ったような気がしました。
 これはスレ違いになりますが、4年前大学サークルの忘年会に参加した。40過ぎのOBから現役まで40人は集まったが
初めの自己紹介で勤務先やら仕事内容を語るもんだから、当時28歳ニート一年だった自分は卑屈になりさっさと消えました。
馬鹿にされてるようで。
 いまは零細でマターリ正社員ですが、案内状来ても、行かないだろうな。。。
昔の格差を再現されたくないねぇ。
359マジレスさん:2009/03/20(金) 00:25:50 ID:IB4wxz0F
>>358
敢えて出席して大法螺吹いてみるとかどうです
周りの反応とか見て、楽しめると思いますよ

勿論今後の実生活に影響が出るような場じゃなくて、会うこともないであろう人との場で
360マジレスさん:2009/03/21(土) 11:32:06 ID:3+EHyNwE
大法螺ってことは基本羽振りの良さそうなこと言うわけでしょ?
そういうことすると当然そのおこぼれに与ろうとする輩が出てくるもの。
で結局あっちこっち探られる。で余計に恥かくことになる
361マジレスさん:2009/03/21(土) 14:22:04 ID:rlhnk6gl
よーし今日の同窓会大法螺でもなんでもブッこいてやんよwwと意気込む
いざ行くと・・・大法螺吹くタイミング逃す→あれ?なんか輪に入れないな
→やべえ死にたい→寝たフリしよう→トイレ行くフリしてフェードアウト・・・

となるのがオチ
362マジレスさん:2009/03/21(土) 16:31:28 ID:3g9y2taQ
てか、マルチや宗教のやつらがたかってくるぞ
363マジレスさん:2009/03/22(日) 00:27:29 ID:DClEm/hx
なるほど、そもそも座席の配置とかで端の方に追いやられたりして
大法螺吹く機会すら与えてもらえないかもな
364マジレスさん:2009/03/22(日) 00:48:15 ID:tQSCJTCD
同窓会に行ってきた。もう二度といくもんか。

おれはな、当時のように
昔の先生の奇行やあだ名についてのお話をしたかったんだよ。
それがなんで今の自慢話になるんだよ。

しかも、知らないうちになんか死んでる奴がいて
しかも俺はそいつ知らないし。
かと思ったら、幹事が彼の死を受け止めてとか
意味の分からないスピーチをはじめた。

で、とどめは「乾杯」じゃなくって泣きながら「献杯!」

ちょ…おま…献杯って…ええ…けんぱい??

しかもまわりのみんなもなんか泣いてる人いるしさ
だんだん周りのみんなももらい泣き。
ひととようですよ。ひととよう。ええいいああですよ。ええいいああ。

「献杯」で始まり、「彼のためにみんなは必死に生き抜こう」とか
意味不明な励まし会になり、「不況に負けるな」とか
おまいらはどこの誰だ!!!
盛り上がってきたら、さっきの涙は全部ウソのように自慢大会!
みーんなスネオくんですよ!スネオ君!自慢自慢で、のど自慢!

最後はね意味不明になってきて、笑っちゃったよ。
すごいよマサルさんを読んでるときと同じ笑い。

もう いくかよ コンチクショう…
365マジレスさん:2009/03/22(日) 01:59:29 ID:pRjlcnEx
マサルさんw
366マジレスさん:2009/03/22(日) 03:22:28 ID:e8cu/Pfe
クラス会があるってメールきて時間みたら19時〜6時www
どんだけやるんだよwしかも場所書いてないしなんなんだ

しかも今年卒業したばっかりなんだけど早すぎないか?どこもそうなの?
でも断ったら次行きづらいしなぁ…
367マジレスさん:2009/03/22(日) 10:02:08 ID:vbEEBMiQ
クラス会ってのは誰かの打算の元に開催されるんだよね

うちの場合は市議会選挙。基本15時〜3時。
368マジレスさん:2009/03/22(日) 11:52:11 ID:a3kfvwf0
>>354
献杯するぐらい、その方は周りから見ればかなり人気があった存在なんだろう。
だって泣いている人が大勢いるのが事実なんだから。
ま、それよりその後の自慢話はどの世界にも必ずいる。
聞く分どーでもいい。
しかし「すごいだろオーラ」で他人との比較、そして「君はどーなの?」みたいな上から目線は腹が立つ。
何だか自慢話したくて優越感に浸りたい人のある意味可愛そうな人たちの固まりだね、同窓会って。
そういう人は向こうから進んで声をかけてきて早速その話だ。
369マジレスさん:2009/03/22(日) 12:26:12 ID:0Wh8NMMS
>>367
うちの場合はホテルで営業やってるヤツが自分のホテルで
同窓会をするために同窓会があるらしい

一度も行ったことがないけどね
370マジレスさん:2009/03/22(日) 13:14:43 ID:8P7LR8Nu
俺は26歳なんだが、同窓会の誘いが毎年来る。
いつも年末なので郵便局で働いてる俺は特に忙しい時期なので出席を断っている。
酒を飲みたくても次の日の仕事に影響が出るから。
そして後にいつも聞くのは出席率が非常に悪いと言う事。
いかなかった人が言うには、主催者が昔やんちゃな事ばっかしていたいわゆる不良&目立ちたがり
だから出席したくないそうだ。
みんなそう言う主催者ならいくの嫌なのか?
371マジレスさん:2009/03/22(日) 13:19:35 ID:a3kfvwf0
>>370
そうね〜
「コイツが来るのか」と分かると引くよ
372370:2009/03/22(日) 13:43:57 ID:8P7LR8Nu
>>371

そんなもんか。
やっぱり昔のイメージって引きずっちゃうもんなのかね。
まあ2パターンあるわな。
やんちゃだった奴が丸くなって気配りができるようになってる場合、
完全に後戻りできないくらい馬鹿になっててどうしようもないやつになってる場合。
後者になってて参加されたら嫌なんだろうな。
373マジレスさん:2009/03/22(日) 14:50:08 ID:RpfvcI3V
>>372
主催者をやるぐらいなら前者になっているでしょうね。


なんだかんだでも、率直してやる人がいなければ同窓会なんか無いからね!
374マジレスさん:2009/03/22(日) 22:06:18 ID:TEpEuRRw
今日行ってきた。何この劣等感と寂しさ(´;ω;')
375マジレスさん:2009/03/22(日) 22:28:41 ID:nBhvdaNB
今度誘われたら、湯ノ花とミツカン酢持っていこ、その前にお誘い自体ないけどね。
376マジレスさん:2009/03/23(月) 00:17:02 ID:9sXxTm5G
>>366
俺も同じことあったよ。
クラスのやつら嫌いやったしなんで卒業した年にわざわざまた会わなあかんのかねって思ったから好きなやつらだけで集まって別で飲んでたよ。
377マジレスさん:2009/03/23(月) 17:02:54 ID:R8R/CKG5
ここの人たちが言ってるのって主に中学高校の同窓会?
小学校の同窓会とかならほとんどみんな初対面に等しいでしょ
378マジレスさん:2009/03/23(月) 21:26:38 ID:vWet6Wi5
てか同窓会なんか自分以外の全員が出席するワケじゃないだろ?
こない奴もたくさんいるだろ?
行かないで気にしてる奴は君らくらいだよ
379マジレスさん:2009/03/24(火) 00:00:45 ID:Lmu+3l1n
>>364
面白そうで何より。
もしそんなんだったら、行きたくはないけど見てみたいw
380マジレスさん:2009/03/25(水) 07:38:02 ID:sTL14LK3
俺みたいな人気者が出席しなくて成り立つんだろうかと心配になる
381マジレスさん:2009/03/26(木) 10:40:41 ID:H5exgG/6
>>356
79年生です。ノシ
一部の成功者を除いて、皆、辛酸を舐めてんじゃないかなぁ。
正月、部活の新年会行ったんだけど
結婚してたのは♂15人中2人だけだったし。♀はどうだか知らんが。

俺は去年から無職。でも行くよ。
どれだけコケにされるか味わってみたい。
382マジレスさん:2009/03/27(金) 04:59:08 ID:wOn8wpDj
同窓会で初恋の人に「当時から好きでした」と勇気もって告白して失敗、後悔した人いますか?
(例)
「ヤダー、マジかんべん!」
「冗談だよね?」
「ありがとう、でも私はアンタに興味がないから」
383マジレスさん:2009/03/27(金) 05:57:13 ID:OROmEAjO
部活の同窓会があったみたいだ…
キャプテンだったのに誘われてない…

384マジレスさん:2009/03/27(金) 06:24:59 ID:X1Uq+iN3
>>381
男なら2/15は普通じゃないかなぁ
女でも普通だとは思うが、ちとツラいかな
385マジレスさん:2009/03/28(土) 01:32:55 ID:BtDjnQsO
>>383
いつの?
中学の部活とかだったらまだしょうがない気がする
386マジレスさん:2009/03/28(土) 07:17:20 ID:x86sAggv
高校の昔なかよかった連中だけの同窓会が明日あるんだが
元親友現シャレんなんないくらいキライな奴が来るかもしれなくて行こうかどうか迷ってる
高校卒業してから色んなゴタゴタがあり今でも思い出すと腹がたつ

その場で会ったら衝動的にビール瓶で殴ってしまいそうだ
387マジレスさん:2009/03/28(土) 08:06:27 ID:OkV1mfG5
でも殴ら(れ)ないんでしょ?
388マジレスさん:2009/03/28(土) 08:57:50 ID:EyPMwzmG
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
389マジレスさん:2009/03/28(土) 10:08:28 ID:OU9i1eNL
「君」と「さん」 どっちが良いんだろうか?

中学のときの同窓会に行ったら未だに
「君」呼ばわり つい「僕はまだ君っすか・・・
さんにはまだランクアップしてもらえないんっすか」
と行ってしまった。40過ぎて君呼ばわり 自分がいかに
格下に見られているかわかる。

まるで奴等が先生に見えた。当時のがっこの先生。
そんで生徒の俺を君で呼ぶ。

まるで置いてけぼり 俺はまだがっこで遊んでる
当時の空間に置き去り奴等は今という世界で大活躍。

「さん」呼ばわりの方が良いよな?
390マジレスさん:2009/03/28(土) 11:08:58 ID:N65cf9E9
仲のいい4,5人ではよく飲みに行ってるが、
同窓会なんて誘い来てもいかねーけどな。

来ないやつって大体こんな感じじゃないの?
391マジレスさん:2009/03/28(土) 11:10:20 ID:v2slq2Yf
40歳すぎていて、そんなことで悩むなんて、そりゃ格下にも見られますよ。
俺は30歳だけど、んなもんどっちでもいいわw
392マジレスさん:2009/03/28(土) 14:58:36 ID:2wFcKwp9
学生時代と同じく、互いに呼び捨てでいいだろう。
当時から「君」「さん」なヨソヨソしい関係だった(異性は別)んなら
そもそも最初から行くべきじゃない。
393マジレスさん:2009/03/30(月) 19:59:59 ID:XjVL3rlq
いじめてた奴に限って誘ってくる 
あたしは一生消えない傷をおったのに 
そのせいで男性恐怖症になったのに
394マジレスさん:2009/03/30(月) 20:04:13 ID:HfpfMKv3


暇人で、人のご機嫌伺うことが仕事なんだろ。

395マジレスさん:2009/03/30(月) 21:13:07 ID:vEYBcN7L
今高1の春から高2なんだが、中3の同窓会のお知らせが来た

中学の頃はそれなりに友達は居たものの、休日まで遊んだりはしなかった為、卒業後は一切中学の奴と遊んだことない
地元で会っても「久しぶりーじゃあまた」ぐらいの会話しかしない

こんな自分が同窓会行っても楽しめるだろうか?
今から物凄く怖い…
396マジレスさん:2009/03/30(月) 23:52:33 ID:kDf+RrDs
>>394
まぁ、いじめた人間だから過去の事はすぐ忘れる
相手の気持ちの分からない人は調子がいい世渡り上手ね
397マジレスさん:2009/03/31(火) 00:16:40 ID:VYZwTcgX
中学の時入部希望したテニス部が、人気があったので、元バレー部でテニス部希望してたボスキャラ女に、「私バレー嫌だから、あんた他へ行ってよ」と言われたけど、断った。
結局希望者全員入れた。ちなみに、絶対に何かの運動部へ入部したいといけなかった。
でも、ボスに逆らったせいで、全員にハブられ、休みの連絡くれなかったり一人で片付けやったりした。
部の同窓会を、部員一人のの実家の料理屋で開いて、後日そこの母親が私と私の母親に、「〇〇ちゃん同窓会来なかったけど、どうしたの?」って言ってきた。
堂々と「呼ばれてませんけど。」と言ってやった。
料理屋の娘とは小学校では仲良かったし、家に何度も遊びに行ってたから、その母親ショック受けてた。
気まずい感じになってたら笑えるね。私は実家から離れたところに住んでるから関係ないし。
それ以降、実家に案内が来るらしいけど、親に言って無視させてる。
398マジレスさん:2009/03/31(火) 00:45:56 ID:2qkQxMYF
>>397
なんか読んだらスッキリした
399マジレスさん:2009/03/31(火) 07:38:09 ID:ipCQLzNl
>>393
1つはあん時は面白かったから来たらまたからかってやろう

1つはもう古いことだから気にすんなよ。俺らはもう気にして無いから。
今回はお互いの禊を意味して楽しくやろう。

前者にせよ後者にせよ虐めた側の感覚なんてこんなに軽いもの
400マジレスさん:2009/03/31(火) 10:27:48 ID:yNxoMezo
その3 忘れてる 

これが一番可能性高いと思う
401マジレスさん:2009/03/31(火) 23:32:38 ID:58TlEFnb
その4 相手がなんだろうと関係ない、全員に連絡を入れるのが自分の業務
402マジレスさん:2009/04/02(木) 17:26:32 ID:BikYsm1Q
同窓会って、核だよな…
403マジレスさん:2009/04/02(木) 21:36:44 ID:LwZrpJf/
ありがと
404マジレスさん:2009/04/02(木) 23:38:34 ID:MSyRfq6C
当然の如く誘われない自分。
405マジレスさん:2009/04/03(金) 01:00:05 ID:tFhiFi00
>>397
カッコいいな!w
406マジレスさん:2009/04/03(金) 12:25:47 ID:1T2Bq2z1
同窓会に誘われるだけですごい件
407マジレスさん:2009/04/04(土) 12:09:10 ID:n5wsokWy
だよね成人式行かなかっただけでもなにもなかったのに
408マジレスさん:2009/04/07(火) 11:36:02 ID:kXIZSZsS
いつまでもみんな仲良しってわけにはいかないんだよ。卒業したら皆ライバル!敵なんだよ。
409マジレスさん:2009/04/08(水) 10:25:42 ID:ollol8jq
>>346
こういう能書きを垂れるやつがいるから同窓会に行きたくなくなる。
410マジレスさん:2009/04/09(木) 08:45:33 ID:TegnSgUb
>>409
能書き垂れる人なんて同窓会に限らずゴロゴロ何処にでもいるから!
どうせ1回きりなんだしそういう奴に対し聞いてるフリしてOK!
適当に相づちしてその場から離れるのがお勧めかな
411マジレスさん:2009/04/09(木) 19:51:15 ID:liHPvlTC
同窓会やるっていうから行ったんだけど
オバサンしかいないんだもん。

こりゃ場所間違えたな
と思って帰ってきた。
412マジレスさん:2009/04/10(金) 04:48:51 ID:lRuzpsuQ
同窓会、仕切ろうとする女にロクなのイねー
413マジレスさん:2009/04/10(金) 19:07:56 ID:mqLcEkdS
時の残酷さが実感出来るだろう。性格〇のかわいい子→人妻、母親。胡麻すり女、お調子者→盛り上げ係、パシり。バカ女→合コンと勘違いしてる、男に近づくも見事スルー、相手にされない。大半はバカ女。かわいい子でも性格×はバカ女と扱いは変わらない。
414マジレスさん:2009/04/10(金) 19:22:32 ID:iUqfYZaj
同窓会なぁ
特に久々に会いたい人間もいねぇし今でも付き合いある奴だけで充分
クラスの女何人かとも酷い別れ方したし行ったら確実に後悔するな俺は
同窓会なんて行く奴はさぞ円満な学生生活送ってる奴だろう
皆何話すつもりで行くんだ?
415マジレスさん:2009/04/11(土) 11:30:56 ID:DC0CDEJq
他人と比べ劣等感を感じるだけだ
416マジレスさん:2009/04/11(土) 16:29:23 ID:M7JxrsVM
415>人による。おまえは劣等生なんだな。人は人の前では化粧するんだよ。うわべは良くても本性は違う顔かもよ。一流大学出て実はフリーター見たいな!モテモテ、でも実はマザコンのオタク見たいな!
417マジレスさん:2009/04/11(土) 17:48:56 ID:mbpn8kdf
俺絶対いかない
いじめられていた人間としてのささやかな抵抗
418マジレスさん:2009/04/11(土) 21:17:10 ID:DWdCGlJm
当時可愛かった子ほど来てない!
419マジレスさん:2009/04/12(日) 00:59:52 ID:6bRKAw23
初めての同窓会は花沢さんみたいな奴が監事をやったんだが
参加した男が女の分の金を全額出すというのを現地で聞かされた
ただでさえ男女比は女の方が多いのに(倍近くいる)
大して親しくもない奴の分まで支払う羽目になったよ
420マジレスさん:2009/04/12(日) 08:53:17 ID:pDfzumMX
うちはベスト5中必ず4人が来るので楽しい。
4人とも性格も良い。CAになった2位だけ来
ないけどそいつはやっぱり性格に難アリ。
421マジレスさん:2009/04/12(日) 22:54:24 ID:Nm65c1mI
今度、小学校の同窓会あるわ。

小中高とリア充だったけど、今はな〜。

周りみんな仕事してるだろうし。
422マジレスさん:2009/04/12(日) 23:15:16 ID:4bMet2xe
誘われたことすらないよQ切ない
423マジレスさん:2009/04/13(月) 00:16:14 ID:TsdGVfh+
高校の時全然目立たない奴が大学院卒業後就職した後に開かれた同窓会行ったのにはビビッタ。
その同窓会にはそいつと話せる奴はほとんど出席しなそうだったのにそいつは行った。やはり
そこそこいい所に就職すれば同窓会にも行く気になるんだろう。

え?俺はもちろん行きませんでしたよwww聞いた話によると同窓会に行くと女は結婚と子供
の話ばっかりするらしいな!まあそんな奴しか来ないからってのもあるだろうけどね。なんか
つまらないね。

今度あったら行ってみようかな。高校時代に宣言した通り夢を実現させたし超イケメンだから
もてるかもねww
424マジレスさん:2009/04/13(月) 02:43:06 ID:UWgFwiYt
行って後悔したことを嘆くスレじゃねーのかよ
リア充は帰れ
425マジレスさん:2009/04/13(月) 07:57:52 ID:8oP46tFt
世の中はそうそう思うようには動くもんじゃない
426マジレスさん:2009/04/13(月) 17:14:47 ID:HGUHxkJZ
>>418
老けたり体型が変わったりで
もし会っても切なくなるだけだよ。
427マジレスさん:2009/04/15(水) 00:50:11 ID:BfpIzeCq
同窓会に警視庁警察官としていったらどんなめで見られますか?
40で警部補とか警部になってたら尊敬されますか?
428マジレスさん:2009/04/15(水) 02:42:57 ID:2bm3FG4y
>>427
ピンと来ないか、それほど関心持たないと思われ
429マジレスさん:2009/04/15(水) 04:11:26 ID:z2AJ+Yb9
学生時代リア充でも結局大人になって非リアじゃ意味ないよな
430マジレスさん:2009/04/15(水) 07:53:02 ID:5HhRuicV
>>427
プラスにもマイナスにもならんからな。
弁護士とかだといろいろ相談されたりで人気あるんだけど
431マジレスさん:2009/04/15(水) 08:34:32 ID:V3+Xv8SG
>>427
一般の人って警察官と警部補と警部の違い分かるのかしら?
432マジレスさん:2009/04/15(水) 11:48:20 ID:3tzA1chu
>>427
尊敬されたいがために行くわけ?
433マジレスさん:2009/04/15(水) 15:30:18 ID:sIop3rHc
俺は中学時代女子から、からかわれたり嫌がらせ?を受けてた。
そんな俺が30才の時、同窓会の誘いが有り行ってみた。
…色んな意味で失望したよ。
可愛かった娘が所帯じみた感じに、綺麗だった娘が残念な事になってた。
さらに酷いのは結婚してない女達。
男探しに来たのか?って感じで、目の色を変えてたな。
俺は仕事の都合で指輪をしてないが結婚してる。
俺をからかってた女達が俺の指を見て独身と勘違い、声をかけて来てた。
あまりの必死さに笑ったよ。
俺「何を必死になってんの?」
女「別に必死じゃないわよ!」
可哀相な奴らだ。

もう同窓会に行く事は無いな。
434マジレスさん:2009/04/15(水) 21:24:08 ID:QvHhOtNC
やっぱ30歳を超えると、美人の容姿も劣化してんの?
同窓会だから化粧とファッションも気合い入ってると思うけど・・・
435マジレスさん:2009/04/15(水) 21:30:23 ID:u0SivjOj
>>433本当か?
436マジレスさん:2009/04/16(木) 00:24:14 ID:R2B9k3wq
>>434
結婚して子供生んだらほとんど劣化してる
しかも思い出は美化されるし
たとえ美熟女になってたとしてもがっかりする
437マジレスさん:2009/04/16(木) 07:47:01 ID:guRBpfmw
幹事に出席の電話したら、超事務的だった…
昔はそれなりに仲が良い方だと思ってたのに…だから出席を決めたのに…
もう既に行きたくねええええええええええええええええ
438マジレスさん:2009/04/16(木) 11:13:32 ID:hHiDrmMe
433〓なんか起死回生の一撃みたいで気持ちいいなあ!
439マジレスさん:2009/04/16(木) 12:55:38 ID:M477GC9g
同窓会行ったら幹事が障害児持ちで、なんかの施設建設の署名を無理矢理書けと命令してきた。
断れる雰囲気じゃないし。
440433:2009/04/16(木) 15:36:47 ID:pTvNUvPw
>>434
月日の流れって残酷だよ。
いくら着飾ろうと、その人間の持つ雰囲気?それは変わらないんだよ。
行動に出るんだよ、普段の暮らしぶりが。
金持ちみたいな服着てた奴がいたけど、もの凄い勢いで喰い散らかしてたりとか…。
男だけじゃないんだよな、飢えた奴って。
女でも目をギラつかせて男に話しかけてる奴とかさ…。
こっちは昔の思い出を胸に参加してたから、ギャップの酷さに何も言えなくなったよ。

>>435
>433本当か?
何が?書いた内容の事?
残念ながら事実だよ。
こっちは出会い等を求めて行った訳じゃないんだ。
「昔の友人達は今どうしてんだろ?」
こんな感じで参加したけど、実際は色んな意味で酷いもんだった。
友人達とメアド交換したから、今後行く事は無いよ。
441マジレスさん:2009/04/16(木) 17:03:48 ID:hHiDrmMe
まあ、おんなは出産絡んでるからそっちにはシビアなんだな!…でも、結果的に自爆してるはな!真剣がゆえにドン引きされて!やはり、どんなことも駆け引きは重要なのな。
442マジレスさん:2009/04/16(木) 17:31:51 ID:h0WZhiwt
相性の合わなかった奴は、何十年ぶりに合ってもやっぱり合わない。
基本的に小学生の時の印象と変わらない。
443マジレスさん:2009/04/16(木) 19:45:41 ID:iyYSwV4x
>>440女達が必死だったとか
444マジレスさん:2009/04/16(木) 21:27:15 ID:7BF/jsRk
学生時代の友人0
結婚式呼ぶ人いねぇ〜
ど、どうしよ・・・顔面蒼白
445マジレスさん:2009/04/16(木) 23:20:33 ID:FxLI3imG
>>444
結婚おめでとう
会社の人とかでごまかすしかないんでない?
446マジレスさん:2009/04/17(金) 02:48:19 ID:WxLnw1Q6
>>442
逆に言うと、相性良かった奴とはずっと付き合えるってことだな
447マジレスさん:2009/04/17(金) 03:19:26 ID:OwXfVurh
式しなきゃよくね!それより大事な事たくさんあるだろ。金があるなら話は別だが。
448マジレスさん:2009/04/17(金) 04:05:48 ID:SZtxyKRp
>>444そういう人今の時代多いらしいよ!偽友達を結婚式に呼ぶ会社があるらしい!ビジネスになるくらいだからねー
449440:2009/04/17(金) 06:44:02 ID:csaga2Ys
>>443
うちの田舎って結婚してるorしてないってのを気にするんだよね。
で30才にもなると男女共に、いき遅れ扱いされるんだ。(特に年寄りから)
だいぶ結婚年齢が上がったみたいだけど、27・28には結婚してるのが多いの。
そんなんだから必死なんだと思うよ。
450マジレスさん:2009/04/17(金) 07:10:31 ID:SZtxyKRp
>>449東京はそんなことないがね。まぁ女は30越えると生き遅れだな〜だって女が早く結婚できない理由てなにもないじゃん!男なら給料資格など、UPしたり取得するのに時間かかるからね
451マジレスさん:2009/04/17(金) 07:11:43 ID:SZtxyKRp
弁護士や医者だとまともに一人前に働けるのは30歳くらいだしねー
452449:2009/04/17(金) 10:29:56 ID:csaga2Ys
>>450
大都市に住む人達は近所の年寄りを気にしないし、近所付き合いとか無いらしいね。
田舎になるとシガラミが酷いんだよ。

>>451
弁護士さんとかなら、あまり言われ無いと思うんだ。
働いてる人には年寄りも強く言わないみたい。
田舎で「家事手伝い」の人達は…言われてんだろうな。
453マジレスさん:2009/04/17(金) 11:09:17 ID:SZtxyKRp
そうか気にすんな。今現在35歳女性の四人に一人は未婚らしいよ
454マジレスさん:2009/04/17(金) 14:02:15 ID:hVAuTin/
同窓会に欠席すると返事したらさ、「帰宅部」員として、
パンフに広告出すからカネ払えときた。シンジラレナーイ。
その無神経さがイヤなんだお。
455マジレスさん:2009/04/17(金) 17:11:32 ID:OwXfVurh
じじばばは自分の時代のモノサシで見てるだけ!時代違うから結婚観違って当然!まあ、30ごえのおばはんはシビアかも!35越えたら高齢出産!だから今の男性の結婚観が彼女らの障害になっているのは間違いない!
456マジレスさん:2009/04/18(土) 07:58:06 ID:PKs+KRI4
やっぱ可愛かった子が美熟女になってても、学生時代を知ってる人達からみたら、「劣化」なんだよな・・・
457マジレスさん:2009/04/18(土) 08:27:20 ID:MnMryNOw
結婚とか言って・・・家は両親がど偉いから
このまま行くとお見合いという政略結婚を
させられそうだwww 相手も自分も好きじゃねぇのに
子孫を残すため代を続けさせるためだのぬかして
無理矢理ってどうよ?
親父から「お前は嫁さんを貰わんな、お見合いでもしてみるか?」

悪質極まりない冗談だ。

結婚する事になっても小中高と友達いないから
呼ぶのは
相手方の友達だけで十分なんじゃないすか?

こちらは親戚だけで十分でしょ。
458マジレスさん:2009/04/19(日) 04:37:23 ID:GxcGbadM
ど偉いってどんな家柄なんだ?皇族かなんかか?
459マジレスさん:2009/04/19(日) 07:55:39 ID:56LrD3oe
根掘り葉掘り聞かれるまま正直に

「結婚して子供が二人いる」
「両方の実家が近いから何かと助けてくれる」
「三年前に家を購入」
「子供たちも小学生になったし、今はのんびり主婦してる」

と答えたら「ふーん…」とか言ってどっか行って
数人とちらちらこっち見ながら何か言ってんの。
自慢された、感じ悪い、とか囁いてたらしい。(他の人から聞いた)
だったら聞くなよと。
460マジレスさん:2009/04/19(日) 09:59:02 ID:hf2BeT9F
>>459
そいつら、よっぽど悲惨な暮らししているんだな
461マジレスさん:2009/04/19(日) 14:36:25 ID:0ukLBVvL
自分が無職とか、フリーターとか収入や社会的な地位が低い仕事をしているのなら
いかないほうがいいと思う。

だって社長やってるやつとか弁護士や医者やっているやつとかいて、そいつら
自信満々で余裕があってこっちが惨めになるだもん。


俺絶対行かない。
462マジレスさん:2009/04/20(月) 10:34:00 ID:DoL0cxh+
数十年続いている、学校全体の同窓会。
幹事期に当たって幹事やってるのは、役所職員になったとかの大量に卒業生がいる職場のやつ。
もんのすごくイヤイヤやっている。どうしてそういう嫌な伝統を守らなければ
ならないのだろう。後輩のためにも、全体同窓会などやめてしまえばいいのに。
463マジレスさん:2009/04/21(火) 03:10:39 ID:JbkDuyp9
>>72
普通にあること。
若いせいか精神年齢も低いから平気で人を傷つけることをやっちゃうんだよね。
ま、そういう奴に限って人の足を思い切り踏んだことはすっかり忘れているが
踏まれた当人は忘れてないんだよね。
464マジレスさん:2009/04/21(火) 10:15:11 ID:Ks8iM5So
>>458
父親が還暦で会社辞めたけど
その会社を初代社長と二人で建てた。

還暦つったけどあまりに偉いんで
下の人達からいてくれといわれたのか
その後、3年 頑張った。

元常務取締役だった。近所では顔が知れ渡りまくってる。
道歩いてたら見知らぬ
おばさんに「あらぁー00ちゃんの坊ちゃんじゃない」
「00ちゃん 良く仕事くれるのよねぇー」

父親をちゃん付けで呼んでる!??? 驚愕。

紳士服のコ00に親父とスーツ買いに行ったら
その店の社長と名刺交換してやがり
社長直々に俺のスーツ選んでくれた。

母親は中学校 1年間 PTA副会長 2年間 PTA会長を勤めた人。
昔は病院の看護婦してたらしいぜ。
家柄は父方の先祖がかなりすごい人らしい。
465マジレスさん:2009/04/21(火) 10:21:27 ID:Ks8iM5So
そんな優秀な両親から生まれた6代目のサラブレッド?は
長男 パチ屋の店員
俺 無職
三男 障害者向けの職場で働く。

きっと天界で母方、父方 双方のご先祖が
「ああ、00家は終わった」と嘆いてるよ。

6代目ともなるとやはり堕落すんのね。
いかな、プロ級の農家が作物を育てても
種自体の品質が悪けりゃよい作物にはならないと言うわけだ。

両親の育て方には何の非も無かった。自分自身の素質だよ。
466マジレスさん:2009/04/21(火) 19:34:53 ID:KglSOL4S
同窓会に皆期待しすぎなんだよ・・・

×思い出に浸り合いたい
×合コンのように盛り上がりたい
とかね、そんなもんを同窓会に期待しちゃいけねぇよ
思い出にすがってちゃいけねぇし、親交を深める為に行ってもいけねぇ

○昔の知り合いが、現在どういう人間になってるか調査する為に行く
それを効率良く達成する為には「自慢」と「愚痴」が重要になって来る
自慢、愚痴を言う為に細かい事情や内面的な思いも話も出てくるので効率が良い
自慢愚痴をいつも一緒に会ってるやつに言いまくると、心が狭い人間思われるリスクが大きいが
今まで殆ど会ってなくて、これからも会わないような奴に心が狭いと思われてもリスクが小さい

そういうあんま期待しすぎない気持ちで同窓会行くと気楽で面白いよ
467マジレスさん:2009/04/22(水) 01:53:41 ID:4a71oO6q
>>461
30歳過ぎのいい歳して、ニートはさすがにまずいだろうね。

25歳ぐらいならば、大学院やその上の博士課程とかいる人もいるだろうから問題ないだろう。しかし高卒でずっとニートならばさすがにそれはまずい。
468マジレスさん:2009/04/22(水) 06:39:34 ID:fmyKCwJp
>しかし高卒でずっとニートならばさすがにそれはまずい

あ、俺じゃんw
孤独だから世間体なんてどうでも良いけどな。
469マジレスさん:2009/04/22(水) 22:10:39 ID:0gDJQxwA
>>468
両親がいるのに孤独じゃないだろ
働いたら?
470マジレスさん:2009/04/23(木) 07:27:36 ID:tjMEYmS+
>>469
ちょくちょくバイトはしてる。
頑張ります。
471マジレスさん:2009/04/24(金) 14:12:04 ID:pn9gggGD
>>465
看護婦なんかと結婚するから できそこないが

472マジレスさん:2009/04/26(日) 18:59:37 ID:rlu5KP3S
いわゆる氷河期世代なんだけど
大学卒業して数年経った頃に高校の同窓会に呼ばれて参加した。

偏差値60ちょいの自称進学校だったんだけどなんかみんな悲惨な状態だった。
地方国立行った香具師でも工場派遣とか青果市場の営業とか。
無茶苦茶頭良かったはずの香具師が半分コネで地元の田舎の役所とか。
俺もそこそこの大学から上場企業に入社したものの既に転職経験があって
順調とはいえなかったけど周囲はそんなもんじゃなかったな。
就職厳しいとは言われてた時代だけど俺でもなんとか就職出来てたし・・・って思ってたんだが。

で、そういう連中の中で異彩を放ってたのが中学教師になってた香具師。
大して成績もよくなくて中堅以下の大学しか受からなかったのはみんな知っていたんだが
両親ともに私立中学の教師で完全にコネでその中学の教師になってた。
高校時代から軟派な感じだったが既に学生結婚してやがって子供も二人出来てた。
嬉しそうに子供の写真を回し見させて終始自分のことばっかり語ってたな。
おんなじような写真、何枚も持ってくるなよ。

女子も特に盛り上がるでもなく女子同士でこそこそ話しながら食事してるって雰囲気だったが
そこでも異彩を放ってたのは短大出てすぐに結婚して赤ちゃん含めた子供3人くらい連れてきてる香具師。
もう幸せで幸せで仕方ないんだろうけどこんなところまで連れてくるなよと・・・。

結局、何か武器があって話の中心になりたい香具師以外は行かない方がいいのかもな。
昔の思い出話に花を咲かせるってよりは自己顕示欲をぶつけ合うだけの場でみんなしらけてお開きになったよ。
473マジレスさん:2009/04/29(水) 20:09:08 ID:6auPoCcy
同窓会に子供連れてくるって明らかな自慢だろ

474マジレスさん:2009/04/30(木) 09:16:51 ID:Ar5IW0o6
仲間内以外の公式の集まりで連れてきて自慢とか馬鹿としか思えない。
塚子供に愛想振らなきゃいけないし、
馬鹿親は立てなきゃいけないし、子梨に暴言吐かないか気を使うし
ダークな内輪話できんし迷惑すぎるのだがな。
年賀状だけじゃだめなの?
475マジレスさん:2009/04/30(木) 09:32:39 ID:5onqwwP4
>>474
まぁ、旦那か親にあずけて来いって感じだよな
迷惑
476マジレスさん:2009/04/30(木) 23:21:55 ID:BwHdKYDT
酒飲む席にガキを連れてくるなよ!
477マジレスさん:2009/05/01(金) 09:32:22 ID:kJlLUrEm
中学の頃はクラス全体から不潔などの理由で
嫌われており特に女子とは3年間 会話した記憶が無い。

中学卒業時 いじめっ子に
「数年もたてばお前の事を覚えている奴なんていない。」
と言われたな。

「クラス全体から好かれていた奴ほど覚えられている」
「クラス全体から嫌われていた奴ほど忘れられている」

これって正しいの?同窓会行っても覚えられていて
また当時と同じく避けられそうな感じがするけど。

「あなた、誰でしたっけ?記憶にないのですが」
と記憶喪失者ばりの接し方でやってくれれば
そこから新たな友好関係が築けそうで良いんだが。
478マジレスさん:2009/05/01(金) 12:40:38 ID:rsO/42G4
>>477
てかよく同窓会行く気になったな。
行くなよ
479マジレスさん:2009/05/01(金) 12:54:25 ID:kJlLUrEm
いや、行ってないし通知もきてない。

もし、来たときに実際に行ったら
本当に忘れているのかどうか、って思っただけ。

40代の人間すら心の当時の
まんま時が止まったままと言うし
恐らく覚えているとは思う。
480マジレスさん:2009/05/01(金) 14:02:59 ID:rsO/42G4
>>479
覚えているとは思うけど、
みんな「なんでコイツがきてんだよ」って思うと思うぞ
481マジレスさん:2009/05/02(土) 00:59:17 ID:vIDbtTPD
当時嫌われてた人は、だいたいは同窓会でも避けられるね〜。

私が中学の時、直接対立してたわけじゃないけど、なんかこうデリカシーがないというか
自己中心的な自治厨女みたいな、よくいるタイプの性格の悪いギャル女がクラスにいた。
私とか友達はああいうタイプがそもそも苦手で、さらに性格が悪い(面と向かって悪態ついたりする)
となると、全く寄り付かないようにして過ごしてた。

その子と先日同窓会で会って「おー!<私>さん!」って話しかけられたけど
(私のグループの中では、私が一番変化無くてすぐ分かるらしい。またさっきも書いたように対立はしてない、
 あくまで性格悪いからこっちが寄り付いてなかっただけで、向こうはこっちに全然敵対意識持ってないからガンガン話しかけてくる)
こっちももうだいぶ当時の根暗な感じから明るい方に性格が変わってたんで
普通に打ち解けて話してたけど、他の友達は一切会話にまざってこようとしない。
後でグループの子に、あの子と話したよって言ったら「うん知ってる。聞こえてないふりしてた」とみんな口を揃えて言ってたわ。
482マジレスさん:2009/05/02(土) 20:23:43 ID:cynW64xm
学生時代に嫌われてた奴が同窓会なんか行かなくていいだろ。
行っても行かなくてもどうせ一生嫌われるわけだけだし。
学生時代の同級生にもう一度会いたい気持ちなんて自分でもびっくりするくらい
ない。
仲良い奴らは仲良い奴らどうしで、どうぞ楽しんで下さい。
483マジレスさん:2009/05/02(土) 23:00:10 ID:xlZAyUi8
あげ
484マジレスさん:2009/05/02(土) 23:15:44 ID:XQVA9uo/
先月同窓会行ってきた。中学時代は別にいじめられてたわけじゃないけど、けっこう空気だった。
同窓会は昔のグループとか関係なく皆で仲良くできるんだと勝手に勘違いして行ったけど、結局空気になって暇だからずっと携帯いじってた。
6時から10時までだったけど、なんか辛くなったから8時には帰った。次は成人式辺りにやるらしいがたぶん行かないわ。
485マジレスさん:2009/05/03(日) 09:47:40 ID:arB0kcr8
>>481

問題はその「避ける」が何歳まで続くかだ。
20〜40代は無理だな 上の奴も言ってる通り
40代でも精神は当時のままだ。

50に突入してようやく子供じみた
「避ける」はしなくな・・・なって欲しいね。

70〜80のジジババになれば
確実に避けるはないだろう。

関係ないがクラス全体から
嫌われてた奴が学校卒業間近
になってようやく周りから
仲良くされたという体験をした。

これはもう二度と会わないのだから最後ぐらい
仲良くしてやろうぜという心理が働くため、ひでーよな。
486マジレスさん:2009/05/03(日) 11:39:36 ID:ML9p4JNT
いじめられてたわけじゃないけど、ちょっと変わってて距離置かれてた子とか
勉強がよくできて偉そうで嫌われてた子が、同窓会で久しぶりに会ったとき
医者とか弁護士になってて逆に自分がみすぼらしくなった・・・

やっぱ中学生とか小学生なんかだと、その後の進路に大きく差がでることが
少なくないから、20歳代の同窓会でもその格差がすごいわ
本当に惨めだぞ
かたや中小の契約社員、かたや大手のサラリーマンとか・・・
かたやアルバイト、かたや国家公務員とか・・・
どちらも気まずいんだよね
487マジレスさん:2009/05/04(月) 06:18:46 ID:/0S/D6G2
>>480 言われたことある。心をズタズタに引き裂かれるような思いだった

同窓会にはもう行けない
488マジレスさん:2009/05/04(月) 08:54:22 ID:Da2LGgIY
高校時代の同級生の名前が思い出せないから
行く気が起きない。失礼だしね。
489マジレスさん:2009/05/04(月) 12:02:57 ID:VI7ACbKW
同窓会自体そんなに行われてるのか?
オレの小、中、高はたぶん一度も行われてないぞ。
仲いいもの同士で集まることは良くあるが。
オレがハブられてるとかじゃなく、今も付き合いのある友人もいるから確実。
490マジレスさん:2009/05/04(月) 12:46:03 ID:DfqHTWNN
そもそも同窓会をやる意味がわからん
491マジレスさん:2009/05/04(月) 12:56:04 ID:UigoN523
成人式の後の同窓会鬱だ
仲のいい奴には会いたいが、宗教狂いのバカとド低能共とは会いたくない
低能はまだ許せるにしてもしつこく宗教勧誘してきたアイツとは絶対会いたくない
一体何なんだ?受験生に向かって罰が下るとか運気が0になるとか
普通に受かりましたから、カルトはお呼びでないですよ
492マジレスさん:2009/05/06(水) 05:20:08 ID:MTtyzRIW
同窓会ってクラスの半分も来ないよね。10人集まれば多いほう?
493マジレスさん:2009/05/06(水) 08:36:19 ID:FZmqBcAo
同窓会の誘いきたけど「てめえらの同窓会なんざしんでもいくか!料理に青酸もったるわ!しね」といってガチャぎりしたのはいい思い出
494マジレスさん:2009/05/06(水) 13:13:53 ID:4ufxfgcU
493〓見てスキッとした。
495マジレスさん:2009/05/06(水) 14:19:34 ID:IdoiRNFr
昨日、同窓会に行って来たんだが昔の友人達4名のクズ具合にキレて30分くらいずっと
会場の個室で皆の前で説教して場をしらけさせてしまった…そいつらと同レベルの奴らから
は、うざいとか死ねとか意味不明とか言われたけど帰り際に他の人に「空気悪くしてごめん。」って誤ったら
大半の子とか幹事だった子には「間違った事は言ってないし携帯壊されたらうちもキレるから気にしんといて、
それよりYが一番大人になってて驚いたわw」って言ってくれてまともな同級生達とは会えてよかったけど
一部の連中とは会わんほうがよかったわ。幼稚園くらいの子にうるさいわボケ!とか言うし…
496マジレスさん:2009/05/07(木) 16:05:20 ID:QHSZqGHL
>>495
ほんと迷惑な話だね、君に愚痴こぼした奴は今どんな状況なの?
497マジレスさん:2009/05/07(木) 16:45:49 ID:bmvF16tB
>>495
クズの友人4人は、その日久しぶりに一日遊んだけど4人とも高校中退で親の仕事継いだり
建設業者で働いてた。髪の毛は金髪やし車を運転してても追い抜きも信号無視もするし
お酒飲みながら運転するしコンビニで駐車場にカップめんぶちまけたり小さい子に怒鳴ったり
パチンコで今月の給料全部使い果たしたり…3年ちょいでこんなに変わるんだな。
昔は部活一筋のいい奴らだったのに…。幹事の子とか大学行ってる子らは、普通やったな
化粧濃すぎて怖い子もいたけどw幹事の女の子は昔と同じで明るくて真面目やった。
連絡先も教えてくれたし、他の子とは楽しかったよ。
俺も高卒で電力会社で働いてるから偉そうな事言えないけど、部活仲間が変わりすぎてて
ショックやったし中学時代さんざん俺の事馬鹿にして笑いものにしてたくせに
落ちこぼれてて腹立った。同窓会でもからかわれたし携帯も折られたし、服汚されたし
さんざんやった。それを見て爆笑してた一部の馬鹿女もイラついた。別グループに分かれない限り
もう行かないわ。田舎やから別々には無いやろうけどw

498マジレスさん:2009/05/07(木) 20:45:16 ID:oQrupUJ5
親60才がいうには、もう同窓会行きたくないって。
理由は、えっこんなに老けておじいさんになっちゃったの?
っていうのが大きく。お目当てさんも親の中ではいないみたいだから。
このあいだは大学の同窓会があったが、1%位しか参加者がいなかった。
無名大じゃないよ、一応。
高校時代のもあったが、その場のみ盛り上がり交流が続かなかった。
卒業後の人生のほうが長いのもあるが。
中学連絡なし。。。。。
499マジレスさん:2009/05/08(金) 00:02:46 ID:HUzQRf/X
>>497
何でそんな奴らと1日遊んだりしたのかが知りたい
昔はそれでも良い所があったってことかい?
500マジレスさん:2009/05/08(金) 02:36:32 ID:6+NEdhw4
>>497
クズの友人じゃなくてクズだろ
そんなの友人じゃない
501マジレスさん:2009/05/08(金) 02:38:09 ID:PMgcfaeq
死んだ兄弟の話が出て、うっかり落ち込んじゃったことを後悔してます。
502マジレスさん:2009/05/08(金) 16:41:01 ID:ps1QxMUx
>>499
俺の記憶の中では中学時代の4人しかいないしあんなに変わってるとは思わなかったから
同窓会より早めに集まれって言われたから行った。確かに昔は悪いところもあったけどいいところもあった。
>>500
幼稚園〜中学卒業まで同じメンバーだから距離感間違えてるんだよ田舎だからw
まぁ幹事の女子と二人で壊された携帯買いに行く予定できたし結果オーライだよ。
データは戻ってこないけどなww上司や同僚やらの連絡先も消えたから今日大変だったよ。
バックアップとってない俺も悪いけどなw普通とるだろ?
503マジレスさん:2009/05/10(日) 12:27:59 ID:PpP6wZAG
当時、気になる子が同窓会で色んな意味でイメージ崩れるとかなりショックだよね
ここまで落ちるとは。。。はぁ
504マジレスさん:2009/05/10(日) 12:42:16 ID:GE54EmaQ
中野純一
荻野政男
この二匹とケンカした。
505マジレスさん:2009/05/10(日) 17:19:11 ID:Z5NNqwSd
当時好きだった女の子に向かって「○○が好きやって〜(笑)」とかマジうざかった。
社会人にもなって何やってんだろ。今月の給料パチンコで使い込んで親に金借りてるくせに
…中学の時鋼の錬金術好きだったんだけど、カバンの中に入れてた本見て「これ何の本?」
「ちゃうってw鋼の錬金術やってwww」とか笑いものにすんのマジうざい。
506マジレスさん:2009/05/10(日) 17:21:14 ID:Z5NNqwSd
当時好きだった女の子に向かって「○○が好きやって〜(笑)」とかマジうざかった。
社会人にもなって何やってんだろ。今月の給料パチンコで使い込んで親に金借りてるくせに
…中学の時鋼の錬金術好きだったんだけど、カバンの中に入れてた本見て「これ何の本?」
「ちゃうってw鋼の錬金術やってwww」とか笑いものにすんのマジうざい。
507マジレスさん:2009/05/10(日) 17:35:52 ID:Zlfx4ltV
久しぶりに会った時の第一声が「ゲーム返して」だった・・・
508マジレスさん:2009/05/10(日) 17:39:41 ID:tWFvsxkf
俺なんぞ、同窓会にお呼ばれもされてない。
509マジレスさん:2009/05/10(日) 17:40:59 ID:k82kI9zP

同窓会呼ばれてるよ?普通に楽しかったし。
510マジレスさん:2009/05/10(日) 19:01:06 ID:PpP6wZAG
>>509
「普通に楽しめる」それだけで良かったんじゃない?
参加して楽しめない、現実を知って孤立する人と比べればね
511愛と死の名無しさん:2009/05/11(月) 08:01:38 ID:PIB8YYvU
高卒東電で30歳年収700万の俺は同窓会いけますか?
512マジレスさん:2009/05/11(月) 08:12:46 ID:QMvHlJPs
>>511
自慢なのか?
だいたいなに気にしていけないと思ってる
経済的な事か?
学生生活はどうだった?
いじめとか
馬鹿か?
言葉が足らない
年収七百も自慢になるレベルではない
ただの安定
いや
安定にしても危ないレベル四桁いかないとな
まぁその知能なら行かない方がいい
馬鹿が露呈する
よく今まで生きてこれたなどういう企業に勤めてる?
513マジレスさん:2009/05/11(月) 08:30:39 ID:tXdYOXxx
年収700万で危ないレベルは無いわ。釣りだと思うけど
514マジレスさん:2009/05/11(月) 12:30:03 ID:4qLejZ87
同窓会って年収を言わされるの?
515マジレスさん:2009/05/11(月) 12:45:55 ID:zl4u2+x4
>>514
必ず言わされる訳では無い。
社会人になってからの同窓会では、どうしても話題になっちゃうでしょ。
516マジレスさん:2009/05/11(月) 16:32:31 ID:pyXNzTsS
>>512 東電と書いてるじゃないか なに嫉妬で興奮してんだよw
517マジレスさん:2009/05/11(月) 16:53:07 ID:CTtRpIiI
中の上位か高の下の下位かと思って生活に不満は無いけど今は中中の中になり同窓会に行ったが公務員の同級生は羨ましかった。男も辛いが女も見栄張る
518マジレスさん:2009/05/11(月) 21:30:32 ID:4qLejZ87
公務員の同級生のどの部分が羨ましかったの?
519マジレスさん:2009/05/11(月) 22:41:04 ID:QyoS4TDu
同窓会に行ってもみんな恋の話ばっか
俺「恋?なんもないよ」→話終了。他の話題を振るコミュ力もなく・・・
この件で多人数の飲み会、同窓会は行くのは止めた
男同士の飲み会ならばまだ色々話せるから楽だがな
520マジレスさん:2009/05/12(火) 08:36:28 ID:MkOvq8bm
今日、同窓会に行ったらしき夢を見た。

内容を見るに小学、中学の時の同窓会だと思う。
俺を汚物として見ていた忌々しい女達!
人間として見てなかった。動物としても見てなかった。
生き物として見てなかった。 汚物として見てた。そんな奴等。

忘れると言ってたくせに案の定 思いっきり覚えてやがり
俺を見るやいなや当時と同じく避ける行動に出やがった。

俺が近寄ると「あ、危ないよ〜」といって避けるんだ。

夢とはいえ効いたのが女共のこのセリフ。

「例え私等がおばあちゃんになっても
あんたにする対応は変わらないから。
どんだけ年をとろうと精神は当時のままだから残念でしたぁー」

これは正夢になる。 もうぜってぇいかねぇ!!!!
521マジレスさん:2009/05/19(火) 12:05:26 ID:RTkqXkch
何であいつがと言うオバサンが必ずいるんだよな。
うわさでは、お持ち帰りを企んでいるらしい。
522マジレスさん:2009/05/19(火) 12:06:06 ID:RTkqXkch
それ、せっこじゃない?
523マジレスさん:2009/05/19(火) 12:09:44 ID:RTkqXkch
よく知らないけど、
派手に男と付き合っているらしいね。説子は。
524マジレスさん:2009/05/19(火) 22:18:47 ID:D+KMhdDy
男と女、どっちが出席率高いの?
525マジレスさん:2009/05/20(水) 10:25:11 ID:50FpGjH3
女だろ。グループ単位で参加するんだろうし。
幹事に人望がなかったら男だけ参加とか
526マジレスさん:2009/05/20(水) 11:47:49 ID:PH7qWp1n
>>519
ほんとそうだね。男だけだったら俺も行くけど
女はやっかいだから行かない。
527マジレスさん:2009/05/20(水) 22:43:17 ID:20WkxhTN
主婦とかはヒマだからな
528マジレスさん:2009/05/20(水) 22:53:52 ID:50FpGjH3
暇な上にロクに働いてないとなると、
新しい友人もできず生き甲斐もできず、
同窓会だけが楽しみになったりしてな
529マジレスさん:2009/05/24(日) 10:20:58 ID:1HbAgPB2
女同士のほうが見栄の張り合いすごそう
530マジレスさん:2009/05/24(日) 15:51:21 ID:fv61Heze
たとえば20後半で独身の女とかはやっぱ同窓会行きづらいだろうな。
旦那とか子供の話ばかりだろうし
531マジレスさん:2009/06/09(火) 16:23:07 ID:fWFeDYY2
田舎の女って結婚するの早いよね
532マジレスさん:2009/06/15(月) 00:19:57 ID:rfg0pabd
小学校の時いじめられてて、25過ぎてから小規模の同窓会に呼ばれて行ってみたら
その時のことなんてお咎めなしに普通に接してきて、自分が傷ついて気負ってきた十数年は何だったんだと思った
これから前向きに生きれる、じゃなくて取り返せない部分の後悔のがでかい
自分が死にたいくらいに悩んだことは張本人には忘れ去られるレベルだったのかっていう感じ
533マジレスさん:2009/06/15(月) 23:51:04 ID:1q1RaECx
何時までも覚えていられるよりは、そっちの方が絶対良いよ!
534マジレスさん:2009/06/16(火) 16:59:11 ID:YcDWfJor
榊原克美マジ史ね。
部室でウンコ漏らしたくせにのこのこと参加しやがって。
535マジレスさん:2009/06/16(火) 19:12:09 ID:3ibvknI5
いじめを覚えてないってことは、たいてい本人からしちゃいじめてる気が全くなかったわけで
普通にあなたに悪意を持って意図的にいじめてたよりはマシだと思う

もちろんいじめの事実とそれから起きた問題をを否定はしてないよ
単に、
本気で嫌われてていじめられてたのと
向こうからしちゃ普通にからかってる程度だけど本人からしちゃいじめレベルだったのとで
いじめには違いなくても、嫌われていなかったというだけマシな気がする
536マジレスさん:2009/06/21(日) 14:02:39 ID:h/bXu9Fa
>>535
悪意をもっていじめをしている馬鹿でも、数年たったら忘れているということがある。
軽い気持ちでやったから忘れているという場合だけじゃない。
いじめをする馬鹿には、頭に欠陥がある。
とすれば、記憶に欠陥があっても不思議じゃない。
537マジレスさん:2009/06/23(火) 18:43:06 ID:Svy51S+7
女って確かに酒が入ると変わるのがいるね
男が欲しくなるんだろうね
からだ押しつけてきてあげくのはてには太もも触ってやると
OKサインだ。股広げてきやがった
こうなったらいただくしかにのでホテル直行よ
二次会断るの大変だったけど2発やったあと合流だ
538マジレスさん:2009/06/23(火) 19:34:31 ID:GLdWcjGO
虐めをする奴=欠陥か
539マジレスさん:2009/06/24(水) 23:06:26 ID:q3ETs3dL
初めて中学の同窓会の招待状が届いたけど
返信はがきの下に近状を書く欄がある。

近状ってどんな事を書けばいいの?


結婚して子供2人いて実家の近くに家を建てて住んでますって感じでいいのでしょうか?
540マジレスさん:2009/06/25(木) 16:30:58 ID:PrrgHm3u
>>539
激しくスレ違いだが、家を建てて〜は別に書かなくてもいいんじゃないか?
541マジレスさん:2009/06/29(月) 22:35:43 ID:msAwDCAe
馬鹿正直に書くもんやない。そもそも本物の招待状かどうかもあやしい。
542マジレスさん:2009/07/08(水) 00:34:14 ID:lAetjJXX
>>532
人の足を踏んづけた人間てのはそんなことまったく気にしていない。
逆に踏まれた人間はずっと覚えている。そういうことだ。
それよりよく同窓会なんか行ったね?なにか失ったものを取り返したいという
思いがあったのか?そんなものには行かず、ただ幸せな人生を送れ!
543マジレスさん:2009/07/08(水) 17:16:39 ID:T9JA6CEu
同窓会に誘われもしない自分に後悔している
544マジレスさん:2009/07/08(水) 21:18:49 ID:2YuwjFbl
俺は同窓会の通知すらこないぞ

ある時高校から友達の奴の家に
あそびにいった

同窓会の通知が来てた
自分のとこにはこんなの
来てね〜って思いなから見てたら

下の方に
以下の方は所在不明です
そこには数人の名前が
俺の名前も入ってた
545マジレスさん:2009/07/09(木) 00:58:57 ID:hL0zwbgY
いいじゃん
俺、毎回誘われてうぜえ
なんで一度も来ないんだって文句言われた
546マジレスさん:2009/07/09(木) 09:17:57 ID:LZ7eBBHQ
俺は同窓会の通知をシカトしたから
もう、二度と呼ばれることはないだろう
547マジレスさん:2009/07/09(木) 09:35:33 ID:e2nIitRp
何回か同窓会があったらしい。2ヶ月だか3ヶ月だか前にもあったらしい。
母親からの情報で知った。

(´・∀・`)ヘー
5481/2:2009/07/24(金) 15:10:29 ID:LY7NNvKi
同窓会に行ったわけじゃないけど・・・

田舎出身で女子の殆どが高校卒業後は就職してじきに結婚、出産という感じの環境で過ごし
進学希望者はクラスに1,2割、女子は更に少ない。
結婚が早いから離婚率も高い。
社会経験も資格などもほとんどないから手っ取り早く就くのが夜の商売。
でもそれなりの店となるとある程度街場に行かないとならないから親に預けて働くか手当を
クレクレとなるというパターン。
これが前提。

先日夫が出張に出たから実家に帰り、両親と近場のSCに買い物に出かけて売り場をぶらぶら
と歩いていたらフードコートから出てきた金髪プリンにジャージとサンダルの疲れた顔した
ヤンキーママ集団に囲まれた。
突然何事と思ったら中学時代の同級生たち。
で、取り囲んで何を言い出すかと思ったら
「大学の友人かダンナの同僚紹介しろ」
「あんただけそんな幸せそうでずるい」
「専業主婦できるんだからその分何かクレクレ」
「私たちに何かおごれ、給料分還元しろ」
こういうときって本当に言葉が出ないんだね。
フリーズしてた時、ちょうど買い物を終えた両親の姿が見えたからなんとか逃げだせたけど
背後から
「近いうちに内輪の同窓会やるから絶対に来てよね!!」
「その時までに良さそうな人何人か見つくろってきて!!!」
「逃げたら承知しないから!!!!」
口々に叫んでた。必死な口調が正直怖かった。
5492/2:2009/07/24(金) 15:11:19 ID:LY7NNvKi
親に聞いたら町の健康診断の時にたまたま小中時代の同級生の母親に会ったので世間話程度に
高校卒業後のことを話したらそれが広まったんじゃないかとのこと。
でも何がずるいのかさっぱりわからない。
あの人たちがプリクラ撮っている時にこっちは図書館に行っていたし、カラオケに行っている
時には予備校に行ってた。
合コンだ、デートだと言ってるときこっちは論文書いてたか留学先で四苦八苦してたんだ。
ひけらかすつもりはないけど、こっちは一生懸命勉強して本命の大学に入り卒業後も留学して
就職してそこで会った人と結婚して退職したんだ。
差がつくのは当然だろうに。
確かに夫は年齢の割には年収は高い方だと思うけれど、出張も多いし休日出勤もざら。
交際も仕事の一つで帰宅も遅い。
社宅の奥さまたちの付き合いもある。
夫の仕事のことは理解しているつもりだし、文句を言う気はないけど正直気を使う。
そんなにいいことばかりではないんだ。

それ以前にいい付き合いをしている仲間の中で人身御供にできそうな人はいない。
これで同窓会に行ったら一体どんなことになるか。
行ってないから微妙にスレ違いだけど、顔を出したら間違いなく後悔することになるだろうと
思うからここにカキコ
550マジレスさん:2009/07/24(金) 18:41:14 ID:14mp7Oec
だいたい同窓会の幹事って、一般生徒からは嫌われてたグループだよね。
社会人になってからも学生時代の思い出に浸りたい奴って、
現在ミジメな人生を送ってるに違いない。
551マジレスさん:2009/07/25(土) 15:42:24 ID:Nv5nT4lL
俺なんて超進学校だったから出世してる奴が多くて鬱になったよ。
開業医に弁護士に官僚に大手優良企業の管理職w
普通レベルでも歯科医や税理士や司法書士とかだぜwww
皆、自慢めいたことは一切言わず大らかなのが逆に・・・・リア充氏ねw
552マジレスさん:2009/07/25(土) 15:46:08 ID:5mFooOrr
>>548
あなたがそいつらに大学の友人かダンナの同僚を紹介してやる義理なんてないんでしょ?
つうか、そいつら高校時代はあなたのことをバカにしてただろうね。
悲しいことだけれど、行かない方がいいし両親には自分の近況を
第三者に必要以上に話さないように言っておいた方がいい。
553マジレスさん:2009/07/25(土) 17:08:24 ID:oFOa+2pc
1よ。こんなところにいたのか。憶えてんかよ。俺だよ俺。
高校時代の同級生の佐藤だよ。俺すげえから教えてやるよ。

俺の友達さ、レクサス乗ってて、それも赤ですげえんだよ。
俺の同僚さ、じつはエンコーしてて、性病科通いなんだよ。
俺の上司さ、なにげに昔クスリやってて腕に痕があんだよ。
俺の友達さ、イギリスに留学しててさ、MBA持っててよ。
俺の同僚さ、ケンカ最強で、地元のやくざも挨拶すんだよ。
俺の上司さ、前はソニーに勤めててさ、アイボ作ったって。
俺の友達さ、プロデューサーやってて、キムタクと飲み会。
俺の同僚さ、麻布のクラブで、麻生とすれちがったらしい。
俺の上司さ、愛人が3人いて、どれもレベル高くってよお。
俺の友達さ、北陸の企業の社長の息子で、自宅は豪邸でよ。
俺の同僚さ、実家の食堂に、和田アキコのサインがあるぜ。
俺の上司さ、峠の走り屋やってたころ、ドリフトしててよ。
俺の友達さ、バイトしてる喫茶店に、小池栄子が来たって。
俺の同僚さ、宝くじ当たって、株でさらに増やしてんだぜ。
俺の上司さ、叔父さんが実はノーベル賞もらった教授でよ。
554マジレスさん:2009/07/25(土) 17:10:35 ID:Y4+fv/ld
同窓会なんて絶対行かない
成人式もいかないと決心した
555マジレスさん:2009/07/25(土) 17:30:09 ID:RRtKr+VG
同窓会に行くのはリア充とDQNだけだろ?
556マジレスさん:2009/07/25(土) 19:54:45 ID:SUEAFDP6
同窓会って行って楽しかった思いないけど、行かなかったら何か後悔する気がするんだよな。
DQN化してる人が多く、行っても話し合わなかったりするんだけど。
557マジレスさん:2009/07/25(土) 19:56:11 ID:ogaRdKg7
前に高校と中学の同窓会に行ったことあるけど
そんなに悪いものじゃなかったよ

高校のときはイジメられてたりもしたけど、仲良く酒飲んだりした
あまり話したことのない子とかとも話せて楽しかった
だけど、嫌なイメージで行ったから吐くほど飲んだ…もう呼ばれないかも
中学のときの同窓会は近くに住んでる人もいたけど会うこともなかったから
「どんな感じになってるのかな」とか思いながら行った

俺の態度はどっちでも無口だし、悪ふざけが過ぎる自分が許せない場面も多くて悪い事したなと思ったけど
皆大人になって優しく接してくれたような気がするから、顔出しくらいに行ってみるのも悪くないと思うよ
558マジレスさん:2009/07/26(日) 10:56:56 ID:cPKbQOT+
>>548
>専業主婦できるんだからその分何かクレクレ

つ[アリとキリギリスの絵本]
559マジレスさん:2009/07/26(日) 17:39:10 ID:w4EoLsWE
30代半ばぐらいから軽鬱になる人が急激に増えるよねw
負け組の人は人生に手詰まり感が出てくる歳なのだろうな。
560マジレスさん:2009/08/02(日) 23:05:48 ID:9F71t1xj
561マジレスさん:2009/08/03(月) 16:57:31 ID:Ntci5BHw
オシャレ美容師やってる同級生に髪型ダサいといわれる 
562マジレスさん:2009/08/05(水) 13:33:01 ID:bTr4Y4Mo
>>561
遠回りに「俺の所に来い。儲けさせろ。」と言っているだけだよ。
一度行ってお任せしてみたらインじゃね?
563マジレスさん:2009/08/06(木) 23:11:30 ID:174SYZTP
ハハハ
今日同窓会があったんだって
同級生のサイトで知ったよ腐女子のサイト
http://m-pe.tv/u/m/real/?uid=setui&id=1
ああもう全部の同窓会スレに書いてやる
564マジレスさん:2009/08/14(金) 14:16:27 ID:EBXecVvp
>>557
いい同級生たちだな。

>>559
そうだよね。独身の人に多そうだな。
565マジレスさん:2009/08/20(木) 13:34:48 ID:P1KqnjtB
同窓会を合コンと間違えている人がいる

男だけの塊になる人達がいる

近況を話しているだけだが、格差で自慢に聞こえる

できたら、普通に話をしたかった。。。。。
566マジレスさん:2009/08/20(木) 14:26:27 ID:wd+KSOhz
自慢大会で疲れた。特に女。酒の飲み過ぎで酔っ払い続出で散々。帰りにみんなで歩いてる時に大学の友人に会っちゃって痛い目で見られた。次の日に大学で
『あの人達同級生?へ〜…お前も大変だなW』って言われたよ。
567マジレスさん:2009/08/21(金) 11:47:47 ID:/xJ1333R
政党名》合計 = 善玉-悪玉
《自民党》+227 = +328-101
《民主党》-438 = + 47-485(旧社会党の影響が強い)
《社民党》- 76 = + 0- 76(旧社会党)
《公明党》- 38 = + 0- 38
《共産党》- 32 = + 0- 32
【善玉議員は、自民党が最多】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44688653&comm_id=4429600
民主党の善玉議員(※善玉議員は、自民党の方が多い)
+11:松原仁
+09:渡辺周
+05:長島昭久、牧義夫、笠浩史
+04:北神圭朗、田村謙治、松崎公昭

【悪玉議員は、民主党が最多】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44688815&comm_id=4429600
自民党の悪玉議員(※悪玉議員は、民主党の方が多い)
-11:山崎拓
-07:加藤紘一、河野太郎、野田毅
-06:二階俊博、中川秀直、衛藤征士郎、塩崎恭久、船田元
-05:河野洋平
-04:馳浩
-03:福田康夫、河村建夫、猪口邦子、関芳弘、高村正彦、
  野中広務、大野功統、鈴木恒夫、園田博之、大島理森
【自民党を知る30の質問】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44742390&comm_id=4429600
【民主党を知る30の質問】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44742414&comm_id=4429600
【民主党ネクスト内閣の悪玉議員】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45314416&comm_id=4429600
選挙前.com
http://senkyo●mae.com/
568マジレスさん:2009/08/23(日) 22:47:22 ID:ipoZlCAG
>>566
大変でしたね。ごくろうさまです。
569マジレスさん:2009/08/24(月) 00:59:49 ID:RpTiTlZb
あえて!

自慢系に対抗すべく、自虐係として、出席するのはどうだろうか?


フリーターから、契約社員になって、正社員になったら、リストラされて、
彼女とも別れちゃったから、いまはフーゾク行きまくりで病気もらってさ、
通院している間に、健康保険料が払えなくなって、性病悪化してもう不能。

今日の会費も、実家の親に振り込め詐欺まがいの電話して、借りた金だぜ。
このスーパーの袋は、さっき半額シールが張られたばかりのお惣菜ばっか。
きょうの飲み会のおかずも、食べ切れなかったぶんは、ぜんぶお持ち帰り。

もう30歳まぎわなのに、禿げてきて、腹も出てきて、50歳に間違われるし。


とか!
570マジレスさん:2009/08/24(月) 01:02:03 ID:GLh/e2Ij
バロス
571マジレスさん:2009/10/12(月) 01:28:06 ID:lJePacT7
同窓会行ってきた

友人1人しかいない上に席が離れてて終始苦痛だった
クラスメートの顔が一部除いて分からなかった
親しげに話してくる子に勝手に写真撮られた

あまりに居づらくなったので一次会で帰ることに
友人とは駅まで一緒
もうひとりクラスメートがいた

友人が違う路線だから分かれた瞬間、もうひとりに
「てめぇついてくんなよ!」
と怒鳴られた



もう同窓会なんか行きたくない
572マジレスさん:2009/10/12(月) 12:54:41 ID:X4E9Nc44
>>8
私も同じで同窓会通知、きてませんよ。だからまだ皆んな参加出来るだけいいですし・羨ましいです。
573マジレスさん:2009/10/12(月) 15:34:30 ID:ZCuAXE8b
通知が来るたびに嫌なことを思い出す
こない人がうらやましい
574マジレスさん:2009/10/12(月) 21:09:30 ID:gMNcpyU0
不倫が始まった同窓会。サイテー
575マジレスさん:2009/10/12(月) 21:40:44 ID:IzylWUEy
俺も中高って住所変わってるから通知こない。
その前に友達いないし・・・はは。
よくこんなん結婚できたなと思う。
576マジレスさん:2009/10/13(火) 00:12:39 ID:MH46FPy9
俺卒業文集のランキングで5個くらいに載ってたけど中学の誘い来なかった。
たぶん高校のときに、幹事やってる友人のメールに返信しなかったのが原因かな
それから音信不通
577マジレスさん:2009/10/24(土) 03:19:52 ID:mami5wma

現在に、あんまり共通なことがなくて、つまんない時間だと思った。
やっぱ過ぎ去っていった人たちだと思った。
578マジレスさん:2009/10/24(土) 07:54:15 ID:vEp3RKA2
住所変わってないけど今まで一度も同窓会の通知きたことない
高校のならぜぇったい行きたくないけど中学ならまた会いたい同級生がいる
中学のほうが高校より昔で今までの間に同窓会があった可能性が高いのに……
事実この前の春あったらしいしね あーあ死にたい
579マジレスさん:2009/10/24(土) 20:19:37 ID:SAUxGh63
580マジレスさん:2009/10/25(日) 09:11:43 ID:PkKUZ8bO
二年前に中学のときの同級生の同窓会に参加したことがある。女子は彼氏がいたり、
結婚して子持ちだったり。因みに私は彼氏も居ない独り身。でも、それはそれで楽しいし充実してた。
男に興味もなかったし。事情もあり結婚は断念していた。でも、女子軍団は寂しいだの言われ放題。一人でも満足だって
言っても分かって貰えなかった。独り身の何が悪いんだよ。もともと同窓会や成人式に参加しなかったけどもう同窓会なんて行かないし
馬鹿にした奴より幸せになってやると誓ったよ。
581マジレスさん:2009/11/12(木) 15:55:31 ID:qIKXh7Ps
今月、高校時代の同窓会があるんだけど、
それが、別に男子の方が多い学校でもなかったのに、
男女別料金というのが引っかかった。
今まで小中、大学、職場の会も男女同額だったから。
男の方が飲み食いするからとか働いてるからとか言うんだろうけど、
合コンや2次会で別料金ならわかるけど、最初から別料金か。
582マジレスさん:2009/11/12(木) 20:10:09 ID:Tw0tfym0
俺は同窓会なんて絶対に行かない。というか俺のことなんて誰も知らないだろうし。。
583マジレスさん:2009/11/12(木) 20:24:38 ID:QIWcZn2u
>>582
行かないの?
逃げるの?
逃げて逃げて逃げて
最終的にどうするんだ?
584マジレスさん:2009/11/17(火) 04:07:08 ID:VMuxCrU/
>>581
そういえば、うちも男女別料金だった。今まで同額だったのに‥しかも、詳しい内容(カラオケなのか飲み屋なのか、はたまたホテルなのか)も書いてないし、ちょっと不親切だな‥と。

男子はなかなかいい値段に設定されてたから、これでカラオケだったら 自分は納得いかないw


毎回何かと、会費がらみで黒い噂が残るのが悲しい。
585マジレスさん:2009/11/17(火) 10:41:11 ID:hwlxG69P
同窓会に出た。
大学の付属の学校で、自分は中学からの入学で
幼稚園や小学校からずっと一緒→今も地元、という連中同士の
付き合いの深さには全くかなわず
きついものがあった。

あと、なんだか医師やら、会社経営者率がやたら高く
東大京大卒大企業勤務くらいじゃ
「ただのサラリーマン」扱い。
経営者連中は、パワーがあって面白いんだが
(医師連中は激務でやつれて元気が無い)
自分という人間が、やたらチンケに感じてしまった。
586マジレスさん:2009/11/19(木) 15:27:50 ID:3EdBrSwm
このスレを見ると共感することも多くて少し安心するが、変わりに鬱にもなるな・・・。
自分は参加しなかったことの罪悪感が大きい。
対人恐怖症、無職、ニート、引きこもり、借金、月払いの支払い延滞、ダメ人間、、etc...
こんなんで近況報告とか出来るわけがない。下手したら参加後に鬱病が重くなって自殺するかもしれない。
なんで幹事という人は往復はがきに「近況報告でもしましょう」とか書くんだろうか、、なもん出来るか、、この言葉が書いてあるだけで行く気がなくなる。

幸せな人たちが集まるのが同窓会 同じ窓の会。

不幸な人が集まる同窓会なら行ってもいいかもしれない、
587マジレスさん:2009/11/19(木) 15:39:01 ID:3EdBrSwm
数年前に高校の同窓会に参加したが行かないほうが良かったと思った。
特に楽しくもなかった高校時代、ただよく話をしていた一人のクラスメイトに会って話したいと思った。が、その人はこなかった。
そして行った理由は、対人恐怖症や内気な自分を変える為に勇気を持って一歩踏み出して変わりたい、という思いだった。

が、これがすべての間違いだった。同窓会は勇気を出していくものじゃないと、その後に悟った。惨めでその場から消えたくなる感覚、、
自分としてはとても勇気を振り絞って参加した同窓会、しかし、高校時代と何も変わらないことに気付いた。「なんでお前がここに」「なんであなたがここに」という空気と目線が心臓に刺さった。
588マジレスさん:2009/11/19(木) 22:19:42 ID:6pDD/ga3
>>587
せっかく行ったのに、残念だったね‥。

でも、勇気を振り絞って行った・耐えたあなたは 立派だと思うよ。だから、高校時代と変わらない、なんて思ってほしくない。‥ゴメン偉そうにorz

自分も今同窓会に行くか悩んでて、会いたいけれど、ボッチになったり、コミュ力ない自分が不安で勇気出せないでいたから、凄いと思いました。長々とスマソ
589マジレスさん:2009/11/20(金) 07:44:11 ID:0Zk36ss1
>>587
>対人恐怖症や内気な自分を変える為
なら、全員が自分と初めて会う場所に行った方がいいよ。
昔の自分を知ってる(忘れてるかもしれないけど)人たちが多い場所に行くと、
動きにくいし。
同窓会みたいに過去を懐かしむ人間が集まる場所は、
自分を変えてからでも行けるわけだしね。
590マジレスさん:2009/11/20(金) 22:22:42 ID:klE1eVZ9
小学校の同窓会をやるっていうんで、これが初同窓会で10年くらい会ってない友人と話したいこともあるし
後悔しないように休日の調整したりとそれなりに楽しみに準備していたんだけども

今日、あまりに人数が集まらなさそうだから中止になるかも、という連絡があった。
後悔するどころか始まりすらしないのか、俺の同窓会は。
こういう立ち消えってよくあることなのかね。
591マジレスさん:2009/11/23(月) 10:49:56 ID:kt48Nkeq
25歳で初めて同窓会に行った。
自分は優秀な大学をでた訳でもないし特別な仕事をしてる訳でも無いのに、同級生がとても幼く感じ見下してしまった。都心に近い区だけど、学区的に大学進学率も低く自分のように大学→就活→社会人て子が少なすぎる。
25歳にもなって遊んでばっかだったりバイトだったり、もっと皆が華やかに成功してて、自分だけ惨めな気持ちになるかと思っていたのに。
正直、自分よりも大したこと無い気がする。
これまでにも何度も同窓会は開かれていたので男女仲が凄く良い。
でも男はもっと皆冴えない奴だったのに(今も冴えないのに)変わった自分を何とか見せたいみたいな下心を感じた。
地元の誰々と飲み行くとか付き合ってるとか結婚したとか、地元完結型のくだらない連中だ。
と思った
592マジレスさん:2009/11/23(月) 19:32:40 ID:FsjNHSMo
昭和の時代なら同窓会も集まりが良かったみたいだぜ
何故なら1億総中流だったからだ
余程のヘマをしなければそれなりのポジションにいられたからね
593マジレスさん:2009/11/23(月) 20:58:32 ID:cCj3BaUH
自分一人だけの同窓会を、公園でやった。

100円のミネラルウオーターがおいしかった、
公園の木々の緑も美しかった。。自分らしい一時にやすらぎを覚えた。
594マジレスさん:2009/11/25(水) 20:03:23 ID:IjLC8yQh
>>593
あなたにとっての同窓会の定義とは?
595マジレスさん:2009/11/25(水) 20:36:20 ID:tc4Js+1v
596マジレスさん:2009/11/26(木) 11:36:24 ID:ci9FWk5r
今度中学の同窓会があるが怖いな
中学のとき好きだった子に中学卒業後コクられて付き合えたんだが、他のことで過度の人間不信に陥ったせいで即別れ
周りの人間も狙うような子だったもんで友人達に理由を猛追求され、適当にお茶を濁した結果、俺がとんでもなく酷い男だっただの変態プレイを求めただの噂が飛び交う
他にも厨臭い言動とか思い出したら恥ずかしい言動とか……
流石に2ちゃんで見るような厨2病体験ほどひどくはないがw
あと顔が劣化した。高校の友人にすら会ったとき哀れみを持った目で「なんか雰囲気変わったね……」って言われるくらい
友達はそれなりにいた気がするんだが不安だ。ひょっとしたら友達な気になってただけかも

なんか書いてたら行きたくなくなってきたな
597マジレスさん:2009/11/26(木) 14:39:52 ID:ScvQfgNS
町に中学校が1つしかなくて自動的に成人式が同窓会。
いじめの影響もあって中学の同級生と同じ高校にいくのが
嫌という理由だけで違う市の高校を受験したくらいだったので
同級生との中身のない話と作り笑顔の連続は本当にきつかった。
人の輪から離れても全然親しくなかった人が寄ってきたりして…
まあせっかくの成人式だし、と軽い気持ちで参加した自分が
一番愚かだったのは言うまでもなくて、
振袖写真を撮るだけにすればよかった…と心底後悔した。

そして数年後の今。
今度のお正月に同窓会があるとの案内がきたが
何年も前に実家が地元から引っ越してるので会費と開催場所までの交通費を
払ってまで行くのはもはや罰ゲームだし、会いたい人もいないので
当然不参加決定です。
598マジレスさん:2009/11/26(木) 22:11:01 ID:+3iR+13C
同窓会、3回行った事がある。部活の奴らの同窓会だった。
1つ目と2つ目、幹事は当然大抵の奴に連絡したはずだけど、来たのは2割も無い。
3つ目も、来たのは3割から4割かな?
一方クラスのは案内さえ来ないwまあ会いたくない奴が多いので丁度良い。
自分はなめられるタイプなので、そいつらには嫌な思い出が多いね。
あと、自分の聞いた話、兄が行ったら、行く面子は決まっているんだと。
しかもそいつらはしょっちゅうやっているらしい。
それと、話をしていたら「カラオケしているんだから静かにしろって」とか言われたらしい。
カラオケが大事なのか?
兄は、二度と行かないそうだ。仕切り屋が駄目だと、駄目だ。
あと、成人式も逝かなかった。出席率6割〜7割だったと思うが
私は体調が悪かったし行く気が無かった。
勝手に分析すると、人付き合いが得意でない日本での付き合いの口実の場、
及びステータスの争いの場かなと思っているw 
599nanasiA:2009/11/29(日) 14:24:56 ID:QVaDKNmi
もし同窓会行ったら昔のいじめ加害者達殺す自信がある。人殺しにはなりたくない。

だから行かない。
600マジレスさん:2009/11/29(日) 14:39:48 ID:eynxrDWe
イジメとかひどいよな・・

今年の夏に高校の同窓会やったけど
集まりが悪すぎる
半分も来てなかったんじゃないかな・・
内容もヒドイよ
メシとかマズイし、そのクセ会費高いし
幹事がしっかりしてないとダメだね
601マジレスさん:2009/11/29(日) 15:15:55 ID:sj9ZN/Rw
みんな老けてた
602マジレスさん:2009/11/29(日) 16:39:35 ID:mN8bEqNS
>>598
それはあんたが人付き合いが苦手だからでしょ。
まだ大学生なら仲良かった友だちとは定期的に会うのが普通。
603マジレスさん:2009/11/29(日) 17:12:04 ID:bIZhefe6
シルバーウイークに久しぶりに同窓会へ行った。
30代も後半になり、みんな家庭や仕事でそれぞれ悩みつつも頑張っていた。
同級生で温泉旅館の若女将をやっている子も来ていた。
高校のときにその子には好意を持っていた。自分が将来家を継ぐと言う意識をちゃんと持っていて将来のことをぼんやりとしか考えていなかった自分とは違って偉いと思っていた。
その子は年相応の色気も備えていた。
ビールを注いでくれた彼女は「○○君って、××銀行に勤めているんだよね?今どこの支店?」
俺:「東京の本店で証券の絡んだ仕事してるよ。」
彼女:「××銀行ってうちの町にも支店あるよね?」
俺:「あるよ。駅前の通りに。でもあんまりこの町では強くないんだ」
彼女:「支店に知っている人いない?実はね、うちに融資してもらえるように担当の人紹介してくれない?」
俺:「俺は証券部門にいるから、あまり地方の支店の融資の人とはつながりないんだよ。銀行の内部のルールで融資部門と証券部門は情報を遮断するようにしているんだ」

半分本当で半分オーバーにごまかしたが、聞かれた瞬間断るつもりでいた。彼女の旅館の場合、地元の地銀がメインで、その地銀は優良経営で貸し出しも堅実。
そこが多分追加融資に応じてくれないのだろう。そうなると、よそ者のうちの銀行が新規で応じるわけはないし、応じてもきつい担保を要求するだろう。

彼女にしてみれば、もしかしてと思ったんだろうけど。その場で断れば、場の雰囲気を崩すし、引っ張って期待持たせるのも残酷だし。
支店の担当者が変な奴なら銀行本体ではなくて、系列のノンバンクを紹介したり、逆に利用される可能性もある。

彼女にしてみれば、普段付き合っている銀行員では無理だけど、俺なら少しは考えてくれるかもと思ったんだろうね。
ごめんね美佐ちゃん。俺も自分と自分の勤めている銀行の利益しか考えていないんだよ。むしろ、普段付き合っている銀行員の方が人がいいかもしれないよ。

604マジレスさん:2009/11/30(月) 10:52:09 ID:nucMqCNC
過去に2度同窓会があって、いずれも返事も出していない。
卒業から9年目・・・今行かないとたぶんもう一生行かないだろう。
605n:2009/12/01(火) 18:39:49 ID:s9i+ONEu
人をいじめていた人って、いったいどういう顔をして同窓会でいじめ被害者に
会うんだろうね

あるいじめ被害者の話によると、加害者は凄く気軽に声をかけてきたり、
気さくに話しかけてきたりしたと言っていた。

こういう目にあう可能性が少しでもあるなら行かない。

殺したくなる。いじめ被害者がどれだけ苦しんだと思ってるんだ。

自分がいじめた過去は都合よく忘れるわけだ。

606マジレスさん:2009/12/04(金) 02:53:47 ID:7z/pU0di
京大卒だが年収350万&鬱病で休職中の自分は参加しない方が良いのか。
おまけに幹事に東大卒が居るw
607マジレスさん:2009/12/04(金) 13:12:37 ID:/bXQMWu4
>>606
ご自身の鬱病ってどんな症状ですか?
高卒求職中の僕にご教授願います。
608マジレスさん:2009/12/04(金) 14:50:56 ID:6ad02oRP
軽鬱なら行け 重鬱なら行くな 中鬱なら知らん と同じく
京大OBの俺が忠告する
609マジレスさん:2009/12/15(火) 23:45:50 ID:XS8W9EWR
>>606
すごいな
610マジレスさん:2010/01/03(日) 00:33:25 ID:SzOF38oh
>>605
気さくに話しかけられたし、こっちも忘れたように返事したよ
さすがに10年そこら間があくと、お互いどうでもよくなるみたいだなw
まぁー、目を合わせた瞬間顔をそらすやつもいたけど、別に追求しないし
大人になると割り切るってことができるようになるのかな?
611マジレスさん:2010/01/04(月) 13:03:57 ID:aoYSffiz
今連絡先知らないしどこ住んでるか分からないから誘えなかったわーって言われること多いけど
実家の住所くらい知ってんだろうがよ。俺が居なくても家族伝いで誘えるだろうに
612マジレスさん:2010/01/05(火) 21:37:50 ID:HPIXTlYN
正直見ず知らずの人間同士で突発OFFした方が楽しい
酒より缶ジュースの方が楽しい
613マジレスさん:2010/01/05(火) 22:38:08 ID:bsTHVPDN
>>610
人にもよると思うけど、30超えるとわけのわからない寂しさを感じるようになる。
錯覚で過去の憎くて仕方なかった人間も懐かしい思い出になってたりする。

でも発達障害でタイムスリップ現象といって、過去の怒りが突発的にリアルに
よみがえる人もいるらしい。そういう人にとってはいつまでも現在進行形だから
そうはいかないだろうな。
614マジレスさん:2010/01/06(水) 20:29:12 ID:Ioqlz34p
来月に久しぶりに中学の同期会だ。
中学時代は特にいじめられっ子だったというわけではなかったが
どっちかというと周囲に馴染めずに浮いてたほうだから正直あんまり会いたくねーなぁ。
なんだか憂鬱だ。どうすればいいんだろうか。
615マジレスさん:2010/01/06(水) 23:17:33 ID:Mg8qsbGc
嫌なら行かなければいいだけでは
楽しみにしてる人は嫌そうな顔で来られても困るんじゃないかと

自分も行ってない
世間からこの年齢ならこれぐらい〜と求められるレベルの生活
してないことぐらい嫌でもわかるし恥だ
定職につけていたら行けたかもしれないが行く余裕なかっただろうな
616マジレスさん:2010/01/13(水) 16:09:34 ID:Dt/mwR72
同窓会を途中で抜け出すために言い訳を考えたいんだけど

どんな言い訳がいいかな?
617マジレスさん:2010/01/13(水) 21:43:22 ID:cQkJX2Wa
マルチする奴には教えられんな
618マジレスさん:2010/01/15(金) 18:31:10 ID:KgvB28aX
すいません、誰か回答お願いします。
中学の連中とは一切会いたくないのですが、同窓会の知らせが来たとき辞退する場合は理由書などを書かされますか?
また誤って部活も完了まで続けてしまったのですが、部活の連中だけで同窓会する事はあるのですか?
その場合も辞退する際は理由書を書かされますか?
顧問が自己中の奴で積極的に参加させる可能性が高いのですが、どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
619マジレスさん:2010/01/15(金) 23:06:45 ID:9L7NbqFA
>>486
仲良かった人にそういう自己を卑下した態度をとられてショックでした
620マジレスさん:2010/01/17(日) 19:54:26 ID:EeTFzS9H
>>618
自意識過剰です。相手は貴方のことなど眼中にございませんわよ。
辞退、の一言でその後無視でおk

ここに書き込む奴って自意識過剰の奴多すぎ。クソワロタ
621618:2010/01/18(月) 09:18:17 ID:SuN7kj4O
回答ありがとうございます。
同窓会の知らせは電話で来るのですか手紙で来るのですか?
622マジレスさん:2010/01/18(月) 10:10:57 ID:1p+2TzYE
>>621
どっちもアリ
623マジレスさん:2010/01/18(月) 11:52:32 ID:ULQI++kQ
てか私は今年で25歳になるけれど今まで一度も同窓会の知らせが来たことがありません。
元々友達はいなかったんだけど、ここまで嫌われているとは。
624マジレスさん:2010/01/18(月) 12:53:08 ID:vbhRCw8S
>>623
そろそろ来るんじゃないか?
俺に初めて同窓会の知らせが来たのは25ぐらいの時だったぞ。
625マジレスさん:2010/01/18(月) 16:56:48 ID:3jd/fnVF
25歳の可愛い子に嫉妬して中傷する巨大スイカ頭に数本だけ白髪が残った顔面脂肪腫瘍でじゅるじゅるの海苔子は53歳で終わりだろ
626マジレスさん:2010/01/18(月) 17:09:47 ID:Sli+Zzc8
8年ぶりに小中の同窓会あったんだが当時子供扱いで女子にまるで相手にすらされてなかった男子がギャル男になっててビックリした・・・w
627マジレスさん:2010/01/18(月) 19:12:11 ID:X2JwAy5d
>>626
何歳?
628マジレスさん:2010/01/18(月) 19:20:38 ID:odwQahS2
当時子供扱いで女子にまるで相手にすらされてなかった男子が〜
という話の流れで来たら、
モテモテの超イケメンになっててビックリした
というオチが普通は予想されるのに、
ギャル男になってたぐらいで驚いてる626に俺は軽く驚かされた。
ギャル男なんか別にそんなに驚くほど珍しくないだろうに。
629マジレスさん:2010/01/18(月) 19:23:07 ID:X2JwAy5d
>>628
俺の地元には皆無
田舎だから
同窓会でいたらビビる
630マジレスさん:2010/01/18(月) 22:13:19 ID:Sli+Zzc8
>>626
23歳
631マジレスさん:2010/01/19(火) 02:42:58 ID:GLjTJ+i/
>>630
大学卒業くらいか
そこら辺から、同窓会でるたびに人生いろいろだなって思うようになるよ
632マジレスさん:2010/01/19(火) 03:16:39 ID:iN5jSZW3
同窓会なんて迷うまでもなく行かないだろう?
迷ってる奴って、なんか期待してるの。
633マジレスさん:2010/01/19(火) 07:52:10 ID:/DqPm7Qo
>>632
期待しているから行くかどうか悩むんだ
人間ってそういうもんだろう?
特に寂しい人間はね

で、行って後悔するんだ
634マジレスさん:2010/01/19(火) 10:52:16 ID:LH6bnJHA
恥じかくだけ
635マジレスさん:2010/01/19(火) 11:27:05 ID:KtcA8GNa
同窓会?別に会いたい人間が一人もいないから行かない。
変化を見て楽しむの?別に意味ないよ。
ただ前の会社の集まりはたまに行っている。
理由はまぁまぁ居心地よかったから
同窓会行きたがる人間は当時楽しかった奴だけ。
そうでない人間は行く必要なし。
636マジレスさん:2010/01/21(木) 04:32:16 ID:LayMIsgk
会費払わないでばっくれた奴がいた
637マジレスさん:2010/01/25(月) 12:14:35 ID:hzyOK0+o
「ろくな思い出が無いけど、会いたい人がちょっとだけいる」という人は、出欠で悩むのも無理はない。
638マジレスさん:2010/01/25(月) 20:28:28 ID:GvAl10uT
大阪モード学園に進学したこと。
639マジレスさん:2010/01/25(月) 23:28:31 ID:qDTqSTvK
「友達いない、周りから嫌われてた、でも好きな子がいたから期待して気になる」

期待した通りに行く訳が無い・・・
肩を落としてショックで落ち込んで暗くなるのがオチ
640マジレスさん:2010/01/26(火) 13:21:49 ID:fJAZ21k2
思い出の品を持っていかなかったこと。

僕は小柄のとりえなしだから、
せめてあの頃の制服着ていけばよかったと思う。
特に不良もいなかったし。
途中お直し的な時間か、連絡とって途中から出席できるような余裕あれば、
不良の出欠確認できていいかな。
641640:2010/01/26(火) 16:33:16 ID:fJAZ21k2
>>640ですが、なんかちょっと変な書き方になったかな。
何もないのなら少しの笑いでも取れたらとの個人的な後悔があり、
それを一般化すれば思い出の品かなと思い、先の一文にしてみたまでです。
642マジレスさん:2010/01/28(木) 12:38:19 ID:yMxjloS/
よその学校の同窓会の模様をようつべていくつか見たけど、なんかさぶいね。
643マジレスさん:2010/01/28(木) 14:52:53 ID:nzpW5By6
俺なんて卒業してまだ5,6年だけどすでに同窓会の手紙来なくなった。
今年の俺の数少ない年賀状の中に、先生からのがあって「珍しいな」と思って読んでみたら、
「○○君、もう十回近く同窓会開いてるのに何で顔を出してくれないのですか。君の顔が見たいです。」
って書いてあった。そんなこと知らないし‥‥
だから「僕には案内の手紙とか来ていません。」って返事に書いたら、一週間後くらいに同窓生から手紙が来て
「今度同窓会があるから来てね。」
って白々しく書いてあった。場所は学校だった。

で、唯一連絡の取れる友達に同窓会のことを色々訊いたら、今まで半年に一度のペースで開かれてたとのこと。
その度に友達は「あいつ(俺)、今回もいないな〜」と思ってたらしい。他の連中は俺の存在すら忘れたかのように楽しんでいたそうだ。
友達いわく出席率は意外に高く、俺を除けばほぼ100%で、中でも用事があってどうしても来れない人は同窓会で食べるはずだった弁当を引き取りに来ていたとのこと。
さらに、俺は某SNSサイトにクラスの同窓会コミュニティーがあることを知らされる。
ここで「あ、そうなの。」と軽く流せばよかったんだ。でもどうしても見たくなってしまい、そのコミュニティーを覗いてしまった。

書き込みの内容は至って普通。主に幹事の連絡用に使われているっぽい。他には「今度同窓会開こう」とか「先生との思い出」などなど‥‥
で、ある書き込みに俺の目が止まる。その書き込みは同窓会での昼食に食べる弁当についてだ。
「今回の弁当は○○のです」とか、弁当を取り寄せるのにかかった経費などについて書かれている。
問題はその経費だ。
弁当一個の値段×クラスの人数で総額が出されているのだが、クラスの人数のところに【39人】と書かれている。
おかしい。クラスは40人だったはずだ。
まあ言うまでもないが、はぶられた一人は俺だ。
この事から推測するに、出欠席の確認もないのに欠席扱いになっていたということは、最初から俺を呼ぶ気がなかったということだ。

そんなこんなで今度の同窓会に行くか迷ってる。
こんな俺だが今週末ある同窓会に行ってもいいか?
644マジレスさん:2010/01/28(木) 15:30:46 ID:5t+NGDSv
他人に聞くレベルならやめとけ
そんなけったくそわるいとこ行かずに
ちょっと高めのスシでもいってこいや
645マジレスさん:2010/01/28(木) 16:32:06 ID:oJ78k1jo
半年に一回で出席100パーとかネタも体外にしとけ
646マジレスさん:2010/01/31(日) 21:56:54 ID:Mw5/FWUg
>>643
そんな扱いをされているのにもかかわらず迷っているの?
考えるまでもないと思うよ
647マジレスさん:2010/02/02(火) 05:31:27 ID:zSX6QVsE
俺今まで通知とか来たことないけど同窓会行ったら同級生にごめんなさいしなきゃいけないわ
648マジレスさん:2010/02/02(火) 07:55:11 ID:HTupQMtj
昨夜、中学の同期会に行ってきたぞ。
女性陣の33歳の厄払いの日に開いた会だから、
女性の出席率は高かったが、
歳も歳だけに既婚率&子持ち率も超高い。
未婚独身の俺には正直肩身が狭くキツかったが、
卒業以来久しぶり会う友人と四方山話ができたのは良かった。
あーあ、いつになったら結婚できるのだろうか。
これといった高望みや贅沢をしているわけでもないのだがな・・・。
649マジレスさん:2010/02/02(火) 09:19:51 ID:1DX1HtEX
同窓会の通知が来ないのもいい。
出席欄のとこに行方不明とも書いててもいい。

しかしな?死亡扱いはねぇだろうと。

最初から存在してなかった風になってる俺。
なにかい?俺は死んだと気づいてない幽霊か?

保育園の頃から凄まじい嫌われ方だったけど
まさかここまでするものなのな。

お袋が買い物とか行くと当時のクラスメイトの親御さんに
会う時があるらしくて立ち話をする
そうだが普通に同窓会とかやっているようらしい。

俺の話題はもちろん出ていないそうだ。
「あいつ、来てないね」等の会話すらないそうだ。
650マジレスさん:2010/02/03(水) 20:16:41 ID:SSwPe/f+
>>648
人と比較すると焦るが出るけど
「人は人、自分は自分」なんだ
今が良ければ人の事なんて気にするな
651648:2010/02/03(水) 22:52:55 ID:kYuIqGqL
>>650
>今が良ければ人の事なんて気にするな

うーむ。なかなか鋭い洞察だな。
その通り、俺の今現在置かれている状況は
独身云々はともかくとしても色々な意味で非常に悪いのだ。
特に金銭面や職場環境が。
だから、本来はどうでもいいような他人の事が
必要以上に気になるのだろうな。
思えば、数年前、今よりはまだ調子が良かった頃は
結婚したいとか子供が欲しいなんてことはまったく考えてなどいなかったのだが。
一体、俺はどこでどうやって何を間違っていつのまにこんな状況に陥ってしまったのだろうかと、
いやはや、人間、後悔することは限りが無いもの。
そういえば小学校時代の元カノ(たぶん初恋?)が2次会までいたが
なんだかんだで結局一対一では一言も話さなかったなぁ。俺が意気地なしだったからかな。
まぁ、別にいまさら既婚者相手に何も話すようなことも無いんだけどね・・・。
でも一応元気そうでなによりだったよ。前回の同期会には来てなかったから、
顔が見れただけでも十分だよな。うん。
652マジレスさん:2010/02/04(木) 01:41:28 ID:ODelRndO
>>651
結婚できるかどうかは今がギリギリのラインかも知れんぜ
30代後半になるとどうでもよくなる
40超えたらそんな気も起きないし相手もいない
ただ相手があることだからなァ
653マジレスさん:2010/02/04(木) 02:24:58 ID:ZmOEnOIU
12月、成人式と会ったのにまた3月に同窓会やるという意味不明な事態なんだが
2回ともそれなりだったけどさすがに一ヶ月毎に顔合わせてのみかいってどうなのよ
654マジレスさん:2010/02/04(木) 07:46:27 ID:TqqIqkK+
>>653
たしかに不自然だな。やっぱり誰かの意向なのかな。
もしかして男女の幹事同士が出来てるんじゃないか?
合コンとかだと男の代表幹事が女の副幹事と付き合うのはよくあるらしいぞ。
連絡を密にとって目標(飲み会開催)に向かって一丸となってりゃ、
そりゃ誰でも嫌でも仲良くなるよな〜。
あーあ。いいよな〜・・・。俺も何か飲み会でも主催するかな。
655マジレスさん:2010/02/07(日) 01:00:08 ID:Jxu56m+2
行って後悔したというほどの事でもないが
うまく人間関係を構築できていなかった事を再確認した。
あと、自分の黒歴史を人の話から思い出した。
ちょっと自棄になったとりあえずテンション高くしてたら
・・・(^^;)って感じで引かれた。
今でも人と話すの苦手だしな。
でも、行かないのも、あとあと友人と飲み入った時とかに
話をきいてもやもやするんだよな。
656マジレスさん:2010/02/08(月) 14:18:05 ID:IiMYIQHA
色恋沙汰とは無縁の進学校で同窓会開いたけど
男女ともに真面目な外見だったのが
女性陣は華やかな外見になっていた。
しかし男性陣はキモオタ(俺含む)のまんまで
ウヤムヤに流れたな
てか男性陣と女性が綺麗に分かれて、まるで別グループのようだった
久々にアニメやゲームのコアな話をしたよ
いやぁ最高だったwwwwwwwww
657マジレスさん:2010/02/08(月) 18:42:07 ID:ScPSeTYi
>>656
後悔する必要ないじゃん
うらやましい
658マジレスさん:2010/02/10(水) 08:07:56 ID:vl3dg3jo BE:696266126-2BP(0)

>>649
俺は成人式の時殴られたよ。中学高校と嫌われ者だったが
成績良かったこともありいろんな意味で目立ってた。
今でも街で声かけられると思うと、俺の噂話がされてると思うと怖い。
ある理由で中学の同級生に近況が流れやすい状況もある。


それならいっそのこと死亡扱いで話題にも登らない方がいい。
全く別のところで友達作ればいいし、出会う時期が最近ほど
いい人、プラスになる人と出会ってる。
659658:2010/02/10(水) 08:40:54 ID:U+iC3VOS
658は携帯からだったんでPCから書きます。今は実家だけど県外に出ることになってる。
そうなったら高校以前は封印だね。発達障害もあるから懐かしいとは思わん、
むしろ今でもそいつら見たら死ねと叫んでやりたい。
当時の親からもたまに声かけられるけど正直めんどくさい。

この前も同窓会のはがきが来てたけど、その幹事がかつて
俺が視界に入ると脊髄反射で殴りにかかるようなやつだったから
速攻で破り捨てたw医者や弁護士になろうと馬鹿にされるだけだし。
660マジレスさん:2010/02/11(木) 03:17:30 ID:HfYRL/r6
同窓会行って楽しめただけで充分
普通は楽しめる場なのに高確率で楽しめないのは分かっている
どうせ孤立するし、寂しいね
661マジレスさん:2010/02/11(木) 04:22:14 ID:JMTns98r
酔っ払いすぎて仲のいい連れにずっと絡み続けて
周りをドン引きさせた
絡み酒してしまった理由も筋は通っていたけど翌日に平謝りでした。。。



662マジレスさん:2010/02/11(木) 09:14:35 ID:zvBcnHqW
漫画とかによくあるような
風俗で同級生の女にバッタリ会う経験ってしたことあるか?
俺は一度もないが、なんかそういうのに憧れるな。運命の出会い、みたいなw
まぁ、実際にそんな状況になったらかなり気まずいのだろうがな。
663マジレスさん:2010/02/11(木) 14:17:35 ID:edeDp6xo
同窓会なんて成人式の時がピークだろ
大学卒業するとみんなバラバラになるし
地元の友達と付き合いがなければ
記憶からも消えていくよ
664マジレスさん:2010/02/11(木) 14:20:02 ID:edeDp6xo
中学のクラスで毎年1回やってるとこは出席率もよく
成功してるみたいよ
665マジレスさん:2010/02/11(木) 14:25:19 ID:edeDp6xo
ていうか男は夢見すぎ
女は30歳近くなるとオバちゃんだよ
容姿もだいぶ劣化してる
666マジレスさん:2010/02/11(木) 18:22:29 ID:Z95uZzo+
中学でいちばん成績良かったやつが大学受験二度失敗して

職人に弟子入りしてた
667マジレスさん:2010/02/11(木) 22:10:04 ID:OWWVgX8I
おれもtopで 職人クビ、清掃員クビでパチプロ。
668マジレスさん:2010/02/12(金) 01:22:42 ID:aCNn4IRg
参加してみて、あの頃に戻ってやり直したいなと思ってしまった。
大したことないようなことで、結局いろいろと棒に振ってしまってたんだなと
気づかされてしまった。
669マジレスさん:2010/02/12(金) 01:48:29 ID:m7H9+hD/
俺は大学受験を2度失敗(MARCH)していて、自分でも出来の悪い奴だなぁとは思っていたんだけど、
大東亜帝国レベルですらない大学行った奴に、「お前2浪したんだってぇ?w」とか言われたときには
本当に手が出そうになったよ・・・。
相当なDQN高校(偏差値40台orz)だったから、仕方ないといえばそうなのかもしれないけど。

670 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/12(金) 07:44:12 ID:5W67TWpM
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
671マジレスさん:2010/02/12(金) 17:43:54 ID:E6U2zxTS
>>669
>>670
ww
672マジレスさん:2010/02/13(土) 11:37:58 ID:B4NO+2M/
当時、友達いなかった人は参加しない方がいいぞ
あと周りから好かれてなく嫌われていた人もね(その自覚があるだけマシだけど)

「新しい出会い」に変に期待する気持ちは良く分かる

でも、そんなの絶対ありえないから!
それでも行く人は空気が読めない駄目人間かな
673計缶:2010/02/13(土) 15:13:11 ID:KgqxI4np
     ∧_∧<今  計缶やってんだー。  昔の俺とはちがうぜ!
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ。つべこべいわず、飲み物もってこい!サブ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. ∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 病院紹介しようか?|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ やっぱり昔から
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  とにかく、、裏金かえせよ。。。不正経理のおとぼけがっ。
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

674マジレスさん:2010/02/13(土) 15:50:57 ID:fMK2KeuE
巨乳の同級生と、
不倫しちゃいました。

彼女は既婚で子供がいませんでした。
675マジレスさん:2010/02/13(土) 21:10:46 ID:LPpX9T2k
釣り針がでかすぎるだろ・・・。
676マジレスさん:2010/02/15(月) 19:32:08 ID:wsZA0i6T
求職中だと言った時のあいつら(男)の表情ときたら…
彼氏いないと言った時のあいつら(女)の表情ときたら…
あいつらを見返す為ならどんなことでも出来る気がした
ある意味行ってよかったかな…自分の為には必要なことだったと思う
677マジレスさん:2010/02/15(月) 20:11:55 ID:DnP2Ytbh
>>676
>あいつらを見返す為ならどんなことでも出来る気がした

で、具体的にこれから何をする気なんだ?
どんなことでも出来る気がしただけでは
そのまま具体的に動かなければ
何も変わらないぞ。
678マジレスさん:2010/02/15(月) 21:41:09 ID:wsZA0i6T
>>677
見返すと言ってもそんな大それたことする気はない
というかしたくても金がないorz
まずは職探しと資格の勉強かな
地道にこつこつ
老後が幸せなら勝ち組
679677:2010/02/16(火) 07:52:47 ID:HoFoe//x
>>678
>したくても金がないorz

就職するのは大変だろうが、
女ならよほどの贅沢言わなけりゃ
彼氏くらいすぐ作れるだろう。
680マジレスさん:2010/02/16(火) 13:28:48 ID:8p1deA1g
>>679
恋愛方面で見返すのは不可能だな
玉の輿に乗れれば一発逆転だが自分にそんな魅力ないことは自分が一番分かってる
焦って捕まえたのがろくでなしなら見返すどころか馬鹿にされるしな
就職の方がまだ可能性ある
681マジレスさん:2010/02/16(火) 13:44:44 ID:dssy/Xd5
何歳なのかわからないけど、就職も恋愛もこれから満足のいく結果に落ち着くことは
可能じゃない?
蔑んでた人達もどうせ大した就職や恋愛を送ってないよ
自分より少しでも下にいたら、叩いてプライド保とうとするからね
今良くても、この先どうなるかわからないというのに
682マジレスさん:2010/02/16(火) 19:01:19 ID:8p1deA1g
>>681
今年で26歳になる
確かに大学のランク的に就職も恋愛もビミョーだと思う(書き忘れたが大学の同窓会)
だけどそれ以上に自分がどうしようもない奴だからなorz
一芸で入学した自分は学生時代クラスで一番勉強できない奴だった
だから無職と言えば「ああやっぱりな」みたいな顔をされる
683マジレスさん:2010/02/16(火) 21:25:06 ID:WxPu5oAR
>>682
>今年で26歳

うむ。ビミョーといえばたしかにビミョーな年頃だな。
当然もう処女ではないんだよな。
684マジレスさん:2010/02/16(火) 21:26:47 ID:kUb8M/2F
>>682
>だから無職と言えば「ああやっぱりな」みたいな顔をされる

それ分かっていても辛いわ
685マジレスさん:2010/02/16(火) 22:39:40 ID:8p1deA1g
>>683
彼氏いない歴=年齢なので当然処女だ。
それも彼氏ができれば喜ばれるのだろうが、まず付き合うまで至らないorz
今まで出会いがないわけではなかった。
自分を好きだと言ってくれる奴もいた。
自分もそいつのことが好きだった。
でもいざ話してみるとダメだった。自分が話すたびに変な空気になる。
そいつだけじゃない。自分と話した男はみんなそうだった。
最近気付いたけど、自分コミュニケーション能力が低いんだorz
686683:2010/02/16(火) 23:00:13 ID:WxPu5oAR
>>685
なんだ、処女ならまだマシな部類じゃないか。
そんなの全然大丈夫だよ。
俺の元カノに一人、十代の頃にレイプされて
処女無くした子がいたが凄く可哀想だったぞ。
687マジレスさん:2010/02/16(火) 23:31:39 ID:CkRlU0VJ
俺は幼馴染で唯一の友達だと思ってた同級生から着信拒否られたぞ。
俺も本当にコミュニケーション能力低いんだ。
というかアスペルガーなんじゃないかと最近思い始めてる。
ちなみに家族とも縁が切れそうだ。
それでも、商才だけはわずかにあって、正業も副業も調子がよく
年収は1000万近くある。
周りが仕事切り上げて酒飲みに行ってるとき俺は1人でいるし
その割りに仕事のアイデアだけはいいもんだから経営陣からは
可愛がられて、無駄に引き上げられて周りからは完全にハブられてます。
688マジレスさん:2010/02/16(火) 23:40:51 ID:8p1deA1g
>>686
恐ろしい世の中だなorz
自分も何度か危ない目には合ってるが、運良く回避することができた。
それでもちょっとトラウマになってる。
危ない目に合ったことも、それを見て素通りして行った男共のこともトラウマ。
助けるのが当たり前だとは思ってないが…助けるつもりがないならじろじろ見るな!AVじゃないんだぞ!!と。
その時から男のことは信じてない。
689マジレスさん:2010/02/16(火) 23:55:32 ID:8p1deA1g
>>686
恐ろしい世の中だな(((;゚д゚)))
自分も何度か危ない目には合ってるが、運良く回避することができた。
それでもちょっとトラウマになってる。
危ない目に合ったこともそうだが、それを見て素通りして行った男共もトラウマ。
助けてもらって当然と思ってるわけではないが…助けるつもりもないくせにいつまで見てるんだ!AVじゃないんだぞ!!と。
その時から男はまったく信用してない。

>>687
職なし・友達なし・実家貧乏の自分に全力で謝れ!!
お前は世間から見りゃ勝ち組。自信持て。
690686:2010/02/17(水) 07:45:34 ID:t2ZfHmAN
>>689
>その時から男はまったく信用してない。

そっか・・・。可哀想に。
件の元カノもレイプされてしばらくは男性恐怖症だったって言ってたなぁ。
男友達とメールしたりしてじょじょに慣れていくしかないんじゃないかな。
俺は秋田県在住だからリアルでは君と会うことはまず無いと思うが、
俺で良かったらメル友になるよ。どうする?
691マジレスさん:2010/02/17(水) 19:30:15 ID:CsA91LMw
【大和】結婚するまで処女守るつもり【撫子】2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1264689056/l50

1 :名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 23:30:56 ID:kRPblnv5

・経験は旦那になる男だけでいい
・処女は旦那のモノ。
・彼氏が出来ても結婚するまでは体を許さない
・婚約しても予想外の破談になる可能性があるからまだダメ
・籍入れて披露宴すんで新婚旅行で本当の意味で「初夜」する
・それまで我慢できない男はイラン。ヤリ捨てするつもりだろ。
・そんなにやりたきゃ結婚して下さい。

という、日本の古きよき女集まれー

 ※注意
あくまでここは『処女達が互いに意見を交換しあうスレ』です
女性がお互いの意見を交換するのが目的であり、男性の意見は一切望んでいません

   男 性 の 書 き 込 み は 禁 止 で す


男性の方は他のスレで語り合ってください
処女の皆さんは男性・処女厨・荒らしの書き込みはスルーしましょう

>>960 ぐらいになったら次スレお願いします

前スレ
【大和】結婚するまで処女守るつもり【撫子】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1262270655/
692マジレスさん:2010/02/18(木) 17:30:12 ID:n6EJMTHR
>>690
ナンパは別のスレでやれ
693マジレスさん:2010/02/18(木) 18:55:38 ID:d4vwqSkM
>>690
恋人が欲しい人はこっちのスレへ。

【相談】恋人が欲しい人【アドバイス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1238797859/l50

1 :マジレスさん:2009/04/04(土) 07:30:59 ID:wQTwA002
彼氏、彼女ほしい人がアドバイスもらうスレです。

荒らし、煽りはスルーでお願いします。
相談者は自分の状況を書いて、それについてアドバイスを回答者は
アドバイスお願いします。
694マジレスさん:2010/02/18(木) 21:13:01 ID:1LTEp7le
>>682
同じ年だ、がんばろうぜ・・
695マジレスさん:2010/02/18(木) 23:14:03 ID:ceRGFAbY
卒業して20年という節目で中学の同窓会というのが開かれて行ってきたわけだが
俺らは35歳。先生は70位
のはずなんだが、先生っぽい人が何人かいてどれが本物かわからなかった
女もクリーチャーみたいなのが多かった
696マジレスさん:2010/02/18(木) 23:22:54 ID:uzGNMrf4
30過ぎると分かれるよな
まだ学生みたいなのと50過ぎたように見えるのもいる
697マジレスさん:2010/02/19(金) 11:23:31 ID:4K9LnFEg
そうそう。
30の同窓会だとハゲたり、メタボったりして老けている奴いる
でも30にもなってヤンキーみたいな外見で高テンションな奴も
それはそれで痛い
698マジレスさん:2010/02/19(金) 20:29:19 ID:uisYk2Bd
高3だけど、ここ見てたら同窓会行く気なくなる
クラス会みたいなん行ったけど、、必ず孤独を感じる瞬間があった
その日、クラスメイト(特に親しくない)のブログにコメントしたけど、
後日ブログ見たら自分のコメントだけ消されてたしw
嫌いなら呼ばなきゃいいのにww

>>27が正論ね
699マジレスさん:2010/02/19(金) 21:05:55 ID:oiT/5GbD
そりゃあ、日本人はアメリカ人みたいな陽気でパーティ好きな国民性じゃないから仕方が無いことだ。
同窓会なんてものはもともと日本人には向いてないんだろうな。
700マジレスさん:2010/02/20(土) 04:17:46 ID:o74HQym3
同窓会なんて面倒だな。面白かったのは、女子トイレ覗きやってた連中が中心となって同窓会をやりたがっていたこと。
当時、覗きながらオナニーしている奴もいたよ。後姿しか覚えてないけど。

女の子達も懐かしいとか楽しみ〜とかネットでも盛り上がっていたけど、本当のことを知ったら、出席する気には
ならないだろうな。その上、主催者達にありがとうとか感謝とかかいているもんなあw

まああんなの見てると、世の中裏も表もあるもんだなあと。

俺?俺は本当に覗きはしなかったし、出席もしなかった。今更ワザワザ東京から愛知県まで
帰って何か得がある?金使って時間使って、下手したら気まずい思いになって出るほど馬鹿な
事をする気にはならないよ。
701マジレスさん:2010/02/20(土) 04:38:49 ID:kkqRvngR
ネタじゃないなら女子に上三行教えろよ
702マジレスさん:2010/02/20(土) 07:39:52 ID:6F37nTql
>>701
おそらく愛知のイメージ悪化を企む嫌愛知厨かと思われ。
703マジレスさん:2010/02/20(土) 07:50:18 ID:3DZ91UJd
>>700
オマエ呼ばれてるの?
704マジレスさん:2010/02/20(土) 10:16:57 ID:NueW7ikK
>>700
女の子達も懐かしいとか楽しみ〜とかネットでも盛り上がっていたけど
「ネットで盛り上がる」ww
705マジレスさん:2010/02/20(土) 10:45:34 ID:QLJscAHB
イェーイ
706マジレスさん:2010/02/20(土) 17:25:10 ID:guQ6sObX
俺高卒フリーターだけど今から高校の同窓会いってくる
707sage:2010/02/20(土) 17:29:28 ID:o+ha8ST9
すげぇー、チャレンジャーだな。
でも今の世の中、就職難なのは仕方ないし
逆に正社員についている人のほうが少ないだろう。

以外に同じ穴のムジナかもな。
708マジレスさん:2010/02/20(土) 18:01:28 ID:wuNHI2qP
俺中卒フリーターだけど今から大学の同窓会行ってくる
709マジレスさん:2010/02/20(土) 19:12:18 ID:ddYIwj85
このご時世なら口では正社員と言ってても、
実は既に辞めてて、無職になって結構経ってるって人多そうだけどな
そういうこと気にせず、純粋に会うのが楽しみで行くのはある意味羨ましい
世間体なんかを第一に気にしちゃう自分なんかは、なんか汚れてるなって感じがする…
710マジレスさん:2010/02/21(日) 00:20:50 ID:b7k89WrG
同窓会行くとちょこっと話かけられるが
基本一人。でも視線は8割がた俺の方ってどういう事?

勿論、馬鹿にしたようにニタニタ話をしてるわけでもなく、
ポーカーフェイスでガン見。

これってどういうこと?
2回行って2回ともそうだった。
711マジレスさん:2010/02/21(日) 00:23:39 ID:RUPLmdnz
誰かわからないうえに全然話さないから居心地が悪くて気になるんだろ
ちょっとは気を使ったほうがいいかと
712マジレスさん:2010/02/21(日) 00:35:48 ID:b7k89WrG
小学校の同窓会だから誰かわからないうえに・・と言うことは無いが、
他はそうなのか? 2回とも小学校。

713マジレスさん:2010/02/21(日) 01:02:28 ID:X/XeUn4y
俺のことを好きだったという子が数人いたことが発覚
その子たちをかなり傷つけていたらしい
ごめん
714sage:2010/02/21(日) 20:45:09 ID:4HgwZu9l
>>706です
周りは今(これから)就活中って人ばかりだろうなってのはわかってたんです。
今21歳なんで、今年から大学4年とかそこらへんの人達です

だから>>707,709みたいな不安が無いわけじゃなかったけど、あんまり考えずに
参加できたわけです

就職したけど辞めちゃって今は……って人も結構いたから、若干気は楽になった
www安心してちゃいけないんだけどねwww

後は気になってたあの子とちょっとしか話せなかったのが心残りだなぁ
うぅタイミング悪いんだよ幹事め
715マジレスさん:2010/02/22(月) 10:23:45 ID:5kQJUvKR
同窓会行って普通に楽しめるだけでうらやましい
見てみぬフリされて孤立してやる事ないから食べてばかりで行きたくもないトイレも度々行って時間稼ぎばかり考えて・・・

そんな人の気持ちなんて誰も分かる訳がない
(特に異性はかなり冷たい)
716マジレスさん:2010/02/22(月) 12:16:21 ID:wPdElwQC
異性の方が話しやすい。同性は相変わらず嫌なやつ、昔の嫌なこと言うやつ・・行かなきゃよかった。もう二度と行きたくない。
717マジレスさん:2010/02/22(月) 15:39:05 ID:7MgP+NLm
逆に楽しめるやつがおかしいかも。

まぁ自分は中高一貫の私立行ったやつが、皆大東亜帝国orそれ以下の大学or浪人だったから
尽く馬鹿にしてぶっ壊したから、もう開催されんだろうけど。

やっぱ公立のガリ勉は馬鹿だw
718マジレスさん:2010/02/23(火) 07:45:08 ID:MpNM+cmR
レイプなど性的虐待が心の傷になってる人15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256907817/l50

930 :優しい名無しさん:2010/02/22(月) 23:47:05 ID:fnqfDeZc
大体25超えて処女とかっていうとデブスか
頭イっちゃってる痛女しか残らんよ
719マジレスさん:2010/02/24(水) 16:46:03 ID:ejq1mcMj
お見合いみたいな同窓会マジきもかった
720マジレスさん:2010/02/24(水) 17:23:28 ID:aZAkI6Ym
>>719
30前後とかかな?
やっぱりかつての同級生をターゲットにしてまでも、結婚に向けて活路を開こうとするものなのか
昔から好きだったとかならまあわかるんだけど
721マジレスさん:2010/02/25(木) 02:03:11 ID:djokrbfv
結婚ってそんなに難易度高いの 笑
722マジレスさん:2010/02/27(土) 09:07:17 ID:Fuoi1pr6
>>721
経済力がある男性が結婚する場合は極めて低い
そもそも長期負債を抱えるのに難易度なんて0だろ、リスクは激高だが

女性の終身雇用先への婚活(笑)は年齢が増すほど難しくなります><
723マジレスさん:2010/02/27(土) 18:09:27 ID:HDiBDPTv
どこも就職難か
724マジレスさん:2010/02/27(土) 20:13:37 ID:BB9yDEoN
今日9時から同窓会なんだ
帰ったらここにまた書き込むぜ
725マジレスさん:2010/02/27(土) 20:53:39 ID:HDiBDPTv
>>724
貴殿の年齢と、小中高大、どの同窓会だったのかを、差し支えなければ教えていただきたい
726マジレスさん:2010/02/27(土) 21:46:28 ID:jsT0Hpn8
727マジレスさん:2010/02/27(土) 22:05:29 ID:jsT0Hpn8
今日小学校の同窓会行ってきた。
卒業して7年目、未だに遊んでる友達とかもいるから大丈夫だと思って参加したけどやっぱり後悔した。
ああいう大人数の集まりとか苦手なのに無理して参加したのが間違いだった。
色んな人と喋れたけど心から盛り上がれないし、みんなで写メ撮り合ってる中で何すればいいかわかんなくてそんなに仲良くもない近くにいた友達誘って二人で撮ったり(たくさん誘えない)、
疲れたふりして疲れた友達と座ってたり、アドレスだって流れで交換したけど多分二度とメールしない子。
私地味なくせに派手な子たちと仲良くしたくて無理してたけどつらいよ。
本当の友達なんて小学校にはいないんだって気付いた。
同窓会直後に2ちゃんでこんなこと書く人なんかあの中に絶対いないよ。
みんな本当に楽しそうでさ、二次会行く流れだったけど私は帰ったよ。
同じく帰る子と一緒に帰ったけどその子は金なくて行けないで「あー行きたかったなあー」って言ってて私も「ねー残念」とか言っておいたけど内心帰れて嬉しい。
こんな性格が本当嫌になる。
同窓会(とか大人数の会)を心から楽しめる人になりたい。
でももう同窓会は行きたくないな。

長文、チラ裏すみませんでした。
728マジレスさん:2010/02/27(土) 22:52:00 ID:nfHAAoA6
>>727
お疲れ
そこは性格の違いだから、無理して曲げようとしてもしょうがないのかもね
大人数でパーティのように盛り上がるのが好きで、小規模なのは嫌って人や
少人数でテーブル囲って話する方が好きっていう人もいるし
楽しそうにしてた人も、実は半分くらいは場に合わせて取り繕ってただけっていうのも
ありそうな気がする
729マジレスさん:2010/02/27(土) 23:14:20 ID:nxVzwjEH
なんでみんな無理するのかねえ?人生って長いようで短いぜ!
自分の嫌な事を金を払ってなんでやるのかね?
ちょっとしたサービスでお金を払っても嫌な思いしたら、クレームつけたり2度とそのお店には入らないだろ?
それが同窓会となると、なんか出なくちゃいけないと考える。

人それぞれ向き不向きがある。好きなこと嫌いなことがある。大勢で騒ぎたい奴は騒げばいいんだよ。
一人が好きな人は無理して嫌な思いすることは無いんだよな。今の生活を思いっきりエンジョイすればいいと思うんだけどな。
お金はそういう生きたことに使わないとな。死んだお金の使い方は損だよ。

>>701
もうとっくに終わっているし、わざわざ波乱を起こして身元がばれたときに憎まれ役を買う必要は無いわな。
>>702
愛知県は好きでも嫌いでもないな。まあどちらかと言えば好きかもしれん。
>>703
呼ばれたよ。
730マジレスさん:2010/02/27(土) 23:15:56 ID:3w1m5kXy
>>727
>同窓会直後に2ちゃんでこんなこと書く人なんかあの中に絶対いないよ。

まぁ、普通はミクシィに書くよな。マイミク限定で。
2ちゃんにそんなこと書いて大丈夫か?
たぶんもう参加者の誰かが読んでるし後日遅かれ早かれ絶対特定されるぞ。
731マジレスさん:2010/02/27(土) 23:18:54 ID:jsT0Hpn8
>>728
レスありがとう。
そうだよね、たくさん人がいたらそれぞれタイプが違うのは当たり前だし。
高校では気を遣わない良い友達が出来たから本当よかった。
前から打ち上げとか同窓会とかは嫌いだったけど無理して行くのはやめるわ。
732名無しさん:2010/02/27(土) 23:29:25 ID:87bWZNwQ
同窓会も昔は良かった話で終わればいいんだが

互いに商売の話になったりして
利害関係ができて昔話じゃ済まなくなる
酷いのになると金貸してくれとか
学校では話したことの無かった奴が
やけに馴れ馴れしいと思ったら宗教だったり

懐かしさだけで昔話だけで終われたら
幸せだったろう
733マジレスさん:2010/02/27(土) 23:38:03 ID:jsT0Hpn8
>>730
特定なら大丈夫、多分。
こんな板誰も読んでない、って思います。
この時期に同窓会やる学校いくらでもあるでしょ。
mixiの方が色々伝わりませんか?
734マジレスさん:2010/02/28(日) 07:57:27 ID:BrSBeAK0
仮に読んでたとしても分からんでしょ。
はっきり楽しくなさそうにしていたならともかく、
楽しんでるふりをしていたなら。
そういう人は同じ会にも何人かはいるんじゃないかな。
735マジレスさん:2010/02/28(日) 11:26:40 ID:kLA/Co1J
>>733
こんな時期に同窓会やるとこのが珍しいような・・
普通正月、GW、お盆辺りじゃないの?

自分だったら特定されないよう「今日行って・・」と書かずに
「こないだ」って表現しますね。
736マジレスさん:2010/02/28(日) 12:38:29 ID:PytKKHG4
>>732
金を貸してくれは異常だが、宗教はしつこい粘着だからな
737マジレスさん:2010/02/28(日) 16:51:24 ID:VqpkrWQk BE:812310427-2BP(0)

その手があったかw今度誘いがあったらそれで報復してやろうw
738マジレスさん:2010/02/28(日) 17:05:04 ID:XnFrNHqN
極端な話実名さらしたってわからん人はわからんw
学校名はそりゃまずいけど
739マジレスさん:2010/02/28(日) 20:30:32 ID:AbIP3S1N
mixi同級生に登録したのを見たら結婚している女子が多かったのが鬱だ・・・。
自分だけ未だに悲しいまま。
740マジレスさん:2010/02/28(日) 22:38:57 ID:xSyxxPTo
婚姻率は年齢や地域で結構な差があるからなぁ。
都会じゃ30過ぎの独身女は特に珍しくはないんだろうが、
俺の住んでる秋田県みたいな田舎じゃ早い奴らは
十代後半にはもうさっさと結婚して子供作ってたりする。
もちろんそういうののお相手は公務員とかがだんぜん多くて、
俺みたいなしがない工場勤めの男は大抵は女に鼻もひっかけてもらえんわけだが。
741マジレスさん:2010/03/01(月) 12:55:56 ID:eT/+5APp
独身男の副業は婚活支援だ! (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_marriage_bus__20100301_3/story/01gendainet05021193/

●仲人加盟じわりと人気

 サラリーマンの年平均給与は10年前に比べて35万円もダウン。このご時世、副業OKの企業も少なくないが、独身男は意外や「婚活支援」がウハウハらしい。


 2月中旬、新宿のある貸会議室で日本仲人協会の月例会が開かれた。同協会の加盟者、つまり、仲人ビジネスを営む人たちの勉強会だ。

「旅行代理店はド派手なイベントで集客している。我々はどうする?」「人気料理家を招いて、クッキング婚活するのはどうか?」

 今春開催予定の合同お見合いパーティーについて、熱く議論していた。

 定員40人の会場は満席。近所の世話焼きオバちゃん風もいるが、スーツ姿のサラリーマンやOL、乳幼児を連れた若妻など想像以上に若い。

 人材派遣会社に勤める独身男のSさん(34)もそのひとり。昨年末に始めたばかりだという。

「合コンや結婚式の2次会の幹事を任されることが多く、どうせなら、ビジネスにしてお金をもらったほうがやりがいも出る。本業との相乗効果も狙っています」

 Sさんには3年半付き合っている年上の彼女がいる。結婚願望がないわけではない。

「クビ切りの恐怖や老いる親の世話だとか、先々が心配で二の足を踏んでしまうんです」

 バツイチのKさん(49)は長年勤めた会社が昨年末倒産、それを機に仲人業を選んだ。

「伴侶に恵まれなかった自分の経験を生かす仕事に就きたかった。とはいえ、仲人業だけで生計を立てるのは厳しいので、兼業を考えています」

 あわよくば自分の相手もゲットしたい。失業保険を受給しながら、ハローワークに通う日々だという。
742マジレスさん:2010/03/06(土) 15:33:32 ID:w7pAUs+N
>>729
そうする!
ありがとう。
743マジレスさん:2010/03/08(月) 01:40:58 ID:qM/6xnWv
一人っ子と親の束縛が強かったため、小学生のスタートでスクールカースト最底辺にw
田舎であったため、成長の有無は関係なく中学卒業まで、最底辺で妥協と我慢の日々。

結論からいうと、久々の地元で楽しく話も出来て良い扱いを受けた訳だが、
自分自身大したことないのに、元中心グループの凋落振りに切なくなった。

俺は高校・大学卒業時点からの地道な現状維持に納得がいっていない状況だが、
周りは中学もしくは小学がmaxで落ちる一方の様だからな…
744マジレスさん:2010/03/09(火) 00:40:15 ID:OoF0N/Nf
>>743
そいつらと比較すると、相対的に上がっているわけだな
ま、お前はお前で地元民気にせず進んだほうがいいと思う。
745マジレスさん:2010/03/09(火) 00:42:06 ID:O346fJI2
地方の小中の同窓会はひどい
まともに働いてるのが少数派
746マジレスさん:2010/03/09(火) 00:53:45 ID:pCm6OFE1
>>745
wwwwww
747マジレスさん:2010/03/12(金) 19:06:33 ID:vxTBFkPk
行かないときめてたのに再度確認メールきたら好きな人が参加になってたから行くっつったけど
このスレ見たら行きたくなくなって来た
酒飲むと調子乗るし乗ってる自分が好きなんだけど思い返すと死にたくなる
抱きついたりしたから周りに「〜好きなんちゃう?」とかからかわれ、くっつけようとっされたが
そうはやしたてた奴らの意地の悪い目つきが今でも忘れられない
あの意地の悪い残虐な目は小学校とかわってない。アイツらとは絶対話さない。徹底無視!

と決め込んでても実際会うと優しく応答しちゃうんだよね〜
748たまきはる過敏性大腸症候群:2010/03/23(火) 14:06:30 ID:VNPKObJl
ドラマ 人間失格 堂本光一 母親の部屋
ドラマ 未成年 最期の廃校での妊娠の薬届けの女
あの時代でも録音が出来る
猿岩石 カバンに隠しカメラ
ブラックメールみたいに リアルタイムで別の部屋でモニターは
無理だけど
欠席した人も 他の人がボイスレコーダー持って来ていて
後から聞くのかな? 
○○は欠席だから安心だとか そーいう考え方が
場合も有り得る
749マジレスさん:2010/04/25(日) 18:29:23 ID:MXk9iVLS
明石出身だが神奈川に就職で来て8年
昨年末に同窓会に参加したが
関西のノリについて行けなくてツラかった

みんなやんちゃなままだった
750マジレスさん:2010/04/26(月) 14:11:29 ID:cZFjgUd7
同窓会の連ドラが始まったよなw
751マジレスさん:2010/04/26(月) 14:27:58 ID:cZFjgUd7
>ちょっとしたサービスでお金を払っても嫌な思いしたら、クレームつけたり2度とそのお店には入らないだろ?
>それが同窓会となると、なんか出なくちゃいけないと考える。

たしかに!
金払ってまで嫌な思いしたくねーよな。
今までに出た同窓会は、必ず一度は嫌味を言われて嫌な思いをしてるしw
752マジレスさん:2010/05/04(火) 21:19:21 ID:4SyfWXcn
絶対プライベート聞かれるよな
自分が行かなくても他の子が自分のこと言っちゃうんだろうな
言わないでって言っておいたとしても世間は狭い云々で
それで話を聞いた奴らは自分と比べて一喜一憂するなりしてバカバカしい
そもそも育った環境も違うんだから仕方ないじゃんと思うから
その雰囲気が大嫌いだから行けない行かないべきだ
ただでさえプライベート聞かれるの凄い嫌なのに
それで今まで今でも物凄い嫌な気持ちがする

753マジレスさん:2010/05/13(木) 10:48:35 ID:oJz58p+1
のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


831 :可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:Qf8SNPRY0
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html+%E5%B2%A1%E6%A9%8B%E6%AD%A3%E9%9A%86&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
754マジレスさん:2010/05/13(木) 17:02:30 ID:n+KrZj93
引っ越しした上に、当時の同級生とも連絡取ってなかったから
まったく同窓会の案内が来ないw
住んでる場所は元いた場所から5キロと離れてないんだが…。
なんか寂しい。

大学も会社も通勤通学圏内が違うから誰にも会わないし。
755マジレスさん:2010/05/13(木) 17:05:34 ID:n+KrZj93
hage
756マジレスさん:2010/05/16(日) 22:19:19 ID:cHgQ69JY
>>747
いい人そうですね。
757マジレスさん:2010/06/02(水) 00:51:50 ID:0iCw/51F
ニート引き篭もり
笑えよベジータ
758マジレスさん:2010/06/11(金) 12:20:30 ID:tJF60kO0
アラフォーだけどほぼ全員が禿かメタボだった
759マジレスさん:2010/06/11(金) 12:51:07 ID:eetdJhXS
>>732
>学校では話したことの無かった奴が
やけに馴れ馴れしいと思ったら宗教だったり

ありすぎてワロタw
760マジレスさん:2010/06/11(金) 14:49:35 ID:Fogt2aer BE:1624619647-2BP(0)

>>759
俺は定期的に遊んでたやつが突然マルチの勧誘w
他の同級生も迷惑なやつばかりだったし小中学の同窓生の間では故人扱いになりたい。

高校ならまだ仲良くしてもいいかな、ってのはいるけど。
761マジレスさん:2010/06/12(土) 19:40:50 ID:LmkjTkYI
マルチの勧誘か・・・俺も同じことあったな。
マルチの勧誘はしてくる本人にも腹が立つけど、
それをなあなあで済まそうとする周りの友達にも腹が立つ。

ああいうのは強い口調で徹底的に拒否しないとダメなんだよね。
762マジレスさん:2010/06/12(土) 23:30:13 ID:Jd2BlBzI
そういや小学校の同級生の女で中学に
進んだとき女〔ブス〕は底辺私立女子中学に進学して
おいらは公立に進んだ。ある日バス停であったから
手振ったらシカトされたんだよ。
それから3年後の高校生のときおいらは難関といわれる
お坊ちゃん名門校みたいなとこに通ってたんだけど
その女、高校生になっておいらの進学先知ってから
急に手振ってニコニコしてやんの
もちろん知らない他人のようにしてスル−したけどね
その女の親は見栄っ張りで家はおいらの家なんかに
比べ物にならないくらいウサギ小屋のクセに妹まで
その長女と同じ学校の付属小学校に入れて
「私は地元の人とはちがうのよ」ってお高くとまって
時給1000円以下のパ−トにおしゃれして行ってやんがんの
まったくあきれたよ

こんなウザイ経験したした人、俺以外にもいるでしょ
763マジレスさん:2010/06/12(土) 23:32:15 ID:bTYU3h/9
写真の写りが最悪だった。集合写真撮る時は注意。
気が緩んでたり、半目状態とかが一生残る
764マジレスさん:2010/06/17(木) 15:40:36 ID:3Bb1Osma
大阪府高槻市市長7年介護
サッカー中田。野球の伊良部がマスコミに対した結論
志村けん死亡説
森進一の子供産んだ
緒方拳完全非公開
サッカー福田の母親の過去
小学校の入学式の写真で父親と写っている人
名簿の保護者名が母親
芸能人の週刊誌の記事
授業料減免
あしたのジョー
介護疲れ殺人
心中事件
バースの阪神退団
百聞は一見にしかず
水戸黄門
シバトラ
免許証、検問
朝青龍の出場停止モンゴル帰国の時の本田医師の診断書
ホームレース中学生、電車男、芸能人のブログのコメント 田代さやか
765マジレスさん:2010/06/18(金) 21:28:18 ID:yFCfrkP6
>>763
半目は地味に嫌だな
766計缶&計札系迷探偵:2010/06/20(日) 11:04:52 ID:eltTpiEn
計札擁護TVで 活躍してる 俺たち。。そのままのモード参加した。

やっぱり ポジションは 何も変化してなかった。。。 キャプテン、学級委員ETC

に 昔の 話をもちだされた。。。。  ORZ....  成長してなかった。。。。

コクミンウラガネ   サンキュ   ワゥーーーン..............
767マジレスさん:2010/06/22(火) 12:30:54 ID:7bS37BEb
>>732
あるあるw小学の時の同窓会 行ったら
宗教の勧誘で出席者全員にどうか?と尋ねて
いってる奴がいてよ。
なかなか食いついて離れない
その男に迷惑してたようだったが
俺のとこにも来たんだよね。

俺にも勧誘するのかな?と思ってたら
当時の俺の事 知り尽くしてる奴だったんで
「おめぇーはいいよ」とつぶやいてスルーして
俺の後ろにいた奴に勧誘の話をしてた。
ま、助かったんだが何か・・・・ね。
当時から障害者同然の挙動をしてたから
(こいつは勧誘してもダメだ)と判断したんだろう。
768マジレスさん:2010/06/24(木) 00:11:41 ID:6VvXz55w
>>767
そいつはもう二度と呼ばれないだろうな。
769マジレスさん:2010/06/24(木) 10:16:09 ID:unWCOYn4
同窓会に来る奴等ってコネで仕事取りたいような人間ばっかだから
潰れかけた居酒屋の主人とかインチキNPO法人の代表とか
あとは新興宗教だな
770マジレスさん:2010/06/25(金) 21:30:33 ID:XhdE8UzM
2年ほど前、ネットで同窓会があったことを知った
771マジレスさん:2010/06/26(土) 21:04:42 ID:ISfUB48F
772マジレスさん:2010/06/26(土) 22:55:25 ID:MKCXiZ0o
>>770
切ないな
773マジレスさん:2010/06/26(土) 23:14:40 ID:ISfUB48F
最近 同窓会の通知きた

絶対行かないから 二度とハガキよこすな
774マジレスさん:2010/06/28(月) 00:07:17 ID:Fv8YPEO1
>>773
当時何かあったのか?
775マジレスさん:2010/06/28(月) 10:12:04 ID:efc81IBS
明らかに同窓会名簿利用したと思われる勧誘の電話が掛かってくる

個人情報垂れ流しじゃん
776マジレスさん:2010/06/28(月) 12:16:23 ID:3F9tSVMH
選挙の手紙も入ってくるわw
777マジレスさん:2010/06/28(月) 18:17:00 ID:dk/25Z74
>>770
切な・・・
778マジレスさん:2010/06/29(火) 12:04:34 ID:WgD4/3K3
卒業後二回転居してるから通知のハガキとか来ないよな?電話番号は変わってないけど電話はかけてこないよな?
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:47 ID:AG+luctf
中学校からの同窓会通知は一度も来た事がない。
奴等は約束を守っている 喜ばしいことだ。
卒業する時、「卒業して2年か3年そこらで同窓会を開くなんて
懐かしみがないから最低でも60歳か70歳ぐらいになったら
呼んでくれ」と言っていたからな。

そこまで生きられそうにないから必然的にも、一生呼ばれないだろう。
780マジレスさん:2010/07/12(月) 16:55:53 ID:gtwfeE09
社会的成功者は、近況を報告する際、ありのままを言ってはいけない。
781マジレスさん:2010/07/14(水) 01:22:41 ID:+wWe6o+e
>>780
自分東北の田舎出身で今医者やってるんだけど、
ありのまま話すとまずいかな?36歳で年収1800万
782マジレスさん:2010/07/14(水) 21:36:21 ID:YPkM2WTX
>>781
聞かれたら言ってもいいんじゃない?
783マジレスさん:2010/07/19(月) 22:49:13 ID:nJ89ZzQw
中学・高校と好きだった男子の前で前に友達してたやつが酔いに任せて
こいつあんたのことずっと好きだったんだよ〜みたいな事を言い出した
私はその人にあんまり好かれてなさそうなのは察してたし、その話も本人にするつもりなかったのに…
その瞬間周りの空気が凍って他の男友達がフォローする中どんどん私の恋愛エピソードを話していく女
空気が読めないのにも程がある。私もぶちぎれてあいつの思い出したくない過去をぶちまけてやろうかと思ったが我慢した
(東京に就職して当時付き合ってた彼氏を捨てW浮気をして同棲するもその彼氏に捨てられて地元に帰ったとか)
それから別件で同級生の男子にでうちの弟が引きこもり長いから早くどうにかした方がいいよって言われた

暫く同窓会行きたくない(´・ω・`)
784マジレスさん:2010/07/27(火) 01:40:02 ID:hq7QF37g
>>781
ていうか私と結婚してください
785マジレスさん:2010/08/26(木) 00:35:34 ID:T/MrAwxj
同窓会お知らせのハガキが来た。皆30歳になるころだ
それを見た親に

「お前みたいなフリーターが行って何をする何を話す
田舎だから皆正社員で働いている。半数は結婚している。お前みたいなのは一人もいない
昔のころとを話す?バカが、話題は「今どうしてる?」に決まっている
嘘をつく?探りいれられて職場に来られるぞ。嘘がバレたらあいつは嘘つきだと地元に言いふらされる
そのままを話す?フリーターなぞ無職と同じだ。一生の恥、家の恥、近所から白い目で見られて住めなくなるぞ
正社員で就職して自分で生活できるようになっていあら行け
だから行くな」

と言われた。
20歳のときの成人式後の同窓会では別に自分のことなんて話さなかったし、
変わりすぎて誰かわかららない女子と、あまり変わってなくてなんとなくわかる男子が見れて面白かった。
中学のときもハブられてて友達はほとんどいなかったけどそれなりに面白かったし、
人の話を聞いてニヤニヤしてテキーラ飲んでるだけで楽しかった。

福満しげゆきのエッセイ漫画でも「同窓会は気が進まないが、そこをあえて行く!と行ったら人生うまくいってる人は案外少なかった」
みたいなエピソードが1ページくらいでさらりと書かれているのを思い出して、
別に嫌なことがあったわけでもないのに、今度は恥をかくと決め付けて行かないのはどうかと思ったが、
無理に言って親に不満を持たれても面倒なので行くのはやめようかと思う。

ちなみに連絡はハガキ返信ではなく携帯メールアドレスへか、
mixiのコミュニティに参加してそこで、とあるが、
mixiのコミュに参加したら今の自分が重度のオタだってバレるし、
今の繋がりの人にも自分の出身中学と卒業年度がバレるのでとても入る気がしない。
そこで「mixi同級生」というのを知ったが、その幹事の人は本名で登録してて(同学校の人にのみ公開)そういう敷居が低いほうの人なのかなと思った

というような理由を欠席連絡のメールに一緒に書こうかと思ってたがやめた。
やっぱ
「今回は欠席させていただきます。また機会がありましたらお願いします。お誘いありがとうございました」
だけでいいよな
786マジレスさん:2010/08/26(木) 03:10:24 ID:W1Midt1g
このご時世、虚勢張って同窓会来てる人も多いだろ
首になったはずの会社名を未だに名乗ってたり、離婚したはずなのにまだ夫婦で暮らしてることになってたり
787マジレスさん:2010/08/28(土) 04:24:06 ID:2RBeU+cE
勤め先とか非正規だとか言わなければいい→「言えないようなところに行っているというレッテルを貼られる」

そして勤め先を言ったら、本当に職場まで覗きに来られた経験がある。とも言われたわ
788マジレスさん:2010/08/28(土) 05:02:36 ID:QnhQUjn5
ちょっと好きだった子とか、どうでもいい人になってるな。
世間知ると美人は沢山いて。
789マジレスさん:2010/08/29(日) 01:20:02 ID:J75wRyeX
今35歳で小学校時代の同窓会にこの前参加した。
俺だけが平社員、昔の友達は全員管理職に就いていた
790マジレスさん:2010/08/29(日) 01:25:45 ID:/UPyv/e2
地方公立中学の同窓会で、昔の友だちは男女ともまともな仕事に就いてなくて、
彼らの将来を思うとやりきれなかった。
都会の私立進学校出身だったらこんな辛い思いしなくてすんだのかな。
きっと誰もが裕福に暮らしていて、互いの近況を聞いて誉め讃えあうんだろうなぁ
791マジレスさん:2010/08/29(日) 02:31:39 ID:gtgewZjJ
>>790
都会の私立進学校はそれはそれでまともな仕事ついていないのいっぱいいるよw
親が金持ちで働く必要ないとか結構いる
792マジレスさん:2010/08/30(月) 22:48:00 ID:yDMBiZSi
行ってみたらそこそこ楽しかった。

行かなかったやつに報告したら、
かなり残念がってた。
793マジレスさん:2010/08/31(火) 00:11:16 ID:t9wo+FA2
行って楽しめる人は当時の友達がいたか、今の自分の心が豊かな人
そうでない人は孤立して浮いてしまうから淋しいさがこみ上げてくる
楽しめる人がうらやましい
794マジレスさん:2010/08/31(火) 18:32:50 ID:FiZ02wGP
小中とずっと好きだった子がいるから行きたいけど
引き篭もりだし、そもそも誘われない。
795マジレスさん:2010/08/31(火) 19:48:38 ID:t9wo+FA2
いじめられっこや周りから嫌われていた人は参加しない方がいい
参加したって最初の社交辞令程度の挨拶以降は今でも相手にされないから
そんな人間がむかし好きな人に勢いで告白しても絶対うまくいくわけがない
悪いパターンだと「キモイ」「さむい」「ちょーウケル」
それ以外だと顔を引きつって「ありがとう」で逃げる様に避けるから
796マジレスさん:2010/09/01(水) 21:27:41 ID:iwwC9+od
同窓会に行く人って嫌な思い出がない人なんだろうね
絶対行きたくないわ〜
アルバムの写真も全部ちぎって捨ててしまいたい
797マジレスさん:2010/09/02(木) 06:52:09 ID:PY14T212
住所が変わったので呼ばれません
798マジレスさん:2010/09/02(木) 10:25:52 ID:OMichUMw
>>795
確かに。発達障害とまでいかなくても傾向あるやつは行ってはならない。
医者とかお金持ちの弁護士とか大企業の社長になってようと関係ない。
奴等からいじってきて「上流のやついじって偉い、俺は特別だ」と勘違いしたり
仕事のあら探しして嫌味や罵声吐いてくる。

俺も成人式行ったら殴られた。他にも色々あり中学の同級生とは縁切ってる。
799マジレスさん:2010/09/02(木) 10:28:07 ID:OMichUMw
同窓会の名簿、宗教とかマルチとかに流したいわ。
800マジレスさん:2010/09/02(木) 23:58:15 ID:x+s80Ixg
同窓会に行って普通に楽しめる人がうらやましい
801マジレスさん:2010/09/03(金) 01:03:28 ID:luBnbCZD
私も今年30になるんですが、同窓会の案内が来ました。
中学から不登校で、ずっとひきこもって生きてきましたので、
いい思い出ばかりではないのに、ハガキに知っている名前をみると涙がでてきました。
でも、対人恐怖症で、こんな状態だから行けません。第一、お酒も飲んだことないですし。
子供のころは、よかったなあと思います。あっという間でしたけど。悲しいです。
802マジレスさん:2010/09/03(金) 01:49:17 ID:6j9F5Zfe
>>801
無理して行く事はないと思うけど、
文面見てると行きたいんじゃないの?
行かずに後悔するより、行って後悔してみたら?

いい思い出ばかりではない、って事は、いい思い出もあったんだよね?

お酒飲めない人なんて、世の中いっぱいいるよん。

無責任に煽ってゴメンね。
803マジレスさん:2010/09/03(金) 02:04:31 ID:FkqztrbF
自分いじめられっ子でしたが、疲れ切った同級生の眼を見て愕然とした。

ガリ勉だった自分は、当時のまま若いまで今年の計画などを話しかけてみたけど
同級生はそれほど時間的・経済的余裕うがなさそうだった。

新たな関係が再開するかと思って参加したのだけど、ちと寂しかった。
804マジレスさん:2010/09/03(金) 11:34:55 ID:HK7uoRMf
>>803
今あなたが恵まれていて、元いじめっ子を見下してる何気ない視線や態度は伝わるから気をつけてね
学生時代はいじめっ子が攻撃、あなたは守備
今はあなたが攻撃で、元いじめっ子が守備 ってことは・・・ 
次はまたあなたやあなたの子供がその連鎖に入っていくよ
805マジレスさん:2010/09/03(金) 12:01:53 ID:kbxOtUQr
そんなこわひこと言わないで
806マジレスさん:2010/09/03(金) 13:50:35 ID:SuryeJHP
>>804
正直、そうした卑しい気持ちを抱いてしまったことは否定出来ない。
自分は下劣です。

ただ、当時の上下関係から関係なく純粋に楽しい思い出話を出来るかと
期待して行ったのだけど、現実はあまりに厳しいと悲しい気持ちになった
ものだから。
807マジレスさん:2010/09/04(土) 06:28:18 ID:BfrRNWDV
>>806
気にしすぎだと思います
誰しもそういうのはあります
私個人の考えとしてクラス会などは仲良かった人も
悪かった人もくるわけだから適当に接しとけばいい
と思う。仲良くなればその後も連絡とりあえばいいし
数人集めてプチ同窓会年1くらいでやれれば素敵じゃないかな?
808マジレスさん:2010/09/04(土) 09:10:56 ID:zX85XoNM
別にいいじゃん
やったことは返ってくるんだから

50:50でリセット終わり
809マジレスさん:2010/09/04(土) 09:21:33 ID:IdfvpGO+
>>807
女にありがちだけど、きれいごと好きだな
>>808
やった事かえってくるなら誰も犯罪起こさないよ
悪い人間は世渡り上手なんだし不幸になれない
あんたはやったことが返ってきたという実例はあるの?
810マジレスさん:2010/09/04(土) 09:35:15 ID:zX85XoNM
長いスパンでくるんだよそう言うのは。
と言うか世渡り上手がキーワードなら世渡り上手になればいいやん
811マジレスさん:2010/09/04(土) 16:01:13 ID:0rDMtKgI
へー、刑務所にいる連中は世渡り上手なのか
812マジレスさん:2010/09/05(日) 00:45:54 ID:e+8OC8e6
艶っぽい展開なんて何にもなかった。初恋の子が可愛くなっていたのになあ。

連絡先が聞けただけで何も進展がなさそう。
813マジレスさん:2010/09/06(月) 14:57:34 ID:LB9LtAtn
俺は同窓会なんてどうでもいい。過去のこと振り替って何になるのさ。
814マジレスさん:2010/09/06(月) 15:29:01 ID:EJKqAc0f
>過去のこと振り替って何になるのさ
これが不思議なんだよな。楽しい思い出だったとして、同窓会行ってもその時が戻るわけないじゃん
向こうだって少しずつ変わっている


そういえば「卒業写真」って嫌な歌だよなって言うのがいたが、俺も同窓会行きたがる香具師にその説と同じもの感じる
815マジレスさん:2010/09/06(月) 22:18:59 ID:mjUIBrQu
3年以内くらいなら行ったら懐かしいとかあるけど
5年、10年とたつとホントにどうでもよくなるだろ
816マジレスさん:2010/09/08(水) 05:48:11 ID:VXMkCnrg
なんか悲しいな。ずっとそうやって比較して生きていくんだね 人間ちゅう生き物は
817マジレスさん:2010/09/10(金) 17:16:11 ID:329uXo/O
誰にも会いたくないし覚えていて欲しくない。
卒業アルバムの俺の所は破って捨ててくれ。
死んだと思ってくれていい。
昔の俺と今の俺は別人。
818マジレスさん:2010/09/11(土) 09:40:29 ID:Je9FEeLs
まぁ今は積極的に会いたいなんて考える奴は稀だろw
君だけじゃないって
819マジレスさん:2010/09/11(土) 19:56:02 ID:4ZQPPhKr
おれは虐められてたけど、正直いじめてた連中の荒んださまを見にいったぞ。
結構すっきりした。
820マジレスさん:2010/09/11(土) 22:27:23 ID:DxO9x2St
小学校の同窓会
学生時代、半年に一回、合計3回あった同窓会が
社会人になってからはめっきり行われなくなた
821マジレスさん:2010/09/12(日) 09:38:11 ID:f++n/CRE
なんか小中と仲良かった男の性根がそのままで気分が悪くなった
要はクラスメートを上中下の階層でしかとらえておらず、こいつは下だから
適当に扱ったり失礼なこと言ったり陰口っぽいこと言ったり(え〜、●●〜、どうでもいいし〜、かえれかえれ笑)
みたいな女でも相当腐ってないと言えないことを平気で言い、それがウケてると思い込んでる。
なんかそういうのって先輩芸人が若手芸人をいじるのと構図が似てるんだけどそいつの場合いじるってより
ガチで内心思ってることを言って自分の価値を確認してるような感じかな。島田伸介よりタチが悪い感じ
かといって上に分類されるようなリア充やイケイケ組とは交流する力もないから(気持ちの上ではそうだけど)
自ら中の上くらいに位置付けてる雰囲気が漂ってる。
昔はね、恥ずかしながらそういうズルイ立ち振る舞いをしていたんだよね。中学生時代かな。
でも色々場を経験してきていかに自分の会話力、人間力がないかを実感してきたからそういう会話のしかたはとっくにやめた。
でもその子はずっと中学のままだった。今思うとひどい姿だとリアルタイムで痛感させられた。
822マジレスさん:2010/09/12(日) 09:52:53 ID:f++n/CRE
んでもってその子の会話の仕方なんだけど、基本「人の話を聞かない」
これも過去の自分だったけどちょっと前には脱却したものだと思ってる。
けどその子は自分の場合よりどぎつい。並ではない。
いかに自分がサークル内で重要なポジションにいるかを説明し、
「自分は酒豪だ」ってことを延々と、くりかえしくりかえし言い、サークル内の飲みの実態を
延々2時間話し続ける。サークル内ではすごいんだよ、っとアピールをし続けるんだけどね、
わかってるんだよね、俺からしたら。全部「虚勢」なんだってことが。
確かにお前が幹事か何かのポストについていることは事実であろう。でもね、他に脚色つけすぎ。
まくしたてるように、「通ぶって」、話す姿はね、もう過去の自分とクリソツ
好きな女のタイプの話なんてね、そいつどう見ても童貞なのにね、「自分から」ペラペラと語ってんの。
この時点で「通ぶれる」準備をしてきたんだってよくわかる。
大学入ってからもう何回も同窓会やってるけど本人は覚えてないんだろうけど
毎回話が一緒w「告ってんけど〜ほにゃらら〜ふられて〜ほにゃらら〜」がいつもの切り出し。
セックスの話なんて一切してこないの。「告った」を何回も言うのは事実だろう。それは認める。
それ以降は完全な妄想。「ねえ、つきあったことはあるの?(暗黒微笑」ってきいたら「あるよ!」だけで別話題へww
「○○はつきあったことある?」ってきかれて俺はあいつみたいにまくしたてて言わず落ち着いてもっともらしく言った。
絶対ばれてない自信がある。でも「つきあったことないだろ?」ってニュアンスでいらついたから逆にききかえしたんだよね。
何が言いたいかと言うと虚勢をはってる奴哀れ、何も成長してねーわってこと。
そいつ小学生のころから露骨に俺に対抗意識はってきてたけどまだ根に持ってると思ってワロタ
俺もそうなんだけど、まぁ常に自分のが上だと思ってるのは一緒だな
823マジレスさん:2010/09/12(日) 10:03:35 ID:f++n/CRE
ついでにいうとね、そいつ昔から人見知り、友達ができにくいタイプ
常に過去のつながりを頼りに生きてるから、小学校のころ他の多くの学校の子らと
集まる合宿なんかで皆他の学校の子らと仲良くなってるのにそいつだけ孤立
知ってる子につきまとうことしかできないんだよね
でもいじめられる体質とは違う。いじめられる体質ってのは自分に自信がない奴
そいつは昔から自信過剰なんだよね。自分の学校に帰れば友達はいるもん!って内心思ってる
だからサークル内では「中高に友達いて充実!」といっておきながら同窓会では「中高に友達いるよ!」って言ってそう
基本的に孤立してるのにハミッた下層以下の子をみつけて慣れ合う
中学時代は小学校から一緒にあがった俺がまさにターゲットだったんだなぁって思う
でも性格はご存じのとおりねちっこい女みたいな性格だからね、常に俺にも対抗心はってるんだよ
先日の飲み会でも、会話に入れてない子に俺は話を振ってあげた
しばらく場はその子にスポットライト。その間あいつは黙りこくって携帯いじる
どうせ送信メールでも読み返してるのだろうww
自分の栄光を語れなくなったとたんしょんぼりなんだよね。話のスキを見つけては
「自分はこうだよ!」ってことを言って話題をかえてくる。
俺が話をふって誰かに話しを采配することが余程きにくわないみたい。
全然こっちみてこないんだよね。たまにチラ見のみww
本当器が小さい。あいつに会わないため同窓会にもう行きたくない。絶対近寄ってきて自慢話をされる
824マジレスさん:2010/09/12(日) 10:23:35 ID:GqfSTcsi
今はそこそこの立場にいても、同窓会行くと当時の上下関係に一気に戻るのが嫌だよな。
しかも、皆大人になり落ち着いてるのに、言葉があい変わらず粗暴で態度も悪い奴が稀に居るし。
825マジレスさん:2010/09/12(日) 17:08:52 ID:Q/yM687n
同窓会どころか成人式も
個人的にも誰にも会った事無いし、これからも無い。
もし偶然出会ってしまったら。もし声をかけられたら。
昔と容姿も性格も社会人としての経験も
全てが変わった自分に、
大昔の訳の分からん上下関係で接してきたら。
絶対に許さないだろうな。
たとえ友好的に接してきたとしても、俺はお前と仲良かった記憶は無いと切り捨てるだろうし
永久に何も無いのが一番なんだろうな。
826マジレスさん:2010/09/13(月) 00:59:52 ID:COOu7B10
すんごい高慢な態度で接してくる奴いるけど(特に連れが相手にいると)
そういう嘲笑的な対応しかできない奴ってキョロ充人生しか歩んでこなかった証なんだよね
リア充は周りにも優しいっていうけど本当はキョロ充と底辺どもりを除いては皆礼儀があるんだよ
827マジレスさん:2010/09/13(月) 10:07:19 ID:aUV0mudm
子供の頃の理不尽さが今でも通じると思ったら大間違い。
火の粉は全力で払うし、わざわざ実際に争わなくても
警察呼ぶなり法に任せる方法だってある。

俺なら口でも手でも危害を加えてきたらブチのめす…といいたいが社会人だからな。
やむを得ないならそれもあるが、二度と近寄らせない手を取るのが懸命だろうな。
馬鹿だから妙な因縁でもつけられたらその場で通報して
二度と近づくなと制約させりゃ寄って来ない。
本当は二度と誰にも会わないのが一番だけどね…
828マジレスさん:2010/09/13(月) 10:20:39 ID:Goz4MTWC
人間ちっちゃ
829マジレスさん:2010/09/13(月) 19:26:25 ID:aUV0mudm
ではどうすれば大きいのかね?
全て流す程人間出来てないしな。
誰にも会わないのが一番。
830マジレスさん:2010/09/13(月) 21:48:02 ID:bi3SAlty
同級生が知らせに来たけど顔すら出さなかった
831マジレスさん:2010/09/13(月) 22:42:09 ID:g1UAvLZ4
他の同級生にはほぼ目もくれず、可愛かった子を狙って趣味でもシゴトでも
なんでもその後のつながりに結びつけようとしたのだけど失敗。

難しいなあ。まあ下心が伝わってたのかもしれないけど。ここから起死回生の
手ってある?
832マジレスさん:2010/09/13(月) 22:45:47 ID:jXx53hng
高校、大学、会社とだんだん人材が選抜されてくるから、周りが常識人だけになる。
そういういい環境に慣れた状態で中高あたりの同窓会に行くから、突然にDQNに会うと凄い大変なんだよな。
同窓会、甘い言葉だが行くのはリスク高い。
833マジレスさん:2010/09/13(月) 23:52:41 ID:g1UAvLZ4
>>832
逆に考えると同窓会に来るのも(来られる)のもある程度スクリーニングされると
思うよ。年いくほど。

周りが医者とか課長とか大学教員とかやっているやつが来るのに、フリーター
とか風俗嬢とかはまあ来るまい。
834マジレスさん:2010/09/14(火) 00:49:22 ID:u8OvFQYj
>>833
それでも来る人は来るよ
特に女は
それなりに教養がある人の方がそういうことを気にし、DQNは気にしない模様
羞恥心がないらしい
835マジレスさん:2010/09/14(火) 01:15:08 ID:vKF32ZJc
肩書を揃えた奴で内面が成長してない奴が一番厄介だよ
DQNは淘汰されるとしても意地汚い性格の奴は刎ねられる要素がない
いつまでも人を見下し陰口をいい自慢話と自分語りしかできないコミュ力の奴ね
争いなく互いに傷つかない会話ができない。自尊心が異常に高く他を下げないと居ても立っても居られない奴
836マジレスさん:2010/09/14(火) 08:59:50 ID:hjXc8m7r
あんなに綺麗だったマムとエイナスが見るも無惨なことになってた。

この子のその後の人生ってどうだったんだろうな〜ともの凄く複雑な気持ちになった。
837マジレスさん:2010/09/14(火) 12:56:27 ID:aCKCaRro
地元なのに全然同窓会に出てこない奴がいたんだけど
そいつ、>>753のような事件をおこして警察につかまった
たぶん常習だろうから、後ろめたさで同窓会にも出てこれなかったんだろうな
838マジレスさん:2010/09/15(水) 00:02:54 ID:rP/mpGIq
同窓会の案内が来たが無視してたら自宅に誘いの電話が掛かって来た。
たまたま自分が出たが、相手が学校名と名前を名乗ったので、
家族の振りして喋って電話を切り、同窓会には行かなかった。
相手も絶対本人だと分かってたと思うけど、お互い知らんふりをした。
行く訳ないのになんで誘って来るんだろう。
839マジレスさん:2010/09/15(水) 01:25:20 ID:YCwWApXY
>>838
幹事の好みで呼んだり呼ばなかったりってのがほかのやつにばれたらまずいからな
女の幹事が嫌いな女を呼ばなかった
俺はそれを知って絶対行かないことにした
840マジレスさん:2010/09/15(水) 08:08:00 ID:CkDTo/q4
今年30才だけど
いつの間にか学生時代の友達と連絡取らなくなったわ
841マジレスさん:2010/09/15(水) 08:10:01 ID:CkDTo/q4
ある程度社会的立場に差が出ると
話が噛み合わなくなるよな
842マジレスさん:2010/09/15(水) 11:46:11 ID:499iV1zE
それでも話を噛みあわせられるのが大人。話題など何でもいいんじゃね。
843マジレスさん:2010/09/15(水) 13:22:13 ID:Feb7uifZ
某大企業幹部と某中小企業役員(どっちも技術系)が経済や技術論
戦わしてるところに「俺さ、200人以上は喰ってるよ」と割り込んで
くる土建屋の社長
844マジレスさん:2010/09/15(水) 13:36:42 ID:laPVsQ9K
誰一人関わりたくないし関わらせない
845マジレスさん:2010/09/15(水) 22:06:20 ID:ml0NXNK8
歳とると同窓会に来るのは
顔に自信のある人だけみたい
846マジレスさん:2010/09/16(木) 01:54:10 ID:mlTMftnG
当時から可愛かった娘と携帯アドレスのやりとりはしたものの、
その後どうきっかけを作るかが難しい。
847マジレスさん:2010/09/16(木) 02:32:39 ID:tMmDm2vM
今となってはバカすぎたと思うが、
中学生時代に純粋に好意抱いてた子を完全に性の対象として見てしまった。
酒入ってたし。
自分の中学時代の人間関係好きだったんだが、
一瞬にしておわた。自分のせい、まさに後悔。
848マジレスさん:2010/09/16(木) 08:27:56 ID:eiSNvViC
>>845
先日実施された同窓会をもの凄く積極的に推進した女がいた。
参加してその理由がわかった。
高校の時も可愛かったけどより一層磨きがかかり良い女になってた。
他の女性達が全員くたびれていたもんだから余計に目立ってた。
そういうもんなのね
849マジレスさん:2010/09/16(木) 10:49:46 ID:ExPIuUNF
影薄くもいじめられてもないが、同窓会で中学時代凄い嫌いだった奴が中心になって、ハブかれる夢を見た
一度同窓会は用事でキャンセルしたが、なんか行きたくないや
850マジレスさん:2010/09/16(木) 16:22:56 ID:OcNTIe9d
学生時代が一番の花だったヤシは
いつまでもいつまでも幹事になってライフワークにしたりしてる。
昔の話しばかり。
毒舌で嫌なヤシだったから、男は逆らわないし、女子もご機嫌を取っていたが
それが忘れられないらしい。

毎回、毎回幹事を張りきってやってる。生きがいらしい。
851マジレスさん:2010/09/16(木) 20:27:52 ID:g5ZA/MQR
同窓会の誘いにセレクションかけるような奴は幹事をするべきでない
というより何故幹事になったのか
そして同窓会と名乗るべきではない
852マジレスさん:2010/09/16(木) 21:27:15 ID:53IJAxJ4
同窓会ってクラスメイトがどうなっているか
好奇心を満たすために開かれるんでしょ?
853マジレスさん:2010/09/17(金) 14:40:32 ID:oNusKqAn
>>852
好奇心を満たし、当時を懐かしむのが目的です。

自分が30代なかばで中学校の同窓会に参加したら、顔と氏名が一致しない人が多数いた。

一致しない原因
1.卒業アルバムが無かったので、事前に確認できなかった。
2.頭が禿げている。禿げかかっていた。
3.太っていた。
4.髪の色が変わっていた。
5.眼鏡をかけていた。
6.化粧をしていた。

人は20年という歳月で変わるのだなと実感。
当時好きだった女の子が、外見が少し太っていてオバチャンになっていて、がっかり。
でも彼女の優しさは当時と変わらず嬉しかった。

あなたも機会があれば、参加してみたらいい。
854マジレスさん:2010/09/17(金) 17:25:31 ID:3Lj5QXpU
同窓会が楽しめるのも25才ぐらいまでだな
それ以上はいろんな環境が変わってくるので楽しめなくなるよね
855マジレスさん:2010/09/17(金) 17:32:34 ID:3Lj5QXpU
前中学の同窓会があったけど来てほしいやつがだれも来ないよね
当時勉強できなくても面白かったやつが来ないよね
20代後半になると
856マジレスさん:2010/09/17(金) 17:33:33 ID:3Lj5QXpU
来てるやつの共通点が高校の偏差値50ぐらいやつが一番
多かったわ
857マジレスさん:2010/09/17(金) 17:36:32 ID:3Lj5QXpU
20代後半になると男はそれなりの仕事してるやつしか出席しないよね
858マジレスさん:2010/09/17(金) 18:22:50 ID:3Di4ASX4
>>855
勉強しないやつは工場の流れ作業ぐらいしか仕事が無いんだろうな
それじゃ同窓会なんて無理
859マジレスさん:2010/09/17(金) 18:51:00 ID:3Lj5QXpU
社会人歴が長くなるにつれて学生時代の
友達って地位が低いものになってしまうよね
優先順位が変わるというか
860マジレスさん:2010/09/17(金) 18:52:31 ID:3Lj5QXpU
昔は学生時代の友達は一生の友達と言っていたんだが。。。

861マジレスさん:2010/09/17(金) 18:54:06 ID:3Lj5QXpU
時って残酷だよね
なにもかも変えてしまうよね
862マジレスさん:2010/09/17(金) 22:16:10 ID:99Lzirmb
>>860
いや、それ自体は正しいんだよ
同窓会は「友達かどうか微妙」な香具師らが「同窓だった」という理由で集まるから微妙
学生時代の友達で親しい香具師は、そんなのがなくても大抵は連絡取るからね
863マジレスさん:2010/09/17(金) 23:26:32 ID:3Lj5QXpU
いくら学生の時仲良くても
社会人になってお互いの経済力に差が出ると話が合わなくなってくるよ
徐々に電話の回数減って疎遠になるわ
仲が良かっただけにしんどいわ
864マジレスさん:2010/09/17(金) 23:27:47 ID:3Lj5QXpU
物事の考え方や見方や生き方が変わってしまう
865マジレスさん:2010/09/17(金) 23:30:53 ID:3Lj5QXpU
社会人になって思ったけど友情ってずっとは続かないと思う。
自分の環境によって変化していくと思う。
学生時代の友達とずっと仲良くしていくってこれほど簡単で難しいことはないと思う。
866マジレスさん:2010/09/17(金) 23:37:19 ID:qjSOMHY8
小学校の同窓会っていろんな人がいるから一番酷だな
867マジレスさん:2010/09/17(金) 23:57:10 ID:3Lj5QXpU
今30才だけど思い出話しても小学校 中学校の時の話なんか
覚えてないもんね すごい大きな出来事は覚えているけど
小さいことは覚えてないよ
868マジレスさん:2010/09/18(土) 00:01:41 ID:oh8577w1
思い出話するのもしんどい
記憶にないからね
誰とも付き合いがなくなったら当時の事も記憶から消えていってしまう
869マジレスさん:2010/09/18(土) 00:07:22 ID:oh8577w1
よそのクラスで19才の時から毎年中学の同窓会あったみたいだけど
20代の後半から結婚したり経済力に差が出るとみんなの関係が険悪に
なってもう同窓会はしなくなったって
870マジレスさん:2010/09/18(土) 00:10:43 ID:GvfziqDC
俺ってば 土着民24歳 こう見えても 地元高卒 エリト!
そんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は 中古のクラウン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 窓から顔出し 怒鳴りつけ
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして オレンジレンジと ポルノでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
翌日さっそく 連れや仲間と テレビの物まね 盛り上がり
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル 軍資金 勝ったら焼肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週 少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
いつもドコモの最新機種 自己紹介は 持ってるケータイ 乗ってるクルマ
服の色は 赤と黒 首と腕には 光り物 ネックレスと ロレックス
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバー 仲間と粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
そんな俺って 最高最強 地元じゃヒーロー 同窓会でも 主役だぜ!
871マジレスさん:2010/09/18(土) 00:11:12 ID:oh8577w1
経済力に差が出ると同じメンツしか来なくなるからね
なんのための同窓会かわからなくなるよ
872マジレスさん:2010/09/20(月) 17:25:44 ID:BLi2V26v
同窓会に行きたいが自分が卑屈になりそうだからいけない

もっと金のイイ仕事を選ぶべきだった
873マジレスさん:2010/09/20(月) 18:07:24 ID:q+W21+/q
1回目の同窓会出た時、若くして出世頭だったので
「株式会社○○で○長として日々頑張ってます」と
自慢して周囲に「お〜」「やっぱりな〜」「凄いね〜」
と驚嘆されたのに

次回、次々回と十数年経っても特に発表することがない
874マジレスさん:2010/09/20(月) 18:57:36 ID:gQMzSDHt
学生時代のイジメが生涯のトラウマになっている。
今更、どの面下げて会えばいいのか
875マジレスさん:2010/09/20(月) 21:00:20 ID:f+tI8aZY
イジメやってたようなクズは行くなよ
被害者のみでなく周りの人間も不快にするから

安易な反省や回心は不振を抱かせるだけ
876マジレスさん:2010/09/20(月) 21:04:57 ID:STOQuZIE
>>873
端的に言ってそういうやり取りが嫌
人生誰だって浮き沈みあるのに

自分はいつだって自分なのにね
877マジレスさん:2010/09/20(月) 21:18:12 ID:lIMIPZJk
家から歩いて3分もかからないところに会いたくない人間の家が・・
10年以上経つのにトラウマだわ
mixiでも自分の学年の代は結束強くて同窓会開かれてるけど
二度と顔合わすことはないな
878マジレスさん:2010/09/20(月) 23:29:09 ID:S9CuTD5l
中、高ともに卒業後住所変わったし中高とあまりいい思い出ないからたとえ同窓会の誘いが来たとしてもいかないな。
しかし娘が通う幼稚園に中学時代の同級生の女性がいる。
あまり話はしないけど中学の時とあまり変わってないなあといつも思う。
879マジレスさん:2010/09/22(水) 13:25:12 ID:cBm+EOJm
人妻になった女の子達にもの凄く結婚勧められたこと。
私の友達で〜学校の先生やってて〜凄く性格の良い人で〜。
独身が楽しくて都会で楽しく遊んでるのになんで田舎の
婚期遅れおばさんと結婚せにゃならんのだ
880マジレスさん:2010/09/22(水) 18:23:07 ID:U7mv0cul
↑そんなおばさんを押しつけるなんて馬鹿にされてるんだよ。
普通、可愛い年下のOLを紹介するよ、879に失礼だと思う気持ちがあるなら。

対策
威厳を持って、都会で不自由なく暮らしてる身分を示してやれ。
下に見られてる気がするよ。
881マジレスさん:2010/09/22(水) 18:58:59 ID:QRJ/RGAr
でもその3人のうちの2人は俺に告ったことあるんだけど…
882マジレスさん:2010/09/25(土) 19:58:21 ID:QVERB2qL
明らかに敬遠されている

mixiで調子乗り過ぎたorz
883マジレスさん:2010/09/25(土) 23:01:20 ID:c0HmFHhM
高校のときの同窓会に大学卒業の直前に行ったけど、行くもんじゃないな。
周りの人間の充実振りに、自分が惨めになるだけだw

就職先については、自分も志望していた職種につけたので良かったんだけど、元来日陰者だった俺の場合、
当時仲良かった連中は誰一人としてきてなくて、リア充ばかりで、そいつらの大学時代の充実ぶりをきいていると、
「俺は何をやってきたんだろう」という鬱々とした気持ちになっちまったな。
884マジレスさん:2010/09/25(土) 23:05:11 ID:+GAe2fim
>>883
他人と比較して自分が幸か不幸かなんて確認するのは止めようぜ
同窓会だけじゃなくてそういうのは人生損する
885マジレスさん:2010/10/01(金) 14:02:59 ID:FSQalRP7
>>882
mixiの同窓会なんて賢い人は絶対入らないよ。


886マジレスさん:2010/10/01(金) 19:47:17 ID:5cWeBO5c
一時期、どういう訳か「お前幹事やれ」と言われた。
で、本チャンの前に打合せしなきゃならんと思って
クラス内の各グループの頭的な何人かに連絡を取ると、
毎回9割9分9厘の確率ですっぽかし&ドタキャンの嵐。
当然先に進めない。もうやるもんか、と覚悟し、以後
そういう依頼は断るようにしている。それが気に食わ
ないなら会そのものにも呼んでもらわなくて結構。
887マジレスさん:2010/10/02(土) 19:52:19 ID:HzdDHZcf
今日 甥っ子の運動会を見に地元に帰ったら

中学時代の部活の同級生に会い連絡先の交換をして
次回の同窓会に誘われた
話を聞く限りみんな家庭を持ち
充実してる様子

俺は行けないな〜
888マジレスさん:2010/10/02(土) 20:06:31 ID:/Qri6vto
行って良かったと心底思える同窓会ってなくない?
889マジレスさん:2010/10/02(土) 21:03:48 ID:GFRxJsp1
同窓会なんて最初から行かない方がいい
1回行くだけで後々面倒そう
890マジレスさん:2010/10/03(日) 09:49:00 ID:Xj4d4Zb0
>>888
あったよ。
俺が好きだった女の子4人のうちの3人にあの頃好きだったんだよって
言われた。2人には初恋だったとも。行って良かったな〜と思った
891マジレスさん:2010/10/03(日) 23:45:02 ID:Hk4evyzL
学校時代が悪い思い出しかないとかじゃないなら、卒後1〜2年は楽しいかな
そこから先はだんだん共通の話題も無くなってくるし面白くなくなる。自分の人生が上手く行っていてもね
892マジレスさん:2010/10/05(火) 00:35:31 ID:xQiCxKsv
昔の担任教師がGoogleで俺の名前を検索して
今俺が何やっているのかすでに把握していやがった。
893マジレスさん:2010/10/05(火) 19:13:31 ID:AWCnFDSb
それは同窓会の前で無くてもやる。
誰が出世頭かとかの判断材料になる。
本出してる奴やゼミやってる教授とかはかなりひっかかるし
大企業の役員から犯罪者まで暇つぶしにわりと面白い
894マジレスさん:2010/10/08(金) 01:32:02 ID:aEayAW/4
>>881
自分磨きで上になったと思ってるんでしょうね。
895マジレスさん:2010/10/10(日) 04:41:34 ID:gEOAOisK
行きたくないけど圧力かけられそう、昔から「来ないとボコる」「来ないと秘密言いふらす」
みたいに脅してでも用事に無理やり付き合わせようとする連中が同窓生にいるから
望んでもない勧誘や商売する奴とかもいるんだろうな
呼ばれないなら越したことはないけど、正直な所、昔色々断りきれなかった後悔があるから
相手の言うことを思いっきり否定する事で少しでもコンプを晴らしたい
896マジレスさん:2010/10/10(日) 15:07:56 ID:WvZFs01t
35才になった独身女です。

今年こそ婚活に成功して、結婚するものと思っていました。
それなのに一体どこで道に迷ったのか、もう死ぬまで独り者決定です(泣)

もう職場の女性にも疎まれ、経済的な心配だらけで、
妊娠・出産・育児も経験できなくなったことは、いまでも悔いが残ります。

敗因は、「戦略ミス」「戦術ミス」「スイーツ脳」。

若いころ、同世代の低収入な男性に媚びる(当時はそう見えていた)
適齢期の友人たちを蔑視し、「あとで笑う自分」をめざすことに固執。
それがいかに「アホ」であったか、この年になってやっと分かりつつあります。

「結婚なんてまだいいよね」と女子会で盛り上がっていた仲間たちが、あっさり結婚。
小学校や中学校で、マラソンで一緒に走る約束をして裏切られたことを思い出しました。

20代の下積みを経て、収入が上がりはじめ、顔つきも輝きはじめた30代男性が、
すでに結婚していたり、20代の女性にしか目をくれなくなっていったのが現在です。

期末の処分セールで80%引きの服飾雑貨を買いあさって得意げな顔をしていたのに、
自分が時間切れが迫る年齢を迎えても、一発逆転を狙い条件を下げようとはしなかった。
「販促は売りどきにかける」――。会社の会議で、そう発言していたのは自分でした。

女としての魅力を失った年齢なのに「自分磨き」と称して
ただのダイエットをジム通いやジョギングをする健康的な自分と思い込む…。
習い事や通うお店がハイセンスなら、自分の価値も高まると考えていた「スイーツ脳」。

日々、自分の肌の輝きやスタイルが劣っていく現実に激しく抵抗しつつも
(私が希望する相手の)男性にはすべて私より優れていてほしいと願う矛盾。

私から見れば、皆さんはまだ数年あります。どうか同じ轍を踏まれぬようお祈りします。
897優しい名無しさん:2010/10/10(日) 19:57:27 ID:IwxkK9LC
自分の知人で、40代半ばではじめて結婚した人いるよ。
898優しい名無しさん:2010/10/10(日) 20:01:42 ID:IwxkK9LC
同窓会には行かない。行くかいかないかでグジグジ悩まないことにした。
幹事は小遣い稼ぎだろ。
899マジレスさん:2010/10/10(日) 20:44:25 ID:3cRFoXDY
どうでもいいが
>幹事は小遣い稼ぎだろ
こういうことやる幹事って最悪だよな
900マジレスさん:2010/10/10(日) 20:58:34 ID:kCs3wIFY
幹事なんかやったら10万単位で持ち出しになる
901jxtxghjcm:2010/10/11(月) 02:42:15 ID:mzn79VES
ぼくなんて泥酔しても誰も肩かしてくれず、放置プレイ
902マジレスさん:2010/10/12(火) 08:36:42 ID:Yuz40k2/
もう田舎に家も無く同窓会のためだけに帰郷した俺は泥酔して
目が覚めたら友人の家で朝迎えてた。1人暮らしの女。
逃げるみたいに東京帰ってきたけどしばらくは電話とメール大変だった
903マジレスさん:2010/10/12(火) 20:33:29 ID:8ejLRXVy
同窓会とかいっても
イヤな奴しか来てなかった
思い出しかないな
904マジレスさん:2010/11/20(土) 18:49:11 ID:/l+hOTL0
今日、中学ん時の同窓会の知らせが来た。同窓会ネットとか言う所経由で。
思い出の写真とかクラス写真とか出てたけど小学校、中学校の時はイジメにあってたからトラウマ以外の何者でもない。
高校、大学と良い友人に出会い、今でもダラダラと楽しくやってるがそこのクラス写真見ただけで悔しさ、辛さが蘇って涙目w
んなトラウマな場所に誰が行くかよ!!糞クラエ!!
905マジレスさん:2010/11/21(日) 01:50:27 ID:e3H8RV/x
代行業者なら即無視でいいな
うちは幹事が送ってくる
でも卒業して10年、毎回欠席の返事出してもう十分だろ
これからは無視するつもり
906マジレスさん:2010/11/22(月) 23:13:34 ID:LbrlOWgs
中学の同窓会は、卒業式に委員長が開催するよう示し合わされていた。
糞やる気の無い奴だったし、企画する能力すら持ち合わせていないから、
15年以上経過しても噂すら聞かないなw

一度、俺が大学入試前期試験落ちた直後くらいに、
何故か企画依頼があったけど、ブチ切れて電話切ったきりだなぁw

後期試験で拾われたけど、そのタイミングで連絡くれていたら協力したのに。
907マジレスさん:2010/11/23(火) 00:38:53 ID:aU4XGDqI
高校以前の卒業アルバム・文集等は全て捨ててしまったな。
908マジレスさん:2010/11/23(火) 02:02:43 ID:9PULElxm
年末にも同窓会というか小規模の忘年会に参加してくるけど、基本的に
当時可愛かった子としか話はしてこない。何かしらの進展を期待して。
共通の趣味でも食事でも。他の奴は適当に流す。

わざわざ当時からむかついてた奴と話して不愉快な思いすることないし。

ここで同窓会を後悔している人は、飲み会の参加方法から考えたほうが良い。
同窓会だろうが合コンだろうが飲み会だろうが、要は席取り。

反論上等。
909マジレスさん:2010/11/23(火) 17:51:56 ID:Y5+R5fOQ
>>907
俺も捨てた
おかげで仲良くしてた2,3人しか覚えてないわ
910マジレスさん:2010/11/27(土) 16:22:58 ID:JO3YqAdM
基本的に営業活動、宗教活動、選挙活動。
稀に整形やダイエットの成果確認という場合あり
911マジレスさん:2010/11/30(火) 01:52:34 ID:9akLrpad
小学校の同級生で高卒だった連中が言動があまりに幼いのに
ショックを受けた
912マジレスさん:2010/12/01(水) 17:18:26 ID:iTfeovlI

合いたい奴だけは来ないってどういう現象なんだろうなぁ
マジでw
913マジレスさん:2010/12/01(水) 18:15:58 ID:8MqCDyW0
向こうは会いたく無いんだろうな
914マジレスさん:2010/12/01(水) 21:35:12 ID:y4sTcyzM
ほかの参加者も同じことを言ってるだろうな
915マジレスさん:2010/12/02(木) 03:01:41 ID:QD+jxgEz
正月に同窓会がある予定だけど、あまりに遠距離すぎるので
「欠席」にしといたら、地元の幹事役同級生などに残念がられて
「とにかく出ればいいのに!」みたいな言われ方したわ。
参加割合は5割を超えるらしいので一応成功だと思うけど、
そこまで同窓会に期待する理由が正直わからんかった。



916マジレスさん:2010/12/02(木) 12:44:21 ID:BucV5gPW
>>915
それは本当に参加を望まれていると思う。
917マジレスさん:2010/12/02(木) 16:52:18 ID:iueNIBB7
幹事なんだから誰にでもそんなこと言うさ
918マジレスさん:2010/12/02(木) 17:41:29 ID:NXEEN+81
数そろえたいだけだもんな
919マジレスさん:2010/12/02(木) 22:29:28 ID:GodJ6Qes
学生の頃から付き合いを強要する奴いたな
威張りたいから人数集めたがるような奴
どうせ行かないけど行かないなら全力で断って欠席したい
920マジレスさん:2010/12/02(木) 22:46:48 ID:DqVgQ1K7
同窓会にどれだけの人間を動員できたかで自分の政治力や人気、手腕を見せつけることができると考えてる奴いるからな
921マジレスさん:2010/12/03(金) 08:46:36 ID:mz89sj74
実際田舎でそういうことやってる奴は駅前ホテルのバカ息子や
商工会議所のなんたら(将来の市議候補)みたいなちゃんと実利
ある連中だな
922マジレスさん:2010/12/17(金) 20:28:49 ID:v8WJY2+z
そう思うなら参加しなよ。
自分が参加することで幸せになれる人がいるのだから。
923マジレスさん:2010/12/18(土) 18:22:02 ID:qwoupk3Y
たった1年一緒だっただけで10年も付きまとわれるとは
924マジレスさん:2010/12/21(火) 22:30:23 ID:wASLoAnb
田舎でも若い世代はほぼ個人主義。
同窓生どうしで共同体意識とか一体感を持つなんて
無理な相談になりつつある。
これが団塊世代だと話は別だろう
925マジレスさん:2010/12/22(水) 09:30:39 ID:fG1BaxHp
それもそうだな
長くても2〜3年だしな

下らん事で苦痛の類を味わうのもなw
926マジレスさん:2010/12/22(水) 09:41:49 ID:fG1BaxHp
>>898
やっぱ小遣い稼ぎなのかなw

まぁでも高校卒業直後小学校の同窓会開いた幹事の野郎が
俺と予備校一緒になったって事で来なくなったから(予備校変えたな多分w)
小遣い稼ぎどころか寧ろマイナスでざまぁだなw
927マジレスさん:2010/12/22(水) 12:50:30 ID:FtLBaEat
通知もこないよ・・・(´;ω;`)
928マジレスさん:2010/12/22(水) 19:14:34 ID:q1kEyxB0
やっぱって。
929マジレスさん:2010/12/22(水) 21:17:46 ID:YxEUqaKT
同窓会っていつも盆か正月にやる
そんな時に誘われてもいけるわけねえ
行くやつってよっぽど暇なんだな
930マジレスさん:2010/12/22(水) 22:16:26 ID:cyz3zwMS
もう同級生と一生二度と会わないって思うと心底スッキリする
931マジレスさん:2010/12/23(木) 10:03:54 ID:j2x6djR+
同窓会とか高校の同級生との付き合いがうっとうしいから
「昔のことは忘れた」と言ったけどいまだに同窓会の通知がきている。
高校生になってぐれたら、やくざになる輩もいるから
幼稚園や小学校のように「みんな友達」なんてのりで仲良くできないよな。
正直なところ、高校の同級生には付き合わないほうがいいだろうな
と思わせる方々が多い。
932マジレスさん:2010/12/23(木) 17:03:43 ID:WvNtI8aT
893なら分かりやすいからまだいいけど
マルチや宗教がらみはたちわるい
やつらは徐々に食い込んでくるからな
欠席のはがき出した後しばらくおかしな電話が続いた
出席したやつはどうなったんだろう
933マジレスさん:2010/12/24(金) 19:53:58 ID:XDARm8a9
>>932
もっと微妙なのが、転職斡旋屋になった同期がいた
そいつが同窓会に来るのは・・まあそういうことだw
マルチや宗教、保険屋よりさらにゆっくりと食い込んでいこうとしていた
それが判ってからはそいつとは関わると怖いな、と思い疎遠になった
934 【ぴょん吉】 【867円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 20:24:22 ID:7dCYf57m
>>930
卒業式なんてすがすがしかった
935マジレスさん:2011/01/23(日) 15:35:15 ID:zmvRL3VM
幹事の女が超絶性格ブス
おにごっこなんかで弱いものをハメたり(皆でその子をタッチするよう教唆する)
ものわかりのいいフリをして頓珍漢な発言(自分では偉いと思ってる)で仕切ったりしていた子

mixiで追跡したところ性格美人や笑顔最高みたいなコミュ入ってて女子力をつけようとしてていい子になってるのかな
と思っていたらぱっと見は愛想がよかったが言葉の節々に人を見下すような発言や態度の豹変があって吐き気がした
それに追随する女も何も変わってなかった

しね成○○○
936マジレスさん:2011/01/23(日) 16:21:21 ID:ZtGT0sf8
同窓会って昔の友達が どう成長(パワーアップ)したかを見に行く物
と思うだけど たまにみんな変わってしまっていて
面白くなかったとか言う人いてるけど
旧友が変わってしまった事って受け入れにくい事なの?
昔を知ってるだけに 悲しいことなのかな?
937マジレスさん:2011/01/23(日) 21:16:11 ID:0WONXeKr
>>936
人間ってのはとっても自分勝手なんだよ
>どう成長(パワーアップ)したかを見に行く物
というのは自分の思う方向に成長していてくれないとイラつくんだよそういう人達にとっては

自分の思うような立ち位置に立ってくれていて、しかもそれが許せるものじゃないといけないというイヤーな確認行為
それが同窓会
938マジレスさん:2011/01/23(日) 23:33:44 ID:9G/wGh1D
>>935

その性格と名前、日本人ではない可能性アリ。
あの人たちは、同窓会をはじめとしていろいろなところで
組織内組織みたいなものをつくりたがるから要注意。
939マジレスさん:2011/01/24(月) 23:41:39 ID:TE/GK8Z7
>>935
その人から見てあなたは見下される要素があったのかも。
あなたが変わればその人の態度も変わるでしょう。
940計札裏金家族:2011/01/29(土) 15:53:55 ID:ylyr/9Di
開口一番;;;;   あまり 贅金 こすねちゃだめだぜ。

なんていわれた。。   精鋭モードで いきがる予定が、、 世間はあまくなかった。。

世の荒波で生きているものは ちがった。。   裏金サンキュ。
941マジレスさん:2011/02/02(水) 23:24:38 ID:C8byj9rl
中学時代は周囲から「成績いいからって、いい気になるな!」と
腹の底で思われていたんじゃないかと思う。
大人になってから同窓生に会って、「エリート職に就いたからって、
いい気になるな!」に置換わっただけなんじゃないかと思った。
友達ゼロのままだもんorz
942マジレスさん:2011/02/03(木) 08:50:05 ID:TlDOAdvK
お坊ちゃんキャラ(実際は貧乏だったらしい)で大人しかった優等生が、
老化を感じさせず垢抜けていたのには驚いた。

都会のリーマンと言う感じで、控えめではあるが社交的だった。
元・中心グループの女共は、目を輝かせていたが時既に遅しだw

結婚はしていないらしいが相手も居るみたいだし、
田舎のヤンキー女なんて相手にする筈が無い。
943マジレスさん:2011/02/05(土) 03:47:53 ID:Syw6TbJs
age
944マジレスさん:2011/02/08(火) 22:27:49 ID:fIKEzi3Q
メール来たんだけど行きたくない
945マジレスさん:2011/02/09(水) 08:04:32 ID:GNxXtJeW
同窓会行く度に新規開拓してくるんだけど毎回前回にやった女が期待してて
側を離れない現象が起きる。
なのでなるべく早い時間帯に引導渡すようにしてる
946マジレスさん:2011/02/21(月) 13:57:46.59 ID:sieR89ut
友人にちょっかい出してるバカ男の顔見てやりたくて行ったのに、ソイツいなかった。
友人には同窓会の幹事の手伝いで大変、とか言ってたらしいのにハッタリかよ。
みんなソイツがなにしてるか、はっきり知らないみたいだし。
たいして仲良い人もいないし、もういーや。
947マジレスさん:2011/03/02(水) 13:38:42.94 ID:yK6sPvfb
>>942

俺の事?
948マジレスさん:2011/03/05(土) 23:16:46.60 ID:seF5SgYZ
>>947
いや俺の事だろ
949マジレスさん:2011/03/05(土) 23:19:42.24 ID:AtUTahX9
中学受験の時馬鹿にしてきたやつらみんな死ね
950マジレスさん:2011/03/06(日) 19:50:28.36 ID:6DKA4H23
同窓会の通知なんて一回も来たことない。
951マジレスさん:2011/03/28(月) 02:13:59.60 ID:jnYkvrT9
この前、同窓会に行ってきた。
仲の良い友達も何人か行くし、前回も楽しかったから大丈夫だろうと思ってた。
時間も半ば過ぎた頃にトイレに行き、その時に小学生時代に同じクラスの人に会った。
「小学校同じだったし、同じ席で少し喋ろうぜーwww」みたいなこと言われて、俺もまあ、同じ小学校の奴とはあまり話してねーなーと思いつつその席に行った。
そしたら、行った瞬間同テーブルの女性がすごい嫌な顔。なんでこいつきてんの?って顔。
マジか。30過ぎて、そこまで露骨に嫌がれるもんか。
その後、テーブルを無理やり変えた後に、違うテーブルに行って職業を聞かれて答えたら、なんかそこの近くにいた女に失笑された。

更にその後、一緒に帰るはずの奴がカラオケに行くらしいので「んじゃあ、一人でタクシーで帰るわー」と言ったら、近くにいた女に露骨に安心された。

分かる奴にはこの話分かるとは思うけど、もう二度と同窓会には行かねえからどうでもいいや。
俺だって、お前らなんぞともう二度と近くにもいたくねえよ、クソッタレ。
952マジレスさん:2011/03/28(月) 20:06:00.28 ID:V3lS9nQh
いまいち、分からん。
どう意味?
953マジレスさん:2011/03/28(月) 22:02:15.35 ID:RXpsjpI6
当時と比べて年も重ねて、大人になった人もいれば中身がまるで変わってない人もいる
ってことでしょう
そういう人を見ると残念に思っちゃうよな
954マジレスさん:2011/03/29(火) 01:32:39.20 ID:dxJlfBnv
心の成長は中2で止まります
955マジレスさん:2011/03/29(火) 23:22:02.75 ID:PMMgnlFw
クラスで一番成績が良くて、クラスで一人だけ旧帝現役合格の俺が
現在無職ニートっていうのは
みんなの飯をウマくするのに貢献してますよね?
これは人類の役に立っていると考えてよろしいか?
956マジレスさん:2011/03/30(水) 22:09:52.72 ID:QB6H3Mru
女子校の同窓会って恐怖しかないんだが
957マジレスさん:2011/04/02(土) 16:02:43.56 ID:3N6Y/mDA
男の話しかしなさそうだな
958マジレスさん:2011/04/06(水) 18:15:01.40 ID:NkNJ7knp
同級生みんな死ね!!!!!!!!!!!!!!!
特にNT
959マジレスさん:2011/04/07(木) 01:02:01.56 ID:KaOzzpEo
二度と近寄るんじゃね〜〜!!!
同窓会の幹事家まで来んな!
てめえらに用はねえんだよ!!!!!!!!!
仲良しこよしで勝手にやってろや!!!!!!!!!!!!
960マジレスさん:2011/04/08(金) 02:38:48.21 ID:aU9qEmNr
死ねしね死ねしね死ねしね死ねしね!!!!!!!!!!!!!!!
961マジレスさん:2011/04/09(土) 09:31:40.90 ID:zm1TOjZa
>>511
ぜひ行ってほしい
962マジレスさん:2011/04/12(火) 01:02:19.76 ID:N9q9pxwt
>>961
低学歴なのに高給・・・

って今から考えるとワケありだったのね。死ぬなよ。南無〜
963マジレスさん:2011/04/12(火) 15:16:05.22 ID:InHlRzFe
>>431
超亀だが分かると思う
964マジレスさん:2011/04/16(土) 07:31:39.39 ID:uDVOy/5N
>>551
普通にそのまま読んでいたのに、神レス発見wwwwwwwwwwwwww
この板の中でもダントツの勝ち組だねwwwwww
高卒700万って超勝ち組wwwwwwwwさぞうれしいだろうにwwww
965マジレスさん:2011/05/01(日) 18:40:32.45 ID:7BF8LeKx
>>964
511ほど神では無いがな
966マジレスさん:2011/05/05(木) 18:55:48.07 ID:RdD/4sL9
不戦敗(欠席)しました。
息苦しくて逝きたくないから
967マジレスさん:2011/05/06(金) 01:25:34.10 ID:nGbUfLa1
>>966
あなたは不戦敗じゃなくて不戦勝
968マジレスさん:2011/05/06(金) 15:51:05.20 ID:Fq/zWhc6
気持ち悪い同級生みんな死ね!!!!!!
馬鹿みたいな教師がみんな仲良くしろっていうから
仕方なく関わってただけ
二度と近寄るな!
969マジレスさん:2011/05/08(日) 21:57:02.97 ID:lwNueBbK
DQNが一斉に俺に絡んでいいようにしようとしてきやがった
クズは死ねばいいのに
970マジレスさん:2011/05/09(月) 20:44:10.24 ID:YA5Md7ib
俺この前中学の同窓会で酷い仕打ちを受けた
中学時代の俺は気弱で舐められてたが奴等めいい年こいて
また当時のノリで俺に絡んで弱い者虐めしてきやがった
その場では適当に笑ったり一緒にふざけて誤魔化してきたが
相当馬鹿にされ笑われコケにされてこちらは頭にきていた
幹事は俺とお互いよく知る女で決して悪い印象は持っていない
そこで幹事に俺の受けた仕打ちに対する怒りを文書にして送った
・正直にぶっちゃけると今回の集まりには幻滅させられた
・頭にきたのは自分に酷い仕打ちをした者だけではなく深く考え無しに参加した自分にも頭にきた
・許せない奴が多すぎるがそいつらへの最後の優しさにそいつらを名乗ることはしない
・勿論お前に対し今も昔も変わらず悪感情は抱いてないから安心しろ
・お前は俺を呼んでくれたのは礼を言うしよくやってくれたが次はもうないと思え
・これはお前に残酷な仕打ち与えたことになるから許してくれ
こんな内容で書いて送ったがこれをどう取るかな?
971マジレスさん:2011/05/10(火) 06:13:52.06 ID:vdXxWzB+
>>970
大人げない。腹立たしいことがあっても、心の底に貯めておくもんだよ。
幹事の女に愚痴るなんて女々しい。
972マジレスさん:2011/05/10(火) 07:41:56.20 ID:Qd0lVvxe
このときはあまりの怒りに一線超えてたからな
だが中学当時の俺ならこんなことはできなかっただろうから成長したなとも思える
中学卒業後知らぬ間に成長していたんだと伝えることができただけよかったと思う
973マジレスさん:2011/05/10(火) 08:01:47.58 ID:rxfAKoDe
年齢にもよるが
参加できるだけで勝ち組だよ
974マジレスさん:2011/05/10(火) 08:14:54.59 ID:s5zvob2q
>・お前は俺を呼んでくれたのは礼を言うしよくやってくれたが次はもうないと思え

あ〜あ、みんなにあいつは止めれば?と言われたけどお情けで呼んでやったらこれかい。
当時は気が弱いだけの単なるバカだったけどこんな姑息なことだけは覚えやがって。
でも次回から気にしなくて良いからラッキーってなもんでしょな。

決して大袈裟に煽ってるんじゃなくて幹事にしてみたらこういう感覚だと思うよ。
全体の面倒見てる側にとって1人1人の感情まで気にしてられないよ
975マジレスさん:2011/05/10(火) 12:04:12.22 ID:Qd0lVvxe
当時の俺を影で馬鹿にして今回はお情けで俺を呼んでたのか
まあそうなら仕方ないな
せっかく散々温情かけてやったのにな
冷たい視線を送る相手が一人増えるだけですな
976マジレスさん:2011/05/10(火) 16:45:13.27 ID:2g5FeNZ1
温情だの次はないだの何でそんなに上から目線なんだ?
お情けじゃなく普通に呼んでくれただけかもしれん
そいつがなんかしたわけじゃないだろうが
文句を言う相手が違うだろ
977マジレスさん:2011/05/10(火) 21:00:11.75 ID:ea3cGVk0
俺が不快な思いをしてしまったことは知っておく必要はあったと思ったから
それを俺をよく理解してくれて俺も信用できる人に伝えることができたわけだ
感情むき出しになってしまったことと形としては残酷な仕打ちと見えること以外は
間違ったことをしたとは思われないしこれはあとで謝罪した
ちなみに仲を引き裂くつもりはないとも言ってある
978マジレスさん:2011/05/11(水) 01:13:10.95 ID:VA8Vae7X
以前建設会社に勤めていた頃に同窓会に出たが
たまたま協力会社に勤めている同級生が数人いて
「お前の会社に苦労させられているんだ」と
公開処刑の様に罵られてしまった。
突然つっかかってこられ訳が分からずいたところ
そばにいた幼馴染がたしなめてくれたので
その場はおさまったが、もう二度と会いたくないな。
実際そうだったのかもしれないが・・
地元で仕事をしていると、こういう事もあるのだな。
979マジレスさん:2011/05/11(水) 02:27:20.07 ID:7lTgIzum
>>973そんな事ないって。
980マジレスさん:2011/05/11(水) 05:56:03.16 ID:DGyMNo3K
>>970
話しのネタにされるだけだからやめとけ
981マジレスさん
まぁ気楽に行こうぜ!
32年の人生で一度も呼ばれたことないんだがね!

俺位になると他人の同窓会でも行きたくなるね