【人生】誰かがあなたの悩みに答えます193【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 毎日同じ様な相談を書き込むことは、他の相談者に迷惑となりますので辞めましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 不特定多数の相談者のためのスレです。一人一人の相談者に対しては、
 必要なアドバイスだけしたら、後は様子をみましょう。
・ 同じ相談を繰り返す相談者には対応要注意です。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます192【相談】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1197821670/
2マジレスさん:2007/12/20(木) 13:32:10 ID:wDse4uvn
    (⌒⌒)
     ii!i!i   2ゲッドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
3マジレスさん:2007/12/20(木) 13:35:18 ID:2XhKEwc8
4マジレスさん:2007/12/20(木) 15:55:49 ID:tS6w9MZN
結婚してから初めての年賀状を
結婚式に呼んだ親戚に出します。

プリンタで作成しましたが
それだけだと事務的な冷たい印象かと思って

何か一言書きたいんですが
なんて書いたらよいか…
ちなみに子無し20代後半夫婦です
5マジレスさん:2007/12/20(木) 15:57:55 ID:tS6w9MZN
6マジレスさん:2007/12/20(木) 16:29:40 ID:GFhFj9OD
7マジレスさん:2007/12/20(木) 16:49:19 ID:SZb6JV1V
>>前スレのオンラインゲームを通じての友人関係相談の人

利害が一致しての、趣味を共同できる相手ではあったが、純粋な友達という関係ではなかったということだよ。
俺の、仲が良い友人の一人は、俺とは趣味も嗜好もだいぶ違う。唯一、音楽の一ジャンルの好みが一致するぐらいだね。
それでもお互い異なる刺激を求めて語りあえる間柄でいる。
視点が違うから、話していてお互いに新鮮な刺激を味わえるのだ。
同じ趣味を共同出来なくなったために、話すことがなくなるのであれば、趣味で結びついていたのであって気が合っていたわけではなさそうだね。
ああ、友人でいたいかいたくないか、君が決めればいいことだよ。
相手は友人でいたいと言ってるのに、もったいないことだ。相手全部束縛するのは友情とはいえないよ。
8マジレスさん:2007/12/20(木) 16:52:33 ID:9xwKcP3/
前スレ993さん!!いらっしゃいますか?
997に答えてもらえると嬉しいです。。。
もってきたので、いたら・・・


993 :マジレスさん [] :2007/12/20(木) 16:08:48 ID:s96I0PvP
>>991
・・医師を息子にもつ母親はたいてい、息子べったりが多いのは事実。
それに息子を非常に高く評価していると思う。(甘やかしているみたいだし)

・・だから、嫁さんに求めるものも大きくなりがち。
「うちの息子にふさわしくない」と思われたら大変かな。

997 :マジレスさん [↓] :2007/12/20(木) 16:14:39 ID:9xwKcP3/
>>993
まじですか・・・すっごい気が利かないし、要領悪いから嫌だなぁ・・・
じゃあ旦那がすごい嫁をかばってくれる人じゃないとお母さまには
会えないですね・・・
あと自分の家は普通の家よりはお金はあるほうなんですが、相手みたいに
大盤振る舞いするようなお金じゃないんです、私の大学が普通の学校より高い学費だった
ので、かなりお金をつかってもらったし、、、もし、付き合って家の格差とかは
問題にならないのでしょうか??
9マジレスさん:2007/12/20(木) 16:54:40 ID:O07oudE4
22歳女です。
ネットで知り合って、3日間会った男の人がいるんですが、クリスマスにまた会います。
彼が内緒でチャゲアスのライブのチケットとってくれたみたいなんですが、
正直、私は好きでもないし、彼からライブで歌う曲焼いて送ってくれたんですけど、
それ聞いてなんとか受け入れようとしても、苦手なんです・・・
ヤーヤーヤーとかセイイエスとかは好きでなくても聞き慣れてたからいいんだけど、
他の有名ではない曲で、アスカのねっとりとしたくせのある歌い方がどうも好きじゃないんです。

彼に冷たくされたとき、怒って、彼がチャゲアスのライブいくなら私の好きな歌手の舞台も行きたいとか、
チャゲアスは私の世代じゃなくてファンの女は25以上だとか、興味ない人なら無理してか我慢していくに
決まってるでしょみたいな事言っちゃって・・・
結局ライブは行くけど、あんまり好きでない歌手のライブはどうやって聞いてればいいでしょうか?
10マジレスさん:2007/12/20(木) 16:57:56 ID:2DnTbVU/
>>9
チャゲあすのライブって行ったことないからノリわかんないけど
全席指定で座って見るライブならあまり気にせず周囲の人のノリに
まあ合わせて適当にノッてりゃいいんじゃないかな。
彼氏が気合入れて前のほうの席取ってたら
当然周囲の人は気合入ってるファンばっかだろうから合わせるの大変だと思うけど。
後ろのほうの席だといいね。
11マジレスさん:2007/12/20(木) 16:59:01 ID:SZb6JV1V
>>9
その前に聞きたいんだが、彼のことは恋愛感情として好きなの?
それとも、ただの友人?
すでに付き合ってる?
12マジレスさん:2007/12/20(木) 17:01:13 ID:YNcIsLj+
>>4
手書きで「今年もよろしくお願いします」でいいんじゃないの?
祝福していただいてありがとうございます、ってのも押しつけがましい気がするし…

>>9
その彼と一緒にいるのが楽しいって事はないの?
正直、自分も苦行だと思う。

なんか、微妙な間柄だから、ズバリ言ってもいいものなのか距離感が掴めない。
13マジレスさん:2007/12/20(木) 17:07:17 ID:2DnTbVU/
>>4
親戚ならちょっとかしこまった感じでもいいと思います。
「昨年は大変お世話になりました。結婚式にご出席いただきまして、誠にありがとうございました。
未熟者の二人ではありますが、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。」
みたいな文面が一般的みたいです。
149:2007/12/20(木) 17:16:03 ID:O07oudE4
>>10
ありがとうございます。
座って見るライブもあるんですね。彼に聞いてみます。
確かに後ろの席のほうがよさそうですね。

>>11
ありがとうございます。
恋愛感情として好きですけど、付き合ってません。
彼はこの前会って、好きな気持ちはなくなったようで、感想は疲れただけだと言ってました。
でも、3日連続ですが1度しか会ってないのと、12月も会うと約束してたので、また会ってくれるみたいです。

>>12
ありがとうございます。
一緒にいて楽しいですけど、男性歌手の曲は聞かないし、どうしてもねっとりした歌い方が苦手で、
このライブは乗る気になれないというか・・・
15マジレスさん:2007/12/20(木) 17:22:14 ID:KujTBe7g
すみません、初めて相談します。

自分は現在21歳でフリーターでしたが最近入院を期に無職になりました。
調度いい区切りなのでこれからどんな働き方でいこうか考えていて、
あと一年くらいはフリーターのまま気楽に過ごしたいという自分もいるし
もうそろそろ髪も化粧も落ち着かせて就職した方がいいのかなという心配もあり
自分がこれからどうすべきか悩んでます。

21歳という年齢は端から見たら落ち着いて働くべき年齢でしょうか?
人生の先輩方、アドバイスお願いします。
16マジレスさん:2007/12/20(木) 17:22:51 ID:pbyvVopG
学生ですが、学校の担任or教師がとてもウザイです。
復習したいので、何かいい方法を教えてください。

17マジレスさん:2007/12/20(木) 17:27:19 ID:aBhAbLEw
>>15
21という年齢は

フリーターだ、正社員だといった、具体的な内容を伴わない肩書きの有無ではなく、
「実際に自分が何をしたいのか」
「そのために何をしなければいけないのか」
を基準に物事を考えてもいい年齢

だと思うよ。
18マジレスさん:2007/12/20(木) 17:28:37 ID:YH9a2tWe
職場や学校でDQNに目を付けられかけてる場合、
ややこしいことに巻き込まれずにやり過ごすには
どうするのが一番いいですか?
自分は過去に前科があるので
その辺のDQNより余程怖い人とも普通に話せましたが(塀の中で)
警察を敵に回すような生き方はしてません。
とにかく今は無難にやりたいので、ぜひアドバイスをお願いします。
女です。
19マジレスさん:2007/12/20(木) 17:31:40 ID:UFQ8geZI
母親が今日、買い物途中に物陰から写真をとられたらしく、気味悪がっています。
どうしたらいいでしょうか?警察も取り合ってくれないようです
20マジレスさん:2007/12/20(木) 17:40:15 ID:s96I0PvP
>>19
しばらく外出するときはマスクするようにしてみたら?
21マジレスさん:2007/12/20(木) 17:40:48 ID:SZb6JV1V
>>14
普通は、興味の無いコンサートでも好きな人と一緒に行けるなら喜ぶと思うんだが・・・
なのに自分の好みを優先させたいというのは、恋愛感情というよりも「アクセサリーとしての彼」に魅力を感じてるだけじゃないの?
つまり、他人に自慢できる恋人を作りたいのであって、自分が好きな人の彼女になりたいと思ってるわけじゃないと。
チャゲアスがトラウマで、聞くのが苦痛だ、というのならいざ知らず
一緒に時間を過ごすのになぜ自分の好みにこだわるのか?
やっぱり君は、「アクセサリーとしての彼」に興味があるだけだと思うよ。
22マジレスさん:2007/12/20(木) 17:43:14 ID:SZb6JV1V
>>16
教科書とノートを取り出して、今日習ったところを見直してみよう。
それで復習は完了だ。
    
23マジレスさん:2007/12/20(木) 17:45:12 ID:SZb6JV1V
>>18
自分がDQNだということに気が付いていないのかな?
猿は猿にしか興味がないように、
DQNに目を付けられるのは君がDQNだからだよ。
24マジレスさん:2007/12/20(木) 17:52:31 ID:3w67GBkl
普段毎日メールしてる人が最近急にここ五日くらいメールがこない‥。ただの友達なのに、何か足らない気持ちになってしまいます。
たかがメールくらい‥忙しいのかもって思いますがなんだかやるせない。
自分に非がないならまたメールくるのかな。
25マジレスさん:2007/12/20(木) 17:54:27 ID:E5oishIm
どうしようもないやり場のない悔しさでいっぱいです。
私は外見のコンプレックスから視線恐怖なところがあるのですが、
大学の食堂でもパートのおばさんに他の人とは違う嫌な態度をとられ、
つらくて悔しくてたまりません。
怒りを直接ぶつけることもできず絶望感でいっぱいです。
このまま我慢してしまうと自己否定ばかりしてしまいそうなので、
勇気を出してメールか何かでクレームを出してみようと思うのですが、
こんなことをしたら卒業できなくなったりやっかいなことになりますかね?
別に私は何も悪くないし悪いのは向こうの方なのですが不安です。
アドバイスよろしくお願いします。
26マジレスさん:2007/12/20(木) 17:55:06 ID:s96I0PvP
>>18
とにかく目立たないようにしているしかないんじゃないかな・・。
27マジレスさん:2007/12/20(木) 17:57:19 ID:s96I0PvP
>>24 あなたからメールしてみたら。

>>25 嫌な態度って具体的にどういうことされたの?
 客観的にみてそれほどたいしたことでないのなら、何もしないほうが
いいと思うよ。
28マジレスさん:2007/12/20(木) 17:57:23 ID:YNcIsLj+
>>16
授業の時、先生が何を強調していたのか、そう言った事を思い出しながらやると効率的だよ。

>>19
本当にお母さんが撮られたのかも判断できないのでは?
頻繁にあるなら、事件性を感じないでもないが、警察も実害が無いと取り合ってくれないと思う。
29マジレスさん:2007/12/20(木) 17:57:36 ID:P6fTCJkw
私は今とても悩んでいます。

話相手がいません。

ひとりは寂しいのですが、何度か会うと人のことが嫌いになってしまいます。

でも、嫌いになってからも付き合っていかないといけないのですが、付き合うためにはどうすればいいんでしょうか。
30マジレスさん:2007/12/20(木) 17:58:54 ID:8zTl2bXt
両親が出て行きました。突然何も言わず消えました。
携帯も連絡とれません。俺は見捨てられたんだ。
お金がなくなったらすべて終わりです。
いつか電気ガス水道は止まり、アパートも追い出される。
俺は精神で働けない。
ショックだ。ショックだ。
親にまで見捨てられた俺はどうすればいい。
死ぬしかないのか。
ショックだ。ショックだ。
信じてたのに。
俺には誰もいない。
31マジレスさん:2007/12/20(木) 17:59:50 ID:3w67GBkl
>27
レスありがとございます。
昨日とその前メールしてみましたが反応なしでした。喧嘩した覚えもないし。。
32マジレスさん:2007/12/20(木) 18:01:46 ID:2DnTbVU/
>>21
そんなことはない。
先日オタクな彼氏にアイドル声優のソロコンサートに連れて行かれたが
ノリにはついていけなかったよ。
だが、彼氏のことは大好きだ。
33マジレスさん:2007/12/20(木) 18:03:58 ID:s96I0PvP
>>31
とりあえず、放っておくしかないのでは。
あなたに非がなくても、相手が毎日メールするのに飽きたのかもしれないし。
他にもメル友つくったらどうだろう。
34マジレスさん:2007/12/20(木) 18:05:57 ID:3w67GBkl
>33
そうですかね。とりあえず放っておいてみます。飽きたのなら‥仕方ないか。。
35マジレスさん:2007/12/20(木) 18:06:26 ID:0+DuZm3Y
>>25
自分を責めるのも他人を責めるのも一緒ですよ。
赦せないと思える出来事は、まさに赦すために起こります。
赦せないと自分が思ったとき、それがあなたが赦すべき対象なのだということです。
あなたにそれが赦せない限り、また同じようなことが起こりつづけます。
クレームのメールを出す勇気なんて必要ありません。
あなたに必要なのは、赦す勇気です。

まず、自分を赦してあげてください。
「自分を赦します」と何度も言いましょう。
36マジレスさん:2007/12/20(木) 18:06:51 ID:E5oishIm
>>27
もしかしたら客観的には大したことではないかもしれません。
レジの人に嫌な態度を何度かとられたのですが、
周りの人には「いらっしゃいませ」や「何にしますか?」と聞くのに、
自分のときには一切何も言わず嫌そうな顔をするんです。
外見が醜いからそうき差別をされたように思うんです。
だから客に対して差別的な態度をとるのはよくないと警告しようと思ったのですが・・
確かにそういうことにはすごく敏感に反応してしまうので大げさにとらえてしまってるのかもしれませんが。
クレームをしないとしたらこの悔しさや恨みはどうしたらいいですか?
どうしたらいいかわからないんです。
37マジレスさん:2007/12/20(木) 18:06:54 ID:YNcIsLj+
>>25
「人とは違う嫌な態度」の具体性が無いからどの程度なのかわかりませんが…。
それにしても、食堂のおばはんの態度が悪い事で絶望感を感じる事は無いと思います。
一日の中で、食堂のおばはんといる時間なんてわずかなもんです。
気にしちゃダメ。

>>29
どうして嫌いになっちゃうんでしょうか?
人に対する評価を「好き」・「嫌い」から、「良い人」・「悪い人」に変えてみる事をオススメします。
以外に悪い人がいない事に気付いちゃったりします。
38マジレスさん:2007/12/20(木) 18:09:17 ID:WzFuAyo5
もう学校行きたくない
39マジレスさん:2007/12/20(木) 18:10:06 ID:fe9USUBz
>>38
どうしたの?
40マジレスさん:2007/12/20(木) 18:10:31 ID:s96I0PvP
>>30
死ぬか、それとも働くか。

早く決めた方がいいでしょうね。
41マジレスさん:2007/12/20(木) 18:10:41 ID:poyEywf8
悩みじゃないけど分かる人教えて下さい。
デスクトップ使ってるんですけどここ一ヶ月くらい、
一日に何回も問題が発生した為、このページを閉じますみたいなのが
出てきます。 ウィルスに感染してないかとセキュリティツールで見てみても
検索0でした。感じからしてやっぱりウィルスかと思うんですけどどうしたら
いいですか? リカバリーCDとかも作ってなくてどうしよ。教えて下さい。
42マジレスさん:2007/12/20(木) 18:14:07 ID:pSgwSVtC
相談させてください
人生は女子高にかよう一年生なのですが友人関係で悩んでます。
別にハブられたとかイジメとかあるわけじゃないんですが
最近、家に帰ったあと、学校での出来事を思い起こして
あの発言はまずかったかな、○○ちゃん傷ついちゃったかなと
1日の行動を振り返っては後悔してしまいます
例えば今日は、AとBと私の三人で帰ることになったのですが
Aに部活の用事ができて
「30分くらいまっても私が帰ってこなかったら先帰ってて」と言ったので
冗談のつもりでBに「じゃー今すぐ帰ろっか」と言ったのですが
あまり笑いをとれず、Aがショックを受けたかもと気にしてます。

私は中学時代友人がいなかったので
AやBに出会ったとき、好かれたい一心で
出来るだけ面白いことを言ったりバカキャラに成りきるようにしたら
仲良くなったあともその性格がとれずそれどころか悪化、
今ではネットで拾ったネタの話ばかりです。

今日から冬休みに入り、向こうが遊びとかに誘わない限りは
AにもBにも会えずに二週間過ごすことになります
冬休み中ずっとBに嫌われてないかビクビクする羽目になるのだろうかと不安です
私が原因ですけど。

やっぱこの性格は直すべきでしょうか
43マジレスさん:2007/12/20(木) 18:15:05 ID:s96I0PvP
>>36
嫌そうな顔をされただけなら、気にする必要ないよ。
あなたはいつも笑顔でいる?
レジの人を嫌そうな感じでみていたり、無表情で押し黙っていたり
することない?
もしそうなら、レジの人も笑顔で応対するのは無理があるよ。
でもそれはあなたを差別しているからじゃあないよ。
あなたの外見は全然関係ないと思う。
疑心暗鬼。疑う心の暗闇に鬼が棲む。恨む必要全然なし。
44マジレスさん:2007/12/20(木) 18:19:00 ID:YNcIsLj+
>>41
板違い過ぎ。詳細わからなすぎ。
システムの復元はやってみた?

>>42
>向こうが遊びとかに誘わない限りは
自分から遊びに誘ってみればいいと思うんだけど、ダメなのかな?
45マジレスさん:2007/12/20(木) 18:19:35 ID:D0Fy4LBU
どーでもいいようなことなんですがちょっと気になるので聞きたいのですが
今、学校で占いをしてる人がいてその人がいうには知り合いAと似てて同じ星らしいよ
っていう事をAに言うと、「細木数子の占い(別の占い)では同じ星でも+と−で全然違うらしいよ」と
言われました。普段から天然な子なら何とも思わないんですが、きちんと考えて話す人なので
逆に自分と同じは嫌=嫌われてるのかなと思いました
どうなんでしょうか?
46マジレスさん:2007/12/20(木) 18:20:27 ID:s96I0PvP
>>42
人間関係でいろいろ試行錯誤する年頃だねえ・・。
あまり気にしないようにしたほうがいいと思うよ。
意外と相手は気にしてないことの方が多いから。
47マジレスさん:2007/12/20(木) 18:24:28 ID:H9rUY8fw
19♂です

自分は将来に一切の希望が持てません。
その理由は自分が今後、どのような状況に追い詰められても努力しないことが予想できるからです。
今まで自分が生きてこれたのは周りの(良くも悪くも)お節介な人たちのおかげです。
今や親元も離れ、友人も一人も居なくなりました。大学は留年しそうだし、この年齢になってまだ童貞です。
それでも何かしようという気にはならないのです。俺はどうすればいいのでしょうか
48マジレスさん:2007/12/20(木) 18:25:30 ID:s96I0PvP
>>45
特に意識しないで、自分の知っていることを口に出しただけだと思う。
49マジレスさん:2007/12/20(木) 18:30:03 ID:WzFuAyo5
>>39喋る相手がいないからひとり。
50マジレスさん:2007/12/20(木) 18:31:35 ID:0+DuZm3Y
>>47
今のままでいいですよ。今まで努力しなくても生きてこれたんだから、これからも努力なしで生きていけますよ。
何かしようという気持ちにならないのだったら、何もしなくていいんですよ。
何かしようという気持ちになったときに何かを始めればよいだけのことです。
何かをしようという気持ちになるまで、そのままでいていいですよ。
51マジレスさん:2007/12/20(木) 18:34:39 ID:s96I0PvP
>>47 わたしが初めて「努力して何かを達成した」と実感できたのは
26歳のときですよ。
それまではたいした努力をせずに流されるように生きてました。
努力はできなくても真面目に目の前のことを消化しさえすれば
とりあえずはなんとかなります。
大学は留年しないようにしてください。ずるずるいってしまいそうですから。
童貞なのは気にする必要ありませんよ。まだ19歳でしょ?
それよりもせっかくの青春時代をうだうだすごすのはもったいないで
すよ。
なにかのサークルに入ったらどうでしょうね。
もしくは一人旅を計画・実行してみるとか。

今つくる素敵な思い出は一生の宝物になりますよ。
52マジレスさん:2007/12/20(木) 18:35:50 ID:KujTBe7g
>>17
レスありがとうございます。
正直まだ夢や将来やりたい事が見つかっていなくて探している状態です。
一応スキルアップをするべきかと思い、事務職を探していたんですが
紹介予定派遣や正社員での雇用がほとんどだったので、もうフリーターは卒業かなと
考えていました。ですが、特に希望する業界でもないなら早まって就職
してしまうと後悔しそうな気もするので悩んでいました。
貴重なご意見ありがとうございました。
もう少し、夢を探してみます。
53マジレスさん:2007/12/20(木) 18:41:59 ID:J4pGPlm4
わかりきってると思われるかも知れませんが、誰からも好かれるなんて、無理なんですよね?
私には今、つきあっってる彼がいます。
その彼とはいったん別れて、2ヶ月ほど前によりを戻しました。
ただ、いったん別れたときの別れ方が酷く、
理由も私の浮気が原因で・・・。
私は、彼の友達から嫌われてしまいました。
もう何ヶ月もたちましたが、以前は親友のようだったのに、今は事務的な会話しかできません。

今は彼とは、周りには内緒で付き合っています。
彼が、特にその友達に、私と付き合ってることを言ったら、恥ずかしい思いをするからです。
友達は私のことを怒っていて、彼にもう私には近づかないでほしいと言っているようなのです。
私はそのことを十分わかっているつもりなのですが・・・
彼から直接そのことを聞いてしまって、
今、少し、絶望的な気分になってしまいました。。。
54マジレスさん:2007/12/20(木) 18:45:20 ID:N7wgjpxB
>>53
まあ、正直当たり前かと。
普通によりを戻した彼の方が不思議なくらいだ。

ところで内緒にしようと言ったのは彼?お前さん?
55マジレスさん:2007/12/20(木) 18:51:53 ID:J4pGPlm4
>>54
レスありがとうございます。
はい、普通に・・・という感じではないにしろ、本当に彼に感謝しています。
だから、かれの負担になることはしたくなくて・・・
話したいなぁと思っても、今日まで彼がどう思ってるのかを聞きませんでした。

特に口に出して取り決めたわけではないんですが、
彼が内緒にしたそうだったのでそうしていました。
56あたし:2007/12/20(木) 18:56:52 ID:EkDjNyOA
私今女友達からストーカー受けてるんだけど殺されるかな?家のドア前で大声で叫んだり、泣いたり、窓に石投げてきたり、警察にもちゃんと言ったんだけど。
57マジレスさん:2007/12/20(木) 18:59:47 ID:N7wgjpxB
>>55
その友達との仲を戻したいなら、彼と仲直りした事実を告げるのは必須かと。
彼が言いたくないというなら仕方ないが、お前さんから内緒にしてどうすんだ。

つーかね?よりを戻したのは良いが、そのせいで言いたい事も言えなくなってるならすぐ破局を迎えるよ。
負担になりたくない なんて思考してる時点でどうかと。
これからは支えてあげようとか、力になりたいとかそういう方向の思いはないのかね?
58マジレスさん:2007/12/20(木) 19:01:13 ID:N7wgjpxB
>>56
そりゃ、原因がないならストーカーじゃなくてキチガイじゃないか。
んで、彼女がそこまで狂ったようになってる理由は?
59マジレスさん:2007/12/20(木) 19:01:26 ID:P6fTCJkw
私は人付き合いが苦手で、子供の部活の父母会から仲間外れにされています。
集まりも多く、苦痛なのですが、子供の為に集まりに行かないわけにはいきません。
どのように付き合っていったらいいのでしょうか。
最近では体調も悪くなってきています。
60マジレスさん:2007/12/20(木) 19:08:36 ID:SZb6JV1V
>>32
いくらなんでも、アイドル声優のコンサートとチャゲアスとを同列に語るのは無茶苦茶だ。

比較するなら同列で語れるものにしてくれ。
61マジレスさん:2007/12/20(木) 19:09:57 ID:J4pGPlm4
>>57
そ、そうですよね・・・!
そんなことにも気づいていませんでした。
自分から、その友達と話すのを怖がっていたせいだと思います。

すごく思ってます!
彼を支えてあげて、不幸にした分を超えて、私といて幸せになってほしいと思っています。
彼にしてあげよう、と思っていることがたくさんあります。

・・・さっきの文章書いていて、はっとしました。
私、自分の不幸ばかりに目を向けていたんでしょうか・・・
62マジレスさん:2007/12/20(木) 19:15:12 ID:I2mghwB1
>>60
うーん。
彼女側に「まったく興味のない、受け入れがたいアーティストである」
というくくりで言えば同列なんだけどね。

あなたは「彼のことが好きならどうでもいいアーティストのコンサートでも誘われたら喜ぶべき」
つーけど
そういう彼側も彼女側の好みを無視して「自分の好みを優先」させてるってことなんだよね。
てことはあなたの理屈で言えば
「行きたいのはコンサートであって優先させたいのは彼女のではなく自分の趣味」ってことになる。
てことは
「アクセサリーとして女を連れまわしたいだけ」ってことになるのかな?

聞くに堪えないアーティストのコンサートを無理強いされて
挙句の果てに「チケットおごってやった」って威張られでもしたら
踏んだり蹴ったりですよ。
63マジレスさん:2007/12/20(木) 19:21:33 ID:N7wgjpxB
>>61
>私、自分の不幸ばかりに目を向けていたんでしょうか・・・
いやいや、そもそもの原因を作ったのはお前さんだろ?
浮気しなきゃ元のままだったんだから。
それを自分の不幸とか言ってたら、その友達に殴られてもおかしくないんじゃね?
不幸とかそういう問題じゃなく、ちゃんと原因があっての結果なんだからちゃんと受け止めれ。
んで、今後は彼を裏切らなければそれで良いのよ。
彼の心からの信頼を勝ち取れば友達もまた信頼を寄せてくれるようになるだろ。
一旦崩れた信頼を取り戻すのは大変だけどがんばれー。
64マジレスさん:2007/12/20(木) 19:22:19 ID:0+DuZm3Y
>>59
嫌われてるところには行かないほうがいいよ。
集まりに出るのは三回に一回くらいにすればいいよ。
三回に一回くらいなら、連中も大目に見てくれるでしょ。

ただ、そのことでお子さんがひょっとしたらいじめられるかも知れないから、お子さんの様子をよく観察してケアしてあげてください。
65マジレスさん:2007/12/20(木) 19:22:53 ID:IxAacUki
俺は最近、中学時代からの友達3人とよく遊びに言ったりするのですが
うち1人は高卒で中学時代から運動が苦手なこともあり帰宅部でした。
俺ともう2人の友達は野球部でそれぞれ活躍していました。
そこで悩みはその高卒で運動が苦手な友達のことをあと2人が晒し者にして
笑い者にしています。「あいつは馬鹿でドジで・・・」をすぐに連発します。
俺はそんなことは関係なく普通に接したいのでどうもその2人の態度に疑問を
感じています。彼等に「そんなことは言うなよ」と言いたいのはヤマヤマなんですが
「いいかっこするな」とか言われそうなので黙っています。
俺が甘いのか、その2人が冷たいのか、言った方がいいのか、そのジレンマに悩んでいます。
66マジレスさん:2007/12/20(木) 19:29:51 ID:J4pGPlm4
>>63
すみません。不幸、というのは言い方がダメでした。
なんていったらいいんでしょう・・・、
自分の罪とか、罪悪感でがちがちに固まっていたんだと思います。
もう自分が何をしてもダメなんじゃないかと考えることもしばしばです。。
今も・・・こんなこというのは独りよがりってわかってるんですが、
頑張って頑張ってきたことも報われる希望がどんどん薄れてくるようで、不安定になっているような気がします。

でも、それって、私のやってしまったことを考えれば、単なる甘えですよね。
大変なのが当たり前ですよね。頑張ります!!
67マジレスさん:2007/12/20(木) 19:31:02 ID:N7wgjpxB
>>59
人付き合いをしたくないなら、適当に聞き流しつつ愛想笑いをしてれば良いんじゃなかろか?
体調を理由に行くのを止めるのも一つの手。


>>65
なんか・・井戸端会議のおばさんみたいな連中だなw
なんで今まで親しく話してた相手が居なくなった途端悪口言えるのか不思議に思ってたが、男でも似たようなのいるんだな。
とりあえずお前さんは混ざらなけりゃ良いんじゃね?
言ったところで多分自覚して言ってるわけじゃないから会話が成り立たないと思う。
68マジレスさん:2007/12/20(木) 19:36:07 ID:pIxE0kbv
このまえ彼氏の家いったら(実家)
家のすみ何カ所かに盛り塩?してあったんですけど
なんか怖いかんじしてきけなかったんですけど盛り塩って普通にするものですか?
69マジレスさん:2007/12/20(木) 19:36:51 ID:5mTIzrXU
僕は最近、ある姉妹と友達になりました。
姉のほうは僕に気があるらしく、そういう態度をなんとなく感じています。
しかし、僕はどちらかというとその姉妹の妹のほうにひかれています。
だけど姉のほうに妹のほうがいいからあきらめてくれとは言えず、
なんていって姉のほうをあきらめさせるか悩んでいます。
なにかいい方法がありますでしょうか?
70マジレスさん:2007/12/20(木) 19:38:55 ID:fmhEQSSy
すいません、誰か相談に乗ってください。
先日高校の同窓会に参加したとき同じ高校の友達がゲイという噂を聞きました。
今思えば思い当たる節もあります。
例えば部活で一緒だったため着替えの時に裸の写真を撮られたり罰ゲームと称して服を脱がされたり
体をさわられたり変態的なことをされたことも何回かあります。
当時は(悪ふざけで変態的なことをする奴が多いので)悪ふざけだと思って気にしてなかったんですが今思うとかなり不気味です。
卒業したのが去年でまだ親交があるので彼がどうなのか確かめて、もしもゲイなら当時の画像を全消去してやりたいんですが
どうすれば彼がゲイなのかかわかりますか?変な質問ですが切実ですよろしくおねがいします。
71ストーカー:2007/12/20(木) 19:40:28 ID:EkDjNyOA
58ストーカーする理由は夏にその子が家に勝手に上がってきてそれとか色々な面でその人のことが嫌いでメアド番号拒否したらそこからストーカーされました。近いうちに殺されそうです
72マジレスさん:2007/12/20(木) 19:42:57 ID:JPXF0I5l
来月成人式なんですが行くか迷ってます
成人式の後は大抵同窓会があるみたいですが、自分には特に何の連絡もありません
私は中高と目立ちもせず、かといっていじめられる訳でも無く一応グループには入ってました
だけど中高のクラスは一部だけ仲が良くて、もし同窓会があるとしても地味グループの自分には声がかからないと思います。
成人式に行くだけ行って、皆は同窓会とか盛り上がる中で声も掛からず帰るなら振り袖代の無駄かな、と思ってます。仲のいい子は実行委員なので一緒出れないし…
でも一生に一度だし出ておくべきかな、とも迷ってます
もう成人するくせに子供っぽい悩みだとは思いますがアドバイスお願いします
73マジレスさん:2007/12/20(木) 19:44:24 ID:9xfZ6n8u
26歳事務員。
何しても虚しいし生きてる意味がわかりません
趣味もなければ、虚しさ埋めるために
過食を繰り返し体重も増える一方です。
そんなこと誰も理解してくれない
虚しいわりには友達いらないし
彼氏も趣味も欲しいとは思いません。
どうすればこんな思いからぬけだせるのかな?
どんな些細な事でもいいのでレス下さい
74マジレスさん:2007/12/20(木) 19:53:54 ID:GFhFj9OD
>>68 誰かの葬儀に出席したとか?知らんわ。彼に聞け。
>>69 「好きな人がいるんだ」
>>70 は?切実?
>>71 防犯対策グッズ。警察に言え。ボディガードも雇え。
>>72 同窓会より、仲の良かった子と飲みに行けよ。
>>73 幸せは歩いてこない。だから、歩いていくんだね。求めよ。さらば与えられん。
75マジレスさん:2007/12/20(木) 19:58:14 ID:pIxE0kbv
葬式のあととかにそうゆうのやる家って結構あるんですか?
なんか変な宗教とかの信仰だったらとか思って聞きませんでした
76マジレスさん:2007/12/20(木) 19:59:45 ID:h/WwRNbz
>30
とりあえず、役所の民生課へ行き、生活保護を受ける。精神的な問題を治し、自活を目指せ。
77マジレスさん:2007/12/20(木) 20:02:05 ID:J4pGPlm4
>>73
私も、そういう時期に陥ったことあります。
やる気がおきないってことは、今やってることに興味が持てないってことですよね?
だったら、なにか新しいことをはじめてみたらどうですか?
手を広げれば大変なこともあるかもしれないけど、
なにか外に出たくなるような気持ちを持てれば、出口はすぐそこだと思いますよ。
78マジレスさん:2007/12/20(木) 20:03:35 ID:N7wgjpxB
>>68
迷信深い家ならそんなに変でもない。

>>69
そういう態度を取って来てるだけなら、お前さんの勘違いの可能性もなくはない。
つーか、告白されたわけでもないのに先走った事を考えてるなぁと思った。

>>70
直接聞いてもたら?
「同じ高校のやつにお前がゲイだって聞いたぞ?」と。
あくまで冗談めかして。
79マジレスさん:2007/12/20(木) 20:05:55 ID:GFhFj9OD
>>75 うちはクリスマスをやるような家だったけど、通夜・葬式に出る日は家の入り口に盛ってから出かける。
もちろん、家に帰ったら自分の両肩に塩を振って、家に入る。そういう教えを受けて育ったわけで、人と違っても
別に良いや。
80マジレスさん:2007/12/20(木) 20:06:23 ID:J4pGPlm4
>>75
風水とかで紹介されたことあるんじゃないですか?
なんか聞いたことあるような気がします。
風水なら、実践する人もいるんだろうし。。
81マジレスさん:2007/12/20(木) 20:07:48 ID:N7wgjpxB
>>71
それだけだと
>ドア前で大声で叫んだり、泣いたり、窓に石投げてきたり、
の理由が分からんのだが。

>>72
まあ、記念に出ておくのも良いかと。
俺は出なかったから、若干後悔してる。

>>73
まず規則正しい生活をしてみよう。
三度の食事をしっかり食べて、間食を止める。
決まった時間に寝て、決まった時間におきる。
毎日10分で良いから運動(散歩とか)する。
これだけで意識が変わるやつは変わる。
82マジレスさん:2007/12/20(木) 20:08:10 ID:7RGgu+na
教職の授業を受けているのだが
昔の辛かったことや苦しかった事悲しかった事
(学生時代のもろもろのトラウマ)
を思い出して授業中にもかかわらず涙がとまらなくなる。
(自分でも正直どうかと思う)
今は落ち込んで無気力な状態になっている。
自分は教職をとるのをやめるべきか続けるべきか。
(ちなみに教諭にどうしてもなりたいとまでは思わない。
資格を取れる講義を他にも受けているので)
あなただったらどうやって決める?
83キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/20(木) 20:10:22 ID:fCa6Rw06
>>68
将来の嫁に対する、歓迎の儀式

いや、、ジョーク

>>69
アナタの言動で、姉に、、
「彼は妹の方に気があるらしく、そういう態度をなんとなく感じています」と感じさせる
8472:2007/12/20(木) 20:15:40 ID:JPXF0I5l
>>74>>81
レスありがとうございます
一番仲のいい子は一緒に行けません
他にあまり行く気ないけど一緒に行ってもいいよって子はいるんですが、面倒だから私服で行くって言うんです
私は振り袖の予定ですが、それだと友達に無理矢理付き合わせたみたいになって嫌だなと…
同窓会も仲のいい子の集まりにも誘われなかったら行くだけ惨めかなと悩みます
85マジレスさん:2007/12/20(木) 20:19:23 ID:aaT6IfWX
相談があります。

高校時代の友人とばったり会い、酒を飲んでいたところ友人が「ナンパしようぜ」と言い始め、
女を引っ掛けました。
「夜景を見に行こう」と近所の山まで見に行ったのですが、その友人が突然車のなかで
セックスをし始めました。その女と友人が同意の上かは判りません

友人は行為が済んだ後、しつこく私にセックスするよう強要しまてきました。
私は「セックスはしない」と言いましたが、女の方に懇願され、手と口での性器や胸への愛撫はしました。
その女が「早く入れて」と懇願するので、理由を聞いたところ、「私の友人が帰してくれそうにないので」
と言いうことでした。

結局「俺とやった事にしてさっさと帰ろう」という事になったのですが、友人は私の制止も聞かずに
女を車に乗せずに山においていってしまいました。

その後、その女側から慰謝料250万円を要求してきました。
払わないのであれば警察へという事のようです。

当然ながら謝罪はするつもりです。友人を制止出来なかった点については共犯です。
しかし、250万円というのは強制わいせつの慰謝料としては高すぎますし、
私自身は淫らな行為を強制していません
女側からのアクセスのタイミングから見て、友人とその女がグルになっている可能性もありそうです

もうノイローゼ状態になっています。
このような場合、どのように対応すれば良いのでしょうか?
86マジレスさん:2007/12/20(木) 20:20:19 ID:J4pGPlm4
>>82
私も教職の授業とってます。
たまに心にズシってくること・・・あります。
でもそれは、私の生き方が完璧じゃなかったってこと、いろんな経験をしてきたってことだと考えています。
私は、こういう思いを持っているてる子どもがまだたくさんいるはずで、
こんな自分だからこそ理解できることがあるんじゃないかと思って、教員になる勉強をしています。

どうしても教員になりたい気持ちがないなら、無理する必要はないと思います。
就活と教採並行させるのはキツイし、そこで脱落すると思います。。。
大きなことは言えないけど、社会に出てからも辛いことはたくさんあると思うから、
今、昔のことを考える機会があるということは、
乗り越えるための機会が与えられたということなのかも知れませんね。。
私の考えが甘かったら、すいません。
87マジレスさん:2007/12/20(木) 20:22:41 ID:jEHEcUYz
姉二人が冗談なくらい汚くて嫌なんですが。一人は歯をみがかない、顔を洗わない、手を洗わない。もう一人は部屋にゴミ袋を溜め込みウジ虫発生。家は都内の高層マンションなので貧乏なわけではありません。同じ空間に住むのがイライラします。
88マジレスさん:2007/12/20(木) 20:24:22 ID:IxAacUki
>>67
井戸端会議とはちょっと違う。説明不足だったかな。
2人は高卒の奴を普段から「お前みたいな馬鹿、ドジ」と面と向かって言う
以前からそんな感じはあったが最近特にひどい。
悪口もそうだが雑用は殆ど高卒の奴にやらせる。
明らかに見下した態度だが「高卒」「運動が苦手」でそこまで言うのは違うと俺は思う
俺達3人は大学生で基本的には気楽に過ごしている。
そいつは社会人。社会経験からかそいつの考え方なんかが大人になった気がする。
だから見下すのはどう考えてもおかしい。相手が傷つく(そいつも顔では笑っているが
心中は傷ついてる様子が見て取れる)ようなことを平気で言うなんてガキの世界から
卒業できていないと思う。まあ俺もあまり人のことは言えないが少なくとも
相手が傷つくようなことは言わないのが常識と思う。
こんなことで友達関係が壊れるのはなんか納得が出来ない。多分俺の考えは相手に通用しないんだろうが。
89マジレスさん:2007/12/20(木) 20:24:45 ID:GFhFj9OD
>>84 惨めだと思うなら行くなよ。それより、せっかくの振袖を写真に残して、どっかに参拝してくりゃ良い。
気持ちが引き締まってハタチらしいだろ。でも、友達と約束したなら行かないと。約束したなら行って来い。
90マジレスさん:2007/12/20(木) 20:27:26 ID:ohN3cLR8
昨日は突然電話してごめん。
でも、僕は君を応援しているから。
悩み事相談や愚痴聞き、カラオケに行きたいでもいいし、
何かあったら電話して。
91マジレスさん:2007/12/20(木) 20:30:10 ID:KBFXxrJQ
誤爆か。。。
92マジレスさん:2007/12/20(木) 20:36:42 ID:N7wgjpxB
>>82
なりたくないなら止めればよろし。
個人的にはトラウマの2〜3個持ってた方が、同じトラウマを持ってる生徒の助けになれるんじゃないかと思うがね。

>>84
あらかじめ振袖で行く事を言ってれば問題なかろ。
同窓会等は最初から期待してなきゃ良いんじゃね?
誘われない程度のもんだったら行ってもつまんないだろうしな。

>>85
つーか、状況が謎すぎる・・。
まあ、置いてったのは友人なんだからそっちに請求してもらえば?
警察にいかれたらそれはそれで事情説明してさっぱりすればいいんじゃね?
お前さん悪い事してないじゃん。
した事も女の側から請われた事だし。

>>87
自分の身だしなみをきっちりして、部屋も嫌味なくらいきっちり片付けしてれば良いんじゃね?
それでなにも思わないようだったら終わってるな・・姉。
93マジレスさん:2007/12/20(木) 20:37:22 ID:h/WwRNbz
>85
君自身は、強制猥褻はしていないのだから心配いらないのでは?
弁護士に相談してみるのもいいかも・
94マジレスさん:2007/12/20(木) 20:50:21 ID:Q8lmVNx/
金ない、夢ない、低学歴で仕事もない。
身長ない、イケメンでもない、髪もない、当然モテない。
親友いない、彼女もいない、家族でさえ好きになれない。
行動力ない、やる気も出ない、人と上手く話せない、マイナス思考しか働かない。
つまらない、希望が見えない、運もない、救えないのはわかっているが死ぬことさえも怖くて出来ない…







困った・・・(´・ω・`)
95マジレスさん:2007/12/20(木) 20:52:55 ID:wgX6iCW2
大学1年生♂ですが、内面が薄っぺらいと言われます
自分でもそう思っていたのですがどのように磨けば言いでしょうか?
96マジレスさん:2007/12/20(木) 21:03:31 ID:xfJWh9uj
>>85
なんか状況がわかりにくいなぁ。
書面で請求されたのかな?
口頭だとしたら、話し合いはなかったのか?
あと、彼女の慰謝料は何に対しての事なのか?
君の友人とのセックスは放置なのか?
その件の女性の事を友人と話し合ったのか?
9772:2007/12/20(木) 21:05:34 ID:JPXF0I5l
>>89>>92
何だか踏ん切りがつきました
行かないで後悔するより行って後悔してみようと思います
成人としてけじめつけてきます、ありがとうございました
98マジレスさん:2007/12/20(木) 21:07:39 ID:fe9USUBz
>>49
今は学校は授業を受ける所として割り切るしかないかもね。
どうせ人間なんて人生のなかで本当の友達は2、3人だっていうじゃん。
(それより多く本当の友達と呼べる友達に恵まれている人もいるだろうけど)
だから今友達ができなくてもこの先に本当に友達だって呼べる人との出会いがあるかもしれない。
でも今不登校になったら進級しても学校に行かなかったり、
進学しない人になって新しい人達に巡り合うチャンスもなくなってしまう可能性もある。
そりゃあ社会に出ても本当の友達に出会える人もいるだろうけどさ、学生時代よりは作りにくいだろうし。
だから耐えるっていうよりはなんていうか、“周りは気にせずひたすらマイペースな自分”
になりきるしかないと思うんだよね・・・。
99マジレスさん:2007/12/20(木) 21:07:44 ID:Fzq0zmLg
>>70
本当はいけないけど携帯の写メ見て男の裸画像ないし>>70の裸の画像があったら動かぬ証拠。
ただ>>70読むかぎりじゃかなりホモの可能性が高いかと思う。
俺男子校出身だけど悪ふざけかわからんけど着替え中の写真を取る奴は大抵ホモ疑惑のある奴だった。
100マジレスさん:2007/12/20(木) 21:08:40 ID:N7wgjpxB
>>94
そこまでどん底だったら、ちょいと頑張れば大抵の事は良くなるしかないんじゃね?

>>95
1.本を読む。
2.友好関係を広げて人生経験を積む。
3.世の中の暗部を垣間見る。<お薦めしない。
101マジレスさん:2007/12/20(木) 21:12:16 ID:rZzaj/uP
>>85
たしかにそれは友人とその女がグルの可能性大だな。
いきなりセックスし始めたという成行きからして怪しい。
で、高校時代の友人はそのことについて何と言ってるんだ?
普通は、その友人とまず相談しないか?
102マジレスさん:2007/12/20(木) 21:13:31 ID:wgX6iCW2
>>100
参考になります

本はどのようなものがいいでしょうか?
103マジレスさん:2007/12/20(木) 21:15:39 ID:rZzaj/uP
>>94
とりあえず、エイリアンVSプレデター2観ようぜ
104マジレスさん:2007/12/20(木) 21:16:59 ID:rZzaj/uP
>>95
オススメは明石散人。講談社文庫を片っ端から読もう。
そして、そこで得たものを実践に移す。そこで得た思考法で日常を考察する。
105マジレスさん:2007/12/20(木) 21:19:18 ID:N7wgjpxB
>>102
自分の興味のある本で良いと思う。
つーか、興味ない本を読んでも身につかないし。
106マジレスさん:2007/12/20(木) 21:25:21 ID:R9ALfzHM
頭が混乱しています
自分は今何をすればいいんでしょうか?
107マジレスさん:2007/12/20(木) 21:25:57 ID:wgX6iCW2
>>104
ぜひ読んでみます

>>105
興味ですか.......
最近あまり何をする気力もないんです
そのせいで薄っぺらいって言われるのかもしれませんが
108マジレスさん:2007/12/20(木) 21:27:28 ID:Q8lmVNx/
>>100>>103
わかった。
ちょいと頑張って、エイリアンvsプレデター2観てみる

でも、エイリアンvsプレデターって駄作じゃなかったっけ?
大丈夫かな…??(´・ω・`)
109マジレスさん:2007/12/20(木) 21:32:02 ID:8A5zIfUp
>>103
自分も見たいと思ってるけど、怖くて嫌です。
本当はプレデターの大ファンなんですが。
臆病者ですみません。笑って下さい
110マジレスさん:2007/12/20(木) 21:33:02 ID:rZzaj/uP
>>108
エイリアンとプレデターが街中で戦うんだよ。なんてロマンティックなw これは観なきゃー!でしょうw
たしかにパート1は、少しキメが荒かった部分はあったけど、俺はパート1好きだよ。
そうそう、SAW4なんてのもやってたじゃないか。SAWファンの俺としては是非オススメしたいね。
111マジレスさん:2007/12/20(木) 21:34:27 ID:N7wgjpxB
>>106
何故混乱してるか書かないとなんとも言えんわな。
112マジレスさん:2007/12/20(木) 21:35:03 ID:QR5MZ/8q
>>106 どうして混乱したの?
11385:2007/12/20(木) 21:38:43 ID:aaT6IfWX
>>92,93
回答ありがとうございます。
強制猥褻ではないとは言っても、愛撫をした事は事実ですので・・・。
弁護士に相談する事も視野に入れてみます。

>>96
説明が下手ですみません。
実は、話し合いのようなものをして、示談金として要求されたものです。
私たち二人に対して口頭で請求しています。友人は250万で納得しているようです。
女の方は、おそらく警察にレイプされたとでも言うつもりでしょう。
9割方友人の仕出かした事ですが、共犯扱いになっています。

>>101
友人は払うしかないと言っています。
こういうのも何ですが、水商売しているろくでもない女です。
友人というのも高校を喫煙と原付に乗り退学になったような人間です。
手法がまるっきりヤクザと同じなので、余計胡散臭いのです。
114マジレスさん:2007/12/20(木) 21:40:59 ID:N7wgjpxB
>>113
請われてしたものは強制とは言わんわな。
115マジレスさん:2007/12/20(木) 21:44:44 ID:tyzCnHaQ
繊細で傷つきやすいタイプです
主張性もなく要領も悪いんです。

こんな私はどう特訓すれば、せめて普通になりますか?
性格は直せませんか?

内向的だし、マイナス思考過ぎるし・・・
毎日家に帰って泣いています
そんなんじゃだめだ。だめなのに・・・強くなれません
おとなしい系ではないのに、人見知りでマイナス思考だから・・・
「え?さっき顔ひきつってた?私嫌われてるのかな?(汗)」とか
思っちゃって上手く話せないんです
116マジレスさん:2007/12/20(木) 21:46:24 ID:xfJWh9uj
>>113
もし、今度話し合いの席があるなら絶対録音しておいた方がいい。

あと、具体的にどういった事に対する慰謝料なのか、女性に書面を書かせるべき。

それら証拠を携えて、弁護士に相談、って感じかな。
117マジレスさん:2007/12/20(木) 21:48:26 ID:R9ALfzHM
>>111>>112
これから先、自分が何をしたいのか考えていたら
頭がパニックになって何をすればいいのか解らなくなってしまいました
何がしたいのか自分で判断ができないようです
118マジレスさん:2007/12/20(木) 21:55:05 ID:rZzaj/uP
>>113
ますます胡散臭いなあ。
君はハメられたっぽい。
その高校時代の友人と、ナンパした女ってのは初めて会った感じではなかったでしょ?
セックスへの移行の仕方は不自然さだったでしょ?
札付きの悪が、なんで250万払うことで納得してるんだよw 絶対おかしいよ。
なんでナンパして山に捨ててきた女が、君の友人とコンタクト取れてるんだよ?それもおかしいよ。


とりあえず、先手を打ってこっちから警察に被害届けを出してみたらどうだろう?
無理やり臭いマン○を舐めさせられたあげく、250万を請求されてると。
119マジレスさん:2007/12/20(木) 21:55:23 ID:Q8lmVNx/
俺の悩みの大きさに比べたら、おまいらの悩みなんてかわいいょ…(´・ω・`)

だから、元気出せって。







俺は、もう無理そうだ…。
限界は近い・・・(´;ω;`)
120マジレスさん:2007/12/20(木) 22:01:53 ID:gjv5yiPI
>>119
悪気はないんだろうがそういう言い方は反感しか買わんぞ
121マジレスさん:2007/12/20(木) 22:04:48 ID:Ftpf9UxL
おじゃまします。

28歳の会社員です。
3年前に今の会社に転職しました。
会社を辞めていいのか悩んでいます。

3年間、気持ちを奮いたたせて頑張って、一時期は家に帰ると涙がとまらなくなっても、せめて3年は続けようと思ってきました。

その3年が過ぎました。
もう疲れました。

辞めたいって思うけど、仕事は見つかるのか不安だし、一人暮らしだから生活もかかっています。
最近は自分は無駄な人間なんだ、どこに行ったってだめなんじゃないかと思ってきました。

もう少し今の会社で頑張った方がよいのでしょうか。
122マジレスさん:2007/12/20(木) 22:06:19 ID:rZzaj/uP
>>119
いや、お前のレスの方がかわいいよw
123マジレスさん:2007/12/20(木) 22:08:49 ID:Q8lmVNx/
>>120>>122
ごめん。
俺が悪かった…(´・ω・`)
悩みの大きさなんて、人それぞれだよな。

ここにいる皆さんの悩みが解決しますように・・・
124マジレスさん:2007/12/20(木) 22:10:30 ID:tnVu38wY
125マジレスさん:2007/12/20(木) 22:11:28 ID:HyweVTUF
>>121
職場の何が辛いの?
人間関係?
126マジレスさん:2007/12/20(木) 22:12:24 ID:N7wgjpxB
>>115
本当に繊細で傷つきやすい人は、自分の事を繊細で傷つきやすいなんて言わんのではないかなと。
まあ、まず自分の内面を受け入れる事から始めよう。
普通っていうのは、全部集めた中の真ん中。
そこから外れてるって事は凄く個性的なわけだ。
普通が嫌で個性を欲しがってる人から見ると羨ましいかもしれんよ?
まあ、毎日家で泣くくらいのマイナス思考はどうかと思うが。
強くなる必要は特にない。
上手く話せないのは、話慣れしてないから。
人間は慣れる生き物だから、人と接していればそこら辺は場数を踏めば良いかと。
127マジレスさん:2007/12/20(木) 22:12:25 ID:lXDpA+IL
高校二年生です。
中学の時に何度も男子生徒からブスとからかわれ、
高校生になった今、写真に写る事が大嫌いになりました。
どうしても周囲と自分の容姿を比べてしまうし、
(一人で写るのは気になりません)
写真を見た人が知らないところで何か言ってるのだと思うと、
息が詰まりそうに怖いです。
ただ体育系の部活をしているからか、大会や普段の練習、
合宿など皆が集まる際に、皆思い出だと言っては写真を撮りたがります。
最初のうちは逃げたりしていたのですが、皆それを嫌がりますし、
写真嫌いを言っても、正直皆わがままぐらいにしか見てくれません。
大会では特に、意志とは関係無く写らざるを得ない事もありますし……
毎度写真を嫌がる私の態度に、イラついている先輩、同級生がいる事も事実です。
どういう気持ちを持っていると、写真に写る事が楽しくなるでしょうか。
写真嫌いを治したいです。
128マジレスさん:2007/12/20(木) 22:14:30 ID:GFhFj9OD
>>127 大丈夫。可愛いよ。んで、化粧やファッションや髪型を変えて、もっと可愛くなっちゃえよ。
129マジレスさん:2007/12/20(木) 22:16:02 ID:9u+m0G4T
弱みを見せると親父か重箱の隅をつつくように攻撃してきます。
さっきも、夕食後に飲み忘れていた安定剤を飲んでいたら
「薬なんか飲むな」
の一点張り。
親父はまともな事ができないタイプで、
カードローンや住宅ローン、果ては税金まで滞納しまくって、
裁判所から通達が来たり、
自分が情緒不安定になったのはそれも原因に含まれるのに、
反省するという態度がまったく見られません。
昨年の確定申告もしてません。

攻撃されて凹むも何も、やる事のレベルが低すぎて呆れます。

今親父は大声で仕事関係の人と喋ってます。
130115:2007/12/20(木) 22:19:11 ID:tyzCnHaQ
すいません。。。
心理テストでそういう結果が出たので、自分で言ってしまいました
どうすれば要領よくなれますでしょうか?
大勢で作業するとき、何をしてよいのか分からずおろおろしてしまったり、
人が言っていることをすぐに理解出来なかったり・・・・
いらっとされてしまいそうなんです・・・。
131マジレスさん:2007/12/20(木) 22:20:28 ID:N7wgjpxB
>>121
一人暮らしだからこそ辞めるという無茶が可能なんだけどな。
んで、何がつらいの?

>最近は自分は無駄な人間なんだ、どこに行ったってだめなんじゃないかと思ってきました。
無駄な人間を3年も使ってくれる仕事場なんて無いと思うんだ。
132マジレスさん:2007/12/20(木) 22:22:43 ID:rZzaj/uP
>>129
そっか、大変なんだな。
とりあえず薬は、父親に見つからないように飲もうよ。
133マジレスさん:2007/12/20(木) 22:26:00 ID:N7wgjpxB
>>127
顔を見たわけじゃないからなんとも言えんが、そのブスと言った男達は二枚目だったのかと小一時間(ry
つーかね?興味の無い対象をからかったりせんよ。

写真はなぁ・・お見合い写真を撮るわけじゃないんだから。
意識しすぎだよ。
集団写真は正直顔の造形なんて関係ないの。
みんなで一緒に写るのが目的なんだから。
134マジレスさん:2007/12/20(木) 22:26:07 ID:tnVu38wY
>127
金を払ってプロに高い写真を撮ってもらう、という手はある。

緊張しがちな女の素敵な写真を撮るテクニックとして、
「カメラマンが後ずさりしながら上手にシャッターを切る」テクがたとえばある。
カメラを向けられると一般人は(あんたほどじゃないだろうが)みんな緊張するけど、
その緊張の対象であるカメラが小さく遠ざかっていくと、表情もゆるみがちだ。
カメラマンはそこを狙って撮る、というわけ。
そこそこのプロならそういう技術も持っている・・・はずだ。

そしてそもそも、あんたは美人だ。
理由は「一人で写るのは気になりません」と自分で語っているのだが、気づいてないんだろうな。
写真と容姿に対する劣等感があるにもかかわらず、
自分の顔だけが写っているなら気に病まないというなら、それは断じてブスのはずがない。

中学時代の便所コオロギどもの罵倒の記憶を越えてってくれ。
いい女に(そしてまともな人間に)なんなよ。傷を克服したあんたにならなれるだろう。
135マジレスさん:2007/12/20(木) 22:27:35 ID:Eeg3WWGd
私も写真に写るの大嫌い。だから写してあげるのに撤してるよ。
『撮ってあげる』って1番に言う。
後は適当にその場から抜けたり逃げる。
136マジレスさん:2007/12/20(木) 22:28:36 ID:N7wgjpxB
>>129
>「薬なんか飲むな」
ってのは、ある程度年上な人は結構言う。
病は気から を地で行く人が多いし。
重箱の隅を突付いてるんじゃなく本心で言ってるんじゃないかな。

つーか、借金は財産だから遺産相続されるよ?そっちの方心配した方がいいんじゃね?
137マジレスさん:2007/12/20(木) 22:32:57 ID:GkH58Nnm
自分が悪いのはわかってる。
だけどもう少し認めてくれてもいいと思う。
親がむかつきます。死んでほしいと思ってしまった。
138マジレスさん:2007/12/20(木) 22:33:12 ID:N7wgjpxB
>>130
んー、それは要領が悪いんじゃなくて集中力がないんじゃね?
作業する前に説明とかされるだろうし。
人が言ってる事が理解できない場合は、理解出来なかった場所をちゃんと聞きなおしましょう。
理解できたふりをしといてできない方がいらっとされるから。
139マジレスさん:2007/12/20(木) 22:41:09 ID:N7wgjpxB
>>137
なんとも内容が分からん相談だが・・なんとなく中身が分かるw
いつの世もそういうのは普遍的なのかなぁ。
まあ、自分が悪いならまず素直に悪い所をなおせ。
認めてもらうのはその後だ。
140マジレスさん:2007/12/20(木) 22:44:39 ID:Ftpf9UxL
>>125
今は何が辛いのかわかりません。

以前は、担当の仕事が暇な事と人間関係で悩んでいました。

外部の会社に派遣されていて、仕事が振られてこないと仕事がないのです。
自分の会社にいれば、いくらでも見つけられますが、外部だとできません。

たまに「手伝えることありませんか?」って聞いても、ないと言われておしまいです。

あと、以前は先輩からきつくあたられたり、他の部署の人にバカにされて笑われたりしていました。
全部、自分が生意気でアホなことが原因だと思います。
人間関係もうまく立ち回れません。

ずっと、自分が悪いんだ、自分が変わらなきゃいけない、これは辛い事じゃない、と言い聞かせてきました。

今は先輩とも前よりうまくやれていて、他の部署の人に飲み会に誘われても行かなくなっているので、気持ちは楽です。

色々その時々で辛いこと、悲しいことがありましたが、もう今は何が辛いのか、
なんで訳もなく疲れているのかもわからなくなりました。
141マジレスさん:2007/12/20(木) 22:50:06 ID:poyEywf8
さっきのシステム復元教えてくれた人有難う御座います。今だに原因分かりませんが、
復元したら元に戻りました。
142マジレスさん:2007/12/20(木) 22:57:02 ID:Eeg3WWGd
仕事が暇なら習い事するのは?
資格取ったり、自分のスキルアップに時間を使うといいと思うよ。
143マジレスさん:2007/12/20(木) 22:57:43 ID:N7wgjpxB
>>140
人間関係上手く行ってるなら無理に仕事変わる必要もないかと。
他になにかやりたい事があるならともかく。
144マジレスさん:2007/12/20(木) 22:58:21 ID:HyweVTUF
>>140
人間関係は今は取りあえず問題無いと。
仕事内容が問題なのかな。
何が辛くて辞めたいのか分からない程、心が麻痺してるのかもね。
職場で相談できる人は思い当らないかな?
145マジレスさん:2007/12/20(木) 23:03:19 ID:1muzGf7Y
私は今20才で、もうじき21になるのですが、
忘年会でオールした次の日に彼氏の家に泊まりたいんですが、つまり二泊するわけで、お父さんへの言い訳が思いつきません。
お父さんと二人暮しなのでお父さんが寂しいのも分かるし、心配してくれてるのもわかるんですが‥‥
彼氏の存在は今までお父さんに話したことが無いので、本当のことを話すのは微妙です。 
どうしたらいいんでしょうか。
146マジレスさん:2007/12/20(木) 23:05:28 ID:GFhFj9OD
>>145 迷いがあるうちは、まだ早い。忘年会の日に彼の家に泊まりゃ良い。
147マジレスさん:2007/12/20(木) 23:08:59 ID:N7wgjpxB
>>145
泊まるなら彼氏の事を話すしかなかろ。
もう成人してるんだし、彼氏との事もまじめに考えて付き合ってるならいけるだろ。
まあ、父親の立場としては寂しいだろうが。
148マジレスさん:2007/12/20(木) 23:11:23 ID:QJr60Lcw
27歳で契約社員である事、「一生結婚しない」と宣言している
15歳年上の彼氏が好きで別れられない(別れようと思わない)事。
この二つが(多分)主な原因で最近自分の人生に希望がない気がします。
姉(バリキャリ)が結婚したから、余計にそう思うのだと思います。
人事評価は「60点」で昇給・昇格なしでした。
面談の時に「頑張ってるけど、何がしたいのか見えて来ない」と言われました。
実際、何がしたいのか分からないで仕事しています。
今の会社で正社員になるには、管理職になるまで頑張らなければいけないのですが、
自分にそんな事ができる気がしません。
私生活でも、仕事で疲れている恋人に美味しいものを作りたいのに、
料理のレパートリーも少なくて、少しずつ増やしているけれど
溜め息をつかれたりすると、消えたい気持ちになります。
恋人にも上司にも溜め息をつかれてる気がして、消えたい気持ちになります。
大学までは頑張って、一応名の知れた大学を卒業しました。
就職で失敗して、三年かけてなんとか今の会社に転職しました。
仕事は別に面白くもないけど、社風が性にあっていて、
いい会社に入ったなと思っていました。
けれど、転勤になるはずの恋人の転勤話が消えて(転勤をきっかけに別れる
のかな…と恐れながらこれで先のない関係に終止符を打てると
どこかで期待もしていた)、二回目の人事評価もコテンパンで、
誕生日が来たのに自分は「結婚の予定のない27歳契約社員(売れ残り予定)」で、
なんで自分を評価してくれない恋人や会社にしがみつくんだろうと
一瞬思うものの、本当はそれは自分のせいで、その程度の魅力しかなく、
その程度の努力しかしていない(できない)自分だから悪いのだと
分かっているから、もうどうしようもなく希望がなく、
疲れました。
恋人の事は好きです。会えなければきっと毎日が死んだような気分になります。
今の会社をやめて転職しても、今より良い待遇で働ける
程の実力もありません。
努力しなくては、それしかない、と思います。
でも劣等感で苦しくて、何をどう努力すれば良いのか
何故努力するのか、分からなくなりました。
149マジレスさん:2007/12/20(木) 23:14:39 ID:GkH58Nnm
>>139さん。
どうも私は気付かぬうちに、親を見下しているらしい。親より頭のいい学校に行ってる事とか、外ではいいこにしてる事がむかつくらしい。このままだと大学に行かせてくれないだと。
家では好き勝手してしまってると自覚している。自分が家族に迷惑掛けた事、申し訳ないと反省してる。というか大学行くうんぬんより私が生きてるだけで、家族の負担増やしてる。
だから償いとして自分死のうかなって。
今バファリン3箱飲んだ。こんなんじゃ死ねないよね
150マジレスさん:2007/12/20(木) 23:15:58 ID:1Ce6R5Ss
11月頃に、阿波踊りのサークルに入ることで相談していたものです。
サークルにはなじめそうで、入ってよかったかな?と思っていますが、
酒があまり飲めないことと、うつ病の治療中のため、踊り以外の飲み会や
遊びには最小限しか参加していません。
サークルのメンバーはお祭り好きだからか、集うのが好きです。
特に、今のところ差し支えは無さそうなのですが、こんな感じでいいのでしょうか?
症状なんだと思いますが、浮いたらどうしようとか心配になる時があります。
アドバイスお願いします。
151マジレスさん:2007/12/20(木) 23:16:44 ID:GFhFj9OD
>>148 転勤を切欠に別れを期待する程度じゃ、恋人に依存してるとも言えないな。
変化は周囲まかせってところだね。自分から動かなきゃ、良い風には物事変わらんぞ。
みんな、それぞれの都合で状況を変えようとしているんだから。
152マジレスさん:2007/12/20(木) 23:18:03 ID:GFhFj9OD
>>150 馴染めそうで良かった。その調子で良いよ。さらに上手に踊れるようになれば、もっと楽しくなるだろう。
153マジレスさん:2007/12/20(木) 23:20:47 ID:HyweVTUF
>>148
きっと性格が真面目で何事にも真剣すぎるんだろうなぁ。
一生結婚しないという恋人と付き合っても未来に展望も無いし私なら思い切って合コンに行くとか変化を求めるな。
そのまま年齢を重ねたらあなたが50歳のときに彼は65歳、あなたが60歳のときに彼75歳。
それでもまだ結婚できてない。そういう人生でも別にいいなら現状維持で。
嫌なら自分から行動を起こしたらどうかな。
別に特別な努力とかしなくていいから、たまには年相応に気軽に遊んだら?
(チャラチャラしろと薦めてる訳ではない)
154マジレスさん:2007/12/20(木) 23:22:36 ID:QJr60Lcw
>>151

レスありがとうございます。
何が「良い方向」なのかが分からなくなっています。
どう変化する為に努力するのか、それを判断しかねています。
155マジレスさん:2007/12/20(木) 23:23:28 ID:N7wgjpxB
>>148
なんで先が見えないのかが分からん。
その彼氏もしかして既婚?

>>149
まあ、死んだら高校まで育てた親の苦労が全て水の泡になる事だけは確かだな。

>>150
問題無さそうだし良いんじゃないか?
飲み会だって酒がすべてじゃないしな。
156マジレスさん:2007/12/20(木) 23:24:04 ID:KQatVRvI
バイトに一人使いにくいのがいる
沢尻みたいにツンツンしてて挨拶もまともにできない
いつも怒ってるような感じで話にくい
まだ19歳で初バイトらしいけど
ちゃんと挨拶とか上の人が教えないといけないのに
放置してる。影口は言ってるくせにバイトに直接言えない糞上司。
俺が注意してもいいけど俺のほうが仕事では後輩でまだ3ヶ月しか
働いてない新参者だから言いにくい
どうすりゃいいんだ
157マジレスさん:2007/12/20(木) 23:25:56 ID:m3mqeOFQ
信じてた相手から裏切られた。(つд`)。゚。
嘘を見抜けなかった私が悪いんだけど、
その人と同じ会社だから明日会社に行きたくない。
二度とその人に会いたくない。
会社辞めたい。
158マジレスさん:2007/12/20(木) 23:28:29 ID:YFJ15+5W
高2です
英語が全く出来なくて今更中学一年のやるような参考書買ってやってる勉強嫌いな自分なんですが…。

こんな僕でも大学受験したいです。

本当にbe動詞って何?レベルです…
今からやっても無駄でしょうか?
159マジレスさん:2007/12/20(木) 23:28:37 ID:UNXmD43K
>>156
さり気なく沢尻の話題を出してみるとかどうやろ?
160マジレスさん:2007/12/20(木) 23:29:09 ID:9u+m0G4T
レスありがとうございます
>>132
そうですね、隠れて、というか父親のいない間に飲みます
>>136
要は「頑張れ」と言いたいらしいのですが、
言い方が言い方なのでどうにも素直に受け取れないんですよ。
むしろ気持ち悪い。
家は父親が死んだらローン完済になるだろうし、
残る借金は親戚に借りた分だけだと思います。
父親は知っての通り自営業で、今、
ボロボロのディーゼル車を使っていて(商業車兼用、要は白タクみたいなもんです)、
新しい車が買えないみたいで、たまに親父と話してると情が入ってしまって、
自分が正社員になったらローン組んで車を買ってやろうかと思うのですが、
危険ですよね
161150:2007/12/20(木) 23:29:49 ID:1Ce6R5Ss
レスありがとうございます。
飲み会や出かけた楽しい話を聞くと、いいなぁとも思いますが、無理したら
体調崩すし、サークルも続けられないかなと思って。
いい感じですかね?マイペースに続けてみます。
あと、うつの調子悪い時に、しつこい書き込みしたりしてすいませんでした。
162マジレスさん:2007/12/20(木) 23:30:24 ID:GFhFj9OD
>>154 彼と別れて、他の人と付き合ったら、どんな恋愛ができるだろう?とか想像してみ。
163マジレスさん:2007/12/20(木) 23:31:43 ID:N7wgjpxB
>>156
変なのが一人だけならスルーしとけば?
挨拶できない・話にくい だけなら近づかなければ実害ないじゃない。

>>157
何で裏切った方じゃなくて裏切られた方が会社辞めるのよ?w
お前さんは堂々としてれば良いんじゃね?
こそこそするのは向こうの方だろw

>>158
高3なら無理だったが、まだ高2だろ。
語学はこつこつやっていかないと身につかないけど、頑張ればそれなりのレベルまでもっていけるだろ。
164マジレスさん:2007/12/20(木) 23:32:09 ID:GFhFj9OD
>>161 いやいや、いいよ。できることをやったら良いじゃないの。念願の習い事が続いてるってだけで凄いことじゃない。
おめでとさん。
165148:2007/12/20(木) 23:32:38 ID:QJr60Lcw
>>153
ありがとうございます。
そんな風に(遊んだ方がいい等)考えたことなかったから、
びっくりしました。
ネチネチ沈んでるより、いいかもしれませんね。
>>155

独身です。ただ、自分の稼いだお金は自分で使いたい、
子供が嫌い、ずっと他人と同じ家にいるなんて気が狂う、
等の理由で結婚願望ゼロです。
あとは多分、あまり家族仲が良くなかったからかな…と予想しています。
それでも、付き合い始めの頃は「いずれ148のお父さんにも会うわけだから…」等
少し将来を匂わせる発言をしていただけに、きっぱり結婚はしないと
言われてショックだったのだと思います。
そんな彼も運命の女性と出会ったらコロっと結婚するかもしれないし。
166マジレスさん:2007/12/20(木) 23:33:01 ID:xfJWh9uj
>>156
「なんか機嫌悪いの〜?」と軽く言ってみるとか。
周りに機嫌悪く見られてるってのは結構嫌なもんだから、そこは直るかも。

上司に「あの人、いっつも機嫌悪いっすよねぇ。挨拶もしないし」とか世間話っぽく伝えるのもいいと思う。

>>157
裏切るより裏切られたい!
裏切られたあなたは、堂々と会社に行けばいいと思うんだけどなぁ。
167マジレスさん:2007/12/20(木) 23:35:52 ID:KQatVRvI
>>159
なるほどw
今度やってみます
>>163
何回か話しかけたけど 一応笑顔で答えてくれるけど
気を使うしめんどくさいから 最近まったく話してないわ
挨拶もだめだし早くやめればいいのに
168マジレスさん:2007/12/20(木) 23:36:03 ID:9u+m0G4T
>>158
be動詞とか、「学問としての英語」を意識してるから苦手なんじゃないかなぁ。
「意味を伝えるための英語」と捉えて見れば少し変わるかも。
be動詞という言葉なんて覚える必要なし。
学びたいなら個別の塾とか行けないん?
169マジレスさん:2007/12/20(木) 23:39:07 ID:N7wgjpxB
>>165
>自分の稼いだお金は自分で使いたい
普通に全ての生活費を半分ずつ出せば良いんじゃね?
使える金自体は今より増えるぞ?

>子供が嫌い
んなもん、産んでみないとわからんがな。
他人の子は毛嫌いしてたけど、自分の子が産まれたらすげー子煩悩になったなんて珍しくも無い。

まあ、恋人を他人扱いしてる時点で終わってるか。

>そんな彼も運命の女性と出会ったらコロっと結婚するかもしれないし。
そりゃそうだ。
170マジレスさん:2007/12/20(木) 23:40:43 ID:qQW7f11Y
他の板にコピペしてね

★例の無い、同一案件で3回の不起訴不当議決 検察はどう動く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198136477/
http://response.jp/issue/2007/1217/article103335_1.html
・2002年12月に岡山県岡山市内で発生した死亡交通事故について、岡山検察審査会は
 13日までに不起訴不当の議決を行った。

 問題の事故は2002年12月21日 帰宅するために自転車で走行していた19歳女性に対し、
 後ろから走ってきた軽乗用車が衝突。女性は頭部などを強打したことが原因で死亡した。
 クルマを運転していたのは18歳(当時)の女子高校生。呼気からは酒気帯び相当量の
 アルコール分が検出されており、2003年8月に道路交通法違反(酒気帯び運転)で
 罰金20万円の略式命令が出た。だが、業務上過失致死については「被害者の自転車が
 斜め横断していた可能性がある」として不起訴処分にしている。

なぜ未成年の飲酒運転の殺人が罰金20万?噂では娘の父親が県議とか。
こんな許せない話はないと思いませんか?
抗議メールをジャンジャン送くろうではありませんか。

岡山地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/okayama/okayama.shtml
岡山県HP
http://www.pref.okayama.jp/
検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/
検察官適格審査会
http://www.moj.go.jp/SHINGI/kenteki.html
171マジレスさん:2007/12/20(木) 23:42:00 ID:N7wgjpxB
>>167
・・・・・・おいおい、笑顔で答えてくれるって。
なあ、多分だけど・・その子仲良くなったら多分面白い子だわw
172マジレスさん:2007/12/21(金) 00:01:04 ID:tVWzdVjP
>>149 童貞/処女をさっさと捨てて、後、色んな種類の人と関わり持った方が
良し。いかに自分が小さいか分かるはず。
173マジレスさん:2007/12/21(金) 00:03:31 ID:tVWzdVjP
>>158 オレのいとこも全然駄目だったけど2ヶ月集中して英語勉強したら
成績2から5になって無理だって言われてた高校も受かったよ。
174マジレスさん:2007/12/21(金) 00:04:48 ID:9kNuMtFG
3月卒業なのに就職先が見つからないorz
動物専門学校だけど稼ぎ少ないから他の仕事がいいとか考える自分…
どうしたらいいんでそ_| ̄|○
175マジレスさん:2007/12/21(金) 00:10:32 ID:O4gSmoza
>>174
ペット用の美容室は結構儲かりそうじゃね?
176マジレスさん:2007/12/21(金) 00:12:12 ID:Puphp0W5
>>168
返答ありがとうございます!
そうですかぁ〜それにしても難しいなぁ…
頑張ってみます
177マジレスさん:2007/12/21(金) 00:13:26 ID:Puphp0W5
>>173
おぉ!それは凄い!やる気でます!
…けど僕は大学受験ですがね…

頑張ってみます
178マジレスさん:2007/12/21(金) 00:18:15 ID:QOF51jrR
会社員て性格わるくなっていくものなの?金を意識すると思いやりや人間的暖さは消えるの?
179年末ジャンボ宝くじは12/21まで ◆tDnsym50SA :2007/12/21(金) 00:18:53 ID:d+/l1V0s
>>174
これまで通りの探し方じゃ厳しいと思いますよ。
他の専門学校のHPの就職先実績も参考にして
積極的に当たっていかんと。
http://www.oca.ac.jp/eco/recruit/list.html
180マジレスさん:2007/12/21(金) 00:20:13 ID:d/lVKLuP
>>174
動物専門がどういう職業になるかわからないけど
地元がダメなら他県でもさがしてみれば?
4月から絶対就職しなきゃダメってわけじゃないし
時間かけて探してもいいしね
でもNEETはアカンよwバイトでもして家に金入れることをお勧めする
181マジレスさん:2007/12/21(金) 00:22:03 ID:cWmkh0nz
人に興味が持てません。

だから、物事を頼まれるときに「その人の役に立ちたい」じゃなくて「自分の事がしたい。何でやらなきゃいけないんだろう」と思ってしまい、面倒臭そうな態度を取ってしまいます。

お世話になっている人にすら思ってしまいます。

後で自己嫌悪に陥るので悩んでいます。

どうしたらいいでしょうか?
182マジレスさん:2007/12/21(金) 00:26:47 ID:d/lVKLuP
>>181
逆に考えて
人の役に立つじゃなくて『自分の株を上げる』とおもえば変わるんじゃないかな
183マジレスさん:2007/12/21(金) 00:29:29 ID:O4gSmoza
>>178
金は人を変えるのは本当。
でも会社員が性格悪くなっていくかは別問題かと。

>>181
自己嫌悪に陥るくらいだから興味はあるんだろうさ。
でも実際にめんどくさいからやりたくないんじゃね?
184マジレスさん:2007/12/21(金) 00:36:03 ID:rtTTRC1i
トーイクの英語のリスニングがまったく聞き取れない
速すぎ
185マジレスさん:2007/12/21(金) 00:39:07 ID:rtTTRC1i
>>181
俺もガキのころは人に対してすごく興味を持っていたが、最近はそれどでもないな
人に興味を持たないと人間関係うまくいくはずがないよね
186マジレスさん:2007/12/21(金) 00:41:13 ID:cbwbRdh/
どなたか聞いてください。
今日腹が立つことがあって家のドアに穴あけてしまったんです。
どうしたら・・・謝ってお金渡せばいいと思うのですが実は3回目で・・・
もう自分の自制力のなさに泣けてきます・・・

行き場のない怒りを物にあたってしまう自分が情けない・・・
187マジレスさん:2007/12/21(金) 00:42:39 ID:O4gSmoza
>>186
まあ、とりあえず謝って弁償するしかないわな。
今度は八つ当たり用クッションでも買っとけば良いと思うよ。
188マジレスさん:2007/12/21(金) 00:45:26 ID:ZCP2qIV3
どなたか助けてください

彼女に二股が発覚しました

もうなにがなんだか

本当に辛いです

ただ彼女に別れようって言ったらそれは嫌って

たすけてください
189マジレスさん:2007/12/21(金) 00:46:18 ID:O4gSmoza
>>188
別れろ。
二股かけといて別れるのが嫌だとかもうね、小一時間(ry
190マジレスさん:2007/12/21(金) 00:46:53 ID:NV1JGX78
>>186 物に当たるのは人に当たるよりはマシかもしれんが、マジでヘタレだと思う。
自分では、どうしてそうなるのか分析はどうなってんの?思考の流れは自分で理解できてる?
カッとなったら、何もわからない?
191マジレスさん:2007/12/21(金) 00:47:30 ID:WnRosm7Y
>>188
詳細が解らん。
もっと詳しく。
192マジレスさん:2007/12/21(金) 00:47:32 ID:cbwbRdh/
>>187
レスありがとうございます。
やっぱり弁償ですよね・・・
必死でバイトしてるのに自分もうあほです・・・
これから怒られると思うと欝だ
193マジレスさん:2007/12/21(金) 00:47:36 ID:NV1JGX78
>>188 知らんがな。付き合いたければ付き合え。
194マジレスさん:2007/12/21(金) 00:51:15 ID:cbwbRdh/
>>190
カッとなって何も分からなくなりました。
穴があいた瞬間はっとしてorzってなりました。本当にorzの姿勢で・・・
精神病なんでしょうねきっと
195マジレスさん:2007/12/21(金) 00:53:29 ID:zAJd6P9C
ヘラヘラやって周りにとって都合の良い奴になるより
距離を置いたほうがましですよね
196マジレスさん:2007/12/21(金) 00:54:50 ID:NqtzIkPO
相談(愚痴かも?)させて下さい。

掃除とか料理とか身の回りのことがほんと出来ない!
これができれば私の悩みの9割は解決するという位…。
どうすればいいのかなーそりゃやればいいんだけど…
なんかアドバイスください。
197マジレスさん:2007/12/21(金) 00:56:57 ID:ZCP2qIV3
自分と付き合う前に他の彼氏がいたらしいんです。
彼女は僕と遊んでるうちに僕のこと好きになり付き合うことになったんです。
でも彼女は前の彼氏に別れを告げて別れたつもりでいたんですが
相手は別れたくなかったみたいで
そのままずるずる行って
完全に別れたのが最近らしいんです


でその相手ってのが僕の友達の友達なんです

だから友達は僕が彼女と付き合ってるのを知ってたから

あれ二人彼氏が?みたいになったってことなんです


で今日彼女と話しました

そしたら思いっ切り泣きながら別れたくないって言われました

僕はなにを信じたらいいんでしょうか?
198マジレスさん:2007/12/21(金) 00:58:48 ID:NV1JGX78
>>194 精神的な病気なら病院へ行かにゃならん。でも、ちょっと待って。カッとなったら不利だということは
わかってるんでしょ?それなら何か対処は打てるんじゃない?ムカツクときは、どこかでエネルギーを消費
したら良いんじゃないの?前に、ここの回答で100%全力で叫ぶと良い、というアドバイスを見たな。
俺は、ムカツクのが対人なら相手に言いたいだけ言わせて矛盾を突くと快感を感じる。もしくは、立場的に
言ってはならん相手なら、心の中で毒づいて運動をし、憂さ晴らしをする。ストレスは定期的に抜いてかないと。
199マジレスさん:2007/12/21(金) 01:05:11 ID:O4gSmoza
>>194
まあ、若いうちは仕方ないかもしれん。
わけもなくもやもやするもんだしな。

>>195
まあ、お前さんがその周りの人をどうでも良いとおもうなら距離を置いて良いと思う。

>>196
家事は楽しめるかどうかに尽きる。
まあ、世話したい相手ができると結構できたりもする。

>>197
だから別れろと。
まあ、お前さんが未練を持ってるなら付き合ったら?
でも、浮気や二股は結構繰り返すもんだと心に留めといた方がよろし。
200マジレスさん:2007/12/21(金) 01:09:20 ID:AU5KKyaD
どなたか相談に乗ってください。

今の職場に入ってちょうど1ヶ月目なのですが、
初めの内は気さくに昼食なんかに誘ってくれた同僚達が、段々と誘ってくれなくなり、
今日はとうとう食堂で1人でご飯を食べていても、
ずっと無視され続けました。

特に失礼を働いた覚えはなく、
話し掛けられた時も笑顔で接する様にしていたつもりなのですが、
何故か周りの対応が日に日に冷たく感じられます。

今後、周りの同僚達と関係を上手く築き上げて行くにはどうすれば良いでしょうか?
そもそも僕の考え過ぎなのでしょうか・・・?
201マジレスさん:2007/12/21(金) 01:10:02 ID:cbwbRdh/
>>198
アドバイスありがとうございます。
そうですね、エネルギーを使うところを間違っていたと思います。
今は本当に反省しています。(犯罪者の心理でしょうかね・・・)
でもあいた穴はほんとどうすれば・・・
まだまだ餓鬼です・・・


>>199
仕方ないで済まないと思います。自分でやっててなんだよってかんじですが・・・
弁償以外にどうにか許してもらう方法は・・・
弁償はもちろんしますけどね・・
202マジレスさん:2007/12/21(金) 01:10:26 ID:GkeXEUNj
携帯から失礼致します。
叔母についての相談です。
叔母はとある大手銀行の社長夫人で、お金を有り余るほど持っている人なのですが、未だに祖父(叔母の父)と父(兄)にたかりにきます。
電話で『娘(従姉)の誕生日だからお金頂戴』『クリスマス(お正月)だからお金頂戴』とあれやこれや理由をつけて我が家からむしりとります。
祖父は今年脳溢血で倒れ、私の母が一人自宅で面倒を見ているのですが、叔母は見舞いにすら来ません。
面倒を見ている母に対して労いの言葉すら掛けず、掛ける言葉は、母を非難する言葉ばかり。
おかげで、我が家の財政は益々逼迫するばかりです。事実、生活はギリギリなのです。
私は父や母に叔母は間違っていると抗議しましたが、まだ19歳だからと言って子供扱いされ、何を言っても相手にされず歯痒いばかりです。
悔しくて悔しくて、最近では毎日涙が止まりません。

この状況について、打開策をお願い致します。
203マジレスさん:2007/12/21(金) 01:10:27 ID:dD190Bsf
>>197
何を信じたらって…自分の判断を信じろよ。
嫌なら別れる。好きなら付き合う。好きな方選びな?
まぁまず一生の付き合いにはならないだろうから、飽きるまで付き合うのもアリかもな。

でも君の彼女またやるよ。今度は君より好きな人が(ry
204マジレスさん:2007/12/21(金) 01:12:42 ID:G+zYk/mK
つきあって一年半年でふられました。理由は冷めたそうです。それから一ヶ月間毎週、いつもどおり遊びにいったりして仲良くすごしてます。友達関係になってそのまま仲良しのままだと復縁はあるのですか?
完璧に仲良い友達になると難しくなりますか?
205マジレスさん:2007/12/21(金) 01:15:01 ID:O4gSmoza
>>200
誘ってもらうだけだったからでは?
お前さんから誘った事はあるかい?

>>201
弁償以外はなかろ。
一度目ならともかく三度目じゃねぇ。

>>202
叔母さんも金が有り余ってるとはいえ自分で使える金自体は少ないのかもな。
とりあえず金が無いのに貸す方が悪い。
貸すから借りにくるんだろ。
206:2007/12/21(金) 01:16:58 ID:xjKTDDI0
誰か
207マジレスさん:2007/12/21(金) 01:17:27 ID:O4gSmoza
>>204
冷めたって理由なら、復縁は無いと思うよ。
良いとこキープ君だろうなぁ・・。
まあ、友達として付き合うには気心が知れてる分良いんだろうね。
208204:2007/12/21(金) 01:19:51 ID:G+zYk/mK
冷めたならもう復活はないんですよね?
209マジレスさん:2007/12/21(金) 01:21:19 ID:AEg5W3ql
人と話していると「歩いたら大変だな」「かなり不便だな」「大事なことだな」のような
フレーズを使うと「当たり前だ」のようなことをキツく言われます。
なぜかその言葉が心に重くのしかかってしまいます。
それで最近、人と話する時の言葉選びに疲れます。あと独り言で「帰りは遅くなるな」
「ジャンパー着ないと寒いな」とか言うと例によって「当たり前だ」と言われるような
気がしてなんかスッキリしません。スッキリ出来るいい方法を教えてください。
あとどう言うフレーズが窘められるのか教えてください
210マジレスさん:2007/12/21(金) 01:21:27 ID:cbwbRdh/
>>205
ですよね・・・
とにかく謝ることにします。
211マジレスさん:2007/12/21(金) 01:22:17 ID:O4gSmoza
>>202
打開策の相談だっけ・・。
とりあえず何故貸すのか聞いてみた?
金が無いのに貸す・・つーかあげるからには何らかの理由があるんじゃないかな?
そこから打開策を考えていくべきかと。
212マジレスさん:2007/12/21(金) 01:23:34 ID:dD190Bsf
>>208
そんな事、彼女に聞け。他人がその人の考え判る訳ないだろ?
213極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/21(金) 01:23:53 ID:d+/l1V0s
>>196
ハウスキーピングのバイトはどうです?
お金貰ってスキルアップ・習慣化の一石二鳥です。
214196:2007/12/21(金) 01:25:20 ID:NqtzIkPO
>>199
ありがとう。
家事を楽しめる人の気がしれませんw
旦那が欲しいですな。家事する動機付けのためにw
215マジレスさん:2007/12/21(金) 01:27:41 ID:O4gSmoza
>>208
冷めたと言われてから一定期間経った後ならまだ心変わりしたのでは?と期待できるかもしれんけど、
言われた後もそのまま続いてるんだから、お友達なんだろうねぇ。
無理ぽ。

>>209
当たり前の事を言ってるんだから、当たり前だと返されるわけで。
当たり前の事を言ってる裏打ちをしてもらってると思えば良いんじゃね?
変な事を言ってたら言われないわけだし。
216196:2007/12/21(金) 01:31:31 ID:NqtzIkPO
>>213
それも考えましたw
でもそういう掃除はなぜか割と出来るんですよね…。
(昔ですけど)学校の掃除の時間とかは好きでw
部屋もロッカーも鞄もごちゃまぜなのに
綺麗好きそうとか部屋綺麗そうなランキングとかで1位とってましたw
217マジレスさん:2007/12/21(金) 01:35:40 ID:O4gSmoza
>>208
つーか、冷めたと言った事自体を忘れてたら笑えるよなw
振ったじゃないかと聞いたら「そんな事してないよ?」とか。
たまにそんな女が実在するw
218マジレスさん:2007/12/21(金) 01:36:53 ID:7tXtCRTq
>>216
要するに「誰にも見られない自分の場所」でなければきれいにできるわけだ。

なら話は簡単だ。部屋に人を呼べばいい。
219マジレスさん:2007/12/21(金) 01:37:05 ID:AEg5W3ql
>>215
確かに理屈はそうです。
しかし会話のキャッチボールと言うか「朝は渋滞が凄いな」と言うと
「そうだろな」のようなフレーズならいいけど「当たり前だ!」とキツい
調子で言われるとなぜか気分がよくありません。なんとなくギクシャクして
自分もキツい乱暴なフレーズで応戦しそうになります。
普通の会話が口論になる感じがします。
220マジレスさん:2007/12/21(金) 01:37:54 ID:NV1JGX78
>>216 結局、「四の五の言わずに掃除やれよ」ってことになるだろうけど、俺にとって掃除、洗濯、炊事は気分転換だな。
掃除するとスッキリして快感。洗濯は放り込んでボタンを押せばOK。テレビ見ながら畳むだけ。飯は自分で作るほうが
外食より美味いし。喜びを見つけな。
221マジレスさん:2007/12/21(金) 01:40:06 ID:s/5G2G90
9年前に旦那の浮気、借金が発覚しました。
なんだかんだで離婚はしておらず、現在に至るのですが、
未だに不安と疑いを抱いたままです。
つらくて耐えられなくなってきました。

心療内科に行こうと思いますが、旦那が担当医に呼ばれることってあるのですか?
222マジレスさん:2007/12/21(金) 01:41:04 ID:O4gSmoza
>>219
相手はそんなに深く考えて発言してないと思うけどな。
その「当たり前だ」と言うのは複数?一人?
一人だけだったら、それの人はそういう人だって理解すると良い。
223マジレスさん:2007/12/21(金) 01:43:42 ID:O4gSmoza
>>221
原因が旦那にあるんなら、旦那を改善しなきゃならないんだから呼ばれるんじゃね?
ただ、今現在旦那に問題あるわけじゃないなら、すぐさま呼ばれたりはせんでしょ。
つーか、受診した時聞いてみればよろし。
224マジレスさん:2007/12/21(金) 01:48:44 ID:QsfwkGeE
>>208

自分も前カレに同じ事してたわ。女が【冷めた】って言葉使うのは本当に冷めた時だよ。
別れて一緒に遊ぶのも、友達でいるのも単に自分が寂しいから。

新しい人見つけるまでのキープだよ。誰だって急に人居なくなるのは寂しいよ。
復活はないよ。
225マジレスさん:2007/12/21(金) 01:50:06 ID:AEg5W3ql
>>222
1人です。最初、自分は空気が読めないのかとも考えましたけど
会社などでは特にトラブルは今までなかったです。
高校野球の会話で「エースで4番は負担が重いな」「第4試合になると涼しいしピッチャーは楽だな」
旅行の会話で「GWなんかは電車はギュウギュウ詰めだな」「臨時列車も多いな」
芸能界の会話で「スマップや浜崎あゆみになるとコンサートチケットも取れないな」
       「学園ドラマは若い人限定だな」
こんなことを言っても「ああ、そうだね」「確かにな」などソフトな口調が返ってきます。
上記のような会話って普通にしますよね?
226216:2007/12/21(金) 01:56:00 ID:NqtzIkPO
>>218
友達か…ラジャ
>>220
本当四の五の言わずやれよ自分w
楽しみをみつけると…ありがとう。
227マジレスさん:2007/12/21(金) 02:01:06 ID:O4gSmoza
>>225
なんだ・・やっぱり一人だけなんだw
それならその人はその手のキャッチボールが理解できない人でFA。
会話の糸口としての言葉じゃなく、最初っから会話に入ってるから、
当たり前の事を言われると発展させようとせずに素で発言してるんだろう。
お前さんのその感覚自体は普通。
228マジレスさん:2007/12/21(金) 02:01:09 ID:7DNFuKKw
兄の家庭内暴力が酷い・・・
大学4年で就活もせず司法試験1本
卒業後、家からも出ようとしない
親も困っているが何だかんだ受け入れてる

俺は2年でもう実家から出たいんだが親が兄が怖いから行かないでと言ってくる
包丁もって逃げる親を外まで追いかけるからさ…
本当どうしたらいいんだろ
このままじゃニュースみたいに殺されるか他人を巻き込みそうだよ
229マジレスさん:2007/12/21(金) 02:03:48 ID:NqtzIkPO
>>225
するよ。だから>>222さんが言うとおり一人なら気にすることない。
「当然だ」が口癖の人なんでしょ。
230マジレスさん:2007/12/21(金) 02:05:20 ID:AEg5W3ql
>>222
>>229
ありがとう。なんとなく気分が楽になりました。
231マジレスさん:2007/12/21(金) 02:09:59 ID:NqtzIkPO
>>228
病院に相談するとか警察に相談するとかそういう公的機関に相談したことは?

身内だけじゃどうにもならないと思うよ。
232マジレスさん:2007/12/21(金) 02:11:30 ID:NV1JGX78
233マジレスさん:2007/12/21(金) 02:13:44 ID:O4gSmoza
>>228
それまでやりたい事を抑圧されてた(してた)人が、目的を果たした後でタガが外れたままになるパターンだね。
親がちゃんと正面から向かい合える人だったら、段々沈静化していくんだろうけど・・無理っぽいね。
>>231>>232の通り公的機関に頼るか、一家総出で逃げるしかないんじゃないかな。
234マジレスさん:2007/12/21(金) 02:15:31 ID:OjrOuOA5
今2週間ぐらいメールしている男性がいます。
最初はメールで、モデルみたいだからモテるでしょ?かわいいから、奇麗だから・・などと
アピールされてたんですが、スルーしたりのらなかったりで
アピールが減ってきました。でも、私も最初は短文の質問ばかりだったのですが、
最近は、長文で返したり、質問も必ず入れて丁寧に返信しています。
相手は医師国家試験が2月にあって、「それまではちょっと恋なんかしちゃったら
試験もおちかねないでしょ、、でも俺だって本当に恋したらなにするかわかんないけどね
○○ちゃん(私)とかにさー笑笑」
といっていたので、食事に誘ってこないのかもしれません、
でも・・2月って結構先・・・
恋はタイミングだし、今のメールだけの関係で2月までもつか私自身わかりません、
なにかアドバイスあったらご意見ねがいます。
235マジレスさん:2007/12/21(金) 02:17:10 ID:NV1JGX78
>>234 そのまま、持つかどうか成り行きで。
236マジレスさん:2007/12/21(金) 02:22:10 ID:O4gSmoza
>>234
同上
つーか、恋というより打算が入ってる気がしなくもな(ry
237マジレスさん:2007/12/21(金) 02:23:58 ID:NqtzIkPO
>>234
その人のことが好きなの?
2月は全然先じゃないしね…。
238マジレスさん:2007/12/21(金) 02:27:42 ID:WnRosm7Y
男です。
年末に合コンに誘われてしまった。
今は彼女作る気ないのですが、
どうしても来て欲しいと言われたから、渋々行くことになりました。
ある女の子とどうしても友達になって欲しいと、幹事に頼まれた。
友達も作る気はないのですが、その女の子を傷つけないように、
メルアドだけは聞いておいた方がいいのでしょうか?
あんまり行かないから解らないです。
239マジレスさん:2007/12/21(金) 02:30:05 ID:7DNFuKKw
>>231
過去に親が怪我した時に病院へ治療しに行ったのですが他人に知られたくない様で自分で怪我をしたと言い張りました
それ以来、病院へ行かず自宅で手当てですね…
自分は介入するとその場は引き下がるものの居なくなってから親にって感じです
警察は・・・駄目ですね、まったく当てにならず本人が被害届をだせとしか

>>232
似た機関(名前は忘れてしまいました)へ4人で行ったのですが兄の持論を聞いて向こうも呆れてました
それ以来、連絡あっても絶対に他人に言うなと親を脅してます。
自分自身、出向いたこともあるのですが様子を見ましょうとしか…

>>233
書き忘れてましたが一度家族全員、実家から追い出されました
でも生活できず、尚且つ親も心配だったらしくちょくちょく様子見で帰ってたらしくその内
自分が実家で生活・親と兄で生活と2重だったのですが暴力のせいで親が実家に逃げる・兄も追いかけてくると訳分からない事をしました
また出て行っても親、兄ともに変わってない感じで同じ事を繰り返しそうな雰囲気なんです
240マジレスさん:2007/12/21(金) 02:30:10 ID:NV1JGX78
>>238 自分の意思ってのはないんすかね。合コンだから必ずメアドを聞く、というお決まりごとなありませんわ。
241マジレスさん:2007/12/21(金) 02:31:57 ID:O4gSmoza
>>238
友達になって欲しいと言われた理由は?
もしその女の子から幹事にそう頼んだとしたら、向こうはその気だと思うんだが。
そうだとしたら傷つけないようには無理かもしれんね。
メルアド交換だけで終わらないだろうし。
242マジレスさん:2007/12/21(金) 02:34:36 ID:NV1JGX78
>>239 >>233は追い出されろとはいっとらん。逃げろと言ってるんだよ。わかる?ある日、突然の蒸発。
提案しても過去の経験を持ち出して否定するなら、ここに回答はない。改めて、病院送りにするか何か
手を尽くせよ。君と親が大人の知恵を絞れ。もう一回、別のところに助けを求めろ。動け動け。
243マジレスさん:2007/12/21(金) 02:34:58 ID:O4gSmoza
>>239
>また出て行っても親、兄ともに変わってない感じで同じ事を繰り返しそうな雰囲気なんです
そりゃ・・親の意識が変わらん事にはどうしようもないわな・・。
さっさと実家出ちゃった方が良いと思う。
怖いけど放置もできないんじゃ話にならんし。
244マジレスさん:2007/12/21(金) 02:36:07 ID:O4gSmoza
>>242
無理じゃない?w
親自ら様子見に戻ってんだものw
一家総出で蒸発してもまた見に行くのがオチかとw
245マジレスさん:2007/12/21(金) 02:36:52 ID:OjrOuOA5
>>235
なりいきですか・・・

>>236
打算ってどういう意味ですか?!?!

>>237
最初はまったく興味なくて自然消滅にもってこうとおもってたんですが、
メールしてたら、マメだし、性格もいいし、面白いし良い所がみえてきて
気が会うなっておもったんです、、2月はそんなに先じゃないでしょうか・・・
友人からの紹介でまだ彼とはあったこともないし、電話もしてません、、

246238:2007/12/21(金) 02:48:00 ID:WnRosm7Y
>>240
>>241
どうもです。
会社の先輩だから、断りにくい。
その女の子は、異性と話せないらしく、コンプレックスの塊りらしい。
そんで、幹事が俺の事を話たら、気に入ったらしい。
まあ、その子は彼氏作るきで来るだろうね。
傷つけずに断るのは難しいです。
247マジレスさん:2007/12/21(金) 02:48:44 ID:NqtzIkPO
>>245
2月なんてあと1ヶ月しかないじゃん。
かなり追い込み時だと思うけど。
今は応援してあげたら?
試験過ぎれば会えるんだし。
彼が言うようにあなたが美人ならなにをそんなに焦っているのやら…という感じです。
248マジレスさん:2007/12/21(金) 02:49:52 ID:7DNFuKKw
>>242
追い出された時、二度と戻るか!と言ってたのに内緒で様子見に行ったんですのね
自分が蒸発したいんですが今、大学2年で親に面倒見てもらっている立場なものでいろんな意味で不安です。




卒業するまであと2年…我慢しかないんですかね?
最近ニュース見てると不安で不安で
親は助けて!でも心配、他人には知られたくない、兄の性格が変われば…と他力本願で全然なんです
親が情けなくて情けなくて・・・

249マジレスさん:2007/12/21(金) 02:54:36 ID:NqtzIkPO
>>246
あらら…
とりあえず社交辞令で自分からアド聞く必要はないとオモ。
上司にあらかじめ飲みには行くけど、今は彼女も友達もつくる気ないし、
荷が重いということを言っておいた方がいい気が…。
250だい:2007/12/21(金) 02:55:24 ID:IA1V9OTn
池澤ちゃん大好き、6年を経ても、君の事を忘れない日々、会いたい、もし会えるなら、君にごめんねって言いたい、分かれたあの日のことを忘れない、
ちょうど日韓ワールドカップ2002年の年、短い期間だけど、君の事をずーと忘れられない、君の名前しか知らないのに、そのとき自分がわがままで、
若かった、自分の感情を素直に出せなかった、
君に言ったことをまた覚えているだろうか?
251マジレスさん:2007/12/21(金) 02:55:39 ID:7DNFuKKw
今も親を叩き起こして小声で言い合ってます
明日仕事が・・・そんなのお前らが俺を挑発したんだからだろ!と

自分が中に入っていったら年下で低脳なお前が口出すな!と言い聞く耳持ちません
本当に逃げたい
252だい:2007/12/21(金) 02:56:22 ID:IA1V9OTn
君の瞳がかわいいって言ったよね、
君から言われた皆で一緒にお酒を飲みましょう、
そのとき自分の反応が冷たかったよね、実は君と二人きりになりたいんだ、
二人きりでお酒を飲みたいんだ。君の事をもっと知りたいんだ、
あの日、君の調子があまり良くなかったけど、5分間しか休めないのに、
初めて君と会う時、運命を感じてた、でも自分がーーー
253マジレスさん:2007/12/21(金) 02:57:20 ID:O4gSmoza
>>248
>親は助けて!でも心配、他人には知られたくない、兄の性格が変われば…と他力本願で全然なんです
うん、さっきも書いたけど、親がちゃんと正面から向かい合える人じゃないなら兄の性格変えるの無理だから。
つーか、その親の性格を見抜いてそんな風になってるんだし。
奨学金制度でも利用してバイトしながら大学通うのをお勧めするけどな。おれは。
254マジレスさん:2007/12/21(金) 03:00:31 ID:NqtzIkPO
>>248
大変だろうけど、あなたが中心になって動くしかないと思う。
まず親をなんとか説得して。いずれ大学を卒業したら自分は家を出るということ、
それまでにはなんとかしたいと思っているということ、
その為にはこの問題は身内だけではどうにもならないこと
を説得して。
その上であなたが情報を集めて、いろんな機関にあたるなどして下さい。
大変だろうけど頑張って。
255:2007/12/21(金) 03:00:37 ID:IA1V9OTn
中央学院大学法学部2004年卒の池澤という女性のことを
ご存知の方はいますか
256マジレスさん:2007/12/21(金) 03:01:56 ID:pvGo/PMH
割り込む感じだけど書いていいのかな?

母親に「変人」呼ばわりされ、姉妹との会話に入って話そうとすると嫌な顔をされて無視される。
それに対して文句を言うと横から母親が「なんで話にはいってくるん」と言う。会話に入るのもダメらしい。
それに対してもカチンときて反論すると「自分のうっとうしさがわからんの?」と言われる。
俺はいま浪人で予備校生。 高校時代から家族からの嫌味などの嫌がらせがあったが最近物凄くエスカレートしてきた。妹姉から「氏ね」「ニート」など言われるのは日常茶飯事。
朝起きたら嫌味を言われ、すぐに予備校にいく、そして夜10時過ぎに予備校から帰ってくる(うっとうしいからその時間まで帰るなと言われている)そしてまた嫌味をいわれるの繰り返しだ。
それで今日ついにストレスから頭がおかしくなって家出を決意。姉の「バイバーイ」という嬉しそうな声が聞こえ悔しくて泣いた。
軽く荷造りをしてあてもなく24時間営業の本屋へ。(バスも電車も運転してなかった)立ち読み禁止の店なので時間を潰せずファミレスへ。
携帯を見ると11:30頃に「(俺が)帰って来ないと寝れないから」と心配してそうなメールがきていた。
俺は積もり積もったものがあるからそんなことでは気を許さなかった。2時前にファミレスが終わるということでもう一度本屋へ。(コンビニもない田舎で徒歩で行けるのはそこぐらい) だがやっぱりやることがなく本屋を出てブラブラ。
妙に母親のメールが気になってきた。 そして行くところもなく野宿しようとバスの停留所の椅子で寝ようとするが寝れず。家に帰ってみることにした。

家に帰った。
母親はグーグー寝ていた。
それを見て呆れてもう一度家出。→現在
ケータイだから電池切れそうだけど、なんか今後の行動でアドバイスあったらよろしく。
257マジレスさん:2007/12/21(金) 03:06:21 ID:NqtzIkPO
>>256
浪人生ってことはもうすぐ受験?
とりあえず受かってから家出ればよいかと。
258246:2007/12/21(金) 03:07:37 ID:WnRosm7Y
>>249
どうもです。
メアドは聞かないことにします。
>今は彼女も友達もつくる気ないし
幹事にはそう伝えてあるのですが、
その子は知らないようです。
なので、幹事に頼むことにします。
まあ、適当に楽しんできます。
259マジレスさん:2007/12/21(金) 03:12:30 ID:7DNFuKKw
>>253>>254
ありがとう
頑張って後悔しない様、色々と動いてみるよ


>>256
キツいですね
家に帰れば姉妹に「やっぱ家出してもどうせ帰って来たんじゃん」と言われそうですね
どこか知り合いの所か最悪、そこそこ大きな駅周辺の漫画喫茶とかで3-4日居てそこから予備校へ通うのはどうでしょ?
3日も家空ければ母親や姉妹が本気で心配するかもしれません
260マジレスさん:2007/12/21(金) 03:14:46 ID:OjrOuOA5
>>247
私があせっているのは気持ちの事です・・・
私自体があまり恋をしないので、、、
261マジレスさん:2007/12/21(金) 03:21:24 ID:YDAFi5qr
>>256
姉達の気持ちがなんとなくわかる私きましたよ。
かわいい弟だけどどこか厳しくしたい。強くなってほしい。一人前になってほしさのいじめは経験あり。
でもさ、無視とか文句は辛いから軽く反抗してみたら?でも向こうは絶対本気で君をさえ嫌ってるわけではないと思うから…
軽く泣き真似とかさ〜
262マジレスさん:2007/12/21(金) 03:24:41 ID:7DNFuKKw
>>260
人ってふとした拍子に冷める事ってありますよね
今の段階で冷める事や目をつぶる事も出来ない事がないなら2月まで続けてはどうでしょ?
その時期を過ぎてから誘いがあるかも知れません
それか、合格したらお祝いとして食事奢ってあげるみたいな趣旨で送れば向こうも反応して乗って来るかもしれませんよ
そうすれば目安が出来ますし、最悪冷めてしまったら自然消滅ということで
メールだけで面識の無い人だから色々と不安在ると思いますが頑張ってください
263マジレスさん:2007/12/21(金) 03:37:33 ID:pvGo/PMH
>>257
1月にセンターです。志望大学は地方の公立の夜間で、働きながら自分で学費などやりくりするつもりです。

>>259
漫画喫茶。 行ったことないんですよ。。 所持金約3000円。 昼図書館、夜ファミレス、真夜中漫画喫茶で2日ぐらい持ちますかね? 予備校は今冬季講習で必ず行かなくてはいけないというのではないんで行かなくていいんですが、、寒い、


>>261
たぶん想像しておられる以上に仲良くないです。

僕は妹や姉には憎悪しか感じません。 話しかけるだけで嫌な顔されて「氏ね消えろ」と言われます。 嫌味を言われつづけツラくて泣いても「きっしょ(気色悪い)」と軽蔑されるだけです。



寒くて手がかじかんでます現在
264マジレスさん:2007/12/21(金) 03:49:56 ID:OjrOuOA5
>>262
ちょっとアドバイスをいただいて安心しました。
どうもありがとうございます。。2月まで待ってみようと思います。。
265マジレスさん:2007/12/21(金) 03:53:57 ID:QNy1J918
>>263
悔しいだろうけど、とりあえず今日のところは家に帰りなよ
どこの土地の人か知らんが、この季節に野宿したら凍死するかも
266マジレスさん:2007/12/21(金) 04:05:54 ID:pvGo/PMH
>>265
心配ありがとう。 電池切れそうなんで一旦板から離れます。 とりあえずお金がなくなるまで粘ろうと思います。
267マジレスさん:2007/12/21(金) 04:55:31 ID:mcVa2K4N
>>238
友達作りたくないなら、メルアド聞かないのが普通だと思う。
268マジレスさん:2007/12/21(金) 05:13:24 ID:YDpXhx5O
>>238
「二次元じゃないと勃起しないし、携帯はプランAだから」
と言えばきっと判ってくれるさ!


一生ハブられるが
269140:2007/12/21(金) 07:33:03 ID:1sVZsyrt
>>142
暇な時間はずっと勉強にあてています。
上からも暇なら勉強しなさいと言われてます。

>>143
そう思って、辞めるのではなく異動すればいいのかもと思った時もあります。
何度か上司に伝えましたが、だめでした。
毎日ちゃんと来る事に意味があるんだ、的な事を言われ、最後は「お前は絶対あそこから出さない」と言われました。

私が座っているだけで会社にお金が入るので、仕方ないと思います。

>>144
相談できる人はいないです。
思いつきません。


充電切れですかね…。
年末年始、皆さんのレスを踏まえて、頭の中を整理して、ゆっくり休みます。
270マジレスさん:2007/12/21(金) 07:35:56 ID:rRYEyIYk
適応障害(不安)です。今日も朝起きたら調子悪いです。
じさつするんじゃないかと怖いです。
とびおりかクビしめをするのではと怖いです。死にたくありません。どうしたらいいでしょうか。
271マジレスさん:2007/12/21(金) 08:07:25 ID:O4gSmoza
>>270
はよー。
今日も元気そうでなにより。
272マジレスさん:2007/12/21(金) 08:13:42 ID:rRYEyIYk
キャー。たすけてー。自分で自分のクビをしめちゃうよー。死にたくないよー。たすけてー。ウワー。
273マジレスさん:2007/12/21(金) 08:17:30 ID:ForckkKU
夫が、給料は前の会社と変わりないし気持ち的にも楽になれるし、社長からもおいでと言われているから変わりたいと言ったので、仕事を替わることにしぶしぶ承諾しました。
前に比べ帰りも早くなったし土日祝日は休み。
旦那の精神的にも楽になったようです。
しかし給料を貰ってみると17・5万しかありませんでした。
問いただすと、客を取らなければ…と。
そんなことなら前の会社にいたほうがよかった…
家族4人17万ではやっていけません…
仕事を替わったばかりで冬のボーナスは宛てにできません

前々から、夫がいつの間にか浪費家になり家計が苦しくなってきていました。
貯金もなくなってしまい、今は、使うなと言われていた私の貯金や、手術した時に降りた保険金を崩しながらお金の工面をしていました。

結婚当初から電気代やガス代自宅電話代を払ってくれている(私の入院手術費も出してもらいました…)同居の義父母には
お金を貸してなんてこと絶対言いたくないし言えかったからです。

私が働ければいいのですが、夫も義母も私が働くことに反対で、出産後から今まで働けていなくて、私の貯金も今回で底を尽きそうなんです…

どうすることもできず悩んでいるのに旦那は仕事帰りにコンビニで何かしら買って帰る毎日。
お金ないんだから無駄遣いしないでと言っているのにわかってくれません
ため息ばかり出ます
274マジレスさん:2007/12/21(金) 08:30:27 ID:mH4J4WaV
そんな文句ばかり言う嫁が家にいたんじゃ旦那もヤル気なくすわな
俺だったらもう家に帰りたくなくなるよ
275マジレスさん:2007/12/21(金) 08:36:46 ID:O4gSmoza
>>273
あー、きついな。
家賃は会社持ち?違ったら余計きついな。
家計簿見せて、親から援助されて、貯金や保険金を切り崩してやっと生活してる事実をはっきり言った方が良いぞ。
276マジレスさん:2007/12/21(金) 08:39:04 ID:ForckkKU
人の気も旦那がどんな人かも知らない人がそんなことだけ言わないでくださいよ
誰にも言えないからこそ
ここでこっそり愚痴っただけです
277マジレスさん:2007/12/21(金) 08:43:31 ID:ForckkKU
>>275さん
ありがとうございます。
旦那の実家なのですが、家賃も義父母です…

入院手術費とか、電気代とか払ってくれていることは承知なんですが
やはり見せるなきゃ、今の状況を言わなきゃ和歌ってもらえないんでしょうか…

話してみます…
278マジレスさん:2007/12/21(金) 08:47:07 ID:iPbtQTeR
>>276
じゃスレ違いじゃん。
既婚女スレにでも行けば?
つーか、愚痴るぐらいなら
働けばいーじゃん。
279マジレスさん:2007/12/21(金) 08:57:58 ID:mH4J4WaV
>>276
家賃の心配もないし旦那の親のバックアップもあるのに今のところは困らないだろう
いったい何に使ってんだ?
お客さん気分なんだなww
280マジレスさん:2007/12/21(金) 09:08:02 ID:rRYEyIYk
適応障害(不安)です。精神的におかしくなりそうです。
今にも叫びだしそうです。
このままでは精神病院に入院させられます。
それは嫌です。どうしたらいいでしょうか。
281マジレスさん:2007/12/21(金) 09:13:09 ID:ForckkKU
>>279
夫のカード支払いに月10万以上かかってしまいます
それに車のローン(ボーナス時には8万)保険料に携帯電話代、子供二人分の保育料なんかで全部飛んでます。
282マジレスさん:2007/12/21(金) 09:20:05 ID:oZe2CJcl
よくわからんが夫と義母が反対するってだけの理由で働けないの?
よっぽどひどく反対されてるのか?
283マジレスさん:2007/12/21(金) 09:23:59 ID:iPbtQTeR
>>281
専業主婦なのに保育料って。
怠けたいだけなのね。
284マジレスさん:2007/12/21(金) 09:25:09 ID:EzzOFYq1
>>281
一つだけ、あなた個人の貯金が底をついてからでは遅いですよ。
今のうちに手を打たないと身動きが取れなくなります。

どこに住んでるのか分かりませんが、車を手放したらどうですか。
維持費も馬鹿にならないでしょう。
285マジレスさん:2007/12/21(金) 09:29:28 ID:mYZ2H4+v
>>281
カードの支払い月10万って・・・。
旦那、一体何に使ってるんだ?
286マジレスさん:2007/12/21(金) 09:38:11 ID:ForckkKU
>>282
義母は夫を産んだ時、小さい時から人に預け、ほったらかしにしてずっと働いていて夫に寂しい思いをさせたから
私には、仕事なんかいつでもできるから今は子供を大きくすることだけ考えろと言います

夫はかなり嫉妬、心配性、寂しがりやな人間で私が働く職場に男の人がいるだけでダメなんです。

お金がないってことを話せば義父母達は貸してくれると思いますが、言いづらくて。
それに義母は何でも「してやってるんだから…」という物言いな人だから小心者の私は後でぶつぶつ言われるのがたまらなくて…
働きたい気持ちはありますが、お金ならこっちが出すから働くなと言われることは目に見えているし…

こんななら素直に話して義父母のお世話になるしかないですよね…
287マジレスさん:2007/12/21(金) 09:40:13 ID:ForckkKU
>>283
保育料は幼稚園です。
怠けてなんていません。
288マジレスさん:2007/12/21(金) 09:42:50 ID:SONW4zZ9
>>287 相談は終わりましたか
289マジレスさん:2007/12/21(金) 09:44:09 ID:ForckkKU
>>284
車は夫の車一台です。
車がないとさすがに困ります…

>>285
毎月、カードの支払いでお金がないからカードで立て替えてしまうので 支払いが多くなってしまうんです
買い物代、高速代や仕事帰りにコンビニに寄る、タバコ(やめたと言っていますが実際はやめてません)
290マジレスさん:2007/12/21(金) 09:49:16 ID:EzzOFYq1
>>289
> 車は夫の車一台です。
> 車がないとさすがに困ります…

おそらくですが、軽自動車じゃないですよね。
軽自動車にするだけでもだいぶ負担が楽になりますよ。

> >>285
> 毎月、カードの支払いでお金がないからカードで立て替えてしまうので 支払いが多くなってしまうんです
> 買い物代、高速代や仕事帰りにコンビニに寄る、タバコ(やめたと言っていますが実際はやめてません)

完全に自転車操業ですね。このままでは多重債務者への道を突き進むことになりますよ。
愚痴なら良いですがまじめに解決したいなら一つずつ手を打たないとダメですよ。
291マジレスさん:2007/12/21(金) 09:54:32 ID:iPbtQTeR
>>289
今までのまとめ。
あなたが選んだ夫。
夫の転職を賛成した妻。
金銭を援助してくれる義母。
暇なのに保育を放棄する妻。
働きたくないから夫と義母の
せいにする妻。
どうみてもあなたが変でしょう。
292マジレスさん:2007/12/21(金) 10:05:59 ID:ForckkKU
>>290
普通車です
次からは絶対軽にしてねと言ってはいるんですが、ローンもまだ終わってなくて…
ありがとうございます。

>>291
幼稚園は行かせてあげなきゃ
幼稚園でいろんなこと学べるじゃないですか。
自分の楽のために行かせてるんじゃありません。
293マジレスさん:2007/12/21(金) 10:10:06 ID:UywhlxLu
相談させて下さい。
旦那、私とも29歳。結婚2年目で来年3月第一子出産予定です。

私の実家は農業をしているのですが、原油高騰などの理由から
経営が上手くいっていません。
去年、「どうしても支払いのお金が足りないから助けて」と言われ
80万貸しました。(旦那には30万と言ってありますが・・・)

そのお金もまだ返ってきていないのですが、農業関係の組合への未払い金が
160万ある分を再ローン組み直す為に保証人になってくれないか?と
親から頼まれました。今夜両親揃ってお願いしにうちに来る事になってます。
再ローンは月1万ちょっとの15年ローンなので払える額だから、お前達には
心配かけないと親は言っていますが。

昨日旦那と相談したのですが、やっぱり保証人は怖いです。
実の親だし、今まで育ててもらったのでどうにか助けてあげたいって思うのですが。
実は私の会社が来年で潰れる事が決定していて、旦那の給料だけじゃ
本当にギリギリになってしまうのです。子供も生まれるから、自分たちの生活で
いっぱいいっぱいになってしまうだろうし。

親は「あとはもう(自殺して)生命保険に頼るしかないかもな」って冗談のように言ってますが、
それも冗談じゃなくなるかも。
もし、私たちが断ってそんな事になってしまったらと思うと怖くて眠れないです。

旦那は妊娠8ヶ月の私の事を心配してくれて「なんでこんな大事な時期に
こんな相談してくるんだ!」と怒ってるし、義両親から「保証人にだけは親兄弟でも
絶対になるな!」って教えられて育ってきているので、今夜は断ると思います。

でも私としてはその後の親が心配で心配で・・・。助けてあげたいのです。。
294マジレスさん:2007/12/21(金) 10:24:54 ID:Mi9izqfQ
>>293
親族の保証人になっちゃいけないよ。
共倒れになっちゃって、助ける人がいなくなるからね。
だから、怖いのでという理由で断るのではなく、私たちも倒れたらお父さんお母さんを助ける人がいなくなるからと断りましょう。
で、ご両親が破産したら、その時はその時に考えればいいと思いますよ。
ご両親には、もし破産しても大丈夫だよ、二人のことは何とかするからといって安心させてあげてください。
その後は、必要に応じて考えればいいですよ。
そのときになればいいアイデアが浮かびますから大丈夫です。
安心して元気な赤ちゃんを産んでください。
295マジレスさん:2007/12/21(金) 11:02:11 ID:zIhlDwLp
>>292
FXというものを知っていますか?
お金が無いというのなら、家庭で家事の合間に出来る投資は有効ですよ。
今時のセレブな主婦はみんなやっています。
投資をやらないと、永久に下流から抜け出せません。
296マジレスさん:2007/12/21(金) 11:16:40 ID:mmRdb1vU
>>293
160万ご自分で借りて、親に貸してあげればいい。
80万+160万=240万 新車一台買ってあげたと思えばいいんじゃないですか。

保証人は止めた方が良いですね。上手くいくか破綻するかは分かりませんが
先延ばしにするだけなんで。

旦那にも、親に車一台プレゼントして何が悪いと言ってやればいい。
297マジレスさん:2007/12/21(金) 11:17:43 ID:UywhlxLu
>>293です。
>>294
そうですね。私たちまで倒れちゃったらどうしようもなくなりますね。
今夜じっくり話してみます。
ありがとうございました。心が軽くなりました。
298マジレスさん:2007/12/21(金) 11:18:16 ID:ZErL6hcu
バイトを紹介してもらったんだけど「紹介してやったんだからおごれ」とか言われそうで怖いです。悩んでます。
299マジレスさん:2007/12/21(金) 11:22:58 ID:UywhlxLu
>>296
私たちにも160万借りるなんてそんな余裕ないんです。
それができればすぐにでもしてあげたいのですが。

年末ジャンボ当たらないかな。

300キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 11:24:15 ID:1sMGppFk
>>298
紹介して貰ったんなら、おごれYo!
301マジレスさん:2007/12/21(金) 11:26:12 ID:0xL+D54w
相談させてください。
昨日黒人に付きまとわれ、携帯の電話番号だけ教えてしまいました。
そしたら、今朝になって自宅の番号に電話がかかってきたのです。
携帯電話の番号だけで自宅の番号が特定できるのでしょうか?
また自宅の番号がバレているということは住所もバレてしまったのでしょうか。
ものすごく怖いです。。
302マジレスさん:2007/12/21(金) 11:26:36 ID:twWK4LiJ
借金かえす為に借金するのは駄目
破綻するのが見えている
これが綿密な事業計画の上、拡張する資金ならいいが
保証人になる事はない
あなたと夫が借金背負うことになる
土地や家屋を売却して一緒に住んだら
303マジレスさん:2007/12/21(金) 11:26:36 ID:mmRdb1vU
>>299
ということはこれ以上お金は貸せないし、保証人にもなれないってことですね。
304キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 11:26:37 ID:1sMGppFk
>>299
保証人を求められてるのは、ダンナの方だな、、

> 昨日旦那と相談したのですが、やっぱり保証人は怖いです。
だから、結論は出てるんじゃないの?

信用とか、保証とかは、タダではない訳で、
両親が自分自身で、保証会社、地域の信用保証協会とか、に金払って融資を受けるようにして貰ったら?
経費掛かるから、15年ローンが、17年ローンくらいになる、と思うけど
305マジレスさん:2007/12/21(金) 11:28:07 ID:ZErL6hcu
>>300
何回もおごらされそうで嫌なんです。
306マジレスさん:2007/12/21(金) 11:31:38 ID:twWK4LiJ
売る前に、土地、家屋を担保に銀行で金借りればいいだろう 
今借金240万で、今後も増える可能性あると思うよ 
240万でストップして仕事は軌道に乗りそうなの
307マジレスさん:2007/12/21(金) 11:33:47 ID:t4tzNQUp
>>305
それなら自分で探し直せ
308マジレスさん:2007/12/21(金) 11:34:24 ID:4xEol0Jd
今日、行かなくてもいいアポがあります。
体調が悪いので、気が乗らない。
みなさんは、行きますか?
309マジレスさん:2007/12/21(金) 11:36:25 ID:EzzOFYq1
>>308
行かなくていいならいいんじゃないの。
310マジレスさん:2007/12/21(金) 11:42:17 ID:ZErL6hcu
>>307
せっかく紹介してくれたのに断りずらいんです。少し働いてすぐやめましょうか?
311マジレスさん:2007/12/21(金) 11:44:08 ID:4xEol0Jd
>>309
必須ではないけど、行くと勇気をもらえる。
312マジレスさん:2007/12/21(金) 11:46:50 ID:EzzOFYq1
>>311
行きたいの?

宗教やマルチか、だったらやめとけ。
313マジレスさん:2007/12/21(金) 11:55:30 ID:4xEol0Jd
>>312
昔、葬祭ビジネスを否定する人が、
変な仕事を紹介してきたことがあったので、
その意見には乗らない。
314マジレスさん:2007/12/21(金) 11:59:14 ID:EzzOFYq1
>>313
ん?良く分からんが自分の中で結論が出てるならそれに従えばいい。

ただ宗教やマルチはやめておいた方がいい。
それだけだ。
315マジレスさん:2007/12/21(金) 12:18:24 ID:4xEol0Jd
>>314
なるほど、なんとなく意図するとこは、わかりました。
316マジレスさん:2007/12/21(金) 12:27:01 ID:TcAJ/P5s
人を信じるように 強くなるにはどうしたらいいですか?
317マジレスさん:2007/12/21(金) 12:29:53 ID:UywhlxLu
>>302
私たちは賃貸アパート住まいです。実家も築100年のボロ家なので
同居は無理です。

>>303
はい。無理です。でも心情的に助けてあげたかったんです。

>>304
「保証人は世帯主に」と組合から言われたそうなので旦那です。
はい。結論は出てるんですが、親を見捨てるようで・・・。
318:2007/12/21(金) 12:36:14 ID:8BGBV96k
>>316 まずは自分が変わらなきゃ人を信じれるようにはなれないよ。
319マジレスさん:2007/12/21(金) 12:36:41 ID:UywhlxLu
>>306
十数年前に設備を立て直したローンが他にあるので
その借金を払っても生活は苦しいままのようです。
かなり田舎なので土地もかなり安いような気がします。


320マジレスさん:2007/12/21(金) 12:37:33 ID:twWK4LiJ
>>317
組合から金借りるの?銀行とかではなくて?
今年だけ原油の影響で経営難になったの?
いつもは儲かっていたの?
いずれつぶれる状況なら転職するとか、自己破産して
引退して年金とか生活保護で暮らすとかは?
321マジレスさん:2007/12/21(金) 12:40:22 ID:TcAJ/P5s
>317
自分が変わるとは‥?外見を?中身はやはり時間をかけて色々経験して信じていくってのを気付けたらいいのかな。
322マジレスさん:2007/12/21(金) 12:41:48 ID:SONW4zZ9
>>321 相談がちょっと漠然としている気がするな
もうちょっと詳しく書くとみんなもレスをつけやすいのでは
323マジレスさん:2007/12/21(金) 12:46:15 ID:Mi9izqfQ
>>316
自分のことを好きになると、人を信じること(信頼すること)ができるようになりますよ。
まず自分のことを好きになりましょう。
324マジレスさん:2007/12/21(金) 12:50:30 ID:TcAJ/P5s
すみません。。
なんというか‥
進路で離れてしまった友達がいて、相手とは、毎日メールしてたけど最近しなくなって久しぶりに私からしたら普通に話せて。
毎日からぱったり来なくて気まずく思ってたのは私だけかなと。信頼してたら別に毎日連絡とらなくてもいいのかなって。
325マジレスさん:2007/12/21(金) 12:55:13 ID:ZPi71MvI
>>310
「そこまで恩に着せられるなら、そのバイトは拒否する。自分で探す」

と言えばOK
326マジレスさん:2007/12/21(金) 12:56:22 ID:ZPi71MvI
>>301
教えたんだから、そりゃかかってくるわな。
教えた自分の責任なんだから、電話番号変えるなりして対処しなさい。
君の愚かな行為の尻拭いは誰にも出来ないよ。

327マジレスさん:2007/12/21(金) 12:58:56 ID:Mi9izqfQ
>>324
人に嫌われるんじゃないかって思うのは、自分のことが好きじゃないからですよ。
自分のことを好きな人は、自分がだれかに嫌われるとは思いません。
また、他人を嫌いにもなりません。
メールがこなくても、忙しいんだなと思うだけです。
328マジレスさん:2007/12/21(金) 13:00:14 ID:ZPi71MvI
>>324
信じるとか信じないとか、そういうことに執着しないようにすれば気が楽になる。
君が、話したいメールしたい、と思ったときに連絡すればいい。そういうときは、相手もそういう気持ちになってるものさ。
連絡したくなったらいつでもすればいい。そのためのメールじゃないか。
329マジレスさん:2007/12/21(金) 13:04:37 ID:nPj9oliH
食欲も性欲もなにも欲が無くなった。このままだと生きるのをやめてしまいませんかね?
330マジレスさん:2007/12/21(金) 13:05:45 ID:NtR3vGu3
>324
毎日メールすることが「信頼」なの?

君も友達も、新しい場所でそれぞれ新しい人間関係を
作っていかなきゃいけない。
今までのような付き合いができなくなるのは当然。
「同じ学校の友達」から、
「高校(中学?)の頃の友達」になったんだから。


その友達にこだわってしまうのは、
今の環境に友達と呼べる人がいないからでは?
今のあなたは、今周りにいる人ともっと交流をもつべき。
違う進路に進んだ友達は、過去の人。
たまに会って状況報告したりするくらいの付き合いが適切。
少なくとも、毎日メールするような関係ではない。
331マジレスさん:2007/12/21(金) 13:07:16 ID:UywhlxLu
>>320
JAです。JAに未収金が貯まってて。
5年くらい前から経営が厳しくなってきました。
生き物相手の仕事なので収入なくても餌はあげないといけないんです。
父は今年60歳なので今から転職というのも。
最悪の場合は自己破産しかないでしょうね。。。
332マジレスさん:2007/12/21(金) 13:09:38 ID:NtR3vGu3
>301
赤外線で教えあったのであれば
自宅の電話番号が知られることもあるよ。
名刺渡してそれに載ってたとかでもなく?

そうでないのならおかしいね。
自宅にかかった電話は出たのかな?
本当にその黒人からだったん?
333マジレスさん:2007/12/21(金) 13:17:31 ID:ZPi71MvI
>>329
好きにしろ
334マジレスさん:2007/12/21(金) 13:20:08 ID:twWK4LiJ
>>331
親子共に心身弱り果てる前に、廃業を勧めた方が良いと思うけど・・・
破産するか、土地や設備の売却で返済するとかして
335マジレスさん:2007/12/21(金) 13:27:14 ID:twWK4LiJ
生活保護の支給例
               東京都区部など 地方郡部など
標準3人世帯(33歳、29歳、4歳)   234980円 199380円
高齢者単身世帯(68歳)    80820円 62640円
高齢者夫婦世帯(68歳、65歳)    121940円 94500円
母子世帯(30歳、4歳、2歳)    177900円 142300円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
336マジレスさん:2007/12/21(金) 13:53:10 ID:3poaEwHm
>>301
携帯じゃなく、自宅にかけるってのが理解に苦しむなぁ。
実家だったとしたら、まず両親に挨拶をしたいという律儀な黒人の可能性も。
337マジレスさん:2007/12/21(金) 14:03:23 ID:nzqvGzSl
>>336
教えてないのにわかるわけないだろ。
338マジレスさん:2007/12/21(金) 14:53:30 ID:rWbuOm1+
一度に2つのことができません。
何かに興味をもつと、朝から晩までそのことだけに集中したり、
ひどいときは寝ることや食べることさえ忘れてしまいます。
人から『集中しすぎ』と注意されないと、自分が集中しすぎていることに気が付きません。
これはADHDでしょか?また来年から会社で働くのでこの性格を治したいのですが、どうすれば治りますか。
339マジレスさん:2007/12/21(金) 15:08:12 ID:NtR3vGu3
別に治さなくていいんじゃない?
むしろ羨ましいよ。
会社勤めに支障が出そうになったら悩めば?
340マジレスさん:2007/12/21(金) 15:12:48 ID:jPT6+rZs
兄弟みんな彼氏彼女がいて来年には結婚が決まりそうなのに
私は彼氏いなくて寂しいです。
今年のクリスマスも一人だあ。。。がっくし。
341マジレスさん:2007/12/21(金) 15:14:39 ID:mmRdb1vU
>>331
自己破産後の生活の手助けなら、大いにしてあげていいと思いますよ。
しかし、延命措置であるなら止めた方が良いでしょう。
342マジレスさん:2007/12/21(金) 15:18:47 ID:3poaEwHm
>>340
俺も彼氏いないんだよねぇ。
343マジレスさん:2007/12/21(金) 15:21:14 ID:jPT6+rZs
>>342
お互い寂しいですねえ(泣)。
日本人だからクリスマスは関係ないさ。。。って
ありがちな励まし。。してみる。
344マジレスさん:2007/12/21(金) 15:27:11 ID:Mi9izqfQ
>>338
あなたは会社に勤めるより自分で起業した方が大成功する人ですよ。
もし勤めた会社でうまくいかなかったら、自分で商売を始めましょう。
345マジレスさん:2007/12/21(金) 15:34:38 ID:4xEol0Jd
たとえば、インターネットを使って、デモテープ制作請負業をしてみる。
需要はあるだろうけど、時間的にきついもんかなぁ・・・・
346338:2007/12/21(金) 15:38:41 ID:rWbuOm1+
>>339
うらやましいですか。。いやー、本当に最悪な性格なんですよ。
その代わり、なんにも興味が見い出せないときはボーっとしてるし。差が激しいんです

会社に入ってからだと遅いかなぁと思って書き込みました。。

>>344
起業ですか。起業できるほどの能力があればよかったけど、残念ながらそういう力はなくて。。
347マジレスさん:2007/12/21(金) 15:39:18 ID:SONW4zZ9
>>346 職人になれば?
348マジレスさん:2007/12/21(金) 15:41:30 ID:Mi9izqfQ
>>346
個性というのは直すものじゃなくて生かすものですよ。
今のあなたの性格を生かせるようにするにはどうしたらいいだろうって考えるんですよ。
そうすれば、会社に入ってもきっと出世するし、起業しても成功します。
349マジレスさん:2007/12/21(金) 15:41:46 ID:EzzOFYq1
>>346
仕事に集中する分には問題は無いと思うけど、仕事以外に興味が向いちゃうと
バランスが取れそうに無いね。

職人なんかは向いてるかも。
350マジレスさん:2007/12/21(金) 15:54:44 ID:nQxRTnNx
男で 30歳ぐらいまでに、Hの経験人数は平均でだいたい何人ぐらいなんだ

フーゾクは無しで
351マジレスさん:2007/12/21(金) 15:58:36 ID:twWK4LiJ
10
352マジレスさん:2007/12/21(金) 16:00:33 ID:SONW4zZ9
>>350 勝手な想像だけど8人ぐらい
353マジレスさん:2007/12/21(金) 16:14:17 ID:6sNQ/F0R
28歳男、大学の非常勤講師
授業中に携帯をいじったりゲームをしたりする学生が多くて
最初は注意したり、腹が立ったりしてたんだけど

最近になって、そうやって友達とかと遊んでるほうが
ずっと豊かな人生なんじゃないか
勉強や研究が好きで、何とか大学に残って働いてるけど
この給料じゃ結婚なんて無理だしって彼女と別れちゃったし
本当にこれで良かったのだろうかと思うことが多いです。

好きだから研究を頑張るって言うのは
好きだから家で一日ゲームしてるって言うのと変わらないような気がしてきて
皆はちゃんと働いて社会の役に立ってるのに
自分はこんな役にも立たない研究ばかりして何をしてるんだろうとか
落ち込んでしまいます。

今日ついに、教える側なのに授業をサボって休講にしてしまいました。
どうしたら気分転換できるでしょうか
354マジレスさん:2007/12/21(金) 16:28:10 ID:Mi9izqfQ
>>353
気分転換っていうのは、普段真剣に仕事に没頭している人がするもんですよ。
毎日逃げてて、同じ逃げ場所は飽きたから他の逃げ場所を探すというのが気分転換じゃないでしょ?
学生がゲームをするのは、あなたの授業がゲームほど面白くないからですよね?
気分転換を探してる場合ですか? どうしたら授業を面白くできるだろうかと考えるのがあなたの仕事じゃないんですか?
自分の仕事に一生懸命じゃないから、何も楽しくないし逃げたくなるんですよ。
じゃあどうすれば良いか?
他の先生の授業を見学に行ってください。
学生が真剣に授業を聞いてるような先生の講義を見学させてもらってください。
休みの日にはそういう先生の講義にどんどん参加してください。
そして、良いところを真似てください。
やってるうちに面白くなってきますよ。
そこまでやっても面白いと思えないなら、もっと面白い仕事を探しましょう。
355キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 16:29:39 ID:1sMGppFk
>>350
平均だったら、10くらいじゃね?

>>353
病気じゃないなら、仕事さぼるなよ
つーか、学生にも都合あんだから、休講なら前もってアナウンスしないと
356マジレスさん:2007/12/21(金) 16:31:45 ID:NE9bG/Qo
>>353
研究って何してんの?
学問とは積み重ねにより進歩するものだから十分意味はある
ゲームなんかしてても何も向上しはしない
357マジレスさん:2007/12/21(金) 16:32:58 ID:KBynhQcL
>>353
あなたは一日TVゲームをしたことがありますか。
ゲームというものは、後に残るものがほとんど何もないです。
暇つぶし・逃避にもってこいのものなんですよ。
研究とゲームを「好きなこと」で一くくりにして「あまり変わらない」と
考えてはいけません。

それと、給料は少なくても結婚はできますよ。
それに大学の非常勤講師なんて・・外面はばっちりです^^。
大丈夫28歳はまだ若いですよ。

気分転換ということなら何か他にうちこめる趣味でもつくったらいかがですか?
格闘技でもやって体を鍛えてみるのもいいかもしれませんね。
外国への旅行を計画してみてもいいですね。
なにかワクワクすることを探して挑戦してみてはどうでしょう。
358マジレスさん:2007/12/21(金) 16:40:00 ID:6sNQ/F0R
>>355
そうですよね
迷惑をかけました。

>>356
理論物理と言うか数学に近いです。
理系というより哲学的な世界です。

>>357
非常勤なのでいつ切られるか分からず
給料も手取りで18万、ボーナスやその他補助一切無しです。
ゲームも学問も道楽な気がしてきてしまったんです
大学時代はボクシング部で、ウェルターでしたが
今ではすっかりミドル級くらいです
鍛えながらダイエットしてみようかな
359マジレスさん:2007/12/21(金) 16:40:09 ID:HwZHwAX6
クリスマス前に彼女にふたれた友達を慰めていたら、
24日の夜に遊びに行こうぜと誘われてしまった・・・。
俺も彼女いないし24日あいていたから愚痴聞いてやるよと言ってしまったんだが、
わざわざ恋人ばかりの24日に行く必要がない気がしてきた。
他の日に変更しようと言おうと思ってるけど、なんか言いづらいし凹んでいる友達に、
予定もないのに24日無理とは言いづらい・・・。でもやっぱり変更すべきですかね?
360マジレスさん:2007/12/21(金) 16:47:49 ID:EzzOFYq1
>>359
時間があるなら付き合ってあげたらいいじゃない。
まあ、終日一緒にいる必要は無いけどさ。
361マジレスさん:2007/12/21(金) 16:50:31 ID:KBynhQcL
>>358 講師になれる可能性はあるのでしょ?
大学は上からの引き立てで昇っていく世界ですから、上の人とのコミュニケーション
をしっかりとっておいた方がいいですよ。

うーん。
理論物理か・・企業があまり必要としてなさそうな分野だね・・。
ボーナスなしはきついね。
362キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 16:51:25 ID:1sMGppFk
>>358
> 理論物理と言うか数学に近いです。
> 理系というより哲学的な世界です。

そんな事やってられるなんて、羨ますしい、、

ただ、28歳なら、余程の超良家のおぼっちゃま、じゃなければ、
そろそろ道楽は辞めて、真面目に人生考えないと、ヤバイぞ
363マジレスさん:2007/12/21(金) 16:52:44 ID:6sNQ/F0R
>>361
講師の前に助手かなと
でもやっぱり人が余りすぎてるので
上がつかえすぎていて難しいですね

都内で年収200万じゃ正直食っていくのもしんどいです…
364マジレスさん:2007/12/21(金) 16:53:34 ID:6sNQ/F0R
>>362
>そろそろ道楽は辞めて、真面目に人生考えないと
お前が言うかw
365マジレスさん:2007/12/21(金) 16:53:53 ID:KBynhQcL
>>359
どちらかが一人暮らしだったら家で鍋でもしたら?
他の人も呼べるなら呼んで。
366マジレスさん:2007/12/21(金) 17:04:44 ID:KBynhQcL
>>363
わたしはあなたはとても良い仕事をしていると思う。
だけど、収入・安定・将来性は・・結婚を考えるのなら確かにきついね。
上にいける可能性があまりないのなら、本当にどこかの企業への転職
を考えてもいいかもね・・。

ちなみにわたしがあなただったら・・・一生独身覚悟で研究職を続ける
かもしれないな・・。そういう生き方もありだよ。

367マジレスさん:2007/12/21(金) 17:05:20 ID:EzzOFYq1
>>363
責めるつもりは全く無いです。
が、その厳しさは学生の時に分かってましたよね。
368キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 17:05:57 ID:1sMGppFk
>>364
いや、マジに心配してアドバイスしたんだけど、、
369342:2007/12/21(金) 17:06:51 ID:3poaEwHm
>>359
男同士だって楽しいんだぜ?
370マジレスさん:2007/12/21(金) 17:09:41 ID:twWK4LiJ
学内だけで登り詰めるのはむずかしくても他大に転職すればいいのでは?
講師、助教授でも空きがあるところへ入れればあとは格下げないから安心でしょ
空きが出来たら元の大学に戻ってもいい 知り合いの先生がいればもどれるでしょ
371マジレスさん:2007/12/21(金) 17:09:59 ID:tkklkKys
携帯からクレカ払いでDVD(普通のです)を注文しました。
前の住所がデフォになっていたのを知らずに(画面をスクロールしないと分からない)、確定したようです。
メール便で配達済です。

通販会社に連絡したら、自分で住民に連絡とれと言われました。
管理会社に電話したら、こちらからは聞けませんと言われました。
仕方ないので、住人宛てに手紙を出したら、未開封のまま着払いで返ってきました。
正月に帰省するので、菓子折り持って尋ねてみようかとも思いましたが…。
もう、連絡とるのは諦めた方が幸せになりますか?

なぜ返品されないのか、相手がどう思っているのかが知りたいです。
372マジレスさん:2007/12/21(金) 17:38:06 ID:QulF+QM8
明日から母&母の彼氏+私含む娘3人で旅行行くんですが、
せっかくの休みだしゆっくり家で過ごしたいんですorz
それにあんまり母の彼氏と一緒に…というところに快く感じないし。(初めてではないのですが)
何で私まで行かなきゃいけないのかって気分になります(´;ω;`)
だけど、行きたく無いと言うと「あんた行かなくてもホテル一人分お金とられるんだけど」と言われたり、「何日も16歳を家に置いて遊び行くとか出来ない」と言われたりします。
言ってる事は正論なんですが…。
あまり強く拒否すると「何でそうやって困らせるの…」と泣かれてしまいますorz(過去にあった)

どうやったら行かずに過ごせるか、若しくは行った時の心のもちようなどアドバイスをお願いします(´・ω・)

憂鬱でたまらない…
373マジレスさん:2007/12/21(金) 17:39:33 ID:XozsrEJ0
涙もろいのを直したいです。ちょっと人から何か指摘されただけで、悲しくなって涙目になってしまいます。
人前では我慢できるのですが、一人になったときにいつも泣いてしまいます。
他の人なら何ともない事なのに自分は泣きそうになるのが恥ずかしいです…。
374マジレスさん:2007/12/21(金) 17:42:20 ID:EzzOFYq1
>>372
明日じゃ行くしかないね。
というかもっと前に断ることは出来たと思うんだが、知らない男の人との
相部屋はいやだといってみてはどうか。

行くなら行った先で別行動ってのはどうです。
375マジレスさん:2007/12/21(金) 17:49:24 ID:B/N0Lr8o
>>372

「私も彼つれっていい?」聞けば
376マジレスさん:2007/12/21(金) 17:52:16 ID:QulF+QM8
>>374
ええと、書き忘れてましたが、部屋は別です。(2部屋とる)
前からちらちらと行きたくないと言うことは言ったりしてたんですが、私を家に置いて行く訳にはいかないから。としか…orz
何回も一緒に旅行行きましたが未だに前日は憂鬱になります(´;ω;`)
例えると、友達と遊び行くつもりだったのに気が付いたら友達の彼氏もついてきた…?みたいな心境です。何でこいつと…みたいな。

おばあちゃんと母は対立していて、家族内で頼れる年齢かつ味方が私しかいないので、強く突き放したり拒否したりすることが出来ないので、余計重荷になっています…。
377マジレスさん:2007/12/21(金) 17:53:55 ID:G48mkvi2
>>373
人前で我慢できるのならいいよ。
一人のときに泣いたっていいじゃない。
泣くのは精神の健康のためにはとってもいいことなんだよ。
泣ける人は精神の病気やストレスからくる病気になりにくいんだよ。

泣けない人の方がいっそ心配だよ。
苦しみを涙で昇華することができずに、溜め込むことになるからね。
378マジレスさん:2007/12/21(金) 17:57:53 ID:QulF+QM8
>>375
彼氏居ませんorz
379マジレスさん:2007/12/21(金) 17:59:58 ID:G48mkvi2
>>376
母親の彼氏と関わりたくないという気持ちはよくわかる。
でもお母さんにとっては大事な人なんだよ。

相手に失礼にならないよう、周囲を不快にさせないよう、大人な対応を
するようにすべき。

3人姉妹なのでしょ?他の姉妹と気持ちをあわせて乗り切りなよ。
380マジレスさん:2007/12/21(金) 18:02:18 ID:B/N0Lr8o
友達の家にとまりに行く

割り切って美味い食べ物を食べることに集中する

行くなら同じ部屋にしてとお願いする→セックスの邪魔になるので置いていくことになる

代案3つ
381マジレスさん:2007/12/21(金) 18:04:47 ID:O4gSmoza
>>376
余計な心配かもしれんけど、すぐさま大声をあげれる気構えをしとけ。
382マジレスさん:2007/12/21(金) 18:05:18 ID:BB0T7KhB
20歳、男です。
うち、自営業やってて親父が社長なんです。
その親父が半年程前に鬱になって失踪し、他県の警察に見つけてもらい帰ってきたんですが、
帰ってきてからも鬱が酷く会社に出ていません。

社長がこういう状態ですし、辞めたいという人も出てきました。
会社の経営も悪くなる一方だし、家庭もボロボロです。
どこからそういう話しが出たか分かりませんが、
友達に「お前んとこの会社潰れたの?」
とか言われたり、車ぶつけられたり、体調壊したり、彼女と別れたりと
悪い事ばかりで正直俺も最近まいってます。

ちなみに、俺通信制の高校に通ってて、あまりいい仕事に就けず給料が安いです。
今後どうしていくか迷ってます。
だれか助言をください。

383マジレスさん:2007/12/21(金) 18:07:27 ID:EzzOFYq1
>>376
ばあちゃんが母親と対立してるのか。
自分の立ち位置をはっきりさせたらどう。

お母さんが男の人と付き合うのは構わないが私を巻き込まないでくれ、
このままだとお母さんの事を嫌いになりそうだと。

これを言われたら何がしか感じるものはあると思うんだが。
384マジレスさん:2007/12/21(金) 18:13:47 ID:QulF+QM8
>>379>>380
ありがとうございます
ごもっともだと思います。
明日から、今まで通り我慢して過ごします。

ただ、もう ちょっと疲れたかなって。
今まで離婚〜ずっと色んなこと我慢してきたし、お母さんの味方もしたし、愚痴も聞いたし、
だけど、これだけ我慢したって結局男なんだ って…
それでも私達の事大切にしてくれてるのは痛い程分かってるけど。
我儘だよな、私だけのお母さんでも何でもないのに。
構ってちゃんな自分が嫌だ…
愚痴ってごめんなさい。
自分でも何でこんなに嫌なのか分かりません。そんなに悪い人じゃないのに。
385マジレスさん:2007/12/21(金) 18:18:49 ID:QulF+QM8
>>383
皆の間に立って、千切れないようにしてたらこんな事に。
お母さんが可哀相だから、私だけは味方で居ようって思ってきたから
今更どうしたらいいか判らない…。
386マジレスさん:2007/12/21(金) 18:22:28 ID:3poaEwHm
>>384
多少はお母さんを取られる事が不愉快なのかも知れないね。
16歳なら、母親に甘えている子だっているだろうし…。
自分から見れば、離婚も乗り越え、君はがんばり屋さんだなぁと思います。

2ch如きでよければ、愚痴ってもいいと思う。
私が許す。
387マジレスさん:2007/12/21(金) 18:28:09 ID:EzzOFYq1
>>385
味方であることと、一緒に旅行に行くことは別で考えて良いと思いますよ。
だって過去振り返って、一緒に旅行行かなくても味方は出来たでしょ。

あんまり自分で抱え込まないことですね。
嫌なものは嫌、はっきり言わないと自分の精神がまいっちゃいますよ。
388キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 18:40:18 ID:1sMGppFk
>>382
もう、父は経営無理そうだね、、

社長がマトモなら会社立て直せる様子なら、
早急に父を代表から解任して、母かアナタか誰か、信用のおける人を社長にしないと

経営内容が、そういう簡単な問題でなければ、
20歳になってるんだから、家業の会社とは無関係に、自分で生きていこう
389382:2007/12/21(金) 19:29:31 ID:BB0T7KhB
>>388
レスありがとうございます。

さっき書き忘れてたんですが、うちって1階が会社で2階が自宅っていう造りに
なってるんで、他人を社長にするのはどうにも微妙な感じなんです。
俺や母が代わりをできればいいんだけど、2人とも必要な資格を持ってませんし・・・
すごく情けないです。

本当なら俺は今頃一人暮らしをしてるはずなんですが、
家が心配で出て行けないってのが現状です。
母一人じゃ大変だろうし、親父の鬱克服にも協力したいですし。
ただ、鬱ってのはそう簡単に治るもんじゃないんですよね・・・
390マジレスさん:2007/12/21(金) 19:46:07 ID:B/g+RYy2
スレ違いかも知れませんが、にちゃんの書き込みを、一般の人が特定する方法はありますか?また、それを防ぐ方法はありますか?
391キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 19:47:53 ID:1sMGppFk
>>389
ああ、失踪する程の欝なら、短期間でってのは無理だと思うぞ
父は、ユッタリと気長に療養するのが良いよ、つーか、他にない

会社は、それ前提に考えないとな
392eatkyo428027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2007/12/21(金) 19:50:09 ID:twWK4LiJ
fusianasanトラップ
2ちゃんねるのシステムをよく理解していない初心者に対して、名前欄に「fusianasan」と記入するように促して、IPアドレスやリモートホスト名を晒させる、一種の悪戯。

・例) 「&rfu&rsi&ran&ras&ran」 2chでは&rを自動的に削除するためfusianasanになる。
・現在「山崎渉」と入れても同じ効果になります。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1
393 ◆AHOAHO.R5k :2007/12/21(金) 19:55:05 ID:MfevDquI
>>389
鬱は相手に同調して言動に批判を差し挟まずに、ゆっくりと。
協力してあげたいというのは立派だね。
でも、何気なく気配りしてあげるのが一番。
ちょっと長期戦の覚悟で。

会社についてはオヤジさんにも考えがあるだろうから、強いて
干渉しないほうがいいかもね。
お前さんが今出来ることで支えてあげればイイのよ、ムリせずに。
394キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 19:55:42 ID:1sMGppFk
>>390
ない、と思って良いよ

2ちゃんねるは、刑事事件じゃなけりゃログ出さないし、裁判所の開示命令もバックレるくらいだから
あ、酷い荒らしするとIP掘られるけど

仮にIP解っても、プロバイダは余程の事がなければ通信記録出さないしな、刑事事件は別だけど
395マジレスさん:2007/12/21(金) 20:01:04 ID:B/g+RYy2
>394
トン。
でもIPから書き手を特定はできるんだ?
396キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/21(金) 20:05:36 ID:1sMGppFk
>>395
プロバイダが持ってる通信記録で、そのIPを、その日時に、どの契約ユーザーIDで使ったかは解る
でも、プロバイダが通信記録出すのは、原則的には憲法違反だから、特別な場合しか出せない
397マジレスさん:2007/12/21(金) 20:09:15 ID:B/g+RYy2
>396
そか。どうも有難うございます。
何か、変なことがつづくから…
398マジレスさん:2007/12/21(金) 20:14:31 ID:HSgh+2H5
>>371
DVDは相手の手に渡ったな。残念ながら諦めた方が・・・
399マジレスさん:2007/12/21(金) 20:15:34 ID:KjzXBaSQ
私の友達に母子家庭であまり裕福ではない友達がいます。
いつもバス賃ごまかした〜とか、
子供料金で地下鉄乗った〜とか言ってるような人です。
その友達とクラスが同じで、そこそこ仲がいいんです。
一緒にいるとき、たかってくることもよくあるし
お金なくてなんも買えないときとかは私がおごってあげたりしてるんです。

なのに、その友達が私を影で「銀行」と
呼んでるみたいなんです。
正直すごくショックでした。
恩着せがましいかもしれないけれど良かれと思ってやっていたのに
銀行なんて言われてすごく腹が立ちます。
こんなことで腹を立てる私はおかしいんでしょうか?
今後この友達とどのような付き合いをしていくべきでしょうか。
教えてください。
400マジレスさん:2007/12/21(金) 20:17:48 ID:kOMthY3j
セクハラってどこからセクハラになりますか?
401マジレスさん:2007/12/21(金) 20:21:51 ID:HSgh+2H5
>>399
君は、その子を金で引き止めていた。「銀行」と呼ばれても仕方ないだろう。
腹を立てるということは、見返りを期待してたんだろ?そんな偽善心で金をもらっても、相手は君に感謝などしない。
見返りを期待していないのなら、「そうよ、私はその子の銀行よ。えへんっ」と喜べるはずだ。
その子の銀行代わりになれた自分を喜べないのなら、君は損得勘定でその子を金で釣っていただけだ。

402 ◆AHOAHO.R5k :2007/12/21(金) 20:23:48 ID:MfevDquI
>>399
銀行にも融資の限度があるからね〜
担保でもとってみたら^^

腹が立つなら、おごってあげるのは特別な時に限定して
少し財布の紐をキツくしてみたら。
「都合のイイ友達」から脱却しよう。お互いにね。

陰で「債務者」なんて呼んだら、いけませんよ。
403マジレスさん:2007/12/21(金) 20:24:32 ID:HSgh+2H5
>>400
法律上はどう解釈されてるか、ちょっとググって見れば分かるだろう。そのぐらい自分でやれ。
404マジレスさん:2007/12/21(金) 20:26:16 ID:B/N0Lr8o
>>399
同情ということは相手からすると
蔑まれたというか下に見てるわけですよ
貧乏な彼女の唯一の強がりなのでしょ
あなたあも気を使わず
相手にオマエ貧乏だから奢ってやるよぐらい言えばよい
イヤなら相手から離れていく
405マジレスさん:2007/12/21(金) 20:30:59 ID:h6GXo0Uo
>>399
経営手腕が問われる所ですなあ、無理なら怒っていいはず。
必須条件の清濁併せ呑む決意がない貴方をそう比喩するなら筋違い、相手の間違い、相手の非だ。
406マジレスさん:2007/12/21(金) 20:33:34 ID:B/g+RYy2
体の匂いに悩んでいます。友達はほとんどがわからないと言うのですが、たまにあると言われるし、言う人は本当にひどい言い方をします。
気にして、手術を受けたことがありました。傷が残らないようにと、保険外で15万。でも、深刻なトラウマを抱えていて、手術中にそれがフラッシュバック。最後まで受けられませんでした。
心の傷にさい悩んでいます。いっそ消えたい・
407マジレスさん:2007/12/21(金) 20:33:42 ID:O4gSmoza
>>400
する相手のお前さんに対する好意度で激しく変わる。
408マジレスさん:2007/12/21(金) 20:34:19 ID:B/g+RYy2
友達はほとんど→友達のほとんどは
409 ◆AHOAHO.R5k :2007/12/21(金) 20:39:40 ID:MfevDquI
>>406
イイじゃない。自分の体臭のおかげで、相手の軽重を計れる。
それと、体臭なんてみんな、あるよ。
んなこと言ったら、加齢臭漂う世のオジサンたちは何度も消えなくちゃ
ならなくなる。言いたい人にはね、言わせておけばe。
410マジレスさん:2007/12/21(金) 20:42:00 ID:O4gSmoza
>>406
体臭は汗をかいた後放置しておくと強くなるな。
しかしおそらくお前さんの体臭は、ほとんど分からない〜たまにある程度のものなのだろう。
気にする人は異常に気にするだけなので放置でOK。
ぶっちゃけた話、日本人の体臭は外人に比べてはるかに少ない。
食事が欧米化してきて少しは強くなってきているだろうが。
まあ、気にすんなってこった。
どうしても気になるなら、消臭スプレーでもまめにふっとけばよろし。
411マジレスさん:2007/12/21(金) 20:47:28 ID:B/g+RYy2
>409
有難うございます。
でも、言う人って、ホントに執拗で陰湿な言い方するから辛いですね。
確かに友達に聞いても、全然わからないといってくれるのですが…
ただ、生理の時などはやはり自分でも分かるんです。そのたびに辛い思い出がフラッシュバックしてきて、泣いてしまいます。
412マジレスさん:2007/12/21(金) 20:51:53 ID:WiUSxVBA
女でも不潔でクサイ奴っていっぱいいるよな
サイテー
413マジレスさん:2007/12/21(金) 20:52:42 ID:gQ4yW3d8
食欲がありません・・。
仕事のストレスが原因だとおもいます。
病気ではないので病院に行ってもよく寝て運動をしたらみたいな
アドバイスしかもらえません。
ドジでのろまなので仕事は遅いしミスをするしで
職場の人に冷たくされてます。
今に始まったことじゃなく、昔からバイトをしてもへまばかりで
最初やさしかった人もだんだん冷たくなります。

最近職場でお昼を食べるのも辛いし
家に帰っても食べる気力がでません。
体重も少しずつ減ってきていて、やつれた感じです。

職場変えても同じだろうと思うのでどうしようもないです。
食べるのも辛いし他のことも辛いです。
少しでも何か辛くなくなるにはどうしたらいいですか・・・。
414マジレスさん:2007/12/21(金) 20:53:00 ID:vom/nJJT
長いけど聞いてほしい

俺には高校は違うけど好きな人がいるんだ

話は変わるけど、その人には少し好きな先輩がいたらしい
その先輩とは部活も同じで仲が良かったらしい。ある日その先輩に家に呼ばれたらしいんだ、どうしようか迷ったその人は友達に相談したらしい
するとその先輩は、なぜ二人で遊ぶことを友達に言ったんだと怒ったらしい
困ったその人は、何でもするから許してくれと言ったらしい
そしたらその先輩に押し倒されたらしい

本人は先輩のこと気になってたから、軽い気持ちで処女をあげたらしい

そのことをかなり後悔してるらしいんだ
本人は先輩のことは、もう好きじゃないって言ってるが明らかに未練がある様子
いけないことだと分かっていても、抱きしめられたり、好きだって囁かれると寂しさが和らいで麻薬のように止められなくなるらしい
俺はその人と中学時代に付き合ってたんだけど、重度の照れ性でずっと放置して一年以上も付き合わせてしまった
本人は自分がバカだったんだと言ってるが、明らかに原因は俺にある

こんなクズな俺にも何かできることはないだろうか
出来ることがあるならば、どんなことでもしてあげたい
415マジレスさん:2007/12/21(金) 20:54:47 ID:O4gSmoza
>>411
なんだ、女か。
それならなおの事気にすんな。
女の体臭は不思議なくらい良い匂いしかせんよ。
流石に濃くなったら臭いが、そうなるまで風呂にはいらんわけじゃなかろ?
執拗で陰湿な言い方する奴はほんとに臭いするから言ってんじゃないと思うぞ。
普通に嫌がらせ言ってる馬鹿だから。
416 ◆AHOAHO.R5k :2007/12/21(金) 20:55:41 ID:MfevDquI
>>411
友達も同じようにオリモノ出すでしょ。
大なり小なり匂いもあるはず。でも、自分から「ねーにおう?」って
聞かれたら誰でも鼻を利かせる。

まず自己申告やめて、しらんぷりしてみたら。
あとは、>>410氏の言うように消臭系のモノを使用してみる。
効果は匂いそのものではなくて、心理的にも作用するよ。
続けていくうちに、過去の出来事はだんだん薄れていく。と思う。
417マジレスさん:2007/12/21(金) 20:57:05 ID:Ust+ADZX
一月の成人式って…
どの年齢の人が出るんですか?
今年、満19歳の人ですか?
それとも今年満20歳の人ですか?
俺、今年満19歳なんで、もしも一月が成人式だったらショックです。
有名人だと
今年満19歳が堀北マキ
今年満20歳が長澤まさみです。
お願いします。
教えて下さい。
418マジレスさん:2007/12/21(金) 20:57:27 ID:B/g+RYy2
>410
有難うございます。
本音を吐くと、私の匂いがいやならば近づかないでいて欲しいんですけどね。
>412みたいに妙に絡んでくるひとがいるから困りますね。
419マジレスさん:2007/12/21(金) 20:58:37 ID:WiUSxVBA
>>413
ストレスは毎日発散しておこう
何かでウサ晴らしすべし、思い切り暴れまくるとかw

>>414
毎日欠かさず構ってあげないと、どっかの誰かに取られちゃうよ
自由競争の世界なんだからそれは仕方ない
420マジレスさん:2007/12/21(金) 21:00:08 ID:O4gSmoza
>>413
まずしっかり仕事を憶えろ。
仕事が遅いのを自覚してるなら、遅いままで良いからミスしないよう丁寧にこなせ。
仕事の最中はちゃんと集中する事。
↑を繰り返していると段々失敗が減ってくるから、バイト仲間からの待遇も良くなってくる。
そうしたらだんだん食欲も戻ってくるだろうさ。

>>414
お前さんがどうこうする話ではなく、その人がお前さんを選ぶか、先輩を選ぶかの二択ってだけの事では?
421マジレスさん:2007/12/21(金) 21:00:46 ID:WiUSxVBA
>>418
だから不潔が原因なんだろw
5m離れてても臭ってくるぞ、オマイが表に出るな
なんとかしろ、メス猿かよ
422マジレスさん:2007/12/21(金) 21:01:55 ID:O4gSmoza
>>417
成人式の年だったら案内がくるはず。
もう12月後半だしきてない?きてないなら違うな。
423マジレスさん:2007/12/21(金) 21:02:12 ID:SgbPKz2/
>>411
なんか、自臭症なんじゃないかと思うんだけど

あのね、本当に臭い人はみーんなが臭がるんだよ
毎日お風呂入って消臭スプレー吹き付けて汗取りパッドつけても腋臭が放たれるの
人による、とかじゃない
臭わないよ?とか嘘付いて慰めて上げるレベルじゃない
一緒にいるだけで自然と後ずさるから

陰口とかまだマシ
生まれ持った体質なのに不潔とか言われて人生思い詰めたよ

一部の人しかわからないレベルなら気にするなと
人間、無臭の人間の方がよほど少ないし気持ち悪いと

あなたの場合はさ、臭いをどうするかよりもカウンセリングに通ってトラウマをなんとかしたほうがいいよ
いずれトラウマを克服できてそれでも手術したければするといい
私も手術したし、終わったときは1人で泣き叫んだから
424マジレスさん:2007/12/21(金) 21:04:09 ID:gQ4yW3d8
>>420
今は社会人です。今年の春から正社員になりました。
自分でいうのも恥ずかしいんだけど本当に出来が悪くて
学生の頃も出来悪かったし何をやらせてもだめだね・・・と言われるほど
何やってもだめなんです・・・。
一生懸命やってるんだけど・・・。
学生時代はバイトクビになるか、つめたい待遇に耐えられなくなって
やめてました。

社会人になるのが不安だったけど本当に不安が的中してしまいました。
毎日上司には叱られるし同僚には無視されたり辛いです。
425マジレスさん:2007/12/21(金) 21:06:40 ID:gQ4yW3d8
>>419
前はバッティングセンター行ってましたが、今は
暴れまくる元気もないです・・・。
横になるぐらいしかしてないけれど、ストレス発散できてるのかわかりません。
426マジレスさん:2007/12/21(金) 21:07:54 ID:O4gSmoza
>>424
自分を駄目だ駄目だと思いながらやってたら、何をしてもちょっとした失敗で「やっぱり駄目だ」と落ち込んでいくだけ。
なんの足しにもならんよ。
駄目だと思いながら一生懸命なんて、空回りするのがオチだわ。
一生懸命なんてしなくて良いから、まずしっかり仕事憶えて、肩の力を抜いて、急がず、ミスをしないよう丁寧にこなせと。
427 ◆AHOAHO.R5k :2007/12/21(金) 21:09:30 ID:MfevDquI
>>424
一年弱でバリバリこなせる人ってスゴいやね。
一生懸命にやるツボを少しずらしてみるといいかもね〜

上司はね、監督責任があるから怒るのも仕事のうち。
なにやってもダメ、と自己暗示かけてるうちは前進しづらいよ。
極論して「教え方がわりーからだ」と開き直るとか(内心で)
428マジレスさん:2007/12/21(金) 21:10:58 ID:gQ4yW3d8
>>426
ありがとうございます。
上司がせっかちなので丁寧にやっていると、もういい・・・と仕事を
他の人に回しその人から凄く鬱陶しいという態度をされてしまうので
急いだりミスしたりもうぐちゃぐちゃです。
でもせめてミスはしないようにしたほうがいいですよね。
429マジレスさん:2007/12/21(金) 21:13:14 ID:O4gSmoza
>>428
そりゃ、部下の適正を見抜けずに急がせるような事をさせる上司が悪い。
全然育てる気ないっぽいな。
上司をあてにせず、丁寧でミスのない自分をまずつくりあげてみれ。
430マジレスさん:2007/12/21(金) 21:14:46 ID:WiUSxVBA
>>428
誰にでも向き不向きは必ずある
別な職場へ移ればたぶんアッサリ解決するよ
431マジレスさん:2007/12/21(金) 21:14:59 ID:B/g+RYy2
匂いの事で相談した者です。暖かなレスを下さった皆さん、感謝します。
確かにわざわざ言う人って、リストラ対象だったりと何かしら問題を抱えた人が多かったな。
昔の会社の先輩に、毎日、ひどく言われたのがトラウマになっていたようです。その人は、それこそ町中で嫌われてるような人だったんですけどね…
長年、抱えていた心の傷を吐き出せてほっとしました。思い切って書いてみて良かったです!
有難うございました!
432マジレスさん:2007/12/21(金) 21:15:16 ID:Ust+ADZX
マジで成人式が心配なんですが…
地元の友達みんなが県外に就職していて、成人式に行くかわからなくて…
もし行かなかったら、親に友達がいないんだな〜って思われそうだし
19歳が成人式なハズないですよね?
再来年ですよね?
マジで考えているので頼むから、相談にのって。
433 ◆AHOAHO.R5k :2007/12/21(金) 21:16:04 ID:MfevDquI
>>428
あー…その上司好かん。
お前さんなりのスタイルでいけばイイ。慣れれば、速度なんて
あとからついてくるさね。
434マジレスさん:2007/12/21(金) 21:17:15 ID:gQ4yW3d8
>>427
だめと思わないように難しいけどやってみます。
1年弱の同僚の中でもひどくできないです。
上司に叱られるのも辛いけど、自分の仕事をまわされたり
同じように説明受けてもできなくて足をひっぱってしまうので
同僚からは鬱陶しがられていてそれもきついです。
挨拶や他の事でなるべく感じよく接しようとしてるけど
露骨に無視されてます・・・。

愚痴になってしまいすみません。開き直れる所は考え方かえてみます。
435マジレスさん:2007/12/21(金) 21:18:20 ID:O4gSmoza
436マジレスさん:2007/12/21(金) 21:20:57 ID:gQ4yW3d8
皆さんありがとう。
とりあえず丁寧に仕事やってみます!
少し元気でました。本当にありがとうございます。
437マジレスさん:2007/12/21(金) 21:22:32 ID:WiUSxVBA
>>431
あほか。自分が悪臭元なのになぜ私は悪くない、文句言う奴がいけないとか言ってんだ?
自己中すぎだろ
438高2:2007/12/21(金) 21:23:00 ID:CK3SIGmp
今日終業式で通知表返されました
担任のコメントで授業に対する姿勢を変えてみてはと書かれていました(数字の先生が一問とくのに多すぎる時間与えるから解いて、答えあわせまで寝てた:ちなみに問題集やったら注意された)
親にこの担任のコメントについて聞かれたら何て言えばいい?
439マジレスさん:2007/12/21(金) 21:26:10 ID:PRWT4Zw2
その通り言えばいいじゃん。おまえの親は変なのか?
440 ◆AHOAHO.R5k :2007/12/21(金) 21:26:25 ID:MfevDquI
>>438
「数字の先生が一問とくのに多すぎる時間与えるから解いて、
答えあわせまで寝てた:ちなみに問題集やったら注意された」

寝たのだけ反省してみたら。
441マジレスさん:2007/12/21(金) 21:26:50 ID:WiUSxVBA
>>438
それは寝ていたり問題集やってたりしていたら他の生徒もマネするからだ
悪影響が出る
442マジレスさん:2007/12/21(金) 21:28:54 ID:B/g+RYy2
>437
あなたみたいな人に、長年苦しませ続けられました。自分の屈折した気持ちを人を攻撃することで晴らしているのでしょうね。
とてもよく分かりました。
443マジレスさん:2007/12/21(金) 21:31:24 ID:O4gSmoza
>>438
(数字の先生が一問とくのに多すぎる時間与えるから解いて、答えあわせまで寝てた:ちなみに問題集やったら注意された)
で良いんじゃね?

>>442
お前さんもスルーする能力を身につけた方がよろしw
面白がって攻撃してくるだけだぞ、それじゃ。
444マジレスさん:2007/12/21(金) 21:35:15 ID:WiUSxVBA
>>442
屈折してんのはお前だろ、さんざ迷惑かけておいてなんでエラソウなんだ?おかしいだろ
反省しろっての

友人たちは遠慮してあまり言わないだけだ
それともそういつらも悪臭元だから人のことは言えないだけかモナー
445マジレスさん:2007/12/21(金) 21:38:17 ID:Jtj8agNb
金髪白人と出会うところを教えてください。
英語ネイティヴがいいです。イギリス、アメリカ、カナダなど。
ロシア、ラテン系は無しで。
446マジレスさん:2007/12/21(金) 21:40:03 ID:B/g+RYy2
>442
…痛いところを突かれました^^;
スルーできない性格が余計に悩みを大きくしてきたんでしょうね。
でも、さっきまで泣いてたのが嘘みたいに楽になりました。
有難うございました。
447マジレスさん
まあ確かに、臭わない人にわざわざ臭いっていう人もいないと思う。
少し気にした方がいいのでは?
お風呂には毎日入ってますか?
あと、ストレス溜めてたり不健康だったりすると匂うよ。
デオデラント使うより、食べるものや
生活習慣を気を付けた方がいい。