【人生】誰かがあなたの悩みに答えます187【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 毎日同じ様な相談を書き込むことは、他の相談者に迷惑となりますので辞めましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 不特定多数の相談者のためのスレです。一人一人の相談者に対しては、
 必要なアドバイスだけしたら、後は様子をみましょう。
・ 同じ相談を繰り返す相談者には対応要注意です。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます186【相談】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1196215883/
2マジレスさん:2007/12/01(土) 16:59:25 ID:oqbFEA7Q
2ゲット >>1
3マジレスさん:2007/12/01(土) 17:02:07 ID:jb3aFfV4
1乙
4マジレスさん:2007/12/01(土) 17:13:22 ID:G/XOnugv
私は自信もなく、いろんな事に挑戦する前に
結果が悪いだろうと思ったりして、本当消極的です。
もっと前向きになりたいです。
もうすぐ受験なのですが、もうとてつもない不安にかられます。
どうしたら自分に自信をもち、試験ものりきれるでしょうか?
変な質問してすみません。
不安で不安でこわいんです。
5マジレスさん:2007/12/01(土) 17:17:19 ID:AcXNZjQl
近所の夫婦(お互い推定25くらい2人の小さい子持ち)なんですが今まで夜の声が聞こえてきたことなかったのにこの前初めて聞こえてきたんです。それまで2年間何も聞こえてきたことなかったのにその1回だけって事ですか?
6A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/12/01(土) 17:26:42 ID:RmcV9xDU
>>4
『人事を尽くして天命を待つ』
やるべきことをハッキリさせて、それを消化することだけに集中しな。
結果が不安なら、より一層やるべきことを一生懸命やればいい。

センター試験まで、参考書一冊ぐらいできるだろうし、
復習する時間もまだまだあるぞ。
7A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/12/01(土) 17:27:53 ID:RmcV9xDU
>>5
そんなこと、ここで聞いたもわからんだろ。
AVかも知れんし。
8マジレスさん:2007/12/01(土) 17:30:33 ID:AcXNZjQl
>>7 AVは私も思いました。その日だけ聞こえたっていうのはおかしすぎるし…。
9マジレスさん:2007/12/01(土) 17:32:35 ID:G/XOnugv
>>6
ありがとうございます。
なんかすごく言葉に勇気もらいました。
あと少し頑張ります。
10A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/12/01(土) 17:34:33 ID:RmcV9xDU
>>9
まずは、1ページ分勉強することだけに集中してみな。
行動が止まってるから、頭だけで不安になっちゃうんだからね。
11マジレスさん:2007/12/01(土) 17:35:22 ID:iyZcRREZ
>>4
>>6に加えて、規則正しい生活だけはしておきなさいな。

私は、朝にうん○がでなくて、試験中腹痛で失敗しました。
んで、マークミス!!
その2科目9割超えてたのに5割以下になりましたよ。
ははは・・・・・他は普通にできてたから底辺国立には入ったけど・・・
12極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 17:36:59 ID:rw5JLcgA
>>8
感度を上げる薬を使ったのかも。

>>1
お疲れさまです。
13マジレスさん:2007/12/01(土) 17:38:40 ID:AcXNZjQl
>>12 窓開けてヤッたのは考えられますか?もの凄い大きい声だったんで。。
14極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 17:41:18 ID:rw5JLcgA
>>4
受験校の過去問題や同等レベルの問題を
環境・状況を受験時にできるだけ合わして解く事を繰り返してはどうでしょう。
受験会場の下見とかもね。
15マジレスさん:2007/12/01(土) 17:44:36 ID:EGHFErrj
>>13
フォッサマグナから右側ではあまり考えにくいことですね<窓
南の方はまだあったかいみたいだけど。
16:2007/12/01(土) 17:45:26 ID:AcXNZjQl
女なんですが20歳(特に16歳〜)の女の子に興味(?)があります。可愛いなと思ってしまうんです。やらしい意味ももしかしたらあるかもしれません。。レズなのでしょうかです?21歳以上の女には何も感じません。
17:2007/12/01(土) 17:46:17 ID:AcXNZjQl
私は女なんですが20歳(特に16歳〜)の女の子に興味(?)があります。可愛いなと思ってしまうんです。やらしい意味ももしかしたらあるかもしれません。。レズなのでしょうかです?21歳以上の女には何も感じません。
18マジレスさん:2007/12/01(土) 17:52:07 ID:EGHFErrj
>>16
あなたの年齢は?
25歳未満の女性には一過性のそういう時期がある人もけっこういます。
レズかどうかは25歳以降も女性にしか興味がもてないかどうかで判断するのがいいかと。
19マジレスさん:2007/12/01(土) 18:01:57 ID:PIMQpluq
忘年会で一発芸をやるんですが、何かないでしょうか。
私は男で20代です。他は40代ばかりです。全員で10人くらいです。
20マジレスさん:2007/12/01(土) 18:02:53 ID:K+ya2hmr
クリスマスに一人でデパートとか行くと 綺麗ツリーやクリスマスの音楽で
切なくなる 胸の辺りがジーンとなって ひとりぼっちのおれって不幸だなと思う
でも心の底ではそんな自分が好きなんだよな・・・
不幸な自分がドラマみたいでカッコイイと思ってしまう 
そんなオレに幸せなんて一生来ないよね? 
21マジレスさん:2007/12/01(土) 18:05:20 ID:g945HZ2y
趣味がないんですけど、なんかいい趣味ないですかね?
たまに人から「趣味は何?」って聞かれるとひじょーに困ります
22A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/12/01(土) 18:10:17 ID:RmcV9xDU
>>21
学生のとき好きだった科目を勉強し直してみるなんてどう?
順位や点数のためではなく、純粋な知的好奇心で。
もちろん、絵や工作、料理などでもよし。
逆に、苦手だった科目を人と比べられることなくやり直してみるのもよし。

とにかく、何かやってみないと見つからないと思うよ。
23マジレスさん:2007/12/01(土) 18:10:49 ID:ZCXxS9Uk
>>21
趣味は自分で見つけるもの
24マジレスさん:2007/12/01(土) 18:17:49 ID:SVGuIyfo
子供の頃から打たれ弱く涙もろかったのですが
年令を重ねた今でも(40代)心の琴線に触れるようなことがあると
人前でも涙を堪え切れず困っています。
職場でも「泣いちゃいけない!」と思うのに
自分の腑甲斐なさや
呆れながらもフォローしてくれる温かい同僚たちに対し申し訳ないという思いから
さらに自分がイヤになり泣けてきます。
涙を堪え、見た目だけでも冷静でいられるにはどうしたらよいのでしょうか。
25マジレスさん:2007/12/01(土) 18:25:36 ID:msXEXXdW
>>20
自分をカコイイと思えたら幸せじゃん。
26マジレスさん:2007/12/01(土) 18:27:10 ID:g945HZ2y
>>22
そうですね、とりあえず色々やってみます
27マジレスさん:2007/12/01(土) 18:27:31 ID:61HcJJ4a
母さんが宗教に行っています。
俺が中学生に入学した時に両親が離婚し、女手一つで俺達を育ててくれてるのですが、宗教に行っているため、無収入状態なんです。
家から帰ってきても宗教に行ってきた事の話ししかしません。
正直、この先が不安です。
どうすればいいでしょうか?
質問があれば、返します
28マジレスさん ::2007/12/01(土) 18:35:59 ID:2Cd1CWVH
職場で総務担当しているのだが、
提出物に不備が多い、出さない等、色々大変である。

上司に言われたきつい一言は、
「何度言って守らない人がいるのに、
あなたが強く言わないのは、あなたは仕事に対してプライドを
持っていないから」と言われてしまった。
プライド?いい加減にやっている訳ではない
こちらが親切で言っていることが仇になってしまうのか。
29マジレスさん:2007/12/01(土) 18:40:03 ID:UqZk3zgv
>>20
現状が、お前にとっての幸せなんだろうよ
30マジレスさん:2007/12/01(土) 18:41:24 ID:UqZk3zgv
>>27
ところで、君はいくつ?仕事は何?実家住まい?
31マジレスさん:2007/12/01(土) 18:43:08 ID:EInC9Ela
あぁぁあたしだけ成人式の誘いが来ない
留学生してたから日本にいないと思われてるんだろうか…。
かなしい、泣きそう。
この事をどう受けとめたらいいのでしょう…orz
32マジレスさん:2007/12/01(土) 18:44:20 ID:EInC9Ela
あぁぁあたしだけ同窓会の誘いが来ない
留学生してたから日本にいないと思われてるんだろうか…。
かなしい、泣きそう。
この事をどう受けとめたらいいのでしょう…orz
33マジレスさん:2007/12/01(土) 18:45:49 ID:61HcJJ4a
>>30 中三です
34マジレスさん:2007/12/01(土) 18:45:55 ID:EInC9Ela
連カキごめんなさい。
〉〉32の方を読んでください(;´д`)
35マジレスさん:2007/12/01(土) 18:49:16 ID:UqZk3zgv
>>32
コピペか?
36マジレスさん:2007/12/01(土) 18:50:11 ID:fv2p09Ni
相談です。

会社に愚痴と人の悪口しか言わないおばさんがいます。
日中、事務所内は私とおばさんの2人だけになることが多く、仕事もそれほど
忙しくないので、ずーっとおばさんの愚痴と悪口を聞かされます。
ひどい時になると2時間も3時間も聞かされます。
話の内容は、おばさんの家庭内のトラブルや仕事に対する愚痴、上司や同僚に
対する悪口など、よくもそんなに出てくるな、という感じで、毎日毎日何時間も
話します。

私は人の愚痴や悪口なんて聞きたくありません。
ですが日中は私とおばさんの2人だけですから逃げる場所なんてありませんし、さらに
私は今の会社で働き始めてまだ3ヶ月目なので、仕事でわからないことがあると
このおばさんに教えてもらわないといけません(おばさんは7年目になるベテラン)。
以前おばさんの機嫌を損ねてしまい、仕事でわからないことがあって教えてもらおうと
したのですが、「私もわからない」と嘘をつかれて教えてもらえず困ったことが
ありました(結局その時は上司が間に入ってくれてなんとかなりましたが)。

毎日毎日、聞きたくもない話を聞かされるストレスからか、最近何もないのに
悲しくなったり、泣きたくなったり、突然動悸が激しくなったりするようになりました。
いっそおばさんに「そんな話聞きたくありません」と言えたらどんなに楽になるだろう、
と思うのですが、日中このおばさんと2人だけになることや、私はおばさんから
仕事を教えてもらう立場であることを考えると、そんなことをいえるわけがありません。

おばさんが私のいないところで私の悪口を言っていることも知っています。
ですが仕事に支障が出ると上司や同僚に迷惑をかけると思い我慢してきました。
ですがもう限界です。

私は今後、このおばさんに対してどういう態度で接すればいいでしょうか。
37マジレスさん:2007/12/01(土) 18:50:14 ID:4LubPKcw
>>32
幹事に連絡すればいいと思うよ。
38マジレスさん:2007/12/01(土) 19:03:15 ID:EInC9Ela
>>37
ありがとう(>_<)
友達は今日ハガキきたらしいんです。
もう少したってこなかったら幹事に電話してみます
39マジレスさん:2007/12/01(土) 19:06:22 ID:AouYGO4r
34歳の男です。
最近、ぜんぜん勃たなくなって真面目に悩んでいるんだけど、
どうしたらいい??
40マジレスさん:2007/12/01(土) 19:19:11 ID:wT8oXIin
>>36
働き始めて3ヶ月程なら、それほどしがらみを感じる必要もないかと。
馴染めないなら、上司に正直に相談してみても良いかも。
7年勤務の人に対抗出来るだけの力がないと思ったら、退く事もアリかな。
それでも今の会社にいたいと希望するなら、まず1年以上勤務してみる覚悟を決める事から始めてみては。
41極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 19:19:31 ID:rw5JLcgA
>>19
一発芸じゃないけどビンゴとか企画したらどうです。
問題は時事ネタで参加者が関心がある事で選択問題するとかして。
何回かに分けてするというてもありますよ。
課題は景品ですけどね。
42極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 19:24:37 ID:rw5JLcgA
>>24
家庭や仕事にある日常的な平凡な課題について考察するべし。
43極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 19:30:27 ID:rw5JLcgA
>>27
高校に進学するのかな?
できれば公立にして、バイトをする事も覚悟・準備した方がいいよね。
44マジレスさん:2007/12/01(土) 19:34:40 ID:4VsfwH7x
某大手宅配便業者が手渡しではなく荷物をポストの中に置いていきました
どう対処するか↓を考えたんですがどれを選択するかで迷っています

1結果的に.荷物は手元に届いたから放置
2.結果的に荷物は受け取れたけど勝手にサインするのは私文書偽造だから電話して一言いう
3.その業者のとこまで赴いて偽物のサインを確認してクレーム
3.荷物届いてないけどどう責任とってくれるの?と連絡

アドバイスお願いします
45マジレスさん:2007/12/01(土) 19:38:11 ID:XjR9MNfZ
彼氏ってどうしたらできますか?

彼氏がいる友達見ると羨ましいです。
無い物ねだりでしょうか…?
46極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 19:40:23 ID:rw5JLcgA
>>28
とことん工夫して改善するしかないでしょう。
事前告知、ガイダンス、部署や個人毎の提出・手続き完了の進捗状況を公開するとかね。
我社では社内HP上で徹底されていて、
ミスったら社員と上司は詫びのレポート提出です。
47マジレスさん:2007/12/01(土) 19:41:48 ID:fv2p09Ni
≫40
ありがとうございます。
もう少し様子を見て、おばさんの愚痴と悪口がまだ続くようなら上司に相談してみます。

おばさん以外は皆さん親切でいい人たちばかりで、仕事もやりがいがあるのですが、
とにかくおばさんと2人だけでいる時間が長いので苦痛で仕方がないのです。
あの愚痴と人の悪口さえ止めてくれればいいんですけど。
とりあえず1年刊頑張ってみます。
48マジレスさん:2007/12/01(土) 19:44:30 ID:4LubPKcw
>>44
届いてない、まで言っちゃうと今度は取り込み詐欺ってことで44さんのほうが犯罪者になっちゃうじゃん?
49極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 19:46:29 ID:rw5JLcgA
>>32
幹事が、
あなたは留学でいないと誤解しているのか、
単純な忘却・事務的ミスをしたのか、
あなたを嫌っているのですよ。
注意して欲しいのはあくまでも幹事・仕切っている人という事であって
全員じゃありませんからね。
50マジレスさん:2007/12/01(土) 19:51:10 ID:UqZk3zgv
>>39
34歳でか?そりゃあ困ったね。もうバイアグラぐらいしか無いんじゃないか?
あとは運動不足なのも精力減退に繋がる。
今日から毎日スクワット200回。で、多少は効果出るかも。
51極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 19:54:58 ID:rw5JLcgA
>>39
食生活の見直しです。
健康診断結果をみて、良くない点を改善するための食事をとるように。
30才を越えたら
自分の身体を交換できない(精密)機械をメンテナンスするように
取り扱っていかないとね。
52マジレスさん:2007/12/01(土) 19:58:15 ID:UqZk3zgv
>>44
とりあえず、苦情はちゃんと言った方がいいね。
配達員の名前も聞いた方がいい。
支店だけじゃなくて、本社にも電話してこの実態を告げる方がいいね。
そして、どこの宅急便かここのスレの連中に教えてくれ。
53マジレスさん:2007/12/01(土) 20:03:38 ID:0Mpcg/eo
>>44
怒りの程度にもよるな。
最寄りの営業所よりも、本社のお客様相談室の様な部門に言った方
が良い。送り元が個人ではなく法人ならば、そちらに言うのも手。
 
但し、穏便に済ませてもいいという気持ちがあるなら、営業所に一
言言うくらいで留めておいたら。
54極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 20:04:15 ID:rw5JLcgA
>>44
特に実害は無いけれど、でも納得いかないのなら、
業者HPのご意見欄から客観的事実を投書するぐらいでいいんじゃないかな。
55マジレスさん:2007/12/01(土) 20:04:54 ID:UqZk3zgv
>>45
卑屈にならないこと。
そして、自分の教養、品性、たたずまい、礼儀、あらゆる部分をチェックして欠けているものを補おう。
魅力の無い人に恋人は出来ませんからね。
俺の価値観だと、女性はまず振る舞いが大事だと思う。
ドアを閉めるとき音がしないように優しく閉めたり、しゃがむときはちゃんとヒザをまげて片手をヒザにそえたり、
女性らしい優しく美しい振る舞いこそ、男性の心を掴むはず。
あなたは、がに股で歩いてませんか?食事中に口に食べ物を含んだまましゃべってませんか?
男のような乱暴な言葉遣い「お前」「ふざけんなよ」とか使ってませんか?寝そべって腹をかいてオナラしてませんか?
56極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/01(土) 20:09:55 ID:rw5JLcgA
>>45
人との付き合いを
苦痛ならしょうがないけど
面倒くさい程度では避けないという事が基本でしょう。
5739:2007/12/01(土) 20:11:52 ID:AouYGO4r
>>50

レスサンキュ。
毎日、走り込みとか腕立てとかやってる。
スクワットは、膝の負担がでかいから、ランニングしてる。
でも、効果ないっぽい。

>>51

食生活か・・・かなり乱れているっす。
栄養相談に行ってみるよ。サンキュ。
58マジレスさん:2007/12/01(土) 20:13:16 ID:4VsfwH7x
>>48
すんません、最後は適当に書いてみました

>>52
USPSの日本版です

>>53>>54
以前の自分なら間違いなく業者に怒鳴り込んで向こうもこっちも後味悪くなってました
でも最近は大人の対応しなきゃいけないと思ってるんでメールだけで済ませようと思います

みなさんありがとうございました
59マジレスさん:2007/12/01(土) 20:19:23 ID:JvSFeq6E
>>57
ED相談する医院もあるので、そちらを受診するという選択も考えて。
6045:2007/12/01(土) 20:26:15 ID:XjR9MNfZ
>>55、56
レスありがとうございました。
若いのに暗いとか元気がないってよく言われます。
なのに黙っていた方が良いのにとも言われたり。
普通にしていれば良いのにの“普通”もよく分からなくて、どうしたら良いのか何が正解なのかが分からないです。
61マジレスさん:2007/12/01(土) 20:31:00 ID:bBt+FSz4
高校3年受験生です。

先日の2者面談(先生と自分の)で「志望校はこのままでいいから
頑張れ」と言われたのですが、その一週間後の親との2者面談では
「このままじゃ厳しいから志望校を変えたほうが良い、自分も
説き伏せるから親御さんからも如何にかしてくれ」と言ったそうです。

その後、親からは「お前は勉強しかないのにそれすらダメになった」
「お前は社会不適合者だ」「お前の末路はネットカフェ難民だ」
「オレは人生の勝ち組(一流企業勤め)だが、お前は何もできない」
などの暴言を顔を合わせるたびに言われるようになりました。
都合のいいことばかり話す先生、ここぞとばかり暴言を吐くような父、
受験勉強が嫌になり勉強の手が止まってしまいました。

勉強を再開してもモチベーションが上がらず困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
62マジレスさん:2007/12/01(土) 20:39:32 ID:IxIIiZhW
>>45
友人の彼氏の友達紹介してもらうとか、合コン企画してもらうとか
そういう出会いは期待できないの?

正解ってのは無いけれど、
やっぱり、笑顔で「おはよう」「ありがとう」が言える、
怒られた時に、泣いたり逆ギレしたりせずに、自分の否を認められる、
人の愚痴や悪口は言わない、 約束は守る、
ってのが、世間が求める「普通」の定義じゃないかな。

まぁこれって最低限なようで、
きちんとできる人って自分を含めなかなかいないんだけど。
63マジレスさん:2007/12/01(土) 20:44:22 ID:41f2wO1Z
アレキシサイミアかも…
64マジレスさん:2007/12/01(土) 20:46:59 ID:kuT5abEs
アレキシサイミア(Alexithymia)=失感情症
65マジレスさん:2007/12/01(土) 20:48:59 ID:npR1/QOj
>>27
自分の将来について考えてる?
相談出来そうな親戚はいる?
君の他にも兄弟がいるんだよな。
もしもお母さんと話しても分かって貰えず、相談出来そうな親戚も
いないなら、地域の児童相談所を検索して相談を。
間に入って話す人が必要だから。
今の状態では、お母さんに扶養能力無しと判断されて、児童福祉施
設に入る事も視野に入れた方がいい。
お母さんが気が付いて、考えを変えてくれるといいね。
  
あと、参考にこんなところもある。
http://www.seisyo-ikusei.com/
此処の相談フォームから相談してみる。(無料)
電話・直接訪問もあるけど、訪問希望の場合は交通費のみかかる。
66マジレスさん:2007/12/01(土) 20:50:29 ID:PNR4/e5W
36歳女、未婚、子なし、鬱、自傷歴が長く手足ボロボロ(今はやめました)
いまだにアルバイト、男性と交際歴はあるが今は恋愛意欲も結婚意欲もなし

なにを楽しみに生きればいいか分からないです。生きるのが苦痛です。
親に迷惑をかけたくないのでアルバイトで月収20万前後稼ぎ、税金保険年金は
なんとか自力で払ってますが、生きがいが全くないので
親が死んだら、24時間以内に自分も死にたいと思っています。
抽象的な質問で申し訳ないんですが、
この年齢まで独身の女性が心の支えにできるようなもの、生きるヒントは
ありませんでしょうか?

親より1時間でも長く生きればもうそれで許されますでしょうか…。
67マジレスさん:2007/12/01(土) 20:51:35 ID:4LubPKcw
>>66
親の葬式はホッポリ出して死んじゃうつもりなんですか?
せめてお葬式は出してあげてください。
68マジレスさん:2007/12/01(土) 20:58:01 ID:JvSFeq6E
>>67の言う通り、>>66さんは、まず親が死んだら、葬式出してせめて四十九日、
出来れば三回忌まで勤め上げてから死んでください。それがせめてもの親孝行です。
因みに葬式も法要も金かかります。
人様に迷惑にならないよう、ちゃんと身内で補えるように。
それだけしてれば、後はあなたが死のうがどうしようが許されますよ。
69マジレスさん:2007/12/01(土) 21:01:29 ID:Mi6p0kaA
相談です。
結婚を前提で付き合っていた彼氏に、「今は誰とも結婚するつもりはない。」と言われました。
「君が、結婚してくれないなら別れる。と、言ったら、凹むけど、受け入れるよ。」とも言われました。

私には結婚願望があるし、彼と結婚出来ると思っていたのでショックです。
年齢を考えても、今そんなことを言われるとダメージ大きいです。
かといって、彼を好きで、別れたくありません。

こんなことを相談するのはおかしいかもしれませんが、今、人生の岐路に呆然と立ちつくしています。
どなたか私に何か言ってください。
思考を進めるアドバイスをお願いします。
7027:2007/12/01(土) 21:02:36 ID:61HcJJ4a
>>65 妹が一人います。
なんか、離婚した俺の実父から仕送り貰ってますよ。
無収入ではないですが、それ以外収入が無いですね。
71マジレスさん:2007/12/01(土) 21:02:55 ID:OI+iNHxF
>>27
宗教入ったのは辛くて逃げたかったんだろうね
弱いお母さんなんだよ
けど金ばっかり巻き上げられるからそんなこと言ってられないよね
洗脳されてるし身内の言うことは聞く耳もたないだろうし・・

俺たちは母さんを守っていくから宗教やめて大丈夫だよ
とかって言ったって無駄なんだろうなぁ・・・
でも言ってみて
72たま:2007/12/01(土) 21:03:58 ID:WK9DRMr/
この夏、親友と思っていた人にひどいことをいわれ悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
7327:2007/12/01(土) 21:06:41 ID:61HcJJ4a
>>71 無駄ですよ…
あああああああ…どうすればいいんだ俺…orz
74マジレスさん:2007/12/01(土) 21:07:21 ID:4LubPKcw
>>69
友達で「君とつきあうつもりはない」と言った男を2年かけて口説き落とし
「でも、絶対結婚はしない」と言っていたのを熱意を持って口説き落とし
結婚まで漕ぎつけたっていう女性がいます。
その相手の男性が「絶対結婚しない」と言っていた理由は
病気がちで医療費のかかる年老いた両親がいて
その苦労は自分だけが背負うべきだと頑なに彼女も嫁も不要と閉じていたせいでした。

そういう例もあるので
まずは「なぜ結婚できないのか」っていう理由をきっちり調べてみてください。
「69さん以外となら結婚したい」のか「誰とも結婚する気がないのか」でも
話は全然違ってきますしね。
75マジレスさん:2007/12/01(土) 21:09:12 ID:OI+iNHxF
>>73
言ったらどんな反応してた?
76マジレスさん:2007/12/01(土) 21:09:45 ID:PNR4/e5W
>>66です。
そうですね、お葬式と三回忌の面倒はちゃんと見ないと子供失格ですね。
少ないながら、お葬式代くらいの貯金はあります。母子家庭なので一度分ならば。
あと、弟とがおりますのでおそらく喪主は弟(長男)です。
母と自分のお葬式代だけは貯めてから死のうと思います。
大切なことを気づかせてくださってありがとうございます。
7727:2007/12/01(土) 21:09:55 ID:61HcJJ4a
明日も宗教行くとか言ってるし…
この一週間、毎日行ってる…
78マジレスさん:2007/12/01(土) 21:09:57 ID:hWed2hiv
自分1人で苦しみを背負うなんて、馬鹿だよなぁ・・・・
せっかく想ってくれる人がいるんだからさ。
79マジレスさん:2007/12/01(土) 21:10:43 ID:61HcJJ4a
>>75 まだ言ってませんよ…
80マジレスさん:2007/12/01(土) 21:23:04 ID:wpbf4Uhf
>>76
何を楽しみに生きていけば・・とありますが、76さんの心は過去のトラウマや苦しみ
や、表面的な条件のマイナス面に囚われすぎていて、それらがない状態を想像も、
思い出す事も出来ないくらいになってしまっているのだと思います。
楽しみを見つけるより先に、少しでも苦しみや悲しみを癒すことが出来ることを信じて
下さい。どんなに取り返しがつかないような心の傷だと思えても、時間をかけて、自分の
心を苦しみや悲しみから解き放つ事は出来ると思います。
人の生きる原動力は愛だと私は思います。今の76さんは自分を過小評価して、自分が
愛せなくなっているんだと思います。
本当の愛は条件など関係ありません。ただ自分が沢山のマイナス条件に目を向け続けていれば
愛の入る余地がなくなります。
死の方向に向かうのは、いったん止めて、自分を愛せるように努力してみて欲しいです。
81マジレスさん:2007/12/01(土) 21:23:40 ID:IxIIiZhW
>>79
離婚の経緯はわからないけれど、
きちんと仕送りしてくれるようなお父さんなら、相談してみたら?
あなたがた兄弟が希望すれば、親権の移動も可能だと思う。

あとは、学校の先生に相談するのも有効。
児童相談所にも、学校を通して連絡つけてもらったほうが良い。

まだ中学生なんだから、自分でどうこうできると思わずに
周りを頼って生きていけば良いんだよ。
82マジレスさん:2007/12/01(土) 21:24:19 ID:TmOJcmbe
僕はフリーターでしたが約1ヶ月前にニートになりました。理由は店が潰れたからです。
フリーターしてる頃にもそろそろ就職したいと考えていましたが、店が潰れたキッカケに就職しようと考えました。しかし現実はダラダラしてしまってニート…。
約1ヶ月ニートしてから友達から一緒にバイトしようと誘われました。
ガンバッて就職するか…もしくはまたフリーターするか…どうすりゃいいのでしょう?
83マジレスさん:2007/12/01(土) 21:24:24 ID:nFlm1TRm
すごいつまらない相談なんですが、聞いてください。
母親のヒステリーに悩んでいます。
自分自身それで、中学時代虐待にあっていたし、
罵詈雑言浴びせられる毎日だったので
メンタル面がおかしくなってしまいました。
現在19なのですが本当ならバイトして
出て行きたいのですが、体の病気があってバイトもできない
状態なので逃げることもできません。
正直もう辛いことだらけなので
自殺したいと思ってしまいます。
でも、もしかしたら将来いいことがあるかもしれない
とかすかな期待もちらつきます。

正直どうすればいいのかわかりません。
母親は感情が高ぶっているときは
手がつけられません。
こういう人間にはどう対応すれば
よいんでしょうか?
妹に対してはなぜかあんまりヒステリーにならないで
自分ばかりに当たられます。
辛いです。ただ母親に嫌われているだけなのかも
しれませんが・・・。
どうすればいいですか。
相談できる人もいないので
どうかよろしくお願いします。
84マジレスさん:2007/12/01(土) 21:24:57 ID:+KcdhgcT
バイトでオレが人にぶつかってしまって、オレが謝らなかったから、睨み付けられてバイト終わるまで空気悪かったです…謝らなかったオレが悪いんです…。
すみませんの一言がでないんですよ…。
どうしたら言えるようになるんでしょうか?
なぜあの時謝らなかったのか今物凄く後悔してます。明日バイト行きにくいな・・・。
85マジレスさん:2007/12/01(土) 21:29:19 ID:npR1/QOj
>>27
そうか、お父さんから仕送りあるのか。
お母さん側に引き取られた事情は分からないが、連絡先が判るのな
ら思い切って連絡してみないか。
君にはお母さんへの感謝や遠慮もあるかもしれないけど、君は中三
で進路の問題もあるし、妹さんの事もあるし。
身内が無理だったら、前に書いた様な第三者機関に話す。
市町村の福祉課でもいい。
高校に行きたいなら、公立で奨学金が貰える様に相談を。
しんどいと思うけど、自分の将来をしっかり考えろ。
8625:2007/12/01(土) 21:30:28 ID:61HcJJ4a
>>81 中学校は中二の時に辞めました。
勉強とか嫌になって…

今、いろいろ母さんと話したけど、やはり宗教の先生を信じまくってる…
あくまで自分のためと言い張ってるけどね
87マジレスさん:2007/12/01(土) 21:32:08 ID:dzUs9Yqg
ここでたびたび相談している、阿波踊りサークルに入ったものです。
入って1月、数回練習に行きました。基本親切にしてもらっているのですが、雰囲気にまだなじめません。
期待していたかっこいい男性はいないし、毒舌な女の人がいます。
女性たちは一部でしょうけど仲がよく、家に泊まりあったりしています。
そういう付き合いは苦手です。
私は、練習と最低限の打ち上げだけでいいです。

ここ1週間、仕事も忙しく持病のうつ症状も出てきています。
家と職場の往復だけじゃなく、なんかしたいなって思って入りました。
簡単にはやめない方がいいでしょうか。
8827:2007/12/01(土) 21:32:52 ID:61HcJJ4a
>>86は俺です。>>85 そうですね…将来…中学校行ってないから、高校は絶望的ですよ…
89マジレスさん:2007/12/01(土) 21:36:48 ID:OI+iNHxF
>>88
「俺と妹のために辞めてほしい」
90マジレスさん:2007/12/01(土) 21:37:13 ID:IxIIiZhW
>>86
中学校は義務教育で、戸籍がある以上辞められないから
学校からの電話や連絡が一切ないって事もないはずだし、
当時の担任に連絡すれば必ず相談に乗ってもらえるよ。

そして、これは厳しい言い方だけど、
離婚に加えて、勉強が嫌になったって理由で不登校になった事も
お母様が宗教にのめり込む要因になってるんじゃない?
あなたが、きちんと学校に通えば、お母様も精神的に少し楽になるかも知れない。

他の人も自分もレスしてるけれど、
離婚されたお父様、親戚を頼るわけにはいかないの?
9127:2007/12/01(土) 21:39:04 ID:61HcJJ4a
>>89 自分の為と言い張ってます…俺達の事ではないから関係ないという事です…




同じ宗教に行っている人と電話して泣いてるよ…
泣きたいのは俺だっつうの
92マジレスさん:2007/12/01(土) 21:39:17 ID:9iBT9GT7
>>84
昨日はぶつかったのに謝らなくてすみませんでしたと明日のバイトで謝る。
今からその台詞を練習する。

すると明日には謝れる人になっているはず。

>>87
止めるも続けるも自分で考えて行動するのが一番。
もう少し自分のことは自分で決める練習をしたらどうでしょうか?
93マジレスさん:2007/12/01(土) 21:40:30 ID:OI+iNHxF
>>91
「自分さえ楽になればいいの?」
9427:2007/12/01(土) 21:41:42 ID:61HcJJ4a
>>90 どうなんですかね…

親戚を頼る…とは?
父さんに電話とかしろ…と?
連絡先は分かるけど…電話したら、誰と電話してるか聞いてくるぞ…
95マジレスさん:2007/12/01(土) 21:41:54 ID:OI+iNHxF
>>91
てか父親に相談しに行きなさい
9627:2007/12/01(土) 21:43:01 ID:61HcJJ4a
>>93 宗教行けと言われますよ…
9745:2007/12/01(土) 21:44:15 ID:XjR9MNfZ
>>62
友達の彼氏は私が友達に紹介しました。
その代わりに合コンを企画してもらったのですが、楽しむどころか疲れてしまいました。

笑顔がヘラヘラしているように見えてしまうそうなのですが…難しいです。
98マジレスさん:2007/12/01(土) 21:44:54 ID:OI+iNHxF
>>96
なんていう宗教?
9987:2007/12/01(土) 21:46:53 ID:dzUs9Yqg
自分で決めれないというか、
このまま家と職場の往復で限られた人とばっか接してたら楽だけど
楽しいこともないのかなと・・
だけど外に出れば苦手な人もいるし。病気に悪影響菜こともあるでしょう
だからどうしたらいいのか悩んでいます
無理のない範囲で続けられるように工夫すればいいのかな
結構断れない性格なんで疲れたまったりします
人の言動とかきになるし

100マジレスさん:2007/12/01(土) 21:47:44 ID:61HcJJ4a
>>98 仏教…かな…
詳しく知りませんがね…
10169:2007/12/01(土) 21:49:16 ID:Mi6p0kaA
>>74
彼が結婚したくない理由が、
・結婚に魅力を感じない。
・価値観の違いから私との結婚が上手く行くと今は思えない。

結婚に魅力を感じない理由は、
・彼の両親が不仲である。
・職場の既婚女性陣(職場は彼以外は全員女性)の、旦那や結婚の話しを聞くと、萎える。
彼にとっての私の評価は、
・機嫌が良いときは楽しくていいが、機嫌が悪くなることがある,悪くなった時が嫌だ。
・彼と仲のいい女友達を、私が苦手としている。
の、主に2点です。
ちなみに、上記の女友達に以前私は激しくいびられたことがあり、それ以来苦手というか、嫌いです。
また、彼をその人にとられるのではないかという危機感から、嫉妬などの感情がおこります。
私が機嫌が悪くなる時は、今のところ95%はその女友達絡みのことです。
私の機嫌の悪くなりかたに可愛げが全くないのも問題だと思います。
また、最近彼は転職を考えていて、それが成就するまでは結婚など考えられない。というのもあります。
これは仕方がないとして、私は、私の短所(いじめられたことを根に持っていることと、嫉妬)をなんとか改善しようと努力は
しているのですが、まだまだ上手くいっていません。

私は一体どうすればいいでしょう‥?哀しくて苦しいです。
102マジレスさん:2007/12/01(土) 21:49:32 ID:OI+iNHxF
>>99
阿波踊りなんてまたマニアックなサークルに入ったんだね
阿波踊りが好きならいいけど踊ってて楽しい?
103マジレスさん:2007/12/01(土) 21:49:53 ID:F/FqF0Ld
受験生。
なのに全然勉強に集中できない。
休みの日だって、勉強を何時間もやらなければ
他のひとと差がついちゃうことぐらいわかってる。
わかってる…でも、…どうすればいいの?
精神的に不安定だとどうしても勉強に手がつかないよ。
それに本当に志望校に入りたいのかどうかもわからない。
通学が楽だし、綺麗な学校だし、憧れる。けど、でも…
やっぱり本当にそこに入りたいのかな?わかんないよ。
でも、そこ目指すには成績のばさないとなぁって思う。
でもでも甘えて楽しようとしてしまう自分がいる。高校、別のとこにしようかなって思う。

高校選び、高校生活って大切ですか?
今は辛くても、それでも頑張って行きたい高校を目指したほうがいいのかな?
みんな頑張って勉強しているの分かっている。おいていかれたくない。
けど頭のなかごちゃごちゃ。 やっぱり頑張って成績のばして入りたい高校いくべき?
10487:2007/12/01(土) 21:51:35 ID:dzUs9Yqg
>>102
踊り自体はそこそこ楽しいです
それが生きがいみてくなってる人たちほどではないけど
105マジレスさん:2007/12/01(土) 21:51:58 ID:IxIIiZhW
>>94
お父様や、親戚に相談ってのは、お母様方の祖父母・叔父叔母に
宗教について辞めるように説得してもらったり、
「辞めない限り戻らない」と宣言して、
親戚宅に一時避難させてもらってはどうかって事。

お父様が仕送りしてくれてるなら、お布施してる等の事情を話して
仕送りの振込み先を変えてもらって、あなたが管理するとかもできる。
現在、生活がままならない状況なら、
親権を移動してもらうように手続きしてもらうって手も最終手段としてある。

電話はわざわざ家から掛けなくても、公衆電話からかければ良いではないかと。
10627:2007/12/01(土) 21:54:42 ID:61HcJJ4a
>>105 そういえば、この前、父さんに、母さんが宗教に行っているのをどう思うか聞いたら、「構わんよ」と言ってたのを思い出した…orz


もう嫌だ、馬鹿両親すぐる、死にてえ…\(^o^)/
10787:2007/12/01(土) 21:55:13 ID:dzUs9Yqg
どうしたらいいんでしょう
出会いもなからなんかやらなきゃって。
今まで運動系のサークルはいったけど、どれも続かなかったんで
今度は踊りにしたんですが
でも正直のみかいが多いこととか、泊り込みで練習したりはうざいです
病気療養中だし
108マジレスさん:2007/12/01(土) 21:57:36 ID:9iBT9GT7
>>99
自分の世界が狭いと、波風も狭くなる。
自分の世界が広いと、広い分波風も大きくなる。
そんな事は当たり前なんですよね。

どっちの生き方が良いのかは悩むことではなく、決めることなのでは?
109マジレスさん:2007/12/01(土) 21:59:38 ID:OI+iNHxF
>>107
なら辞めたら?私なら辞める てかサークルなんて入らないけど
110マジレスさん:2007/12/01(土) 22:00:47 ID:UqZk3zgv
>>87
その阿保踊り自体は、楽しいのかい?
111マジレスさん:2007/12/01(土) 22:01:06 ID:OI+iNHxF
>>106
なら親戚はどうなのさ
お母さんの兄弟は?叔父さん叔母さんいない?
11227:2007/12/01(土) 22:02:15 ID:61HcJJ4a
>>111 母さんは、元夫には言ったようですが、父や母には言っていないようです
113マジレスさん:2007/12/01(土) 22:02:42 ID:npR1/QOj
>>27
確かに、泣きたいのは君の方だわな。
ただ、このままじゃ不安だしヤバイと思っているからここに書き込
んでるんだろ。状況を変える為に何かキッカケを作らないと。
自分が取り敢えず出来る事をやってみないか。
 
中学、辞めちゃったのか。
適当に証書をくれる場合もあるみたいだけど、それじゃ社会に出て
稼ぐのもままならないと思う。
勉強は辛いけど、ダブッてでもやり直して卒業しようぜ。
今諦めてしまうなよ。
114マジレスさん:2007/12/01(土) 22:03:01 ID:UqZk3zgv
>>87
ああ、楽しいみたいだね。レス読み飛ばしてた。
阿保踊りやってて、将来の展望はあるのかい?発表会とかあるの?
115マジレスさん:2007/12/01(土) 22:03:17 ID:IxIIiZhW
>>106
一応宗教は自由だし、離婚した以上口出しできないと思っての返事だと思うけど、
母親が宗教に嵌ったことによる弊害は何か起きてるのならば、
(お布施に注ぎ込んでる、家事を放棄している、とか)
それをきちんと説明すれば、お父様も知らん振りはしないと思うよ。

それでも知らんで済まされるようなら、児童相談所に相談を。
11627:2007/12/01(土) 22:04:36 ID:61HcJJ4a
>>113 俺はどうしたいんだろう…どうなりたいんだろう…わからない…
11787:2007/12/01(土) 22:05:48 ID:dzUs9Yqg
>>114
そうですね、地元のお祭りに出たりまします
>>108
そうですね。。
今の静かな生活は好きだけど、まだ若いしいろんなことに挑戦してもいいかなと
ただ疲れますね・・
>>109
あなたは出会いあるんですか?
11827:2007/12/01(土) 22:06:50 ID:61HcJJ4a
>>115 家事は放棄してませんが、お布施はしてるようです。「身の丈にあったくらい払ってる」と金額は伏せてますが…
119マジレスさん:2007/12/01(土) 22:08:59 ID:0WbkeHZi
俺も5年つきあって、このクリスマスに婚約指輪渡すつもりでもう用意もしてたのに・・・
なぜ他の男と結婚するんだ・・・
まじでわかんねー。死にたい
120マジレスさん:2007/12/01(土) 22:09:52 ID:OI+iNHxF
>>117
いろんなとこであるよ 職場でも
食事に入ったレストランでも 公共の乗り物でも
エレベーターでも 趣味のカラオケの店員とも
明るくて自分から話しかけてるからね
121マジレスさん:2007/12/01(土) 22:10:05 ID:IxIIiZhW
>>87
求めていた「出会い」って飲み会とか合宿とか、
そういうところから生まれるもんじゃないの?
最低限の付き合いしかしたくない、でも出会いは欲しい、って
その両立は不可能では?

まぁ、占い師に言われて入ったようなサークルじゃ続かないもの仕方ないけど。
122マジレスさん:2007/12/01(土) 22:11:49 ID:OI+iNHxF
>>119
二股かけられてたんじゃない?気づかなかったんだー
勉強になったね よくある話さ
12327:2007/12/01(土) 22:11:57 ID:61HcJJ4a
>>119 あー二股か…そりゃあ死にたくなるだろうな…
でも死ぬなよ。
二股かける女なんて糞女さ。もし結婚してたら、その糞女に悩まされているとここに書き込んでただろうな
124マジレスさん:2007/12/01(土) 22:12:41 ID:cULqkoAa
すいません…長文になってしまいました。。おねがいします

私は中学まで転勤族でした、その間いろんな人に出会えいろんな土地に行けたことは、自分の中で大切な経験になっています。
でも、辛いことももちろんありました。すぐに馴染めなかったり「転校生」として扱われることが嫌でした。
悩みで押しつぶされそうになっても、親に迷惑かけたくないので誰にも相談せず、解決策をみつけ環境に溶け込めるよう努力し、一度も休むことなく通うことができました。
現在、大学生です。私は今も誰かに悩みを言うことができません。そして、友達って何?と考えてしまいます。
今までどこに行ってもいじめを誰かが受けているのを見てきたり、私自身も友達に裏切られたりしました…友達って利害関係じゃないかと思ってしまいます、結局みんな自分が一番で、妬んだり悪口言ったり。
私は表面上うまくやって、心の中ではさめてて、一人が好きになってました…昔はこんなことなかったのに。でもひとりぼっちになるのは怖いです。
これからどうしたらいいんでしょうか…
12587:2007/12/01(土) 22:15:11 ID:dzUs9Yqg
>>120
私は出会いが無いんです
だから必死に出会い探してるんです
>>121
みたかんじほぼ女なんですよ
それでも、飲み会とか合宿で出会いあるんでしょうか。
人付き合いが苦手なんです。以前、少しいじめられたり仲間はずれにされたことがあって
女の集団が怖いんです。人に知られたくない秘密もあるので(自分のうつ病、家族の病気)
人と深く関わるのが怖い。だって仲良くなると家族の事とか聞いてくるじゃないですか。
こんなだから恋愛もうまく行かないんだろうなと思っています。
でもどうしたら変われるのか。
126マジレスさん:2007/12/01(土) 22:16:58 ID:j+03zXiz
>>125
きちんと精神科にかかってる?
出会いよりも、まず鬱病を治す事が先じゃないの?
127マジレスさん:2007/12/01(土) 22:20:57 ID:OI+iNHxF
>>125
私は探そうとしたことなどないけどね
その必死感がイケナイような気がする
もっと楽になったら?自分を磨いて自分を好きになるのと
12887:2007/12/01(土) 22:22:25 ID:dzUs9Yqg
>>126
心療内科ですが、月1度通院しています。1年半ほど治療していますね。
最初よりはだいぶよくなりました。
病気の症状かもしれないけど、何もしていない現状に焦ってしまって。
だから阿波はあまり練習回数多くないしいいかなって思ったんです
占い師に言われたのもあるけど、フットサルとかテニスだと
激しい運動すぎて付いていけないし
練習は出て、調子いいときに飲み会も行けばいいかなって思って
129マジレスさん:2007/12/01(土) 22:23:34 ID:hWed2hiv
出会いがない人って、異性を妙に惹きつける場合があるよね・・・
ただ、安定しにくいから、出会いに恵まれない理由を、
背景要因も含めて考えてみるといいかも。
130マジレスさん:2007/12/01(土) 22:25:03 ID:lFrmsc/x
人の悪意をずっとぶつけられ続けると精神的にかなり疲れる
自分にも余裕がないというのに・・・
131マジレスさん:2007/12/01(土) 22:25:44 ID:KuJJoFkA
●両親の記録も記憶も一切ありません。
●施設で育ちました。
●付き合ってた女の子の母親から結婚は考えないでください。と言われる。
 理由:あなたは家庭で育っていないので家族をもつことに不安だ。
●年収は安定そこそこレベル、駅前完済済分譲マンション所有、見た目若く見られて驚かれる。 ぶさいく普通と言われるより顔男前と言われるほうが多い。
 趣味はスノーボード、バイク乗り。この二つはかなりのレベル。

相談は結婚となると3人の親から同じようなことを言われた。 もう面倒に思えてきて、生涯独身もいいかな〜と本気で思っている。
よってくる子はいるので遊びでいこうかなと・・・それにも年齢的に限界がきますよね?
想像すらできない人がほとんどだろうけど、あなたならどうしますか?
132マジレスさん:2007/12/01(土) 22:25:56 ID:2LeaNZQD
職場のことなのですが、先輩に重度の障害者の女性がいます。
町を歩けば誰もが振り返り、ジロジロ見られたりするレベルです。
性格は一見、賢く親切で可愛いのですが、普通に暮らせない、
常に人の目を気にしなければいけないというストレスのせいか、
心が歪んでおり、何かの折に自己愛性人格障害クラスの意地の悪い人になってしまいます。
(モラハラ的なことをされます)
健常者であればこちらも加減はしないのですが、
彼女の苦しみは想像を絶するものであることは想像できるので、非難しずらい所があります。
かといって彼女にされるがままというのも辛い状況です。
明らかに可哀そうな人の、可哀そうな状況からくる、心の歪みに対して、
どのように接するのがいいのでしょうか。そのような体験をされている方はいますか?
133マジレスさん:2007/12/01(土) 22:26:05 ID:iADwgIt3
>>103
難関校…迷うな。勉強しろ。ロボットになれ。
進学校…頑張る価値はある
頭悪くないけど良くもない高校…正直、どこいっても住めば都

背伸びして入れるくらいの進学校の場合、入っても後学校の中で成績が下のほうだから3年間つらいぞ
逆に余裕で入れるくらいのところだと、井の中の蛙になりさえしなきゃ心にゆとりをもって生活できるぞ

あと、今は想像も出来んだろうけど大学入試はもっとストレス溜まるから高校入試は気楽にやっとけ
134マジレスさん:2007/12/01(土) 22:26:45 ID:IxIIiZhW
>>125
そりゃあるに決まってるよ。
色んな人(もちろん女性も)と親しくなれば
知人の男性紹介してもらったり、合コン誘われたりするし、
祭りや発表会で他の阿波踊りサークルの人と知り合うこともあるし。

別に病気のことや家族のことなんか適当に言っておけばいいんだよ。
嘘つくとあとで困るかもしれないから、濁すくらいで充分。

どうしたら変われるかって、変わるために入ったサークルでしょ。
とりあえず、そのサークルで女友達作ってみれば?
13587:2007/12/01(土) 22:28:16 ID:dzUs9Yqg
あとぶっちゃけ私の会社の支社の派遣社員の女が、そのサークルで重鎮ぶっていてむかつきました
支社の派遣が偉ぶって・・・って。出しませんでしたけど
私性格悪いのかなぁ
>>129
最近を振り返ると既婚者に好かれました。
断りましたけど。
でも今の部署は出会いないし、もうどうしていいのか
136マジレスさん:2007/12/01(土) 22:28:23 ID:EB5rmhw1
>>131
ひとりっこの女の子と付き合って
養子婿入りでOK
13787:2007/12/01(土) 22:32:04 ID:dzUs9Yqg
>>134
私どうしても楽して実りを得たいタイプなんですよね・・・
だから今までも習い事やサークル1回でやめたりしてきました
だけど今回はなんとなく続けれれるかなーと思ったりはして
たぶんうつの症状でマイナス思考に陥ってるんだとは思うんですが。

考えすぎなのかな。気楽にいけばいいんでしょうか
ウツの本とか見ると私に当てはまりすぎてて
138マジレスさん:2007/12/01(土) 22:33:05 ID:F/FqF0Ld
>>133
レスありがとう感謝。
そっかぁ、
高校は余裕で入れる所に入ったほうがいいんだ なるほど。
でもよく聞くはなしで
「余裕で入れる高校いくと遊びまくる→まわりに流されて勉強しなくなる」
っていうハナシをきくんだ…自分もそうなりそうで怖くて
 背のびして進学校いったほうがいいのかなぁっていう気もしてくる。。
139マジレスさん:2007/12/01(土) 22:33:05 ID:OI+iNHxF
>>131
・施設で育ったという理由で断ってくるような親の娘はこっちから断る
・結婚にはとらわれない
・縁があったらする
幸いあなたは男だし子孫は50すぎても残せるから
女なら50すんだら産めないからね
140マジレスさん:2007/12/01(土) 22:34:34 ID:j+03zXiz
>>128
焦って何かをする→自分が想像していた良い事なくてストレス→欝悪化。
自分で自分の首絞めてる感じだけど?
すっぱり辞めたら?
141マジレスさん:2007/12/01(土) 22:35:44 ID:8t5sdMwd
くだらない相談ですが聞いて下さい。

私は長風呂が好きで、最低でも一時間は入浴します。
その後風呂から上がると、気分が高揚してなぜか家族に絡んでしまいます。
まるで酒飲みのようだと言われました。
家族には迷惑掛けたくないのですが、どうしたらいいでしょうか。
ちなみに長湯しないわけにはいきません。
142マジレスさん:2007/12/01(土) 22:38:06 ID:IxIIiZhW
>>118
では、親戚か父親に「お布施をして生活費をつぎこんでる」と
相談してみるのが一番です。

信頼できる親戚がいないなら、児童相談所へ相談を。
メールでも受け付けてくれますよ。
ここで書いてるのと同じことをそのまま書くだけです。

143マジレスさん:2007/12/01(土) 22:42:10 ID:EB5rmhw1
>>141
風呂後クールダウンのため
一時間自室にこもる
14487:2007/12/01(土) 22:43:31 ID:dzUs9Yqg
どうしたらいいのか、前向きなアドバイスください
14527:2007/12/01(土) 22:44:42 ID:61HcJJ4a
>>142 父さんに相談してみます。ありがとうございましたm(__)m
146マジレスさん:2007/12/01(土) 22:45:03 ID:8t5sdMwd
>>143
用がないのに自室に行ったら家族に怒られます。
147マジレスさん:2007/12/01(土) 22:47:30 ID:OI+iNHxF
>>144
あなた的には、どんな前向きなアドバイスだったらいいの?
>>146
へんな親ーーw
148マジレスさん:2007/12/01(土) 22:48:05 ID:S1Jc8Pv5
>>131
わずらわしい親戚付き合いもなし。
嫁姑問題もなし。
持ち家ありで稼ぎが良い。

条件だけざっとみるとかなりの優良物件。
こんな人と出会いたいなーと思ってる私がいる。

自信持てば?

149マジレスさん:2007/12/01(土) 22:49:18 ID:j+03zXiz
>>144
だから、辞めなって。辞めて、治療に専念しな。
治ったら「自分が欝病」という他人に知られたくない負い目が、ひとつ減るでしょ?
15027:2007/12/01(土) 22:50:17 ID:61HcJJ4a
>>142 最後にいいですか?さっき、母さんが俺に、「おじいさんに、宗教に行ってる事を言うな」…と言ったんですよね…

明日、おじいさんに会うのですが…どうすれば…

おじいさん=母さんの父親です
151マジレスさん:2007/12/01(土) 22:51:58 ID:8t5sdMwd
>>144
あんたしつこいよ、いい加減にしなさい。
今すぐ出て行くか、阿波専用スレを立てなさい。俺とあんたはこのスレの迷惑者。

>>147
笑われるかもしれませんが、事実です。
うちの親は「何事もオープンに」が基本的なスタンスなのです。
だから部屋に籠もるのはちょっと…
152マジレスさん:2007/12/01(土) 22:52:17 ID:RYvK0OY2
>>138
高校でできた友人は一生の友人になるっていうから、そのへんも考慮してみて。
想像つかないかも知れないけど、中学の友人とは卒業すると家が近所でも、
余程仲良くない限り疎遠になるよ。あなたが今中学で一番話や考え方が合う友人と
同レベルの高校を目指すのもいいかも。成績が近いと同じ雰囲気の人が集まるから、
仲良くなれるし、一生付き合える友人も見つけ易いと思うよ。
少しの背伸びならいいと思う。ランク落としてその高校の中で上位になると、
妬まれたりもするしね。
153マジレスさん:2007/12/01(土) 22:55:38 ID:S1Jc8Pv5
…と言うか、
・母親は行方不明
・父親は再婚して新しい家庭あり
・夫だった人は他界
・子ども二人あり

年収は400万以下、マンションは賃貸。
若く見られてキレイとも言われるけどもう30なかばのオバさん。
見た目の劣化はとっくにはじまってる。

そんな私より>>131は相当恵まれてるよ。
154マジレスさん:2007/12/01(土) 22:56:18 ID:OI+iNHxF
>>151
人の事(阿波踊りさん)はほっときな

笑ってごめん
何事もオープンにってのはいいんだけどさ
あなたはいくつ?


155マジレスさん:2007/12/01(土) 22:57:11 ID:XoPnIs/O
>>153
不幸自慢がしたいだけならレスするなよ
あんたの家庭環境がどうだったかじゃなくて、131が悩んでるって話なんだから
156悩む・・・:2007/12/01(土) 22:59:36 ID:5nRbRSTH
昔、いじめられてました。
その記憶が最近になって蘇ってきました。
毎日苦しくて仕方がありません。どうしたら良いんでしょうか?
157マジレスさん:2007/12/01(土) 23:01:10 ID:8t5sdMwd
>>154
二十歳です。
158悩む・・・:2007/12/01(土) 23:02:21 ID:5nRbRSTH
誰か助けて下さい・・・
159マジレスさん:2007/12/01(土) 23:02:32 ID:S1Jc8Pv5
>>155
不幸が自慢になると思ってるあんたに偉そうに言われる筋合いはない

160マジレスさん:2007/12/01(土) 23:03:30 ID:IxIIiZhW
>>150
それは、つまり祖父に怒られたくない、怒られるようなことしてるという
自覚がお母様にあるってことだね。
(自覚がないと、周りに宣教しまくるから)
少しでも後ろめたい気持ちを持っているなら、解決するかも知れないよ。

とりあえず、明日はタイミング見て
「お母さんの事で相談があるから、今度ゆっくり話したい」とだけ言っておいて、
改めて、お母様の目の届かないところで
宗教の本なんかを見せて相談するのが良いのでは。
(もちろん、口止めして)
お祖父さまも、薄々勘付いてたりする可能性もあるしね。
161マジレスさん:2007/12/01(土) 23:04:17 ID:8t5sdMwd
159 名前:マジレスさん 投稿日:2007/12/01(土) 23:02 ID:S1Jc8Pv5
>>155
不幸が自慢になると思ってるあんたに偉そうに言われる筋合いはない
162たま:2007/12/01(土) 23:04:42 ID:WK9DRMr/
>>72だけど
話し聞いてもらえませんか?
163マジレスさん:2007/12/01(土) 23:06:22 ID:VCSCeM8x
2年前にいわれた嫌なことを忘れられません。
なぜあの時言い返せなかったのか・・・
いまだに後悔してます。
どうすればいいでしょうか?
164悩む・・・:2007/12/01(土) 23:06:24 ID:5nRbRSTH
156もお願いいたします・・・
165マジレスさん:2007/12/01(土) 23:06:54 ID:CvAadWuY
>>162
さんざ既出だが、相手は親友だなどとは思っていなかった。
間違いない。
166マジレスさん:2007/12/01(土) 23:07:28 ID:Vli5afMB
>>113
いい人を探し続けることをお勧め。
馬鹿親はほっといて。
似たような境遇だったり、また別の苦労を背負った心のきれいな女の人が、
いるはずじゃないの?
167マジレスさん:2007/12/01(土) 23:07:31 ID:8t5sdMwd
159 名前:マジレスさん 投稿日:2007/12/01(土) 23:02 ID:S1Jc8Pv5
>>155
不幸が自慢になると思ってるあんたに偉そうに言われる筋合いはない
168166:2007/12/01(土) 23:08:22 ID:Vli5afMB
>>131でした
16927:2007/12/01(土) 23:08:32 ID:61HcJJ4a
>>160 宗教の本とか無いですけどね
170131:2007/12/01(土) 23:09:31 ID:KuJJoFkA
>>153
恵まれてる の意味の価値観人それぞれですね。 正真正銘自力で築き上げて継続するのも大変。 だって支えが一切無いんだから。みなさんがうらやましい。。

十分な酸素濃度で育ってきたら気がつかないことだろう・・・ 自力で酸素を取り込み生活してきてこれからもしていく者としてはうらやましい。 それが普通であり、圧倒的多数なんだな。これが
愚痴ってしまった。。

適当に付き合って別れるようにします。 もちろん結婚の言葉も出さないし態度も出しません。 よ
171悩む・・・:2007/12/01(土) 23:10:31 ID:5nRbRSTH
あの、お願いします。
気が狂いそうなんです。
眠れないし、食事が摂れません。
172マジレスさん:2007/12/01(土) 23:10:36 ID:8t5sdMwd
159 名前:マジレスさん 投稿日:2007/12/01(土) 23:02 ID:S1Jc8Pv5
>>159
不幸が自慢になると思ってるあんたに偉そうに言われる筋合いはない
173たま:2007/12/01(土) 23:10:44 ID:WK9DRMr/
>>165
親友じゃなかったとしても、今でも立ち直れません。
174マジレスさん:2007/12/01(土) 23:11:56 ID:uNKWOaUl
当方20半ばの男です。
既婚の従兄弟についてなのですが、
金がないからお金を貸してだの、
車を売ってしまったから、お前ん家のバイクを売れだの、
お金がないから年賀状を作れだの、
遠慮がないというか舐められてるんじゃないのか‥と思ってしまいます。

やんわりと断ってはいますが、なにか気持ち的に不快です。
これからの付き合いもあるし、子供の頃は仲が良かったので、
あまりキツイ事はいいにくいのですが、
ここはガツンと怒った方がいいでしょうか。

下らない相談ですがどなたかお願いします。
175マジレスさん:2007/12/01(土) 23:11:58 ID:p0otM0xt
>>162
つーか>>72だけじゃ何を言われたのかすら分からんがな。
176マジレスさん:2007/12/01(土) 23:12:43 ID:OI+iNHxF
>>161,172
何コピペしてんの?感じ悪いよ
人のことはほっときなさいって言ったでしょ

二十歳ならさ 家族に秘密にしたいことだってあるでしょうに
親が子離れしてないんだろうか・・
相談からずれたけど、とりあえず用があるなら自室に入っていいなら
家族に迷惑をかけないために風呂上りはクールダウンしに自室入ります!でいいんじゃないの?
177マジレスさん:2007/12/01(土) 23:13:05 ID:8t5sdMwd
156 名前:悩む・・・ 投稿日:2007/12/01(土) 22:59 ID:5nRbRSTH
昔、いじめられてました。
その記憶が最近になって蘇ってきました。
毎日苦しくて仕方がありません。どうしたら良いんでしょうか?


158 名前:悩む・・・ 投稿日:2007/12/01(土) 23:02 ID:5nRbRSTH
誰か助けて下さい・・・


164 名前:悩む・・・ 投稿日:2007/12/01(土) 23:06 ID:5nRbRSTH
156もお願いいたします・・・


171 名前:悩む・・・ 投稿日:2007/12/01(土) 23:10 ID:5nRbRSTH
あの、お願いします。
気が狂いそうなんです。
眠れないし、食事が摂れません。
178マジレスさん:2007/12/01(土) 23:13:07 ID:CvAadWuY
>>171
しつこいな、何かウサ晴らしでもしてくればいいだろう
179マジレスさん:2007/12/01(土) 23:13:15 ID:2p4YztYq
37歳,これまでまともに働いたことがありません.
どこか就職できますかね.
180131:2007/12/01(土) 23:13:51 ID:KuJJoFkA
>適当に付き合って別れるようにします。 もちろん結婚の言葉も出さないし態度も出しません。 よ

追記:こう考えるようになったキッカケは某宗教団体からストーカーされて気がつきました。
   ああいう団体ってどこからどのようにして嗅ぎつけるんですかね・・ 金と資産?は有る、身内は居ない・・最高の獲物ですよね! 笑
怖い怖い 
181マジレスさん:2007/12/01(土) 23:14:25 ID:8t5sdMwd
179 名前:マジレスさん 投稿日:2007/12/01(土) 23:13 ID:2p4YztYq
37歳,これまでまともに働いたことがありません.
どこか就職できますかね.
182マジレスさん:2007/12/01(土) 23:15:51 ID:S1Jc8Pv5
>>170
甘えていられる、支えのある環境にいる人をうらやましいと思う気持ちはよくわかるよ。
だけど、早くから自立せざるを得なかった人を、「あなたは家庭を知らない」と一蹴して
しまうような心ない人に負い目を感じる必要はないし、結婚を諦める必要もないよ。
あなたの価値がわかる人はきっといると思うよ。
183マジレスさん:2007/12/01(土) 23:16:19 ID:UqZk3zgv
>>172
気違いさん。
メンヘル板へ行ったらお仲間が一杯いますよ。
184悩む・・・:2007/12/01(土) 23:16:49 ID:5nRbRSTH
>>178
ウサ晴らしする気力すら無いんです。
そんなに冷たくしないで下さい・・・
185マジレスさん:2007/12/01(土) 23:18:49 ID:8t5sdMwd
>>183
誰か助け下さい。私は精神異常者です
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1196388005/l50

私専用のスレです。是非いらして下さい。お待ち申しておりますwwwwwww
186マジレスさん:2007/12/01(土) 23:19:54 ID:npR1/QOj
>>72
言われた内容が分からないけど、友達(親友?)続けたいの?
何で相手がそういう事を言ったのか心当たりが無いなら、思い切っ
て訊いてみたら。
 
187マジレスさん:2007/12/01(土) 23:20:08 ID:CvAadWuY
>>179
なんらかの職歴を作らないといきなり就職は無理、底辺のアルバイトから始めるくらいしかない
一から出直しってやつ
どこかにコネでもあればその限りでもない
188マジレスさん:2007/12/01(土) 23:20:54 ID:F/FqF0Ld
>>152
レスありがとう。
中学では友人関係になやみまくったから、高校ではいっぱい友達つくりたいな。
同じ趣味もつ人は進学校のほうが多いかなって思う。(軽く偏見っぽい意見すみません
背のびして入る高校のほうが気の合いそうな人いそうだなって思うので
やっぱり頑張って挑戦してみる。

だから一生懸命勉強して、
難しいかもしれないけど行きたい高校めざすことにする。
後期試験希望だから入れるか不安だけど、ギリギリまで粘ってみて
もしだめならそのときはランク落として受けることにする。

また不安になったらレスすることあるかもだけど、
>>133さん、>>152さんありがとう。

勉強がんばります。
189マジレスさん:2007/12/01(土) 23:22:38 ID:iOSKHge/
相談します。知り合いの家が不正に生活保護を受給してるらしいんですよね。私情が入りますがその人がムカつくのでその事を市役所にチクってやろうと思います。

その方がその人の為にも良いと思うのですがどう思われますか?何か深い事情があるようで本人は診療内科に通院してますが私はいろんな意味を含めてその人が卑怯だと思います。
190マジレスさん:2007/12/01(土) 23:22:43 ID:8t5sdMwd
>>159
不幸が自慢になると思ってるあんたに偉そうに言われる筋合いはない
19187:2007/12/01(土) 23:22:59 ID:dzUs9Yqg
>>147
わからないけど
飲み会の参加をしなければそんなに負担ではないと思います
飲み会に行かないで、練習以外の部員同志の交流は気の合う人だけ
って感じでも続けていいと思いますか?
部長は、飲み会は必須じゃないよって言ってました

嫌な理由として、私がいじめれれてた時代の同級生の知り合いがいたことです
その頃の話とかいわれたら嫌だな、と思って・・・

あと、女友達が増えると出会いも増えますか?


192マジレスさん:2007/12/01(土) 23:24:15 ID:npR1/QOj
>>156
今、いくつ?学生?
いじめはいつ頃されてたの?
あと、出来れば>>1を読んでね。
193マジレスさん:2007/12/01(土) 23:25:14 ID:CvAadWuY
>>189
証拠を握っているのなら別に構わない、正義だ
194マジレスさん:2007/12/01(土) 23:26:53 ID:UqZk3zgv
>>174
無視が一番でしょう。
非常識な相手に、真っ当な怒りを向けると逆恨みされます。
195優しい名無しさん:2007/12/01(土) 23:27:57 ID:5nRbRSTH
>>192
今、20歳です。学生です。いじめは中学時代にされてました。
何か急に思い出されて、急に苦しいです・・・
196マジレスさん:2007/12/01(土) 23:28:28 ID:8t5sdMwd
>>193
39 名前:マジレスさん 投稿日:2007/12/01(土) 23:22 ID:CvAadWuY
185 名前:マジレスさん[] 投稿日:2007/12/01(土) 23:18:49 ID:8t5sdMwd
>>183
誰か助け下さい。私は精神異常者です
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1196388005/

私専用のスレです。是非いらして下さい。お待ち申しておりますwwwwwww
197マジレスさん:2007/12/01(土) 23:31:56 ID:8t5sdMwd
>>196
いやお前マジでうざいわ。死ね、消えろ、気違い。
一生病院はいとっれ。病院で射殺されればいいんだ。
とにかく消えろ今すぐ消えろ。コピペ気違い野郎、早う出て行け
コラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

いやあマジでうざい。一生病院で過ごせや。
コラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼阿

もう来るなよ
絶対来るなよ
わかったか、このコピペ。お前のあだ名は今日から「ペ」だ。
わかったか、ペ。痰野郎、死ね。
198マジレスさん:2007/12/01(土) 23:32:06 ID:npR1/QOj
>>27
お父さんに相談→解決しない様なら、お祖父さんに打ち明ける。
というのが順番かもしれないが。
でも自分ももう、いっぱいいっぱいだったら、お祖父さんに言った
方がいい。俺なら言うね。母方のお祖父さんだし。
(お祖父さんの健康状態にもよるかもだが)
明日、会ってから決めるのもアリかな。 
19927:2007/12/01(土) 23:33:51 ID:61HcJJ4a
>>198 爺さんは元気ですよ。
200156:2007/12/01(土) 23:33:53 ID:5nRbRSTH
ID:npR1/QOjさん。
お願いします、お願いします、助けて、助けて・・・

201マジレスさん:2007/12/01(土) 23:35:14 ID:p0otM0xt
>>200
とりあえずペットとか飼ってみたら?
・・・・・・ペットを苛めたら駄目だよ?w
ペット相手に思いつくまま愚痴ってみると良いんじゃないかな?

あと、寝てない・ご飯を食べてないじゃ三大欲求の二つを損なってるわけだから余計に思考が暗くなるわな。
睡眠・食欲を出すには、体を動かしてみるのが良いんじゃない?
気分転換にもなるし。
いきなりスポーツは返って嫌になるかもしれんから、気が向いた時に少し散歩をしてみるとか。
202マジレスさん:2007/12/01(土) 23:35:36 ID:UqZk3zgv
>>189
あなたは随分暇な人のようですね。
人のあら探ししていると、自分も同じことをされますよ。

それから、「卑怯」というのは違うと思いますね。
他人の事情も知らずに卑怯呼ばわりする人間は、不正をする人間と同類ですよ。
あなたは、自分が不正をするチャンスがあれば、ちゃっかりと不正をするタイプの人間ですね。
自分が出来なかったから、不正をしている人を見ると「ずるい」と嫉妬しているだけでしょう。

203156:2007/12/01(土) 23:36:48 ID:5nRbRSTH
>>201
犬、飼ってます。
204マジレスさん:2007/12/01(土) 23:37:39 ID:2p4YztYq
>187さんレスありがとう.
一つだけ職歴ありました.
大学の非常勤講師.
でもこんなもんなんの足しにもならんのでダメですね.
とりあえず時給800円くらいのバイトでもして奨学金の返済がんばります.
確か400万ちょいあったようなハア
205マジレスさん:2007/12/01(土) 23:39:22 ID:iOSKHge/
>>189どうやら話によるとその知り合いの親が全部やり取りをしているようで本人はその事を相当嫌がっているようでした。面倒事に巻き込まれるのは怖いので匿名でチクろうと思います。

本人は精神的に病んでるらしく今まで強く言えず言えなかったそうです。もうすぐ自立して外れようとしてるらしいのでこのタイミングでチクってやろうと思いますW

その場合しょっぴかれるのは親だけでしょうがそいつの家庭が壊れるので良いと思います。今更知らなかったで通るはずがないですよねW
206マジレスさん:2007/12/01(土) 23:40:06 ID:p0otM0xt
>>203
んじゃ、愚痴る事も散歩もできるじゃない。
207131:2007/12/01(土) 23:40:13 ID:KuJJoFkA
>>182  一蹴した理由はわかる気がするのです。 次女が引きこもり、父親は精神病んでる。だから母親と彼女(長女)がしっかりあの家族を見守る形。その中で不安定要素たっぷり?なのを
連れてきたら守りにはいるのは当然かと理解してます。
彼女も自分に任せておきなさいとは言ったものの、、こちらが手を引いた感じかな・・

アドバイスありがとうでした。 一つ二つ新たに得るものあったし。
健康体を維持してがんばっていこうと思います。
208203:2007/12/01(土) 23:42:10 ID:5nRbRSTH
>>206
眠れる様になりますかねぇ・・・
209隠者:2007/12/01(土) 23:42:33 ID:ZYnH2X0s
福岡在住、22歳(男)です。
自分はかっこ悪い男です。高校は私立の商業科を出た後、
ゲームの専門学校に入ったくせにゲーム関係の仕事に就職できず、
4月から今まで半分フリーター半分ニートな生活をしています。

昔からファンタジーとかSFとか夢のある話が好きで、
高校のころから小説家かシナリオライターになりたいと思っていました。
けど文才なんて無くて、「自分がフリーターなのは物書きになる勉強をしているんだ」
と自分の夢を誤魔化しに使っている始末です。

でも、もう親に迷惑かけたくないし、こんなかっこ悪い自分も嫌いでしかたがないんです。
時々実家に帰るとおばあちゃんが「お前は立派になる。期待しとるけんね」って言ってくれるんですが、
それが辛くて辛くて。

最近NGOや自衛隊などのHPを見てみたりしています。
安易な考えかもしれませんが、誰かを助けたりする仕事なら、
「かっこいい」のかと思い始めました。
自分を変えるために海外へ言ってみようかとも考えています。

でも、考えるだけで全然前に進めません。勇気がないんです。
どうするのが一番いいことなのか、誰か相談に乗ってはいただけないでしょうか。

210マジレスさん:2007/12/01(土) 23:44:07 ID:RYvK0OY2
>>205
匿名では取り合ってもらえませんよ。匿名の告発は調査もしてもらえません。
だから不正を知っていても告発しない人が多いのです。役所は相手方に隠してもくれませんよ。
211マジレスさん:2007/12/01(土) 23:45:43 ID:p0otM0xt
>>208
やってみないで上手くいくかどうかなんて誰も分からんがな。
延々PC前で「悩んでますー」と言ってるより、気分転換になりそうな事をかたっぱしからやった方が建設的だろ。
つーか、散歩は日課にしないとあんまり効果ないんでできれば毎日な。
212208:2007/12/01(土) 23:47:07 ID:5nRbRSTH
>>211
ありがとうございます。やってみます。
213マジレスさん:2007/12/01(土) 23:48:03 ID:CvAadWuY
>>209
自衛隊に入るならいつでも可能だと思うけど。
ところでゲームの専門学校なんてものがあるのか?クリエイターでなくても業界に携わる仕事くらいはいくらでも職がありそうだ。
214174:2007/12/01(土) 23:49:37 ID:uNKWOaUl
>194
ありがとうございます。
基本的にはお人よしでいい奴なんですが、
常識が無いのは確かすし、お金にだらしがないです。
まあ友人でも従兄弟のような無神経な奴がチラホラいます。
そういう奴らを引き付けてしまう、自分自身の甘さが原因だと思います。

悪人扱いはしたくないので、これからも怒らずに断り続けます。
215マジレスさん:2007/12/01(土) 23:50:44 ID:iOSKHge/
そうですか、乱文大変失礼至しました。私の知り合いが私のかって親友であった人にそうやって不正のあらを探して告発しようとしてた人がいました。やはりそういう人は嫌われるし取り合ってもらえませんよね。
試すような事をしてすいませんでした。安心しました。
216マジレスさん:2007/12/01(土) 23:51:55 ID:IxIIiZhW
>>208
とりあえず、今からお風呂に入ってきたら?
で、風呂をあがったら、温めた牛乳にかるーくアルコール入れた物飲んで
ゆったりした音楽聴くか、本でも読みながらベットの上でぐだぐだする。
217マジレスさん:2007/12/01(土) 23:53:46 ID:j3EQTgoY
>>209
元自衛隊員です。
コンピュータを扱う仕事も自衛隊の中にはザラにあるので
資格とか持っているんなら重宝されるはずです。
特に航空とかだと活躍の場は多いかも。

というかゲーム関連の専門学校でてるんなら、いくらでもIT関連に就職できるのでは?
今や引く手あまたの世界なはず。

何はともあれ、まずは適当なバイトでも始めてみてはどうでしょうか。
楽なバイトなんてたくさんあるはず。
まずは自分でお金を稼ぐことを体に染み込ませてください。
218208:2007/12/01(土) 23:55:11 ID:5nRbRSTH
>>216
はい。わかりました。
219マジレスさん:2007/12/01(土) 23:57:05 ID:qtZCfO6g
学校の授業でビデオでなにか撮影して発表しなければならなくなったんだけど、
グループでやることになり、車を運転している所を撮影していじられキャラ
の自分が強制的に運転することになり、
他のアホ共が色々ふざけまくりやがって危なく運転して無事終わったんだけど
後で気付いたんだが運転中メガネをつけ忘れていて
そのまま運転してしまった。これを誰かが警察に見せたりしたら
自分は、どうなるんでしょうか・・・
220マジレスさん:2007/12/01(土) 23:58:18 ID:p0otM0xt
>>209
今まで半分ニートだったのに、いきなり漠然と海外とか行っても失敗するのがオチなんじゃ?
つーか、海外なんていかなくても日本にだって困ってる人は山ほどいるしな。

小説家かシナリオライターになりたいなら、「なりたいなー」と思ってないでひたすら書くしかないよ?
他の仕事をするなら、半ニートしてるんだから今こそ勉強の時なんじゃないかな?
「やりたい仕事」じゃなくて「やる仕事」を決めてそれに必要な技術を身につける事(専門学校とか)をすれば良い。
スキル必要のない仕事をするなら、悩んでないでまず職安行っておいで。
221マジレスさん:2007/12/02(日) 00:00:01 ID:C5r6udDY
>>156
素人判断だけど、PTSDなのではないだろうか。
心療内科に行ってみたら。というか、行った方がいいと思う。
これからでも眠れたらいいんだけどね。
222マジレスさん:2007/12/02(日) 00:01:27 ID:msXEXXdW
>>189
アレとかアレの関係だったらどうするねん?
ややこしいのとは(どんな形でも、たとえチンコロという形でも)かかわるな。
223156:2007/12/02(日) 00:02:49 ID:dNW6EY3T
>>221
私、気がふれてるんですかね・・・
224マジレスさん:2007/12/02(日) 00:03:22 ID:gO5/2qLd
JKです 将来結婚を約束に親公認の彼氏(三十路)と同棲して半年になります
しかし、子供っぽくヒステリックな彼との結婚の約束は不安です
何かあるとすぐ契約書のようなものを作る等
いろいろと小賢しく困っています

別れたいと思うのですが いざ別れを目の前にすると
なかなかできません。どうしたらいいでしょうか
他力本願で甘ったれた書き込みだと思いますが
アドバイスお願いします。
225マジレスさん:2007/12/02(日) 00:04:04 ID:uKQfIig3
>>219
ちょっとよく意味がわからないです…
解説おねがいします。
226マジレスさん:2007/12/02(日) 00:04:09 ID:KhkXppLA
>>223
心療内科を薦められた=気がふれてる じゃないので注意。
227マジレスさん:2007/12/02(日) 00:04:27 ID:S/Iolqw8
>>219
減点、罰金。
でもわざわざ警察に見せる暇人もいないと思う。
228マジレスさん:2007/12/02(日) 00:05:04 ID:FZJWF/LJ
>>209
自分でも薄々気付いているとは思いますが、うわべのものをいくら追い求めても
本当にかっこいい人間にはなれないと思います。
形や職種で体裁を整えることは、あまり考えないほうがいいですよ。
でも、そうやって模索していることが、糧にはなると思います。
不安がわかないよう、暇を作らないような仕事について、それをとにかく一生懸命
やるうちに根性がついてくるかもしれません。
229マジレスさん:2007/12/02(日) 00:06:19 ID:5e2SsTlB
>>219
そのポリに見せにいったやつが小一時間説教食らってチョン。
230隠者:2007/12/02(日) 00:06:57 ID:F/+2tpYd
>>209
資格というのは、エクセルやワードといった基本的なものでもいいのでしょうか?
後、高校卒業後、一応5ヶ月ほどバイトをしていました。
231マジレスさん:2007/12/02(日) 00:07:50 ID:KhkXppLA
>>219
警察もそこまで暇じゃないんじゃ・・・。
それに現行犯じゃない?シートベルト未着用みたいに。
調べたわけじゃないけど多分。
232マジレスさん:2007/12/02(日) 00:08:58 ID:GwzassGZ
>>222>>215
私はその人の事を好きになっただけでその人の家と付き合ってる訳ではありません。願わくば彼女が安らかであればいいと思っています。
233マジレスさん:2007/12/02(日) 00:09:17 ID:S/Iolqw8
>>224
あんまり理不尽な事をされてるようならその契約書を
持って自宅に行き親に相談してみなさい。
234マジレスさん:2007/12/02(日) 00:09:58 ID:ZGy/jjqJ
>>223
よくあることさ。
自分も昔嗅いだ死体の腐った匂い(震災のときに、公民館に大量の仏さんが火葬待ちで安置されていた…)が食事中に甦って、食欲が少し減ったりすることがある。       
235マジレスさん:2007/12/02(日) 00:10:13 ID:KhkXppLA
>>230
やる仕事に必要な資格を。
236223:2007/12/02(日) 00:11:27 ID:dNW6EY3T
>>234
薬でも飲めば治るのでしょうか・・・
237マジレスさん:2007/12/02(日) 00:12:26 ID:XxwHuwyh
>>219ですけど車に乗るのにメガネいるのにメガネをしなかったですが
これって何年後か後に警察に言われても減点、罰金になるんですか?
238マジレスさん:2007/12/02(日) 00:13:52 ID:7dwwB1ai
>>66です。
お礼が遅くなってしまいました。
>>80さんのお言葉、身にしみました。涙が出ました。
長くなりますが幼少時代は父親の虐待、その後母子家庭を支えようと
高校時代から年を偽ってホステスをやり自分の小遣い、親の負担を軽くすることで
頭がいっぱいになりました。
初めて同棲した彼は暴力がひどく、300万円の借金を私に押しつけて
失踪してしまいました。
必死に借金を払うため朝7時から深夜2時まで働き続け完済。その後趣味の分野で
身を立てようと思いましたが、自身の過小評価で環境に耐えられず
自傷とアルコールの毎日が始まりました。
そのうちパニック→鬱になり、一人暮らしが困難になり、
わずかなたくわえを持って実家に帰りました。
鬱でもなんとか稼がなければの一心で今までやってきましたが、
その後出会った男性とも幸せを感じることなく身を引き続けました。

自分自身を愛すること、他人の愛を素直に受け入れること、
これは今までの人生で考えもつかないことでした。
これから、薬やカウンセリングとともに、そういう部分を模索していきたいと思います。
80さん、優しいお言葉、本当にありがとうございました。
長くなって申し訳ありませんでした。
239マジレスさん:2007/12/02(日) 00:15:01 ID:5e2SsTlB
>>232
ネンネなこといわんでよろし。
生活保護の不正受給ってカタギだけで考案、実行できることかよー考えてみ。
一切かかわりなさんな。
240217:2007/12/02(日) 00:19:22 ID:uKQfIig3
>>230
自衛隊に入ってからのことですか?
そんでMOUSのことですかね?
どうだろう…

知っているかもですが、入隊後は職種を面接や適正検査によって上官に絞られ、決定されてしまいます。
そこで何か強力な資格があれば、それに優遇される、というわけです。
海上、航空は飛行機を飛ばすためにコンピュータやプログラムを扱う職種があります。
ただ、貴方がそれに関する強力な資格をもっているかどうかはわからないですし、
それに、とえば強力な資格(ソフトウェア開発技術者とか)を持っていれば優遇はされますが
それを上回る適正を持った隊員がいればその人が選ばれるかもです。

どうしても専門学校で得た知識を活かしたいのであれば、普通にIT関連の民間企業で働くことをお勧めいたします。
私も前にIT関連で働いておりました。しかも全くのPCど素人です。
私のようなPC素人でも雇ってもらえるので、貴方でしたらいくらでも雇ってくれるはずです。

また、海外に派遣されたい、とおっしゃっておりますが、海外に派遣されるのは、選ばれた一部の隊員です。
希望しても必ず派遣されるというわけではないので、それは覚えておいてください。
241224:2007/12/02(日) 00:20:03 ID:Vpb9RnWF
>>233
ありがとうございます。
しかし、一度過去に別れ話になったときに
親も彼の脅迫?の対応に困っていました

脅迫の内容が、いままで私にかけたお金を返せというもので
60万円請求されました。
そのほかに モバイルサイトで私の写真を公開されてしまいました


242マジレスさん:2007/12/02(日) 00:20:05 ID:KhkXppLA
>>236
だからうだうだ悩んでたって余計な事を考えるだけだから、まずはできる事を実行しろと。
薬云々は今考えたって仕方なかろ。
症状を医者に言ったわけでもないし、医者が薬出すかどうかも分からんのに。
243マジレスさん:2007/12/02(日) 00:20:18 ID:C5r6udDY
>>27
爺さん元気か、そりゃ良かった。
口止されてるのに言ったら、家の雰囲気悪くなるだろうけど。
会おうと思えば簡単に会える距離なら、話すかどうか会ってから決
める。それと、前もってお母さんに宗教辞めてくれないなら爺ちゃ
んに話す、って言ってみたらどうかな。

244マジレスさん:2007/12/02(日) 00:22:03 ID:GwzassGZ
>>239それを言うのであれば私も堅気ではありません(笑)だから彼女とは対等に付き合えたのだと思います。どうかあまり深くは追求しないでやってください。
245マジレスさん:2007/12/02(日) 00:22:27 ID:ZGy/jjqJ
>>236
さぁ…ひどくなるようなら、病院で診察した方がいいだろうけど…。
自分は神経太いせいか、今はあまり気にならない。煙草と病気のせいで頭が馬鹿になっただけかもW
246マジレスさん:2007/12/02(日) 00:28:06 ID:/Z4ycVxu
>224
Jkってなに? 身内だけで通じる隠語を第三者相手に持ち出されても応えようが無い。
他力本願や甘ったれはこのスレの前提からしてある程度受け入れられるけど、
そのての感受性の大雑把さは克服したほうがいい。

別れやすくしたいなら親戚や友人などの味方を作っておくことだね。
あと親や婚約者と手を切ったときに備えて、貯金もしっかりためておくように。

>脅迫の内容が、いままで私にかけたお金を返せというもので
>60万円請求されました。
そんな契約書通用するはず無いと思うが。
法律板で細かいこと聞いてみたら。
やさしい法律相談 part231
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1195736421/
247マジレスさん:2007/12/02(日) 00:28:13 ID:5e2SsTlB
>>244
話を聞く側からするとあなたと当該生活保護受給者とはむかついたり好きになったり
よー分からん関係ですが、とにかく義侠心を発揮するならチンコロというのは方向が
違うと思います。
248マジレスさん:2007/12/02(日) 00:30:34 ID:INW4EJQM
俺は落ち込みやすい性格だと気付きました。
何か少しでも嫌なことがあると、「あれもダメ、これもダメ」と考えてしまって
もうこんなに大変なら死んだ方が楽なんじゃないかと加速度的に考えてしまいます。
そうならない何か良い方法はありますか?
249マジレスさん:2007/12/02(日) 00:31:06 ID:KhkXppLA
>>246
Jkは女子高生の略だよ。・・・・ね?(何気に曖昧)
250マジレスさん:2007/12/02(日) 00:31:07 ID:S/Iolqw8
>>241
確かに大人げない人みたいだね。

いくつか質問していいかな。
借用書とか書いちゃったの?
請求された60万円は払ったの?あと、そのお金の使い道は何だったの?
写真ていうのはどんな写真?
251マジレスさん:2007/12/02(日) 00:34:37 ID:KhkXppLA
>>248
落ち込むのを無理に抑えたって仕方ないっしょ。
落ち込む時は思いっきり落ち込んで次の日からがんばれー。

>もうこんなに大変なら死んだ方が楽なんじゃないかと加速度的に考えてしまいます。
でも、まだ死んでないじゃない。
落ち込んでもちゃんと復活できてるんだから大丈夫大丈夫。
252マジレスさん:2007/12/02(日) 00:34:58 ID:vkmWSNAL
相談です。
最近、モノを捨てて整理整頓を徹底的にやっています。
本当に必要なモノ以外は全部捨てようと。
で、その延長で人間関係も整理したいと思いはじめ、携帯メモリも全部削除したくなってきました。
これって心の病気なんでしょうか?
253マジレスさん:2007/12/02(日) 00:35:40 ID:5o8+rETg
>>204
諦めないで下さい。
業績を積み、人間性を磨いておいてください。
まだ若い。仲間も就職出来ていないでしょう?
時給800円の仕事でも上機嫌でこなす強靱な精神で頑張って下さい。
そのオーラは必ず誰かを惹きつけます。営業も忘れずに。
254マジレスさん:2007/12/02(日) 00:35:47 ID:ZGy/jjqJ
>>246
JK=女子高生
↑でもこれってエロ画像関連の用語では……
(゚д゚)
255マジレスさん:2007/12/02(日) 00:38:19 ID:S/Iolqw8
>>252
そのメモリが、あなたにとって本当に必要じゃない、捨ててもかまわないもの
ってだけの事でしょう。
いらないものはどんどん削除。容量も軽くなってすっきりするよ。
256マジレスさん:2007/12/02(日) 00:38:37 ID:KhkXppLA
>>252
人間関係が複雑になって一回リセットしたくなったんじゃないかなと。
いきなり掃除を徹底的にというのも、現実逃避したくなったら結構する人多いみたいだし。
257マジレスさん:2007/12/02(日) 00:39:10 ID:INW4EJQM
>>251
何かちょっと元気出ました。ありがとうございます。
258マジレスさん:2007/12/02(日) 00:39:13 ID:K36fidHP
259マジレスさん:2007/12/02(日) 00:39:16 ID:5e2SsTlB
>>252
♪よくある話じゃないか。
260マジレスさん:2007/12/02(日) 00:39:38 ID:ybiY71pR
死にたいのですが、死亡保険をかけてます。
保険金を子供達二人に分けてほしいのですが、旦那が今も私の給料まで女に注ぎ込んでいるので、子供達が貰えるか心配です。
でも離婚してから死んだら子供達二人だと可哀相で…親が死んでも良い子供の年齢って何歳ですか?
261マジレスさん:2007/12/02(日) 00:43:04 ID:44N2SBVE
映画のチケットを買って彼女を誘いたいのですが、コンビニの文字だけのチケットではなく、写真のついた全国共通前売券を買いたいのですが…近くに劇場がなく、コンビニで買うしかないのですが、
コンビニのレジの後ろにある映画の発売中ってちゃんとした写真入りの券なのでしょうか??
262マジレスさん:2007/12/02(日) 00:44:52 ID:S/Iolqw8
>>260
自殺なら子どもの年齢に関係なく許されない。
あと、死亡保険も保険会社と契約年数によってはおりなかったり半分になったり。

バカな事考えてないで、旦那と相手の女から慰謝料とるくらいの根性持ちなさい。
263マジレスさん:2007/12/02(日) 00:45:03 ID:5e2SsTlB
>>261
コンビニに聞けやそんなこと。
264マジレスさん:2007/12/02(日) 00:45:24 ID:KhkXppLA
>>260
>でも離婚してから死んだら子供達二人だと可哀相で…
いや、離婚しないで死んでも子供可哀想だから。
死別するくらいなら、さっさと子供連れて離婚するか夜逃げでもして、普通に働けば?
旦那が生活費吸ってるんなら、旦那居ない方が生活楽になるんじゃ?
265マジレスさん:2007/12/02(日) 00:59:11 ID:vkmWSNAL
>>252です

レスくれた方ありがとうございました。
自分自身このままではマンネリの日常が続きそうなので全て消す事に、と思います。
266マジレスさん:2007/12/02(日) 01:11:21 ID:aldnlDsI
いつも可愛いかったり才能あったりする人を見ると
劣等感でいっぱいになります
私は可愛くないし頭も良くないし
才能もこれといって無いし
人間関係も苦手です
こんなどうしようもない私が人生に希望を持つにはどうしたら良いですか?
267マジレスさん:2007/12/02(日) 01:19:01 ID:IM27Fxe2
姉妹間での相談です。さきほどわけあって妹のミ串にログインしたら
エロコミュで知り合ったと思われる複数の男とのメッセージのやり取りを見つけてしまいました。
内容はいつ会うか?どこのホテルに行くか?など…
あまりにもショックなのと気持ち悪いのとで勝手に妹のミ串を退会させてしまいました
一人身ならまだしも妹は離婚調停中の1歳の子持ちです
本当なら怒鳴りつけたいところですが、勝手にメールを見た自分も悪いですし
そういう内容のメールを読まれたと知ったらこの先お互い気まずいだろうし…
ミ串退会は朝までバレないと思いますが、聞かれても知らない振りをしようかと。
こういう遊び?は本人の勝手と言えばそれまでですが、一応身内なので心配です。
後腐れなく止めさせるにはどういうふうに注意したらいいでしょうか?
268224:2007/12/02(日) 01:19:24 ID:Vpb9RnWF
>>250
ありがとうございます。
借用書というかはわかりませんが、払いますという契約書に
直筆で名前を書かされました

しかし色々書かされたにも関わらず最終的には
相手から、電話でもう60万円はいらない。悪かった。と言われました。

写真は、私の全身写真です。
269マジレスさん:2007/12/02(日) 01:19:46 ID:9WvGj6Gk
>253さん,どうもありがとう.
37歳がまだ若いと思えない自分がだめなのかもしれません.
新聞とか見てても30代の人間が犯罪に手を染めることが多いというのも
なんだか気が滅入ります.いち早くレールの上に乗るのが嫌だった
あのころを思い出してがんばります.
270マジレスさん:2007/12/02(日) 01:23:09 ID:KhkXppLA
>>266
世の中の大多数の人はそんなもん。
なんか凄い人がいっぱいいるように思えるのは、そういう人は目立つから。
ちょっと前まで普通の人だと思ったのに、凄い事ができるようになってる人は、それ相応に努力したから。
そもそも才能があっても磨かなければ意味がないし。
逆に磨けば才能がなくても、それなりに光ります。
完成品を見て羨んでないで、できる事から地道にやっていけばいつの間にか光ってるもんです。
自分自身じゃ気づかなかったりするけどね。
271224:2007/12/02(日) 01:23:53 ID:Vpb9RnWF
>>246
すみませんでした、JKとは女子高生の略称です
法律も調べてみます。 

ありがとうございました。
272マジレスさん:2007/12/02(日) 01:24:04 ID:h6V7oISa
>>241
>60万円請求されました。
>そのほかに モバイルサイトで私の写真を公開されてしまいました
これ立派な犯罪行為な気がするんですが……
自分の親と一度信用できる法律の先生に相談するのがイイカモ
内容が内容なだけに話し辛いかもしれ無いけど
それでも早めに手を打たないとジリ貧だと思います。

>>260
激同
自分でも働いてる方みたいだし
本気で死ぬ覚悟があるなら
ちゃちゃと腐れ亭主切って
慰謝料貰って、後は働いて養うのが良いと思う。
子供にしたら、自分の親が事故や病気で死ぬだけで十分辛い事なのに
それが自殺で死んだとかになると、下手すると一生物のトラウマになりますよ?
273マジレスさん:2007/12/02(日) 01:25:33 ID:KhkXppLA
>>267
それは本当に会ってるのか、そんな会話をして仮想で楽しんでるのかでも変わってくるんじゃないかな。
行く約束をしても実際には行ってないかもしれないじゃない?
274マジレスさん:2007/12/02(日) 01:26:13 ID:xsYuYPPU
>>234
すみません。
もし、差しさわりがなければ
どんな匂いなのか教えていただけませんか?
275マジレスさん:2007/12/02(日) 01:30:22 ID:Z5nkbu9h
>>274 不謹慎なヤツだ。
276マジレスさん:2007/12/02(日) 01:33:10 ID:h6V7oISa
>>267
そういうの一種の価値観と言うか、ある意味先天性的なものなので
他にそれに代替となる事を本人が見つけるか
それが原因で離婚や慰謝料を負うなど余程痛い目にあうか。
年を重ねて性欲が減衰するかしないとどうにもならない気が……
277マジレスさん:2007/12/02(日) 01:42:10 ID:aldnlDsI
>>270
レスありがとうございます
なんか納得したような…してないような…

私の家は片親なのにお母さんが働かなくて
お姉ちゃんが水商売で働いたお金で生活していて
私も高校行きながらバイトをしてるんですけど
そんな中、友達がアイドルになって
なんか凄く輝いて見えて
可愛いし性格も良いし友達も沢山いて両親も良い人で…
しかも恥ずかしい事に私は
アイドルっていうかまあそういう事に憧れた時期があって
友達はそれを簡単に叶えてしまって…
恥ずかしくなるんですよね自分の存在が
278マジレスさん:2007/12/02(日) 01:44:18 ID:B6NhCdh3
>>66
遅レスですが・・・
大丈夫ですよ、自分も生きてますから
メンヘラ歴ナシ、現在職無し
生き甲斐?そんなの関係ねー
279マジレスさん:2007/12/02(日) 01:44:52 ID:86f/k2Nm
>>268
どう見てもまともな男じゃない
このまま付き合って結婚なんかしても後悔するだけ

親でも親戚でも友達でも頼れるとこ頼って
全力で逃げな
280マジレスさん:2007/12/02(日) 01:55:43 ID:h6V7oISa
>>270
自信なんて1年一つの事に本気で打ち込んでみると、おぼろげながら出てきます
3年打ち込めれば勝手に付いて来ます
5年打ち込めばかなりの強固な物になります
10年打ち込んだならゆるぎない物になると思います。

まだ10代の高校生ですよね?
しかもバイトをして家計を支えてる。
それかなりすごい事だと思うんですが……

苦労すれば偉いとは言いません、けど楽した奴より多くの物を得ていると思います。
今はまだ大した差が無くても年数を重ねる毎に貴方と楽している方との差は絶大になりますよ。

10年もしたら貴方は多分かっこいいお姉さんになってると思います。
281280:2007/12/02(日) 01:57:15 ID:h6V7oISa
270->277です、アンカーミスすいません
282マジレスさん:2007/12/02(日) 01:57:39 ID:3zCLydTw
今日彼女がデートにガウン着てきたから、なんでガウンって言ったらコートだって怒られてずっと機嫌悪いままでした。
俺の目にはどう見てもガウンだったんですけど…
女性ファッションに詳しくない俺が悪いのですか?
283マジレスさん:2007/12/02(日) 01:59:26 ID:KhkXppLA
>>277
身近だった人がそれだときつかったろうねぇ。
でもアイドルだってというか、アイドルだからこその苦労はしてるでしょ。
そんな風に無闇に羨まれたりとか、自分の時間取れなかったりとかね。
つーか、アイドルってのはなってからの方が大変そうだけど?w
見た目だけじゃすぐ干されるだろうしねぇ。
アイドルになってから結構経ってるなら、その子も努力してるわけよ。

それに、他人と自分を比べるのは、自己評価するのに簡単で良いんだけど、
今自分が持ってない物を他人が持ってるから羨ましいと思ってるだけじゃ意味がないわけで。
その人をお手本にするとか、違う物を探すとか、自分も何か持てるように努力しないとさ。
因みにその努力してる姿ってのは、結構人を惹きつけたりしますよ。
これまた、自分じゃ気づかなかったりするけどw
284マジレスさん:2007/12/02(日) 02:01:41 ID:KhkXppLA
>>282
とりあえずまず褒めなかったお前さんが悪いという事でw
285マジレスさん:2007/12/02(日) 02:02:24 ID:iyZ+zufu
>>269
20代だって40代だって、犯罪者はいますよ。
37は業界では幼児扱いじゃないですか?勝負は今からです。
きっと疲れているのでしょう。ほんの少しの費用で心休まるひとときが過ごせる
工夫をしてみてください。とにかく健康と業績とおだやかさと正当な批判精神を
がっちり自分のものにして、くじけないことです。
286267:2007/12/02(日) 02:02:50 ID:IM27Fxe2
レスありがとうございます。

>>273
メールのやり取りを見ていると間違いなく実際に会うと思います。
妹は過去にも1回きりの相手と遊んでたようなので抵抗がないのでしょう。
貞操観念が希薄すぎる…知り合いとそういう関係なのならまだしも、
やはり出会い系絡みは危ないので本当にやめてほしいです(´・ω・`)

>>276
かなり納得です…性欲なんて注意のしようがないですよね。
ただ割り切るにしても今は同じ家に住んでいるうえ、何日に会うかも把握しているので
妹がしていることを考えると心中はとても複雑です。
エロ本を片付ける母の気持ちってこんな感じなんでしょうかw

今はただ朝になってミ串の退会のことを聞かれたらどうしようとガクブルしてますw
287マジレスさん:2007/12/02(日) 02:04:40 ID:xsYuYPPU
>>282
もし、君がいっしょうけんめいワックスやジェルでスタイリングした
エアリーな(もしくはツンツンな、あるいはネジネジな)髪型を見た彼女が
「うわ。寝癖だらけじゃん」
って言ったらどうか、って話。

ガウンってのは部屋着であって
デートに着てくるのには不適当な服ですよね。
てことは、デートに着てきたからには一見ガウンに見えても
外出に着る用の服であると推測されます。
なら「なんで部屋着のまま出てきたの?」って発言にはならないかと。
今、彼女が、何のために、どこにいるのか
っていう前提を考えずに「見たまんま」の感想を「考えナシ」に言っちゃうのはマズイってことです。
それは『デートのためにオシャレをした女心』を完全否定する行為です。
288マジレスさん:2007/12/02(日) 02:06:53 ID:iyZ+zufu
>>282
いや、もう少し後になったら、彼女もあなたのそのよさが分かって、もっと
あなたを好きになるんじゃない?
あなたは全然悪くはないけれど、今はひたすら平謝りしておいては?
289マジレスさん:2007/12/02(日) 02:09:09 ID:86f/k2Nm
>>286
すっとぼけてれば垢BANされたって事で勝手に納得するんじゃね?
29027:2007/12/02(日) 02:09:55 ID:c0NWHkhw
>>27です。
あああああああああああ…眠れない…
精神的に参っております。
宗教行っていていい事あったのかよ?
家がどんどん貧乏になるだけじゃないか!
助けてくれorz

このままじゃ本当に自殺しちまいそうだorz
291マジレスさん:2007/12/02(日) 02:13:59 ID:iyZ+zufu
>>290
そんな馬鹿親を捨てる日は、生きていれば必ずやってくる。
そうしたら、今の君と同じような苦しい目にあっている子供たちを助けて
あげて。君にしか出来ないことだから。
それから、親が貧乏だって幸せな人達はたくさんいるよ。
292マジレスさん:2007/12/02(日) 02:14:12 ID:KhkXppLA
>>286
あー、マジで会ってるのか。
んじゃ、そのうち痛い目みるかもしれんわな・・。
出会い系で痛い目をみる小説とかネット検索してみせるとか・・は、その妹の程度次第だと返って燃えそうで怖いしねぇ。
旦那に知れたら離婚の際に分が悪くなると言うとか・・は、離婚した後関係なくなるしなぁ。
合コンパーティの紹介・・・は、会うのとネットの違いだけだから変わらんか?
まず叱って、どうしてこんな事を始めたのか?とか話合うのが良い・・かも?
難しいね。
293マジレスさん:2007/12/02(日) 02:15:28 ID:3zCLydTw
ありがとうございます…
なんかバスローブみたいなガウンにしか見えなかったんで。
彼女がせっかくオシャレしたのにまずかったんですね。
294マジレスさん:2007/12/02(日) 02:16:23 ID:c0NWHkhw
>>291 はい。そうですね。ただ…今、この状況をどうにかしたい…
295マジレスさん:2007/12/02(日) 02:20:15 ID:aYZTDeOc
>>237
免許証のメガネ等の条件の中にはコンタクトレンズも入るやん。現行犯でなく
映像を見ただけではメガネをしてないだけで違反とか罰金とか言われないよ。
296マジレスさん:2007/12/02(日) 02:21:04 ID:KhkXppLA
>>290
宗教に嵌ると理屈じゃなかなか納得してくれんもんなぁ。
とりあえずその宗教の正式名称を聞いてネット検索してみたら?
悪徳ならかならずいろいろ出てくるから。
んで、それを見せてみるってのは・・信じきってると難しいかなぁ。
でも、一応効果あるかもしれないしやってみて。
297マジレスさん:2007/12/02(日) 02:22:38 ID:0Cy7UK94
>>27
わかった、今日爺ちゃんにぶちまけろ
てか、生きろ
298マジレスさん:2007/12/02(日) 02:22:50 ID:c0NWHkhw
>>296 正式名称は聞いてるよ。ネットで調べたら、ひっかからなかった。

そこには二回行ったよ。
怪しかったね。
299マジレスさん:2007/12/02(日) 02:23:46 ID:aldnlDsI
>>280
レスありがとうございます
なるほど…
なんか今している事が認められた気がして凄く嬉しかったです
ていうか何かよく分からない涙が出てきました
絶対格好良いお姉さんになります!
>>283
レスありがとうございます
その苦労とかも引っ括めてなりたかったんですけどね…
自分も何か持てるように努力ですか…
やっぱりそうですよね…!
頑張ります!


ここに書いてみて本当に良かったです!
本当にありがとうございました!!
300マジレスさん:2007/12/02(日) 02:25:20 ID:c0NWHkhw
>>297 いつになったら幸せになれるんだろう…俺orz
それでも生きている俺を褒めてあげたい。


爺さんに喋るなと母さんから圧力がかかっています…
喋ると…爺さんから母さんへ伝わり…何故喋ったのか問われ…

ああ…どうなるか想像しただけでも怖い…
301マジレスさん:2007/12/02(日) 02:26:10 ID:SxvKx8EF
嫌なことをされて怒りを覚えても、実力行使を躊躇してしまう。
苦しんでいる人を救いたくて弁護士になろうと目指したのに、
我が極めて強い人の多さに、一々人の気持ちを考える自分の弱さが嫌になってきた。
人を踏みにじる力はどうしたら身に付くんでしょうか。
302マジレスさん:2007/12/02(日) 02:26:40 ID:T+o7aEKv
>>291
明日は晴れるらしいから、外を散歩してみたら?
眠いと散歩は疲れるし面白くない。今はもうおやすみ。
303302:2007/12/02(日) 02:29:21 ID:T+o7aEKv
訂正 >>300
304マジレスさん:2007/12/02(日) 02:30:39 ID:t955ztUl
相談にのってください
友達いません、親友は亡くなったり、マルチにはまって絶縁したり、s価にはまって
選挙前しか電話してこなくなった
私の性格も悪いのでしょうが、みんな普通に友達作ってるのが、私にはできない
こんなだめ人間、死んだ方がましかと思う
みんなが普通にできたりやりすごせたりするのができない
今混乱しています、そういうとき、ねーねー聞いて?て友達に言えない
例え友達いても言えない、言っても冗談ぽくしたりしてしまう
こんな自分だし友達できない、こんな自分嫌だ
30527:2007/12/02(日) 02:30:55 ID:c0NWHkhw
>>303 ありがとうございます。それが…眠れないんですよ…頭がごちゃごちゃで…
306マジレスさん:2007/12/02(日) 02:31:05 ID:KhkXppLA
>>298
引っかからなかった?
そんなに小規模な宗教なの?w
とりあえず、宗教板とかで調べてみたらどうだろ?

宗教・哲学・幸福
http://across.zive.net/~across/true/religion/bbs/religion01/index2.html
カルト・洗脳・詐欺
http://across.zive.net/~across/true/sagi/bbs/sagi01/index2.html
307マジレスさん:2007/12/02(日) 02:32:22 ID:c0NWHkhw
>>304 もちつけ。とりあえずS価辞めろ
30827:2007/12/02(日) 02:34:49 ID:c0NWHkhw
>>306 携帯で見れるリンクお願いしますm(__)m
309マジレスさん:2007/12/02(日) 02:37:53 ID:6Epd3V2b
>>304
そんな自分にうち勝ちましょう!!
310マジレスさん:2007/12/02(日) 02:40:05 ID:0Cy7UK94
>>27
>何故喋ったか
「宗教辞めてくれないから」
じゃダメかな。
お母さん、暴力的なの?
31127:2007/12/02(日) 02:40:31 ID:c0NWHkhw
多分、父さん起きてる。

今から父さんに相談した方がいいと思う奴挙手
31227:2007/12/02(日) 02:42:21 ID:c0NWHkhw
>>310 宗教は自分の為。貴方の為じゃない。という信念が強いみたい。



馬鹿親すぎるよ。
子供を幸せにするのが親の役目だろうが
313マジレスさん:2007/12/02(日) 02:43:27 ID:b0TwabCH
>>304
みんな普通に友達…作ってないない。あなたの周りにはヒトリストはいないの?
出来ないときは無理して作らない方が身のため。トラブルに巻き込まれる
心配なし。
まわりにいるたくさんの親しくない人にも優しい気持ちを持っていよう。
いい友達が自然に出来るでしょう。
314マジレスさん:2007/12/02(日) 02:46:00 ID:KhkXppLA
>>301
>人を踏みにじる力はどうしたら身に付くんでしょうか。
そんなもん身につけんなw
実力行使を躊躇うのは自分の力がまだ弱いか、もしくはあなたが優しいからでしょ?
優しいまま力をつけて弱い人を守ってくださいな。

>>304
学校とか人と交わるところを出ると友達作りづらくなるよねぇ。
つーか、昔は親友がいたなら出会いの場があれば友達できるだろ?
とりあえず習い事などしてみてはいかが?
それにみんな普通にと言うけど、親友と言える人を必ず持ってるかというとそうじゃないだろ?

>ねーねー聞いて?て友達に言えない
ねーねー聞いてと言えるのが友達だとしたら、今沢山いるような気がするんだけどなw
親友はなかなか得がたいけど、友達なんてこんな簡単にできるじゃない。
315304:2007/12/02(日) 02:46:06 ID:t955ztUl
>>307
言葉足らずでした、私はs価嫌いで、友達がs価だとわかったのが、選挙前の電話
一回「選挙以外でも電話して」と断ったら、ほんとに電話こなくなった
(でもこの前の選挙のときかかってきた、もう電話にでなかった)
>>309
どうすれば自分に勝てるのかわからない、ほんと自分芸も資格もないし、
社会のごみだし、友達さえ作れないし、つか、友達作れないって、
生きてる資格ない?と思う、だって、みんなできてることができないんだし
どうやったらせめて友達のひとりもできるかな、もういい年だしいまさら無理かな
そんなこと考えてばっかです、あほです
316マジレスさん:2007/12/02(日) 02:46:17 ID:0Cy7UK94
>>27
ハイ!(挙手)
ガンガレ!
幸せの為に
317マジレスさん:2007/12/02(日) 02:47:16 ID:6Epd3V2b
>>312
今何才なの?
家出たほうが良さそうだね。
女の盲信はとめられないからw
318マジレスさん:2007/12/02(日) 02:47:59 ID:c0NWHkhw
>>315 今なにしてるの?動けば自然に友達できそうだぜ。おまい
319マジレスさん:2007/12/02(日) 02:49:09 ID:c0NWHkhw
>>317 中三です。家を出る?出来ませんよorz

挙手ありましたな。
3時くらいに電話してみるか
320マジレスさん:2007/12/02(日) 02:50:21 ID:FsiHpbwa

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/

是非見てみてください 。
日本は一切謝罪する必要はありません。




労働組合の手先 平松アホキチが大阪市長だってさ・・・・
もう終わってるな 大阪人 日本人
さっそく 凍結していた公務員の新規採用開始
何考えとんじゃ  民主党  嗚呼キチガイ在日のための売国政党

321マジレスさん:2007/12/02(日) 02:50:48 ID:570360S8
>>304 わたしもいないよ友達
322マジレスさん:2007/12/02(日) 02:51:07 ID:b0TwabCH
>>319
うん、お父さんに、元気?僕の話を聞いて、と言ってみなよ。
323マジレスさん:2007/12/02(日) 02:52:26 ID:6Epd3V2b
>>315
勝つっていうのは揶揄でしw
S価の先公がやたら勝つを連呼してたんで

これからどうするか?
一から学んでくんだよ!
長い道程になりそうだけど。

32427:2007/12/02(日) 02:52:44 ID:c0NWHkhw
>>322 ありがとう。ただ父さんは夜勤なんだ。仕事中の可能性があるけど…
まあ、頑張る。


てか目を覚ませ母さん…
325マジレスさん:2007/12/02(日) 02:54:42 ID:aYZTDeOc
>>301
司法試験には合格してるの?人を踏みにじるような弁護士になりたいなら
報酬主義のいわゆる悪徳弁護士の下で修行すれば。どうせ何年か修行しないと
独立できないでしょ。毎日見てれば慣れるよ。でもやはり最初の志しを貫いて、
弁護士費用を後回しにしても弱者につく先生の下で修行したほうがいいんじゃない?
共に闘う師匠ができれば志しを貫く心も強くなるでしょ?
326マジレスさん:2007/12/02(日) 02:55:37 ID:nAqWWxmz
焼餅焼き束縛の彼女にバイトのメンバー(女性含む)でスキーに行くと言ったら、
案の定キレられました。
友達取るのか彼女とるのかどっちかにしな。友達とスキー行くなら我慢できないから
別れると言ってきました。

あ〜嘘ついていくしかないかな・・・
それとも別れたほうが・・・・
32727:2007/12/02(日) 02:56:07 ID:c0NWHkhw
電話してくる
328マジレスさん:2007/12/02(日) 02:59:08 ID:0Cy7UK94
>>27
おー、行って来い
32927:2007/12/02(日) 02:59:13 ID:c0NWHkhw
「只今、電話に出ることが出来ません。発信音の後に…」


orz
330マジレスさん:2007/12/02(日) 03:00:52 ID:6Epd3V2b
>>329 おー、おかえり
33127:2007/12/02(日) 03:01:53 ID:c0NWHkhw
どうしようwwww
332マジレスさん:2007/12/02(日) 03:03:36 ID:lOnLUu1c
>>329
「お父さん、元気?また電話します。そっちからの電話は(以下君の都合を
入れる)」とメッセージを残してみては?
333マジレスさん:2007/12/02(日) 03:03:48 ID:KhkXppLA
>>326
行くか、別れるかの二択かよw
一緒に連れてくのは駄目なの?
334304:2007/12/02(日) 03:04:13 ID:t955ztUl
いろいろレスありがとうございます
>>313
友達に裏切られたり、同僚に結婚詐欺師がいたり(被害者も同僚)、
親戚は遺産相続で裁判になったり、人間不信に陥り気味なのは確かです
今、無理に友達作るのもこわいと言うのはありながら、やっぱ、
ひとりもいないのは、人間としてだめかと悩んでいるといったところ
>>318
今、正職員で勤めてますが、そこの同僚が、たびたび長期休暇をとったり、
仕事で失敗しても謝らない等で、性格がまるきり反対なので、友達になりたくない
それでもうまく(表面くらい)やれればいいのに、むかついてしまう
>>321
そうなんですか?友達いなくても、別に大丈夫ですか?
私は友達作れないのは、自分はひどく社会に不適応かと思って、死んだ方がいいのかと思ったりしてます
>>323
そうなんですか、、、一から学ぶって本当大変ですね
自分もういい年だし、普通、できることって、二十歳くらいまでにできてるものと思うし、、、
なんかわけわかんなくなって来ました
335マジレスさん:2007/12/02(日) 03:04:36 ID:lOnLUu1c
>>326
息苦しいね。よく考えた方がいいな。
336マジレスさん:2007/12/02(日) 03:04:40 ID:0Cy7UK94
>>27
「仕事終わったら電話して」
だと母さんにバレる?
「○時にかけるから出て」
って伝言じゃダメか?
夜勤終わる時間、知ってる?
337マジレスさん:2007/12/02(日) 03:06:12 ID:KhkXppLA
>>334
俺のレスも見てw と言ってみるw >>314
338マジレスさん:2007/12/02(日) 03:07:23 ID:7uWTWLoT
>>326
彼女のことは好きですよね?
寂しいというか不安というか…彼女は愛されてる自信がないのかな。
安心させてあげてはどうかな。心に余裕があれば彼氏の友達も大切に出来ますよきっと。
339マジレスさん:2007/12/02(日) 03:08:34 ID:lOnLUu1c
>>334
ああ、分かるなー。そういう人達は切った方がいいですよ。
正職員で勤めてるんでしょ?それだけでもうすごく立派。
不適応なんかじゃないですって。
340326:2007/12/02(日) 03:10:46 ID:nAqWWxmz
>>333
>>335
ありがとうございます。
一緒に連れて行くとせっかくの遊びの場?というか焼餅焼きなので・・・
女の子にちょっかい出したり、いじったりも出来ない空気になりそうで
連れて行きたくありません。

なんか自分との事を将来まで考えてくれているので(いいのか、悪いのか分からないが)
重いを通り越してどう接すればいいのか悩む今日この頃です。

振るのが可哀相って言うのはダメ男のしるしなんですよね?
341326:2007/12/02(日) 03:13:30 ID:nAqWWxmz
>>338
予定が合わなくなってたまにしか会えなくなる時に会うと嬉しかったのは覚えています。

でも自分は束縛されるのが嫌いなんですが、束縛してくるからその関連で何回もケンカして
飽きてきた部分もないとは言えません。
好きは好きだろうけど、自信持って「好き!!」とはいえないような。。

他の子に目が行くのも事実です。
342304:2007/12/02(日) 03:15:12 ID:t955ztUl
ごめんなさい>>337
習い事も考えてみたんだけど、マルチの勧誘の温床とか疑ってしまう
くだんのマルチにはまった親友がそうだったから
(習い事で仲間>今度エステに行こう>ン十万する美顔器買わされた
>今は売る方にまわってる)
こういう所だと、悩み聞いて、ってできるけど、なんかいつも、聞く方に回るんです
自分が相談したくて電話したのに、向こうの愚痴聞いてしまって終わりとか
心根が弱いのでしょうかね、職場でもなんか、いつもはけ口役になる
343マジレスさん:2007/12/02(日) 03:15:45 ID:KhkXppLA
>>340
>女の子にちょっかい出したり、いじったりも出来ない空気になりそうで
そりゃ、普通に浮気じゃ(ry
344マジレスさん:2007/12/02(日) 03:17:24 ID:6Epd3V2b
>>334
こういうのに歳気にしてたら始まらないっしょ。
過ぎた時よりこれからのことを考えるなら今すぐ一歩足を踏みだすべき。
俺は前は対人恐怖症でいろいろ学んで克服してきた。今も。
きみの複雑な心境は非常に分からないわけでもない。
まー解決の道はあるよと。
34527:2007/12/02(日) 03:19:43 ID:c0NWHkhw
父さんと話ししたwwwwwww
寝てたみたいwwww
お布施してると言ったら、知らなかったと言ったwwww
とりあえず、今日の朝に母さんに電話するって。
346マジレスさん:2007/12/02(日) 03:20:23 ID:KhkXppLA
>>342
そこまでマルチを毛嫌いしてるなら、まかり間違っても嵌ったりせんでしょ。
つーか、行動するなら何かしら障害があったりするものだし。

>心根が弱いのでしょうかね、
そりゃ、心根が弱いんじゃなくて優しいんだ。
それにいろいろな人の愚痴を聞いているなら、人の悩みとかいろいろ知ってるわけで。
ちゃんとお前さんの糧になってると思うよ。
347マジレスさん:2007/12/02(日) 03:21:55 ID:KhkXppLA
>>345
あー、多分口喧嘩になると思うから、精神的に参ってるなら退避しとけー。
上手くいくといいな。
34827:2007/12/02(日) 03:23:05 ID:c0NWHkhw
>>347 いや、それはならんよ。
ただ、電話が終わった後に母さんがどうでるか…だな
349マジレスさん:2007/12/02(日) 03:23:44 ID:6Epd3V2b
>>342
いざというときNOと言えばおK!
疑う必要は微塵もない
350マジレスさん:2007/12/02(日) 03:23:56 ID:KKQW174h
>>27
おー、やったな!
一歩前進て感じか
幸せに向かうといいな。
35127:2007/12/02(日) 03:25:04 ID:c0NWHkhw
>>350 ありがとうございます。幸せになりたいです…マジで…
てか、このスレ魔力ありすぎ…
おまいらにも幸あれ…
352マジレスさん:2007/12/02(日) 03:26:00 ID:p/quyw/e
>>348
とりあえず前進したのかな。よく寝ときなね。
353マジレスさん:2007/12/02(日) 03:27:00 ID:p/quyw/e
>>350
うあ、かぶった。ゴメソ。
354304=334:2007/12/02(日) 03:30:18 ID:t955ztUl
>>339
それでいいのでしょうか?自分はそういう(再々長期休暇等)人は
許せないタイプなのですが、それでも表面うまくやるのが社会性かと思ったり
第一、うちのボスが、彼女を気に入ってるのが、単純にむかついて、
その辺りが自分、未熟と言うか、自分も上手く立ち回って休み取ったりできないし
社会不適応かなと思ってます、自分では頑張ってても結局評価されないなら、
社会では脱落してると同じだし、社会で脱落ってことは生きてても価値ないってことかと
昔から悩んでます
>>344
自分も対人恐怖症気味で、でも、いくつか職替えて、前の職場では
それなり信頼も得たんだけど、事情があって辞めて、で、今の職場では
なんつうか、くだんの同僚の方が資格もあって優遇されてて、
何か起こると、私のミスみたくボスにあしらわれる感じ
結局、甘え上手の方が、友達もできて、職場でもかわいがられるのかなと
でも持ってうまれた性格とか、今まで培ってきた(つもりはなくても)
人格って、いい年になればそうそう変えられないし、、、
今さら上司にすりよったりする性格にシフトできない、してもいいし
むしろしたいけど、やりかたわからない
355マジレスさん:2007/12/02(日) 03:30:18 ID:nSP8Jn54
>>238
そんなに辛い経験をしながら、人のために自分を犠牲にしてまで身を粉にして働ける
人がどれほどいるんでしょうか。それだけの負荷がかかれば、心が必死で助けを求めて
鬱になったり、自傷行為をしてバランスを取ろうとするのは当然だったと思います。
物事や人の真価はうわべや目に見える結果などではなく、精神の中にしか絶対に見つからない
と思います。
238さんの精神は、気高くて優しく強い、本当に愛するべき精神だと思います。
私などが何を言えばいいのか分かりませんが、これ以上自分を過小評価したり、卑下し
たり、過去に囚われて今を生きれないような方向に、心のエネルギーを使わないで下さい。
本当の愛を知るためには、愛のない状態を経験して、心を悲しみや苦しみで深く深く耕して
、鍛えないといけないときがあると思います。
そのくらいのことがないと、愛の本当の価値も力も理解したり受け取る用意ができないからです。
本当の愛には、どんなにひどい苦しみや恐怖や絶望も一気に溶かしてしまうほどの力があります。
自分のことも許せてしまいます。私も経験しました。
今まで積み重ねてきた、自分への間違った思い込みや、世界観や過去の苦しみから、時間を
かけてひとつひとつ抜け出していって、愛に辿り着いて欲しいです。
356マジレスさん:2007/12/02(日) 03:30:54 ID:7uWTWLoT
>>341
彼女はあなたのことが大好きなだけだと思います。
愛情や寂しさの表現が、あなたには束縛という形になってしまうんですよ。
彼女の愛情や優しさ気付けなくなる前に、二人で愛情を確かめ合えるといいですね。
まずは彼女の不安な気持ちや想いを温かく受け止めてあげてほしいです。
そしたら、また彼女が一層素敵に見えるんじゃないかな。
35727:2007/12/02(日) 03:30:58 ID:c0NWHkhw
また、何かあったら報告しやす。みなさんありがとうございました。

おやすみなさい
358マジレスさん:2007/12/02(日) 03:33:19 ID:KKQW174h
>>27
おー、オヤスミ
お疲れ
>>351サンキュ
359マジレスさん:2007/12/02(日) 03:35:08 ID:KKQW174h
>>353
ケコーンだなw
360マジレスさん:2007/12/02(日) 03:37:35 ID:SxvKx8EF
>>314>>325
レスありがとうございます
今は法科大学院に在籍してます。
話術の乏しさで自分の無力さを思い知ったり、
人間関係で不快な事をされて、
今のままじゃ駄目だよなと思って、どうしたら強くなれるのか悩んでいたんです。
なんというか>>314さんの言うとおり力不足なんでしょうね、それか自分を信じきれてないか。

このうち、人間関係についてなんですけど
一時的に人間関係を離れるのは良い手段と思いますか?
361304=342:2007/12/02(日) 03:42:39 ID:t955ztUl
>>346>>349
マルチにはまらない自信があります、さんざん勉強したから
ただ、「ああ、この人とは仲良くなれるな」と思ったら「いい商品があるの」
と言われてがくーーーーorz、、、ていうショックはもう勘弁
新しくできた知り合いなら「いりません、知りません、もう会いません」
と言えるけど、本当に親友だった子が突然マルチにはまって自分をかもろうとした
あのショックはひきずりまくり、これを忘れるにはどうしたらいいか
ああもう、これただの愚痴ですね、すいません
人の愚痴を聞いてきたことは糧になるのかしら、
自分で言うのもなんだけど、昔は本当に優しかったんです
それが年月経つにつれ、どんどん冷たい人間になるのがわかる
最悪です、自分の長所ってなんにもないと思う
だから友達もできないと思う
362マジレスさん:2007/12/02(日) 03:54:04 ID:KhkXppLA
>>360
大学の同期は人脈に繋がるからあまりお勧めはしない。
けど、精神的に参ってるなら仕方ないかもね。

人間関係が煩わしいと思ったら、一人旅をしてみるのも良いと思うよ。


>>361
マルチは人を変えるからねぇ・・というかお金か絡んでると変わるよね。
こういう人は人の良さそうな人に声をかけてくるから、逆に自分から声をかけていけば遭遇率は減るんじゃないかと。

冷たい人間になったなら↑みたいに声かけられないからw
それは慣れたんじゃないかな?
慣れてなかった頃の昔の自分と冷たくなったと思うかも。
つーか、本当に冷たい人間は自分の事を冷たい人間だなんて思わん。
その状態が普通になってるから。
あと、長所というのは、自分じゃ気づかないもんだよ。
363339:2007/12/02(日) 03:56:53 ID:a9PD3N0U
>>304
あなたから見て精神性に疑問のある人とは、無理に友達にならない方が
いいです。あなたの心が壊れるとよくないです。
うまく立ち回ってずるいことしている人は、後々自滅します。
そういう人、何人か知っています。必ず自滅する、と言ってもいいかも
しれない、と思っています。だから、ずるい人がいても、かかわらない、
真似しない、妬まない。むしろずるいことしなければやっていけない
かわいそうな人、でも幸せでいられるといいね、と、皮肉でなく思ってあげて
みては?あなたの気持ちも軽くなるはずです。
友達は、ずるくない人のいそうなサークルなどで見つけてみてはいかが?
あるいはブログ友達なんかはどうですか?
364304=342=361:2007/12/02(日) 04:01:55 ID:t955ztUl
>>362
ありがとうございます
ほんとにマルチは人を変えますね、一時はそのマルチのトップを殺して自分も死ぬくらい思い詰めた
けど、それしても、元親友の目は醒めないとわかったし、今はただのアンチマルチです
そういう経緯があってすごく自分クールになった
長所はわからない、気付かなくても周りがわかってくれてたら、とかすかな期待も
無くなった(うまく長期休暇をたびたび取る子の方がかわいがられる云々で)
友達なくても生きるか、無理なら死ぬか、しかないだね
もちょっと頑張ります、ありがとう
365マジレスさん:2007/12/02(日) 04:08:23 ID:6Epd3V2b
>>364
俺の親もマルチはまってましたわ。
あれはバカがやるもんだし周りにとっちゃいい迷惑だ。
そんな人らはおかまいなく見下していいよw
関係切っちゃっていいよ!
366マジレスさん:2007/12/02(日) 04:13:34 ID:KhkXppLA
>>364
>気付かなくても周りがわかってくれてたら、とかすかな期待も無くなった
そりゃ、甘えすぎ。
人と交わろうとしてないのに長所見つけてもらうなんて、よっぽど興味持たれてないと無理。
お前さん、通りすがりの人の長所分かる? 俺は分からない。

つーかさ、愚痴られてるんだよね?
お前さんの長所を分かってる人だから、愚痴言いにきてるんじゃないの?w
愚痴を言う相手だって人を選ぶでしょ。
あんまり悲観的になりなさんな。
とりあえず暗くなってるとかえって友達できないぞw
367マジレスさん:2007/12/02(日) 04:16:34 ID:9WvGj6Gk
マルチってほんとにいつまでたっても無くならないね.
本当に不思議だわ.
368マジレスさん:2007/12/02(日) 04:19:50 ID:xsYuYPPU
>>341
前回の相談の時にもレスつけた者だけど
社会人になったら会社の飲み会とか慰安旅行とか
つきあいで行かなきゃ行けない場ができる。
そのたびにやきもち焼かれてヒス起こされないように
今のうちからきちんと彼女を落ち着けさせることができないなら
いっそ別れるほうがいいと思う。
好きとか嫌いとかと別枠で「(性格的にor価値観が)合う合わない」ってのはあるから。
369304=364:2007/12/02(日) 04:25:58 ID:t955ztUl
>>365
ありがとうございます、関係切っちゃったことは、後悔しないつもり
でも、定期的に「もっと洗脳解くうまい術はなかったのかな」とか
「今どうしてんのかな」とか「本人はともかく親ごさんは心配してるだろな」とか
思っちゃうのが自分のしつこい悪い性分です、忘れようとするほど忘れられないんですよね
>>366
その通りです、耳が痛いです、もともと暗いといじめられてて
(言われて思い出した!)
いじめっこと言うか、クラスの中で上位?グループってあるでしょ
そこの子が何かで突然いじめられ側になったとき、いつもすりよられるタイプでした
「こいつなら、何があっても冷たくしないだろう」みたいな
負の頼りにされてたんだなって、大人になって気付いた
保険みたいな感じ?それで、結局もとのグループに戻ったら、再度見下されるタイプだったな
今愚痴られてるのもソレと一緒かも
こいつなら突き放さないし、陰口言ってもバラさないだろう、みたく
どっちかと言うと信頼されてるというより、利用されてるかも
こういう暗さが悪いんだね、ああ、もう、寝ます
すいません、また相談してもいいですか
370マジレスさん:2007/12/02(日) 04:34:38 ID:6Epd3V2b
>>369
マルチのアンチのサイトがあるから、そこでヒントが得られるかもね。
おやすみなさい
371マジレスさん:2007/12/02(日) 04:42:51 ID:KhkXppLA
>>369
あー、嫌な事思い出させちゃったか。ごめんなぁ・・。

>こいつなら突き放さないし、陰口言ってもバラさないだろう
親身になって聞いてくれるし、口が堅い だな。
良い長所じゃないか。

こういう多数の人が聞いてくれるところにレスしてれば、自分でも思ってなかったような事に気づいたり、
思ってなかった言葉を聞けたり、答えがでなくても言えなかった事を吐き出してすっきりしたりするから、
気が済むまでレスすると良いんじゃないかな?
あと、夜に書いたラブレターは朝に見直せと言う言葉を聞いた事があるんだけど、
そんな感じでもう一回自分のレスやかえってきたレスを読み返すと、新しい発見があったりする・・かもよw
んじゃ、おやすみー。
372マジレスさん:2007/12/02(日) 04:57:15 ID:HXTJSX+V
こんばんは。18才の女です。

窃盗で捕まり、留置所にいる男友達に、拘置所に移るのにお金が要るから5千円貸してほしいと言われました。
家族からは借りられないからと。

私は無職の学生で、それは相手も知ってます。お昼を抜いて節約している今の私に5千円は大金です…。

頼まれた雑誌を差し入れたりはしていたのだけど、本人はそれと同じ軽い気持ちなのかなぁ?


友達はもう30才近い人です。可哀相ですが、正直、家族の方に借りて欲しいです…

今日面会に行く約束なのに、どんな風に言えばいいのか判らずに悩んでいます。

今まで誰かにお金を貸して欲しいと言われたことも貸した事もありません。
普通友達間でお金のやりとりはしないものだと思っていました。

相手を怒らせずに納得してもらうにはどのように言えば良いでしょうか?

373マジレスさん:2007/12/02(日) 05:01:13 ID:3aoZX8RX
>>372
ゆくゆくはその男友達とこうなりたいとかはあるの?
普通の友達?
374マジレスさん:2007/12/02(日) 05:05:08 ID:HXTJSX+V
>>373
逮捕される前は付き合いたいなって思ってた人でした。
今はこのまま普通の友達でいてほしいです。
375マジレスさん:2007/12/02(日) 05:06:44 ID:3aoZX8RX
>>374
でも縁は切りたくないってことでいいのかな?
だったら話は早いんじゃないか
赤の他人にお金は貸すことが出来ない、という感じは駄目かね
376マジレスさん:2007/12/02(日) 05:09:30 ID:KhkXppLA
>>372
普通に「学生だからお金がない」と断われば良いんじゃ?
無いものはだせんわな。
つーか、学生の5千円と働いてるやつの5千円を同一視してる辺り、あいてはお前さんの歳とか忘れてないか?
よっぽど焦ってるのかもなぁw
377マジレスさん:2007/12/02(日) 05:09:36 ID:6Epd3V2b
ふつう金返す見込みのないやつに金貸さない
378マジレスさん:2007/12/02(日) 05:15:29 ID:aYZTDeOc
初犯の窃盗ならすぐ出てくるだろうし、出てきた時も当然無一文だから
今回貸すと、その時にまた貸してって言われるよ
学生だし無理って言って断りなよ
379マジレスさん:2007/12/02(日) 05:22:35 ID:HXTJSX+V
>>375-378
そうですね…やっぱり普通にお金がないっていうべきですよね。


私が元水商売なのでお金があると思ったのかも。
『貯金は学費に消えました。今は余裕が無いから貸せない、ごめんなさい』

って言います!
こんな小さな相談を聞いて下さってありがとう御座います><
380マジレスさん:2007/12/02(日) 05:24:34 ID:B0JHIlTJ
借用書を書かせて返さなければ他人に「金はやるから利子分もそいつから取り立てて」と取り立ててもらう
381マジレスさん:2007/12/02(日) 05:30:13 ID:DF/z7D/0
相談聞いて下さい。
入れようとしたらしぼみます。
口や手でせっかく大きくしてもらってもしぼむの早いんです。
みんなそうですか?
違いますよね?
何が悪いんでしょうか?
382マジレスさん:2007/12/02(日) 05:31:39 ID:3aoZX8RX
>>381
風船乙
383マジレスさん:2007/12/02(日) 05:36:47 ID:DF/z7D/0
>>382
こんな内容ではありますが結構マジ悩んでるんですよ。
何が悪いんでしょう?
384マジレスさん:2007/12/02(日) 05:46:38 ID:DF/z7D/0
せっかく勃つのにまともに入れれないんですよ。
彼女の手前かっこわるいし。
どうしたらしぼまないんですか?
385マジレスさん:2007/12/02(日) 05:47:21 ID:KhkXppLA
>>383
そりゃ、興奮度じゃない?
なんか興奮するシュチエーションとか、彼女に好きな服を着せてみるとかしてみたら?
386マジレスさん:2007/12/02(日) 05:48:41 ID:KhkXppLA
あー、あと女性器が気持ち悪いと思えたりしない?
直視せずに彼女の好きなところを見ながらやってみれ。
387マジレスさん:2007/12/02(日) 06:05:18 ID:DF/z7D/0
>>385
興奮度ですか!
確かにどこからどう入れるのか考えてたら冷静になってしまいます。
興奮してたらしぼまないんですね!
388マジレスさん:2007/12/02(日) 06:26:24 ID:5RYTAZg3
夜に不審な車が何台も来ていて気味が悪いです。
暴走族では無いようですが…
車の走る音とぶつぶつ話し声が聞こえて眠れません。
一体なんの集団なんでしょうか?
389マジレスさん:2007/12/02(日) 06:47:44 ID:RpWDGyxV
>>387
そういうのもインポの一種だな、精神的なもんだ

>>388
知らん。
というか、答えられる人間がここにいるのか?
390マジレスさん:2007/12/02(日) 07:00:31 ID:R6PcLAVK
>>387 変態オナニートが!
391マジレスさん:2007/12/02(日) 07:01:04 ID:KhkXppLA
>>388
あまりに不審なら警察に連絡しとけ。
でも、日曜という日付と早朝という時間を考えたら、遠出するために早い時間に集まっただけなんじゃね?と思うんだけども。
392マジレスさん:2007/12/02(日) 07:07:52 ID:R6PcLAVK
>>388 殺人事件w
393マジレスさん:2007/12/02(日) 07:22:59 ID:rqIx6jgr
こんなところに相談してもむだだから相談しねえ
394マジレスさん:2007/12/02(日) 07:28:00 ID:KhkXppLA
>>393
うん、じゃーな。ノシ
395マジレスさん:2007/12/02(日) 08:22:50 ID:aYLbXLQA
昔好きだった人のことがまだ好きです。半年前に諦めたけどまだ好きです。向こうには彼氏いて脈なしなのにまだ好きです。
他の人を好きになって忘れようとしても忘れられませんでした…
時々好きだった人との楽しい思い出や笑顔とかが思い浮かんできてしまいます…


忘れるにはどうしたらいいんでしょうか?もう付き合ったりするのは無理とはわかってます。
396マジレスさん:2007/12/02(日) 08:49:57 ID:PhTkROXv
>>341
もう別れた方がいいね。今の彼女は君とは合わないと思う。
397マジレスさん:2007/12/02(日) 08:52:06 ID:PhTkROXv
>>387
オナニーのし過ぎだな
398マジレスさん:2007/12/02(日) 08:58:49 ID:c7lVvte9
誰にも迷惑かけずに自殺する方法を教えて下さい。
てか自殺って保険おりるんですか?
399マジレスさん:2007/12/02(日) 09:16:54 ID:G/qRPN+t
8月に彼氏と別れてから夜になると泣いてしまいます。元カレは理系の院を目指してて一人でいる方がラクって言われました。すごいショックです。
40015歳@童貞:2007/12/02(日) 09:23:56 ID:Fd1MT4H6
コンドームは太さや長さなどサイズあるんですかね?
401280:2007/12/02(日) 10:15:57 ID:h6V7oISa
>>388
しばらく続くようなら、110番通報が良いと思います。

>>395
今すぐに忘れるのは無理だと思います。
それだけ好きだった相手を諦めるのですから。
でも、他に集中できる事みつければごまかす事は出来ると思います。
仕事やら学業やら趣味やらに打ち込む人も居ます。
人付き合いを増やす人も居ます。
他の人を好きになる人も居ます。
私ならまず年甲斐もなく思いっきり泣きます
その後は友達を頼りつつ仕事か趣味に没頭するんじゃないかなと。

>>398
降りる場合もあるけど降りない場合もある、契約してる保険次第
綺麗な死に方って……
自殺した後ぐちょぐちょになってる遺体を自分で後始末できるならいいけど
そんな方法無いよ。

>>400
あるよ
402マジレスさん:2007/12/02(日) 10:19:48 ID:h6V7oISa
>>400
ジーパンのようにたくさんあるわけじゃないけどね
使う予定があるならさ。
事前に一度買ってみて、付けて練習してみるのが良いと思うよ。
ちゃんと着けないと、外れて血の気が引くのは貴方と貴方のパートナーなんだから。
403マジレスさん:2007/12/02(日) 10:42:08 ID:mFH/5k6F
パソコンを監視されていろいろパスワードや個人情報を知ってる人間と縁を切ったら
その人はその情報をもとになんでも実害に繋がる嫌がらせをしてくるのでしょうか
404マジレスさん:2007/12/02(日) 11:24:41 ID:aYLbXLQA
>>401ありがとうございます
405マジレスさん:2007/12/02(日) 11:28:08 ID:SEzdqLn7
>>403
パスワード変えなよ。
 
普通の人はそんな犯罪ぽい事はしないだろ。
あんたが余程そいつから恨まれる様な事したとか、
そいつが余程DQNなら判らんけど。
406マジレスさん:2007/12/02(日) 11:34:28 ID:mFH/5k6F
ネットの接続を一時的に切ったりはしてきた
俺が居ない間にパソコンの中身を見てきた
見たことを知らせるために起動してなかったプログラムを起動したままにしてた

俺はそいつの携帯を奪って親に嫌がらせをやめるよう連絡した

そいつは真性オタで脅しだけっぽい

授業で隣同士の席が固定されているんですけど、これも離れないと完全に縁を切るとは言わないのかな
407マジレスさん:2007/12/02(日) 11:38:27 ID:hBQ50wfd
>>406
よく分からんがパスワードは変えれば問題ない。
ログインパスワードも変えておけ。
408マジレスさん:2007/12/02(日) 11:48:57 ID:RF5fwEdp
空気も今までの話しの流れもぶったぎって相談させてもらいます。
私には4歳年上の兄がいるんですが、私は兄に対してずっとトラウマを持っていました。トラウマとは、幼い頃から兄の気分によって殴られたりなどの暴力、また私が泣くまで罵りを受けたりした事、私の人格否定と言ったような事です。
そして、ついに先日今までのそのような行為を謝罪してほしいと言ったら、『知らないし、やっていたとしても冗談だろ』と言われてしまいました。
以来、兄は口を聞いてくれなくなり勘当されたようです。


結果として私がいけなかったのでしょうか。今はそれで自分を責めています。
長文・乱文になり、とても読みずらかったと思いますが最後まで読んで下さって有難うございました。アドバイスを下さると嬉しいです。
409マジレスさん:2007/12/02(日) 11:52:03 ID:SEzdqLn7
>>403
そういう被害の対策は以下の通り。
学校のPCなら先生に相談。
自分のPCならパスワード変えれ。
席を離れる時には、PCをロックしてパスワードを設定する。
スクリーンセーバーにも解除パスワードを設定する。
410マジレスさん:2007/12/02(日) 11:54:55 ID:hBQ50wfd
>>408
> 以来、兄は口を聞いてくれなくなり勘当されたようです。

誰にですか?
よく話のつながりが分かりませんが気にしなくてもいいでしょう。
411マジレスさん:2007/12/02(日) 11:59:46 ID:RF5fwEdp
>>410
すみません。
私が兄に勘当されたみたいなんです。


言葉たらずで文章力がなくてすみません。
412マジレスさん:2007/12/02(日) 12:05:48 ID:3mZWMCK3
10月まで直属だった部下が、以前から不正を働いていることが発覚しました。私はどの様に責任を取ったらよいのでしょうか
413マジレスさん:2007/12/02(日) 12:13:35 ID:SEzdqLn7
>>412
不正の事実関係を纏めて上司に報告。
専門の部署があるならそちらに報告。
あんたと元部下の進退は会社預かり。
かな。
414マジレスさん:2007/12/02(日) 12:37:15 ID:poaZutlK
>>411 言葉足らずなんて思わない。 そのくらい文面の流れから察することできる。 だろ?>>410

自分の思うに言葉の暴力力の暴力態度での暴力、、形はなんであれ加害者は容易に忘れることが多いと思う。
たとえ親兄弟でも自分自身を強くもちつずけ生き抜く精神が大切と思う。 サンドバックの無くなった加害者は狭いハートでつまずき
受け入れ流した被害者はものは精神的に強くなるよう それを利用できたと 捉えるのはどうか? と思う。

過去誤れってもトボケられたりマジ忘れたりしてたり、ラチあかないからね。

自分なら完全に縁を切る。 リスクも激高になるけど、自力で生き自由に好きなことができるよう軌道に乗れば楽しい毎日だ。。 それまで大変だけどね。
幸い? 自分は両親の記憶も記録もなく育って自力で生きてきたんだけど今は自由で楽しいよ。。
415マジレスさん:2007/12/02(日) 12:45:30 ID:HhQFIm+S
こんにちは。
20歳の社会人男です。
相談があります。
僕は身長が166pしかありません。
身長のことなんて気にするのも嫌ですが何処にいっても最初は舐められます。
それが嫌で今回イリザロフ法(骨を折って専用ギプス?で延長する方法。治療期間半年〜9ヶ月)をするか迷っています。
治療をすれば現在の職場(人間関係良好、年収380もらってます。)にはいられないと思います。
治療をするなら若い今しかないので悩んでいます。
良い職場を蹴って背を伸ばすか、今の環境に満足するか。
いい職場なんてなかなかないと思うので、、、

最後は自分で決めなければならないのですが、どなたかせなかを押してくれませんか?
お願いします。
416マジレスさん:2007/12/02(日) 12:47:11 ID:HhQFIm+S
↑治療料金500万〜600万で頭金200で残りは治療後ローン返済の予定です。
417マジレスさん:2007/12/02(日) 12:48:17 ID:T78fHJWu
片想いしちゃいました。

繋がりは同じ学部で、大教室の必修授業が2つかぶっているというだけ。(新歓の飲み会で知り合った人)アドレス交換とマイミク登録はしているくらい。
悩みの1つめは、語学もサークルも違うために、あまり関わりがないこと。
たまに会えば少し言葉を交わすだけで、それでも嬉しい。
でもゆっくり話す機会がない。

悩みの2つめ。
相手はとにかく優しいし、イケメンで頭脳明晰で、サッカーも上手いんです。頑張って外見も中身も向上させようと思います。
しかし中学時代、ほぼすべての男にキモいと言われ続けていた私には無理かな、という思いが根底にあります。
釣り合わないし、けして女の子としてみてもらえないかなぁ…って。
418マジレスさん:2007/12/02(日) 12:49:45 ID:TL2FaE1Y
ここでたびたび相談している、阿波踊りサークルに入ったものです。
入って1月、数回練習に行きました。基本親切にしてもらっているのですが、雰囲気にまだなじめません。
期待していたかっこいい男性はいないし、毒舌な女の人がいます。
女性たちは一部でしょうけど仲がよく、家に泊まりあったりしています。
そういう付き合いは苦手です。
私は、練習と最低限の打ち上げだけでいいです。

ここ1週間、仕事も忙しく持病のうつ症状も出てきています。
家と職場の往復だけじゃなく、なんかしたいなって思って入りました。
簡単にはやめない方がいいでしょうか。


419マジレスさん:2007/12/02(日) 12:50:15 ID:W0sj/C0Z
>>415
身長166はさほど低くないと思うけど。
高くはないけれどさ。そんな身長の人で、素敵なひとなんかいっぱいいるじゃん。
420マジレスさん:2007/12/02(日) 12:53:41 ID:qmqZbnc9
私は高@の♀です。
男性を目の前にすると、寒くても汗が止まらなくなったり
極度の緊張で、手の震えがとまらなくなったりします。
会話なんてしようものなら声は震えるし、言葉のキャッチボール(?)
もできません・・・。
こんなんだから、好きな人ができても話しかけるどころか
近づくことすらできません・・・。

いい加減、私も少しでも男慣れして、いい恋がしたいです・・・。
こんな私がどうやったら男慣れすることができるでしょうか?

長々と申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
421マジレスさん:2007/12/02(日) 13:03:18 ID:sXnXWDUy
>>415 別に両方満たせば、身長伸ばしてコンプレックスに思っていたので手術しましたって同僚に告白すれば
ちなみに25歳くらいまで伸びる可能性はあるし
5cmくらい伸びていても気が付かないよ
422マジレスさん:2007/12/02(日) 13:03:21 ID:3hJXLqQO
>>420
おじさんが男慣れさせてあげるよ。むふふ
423326:2007/12/02(日) 13:04:13 ID:nAqWWxmz
>>356
ありがとうございます。
今の時点で結婚など全く考えていないのですが、彼女は違うようです。
就職した会社が転勤がある会社で、転勤になったときは付いていきたいけど
すぐに仕事辞められるかな?とか。

自分にその気がないのに将来の話になると、スルーするわけにも行かず・・・
どう対応すればいいのでしょうか?
色々重なって自分の気持ちも微妙な感じです。

>>368
覚えていてくださってありがとうございます。
やっぱり束縛が耐えられないです。
オレがスキーに行っている間は私は何していればいいの?どれだけ惨めか分からないの?
といっていましたが、惨めって何が惨めなんですかね?

社会人になって結婚していれば、別に慰安旅行でもなんでも構わないらしいです。
いまはただ付き合っているだけだから行かせたくないようです。
意味がよく分かりませんがそうらしいです。

別に嫌いではないので別れるのも気が引けます。
昨日誕生日プレゼントもらったときは嬉しかったし、
どんなのをあげたら喜ぶかな?とか色々考えてくれてたらしく。
そんな事聞くと尚更。。。
424マジレスさん:2007/12/02(日) 13:04:19 ID:HhQFIm+S
>>419
たしかに身長低くても素敵な方達はいっぱいいます。
ただ昔からもっとかっこよくなりたいって願望があって。。。
みんな自分が人生の主人公ですよね?
その主人公が背の低い男だったら嫌というか、見た目よければそれだけで様になるし内面外面両方よくなりたいんです。
こんなこと考えるのは若い時だけかな?と思ったりしてなやんでいます。
425マジレスさん:2007/12/02(日) 13:06:48 ID:sXnXWDUy
>>420
友達の弟とかに協力してもらえば
426マジレスさん:2007/12/02(日) 13:11:53 ID:R7MV5Gqe
>>415
1日あたり1ミリ伸びるらしいね。
てことは半年〜9ヶ月間なら20センチくらいは伸ばしたいってこと?
一つ言うけど、今の体型から足だけ20センチ伸びたプロポーションって変だよ。
よっぽど座高が異常に高いとかなら大丈夫だろうけど。

ラルクのボーカルより10センチも背が高いんだし
もっと自信持っていけばいいじゃん。
私の彼氏は168センチだけど、尊敬できて安らげる最高の人だし
職場でも一目置かれてるよ。
427マジレスさん:2007/12/02(日) 13:12:00 ID:HhQFIm+S
>>419
お返事ありがとうございます。
>>421
お返事ありがとうございます。
現在僕が担当する仕事があって治療するとなれば同僚に負担がいくのでかなり嫌われると思います。
変に会社に嘘言って半年〜9ヶ月休むよりも正直に言った方がいいのでしょうか?
428マジレスさん:2007/12/02(日) 13:13:18 ID:jwfSbslj
>>419
人には分からない悩みもあるのでしょうね。
しかしその手術で失うものが、ちょっと大きすぎるような気がするし、
手術でえられるものも、小さすぎる気がする。
あなたの背があと5センチ高かったら手にはいるものって、今でも手にはいると
思うし、今の身長で手にはいらないものは、5センチくらい背が高くてもやっぱり
手にはいらないものが多いんじゃないか、と。
主人公が背の低い男だったらいやって、背の低い人に失礼じゃありませんか。
429マジレスさん:2007/12/02(日) 13:15:15 ID:HhQFIm+S
>>426
ありがとうございます。
リハビリ、骨折完治等ふくんだ期間です。
身長は5cm〜7pアップになると思います。

430マジレスさん:2007/12/02(日) 13:17:53 ID:h6V7oISa
>>415
私は整形も人体改造もそれが自信の拠り所にできるならすれば良いのでは?
と思ってはいます。
ただ人は最初から貴方に悪意を持って接しようとしている奴以外
貴方がコンプレックスとしている身体の欠点について実はそれほど気にしていません。
また人間関係良好な職場と言うのは長期で勤めるつもりなら
他のどんな条件の追随を許さない条件だと思います。
よって私ならその職場を辞めてはしないと思います。


>>418
幸せの青い鳥のお話はご存知ですか?
経験上、今居る場所に無いからだけの理由で他に何かを求めた場合
結局探しても見つからなかった場合が多かったと思います。
ただ心の問題はとても難しい事なので
一度友達やカウンセラーなどに相談するのも手だと思いますし
最悪辞めてリスタートを切るのも手ではあります。


>>420
人間慣れればどんなことでも平気になるので
こればかりは場数をこなすしかないのですが。
異性と話せるようにするぞッ!とか恋人を作るぞッ!とか気負わずに
場数を踏んでいくしかないと思います。
緊張で声が震えてしまったり、どもってしまったりで
スマートに会話を進める事ができなかったとしても
貴方に好意や興味(恋愛的な意味だけではありません)
を持っている方なら、伝わりますし、聞こうとしてくれます。
恥ずかしい思いもするかもしれませんが
それでも受け入れてくれる相手は沢山います
いい恋がどういうものかは人それぞれだと思いますが
一生懸命にな相手を笑う様な人間性の相手とは最初から出来ませんよね?
431マジレスさん:2007/12/02(日) 13:19:06 ID:HhQFIm+S
>>428
申し訳ないです。
そのようなつもりで書いたのではないです。
自分の中で自身がつくと思うので治療は考えています。

432マジレスさん:2007/12/02(日) 13:20:37 ID:R7MV5Gqe
>>429
うーん。微妙な数値が。
私は身長が174センチの人ともつきあったコトあるし
190センチくらいの人ともつきあったことあるし
今カレは168センチだけれど
身長で何か変わるとしたら「高いところのものを取れる」
くらいのもんでしたよ。
それも別に台に乗れば同じだし。

女性なら5〜7センチならヒールの高さで簡単にアップダウンできますが
それくらい視点が高くなっても低くなってもやっぱり何も変わりませんよ。
何が変わると思ってるのかが女からしたら腑に落ちないです。
433マジレスさん:2007/12/02(日) 13:25:32 ID:3hJXLqQO
阿波踊りは女だったのか
434マジレスさん:2007/12/02(日) 13:25:45 ID:El+0Nm//
>>411,414
「勘当」って本来誰が誰に対して実行するものか調べてみ。
言葉足らずやのうて、それは「勘当」ということばの誤用や。
435マジレスさん:2007/12/02(日) 13:26:02 ID:sXnXWDUy
廻りが何言っても意味ないよ
他人の評価を上げたくて身長伸ばしたいわけじゃないもの
自身の理想に近づきたいだけ

女性ならオッパイの大きさに該当するなやみかな
手術しないと一生後悔すると思うよ
436マジレスさん:2007/12/02(日) 13:43:16 ID:El+0Nm//
>>415
自分はあなた+2cmだがどこにいっても最初から舐められたためしがない。
舐められるのは身長が原因とは思えない。
437マジレスさん:2007/12/02(日) 13:45:03 ID:PhTkROXv
>>411
言葉の意味を間違えて使うのは、誰にもあることだから気にしなくていい。

君が兄に謝罪を求めたことは、悪い行為だとは思わない。
でもね、根っからの卑劣人間に誠実さを求めるのは無謀というもの。
人間の性格が変わるにはよほどのことがないと無理。
もう諦めましょう。
兄から一切干渉を受けなくなったというのを、良い方向にとらえよう。
438マジレスさん:2007/12/02(日) 13:45:39 ID:hBQ50wfd
>>414
そのエスパー力をおらにも分けてくれ。

>>411
兄に勘当???正直よく分からんな。
何か問題なの?

結論さっきと同じ気にするな。
439マジレスさん:2007/12/02(日) 13:51:17 ID:PhTkROXv
>>431
一度きりの人生だ。やらずに後悔するぐらいなら、やって後悔したほうが後に繋がる。
イリザロフ法だっけ?俺もそういう方法で治療してきた人間の本とか読んだことがある。
今の医術なら、失敗率も少ないだろう。
どうせ今の環境を続けても、自分にとって何のためにもならないだろう?
自分が求めるものは、現状の延長には無いのだろう?
だったら、迷わず方向転換するべきだな。
後々、自分が飛躍するために、今決心しなきゃいつするんだ?
治療期間は辛いかもしれない。
しかし、その後にはこの世を謳歌することができる。君は変身するんだ。自分の希望通りに。
こんなに魅力的なことは無い。
さあ、行け。
440マジレスさん:2007/12/02(日) 13:52:34 ID:PhTkROXv
>>417
無理無理。
玉砕がオチ。諦めな。
441マジレスさん:2007/12/02(日) 13:54:10 ID:3hJXLqQO
>兄に勘当

だからゆとりはもっと勉強しなくちゃバカにされるんだよ
442マジレスさん:2007/12/02(日) 13:54:30 ID:tGgmD8WW
人に異常に気をつかいます。
子供の頃から周りの顔色ばかりうかがってしまう子でした。
大人になってからはさらにひどく、人と話すだけで疲れます。(家族でも)
友達でも恋愛でも、その人と一緒にいる時間のほうが気疲れして
つらいのでだんだん人とつきあわなくなりました。
今は誰かが話しかけてくると、話しかけないでって態度で接してしまう。
社会人になって学生の頃より人づき合いが必要になって最近苦痛です。

どうしたらいいでしょう。
443マジレスさん:2007/12/02(日) 13:57:50 ID:hBQ50wfd
>>441
もしかすると家の実権を兄が握っていて勘当(家を追い出された)のかと思ったのだがな。

彼女がどういった状況を勘当と考えているか聞きたかったのだが
どうやらエスパーがいるらしいので彼らに任せよう。
444マジレスさん:2007/12/02(日) 14:01:35 ID:Epw2kyWp
>>326
>スキーに連れて行くと
「自分が」楽しめない
連れて行くと仲間にも迷惑
とかならまだ解るが
本音はもう潮時かな
今捨てるのは惜しい気もする
と読める
彼女がお荷物だと感じて
いるのだったら傷つける前に
別れたら?
445マジレスさん:2007/12/02(日) 14:02:10 ID:R7MV5Gqe
>>431
ちょっと気になったので質問していい?
・現職の手取りは年収380万円
・頭金200万、治療費は500〜600万(頭金分さっぴいた300〜400万を治療完了後ローンで返済)
・治療中(半年〜9ヶ月)は仕事に行けない(器具をつけての生活になるため?)
・半年〜9ヶ月の休職が許可されるか、一旦退職しなければならなくなるかはまだわからない

てことだけど
今の貯金はどれくらいあるの?
治療費のローンは治療完了後(半年〜9ヶ月後)に開始されるからまだ考えなくていいとして
その間休職するにしても退職するにしても収入はなくなりますよね?
半年〜9ヶ月(退職して再就職しなくてはならない場合はプラス1〜何ヶ月か)の間の
生活費はプールできてますか?
治療費の頭金200万を除いた貯金でその間食ってけますか?
そこんとこが心配になりました。

友人でガンで闘病中の子がいるんだけど、治療費もだけど
治療中、仕事ができない間の生活費がバカにならないと言ってました。
(そいつはフリーランスの仕事だから休職後の復職は割とスムーズにできるし
家でもできる仕事も平行してやってるからまったく無収入にはならない)

身長166センチの普通の20歳の男
から
身長170センチちょいの数百万の借金を抱えた21歳の男
への変身、よくよく考えて「いける。やれる」って思うんならやっちゃっていいと思うけど
計画だけはきちんと立てといたほうがいいよ。
446マジレスさん:2007/12/02(日) 14:04:05 ID:JL0EAYit
十九歳の男です。
今年の5月まで無職でしたが、6月から週三回のバイトを始めました。
約6ヶ月が経過したので、だいぶ職場に慣れましたが、仕事を終えて帰宅すると
クタクタになっています。
たった週三回しか出勤しないのにこんな調子なので、将来が不安です
(数年以内に正社員になりたいのです)。
どうすべきでしょうか。
447マジレスさん:2007/12/02(日) 14:04:44 ID:El+0Nm//
>>415
そのイザリ法かなんかそれは、
費用対効果を考えるにとてもひきあわないと思うな。
448マジレスさん:2007/12/02(日) 14:06:37 ID:El+0Nm//
>>446
一日あたりの労働時間も記述しないと赤の他人が判断しようがないと
思わないか。
449マジレスさん:2007/12/02(日) 14:08:21 ID:3hJXLqQO
>>446
バイトは何してんの?
450マジレスさん:2007/12/02(日) 14:09:18 ID:JL0EAYit
>>448
失礼しました。一日の労働時間は大体6〜7時間です。
451マジレスさん:2007/12/02(日) 14:14:01 ID:pTEPn8Sb
>>446
食事なんかが原因のこともある。バランスのとれた食事をすると劇的に
改善することも。
バイト以外は勉強とかしてるの?
452マジレスさん:2007/12/02(日) 14:23:14 ID:JL0EAYit
>>449
主な仕事は小包などの梱包作業で、ほとんど立ち作業です。
仕事で疲れのは当然ですが、仕事の日以外はほとんど外出しないので
そういうことも関係してるのかな…とも思います。

>>451
バランスの取れた食事ですか。毎日、肉・魚・野菜を万遍なく取っているつもりなんですが…
勉強はしていませんw
453マジレスさん:2007/12/02(日) 14:32:25 ID:cIyYycAZ
私は高校時代、クラスが別の男の人をふったら
もうその周りにいた友達の男たちが毎日私をねたにして
面白がって、球技大会とか体育祭、集会で、もろ笑われたり、
けなされたり、聞こえるようにいろんな事を言われ続けました。
私は、そのことをすべて友達に言えなくて一人で悩んで、
学校に行きたくないと親に言っても、親は猛反対して
毎日学校に行かされてました。先生には言ったのですが、
勘違いはないのかとか全然信じてくれなくて・・・。
私がふった男は二年の時に退学したのに、それでも、周りの男たちの
嫌がらせは続きました。
もう、悩みすぎて、勉強していても集中できなくて、
普通の人でもこわくなってしまいました。何もしてないのに
私のこと笑ってるみたいに被害妄想になって本当のこというと
家から今、でられません。卒業して数ヶ月たったのに
自分が情けないのと、勉強も一生懸命頑張ってたのに、
ああいうことがあってそれから中途半端にさせていた自分が情けない。
なんかもう19にもなるのに、こんなことに負けている自分が
本当情けない。でも、次にふみだせない自分がいます。
時間はどんどん過ぎていくのに、もったいない。
454418:2007/12/02(日) 14:38:32 ID:TL2FaE1Y
>>430
私がしてることは無駄でしょうか
休日は家でのんびりして、平日は女ばっかりの職場に行き、たまに女友達と飲みに行く
こんな生活で結婚できるとは思えなくて・・・
455マジレスさん:2007/12/02(日) 14:48:02 ID:kO7Bk8cy
休日に散歩をしたり、ジムへ行ったり、スポーツ観戦したり、服を買いに行ったりしようと考えていても、朝起きたら、やる気がしなくなって二度寝をしたり、昼までネットをしたりして、結局一日を無駄に過ごしてしまう生活に自己嫌悪になります。どうしたらよいでしょうか?
456マジレスさん:2007/12/02(日) 14:49:55 ID:HenzhSax
>>452
仕事の日以外は外出しない、それも原因かも。
スポーツ、という大袈裟なものがいやなら、最初は町を歩くだけでもよいと思う。
体力が少し鈍っているのでしょ。まだ6か月だから、それ以前に動く機会があまり
なかったとしたら、多分運動不足による体の鈍りが原因。
食事は偏りなく摂っているということだったら、カロリー不足もあるかも。
以上のことを改善してもいまいちということでしたら、お医者に行ってみるのも
よいと思います。
457マジレスさん:2007/12/02(日) 14:51:18 ID:7dwwB1ai
>>66>>238です。
みなさまのレスを見て、死ぬこと以外を選ぶ気持ちを持たなければと
心から思いました。
誰かを憎んだこともありませんが、自分を愛するということや
愛されるに値する人間だと感じたことがないことに気付きました。

今の私に何ができるかわかりませんが、自分のことをもうすこし
大事にできるよう、努力してみます。生きがいはその先ですね。
相談して本当に良かったです。ありがとうございました。
458マジレスさん:2007/12/02(日) 14:51:20 ID:HenzhSax
>>455
自己嫌悪に陥ることはないよ。心身ともに疲れているんだと思う。
よーく休んだらいいと思います。もうゴロゴロするのはいやーーっとなるまでね。
459マジレスさん:2007/12/02(日) 14:53:49 ID:JL0EAYit
>>456
ありがとうございます。
今日から実践します。
460マジレスさん:2007/12/02(日) 14:54:10 ID:R7MV5Gqe
>>455
午前中に行動を起こさないとダメ
という固定概念を取り去ればよいのでは?
今、3時前ですが
今から「散歩」「ジム」「買い物」の
いずれも「もうできない時間になっちゃった」ってわけでもないと思います。
「スポーツ観戦」も時間さえ合えば午後から動いても間に合う場合もあるでしょう。
この時点で「ああ、今日は何もできなかった」と諦めて
ゴロゴロしたらホントに一日なにもしなかったことになりますが
今からでも何かしたら「やりたいことをやった充実の日」にできますよ?

ちなみに私も今から渋谷に買い物がてら散歩(?)しに行きます。
あなたも今から用意してどこかに出かけてみて。
461マジレスさん:2007/12/02(日) 14:57:13 ID:/WCzlq5H
>>455
友達か家族を誘って、強制的に出なきゃならない環境を作ってみるのもいいかもしれないですね。
一人だとどうしても「まあいいや」ってなりがちだから。
各言う私も、先ほど母に引っ張り出されて、散歩がてら買い物行ってきました。
外の空気を吸うと気分も変わるから、誰かと一緒に出てみてください。
462マジレスさん:2007/12/02(日) 15:06:32 ID:Y8dKKuGd
>>453
高校生にもなって・・なんともお子様なガキ共だなぁ。
つーか、その反応って・・小学生が好きな子に意地悪するのに似てない?w
一人で悩んじゃう人だから、かえってエスカレートしたんだろうね。
ちゃんと友達に言えばよかったのに。

やっとそんなやつらから離れたんだから肩の力抜こうなー。
とりあえず家に篭りきりは体も衰えていくし、精神的にも褒められた事じゃないので、
少しずつ外に出る習慣を身に着けたらよろし。
とりあえず散歩良いよ。10分くらいで良いから。
463マジレスさん:2007/12/02(日) 15:09:34 ID:kO7Bk8cy
>>458
ありがとう。
今は転職活動もあるので、心身ともに疲れています。疲れている時は、流れに身を任せることにします。
>>460
ありがとう。
朝早く起きることを目標にしているので、無駄に過ごすとすべてダメだと思ってしまいます。
でも午前中に午後の予定を立ててもいいんですね。
これからスポーツジムのお風呂へ行きます。
>>461
ありがとう。
誰かと一緒に過ごすとか、時間が決まっていることがあるといいかもしれないですね。スポーツジムのレッスンやコンサートへ行くとか。チケット買えば必ず行きますから。
464マジレスさん:2007/12/02(日) 15:28:34 ID:cIyYycAZ
>>453
お返事ありがとうございます。
なんか自分がいけないことしてるのかなって
悩んでて、自分をおいつめていったんです。
大勢に対して私一人だったから、私が悪くなければ、
あんな大勢で嫌がらせしてこないだろうなって・・・。
卒業しても毎日、頭から消えなくて毎日泣いてました。
体が衰えていっててもう情けないです。
最近になって見返したいって気持ちがつよくなってきました。
家にも、こんな状態で迷惑かけるわけにいはいかないし、
やはり散歩からこつこつはじめようと思います。
465464:2007/12/02(日) 15:29:56 ID:cIyYycAZ
>>453ではなくて>>462さんです。
すみません。
466マジレスさん:2007/12/02(日) 16:51:22 ID:XDmxDwy1
前彼の事が忘れられません。
トラウマっぽくて良い思い出ではありません。
どうやって乗り越えたら良いでしょうか?
467マジレスさん:2007/12/02(日) 17:00:47 ID:3hJXLqQO
>>466
新しい彼を作る
468マジレスさん:2007/12/02(日) 17:02:46 ID:tGgmD8WW
>>442です。良かったらレスお願いします。
469466:2007/12/02(日) 17:13:50 ID:XDmxDwy1
>>467
違う人と付き合おうとはしますが、前彼と比べてしまいまいます。
優しくされればされる程辛いです。

1年くらい誰とも付き合っていません。
470マジレスさん:2007/12/02(日) 17:17:01 ID:PhTkROXv
>>466
乗り越えるのをやめる。
無理なものはやらないほうがいい。
471マジレスさん:2007/12/02(日) 17:17:22 ID:Fc+sUg0J
>>468
気持ち分かります。
子どもの頃のことを思い出してみて下さい。あなたが悪くないにもかかわらず、
責められたり、貶されたりしていませんでしたか?
気を遣う気持ちがあるということは、よいことでもありますが、度を過ぎると
本人もつらいですよね。何とか脱したいところです。

もうひとつは、他人にいい顔ばかりしようとすることをやめることかな。
ときには人と喧嘩し、納得して折れるべきところは折れ、
納得出来ずにその人と決裂するときには決裂する覚悟をすることですね。

結局は、自分に自信を持つ、自分を愛おしく思う、ということでしょう。
ということは、周りの人に、心から感謝する、周りの人を大事に思う、という
ことでもあるけれど。
472マジレスさん:2007/12/02(日) 17:19:03 ID:bsyarcGe

いえ。その人は執拗に自分に近づいてきて少女のような顔を
しているので周りも注意しないのですが自分は殺されるような
恐怖をいつもその人から味わっています。

昨日までは普通の生活でした
473マジレスさん:2007/12/02(日) 17:19:27 ID:kO7Bk8cy
>>468
無理して話をする必要もないと思います。共通の事柄や趣味などの話なら、辺り障りがなく話せるのでは?あと人は他人のことをそれほど気にしていません。
あなたが熱中できる何かを見つけたら、そっちに気持ちがいって色々な事にこだわらなくなるかもしれませんよ。
474マジレスさん:2007/12/02(日) 17:23:41 ID:d5ggcde4
相談があります
2週間近く下痢が続いています
暴飲暴食してるわけでもなくて、どうして下痢が続いているのか分かりません

この前、2日間に渡って外食をしたことがありました
その間、家で出される食べ物は一切口にしませんでした
その間だけ、下痢が治っていたんです

もしかして、食事に下剤を混ぜられているとか、そういうことって考えられますか?
精神的にも、身体的にも、そろそろ限界です・・・
475マジレスさん:2007/12/02(日) 17:29:32 ID:Y8dKKuGd
>>442
顔色ばかり伺う、異常に気をつかうって事は、逆にいうと自分を良く見せたい、自分に悪印象を持って欲しくないって事だよね。
相手に嫌な印象を与えてないか?とか、変な事を言っていないか?とか意識しすぎなのだと思う。
気兼ねなく口から出るままに話すという事ができないのでは?
話す時に話以外の事に労力を裂いてるわけだから、そりゃ疲れるわな。
気を許せる相手ができるのが一番良いんだけどね。
自分の興味のある習いものをするとかどうだろ?
それなら同じ話題で話す事ができるし。
周りは知らない人ばかりだから、嫌になったらすぐ止めればいい。みたいな気軽な感じでできるしね。
それも苦痛だったら、ペットを飼って話しかけるとか。
ペット(特に犬とか)は自分を否定してこないから気が落ち着くよ?
476マジレスさん:2007/12/02(日) 17:31:45 ID:6Epd3V2b
>>474
そういうの俺もふと考えることあるが、それはない。
あるとしたら食品の期限切れとか。
疑うのは精神的に悪いから
たまたまかもしれないし、しっかり実証してみな。
477マジレスさん:2007/12/02(日) 17:35:09 ID:Y8dKKuGd
>>466>>469
忘れなくていいじゃない。
悪い思い出だろうとそれはもうお前さん自身のものなんだから。
忘れる為に付き合おうとしてない?
それなら好きで付き合おうとしてるんじゃないもの優しくされたらつらくなるわな。
無理に好きになろうとせずに自然と好きな人ができるまでのんびり構えてればよろし。
478マジレスさん:2007/12/02(日) 17:39:19 ID:t9oI+SAT
話させてもらって良いですか?
付き合って2カ月の彼氏がいるんですが何か病気っぽいんです。
普段は普通なんです。
昨日彼氏の家で女性からのメモっぽい手紙見つけて普通に友達のメッセージっぽい内容だったんですが、わざとやきもち焼いてみようと思ってしつこく言った私が悪いです。
でも彼氏がいきなりキレて死ねよおお!って叫んで頭抱えて、死なないなら俺が死ぬってベランダから飛び降りようとするから止めたら殺されるー!助けてー!って叫んで、やっと部屋に入れたら帰れよおお!って壁に頭打ち付けて大変でした。
抱きしめてたらおとなしくなって眠ってしまったので、毛布かけて帰るねってメール入れて帰ってきました。
さっき昨日ごめんねってメールきました。
何かの病気なら支えたいけど、私には知識がありません。
助言お願いします。
479マジレスさん:2007/12/02(日) 17:39:34 ID:FVMV+Irl
クラスの女子に苛められてる。
男子もあたしを引いた目で見てる。
もう怖くて学校に行きたくない。
どうしたら行く勇気が出ますか?
480マジレスさん:2007/12/02(日) 17:39:49 ID:Y8dKKuGd
>>474
>食事に下剤を混ぜられているとか、そういうことって考えられますか?
そういう事を考える時点で精神的に参ってるわな。
つーか、まず医者に行って体が悪くないか調べてもらうべきじゃ?w
下痢は一日中続くの?
どこかに行く時にとか、誰かに会う時にだったら精神的な面から来る物だと思われる。
481マジレスさん:2007/12/02(日) 17:49:44 ID:Y8dKKuGd
>>479
苛められる→どういう風に?
引いた目でみられる→どんな理由で?

482マジレスさん:2007/12/02(日) 17:58:43 ID:FVMV+Irl
>>481
きめえってわざと大きい声で言われたり、ありもしない噂流されたり
その女子たちが男子たちにありもしない噂を流して。
それを信じた男子が裏で嘲笑ってるというかんじです。
人の目が怖いんです。
483マジレスさん:2007/12/02(日) 17:59:16 ID:d5ggcde4
>>476
自分と親はすごく仲が悪いです
期限切れの食品か…それもありえるな…
なんて言ってもウチ金が無いみたいだからな…

実証する方法、なにかありませんか?



>>480
精神的に参ってるのは確かです
つい最近まで精神病でした
医者に行くにも、お金が無くて行けません
こんな理由じゃ親からはお金もらえないし
下痢は1日中続きます
誰かに会うときとかにもなったりするけど、なにもしてないときにもなります
484466:2007/12/02(日) 18:02:08 ID:XDmxDwy1
>>477
はい、他の人と付き合えば良いって意見を聞いて、忘れるために付き合おうとしてる気がしました。

人見知りが激しくて、いつも仲良くなるまでに時間がかかってしまうから、焦ってる気もします。
依存性なのでしょうか?
485マジレスさん:2007/12/02(日) 18:05:37 ID:t9oI+SAT
平和な相談にばかり回答して緊急性の高い相談を放置しないでほしいのですが。
486マジレスさん:2007/12/02(日) 18:09:26 ID:BdBlJmXO
愚痴を言わなくするにはどうしたらいいですか?
私は会話の半分以上は愚痴かもしれない。
辞めたいけどなかなか…

なんかいい方法ないですか?
487マジレスさん:2007/12/02(日) 18:19:08 ID:Z5nkbu9h
>>485 緊急性が高いのであれば、警察や相手の親に報告すべきじゃないかね。のんびり相談している
場合じゃないと思うよ。

>>486 相手は、それを不快に思ってる様子かな。嫌なことは自分で処理するのが理想かもしれないけど、
愚痴を話したとき、相手も笑っちゃうくらいに面白ければ問題ないかもね。止めたいけどなかなか・・・などと
言わずに、自分で気をつけなきゃ何も変わらんよ。
488マジレスさん:2007/12/02(日) 18:22:25 ID:Y8dKKuGd
>>485>>478
見逃しただけ。

変になったのはこの時だけ?
焼きもちを焼いて見る直前、つまりメモが見つかった直後は?

>>482
典型的ないじめだな・・。
んじゃ、男子の方は女子が噂流すの止めれば自然消滅か。
問題は女子だなぁ。
正直、みんなの前で苛められてる時に首謀者をぶん殴って溜まってる事を全部吐き出しちゃえば・・。
なんて出来る人ならそもそも苛められないか・・。

>>483
2週間も続く下痢は医者に見てもらう理由になるだろw
489マジレスさん:2007/12/02(日) 18:27:13 ID:Xl71QKcD
>>485 ちゃかすわけじゃないけど、
面倒な事になる前に別れた方がいいとおもう。

自分が何かしてあげられるかもなんて勘違いはしないこと
490マジレスさん:2007/12/02(日) 18:31:09 ID:Z5nkbu9h
>>485
>平和な相談にばかり回答して緊急性の高い相談を放置しないでほしいのですが。

冷静に見るとムカツクな。
レスが来るのが当たり前だと思うなよ。
491マジレスさん:2007/12/02(日) 18:32:05 ID:z6Q9BjJ5
>>485自分も別れることを勧める
この先また同じことやもっと酷いことが起こるよ
492マジレスさん:2007/12/02(日) 18:32:52 ID:Y8dKKuGd
>>484
『好きだから』仲良くなりたくて焦るなら分かるけど、『付き合いたいから』仲良くなろうと焦るってのは本末転倒。
付き合うのが当然だと思ってるから余計に焦るんだと思う。

>>486
愚痴の返答が聞きたいなら仕方ないが、愚痴りたいだけならペット飼って愚痴るのが結構良いよ。
493478:2007/12/02(日) 18:33:00 ID:t9oI+SAT
キレることそのものが昨日がはじめてです。
それでキレ方が凄かったんでびっくりして、病気なら勉強しようと思って。
普段はイライラとかもしないし普通に優しいです。
若干クールめで、ニッコリはするんですがあまり声出して笑わないタイプです。
494マジレスさん:2007/12/02(日) 18:33:17 ID:gc9bZ+Gn
僕は男ですが、同年代の知人女性に誕生日を聞いたら、戸惑ったような笑顔を見せて逃げられました。  誕生日を知りたがるというのは、一般にどんな意味があるんですか?
495マジレスさん:2007/12/02(日) 18:35:33 ID:Y8dKKuGd
>>493
んで、変になったのはこの時だけ?
焼きもちを焼いて見る直前、つまりメモが見つかった直後は?

見られたくなかったから、突拍子も無い行動を取って煙にまいたのかもしれないでしょ?

>>494
一応個人情報だから親しくなりたいとかそんな風に思われても不思議ではないかと。
496484:2007/12/02(日) 18:39:46 ID:XDmxDwy1
>>492さんの言う通りだとしたら、私ちゃんと付き合った人なんていなかったんだなぁ…
レスありがとうございました
497マジレスさん:2007/12/02(日) 18:41:03 ID:5nLe8xyO
17歳 男

15の時、全日の進学高校に入学しましたがそれから2ヶ月ほど経った頃学校に行けなくなりました。
小さなことでもすぐに落ち込み、人が怖くなり、病院に行ってみると鬱病との診断を受けました。
それから一年引きこもり、翌年に前担任の勧めもあり通信制の高校に入学しました。
それからはその学校に通っていたのですが、色んな事を考えていくうちになにもかも嫌になり、通院もやめ、
最近ではまた学校にも行っていません。
それなのに何故か、最近になって全日の学校へ戻りたくなりました。
勿論、無謀だとは思います。確かに僕は根性なしです。だけど何もかも嫌になった一因に通信の学校じゃあまともに勉強できないと
いう事もあったのです。通信も続けられない奴に全日は無理かもしれません。だけどこんな生き方では納得できません。
もし全日をまた休学するような事になったら、今度こそ道が全て崩れてしまうでしょう。
僕はチャレンジしていいのでしょうか?

意見を頂けたらありがたいと思います。稚拙な文で申し訳ありません。
498478:2007/12/02(日) 18:41:11 ID:t9oI+SAT
この時だけです。
メモは最初は普通にああ友達って言ってたけど、可愛い子?とか私がちょっとしつこく言ってるうちにイライラしてくる感じがして、もうそういうの嫌い!って足バタバタしはじめました。
そこから死ねよおおとかはじまって…
499マジレスさん:2007/12/02(日) 18:42:03 ID:Xl71QKcD
>>494 年齢による
500494:2007/12/02(日) 18:43:42 ID:gc9bZ+Gn
互いに20代です
501マジレスさん:2007/12/02(日) 18:45:52 ID:Z5nkbu9h
>>493 >病気なら勉強しようと思って。
えらい悠長だよな。君の恋人が自殺するか、君を殺すか、という所まで来てお勉強とは驚きだね。
今、無事かどうかわかってんの?今後の付き合いはさておき、とりあえず一連の出来事を
相手の親に話しておくべきなんじゃないかね。

>>494 同年代が「何歳」なのか知らんけど、年齢を聞かれるのは嫌な年頃かもしれん。
もしくは、プライバシーだから誤魔化したのかもね。
誕生日を聞くほど、関係が成熟していないのかもしれない。
502マジレスさん:2007/12/02(日) 18:47:17 ID:Xl71QKcD
>>498 やはり別れた方がいいね・・・
仮に病気だとしたら、勉強してもそうそう理解なんて出来ないと思うよ
付き合って2ヶ月程度の関係で支えてやりたいなんて
無理無理

頃合い見計らってフェードアウトすること
503マジレスさん:2007/12/02(日) 18:48:09 ID:Y8dKKuGd
>>497
学校は行きたくなったならいくべき。
でも、これが最後だとか思いつめないで、毎日じゃなくても1日おきとか2日おきとか無理のない程度からがんばれー。

>>498
病気というより精神的に未成熟なんじゃ?
束縛されるとか、予想外の展開で地がでる人かもしれんね。
その人の家族に家ではどんな人なのか聞いてみると良いかも。
504マジレスさん:2007/12/02(日) 18:49:47 ID:Xl71QKcD
>>500 秘密主義かもな
505マジレスさん:2007/12/02(日) 18:50:12 ID:O+CeDUuF
いきなりイソノさんの文体。 内容で工夫したみたいだが。
506478:2007/12/02(日) 18:52:38 ID:t9oI+SAT
さっき普通にごめんねってメールきたんで無事です。
支えるのは難しいですか?
これが愛の試練だと思ってやる気になってますが、甘いですかね…
507マジレスさん:2007/12/02(日) 19:00:20 ID:ozf4YG6k
なんか試練だとか一人で盛り上がっちゃってるけど、
俺も別に病気じゃないんじゃないかと思う
508マジレスさん:2007/12/02(日) 19:01:35 ID:TK5ZeUpw
女同士の友達の話です。
遊ぶ時は大体いつもむこうから誘う。
なにか食べたいものある?
と私がきくと、いっつも「んー、おもいつかないなー・・いつもごめん」
とメール。
それで、いつもこっちで決めるんだけど・・・
これってまったく決める気ないよね?こういう子ってなんなの?なんで?
みんなともそうなのかな??
509478:2007/12/02(日) 19:06:41 ID:t9oI+SAT
病気じゃないならそれはそれで安心なんですが。
病気なら理解してこそ愛だと思って。
まだ親とか実家の連絡先までは知らないんです。
510マジレスさん:2007/12/02(日) 19:10:28 ID:uCPKXetQ
a
511マジレスさん:2007/12/02(日) 19:19:07 ID:uCPKXetQ
三年くらい、病気で寝たきりで、やっと起きれるようになって、病歴かくして、
ある大学に合格したんですが、実家からの仕送りもなく(入学金は払ってくれた)
奨学金も、留年で出なくなりました。
貯金もそこをついて、最近働きに出たんですが、団体生活や長時間の立ち仕事が無理で
(我慢が足りないのかもしれない)長続きしませんでした。
もう、家賃が払えないので、一応、解約手続きはしました。

ただ、家族の反対を押し切って進学したし、近所の目もあるから、本当は、卒業しないまでも
都市部でバイトでも良いから自活したいです。
運転免許もないので、山奥の実家に帰っても、働きに出ることが難しいからです。

でも、借金は作りたくないし、できないし、もともと、そんな体調で無理だったのかと
悩んでいます。アドバイスお願いします。
512マジレスさん:2007/12/02(日) 19:19:14 ID:Y8dKKuGd
>>508
自分で決められない子ってのはいるもんだ。

>>509
病気じゃないでしょ。
抑圧とかストレスに極度に弱いんだと。
あえて言うなら癇癪持ち。
513マジレスさん:2007/12/02(日) 19:25:29 ID:UvowtD2A
だめだ。。。やっぱり今日も一日中ネットしてしもたーーー
昨日ちゃんと決めたのに、高校にむけてガンバるって。。
だめなやつだ、自分。集中力たかめる方法ってないんですかね・・・?
514478:2007/12/02(日) 19:27:01 ID:t9oI+SAT
癇癪ですか…
以後わざと追い詰めたりしないよう反省し気を付けます。
515マジレスさん:2007/12/02(日) 19:28:21 ID:Y8dKKuGd
>>513
勉強に集中する時間とネットをする時間を決めて交互にやってみれ。
ネットする時間が自分に対する褒美になるから上手くいくかもしれんよ。
516マジレスさん:2007/12/02(日) 19:30:41 ID:UvowtD2A
>>515
ありがとう(;ω;)
・・・自信ないorz
517マジレスさん:2007/12/02(日) 19:32:54 ID:kUS4bVDp
自分の性格についての相談です。
自分は以前は普通に2ちゃんを利用していました。
初めの頃は全然文章力もなく荒しや言い回しの上手い自己中な人等に言われ放題でしたが、
今は大分言葉を上手く使えるようになって、荒し等に対しても論破できるくらいになりました。
しかし最近自分で気付いたのですが、今の自分は相手を言い負かす快感の為に論破を狙って書き込みをしてしまっていました。
本来円滑なやりとりをする為に国語力を身に付けたはずなのに
本末転倒なことをしてしまっていました。
しかも自分は自制ができない奴で
やめようと思ってもふとやってしまったりします。
どうしたら自制できるようになるのでしょうか?
518マジレスさん:2007/12/02(日) 19:36:43 ID:Y8dKKuGd
>>514
問題はちょっと追い詰められただけで癇癪を起してしまうくらい精神的に幼いのか、
それともそのメモの相手が、ちょっとつついただけで追い詰められてしまうような相手なのかだと思うんだが。
まあ、その辺気にならないなら良いけど。

>>517
荒らしを論破してる間のレスは荒らしと大して変わらんからなぁ。
VIP板辺りなら、そんな事をするスレ見つかるんじゃないかな?
http://yutori.2ch.net/news4vip/
519マジレスさん:2007/12/02(日) 19:36:52 ID:PhTkROXv
>>483
親と同じもの食べているのだろう?
同じ鍋だろ?
だったら、そこまで心配しなくていい。

下痢を防ぐにはよく噛むこと。
食前食中食後の水分補給は厳禁。
腹八分を守る。
一日2食にする。
腹式呼吸を意識的にする。

色々やって、それでも下痢が続くなら、親を疑ってもいいと思う。
520マジレスさん:2007/12/02(日) 19:37:46 ID:Y8dKKuGd
そんな事をする じゃないやw
そんな事をしても迷惑にならないスレ 
521マジレスさん:2007/12/02(日) 19:38:47 ID:PhTkROXv
>>514
あんたのレスを見る限り、別れる理由を探してる気がする。

本当は別れたいのだろう?
522マジレスさん:2007/12/02(日) 19:46:34 ID:PhTkROXv
>>497
人生はチャレンジの連続だ。
チャレンジを諦めた時、「死」あるのみ。
恥かいてもいいじゃないか。
10年後を考えてみ。
10年後、「あの時チャレンジしたおかげで今の自分が在る」と、気分良く語れる自分を想像してみろ。
10年後、好きなことをやって楽しい日常を送ってる自分を想像してみろ。
ここでチャレンジを諦めたら、その楽しい日々は来ない。
チャレンジしてまた辞めたところで、どうなるというんだ?命取られるのか?指を一本ずつ折られるという拷問が待ってるのか?
何のことは無い、お前はピンピンと元気であったかいマンマを食って温かい寝床に就いてる。
リスクの欠片もありゃしない。
チャレンジしなきゃ損だ。
523マジレスさん:2007/12/02(日) 19:46:46 ID:F+FJu7vy
>>517
自分は掲示板等での議論は大嫌いです。
517さんが言われるように、本当にただ優劣を競うための言葉遊びのような状態に
なっているものが多く、本質がないがしろにされて本末転倒していて、空しくて仕方ない。
心が通い合わない事をつくづく感じるのは疲れないですか?
人を負かせて優越感に浸るのは、一時的に気持ちがいいでしょう。
でもそういうことを繰り返していくうちに、大事なものを失ってしまう気がします。
524483:2007/12/02(日) 19:46:55 ID:d5ggcde4

親と同じ物を食べているけど、同じタイミングでは食べていない
いつも親が食べ終わってから、食べてる
それか、親とは違う別のどこかで食べてる

ちなみに、1日1食です
なんにしてもお金が無いので…
それに、腹八分です
体系維持のためにいつも徹底してやっています

もう親が作った物を食べるのが怖くて、今日は外食しました
でもこんな生活してたら、お金がいくらあっても足りない
もうだめだ
どうしたらいいんだ
死にたくなってきた
なんでいつもこうなる
525マジレスさん:2007/12/02(日) 19:49:00 ID:PhTkROXv
>>511
君が何をしたいのか、良く分からない。
526マジレスさん:2007/12/02(日) 19:49:36 ID:A47vYZCt
恋愛と学業とバイトと友情

あなたならどれをとる?

俺はどれも捨てられなくて悩んでます。
527マジレスさん:2007/12/02(日) 19:51:02 ID:d5ggcde4
>>514
おまえ、さっさと別れろよ
何も責任取れない分際だろうが
お前は彼氏を支えぬくことができるのか?
少しでもできないと感じられたなら、今すぐ別れろ
中途半端に別れると、それこそ彼氏の方が再起不能になる

528マジレスさん:2007/12/02(日) 19:52:52 ID:PhTkROXv
>>524
OK.そういう状況なら仕方ないな。
飯に何か入れられてる可能性大だな。
下剤とかなら可愛いが、ヒ素とか入れられたら最悪だな。
ちょっとずつ、体の自由が利かなくなるらしい。
529マジレスさん:2007/12/02(日) 19:54:48 ID:TK5ZeUpw
おい、こたえろ
530マジレスさん:2007/12/02(日) 19:54:56 ID:PhTkROXv
>>526
バカ野郎!
全部取るに決まってるじゃないか。

人生、そんなに制約のあるものじゃねえよ。
どっちか一方を取れば、どれかを捨てなきゃいけない、という先入観を
植えつけられてるんだな。
そんな糞みたいな観念は、今すぐ捨ててしまえ。
531マジレスさん:2007/12/02(日) 19:55:08 ID:+a7wQNYT
>>524
自分で作ったらどう?
532マジレスさん:2007/12/02(日) 19:58:01 ID:Y8dKKuGd
>>511
家を解約したなら戻るしかないっしょ?
とりあえず免許とって無理の無い程度にバイトして、自活できる自信がついたら都市部に戻れば良いんじゃ?

>>524
だから病院行けって。
2週間下痢してるのは立派に病院行く理由になるから、親に金出してもらえ。
つーか、精神的なもんだと思うんだけどね、俺は。
533マジレスさん:2007/12/02(日) 19:59:54 ID:kUS4bVDp
>>524
いくら仲が悪くても、そういうことをする親っているのでしょうか?……
犯罪じゃないですか……

参考になれば→http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/homealone/1192461140/l10
534マジレスさん:2007/12/02(日) 20:00:43 ID:Y8dKKuGd
>>526
状況設定が分からんしw
状況が漠然としてて良いなら、できるだけ全部取る。

>>529
>>512
535511:2007/12/02(日) 20:01:06 ID:Z87hBt7A
>>525大学卒業したい
資金不足って感じです
536マジレスさん:2007/12/02(日) 20:01:39 ID:kUS4bVDp
>>520
自分を制御できるようになりたいのです。
537マジレスさん:2007/12/02(日) 20:08:26 ID:TK5ZeUpw
誰か真面目に解答よこしな
538マジレスさん:2007/12/02(日) 20:08:53 ID:Y8dKKuGd
>>529
ああ、正確に書くと
自分でも決めようと思ってるんだけど、どうしても決められない子ってのはいるもんだ。

>>536
自制するもなにも、その事自体楽しいと思ってスレを見てるんじゃしょうがないと思うんだ。
見てる理由自体自制できてないんだから。
539マジレスさん:2007/12/02(日) 20:12:16 ID:kUS4bVDp
>>537
態度悪いですね
親切に説明してもらってて
540マジレスさん:2007/12/02(日) 20:12:43 ID:PhTkROXv
>>537
「おまえええが決めやがれえええ!!くぁwせdrftgyふじこlp;!!」

とでも言っておけば万事OK〜♪
541マジレスさん:2007/12/02(日) 20:14:16 ID:TK5ZeUpw
>>540
おまえKYじゃね?
542マジレスさん:2007/12/02(日) 20:16:28 ID:TK5ZeUpw
>>539
態度悪いですね
親切に説明してもらっててお礼の言葉も書かないなんてw
人の事いえるの?論破くん?w
543マジレスさん:2007/12/02(日) 20:18:44 ID:kUS4bVDp
>>542
自分は今考え中なだけですよ。
544マジレスさん:2007/12/02(日) 20:21:56 ID:TK5ZeUpw
>>543
それは論破ではなくて屁理屈
そしてお礼をとばして下への解答を先にするのも失礼に値する
それをできない人間は注意をする立場には立てない
きみは今までずっとそうやって屁理屈をこねてただレスしただけで
論破したー!うわー!やっちゃたー!!きゃー!!なんていってたのかい?!w
レベル低すぎワロスw
545マジレスさん:2007/12/02(日) 20:23:20 ID:PhTkROXv
>541
言い返せなかったら言っておけば、なんかこっちの方が上の立場に立てる気がする?お手軽な言い返しだよな
お前の住むガキの世界じゃそうかもしれないけどな、2chのこのスレでその2文字はちょっと恥ずかしいよお前w
さて、馬鹿はあぼーんしとくか
546マジレスさん:2007/12/02(日) 20:24:06 ID:kUS4bVDp
>>544
状況を読みましょうね
547マジレスさん:2007/12/02(日) 20:27:16 ID:PhTkROXv
>>546
もう相手にしないでおきましょう。
もう少し茶目っ気のある反応してくれるかと思いきや、ちょっと言語失語症みたいなんで>544は。
構ってあげるだけ時間の無駄ですよ。
548マジレスさん:2007/12/02(日) 20:27:16 ID:TK5ZeUpw
>>545
真性KYだったか
>546
なににもふれないその一言返しで論破?
なにもいえないのが論破???wwwwwwwwwwwwwwww
それでお礼はいつするの?!?wwwww
それで、言われた後にするのが本当にお礼なのかね
お礼も言えない奴が注意をする権利なんかねーよwww空気読めwwww
549マジレスさん:2007/12/02(日) 20:28:39 ID:+eXnU44/
>>548
相談をしにきたスレでさえ制御できていないようだけど、結局どっちなんだろう。
550483:2007/12/02(日) 20:29:14 ID:d5ggcde4
まずは病院行ってみる
話は、それからだな

精神的と言ったら・・・具体的に何があげられますか?

自炊はできなくはないけど・・・
やろうかな・・・

とりあえず明日にでも病院行って来ます
551マジレスさん:2007/12/02(日) 20:29:39 ID:TK5ZeUpw
>>547
あーあー君も馬鹿だね
論破くんのレス楽しみにしてたのにー
相当な非常識じゃん論破君wwwwww
>>549
論破くんの返しがみたいだけだよw
餌をみつけたのw
552マジレスさん:2007/12/02(日) 20:29:47 ID:+eXnU44/
>>546へです。
553マジレスさん:2007/12/02(日) 20:33:55 ID:Y8dKKuGd
>>548
まあ、質問に答えた俺もお前さんにお礼言われてないけどな。
どうでもいいけど。

>>550
家族に対するストレスとか拒否反応とか?
つーか、精神的なものでなおかつ2週間前からだと、その2週間前に何かあったんじゃ?
まあ、まず体の変調かもしれんし病院だね。
554マジレスさん:2007/12/02(日) 20:35:22 ID:+eXnU44/
>>546みたいな人間が一番怖い。
555マジレスさん:2007/12/02(日) 20:36:04 ID:TK5ZeUpw
自称論破くんド坪つかれて青ざめて、お礼も言わないでいなくなっちゃったじゃんwwww
つまんねw
>>553
論破くんの立場からしたらの話

556マジレスさん:2007/12/02(日) 20:38:52 ID:kUS4bVDp
>>538
健全に楽しんでるときもあるんですよ。
むしろそっちのほうが割合としては多いです。
なんか自分に甘いんだと思います。
どうしたら自分に厳しくなれるのでしょうか?
557マジレスさん:2007/12/02(日) 20:42:18 ID:kUS4bVDp
>>547
そうですね、スレも荒れますしね。

>>552
今のところ、論破目的では自分は書き込んではいませんよ。
558マジレスさん:2007/12/02(日) 20:43:06 ID:TK5ZeUpw
言ったらでてきたw
>>556
>>557
それで、続けるのかよwwwwwww
ありえないwwwww冷静なつもりで書き込んでても顔は真っ赤で
自称論破してるつもりの奴に限って基地外はいってるw
559マジレスさん:2007/12/02(日) 20:45:34 ID:PhTkROXv
>>556
自分にとって、無駄な書き込みをさせるようなレスをさっさとあぼーんする。
下らぬ論争をしない内に、あえて論争をしたいとは思わなくなると思うよ。
560マジレスさん:2007/12/02(日) 20:46:03 ID:TK5ZeUpw
論破系はインテリぶりっこが多いから
最後まで解答もらっても大体お礼をいわないで消えてるんだよねw
こういうことかくと言うかもしれないけどw
561マジレスさん:2007/12/02(日) 20:48:54 ID:RmpeOCbP
誰か俺の相談を

約2年前に別れた彼女をたびたび思い出す。
寝る前とか朝とか。
俺は振られたからまだショックはあるんだが2年もたつと大分和らいできたが
それでも思い出す
どうにかしてくれ
562マジレスさん:2007/12/02(日) 20:50:46 ID:PhTkROXv
>>561
君の年齢と、彼女と付き合った期間も書いてくれると回答しやすい。
563マジレスさん:2007/12/02(日) 20:50:46 ID:TK5ZeUpw
自称論破くん(笑)

564マジレスさん:2007/12/02(日) 20:50:51 ID:Rip8MIx+
>>561
どうにもできん。

思い出したなら思い出に浸るよろし。
565マジレスさん:2007/12/02(日) 20:51:25 ID:Y8dKKuGd
>>556
煽られる事に耐性をつけるしかないんじゃね?
スルーできれば良いんだけね。
566マジレスさん:2007/12/02(日) 20:51:44 ID:kUS4bVDp
>>554
え、それはなんででしょうか?…
567マジレスさん:2007/12/02(日) 20:52:39 ID:TK5ZeUpw
>>566
自分を過大評価しすぎて
まわりがみえてないから
気付基地外w
568マジレスさん:2007/12/02(日) 20:52:59 ID:kUS4bVDp
>>559
そうですね、あぼーん使ったことありませんでした。
良いかもしれません、ありがとうございます。
569マジレスさん:2007/12/02(日) 20:54:06 ID:TK5ZeUpw
>>568
お前みたいなタイプはあぼーんをつかえない
なぜなら気になって気になって気になって気になってしょうがないからwwwwwwww
570561:2007/12/02(日) 20:54:26 ID:RmpeOCbP
おっとすいません

今現在27歳です。会社で知り合いました
約1年3ヶ月くらいですかね
社内恋愛だったのですがそいつアルバイトで入ってきました
571マジレスさん:2007/12/02(日) 20:55:14 ID:Y8dKKuGd
>>561
彼女との思い出が忘れられないのか、彼女に振られた事が忘れられないのかでも違ってくるような。
572マジレスさん:2007/12/02(日) 20:56:14 ID:T41uKYxv
>>566
根本的に人を侮っていないかい?
573561:2007/12/02(日) 20:56:36 ID:RmpeOCbP
>>571
思い出ですね
初彼女でしかも初SEXだったんで余計。
574マジレスさん:2007/12/02(日) 21:00:33 ID:gSS9qQrF
パスポートって期限切れてたら身分証明書にならないんですか?
575マジレスさん:2007/12/02(日) 21:00:49 ID:Y8dKKuGd
>>573
思い出が忘れられないなら、大切に取っておけば良いじゃない。
2年経っても思いだすくらいなんだから。
思い出に縋って現実を軽視するとかじゃないなら問題ないかと。
それに一生懸命忘れようとするとかえって忘れられないもんだ。
576マジレスさん:2007/12/02(日) 21:01:39 ID:Y8dKKuGd
>>574
期限切れたら無理じゃない?
577マジレスさん:2007/12/02(日) 21:07:53 ID:TK5ZeUpw
やっぱり自称論破くん消えたがなwwww
578マジレスさん:2007/12/02(日) 21:08:06 ID:kBwmzEwi
>>573
女の恋愛は上書き保存、男の恋愛は別名で保存、とかなかった?
579561:2007/12/02(日) 21:10:29 ID:RmpeOCbP
>>575
ええ、でもできれば記憶消したいですよね
こんな思いするなら記憶喪失の方が。
だって思い出してもあの時間に戻れないんですから


>>578
それよく見ました。
女っていつまでも覚えてないんですよね
580マジレスさん:2007/12/02(日) 21:10:46 ID:kUS4bVDp
>>565
そうですよね、制御できれば…
どうもあおられるとダメなときがあるんですよね。
しかも向こうからあおってきたことをいいことに、
とことん追い詰めてしまうんです。
とりあえずあぼーんやってみます。
ありがとうございます。
581マジレスさん:2007/12/02(日) 21:14:11 ID:kUS4bVDp
>>572
自分より考えが煮詰まっていない人を見ると
馬鹿だなあと思うときはありますが、
馬鹿にして楽しむ気はありません。
582マジレスさん:2007/12/02(日) 21:16:56 ID:Y8dKKuGd
>>579
初彼女、初えっち、振られた。
どれもあなたの経験になってるんだから、忘れたいなんて勿体無い事を言わないで。
思い出はたくさん持ってた方が人間的にも豊かになれるよ。

583561:2007/12/02(日) 21:19:24 ID:RmpeOCbP
>>582
そっか、もし次の彼女できたんなら活かせるもんね。
次はいつか検討もつかないけどw
レスありがとうございました!
584マジレスさん:2007/12/02(日) 21:20:46 ID:+a7wQNYT
てすと
585マジレスさん:2007/12/02(日) 21:21:30 ID:k1ZF95mr
>>580
とことん追い詰めることはまともな人間なら、制御以前に良心があるから出来ない。
しかもそれを繰り返して快感を得ているというのは、はっきりいって狂気に近い。
そういうことを自覚したほうがいいよ。
586マジレスさん:2007/12/02(日) 21:27:21 ID:kUS4bVDp
>>585
自覚してますよ。
その上で>>517の質問をしたのですが…


なんかもういいです。あほーんのこと等参考になりました。
レス下さった方々、どうもありがとうございました。
587マジレスさん:2007/12/02(日) 21:34:25 ID:xEmwFq4o
性根が腐ってるな。寺にでも篭れ。
588マジレスさん:2007/12/02(日) 21:50:37 ID:gSS9qQrF
>>576
そうなんですかorz

お答え有難うございました
589マジレスさん:2007/12/02(日) 21:52:13 ID:5IzENWKU
相談させてください。

大学生♀(2留(人間関係のストレスによる体調不良で登校拒否になり留年、
編入後に単位全部取ったが認定単位が足りなくて留年))です。
高校までは人懐っこい性格だったが、
前の大学の人達からひどいいじめにあい
人付き合いが苦手になり、同年代は特に苦手です。

バイトの面接は数え切れないほど受けてますがことごとく落ちてます
病院で「治療するほどではないけど少し対人緊張だね。」
と言われたことがあるので、それが原因かもしれません。
あと、発音しにくく珍しい名前なので、
電話連絡の際に名前を伝えるのに一苦労なのも原因かもしれません
(違う名前で受付されていた事が多々)

2年遅れということもあり、こんなんでちゃんと就職できるのか不安です。
私には営業や接客は無理だと思います。
何かアドバイスください。
590マジレスさん:2007/12/02(日) 21:52:27 ID:HqR5CvU/
ここ数年、裏切りやら想いを踏みにじられることが多くて、
気付いたら自殺のことばかり考えるようになっていました。
落ち着いた気持ちが欲しくて人間関係を整理しているため、今は実質ひとりです。
海外在住なので不安な気持ちがある反面、新しい友達を作ることにも抵抗感があります。
今日も日本から来た友達ご一行のアテンドをしてたんですが、
なんだかやどっかいいように利用されている気持ちになり、帰宅しました。
寂しいけれど、がっかりさせられるなら一人のほうがいいとも思います。
でもこのままでは、本当に寂しい人生にもなりそうで怖いです。
けれどなにより、人間が怖くなっている自分にも気付きます。
どういう風に自分を組み立て直していけばいいのか、ヒントをいただければ幸いです。
591名無しさん:2007/12/02(日) 21:56:58 ID:S6ZXUJef
地味でおとなしい、物静かな人と思われます。

仕事上、舐められプライドを傷つけられたので
イメージを変えようと思い、
髪はかなり赤めにカラーリングし、化粧も濃くした。
態度もでかくなったと思う。
服装も原色ブルーのトレンチや真っ赤なマフラー
裏地が紫サテンの黒ロングコートを愛用したり、
装身具もゴールド系と派手にしたのに

この前あった人にも「大人しそうな人ですね」と以前と変わらん。
きっと私が「上品」に見えるのだろう。

おとなしく見られないようにするには外見どうすれば良いのだろう?
原色・ゴールド使いは駄目だった。
592マジレスさん:2007/12/02(日) 21:59:38 ID:2vefgbRa
明日、バイト先のお店の掃除があるんですが『用事で行けなくなった』と店長に伝えたら顔は笑ってたけど『それならもっと早く言ってくれないと』って言われてしまいました。
嫌われてしまったかとかすごく気になります…。
人に嫌われてるとかどうとか凄く気になります。
そのせいで頭痛や過呼吸が起こったりの毎日です。
593マジレスさん:2007/12/02(日) 22:01:03 ID:CE6cpLzJ
IDは違うが連投に見える件
594マジレスさん:2007/12/02(日) 22:02:22 ID:twoELGCi
>>590
>今日も日本から来た友達ご一行のアテンドをしてたんですが、
なんだかやどっかいいように利用されている気持ちになり、帰宅しました。

そういう気持ちになるよねえ。だけどご一行はあなたのオーラに圧倒されて
いるはず。何しろ異文化の土地で一人でやってるなんて、それだけでもう、
強い人だ、名実ともに。それがオーラに出てる世、絶対。
海外では一人感が強いし、そういう状況にわざとご自身を置いているのだろう
けど、それをじっくり味わって。それが海外在住の醍醐味でもあるでしょ。
日本じゃ孤独とか言ったって、そっちの孤独感には勝てない。裏切り、踏みにじられ、
いまのうちにたくさん経験しといて。ある年齢いってから初めて体験した、
なんてことになったら取り返しがつかない。
595マジレスさん:2007/12/02(日) 22:03:47 ID:nXlJSm6+
会社の先輩に、プライベートな事を質問するのは失礼になりますか?

家は買ったんですか?
子供は何歳ですか?
車ってどんなの持ってます?
趣味ってなんすか?

とかって聞いたらダメですかね?
596マジレスさん:2007/12/02(日) 22:04:50 ID:twoELGCi
>>596
自分で判断。そこであなたの人間性が出る罠。
597極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/02(日) 22:05:36 ID:V74wmKSj
>>591
髪を短くして身体も鍛えるのはどうです?
合気道とか。
598マジレスさん:2007/12/02(日) 22:05:59 ID:H3+peyXB
>>595

そのくらいの質問だったら
失礼に値しないと思いますけどね
599マジレスさん:2007/12/02(日) 22:10:57 ID:HqR5CvU/
>>594
レスありがとうございます。今帰宅したばかりで、なんだか自分がすごく情けなくて、
涙もでない状況でした。そういうときにこんなレスをいただけて、本当にうれしいです。
もういい歳なので、こんな感情で丸一日を潰すこととかなくなればいいと思うんですが、
今年はあまりにトラブルが多すぎて、精神的に参ってしまいました。
いろいろ辛かった分、自分を頼ってくる人たちには一生懸命何かをしたいと思うのですが、
その分どこか期待しているようで、利用された感が逆に募っている感じもします。

今、迷っていることがあります。この先、あまり人を信用せず、期待せずに生きるべきか、
これまで通り、人に対してがんばっていくかです。人生の先輩たちは前者を薦めます。
「ほどほどにして自分を優先させろ」と。しかしその加減が難しく、葛藤しています。
600マジレスさん:2007/12/02(日) 22:11:59 ID:JL0EAYit
話し相手は家族だけで、何か寂しい。
以前はこんなじゃありませんでした。
お恥ずかしい話ですが、2ちゃんねるが唯一の友達のようなもんです…
惨めです。
601マジレスさん:2007/12/02(日) 22:12:38 ID:5nLe8xyO
>>503
>>522
ありがとう。
勇気が湧きました。
涙も出ました。
チャレンジします。
本当はこんな陳腐な言葉じゃ伝えきれないくらい感謝しています。
本当にありがとう。
602極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/02(日) 22:14:56 ID:V74wmKSj
>>595
自分の事も話題にしたらいいと思いますよ。
603マジレスさん:2007/12/02(日) 22:17:21 ID:Ne4/FWW7
掲示板で自分のことを否定されるような書き込みをされました。
仕事柄人様の目に触れる以上、仕方のないことだというのは解っているし、
世の中の人全てに好かれるのは無理だし、その必要もないのかもしれないとは思いますが、
今現在恋人もなく、心の支えとまで言える程の友人もいない、仕事でも悩んでいた自分にとって、かなりキツイです。
以後、もう二度と見ないようにしますが、何か少しでも前向きになれるように、言葉を頂けたら幸いです。
甘えたこと言って、すみません。
604594:2007/12/02(日) 22:18:20 ID:twoELGCi
>>599
む、私もそれで悩むことが多いんですが。
期待せず、信用せず、でも人に対して頑張ることが、私の目標デス。
要するに自分も相手も優先ですかね。相手にしてあげてることも、何らかの形で自分の
ためになることが多いですね。そういうのは相手優先で行こうと思ってマス。
絶対に自分を害することだと分かっていたら、相手にしてあげるのはやめときマス。
605マジレスさん:2007/12/02(日) 22:18:35 ID:Y8dKKuGd
>>589
2年浪人して大学入る人も珍しくないんだし、大学入ってから2年遅れても年齢的に同じでしょ?
営業・接客が苦手なら、事務職が良いんじゃないかな。総務課みたいなところ。
でも営業はともかく接客は慣れだからできない事もないとは思う。

>>590
人間が怖くなってるなら、子供と遊ぶのが良いと思う。ペット飼うのでも良いけど。
今の日本だと公園とかで話かけると、母親に思いっきり警戒されちゃうだろうけど外国だとどうだろ?
子供の世話をするようなボランティアでも良いけど。
とにかく自分を純粋に慕ってくれる存在と関わるような事をしてみては?
606マジレスさん:2007/12/02(日) 22:18:50 ID:hkC/xdtz
サークルの人の紹介でmixiを始めたんですが、この前悪口を言われてついカッとなって紹介文を削除してしまった…

正直みんなに合わせる顔がありません…
どうしたらよいのでしょう…
607マジレスさん:2007/12/02(日) 22:21:34 ID:scw8iYco
変に回りくどく喋って誤解を与えてしまったり、
思ったことを言えずに黙ったり、意地っ張りな性格が災いして、
最近ある事で職場の人に注意されました。
その場ですみませんと言えずに数日経っています。
謝りたいけどなかなか切り出せないんです。
すみませんでした。と言うだけなのに言えなくて困っています。

こんなこと相談してすみません。
608マジレスさん:2007/12/02(日) 22:22:15 ID:Y8dKKuGd
>>591
多分見た目がじゃなく行動や言動が大人しそうなんじゃないかな?
そこら辺は見た目と違って簡単に変わるもんじゃないし。

>>592
いや、店長の立場からすればまさにその言葉通りなんじゃ?
裏に深い意味とかないと思うので、これからは気をつけて早めに言えば良いと思うよ。
609マジレスさん:2007/12/02(日) 22:24:42 ID:aYZTDeOc
>>592
納得できる急用だったら「それならもっと早く…」とは言われないと思うけど
バイトを前日に断るのは身内に不幸があった時とか自分がケガや病気したとか
よっぽどの時じゃね?嫌われているのか気になるて言いながらわざわざ
嫌われそうな行動をするのがよくわからん
ちなみに急用てどんな?
610マジレスさん:2007/12/02(日) 22:27:28 ID:+a7wQNYT
>>606
もう削除してしまったんだから、どうしようも無いでしょ。
放置状態にしておいたら?
平静を装って、何か言われたら「何かよくわからなくて放置してるんだ〜。いじったら消えた物あったり。本当、わかんな〜い」と天然で。
611マジレスさん:2007/12/02(日) 22:28:12 ID:HqR5CvU/
>>604
見極めが必要なわけですね。実はもともと「自分は不要な人間」感が強いもので、
頼まれたことを全部やってしまおうとする傾向があります。
けれど第一印象は「海外で好きにやってて強い人」なので、そう思われないようで、
「人の事とか考えてないでしょ?」とか笑って言われて、傷つきます。
でもそういう人に限って、相談や愚痴があるときはたくさんアポを入れてきて、
いざ彼氏とかができると、「今まで会いすぎてたよね」の一言で消えていくわけです。
人を見極める目がない=人望がないと思い、結局は自分のせいかと…。

>>605
ペットは考えたんですが、それをすると余計に人と関わらなくなるんじゃないかと思い、
踏みとどまっています。あとボランティアのボの字もないような地域なので、
ちょっと探すのは難しいかもしれません。でもおっしゃる通り、
「純粋に慕ってくれる存在」は切望していますね。今はもうどこにも居場所がない感じです。

612マジレスさん:2007/12/02(日) 22:35:02 ID:Y8dKKuGd
>>595
会話の持っていきかた次第かと。
内容的には普通だと思うよ。

>>600
状況がわからないけど、学校とか人が多く集まるところを出ると話相手つくりづらくなるよね。
新しく話せる人が欲しいなら、習い物とかしてみると良いんじゃないかな。

>>603
掲示板だと特に理由もなく相手を否定して楽しむ人とかもいるから耐性をつけましょう。
否定してる内容が正しいなら、お前さんに対する助言だと受け止めましょう。
まあ、特に深く考えずに書き込んでる人もいるので、そんなに気にしない方が良いよ。
613マジレスさん:2007/12/02(日) 22:36:33 ID:2vefgbRa
>>592です。その掃除は強制ではなく店がお休みの日にするんですね。ちなみに明日。
『強制じゃないんだし用事入ったしそのまま休もう』と思ってたんですが、パートさんに『休むなら店長に言っとき〜』と言われて店長に伝えたんです。
614マジレスさん:2007/12/02(日) 22:39:52 ID:raB6AqPE
有名な占いのサイトで、今年の12月〜2008年の何月までかは、わかりませんが運気最悪です…。
友達にススメられて占いのサイトに行ったのですが、正直かなりあたっています…。
運が悪い日といい日とか他にも細かくあたってますし、気持ちの問題で、運が悪いかがかわるか、調べるために占いのサイトを見ずに3日すごして占いのサイトでその3日間の運気あたってました 次のレスにつづきます
615マジレスさん:2007/12/02(日) 22:40:03 ID:2vefgbRa
それで伝えたら『いつわかったの?』『一昨日です。』『それならその時に言ってくれないと〜(笑)』みたいな感じでした。
ちなみになんの用事かは何も聞かれなかったですが病院へ行くつもりです。
機嫌損ねちゃったかも…って不安です
616極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/02(日) 22:40:17 ID:V74wmKSj
>>607
注意された事をきちんと改善して、
あわせてその人の手助けもする。
617マジレスさん:2007/12/02(日) 22:40:25 ID:Y8dKKuGd
>>606
mixiの仕組みは知らないんだけど、後悔してるならもう一回新しくやり直して
間違って消してしまったと言えば良いんじゃないかなと。

>>607
時間経つと謝りにくいよね。
できれば謝った方が良いけど無理なら、その言われた事をちゃんと改めて態度で示してみたらどうかな?
618607:2007/12/02(日) 22:43:03 ID:scw8iYco
>>616-617
ありがとうございます。態度で示すようにしてみます。
619マジレスさん:2007/12/02(日) 22:46:37 ID:raB6AqPE
つづき。
元旦はバイト忙しいのですがかなり運気悪いです…。
物凄く、占いがあたってるので正直恐いです…。来年には、職場で悪い噂が流れますが、あなたは今の職場をやめないで、じっと我慢してください。
次の職場は探さないでください。みたいなことかいてました…。
がんばれば占いをかえられますかね…?
620マジレスさん:2007/12/02(日) 22:48:04 ID:Y8dKKuGd
>>611
ボランティアないのかぁ。
ペットは飼えないという理由じゃないなら飼ってみると良いよ。
同じくペットを飼ってる人と会話しやすくなるしね。

>>614
占いは良いのは信じて、悪いのは信じないのがちょうど良いと思うんだけど。
そもそも「悪い事が起こるんじゃ?」と気にしてるとちょっとした悪い事でも心に残って、結構良い事が起こっててもスルーしちゃったりするしね。

>>615
>>608
621マジレスさん:2007/12/02(日) 22:54:42 ID:ShAWKGdh
>>611
あらま、そのご友人は失礼な方ですね。見極めというのはゲームですから。
楽しみましょ。居場所のなさ、自分不要感を持っている才人、友人、勝ち組は
たくさんいますよ。
622621:2007/12/02(日) 22:56:23 ID:ShAWKGdh
才人、友人、勝ち組の、友人て、意味不明。削除下さい。
623マジレスさん:2007/12/02(日) 23:05:22 ID:A47vYZCt
>>530
レスありがとう

どれもおろそかにしないよう頑張ってみます
624マジレスさん:2007/12/02(日) 23:06:28 ID:HRbg3jCN
なんか人恋しくて不安・・・
彼女でも作って紛らわしたいと思うんだけど
特定の誰かが好きな訳でもないし・・・
男友達とわいわい遊んでるだけでも結構たのしいし
気はまぎれるんだけどね・・・

金もないけどバイトしたくないし、面倒ごとはやりたくないってのがあるんだ
しかし人恋しいから彼女ほしい



こういうグダグダした心理をスパッと断ち切る方法はないでしょうか?
ウジウジしてるのも気持ち悪いし、もっとサッパリ生きていきたいんです。
625マジレスさん:2007/12/02(日) 23:07:26 ID:CI8IRkRs
日曜の夕方から、月曜の出社までの憂鬱な気分
これって対処法ないですかね・・・・?
626マジレスさん:2007/12/02(日) 23:08:17 ID:HqR5CvU/
>>620
実は前の同居人にハムスター7匹の世話を全部押し付けられて(同居人は遊び歩いてて帰らない)、
しかもそれが寿命を迎えちゃって、まるで自分のせいみたいに悲しかったんですよ。
あれ経験しちゃうと、ちょっと怖いんですよね。でもとりあえず検討してみます。

>>621
誰一人地図を見ようともしませんしね…。連れていった場所にああだこうだ言うだけ。
それで最後は「別の人と夕食だから」で、腹ぺこのまま放り出されましたよ。
正確に言うと、もう不平を言う気分にもなれず、「私帰るね」って逃げ出したんですけど。
627A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/12/02(日) 23:12:34 ID:Tx10VSe6
>>624
そんなウダウダ言ってる奴は魅力ないし、彼女ができても続かないんじゃないか?
もっと前向きに考えようや。

一応、提案。↓
・チームでやるスポーツをはじめる
・将来に向け、資格の勉強
628マジレスさん:2007/12/02(日) 23:14:27 ID:aYZTDeOc
>>615
店長の言い方だとあてにされてたって事だね。あてにしてた事を店側が伝えてなかったのも
落ち度があるから、お互い様でそれほど気にせず次から気をつければいいと思うよ。
でも嫌われるの気にしやすいんだったら、自分が誤解されないようにも気をつけないとね
病院に行きたいんだったら、最近具合が悪いんで病院に行きたいんですがって
ちゃんと伝えないと、「用事」だけでは誤解されても仕方ないと思う
629マジレスさん:2007/12/02(日) 23:15:16 ID:vlGpdEuy
相談です
結婚3年目の25♀子梨です
旦那28の浮気を疑ってました。
本人に聞いてもはぐらかすだけだし確信がほしくて
旦那が寝たあと携帯を見たら


「次いつ逢える?」
とか
「GUCCIとブルガリどっちが欲しい?」
という送信メールと
女からの受信メールがあり確信しました

翌朝旦那に問い正しました。ちなみに過去一度浮気されました二度目ということもあり泣き怒りしましたが
言い訳ばかりでウヤムヤにされ旦那が家を出ていきました。
前回もこんな感じでした
浮気癖は治らないと言いますが本当でしょうか
諦めたくないんです!
アドバイスください
630マジレスさん:2007/12/02(日) 23:16:11 ID:HRbg3jCN
>>627
客観的に言ってもらえてなんか自分に見切りがついたわ。
サンクス。

何かに向けて頑張るものを探してみるよ。
631マジレスさん:2007/12/02(日) 23:18:36 ID:B20jHy7d
>>626
あるある。>>626さんはいい方なんですね。そのご友人たちの本性が見えて、
一興じゃないですか。しかしなんで日本人はああなるんでしょうね。

多分あなたは日本人のいけないところがそぎ落とされてきたのでは?
それも財産じゃありませんか。
632マジレスさん:2007/12/02(日) 23:18:46 ID:3hJXLqQO
>>629
相手はキャバ嬢っぽいね
633マジレスさん:2007/12/02(日) 23:19:32 ID:Y8dKKuGd
>>624
人恋しさだけで彼女を作るのはお薦めできない。
まあ、彼女にしてから好きになるかもしれんけど。
つーか、好きになるには一目惚れ以外じゃある程度一緒にいる時間が必要。
でもバイトはしたくないというなら、合コンとか習い物するとか人の集まる場所いかないとね。

>>625
日曜の終わりはそうだよねぇ。
つーか、もう23時すぎてるのか・・仕事めんどいねー。
職場に何か生きがいみたいなものがあると、憂鬱じゃなくなるんだけどね。
同じ職場に好きな人がいるとかそんなの。
634マジレスさん:2007/12/02(日) 23:25:46 ID:OlxYHLiV
>>629
ダンナが好きなら浮気ぐらい許しなされ。
主婦はそのぐらい器が大きくないと務まりまへんで。
635マジレスさん:2007/12/02(日) 23:30:04 ID:Y8dKKuGd
>>626
ああ、ペットは寿命がどうしても人間より短いからねぇ・・。
でもだからこそ愛しいわけでw

>>629
結婚三年目で浮気二回・・凄いね。
つーか、貢いでるのかw
浮気というより遊ばれてるだけに見えるね。まあ、それでも浮気だけど。
そのうち捨てられるだろうから、その時居心地のよい空間を作ってあげるとか、
子供をつくるとか(子供をつくるのは子煩悩な人じゃなかったら逆効果)
636マジレスさん:2007/12/02(日) 23:33:42 ID:HqR5CvU/
>>631
実は同じ海外在住日本人にも結構ひどい目にあってきたので、
(海外では日本人の敵は日本人であることが多いです)
余計にかたくなになってるとこがあるのかもしれません。
来年帰国を考えてますが、(自分が優れているという意味ではなく)
微妙な感覚のズレを感じることも増えていて、帰ってもっと辛かったらと思うと踏ん切れません。
でも結局のところ、私にも「利用されるだけ」の資質があるということで、
人望のなさに理由があるのかなと思うわけでした。堂々巡りですね、すいません。
637マジレスさん:2007/12/02(日) 23:50:08 ID:SxVffQK2
>>629
GUCCIやブルガリを貢いでも家計に差し障りがないほど旦那の稼ぎがあるのなら
黙認しとけばいいと思う。
手取り30万以下の稼ぎしかないのにそういうことしてるんなら
もう離婚しちゃっていいと思う。
単なる浮気っていうより「見栄を張って無駄遣いする」「女にモテるためには大金をつぎこんでも平気」
ってところが問題じゃないかと。
浮気癖は直らないって言いますし、現に直らない人をたくさんみてきました。
見栄を張って散財するタイプの人の金遣いも直りません。
借金してでも散財したりします。
こちらもこういうタイプの人をたくさんみてきました。

判断するのは629さんんですが。
638マジレスさん:2007/12/02(日) 23:50:24 ID:Ne4/FWW7
>>612
603
レス頂いてちょっと吹っ切れそうです。
ありがとう
頑張ります。
639マジレスさん:2007/12/03(月) 00:05:16 ID:ErYucga0
相談です
父ガンで余命宣告される。母今のところ健康。
我々子供、きょうだい三人皆独立

血の繋がらない親戚は借金一家 ふたりの子供は30代40代どちらも引きこもり
ふたりとも精神疾患あり
両親はパチンコ漬け
兄の方がときどき千円貸してと頼みにくる
この間断ったところ、母自営の商店の金庫から千円盗むところを母が発見

精神があれなので対応を間違えると凶行に及ぶ可能性あり。警察はのらりくらりで頼りない
父は自分の死後母や我が家が彼ら一家に迷惑をかけられるのは明らかと気をもんでいます
でも我々きょうだいは仕事、結婚で実家には戻れない
いったいどうすれば?
640マジレスさん:2007/12/03(月) 00:11:26 ID:mGxzEq7m
>>636
日本人の敵は日本人。そうそう、そうですわ。
かたくなでいいじゃないですか。
帰国後はつらいことも多いですよ。脅しでなく、その土地で一所懸命
やって帰ってくると、事実そうなんです。
でも、微妙な感覚のズレは、大事にするといいですよ。>>636さんのために、そして
まわりの人にもそれが役に立ちますから。それがなければ、帰国後の辛さが
なければ、海外在住した意味がありません。
その辛さはいずれ薄れると思いますが、そうなると別の意味でまずいです。
人を利用していることがあからさまに相手に分かるようなやり方で喜んでいる
失礼な間抜けに対して人望なんかあったってしょうがないじゃありませんか。
つらいお気持ちがよく分かります。高飛車に利用されてあげるとか、たまには
ぷい、とご友人の知らない町の真ん中においてけぼりにするとか、してみても
よいのでは?
641マジレスさん:2007/12/03(月) 00:28:16 ID:eIHS3TYS
ライバルが居なくて辛いです。
高校までは学年トップの人をライバル視して頑張ってきたが大学に入ったらライバルが居なくて辛い。
642マジレスさん:2007/12/03(月) 00:28:21 ID:mGxzEq7m
>>639
金庫を何とか頑丈にする、お金に困っている、と伝えるなどかしら。
643マジレスさん:2007/12/03(月) 00:29:07 ID:mGxzEq7m
>>641
甘えてはなりません。
644マジレスさん:2007/12/03(月) 00:32:36 ID:4bevZ/nY
つき合って時間がたつと必ず
「ワガママになった」「疲れる」と言われます
私は過去その人がしてくれたことしか要求しません
こちらから言わせると男性はどんどん手抜きをしてきて「あるべきものが欠けている」ストレスがたまる一方です
こちらのイライラは出さない努力を怠らない範囲で、やんわりと言っても甘えるように言っても
上記の台詞に行き着きます。こっちは変わってないし、不満な気持ちを出さない努力までしてるのにやるせなくなります

どうすればいいんでしょうか。なんでなんですか?
世の中の人はふつうどうなんですか?
つき合ってもこの繰り返しで本当辛いです
私が間違ってるんですか?
645マジレスさん:2007/12/03(月) 00:33:39 ID:KxKJMVk4
>>636
利用されてるというより、甘えてるんだと思う。
多分迷惑がってる事自体に気づいてないよ。
ガイド役を任せたんだから、地図を見るのは当たり前。連れて行くのも当たり前。みたいな感じで。
その辺も認識のズレがあるのかと。
つーか、相手がどう思ってるか想像できないお馬鹿さんだから、利用されたとか悩まないで。

>>639
重いね・・・。
商店をたたんで連絡先を教えずにさっさと引越しさせるのが一番良い気がする・・。
血の繋がらない親戚なら赤の他人だから、訴えるという手も・・あるけど逆恨みが怖いか。
646マジレスさん:2007/12/03(月) 00:38:05 ID:BU2vgGBl
家族が嫌いです。
彼氏に相談したら、愚痴を言うなと言われたのでもう言えません。
嫁に行った姉はこの気持ちを分かってくれますが、心配させたくないです。

最近では、可愛がっている犬の小屋を燃やされました。

お金が無いので家を出て行けません。

やっぱり我慢するしか無いのでしょうか。
647マジレスさん:2007/12/03(月) 00:39:09 ID:627RMf5u
>>640
ありがとうございます。恥ずかしながら泣けてきました。
なんだかもう、どこにも属せないいびつな自分にほとほと嫌気がさしていましたが、
顔の見えないレスでも、力強い肯定をいただいたような気がします。
この在住体験を意味のあることにするよう、心がけていきたいです。

レスをくださった全員の方々、本当にありがとうございました。
皆様の明日がいい一日になりますように。おやすみなさい。
648マジレスさん:2007/12/03(月) 00:40:53 ID:eIHS3TYS
>>643様、ライバルが居なくて本当に辛いのです。
649マジレスさん:2007/12/03(月) 00:53:57 ID:KxKJMVk4
>>641
高校入試・大学入試で大体同じくらいの人の群れができるからねぇ。
その平均された場所でライバルが居ないと言ってる自分自身の慢心が一番のライバルだと思うよ。


>>644
とりあえず言っておくと変わらないという事は有り得ないから。
良い方向でも悪い方向でも、とにかく人と付き合ってる以上なんらかの影響を受けてるはずだから。

まあ、それはそうと「ワガママになった」はマンネリ化して相手の許容量が減ったからではないかと。
熱々な頃は多少無茶でも受け入れらるけど、気心がしれてきたら受け入れる前に文句がでてしまうみたいな。
「疲れる」は相手に遠慮して疲れる場合や、一緒にいると疲れる場合があるかな。
遠慮じゃなさそうだから、一緒にいるとの方かな?
努力しなければ抑えれないくらいのイライラや不満を持ちながらも何も言わないでいるから、返って空気がぴりぴりしてたりしない?
650マジレスさん:2007/12/03(月) 00:58:57 ID:eyWSNhIr
どうしたら2ちゃんをやめられるでしょうか。
人のネガティブな想念に影響されるのが辛いです。
651マジレスさん:2007/12/03(月) 01:00:18 ID:uM4YDiG8
>>646
それで、わんちゃんは大丈夫だったのですか?
働きなされ。そして家を出なされ。彼氏は捨てなされ。

>>648
要するに希望の大学に入ったんじゃない、と?
再受験。他大学の人達と勉強会。学会に潜り込み。就職で他大学の人達と
競争。留学。大学院受験。探してご覧なさいませよ。
652マジレスさん:2007/12/03(月) 01:16:29 ID:KxKJMVk4
>>646
まあ、男は愚痴聞かされるの嫌がるもんだしな。
同年代の友達は不幸ネタは下手をすると楽しんでしまうからお薦めしない。
やっぱり姉に言うのが一番良いんじゃない?
愚痴を言う気持ちを分かってくれるなら、それでも愚痴ってこない事を心配するんじゃ?
流石に愚痴を言うだけだと嫌がられるかもしれないから、お互いにお互いの愚痴を聞きあうのが良いかと。
つーか、犬小屋燃やす親って・・過程が分からないだけに余計怖いなw

>>650
明るい話題の板にいきましょう。
人の心はネガティブなものだけじゃないんだから。
2chを止めたいなら、代わりに夢中になれそうな趣味を見つけるのが良いかと。
653マジレスさん:2007/12/03(月) 01:19:48 ID:kNXIh5e4
>>646
我慢は年齢によります。
親が嫌いだというのは、他の人からしたら
理解しがたいことかもしれません。なので、人には
話さないほうがいいでしょう。働けない状態ですか?
>>650
ネット自体やめるか、他に好きなこと・夢中になれること
を見つけてください。
654マジレスさん:2007/12/03(月) 01:22:53 ID:4bevZ/nY
>>649
いや、相手は私が不満をもってストレスたまってることすら気づいてない場合が多いです
(別れ話で全部ぶちまけると全く察していないことがほとんど)
変わってるのは相手なのに、私は何も変わってないのに
私が必要とされない、価値が下がったみたいな言われ方を遠回しにされるのが耐えられません
「疲れる」は前してくれたことを行おうとしたり
前と同じ時間を過ごしてるときに言われます

こっちだって一緒にいて楽しいと思うからつき合ったのに
一年後、二年後のこんな態度なら好きになったりしないのに
その期間に愛情や愛着を育んでこちらには大事な存在になった頃からこれ
今更捨てられないのになんでって憎みとか恨みに変わりそうです
疲れる
大事な存在になってたくさん心の位置締めはじめるとこうなる

みなさんどうやってうまくいってるんですか?
私がおかしいんですか?
655マジレスさん:2007/12/03(月) 01:24:54 ID:4bevZ/nY
>>649
詐欺にあってる気分です
656マジレスさん:2007/12/03(月) 01:25:04 ID:kNXIh5e4
>>652
ごめん。気になったのでレスする。
男は愚痴聞かされるの嫌いなの?
でも男でも愚痴を言う人多いよね。聞くのは嫌いって事か。
657マジレスさん:2007/12/03(月) 01:32:06 ID:2/eMmcGB
ある日Aに電話で「あなたのお姉ちゃんはどこの大学に行ったの?」
って言いました。するとAが「言いたくない」って言いました
1日後Aに電話で「あなたのお姉ちゃんはどこの大学に行ったかは
教えたくないのでしょ?」って言ったらAがおこって電話を切りました
3日後Aに電話したらAが「オレに何か言う事ないの?」って言ったから
ぼくが「あなたのお姉ちゃんはどこの大学に行ったかは教えたくないの
でしょ?って言ってごめん」って言ったらAが「お前の自分かってが
どれだけオレをキズつけたと思っているの?」って言いました
ぼくは電話をとちゅうで切ってしまいました。こんらんしてしまった
からです。みなさんは、この話をどう思いますか?
658マジレスさん:2007/12/03(月) 01:32:54 ID:1IOemY0v
>>652>>656 男もナマモノなので、愚痴を聞ける気分なときと、そうでないときもあります・・・。
659マジレスさん:2007/12/03(月) 01:34:39 ID:zRTYbxNG
>>654
あなたのお相手はモテル方?イケメンですか?
そういう男は、前に経験したことは面白がらないんじゃないでしょうか。
安定感が退屈なんですよ、きっと。それでワガママに感じる。
あなたがドキドキハラハラさせるように煽れば、ワガママもかわいさと
取られる可能性ありでは?

要は、そういう男を次回からは好きにならないことにするか、男をいつまでも
ハラハラさせて、安定に持っていかないか、ですかね。
安らぎを得たいのなら、前者かな。
660マジレスさん:2007/12/03(月) 01:34:53 ID:ZG1HiljK
>>657
「またお前か。毎回毎回同じようなネタを持ってきて投げっぱなしにするのはどういうことだい?」
と思いました。
661659:2007/12/03(月) 01:37:44 ID:zRTYbxNG
IDがNGとはこれいかに。
662マジレスさん:2007/12/03(月) 01:37:53 ID:ZSXGijfE
第一印象に本質が追い付いてなくて、嫌われてしまう気がして悩んでます。
どうせ嫌われるなら最初から嫌われたほうが楽なのかと思ってしまい本当に辛いです。
どうすればよいでしょうか。
663マジレスさん:2007/12/03(月) 01:41:52 ID:KxKJMVk4
>>654
>私は何も変わってないのに
いや、さっきも書いたけどありえないから。

不満やストレスに気づいてない?
んじゃ、全然心が通ってなかったという事なんじゃない?
恋人と言っても別々の個人なんだから口に出さないと伝わらない事の方が多いし、
口に出さないって事は本心を曝け出してないわけだし。
本心を言わない人と一緒に居て寛ぐのは難しいんじゃないかと思うんだけど。
お前さんは何を考えてるのか分からない人と一緒にいてくつろげる?
そういう態度になったのは、彼氏がしょうもない奴だという可能性もそりゃあるんだけど、
お前さんの、何年一緒に居ても打ち解けてくれないみたいな感じもあるんじゃないかなと思うんだけどな。

>>656
んだね。
まあ、聞かされるのは男も女も好きじゃないだろうけどね。
男は特に嫌がる傾向が。
664マジレスさん:2007/12/03(月) 01:43:57 ID:4bevZ/nY
>>659
私も何度かそんな別れをしてからは自然と前者のような男性に好意を抱くようになりました
(この人なら変わらなそう)(派手じゃないし浮気癖とかきいたことないし落ち着いてるし)
でも8人つき合ってみんなそんな流れです
男の人はみんなそうなのか、私に原因があるのか、本当に病みそうです
アバズレや肉便器なんて言葉もあるしこれ以上無駄につき合った人数ばかり増やし続けるのも女としてどうかと思うし

どうすればいいですか?
本当辛いです
こんな詐欺にあったような気分をみなさん味わってるんですか?
私だけですか?
665マジレスさん:2007/12/03(月) 01:47:26 ID:KxKJMVk4
>>660
>>657はネタなの?

>>662
第一印象に見合うように本質を磨きましょう。
追いついてなくても、その努力してる姿はそれだけで相手を惹き付けると思いますよ。
666マジレスさん:2007/12/03(月) 01:49:25 ID:Pk50eqcZ
今高1です。学校を辞めるのですが、辞めた後の事で悩んでいます。


一応高卒はとりたいんです。高認は自分の頭ではムリですので、通信しかないのでしょうか。働くというのもありますが、腰に持病があって力仕事はムリなんです。
自分にとってのベストな今後の生き方はなんでしょう。
667マジレスさん:2007/12/03(月) 01:50:28 ID:4bevZ/nY
>>663
だって口に出せば嫌な顔されたり疲れたウザいみたいな態度とられたら、控えたりとか多少は自然にしませんか?
意志は伝えますがヒステリックな感情を押しつけない努力をしてるだけです

今わかったのですが、気持ちすらスルーされるような扱いになってるんですよね…後半は
感情出せばうざがられる、伝えるだけにしても気持ちをくみ取ってもらえない
文章だと伝わりにくかったり食い違いあるみたいですが
とにかく空気みたいな扱いされてるんです
それがすごく辛いんです
価値がなくなり考えてもらえず
あるべきものがなくなる 大事にされなくなる
668マジレスさん:2007/12/03(月) 01:52:01 ID:d7cJWVfL
私の家は母(56)と兄(32)と私(18)の母子家庭です。
兄は今までに万引きで2回刑務所にはいっていて、つい2ヶ月くらい前に出てきました。
今までに職を転々としており、今も、出所しても職を探さずにブラブラと出会い系で知り合った女と遊び歩いています。出所した最初の頃はいいのですが、しばらくすると自由がいい!と刑務所に入る以前のだらしない兄になってしまいました。
私は来年の春から他県に進学します。
母は今でさえ兄を心配して苦労しているのに、私が居なくなって兄と2人で暮らしていくと思うと心配でたまりません。
兄は本当は凄く優しい人です。
何を言われても怒ったりしません。しかしその分自分にも優しすぎるんです。

私が何を言っても「何が〜」と言って、話しになりません。

今日も連絡もなしに帰ってくるのが遅かったので泣きながら問い詰めたら、凄く嫌そうな顔をして携帯をいじってました。

もうどうすればいいかわかりません。

どうすれば兄は変わってくれるのでしょう…

携帯から分かりにくい長文すみませんでした
669マジレスさん:2007/12/03(月) 02:00:14 ID:WjMonEOO
自分は15歳のヒッキーです。
学校でいじめられてから家にヒキこもるようになりました。
それで今度面接があるんですよ、学校で。
しかも平日の二時から。
学校の生徒に会うと思うと、怖くて行けないです。
どうしたらいいですか?
670マジレスさん:2007/12/03(月) 02:10:49 ID:KxKJMVk4
>>666
学校を辞めないという手は無し?
それなら、夜学とか、高校を受けなおすとかは?
自分にとってベストな生き方は他人に聞くものじゃなく、自分のやりたい事を模索していく事だと思う。

>>667
喧嘩をするほど仲が良いという言葉を知りませんか?
嫌な顔をされたりうざがられた態度を取られた時点で止めてしまう辺り、あなたも相手の事を信用してないような?
それに意思が伝わってるなら、不満やストレスを抱えてると気づかないのも変じゃないですか?
つーか、相手がなんでそんな態度をするのかとか、このスレで言った事を全部吐き出してみてはどうですか?
関係が終わる間際に言われたって男の方が困るかと。
671マジレスさん:2007/12/03(月) 02:13:38 ID:GNiB9PAB
他人との距離感が分からない人に効果的な注意の仕方が分かりません。
かれこれ半年以上、体が近い、ベタベタするなと注意しているんですが、
本気にしていないというか戯れの一種だと思っているのか、
自分が大丈夫だから他人も大丈夫だろうと思っているようで効果が無いんです。
部内の同期でけして嫌いなわけじゃないので、険悪にならずに注意したいんですがどうすればいいんでしょうか。
言っても直るものじゃないのかも知れないですけど、本気で参ってる人もいるので…。
672マジレスさん:2007/12/03(月) 02:13:39 ID:2/eMmcGB
ある日Aに電話で「あなたのお姉ちゃんはどこの大学に行ったの?」
って言いました。するとAが「言いたくない」って言いました
1日後Aに電話で「あなたのお姉ちゃんはどこの大学に行ったかは
教えたくないのでしょ?」って言ったらAがおこって電話を切りました
3日後Aに電話したらAが「オレに何か言う事ないの?」って言ったから
ぼくが「あなたのお姉ちゃんはどこの大学に行ったかは教えたくないの
でしょ?って言ってごめん」って言ったらAが「お前の自分かってが
どれだけオレをキズつけたと思っているの?」って言いました
ぼくは電話をとちゅうで切ってしまいました。こんらんしてしまった
からです。みなさんは、この話をどう思いますか?
673マジレスさん:2007/12/03(月) 02:19:46 ID:xbkR8WJo
>>668
つらいですね。
ただ、お兄さんは凄く優しい人なのね?怒ったりすることはないんですね?
それだったら、お母さんと三人で、なるべく一緒に思い出を作ったらいかが
でしょうか。無理のない範囲で。
自由が好きなお兄さん、素晴らしいですね。そこを尊重してあげながら。
お兄さんは寂しいんじゃないのかな。
674極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/03(月) 02:23:12 ID:6KxV7wVM
>>669
3案考えました。
1)誰かに付き添ってもらう。
2)学校近くか校門まで先生に迎えにきてもらう。
  終わったら送ってもらう。
3)早朝に登校して面接場所か近くに潜伏する。
  終わったら潜伏しなおして深夜に脱出する。
675マジレスさん:2007/12/03(月) 02:29:01 ID:1IOemY0v
>>669 担任によるのかな。昔は、イジメられた子や喧嘩をした子、勉強が遅れてる子の家には、担任が
プラッと遊びに来たもんだ。先生に状況を説明して、家に来てもらったらどうかね。イジメの状況を把握・改善
できなかった責任があると思うんだが。
676マジレスさん:2007/12/03(月) 02:34:08 ID:KxKJMVk4
>>668
自分に甘いんだねぇ・・。
優しいけど、生活力の無い人・・か。結構いるよね。
仕事をしなくても生きていける今の状況が今のお兄さんを作り出してるわけだから、
極論すると家から追い出すか、母も黙って引越しちゃうのが良いとおもうんだけどね。
まあ、無理だよね。
まあ、こういう人は意外と他人の心配をよそになんとなくで生きていけちゃったりするんだけどね。
なんとなくで生きていけちゃうから、こういう人になるのかもしれないけど。
子供ができたりしたらいきなり変わるかもしれんし長い目で見るしかないのかもなぁ。

>>669
ぶっちゃけて言っちゃうと、大抵の人は他人の事などそんなに気にしてないから思い切って正面から行ってみては?
677マジレスさん:2007/12/03(月) 02:35:33 ID:1IOemY0v
>>671 上司にセクハラ相談してください。君がその上司なら、呼び出して注意しましょう。個室で。
678マジレスさん:2007/12/03(月) 02:41:13 ID:KxKJMVk4
>>671
距離感がない人は困るよねぇ。
自分の認識ではそれが当然の行為なんだから言っても直らないしね。
その人を嫌いじゃない人が注意しても、嫌いじゃないわけだから結局変わらないかと。
本気で嫌がられて叩かれるとか、訴えられてやっと気づくんじゃないかな?
つーか、半年間口で注意するだけでべたべたさせてくれてる人が言っても無理なんじゃない?
んー、今更だけど、べたべたしてくるなら口を聞かないとか宣言して実行するとかどうかな。
679マジレスさん:2007/12/03(月) 02:59:31 ID:ZlanX0Qe
隣人が自分棚上げ野郎で困ってる。
毎晩二時くらいまで音楽鳴らしててうっさいから、こっちも昨日の夜音楽鳴らしてやったら何時だと思ってんだって怒鳴りこんできた。
お前が言うか?w
あのバカをこらしめるにはどうしたらいい?
680マジレスさん:2007/12/03(月) 03:00:10 ID:e2KVlush
ニート歴4ヶ月超えた。そろそろ怖くなってきた。怖くて眠れない
681極光 ◆tDnsym50SA :2007/12/03(月) 03:06:00 ID:6KxV7wVM
>>680
運動だと思って郵便局の年末年始・年賀状のバイトしたら。
682マジレスさん:2007/12/03(月) 03:10:55 ID:0eeNmt7g
ニートなんてしゃれた言葉を勝手に作るなと言いたい。そして使うな。
要は引き篭もりだ。
683マジレスさん:2007/12/03(月) 03:17:03 ID:CdRYFs8s
最近 自分の書いたレスが 凄く くだらなく思えてどうしてもカキコ出来ません
どうしたら気の利いたレスをつけられるでしょうか
このままでは一生ROM専です 助けてください
684マジレスさん:2007/12/03(月) 03:17:21 ID:e2KVlush
やなこった
685マジレスさん:2007/12/03(月) 03:22:56 ID:wJDoKte1
>>679
それはある意味助かるよ。
こっちががーがーやっても気にしないやつだったら、騒音を分かってもらうのは
無理。
腹が立つけど、ヤッタ、と思って、じゃ、おたがい静かにしよう、
さもなくばまたうるさくするぜ、的な交渉を成立させよう。
686マジレスさん:2007/12/03(月) 03:38:15 ID:soNtl9fb
>>684
で、あなたはどうしたらいいと思っているの?
どうしたら怖くなくなると思う?
687マジレスさん:2007/12/03(月) 04:14:52 ID:zlxkQup5
親くらいに近い人が掲示板で叩かれてるのを見てしまい、どうしたらいいのか本当に悩んでいます
実名や顔写真もでていて、どうしたらいいんでしょうか
仕事は評判が第一みたいな仕事なので、余計に心配です

本人に言うべきなのか、言うとしてなんて言ったらいいのかさっぱりわかりません…
どうかアドバイスお願いします
688マジレスさん:2007/12/03(月) 04:31:40 ID:ZlanX0Qe
>>685
ん!ありがとう!
さっきもドアの外で騒いでたぜw
おもしれ奴w
689マジレスさん:2007/12/03(月) 04:36:47 ID:1z+llUll
>>668
自分のレスをよく読み返してみな。
万引きで2度刑務所、34歳で。人(身内)の話は聞かない、態度最
悪、出会い系、、、

優しい人は他人の物を自分の快楽で無闇に盗んだりしない。
母子家庭の親に食わせて貰って出会い系ばかりやってたりしない。
自由とは人様に迷惑をかけたり人の権利を侵害しないで初めて使え
るものだ。
あんたの兄は思いやりも社会性も欠けたろくでなしだ。
自分に甘い、身勝手で弱い人間だ。
説教に耳を貸さないのは優しいからでも自由だからでもない、どー
でもいいからだろ。不快だから嫌な顔してるんだろ。

あんたも親も兄を躾ける事が難しそうだし、あんたの認識ではこの
先も無理だろう。
弁護士や保護士といった人に相談して自立支援を頼みなよ。
兄の為にも親やあんたの為にも万引きの被害者を減らす為にもな。
親が安心出来る様に、あんたが同居している間に段取りつけてやり
なよ。大変だろうけど、面倒見てくれる人なり組織なり探して。

母子家庭の援助だって、もうじき切れるだろ。
あんたと親が一緒に引越し出来たらと思うけどね。
あんたの心配が減る様に頑張れよ。
690マジレスさん:2007/12/03(月) 04:53:17 ID:1z+llUll
>>687
本人に伝えた方が良いのでは。
以下の事を行って警視庁ハイテク課に相談。
そのページを保存する。
そのページのURLを控えておく。
警視庁ハイテク課↓
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
691マジレスさん:2007/12/03(月) 06:43:36 ID:tlfOFpk/
嫉妬しやすいのてどうやってなおす?
692マジレスさん:2007/12/03(月) 06:56:09 ID:Yu3FV0Uu
691
向上心があれば嫉妬はせんよ
693マジレスさん:2007/12/03(月) 07:09:54 ID:fUSsYvUt
定期券をよくなくしてしまうんだが、どうすればいい?
694マジレスさん:2007/12/03(月) 07:10:30 ID:e2KVlush
治りません。
ケチと嫉妬は一生直らないって格言がフランスにある
695マジレスさん:2007/12/03(月) 07:27:52 ID:jnZH9Ygx
>>687
「親くらいに近い人」とは何か?

どうすればいいかって、何もしなくてよろしい。
あんたはネット上の傍観者。相手はあんたの事は何も知らない全く無関係な人。
そんなもんに構ってたら本当にキリがない。
696マジレスさん:2007/12/03(月) 07:27:54 ID:d7cJWVfL
>>673>>676>>689
返事ありがとうございます。

>>673
はい、優しすぎです。今まで生きてきて、兄が怒って声を荒げた所なんて一度も見たことないし、よく考えたら悲しんでる所も見たことないんです。
いつも何を言われてもヘラヘラしている感じなんです。

>>689
はい、確かに最低な兄ですよね。だけど今朝聞いてみたら母は母子家庭の援助を受けていないみたいです。
それに家で自営業を営んでいるので引っ越しは無理そうです。
ですから今度保護司さんにでも相談してみます。
697相談:2007/12/03(月) 08:48:41 ID:Buc/noYr
今晩とても尊敬している先輩と二人で飲みに行きます。
今後の為にいろいろ質問しようと思うのですが、これだけは質問しておけ!みたいな事ありますか?
698マジレスさん:2007/12/03(月) 08:56:26 ID:P1FHPhDN
>>697 年齢、性別、関係などが全くわからないので
誰もこたえようがないと思うんだ・・
699マジレスさん:2007/12/03(月) 09:30:21 ID:bQfOBa6E
>>697
好きな事を聞け。
700マジレスさん:2007/12/03(月) 09:41:20 ID:sxSah1Nj
>>697
座右の銘でも聞いておいたら?

その人間が、自分はどういう人間でありたいと思っているかがわかるよ。
701マジレスさん:2007/12/03(月) 09:55:20 ID:xtvSmG0U
金使いが荒い親を
殺してしまおうかなと最近思ってます。
返しては借りての繰り返し働かないし、借金を病気のせいにする。

借金返すために私が風俗で働いてること知ってるのに浪費癖と借金止めてくれません。もう殺すしかないのかなぁ
702マジレスさん:2007/12/03(月) 09:56:21 ID:P1FHPhDN
>>701 家を出て金の面倒をみなければいいではないですか
703マジレスさん:2007/12/03(月) 09:57:32 ID:hA0sAmix
霊能者和田良海紹介
704マジレスさん:2007/12/03(月) 10:04:30 ID:F/8znpUi
18歳の男です。今年64歳になる父がアルコール依存症で困っています。

機嫌の良いときはよく喋るのに、そうでないときは一言も発しない。
特に肴が少ないとか、外出先で不愉快なことに遭遇したときは、
自分や母(60)を攻撃してきます。
昨夜もそうでした。

18年間一緒に暮らしてきたけど、もう限界です。父に振り回されてるって感じです。
自分も来年は家を出て進学する予定でいますが、母と父二人だけにすることに大きな不安を覚えます。

暴力を振るわれたことはほとんどないけど、自分も母も我慢してきました。
特に母は…。何度も離婚するよう言ってきましたが、
色々あって踏ん切りがつかないようです。
父は極悪人ではないですが、一緒にいて息が詰まる相手です。

これから先どうすればいいでしょうか。
705マジレスさん:2007/12/03(月) 10:47:26 ID:P1FHPhDN
>>704 アルコール依存症の治療をしようとしたり、
家族が相談に行ったりはしたんですか?
706マジレスさん:2007/12/03(月) 10:47:51 ID:bQfOBa6E
>>704
進学で家を出るとの事おめでとうございます。
母親はこれ以上の説得は無理でしょうから、何かあったら自分のところに
逃げてくるよう言うくらいでしょうか。

>これから先どうすればいいでしょうか。

とりあえず家庭のことは置いといて一生懸命勉強しましょう。
707マジレスさん:2007/12/03(月) 11:00:01 ID:irh+XFln
おはようございます
相談してよろしかったでしょうか?

実は先々月妻に逃げられて毎日鬱状態でとても苦しんでいます
仕事には行けていますが、精神的にもう持たない状態です

僕は妻をとても愛していますので、その分苦しみも大きいのです
できれば復縁と考えていますが、妻の両親に嫌われてしまって連絡も取れません

八方塞りで今はとても悩んでいます
何かアドバイスをしていただけますでしょうか?
708マジレスさん:2007/12/03(月) 11:02:47 ID:+rJ8CTJG
何で逃げられたんだ
709マジレスさん:2007/12/03(月) 11:05:52 ID:q7vfhGQk
>>707
「申し訳ございません」と、
奥さんに言っていただけますでしょうか?
710マジレスさん:2007/12/03(月) 11:06:46 ID:XbO27Zp6
>>707
「愛している」とか平気で言えちゃうヤツほど信用ならんものはない。
大抵は方向性間違ったひとりよがりな甘えを「愛」と勘違いしてる。

で、嫁が逃げた理由は何?
711マジレスさん:2007/12/03(月) 11:07:05 ID:irh+XFln
>>708
僕の暴力が原因です
712マジレスさん:2007/12/03(月) 11:07:07 ID:oNLLnuQb
>>707
なぜ奥さんは逃げたのですか?
713マジレスさん:2007/12/03(月) 11:07:44 ID:oNLLnuQb
>>711
暴力とはどのようなものですか?
714マジレスさん:2007/12/03(月) 11:08:02 ID:5VDNIpVP
>>657
「A,BとCは友達です」という名前の人はよくトラブルを起こすなぁと思う。
715マジレスさん:2007/12/03(月) 11:08:03 ID:P1FHPhDN
>>711  ・・・('A`)
716マジレスさん:2007/12/03(月) 11:08:50 ID:irh+XFln
>>713
ちょっとしたことで口論になって
妻のヒステリーに苛立ってしまって一発殴ってしまいました
717お願いします:2007/12/03(月) 11:09:04 ID:zyuunr3D
適応障害で今日から当分の間休職になりました。
決まった仕事は担当していませんでした。
今、感じる必要のない罪悪感をなぜか感じてそれをふっきれせん。 どうしたら罪悪感をふっきて、前向きに療養できますでしょうか。 恐縮ですがアドバイスお願いします。
718マジレスさん:2007/12/03(月) 11:09:49 ID:Ew71HkUE
すみません、相談です。
私は地方の国立大学を卒業した26歳の女です。
大学も田舎ですが、もともともっと田舎に実家があり、
家族とうまくいかずに大学に出てそのまま地元に帰らないようにしている
という状況です。
でも大学を出て入った企業がいわゆるブラック企業で、
毎日経営者に怯えながら働くのが嫌で半年で辞めてしまいました。
その後特に資格もなく、際立った才能もなく、また就活も面倒に思ってしまい
今は派遣で事務の仕事をしています。
で、大学に入ったときから5つ年上の男性と同棲しているのですが、
この人ははじめ遠距離恋愛をしていて、
どうしても傍にいたいからと私の所に親に「そこで就職した」と嘘をついてやってきて
そのまま6年アルバイターをしています。
就職してと何度も言ったのですが、ハロワには休日に行っていて、
ただ自分にあった仕事が求人に出ないのだといい続けています。
もう別れよう、と年に3回は言うのですが、
その度に土下座されて「絶対就職する、結婚もする、もう少しだけ待って」
と言います。また、趣味や好みが共通しており、
一緒にいると何かと楽なので、私もそのまま流されてしまいます。

続きます
719マジレスさん:2007/12/03(月) 11:10:49 ID:oNLLnuQb
>>716
うつ状態と書いてありますが精神科には行きましたか?
それと子供はいますか?

720マジレスさん:2007/12/03(月) 11:10:50 ID:Ew71HkUE
ですが最近、ある有名企業の男性と会社の関係で知り合い、
お食事に誘っていただいたり、会社に社用で来たついでにお話したりと
いわゆる「脈アリ」という状態になってしまい、困っています。
ただ、私は人に堂々と言えないような趣味を結構持っており、
そういったことはその有名企業の男性はもちろん知らないし、
理解してもらうことも難しそう、「世界が違うのではないかな」というのも
感じています。また、私はいわゆる「片付けのできない女」なので
うわべだけ今はお付き合いしていても、やがて幻滅されるのでは、と思います。
ですが、ふたまたのような形になるのがとても嫌なのと、
毎日今の彼と別れることばかり考えている現状が嫌で、
同棲している彼にその有名企業の男性のことを話して、
だから別れて欲しいと言ったのですが
「そしたらお前とHしてる画像を撮ってばらまいてやるよ」と言われ、
冗談とも本気とも取れる人なのでそれも怖く、
もうどうしたらいいのかわかりません。
本当にどうしたらよいでしょうか
721マジレスさん:2007/12/03(月) 11:11:14 ID:+rJ8CTJG
>>716
とりあえず非はお前さんにあるんだから、誠意を持って謝るべきだな
相手方の家に行ったらいいんじゃないの
722マジレスさん:2007/12/03(月) 11:11:36 ID:P1FHPhDN
>>717 当分の間休養になったんだ・・。
それがいいよ。 前向きに休養なんてすぐにはなれないよ。
とりあえず普段出来る限りリラックスして不安を起こさない毎日を心がけたほうがいいよ。

生きたい、これにてこのスレでは話しかけないよ。
頑張るんだよ
723マジレスさん:2007/12/03(月) 11:13:23 ID:irh+XFln
>>719
仕事が忙しく、病院にいける状態ではないのです
子供はいません、そろそろ作ろうかと話していた時期でした
724マジレスさん:2007/12/03(月) 11:13:33 ID:XbO27Zp6
>>720
Hしてる画像、は既に彼に握られてるのですか?
そうじゃないなら「今後Hしない」ことでその画像を彼に握られることを回避できますよね?
725マジレスさん:2007/12/03(月) 11:14:13 ID:irh+XFln
>>721
はい、昨日日曜だったので仕事の合間を縫って
実家に伺ったのですが、留守でした
726マジレスさん:2007/12/03(月) 11:14:14 ID:XbO27Zp6
>>723
嫁に逃げられてから1ヶ月以上
何をしてたの?
727マジレスさん:2007/12/03(月) 11:15:48 ID:+rJ8CTJG
>>725
留守でしたじゃなくて、留守だったらまた行って話しあってきなよ
やることやってから相談しても遅くないでしょ
728マジレスさん:2007/12/03(月) 11:17:18 ID:P1FHPhDN
>>720 きちんとした定職にもつかない男と結婚なんて子供の夢物語だよ。 
結婚は生活なんだから、口先だけの男に自分の一生託してはダメ。
他の男の事をちらつかせる必要はないからとにかくその男を追い出すか、
自分から家を出るか考えたほうがいいよ。
729マジレスさん:2007/12/03(月) 11:18:41 ID:MkyQ60EZ
>>726
実家に謝りにいったり、電話をしたりしました
あと荷物がないと不便でしょうから荷物を実家に持っていきました
>>727
以前も謝罪に行った事はあるのですが
門前払いをされてしまいました
730マジレスさん:2007/12/03(月) 11:24:22 ID:XbO27Zp6
>>729
>荷物がないと不便でしょうから荷物を実家に持っていきました

アホか。
嫁が実家にいることに対して肯定的に協力してどうすんよ?
731マジレスさん:2007/12/03(月) 11:24:49 ID:oNLLnuQb
>>729
もう復縁は諦めては?
もし復縁をして子供を産んだとしても
あなたは同じことを繰り返して子供にもショックを与えることになるでしょう
とりあえず精神科に行ってちゃんとしたカウンセリングを受けてください



732マジレスさん:2007/12/03(月) 11:25:00 ID:bQfOBa6E
>>720
しょうがない。DQNと付き合った報いです。
とりあえずは引っ越して住む場所を別々にしましょう。
今の彼とは先は無いんで早く分かれることですね。

写真をばら撒くうんぬんは脅しでしょうし、やられないと
対処できないんで諦めましょう。
733マジレスさん:2007/12/03(月) 11:29:17 ID:MkyQ60EZ
>>730
はいバカだったかもれませんが
彼女にも生活があり、色々不便だろうと思ってしまいました
>>731
自分では絶対繰り返さないつもりです
精神科には時間ができれば行ってみます
734マジレスさん:2007/12/03(月) 11:32:10 ID:oNLLnuQb
>>733
精神科必ず行ってください
総合病院ではなく個人の信頼のある医師にかかってください
735マジレスさん:2007/12/03(月) 11:32:16 ID:q7vfhGQk
>>733
色々と大変なこともあったでしょう。
736マジレスさん:2007/12/03(月) 11:35:41 ID:MkyQ60EZ
>>734
はい、分かりました
>>735
そうですね
自分ではうまく解決できないことばかりで
最近では自殺をすることを常に考えています
737マジレスさん:2007/12/03(月) 11:36:26 ID:XbO27Zp6
>>733
嫁がヒステリックに逃げて見せただけだとしたら
(つまり「733が謝って、嫁が許して元鞘、というのを狙ってのデモンストレーションとしての実家帰りなら)
「身の回りの荷物を持ってきました」
って実家に荷物を届けられたら
「もう帰ってこなくていいから。」
という宣戦布告というか、縁切りの行為だと思ってしまうかもね。
それじゃあ態度は硬化するだけで逆効果ですよ。
738マジレスさん:2007/12/03(月) 11:37:42 ID:+rJ8CTJG
>>736
自殺なんてやること全部やってから考えろよ
739マジレスさん:2007/12/03(月) 11:40:14 ID:BwSfu65F
二つの某板で荒らしと間違えられてしまいました。
完全にその板の住人のみんなは私を荒らし認定を
してしまっているらしく謝罪をしようと何をしようと
叩くだけで聞き入れてもらえません。
すでに特定のワードを書き込んだだけで「あ、この人だ」と
覚えられてしまっているほど自分のことが浸透してしまっています。
こうなってしまってはIDが変われば他人というものも通用しません
今もこの板 スレにその板の住人がいてこれをそっくりそのまま
コピペしてそのスレに貼り付け「今度は人生相談板に降臨」などと
煽ったりするかもしれないとビクビクしています。
さらにはその問題となったスレでの私の書き込みをここにコピペする
可能性もありますしもうそこら中にいるような気がして
私の書き込みがないかどうかチェックしてるような気がして
やはりほとぼりが冷めるまでそのスレで書き込まないことがいいのでしょうか?
ほとぼりが冷めようと根強く住人の記憶に叩き込まれているとしたら
その時はどうしたらいいのでしょうか?
740マジレスさん:2007/12/03(月) 11:41:09 ID:hP5FCVtg
自分の能力(特に記憶力)の低さに悩む日々です。
普通の記憶もさることながら
絶対に忘れちゃいけない基本的なことを何故か忘れてしまう時があって、
「ああ・・・。こんなんじゃ何の仕事もできないよ・・・。」
とかすぐ悲観的に考えてしまいます。←これも悩み
こういうことって若い人でも結構あることなんですか?
こういうことは自分だけで、本当にクズだと考えてしまいます。
741マジレスさん:2007/12/03(月) 11:41:24 ID:JxBJrbHV
>>736
自分の命と引き換えに
嫁(および自分の家族親族姻戚友人その他)に一生消えないトラウマを植えつけたいのなら自殺もあり。


強要されたもので無い限り、自殺の意味って↑しかないので、
それを良く考えた上で決めるように。
742マジレスさん:2007/12/03(月) 11:41:27 ID:+rJ8CTJG
>>740
メモでカバー
743マジレスさん:2007/12/03(月) 11:41:28 ID:MkyQ60EZ
>>737
その後も実家に謝罪に伺っているので誤解はされていないと思います
>>738
自分ではやれる事は全部やったと思うのですが…
744マジレスさん:2007/12/03(月) 11:41:34 ID:Ew71HkUE
すみません、>>720です
>>719さんのご相談とかち合ってしまって大変恐縮です。
>>724さん
写真はまだ撮られていません。
もうしないというのも考えたのですが
結構力ずくでやる人なので、無理かもしれないです
>>728さん、>>732さん
本当に人を見る目がなかったと思います。すみません。

最近は何度出て行ってと言っても出てくれないので
引っ越すことを考えているのですが、
住んでいる賃貸の部屋の契約者が私になっていて、
本来は一人で住むという契約で借りているので、
すでに契約違反の上に契約を解除した時の彼の荷物の置き場がありません。
何ヶ月か部屋代をもってやって出て行かせるか、とも思ったのですが
私自身、ただの派遣社員で、かなり安く雇われておりますので
自分の引越し費用を考えてもそんな余裕ありません。
重ねて申し訳ありませんが、どうしたらよろしいでしょうか・・・
745マジレスさん:2007/12/03(月) 11:42:12 ID:2V667rio
有線放送での中傷は罪に問えますか?
また、どこで調べて頂けるでしょうか。
746マジレスさん:2007/12/03(月) 11:42:24 ID:JxBJrbHV
>>739
そこまでして書き込まなければいけない理由があるのか。
747マジレスさん:2007/12/03(月) 11:43:55 ID:MkyQ60EZ
>>741
僕は身よりがないので家族が悲しむ事はありません
また妻に僕の存否を確認する手段もないので
向こうにそのことが伝わる事はないと思います
748マジレスさん:2007/12/03(月) 11:46:01 ID:oNLLnuQb
>>747
死んではいけません
なぜならそれを望んでいるのは
貴方の頭の片隅、病んでいる部分だけだからです
749マジレスさん:2007/12/03(月) 11:47:40 ID:bQfOBa6E
>>744
どこかのタイミングで行動するしか無いですよ。
彼の荷物は実家に送り返して、彼が帰ってきたら
家に入れないで警察を呼ぶとかね。

説得で納得してもらうのが一番いいですが
それが出来ないなら強硬手段に出るしかないです。
750マジレスさん:2007/12/03(月) 11:50:31 ID:MkyQ60EZ
>>748
そう言っていただけるのはありがたいです
ですが冷静になってもこの苦痛に耐えれないと考えてしまいます
一生懸命に頑張ろうと思って踏みとどまっているのですが
もう心が限界を感じてしまっています
751マジレスさん:2007/12/03(月) 11:51:00 ID:XbO27Zp6
>>744
無理やりやられて写真とられるかもしれないって?
たち悪いね。
そういうたちの悪いヤツとはとっとと別れたほうがいいよ。

人には言えない趣味って何?オタク系?
それとも性的な意味でのこと?(SM趣味とか、フェチ系とか)
752マジレスさん:2007/12/03(月) 11:51:53 ID:XbO27Zp6
>>750
死ぬ前にきちんと離婚届を嫁に提出しましょう。
753マジレスさん:2007/12/03(月) 11:53:19 ID:JxBJrbHV
>>747
死ぬ前に離婚。
そうしないと嫁と嫁の実家に迷惑がかかる。
754マジレスさん:2007/12/03(月) 11:56:31 ID:A3xzqZLd
すみません、高校が合わず通信制に転校したんですが、
4月から高校3年生でも、予備校の浪人生クラスに入れるでしょうか?
浪人生、というか高卒生クラスだと毎日朝から授業があるので、
いいと思って。
755マジレスさん:2007/12/03(月) 11:57:56 ID:XbO27Zp6
>>754
入ろうと検討している予備校に直接聞いたほうが確実だと思います。
がんばってください。
756マジレスさん:2007/12/03(月) 11:57:57 ID:oNLLnuQb
>>754
進学の目標はありますか?
どこぞの大学、専門に行きたいとかって
757マジレスさん:2007/12/03(月) 12:02:13 ID:I4Mh39by
ひきこもりなんですけど(5年間)
おまけに中卒で友達も1人もいません。
いじめのとらうまから些細な事でも落ち込むようになって
しまいには外(特に近所)にも出れなくなってしまいました。
18歳なんですけどそろそろ脱ひきしないとほんとに人生やばいんじゃないかなって
焦っています。ただ、今もし外にでて生活したら周りについていけるかとか不安です。
ちゃんと人と接しれるのかなとか思うと怖いです。
4年間家族としか関わってなかったので他人が怖くてしかたないです。
しかも恋人とかも1回もいたことないし。。。もう終わってますよね。
758マジレスさん:2007/12/03(月) 12:05:24 ID:bQfOBa6E
>>757
終わるには早いんじゃないの。
大検でも取ってみたら?あと定番のコンビニバイトかな。
759マジレスさん:2007/12/03(月) 12:08:16 ID:A3xzqZLd
>>755
そうですね、ありがとうございます。
>>756
実は、高校1年の11月に高校を辞めたので、今は学力がとっても低いと
思います。 どの辺の大学に行けるのかもわかりません。
親は、高校の青春時代がなくなってしまったので、大学で青春を
味あわせてやりたいとか、思ってるようです。
私立の文系、出来たら大阪で英語と関わりのある学部かな。
高校に入学した時は、通訳になりたかったので。
語学の専門学校でもいいと思う。
760マジレスさん:2007/12/03(月) 12:08:50 ID:I4Mh39by
>>785
まだやりなおしきくんでしょうか...

大検は一応考えて勉強してるんですが集中力ないので
なかなか続かなくて...
大検とっても大学いかなきゃ意味ないんですよね?
自分は大学行く気ないので。
バイトはしたほうがいいですよね。
761マジレスさん:2007/12/03(月) 12:09:40 ID:I4Mh39by
>>758

上のみすりました
すみません
762マジレスさん:2007/12/03(月) 12:10:23 ID:P1FHPhDN
>>760 今の自分に出来る事はなに?
763マジレスさん:2007/12/03(月) 12:12:33 ID:I4Mh39by
>>762
家で勉強
くらいしかないですね。
外にもなんの用もなく出る機会ないし出おうとも思えないんで
764マジレスさん:2007/12/03(月) 12:12:42 ID:oNLLnuQb
>>759
目標があるならそれに向けて勉強頑張りなよ
これ以上は青春だの何だのって考える必要ないよ
765マジレスさん:2007/12/03(月) 12:13:33 ID:XbO27Zp6
>>760
親が「働け」って言ってるわけじゃなくて
とりあえず外界との接触をリハビリしていきたいっていう感じなら
ボランティアサークルに入るといいかもよ。
被災地支援とかそういう系じゃなくて
老人ホーム慰問とかそっち系の。
バイトとなると雇い主側としては「しっかり働いて金を稼いでくれよ」という
目的があるぶん、能力的なものへの評価や対応はシビアになるし
バイトの同僚は同年代と考えると「同じような環境を経ていない異質な存在」である
760さんと上手く同調できるほどには人生経験が足りてないので
どうしてもギクシャクしてしまうことは想像に難くない。
となれば
思い切り年長者がいる(おばさんとかが多い)バイトか
ボランティアサークル(こっちは同年代が多くても多分平気)を
オススメします。
766マジレスさん:2007/12/03(月) 12:13:53 ID:Ew71HkUE
>>720です
>>749さん
ありがとうございます。
そうですよね・・・時を見てやってみます。

>>751さん
確かに最低ですね。なぜか一緒にいると気づけないのですけど。
だからこういうダメ男と別れられない私のような女が生まれるのでしょうね
我ながら不思議になります。
いえない趣味はオタク系です;
ゲームとか大好きで、はまると熱中してしまって
普通の男の人は引くんだろうな、というくらいやりこんでしまうのです
あとは2ch系の話とかが好きでよくVIP動画とか見てしまうことですね・・・

こんな馬鹿な女の相談に乗っていただきましてありがとうございました
引越しして行方をくらます方向でがんばってみます
767マジレスさん:2007/12/03(月) 12:13:54 ID:oNLLnuQb
>>763
勉強つったって何やるかわからないでしょ?
とりあえず図書館に行っていろんな本読んでみな
768マジレスさん:2007/12/03(月) 12:14:51 ID:P1FHPhDN
>>763 こういっては悪いけど本当に人生やばいんじゃないか?って焦っているように思えないよ
769マジレスさん:2007/12/03(月) 12:16:10 ID:P1FHPhDN
>>766 半年かかっても、1年かかってもどうやってもその男から逃げないと
不幸と手をつないだようなものだからね。
いざとなったらひとりで片付けようと思わないで、親に相談する事。
770マジレスさん:2007/12/03(月) 12:20:22 ID:A3xzqZLd
ID:I4Mh39by さん、私がアドバイスするのもなんですが、私は
私立の通信制に行ってますが、毎日通学しなくてもいいし、高卒にもなるし、
いろいろな年代の人が来ているようです。
ただ、3年間以上在籍して74(?)単位だったかな を取らないと
卒業できません。 でもバイトしながら出来るよ。 参考までw
771マジレスさん:2007/12/03(月) 12:26:46 ID:bQfOBa6E
>>760
大学じゃなくても専門学校も行く気が無いのか。
何かやりたいことがあるならそれでもいいと思うよ。

あなたが感じたように引きこもってることが問題なんで
他人とかかわることが出来るようにしましょう。
772マジレスさん:2007/12/03(月) 12:50:16 ID:EGs2IXNh
流れぶったぎってすみません、

今大学生なのですが、訳あって今月だけ10時-19時のバイトをしようと思ってます。
面接官に自分や家庭の事情を話すのに躊躇してるんですが、履歴書の学歴に高卒までしか書かないのはやっぱりまずいですか?

今日15時から面接です(>_<)どなたかレス頂けたら嬉しいです。
773マジレスさん:2007/12/03(月) 12:55:39 ID:2PirkJYR
>>667
君の考えがおかしい。
そりゃ、相手も疲れるわな。
774マジレスさん:2007/12/03(月) 12:56:29 ID:+rJ8CTJG
>>772
大学に入学は書かないの?
775マジレスさん:2007/12/03(月) 12:58:24 ID:2PirkJYR
>>739
気のせい
776マジレスさん:2007/12/03(月) 13:00:35 ID:bQfOBa6E
>>772
大学に在籍している事を隠したいってことかな。
別にまずくは無いが書くとバイトできないような職種なのか?
777マジレスさん:2007/12/03(月) 13:01:16 ID:2PirkJYR
>>772
まずくない。
どうせレジかホールだろ?学歴なんて詮索するところは無いさ。
大嘘書かなきゃOK。
778671:2007/12/03(月) 13:04:57 ID:+wXWJDC7
>677
説明が足りず申し訳ありません、大学の部活の同期なんです。
私が女で、相手が男、ベタベタの対象になっているのが主に同期の男です。

>678
させてくれるというか…その都度払いのけたりしてるんですけど分かってくれないんですよね…。
半年間でそれなりに友情も芽生えてるので、本気で心底嫌いと思ってる人も多分いないんです。
5行目は本当にそんな感じで、注意からの流れがパターン化してしまってて最近は効果0ですね。

やっぱり多少強く出ないと駄目ですよね。
彼のついての相談を、彼がいる場所でわざとやってみたんですが全然気付かなかったし…。
779マジレスさん:2007/12/03(月) 13:27:16 ID:EGs2IXNh
>>772です。

レスありがとうございます。なんか誰かに話せて良かったです(>_<)面接の時に大学行かなくていいの?って言われて事情を説明するのが嫌なんです;

今まで何してたの?って聞かれたらなんて答えればいいでしょうか(T_T)ニートでした的な答えしか思い付かない...

アドバイスお願いします(>_<)
780マジレスさん:2007/12/03(月) 13:28:26 ID:EGs2IXNh
ぁっ職種はコールセンターです。
781マジレスさん:2007/12/03(月) 13:34:02 ID:bQfOBa6E
>>779
出席日数は足りてるんでとかテキトーに答えたら良いんじゃない。
そこまで根掘り葉掘りは聞かれないし、聞かれたてもそれ以上答えなければ良い。
今まで何してたのかをひねり出すより楽だと思うんだけど。

ニートがいやならフリーターかな、そうすると何のバイトやってたの?とか聞かれるよ。
782マジレスさん:2007/12/03(月) 13:41:33 ID:S3SkJH1X
>>745
テレビで、人権を侵害されたと感じたら・・・
みたいなコマーシャルを見掛けるけど。
うーん、名称って何だったかな。
あと、その有線放送に問合せするとかしてみたら。
783マジレスさん:2007/12/03(月) 13:47:42 ID:S3SkJH1X
>>763
少しずつ慣れて行けばいいんでない?
脱ヒキの気持ちを大切になー。
784マジレスさん:2007/12/03(月) 13:48:20 ID:P1FHPhDN
>>778 嫌な事を嫌というぐらいで関係が変わるなら
友情もへったくれもないと思うよ。
本当に嫌だからやめてほしいんだけど、って向き合って言わないとわからないんだよ。 
きれたっていいぐらい。
それで友情が壊れたら最初からそんなもんだったんじゃないの
785マジレスさん:2007/12/03(月) 14:02:30 ID:Jn2yJwan
相談があります。
バンド活動をはじめたいんですが、私の入りたいところは、
社会人や仕事している人だけで、(大)学生は不可なんです。
でも入りたくて…。フリーターだとか嘘ついて入っちゃやっぱりだめですかね?
786マジレスさん:2007/12/03(月) 14:03:24 ID:+rJ8CTJG
>>785
すぐばれるような嘘はつくもんじゃない
787マジレスさん:2007/12/03(月) 14:05:12 ID:s60w6hSp
785>なぜ大学生はダメなの?なんらかの理由があるんじゃないのかな?
788マジレスさん:2007/12/03(月) 14:06:23 ID:P1FHPhDN
>>785 学校の行事があると休んだりするんじゃないの?
レポートの時期やら何やらのとき
789マジレスさん:2007/12/03(月) 14:18:05 ID:S3SkJH1X
>>750
何をやっても上手く行かない流れの時なんでない?
そういう時にシャカリキになって逆らっても、
余計ダメージを被ると思う。
気分転換なんて気分じゃないんだろうけど、
も少しもちつけ。
地域にもよるかもだけど、夜間・休日でも
開いているカウンセリングもあるよ。
暴力は単にキッカケで、他に心当たりが
見つかるかも。
790マジレスさん:2007/12/03(月) 14:42:39 ID:KzM1UHsW
大学4年だけど就職決まらない必修落としそう卒研終わらない 辛い逃げたい助けて
791マジレスさん:2007/12/03(月) 14:48:25 ID:EGs2IXNh
>>781
亀レスですみません、今向かっています。

大きな嘘を通すのは出来そうにないので、あとはレポート提出だけなので。とか言ってくることにしました。

どうもありがとうございました。
帰ったらお礼をかねて軽くレポしようかなと思います。チキンなのでちょっと不安ですが行ってきます(>_<)
792マジレスさん:2007/12/03(月) 15:24:15 ID:F/8znpUi
コピーした原稿をさらにコピーしたところ、薄くて文字が判別不可能です。
どうしたらいいでしょうか。困っています。エプソンのPM-A970です。
793マジレスさん:2007/12/03(月) 15:28:40 ID:P1FHPhDN
>>792 >>704の件は?
794マジレスさん:2007/12/03(月) 15:32:18 ID:F/8znpUi
>>793
すまみせん、その件は後日またご相談致します。
ごめんなさい、許して下さい。身勝手ですみません。
795マジレスさん:2007/12/03(月) 15:34:52 ID:F/8znpUi
本当に身勝手ですみません。
罵倒されても何も言えません。本当に申し訳ありません。
796マジレスさん:2007/12/03(月) 15:44:26 ID:P1FHPhDN
>>795 ・・い、いやいいよ・・大丈夫だよ
辛くてたまらないというんじゃなければこっちは気にする事でもないよ

その機種は知らないけど、印刷濃度をあげても限界があるようなら
コンビニとかのコピー機でやった方がなんとかなるんじゃないかい。
けど誰かその機種に詳しい人がここにいればいいんだけど
797マジレスさん:2007/12/03(月) 15:46:03 ID:+rJ8CTJG
それ以前にコピーの相談とかって人生相談でも何でもないだろ
>>704に対して誰かがレスしてるのに、それに対して何のレスもないんだから
放置したらいいんだよ
798マジレスさん:2007/12/03(月) 15:48:03 ID:XQjI185L
ハンゲームで新しいidを作りたいんですが。
めるあどの作り方わかりません。
教えてください
799マジレスさん:2007/12/03(月) 15:54:30 ID:RQk5BJXl
>>785
何故ダメかというと、一つは社会人と学生じゃ予定がなかなか合わないんだよね。
だから学生は不可にするところもある。
あともう一つは、学生のノリが気に入らないってのもある。
もっとクールなバンドをやっていきたいと思ってる人たちにとって、あの馬鹿げた学生のノリは鬱陶しいだけ。

ま、この2点をクリア出来るなら、学生不可というのを知らなかったということにして入ってしまえばいいんじゃないか?
もちろん、最低限の演奏技量が必要なのは言うまでもないが。
800マジレスさん:2007/12/03(月) 15:55:15 ID:RQk5BJXl
>>792
説明書を読みなさい。
横着にもほどがある。
801マジレスさん:2007/12/03(月) 16:22:11 ID:EiyZ/09m
うつ病歴10年で今日はうつ状態がひどくて今になって収まってきました。
自分は背中を押されないと進めないタイプなので相談に乗って下さい。


今日私はこれからどうしたらいいのでしょうか?一応選択肢を作ってみました。

A:今日はもうやる気が出ないから明日からまじめに仕事する
B:サラリーもらってるのだからたった今からでも仕事する
C:今日は17:00〜18:00まで仕事する

以上です。他にアドバイスありましたらお願いします。
802マジレスさん:2007/12/03(月) 16:28:50 ID:bQfOBa6E
>>801
>A

今日はゆっくりする。
さっさと定時で帰って静養しましょう。
803マジレスさん:2007/12/03(月) 16:32:51 ID:wTg7L5kz
>>801
どう考えても「B」以外はありえないでしょう
804マジレスさん:2007/12/03(月) 16:37:15 ID:nup5ffBP
自分で決断を下すことで、
鬱で失った、決断力も判断力も、そして自信も得られる。
805マジレスさん:2007/12/03(月) 16:45:18 ID:RQk5BJXl
>>801
Cだ。無理しない範囲でやるほうがいい。
少しずつ集中して働ける時間を増やしていこう。
806マジレスさん:2007/12/03(月) 16:51:11 ID:EiyZ/09m
>>802-805さん、レスありがとうございます。
4者4様なので頭が混乱してパニックです。
ただ>>804さんの意見は今日の私にはきついです。
807マジレスさん:2007/12/03(月) 16:51:14 ID:xBGPCcTx
>>794>>795
気にすんな
  
 
ところでマニュアルは持ってるよな?
公式サイトからもダウンロード出来るよ
808マジレスさん:2007/12/03(月) 16:57:43 ID:bQfOBa6E
>>806
現在鬱の症状が出てるなら早退して帰ってもいいくらいですよ。
鬱の原因は分かりませんが無理は禁物です。
809マジレスさん:2007/12/03(月) 17:08:21 ID:EiyZ/09m
>>808
はい、ありがとうございます。 なんか今日成果がないことに罪悪感と
危機感を感じてしまうんです。
危機感ていうのは自分自身のスキルの問題です(職種:社内SE)。
明日から取り戻せばいいものですか?
810マジレスさん:2007/12/03(月) 17:13:43 ID:SrZGjTSg
つまらない悩みですが聞いてください。

どこ行っても声をネタにされるんですが地味にイライラしてきます。

どうしたら声を話題にされないですむでしょうか?
811マジレスさん:2007/12/03(月) 17:18:49 ID:UzHNUMQY
声を出さなければ良い。
>>810の書き込み内容から導けるのはこんな所だよ。
812マジレスさん:2007/12/03(月) 17:22:18 ID:H8dGVW86
>>810
気にしないで喋り続けていれば、相手も飽きるよ。
813マジレスさん:2007/12/03(月) 17:23:11 ID:1IOemY0v
>>810 ボイトレ
814マジレスさん:2007/12/03(月) 17:23:17 ID:bQfOBa6E
>>809
スキルは人それぞれですし、これから補っていけばいいですよ。
徐々に取り戻していけばいいと思います。

くれぐれも無理は禁物です。
815マジレスさん:2007/12/03(月) 17:27:44 ID:SrZGjTSg
喋らない訳にはいかないでしょうw

ボイトレしてみようかな…。

洋画の吹き替えみたいな声だって言われて声真似されるんですよ…
816マジレスさん:2007/12/03(月) 17:30:09 ID:bQfOBa6E
>>815
アニメじゃなくて良かったじゃないか。
いい声なんじゃないか。
817マジレスさん:2007/12/03(月) 17:31:56 ID:EiyZ/09m
>>814どうもありがtろうございました。
818817:2007/12/03(月) 17:32:29 ID:EiyZ/09m
間違えた!ありがとうございました
819マジレスさん:2007/12/03(月) 17:36:42 ID:xYMMqpUg
>>815さん
声は高いんですか?
低いんですか?
どちらもボイトレしていけば変わると思います♪
頑張って下さい★
負けないで☆⌒(ゞ_б*)
820マジレスさん:2007/12/03(月) 17:47:59 ID:CmW7xnFb
今、私が同じアパートの中学生にしている事は、彼の為には良く無いのかとなやんでおります。
私は37歳とび職の男です。
隣の中学生は母子二人家庭らしく、母親が嫌いなようでふとしたきっかけから私を慕ってくれるようになり、私の部屋で一緒にお菓子など与えて過ごす事も増えました。
しかし、深夜まで帰らない事もあり、私は楽しいが彼の為にはいけない事のような気もしています。
821マジレスさん:2007/12/03(月) 17:51:37 ID:a+twM9MC
810サンに便乗☆

私は生まれつき髪の毛の色が金髪っぽい色で、すぐネタにされます。

来年から高校ですが、高校では金髪は普通でしょうか?
822マジレスさん:2007/12/03(月) 17:59:46 ID:SrZGjTSg
>>819

低温&ハスキーです。ボイトレで若々しい声になれるよう頑張りたいです!
823マジレスさん:2007/12/03(月) 18:03:20 ID:RQk5BJXl
>>822
あなたは男?
なら低音ハスキーでも全然構わない・・・っていうか、逆にかっこいい。
824マジレスさん:2007/12/03(月) 18:06:55 ID:RQk5BJXl
>>821
高校生ぐらい見たことあるでしょ?
みんなどんな髪色か見てみれば分かると思うけど。
髪の色の規定は、高校によってもマチマチだしね。
バカ校ほど、髪の色は自由だけどね。
825マジレスさん:2007/12/03(月) 18:09:36 ID:KSrAf+1w
>>820
事情が分からないのでなんとも言えませんが、今言えるとしたら
「もしあなたが居ない環境になったら彼はどうなるか」ということを
考えると良いと思います。
虐待でもない限り基本は家に居させるのが良いと思います。
普通、友達の家に深夜まで入り浸らないでしょう?
826マジレスさん:2007/12/03(月) 18:12:35 ID:UNiai3Zt
たった3〜4万円の目先の金のために、人生を棒に振ってしまった。

終わった。何もかも。でも自分でしたことだから誰のせいにもできない。
何で俺はいつもこうなんだろう。ほんの少し努力すればいいだけだったのに。

つくづく自分がいやになる。クズ人間だ。口先だけのクズ。
もうやり直しができない。全部終わった。あとはどうやって死ぬかを考えるだけだ。
827マジレスさん:2007/12/03(月) 18:14:24 ID:iM4pK/nc
真剣な相談です
私は理容師見習い中の19才専門学校生です。
親友みたいな先輩理容師が、結婚出産育児で現役引退していたのですが、
子供が大きくなりまた理容師として職場復帰をしようとしていた矢先
当時勤めていた理容室のオーナーが70才となり、現役引退、お店を手放すこととなり
先輩に店を300万で買わないかと言って来たそうです(月の売上80万の店)
 
先輩は30才女性、母子家庭、小学生の子供1人、貯金300万(全財産)
お店を持つのは先輩の夢だったので願ってもないチャンス。また理容師として働きたい。
が、貯金は買取額の300万のみ(全財産)そのお店は築11年、リフォーム資金も必要。
スタッフも1人は必要なので給料支払い面のことや、お店を買い取って経営に失敗したら
全財産失って子供抱えて母子家庭と言う不安などで、このチャンスどうすべきか
迷って悩んで相談されているのですが、なんせ私は無知でまだガキな学生なもので・・
 
経営知識のある方や皆さんから客観的な大人の御意見やアドバイスお願い致します。orz
828マジレスさん:2007/12/03(月) 18:15:33 ID:NkRqHFxk
>>826
前科でも付いたの?
順風満帆なエリートコースや
一部の相手との結婚とかは確実に閉ざされただろうけ
それでも若いならまだまだ挽回はいくらでも出来ると思うよ。
829マジレスさん:2007/12/03(月) 18:16:28 ID:a+twM9MC
>>824
あんまり金髪の人は見ないような。。。
今通っている中学校がすごくウルサい学校で、私一人だけ金髪状態で目立っているっぽいです。
進学希望の高校は地元の公立で、普通かな。。。
830マジレスさん:2007/12/03(月) 18:16:54 ID:SrZGjTSg
>823

男です。そうか、カッコいいのかぁ…
831マジレスさん:2007/12/03(月) 18:17:21 ID:wTg7L5kz
>>827
300万で買わないか?ってのは
居抜きで賃貸契約を引き継ぐ
ってこと?
店を一軒丸々買い取る価格じゃないよね?
832マジレスさん:2007/12/03(月) 18:20:29 ID:BMfCXho9
相談させて下さい

皆さんが思う「気取ってる」とはどんな態度を「気取ってる」と思いますか?
「〜気取り」とか「〜を意識した気取り屋」とかではなく、「気取ってる」と思わせてしまう態度のコトについてです

私自身はそんなつもりは無く、すましてるつもりも無く、見下した態度をとってるつもりはありません
でも母親によく「気取ってる」とよく言われるので、他の人にも思われてると思い、なおしたいのですが、どういった態度が「気取ってる」と思わせるのか意見を聞かせて下さい

当方、女で28才です
1番初めて「気取ってる」と言われた時から、どうしても直したく意識してるのですが、気にすれば気にするほど「気取ってる」態度がどんな態度か判らなくなってしまいまして今でも言われます…
ご意見よろしくお願いします
833マジレスさん:2007/12/03(月) 18:21:25 ID:wTg7L5kz
>>829
場合によっては「黒く染めて来い」と言われることもあるかと思う。
ホントに学校の体質次第。
834マジレスさん:2007/12/03(月) 18:22:06 ID:NkRqHFxk
>>829
本当に地毛だから仕方が無いんだろうけど
使い古された伝統的な言い訳でもあるからね元からこういう色ですってのはw
茶系とか赤褐色系ならまだしも金髪はかなり下目のところに行かないとやっぱり目立つと思うよ。
835826:2007/12/03(月) 18:23:40 ID:UNiai3Zt
>>828
前科とかはついてない。犯罪おかしたわけじゃないから。
でも、人として最低のことをしてしまった。

挽回は多分できない。信用を大きく失ってしまったから。
簡単に言うと、内定もらった会社の人にとんでもないウソついてしまって
それが半分ばれてしまった。半分だけでも、大きな信用失墜になった。

仮に、運良く許されて会社には入れたとしても、その後もずっと
「あいつは信用できない、ウソつきだから」って言われ続ける。
もう他の会社に入ることもできない。若くもないし、飛びぬけたキャリアも才能もないから。

なんで俺あんなことしちゃったんだろう・・バカだ、ほんとバカだよ・・
836マジレスさん:2007/12/03(月) 18:25:06 ID:CmW7xnFb
>>825
虐待はないようですが、あまり息子に構わない母親であると思います。
深夜になっても捜す様子などないので。
あと、学校にもきちんと行ってはいない様です。
私はバツイチで、子供達とは離れたまま嫁さんにあわせてもらえません。
彼が長男と次男の間の年なので、息子のようで可愛く思っているのはあります。
837マジレスさん:2007/12/03(月) 18:30:02 ID:NkRqHFxk
>>835
失った信用を取り戻すのは億の言葉を並べても無駄だから
もし入社できたとしたら日々の10年20年単位で信頼と結果を積み上げるしかないだろうね。
838マジレスさん:2007/12/03(月) 18:30:03 ID:vH3jkuMg
>>820
まあ、その中学生が女の子なら問題ありまくるけど、男の子なんだから良いんじゃね?
母子2人暮らしなんだから、来てる事を連絡しとく方が良いと思う。

口が達者なら、さりげなく事情を聞き出して母子を仲直りさせれないか試行錯誤してみるのも手。
でも、しつこくやると今度はお前さんが嫌われるからほどほどに。

>>821
それが地毛なら、なんらやましい事が無いわけだから気にすんな。
でも、もし不良が多数集まるような高校に進学したら同類に見られるかもしれんから注意。

>>826
まあ、そのレスだけでどう判断しろと?って感じですが、愚痴だったらまあ沢山吐いてまだ道が無いか考えてください。

>>827
他に店を持ちたい人を探して共同経営するとリスクが分散されるかと。
839マジレスさん:2007/12/03(月) 18:33:58 ID:OfNk0SCl
相談させて下さい
私には兄がいるのですが、その兄が引きこもり体質なんです。兄が高校に入ってから一年たった頃から
学校に行かない事が増えはじめて、二年の途中で単位制の高校に転入しました。
その高校を卒業した兄は東京のペット専門学校に入り、一人暮らしを始めたんです。
両親も兄が落ち着いた事に安心して、平和というか平凡に生活していました。

そしたらさっき、兄が通う専門学校から「9月の定期テスト以来、学校に来ていない。携帯も繋がらない」
という連絡が家に来まして、この事でまた両親が負担を背負うと思うと……

どうしたらいいでしょうか…良ければ御意見頂きたいですorz
840マジレスさん:2007/12/03(月) 18:35:08 ID:vH3jkuMg
>>832
母親に言われるなら、その母親に聞いてみるのが一番早くて分かりやすいかと。
つーか、母親にしか言われてないなら気にすんなw

>>835
まだ許されないかどうか分からないなら、誠心誠意謝れば良い。
それで戻れたら、流言卑語に負けずに誠実に仕事をこなしていけば良い。
死ぬ覚悟ができてるなら、まずやってみて失敗してから考えれ。
841マジレスさん:2007/12/03(月) 18:36:26 ID:g1oVMemL
>>836
今のその子には、あなたとの暖かいやりとりが心の支えになっているんじゃないかなあ。
小さい子ではないから、ある程度線引きも出来ると思うし、急に離れたり冷たくしないで
欲しいです。それがその頃の年齢の子には、ショックだったり、人に心を開けなくなる原因
にもなったりする事もあると思うから。
自分が罪悪感を持たないように、けじめをつけながら、絆は深めて欲しいです。
842マジレスさん:2007/12/03(月) 18:46:48 ID:vH3jkuMg
>>839
兄と連絡はつくの?
つくなら援助の期限を決めて、その時まではきっちり援助し期限がきたら兄の状況がどうであれぱったりと止めると伝えれば良い。
助けを求めてきた時援助再開したらまた元の木阿弥なのでしない事。
ここまで徹底できないなら、諦めてずっと世話するしかないんじゃね?
843マジレスさん:2007/12/03(月) 18:51:22 ID:RQk5BJXl
>>835
日本全国に会社は腐るほどあるから、また一から就職活動すればいいでしょ。
844マジレスさん:2007/12/03(月) 18:54:02 ID:CmW7xnFb
>>838 >>841
私の方は楽しく、迷惑などは少しも無いので、彼の為に良くない訳では無いなら、分別はつけながら遊び相手でいようとおもいます。
有難う御座いました。
母親が何を考えているのか、心配な所ではありますが。
845マジレスさん:2007/12/03(月) 18:54:28 ID:Qg7fBK50
相談させてください。

今日、7時限目の授業中に携帯を見てるところを見られて、いつもよりひどく怒られてしまいました。
自分の学校では、今年のとある事件によって全面的に携帯は禁止されているからなのですが……。

問題は、今週の金曜日には国公立大学の推薦試験の面接とその他試験があるから『悪いことをしたんだから、受けれる筈もないだろうが』と言われ、とても不安です。
幸い、何とか粘って明日の一日行動日誌と朝一に親と一緒に学校に来るということになりましたが、どうすればいいのでしょうか?

今まで前科は無し。多少注意されることは多々ありましたが、そこまでではありませんでした。
どうすればいいのでしょうか……とても不安でたまらない……orz
846マジレスさん:2007/12/03(月) 18:55:21 ID:OfNk0SCl
>>842
御意見ありがとうございます。
兄は姉(就職済み)とたまに連絡をとってるみたいなんですが、私や実家からの電話やメールにはあまり応答がありません。

それに私が両親に仕送りを止めたら?なんて言ったら余計な心配はしなくて良いと言われた事があります…
ですが、あなたのお陰で真剣にもう一度発言する気が出ました。ありがとう。

他の方の御意見も聞いてみたいです。助けてorz
847マジレスさん:2007/12/03(月) 19:00:32 ID:RQk5BJXl
>>839
具体的に何を恐れているのかな?
母親が卒倒しかねないと?
848マジレスさん:2007/12/03(月) 19:00:46 ID:3/uwobiz
>845
自業自得
授業中に携帯見てる方が悪い


と、不安にさせてみるテスト
849マジレスさん:2007/12/03(月) 19:02:34 ID:RQk5BJXl
>>845
自業自得ですね。まあ入れるところに行けばいいじゃないですか。
850マジレスさん:2007/12/03(月) 19:05:19 ID:gg6rpecp
性欲有る、食欲有る、夜眠れる。
でも会社へ行きたくない。(結局、行ってますが)
やっぱり鬱ではないんですよね。(過去に鬱で休んでいたことはあります)
851マジレスさん:2007/12/03(月) 19:05:42 ID:tliyvvP0
2度留学について相談した者です。
先週の土日に帰省して親に留学について相談し、
親の了承を得る事ができて、来年留学する事となりました。
今出願書類を準備している段階にいます。
留学できると決まった時には非常に嬉しい気持ちになり、
希望に満ちていました。
しかし、留学が決定したため留学についてさらに詳しく調べていると、
自分が日本の大学で取得した単位が多く認められたとしても、
アメリカの大学を3年で卒業する事は難しいと知り、
もしそうならば大学生を5年もやらなければならないという事なので、
絶望感を味わっています。
ただでさえ1年遅れて日本の大学に入学したのに、、、。

高校卒業後、予備に通った後鬱でひきこもりをしていた1年間と
現在の日本の大学で過ごした1年間は完全に無駄な時間だったのだと考えると、
自分の人生ってなんでこんななんだろうと悲しくなります。
全く意味の無い苦労ばかりしていた人生に思えて仕方ありません・・・。
なんのために生きているのかわからなくなってきて、
こんな人生終わらしてしまいたいと考えたりしますが、
親孝行のためにも必ず留学先の大学を卒業しなければならないことは確かです。

どうすれば、何も実りの無かったこの2年間という時間は無駄なものではなかったと、
前向きに考えられるでしょうか。
それとも私は、前向きに考える余地のないほど、無駄な時期を過ごしたのでしょうか。
852マジレスさん:2007/12/03(月) 19:06:08 ID:LQDPnPzp
他のところでも書き込みしたのですが、こちらにも書かせていただきました。
アドバイスを頂きたく、書き込みしました。

旦那とは付き合って8年、結婚2年目で1歳の娘が居ます。
先週、旦那が私に内緒で消費者金融から借金していることが判明しました。
1年以上も前からだそうで、250万近くありました。

使った理由は浪費。月3000円のこずかいでは足りなく、つい借りてしまった
そうです。我が家は家計も厳しく、私も派遣で働いています。
この3000円以外にも、ガソリン代、会社や友人との飲み代はその都度渡していました。
お弁当は毎日作って持たせてました。しかし、私が聞いている以上に飲み代、ガソリン代
が掛かっていたらしいのです。毎日のように「今月も厳しい」と言ってる私に、お金の請求が
しづらかったそうです。
その結果、返すあてもないのに借り続け、どんどんほかのローン会社からも借り・・・。

借金を作られたのは初めてではありません。同棲時代に何度も。完済できたのもあれば、旦那の親が立て替えたものもあります。
結婚前に「もう絶対しない」と約束をしたのに、結婚して半年、私が妊娠中にまた借金をしたのです。
裏切られた気持ちでいっぱいです。1度借りたことのある人は、何度も繰り返してしまうと聞いたことがあるので、まさに
その通りだなと思いました。
今は娘もいるし、子供のためにちゃんとするよと言い、借金返済のために平日の会社勤め以外にも土日の
アルバイトを始めました。
でも正直、またいつか裏切られるのではないかと疑ってしまいます。簡単に信用できません。
今は表面上、普通に会話をしていますが、私と旦那の間に壁ができてしまった様な感じです。
セックスもしたくありません。子供のために離婚は考えないようにしていますが・・・。

もう一度信じるべきでしょうか。それとも別れた方が子供のためでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

長々と乱文失礼いたしました。
853マジレスさん:2007/12/03(月) 19:08:16 ID:OfNk0SCl
>>847
いえ…
兄がに高校に行かなくなった頃の母は、普段通りを装って私達に接していました。
兄の進路先が決まった時は本当に安心してた様でしたので、今回の事を話したらどうなってしまうのかと…

今、両親が帰ってきましたorz
854826:2007/12/03(月) 19:10:45 ID:UNiai3Zt
>>838
ごめん。愚痴なんか言ってもどうしようもないのに・・
ここに書き込んだのは、何でもいいから誰かに聞いてもらいたかったからだと思う。

>>840
そうだね。とりあえず、今の自分にできることは誠心誠意謝ることだけ。それしかないよね。
自分で蒔いた種だから、自分に責任がある。もうどうしようもないなら、とりあえず前に進んでみるよ。
855マジレスさん:2007/12/03(月) 19:15:55 ID:vH3jkuMg
>>845
自業自得。
でもまあ、懲りるようにわざと厳しい事を言ってるんだと思うけどね。
学校側が進学の邪魔するとも思えんし。

まあ、もしほんとだったら自業自得と言ってみる。

>>850
会社へ行きたくないけどちゃんと行ってる・・普通じゃない?

>>851
2浪して大学入ったのと同じ時間過ごすだけ。
もしくは大学で2年留年したのと同じなだけ。
無駄だった時間を無駄だと理解できるようになったのだからそれは財産。
つーか、たった2年無駄にしただけで前向きに考える余地がなくなるってどうよ?w

>>852
お金の請求がしずらいからローンに借りるとか・・馬鹿ですか?その旦那。
自分で作った借金だもの返す為に働くのは当たり前。
子供の為にとか何言ってんだ?と。
そういう事は貯蓄してから言えと。
俺は別れる事を薦めますが?
856マジレスさん:2007/12/03(月) 19:23:19 ID:NkRqHFxk
>>845
携帯禁止されてるのに持っていって
しかも事業中にみてたんですしね、自業自得で弁解の余地無いですね
今までの成績と生活態度が悪くなくて、先生方に嫌われたりしていなければ
ちゃんと反省してそれが態度、雰囲気でも相手にもわかれば
3者面談でこっぴどくしかられる&
家でさらに叱られるくらいで済むかとは思いますよ。
先生方にも嫌われていたら……
神に祈りましょう、もうそれくらいしかすること無いですから。

>>851
まだ20代ですよね?
しかも英語が使える
新卒で超一流企業に入って……とかじゃなければ
卒業後に就職なんてまだまだどうとでもなると思いますが?
もちろん勉強や自己分析などの準備や戦略を起てて試験や面接に臨む必要はありますが。
857マジレスさん:2007/12/03(月) 19:24:50 ID:OfNk0SCl
本当は私、母がとか父がとか言って自分のストレスの事を美化してる最低な奴かもって思えてきました…

私死ねよorz
858832:2007/12/03(月) 19:26:42 ID:BMfCXho9
>840サン

832です
そうですね、あまり気にせずにしてみます
自分の回りからの評価に少し神経質になってたみたいです
ご意見有り難うございました
859マジレスさん:2007/12/03(月) 19:38:16 ID:vH3jkuMg
>>857
兄が悪いんだからそんなに悩むなよw
860851:2007/12/03(月) 19:39:47 ID:tliyvvP0
>>855
2年という時間だけでなく、500万を超える大金を無駄にしてしまいました・・・。
人生勉強のための費用だと思えば良いじゃないかと自分に言い聞かせていますが、
高卒後ストレートに国立大学へ入学し、ストレートに卒業し
ストレートに就職する学生からすると、
私のような人間はまさにゴミくずなのでしょうね・・・。
>>856
国際協力関係の仕事をしたいと思っています。
861マジレスさん:2007/12/03(月) 19:44:23 ID:vH3jkuMg
>>860
ふむ、とりあえず
高卒後何回も浪人したやつとか
何回も留年したやつとか
就職できずにフリーターしてるやつとかに謝れw
862マジレスさん:2007/12/03(月) 19:48:26 ID:iM4pK/nc
>>831サンありがとうございます。
家賃が毎月15万だそうです。一軒まるごと価格にしては安過ぎますよね!?
まして月80万の集客あるのに・・
 
>>838サンありがとうございます。
共同経営なるほど!
関係ない話なんですが私の兄が車関係の会社を友達と共同経営しているので、
その方法もありますよね。かなりの信頼関係が重要ですね・・
863マジレスさん:2007/12/03(月) 19:59:34 ID:4uxauGIN
相談させて下さい。

23歳の♀で高校卒業してすぐ地元を離れずっと同じ会社で契約社員をしてます。

今彼氏と同棲をしていて生活費は全て折半にも関わらず給料が手取り13万円でカツカツです。

そんな無駄遣いをしてるわけでもないのに…。

給料面で考えるとすごい転職したほうがいいかな、と思うんですけど今の会社の待遇の良さ、そして何より職場の人たちにかわいがってもらっていてなかなか決断できません。


こないだ家に私の友達が来て彼氏と三人で仕事の話んしていて二人は20万円近くもらっていて、なんだか惨めな気持ちになってしまいました。


でもやっぱり働くにあたって仕事の内容より人間関係が大事と思っているし今の会社でしか働いていないので違う会社で上手くやっていけるかとても不安です。

お金をとるか人間関係をとるか…どなたか助言をお願いします。
864マジレスさん:2007/12/03(月) 20:01:00 ID:FO4YJKla
二年ぶりに実家に帰りました。
びっくりさせようと思って連絡なしでいきなり帰りました。
門から入ったら前はなついてた犬に吠えられ服噛まれました。
オカンが出てきて、「何やアンタ?もう挫折したんか?」と呆れ顔で言われました。
俺の帰省なんか家族にとってはそんなていどなんですね。
びっくりするかな〜とウキウキしながら帰った自分が哀しい。
865ねこやま:2007/12/03(月) 20:02:53 ID:/Xm22qso
同じ部活の先輩(以下うんっち)が挨拶返してくれんし、先生と先輩と男子の前では声変えて先生もうんっちの見方です。
前耐えられんくなって先生に言ったんですけど、生徒指導の先生は注意してくれるのはうんっちだけなんやで・・・で顧問は時間内で早くして。。。
でした。。マジ話も聞いてくれないとはおもってもみませんでした。うんっちがおるところでは他の先輩(2年生)も1年のことスルーやし。。本気で苦しいです。氏ねとまでは思わんけど、転校してしまえって感じです。これから1年はどうやってすごせばいいのでしょう?
866860:2007/12/03(月) 20:03:39 ID:tliyvvP0
>>861
なぜ謝らなければならないのですか?
>>861さんこそ、それらの人々の努力が無駄であったと言っているようなものですよね。
着実に前に進んでいる行動ならば、全く無駄でないと思いますが、
私の場合は振り出しに戻ってしまったような形なので・・・。
867憂鬱:2007/12/03(月) 20:08:43 ID:XOFzhCdP
はじめまして

私は高校3年生の男です

相談は父親の事です

今父親は鬱になっているのですが仕事のストレスで鬱の薬を異常な程飲んでなにかあれば私と母親に当たるのです

一ヶ月前に酒を飲んで大暴れして母親がストレスで病気になってしまい私も胃潰瘍気味です

そして母親の薬も父親が飲む始末です

ここ数日も帰りが遅く軽く酒を飲んでいるみたいです

前の大暴れの時は銀行口座のお金にも手をだしてとんでもない損害がでました

このままだと私の奨学金にも手を出しそうです

父親の親族に相談したのですが全く取り合ってくれません

私は母親に離婚を進めていますがまだいまいち決心がつかないようです

私はどうすればいいのでしょうか?

868キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/03(月) 20:18:12 ID:F/NmH72T
>>862
全財産、注ぎ込んだらダメよ

高齢で引退でしょ
300万円は、古い設備・古い内装・ご近所お得意様に対する形式上の営業権、か?
買手が見つからなければ、店閉じて、ゼロ円で破棄されるなぁ

資金があれば、近隣に、自分で場所借りて、内装して、店出せば良いんだし
乗り気見せて、資金足りないって待ってれば、半額くらいになりそう
869マジレスさん:2007/12/03(月) 20:23:33 ID:vH3jkuMg
>>863
金払いが良い仕事でも、人間関係のせいで辞めるとか精神的に病んでしまうとかは良く聞く話。
それでもお金が欲しいというなら止めない。

>>864
今度からは連絡してから帰れw
いきなり帰ったから夜逃げでもしてきたと思われたんじゃない?w

>>865
形だけ挨拶とかしてなるべく意識の隅に追いやっておけば?
嫌いな人の事で苦しむなんて馬鹿らしいでしょ。
870マジレスさん:2007/12/03(月) 20:25:18 ID:NkRqHFxk
>>863
長くと止めるのだと人間関係はかなり大きいと思います。
ただ先を考えてみた時に今の会社ではどんなに働いても
正社員になったり給料があがったりの見込みが無いのであれば
早めに転職するのも一つの手だと思います。
愛だけでは同棲までなら何十年でも出来ますが
結婚は成り立たないのも事実ではあるので。


>>866
他人様の事はどうでもいいと思います。
けどとても恵まれている自分の境遇を与えてくれる親には
一生感謝を忘れない方が良ろしいかと。


>>867
家のケースと似てるw
欝ではなくただの酒乱のDV親父でしたがw
ともかく、父親の親族があてになら無いのであれば
母親側の親族には相談されましたか?
そちら側から母をプッシュしてもらうのもと良いと思います。
871マジレスさん:2007/12/03(月) 20:27:53 ID:NcYwwan9
>>863
個人的には、少し厳しくなっても派遣よりも正社員で仕事した方がいいと思う。
転職できるなら、という条件はあるけど。試しにネット応募(ネットで募集出ていればの話だけど)でもやってみたら?
派遣慣れする前に、自分を鍛える意味合いでも転職をお勧めしたい。

ぬるま湯に慣れてしまうと、厳しさを忘れてしまって、この先悩む事にもなる。
872マジレスさん:2007/12/03(月) 20:37:35 ID:vH3jkuMg
>>866
まあ、分からないならそれはそれで。

>り出しに戻ってしまったような形なので・・・。
期間が長くなっただけで行きたかった道をちゃんと進んでるんじゃないの?
それを振り出しとか甘えてるとしか思えないけど?
つーか、人生何が無駄で何が無駄じゃないかなんて分からんのよ?
無駄だと思ってた事に助けられたり、大切だと思ってた事がなんも役に立たないなんてざらにあるんだから。

>>867
薬は多用すると効きが悪くなるから多用はお薦めできない とすっとぼけた事を言ってみる。

親を見限る覚悟があるなら、就職か進学かはしらないけど一人暮らしを始めると良いんじゃないかな。
奨学金とバイトで結構やっていけると思う。
少なくとも父親に使い込まれるよりはマシ。
という父から逃げたいと言う考えを母に話したら、離婚も真剣に考えてくれるかも?
考えてくれなかったら実行すれば良いし。
873マジレスさん:2007/12/03(月) 20:47:05 ID:DDZBbh1/
相談です。結構悩んでいます。
僕は20代のフリーターです。就職しようと思ってますが
車の免許が無いです。住んでいる所は地方の田舎でほとんど
の人が当たり前のように車の運転をしています。
僕は免許を持ってないので自転車などしか手段はありません。
運転免許持って無くても就職は可能なんでしょうか?
したとしても周りの人から変な目で見られそうで…orz
免許取れない理由は単純に運転するのが怖いんです。
どうしても事故を起こしてしまいそうで免許取りたくないです。
この件で相当悩んで疲れています。
874マジレスさん:2007/12/03(月) 20:51:23 ID:CXuH1ZRh
大学3年です。
最近何をしていても気が休まりません。
授業がさっぱりわからなかったり、課題が山積みだったり、就活だったり、
結局は自分でどうにかするしかないことばかりですが、順風満帆に行くことが何もありません。
大学の学生相談室に行ったりもしていますが、それで気持ちが落ち着く訳でもなく、話しながら泣いてしまう始末です。
気分転換とか息抜きをするべきだと思うのですが、その時間が勿体なく感じてしまったり、いざ遊んでも心配事が気になって楽しみきれません。
同じような理由から、夜もなかなか寝つけません。結果的に寝不足になってつらいのもわかってるんですが…
やる気のスイッチも切れてしまい、毎日無気力です。
どうしたら良いかと聞くのも変だと思いますが…何かコメントやアドバイスを下さいますと、嬉しいです。
875829:2007/12/03(月) 20:53:27 ID:a+twM9MC
レスありがとうございました☆

地毛だと先生に認めさせる自信はありますけどw
高校生にもなってまで、髪の色を言われるのか。。。
876マジレスさん:2007/12/03(月) 20:55:33 ID:U7tkjy9U
自分が学歴負けしている場合、どう就職活動していけばいいでしょう。
書類だけ見ればすごい人間なのですが中身はかなりだめです。
一度就職した会社もすぐにやめてしまいました。
正直そこが最後のチャンスだった気がするのに、プレッシャーに負けました。
877マジレスさん:2007/12/03(月) 20:58:19 ID:NkRqHFxk
>>873
なくてもできるけど、免許はとっておいたほうがいいよ
『あるけどしない』と『できない』の差は大きいから。
働きながらだと取るの大変だしね。
それと貴方みたいに事故が怖いって人は
結構事故起しにくいタイプだと思うよ。
安全運転重視で煽られ易いタイプではあると思うけどw
878マジレスさん:2007/12/03(月) 21:00:25 ID:6vKOb9sE
>>873
田舎ならゴルフ場とか、送迎がある職種を探してみてはどうでしょうか?

>>874
しなくてはならない事が多すぎて、息抜きしている時間ですら焦っている感じなのかな?
少し自分で整理するために、しなくてはならない事を箇条書きにしてまとめてみては?
そのまとめの中に息抜きの時間も入れてみる。
生活のリズムには何よりも、メリハリが大事だと思うよ。
休む、集中する、休む、集中する。メリハリがあるから効率も上がると思う。
879マジレスさん:2007/12/03(月) 21:03:21 ID:vH3jkuMg
>>873
運転免許があると就職の幅が広がるのは確か。
まあ、移動だけのものと考えるなら、公共の乗り物でも良いんじゃない?
原付の免許を取るという手もあるかな?
電動自転車と大して変わらんし。

>>874
情緒不安定ですねぇ。
人生進もうと思うなら順風満帆なだけってのもあんまりないですよ?
流されてるだけなら順風満帆っぽい状態になってたりもするけど。
まあ、前に進みたいなら、一歩一歩できるところからやっていくしかないわな。
全部一片に考えると返って混乱するよ。
全部に手を伸ばす事はできないんだから、手が届く範囲を片付けていこう。
880マジレスさん:2007/12/03(月) 21:05:07 ID:NkRqHFxk
学歴の評価なんて、書類選考時と学閥でも無い限り全く評価されないから
気にせずに結果を残す方向で頑張ればいいんじゃない?

良い学歴なのに入って全然仕事が出来ないで怒られる?
新卒で入社後1年くらいは役立たずの給料泥棒なのは皆同じだよw
会社にとって稼ぎとなる主戦力になるのなんて早くても3年はかかるもんだよ
皆色々怒られながら成長していくものだから
次はめげずににまず1年、そして3年目まで頑張ってみるといいんじゃない?
881マジレスさん:2007/12/03(月) 21:05:25 ID:iOiMNX7J
25歳の会社員です。
会社のPRを兼ねたイベントを企画することになって、
専用のイメージガールみたいな若い女の子たちを何人も会社に読んでいます。
芸能人とまではいきませんがプロダクション所属の子たちなのでそれなりに容姿はいいと思います。

会社の男性がその子たちの容姿について興味本位で盛り上がることが多く、
私と比較するような発言も多々あるので、正直不愉快です。
「メイクの方法習いなさいよ」とは何度も言われたし、
「あなたも同じコスチュームを着てあの子たちと並んで写真撮ったら」とも言われました。
笑って拒否するそぶり見せてると、調子に乗って、体を抱えてその子たちの隣に立たせようとすることも・・。
「大丈夫大丈夫肌のきれいさなら勝ってるから」と。
ここまでだったら何とも思ってなかったんですが、
先日は
「彼女たち整形もしてるんですかね〜」と言ったら
「あなたもしたら?意味ないけど(あはは)」と30代の男性が何気なく言って、
それはまずいと思ったのか隣の男性がつつきました。
悪気がないのは分かったんですが流石にこれはぐさりと来ました。

彼女たちは別次元の世界の人間だから今更比べる気もないけど、
仮にも同じ同世代の同じ女だし、男性にことさらに比較されると自信なくします。
上の発言はどう思いますか?軽い冗談だと思って受け流せるレベルだと思いますか?

882マジレスさん:2007/12/03(月) 21:08:23 ID:RQk5BJXl
>>857
とりあえず、自分のするべきことに眼を向けていよう。
兄や親の心配をするほど、あなたは余裕のある生活してるんですか?
あなたの、自分の将来展望は安泰なんですか?
883マジレスさん:2007/12/03(月) 21:09:54 ID:K1PwuSYT
>>876
それじゃ、学歴の関係ないところで就職活動したらどうでしょうか。
あなたの中身をよーく見てくれて、中身で勝負出来ますよ。
学歴負け?あなたの学歴を大したものだと一番思っているのはあなたではないのでしょうか?
あなたの学歴はあなたの中身と同じ、大したことはないから、と言ったら安心しますか?
どんな学歴だって、本当に大したことはないですよ。
884マジレスさん:2007/12/03(月) 21:10:37 ID:vH3jkuMg
>>876
学歴負けしてる人なんて珍しくないから。
つーか、多少使えなくてもめげずに頑張る人が喜ばれるから。
プレッシャーに負けて簡単に辞めちゃう人とかだと会社の方も困っちゃうし。
まあ、次の会社では粘り強さを見せて評価されてくださいな。

>>881
人の容姿を他人と比べる男は馬鹿者だから、蔑んだ目で「あー、馬鹿だな」と思っておけばOK。
真剣に怒るような価値はない。
885マジレスさん:2007/12/03(月) 21:11:19 ID:6vKOb9sE
>>881
普段接する事のない芸能人?みたいな人が沢山きて、単に舞い上がってるだけ。と私なら思います。
これが逆にプロダクション所属の格好いい男が来てたら女子社員が舞い上がってするでしょうし。

一過性の舞い上がりなんだから気にするレベルでもないと思いますよ
886マジレスさん:2007/12/03(月) 21:12:00 ID:U7tkjy9U
>>880
今はフリーターです。
実は院の博士まで行ってしまい、推薦でもらった会社を1ヶ月も
たたないうちにやめてしまったんです。

身の丈にあった会社を受けているのに、博士までいった人はうちには要らないと
言われるばかりで・・。
887マジレスさん:2007/12/03(月) 21:14:48 ID:v4pwavNO
私は現在高校2年で大学受験を考えています。
都内の進学校に通っていますが、クラスは成績順になっていて、私は一番下のクラスにいます。
同じクラスでも、勉強を必死にやっている子もいます。
その子たちは本気で行きたい大学があるようでそこに向かって頑張っています。
しかし、私は行きたい大学もぼんやりとしか決まっておらず、「ここだ!」というところはありません。
行ければいいなと思う大学は今の私じゃ到底無理な大学ばかりです。
でも他に行きたい大学がないので私は残りの約一年で、ぼんやりと考えている大学に受からなければならないんだと思います。
本当は第1志望にしたい大学がありますが、のぞみが高過ぎてちょっと科目数が少ない他の大学を志望しようかなとかそんなことばかり考えてしまいます。
私も勉強しなければいけないと思えるようになりたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
888マジレスさん:2007/12/03(月) 21:16:27 ID:NkRqHFxk
>>881
どんなに仕事が出来るAさんだったとしても、どんなに優しいBさんだったとしても
同じ性別なので断言できますが、女の話をしている時の男はそれはとてもとても馬鹿なんです。
悪意を込めて相手を傷付け返す言い返えし方はいくらでもありますが
自分の格を下げる行為ですし、相手にしない方がいいと思います。

『彼女たち整形もしてるんですかね〜』
あとこういう食いつきやすそうな餌を
つるさないように心がけるのも大切だと思います。
889マジレスさん:2007/12/03(月) 21:16:41 ID:iOiMNX7J
>>885
この程度の事で同僚のことを嫌いになったりはしませんが、
何と言うか、男の人の本音が見えてしまってがっかりしました。

実はイメージガールを決める面接もその同僚の男性たちがやったんですが、
飲み会の席ではその話で盛り上がっており、露骨に容姿で女性たちを評価する発言をしていました。
まあそういう職業だから仕方ないんですが・・
仕事とは次元は別でしょうが、私もそういう基準で裏では「品定め」されているんだってことがつくづく分かって、
ちょっと恐ろしくなったかな。
890マジレスさん:2007/12/03(月) 21:18:29 ID:a+twM9MC
>>881
↑で相談書いた者ですが、私も学校で似たようなこと?言われます。

私の場合は、「○○は外人のくせにブサだな」とか。

テレビや雑誌に出てくる人と比較されても困るし、第一、私外人じゃないし!!!

ごめんなさい。思わず書いちゃいました。
891マジレスさん:2007/12/03(月) 21:19:26 ID:SOmKlWzF

きも。死ね。
892マジレスさん:2007/12/03(月) 21:19:56 ID:SOmKlWzF

相談乗らないしスレッド立てんな
893マジレスさん:2007/12/03(月) 21:20:26 ID:D1aeLfKM
>>881
そういう発言によって、彼ら自身の低い人間レベルを自分で示しているようなものですね。
心の未熟な子供だと思って、彼らに重きを置かず心の中で切り離せれば、あまり影響を受
けずにすむと思います。
894マジレスさん:2007/12/03(月) 21:20:43 ID:cK+uN3EF
死にたい。

しんどい
勉強しなきゃいけないのは分かっていても
ゲームしたい。禁止されるからよけいしたい。
死にたい。もうやる気でない。
まわりがどう思っているか知らないけど本気で悩んでる。
もう12月、気づいたら12月 どうしよう。
やっぱ死のうかな、でも死にたくない。でも死にたいかも
895マジレスさん:2007/12/03(月) 21:21:05 ID:U7tkjy9U
>>883
関係がないところはどこでしょうか?
恋人につられていい大学に行き、留学もし、博士課程までいったのですが
全部恋人の能力なんです・・・。
博士までいくと就職がないといわれてるので推薦をもらったのに
そのころかなり対人恐怖ぎみになっていて一ヶ月ぐらいで辞めてしまいました。

>>884
今フリーターなのですが断られてばかりで悩んでいます。

896マジレスさん:2007/12/03(月) 21:21:53 ID:vH3jkuMg
>>887
大学に行く理由が決まってなく、漠然と大学に行かなきゃと思ってない?
進む道次第だと、専門学校の方に行かなきゃいけなかったり、大学にいく意味自体がなかったりもするよ?
大学にいく気を出したいなら、まず何故大学に行くのかを考えた方が良いんじゃないかな?
897マジレスさん:2007/12/03(月) 21:21:53 ID:JJ1ZFwsC
>>881
うーん。簡単な問題こそつらいよなぁ。
どうしたらいいとおもう?
898マジレスさん:2007/12/03(月) 21:25:39 ID:6vKOb9sE
>>887
勉強を必死に頑張ってる人は、本気で行きたいから頑張っているんです。
自分では無理、ダメだと諦めたら当然必死に頑張ることは出来ないと思いますよ。

高望みだろうと必死で入りたい大学を目指す。もしくは頑張る事を諦めて適当に入れるところに入る。
必死になりたいのか、諦めたいのかは自分で決めることだと思いますよ。

>>889
男の人っていつもそんな感じなのでは?w
その分、裏で女も男の品定めをするから、まぁ人ってそんなもんだと思いますよ。
899マジレスさん:2007/12/03(月) 21:27:08 ID:vH3jkuMg
>>894
まあ、死んだらゲームできなくなるぞ?と言っておく。
勉強しないと成績下がるだろうから、ゲームさせてもらえなくなるぞ?とも言っておく。
ゲームする為に勉強しよう。
900マジレスさん:2007/12/03(月) 21:27:53 ID:6vKOb9sE
>>895
学歴難民クライシスですか。

学歴に関係ないようなフリーターの職ならば、いっそ高学歴の分を書かずにいれば?
901マジレスさん:2007/12/03(月) 21:29:54 ID:NkRqHFxk
>>895
落ち込んでるのは解りますが
博士号を取られたという事は20後半から30近いお年ですよね?
その年になって自分のしてきた事を他人のせいだとかおかげだとかにはしないほうが宜しいのでは?
博士になるまで学んだ事をいかせる職種で無い場合、社会人経験が0なのは大きなハンデーになります
その場合はあなた自身の覇気ややる気を買ってもらい青田買いしてもらうしかないわけですよ。
自己分析なども足りていないように思えますので。
とりあえずは、リクルートだとかのプロの転職屋さんにかかってみる事をお勧めします。
902マジレスさん:2007/12/03(月) 21:31:05 ID:U7tkjy9U
>>900
バイトは全部高卒にしてます。
一度紹介予定派遣で受かったんだけど後でばれるのが怖くて
辞めたところがあります。
そのままの学歴を書くと派遣でもなかなか紹介がもらえません。
903マジレスさん:2007/12/03(月) 21:35:13 ID:U7tkjy9U
>>901
博士号は取ってません。さすがにD論は通せそうになかったので
途中で推薦もらいました。中退です。
人のせいにするというより、恋人に盲目でずっとついていってしまった
自分に自己嫌悪です。
恋人には推薦の会社を辞めたときに振られました。

ハローワークで手に余されたのでリクルートなど大きいところに
相談してみます。
904キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/03(月) 21:35:55 ID:F/NmH72T
>>902
全部自分で辞めてるのか、、

自分が原因で、仕事長続きしない人達と、同じじゃん
学歴、関係ないじゃん
905マジレスさん:2007/12/03(月) 21:36:27 ID:5VDNIpVP
>>864
そんなん全部笑い事やんけ。
906マジレスさん:2007/12/03(月) 21:37:31 ID:U7tkjy9U
>>904
推薦の就職は認めますが、さすがに詐称したままその会社の正社員に
なるのはまずいのではないでしょうか・・・。

学歴そのまま書くとうちにはいらないとか専門に進め、英語が喋れるだろうと
言われてしまいます。
907マジレスさん:2007/12/03(月) 21:40:14 ID:RQk5BJXl
>>894
君の人生は君だけのものだ。好きなようにしたらいい。
908マジレスさん:2007/12/03(月) 21:40:41 ID:5VDNIpVP
>>873
募集要項に要普免って書いてないで、公共の交通機関で通勤できる
職をさがしゃいいだけのことやろ。
909マジレスさん:2007/12/03(月) 21:42:52 ID:RQk5BJXl
>>903
自分がしたい仕事を選んでるの?
それとも、世間的に自慢できるような会社・給料とかで仕事を選んでるんじゃない?
910マジレスさん:2007/12/03(月) 21:44:33 ID:EiyZ/09m
俺は一体何者なんすかね??誰か教えてください・・・

まず大前提として恋愛・性対象は女性です。
そして以下が俺の症状です。

・女性の衣類に異常なまでの執着がある。
・街中で可愛いコに目がない。
・女装子してます。
・女性を見たり触ったりしても勃起できないが、女装して
 男に触られたりしたらもうギンギンのヌルヌル。
・別に男に興味があるとは思っていないし、オナぬーのオカズ
 は必ず女性かもしくは女性衣類。
・彼女がいないととても欲しいと思うくせに、実際できても大した
 喜びがないばかりか、逆に関係維持に疲れてしまう。
・軽い鬱を患っている。
・Mである。
・ピン差路とか行っても短時間で飽きる。
・はっきり言って好きな女とセクースするよりも、その女を見ながらオナヌー
 するほうが萌えそう。
・女装してするアナルセックスがやめられない。
・四六時中女・女・女のことばかり考えてて、会社のおばちゃんにまで
 欲情する始末。


ただの変態で片付けて欲しくないです。 異常性欲者??
性癖や心理学に詳しい方の意見等求む!

911キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/12/03(月) 21:44:50 ID:F/NmH72T
>>906
経歴下げるのは、別に良いだろ、、

会社は、迷惑受けないし、給与安めで雇えるし、誰も困らん
会社の戦力になってれば、バレても笑い話で済むよ

経歴詐称、って、他の理由で辞めさせたい社員が居る時に、
そいつをクビにする理由で使う

フリーターやってるよりは、全然マシだろ
912マジレスさん:2007/12/03(月) 21:45:16 ID:U7tkjy9U
>>909
むしろ逆です。表向きの能力は全部恋人のおかげだと思ってるから
できるだけ誰でも出来そうな仕事を選んでます。
小さな会社の事務や年収も200万ぐらいのところです。

したい仕事というよりもう自分の能力のなさにおびえたくないんです。
913マジレスさん:2007/12/03(月) 21:45:43 ID:NkRqHFxk
>>906
経歴詐称の何が不味いかと言うと
ばれた場合私は嘘つきです信用の置けない人間ですと
声高に宣言するのと全く同じですので……


後お分かりだとは思いますが
お断りの文句をそのまま取らないでください。
面接まで進めるなら、それだけが理由でお断りする事はありませんから
他にもうすこし攻め方やアピールの仕方を変える部分があると思います。
就職はダメだった場合は縁が無かったと思う意外にありません
もちろんなんでダメだったかを考え直す必要はありますが
もう一度言います、伝えられたお断りの理由がすべてでは無いです。
914マジレスさん:2007/12/03(月) 21:48:37 ID:CXuH1ZRh
>>874です、レスありがとうございました。

>>878
箇条書きにすると良いとはよく聞くので、スケジュール帳などで書き表しています。
遊びの予定もあるのですが、「こんな余裕あるのかな」と気になってしまいます。
メリハリがあればとも確かに思うんですが、やらなきゃいけないことが何もかもどん詰まり状態で、向き合えば向き合う程焦ってしまって…
自分次第だとわかってるんですが…

>>879
手が届く範囲とやらなきゃいけないことがかけ離れていて、どうしようどうしようと焦ってしまうばかりで…
逃げることは出来ないし、逃げた後のことも怖いんで、やるしかないんですが…

周りの友達もきっと大変なんだろうなと思うんですが、みんな笑っていて、羨ましくなります。
みんな色々と抱えているんだろうなと思います。でも、表向きだけですら笑えない自分より、ずっと良く見えます。
全てにおいてネガティブになってしまってる…
915マジレスさん:2007/12/03(月) 21:48:41 ID:U7tkjy9U
>>911
罪悪感があったのですが下げるには問題ないのですね・・・。
ありがとうございます。
916マジレスさん:2007/12/03(月) 21:50:24 ID:6vKOb9sE
>>910
単に面倒なことが嫌いなだけじゃ?
彼女が出来たり、その関係を維持する為には、とうぜん良いことと、面倒なことがセットで付いてきます。
相手が人間である以上、仕方が無いことですけどね。
面倒な部分は嫌。楽な部分だけが良い。そんな基準になってる気がしますよ。
917マジレスさん:2007/12/03(月) 21:55:13 ID:U7tkjy9U
>>913
もちろん断られた理由だけが本当の理由ではないと思ってますが
派遣登録の時にそういう学歴だと普通に就職を探すのは難しいだろう
今は博士課程出身の人が就職できないで困っているから、と言われ
多少関係はあると思ってます。

派手な学歴に対し、目の前に座ったしょぼい人間にがっかりするのかもしれません。
918マジレスさん:2007/12/03(月) 21:56:55 ID:6vKOb9sE
>>914
気持ちばかりがハイレベルに入ってて、行動がロウレベルだと誰だって疲れると思いますよ。
1時間勉強したら、1時間はお笑い番組でも見て笑う。それからまた1時間勉強する。
6日頑張ったら1日休む。メリハリのタイミングは自分で掴むしかありません。
まずは試しに色々なメリハリのつけ方をしてみたら?
919マジレスさん:2007/12/03(月) 21:58:21 ID:p90ieHdY
>>895
何でも学歴が「高い」せいにして、責任逃れをしていませんか?

あなたの「中身」がどれほどのものかは知りません。多分「世間の多くの人々と
同じく」立派な方なのだろうと思います。
しかし例えば、医者が、公立病院をひと月でも三か月でもいい、いきなり
やめたとして、その次の就職活動先で、果たして採用されるでしょうか。
大学や大学院は、成人かそれに近い人が進学先として多少なりとも自分の意志で
選び取るものです。そしてこれらの機関には、社会的な期待と社会的な負担とが
かかっているのです。それを進学者は自分で選ぶんですよ。あなたは博士に
進みました。今、博士進学者がどれほどの状況にあるかは分かっています。でも、
進学を選択した以上、社会的な責任があるのです。自分は身の丈にあったところに…
などとは、言ってはならないことです。医者が、自分は医学部卒だが、
本当は学歴負けしていて云々と言ったとき、世間は許しはしないでしょう。
それは、学部に支払われる補助金の担い手への冒涜であり、入試への冒涜であり、
学部の教育に対する冒涜であり、隣人、友人、家族への冒涜であるからです。
「学歴負けして」という言い訳は、そうした類の発言です。
そんなに素晴らしい学歴をお持ちでしたら、その学歴に見合った中身を構築する
責任があなたにはあるはずです。
それを忘れていることが見え見えでは、どこの企業でも採用されるのは難しいです。

あなたを取り巻く状況自体がすさまじいものであることも分かります。
つらいと思いますが、ひと月で辞めるのは甘えすぎですよ。またチャンスは
巡ってくるでしょうから、今度は万全を期して臨めるよう、少しは周りの人の
ことも考える癖をつけて、諦めずにいてください。
920マジレスさん:2007/12/03(月) 22:01:33 ID:Ph4nBY6U
髪型に悩んでます。ハゲないようにするにはどうすればいいでしょう?
921マジレスさん:2007/12/03(月) 22:02:18 ID:cK+uN3EF
>>899
ごめん、なんか泣けた ありがとう

>>907
そうだよね、自分自身の人生
自分の好きなようにすればいいもんね
922マジレスさん:2007/12/03(月) 22:04:50 ID:vH3jkuMg
>>910
軽い女性恐怖症?
でも男性としての意識は正常だから、女性を間接的に感じたり見たりするのは好きと。

>>879
>手が届く範囲とやらなきゃいけないことがかけ離れていて、
だから手が届く範囲からしなきゃ。
かけ離れてるなら、そこに至る道を1から作ってくしかないんだから。
勉強だったら、難しいところをいきなり理解しようとしないで基礎から始めるみたいな感じで。
一足飛びにしようとするから混乱するんだよ。

>>920
はげと髪型は何気に相反してます。
髪をびしっっとセットしてると生え際から毛が薄くなってきたりするから。
923マジレスさん:2007/12/03(月) 22:04:51 ID:6vKOb9sE
>>917
ニューズウィーク日本版(2006年6月7日号)「学歴難民クライシス」読みました?
学歴難民って言葉が出来るほど、高学歴で就職困難なのは事実です。

会社側の意識。『社会とのかかわりが人より少ない分、コミュニケーション能力に欠け、
専門分野以外への視野が狭いのではないかという心配もつきまとう。
その先入観をはね返すだけの力があり、さらによほどのプラスアルファがなければまず採用しない。』

これを覆すプラスアルファを手に入れるか、学歴を重視しないバイトを続けるしかないのでは?
924マジレスさん:2007/12/03(月) 22:05:40 ID:sa7XwZjh
今、大学の3回生なんですけど、
マイナビの大阪ドームのフェスタから就活始めてます。
普通の大学なら、セミナーとかやってくれると思うんですけど、
俺の通ってる学校じゃやってくれません。
一応自分で本読んで勉強しているんですけど、不安です。
なんでもいいので就活のアドバイスして下さい。
お願いします。
925マジレスさん:2007/12/03(月) 22:06:08 ID:U7tkjy9U
>>919
中身はひどいものです。世間一般の人よりも低いと思っています。
大体恋人につられて何年も興味のないところに行っていたというだけで
考える力がないということです。
推薦で就職しやめて恋人に振られてやっとそのことに気付きました。

今からでも外側に見合う中身を構築できるならしたい、でも自信がないのです。
1ヶ月でやめたことも社会人として失格だったと思ってます。

傷つくのが怖いだけなのかもしれません・・・。
926マジレスさん:2007/12/03(月) 22:06:23 ID:6vKOb9sE
>>920
引っ張るような髪型は避ける。ハゲるのを気にしすぎない。ですかねぇ。
927マジレスさん:2007/12/03(月) 22:08:57 ID:U7tkjy9U
>>923
自分でも逆の立場になればそれだけ長い間学生でいたような人は
採用しないと思います。

プラスアルファを手に入れるのは難しいかもしれないので
とりあえず今のバイトを続けます。ありがとうございます。
928マジレスさん:2007/12/03(月) 22:10:32 ID:U7tkjy9U
>>919
お礼を忘れていました。ありがとうございます。
否定的なことを書きましたが、もう一度よく考えてみます。

他の方もありがとうございました。
929マジレスさん:2007/12/03(月) 22:11:42 ID:vH3jkuMg
>>924
つ度胸

>>925
つーか、恋人に振られたのは考える力が無いとかじゃなくて、そのあまりのマイナス思考のせいじゃ?
それに中身をつくってから仕事するんじゃなくて、仕事で経験を得て中身をつくるもんじゃない?
930マジレスさん:2007/12/03(月) 22:11:54 ID:6vKOb9sE
>>924
その問題は人生相談よりも、こっちがいいかも?
就職http://money6.2ch.net/recruit/
931マジレスさん:2007/12/03(月) 22:13:01 ID:dK+rtbL8
コミュニケーションは大事だが、コミュ能力言い過ぎると、紙一重な部分もあるかなあ。
932マジレスさん:2007/12/03(月) 22:18:41 ID:7aG+uDVQ
小さい頃家庭環境に恵まれなかった。母子家庭。
26歳だけど、5年過食に苦しんでます。
自分はもうたくさん苦しんだのにさ、
親が最近更年期、おまけに病気になった。
自分も精神病持ちなのに親の面倒みなきゃだめなんて。
私の人生って何なんだろって最近
寝る前涙がでます
933マジレスさん:2007/12/03(月) 22:20:55 ID:NkRqHFxk
>>920
なるべく髪にダメージを与えないとか高いケア商品使い続けるとか
色々あるんでしょうが
禿ばかりは遺伝によるところが大きいので……
親や、親戚の男が禿ばかりだとしたら神に祈りましょうw


>>924
自己分析と行きたい企業と業種の分析研究これに尽きます。
自己分析とかは頭で考えるだけじゃ無しに
紙に書いて整理してとやるのが良いです。
可能なら友達や親などの客観的評価なども聞くと良いです。
後はSPI対策も忘れずに。
インターンシップとかある会社があれば狙ってみるのも良いかと思います。
934マジレスさん
>>929
マイナス思考もあるんですかね。
恋人に振られたのはせっかく教授にお願いしてもらってきてもらった
推薦を1ヶ月でふいにしたからです・・・。
(自分に推薦などくれるはずがなく、優秀な恋人が中のいい教授に
頼み込んでくれたのです)
振られたことで、自分の馬鹿さに気付きました。

今のバイト続けてもう少し中身つけてみます。ありがとう。