【人生】誰かがあなたの悩みに答えます183【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 毎日同じ様な相談を書き込むことは、他の相談者に迷惑となりますので辞めましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 不特定多数の相談者のためのスレです。一人一人の相談者に対しては、
 必要なアドバイスだけしたら、後は様子をみましょう。
・ 同じ相談を繰り返す相談者には対応要注意です。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます182【相談】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1195220392/
2うんも ◆1v0wXAEKeE :2007/11/19(月) 13:39:37 ID:8GC46Qb0
なんか悩みない?
3マジレスさん:2007/11/19(月) 13:41:49 ID:Zd9h3yZv
4マジレスさん:2007/11/19(月) 13:47:20 ID:Wq35+NkE
ありがとうございます。
スペックは
身長154a45`19歳B87W59H90→62`21歳現在です。
5マジレスさん:2007/11/19(月) 13:50:12 ID:Zd9h3yZv
>>4
誰が「下品でいらやしい」と言ってたんでしょうか。
自分は痩せたいと思ってるんですか?であれば周りの言葉など気にする必要はないですよ。

自分がどうしたいのかが重要です。
6キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/11/19(月) 13:53:40 ID:EaZehX92
>>1
お疲れさん

>>4
身長154a45`19歳B87W59H90

イイ!! 俺と付き合え!
トランジスタグラマーって奴だな

馬鹿にされてたのではなく、絶対ジェラシーだと思う
7マジレスさん:2007/11/19(月) 14:03:05 ID:Wq35+NkE
>>5>>6さんありがとうございました。また元の体型に戻れるように痩せるように頑張ります!何も怖い事はないですよね。周りのこが嫉妬するくらいに強くなりたいです。またビキニが着れるように頑張ります。
8マジレスさん:2007/11/19(月) 15:21:53 ID:9ENP8C+2
友達が自傷行為してます。やめてほしいけど、どんな感じで話したらいいか分かりません。
下手なこと言って逆効果だったら…とか思って強く言えないでいます。
9マジレスさん:2007/11/19(月) 15:31:50 ID:TIxNiX9g
定時制高校三年生(4年までいます)女です。
友達がいなくて毎日みじめで寂しく、やる気も起きず、いつも憂鬱です。
でも誰かと仲良くするのは怖くて誰とも関わりたくないとも思い、
自分でもどうしたいのかが分かりません。

もう少し詳しく言うと、高校一年までは普通に友人も親友もいたのですが
親友だった一人がとあるきっかけでだんだん変貌し、
一年以上に渡り学校・家・インターネットで執拗な嫌がらせと粘着を受けました。
その時は何とか学校に行っていたのですが友人まである手段で無くされ、
ショックで半年ほど引きこもりました。
(以前進路のことで相談したので、私をご存じの方もいるかもしれません)

三年生になってから学校にまた行き始めたのですが他人を信じられません。
声を掛けてくれる人がいても「この人も変貌するんじゃ?」と無性に怖くて避け続け、
今では話せる人は全くいません。
それが毎日寂しいのと、粘着してきた相手が友達と楽しそうにしているのを見る度
憎くて憎くて堪らなくなり(何があったかは先生にしか言っていません)、
何であの人だけ友達がいて毎日楽しく過ごしているんだと苦痛です。
でも、その一方でやはり他人が怖いです。
なので寂しいけど他人を避けながら毎日過ごしています。
どうしたらいいか分かりません。
10マジレスさん:2007/11/19(月) 15:41:56 ID:Zd9h3yZv
>>9
道端で頭のおかしな奴に何かされたからといって、
人間全てを怖がるのはいかがなものかと思いますよ。
おかしな奴の所を、男・女・犬・猫、何に置き換えてもいいですけど。

あまり人に依存しないことですね。信用することと依存することは違いますよ。
11983:2007/11/19(月) 15:45:20 ID:Ded2usVG
前スレ983です
不安なんです アドバイスください
12マジレスさん:2007/11/19(月) 15:55:18 ID:RBygwGsg
>>9 定時制高校っていろんな年齢の人が学んでいるのよね。
皆様々な事情で来ている人達だと思うんだけど、もう一度
学ぶチャンスを与えられて、人生をやり直す為に来ているハズ。
友達を作る為に入ったの?寂しいから欲しいの?
誰かに何かしてもらうんじゃなくて、困ってる人がいたら優しく
してあげてね。つまらなくても、苦しくても、あなたは今人生を
一生懸命生きている途中で、将来きっとあなたなら他人の気持ちや孤独を
理解してあげられる人になれると思う。
13マジレスさん:2007/11/19(月) 16:20:04 ID:NfAZD5KS
>>8
やめてほしいとか言わないほうがいい。
その子の人生を背負う気概がないのなら、軽はずみな同情は良くない。
149:2007/11/19(月) 16:21:29 ID:TIxNiX9g
9です。レスありがとうございます。

>>10
突っかかるようで申し訳ないのですが、
一年以上執拗に粘着してきた人を「道ばたで何かしてきたおかしな奴」
程度に受け止めることはできないです。
世の中には良い人もいると(むしろ良い人ばかりだと)頭では思うし、
実際、毎日「私の周囲はいい人ばかりだな」と思っているのに、
いざ声を掛けられたり近くに来ると途端に怖くなってしまいます…。

>>12
入った理由は、人付き合いが下手なのと体調を崩しやすいのとで
定時制なら他の学校よりも融通が利くと思ったからです。
私も入学前は色々な人がいると思ったのですが、割と普通の人ばかりでした。
友人を作るために入ったわけではないのですが
毎日一人でいると寂しくて堪らなくなってしまいます。
今が辛くても将来に繋がると思うと少し救われる気持ちです。
15マジレスさん:2007/11/19(月) 16:41:31 ID:FKGgWLus
社会人1年目の女です。
上司から「月曜までにメールして」と言われ昨日メールを送ったのですが
確認済みの返信メールがきていないので「ちゃんと届いていたか」の
確認のために電話をしたいと思っていますが、失礼な好意にあたるのでしょうか?

前に私から送ったメールがちゃんと届いていなかったときがあったので
今回も「ちゃんと届いていないのかも」と思い、とても不安です。

電話で聞くか、もう一度メールするか、それともこのまま待っているか、
どちらがいいと思いますか?アドバイスお願いします
16マジレスさん:2007/11/19(月) 16:44:20 ID:R2WTVvpx
>>15
心配なら聞いとけ。相手のこと気にしすぎ
17マジレスさん:2007/11/19(月) 16:44:52 ID:FKGgWLus
>>16
電話で聞いておk??
18マジレスさん:2007/11/19(月) 16:48:27 ID:R2WTVvpx
>>17
おk。一応確認のためにお電話させていただいたんですが
みたいなこと言えばいいよ
19マジレスさん:2007/11/19(月) 16:51:10 ID:Ovx51FO9
>>15
仮にそのメールが届いてなかったとして、
上司がどうしても必要なものだったら催促してくる。
催促してこないなら、「届いている」か、「届いてなくてもそれほど問題ない」かのどちらか。

したがって、原則的にはわざわざ確認する必要は無いが、
確認したからといって別に悪いわけではないので気になるなら電話しとけばいい。
20マジレスさん:2007/11/19(月) 16:52:47 ID:ERTw7Oj+
16歳女です。少し相談させてください。
小学生の頃から不登校気味で、折角受験して入った中学にもろくに行かず引きこもってました。
最近になって社会に出れるようになり、来年の四月から一年遅れで定時制高校に通おうかと思って今、必死で中学三年分抜けている勉強に励んでいます。
しかし金銭関係で問題が起き、自分も少しお金を稼がなくてはいけなくなりました。
以前から少し働いてみたいと思っていたので進んでいろいろとアルバイトの面接を受けていますが、やはり中卒ということがネックなのか、まったく受かりません。
高校に行くためにお金が必要なのに、高校に行ってないからお金が稼げない、ともうどうなっているのかわからなくなってしまいました。
支離滅裂な文ですが一言でもいいのでアドバイスお願いします。
21マジレスさん:2007/11/19(月) 16:52:55 ID:FKGgWLus
>>18
ありがとう!相手を気にしすぎなのはたしかにそうだね・・
風邪気味で喉いたいけど、がんばって電話してきます!
22マジレスさん:2007/11/19(月) 17:30:20 ID:x+sjmFwZ
27女無職で彼氏と同棲中です。メンへラーです。

彼氏がいて大切にされているのに浮気癖が治りません。

彼氏以外の男の人にも褒められたい願望が強いです。

自分は容姿に自信がない、コンプレックス・自己嫌悪が強いです。

どうすれば治りますか?
23マジレスさん:2007/11/19(月) 17:33:00 ID:X3dwmfVL
>>20
経歴関係なしの新聞配達とかあるが
若い女には危険かもしれんな・・・・
危険を厭わないというのなら新聞配達やってみろ
24マジレスさん:2007/11/19(月) 17:35:49 ID:X3dwmfVL
>>20
あとその金って学費に必要なのか?
学費に必要なら奨学金という手もあるぞ?
http://www.jasso.go.jp/henkou/faq.html
とかよく調べてみろ
2520:2007/11/19(月) 17:43:50 ID:ERTw7Oj+
>>23-24
ありがとうございます、もっと調べるべきでした。
26マジレスさん:2007/11/19(月) 17:45:42 ID:dtTPNqLU
>>22
つ[貞操帯]
27マジレスさん:2007/11/19(月) 17:46:06 ID:aQQgdwTK
>>22
とりあえず彼氏と別れてやれ
28マジレスさん:2007/11/19(月) 17:53:57 ID:x+sjmFwZ
>>27

浮気をしても彼氏には別れたくないと言われます。元彼の時も同じでした。

自分はズルイ人間なので自分からは別れられそうにないです

29マジレスさん:2007/11/19(月) 18:04:34 ID:saShrJyM
>>20
面接で正直に「定時制高校に通うのにお金が必要」と言え。
自分で学費稼いで学校行くなんて、いい子だと思う大人は多い。
30マジレスさん:2007/11/19(月) 18:05:45 ID:Ovx51FO9
>>28
じゃあ別にいいんじゃないの。

本気で浮気をやめたいと思ってるなら彼氏がいいよといってもやめる。
つまりやめないのは単に「やめたくない」から。
それで彼氏が怒りでもすればまた話はべつだが、
別れたくないと言われてるのだからやめる理由が無い。
31マジレスさん:2007/11/19(月) 18:09:43 ID:dtTPNqLU
>>28
なんだ、彼氏公認か。それは浮気とはいえないね。
彼氏のほうでも、いろいろ考えて割り切った付き合いをしているんだ
よ。
32マジレスさん:2007/11/19(月) 18:14:22 ID:WtaRwQlI
高1の女です
小学校の後半くらいから学校に行きたくなくてお腹が痛くなったり頭が痛くなったりして学校を休むことが時折あった。
中学のときもそういうのが少しあって高校入って7月頃から徐々に休む日が多くなって、
夏休み明けからは完全にひきこもりになってしまった。
紹介された病院に一度行って通院しようと思ったけど外に出るのが怖い。
親には引きこもりになった理由を聞かれても虐められてる訳でもないから曖昧にしてきたが
ここ最近思うのが性同一性障害なんじゃないかと思ってきた。
小学生の頃から男とか女とかそういう区切られ方が好きじゃなかったし中学の時から自分の性と着たい制服は違って、
女子制服でズボンが認められてても田舎の学校だし周りの目が気になって着ようなんて気になれなかった。
高校に入って周りの子がスカートを短くするのに合わせて短くしてたけどやっぱり自分はズボンを履きたいし
かといって親にセクシャリティについて話すことなんて出来ない。
母親はオカマさん好きだけどそれとはまた違うものだし、来年から1年生からやり直せと言われていて凄く苦痛。
学校行くのはそんなに嫌ではないけれど自分の性自認は違うから凄く制服のスカートが嫌だ。
33マジレスさん:2007/11/19(月) 18:24:24 ID:dtTPNqLU
>>32
「スカートではなくズボンを履きたい」というだけでは性同一性障害
とは言えないと思いますよ。
それに小学校の後半ころから不登校が始まったのでしょ?
よく思い出してください。本当に男女が区切られることが嫌で学校を
休むようになったのですか?
区切られることが嫌だったのはわかるのですが、本当にそれが原因で
学校を休んでいましたか?
たぶん違うのではないかと思いますよ。

怠惰は癖になりますからね。外に出なければ外が怖くなってくるし。
「性同一性障害が原因じゃないか」と理屈をつけて逃げているだけに
思えますね。
思い切って学校に行けば、なれるにしたがって外に出ることも楽に
なってきますよ。
34マジレスさん:2007/11/19(月) 18:31:42 ID:WtaRwQlI
>>33
32です。
実際色々な書類を書くときに性別の欄を見ると躊躇してしまうし自分の本名が凄く女らしくて
母親に呼ばれる度に嫌悪感を抱きます。
女の子と何人か付き合ったこともありますが男性と女性どちらが好きかと問われればそれはわかりません。
でも自分の性別に違和感があるのは小学校からでした。
ボーイッシュな格好をしたり髪を短くしていると男になりたいの?と友達に聞かれ
て戸惑ったし、腹が立つこともありました。
35マジレスさん:2007/11/19(月) 18:54:48 ID:dtTPNqLU
>>34
男っぽい女の子はたくさんいますよ。
私自身、私服は高校生までずっとズボンでしたし、髪も短かったですよ。
レズの友人もいますし、バイの人ともオカマの人とも交流があります。
しかしですね、「性同一性障害だからひきこもりになる」ということは
ないと思いますよ。
学校行く、行かないのと性同一障害とは切り離して考えるべきだと思いますね。

友達に「男になりたいの?」と聞かれて腹が立ったのでしょ?
それはなにも図星を指されたから腹をたてたわけじゃないでしょう?
「自分らしさ」を否定されたからでしょう?

あなたは、性同一性障害ではなくて自己の確立に苦しんでいるのでは?


36マジレスさん:2007/11/19(月) 19:00:27 ID:3T6NvVC1
>>34
私も引きこもったことがあって、あなたの気持ちよくわかる。
あなたは恋人もつくれるし、友達もいるのですね。人に好かれるというのはそれだけで素晴らしいことだと思います。
あなたがどうして学校に行きたくないのか、本当に性同一性障害なのか、それは文章だけではわかりません。
カウンセリングでもいいし、病院にでも行ってみて、性同一性障害かどうかはっきりさせてみるのはどうでしょう。
男になってしまうことであなたが自信を持って学校に行けるのならそれでいいと思いますし
性同一性障害が引きこもりの原因でないのなら、何が原因なのかまた考えてみてください。
でも、あなたくらいの年の女性なら、男性になりたいと思ったり、女の子とつき合ってみたいと思うのはまあ普通と
呼べるのではないかと思いますよ。
37マジレスさん:2007/11/19(月) 19:06:01 ID:NfAZD5KS
>>28
類は友を呼ぶっていうからね。
君の彼氏もメンヘラーみたいなもんだ。君に依存しすぎてるんだよ。
まあ、ボランティアだと思って性器を貸してやれ。
38マジレスさん:2007/11/19(月) 19:11:17 ID:WtaRwQlI
>>35
友人の質問は自分の性がどちらなのか悩んでいるときに言われて腹が立ちました。
自分自身自認している性は男かもしれないと思っていたときに馬鹿にされるような言い方だったので
男になりたいという気持ちがあることに対しての偏見のような気がして傷つきました。
自己の確立に苦しんでいるのかもしれません。
多分人に自分のことを認めて貰いたいのだと思います。

>>36
ひきこもってからは友達は2人としか交流がありませんが心の支えになっています。
病院の方には言う勇気がなくて前回行ったときには親もいたので言えませんでした。
今度一人で行くときにでも相談してみたいと思います。


レス有難うございました。
自分なりに考えてみます。
39マジレスさん:2007/11/19(月) 19:15:58 ID:Eq/gZgGR
不安神経症です。明日の9時から17時半まで家族が仕事でいません。その時間にじさつするんじゃないかとすごい怖いです。どうしたらいいでしょうか。死にたくありません。
40マジレスさん:2007/11/19(月) 19:16:12 ID:dtTPNqLU
>>38
高校にはちゃんと行きなさいね。
中卒だと将来ずっと苦労するよ。
人生の長さを考えれば、今がんばっておいた方が絶対に楽なんだよ。
41マジレスさん:2007/11/19(月) 19:36:24 ID:XvObpha7
友人ではなく、セフレばっかり増えてしまいます。
男友達がいる女性は皆こうなのですか?
42マジレスさん:2007/11/19(月) 19:51:08 ID:/Qjj9A0o
受験生です

センターまで後2ヶ月でかなり鬱です…
かなり焦ってます…
間に合うはずがない 来年頑張ろう

ともう諦めてる自分がいます…

焦りとかでもう潰れそうです

何かお願いします

かなり辛いです
43マジレスさん:2007/11/19(月) 19:54:28 ID:czLZTk0u
>>39
 出かけられるなら出かけろ。集中力あるなら娯楽系映画でも観て乗り切れ。
 死にたくなくても死ぬ時は死のから諦めるのもあり。君が死んでも世界は何も変わらない。
>>41
 んなわけねーだろ。貞操観念の有無による個人差あって当然。
 釣りなのかマジなのか判別つかんが、そんなこと真剣に訊いてるなら馬鹿すぎて泣ける。
 若年で性に奔放な人間は大体が知能低い、環境劣悪だから危機感持って自分を変えろ。
44マジレスさん:2007/11/19(月) 19:56:33 ID:xOzO131n
>>42
仲間がいる。困ったな(´Д`;)
私は諦めてるけど、
おまいさんが今どんな状況かも分からんしな。
焦ってもしょうがないと思うけどな。
45マジレスさん:2007/11/19(月) 19:59:34 ID:czLZTk0u
>>42
 そんなステロタイプかつ私的な悩みを紋切り型で書かれても答えようがない。
 ネットじゃなくて予備校でも高校でもなんでもいいからリアルで環境同じ奴等と愚痴りあってこい。
 一応マジレス返しておくと、一流狙えて親に金があるなら一浪くらいは全然構わないぞ。
 三流なら現役で行っとけ。
4641:2007/11/19(月) 20:00:07 ID:XvObpha7
>>43
レスありがとうございます。
エッチしないとシカトされたりするし、私だって男性が怖いです。
だから楽しそうに食事をしたりしてる人達が羨ましいんです。
47マジレスさん:2007/11/19(月) 20:04:24 ID:czLZTk0u
>>46
>エッチしないとシカトされたりするし
 この時点でおまいさんの置かれている環境が劣悪なのが露骨にわかって泣ける。
 高校なのか大学なのか会社なのかはわからんが、そんな男しかいない環境なら、
とっとと辞めてもっとましな人間がいる所に移ることを激しくおぬぬめする。
 まともな男は女性イコール即性の対象とは見ないし、見ても表面に出さない。
 もっとまともな男と知り合えば普通に男女の友情が成立することが実感できるお。
48マジレスさん:2007/11/19(月) 20:05:56 ID:Ovx51FO9
>>42
諦めているなら焦る理由が無いし、
焦っているのであればそれは諦めてないということだ。


つまり、今感じている不安の正体は諦めでもなく焦りでもない。それは
「どれだけ頑張っても望む結果が出ないかもしれない」
という、不確定な未来に対する不安であり、
本来ならその不安をはねのける力となる「今までの積み重ね」が欠けているのが
不安に負けかけている主な原因だ。


ではその不安を取り除くにはどうすればいいか。
簡単である。必死で勉強するか、あるいはすっぱり大学進学を諦めればいい
・・・というより、そもそもその二つしか選択肢は無い。
諦めないのであれば「来年」なんて言わずに今死ぬ気で勉強する以外にないし、
死ぬ気で勉強するのが嫌なら、それ相応の結果(不合格)がついてくるのは当然である。


今焦っているとか焦っていないとか、そんなことはどうでもいい。
「やりたいこと(大学進学)」と、「そのためにやらなければいけないこと(勉強)」があって、
やりたいことを諦めない限り、やらなければいけないことをやる以外の選択肢は無い。それだけだ。

別に「勉強しろ」とか「必死で頑張れ」なんてことは言わない。
単に「泣こうがわめこうが焦ろうが何しようが、諦めない限りは出来ることは一つしかない」
という、容赦の無い現実を提示しているだけだ。


さて、この現実を踏まえた上で、どうする?
49マジレスさん:2007/11/19(月) 20:12:40 ID:Ded2usVG
以前から阿波踊りサークルの件で相談しているものです。
先週土曜日に見学し、歓迎されて入会申し込みしました。
しかし今日、土曜日に親切にしてくれた方に仕事中に会ったときに、必要最低限の会話しかできませんでした。
不安になりました。変な人だて思われているのでしょうか?
50相談:2007/11/19(月) 20:15:18 ID:3sTCCVli
OLですが、最近個人的にかなりショックなことがあり、
会社に行っても仕事が全然手につきません。。

毎朝起きると、物凄く絶望的な気持ちになり
会社に行くだけで精一杯で、勤務時間の半分以上休憩室にいます。
もう一ヶ月ぐらいこんな状態で
周りの人も、呆れ気味です。
今日は出社しても仕事が出来ずに、ついに早退してしまいました。

周りにも迷惑だし悪いのはわかっているけど
朝になるとどうしても気持ち悪くて吐き気に襲われてダメです。
顔色が悪いと色んな人から言われます。

仕事を辞めるわけには行かないのでなんとか
しなければいけないんだけど、気持ちがコントロールできません。
もう病院で薬を貰うような状態ですかね?
副作用等考えると、できれば薬は飲みたくないという気持ちがあります。
早く仕事に復帰するためにはどうしたらいいと思いますか。。
51マジレスさん:2007/11/19(月) 20:16:48 ID:Vsui4Ilr
>>49 精神科に行ってるか?行ったほうが良い。仕事中は必要最低限の会話で良いんだよ。
サークルのときには、サークルの話をすれば良い。まじで病院に行って。薬もらえるから。
52マジレスさん:2007/11/19(月) 20:17:38 ID:czLZTk0u
>>49
人間は疲れてたり機嫌の悪い時は愛想が悪くなるし口数も少なくなる。
そんなことをいちいち気にしてる時点で変な人なのだから、
変な人に思われても仕方がないと思うぞ。
必要最低限の会話ができたなら何も気に病むことなんてない。
感じ悪い対応でないなら気にしなくていいし、感じ悪い対応だったなら、
次に会った時、「この前はちょっと嫌なことがあって無愛想ですいませんした」
くらい言っておけば、逆に「この人は真面目な人だなー」と思わせられて逆転。
強く生きろ。
53マジレスさん:2007/11/19(月) 20:22:19 ID:czLZTk0u
>>50
薬なりカウンセリングなりは相性があるから一概に良いとは言えない。
特に薬はおまいさんの危惧するとおり、副作用出る場合があるし。
だからその「個人的なショック」が職場に関係ないなら仕事中は忘れろ。
忘れるように努力しろ。気持ちと切り替えろ。出来なきゃ辞めろ。
職場の体質にもよるが、「辞めたくないけどセルフコントロールは出来ない」
なんて言い草は通用しない。おまいの為に会社があるわけじゃねえ。
54マジレスさん:2007/11/19(月) 20:23:32 ID:Vsui4Ilr
>>50 早めに病院に行って薬をもらえば良いわ。それが復帰への近道。つか、飲みながらでも行けると思うけどな。
精神科にかかって薬をもらったら、仕事ができんくらいの副作用に襲われるってことはないだろ。
処方される薬によるはずだから、医者と相談してみ。
55マジレスさん:2007/11/19(月) 20:33:57 ID:5syIhTHY
>>50

てか、寧ろそれでクビにならないのが不思議。
ひょっとして公務員か?
56マジレスさん :2007/11/19(月) 20:39:47 ID:ScaAd5vy
>>50 ショックな事ってナニがあったの?
5750:2007/11/19(月) 20:44:29 ID:3sTCCVli
>>53 早めに病院に行ってみます

>>55 公務員ではありません。もともと穏やかな職場ですし
他の部署で、休職したりしてる人もいますが
首にはなっていない様子です。
私の場合、ここ最近のことなので
上司もまだ回復するまで様子を見てるんだと思います。

>>56 あまり人には言いたくないなので控えさせてください
58マジレスさん:2007/11/19(月) 20:53:37 ID:cSL77B7g
自分女なのに中学校に入って出会った女の子が好きになってしまいました。
最初は憧れだったのですが、いつの間にか気づかず恋心を抱いてしまってました。
正直、もともと自分はレズはキモイ、アリエナイって思っていたんです。
相手も同じ、レズはキモイ、アリエナイって、おもっているんです。
自分は、一人の女としてじゃなく一人の人間として好きになってしまったんです。
無駄だから、その気持ち、捨てようと、何度も思いました。でも、駄目だった。
今日からはもう、避けようと思っています。
視界に入れないようにしよう、しゃべらないようにしよう。
でもやっぱり、好きなんです。
ほかにもつらいことがたくさん・・・。
私が心のそこから大切に思っている人は昔からなんですが、居なくなる、遠くに
行ってしまう。
もう、生きることに疲れました。生きていたく・・・ありません。
どうしたら私は、救われるのでしょうか・・・・・。
59マジレスさん:2007/11/19(月) 20:56:18 ID:/Qjj9A0o
>>44諦めたらそこで試合終了です
>>45多分一流です 早慶 キュウカン立キュウテイ然り
>>48推薦の勉強ばかりしてて推薦おちたから結構抜けてるし履修してない分野もあるんです…
物理的に無理という考えがどうしても離れないんです…
本当に潰れそうです
60マジレスさん:2007/11/19(月) 20:59:36 ID:NfAZD5KS
>>42
受験は記憶力。それにつきる。頭の善し悪しは試験とはまったく関係ないんだよね。
とにかく、毎日毎日、問題集を暗記するぐらいに、頭に問題と解法を思い浮かべられるほど刻みつければ、
試験なんてすぐ受かるよ。
試験って、勉強じゃないんだよ。
習慣力。
勉強だと思うと、たちまち億劫になるからね。
61マジレスさん:2007/11/19(月) 21:01:39 ID:tBFB4nzu
>>58 私も女子高通っているときは女の子のこと
凄い好きだったよ。 好きで好きでたまらない人いたけど
でもエロはありえないと思ってた。
10代くらいだとこういうことってよくある話だからあんまり気にしなくていいと思うよ。
62マジレスさん:2007/11/19(月) 21:01:58 ID:czLZTk0u
>>58
中学生がどこまで理解できるかわからんが、軽く同性愛についての説明から。
男同士の同性愛ってのは歴史的に見ても現代を見ても、実は珍しくない。
信長も家康も加藤清正も有名なゲイ。武士は衆道という男色の習慣が普通にあった。
作家なら三島由紀夫、カポーティ、ワイルドあたりが有名。
ミージュシャンも多いよね、槇原とか有名でしょ。米良も浅倉大輔もそう。
んで、女性に関してはどうかというと、君くらいの女性の同性愛、つまり少女同士の恋愛ってのは、
これまた歴史的に珍しくない。専門でないからぱっと題名浮かばないが、文学の題材で一杯ある。
つか、女子高通ってた人間に聞けばその手の話は腐るほどある。
だから特に気持ち悪いと思う必要はない。はっきり言って不当差別だ、その捉え方は。
ただ実際にはその不当差別がまだまだはびこってるのが現実だから、安易に同性愛を奨めることもできない。
ぶっちゃけ、高校か大学あたりで男好きになる可能性高いので、あんま深刻にならないでいいと思うぞ。
それでも相手を想う気持に今すぐ押し潰されそうなら、こういう同性愛の知識増やして、
同性愛は気持ち悪くないって価値観を少しずつ相手に植え付けていったらどうかね。
俺はノーマルだが文学好きで色々読んでたらゲイに対する嫌悪感ゼロになってたし。
63マジレスさん:2007/11/19(月) 21:02:14 ID:5syIhTHY
>>他の部署で、休職したりしてる人もいますが
>>首にはなっていない様子です。

要するに、「他にも同じような人いるんだから首になるわけがない」
ぐらいに考えてるってこと?いずれにしても、君みたいな人間がクビ
にもならず給料までもらえるような会社は長くはないだろうね。
ちゃんと頑張って働いてる社員に示しがつかないよ。
64マジレスさん:2007/11/19(月) 21:03:05 ID:NfAZD5KS
>>46
相手に依存心して、自立心がない人は

利用される事はあっても,純粋な友情で相手と繋がれることはありません。

セフレしか持てないのは、すべて自分の責任です。
65マジレスさん:2007/11/19(月) 21:03:40 ID:Ovx51FO9
>>59
物理的に無理なら無理で、その次(来年)のことを考えて勉強するか、
大学進学そのものを諦めるかの二択。

潰れそうとかそういうのはどうでもいい。
何度でも言うが「選択肢はそれ以外に無い」という、ただそれだけのこと。
66マジレスさん:2007/11/19(月) 21:04:01 ID:NfAZD5KS
>>57
レイプでもされたか?
67マジレスさん:2007/11/19(月) 21:04:56 ID:fKKTqWnl

彼について相談です

彼には200万ほどの借金があり借りたところも時期もバラバラで彼の収入は23万ほどです。
ですがパチンコ、スロット、カラオケ、ゲームなどどんどん金を使ったりする浪費癖があります。
ギャンブルと18時以降の遊び歩き禁止言ったら中毒のようなものだからもって3ヶ月だからと言われてしまいました。
誕生日プレゼントに高いものをくれるぐらいなら外で働いて借金返済手伝ってと言われます。
私の母はギャンブル・夜遊び・借金するようなだらしないやつと結婚なんてしたら勘当といわれてます。

ギャンブルを止めてさせて浪費癖を直して一刻も早く借金の返済させてあげたいのですが
私が返済を手伝ってしまっては悪い癖がつきそうですし
今私の母方の祖父がガンで肺から脳に転移してしまってきっと助からないだろうと言われています。
お葬式挙げたがるだろうけど葬式すらできないかもしれないぐらい貧乏です。
とりあえずどんな風に言ってあげるべきでしょうか?
6849:2007/11/19(月) 21:06:48 ID:Ded2usVG
>>51>>52
通院はして服薬もしています。症状はだいぶよくなったのですが
体調不良時や疲労時には、不安が強くなります
今日は特に感じ悪い対応ではありませんでした
気にしなくていいですか?

69マジレスさん:2007/11/19(月) 21:07:49 ID:czLZTk0u
>>59
ある私立の有名高校から東大に進むパターンで多いのが、
舐めてて一年目落ちる→翌年猛勉強して受かる、ってやつ。
一流大学志望で家に金があるなら、一浪前提で今年は受験慣れる為くらいに考えるといいよ。
三流大学で一浪とか恥ずかしいけど、一定レベル以上なら一浪とか全然珍しくないし。
とにかく人は渦中にいると自分の悩みを比較できなくなりがちだから、
色々な人の話を聞くことをお奨めする。狭い世界に生きるな。
70マジレスさん:2007/11/19(月) 21:09:44 ID:NfAZD5KS
>>67
君が金を出そうものなら、彼の浪費借金癖は完治できない。
だから君が返済を手伝うのはまかりまちがってもやってはいけない。

ハッキリいって、そんなウンコ男と別れられない、君にも問題がある。

君が出来るのは一つ。
浪費がなおらないのなら別れると、一言告げればいい。
それとも、地獄の果てまでお供する気でいるのか?
私の人生のすべてを彼に捧げるわ、って覚悟はあるかい?
7150:2007/11/19(月) 21:10:34 ID:3sTCCVli

>>63
周りに悪いことは頭ではわかっていますが、
職場に行っても吐きそうで気持ちが悪くて仕方がないです。
涙も勝手に出てくるので、どうしても途中で退席してしまう。

気を使ってくれてるんだろうけど
周りから、顔色が悪いけど大丈夫?と言われると
逆に気になっしまうし、自分でも自分が手に負えません。

頭ではちゃんと仕事しないとダメだと思っているのに
気持ちが全然ついていかずに、毎日苦しくて仕方がないです。
72マジレスさん:2007/11/19(月) 21:13:03 ID:czLZTk0u
>>67
そーゆー低脳なレベルのギャンブル中毒者が更生した話をあまり聞かないので、
とっとと別れることをお奨めする。
おまいさんが余程しっかりした人でない限り、そのタイプの男の手綱を握るの無理。

>>68
既に通院済みならここじゃなくてメンヘル板行った方が、
おまいさんの状況を理解した人のレスもらえると思うぞ。
気にしなくていいかと聞かれれば、とりあえず話を聞く限りでは気にする必要がまったくないと思う。
73マジレスさん:2007/11/19(月) 21:16:29 ID:cSL77B7g
58です↓↓

その女の子にメールで、このまえ聞いたんです・・・。
「もし女友達に好きだって告白されたらどうする?」
って。そしたら
「あほだろ」
って。
やっぱり、告白したい。でも、できません。
なら、やっぱりこの思いは胸に秘めていることしかないんでしょうかね・・・?
74マジレスさん:2007/11/19(月) 21:17:19 ID:vO5coaFv
>>67
別れとけ不幸にならないうちに
>>68
メンヘル板にいっておけ
俺としては無理しないことを進める
75マジレスさん:2007/11/19(月) 21:19:45 ID:5syIhTHY
>>71

もう辞めるしかないんじゃない?
仕事は出来ないけど辞めたくない、なんてことが通用すると思ってるの?
会社は慈善事業じゃないんだよ。
しかし、それにしても、良くこんなことが許されるような会社が成り立ってるな。
76マジレスさん:2007/11/19(月) 21:20:11 ID:czLZTk0u
>>73
中学生に文章で説明することがいかに難しいことだってのがわかった。
仕方がないので短く言っとく。意味は自分で考えれ。
告白は自分の身勝手な欲求だから相手のことを考えるなら我慢しろ。
77マジレスさん:2007/11/19(月) 21:20:42 ID:vO5coaFv
>>73
1・玉砕覚悟で告白
2・思いを秘めて生活
10代のころの一過性のことかもしれないから
俺としては2を勧めます
一過性のものならそのまますごせば
いい友達のままでいられると思うから
78マジレスさん:2007/11/19(月) 21:24:01 ID:cSL77B7g
>>76
やっぱり我慢なんですね。
ありがとうございます。
これからもずっと、耐えていようとおもいます。
ありがとう、ございました。。。
79マジレスさん:2007/11/19(月) 21:26:26 ID:LIqJk97m
今度、29歳で、基本情報処理技術者の資格とSJC−Pのベンダー資格をとったので
プログラマーに就職しようと思うのですが、面接に必要なものとか、履歴書以外になにか
必要だったりしますでしょうか?

いろんな事情でいままでフリーターで就職活動したことがないのでよかったら教えてください
80マジレスさん:2007/11/19(月) 21:27:00 ID:2ODraou9
誰か聞いて下さ〜い!!!

野球と剣道を続けて8年…。

自分の意思ではなく親が強いたレール。

家庭内暴力で施設に預けられ父と別居中…。

だったのに、進路が迫ると父は別居中の我が家に来た。

探偵で場所を探ったらしい…。

そして野球を辞めたなら剣道を続けろと言ってきました…。

僕はもう親の強いたレールに乗りたくない!自分にはイラストレーターになる夢があるんだ!だから剣道は辞める!

…そう言えればよかったんだ…。

言葉にするのがこんなに難しいなんて…。

でも、確かに将来を考えると剣道で公務員になった方がいいです。

それでもあえてイラストレーターになりたいんです…。小さい頃は本当は絵が好きだったから…。

本当に迷っています…。誰か少しでもいいからアドバイスを下さい…。

最後に長文になりましたが本当にすいません。
81マジレスさん:2007/11/19(月) 21:27:29 ID:5syIhTHY
>>79

プログラマー関係の板あるからそっちで聞け。
82マジレスさん:2007/11/19(月) 21:30:01 ID:NfAZD5KS
>>79
まずは自分で作ったプログラムのソースを持っていかないとお話ならない
29歳で一から育ててくれる会社ってまず見つからないだろう
8346:2007/11/19(月) 21:30:06 ID:XvObpha7
>>47
働いています。職場での話です。
仕事としては続けいきたいです。
でも男の人がいるとキョドったり、イライラしたりしてしまいます。
辞めた方が良いのでしょうか…?

>>64
今まで男性経験がなかったから依存してしまうのかもしれません。
84マジレスさん:2007/11/19(月) 21:33:24 ID:czLZTk0u
>>83
 ……セックスしないとシカトされるってどんな職場だ? パチンコ屋とかか?
 おまいさんの個人的な事情がわからんから一概には言えないのだが、辞めた方がいいと思うぞ。
 これも一概には言えないのだが、傾向として知能の低い男性は女性蔑視の傾向が強い。
 職場を選べ、学校を選べ、付き合う友達を選べ、ってのはそういう話なんだよ、要するに。
 つか、おまいさんの性倫理自体が既に相当緩いので、一度自分を鍛えなおすことをお奨めする。
85マジレスさん:2007/11/19(月) 21:34:35 ID:2ODraou9
>>81
>>82

すいません…。そしてありがとうございます。

やっぱりここで足を止めちゃダメですよね…。

もう少し走ってみようと思います…。

ありがとう。
86マジレスさん:2007/11/19(月) 21:35:16 ID:czLZTk0u
>>79
そんなことは2ちゃんじゃなくて就職相談のホームページ見て来い。
>>81
無駄な改行がうざい。
8749:2007/11/19(月) 21:35:46 ID:Ded2usVG
>>72
ありがとう
>>74
無理しないようにというのは、サークル自体もやめた方がいいということでしょうか?
8850:2007/11/19(月) 21:36:23 ID:3sTCCVli
やっぱり仕事だけは辞められないので
明日か明後日に精神科に行ってちゃんと薬を貰ってくることにします。
迷惑だとわかってるのに、精神的に不安定なせいで働けないのは
自分としても本当に苦しいんです。。
89マジレスさん:2007/11/19(月) 21:38:02 ID:czLZTk0u
>>87
>>88
どっちもメンヘル板行ってこい。
特に>>88は相談する気なくて自分の話聞いて欲しいだけの構ってちゃんになってる。
90マジレスさん:2007/11/19(月) 21:46:07 ID:1tg8Wz8h
別れた方がいいと思う。
借金する人って借りる事に対して何とも思ってないんだよ。
返す気があったら金利が安い所を調べて1か所にしたり返済を考えるはず。
自分はギャンブルしたり遊んで彼女に『プレゼントよりお金くれ』って言てるんだよ?
結婚なんて絶対しない方がいい。
既婚者って財産を共有するんだよ。
91マジレスさん:2007/11/19(月) 21:48:12 ID:bzr4HpTG
>> ID:czLZTk0u 少しは解るように書けよ。 バカ丸出しだぞ。
92マジレスさん:2007/11/19(月) 21:51:21 ID:HX7/Uf7V
看護学校を辞めさせられそうになってた彼女はどうしただろう?
93マジレスさん:2007/11/19(月) 21:54:22 ID:3T6NvVC1
>>50
気分が鬱々としているときは何も手につかないよね。
気持ちはよくわかる。辛いのなら休むといいよ。
でも、会社があなたをいらないと判断したらすぐにくびになるよ。社会ってそういうものだからね。
まだくびになってないってことは、会社があなたをまだ必要としてくれているってことでしょう。
薬をもらって働いて恩返しすることが、会社にとって一番いいことです。
いい会社に勤めていてよかったね。
これからあなたがどんどんよくなると思う。薬もきくし、仕事も前みたいにできるようになるよ。
そういうふうに、いいイメージを持ってね。
94マジレスさん:2007/11/19(月) 21:57:37 ID:/Qjj9A0o
>>60ありがとうございます
>>65できるなら現役でうかりたいです
>>69頑張ります
9549:2007/11/19(月) 21:58:37 ID:Ded2usVG
サークルはやめたほがいいの?
96マジレスさん:2007/11/19(月) 21:59:33 ID:tBFB4nzu
>>95 悪いんだけどもう来ないでほしい
97マジレスさん:2007/11/19(月) 22:01:17 ID:XvObpha7
>>84
パチンコじゃないです。
私は物流関係の事務員です。

学生まで男の人を知らなくて社会に出たらこんな我慢も必要なのかなとしか思いませんでした。
頭も緩いみたいですみません。
98マジレスさん:2007/11/19(月) 22:01:56 ID:HX7/Uf7V
>96
嫌ならスルーすればいい。
来るかどうかはその人の自由。
99マジレスさん:2007/11/19(月) 22:02:00 ID:czLZTk0u
>>95
そんなことまで他人の意見を求めちゃう時点で大分参ってる、って自覚はあるの?
「いい」って何にとってどういう意味で言ってるの?
いいからメンヘル板行け。もはや言葉や論理でどうこうできるレベルじゃない。
10049:2007/11/19(月) 22:04:20 ID:Ded2usVG
>>99
すいません。
いつもこんな感じで人に相談してしまいます。不安なんです。
「大丈夫だよ」って言って欲しいんだと思います
こういう不安の相談はメンヘル版に相談すればいいの?
101マジレスさん:2007/11/19(月) 22:08:44 ID:czLZTk0u
>>97
いや、頭が緩い緩くないじゃなくて、単に性倫理が緩いってだけな。
性倫理に限らず大概の倫理は環境と教育で刷り込まれるものだから、
おまいさんの頭の良し悪しに関係なく、そういう洗脳をされてこなかったってだけ。
べつに謝ることじゃない。少なくともネットの対話相手には何一つ迷惑かけてないのだし。

ちなみに>>84に書いた現代の一般論から外れた例として、頭良くても性倫理緩い奴も多々いる。
柳田國男、森鴎外、ヘーゲル、ユング、マルクス、全部性倫理の観点からすると緩い。

まあなんにしろ、流され易い、染まり易いタイプなら、環境は選んだ方がいいってこった。
男も女も自我の弱い奴は環境次第で黒くもなるし白くもなる。
102マジレスさん:2007/11/19(月) 22:11:31 ID:NfAZD5KS
>>97
あなたは簡単に抱ける玩具として利用されてるだけですよ。

シカトされようがいじめられようが、自分の品位を保つぐらいのことはした方がいいです。

自分の品位が侵されるぐらいなら、さっさと仕事とも同僚とも縁を切るべき。

103マジレスさん:2007/11/19(月) 22:12:13 ID:czLZTk0u
>>100
自我が弱ってる、安定してないから誰かの言葉を欲する状態なんだよな。
それ自体はわかるし、変なことじゃない。誰だって自分に自信が持てなくなることはある。
で、メンヘル板行けってのは、おまいさんと似た状況の人が多いだろうから、
この板よりはお前さんの気持ちが実感としてわかる人が多いのではないか、ということ。
ちなみにおまいさんが女だったり金持ちのぼんぼんなら、その性格もてるんだけどなあ。
104マジレスさん:2007/11/19(月) 22:12:18 ID:9T4+gBzB
>>80
悪いが、文面見る限り、子供の頃になりたかった職業だから
イラストレーターになりたいんだ、ってだけで
今現在「絵を描きたい!」という衝動を感じてるようには見えない。

紙と鉛筆さえあれば絵は描けるんだから、本気で絵を描く事が好きなら
親の目盗んででも、絵は描けたはず。
実際に、絵を描いたことがどれだけあるんだ?

ただ、親の強いたレールに反発したいがためだけに
たいして絵を描く事が好きでもないのに
イラストレーターになりたいと言ってるだけにしか見えない。
105マジレスさん:2007/11/19(月) 22:15:49 ID:NfAZD5KS
>>100
いや、君の程度ではメンヘラに行く必要もないだろう
君のことを心配している人もいると思うから、気が済むまで相談したらいいよ
ただ、不特定多数の人が集まる掲示板では、ものすごく器のちっさな解答者もいるから、
そこはあまり気にしないようにね
10667:2007/11/19(月) 22:19:12 ID:fbriSnBC
>>70
>>72
>>74
>>90
レスありがとうございます。
でも私彼が初めて付き合い始めた人で別れるというのはどうも受け入れ固いです。
彼もだらしないですが私もストーカー同然なことしたり、
電波チックで彼にブレンディ(ブラックコーヒー)私の目の前で、ブラックで飲まなきゃ別れてやるとか、言ったりする変なやつなので、
彼と別れて他に誰かを探すというのは考えられないのです。
とりあえずブラックコーヒー飲まなきゃ別れるといった時は泣いて飲んでたのでギャンブルと夜遊び止めなきゃ別れてやると言ってみます。
107マジレスさん:2007/11/19(月) 22:22:04 ID:tBFB4nzu
>>100 あなたが同じような相談を毎日することを
不快に思っている人もいるというのを忘れないでね
108マジレスさん:2007/11/19(月) 22:22:18 ID:czLZTk0u
>>106
色々と自覚があって、その上で明るく生きていけそうな気配があるので、
だめんず的体験をブログにでも書いて対象化すると良いかもしれん。
簡単な絵が書ければ漫画にして雑誌に送るのもあり。
暗く、深刻にならなきゃ余程のことがない限り人は生きていける。
109マジレスさん:2007/11/19(月) 22:24:39 ID:1tg8Wz8h
>>100さん
不特定多数としてるなら念の為、HIVとか検査した方がいいかもしれません。
好きな人とする行為なんだよ。
しなきゃシカトする程度の低い人間と関わるの辞めた方がいいよ。
11049:2007/11/19(月) 22:26:29 ID:Ded2usVG
>>103
安定はしてないですね。以前よりはだいぶ感情の振れ幅狭くなったし、
ましなんですけど・・
ちなみに私は女です。そんなにもてないです。今彼氏もいないし。
>>105
ありがとうございます
ここの回答者の方は親身に相談乗ってくれるので、ここで相談してしまいます
>>107
申し訳ないです。友人にも、たまに「また同じ悩み・・」といわれたりします

111マジレスさん:2007/11/19(月) 22:34:02 ID:o+Vs3XXn
>>106
借金持ちと接する機会が多いんだけど、基本的に自分の意識が変わらないとどうしようもない。
そういう方法でギャンブルをやめさせようとすると、隠れてやるようになるよ。
自分の人生を目茶苦茶にされる前に別れた方がいい。
彼氏もだけど、あなたも借金を甘く見てる。
112マジレスさん:2007/11/19(月) 22:34:12 ID:NfAZD5KS
>>107
こんなことで不快になる君の神経が信じられない。君こそメンヘラでご厄介になるべき人間じゃないか?
とりあえず、見たくないレスはあぼーんすればいいでしょう。
ワンクリックの手間すら面倒かい?
113マジレスさん:2007/11/19(月) 22:35:06 ID:czLZTk0u
>>110
相談にも二種類ある。具体案が欲しい時と、単に気持を理解して欲しいだけの時。
おまいさんは前者じゃなくて後者。解答じゃなくて共感、安心感が欲しいタイプ。
女性のお喋りとか男性の愚痴ってそうでしょ? 「どうすればいいか」ではなく「だよねー」を求める。
そーゆー漠然とした人間でいいなら特に何も言うことはないが、自覚して理性的に生きたいなら本読め。
自分を深く了解することで、同時に他者を深く理解することになる。
河合隼雄のユング解説かラカン〜フロイト〜クリステヴァの精神分析あたりをお奨め。
自我心理学を始めとした一般的な心理学全般はあまりお奨めしない。
あと、すまん。「女ならもてる」は「女なら可愛ければもてる」に訂正。悲しいけど男ってそんなもん。
114マジレスさん:2007/11/19(月) 22:35:19 ID:tBFB4nzu
>>112 回答者への意見はやめてください
115マジレスさん:2007/11/19(月) 22:38:08 ID:czLZTk0u
ID:NfAZD5KS
ID:tBFB4nzu

お互いスルーしれ。
116マジレスさん:2007/11/19(月) 22:44:09 ID:PFojafqT
この阿波踊りの人さ、ずっと思ってたんだけど
自分に自信が無いから、他者にささいな事でも相談して回答もらってるけど
結局は責任転嫁の逃げ道を探してるんだよ。
実際行動して、うまくいかなかったら、ここのせいにするんじゃね?
「ここでこういう回答を受けてこう行動したのに、駄目でした。欝だ」ってね。

やっと自分で少し行動できた(見学に行ってきた)なら、暫く自分自身で考えて行動してみれ。
そして、その結果が良くなったり悪くなったりでも、自分自身で受けとめて考えれば?
ここで頻繁に質問して、たとえ良い方向に向いたとしても「自分に自信がもてた」なんてならんよ。
結局は、このスレに依存してんだからさ。
117マジレスさん:2007/11/19(月) 23:00:19 ID:SWMKIiss
臆病な性格を直したいんです。
具体的にどう行動すればいいですか。
ちなみに、犯罪などは嫌です。
118マジレスさん:2007/11/19(月) 23:02:09 ID:czLZTk0u
>>117
学生なら運動部に入る。社会人ならそういう研修あるから参加する。
119極光 ◆tDnsym50SA :2007/11/19(月) 23:03:16 ID:F6bU4Z//
>>79
ITメーカで長年SEをしている経験からですが、
29才のプログラマ新人は非常に厳しいと思いますよ。
ITスキル全般を広く身につけてディーラとかの営業兼(サービス系の)SEを
目指した方が見込みがあると思いますよ。
120マジレスさん:2007/11/19(月) 23:05:22 ID:SWMKIiss
>>118
自分は現在無職で、求職中です。
早く抵触に就きたいのですが、面接があることなどを考えるととても憂鬱な気分になります。
このまま無職で人生終えたくないです
121マジレスさん:2007/11/19(月) 23:08:53 ID:czLZTk0u
>>120
年齢にもよるし、おまいさんがどういう生き方したいかによるのだが、
あくまで人と関わるのを避けて生きたいのであれば、工場とかがお奨め。
ほとんど確実に対人スキル伸びない仕事だけど、人との接点少なくて済む。
逆に多少苦労してでも対人スキル上げたいなら接客か営業の仕事がいい。
どれも学歴とか職歴あんまり見られない仕事だし。
122マジレスさん:2007/11/19(月) 23:14:46 ID:urU2sYxs
>>119
29歳未経験OKの中小ITはざらにある。
希望をくじくことを言っちゃ駄目だよ。
123マジレスさん:2007/11/19(月) 23:16:14 ID:SWMKIiss
>>121
自分は現在20歳です。現在進行形でニートです。
他人は苦手じゃないけど、得意でもないです。人と接すると何か疲れます
手先不器用でも工場勤まりますかね?
仕事した経験がないので、そういう点でも不安です
124マジレスさん:2007/11/19(月) 23:19:22 ID:urU2sYxs
>>123
20歳ならまだまだだよ。
勉強して大学行くことだって出来る。
今工場とか言うな。もったいない。
125マジレスさん:2007/11/19(月) 23:21:45 ID:czLZTk0u
>>123
二十歳のニートとか何も問題がないというか、家に金あるなら専門学校でも行ったらどうだろうか。
とっとと自分で稼ぎたい、自立したいなら寮のある工場勤めをお奨め。
なに作るかにもよるけど、基本的に手先の器用さとかあんま関係ない。
注意力と集中力の問題だが、出来る出来ないとかじゃなくてやってりゃ慣れる。
ってか、人と接すると何か疲れるとか言ってるが、疲れない奴なんていないよ。
みんな疲れとかストレスを我慢したり上手く解消する術を身につけているだけ。
まあ鈍感にならざるを得なくなるというか、敏感だったら大抵の仕事はできんからな。
とりあえず傷ついても死ななきゃ平気だと思って動け。
大体の不安は動かないから湧いてくるもんだ。
12697:2007/11/19(月) 23:22:09 ID:XvObpha7
>>102
昔は102さんのような考えをしてました。
頭固すぎ・世間知らなさすぎ・空気読めないって言われると従ってしまいました。

でも辞めたいって相談する相手がいないです。。
127マジレスさん:2007/11/19(月) 23:24:02 ID:SWMKIiss
>>124-125
ありがとう。
相談してよかった
ずっと悶々してたので…
128マジレスさん:2007/11/19(月) 23:25:02 ID:+7+MGaEH
恐ろしい悪夢が蘇ってきました
辛いです
助けて下さい
129マジレスさん:2007/11/19(月) 23:26:43 ID:czLZTk0u
>>128
kwsk
130マジレスさん:2007/11/19(月) 23:30:44 ID:urU2sYxs
>>126
普通はセクハラで訴えるか、すぐ辞めるよ。
ちょっとどうかしてるね。
13149:2007/11/19(月) 23:38:20 ID:Ded2usVG
レスありがとう
こうやって相談するのはここでだけです。
リアルの友人にも話はするけど、ここまでは話しません。
だいぶ落ち着いてから、こういうことで悩んでたんだって話すくらいです。
自分でも悩みすぎ心配しすぎなのはわかっているので。。
やっぱり自信がないのが全ての起因だとは思います。
病気の部分もあるのでしょうが。
まとまらなくてすいません
132マジレスさん:2007/11/19(月) 23:39:42 ID:c8NENiKZ
いじめについてなんだが、ちょっときいてみたい。
部員にいじめられてんのがいるんだ。
止めようにも止められない様で無理なんだ。
俺もそいつのクラスに入って言いたいが、先生達が辞めろとのこと。
なんかいい方法がないかな? マジレスたのむ。
133マジレスさん:2007/11/19(月) 23:41:08 ID:Vsui4Ilr
>>132 PTAにチクる。
134マジレスさん:2007/11/19(月) 23:41:09 ID:NfAZD5KS
>>131
そういえば、なんで阿波踊りサークルに入会することになったんだっけ?
もはや経緯も忘れたw
簡単に経緯を頼む。
135マジレスさん:2007/11/19(月) 23:42:38 ID:NfAZD5KS
>>132
いじめの程度、そしていじめ側が同期なのか先輩なのか、それを教えて
13649:2007/11/19(月) 23:44:11 ID:Ded2usVG
>>134
結婚できないことや自分の性格・病気のことなど色々悩んでいて
ふと占い師に見てもらったら、普通のオバちゃん的アドバイスで
体動かしたら?阿波踊りとかいいと思うよっていわれて、
びくびくしながらも何とか入会までこぎつけた次第です
137マジレスさん:2007/11/19(月) 23:46:41 ID:urU2sYxs
>>136
そんな占い信じちゃ駄目だw
138マジレスさん:2007/11/19(月) 23:49:30 ID:c8NENiKZ
>>135
虐められてる方も虐めてる方も同級
程度はクラスの女子ほとんど。
られてる方も女の子。
139マジレスさん:2007/11/19(月) 23:52:36 ID:PFojafqT
>>136
結婚したいの?いくつだったっけ?
140マジレスさん:2007/11/19(月) 23:52:58 ID:urU2sYxs
>>138
そのいじめを止めたいの?
141マジレスさん:2007/11/19(月) 23:56:26 ID:c8NENiKZ
>>140
止めたいですよ。 自分の勇気がないのも問題かもしれませんけど。
部室に来て泣いてるから。 何とかしてあげたくて…。
142マジレスさん:2007/11/19(月) 23:58:09 ID:urU2sYxs
>>141
君は男?女?
143マジレスさん:2007/11/20(火) 00:00:28 ID:kheyBiSC
>>141
そのいじめられてる子と仲良くしているところを見られると、自分もいじめられそうな雰囲気?
144マジレスさん:2007/11/20(火) 00:03:34 ID:KyN/Jr/u
>>142
男です。

>>143
それはないみたい。そいつのクラスのやつに会ってもなんもいわれない
145マジレスさん:2007/11/20(火) 00:08:00 ID:ZTtQENhD
>>144
そのいじめられっ子のことが好き?
女として。
146マジレスさん:2007/11/20(火) 00:11:07 ID:PkNAqCNy
最近の若い子ってクールなのかな?
俺28歳男でアルバイトは女だけだけど(19歳とか20歳)
アルバイトの子とコミュニケーション取ろうとしても
反応が薄いし会話が続かない
笑顔で返してはくれるけどさぁ・・・
147マジレスさん:2007/11/20(火) 00:13:30 ID:ZTtQENhD
>>146
下心が顔に出てんじゃないの?
148マジレスさん:2007/11/20(火) 00:17:29 ID:KyN/Jr/u
>>145
人としては好きだ。 なんら問題はない。
女としてと言うと 彼女がいる俺からは判断が出来ない。
だけど、人としては欠点が少ないほうだと思う。

すまん、明日早いから寝ます。
149マジレスさん:2007/11/20(火) 00:17:44 ID:PkNAqCNy
全然下心ないのにな
タイプじゃないし。
150マジレスさん:2007/11/20(火) 00:23:11 ID:ZTtQENhD
>>148
なるほど。先生が「辞めとけ」とは終わってる学校だな。
校長に直訴する手がある。

>>149
じゃあ気にしなくていいじゃん。
151マジレスさん:2007/11/20(火) 00:23:47 ID:0cNpwrXu
>>149
どんなコミュニケーションを望んでるんだ?
152マジレスさん:2007/11/20(火) 00:24:55 ID:PkNAqCNy
>>151
なんていうか 向こうからも気軽に話しかけてほしいというか。
153マジレスさん:2007/11/20(火) 00:34:01 ID:ZTtQENhD
>>152
タイプじゃないと思ってることを
女は敏感に察知して無関心になる。
男はもてたいけど、女は恋愛を好む。
その辺の温度差。
154マジレスさん:2007/11/20(火) 00:52:03 ID:EBT87Cul
私は21歳の大学生です。
なんでもすぐ人のやる事にケチをつけて(何もかもに否定的)で、
自分を正当化する最低な人間です。
他人に対してはまぁ落ち着いてる方なのですが家族に対してはかなり顕著です・・・。
かなりのわがままで家族の言うことはほぼ聞きません。
しかし今日「お茶いれて」と言われてぬるいお茶をいれたら
父が「なんだこのぬるいお茶!・・・・・・でもお茶いれてくれるだけ成長したな。お母さん」と言われる始末です・・・。
変わるのはやっぱ自分の意志しかないでしょうか?
ちょっと張り切って手伝いなんかをすると「明日雨がふる、雪がふる」と家族に茶化されるのでやりにくいです・・・
155マジレスさん:2007/11/20(火) 00:53:25 ID:ItxuOulT
>>154
そりゃそうだろ、誰か変えてくれると思ってるのか。
156マジレスさん:2007/11/20(火) 00:55:49 ID:7h7cW46r
>>146
クールなんじゃなくて、あんたに関心が無いだけだ。
157マジレスさん:2007/11/20(火) 00:58:23 ID:ZTtQENhD
>>154
まあ学費出してもらってる身だから
ケチつけるのは矛盾してる件。
158マジレスさん:2007/11/20(火) 00:58:42 ID:7h7cW46r
>>154
いい親じゃん、あんためちゃくちゃ大事に育てられたんだね。
20過ぎた娘を茶化すことができる家って幸せだよ。
まだ学生だから自分を無理に変えることは無いと思うよ。
自活して社会に出れば嫌でも自分だけを正当化することなんてできないから。
わがままでいられる今を楽しめばいいんじゃない?
159マジレスさん:2007/11/20(火) 01:05:59 ID:EBT87Cul
>>158
いい親ですか?驚きです。。
私は大事に育てられたというか甘やかされてこんなのになってしまったんじゃないかと・・・。
あぁまた人のせいにしてしまって自己嫌悪・・・・・・・・・。
自己愛が強いのでしょうかOrz
160マジレスさん:2007/11/20(火) 01:06:41 ID:PkNAqCNy
>>156
まぁそうなのかもね
でもバイト同士でもそんな感じだよ
プライベートでは全く会わないしそんなに仲がいいわけでもないらしい
>>153
別に恋愛するわけじゃなく仕事上での最低のコミュニケーション
ができないってのがちょっとね
161マジレスさん :2007/11/20(火) 01:10:40 ID:pNY9MNJV
>>154 個人的な意見としてちょっと金に余裕のある家、子供を溺愛までじゃなくても
甘やかしたりする親、子供が学校であまり目立つ存在じゃなかったり、プライベート充実
してなかったり、異性とあまり経験豊富じゃなかったりするとわがままになったりすると思う。

今の内にどんどん成長するようにしとけ。成長すればする分、自分の人生が楽しくなるし見苦しくなくなるし、
人に迷惑もかけない大人になる。
162マジレスさん:2007/11/20(火) 01:13:17 ID:IX179iRl
>>160
日本語に不自由なんだろう、そいつらはギャル語でしか喋れないんだよ
例えば「後ろ髪を引かれる」とか普通の慣用語句など何ひとつ知らないのがデフォだったりするし
163マジレスさん:2007/11/20(火) 01:14:49 ID:ZTtQENhD
>>160
それはバイトだからじゃないの?
雇用格差に無責任で復讐するワーキングプア達。
164マジレスさん:2007/11/20(火) 01:14:52 ID:cUEoLXvq
人の話の矛盾点がものすごく気になってしまいます

我慢できなくなって相手に指摘すると
その場の空気が悪くなったり思いやりがないといわれます
特に思いやりがないといわれるのはすごく悲しいです
しかしなぜそこまで非論理的なことを当たり前のように語ることができるのかと
不思議でどうしても指摘したくなります。

的確に矛盾点を指摘しつつ空気を悪くさせないためには
どうすればいいでしょうか
165マジレスさん:2007/11/20(火) 01:17:10 ID:UgJDhnc6
>>164 たとえば、最近、どのような非論理的な話を聞き、どのように指摘したんですか?
166マジレスさん:2007/11/20(火) 01:18:29 ID:ZTtQENhD
>>164
指摘することないよ。心の中で「こいつバカだな〜」
とほくそ笑んどけばいい。
167マジレスさん :2007/11/20(火) 01:19:23 ID:pNY9MNJV
>>164 世の中には人の矛盾点を指摘するよりもやるべき事、もっと楽しい事
があるんじゃないの? それともそんなに大事な話してるの? 俺も学生の時
そうだったけど今じゃどうでも良くなった。相手が満足なら別にいいじゃん。
168マジレスさん:2007/11/20(火) 01:24:23 ID:IX179iRl
>>164
馬鹿と付き合うとイライラするんだよな、うんあるあるww
169マジレスさん:2007/11/20(火) 01:36:38 ID:NM6zfPHV
真面目な質問

熟女物のAVが好き=マザコンの気あり
なのかな?
俺は下は中学生から上は50代までオカズにできるのだが、最近は特に熟女が好き
若い女の人にはない激しい感じ方や恥じらいや脂ののり具合がグー、とか思ってるんだけども、高校三年生の俺は自分がマザコンだなんて思いたくない
マザコンか?と聞かれれば違うと即答できないのが自分でも弱味だと思うんだけど
確かに母親は基本的には大切に思っているし好きだ、だがマザコンと言うと……
どうなんでしょ
熟女好き=マザコンだと聞いたから
170マジレスさん:2007/11/20(火) 01:38:28 ID:YveBBao3
今日私の友達が男子にアドレスを聞かれていました。
そのときなんだか嫌だなぁというか いい気がしなかったんです。
ただ,それは嫉妬や羨ましさではないんです。(私も彼がいるので)
その友達には もちろん幸せでいて欲しいんだけど

今日の気持ちはなんだったんだろうとずっと考えてます(*_*)

自分でもモヤモヤしてよくわかんないんですけど

みなさんの意見(?)聞かせてください
171マジレスさん:2007/11/20(火) 01:43:14 ID:IX179iRl
>>169-170
2ちゃんねるなんかしてないで未成年はもう寝ろw
睡眠不足してると脳の成長が阻害されるぞ
172マジレスさん :2007/11/20(火) 01:45:26 ID:pNY9MNJV
>>169 マザコンなのか知らんけど俺の幼馴染で美形の若い女が好きだけど酒入ると
自分の母ちゃんぐらいの女の人の手握ったり口説こうとする奴がいる。中学生の時には
一つ上の先輩と付き合って,最近も2〜3歳上の女と遊んでたな。精神的に幼かったり弱いところあったり甘えたいとかも
あるんじゃないか?

>>170が友達に依存してたり支配欲がつよいんじゃないの?
173マジレスさん:2007/11/20(火) 01:47:12 ID:ZTtQENhD
>>169
50代までいけるとはかなりマニアだね。
俺は40までかな。あと巨乳好きでしょ?
男は潜在的にマザコンだよ。

>>170
やっぱりそれは嫉妬ですよ。
174マジレスさん:2007/11/20(火) 01:48:06 ID:1YHQhxyk
つきあう人を変えたら?
自分にとって非論理的だと思われることを話す人は、あなたと社会的棲息領域が
違うんだと思う。そういう人とつきあうのも必要だけれど、矛盾点が
気にならないような人を探してつきあうのも精神衛生上よいのじゃない?
あたしは人の矛盾点も気になるが、自分も矛盾だらけのことを言っているので、
人のことは聞き流してあげるかな。あんまりひどければ、以後は眉につばを
つけとくけど。
175174:2007/11/20(火) 01:49:25 ID:1YHQhxyk
>>164
176マジレスさん:2007/11/20(火) 01:54:49 ID:pkW9fls6
女って何の為に生きているんですかね?
177マジレスさん:2007/11/20(火) 01:58:35 ID:ZTtQENhD
>>176
男を勃起させる為。
178マジレスさん:2007/11/20(火) 01:59:56 ID:qn69d5sJ
最低
179マジレスさん :2007/11/20(火) 02:02:06 ID:pNY9MNJV
>>174 激同
180マジレスさん :2007/11/20(火) 02:03:40 ID:pNY9MNJV
>>177 激同 女いなかったら子孫残せないもんな。
181マジレスさん:2007/11/20(火) 02:07:40 ID:ZTtQENhD
>>180
そうだね。
182マジレスさん:2007/11/20(火) 02:19:18 ID:NudmeGaa
既婚者のかたに質問があります。

子供は必要だと思いますか?
183マジレスさん :2007/11/20(火) 02:22:54 ID:pNY9MNJV
>>182 俺、既婚者じゃないけど、俺の母ちゃんが子供がいると和むし、子供を守ろう、育てよう
として自分も強くなるし、成長するって言ってた。 俺の友達も子供がいるから嫁と喧嘩しても別れないし、
真面目に仕事も出来るって言ってたな。 子供居るほうが年取ってから寂しくないんじゃないの?
184マジレスさん:2007/11/20(火) 02:59:29 ID:0WSpQm3t
昔、鬱で不登校になってしまった事を、地元のおばさん達で未だに悪口のネタにする人がいるそうです(知人から聞いた)。
今は友達も多くなかなかに楽しいですが、自分が中傷されている事や、周りの人が持っている思い出を自分は作れなかった事を考えると悲しくて泣いてしまって、時間を無駄にした事が悔しくなります。。
どうしても悪口に傷ついてしまいます。取るに足らない事だ、と気にしていないつもりなのですが急に涙が出てきたりします。もっとタフになりたいです。
185マジレスさん:2007/11/20(火) 03:01:25 ID:UgJDhnc6
>>184 タフになるには、とにかく自分を肯定することですよ。
186名無しさん:2007/11/20(火) 03:27:30 ID:pNY9MNJV
>>184 気にするな。少なくとも>>184の方がそのばばあ達より楽しい人生送ってるんだろ?
自分の家族、知り合いの悪口ならまだしも他人の悪口言う暇、悪口を言わないと自分のウサ晴らし
出来ないばばあなんかほっとけよ。幸せじゃないんだよ。むしろ悪口言われてる>>184よりそのばばあ
達のほうがかわいそうなのかもよ。
187マジレスさん:2007/11/20(火) 03:27:35 ID:B2dtE1H5
>>184
地元のおばさん達は、よっぽど話のネタが無いんだなw
あなたにはまだこれからがあるけど、おばさん達はもう人の噂しかする事がないんじゃね?
かわいそうな奴らだと思って気にしないことだよ
188マジレスさん:2007/11/20(火) 03:35:55 ID:B2dtE1H5
>>186
同時スマソwww
かぶっても泣かないorz
189マジレスさん:2007/11/20(火) 04:43:05 ID:NZxvHkQf
はじめまして。某大学三年生の20歳女です。
中学からエスカレーター式の学校に入り、就職率がいいからということで
大学にも高校からそのまま推薦で入ったのですが
就活の時期になってこの先どうしていこうかと悩んでいます。
一応就職ガイダンスや自己分析講座など、就職関係の説明会には出ているのですが
自分がなにがしたいのかわからず・・・。
曖昧な相談で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
190マジレスさん:2007/11/20(火) 05:04:57 ID:zS31Jje1
>>189
やりたい!とまではいかなくても、興味のある分野とかある?
やりたい事がわからないうちは、収入で考えるのも手かも
あっても困るモンじゃないし、努力がわかりやすい形返ってくれば、
とりあえず継続する力にはなるんでない?
191マジレスさん:2007/11/20(火) 05:05:36 ID:9xeocI8f
>>176
より自由であるため。
192マジレスさん:2007/11/20(火) 05:12:11 ID:T5I5L2bN
>>189
やりたい事がなければ、
取りあえず、自分に何が出来るのかを踏まえた上で就職活動すりゃいいんじゃね?
分からないものを殊更深く悩んでたって仕方がない。
193マジレスさん:2007/11/20(火) 05:16:47 ID:NZxvHkQf
>>190
早急のご対応ありがとうございます。
興味のある分野か曖昧ですが、美術芸術に興味があります。
美しいものを見たいという気持ちがあります・・・。
194マジレスさん:2007/11/20(火) 05:17:30 ID:HHbmbCYr
会社休みたいんです…
新人なんだけど、当日に休む連絡していいものですか?
195マジレスさん:2007/11/20(火) 05:19:50 ID:NZxvHkQf
>>192
すみません、リロードせずに書き込みをしてしまいました。
ご対応ありがとうございます。
やはり、大学卒業後は就職。というのが常々でしょうかね・・・
196マジレスさん:2007/11/20(火) 05:22:36 ID:T5I5L2bN
>>189
ついでにもう一つ言わせてもらうと
そういったことで悩むなら就活時期の前や、就職した後で悩めばいいよ。
今は限られた時間の中で判断と決断をして
就職先を手に入れる必要に迫られているんだからさ。
197マジレスさん:2007/11/20(火) 05:26:03 ID:NZxvHkQf
>>196
ありがとうございます。
そうですよね・・・今は就活に専念して、それから考えます。
丁寧なご対応ありがとうございます。
198マジレスさん:2007/11/20(火) 05:30:11 ID:T5I5L2bN
>>193>>195
興味があるというだけじゃ話にならないよ。
だって生活出来ないと話にならないでしょ。
自分のやりたいことがあって、
それでギリギリでも何とか飯が食えれば好きなようにすればいいけど
そうじゃないのなら、
君の持ってる技術や資格を認めてくれる企業に就職するんだね。
悩むのはその後でいくらでも出来るよ。
今は子供じみた自分探しをしてる場合ではないと思うよ。
199マジレスさん:2007/11/20(火) 05:32:32 ID:zS31Jje1
>>193
へぇ、素敵じゃん!
企業にこだわらないなら、画廊とか美術館勤務もいいかもしれないね
短館の芸術系映画の配給会社とか…
個展を開くようなギャラリーなんかも
200マジレスさん:2007/11/20(火) 05:35:40 ID:h4w4rlC9
>>195
経済的に家が裕福とか、親が娘に就職を強要しないとかで
別に急いで就職しなくてもいい環境にあるんなら
ゆっくりやりたいことやればいいと思うよ。
自分の知り合いにも25歳くらいまで就職しろとも結婚しろとも言われずに
ダラダラとオタク趣味に耽っていた女の子がいたんだけど
(仲間内では「大丈夫かな」と半ば心配されつつ羨ましがられてもいた)
そのオタク趣味が高じてそれをいっぱしの職業まで引き上げ
今では年収数千万…。
そういうケースもあるから、一概に就職しなきゃいけないってことはないと思う。

あと、
とっかかりは「芸術に触れたい、美しいものを見たい」でいいと思う。
さらに「現場に携わりたい」「コーディネート(作家と作品とそれを企業の企画や商品と結びつける)に興味がある」
「人と接するのが得意・不得意」「事務的な能力がある・ない」みたいに
自分の特性とリンクさせていって絞っていけばいいよ。
201マジレスさん:2007/11/20(火) 05:53:18 ID:NZxvHkQf
>>198
それは、そうなんですよね・・・すみません。

>>199
企業にはこだわはなく、最低限生活できればいい、というと偉そうですが・・・。

>>200
強要はされていません、親にもやりたいことをやれと、よく言われているのですが・・・。
就活サイトを色々巡ろうと思います。


本当に、貴重なお話ありがとうございます。
202マジレスさん:2007/11/20(火) 06:37:03 ID:USvQvu+q
>>194
よほどの理由が無い限り、新人は休まない方が良いと思いますけど。
203マジレスさん:2007/11/20(火) 06:42:54 ID:oBWCr41o
>>194
ちょwwおまwwww
仕事あるのに朝まで遊んでたのかよ
204謎の女:2007/11/20(火) 06:56:59 ID:+dUsFYXa

はじめまして♪
誰か私の悩み聞いて
くれませんか?

彼氏の事で色々と
悩んでいます。

助けてください
205マジレスさん:2007/11/20(火) 07:10:51 ID:KCTWiUyM
28歳の専業主婦です夫(25)のことで相談なのですが
夫はもともとうつ病持ちで仕事をしながら副業の警備員をしていましたが
2ヶ月前に病状がひどくなり退職しました
そして入院の話になったのですが
夫がためてたお金200万ほどを私が使い込んでしまったため
入院できなくなりました
それがばれてしまい
夫は警備の仕事に毎日通っていますが顔すらあわせてくれなくなり
離婚届を突きつけられました
何とか許してもらえる方法は無いでしょうか?
子供はいません
206マジレスさん:2007/11/20(火) 07:12:39 ID:PGNrj7m1
>>204

相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

テンプレはきちんと読もう。

んで、相談内容は?
207マジレスさん:2007/11/20(火) 07:13:20 ID:v3ODN/Jz
>>205
使いこんだ200万は何に支払ったの?
208マジレスさん:2007/11/20(火) 07:14:25 ID:bVKWauob
>>205
・実家から金を借りて入院させる
・使ってしまった事情をちゃんと伝える(何に使ったか)
・自分は働きに出る
・旦那は入院させる
この4つでも無理なら、もう手は無い。
子供居ないんだし、働いて返すんだね。
209マジレスさん:2007/11/20(火) 07:16:57 ID:KCTWiUyM
207さん
母親が生活が苦しいと言うので貸してしまいました
返してくれると言ってたのですが一向に返ってきません
夫は自分の病気でどうなるか分からないから貯めてたようですが・・・
210マジレスさん:2007/11/20(火) 07:19:07 ID:Af4xcgiq
不安神経症です。今日の9時から17時半まで家族が仕事でいません。その時間にじさつするんじゃないかとすごい怖いです。どうしたらいいでしょうか。死にたくありません。
211マジレスさん:2007/11/20(火) 07:19:34 ID:PGNrj7m1
>>205

>夫がためてたお金200万ほどを私が使い込んでしまったため
入院できなくなりました

そりゃ、旦那さんもぶちきれるわな。
夫の病気を治すほうが先でしょう。
まぁ、使いこんだ当時は病状が悪化して
入院なんてことは予想もしなかっただろうけど。

て言うか、何に使ったのさ。そんな大金を。
まずは、土下座して謝って、いつ、どこで、何に使ったのかを
夫に詳しく説明する。
そして、自分なりに工夫して毎月少しずつでいいから
返すこと。夫婦とはいえ、夫の貯めていたものを
勝手に使いこむのは許されない行為だと思う。

ただ、信頼関係を修復するにはかなりの時間を要するか
人によっては、絶望的とも思われる。
離婚も覚悟する事だね。

本当に反省しているのなら、自分なりの精一杯の謝罪を夫に
形として表すこと。そうして信頼を取り戻すしかない。
212マジレスさん:2007/11/20(火) 07:20:28 ID:oBWCr41o
>>204
>はじめまして♪

こんな能天気な悩み相談は初めて見たw


>>209
お前その様子だと旦那に謝りもしてないだろう
事情もちゃんと話してないし、人間としておかしいぞ
213マジレスさん:2007/11/20(火) 07:21:42 ID:v3ODN/Jz
>>209
うわー。そりゃいかんな。
「生活が苦しい」って借金を頼みに来る人はたいてい返すアテは持ってないから。
お母さんから返金があるってのはまずないと思う。
とりあえず、
旦那が稼いできた金を旦那に相談なく動かしたのはよくない。


209さんは働いたことあるの?
人の金を(しかも200万って額を)軽々しく抜き取るってのは
どれくらいひどい仕打ちかってわかる?
214マジレスさん:2007/11/20(火) 07:22:01 ID:bVKWauob
>>209
打つ手なし。離婚だな。
親が返さない様なら、それを受け入れるしかないよ。

ID:Af4xcgiqは、スルー推奨
215マジレスさん:2007/11/20(火) 07:22:58 ID:KCTWiUyM
208さん
パートをしていますが夫の入院費までまかなえそうにありません・・・
実家は母子家庭で借りれません・・
216マジレスさん:2007/11/20(火) 07:24:47 ID:bVKWauob
>>215
自業自得。
相談もしないで勝手に行動したんだから、報いを受け入れるしかないよ。
217マジレスさん:2007/11/20(火) 07:27:24 ID:PGNrj7m1
>>209
あぁ、母親に貸したのか。

でも、問題は夫に相談もなしに旦那さんも貯金を勝手に
使ってしまった事だね。
何で相談しなかったのさ。相談しても断られると思ったからかな?
ただ、離婚したとしても返す義務は背負うと思う。
ただし、相手がその権限を放棄すれば別だけどね。

あなたの親の責任は、子の責任でもあるからね。
親が一向に返す意思を見せないのなら、あなたがどうにかして
返していくしかないね。
金の切れ目が縁の切れ目にならないように。
218マジレスさん:2007/11/20(火) 07:34:24 ID:KCTWiUyM
217さん
母親に言ったのですが「あれは借りたんじゃないあんたにもらったんだ」と言われ相談にもなりません
夫には散々謝ったのですが「夫婦とは言えルールがある」としか言ってもらえず・・
私が働いて返すと言うと「俺は3年間1週間休みもとらずに貯めたんだよ?」
と言われました反省しています・・・・
何とか許してもらえる方法は無いでしょうか?
219マジレスさん:2007/11/20(火) 07:38:17 ID:v3ODN/Jz
>>218
あなただって「旦那の金は私の金〜♪」つって
気軽にポンとお母さんに渡しちゃったわけだから
「あんたにもらったんだ」つってるお母さんと大差ないですよ。
220マジレスさん:2007/11/20(火) 07:39:48 ID:oBWCr41o
>>218
「許してもらう」じゃなくて「責任を取る」んだよ。
221マジレスさん:2007/11/20(火) 07:43:43 ID:KCTWiUyM
219さん
おっしゃるとおり軽い気持ちでした・・・
「家計はお前に任せるから」と笑顔で言ってくれた夫に申し訳なく思っています
夫は最近ものも食べずに警備の仕事を昼夜かまわず働いてるようです・・
私もこれからは信頼されるように頑張りたいので離婚だけは何とか許してもらえないかと思い
相談しているんです
222マジレスさん:2007/11/20(火) 07:49:52 ID:bVKWauob
>>221
結果として200万を取り戻せるかどうか。
それが出来なければ離婚。取り戻せたら、まだ回復の余地があるというだけ。
自分の行動次第で結果が出るから、それで納得するんだね。
223マジレスさん:2007/11/20(火) 07:52:22 ID:v3ODN/Jz
>>221
難しいんじゃないかなあ。
見たところ「やっちゃったもんはしょうがないじゃん。今後頑張るから許してね♪」って感じで
イマイチ真面目に反省してるふうに見えないからなあ。
信頼ってゼロから積み上げるのならまだしも
一度、手痛い裏切りがあっての信頼回復ってのは相当大変ですよ。
自分が旦那さんなら、二度と給料をあなたに預けたりはしたくない。
もうちょっと旦那さんが受けたショックと絶望を思いやってみてよ。
なんか、自分のこと(離婚はヤダヤダ)ばっかりで
自分が何をしでかしたのか、きちんと把握できてない気がする。
224マジレスさん:2007/11/20(火) 07:52:31 ID:bVKWauob
>>221
付け足して言えば、離婚後旦那に財産分与分として100万請求されたら、
それを払う義務が生じるので、死ぬ気で回収しないとダメだよ。
弁護士に訴えられたら、負ける可能性が高い。
225マジレスさん:2007/11/20(火) 07:54:22 ID:B2dtE1H5
>>221
旦那さん2つ仕事しててあなたもパートしてて、母親一人の生活が苦しいから200万て。
何か変じゃない?長い間生活費を渡し続けてたの?母親は全然収入無いんじゃないの。
そんな貰ったとか言い張る母親なら、返ってこないのとうに分かってただろうに。
もう母親見捨てて、収入の高い仕事探して、ひたすら謝る以外無いんじゃない?
旦那さん以上にがむしゃらに朝昼夜働いたら、少しは考えてくれるんじゃないの。
いや、無理かな…
226マジレスさん:2007/11/20(火) 07:55:06 ID:KCTWiUyM
222さん
まさかこんなに急激に病状が悪くなるなんて思わなかったんです・・
パートで少しづつ返すと言っても何も言ってくれません

今になってギャンブルもお酒もやらないローンも組まない
意味がわかり
自分がどれだけ恵まれてたか分かりました

何とか話し合う方法は無いでしょうか?
227マジレスさん:2007/11/20(火) 07:56:32 ID:bVKWauob
>>226
返済をいつまで待ってくれという交渉以外、無理だね。
それも回収出来る見込みがあるという事を提示できることが条件。
それ以外に方法は無い。
228マジレスさん:2007/11/20(火) 08:00:08 ID:KCTWiUyM
225さん
はい
母親には長い間少しずつ渡していました
借りるときは必ず返すからねと言ってたので信じて渡していました
妹が働いていますし・・

すでに離婚届に名前さえ書けば出せる状態なんです・・
何とか話し合って頑張りたいのですが・・
229マジレスさん:2007/11/20(火) 08:01:15 ID:BTl4Ql+T
>>226
さっきから見ていると、言い訳ばっかりでいまいち心から反省しているような色が見えない。

他人が見てそうだということは、当事者である旦那にもそれは丸分かりなので、
いまさら口先でどうこう言うだけで状況を変えられるとは思わない方がいい。



別れたくないなら、別れないでいてくれるよう、
自分のやったことを心から反省し悔い改めているということを相手に認めてもらえるように死ぬ気で謝り倒せ。
必要なら頭を地面に打ち付けて額から血を流して土下座するくらいの覚悟はしろ。

「既に愛想をつかされているから離婚届を突きつけられた」という現実を直視しな。
2ちゃんでうだうだ言い訳してられる状況じゃねーぞ。
230マジレスさん:2007/11/20(火) 08:04:32 ID:v3ODN/Jz
>>228
返済がないのに追い銭を貸す時点で
「返さなくていいよ」と言ってるようなもんですね。
231マジレスさん:2007/11/20(火) 08:04:59 ID:KCTWiUyM
229さん
夫がよくここで他の方の相談に乗ってるようなことを言っていたので書き込みました
文字の色が変わってるので多分ここだと思ったのですが・・

土下座してもそのまま出かけてしまい電話も出ないんです・・
話し合いの場を何とか持ちたいんですけれど・
232マジレスさん:2007/11/20(火) 08:07:25 ID:v3ODN/Jz
>>231
要は
罪の意識なく夫の貯金を長期に渡って持ち出し続けていたが、
離婚をちらつかせられて「ヤバイ!」と思って慌てている
ってトコですか?
233マジレスさん:2007/11/20(火) 08:08:01 ID:Af4xcgiq
不安神経症です。今日の9時から17時半まで家族が仕事でいません。その時間にじさつするんじゃないかとすごい怖いです。どうしたらいいでしょうか。死にたくありません。
234マジレスさん:2007/11/20(火) 08:08:51 ID:7jBKt726
>パートで少しづつ返すと言っても何も言ってくれません

今もやってるパートの給料を「返済」と?
そりゃあ何も言いたくなくなりますよ。
正社員でも生活費を抜いて考えれば、なかなか貯められない金額ですよ?
235マジレスさん:2007/11/20(火) 08:09:28 ID:KCTWiUyM
232さん
どう取り繕ってもそういう事になってしまいますよね・・

今夫のパソコンからなのですがあとで分かってしまいますか?
236マジレスさん:2007/11/20(火) 08:10:41 ID:BTl4Ql+T
>>231
>土下座してもそのまま出かけてしまい電話も出ないんです・・
>話し合いの場を何とか持ちたいんですけれど

そりゃそうだ。土下座一つで許してくれるほど甘い状況じゃない。
それだけのことをやったんだから。

いいか。
「話し合いの場を持ちたい」とか「なんとか頑張りたい」とか言う前に、
「どうやってお金を返すか」の算段をしろよ。
母がどうこう、信じてたのに云々、妹があーだこーだ言ってないで、
「この使い込みについての非は全面的に自分にあって、
 だからこうやってお金を返します(もちろん夫の力を借りずにできるように)」
ということを具体的に相手に示せよ。
それが出来ない限り、相手してもらえるわけないだろ。
237マジレスさん:2007/11/20(火) 08:12:10 ID:sUWzjS63
>>228
あなたと旦那の立場を入れ換えて考えてみなよ。
あなたが3年間1週間も休みを取らず、昼夜働いてためた200万を
あなたの旦那が勝手にお母さんにあげちゃってたら、
そしてあなたが鬱病どころか今すぐ緊急入院して手術しなきゃいけない病気だったら、
どうすると思う?離婚しかなくない?
24時間後に200万そろえられるならどうにか済ませられるかもしれないけど、
それでも信頼関係は完全に崩れてるから離婚がベストだと思うんじゃないかな。

あなたは何を甘えてるの?
今すぐ200万円用意して、それから離婚云々の話をすべきじゃない?
即刻200万用意するのが無理なら、離婚して、何年間かかけて300万返すのが普通じゃない?
200万じゃないよ。慰謝料として100万加えて合計で300万。
238マジレスさん:2007/11/20(火) 08:12:21 ID:Jbm92N0p
よかったら誰か返事ください、

自分は中学生の頃に引きこもってしまい、
そこから今まで生きてきた過程で絵を描くようになっていたのですが、

最近になって自分が何を描こうとしているのかまったくわからなくなってしまいました。

将来プロになるとか、ならないとか、そういう考えはまだ無いのですが、
他にやることがなくて、最近ではペンを持つのも億劫です。

人に聞くことではないのかもしれませんが、こんなふうに
行き詰ったときどうすればいいのでしょうか、

描きたい物がないのに描くのをやめたくないんです。
変な話ですみません。
239マジレスさん:2007/11/20(火) 08:12:56 ID:KCTWiUyM
234さん
一週間毎日仕事をして月40万を稼いでいました・・
「俺はうつ病持ちだからどうなるかわからないから金ためとくんだ」
といいながら私に免許をとらせてくれたりと・・
本当に今になって申し訳なく思ってるんです・・
240マジレスさん:2007/11/20(火) 08:15:21 ID:v3ODN/Jz
>>238
ペンってことは描いてる絵はイラストとか漫画とかってことかな?
だとしたら簡単。
漫画家のアシスタントとかになってみたら?
「自発的に描きたいものがない」状態で「絵を描き続ける」ことができ
しかもそれがお金になり、本に掲載され、プロのノウハウも吸収でき
漫画家やアシ、編集者と触れ合うことによって触発されて
モチベーションも上って描きたいものがまた出てくるかもしれませんよ?
241マジレスさん:2007/11/20(火) 08:15:58 ID:v3ODN/Jz
>>239
一つ聞くけど、どうして離婚はイヤなの?
242マジレスさん:2007/11/20(火) 08:16:25 ID:BTl4Ql+T
>>238
それは「描きたいものが無い」のではなくて、
「描きたいものが自分の身の回りで見つかってない」だけだな。


探せ。

引き篭もりの逃避先として「絵を描くこと」を利用しているだけだったら、
いくら探しても描きたいものは見つからないが、
そうでなくて、本気で絵を描きたいと思っているのであれば、
手当たり次第に探っていくうちに必ず描きたいものは見つかる。

だから探せよ。
探して見つかるとは限らないが、探さなければ決して見つからない。
243マジレスさん:2007/11/20(火) 08:19:44 ID:KCTWiUyM
241さん
本当に好きだからです
やったことに関しては本当にこちらが悪いのですが・・

夫のパソコンで書いているんですが
あとでこの書き込みばれてしまいますか?
244マジレスさん:2007/11/20(火) 08:22:15 ID:B2dtE1H5
>>228
だからパートで少しずつ返すってのがダメでしょ。その気になれば、早朝から
ホテルの朝食出しとかの仕事あるし、午前中からパート、夕方からまたパートだってできる。
私の母親はこんなスケジュールの中、家事も疎かにしなかったよ。
そして父親の借金250万円を1年かからず返した。がむしゃらだったよ。
あなたにそれができる?まずは、200万円を最速で返す方法を旦那さんに提示してみたら。
それでも旦那さんが耳を貸すかは微妙だけど。そんなに働けないとか、
他にこんな事情があるし、と言うならもう道は無いんじゃないかな。
245マジレスさん:2007/11/20(火) 08:22:21 ID:BTl4Ql+T
>>243
悪いと思ってるなら親戚知人に拝み倒して、
それでも駄目ならサラ金で借金してでも風俗に身を落としてでも夫に金を返す算段しに行けや。

なにのうのうとネットやってんだよ。
246マジレスさん:2007/11/20(火) 08:24:01 ID:Af4xcgiq
不安神経症です。今日の9時から17時半まで家族が仕事でいません。その時間にじさつするんじゃないかとすごい怖いです。どうしたらいいでしょうか。死にたくありません。
スルーしないでレスください。すごい怖いです。死にたくありません。
247マジレスさん:2007/11/20(火) 08:26:46 ID:ZlDLe107
>>238
他の勉強をする、もし高校行ってないなら卒業資格とるとか。
少し絵は休みにして他に何かやっていれば、また絵を描きたくなるんじゃないのかな。
248マジレスさん:2007/11/20(火) 08:31:51 ID:sUWzjS63
「生きたい」が2日前くらいからまたここに戻って来たね。
もうすでに5回くらい同じこと書いてるね。
単独スレ潰れちゃって残念だったね。
またどこか他にスレ立てしたらいいのに。
一人すごく優しい人がいたよね。このスレにいる人みたいだけど。
249マジレスさん:2007/11/20(火) 08:33:00 ID:Jbm92N0p
>>240
>>242
>>247

アルバイト以外で外に出ないので、外に出てみることにします。

アシスタントやほかの事の勉強についても考えて見ます。
返事ありがとうございました。
250マジレスさん:2007/11/20(火) 08:33:13 ID:KCTWiUyM
243ですが
夫から今電話が来て
「何書き込んでも許すわけないからやめろIDで分かるんだよ恥晒すな話したいなら今夜話すから」
と言われました・・皆さんすいませんでした・・
251マジレスさん:2007/11/20(火) 08:44:13 ID:bNPJiOQi
>>250
貴方の夫は人肉@。
252マジレスさん:2007/11/20(火) 09:05:57 ID:EZvvuidx
母と実家暮らしをしています。母は社交的な人で交際相手もいるようです。
仕事はしているのですが、法すれすれの仕事のうえ、あまり良い稼ぎとは言えません。
来春あたりまでに別の仕事を見つけ実家を出てゆくべきか、現状維持か迷っています。
253マジレスさん:2007/11/20(火) 09:08:06 ID:v3ODN/Jz
>>252
法スレスレの仕事のメリットは普通は「稼ぎの良さ」でしょう。
稼げないリスキーな仕事なんて続ける意味がないよ。
とっとと転職するのをオススメ。
254マジレスさん:2007/11/20(火) 09:17:25 ID:EZvvuidx
>>253 そんな風に考えたことありませんでした。そういわれてみるとそうですね。
家にも会社にも居場所が無いようで、虚しさがものすごいです。
病気になる前に転職を考えてみたいと思います。
255マジレスさん:2007/11/20(火) 09:27:24 ID:0WSpQm3t
>>185 >>186 >>187 アドバイスありがとうございます。客観的に見てそう思われるのですね。自分を肯定する気持ちを後押ししてもらえて少し前向きになれました。
朝の空気を吸って温かい物を食べたら、生きている事にまず感謝しなくてはいけないと思いました。
またお世話になるかもしれませんが、もう人の悪意に屈したくないので必死に頑張ってみます。何より、優しい人がいるのがわかってとても感動しました。言葉を交わせて幸せですm(_ _)m
256キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/11/20(火) 09:33:12 ID:J2k+QICN
えっ、生きたいさん、とうとう仕事辞めちゃったの?

生きたいさん、阿波踊りさん、年賀状さん、とか
不安神経症の方は、とにかく同意と確認が欲しいんだよな、それで少しは安心するんだろ

レスしても同じことを、また聞くから、レスした人は馬鹿にされたように感じて、反感受けるけど
257マジレスさん:2007/11/20(火) 09:37:00 ID:7digP0E8
源泉徴収票をなくした場合は役所で貰えますか?
あと短時間パートで、雇用保険被保険者証って貰えますか?
258マジレスさん:2007/11/20(火) 09:39:15 ID:EZvvuidx
>>257 源泉徴収表は勤め先で再発行してもらってください。
雇用保険料が給与から天引きされていれば雇用保険者の証明をもらえますが
天引きされていない場合は無理かもしれません。お勤め先に聞いてみてください。
259マジレスさん:2007/11/20(火) 09:40:01 ID:EZvvuidx
>>258 表→票
260マジレスさん:2007/11/20(火) 09:49:22 ID:7digP0E8
>258ありがとうございます。
前の職場にはあまり電話したくないのですが、
雇用保険は短時間パートでも出るんでしょうか?
それまではバイトしかしたことなくて雇用保険が引かれる様なパートは初めてでした。
が、確か引かれてたと思います。
週30時間以下でしたけど…
どこに問い合わせたら良いのでしょうか
261キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/11/20(火) 09:58:42 ID:J2k+QICN
>>260
確かに引かれていれば、、アナタが雇用保険の対象になっていれば、、

アナタの雇用保険被保険者証は、アナタが所持しているか、勤め先がアナタに渡し忘れている
自分自身が紛失したと言えば、ハローワークで再発行してもらえるけど
262マジレスさん:2007/11/20(火) 10:06:37 ID:7digP0E8
>261週30時間未満でも引かれてさえいれば、一応は被保険者証は貰えるんですね?
源泉は、やはりどうしても前の職場に連絡するしかないですか?
源泉は紛失してしまいましたが
雇用保険は解らないので。
問題の多いパート先で、円満に辞めてないし
会社自体は大きいので本社に連絡したほうがいいのかな
263マジレスさん:2007/11/20(火) 10:09:49 ID:NRa2Jm1v
私が皮膚科に行きたいと言っているのに不倫相手とのデートを優先する母親
死ねって事か
264キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2007/11/20(火) 10:19:07 ID:J2k+QICN
>>262
源泉徴収票の発行者は勤務先
265マジレスさん:2007/11/20(火) 10:29:35 ID:ZlDLe107
>>263
子供じゃないなら自分で行けばいいじゃん
266マジレスさん:2007/11/20(火) 10:31:38 ID:B2dtE1H5
>>262
受給資格はたしか、勤めていた期間に依ると思います。最寄りのハローワークの
HPや電話等で確認された方が。
それに受給するには会社から離職票(だったかな?名前忘れた)に離職理由を書いてもらって
社印など貰う必要があるので、やはり会社へは連絡しないと駄目なんじゃないですか
267マジレスさん:2007/11/20(火) 10:38:22 ID:/rHULvqq
アイドルにならないかと誘われて
時給のいいアルバイトくらいにしか思わず、OKをしてしまいましたが、
テレビ枠を持つユニットアイドルグループのお仕事でした。
普通にアイドルこなすなんて性に合わないので断ろうと思っているのですが
紹介してくれた人に断る旨を伝えてから社長に断った方がいいですか?
社長に断った後で紹介してくれた人に連絡した方がいいですか?

紹介してくれた人に気を使いたいのですが、どうしていいか悩んでいます。アドバイスお願い致します。
かなりうじっとしていて流されやすい嫌な性格なのでスパッとした意見が欲しいです。
268マジレスさん:2007/11/20(火) 10:42:26 ID:uZppGEM0
とりあえずやってみる アイドルは人気のある職
269マジレスさん:2007/11/20(火) 10:43:33 ID:BTl4Ql+T
>>267
紹介された人に話を通すのが筋。
良くお詫びを言うように。
270マジレスさん:2007/11/20(火) 10:44:23 ID:NRa2Jm1v
>>265
ありがとう。免許持ってません
271マジレスさん:2007/11/20(火) 10:44:40 ID:uZppGEM0
普通は、街頭で誘われるとAVとかおっぱい出すような仕事だろう
アイドルになれるのは滅多にない やった方が良い
272マジレスさん:2007/11/20(火) 10:46:58 ID:6JzQ4Yr2
>>270
免許持ってないって、車以外にも交通手段はいくらでもあると思うんですが…
273マジレスさん:2007/11/20(火) 10:52:02 ID:sKqj9Fpz
>>270
自転車、バス、タクシー、電車、どの交通手段でも行けないのでしょうか?
274マジレスさん:2007/11/20(火) 11:06:04 ID:kheyBiSC
>>267
気を使う必要は無いよ。君をアイドルにすることで「金」になるから動いてるだけで。善意じゃなくて設けたいがためだよ。
興味なかったらさっさと断って、そういう世界に引き込もうとする輩と付き合いを持たないようにね。
彼らは自分達の懐に入る「金」を基準にしか動いていないから。
いいように利用されて最後は捨てられるのオチ。
275マジレスさん:2007/11/20(火) 11:06:57 ID:7digP0E8
>264>266ありがとうございます。
転職先に色々と出さないといけないみたいで、受給するわけではないんです。
短時間のパートですが一年は勤めました。
前の職場に電話等するのが、私は神経細いので嫌だなあと思っています
276マジレスさん:2007/11/20(火) 11:08:04 ID:NRa2Jm1v
>>272>>273
ありがとうありがとう。自転車はないし私の住んでいる家は田舎なんでバスも六年前に廃止されて…とりあえず母親は夕方に帰ってくるらしいんで さっきじゃあ皮膚科連れてくって言われた 良かった
277マジレスさん:2007/11/20(火) 11:10:41 ID:NRa2Jm1v
そんで不倫相手を優先すんのは仕方ないんです。母親は無職で父を去年亡くしてから鬱だやる気ない無気力と言っていて、今の不倫相手はそんな母親を可哀想と思ってお金をデートするたびにくれんです…生活がかかっているから仕方ないのかな
278マジレスさん
私としては複雑ですが、不倫相手のお陰で飯食えてるから何とも言えないんです なんか話ズレてきましたね ごめんなさい