父ちゃんがニートで困っています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
ニートの癖に2ちゃんで他のニートを馬鹿にしてて恥ずかしいです
2マジレスさん:2007/11/11(日) 03:31:57 ID:vZOOBTOn
3マジレスさん:2007/11/11(日) 03:47:33 ID:e2YGKGqN
スレタイはともかくニートな父と父の様なニートならどっち選ぶよ?
4マジレスさん:2007/11/11(日) 09:56:11 ID:uVdlgj8r
>>1
なんでも立てればいいってもんじゃない
センスが大事よ、センスがっ!!
5マジレスさん:2007/11/11(日) 12:11:48 ID:fa/JrFcQ
1さんのお父さんがどういう人かわかりませんが
60代で無職はニートとは言わないから
6マジレスさん:2007/11/11(日) 12:18:35 ID:FED0wbpb
やーいやーい、お前の父ちゃんニート!!
7マジレスさん:2007/11/11(日) 12:31:08 ID:/N7FobJS
>>1も後にニートになるんだから良いじゃないか
8マジレスさん:2007/11/11(日) 14:18:33 ID:aHwXdMiu
親子でニートとかどんだけ糞一家なんだwww
9マジレスさん:2007/11/11(日) 19:38:08 ID:MIyyaSKA
10マジレスさん:2007/11/11(日) 20:28:25 ID:3qThc1fF
ニートはボコボコにしてやんよ
11マジレスさん:2007/11/12(月) 00:49:59 ID:DOi6ViqF
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
12マジレスさん:2007/11/12(月) 12:20:44 ID:Mk7+lO8I


【社会】在日韓国・朝鮮人対象の住民税減額措置を悪用 三重県伊賀市の前総務部長が1800万円着服か★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194776262/
13マジレスさん:2007/11/12(月) 20:51:29 ID:IvalHKq4
>>11
バカワラタww

>>インターネットのことを、 便所のトイレって言っているのを知ってます?
いってねぇよwwwハライテーw『インターネットのことを〜』じゃなくて『2chは便所の落書き』って言ったんだろww
ニュースも新聞もみてないのどっちだよww

>>必ずおかあさんもおかしいね、 って云うと思いますよ。どうです?
おまえのかあちゃんが『おかしい』っていったらどうなんだよwwなんも怖くねぇよww

>>私に謝るなら、今のうちですよ。
なにを?なに正義ぶってんの?w

>>私はこれでも気が遠いほうなんです。
それをいうなら『気が長い』だろww

小学校いってたか?書き込む前に読み直せwww
14マジレスさん:2007/11/12(月) 23:22:58 ID:LoJ4fwV3
どこまでがコピペなんだっけ。
久しぶりだから忘れちまった。
15マジレスさん:2007/11/13(火) 13:33:05 ID:b+bhlNJZ
いいえ
コピペではないです
知ったか乙です
16マジレスさん:2007/11/14(水) 00:41:30 ID:rsuwEqkd
>>1
人間は批判するものにだんだん似てくるんだよ。

言い方を変えれば、自分の中の悪い部分を、
批判する相手に投影しているとも言える。
17マジレスさん:2007/11/15(木) 04:05:49 ID:Sr2o6l8S
>>1
死ね、誰かと結ばれて幸せな家庭を持って
長生きして孫たちに見守られながら静かに死ね。
18マジレスさん:2007/11/15(木) 18:20:59 ID:0nftVL5g
去年3月に定年を迎えた父に兄と私で携帯電話をプレゼント。
退職前は携帯などいらんと言っていたがうれしそうだった。

使い方に悪戦苦闘の父に一通り教えてまずメールを送ったが返事はこなかった。
その6月に脳出血で孫の顔も見ずに突然の死。
40年働き続けてホッとしたのはたったの2ヶ月。
葬式後父の携帯に未送信のこのメールを発見した。

最初で最期の私宛のメール。
私は泣きながら送信ボタンを押した。
私の一生の保護メールです。
「お前からのメールがやっと見られた。返事に何日もかかっている。お父さんは4月からは毎日が日曜日だ。孫が生まれたら毎日子守してやる。」
19マジレスさん:2007/11/16(金) 13:14:23 ID:aN8rvHOD
俺のいとこも「社会に出たら」病だったんだわ。
社会人二年生なんだけど、親戚で集まるたびに
いっつも中学生や高校生の子に言うんだわ。お決まりのフレーズ
「社会に出たら厳しいんだぞ」「社会じゃ嫌なことたくさんあるんだ」。
「たまに死にたくなることもあるぞ。絶対厳しい目に会う。100%辛い目に会うんだ」と。
うん毎回言うね。社会人の俺としては「別にそこまで大変なわけじゃ、、、」状態。
親戚の人たちにも当然社会人はいるわけで、俺と同じ様子で視線を送ってた。
言われる子達もリアクションの取り方に困ってんのが一目瞭然なんだわ。
であんまり度が過ぎるんで、ある時うちの親父がキレちまったわけだ。
そんな事言い聞かせて脅してどうするんだ、大概にしろ、とこういうわけだ。
それに同意した親戚の何人かが熱くなってる親父を落ち着かせながらも
やはり同様のことを諭すように言い聞かせるのだわな。いとこに。
子達に対しても「こいつが言うほど恐ろしい所じゃないから」
「○○君(いとこ)の話はちょっと大げさな所があるな」とフォロー入れつつ。
で、いとこ。社会が、、社会が、、、と涙目でヒックヒック言いながらつぶやき始めた。
また社会は厳しい談義か?と思ったんだが、泣きながら
「社会が、、、嫌だ、、、社会から逃げたい、、、山に篭って、、生活したい、、」
ときたもんだ。

この時わかったよ。悟ったっつうか。
こいつ今まで自分に言い聞かせてたんだわ。
嫌な事が多すぎて言わずにいられなかったんだわな。社会に出たら厳しいと。
皆何も言えなかった。さっきまでキレてた親父も押し黙ってうつむいてた。

いとこは極端な例で、こいつ以外にも「社会に出たら厳しい」が口癖の奴が
たま〜にいるんだが、この件以来なんとなくわかった。
皆、厳しい社会に押しつぶされそうな自分に言い聞かせてるんだわな。
学生を諭すという形を借りて、必死で自分に言い聞かせてるんだわな。
最近じゃ会わなくなったけど今何してんのかな、いとこ。
20マジレスさん:2007/11/17(土) 03:41:42 ID:CuUUTR86
21マジレスさん:2007/11/18(日) 05:07:39 ID:U6t1iy/3
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
22マジレスさん:2007/11/21(水) 09:15:31 ID:GKtf1ZIL
23マジレスさん:2007/11/21(水) 09:25:30 ID:wayTZhfK
>>10
ボコボコにした所をうpしろ
話しはそれからだ

通報はしてやるから安心してくれ
24マジレスさん:2007/11/21(水) 09:29:58 ID:wCE7/z8P
>>21
ほう
25マジレスさん:2007/11/21(水) 12:38:23 ID:BPvEI/U3
金持ちの父ちゃんみつけなさい
26マジレスさん
  ○ わっ
 /\
ノ >   ミ  ヽ>
生`。    )  うわぁわぁわわ
熱く生`。○)ヽ   )
激しく生`。    /ヾノ 彡
雄々しく生`。   ⌒○    あひあひあぁ
周りに流されずに生`。   ミ ,           おっひょっお
どんな苦難があっても生`。  ○ノ V      ○ノ        /__   ひぃぃ
一生童貞であったとしても生`。`ー´     彡 )ヾ       \_
周囲からどんな扱いを受けようとも生`。   >´     ミ    ノ○     、 ,
自分の信念を貫き誰にも壊せない決意を胸に秘めて生`。 、,, 彡       `l´
想像を絶するような試練や苦行が続いても最後に勝利を掴む為に生`。   ,,,|,,, ぼず