【人生】誰かがあなたの悩みに答えます139【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。気軽に相談してみましょう。

★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 このソフトを使うと便利です → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・「相談してもよろしいでしょうか?」と聞く必要はありません。
 書いておけばアドバイスできそうな人がレスをくれるでしょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

☆「死にたい相談」「辛い相談」は禁止です。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます138【相談】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185729137/l50
2マジレスさん:2007/08/01(水) 19:19:00 ID:NfMK0fim
>>1 激しく乙
3マジレスさん:2007/08/01(水) 19:25:09 ID:zuqmg+V8
相談する方は、前スレを先に使う様にして下さい。
4冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 19:26:14 ID:A+vJE4QL
>>1ま、乙カレー定食(福神漬け有り)
5マジレスさん:2007/08/01(水) 20:53:39 ID:rHfzPWMk
前スレ使いきりage
6ニアピンニート:2007/08/01(水) 21:11:58 ID:Bbd7Dban
人生を懸けて真剣に10年間取り組んでやったことを2ヶ月前に辞めました。
生きるために仕事と両立してやって来ました。
仕事も真剣にやって来ました。
しかし両立方とも自分の認識のなさで失敗しました。
最近後悔がすごく募ってきました。
自分のなかではベストを尽くしたが悔しい。現実を受け入れて自分の甘さを精算するために次に向かっていますが時が経つにつれて決断した感情が辛く胸が痛いです。

真剣に取り組んで結果がなく失敗したときはこんなものなんでしょうか?

7マジレスさん:2007/08/01(水) 21:13:12 ID:5xtZ69IH
>>66
It's a life.
8マジレスさん:2007/08/01(水) 21:17:38 ID:LNFlBYvc
>>1乙です

2ちゃんで煽られて傷付つく、これの繰り返しで辛いです。
脈絡のない煽りならまだしも、的を射た煽りも多くて…
2ちゃん以外でも傷付いたりするので、
いっそネットそのものを辞めようとも思っているのですが、
これは傷付きやすい自分の「逃げ」でしょうか?
9マジレスさん:2007/08/01(水) 21:21:44 ID:WHuT4qwG
>>6
命懸けて努力しても成功しない人が大半だよ。
だから俺は努力すれば報われるなんておもっちゃいないし、
努力するのは当たり前、成功するかどうかは知らんって思ってる。

まあぜんぜん努力してない俺が言うことではないけどw
10マジレスさん:2007/08/01(水) 21:22:14 ID:rHfzPWMk
>>8
別にネットやめようとするのは逃げでもないと思うが。
と言うか、ある程度の煽りは気にしない程度にしないと、リアルでもやばいかも…。
自分自身、それが出来ているのか分からんけどね。
11マジレスさん:2007/08/01(水) 21:22:48 ID:hOqx+3wh
>>6
有名人に憧れて始めたは良いが、ここへ来て才能の無さは埋めようがないと気付いたってとこか。
よくある話だね、仕事ではなくて趣味で続ければいいさ。

>>8
10年ロムってればいいと思うぞ。
12ゆーぢ:2007/08/01(水) 21:23:19 ID:S6U4u4AV
誰だってきついこといわれりゃ凹むよ
べつにふつうだろう
13冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 21:25:19 ID:A+vJE4QL
>>8
ネットは趣味

あまりにも2ちゃんねるに傾かん方がよし
14ひじき卵かけご飯:2007/08/01(水) 21:26:02 ID:GJUXUvno
はじめまして、よろしくお願いします。
23歳女性、会社員です。

職場組合の青年代表の任期2年間を終了し、副代表に「引き継いでほしい」と要請したところ、
『彼氏との時間が取れなくなる』『責任ばかりこなせと言われるならやめる』との理由で断られました。
2年間必死で頑張ってきた私の努力はまったく伝わっていなかった。
後任人事も決まらない。私も2年終わり、もう続投できない。
悩み通し、体調を崩しました。仕事を2日休んでしまいました。明日も行く気力がない。
仕事をやめてしまおうかなとも考える毎日です。
私の問題点はどこにありますか?私は、どうしたら立ち直れますか?
他力本願で申し訳ありません。お返事くだされば幸いです。
15:2007/08/01(水) 21:28:28 ID:Pd6yzrRW
>>8
的を得ているならお前が悪いんじゃね?
逆に考えてみ、良い機会・環境じゃん。
リアルじゃ人の悪いところなんて誰も指摘してくれないよ?
何も知らずに醜態晒すより、多少傷付いても匿名のネットで指摘されて学習して普段の生活で気を付けて
もっと良いリアルな生活を送る糧にするほうが良くね?
まあネットは本音が出やすいからねえ、慣れないならネットやめるしか無いかと…

つかそれ煽りじゃないだろ…
16冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 21:28:49 ID:A+vJE4QL
>>8
常連?の我輩は悪口書き込みされても慣れてるから感情的にならない

コテ付けたら叩きも増えてすぐに慣れる
ガーンバ
17マジレスさん:2007/08/01(水) 21:29:01 ID:DcoGBUKB
おいすー^^
18歳の男です何か決め事をするときに親に「あなたならどうする?」と
参考意見を求めるときがあるのですがこれに対して回答してもらったことがあまりないです
18にもなったら自分のことは自分で決めろと言われます確かに正しいです。
が、親に意見を求めることっておかしいんでしょうか?
18マジレスさん:2007/08/01(水) 21:29:45 ID:WHuT4qwG
分からない・・・
19マジレスさん:2007/08/01(水) 21:30:46 ID:ncHW2S8S
公務員になりたいといった者です。
参考書買ってみました。数学が絶望的に分からないです。
絶対無理ですが受けるだけ受けて見ようと思います。
20マジレスさん:2007/08/01(水) 21:31:05 ID:NgiVRelV
4 名前:冥王 ◆vRr88NtWQw [] 投稿日:2007/07/09(月) 20:29:46 ID:i+lSDSjM

まず、二次元女が好きな貴方は普通です。
最近の二次元の美少女は男なら大体萌えます。一般的に。


988 名前:冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/07/25(水) 21:20:49 ID:LmAATre3
>>987
我輩18歳、12月に19歳になる
アンタは30前後(多分)
年増〜年増〜ヤーイヤーイ
(適当最悪発言)
21マジレスさん:2007/08/01(水) 21:32:37 ID:fS0KE02z
相談お願いします。
私は今18歳で15歳の時にコンプレックスであった一重瞼をプチ整形し二重にしました。
ですが最近になり右目が一重瞼に戻りつつあります。 直すにしても何人かの人(バイト先の人)にはバレるだろうしでも一重瞼に戻ると今まで接してきた人達には会いづらいです。直すか元に戻るかで悩んでおります。
くだらない悩みで申し訳ないのですがご回答いただけたら幸いです。
私自身は二重がお気に入りです。
22冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 21:32:54 ID:A+vJE4QL
>>17

まぁ、相談して決めるのが悪いわけじゃない
23マジレスさん:2007/08/01(水) 21:34:12 ID:kIL5q90s
>>17
親の頭が悪いんだと思うよ。
キミみたいに、「あなたならどうする?」っていう助言の求める人は本当に謙虚で立派な人だ。
その最高の質問の仕方をしているのに、自分ならどうするか教えてくれない親
(面倒くさくて考えるのが嫌なのか、責任を取るのが嫌なのかのどっちかかなぁ?)
なんて、最悪だ。
親は「自分で決めろ」と答えてくるらしいけど、そんなことは言われなくても分かってるよね。
参考意見を求めた上で最終的に決めるのは自分。そんなことは分かってる。当たり前。
それを前提に、他の人ならどう考えるか、を一応聞いているのに、そんな堂々巡りの回答を
する奴なんて本当に頭が悪い。頭が悪いか、徹底的に責任を取りたくないのか。
キミの態度は正しい。正しいどころか理想だ。
多くの親はキミみたいな素直で慎重な子供を持ちたいと思っているはずだよ。
俺も将来子供を持つならキミみたいな子が欲しい。
自信を持ってくれ。
248:2007/08/01(水) 21:34:18 ID:LNFlBYvc
レスをくれた方々、ありがとうございます。
自分の弱さを受け入れて、もう少し苦しんでみようと思います。
25ニアピンニート:2007/08/01(水) 21:35:11 ID:Bbd7Dban
レス有り難うございます。
辞めたことをまたやるともっと辛くなるので怒りを込めて全部川に不法投棄orローソク付けて燈ろう流ししてきます。
馬鹿は馬鹿なりにって感じですかね。

他のことでも努力は惜しまず数打ちゃ当たる程度でまたこれから頑張ります。
26マジレスさん:2007/08/01(水) 21:35:16 ID:WHuT4qwG
悩みじゃんじゃん噴出でワロタww
27:2007/08/01(水) 21:35:50 ID:Pd6yzrRW
>>17
どうするか決めることを親にしてもらってたら問題だけど、
参考資料の意見をもらうことは全く問題じゃない。
28冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 21:36:21 ID:A+vJE4QL
>>20

>>21
ぶっちゃけ、一重も二重も変わらない
自己満足のみ

そのままでいいと思う
どうしても気になるならまた整形すればいい
29冥王はキモオタ:2007/08/01(水) 21:38:06 ID:NgiVRelV

4 名前:冥王 ◆vRr88NtWQw [] 投稿日:2007/07/09(月) 20:29:46 ID:i+lSDSjM

まず、二次元女が好きな貴方は普通です。
最近の二次元の美少女は男なら大体萌えます。一般的に。


988 名前:冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/07/25(水) 21:20:49 ID:LmAATre3
>>987
我輩18歳、12月に19歳になる
アンタは30前後(多分)
年増〜年増〜ヤーイヤーイ
(適当最悪発言)
30マジレスさん:2007/08/01(水) 21:39:29 ID:DcoGBUKB
>>22-23
ご回答ありがとうございました。今までなるべく問題は自己解決してきたのですが
疑問が振り切れなかったので質問させてもらいました。これからもなるべく自分の指針は自分で示すようにします
31冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 21:42:15 ID:A+vJE4QL
>>30

うん、ガーンバ
32マジレスさん:2007/08/01(水) 21:43:14 ID:NgiVRelV
キモオタのガキが相談にレスすんな
33:2007/08/01(水) 21:48:05 ID:Pd6yzrRW
>>29
それふざけてるだけだろ。
質問がくだらないものだったんじゃないか?
俺が見る限りだと冥王は真面目な態度が求められる場ではちゃんとしたこと書き込むし
そうでない場合とか相談者が明らかにおかしいこと書いているときはふざけたり相談者をおちょくったり、と
ちゃんとけじめついてるから別に問題無いと思うが…

あと冥王はみっふぇーが大好きw
34マジレスさん:2007/08/01(水) 21:50:00 ID:WHuT4qwG
まあ、コテつけてれば叩かれてもおかしくない
35マジレスさん:2007/08/01(水) 21:51:13 ID:wnQgsO+W
前スレ975番さんへ
前のスレで子供の傷跡で悩んでいると書き込みしたものです。
遅くなりましたが、御意見ありがとうございました。
傷跡は1、2センチぐらいで、そんなに大きくはありません。
今、自分をかえる努力をしようと頑張っているところですが、なかなかうまく気持ちをコントールできずにいます。でも頑張ろうと思っています。
36マジレスさん:2007/08/01(水) 21:51:49 ID:tdt2qEya
あの相談なんですが・・・・・

あの今私の友達が彼女と別れ様としてるんですが・・・
なんか仲直りさせる方法ないですかね
37:2007/08/01(水) 21:55:12 ID:Pd6yzrRW
>>36
恋愛事は“純情恋愛”板の方がより的確なアドバイスをもらえるかと…
38ゆーぢ:2007/08/01(水) 21:57:46 ID:S6U4u4AV
別れたいなら別れさせてやればいいんじゃないのか
39マジレスさん:2007/08/01(水) 21:58:11 ID:tdt2qEya
>>37
すいません
見つかりませんでした
40マジレスさん:2007/08/01(水) 21:58:28 ID:yIqe0ycr
>>36
仲直りさせる?友達が決断した事なんだから、
他人がごちゃごちゃ言う必要ないだろ?

それとも、あんた自身の話しか?w
41マジレスさん:2007/08/01(水) 22:00:52 ID:tdt2qEya
>>40

俺の話じゃなく友達です

なんか仲直りしたいんですができない用です・・・・
42マジレスさん:2007/08/01(水) 22:01:02 ID:JmWE2P7T
大人が7・8歳の子供を虐めるのは虐待ですよね?
弱さがあるのかな?
43マジレスさん:2007/08/01(水) 22:04:09 ID:O0dHkT/H
相談です。
23歳彼氏居たこともあるけど未だ処女。
言い寄られることもめったにない、つーか女として魅力がない。
どうしたら魅力的になれるかなんでもいいからアドバイスしてほしい。
44マジレスさん:2007/08/01(水) 22:05:16 ID:NfMK0fim
>>42 虐待しているところ見かけたの?
45マジレスさん:2007/08/01(水) 22:06:39 ID:NfMK0fim
>>43 もうちっと情報頼む。
自分の評価とか。
服装、雰囲気、趣味、話し方、などそんなようなことを
46マジレスさん:2007/08/01(水) 22:07:32 ID:5xtZ69IH
>>43
外見に気を遣うのもいいと思うけど
性格とか教養とか内面のほうを磨くほうがいいかもね。
両立できるならそうすればいいと思うけど。
47マジレスさん:2007/08/01(水) 22:09:08 ID:NfMK0fim
>>41 二人が好きあってれば
また戻るから。
みまもっとき
4822才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 22:13:12 ID:FdZWKemB
>>43
エロい格好してお尻ブリブリして歩く
49マジレスさん:2007/08/01(水) 22:13:46 ID:O0dHkT/H
>>45
自分の評価すか・・・、自分としては見た目も中身も平均値だと思う。
周りからは「姐さん」みたいな愛称で定着してて、服装はわりと大人っぽい。
趣味は表向き映画とかそんなだけど、中身ロボオタ。

>>46
内面を磨くかー、是非取り組んでみたいところです。
男の人が魅力を感じる内面の要素ってどういうとこだと思う?
50マジレスさん:2007/08/01(水) 22:15:22 ID:NfMK0fim
>>49 隙がない感じかな?と思ってみた。
51マジレスさん:2007/08/01(水) 22:15:27 ID:O0dHkT/H
>>48
べーつにナンパはいらんのよ
52マジレスさん:2007/08/01(水) 22:15:51 ID:WW/BDEPv
怒られてる時、理不尽な事を頭ごなしに言われると、興奮して言い返すと最初は大丈夫なんだけど、後半興奮しすぎて反論してるとき半泣きになって、そっからまた反論すると泣いてしまうという怒られ弱い僕に泣かないためのアドバイスをください…
53ゆーぢ:2007/08/01(水) 22:15:57 ID:S6U4u4AV
ロ、ロボ・・・?
NHKのロボット作って戦う大会の番組、
あれに「たまにいる女子部員」みたいな役どころか?
あの女の子達、ぜったいヤラセだと思ってたのに。。。
54マジレスさん:2007/08/01(水) 22:17:03 ID:tdt2qEya
>>47
今 メールが返ってきました・・・・・
別れた様です・・・・

何って返したら良いか分かりません・・・・・・


55マジレスさん:2007/08/01(水) 22:17:27 ID:Uyn8vaR4
先週の木曜日から今日まで無断で仕事休みました
そして、今日明日から電話しょうと思い、電話しました。
それで、どう言うつもりなんやと切れられて話にならなくなりかっとして電話きっちゃった。
これからどうしょー
辞めるとしたらアパートでていかなくなるし、 家賃滞納2ヶ月だし!!
56:2007/08/01(水) 22:18:10 ID:Pd6yzrRW
>>39
2ちゃんトップ→心と身体→純情恋愛

http://same.u.la/test/p.so/love6.2ch.net/pure/
5743:2007/08/01(水) 22:18:22 ID:O0dHkT/H
>>50
隙がないというのは、私の印象がという意味で?

>>53
や、そっちのではなく二次元のwwww
58マジレスさん:2007/08/01(水) 22:18:31 ID:NfMK0fim
>>52 興奮しすぎなんだな。
興奮してきたな、と思ったら5秒数えてから
喋りだすと少しはおさまるぞ
感情に任せすぎるから涙が出るのかも
59マジレスさん:2007/08/01(水) 22:20:18 ID:NfMK0fim
>>54 
・・う、うん・・ ちょっと返事しづらいね
とりあえず
「どんまいっ 今度おごってやっから元気出せ!」
みたいなのはどうだろう・・・・
60ゆーぢ:2007/08/01(水) 22:20:43 ID:S6U4u4AV
アニメとかってことか
グレンラガン面白いね
オタ友の彼氏見つければ?
趣味が合うとやっぱ付き合いやすいと思うよ
61マジレスさん:2007/08/01(水) 22:21:29 ID:tdt2qEya
>>56
かきこしましたが叩かれました・・・・・
62マジレスさん:2007/08/01(水) 22:23:24 ID:tdt2qEya
>>59
なんか軽くなさげです
63マジレスさん:2007/08/01(水) 22:23:42 ID:NfMK0fim
>>55 それは困った状況だ・・・
いやそもそもなぜ無断欠勤を・・
6443:2007/08/01(水) 22:24:07 ID:O0dHkT/H
>>60
オタ彼は確かに憧れるなあ。
でもそういった人達とどこで出会えるのか、わからん、つーか怖い。
グレンラガンは今期一番だね。
65:2007/08/01(水) 22:24:13 ID:Pd6yzrRW
>>55
そのまま飢え死にしちゃえば良いんじゃね?
66マジレスさん:2007/08/01(水) 22:25:07 ID:NfMK0fim
>>57 隙がないって、そうそう。
文章からの勝手なイメージだけど、
もしかして「男に頼りません」みたいな
雰囲気をかもしだしてるってことないかなって思って
67ゆーぢ:2007/08/01(水) 22:25:16 ID:S6U4u4AV
どこで出会えるのかって、そりゃぁお盆過ぎのモノレールに乗っ(以下激しく略
68マジレスさん:2007/08/01(水) 22:27:02 ID:NfMK0fim
>>62 じゃ、じゃぁ
「つらいね。 今すぐでもかけつけてやりたいが・・。
 あれだけ仲良かった2人だから 俺も辛いよ」
ってどうだろう。。
6943:2007/08/01(水) 22:28:27 ID:O0dHkT/H
>>66
あー・・・それはあるかも、前にも似たようなこと知人から言われたことがー
そういう女って、やっぱ男から見て興味の対象外になりやすい?

>>67
それは勘弁wwwwww
70マジレスさん:2007/08/01(水) 22:30:17 ID:NfMK0fim
>>69 私は女だからその問いにはこたえられないんだけど
まぁ色気は感じないだろうな。
恋愛のみ豊富に生きてきた私から言わせると
やっぱ「同士」みたいなのはダメよ。
71マジレスさん:2007/08/01(水) 22:31:45 ID:tdt2qEya
>>68
良いかもしれないのでやって見ます
72マジレスさん:2007/08/01(水) 22:32:20 ID:NfMK0fim
>>71 おう。 失敗したらスマン
73キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/01(水) 22:34:08 ID:M1xdzfvd
>>21
今のうちに、直した方が良いと思うよ
結局、直す羽目になるから

>>35
そんなに、頑張ろうとするなって
もっと、ゆったりしなよ
7443:2007/08/01(水) 22:34:24 ID:O0dHkT/H
>>70
説得力ありますね。
弱さをかもし出すほうが魅力あるのかなやっぱ。
75マジレスさん:2007/08/01(水) 22:36:11 ID:NfMK0fim
>>74 弱さ、ってより「女」を意識させることかな。
ナヨナヨとか、ブリッコ(死語)みたいなのじゃなくて
「女オーラ」

それから「私あなたなんて興味ありませぇ〜ん」オーラは絶対だめだね。
ちょっと気があるかなって思わせるぐらいが
食いつきがいい
76マジレスさん:2007/08/01(水) 22:38:49 ID:ph+oqak4
>>74
弱さをかもし出して寄ってきた人と付き合いたいんですか?
少なくとも魅力的になりたいという問いの答えではなさそうですけど。

変に肩ひじはらずに自然体である事だと思いますけどね。
案外難しいですよ。
77マジレスさん:2007/08/01(水) 22:39:41 ID:WHuT4qwG
昨日大学の部活を辞めたいと書き込んだ者なんですが、昨日は辞めたいと
言う気持ちを引きずったままやるのは無駄だから、辞めたほうがいいと
言う結論に至ったのですが。実はそういう事で悩んでた訳じゃないんです。

自分の中では辞めたいという気持ちはありましたが、真剣に活動してきた
仲間達のことを思うと「辞めたい」と言い出せないことに悩んでるんです。
くだらないですよね?
でも、辞めたいという一言が怖くて言い出せないんです。

自分は今まで部活が好きだったので、一日最低5時間、年3回ほどしか休
んだことが無いくらい部活に没頭してきました。でも今日でかれこれ
一ヶ月くらい部活に行っていません。自分でももう辞めるしかないと
思っています。

でも自分でも部活に真剣に取り組んできたし、仲間も本当に真剣に
取り組んでくれたり、こんな俺に良く接してくれた人たちなので、
「辞める」と言うのがほんとに怖いです。
「辞める」と言ったときの反応を想像するととてもいえません。

腰抜けだとか、勇気が足りなすぎると思うかもしれませんがこれが
今の俺の現状です。
「自分に甘すぎる」とか客観的な意見があったら遠慮なく俺に言って
ください。
7822才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 22:40:04 ID:FdZWKemB
>>69
頑張ってオタになるからオレの彼女になって
79マジレスさん:2007/08/01(水) 22:41:10 ID:NfMK0fim
>>78 おっ またきたなぁ〜
8022才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 22:43:45 ID:FdZWKemB
>>79
(^∀^)ノ イヨウ
81冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 22:48:29 ID:A+vJE4QL
>>33
我輩の擁護?
すまねぇー恩にきるわ
82マジレスさん:2007/08/01(水) 22:48:57 ID:NfMK0fim
>>77 一ヶ月いってなければ
もう辞めたいというのは皆に丸わかりと思うが・・・・
83マジレスさん:2007/08/01(水) 22:48:59 ID:8zVfAnbz
>>80
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1182439685/51-60
続きでも書こうか?変態君
8422才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 22:51:58 ID:FdZWKemB
>>83
オレはこのスレに出会って変わったよ。
愛着あるからたまに来るけど
85マジレスさん:2007/08/01(水) 22:53:00 ID:NfMK0fim
>>77 あいまいにしている方が
仲間を裏切ることになると思うんだ。
辞めるのも続けるのもキミの意思なので
それは誰かに遠慮する事ではないんだけど
それを中途半端にしている事が
皆を信頼していないことであり
また、皆を傷つけることになっているのだ
86マジレスさん:2007/08/01(水) 22:56:36 ID:bahDpVS7
悩みというより質問なんだけど…

山崎製パンの工場の『パンの製造・仕分け作業』の面接を受けるんだけど
志望の動機ってどう書いたらいいんだろう
正直な理由は正社員でお給料がよくて通勤に便利だからなんだけど
もっと履歴書に書けるような動機ないかな
87:2007/08/01(水) 22:56:52 ID:+JokfdU7
>>81
擁護ってか俺の見解を並べただけだよ。
88マジレスさん:2007/08/01(水) 22:57:00 ID:WW/BDEPv
>>58
なるほど。
今度やってみるありがとう。
まぁ怒られるような事しなかったらいいんだけどw
89マジレスさん:2007/08/01(水) 22:57:45 ID:8zVfAnbz
>>84
スレ進行の妨害が多いから、ただの荒らしだろ。
判ってる風な事言ってないで、去れ。邪魔。
90マジレスさん:2007/08/01(水) 22:58:47 ID:JmWE2P7T
弱さを美化するのもどうかな
弱くて自殺でもしたら身内はみんな人生終わるでしょ
91マジレスさん:2007/08/01(水) 22:59:46 ID:WHuT4qwG
>>85
確かにそうかもしれません。辞めようと思いながら
部活を続けていても、真剣にやっている仲間に失礼ですし、
申し訳ないです。
たぶん仲間は俺が辞めようと思っていること知らないですから、
辞める言ったらビックリすると思います。でも辞めるか辞めないかは
俺の自由ですよね?あとは勇気ですが・・・・
92マジレスさん:2007/08/01(水) 23:01:20 ID:JmWE2P7T
見かけたの?
とか答えになってないじゃん
93冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/01(水) 23:03:13 ID:A+vJE4QL
>>87
じゃあ、感謝の代わりに怒ろう

ガオーー(犬歯をむきだし飛びかかりながら)
お粗末様でした。ベンベン
94:2007/08/01(水) 23:03:21 ID:+JokfdU7
>>86
俺はそれはよく分からないが、
「皆の志望動機どんなだった?(←こんな感じの。)」ってスレとか、
あとは山崎パンのスレとかで実際に働いている人とかにアドバイス聞くって手もあるよ。
俺がバイトするときそうやったw
9586:2007/08/01(水) 23:04:53 ID:bahDpVS7
>>94
スレチなのに回答ありがとうございます!
じゃあそっち系のスレ探してみます
96マジレスさん:2007/08/01(水) 23:10:15 ID:NfMK0fim
>>91 勇気だすのって難しいね。
でも在学中に、いや一日も早く伝えた方がいいことだから
「長く悩むぐらいなら早く伝えて楽になろう」
という気持ちで頑張ってみてはどうだろうか
97マジレスさん:2007/08/01(水) 23:16:33 ID:MKFITsl+
>>86
製造業が未経験なら、「物づくりの仕事をする事で社会貢献
しているという実感を持ちたいと思って志望した」なんてどう?
98マジレスさん:2007/08/01(水) 23:18:07 ID:WHuT4qwG
>>96
早く伝えて楽になりたい気持ちはありますし、このまま
だらだら行って仲間に迷惑もかけたくないですし・・・。

いきなり仲間に何も告げずに辞めたらみんなビックリすると思うので、
一度仲間を集めて話を切り出したほうがいいと思うのですが
やはり勇気が・・・。
99マジレスさん:2007/08/01(水) 23:21:45 ID:NfMK0fim
>>98 じゃぁ理由つけたらいいやすいんじゃないか?
例えば「これから○○を勉強する為に時間がほしいから
部活はやめたい」とか・・
まぁ嘘じゃぁダメだけど、仕方ないな、って思わせる理由をつければ
言いやすくならないだろうか?
10022才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 23:26:19 ID:FdZWKemB
>>98
お前ヘタレやのぅ(笑)
嫌でもなんでも部活続けろや
10122才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 23:29:40 ID:FdZWKemB
>>98
全体のために個を殺すのが部活や。辞めるなら個(お前)が殺される。一ヶ月も休んで全体に迷惑かけよってのぅ
お前は全体のために自分を殺すか
全体に殺されるかのどっちかしかないんや
102マジレスさん:2007/08/01(水) 23:32:44 ID:WHuT4qwG
>>99
そうですね。理由ならちゃんとあります。
自分は5年間この競技をやっていますが、ここ2年間はずっと
スランプで抜け出せるどころか日増しに悪くなる一方です。
スランプを脱出すべく練習量を増やしましたが上手くいって
いないのは仲間も知っています。最近では部活をやるたびに
憂鬱状態になります。

恐らくこれを言えば仲間も納得してくれると思います。
103マジレスさん:2007/08/01(水) 23:35:18 ID:ph+oqak4
>>102
本当は前向きな理由でやめるのがいいんですけどね。
その理由でも理解してくれるでしょう。
104マジレスさん:2007/08/01(水) 23:41:30 ID:WHuT4qwG
>>103
情けない話ですが、本当に今は部活をやること辛くて辞めるのが
一番いい選択だと思っています。

インターハイを目指していたころは、誰よりも部活が好きで、
誰よりも練習していると自負していたんですけどね・・・。
105マジレスさん:2007/08/01(水) 23:44:12 ID:9/EA3Bjt
私は23歳で二個下の妹がいます。
今はどちらも実家を出て、それぞれ一人暮らしをしていますが、妹は甘えん坊なので頻繁に私に電話をくれます。話題はだいたい地元の事。
※妹の友達や私の同級生があそこの店で働いてるとか○○ちゃんが結婚したとか。(私の地元は小さいから、すぐに情報が周るんです)
私は地元に良い思い出があまり無いからわざと疎遠にしてます。妹もそれを分かっているのにワザと話題にします。
最近は妹からの電話はシカトしてる。

分かっているから心配なのかな?私がひねくれてるのかな?
10622才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 23:44:32 ID:FdZWKemB
>>104
おいおいシカトかね弱者くん(笑)
10722才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 23:46:14 ID:FdZWKemB
>>105
くだらねぇ質問してんじゃねーよ糞アマ
108マジレスさん:2007/08/01(水) 23:46:46 ID:MKFITsl+
22才童貞 ◆IskQmE6jMwは荒らしなので、NGワードへ指定推奨。

今、荒らし行為として運営系の板に報告してみた。
10922才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/01(水) 23:48:22 ID:FdZWKemB
>>108
的確なアドヴァイスしてるだけだが?
110マジレスさん:2007/08/01(水) 23:51:13 ID:UHZX2h/I
>>105
妹は何も考えずに自分の好きな話をしてるだけだね。

>>108
2chへの迷惑行為以外は自由だからこういうヤジは取り締まれないよ
111マジレスさん:2007/08/01(水) 23:54:43 ID:vtjmwgmi
>>110
とりあえず、削除対象として報告を続けるようにとの事。
鯖規制とかまでいくかわからんけど、続けてみるわ。
112 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/02(木) 00:01:13 ID:kMJQHPZF
>>105
共通の話題が乏しいから地元話になるんじゃないの。
イヤなら自分から話題を変えなくちゃ。
113マジレスさん:2007/08/02(木) 00:04:38 ID:YA5mkrDQ
彼女が僕に内緒でキャバ嬢やってることが判明


どーすればいいんだろう…?
問い詰める?別れる?
悲しみと吐き気でまともに思考が働かない…誰か助けて…
11422才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 00:07:05 ID:gb6b2dfX
>>113
別れるべき。金払えばどんなキモイ奴にでも疑似恋愛させてくれる女
に価値があるとは思えない。
115マジレスさん:2007/08/02(木) 00:08:40 ID:JLoiApf9
すみません、相談お願いします。
私は27歳の既婚者で子供が居ます。旦那とは離婚裁判中の身です。
実は家賃を3ヶ月滞納してしまい、大家から明日までに家賃(2ヶ月分でも可)を払わなければ出ていくように言われました。
やはりスグ出ていかなければならないのでしょうか…。どうすれば良いのか本当に困ってます。

どなたかアドバイス下さい。お願いします。
116キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 00:14:36 ID:Yyc+CY8e
>>113
内緒なのに判明、って確認できてるのか?

>>114


>>115
強制的に追い出されることは無いけど
家賃払わないのなら、ゆくゆくは出て行くしかないよ
117マジレスさん:2007/08/02(木) 00:16:20 ID:Yc+yf8dn
>>113
あんたはもっと誠意のある交際を求めているようだが残念ながら相手はそのような女ではなかったね。
一応話してみて、合意が得られなければそれは仕方ない。強制はできないんだからその場合は諦めも必要だろう。
118マジレスさん:2007/08/02(木) 00:16:29 ID:RvtM9153
>>115
大家に言われたら出ていくしかないでしょ

お金を払わなくても住み続ける方法が知りたいの?
無いよそんなのは
なんとかお金を払う方法を考えてみようよ
119マジレスさん:2007/08/02(木) 00:19:58 ID:uZUvLI1H
>>113聞くだけ話を聞いてみたら?判断するのはそれからでも遅くないよ。

ところでやぼなことを聞くけど彼女とはキスはしてる?
12022才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 00:24:01 ID:gb6b2dfX
>>115
債務不履行(貴方が家賃を払わないこと)は契約を解除する正当な事由になります。
貴方は大家さんに迷惑をかけないように大家さんに従うべきです。
他人に迷惑をかける人間は最低です
121マジレスさん:2007/08/02(木) 00:26:28 ID:Yc+yf8dn
>>115
旦那に頭下げて助けてもらうしかないんじゃないの。
連帯保証人はどうなってるのか知らんけど。
122マジレスさん:2007/08/02(木) 00:28:17 ID:CfSLwTRI
>>113
内緒でキャバ嬢してたことに凹んでるなら、相手に事情を聞きなさい
キャバ嬢やってること自体に凹んでるなら、別れなさい
ただキャバ嬢辞めたら付き合えるのであれば、その旨を相手に伝えてみるのも1つの方法
まずは二人で話すことだ

>>114
家賃の滞納だけでは強制退去されることはない
ただ大家から家賃を催促する書類、特に郵便局からの内容証明が届いてるなら
法的手段に訴えられる可能性が高いので注意
123マジレスさん:2007/08/02(木) 00:29:13 ID:ZRB5haXb
>>115
該当するかわからないけど、母子支援とかでググってみたら?
状況が状況だけに、低利や無利子による一時的な借り入れが出来る可能性はある。
離婚成立しないとダメという可能性も捨てきれないけど。
一般の金融から借りるより、遥かにいい。もっと逼迫しているなら、役所の福祉課みたいな部署に相談しに行った方がいい。
124122:2007/08/02(木) 00:30:06 ID:CfSLwTRI
間違えた

× 家賃の滞納だけでは強制退去されることはない
   ↓
○ 口頭での催促だけでは法的に強制退去されることはない
12522才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 00:31:35 ID:gb6b2dfX
>>122
貴方なかなか分かってるね。でもさ大家に強制退去させられることはないってことは教えるべきじゃないと思うな。
大家が可哀想だよ。
126マジレスさん:2007/08/02(木) 00:33:43 ID:YA5mkrDQ
Hまでしてます

携帯チェックしたんで確実です。
ただ俺からのメールは客のと分けてフォルダされてたんで若干信じたい気もします…


でもキャバやってるのは耐えられません…きっとなりゆきでエッチとかするだろうし…

もう大泣きだよ…
127マジレスさん:2007/08/02(木) 00:34:48 ID:Dhll5lUI
>>115
親に頼ることは出来ないのですか?
128キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 00:35:10 ID:Yyc+CY8e
>>126
携帯無断で覗いたオマエの方が、悪いじゃん
話にならん
12922才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 00:38:47 ID:gb6b2dfX
>>126
なりゆきでHとかは貴方の妄想です。彼女をもっとも好意的に評価しても
彼氏と客はしっかり分ける。客とはHはおろかキスだってしない。でも金を払えばどんなにキモイ奴とでも恋愛ごっこができる女。
130マジレスさん:2007/08/02(木) 00:41:22 ID:RvtM9153
>>126
辛いだろうけどさ
耐えられないなら別れるしかないでしょ

あと人の携帯は勝手に見るなよな
もしかして携帯がきっかけでキャバ嬢やってるのに気付いたのか?
131マジレスさん:2007/08/02(木) 00:41:47 ID:hp4rUKMr
突然すみません。仕事のミスでクビてありえますか?
自分が悪いです。
降格や減給なのですか?
132マジレスさん:2007/08/02(木) 00:41:57 ID:bjogEBHf
携帯番号を交換するときのことで相談です。
尊敬してる同性の先輩と頻繁に連絡とりたいのでアドレスを知りたいんだけど
相手から聞いて来るように仕掛けるにはどうしたらいいですか?
前後の会話とか…
私は後輩にあたるので先輩にアドレスを聞いて失礼にあたらないか不安で
自分からなかなか聞けないでいます。
133 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/02(木) 00:43:39 ID:kMJQHPZF
>>131
ミスの度合いと社内規則による。
134122:2007/08/02(木) 00:43:47 ID:CfSLwTRI
>>125
スマン。アンカー間違えてた

>>114じゃなくて>>115宛でした
135マジレスさん:2007/08/02(木) 00:44:27 ID:ZRB5haXb
>>131
会社次第。 降格はともかく、減給は労働法の範囲内なら有効。
会社次第といっても、解雇の場合は1ヶ月以上の猶予が無い場合には、1か月分の給与の請求が可能。
136マジレスさん:2007/08/02(木) 00:46:20 ID:YA5mkrDQ
もちろん見たのは謝ります。悪者になるのは覚悟して見ました


でも見て良かった。これ以上お互い深くキズつかないはず。早めに知れて良かったと思うし…

キッカケは彼女の部屋にキャバの名刺があったことです。
だからまずそこから問い詰めようかと…

ただこのあとどーすれば最善か…

137マジレスさん:2007/08/02(木) 00:47:43 ID:hp4rUKMr
>>133
即レスありがとう。
客商売でお客様を怒らせて。
嘘をついてしまい、それがバレました。
お客様は許してくれたのですが、騒ぎが大きくなり、本店までいってしまいました。
社内規則には明記されてません。
が、直属の上司にはかばいきれないと言われました。
138マジレスさん:2007/08/02(木) 00:47:45 ID:RvtM9153
>>132
先輩後輩の関係で相手にアドレス聞かれる

自分が聞かれる立場になって考えてみて
たとえばどんなときに失礼だと思うの?

おそらくないでしょ?
相手も同じ
失礼だなんて思わないよ
139マジレスさん:2007/08/02(木) 00:51:20 ID:abcjgLX7
ところでコテハンの回答者様の方々は自分の時間をさいて回答なされてますが

何故そこまで優しくできるでしょうか?私は正直自信がありません…

だから尊敬します。
140 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/02(木) 00:52:06 ID:kMJQHPZF
>>137
うーん。解雇まではいかないと思うけど。
ユーザーに対する不信行為だし、会社の信用を失墜させたことでの
訓戒・減給か異動による降格ぐらいかな。
真摯に沙汰を待つしかないな。繰り返したら、ダメだよ。
141マジレスさん:2007/08/02(木) 00:52:21 ID:qvthMpWC
うちは爺ちゃんと婆ちゃんが二人で暮らしてたんだけど最近爺ちゃんが死んだ。
嫁姑の仲はあまりよくなかったからうちのおかんはあまり心配してないみたいだけど
最近少しおかしいような気がする…やっぱり50年も60年も連れ添った爺ちゃんが
死んだのって私が考えるよりよっぽどショックだよね?ボケたらと思うと不安だよ…
もしボケかけてるとしたらどうしたらいいんだろう?よっぽどおかしくならないと
病院なんて本人も周りも必要ないとか言いそうだし何に気を付ければいいんだろう…
142マジレスさん:2007/08/02(木) 00:53:15 ID:Dhll5lUI
>>136
問い詰めたら関係が悪くなると思う
俺的には彼女の仕事を理解して二人で決まり事を決めてやった方がいいと思う
143マジレスさん:2007/08/02(木) 00:53:39 ID:uZUvLI1H
>>126あのね、枕営業するコは同じ店の女の子に嫌われる。だからお客とは体の関係は無いと思うよ。

その子が枕してるの隠し通してキャバやってるくらい肝が座ってるなら話は別だが、普通はハブにされちゃうと思う。

キャバやるコにも2種類居て、好きな男にしか唇を許さない女と簡単に体を許すようでそうでない女が居る。

客と肉体関係があるかは別の話になってくるけど、主さんとの出会いがキャバとかでないのならまず話を聞いてみた方が良い。

好きでキャバやってるコは少ない。これ元キャバ嬢のアドバイス。
144マジレスさん:2007/08/02(木) 00:54:04 ID:JLoiApf9
皆さんアドバイスありがとうございます。
支払いの意志はあるので、大家に頭下げてまたお願いします。
本当に助かりました
145マジレスさん:2007/08/02(木) 00:55:36 ID:RvtM9153
>>137
クビになるか減給になるか

ここではその判断を出来る人はいないけど
心構えくらいはアドバイスできると思う

誠意を見せろよ
クビにだけはならないように画策するんだね
減給なんて覚悟しとけ
あなたはミスをしたんだから

とにかくがんばれ
146キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 00:56:20 ID:Yyc+CY8e
>>144
いろいろ大変だろうけど、頑張れよ
147マジレスさん:2007/08/02(木) 00:56:21 ID:hp4rUKMr
>>140
やはりそうですか…
自分が悪いですから…
借金も返済終わり、これからて時だったもので
ありがとうございます。
148マジレスさん:2007/08/02(木) 00:56:23 ID:ZRB5haXb
>>141
孤独感を感じさせない方がいい。
周りに家族が常に誰か居れば、その間は安定する。
頼られると意識するから、何かと簡単な用事とかを頼んだりして、交流意識を常に持たせておくことが必要。
頼みっぱなしじゃなくて、大げさに礼を言うとかフォローも必要。

そして墓参りとか毎日でも毎週でもいいから、付き添ってあげればベスト。
149マジレスさん:2007/08/02(木) 00:57:44 ID:CfSLwTRI
>>136
直接問い詰めるんじゃなくて、まずは相手がお前に真実を話すかどうかを見極めたほうがいい気がする
例えば、キャバ嬢やってるならそれなりの収入は得てるわけだろ?
どんな用途にその金を使ってるか知らんけど、服や装飾品・化粧品にそれなりに金を注いでるはず
それを使って、「お前なんか高価なもんばっか持ってるけど、割のいいバイトか何かしてんの?」みたいに聞け

真実を話せばお前を信用してる証拠だ。その後どーするかは二人で腹を割って話し合って決めろ
話さなかったら問い詰めないで「そっか・・・」ぐらいで受け流して、どーするかはお前だけで決めろ
150マジレスさん:2007/08/02(木) 01:01:09 ID:hp4rUKMr
>>145
ありがとうございます。
ネット以外に話せる人もなく、
ただただ震えていました
なってみなきゃわからないなんて当たり前ですが、とても不安だったもので。
151マジレスさん:2007/08/02(木) 01:02:01 ID:qvthMpWC
>>148
うん…ありがとう。
週末は休みだからとりあえず行ってみるよ。
152マジレスさん:2007/08/02(木) 01:02:18 ID:uZUvLI1H
>>126まあ彼女のことショックだったろうけど、まずはやんわりと話を聞いてあげな。

キャバやるコはね心にどこか穴が空いてるんだよ。その穴を埋める為にキャバやってる。だから抜けだせない。何か訳があると思う。だからそれを否定することだけは彼女を否定することになるから止めておこう。

キャバやってるコでもあなたが好きになった女だ。
153久遠:2007/08/02(木) 01:05:19 ID:+XI2lWuO
明日(今日)までに準備しなきゃいけない書類がまだたんとあるんだけど。
これやんないとまじこの業界から抹殺されるw
そんな絶体絶命の状態でとりあえず2ch来てる俺をなんとかしてほしいんですがw

でも、不思議と、追い込まれれば追い込まれるほど仕事ってしたくなくなりますよねwww
154:2007/08/02(木) 01:05:22 ID:v5AwA3+U
>>139
俺は色々考えてたんだけど、どうしても答えが分からないことがいくつかあって
それを話会える人を探しているのと、俺は両親と色々あってそのときこの板に御世話になったからその御返しにと、
あと自分が今まで学んできたこと考えてきたことを教えたりおかしいところを指摘したりして同じ嫌な思いをする人が減って欲しいのと同時に
世の中を良くしたいってのと、あと何よりこの板はいろんなことが学べるから。
自分の間違っているところを指摘してもらえるしそしたらより思想が深くなれるし、
あと「なるほどそういう考え方もあるな。」と自分には考え付かなかった考えを教えてもらったりできるから。
15522才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 01:05:26 ID:gb6b2dfX
>>142
質問。彼女の仕事を理解って具体的にどう理解するの?
生活困窮者でもないのに金払えばどんなにキモイ奴とでも疑似恋愛して客とセックスまでする。
これって売女だよね?売女でもいいなら付き合いを継続すれば良いし
嫌なら別れたらいい。
156:2007/08/02(木) 01:06:38 ID:v5AwA3+U
>>153
分かるわ〜。頑張れ〜
157 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/02(木) 01:07:55 ID:kMJQHPZF
>>153
空が白んでくると焦ってきますよ☆ガンガレ〜
158マジレスさん:2007/08/02(木) 01:09:03 ID:lK0+40IR
>141
【疲れた…】痴呆老人を抱える家族の「無理解」2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1141654512/
【頑張らない】自宅での介護7ヶ月【休もうぜ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172585891/
159久遠:2007/08/02(木) 01:10:18 ID:+XI2lWuO
>>156
ありがと〜
>>157
あぁすげーナイスな脅し!明け方に焦ってるとこリアルに想像したら
やる気でました。ありがと〜
160マジレスさん:2007/08/02(木) 01:11:19 ID:RvtM9153
>>153
抹殺されたら田舎に引っ込んでスローライフ

まぁがんばれ
161マジレスさん:2007/08/02(木) 01:12:40 ID:YA5mkrDQ
みなさん本人にありがとうございます…泣けてきました…


このまま知らないふりは出来ないので、訳を聞きます。お金に困ってる訳でなく(恐らく困ってはない気がするけど)、もし気分的に辞めれないだけなのなら、僕かキャバか選ばせます。それでダメなら、僕はその程度に思われていたと諦めます。別れます。


死ぬほど辛いけど
162マジレスさん:2007/08/02(木) 01:15:23 ID:Dhll5lUI
>>155
俺にはキャバ嬢はちゃんとした仕事だと思うけどみんなは嫌悪感を抱いているはず。まずは嫌悪感とるべき、夜の仕事だけどちゃんと稼いでいるはず
彼女に聞いてもいないのに肉体的なことをしたと決めるのはまだ情報不足
16322才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 01:19:42 ID:gb6b2dfX
>>162
なるほど。Hに関して情報不足は同意。
極論を言えば職業として風俗やキャバを認めるか認めないかの問題ってことか。貴方は認める立場でオレは認めない立場(生活困窮者除く)。
164マジレスさん:2007/08/02(木) 01:21:02 ID:Dhll5lUI
>>161
ミッションの成功を祈る
165マジレスさん:2007/08/02(木) 01:32:33 ID:XBRZjyTv
彼氏から要求されるとなかなか断れません。
暴力をふるうことは一切ないんですが
かわりに「なんで?きらいなの?」って泣きそうな顔ですねます。
でもこのあいだすごいへんなことをおねだりしてきたのに「よくそんな汚いことできるな」て言われました。
166マジレスさん:2007/08/02(木) 01:34:39 ID:ockg2+VZ
>>165
そうですか。
167マジレスさん:2007/08/02(木) 01:36:42 ID:XBRZjyTv
>>166
ただの日記みたいですみませんでした・・・
168マジレスさん:2007/08/02(木) 01:37:20 ID:ockg2+VZ
>>167
はい。日記かと思っちゃいました。
169マジレスさん:2007/08/02(木) 01:39:22 ID:ockg2+VZ
ただね165さん
あなたが嫌な要求ならしっかり断りなさいよ。妥協するようなことでないことまで妥協していそう。
要求が何でも通ると勘違いしてしまいますよ。はっきり言ってその彼氏が気持ち悪いんだけど。
男のくせに泣きそうな顔ですねる?ありえないな。。
170:2007/08/02(木) 01:40:09 ID:ffU6c3aW
>>165
「すねないでよ。私だってどうしても嫌なことはあるの。」
って言うとか、後半の理不尽な発言に対しては
「自分がお願いしたんでしょ?無理してやってるのにそういうこと言わないでよ。」
って言うとか…
お前優しそうだけど、どうしても嫌なことはちゃんと嫌って言ってストレス溜め込まないようにな…
171マジレスさん:2007/08/02(木) 01:42:20 ID:uZUvLI1H
>>165彼はSなのか?時々言葉で罵りたい時があるのかもしれんけどさ。。

嫌なことは嫌と出来ないことは出来ないとはっきり言っておこう。それが出来なければ彼の性癖として受け入れてあげよう。どっちかだと思う。
172マジレスさん:2007/08/02(木) 01:59:14 ID:lK0+40IR
>165
>かわりに「なんで?きらいなの?」って泣きそうな顔ですねます。
「要求を受け容れるかどうか」と「自分を好きか嫌いか」という
2種類の問いを、彼氏はごっちゃにしている。それに気づきな。

まあ「好きか嫌いか」という単純過ぎる二択にも、
いろいろ危うい落とし穴はあるしね。
173マジレスさん:2007/08/02(木) 02:28:54 ID:XBRZjyTv
>>169
思いだして言葉にすると気持ち悪いんですが
実際目の前にすると気持ち悪くみえなくて
甘えたいんだからしょうがいかなぁという気持ちになって我慢してしまってます・・・
前に一度、どうしても嫌で言葉にならなくて泣いてしまったことがあったんですが
そのときは「怒ったの?怒ってるー!?」って混乱してました。

>>170
何かこちらが主張めいたことを言うと「俺が悪いの?」って機嫌悪くなるんです。
普段は責めないようにちゃんと話しをしたら「わかった。気をつける。」って言ってくれることもおおいんですが
性にかかわると我慢できないのかも・・・

>>171
彼はMみたいです。
よく「いじめてほしい」って言われます。
罵るように頼まれたこともあります。

性癖って難しいですね。
私がもっとSになればいいんでしょうか?
恥ずかしくなってきました。
みなさんありがとうございます。おやすみなさい。
174165:2007/08/02(木) 02:35:56 ID:XBRZjyTv
>>172
>「要求を受け容れるかどうか」と「自分を好きか嫌いか」という 2種類の問いを、彼氏はごっちゃにしている。それに気づきな。
なるほどですね!そんな感じの時が多いです。
あと前に、
男は体を求めるものだから仕方ない。我慢してたらおかしくなる。って言われたことがあります。
175マジレスさん:2007/08/02(木) 02:57:01 ID:gegxpwMb
夜中なのに誰か変な物音がカサコソ。恐いのでいま居間にいます。
176マジレスさん:2007/08/02(木) 02:57:49 ID:cYShGvUz BE:1470689478-2BP(7)
今日は熱を出して寝てて、その間にいろんな事を考えました。
私は18〜21の前半まで親の援助(月四万円)を受けて、親のアパートで一人暮らしで引きこもっていました。その間に全ての人との縁が切れました。
脱引きこもりの為の治療、バイトを経て
今は親の恩赦により予備校に通わせて頂いています。

今日風邪を引いて、電話する相手も、お見舞いに来てくれる相手も、
もう私にはいないのだと言うことに気づき、とても悲しくなりました。
真っ当に生きていける道筋がつくまで、
一人で良いと無理に思い込んできましたが、やはり寂しいです。
予備校に私のような落ちこぼれを、本当に友人としてくれる人はいそうにありません。
こんな私でも、いつかは昔の様に、本音で話せる友人や
心から楽しく話して笑い合える友人が出来るでしょうか。
177マジレスさん:2007/08/02(木) 02:57:53 ID:gegxpwMb
外から音がします。恐いです。
178マジレスさん:2007/08/02(木) 03:00:21 ID:gegxpwMb
家の鍵はかかってるけどなんか変です。
179:2007/08/02(木) 03:30:54 ID:Q0Ddk/yS
>>178
どこから音がするの?
180マジレスさん:2007/08/02(木) 03:31:30 ID:T2Xrem5R
>>176
煽り抜きではっきり言います。「出来ません」

出来ないのは、あなたが友達を作ろうと努力してないからです。
人に与えて貰う事ばかりだからです。そういう人に誰が魅力を感じるでしょうか?

あと、基本的に恋人でもない限り、ちょっと風邪引いたぐらいで
お見舞いとかないよ。そういう幼児思想も見直した方が良い。大人なんだから。
181:2007/08/02(木) 03:35:40 ID:Q0Ddk/yS
>>176
あーもう全然大丈夫、引き込もってたとか関係無いから。
今はただ単に今まで付き合いを絶っていたからそういう友達がいないだけであって
対人恐怖とか人が苦手とかじゃないんでしょ?
だったら普通に友達できると思うよ〜
182マジレスさん:2007/08/02(木) 03:54:01 ID:Fa4F+hov
長くなるので二回に分けます。

今日お祭りに家族と大勢の親戚で出かけました。
昼食の弁当を食べていると、親戚のおばあちゃんが糸コンニャク(結んでるタイプのやつ)を気管につまらせて、大変なことになりました。
父は機転が聞く人で、すぐに大声で周りの人に「救護班を読んで!早く!」と叫んで、
母は看護師なので知識があり、急いで詰まった物を出そうとしていました。
おばあちゃんの足を伸ばして座らせて、胸を圧迫するように押していました。
しかし詰まった物は出ず、脈も無くなり顔は真っ青になっていました。
183マジレスさん:2007/08/02(木) 03:55:37 ID:Fa4F+hov
続き

来た救護班の先生ものたのたした人で、呑気に「脈がない…」「救急車呼んで」等と言うだけで処置しようとしません。
今にもおばあちゃんが死んでしまいそうな状況に私は息を飲んで見守っていました。
自分でも分かるくらい手足は震えていて、本当に泣きそうでした。
幸いにもおばあちゃんは助かり、軽い肺炎の状態にあるものの至って元気になりました。

しかし私はどうしてもあの出来事が忘れられず、眠っている間もあの時の光景が何度もフラッシュバックします。
本当にショックで、あの後一度も食事が出来ていません。
「私も喉につまらせてしまったら…」と思うと、怖くてどうしても物が食べられないんです。
私は元々喉に物をつまらせてしまいやすく(ごはん粒とか小さいものですが…)
それゆえに怖さが一段と高いんです。
多分あの出来事は私の中の初めてのトラウマになるでしょう。
怖くて食べられないんです。どうしたらいいんでしょう…
よく噛んで、無理矢理にでも食べるしかありませんか?
長文・乱文申し訳ありませんでした。
184マジレスさん:2007/08/02(木) 04:11:48 ID:X4b5G+7V
>>182
まぁ心を落ち着けて
スープか果物ジュースからでも
喉に通して見ることから始めよう!
185マジレスさん:2007/08/02(木) 04:44:20 ID:j3FPN6w4
>>183
お年よりは歯が弱く噛めなかったり、あごの力が弱まったりと衰えているのです。
普通の人はキチンとした姿勢でキチンと噛んで食べれば大丈夫です。
若い人と老いてるのではその辺が違うことを考えましょう。
186マジレスさん:2007/08/02(木) 04:45:09 ID:FjcGg6qG
>>183
昔、餅を喉に詰まらせて死に掛けた俺が言うのもなんだが、詰まらせた後の食事は最初のころはやっぱり怖かった
今はもう平気で餅でも何でも食べるけど、とりあえず食事をするときに注意しておいたのは、

食事をするとき必ず味噌汁なり水なり、何らかの水分を摂取する
弾力性がある食材、水分が少ない食材、具が大きい場合は特に注意する ← 老人や幼児が喉に詰まる原因はコレのどれか

このぐらいかな

>>184が言うように、まずは流動食から、柔らかい食材→普通の食事みたいにステップを踏んだほうがいい
俺のやり方は乱暴すぎるw

それでもダメだったら、一度病院行って見たほうがいいと思うよ
187マジレスさん:2007/08/02(木) 04:58:25 ID:Vb6r6dJc
>>182-183
>私はどうしてもあの出来事が忘れられず
>あの後一度も食事が出来ていません
>多分あの出来事は私の中の初めてのトラウマになるでしょう

昨日の昼の出来事ですよね?
インパクトのある出来事を24時間以内に忘れる方が問題だと思います。
食事についても1日ぐらい食べる気がしないことは普通にあるでしょう。

あなたの場合トラウマになる事を怖れているというより
トラウマを持ちたいと思っている様にすら感じます。
自分自身や親密な関係の人にまつわる出来事でも無いですし
当の親戚のおばあさんは元気になっているようですから、
非常に残念ですが、深刻なトラウマにはまずならないでしょう。
あるとしたらせいぜい糸こんにゃく嫌いになるぐらいだと思われます。
188マジレスさん:2007/08/02(木) 05:46:09 ID:j3FPN6w4
何で朝ズバッにみのがいないんだ?
189マジレスさん:2007/08/02(木) 05:57:24 ID:yXhih48M
55
餓死になります。今日ビルから飛び降りて死にますレスありがとうございましたー
190マジレスさん:2007/08/02(木) 06:50:10 ID:JMSUjEn3
大学に入って暫くして出来た彼に暴力を振るわれました。
いっぱい痣になったり服を破かれたり。
怖くて誰にも相談せず、ショックからなかなか立ち直れず、
楽しく人と話すのが億劫になってしまいました。大学には何とか通い、何とか明るく過ごすように努めたけれど、
家に帰ると完全無気力で誰とも話したくなく、
約束しないと直接会うことのない高校時代の友人達から来る誘いのメールも半端に返したり、
返さなかったりということをしてしまいました。
当然そんな失礼な私に連絡が来ることはなくなっていきました。
大学も卒業し、なぜか暗い私を好いてくれる穏やかな彼も出来て、
その助けもありほぼ回復してきた今、
当時の友人に対する自分が本当に最悪だと後悔ばかりです。
一人だけ未だに正月にあけおめメールをくれる高校時代の友人がいるのですが、
一斉送信で来るので、リストから私を外し忘れているだけかもしれません。
その子に連絡してみてもいいと思いますか?
またその子がもし好意的に返信をくれたとしたら、
当時の他の友人の連絡先を聞いて謝るというのは、
やっぱり今更、自己満足で迷惑でしかないでしょうか?
191マジレスさん:2007/08/02(木) 06:56:35 ID:qqOzzltO
仕事に行かなければならないんですが、朝から動悸がします。心臓が痛いです。大丈夫でしょうか。どうしたらいいでしょうか。
192マジレスさん:2007/08/02(木) 07:14:38 ID:ij0CNEri
私は鬱病で精神科にかかった事があります

その過去を恋人に隠して生きていった方が良いでしょうか?
やはり精神科にかかった事のある人ってひきますか?

また、調べられたらどうしようって不安なのですが…
193マジレスさん:2007/08/02(木) 08:28:34 ID:cYShGvUz BE:630295946-2BP(7)
>>180
いや、予備校で友達作る努力するより
親の金で行ってるんだから、勉強を努力します。
その余裕は今年ありません。すみませんが必死なので。
てか、暇なら近所の友達が風邪ひいたら見舞いついでに遊びに行くのが幼児思想とは思えません。
忙しくなって時間がなくなっていくと、
そういう付き合いもなくなっていくのでしょうね。
194マジレスさん:2007/08/02(木) 08:32:12 ID:cYShGvUz BE:105049722-2BP(7)
>>181
すみません、風邪をひいて弱気になっていました。
まあ大学入れば余裕もできるし、楽観的に行きます。
ありがとうございます。
195マジレスさん:2007/08/02(木) 08:47:41 ID:AlrzOjFK
>>190
何か大きなトラブルがあって絶縁してた仲ならまだしも、
単に自然消滅的に離れていった友人なら
あまり形にこだわらずに自然と仲良くなっていったほうがいいんじゃない?
誰か一人と連絡とって事情を話して、もし同級生同士の飲み会とかあったら
一緒に連れてってもらうとかさ
変に謝罪とかして形式ばっちゃうと向こうも身構えちゃうから
>>191
とりあえず病院に行って診察を受け、身体的な疾病なのか
精神的なものなのかを判別して対処を
>>192
話して受け入れられる人と受け入れられない人がいると思うよ
一般的にはどうこうって一意的に決められるもんじゃないと思う
まぁ話して引かれて離れていくような男だったらそもそも恋人には不向きだと思うけどね
196マジレスさん:2007/08/02(木) 09:00:30 ID:vKStZuvL
>>192 今治っているなら話す必要はないと思う。

しかし普通恋人の既往歴って調べないと思うけど・・
197マジレスさん:2007/08/02(木) 09:22:15 ID:7l5uTqdP
>>192
わざわざいちいち言わなくでもいいっしょ
犯罪歴があって調べられたらどうしようって心配するのは分かるけどさw

てかマミ今、プチ欝入ってんだぁ〜
198マジレスさん:2007/08/02(木) 09:31:50 ID:7l5uTqdP
>>190
不器用そうだからあらたまって連絡とらなくても何か機会があって会ったりしたら
「みんなに会いたいわ〜」なんて言ったりする程度のほういいんじゃない?
いちいち改まって謝ったら勘違いされるよ。
今の自分を見た人が、190って明るくなったとかって思ってくれるだけでいいんじゃないの?
なんか190は悪気ないのに要領悪そうなんだよね。
199マジレスさん:2007/08/02(木) 09:46:55 ID:7l5uTqdP
>>182
あなたがそんな現場を目撃したことをラッキーだったと思えば?
しかもあばあちゃんも助かったのもラッキー
物を食べる前は必ず水とかお茶を飲むってことも勉強できたじゃない!
んでよく噛むってことも誰よりも理解できたし。
まずは無理に食べなくてもいいから勉強したとおり
水、お茶、スープだけでもとりな それで絶対物は詰まらないから
ってことは絶対死なないから。
固形物は最低30回は噛む とかね
回数も楽しみながら数えるといいよ
あなたが見たことはあなたにとってラッキーだったのさ
身をもって教えてくれたおばあちゃんに感謝しつつ
大事にしてあげてくださいね

200マジレスさん:2007/08/02(木) 09:58:25 ID:vKStZuvL
>>190 誰でもいつも絶好調なわけじゃないよ。
連絡とりたくないような時期なんてあるよ。

アケオメメールくれる子が仮にリストから外し忘れてるとしても、
また連絡してくれたらその子も嬉しいと思うけどな。
友人の全ても喧嘩別れなわけじゃないんだから
気にせず「げんきー?」と言ったっていいと思うよ。
友人に時効なし。
いっとき疎遠になったからって嫌いにはならないよ。
201マジレスさん:2007/08/02(木) 10:03:15 ID:vKStZuvL
>>191 昨日も書いたでしょ?
辛くてたまらないなら早めに精神科か心療内科行った方がいいぞ
202190:2007/08/02(木) 10:15:57 ID:JMSUjEn3
レス有難うごさいます。
申し訳ないです。肝心な部分を省いてしまいました。
メールを返さないというのは、一回行くって言っといて
詳細を決めるときにシカトしてしまったりということもありました。
それで仲良くしてたグループの一人の子から、
「最近途中でシカトしたりいい加減で皆気分悪く思い始めてるけどどうしたの?」
という感じのメールも来たんですが、それもシカトしてしまいました…。
これだと前のように普通にというのは厳しいですよね?
203マジレスさん:2007/08/02(木) 10:21:59 ID:FK/arfwa
さっき「台風の影響で電気関係(?)の異常がないか点検しています
あなたの家もお伺いしますけどいいですか」みたいな電話があったんですが
会社の名前もなにも言わなかったんですが家に入れないほうがいいですよね?
親が仕事に行ってて家に一人なのでちょっとビビっちゃってます
204マジレスさん:2007/08/02(木) 10:26:06 ID:vKStZuvL
>>202 平気だよ。
けど謝る事が大事だけど。
理由は話す必要はないと思うけど、本当に辛い時期があって
メール返せなかった、という事を伝えれば
わかってもらえると思うけどな。

逆の立場だったとして、突然友達がそうなったとするじゃない。
で、ずっと時間がたってから
「いろいろあって連絡はとれなかったけど、
本当はまた仲良くなりたい。あの時はゴメン」 って言われたら
「嫌だね」とは思わないでしょ?
むしろきっとあなたなら「辛いときに何の力にもなれなくてゴメン」と思うんじゃないだろうか

一度だけ勇気出してみなよ
嫌われて修復不可能だったとしても、
何もしないで諦めてしまうよりずっといいよ
205マジレスさん:2007/08/02(木) 10:26:26 ID:b9t96TyO
>>203
会社の名前も言わないのならどんな会社かわからないから入れない方がいいよ。
今はこういう手を使った犯罪が増えているからね。
206マジレスさん:2007/08/02(木) 10:26:54 ID:vKStZuvL
>>203 205さんに激しく同意。
両親がおりませんので、後日に改めてください
でOK
207マジレスさん:2007/08/02(木) 10:33:08 ID:FK/arfwa
>>205-206
さっきは急な電話でワケわかんなくて
「えっ、あの、でも、あっ、はい・・・わかりました」って返事しちゃってるんですけど
もし来て家に入れなかったら「さっきはイイって言ったじゃねーか」って怒られたらどうしよう
208マジレスさん:2007/08/02(木) 10:36:26 ID:vKStZuvL
>>207 近所のうちのおばさんに話して
怖いから電気屋さんきたら一緒にいてほしい、といえるか?
209マジレスさん:2007/08/02(木) 10:40:21 ID:Jdka2uYn
母親が勝手に部屋のものを動かすのが嫌です。
夜勉強してノートとか広げて放置してたら
朝起きたら勝手に片付けされてるし。
100回ぐらい言っても直りません。
210マジレスさん:2007/08/02(木) 10:41:26 ID:s6tDoSkq
現在20歳で正社員として工場勤務しています。現在の貯金80万。
大学(理系)に進学したいのですが、卒業した高校は地元で底辺で更に全く勉強しませんでした。
実家(青森)から通える範囲には私立Fランがあります。(河合の偏差値38)
多分、今から勉強すれば入れるとは思うのですが学費等が問題なんです。
調べたら初年度で150万程度、二年目以降130万必要(教科書等別)らしいです。

親がいつ失業してもおかしくない状態なので通学に必要な車の維持費、昼食代も自分で出し、
更に実家に生活費を入れないといけない状況です。
奨学金で毎月10万借り、バイトで毎月5万程度稼げたとしても多分ギリギリか足りない位だと思います。
サークルにも参加したいと思っているのでバイトを増やすのは厳しいと思います。

現在、学費の足しになるかと思って株式投資をコツコツやっているのですが約5万の含み損。
来年の入学を諦め、今勤めてる会社を10月に辞めて今より少しでも給料の高い派遣や工場勤務(契約社員)を6ヶ月位働いて
学費の足しにして再来年に受験しようかとも考えてますが他に何か良い手段はないですか?

また22歳で大学に入学できたとしても卒業は26歳。年齢やFランという事もあり就職の事も心配しています。
211マジレスさん:2007/08/02(木) 10:42:40 ID:+QuIY9+S
>>207
中高生ぐらいか?
台風のさ中に家に入れてレイプされても誰も助けてくれんぞ
何言われても絶対入れるな
台風中に点検なんて普通ないぞ
212マジレスさん:2007/08/02(木) 10:46:38 ID:FK/arfwa
>>208
かなり風吹いてるんでちょっと言えない
もし怖い感じの人とかが来たらすぐ電話します
>>211
工房です
リアルに怖いです そうします
213マジレスさん:2007/08/02(木) 10:48:37 ID:vKStZuvL
>>212 「急な用件で家主がでかけまして、
わたくし留守を預かるものですので
申し訳ないけど今日のところはお引取り願いたい」とかゆっとけば平気だよ
214マジレスさん:2007/08/02(木) 10:49:49 ID:vKStZuvL
>>209 百回いってダメだったら
「動かされそうなものは もう動かしようがないほど
整頓させておく」 
しか方法がないな・・。
215マジレスさん:2007/08/02(木) 10:59:00 ID:FK/arfwa
>>213
それいいかも
ありがとうございました
21622才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 11:00:27 ID:gb6b2dfX
>>209
すべての物を瞬間接着剤でくっつけたら
もう誰も動かせないよ。 それか部屋をでる時は部屋中にビー玉をばらまいたりして
容易に侵入できないようにする。今の時代これくらいの危機管理意識を持つべきだよ
217 ◆MXrdrRwDbw :2007/08/02(木) 11:01:30 ID:6oj7DOJW
相談があります。
夕べ妻の浮気が発覚しました
浮気の原因は俺にあったみたいです
携帯ゲームサイトで知り合って会ったみたいです
しかし、妻の話では相手がしつこくて根負けして会ったらしいです
体の関係も有りです
が、一度限りと言う条件で会ったみたいです
しかし、相手が会ったのを良い事に人の弱みに付け込み
「旦那にばらされたくなかったらもう一度会え」
とか
「近所に浮気してる事を言うぞ」
とか脅迫されて怖くなりこれで本当に最後と言う条件でもう一度会ったらしいです
しかしその男はしつこく、更にエスカレートして今度はメールで妻の猥褻画像や動画を強要してきました
妻は怖くてその動画や画像を送ったらしいです
これって法律上犯罪でしょうか?
犯罪ならどう対処したら良いでしょうか?
因みに警察には相談してます
218マジレスさん:2007/08/02(木) 11:05:59 ID:vKStZuvL
>>210 今の時間はもしかしたら
相談にのれる人がいないのかも。

もしこのままレスがなかったら
時間をあらためて聞いていただくか
他のスレの方がいいかもしれない。
この手の内容だと夜中の部が得意そうなんだけど・・。

おちからになれなくてスマン。
219マジレスさん:2007/08/02(木) 11:07:30 ID:6ZlTAwEG
>>217
当然ながら脅迫罪
奥さんは恥ずかしいだろうけど物的証拠を全て警察に渡して
さっさと被害届出すべき
他にすることは別にないけど民事でも訴えるならその手配も

もっと具体的かつ信頼のおける回答が欲しいならこちらへ
やさしい法律相談part220
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1185637789/
220キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 11:15:23 ID:67ZpJjgc
>>217
浮気した妻は、犯罪(刑事事案)じゃないけど、不法行為だよ
221マジレスさん:2007/08/02(木) 11:16:03 ID:PlaVtt9n
>>210
奨学金も複数あるから調べてみてはどうかな。有名なのは育英会とかだね。
卒業した高校の先生に相談するのが一番いいんだけどできる?

株式投資は余剰金でやるものだから、そんな暇があるなら勉強した方がいい。
26で卒業してもキチンとした理由があれば企業は認めてくれるよ。
それより大学で何を勉強したいかが重要だね。
222キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 11:18:22 ID:67ZpJjgc
>>217
あっ、それから
警察でも既に言われてると思うけど、

近隣他に全てバラされても良い、という覚悟で対処しないと
終わらないよ
223マジレスさん:2007/08/02(木) 11:18:37 ID:6ZlTAwEG
>>210
4年間で540万も学費かけたって、得られるのって卒業の肩書きだけでしょ?
もっと時間と金を別のことに有効活用する計画立てたら?

大学で学びたいことがあるとか、卒業すればいいところに就職できるツテがあるとかなら分かるけど
就職すら危ういような賭けに大枚つぎ込むぐらいなら、専門職の技術修得・資格取得とかのほうに
費やしたほうがまだマシだと思うけど
22422才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 11:27:59 ID:gb6b2dfX
>>210
最初からFラン目指すような雑魚は大学行っても意味ないよ。
なんで理系の大学に行きたいの? Fランの学生なんて努力してもセンター試験の数学で9割とれないような底知能の集まりだよ。
努力してもできない奴らの集まりに所属する意味はないと思うな。
225冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 11:51:33 ID:PjKY/rGz
22歳童貞は

荒らし

スルー推奨
226前スレ292:2007/08/02(木) 12:01:13 ID:XTM21Ibd
たったさっき親への電話に成功しました。2日間つながらず苦労しました。とてもいい親で安心しました。
アドバイスしていただいた方々には深くお礼を申し上げます。
227マジレスさん:2007/08/02(木) 12:03:28 ID:KNUXfN0X
>>210
国立大工学部からIT系専門に転学しようかと思っている漏れがいr(ry
228マジレスさん:2007/08/02(木) 12:06:11 ID:Pya/pKGX
>>225
ウザイのはオメーだ!!
229マジレスさん:2007/08/02(木) 12:06:30 ID:6oj7DOJW
>>219
丁寧にありがとうございます。
やさしい法律相談スレへ妻の証言をもとにレスしてみました
今日、警察へ妻と行きますので参考にします。
230マジレスさん:2007/08/02(木) 12:08:24 ID:PlaVtt9n
>>227
やめとけ、専門はいくだけ無駄だ。
231マジレスさん:2007/08/02(木) 12:09:32 ID:vKStZuvL
>>226 
>ある人物からたちの悪いいやがらせを受けているものです。
の相談か!
頑張ってみてよかったね
これからは気持ちよく過ごせるといいね
232冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 12:10:36 ID:PjKY/rGz
>>226
よく頑張ったね

ささやかながら貴方の幸せを祈りましょう
233マジレスさん:2007/08/02(木) 12:11:13 ID:6oj7DOJW
>>222
昨日警察へ相談の電話をしましたが、その様な事は言われませんでした
近所にバラされてもと言うより、脅迫した本人が近所へ言ってないと思います
ただの脅迫だと自分は認識してるつもりです。
234キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 12:16:08 ID:67ZpJjgc
>>233
いや、そうじゃなくて、
まあ、いい

幸運を祈る
235マジレスさん:2007/08/02(木) 12:18:24 ID:hwNg18y0
>>210私は以前、公務員だったけど、自力で大学に進学したものです。
しかし、仕事もやめ、何度か公務員や教員受けなおすも不合格。
無くした切符の大きさを知りました。

青森には無いかもしれないけど、多分、東京だったら2部(夜間部)の大学も多いし、
静岡大や神戸大、大阪外語大、北九州大など、国公立で夜間部のある大学も多数あり、
そういうところなら、働きながら行ける筈です。

私は、断念しようか迷い中です。病気して夜間は無理そうだったので、昼部に入ったら、
学費も高く、いま、辞めるか考えています。

多分、進学前より良い条件での就職は無理でしょう。
コンプレックスで進学したけど、再就職の後ろ盾が無い限り、今の仕事は辞めないほうが良いし、
辞めないで進学できる二部や通信制を薦めます。

地方は総合大学が県内に1つなんてところも多いから、つらいよね。
東京では1区画に5校もあったりして・・でも、そういう現実です。
236マジレスさん:2007/08/02(木) 12:30:23 ID:ij0CNEri
影で私の秘密がバレてて笑われてるんじゃないかって不安です

特に私、出会い系で本名で登録したうえ
当時、メールアドレスを携帯の番号にしてたような気がします
もしもその人が未だに電話帳に登録してたらどうしよう…
しかも知り合いだったらって 不安です。
237マジレスさん:2007/08/02(木) 12:33:02 ID:vKStZuvL
>>236 登録したのは最近?
携帯はかえられないの?
238冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 12:48:24 ID:PjKY/rGz
>>236
携帯の機種変更のついでに番号も変えればいい

ワンセグ見れる最新機種にすりゃルンルン
239マジレスさん:2007/08/02(木) 12:49:33 ID:ew6fGFLr
>>236
この人だよね
不安だからって何度も同じ相談をしないように

656 マジレスさん sage 2007/07/26(木) 18:47:54 ID:HjqqSl0j
もう何年も前の事で
出会い系サイトが流行ってた頃の話ですが
色んなサイトに本名で登録しちゃったんです。
しかも珍しい名前だし、特徴も詳しく書いてしまい、知ってる人が見れば分かります。特定されます
もし知り合いが見てたらって今更ながら不安で不安で…

それと、この前エロいサイトで
メールアドレス暗号化してありますが
「こんなんじゃ本名や誕生日等バレバレだから変えたほうが良いよ」
って暗号を解いた人からメールが…
どうしよう…色んな人に教えた後だから…

どんな人が見てるか分からないし
意外と世間は狭いから
知り合いに
コイツこんな事してるwってバレてたら…

不安でたまりません
240マジレスさん:2007/08/02(木) 13:10:35 ID:PlaVtt9n
>>236
携帯電話換えたら?
241マジレスさん:2007/08/02(木) 13:20:16 ID:x7QDhosY
高校生です。
自分の事を他人に知られるのが怖くてたまりません
生年月日や好きな物から、何もかもです。
家族からは病的だと言われるし、
自分でもなぜここまで人に自分の事を話せないのか…と思います。
今親しい人ともし仲が悪くなって、私に関する情報をネタに
悪口を言われたら…と思うと、考えるだけで泣きそうになります。
一度そういう事があり、その子の事が今もトラウマです。
クラスは変わったのですが、仲良しだった頃に信頼して打ち明けた話すべてを、
今もネタにされ、影で馬鹿にされています。

親しくない相手だと尚更です。
フルネームを言うのすら抵抗を感じるぐらいです。
明日学校に、志望校合格を報告しに行くのですが、
報告すると、必ず生徒のうちの誰かの耳には入るんだと思うと泣きそうに嫌です。
でも書類をいただく為には言わなければなりませんし。
「合格しましたーっ!」と皆の前で嬉しそうに言えるぐらいの精神力が欲しいです。
何でも人にオープンに打ち明けられて、友達が多い人を見ていると、
自分の病的なまでの隠したがりを治せたら…と思えてなりません。
どうしたら、人に自分の事を話すのに抵抗が無くなるのでしょうか。
どういう意識を持てば隠したがりの心を治せるのでしょうか。
アドバイスいただきたいです。長文すみません。
242マジレスさん:2007/08/02(木) 13:30:27 ID:PlaVtt9n
>>241
隠したがりじゃなくて、陰口を叩かれるのがいやなんですよね?
今の時期に志望校合格って事は推薦ですか。しかし早いですね。

これから受験を控えてる人間からすると格好のネタですから
諦めるしかないですよ。

人の口に戸は立てられない。
気にした方が負けです。
243冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 13:35:05 ID:PjKY/rGz
>>241
問題ない

君の思考はいたって普通だ
友達に何でもかんでも話なくてよい
必要なことだけ教えて

話したくないことは「ボチボチ」「さてね」「どうかな」などではぐらかしても嫌われない

ただ、思考は良しとして貴方は周りに心の壁を作ってるみたいですね。

親しい人には壁を薄く距離を置きたい人には壁を厚くと使い分けることが生活に便利です。
とりあえず、真面目キャラになって基本的な礼儀を使い行動すれば人との心の壁の厚さを調整しやすいです。

精神に大きな異常をきたすならカウンセリングもオススメ
ガーンバ
244マジレスさん:2007/08/02(木) 13:36:48 ID:j5CfDdeV
>241
べつだん俺は、あんたが病的だとも思わないけどね。
自身を他人に知られるのが怖いとおっしゃるが、このスレですでに
告白によって自分の悩みを知られているでしょ。
あんたにはすでに自分の悩みを打ち明け、恐怖を乗り越える力がそなわりつつある。
あとは自身の力の影響範囲を、ネットから現実世界にまで広げてけばいいだけの話でもある。

解決方法だけど、自我を外側に対して開けっぴろげに
している人(や、その作品)とつきあえば。
門前の小僧習わぬ経を読むってやつで、彼らは自然とあんたに好影響を与えるだろう。
とりあえず宮崎駿だの中島梓だののエッセイを勧めておく。
245マジレスさん:2007/08/02(木) 13:49:21 ID:vKStZuvL
>>241 自分に自信をもつこと
自分はなんらやましい事がないと
堂々と生きる事

人前で発表するような(例えば舞台とか)なにかをやってみたらどうだろう
246冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 14:01:19 ID:PjKY/rGz
なんつーか
一つの相談に解答乱立だな

相談者と相談員の偏りは何とかならんのか
247マジレスさん:2007/08/02(木) 14:05:13 ID:HdJZcZ6L
>>246
相談者にしてみれば色んな人の意見が聞けていいんじゃないの
何か困ることでも?
248キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 14:08:59 ID:67ZpJjgc
人生相談じゃないんだけど、
>>67 のジョーク、意味が解らん
ヒントください
249マジレスさん:2007/08/02(木) 14:09:15 ID:BRSbauib
>>241
それが君の個性だ。
何も世間の流儀に合わす必要は無い。
これからも君らしく生きていきたまえ。
250マジレスさん:2007/08/02(木) 14:10:05 ID:vKStZuvL
>>246 自分も247さんに同意見かな。
いろんな意見の中から相談者が参考になるレスを
見つけられればいいわけで
むしろ1人2人が話を聞くよりも心強い気がする。
仮に一つ一つにレスをかえす律儀な方がいたとしても、
それぞれにこたえる事で自分の考えがまとまる事もある。
251冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 14:12:21 ID:PjKY/rGz
>>247
なるほど、そういう考え方もありか

我輩は沢山の解答があると相談者が混乱したり、レス返すのが非常に手間がかかり迷惑という考え方だ

まぁ、相談員が多い偏りはともかく相談者が多い偏りの時は相談がスルーされまくりでエライコッチャ
252マジレスさん:2007/08/02(木) 14:14:07 ID:BRSbauib
>>217
今度、奥さんがその男と会う時に隠れて付いていって(奥さんの了承は得て)、
その男と対面したらどうだ?男なら、浮気相手の男と会うべきだな。
253冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 14:15:51 ID:PjKY/rGz
>>247>>250
そういう考え方も有りというか

よく考えたら、解答が多い方がいいな……

雑談でスレの流れずらしてスマン
254マジレスさん:2007/08/02(木) 14:25:58 ID:0IdAj1z/
皆さん、SEXやオナニーってどのくらいの日数我慢できますか?
255マジレスさん:2007/08/02(木) 14:27:41 ID:7SjH+Z3F
我慢するものでない
やりたいだけヤル!
256マジレスさん:2007/08/02(木) 14:30:37 ID:saWZz9v5
高2の女です
長い相談ですけどお願いします

近所に同級生の幼馴染の男の子がいます。(Aくんとします)
Aくんとは子供の頃は毎日一緒に遊ぶくらい仲がよかったんですが、
Aくんが中学の頃に悪いグループと付き合うようになってから私が少し避けるようになり
高校も別になったので今では会っても少し言葉を交わすぐらいの付き合いしかありません
(ただ親同士はずっと仲がよくて、時々家族でうちに遊びにきたりしてました)

ところが最近、Aくんのお母さんがアルコール中毒になってしまい(お父さんはいません)
仕事にも行かない、家事もしないという状態で、このままではお母さんは専用の治療施設?に
入れられるかもしれないという話になってきました
しかしAくんの家はほとんど親戚付き合いとかがなくて、お母さんがいなくなると
Aくんは一人になってしまいます

そこで私の父親が、高校の間だけでもAくんを引き取ると言い出しました
父以外の、母と兄(一人暮らし中)と私はそれに反対なんですが
父はAくんのことを気に入っていて絶対に引き取るといって聞きません

実は私は、高校に入ってすぐの頃にAくんから告白されたことがあり
その場できちんと断ったんですけど、それを思い出すと同居とか絶対嫌なんです
父を必死に説得しようとしたんですけど「じゃAが施設に行ってもいいのか」と言い返され
それ以上聞く耳を持ってくれません

Aくんの高校には寮がなく、下宿とかも母親の事情を知るとどこも断られるんだそうです
Aくんのことは可哀想だけど同居は嫌っていうのはワガママでしょうか
257マジレスさん:2007/08/02(木) 14:33:08 ID:vKStZuvL
>>256 「告白された事があり」のあたり父親に言った?
258冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 14:36:04 ID:PjKY/rGz
>>254
前に彼女いたとき、まぐわいを何度か重ねた

だが、童貞時代の過剰な期待と異なり、あまり凄いもんじゃなくグロさで吐き気がした。
まぁ、自慰よりは素晴らしいが

まぐわい・自慰は頑張れば簡単に無限に我慢できる。
だが我慢する利点はあまりないよ?
259マジレスさん:2007/08/02(木) 14:38:40 ID:BRSbauib
>>256
施設に行った方が本人のためだと思う
そして、家族を犠牲にしてまで他人のお節介をするのは偽善だ
家族を大切に出来ない人間が、他人の世話など何をかいわんやだ
260マジレスさん:2007/08/02(木) 14:38:51 ID:saWZz9v5
>>257
言ってないです
誰にも言ってないです
261キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 14:41:38 ID:67ZpJjgc
>>256
Aくんが高校卒業するまでの1年半?、(父に)協力してあげようよ
その後は、自分で生きて行くだろう
262冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 14:42:28 ID:PjKY/rGz
>>256
最終的な決定は父親がする
父親の行動を信頼するしかないがしかし……

強姦とかに注意しないとね、下着とかトイレ問題とか……

最悪だなぁ、我輩が貴方だったら家出するかも

貴方がAと違うとこで暮らすことは可能ですか?
263:2007/08/02(木) 14:44:18 ID:BQaJh9IJ
>>259
“偽善”ではないけどな。
264マジレスさん:2007/08/02(木) 14:45:50 ID:vKStZuvL
>>260 言った方がいいよ。
私も女性だけど、そんなの絶対耐えられないよ・・・・
だって家留守にしてる時何されるかわかんないし、
まさか盗撮・・とか、ありえない事まで心配しちゃうよ。
娘の心情として同じ年頃の男の子と一緒に暮らすという苦痛を
全くわかってないね。
多分、お父さんの中ではあなたはまだ子供なんだろうな

A君くるなら、私が家出る、くらい言った方がいいかも
265マジレスさん:2007/08/02(木) 14:47:40 ID:7l5uTqdP
>>256
仮に預かったとしても世話するのは(食事の支度)母親なのにさ
その母親が反対してるんでしょ?理由はなぜ?仲良かったんでしょ?
父親の勝手な意見で預かるのは反対だわぁ
母もあなたも賛成してるならいいけど・・
施設に入ることになるのは仕方のないことだと思う

266マジレスさん:2007/08/02(木) 14:47:49 ID:GYqW1vqs
高1 16 ♀です
部活内の人間関係に悩んでます。
一度ケンカをして周りとは和解したのに周りを信じられない自分が嫌だ。
こんなふうに自己嫌悪になったり周りを信じられなかったり
時間さえあれば悪い方に考えたり泣いたりする自分が嫌だ……。
どうしたらいいんだろう…
何も心配することは無いのに不安でどうしようもないです…。
泣いたりネガティブに考えてたって何も変わらないって分かってるのに考えて辛い…
267マジレスさん:2007/08/02(木) 14:49:28 ID:saWZz9v5
>>259
Aくんも本心では歓迎していない人がいる家にきたら
なんとなく感づいて嫌だと思うんですよね
でもAくんは父に、うちに着たいと言ってるみたいなんです
>>261
母は、食事や洗濯とかの面倒をAくんの家に行ってしてあげるのはできるけど
でも同居だけは無理だと言っています
私も母と同意見なんです
268キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 14:52:23 ID:67ZpJjgc
>>267
じゃあ、父の方を説得するしかないなぁ
269マジレスさん:2007/08/02(木) 14:56:43 ID:saWZz9v5
>>262>>264
それっぽいことも言ったんですけど
「幼馴染なのにいまさら何を言うか」みたいな感じでキレられました
知らない男でもないんだから大丈夫だろ、って感じです
今はその話題出しただけでもキレられそうなので
もう少し落ち着いてからでも、告白されたことも言ってまたお願いしようと思います
私が家から出ることは無理です・・・お金もなにもないので
270マジレスさん:2007/08/02(木) 14:59:03 ID:vKStZuvL
>>269 じゃぁA君に言うしかないね。
可哀相だけど、それしかないもん・・。
「うちに来る話が出てるけど、
出来る事は協力しげあげるけど、同居は・・ごめんね」とかさ・・
271マジレスさん:2007/08/02(木) 15:00:35 ID:saWZz9v5
>>265
母とはゆっくり話したんですけど、
やっぱり同年代の私と同居させることに抵抗があるのと、
自分の子供とよその子供をどうしても同じようには接することができなくて
Aくんを嫌な気持ちにさせてしまうからだと言ってました
272マジレスさん:2007/08/02(木) 15:02:09 ID:PY+CsZbD
簡単に我慢しろなんて言えないけど、Aのこと考えたらなんとかできないもんかね・・・

それとお前らレイプとか盗撮とか言ってるけどAの性格もしらんでよくそんなこといえるな
普通の性格だったらそんなこと思ってもやらんしましてや居候する身だったらわきまえるだろ
そもそもそんなカスだったら親父もそんなこと言わないだろ

こればっかりはあんたのことだし俺がどうこう言える立場じゃないが


もう一度だけAのこと考えてやってくれ
昔からの馴染みなんだろ
273冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 15:03:17 ID:PjKY/rGz
>>269

最悪だなぁ、マジ最悪だなぁ

不条理な世に祝福を


父親が駄目ならAに施設に入るよう直接伝えるしかない

遠慮してもらうしかない
もし遠慮しなきゃそいつは危険
例え同居すハメになっても性的被害に警戒が必要
274マジレスさん:2007/08/02(木) 15:03:44 ID:vKStZuvL
>>266 それはどちらかというと、
人間関係よりも、自分の心がやっかいで困る・・という感じだね。
いかに自分の心をコントロールするかが問題なんだろうけど、
これは大人でも難しい事なんだよね。
あまり嫌な事は考えないようにするために
楽しい事をふやしたり夢中になれる何かをみつけてみたらどうだろう
275マジレスさん:2007/08/02(木) 15:05:03 ID:vKStZuvL
>>272 女だったら警戒して当然と思うぞ。
まして年頃の女の子なら
276210:2007/08/02(木) 15:06:58 ID:TR2LQw9u
回答ありがとうございます。
大学に行きたい理由としては学歴コンプと憧れが大きいと思います。
あとは現在の仕事に嫌気が差してきた事や、
需要が無いと分かっていますが情報の教師、もしくはSE等の仕事に就きたいという気持ちが強くなってきたからです。。
専門学校も考えたのですがやはり近場に良さそうな所がありませんでしたし、学歴コンプが解消されるかも微妙な感じがします。

夜間に関しては現在の仕事が12時間の交代制なので結局仕事を辞めないと駄目です。
通信制も仕事の後にきっちりと両立できそうにないってのが本音です。
277マジレスさん:2007/08/02(木) 15:07:41 ID:7l5uTqdP
>>267
あら?回答でてるじゃない。
母が>食事や洗濯とかの面倒をAくんの家に行ってしてあげるのはできる
これだったら施設に入らなくてもOKですしね
年頃の娘を理解している立派な素晴らしいお母様ですね 尊敬に値します

頑固親父も悪いけど頭悪いから母親がAに言うしかないんじゃないの?
食事も洗濯とかもやってあげるから
寝泊りだけ自分の家でして退院してくるお母さんの為にも
家を守ってあげて。そして退院してきたときにいつでも迎えられるようにしてあげてと。
つーか親父最低
ここ読ましてあげたら?
278冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 15:09:17 ID:PjKY/rGz
>>272
悪人がいるから

人を警戒しなきゃならない

警戒を怠りゃいつか必ず被害者になる

警戒して当然だ
279:2007/08/02(木) 15:10:57 ID:BQaJh9IJ
>>272
俺もそれちょっと思った、随分意識してるんだなあって思った(^^;


てか高校生でしょ?家事とか自分でできるんじゃね?小学校からの家庭科の知識でなんとかできるだろうし
もしなんだったら2ちゃんの独り暮らし板で聞けば教えてくれるし何かあったらお前さんのお母さんに教えを乞うとかして学べばいいだろうし
なんでA君が施設に入らなきゃならないの?金が無いならバイトすりゃ食っていけるし(ただ勉強時間はなくなるけど)
いくら仲良しでも他人に迷惑かけてまで御世話になるほどじゃないような…
あと生活保護って使えないの?
280>>217 ◆XT9S4omStM :2007/08/02(木) 15:11:47 ID:6oj7DOJW
警察へ行きました。
結論から先に言いますと、今すぐには受理されないみたいです。
まず事件を立証するのに物的証拠はメールしかありません
しかし、電話のやり取りではなく、メールのやり取りの方が立証されやすいと言う事なので
妻の言い分が本当なら受理される確率が高いと言う事です。
逆に言えば嘘なら門前払いと言う事になります。
取りあえずまた警察へ妻が一人で行く事になりました。
次に警察へ行く時は今までの経緯を詳しく書いた文を提出する予定です。
自分個人としては妻の行動が許せませんが、弱い者を食い物にする相手が一番許せません
必ず事件として警察が受理してくれる様に精一杯頑張ります。
また、自分の妻だけがこんな目に合って訳じゃないと思うと凄くやりきれない思いです。
こんな被害者が増えない為にもネットで会うにはリスクがあると言う事を
女性の皆様に強く伝えたいです
全てがそうだと言う訳じゃないのですが、
ネットは相手が判らないと言うリスクがありますので女性の皆様気をつけて下さい。
281マジレスさん:2007/08/02(木) 15:12:08 ID:saWZz9v5
なんかオオゴトになってしまってすみません

>>272さんの言うことはめちゃめちゃ分かります
Aくんの状況からすると父の行動は多分正しいものだと思うし
嫌がってる自分がワガママなだけかと思ったりもして悩みます
>>270>>273
ここまで相談しといて悪いんですけど
「家に来ないで、施設に行って」とは私には言えません
(Aくんに悪いのもそうだし、そういうこと言ったと後で父にバレたら怖い)
父に対してできるだけ反抗して、それでもどうしても同居になったら
嫌な顔せずに受け入れるしかないと思ってます
282マジレスさん:2007/08/02(木) 15:14:07 ID:vKStZuvL
>>281 えらい・・・
もしそうなった時はお母さんにいろんな事を協力してもらいながら
生活していったらいいんじゃないだろうか。
(洗濯物とかお風呂はいる順番とか)
気を使う事も多いだろうけど その時はしょうがないと思って
受け入れるしかないだろうね
283マジレスさん:2007/08/02(木) 15:18:08 ID:saWZz9v5
>>277
父は前からスポーツの指導員をしてて
Aくんはその教え子なんです
だから母も色んな教え子の面倒をみてきたので
協力は結構するほうだと思います
この話を最初聞いたときは、もしかしたら母も同意するかもと思ってました
それぐらい面倒見はいいです
だから父もなんとか母を説得しようと意地になってます
284冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 15:18:22 ID:PjKY/rGz
>>281
でも、女の子ならまだしも

高校生の男なら余裕で自活出来ますよ。孤独に憧れる年頃だから一人暮らしさせて問題ない
285マジレスさん:2007/08/02(木) 15:19:30 ID:S9+IpydC
>>281 Aは親父いなくて寂しいとかもあるんじゃないか?母ちゃんもアル中でどうしようもないからグレちゃった?
どんだけの不良なのか知らんけど、本当は心優しいやつとか、グレ過ぎて自分の女を妊娠させても非情になれる奴とか別れるからなー、
A君がどんだけ悪い奴かをちゃんと見極めて決めたほうがいいよ。
286マジレスさん:2007/08/02(木) 15:20:55 ID:n1N37xNy
>>281 お母さんには最後まで協力してもらわないとな。
Aのお母さんてもうほんとに相談も出来ないくらい大変なんだろうか。
あと、Aの学校にも下宿生とか居るだろうけれどその辺は学校の斡旋とか
そういうのは無い・・・のかな・・・
287マジレスさん:2007/08/02(木) 15:21:20 ID:S9+IpydC
A君は悪い奴ではないのか?どっちかって言うと健康優良児? なんか
ドラマみたいな展開だな。
288:2007/08/02(木) 15:22:25 ID:BQaJh9IJ
A君はただの中二病なだけ説もあるけどな(^^;…
28922才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/02(木) 15:24:50 ID:gb6b2dfX
Aみたいな頭が弱い男なんか施設送りにしろよ。 父親がどうしてもAと住みたいっていうなら
庭にテントでもはって二人で住ませろ。
290マジレスさん:2007/08/02(木) 15:26:18 ID:S9+IpydC
あれだな、>>281の父ちゃんはすまんけど、亭主関白で頭は弱そうだな、でもホント
子供は誰でもかわいいんだろうな。母ちゃんも心配だろうけど、Aがちゃんと感謝して、
居候としてわきまえて、>>281の家に居れるのが一番良いんだろうけど、告白されたとなると
そりゃ心配だな。 俺だったら自活する方がずっと気が楽だけどな。遊びまくれるし。
291マジレスさん:2007/08/02(木) 15:29:18 ID:PY+CsZbD
年頃の男だったら確かに性欲等は盛んだが普通の神経もってたらレイプとか盗撮とか絶対やらない

そういうのをやる奴は異常者

俺はAのこと何も知らないしけどそんな異常者とは違うんじゃないかと思う
あんたの父親がそこまでして引き取ってあげたい奴ならきっとそれに値する奴なんじゃないかと思う

だからそういう面の心配なら俺は大丈夫だと思う

それに俺ならフラれた女になんかしようだなんてとてめじゃないが思わない
292マジレスさん:2007/08/02(木) 15:30:47 ID:7l5uTqdP
>>283
そっか お父さんの気持ち分かるけど
ここはお母さんがまともに思える
それとこれは別なことだからね

お父さん!Aがうちに来たほうがお母さんにとっては楽なんだよ!
なのにAの家にまで行って面倒を見るというお母さんを何故理解しようとしない。

あなたと母が我慢したらストレスたまって病気になるよ
自分の家族にそんな思いをさせるお父さん・・

いつかお母さんに逃げられそう・・熟年離婚
293マジレスさん:2007/08/02(木) 15:30:49 ID:saWZz9v5
Aくん自身が「一人暮らしは無理だと思う」と言ってるのと、
うちの父が誘ったときに「できればお世話になりたい」みたいなことを
言ったのがことの始まりみたいです。
施設とかの話も少しは出たみたいだけど、多分Aくんは行こうとしないんじゃないかな。(勘)

私は襲われるとかそういう心配はあまりしてないんですけど
ただちょっとギクシャクするというか、毎日顔を合わせて距離が縮まるのは
ツラいなぁ、という感じです。(プライバシーは絶対覗かれたくないですけど)
Aくんは根は悪い人じゃないし、私に対して何か害のあることをしたことはないです。

なんか意味不明ですみません
文章力ないので・・・
294マジレスさん:2007/08/02(木) 15:35:21 ID:7l5uTqdP
>>293
いや、分かるよ 女だから。
レイプされるされないの問題じゃないんだよね。
家ってほっと安心できる場所だからね・・
私もAは悪い子じゃないと思うし。
295マジレスさん:2007/08/02(木) 15:38:36 ID:S9+IpydC
>>293 ギクシャクするのはしょうがないよ。告白までされてるんだから。
296マジレスさん:2007/08/02(木) 15:43:29 ID:0zgRVrKS
相談です。婚約者と金銭感覚が合いません。私はドケチ。彼氏は浪費家
今同棲中で私は彼氏に50万くらい貸しています。最近彼氏が派遣から正社員になったので派遣時代の借金が膨らんでその金額になりました。
私が貸せば利子はつかないから私が貸すから借金返済はいつでもいいといって貸したのですが
借金あるわりには浪費家がなおらず、普段なにもない日にケーキはホール買い。
普通女が買ってくるような洗剤の詰め替えやら食べ物を買ってくるんです(私が喜ぶと思って)
しかも見栄っぱりなのかなんなのか、借金あるわりには父の日に何万もするような釣竿を…orz
相手の親だから私が何か違うもの買ってくるといっても聞きません(私にお金を使わせないため)
私が一番嬉しいのは彼氏が貯金してくれることなんだけどなぁ…何度言っても貯金できてない
早く結婚したいのに、結婚資金も貯まらず焦ります。結婚資金もないのにいっちょまえに結婚届け渡してきたりorz
なんかズレてますよね?でもすごく優しくてよく気を遣ってくれるのでいいところもいっぱいあるんです
不満はそこだけなのですがなにか良い方法はありますか?
297マジレスさん:2007/08/02(木) 15:44:01 ID:saWZz9v5
それに、もし同居生活がうまくいかなくなったら(険悪な雰囲気とかになって)
今度は「家から出て行け」って言わなきゃいけなくなりますよね?
そっちのほうが何倍もつらいとおもうんですよね。

あーもう何日もこのことばっかり考えてます・・・
でも、ここでたくさん意見もらえてすごくよかったです
問題点の整理がすごくできた気がします

あともう一度だけ、感情的にならずに父と話します
それで無理だったらもう諦めます
みなさん本当にありがとうございました
298マジレスさん:2007/08/02(木) 15:46:25 ID:LrIUiT2Y
>>296
相手の好きな面だけを見て、悪い面を嫌がるというのは、そこに愛が無い証拠。
良い面も悪い面も全部を受け入れてあげられないなら、結婚はやめておけ。
299冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 15:51:47 ID:PjKY/rGz
千なら日本万歳
300冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 15:52:25 ID:PjKY/rGz
千なら日本万歳
301マジレスさん:2007/08/02(木) 15:53:29 ID:S9+IpydC
>>296 彼氏の悪い面を直す事出来ないなら結婚しても金の事で振り回されるんじゃないの?
見栄っ張りは金使いまくるよ。
302アヤメ:2007/08/02(木) 15:53:56 ID:0piEK26J
他の板で書いたけど反応がまったくなかったのでお願いします。

自分は小中の時の友達とは縁切れてしまってます。
もともと父親が暴力的でそれで大人しめな子だった。
高校でその虐待が引き金となり人間嫌い、不登校鬱ヒキを経験しながらも高校卒業して
社会でも鬱ヒキながらもなんとかやってきた。
この間行き着けのレンタル屋で物色してたら店員が中学の顔見知りだった。
店員Kは同僚に「あの子(私)友達いないんだよ。
いまチャラチャラした格好してるけどさー、中学の時は地味だったし、顔も今は可愛いけど中学の時はそうでもなかったよ。」と言ってるのが聞こえた。
高校の友達や職場で知り合った友達はいるけど小中、いないとやっぱり地元で生きずらいですね。

ひさびさに腹腸煮えくりかえるほどムカついた。
私がどんな事情を抱えて生きてきたか知りもせずそういうふうに言ってくる奴が嫌いです。
だけど地元の情報やコミュニティは強力です。
地元で生きていくにはやっぱり繋がりがないといろいろと不便だし、堂々といられない。
小中の友達と仲がもどればいいのですが。どうしたらいいでしょう。
地元を離れて生きてくことはできません。

303マジレスさん:2007/08/02(木) 15:58:00 ID:vKStZuvL
>>296 いやいや、生活なめたらあかんよ。
金にルーズな男と結婚したら大変よ。
もし男が25過ぎてたら、よく考えたほうがいいよ

金銭感覚を変えたいってことは
相手の価値観変えたいってことでしょ?
それはそうそう、変わらないと思うけどなぁ
304冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 15:58:28 ID:PjKY/rGz
3と9を区別できなかった……

我輩の視力……ガーンバ
305マジレスさん:2007/08/02(木) 16:01:40 ID:vYbf/c6G
>>302
>顔も今は可愛いけど

これが事実ならその店員Kの言葉は単なるヒガミだし
なにも地元の友達にこだわらなくても新しい交友関係築けるだろ?
解決できない悩みでも、別の方法でそれを覆せるならそれでいいじゃないか
306マジレスさん:2007/08/02(木) 16:02:15 ID:7l5uTqdP
>>302
へー!あなた可愛いんだ!ならもっとそれに磨きかけて
明るく常に笑顔でいてごらん!周りに人集まってくるよ
ファッションはチャラ系じゃなくてさw

言いたい人には言わせておきな そんな奴こそ友達いなくなるよ
307マジレスさん:2007/08/02(木) 16:03:34 ID:vKStZuvL
>>304 どんまい
308マジレスさん:2007/08/02(木) 16:05:14 ID:7l5uTqdP
>>303
浪費家ってなかなか直らないみたいだね
男は他にゴマンといるから早いとこ別れたほういいと思う
普段優しくてもあるときいきなり豹変する男もいるから気をつけてね
309マジレスさん:2007/08/02(木) 16:05:50 ID:kcjYeAXE
>>296
結婚に必要な具体的な数字を計算して彼に突きつけてみてはどうだろう。
まずは「貯金をする必要性がある」という意識を持たせないと。

で、結婚後のお金の管理はあなたがやる。旦那には必要なだけの小遣いを渡す。

それでうまくいく見込みがないなら、彼(旦那)が無駄遣いする分は
あなたが稼げばいいんでないか。
310マジレスさん:2007/08/02(木) 16:18:01 ID:RDdo/JSC
キャンギャルのバイトをするのですが、研修で5日間やるそうです。大丈夫ですかね?
初めてなので不安です。
311マジレスさん:2007/08/02(木) 16:18:15 ID:PlaVtt9n
>>302
無理に仲良くする必要は無いと思いますけどね。
具体的に繋がりが無いと不便なことってなんでしょう?

今いる友達を大切にしていけばいいと思いますよ。
しかし、今可愛くて良かったじゃないですか。
312マジレスさん:2007/08/02(木) 16:24:20 ID:0zgRVrKS
みなさんやっぱり別れろという意見が多いですね
多分親や友達に言っても同じこと言われると思います。私も友達の彼氏がそんなだったら別れろと言うでしょう
でも今まで付き合ってきて結婚したいと思うような男性はこの人だけだったんです
だからどうにか貯金してほしい…
>>309
それ考えてました。でも私ドケチなんで彼を追い詰めてしまわないか不安で
一般的にお小遣いはどれくらいが妥当でしょうか?
313マジレスさん:2007/08/02(木) 16:25:54 ID:vKStZuvL
>>312 収入による。

恋愛感情は一時の事。
けど生活は一生の事。
金がないとケンカしたり心がトゲトゲしてしまうよ。
314マジレスさん:2007/08/02(木) 16:29:21 ID:PlaVtt9n
>>312
金銭感覚は治らないよ。
後はあなたがどれだけ我慢できるかだね。

小遣いは人によりけりだからなんともいえんでしょう。
給料の一割くらいかな。
315マジレスさん:2007/08/02(木) 16:32:43 ID:S9+IpydC
>>302 でその中学の同級生は見た目普通なの? いるよな、そういう奴。自分の私生活
が充実してないから人のことばっかり気にして人の揚げ足取ろうとする奴。心配するなよ。
チャラチャラしてていいじゃねーか、明るくなれよ。幸せになるかならんかは全部自分の心の
持ちようだろ?昔どうだろうと、今とこれからが良くなればいいじゃん。明るくなってどんどん色んな
友達増やせよ。 文句言う奴らはシカト。
316マジレスさん:2007/08/02(木) 16:45:59 ID:0zgRVrKS
>>313-314
給料によりけりですね。彼氏と相談してみます
金銭感覚変えるの難しいんですねorz
彼氏に頑張って正社員にもなってもらったし
自分は努力もしないでグチばかりいってました
我慢もすることにします。皆さんありがとうございました。
317マジレスさん:2007/08/02(木) 16:50:45 ID:Y44O1Y/H
だれか話聞いてください
318マジレスさん:2007/08/02(木) 16:53:20 ID:TNzy6TCq
>>317
どうぞお話ください
319冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 17:04:49 ID:PjKY/rGz
>>307
どうも

相談あげ
320317:2007/08/02(木) 17:06:40 ID:Y44O1Y/H
>>318
部活辞めたいです
でも辞めにくい
辛い
行きたくないよ
321マジレスさん:2007/08/02(木) 17:10:17 ID:SfwEqIE9
>>320
辞めればいい。
顧問に辞めるようにいいましょう。

結局それしかないんだよね。
322マジレスさん:2007/08/02(木) 17:22:22 ID:Y44O1Y/H
>>321
吹奏楽に入ってる
いまの時期は忙しくてあさってはコンクール
文化祭には演奏
吹奏楽は嫌いじゃないが集団でグループを作ると孤立してしまう

入部当時はみんなでいたのに・・・

ちなみに私は一年
一年の部員は40人前後
女子が多いからネチネチしてる
323マジレスさん:2007/08/02(木) 17:33:16 ID:eolO8tLs
プライドの高さを直したいです。。
324マジレスさん:2007/08/02(木) 17:37:12 ID:zcGbecwO
>>322 
吹奏楽って妙に団結強いとこが嫌だよな、ねちねちしてるのに。

でもそんな中で演奏しててもいい演奏は出来ないと思う。
言いだしにくいし、辞めた後皆が悪口言うんじゃないかって思うかもしれないけど、人ってそれほど自分のこと考えてないよ。


吹奏楽は大学とかでもできるし、自分のやりたい事に縛られて貴重な時間をもんもんと過ごさないでほしい。


演奏会終わったら辞めてみては?
325マジレスさん:2007/08/02(木) 17:44:08 ID:P6+HURiL
>>322
辞めていいんじゃない?女が多いと変な事でいざこざになるからね。
パート持ってるなら、コンクールが終わってから辞めえていいでしょう。
文化祭までは時間があるから調整がきくし、文化祭が終わったら1月
くらいにアンコンが来るでしょ、これがまた抜けにくい。
辞めるなら夏のコンクール後、次は来年3・4月までは抜けられないよ。
326冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 17:51:50 ID:PjKY/rGz
>>323
直さなくて良し

誇りは大事

ヘコヘコして作った友達は役に立たんよ
327マジレスさん:2007/08/02(木) 18:04:38 ID:zhYsJnJE
膠原病もちで
19歳で普通高校卒業
浪人てかたちで何もしてないんだけど
どうすればいいですか?
328マジレスさん:2007/08/02(木) 18:05:07 ID:zcGbecwO
>>323
そのプライドに向上心と人を思いやる気持ちがあればOK。
自分のプライドを保つために、努力もしないで人をおとしめたり、周りの調和を乱すならだめだけど。
329マジレスさん:2007/08/02(木) 18:07:02 ID:RvtM9153
>>323
自分でプライドが高いと思うのは勝手だけど

はたからみれば人の意見に耳を傾けない鬱陶しい奴だよ
プライドが高いんじゃない
それはあなたの悪い「癖」
改めよう

プライドが高いのをなおすのはプライドを捨てればいいんだからね
でも人間プライド捨てたら終りだからね
癖をなおせ
330マジレスさん:2007/08/02(木) 18:29:08 ID:IYfAUM0D
>>302
>他の板で書いたけど反応がまったくなかったのでお願いします。

そう言うからには自分も答えてくれた人に反応示しましょうね
たくさんの人が答えてくれてるのに放置とか失礼すぎ
331マジレスさん:2007/08/02(木) 18:39:05 ID:S9+IpydC
>>330 他の板も覗いてるのか、仕事の合間に書き込んで後で見るとか?
332マジレスさん:2007/08/02(木) 18:50:05 ID:MS24dGpP
結婚相談所に登録したのですがタバコを吸う女性が嫌われているのをひしひし感じます。私はタバコをやめれないので困っています。
333マジレスさん:2007/08/02(木) 18:53:58 ID:Yyavla4I
安倍総理が辞任してくれなくて辛い。

私か小沢かっていうから選んだのに何で?
334マジレスさん:2007/08/02(木) 18:54:32 ID:kCxUzTKd
>>332
たばこ吸う女を嫌う男はろくなもんじゃない
335マジレスさん:2007/08/02(木) 18:56:50 ID:3x9yInKm
優柔不断が悩みの20歳主婦です。
幼い頃から基本的に他力本願です。
何かを決めなきゃいけない場合に、自分はどうしたいか分からず
人の意見に振り回され、
結局は結論が無難だったり曖昧になってしまいます。
今になって付けが回ってきたんだなとわかっていますが、
どうすれば自分なりの考え方がもてるでしょうか?

336マジレスさん:2007/08/02(木) 18:58:22 ID:Y44O1Y/H
>>324>>325
ご飯食べてた
ありがとう
打ち明けてよかった
親には「休みないからやめたい」って言ってる
孤立してるなんて言ったら「お前が悪い」て言われるからなぁ
中学の時も一時期孤立してて、花火大会にすっぽかされて泣いてたからな・・・
親に悪いだの言われて逆に腹立つorz
高校では気を使ってるつもりで神経疲れる
その分、うちでは素のままでいる
親、兄弟にはアスペ疑惑とかつけられて腹立つし、父親が「ムカついたら殴る」とか言ってさらにイライラ
そんなことされたら虐待で相談所に相談するけどww
文化祭は吹きたい曲だから終わってからにする
それまで持つかな?
あさってコンクールだけどやる気にならん
今やってる楽器はホルン
前は金管楽器する人はトランペットで木管楽器する人はクラリネットやってた
先生にはホルンが向いてるって言われて指名された
ホルンは難しい楽器だけど、トランペットよりは吹きやすかった
先輩には「飲み込みが早いから頑張ったら一軍に上がれる」って言われて嬉かった
でも、人間関係が崩れ掛けてて辛くて、自主練はあんまり行かずでフルートから希望で移ってきた子に先越されて、今は教えられてる
よければ合宿のことも聞いてほしいな
337マジレスさん:2007/08/02(木) 19:00:50 ID:RvtM9153
>>332
煙草をやめたいのなら病院に相談してみれば?
それで結婚相手の幅が広がるならね


本当の悩みはどっちなんだ?
煙草か結婚か
338マジレスさん:2007/08/02(木) 19:05:22 ID:M5G5haPQ
>>332 当たり前ではないか。
結婚前提なんだから自分の子供産んでもらう女性が
タバコスパスパじゃ話にならないよ。

ちなみにタバコたくさん吸う男性も嫌われてるから
性別問わずどっちもダメなんだよ
339マジレスさん:2007/08/02(木) 19:07:41 ID:M5G5haPQ
>>335 ちょっと質問だけど
>今になって付けが回ってきたんだなとわかっていますが

このあたりを詳しく
340:2007/08/02(木) 19:12:09 ID:BQaJh9IJ
>>336
自分語りはこのスレにおいては迷惑行為だが
それでお前がスッキリするのなら聞くよ。

合宿はどうだったの?
341マジレスさん:2007/08/02(木) 19:14:55 ID:CfSLwTRI
>>332
医者に処方箋を出してもらいニコチンパッチ?を買うという方法があります
これを体に貼れば、そこからニコチンを摂取するようになります
ただし、簡単に辞めれますし、辞めると喫煙量が増える可能性があります
個人的にはあまりお勧めしません

一番良いのはやはり、禁煙本などを読んで自分の意志で禁煙することです
タバコを吸った時に本当においしいと思えるのはせいぜい寝起きと食後、もしくはセックス後ぐらいなものです
あとは惰性で吸ってるのが大半です

自分は元喫煙者なんですが、
最初は上記した3つの後のタバコを吸うのを我慢するようにし、それ以外で吸いたいと思ったら水を摂取するようにしました
辛いのは最初の1週間ぐらいですので、それさえ超えると辞められる確率がグッと高くなりますよ
342冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 19:17:19 ID:PjKY/rGz
>>333
安部総理は頑張ってる

応援しよう。
343マジレスさん:2007/08/02(木) 19:17:48 ID:BVn8pErS
>>302
気にしないのが一番w
昔地味で暗かったかも知れないが、話ででてきたように今は可愛いんだろ
昔可愛かったけど今じゃ・・・って感じの陰口じゃないなら気にスンナ、きっとそいつは妬んでるんだよ
昔は昔今は今、何言われようと堂々とすればいい
344マジレスさん:2007/08/02(木) 19:19:04 ID:X3aovZ0L
>>339
>今になって付けが回ってきたんだなとわかっていますが
というのは、
今までは親や友人に頼れたけど結婚したから
自立するしかないという。。。
まあいまさらなんですけどねORZ
345マジレスさん:2007/08/02(木) 19:25:34 ID:BVn8pErS
>>344
それは自分の選択した結果失敗したら・・・とか思っちゃって結局選択できないって認識でいいのかな
失敗から学ぶことをしないと、いつまでたっても成功しませんよ
まずは失敗を恐れない、失敗なんて誰でもやること、いっぱい体験していっぱい失敗をしてください
あと選択した後失敗しても、あの時ああしてればなんて考えないのもポイント。
346マジレスさん:2007/08/02(木) 19:26:52 ID:RvtM9153
>>335
自分で自分の責任をとりたくないんだな

他人に言われたようにやったら曖昧になった
だから人のせい
人のせいにすればどれ程楽か
それに味をしめてしまったあなたが怖いものは
自分の決断で何かに「失敗」してしまうことだ

失敗はマイナスじゃない
失敗を将来の糧しないからマイナスになるんだ
失敗を恐れないようになろう
347マジレスさん:2007/08/02(木) 19:29:50 ID:IMO1EYk4
サークルを辞めようと思い、一週間前に会長に電話して、その旨を伝えました。
そのときは辞めるのではなくて休部にするのはどうです?みたいな感じで電話終了しました。
でも、数日後に辞めることを言うためにまた会長に電話したら、まったく繋がりません。
何度かけても同じで、着信拒否されているみたいです。
仕方ないのでかわりにメールで辞めますと送りました。
メールもちゃんと届いてるし、電話も履歴が残ってるはずなのに、全く返信はありません。
正直、自分が辞めている状態なのか、勝手にサークル活動をサボっている状態になっているのか
判断がつかないです。
どうして連絡がとれなくなったのかがわからないので、不安です。
私は、きっぱりとサークルを辞めたかったので、今の状態だとサークルの人達に迷惑をかけているんじゃないか心配で申し訳なくて、
それに今の自分の立場のわからなさに混乱してます。
サークル辞めるときって、こんなに曖昧なのですか?
そして、客観的に見て、私は今サークルを辞めたことになっているのでしょうか?
348マジレスさん:2007/08/02(木) 19:30:39 ID:M5G5haPQ
>>344 逆にね「自分は言いたい事やしたい事が
ハッキリわかっているのに、それを表現できない」なら
なんとかしようがあるけど
そもそもがそんなに欲求や主張がなかったんじゃないかと
思うんだよね
>どうすれば自分なりの考え方がもてるでしょうか
という事なんだけど、ならこのスレの相談を受ける側になる事をすすめる。
いろんな状況を考え、自分なりの答えをだすいい練習になるよ。
349キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 19:32:02 ID:I6pIZITE
>>327
就職か来年受験か、どっちかしろよ
ニッキー&ニートに、なっちゃうぞ

>>332
俺もタバコを止めれない
「禁煙する奴は意志が弱いんだよ」と自分を納得させてる

他人に迷惑掛かる所では、吸わなければ良いんじゃないの?

>>335
アナタは、人の意見を聞きながら、自分で選択してきたんだよ
付けが回ってきた、ってのは、単なる言い訳だと思う
350マジレスさん:2007/08/02(木) 19:32:14 ID:BVn8pErS
>>347
サークルにいる友達にそれとなく事情を話して
「**最近いないけどどうしたの?」ってな感じでそれとなく聞いてもらう
ってのは駄目なのかな
351マジレスさん:2007/08/02(木) 19:35:56 ID:RvtM9153
>>347
サークルを辞めるときが一般的に曖昧なわけじゃないでしょ

曖昧なのはあなた
電話にでない、メールを返信してこない
なら直接会って伝えよう
352マジレスさん:2007/08/02(木) 19:36:17 ID:CfSLwTRI
>>347
メールを会長が読んだという保証もないし、お互いに「休部という扱い」で合意してるため辞めてないと思う
きっぱりとサークルを辞めたいのであれば、メールではなく
会長に直接サークルに顔を出して辞めることを明確に意思表示したほうがいいです

353352:2007/08/02(木) 19:37:53 ID:CfSLwTRI
日本語がおかしかった

会長に直接辞めることを・・・ です
354マジレスさん:2007/08/02(木) 19:38:57 ID:SfwEqIE9
>>347
会長だけにメールを送ったんだ。
そういう時は何人かccに入れて送るといいんだけどね。

副会長とかに聞いてみたら。
355マジレスさん:2007/08/02(木) 19:43:46 ID:NUv03ZdF
スレチかもしれませんが、お願いします
一年ほど前にサイトで出会ったのが始まりです。
俺は23、相手28(夫、子供あり)で、最初は彼女も夫と一緒に住んでました。
しかし俺と出会って1ヶ月後ぐらいに、家を出なければないないと話しを
聞き、アパートを借りて一人で住み出しました。
俺の家も近かった事もあり半同棲してました。
それからすぐに妊娠がわかり、中絶させました(費用はもちろん俺)

しかし、今年に入り生活のズレが目立ち始め、俺はほとんど自分の家で
過ごす日々が続いてました。
最近になり、会えない日も続き電話攻撃がすさまじく、職場にまでかけてきます
もう俺もとことん嫌になり、終わりにしようとすると
子供をおろした傷を償え、お金を払えと相手は言ってきます。

どうしたら穏便に終わらす事ができるでしょうか??
ちなみに相手は少々メンヘルで、今まで別れ話しをしたときに、
自殺行為&異常行動をおこしたりします。
356マジレスさん:2007/08/02(木) 19:46:31 ID:SfwEqIE9
>>355
穏便にってのは無理そうだが。

その人離婚してるの?相手の要求を呑むのが一番穏便に分かれられるよ。
357マジレスさん:2007/08/02(木) 19:47:20 ID:M5G5haPQ
>>355 ボーダー?
金払って本当に済むなら
金で解決したほうがいい気がするね。
それで永遠に手がきれるなら、だけどね
358マジレスさん:2007/08/02(木) 19:49:19 ID:IMO1EYk4
>>350
大学がテスト期間だったのでその間はサークルがお休みだったので、
「辞める」って言ってからのサークル活動が、まだ一回しかなかったので、
まだ事情が伝わっていなければ「サボり」だと思われていると思います。
比較的仲の良かった子ひとりに「辞めるんだ」と話したんですけど、
その子も授業が入ってて昨日のサークルお休みしたみたいなんです。
サークルの子たちとは、仲悪くはなかったけれど頼みごとができるほど親しくなってなかったので、
事情を話して迷惑かけちゃうことが申し訳ないです。
359キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 19:50:06 ID:I6pIZITE
>>355
金払え、ってのはラッキーじゃん
払って逃げろよ
360マジレスさん:2007/08/02(木) 19:50:13 ID:X3aovZ0L
345と346と348と349のかた
ありがとうございます。
わたしは卑怯ですね
まるで
新世紀版エバの碇しんじかよ
っとつっこみたくなるよ
マジで
ORZORZ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだああああああああああ
361マジレスさん:2007/08/02(木) 19:51:41 ID:M5G5haPQ
>>360 ど、どうしたっ!!
卑怯じゃないぞ! 安心しろ!!
むしろそういうおとなしい人がいい奥さんになったりするから
それはそれで悪くないぞ
362マジレスさん:2007/08/02(木) 19:52:00 ID:RvtM9153
>>355
どう考えても穏便には終わりそうにないよね

そもそもあなたの行いが招いたことなんだからお金くらい払ったらどう?
穏便に終わりにしようなんて甘すぎる
さらっと書いてるけどあなた結構酷いことしてるよ

修羅場覚悟でがんばって切り抜けろ!
363:2007/08/02(木) 19:52:08 ID:lS1VWQdQ
傷を償えって、レイプでもしたの?
合意を上での性行為なら、避妊を確認しなかった両方に過失があるよね。

女って怖ええな…
364マジレスさん:2007/08/02(木) 19:52:32 ID:2DiMAwFC
>355
相手が精神科・神経科の医者にかかっているのなら、その医者に相談もいい。
あと金で穏便な別れが買えるなら、それに越したことはないと俺も思う。
365355:2007/08/02(木) 19:55:26 ID:NUv03ZdF
>>356
離婚はしてません。籍はまだ入れてるけど、夫とは決別状態です。

>>357
おそらくボダと思います。
金払って、縁が切れるならそれでいいんだけど、
おそらくそうならないと思って…
366シンタロウ:2007/08/02(木) 19:55:44 ID:mLwxc9lp
相談なのですが、家の家族全てが柄の悪いセールスのせいで鬱病になりました
ここまで酷いのは初めてで、ナンバーディスプレイにしてもかかり、着信拒否にしても電話番号を変えて毎日かけてきます。
こちらからかけなおしても話中になってかかりません
IP電話みたいですが、犯人が突き止められません
警察に言おうか家族に相談したら『面倒やから嫌』等と断られます、鬱病であるせいもありますが。
どうすればいいかアドバイスいただけませんか?
367マジレスさん:2007/08/02(木) 19:55:58 ID:X3aovZ0L
新世紀版じゃないや
新世紀エバ
と訂正

名言2個いいですか?
『ぼくは卑怯で弱虫で・・・』
『強くて弱くて・・・』

まさにあたしじゃないか

ORZORZ
368マジレスさん:2007/08/02(木) 19:56:00 ID:EtVhdzMs
まず中絶が女にとってどれだけ心身共に負担になるか勉強してこい。
うつ病になるくらい当たり前だ。
金払ってにげるだ?
ふざけたことぬかしてんじゃねぇよ
精神不安定の彼女を一人にさせるなよ。
369:2007/08/02(木) 19:56:20 ID:lS1VWQdQ
理不尽な要求を飲み込まなかったらお前の平穏を侵すぞ、って強盗とか金正日と一緒じゃねーか…
370マジレスさん:2007/08/02(木) 19:58:00 ID:IMO1EYk4
直接……それが一番いいですね。
そうですね、緊張するけど、やってみます。
もう夏休みに入ってしまっているので、
サークルのある日に部室に行ってみようと思います。
副会長にもメールして、辞めたことになっているか聞いてみようと思います。

371マジレスさん:2007/08/02(木) 19:58:36 ID:M5G5haPQ
>>366 電話かけてくる内容はすべてセールスなの?
372マジレスさん:2007/08/02(木) 19:59:04 ID:XYRk/Hoo
>>366
家族の診断書を持参の上、警察の安全課みたいな名称の部署に相談に行く事を薦める。
373マジレスさん:2007/08/02(木) 19:59:13 ID:EtVhdzMs
このスレよんでから出直してこいよ鬼畜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1183471396/
374マジレスさん:2007/08/02(木) 20:00:24 ID:M5G5haPQ
>>367 キミには旦那がいるんだから
これからは二人で一緒に考えていけば
いいんじゃないかい?
375マジレスさん:2007/08/02(木) 20:01:35 ID:RvtM9153
>>366
家族全員携帯持ってるなら
持ってなくても固定電話の線引っこ抜け

鬱が酷くなるのと
何人かの人と少しの間連絡がとれなくなるのと
優先すべきはどちらか分かるよね?
376:2007/08/02(木) 20:01:49 ID:lS1VWQdQ
>>368
まるで避妊しなかったのは全部男が悪いみたいな言い分だな。
377マジレスさん:2007/08/02(木) 20:01:59 ID:Y44O1Y/H
>>340
合宿の部屋割りをするときに一部屋5〜6人で部屋割りするので私たち白組と緑組(二軍と三軍)の女子で集まった
どう決めようかって言うときに同じパートの奴(フルートから移ってきた奴)が「とりあえずなりたい人とで固まったら?」って言ってきてそいつが仲のいい子と固まり始めた
まわりも固まりだした
いつも最初のうちは仲良くしてて今は弁当一緒に食べてる子2〜3人は私を残して固まって、一人になってしまった
そのときに「一人なの?来なよ」っていってくれた人がいてグループになった
でも、その五人の内、四人は同じ中学同士で吹奏楽をやってた人たちで、私以外はみんな白組だったから予定もバラバラで一人で部屋にいるのがこわいって思った
だから部屋に一人になるときは部屋から出て、みんなの集まるところに行った
消灯時間が近くなったら部屋には白組のみんながいたから部屋で話せたけど
あいつがあんなこと言わなきゃ公平に決めれたかも知れないのに・・・
なんでこうも人間関係が変わるのか
私は変に神経使ってるかもしれないが入部当時から変わってない
最初は初心者同士の3〜4人で仲良くしてたのに
3〜4人の中で私だけ、クラスが違うからクラス内で絆が出来たのか?
378355:2007/08/02(木) 20:02:16 ID:NUv03ZdF
>>359
金といっても約30請求されてます
俺にはそんな金ない。

>>362
相手にも同じ事言われてます。
酷い、嘘吐き、最低など。
癒して、遊びに連れってってと言われ、色々連れてったつもりなんですが。
別れ話しを切り出すと、この中絶した傷を償ってから別れてとしつこいです。

>>363
レイプなんてしてませんよ。
お互いの同意の上です。

>>364
一昨年に鬱だったらしく、病院通いしてたみたいですが
今の状態で相手の医者を聞き出すのは難しいです
379マジレスさん:2007/08/02(木) 20:02:26 ID:vC1EfAgV
>>366
なんのセールスよ?
うちなんか自営やってるせいか、あらゆる種類の変な電話がしょっちゅうかかってくるぞ
エセ右翼、エセ同和団体、振り込め詐欺、その他しょうもないペテンやセールスやら
特に対策なんてないけど、変な電話は一切無視が基本
とにかく相手せずに即切る
それでもかかってくるなら、「うるせえバカ二度とかけてくんなボケ」って怒鳴る
以上
380マジレスさん:2007/08/02(木) 20:03:39 ID:XYRk/Hoo
>>378
30万なら、妥当な金額。
借金してでも払うべき。>>378の為にも。
381シンタロウ:2007/08/02(木) 20:04:07 ID:mLwxc9lp
>>371
セールスですね、柄が悪くて言い返すと喧嘩になります
電話がかかると親がすぐ切るので話が出来ないです
親が鬱病で気が弱く言われっぱなしで偉そうにされほうだいで
馬鹿にされてるみたいです
382キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 20:05:11 ID:I6pIZITE
>>378
30万、って言ってるうちに、何とか用立てて、払っちゃえよ
383マジレスさん:2007/08/02(木) 20:05:21 ID:M5G5haPQ
>>378 30万ならむしろ安いほうだよ。
相手はあなたを恨んでるし、このまま逃げたら
仕返しでもしかねないよ。
384355:2007/08/02(木) 20:07:09 ID:NUv03ZdF
>>376
俺、そのセリフまんま相手に言いましたよ。
そしたら、じゃあ私のせいなんやね。ってどちらかが悪いと決めつけないと
ダメな性格みたいで、話しになりません。

>>380
妥当なんですかね・・・ただ、縁切れなければ意味がない。
今までの経験上、切れそうにない。絶対に。
385マジレスさん:2007/08/02(木) 20:07:25 ID:PlaVtt9n
>>378
離婚してなとなると旦那と結託して
慰謝料請求してくる可能性もありますよ。

30万で分かれられるなら安いとは思うが
メンヘラ相手だとどうかな。

どっちにしろ金銭は用意しといた方がいいよ。
386マジレスさん:2007/08/02(木) 20:07:41 ID:EtVhdzMs
>>376 そんなこと言ってねーよ。
かねはらってにげるってなんだよ。
女は一生引きずるんだよ。

その逃げればすむって考えが腹立つわ…
387マジレスさん:2007/08/02(木) 20:09:52 ID:M5G5haPQ
>>386 言いたいことはよくわかる。
388355:2007/08/02(木) 20:10:07 ID:NUv03ZdF
>>382-383
確かに逃げたらおそらく何かされると思うので、(実家、職場ばれてます)
しかし、30て…
子供できた事だって同意の上だったし。。
389シンタロウ:2007/08/02(木) 20:10:39 ID:mLwxc9lp
すいません、他の方の邪魔になるので俺は落ちますね、スレ汚して失礼しました
390:2007/08/02(木) 20:10:51 ID:lS1VWQdQ
>>386
そもそも何故そうなったのかを考えてみろよ。
391マジレスさん:2007/08/02(木) 20:11:27 ID:XYRk/Hoo
>>384
払ってしまえば、後はストーカーとして警察と相談出来るんじゃないか?
392マジレスさん:2007/08/02(木) 20:11:44 ID:M5G5haPQ
>>389 ぜんぜん邪魔じゃないよ!!
大丈夫だよ
393マジレスさん:2007/08/02(木) 20:12:50 ID:y7zio/+9
相談です

去年の今頃、祖母が死にました
大学生なのですが、この時期はレポートなどの締切日が多く、1人の教授にレポート提出が遅れますとの旨を伝えました
おばあちゃん子だった私はすっかり動揺しており、詳しいことを書かずにメールを送信して帰省してしまいました

数日後、その教授にレポートを出しに行きました
前に送ったメールの返事は返ってきていませんでした
レポートの話をすると教授は急に怒り出し、遅れるとのメールを送ったと言っても「そんなただ遅れるだけ書かれたメールなんて
大事じゃないと思って気にせんわ」と言われました
精神的に色々と溜まっていた私は泣き出してしまい、泣きながら祖母が亡くなったことをその教授に伝えました
しかし、教授は「そんなこと言っても期日守ってないし、嘘はいかんよ」と、取り合っても信じてもくれませんでした
その後、レポートは受け取ってもらえましたが、その科目は不可でした

今年、必修科目だったこともあり私はその授業を再度受けなおしました
最後の授業でレポートの話になった時、先生は「去年は変な人がいたんだよなぁ」と私のほうを見ながら全生徒に向かって言いました
悲しくて泣きそうでした

今年も同じレポートが出されました
今、先生に対して思っていることをレポートの感想のところに書こうか迷っています
また変な人だと思われるのも癪だし、、、
どうすれば良いでしょうか
394マジレスさん:2007/08/02(木) 20:13:20 ID:XYRk/Hoo
>>384
念のため、払う直前に念書でも貰っておく方がいいけど。
その後の干渉は、程度にもよるけど
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
↑ここを参考にするといい。
395 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/02(木) 20:13:38 ID:kMJQHPZF
>>381
逐一録音して状況証拠を確保。例えば↓
http://www.mco.co.jp/lineup/teladaputroku.html
396355:2007/08/02(木) 20:14:21 ID:NUv03ZdF
>>385
夫と結託は絶対にないです。
まず俺との関係がばれれば、子供の親権やら等、相手の立場が悪くなるので

>>391
警察はあてにしてないんで。
397マジレスさん:2007/08/02(木) 20:16:14 ID:M5G5haPQ
>>396 こういっちゃ悪いが
人の奥さんとわかってて手をだして
しかもその女中絶させて、
飽きたところでうまく逃げられると思ったら
そんな簡単にはいかんと思うよ。
398マジレスさん:2007/08/02(木) 20:16:40 ID:RvtM9153
>>388
同意の上ってどういうことだ?
避妊しないことをか?

もう両方悪いじゃねーか
こうなったらもう法律に頼るしかないんじゃないのか?
法律はよく分からないからごめん
でも金は払いそうだから工面する
気合いで
399マジレスさん:2007/08/02(木) 20:16:49 ID:EtVhdzMs
>>390 自業自得だし泣き寝入りしてろってことかあそうか
400マジレスさん:2007/08/02(木) 20:17:51 ID:PlaVtt9n
>>388
同意はいいんだけど、結婚するつもりだったの?
養育費払うこと考えたら安いんじゃないか。
401マジレスさん:2007/08/02(木) 20:18:48 ID:XYRk/Hoo
>>396
あてにしないなら、何があっても自己責任でどうぞ。
そういうこだわりがあるのに、困った事だけ誰か対応してくれってのは、少々虫が良すぎる気もするけど。

金は払いたくない、けど女は何とかしたい、メンヘラでやっかいだ、中絶して別れたいだの、
結構我侭を通しているんだって事は自覚した方がいいよ。マジで。
その内刺されるよ?
402:2007/08/02(木) 20:21:57 ID:9ZrML6yz
>>399
おい、いい加減にしろ。
両方の立場からモノ考えろよ。
403355:2007/08/02(木) 20:22:33 ID:NUv03ZdF
みなさん、色々すいません。
少々考えてきます。
404マジレスさん:2007/08/02(木) 20:23:54 ID:EtVhdzMs
>>402 どう考えても中絶の場合女の方が負担が大きいだろ。
405マジレスさん:2007/08/02(木) 20:24:10 ID:RvtM9153
>>393
どう考えてもあなたは優しい人だし
その教授は人間のクズです

だからレポートは「真面目に」やりましょう
鬱憤は単位をもらってからにしような
そういう教授(あほでまぬけ)は気分次第で単位を操る変態です
以後関わりを持つな

何かやるにしてもあなたには不向きです
ムカつくのはわかるけど失敗しそうだから

読んでて俺もイライラしたよ久々に
がんばれよ
406マジレスさん:2007/08/02(木) 20:24:20 ID:M5G5haPQ
>>393 人の死を疑うなんて酷い教授とは思うけど、
教授の言い分もわかる。
いかなる理由があろうと教授にはきちんと伝えるべきだった。
そこをきちんと謝罪しなかった事でおそらく教授に反感をかったんじゃないだろうか。
泣いたって仕方がない。
その教授も実際へんな人ではあるけど
「自分にも落ち度はなかったわけではない」と思えば
ここは何も書かずにいたほうがいいんじゃないだろうか
407マジレスさん:2007/08/02(木) 20:24:44 ID:EtVhdzMs
>>403 てめぇはこのスレ1からよんでこいよ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1183471396/
408マジレスさん:2007/08/02(木) 20:28:00 ID:RDdo/JSC
派遣の面接に行きました。研修の事について連絡しますと言っていたのですが連絡が来ません。
どうしてですかね?
409マジレスさん:2007/08/02(木) 20:28:53 ID:XYRk/Hoo
>>408
マッチする案件が無いからじゃないかな。
他の派遣会社にも面通ししておくか、派遣はやめた方がいい。
お勧めは後者。
410マジレスさん:2007/08/02(木) 20:28:55 ID:M5G5haPQ
>>408 キャンギャルのか。
こっちから連絡してみん
411A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/08/02(木) 20:30:00 ID:LxmSOBs3
>>393
アカデミック・ハラスメント一歩手前ってとこかな。
レポートにそういうことを書くのはやめたほうがいいと思うな。
プラスになるとは思えないし。

次からは、そういう時は事務を通して対応してもらってはどうだろう。
例えば試験期間中などに身内が亡くなった時にどう対応するかなど、大学全体で
取り決めがあると思うので。

その教授の対応は確かに問題だとは思うけど、嘘ついて成績を有利にしようという人が
稀にいることは確かだと思うので、君の側でも疑われないように事務上のマニュアルに沿った
対応をするのがやはり無難だ。

どうしてもその教授の対応に納得がいかなければ、大学でカウンセリラーを
設置していたりするかもしれないから、そこで話を聞いてもらうといいと思う。
412マジレスさん:2007/08/02(木) 20:30:22 ID:BVn8pErS
>>393
正直なところ、電話しなかった貴方が悪いってのもあるとは思うんだけど
メールにしてもちゃんとこのような用事でって事は書いていないのも、悪いなとも思います。
まだ社会に出ていないから余り実感がないと思うんだけど
報告、連絡、相談この三つは大切だから、いい教訓になったんだから次からは忘れないように
で、いまだにそんな事を言う人だから、言いたいこと書いたら根にもたれちゃうんじゃないかな
でも、まぁ、自分の気がおさまるのであれば、感想書いちゃえばいいと思うw
413マジレスさん:2007/08/02(木) 20:32:26 ID:RDdo/JSC
>>409
連絡するとか言っていい加減ですね。
やめた方がいいとは?

>>410
連絡した方がいいですかね?
414マジレスさん:2007/08/02(木) 20:33:40 ID:M5G5haPQ
>>413 案外約束にルーズな担当さんなのかもしれないから
さっさと聞いてスッキリした方が
予定も立てやすいんじゃないかなと思って
415マジレスさん:2007/08/02(木) 20:34:26 ID:SfwEqIE9
>>413
まともに就職する。
416マジレスさん:2007/08/02(木) 20:38:26 ID:RDdo/JSC
>>414
いい加減ですかね…派遣会社ってみんなそんなもんなんですかね。
明日連絡が来なかったらしたいと思います。


>>415

私は大学生です。
417マジレスさん:2007/08/02(木) 20:38:49 ID:XYRk/Hoo
>>413
派遣は、当たりもあるけど大抵は現場となる会社で人の出入りが激しかったり、
何かしら問題のある所が契約しているケースが多いから。
そんな所で、仕事には何かしてくれるでもない派遣会社に給料を搾取されて、苦労して仕事する事も無いから。

同じ仕事をするにしても、立場上その現場の正社員の方が何かと好条件。
上辺の条件だけで派遣の方がいいと思ったら、後で泣くことになる。
短期でその期間だけ働きたいとか、目的があれば別だけど。
418マジレスさん:2007/08/02(木) 20:46:38 ID:PznU8zCL
子供をおろすときって父親の名前必要ですか?
419マジレスさん:2007/08/02(木) 20:47:50 ID:XYRk/Hoo
>>418
病院で聞け。
大抵は婚姻関係のある相方の名前が必要なハズだ。
違法行為をしている病院は知らんが。
420マジレスさん:2007/08/02(木) 20:48:56 ID:RDdo/JSC
>>417
後でイタい目にあいますか…
夏休みだけでやろうと思って、やってて良かったら学校が始まってもやろうかなと…
どうしてもお金が欲しいので。
421マジレスさん:2007/08/02(木) 20:49:44 ID:+I6g3wcY
>>416
派遣は私もやったことあるけどこっちからバンバン電話したほうがいいですよ。
待ってると何事も後回しにされること多いですよ。
かなり大きいところでもね。
422マジレスさん:2007/08/02(木) 20:50:39 ID:PznU8zCL
>>419
どうしても今知りたいんです

名前書いてくれる男性がいない場合はどうなります?
423マジレスさん:2007/08/02(木) 20:51:11 ID:XYRk/Hoo
>>420
普通に短期バイトじゃダメなの?

派遣は割かし学生を嫌がる(面接は実施するけど)傾向がある。
社会人と違っていつでも使えるという訳にはいかないとか、
欠勤や遅刻する可能性が高いとか考えられてしまうからだけど。
424マジレスさん:2007/08/02(木) 20:51:44 ID:M5G5haPQ
>>422 未婚?
425マジレスさん:2007/08/02(木) 20:52:40 ID:XYRk/Hoo
>>422
違法行為をしている病院で無ければ、断られる。
もしくは警察の証明(レイプされた等)があれば別。
426マジレスさん:2007/08/02(木) 20:54:06 ID:M5G5haPQ
未婚どころか未成年なのでは・・?
427393:2007/08/02(木) 20:54:39 ID:y7zio/+9
レスありがとうございます
皆さんとても優しくて、ちょっぴり泣いてしまいました

レポートは、これでもかって位頑張って、教授に対しては何も書かずに出そうと思います

ずっともやもやしてたのが晴れた感じで、何だかすっきり
相談して良かったです
本当にありがとうございます

レポート、頑張ります(`・ω・´)
428マジレスさん:2007/08/02(木) 20:56:08 ID:CfSLwTRI
>>422
中絶するときの理由によると思うが、レイプとかであれば父親の名前と印鑑はいらないはず
その代わりに警察等からの書類がいると思われる

経済的理由(後先考えずに妊娠した場合はコレ)の場合
医者と話して、中絶することが決定されたら人工妊娠中絶同意書ってのを渡される
で、それには中絶する胎児の父親のサインと捺印が必要
429マジレスさん:2007/08/02(木) 20:56:58 ID:XYRk/Hoo
>>422
婚姻関係に無い男性の名前を書いても、まともな所は取り扱ってくれない。
違法行為だから。
親に相談するんだな。
430マジレスさん:2007/08/02(木) 20:59:03 ID:BVn8pErS
>419
人生相談というより、ただの質問ですがなw
自分は未成年ですが、子供をおろすときって父親の名前必要っぽいですがどうしたらいいでしょうか
って感じの相談でよろしいでしょうか?
ご両親、自分のパートナーにまずは相談をするのがいいと思います
431マジレスさん:2007/08/02(木) 20:59:55 ID:PznU8zCL
ありがとうございます
相手が既婚の場合はどうなります?しかも私が18歳未満の場合
432マジレスさん:2007/08/02(木) 21:00:59 ID:M5G5haPQ
>>431 な、なんと・・・
433マジレスさん:2007/08/02(木) 21:02:37 ID:XYRk/Hoo
>>431
そういう条件でも手術してくれる病院を探すしかない。
場合によっては、法外な金額になる事もあるらしいから、覚悟しておいた方がいいな。
そういう所に限って高確率で雑な手術をして、後々不妊問題を抱えたりするみたいだけど。
434マジレスさん:2007/08/02(木) 21:06:31 ID:XYRk/Hoo
>>431
不倫・浮気 http://love6.2ch.net/furin/
身体・健康 http://life8.2ch.net/body/
http://find.2ch.net/?STR=%C3%E6%C0%E4 ←2ちゃんねる検索でスレ検索した

http://www.st-rose.jp/FAQ-chuuzetu.htm ←ググってそれらしいサイトをみつけた
435マジレスさん:2007/08/02(木) 21:06:56 ID:BVn8pErS
>>431
まずは両親に話してみる
相手の確実に連絡とれる手段(自宅か、勤め先がよい)を確保してから相手に相談
のどちらか、まぁ、相手に逃げられたらどちらにしろ両親に話して知られるのだから
まずは両親に話すことからはじめましょ
436マジレスさん:2007/08/02(木) 21:07:26 ID:PznU8zCL
病院行ったら誰でもおろしてもらえるわけじゃなくて色々審査されてから判断されるってことですか?
手術をしてくれない=産めってことですよね?
437マジレスさん:2007/08/02(木) 21:07:59 ID:RDdo/JSC
>>421

電話しないとダメですか。仕事の連絡はしますと言っていたのに…
今日初めて面接をしたんですよ…

>>423

そこの派遣会社は大学生が多いと言ってました。友達にも勧められて、応募したんですが。
438マジレスさん:2007/08/02(木) 21:08:53 ID:0piEK26J
自分は初対面の人にナメられやすいです。
初対面なのにからかわれたり、ちょっかいだされたり。
身長低く、可愛らしい(自分で言うのもアレだが)からそういうキャラクター認定されちゃうんでしょうか?

それをすんなり笑いとして受け止められるタイプならいーですけど。
私はそういうことされると即キレる沸点に達します。

堂々とすればするほどその相手は生意気だと思うらしく、あら探しや影で馬鹿にしてきます。

謙虚に、そして距離を置くことで回避してますが他に良いアドバイスとかあったら教えて下さい。
439マジレスさん:2007/08/02(木) 21:09:40 ID:XYRk/Hoo
>>437
数日待っても連絡が無い可能性もある。雇用契約を結んだ訳じゃないからね。
他も当たった方がいい。面接の時に事情を話しておけば、すぐに連絡が来ても断りやすい。
440マジレスさん:2007/08/02(木) 21:10:11 ID:0vuMD3+J
付き合って9ヶ月の彼氏がいます。好きです。一緒にいて楽しいと思います。
その反面、疲れることもしょっちゅうあります。
そして彼氏とあった後、何故か過食をしてまうんです。
最近お互いに忙しく、二週間ほど連絡をとらないでいたのですが、
そのときは何故か過食が一度しか起きませんでした。
そして昨日久しぶりに電話をして、今日また過食をしました。

自分で自分の心理がわかりません。
過食症を治すには、やはりその彼がいないほうがいいのでしょうか?
441生きたい:2007/08/02(木) 21:11:21 ID:qqOzzltO
助けてください。理由もないのに、自分がじさつするんじゃないかという不安が強いです。死にたくありません。助けてください。
442マジレスさん:2007/08/02(木) 21:12:01 ID:M5G5haPQ
>>441 病院は行ってるか?
443マジレスさん:2007/08/02(木) 21:13:11 ID:XYRk/Hoo
>>440
自己診断 http://www.asahi-net.or.jp/~cn1s-fkd/toiawase/checklist/self/seshoku.html
やってみて、合致しそうだと思ったら心療内科を受診してみたら?
心の答えは自分で出す方が近道だから、事情を話した上で整理してみるといい。
444マジレスさん:2007/08/02(木) 21:16:10 ID:RDdo/JSC
>>439
確かに雇用契約は結んでいません。研修の際に契約すると言っていました。
研修はぁ1人ではなく何人かとやりたいと言いました。
445マジレスさん:2007/08/02(木) 21:17:55 ID:M5G5haPQ
>>438 ほかの人間より秀でた能力をひとつでも身につける
446:2007/08/02(木) 21:18:07 ID:9ZrML6yz
>>438
極力喋らないようにすると近寄りがたくなってあんまり舐められなくなるよ。
でも大事なところではしっかり喋るようにするといい。
あと絶対強気な姿勢を崩さないようにするといい。
舐めてきたら「はあ?」って態度でいるとか。

ただ出会った当初からやってないと効果無いけど…
447マジレスさん:2007/08/02(木) 21:18:13 ID:CfSLwTRI
>>436
中絶する場合、法律で定められた母体保護法に則って行わなくてはなりません
中絶出来る条件は
 1)胎児の両親のどちらかが、精神疾患・DNA異常等である場合
 2)性犯罪で妊娠した場合
 3)身体的・経済的理由

避妊失敗での中絶は3)の名目で行われるのが大半ですのでちゃんと手順を守れば中絶手術をしてくれるはずです
つまり、父親の同意は必要でどちらかが未成年の場合当然その人の親の同意も必要になります

それが嫌ならそういうのを必要としない病院に行くしかありません
保険証を持っていかず年齢と誕生日欄に嘘を記入するようになるはずです
ただし金額が半端なく高かったり、後遺症が残るかもしれない覚悟しておく必要があるでしょう

嫌だろうけど穏便に済まそうとせず、まず両親に話すことを薦めます
448マジレスさん:2007/08/02(木) 21:19:03 ID:RDdo/JSC
>>439
確かに雇用契約は結んでいません。研修の際に契約すると言っていました。
研修はぁ1人ではなく何人かとやりたいと言いました。
449マジレスさん:2007/08/02(木) 21:19:49 ID:PznU8zCL
すいません、詳しく書くので誰か相談のってください
私は高校生の女で相手は30代の既婚者(子持ち)で付き合って11ヶ月で妊娠しました
相手の家庭には絶対迷惑かけたくないと思ってます
どうするべきかアドバイスお願いします
450マジレスさん:2007/08/02(木) 21:20:05 ID:M5G5haPQ
>>440 彼といる時何かストレスを感じることない?
凄い無理してたり、演じてたりしてることもない?
451マジレスさん:2007/08/02(木) 21:20:15 ID:2DiMAwFC
>438
シークレットブーツ、伊達メガネ、ノーズピアス、
髪をメッシュ、タトゥーその他お好みで。
そして自分の性別と年齢を書く程度の最低限の知性と常識も備えな。
のーたりんが舐められてもそれはあんたのせいだ。
452マジレスさん:2007/08/02(木) 21:20:37 ID:XYRk/Hoo
>>448
二重書き込みしなくても、見てるよw
研修を一人で受けたいとか我侭言ったから、先方が嫌がったかもと考えているなら、
さっさと他の仕事にもあたりをつけておいたほうがいい。
453マジレスさん:2007/08/02(木) 21:21:40 ID:RvtM9153
>>438
初対面って言っても周りに別の友達がいるんじゃない?

その友達の影響を受けてるんじゃないかと推測するけど
周りに誰もいなくて
かつ初対面だったらからかったりしないだろ普通
その場合は最初から堂々とすればよし

あとは謙虚が一番
それはしょうがない
454マジレスさん:2007/08/02(木) 21:22:01 ID:M5G5haPQ
>>449 いや、だめだよ・・。
とりあえずあなたはまだ若すぎる。
両親とその男性、あなたと話し合いの席をもたないとダメだ。
彼は社会人だからこそ、この問題から逃がしてはいけない。
455マジレスさん:2007/08/02(木) 21:22:32 ID:XYRk/Hoo
>>449
>>434
相手に迷惑どころか、自分の体も生まれるハズだった子供にも痛手を負うことを考えるんだな。
とにかくまずは情報を探すんだな。基本的には違法行為だから、適切な所がみつかるかどうかの瀬戸際じゃないか?
田舎住みだと、無い可能性もある。
456うさ:2007/08/02(木) 21:22:49 ID:q2zAkIAa
彼とは、お互い異性と遊ばない約束してます。しかし私が昔のバイト仲間で集まりに誘われました。そこに男もいます。彼には正直に男がいることを話すべきですか?隠しておくべきですか?
457A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/08/02(木) 21:25:12 ID:LxmSOBs3
>>449
君一人の問題ではない。
相手の男や両親にキチンと話して相談だな。

>相手の家庭には絶対迷惑かけたくないと思ってます
糞のようなことやっといて、何言ってんだか。
458マジレスさん:2007/08/02(木) 21:25:30 ID:M5G5haPQ
>>456 そのバイト仲間に友達以上の関係の男性はいないんでしょ?
ならむしろ彼に正直に話してことわってから出たらどうかな。
言えば絶対ダメっていうなら、あとはあなた次第では。
459マジレスさん:2007/08/02(木) 21:26:07 ID:PznU8zCL
>>454
>>455
ありがとうございます
でも本当に迷惑かけたくないんです
もし父親の名前で相手の名前を書いたら青少年なんとか条例で逮捕になりますか?
460マジレスさん:2007/08/02(木) 21:26:44 ID:RDdo/JSC
>>452
例えば?


面接に来た人にはQUOカードを渡すみたいなんですけど普通ありますかね?
461:2007/08/02(木) 21:26:51 ID:I2vBn46Q
>>456
“隠しておくべきですか?”

462マジレスさん:2007/08/02(木) 21:26:52 ID:EtVhdzMs
>>449 相手が社会てきに受ける負担は大きいけどそれと同じようにあんたも心身共に苦痛を味わうよ。

相手に迷惑かけたくないって言ってるけど自分の負担がさらに大きくなるだけ。

もっと自分を大事にしろ
463マジレスさん:2007/08/02(木) 21:28:40 ID:VtNrUSj/
>>459
高校女が金も無いのにどう責任持つんだ?いったいどうするんだとこっちが聞きたいね
責任能力ないじゃないか
464うさ:2007/08/02(木) 21:29:11 ID:q2zAkIAa
友達以上の人はいません。恋愛関係になるような人ではないので。あとでなにかしたらでバレたら信用がなくなるので隠しても不安だし。
正直にメールで言ってもいいと聞いてみました。
普通のカップルは、それくらは許しますか?
465A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/08/02(木) 21:29:46 ID:LxmSOBs3
>>456
一対一でなくてもダメな約束?
約束したのなら、破るor隠しておくのはルール違反だと思うが。

余計なお世話だけど、もし、今現在「一対一でなくても、異性がいるところでは
遊んじゃダメ」という約束にしてるなら、変更したら?
さすがに不自由だろ?
466マジレスさん:2007/08/02(木) 21:29:58 ID:BVn8pErS
>>449
もう上に質問に対する答えは出ていると思いますが、とりあえず両親に相談する事

貴方が望もうが望まざろうが、相手にはどちらにしろ迷惑はかかると思います
相手に迷惑とか書いていますが、避妊しなかった相手も悪いし、避妊させなかった貴方もこのような結果になると
予想はしていなかったのでしょうか?
自分のことなのだから、相手に迷惑がとか言ってる場合じゃないと思いますよ。
それと、両親に知られず相手にも迷惑かけず、おかねもかからずなんて都合の良い答は出てこないと思います
467マジレスさん:2007/08/02(木) 21:30:26 ID:RvtM9153
>>449
妊娠したことで既に迷惑がかかっていると考えられなくもない

でも迷惑をかけられてるのは君自信であることにも気付こう

君遊ばれてるんじゃないかな?
30にもなれば真剣な「ふり」をするくらいわけないよ
しかも相手に相談してないでしょ?
一人で抱え込めば相手が気付かない分苦労が倍増だよ
468マジレスさん:2007/08/02(木) 21:30:39 ID:XYRk/Hoo
>>459
大抵の病院は通報しないけど、騒動が好きな一部の職員が通報する可能性はある。
もうそれだけのことをしたんだ、一騒動二騒動位の覚悟が無いと、乗り切れないよ?
親バレ相手バレ相手の家族バレ位は当たり前に思っておかないと。
469マジレスさん:2007/08/02(木) 21:31:32 ID:M5G5haPQ
>>459 まぁ確かに淫行条例には・・。
けどね、彼はそれ知らなかったわけじゃないの。
よく聞いてほしいんだけど、あなたはきっと今その男性が好きなんだと思うの。
もしくは人として大好きなんだと思うの。
だからかばいたい気持ちはよくわかる。
けど、ここで彼は社会人として責任を果たさないと
あなたの体、もしくは女性としての人生もボロボロになって
一人で悲しい思いをすることになるの。
だからこそ、こういう時こそ、親に相談する必要があって、
彼にも話し合いに加わってもらってあなたの体と人生をみんなで考えないといけないの
470マジレスさん:2007/08/02(木) 21:34:12 ID:CfSLwTRI
>>449
あのね・・・貴方は全然わかってない。もう既に退っ引きならない状況なの

自分一人が犠牲になればいいやみたいに考えてるのかもしれませんが、
未成年の貴方が一人で解決できるほど状況は甘くないです
471マジレスさん:2007/08/02(木) 21:34:52 ID:M5G5haPQ
>>464 相手の男性によりけりかなー。
やきもちやきの彼と付き合ってるときは
やめてたし。
不安ならやめといたほうがいいかもなぁー
472うさ:2007/08/02(木) 21:35:28 ID:q2zAkIAa
一対一で会うのは禁止してます。あと合コンとかはだめ。っていわれてます。
そうですよね、隠して行くのはルール違反と思います。彼が不安みたいで。
473マジレスさん:2007/08/02(木) 21:36:47 ID:M5G5haPQ
>>472 彼が不安になるからって理由なら
たとえなんでもない関係でもきっとさびしがるだろうな
474うさ:2007/08/02(木) 21:39:01 ID:q2zAkIAa
彼はかなりやきもち焼きです。なんか逆にケンカになるのもやだし。。と思ったりするんですけど、女の子だけだと交友関係が狭く最近思えてきてしまいました。
475マジレスさん:2007/08/02(木) 21:40:04 ID:Wea09Leo
>>459
その男、かなり鬼畜だな・・・
ある意味レイプ級の鬼なんだし、そいつの家庭壊れて当然だが、
「レイプされた、相手は知らん奴」ていえば、
少なくともオマエの希望は通るんじゃないの?
476うさ:2007/08/02(木) 21:41:10 ID:q2zAkIAa
完璧に女の子だけで遊ぶだけの人っているんですかね。。
477マジレスさん:2007/08/02(木) 21:41:21 ID:hzHMDguH
はじめまして、よろしくお願いします。
35歳男性、会社員です。

最近転職した会社がどんどんオカルト系になってきて正直仕事がつらいです・・・。
社長が風水や訳のわからないものにハマッてまして、物事を理論的に考える自分としてはとても辛いんです。

波動だの気エネルギーだの・・・オカルトで商売する気マンマンで、自分にはついていけなくて・・・。
やっぱ、また転職したほうがいいんでしょうかねぇ?
胡散臭い物で商売するのはきが引けるんですが、困った事に社長はそういったものを信じて疑わないので、
もう軌道修正は無理っぽいし・・・。
騙すとか騙されるとか以前に、頭から信じているからたちが悪い。

再就職も辛いので、今のところなあなあで仕事はしてますが・・・経営状態もあまりよろしくないっぽいし・・・。
我慢して(割り切って)仕事をするべきなんでしょうか?
478マジレスさん:2007/08/02(木) 21:42:01 ID:K+gb0Hpn
現在、そこそこ仲のいい女子に部活中に手をふられたり、
授業でキャッチボールするとき
相手がいないから一緒にしようよ
って相手がいる俺に言って無理やり連れて行かれたり、
やたらと俺の髪を触ったりするんです(坊主だけど伸びたときも)
でもいつもテンションが高いのでわかりません
フラグでしょうか?教えてください
479マジレスさん:2007/08/02(木) 21:42:31 ID:BVn8pErS
>>474
要は貴方は行きたいのでしょ
そう思うのなら行くべきです
480マジレスさん:2007/08/02(木) 21:42:40 ID:XYRk/Hoo
安全な方法を取るとすれば、母体保護法の期限を越えるまで妊娠バレしないでごまかす事位か。
そうすればもう選択の余地無く、産むって事になる訳だが。
親には凹られるだろうけど、旨くすれば色々な意味で安全に事を運べるな。
自分が一番苦労するけど。その覚悟が無いなら、避けている道のどれかを選ぶしかない。
所で>>459はもう見てないのか?w

>>477
仕事を続けながら転職先を探す。これが最良じゃないか?
481マジレスさん:2007/08/02(木) 21:42:49 ID:BkXvJba9
>>449です
もし奥様にバレたりしたら、家庭がめちゃくちゃになって
子供にも影響が及んでしまいますよね?
確かに彼にも責任はあるけれど関係ない他人までを巻き込みたくないんです

親にはちゃんと話します
ありがとうございます
482マジレスさん:2007/08/02(木) 21:43:02 ID:M5G5haPQ
>>474 じゃぁ信用を勝ち取るしかないかな。
と、言いたいところだけど「かなりヤキモチ焼き」の彼は
きっと言葉ではどういっても、本心は面白くないなって思うとおもうんだ。
もし異性の友達増やしたいなら
彼がいる場所で彼もしる友人と仲良くなるしか・・
いや、これももしかしたら厳しいか・・

女の子だけで、って人いると思うよ。
だって彼が怒るんじゃしょうがない、みたいな
483マジレスさん:2007/08/02(木) 21:44:16 ID:BkXvJba9
>>475
それだと警察に行って事細かくらい調べあげられますよね?
でっちあげは可能なんでしょうか
484マジレスさん:2007/08/02(木) 21:44:32 ID:M5G5haPQ
>>481 彼の奥さんと子供の事は彼の問題。
あなたが気にすることないの。
あなたが気にすべきは今、おなかにいる子供のことなんだから。
485マジレスさん:2007/08/02(木) 21:44:35 ID:EtVhdzMs
>>459 あんた相当らりってるな。絶対後悔するから事実を親に話せ。それから相手にもだ。
私もにたような経験があるからわかる。
自分だけで抱えこんだ方が絶対後悔するから
486マジレスさん:2007/08/02(木) 21:45:21 ID:Wea09Leo
>>477
波動とか、気なんかで商売して儲かるのって、むしろ
「売り手が全くそれを信じてない」会社だよな。
社長がビリーバーじゃ、潰れるのは時間の問題だろ
別の仕事を探そうぜ
487:2007/08/02(木) 21:46:37 ID:I2vBn46Q
>>474
ふ〜ん、約束破るんだ。
破局フラグ立ったな。
488マジレスさん:2007/08/02(木) 21:46:41 ID:XYRk/Hoo
>>483
警察も虚言かどうか、疑って調べる。
虚言だと判ったら、それ自体犯罪行為になるから、一番薦められない。
いずれにしろ、その話は親バレする訳だが。
489マジレスさん:2007/08/02(木) 21:47:56 ID:M5G5haPQ
>>483 親には何もかも正直に話さないと
後で大変なことになるぞ。
490:2007/08/02(木) 21:48:37 ID:I2vBn46Q
>>475
まあ今出ている情報からはパターンがいくつか考えられるからそうと断定はできないけどな。
491うさ:2007/08/02(木) 21:48:58 ID:q2zAkIAa
今の彼と付き合いはじめてから今までいた男の知り合いとも連絡をとらなくなったので今は、仲良い異性はいません。
彼の回答がダメならケンカするのも嫌なので今回は断ることにします。
彼の男友達と知り合いになってダブるデートとかできたらいいけどなかなか無理そうです。
492マジレスさん:2007/08/02(木) 21:50:49 ID:M5G5haPQ
>>491 やきもち焼かれている間がハナよ。
焼いてもらってるときは我慢しとき。
493A吉 ◆nrvTz0G3vs :2007/08/02(木) 21:51:34 ID:LxmSOBs3
>>481
>確かに彼にも責任はあるけれど
自分にも責任があることを自覚した上で、両親と男に相談。

>>491
レナ?
494マジレスさん:2007/08/02(木) 21:51:44 ID:Wea09Leo
>>483
多分警察いったら相当面倒な事にはなるだろうけどな。

しかし、オマエは自分ひとりが一生モノの苦しみを受けるんだよ、これから。
そこを解ってるのか?
しかも相手の男は、ヤリ得でニッコリだ。
数年後に恨んでも遅いぞ
495:2007/08/02(木) 21:51:49 ID:I2vBn46Q
>>483
“でっちあげ”?
何言ってんだ?お前
496うさ:2007/08/02(木) 21:52:07 ID:q2zAkIAa
彼氏とは別れたくないので、彼の意見を聞いてからにします!
別れるくらいなら行かないほうがいいですね。
497マジレスさん:2007/08/02(木) 21:52:38 ID:BVn8pErS
>>481
そこまで他人の家庭のことなんて心配する必要はないと思うんだけどね
まぁ離婚の可能性ぐらいはあるだろうね
そうなってきたら、最悪貴方も訴えられかねないんですけどね
この事を今後の人生の役に立てますように。
498マジレスさん:2007/08/02(木) 21:53:01 ID:RvtM9153
>>491
あなたが不満に思ってることは十分にわかったよ

だからそれは彼氏に直接行ってやりな
でなきゃこの先もずっとそんなことで悩むことになるよ
めんどくせー男だな
苦労察するよ
499マジレスさん:2007/08/02(木) 21:55:06 ID:EtVhdzMs
ここの住人に一応言っとくけど不倫するやつはメンヘラ入ってるからなに言っても融通聞きづらい可能性高いよ。
500マジレスさん:2007/08/02(木) 21:55:30 ID:BVn8pErS
>>483
嘘だとばれた時のリスクの方が高いですのでやらないように
相手の人生も、貴方の人生も\(^O^)/オワタ、になって今以上の泥沼に突入しますよ
501キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 21:56:08 ID:JpIXZx88
>>459
今読んだ

男性の名前書けば良いんだけど、
相手の名前書いても問題ないよ、青少年保護条例とは無関係

中絶したいけど相手が解らない、とか言ってモジモジしてると
こっそり、「お父さんでも何でも良いから男性の名前書いてきて」って言われるから
本当に父親の名前書いていくと、笑い話になる
502うさ:2007/08/02(木) 21:57:36 ID:q2zAkIAa
そうですよね。やきもち焼いてもらって時がはななのかもしれないですね。まだ付き合って1年3ヵ月なんで長く付きあってたら言われなくなりそうです
503マジレスさん:2007/08/02(木) 22:00:15 ID:Y44O1Y/H
>>377
504440:2007/08/02(木) 22:03:36 ID:0vuMD3+J
>>443
>>450
ありがとうございます。
実は既に心療内科で過食症と診断されまして、薬も飲んでいました。
最近になってようやく落ち着いたので薬を徐々に減らしていったのですが・・・。

彼氏の前で演じている・・・・というのは少しあると思います。
でもそれ以前に、彼氏といると一人でいるよりも孤独に感じるんです。
小さい頃からよく「変わってる」「変な子」と親や親戚、友達に言われていたので
人と接するときは一線を置くようになったのですが、
今の彼氏には自分をわかって欲しいと思って、今まで貯めていたものを爆発させているような感じなんです。
よく「あんたといると気を使う」と周りの人に言われていたのですが、
この間彼氏と喧嘩したときも
「お前といると疲れるわ。何言ったら怒るのか、悲しむのかがわからない。地雷を踏むようで怖い。」
と言われてしまいました。

何というか・・・・本当にどうしたらいいのかわからないんです。
私が我儘なだけなのか、理解してもらうのはそもそも無理なのか、難しい子過ぎるのか。
小さい頃から自分の性格については色々考えてるのですが、どうしたらどんな答えが出るんでしょうか。
いい加減疲れた・・・・orz
505キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 22:05:02 ID:JpIXZx88
>>459
夕食に呼ばれた

もし解らないことあったら、書いといて
あとで回答するから
506マジレスさん:2007/08/02(木) 22:06:03 ID:CfSLwTRI
>>503
自分の意思表示をせず流れに身を任せっきりで生きてればそうなって当然です
507マジレスさん:2007/08/02(木) 22:06:47 ID:2e/B+eBb
>>496
別れるくらいなら別れたほうがいいという考え方も出来るな。
508マジレスさん:2007/08/02(木) 22:08:51 ID:EtVhdzMs
>>459 自分から不幸のどん底に落ちようとしていることに気づきなさい。
今までした罪は相手と二人で償いなさい。

それから自分が一番幸せになるありかたを見つけること。
509マジレスさん:2007/08/02(木) 22:11:09 ID:XYRk/Hoo
>>504
色々と気にしすぎるのかもな。
ナチュラルでこれ位ノンビリしてみようぜ。
http://www.tryworks.jp/square/05manga_ryama.html

サイトは冗談だけど、気にしない様に訓練をしてみるとか、その方法について色々とカウンセリングから
アドバイスを受けてみたら?気になるというのは理由があるからだけど、その理由が判っていれば
対処する方法もその内見えてくるだろうし。
510マジレスさん:2007/08/02(木) 22:14:06 ID:BVn8pErS
>>504
彼氏に素直に相談するのも一つの方法かもしれない
時にそれは悲しい結果を生むかもしれない、でも受け入れてくれるよな彼であれば
物凄く良好な関係を築けると思いますよ
511うさ:2007/08/02(木) 22:17:29 ID:q2zAkIAa
話してみるのも確かにいいかもしれないですね。
彼も女の子友達と会うことになるのは不安ですが、お互いすこし距離があったほうがうまくいくものなんですかね?
512マジレスさん:2007/08/02(木) 22:21:27 ID:M5G5haPQ
>>504 理解しあう、わかりあうって実は物凄く時間がいることなんだよね。
それを急いでわかってもらおうとしたら、まずだめだな。
何かを伝えたい、って思ったら
大事なことほど冷静に話してみたらどうだろう。
フィーリングが合うから一緒にいるんだろうけど、
それだからこそその縁を大事にしつつ、
ゆっくり時間をかけてわかりあっていけたらいいじゃない。
いそいじゃいかんよ
513440:2007/08/02(木) 22:22:15 ID:0vuMD3+J
>>509
カピバラさんカワユス・・・・ww
素敵なサイトありがとうございます。
>>510
ありがとうございます。
彼氏には相談しましたし、昨日は別れ話にもなりました。
でも好きなのには変わりなく、一緒にいてお互いに楽しいときは本当に楽しくて。。
エゴで付き合うような人じゃないので、それが尚更辛いです。
本当に、>>509さんの言ってるように気にしないようになりたい。
私といると気を使うって何なんだろう・・・・今まで生きててずっと思ってるんです。
もっと強く生きたい。
514マジレスさん:2007/08/02(木) 22:25:12 ID:BVn8pErS
>>511
逆にふと思うのですが、
何で他の異性と遊びに行きたいのですか?
女の子だけだと交友関係が狭く最近思えてきたのですか?
515a:2007/08/02(木) 22:26:38 ID:6Z9InIjf
クレーム、、自分では分かっているのですがどうしても止められません。
例えば、配達時間を午前中にしておいたものが配達に来たのが12時半。
私は即座に電話します。もちろん配達に来た人間には散々文句を言って玄関に待たせておきます。
レストランに食べに行って20分少々で、と言われてすでに30分。
この前は40分ほど店長と社員、それを言ったバイトに文句を言って土下座までさせてしまいました。
そこまでする必要は無い、そこまでこだわる必要はないとは知り合いに相談すると良く言われるし、
人間が小さいとか言われています。
けれどもどうしても我慢ができない。
ムッとしたとき一日待ってみよう。と人に言われて我慢してみてますが、
一時間でも二時間でもずっと考えて、いろいろなケース(店員がこう言い返してくる、こう行動にでてくる等)
を考えて続けて終わりません。それこそ気が狂いそうなほど。
本当に夜も朝4時5時まで考え続けた事もザラでそれならさっさと文句を言って改善を求めた方がいいと思います。
どうしたら私はいいんでしょう。
クレームのある仕事は当たり前だからそれほど気にしてませんか?
516マジレスさん:2007/08/02(木) 22:29:54 ID:MS24dGpP
読んでいて思ったのですが、付き合ってる彼氏と婚約もしてないのにセックスするのって法律違反なんですか?
517うさ:2007/08/02(木) 22:31:55 ID:q2zAkIAa
私の仲良い友達は、彼氏がいないこが多くコンパによく誘われたりして集まったりしてたのですが、彼氏ができたので私は参加しないし、たまに話しについついけないのです。でも、くだらないですよね。
彼氏がほんとすきだけどそれだけになっていってもし裏切られたらやだなって不安になったりします
518マジレスさん:2007/08/02(木) 22:32:53 ID:XYRk/Hoo
>>513
無駄に強くなろうとしているからじゃないか?自分で自分に無理しているから。

慣れたら別だけど、慣れるまでは我侭と思っても素で通してみたら?
一部人格形成のしなおしになるけど、言葉程の難しい意味じゃない。
一緒に居ても、辛くなったら「なんか辛い、今日はゴメン、帰る」とか、自分が落ち着くその時その時の
状況を判断して行動すれば、その内慣れてくる部分がある。その流れで行けば、落ち着くはず。

その後、そういう自分と周りをどうすり合わせしていくかを、1つずつゆっくり考えていけばいい。
519マジレスさん:2007/08/02(木) 22:34:17 ID:XYRk/Hoo
>>516
成人ならば、合意の上なら違反じゃない。
520:2007/08/02(木) 22:36:29 ID:05wo31yg
>>515
>自分では分かっているのですが
というのは、何を分かっていると言っているの?
521マジレスさん:2007/08/02(木) 22:36:54 ID:68ED2JAd
22歳男
製造業
中卒


人と会ったり話すのが凄く怖くて
会社も休みがちになってしまい
会社の人や周りの人に迷惑を掛けてしまっています

そして迷惑を掛けている自分が嫌になり酷い自己嫌悪に陥ってしまいます


自分が悪い自分が悪いとは分かっているのに


両親や悩みを打ち明けられる人が居ないのでどうしたらいいか
522マジレスさん:2007/08/02(木) 22:37:39 ID:BVn8pErS
>>515
自分の事ばかりではなく、相手のことも配慮できる人になってください
具体的には、誰かまわず発してしまう敵意を抑えることからはじめてみてはいかがでしょうか?
523マジレスさん:2007/08/02(木) 22:38:11 ID:J/P5t2fD
>>516
節操が無いだけ。
結婚しても少ししたら、そういう奴は、ヤる。
524マジレスさん:2007/08/02(木) 22:38:59 ID:O0QdOAVk
一切の執着を無くしすべて自然の流れに任すしかないだろ常考
525マジレスさん:2007/08/02(木) 22:39:44 ID:XYRk/Hoo
>>515
クレームを受ける側になってみればいい。
そうすれば、自分の怒りよりも受ける側の気持ちや立場がよく判って、ある程度は収まる。
やったら3年以上は続けないとダメだぞ。
心底理解出来るまで、クレームを毎日受け続ける。ひたすら耐えて受け続ける。
526マジレスさん:2007/08/02(木) 22:40:43 ID:MS24dGpP
結婚相談所で知り合い結婚の話しもしていた人にラブホテルへ誘ってエッチしたらふられてしまいました。結婚前にセックスするのって非常識なんですか?
527マジレスさん:2007/08/02(木) 22:41:14 ID:BVn8pErS
>>517
彼氏が居たらコンパの必要なんてないように思います
一転集中大いに結構だと思いますが、二兎を追うものは一兎も得ずとことわざがあります
もしを考えず、今は彼氏に集中しましょう
もしが現実になってしまったら、それから考えれば良いと思います
起こりもしないことを、考え出したらどつぼにはまりますよ
528マジレスさん:2007/08/02(木) 22:42:10 ID:KNUXfN0X
>>526
戦前じゃないんだから今は別に非常識ではない。
振られたのは多分別に原因があると。
もちろん貞操を守るという信念が彼女にあったのなら話は別だが。
529マジレスさん:2007/08/02(木) 22:42:38 ID:XYRk/Hoo
>>526
体の相性が合わなかったんじゃないのか?性癖とか、仕草とか。
結婚してから離婚されるよりは、まだマシかもな。
逆に合いすぎて、相手が避けたのかもしれないけど。
530マジレスさん:2007/08/02(木) 22:44:08 ID:O0QdOAVk
>>526 彼女は又新しい婚約者を作ってやりまくり。
531マジレスさん:2007/08/02(木) 22:44:48 ID:M5G5haPQ
>>526 結婚相談所で知り合った場合は
お互いの両親に挨拶とか結納まではしない方がいいよ・・。
ただし、結婚前のH自体は自分は非常識とは考えないけど。
532マジレスさん:2007/08/02(木) 22:44:51 ID:BVn8pErS
>>526
だまされただけの気がします。
533マジレスさん:2007/08/02(木) 22:45:21 ID:WSeVpabO
大学一年の女です。
高1と高3でそこそこ仲良い女の子がいます。その子とはグループでたまに遊んだりしますが2人で遊んだことはありません。
私は個々で仲良くなりたいと思っているのですが遊びに誘うと、グループでの遊びを企画されてしまいます。
この間遊ぼうという話で
「いつにしようか?」という内容のメールを送ったら返事が来ません。ウィルコムにかけても出ません。その子がまだテスト中だからかもしれないと思ったのですが、
他の子とはグループ(私もその中にいます)で旅行に行く企画で連絡をとっているようです。
私は避けられているのでしょうか?
テスト期間が終わったらメールか電話をしてみようかとなやんでいるのですが、やめたほうがいいですかね?
534うさ:2007/08/02(木) 22:45:28 ID:q2zAkIAa
そうですね、別れてから考えます!多少付き合い悪いと思われるのはしかたないし、私はすこしまわりの目をきにしすぎなのかもしれないです。
女の子だけで遊んで満足なので飲み会などはちゃんと断ろうと思います。
535440:2007/08/02(木) 22:45:51 ID:0vuMD3+J
>>512
>>518
ありがとうございます。
そうですね・・・・自分のペースでやっていきたいです。
ただ、その自分のペースに相手がついていけなくなって別れたい、と言った場合は仕方がないんでしょうかね。
もしかしたら、それが怖くて今まで強がっていたのかもしれません。
嫌われたくない、というのが一番強いのかも。
見た目が派手でよく遊んでそうと言われるんですが、実はし今の彼氏としか付き合ったことが無いんです。
今まで異性、同性関わらず、私と深く関わった人は引いて行くか、そのまま傍にいてくれるかの両極端で。
今の彼氏には嫌われたくないから、変に強がってるのかもしれません。
536マジレスさん:2007/08/02(木) 22:45:52 ID:ATybfqWH
遺伝するかもしれない病気持ちで、昔腕を切ってたあとが少しあります。
やっぱり、お母さんになる資格はないですよね?
このことを考え出して、毎日が悲しいです。
537マジレスさん:2007/08/02(木) 22:47:10 ID:M5G5haPQ
>>515 そこまでいくとちょっと怖いな。
どうして我慢が出来ないんだろう。
家庭でもそうやっていつも感情をぶつけてきたの?
538マジレスさん:2007/08/02(木) 22:51:03 ID:XYRk/Hoo
>>535
居場所があれば、別れてもとりあえず落ち着くハズ。
家族とかでもいいから、居場所を1つ作ればそういう危機感が無くなる。
539マジレスさん:2007/08/02(木) 22:51:54 ID:07wEjLxl
>>536
子供はお母さんの過去なんてどうでもいいんだよ。
今その時その瞬間、自分を思いっきり愛してくれさえすれば他に何もいらんのよ。
それができるなら、誰だって立派なお母さんになる資格はある。
540マジレスさん:2007/08/02(木) 22:52:49 ID:M5G5haPQ
>>535 多分だけど
人といる時感情的になり過ぎてストレスがたまることない?
>私といると気を使うってなんだろう
これって相手があなたの感情に振り回されてしまった時に
出た言葉じゃないかと思うんだけど どうかな
541マジレスさん:2007/08/02(木) 22:53:11 ID:BVn8pErS
>>536
子孫を残すことに資格が必要ですか?
そんな馬鹿な話はないと思います、遺伝するかもしれないし、しないかもしれない
かもしれない、なんて事を考えて行動してたら何も出来なくなっちゃいますよ
まずは行動してみましょう、母親になってみてください
もし病気が遺伝してしまったら、親身になって一緒に解決してくださいな
542マジレスさん:2007/08/02(木) 22:54:20 ID:M5G5haPQ
>>536 差し支えなければどういう
ご病気をおもちか大体で結構なのでお伝え願いたい
543マジレスさん:2007/08/02(木) 22:55:20 ID:lq3YAFC9
俺もキレやすい性格だなぁ

最近それで損してることに気がついた
すぐには変わらないだろうけど、受け流せるようにしたいなぁ
544マジレスさん:2007/08/02(木) 22:56:09 ID:BkXvJba9
すいません、へばってました
なんかもう頭の中真っ白で何も考えられなくなってしまったのですけど。
545マジレスさん:2007/08/02(木) 22:57:23 ID:RvtM9153
>>515
許すんだよ

相手がミスしてもさ

仏の顔も三度までなんていうけど
仏が短気に思えるほどの
相手をおもいやる気持ちを身に付けようよ

日本には1億人ちょっとしかいないから
そんな事してたら全員から嫌われるぞ
もっとやさしくなれ
546a:2007/08/02(木) 22:57:36 ID:6Z9InIjf
>>520
例で言えば30分配達が遅れただけ、10分遅れただけなら待てるはず、
と一般論では我慢するべきだと言われていることがある、ということです。

>>522
抑えるのがとてもつらいです。

>>525
受ける身にはなりたくありません。
例えば自分がレストラン店員になったとき客に〜分まってください
なんてはっきり分からない事を言いたくありません。
それが分かるからならないし、ならないからその受ける側になって
体験するというのは無意味に感じるのですが・

>>537
家庭では何も・・・
身内や知り合い、友達には逆に何でもしてやるぐらいかと。
怖がられたり何もしてない、、、と思う。
ただ他人にどうしてそこまで言うの?とはよく言われます。
547マジレスさん:2007/08/02(木) 22:59:43 ID:XYRk/Hoo
>>544
状況を整理してみるか
・警察に虚言発動→犯罪行為になるから一番危険
・違法手術してくれる病院を探す→手間隙のリスクが、手術可能時間に間に合うかどうか
・親他バレ覚悟→一番安全に中絶可能
・中絶できない期間まで放置して出産
いずれも、彼側に迷惑がかかる可能性はあるけど。どれがいいかは自分で決めな。
548マジレスさん:2007/08/02(木) 22:59:44 ID:M5G5haPQ
>>544 いやいや、まずは落ち着こう。
ちょっと質問なんだけど
本当に親に言う気はある?
これ実はすっごい大事なんだけど
549マジレスさん:2007/08/02(木) 23:00:30 ID:BVn8pErS
>>543
一呼吸置いて考えてから行動してはいかがでしょう
550マジレスさん:2007/08/02(木) 23:01:16 ID:M5G5haPQ
>>548 ちょい質問だけど、
お金を払っている俺は偉い、と思う?
551マジレスさん:2007/08/02(木) 23:01:33 ID:ATybfqWH
>>541
ありがとうございます。
確かに資格なんていりませんよね。
一緒に解決する自信がなくて弱気になっています。
まだ子供を持つかどうかも分からないのに、情けないですが…。

>>542
バセドウ病です。
確実に遺伝するわけではないのですが、可能性はあると聞いて不安です。
552マジレスさん:2007/08/02(木) 23:02:12 ID:XYRk/Hoo
>>546
レストランじゃなくてもいいんじゃないか?
今問題になってる年金問題の対策系業務なんかもそうだし、クレームを受ける側の立場を
理解してみるというのが、俺のアドバイス。やってみない内から出来ないと言って逃げるなら、
今後一切クレームは言わない様にするんだな。ただの我侭で自己中って訳だ。
そうやって言われるのが嫌なら、探せばその手の仕事は腐るほどある。好きにしたらいいさ。
553550:2007/08/02(木) 23:02:16 ID:M5G5haPQ
>>546 さんへでした
554a:2007/08/02(木) 23:02:26 ID:6Z9InIjf
>>545
現実には受ける側って受け損じゃないですか・・・
最後の三行は非現実的です・・・
555キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 23:02:27 ID:JpIXZx88
>>536
病気って何?
556マジレスさん:2007/08/02(木) 23:04:40 ID:Kjp1okir
私はまだ高校生でよく物事の良し悪しはまだ完璧には判断できるわけではないですが
お母さんになるのに一番大事なのは心だと思います…。
病気はしかたが無い事です。それに悩み、子に悲しい事を思わせたくないと
あなたが涙するのであればきっとあなたほど子を愛しみ育てる資格のある方はこの世に居無いと思います。
またあなたが愛しんだ子はあなたを愛し敬い誇りに思うのではないでしょうか。
すみません、高校生風情がえらそうに;…ただあなたのような方に諦めて欲しくないんです。
きれいな心…これだけなんですから資格みたいなものは…。
557マジレスさん:2007/08/02(木) 23:04:58 ID:HAeoJCId
顔面偏差値スレで僕って無転されまくりなんだけど通報ってできんの?どうやって通報するの?通報したらどうなるの?
558マジレスさん:2007/08/02(木) 23:04:59 ID:BVn8pErS
>>546
ひょっとすると、貴方のご家族が貴方と同じで、外では物事を抑え切れなかったりしませんか?
もしくは貴方はかなり潔癖な性格をしていたりはしないでしょうか?
559440:2007/08/02(木) 23:05:02 ID:0vuMD3+J
>>538
居場所・・・・・・・・・・・・今もあんまりないかもw
一人で2ch見てるときが一番落ち着きますね。
自虐的な発言になってしまいますが、人といると基本的に疲れてしまうんです。
一人でいるのが私の居場所って変でしょうか・・・・。
>>540
あーありますあります。
あまり親しくない友達には「なんか冷静だよね」といわれるんですが、
切れると手が付けられなくなり感情的になるし、
更に切れると物凄く冷静になって、冷めた口調で相手を非難してしまいます。
それが疲れる原因なのでしょうか?
どうやって自分を表現したらいいんだろう。
560マジレスさん:2007/08/02(木) 23:05:42 ID:M5G5haPQ
>>551 なるほど。それで精神がちょっと不安定になったりするのか
先生は妊娠については
なにかおっしゃったことある?
561マジレスさん:2007/08/02(木) 23:06:25 ID:CfSLwTRI
>>546
抑える必要も無いが、ぶち撒ける必要もない。

10分とか20分遅れても、「まっ何事も思い通りには行かないわな」ぐらいで流すようにすればいい
562マジレスさん:2007/08/02(木) 23:06:49 ID:EtVhdzMs
>>554 どうにもならんなら病院イケ。

その前に直したいと思ってないだろ
563マジレスさん:2007/08/02(木) 23:08:11 ID:XYRk/Hoo
>>557
自ら晒したものは通報対象にならない。
そして一度拡散されたデータは、取り戻す事は不可能。
564マジレスさん:2007/08/02(木) 23:08:39 ID:BkXvJba9
>>547
もうどれを選べばいいのか多数決とかできめてしまいたいぐらいなんですが…

>>548
言ったほうがいいんですよね?
565saki:2007/08/02(木) 23:09:05 ID:M6SXl3lx
もうあんなやつは大嫌いだ
ちょっと嫌いになった時点で即無視とか・・・
なめんなよ
こっちは今まで我慢してやったのに
前に祭りでウチを取り残して男子と遊んでたよね
女子といるより男子といた方がいいんじゃないの
ウチが「帰る」って言ったら「やだ」とか
お前楽しんでるからいいだろ
一生男子と遊んでろ
ウチ寒い中一人で待ってたんだから・・・
566440:2007/08/02(木) 23:10:10 ID:0vuMD3+J
あと、自分も相談にのってもらってる身分なのですが
>>546さんてもしかして強迫観念をお持ちですか?
何というか、「クレームをつけたい」ではなく「つけなくてはいけない」とでも言うか・・・・。
ちなみに私も神経質で、いろんなことに関して強迫観念を持っています。
強迫観念とは物凄く簡単にいうと、
普通の人では無視できること、当たり前のことに異常に執着して抑えきれないことがあるんです。
一度心療内科か何かに相談してみてはいかがでしょうか?
567マジレスさん:2007/08/02(木) 23:11:55 ID:BVn8pErS
>>551
あら、わたしも甲状腺機能亢進症です
お薬が手放せないし、ヨード系の食べ物はほとんど食べられません
でも大丈夫です、女性のお子さんなら少し他人よりなりやすい程度です
男の子ならほとんど心配することありませんよ。
568キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 23:11:53 ID:JpIXZx88
>>544
アドバイスしたろ、読んでないのか
これで最後

産めない状況だから、やむなく中絶は確定だろ
相手と一緒に行って、中絶手術

相手の名前書いても全然無問題
何の迷惑も掛からない
書きたくなければ、誰か男性の名前借りて書けば良い

大学病院でも開業医でも同じ
母体保護法で決まってて書類揃わなければ中絶手術受けれない

産婦人科は大学病院はガンと不妊くらいしかやることないから、
(学会でも開業医が威張っている)
開業医の方が中絶手術旨いぞ
569マジレスさん:2007/08/02(木) 23:14:11 ID:M5G5haPQ
>>559 怒るときや泣きたいような時ほど
ゆっくりと冷静に伝えてみたらどうだろう。
あなたが感情的になったら相手もなっちゃうよ。
そしたら理解しあうなんて難しいことだもん。
それから本当はあなたも望むように、他の人もみんな
和やかで楽しい雰囲気でいたい、と思うとおもうんだ。
それは決して
相手の顔色を見ながら場の空気を読めということじゃなく、
出来るだけ楽しく過ごそう、と心がけたら
そんなに感情的になることもないし
人といる時無駄なストレスはためなくなってくるんじゃないか・・
なんて想像してみた。
570マジレスさん:2007/08/02(木) 23:14:23 ID:RvtM9153
>>554
そんなこと言わないでよ

人間は必ずミスをするのにそれを必要以上に攻めるあなたには
これくらい大袈裟にいってみたほうがインパクトあっていいかなぁ、と思ったんだ

実際にさ
普段のあなたを慕っている人がいたとしても
クレームをつけているあなたはほとんどの人に嫌われてるよ
そして迷惑

自分が必要以上に周囲に迷惑をかけていることに気付いてるか?

どうしても抑えられないのなら
もうあまり外食したり配達受けたりしないことだな

聞いてみろだれかに
「俺と外食したいと思うか?」ってさ
現実をみたほうがいい
571マジレスさん:2007/08/02(木) 23:14:53 ID:EtVhdzMs
>>544 まず親に話せ事実を
572マジレスさん:2007/08/02(木) 23:15:09 ID:XYRk/Hoo
>>564
寝落ちとかして逃げても、現実は進行している。
明日、朝起きたら親に話して、後は任せるんだな。
多分それ位しか対応出来ないよ。多数決で決めても、実行力が無いだろうし。
573マジレスさん:2007/08/02(木) 23:16:50 ID:ATybfqWH
>>556
ありがとうございます。
とても嬉しいです。
本当に思いやりのある人なのですね、すごく励まされました。
まだどうなるか分からないけれど、もし子供が出来たら心から愛してあげようと思います。

>>560
まだ具体的に決めてはいないので、先生には相談してないのですが、いずれ相談しようと思っています。
574マジレスさん:2007/08/02(木) 23:18:47 ID:M5G5haPQ
>>564 私あなたよりずっと長く女をやってる経験からいうと、
このまま黙っておろしちゃだめよ
っていうのはね、
よくわからんところでおろしたとするじゃない。
それで産めない体になる事もあるのね、
そうすると20代、30代になって好きな人ができて
さぁ結婚したい、子供が産みたいって言うときに
出来なくて死ぬほど苦しむことになるの。
まぁ親に言ったからって安全とは限らないけどね。
けどアングラ的なところでするよりは
もうちょっといいところで何とかなるかもしれない。

ところで男性は妊娠しってるの?
575a515、546:2007/08/02(木) 23:19:23 ID:6Z9InIjf
>>552
すいません。分からないです・・・
自分がやって無理だと分かってる事を
やってみてわざとじゃなくて失敗をして文句言われてみろって事ですよね?
それがわがままで事故中って事なんでしょうか。

>>558
潔癖、、時間とかは潔癖かもしれない。

>>561
本気でちゃんと謝ってくれればそう思えるかもしれない。

そうなんでしょうか?

>>566
脅迫観念ですか。当たり前のことに異常にって「当たり前」の意味が
怒って当たり前のことに対して言う(クレームを)って意味ならそうかもしれあmせん。
病院ごとあんですか?もしそうなら世間一般ってすごいと思います。本当に。


「もう30分待ってるんですが、」
「ああ、混んでますからね。(さも当たり前に。)」
これでスタートです。こっち悪いことしてますでしょうか・・・
言ったことと嘘言ってる、できもしないこと言う、態度が悪い、反省もしてない。
最低ですよ。

576マジレスさん:2007/08/02(木) 23:20:41 ID:ATybfqWH
>>567
本当ですか?
良かった、少し安心しました。
ちょっと考えすぎていたかもしれません…。
577マジレスさん:2007/08/02(木) 23:21:35 ID:XYRk/Hoo
>>575
自ら失敗したら怒られるに決まってる。
そうじゃなくて、怒られる事自体が仕事になっている所があるって話。
メーカーや外食のお客様相談室とか、保険の事故処理とか、そういう目で見ると結構ある。
そういう自分のせいじゃないクレームを受け続けると、見えてくるよ。>>575の悩みの解決への糸口が。
578マジレスさん:2007/08/02(木) 23:22:05 ID:RvtM9153
>>565
で、悩みはなんだ?

その友達は自分が世界の中心だから
できたら関係を絶とう
めんどくさいぞ一生付き合うのは
579マジレスさん:2007/08/02(木) 23:22:56 ID:M5G5haPQ
>>576 よかったねぇ 今日ここで思い切って相談して。
希望がもてたじゃない
未来のお母さんがクヨクヨしちゃだめよ
580マジレスさん:2007/08/02(木) 23:23:18 ID:mZ2CQ4mL
尊敬する先輩がいました。ガテン系で兄貴肌で面倒見の良い人です。
よく飯や酒を奢ってもらいました。2〜3年の付合いの兄貴分です。

私は友人宅に住み込んで、ある資格取得を目指していましたが、今回落ちてしまいました。
その際にはたいへん励ましてもらいました。また、世話になってる友人に対してもよく面倒を見てくれます。
しかし、いろいろなストレスが溜まっていた私は、先輩に向かって、大変失礼なことを言ってしまいました。
彼の自尊心を傷つけるような内容です。彼の性格や、収入について、他人と比較して貶してしまいました。
後悔しています。それ以来、おそらく私の本心を知って、相手の反応は冷めたものになり、関係はフェードアウトしてしまいました。
そうして向こうからの連絡は一切途絶えました。これが半年前の出来事です。

いま、先輩の立場を考えれば、すぐさま、いや今からでも謝るべきかもしれません。
しかし、私は、相手の反応、特に先輩から私への軽蔑を知ることを恐れています。
自分本位な考え方で身勝手な話と捉えられても仕方ありません。
いまは、仕事に、試験に向けて、まれに蘇る過去の記憶が薄れるよう、必死で時を消化している状況です。
長文失礼しました。
581マジレスさん:2007/08/02(木) 23:25:31 ID:N+5PRETI
22歳のときに初めてある女の子と付き合いました
自分にはやや不釣り合いと思えるぐらい可愛い子で
完全に僕のほうが惚れ込んでしまって付き合うことになったんですが
実は本性はかなりの自己中・ワガママ・強気な性格で
付き合った半年間、気持ちの休まる暇がないほど振り回され
最後は僕がギブアップする形で別れました

それから約3年、今日突然その子から連絡がありました
とりあえず会いたいというので近くのファミレスで会ったんですが
僕とまたヨリを戻したいという話をされました

その子は僕と別れた後、すぐに他の男と付き合いだしたりしたと聞いてたし
前よりももっと大人っぽく可愛くなってたので、僕のことなんか
眼中にもないと思ってたので驚きました
でも、もしまた前と同じことの繰り返しになったら・・・と思い、
すぐに返事はできずに別れました。

こういう時って、どういう風に考えて結論を出したらいいんでしょうか?
自分の中ではまた付き合いたい気持ちと、また振り回されるのは嫌だという
気持ちが半々ぐらいで、なかなか答えが出せずにいます。
582マジレスさん:2007/08/02(木) 23:25:38 ID:t3H40IK5

大学病院で堕胎手術は行いませんよ
583マジレスさん:2007/08/02(木) 23:25:47 ID:EtVhdzMs
>>575 まじであんた病院行ってくれよ。
気づいてないだろうけどあなたと一緒にいるひとに迷惑かかってるよ。周りの人が可哀想。
584マジレスさん:2007/08/02(木) 23:25:59 ID:BVn8pErS
>>564
多少厳しいことを言いますが、ここは貴方の人生を決める場ではないですよ、相談にのってアドバイスをするところですよ
あなた自身の事なんですよ、他人に決めてくださいなんて事ははっきり言って無責任です
自分のことが自分で決められない、子供だからこそ、こういう事はもう少し考えないといけないのです
覆水盆に返らずの人生だからこそ、自分で決めましょう
相手とは遊び感覚ですか?大丈夫大丈夫妊娠なんてしないとか言われましたか?
でも避妊させるという行動をとらなかったのは貴方です
その行動の結果、このような問題が起きました
そのことをもう少し良く考えてみてはどうでしょう?
自分で考え、決める。これは貴方にしかできませんよ。

どうしても決められないのであれば、親に相談してください
一番親身になってくれるのは、ここにいるだれかではなくて、親だけですから
585マジレスさん:2007/08/02(木) 23:26:33 ID:M5G5haPQ
>>580 特にご相談ということではないのかな
586マジレスさん:2007/08/02(木) 23:28:00 ID:Zwuht3pR
今日私の旦那が隣の家のお風呂を覗いているのを、見てしまいました。

なんだか気持ちわるくて、凄く嫌です。
でも、男の性、仕方のない事かもしれません。
それは百歩譲って許せても、もう良い年だし、なにより妻子持ちの身でありながら、その後の事を考えない主人としての自覚のなさが頭に来てしょうがありません。

どうすれば良いでしょう。
587マジレスさん:2007/08/02(木) 23:28:49 ID:M5G5haPQ
>>586 とりあえず旦那にきつくお灸をすえる事では・・
588マジレスさん:2007/08/02(木) 23:29:47 ID:MS24dGpP
34才なのですが、もう結婚は無理でしょうか?
589マジレスさん:2007/08/02(木) 23:30:16 ID:XYRk/Hoo
>>586
>>586のいう事を聞くタイプなら、ズバリ指摘すればいいけど。
相談しているくらいだから、無理なんだろうな。
警察に通報したら?一度冷や水を浴びせないと、そういう輩は治らないよ。
590マジレスさん:2007/08/02(木) 23:30:34 ID:RvtM9153
>>580
前半の文章は先輩を傷つけたあとにやっと気付いた感じかな

とにかくあなたの行為は酷い
人として謝るべきではあるが
付き合いは続けないほうがいいな

あなたがそばにいることが先輩に失礼だと感じたよ
きついこと言って悪いけど
591マジレスさん:2007/08/02(木) 23:32:37 ID:ATybfqWH
>>579
ありがとうございます。
ちょっと希望が持てました。
聞いてくださったみなさん、ありがとう。
592マジレスさん:2007/08/02(木) 23:34:00 ID:M5G5haPQ
>>588 大丈夫だよ。
見合い市場だと34才なんてまだ中堅どころだよ
593a515、546:2007/08/02(木) 23:34:24 ID:6Z9InIjf
ありがとうございました
594マジレスさん:2007/08/02(木) 23:34:53 ID:CfSLwTRI
>>575
>言ったことと嘘言ってる、できもしないこと言う、態度が悪い、反省もしてない
貴方は完璧主義者すぎます。それを相手に求め過ぎてるだけです
悪く言えば、ムカついたから相手に突っかかってるだけです

クレームは遅れたことに対してではなく、相手の人間性や態度を責めてるのが大半じゃないんですか?
595マジレスさん:2007/08/02(木) 23:38:04 ID:BVn8pErS
>>576
安心してください嘘じゃないですよ
もっと確かな証拠が欲しくて、それをみれば安心するようであれば
飲んでるおくすりの写真うpしましょうか
596マジレスさん:2007/08/02(木) 23:38:37 ID:MS24dGpP
>>592
ありがとうございます。安心しました
597マジレスさん:2007/08/02(木) 23:40:23 ID:Zwuht3pR
ありがとうごさいます。

うちの旦那は少しバカなのか、堂々と風呂の前にたっていたので驚きました。

何度か帰ってきては、また外へ、今日外を見て初めて気付きましたが、今まで何度か外にいっていた事があったので、何度か見ているのかもしれません。

次に外に行った時にさり気なく外に出てみようかな。妻にそんな事知られた旦那の気持ちを思うと言いづらいですが…

男の人は覗ける環境なら、覗いてしまうのですか?
理性は無いのでしょうか。
長文すみません。
598マジレスさん:2007/08/02(木) 23:40:40 ID:YQvT8FL+
お見合いの話があるのですが、どうしていいか迷っています。
相手の条件に私が合うそうで話がきたのですが、相手の方の職業・職場を聞くと私は不釣り合いもいいところで、
どうするべきか迷っています。会う前に断るのと、会ってからとどちらがいいでしょうか。

599マジレスさん:2007/08/02(木) 23:40:56 ID:M5G5haPQ
>>596 もし聞けるなら相談所の人に
女性会員の平均年齢は何歳ですか?って聞いてみん。
案外高いから
600440:2007/08/02(木) 23:41:23 ID:0vuMD3+J
>>569
今彼からメールが来ました。
明後日会う予定です。どうなるかはわかりませんが、すっきりしました。

ここで相談にのってくださった皆さん、本当にありがとう^^
601 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/02(木) 23:42:30 ID:kMJQHPZF
>>598
いい意味で不釣合いなら、会ってごらん。
ルックスよりも性格を見る意味合いで。
602マジレスさん:2007/08/02(木) 23:42:30 ID:M5G5haPQ
>>597 今のところ穏便にやめさせる事が出来るのは
あなただけと思うので
言いづらいと思っても勇気をもって伝えましょう

「このバカ亭主 なに人様んちの風呂のぞいてんだ」 と
603マジレスさん:2007/08/02(木) 23:43:05 ID:WSeVpabO
すみませんが>>533をお願いします。
604マジレスさん:2007/08/02(木) 23:43:05 ID:XYRk/Hoo
>>597
覗いたことが無いし、これからも覗くつもりはないけどw
605マジレスさん:2007/08/02(木) 23:43:24 ID:M5G5haPQ
>>598 会うだけなのであって
即結婚じゃないから
会うだけ会ってみるべし。
606マジレスさん:2007/08/02(木) 23:43:34 ID:BVn8pErS
>>597
少々答えにくいことを伺いますが、旦那とはセックスしてますか?
607マジレスさん:2007/08/02(木) 23:45:02 ID:M5G5haPQ
>>600 仲良くやっていくために
どうしたらいいか二人で相談してごらん

がんばれよー
608580:2007/08/02(木) 23:46:39 ID:mZ2CQ4mL
>>590
私もそう感じます。大切なものを破壊してしまった。
もとから空虚なものだったのかもしれません。が、なぜか泣けてきますね。
609マジレスさん:2007/08/02(木) 23:47:55 ID:BVn8pErS
>>533
えーと高1と高3どちらの子がその対象者なのでしょうか?
もう少し情報をください
その子たちと関係など、話せる範囲で良いので
610マジレスさん:2007/08/02(木) 23:48:04 ID:ATybfqWH
>>595
大丈夫です、お話聞いてもらえて安心しました。
本当に、ちょっと不安になりすぎていたかもしれません。
ありがとう。
611マジレスさん:2007/08/02(木) 23:49:25 ID:50CV261a
顔を整形しようと思っているのですが、以前テレビで、整形した事を隠したまま結婚し
結婚後、整形前のアルバムを旦那に見られ大喧嘩になってしまった事例を見たことがあります。
「ニセの顔」を手に入れることはそれほどのリスクがあるわけですが
例えば私の場合は、目を二重にする程度の整形を希望しています。
これは「ニセの顔」に該当するのでしょうか?この程度なら化粧みたいなものだと思うのですが・・・
612マジレスさん:2007/08/02(木) 23:50:01 ID:CfSLwTRI
>>597
風呂をマジマジと覗こうとは思いませんが、
他のシチュエーション、例えばミニスカートの女性が目の前の座席とか目の前歩いてたら、
自分の場合、目が自分の制御を無視して、チラチラ見てしまいますw

今度旦那が外に出たらスリッパで頭をパコーン!と殴っていいと思います
真剣に言うのではなく、何やってんだこのエロおやじ!みたいな感じの方がいいかもしれません
613マジレスさん:2007/08/02(木) 23:50:03 ID:Zwuht3pR

もし明日も外に行ったら、話してみようと思います。
>>606Hは正直あまりしていません。
614マジレスさん:2007/08/02(木) 23:51:46 ID:lq3YAFC9
>>597
不覚にもわろた
マジレスすると警察ざたになる前に注意するか、偶然を装おって現場押さえたら

警察ざたになったら今の生活ぐちゃぐちゃになるよ
615冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/02(木) 23:54:42 ID:PjKY/rGz
>>611
偽顔はダメ

整形の国、韓国は整形しても顔がアレな人ばかり
性格美女を目指してガーンバ
616キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 23:54:53 ID:JpIXZx88
>>611
重瞼術くらい、みんな、してるよ
気にする事、ないよ

いち男性の意見として、アイプチ使用と同じだと思う
617マジレスさん:2007/08/02(木) 23:55:06 ID:BkXvJba9
とりあえず皆さんに言われた様に親に話しました
一通り全部話して今日は遅いから寝なさいと言われ明日病院行ってきます

親は怒ってるというか困ってるというかびっくりしたような
今まで見たことないぐらい深刻な顔してて色々質問してきて
相手の連絡先を教えろと言ってきました
教えなかったけど…

それと相手にはまだ言ってません
相手に両親と会ってほしいと言ったら迷惑でしょうか。
いきなり親の口から伝えられるより私から言った方がいいですよね?
親は話し合いしたいと言ってるのですが
618マジレスさん:2007/08/02(木) 23:56:17 ID:RvtM9153
>>611
あなたがいくら化粧みたいなものと感じても無意味だね

相手がどう思うかだからさ
でも整形は化粧ではないから
昔の写真を処分するくらいの気合いでやりな
619マジレスさん:2007/08/02(木) 23:56:22 ID:Zwuht3pR
>>614

その事を踏まえて、頭に来てます。
620ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/02(木) 23:57:16 ID:T4PUT6yI
>>611
整形後の顔を「ニセの顔」だといって怒りわめくような男は
ろくな人間じゃ、ありませんな。

自分の目の前にいる、そのときその一瞬の刹那の姿が「相手」であるという認識が少しもない人とは
付き合っても最終的にはロクなことがない。

621マジレスさん:2007/08/02(木) 23:57:29 ID:BVn8pErS
>>610
どういたしまして
>>613
もしかしたらだんなさん溜まってるのかもしれませんよ
旦那とHをしてみてはどうでしょう
いきなり怒ったり注意したりしても駄目です、お互いエキサイトして冷静になれない事がありますから
まずはHでガス抜きをしましょうHが終わった後に、旦那にお灸を吸える
アメを与えた後に、お灸をすえてあげると効果的だとおもいますよ
622キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/02(木) 23:58:58 ID:JpIXZx88
>>598
不釣り合い、って相手の方が上ってこと?
だったら会ってみなよ

男は付帯条件で相手を選ばない人多いよ
俺もそうだけど
623611:2007/08/02(木) 23:59:30 ID:50CV261a
意見が分かれてしまいましたね…

>>615
私が以前見たそのテレビ番組では、整形前と整形後の顔がかなり違ったので
すぐにバレてしまったわけですが、私の場合はまぶた程度ですのでそのようなことはないと考えているのですが…
つまり言うなれば「ニセ顔」ではないと考えています。

>>616
ありがとうございます。
まぶた程度であれば大丈夫と言う意見ですね。
624マジレスさん:2007/08/02(木) 23:59:32 ID:XYRk/Hoo
>>617
親に相手の連絡先を教える事。
もう言いなりになるしかないな。
625マジレスさん:2007/08/03(金) 00:00:20 ID:FEvLyo3V
>>620
んなこたーない、仮面は仮面だよ
誰にも似てない子供が生まれてきたらどうすんだw
626マジレスさん:2007/08/03(金) 00:00:28 ID:YQvT8FL+
>>601 605
話も合わないと思うんです。歳も上の方ですし、何より私は高校までしか行ってないし、
まだ弟やった方がましのような気がします。
627マジレスさん:2007/08/03(金) 00:00:48 ID:t3H40IK5
>>617
親が会って話したいと言うのは当然の事と思います。
でもとりあえずは当事者二人で話すのがいいんじゃないかな。
妊娠、中絶(出産なら尚のこと)となれば当たり前だけど深刻な話ですよ。
相手には子供もいるんでしょう?
事の重大さは相手もよく解る筈です。それで逃げるようなら最低の人間だと思います。
628キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 00:01:06 ID:ukr2AEWA
>>617
相手に言ってないのか…
親もだけど、親より先に相手に言えよ、当事者本人だぞ
629マジレスさん:2007/08/03(金) 00:01:19 ID:ylx+jO8+
長くなりますがお願いします。

私は男嫌いまでは行ってないと思うけど(男性芸能人で好きな人がいる)男性に恐怖心があるみたいで、
今年三十路になったのに、今だに一回も彼氏がいたことがないんです。
昔イジメまではいかないけど陰口を言われたり、ハッキリ傷つくことを言われたりしたせいかトラウマになっているみたいで、
彼氏が欲しいと思う時もあるけどいらない!って思ってしまうんです。
いい年して処女だし数少ない友達は私以外全員結婚して出産した子もいます。
友達に紹介してもらうチャンスもあったけど、いらないからいいとか言ってる内にもう三十路…
最近特に惨めさを感じるしこのまま独身は世間的にみっともないよな…とか、
私だけ何でこんなんなんだろう…とか考えてしまいます。
自立してないし(実家暮らし)将来が不安で人を愛せないなんてダメ人間ですよ…。
これからどうすればいいのか誰か教えて下さい。
630マジレスさん:2007/08/03(金) 00:01:54 ID:FEvLyo3V
>>623
つまり男性によって反応は違ってくるという事
631 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/03(金) 00:03:06 ID:kMJQHPZF
>>626
人の価値は学歴じゃないよ。
初対面のときは誰でも話がかみ合わない。
相手がどういう風に反応するかである程度性格は読める。

自信もちなされ。会うだけならタダ♪
632ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 00:03:54 ID:T4PUT6yI
>>625
どうもしない。
633マジレスさん:2007/08/03(金) 00:03:54 ID:Zwuht3pR
>>621

ありがとうごさいます。

旦那はエキサイトしやすい方ですが、私は冷静な方です。

逆の立場から考えれば、気持ちは解らないでもありませんが、やはり大人、親、旦那という立場、を考えて欲しいです。

明日その事を交え、話てみます。
634マジレスさん:2007/08/03(金) 00:04:31 ID:NicsX/xi
>>617
良いご両親ですね
自分も、こどもがそういう事を打ち明けてくれたら、怒らず親身になってあげると思う
何よりいくつになっても娘、息子は可愛いんですし、悩んでいたら助けてあげたいと思うのは当然です

それはさておき、貴方から相手に両親と会ってほしいと言たら
相手はどういう行動に出ると思いますか?
多分一切の連絡手段を破棄すると思います
何言ってるんだこの小娘って思われるのが見えています
絶対会うことなんてありえないです
親を信用して連絡先を教えてあげてください。
635611:2007/08/03(金) 00:05:14 ID:GVdBF0rb
>>618 >>625
>昔の写真を処分するくらいの気合いでやりな
いじるのはまぶた部分ですのでそんなに違いはないと思うのですが…

>誰にも似てない子供が生まれてきたらどうすんだw
そのテレビ番組でも誰にも似ていない子供が生まれた事が描写されていました。
ただやはり上にも描いたように、まぶた程度ですからそんなに違いはないと思うのですが…

>>620
だと良いのですが、やはりいろいろと意見は分かれますよね。
636冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 00:05:31 ID:klOoqoZT
>>623
韓国の大統領が一重を二重に変えたけど変化分かる?
一重も二重も同じ

プチ整形するぐらいなら任天堂デーエスの顔の筋肉トレーニングの方がまし。後、勉強で顔つきを鋭くすれば十分
637マジレスさん:2007/08/03(金) 00:09:02 ID:6prlGAFw
>>629
どうすればいいのか、じゃなくて
自分はどうしたいのかという答えを見つけなきゃね
仮にその答えが「一生一人モンでいい」だったとしても
それが自分なりの答えなら、それはそれで生き方の一つだと思うよ

ただ、男性と縁のない生活を長々と送っていたのなら
男性というもの自体に何らかの抵抗感を感じているとは思うので
まずは彼氏うんぬんじゃなく、軽い気持ちで男友達を作ることから始めてみたら?
それで徐々に男性に慣れていった上で判断しないと
食わず嫌い(表現は悪いけどw)のままで色々考えても悪いほうにしか答えが出ないような気がする
638611:2007/08/03(金) 00:09:41 ID:GVdBF0rb
>>636
同じなのであれば「ニセ顔」とののしられることも気づかれることもない。
ただ「二重という事実がほしい」と言う考えは愚か過ぎますか?
639マジレスさん:2007/08/03(金) 00:12:01 ID:ukz41lYb
>>635
私は、問題ないと思いますよ。
まぶたなら、今の時代している人も多いし、アイプチで二重とかに出来ますし…。
その番組は、大幅な整形をした方だったと思うので、ちょっと事情が違うかと思います。
相手の方がどう思うかが、もちろん1番大事だけど、大丈夫なんじゃないかなと思います。
640茶漬けたおち:2007/08/03(金) 00:12:37 ID:lXHpZmuT
>>554後段
非現実的じゃねえよ。世間は狭い。
任意の大人の人間の「知り合いの3乗」(知り合いの知り合いの知り合い)は
日本の人口をカバーしうる。って学術的な研究を読んだ事がある。
あと
東芝 akky
で検索しる。
641マジレスさん:2007/08/03(金) 00:12:53 ID:m9KxYE0Z
>>635
ん?
じゃあ何が悩みなんだ

最初に言ってたことと食い違ってるよ

整形したいんだからしちゃいなよ
悩んでもしかたない
642マジレスさん:2007/08/03(金) 00:14:40 ID:U8DiN7/+
34才です。このまま一生独身かと思うと寂しいです。結婚相談所に登録していますが、すぐ断られてしまいます。顔面偏差値60で喫煙者です。タバコが悪いのでしょうか?
643冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 00:16:49 ID:klOoqoZT
>>638
貴方は顔を整形するより
精神を整形して顔にたいするこだわりを軽くしたほうが良しかも

美しい顔は人それぞれ、あまり過剰に気にしないで
ガーンバ
644マジレスさん:2007/08/03(金) 00:17:47 ID:WHyYeZ3G
何がガーンバだ?ふざけてんのか
645マジレスさん:2007/08/03(金) 00:17:53 ID:bXz3Vq5o
みなさま本当に回答ありがとうございます

両親は相手にあって一体何をするつもりなんでしょう?
やっぱり相手には迷惑かけたくないし…
646611:2007/08/03(金) 00:18:03 ID:GVdBF0rb
>>639
なるほど… やはり大幅な変化が問題なのですね…

>>641
食い違っているというのはどの部分ですか?
もちろん整形したいですし。
647マジレスさん:2007/08/03(金) 00:18:05 ID:1bJCe6Kq
一重とか二重瞼って、整形手術の話がよく出るけど、必要なモノなの?
俺は好きに切り替え出来るけど。ちょっと眉毛の辺りに力をいれると「ボコッ」という感じで切り替えできるんだが。
疲れている感じを出したい時に二重にしてる。

手術するより、そういう方法を会得出来ればリスク無いんじゃないの?
648マジレスさん:2007/08/03(金) 00:18:34 ID:Aa8/8vio
相談なんだが改名するにはどうしたらいいんだろうか?マジレスで頼む、市役所行けばいいのか?
649マジレスさん:2007/08/03(金) 00:18:34 ID:PIGj3wdL
派遣社員の同僚が、他の派遣社員の経歴や誕生日まで知っていたので
気になって調べたところ、その派遣会社の親会社の偉いさんが
そいつの親父と判明しました。
色んなネタを言いふらしているので、非常に不愉快です。
これって、違法?
650マジレスさん:2007/08/03(金) 00:19:28 ID:ykblEYW+
>>631
確かに学歴よりも、能力?重視の条件みたいですけど。

断る時は次の日とか、早くていいんでしょうか。
651ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 00:19:50 ID:IyH8RWSx
>>629
彼氏の前に、まずは信頼できる男性の友人(知り合いでも上司でも部下でもいいけど)を見つけることですかね。
その人が最終的にあなたの恋人になるかもしれませんが、まずは男に対したときの平静な心を身につける必要があるかと。

まあ、世間の目を気にしたり、他人と自分を比較することを少しでも“抑える”ことでしょうか。難しい(特に女性には)ことですが。
そうしなければ、「客観的には不幸ではないこと(彼氏が30年間いない)」を自分自身で「不幸」に作り変えて増幅することになります。

現実の自分を一旦受け入れることからしか、新しい自分は創れない。
652マジレスさん:2007/08/03(金) 00:20:12 ID:1eLAEBKP
>>1
スレタイ変えろよ、目障りだ
653 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/03(金) 00:20:16 ID:Yq7b097x
>>642
「早く結婚したい」といういいようのない焦りが表情に出ているのかも。
また、顔面偏差値とか気にしている姿勢もあまり頂けない。
タバコは一因に過ぎないと思う。
654キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 00:20:21 ID:ukr2AEWA
>>642
とりあえず、タバコ止めれなかったら、
相手と会ってる時に、タバコ我慢してみたら?

それでも断られたら、別の原因って納得できると思う
655マジレスさん:2007/08/03(金) 00:20:42 ID:1bJCe6Kq
>>649
違法だろ。
無料弁護士相談で対処を聞いてみたらどうだ?
656マジレスさん:2007/08/03(金) 00:20:55 ID:bgInlfAH
>>643
女は顔で人生が大きく変わるんだよ!馬鹿は相談に答えるな
657マジレスさん:2007/08/03(金) 00:20:57 ID:m9KxYE0Z
>>642
あなたの個性が
「顔面偏差値60で喫煙者」

悪いけど煙草しか原因になりそうなものがない

探せよ一生懸命
待ってても結婚なんてできん
友達すらね
658611:2007/08/03(金) 00:21:21 ID:GVdBF0rb
>>643
残念ながらそれは難しそうです。整形したほうがずっと手っ取り早いと考えているからこそ
このような相談をしたのです。

>>647
私は今までそこまでこだわっていませんでしたよ。
私自身、一重でも自分の顔は綺麗なほうだと思っていましたし。
ただここ2chでは一重がとても叩かれていたため
以前から少し気にしていた自分のまぶたの事を
どんどんと気にするようになってしまったのです。
659キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 00:21:22 ID:ukr2AEWA
>>648
家庭裁判所じゃねーの
660マジレスさん:2007/08/03(金) 00:22:50 ID:jSRjyRxW
>>652 そろそろイメチェンの時期でsか
661冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 00:22:50 ID:klOoqoZT
>>642
年齢とタバコがちょっとキツイかも

出産年齢とタバコ子供に悪影響が出ます。
素直に結婚を諦めるが吉
結婚相談所に金を貢がないが吉
662マジレスさん:2007/08/03(金) 00:24:58 ID:6prlGAFw
>>648
人にものを尋ねるときぐらい丁寧な言葉使え、礼儀だろ

こことか参考になると思う
http://www.geocities.jp/izumi_style/Love/Experience/before.htm
663マジレスさん:2007/08/03(金) 00:25:16 ID:Aa8/8vio
>>659おいおい適当だな、マジで改名したいんだよ、適当な回答はいらん
664冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 00:25:42 ID:klOoqoZT
>>658
然らば
もう、整形しちゃえば良し
一重を二重に変えるぐらいなら偽顔とまで言わんだろ
ガーンバ
665マジレスさん:2007/08/03(金) 00:25:47 ID:1bJCe6Kq
>>658
それじゃ根拠の無い悩みじゃないか。気にするだけ無駄。
俺は自然に出来る様になってたから、別に意図的に出来る様にした訳じゃないけど。
666マジレスさん:2007/08/03(金) 00:26:33 ID:iU3Yr0kG
>>629
あんたは自分にコンプレックスを抱いているんではないか?
人から何言われてもあんたはそこまで自分を閉ざすのはもったいない。何か言った奴は気に入らなかっただけ、そりゃ人間だから意見の相違はある。
だからあなたは自分に自信をすこしでも持ちなさいそれが明日に向かう励みになるはず
あなたは自分で思うほど落ちぶれてない。

長くてゴメン
667マジレスさん:2007/08/03(金) 00:27:54 ID:om2dLEtt
20代後半男です。
仕事のことでちょっと相談させてもらいます。

職場でちょっと苦手な人がいます。

その人から仕事をいろいろ頼まれることが多いんですが、
別に、頼まれること自体は全く嫌でもないし問題はないんです。

ただ、やっぱ仕事してて、その人じゃないと分からないこととか、
始める前に確認しといたほうがいいことってあるじゃないですか。
で、よく
「これは、このように進めればよろしんですか?」
「これは、どういうことなんですか?」
等と分からないことを聞くんです。

つづく
668マジレスさん:2007/08/03(金) 00:27:59 ID:Aa8/8vio
>>662礼儀ね、これからは気をつけるべ、教えてくれてありがとう
669マジレスさん:2007/08/03(金) 00:28:42 ID:om2dLEtt
つづき

で、そのまま「うん、それで進めて」とか
「これは、こうして」
とか、言ってくれれば、すぐ仕事に取り掛かれるんですが

「え?さっき言うたやん!?聞いてへんかったん?」
「ェェェェ…(´д`)、いちいちこんなんもいわなあかんの?」
「もうええわ、うちがやるわ」

とか、言ってきて、一向に仕事を進めれないんです。
あまり、その人に聞くとまたアレなので独断で仕事を進めたら
「分からんのやったら分からんかった時点で聞きにきーや!!」とか
「そんなんいちいちせんでえーし!!」
とかいろいろ言われます・・・。

そもそもその人はしゃべる時
「やっといて」「書いといて」「片付けといて」
と主語がなく、何のことを言ってるのか理解するのが
非常に難しいんです。
でも
「片付けといて」といわれて
「何を片付けばいいんでしょうか?」と聞けば
「(゜Д゜) ?普通分かるやろ!?うわっ!もう信じられへーーーん」

とか言われて、(´・ω・`)ショボーンなります。
今の仕事を辞めたくはないし、
でも仕事は仕事なので、その人の仕事を引き受けないわけにはいかないし…
もはや、どうすればいいのか、わかりません。
どうすれば、その人とうまくやっていけるのでしょうか…。
670マジレスさん:2007/08/03(金) 00:29:24 ID:VDIFW8Bm
>>645
親御さんとしてはあなたがまだ若いから上手く丸め込まれないかとか
言いたい事もたくさんあるだろうし、責任云々も問いたいといった所かな。

だけどもしあなたが、相手が既婚者と知っていて関係持ったなら相手の奥さんから
慰謝料請求されても仕方がない立場でもある。
二人で話してみて相手が逃げ腰なら親に任せた方がいいかもね。
671ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 00:29:40 ID:IyH8RWSx
>>658
私はあなたの整形に「消極的賛成派」ですが

2ちゃんごときで叩かれていることを気にして整形するのであれば
断固、やめておけ、と言います。
2ちゃんに影響されて人生を左右するかもしれないことを決めるなんて

アホ  ですよ。

だからこのレスも当然、無視するべきですなw
672611:2007/08/03(金) 00:30:25 ID:GVdBF0rb
>>664
とりあえず、アイプチをして様子を見て、それから整形を考えようと考えています。

>>665
いえ、それだけではありません。私は一重なだけではなく目そのものが細いのです。
今計ってみたところ目頭から目じりまでが2.6cm、目のたての長さが通常時に1cmと言った感じです。
本当は目そのものも大きくしたかったですけど、それはさすがに「ニセ顔」に当たると思い、二重までで抑えようと考えました。
一重でも目が大きければこんなに悩まなかったでしょうに。
673マジレスさん:2007/08/03(金) 00:31:38 ID:m9KxYE0Z
>>646
ごめんな

食い違ってるというか
はじめから悩んでないんだねってこと
テレビの話もほとんど関係ないし
まぶたの整形程度では該当しないと
あなた自身が既に思ってるってるからさ

何を言っても
「いろいろな意見がある」
「化粧程度のものだと思う」
674マジレスさん:2007/08/03(金) 00:32:48 ID:z9+ZGSan
すいません、相談させて下さい。

未成年の女の子と同棲すると、法的に何か問題があるでしょうか?
あるいは強引に住み着いている未成年を強制的に追い出すと問題があるでしょうか?
いろいろ調べてみたけど、事情が複雑なので判断が難しいっす。

当方は38歳で独身、一人暮らしの男です。
春に骨折して入院していた病院で高校一年生の女の子と知り合いになりました。
娘みたいな年頃なので、まったく女と意識せずに話し相手をしてあげたり遊んであげたりしてました。
その子の家は病院から遠く、私の家は病院のそばなので、
彼女は退院後の通院(週1回)のたび、私のマンションに遊びにきていました。
ところが最近、帰るのを拒否して強引に泊り込むことが多くなりました。
もちろん肉体関係は一切ありません(冗談半分でキスされたことはありますが)
彼女の母親に電話もしてみたのですが、謝るばかりで埒が明きません。
それどころか、彼女の要求を聞き入れて私のマンションに娘の服やら送ってきたり、
世話になっているからと食費や光熱費を私宛に送ってきたりしました。

彼女の家は、歯科医だった父親が亡くなってから母一人娘一人の暮らしだったようです。
母親に最近、恋人が出来たのが原因のようですが、それが本当の理由かどうかは分かりません。

私は5月に会社を退職して現在は休職中ですが、再就職してから彼女の面倒を見る自信は無いです。
それに、1DKのマンションなので彼女専用の部屋を与える訳にもいかず、
このまま同じ部屋で、子供とはいえ成長中の彼女と寝ていては、いつか間違いを起こしそうです。

いったいどうするのがベストでしょうか?
675マジレスさん:2007/08/03(金) 00:34:16 ID:1bJCe6Kq
>>672
事故とか遺伝で生活困難なレベルで悩んでいる人よりマシでしょ。
外見だけで今を焦って慌てても、ロクなことにならない。
外見をよくしてすぐに結婚とか出来ても、後が続かないよ。
676マジレスさん:2007/08/03(金) 00:34:34 ID:VDIFW8Bm
>>663
たぶん家裁でできるよ。
それなりの理由が必要だったような気がする。
677マジレスさん:2007/08/03(金) 00:34:51 ID:NicsX/xi
>>645
ちょっと意見が割れていますが、私は相手に何も話さない方がいいと思います
もし、貴方が相手とまず話を始めて、よし、何とかする少し時間をくれといって
相手が一切の連絡手段を断ったらどうするつもりですか?
携帯の番号は変わった、メールアドレスも変わった、住んでる場所も引っ越した
さて、貴方は妊娠していますどうするの?
そんな事にならないために、ご両親は相手と話し合うのだと思います

貴方は両親を信用して話しました
両親は自分の娘の悩みを打ち明けてくれてうれしかったと思いますよ、あぁ信頼されてたんだなって
今度は両親がその信頼に応える番です
そのため両親はまず相手と話す必要があります
きっと貴方にとって一番良い方法をとってくれると思いますよ
一度信用して話したのだから、信用しましょう
678611:2007/08/03(金) 00:36:11 ID:GVdBF0rb
>>671
一重だけではなく目が細いという>>672の意見を聞いても同じように考えていただけますか?
私は、顔の良し悪しは、目の大きさではなく、鼻筋の高さや顔そのもののバランス等で決まるとずっと考えていました。
その私の価値観で考えるのなら私はかなり綺麗なほうですし、ずっとそう思っていました。
ですがそれは私の価値観であり、ほかの男性が同じように思うかどうかはわかりません。
ここ2chのかたがたの意見を、世間の男性の意見として取り入れたのですが、間違っているでしょうか?
私自身、一重を気にしていたため、2chの方々の意見はあたっているように感じました。
679マジレスさん:2007/08/03(金) 00:37:07 ID:6prlGAFw
>>674
お母さんとキッチリ話をつけて追い出すべきでしょう。
物事の良し悪しの判断が甘い年代だからこそ、大人がきちんと教えてあげないと。
法的に、とかお金がどうのこうのの問題じゃないと思います。
年の離れた友人としての付き合いなら、同居しなくてもできるわけですから。
680マジレスさん:2007/08/03(金) 00:37:15 ID:MpfnTWt/
>>669
その仕事を始めてどれくらい?
681マジレスさん:2007/08/03(金) 00:37:33 ID:1bJCe6Kq
>>663
http://www.s-kougen.com/meikai82.htm
ここに判りやすい説明がある。
後は自分で判断してくれ。
682キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 00:37:45 ID:ukr2AEWA
>>674
> 未成年の女の子と同棲すると、法的に何か問題があるでしょうか?
親権者が承諾してるんだから、問題になりようもない

> あるいは強引に住み着いている未成年を強制的に追い出すと問題があるでしょうか?
帰るところがあるんだから、大丈夫でしょ
親権者に連絡入れてから、追い出した方が良いと思うけど
683マジレスさん:2007/08/03(金) 00:37:52 ID:NrAwJAat
自分←母、理不尽に怒る。相談事をすると、キレる。1日の会話?時間、1分。自分←父、養育無視。1日の会話?時間、0分。 自分←姉、無視。 私はどうすればいいんだろう?
684マジレスさん:2007/08/03(金) 00:37:56 ID:iU3Yr0kG
>>669
君が詳しく聞けばいい

この〇〇ですが〇〇でやった方がいいですよね
とか
つまり自分の考えを入れながら聞け
685ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 00:38:03 ID:IyH8RWSx
>>669
そういう人と“うまくやっていく”コツは

うまくやっていこう、などという思いを捨て諦めることです。
そういうコミュニケーションしか出来ない人なんですよ。
犬と言語で会話する“コニュニケーション”をするのが不可能なのと同じことです。
いちいち相手の「国語力・言語能力」不足と「その場限りの感情」に反応する自分自身をを変える努力をするほうが
建設的である、と思います。

それにまあ、そういうコニュニケーション能力しか持たず、自覚反省もない人は
そのうち“潰れ”ますしね。相手が潰れる前に自分が潰れないようにすることのみを考えていればよろしいかと。
686マジレスさん:2007/08/03(金) 00:38:08 ID:om2dLEtt
>>680
ちょうど一年です
687マジレスさん:2007/08/03(金) 00:38:31 ID:IXL7Dmyw
>>669
結局のところあなたの仕事はその人のアシスタントなんですか?
文句言われてもしつこく聞くしかないね。
それで埒が明かなければ上司の人に相談かな。
688冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 00:38:56 ID:klOoqoZT
>>671
分析開始……ピピピ

自己否定し、自己矛盾し、存在意義不明、発言意図不明なレス

開始結果……ピピピ、オサーンどんまい
689マジレスさん:2007/08/03(金) 00:38:58 ID:PIGj3wdL
>>655
レスありがとうございます。
でも、証拠が必要ですよね。
派遣会社に相談しても、ダメですかね?
690マジレスさん:2007/08/03(金) 00:39:52 ID:m9KxYE0Z
>>669
我慢だ

仕事が出来るようになったらそんなことはなくなる
優越感に浸ろうとする人なんかそのうち追い付くよ

「すみません。物覚えが悪くてw次からちゃんとやるんで今は教えてくださいw頑張ります。」
くらいの媚売っとけ
相手を立てとけ
691マジレスさん:2007/08/03(金) 00:40:42 ID:1bJCe6Kq
>>689
丸められるでしょ、会社に相談したら。
話した事を日付時間場所内容をメモしておけば、後でそれが証拠にならないか?
録音までしなくても、>>689が知りえない情報が含まれていれば、証拠になると思うけど。
692マジレスさん:2007/08/03(金) 00:41:17 ID:ZZASB/Rp
>>672でも男は目ぇぱっちりかそうでないかって言われたら細い方が好きだよ。なんでも笑った時の顔が可愛いんだって。整形なんてやめときな、今は簡単にプチ整形とかいうけど

切開は傷痕が残るし目頭切ったらその場所からの劣化が激しい。あゆとかが良い例。かといって埋没は乱視がきつくなって目が悪くなるし最終的には糸が癒着してしまうのが怖いから抜かなくてはならなくなる。

リオペは確実だからそれなりのお金の余裕と覚悟がなければいけない。

まず、顔のバランス的にはどうなの?何処が具体的に嫌なの?
693マジレスさん:2007/08/03(金) 00:41:38 ID:TVB1pGAd
高三 受験生 ♀ です。
ちなみに文系です

進路が決まりません。
ほかのみんなのようにこれがやりたい!と思えることがなく
とりあえず大学で勉強しながら方向性を求めるつもりでしたが
周りはしっかり決めているのに
そんなのでいいのか不安です

はっきり決まらないので行きたい大学も定まらず、
受験勉強もしていますが今ひとつ身が入りません。

こんなんでいいのでしょうか?
もし、大学でやりたいこと見つけたよ。などの経験がある方は教えてくださると嬉しいです

よろしくお願いいたします。
694マジレスさん:2007/08/03(金) 00:44:24 ID:MpfnTWt/
>>680
もしかするとあなたにも非があるのかもしれません。
自分の欠点はなかなか自分ではわかりません。
直接その人に聞いてみるか、周りの同僚に聞いてみては?


695611:2007/08/03(金) 00:44:40 ID:GVdBF0rb
>>692
>まず、顔のバランス的にはどうなの?何処が具体的に嫌なの?
バランスはとても整っています。(と思うだけですが)、鼻も細く高く、幼い顔立ちをしていますし
よくそのように言われます。
具体的に嫌なのは目だけです。細くて一重な目が嫌なのです。
696マジレスさん:2007/08/03(金) 00:45:42 ID:MpfnTWt/
>>694
680じゃなくて686でした。スマソ
697マジレスさん:2007/08/03(金) 00:45:52 ID:/Fjp29OT
昨日カラまんこがかゆいしビラビラが親指くらいに腫れてるんです! かゆくて寝れません!!!
どうしたら治る???
698冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 00:47:45 ID:klOoqoZT
>>693
何も考えず慣性で大学の理系に入った我輩がいる

夢がなきゃ適当に就職のことやってりゃいい
問題ない
699マジレスさん:2007/08/03(金) 00:47:52 ID:6prlGAFw
>>693
大人としての意見を言わせてもらうと、毎日学校で勉強しかしてないような
17〜18歳の子供が、自分が社会で進むべき道なんか今の時点で
カッチリ見つけられるわけがない

進路なんて今はおおまかでいいと思う
そして大学に入ったら今よりも格段に社会に触れる機会が多くなると思うので
その中で自分なりに必要な情報をたくさん仕入れていけばいい
そうすればおのずと道は見えてくるし、その道が気に入らなかったら
軌道修正だっていくらでもきく

正解ルートだけをたどって人生を歩もうとしたってつまんないでしょ?
700マジレスさん:2007/08/03(金) 00:47:54 ID:m9KxYE0Z
>>693
周りはしっかり決めてる

これが勘違い
半分くらいは諦めたり別の道に進んだり
入れる大学にいってゆっくりやりたいこと探しな

高校生なんてまだプロローグも終わってない
701キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 00:48:21 ID:ukr2AEWA
>>697
ムヒ
手元になければ、ワサビでも、からし でも可
702マジレスさん:2007/08/03(金) 00:48:42 ID:/Fjp29OT
まんこがかゆいしビラビラが親指くらいに腫れてるんです!もうかゆくて寝れないデス!!!!どうすれば治りますか???
703マジレスさん:2007/08/03(金) 00:48:46 ID:PIGj3wdL
>>691
でも、そいつの親が情報を漏らしてないって言ったら
それで終わりですよね。
情報はすべて、そいつの推測に過ぎないって言って。
やっぱ、泣き寝入りなのかなー。
704マジレスさん:2007/08/03(金) 00:49:13 ID:om2dLEtt
>>684
あー…、具体的に聞くというやり方も
ことごとく打ち砕かれます。
返ってくる返事は
「そんなん一言もいうてへんやん」とか
こんな感じ。

>>687
全く違う部署なんですけど
小さな会社なので、いろいろ手伝ってます。








705ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 00:49:20 ID:IyH8RWSx
>>678
@2ちゃんは客観的かつ冷静な意見を、幅広く求めることができる場である
A美人とか、顔の良し悪しには“正解”がある
B“正解”は、客観的かつ冷静な意見を、幅広く求めることにより得ることが出きる。
C“正解”は実行しなければならない。

ゆえに、2ちゃんで“正解”が得られ、それを実行せねばならない。

私には、@からC全てが誤謬に見えますが、まあ色々な物の見方がありますから
>>私自身、一重を気にしていたため、2chの方々の意見はあたっているように感じました。
を否定できるものではありません。
まあなんにしろ、あなたの体です。私の所有物ではありません。
706マジレスさん:2007/08/03(金) 00:50:00 ID:MpfnTWt/
>>693
進学する大学で大きく変わると思いますよ
707マジレスさん:2007/08/03(金) 00:50:31 ID:ZZASB/Rp
>>648家庭裁判所に通告が必要。家庭裁判所が定める正当な理由がないかぎり改名するのに最低でも5〜6年はかかる。

改名した名前で書いた年賀状とかを状況証拠として提出する。詳しくは最寄の家庭裁判所に聞いてみて。
708674:2007/08/03(金) 00:50:52 ID:z9+ZGSan
レスありがとうございます

>>679
お母さんには何度か引き取りに来るように伝えたんです。
しかし「私の言うことは聞かなくて手がつけられなくなるんです」と、あとはひたすら謝るばかり。
正直、先方の母親には腹がたつけど、あとは裁判でもするしかないような感じです。

>>682
ふう、とりあえず現状については法的に問題ないということで少し安心しました。
しかし追い出すとはいっても、それこそ縛るとか薬で眠らせる以外に無いような状態です。
最初の頃、無理に帰そうとしたら服を脱ぎだして抵抗したので、裸で放り出す訳にもいかず、諦めました。
上にも書いたとおり、親権者が頼りにならない状態なので難しいです。
709マジレスさん:2007/08/03(金) 00:53:32 ID:0wwMEGUq
>>698
だからそんなんになっちゃうんだよ。
710マジレスさん:2007/08/03(金) 00:54:15 ID:IXL7Dmyw
>>704
ん〜よくわからないな。
その人の仕事を手伝わなくても、その他の人の仕事を手伝えばいいのでは?
あとあなたの仕事は全員のサポートなんですか?

その人と仕事するなら聞くしかないし、出来るならあまり係わり合いに
ならないようにするしかないよね。
711マジレスさん:2007/08/03(金) 00:55:21 ID:IXL7Dmyw
>>708
家に入れなきゃいいんじゃないの。
難しくは無いよね。
712ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 00:55:49 ID:IyH8RWSx
>>688
ああ、私は分析する機械ではなく、どうしようもなく人間なので

常に絶えざる自己矛盾と自己否定の連続体現象として、存在していますよ。
もちろん発言どころか自己の存在意義も不明です。
そもそも「自分」が実在することを疑っていますしね。
713マジレスさん:2007/08/03(金) 00:56:32 ID:om2dLEtt
>>685
うまくやっていこう、という思いを捨てると
同じ組織で敵対視しなければならなくなります。
つまり同士討ち同然であり、会社のためにもなりません。
でも、もはやうまくやっていくのはあきらめたほうがいいのかもしれません。

>>690
もう一年も我慢しました・・・
相手をなるべく立ててるつもりです。
理不尽であっても文句はほとんど言わないようにしてます。

同僚の一人はその人に我慢できなくなり辞めました。
714マジレスさん:2007/08/03(金) 00:57:12 ID:8FWmFbWt
>>708
本当に迷惑なら住居侵入やら居座り、ストーカー被害で被害届け出しますよ、って
母親脅かせばいいじゃん

>成長中の彼女と寝ていては、いつか間違いを起こしそうです
こういう考えを見透かされて調子乗ってんだろうから
断固たる態度で臨まなきゃ後々大変だよ
715693:2007/08/03(金) 00:57:42 ID:TVB1pGAd
>>699>>700
やっぱりそうですよね…
先生たちもとりあえず方向転換のきく経済学や法学に入れば?
とアドバイスしてくれたんですが。

問題はそんな明確な目標もなく
やる気をどう出すかなんですよね…


>>706
その大学が決められなくて…
716マジレスさん:2007/08/03(金) 00:57:47 ID:z9+ZGSan
>>711
玄関先で大騒ぎした上で、テコでも動かなくなるので厳しいですね。。
最初から入れなければ良かったと後悔しきりです。
717マジレスさん:2007/08/03(金) 00:59:11 ID:IXL7Dmyw
>>716
嘘ですね。警察を呼べば未成年者なら保護してくれますよ。
718マジレスさん:2007/08/03(金) 01:00:15 ID:z9+ZGSan
>>714
いや、さすがに子供相手にそこまで鬼にはなれんです...orz
精神的に弱いんでしょうか・・
母親を訴えようかとは何度も思いましたけど。
719ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:02:03 ID:IyH8RWSx
>>693
“そんなの”でよろしいです。
高校三年生で決めた「自分の生きる道、決意」など、ほとんどは

「勘違い」「思い込み」「(無意識に親や世間から押し付けられた)命令」

にしか過ぎないのだから。

高校三年生のときにした「人生の選択」をそのまま着々と生きている人など
宝くじに当るよりも希有な星の下に生まれた特別な人たちです。

720マジレスさん:2007/08/03(金) 01:02:31 ID:om2dLEtt
>>710
いかなる時であろうと、
「○○君!ちょっと!」
としょっちゅう呼ばれます。

僕の仕事は、うちの部署のみの仕事です。

結局我慢するしか解決方法はないんでしょうが
我慢したところで会社にプラスにならないし
仕事の効率的にも悪影響してると思います。
721マジレスさん:2007/08/03(金) 01:02:41 ID:z9+ZGSan
>>717
先が見えるから警察は呼ばないというのもあります。
警察が保護しても母親に渡すだけで、あの母親ならまたすぐに家出を許すでしょう。
そして私のマンションにの繰り返し。
722茶漬けたおち:2007/08/03(金) 01:03:01 ID:lXHpZmuT
>>669
ダークサオーンに同意。
ハナからうまくやろうなんて気を起こさなくてよい。
>「何を片付けばいいんでしょうか?」
今度から「文法エラー:引数(ひきすう)がありません。」ってゆうてやれ。
723キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 01:03:40 ID:ukr2AEWA
>>708
そりゃ、大変だな

裁判所は追い出すこと出来ないよ
命令出しても、嫌だって拒否すれば無意味
部屋の所有者のアナタが、出て行けと通告するのと効力は同じだから

不動産屋が家賃未納の住人を追い出す時は、ロックアウトする
外出中にカギを変えちゃう

スマートに帰る所がないみたいだから、公的機関に連絡してからロックアウト
724ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:05:09 ID:IyH8RWSx
>>713
? なぜわざわざ「敵対視」する必要があるのかわかりません。
「ハイハイ」と言っていれば言いだけの話で。

世の中、ほとんどの人々は白黒判別つかぬ敵でも味方でもない存在ですし。
725マジレスさん:2007/08/03(金) 01:05:11 ID:m9KxYE0Z
>>713
おぉ
ごめん
そんなに我慢したか

そういう人って直らないんだよなぁ
俺ならうざいこと言われてもその人とすごく仲良くして
いざ、変なこといい始めたらちょっと人気のないところに呼んで
「○○さん、いつも質問すると助けてくれないじゃないですか。あれ周りのひとに評判が悪いんですよ」
って小声で真剣にいうかなストレートに
私はあなたが心配ですって雰囲気をだして

すごく仲良くしなきゃならないけどね
相手がその関係にまんざらでもなくなるくらいに
72622才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:05:50 ID:VlFbz+SG
すみませんちょっとリバウンドしたんで質問させて下さい。
僕より年下の中高生イケメンが可愛い女とセックスしてたり
またそういった経験をした奴に憎しみを覚えるんですがどうすればいいですか?
人生は不平等ですね。
727マジレスさん:2007/08/03(金) 01:05:59 ID:8FWmFbWt
>>718
いや、鬼とかじゃなくて実際に迷惑被ってんでしょ?
一刻も早く出て行ってほしいんでしょ?
口で説得して効果なしなら、そういう手段に出るしかないじゃん

もし家に居座ってんのが汚いホームレスとか怖いヤクザだったら
なんとしてでも家から追い出そうと八方手を尽くしてなんとかするでしょ?
なんでそれと同じことをその女の子にはできないの?
本気で解決したいと思ってる風に思えんが

言うことを聞かない、でも出て行ってほしい、
でも可哀想な事はしたくない、でも母親は訴えたい、でも間違いを犯しそう

何がしたいか分からん
728マジレスさん:2007/08/03(金) 01:06:06 ID:IXL7Dmyw
>>721
えぇっと、でどうしたいんでしょうか?
ある程度繰り返しになっても、彼女に状況を認識させないとだめでしょう。

彼女は心療内科にでもかかってるんですか?
面倒見ているようでちょっと無責任ですよ。
729マジレスさん:2007/08/03(金) 01:08:08 ID:oyci9MVZ
>>721
その子と母親に完全に舐められてるんだろうね。
そういう迷惑さんは断らない人を狙って頼み事をするもんだから。
ここは心を鬼にして毅然とした態度で臨まないと駄目だろう。
730マジレスさん:2007/08/03(金) 01:08:21 ID:ZZASB/Rp
>>695そういう顔の人は下手に目力を強めようとして化粧をこくするよりも、ちゃんと顔に似合ったメイクしたり、眉毛を書いたりで大分顔の印象が変わってくると思う。後は髪型を綺麗目にしてみたりとか。

目が細いのが嫌ならなおさらコンプを隠そうとしてマスカラを沢山付けたり、シャドウにこい色使ったり、アイラインをきつく引くよね。
それが駄目なんだと思うよ。何事も自然で爽やかなのが一番。

目がでかいのは女受けが良いだけだから放っておきな。顔にこだわるよりもファッションとか洗練された女らしい雰囲気を磨いた方が良いよ〜
731マジレスさん:2007/08/03(金) 01:09:10 ID:z9+ZGSan
>>723
うーん、、ということは児童相談所の類に引き取ってもらってロックアウトですかねえ。
でも、あの手の機関ってすぐ母親に返して繰り返しなんですよね。
それに私自信が出入りしなければなりませんし。

なんとか彼女にとってベストな方法を探してみるです・・
73222才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:11:11 ID:VlFbz+SG
お願いだから>>726も頼む。死ぬほど辛い
733マジレスさん:2007/08/03(金) 01:11:43 ID:IXL7Dmyw
>>720
我慢というか、しつこく聞いて「もういい」と言わせれば、
あとは自分の仕事をするでいいんじゃないかな。

そのやり取りは同じ部署にいるうちは我慢するしかないかな。
そのうち何も言わなくなる様な気もするんだが、1年前と
何も変わらないですか。
734冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 01:12:20 ID:klOoqoZT
>>712
ああ、我輩は分析する機械であり、どうしようもなく人間でもある

だがされど分析士(謎の職業)我輩は分析によりて自己と他者を高めることに貢献する機械であり人の役に立つ人間でありたい
(適当発言)
735ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:12:42 ID:IyH8RWSx
>>674
そもそも、なぜ独身男性が自分に好意を持つ女の子(しかも結婚できる16歳―高校一年生)と
SEXしてしまうのを“間違いを起す”と捉えるのかが、よくわかりませんが…

736マジレスさん:2007/08/03(金) 01:12:51 ID:om2dLEtt
>>725
人気のないところに呼ぼうとしたらどんな返事が返ってくるか、
行動を指摘するとどんな返事をかえってくるか、
これを書いてる時点で想像が付きます。

とりあえず、敵に回すと危険すぎる人物なので
なるべく仲良くはしていきます。
737マジレスさん:2007/08/03(金) 01:13:30 ID:DTDjyKB5
>>724に同意
まして会社の人間関係なんてあてにならないんだし白黒つける必要ない
738マジレスさん:2007/08/03(金) 01:16:26 ID:Gd5Hio3G
>>726
受け入れるしかないって。それが現実。
ちなみに、ブサイクさんでもやってるから〜
739マジレスさん:2007/08/03(金) 01:17:03 ID:ZZASB/Rp
>>732無いものねだり。寂しいなら自分が恋人を作りなさい。

22ならまだこれからでしょ?
740マジレスさん:2007/08/03(金) 01:17:18 ID:1bJCe6Kq
>>738
通報済みレスだから、レスするな。
741マジレスさん:2007/08/03(金) 01:17:20 ID:MpfnTWt/
>>736
俺なら不満があればハッキリ言うけどな
自分が悪かろうが言ってみなきゃわからない。
そういう討論をして会社は良くなっていくのだと思う。
なぁなぁでやってるとそれまでになっちまうぞ。
742ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:17:22 ID:IyH8RWSx
>>734
なるほど、私にとって分析とは単なる趣味の悪い遊び(だけどやってしまう)であり
現実的には非常に役に立つ道具ではあるが、自己と他者を殺してしまうものであると思っています。

(超適当発言)
743マジレスさん:2007/08/03(金) 01:18:27 ID:DoU7U803
>>721
つーかその女の子が自分の家に居座っててもいいの?
嫌だからここに相談しにきたんじゃないの?
はっきり言って、それ母親と子供に完全になめられてるよ。
本当に自分が嫌だと思ったら、警察にでも何でも突き出さなきゃ。
戻ってきたらまたその時に案を考えればいいんだし。
毅然とした態度をとらないと、いつまでたってもそのだらだらから抜け出せないよ。
744マジレスさん:2007/08/03(金) 01:19:31 ID:om2dLEtt
>>733
一年前とあまり変わらないというか、
”ん?この人ちょっとおかしいぞ・・・”と気づくのに
半年かかりました。
同僚が昼飯ちゅうに「あいつ何いうてんのかよう分からんねん」
とか言ってた理由がようやく分かってきました。
最初は、僕の理解力が無いんだ、コミニュケーション能力をもっと
鍛えないと、とか思ってたけど、
だんだん、こりゃおかしいぞと思い始めました。
でもそこで、僕も「あいつウゼエ」とかなると
ますます状況は悪化していくわけで・・・
745マジレスさん:2007/08/03(金) 01:20:08 ID:uvgnIcGm
27歳城西国際大卒及び東京理科大二部卒 1級建築士
2年間無職です。どうするかな・・・・将来が不安です・・
建築で独立は考えていないので、どうしようか迷ってます。
こんなときどうモチベーションを維持すればいいのでしょう・・・・


74622才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:20:38 ID:VlFbz+SG
>>738
ありがとう。じゃあ不細工の人生ってイケメンの人生に比べてツマラナイんだね。
ガックシ
>>739
レスありがとう。22ってもう青春終わっない?
747キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 01:21:45 ID:ukr2AEWA
>>726
おれ、中高生じゃないけど、
そういった経験をした奴、だから憎しみを覚える対象だな

リバウンド、って何?
なんか治療受けてるの?
748マジレスさん:2007/08/03(金) 01:23:07 ID:om2dLEtt
>>741
あまりに
「見てわからんの?」
「それも言わんとあかん?」
とか言ってくるので一度、単刀直入に
思ってることを言ったことはあります。

 「僕はサトリじゃない!」
749マジレスさん:2007/08/03(金) 01:23:51 ID:DTDjyKB5
>>744
内心「ウザッ」と思って表面上うまく(適当に)やっといたらいいんじゃないの
750キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 01:24:11 ID:ukr2AEWA
>>745
2年間無職って、
独立考えてないのなら、贅沢言わなけりゃ職あるでしょ
何か理由があるの?
751マジレスさん:2007/08/03(金) 01:24:27 ID:M3dPKR+Y
サトラレですが、どうしたらいいですか?
752冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 01:27:42 ID:klOoqoZT
>>742
おやおや。その考え方には賛同しかねますな
分析は最善の道を選択する為の視野の拡張手段であると我輩は判断する

自己と他者を生かし活かす大事な思考の道具でありますでござるなり〜
(いい加減発言)
753マジレスさん:2007/08/03(金) 01:27:45 ID:MpfnTWt/
>>748
そういう言い方は良くないんじゃないかな?
もっと冷静に考えて、要点をまとめて話し合う。
ハッキリとは愚痴を言うことじゃないからな。
754マジレスさん:2007/08/03(金) 01:27:45 ID:DTDjyKB5
ちなみにうちの会社にも似たような奴がいる

他人をバカにした態度で見下すやつ
75522才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:27:54 ID:VlFbz+SG
>>747
レスありがとうございます。貴方も憎しみを覚えるってことですか?
同じ質問を何回も聞いてしまうんです。本当に辛くなってここで相談してしまうんです
756マジレスさん:2007/08/03(金) 01:28:44 ID:IXL7Dmyw
>>744
あえて敵対したり嫌う必要は無いんですよ。
他の人も言ってるが適当にあしらえばいい。

1年たってるなら同僚だけでなく、それとなく
先輩にもその人の人となりを聞いてみればいい。

で、ちょいとおかしい人なら相手に合わせると
やってられないので、うまくあしらうすべを
身につけるしかないね。

これから先の人生どこに行っても変わった人は
いるんでいい練習だと思いますよ。
75722才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:30:07 ID:VlFbz+SG
>>747
すみません読み間違えました。
75822才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:30:58 ID:VlFbz+SG
>>747
いいな〜 いいな〜 マジウラヤマシイ
759ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:31:03 ID:IyH8RWSx
>>748
わたしもそういう相手に同じようなことを言ったことは何度もあります。
しかしそういう人は、それでもなーんにもわかってはくれないし行動を改めることもしない。
単に、不機嫌になって怒るだけ。まあ、動物の一種です。

ここ数年は老練というか、面の皮が厚くなってきたのでなんでも「ハイ」「ハイハイ」です。

「見てわからんの?」「ハイ」
「それも言わんとあかん?」「ハイ」
「おまえはアホか!」「ハイ、よく言われます(ニコッ)」
「…」

もしくは「おまえはアホか!」「ハイ、よく言われます(ニコッ)」
「バカしているのか!」「ハイ」

なんの問題も、ありませんw
760マジレスさん:2007/08/03(金) 01:32:55 ID:XG/6Lc2x
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1182439685/51-60
回答する相手を、少しはみておけよ。
761745:2007/08/03(金) 01:33:51 ID:uvgnIcGm
>750
いやそうでもないですよ^^;ただこのまま独立する気もない建築を続けていくのか、
それとも異業種に転職するのかを迷っています、年齢ももうすぐ28だし。
ただ建築学科入りなおしたのにこんな気持ちな自分もどうなんだろうと自分が情けないです。
そこまで深く考えずまず働いたほうがいいのでしょうか?
762キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 01:35:28 ID:ukr2AEWA
>>755
ジョークが滑ったか
アナタが憎しみを覚える対象、『またそういった経験をした奴』 が俺な訳

> 同じ質問を何回も聞いてしまうんです。本当に辛くなってここで相談してしまうんです
それは、良く解るよ
日によって、精神状態がかなり変動してるのも解る
とりとめのない応答だけで、落ち着いて来てたのも、読んでて解る
763キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 01:39:58 ID:ukr2AEWA
>>761
失礼だとは思うけど、

異業種に転職は無理っぽいな
独立しても、客集めるの大変そう

そのまま働いたらどうだ
764マジレスさん:2007/08/03(金) 01:40:20 ID:gGRfqOwp
20歳の大学生です。
久しぶりに実家に戻ってきたのですが、依然と変わらぬ親の言動について相談したくて、
ここへ来ました。
昔から親は、寝室で私の事についていろいろと相談しているようです。
盗み聞きをしてみたところ、私には率直に聞いてこないのに、私の言動から様々なことを想像して、
「あいつは○○と考えているに違いない。」などと、私が全く考えもしていない事を二人で話し合い、
成人したにも関わらずW教育方針”を決めているようです。
例えば高校生の時に、私が「東京に夏期講習に行きたい」と親に相談した際は、
親は「そうか。すぐには結論は出せない。」と言い、その日の夜、
親は、私が盗み聞きをしていると知らず、寝室で「あいつは東京の男に会いに行きたいんだ。
いつもあいつがメールしている相手は男に違いない」などと言っていました。
そして翌日、親が私に東京へ行かないよう説得する際には、「男」の事など全く話に出しませんでした。
そして昨日は、私がどのように一人暮らしをしているかを親に話したところ、
親は寝室で「あれは親の気をひいて、大学を辞めるための予防線を張っているんだ」などと、
全くありえないような想像をしているのを盗み聞きしました。
親って、子供の言動からありえないような想像をし、
子供のいないところでアレコレ相談をしたりするものなのでしょうか?
親に変な想像をやめてほしいと言いたいですが、盗み聞きをしていたとバレるのは嫌なので、
それはできません。
とりあえず親に止めてもらいたいのは、私の言動から色々想像するのと、
私には面と向かって全く聞きもしない事を、私のいないところで親同士で相談する事です。
なぜ何か気にかかることがあるなら私に率直に聞いてくれないのか・・・。
まるで腫れ物に触るような接し方をされているのだと思うと、疎外感を感じ、
孤独です・・・。
どうすれば、私が盗み聞きをしていた事をバラさずに親に上記のような行動をやめてもらえるでしょうか。
それとも親というのはこういう生き物なのでしょうか。
765ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:41:04 ID:IyH8RWSx
>>752
そもそも「最善の道を選択する」こと事体にはなんら意味を見出していない
怠け者・人類の敵・倫理の破壊者である私に於いては

そのご意見がそもそも成り立たないのであります。

(キチガイ発狂)
766745:2007/08/03(金) 01:41:28 ID:uvgnIcGm
>763
すいません、どのあたりで無理だと思われたのでしょうか?よかった聞かせてください。
76722才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:41:35 ID:VlFbz+SG
>>762
何度もありがとう。羨ましいな〜 マジで辛い。 どうすればこの感情を拭えるんだろうか。
768マジレスさん:2007/08/03(金) 01:42:02 ID:xMbazbDL
悲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・死にたくなる・・・・・・・・・
769マジレスさん:2007/08/03(金) 01:44:37 ID:ZZASB/Rp
>>768まあ待て。何があった?話だけなら聞くぞ。
770マジレスさん:2007/08/03(金) 01:44:50 ID:IXL7Dmyw
>>764
というか盗み聞きをやめましょう。
知らなくていいことじゃないですか。

大体やめろって言っても絶対やめないと思いません?
思考は止められないと思いますよ。
771マジレスさん:2007/08/03(金) 01:46:02 ID:FI1fPBKJ
http://ime.nu/www.chironoworks.com/yuell/html/4-1.html

生きてるうちに親孝行しとけって入力すると、このスレにいけるよ。
この人、今どうしてるのかな?
俺はこの人と話がしたい。
だれでもいいから、これ見て何か思った人、感じた人、これを2チャンネル内で
広めて欲しい。
このスレを立ててくれたことで、どれだけの人が親孝行しようと思ったか。
このスレを立ててくれたことが、どれだけ意味のあるものだったか。
たかが、2チャンネルだけど、僕はこの本人に
このスレを立ててくれて
心からこう言いたい。
ありがとう。
772マジレスさん:2007/08/03(金) 01:49:04 ID:x3ThyCLZ
バイト先である男の子(Aくん)と女の子(Bさん)と仲良くなり、
私を含め3人でよく遊んだりしてたんですが、あるきっかけで私がAくんと
付き合うようになってからBさんの態度が急変して冷たくなりました

別にBさんはAくんのことが好きだったわけではないし(確認済み)
私達は付き合うようになってもBさんとの友達関係は続けていきたいと思っていたのに
会うたびにブツブツ文句や嫌味を言われて、なんか自分が悪いことを
しているかのような気分になって最近落ち込んでいます

3人のうち2人がくっつけば、残った1人が疎外感を感じるのは分かります
でもそこまで露骨に嫌悪感をぶつけられる筋合いでもないと思うんですけど
皆さんはどう思いますか?
Bさんの気が済むまで私は謝り続けなければならないほどのことをしたんでしょうか?
773マジレスさん:2007/08/03(金) 01:49:51 ID:EzbH/HQS
>>751
ウラヤマシイ
サトラレだと思ってる事は本当やから、相手に発言を信用して貰えるもんなぁ。
774キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 01:49:51 ID:ukr2AEWA
>>766
今の年齢から弁護士にでもなるのか?
1級持ってたら良いだろ

以下は、間違いかもしれないけど・・

あと、何やっても、直ぐに簡単に旨くいく奴、って居るんだけど
そういう奴って、不思議と受験勉強しないし、大学も殆ど出席しないで卒業してる
彼らが卒業した大学と比べて、アナタの大学は名前知らなかった

独立しても、客集めるの大変なのは知ってるよね
775マジレスさん:2007/08/03(金) 01:50:55 ID:Km5CZnfq
友達が整形したいと言ってます。
家族には話したけど反対されたそうです。
その友達は特別綺麗でもないけど、普通よりは上くらいの可愛い子です。
なぜ整形したいのか、聞いたら、付き合ってる彼氏にブスと言われるからだそうです。
私はそんなことで整形する必要はないし、今のままで大丈夫といいましたが
聞いてくれません。
大体彼氏なんだから、(外見含めて)いいと思ったから付き合ったんでしょ
とも言いましたが、きっともうすぐ振られると言ってます。(でももう4年付き合ってる)

貯金は大学3年で100万近くあるそうです。
本人の勝手だとは思いますが友人として止めたいです。
どう説得するのがいいでしょうか。
この夏休みに整形するのだと言ってます。
776マジレスさん:2007/08/03(金) 01:51:04 ID:xMbazbDL
30歳職歴なし童貞ニート←これが原因。今までいいことなんかこれっぽっちもなかった・・
小学生から高校生までずっと苛められ、手を握る彼女さえできなかった・楽しい事なんか一度もなかった
俗にいう青春時代とか味わった試しがまるでない。なんにもない
夏だというのに家に引きこもり遊びに行く友達すらいなかった・未来永劫これからも俺には幸せは訪れないんだろう
>>769
777ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:51:36 ID:IyH8RWSx
>>764
すくなくとも“あなたの御両親は”そういう生き物だということです。
放置し、とっととあなたが「親離れ(精神的に)」するか

自分が彼らの考えていること知っていることを明言し
彼らの行動変化の機会を起すか

まあ、どちらかですな。
どちらにしろ、なんらかのトラブルは避けられませんが
人生など、絶えざるトラブルの連続体ですから、仕方ありません。
778764:2007/08/03(金) 01:51:56 ID:gGRfqOwp
>>770
盗み聞きは確かに悪いと思っています。
しかし盗み聞きをしないと、親が何を考えているのかわからない現状・・・。
779マジレスさん:2007/08/03(金) 01:53:53 ID:MpfnTWt/
>>764
親は子を心配して肥大妄想してるんだよ。
俺は盗み聞きはしてないが過去に何回か・・・えっ? て言うことがあったな。
まぁ自分の事を心配してくれている・・・って事が証明出来たじゃん
それがわかったんだから、今後は盗み聞きをやめましょう。
たぶん親はそういうものです。
780冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 01:54:12 ID:klOoqoZT
>>765
「最善の道」は各々によりて個人差がありその決定は「考える人」がします。

フランスの三毛ナンチャラ猫の仏像は地獄を見ながら発狂します。
つまるところ貴方の発言はウンコとシッコの中間地点のキチンイ原則に基づく予測の範囲内です。
(絶叫精神大全滅)
781764:2007/08/03(金) 01:54:35 ID:gGRfqOwp
>>777
実は東京の「男の」話のときは、盗み聞きをした事を言い、
「男だなんてありえない!!なんでそんな風に勝手な想像をするの?!」
と言ったのに、それ以降も異常な想像を止めないようです。
そうですよね・・・私が精神的に完全に自立すれば、解決できるかもしれませんよね・・・。
782764:2007/08/03(金) 01:55:45 ID:gGRfqOwp
>>779
親はそういうものなのですね・・・。
何となく諦めがつきそうです・・・。
783745:2007/08/03(金) 01:55:46 ID:uvgnIcGm
>774
あ、学歴ですか^^;ん〜たしかにそんなに歴史がない大学なので知らないのかもしれないですね。
やっぱり転職にしても学歴って重要なんですか?また、僕みたいに2つ大学を出てるってのは印象悪いのでしょうか?
78422才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 01:56:16 ID:VlFbz+SG
>>776
こんばんは大御所。
785マジレスさん:2007/08/03(金) 01:56:36 ID:IXL7Dmyw
>>778
出てきた言葉以上の事を知ろうとする必要も無いと思いますよ。
そんなに気になります?親以外たとえば友達でも気になりますか。

何を考えているかはともかく、主張はしてくるんでしょう。
それで十分だと思いますけどね。

裏で何を考えてるかなんて詮索しても始まらないですよ。
786マジレスさん:2007/08/03(金) 01:57:55 ID:buPsQUGe
厨房です。
体育祭で女子のタイや取りの係になったんですけど、なにかいい曲ありますか?激しい歌でお願いします( ・ω・)
787ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 01:58:47 ID:IyH8RWSx
>>775
“火遊び”は、自分で経験しないと熱さをわかりませんから

ほって置けば良いかと。

>>776
じゃあ、とりあえずうちに遊びにくれば?
魚釣りでもする?今、小鯵が海に沸いているから誰でも釣れる。
(最近、釣り初心者2人連れて行ったら250匹釣って後が大変だったw)
和歌山のド田舎だけど。
788マジレスさん:2007/08/03(金) 01:59:53 ID:Cki9iIk1
1年半付き合ってた彼となんとなく別れる雰囲気になってきてた日のことです。
彼が、別れた後お前俺の悪口を言いふらすに違いないといってきて
口止めのつもりみたいに
無理矢理服を脱がせてエロ写真をとってきました。
普段は結構気の弱い彼です。
思い切って携帯壊せばよかった・・
恥ずかしくて誰にも相談していません。
彼とはあれ以来どこでも会ってないし連絡もとってません。
写真が心配です・・・
どうしたらいいでしょうか・・・・
789マジレスさん:2007/08/03(金) 02:01:18 ID:xMbazbDL
世間でも30代職歴なし童貞には冷たいが、2chでも同じく冷たい扱いを受ける
まさに氷河期世代だとか書いてたら>>787がレスを・・和歌山いいですね・・
790マジレスさん:2007/08/03(金) 02:02:04 ID:ZZASB/Rp
>>776まあ待て。一つだけ言っておく。幸せは待ってるだけじゃ来ない。自分が今幸せになる為に何が出来るのかを考えてみな。

今君に必要なのはろくな青春が送ることが出来なかったと過去を振り返るよりも今をどう生きるかだ。

まずは人の為に動いてごらん。答えはその中から見つけるんだよ。
791マジレスさん:2007/08/03(金) 02:02:05 ID:tTUOd4Ec
>>776
そういって、ずっと先に進もうとしないから今のままなんだろうな
ホントに変えたいと思ったらまず行動する
何もせず幸せになりたいというのは単なるワガママ
792764:2007/08/03(金) 02:02:42 ID:gGRfqOwp
>>785
そう言われてみればそうですね・・・。
しかし親は私の言葉や行動から異常な想像をするのは問題ではないのでしょうか?
793冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 02:03:08 ID:klOoqoZT
>>788
それは大変です。

警察か弁護士に相談してください

ガーンバ
794キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 02:03:43 ID:ukr2AEWA
>>783
そういう意味じゃなくて、学歴の話しじゃなく
頭の良し悪しの話し

俺の良く知ってる、何やっても直ぐに簡単に旨くいく奴は、
受験勉強なんてしなくて、T大入って、実習と試験以外は大学行かなくて、合コン、女遊びしまくりで、当然のように卒業した
何やっても、常に旨くいく

アナタは、きっと、そんな賢さを持っていないから
せっかく1級持ってるのだから、冒険しなくても良いんじゃないの?


転職って、建築でしょ
795マジレスさん:2007/08/03(金) 02:04:03 ID:MpfnTWt/
>>782
あとは親とのコミュニケーションをこまめにとって、自分の意思を
伝えるのがいいんじゃないのかな?
親に自分の意思を少しずつすり込むみたいな感じでね。
796ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 02:04:15 ID:IyH8RWSx
>>786
電気グルーブの「お正月(ピエール瀧)」

または、これも昔なつかしバブル時代を象徴する
「JAMES BROWN IS DEAD」
全盛期ジュリアナ東京を代表する、クルクルパー曲。
79722才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 02:04:52 ID:VlFbz+SG
>>794
オレはどうすればいいんだ
79822才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 02:06:37 ID:VlFbz+SG
>>776
たまに宅間守みたいなスーパーマンになりたいなって思ったりしない? イケメン全員シバキ倒したくなるよ
799マジレスさん:2007/08/03(金) 02:08:32 ID:Cki9iIk1
>>793
どちらのほうがいいですか??
800マジレスさん:2007/08/03(金) 02:08:57 ID:tTUOd4Ec
>>797
中高生に憎しみを覚えるのは羨ましいからだろう
それなら、同じ経験をすればいい
そのために同じ経験をするために努力すればいい

一つだけいえるのは、あなたが憎しみを抱いている中高生よりもあなたの経験(女の子の扱い)が下手なので、
まずはそれを身につけるための努力すればいいんじゃないか

あとは、女の子にだけに夢中になるのではなく、自分が楽しいと思えることをたくさん増やすこと
そうすることで、身につくことで魅力的になれると思う
801マジレスさん:2007/08/03(金) 02:11:15 ID:xMbazbDL
>>798
それはないな、性格がまるで違う。基本は穏やかというか幸せ回路だからね。
死にたいといいながら死ぬ気は全くない
802キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 02:11:18 ID:ukr2AEWA
>>797
ブスでもオバンでもソープでも良いから、取りあえず童貞捨てろよ
考えが変わるから

ブスは嫌だとか、オバンは嫌だとか、ソープは嫌だとか、
だと、振り出しに戻る、で永久ループだぞ
803ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 02:12:15 ID:IyH8RWSx
>>789
まあ、本当に来たいのなら捨てメールでもください。
8月はお盆以外の日曜日は、今のところ大体空いてるし。
1日ぐらいなら、仕事休めるし。

浮き輪でひたすら川を流されるとか
真夜中の山中で、闇に蠢く有象無象の動きを感じるのも面白いですよ。
海水浴場で、女の子のムチムチ肌を見ているのも、なかなかエロオヤジ風情でおつなものですし。
804冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 02:13:17 ID:klOoqoZT
>>799
賠償金が欲しいなら弁護士
罰を与えたいなら警察に
805マジレスさん:2007/08/03(金) 02:15:40 ID:eUC33IyT
31♀です。
親から結婚や仕事に関して、プレッシャーを与えられ凹んでます。
ある程度お金があって真面目な人と結婚しろと
縁談を持ってきます。
派遣や退職金も出ないような契約社員じゃダメだ
と年甲斐もなく怒られます。
しかし、ここは地方のとある田舎。正社員の求人てあんまりないし、
皆バイトとかうまく組み合わせて頑張ってるのが現状。
私は早く結婚したいし子供も生みたいけど、
親から紹介されてまで、とは思わない。
条件は悪いけど、ある程度自分が稼げて、彼氏も居て、という生活がなんでいけないんでしょうか?
私が年齢に対する自覚が低いですか?
31にもなると、そろそろ妥協してでも結婚を急がなければならないのか悩んでます。
親心も全くわからない訳じゃないんですけど。
どなたかアドバイスください、お願いします!
806マジレスさん:2007/08/03(金) 02:16:00 ID:2ZBw4a5Q
人生板の住人達、名カウンセラーの皆さん方よ
この女性をなんとか救ってやってくれ、頼む
可哀想でよ

うまそうな日記
ttp://blog.goo.ne.jp/omaeumasoudana

807マジレスさん:2007/08/03(金) 02:16:18 ID:MpfnTWt/
>>799
警察と弁護士両方に相談する。
適当だったり、ふざけた態度だったら即マスコミ。
ただしその対応を記録しておくこと。
808マジレスさん:2007/08/03(金) 02:16:24 ID:IXL7Dmyw
>>792
あなたからすれば事実無根ですから異常に思うでしょうけど
それこそ親はあなたの頭の中は分からないですからね。
あなたは女性みたいですからご両親が必要以上に心配するのも分かりますよ。

あなたのまわりの女の子で、過保護過ぎる親とかいませんか?
実家から通える大学しか受けさせてもらえないとか
就職してからも門限がある子とかいろんな親がいますよ。

何を考えてそうしているのかは分かりませんが。
80922才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 02:17:18 ID:VlFbz+SG
>>800
ありがとう。しかし女の扱いってどうやって磨くんですか?交流ないんですが・・・
>>801
へーオレなんかかなり宅間守を崇拝してるよ。
>>802
ありがとうございます。質問させて下さい。なぜ脱童したら精神状態が変わるといえるのでしょうか?
自分が納得できない相手とセックスして後悔が残るような気がするんですが。
810マジレスさん:2007/08/03(金) 02:18:10 ID:xMbazbDL
ダークオサーンさん有難う。なんていい人なんだ・
81122才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 02:20:03 ID:VlFbz+SG
ダークオサーンは何故かオレは誘ってくれなかった
812冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 02:20:39 ID:klOoqoZT
22才童貞は荒らしだから

スルーしたほうがいい
813マジレスさん:2007/08/03(金) 02:20:56 ID:MpfnTWt/
>>805
その彼氏と結婚したらいかが?
814マジレスさん:2007/08/03(金) 02:21:23 ID:tTUOd4Ec
>>805
ある程度自分が稼げて、彼氏もいて、という生活をいつまで続けるつもり?
妥協はしない方がいいと思うけど、妥協しないならその彼氏と結婚してもいいんじゃない?
815ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 02:22:32 ID:IyH8RWSx
>>805
いいんじゃないですか。
私のハトコのお姉さん姉妹、昨年法事で20数年ぶりに母のイトコ(姉妹の父)に会うと
上のお姉さんは41歳、下のお姉さんは38歳でまだ独身だし。
二人とも美人で学歴も高いんだが、それが災いwしてか海外留学&放浪したり
ボランティアしたり、芸術活動したりで、お父さんほとほと困っている。

まあそれでも、社会には十分貢献しているし本人達もそれでいいみたいだし
なんでもいいんじゃないですか。
816キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/08/03(金) 02:22:37 ID:ukr2AEWA
>>809
大抵の男は(女も)、初体験で何か変わるぞ
体験してから考えな

もうこんな時間、寝る
81722才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 02:24:34 ID:VlFbz+SG
>>816
ちょっといろいろ聞きたいからまた明日みつけたらレスする
おやすみ ありがとう
818マジレスさん:2007/08/03(金) 02:24:51 ID:tTUOd4Ec
>>809
そりゃ、女の子がいるところに顔を出すようにしてたくさん話して、遊びに誘ったりして
最初は失敗するかもしれないが、そのうち身につくはず

セックスしたいって欲望が焦りにつながりがちだけど、一度経験すれば焦りは減って女の子と接しやすくなるから
819マジレスさん:2007/08/03(金) 02:25:12 ID:eUC33IyT
813さん
まだ彼とはそういう段階ではないのです。
というか、あんまりうまく行ってなくて、
慌てて別れる気もないので、
ダメになったらまた探そうくらいの気持ちでいるんですけどね
820764:2007/08/03(金) 02:25:17 ID:gGRfqOwp
>>808
そういう過保護な親の話は聞いたことがあります。。
裏では変な妄想をされたとしても、冒険させてもらえるだけマシだと思ったほうが良さそうですね・・・。
82122才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 02:27:50 ID:VlFbz+SG
>>818
なるほど。

ではあなたもキビシイマジレスさんと同様にソープ脱童貞説に賛成ということですか?
822マジレスさん:2007/08/03(金) 02:29:35 ID:Cki9iIk1
>>804>>807
ありがとうございます。
あしらわれるような気がして心配なんですが、相談の仕方とか調べてみます。
823ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/08/03(金) 02:30:30 ID:IyH8RWSx
おやすみなさい
824マジレスさん:2007/08/03(金) 02:33:50 ID:tTUOd4Ec
>>821
別に賛成はしないけど、そういう道もあるとは思う

ただ、まだ22歳なんだし、これから頑張ればいくらでも何とかなるから頑張って欲しいかな
俺も22歳まで童貞だったし

俺も女の子と付き合ったりしたいのに出来なくて、色々妄想してる時期が長かった
今思えば、何であんなに女の子に話しかけたり誘ったり出来なかったんだろうと思う

失敗しても失うものは何もない、経験を積める
だから、最初は進んで失敗するくらいの勢いで行った方がいいと思うよ
失敗を恐れて何もしなければ成功もないからな
825冥王 ◆vRr88NtWQw :2007/08/03(金) 02:35:45 ID:klOoqoZT
>>823
おやすみ
オサーン
(;_;)/~~~
826マジレスさん:2007/08/03(金) 02:40:31 ID:09fUCIHz
相談です。
私地元青年団みたいのに入ってるんですが私も仲良くしたいとは思うですがどうも輪に入れないんです。

というのも活動のメインが演奏でして、これはやはり継続的に練習が必要です。でも私も仕事が忙しくそこまで練習に参加できません。(演奏はまったくできません。)

つまり演奏のできる多数のグループと演奏のできない少数のグループで壁をかんじてまして…

私も他の行事には積極的には参加には参加してるんですがやはり演奏のできるグループの輪には入れません。

これはやはりしょうがない事なんでしょうか?私ワガママなんでしょうか…?
82731さい:2007/08/03(金) 02:40:46 ID:eUC33IyT
レスをくださった方々ありがとうございました。
仕事や結婚について団塊の世代を説得するのは難しいですね。
828マジレスさん:2007/08/03(金) 02:45:06 ID:tTUOd4Ec
>>826
演奏のできるグループと、他の接点はないの?
他の行事でだけ話しても、演奏のできるグループ内での結束が強くて輪には入れなさそう
82922才童貞 ◆IskQmE6jMw :2007/08/03(金) 02:45:28 ID:VlFbz+SG
>>824
ありがとう!貴方も22まで童貞だったんだ! 自分的には最初は恋愛でって気持ちもあるんだよね。 今日は本当にありがとう。気持ちが楽になった。
830 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/03(金) 02:48:11 ID:Yq7b097x
>>826
相手が意図的に作った壁もあれば、自分が無意識に作ってしまう
壁もある。前者であれば乗り越えて入ればいい。後者なら意識的に
壊せばいい。

何にせよ仕事が優先だし、社会人の立場としては練習に割く時間も
限られるのは仕方ない。限られた時間の中で精一杯練習できれば、
リッパに活動している証になる。ふんだんに練習してるメンバーもその
辺りはよく見ていると思う。
831マジレスさん:2007/08/03(金) 02:52:45 ID:MpfnTWt/
>>827
たしかに地方ですと団塊の世代風習?みたいのがありますね。
世の中の流れが見れてないって言うか、認めないみたいなものかな?
自分の人生は自分の責任であり、自分のやりたいようにする・・・
とは言ったもののなかなかね・・・
親に対して説得までは難しいでしょうが、コツコツがんばりましょう。


832マジレスさん:2007/08/03(金) 02:53:28 ID:YmCGhRUW
声が低いからか人と話す時に棒読みっぽくなるんですが改善方法ありますか?
直そうとしても素人の寒い演技みたいになります
833マジレスさん:2007/08/03(金) 02:56:18 ID:09fUCIHz
>>828
そうなんです。結束が固いんです

接点は一応あります。今日も実は他の行事の打ち合わせがあったんですが

演奏できるグループの意見は聞いて演奏のできないグループの意見は聞かない空気なんです

私正直その空気が耐えられないんです。できないグループもせっかく時間をさいて出席してるのになんでこういう空気なんだろう…って寂しいんです。

やっぱやめるしかないんでしょうか?変える事は難しそう…
834マジレスさん:2007/08/03(金) 02:57:21 ID:MpfnTWt/
>>832

失礼ですけどおいくつ?
835マジレスさん:2007/08/03(金) 03:00:02 ID:tTUOd4Ec
>>829
最初は、と言わず全て恋愛でもいいくらいだよ
俺は好きな子としかしたくないし

今どれくらいの位置にいるかは想像でしか言えないけど、
俺は女の子に話しかけられない状態から、自然に誘えるようになるまで3年はかかった
最初は上手く行かなくてもチャレンジし続ければいつかは上手くいく
100回失敗しても、1回成功すればいいんだから、気楽に頑張って
836マジレスさん:2007/08/03(金) 03:02:04 ID:FCTyGFd7
気持ちに余裕が無いのですが、自己処理の仕方がわかりません。
マッサージとか様々なリラックス方法も効果がありません。
どうすればいいでしょうか。
837マジレスさん:2007/08/03(金) 03:06:01 ID:09fUCIHz
>>830
たぶん会全体がそういう雰囲気になってるんだと思います。

壊す…すいません。例えば私はどういう行動とればこういう雰囲気壊れると思いますでしょうか?
838:2007/08/03(金) 03:11:37 ID:ZGmPmxym
誰かいる?
839マジレスさん:2007/08/03(金) 03:12:36 ID:PK267oTC
>>832
俺そういうしゃべり方の人好き。
独特の抑揚つける人ってなんか魅力的でもあると思うんだけどな。
回答になってなくてすまん。
840 ◆AHOAHO.R5k :2007/08/03(金) 03:14:20 ID:Yq7b097x
>>837
練習量の多寡で向こうが壁を作っているなら、少しずつ練習量を
積んで追いつく努力を惜しまないようにしよう。無論、現在も努力は
してるんだろうけど、ね。

演奏の巧拙が原因でそういう雰囲気になっている、というのは、
向こうの恣意的な意図もあるかもしれないけど、お前さん自身の
心持も一因だと思うよ。意見があったら遠慮なく言えばいい。
練習量が少ない→演奏が他に比べて下手、という劣等感がある。

同じメンバーとして発言権はあくまで対等だ。負けん気が少々足りない
気がするんだ、個人的にはね。
841マジレスさん:2007/08/03(金) 03:22:03 ID:09fUCIHz
>>840
ありがとうございます。
確かに私の中で演奏できないって劣等感で弱気になってかも知れません。

少し勇気でました。ありがとうございます。
842マジレスさん:2007/08/03(金) 03:27:57 ID:MpfnTWt/
>>837
演奏が下手だろうが、上手いだろうがいいんじゃない?
プロじゃないんだから色々な人が集まって演奏して作り上げるんだろ。
仕事が忙しく練習できなくて下手になる・・・その中の劣等感・・・
でもさ下手だろうが、上手かろうが自分のできる範囲でがんばれれば
そこに感動が生まれると思う。
その結束を作れるようがんばれよ。








843マジレスさん:2007/08/03(金) 03:32:52 ID:xNLcQtG9
浮気未遂?がバレました。
彼女は「もーあんたとは別れた、顔も見たくない、信じられない」と言ってます。
自分21歳♂ 相手34歳♀お互いに独身 付き合ったきっかけは出会い系サイト(特殊性癖)

発端は私が別な出会い系サイトの同一県の女性にメールを送ったことです。
そしてその送った相手が彼女だと発覚したことから浮気がバレました。
彼女は出会った時期に複数のサイトに書き込みしていたようです。

その時書き込んであった名前と違っていたのでポーンとメールを送ってしまいました。
会う約束までこぎつけた!と思ったら、
彼女からそのサイトで送ったメール本文が送られてきたのです。
なんとも言えない恐怖感が湧き上がってきました。

電話で話をするも「多少天然なのもバカなのも分かる、でも嘘だけは許せない」
本気で謝りました。しかし、「口ではなんとでも言える、信用できない」と
返され何とも言えなくなってしまいます。

なんとか信用を取り戻すことはできなでしょうか?
口では言ってもダメなようなので、なんとか態度で示したいです。
よろしくお願いします。長文すみません。
844マジレスさん:2007/08/03(金) 03:36:48 ID:tTUOd4Ec
>>843
浮気しようと思ったんだろ?
態度で示す、といっても浮気しようとしたことってすぐには消えないよ
これから長い時間をかけて、誠実に彼女に接して罪を償って信用してもらうしかないと思う
845マジレスさん:2007/08/03(金) 03:39:22 ID:MpfnTWt/
>>843
彼女も同罪だと思う。
向こうも書き込みしてたんでしょ?
同じじゃない
846843:2007/08/03(金) 03:49:34 ID:xNLcQtG9
レスありがとうございます。

>>844
はい、おっしゃる通りだと思います。
ですが、接する以前に会ってもらえないのはどうしたらよいでしょうか?
なんとか、メール・電話で会う所までこぎつけたいのです。

>>845
書き込んでたのは去年みたいです。
記事を消してないので、今でもそのサイトからメールが来るそうです。
それ以後彼女は書き込んでおらず、出会い系からメールが来ても削除してました。
847マジレスさん:2007/08/03(金) 04:04:14 ID:MpfnTWt/
>>846
出会い系のメールの仕組みが良くわからないのですが・・・
普通彼女もあなたと付き合ったのであればそのサイトは意味が無いので脱会するのでは?

まぁぶっちゃけ男心でやっちまった・・・って事?
848マジレスさん:2007/08/03(金) 04:13:11 ID:OMXJHJW6
>>846
アポなんて取らないで会えば?
会えるでしょ約束なんてしなくても。
会うための方法なんていくらでもあるはず。

無理だと思うなら別れればいいと思うよ。
849843:2007/08/03(金) 04:17:40 ID:xNLcQtG9
>>847
脱会と言いますか、ただの掲示板のなので記事削除で済みそうなのですけれども
めんどくさいそうでやってないないみたいですね。(削除パスワード忘れたのかな・・・?

ぶっちゃけ男心です。が、
他の女性と付き合うつもりはありません。
ただ自分の特殊な性癖ゆえに、そのサイトに走ってしまった次第です。
850マジレスさん:2007/08/03(金) 04:29:43 ID:MpfnTWt/
>>849
まぁ男ならそのくらいしょうがないだろ。
彼女もそういうサイトで出会った相手なのだから多少わかってるはずだ。

よく考えとみると君は21歳、彼女は34歳、彼女の歳からすると正直崖っぷちな訳だ・・・
彼女は歳という危機感での不満を当てられたのだと思うな・・・
その辺をよく考え和解できるよう話を持っていったらどうかな?
851843:2007/08/03(金) 04:30:06 ID:xNLcQtG9
>>848
彼女の生活環境が複雑でして・・・

彼女は普段会わないときは、妹さん宅に居るのです。
近いのでご飯作ったり、妹さんの子供の面倒見をしています。
私と会うときだけ借りているアパートに戻ります。
去年仕事を辞めて、アパートも解約しようとした先に私が出てきたので
解約せず、そこで一緒にご飯食べたりビデオ見たりしてました。
852マジレスさん:2007/08/03(金) 04:43:57 ID:OMXJHJW6
>>851
ぃゃ、それがどうしたの?
普段会わない時は妹宅に居るんでしょ?
じゃあ会えるじゃん。


まぁ妹宅の住所もわからんし調べようもないってんなら仕方ないかもしらんけどさ。
853843:2007/08/03(金) 04:49:44 ID:xNLcQtG9
追記:基本的に彼女のアパートで会ってます。

>>850
>彼女は歳という危機感での不満を当てられたのだと思うな・・・
そうかもしれません・・・。子供も早く生まないと体がもたないし、結婚しないと
と、漏らしていました。
この辺りを考えて話してみようと思います。
854マジレスさん:2007/08/03(金) 04:52:07 ID:6nIvbmg4
ちょっと聞いて下さい。去年の今頃に姉が雌猫拾ってきたんです。なんでも猫がバイト先に迷い込んできて暴れてたんで一番家の近い姉が一時預かる事になったらしくて。
そして預かったまま飼い主も見つからずずるずると餌を与えました。名前もつけてない。
その雌猫がある日日子猫を産みました。四匹も!私はどうしていいかわからず、またずるずると餌を与えました。
子猫も大きくなった頃、またあの雌猫が子猫を三匹産みました!
こんなに猫がいると、近所から苦情も来るし、餌代もばかになりません。私が頭を抱えているのに、姉は彼氏と上京ししてこの問題から逃げ出しました。
保健所は可哀想、しかし私には去勢させるお金はありませんし、正直餌代も家計に大変な負担をかけていて余裕がありません。しかし餌をあげないとゴミを漁るだろうし…
どうしたらいいでしょうか?誰か助言をして下さい。お願いします。
855843:2007/08/03(金) 04:53:18 ID:xNLcQtG9
>>852
妹さん宅の場所は知っています。
何度か遊びに行って、一緒に夕飯食べたりしていましたので・・・。
そこに押しかけて妹さん家族に迷惑にならないでしょうか?
856マジレスさん:2007/08/03(金) 05:02:28 ID:OMXJHJW6
>>854
@姉宅に持っていき押し付ける
A保健所
B捨てる
C飼う
Dネットなり張り紙なりペットショツプなり近所なりで里親を探す

好きなの選べ。


>>855
別にさ、『○○に会いに来ました』で押しかければ?
あとはオマエさんと相手次第でそ。


言葉やメールが信じられないって言われてんでしょ?
ならなんでメールで会う約束なんか取り付けようとしてんの?そのメールを信じられないって言われてんのにさ。
857843:2007/08/03(金) 05:26:02 ID:xNLcQtG9
>>856
何で会えるのに会いに行かないんだ、とうざがれるかも知れませんが
もう一つ質問よろしいですか?
「嫌いだから顔も見たくないし、許さないし、会いたくもない」
このように言われても、ちゃんと話すべく押しかけるべきでしょうか?
858マジレスさん:2007/08/03(金) 05:37:28 ID:OMXJHJW6
>>857
悪いけど、俺に『どうするべきか』を聞かれてもワカランわ。


貴方はどうしたいのさ?
それが、貴方の取る行動を決める総てじゃないのか。

答えになってなくてスマンが。そう思うぞ。
859マジレスさん:2007/08/03(金) 05:49:39 ID:MpfnTWt/
>>854
生まれた子猫はタウンページなどで動物病院などを片っ端から調べて電話をして里親を探す。
仕方ないけど大人になった猫は自宅で飼いましょう。(いずれ可愛くなりますよ!)
金銭的に苦しいかもしれませんが去勢手術は早急に行ってください。
金銭な事は獣医さんに相談すればお安くなると思います。

現実を野放しにせずキチンと対応してくれることをお願いします。
捨てたりしないと思いますが最悪な事はやめてくださいね。

860843:2007/08/03(金) 05:57:04 ID:xNLcQtG9
>>858
会いに行ってきます
861843 ◆x/qHVlqcBo :2007/08/03(金) 05:58:44 ID:xNLcQtG9
報告が日付が変わってからもできるようにトリップ付けておきます
862マジレスさん:2007/08/03(金) 06:39:54 ID:VfhBfMSo
すみません。流れてしまったので>>533をお願いします。
863マジレスさん:2007/08/03(金) 06:49:00 ID:as1usqLu
>>645 親に言ったか。 えらい。
両親は相手とおきた事について
一番いい方法を考えるために会うんだよ。
864マジレスさん:2007/08/03(金) 06:58:35 ID:+AHPGwcJ
よくわかりませんが、仕事に行きたくない気持ちがすごい強いです。本当に仕事に行けなくなると困ります。どうしたら仕事に行きたくない気持ちをふっきれるでしょうか。
865マジレスさん:2007/08/03(金) 07:02:04 ID:MpfnTWt/
>>864
とりあえず行けばふっきれるよ。
866マジレスさん:2007/08/03(金) 07:19:47 ID:+ROuvfuG
私は同人サイトの管理人で
この前、「友達になって下さい」
っていうメールがきました。

周りにそういう友達が居なかったので
嬉しくなって返信しました。

信用して下の名前だけですが教えてしまいました。

でもメールをしていくうち、私の近所に住んでると言いつつ
何か方言は変だし…


誰か私をはめようとしてるんじゃないかって思うんです
メアドとサイトと名前をどこかで晒されてるんじゃないかと…

私はこれからどうすれば良いでしょうか…?
867マジレスさん:2007/08/03(金) 07:25:52 ID:+AHPGwcJ
仕事に行きますが、理由もないのに、仕事中に自分がじさつするんじゃないかという不安が強いです。死にたくありません。どうしたらいいでしょうか。
868マジレスさん:2007/08/03(金) 07:33:12 ID:fw0cwsKP
>>866
世の中まともな人ばかりじゃないよ?
2ch見てたら分るだろう

>>867
有害サイトばっかり読んでんじゃねーよ
869生きたい:2007/08/03(金) 07:46:27 ID:+AHPGwcJ
助けてください。仕事に行きますが、体を勝手に動かされて、とびおりさせられそうです。死にたくありません。助けてください。浄霊してください。
870マジレスさん:2007/08/03(金) 07:51:06 ID:fw0cwsKP
>>869
浄霊という言葉を知っているからには釣りだな?
オカ板へでも逝け。
871マジレスさん:2007/08/03(金) 07:59:51 ID:rCsMt1Qf
恋愛に関することなのですが。

私は、今バイの女性(仮にA)と付き合っています。(私もバイで女です)
ですが、Aは「好きの形が違うから」と言って別の女性とも付き合っています。
「私が告白して付き合うことになった」とAから言われ、私とその女性とは今、友達です。

また、他にも道で男性などに声をかけられると簡単に着いていってしまうし、
私の事を「好き」「愛してる」と言ってはくれますが本当なのかどうか分かりません。
でも、私はAの事を好きです。
しかし正直この関係を続けるのは精神的にとても辛いものがあります。

ハッキリとそう言ってAと別れるべきか、辛くても付き合いつづけるべきか、
どうすれば良いんでしょうか?
872マジレスさん:2007/08/03(金) 08:10:10 ID:+ROuvfuG
>>866です
>>868
そうですか… という事はやはり晒されたりするんですかね…?
873マジレスさん:2007/08/03(金) 08:22:23 ID:b1/ezryR
>>866
なんか最近この手のやつよく見るな・・・
>>871
自分一人だけを愛してほしいんでしょ?
だったら別れたほうがいいと思うけど
874マジレスさん:2007/08/03(金) 08:59:32 ID:73/bZDL6
>>869 キミ毎日同じ事言うが
大丈夫なんだろうか・・。
病院に行った方がいいとしかいえないのだが・・。
875マジレスさん:2007/08/03(金) 09:18:48 ID:JTRj8zO2
困ってます。
取引先に報告しないといけないのに、どうしても自分から伝えられずに約二週間放置状態です。
さらに先方からは、三回電話くださいと催促ありましたが、電話していません。
電話しないとまずいのですが、どうしても勇気が出ないのです。
どうすれば報告出来るか教えて下さい。
876マジレスさん
>>875 あなたの個人事業なら電話するもしないも勝手なんだけど、
どこかの会社に入って仕事しているなら
仕事とおもって割り切るしかない。

時間がたつほど取り返しがつかなくなる。
そしてあなたの評価も下がる。
失敗したのかわからないけど、そうだとしても
失敗なんて誰でもあるんだから早いうちに解決に向けて行動したほうがいい。
上司がいるなら相談したっていいし。

間違いは誰でもあるからきちんと謝罪して、今後はないようにすればいいの。