仕事(生きること)に疲れてる人はここへ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
立てる人いないみたいだから立てといた。

引き続きドゾー
2マジレスさん:2007/06/08(金) 17:59:46 ID:qLYMxqT0
>>1
3マジレスさん:2007/06/08(金) 20:40:49 ID:G6HTj4xY
今日もきつかった・・・きつかったぞー!!!
4マジレスさん:2007/06/08(金) 20:42:14 ID:KLiNFIDn
>>1乙です。


>>3もお疲れ様。
5マジレスさん:2007/06/08(金) 23:59:37 ID:+LCfkx/D
>>1
乙カレー

そして自分も皆も乙カレー
6マジレスさん:2007/06/09(土) 02:52:06 ID:SWmk4ZlR
連休あけの仕事がとてつもなく行きたくない。
7マジレスさん:2007/06/09(土) 03:14:27 ID:nmLoIXRF
自分なりに神経使って精一杯業務に取り組んでも、あなたは何の努力もしてない。口先だけ、人間性を疑うとかボロクソに言われて一体何のために生きているんだ。自分が価値の無い人間なんじゃないかと思ってしまう。
8マジレスさん:2007/06/09(土) 08:59:12 ID:g1FlC16T
有給とった。係長怒ってた
みんなもバレバレの仮病使ってるのに俺だけ
言い易いんだろうなぁ、口堪えしないし
でもねー口には出さないけど突飛な行動をするのよ俺みたいなダメ社会人はさー
茄子もらったら辞めます
9マジレスさん:2007/06/09(土) 10:53:37 ID:R1j6w0Vf
金曜日ものすごく弱ってたのか何も無くても涙が出てきた。
他の人の前で泣くわけにはいかないからトイレの個室に籠もって泣いてた。
午後からはちょっと回復してきたけど、今度は少し浮かれすぎて調子に乗ってたような気がする。
普通にしてたいのにそれが出来ない。
周りの人も私の鬱陶しい感じにうんざりしてるんじゃないかと思う。
嫌われたくないと思った途端にどう接していけば分からなくなって挙動不審か、貝のように口を開かなくなってしまう。
唯一交流のある友達とも最近疎遠になっているし、恋人もいないし、兄弟とも特に仲がいいわけじゃない。
このままいくと待っているのは孤独死だけかと思うと泣きそうになる。
10マジレスさん:2007/06/10(日) 00:39:49 ID:TFNDA7yF
明日も行きたくねえ…行かなきゃなんないけど…。
11マジレスさん:2007/06/10(日) 01:51:18 ID:JzSWBTrt
急に泣いてしまうときありますよね。
私も自分のキャラが破綻しているなぁって思います最近。
やけに笑いを取りに言ったり自己嫌悪で心が壊れそうになったり、
若いときの迷いとか経験不足では無い、暗くて漠然とした不安がありますよね。
女性の方だったら、感情の上げ下げは女性ホルモンの関係が大きいみたいですが、、、。
ちなみに私も女性です。とても境遇が似ているので堪らずレスしてみました。
同じ様な私も居るので自分だけ、、、って思いつめないでくださいね。
12マジレスさん:2007/06/10(日) 01:59:59 ID:BCPhvub8
かなりの数の会社は、身体を過剰に酷使する傾向があるらしい。
13マジレスさん:2007/06/10(日) 02:04:44 ID:HxtoN+n0
今の段階で休みあけの仕事行きたくない状態でーす。
14マジレスさん:2007/06/10(日) 02:31:26 ID:4rEaaWgp
>>9
すごい辛くなると、
気持ちのアップダウンが激しくなることあるね。
そういう時は、自分で気持ちをコントロールできなくって、余計苦しい。

でも、周りの人は、うんざりなんてしてない。
一部の人は、そういう雰囲気で接してくるかもしれないけど、
そういう人は誰にでもそうやって接してる人。
みんなによく見られる必要なんてない。

気持ちが沈んでる時は、寂しくなってしまうね。
友達とこっちから連絡取ってみたらどうだろう。
連絡をとるのは面倒だけど、意外と元気貰えるかもしれない。
なんにせよ無理してやることじゃない。
15マジレスさん:2007/06/10(日) 02:31:34 ID:8H/AHEyf
無断で午前休か欠勤しちゃいなよ。

こんつめ、いくない。
そんな俺は休み明けのこと気にしないで、いつものんだくれてる。
今週は無断午前休2回、しかも昼休み時間終了しばらくたってからの出社。
16マジレスさん:2007/06/10(日) 08:11:32 ID:tqF+IfeM
もう嫌だ、耐えられない。
会社の人は殆どいい人ばかりだが、仕事で一緒に組まされてる先輩がそれをチャラにしてオツリが大量に来るほど嫌な奴だ。
上司の注意で嫌がらせは減ったのだが、仕事の性質上、移動時間が一日の三分の一以上。
その時間が辛過ぎる。
汚い話だが先日大量の血と血便が出た。胃潰瘍になってる可能性大。
このままじゃ、死んでしまう。
今日は上司が出張でいないから、明日辞表出すつもりです…。
17マジレスさん:2007/06/10(日) 10:29:06 ID:ObmuEcSx
可能性とか以前に、病院行け
つか、来い!
18マジレスさん:2007/06/10(日) 11:09:03 ID:4rEaaWgp
>>16
そこまで我慢できるのがすごいよ。
あなたは根性があるな。
でも本当、早く医者に見てもらった方がいいね。

>>17は”来い”と言っているから、医者かな?
医者が見てくれてると思うと、
気分的に安心だ。
19マジレスさん:2007/06/10(日) 11:57:16 ID:OIkUfvY3
今日は昼から夜まで仕事。

新卒なんだけど、日曜日は仕事って気分じゃないorz


>>16さん、お大事に。
20マジレスさん:2007/06/10(日) 17:23:40 ID:hWX4ZSwR
明日やだなー
21マジレスさん:2007/06/10(日) 23:34:29 ID:5eQbmqJA
みんな疲れてるんだね。お疲れ様です。
俺は寮に住んでるんだが、寮に管理職が半数近くいるため、
家に帰っても、気が休まらない。
先週の金曜日に寝てたら、突然、上司が部屋に来て、
飲むぞとか言われて、飲む羽目になった。その時、上司は既に酔ってた。
なんか、知らんが上司がグチを言い出すし、謎にダメ出しくらった。
俺は北海道出身なんだが、「何が北海道だ!」とか言われたし。
今年中に引っ越す決意をした。

22マジレスさん:2007/06/11(月) 00:03:27 ID://YBWgMU
>>20
のんびりやっていこう。
休んだっていいしさ。

>>21
帰っても休めないのは辛いね。
でも、引越しできるようでよかった。
荷物運ぶのは大変だろうけど、
その決意で是非ともやり遂げてください。
そのアクティブさなら、大丈夫か。
23マジレスさん:2007/06/11(月) 00:11:45 ID:U2bxMxHi
なんか疲れた。
情けないことだが、失恋してからボロボロだ。
精神安定剤と睡眠薬を飲みながら必死で仕事をしている。

なんでこんなに俺は弱いんだろう
24マジレスさん:2007/06/11(月) 00:16:19 ID:VNuclVEZ
>>16
オマエは俺か。俺も先輩と回っ
てるんだけど、めちゃくちゃウ
ザイ。歩き方からタバコの吸い
方からいちいちどうでもいいこ
とを注意してくるくせに、肝心
な仕事のことはほとんど教えて
くれず、聞いたらめちゃめちゃ
キレ出す始末。で、ミスしたら
ミスしたで怒りだすと。教わっ
てないことできるわけないだろ
、ボケ。本当あいつ氏んだらい
いのに。
25マジレスさん:2007/06/11(月) 00:34:19 ID:6cKMMuCU
>>24
死んだらあんたも生きていけなくなるのとちがうの?

俺の場合はもうすぐ入社1年になるけど、
自身もボロボロになりながらも先輩達を辞めさせていったし、
残りがいなくなったら会社潰れるかもしれんし、毎日憂鬱や。


26マジレスさん:2007/06/11(月) 01:04:34 ID:VNuclVEZ
>25
生きていけなくなることは絶対ないよ。てか辞めるしね。
27マジレスさん:2007/06/11(月) 01:09:26 ID:VNuclVEZ
>25
ごめん、書き忘れたけど先輩たちをやめさせてきたってどういうこと?詳しく頼む。
28マジレスさん:2007/06/11(月) 02:04:39 ID:10EZOeOl
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /


今週も頑張ろうね!
29マジレスさん:2007/06/11(月) 02:27:12 ID:XhqHMwW0
明日も仕事…。
30マジレスさん:2007/06/11(月) 03:05:33 ID:tEAgHMJI
おまいらは頑張ってるよ
誰が何と言おうと俺がそれを認める
回線の向こうから応援してるぜ
31マジレスさん:2007/06/11(月) 23:30:58 ID:6cKMMuCU
>>27

会社内でも世間的にも人気のあるポジションがあったとすると、
そこにいきなり下積み経験とかなしで中途で入ってきたわけ。
当然今までそこにいる先輩達は人気のない所に行かされるのが目に見えているから、
とにかくそいつら会社全体を巻き込んで全員で無視したり、
俺を辞めさせようとする雰囲気を作っていたんだわ。
休み時間はずっと一人だったし、これほど孤独を味わった一年も無かったよ。

結局その先輩達はあきらめて辞めていったけど、もう一人の人もとなると
俺そんなにたいした技術もっていないし本当に困ってる。
自ら進んで人気のない所に行けば体壊して退職に追い込まれるのも目に見えてるし・・・

32マジレスさん:2007/06/12(火) 00:16:35 ID:8Q4RKbOt
働かなきゃ。
でも働きたくない。
33マジレスさん:2007/06/12(火) 00:34:33 ID:1ubOw5Mo
自分は、同僚からねちっこく横領犯人扱いされた時に、腹をたててしまう
ような人間だから幸せになれないんだろうな。腹をたてないような、
聖人みたいな立派な人間でなければ幸せになれないんだろうな。
あー疲れた。
34マジレスさん:2007/06/12(火) 00:39:36 ID:cqWrVg/V
>>33
腹たてていいじゃん。普通はたてるよ。怒らなくなったら解決する問題でもなくない?
3533:2007/06/12(火) 00:42:00 ID:1ubOw5Mo
>>34
ありがとう。
36マジレスさん:2007/06/12(火) 00:54:26 ID:zPqEtWFM
ここの所、精神的な喜びが少ない気がする。
2次元にも3次元にも愛がもてなくなってきた。
以前はオタな趣味を愛しながらも、外の世界に対して憧れ、感動を感じていられたのに、最近はそういう前向きな感情が沸いて来ない。
同年代の子がいるバイトも始めて、昔の自分が思い描いていた「働きながら、人と付き合いながら、自分の趣味も大事にする」という目標も達成しつつあるのに。
形だけでも理想に近づけたはずなのに、毎日がちっとも楽しくない。
37マジレスさん:2007/06/12(火) 01:01:56 ID:uHFIoR4S
定時帰りの会社員とフリーターの友人に半強制的に
遊園地に行ってきて、ジェットコースターで
ワイワイしている姿を見て嫉妬している自分がいる。
きっと友達は普段の生活が平和すぎて、
ジェットコースターで刺激を求めているんだなぁーと
仕事疲れの自分が思った。
38マジレスさん:2007/06/12(火) 01:08:43 ID:Sauzexyb
2012年に人類が滅亡するってホント?
39マジレスさん:2007/06/12(火) 01:20:29 ID:Sa2y7Liq
それが確定的に分かってるんなら今からでも好き勝手やってやりたいもんだ
40マジレスさん:2007/06/12(火) 01:28:03 ID:5mMC63E8
だな。
41マジレスさん:2007/06/12(火) 01:30:35 ID:5dLJjdD7
42マジレスさん:2007/06/12(火) 17:27:32 ID:iuomtP9s
お局連中が意地が悪くてやめたいけど、入ったばっかだし、店長に期待されてるから辞めづらいよ…。
43マジレスさん:2007/06/12(火) 17:32:34 ID:rdVk8jOa
今の仕事、正直やる気が出ないorz

やりたい仕事があるんだけど、今の仕事まだ3ヶ月も経って無いし…

貯金も無いから辞められない
44マジレスさん:2007/06/12(火) 23:44:25 ID:1ubOw5Mo
自分は気の短い性格が一生直らないので、今の仕事は早々に辞める。
やりたい仕事をするチャンスも一生失ったので、
本当の自分を殺して生きていく。だから俗世間では生きられない。
もし俗世間を捨てても駄目なら、命そのものを捨てるしかないけど。
45マジレスさん:2007/06/13(水) 00:05:18 ID:HdtRQPdi
誰かの喜ぶ顔を見る。
誰かから褒めてもらう。
誰かから尊敬される。
誰かと勝負して勝つ。

そういうのが無いと、仕事にやりがいを感じるのは難しい。
46長文ですみません。吐き出す場所がわからないので…:2007/06/13(水) 00:27:39 ID:lWcKXgTP
結婚を控えてるのに…自分が生きててもいいのかと不安が増すばかり…情緒不安定です…

母子家庭だったから、自分のやりたい事も捨てて必死で私や妹を育ててくれた母に…一般の母親がしてる事ができなかった事を、私が母にしてあげる事が親不孝だと思って、あちこち旅行に連れて行ったり、おいしいものを食べに連れて行ったりしてたのに…
…その母に「親不孝だ!」って責められて…毎日が苦しい…
喜んでくれると思ったのに…

相手はきちんとした会社の社員で、家を建てる話の時も、私の「母子家庭だから母に何かあった時でも、うちで面倒見れるように部屋を多めにして欲しい」というワガママも快く受け入れてくれた彼なのに…何が不満なんだろう…

…私が長女だからでしょうか?
妹の彼には不満のひとつも言いません…
たとえば、同棲3年目で結婚の話が出なくても、その彼が浮気をしても、派遣員でも…
顔はかなり母親好みらしいのですが…ただそれだけで妹の彼を受け入れてるのなら、私は母が憎いです

私が幼い頃に、母に首に手をかけられた事…いじめで悩んでいた時も「自殺すれば?」と突き放した事…母は忘れているのかもしれませんが、一生の心の傷を受けたのも事実。3ヶ月に1度はパニック障害のような症状を起こします…
それでも一生懸命働いてくれてたお陰でここまで育つ事ができたと感謝していたのに…

苦しいです…
母を憎む自分も憎いです…
彼も、今の母の状況に胸を痛めています…
最愛の彼を傷つけてしまう私とは…結婚しないほうがいいのかと考えたりしています…
でも、やっと出会えた、私の心の傷も全て受け入れてくれた最愛の人と離れてしまうくらいなら…と
生きていく希望がわからなくなってしまいました…
47マジレスさん:2007/06/13(水) 00:41:38 ID:2lJGyfTV
一生懸命育ててくれ親には感謝の気持ちだけでいいんじゃないかな。今の彼氏と別れるとかは考えないで。結婚して幸せになればいい!親から受けた恩は自分の子供に返すのも親孝行
4846:2007/06/13(水) 00:47:11 ID:lWcKXgTP
(´;ω;`)ウッ
長かったのに読んでくださってありがとうございます…

そうですね…もし自分に子供ができたのなら…
目一杯愛してあげたいと思います(´;ω;`)
「生まれてきてくれてありがとう。会いたかったから産んだのよ」って子供に言うのが夢です…
49マジレスさん:2007/06/13(水) 01:16:35 ID:aqp0AdmR
>>48
まあ人の親もまた、所詮は人の子だからな
間違う事も当然あるし、常に正しいとも限らん

親ってのは、大人ってのは、小さな男の子、女の子がでかくなっただけなんだぜ
そんな子供に子供ができただけ、親と呼ばれる立場になっただけで
そう考えると合点が行かね?

だから親だから偉いとか、子供だから親に逆らってはいけないとか
そんな決まりは無いんだぜ?同じ人間同士なんだからな
反面教師にしたらいいさ、私はあなたの様な母親にはなりませんて、それでおk

まあ、子供出来たら人は強くなるからなー誰かの為に生きれる人間は強いんだぜ?
50マジレスさん:2007/06/13(水) 01:22:00 ID:QZDXnC6f
>>48 お母さんとのことは辛いだろうけど、結婚をやめることはないと私も思うよ。親孝行だって、じゅうぶんしてると思う。
それと>>48は新しく創る自分の家族を大切にして欲しい。絶対に『負のスパイラル』なんてしないでね…。
51マジレスさん:2007/06/13(水) 01:22:23 ID:2lJGyfTV
夢は、現実が近いからいつか必ず言えますよ。
5248:2007/06/13(水) 01:58:05 ID:lWcKXgTP
皆さん本当にありがとうございます
(´;ω;`)ウッ

独り言のつもりで書き込みましたが、読んでくれただけでなく、温かい言葉までかけてくださって…すごく嬉しかったです

書き込む前と今では、なんだかとても重かった心が軽くなったような気がします(*^―^*)
涙がとまりません…

小さな悲鳴に耳を傾けてくれた優しい方がいてくれて…
嬉しくてたまりません…

さすが2ちゃんクオリティ…
誰かに優しくしたくなりました(._.*)
53マジレスさん:2007/06/13(水) 02:05:34 ID:ang/d2ft
うんこ
54マジレスさん:2007/06/13(水) 02:21:21 ID:ZMdF/iB/
>>52
幸せになって下さいね。
あなたならきっと大丈夫、優しい心の持ち主だから。
5552:2007/06/13(水) 02:30:15 ID:lWcKXgTP
そんなたいした者じゃないです!!(>_<)

でもありがとうございますm(v_v)m
皆さんにも幸せが訪れますように☆彡
56マジレスさん:2007/06/13(水) 03:59:49 ID:RWRRMVwJ
少しスレ違いな気もするが…
57マジレスさん:2007/06/13(水) 07:30:09 ID:54AdLeq9
はじめまして。

会社に15年勤めました(金銭的に止めることができなかった)が、いろいろな面で限界です。

今年中に辞めるのですが、最近、今後会社を辞めてどうなるのかと、不安がいっぱい出てきてます。

会社休み、心療内科(?)行こうと思います。

腹痛い、腹痛い・・・・・。


ところで、毎年有給もらえるはずなのに(冠婚葬祭は可ですが)使えずに2年で捨てられる(買い上げしてる様子なし)のは会社が違法してるのでしょうか?

できるものなら、有給休暇使って、しばらく落ち着きたい・・・・・。
58マジレスさん:2007/06/13(水) 12:11:18 ID:RWRRMVwJ
>>57
限界と感じたなら辞めてもいいんじゃないか?


ゆっくり休んで静養したら、新しい職場をさがせよ。
59マジレスさん:2007/06/13(水) 12:15:17 ID:uXo6i6bJ
職場の人間10人が一つの仕事に対して
みんながみんな、違うことを指導してきます
一人の言うこと素直に聞いてたら違うやつに、それじゃ駄目と言われる始末


職場の人間うぜぇぇぇぇぇぇぇぇ
60マジレスさん:2007/06/13(水) 12:38:00 ID:RWRRMVwJ
>>59
まず誰だれにはこう教わったと言えよ。
61マジレスさん:2007/06/13(水) 13:31:52 ID:kQCGekYv
今から仕事。


逝ってくるノシ
62マジレスさん:2007/06/13(水) 19:00:09 ID:WnyiSPLR
今日本当は出社しようと思ったんだ。本当なんだ。

でも、途中で電車を降りて、訳も分からず、体調不良で休むと言ってしまった。
そして、豊洲のドックからずっと海みてた。




就業意欲ってどうやって維持できるんでしょう。

自分がどんどんとダメになってく気がする。
でもどうしたらいいのか。
63マジレスさん:2007/06/13(水) 19:29:17 ID:OC9D9G0Z
疲れた…
まだ就職して三ヵ月だけど、辛くて辛くて仕方ないです。
教育係の先輩が、目上の人には甘えた声を出して媚びるくせに、私には親の仇のようにあたってくる。
分からないことを聞いたら「ハァ!?」
ミスでもしようものなら激しい叱責…
物の受け渡しも、手渡しさえしてくれず、投げてよこしてきます。

なんで?なんで?私、先輩に何かしましたか?
もういやだ、仕事に行きたくない
64ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/06/13(水) 19:38:28 ID:RnKb9QWX
>>57
「有給の買い上げ」自体が、なんら法的な義務ではないので、違法ではありません。

今、労働基準監督官やってる友人が、大学の労働法のゼミで
その件の法制化云々について教授と討議していたなあ。
65マジレスさん:2007/06/13(水) 19:52:51 ID:uGxkgygn
>>63
いるよね。新人いびり大好きな人。
自分とこも去年のお局と似ている。
それで、自分も何度やめようと思ったか。
様子を見てみたら。
それでも、態度が変わらないのなら考えものだけど。
66ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/06/13(水) 19:54:02 ID:RnKb9QWX
>>62
「人生とは、愛することと仕事をすること」 フロイト

『就業意欲』を高める根本的な方法は、ソクラテスやら孔子が言っていることを
実行することかなと。

『汝、己自身を知れ』

岡目八目で、傍から客観的に観察すると
自分自身が仕事をする『理由』ではなく『原因』を把握できていない人ほど
『自分におけるその仕事の意義』に混乱を生じ、モチベーションを失います。

そもそも、自分にとって『仕事』とはなにか?
今の仕事は果たして自分にとっての『仕事』であるのかどうか?
また、『自分にとってあるべき仕事』を望む、その自分自身とはいったい如何なる存在であるのか?

そのへんを、よくよく、嫌になるぐらい想うことで
転職することになっても、のちのち後悔することは少なくなるし
今の仕事をしてゆくにしても、「覚悟と"自分という物語に置けるその仕事の意義"」が見えてきます。
そうすると、まあ、それなりに尽き果てぬ(たまにはチョロチョロになっても)モチベーションの泉が湧いてきます。



67ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/06/13(水) 20:03:37 ID:RnKb9QWX
>>66

『本人は わかっていないが』

かなり多くの人が、自分自身が真に望んでいる事を知らずに
『自分以外の』要素によって、仕事と働き方を決定している。
まあ、自分に必要ないものを、「絶対必要である」と“意識”が勘違いして
それを求めてヒーヒーやっていると、“意識下”の存在が必ず
自己の統合性を守ろうと反抗し、モチベーションの供給を断ち切ります。

「自分にとって、これ以外のものは全部捨てられる」事を探し
それを最も実現する仕事をしている限り、モチベーションは尽きません。
68マジレスさん:2007/06/13(水) 20:22:35 ID:qbulBITq
仕事辞めたいけど、引継ぎの時に、ちゃんと教えられるかが不安…。
69ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/06/13(水) 20:31:27 ID:RnKb9QWX
>>68
それほど自分を高く買わない方がよろしいかと。
あなたに教えられるようなことは、たいしたことではない。

「ウンコ!」と、一言だけ教えても、ちゃんとしたヤツはあなたがいなくなっても
自ら体得しきちんと仕事をこなすし
百万言を費やし、10年の月日を費やし、手取り足取り「もうこれ以上、自分には教えられない」までやったとしても
アホウはなーんにも学ばない。

世の中のほとんど全ては、自分にはどうにもならないことだと観念したほうがいいかと。


70マジレスさん:2007/06/14(木) 00:38:09 ID:fY4s43N1
自分は自殺なんかしないけど。
でも、死ぬときに「自分の人生、全然楽しくなかった。
充実してなかった。」
って思うのがわかってるから、生きてるのが馬鹿馬鹿しい。
こんな状況でどうしろって言うんだよ。クソッ!
ふざけんな!

71マジレスさん:2007/06/14(木) 01:16:04 ID:GC3u4PYC
怖い怖い怖い怖い
怖くてしょうがないです
怖い怖い怖い怖い

どうして皆そんな目でみるんですか?
僕は何も間違った事はしてないです
ミズノ君も僕は正しいって言ってくれました
なのに何故貴方逹は褒めてくれないんですか?
他の人が困った時は助けてあげて、委員長も生徒会も皆が嫌がる事も率先してやって、好き嫌いもしないし、成績もいいし、ピアノや歌も上手で、アイツのやる事も我慢して、アイツのせいで迷惑かかってる奴を慰めてあげて、アイツの対策案も考えたのに、
貴方逹はアイツを放っといて何もしないですよね?

いつまで待てばいいんですか?
いつまで待てば褒めてくれるんですか?
何故こんなに我慢しながら待っているのに褒めてくれないんですか?
こんなのは褒める内に入らないんですか?
出来て当然なんですか?
じゃあ何故出来てない奴等の事、怒らないんですか?
どうして我慢している僕が、我慢出来ずにいる人と同じ扱いなんですか?

僕は他の奴より有能なのに

僕を褒めるか
我慢出来ずにいる奴に怒るか

どっちかして下さい


僕は他のカス共とは違うのに

どうして褒めてくれないんですか?

ねぇ先生、何故ですか?
72マジレスさん:2007/06/14(木) 01:18:06 ID:ijcyL4eY
なんか最近しんどい。
死にたいってゆうより、消えたくなる。

自分が何を悩んでるのか、自分でもわからないけど、
なんだかモヤモヤしてる。
洗濯物を干してる時に、ベランダから下を見ていると、吸い込まれそうになる。
自分、死にたいのかな?
うっかりベランダから飛び降りてしまいそうで怖い。
73マジレスさん:2007/06/14(木) 01:53:32 ID:vQpJSxwt
>>72
いや、病院に行った方がいいぞ。ちょっと心配だな。
74マジレスさん:2007/06/14(木) 01:55:24 ID:vQpJSxwt
>>71
お前はよくわからねえからミズノ君に相談しろ
75マジレスさん:2007/06/14(木) 04:19:56 ID:MPItBPub
今日からまた仕事だ。鬱だ。
最近元気ないねって人付き合い悪い私が言われるよ。相当表に出してる証拠だ。
いつまでたっても上達しない私にみんな呆れてるんだろうなぁ
呆れてるより諦めてるかな。迷惑ばっかかけてさーもうしんどい

家に帰っちゃ仕事のストレスで精神的に子供なのがさらにガキになって
当り散らすし、かと思えばすぐグズルし・・・。1歳の姪っ子に対しても
相手してられなくなって五月蝿いって思っちゃうし。どっちが子供なんだか・・・。

早く辞めたいけど給料いいから辞めるにやめられないんだよなぁ
76マジレスさん:2007/06/14(木) 04:23:48 ID:Wx/HHRwW
仕事上の関係は難しいなぁ。
やっぱ距離を保ちながら対話してる
77マジレスさん:2007/06/14(木) 08:21:08 ID:ALkHk5D8
>>71
あんたえらいよ。腐るなよ
俺が認めてやるぞ
78マジレスさん:2007/06/14(木) 08:24:54 ID:bCftI3Df

変な人達だねー、そんな人、邪険にあつかっていいんじゃない?

ちゃんとした人にだけ優しくしてるよ、私は。
79マジレスさん:2007/06/14(木) 08:26:26 ID:bCftI3Df

どうせ、低学歴のヤンキーぶった命の短い人でしょ。

ちゃんと勉強してる人は知識も経験もあるしさ。
8072:2007/06/14(木) 09:07:15 ID:ijcyL4eY
>>73
病院に行った方がいいって思う基準って何だろう?
今まで、自傷行為とかは無いですよ。
精神科って、行けば何かと病名つけられるでしょ、それがなんか嫌で…
きっと何か病名をつけられたら、自分は○○だから〜って、病気に甘えてしまいそうなんですよね。
ただ、死ぬのは怖い。
でも生きてたい理由は無い。なんか生きてるだけって感じですかね。
81マジレスさん:2007/06/14(木) 09:20:43 ID:9ZZetq94
働いても豊かにならない仕組み 潰そう
やはり偽者だった!

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体

協力・コピペお願いします
82マジレスさん:2007/06/14(木) 09:21:12 ID:ssIgbDZN
>>58
ってか自分なりに教わったことを解釈すればいいじゃん
100%従う必要ナッシング
83マジレスさん:2007/06/14(木) 09:56:16 ID:Q5/W2OEI
結構溜まってきてるな…鬱積が
なんで、あ〜なのさ、全くもう。

自分の知ってる事だけでなんでも考える思考。
無知な分野でも常に自分優位に進め、纏めたがる姿勢。

新人用にPC購入するに当たってアドバイスしても全く無意味な結果…
自社は少数で(5人以下)で全機種XP搭載のoffice2003、だから足並み
そろえないと困るのは機械音痴の新人と教える同じアンタだろうから見越して
アドバイスしたがあまり理解しない、出来無い、アホ?

買って来たのはVISTAでしかもoffice無し…アホ?
ここは会社だろ?エクセルも無しにどうんの?
聞いて見れば「え?それは入って無いの?」…アホ?
売り場で延々1時間以上話たそうだが一体何話したのさ…アホ?
「あの店員いい加減な事言いやがって!!」ってクレーム電話でぶちきれて見て
横で聞いてりゃOSもアプリもゴッチャゴチャでひっちゃかメッチャカ…アホ?
店員に同情するさ、話まとめてやろうと電話変わってやろうとすれば引っ込んでろ扱い。

結局自社では未使用の2007使用版を俺が自ら入れて新人へ指導するよう決めてやっても
ノーリアクション…これはお前の仕事なんだろ?
俺のPCのみ新人の教育の為OSアップグレード…まあ良いけどさ。
言うに事欠いて「時代はそっちへ以降してるんだから最初から最新型買えば良いって思ってたんだ。」
アホ?お前それを使えないで周囲にあたり散らしてどうせ言うんだろ「昔の方が良かった」って

俺は最初からお前が新人指導の環境及び現行で足並みそろえて将来的に各種とも
法人用ライセンス購入する事を見込んでいるんだよ。
目先で電卓片手にチラシ見て語るな…原始人!!
84マジレスさん:2007/06/14(木) 15:46:13 ID:SyBA4q0Z
私が嫌いなら嫌いでいいけど、仕事のやり方ぐらいきちんと教えてほしい。「あんまりしゃべりたくない」とか小学生じみた理由で何も教えてくれないとか40代の大人が言うことかよ。しゃべりたくないとか言ったくせに文句がある時は言うってなんなんだ…。

85マジレスさん:2007/06/14(木) 18:13:30 ID:odSybFXN
あのさ・・・22年間生きてて今日始めて ボディソープで頭洗ったんだけど…疲れてるのかな?

自然と洗ってたんだよね・・・
86マジレスさん:2007/06/14(木) 22:59:09 ID:vQpJSxwt
疲れてるんだよ…今日は早く寝ろ。
87マジレスさん:2007/06/14(木) 23:11:18 ID:OnD8hden
中年で悪いんだけど。
社会人19年目。
行き詰まってます。
そのせいにしたくないんだけど子供の頃から、身に覚えのないことで嫌われてイジメられっこになり、そのまま大人になった気がしてます。いつかは誰かに必要とされるんだろうって。自分でもよく自殺したり人殺したりしなかったなって人生だった気がします。
ごめん長いから続く。
88マジレスさん:2007/06/14(木) 23:17:09 ID:qgTk7wGe
辛いと愚痴を吐くと皆男作ればとか言う。
でも私は男性が嫌いです。
男なんていらない。
けど…疲れた時は、一人じゃいられない。
誰かに支えてほしい…
自分の母のようにはなりたくないんだ。
シングルマザーで男がいなきゃ生きていけないなんて恥だと思うから。
リアルでは言えない。
8987です。:2007/06/14(木) 23:18:36 ID:OnD8hden
すいません。
あまりにいじめられすぎて小学の時に親が担任に『精神鑑定』うけろと言われたこともありました。
未だにわからない。
なんでこんなに会社で人から攻撃されるのか。誰かと争ったり人を蹴落としたりなんてしてないし、出世なんていらないのに。
物凄い人間失格みたいな扱いが始終続く。     プライベートは普通なんだよ。結婚だってしてる。
だけど知らない所で悪者?になって気が付いたらえらい追い込まれている。
9087です:2007/06/14(木) 23:24:30 ID:OnD8hden
申し訳ない長くて。
最近不眠だし心臓も苦しいし、やっぱりお医者さんに話聞いてもらった方がいいのかな?
ここ一年で体重もプラスマイナス10キロ変動してるし。普段はいいんだけど会社の人間に会いたくない。
会社やめるべきなんだろうか?
9187:2007/06/14(木) 23:45:38 ID:OnD8hden
ちなみに営業なんだけど客に会うのは苦痛じゃない。むしろ楽しみなくらい。社内が苦痛。
いつ罵倒されるかびくびく。
それが売り上げ好調でも不調でも変わらないからなおさらなんです。
92マジレスさん:2007/06/15(金) 00:04:02 ID:+Gvtymsq
医療職だけども仕事つまらない。他の人は何で一生懸命働いているのかわからない。
真剣に働いても達成感も無くただご飯と点滴と下の世話の繰り返し。
患者もやる気ない。治す気無いなら病院くんな。
93マジレスさん:2007/06/15(金) 00:06:41 ID:vbMetfjy
>>91
辛そうですね…

やっぱり同じ会社で働いている仲間なので、仲良くしたいし、楽しい職場にしたいですよね。
94マジレスさん:2007/06/15(金) 00:16:05 ID:Lz+GeLb2
>>88
シングルマザーですか…大変そうですね…。
やっぱり誰かに支えてもらいたくなる時はありますよね。家族や友人、職場の仲間など、話を聞いてくれる人が側にいてくれたら、どんなに心が休まることでしょう。
ストレスを溜め込んじゃいけません。男に頼らなくていい、誰でもいいから、悩みを打ち明けられる存在が見つかることを願います。
疲れた時は休みましょう。
9587:2007/06/15(金) 00:22:24 ID:epep5Ohx
93さんありがと。
で、おいら病んでるのかどうかがわかんないんだよね。最近はプライベートでも人に会いたくないとか心臓が苦しくてしょうがないんだけど....
96マジレスさん:2007/06/15(金) 00:25:17 ID:Lz+GeLb2
>>92
達成感が無いのは虚しいですよね。
他の人達は仕事にやりがいを感じているということは、達成感を感じられる何かがあるのでしょう。
その仕事の魅力は何なんでしょうかね…
97マジレスさん:2007/06/15(金) 00:35:29 ID:Lz+GeLb2
>>95
そうですか…
その職場の状況からして、欝になる危険性は大きいと思います。 一度お医者さんに相談してみてはどうでしょうか?

人に会いたくない、心が苦しいということは、あなたの心が悲鳴をあげているサインでしょう。もっと苦しくなってしまう前に、ぜひ心のケアをしてもらいたいです。
98マジレスさん:2007/06/15(金) 01:22:00 ID:YWQJ11Xi
94さんありがとうございます。
話せる友人はいるのですが、自分が意地張ってるだけなんですよorz
少し、ゆっくりしてみます。
優しい言葉が染みました。
99マジレスさん:2007/06/15(金) 02:23:24 ID:t3OYGAia
私は中学と社会人になってから、いじめにあい、ずっと精神安定剤のおせわになってます。また、いまのしょくばで、同僚二人と、店長に、イジメられています。また心が壊れる前に、こことはオサラバします。
100マジレスさん:2007/06/15(金) 16:07:13 ID:arqXR0bh
今日は休みだけど…また明日から仕事…
101マジレスさん:2007/06/15(金) 20:01:13 ID:HmVPQdwO
いじめられて辛い。(正確にはいじめとは微妙に違うけど)
会社辞めたい。しかし義理や惰性で逃げられない。
土日は休みなのにこんな気持ちを持ち続ける二日間は辛い。
102マジレスさん:2007/06/15(金) 20:12:10 ID:pYoE3rkm
もうダメ…限界…
103マジレスさん:2007/06/15(金) 20:14:14 ID:gl76G03P
↑同じだよ。道を変えないとこの状況変わらないのは
分かっている。何かずっと笑ってない。
104マジレスさん:2007/06/15(金) 20:14:24 ID:0/di99d9
もうだめ変態
105マジレスさん:2007/06/15(金) 20:15:39 ID:6/Yx+dhY
>>104 死ね空気読め
106マジレスさん:2007/06/15(金) 20:19:54 ID:QzbJIQCZ
日本っていう国にうまれてしまったのがな・・・いまさらだけど
物質的には豊かで毎日刺激があふれてるけど・・・
大人になったら働きバチにならなければいけないのは辛い。
107:2007/06/16(土) 03:13:26 ID:I4dbc6cQ
最近仕事辛いし寝付けないし なんか分からなくなって来たしつまらない
108マジレスさん:2007/06/16(土) 04:04:06 ID:FmSW8un8
仕事就くと精神的に辛くなって段々寝られなくなるね
周りみんなそうだ
109マジレスさん:2007/06/16(土) 06:40:21 ID:RGipxw6A
2ヶ月くらい前からパートに出てるんだけど、
そこで権力持ってるオバちゃんに目を付けられ、仕事行きたくない。
最初私の言葉遣いが丁寧すぎると注意され、
(客商売です。スタッフ同士みんな近所のおばちゃんなんだからもっと砕けて話してと。)
人見知りする方なのでなかなか直せないかも、でも努力しますと答えた。
それから1ヶ月後、まだ直ってなかったみたいで、二人になった時
あなたと打ち解けるのはもう諦めました、と言われた。
今は、その人以外とは笑顔混ぜて軽い冗談や雑談込みで話せるようになった。

そのちょっと前、その人のやっていた仕事をやることになり、引き継ぎをやったが
かなり辛い。後で、言ったはずの事を言ってないとかしょっちゅう(メモ取ってる)
この間、やっとくから、と言われたものを、休み明けに何でこれやってないの!?って
言われたの本当に辛かった。
朝礼の司会で、私がやろうとした事に突っ込み、その人の言う通りにしたらリーダーに
いや、先に○○やって下さいと言われ(やろうとしてた事が正しかった)
じゃあ早く○○して下さい、と謝りもせず憮然とした表情で言われた。
110109:2007/06/16(土) 06:48:41 ID:RGipxw6A
そみません、続きです。
他の人(複数)が、「(その人)(私)には厳しいよね。あたりキツいよね」と言う始末。
今ではその人がいる時、バックルームに忘れ物しても取りに行けない。
何度もその人の事で職場で泣いてしまった。その時慰めて話を聞いてくれてた上司が
異動で先日いなくなり、その人よりキャリア長い人たちが辞め、
その人が一番偉い立場になりそう、と昨日知った。
もう無理かもと思った。

お金がないことと、旦那の仕事が変な日程なのでそれに合わせて雇ってくれる所なんて
他にないかも、という思いから辞めると言い出せない。

朝昼食事食べられなくなり、仕事行き始めて、1ヶ月後くらいの1週間の間に7Kg痩せた。
朝5時に目が覚めるようになり(7時半に目覚ましかけてるのに)
胃のあたりが痛い、気持ち悪い、家の事がおろそかになる、
休みの日でも職場の事が気になり店に様子を見に行ってしまう、
異様にマイナス思考になったかと思うと投げやりになって明るく振る舞う…
など、旦那から見ても何かやばいらしいけど、言われるまでやばいって分からなかった。
111マジレスさん:2007/06/16(土) 07:22:32 ID:y97qXs20
>109さん

私も殆ど似た状況です。
さっき起きて何気に2ちゃん見たらあなたの書き込みがありました。
何かに引っ張られたのかな?

身体に変調きたしてるのなら辞めるべきと思いますが、色んな事情でそうもいかないのでしょうか?
私は今月末で辞めることにはしましたが、次がなかなか決まらなくて、
仕事を失ってしまう恐怖よりは嫌な思いをしてでも続けた方がいいのかもしれないと今さら後悔している情けない奴です。

やはり辞めることが出来ないなら、辛い状況の中、やりがいや自分をわかってくれる人や、
少しでも支えになることを見つけてがんばって下さい。

いや時には気楽に、がんばんなくてもいい!

ただしっかりゴハンは食べて!どんどん気が滅入っちゃうから。

かくいう私もお腹空いてるのに食べたくない状況が続いてます。
でも何も出来なくても食べないと!

長文ごめんなさい
112マジレスさん:2007/06/16(土) 07:35:01 ID:z5WZ+QBt
>>109
まずそのオバサンに権力など認める必要はない。
どうせパートなんでしょ?立場は対等、偉くもなんともありません。
遠慮しなくてもいいよ。
113マジレスさん:2007/06/16(土) 09:18:48 ID:g5geXIv8
疲れた。もう限界。
死にたい。
114マジレスさん:2007/06/16(土) 09:43:31 ID:baM9nP2t
みなさんに聞きたいことがあります。
車の修理の肉体労働で月平均残業時間が120時間(朝8時から朝3時までの時もある)
上司の理不尽な怒りを皆ぶつけられ、毎日怒鳴り声が響く。
休憩時間は昼の40分のみで帰れる時間は毎日上司の気分次第で、仕事が無くても仕事してるふりして待ってないといけない会社は早く辞めたほうがいいですか?
115マジレスさん:2007/06/16(土) 09:45:34 ID:Z9/YlqmF
>>114
その前に労働基準監督署に告発しろよ
116123:2007/06/16(土) 15:39:48 ID:NIN3q+0S
職業柄、いろんな人の死に立会い、看取ってきているんだけど
自分と年齢が近い患者や長く関わってきた患者の最後は何とも言えない。

数%の可能性にかけて治療した患者が最後に言った言葉が「怖い」だった。
治療しても亡くなる可能性の方が高かったから、「絶対治してやる」って言えなくて
平静を装って「大丈夫だから」って声かけてあげるのが精一杯だった。
どの薬を使っても効果がでなくて
もうどうしようもなくなって
死にゆく患者をみる両親の顔をみていると、さらに言葉にできないおもいにかられる。
あくまでも仕事だから、嫌になれば仕事をやめてしまえば逃げられる。
だけど患者は今の現実から逃げられない。
人の死と向き合えていない俺は医療者として向いていないのかもしれない。
そう考えてしまうと仕事に行くのが辛くなる
117マジレスさん:2007/06/16(土) 15:52:40 ID:I3/ZpOF5
なんか職場で全然必要とされてない気がする。皆はせかせかと何かしらやってるのに、私はレジ前でボーっとしてるだけ。仕事も回してくれないし。

>>109
気持ちわかる。
古株のパートのおばさんが私にだけ態度がきつくて、初めて職場で泣いたよ。
118マジレスさん:2007/06/16(土) 20:08:16 ID:COn8yS36
>>117
古株のおばちゃんって両極端じゃない?ほんと意地悪な心底
腐ってる人いる。私を徹底的に無視してくるから
私も無視しているけど、くだらない。なんなんだか。
変な奴の為に泣くな。
119マジレスさん:2007/06/16(土) 20:13:55 ID:cY2kq81C
>>116
逃げる事は簡単。私のも今の状況から逃げ出したい。
けど、今もこの一瞬もあなたを必要としている人がいる。あなたは必要とされてる人間だよ。

120マジレスさん:2007/06/16(土) 20:33:08 ID:z78vmfsK
>>117
そういうのを給料泥棒って普通言わないか?w
今までの償いも含めて自分から動くことをオヌヌメします
121マジレスさん:2007/06/16(土) 20:38:56 ID:Y9jveUEN
辞めた人からロクに引継ぎも無いまま数々の社内行事の担当を任され、
質問しまくりで先輩から「一々聞かないと分からないのか?考えろ」との思いを態度に出されつつも
必死で進めてきたのに、行事が終わった後上司から貰った言葉は
「賞状を受け渡す時ちょっと挙動不審だったなw」(皆に語りかける形で)


…残業しまくって準備しても私って小さな笑いのネタにしかならないのか…
122マジレスさん:2007/06/16(土) 20:45:11 ID:9jqvk0ss
あきらめないで勉強しとけばよかった。
受験日まで間近だ。
もう駄目だ。
123マジレスさん:2007/06/16(土) 20:46:13 ID:/QdyNAct
疲れてしまいました
職場はサービス業なのですが、同僚の子が私より数倍仕事ができるので、毎日毎日見下してきます。それに一緒に働いているおばさんが私にだけ辛くあたってきます。頑張って仕事したいのに…正直のびのびと仕事ができなくて辛いです
陰口言われるのも馴れましたが…やはり辛いです。もうどうしたらいいかわからない…
124マジレスさん:2007/06/16(土) 21:20:47 ID:cXsZQYQ4
わたしもおんなじような状況です。

125マジレスさん:2007/06/16(土) 21:34:14 ID:zaNeTicI
>>121
そいつらは馬鹿だから自分のことにしか頭がまわらないんだろうな。



そんな上司や先輩しかいない職場でお前はよく頑張ってるな。俺なら辞めてるよ…。
126マジレスさん:2007/06/16(土) 22:33:15 ID:4pB8f+Zg
公務員試験の問題集手に取った俺は末期
127マジレスさん:2007/06/16(土) 23:09:39 ID:axTJzftm
今日は休みだったけど、精神的にはまったく癒されなかった。
朝からパソコンでゲーム、ニコニコ動画、昼寝と、
相も変わらずな時間だったんだが、
今週はミスが多く、やたら直の上司(みたいな奴)に怒鳴られ、
それがトラウマになり、会社辞めたい、逃げたい、という
ジレンマに苦しんでいた。
今も、そいつから電話があると思うと怖い。
携帯を叩き壊したいという気持ちにさえなってくる。
記憶を消したい、とまではいかないが、
この心にある恐怖心を打ち消すきっかけが欲しい。
128109:2007/06/17(日) 07:05:53 ID:G52mUhCH
みなさん、暖かい励ましの言葉、本当にありがとうございます。
少しでも前向きに仕事頑張ろうと思い
昨日、他店舗(チェーン店なので)に店内の様子など参考にしようと見に行ったら
胃が痛くなりましたwこっちの店にはその人いないのにww前向き失敗w
ちょうど電話してきた主人に話したら怒られました。
他の店に行くだけでも体調悪くなるって、それって立派なPTSDじゃん。
もう仕事やめろとしか言えないって。
私の事思って言ってくれてるのはわかってるので、凄い申し訳ない…。

今日も仕事、朝から一緒のシフトなので気が重く、
5時に目が覚めてからいつも通り動悸が激しいです。
辞めるにしても20日以降じゃないと店長、店に来ないよw
取り合えず食事は摂っていきます…。
また長文ですみません。
129マジレスさん:2007/06/17(日) 08:16:27 ID:ICNKH3g8
>>128さん

また辛くなったらみんなの励まし思い出してがんばって!

私もがんばるね。

似たような人、いっぱいいるんだなぁと知りました…。
130マジレスさん:2007/06/17(日) 18:08:59 ID:thU1rsBC
ローション指に塗り、しりの穴を苦衷駆虫する俺
131マジレスさん:2007/06/17(日) 19:52:36 ID:CAUaWwrk
今度はさすがに無理。
今までは辛い時も苦しい時も、きっと何とかなるから頑張ろうって自分に言い聞かせて乗り越えてきた。
でももう無理。限界。
死にたい。
お父さん、お母さん…ごめんね…
132マジレスさん:2007/06/17(日) 21:00:47 ID:ayCE02wu
>>131
親のために死ぬのは辞めろ
133マジレスさん:2007/06/17(日) 22:01:44 ID:u0j86Qhw
駄目なら駄目って書いてください。
134133:2007/06/17(日) 22:04:32 ID:u0j86Qhw
生きることに疲れてはいないけど
他に書くところがなかったので
ここに書いてしまいました。
135マジレスさん:2007/06/17(日) 22:27:34 ID:9jXrtQFs
早く寝ろ!これが答えだ。
136マジレスさん:2007/06/17(日) 22:29:23 ID:o+yBSmNJ
わ、笑いが作れない
作れない事にコンプレックスもって、再度笑えない
笑いを作ってる人ですら自信を無くすのか?
笑いが無くなってしまう・・・・・・・・・

ま、まぢで恋を!恋でしか直せません!!
137133:2007/06/17(日) 22:29:52 ID:u0j86Qhw
ありがとうございました
138マジレスさん:2007/06/17(日) 22:33:48 ID:x06f9bpG
学校も家もバイトももう嫌だ。
落ち着くのは自分の部屋にいる時だけ
吐きたいけど何もでてこない。
死にたいけど楽しい事も味わってみたい。
だけど苦しい・・・
139マジレスさん:2007/06/17(日) 22:34:14 ID:MZjl/qAf
限界は己のみ知る。
1401/2:2007/06/17(日) 23:27:17 ID:UKkayVzb
母親と父親は5年前に離婚。
父は母とよりを戻すために一生懸命悪い(と言われたところ)を直そうとしてきた。
その間、母は昔の男友達と内縁の関係に。しかし母はその事実を父に言わなかった。

3年前に母は一度内縁関係の男と別れたが、姉(31)の結婚話が持ち上がった時に
なぜかよりをもどし、さんざん結婚の打ち合わせをドタキャン等し混乱させた。
何とか結婚話は進むことになったが、相変わらず父は真実を知らない。

子供の俺(27)から真実を父に伝えたいと思ったのだが、姉と叔母の
猛反対により断念。姉の結婚前にゴタゴタを起こすなと言う思いもあるから。
1412/2:2007/06/17(日) 23:29:26 ID:UKkayVzb
まとめ。
この真実を黙っているという期間が本当につらい。断腸の思いで父に
告白しようと話す直前まで行ったが、姉の結婚のことを思うと言えなかった。
母のため、子のために一生懸命な父に本当に申し訳ない。
父ももう少しぐらいは気付いているだろうけど…。

その父の思いを逆手に取り、内縁関係の男との生活が苦しいことを隠し
結婚の支度金の一部を生活費に使っている母が憎い。
もう耐えられない。だが黙っていなければ姉の結婚に支障が出る。
こんなになってまで隠し続けるなんて苦しくて発狂しそう。

最近日々の生活にやる気が出ず、スレタイに同調して書き込んでみた。
つらい。もう当事者たちにぶちまけたい。
たとえ父に軽蔑されても隠していたことを謝りたい。
もうイヤだ。もうイヤだ。もうイヤだ、もうイヤだ。
なんでみんな黙ってられるんだ。
父こそが真実を知る資格があるのに。
もうイヤだ。つらい。あと一ヶ月で姉の結婚式。
結婚式が終わったら真実をぶちまけたい。

本当に発狂してしまいそう…
142140:2007/06/17(日) 23:32:10 ID:UKkayVzb
母は内縁関係の男と同居中。(これも父は知らない)
今俺は姉と二人で実家に住んでる。

苦しくて死にそう。
仕事も手に付かない…
143マジレスさん:2007/06/17(日) 23:33:55 ID:ayCE02wu
こんなに苦しいのは久しぶりって言うぐらい辛い…。何をしてても辛いよ…。
144マジレスさん:2007/06/17(日) 23:38:51 ID:N8OEBfny
>>136
恋はいいね。
本当は大変かもしれないけど、
楽しい事を想像するのは、明日が楽しみになってくる。


>>138
行けない時は行く必要はない。
楽しい事を味わいたい気持ちが強くなったら、
そのときちょっと行ってみればいい。

分かってるだろうけど、死ぬことはないはずだよ。
苦しいってことは、頑張ってるって証拠なんだから、
きっと楽しい事も味わえるよ。
145マジレスさん:2007/06/18(月) 01:22:10 ID:2RnWpp2Z
携帯から失礼します。
私は今、転職の為に飲食業から工場勤務に変わったのですが、(今思えば、隣の庭の芝が青く見えただけ)いわゆる古株のおばちゃんがかなり曲者です。仕事の内容自体が手先を使う事がメインです。
経験と慣れが必要な業務なのですが、物凄く焦らせてきます。
私自身、研修中にも関わらずそれで二回もケガをする始末。
自分が情けなく、仕事の前夜から朝にかけて動悸が激しくなり眠れません。
自分の将来を前向きに見つめる為にも、仕事のやりがいも含めて元の仕事に戻る事も考えてしまい…
良きアドバイスを
146ワン太郎:2007/06/18(月) 02:08:32 ID:16Jyy2M1
145さん、まだ仕事辞めない方が良いよ。今、なかなか仕事がありません。私はつい最近、豊島自動車練習所を解雇された。教習所だけど60歳以上の老人ばかりの職場。仕事出来るが解雇。今だ職なし。辞めたいなら次が決まってから辞めた方が良いよ。
147マジレスさん:2007/06/18(月) 02:12:13 ID:2zV7BmpG
生きるのに飽きたあ
148マジレスさん:2007/06/18(月) 07:49:51 ID:jZiegAE0
さーあ
いってきますよ
149マジレスさん:2007/06/18(月) 08:33:29 ID:PkFehzbw
教育期間中の自衛官ですが辞めようか迷ってます
150マジレスさん:2007/06/18(月) 09:44:59 ID:m1upgcKb
俺は変な人生おくってるぞ。

愛知で、30件ぐらい仕事をバックレたりしてww
愛知県で仕事なくなり、
引っ越しして
またすぐ辞めてを繰り返して
また引越しwww

俺ってwwwwwwワロスwwww

ダリィっと思ったらバックレるwwwwwwwwww

151マジレスさん:2007/06/18(月) 12:39:26 ID:ZWtVCHC/
異動して、半年以上も経つけど、もうダメだ。
モチベーションも上がらない、全てがネガティブだよ。
信頼する上司に相談して、また異動のチャンスをうかがってみる。
それが無理なら、転職を考えるしかないかな。
もう疲れた。
152マジレスさん:2007/06/18(月) 13:45:01 ID:1vKwGJ2G
何のために仕事に行くのかわからなくなってきた…生き甲斐がなくなった…。
153マジレスさん:2007/06/18(月) 18:55:05 ID:Zf1jwiBS
社会人になって18年間、一つの会社に勤続してきた営業です。今までも何度もやめたいと思ったことはあったが今回が一番つらい。
多忙→失注→罵倒されるの繰り返しに加え、悪いことが連鎖反応でおこる。
さすがに逃げたい。
会社は人間関係最悪、派閥の嵐。こないだDQN部長が取締役になった。やめたいけど年令がなぁ。
なんか体もつらいし。
154153:2007/06/18(月) 18:57:08 ID:Zf1jwiBS
続き。
誰か40代の転職に詳しい方いらっしゃいませんか?
155マジレスさん:2007/06/18(月) 19:49:20 ID:S7+5kfE4
>>145
ほんと動悸なんとかしてほしいねぇ 苦しくてしょうがない
なんか最近定時が多いから少し気が楽だけど いつもビクビクすごしてるよ
156マジレスさん:2007/06/18(月) 19:52:00 ID:pgnUf2ai
↑よほどのスキルがないと難しいと思います。
私も今の職場を辞めたくて次を必死で探してますがナカナカ・・・
パートならありそうだけど・・・
157マジレスさん:2007/06/18(月) 20:00:29 ID:fkPFhVqR
えらいことしてしまった
明日行くのがこわい
158マジレスさん:2007/06/18(月) 20:47:34 ID:Mtfv8x3m
職場の自称No2が超ウザ。もう理不尽もいいとこ。

俺に対して言ってもいない仕事を「なんでやらない」と文句を言い、
聞いてないですよと答えると「態度が気に入らない」と怒鳴りだす。

仕事でわかんない事があって聞きに言っても「自分でナントカしろ」と言うくせに、
それが元で遅くなったら「いつまでやってるんだ」と。


そいつ、別に管理職ではなく、一応肩書きはあるけどウチら平と同じ立場なのに、肩書きを盾に仕事やろうとしない。
そのくせ、その「肩書き」の仕事もロクに廻せてない。
仕事そのものの能力はそれなりに高いんだが、それを鼻にかけて物凄く態度がでかい。
挙句、その立場を利用して、下の者に人の事をシカトさせるなんてこともやる人間。

こんなヤツが幅利かせてる会社、いられるか!と思って早10年・・・
去年、親父が闘病の末他界、母と二人暮しで生活費は当然俺持ち。食費の一部くらいは母に出してもらってる現状。
何度か転職を考えたが、今の就職難を考えると中々、ね。

うぅ、今日も便器が真っ赤だぜ・・・・

159マジレスさん:2007/06/18(月) 21:15:06 ID:l0XlE79O
すいません、愚痴ラセテクダサイ。

女性ばかりの会社なので男性の意見はほとんど却下。
つかあきらかに女性の会社です。何かにつけて「男なんだから」と、同じ仕事に
男も女もないだろうと思ってる自分にはうざい事この上ない。
それにもいい加減うんざりなんですが・・・。
 また今回も事件がありまして、お客さんが怒って帰る、と言う事がありました。
原因はお客さんの「ワガママ」としか言えなくて・・・。
「あの人は嫌いだから自分の近くにするな」「あの人は嫌いだから近づけるな」
こんな事でいろんな面で苦労してます。が、今回は休憩室にて病人を休ませようと
したところ「わたしが休む場所にあの人を入れるな(あの=嫌いな人)」
と激怒。他の者が「病人だから・・」と言ったところ激怒、帰ってしまった、って事です・・。

 で、今日、上司に怒られました。「お客さまなんだから」と・・・。
謝らなかったのも悪い、と。
でも「お客様は対等」と思ってますし、「あの人嫌い」って理由で病人を
その場から除外しようとした人の言い分は明らかに間違ってると思って・・。
自分は自分の対応が間違っているとは思ってません。
 この私の対応は間違っていたのでしょうか?
今回の件といい自分の意見は通らない、女性ばかり優遇されるこの会社の
考えに疑問を感じてならないんです・・・。転職も視野に入れてるんですが。
160マジレスさん:2007/06/18(月) 21:24:33 ID:+2Y5VgzC
仕事を辞めて2ヶ月。
社員が辞めても補充なし、「お金が勿体無い」と使用ソフトのバージョンアップも
ソフト会社に断りを入れていた。バージョンうpしないと正しい請求ができないのに…
現場が頑張っても、上が判ってくれなかった。だから辞めた、皆辞めていった。
4ヶ月のうちに11人も。ストレスで難聴になったり倒れたりもした。
ドクターストップかかった人もいた。

次の仕事がなかなか見つからない。3件面接したが落ちた。
女性だが、年齢(20代後半)もあってか結婚だの何だの言われた。
地元には仕事がないからちょっと遠くの場所を受けたが、通勤時間のことで色々言われた。

段々と自信がなくなっているのがわかっている。
朝も起き上がれない。人と接したくない。
家でじっとしててもTVからは年金だの住民税だの暗い話題しか飛び込んでこない。
ニコニコで動画見てるほうが大分気持ち的にも楽になれる。

楽しくなくなってきた。生きる事に疲れてきた。
「前の仕事しながら次を見つければよかったのに」と言われたが、
休憩も有休もとれず面接に行けないほどだった。
「辞めた私がヘタレだったのか」と思ったが、他に辞めた人もいるから…と
自分に言い聞かせてきた。

明日は面接。初めての近場の会社。また落とされるのか?という不安もあるが
頑張るしかない。
161マジレスさん:2007/06/18(月) 21:51:04 ID:IwZ9x5LI
17時からずっとないてる。
こんなにずっとないたの初めて
162マジレスさん:2007/06/18(月) 23:03:13 ID:1vKwGJ2G
>>161
なんかあったか?
163マジレスさん:2007/06/18(月) 23:17:58 ID:NthaZdY4
休めばいいじゃん?
164133:2007/06/18(月) 23:24:00 ID:DJ7tmmAj
>>135
やっぱり駄目なんですね。
自分は生きてても何にもいいことないんですね。
生まれてこなければよかったです。
でも、自分は自殺はできない人間なので、
自分を殺すようにして生きていきます。
俗世間で生きるのは苦痛なので、俗世間を捨てることを考えてます。
165マジレスさん:2007/06/19(火) 00:06:43 ID:2/VTmxkI
なんで昇給に論文が必要なんだ‥
ライン工に向上心なんてないっての。
1年ふりかえっても毎日毎日変化もない単純労働で思い止める事がない
(ボーナス貰ったら辞めるつもりでいるから)断ったのに書かなきゃ駄目とか言われ。
小学生並の文章力で仕事内容を綴ってみたが1頁目の半分で限界、書く事がない
もうこれで出そ
辞表も一緒に出すかなー
166マジレスさん:2007/06/19(火) 00:24:14 ID:QUKiEDwU
>>160
面接試験も頑張って受けてるし、
明日も行くんだよね。
まったくへたれじゃないですよ。
そんな頑張ってるあなたが、明日こそ受かりますように。

疲れたらニコニコ動画みたり、ぐだぐだして、少しでも楽になろう。
#ニコニコは私も好きですっ

>>164
何が駄目なの?
自分を殺すようにして生きていくことはないんじゃないかな。
自分のやりたいようにしていい。
167マジレスさん:2007/06/19(火) 02:33:59 ID:tba88vvZ
ああ、眠れない。

もう三時間睡眠になって一月目、

確実に壊れていっているな漏れ。

静かに終わりたくなってきた。
168マジレスさん:2007/06/19(火) 05:12:52 ID:Fu+ETh55
3時半から寝れねぇ…。空気読めないサボってばかりのアイツのせいだ。1日にトイレ何回行ったら気がすむんだ。トイレと称して彼氏にメールを1時間に1回送ってんじゃねーよ。楽な仕事ばかり選んで時間にそぐわないことばっかりやってんなよ。
一番ムカつくのは無駄話ばっかりすること。お前がしゃべるせいでその相手も巻き込まれて仕事が遅れるんだ。あームカつく。
169マジレスさん:2007/06/19(火) 05:31:03 ID:qquQATQX
145です。今から仕事です。
交代勤務は体がなかなか馴染み難いですね。
色々考えましたが、仕事に対するやりがいや責任を感じる事が出来ません。給料も安いです。自立したくてもこれでは…。
しかもただの準社員なんで、この先の不安が大きくなるばかり…。
次の仕事捜します。
皆さんも無理せず頑張りましょう。
170マジレスさん:2007/06/19(火) 06:57:50 ID:cCWJbhT8
職場の人間関係が嫌で、
仕事に行きたくない。
どこに行ってもあるんだろうけど、あのバカ女デマばかり上の人に流しやがって!

アイツが辞めればいいのに。
171マジレスさん:2007/06/19(火) 07:02:39 ID:0iR3oJKt
二週間休んでる。
仕事の事考えると頭痛いしきもちが悪くなる。
なんだかこのごろは長時間立ってる事がきつくて横になってばっかり…
やばいよなぁ……
172マジレスさん:2007/06/19(火) 10:20:28 ID:LTdf0/pv
陰湿な団塊オヤジと体臭キモオヤジに囲まれて
地獄の毎日です・・・心身共に不調。
「また明日も地獄へ行くのか」と思うと、夜から憂鬱。
朝はすっきり起きられたためしがない。
会社に来ると、よけい体調悪い。苛々が止まらない。
出社拒否の一歩手前。
173マジレスさん:2007/06/19(火) 10:36:41 ID:tba88vvZ
今、デスク離れてタバコ吸いに来たフリ。

ホントは頭が痛い。動悸も若干あがってきた。

苦しい。帰りたい。
でも予定が山積みで帰れないorz

どうすればいいんだろ?
174マジレスさん:2007/06/19(火) 11:09:49 ID:5cjR30+P
今年に入って親父が癌になった。それかというもの、金は欲しいけど仕事に身が入らない。
175マジレスさん:2007/06/19(火) 12:15:56 ID:NJoK8q95
生きるのが辛いと悩む人(自分だが)一人が子どもを産まないだけで、
その人の子孫は永久に社会・環境・民族問題等で悩まずに済み、平穏でいられる。
今自分がつらければその分、そんな時代・社会に自分の分身を産み堕とすなんて酷い仕打ちはよせ。
親が自分さえ産まなければ劣等感やストレス、プレッシャーなどの
苦労や悩みをせずにいられたのに、と思う。
極論かもしれんがせめて第二・第三の被害者と成りうる自分の子どもを産まないことだ。
176マジレスさん:2007/06/19(火) 14:31:43 ID:NUlWGXh1
目標が高過ぎる故に味わう苦痛の度合いが半端じゃない
177マジレスさん:2007/06/19(火) 16:02:46 ID:meHc3KMh
仕事で抑欝になり、適応障害と診断され、休養中。
もうすぐ1週間になる。
昨日辞めたい旨を上司に伝えたら、温かく話を聞いてくれた。
一日中家にひきこもって、昼ドラ見るか寝るか

何してんだろ私。。。
でも外にも出たくない
何もしたくない
最初から私は居なかったことになれば良いのに
死にたいんじゃない、消えたい
178マジレスさん:2007/06/19(火) 16:44:36 ID:AV87JLhC
そうか、怪我したり何か精神的な病気になれば仕事に行かなくてよくなる。
休みもあっという間に終わり明日からまた五日間仕事だ‥。

何のやり甲斐もなく無気力な状態で仕事をこなす日々。肉体的な疲れも精神的な疲れもとれずに休みが終わる。

怪我なんて都合よくできるもんじゃないしただ精神的なモヤモヤを抱えたまままた仕事だ。

そろそろ転職考えないと
179マジレスさん:2007/06/19(火) 19:49:29 ID:8VmKZPv2
>>175
社会がその屁理屈を認めれば従うよん
180マジレスさん:2007/06/19(火) 20:06:19 ID:8qhtTdtj
>>177
俺も二年くらい前に適応障害になって仕事辞めたよ…。



ただあなたはいい上司に恵まれてるんじゃないか?


いまは辛いがゆっくり昼ドラでも見て休んだ方がいい。


ちなみに適応障害は規則正しい生活がいいらしいよ。
181164:2007/06/19(火) 22:10:21 ID:542p/Apj
>>166
ありがとうございます。
182マジレスさん:2007/06/19(火) 22:37:08 ID:WEBHFYUN
人生に疲れていると言うか、
自分のちゃらんぽらんな性格が原因で、
いつも周りとうまくいかないのがつらい。

直さなきゃと思って頑張っても、
ちょっとつまずいただけで、すぐにあきらめる。

皆さんのように、眠れないとか食べられないとか、そういうのはなく、
ただ、ときどき猛烈な羞恥心?と言うか後悔に襲われて大声を上げたくなる。

いっそ、体調までおかしくなればよいものを、
そういったところは問題ないんだから、つくづくちゃらんぽらんだ・・
183164:2007/06/19(火) 22:59:08 ID:542p/Apj
自分も性格ちゃらんぽらんで、
社交的ではない。

自分も
ちょっとつまずいただけで、すぐにあきらめる。

自分も、眠れないとか食べられないとかいうのはなく、
時々、イライラすると大声を上げたくなる。

自分も、酒飲みまくって、肝臓でも傷めて早死にしたいと思ったことが
あるが、特に、健康上の問題はない。

似てる境遇の人がいるなと思って書いてしまった。
184マジレスさん:2007/06/19(火) 23:07:02 ID:WEBHFYUN
>>183
レス有難うございます。

失礼ながら、なんか少し気持ちが楽になりました。

>自分も、酒飲みまくって、肝臓でも傷めて早死にしたいと思ったことが
>あるが、特に、健康上の問題はない。

私も同じです。
そう思っても、酒はほろ酔い以上は飲まないとか、自分ルールしてるし・・。
185マジレスさん:2007/06/19(火) 23:51:29 ID:ivUGXGDH
自分も仕事は真面目にやってるけど
かなりいい加減な性格で、人間付き合いも適当
だから生きてて楽しくないんだろうけど・・

どうにかするより死にたいですね
186マジレスさん:2007/06/20(水) 00:11:49 ID:CZvhwU1b
今日仕事辞める旨話をしたら、人事担当者に誘われて飲み行った。
かなり大切に思ってくれてるけど、俺は仕事より自分の人生の方が大事だ。悪いけど。
羽田空港のD滑走路が遅れようがCIQの整備が遅れようが、知ったこっちゃねぇ。
そのために自分を人柱にする気はない。
ただ俺をお
187マジレスさん:2007/06/20(水) 00:43:43 ID:cWhIWtpr
みんな元気出してo(^-^)o
188マジレスさん:2007/06/20(水) 07:40:43 ID:AhmKOH9J
>>182
とても似てる。俺もそういうところがある。
仕事に疲れてる人ってのは、そういう性格が多いのか?

上手くやろうとすると、疲れて仕事に行きたくなくなるから、
仕事をやれるだけやって、出来なかった時は、
私に仕事を任せた人のせいだと思うことにした。

>>187
元気が大事ですよね。
暗くしてるより、空元気でも元気の方が、印象がいいし。
ちょっとだけ気を引き締めて、元気でやろうかと、思います。
ありがとう。
189マジレスさん:2007/06/20(水) 13:15:38 ID:JTcxb1Fr
この会社で働いてから食欲が激減した…。
昼休みもほぼ潰れるし、愚痴言えるような同僚もいない…。
毎日つまんないよ。
190マジレスさん:2007/06/20(水) 17:42:12 ID:/pRkdmy4
なんとか頑張って仕事に行ってるけど、

日に日につらさが増してくる。

胸は苦しいし、体の節々も痛い。呼吸も苦しいし、何より気持ちがどんどん沈んでくる。

『頑張ったってダメだ』『逃げたい』『やめたい』『消えたい』『どうにもならない』が頭のなかをグルグル回っている。

夜は眠れず。

病院行ったほうがいいのだろうか?
191マジレスさん:2007/06/20(水) 17:58:28 ID:lZMXsbCL
好きなことを考えていると辛いことも一瞬だが忘れられる。
そうゆう時間を少しでも長く保つ・大切にしていくしかないよね。
あと、頭の切り替えをいかに早くするか。引きずらないか。気にしないか。
鈍感力っていうか、大事だよね。
192マジレスさん:2007/06/20(水) 18:29:57 ID:FxY2sD0w
むりだ鈍感にはなれない
緊張して頭がこる
193マジレスさん:2007/06/20(水) 18:34:22 ID:vsk4mkC2
たしかにな。俺も疲れる
194マジレスさん:2007/06/20(水) 18:35:35 ID:8Me7+rg1
みんな…みんな悩んでんだな…俺だけじゃないんだ…。今部屋真っ暗にしてXJAPANの紅聞きながら泣いてる。男のくせに泣くなんて恥ずかしいな。でも、みんなのレス見て俺だけじゃねぇんだって、今思えた。
明日も頑張ろうかなんて俺らしくない事思ってしまってる。
ありがとう。
195マジレスさん:2007/06/20(水) 18:50:14 ID:tiwmFWHu
いのさんいるか?
196マジレスさん:2007/06/20(水) 19:12:08 ID:vsk4mkC2
>>194
XJAPANってのはどうかと思うが…泣くのは男だろうと泣くさ。頑張れ!



>>195
知らねえよ。
197マジレスさん:2007/06/20(水) 19:30:09 ID:ABP4M0Tw
また五日間行かなきゃならんのかと思うと嫌になるね。
てか休み少ねぇ。交替勤務なんだけど夜勤明けのは初日潰れて実質一日だけだし早番明けは一日だけ。
唯一遅番明けはきちんと二連休あるんだけど。

もっと刺激的でやり甲斐のある仕事を誰か紹介して。
工場作業員より。
198マジレスさん:2007/06/20(水) 19:33:30 ID:S64JEm2d
異動して半年…お局の目の敵にされ、孤独な毎日。同期いないし、みんな見て見ぬふりだし、ほんと気が滅入りそう。みんなどうやって人間関係うまくやってるんでしょうか…
199マジレスさん:2007/06/20(水) 20:08:17 ID:cI+lrfVP
もう限界…、仕事なんてもんじゃない、拷問だ。
このままなら病院逝くも近いわ。
200マジレスさん:2007/06/20(水) 20:16:52 ID:+6XxC87V
労働基本法に明らかに反しているのであります
201マジレスさん:2007/06/20(水) 20:17:12 ID:sQlw+Vr/
>>190
私も心臓痛くて息苦しくて心療内科に今日行ってきました。先生の前でボロ泣きで薬貰ってきました。
行った方がいいですよ。少しは気持ち楽になります。でも明日の仕事の事考えると…憂鬱過ぎてもう駄目…って感じです
202マジレスさん:2007/06/20(水) 20:24:15 ID:3U8tVZiW
売れない営業は、ゴミ扱いされます。悲しい。泣けてきます。
203190:2007/06/20(水) 20:41:53 ID:/pRkdmy4
201さん
ありがとう。
でも実は友人に医療関係者がいて、『行ったほうがいいか?』と相談したら『やめておけ』と言われた。
なんでか理由もわからないけど。
ウチの会社、いままでも鬱になって病院行った奴いるんだけどひどい言われ方だったしなぁ。
も少し考えるしかないか........
204マジレスさん:2007/06/20(水) 20:57:10 ID:cI+lrfVP
「人たらしのブラック交渉術」という本がある、営業なら読んで損する物じゃない、役にたつよ。
俺は商品持って来て尚且つ、こっちにプラスになる話しを持って来たら、
なんかあった時に、あいつ使おうと思ってこっちから連絡とるよ。
うちの営業は無茶ばかりで最悪だけどな。
205マジレスさん:2007/06/20(水) 21:02:41 ID:99Ea+OmH
住民税増税がマジ痛い
生きるために生きなければならないのが辛くてたまらん
206マジレスさん:2007/06/20(水) 21:03:40 ID:e+z4YyWK
何のために頑張ってるのかわかりません
それだけで死にたいって思うのは弱いやつですか?
207マジレスさん:2007/06/20(水) 21:06:42 ID:EQ8HNFq3
>>200
普通なら違反なんだけどね、本業+αでαが無茶苦茶な
仕事をふってくるorz
正社員より技術主任の給料が低くて、ほぼ一人でやってるなんて
そうそうないと思う。
辞めたいのに放してくれない、もう無理だ。
208マジレスさん:2007/06/20(水) 21:29:12 ID:gzT8WXoA
>>206
いや、暇なやつ
209マジレスさん:2007/06/20(水) 22:21:32 ID:i23Uglea
>>194
泣くのはいいよ。
つーか、俺は「泣くのは男らしくない!」って思い込んでいたけど、
ある時、我慢し切れなくて泣いてみたら、気持ちが少し楽になった。
人様に迷惑がかからない程度に、自分の中の『心の縛り』を開放するのはいいことだと思う。
>>190
俺、昔営業やってて、売れなかったんだよね。
家に帰る度に貴方と同じ気持ちになって、滅茶苦茶苦しかった。
でもその時は、たまたま親父からの電話があって、
「そんなに苦しかったら、やめて帰ってこい。」
って言われて、それで、目が覚めた感じになったな。
結局、今は工場に戻れてぼちぼちやってるから、
あの時ほどの強烈なストレスからは開放されたので助かってる。
210マジレスさん:2007/06/20(水) 23:51:58 ID:CZvhwU1b
みんな大変なんだ。
好奇心から質問だけど、なんで辞めないの?
@次の仕事が見つからない
A再就職するには歳とってる
B辞める勇気がない
C辞めさせてくれない
Dその他

同じ悩みを持つ者として参考にしたいんだ。
ちなみに自分はC
211マジレスさん:2007/06/21(木) 00:06:48 ID:xFet4ubB
俺は@とAかな。

齢31。妻子持ち。
潰しきかないクリエイティブ系→小さな貿易関係(語学が多少できるだけ)に転職3週間目。
未経験なのに、ほとんど教えてもらえず、習うより慣れろと、新人には不釣り合いの仕事量。
隔土出勤。土曜の休みも会社に電話入れろと強要されたり、威圧的な先輩と体育会系のノリについて行けない。

サビ残、有給なし、変なイベント強制参加。
すでに退職者3人…。

正直失敗した。俺が甘かった。

毎日苦しい…常にドキドキして落ち着かない。

ここ見てみんなも悩んでると知って少し勇気でたよ。ありがとう。
212マジレスさん:2007/06/21(木) 00:08:51 ID:p5U+YXVR
俺は@とCだな
213マジレスさん:2007/06/21(木) 00:32:48 ID:guZE/kxf
俺は@とAとBだな^^;
23で諸事情から転職で今に至る。
ぶっちゃけすぐ辞めるつもりだったがズルズル10年経っちゃったYO!

基本的に出世ってものがない自動車整備士になんかなるもんじゃねーな
214190:2007/06/21(木) 02:34:37 ID:4TY+tIF/
209さん
実は親父ともある理由で断絶中。今思えばそこから始まったかもしれません。

営業成績はそこそこ。
昨年は地方拠点で一番を取れましたが陰口と嫉みが多くてorz
小さいミスとか全社レベルの標的ですから。
ちなみにアンケート、@とAだなおいらは。
23からずっと今の会社にいる。三回位やめようと思ったけどその度に転勤。女房も『やめれば?』とは言ってくれるんだけどね。
215マジレスさん:2007/06/21(木) 06:59:49 ID:vQ1dOXoq
さ〜て、今日もお仕事行ってくるかw

いつまで続く、こんな生活w
216マジレスさん:2007/06/21(木) 07:52:42 ID:3UopxLcC
私もC

薬飲んで仕事逝ってくる
217マジレスさん:2007/06/21(木) 07:53:45 ID:3pg3Mq6X
>213さんに


私も2年目の自動車整備士をしているのですが、自動車の知識がまるで無く、リコールなんか営業の人にやってもらってしまい、私は横で見てただけでした。
その上、後輩の方が知識があって専門時代に「パワステっていいですよね」と言われて「パワステって何?」なんて思ってしまいました。
まあ、後で分かりましたが…。 私よりも後輩の方が知識があって、見てる感じだと私よりも腕がよかったので自分はもうやめようかと思っています。
実際、上司から「才能がない」だの「やる気無いなら来なくて良い」とか言われてます。
218マジレスさん:2007/06/21(木) 07:58:18 ID:OFKVK3Mx
私はA
はあ。もうすぐ逝かなきゃ
219マジレスさん:2007/06/21(木) 08:26:12 ID:BvK8u+Ri
俺は@だよ。
しかも今いる所で本採用された。

現場のおばちゃんは厄介だし、早く異動させてくれないと辛い。
上司は悪くないと思う。

しかしなんでこんなに憂鬱なんだ?
訳わかんねぇ。
220マジレスさん:2007/06/21(木) 08:34:40 ID:hfwHvKym
今日もくそ暑い会社へいってきます・・・。デスクワークなのに昨日の私の
机にある温度計は38度。10時頃社長がしぶしぶエアコンつけたみたいだけど
お昼すぎても35度。エアコン送風なの?
ありえないんだけど・・・
時間とか休日の条件はよかったんだけどね。
この先耐える自信がないよ。

221マジレスさん:2007/06/21(木) 08:49:47 ID:G5QDxtx9
俺が今思い浮かべてる人、おまえすげぇよ。
俺もう、駄目かもしれない。
222携帯から:2007/06/21(木) 09:05:42 ID:tW7Ln9j7
今、遅刻して電車通勤で現場近く…
だが近くなって仕事する勇気(やる気?)がなくなった。今周りをグルグルしてるのだが逝った方がいいかな?

というか、逝きたくない…
223マジレスさん:2007/06/21(木) 12:37:39 ID:xRtRc4Du
今年で26になるがてんしょくするにはまだ若いのだろうか
224マジレスさん:2007/06/21(木) 13:31:13 ID:TE0HRHfk
6勤の週、日直と被ると9勤になる。なんで代休ないんだよ。
金はいらないから休みが欲しい…。

正月も会社行かなきゃ…鬱だ。
225マジレスさん:2007/06/21(木) 13:47:00 ID:1IAc6hEi
中途が多い職場なのに学生ノリな人ばかりで話が合わない。
男性はそんなことないのに女はなぜテレビ中心会話なんだ
興味ないからついてゆけない
…鬱だ
226マジレスさん:2007/06/21(木) 13:48:17 ID:1IAc6hEi
>>223
私もその年で転職したお
今は雇用回復してるからチャンス
227マジレスさん:2007/06/21(木) 15:04:20 ID:acPG8gM1
>>225
郷に入れば、郷に従えって、オレ的にすごーくキライな諺だったー、

が、人生楽しもーぜぃww ええやん、ドラマ・お笑い・ワイドショー何でもええやん、、

つー訳で、テレビ見る事をオヌヌメするお ^^
228マジレスさん:2007/06/21(木) 16:07:15 ID:GMkzIOWW
7年近く働いてた会社辞めて、新しいとこが決まったのですが
二日で辞めてしまいました。
頑張ったけど、力仕事で力足らず…背が150ほどしかなくて。
今日、ハローワーク行ってその帰りカーブミラーが人に見えました。
自分にでも出来る仕事があれば働きたい気持ちはあるのですが…
229109:2007/06/21(木) 17:04:43 ID:/5pBj2Nj
長文ごめん。もう限界かも。旦那にも辞めろって言われた。

パート先で、私は子持ちの主婦なんだけど実は片思いしてた人がいて、
その人は先日異動になった人です。(振られ済み。気持ちの整理出来てます。)
同じ職場の、その人にモノを借りてた人に、
冗談で、付き合ってるの?って話題を振って、(会話下手な方なんで打ち解けたかった)
その場は、その彼女や他の人(苦手な人含め)その話で盛り上がったんだけど。

さっき帰り際に、私の苦手な人から、
「あんまり○さん(彼女)に○○さん(彼)の話しつこくするもんじゃないわよ。
あなたは結婚してるんだからどーだろうと関係ないでしょ、みっともない」
と叱られてしまいました。
○さん(彼女)にもちろんすぐに謝りました。
昼休みに彼女の彼の事話したりしたし、そんなに気にしてるとは思わなかった。
不愉快な思いをさせたみたいで申し訳ないです。って。
彼女には、全然普通の雑談だし全く気にしてない、彼氏いないみたいに見えますー?とは
むしろ気にしないで、と言ってもらいました。
打ち解けようとしてした話もそんな風に言われて、
何をすればあそこで仲良く出来るのか訳分からなくなりました。
230マジレスさん:2007/06/21(木) 17:38:03 ID:p5U+YXVR
>>229
お前は還れ
231109:2007/06/21(木) 17:53:14 ID:/5pBj2Nj
そうですね。
もう土に還った方がいいかも…。
232マジレスさん:2007/06/21(木) 18:49:14 ID:3UopxLcC
仕事終わっても不安が消えない…。何で割り切れないんだろう。結局薬に頼ってる…。死にたい
233マジレスさん:2007/06/21(木) 19:21:38 ID:JdORor+J
>>229

つか、禿しく板違いである事に気付いて下さい。
234マジレスさん:2007/06/21(木) 19:39:20 ID:O90l2QXQ
毎日毎日自分の無能をさらけ出し、上司にめちゃくちゃ怒られてる俺
新人だけど営業辞めたい
売る意識が出てくる前に逃げたい気持ちのほうが強い
235209:2007/06/21(木) 21:59:03 ID:bM3Oa+Q8
>>210
俺は、@ABですね。
人間関係がおかしくって、Cなんてことはありえません。
おそらく、どうぞ?ってな感じだと思う。
>>232
工場に勤めている今、俺も時々そんな思いに駆られます。
一応班長なので、仕事の段取り、納期であれこれ考えちゃって・・
でも、「不安に思ってるだけでは、何も状況は変わらない。」
とか、いい加減な理由を何とかひねり出して、自分を楽にするように努力してます。
>>234
営業って、適正と才能がいる職種だから。
大きな意味で、工場は言われたことをまじめにこなしていればいいけど、
営業は企画力、行動力、洞察力、交渉術、が最初から要求される職種だとおもいます。
(程度の差はあるけど
だから、駄目だと思ったら、早めに撤退した方がいいとおもう。
間違ってたら御免なさい。
236マジレスさん:2007/06/21(木) 22:03:18 ID:fzQnuZsS
>>217
まぁ会社にもよるが、人の多いディーラー系の整備士で二年目なんて、そんな大した事出来なくて当然だぞ?
職人気質の集まりみたいな感じになって、「経験の足らんヤツにはまだやらせん」みたいな風潮あるしな。
人の少ない工場だと「やらざるを得ない」くらいに仕事回ってくるから、そうも言ってられないだろうが・・・
ハッキリ言うと、俺の後輩にも優秀なやつがいる。俺より知識が豊富な面を見ると胸がザワザワする事も多々ある。
しかし自分が出来る事をするしかないしな。

もしお前さんの今の職場が、学校を出て最初の職場だとしたら、もちと辛抱してみることをお勧めする。
どーしても空気合わないとか、肌に合わない人がいるとかなら無理強いは出来ないが、
二年で自分の腕を実感出来るほど、整備士業界の底は浅くない。

専門を出るほど車が好きか、それとも工業系が好きなのか。そんな理由だけでも続けられる。
ぶっちゃけ俺は車って物に対してそれほど興味が無い。
アベニールってホンダだっけ?wwとか言ってた時期もあるくらいだww
でもなんて言うのかな・・・部品の集まって形成されてる機械が好き、とか、
工具を触ってる時間が好き、とか、そんな理由で10年続いちまったw

俺みたいに合いもしないのにズルズル、なんてなって欲しくないけど、、あと二年・・・出来れば三年。
ちょっと腹くくって付き合ってみても良いんじゃないかなぁ、って俺は思うよ。


あ、これはお前さんが「専門を出て二年目」、大体21〜23歳と想定しての話な。もっと↑だったのならチクと意見が変わるかも試練
237マジレスさん:2007/06/21(木) 23:20:46 ID:IbHA8rfE
理系の大学院出て電気機器会社、生産技術として就職しました。

入社半年でトレーナー(勤続10年)が異動。
その仕事をすべて引き継ぐことになりました。
量的にも質的にも仕事がこなせません。

チームリーダーは「できなくてもいい」「できなくても当然」といってく
れます。でも出来なければ1日数億の損失になります。1000人が働いている
工場全体が止まります。製造現場や対策会議で追及されるのは私。部長は
「お前の工程だろ…」でため息。

こんな状況で残業は毎月100時間前後、休出三昧。24時間操業で夜中にも
不具合が出れば出社。さらに新人ということで業務と関係のない組合の
活動ため休日に海岸清掃、スポーツ大会、地域の祭…etc。

3ヶ月で循環器系の病気になりました。業務を軽くしてくれるようお願い
したのですが「人員不足で無理」とのこと。それでも半年頑張りました。
いつの間にか自殺を考えている自分に気付き心療内科を昨日受診。
3ヶ月の休養をとるように言われました。

疲れました。皆さんも体には気をつけてくださいね。
238マジレスさん:2007/06/21(木) 23:25:12 ID:W3Pn8Jmw
明日からまた一週間がはじまる。

生活のために、行くだけ。

希望なし。でも、がんばるよ。おいらは。
239マジレスさん:2007/06/21(木) 23:48:42 ID:qyJzUjNZ
俺の嫌いな事は
@頑張ること
A必死になること
B余裕がなくなること
240マジレスさん:2007/06/22(金) 00:26:35 ID:nnwJfgrS
>>210です
答えてくれた皆さん、ありがとう。参考になりました。
今年26、早くしないと・・・
Cの人ってなかなかいないもんですね。
もうイザとなったら夜逃げしてでも辞めようかと思う
毎朝仕事に行くのが嫌でしょうがない。
241マジレスさん:2007/06/22(金) 01:26:53 ID:/UoNap0y
>>237
休養するの? まあゆっくり休んでくれー

俺も100時間とはいかないが 残業始まりそうだ('A`)
242キョウ:2007/06/22(金) 03:19:06 ID:9E4VdtQ3
自分は、女で田舎に住んでるパチ屋の店員←まあ、この時点で人生終わってる!ヤクザと腐れ老人の接客…元気がないとか、顔が死んでるとか、毎日上司に言われ、心身ともに疲れはてる…仕事辞めたいけど…何の為に生きてんだろ……
243マジレスさん:2007/06/22(金) 06:05:45 ID:vB3VfwvK
この度人生相談所を開設いたしました。
人生のあらゆる苦難を経験した私だからこそ、あなたにとって最適な助言が出来ると確信しております。
例えそれがあなたの意に沿わぬ回答だったにせよ、とりあえず発散はできるのでは??
メールでの相談1件1用件あたり3000円です。
とりあえず連絡してみては?
きっとあなたの人生の指針となると思います
[email protected]
244秀人:2007/06/22(金) 06:14:37 ID:DoDH0Ec5
>>242
元気だせ。確かに生活が仕事に追われると何のために生きてるんだろう
って思うよな
245マジレスさん:2007/06/22(金) 07:22:58 ID:STJ4Yj+f
>>243
ちょwwwおまwwwww
3000円wwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwww
246マジレスさん:2007/06/22(金) 07:31:25 ID:mlt8Vmk4
更年期の客と
更年期のパートばかり

毎日、
理不尽なことをいわれる

やめたくても
次のバイトなんて
ブスでバカだから受かるはずがない
247マジレスさん:2007/06/22(金) 08:14:01 ID:SCMCh1pz
人間関係辛すぎ…。今日も薬飲んで仕事逝く…
帰ってくるのは12時間後か…長いよ
248マジレスさん:2007/06/22(金) 09:38:44 ID:qXe1gYy4
>>237
学歴があっても人生楽になるわけじゃないんだな。
むしろ地位に応じた責任を求められるということか。
まぁ、その分給料も高いんだろうけど。

ワープーの俺らとあんたらと、どっちが幸せなのかな……
249マジレスさん:2007/06/22(金) 12:48:49 ID:wnMP3wdM
>>242
お前もパチ屋か…。俺もなんだが、腰を痛めながら死にものぐるいで行ってるよ。
250マジレスさん:2007/06/22(金) 12:49:16 ID:kBWCWkzX
>236さん

ほとんど親や周りの言いなりで専門学校に入った感じで、正確に言うと短大なんですけどそこに入った理由が私の好きなスポーツの部があっただけで、入学当初はその地方のインカレに出ようとしか考えていませんでした。

だから、整備に関してはそれほど関心をもっていませんでした。周りからすれば私は異端者みたいな感じですよ。「こいつ、何しに来てんだ」と思われても仕方がないと思います。
実習にしても、わけの分からない機械の部品の集まってる様を見て、何がなんだか分かりませんよ。みんなはしっかりとやっていましたが、私はそれにかなり抵抗を感じてしまい何もできないことばっかりでした。
タイミングベルトの交換なんか恐ろしくてできません。

それでもあと2、3年はかなりきついですね…。そこまで持つかどうか…。
ちなみに、アベニールってなんですか?
251237:2007/06/22(金) 19:54:02 ID:7I7qU/hF
>>241
ありがとうございます。
今は気が抜けた、燃え尽きた感が強いです。
あまり会社や将来のことを考えずに休養したいと思います。

ひょっとして新入社員の方ですか?
いずれにしろ残業は(難しいかもしれませんが)ほどほどに。
限界を超えそうになったらなにかしら手を打ってください。
命が一番大事です。

>>248
コメントありがとうございます。
どっちが幸せなのか…わかりません。

ただ、今の自分にとって学歴は重荷なのかな。
学歴は「その人が○KGの責任を持てる可能性」の目安・証明書でしかあり
ません。責任を預ける人(管理職)によっては目安の見方も変わります。
実際に持ってみて私のように潰れる人もいるわけです。

仰るとおり一般的に責任が重いほどお金はたくさん稼げると思います。
「お金がなくて不幸せ」になるのはわかります。
でも「お金があると幸せ」になるのかは違うような気がします。

その人が何を望んで、それをかなえられるお金、それに見合う責任ある仕事
があって健康に過ごせてゆくことが幸せかなと思います。
252ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/06/22(金) 21:19:08 ID:AlK6UB4t
>>251
まあゆっくりと「金」「地位」「名誉」「能力」「職歴・学歴」「将来性」「安定性」「人間関係」etc…
そういう『枝葉』は一切無視して

「自分はどういうことを幸せと感じるか」

だけを考えてみると良いかと思います。

結局、上にあげた様々なものは、「幸福」あるいは「安定した心」
を手に入れる手段にしか過ぎないですから。

これから長い間、少ない人でも人生の4分の1、多い人なら70%ぐらいをその仕事の中で費やすのですから。
その重い事実を考えると、とてもじゃないけど「給料」「学歴」「待遇」「将来性」etc程度のことで仕事を選ぶという
“一般的・常識的”な仕事選びは、実はとんでもない錯誤をしているのではないか?
そのように思っています。
むしろ傍から見ると“非常識・突拍子もない”仕事選びの方が、その個人にとっては正しいような気がします。

新卒のとき、「常識的にちょっとおかしい」仕事選びの方法をし
転職する歳には「突拍子もない」仕事&職場を選んで

それなりに愉快にすごし、転職後はさらに「仕事で幸福になる、癒される」生活を営んでいる者より。





253マジレスさん:2007/06/22(金) 22:04:00 ID:KOyts9de
>>247俺も全く同じだよ、毎日薬飲んで無理矢理通勤、ひっでー基地外が居るし、奴に攻撃を受けボロ雑巾のように扱われてるよ、一度ブチ切れて帰ってそのまま辞めるのが目標になってきた、ボコって良いですかね?
254マジレスさん:2007/06/22(金) 22:10:56 ID:wnMP3wdM
やれやれ
255マジレスさん:2007/06/22(金) 22:49:41 ID:m1OFgOqq
>>253
次、決まってからボコレ。私の会社にも基地外一匹いるけど
転職先決まったらやる。
256マジレスさん:2007/06/22(金) 23:15:24 ID:KOyts9de
>>255辞めたら貯金で疲れを癒しながらロングバケーションとしゃれこみたい所ですね、気が小さいから今までキレた事は思春期以来ないですがね、ここのスレのみんなの辛い気持ちは凄く良く解りますよ、まるで自分自身のよーにね
257マジレスさん:2007/06/22(金) 23:17:38 ID:SgBgwuXr
病気になっちゃった…。
3月に入社したばかりなのに、どうしよう。
人足りなくて、ただでさえ大変な状態なのに。
でも、今の仕事続けると本当に子供が産めない体になっちゃうし
せめて座って出来る事務とか探してるんだけどなかなか…。
病気が今後どうなっていくかも分からないし
もう不安で堪らない。泣きたいけど何か泣けないし。
ちょっとずつ強くなるから、誰か甘えさせてくれる人が欲しい。
258マジレスさん:2007/06/22(金) 23:24:41 ID:203d9Cq1
私も地元かえって来たらすごくだるーい。不安からかストレスかな
259マジレスさん:2007/06/23(土) 00:06:06 ID:YgyQLErX
休んじゃおうかな…。
260マジレスさん:2007/06/23(土) 00:44:14 ID:+/V0VbOq
就活中でつwここわろすw
261マジレスさん:2007/06/23(土) 01:09:43 ID:YgyQLErX
>>260
何がおかしいんだ?お前の頭か?
262マジレスさん:2007/06/23(土) 01:51:08 ID:pCta/esx
>>260
そんな事言う奴は、おそらく仕事でミスして鬱になるよ
263マジレスさん:2007/06/23(土) 03:12:02 ID:dHQynXLy
>>257
おいで…
264マジレスさん:2007/06/23(土) 03:25:20 ID:v32cmEWY
>>260
あえて、言わないが、ある社会的スキルが君には足りないようだ
そのままだと、たぶん、苦労する
でも、まあ、まずは就職してください
話は、それからだね 
265マジレスさん:2007/06/23(土) 07:25:26 ID:vWQmw9nx
さて今日も薬飲んで地獄の一丁目まで逝ってくるかな、ハァ気が重いぜ
266コリンせいじん:2007/06/23(土) 08:46:44 ID:M2KznCSx
突然ですが、いいものハケーンしましたww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm492561
267マジレスさん:2007/06/23(土) 09:11:49 ID:+S8dbM1Y
板挟みの状態には参ったorz

吐き気が止まらない…もう家出なきゃならないのに        
268マジレスさん:2007/06/23(土) 12:46:58 ID:2YZIPy//
(ToT)仕事はつらいの〜
269マジレスさん:2007/06/23(土) 14:31:03 ID:NLXPsZax
職場で特別意地悪されるわけでもない。
休日・休憩はちゃんと取れる。
給料も特別低いわけじゃない。
仕事内容も難しいわけじゃない。

でも、辞めたい。
まだ、入社して3週間足らずなのに。

今日はこれから夜勤。
なんて言って休もうかとそればっかり考えてる…
でも、今日サボったらもうホントに行けなくなるような気がするよ。

私、年齢重ねるごとにどんどんダメ人間になってる気がする。はぁ。
270マジレスさん:2007/06/23(土) 14:50:23 ID:eQwl1NCi
事故酎乙
271マジレスさん:2007/06/23(土) 15:10:39 ID:IGOX7Phe
職場で2〜3人嫌な人がいるだけで物凄く仕事行くのが嫌になる…。
休憩交替制で休憩終わった人が次の人に「休憩入ってください」というんだけど、私だけには言ってくれなくて休憩入るの遅れたり、最近そんな些細なことでも腹が立つ…。
272マジレスさん:2007/06/23(土) 15:42:06 ID:KFOcwPQ5
あと2週間でテスト…しんどい
273マジレスさん:2007/06/23(土) 16:00:35 ID:eQwl1NCi
>>271
そうなんですよ^^、正にそれが戦争の原因なんです、

戦争したくなかったら、クールな対応しましょ^^v
274マジレスさん:2007/06/23(土) 17:19:07 ID:pYLhuFOy
>>271
わかるわーそれ
あいさつ、交代、休憩時の声かけしないとか、私より人生経験長いのにどうよ?ってね
5年ちょっとのうち3.5年分はクールに耐えましたが、
残りは疲れたんでホットな対応しました

面接頑張ります(´∀`;)
275新人看護師:2007/06/23(土) 19:44:01 ID:BSXcsfXG
なんかここ来てすごく共感できた。
職場に3人位嫌な人がいて同じ勤務帯になったりフォローでつくことになると本当鬱…。
確かに仕事ができず要領も悪い。だから明らかに影であたしのことを話しているのがわかるし接した感じでもぎこちなくて好かれてないのがよくわかる。
何か聞いても言い回しで揚げ足とるようにつっかかってくる。もうやだ。
働くってこんな大変なんですね。朝が近づくと泣きたくなる。
276マジレスさん:2007/06/23(土) 19:50:04 ID:pU5tIW0A
揚げ足取りはマジでウザイよな
オレ3年目になってくだらない事でもちゃんと聞いてる感じで流せるように
なった
277マジレスさん:2007/06/23(土) 20:43:17 ID:YgyQLErX
>>275
新人なんだから出来ないのは当たり前。そこをわかってやれない先輩、上司は駄目だよな。
278マジレスさん:2007/06/23(土) 22:10:01 ID:us/A/oRq
よくしゃべる職場の人がいて、仕事の話をする時も
私は相手の話した事に対して自分の考えを述べたりしていた
私としては意見を交し合ってるつもりだった

でも、相手は「揚げ足とられてる」とずっと感じていたらしい
それが原因で、最近本気で態度が冷たくなった

最近、その相手からのダメ出しが多くなったし、無視に対しても腹が立つ
でもそれは自分のせいなんだよね…

>273の言葉を肝に銘じておこう
279273:2007/06/24(日) 01:08:16 ID:2/JNEQUu
クールな対応ですが、勘違いされると困るので、念の為一言、
クールな対応とは、
相手に冷たく接することとは違いまふ、
さぱーりした対応です、
例え相手の要求がイヤな事でも、顔には表さずに、
言葉で「それは〜です、はい、わかりますた」とか、、

要は仕事人間に成り切るのです、

で仕事が終了した後は、カラオケでも逝って、
おもくそコウダクミを歌いましょうw
280マジレスさん:2007/06/24(日) 02:14:08 ID:ZWfesEOe
>>261
>>262
>>264
みんながつかれたーーっていってくるってるのが面白いw
281マジレスさん:2007/06/24(日) 02:38:19 ID:uCUBWeFj
くるってる
282マジレスさん:2007/06/24(日) 03:01:46 ID:ht4Pcxhj
>>280
わかったから帰りなさい。お母さんが待ってるから。
283マジレスさん:2007/06/24(日) 05:10:17 ID:YSlKlW5S
月曜日が怖くてしょうがない
284マジレスさん:2007/06/24(日) 06:34:17 ID:9yQog5Lf
仕事を始めてから半年で作業リーダーをしてます。作業の流れもよく理解していないのにリーダーをやらされて辛いです。上司に教えてもらおうと思うと「そんな事も分かんないのかよ」。と言われます。限界が近いです。
285マジレスさん:2007/06/24(日) 06:39:55 ID:uqH+erw4
>>284
初めての質問でもそんな感じなの?
286マジレスさん:2007/06/24(日) 07:13:02 ID:9yQog5Lf
スゲー小さい声で大ざっぱに言います。え?って返すとボロクソに言われます。
287マジレスさん:2007/06/24(日) 07:13:48 ID:iVDX3w/2
いやなことをした人は、それが自分にかえってくるもんね。
楽しみだ。
288マジレスさん:2007/06/24(日) 10:20:26 ID:HvEqn37o
仕事の人間関係で疲れていると
休みなのに何をしても楽しくない
結局、考えたくもないのに頭の中は、
仕事の人間関係の事ばかり。

人間関係が順調の時は、休みの
日に何かやろうと積極的に計画
していたんだけど。


「弱すぎるよ」なんて事は、百も承知。
でも、高圧的な人、神経質過ぎる人が
苦手な俺としては、結局自分が
変わらなくちゃいけないのかな・・・。

仕事辞めたいよ。温泉とか毎週の様に
行く(日帰り温泉)ほど結構好きだから
そういう所で人の為に働きたい。

もう、工場は、勘弁。

長文で尚且つ携帯からごめんなさい。
289マジレスさん:2007/06/24(日) 10:32:11 ID:/oVQwBU7
おめーら、元気無いのか?

恋人に会って、元気もらって恋よ^^

恋人居ないやしは、  うーん、うまい物食って、うんこ汁!
290マジレスさん:2007/06/24(日) 10:41:15 ID:24T96D2o
彼女いるけど結婚して家庭持つ収入も無いので、別れるのも時間の問題と思うとウンザリする。
291マジレスさん:2007/06/24(日) 11:16:30 ID:y3INX3xX
>>288
同じ気持ちの毎日です。今の仕事内容は嫌いでは無いのですが
人間関係で寝てる以外モヤモヤしている。
完璧、孤立。受け入れない強い輪に拒否されている。
それでも笑顔で話しかけたりしたけどダメ。女って・・・・
292マジレスさん:2007/06/24(日) 11:48:09 ID:uCUBWeFj
真面目に仕事して、笑顔で対応していれば
いつかきっと分かってくれる
時間が解決してくれる

そう思って早○ヶ月…
293マジレスさん:2007/06/24(日) 12:37:33 ID:mTvxS3yM
何を分ってもらいたいの?
294マジレスさん:2007/06/24(日) 12:57:22 ID:/oVQwBU7
仕事をすれば良いのですよ、過度な期待はやめましょ ^^
295マジレスさん:2007/06/24(日) 14:31:15 ID:YK7ZidQ4
仕事の事ねえ・・いつも頭から離れないよ。

どうやったらうまくいんだろ、人間関係。

なんかずっと苦しいわ。

さて、今から気分晴らしに、本屋にでも行って立ち読みしてきます。
296マジレスさん:2007/06/24(日) 15:48:36 ID:hBKKU1DJ
自営です。
夫婦で独立して1年まだ軌道に乗せる努力中で休みの日も裏方仕事してる。
なのに大家が死んでしまい大家の未亡人が基地外で
契約内容やら家賃をあげさせろと言って来た。
断ると娘と組んで嫌がらせされるようになった。
毎日絶望しつつ家族のために仕事してる。
大家と娘が事故で死んで唯一まともそうな息子が新しい大家になってくれたらいいのに。
297マジレスさん:2007/06/24(日) 15:52:13 ID:+YkmkKyP
人間関係は別にいいんだが仕事内容がキツイわ。肉体的にも精神的にも
プライベートすら仕事になってきた…
298マジレスさん:2007/06/24(日) 15:54:40 ID:aF99gTVf
契約内容を確認し、毅然とした態度でキッパリ突っぱねようー ^^

未亡人には、同情し、慰めてあげましょw
299マジレスさん:2007/06/24(日) 17:57:14 ID:ht4Pcxhj
>>289
帰れよ
300マジレスさん:2007/06/24(日) 18:54:19 ID:dSctFvuL
私は数ヶ月前に他の課から異動してきたのですが今の課はとにかく毎日仕事を早く覚えろとうるさいくらいに言ってきます。
仕事を一日でも早く覚える為に毎週休出しろと言ってくるし毎日のように生産を上げろとか言ってきます。
その課が忙しくて早く仕事を覚えさせたい気持ちはわかりますが毎日のようにハッパかけられるといい加減にしろという
気持ちになって余計にプレッシャーを感じてしまいます。
そのためからなのかミスばかりしてしまい指導者を困らせてしまいます。

毎日プレッシャーをかけられて息が詰まりそうで辛いです。
こんなんじゃ覚える仕事も覚える気がなくなってしまいそうで…。
こんなやり方で新人は育つのかなと思ってしまいます。
そう思うのは私だけでしょうか?
301マジレスさん:2007/06/24(日) 19:05:22 ID:pVALzAv9
>>300 指導者の力不足…腕の未熟よ…
「焦りは禁物」という言葉を知らぬらしいな
302237:2007/06/24(日) 23:42:07 ID:mwio0Bsk
>>300
状況としては私も同じようなものでした。

今はここ十数年で職場のIT化はかなり完了し、不況から立ち直るために、
生産性は人や装置の効率を秒単位まで制御するほどに向上しています。

昔から働いてきた先輩方は変化に徐々に、しかも自ら開発しながら慣れてこられた
たかもしれませんが、最近入った新人は効率を追求するために複雑化したあらゆる
システムを大量に習得しなければなりません。

にもかかわらず、企業は新人教育にまで効率化を求め、実際に教育研修期間は
短縮。即戦力としていきなり重い責任を与えます。これはあきらかに矛盾した
流れです。

昨日NHKの討論番組で現在の「働き方」についてのものをみました。中には「若者
が辛抱もせずすぐに仕事を辞めていく」「今の若者は能力が昔に比べて低くなって
いる」と指摘する人がいました。上記の事情も考えずによく言えた物だなと思います。

「若者の学力が低下している」との指摘は否定できませんが、この職場・仕事の大きな
変化の方がはるかに若者に悪影響を及ぼしているのではと思います。企業は教育・研修
をもっと重視すべきです。これで将来の企業を担うべき人材が育つの疑問です。
結局しっぺ返しを食うのは企業なのですから。
303マジレスさん:2007/06/25(月) 00:15:20 ID:BhHin6tB
俺は今年入った新入社員だけど
、俺を教えてる教育係の奴の言
ってることとやってることの違
いがむかつく。仕事外だと「気
楽にいこうよ」とか「適当にや
れ」とか言ってるくせに仕事に
なるとちょっと仕事が遅かった
ら「早くやれ」だの「仕事が遅
い」だの言ってくる。あのね、
俺はまだ新入社員なんですよ。
仕事が遅いのはあたりまえだろ
!まだ完璧にやり方が分かって
ないのに!オマエもそういう時
があったんじゃないのか?
304マジレスさん:2007/06/25(月) 01:26:57 ID:xbGm/DbE
さぁって、寝るか。
明日から、また仕事覚えないとならんわ。
大変だな、生きるって。
305マジレスさん:2007/06/25(月) 17:48:57 ID:yI03LQoW
<<253、255
全く同じく!どこの会社にもいるんだな、基地外。自分もピンポイント攻撃を受け、周りは見て見ぬふりだし、ほんとに鬱だ…
306マジレスさん:2007/06/25(月) 18:45:26 ID:ycmIHFOS
307マジレスさん:2007/06/25(月) 19:15:08 ID:oewq1LpZ
大人しすぎる人が困る。
「はい」って言ってるけど本当にわかって返事してるんだろうか?
会話ができない人なのかなあ…
わからない事も聞いてこないし何を考えてるんだかわからない。
声が小さすぎてうるさい工場の中じゃ聞こえないし
疲れる…

308マジレスさん:2007/06/25(月) 19:23:39 ID:8x24zkTy
>>307
そういう奴には怒るぐらいに言わなきゃ駄目だろ
309マジレスさん:2007/06/25(月) 19:36:36 ID:6n0tvP2o
長文になります。


私は一年今の職場に居るのですが、仕事は色々やる事多すぎて覚え切れてません。
先月新人が入ってきました。彼女も覚えが悪いのですが、昨日支配人と社長に呼び出されて
「どちらか解雇しなくちゃいけない」と突然言われなした。
寮暮しだし、貯金もければ帰るとこも無い…
私は必死で「これから頑張りますので」と涙目になりながら頭下げました。

そしたら代わりに新人を解雇するということになりました。


明日から今より早出になります。
土曜には給料日で手取りで社長に直接会うので、その日まで仕事こなせるか凄く不安です…。鬱だ…
310マジレスさん:2007/06/25(月) 19:42:47 ID:676VJGbM
>>309
不明な点があったら、上司にすぐに聞こう!

わからない事をそのままにすると、あとでこまっちゃうからね♪
311マジレスさん:2007/06/25(月) 19:51:58 ID:8x24zkTy
>>309
やれるとこまで頑張れ
312マジレスさん:2007/06/25(月) 20:57:51 ID:6n0tvP2o
ありがとう…!
私の仕事は温泉施設なんです。
仕事内容は、受付、売店レで、掃除全般、午後から食堂で洗い場担当等をしてます。

一番の問題点は、レジ打ちが苦手で、何度かミスして自腹も切ってます。

うちのレジはお釣り額表示されないので電卓でやるんです。
しかも二種類レジがあって商品沢山持って来られるとパニクってしまって…

頭が悪いのがいかんのだけど、ここをカバー出来るか心配です…
313マジレスさん:2007/06/25(月) 21:06:13 ID:IlzV8KUL
毎日仕事漬けの生活…
辞めたくないけど仕事以外なにもないのって悲しい。

私のところは食品会社だから今はお中元でお店に発送に忙しい。

でも暮れになったら毎日フル稼動で1日も休みなしの過酷っぷりだから今から泣きそう。。

まぁ楽な仕事なんてないし自分がその分の仕事をこなせるようになればいいだけなんだけど…
314マジレスさん:2007/06/25(月) 21:30:40 ID:wS5JN84L
えー、気持ちの切り替えが味噌です!

仕事する時はいショー懸命に仕事する、
アフター8?は、おもくそ遊びましょー^^

もっとプライベートタイムを満喫しては、如何すかー?

おいら彼女募集中だから、おにゃのこカモーーン(`・ω・´)
315マジレスさん:2007/06/25(月) 22:08:52 ID:UZsZAstD
>>314
アンタ、ココ最近 中身の薄い書き込みしてる香具師だろ?
スレの雰囲気的に重くなりがちだから、ライトな感じでの励ましは勿論歓迎なのだが、
お前さんのは軽率すぎると感じてしまうぞ。

もっと空気嫁。
316外出中◇携帯から:2007/06/25(月) 22:21:55 ID:q0gmU96k
>>315
バーロ!
おいらも一緒に重い雰囲気出せつーのか?

もしそう言うなら、永遠にさらばだっつーのw
317マジレスさん:2007/06/25(月) 22:24:10 ID:++9K1yG/
つーか、今のこの仕事量は一体なんだ?
いくら儲けたいからって限界超えた注文もらっておいて、
工場の管理職は何も考えないでただ、「とにかくこなせ!」の一点張り。

しかも納期遅れ、変更は当たり前のようにやってるが、
それだけお客様から信用なくしてるってのに気がついてないのか?

・・・とか書いていて少し落ち着いた。
まあ、なるようにしかならんわな。

318マジレスさん:2007/06/25(月) 22:31:34 ID:UZsZAstD
>>316
不毛になりそうだから後はスルーすると断ってカキコ。

>>ライトな感じでの励ましは勿論歓迎なのだが
↑ここを注目してもらいたかったんだがな。

>>316の反応を見る限りでは、自ら軽率であることを証明したようなもの。
別の板に行ったほうが良いよ。時間は限られてるんだからさ。



319マジレスさん:2007/06/25(月) 22:37:48 ID:Jo1TbxWo
>>318
おまい頭悪いな、
自分の書いた文章最後までよく嫁!
320マジレスさん:2007/06/25(月) 23:19:01 ID:1QXN6Dgg
皆様ほんまお疲れさんです!
321マジレスさん:2007/06/25(月) 23:34:47 ID:QKvMJ7ys
あの会社に居ると性格悪くなりそう。
てゆーかもう既に「性格悪い奴」 って
みんなに思われてるっぽい。
実際そう思われる態度をとってしまうのだか、
激務とクソ上司のせいで気持ちにゆとりが持てない‥。
322マジレスさん:2007/06/25(月) 23:36:53 ID:2ezoayQa
生きる意味を知ったら、仕事と同じだよ
小さい頃は「金稼いで色んな物買いたいなぁ」とか思ってたけど
今や仕事は義務。生きる意味も知ってしまえば義務になる
323マジレスさん:2007/06/25(月) 23:51:11 ID:alU9K2n3
未来に希望を持たなければ絶望はしない
人を信じなければ、騙されない
恋人がいなければ寂しいかもしれないが、余計な気遣いをしなくていい。
こんな糞人生だが、精神や感情の起伏が少ないので意外と平和だ。
324マジレスさん:2007/06/25(月) 23:57:32 ID:H6CBFBig
>>323
人間って夢無しに生きていけるもんだったんだ・・・・
325マジレスさん:2007/06/25(月) 23:58:12 ID:Ec4lNdZp
なんか最近、生きてるって感じがしない。

空っぽ。
感情とか無くなってきた。
326マジレスさん:2007/06/25(月) 23:59:58 ID:nWCDcvXS
何で生きるのってこんなに面倒くさいの?
327マジレスさん:2007/06/26(火) 00:14:18 ID:1jc3M/u7
それが生きるってことなんじゃないか?まぁ俺もめんどくさいんだが…
328マジレスさん:2007/06/26(火) 00:25:12 ID:VhcU64IM
>>324
夢?俺もないぞ。
去年親父他界、ほぼ同時期に結婚も考えてた彼女もフった。
今を生きるために仕事してるようなもんだ。結婚願望も失せたしな。
新しい彼女もイラン。ぶっちゃけメンドクサイ
329237:2007/06/26(火) 00:46:53 ID:N4VqoPrN
みんな辛いんだな〜。
おつかれです。
これみて笑って少しの間でも嫌なこと忘れてくれ

http://www.youtube.com/watch?v=xyHoG3IgaSE
330マジレスさん:2007/06/26(火) 00:55:28 ID:+8tfWCGc
>>329
ちょっと忘れたかな?
だいたい、夢ってなんなの?夢に踊らされてこき使われて、
体壊したらおしまいじゃん。って気がする。
331マジレスさん:2007/06/26(火) 01:14:58 ID:p5qpn4Sc
精神的に限界がきてたみたいで、バイト先着いたとたん、嫌すぎて大泣きしてしまった。
それを期にバイト辞めちゃったよ‥。
332マジレスさん:2007/06/26(火) 01:50:49 ID:VhcU64IM
>>329
そのムービーは俺的に微妙だったが、YouTube行ったついでにガンプラダンスムービー観て少し癒された。

ありがとうw

333マジレスさん:2007/06/26(火) 07:58:01 ID:nWqdPDRC
いってきまぁぁぁす!!




その場しのぎで笑って〜鏡の前で泣いて〜
334マジレスさん:2007/06/26(火) 17:53:32 ID:1jc3M/u7
今日もとりあえず終了…。無理に元気よくする疲れる…。
335マジレスさん:2007/06/26(火) 21:00:26 ID:VeL4x6Zg
うちの職場、オレもそうだが殆ど派遣社員でやっている。
で、この春どんどん派遣の仲間がやめていく。

最近では、1ヶ月の間入社1週間もたたずに辞めたヤツが2人もいる。
上司や古株の派遣は「人間的に変なヤツだったからなあ」で済ましてるが


ホントはここの職場に問題はないか?
長く居るやつが職場を牛耳ってるし、正社員がお局派遣と一緒になって弱いもの虐めしてるし・・・

キモイよなあ
336マジレスさん:2007/06/26(火) 21:11:09 ID:Cb8dBiVf
>>335
正社員から厳しく言われるのは仕方ないとしても、お局派遣なんかにガタガタ言われたんじゃヤッテランネだろうなあ。
337マジレスさん:2007/06/26(火) 21:26:51 ID:VeL4x6Zg
そうそう。
正社員のヒトが本当に注意するときは、ちゃんと理論を付けて分かりやすく注意してくれる。
が、お局派遣は感情優先でイラってくる。

これって、明らかに「老害」だよな。
338マジレスさん:2007/06/27(水) 00:20:50 ID:fhOaHiHf
仕事内容は普通ぐらいでマズマズなのだが、、人間関係がだめぽ。(´・ω・`)
 朝出勤するとき従業員に挨拶してもスルー汁。
だんだんめんどくさくなってだんだん挨拶がおろそかになり、人間関係も災厄。
 今度開店オープン○年ってことで飲み会みたいのがあるあしく、もちろんそんなもの
行きたくないので、参加名簿に未記入していたら、ババアから陰から悪口いわれた。
 そんな奴らと酒なんか飲めるかっつーの。
もういやだ、あんな会社やめてやる。
 もう1年になるのに人間関係最悪、 はよあそこから逃げたい。。。。。。。。。
339マジレスさん:2007/06/27(水) 01:45:45 ID:kiP1ZPbq
仕事ナメてて世の中に甘えてるバカばっかりだな…
こんな奴らはどこに勤めたって一緒だ。
我の弱さに言い訳を繰り返して、かろうじてここで自己擁護するレス書いて、なんとか生きてるだけのカスの多い事!
ツブシが効かない年齢の奴とかもう、手遅れだろ…
背中押してやるよ、自害しろ
340マジレスさん:2007/06/27(水) 01:55:27 ID:eNQTpT/2
そういうやつはいつか同じ目にあうよ。たぶん。
341マジレスさん:2007/06/27(水) 02:01:53 ID:kiP1ZPbq
あ俺、有限だけど個人経営の社長してんだけど?お前らみてーなカス集団は絶対雇わねー
使い捨てが関の山だろな…労災も社保も入れてヤンネw
搾取される側、乙!
342マジレスさん:2007/06/27(水) 02:10:27 ID:QflZf0fk
凄いね!格好いい!
羨ましい!って言えば納得か?
アンタが大将
お前みたいなアホが経営してる会社って、、脳内乙
343マジレスさん:2007/06/27(水) 03:16:49 ID:NsLTHsPv
>>341
氏ねよクズ
344マジレスさん:2007/06/27(水) 06:55:44 ID:W3+9I5gy
>>341 悲しい人だね。きっとこの先もつまらん人生歩んで行くんだろうね。
同情するよ。
345マジレスさん:2007/06/27(水) 07:48:30 ID:u10HZIxM
>339,341
妄想乙www
346マジレスさん:2007/06/27(水) 09:22:21 ID:k2N6XZYg
あいつ居っても意味ないとか言われてる
俺は一生懸命やってるのに。だからちょっとでも約に立つように昼休憩削って仕事してる。朝も皆より早く行って仕事してる。だけど誰も認めてくれない。使えねぇ奴、と決められてる。だから給料貰っても嬉しくないんだよね。もう3日連続休んでる。今日も休んだ。
347マジレスさん:2007/06/27(水) 10:40:40 ID:1zMSZtcW
うちの新人は使えない上にやる気もないぞw
会社の経費でセミナーやら、簿記の試験受けさせて(テキストも経費)るのに、簿記三級落ちやがったw
いや、落ちただけなら仕方ないが、結果すら合格発表から3日間経過するまで見ない始末
午後からみっちり勉強する時間3ヶ月与えてたのに、宿題はやらないわ、答え合わせはしないわさすがに給料泥棒としか…
『勉強した?』って聞いても堂々と『してません』と答えやがるw

彼をいつも厳しく指導してる先輩の机の上に、『使えない部下を育てる』みたいな本があったときは、泣けた

先輩、悩んでるんだろうな…
348マジレスさん:2007/06/27(水) 11:04:13 ID:KyHVCv+j
>>347
そういう人間がいると周りが見てるだけで無駄に疲れるよねw
一発ガツンと言ってしまうことも必要じゃないかねー。
349マジレスさん:2007/06/27(水) 11:21:21 ID:KyHVCv+j
>>346
その向上心があるのにそりゃきついな。
難しいかもしれんけど自分だけでも自身を認めてあげろ。
だって頑張ってるんだろ。自分がかわいそうじゃねーか。
自分の努力を正当に評価できる人間はつえーんだよ。
それは自己弁護でもなんでもねーw

一生懸命やってる人にそんなこと言う奴は、所詮他人との比較でしか自分
を認められない悲しい人間なんだよ。そんな奴のいうことは聞き流せ。
そしていつか見返してやれ!
350マジレスさん:2007/06/27(水) 11:33:50 ID:cX/+ATdO
>>346さん、私もおんなじだよ
すごく分かるし、きっと仕事に対しての考え方が似てるんだと思った
それで私の場合自分の中にしまう
嫌な事、キツイこと、悔しい、どうして?なんで周りにわかって貰えないの…そういう愚痴話せる相手もいないからすごく病む
でも働かないと生活できないから辛うじて仕事に向かうって感じ。
しかも職場はこんな状態、私生活でも彼氏がいないでもう4年、もう私は人に必要とされてないんじゃないかって思う
職場で私がいなくても問題はないし
誰にも必要とされないから今も一人ぼっちで…
351マジレスさん:2007/06/27(水) 11:55:14 ID:0plftZA8
>>346
俺も一緒。だったらやらないほうがいいって考えてたら鬱になったよ。
そのままダラダラいると、俺みたいに人間信じらんなくなっちまうよ。
352マジレスさん:2007/06/27(水) 12:22:14 ID:tkDpegTJ
要約するとだな

自分は悪くない。悪いのは自分が馴染めない職場の方だ。

お前らは、さっきからずっとそんなことばかり言ってる訳だよ。
こんな愚痴ばかりたれてる自分が醜いと思わない?思わないよね。
自分を客観視できないから職場に馴染めないのにな。
だから、これ以上のことはお前らみたいなバカには言ってあげない。
一生、世の中が悪い、自分は悪くない、そうやって一生人のせいにして生きろ。
それでいいんだよ。お前らの人生は。

10年後20年後になってやっぱり何も残らないことに気づくが
それじゃあもう遅い。愚痴ばかり言って幸せになった奴を見たことあるか?

本当に実りある人生を送りたいなら他人のせいにするのを辞めて自分を変えろ。
353マジレスさん:2007/06/27(水) 13:02:16 ID:zkNoEOtU
がんばってもがんばっても派遣。
正社員の人より多く仕事をして、休憩所巡りなんてくだらない真似をしないで働いても派遣。
転職しようにも世の中派遣派遣派遣。

なんなのこの国。
354349:2007/06/27(水) 13:19:58 ID:KyHVCv+j
>>352
ハァ?お前掲示板見ただけで人の職場状況・その人の勤務状態がわかんのか?
んなわけねーだろカスがwなにを基準に愚痴と判断してんだ?お前のちっちゃい
脳内基準だろ?勘違いも甚だしい。

よしんば愚痴としても醜いとは思わないね。お前愚痴を言ったこと、考えたこ
とがないのか?どうせ愚痴を言ってても「自分の批判は常に正しいから愚痴じ
ゃない」と考えてる社会不適合者なんだろ。お前こそ自分を客観視・省みる
ことができないサル。弱ってる人間をネット上でいたぶることで優越感に浸って
いる。それしかストレス解消法しらないんでしょ?あーキモww

>だから、これ以上のことはお前らみたいなバカには言ってあげない。
だから誰が指摘しろと頼んだ?ばか
一生、自分は正しい、自分は悪くない、そうやって一生自己陶酔して生きろ。
それでいいんだよお前の人生は。ただし正常な人間に近付くなよ。
お前のDQN脳だと自分で気付かないうちに犯罪を犯す可能性があるからな。

10年後20年後、自分の周りに人がいなくなって自分が間違ってたことに
気付くがもう遅い。本当に実りある人生を送りたいならその独善的な低脳
思考を辞めて人並みの倫理観をもて。まあお前の場合は改善の余地はないと
思うがなwDQNサルは山いって人と関わらずに暮らしてな。迷惑だから。ハハ
355マジレスさん:2007/06/27(水) 13:30:10 ID:QUECHUsX
356マジレスさん:2007/06/27(水) 14:03:24 ID:e9hB9J0e
ついに胃潰瘍になってしまった。
もう疲れました。仕事もクビかな・・・
357マジレスさん:2007/06/27(水) 14:17:05 ID:Bm2sSZid
おれも、ずっと十二指腸潰瘍だよ。
358マジレスさん:2007/06/27(水) 14:48:16 ID:1zMSZtcW
>348
じつはもう先輩もわしも散々言ってるんだ…
先輩も『自分で選んだ道なのに、やる気ないならやめちまえ』とまで言った
元々暗いからそれで落ち込んでるかは分からんがw
勉強してないところ見たら落ち込んでないんだろうな
っていうか鬱病かなんかなのか…?むしろ先輩が鬱病なりそうで心配

>346みたいな不器用でも頑張ってる人は、全然OKだよ
ただ、職場が合うか合わないかじゃないかな?
359マジレスさん:2007/06/27(水) 16:08:53 ID:b/X4ZVX9
>346さん 
おれも同じ経験をしました・・
自分自身をだまし続けた状態で二ヶ月通勤後、辞めました。
やれるだけやったなら、病気になって働けなくなるよりは逃げたほうがいいと思います。


360マジレスさん:2007/06/27(水) 21:38:33 ID:u10HZIxM
・・・またアホが来てるのか・・・・

言いたいことは>>354が全て言ってくれた。GJ!>>354

ってかさ、絶対このアホも、このスレ見に来る人達と同じような境遇だと思うんよね。
本当に、何も不満もなかったら、こんなスレわざわざ来ないってww

俺はココの書き込み見て、同じように悩んでる人がいる、たくさんいる。
自分だけじゃないんだ、頑張ろう、って思ってるんだけどさ、
コイツはなんで同じ境遇の人を煽って罵って蹴落とそうとする訳?


犬が溺れたら棒で叩けって言葉に代表されるようなチョン的思想は理解出来ん。
361マジレスさん:2007/06/27(水) 21:42:52 ID:ewUk71qj
>>358
俺の年上の部下がそんな感じだな。
で、それで散々悩んで上司にいったら、
「腹立てるのもばかばかしいだろ。適当にやっとけよ。』

で、腹立てるのを止めることにした。
つーか、自分まで腐ってしまっては意味がないからね。
362マジレスさん:2007/06/27(水) 23:52:05 ID:kiP1ZPbq
>>354
352が正しいだろ笑
お前が必死こいてその稚拙な言い訳レスを書き垂れてる分だけ、
「使えねえオッサン具合い」を露呈してるぜ笑笑
まだ優しく諭してくれてる方だと思うぞ352は。底辺労働者以下で世間知らずの354が病んだ部分を指摘されて激しく動揺してるのが良く判る笑

お前も大人なら早く気付けよ…社会の駒でしかないんだよ、お前ら使われる側は…。
愚痴こぼす前に黙って働いとけ笑
363マジレスさん:2007/06/27(水) 23:54:35 ID:yd+6z+tQ
また学生が騒いでら。
364マジレスさん:2007/06/28(木) 00:13:52 ID:yXy3ZMiG
駒にすらなれないヒキオタも哀れなもんだな・・・・
365マジレスさん:2007/06/28(木) 01:34:47 ID:4HX62pEQ
>>362
あーあ、またサルが山から下りてきちまったよw

お前の妄想具合を論理的にすこし説明してやる。
自称有限会社社長なんでちゅか?ありゃーー?
「有限会社」という規定は平成18年5月1日に廃止されたんでちゅよー。
そんなものは現代に存在しないんでしゅ。世のまともな経営者ならそんなこと
は知ってるんでしゅよー。バカも休み休みに言ってくださいねー。
脳内有限会社社長乙

お前らはここで勝手に人の状況を自分の歪んで固定化された価値観だけで
判断し、それは愚痴だの言い訳だのとして、弱ってる人間をさらに追い詰
めて自己満足に浸ろうとしてんだ。オ○ニーを公衆の前で平気でやってる
犯罪サルwまあお前らの狭脳では他の価値観の存在を認識することさえで
できないがな。>>352と一緒に山に行って二人で自分のイカ臭い指でもしゃ
ぶってろ。人間社会でお前らの存在価値は負以外のなんでもないから。
366マジレスさん:2007/06/28(木) 01:57:01 ID:Rf3kjoGk
みんな向上心あるね

俺は無気力無関心
もうどうでもいい
目の前にある業務を淡々とこなすのみ
会社の上司や先輩後輩に一切関心無い。別に誰でもいい
俺は金さえ貰えれば良い
プライベートだけが自分の姿

367マジレスさん:2007/06/28(木) 02:14:22 ID:ebQf3TJV
こんなに欝ってるのって日本人特有なの?
前南イタリア行った時みんなすげー気楽に楽しそうで羨ましかった。
南イタリアでも自殺者っていれのかな?
368マジレスさん:2007/06/28(木) 02:27:08 ID:A1g7rA0A
>>365
必死だなお前笑
独りで盛り上がってんじゃねーよ笑笑
有限登録を繰越しても屋号に有限は残んだよ。
有限会社法すら知らねーシッタカが得意気に空回りして恥の上塗りかよ…勘弁してくれ

知恵がねえからカネもねえ底所得者層丸出しだ
そんなだから会社で使えねえ奴て言われんだよ今無職のお前は。
これからもハゲた頭で精一杯有限会社について調べてくれ笑
369マジレスさん:2007/06/28(木) 02:27:38 ID:4HX62pEQ
>>360
まあそゆこと。奴らを例えるなら
引き戸を無理やり押し開けようとして、挙句の果てに壊してしまうDQN
しかも奴らに何故開けられなかったのかはいつまでも理解できない。
DQN「あれー、なんで壊れちまったんだ?まあ壊すの楽しいからいいや^^」
とあちこちで破壊行為を繰り返してる自意識の無い犯罪者。

みんなのレス読んでると、こんな奴らがたくさんの職場にいることが推察されるね。
自分が天井にぶつかると他人を引き摺り下ろし、自分に何の変化も無いのに
高みに登った気で喜んでいる奴。こんな奴らが社会全体の足を引っ張ってる。

悩んでる人達は苦しいあまり、こんなのにならないでな。
立ち止まって考えてる方が遥かに有益だし、いつか努力が報われ先に進める。
そしていつか奴らより遥かに高みに上ってるんだ。
370マジレスさん:2007/06/28(木) 02:49:39 ID:4HX62pEQ
>>368
ハァ???ヒャーハッハ!!屋号が残ることは百も承知なんだよ笑
どこに名前が変わった会社があんだ?そんなの常識だろ。
制度の中身が変わったの。なに屁理屈こねてオ○ニーしてんだ?
お前は気持ちよくなりたいがために必死な姿を世に晒してる哀れな奴。

相手の論理は見てみぬふり、否定できないから低俗な罵倒しか出来ない。
お前の主張にはなんの根拠も論理も無い。ただサルがキャッキャほえてるのと一緒。
激しくスレ違いだからサル仲間と自分の主張に合う猿山スレ立てて、
そこでオ○ニーに励んでなw
371マジレスさん:2007/06/28(木) 03:38:08 ID:m9oIc8mK
仕事休めません。
休みください。
明日は寝ずにがんばります。
372マジレスさん:2007/06/28(木) 03:40:45 ID:m9oIc8mK
ついでに過敏性なんとかという腸の病気にもかかってそうです
ゲリでお腹痛かったなあ・・・

休みくれるっていったのに・・・
373マジレスさん:2007/06/28(木) 04:55:40 ID:wteQ4QFY
なんか反骨心てやつができてきた気がする。
初めての感情かもしれない。
ちょっと強くなったのかなと思う。
374マジレスさん:2007/06/28(木) 05:09:19 ID:dGdVRjig
この板では偉いも偉くないもないよ
全く関係ない
でも一応ここでみんなは今日も生きている
それだけだよ
375マジレスさん:2007/06/28(木) 06:29:02 ID:D6OQuCjs
利己的なバカ女にホイホイ言うこと聞く
田○穰キモい。

見た目以上に性格がキモ過ぎ。

女に縁ない奴って
女を理解出来ないからゴミ。

分からないなら黙ってればいいものを…
376マジレスさん:2007/06/28(木) 06:32:53 ID:wcK9Xjru
ウシオ電機はいじめセクハラパワハラがひどい、H8暗室でもセクハラ
377マジレスさん:2007/06/28(木) 08:01:39 ID:EtLaK83Y
6月で辞める事になった。あとは目標に向かって邁進するだけだ。
俺は頑張る。おまえらも頑張れるなら頑張れ。
378マジレスさん:2007/06/28(木) 08:40:31 ID:JAbhCSAS
頑張った結果・・・体調壊した・・・
379マジレスさん:2007/06/28(木) 11:47:50 ID:4gjqhHtk
もう何もかも頑張りたくないし頑張れないよ…
もう疲れた…早く死なせてほしい
380マジレスさん:2007/06/28(木) 12:33:08 ID:TkFXsNn7
どうやって頑張ればいいかわからない。
派遣でどうしろってんだ?
がんばったって正社員になれない。どうせ数年で使い捨て。
381マジレスさん:2007/06/28(木) 13:03:29 ID:cHrUxblx
>>373
俺も反骨心だけで頑張ってるよ。
たとえ反骨心でも、何か自分の中で芽生えてよかった。
きっと、皆さんもいろいろ大変だけど、俺は頑張ってみる。
382マジレスさん:2007/06/28(木) 14:41:50 ID:qOAd337l
皆さんのご意見、聞かせて下さい。(スレ違いかもしれませんが)

上司に指示された仕事が、会社(専務)の方針と違っているように思ったので、
仕事を進める前に、その事をその上司に相談しました。
すると、「専務は何もわかっていなく、言う事を全部聞いていたら、仕事が回らない」
と言う事を言われたので、上司の言う通り仕事をして、その上司に提出しました。

後日、その仕事の内容が方針と違う。という事で、専務がその上司を叱り、
怒られた上司は私に、「会社の方針と違うのだから、俺がどう言おうと、
専務に確認して仕事をせんかい!」という内容で、私は怒られました。

私は上司が悪いのでは?と思ったのですが、
同僚にはその上司の言う事は理解できる。と言われ、分からなくなってしまいました。

皆さんのご意見聞かせて下さい。
383マジレスさん:2007/06/28(木) 14:46:07 ID:qOAd337l
すみません、>>382の相談者です。

その上司とは、課長代理の事で、課長には相談してから了解を経て、
仕事を進めました。

宜しくお願いします。
384マジレスさん:2007/06/28(木) 15:10:33 ID:PfHKt1oC
俺も同じような事で悩んでる。

ボーダーライン超えたので転職活動中だ。
385マジレスさん:2007/06/28(木) 16:16:34 ID:TkFXsNn7
ただの八つ当たりだからまともに取り合うだけ心の無駄遣い。
そもそもその課長代理の落ち度でしょ。
第一、課長代理よりも格下の者が、いちいち専務に確認を取るかっての。
なんのための管理職だよ。
386マジレスさん:2007/06/28(木) 21:18:20 ID:auJPPoHu
>>382に同意。

まあ、課長代理が下手を打ったということだな。
しかし、いざとなって、そういう逃げ方をする上司だと言うこと
を見抜けなかった貴方にも落ち度がないとは言えない。
387マジレスさん:2007/06/29(金) 05:10:45 ID:kl/ICKql
>>384,385,386
お返事ありがとうございます。
皆さんの意見を聞けて、少し気持ちが楽になりました。
もともと、嫌われているのかな?と思ってはいたのですが。

これから仕事を貰う時は、より慎重に考えて行動して、
自分の意見はこれからも言って行こうと思います。

みなさん、本当に有難うございました。
388マジレスさん:2007/06/29(金) 06:07:34 ID:9KT+F1el
>>386
落ち度はまったくないだろ。

「道歩いてて理不尽に殴られたのは、殴られると予想できなかった方にも責任がある」
といってるようなもんだ。

>>382の採るべき行動は、今後の仕事は全部専務に確認を採って進めることだな。
専務に何でいちいち聞くと怒られたら、今回の経緯からの行動だと説明するんだ。
専務が課長同様の無能じゃなきゃ課長は左遷だねw
389マジレスさん:2007/06/29(金) 15:34:49 ID:2kyP8tmP
くそ!
仕事がつらい・・・。
もう嫌だ・・・。
死にたい・・・上司がうざいうざいうざい!
・・はぁ・・なんかもう疲れたよ・・・・休みだってのに全然休めなかった・・・。
390マジレスさん:2007/06/29(金) 18:41:23 ID:zR/Rlec/
仕事は、1年の2/3。
仕事がキツイと人生も疲れるのは実感しているが。
1/3は休日だ。
仕事≠人生
 仕事は、残りの1/3は休日を楽しむために稼ぐ
手段だと、漏れは思ってる。
391マジレスさん:2007/06/29(金) 20:23:49 ID:9KT+F1el
>>390
月720時間で考えると
往復の通勤、昼食休憩も考慮して1日10時間在社×22日=220時間
休出・残業=100時間
睡眠6時間×30日=180時間
720−(220+100+180)=220時間がプライベートに利用できます。
なるほど約1/3ですねw

仕事とプライベートを完全に切り離して考えることは大事ですね。
でもなんとか実践しようと思ってもとても難しいです。うまくいかない事を引
きずったり、いつ24時間操業の工場からトラブル発生で呼び出されるかビクビ
クしてました。うまく切り替えが出来るのは人はすごいと思います。
>>390さん見習いたい。
392マジレスさん:2007/06/30(土) 02:46:24 ID:Sh0+HC/W
しんどい・・・
いきたくないなあ
393マジレスさん:2007/06/30(土) 04:26:11 ID:+eCl+jX8
昨日 給料を貰って明細を見たらとても悲しくて ぼーっとしていた
給料日は普通は嬉しいはずなのに・・・昨日は寝られず これから出勤
明日行けば連休だけど 行きたくないな〜 なんとか明日まで頑張ろうとは思うのだけど このままではいかん
転職を考えるかな・・・
394マジレスさん:2007/06/30(土) 12:19:55 ID:Sh0+HC/W
日曜(^0^)!
乙おめ休みの皆、私
395マジレスさん:2007/06/30(土) 17:40:58 ID:9XXKDJpz
 職場の人間関係で悩んでいます。
人間関係というか痴情のもつれというか。
かなりの長文になるけど、もし良ければ、状況打破のためのアドバイスをいただけると嬉しいです。

 うちは小さい雑貨チェーン店だ。
店長で男性のAさん(38歳・独身)、私(26歳・既婚女)、男性のBさん(30歳・既婚)で
なりたっている。

 しかし3人ではシフトが回りにくくなってきたため、新しく人を入れることにした。
それがCさん(23歳・既婚女性)。

 Cさんは人あたりもよく、仕事もでき、気配りもしっかりしている人だった。
しかしそれをどう勘違いしたのか、店長のAさんが
「Cさんは俺に惚れている」と言い始めた。

 店長のAさんは、自分の立場を利用して、Cさんの個人情報を入手した。
また、Cさんと自分のシフトをすり合わせ、彼女と二人の時間を作り始めた。
注意しても耳を貸さず「うるさい」の一言。

 さらには私とBさんの悪評や、「彼ら二人はCさんを嫌っている」と、Cさんに吹き込み
「俺が味方になってあげる」とばかりに情報操作をし始めた。

ごめんなさい、続きます。
396マジレスさん:2007/06/30(土) 17:41:40 ID:9XXKDJpz
そんな店長のAさんをいぶかしんだのか、Cさんは私の携帯にメールをくれた。
(同年代という事で気があって、ちょくちょくメールの交換などをしていた)
「これは事実なのか」と。
 事実無根だし、そんなことはないと説明すると、彼女は納得が行ったようで
「実は、A店長が…」と打ち明けてきた。

 内容を要約すると、A店長はどうも

・私はCさんを嫌っていて、Bさんと組んで仲間はずれにしようとしている。私とBさんはデキている。
・私やBさんがCさんに声を掛けたり、気にしてくれるのは、自分が指示したから。メールも全て自分の指示。
(彼女にとって良いと思えるような言動や行動すべてを、自分の指示という事にしたいらしい)
・私と仲良くするな。あいつは自分とCさんを引き離そうとする悪魔だ。
(何度か行動や言動が目に余るので注意したのを逆恨み?)
・旦那とは早く別れろ。俺が幸せにする。
・俺にほれてるんだろ?

などと言っているらしい。また、

・仕事中、抱きついてくる。
・頼んでもいないのに食べ物や物品を買って来て、それに対する「お返し」を要求する。
・彼女が飼っているペットの名前で、彼女自身を呼ぶ。またそのような扱いをする。
・仕事をしていると、なぜか直ぐ後ろに立っている。

という行動も取っているとのこと。
 さらには休日はCさんの家の付近まで押しかけたり、深夜に突然電話をしたりと、相当な迷惑をこうむっていた様子。

ごめんなさい、まだ続きます。
397マジレスさん:2007/06/30(土) 17:43:08 ID:9XXKDJpz
さらに続きです。

 そんなメールの内容だったので、これは危ないと判断した私は、Bさんと組んで、家庭の事情などを織り込み
それとなくCさんとA店長がなるべく一緒にならないようシフト調整願いを出した。
 功を奏してシフトはあんまり一緒にならなくなったのだが、相変わらず家に来られたり電話されたり、というのは止まないらしい。
続きです。

 そのことに対してA店長にやんわり注意をすると、
「(私)さん、Cさんとメールしているんだって?許可無くそんな事をしてはいけない。今すぐメールの中身を見せなさい。
今後一切Cさんと連絡を取ってはいけない。」(原文)
というA店長からの手紙がロッカーに入っていた。
「プライベートの事ですので。」と一言云うと「奪って見てやる」と騒ぎ出した。
「プライバシーの侵害になりますよ」とは言ったものの「奪ってやる」と飛び掛ろうとする始末。

 常々携帯をロックかけて持ち歩いているので、見られている心配はないと思うけれど不気味すぎる…

3人とも生活が掛かっているので(Bさんは正社員)、辞めるという手段はとりにくく、また、3人とも仕事内容や店が好きで
いる人間。
本部の人間に「A店長がこういう行動をしている」といった旨の陳情をしたいが、A店長はなぜか上に気に入られている(自称)ので
諸刃の刃かもしれない…

諸刃の刃を自覚して陳情するか、何も言わずに辞めるか、はたまた別の手段があるのか…
悩んでいるので、もし宜しければアドバイスをいただけると嬉しい。
長文失礼しました。
398マジレスさん:2007/06/30(土) 18:28:48 ID:L7duZzOL
>>397
まずはCさんの身の安全が第1ですから、警察に相談しましょう。
ただし、警察への相談はCさん一人で。
あなた方が混ざるとややこしくなるだけです。
警察側が接触して来るまでおとなしくしていましょう。

それから、店長が行っている行為の証拠を出来るだけそろえる事が大事です。
そういう事については協力してあげましょう。

それから、この店長の行為と会社は基本的に無関係ですから、
会社を巻き込むようなことはなるべく裂ける努力をしましょう。
そうすれば、職を失う可能性は低くなります。
ただ・・・Cさんはある程度の覚悟が必要だと思います。
身を守る為、職を捨てる可能性も考えていないと・・。

最後に、一番手っ取り早いのは、Cさんがお店を止めることだという事もよく考えておいてください。
Cさんはよくよく身の安全を第1に考えて。
399395:2007/07/01(日) 23:14:44 ID:VtWdMPyv
>>398
さっそくのアドバイスありがとうございます。
すでにCさんは警察へ届けを出したそうです。
また証拠については、私がICレコーダーを所持しているため、それを貸すことに
なりました。
私のロッカーに入っていた手紙も保存してあります。

会社を巻き込むような事は極力しない…確かにこの件は会社と無関係ですね…
Cさんについては本当に気の毒ですが、身を守るためには辞職や引越しも必要だと
私も思っています。

本当に有難うございました。
400マジレスさん:2007/07/02(月) 06:09:16 ID:o2/ib9wo
バイトいやだなあ・・・
寝てないよ
401マジレスさん:2007/07/02(月) 06:33:47 ID:OxbE6huB
203 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:28:36 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm


204 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:33:29 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様

ご遺体は腐敗していなかった
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/203-204
402マジレスさん:2007/07/02(月) 15:59:59 ID:PIi7lm9r
苦しみの根本原因は自分のこだわりらしい
403マジレスさん:2007/07/02(月) 18:08:46 ID:jSffBbR6
どいつもこいつも「無理だとわかっていてもとりあえずやってみろ」
とか無責任な事を言うけど、やってみて後に引けなくなったらどうするんだ…
結局やってみて、嫌で嫌で仕方なくて、辞めようとしても
「無責任」だの「逃げ」だの言われて無理矢理やらされて
嫌な思い出の出来上がり…
404マジレスさん:2007/07/03(火) 02:45:35 ID:V2rhDzAM
昨日完璧ににフラグが立ったよ。今週の金曜日に課長に退職したい旨をつたえよう。なんだか心が軽くなった気がする。
……でも眠れないや。いーや、休も。
みんなも無理しないようにね。頑張り過ぎちゃイカンよ。
405マジレスさん:2007/07/03(火) 15:17:41 ID:IRRHFfME
>>403
で結局やらねーんだろ?お前がミスた所で会社側に不利益をもたらせたとしても、上司なりをクッションに置いて会社がケツ拭いてくれんだろ?
ブツクサ言ってねーでやれよ何でも、やらなきゃお前の評価が下がるだろうが…臆病なだけじゃねーかンナモン
406マジレスさん:2007/07/03(火) 18:43:42 ID:IGJguWDf
>>403
身内でやってる小さな会社でもなきゃ責められるのは上司だよ?
まずいかもって思ったら早めに報告しておけば問題なんて起こらない
407チャランポランな生き方がいい!:2007/07/04(水) 06:24:40 ID:OVxNsrLa
恋愛につかれたら・・・潔く別れて一人になろう
結婚につかれたら・・・協定離婚して独身になろう
仕事につかれたら・・・仕事やてやめてホームレスになろう
人生につかれたら・・・生きるのやめて死んでしまおう(これがチャランポラン人生の最後の決断?)


408マジレスさん:2007/07/04(水) 07:27:20 ID:ES9IBMn2
もう限界です仮病、早退で上手い手口を教えてください!
409マジレスさん:2007/07/04(水) 08:05:50 ID:bZ9lxcbk
しんどいっていったら普通に帰らせてくれるよ
410マジレスさん:2007/07/04(水) 08:46:17 ID:7sdhy0yt
給料まともにくれません。給料日に半分、3週間後に4分の1
毎月毎月2、3万足りず。
も〜嫌だ
411マジレスさん:2007/07/04(水) 13:19:59 ID:m5eXa3/2
自分の無能さに嫌気がさす…。昔より物覚えが確実に悪くなってて、人に頼ってばかりいる。
普通は2ヶ月近くやってればだいたいの仕事覚えれますよね?物覚えよくなる方法ってありますかね?
412マジレスさん:2007/07/04(水) 13:31:11 ID:nFoha86O
さっき「死ね」って言われたわ。ここ職場ですよ。
もう何度も言われてるけどね。みんな知らん顔で
見て見ぬフリしてるからいい加減「お前が死ね」と言い返した。
はーもっといい雰囲気で仕事したいよ。
なんでこんな毎日殺伐としてなきゃなんないんだよ。
413マジレスさん:2007/07/04(水) 17:36:25 ID:9RxLLKLx
>>412
お前が殺伐とした空気にしてるからじゃんか
いい加減気付けよ…お前は要らねーんだよ!暗いしトロイし邪魔。
414マジレスさん:2007/07/04(水) 19:42:46 ID:Z0bDdNwj
死ねはいわれたことあるな〜。死ねいい返してゆうたとこでそんなことゆうやつにはきかないよ。そもそも無神経だから。
空気よくなんないと勢いつかないやつっていんだよね。私もだけど。みんなそうなんだけど鈍くて気がつかないんよ。松下幸之助でも読んだらいいわ〜。
415マジレスさん:2007/07/04(水) 22:12:54 ID:b0atNzjt
もう、嫌になってきた・・・。

工場で使い物にならないおっさんを部下に持って早2年。
物は壊す、勝手に休む、仕事はサボる、言う事は聞かない、危険行為はやりまくる。
普通ならとうの昔に首のはずなのに、温情主義ツーか、工場長が面倒に巻き込まれたくない
つーかで、お咎めなし。
こっちはおっさんの尻拭いで、散々迷惑掛けられてるってのに・・・。
あげくに、こっちに管理能力がないとまで言って来る始末。

もう、こうなったら、人事に直接ちくってやろうかとも考えたけど、
それやると工場長の顔をつぶすので、自分が飛ばされる可能性もあるし。

ああ・・・あのおっさんいい加減いなくなってくれねえかなあ・・。
416マジレスさん:2007/07/04(水) 22:21:14 ID:MM+2DCF5
なんか仕事しに来てるのか、
恋愛しに来てるのか分からなくなった。
まぁ踏ん切りついたから良いけど。
恋したい。
417マジレスさん:2007/07/06(金) 13:15:40 ID:Y2HEh/9K
>>413
本人かと思ったwwwずごい言いそう〜うまいwwwww
>お前が殺伐とした空気にしてるからじゃんか
この自分のこと棚上げっぷりがなんともwwwww
418マジレスさん:2007/07/06(金) 15:36:50 ID:4SbhGy8B
>>416
外見も内面も磨こう
419マジレスさん:2007/07/06(金) 21:24:33 ID:wNsq/yg3
生真面目過ぎて、最後は自殺までしてしまう人って結構いるよね
その反面、いい加減な人生で何の苦労もなく終始まっとうする人もいる
同じ人間に生まれてきて、こに差はいったいなんなんだろう?

やはり、たった一度の人生、多少いい加減でも気楽に生きた方がいいのかな
420ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/07/06(金) 21:38:01 ID:qaQyHg2C
>>417
「死ね」
「ハイ。80年後に。」

「死ね」
「わかりました。でも一人じゃ寂しいので、ついて来て下さい。」

「死ね」
「えーっと、『死ぬ』ってなんですか?初めて聞きました。」
421マジレスさん:2007/07/06(金) 21:54:27 ID:ar9OOMmU
ちょw






人間界つまんねw
422マジレスさん:2007/07/06(金) 22:01:48 ID:kVylMc0V
言いたい放題言われて、それを大人しく我慢してると
頭の血管が切れそうな感じになる。
長く勤めてるってだけで(年くってんだから当たり前だ)
威張ってて、腕とか叩かれる。
今日だけで3回くらいおもいっきり暴言はいて「今日で辞めますサヨナラ」
って言いたい衝動にかられた。
仕事をすぐ辞めると世間からは「仕事をすぐ辞める若者、我慢できないやつ」
っていうマイナスイメージのレッテル貼られそうだから
暫く我慢しようかと思ってたけどもう限界・・・

給料に暴言我慢代と叩かれ代なんか入ってないんですけど!
423マジレスさん:2007/07/06(金) 22:11:39 ID:ar9OOMmU
ヤクザに学ぶ処世術

自分が傷つけられる自分を傷つけるなら原因となっている他人を傷つけろやワレ!
弱いからいじめられるんや
424マジレスさん:2007/07/06(金) 22:22:15 ID:wNsq/yg3
>>422
世間体を気にし過ぎるあまり、最後は堪忍袋の緒が切れてニュースになるような事態にでもなったら
世間体どころか、それこそ本末転倒だぞ!


425ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/07/06(金) 22:26:10 ID:qaQyHg2C
>>422
それがですね…
入っている職場も多いんですよ、残念ながら。
426マジレスさん:2007/07/06(金) 23:43:08 ID:vG7PyC8B
ものすごく腰が痛い。
腰の痛みが気になって作業に集中できねえ。

アルバイトでまだ2ヶ月も立ていないのに早くも限界。
これじゃあ、どこへいっても駄目なような気がする。
もう27目前だし、行くところはあの世ぐらいだな。

427マジレスさん:2007/07/07(土) 00:21:06 ID:g64uMEG7
ハァー死にて……orz
428マジレスさん:2007/07/07(土) 02:46:30 ID:Td3gJH8S
やばいな
どっちがどっちか見分けが付かない
429マジレスさん:2007/07/07(土) 15:29:09 ID:O7QA1PzT
>>426
おい、そんなこと言ってねーで
もっと腰の筋肉を鍛えたらどーだ!
腰を痛めると すぐ腰痛帯なんかする奴いるけど
これにあまり頼り過ぎると 腰の筋肉が余計弱ってしまうらしい
俺なんか 無理しない程度にボディビルやってたら治ってしまった!

430マジレスさん:2007/07/07(土) 15:33:26 ID:ziGccApI
腰の筋肉じゃなくて実際はその下の太もも・臀部。
つかもう>426は見てないか。
431マジレスさん:2007/07/07(土) 18:16:59 ID:SvyOfyUz
脚立の上から床に落ちた僕がとおりますよЛ(^Л^)
 多少の打撲ですんだお。 そのまま死ねば幸せだったお(´Д`) 
432マジレスさん:2007/07/07(土) 18:22:37 ID:O7QA1PzT
>>430
俺の場合は、全身鍛えるボディビルだからトータルで「太もも・臀部」が
結果として、鍛えられたことになるんだな
433マジレスさん:2007/07/07(土) 18:34:08 ID:ad7HbG0U
いまさら426だが
毎日しっかりと腹筋とかやってるんだけどねえ。
前に接骨院で渡された腰痛に効く運動ってのを見ながら
やり方が悪いのかね

今日、医者に行ったらリハビリコースに直行だぜ。
コルセットすると楽だけど急速に弱るってのは聞いたことあるね。
434マジレスさん:2007/07/08(日) 02:33:47 ID:LHGF6nvd
ここにいる奴らはビリーズ・ブートキャンプを使用しても3日でギブアップするような奴ばかりだ
435チメ:2007/07/08(日) 02:57:59 ID:bIphBDnV
初めて書きます。以前チャリで毎日全速疾走する仕事していたら臀部と太ももの辺り痛めました。あまりに酷くなり受診してレントゲン撮ったら骨盤と太ももの間の関節が炎症起こしていたとの事でした。名前忘れたけど…
436マジレスさん:2007/07/08(日) 02:58:32 ID:l/myFFOI
ハァー死にてぇ…orz

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いつも思うけど死にたいなら勝手に死ねばいいだろw
437マジレスさん:2007/07/08(日) 02:59:15 ID:t0FoS7kl
殺せよ!
早く殺してくれよ・・・
438マジレスさん:2007/07/08(日) 03:00:27 ID:t0FoS7kl
今日試しに吊り用の縄を垂らしてみたけど、縄が細すぎて死ねる気がせんな…だめだこりゃ。
439チメ:2007/07/08(日) 03:02:54 ID:bIphBDnV
皆さんどんな仕事しているのですか、差し支えなければ…因みに私は福祉介護系でこのスレ初めて観覧しました(誰も聞いてないだろうけど)
440マジレスさん:2007/07/08(日) 03:04:03 ID:t0FoS7kl
>>439
プログラマーの駆け出しですよ。
だけど転職を今までに何回してんだか覚えてない。
441チメ:2007/07/08(日) 03:10:57 ID:bIphBDnV
転職なんて私も何度繰り返した事か…ちなみに31ですが、今も毎日迷いと葛藤を繰り返しながら仕事しています。日々やっつけ仕事ですよねほんと。
442マジレスさん:2007/07/08(日) 03:17:20 ID:t0FoS7kl
>>441
ですね。
明日も仕事なんですが、もう疲れました…仕事内容より、人間関係とかそういう方面で…
443チメ:2007/07/08(日) 03:48:05 ID:bIphBDnV
同意です。人間て、自分以外をなかなか受け入れられない生き物なんだなとつくづく思います。それが人間らしいのかも知れないけどね!
444チメ:2007/07/08(日) 03:58:38 ID:bIphBDnV
私もいつも死ぬ事考えるケド、嫌なら辞めてもいいし誰にも言わずどこかに行くのもありかなと思います。引きこもりも一つの手だし、自分を守る事に対して誰にも言う権利はないのだと思います。
445マジレスさん:2007/07/08(日) 10:31:22 ID:B1EhDEjX
みんな大変な思いをかかえながら頑張ってるんだね。
私のとこは副社長がヒステリーをしょっちゅう起こす男で、みんなから嫌われてます。
この人さえいなくなれば、そこそこの職場なのに。
こいつのせいで胃が痛い。
446マジレスさん:2007/07/08(日) 11:09:13 ID:c9gz/fcc
なあ、お前ら言っておくけど
仕事に疲れて自殺することくらいバカなことはないぞ!

そのような事態にでもなったら 先ずは図々しくなれよ!
自殺するタイプはある意味、みんな人が良すぎるんだな!

なに、仕事が嫌になった? やめればいいじゃないか ホームレスを見習え
なに、借金が返せない?  夜逃げでもすれば 済むことじゃないか

まあ、卑怯と言えばそりゃ卑怯だよ それより下手なプライドなんか全て捨てることだ
自分を殺す(死を選ぶ)ことの方が・・「この世で最大の卑怯もの」なんだからな!
447マジレスさん:2007/07/08(日) 11:15:46 ID:Wgh8jpoV
無常
448マジレスさん:2007/07/08(日) 11:32:10 ID:c9gz/fcc
無借無情
449マジレスさん:2007/07/08(日) 11:41:40 ID:c9gz/fcc
無職無情
450これぞ・・・:2007/07/08(日) 11:47:40 ID:c9gz/fcc
なに、仕事が嫌になった? やめればいいじゃないか ホームレスを見習え・・(無職無情)
なに、借金が返せない?  夜逃げでもすれば 済むことじゃないか・・・・・(無借無情)
451マジレスさん:2007/07/08(日) 14:02:17 ID:surMxuE5
今年高校を卒業しました。
卒業後しばらく、飲み屋で働いていました。
それから、親の希望もあり昼間の仕事を見つけ、働きだしてまだ3日目くらいです。

昼間の仕事、辞めたい。
12時間立ちっぱなしとかで月給13万。
嫌な人がたくさんいる。
複雑な人間関係とか苦手。
どうしたらいいか分からない。

夜の仕事と比べてしまう。
夜の方が楽だし、給料高いし。

でも、真面目に昼間の仕事をする事に意味があると親は言う。
それも分かる。

でも辞めたい。
3日目だけど辞めたい。

死にたくなる。
452マジレスさん:2007/07/08(日) 15:09:14 ID:VSsUhY2/
>>451
っていうか、実家暮らしなのに贅沢だよ…
一人暮らしでその給料ならやっていけないけどね…

もっとお金欲しいなら、昼の仕事は楽な事務とかして夜は水商売して両立とかは?
453マジレスさん:2007/07/08(日) 16:30:44 ID:c9gz/fcc
>>451
「まともな仕事」と定義づけした場合、確かに親の言い分にも一理あるね
しかし、若いときはもっと冒険してみることも大事だよ 特に独身なら尚更だ
例え失敗しても若いから挽回がきく、まあ何のリスクもなく平凡な生き方も
安全で悪くはないが、それでは飽き足らず少しでも「成功」したいと思うなら
まだ誰も入ったことのない前人未踏の洞窟へ冒険する≠フも意義あると思うよ
454マジレスさん:2007/07/08(日) 16:46:49 ID:1X3qhJKs
もう仕事がイヤになりました。明日辞めるって電話します。
職場は大変になるかもしれませんが、自分を一番に考えます。
455マジレスさん:2007/07/08(日) 16:52:15 ID:5TWTJWnj
>>403
おまえはおれか
456マジレスさん:2007/07/08(日) 16:53:14 ID:c9gz/fcc
453の続き・・・
この洞窟は「例え」ているのわかるよね、これをもっと掘り下げて言えば、
前人未踏の洞窟には、どんな危険が待ち伏せているかまだ誰にもわからない
大きな深い穴があり、その中に落ちて出られなくなることも考えられるし
人を襲う大蛇や物騒な得体の知れない猛獣が潜んで入るかも知れない。
しかしその反面、まだ誰も入ってないので巨万の宝物が隠されて入るかも知れない。

なんでもそうだが、人と同じことをやるなら安全だけど、まだ誰もやったことのない
ことに挑戦するには、それなりの危険(リスク)が必ずといっていいほど待ち伏せてる。
だから、既に人が入り込み観光化された洞窟は安全(安心)だけど・・「宝物は既にない」
457マジレスさん:2007/07/08(日) 17:24:07 ID:8F5Mg52a
本当に生きてくのは精神的にシンドイ事ばかり…当たり前だけど… 私の場合仕事はしたいけど、遠回しにクビみたいです 使えない私がダメなので反省して次頑張るしかないけど、実際凄く凹んでます 今、心から笑えない…
458マジレスさん:2007/07/08(日) 17:36:18 ID:uvoYvY+k
ハロワの求人は宝もクソも無く、ただただ化け物のいる洞窟だけだがな。
459マジレスさん:2007/07/08(日) 22:02:59 ID:bVKmyif4
自分は全く悪くないのに相手の感情だけで怒られることって
社会に出たらいっぱいあるんだね…。
電話で一方的にボロクソに言われたあげく
自分悪くなかったけど謝ろうとしたらガチャン!て切られた。
もう行きたくないよ…
460マジレスさん:2007/07/08(日) 23:18:43 ID:JknP3dHV
どうすれば仕事が長く続けられますか?
最長1年、半年、8ヶ月、(バイト)それ以外は3日でバックレ。
2年くらいニートで、心を入れ替え就職し1週間。同期では俺が一番仕事覚えるの遅いし、要領悪い。
鬱ではなく社会不安症と診断されましたが、ただの甘えです。
薬も効果ないので辞めたし、病院も無駄なので行ってません。
一度、死のうと自殺サイトで知り合った人と計画立てましたが、最後に逃げて俺だけ助かりました。
友人に励まされ、変わりたいと思い、イチからスタートしたのですが、一度折れた心がこうも弱いとは・・
いまだに、叶わぬ恋に縛られ、何を励みに何を楽しみに生きていけばいいか。
とりあえず、せっかく就職できたって気持ちと、欲しいものを買うために1ヶ月は耐えるつもりですが、夜不安で寂しくて眠れない。
461マジレスさん:2007/07/09(月) 01:53:39 ID:mdrBpiIh
>>451です。
レスありがとうございました。

甘えていると言われれば、それまでです。

今は無視されたり、奴らの仲良しの輪が出来上がっている。

親は我慢しろと言う。
俺はそうやって潰してきたんだと。

でも、私はあなたではない。
潰したいとは思わない。
我慢して我慢して、そしたらその先に何があるんですか。
いつ、幸せになるんですか。
我慢して我慢して、仕事して。
人生終えるんですか。

今の人間って、不毛ですよね。
462マジレスさん:2007/07/09(月) 02:07:12 ID:z82HXDe4
最近一日分の稼ぎ≒職場でたまったストレス解消費(ちっとも解消されてない
むしろ使ったことで新たなるストレス)です。
463dai:2007/07/09(月) 02:07:57 ID:vk8WHTfz
コレ見て癒されて
http://yaplog.jp/riraxtukusu/
464マジレスさん:2007/07/09(月) 04:22:04 ID:jzuDUJpv
>>460
やっぱりカウンセリングを受けるべきだと思う
色々と引きずっているようだし、実は何がネックになっているのか分かってないんじゃ?
投薬治療ではなくて、自分で自分を見つめなおす必要がある
まず自分がどういう現状なのかを正確に把握しないと、先には進めない

とりあえず一ヶ月とかじゃなくて、もっと先を見据えないといつまでもしわ寄せになるだけ
仕事がどうしたら続けられるか、なんて建設的な話はまだまだ先
465マジレスさん:2007/07/09(月) 11:00:31 ID:6E+btFDX
水は上から下へ流れる
流れに逆らわず 
そんな生き方いいかも 

何かに流されるのは
嫌だって?
本当の流れをしらないんだね
しないといけない事は 何も無いってゆう流れの事
          
したい事をする 
これが流れだと僕は思う
したい事をしないのは逆流してる事なの

僕はね上手に自分の流れに乗りたいの
やらないといけない
そんな奴隷みたいな生き方
絶対 嫌なの

だって 人からキミの為になるから
やりなさいって言われた事やって
為にならなかったら

その人 僕の時計の針もとに戻してくれるの?
人の親切を無駄にしなよって
言ってるわけじゃないよ

ただ自分で
     したい事を選んでした方が
                 僕は良いと思うから
     
466マジレスさん:2007/07/09(月) 11:39:52 ID:30KUXr+Y
今仕事中なのですが、独りぼっちです。
アパレル販売員をやっていて、従業員が2人と少ないのでほぼ毎日一人…10時〜20時まで一人…
トイレに行く時は隣りの店の人に様子を見てて貰い、お昼ご飯はストックに隠れて店内をチラ見しながら食べる。
お客が少ない店なので一日中誰とも喋らない日も多々あります。
これが半年以上続いていて精神的に辛いです…
従業員募集は常にしているのですが応募が来ない。
辞めたいけれど、2人しかいないのに辞めれない。
早く転職したいです。
今日も今から20時までどうやって時間を潰そうか…考えるだけで鬱…
467人生相談@:2007/07/09(月) 11:57:07 ID:lVCNCY5o
>>466 ある意味職場の人間関係に悩まないだけ恵まれてると思うが…

だがアパレル販売員は座り仕事じゃないだろうから、その点はつらいよね

というか暇をつぶす手段がないのは確かにつらいな…
468マジレスさん:2007/07/09(月) 12:25:28 ID:6E+btFDX
>>466
あなたは、同僚が多い職場で働いた経験は・・?
自分は、あなたのような同僚がいないに等しい職場で働いた経験はないけど
なんか羨ましいな だって時間との戦い「退屈」≠セけが悩みなんでしょう
私のような同僚が多く忙しい工場では、癖があるいろんな人間がいるよ
とにかく毎日人間関係で気を使い、作業(肉体労働)で疲れるの繰り返し・・・・
「愚痴言ってないで、そんなとこ辞めればいいじゃない」なんて言われそうだけど
もう、40過ぎて家族を養うことが前提にあるので、そうは簡単に辞められない
第一、余程の資格を持ってないかぎり、この年齢では条件のいい天職は無理だしね

まだ若ければ、一度こいった人の多い工場で働いてみたら?
恐らく、アパレルという職種に就いてるということは、その業界が好きでやってるの
でしょうから、行く行くは今の仕事にカムバックするにしても
同僚の多い畑違いでの職場経験もいいのではと・・・・
とにかく人間関係で揉まれ、人間の裏の部分まで知ることが出来るよ
まあ、ある意味・・いい勉強になるのではと?
469マジレスさん:2007/07/09(月) 12:41:03 ID:30KUXr+Y
>>467
人間関係に悩まなくてもいい点では最高の職場だと思います。
人と喋ることや接客が好きで販売員になったのに、一人の時間が長過ぎて自分は何をしているんだろうと落ち込むんですよね…
始めはなんて楽チンな職場だ!とか思ってたんですけど、それが長く続くとなかなか苦痛です。
470マジレスさん:2007/07/09(月) 12:41:48 ID:6E+btFDX
466のつづき

そうして、今の仕事にまた戻ったとき・・・

ああ、疲れたな・・しかし人の多い職場って凄く大変なんだな
あれこれ上司や同僚に気を使い、身体は労働で疲れるし 服は汚れるし

ああ、やっぱり俺にはこのアパレルの仕事が一番いいや
同僚になんの気兼ねもないし、ファッショナブルできれいだし
退屈なんて、あの忙しなく辛い労働から比べりゃなんてことないや

3Kで人が多い工場勤務を経験後は、きっとそんな日が・・・
471マジレスさん:2007/07/09(月) 12:57:21 ID:30KUXr+Y
>>468
デパートで2年程働いていた時は同僚が沢山いましたが、工場の様な更に沢山の人間がいる所では働いたことはありません。
私は今まで職場に恵まれていたのか、あまり人間関係に悩んだこともありませんでした。
>>468さんの様に私なんかより厳しい状況の方の方が沢山いらっしゃるんですよね、なんだかこんな悩み申し訳ないです。
次はまったく違う職種に付こうと思っているので、せっかくの沢山ある時間を有効に使おうと思います。
472マジレスさん:2007/07/09(月) 13:03:24 ID:6E+btFDX
>>469
お客がまったくいない、その退屈な時間だけど
自分だったら、いろいろな本を読むな
あなただったら、アパレル業界誌やそれに関する啓発本とか
いろいろ勉強することもあるのではないでしょうか?
まあそれ以外でも、世の中 本で学ぶことはいっぱいあるよね
本を読むことでもっと時間を有効に使っては如何でしょうか?

あなたが私と同じく、もし本が好きなら
一度、店長と相談してみては?(勿論、あくまで業界の勉強ということで)
きちんと椅子に座って読んでいるのなら
例え、一瞬お客に見られても好感をもたれると思うけど
勿論、お客が来れば、その応対が第一!は言うまでもないけどね
ここのところを条件に交渉しては・・・・
473マジレスさん:2007/07/09(月) 13:31:16 ID:VQH7U9hG
あー、鬱だ。
工場はつまらんな。以前は飲食店だったが、やりがいのない工場なんかは俺には向いてないわ。
転職失敗だな。
なんか人生にも張りがないし、
何してんだか。
474人生相談@:2007/07/09(月) 13:43:30 ID:lVCNCY5o
工場勤務はつらいなー 賃金といい労働条件といい

工場夜勤なんかは最重労働勤務のひとつだろうな
475マジレスさん:2007/07/09(月) 14:19:23 ID:Kyup7Wej
工場なんて最下層の勤務をよくやるなぁ。
中国人でも出来る
476マジレスさん:2007/07/09(月) 15:41:00 ID:6E+btFDX
最下層だったら、下はまだあるだろう
俺は工場でも某自動車メーカーだけど、みんな年収聞いてちょっと驚いてるぞ
残業や交換勤務がある現場は、悪いけど・・きれいな事務員さんの倍は稼いでる
同じ同期入社でも退職までには、事務職より収入が「数千万円」規模の差がでる

それから・・中国人って日本人より、プライド高いぞ
何といってもビジネスの究極である「華僑」は、中国だからな
これから世界(ビジネス)は、アメリカではなく中国中心に動く
ちなみに将来的には、日本円は廃止され「中国元」になるらしい
現時点では世界の基軸通貨はUSドルだが、「元」になる可能性も
要するに、本物ビジネスの原点でもある中国(華僑)にまた戻るのさ
丸の内の超エリートたちも 今必死になって中国語を勉強してるみたいだし
それは世界のマーケット市場が中国に移行する前触れなんだな

477マジレスさん:2007/07/09(月) 20:52:08 ID:j9KqMvR3
自衛隊うけよう
478マジレスさん:2007/07/09(月) 21:07:25 ID:LvlcRCml
ロォ〜トシックス!
479460:2007/07/09(月) 22:22:23 ID:Xd2P7wza
>>464
レスありがとうございます。
カウンセリング受けようと思います。
前は1500円で10分か15分くらいだったのですが、散歩しろ日に当たれ、自分がやりたい仕事をしなさい。
など、すでにやってる普通なことしか言われず、意味があるのか疑問に感じ辞めました。
休日にどこか別のところを行こうかと思います。相性とかわかんないですが、一般的にどんなカウンセラーが良いとされているか教えてください。
仕事はまだ新人で焦って必死にバタバタしてて大目に見てもらってますが、もし今後同じミスをした場合、フルシカトされるかもしれません。
生きがいや楽しみがなく自分の殻にこもりやすいため、自分を見つめると、不安定になります。
480マジレスさん:2007/07/09(月) 22:48:24 ID:5CRZVyHL
前の会社一年半で辞めて今の会社3ヶ月しか経ってないがもう辞めたい…
人間関係が疲れる…
飲み会あるは営業だから上司の誘い断りづらいし、取引先の飲み会も時々あるし一人が好きな俺にはツライよ…
しかも口下手だし電話応対も未だになれないから声が小さいから向こうからクレームが入るしもう会社辞めて通信大学にでも行って学校の先生やりたいな。
481マジレスさん:2007/07/10(火) 02:56:24 ID:W2GQHYk9
明日退職届叩き付けるぞ!胸が高鳴って眠れneeeeeeeeeeeeee!!!! ハハハハハハ!見ろ!会社がゴミのようだ!
482マジレスさん:2007/07/10(火) 08:54:26 ID:W4kufU5I
>>480
1)一人が好き
2)声が小さいからクレームが入る

 だから会社を辞めたい!
 そして、先生になる・・・

おい、おい、なんか矛盾してねーか?
先生こそ一人どころか、「大勢の生徒」の前で堂々と
「大きな声」でしゃべることが要求されるんじゃないのか!
これで、例え先生になれたとしても教育者としては如何なものだろう?

483マジレスさん:2007/07/10(火) 08:57:29 ID:QkWuGrw5
>>481
まさか中山さんでは?!
484マジレスさん:2007/07/10(火) 09:54:12 ID:e5J3ho+x
無理しすぎで救急車で運ばれた
目の前真っ暗 呼吸困難
今日は夜から夜勤 
485マジレスさん:2007/07/10(火) 10:00:34 ID:HCGiJuMd
仕事嫌だ死にたい。
近々首吊るか。
限界が来てるようだ。
486マジレスさん:2007/07/10(火) 10:24:09 ID:Dwy+S2yz
工場で働いてる人って何の為に働いてるんだろう?

刑務所での労働と一緒って考えると奴隷みたいだよね…
わざわざ賃金の安い工場で働く意味がわからないや…(´・ω・`)
487マジレスさん:2007/07/10(火) 10:59:54 ID:W4kufU5I
>わざわざ賃金の安い工場で働く意味がわからないや

おい、工場をどれも一緒くたにするなっ!

同じ工員でも・・・
トヨタやホンダあたりになると
平でも30代後半になれば、年収800万はかるくもらってるぞ!
そしてライン工でも出世して役職にでもなれば、年収1000万は越す

488マジレスさん:2007/07/10(火) 11:15:37 ID:DnfXY83P
そうだ、どんな職業でも辛いんだよ。
工場の夜勤といっても、他にも夜勤はたくさんある。
医者、看護師、警察、介護施設、消防救急士(24時間勤務)、警備員…
病院とか介護施設の夜勤は怖いらしいよ。死にそうな人相手だから。
そこで死んでる人もたくさんいるし。2人ずつとか人数少ないし。
工場は人いっぱいいるし、明るいし。忙しいだろうけど。
忙ししければ時間の経つのも早いじゃん。
489マジレスさん:2007/07/10(火) 11:18:23 ID:RpRR0LDL
>>474
私も工場勤務です。

確かにやり甲斐が無く、毎日同じ事の繰り返し。

だからこそ失敗できないから、プレッシャーとも戦わなければならない…

新卒だけど、よく3ヶ月持ったなという感じです。
まだ辞めれそうにはありませんが…
490マジレスさん:2007/07/10(火) 12:47:50 ID:14Miz2ME
社会人で一番ダメなのは短気な奴
すぐ怒る奴やイライラしてる奴こそ人間辞めちまえ
怒っても何もいいこと無いぞ、笑ってるといいことあるかもね
491マジレスさん:2007/07/10(火) 13:10:34 ID:W4kufU5I
>毎日同じ事の繰り返し。

どの仕事も毎日同じことの繰り返しだよ
同じ職種なら当たり前のことじゃん
ただ、スパンが長いか短いかだけ
工場はスパンが短いから、そう思うだけ

もし、毎日同じ仕事がしたくなければ。。。

今日は・・工員 明日は・・店員 明後日は・・セールスマン etc・・・
てなことになってしまうぞ!
492マジレスさん:2007/07/10(火) 13:38:45 ID:ot8cH1sF
みんな頑張ろうよ まあゆっくりといきましょう
493マジレスさん:2007/07/10(火) 13:47:59 ID:3sewCpCK
さっき辞めました。
まだ5日目くらいかな。
やっぱりもう無理だと思って。
直接言うつもりだったけどなんとなく言えず、置き手紙。
そろそろ気づいてる頃かな。
はあ‥何やってんだろう。
これって単に昼下がりのバックレじゃないか。

今まで夜の仕事してて、
昼の仕事始めてもママの要望で週末だけ働いてた。
そのママが相談にのってくれてて、今日も「辞めた」と連絡を入れたら、「もう過ぎた事だし今さら後戻りできないから前を見なさい」って。

辞めるのって勇気いるよね。
辞めないのも勇気いるよね。

私は辞めた。
後悔はしてないけど、なんか心にもやがかかってる。

夜の仕事が楽そうだからって甘い考えも欲もあったし。
本気で昼捨てて夜飛び込んで、また辞めたくなったらどうしようって不安もある。

でも、だからこそ頑張ろうと思う。
失うのは怖い。
失うものが何も無くなるのも怖い。
だから頑張る。
494マジレスさん:2007/07/10(火) 14:07:58 ID:ZMSO2pMX
辞めることが出来る人は全然良いよ
どれだけ辛くても金が無いから続けなきゃいけないのは本当辛い
世の中金だとつくづく思う
495マジレスさん:2007/07/10(火) 16:58:30 ID:MOKcxzNw
>>491
そうだよ。仕事に限らず普段の生活だって、同じことの繰り返しだよ。
旅行したって遠くで同じことするだけw
496マジレスさん:2007/07/10(火) 22:02:32 ID:Oymw6hfW
仕事が辛くて死にたい人は死ぬ前に仕事を辞めた方がいい
自分の時間が持てれば大事なものが見えてくるかもよ
497マジレスさん:2007/07/10(火) 22:37:54 ID:W2GQHYk9
退職届叩き付けてきたZzeeeeeeeeeeeeeee!!!
引き留める引き留めるwwwwwwwww
食い下がる食い下がるwwwwwwwww
498マジレスさん:2007/07/10(火) 23:02:16 ID:AeBIWHvw
やるじゃん。
まあゆっくり休んでくれや。
499マジレスさん:2007/07/11(水) 08:56:09 ID:lHvw1jMC
>旅行したって遠くで同じことするだけ

それは違うな?

特に、都会人が田舎へいくと・・・
日頃の殺伐とした喧騒から開放され、自然とのふれあいで心が凄く癒されるな
それに旅館などでは、お客様扱いされるし 日頃食えないご馳走が食べられるし
全然日常と同じじゃないよ(笑)


500マジレスさん:2007/07/11(水) 09:55:25 ID:N4R3VqS0
ここは暇人の集会所

いいね 平和で
501マジレスさん:2007/07/11(水) 10:28:12 ID:EEapcjWH
>>479
カウンセラーさんとは相性の要因が大きい。
もちろん無能なカウンセラーさんもいるけど。
少しクリニック回って選んでみたらどうでしょう。

>生きがいや楽しみがなく自分の殻にこもりやすいため、自分を見つめると、不安定になります。
これはまさに負の思考というか、とにかく悪循環。

一人で何でも抱え込んで解決しようと思わないでね。
一人で抱え込むなんて決して利口なやり方ではないから。
502マジレスさん:2007/07/11(水) 15:50:38 ID:lHvw1jMC
>ここは暇人の集会所
>いいね 平和で

確かに、それは言えてる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
503マジレスさん:2007/07/11(水) 16:27:58 ID:GXXjKIRs
このスレに限ったことじゃない
2chはみんなそうじゃん
何を今更www
504マジレスさん:2007/07/11(水) 19:48:31 ID:hjPuRa20
今日休みました。
505マジレスさん:2007/07/11(水) 20:28:20 ID:pVUDeCvI
仕事以前に生きること自体に疲れた。
生きていくことに精一杯で、仕事まで力が回らない。
小学生の頃から、生きることに疲れていた。
あれから、約10年間何度死のうとしたか。
結局、ズルズル生きてきちゃったよ。

今日の精神状態はいつもよりおかしい。
順調に回復してきたのに、急に谷底に落ちた気分だ。
仕事しながら、クビになったらどうしようか考えていたな。
506マジレスさん:2007/07/12(木) 03:37:05 ID:DIFA55qV
>>505
分かります。

生きなきゃならない理由が分からない。
出来る事なら仕事辞めるとかの以前に人生辞めたい。
それが出来たら苦労しないんですけどね。
507マジレスさん:2007/07/12(木) 03:48:13 ID:fiNiGc+6
(´・ω・`)つプリン
508マジレスさん:2007/07/12(木) 11:55:25 ID:Z6AJHyeC
今日、生理痛で休むと電話したら、すごく嫌そうに「わかりました…。」って言われた…。今まで休んだことなかったのに、1回休んだくらいで…。
生理のせいもあってすごい欝だ…。
509マジレスさん:2007/07/12(木) 15:07:58 ID:DIFA55qV
>>508さん
ただでさえ体調悪いのに、もっと気分落ちるよね…。
嫌そうに了承する人いるいる!
あんまり気にしないようにゆっくり休んでくださいね。
510マジレスさん:2007/07/12(木) 15:59:02 ID:DLtVhi/W
働くのが辛い
給料そこそこで彼女もいるが本心話せる相手いない
営業でセールスかけるのが億劫で体が動かない

生きてても面白くない
気分転換に単車の免許取ろうかな 学生のとき憧れてたんだ
ただ仕事があるからなー 辞めて人間らしい生活してーなー
511マジレスさん:2007/07/12(木) 16:31:39 ID:1zTmeXTR
>>510
彼女に本心言えないの?
512マジレスさん:2007/07/12(木) 16:41:51 ID:DLtVhi/W
仕事辞めたいとは言えないなー
社内恋愛だしね
後悔してるよ社内は良くないね… バレるし辞め辛いし
客に全然訪問してないよ…(泣)
513マジレスさん:2007/07/12(木) 16:59:04 ID:Q4eonMRo
>営業でセールスかけるのが億劫で体が動かない
 辞めて人間らしい生活してーなー

なんだい?
工場で毎日油だらけで真っ黒になって機会の一部のように働いてる俺達から見たら
スーツ着て人間相手の営業マンの方が、よほど人間らしい生活してるなと思ったが
やはり隣の芝生は・・・ なんかな?  この世はすべて
514マジレスさん:2007/07/12(木) 17:12:08 ID:E6a4mHED
今日、病院に行ってきた。精神科。
話を少しだけど、聞いてもらえただけでも、楽になったよ。
薬ももらった。

ここにいる皆さん、少しは楽になったって良いじゃないか?
気楽に考えましょうよ。
企業とか、あなたの職場は何度も再建できても、あなたの体は、何度も再建できないですよ。
どうか、無理しないで下さい。
心が、悲鳴をあげる前に…。

偉そうなことを長々とすみません。。。
19歳・女
515マジレスさん:2007/07/12(木) 17:26:15 ID:5om21DeH
自分に不安や不満がある時って他人の方がよく見えてしまうんだと思う。
>>513が間違ってるわけじゃなくて、誰でもそう思ってしまうのだからあまり気にしないようにね。


頑張りが報われない時って、今までやってきた事無駄に思えちゃうんだよなぁ。
やりたい事をやるために変わる勇気もないのに愚痴や不満ばっか言ってる自分のばか。
本当はやりたい事なんてなくて、やりたくない事ばかり思い浮かぶ。

でもこのままの自分で終わりたくないから一休みしたらちょっくらまた頑張ってくる!
楽しい事を考えながら生きれるようになりたいな。
516510:2007/07/12(木) 17:38:28 ID:DLtVhi/W
自分でも弱いなぁと思う
親が公務員だったから仕事をバリバリする見本が身近にないせいかも
民間はきついなー
親は大体6時には帰宅してたよ…
517マジレスさん:2007/07/12(木) 19:06:37 ID:d9ForOJt
>>514
精神科に行くために会社休めるのが羨ましいわ。
印刷会社だから一日でも休んだら、徹夜で働かんと締め切りまでの分取り返せない。
貯金ができる収入も無いから、仕事やめたらすぐに転職先を探さないとライフラインは滞納、食事もままならない。
死ぬための自転車操業人生だ…
518マジレスさん:2007/07/12(木) 21:29:40 ID:kd0QPoIo
同僚の仕事に対する不満
それに対する自分の言動に自己嫌悪
細かい事言ってる自分に嫌気が差すけど
そのままだと手直しなので言わない訳にはいかない
それでも言うとキレられる
なんでもない事でもイラついてくる
もう疲れた・・・
ストレス発散できる捌け口がないから
このままではおかしくなりそう・・・
つーか、おかしくなってきてる自分が解る
519マジレスさん:2007/07/12(木) 22:00:24 ID:01xl5mnM
精神科。カウンセリング。休息。
意味ないよ。本当、意味がない。
本当は、わかってるだろう?
メンヘル板を見てみろ。
そして何軒も行って時間かけて、最後に自殺した人を何人も知ってる。
俺はミスってけど、必ずまた。
無駄なんだ、カウンセリング。
520マジレスさん:2007/07/12(木) 23:21:20 ID:xzQebbiI
自分も数年前精神科でカウンセリングしてたけど
本当に金の無駄だった。
毎度カウンセリング料2100円取られるし、
薬も飲んだけど
この鬱っぽいのはどうしようもない、性格なんだなって気づいてから
ある意味楽になったような。
もちろん気づいてからは行ってないがね
521マジレスさん:2007/07/13(金) 01:23:23 ID:WdLnt1TF
暴食と病気 ( 油 砂糖)
http://www.hazakura.jp/3.htm


記憶力や意欲、視力は落ちてませんか?多過ぎる乳脂肪は
脳梗塞、心臓停止を呼ぶようです。
だんごやゼリーが安全です

http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/milkcalcium.html
牛乳・乳製品の摂取量と虚血性心疾患(心筋梗塞)による死亡率との関係を調べると、両者の間に相関係数0.77という高度の相関関係がある(図)。
522マジレスさん:2007/07/13(金) 01:48:37 ID:zEliY87Q
疲れた…働きたくても仕事がこない。
仕事が来ても仕様書がなくて聞いたら逆切れ…
ボーナス、昇給なし。残業代も振り込まれない。
馬鹿にされてばかり…
回りがどんどん成長してるのに俺だけ…将来に対して明るさが見えない
523マジレスさん:2007/07/13(金) 03:46:11 ID:Uot9sBSr
今日仕事なのに全然寝れない。休んじゃおっかな。最近残業ばっかで正直疲れてる。
524マジレスさん:2007/07/13(金) 19:53:26 ID:VQzynvPz
たまには年休でも取ってまったりすることも大事だよ
525マジレスさん:2007/07/13(金) 20:13:26 ID:1l1lwSsi
薬飲み飲み無理矢理出勤してる。身体を壊す為に行っているようなものだね。もう限界。
526マジレスさん:2007/07/13(金) 21:38:37 ID:Coxk0qOX
疲れた。もう疲れたよ。仕事が嫌すぎて、ほんと死にたくなる。何でこんなに自分だけミスが多いのだろう。
それともほかの人もミスをしているけど、カバーする力が違うのだろうか。
人として欠陥だらけ。なんだかなー。
527新人看護師:2007/07/13(金) 21:42:27 ID:M6oIJPAz
これからの仕事、勤務表見るだけでドキドキして泣けてくる…。いつになったらこの気持ちから抜け出せるのかな。心の底から休めないよ。
一番朝早くて帰り遅いあたしが同期の中で一番成長遅くてフォローついてて…。休みたいけど人の命に関わる事だから休めないし仕事中忙しすぎて泣いてる暇もない。でもこの前患者さんの前で泣いちゃった。
お金貰って生活していくのって大変なんですね。
528マジレスさん:2007/07/13(金) 21:50:04 ID:7cDej6aq

なに?お前ら欝だからって甘えてんの?仕事ナメてんじゃねーよ。。要はヤル気がねーだけだろが

会社に雇われて給料貰ってんなら文句垂れてねーで黙って働けよ。。
真摯に働かざる者 食うべからずだろ

勤め先でイジメられてて辛い、とかよ。。大人が吐く愚痴かよそれが
だっせーーー!!
529マジレスさん:2007/07/13(金) 22:11:08 ID:YKjgda8M
。。。。。。。。
530マジレスさん:2007/07/13(金) 22:55:10 ID:VkQhnPSX
>>9
あんたの置かれている状況が、今の俺の境遇と酷似してるわ・・・。
仕事は上手く行かないわ、恋人が居ない歴=年齢だわ、友人とも
最近は疎遠になってるし兄弟とも仲が良くない・・・。
一人暮らしをし始めてから家族とも連絡が途絶えがちになった・・・。
大人でも愚痴吐きたくなる時ぐらいあるわな。
531マジレスさん:2007/07/13(金) 23:16:21 ID:kMZVCfDf
キキも頑張ってるんだからお前らも頑張れよ
532マジレスさん:2007/07/13(金) 23:16:35 ID:7GtUXx+9
何もやる気でない
死にたいけどそれも面倒
仕事探して行っても次の日には行かなくなる
すべて疲れた

これ書いてる今も面倒だ
533マジレスさん:2007/07/14(土) 00:38:52 ID:c4wXkpnd
今日は台風で会社が休みだった。嬉しいけど、来週は普段よりも更に激鬱になること間違いない。
534マジレスさん:2007/07/14(土) 08:19:25 ID:moyWepwf
>>514
ご丁寧に・・「19歳、女」なんて書かない方がいいよ
ここにも女に飢えてる変態さんがいないとも限らないからね

ところで、よく若い男女が「集団自殺」なんかするけど
そんな若い命を無駄にせず「集団SEX」に切り替えて、もっと楽しく生きようよ!
535マジレスさん:2007/07/14(土) 08:31:33 ID:QJhbF1Bh
↑このスーパーデラックス池沼をどうにかしてくれw
536マジレスさん:2007/07/14(土) 10:50:07 ID:9PpQ7oy7
>>535
スーパーデラックスって・・・弁当じゃないんだから(笑)
537マジレスさん:2007/07/14(土) 11:51:53 ID:4nQ9CyWt
もう無理だ…死ぬ。
538マジレスさん:2007/07/14(土) 13:59:00 ID:Yr+DHA1M
生きることは苦しみ。何故なら私がいる、今はつらいけどいつかなんとかなると勝手に思うから苦しむ。
全ては無常 その前では希望なんてない。全ては無価値 ただ生きるだけ

今この瞬間をちゃんと生きるだけ それだけで期待以上の結果があとからついてくる
539マジレスさん:2007/07/14(土) 14:32:13 ID:PpsjYCaN
サラリーマンの自立を考える・・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1178019514/l50
540マジレスさん:2007/07/14(土) 18:40:59 ID:21DeZG3t
自分は相当な適当人間だと思う。
しかし、本日もっと適当な奴らに遭遇した。
同僚二人。
予約も入って混むと分かっていながら
「今温泉の帰りで」
「今病院の帰りで」
“出勤時間に間に合いません、だから休みます”

ありがとう、君達のおかげで経営者キレてるよ。
ありがとう、君達のおかげで巻き込まれてるよ。
541@@@@@@@@@@@@:2007/07/14(土) 19:27:56 ID:bP0OH5l0
みんな放課後とか夏休み何してるの?
詳しく教えて
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1183541149/l50#tag20

友達も趣味もやりたいことも何もない者より
542マジレスさん:2007/07/16(月) 12:26:29 ID:r5dfrLS6
好きなように生きたらいい。
なるようにしかならないから。
自分の人生だし。
543マジレスさん:2007/07/16(月) 12:54:29 ID:4OjVBslz
無断欠勤4日目。
試用社員なので開き直ります。
544マジレスさん:2007/07/16(月) 15:31:48 ID:4OjVBslz
はぁはぁ(-o-;)
545マジレスさん:2007/07/16(月) 17:44:37 ID:ThtcSrjA
仕事、働く、会社って一体何ですか?
546マジレスさん:2007/07/16(月) 18:47:53 ID:JJ5Ehj+O
休日が鬱です。過食しちゃうしさ…
仕事いってる方がまし。

以前はなにもかもイヤだったからちょっとマシになった?
あーハッピーマンデーなんか嫌いだ。
携帯からすんませんでした。
547マジレスさん:2007/07/16(月) 19:11:00 ID:xZ/cHSCZ
新しい職場にきて、まだ一週間だけど…
すでに人間関係が辛い。。。
548マジレスさん:2007/07/16(月) 19:49:15 ID:0YQtKNqu
私は2ヶ月めですけど、やっぱり人間関係辛い‥。ノロくてミスばかりするから冷たい目で見られてます。辛いですけど、頑張って続けます‥。
549マジレスさん:2007/07/16(月) 20:13:38 ID:fupHOwzp
>>548
凄いわかる。私も不安で何回も確認してたら(多分確認障害だと思う)流石に回りも
気付いたらしく仕事が遅くて出来ない奴みたいに思われてる。
自分で周りがそう思ってるだろうなとか色々考えて変にプレッシャー感じて周り
に凄く気を使いすぎてとても疲れます。
そんなんだから人とどう関わっていいのかわからなくなってきて無意識に壁作って
しまって職場で浮いてる状態です。
550マジレスさん:2007/07/16(月) 20:13:47 ID:JJ5Ehj+O
今までは一人でできる感じの仕事をしていました(コルセンや入力)
今は事務職なので名前と顔を覚えるのが大変です。
もうすぐ一ヵ月なのに…

はぁー連休過食中…
スパ王完食。物足りない…ラーメン作ってきます
551マジレスさん:2007/07/16(月) 20:46:40 ID:o3SvxtWG
>>548
とことんまで考えてがんばってください。
きっと続ければいい結果がでると思います。
僕はダメ社員ですが、なんとかやっています
552マジレスさん:2007/07/16(月) 22:15:10 ID:9dPUs98U
チームリーダーと気が合わなくて胃が痛い
なんで井戸端会議で人の評価するんだ
柱の向こうだけど同じ部屋なんだから聞こえてる
会議室のドア開けっ放しだから全部聞こえてる
いっそ直接言ってくれた方がマシなんだけど
わざとやってんのかなあれは

最初の仕事は終わるまでやらせて欲しい
仕様書も何もなくて手探り状態なんだから
途中で取り上げられたらどう修正したらいいのか
わからないままじゃないか
つか人員増やすならその辺ちゃんと整備しろよ
できないなら元からいる人間だけでやってればいいのに
新しく入った人間が次々に辞めてって
常に古株だけが残る理由を考えてくれよ頼むから
553マジレスさん:2007/07/16(月) 22:20:13 ID:6MejUlGg
最近寝言で思いっきり怒鳴ってるし
それで起きる

ストレスたまってるわホンマ
554マジレスさん:2007/07/17(火) 00:47:27 ID:KV6HTVgj
あぁ明日から仕事だ。がんばろう。
社内に誰も味方いないけど。新入社員なのにorz
555マジレスさん:2007/07/17(火) 01:17:08 ID:xwUgm5Bb
ああ一緒だ
お昼はいつもひとり
軽く愚痴る相手もいない

くそォォォォォォォォォォストレス解消ォォォォォォォォォォ!!!!!!!!

もう寝よう
連休は終わったorz
556マジレスさん:2007/07/17(火) 01:47:18 ID:KV6HTVgj
>>555
お互いがんばりましょうね。
557マジレスさん:2007/07/17(火) 13:50:40 ID:bM7y+p6m
「あなたの技術は高くかってます。でもあなたの会社はいい加減だから・・・」とクライアントに切られた。
いい加減か・・確かにそうだ。オレがクライアントの立場だったらウチの会社なんて使わんだろうしハハハ。
でも、「あんたは下手だから」と言われたほうがまだよかった。「いい加減」と言われたのには凹んだ。

仕事に疲れ果て、妙に寂しさもあり久々に風俗へ行った。
相手の子は歳が一回りも違う可愛い子で、いろいろ話してるうちに仕事の話になった。

「好きでもない男とこんなことしてるとストレス溜まる?」
「そりゃ、でもお金のためって割り切ってるから、ちゃんと期限も決めてるし」
「お店出るのイヤだなぁなんて思うこともあるでしょ?」
「(笑)イヤイヤだけだったら辛いでしょ。だから楽しいこと何か一つ見つけるようにしてる」
「強いんだなぁ」
「え〜っ?あ〜疲れてるぅ。私も頑張ってるんだから一緒に頑張ろうよぉ!」

風俗嬢に励まされた(笑)
帰り道、ちょっと遠回りして歩きながらいろいろ考えた。楽しいこと何か一つか・・・オレにはなにかあるかな?
558マジレスさん:2007/07/17(火) 14:43:09 ID:vhE7uiQ0
給料、今年に入って18万の未払。辛いです。(;つД`)
559マジレスさん:2007/07/17(火) 14:48:08 ID:V/L4okmU
交代勤務の仕事をやっています。
早番と遅番をやっているのですが正直、しんどいです。
お金はいいのですが人間関係が大変+残業&休出が多くてもうウンザリしています。

家族にそのことを愚痴っても何となく話題を変えられてしまったり
「頑張れ」「大変ね」ぐらいしか言ってくれません。
姉は長年ニートなので余計に苛立ってしまいます。
どうして同じ兄弟なので私ばかりこんなに働かなければならないんだろ…?

あーもう何もかもが嫌になってきた。
560マジレスさん:2007/07/17(火) 15:26:03 ID:BwZv6Sgf
>559
境遇が似てるかも。
ウチの場合は弟がニートで、やはりそんな愚痴をこぼしても
あまり話に乗ってこない。話が飛躍すれば、自分が非難されるのが
嫌なんだろうから当然かね。
たまに、なんで自分ばかりが家賃からネット代まで
全部払わなきゃいけないんだってムカつく。そんな
風にみみっちく思う自分が嫌いになりそうだ。

今日も夕方から仕事で鬱だ。職場では人間関係の
トラブルが待ってる。
まだ書き込み出来る余裕はあるけど・・・疲れてきたな。
561マジレスさん:2007/07/17(火) 17:08:32 ID:b3z2vk9i
今糞会社から書き込みしている。新入社員だが味方はいなくデブ女とメガネ猿がウザイ。嫌いなら無視すればいいのに仕事中でもワザと大きい声で悪口を言う。昼休みも真後ろで俺の噂話をしている馬鹿。ムカツクから今度交通費を貰う時一番高い金額を請求してやる。
562マジレスさん:2007/07/17(火) 18:09:47 ID:5B4UzDiA
どうして職場には悪口を言う人間が必ず一人は存在するんだろう。
563マジレスさん:2007/07/17(火) 19:18:58 ID:b3BvZFlG
>>562
そういう奴の方が資本主義社会向きだから。
で、そういう奴の中で力が更にある奴が経営陣、あるいは行政におけるトップになるので、世界は腐る。
564マジレスさん:2007/07/17(火) 22:05:41 ID:5B4UzDiA
そういえば、上司は突き抜けている人間ばかりだったな。
565マジレスさん:2007/07/17(火) 22:19:47 ID:0XX/lInk
>>562
なんだ!その程度のことでか?
俺の会社なんて、10人中9人が常に人の悪口言ってるよ!
もうタチガ悪くいない人の悪口を言うので、飲み会なんて欠席しようものなら
寄ってタカって陰でみんなに何言われてるか、わかったものでない! 
とにかく同僚からうっかり離れられないよ くっついていれば安心!
まあ、そういう俺も同じ穴のムジナ≠セけどな・・(笑)
566マジレスさん:2007/07/17(火) 22:32:44 ID:TVUdmawa
今働いているホテルの厨房のバイトで、何ヶ月か前から就職しないかとひたすらに誘われている。
来年調理の専門学校を卒業し、すでに希望の職先もほぼ確定しているのに、それを説明してもしつこいくらいに誘ってくる;
極めつけはその希望先のことを聞いてきて、そこの条件について重箱の隅をつつくように文句を並べる始末。
そこのバイトは長いため、あまり強いことを言って雰囲気を悪くしたくはないのだけど、こうも嫌になるくらい突っ込まれると正直辛い;;
とりあえず愛想笑いで誤魔化せる内は我慢しようと思っているけど、また明日も言われるのかなぁ・・・・しんどい;;
567マジレスさん:2007/07/17(火) 23:01:46 ID:GCTKKKT+
厨房の仕事か。
俺も以前は厨房で働いてたっけなぁ。
今は工場勤めなんだが、正直後悔している。

厨房より楽だし、自分の時間も持てる様になったが、何も満足出来ていない自分が居る。人間、多少のやりがいや張り合いがないとプライベートが充実しないのかもな。

なんか鬱だ。
568マジレスさん:2007/07/17(火) 23:05:18 ID:Zq8nBGVP
>>566
間違っても、そこで問題を起こさないようにしような。
希望の職先にまで悪口を言われるぞ。
のらりくらりと交わすしかないだろ。

それかいっそ他のバイト先にすればいいとおもうけど。
569マジレスさん:2007/07/17(火) 23:09:35 ID:0XX/lInk
やっぱ工場の仕事って、単純労働(肉体労働)がほとんどだから
やりがいは、あまり感じられないのかな?
570マジレスさん:2007/07/17(火) 23:24:09 ID:CZIi1JJl
俺は建築のハードさから逃げて、組み立て工場勤務になり
そこの人間関係が腐って、出戻った人間
頑張れば、工場でも設計に携わることができたかも知れないが
人間関係がチョッパーだから、止めたことを後悔していない。
自由な時間は殆ど今はないけど、後悔はしていない。
別の言い訳をすれば、人間関係がGOGOならば、ホワイトカラーになってた
と思う

やりがい???

それは自分で作るものなのだろうね
571マジレスさん:2007/07/17(火) 23:31:21 ID:NBQ25bhX
転職して3ヶ月経ったがOJTの上司に嫌われるは放置されてるはで最悪…
辞めたいが辞める勇気ない…
前職は激務だったら今は激務ではないが自分だけ浮いてる感じ…
572マジレスさん:2007/07/17(火) 23:41:53 ID:GCTKKKT+
やりがいは自分が作るか…。
確かにその通りだと思います。
以前の自分には出来ていたはずだし、それを感じながら新たに目標も立てての繰り返しをしていました。
今振り返ると自分には厨房の仕事がよく合っていたと思います。
今の仕事に対して何の目標も目的もないのが大きい様です。
全ては自分次第だという事なんですね。
573マジレスさん:2007/07/17(火) 23:42:42 ID:YYY3v+PY
朝の空気を吸うと自然と鬱になるのは俺だけ?

『朝は気持ち〜』何て言う人は、仕事からプライベート、健康に関してまで順調な生活を行っている様に思える。

また、朝が来るのか、怖いな。
574マジレスさん:2007/07/18(水) 00:16:27 ID:gOBq23sJ
中途採用でそれなりのランクにしてもらえたらしいが
どうも仕事がうまく進まないorz
ものすごい勢いで修正出される
経験者のくせに…と暗に言われてるようで
まだ1ヶ月なのかもう1ヶ月なのか
この部署の新入りが自分だけだからわかんね
契約する時にランク下げられたらと思うと胃が重い…
575マジレスさん:2007/07/18(水) 00:18:37 ID:NA5qaQZ9
皆様お疲れ様です。

最近思うんだ・・どうせ死にてぇなら【過労死】だよなと・・

過労死の流れ的にはそうだな・・・今現在考えてるプランでは
・残業時間を増やす(現在平均4時間残業だからそうだな+2くらいか)
・帰宅後体中が筋肉痛になるまで走りこむ&キントレ
・休日はNSいけるソープで汗を流す、金を極限まで減らす
 (金を使うことにより精神を追い込む&病気をもらう)

まぁそんな感じで極限まで体と精神を追い込んで・・・

最後にナンパで若いねーちゃんに「マヂありえないキショイ」って
言われたらコロリとその場で死ねそうな気がする・・

仕事後の走りこみとキントレはかれこれ2ヶ月続けてゲッソリしてるし、
後は貯金をギリギリまで減らして追い込むか!!

フハハハ、俺の人生燃え尽きるぜ!!!!バーニング俺!!!!




576sage:2007/07/18(水) 00:43:54 ID:DYg94Afy
現在販売の仕事してます女です。
4月から以前いた店舗から別店舗に異動になったのですが同時に異動してきた責任者が5月に退職。しかし現状で新責任者が来る予定はありません、10月か11月の再異動まで私と今年入社の高卒新人(現在研修中)しかその店舗に所属していません。
上役が仮責任者となっていますが常駐ではなくシフトの合間を縫って10日前後のみしかいない予定。
日々の業務・接客をこなすだけで精一杯で店は劣化するばかり、売上も前年に比べ停滞気味…。
私二年目スタッフなんですが上のひとたちの考えがわかりません。このような職場では先々も心配になり退職を考えているのですが、いま切り出したところで辞めさせてくれるはずもないのでは…とも思います。
長文すいません、眠れないので書き込んでしまいました。
577マジレスさん:2007/07/18(水) 00:52:13 ID:18i7ZbFP
>>576  今までの経験からでしかお話しできないけど
    辞めたいと思い辞める事が最終の解決と判断したのなら
    次へのステップアップが有るよ。
    今回のことは人生勉強の1つとしてきちんと学習するといいよ。
   切り出せないというのは問題にしないで
   一身上の都合または家庭の都合とかにして
   キッパリ言い出したほうが身のためよ。
   長い人生の様々な苦労の中、これは簡単にリセットできる出来事だと思います。

   40になるおばさんの意見です。参考までに
578マジレスさん:2007/07/18(水) 07:05:37 ID:6tPQQycJ
まだ40くらいでオバサンなんて、自ら言うなよ
それはガキらから見れば、そうかも知れないけど
人生80年を超えた今・・
40なんてまだ半分! ある意味・・まだまだガキじゃん!
579マジレスさん:2007/07/18(水) 07:21:17 ID:bebf4+Fk
女の40は十分にオバサン
580マジレスさん:2007/07/18(水) 07:34:30 ID:lPwD308F
>>576
会社にとってそんな末端の店は二の次三の次なんだよ。
おまけに販売の仕事してる女などはもっとどうでもいい存在なんだろうな。



ところでこんなスレ見てる奴って誰だよw

女湯に入ってくる男の子のおちんちん [女性]
581マジレスさん:2007/07/18(水) 14:26:11 ID:cJ4SUTOG
会社にいる「女を捨てた男」がウザイ。上竹と言う糞女。髪はボサボサで体格は中年親父並みのデブ。洋服は安物ばかり。俺の事を無視すればいいものを仕事もせずに立ち話して悪口ばかりしてる低脳女。自分は出来る女と勘違いしてる。
582マジレスさん:2007/07/18(水) 20:34:11 ID:hkGV+Cqo
>>573禿同!

また朝がきたのかと憂鬱になるorz
583マジレスさん:2007/07/18(水) 22:51:28 ID:6tPQQycJ
世の中、よくホワイトカラーとブルーカラーで差別されてるけど・・
俺の会社ほど、この差があまりにも歴然としているところはないかも・・

鋳物会社なので、現場で働いてる作業者は、もう顔も作業着もすべてが真っ黒だ!
その上、工場内は冷房完備されてないので夏場は汗と鋳物の粉が体中にこびり付き
毛穴の中へも浸透しお風呂に入っても全然落ちない、もう人間のやる仕事じゃないな

それとは裏腹に、ホワイトカラーの連中は冷房の効いた涼しい事務所内でネクタイぶら下げて
平然ときれいな仕事をしている、同じ会社同じ従業員なのに一体この差は何なんだ?
584マジレスさん:2007/07/19(木) 00:34:09 ID:qCgtH6TD
オレは某自動車ディーラーの営業マンなんだけど、今度配属されてきた上司にマイッてる。

営業だから仕事はキツいけど、可愛い受付嬢wもいるし、営業と整備の人達も仲良くて、一緒に
飲みに行ったり、社内でも笑いが絶えなくて仕事にもやりがいがあった。
成績が悪い人がいるとみんなで励まし、契約取ったときはみんなで喜んで、納車の時はみんなで
見送って、お客さんからも雰囲気のいいお店ですね、って言われてた。

ところが今度配属されてきた上司は、完全に営業は上、整備は下みたいな感じで、「オレ達がクルマ
売るから整備のヤツらが食えるんだろ?」と整備の人がいる前で言っちゃう始末。
オレら営業だって整備の人達に頼ることだって多いし、持ちつ持たれつで成り立ってるのがわかってない。

もうお店は一気に雰囲気悪くなって、みんなで頑張って良くした職場が、たった一人の為にダメになっていく・・・。
これからどう頑張っていけばいいのかな?
585マジレスさん:2007/07/19(木) 04:12:25 ID:RgJgXypE
飲食店で働いてるけど、店長が超厳しい。
新人の私は毎日、いっぱいいっぱいです。
感じ悪い客にも愛想振りまかなきゃいけない。
なんで我慢してまでと思うけど、お金が欲しいので耐えてます。

店長なんか、くそな客なんかと思って頑張ってます。自分の為に頑張ってます。
586マジレスさん:2007/07/19(木) 17:00:30 ID:cfEulJhG
利潤の追求、利潤の追求・・・もう疲れた。

587マジレスさん:2007/07/19(木) 19:34:05 ID:T3rHof8e
「利潤の追求」か

うちの会社も、上の奴ら血眼になってやってるよ
例え儲かってもほとんど設備投資に回され、社員には全然見返りないのによ
会社ばかり良くなって、安月給の我々の生活は全然良くなりゃしない

これじゃまるで「矛盾の追求」だぜ
588マジレスさん:2007/07/19(木) 19:36:42 ID:Wdc/kFT3
>>587
あー、うちもだ。
プラス計上になったと思ったら、やらかしたのは社屋建て替え。
で、借金返すために社員の残業代カット。
589マジレスさん:2007/07/19(木) 19:51:08 ID:6wiwh5Ke
自分だけ未だに仕事に慣れない、要領が悪いのと周りと比較されるのが辛い…

嫌がらせとかはないけど間違いなく上司達に嫌われてるのは分かってるし

同期に出来の良い子がいるから尚更なのも分かってるんだけど。。


みんなどうしてこんな職場を居心地が良いって言えるんだろう。

私には苦痛でしかないのにorz

あまりにもトロい、出来が悪い為特別に1日中密着指導される私が悪いのも分かってるんだけど

仕事辞めたらもっと何も出来ないクズになるから頑張るしかない。
590マジレスさん:2007/07/19(木) 20:26:07 ID:Z9zn+pVS
朝はホンマやばいわ
あの雰囲気
あのドキドキ感
たまらん
591マジレスさん:2007/07/19(木) 21:10:02 ID:lrKnaT5u
> みんなどうしてこんな職場を居心地が良いって言えるんだろう。
> 私には苦痛でしかないのにorz

オレの会社で大変なのはオレを含めた、いつも数字に追われてる部門の奴ら。
毎日こつこつやんないと達成できない数字だから、有給や代休なんて取ったことないし
定時になんて帰ったこともないし、休日出勤なんて当たり前。

でも隣りの部門の奴らは残業なんてないし、「あんたらよっぽど仕事好きなんだな」だって。
ふざけんなよ。お前の給料もオレらが外で売ってくるから出てるんだろ?って言いたい。

彼らは休みも多いし、楽だし居心地いい会社って思ってるらしい。
配属される部門によって、天国or地獄って会社も多いんだろうな。
592マジレスさん:2007/07/19(木) 21:14:24 ID:+Cm+8/6c
入社半年。
何度辞めようと思ったか。
ズルズルいるけど仕事は進まないし、
なんか休日も楽しめない。
結局やる気の問題なのかもしれないから、
辞めるのか、自分を捨てるか、どこかで決断しなきゃね…と思いつつ。

みんな頑張れ
593マジレスさん:2007/07/19(木) 22:05:10 ID:pdWvA5N5
研修中の新入りさんが二人「耐えられません」と辞めて逝った。そのうち一人はたった一日で。正直羨ましい。こんな会社に一年半いる漏れを誰か褒めてくれ。
594マジレスさん:2007/07/19(木) 22:14:25 ID:JsBBXJxW
愛を下さい
595それは、ごもっとも・・・:2007/07/19(木) 22:25:33 ID:T3rHof8e
>>591
配属される部門によって、天国or地獄って会社も多いんだろうな。

既出だけど・・・・

>鋳物会社なので、現場で働いてる作業者は、もう顔も作業着もすべてが真っ黒だ!
>その上、工場内は冷房完備されてないので夏場は汗と鋳物の粉が体中にこびり付き
>毛穴の中へも浸透しお風呂に入っても全然落ちない、もう人間のやる仕事じゃないな
>それとは裏腹に、ホワイトカラーの連中は冷房の効いた涼しい事務所内でネクタイぶら下げて
>平然ときれいな仕事をしている、同じ会社同じ従業員なのに一体この差は何なんだ?
596マジレスさん:2007/07/19(木) 22:43:29 ID:/NfRZOCM
>>589
頑張れよ、あまりにも頑張りすぎると鬱病になって
働けなくなるから気をつけろ
597マジレスさん:2007/07/19(木) 23:16:56 ID:huWc5dUX
よく人には天職があるとかいいますが、
すべてクビになります。辞めたくなくても
切られます。毎回お前には向かないの一言で。
頭が悪い、接客も挙動不審で声もスキャットマンジョンなためクレーム連発です
膝が弱いので、立ち仕事さえ、5日間も
持ちません。目が悪くて数字の入力は
行をミスります。こんなヘタレなくせに、親類は
何故かエリートで、親に何もないなら、勉強しろといいます
大学に行けといいます。
しかし、文章の通り頭が悪いのに、行くなら国公立らしいです。
現実見てない親に何を言えばいいのでしょうか?
マジで悩んでます。お陰で不眠で、わけもなく泣きたくなります。精神的に
来たのか、被害妄想が顕著になり人を
殴り付けたい衝動にさえ駆られます。
ちなみに、ADHDであります。親は知りませんが
598マジレスさん:2007/07/19(木) 23:18:50 ID:huWc5dUX
死んでいいでしょう。ドリエル大量に服用したる。
さいなら
599マジレスさん:2007/07/19(木) 23:19:31 ID:eEODXw/u
四月に異動してから毎日辛いです。
基本的に仕事の飲み込みが遅い。
一度聞いてもさっぱりわからない。
600マジレスさん:2007/07/19(木) 23:29:26 ID:huWc5dUX
惨めすぎます。
近所のガキには、あいつニートなんだよと馬鹿にされ
(ニートというか派遣バイトですが)
派遣先にも惨めなニートだだの、ブサメンにニートが
多いってマジなんだなとか。 ビラ配れば、
そのへんの庶民に、あなたそれいくらでやってんの?
大変な仕事なんですって?何故こんな仕事してるの?
あなた学生じゃないわよね。とか。世間の侮蔑する目が凄い辛い。好きでこんな事してないよ。
社員時代に何度も迷惑かける奴扱いされて、バイトに降格された
屈辱的な日の事。。転職歴だけ増える履歴書。故に書類で
さえとおらない。派遣に流れついた。
好きで?なわけないじゃんか。。 明日もニートと
罵倒される為の一日が始まる。不眠でフラフラなのに。
601マジレスさん:2007/07/19(木) 23:34:04 ID:pdWvA5N5
話の長い上司に殺意を覚えた。具体的な指示なしに「前に言ったでしょ」と言われた。火事にでもならないかなあの会社。それかライターの火近づけてビルのスプリンクラー作動させてやりたい。
602マジレスさん:2007/07/19(木) 23:34:16 ID:EBprwWhn
あこがれの社会人になって一ヶ月。上司や先輩や同僚は何でもないことなのに「優秀ですね」とか「やる気が見えるね」って褒めてくれる。
すごく嬉しいけど、反面よく考えてみるとあまり役に立ってない自分が歯がゆくて悔しい。ほとんど助けてもらってるし。その助けがあるから今は何とか保っているけど、先のこと考えると知識・経験何もかも足りなさ過ぎて、おまけに頭もそんなに良くない。
辞めたいって毎日思っている。でも辞めたくたいって毎日いい聞かせている。勉強と人付き合いは大事だなあと痛いほど分かった。

いやーみんなすごい経験してるんだな。放置、叱責に耐えながらも体壊してまで頑張って。皮肉では決してないけど、ほんとにすごいって思うよ。
自己嫌悪に陥らずに自分にできること+ 1段階上のことに挑戦していけばいいと思っている。
603マジレスさん:2007/07/19(木) 23:35:11 ID:huWc5dUX
ADHDは遺伝するらしいですね。はいそうですよ
看護士目指してるらしい学生に言われましたよ。
精神の病は、遺伝らしいっすよ。そういう迷惑な遺伝子を持つ奴は
迷惑だから死ぬべき
俺は何の為に生まれたんだろうね。しかもなんで俺だけ、嫌な遺伝子をもって生まれたんだか
運命があるなら、俺は恨む
604マジレスさん:2007/07/19(木) 23:49:53 ID:huWc5dUX
小さい頃から変人扱いされ
妙な記憶力(ADHDは特殊な能力があるらしいな)でいい点取れば
意外がり方が顕著で
養護学校行けよとか言われて、兄弟にはお前は恥と言われて、親にも教育がおかしい
とか罵倒されてて気の毒だった。
友達作りも、就職も理解してもらうのに時間かかるは、友人や恋人になる事を
恩着せがましく言われたり、交換条件とかあった(交換条件は友人ね。先生に
友人を作れと言われたからな)人の5倍くらい苦労して
自己嫌悪で性格暗くなって、目付きも悪くなって。

中途半端な障害かつ、いっけんただの粗忽なアホとしか
見られないのが辛い
605マジレスさん:2007/07/20(金) 00:04:08 ID:hQtM9iT+
>>604
罵倒されてて気の毒だったって、まるで他人事だな。
606マジレスさん:2007/07/20(金) 00:15:11 ID:VNB7Rsm8
今日仕事やめた。高円寺近辺の人、今から誰か飲みいかないか。
607マジレスさん:2007/07/20(金) 00:25:11 ID:UGhLg0RG
お前とはイヤ
608マジレスさん:2007/07/20(金) 00:35:55 ID:MMWafYuf
病気療養を理由に会社に来なくなる人が月に1人はいる
言い訳が同じだから笑うしかないよ
正直に辞めますって言えばいいのに
1ヶ月続いたらレアものだって

鈍感であることが利になる会社か……はあああああ
いつまで鈍く笑ってられるかな
609マジレスさん:2007/07/20(金) 00:43:05 ID:bwugOPYh
>>605
いや、だからこいつのADHDそのものなんだって。
空気が読めないというか物の感じ方が人と違うんだって。
>>604 は文章からしてそれじゃんよ。
610マジレスさん:2007/07/20(金) 04:09:52 ID:1eHWdpvZ
今日、調子くれた嫌いな同僚に「ケンカ売ってんの?」とか言われ「じゃあそういう事でいいっすよ。」って言ったら「買うよ?」って言われた。
その調子くれ具合が大嫌いだった私はだんだん静かにムカついてきて、その場にあった焼酎の瓶でそいつの頭殴ろうと思った。
殺してもいいやって思った。
なんか、めんどくせ。
なんで人間なんかに生まれたんかな。
その辺の雑草がよかった。
611マジレスさん:2007/07/20(金) 04:16:56 ID:4IR768o9
海の底でもの言わぬ貝になりたい
612マジレスさん:2007/07/20(金) 06:25:47 ID:EniqiQoV
>>611
もの言わぬ貝になりたいか?・・人間が海の底にいる貝≠ノなることよりも
努力して、地上でなにか生き甲斐(貝)≠ナも探した方がはるかに楽しいよ!
613マジレスさん:2007/07/20(金) 06:34:43 ID:s7g0x+vC
空気読めよ…
これだから煽り厨は…
614マジレスさん:2007/07/20(金) 08:11:08 ID:EniqiQoV
>>612
もちろん、空気は読んでるよ
それよりも前向きに生きようぜ!ってことだよ




615マジレスさん:2007/07/20(金) 09:27:06 ID:zltRds1T
俺は今フリーターで、来年受験する専門学校の学費を貯めようと
思って昼間も働こうと思いバイトの面接を受けてきたんだが、ことごとく
惨敗していった・・・。
夜働いてる居酒屋でも、俺の要領の悪さに店長が呆れ果てて凄く冷たい
態度をとってくる。一人暮らしを始めてからは、家族、兄弟とも連絡が
途絶えがちになり友達とも疎遠になっている。
今、精神的に凄く辛い・・・。早く昼間のバイト探し出して、働かなければ
いけないという焦燥感と不安でいっぱいだ。
今働いてる居酒屋も、店長がこいつをクビにしたらこいつは収入が無くなって
しまうから雇っておこう、みたいなお情けをかけられてる感じだ。
相談できる相手も居なくて・・・毎日が凄く辛くて苦しくて、耐えられなく
なってこの板に書き込んでしまった。
俺はこの世に要らない人間じゃないのだろうか?と、真剣に考えてる自分が居る。
辛い・・・。誰か心の苦しみから解放してくれ・・・。
616マジレスさん:2007/07/20(金) 09:33:51 ID:lYhdTMrz
私もそうです。ものすごく頭が悪くてどんな仕事もうまくできない。こんな人間生きてても意味ない。でもそれは単に自分が努力してないから。親に申し訳ない。
617マジレスさん:2007/07/20(金) 10:42:33 ID:UGhLg0RG
612お前の生きがい何よ
618マジレスさん:2007/07/20(金) 10:44:39 ID:sVQlFTga
・`-・)っホラ貝
619マジレスさん:2007/07/20(金) 10:49:13 ID:UGhLg0RG
615よ 無理すんな 実家に帰れ
620マジレスさん:2007/07/20(金) 11:13:30 ID:YfJu+WFS
FUCK EVERYBODY.
FUCK YOU ALL.
621マジレスさん:2007/07/20(金) 12:25:37 ID:SqgWiPuH
俺の会社には空気が読めない馬鹿女がいる。デブと眼鏡猿が必死に俺の悪口を後ろでほざいていた。そこで俺がブチ散れたら「ヤバイ」と言って逃げたわ。根性なしが。仲間がいないとほざけない低脳の上竹
622マジレスさん:2007/07/20(金) 15:22:59 ID:zltRds1T
>>616
自分に努力が足りないからかぁ・・・。確かにおれも不平不満を
言ってるだけで、努力してこなかったからこんな事になったのかもしれない。
今から恐怖のバイトだけど、今日はミスしないように勤めたい。

>>619
心配してくれて有難う。俺ももう実家に帰りたい・・・。
けど帰ったら帰ったで、結局逃げた事になるからそれだけはしたくない。
もう少しこの街で頑張ってみるよ。
辛い状況には変わりないんだけどね・・・。
623↓このスレを見ている人はこんなスレも見ています↓:2007/07/20(金) 15:39:06 ID:EniqiQoV
みんなそれぞれ真剣だよな
それに引き換え下記のスレみたいな能天気の奴らもいる!

人生っておもしろいな!どうせなら下記のスレ一度のぞいて
もっと気楽に生きるかな?
624マジレスさん:2007/07/20(金) 19:45:42 ID:iI2O5SIg
自分は最近、他の課から異動してきたのですが
前の課に長年いたので今の課が嫌で仕方ありません。
何となく悔しいのです。

自分は今まで数年間、同じ課で一生懸命働いてきました。
でも異動したらやったことない仕事だから何も全然出来ないし当然新人扱い。
お昼休みも仕事が出来ないために減らされる始末。
自分よりもはるか年下からタメ口を使われ仕事を教えられる…。
年上だが自分よりも遅く入社した責任者には毎日のように注意される。

まぁやったことのない仕事だから出来ないのは当たり前なんですが
同じ会社なのに何か転職したみたいな感じです。
長年、同じ課にいたからなんでしょうか?
何か自分のプライドが許さないというか…。自分はおかしいですかね?

考えると涙が出てきて情緒不安定になります。
同じような思いをされた方いますか?
625マジレスさん:2007/07/20(金) 20:32:57 ID:3FPLXrso
>>624
そんな人はこの世にゴマンといると思うぞ。
企業の一員だと、納得いかないことばかりだ。

気持ちはわかるがプライドを捨て、自分の幅を拡げるための修行、くらいに考えたらどうだ?
なにかストレス発散できることがあればいいのだが。
626マジレスさん:2007/07/20(金) 20:54:31 ID:s7g0x+vC
ストレス解消なんざ2chで赤の他人罵倒するぐらいだわ。
あとは過食して血が混じるまで吐く。
627一部上場は収入面はいいけど・・:2007/07/20(金) 21:18:49 ID:EniqiQoV
>>624
確かに、他のまったく知らない部署なんかに回され未知の仕事をやらされると
同じ会社内なのに人間関係も含め、ほとんど転職したような感じになるよね
これは会社が大きければ大きいほど、その孤独感というか惨めな思いは顕著だよね
ましてや今の若者は、おおかた年上の人(年配者)に対して敬う心など微塵の欠片も無い
ものばかりだから、大した気になってタメ口なんかで仕事を教えられたりするんだろうな
その点こう言う場合、給料は安いが会社が小さければ小さいほど業務内容も多義に渡って
細分化されてないため未知の仕事などもなく、毎日ファミリー的な雰囲気のなかで癒され
仕事が出来ていいな、と時々思う時がある
628マジレスさん:2007/07/20(金) 22:52:40 ID:2wWOaOVb
なんだか、仕事の達成感がない。

以前は100均で働いてて、お客さんと直接あって仕事してたので
喜んでくれたりして達成感はあった。

が、今は流通の仕事をしてるのでお客さんなんぞには会わない。
で、出来て当たり前というのがここでの正義。
給料しか自分をほめてくれない。

たった今、焼酎がぶ飲みして吐いてきたよ。
吐いた直後だけがトラップして気持ちいい。
629マジレスさん:2007/07/20(金) 23:18:43 ID:tAIm+jPj
会社で働いてる人は心ない人ばかりいるな なんかもっと情熱的な優しい人に出会いたい 家族養うのに必死なのはわかるけどさ 
630マジレスさん:2007/07/20(金) 23:57:32 ID:lSrzQcA5
はっきり言って、仕事の出来ない俺だけど
出来る仕事を発揮出来ずにいる、と言うか、働けば働くほど
多ければ多いほどボロの出る体質・・・・。

おまけに、会社の人間まで言い包めて俺を仕事漬けにしやがって!
テメー、俺に危険手当付けるの忘れてないか?!責任取れるんか??!!!
631マジレスさん:2007/07/21(土) 00:33:01 ID:6Grf2ouQ
>>628
ダッセー底辺の仕事してんだなお前ww

働くマシンとして一生頑張れ そして一生吐いとけカス
632マジレスさん:2007/07/21(土) 01:22:32 ID:wAuKITUO
>>631
お前の今まで生きてきた過程が、文章だけでもよぉ〜く解る。
幼少の時から低レベルな生活し続けてきたんだろうな・・・。
だから心に余裕が無くて、こういった匿名の掲示板でしか人を
罵倒することしか出来ない。
>>628は立派な職業に就いてるじゃないか。人と接する仕事をするのが
彼の希望だったみたいだけど、流通ってのは俺達が暮らしていく上で
なくてはならない大切な仕事だ。
それに誰だって気持ちがモヤモヤした時には、飲みたい時ぐらいあるんだよ。
633マジレスさん:2007/07/21(土) 02:01:21 ID:vTuPi2qC
今の職場はちょっとないと思う。人間なってない・仕事もできない、君達よく会社勤めできてるねって人が大半。
だから雰囲気は最悪。それだけでも会社行きたくないのに、一緒に組まされてる人が仕事はできるけど
これまた人間がなってない。それも人間がなってないってのは私はすぐに見抜けず1年以上経ってから
心療内科に通う必要が出てくるとこまできてやっと気付いた。
外面だけはいいんだよ。だから内部の人間の大半はコイツのこと最悪と思ってるけど
外部の取引先とか違う支店の人達はマトモで仕事もできる人って思ってる。
コイツに盾突いて何か言ったところで10000倍になって返ってくるから
何を言われてもダンマリをきめこんでいたら
「何を考えているかわからない。これじゃ意思疎通ができないから
もし上からあなたのことクビにするという話がきてもこれじゃ守れない。いい加減にして!私もストレス溜まるわ!」
意思疎通を取れない状況にしたのはオマエだよ!それにオマエがいるから余計にクビにしてもらうの待ってるんだよ!こっちは。
って言ってやりたかった。
634マジレスさん:2007/07/21(土) 02:12:56 ID:/DN1J3+U
このレスをみた貴方は…一週間以内にラッキーなことが。両思いになったり成績や順位が上ったり...このレスを別々のスレに5個貼り付けて。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きます。コピペするかしないかはあなた次第...
635マジレスさん:2007/07/21(土) 06:33:47 ID:6Fhlbc71
職場の人間関係程めんどくせー事はない もう周りなんか気にしねぇ 入社した時に優しくした相手は今じゃ調子こいてエバりだす俺は優しすぎるからいけないのかな〜だけど人に優しく俺は生きよう たとえ損をしてもこれが俺だ
636マジレスさん:2007/07/21(土) 06:44:43 ID:VEBty7C3
>>631ダサい仕事なんてあるのかよ
637マジレスさん:2007/07/21(土) 07:10:48 ID:kbRFHiX7
ttp://www.youtube.com/watch?v=H7Esvuh1A7I&mode=related&search=

YouTube 「旅立ちの日に」

30代だけど、仕事や人生で悩んだ時は、これを見て学生時代の
夢を見ていたころを思い出して自分を奮いだててる。
これ最初に見たときは、泣けたよ。

1991年に出来た曲らしいけど、卒業式に歌いたかった
638マジレスさん:2007/07/21(土) 07:53:09 ID:2fXfLNQ+
>>635
みんな当たり前にギスギスしてるよね。
心に潤いが無いというか…

私も優しすぎるのか、ハズレくじ引いてバカみてしまうようなタイプ。
貴方と同じように、これが私だからと割り切ってきたけど、疲れて心身症になっちゃった。
それでもこの生き方しか出来ない。
たまに死にたくなるけど。

>>635に励まされた
ありがとう
639マジレスさん:2007/07/21(土) 12:26:40 ID:raqYgFwJ
>>635
あなたは、とても的を得たこと言ってるね!
まだ若い人だと思うけど、その生き方もポリシーがあって素晴らしいと思うよ
自分は、もう40年近く人生やってるけど
この人に対する接し方の按配で、未だに悩み続けてる部分があるんだね
人は、常にこっちが低姿勢で接していると逆に調子に乗って舐めてかかる奴と
こっちの対応に応じて向こうもそれなりに接してくれる、両方のタイプがいるんだね
まあ、前者はどちらかと言うと学がない人に多いけど、それも一概には言えない。
最終的には、その人がもって生まれた性質(性格)の関係からだと思うけどね。

ところで自分の場合は、幼少の頃より親から注意されるほど、おとなしくお人良しだった
その性格のせいか、例え理不尽なことでも人対して強く反発することが出来なかったので
常にいじめられっ子のままで学生時代を過ごしてきたんだよね
正義感の強い子などは、弱いものいじめなんかしなかったけど、いわゆる不良と呼ばれた
タイプの子にはもう餌食にされていたな

社会に出てからも常に低姿勢でいたら、やはり一部の心ない奴らにはバカにされたね
自分の場合は例え若い後輩に対しても、朝会うとこっちが先に「おはよう」とあいさつするんだよね
なんかこれが甘く見られる原因らしいんだな、でもこれっておかしいよね?
あと、口調もなるべく威圧がないように心がけてるんだけど、これも舐められてる原因みたいなんだな
そこで最近は、人にやさしく接して舐められるくらいなら・・・・
もういっそのこと、態度デカイ悪オヤジな生き方もありかな? と今更ながら思ってしまう。

余談だけど・・20代の頃、一時極真カラテを3年間ほどやっていたんだけど
そのときは、回りから見て眼光が鋭く身体も逞しく威圧があったせいか
こんな自分でも回りから「恐モテ」された時期があったんだ 
また自身とは凄いもので、こんな自分でも街歩いていてチンピラに会っても全然怖くなかった!
黙っていても、人に舐められないという快感は結構いいものだね・・・またやろうかな?



640マジレスさん:2007/07/21(土) 13:39:19 ID:ZnhGmj7U
>>639
40近くにもなって「的を得た」なんて初歩的な間違えた文法を使ったり、
ダラダラまとまりの無い長文書いてるから舐められるんだろ。
きっと会話や態度から間抜けのオーラが出まくっているんだよ。
641マジレスさん:2007/07/21(土) 14:26:57 ID:gntdBYZu
死にたい訳ではありませんむしろ生きていたいうまくできないよ。甘えてるって君は言うかもしれないけど僕はいきることを諦めたわけじゃないんだ。
642639:2007/07/21(土) 14:35:05 ID:raqYgFwJ
>>640
確かに・・
あなたは的を射てるね
「い」と「え」の変換ミス
643マジレスさん:2007/07/21(土) 14:46:46 ID:gntdBYZu
鏡の前で笑った顔を作ってみたよそれはゴミ捨て場昨日見た人形みたいあとはお時間をまつだけさ早いのか遅いのかそんな事はもうどうでもいいんだ
644マジレスさん:2007/07/21(土) 19:49:19 ID:bRNfvAph
>>610です。
はい、今日ついに戦いの火ぶたが切って落とされました。
また「ケンカ売ってんの?」って言われたけどね。

すげえ被害妄想、虚言癖。
経営者は奴のそれに気づいていた模様。

こちとらオメーみたく嘘で塗りたくったり後ろめたい事なんざ一片たりともねえんだよ。
追い込みかけんなら来いや。
645マジレスさん:2007/07/21(土) 20:05:41 ID:IwhaPpRx
悩みはいっぱいある 私も最悪たくさん 会社リストラや被害妄想もある 自殺未遂あり 死ぬのは簡単だが 生きる厳しさがある 精神的に参る 考え方を180度自分て変えて見ました 自分らしく考え方で生きよう 相手にどう思われよう関係ない 自分らしさて
646マジレスさん:2007/07/21(土) 20:21:04 ID:RL6N0x1z
喋り方、声、仕草、猫背だし
自分が気持ち悪くてしょうがない・・・
647マジレスさん:2007/07/21(土) 22:48:57 ID:S1PgJwmj
社会人になって早4ヶ月…

未だに仕事も人間関係も慣れなくて
自分で精一杯になれば周りが見えなくなり、周りに捕われ過ぎると今度は自分を見失う。

本当に生き方が不器用な人ってこの悪循環だと思うよ。

いっそ辞めたい。楽になれるなら逃げでも負けでもいい。

でも引きこもりになったら自分は益々常識はずれの世間知らずになる。

怒られてもそれでも外の世界との交わりを保っていたいから私は我慢出来るんだろうな。

きっと何もないのが1番辛いから

仕事は仕事で割り切ってあとは趣味を増やしたり自分の時間をもっと楽しもう。
648マジレスさん:2007/07/21(土) 23:09:24 ID:raqYgFwJ
>>646
その程度なら、短期間で改善できるよ!

1)会話教室に通う(職業別電話帳で調べれば載ってるよ)
2)毎日腕立て伏せを50回やる(無理なら20回から)
3)毎日3キロ程度のジョギングをやる(無理ならウォーキング)

 これ騙されたと思ってやってみな、絶対に自分が変わるから
 俺が保障する、半年後のキミがとても楽しみだ!

649マジレスさん:2007/07/21(土) 23:56:37 ID:ZnhGmj7U
確かに体力と精神力無いと舐められるね。
学力や資格より必要じゃないかと思う、中高帰宅部のヘタレな俺。
650マジレスさん:2007/07/22(日) 00:05:53 ID:TdlNjl7c
仕事の外注先を裏切るような事をしてしまった
先輩に迷惑をかけてしまった

前作業の影響で遅れに遅れた進行の仕事で、殆ど匙を投げた自分が情けない
駄目だ、俺・・・失格だ。みんなを裏切ってしまった
とにかく謝ろう、そして今の自分を殺そう。変わらなきゃ

忘れないために書かせてもらいました
651マジレスさん:2007/07/22(日) 00:18:20 ID:IepPjTeN
いま夜勤の休憩してます。4勤2休で仕事してるけど正直身体と精神的にキツイです。仕事もなかなか覚えられないし。このままだと欝になりそうで恐い。
652マジレスさん:2007/07/22(日) 01:15:07 ID:5IwPiQ2K
つらい仕事が終わった時の解放感はすごく気持ちいいもんだよ
653マジレスさん:2007/07/22(日) 05:50:31 ID:HA4hyQ6i
ここの住民達よ
浜田省吾の 陽はまた昇る でも聴いて
元気出せよ
654マジレスさん:2007/07/22(日) 05:58:25 ID:y7xmq/6C
>>149さんはまだ居ますか?
教育隊はもうすぐ卒業だと思います。
>>149さんは辞める事は出来なかったかったと思う。そういう所です。
そんな所でよく頑張った、おつかれさま。配属先によるし、社会人が初めてで理解
してもらえないと思うし、こんな事をいうと怒らせてしまうかもしれないけど。
自衛官は最高だよ、仕事は成果を求められないから、自分のやりがいだけで動ける。
旅行に行きたければ上司の出張に研修名目で同行させてもらって戦争に関係する史跡
を見学先にひとつでも入れておけば見学後は自由行動だ。
これは意外かと思うけど、自衛官は基地の周りでは結構もてる。今は坊主だろうけど
配属されたら髪形なんて自由だから。極端だけど、耳を隠すように髪を伸ばしておけば
課業外ならピアスも可能だよw
配属されて共同生活が本当に嫌になったら上官に相談してみたらいい、実は
皆外に家を借りていて、一人になりたい時使っているから。
655マジレスさん:2007/07/22(日) 06:36:07 ID:NkFt1FPp
基本的に自衛隊は楽しい所です。
私は上に書いたレスの内容を全て実践した上で書ききれない程の
楽しい事や出会いもたくさんあったのに辞めてしまいました、バカですw
>>149さんも無理にとは言えませんが、辛くて辞めたい時は他の隊員や上官に
相談してみてください。色々な課の人間と話してみてください。リアル庶務二
みたいな人や課がたくさんありますから。
成果に囚われない、これがどれだけ人間的な面白さや雰囲気を作っているか
>>149さんが体感して、楽しさを見いだしてくれたら嬉しいです。
656635です:2007/07/22(日) 07:51:34 ID:vsHs1mBA
>638
こちらこそ元気でました。ありがとうございます!
>639
人生の先輩の意見はとても参考になります。優しさの中にとても強さを感じました。
657635:2007/07/22(日) 08:12:48 ID:vsHs1mBA
誰かの猿真似じゃ 一生2番手 安い芝居さ 俺は後で笑うため少しだけ我慢する 格下と思われニヤって笑う俺が確信犯さ 優しさは決して弱さじゃない 俺は群れない断じてお遊びじゃない 俺は俺だ
658マジレスさん:2007/07/22(日) 09:44:56 ID:v9MlDWWk
>>657
なにこの中二病
659マジレスさん:2007/07/22(日) 09:50:33 ID:e38bvEhY
積極的に死にたいワケじゃないけど、生きていきたくもない。

こういうミドルエイジは多いでしょうね。自分もそう。
660マジレスさん:2007/07/22(日) 11:16:59 ID:YgFPQvly
自衛隊の士は楽しい 曹になってからがきちぃ
661マジレスさん:2007/07/23(月) 00:56:28 ID:7osj55PR
仕事やってる奴等ほど腫れ物の奴等はいない
兄は物音一つで怒って、壁越しにパンチしてくる
姉は何をやっても、眉間にしわを寄せた状態、言わば蛇
兄はまともな正論で注意すれば、逆上して殴る、母も骨折させられた、こいつは鮫
姉はヤクザ並の威圧感が怖いが、兄のように暴力はしないので
ビクついたりスキを見せなければ充分勝てる相手
兄に勝つ方法はまだ見つかっていない
DVとして警察に突き出す方法もあるがこっちもただでは済まないだろう
たかが高校生の俺と母親に八つ当たりしてストレス発散するぐらいなら
仕事なんて辞めて欲しい、昔は両方とも寛大だったが
今は心に余裕が無くなって、いらんことに因縁つけるし
ムカついてしょうがない、父には気をつかって話すのに
なぜ、俺と母は使用人扱いなんですか?
全く差別とはいい言葉ですね、人を容易に傷つけることが出来て
662マジレスさん:2007/07/23(月) 01:31:13 ID:ybRPlEYi
>>661
明らかに兄が悪いわな。
もう相手にするな。
間違っても殺すなよ
663マジレスさん:2007/07/23(月) 10:57:36 ID:8dFTduAK
週に1日しか休みなくて、人間関係も最悪。毎日仕事行くのが嫌でしょうがない…。
挨拶もしにくいし、私一人浮いてる気がする…。
664マジレスさん:2007/07/23(月) 15:18:19 ID:9ullSQqx
>>661
>姉は何をやっても、眉間にしわを寄せた状態
>姉はヤクザ並の威圧感が怖い

姉だけ見ると、丸で俺のヤンキーねえちゃんと同じだな
俺は高一だけど、高二の姉にいいようにパシリに利用されてる
姉は気性がとても激しく、少しでも逆らうものなら
凄く怖い目で睨みつけて頭をコズかれる 学校でも昔でいうスケバン的な存在
気の弱い俺は、こんな姉に何か仕返ししたく、ふだんからいろんなこと考えてる
しかし、とても怖いので面と向かっての仕返しだけは絶対に出来ないんだ
そこで、表だって太刀打ち出来ない気の弱い俺は、陰で卑怯なことを思いついた
それは、姉がお風呂場に脱いだパンティで思いっきり○○○○することだ
いじめられば、いじめられるほどパンティにめちゃめちゃいたずらしてやるんだ
今は、これを藁人形のように見立てて犯しまくってる すごく気分がすっきりする
まあ、怖いけど弟の俺から見ても姉はけっこうきれいなので、変な意味抜ける
惨めだけど、俺は怖い姉に対し、陰でこんな卑怯な手口でしか仕返しが出来ない
でも、もしバレたりしたら間違いなく殺されるな 反面このスリルが・・・・

665マジレスさん:2007/07/23(月) 18:29:32 ID:x1w02UF1
明日から11日連続勤務&8/1に新しい職場に転勤 環境が一気に変わるので 不安・・・
今までは外回りも有ったのに・今度は仕事中はずっと内勤・・・ずっと仕事中は周りの人達と顔を
合わせていなくてはいけないので・・・考えるとうつ・・・
周りの人間も全て新しい人達に ここ一ヶ月食欲も無し その他もやる気が起きない・・・今日の休みも
時間はあるのに悶々として過ごしていた 悪夢は見るし・・・あぁ日が暮れて行く・・・
666マジレスさん:2007/07/23(月) 19:30:41 ID:k5PfAhIm
バイトでもいいのかな?
スレチだったらスルーしてほしい。
電車1本遅れます、っていう電話だったのに、勝手に休みだと決め付けてキレないでほしい。
休むわけないじゃないか。仕送りも止まって、ガス代すら払えなくなってるのに。
親にいったら、絶対、生活費削ってよこすだろうし。
そんな我儘、いえるわけないじゃないか。
だから、休めるわけないじゃないか。
知ってて言わないでほしい。
生きるのに疲れました。
死にたい。死にたい。死にたい。
667マジレスさん:2007/07/23(月) 19:56:18 ID:0vEaKdhC
ここのスレ見てると日本人って本当に働きすぎだと思う。
668マジレスさん:2007/07/23(月) 20:26:40 ID:rcilnNkw
4月の転勤で週休2日制からローテーション勤務になったせいで、生活のリズムが狂ってしまった。
最近の休日は終日ネット三昧とか夕方まで寝てたりだとか。
当初は平日休み→街・映画館・美容院等が空いてて最高!って思ってたが、友達と予定が合わなくなって出不精に…
669マジレスさん:2007/07/23(月) 21:02:46 ID:G/j2jlXJ
>>640
あなたは文面だけで勝手に人を判断して決め付けてる愚かさがあるね。
670マジレスさん:2007/07/24(火) 01:15:00 ID:wCWJOHqq
正直、疲れてるのかもしれないな。ただ疲れは癒してやる事
ができるし、必ず回復するって。何かなぁ もうもやもやしてるの
は吹き飛ばしてやりたいもんだな。いろいろな思い、行動が交錯して
大変だな。一片に片付けられんからな。聖徳太子じゃねんだよ。
頭の悪い、不細工。不細工なのに学ぼうとしない不細工。
まぁ どっちも一緒か。早めにイってくれ。頼むからよ。
面倒見切れねんだわ。俺ぁ疲れてんだよ。休ましてくれや。
くだらねー事をグダグダ言ってるくれーなら頼むからもう
来なくていいから。それで俺が楽になるからな。わかってくれよ。
不細工。
671マジレスさん:2007/07/24(火) 01:19:21 ID:KDYkdDFK
何故皆、職場の奴等に殺意が沸いたとかいう書き込みがないのが不思議だ
占い師にも「正直これだけ物騒なオーラを持っている人はいない
上司の殺害計画や同僚の自殺などを平気で練っているような人が君だ」
って言われたぐらいだし、俺みたいに反抗心が沸くのは珍しいみたいだな
672マジレスさん:2007/07/24(火) 02:07:22 ID:LZbLt2jU
殺意湧くほどの気力もないよ
ダウナー系の人のスレだからな
アッパー系は別スレへ
673マジレスさん:2007/07/24(火) 03:16:48 ID:0ErBgMRy
>>661
自分の親を殴るとは・・・ひでぇ兄貴だな
いまはまだ高校生で反撃のチャンスもないと思うが、
キミが社会人になり一人前になればいくらでも兄貴を
貶める機会なんてたくさん出てくる

いまは辛いかもしれないが頑張れ!
人は執念があれば強く生きれるものだ
強くなって将来兄貴に復讐するためにいまは頑張れ
674マジレスさん:2007/07/24(火) 10:17:19 ID:6HDbHV1z
福島医大の拾えるだけ拾ってうpしてきた(´・ω・) ス
ttp://www.fileup.org/fup158649.zip.html

こんなヴァカな奴らにはなるなよ。
675マジレスさん:2007/07/24(火) 17:27:11 ID:i5u5S3C9
>あなたは文面だけで勝手に人を判断して決め付けてる愚かさがあるね。

>>669の言ってることは確かだな

この>>639の内容を読んだけど、字間違いはあるものの要点はしっかり表現されてる
前に何かで読んだのだが、本当の文章表現とは、小学生くらいが読んでも理解できるように
逆に難しい内容をやさしく、わかりやすく掘り下げて書くことだそうです
何でも難しく書けば良いというものではない!これが他国からみて日本人の一番悪い癖らしい

676マジレスさん:2007/07/24(火) 19:53:59 ID:QE0OxrA8
ちょっと誰か聞いてください・・
今の職場に、以前行ってたカウンセラーの嫁が働いてて
そこに通ってた事知られてる上に、職場いじめにあってます。
いくら夫婦だからとはいえ守秘義務ってもんがあるんじゃ
なかろうかと思うとともに、かなり屈辱的な言動・態度を取られ、
退職する事にしました。最初はくじけずがんばろうと思いましたが
机も差し向かいの所で無視され続け、我慢も限界となってしまい
ました。あと何日か顔をあわせなければならず。
その態度に対して悔しさと憤りでいっぱいです。
仕事を辞めても、その人の家と近所に住んでいる為
どこかで出くわしてしまわないかと思うと、ストレスです。
この気持ちをどのように発散するのがいいのか自分でも
いろんなパターン考えてますが、どなたかアドバイスして
下さい!
677マジレスさん:2007/07/24(火) 20:45:20 ID:llBDA+h4
親と仲が悪く、家にいるのがつらいので、いつも外でボーっとしています。
難治病のせいで仕事も決まらず、一人暮らしもできないので、
家に帰るのは寝るときとお風呂に入るときだけです。
(父が仕事にいっている間にこっそりお風呂にはいっています)
正直こんな生活がいやになってきました。
ちなみに父親はDV傾向があります。何度か殴られました。
もうどうしていいのかわかりません。毎日きつすぎます。
678マジレスさん:2007/07/25(水) 00:28:14 ID:5WlOdE8o
>>676
引っ越せばすべて解決するんじゃないの?
679マジレスさん:2007/07/25(水) 00:34:57 ID:UUj1yei0
>>678
一戸建てを購入したので引っ越したくても、そう簡単
には引っ越せなくて・・逃げる事も出来ないので悩む
所です・・
680マジレスさん:2007/07/26(木) 19:26:20 ID:BnREa/mZ
あ〜辞めたい
休みのない会社で働きたくない
働くために生きてる訳じゃないんだぞ
辞めて良い?
681マジレスさん:2007/07/26(木) 20:25:25 ID:TZ8mt5qI
会社いきたくない→仕事やる気でない→何か失敗する→会社行き・・・

この悪循環
682マジレスさん:2007/07/26(木) 22:20:56 ID:vAP68lrD
>>680
そんなとこはやく辞めろ
683マジレスさん:2007/07/27(金) 10:12:27 ID:XrZjkXyJ
>>682
そうだね、精神的に限界だし上司に辞めるって伝えようかな
もう少し考えてみます
684マジレスさん:2007/07/27(金) 15:50:19 ID:4m36zwEe
退職までの290時間を耐えるコツは無いか?
このままだと終電でグモッてしまいたい俺参上。
685マジレスさん:2007/07/27(金) 17:05:26 ID:xkNrrdht
>>684
自分の切り替えしかないんじゃないかなあ。
強く、「もう関係無いし適当でおk!」って感じで
楽観的な意識を持続させる努力かなぁ。
686マジレスさん:2007/07/27(金) 18:14:37 ID:nZfsbzPv
>>684
退職まであと290時間か?いいなー
俺なんかつまんねー仕事をあと29年も耐えなければ退職にならんよ
687マジレスさん:2007/07/27(金) 18:30:41 ID:rZZcqKeV
一人で生きていきたい。
何かしらの力を持って、心穏やかに、ゆっくりと、一人で生きていきたい。
もう疲れた。
あまりに駄目な俺にとって、社会は厳しすぎる。
ぼろぼろだ。

もう嫌だ。
688マジレスさん:2007/07/27(金) 18:39:44 ID:YOBhgVp2
>>687
同じだよ。すりきれすぎて涙が出てくる。
689マジレスさん:2007/07/27(金) 19:21:56 ID:hui1g41q
>>687 688

私も。いくら数こなしても認められない。それどころかダメ出し。
丁寧にやってたら「そんな時間ない!」って


うちの部では一番私が数こなしてるはずなのに先輩は、違う子の方を、悩みを抱えてて一人で頑張ってるからって評価する。

あっそ…


もう我慢するの
疲れました
690マジレスさん:2007/07/27(金) 19:38:28 ID:EcW8NVlk
もう好きに生きるって決めたんだ
691マジレスさん:2007/07/27(金) 19:43:45 ID:75pm7+2k
転職して1ヵ月ぐらい、今日、ついに大きなミスをしてしまった、自分が情けなくて、休憩の時に車に戻って泣いてた、明日行きたくないな
692マジレスさん:2007/07/27(金) 21:39:16 ID:rZZcqKeV
>>690
そういえば、俺もそれが初心だった。
好きに生きたら何でもありだよね。

まあ、どーにかなるかな。考えてみると。
駄目なりに色んな経験したら、いつか芽が出るかもしれない。
こんなんでも良いから、一人の時だけでものんびり生きるか。
693マジレスさん:2007/07/27(金) 22:26:19 ID:I5ik1hDy
バイクを買いました。明日から会社には行きません
いつもと同じ出勤時間に出発して自社ビルの前を通り、そのまま少なくとも一年は日本中を旅します
先の事など考えません
さようなら
694マジレスさん:2007/07/27(金) 22:27:14 ID:jWgrAnWO
入社して4ヶ月だが未だに電話対応すらまともに出来ん・・・
複雑すぎてまったく会社の仕組みすら未だにわからん・・・
お客さんには話しにならんから、他の人に代われって言われるし
先輩にはもう呆れられてる・・

ブラックだろうがなんだろうが、能力のない俺は頭を使わない小売とかに行けば
よかった
695マジレスさん:2007/07/27(金) 22:34:44 ID:fCNuU5Ea
俺なんか、一年仕事してたけど、洗車しかやらせてもらえなかったぜww
696マジレスさん:2007/07/27(金) 22:37:14 ID:Tg/KgPyB
>>694
仲間だ。俺も全く一緒。

関係ないが、帰宅の電車のなかで、周りのサラリーマンやOL見てると、仕事出来るように見えて仕方がない…
697マジレスさん:2007/07/27(金) 22:40:45 ID:BfZyqVtW
毎日毎日ミスばかりで自己嫌悪だし、拘束時間は長くて自分の時間はないし、こんなんで、人生の若い時間を何の楽しみもなく、
過ごしていていいのかなぁ、と思う。
何の色恋沙汰もなく、ただただ地味に、苦痛にまみれて仕事をしている自分。
生きる意味って何だろう。自分の存在価値って何だろう。
仕事もできなくて、周りの人から嘲られ、それでも生活があるから仕事やめられないし。
はぁ、疲れたなぁ。
せめて、仕事ができる人だったのなら良かったのに。
毎日怒られ、怒鳴られ、笑われ、何で生きているんだろう。
いっそのことこの世からいなくなったらみんなに迷惑かけずにすむかな。
なんだかもう、すべてのことが自分の手に負えなくなっている気がする。
私は無責任な人間なんだろうか。
何だか全部他人事のようにも思えるし。
疲れちゃったなぁ。もう苦しみから解放されたい。
698マジレスさん:2007/07/27(金) 22:41:51 ID:fCNuU5Ea
>>696
わかる希ガス
699マジレスさん:2007/07/27(金) 22:43:34 ID:fCNuU5Ea
>>697
俺もそんなかんじだった。やるせないよな・・・
700マジレスさん:2007/07/27(金) 23:23:28 ID:QB4GLrta
同じ部署同じ課同じ仕事をする印刷会社でなんでこうも違いんだろう
俺は一日中重たい紙を積む肉体労働
かたや煙草を吸うのが仕事なようなんが数人、補助という名目で何もしない
たまに嫌になって仮病で休むとネチネチいやみを言ってくる
休みたくもなるだろ‥
法事が片付いたらさっさと辞める
701マジレスさん:2007/07/27(金) 23:42:46 ID:5ypBh9tH
B型って多いのかな

俺を含め、周りのできてない組がみんなB型だったもんでなんとなく・・・
702マジレスさん:2007/07/27(金) 23:44:41 ID:v7EnVZS0
ダメだ。大学がつまらん・・・ため息しか出ねぇや
703マジレスさん:2007/07/28(土) 00:26:08 ID:g5vOnrub
今グラスを割ってしまった。思い出のグラス。割れた瞬間、心も割れた感じがした。胸騒ぎが止まらない。自分がわからない。
704マジレスさん:2007/07/28(土) 00:39:11 ID:zQz7ayQg
>>702
長い夏休みだろ?
多少カネに余裕あるなら旅に出たらどうだ?
いろんな所で、いろんな価値観を持ってる人と話をするのもいいことだと思う。
若いからこそできる旅もある。

オレは単純に君の若さが嫉妬するほど羨ましい。
705マジレスさん:2007/07/28(土) 00:47:01 ID:dVWMHdKF
最近何かと問題が表面化してきた派遣工員として3年働き、
たまたま機会に恵まれ正社員になることが出来て2年。
技術屋出向ということで、各県あちこち異動してきました。

工場の現場仕事や人間関係に、特に長けているわけでも
どうしても肌が合わないというわけでもありませんでしたが、
5月になって体調が悪くなり、病院で診察してもらったら鬱とのこと。
3ヶ月休職し、出向先との契約は解除されて今は自宅待機状態です。

次の出向先(というか、実態は派遣なのですが)との話は伸びに伸び、
今週末には決定するという話も、結局来週に持ち越しになりました。
どこかへ出かけるわけでもなし、気軽に実家に帰れる土地でもなく、
2週間ほど前から引越しの準備だけはしたまま今日に至っています。

なんかもう、疲れました。
皆さん適度にストレス発散して、心の病にかからぬようご自愛下さい。
706マジレスさん:2007/07/28(土) 00:49:20 ID:ciS4b581
慣れない仕事から逃げ出して、
一人で2日考え込んでたら、
自殺説が流れてた。
一応連絡は取ったが心配させるなと
怒られた。

なんだよ、今時の日本人は、仕事できない人間の心配なんか
しないだろうがよ。
得にならないことなんてしないんじゃねーのか?

それにこんなとき連絡取り辛いじゃねーか、
仕事できないお前が悪いって言われるだけだって
フツー思うぞ。

なんで心配なんかしてるんだよ。
有難いけどさ。

わけわからんよ。俺は価値ある人間じゃないのに。


707マジレスさん:2007/07/28(土) 01:19:52 ID:g5vOnrub
>>706
私も心配してほしい
(´・ω・。`)
708マジレスさん:2007/07/28(土) 02:17:54 ID:bKCJRPzC
>>707
頑張って(o~-')b
709マジレスさん:2007/07/28(土) 07:57:24 ID:rzoEmaI8
>>703
クールスの「ひび割れたグラス」いい歌だぜ!
710マジレスさん:2007/07/28(土) 08:14:40 ID:d4syGHNv
>>693
うらやましい。男だったら一緒に旅立ってたよ。
711マジレスさん:2007/07/28(土) 09:15:09 ID:1H79Eq0l
旅に出たが乗った電車がいきなり人身事故で停車。
最寄り駅の一つ横で閉じ込められて3時間。
帰ることにした。
712マジレスさん:2007/07/28(土) 09:24:49 ID:rzoEmaI8
>>710
いや、それは違うな
男同士より、むしろ女と一緒に旅立ちたいよ
いろんな意味でね(ダウンハート・・笑)
713マジレスさん:2007/07/28(土) 10:35:40 ID:oAAp4cNB
昨日の俺のミスで、今日の作業が大変になってしまった・・・みんなに悪い事したな
714マジレスさん:2007/07/28(土) 10:45:59 ID:S+f+g7/9
俺はデザイン事務所自営。
会社の人間関係でクタクタになってる人が多いけど、俺はむしろひとりで仕事していることに疲れた。
寂しいし、独り言も増えた。
でも人を雇うほど収益がないし、切ねえ。。。
715マジレスさん:2007/07/28(土) 11:07:25 ID:pe7ub56/
自動販売機の修理の仕事してるもんやけど、
あかん、上は利益とか数字のことばっかで現場のことなんも考えてない。
やめたいけど、車のローンあるし、次仕事が見つかるかが不安で踏み切れない。
同年代の大学生は夏休みが始まってうらやましいな・・・・。
716マジレスさん:2007/07/28(土) 11:29:35 ID:5QxWgQvm
>>715 すんげぇわかる(o_ _)
717マジレスさん:2007/07/28(土) 11:43:18 ID:oER/n9EA
疲れた、限られた人生は奴隷なんだね。メンヘラーになりたい。
718マジレスさん:2007/07/28(土) 11:45:35 ID:5QxWgQvm
>>49がいい事言った
719マジレスさん:2007/07/28(土) 13:05:31 ID:3coESxoh
>>717
メンヘラーは昔で言うならえた、ひにんだぜ…
ニートに平気で「死ね!」と罵倒される身分になりたいならどうぞ。
720マジレスさん:2007/07/28(土) 17:39:42 ID:DgkpEyPq
なんか疲れが全然とれない・・・。
でも遊びたいから出かけたりして余計疲れる。

そういう時みなさんはどうしてますか?
やっぱ家でずーっと寝てるのがいいのかなぁ・・・
721マジレスさん:2007/07/29(日) 00:05:28 ID:yVSsoOMD
心の健康をとるか体の健康をとるかで悩んで遊びに行くか寝るか決めるw

みんなー
とりあえず3年がんばってみ
どんなに失敗してて叱られてるように見えても、
周りはちゃんと見てる
一生懸命やってるヤツのことは、なんも言わなくてもがんばってるなーって
心の中で思って見守ってる先輩が絶対いるからさー
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:01 ID:8ApjvIt/
>>712
すんげぇわかる(o_ _)
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:20 ID:mQur8uas
>>721
3年待たずにクビになりそう…
俺は一種の知的障害持ちだから、対策や予防を取っても取っても、常にミスしてしまうんだよな…
もう医者に頼み込んで障害者認定してもらって、施設に入った方が良いかも分からん。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:09:42 ID:+XsXTJh2
>>721
>一生懸命やってるヤツのことは、なんも言わなくてもがんばってるなーって
心の中で思って見守ってる先輩が絶対いるからさー

ソレ、何か意味あるんすか?
そんなもん割りに合わねーんすけどー。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:50 ID:9UkXm7SZ
民主マニフェストで扶養控除や配偶者控除を全廃するって「大増税」も言ってるし、

扶養控除の対象には、高齢者や障害者も含まれてる
子供手当てを2万6千円もらったとしても、その子供が大きくなって、
例えば高校生と大学生の子供が1人ずついたとしたら、民主案でも特定扶養控除がなくなるんで、
所得税で年63万円、住民税で年45万円が増税となる
かてて加えて、一般の扶養控除(所得税38万円、住民税33万円)すらなくなるんよね?

こりゃ、少子化対策になんてなりませんわな
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1031.html
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:51:23 ID:ENml9P3F
>>721
どうだかな。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:39:15 ID:Gx8s26x2
疲れは食事より >>521

疲労の元・パンと菓子は葬りましょう
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:35:44 ID:90+DeP9A
今年の春パチンコ屋に就職した18歳。駄目だ。
もう耐えられない。辞めるべきですかね?
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:46:22 ID:doT8s++Q
728>>
何が駄目で耐えれないのかな??
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:04 ID:8ApjvIt/
>>728
逆のことやるから、そうなるんだ
パチンコ屋は、遊ぶところ
だから、辞めて他の仕事をみつけ
パチンコは「やる側」の方がいいぜ マジで!
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:40:24 ID:fe0pUHE2
正解
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:06 ID:vZBKxTvu
再就職の際は職歴の欄に
パチンコ屋に勤めてましたとか書いちゃ駄目だぞ。
人として信用されないから。
733マジレスさん:2007/07/29(日) 20:38:03 ID:KH9U0EID
私は支社で、うちの部署の上司は本社にしかいない。
しかも支社の同じ部署には私入れて2人しかいない。毎日超ハードで今週ももちろん休みなし。
入社当初からお世話になっている先輩には
「あなたを育ててから辞めるから」
「あなたが正社員になるためにあなたの為を思って厳しくするから」
「早く辞めたいけど私が辞めるとあなたがその後困ると思うからあなたが一人立ちしてから辞める」
「私がいなくなったら困るのはあなたでしょ」
「いつまでもいると思うな親と●●(先輩の名前)」

などと、入社当初からいつも言われていたけど、

それが逆にキツイんですけど。
そんなこと言われ続け、弱音も吐けず、愚痴もこぼさず頑張ってきたけどさ。
特別、ノルマクリアしても誰からも誉めてめらえず、それどころか仕事内容ハードになっていくばっかりで怒られっぱなし。

もう今すぐにでも逃げ出したい
先輩になんて言って辞めよう…上司よりも手強いよ。
734マジレスさん:2007/07/29(日) 20:56:30 ID:vlttqjim
今日も僕のstand playそりゃボロクソ言われるわ…

って別に気にしない、
僕は僕のやり方があるんだし、別に気に入らないならクビにでもなんでもしろよ、
こそこそ企画独りで寝かして、その企画に手加えたものを会社が考えました。って僕の名前は消し去られてるよね、まぁ構わない。
735マジレスさん:2007/07/29(日) 21:32:41 ID:duksQepV
人間関係に疲れて会社辞めることにした。
免許持ってないんだが、前に行ってた教習所も人間関係が嫌で辞めた。
最近はバイクの免許取ろうと思ってるんだが、免許ありゃ再就職できる?18だけど
736マジレスさん:2007/07/29(日) 22:10:13 ID:vlttqjim
辞めるなよ、辞め癖付くぞ、で新しい会社の面接受けるときにこう聞かれる、なぜ前の会社を辞めたのですか?ってで 君の言うよう人間関係で…って言うとしたら、また当社でも同じ様なことを言いそうなので不採用。

一所懸命。
一つの所で長く頑張れよ。

中途半端が一番ダメだ。
737マジレスさん:2007/07/29(日) 22:36:12 ID:xlwX9gY3
32歳 独身 男 家族と同居
6月に4年間勤めたビルメンを退職しました。
充電期間として少しノンビリしてたけど、もうそろそろ働こうと思い
フォークリフトの免許を持ってるので、倉庫会社で働きたいと思い
新聞折込求人のアイデムに何週間も掲載してた丸十運輸倉庫鰍ェ
家から歩いて15分の所にあるし、業務拡大につき作業員大募集で
未経験OK!アットホームな職場で働きやすさ抜群!
居心地が良いので長く勤めている方が多数いらっしゃいます!と
書いてあるのでここに決めたと思い、19日に面接をしたけど
20日の夕方に電話が有って、「応募者多数で今回は不採用となりました」
と言われました。1敗目です・・・もう駄目だ・・・
何がいけなかったのかな?
1次面接で、給与の事を聞いたからか?月給が15万〜22万円で
年齢・経験によると書いてあって、少ないから「17万〜18万欲しい」と
言ったからか?
時間は、8時15分〜17時40分で毎日残業が2時間あると言われたけど
「大丈夫です!構いません!」と答えたのに。
運輸会社を1年で会社都合で辞めたと履歴書に書いたからか?
リーチフォーク(立って運転するやつ)しか経験ないからか?
4輪のフォークリフトの経験ないと言ったからか?
言ったら「うちは4輪のフォークだから」と言われた。
未経験OK!っ書いてあるじゃん!
ずっと何週間も掲載してへんぴな場所にあるのに、本当に応募者多数だった
でしょうか?
「フォークの運転だけじゃなく20〜25kgの物を持つし、夏は暑いし
冬は寒いよ」と言われた。非力に見られたから?
とにかく1敗目です・・・もう駄目です・・・助けてください。
738マジレスさん:2007/07/29(日) 23:17:26 ID:7pO5+GuE0
>>737
まぁショックなのはわかる。そんな時はここを読んで元気だせ!
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/118477

未経験OKというのに惑わされるな。
同時に経験者が応募してたら、普通は経験者を採用する。

まぁ、縁がなかったと思って次!
739マジレスさん:2007/07/30(月) 00:34:54 ID:QFI1n9/r
つか、まだ一社目かよ
740マジレスさん:2007/07/30(月) 03:21:03 ID:NoWac/7t
>>721
三年?
ダメな奴もデキる奴も一年待たずに分かるよ
俺みたいに一日十五時間仕事してても見向きもされない奴なんて腐るほどいる
仕事で大切なのはミスをしないこと、真面目なこと、知識・技術が抱負なこと…
それさえありゃあとはどうだっていいんだよ
いくら仕事に時間かけようが、上記のことが全く出来なけりゃカスなんだよ
741マジレスさん:2007/07/30(月) 10:26:28 ID:Go8ta9iq
場数踏んだ経験と、それを証明する
国家資格+社歴が最低限のライン。
それ以下はみんな中途採用のバイト扱い。
742マジレスさん:2007/07/30(月) 13:29:57 ID:LIP+SgT6
今までの経験上、使える奴か使えない奴かなんて、職場の人らに受け入れられてるかどうかで決まると思う。同じような仕事なのに、使えるといって高待遇うけたこともあれば、最初っから追い出しムードのこともある。
743マジレスさん:2007/07/30(月) 15:27:17 ID:CBupQ42a
結局雇う側も一緒に働きたいかどうかがでかいからねえ
744マジレスさん:2007/07/30(月) 17:06:53 ID:8i5GCmY9
30になっても仕事が嫌いで嫌いで仕方ない
欠勤はないが出先で昼寝しまくってる
仕事が苦痛だからプライベートでも彼女といても楽しくない
むしろ独りにしといてくれって感じだ
鬱なんかなぁ
745マジレスさん:2007/07/30(月) 18:14:26 ID:1sn5Nr3y
>>744 彼女がいるだけマシじゃん自慢か…
俺なんて支えてくれる人いないんだぜもう終わりだよ
746マジレスさん:2007/07/30(月) 18:39:27 ID:NLt18ukI
今日人生終ったことした。朝休むって親に言うたらキレられてむかついたから仕事行く振りしてゲーセンとか色々行った。無断欠勤してもた。いつ家に電話架ってくるか。。今家でどきどきしてる今の所親にバレてない
747マジレスさん:2007/07/30(月) 21:06:31 ID:0a8Sm5Pf
>>744
オレなんて40過ぎてもそうだよ。
つーかさ、根が怠け者っていつまでたっても怠け者なんだよ。
歩合制の仕事してるくせに、今日は暇でもいいよ・・・なんて思ってる奴は一生金持ちにはなれん。

仕事を変えたらヤリガイのある仕事になった。
ただ、楽したい、って気持ちは変わらない。ダメだなオレは orz
748マジレスさん:2007/07/30(月) 22:10:15 ID:pW6lCy7X
色々とあって疲れた
いつ生が終わってもいいと思ってる…

子供のときは将来のキボウとかユメとか描いてたのにな
749マジレスさん:2007/07/30(月) 23:20:47 ID:hDd9v+Kr
電話対応がダメだったらしく、私が電話に出る前に他の人が急いで電話出てる…。私が電話に出ようとしてたら、やっていた仕事を中断してでも私に電話出させまいとする…。
仕事も教えてくれないし、やめようかな…。
750マジレスさん:2007/07/31(火) 00:35:51 ID:/oq0cOLn
今してる仕事が嫌でしょうがないならパっとやめちゃいなよ
んで、しばらく自分の好きなことしたらいい

何にもないって事はなんでもアリって事。
歌詞なんだけどめっちゃこの詩に救われてるなぁ。
751マジレスさん:2007/07/31(火) 08:39:52 ID:FI5+gDxL
サバラ!
752マジレスさん:2007/07/31(火) 15:21:35 ID:EGoAPmgO
お前らは夏休みはあるか。俺が勤務してる糞会社は馬鹿。夏休みはたったの1日。しかも土日も出勤するほど仕事好きな馬鹿ばかり。女もろくな奴はいないし仕事もあまり面白くない。但し交通費を高い料金を請求してやるわ。
753マジレスさん:2007/07/31(火) 15:36:55 ID:uFTSxzug
なんか疲れた。まわりも分かってくれないし
死にたい
754マジレスさん:2007/07/31(火) 15:43:39 ID:Fr0n5K+y
今日、伝票入力はしなくていいと言われた…。そのうち、あれもやらなくていい、これもやらなくていいとやる仕事なくなりそう…。
人間関係もダメで、仕事もできないときた…。泣きたいよ…。
755マジレスさん:2007/07/31(火) 17:14:52 ID:a6WJS/Rz
イヤなら転職してみたら。私も前の会社で精神的に追い詰められて毎日死ぬことしか考えてなくて辛かった… でもね、そんなとこで頑張るより新しいとこでやり直すのっていいと思うんだ! 私は良かったもん!
756マジレスさん:2007/07/31(火) 19:56:28 ID:Eg0wJ2zl
大学2年生。
明日から試験が始まります。
試験が嫌というわけではないのですが、やる気が出ません。
理不尽な先生に理不尽なことを言われ、意欲を殺がれて死にそうです。
地元にのこした彼女とは卒業したら結婚する約束をしています。
ただ、この調子でいくと大学卒業はおろか身が持たないかもしれません。
彼女と一緒にいたい、でも、生きる意欲すら欠けてきました。
中退して働くことも考えましたが、世間知らずなのでどういったふうに
職を探せばいいかもわかりません。そもそも職はないのでしょうかねorz
大卒は必要なのでしょうかね。
今こうして文章打ってても涙がでてきます。
自分が情けないです。
助けてください。
757マジレスさん:2007/07/31(火) 20:25:11 ID:0U4lmCmX
精神的に迷ってしまい、病院通いになった為、辞めるコトにした。
人数ギリギリでやってるから、ひきつぎなどで半年は無理と言われた。
それでもこのまま苦しい状態が続くよりは、と思って、今年いっぱいで辞めることにした。

そしたら、上司があっさりしゃべったのか、みんなにバレてて、
ひどい仕打ちを受けてる。
シカトはあたりまえ、仕事全部おしつけられ、残って仕事してたら
給料ドロボーよばわりされる。
あと5ケ月もつかどうか・・。
できることなら今日で辞めたい。
死にたい。
758俺も勉強しとけば良かった・・・・:2007/07/31(火) 20:39:34 ID:FrxS+wyV
おい若いの! 情けねーこと言ってんじゃねえよ
嫌なら大学なんか辞めて 俺みたいにドカチンにでもなれ!
その代わり、世間体とかプライドとか そんなもの捨てろよ
毎日、このクソ暑いなか 汚れた作業着で汗だくになって 泥だらけになっての肉体労働だぞ
スーツ着た大学出のエリートがいる 冷房の効いた涼しい オフィスの仕事とは雲泥の差だぞ
彼女とも相談して よーく考えてから決心しろよ 中年の俺みたいに 今更後悔してももう遅い・・
759マジレスさん:2007/07/31(火) 20:51:27 ID:EGoAPmgO
入社して一ヶ月経ったが仲間と仲良く出来なくてまた試用期間で首を切られると思うと欝になりますわ。周りの奴らには早く帰れとか見てるだけでイライラするわ。と言いた放題ですわ。
760マジレスさん:2007/07/31(火) 21:40:53 ID:x1+/jG+j
疲れ果ててどうにでもなっちゃっていい人は、海でも眺めながらぼーっとしてください。
761フレディ:2007/07/31(火) 22:21:42 ID:BwE7HgyA
今日また不良出して怒られた…
自分が悪いんだが…部署内の仕事ほとんど押し付けて、余裕ないくらいに追い詰められたら不良ぐらい出すっちゅうねん…
検査にむいてないな…私
762マジレスさん:2007/07/31(火) 22:25:48 ID:5Sd7fQF8
>>761
どんまい
763マジレスさん:2007/07/31(火) 22:26:17 ID:9p/TZbcX
入社後の研修も終わり、今の職場に配属になってまだ1週間ほどですが、
日に日に欝になってきています。
というのも、職場の人間関係がうまくいかないためです。

もともと、配属当初は職場の先輩達も親しく接してくれていました。
しかし日を追う毎に、話すことも少なくなり、目も合わせてくれなくなってきました。
職場の方々が熱心に仕事だけに打ち込んでいるかといえばそうではなく、
私以外は、皆さん冗談を言い合ったり、笑ったりという環境で仕事をしています。

私は今更になって自分のコミュニケーション能力の低さにうんざりしています。
話を振られても、気のきいた返しができず、笑っているだけ。
面白いことが言えない。思いつかない。
話をしたいという意識は持っており、話し掛けますが、続かない。
盛り上がる話を提供したいのですが、思いつくのは仕事のことだけ。
また、細かいところまで気が利かない。
そうこうしていると、自己嫌悪に陥り、無口になってしまう・・・
この繰り返しです。
まともに気持ちよく言葉を交し合う瞬間は、挨拶の時のみです。

まだ、まともに仕事も与えられていないような状況なので、
原因が仕事にあるとは考えられません。
このような状況になった原因は私の真面目な(と言うかつまらない)性格にあると思います。
しかし自分を変えようとしても、空回りしてしまい、職場で一人浮いています。
最近では、自分がいるせいで、職場の空気が悪くなっているのではないか、とも感じます。

このような経験は自分だけでしょうか?
また、同じような経験をされた方は、どのように克服しましたか?
毎日不安でしょうがないです。
764マジレスさん:2007/07/31(火) 23:13:37 ID:jaqsGwks
>>763

おれも入社当時職場の雰囲気に全くついて行けず浮いてた
ってか就活してるときから鬱病だった

入社して同期にもなじめず、職場にもなじめず最悪だった
転勤してそこそこ普通に働けるようになったが最近またおかしくなってる
自分自身も気力ないし、昔欝だったの同期にばらされたらしい

今日は特に疲れたなー
そんな会社に10年近くいるなんてアホだなあと

でも外的要因半分、内的要因半分なんだろうなと思ふ
外的要因は厨房みたいなアホだし、内的要因は一皮むけない自分

多分、内的要因を克服しないと、結局いつか外的要因に振り回されて同じなんだよなあ
とかいって今の会社どうでもいいし

ああ、こんな今の自分って
765マジレスさん:2007/08/01(水) 10:06:07 ID:mc3TbaeD
いろいろ疲れた。

夢だった職種に就くことができ、これまでそれなりに充実してやってきたが、
独立開業して6年経ち、最近楽しさとかやる気とかが全く失せ、
事務所の家賃、光熱費、外注費などを払うためだけに働いてる感じになってしまっている。
しかもその経費も、方々で借金しないと払えないこともままある。

若いころは大企業に勤めて収入もよく、
以前の彼女とも旅行に行ったりおいしいもの食べたり、
友達ともたくさん遊んだり、
親孝行もしてきたと思う。

でも今は彼女と旅行に行くこともままならず、
40近くなっても実家に住み、親には金の無心をする日々、
ここ数年間、出張以外に旅行はほぼゼロ。

はあ、全く仕事をやる気が出ない。。
もう死のうか。
20代に楽しんだし「もういいわ〜」って感じだ。
死んでもあんまり後悔ない。
766マジレスさん:2007/08/01(水) 10:45:06 ID:RFjw3f0E
疲れてましたが、今朝コンビニで「anan」の表紙をふと見たら疲れが飛びました。
さすがに買いはしませんでしたが・・・。

ダ・・・ダルビッシュの裸体が〜〜〜〜〜!!!!
767マジレスさん:2007/08/01(水) 11:13:41 ID:qNTb5THk
疲れた…
しにたいよ。

こんなにきついのに「今しんだらお客さんと同僚に迷惑かかるなぁ」と、あと一歩を踏み出せません。

今日もトイレで泣いてきます…
768マジレスさん:2007/08/01(水) 19:53:43 ID:Cckf6TjD
しんどいことがあると辞めたくなるけど
実家は財産ないし自分の力で生きていかなくちゃなあなんて
辞める勇気も無くダラダラと働き続けてる
そしたらいつのまにか「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
というやつを習得していた様だ

嫌だーでやめてしまうとそれを習得できずにまた次、次っていう
悪循環に嵌ってしまいそう、分かりきってることだけど
何度も落ち込んで乗り越えてを繰り返しているうちに
いつの間にか少し強くなれてるかも知れない

でもやっぱしんどいときはこのスレ来ちゃうね
769756:2007/08/01(水) 21:30:05 ID:ML1s2ckg
>>758
レス感謝。
今日、彼女に電話をしました。
大学を辞めたいこと、辛いこと、今の状況を話しました。
彼女には愛想をつかされる覚悟でした。
でも、彼女は
「辛いなら、戻っておいでよ」
「一緒に生きていける道を探そう」
とまで言ってくれました。
自分が本当に情けなくなりました。
今の状況は辛いけどそんなことを言ってくれる彼女との
未来のためにもう少し頑張ってみようと思いました。
これから頑張ります。
770マジレスさん:2007/08/01(水) 22:00:44 ID:kuBvovaF
おまいは幸せだな

スレタイまんまな上、好きになった人はみんな私の友達や先輩を好きになりました
もうつかれた
771マジレスさん:2007/08/01(水) 22:17:26 ID:vd60xeHF
自分の仕事の出来なささに腹が立つ
なんでこんなに出来ないんだろう…
毎日職場で泣きそうだけど必死で堪えてる

同期の人はちゃんと出来るのに私だけ出来なくて、怒るのを通り越して呆れられている
悲しいな、寂しいよ、辛いです
772マジレスさん:2007/08/01(水) 23:30:07 ID:2ktip+zJ
>>764

レスありがとうございます。
やっぱり結局は自分の考え方次第なんですね。
何でも自分に良いように捉えていたら
こんなに悩み込むこともないし、
欝になることもないんでしょうね。
内的要因か〜。
自分は本当にそこが大きすぎる気がする・・・
773俺も勉強しとけば良かった・・・・:2007/08/01(水) 23:42:07 ID:VLjmgLAf
>>769
それで、結論はどうした?
大学辞めて、ブルーカラーになるのか?
それとも、つらいけど大学を卒後するまで我慢することにしたのか?

俺は、高卒で遊びほうけで勉強もろくにせず、これまでの人生を好き勝手に生きて来た
でも・・道路工事していて、きれいなOLと一緒に歩いてるスーツ姿のエリートサラリーマンを見るたび
もう一度人生をやり直せるなら、俺も大学を出て・・・と、この歳(51)になっても時々思うことがある

774マジレスさん:2007/08/01(水) 23:45:37 ID:wR0aoVYu
半年間の辛い就活を乗り越え、やっと憧れの仕事に就き、給料も良いし人間関係も良いし、自分の好きな車に乗り、彼氏も居て周りから見たら悩みなんてなさそうに見える私ですが最近全てに疲れました。
何で悩んでるのか自分でもわからないけど何もかもが嫌になった。
朝早く起きて満員電車で押し潰されまた帰って寝て仕事…残業はたまに終電ぎりぎりまであるけどほとんどないし土日は休みだけどたまにバカらしくなる。
775マジレスさん:2007/08/01(水) 23:58:07 ID:UHZX2h/I
>>774
残業はたまにしか無くて土日はほぼ休み、それで文句言うか?
あんたみたいな人はさっさと主婦にでもなったらいいんじゃないの。
男性だとそれくらいでもまだまだヒヨっ子扱いなんだぜ?
776マジレスさん:2007/08/02(木) 00:03:41 ID:VIiZGSTG
771さん

頑張ろう!あたしも同じだ(ノ△T)
でも一生懸命やって自分だけは自分の味方でいようよ!
自信持って!!!!
必ず努力は報われる!!
777マジレスさん:2007/08/02(木) 00:05:05 ID:VIiZGSTG
あ,774さんにも言いたいことあった!



774さんへ


甘 っ た れ ん な


以上!
778マジレスさん:2007/08/02(木) 00:08:14 ID:tRE07mSL
>>775
だから>>774は自分でも何で悩んでるかわからないって言ってるだろ?ちっとは話し聞いてやれよ。
そういう身の回りの環境が楽=悩んでんじゃねぇっていう脊髄反射的な反応多いけど、見るたびにいらつくわ。
779マジレスさん:2007/08/02(木) 00:08:29 ID:BKpmQ/CS
>>769
君はホントに幸せ者だと思うよ。マジでとんでもなく幸せだと
思う。
女性ってのはなんだかんだ言って損得に非常に敏感だから
男が出世しなそうとか稼ぎ低そうとか思ったらどうしたって
離れていくモンだ。
それなのに一緒に生きる道探そうとは良い彼女がいるな。
たぶんそんな女性は二度と現れないぞ。
780756:2007/08/02(木) 00:12:13 ID:vCiWr54x
>>773
結論としては、大学を続けていこうと思います。
僕は定時制の高校を卒業したのでその間にアルバイトを経験しました。
コンビニの店員や派遣、パチ屋など。
そこで痛感するのが、高卒では越えられない壁があること。
大切な彼女を幸せにできないこと。
大学を卒業することが僕にとって大事なこと。
間違っているかもしれませんが僕にはそう思えます。
なので、大学に入学した当時の初心に帰ってもう一度頑張ろうと思います。
ここまで考えさせてくださったレス感謝しています。
781マジレスさん:2007/08/02(木) 00:19:21 ID:ABOcuQxR
やっぱり金だな
拝金主義?
はい、その通り。否定しませんよ
782756:2007/08/02(木) 00:21:13 ID:vCiWr54x
>>779
連投スマソ。
それは日々実感する次第です。
彼女とはもう4年の付き合いで、彼女が居なければ
僕はここまで真っ当に生きれなかったような気がします。
そのことを肝に銘じてこれから頑張ろうと思います。
感謝です。
783マジレスさん:2007/08/02(木) 00:29:11 ID:BKpmQ/CS
>>789
100パーセント運命の相手だよその人。
二人でがんばれ^^
超幸せになるだろう。
・・・ああ。
ちなみに俺の場合は運命の相手じゃなかった
みたいだぜーーー!!!
。。。だからあなたはお幸せに。
784マジレスさん:2007/08/02(木) 01:17:36 ID:MQL7RVtK
>>771 働いている殆んどの人は そんな思いを経験して乗り越えてきたと思う
逃げないで向き合い 乗り越えて一人前に成長して行くんだよ
逃げたら何度でも同じ状況が訪れる 大丈夫、見てる人は見てるからこのまま頑張ってみて。報われる日は来るから

>>774 就活から今まで頑張ってきたから息切れしたんじゃない?
ちょっと休憩すればまた頑張れるよ
ずっとアゲアゲでいられる訳ないんだし、今はそんな時期だと思ってやりすごせ
またアガるから
785マジレスさん:2007/08/02(木) 05:46:56 ID:EP1SpQpe
私は現在、飲み屋で働いています。
今日、店のママがまた荒れた。
売り上げのため、酔ってしまうのは仕方がないにしても、酔ったあげく泣き出し、客に泣きながら延々と愚痴る。
しかも、一緒に働いている女の子に気に入らない子がいて、その子が歌うと大声で「ヘタクソー!ブサイクー!」と叫びだす始末。
私もその子と仲が良いとは決して言えないけど、あまりにも酷い言葉…。
他にお客さんも結構いたので、本当にその子がいたたまれなくなりました。
はあ…めんどくさい…。
786マジレスさん:2007/08/02(木) 06:21:44 ID:cmd51PPM
>>8茄子もらったらやめるってどういうこと?
787マジレスさん:2007/08/02(木) 09:17:31 ID:Anc80lRZ
ありえないぐらいむかつく
わたしにばっか当たってんじゃねーよボケがクズが!
788マジレスさん:2007/08/02(木) 17:56:23 ID:5AG+UC8i
俺40代半ばのリーマンだが、会社が不景気でここ数年は年収が下がりまくり、仕方がないから土日はバイトしてる。
もっと給料の良いところに転職したいが、この年齢では雇ってくれそうな所すらない。
バイトは3年ぐらい続けてるが、会社とバイトで休みが全く無い月なんかはさすがに辛い。
最近は全てを投げ出したくなる事がよくあるが、子供の顔を思い浮かべてどうにか我慢できてる。

家族、生活のためとはいえとにかく疲れた。何かの拍子にはじけてしまいそうで怖い...
789マジレスさん:2007/08/02(木) 20:28:49 ID:Fb9K+CqQ
仕事が上手くいかなくて、ここ暫くずっと胸が押しつぶされてる感じがする。
深呼吸しても胸に解放感がない…。
毎日何もしたくない。
飯食うのも風呂入るのも歯を磨くのも部屋の掃除もしたくない…
790758:2007/08/02(木) 22:05:43 ID:+TkPX5pa
>>780
>コンビニの店員や派遣、パチ屋など。
>そこで痛感するのが、高卒では越えられない壁があること。
>大切な彼女を幸せにできないこと。
>大学を卒業することが僕にとって大事なこと。

なるほど、確かに・・・
俺もこの歳になって「大学を出ればよかった!」とは言ってるけど
ある意味・・凡人は他に能力がないから、大学を出て高収入を望むしかないんだよな
結局、その他大勢サラリーマンって・・超一流のプロのスポーツ選手、芸術家、芸能人などのように
超高収入の職に就く能力(自信)がないからなるようなもの・・? 誤解はおおいにあるけどね(笑)
791マジレスさん:2007/08/02(木) 22:09:02 ID:yGEPpZQJ
う〇こが流れない時
あれは最強にめんどくさいな
あそこで絶望感を感じる
792マジレスさん:2007/08/02(木) 22:18:53 ID:gwcYq7/S
無理して脳卒中等の病気になり死ぬか、うつ病になり自殺か
全てを放棄して逃げ出し第二の人生を歩むか
どれかだな、俺は逃げ出したい気分だ今は
793マジレスさん:2007/08/02(木) 22:29:12 ID:A9yw5HQj
「疲れた」なんて私に言わないで。
高卒で働くために進学校入ったわけじゃない。
少しでも負担少なくしようとして国立目指してんだよ?
奨学金借りてんだよ?
私にどうしてほしいの?
卒業したら就職したらいいの?
でも私はあんたみたいになりたくない。
自分の子供に愚痴吐いて離婚がどうたらこうたら言って満足ですか?

私はなんのために勉強してるの?
行きたい大学あっても
一生懸命勉強しても
お金ないなら入れないじゃん
意味ないじゃん


貧乏人は夢を持っちゃいけないんだね
794マジレスさん:2007/08/02(木) 22:41:36 ID:HZl4U397
>>793
金は奨学金で賄えばいい。ちゃんと就職して返すなら多少高額でも問題はない
俺んちは3人兄弟だが3人とも奨学金を利用して国立大に入った。
本当に一生懸命勉強しているのなら大学に入れ。
夢を持って目指すかどうかはお前次第だろ、親や環境のせいにするな
795マジレスさん:2007/08/02(木) 22:44:34 ID:A9yw5HQj
大学費用親に1円も出してもらえない場合はどうすればいいのでしょうか??
796マジレスさん:2007/08/02(木) 22:55:53 ID:HZl4U397
>>795
国立大であれば初年度納付金は80万程度で後納も可能だし、
入学後に奨学金の金額を高めに設定するか、金額を上げれば確実に賄える。

大学の受験料はセンター試験15000円、国立二次試験17000円で
大体3万円程度。受験するだけなら私立の滑り止めだって受けられる。
797マジレスさん:2007/08/02(木) 23:02:42 ID:HZl4U397
もう一つ、私大であれば奨学金は種類が多く、借りることのできる金額も
多めに設定することができる。4年制の大学で卒業までに500万
借りたとしても、卒業後に月20000円程度の返済をすれば
20年程で全額返せるという計算。
798マジレスさん:2007/08/02(木) 23:14:19 ID:NNZh4wHG
くそ貧乏で働くしかないと思ってた。そっか、そんな方法があったのか。って気付いた俺は31歳。親は何をしていたんだ…、不安を取り除いてやれよ、と人のせいにもしたくなる。
まぁ、大学なんて今からでも行けばいいか。通信制もあるし
799マジレスさん:2007/08/03(金) 00:22:02 ID:X1kjci6n
もう疲れたわ。
会社に行きたくない。仲間がはずれにされ不細工女が調子をこいて俺の後ろで面白おかしく文句言っとるわ。不細工な奴ほどしつこくて嫌になるわ。
800マジレスさん:2007/08/03(金) 00:42:15 ID:zA4T19tV
>>799
大丈夫、私も同じ状況
不細工、40過ぎ毒女
プライベートもすることないから
職場で、人の揚げ足とりをしてるとしか
思えなくなってきた。
801マジレスさん:2007/08/03(金) 00:50:54 ID:BTUCDiQd
人が怖くて
自分が嫌で

今日も会社を休んでしまいました









消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい
802マジレスさん:2007/08/03(金) 00:52:01 ID:oBAWoTU8
大学は行っておけばよかったと思う
せめて専門学校でもいいから行けばよかった
(一応専門卒だけど今の仕事とは全然関係ない学科だった)
うちは貧乏だけど両親とも通信で大学を出ている
だから金がなくても勉強できることは知っていたのにな

この年になってもいまだに自信が持てないのは
仕事で必要なスキルが独学だから自分の中で自分のレベルがあやふやで
ちゃんとそれを確立してる人に対してのコンプレックスがあるからだ

今の上司は認めてくれているみたいだしそれなりの仕事もやらせてくれるが
調子のいい人だからおだてられてるだけかも知れない
失敗するのが怖くて積極的に自分からやると言い出せない
自分で自分が信用できない
803マジレスさん:2007/08/03(金) 00:55:31 ID:aRmyNHVQ
>>796、7さん


丁寧にありがとうございます。
正直私の悩みなんてバカにされるかなって思ってたので嬉しかったです。

母親には大学行くなら夜間のにして働けと言われますが私は行きたい大学があるのでそこに入れるようにがんばろうと思います。

自分でも詳しく奨学金について調べてみます。
今現在も奨学金借りてて、将来返済が少し心配ですががんばってみます。

ほんとにありがとうございました。
804これが世の中だ・・・:2007/08/03(金) 06:50:39 ID:GIifkiP6
>コンビニの店員や派遣、パチ屋など。
>そこで痛感するのが、高卒では越えられない壁があること。
>大切な彼女を幸せにできないこと。
>大学を卒業することが僕にとって大事なこと。

なるほど、確かに・・・
俺もこの歳になって「大学を出ればよかった!」とは言ってるけど
ある意味・・凡人は他に能力がないから、大学を出て高収入を望むしかないんだよな
結局、その他大勢サラリーマンって・・超一流のプロのスポーツ選手、芸術家、芸能人などのように
超高収入の職に就く能力(自信)がないからなるようなもの・・? 誤解はおおいにあるけどね(笑)
805マジレスさん:2007/08/03(金) 06:55:00 ID:X1kjci6n
夏休みが始まった奴はいるか?俺の会社なんて糞ですわ。休みがたったの1日。他の奴は最高で3日。そんなに仕事をしたいのか馬鹿共が。土日も出勤する程の仕事馬鹿。嗚呼ずるやすみしたいわ。親は1週間あるのに。死ぬわ。
806マジレスさん:2007/08/03(金) 08:37:04 ID:ifkIzjs+
>>805
ひどい会社だな、休み1日はありえない
807マジレスさん:2007/08/03(金) 16:35:20 ID:jNbD+Aag
明日が来るのが恐くて眠れない。
日曜日の夜は何もなくても強迫観念か焦燥感にかられる。
808マジレスさん:2007/08/03(金) 16:59:44 ID:rJu8Kwrw
>>804
うっとおしいな
809マジレスさん:2007/08/03(金) 20:08:53 ID:FENWtJw3
疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた
もう死にたいよ
810マジレスさん:2007/08/03(金) 21:03:57 ID:/e8AZnc6
上司からのいびりウザすぎ!
だけど絶対負けないから!
811マジレスさん:2007/08/03(金) 21:08:54 ID:GkTVGAAm
周りがおばちゃん達ばかりで話しに付いて行けず 休憩の時間に一人浮く
チェックの好きな毒ババがいて あら捜ししては ひそひそと話しているのが
聴こえる 毒ババの指導は自分のストレス解消の様だし
まあハートマン軍曹を思い出して耐えるか・・・しかし うつになる
毒ババ ハートマン軍曹の末路みたいにならないかな
812マジレスさん:2007/08/03(金) 21:26:00 ID:SF5u/wVT
連休明け、仕事に行く自信ない。
仕事の肝心なところすらロクに教えてくれない職場で、
自力で調べられるところとかは何とかがんばってきたけどもう限界。
わからないところがわからない。
一緒に組んで仕事している先輩がダメな人で、
仕事の質問しても結局たらいまわしにされちゃう。
それでいて手柄は横取り、ミスと面倒な仕事は他人に押し付けだもんな・・・。
最近仕事中に頭の中が真っ白になって、急に泣き出したくなってしまうときがある。
まだ、決壊したことはないけどだいぶ疲れてるんだろうな・・・。
813マジレスさん:2007/08/03(金) 23:05:14 ID:iZEjM+Jb
夏休みなんてあるの!?
そんなの関係ないわー‥
814マジレスさん:2007/08/03(金) 23:11:07 ID:S87wgtIR
なんかもうダメだわ。ミスばっかり。ってか他の部署に比べて、仕事の範囲が広すぎるんだよ。人いないくせにさー。疲れた。
815マジレスさん:2007/08/04(土) 02:04:33 ID:o3LHtRjd
俺の会社なんて今だに便所が和式なんだよな
家ではウォシュレット洋式なのに会社だと尻に違和感感じる
ティッシュ足りなくなった時なんてもう絶望的
ストレス溜まるよ


816マジレスさん:2007/08/04(土) 05:01:37 ID:ExI5Vxau
>>815
そんなくだらねえことでストレスたまってるんだな。うらやましいよ
817マジレスさん:2007/08/04(土) 05:12:39 ID:vPU85+lu
死にたいなら死ねば良いじゃん…
818マジレスさん:2007/08/04(土) 06:49:18 ID:Fl8nvhOS
夏休みどころか、8月は休める保障がありません。
今一番の繁忙期だからな。
ただ、うちの業種は、好景気の時期が他業種より短いので、
稼げるときに稼いでおかないと、収入が絶望的になくなるわけで・・。

まあ、そうやって自分を納得させてるんだけどね。
819マジレスさん:2007/08/04(土) 23:20:59 ID:eFPcxvtp
今日仕事を早退しました

はぁ…もう仕事を辞めたいな〜

人数に余裕のない小さな会社なので病気で休むことすら出来ない

ミスも許されない会社なので精神的プレッシャーも大きいです

夏休みもない
仕事もキツイ
少しでも気を許したら大きなミスに繋がる職場
人間関係も上手くいってない
会社が悪いとは言わないが自分には合わないよ
仕事をいいかげんにするのは良くないことだけど、気の抜けない精神的に追い詰められる会社ってどうなんだろ?
給料だけは良いけどやっぱり働きやすい会社が一番なのかな
820マジレスさん:2007/08/05(日) 00:59:26 ID:0+UTkrll
70歳くらいまで暮らしていけるお金さえあれば働かないのに。
仕事しないと生活にメリハリがないと退職者は言うけど
そんな考え方の出来る実力があるってのが羨ましすぎる。
宝くじ買おうかな…
821マジレスさん:2007/08/05(日) 01:46:14 ID:xX5vkt73
今日同僚と喧嘩した。お前が目標達成してたって店全体が達成してなかったら意味ねーんだよ 俺よりノルマこなしてんならムカついてもいいけど 逆切れしやがってもう相手すんの疲れたな。俺だって好きで言ってるわけじゃねーよ 仕事だっつーの
822マジレスさん:2007/08/05(日) 02:18:22 ID:h13WUuih
オナニーする度に、俺の遺伝子はこの世に必要ないことを実感する。
823マジレスさん:2007/08/05(日) 02:39:01 ID:fxICpz6y
明日行きたくねえな
824マジレスさん:2007/08/05(日) 03:12:32 ID:IsJURbnq
公務員なのにこんな状況です。
・毎晩日付変更まで残業しないと仕事が片付かない
・仕事を全くしない係長。体臭と口臭がいんだよ。死ね。
・係長が働かないのに、それで仕事が回らないのに何もしないその上司。
・係長が使えないから、その上に仕事の話をすると、自分の仕事が増えるから怒る。
・辞めさせてくれない。
825マジレスさん:2007/08/05(日) 08:49:08 ID:Pz0WuNWK
なに、やっぱり公務員の世界でもそうなのかよ?
民間の場合も・・主任(班長)は、一つの班の頭だし、課長は一つの課の頭だ
係長って、これといった班の持分がなく、宙ぶらりん(どっちにもつかず)なんだよな
おもしろいことに、当の係長本人が「係長」なんてポストは無駄だと言ってるくらいだからな
826マジレスさん:2007/08/05(日) 10:24:37 ID:jxup527Y
職場いくたびに殺されそうな気がする
つらい
827マジレスさん:2007/08/05(日) 10:29:11 ID:udZlZ6E2
矛盾だらけだよ。
真面目な奴ほど、文句を言わない奴ほど、怒られて
さらなる上乗せを強要される。

要領のいい奴、上にゴマをする人間ほど、可愛がられる。
出世までする。仕事をサボってるのにだぜ???

長が付く人間は、自分が偉いと勘違いしていて、
人のミスには敏感だが、自分のそれにはとても甘い。
媚びる部下が大好き。

どこの社会もこんなものかな?集団社会を形成する動物は
他者を蹴落として、自分を確保するものだから。

俺には向いてないや。
828これぞ、企業は人なり!:2007/08/05(日) 11:44:54 ID:Pz0WuNWK
>要領のいい奴、上にゴマをする人間ほど、可愛がられる。
>出世までする。仕事をサボってるのにだぜ???
829マジレスさん:2007/08/05(日) 12:05:22 ID:f1DNnHJe
>>812
11連勤後2連休目でさっき起きた ここでは11連勤なんて甘いんだろうね
職場が変わってから 上司に対する怒りとこれからの絶望感と・・・明日も一応行くと思うが 
何か言われると自分が爆発しそうで怖い・・・必死に言われている間抑さえて
いる自分が解る たまの休みも その上司と仕事の事が頭から離れない 
今日も これからうだうだとネットでもしながら明日を待つのだろうな・・・もう昼か・・・
830もっと掘り下げると・・・:2007/08/05(日) 12:11:20 ID:Pz0WuNWK
>>828
>出世までする。仕事をサボってるのに

これは、どこの企業(会社)もいっしょだな
要するに・・企業って言っても、所詮は人と人とが集まったもの
この人で形成されてる限り、人(上司)を気分良くさせられない人(部下)は
結局・・可愛がられたり、出世などできない構造(しくみ)になってるんだな

また、上司に可愛がられてる部下は、多少ミスしても叱られることなど滅多にない
これは、よくよく考えると・・仲のいい友達なら、多少の迷惑は許せるのと似ている
だから、自分の居場所を良くするには、常に上司に気に入られる関係でないとダメなんだ

余談だが・・よく、会社はそれを認めないとか、会社はそこまで面倒みないとか、言うよね?
でもこれって、「会社」ではなく、「人」(人事課・上司ら)が判断することなんだよね・・(笑)
831マジレスさん:2007/08/05(日) 12:29:00 ID:f1DNnHJe
>>830
実際の成果も考慮の対象にはなるが やはり感情に左右される所が大きいケースは
多いよね 自分が出世をする決定権を持っている人に上手く取り入れる奴は出世しがち
実力だけでは出世出来ない職種は多い 俺はそれが解っているが出来ない 
まあ実力もそこそこだし 上司に気に入られようと思うが そういう自分が嫌になって
になって 結局上司と揉めてしまう
832マジレスさん:2007/08/05(日) 12:37:14 ID:04y3ybQz
俺は仕事出来る方でないし、
嫌いだけれども、
一生暮らせていけるお金があっても、働くな。

仕事の後のビールは美味いし。
時間がありすぎると、ろくな事考えなし。

そんな俺が肝障害になりました。



833マジレスさん:2007/08/05(日) 12:53:45 ID:Pz0WuNWK
>>831
>俺はそれが解っているが出来ない 
>上司に気に入られようと思うが そういう自分が嫌になって

結局、そこなんだ!
それが何の躊躇いもなく、ふつうに出来る奴が出世できるんだよ 企業というものは・・
回りから何言われようが、会社で情けない(ゴマすってる)姿を家族に見られようが
先輩や同僚の足を引っ張ることができないような「お人好し」じゃダメなんだよ
出世のためなら、なりふり構わずクソ喰らえって言う奴しか、この社会では出世できない!
834マジレスさん:2007/08/05(日) 13:04:31 ID:Pz0WuNWK
続き・・・

だから、これ(ゴマスリ)が出来ない平のなかには、上司より有能な人って結構いるもんだ
まあ、この手のなかには、一筋縄ではいかない一匹狼のツワモノも多いけどね
それが証拠にこの手のタイプは、よく出世組なんかで構成されてる「派閥」なんかも大いに嫌うものだ
結局、派閥そのものの根源が「ゴマスリ」だからね・・・(笑)
835マジレスさん:2007/08/05(日) 13:06:26 ID:6Fwjy6XN
偉くなった後に何が残るの?
名声・お金・地位かな?
結局出世を望む人は大きな夢でも持っていない限り欲望の強い見栄っぱりな人ばかりだよ
836マジレスさん:2007/08/05(日) 14:33:39 ID:vAR/DyWh
俺は、暇な日のほうが絶望感感じる。夢も希望もないし、
友達も彼女もいない俺には、休日ほどつらいものはない。
仕事は、11連勤(そのうち半分は日をまたぎ、そのうち半分は朝の6時から
仕事)とかあるけど、仕事のことしか考えないからある意味
社会に必要とされていると勘違いして生きていける
837マジレスさん:2007/08/05(日) 15:46:39 ID:gA5zokTV
>>836
そんな悲しい・・・。
>>836のレスを読んで自分自身を振り返ることができたよ。
ありがとう。


838マジレスさん:2007/08/05(日) 20:35:31 ID:2GtK8CM7
仕事と帰宅してからの切り替えができない 常に仕事のこと考えてしまう おれのような切り替えできず図太くなれない奴はどこ行っても通用しない こんな俺は死ね
839マジレスさん:2007/08/05(日) 21:11:30 ID:st1ky+GC
>>838
わかる。帰宅後でも休日でも余暇を満喫してるはずなのに
ふと時間が空いたときに仕事の嫌なことが浮かんでくる。
なにかに集中してないと恐ろしくなって不安定になるし眠れない。
病院行った方がいいのかな…
840マジレスさん:2007/08/05(日) 21:52:29 ID:uJITmFXO
↑一緒。憂鬱だから 酒飲んでるけど 全然酔っぱらえない
841マジレスさん:2007/08/05(日) 21:55:07 ID:SZx9Dztc
今の会社の社長が人をこき使う事しか考えていない。
土曜も普通にあるし雰囲気的に残業しないといけない感じになってるし。
そのくせ給料は難癖付けて最低限しか払ってやらんとか言ってきた。
代わりはいくらでも居るんだから嫌ならいつでも出て行ってもらって結構とか
労働者を舐め腐ってるとしか思えない。
しかも労働者全員に対してこんな感じ。
正直、やってらんね。
842マジレスさん:2007/08/05(日) 23:00:30 ID:Pz0WuNWK
>>841
労働組合のない小さい会社だな
だから社長がワンマンなんだ?

それじゃみんで一致団結して
「陰の組合」でもつくって講義した方がいいよ
そして、いっそのことこっちから
ああ、それなら全員やめてやる!って
脅かしてやれ!
意外と思っていたほどじゃなく、社長もろいかもよ
みんな、そのワンマンに舐められてるんだよ
ふざけんじゃねってんだよ、根性見せてやれ
もっと強く出ることも、時には必要だ
843マジレスさん:2007/08/05(日) 23:34:25 ID:SZx9Dztc
>>842
人が少ない時はそういう手も有効だったんだね。
少しは強攻策でも考えてみますかな。
かなりリスキーだけど、現状維持は一番良くないよね。
少し考えが変わったよ。ありがとう。
844マジレスさん:2007/08/06(月) 00:15:49 ID:TuLsdiEK
>>842
うちの会社がまさにそんな感じで、社長の言いなりになって、サビ残で徹夜だの昇給無しだの、手当廃止だのの状況なので、
「何で反論しないんです?」と同僚に言ったら、「仕方ないでしょ。社長が居なきゃ給料だって無いんだから。それより文句言う前にもっと仕事こなせるようになりたいし」と完全にペースに乗せられてる。
完全に周りはワーカホリッカ状態で、異論をうっかり唱えた俺は、飲み会にも誘われなくなった…
でも言いなり連中の創価学会員みたいな、時間と自分を犠牲にして得るものは何も無し(彼ら曰く「やりがい」らしいけど)の努力には賛同できない…
同居を控えた彼女もいるし、居きるためにつまらんプライドと意地は捨てて転職します…
845マジレスさん:2007/08/06(月) 00:35:40 ID:Oc8BS6g7
あちこち出張でかれこれ四ヶ月家に帰ってない!休みも不定期で今の彼女とも結婚の話しがでているが年に数えるぐらいしか家に帰れないから微妙!親父の紹介で入ったからやめにくいし!
死んだら何も考えなくていいのにと現実逃避の日々
846822(元労働組合執行部):2007/08/06(月) 00:44:57 ID:B1bU1CwL
>>844
そうだ、どっちを選ぶかだな?
他に転職のあてがないなら、思い切って強行手段に出るか
それともいっそのこと、会社に見切りをつけるかだ

もし強行手段に出た場合・・・やたら最後まで社長をねじ伏せたまま終わっては
いけない。これは、あくまで「労使間の交渉」だと言うことを肝に銘じて頂きたい。
そして、その際は全員で社長に押しかけたとしても必ず代表(まとめ役)を一人
決めておき、最後はその代表に「全員がこの会社に愛社精神があるからこそ・・・」
と言ったような、いわゆるワンマン社長に対する、涙を誘うようなセリフを一発決めて
もらうのだ。(セリフは全員で考案)以外と経営者たるもの、こんなセリフにもろいものだ。
847マジレスさん:2007/08/06(月) 01:08:40 ID:TuLsdiEK
>>846
まあ、悔しいには悔しいが、強攻策は考えてないよ。
平社員(というか社長以下はみなヒラだけど)のリーダーからして、俺の意見には「君は恥ずかしくないの?」と言ってる始末だもん…
多分飲み会に誘うなとか、やる気のない反逆者と吹聴したのもこいつと、その取り巻きだろう。
サラリーマンとしての当たり前の権利と対価に働くことより、職人気取りの自己満足を優先させてる環境の職場は俺には向かなかったという事だな…
就活と平行してアホ会社に行くのがキツいわ。
これで彼女と破局したら、シャレにならんどころか発狂して自殺だろうな。
848マジレスさん:2007/08/06(月) 01:24:34 ID:qYVj+rzs
>>845
30代くらいでその扱いだったらない、いくら親父の紹介でもきっぱり転職した方がいい
849マジレスさん:2007/08/06(月) 01:59:54 ID:Oc8BS6g7
845です!自分は23歳なんですが職場に歳が近い人が全くいない(1番近い人で三十代後半)ので話もあんまりあわないし私生活も職場の人と一緒で気が休まりません…
850マジレスさん:2007/08/06(月) 10:22:28 ID:9UoruD/e
2週間前に転勤しました。
今までいた店舗とは別業態で、システムも何もかも違う店に。
0からのスタートだから、入社2年目にして1からやり直し。
バイトさんたちに教わりながら、毎日必死に頑張ってるんですが…。

前の店は月8日休みをちゃんともらえてた。
でも転勤先は、休みがほとんどないらしい…。
店長(30代♀)に聞いたら「月1〜2日」って言われた。
店長は来月オープンの新店にかかりっきりになるから、もういないと同然。
今はまだこっちの店舗に店長がいるから、今日みたいに休みをもらってるけど、もうすぐ絶望的な日々が…orz


働くのも、店舗運営の大事さもわかる。
でも休みがないってのはつらいよ。
どんだけ出勤したって、給料は変わらないし。

誰とも会えず、自分の満足もなく…なにが「従業員満足」だよ。
「顧客満足」の大切さは十分わかったから、そのためにも「従業員満足」も考えて欲しい。



店長が作った「社員=休みなし」の習慣を、なんとかしてなくしたい今日この頃…下っ端には言いズラいことだよなぁ……orz



なんか文章まとまってないねorz
851マジレスさん:2007/08/06(月) 13:27:58 ID:EA1D+el6
暇で人のいない今見たいな時には、こうして2ちゃん見れるし
遅くまで残業になるほど仕事は溜まらない
だけど、もう嫌。早く辞めたい
忙しい人がいるいないに関わらず毎日遊んでる上司と同僚にはウンザリ
毎日ネット見てるか長電話してるか、私に嫌味と言いがかり三昧するか
マジメに仕事してんのバカらしくなってくるよ。自分が報われなさ過ぎて
早くきてよ年末。辞める理由「もうあんたらと一緒に仕事すんの嫌だ」って言うから
852マジレスさん:2007/08/06(月) 15:04:22 ID:EG2OjFkr
昨日、「幸せのちから」という映画を借りて来た。ストーリは貧しい主人公がアメリカンドリームをつかむ実話だ。とても感動するから見なさい。
853マジレスさん:2007/08/06(月) 15:09:45 ID:EG2OjFkr
>>851
俺の会社にもいるよ。馬鹿女二人がな。そいつらは暇があれば相手の机に行き俺の悪口大会。煩くて仕事も出来ない程頻繁に。特徴としてはアンパンマンみたいに真ん丸の中年ババア 。もう一人はホラーマンみたいにガリガリ不細工。顔面を殴りたいわ。
854マジレスさん:2007/08/06(月) 18:30:08 ID:/JUIPPrv
>>853
ギリギリんとこで我慢できるだけ立派ですよ。
俺は、そういうのに我慢ならなかった人です。
溜めていたものを本人を前に言いたい放題、言ってしまいました。
転職を控えていて退職間近だけど、会社に居づれぇ…。
855マジレスさん:2007/08/06(月) 21:21:51 ID:F9aW+n3L
自分はバイトを始めてまだ1週間ちょっとだけど精神的に辛い
職場の責任者の一人のおばさんの言葉使いというか雰囲気が怖い
分からないことを聞けばちゃんと教えてくれるけど睨まれてるみたいで怖い
ある日「前に仕事したことはあるの?ある割には遅いね。これじゃ日が暮れるよ」と
言い捨てられたことが堪えたのか帰宅後に大泣きした
翌日に上司に辞めたいと言ったけど「ベテランの言う事は聞き流せばいいからね」と
逆に励まされ頑張ろうとやる気が出たのだけどその1週間後になぜかまた帰宅後に
涙が止まらなくなって上司に電話で辞めたいと伝えた
その時は気持ちが沈んで本当に辞めたかったのに翌日には別人のように元気になって
契約期間一杯まで頑張りますなんてなぜか言ってしまった・・・
その晩はやたらテンションが高くて夕飯の手伝いをしながら母親と色々話したな
明日また仕事だなと考えて今また一人で泣いてる
上司は話を聞いてくれる優しい人だし職場の他の人でも気にかけてくれる人はいるし親や友達も励ましてくれた
「頑張る」と言ったからには頑張らなくちゃという気持ちが強すぎるのかな
浮き沈みが激しくて本当に辛い。自分でもなんかおかしい


856マジレスさん:2007/08/06(月) 21:30:25 ID:zL7jhGhf
>>854
言うのならば本人の前で言った方が筋が通っていると思うよ 
居づらくはなるけどね・・・でも退職間近なんだから もう少しの辛抱だよ
857マジレスさん:2007/08/06(月) 21:31:05 ID:OIRad10Z
>>855
あんた女か?女は基本的に何するにしても遅いのが普通だからな、
遅過ぎると言われたらさっさとするようにすればいいだけ。
858マジレスさん:2007/08/06(月) 21:55:59 ID:F9aW+n3L
>>857
ま、その通りだね。それは分かってる
仕事に慣れて手際よくできるようになったらあまり注意されなくなるだろうし
もう少し様子を見て今以上に耐えられなくなったら我慢せずに辞めるよ
気持ちのコントロールができるようになったら楽だろうな
859マジレスさん:2007/08/06(月) 23:01:57 ID:snpRBnGI
>「前に仕事したことはあるの?ある割には遅いね。これじゃ日が暮れるよ」

なんだよ、このババアの言い草は。誰だって初仕事なら遅くて当たり前だろ。
何様だよ、このババアは。テメエも今の仕事辞めて新しい仕事をやってみろ。
新人が簡単にベテランを追い越すようなら、お前みたいなババアはいらねぇよ。
こんなキチガイババアの言うことなんか気にするな。明らかに常識に欠けてるのはババアだから。
>>855の周りの人間と見比べて見てみろ。明らかにそのババアはおかしいだろ?
悪いのは855じゃなくてキチガイババアのほうだから気にするな。

そのババアは多分ボーダーラインっていう人格障害なんだよ。
俺もこの手のキチガイにずいぶんと泣かされたが、キチガイに対してはキチガイへなりの
対応を取ることにしてる。キチガイ相手にマトモに相手をするな。アンタが壊れちゃうよ。
860マジレスさん:2007/08/07(火) 00:00:14 ID:F9aW+n3L
>>859
レスありがとう。凄く嬉しかった
また泣いてるし
861マジレスさん:2007/08/07(火) 01:53:47 ID:CKOmvO12
明日休みなんだが、仕事の事で不安で眠れない。
仕事をしてる時は精一杯頑張ってミスがないように心掛けてるけど、家に帰ると明日何言われるか恐怖感で押し潰されそうになる。
周りの仲間を見てるとすごく落ち着いて仕事をしてるのがうらやましいよ。自分はテンパってて記憶すらない時がある。どうすりゃいいんだ。
862マジレスさん:2007/08/07(火) 07:02:49 ID:5wLp8Bwh
気にするな。俺なんかよ出勤と帰宅の時しか話した事ないわ。周りからは無視されて俺がいない所で言いたい放題。不細工女ほどしつこいくらい言う。ろくな社員がいないよ。早く夏休みになってほしいわ。顔も見たくないわ。
863マジレスさん:2007/08/07(火) 07:09:48 ID:JkKhr0K/
>>859
いやそいつは劇的にトロくさくてヤル気のなさ全開なんだと思うぞw
864マジレスさん:2007/08/07(火) 07:19:00 ID:DhviNUev
最近隣り芝が青く見えまくりだ。
仕事も人間関係も給与も通勤も何もかも嫌になってしまった。
悩んでる同僚を助けたり下の人間も上の人間もフォロー入れたりとかもしたけど、もう疲れたよ。結局皆自分さえ良ければ良いんだよ。人に仕事を丸投げする癖して後は全部放置。その上手柄は全部横取り。なんなんだよホントに。こんな人生もう嫌だよ。
俺はもう誰にも必要とされてないんだよ。
結局使い捨てなんだよ。どこか離島に行って静かに暮らしたいよ…
865マジレスさん:2007/08/07(火) 07:19:09 ID:vTPE+TJ6
>>855が痛すぎる件について
打たれ弱すぎ
866マジレスさん:2007/08/07(火) 08:36:57 ID:6Y46TcEG
>>855
自分も若い頃はよく「あなたのんびりしてるとよく言われない?
もっとテキパキしてくれないと困るのよネェ・・」などとキツいことを
散々いわれたことあるよw中年のババァにね

過去にいわれたことがトラウマとなり、違う職場にいっても
また同じことをいわれるのではないか、とビクビクしながら
過去にいわれたことをできるだけ改善しながら気を張り詰めて仕事をする日々
そのおかげでいまの職場では悪い指摘をあまり受けずに、なんとか平和に仕事をつづけているよ自分は

上のヤツらの指摘はどっぷりすべて鵜呑みに受け止めないで
話半分程度に聞いておくのがベスト
仕事やりはじめの人はだいたいはみんな上からキツいこといわれるもんだしな
ガンバレ
867マジレスさん:2007/08/07(火) 10:57:47 ID:MngOgR7n
生きる事のモチベーションを上げたい。
868マジレスさん:2007/08/07(火) 13:54:16 ID:6SCAQnju
>>866
その通りだと思う。
仕事が遅くて文句言われるのは仕方がないこと。
だけど私の場合、仕事が早いことに文句を言われたからどうしようもない。
おばちゃんは何にでも文句を言う。何かいいたくて仕方ないのだろうが。
陰で言われるのは本当にムカつく。
869マジレスさん:2007/08/07(火) 16:22:34 ID:jDyVEy3C
良い事無いね。ほんとに。
でも、こういうときに、こんなんでも人に支えられてること実感するんだよね。
色んな人が俺見てくれてるなって。
まぁ目に見える形で落ち込んでるからしょうがないんだけど。

もうそれに甘えて休むわー。
休憩しても良いでしょ、たまには。
みんなには悪いけど、キャンセルしまくってやろ。
870マジレスさん:2007/08/07(火) 16:39:00 ID:8P11aA8B
今日はホントに精神的に辛い…。パートの嫌なばばあ2人が揃ってるから、いつもの倍疲れる…。
困ってるときは助けず、間違えたときや失敗した時には注意する。私の粗探しばっかり。
嫌いなら嫌いでいいけど、中途半端に手をださずに完全にほっといてほしい。


あと、私が使ってる途中のパソコンのデータを毎回消す馬鹿男。いい加減にしろエリマキトカゲ。
愚痴でごめん…。
871マジレスさん:2007/08/07(火) 16:40:26 ID:sMIfcNhv
http://h.pic.to/fjtmb
これ見て疲れてる自分を癒してください(´・ω・`)
872マジレスさん:2007/08/07(火) 17:19:54 ID:X7zpZ4Px
>>869
支えられてるなら休むなよ
873マジレスさん:2007/08/07(火) 19:31:45 ID:fI/Ty+du
今日は早朝から12時間労働でした。頭がボーっとしてクラクラします‥
874マジレスさん:2007/08/07(火) 20:54:03 ID:vvAqJare
ワンマンでわがままで傲慢な社長…
真面目に働いてる人や永年功労者を足蹴にするような暴言
因果応報ってあるのかな?
真面目な人間ばかり損してる
875マジレスさん:2007/08/07(火) 21:12:46 ID:xqdZ6yeT
オレも毎日上司に叩かれまくってる
仕事覚えてないせいなのだろうか
だが、その叩かれる内容は業務内容だけじゃなくて生活の面や個人的な面について
がほとんど・・・・それお前に関係ないだろ!って思うようなことばかり
んでこっちが相手の事聞いたりすると軽く流そうとする
間違いの指摘も同様、、、、仕事中に集中力が途切れるようなイタズラ(?)
をしてきたり、いやがらせみたいな事をしてくる
おまけに何にでも文句をつける性格の人なので一緒にいて嫌な気持ちになる
おとなしく従ってたりもしたけど、なんだか最近ちょっとこの対応では利用
されるだけだなと思い、強気な対応をしてる。
そしたら態度だけはデカイだの、冗談じゃない、みたいな事を案の定言い始めた
今後どういった対応をしていけばいいのか、誰かアドバイス下さい。
876マジレスさん:2007/08/07(火) 21:39:18 ID:vmaLPo+8
ババアにあなたとは 一緒に仕事したくないの。と直接言われた…。泣きそう
877マジレスさん:2007/08/07(火) 21:47:02 ID:xqdZ6yeT
優しいババアアだな オレの上司はオレに毎日「頼むから死んでくれ」だの
「おまえウザイよな」だのしつこく言い寄ってくるよ
こんなのタダのパワハラじゃねーかって思うけどまだ辞めない 辞めてやらない
じっくり証拠集めまくって 辞める時に金ぶんどってやるんだ
878マジレスさん:2007/08/07(火) 22:15:09 ID:+ePb9iJF
〉〉877
がんばれ(`・д・´)
そんなひどいこと言う上司に負けるな!!
879マジレスさん:2007/08/07(火) 23:45:11 ID:rAu1zAgU
>>877
ひでえな、それ。
パワハラどころかモラハラで、人間性を疑うわ。

最近じゃこういうの、
”ジョーシキプア””ヒンカクプア”って言うらしいな、ワーキングプアにちなんで。

こういう奴らはとことん話を大きくして、窮地に陥れてやればいいんだよ。
今度言われて周りに第三者が居るようなら、その場で大声で
「いくら上司の頼みでも、死ねないんですよーーー!!!!」
とかいったれ。
880マジレスさん:2007/08/08(水) 00:17:41 ID:G0gnS9tV
俺はよ只仕事を覚えたいだけなのによ。周りは勘違いして雑談もせずに黙々と仕事をしているから変人扱い。後ろで「アイツは仕事に命を賭けてる変人野郎」と言われてプケラと笑われます。
881マジレスさん:2007/08/08(水) 00:50:36 ID:Cxdfg+no
明日 仕事行くのいやだから 夢見て起きてしまいしました。
882マジレスさん:2007/08/08(水) 02:04:32 ID:w7iJiI2q
なんでリーマンってこんなにきついんだorz
定年までこんな生活続くのかよ。
そりゃうつになる奴いっぱいいるだろ。
883マジレスさん:2007/08/08(水) 03:13:11 ID:5SCeAJIo
私はもう辞めるよ

もう続けてられへんよ
884マジレスさん:2007/08/08(水) 03:26:11 ID:IdtolfZD
>>868
なににたいしても文句をいいたがる人間っているよな
そんなお前の望むとおりに1から10まで人は動けねぇんだよ!ワガママもいい加減にしろ!
といってやりたいぐらいだ

自分がもし上の立場になり、下の人に指示する側になっても
あまりうるさく否定的にいうのはやめておこう、と思う
885マジレスさん:2007/08/08(水) 03:34:09 ID:Sj2Oq05v
俺は沖縄県宮古島で平凡な暮らしをしてます。友達とも普通に遊び彼女とも普通に遊び…今高2なんですが何故か高校も辞めて彼女も友達も捨てて、一人で出稼ぎに行き一生島に帰らないで第2の人生を歩みたいと思ってます…俺って病んでるのかな?
886マジレスさん:2007/08/08(水) 03:58:03 ID:bANZc7Gl
あと40年は働かないと
いけないのかあ・・・
誰か殺してくれんかなあ
887マジレスさん:2007/08/08(水) 04:57:07 ID:F/Fxl1CM
>>885
別に病んではいないだろ。
高2の十代ならそう言う気持ちにはなる。
ただそれやっちゃったら必ず後悔するから気持ち押さえて
高校卒業までまてば良い


今の時代、昔のように努力や気合いではどうにも成らなくなってる
挫折しても最低限1からやり直せる環境は作ってなきゃ駄目
高校卒業した資格あればなんとかなる

現在社会は十代のうちに基礎作らないとあとで取り換えし付かなくなる
おまけに25越えるとなかなかやり直しきかなくなるからね
実際自由になる時間なんて一生の内に3分の1あれば良い方だ


昭和初期〜中期ならそれも良かったんだけどな
現代社会じゃ後悔するだけ、余程家庭の事情でもない限りはお薦めしない。

自由どころは18〜25までと考えた方が良い
25こえてからだど後々苦労することになる


頑張れ

888マジレスさん:2007/08/08(水) 06:42:53 ID:7PTICVBw
>>887
禿同。
ホントそんな感じだよね世の中。
自由な時間って三分の一もないかも。
889マジレスさん:2007/08/08(水) 06:48:23 ID:Sj2Oq05v
ありがとうございます。卒業まで頑張ります↑↑でもなんで俺は新しい第2の生活に憧れてるのかわかりません…友達もみんな楽しいやつらで彼女ともうまくいってるのに何故か全てにさよならをしたいと思ってます。そういう時期なんですかねーー?皆さんも同じような経験ありますか??
890マジレスさん:2007/08/08(水) 07:01:28 ID:+TmnEOuD
移動で環境が一変した事もあり 毎日いつ辞めようかと思う様になった
今日も休みたいが・・・切れたら辞めると自分に言い聴かして取り敢えず今の所勤務
しているが 今日切れるかな・・・移動前の職場もなんだかんだあったが、そち
らが懐かしい さあ 行くかな・・・うつだ・・・
891マジレスさん:2007/08/08(水) 08:17:24 ID:H226jW1i
今日も仕事休もうとしてる。なんだか嫌で嫌で仕方がない。理由は色々あるが、なんか疲れた;
辞めたいがローンがあるんで最低来年まで辞められない。夢があるが、それをかなえる暇すらない。
金のために選んだ仕事だが、なんでいまこんなに悩む羽目になったんだろ…
892マジレスさん:2007/08/08(水) 15:41:11 ID:OfrAEvX/
>>891
精神的に限界にきてるんじゃない?
893マジレスさん:2007/08/08(水) 15:46:36 ID:TlZPcNgB
脳内出血とかで死にたい

疲れた

生きるのが・・・

・・・いいことないし

つまんねぇわ 

毎日
894マジレスさん:2007/08/08(水) 16:37:27 ID:j/pnXR85
>>893
一週間前の俺とそっくり
895マジレスさん:2007/08/08(水) 20:45:22 ID:dVB7Ae4v
2人でコンビを組んで仕事をしてるけど、20歳も上の相方がとにかく
働かない。理由をつけてはサボってばかりで、仕事のほとんどを俺が
尻拭いする日々。それでも3年間我慢したんだが、ついに耐え切れなく
なって上司に相談。上司が相方に注意したことで逆恨みされてるw

出勤から退社まで、一日中互いに口をきかずシカトする日々。
いくら喧嘩してても来年の転勤までコンビ解消できないのが辛い。
こう険悪な空気が続くと精神的に辛い・・・
896マジレスさん:2007/08/08(水) 21:52:46 ID:MPKmxeyR
意地悪な人と組んで仕事してるんだけど、
精神的にすごく疲れる…
私に対しても意地悪を言う時もあるし
他人に対して意地悪なことを言ったり
日に3〜4回は、聞いてるこっちがゲンナリする
ようなことを平気で口にするんだよね…
こっちはもっと楽な気持ちで仕事したいってのに
897マジレスさん:2007/08/08(水) 22:14:20 ID:oatxAT+2
俺も毎日の様に古参の毒女から何かしら文句を言われている その場では流して
いたが
じわじわと怒りが・・・人を選んで言うのが一番許せん所かな 俺切れたら危ない状態・・・
盆休みの関係で明日から六日間顔を会わせないが・・・何かその間に行動を起こしそう・・・
898マジレスさん:2007/08/08(水) 22:15:25 ID:dVB7Ae4v
>>896
わかる・・・
自分に対する悪口もムカつくけど、他人の悪口を聞かされるのは
本当に不快だよね。ゲンナリって気持ちがすっげー理解できる。
899マジレスさん:2007/08/08(水) 23:56:02 ID:ORnRn5dx
自分学生ですが
バイトが忙しすぎてへとへとの毎日。
夜中に帰っても勉強できないし
休みの日も体力が続かない…勉強したいのに
バイトさえなければ、と
苛々するし土日も休みなしで一日ゆっくり休めることなんてない…
辞めるのは難しいけど決断しようと思ってたら
「忙しくなるけど頑張ってな?」

…授業が昼からなら12時までシフト、
授業終わったら夜シフト…?普通なのか…?
今の時点で夜5時間週4日ってとこです。
しんどいけど人いないし
バイト辞めたら生きてけない…我慢するべきでしょうか
…人は簡単に辞めろって言うけど…簡単じゃない
900マジレスさん:2007/08/09(木) 08:08:58 ID:Pgwzhlij
>>899
バイトしなきゃ生きていけないって、、学費も生活費も自分で稼いでるの?

まさか遊びに金がかかるとかじゃないよな。
だったら簡単に辞めろと言われてもしかたない。。。
901もっと楽に生きようぜ!:2007/08/09(木) 10:04:24 ID:P85vMe20
仕事(生きること)に疲れてる人はここへ・・・の方が気が休まるな?


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
結婚するならホワイトカラー?ブルーカラー? [独身女性限定]
☆★☆ アンダースコート ☆★☆ [テニス]
▽30女のパンティ>女子高生のパンツ▽ [30代]
902マジレスさん:2007/08/09(木) 10:21:28 ID:G+f6iC2/
>>897
よく分かりますよ。俺も会社の馬鹿女と古株の糞爺に悪口を言われてます。俺がいる部屋に来ては後ろで文句。馬鹿女は昼休みになると大声で悪口大会。何回も切れそうになり椅子を投げそうになった。夏休みは1日だけ。
903マジレスさん:2007/08/09(木) 10:42:37 ID:E4tPthIY
みんなつらい      わたしもつらい     けど頑張ってる
904マジレスさん:2007/08/09(木) 12:05:00 ID:PvU6qnkO
悪口しか言わない人って、基本そうする事でしか自分を保てないか、それしか話題がないか、といった所だよね。
うちの女上司は私に対してだけ嫌味、小言のオンパレード。
他の従業員の前でも平気で大声で私の悪口。
オーナーの前じゃ媚び売りまくり。そのくせオーナー来てないとオーナー気取り。店の先輩と同僚が物凄く怒ってるよ。
あんたの嫌味と小言が日常茶飯事だよ…。
ただでさえ女ばっかりの職場なんだから、一度悪口大会になったら歯止めが利かないのに。
どっかの元オーナーだか知らないけど、うちにはうちのやり方があるんだから、内情やらなんやら引掻き回さないで欲しいよ。
905マジレスさん:2007/08/09(木) 12:07:23 ID:2grRq2b5
子供がいると労働地獄だから諦めるよ
彼女はいるが結婚も考えにくいなぁ
生きる目標や楽しみがないから思い切ってバイクの教習所通うことにした
現代日本は労働負荷がきつすぎて夢や娯楽と両立しにくい社会だ
金持ちニートが一番の勝ち組ぽく思えるもんなぁ
906マジレスさん:2007/08/09(木) 12:56:55 ID:cLYIkXTy
お喋りをしに働いてるわけじゃないんだし
悪口しか話題がないなら無理に話さなくてもいいのにね
対象が自分以外の人でも聞いてるだけでストレス溜まるよ
休憩時間でもないのに誰それがどうとかべらべらとうっとおしい
人として信用できないし。同僚なら逃げればいいけど目上や上司だと不可抗力・・・
907マジレスさん:2007/08/09(木) 14:00:16 ID:PMKa958w
元カレが職場にいます。
職場恋愛をしてしまった事に今更ながら後悔を噛み締めてます。

それとは別に仕事はどんどん回され、正社員よりも働かされ…

トップに、「やる気を持って働きなさい」と言われたけど、4年も嘱託職員でふやかされ、おまけに正社員より仕事させられて…
やる気って出ますかね…

もう騙されたくないから今年度いっぱいで辞める。

それにしても、自分は完全に負け組だ…
908マジレスさん:2007/08/09(木) 14:06:33 ID:2oCeNSNC
新たに入ってきた年上の後輩サン。
仲良くさせてもらってる先輩と、あなたが一人にならないように心遣いして三人で色々してきたのに…
私が年が離れてるからって急に二人で…

人間関係が目まぐるしく変化してついていけない…
腰痛で注射にコルセット…

それでも辞めたくないっ!!
909マジレスさん:2007/08/09(木) 15:16:25 ID:Uc5/FUQL
君がやさしいことはヒシヒシと伝わってくるが、それを卑下にする輩は世の中たくさんいるもんだ。
いつまでも変わらない君であってほしい
910マジレスさん:2007/08/09(木) 15:20:38 ID:Uc5/FUQL
>>908
それに君ならいつか上の立場になった時、部下から慕われる上司になってると思う。
911マジレスさん:2007/08/09(木) 15:29:44 ID:15qViqJp
いい意味で職場をまとめるジャイアンみたいな人間が
消えたからなあ。
みんな小粒で小心でつまらない人間ばかりだ。
912マジレスさん:2007/08/09(木) 16:04:40 ID:bUgCuk8p
仕切り屋なんて何処にでもいるよ。影に隠れて言うやつが多いんだ
913マジレスさん:2007/08/09(木) 16:16:15 ID:2grRq2b5
卑下の使い方間違ってないか?
914マジレスさん:2007/08/09(木) 17:37:18 ID:09iVO4rT
新しい職場に入って一週間。人の悪口ばかりいう婆さんと、あいさつしてもシカトをかます中年婆を上司に持ち、毎日精神的にやられてる。
他の人はみんないい人ばかりだから、この二人がいなけりゃなぁ…
915マジレスさん:2007/08/09(木) 22:09:20 ID:e9TPvDas
>>914
あるあるあるあ・・・・あるあるあるw

今の仕事は辞めたくないけど人間関係最悪。
なんとか上司に言って転勤希望出すことにした。毒男だから
どんな田舎だっていい。こんな職場で精神すり減らすよりは
数百倍マシ。。。
916マジレスさん:2007/08/10(金) 13:57:05 ID:5OsTaBrf
今日凄かったぞ。電車待ちをしたが割り込まれた人が激怒して大声で本人に言っていたぞ。「糞ババア」「やらしい」とか。そんでいなくなって怒られた主婦二人が今度大声で話していたら近くにいた奴が激怒して静かにしろとさ。
917マジレスさん:2007/08/10(金) 14:43:06 ID:JKOhvNQi
仕事しんどい。

生きるのしんどい。

今は、ただ広いプールで
一人淋しく浮いていたい。
そんな気分…
918マジレスさん:2007/08/10(金) 16:29:59 ID:5OsTaBrf
>>917
俺も仕事がしんどい。帰りが毎晩10時で朝6時起き。プールに浮いていたいと書いてあったが今の俺の状態だ。会社では全員から無視され陰では悪口。事務のデブ女にも。まさに浮いてる状態さ。
919マジレスさん:2007/08/10(金) 17:43:15 ID:19DE1KFl
>>918

今の私と同じだ。

無視はされてないものの、影で私のやる事なす事にケチつけられる。もう孤立してる。やめたいけど、仕事に困るの嫌やからとりあえず働いてるが、いつまで持つやら
920新人ナース:2007/08/10(金) 21:08:02 ID:W0MvpW9r
あたしも‥‥。
必要最低限のことしか会話してない。やっぱ浮いてる。あたしと話す時、先輩の表情が引きつってる気がする。
一人かなり嫌な先輩に目つけられてて、申し送りの仕方ができてないからって夜勤明けにステーションですごい顔して怒られた。自分なりに工夫しても『やらない方がマシ』と言われ、昼間から泣いちゃった。
やっぱ先輩、新人の関係だから関わらずにはいられない。 明日顔合わさなきゃ↓↓部屋持ちも忙しいとこだし。。。まじ鬱。
921マジレスさん:2007/08/10(金) 21:12:20 ID:dP11bq8b
仕事も家庭もしんどい。
楽なのは通信制の学校にいるときだけ。

早く死にたいもんです
922マジレスさん:2007/08/10(金) 21:46:38 ID:5OsTaBrf
>>920
意地悪な奴に目をつけられると辞職に追い込むまでやるぞ。まだのぞみがあった一人だけ俺の事をくれるかも
923マジレスさん:2007/08/10(金) 21:48:52 ID:75S7jw8k

まあ君がイヤなオバサンだと向こうから思われてるだろうね

924マジレスさん:2007/08/10(金) 21:52:53 ID:qd2hMHxN
みんな俺と話すのつまんないんだろなあと思ってたらどんどん人間恐怖症になっちまったい…
この歳でネットの薄い友達(? しかいない
なんのために生きてるのかわかんない
仕事も中途半端なスキルしかないし…
ダメ人間過ぎて辛い
925908:2007/08/10(金) 22:23:44 ID:qZbBkr8N
>>910
ありがとうございます!!キチッと腰痛を治して、お盆休み明けから出社します。
なぜか泣けた…
嬉しかったです。
926マジレスさん:2007/08/10(金) 23:32:16 ID:IB8APspK
仕事は好きだけど人間関係に躓いて辞めてしまう...
今、仕事辞めて半年になるけど仕事はじめたら、また人間関係に悩む日が続くのかと思うと出来ない。
927マジレスさん:2007/08/11(土) 00:47:19 ID:6auyqfBo
だよね
パワーいるんだけど
年とともにどんどん臆病になる
はあ…しんどい。
928マジレスさん:2007/08/11(土) 01:01:33 ID:XDuVoPPu
はあ、しんどいな。なんで中年ババァは性格と頭が悪いんだ?
お前に質問してもお前の頭の中の言葉やイメージで説明されても理解できないっつうの!確認の為に質問したら、お前は口答えばっかりといきなり言われても、困るよ。
私の事が嫌いなん?とか言われても困るわ!
逆ギレもいいとこだよな!全く。
こっちから言わせれば、人の好き嫌いで仕事のやり方や話し方・態度を変えるお前らの頭の中を疑うわ!
俺は「仕事」をしに来てるんだよ!
これ以上幼稚な事ばっかり言ってないで仕事に集中しろや!

ホンマ情けないわ!
929マジレスさん:2007/08/11(土) 02:13:37 ID:CoRf34r9
パワハラ上司のせいで、
過労でばてぎみ。
930マジレスさん:2007/08/11(土) 05:07:20 ID:4XLJklnR
いい加減テレクラで歳誤魔化して売春するのに疲れた…。

でも、しないと生きて行けないからな…
男に生まれてたら、躊躇わずにホームレスになれるのにな…(´・ω・`)
931マジレスさん:2007/08/11(土) 07:46:01 ID:7hmNq1H3
人間関係糞くらえ つまんねー下らん仕事 金のためだから仕方なくやってやるけどよ 俺は群れない 仕事場にいる糞共 仲良くなるきはない 生活のため 今日も仕事すっか 皆こんなもんだろ
932マジレスさん:2007/08/11(土) 08:24:47 ID:f9m4cL6n
>>930
歳誤魔化しても売春できるんなら
いい女の証じゃないか?
マジで、俺やりてーよ
頼む!やらせてくれ
933マジレスさん:2007/08/11(土) 08:42:02 ID:FqWJocQ1
=名古屋発=
セクシーを通り越して、そりゃマズイだろうって感じの
激ミニスカ女子高生のブログをヲチしていたら本人降臨!!
普段着も激ミニでパンツ丸見えな事が判明w
どういう訳かヲチ状態を気に入ったみたいで
未公開画像を次々うpするし、何か祭りみたいだww

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175389734/
934マジレスさん:2007/08/11(土) 12:31:21 ID:pbRz6TvV
>>932
お前はただの変態。

風俗店でも勝手に行ってこい。
935マジレスさん:2007/08/11(土) 13:47:56 ID:f9m4cL6n
>>934
でも、俺みてえな変態がいるからこそ
貴女は、売春して生活できるんだろ
936マジレスさん:2007/08/11(土) 15:06:13 ID:2R9qSl5m
>>933
なんだそのURLはww
937マジレスさん:2007/08/11(土) 16:09:49 ID:pbRz6TvV
>>935
言ってる話オカシイぞ?
そもそも売春、買春は違法。
少しは思考回路を正常にしたらどうや?
938マジレスさん:2007/08/11(土) 20:54:46 ID:L13jZRR1
>>930
年いくつなのか知らないけど、キャバにでも行けばいいじゃん
体売るより楽だろ
939マジレスさん:2007/08/11(土) 21:31:28 ID:Q0bX69fz
『歳いくつ?』とひつこく聞かれて適当にはぐらかしてたら『ちょっと、社長に聞いたけど若いわね〜。』と言われた。
それから、毎日毎日『若いから大丈夫よ』『若いから』『若いから』と歳とは関係ないことまで、こじつけて連呼されます。
歳なんて、どうでもいい。会社の人がバツ1だろうが、婿養子だろうが、ベンツ乗ろうが、下半身デブだろうが、どうでもいい。
他人の個人情報、話題にするのやめてほしい。
940マジレスさん:2007/08/11(土) 22:57:40 ID:UlIcw2Q3
>>880
なんかとても健気。ガンガレ!
941マジレスさん:2007/08/11(土) 23:38:30 ID:O/hi7vJL
>>939
その人達は、あなたの若さが羨ましいのです
942マジレスさん:2007/08/12(日) 09:05:31 ID:T3GMuI2C
>>937
おい、俺にそれ言うなら
>>930が発端だぞ!

ここで「売春」なんて書き込みなかったら
俺もこんな卑猥な書き込みしなかったよ・・(笑)
943マジレスさん:2007/08/12(日) 12:35:45 ID:a1onIcal
休みあけるのこえーよー
944仕事に疲れたら・・・・:2007/08/12(日) 13:31:57 ID:T3GMuI2C
マッサージしてもらえ!
945生きることに疲れたら・・・・:2007/08/12(日) 13:38:19 ID:T3GMuI2C
稲盛和夫著『生き方』を読め
946マジレスさん:2007/08/12(日) 13:41:24 ID:HOk14tXd
おっぱいに埋もれてみろ。それだけで満たされる。
だれか女性の方、おっぱいを揉ませてください。
947マジレスさん:2007/08/12(日) 14:09:50 ID:T3GMuI2C
>>946
それほど悩みなさそうだね・・(笑)
あなたみたいな人がいっぱい増えれば
世の中、もっと明るくなるんだけどね

このスレ見る限り、暗い悩みもってる人ばかり
楽天的な人生って、なかなか難しいんだな
でも・・・
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」
を見ると、まんざらでもないか?・・・(爆)
948マジレスさん:2007/08/12(日) 14:19:11 ID:gcWM+P/r
いったいいつになりゃ、こんな事悩まずに済むんだろう。
もう何回繰り返す?
次に目が覚めたとき、僕のマンネリズム少しは変わってくださいな
949マジレスさん:2007/08/12(日) 15:13:55 ID:T3GMuI2C
>>948
>>946みたいになれば、悩まずにすむよ
950マジレスさん:2007/08/12(日) 15:51:36 ID:c2irvQwt
好きな子に似てる子でいいから抱っこしてもらいたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
951マジレスさん:2007/08/12(日) 16:39:12 ID:GTIX5AOI
会社に、10人の女の子がいるけど、派閥があったりして仕事内容はどうも
思わないけど人間関係がキツイ。休憩も、あの人がいるから行きたくないなぁとか
自分にも皆にもあって・・自分のこと避けてる人もいるし、私も苦手な人がいる。
自分と一緒だったら10分くらいで食べてどこか行く人がいて、
他の人だったら、体ごと、その人の方に向けてノリノリで話してる。
あぁ、私との態度が180度違うわ・・みたいな。
私がいると、すぐ席をたって、仕事したり、仕事してる人の隣に座って、
そこで休憩したりする。
辛い。
952マジレスさん:2007/08/12(日) 17:04:34 ID:HOk14tXd
>>949
俺をダシにつかうな。おっぱい揉ませろ。
つか揉ませてください。おながいします。

仕事は生活の糧と割り切りましたなぁ。
生きるのに必要でしょう、お金。
悩むのにもお金いるしな。
953マジレスさん:2007/08/12(日) 18:26:55 ID:rGm+/mKs
正職員の女の人にあいさつしたら無視された・・
男の人や、仲のいい非常勤の女の人にはあいさつするのに

舐められてるんだろうなあ・・なんだか胸糞わるいよ
あいさつは返しを求めてするもんじゃないっていうけどさ・・
なんか色々泣けてくる・・そんなあからさまに無視しなくても

そのほかにも色々、色々・・
なんか死にたい・・
954マジレスさん:2007/08/12(日) 18:33:55 ID:gcWM+P/r
>>953

うじうじしてんなよ、シカトされたならシカトし返せよ、

位を対等に保つんだ、別に位を上げるわけじゃない、対等に維持していくだけだ簡単だ。
そんなことに心振り回されるぐらいならもっと建設的な行為に時間をあてなよ、振り回されるだけ時間の無駄だよ。
955マジレスさん:2007/08/12(日) 21:46:01 ID:T3GMuI2C
シカトは最終手段にして、
先ずは、この方法をやってみたら・・・

朝会ったら
「○○さん、おはようございます!」
と相手の名前を呼び、少し大きめの声で挨拶するのです。
もし、これでもシカトするようであれば
今後は、同じ態度(シカト)で対応すればいいんじゃない?

挨拶をしても、挨拶を一切返さない相手に挨拶するのって
投げたボールが返ってこないキャッチボールをしてるようなものだしね・・・



956マジレスさん:2007/08/12(日) 21:52:25 ID:T3GMuI2C
この名前を呼んで挨拶する方法は・・・
やはり相手から挨拶が返ってこないという方の悩み相談で
ある専門のカウンセラーがアドバイスされた方法ですので
それなりの効果があるものと思います。
しかし、ある程度の常識を持った人でないと通用しないかもね?
957マジレスさん:2007/08/13(月) 00:05:58 ID:fZXvMPAo
ジョーシキの無い奴がジョーシキ知らずのまま一つの会社に居座る。
それに違和感のない、やっぱりジョーシキ知らずの奴らがどんどん残り、
正常な感覚の持ち主は鬱や心身症になって会社を辞めていく。

これが、現実。
958マジレスさん:2007/08/13(月) 01:20:52 ID:OYBOjXnl
>>953
えーっと、無視される理由は様々だと思うけど、恐らく単に挨拶を返すのが苦手な女性なんじゃないかな。
一々、相手の行動なんかでマイナス思考にならずに人としてやるべき事をめげずにこなしていれば、道は開けてきます。
959マジレスさん:2007/08/13(月) 09:27:50 ID:H0LDHvnR
このスレを読み
【私だけじゃないんだ】
って思えるようになりました!
録音しようと思うのですが職場には録音器具を個人情報の関係で持ち込み出来ません。
女らしくしろ、コロンがきついだの。
特になにかした覚えもないので【こういう人はどこにいってもいる】とケジメつけてます。
お金の為、頑張ります!
みなさんも欝に負けず頑張りましょう!
960マジレスさん:2007/08/13(月) 16:08:24 ID:eC/trCrI
俺の会社にムカツク馬鹿女が二人いる。そいつらに復讐したいのだが何かないか。デブ、不細工、チビ、悪口大好き、貧乏くさい女なんだが。後ろから石を投げて流血させるかそれともエアガンで目を失明させるどちらがいいと思う。
961マジレスさん:2007/08/13(月) 16:13:19 ID:eC/trCrI
しかし不細工女ほど悪質ないじめするな。昼休みになれば後ろで大声で俺の悪口大会。勝手に妄想モードに入り言いたい放題。自分が仕事が出来ると勘違いして人をあまちゃん扱い。腕はムチムチ、デブ、チビ、不細工、中年ババアの容姿をしている上竹
962マジレスさん:2007/08/13(月) 16:59:36 ID:vJXVftu4
>>960
結局、ここで吠えてるだけで何にもできないんだろ?
じゃぁ、失明させたらまたカキコミに来いよ w
963マジレスさん:2007/08/13(月) 17:48:56 ID:IUbMrlHY
逮捕されたら報告ヨロ
964マジレスさん:2007/08/13(月) 18:19:14 ID:M9X7mQGa
疲れた。人生に。
一度中だしってのやりたかったよ。
38の夏(ノ><)ノ
965マジレスさん:2007/08/13(月) 21:10:57 ID:A0ECT87R
なに、やったことないのか? 中出しやってからにしろよ
なにやるんだかしんねーけどさ!
966マジレスさん:2007/08/13(月) 21:35:10 ID:+IS4zMTH
事件や病気になる前に さっさと仕事なんて辞めちまおう 明日は明日さ
\(^o^)/それで人生の今はバラ色っ!
967マジレスさん:2007/08/13(月) 21:46:01 ID:qkQ7IoLK
結局仕事場で出会った奴なんて心から仲良くなれねーよ 仕事は仕事 雑魚にかまわず 自分の仕事をやってとっとと帰る それが一番
968マジレスさん:2007/08/13(月) 21:59:17 ID:LEs2q3BZ
笑顔でいつ何時でもにこやかにできる人がうらやましい
心の中で誉める事があっても嘘っぽく思われるんじゃないかとか、
表に出せないツンデレ(?)な自分が嫌。
職場がすんごく雰囲気悪いけど、どうにもできない自分が嫌。
969マジレスさん:2007/08/13(月) 22:21:08 ID:+IS4zMTH
\(^o^)/やめれ!その職場 やめれ!
970マジレスさん:2007/08/13(月) 23:59:16 ID:eC/trCrI
皆は朝しょうりゅうみたいにストレス障害になりたいのか。
971マジレスさん:2007/08/14(火) 02:58:40 ID:qKFN3a3L
>>970
まず漢字を勉強しような
972朝青龍:2007/08/14(火) 07:33:23 ID:Mf6BT/C9
>>970
人物名に関しては、漢字がどうのこうのと違うだろ?

だって、相撲ぜんぜん知らない人ならあさせいりゅう≠ニ読んでしまうね
要は、相撲に興味あれば、こんな難しい漢字でも、小学生でも読めるし書けると思う
逆に相撲にまるっきり興味なければ、国語の先生だって意外と読めなく書けないのでは?
973マジレスさん:2007/08/14(火) 07:58:41 ID:lGDj/qc8
休憩時間はいつもトイレ。又は一人になれる空間。
皆の声さえ聴きたくない。一人になりたい。
974マジレスさん:2007/08/14(火) 08:14:02 ID:hBSDAzbd
仕事行きたくない…

朝起きた瞬間から憂鬱。

人間関係も仕事も今の環境全てが嫌なのに
自分にも原因がある事自覚してるからもっと頑張らなきゃって思う。

せめて1年。あと半年は頑張ろう。。
975マジレスさん:2007/08/15(水) 02:09:52 ID:jK8LqUtr
>>972
他でやれよ。関係ないだろ
976マジレスさん:2007/08/15(水) 02:53:07 ID:jjO0pebO
学生時代いじめられた人はなんだかんだ言っても
社会人になってもいじめられる。
色々言いやすいし仕事押し付けやすいしね
977マジレスさん:2007/08/15(水) 06:38:01 ID:cTICEozu
>色々言いやすいし仕事押し付けやすいしね

でも、一般にはこういう人間になれ・・みたいな風潮ってない?

あと、よくさ、あの人にはなんかものを頼みづらいとか言うよね?
ある意味、こういうタイプの人間になっちゃった方がいいのかな?
人に舐められないですむというか、容易く利用されずにすむというか・・・
なんか、ここの按配は難しい、下手をすると相手にされなくなる可能性もあるしね

978マジレスさん:2007/08/15(水) 06:38:08 ID:msAVSGuk
あと四ヶ月で31歳。
そろそろ自分に線引きする準備にでも取り掛かるか

もう良いや

979マジレスさん:2007/08/15(水) 07:01:51 ID:WturPV5/
>>978
30歳くらいの年齢だと年寄りくさい奴もいれば若々しい人もいるしガキみたいなのやら色々いるよね
要は自分次第なんだろう
980マジレスさん
>>979
それは、もっとうえの40歳あたりまで該当するな
とにかく、今は50、60歳あたりでも昔と比べたら若すぎるくらいみんな若いよ
容姿も服装も気持ちも、もうすべてにおいてね。
まあ、それもそのはず・・・今は65歳あたり(充分年寄りなのに)じゃ、ゲートボールなんて
あんな年寄りくさいスポーツは、まだこの歳じゃやりたくないなんて言ってるくらいだから・・

ちなみに・・・
中国の古い文献には、人間は50を過ぎないと成熟されないって書いてあるみたいだ
すなわち「50前の人間はまだガキ」ってことになり、50を過ぎてはじめて大人になるっとことだな