大事な人が死んだ奴が雑談するスレ 第3回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
大切な誰かを亡くした奴、話聞くよ。
死にたい人とか誰かに新で欲しい人はスレ違うので移動よろ。




●前スレ
大事な人が死んだ奴が雑談するスレ 第2回
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1141050563/
大事な人が死んだ奴が雑談するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1089044921/
2マジレスさん:2007/02/17(土) 23:51:53 ID:dLyCzs/f
●関連スレ
母が今朝、突然死しました。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1161585103/
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158157321/
家族を自殺でなくした人・その8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1159562801/

もし明日死ぬと分かったら
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1157272373/
もし、今日あなたが死んでしまうとしたら
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1150178941/
【今すぐ親が死ぬとしたら最後に言いたい言葉は?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158587634/

●フラッシュアニメ
モナーのウォーキングツアー
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
Disappointed Love
http://www.geocities.jp/flash556ch/love.html
夫婦の絆
http://goboy.sakura.ne.jp/page003.html
母さんが死んだ
http://www.chironoworks.com/yuell/html/4-1.html
消せないメール
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=5318
デジカメ
http://www.geocities.jp/smhati/degicam.html
かあちゃん・・・
http://www.geocities.jp/flash556ch/ka-chan.html
母の貯金
http://www.geocities.jp/flash556ch/tyokin.html
3マジレスさん:2007/02/17(土) 23:52:32 ID:3bNFgYnF
長谷有洋が死んだ
4マジレスさん:2007/02/18(日) 06:44:27 ID:fEz2TENH
毎晩毎晩ばーちゃんの夢見る。
4ヶ月以上経ってるのにおかしいな。
夢の中でずっと私はあの日のことを繰り返している。
「もう少し生きてても良かったんじゃない?」と訪ねてみたりする。
その度に「無理だったねぇ」と返事を貰う。
人間を生き返らすことの出来る剣がばーちゃんにだけ効かなくて笑ったよ。
夢の中でくらいいいじゃん、生き返ってくれても。
ばーちゃんの声忘れそうになったら、夢の中で「思い出した?」って言ってくれる。
馬鹿。そんな言葉いらないから実際に声聞かせろ。
ばーちゃん好きだ。大好きだ。
いつになったら夢に出なくなるんだろう。
これは私の心が弱いからなのかな。
5マジレスさん:2007/02/18(日) 14:06:07 ID:wshhKosM
あなたが心配で逢いに来てるんじゃない?
ばーちゃんもあなたを大好きなんだよ。
まだ4ヶ月だ。気長にな

逢いに来てくれないのも寂しいし…('Α`)
6マジレスさん:2007/02/18(日) 15:08:09 ID:MSu0MLeJ
1さん乙です
7マジレスさん:2007/02/18(日) 18:22:45 ID:nPo/eApw
昨日、祖母が亡くなった。73歳でした。
漏れは実は今もなんだけどここ数日熱を出していて、2週間ほど前のお見舞いが
最後になった。漏れは祖母にとっては初孫で、そのためか可愛がってもらい、
お小遣いをよくくれたし、度々旅行にも連れて行ってくれた。
親戚の人が亡くなった事は何度かあるけれど、ここまでつらいのは初めてだ。
熱を出しているために、通夜と葬儀は行かなくていいと言われて、今家で
留守番をしている。
今出来る事とすればなんだろう・・・
8マジレスさん:2007/02/18(日) 20:44:06 ID:fw+G6dYn
インフルエンザとかならまずいだろうけど・・・
出来るなら、解熱剤を飲んで明日はお葬式に参列。

見送る儀式は残された人の心の整理のためにある。
きちんと見送って、駆けつけてくれた人に感謝の意を抱いて、
みんなで思い出話をして、笑って、泣いて。
おばあさんがお骨になるまで見届けないと、あなた自身が
いつまでもおばあさんの死を受け入れにくくなるかもしれないよ。
9マジレスさん:2007/02/18(日) 21:46:35 ID:nPo/eApw
>>7です。実は内科の診察で、インフルエンザの可能性が高いと言われた
ので、こういうことになっているのです。
確かにお葬式には行きたいけれど、母が戻って来て「いい寝顔だったよ」
「あんなにお見舞いに行ってくれて、おばあちゃんも幸せにしていると思うよ」
などと言ってくれ、少し落ち着けたなと思います。
次会う時にはお骨になっていることにはまだ心残りはありますが・・・
10マジレスさん:2007/02/19(月) 03:30:47 ID:PccGeGSl
おととしの十月に、母さんの腹の中できょうだいが死んだ。まだ性別もわからなかった。
学校から帰ると、母さんが泣いてた。そっとしとこうと思って部屋に入ったら、すぐに呼ばれてその事を聞かされた。
もう少し大きくなってから知らせようと思っていたそうだ。当時母さんはとても体調が悪かったんだが、原因はその子が死んでいたかららしい。
それから一年と二日後に一番下の妹がうまれた。私とは15歳差。四人きょうだいになった。今も元気に育ってて、私をねえちゃんと片言で言えるようになった。
でも、あの子がやっぱり頭から離れない。私のきょうだいとして生まれて欲しかった。
長女だからかもしれないけど、年下の子にはどうしても思いが強くなる。とても小さかったから、お墓さえもない。
書かせてくれてありがとう。誰かに聞いてもらいたいけど、言えない
11マジレスさん:2007/02/19(月) 16:36:11 ID:yWXe4/AG
高校生です。
今朝父方のおばあちゃんが死にました。突然死。
さっき帰ってきたら、死んだときかされて、何が何だかです。
元気だったし、こんな突然くるとは思ってなかったので
心の整理ができません。心が空洞になったみたいです。
こんなときにPCかよと思われるかもしれませんが、
ほんとうに何かしてないと頭がおかしくなっちゃいそうです。
なので今ここに書き込んでます。文章にして見直してもやはりピンときません。
身内の死に直面したのがはじめてで錯乱してます。
最後の会話は先週おばあちゃんの家に行った時に
おばあちゃんの服の花柄をほめたことぐらいです。
なんでもっとおばあちゃんを見なかったんだろう。声を聞かなかったんだろう。
くやしくてたまりません。今やっと涙が出てきました、
お父さんは自分のおかあさんが死んだのに、
悲しむ暇もなくお通夜の準備?でとびまわってます。
わたしはお父さんになにをいってあげればいいのかもわかりません。
わたしは小さくて無力で情けなくて悔しくて今なみだがとまりません。
12マジレスさん:2007/02/19(月) 23:34:36 ID:sARcxYnE
会いたいよ
どこに居るの?
お願いだからもう一度だけでいいから会わせて
13マジレスさん:2007/02/20(火) 10:49:35 ID:v+cEl9FA
前スレの998なんだけど…999が言う様にカウンセリングにでも行った方がいいのかな

病院はもう行きたくないんだよな

でも、きついや

仕事も個人事業主で彼女と2人で頑張ってきたから…逃げ場がないんだよね

疲れたな
14マジレスさん:2007/02/20(火) 21:03:46 ID:10UOLqB2
あなたはそのままじゃ非常に危険だと思う

そのまま自棄になって自らの命を…なんて事は彼女は望んでないはず。
15マジレスさん:2007/02/21(水) 09:21:20 ID:n+bD3PjJ
今朝入院中の祖父が逝ってしまった。
食事も、喋る事も出来ない寝たきりの辛い生活だったので、
楽になれてよかったと思うけど、やはり覚悟はしてたものの涙が止まらない。
目がパンパンだわ…
16マジレスさん:2007/02/21(水) 23:09:39 ID:YJMwItAJ
age
17マジレスさん:2007/02/21(水) 23:10:21 ID:YJMwItAJ
あげ
18マジレスさん:2007/02/22(木) 00:06:12 ID:BwXqwFss
ばあちゃんが死んだ。
正直嫌いだった。
性格的に合わなかったし。
でも手伝いとかしてやるとお金くれるから
いい子ぶって手伝ってやった。
そんなばあちゃんが死んだ。

涙が出た。
悲しかったからじゃない。
寂しいからじゃない。
自分の心の中が罪悪感でいっぱいだったからだ。
最低な人間だな。

ごめん、ばあちゃん。
ごめん・・・
19マジレスさん:2007/02/22(木) 00:44:05 ID:x9KZcZpt
会いたいな

あなたのマンションに遊びに行けば、笑顔で出迎えてくれるかな

行きたいけど、ここ最近あの辺りへは行っていません

やっぱり居ないんだって
現実を知るのが怖いから
20998:2007/02/22(木) 03:53:19 ID:KhBsBEoy
少し限界かな

今年になって猫も旅立っちゃった

あいつの二十歳の誕生日に家にきた

2年前から病と闘った

あいつが旅立った後は

そっと側で慰めてくれてた

つかれたよね?

ありがとう

でも、おれもすこし疲れたや

二人と二匹の俺のいえ

今は俺と雄猫二人きり

これ

なんだろ
21マジレスさん:2007/02/23(金) 01:21:50 ID:yEmLZ9Xu
>>20
あなたのレス読んで心配でたまらないよ…
見ず知らずの他人だけどさ
あなたの空虚感がひしひしと伝わってきて、なんていうかもう切なくて仕方ない

時間がたたないことにはどうにもならないと思うけど、自分を見失わないでね

きっと彼女もにゃんこもあなたのこと心配しているよ 見守っているよ
22998:2007/02/23(金) 01:57:28 ID:UI6Zvf3n
>>21
ありがとう
なんか誰に何を言いたいのかさえ解らなくなってるんだよね
どうしても どうしても 知人とかには言えない
来月は一周忌だ
時間の経過さえ認めたくない

どうしても出てくる言葉は「疲れた」になってしまうのが嫌だな
いくら理論で誤摩化しても「逢いたい」気持ちがどんどん湧き出る

俺だけじゃないって解ってるけど…

悲しくて 寂しくて 仕方がない
23マジレスさん:2007/02/23(金) 03:06:22 ID:JEVzR/3D
>>22
>>2 フラッシュアニメ「ウォーキングツアー」
確信持って言っとく。必ずまた会えるからさ…
2421:2007/02/23(金) 07:14:38 ID:yEmLZ9Xu
>>22
うんうん
悲しくて寂しくて仕方ないよね…
知人さんに言えないならここでたくさん吐き出したらいいよ
自分だけじゃないってわかってるならあなたは大丈夫だと思うよ

>>23が教えてくれてるフラッシュは私も元気づけられたよ
一度でいいから観て欲しいな

25マジレスさん:2007/02/23(金) 07:19:40 ID:A3oHZU/f
いつでも会える
ずっと私だけのもの
26マジレスさん:2007/02/23(金) 09:08:50 ID:HcTCTOy0
彼女が死んでから五年経つけど・・・疲れた・・・
弱音を吐けるのが此処ぐらいしかないので許してくれ。
もしも声をかけてくれる人がいるなら、頑張れ俺も頑張ってるって言ってくれれば、慰められるし、力が少し沸いてくると思うんで宜しく・・・
27998:2007/02/23(金) 12:51:00 ID:UI6Zvf3n
>>24
大丈夫なのかな
何かリアルではキャラや立場もあって素直に苦しいって言えないんだよね

>>26
苦しいよね
時が過って もっともっと 苦しく悲しくなる事もあるよね
俺は今迄生きてきて 人の事を羨ましく思う事なんて無かったのに
あの日からは 正直 嫉妬する自分がいる
俺は頑張っていないのかもしれない
だけど>26さんは頑張ってきたんだとおもう 俺より5倍も長い時間を
見習います
俺も頑張ろう
28マジレスさん:2007/02/24(土) 00:40:11 ID:vzSXWwH9
一月前、父が死んだ
59才という若さ
そして発病してから一年でした…
最後は毎日、毎日お見舞いに行き
死ぬ前、一週間は病院に泊りだった
私はどーしよーもない娘で…
親孝行なんて出来なかった
生きてて当たり前
側にいて当たり前だと思ってた
居なくなってから一ヵ月
ようやく頭で理解し始めたと同時に会いたくて会いたくて…
通夜、葬儀で父の偉大さを知りました
あんなに沢山の人に愛され、尊敬されている人の娘に産まれてよかったです
今、心から
パパ愛してます

パパの所に行って
甘えたい
今まで強がってばっかりで素直ぢゃなくて
ごめんなさい
パパ会いたい…
29998:2007/02/24(土) 02:22:32 ID:pi2DNUUc
>>28
会いたいよな
頭の表面ではわかるけど
会えないって認められないよね
子供みたいに駄々こねたくなるよな
その気持ちはわかるよ
うまい言葉がでなくてごめんね
だけど
気持ちは痛い程わかるよ
30マジレスさん:2007/02/24(土) 02:25:20 ID:c+XbSlVO
俺が24の時、親父が逝ってしまった
57歳だった
四十九日が近くなった頃、親父が夢に出てきた
「あれ!?死んだんじゃなかったの?」と俺が言うと親父は
ニッコリしながら「ナイショだ・・・」と口に指をあてた

もうじき13回忌だ
俺も36になり家庭も持った
当時はわからなかったが
最近になって親父の偉大さを感じている

「親父殿、俺もほどほどにがんばるよ。」


31マジレスさん:2007/02/24(土) 05:30:12 ID:v0+gamMy
一昨々日本家のばーちゃんが死んだ
ちっちゃい頃よく遊んで貰ってた
10年くらい会ってなかったから、きっともう私のことなんて忘れちゃってるだろうな、とか思ったけど、
やっぱり悲しくて涙が出た。
葬式にはどうしても行けなかったから弔電送ったら、一番最初に読んでくれたって。
おいおいw市長とか先に読むだろwwとか思いつつもなんだか嬉しかった。
ばば、ちゃんと聞いてくれたかい。
恥ずかしくて書くのやめたけど、ちゃんと書いとけばよかったなぁ。
「ばば、大好きだよ」って。

去年叔母と祖母を亡くして、また親類を亡くしてしまったよ。
みんなみんな大好きだったからすごく悲しいし寂しい。
今年、母方の祖母も危ないらしい。
いやもう本当もういいから。
これ以上連れていかないでください、お願いします。
32マジレスさん:2007/02/24(土) 10:02:41 ID:znwDos3r
生きていくのは本当に大変。
突然思ってもみなかったことが起こる。
あんなに愛し合ってた彼が私を残して自殺しちゃうなんて。
どういうことなのか未だにわからない。
夢に出てくる彼はいつも笑ってる。なんで?
楽になりたいとは思わないけど辛すぎる。
33998:2007/02/24(土) 21:46:39 ID:pi2DNUUc
やっぱ少しイライラしてる自分がいる
そのくせに良い人ぶってる自分がいる
他人と比べて落ち込む自分がいる

俺達の事をみてて結婚を決めたと言われた
良い事だと
あいつの足跡にふれたみたいな気がして 喜ぶ心のどこかに
クソッと思う俺がいる

去年の2月に
ゼクシーを読みたいと言われ
買ってった

支える力が腕になく
おれが見せてあげたよね

カラーがついた
派手な色ドレスを探してた
嬉しそうに探してた

クソ
34マジレスさん:2007/02/24(土) 23:16:51 ID:xwjzreHC
一週間前に祖父が亡くなった。
私が住んでいるところから大分遠いけど、大好きだから年に3回は遊びに行っていた。
前回行ったのが今年のお正月で、そのときはあんなに元気だったのに。
先週の日曜日に、いきなり危篤状態になった。
私は一晩中傍で手を握っていた。
最初は柔らかくて暖かかったその手が、どんどん硬く冷たくなっていって、でも私にはどうすることも出来なくて、涙がどうしても止まらなかった。
月曜日のお昼に息を引き取った。
色々な儀式を全て済ませて、家に帰ってきた。
頭の中が空っぽで、ぼうっと日々を過ごしていたら、今日の午後、飼い猫が車に轢かれて死んだ。
近所の人に教えてもらって急いで現場に向かった。
特徴を教えてもらったけど、その現場を見るまではどうしても信じることが出来なかった。
でもやっぱりうちの猫で、静かに道路に横になっていた。
急いで抱きかかえたらまだすごく温かくて、生きているかもしれないと思ったけど、聴診器を当ててみても何の音もしなかった。
苦しくて悲しくてどうしていいかわからないよ。
どうしてこんな悲しいことばかり続くのかな。私、何かいけないことしたのかな。
私を連れて行ってくれたらよかったのに。
35マジレスさん:2007/02/25(日) 03:00:55 ID:9csW8qqe
お前に会いたい
また一緒にバカやりたい
最後に会ってから八ヵ月…いい加減連絡くれよ

もう限界近い

頼むよ
36マジレスさん:2007/02/25(日) 08:36:28 ID:5U4PV41N
あー…
31だが、さっき田舎からばーちゃんが危篤って電話があった。
仕事もあるし田舎まで6時間かかるので、まだ帰らなくていいって言われたんだがどうしたもんか。
落ち着かん。
ちょw半年で4人てwwとか笑い事じゃねーんだよな。
死に目にはあえないだろうと思っていた。
そういうもんなんだろう。
くそ、頭痛い。
まだ涙は出ない。
持ちこたえろ、ばーちゃん。
まだ死ぬな。
おばちゃんもばーちゃんもばばも、守ってくれよまだ連れてかないでくれ。
もう一度会いたいんだ。
みんなの時のような後悔は、したくないんだ。
あーくそ。
人間て無力だな。
3726:2007/02/25(日) 09:31:18 ID:N2luTJoF
>>27
ありがとう。
色々頑張ってはいるんだが、色々と上手く行かない事が多くてね。
でも、もっと頑張れば大丈夫かもな。
こころざしがあれば、何事も成るっていうから。
少し元気が出たよ、お互い頑張ろう。
38マジレスさん:2007/02/25(日) 15:41:09 ID:ayWSkimR
さっきテレビで「夫を殺したいと思っている妻が急増」みたいな事やってたけど
本気でそういう奴らに殺意を覚える。
こっちはそんな感情持つ暇もないくらい、急に夫が旅立ってしまった。
お前らの夫の命を私の夫にくれてくれ。
今は生きるために就職先を探している。
いつまでもバイトのままじゃいられないし。
前は普通の販売業しかしてないから、資格もない。
年齢も30間近だし、数年のブランクを抱えた状態での就職活動、
あの日から自分に対する自信が全くなくなってしまって
就職なんか出来ないかもしれないと落ち込む日々。
まだ資料請求しかしてない段階なのに、情けないな…。
39998:2007/02/25(日) 18:10:27 ID:unZzNyWA
>>38
わかるな その気持ち
周りで一番安定して関係が続く人に限ってこんな運命って皮肉だよな

話しは変わるけど
非難するわけじゃないんだが
集団で自殺なんかしてるニュースを聞くとおもう
だったら臓器を提供してくれ
だったら命をわけてくれ

自信 やりがい 目標 …
俺も色々見つからなくなったよ
さっき頑張ろうとおもってた心が5分後には全く変わる

ツレとうまくギアが噛み合ない
きついな
40マジレスさん:2007/02/25(日) 22:10:09 ID:r+oxMhR8
>>998=39
レスありがとう。

その気持ちわかります。
自分の夫に…は叶わない、ただの戯言でしかないけど、
今苦しんでいる人(最近ニュースでよく聞く腎臓移植問題とかね)に
死にたい人の臓器を分けてあげられる事が出来たら、
その人はもっと生きる事が出来るし、
大事な人に先立たれて自分のような思いをする人が減るのに、と思いますね。

お互いいつか這い上がれる日が来ると良いですね。
41マジレスさん:2007/02/25(日) 22:10:49 ID:r+oxMhR8
↑は>>38です。
42998:2007/02/26(月) 00:40:43 ID:S7+LFbkt
本当にそう思う
批判される事が多い問題だけど
患者の身内となった俺には切実だよ
日本の医療機関の対立を説明されても知らないよ
見苦しいっていわれたって 見苦しくて結構だよ

俺は愛するあいつの為になんでもやった
冷ややかに嘲笑されても
なんでもやった
不可能だと言われた事も何度も乗り越え変えてきた

わかってたよ
わかってたけど

一人のにると何も出来ないもんだね
43マジレスさん:2007/02/26(月) 12:16:16 ID:rFL6UYeg
先週父が亡くなりました。
ずっと闘病していて、ずいぶんと頑張っていました。

今までけっして仲は良くなくて、いっぱい喧嘩もしました。
いつもわがままで入院も嫌がっていたため、病状は悪化。
望みを託して入院をしたら、幸い食事もできるようになって
これからは今まで話せなかった分、たくさん会話をするつもりでした。
病院では、痛みをとる強い薬で朦朧として、最期のほうは眠ってばかりだったけど
ただ手を握って見ているだけだったけど
最期に精一杯顔を上げて笑顔を見せてくれたことは忘れません。
せめて最期にありがとうはいいたかったな。
ほんの少しでもいいから、もうちょっと話したかったな。
笑顔が見たかったな。後悔しても仕方はない。
苦しまなかっただけいいのかな。
これからも毎日話しかけます。絶対忘れないよ。これからも大好きだよ。
44いお:2007/02/26(月) 14:42:22 ID:BJl91Vxl
TVで「泣ける2ch特集」みたいなのやってたって弟に聞いて覗きにきました。
このスレ見てると温かい気持ちになります。

私は今18歳の高3です。17歳の時、同級生を交通事故で失いました。
原チャリで家を出て数メートル、車と接触し、即死だったそうです。朝、学校に向かって家を出た矢先でした。
何メートルも跳ね飛ばされて道路に体を打ち付けられた彼は顔中があざだらけで左足首がなく、お腹が膨れ上がっていたような気がします。

びっくりしたよね。いきなりひかれちゃったんだもんね。
バイク粉々で、ヘルメットも粉々で、交通事故の怖さ目の当たりにしたよ。
活発で、バレーが大好きで、いつでもみんなが寄ってくるような存在だったね。
亡くなって本当に辛かった。笑顔が本当にかっこよかったのにもう見れない。

B´Zが好きって言ってたくせにアルバム出る前に死んじゃったもんね。男子バレーテレビでやるまえに死んじゃったもんね。
修学旅行だってあと1週間だったのに。もっと話したいことあったのにな。
たった17で死んじゃうなんて悲しくて、辛くて、あんたを考えなかった日なんてない。
今度はさ、神様にもっともっといっぱい寿命もらって生まれてこいよ。
今度は原チャの運転気をつけてさ、いっぱい生きようよ。
いおが天国行った時には17才のままで迎えにきてね。ずっと変わらないあんたでいてね。
1分でも1秒でも遅く家を出ていたらあんたは生きてたのかな。守れなくてごめんね。

お葬式の日にさ、あんたの顔見て涙止まらなくなってるところにあんたのおばあちゃんが寄ってきて「来てくれてありがとね」って言ってくれた。
小さい体で顔覗き込んで背中さすってくれた。
その時思った。自分が一番辛いんじゃないって。家族が一番辛いんだって。
いっぱい泣いてごめんね。もう泣かないからね。
ありがとう。生まれてきてくれてありがとう。



45マジレスさん:2007/02/26(月) 16:56:32 ID:FJFIC+qn
>>44
もらい泣き(´;ω;`)
私も友達を亡くした。あいつは14だった。
あんなに良いやつ2人と居ないってくらい良いやつだったのに。
ほんと、次に生まれる時は神様、いっぱいいっぱい寿命をあげてください…。
いつかまた会えたらいいなぁ。会いたいよ。
46マジレスさん:2007/02/26(月) 18:31:45 ID:WAcA2wW9
涙が出るのは誰のせい?生まれたあなたに罪はない、
by長渕剛
47マジレスさん:2007/02/26(月) 22:17:31 ID:HWAtSWU2
四十九日を過ぎたら、ぱったり夢にも出てこなくなったなぁ。
「いつか会えるんだから」って言葉を、何人かに言われたけど、
どうしてかな、会える気がしないよ。

会いたいのに。
会いたいのに。

「いつかまた会える」って、素直に信じる事が出来たら、後を追うかも
しれないからかえっていいのかもしれないな。

どんどんどんどん、穴が大きくなっていって、底が見えないよ。
48マジレスさん:2007/02/26(月) 22:27:59 ID:k+HbUgtf
時間が解決するっていうけどさ
時間が絶つに連れて悪化してる。
49マジレスさん:2007/02/27(火) 01:58:56 ID:pr1499HF
>>48大丈夫だよ。
あともう少し。
50マジレスさん:2007/02/27(火) 03:23:01 ID:Dce434GT
身内が死んでも自然の摂理と割りきれない?
自分の子が死ぬのは悲しいだろうが年長者が死ぬのは順番だから悲しく感じる必要ないだろ。
51マジレスさん:2007/02/27(火) 04:01:03 ID:GzVB5+Xh
>>50
そういう言葉や態度に傷つくんだよ
ロジックじゃないんだよ
52マジレスさん:2007/02/27(火) 05:47:31 ID:3s59rTaW
みんな、辛くなったらちゃんと病院とか行くんだよ。
心の問題はある意味、どんな病気より怖いんだから。
お薬で普段の生活がグンと楽になる事もあるよ。
53マジレスさん:2007/02/27(火) 10:04:22 ID:XkmezYL+
>>50
年長者が死ぬのが順番なら、先に親が死ぬのが自然の摂理だよ…
若くして命を失った我が子を想って自分が代わりたいと思うのが親心じゃないかな…
身内にしろ、友達にしろ、残された者は辛いよ。割り切るなんて出来るもんじゃないよ。
54いお:2007/02/27(火) 12:00:56 ID:9+Bm8n4B
友達亡くして思ったよ。
親より先に死んだらいけないって。
55マジレスさん:2007/02/27(火) 14:54:34 ID:GzVB5+Xh
逢いたい 逢いたい
また普通の日常に戻りたい
逢いたい 逢いたい
気が狂いそうだよ
56マジレスさん:2007/02/27(火) 23:12:17 ID:IAoe+PGs
もうじき友達の一周忌。
お人よしで明るくてどこか抜けてて・・
今でも「わたし〜」って携帯にかかってきそうな気がする。
ウチの子と彼女の子は同級生、まだまだ母親が必要な年頃
せめて子供が自立するまでは死んじゃいけないと思った。
57マジレスさん:2007/02/28(水) 00:04:41 ID:+coUahFG
お父さん、会いたいよ。
いろいろあったけど、やっと、子供の頃みたいに親子に戻れたのに…。
時間なんかで解決なんかするわけない。
時間が経てば経つほど、お父さんが他界した現実が押し寄せてきて。辛い…。
そんな父に勝手に事業保険を掛けてた親戚の会社。
事業保険だから父の死亡保険金は会社受取。
お金なんてどうでもいい。嘘ばかりで、父の死で会社が利益を得てるのが許せない。
父親の死をなんだと思ってんだ!
絶対許せない。
お父さん、ごめんね。早く安心させてあげたいけど、気が狂いそう。
なんで、あんな奴等が生きてて、お父さんが死ななきゃいけないの?
会いたいよぉ、寂しいよ。お父さん
58マジレスさん:2007/02/28(水) 00:11:04 ID:imEly20F
シヌヤツガ ワルイ
カイシャハ
マチガッテ イナイ
59前スレ32:2007/02/28(水) 00:39:57 ID:X5RfGJDH
親父の一周忌が終わり、親父の墓も立った。
お袋が一人、東北の実家を守り頑張っている。実家に戻る奴は誰もいない・・。親父、ごめんよ。あんなに家族、孫達と集まるの楽しみにしてたのに。
生前一度も叶わなかったな。
残された実家と墓もお袋一人に守らせてごめんな。
親父言ったよな。
「親の事は気にせず、関東で頑張れ!」と。
でもお袋一人放って置いて頑張れないよ。
夢でも良いから相談させてくれ。
一年過ぎても未だに亡くなった実感がない。
情けない息子がいます。
60マジレスさん:2007/03/01(木) 22:41:46 ID:P7A5st05
>>50
あんたみたいなのが身内が死んだらピーピーなくんだろ??
61マジレスさん:2007/03/02(金) 00:24:05 ID:dQsRg1CR
10年前母が亡くなった。50歳の誕生日を過ぎてすぐだった。
苦労だけの人生だった。最期もあまりにも悲しかった。
近所の人が、「いつも笑ってたね。太陽みたいなお母さんだったね」と
言ってくれた。
私はそんな母にいつもワガママばかり言って甘えて、
何一つ親孝行出来なかった。
父とは母が亡くなってすぐに絶縁した。
以来、一人で歯を食いしばって生きて来た。未だ結婚もしてない。
おととし、音信不通だった父が亡くなったと知らせが来た。
63歳だった。
ウチの両親の人生って何だったんだろう。
私は何の為に生まれて来たんだろう。
もっとたくさん話をすれば良かった。
もっとたくさん話を聞いてあげれば良かった。
こんな娘でごめんなさい。
周りの皆には実家ってものがある。無条件で迎えてくれる親がいる。
なんで私には帰る家も迎えてくれる両親もいないのかな?
未だになんかよく解らないよ。
62マジレスさん:2007/03/02(金) 21:12:36 ID:kK3/mR8K
去年の今日の光景がフラッシュバックする
普通の生活の光景がフラッシュバックする
1人で会話してる自分に疲れた
知ってるよ 知ってるよ 言わないで
知ってるよ
63マジレスさん:2007/03/05(月) 14:08:29 ID:/TZilWq/
捕手
64マジレスさん:2007/03/06(火) 22:14:15 ID:L8txhdry
逢いたい
65マジレスさん:2007/03/07(水) 18:21:08 ID:8cvsjr2O
大切な人が次々逝ってしまう。
空しい。虚しい。
寂しい。悲しい。

それでも…
貴女が産んでくれた命だから頑張って生きていくよ。
あなた方に育てて貰った命だから頑張って生きていくよ。
そして…貴方…出逢えて良かった。
本当に短い間だったけど、貴方に愛されて貴方を愛せて良かった。貴方を心配させないように、私は頑張って生きていくよ。

辛くて生きてることが苦しいけれど、あなた達は私が頑張って生きていかないと心配しそうだもんね。

いっぱいいっぱい愛をありがとう。

66マジレスさん:2007/03/07(水) 22:14:15 ID:XkRF+k3m
かーちゃん もうすぐ逝って一年だね。今どこにいるの?手もあわせられないで本当にごめんね。この一ヶ月でなんらかの形でかーちゃんのいる所わかったら必ず手を合わしにいきます。そうできること信じたいです。信じます。
67マジレスさん:2007/03/08(木) 00:08:52 ID:/Uc9ulYe
夢の中でしか逢えないのならずっと眠っていたいよ。
夢の中では何一つ変わらないあなたと私。だけど私だけ年を取って
きっと夢の中のあなたはいつまでも変わらないんだろうなぁ。
68マジレスさん:2007/03/08(木) 07:12:30 ID:Lzzr7D4e
今、私も病気と闘っています。
アンタの事は忘れません。
必ず真実を暴き出してみせるからね。
http://black-dan.spaces.live.com/blog/cns!9BD7756BC6487880!867.entry
69マジレスさん:2007/03/08(木) 15:20:45 ID:UOMYxrvL
やっぱ死ぬときはきちんと準備しておかないと、いろいろと身近な人が迷走しちゃうな
70マジレスさん:2007/03/09(金) 03:55:26 ID:ewBDD/Vb
おまえを忘れそうで怖い。
写真で顔は分かるけど、おまえとの記憶があやふやになりそうで怖い。
確かに側に居たはずなのに、証拠はたくさんあるのに。
おまえを忘れそうで怖い。忘れたくないのに。どうしたらいい。
時間が亡くした痛みを和らげてくれたけど。時間は、残酷だな。
忘れそうで怖くてたまらない!!!!!
71マジレスさん:2007/03/10(土) 02:32:10 ID:GRlfaZcC
ごめんなさい、どうしてもスレがみつからないので相談させて下さい

父親がすい臓がんで余命5年宣告されてから5年が過ぎた
色々あったけどこの間、病院でとうとう余命6ヶ月と言われた

一年前に私はやっと嫁に行くことができた
父親も喜んでくれている
孫を見せるのははライフプランみたいなものの兼ね合いというか
色々あって間に合わなかった

母親が言うには、治療費はもう底をついているらしい
自営業で5年も闘病期間があるとほんとにもうない
親戚からももう何年か前に自主的に援助して貰った

私は今働いていないけど、派遣で仕事を探しています
今働き出すと父との最期の関わりが薄くなってしまうんじゃないかとかで
躊躇してしまっています

だけど治療費もできれば作りたい
生命保険の前借り?かなんかで母親は何とかするって言っていたけど
気が気じゃないだろうと思う

そこで、教えて欲しいのは
余命あといくらかの父親に、どうするべきだろうか
混乱してしまって、だけどできるだけ後悔したくなくて

働くべきかできるだけの時間を作るべきなのか
該当スレ誘導でもいいのでどうかよろしくお願いします
72998:2007/03/10(土) 03:30:36 ID:KhQynswm
>>71
その答えは誰にも解らないよ
その状況はつらいよな…
俺の嫁は生存する為に1回35万位かかる治療を続けた
保険は基本 最初の10回のみ
2ヶ月続けた結果が内科的治療の限界との言葉
外科的な治療は国内では…
海外での治療しかない
軽く1000万以上は見込まれる海外での治療
今迄、続けてきた内科的治療の費用でさえ数百万を超える…
みんな諦めろと言ったよ
病院/親戚/友達みんなね…

でも、おれは海外での治療に全てをかけたよ
結果的には…苦しいね
今でも俺の決断は間違いではないと思ってる
俺が死んで…この決断によって神様に地獄に落とされようとも
だけど…助けてあげられなかった
救えなかった 苦しみや不安を増やしてしまった
罪悪感で押しつぶされそうになる

俺はその時に考えた事は「どんな事をしても救ってやる」それだけ
迷った時にはその最初の考えだけを繰り返し思ってた
73998:2007/03/10(土) 03:35:11 ID:KhQynswm
つづき
俺の嫁の場合は慢性的な疾患ではなく急性疾患な為に選択したのもあるが…
経済的問題を含む医師から問われる最期の選択
全てに正解はなく不正解もないと思う
ただ、誰かに言われたからではなく、自分で選択する事が重要だとおもうよ

今現在でも迷いを感じる俺が言えるアドバイスではないのかも知れないけど

頑張ってな
74マジレスさん:2007/03/10(土) 14:38:46 ID:vxzfc0uF
>>71
私は今はお父さまと一緒にいられる時間を優先させたほうが良いと思う
うちは余命2ヵ月でした
結婚もして旦那もいましたが、旦那の協力もあり
そのほとんどの時間を父と過ごしました
私が病室に入るとはにかんだ笑顔を見せた父をいまでも鮮明に覚えています
衰え、意識が無くなり、それを見ていくのは正直辛かったですが、今はあの時、仕事、旦那を差し置いて父の傍にいられた事は本当によかった…
たまたま私が家に帰っていた数時間で容態が変わり
私が到着してすぐ息を引き取りました
後悔だけはしてほしくないな…
75マジレスさん:2007/03/10(土) 22:01:50 ID:wLRNxDEZ
>>71 治療費を作りたい気持ちは良く分かる
それに仕事帰りや休日に傍にいてあげる位のほうが陰に滅入らないかも知れない
ただ余命6ヶ月の見立てなら自然な話ができるのは数ヶ月かもしれない
私が父親の立場なら治療の継続より傍らに家族がいてくれることに終の幸せを感じると思います
76マジレスさん:2007/03/11(日) 02:57:37 ID:YimXbIg4
医師から余命半年と確実に診断されたのならリビングニーズと言って
死亡保険が降りるはずです。
加入している保険の証券を確認してみてください。
それでもわからなければ保険会社に問い合わせてみれば?
保険の請求は意外と面倒というか時間と手間がかかったりするので
早めに問い合わせだけでもしたほうがいいと思います。
77998:2007/03/11(日) 04:46:03 ID:GAjqr/Sp
なんだか寝れないや
もう直ぐ1年経過するのにこんな状態
ははw
うぜぇ奴に見えるだろうな
いつまでも帰って来ない日常をウダウダとってか
嫌なんだよね 全部
なんで?なんで?なんで?
気が狂いそうだよ
1年間…この1年間
本当の俺を見せられる時なんてなかったよ
いつもいつも会話してるのは俺の心が作ったおまえ
ははwははw
やべーな
な?
78マジレスさん:2007/03/11(日) 09:21:50 ID:/ss1pN6L
>>71
なんかレスしようと昨日何度も書き込み途中で、文がまとまらず辞めてしまいました。
上手く意見を伝えにくくて。
でも上手く多くを語れないけれど一言だけでも伝えたいと思い今日覗いたら、
他の人が上手く表現されてますね。

私もお金作るより、一秒でも多く会う方が良いと思います。おそらくお父様はその方が幸せかと思います。
私の父の時も私は悩みながらも、仕事を辞めて父のそばになるべくいました。

79マジレスさん:2007/03/11(日) 22:42:33 ID:69Naaa2o
>>71
>>76に同意&追加。
限られた時間、出来るだけ一緒にいてあげようよ。

保険にはたいていリビングニーズがついてるよ。早く申請するべし。
必要な書類は、保険証券、医師の診断書、本人の戸籍、それから世帯全員の
住民票もしくは健康保険証。

ただひとつ。保険会社に生前給付の申請をする時に、「指定代理請求人」
の指定があるかどうかを証券みて確認して。
指定がないと、保険会社にもよるが被保険者本人でない事を理由に
生前給付が請求できないケースもある。
そうすると、お父さんがもし意識がない場合や本人に余命宣告を隠している
場合など、生前給付が受けられない。

ちなみに、指定代理請求人は、「生計を一にしている三親等以内の親族」という
条件がつく保険会社が多い。三親等以内であっても生計を一にしていない事で
請求が拒否されるケースもある。
80マジレスさん:2007/03/11(日) 22:52:14 ID:69Naaa2o
>>77
私はまだ亡くして三ヶ月。だけどわかるよ。辛いよね。

ヤバかないよ。当たり前。
大事な人だったんだから。

辛くて耐えられないときはここにきて吐き出して。
私もそうしてる。



81998:2007/03/12(月) 19:05:18 ID:MaB3lab1
>>80
有り難う
辛い想いをしている貴方に慰めさせてごめんなさい

時の経過と共に周りから「なかった」「ふれちゃいけない」事にされる事が悲しいよ
目でわかるんだ
態度でわかるんだ

タブー扱いはしないでよ
悲しいよ
82マジレスさん:2007/03/12(月) 20:28:00 ID:YUkKIzSh
かーちゃん ありがとう。今日かーちゃんの子供にあえました。この6ヶ月連絡とれなかったのは、ある誤解がありました。それも今日分かり明日かーちゃんの家に遊びにいけることになりとてもうれしいです
信じていてよかった。本当によかったです。明日いくからまっててね!
83マジレスさん:2007/03/12(月) 22:49:26 ID:DVI3KWOI
四国八十八ヵ所の遍路旅に行って来た
すべては回れなかったけど…
死んだ者への供養を願っての旅だったが、少し自分の気持ちも落ち着いた気がする
出会った人の中には大事な人を亡くした人が結構いた
みんな大事な人を亡くすのはとても辛いよね。何かにすがりたいよね。
だから四国の地へ赴く人がたくさんいるんだと思った
抱え切れない思いをどうにかしたくて旅するんだと思った
8471:2007/03/12(月) 23:26:25 ID:5I2Mlad9
遅くなりました
レス頂いた方々、本当に本当にどうもありがとう
スレ違いで叩かれてるかなと思っていたのに
真摯なアドバイスをありがとうございました

まずリビングニーズについてですが、
すぐに母親に連絡を入れて確認したところ
保険金の前借り?の話が
その件だったそうで、今日保険屋が実家に来て
詳しい話を聞いたそうです
書類が揃い約一ヵ月後に入金されるとの事でした
本当に良かったです

実は、本人には告知していない為に今後色々
慎重な言動をしなければいけないのですが、
なんとかなりそうとのことです

つづく
8571:2007/03/13(火) 00:03:09 ID:5I2Mlad9
五年もあったのに、沢山泣いたのにずっとリアルじゃなかった
5年間恐れていたことがこれから起ころうとしている
覚悟していたはずだったのに、それはまだまだ覚悟なんてものじゃなかったんだなと今になって思っています
残りの家族で力を合わせて後悔のない日々を送ろうと話をしました
これから頑張ります

>>998
最期に辛そうだった奥様の記憶が残っているのでしょうか
だけどきっとそこまでしてくれたあなたに、今感謝されていることと思います
むしろその当時のあなたの迷いのない決断を誇りに思うのではないでしょうか?
すべてに正解はなく不正解もない、とても身に沁みます
私も自分で決断することが一番大切だと思う  それをあなたは勇気を持ってできた
罪悪感に押しつぶされそうになる、なんてどうか言わないで下さい

つづく
8671:2007/03/13(火) 00:04:38 ID:64byqKzz
>>74>>75
ありがとう。余命半年で、自然な話ができるのがあと数ヶ月
どうしてそこまで想像が及ばなかったのか
やっぱり早い決断をしなくて良かったです
あと数ヶ月。父と一緒にできるだけの時間を過ごそうと思います

>>76>>79
保険の件、本当にありがとうございました上に書いたとおり書類を集めます
色々考える上で本当に重いものでしたまだまだ不勉強が多いようですね
なかなか身近な人にはお金の話をしにくくて。

>>78
みなさんそうだけど、見ず知らずの私の為に一生懸命にレスを考えてくれてありがとう
あなたの優しさがとても身に沁みました
誰にもなかなか本当のことが話せていないんです。はなすことで自分が動揺してしまうだろうし、
同じ経験をしなければきっと本当にはわからないと思うから
本当にありがとう

長レスになってしまってすいません感謝の気持ちを伝えたくて
またここへ来ます  本当にありがとうございました
87マジレスさん:2007/03/13(火) 02:52:08 ID:DcWkedgm
>>81
あなたの悲嘆の深さはね、あなたがそれだけ、亡くなった人を愛していたと言う証しです。
周囲の人と同じペースで癒えるはずないでしょ。

周りがどうであれあなたの悲しみや喪失感を、ウザいとかヤバいとか思わないで。

正常な反応なんだからね。
大丈夫。目に見えないくらいゆっくりでも、ちゃんと癒えてる。


ってさ、これ自分にも毎日言い聞かせてんだ。
だいぶ人の受け売り入ってんだけどね。
88マジレスさん:2007/03/13(火) 03:09:20 ID:wF1rx1iF
妻が亡くなった。死んだら会えますかね?会えますよね?
89マジレスさん:2007/03/13(火) 03:11:11 ID:/tYz8HGi
会えます
90998:2007/03/13(火) 04:27:26 ID:mI2O7RMe
>>87
度々 本当に有り難う

また少し喋らせて下さい ごめんなさい
リアルな生活では一応ボスなもんで泣き言 言えないんだよな
キャラもあって 上手く言える人もいない
近所のスーパーの前を通りがかると ついつい俺とあいつを探しちゃう
全部嘘で夢で買い物している俺達がいそうな気がする
家にいるのも落ち着かないけど 出掛けると無性に帰りたくなる
帰ってピンポン押すと…鍵が開きそうなのにね 開かないんだ
どんどん興奮状態が覚めて、神通力も消えてきて
あるのは現実なんだよね
帰る場所は此処しかないけど、帰りたい
♂猫には迷惑かけてよな…ごめんね

>>86
闘病の時も普通の日常生活をおくって来た日々も全て強く思い出します
去年のあの日・あの時の選択には後悔はありません
結果的には救えなかった 重体の彼女を海外にまで連れて行き「絶対に俺が助ける」と約束したのに 怖いおもいさえて
守れなかった自分が嫌になります

そんな感じの日々です

>>86
悲しいよな 信じられないよな 悔しいよな 逢いたいよな こんなヘタレな俺でも頑張ってるから 何とかやっていこうな

毎回 ダラダラと申し訳ないです
91998:2007/03/13(火) 04:46:18 ID:mI2O7RMe
アンカーミスった
最期の部分は>>88へです

>>87さん有り難う 本当に 久々にちゃんと涙が出せました 辛い時なのに自分に色々言ってくれて有り難う

涙ボロボロで…読み返したら脱字だらけ すいません
92マジレスさん:2007/03/13(火) 06:02:33 ID:wF1rx1iF
死んだら会えるかも知れないが、自殺したら会えないらしいし、する根性も無い。癌だったんだが、少しは覚悟してたつもりが、全く覚悟していなかった事に気付いた。亡くなって一週間もたって無い。頭が真っ白だ。車の運転も出来ない。眠れもしない。腹も減らない。生き地獄だ。
93マジレスさん:2007/03/13(火) 06:09:26 ID:wF1rx1iF
臨終の間際、医者は意識が無いから苦しみは無いと言っていたが本当だろうか?火葬の時熱くなかったろうか?ガキみたいな文章だが心配だ。今も苦しんで無いだろうか?それだけが心配だ。
94マジレスさん:2007/03/13(火) 06:21:33 ID:wF1rx1iF
妻の為に流れる涙と、気付けば自分の為に流れている涙がある。最低だ。一緒に居るのが当たり前だと思ってた。生き返って欲しい。声が聞きたい。触りたい。全て自分の欲望なだけなのだろうか?
95998:2007/03/13(火) 06:46:16 ID:mI2O7RMe
>93
俺も同じ事を考えた 苦しくなかったか? 怖くなかったか?
同じく悩んでる 涙の事で 俺のエゴなのかって
苦しいよな
身代わり ってか 俺の寿命を半分あげて 2人で再び暮らしたいよな

理論でいくらわかっていても
納得なんて出来ないよな
96マジレスさん:2007/03/13(火) 06:46:22 ID:qFOB5UX9
ある男が居た。家庭があり、子供が居て、働いていた、ある時、男は会社から解雇された。男は家庭に居場所がなくなった。妻や子供から冷たく罵られ、男は自分の家庭での存在価値を悟った。
『俺はこいつらの金稼ぎの道具でしかなかった』
その後のある日、男は誘拐犯となった。

誘拐したのは無邪気な子供だった。たわいもない誘拐犯の嘘を信じついてきた子供だった。
子供を連れ他県の街へ動く途中も子供は誘拐犯を信じきった様子でいた、
『オナカ減った〜なんか食べよー?』『電車楽しい〜』
誘拐犯はなぜだか癒された。

誘拐犯は子供と海にまで逃げて来た。
こんな話を、この子にしても仕方がない。解っていながら、誘拐犯は子供に自分のいままでの事と気持ちと自分が子供を誘拐し身の代金を要求し、その金を家族にあてつけとして送りつけ自殺する事を子供に伝えた。
子供はきょとんと誘拐犯を見ていた。

『人間はね、他人のために涙を流せないんだ。大切なだれかが死んでも、その人を失った自分が可哀想で泣くんだってさ。』
誘拐犯は最後にこういった。
子供は少し考えてからこういった。
『おじさんの話、難しくてよくわかんないや。でも、おじさんが居なくなったら悲しいな。ぼく、泣くと思うよ。』
そう言って、子供は男に微笑んだ。

誘拐犯は泣いた。
そしてその日のうちに、また、ただの男になった。



心配するな。お前の涙は、欲望なんてもんのために流れる涙ではないから。
97マジレスさん:2007/03/13(火) 06:51:52 ID:xZih8ENp
欲望…
>>94最低なんて自分を責めないで…。
最高の想いだよ。
それだけ人を欲することが人生で何回ありますか?
それだけ人に欲されることも…。
奥様も幸せだったでしょう。あなたに愛されて。
親から貰った自分を、生き急いだ愛する人のパートナーだった自分を、もっとご自愛下さいね。
自分の人生が終わってしまうまで大切にあなたらしく生きていきましょうよ。
それを、お空の奥様は見守ってくれてますよ。
生きている私たちは非力だったりするけれど、魂だけは生きていても死んでも失われないはず。
奥様もあなたも心は触れ合えているはず。
姿も声もないけれど…
あなたの心に生きていられることは奥様も幸せだと思います。
98998:2007/03/13(火) 06:59:28 ID:mI2O7RMe
>>93
同じような立場の俺がこの1年間 生きてきた理由はムカつくからだよ
神様がこんなに理不尽で悲しい台本書いて
それで、ヘタレて俺が死んだら
なんだか まんま踊らされてるようでムカつくから
精一杯 生きて 死んだ後に神様に文句をつける為に頑張ってる

で、全てが割り切れて 悟れたわけでもない俺が何かを言う権利はないけど

苦しみや悲しみは理解できるよ
99マジレスさん:2007/03/13(火) 13:01:13 ID:wF1rx1iF
88です。皆さんありがとうございます。
100マジレスさん:2007/03/13(火) 15:49:19 ID:Zvmtm4sR

10年前、親友が逝っちゃった。もう10年・・・
友達の顔を見た時も、お葬式も、
声も何故か涙も出なかった。

元カレにつきまとわれて、何度怪我をした?
あげくのはて・・・
嫌がっていたのに。
いつも相談にのってくれて私を支えてくれたのに、
何も出来なくて・・・
テレビのニュースでも取り上げられた。

お葬式で涙すら出なかったのはどうしてだったのか
事件から何年かしてテレビをつけると・・・
涙が溢れ出した。ストーカーで命を奪われた人達
友達がもういない事、お葬式の時に見た友達の顔と
テレビの笑顔の友達の写真。
それから友達の事を思い出すとあれだけ出なかった涙が
10年経った今でもこみあげてくる。
何があっても忘れないからね。
101マジレスさん:2007/03/13(火) 20:37:41 ID:wF1rx1iF
>>98 88です。自分と同じ立場の人がいてくれてよかった。本当に苦しい。手足をもがれた気分だ。仕事に行く気も起こらない。働く意味がわからない。妻が全てだった事に気付いた。外に出るのが恐い。家にいても狂いそうになる。
102998:2007/03/13(火) 22:48:24 ID:mI2O7RMe
>>101
本当に気持ちが痛い程わかるよ 苦しいよな
身体の一部を無理矢理もぎ取られたみたいだよな
落ち着けるはずの我が家が…何ともだよな
こんなにこの部屋ってひろかったけ?
こんなに静かな家だっけ?
こんなに寒い部屋だっけ?
色々と想うよな
わかるよ…
金を稼ぐ意味さえ見いだせなくなる…

俺は1年経とうとしているが、まだまだ現実感なんて…現実なんて認められないでいる

>>88さん
こんな俺が言える言葉じゃないけど
お互いに頑張ろうね
お互い、懸命に頑張った後に辛いけど
頑張ろう
103マジレスさん:2007/03/14(水) 01:06:00 ID:wcTIHOoV
>>102 88です。毎日、夢の中でもいいから、会いたい。何気ない会話がしたい。よく行った店で御飯食べたい。助手席に座ってほしい。病院で寝たきりの姿でいいから生き返って欲しい。まだ、信じられない。受け入れられない。すみませんが、頑張れる自信がないです。
104マジレスさん:2007/03/14(水) 01:22:13 ID:wcTIHOoV
情けない、女々しい男だと我ながら思う。妻に全て依存していた情けない自分がいる。未だに妻に頼りたい自分がいる。闘病中の妻にも腹の底では頼っていたと思う。謝りたい。
105マジレスさん:2007/03/14(水) 01:27:11 ID:wcTIHOoV
くどいようですが本当にいつか妻に会えるんですよね?絶対に。
106998:2007/03/14(水) 01:28:00 ID:k7Cnf6gn
>>103
そうだよな 力も自信も出ないよな
勿論、俺だって自信なんてないよ
毎日々 落ちこんで…正直 言えば、他人を見て嫉妬して…苛ついて
また、落ち込んで…

今は88さんが少しでも休める=寝る・食べる事が出来る事を祈ります

ごめん、俺は馬鹿だからうまい言葉もおもいつかなくて
きつさが解るから簡単に何かも言えなくて
ごめんね

でも、こんなバカでヘタレな俺でも約1年生きてきたんだ
88さんだって出来るよ
一緒に生き抜いて神様に文句言おうよ
107マジレスさん:2007/03/14(水) 01:53:38 ID:wcTIHOoV
>>102さん ありがとう。102さんの言葉は凄く身に染みます。本当に頑張るしか…それしか無いもんね。頭では分かっているけど… こんなに苦しいとは…こんなに生き地獄だとは…ここまで人は弱い者なのか…
108998:2007/03/14(水) 02:46:51 ID:k7Cnf6gn
俺も闘病中の妻に泣き顔見せてしまって
「泣きたいのは こっちだよ ○○」
って 言われた…

88さんだけじゃないよ
男って案外ダメなもんだよね

でも、最期の最期まで頑張れた神通力みたいなもんは感じたよ
それが妻からくるのか神様がくれたのか知らないが

88さんだって今迄 家族にも 友人にも 病院関係の人達にも言えない事がいっぱいあったと思う
頑張って…あの日までやり切ったんだと思う

今はお互い嵐が止むのを待とう
止まなくても 嵐の中で歩く術がみつかるかもしれないよ
元気な時の普通のあの日を思い出しながら
なんとか1日づつ過ごそうよ
109998:2007/03/14(水) 04:58:05 ID:k7Cnf6gn
言い忘れ
88さんこちらこそ ありがとうだよ
同じ立場の人なんて周りにいなかったから
苦しみや悲しみを話せる/すんなり理解出来る人なんていなかったから有り難う

あと「頑張れ」なんて言ってごめんなさい
十分頑張っているのに ごめんなさい

一ヶ月後…半年後…来年の今日は予想もつかいなけど
なんとか乗り切ろうね
110マジレスさん:2007/03/14(水) 16:03:43 ID:6Jra39qS
>>998>>88
奥さんにはいつか必ず会えるよ
私はお腹の子供を失ってしまったことがあった

罪悪感やらなんやらで死ななくてはいけないと
思い悩んだ時期もあったけど、
いつかあの子に胸を張った自分を見てもらえるように
一日一日かろうじて、精神的に綱渡りのようにして
5年が過ぎた
状況は少し違うけども、もがいてがむしゃらに生きて下さい

そんな自分をいつか会う妻に報告する為に、
頑張って生きてもいいじゃないですか

いつか必ず会える。それでいいと思うよ。
時間がかかるのは当たり前なんです
もがくのをやめないで下さい
どうぞ安らかな気持ちになれる、いい日がきますように
頑張ってね
111998:2007/03/14(水) 22:17:26 ID:k7Cnf6gn
ホワイトデーのプレゼントにチョコをコンビニで買って来た
去年のバレンタインの数日前、病床で料理番組をみた君は
「今年のバレンタインにはチョコレート ムース ケーキを作ってあげる」って言ってたね
お前が毎日頑張っている事が 俺にとっては何よりのプレゼントになるから平気だよって言ったら
「あたし、頑張ってる?」って聞いてたね
「勿論さ、俺には真似出来ない位 頑張ってるよ」
うれしそうに「そうかな そうかな」って言ってたね
ごめんね、今迄面倒くさがりな俺はイベントをあんまり大切にしなくて
ごめんね
112マジレスさん:2007/03/15(木) 01:17:36 ID:b+iXU1Uz
今月の頭に亡くなった父が昨日夢に出てきた…

「ごめん、大丈夫。ほら、生きてる、生きてるよ」

って言いながら。
それで私が泣きながら抱き着いたら、抱き返してくれて、頭撫でてくれた。

目が覚めたら泣いてた。



でも父の声が思い出せない(´・ω・`)
どうしても思い出せない…


やっぱり五年のブランクは大きいのかな。
113マジレスさん:2007/03/16(金) 03:18:08 ID:RGGCuvWD
>>109さん>>110さん 88です。ご助言ありがとう。でも、なんだか日が経つにつれて喪失感が激しくなってきた。女々しくて申し訳ありませんが、気が狂いそうだ!助けて!妻に会いたい!
114マジレスさん:2007/03/16(金) 03:25:21 ID:bA39WZVN
分かる。
顔は写真があるし、手の感触等も思い出せるんだけど、声が思い出せない事がある・・・

時々思うのが、
「もう二度と彼に会えなくなってもいいから、彼が生きている人生がいい」ということ。
もしそうなったら、確かに自分は悲しいかもしれないけど、
彼が何も出来なくなってしまったことが可哀相でならないから。
生きていて、好きなことをいっぱいしてほしいんだよ。
二度とかかわりのない人生だとしても、彼が生きていて好きなことが出来ているなら
自分は今ほど悲しくないと思う。
115998:2007/03/16(金) 03:45:38 ID:yHpPhaTq
88さん
大丈夫か?俺も昨晩からかなりブルーだよ
夢に妻が出て来たんだけどさ
写真なんだよね
なんで写真なんだよって
起きてたから落ちこんじゃったよ
88さんはちゃんと寝れてる?
116マジレスさん:2007/03/16(金) 04:08:47 ID:RGGCuvWD
>>114さん 本当にその方が遥かに救われます。>>998さん なんとか眠れるんだけど、夢ですら会えないよ。998さんがうらやましい。毎日夢で会いたい。惚れ過ぎた。愛し過ぎた。苦しい〜。死にたい。
117マジレスさん:2007/03/16(金) 04:42:04 ID:RGGCuvWD
>>998さん 88です。ごめんなさい。 辛さは同じなのに、自分の事ばかり押し付けてしまって… 発作的に気が狂いそうになります。
118998:2007/03/16(金) 04:42:28 ID:yHpPhaTq
>>116
なかなか夢でも逢えてないよ
この1年で数える位…かな
夢に写真の方が嫌なもんだよw
寂しくなったよ…
今月末に一周忌…嫌だな
時間が止まってほしいよ
88さんはお子さんは?
家は出来なかったんだ
俺が望んでいなかったし
119998:2007/03/16(金) 04:46:16 ID:yHpPhaTq
>>117
レスが行き違いになっちゃたね ごめん
そんな事ないよ
貴方から見たら、1年も経つのに…何やってんだ?って思うような事ばかり言ってるし…俺

気が狂えたら どんなに楽だろうって思う事も多々あるよね
狂ったら 幻覚の妻に逢えるのかな なんて思ったり

この時間に寝れないのも辛いよな
120マジレスさん:2007/03/16(金) 19:03:30 ID:Q2YJyyW+
>>116さん>>118さん
故人が夢に出てこないのは、この世に未練なく成仏できているという事らしいです。
残された者の悲しみは計りしれないものですが、故人が幸せに満ち足りた気持ちで天で暮らしているという事なのですよ。
逢えないのは本当に辛いけれど、私はそう信じて 日々をなんとか過ごしています。
横レス失礼しました。
121998:2007/03/16(金) 19:56:58 ID:yHpPhaTq
>>120
そっか
あっちにいって楽しく過ごせてると良いな
2人で可愛がった猫も一緒かな
2人で俺の事ネタにして笑ってて欲しいな
122マジレスさん:2007/03/17(土) 02:05:30 ID:eCz2/EPF
88です。998さん、俺も子供はいないんだ…あいつの子供が欲しかった… 子供が居れば寂しさも癒されるのに… 生きていく意味もあるのに…
123マジレスさん:2007/03/17(土) 02:10:19 ID:eCz2/EPF
早くタイムマシンが開発されないかな、と思う。実現不可能でも無いみたいだしね。未練がましくて申し訳ないが本気で思う。
124998:2007/03/17(土) 02:17:21 ID:kWIYGYnu
ちょうど良かったや
俺もタイムマシンを検索したりした
色々な本を買って読んでみた
テレビだけは見れないんだ
何だかついていけないや
当たり前だけど、平和な日常?がベースだからさ
この1年家のテレビはつけた事ないや

88さんは俺と同年代か少し若いのかな?
おれは70年生まれだよ
あいつが73年生まれ

これ以上年の差が出来るのが寂しいよ
125マジレスさん:2007/03/17(土) 03:55:13 ID:eCz2/EPF
88です。78年生まれです。998さん年上ですね。失礼しました。妻を喪って一週間以上経ちました。無情に時間は流れますね… 近い内にカウンセリングに行こうと思います。気が楽になる薬もあるみたいですね。でも、楽になりたいという事に罪悪感を覚えます。
126998:2007/03/17(土) 04:09:24 ID:kWIYGYnu
8コも年上なのにだらしなくてごめんな
罪悪感…わかるな
なんか自分だけが苦しみを暈して良いものか、悩むよね
若しくは、愛情 故の苦しみだけに 愛情さえ暈してしまいそうな後ろめたさを俺は感じたよ
俺の母親は精神科医でさ、子供の頃から医者の内情みたいなもん見て来て…カウセリングは行かなかった
病院って場所に行く事への嫌悪感や疲れもあったしな
127998:2007/03/17(土) 04:11:48 ID:kWIYGYnu
88さんはPCかな?
ttp://www.cmh.ne.jp/m-health/death.html
このサイトに悲嘆のプロセスが書いてあるから 良かったら見てください
こんなもんかな?とか 次の段階はこれか…なんて想いながら自分は読みました

88さんより年上で嫁と過ごせた時間が長く、1年経ってこんな状態しか見せられなくて申し訳ない
こんな俺だけど、同じ体験を持つ者だからこそ解る事もあると思います
何かあれば聞いて下さい
12888:2007/03/17(土) 04:26:00 ID:eCz2/EPF
>>998さん 「死別の悲しみの癒しの広場」というホームページを見つけました。既にご存知でしょうか?「100の言葉」とか少し癒されますね。この苦しみを妻が味わう事は無いのだと… 自分に言い聞かせてみました。
129マジレスさん:2007/03/17(土) 04:44:34 ID:eCz2/EPF
998さん。「悲嘆のプロセス」読みました。ありがとうございます。12段階あるみたいですが、自分は一気に被っている部分もありました。最後は自然に受容するようですが、今は想像できないですね…それと、こちらこそ又、色々相談させて下さいね。
130998:2007/03/17(土) 04:50:01 ID:kWIYGYnu
88さん そのサイト僕もみました ちょうど旅立って1週間め辺りだったと思います その当時は半分パニック状態?で色々なサイトや書籍を読んでいました
当時を思い出してみると、自分は最初は49日の法要を一つの目標に日々を過ごしていました。
49日に自分がいないと妻に悪い様な気がして…追い掛けたく気持ちを紛らわせていたのかもしれません。

1週間経つと周りの人々は日常に戻り、改めて悲しみや孤独感を感じる事と思います
体調はいかがですか?お食事はしてますか?
88さんの奥様が心配している事と思います
どうか体調にはくれぐれもお気をつけください
131998:2007/03/17(土) 05:00:02 ID:kWIYGYnu
度々すみません
88さん 僕も全く同じ事(妻にこの苦しみを味あわせない)を今でも度々考えて自分を納得?させています
今まで色々な迷惑をかけた来た分 僕が背負うべき「妻孝行」と思っています。
同じ事を考えるものですね

自分の悲嘆の段階は何ともいえない段階ですね
部分的にはここで…部分的にはここが残っていて…なんて感じですね
母が申すには1年での解決は無理だとの事でした
3年は様子をみないと…そんなもんよと言われましたね

では長文/乱文申し訳ないです
132マジレスさん:2007/03/17(土) 05:03:32 ID:eCz2/EPF
88です。妻の最期の言葉は「ごめんね」でした。小さな体で僕の事を心配して… 強い妻でした。男は本当にダメだなあと思いました。未だに妻に頼ろうとしてる自分が居ます。どうやって生きてけばいいんだと妻に教えて貰いたい。
133998:2007/03/17(土) 05:14:47 ID:kWIYGYnu
僕の妻との最期の会話は「愛してる、愛してるよ」「愛してる、愛してる」でした…思い出すと出来過ぎていて切なくなります
これからの目標/ライフスタイルは正直 僕にはまだ見つけられていません

天国で僕の妻と88さんの奥様も友達となっているかもしれませんねw
話し好きで社交的な妻でしたから
13488:2007/03/17(土) 05:22:04 ID:eCz2/EPF
998さんレスがあやふやですみませんm(__)m なんとか一日一食は食べています。睡眠はやはり浅いですね。ご心配ありがとうございます。自分はまだ喪って一週間程なので事の重大さが解ってない感があります。998さんもどうか、ご自愛下さい。
135マジレスさん:2007/03/18(日) 00:32:18 ID:Spgaljia
初めまして。

明日、母の納骨なんです。早すぎる感がどうしてもあります。(49日)
週毎の法要?がカウントダウンと知るのに
二週間かかりました。
納骨が終わると、何か精神的な変化は、ありましたか?
明日なんか来なきゃいいのにって、切に思います。

2〜3日前から、涙が止まりません。
49日はひとつの区切りなんでしょう。 泣かないでいる自信がありません。
私は弱いダメ人間でしょうか?
気持ちの整理が付かないまま、、静かに母を送ってやる事が私にできるでしょうか? 
身内や友人にも、本当の寂しさを吐き出すのは
なんか、それも辛い。

少し飲んでます。いきなり乱入して、長文乱筆失礼いたしました。
136998:2007/03/18(日) 02:09:44 ID:qCYrN9rt
>>135
俺は劇的な変化はなかったな
悲しみが7週間で癒えるわけはないよ。。。
友人や知人に言えぬ気持ちは解ります
温度?深度?が違い過ぎて
そんな事ばかり言ってしまう事に気が引けて
etc...
なかなか言えないですよね
返答にもアドバイスにもなってなくてすみません

>その他のロムっている方々
自分ばかり長いレスを沢山してしまい
申し訳ないです
137135:2007/03/18(日) 07:11:41 ID:Spgaljia
おはようございます。
来ちゃった今日…

998さん、ありがとう。

ママが、静かで綺麗なところでゆっくりできるよう、穏やかな気持ちで送ってやります。
行ってきます!

998さんやスレの皆さんの今日が(も)、平穏な一日であります事を願いつつ・・・

13888:2007/03/19(月) 03:32:52 ID:De8pgpyB
いつか妻に会えるのだろうか?あの世があるのならば、生まれ変わらないで待ってて欲しい。一緒にあの世で永遠に暮らしたい。
139マジレスさん:2007/03/19(月) 04:02:19 ID:E+RC5YPl
乱入すみません。

昨晩叔父さんが死んだと言う知らせを聞きました。
40歳、若過ぎる…。
これから朝一で東京から愛知に帰れる予定です。
正直言って実家にはホントに帰りたくない気持ちでいっぱいです。
今年に入ってからひいおばあさん・実家の犬・遠い親戚のおじさんとパタパタ人が死んでやっと一段落した時に…。
でも、誰の葬式にも行けなくて、新年から仕事も新しく転職したばっかだったから仕事が落ち着いたら帰る予定だったのに…。
それに、スッゲーいろんな人から愛されてた叔父さんで、交遊関係も超広くて、冗談もうまい人だったからもしかしたら「ウッソー!!びっくりした?」とか言って電話かかってくるんじゃないかなと思うんだけど。
自分の弟は叔父さんのことを師匠みたいにしたってたから、ショックでかいだろうなぁ…。
一番悲しみにくれてるのはやっぱ残された叔父さんの家族と祖父母なのかな…。
自分はまだ実感が沸いて来ない。きっと、新幹線で愛知に近付くたびにじわじわくるのかな?

ホント、最近身内死に過ぎ。
乱入しつれいしました。
140マジレスさん:2007/03/19(月) 13:39:56 ID:eJtWtOyF
なにこの泣けるスレ…おれ身近で亡くなった人いないけど、
このスレ読んで泣けてきたよ(;_;)みんな頑張ってね。
141マジレスさん:2007/03/19(月) 17:45:11 ID:06AT/2xL
大切な人の死は決して、他人を感動させる娯楽なんかじゃねぇんだよ

頑張れって何を?

その人の分まで生きろってか?

怖いんだぞ。時間が経つにつれて
段々と思い出が薄れ、匂い、触り心地、声、仕草
最近じゃ顔が出てこなくなってんだよ
142マジレスさん:2007/03/19(月) 18:07:24 ID:eJtWtOyF
>>141
すみませんでした、消えます…
143マジレスさん:2007/03/20(火) 01:09:31 ID:OfriRHYD
>>142
顔も知らん画面の向こうの人が私の大切な人の為に泣いてくれたと思うと
私はうれしいよ。嬉しかった。
>>142、おまいの大事な人を大切にね。亡くしてから後悔しても遅いってことを覚えておいてね
>>141よ、そんなに責めてやるなよ…悪気はないさ(´・ω・`)
144マジレスさん:2007/03/20(火) 01:27:42 ID:48AFS3A4
誰かいます??
わたしも大切なひと亡くしたよ。。
145998:2007/03/20(火) 01:32:54 ID:Oy0ptMWE
いるよ
146マジレスさん:2007/03/20(火) 01:35:46 ID:48AFS3A4
お兄ちゃんは事故死だった。。でも17才の少年も巻き添えにした…母子家庭の少年だった。
なんかやりきれない。
147998:2007/03/20(火) 01:40:52 ID:Oy0ptMWE
事故は誰にでも起きてしまう事だよ…
お父さんやお母さんは大丈夫か?
148マジレスさん:2007/03/20(火) 01:48:45 ID:48AFS3A4
>>147
母は私がが小学生のとき出ていきました。
兄は自分は捨てられたってもう一生会いたくないっていってましたよ。
てか母は相手の少年の母に金めあてで訴えるとか脅しかけてました。そんなの訴えられるわけないのに。。
どこまでも最低だよ…。
お葬式にもこなかったくせに!!
やっぱうちら捨てられたんだよね。。
149998:2007/03/20(火) 01:49:07 ID:Oy0ptMWE
何かごめんな
上手い言葉が出なくてさ
150998:2007/03/20(火) 01:53:13 ID:Oy0ptMWE
>>148
君がいくつかわからんが…お母さんにも色々とあるんだよ
いつかは親元から巣立っていくのが自然だろ?
お母さんだって辛いんだと思うよ
お葬式に出れなかった事を泣いているかもしれないぜ?
嫌な部分は自分がそうならない様に気をつければいいだけだよ

ご飯や睡眠はとれてる?
151マジレスさん:2007/03/20(火) 01:53:38 ID:48AFS3A4
気にしないでください。。けっこう病死の方が多いみたいですね。
152マジレスさん:2007/03/20(火) 02:00:16 ID:48AFS3A4
>>150
母は悲しんでたとは思えません。。悲しんでたとしてもペットの死くらいしか思ってないんじゃないかな。
睡眠はあんまり取れてません。ご飯も1食くらいだけどもうずっとこんな感じだから大丈夫みたいです。

153998:2007/03/20(火) 02:06:16 ID:Oy0ptMWE
>>152
そっか
お母さんの話しは置いといて…ってか、辛い時にごめんな>説教
寝る事と食べる事は大事だよ

最近の話しなの?
154マジレスさん:2007/03/20(火) 02:07:58 ID:02OpGr2U
確実にゆっくりと悲しみはくるものだよ。




たとえ5年間連絡を取れなかった、記憶に薄い父親が他界したときでも、後から後から後悔やら、悲しみやら、よく分からない感情がごちゃまぜになってるから…。……なんか違うか。


成人すれば会えるかなって思ってたのに…
155マジレスさん:2007/03/20(火) 02:09:57 ID:0dEqjfj5
>>153
あなたは大事な人を誰か亡くされたの?
156998:2007/03/20(火) 02:11:36 ID:Oy0ptMWE
>>155
そうだけど
157マジレスさん:2007/03/20(火) 02:14:29 ID:48AFS3A4
>>153
去年の9月です。。
生活ちゃんとしないとだめですよね。
てか事故の前に兄はあと1か月で死ぬから最後に旅に出るとかいってたんですよね。
なんかランドにいくとか計画たてたりしてて色んな友達と約束したりしてて…
でも冗談だと思ってたからほっといてたんですけど。。
でも旅いく前に事故が起きたから関係ないと思うけど、本当に事故?って思うんです。
158998:2007/03/20(火) 02:22:44 ID:Oy0ptMWE
>>157
君は事故だと思う?
事故でない方がいい?
159マジレスさん:2007/03/20(火) 02:28:37 ID:48AFS3A4
これは人にいっても考えすぎだってただの事故だよと言われるからたぶん事故なんだろうと思うけど。。
どっちがいいとかはないよ!!でも自殺だったら私はとめれたかもしれない。死ぬってなんかいもいってたよ。
あなたはヒトの死に直面した経験あまりないですか??
160マジレスさん:2007/03/20(火) 02:31:32 ID:48AFS3A4
私が事故がいいです
とかいってなにになる?なにが知りたいの???????なんなの
161998:2007/03/20(火) 02:37:16 ID:Oy0ptMWE
>>159
あるよ 強烈なのも間接てきなものも
聞き方が悪かったね ごめんね
死の原因に関しては悩むもんだよね
まさか医療ミスか?
あの時にもう少し早く気付いてあげれば…
あん時にこんな処置が出来れば…
俺は妻の死に関して毎日考えるよ
原因不明〜未知のウィルスの関与が一番可能性が高い…
1年経って…今でも病院側に病気の原因解明を聞いてるよ、俺は
解って、何が良いのか?納得するかはわからないけどね

って、上手く書けないもんだね…
162マジレスさん:2007/03/20(火) 02:49:13 ID:48AFS3A4
熱くなりすぎましたすいません。。
原因は気になりますよね…。何がかわるわけじゃないけど。。
お兄ちゃんのそのころ人生に絶望してたから尚更そう思う。ここでいったらドキュンっていわれるだろうけど中学さえまともにいってなかったし隠せないとこに墨はいってて仕事みつかんなくて無職で21だったし放浪癖あったし。
21にしちゃガキすぎるし馬鹿だったよ。。だからしんじゃったのかな
163998:2007/03/20(火) 02:57:28 ID:Oy0ptMWE
>>162
PCからかな?
ttp://www.cmh.ne.jp/m-health/death.html
大事な人を失った時の心のプロセスが書いてあるから よかったら読んでみて
俺のツレでシャブ中で全身墨だらけでビルから飛び降りて亡くなった奴もいる。みんな自殺と言ってるが…俺は今でも事故だと思ってる
ハードコア好きな俺の周りには、世間で言えばロクでもない奴だっていっぱいいる
だけど…死んで良いと思う奴なんていないよ

ちょっと飯を買いにいってきます
164マジレスさん:2007/03/20(火) 03:10:09 ID:48AFS3A4
携帯ですけどよんでみますね。
死んでいいひとはいないですよね。。
ちょっと言っちゃうと…兄の事故は兄が運転していて2人乗せてました。
それで兄は200キロ出したらしいんです。それで後ろにいた人は恐怖で失神してこの方だけ後遺症もなく助かりました。
二人は止めたそうですがスピードを落とさなかったんです。。
カーブでぶつかって即死でした。
なんかやりきれないきもちが大きい。。少年の命を考えるとなおさらです。。
165998:2007/03/20(火) 03:45:31 ID:Oy0ptMWE
>>164
キツい体験だったね 切ないよな…
色々と批判や非難もあるだろうし、君自身色々と思う事もあるだろうね
お父さんは大丈夫か?
共に事故で無くなった方の遺族とは大丈夫か?
お母さんが誰かを訴えるって言ってるのも悲しみの表れだと思うよ
何かに…原因がないとやりきれない時が君にだってあるだろ?
君だって、怒って 泣いて 悔やんで 泣いて…色々なプロセスを辿って生きていく事だと思う
どんなに頑張っても防ぎきれない/変えられない出来事がある
後悔をしても触れない…変える事の出来ない事
きついよな
166マジレスさん:2007/03/20(火) 05:04:04 ID:48AFS3A4
父はあんまり関わりないです。でも兄は父がすきでしたよ。式は全部姉がしきりました。
兄についてはあることないこと色々言われました。私もなにが本当なのかよくわからない状態です。
少年の母親は今は仕事休職してるみたいです。。
この状態事故の様子で相手の親を訴えるとかぬかすうちの母はおかしすぎますよね。
167マジレスさん:2007/03/20(火) 05:10:52 ID:48AFS3A4
うちの母は悲しみとかないよ みんなそうゆうけど子供をすてたり殺したりする親はいるよ。
母親は基本的に子供を愛すると思うけど例外はいるよ。
亡くなった少年もよく家来てた人なんです。。私の1個したで高校もいってなくて何もできてなかったけど人生これからって感じなのに。。
あとから兄がそのこを脅してたって話がでて…よくわかんなくて。。でも二人は一緒に旅行いったりしてた仲なんですよ。
二人は仲良しで事故だったんだよっていう人もいるけど。
兄はせめる声は多かったです。
168998:2007/03/20(火) 05:18:20 ID:Oy0ptMWE
>>166
俺は君のもつ状況を全て知っているわけではないから なんとも言えないが…前に書いたように、君のお母さんなりの悲しみの表現なんだと思うよ

そんあ事より君がお兄さんによせる愛情や悲しみの方が重要だよ
俺は妻の最期の選択に関して、俺の親とも、妻の両親とも…病院関係者とも滅茶苦茶に揉めたよ
移植医療に参加するにあたって「見苦しい!人の内蔵をとってまで生かせたいのか!!」「君が移植を試したいだけだろ?」
色々んな事を言われた
でも…後悔はしてないよ
だって、1%?2%?だって可能性があった事だし…俺の命より大切なものだから…可能性がある限りそれを試す
それだけだよ

世間の奴なんて関係ない
君のお兄さんの良い部分をいっぱい思い出して
いまは いっぱい泣いてあげよう

ごめんな上手く言えないや
169マジレスさん:2007/03/20(火) 05:29:32 ID:48AFS3A4
>>168
母のことはもう私の中で親とは思ってないからいいんです。悪いけど全部知らないで悲しみだなんていわないでほしいです。。
子供のことなんて考えない親はいますから。
姉だって兄だってそう思ってますよ。
移植に関しては私がその状況なら私もしますよ。1%にでもかけますよ。
色々言われて重いが揺らいだりしたけど今は兄のことを私は信じたいです。
なんだかんだで優しいひとでした。
170998:2007/03/20(火) 05:44:41 ID:Oy0ptMWE
別に良いけど
それぞれの立場がわからない以上君の親の関しては俺の経験からしか考えられないからね
苛立つ気持ちも十分解るがお互いに相手を尊重しないと言い争いになっちゃうよ?

171マジレスさん:2007/03/20(火) 06:41:19 ID:48AFS3A4
わかりますよ。。でも普通じゃない親はいますよ??
だから親についてはやめてください。かわからないことはお互いあると思うから。
172マジレスさん:2007/03/20(火) 07:11:19 ID:cP1EReQ0
親への怨みつらみがあるならその手スレにいけば?
親を亡くして悲しむ人や子を亡くして悲しむ人が普通だから
兄の話しより998に親の事でくいつくのはスレ違いだし荒れるから
冷たいよいだが、扶養生活している奴らのスレにいきなよ
173マジレスさん:2007/03/20(火) 07:14:26 ID:48AFS3A4
親の話はやめます。。ごめんなさい。。
174マジレスさん:2007/03/20(火) 20:41:11 ID:Rh3w4MAG
小さいころお世話になった絵画教室の先生がこの世を去ってもう10年くらいになる。
病気ですが病名は伏せておきます。

その先生は上手な着色方法教えてくれたり
美術館つれてってくれたり優しかったなぁ。

絵に対する自分の気持ちがどこかにいきそうになったときかな。先生は入院した
その先生が一度地方のテレビで、闘病生活をしている人の特集か何かで出たコトがあってそれをVHSに録画してたみたいなのだが

幼少時だから何のビデオかわからなくて好きなアニメをその上から録画してしまった。

絵画教室の先生が死んだ後、何のビデオかわかったときには泣いた。

今でも思い出すと泣きそうになる。
あの時ビデオ消していなければ今でも先生の顔がはっきりわかったんだろうな。

美術の時間。絵を書くたびにその優しかった先生を思い出します。

-----ねぇ先生、俺、絵上手くなった?

-----先生のお陰で俺の作品、展覧会出展されたんだよ。

----本当にありがとう。
175マジレスさん:2007/03/21(水) 15:53:02 ID:DRD4QiqK
先生の生き方は、あなたにもまた他の人にも感慨深いものを残して下さったのですね。
…自分の能力に先生の思想をプラスし更に成長されるのでしょうね。
先生はいなくても先生の力はあなたに引き継がれているんですね。
あなたもまた誰かに引き継いでいくのでしょうね。
私も誰かにいい影響与えられる人生を送りたいとあなたの書き込みをみて感じました。
自分の心の中で生きている人の思いを消さないよう、また誰かに残すものがある生き方をしたいものです。
176174:2007/03/21(水) 18:06:15 ID:nJG/dW9d
>>174
レスありがとう。
俺も人にいい影響を与えられるすばらしい人間になりたいです。
177マジレスさん:2007/03/21(水) 18:40:38 ID:3bWnR6EY
もしかしたら、私の好きな人が亡くなったかもしれません。
彼は修行僧で、今道場で修行中です。あまり信じてもらえないかもしれませんが、彼の宗派はものすごく修行が厳しく、修行中に死人が出る場合も珍しくはないそうです。
178マジレスさん:2007/03/21(水) 18:45:07 ID:3bWnR6EY
彼の修行期間は3年から5年と、だいぶ長いです。彼が修行に出る前、彼は私に「お彼岸に2、3日の間は戻れるから、そしたら連絡する」と言って去りました。
待ちに待った、お彼岸がついに来ました。ところが、連絡が来ません!不安で不安でたまりません。。。
179マジレスさん:2007/03/21(水) 18:49:57 ID:3bWnR6EY
もうすぐお彼岸もおわります。
そんなとき、私は修行に出る前の彼の「俺は死んだと思っててくれ」ということばを思い出しました。
私は涙がホロホロ出てきました。すごく心配です。
180マジレスさん:2007/03/21(水) 23:55:33 ID:bZDWM1J0
>>177-179
もしかしたら連絡が取れないくらい忙しくなっているのかもしれないよ。
死人が出てしまうほどの厳しさなら、連絡を取ることが出来ないって事も
あるかもしれない・・と思うのだけども・・。

勝手な事言ってごめん
>>177-179は本当に彼のことが好きなんですね。
幸運を祈らせていただきます。
181マジレスさん:2007/03/22(木) 08:20:56 ID:7ii1fRLg
>>180 ありがとう。
そうですね、もう少し待ってみようと思います。
元気に修行している、と信じたいです。
182マジレスさん:2007/03/23(金) 12:21:08 ID:c0oSONx0
>>181 彼が元気でいらっしゃることをお祈りします。
私は、今月初め必ず毎日連絡をくれていた彼から連絡が途絶えこちらからも連絡できなくなりました。
彼が見つかるまでの3日間、胸が締め付けられるとか張り裂けそうとかって表現があるように、
心配するという感情だけで、人間の体はこんなにも締め付けられるように痛く息をするのも苦しく
食事も喉を通らなくなってしまうという事を知り、181さんが他人事とは思えず心配です。
ただ待つしかできないもどかしさ、辛く苦しいとは思いますが、気をしっかり持って、
彼に会えた時に元気な笑顔で会えるように待っててあげてくださいね。
きっと貴女の気持ちは彼に届くと思いますし、そう願っています。


183マジレスさん:2007/03/23(金) 21:27:59 ID:VgVkzWVx
身内を亡くした俺からするとスレ違いに感じる話しだが‥どうなの?
心配してる奴も
フォローしてる奴も
184マジレスさん:2007/03/23(金) 21:34:40 ID:i/PFM/Bc
あの時ちゃんと見送ってればよかった
だから心配だったのに
なんでお前が死ぬんだよ
もう俺もしにたい
185マジレスさん:2007/03/24(土) 10:24:05 ID:Wf+1ikWC
>>182 そうなんですよ。何をしても誰といても彼のことが常に頭にあるんです。もう去年の秋から途絶えてしまった、彼からのメールを読み返すとつい涙がでてしまいます。単純に考えれば人間一人がいなくなっただけで、それなのに私の心はスカスカです。
この気持ちを理解してくれる方がいて、本当にうれしいです。
186マジレスさん:2007/03/24(土) 11:28:43 ID:BsvNFIZT
>>183 そうかなぁ? 182ですけど、大切な人を亡くした人は、亡くなり方にもよるでしょうけど、
大切な人を亡くすかもしれないという恐怖に直面した方もいらっしゃって、
そういう人は不安に思っている人の気持ちも痛いほどわかるわけで、スレ違いだろうがなんだろうが、181さんも切羽詰った思いでレスしたんだろうし、心配したり励ましたいと思うのはイケナイことでしょうか?

私の場合、私の祈りは神様には届かなかったようで、音信不通になってから3日後、遺体で発見されました。
2月にプロポーズしてくれました。3月か4月には互いの親へ紹介する予定でした。
これから幸せになろうねって矢先に、彼の死をニュースで知りました。強盗殺人死体遺棄事件。
締め付けられて痛かった胸がごっそり抜け落ちて、ぽっかりどころではない穴が心にあきました。
今もまだ彼の死を受け入れきれない自分がいます。まだ犯人は捕まっていません。
どこのどいつかわからない犯人を怨んでも怨んでも怨んでも足りない。
でも私と同じように不安に思ったり喪失感にさいなまれてる人がこんなにたくさん居て、
その心の痛みが少しでもわかるなら、人を怨むばかりの生き方ではなく、人にやさしい人になりたいと思います。

>>185さん 辛いですね。私も彼から貰ったメール全部保護して、読み返しては涙…の繰り返しです。
人間一人いなくなるって当事者にとっては信じられないくらい大変なことですよ。

>>184さん 死にたいなんて言わないで。貴方が亡くなったら貴方の周りの人たちが貴方と同じ様に哀しい思いをしてしまうんだから。日々彼女を想って供養する生き方もある。
私は、たぶん私の彼は悔しさや思い残したことが多すぎて成仏できないで苦しんでいるんじゃないかと思うから、せめてあの世で楽になって欲しいから、毎日心の中で色々語りかけたりお経読んだりしてます。
彼を想いながら彼の分まで頑張ってれば、人生まっとうした時「やっぱりお前が一番や」って、きっと彼が迎えに来てくれると信じています。
187マジレスさん:2007/03/24(土) 14:27:37 ID:kLFec5dB
私は彼からのメールは辛くて読めない。
なのに毎日彼にメールしてる。
決して返事が来ないことを知ってるのに。
ばかだなって思う。
ばか過ぎて笑っちゃうよ。
だけどやめられないんだよね。
いつか返事が来るような気がしちゃうんだ。
本当ばか。
どうしようもないな。
18871:2007/03/24(土) 18:43:03 ID:xVxCotQp
71です。以前はどうもありがとうございました。

今日なんですが、医者から余命は1ヶ月との宣告に訂正されました。
ものすごいショックです。まだ会話はギリギリできます。
告知はしないので、今までありがとうとは言えないけど、
最期に精一杯感謝の気持ちを込めて見送りたいです。
誰かにこう決意を伝えたかったんです。
誰かの前だと、文章じゃないと泣いてしまうから。
母の体調も心配ですが、自分の家庭と実家と、守ります。

また辛くなったら吐き出させて下さい。
同じ体験をした人にしかわからないから。
友達にはわからないみたいだけど、それは仕方ない。
私だってこんなに辛いとは知らなかったから。
だから、また吐き出させて下さいね。ごめんなさい。
189マジレスさん:2007/03/24(土) 19:07:20 ID:2dYmFUt1
音信不通なだけで死んだと決まったわけじゃないのに何故このスレに書く?
って気はする。

何かあれば家族にはその知らせくらい入るだろうし。
190マジレスさん:2007/03/24(土) 20:49:30 ID:kLFec5dB
>>71さん
辛い宣告ですね。
でも全く何の心の準備もなく突然彼を失ってしまった私には
その1ヶ月が羨ましいです。
ごめんなさい。
ご自身もお体に気をつけて。
悔いのないようにお父様を見送って差し上げて下さい。
でもきっと傍にいて差し上げることがお父様にとって
一番うれしいことだと思いますよ。
気持ちは必ず伝わると思います。


191186:2007/03/25(日) 17:38:24 ID:L32dF4Uc
私もその1ヶ月が羨ましく思ってしまった。ごめんなさい。
私は4年前に父も亡くした。父のときは亡くなる3日前に危篤と母から連絡を受けて慌てて実家へ帰った。
帰ったら父は魂が抜けてしまったようにポーっと起きていた。その姿が私にはショックでなんて声を掛けていいのかもわからなかった。
本当はもうお箸も持てなくなっていたのに、私の顔を見た父は私に心配掛けまいと思ったのか、最後の力を振り絞って自力で食事してみせた。
最期母がアイスクリームを父に食べさせていた。おいしいと言いながら少し咳き込んだ後、母の腕の中で眠るように。。。
父に娘として何の親孝行もできなかった。孫どころか花嫁姿も見せれなかった。心配と迷惑しか掛けてない。悔やんでも悔やんでも悔やみきれない。
そして彼氏を喪い「もう結婚とか無理。当たり前だけど子供も産めない」と思うと、母にも申し訳ない。自分が情けない。
>>186で悟ったようなこと書いたけど、本当は自分に言い聞かせてた。
頭ではわかってるつもり。でも心が全然ついてこない。今日も今仕事中で一人会社でお留守番しながら仕事が手につかずここに書き込んでる。
朝から何故かぽろぽろ涙が溢れて止まらない。突然社長がやってきて(社長は彼氏が亡くなったことを知っている)心配して「どうしたの?」と
聞いてくれた。「自分でもわからないけど、一人で居るとふと涙が止まらなくなるんです。」と答えると、「人生生きてりゃ色々あるわな」って…
そんな一言で簡単に片付けんじゃねーよ!!って少し腹が立って、少ししてから「心配してくれてたのに、私って小さい」と自己嫌悪。
186で偉そうに書いてしまったけど、私にはそんな偉そうなこという資格なかった。ごめんなさい。
192マジレスさん:2007/03/26(月) 07:56:58 ID:Xqcxi65Y
父が一ヶ月前に死にますた。
家で静脈瘤で血をバケツ一杯吐き、そのまま救急車で病院。数時間後には肝不全、多臓器不全により死亡。
初めて人が「死んでいく」姿を見、今でもフラッシュバックしてきます。
家庭は父親がいなければ経済的にも精神的にも成り立たない状態であったので、今家庭はめちゃくちゃです。
ちなみに当方大学受験生。モウダメポォ
193マジレスさん:2007/03/26(月) 21:48:36 ID:aTY9X6sz
ムカつくな
なんで死ななきゃいけないんだよ
何が仕方ないだ!
どこが仕様がないんだ?
元気出せ?区切りをつけろ?
出来るわけねーだろ!!!
くっそ
194マジレスさん:2007/03/27(火) 07:16:43 ID:LQ9CDdvi
それはつらい

苦しそうに死んで逝くのを見届けるのと
死に目に会えないの

どっちがいいんだろ


見届ける恐怖と
会えなかった後悔

…どっちも嫌だ
生きていて欲しかった



まだ一ヶ月経ってないのに、もう夢に三回も出て来た…
195マジレスさん:2007/03/28(水) 02:52:17 ID:J63OnXx+
友達が死んだ。
今日友達の母親から電話が来て、トラックにはねられて即死だそうだ。
今週、葬式なんだが行ったことないしシステムがよく分からない。
それ以前に、この世からいなくなったことに対して実感が湧かない。

本当は生きてるんじゃないか?冗談だろ?
涙も出ない。頭が真っ白だ。
お母様は「せめて死に顔でも…〜」みたいなことを言ってたが正直見たくない。
死んだことを認めたくないんだ。
何で自分みたいな無能がのうのうと生きてて、友達が死ななくちゃならないんだよ。
葬式はスーツでもいいのか?
というか通夜と告別式は別物なのか?
もう何が何だか……
196マジレスさん:2007/03/29(木) 01:40:20 ID:Zl3WV+DY
あと2日もしたら二度と顔も見れなくなる。見ておいた方がいいよ。
197マジレスさん:2007/03/29(木) 02:03:02 ID:8ZuS8sgw
私も母の最後の顔見たくなくて見なかった。
今思えばすんごい後悔してるよ。
黒こげで顔の状態を保ってなくても見とけばよかった

なんか大切な人が死ぬと命の大切さがわかるっていうけど
逆に命なんてどうでもいいや、と考えるようになったのは私だけ?
198マジレスさん:2007/03/29(木) 02:17:36 ID:16FtxH6Q
>>197
俺もだよ
あいつの分迄生きなきゃ って感情と どうでも良い って感情が極端に出て来る
疲れたな
199マジレスさん:2007/03/30(金) 16:46:33 ID:RL+U457x
解る…
あの人の分までとかあの人が空で悲しむから生きなきゃとかも思うものの…
自分だけ生きてくの虚しいんだよね。
ここで一人でいるより空で一緒にいたいと、人生捨てたくなる。
生きてるんじゃなくて生かされてると感じるこの頃。
仕方ないから1日1日頑張ってるよ。
200186:2007/03/30(金) 17:18:03 ID:+NmtCp4k
>>199解るな〜。生かされてる。。。
回りは彼の分まで幸せに…とか言うけど、あの人の居ないこの世でどうして幸せになれるというのか。
自殺したら向こうで会えないって聞くから、いっそ誰か殺してくれって思う。
ホントに犯人に言いたい。一人やるのも二人やるのも変わらないだろうから、私も殺してくれって思う。
ちなみに、犯人捕まりました。彼が一番可愛がっていた従業員でした。信頼してた人に裏切られて命落とすなんて…やるせない思いでいっぱいです。
201マジレスさん:2007/03/30(金) 17:52:05 ID:RL+U457x
>>200
犯人挙がっても…殺された彼は帰ってこない…言葉にいい表せない程悔しいことと察します。

…本当にタイムマシンがあったなら…


…嗚呼…ドラ○もん来ないかな…
…嗚呼…

支離滅裂でわけわかんないね。ごめんなさい。
202186:2007/03/30(金) 23:39:01 ID:GT+M0Gw7
>>201 ありがとう。。。全然支離滅裂じゃないよ。
本当に…本当にタイムマシンがあったらって思う。そしたら最後の電話やり直せるのに。予知能力でもいい。そしたら少なくともあの日、絶対行くな!!って止めてたのに。
彼が亡くなる2時間前にTELで話した。お腹痛いって言ってた。そんなに痛いなら今日行かなくてもって言ったけど、「それでも行かなきゃいけないから。行って来るよ」っていうから「んじゃ気をつけてね…いってらっしゃい!」と送り出してしまった。
そんな遠くに行ってしまうなんて思ってもいなかったから「いってらっしゃい」って言ったのに。「おかえり」って言わせてよ。。。すごい後悔。
ドラ○もんが居たら…どこでもドアでせめてその瞬間に行って私が楯になるのに…
今となってはせめて霊能力がほしい。彼に会いたい。。。
203マジレスさん:2007/04/02(月) 05:08:06 ID:nQk6Fq/+
亡くなった妻が全然夢に出てこないんだが、毎日夢でも逢えたら幸せだろうな…
204マジレスさん:2007/04/03(火) 03:05:21 ID:R8rrVuGG
少し前なのですが大切な友達を失いました。
急死だったそうです。亡くなった事はその友達から聞きました。
彼女の死を知らずに毎日返事のないメールをうってました。
その友達から彼女のブログをおしえてもらい、読んでたら夢中になってる人がいますvvってコメントがありました。
彼女の好意を死後に知って涙が止まりません。

初カキコで長文、乱文申し訳ないです。
205マジレスさん:2007/04/03(火) 09:46:19 ID:yTMoly3I
大切な人が居る
ここ読んでて失うのが恐いって思った
206マジレスさん:2007/04/03(火) 19:51:54 ID:ABPp0uaB
お骨を少し分けてもらった。
小さな骨壷に入れて花と好物を供えてお線香をあげた。

このお骨は納骨しない代わりに私が死んだ時に
一緒に棺に入れてもらおう、と思いついたらなんだか心が
落ち着いた。
体の一部だけど、持って逝ったら会えるような気がした。
一緒に逝ける。一人じゃない。と思えた。
207マジレスさん:2007/04/03(火) 21:49:03 ID:T7W6PufM
>>206
私も分骨してもらった。
旦那の骨。
田舎の旧家の長男だから、いなくなったあとの義理の父の態度の急変も理解は出来る。
役にたたない嫁を追い出したいという気持ちも…そりゃ後継ぎは産めませんでしたよ。
でも一周忌を待たずに出てけとは、人間のいうことか?(敷地内同居)
たった数年だったけど、二人の思い出の多い家を去るのは耐えがたく、
半ば強引に意地を通して、今も住んでいるが時間の問題。
彼の死でわかったのは、向こうの家族は、嫁はよそ者で、一番下に見ていたという悲しい事実。
分骨して良かった。
分骨は、何故か分からないけど、しなきゃ!って(それまで分骨という言葉自体知らなかった)思いついた。
今こうなって思うのは、彼が教えてくれたんじゃないかと。
出て行く嫁は彼と一緒のお墓には入れないから。

長文ごめん。
彼と結婚する為に、仕事も辞めて遠くに嫁いだのになぁ…
208マジレスさん:2007/04/04(水) 00:45:03 ID:Z0j/lbeq
いいな、分骨。羨ましい。
でも私も彼が最期の時に身に着けていた愛用の時計を貰ったから
いつも腕にはめてる。
最初は彼のたばこの匂いが皮バンドに染み付いていたけど、いつの間にか
無くなっちゃった。
いろんなことが、いつの間にか薄れていっちゃうのかなぁ。
早くもう一度逢える日が来るといいな。
きっとあっちで待っててくれてるよね。
そう信じて頑張るしかないわ。
209マジレスさん:2007/04/04(水) 02:41:52 ID:klv0b0us
必ず会えるよ。科学で証明される日もそう遠くない。人間の想像しうる事はおよそ実現できるのだから…
210マジレスさん:2007/04/04(水) 02:44:46 ID:Y50WRzvM
じゃぁ生き返らせてくれ
じゃぁ運命を変えてくれ
じゃぁ…

ごめん
211マジレスさん:2007/04/04(水) 03:31:57 ID:aIRykwaJ
咲いて散る花優しさは恋、無償の想い、明日無き二人
出逢い戸惑い傷つけては恋、治しては愛、答え無き問い

相思相愛初めての恋、一途な想い、果て無き未来
叶わぬ願い厳しくも恋、奪うのが愛、降り積もる迷い
212マジレスさん:2007/04/04(水) 14:44:20 ID:8kGq8HMV
幽体離脱のCDで会いに行けるらしい‥注文してみようと思う。
ダンナに会えるかな‥会いたいよ。
213186:2007/04/04(水) 15:16:35 ID:yLWkHGkj
>>212本当に幽体離脱のCDってあるんですか?詳しく教えて頂けませんか?
全然夢にも出てきてくれなくて…会いたい思いが募るばかりです。
分骨…彼のお母さんに言い出せなかった。彼の何か身につけていたものでもいいから欲しかったけど、なにか物を欲しがると勘違いされそうで言い出せなかった。勇気出して言うべきだったかなって後悔してます。
214マジレスさん:2007/04/05(木) 00:09:35 ID:Nl8/kDnq
>>186
物じゃないんだけど、彼がいない穴を何かで埋めたいって思うよね。
決して埋まるわけじゃないんだけどね。
それでもせめて何かって思ったから思い切って何か下さいって言った。
私たちも、一緒になろうって言ってたけど親とは離れて暮らしていたし
結構ないい大人なんでお互いの親にもまだ紹介してなかったから
彼の両親も私のことなんて知らないし、なんか迷惑そうだった。
形見に時計を送るから、もうこれきりにしてくれって言われたし。
それでも見送ることも出来なかったから思い切って言ってよかったと思ってる。
連絡が取れるのなら今からでも遅くないんじゃないかな。
彼のことを大切に思うあなたの気持ちはきっと伝わるよ。
ってなんか偉そうにごめんなさい。

215マジレスさん:2007/04/05(木) 17:33:34 ID:+5Wq97ER
もしかしたら近いうちにこのスレの該当者になりそうです

耐えられるのかな俺…
216お父さんへ:2007/04/06(金) 01:31:11 ID:djHYz470
もう一年も前か…死んじゃったのは…面と向かってならお互いこんな話できないけどまた話したいな
いろんなところ連れていってたりいろんなもの買ってくれたりありがとう
お母さんばあちゃんじいちゃん兄ちゃんは相変わらずうるさいけど元気だよ(笑)お父さんがいないと辛いよ…
また会いたいな
今度は一緒に酒でも飲もう!
お父さんと同じ大学入ったけど友達できません(笑)
217:2007/04/06(金) 03:44:14 ID:WfhI0nbl
バイトの先輩が最近自殺で死にました。うつ病でした。全然気づいてあげられなくて悔しいです。また生まれ変わるならばその人と出会いたいです。
218マジレスさん:2007/04/06(金) 04:22:25 ID:H/0RGLbT
先週一周忌が終わった
今週はツレが集まって一周忌
でも、乗り気になれない
人と会うのが嫌になる
あいつと2人+猫2匹の生活に戻りたい
一年経って、絶望感が深くなる
頑張るの疲れた
普通の…なんて事ない当たり前の時間に戻りたい
喋りたい
触りたい
匂いを感じたい
219186:2007/04/06(金) 10:22:52 ID:lqAbLpff
>>214ありがとう。私も勇気を出してみようかな。。。でも…
彼と私はプチ遠距離で新幹線で1時間、車で2時間位の距離で、先日事件の事で警察に呼ばれたので、
ついでといっては何だけど近くまで行けるからお線香あげさせて欲しいとお願いしました。
「貴方に会うとお葬式の一番辛い時を思い出してしまうから」と一度は断られたのですが、
警察が連れてきてくれるなら来ていいよと、本当は遠いとこまで来てもらうのが申し訳なかったから
という理由で最初断られたようで、帰りに「帰ったらもう夜でしょ?」ってお弁当まで持たせてくれて
「遠いところまでわざわざありがとう」と包みに足代まで忍ばせてくれてて…お母様に気遣いさせてしまって
本当に申し訳なく思ったし、これ以上何かお願いするのはどうかなって躊躇しています。
本当に優しく毅然とした素敵なお母様で…この人を「お義母さん」て呼びたかったなーって…
この人をこれ以上悲しませたくないと思って…形見を下さいと言う勇気がなかなか…。
220マジレスさん:2007/04/06(金) 11:15:34 ID:jSZtPb2n
このスレは優しいやつばっかりだな。もまいらがいてくれて本当に嬉しいよ。
221マジレスさん:2007/04/07(土) 00:29:08 ID:Uye5QsrF
かちゃんとうとう一年がたちました。しみしみ感じます。どんなに思ってもあ
の日に帰ることはできない。これが現実だね。今日の夜の10時48分一人で逝ってしまったかーちゃん あたしは、忘れないよ。ありがとう!kao
222マジレスさん:2007/04/07(土) 00:58:59 ID:Uye5QsrF
おばちゃん明日行くね。
223マジレスさん:2007/04/07(土) 01:09:19 ID:Nc2DBx/m
「お守り」
三年前に父が病気で亡くなりました。
父の死はもちろん悲しかったけれど、事務手続きや親戚の相手に追われて、私も母も泣く暇もなく走り回っていました。
父はどこへ行くにも車を使う人だったので、
お墓には眼鏡と、免許証と、車のキーを入れることにしました。
母が「心配じゃけぇ、車のお守りも入れとこうか」と立ち上がったので、母に少しでも休んでもらいたかった私は「ええよ、私が行くけぇ。母さん休んどいて」と、お守りを取りに車庫へ行きました。
運転席に入り、ミラーに下げてあった交通安全のお守りを外しました。
なんとなく気になって、お守りを開けてみると、中に古い小さな紙切れが入っていました。
開いてみると子供の字で「おとうさん はよ かえってきてね キャンディーも かってきてね  みきより」と書いてあったのです。私の字でした。
それを見た途端、それまで忘れていた涙が一気に溢れてきました。
それは父が出張へ行く朝に手渡した、私のはじめての手紙だったのです。
前の夜、母に字を教えてもらいながら一生懸命書いた手紙。
それを父は毎日乗る車の中へずっと入れていたのです。

私は泣きながら部屋へ戻り、母を車庫へ引っ張り出しました。
手紙を見せると、母も崩れるように泣き出しました。
「お父さん、いつも早うに帰ってきてくれたねぇ」「お土産もたくさん買うてきてくれたねぇ」
ふたりで父の話をしながら、車の中でいつまでも泣きつづけました。
224マジレスさん:2007/04/07(土) 01:12:44 ID:IUpj3cVa
>>223
いつまでも泣き続けないだろ
切れのいいところで切り上げるだろう普通

つか、コピペしてんじゃねえよ
実体験を書きやがれ
225214:2007/04/07(土) 01:15:20 ID:gkZf00Nf
>>186
あなたはまだきっと若くて、それなのにこんな悲しみの中でも
他人の痛みにもちゃんと心を配ってしゃんとして偉いね。
そんなあなただから彼もあなたのことが大好きだったんでしょうね。
だから彼のお母様もあなたに優しいんだと思うよ。
彼のお母様もまた大切な子供を亡くして悲しみの中にいるから
今すぐじゃなくても、もう少し時間を置いてからでもね。
ちょっと事情も似てるし、気になっていたので。
頑張りすぎないでね。
って気に障ったらごめんなさい。
226186:2007/04/07(土) 23:09:47 ID:hEj4aev1
>>214さん ありがとうございます。
私は若くもないし偉くもないし、イイ歳してクヨクヨしてばかりのダメな奴です。。。
そうですよね。もう少し時間を置いたほうがいいですよね。ありがとうございます。

彼のとても優しい笑顔の写真があって、携帯で撮ったから引き伸ばしても名刺の1.5倍位にしか
プリントできないんですが、色々お気遣いくださったお母様にプリントして渡そうかな…
と考えてるんですが。。。 お葬式の時も、先日お線香をあげさせて頂いた時も、
彼の遺影がなくて…忙しくてそこまで手が回らないのかなって思ったりもしたんですが、
彼は喜んで写真を撮るようなタイプではないので、最近の特に笑顔の写真なんて家の中探しても
無いんじゃないか?…と気になってて。。。
遺影としてはちょっと無理な写真だけど、笑顔の写真なら喜んでもらえないかなーとか思って。
お母様に色々して頂いてばかりで、何もお返しできてなくて。
でもこれって大きなお世話でしょうか?もしお母様が気を悪くされたらいけないし…
227マジレスさん:2007/04/07(土) 23:31:56 ID:840MGq5c
ハタノ死ね
228マジレスさん:2007/04/08(日) 03:45:30 ID:wDOlyYqY
ケータイからですみません。そして、初めての書き込みです。


大切な人が亡くなったわけではないのですが、4年前に大切な犬が死にました。
私が生まれた頃に父の知人のスキー場に捨てられていたんですが、父が引き取ってきた犬でした。
小さい頃からずっと一緒に育った犬でした。

私が小学5年の時に犬の腹部にしこりがあることに気付いて、母に言ったのですが、相手にされませんでした。
結局、一年後にそのしこりが原因で犬が凄く辛そうだったので安楽死させてしまいました。しこりは乳ガンだったそうです。

愛犬が死んでから毎日思っているのですが、
我が家に来て幸せだったかな?とか、
もっと可愛がってあげれば良かったなとか、
本当に安楽死させて良かったのかなとか…。
後悔ばかりしています。今でも凄く辛いです。

そして犬の病気を相手にしなかった母親を少し憎んでいます。


かれこれ4年もこんな事を考えています。どうしたら楽になれるんでしょうか…。

こんな書き込みですみません。
229マジレスさん:2007/04/08(日) 04:07:19 ID:2sg8lWEt
ペット板に行って下さい。
ここは大事な「人」が死んだ奴が雑談するスレです。
230マジレスさん:2007/04/08(日) 04:32:15 ID:CvWuPHwF
>>228
俺の家の犬も一時期危篤だったので気持ちはわかります。
犬は金がかかるみたいなんで俺の親も本当に危険ってわかるまでは病院に連れていかなかったですし。
やっぱり少なからず親を恨みましたね。

>>228さんは今でも犬の事を思ってるのは凄いと思います。
そんな優しい飼い主さんに飼われたなら犬も幸せだったと思いますよ。

親を恨んだり後悔して苦しいのはわかりますが今のままじゃダメだと思います。
今のあなたは犬が原因で悩んでるって感じです。
あなた達は犬の死後に悩む為にわざわざ犬を飼ったんですか?違うでしょ?
今のままじゃ犬に失礼ですよ。
犬と過ごした日々や犬が自分に与えてくれたものを思い出して下さい。

なんか偉そうですみません
231マジレスさん:2007/04/08(日) 05:09:51 ID:wDOlyYqY
>>239さん
すみません。板違いですね。今後気をつけます。

>>230さん
やはり今のままでは良くありませんよね。
>>230さんの書き込みを見たら気持ちが凄く楽になりました。過ぎたことは仕方がないし、早く気持ちの整理をつけて、これからは前向きに生きていこうと思います。

ありがとうございました。
232マジレスさん:2007/04/08(日) 05:11:19 ID:wDOlyYqY
間違えました。
>>239ではなく
>>229さんです。
233マジレスさん:2007/04/08(日) 05:40:47 ID:9T3Dvt+3
なんて言っていいのかわかりませんが、皆さんの書き込みを読むと、やはり残される方がつらいように感じます。

自分は、これから数年後に皆さんと同じ気持ちを抱く人間になるかもしれません。

自分にはとても長い付き合いの人がいるのですがその人は末期癌です。

5年以上一緒に仕事をしてきました。自分には親兄弟がいないので、いつの間にか家族のような気持ちでその人と過ごしてきました。

その人は30代前半とまだ若いのですが、何度か緊急入院などもあり、そのたびに不安で仕方ないです。数年以内に必ず訪れるであろうその瞬間が怖くてなりません。

スレ違い、本当にすみません。
皆さんは大切な方を亡くされて、でも頑張って前を向いて歩いていらっしゃって、本当にすごいなと思います。自分が同じように頑張れるのか考えると自信がありません。

本当にすみません。また今まで通りROMに徹していきます。
234マジレスさん:2007/04/08(日) 12:23:08 ID:nzeki13E
奇麗事抜かせば、どうしようもない事だから
どんなに苦しくても時間は戻せないし、止められない
前?なんて向けてない
ただ、時間は止められないから過ぎてくだけ
逢いたくて…ただ普通の日に戻りたくて…
自殺?何回も考えるよ
狂いたくても狂えない
正直、もう…しんどいよ
235マジレスさん:2007/04/08(日) 12:41:47 ID:RGmq8WE2
ばあちゃんが死んだ。悲しい。
変な予感はあった。
数ヶ月前、なんとなく家にふらっと立ち寄ったら、なんだかひどく弱りきっている感じがして
「もしかしたらこれが最期になるかも」なんて思ってた。

でも、その後、両親が行ったら元気だったとのことで安心していたのだが・・・。

そして昨日、両親がこれまた寄るとはなく家に寄ってみると、やっぱり元気がなくて、
緊急入院することになって数時間後に死んじゃうんだもんな。

温泉が好きだったから連れて行ってやりたかった。
236マジレスさん:2007/04/08(日) 22:10:06 ID:P3jVi8BR
身近な人が自殺した。
簡単に死ねるもんだね。
私もそうしよっかなとか考える。

あまりに死が近い存在になってしまった。
そんな人いまいか
237マジレスさん:2007/04/09(月) 10:14:15 ID:bNNR2avE
病気で彼女を亡くしただけど、あの世でまだ苦しんだり寂しがったりしてるか気になる。
あの世があるか自体がわからんけど・・・
そんな思いで五年間暮らしてきた。
それで、ある宗教関係の本にこんな事が書いてあって、ちょっと信じてみたい話だったので噛み砕いて書いてみる。
238マジレスさん:2007/04/09(月) 10:17:42 ID:bNNR2avE
死は生命の終わりではない。
これにはまず、生の本質を見なければならぬ。
生きているという事は形をとるという事で、成長する事、変化することであり
現象している事である。
こうして現れた現象は、あくまでも氷山の一角にすぎない。
生は大海の白波にあたる、空中の風に相当する、水蒸気が集まって雲を見る事ができるが、そこにだけ空気と水分があるわけではなく、みえない所にも無数に存在している、それこそが大気であり、大気の全貌である。
形に捕らわれすぎていては、本質、全貌を見る事が困難である。

それで、死についてだが、一般普通に思われているように、死んでなくなるのではない。
仮に無くなったように見えるだけである。
もちろん肉体は元の形ではなくなる、土に還り水に戻り、色んな元素に還元されるけれども、形が縛りから解けて、もとのあった場所に帰ったのである。
白波が大海に溶けたり、雲が大気に吸収されるのと一生だ。
それらと同じように、人間だって形をとくときに本体、母体に戻る事は容易に想像出来る。
大きい本家に戻ったのだから、苦しかったり不安になったり、困っている様な事は無いと思われる。

人間の生命をつかさどる本体とは何か??
霊魂は不滅と、宗教ではよく言われるがなかなか信じる事が難しいと思う。
だが頭から否定するのも難しい。
生命とは、とても不思議なもので考えれば考えるほど荘厳であり、偉大である。
こうした人の生命、心、魂が、いったい何も無いところから突然に生まれてくるだろうか?
人間の力では、人工では、全てを思うようにできない生命が、親の肉体を通じて世の中に形となって現れるということ。
その生命の本体、元があるだろう、なければおかしいという事である。
地球そのものが本体と考える事もできるだろうが、その地球を内包する宇宙全体が本体かもしれない。
科学的に生命の本質を考えれば、元素や、電子、エーテル、ガンマー線の集まりを本体と呼ぶかもしれない。
何にしろ、形は違えど生命は続いていると考えられる。
もとの本体、母体に戻っただけなのだ。
239マジレスさん:2007/04/09(月) 10:31:54 ID:bNNR2avE
と、こんな感じの事が書いてあったんだけど、
これで癒される人がいるといいなぁ・・・
240マジレスさん:2007/04/09(月) 10:55:25 ID:8/k1XxsL
早くあの世を解明してくれ。死んだ妻に逢いたい。
241186:2007/04/09(月) 16:12:11 ID:xZRhGBaf
今日会社の打上会があるのだけど、打上会のはずがなぜか来月結婚するという社員の彼女も飛び入り参加して、結婚祝いをするらしい。
私の彼が一ヶ月前に亡くなったことを知っていて、社長はその彼女を呼ぶようにその社員に言った。。。
「笑顔をキープする自信ないから行かない」と言ったら「そんなんソレはソレ。コレはコレやん。」って他の社員に言われた。
どうやったらそんな風に割り切れるのか教えて欲しい。私が小さいのか???
入籍してないし、血縁者じゃないから、遺族じゃないんだから大丈夫とか思ってるのか?
まだ四十九日も迎えてないのに他人を祝え? 幸せな人ってどうしてこうも無神経なんだろう。。。
吐き気がする。もうイヤだ。なんで私生きてるんだろう?
早く彼に逢いたい。。。もう限界。。。
242マジレスさん:2007/04/09(月) 16:24:20 ID:x2MeluWr
>>241
世間の人ってそんなもんなんだよな
恋愛感情?もそんなもんらしい。。。浅く広く過ぎ去った事は直ぐに過去形
「仕方がない」「しょうがない」扱い
深く考えもしないで…嫌なもんだよね
君が小さいのなら、俺なんて極小だよ
一年経っても 他人の幸せなんて心からは喜べない俺だからさ
街にでて、すれ違う人にも嫉妬するしさ
俺と妻、君と彼氏の絆?は他人には理解出来ないのかもね
ずるいよね?俺達や君達や…だけこんな結末
悲しいよね
俺も逢いたいよ
毎日毎日そればかりさ

243マジレスさん:2007/04/09(月) 16:31:11 ID:q8pH6MHt
>>241
え〜、「不幸な私」をお楽しみ中失礼かと存じますがひとこと
今貴女は自分が世界で一番不幸だとでも言いたげに読み取れますけども
自分の不幸と他人の幸せは無関係です。
あなた186で「人にやさしい人になりたい」と書いてますよね?
ならばその通り人に優しく、祝福してあげればいいじゃないですか。
>「笑顔をキープする自信ないから行かない」こんなこと言わないで用事があると断わればいいじゃない。
四十九日?誰かが決めた時間割で心が整理できるの?
のめり込むのは勝手だけど、俺は引くな
244マジレスさん:2007/04/09(月) 16:51:14 ID:x2MeluWr
>>241
>243なんて気にすんな
俺には君の気持ちは痛い程 理解出来るよ
245マジレスさん:2007/04/09(月) 18:10:25 ID:trq89rKB
243は言葉は悪いけどさほど間違った事は言ってないと思うよ。

他人の幸せを祝う気になれないのは理解できる。でもそれを口に出して言うのは
傲慢だよ。まして職場だろ。

自分の抱えてる悲嘆や絶望を外じゃおくびにも出さず、周囲に心配かけない
ように元気そうに振る舞ってる人もいるんだよ。
246214:2007/04/09(月) 20:24:13 ID:i9KmVy2K
>>186さん
打ち上げ行ったのかな?
無理しなくていいと私は思うけどな。
何でもない時だって体調が悪ければ行かないよね。
それと一緒じゃないかな。弱ってるんだもん、仕方ないよ。
無神経な言葉に傷つかないで。
人に優しくしたいと思っていても、できない時だってあるよ。
いきなり聖人君主になんてなれない。
生きていくのは楽じゃない。
他人の言葉に傷つかないように、何でもないって仮面を被って
自分を守らなきゃいけない時もあるよ。
辛いよね。
247マジレスさん:2007/04/10(火) 03:16:03 ID:+0gxsM/w
幸い俺の会社には、そんな無神経な人間はいない。三十人ぐらいだが、皆気を使ってくれているのが分かる。優しくされると涙が出る。女々しいが、悲しいもんは悲しい。
248186:2007/04/10(火) 13:04:31 ID:tSp+vQd2
皆様ご意見・励ましありがとうございます。
やはり打上会は欠席しました。普段何もなかったように振舞ってるけど、さすがに結婚祝いはキツイ。
私の会社は10人程の小さな会社でその内半数が彼の事件を知っています。
私がオフィスでその事件を知って泣き崩れてしまったので。
その後、事件の経緯や私のことを親身に気に掛けて下さってました。
打上会に行ってもしも堪えきれなくなってしまった時に、知ってる人たちにフォローしてもらうのも申し訳ないし、
これから幸せになる二人にも申し訳ないし、場の雰囲気を壊すのも申し訳ないし。
かといって前から企画されていた会を用事とか残業などの理由で欠席するのは許されず、
普段は明るく振舞っているので、急に体調がと言っても今の今まで元気だったのに?って納得してもらえないし…
でも知ってくれてるからわかってもらえるっていうのは私の甘えで傲慢だと反省しました。
誰にも辛い顔悲しい顔見せずに明るく振舞い続けるって苦しくて…家に帰るといつも反動なのか泣いてしまいます。
どうしたらもっと強くなれるのかな…今日も昨日の話題で持ちきりになるオフィスが容易に想像でき、
笑顔で居られるかなとか考えると怖くて…会社休んでしまった。。。私本当にダメな奴ですね。
249マジレスさん:2007/04/10(火) 14:06:40 ID:OasypRjP
周囲との温度差に苦しみますよね。
腫れ物になるのが嫌で無くなった人の話を出さないように
明るく振る舞ってても、そんな状況じゃ飲み会と翌日に休んだのは
双方にとって正解だったと思います。乙でした。
250マジレスさん:2007/04/10(火) 14:08:41 ID:OasypRjP
ごめん文章おかしすぎ。日本語でおk('A`)
251マジレスさん:2007/04/10(火) 14:56:56 ID:/Xh4TzLJ
高卒の人ってさー
家庭に問題ある子多いよね。

片親とか

と何気なく言われた一言が頭から離れない。好きで親居ない訳ない。
死んでるんだよ。

言い返してやりたかった。

短大卒か何か知らないけど仕事が出来なきゃ意味ないから。
家族の事しか話のネタが無い無能が吠えてんな。

でも馬鹿馬鹿しいし空しいからやめた。

人の醜い心がわたしをもっと醜くさせる。

もう、だれも信用したくない。

寂しい。

言葉ほど鋭利な刃物は無いよね。
私は慎重に扱おう。

もうこんな思いを誰一人として持たせてはならない。
252マジレスさん:2007/04/10(火) 18:23:54 ID:RLIVQgnK
186の一連の書き込みを読んで、その押し付けがましさと独りよがりに反吐がでるよ

降って湧いた悲劇に酔ってるヒロイン気取りのDQNにしか見えん。
253マジレスさん:2007/04/10(火) 18:38:40 ID:CX+DWXoW
186は結婚目前で彼氏を強盗に殺されたんだぞ
ヒロイン気取りとか反吐が出るとかよくもまあそんな酷いことが言えたもんだぜ

言葉に気をつけろや
254マジレスさん:2007/04/10(火) 18:41:54 ID:CX+DWXoW
なに?この243の発言は?
ひねくれた嫌味タラタラの文章はよ?
コイツの性格がにじみ出てるぜ
どうせ普段でもこんな嫌味な野郎だろうよ
コイツのレスを間違えって無いとあっさり認める245もどうかしてるぜ

なんなのこいつら
人の気持ちが解らんのか
255マジレスさん:2007/04/10(火) 18:57:55 ID:ggToCmhz
>>248
あなたのレス全部読んだけど
全然ダメな奴だとは思わないが・・・
それが普通だと思うけどなぁ
そりゃどんな状況に遭遇しても
気丈に振舞える人もいるかも知れないけど
その人はその人。あなたはあなた。
人のマネをする必要もないし、マネる事なんて出来ない。
そんなに自分を責める必要はないよ。
256マジレスさん:2007/04/11(水) 00:14:10 ID:OaQoBvM7
>>186さん
遅くなってごめんなさい、幽体離脱の話をした者です。
「ヘミシンク」「森田健」で検索してみてください。
著書を読む事をオススメします。


もうすぐ3週間‥旦那が死んだ週末が来るのはまだ怖い。
「いってらっしゃい」と送り出して、次に会えたのは病院で冷たくなった姿だった。
そのせいか家にいると帰ってくる気がしてならないよ。
チラ裏スマソ
257マジレスさん:2007/04/11(水) 00:17:36 ID:WPuWJ8d7
>251 ズリセン乙。
258マジレスさん:2007/04/11(水) 04:31:10 ID:GIc9ycTk
信じられないし、信じたくない
認められないし、認めたくない

逢いたいな
普通の生活に戻りたいな
逢いたいな

みんな普通で変わってないのにな
259マジレスさん:2007/04/11(水) 15:01:59 ID:d+lXbaGA
結局・・・。
あれから10年も立った。あの時の記憶を思いだそうとすれば
まるで昨日、今日、起こったことのように鮮明に思い出せるのに。
現実では10年も立ってしまった。
今ではふと思い出しても、昔の胸をえぐられるような痛みもない。
苦しみも大分やわらいだ、絶対にあいつの存在を忘れない。
そう自分に言い聞かせたはずなのに、今では必死に忘れようと、逃れようとしている、
自分は一体何なんだって思う。
自然災害だった、誰もどうしようもできなかった。
けれど、俺は横たわるあいつの姿を見て、どうにかしたかった。
病院についたころにはって奴なんだけどね・・・
俺は結局、10年間逃げ続けていただけか・・・
戦おうと思ったんだけどね。
260マジレスさん:2007/04/11(水) 15:07:13 ID:cfeGGl8Q
自分の友達が、大切な人を亡くしてしまいました。
私はどう友達に接していいのか、どう声をかければいいのか
全くわかりません。
私に出来る事はないのでようか・・・
教えてください
261マジレスさん:2007/04/11(水) 15:32:42 ID:GIc9ycTk
>>260
いっぱい話しを聞いてやってくれ
たぶん、同じ事を繰り返し喋るけど
真剣に聞いてやってくれ
長い時間…面白くもない話しかもしれないが
嫌な顔、飽きた顔を見せないで
聞いてやってくれ
262マジレスさん:2007/04/11(水) 15:41:53 ID:cfeGGl8Q
>>261
私には身近な人の死をまだ経験した事が無いので
正直言って、自信がないんです。

友達が、落ち着いたら連絡するって言った場合
こっちからは連絡しない方がいいのでしょうか?

ただ、友達の事が、とっても心配で、心配で仕方ないです。
あれからまだ1日しか経ってないのに友達の事が気になって気になって
頭から離れない

263マジレスさん:2007/04/11(水) 16:16:00 ID:GIc9ycTk
>>262
本人も理解不能になるんだよ
誰とも会いたくなくなったり
寂しくて気が狂いそうになったり
誰かに喋りたいけど、誰に喋って良いのか解らなかったり

なんとなく近況をちょこちょこ聞いてあげな
電話でもいいし メールでもいいし

我がままに感じるかもしれないが
「今はそっとしとく」って放置されるのも辛い時もある

自信?本人だってその出来事を乗り越える自信はないんだぜ?
264マジレスさん:2007/04/11(水) 16:36:32 ID:cfeGGl8Q
>>263
我がままに感じたりはしない。
私の大事な友達だから。
友達には私が辛いときには励ましてもらっし、
話を聞いたもらった。
だから私もできるだけ返してあげたいっていうか…力になってあげたい。
でも、想像でものを言ってあげるような簡単な事では決してないし、
どうしていいのか分からなかった。
>>263さんの言うとおり、本人が乗り越えていく自信の方がシンドイですよね…

ちょこちょこメールしてみます
想像で申し訳ないですが、
私だったら、そっとしておくのも寂しいような気もしていました。
逆に無神経な事を言ってしまうような気もしますが。。。
何かしてあげたい。
265マジレスさん:2007/04/11(水) 16:37:37 ID:kl4LNw8o
>>262
http://www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/info-1.htm
↑見出しだけだけど参考になるよ。

まだ亡くなって日が浅いのかな?それなら、まだショック状態だったり
色んな事に忙しい時期なのかも。

落ち着いた頃に寂しさが襲って来るから慰めてやってほしい。
「心配してるから落ち着いたら連絡してほしい、待っている。
返事する気力も無いと思うから今は返事はいいよ」と
伝えてあげるといいと思う。貴方のような友達が居て正直羨ましいよ。

…それとも後を追いそうっていう心配もあるのかな?
266マジレスさん:2007/04/11(水) 16:54:40 ID:cfeGGl8Q
>>265
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

亡くなったと連絡がきたのは、昨日です。
全然実感がないってメールで連絡があって。
よく遊んでいるので、今度遊ぶ約束はこっちから連絡するよ!って言う
メールの内容でした。
後追いとかまではしないと思うけど、心の事も体のことも心配です。
267マジレスさん:2007/04/11(水) 17:19:41 ID:GIc9ycTk
本人と周りの時間の流れ方にかなりの差があるのも理解してあげてね
こればっかりはケース バイ ケースでマニュアルなんてないからな。。
↑の方で悲劇のヒロインぶるな、周りにも気をつかえ?なんて言ってる奴もいたし
理解されない、感覚を共有出来ない苦しさって。。キツいんだよね
時間の経過と共に癒える?部分なんて…僅かな気がする

そっとなにげに側にいて、いつでも話しを聞いてくれる人であってほしいな
俺としては

なんだか上手く説明できないや
ごめん
268マジレスさん:2007/04/11(水) 17:40:43 ID:cfeGGl8Q
>>267
いえいえ、話を聞いてもらってアドバイスしてもらって
感謝しています。ありがとうございました。

出来る限り、側にいたいです。
269マジレスさん:2007/04/11(水) 17:55:25 ID:ftsfnRv4
「甘やかされたいなら2ちゃんに来ないで余所へ行け」
だってさ。
子を持つ親の台詞とは思えないね。
「同じ体験した人と語り合いたい」
ってのは甘えなのか?
270マジレスさん:2007/04/11(水) 22:23:42 ID:An1eQr88
甘えでもいいじゃないか
辛い時は誰かに癒されたいじゃないか
271マジレスさん:2007/04/12(木) 00:11:30 ID:S0YbKVNU
母さん亡くしてしまいました。まだ一月しかたってない。これからどうしたらいいのか模索してます。
最高の親孝行だって年内に報告する予定だったのに。亡き母さんに対する供養はなんなんだろう?俺が幸せなれば
いいの?残った父に母さんの分まで孝行すればいい?
272マジレスさん:2007/04/12(木) 01:19:56 ID:am1xL3tq
>>271
貴方が幸せになる事。これに尽きると思うよ。

私も日々そう思って頑張ってる。
273マジレスさん:2007/04/12(木) 10:35:23 ID:PK3w5Bjp
寂しいと思う気持ちを大事にしたい、それが今の俺にとっての唯一の拠り所
あとは弱音を吐かずに頑張ろうと思う
みんなも色んな苦難に負けず頑張ってるだろうしね
人の事は楽にみえるけど、ぜったいみんな苦労してんだよな
274マジレスさん:2007/04/12(木) 13:57:39 ID:JLgay4nn
始めまして。
皆様のカキコを読ませて頂いてとても慰めになりました。

20才の息子が病院で息を引取ったのは6週間前でした。
離婚後、息子と2人きりで10年も一緒に暮らして来たのに、脱水症状を起こしていた事に気づかなかったんです
何てバカ親なんだろう
病院に運ばれてから気がついて家に帰りたいと言ってたのに。

今だに泣き悲しんでる自分、でも自分だけ生きている嫌悪感。
自分で命を絶つ勇気が無いなら仕方ない
子を失った惨めな親は死ぬまで後悔し続けるのが報いなのだろう
275名無し:2007/04/12(木) 15:56:41 ID:SfXtBzzg
はじめから話し読んでてきづいたら泣いちゃってました。まだ大切な人無くしてないからわからないけど他人の話聞いてこれだからやっぱ泣き崩れと無虚感?何も手に付かなくなって・・・・・・・・がんばってくださいって言葉は言っちゃいけない言葉だと思うけど



同じつらい経験してる人にいい言葉あげてください
276186:2007/04/13(金) 02:09:10 ID:aad460d9
>>256さん ありがとうございます!!
早速本注文しました。CDも買ってチャレンジしようと思います。
彼に会えるかもって思ったら、頑張ろう!って…元気いただきました。
本当にありがとうございます。
256さんもご主人様にお会いできますようにお祈りしてます…
ヘミシンク結構体力要りそうですし、くれぐれもお体には気を付けて下さいね。
>>255さん ありがとうございます。
急には変われないかもしれないけど、ずっとネガティブでいたら彼に怒られそうだし、
せっかく256さんに良い方法を教えて頂いたんだから、彼にいい笑顔で会えるように、私なりに頑張ります。
>>253-254さん 見知らぬ私をかばって下さってホントにありがとうございました。
不快な思いをされた皆様に、深くお詫び申し上げます。
ヒロイン気取りとか言われっぱなしじゃくやしいし、頑張ります。
皆様に本当にたくさん癒して頂き、感謝しています。本当にありがとうございました。
277マジレスさん:2007/04/13(金) 09:58:37 ID:l87SuPCi
こういうスレで、コテつけて居座れる厚かましさが羨ましくもあるな
278マジレスさん:2007/04/13(金) 15:59:04 ID:pIph+Z76
別れたら死なれた。


けど理由はそれだけじゃないのを知ってるのは
私だけで、私はただの殺人者扱いです。
たかが失恋で死ぬわけない。普通しないよ。

あんたらだけが辛けりゃいいんです。
私は泣いてはいけないんです。


この先私は生きていくのか、悩みます。
279マジレスさん:2007/04/14(土) 12:15:12 ID:m3bEqE3I
友達が死んだ。
今日顔を見てくる。
現実を受け入れる自信無い。行くのこわい。
280マジレスさん:2007/04/15(日) 16:03:55 ID:nyd0Jx4T
>>278
誰かにその理由を言うべき。
281マジレスさん:2007/04/15(日) 21:02:41 ID:oDwEh8kt
悲劇のヒーロー/ヒロインぶるな!という意見があったけど
こればっかりは、自分の恋人や伴侶を亡くした人(親をなくした時の感情とは全く別物だと思う)
しか分かりえない、だからここで愚痴を吐くんじゃないかな。
こっちだって、回りにこんな感情理解してもらえるとも思ってないから、
ここがあって良かった。

自分も新婚で夫を亡くしてやっと8ヶ月経ったばっかだけど
未だに他人の結婚話を聞いては、表ではおめでとう!と祝えても、一人になったら泣いてしまう。
祝う気持ちは十分あって、友達には幸せになって欲しいと本気で思う
(むしろ自分のようにならないでと思う)が、
反面、言いようのない寂しさ、早くに人生を終えなくてはならなかった夫への同情
さらに、こんな境遇に身を置かざるを得ない自分のむなしさ…色々思って苦しい。

もうすぐ結婚記念日です。
一人で祝いたくないんです。
282マジレスさん:2007/04/16(月) 00:49:32 ID:kdd/bvm7
誕生日とか結婚記念日とかバレンタインとかホワイトデーとかクリスマスとか無茶苦茶つらいね。どうやって過ごそうかなあ?
283マジレスさん:2007/04/16(月) 02:02:24 ID:/dHV70cq
一緒にいると想って特別な日を祝って…その後 泣いてるよ
当日の朝やその日の特別なご飯やプレゼントを買ってワクワクして…現実を感じて泣いてるよ
辛いな…
一人でいるのは嫌なんだけど、誰ともいれない・話せない
誰と逢えば良いのか、誰に話せば良いのかは知ってるだけに辛いよ
代わりの人なんていないんだよね
284マジレスさん:2007/04/16(月) 03:18:11 ID:mZsSLylb
>>279
同じような境遇です。
親友が死んで9ヶ月経ちますが、未だに受け入れられない。
受け入れられるわけがない。
だからそれはそれでいいのかなと。
俺の中では生き続けてるってことなんやろな。
285マジレスさん:2007/04/16(月) 04:12:36 ID:IC5/p+3P
母親が死んでるのを一番最初に見つけたのが自分なんだけど実感湧かなくて
葬式の時とかも泣かなくて、一年たち部屋で音楽聴いてる時にショックがどっとき
た。これっておかしいのかな
286279:2007/04/16(月) 23:55:38 ID:Ca6wdL7C
>>284
うん。受け入れるなんて到底無理だと思った。ていうか受け入れるって何だろう…。
とにかく今は自分の生活をまともに過ごすのに精一杯だ。
四六時中考えてしまうけど。
>>285
ちっともおかしくないよ。
287マジレスさん:2007/04/17(火) 14:39:03 ID:xQTLpLiY
この感情、苦しみ、憎しみ、悲しみ
言葉にできるものじゃない、うまく伝えられるものでもない
けど、誰かに知ってほしい。
悲しみに耐えなきゃいけない、でも、耐えた後で何が残るかと言えば何も残らない
救われないという結末を知ってもなお、耐えるしかない。
馬鹿みたいだ。
288マジレスさん:2007/04/17(火) 14:47:11 ID:GK1w1hgN
救われたのかな。。。
それすら自信がなくなる時がある
289マジレスさん:2007/04/20(金) 00:36:26 ID:0u1Y/O4p
姉が死んで、他にもいろいろ重なって軽鬱になったときの心理カウンセラーの人の言葉が忘れられない
「そんな経験をされたのであれば誰だってあなたのような状態になりますよ。私でもなると思います。」
そう優しく言ってくれた。本当に嬉しくて、初めて会った人だったのに泣いてしまった
共感してもらえることでこんなに癒されるなんて知らなかった

私はお姉ちゃんの話をしたかったんだ どんなに大事だったのか、どんなに辛いのか 聞いて欲しかったんだ

共感してくれる人がいることが救いだよ
290マジレスさん:2007/04/20(金) 07:10:31 ID:TkOlXDJd
いい商売だなP科って
291マジレスさん:2007/04/20(金) 14:13:21 ID:J4Jaqbpb
ここにお邪魔することになっちゃった。
彼氏が逝っちゃった。
もぉ解ってた。
発病して2年。よく頑張ってくれたと思う。
けれど何処か信じられない自分がいる。お骨になった今でも。
目の前で、全てを見ていても。
泣き叫んでも。
お骨を両手でかき集めても。
墓地を決めに行っても。
彼氏が今何処で好きな事ができているだろうと話していても。
核心の部分に触れないようにしている自分が居る。逝ってしまってから五日が経った。
まだ彼氏の家から離れられない。
1人になるのが怖い。
日にちが経ってしまうのが怖い。
同じような境遇の人はみんなこんな感じなのでしょうか。
292マジレスさん:2007/04/20(金) 17:00:48 ID:aVzCd7kN
>>291

きっと似たような気持ちだと思うよ。
辛いよね。なんでなんでって思うよね。
私は先月旦那を亡くしたけど、まだ全然ダメだよ。
でも後追いだけは考えないでね。
お節介スマソ。
293マジレスさん:2007/04/20(金) 18:54:32 ID:kfwF6YFz
>>291>>292
8ヶ月経っても、心のどこかでは、夢物語なんじゃないかって思ってるよ。
夫を亡くしたんだけど、若い上に健康だったのに、突然倒れちゃって。
苦しんだ所も何も見てなく、既に亡くなってからの対面だったせいか、なおさら夢みたい。
294マジレスさん:2007/04/20(金) 20:40:51 ID:J4Jaqbpb
>>292
反応マリガト。
立場は違うけど、同じような境遇ですね。
後追いは考えてないよ。
あっちで彼氏にあえなくなったら嫌だ。
こっちで出来なかった事、沢山したいから。
>>293
じゃあ、悔いの残らないように過ごそうとできた私は幸せかな?
彼氏も若かった。21歳。
そこに姿が無くても、何で居ないのか。理解できない。
295291:2007/04/20(金) 22:53:30 ID:ftdOAGIm
>>293
まったく一緒だ‥私も看取れなかった。
苦しまなかったらしいから、それだけが救い。

>>294
前向きで尊敬。
私は息子と犬がいなかったら多分ダメだったと思うから。
いつか子にパパの存在を伝えるために、今は何とか頑張ってるって感じだよ。
296マジレスさん:2007/04/20(金) 23:30:56 ID:p9OGOdwW
逆パターンのスレがなかったのでこちらを見ながらずっと悶々としています。
先日、体調の異変より検査の結果、肝臓に腫瘍が発見された次第です。
残念ながら、かなりのステージ、余命まで医師より宣告されました。
結婚して8年、残念ながら子供がいないのですが、妻を残してこういう状況
となり、どうすればいいのか、かなり困惑しております。
今の病院は患者に宣告するもんなんですね。でも今後自分が死んだ後の家族の
事を考えるとここのスレの書き込みの様に思われるのかわかりませんが、
そういう事を含めて生きている間にできるだけ多くのことを残したいと思います。
こういう書き込みでは冷静ですが、いつも朝、起きるたび、安堵の思い、また今日も
生きることが出来る、そういう日々に変わりました。
あの世がどうのなんて逝ってみないとわからないですが、私なりに残してしまう
妻や両親、兄弟の心に自分の死により現世で少しでも異変を起こすのであれば、それはつらい事だなあって
思います。
なんてここで書き込みしてる間だけですね、冷静なのは・・・
297マジレスさん:2007/04/20(金) 23:44:53 ID:J4Jaqbpb
>>295
多分本当にまだ実感沸いてないだけなのかも…
時間が経つにつれて、彼氏がいないことを感じるにつれ、後追うことを考えてしまうかもしれない。
けど自殺は地獄にいっちゃうんだよね?
天国で、もう一回彼氏とやっていきたいな。
あっちでお嫁さんになりたい。

それに、死にたいなんて考えたら、彼氏が悲しむし。頑張って頑張ったけど逝ってしまった彼氏に顔向けができない。
生きることがどれだけ大切なことか、彼氏が教えてくれたから。
後追いは、私は自分が苦しいからするものだと思ってる。私が辛いとか、彼氏に比べたらこんなもの。と思ってちょっと頑張ってみようと思って。

やっぱり、旦那さんと彼氏とじゃ違うし、突然逝ってしまった人と徐々に衰弱してってしまった人じゃ感覚違いますよね。すみません。自分の言いたい事ばかり言ってしまって。
298マジレスさん:2007/04/20(金) 23:56:50 ID:NMWMUv1V
あっはっは!!!
もう笑うしかねぇよ!!?
なんだよ親父〜何?死んだの?え?今日?今さっき?
俺2chしちゃってるよ!!

あんだけ俺に「お前が働くまで死なん!」とかいってたのによ〜
死んだのかよ!!あっはっは!!
何?死んだ理由は?事故?子供を助けた?こんな夜中に?
それどんなガキだよww12時前てwwおいww
そんなガキww助けんなよww笑っちまうww
あんだけ死なんとか言ってたの・・・

勘弁してくれよ・・・死ぬなよ・・・
家からでれねぇよ・・・病院いけねぇよ・・・
目が痛いよ・・・親ジィ・・・


まっ親父!!あの世で酒のンどけや!!俺も毎日一緒に飲んだる!
299マジレスさん:2007/04/21(土) 00:11:08 ID:wvx+IElB
>>298君は泣かせてやろうって考えながら書いてるから伝わらないんだ
300マジレスさん:2007/04/21(土) 00:13:55 ID:j91vHgsj
>>296
去年、妻を肝臓病で亡くした者です
奥様といっぱいお話ししてあげて下さい
沢山 思いでを語ってあげて下さい

>296さんの病状が少しでも良い方向へ向かう事を祈ります

301マジレスさん:2007/04/21(土) 00:22:49 ID:uXeZ2Wg9
>>296

>>291>>294>>297です。

他の方、スレチだったらヌルーして下さい。すみません。

けど、ほっとけなかった。
私の彼氏も腫瘍でした。脳腫瘍です。余命三か月と宣告されていました。
本人は知りませんでした。
けど2年も頑張ってくれました。頭を3回切り、人間があてれるだけの放射線をあてました。
私は一回目の手術の時に別れを告げられました。私を思っての事でしょうが、正直、一緒に頑張って行きたかったのでとても悲しかったです。
二回目の手術の時に私が泣いたら「泣いてくれるの?」とやっと私の気持ちを受け取ってくれました。
現実に脳腫瘍、先に手術や治療生活が待っているのに世界一の幸せ者だと思いました。
本当に、これからどうこうを考えるのではなく、その日その場を一緒に生きていました。頼られるのが凄くうれしかった。
だから2人で頑張ろうと思った。
人とはこんなにも優しくなれるのだと初めて知った。
夫婦とカップルじゃ全然違うのはわかります。
けど、根本的に相手を想う気持ちは違わないと思うから。いっぱい頼っていいと思う。

私は彼氏が寂しいとか、もう嫌だ。とか言うのを聞くことしか出来なかったけど、言ってくれて困らなかったし、凄く嬉しかった。

私達はもう離れることはないと思った。
支えあえて幸せだった。
愛し合えて幸せだった。
2人で過ごした日々を思うと、闘病していた時も含め不思議なくらい、悔いが無いんです。

彼氏を腫瘍で亡くした彼女の今はこんな感じです。

まだ実感沸いてないからこんなこと言ってるだけかも知れないけど…
302296:2007/04/21(土) 00:29:07 ID:GvT8P3Va
>>300
ありがとうございます。
今は休職中なのですが、日頃の癖なのか、今日は週末なので、遅くまで起きてます。
今は通院で治療を受けてます。
奥様に先立たれたのは辛いですね。
妻とは普通に話はしています。まあ普段どおりの会話で終ってますが。
正直、ダルイという感覚しか今は無いのですが、これでも命が失われるレベルだそうです。
日頃死を考えないで普通に暮らしていれば、まあ仕事は休んでいるのですが
今日一日は過ごしていけそうな感覚でやってます。
303マジレスさん:2007/04/21(土) 01:55:14 ID:OgVUUkRg
愛する人・・・


今日ばぁちゃんが危篤って言う連絡が来て、急いで新幹線で実家(新宿)の病院にいった。

ベットの上のばぁちゃんからは、なんかよくわからない管がたくさん出ていて、呼吸をしていることの確認はできた。
呼びかけても返事なんかしてくれないし、本当に息をしているのがやっとみたいだった。


今年から就職して、今はその研修で名古屋にいる。
ばぁちゃんはもって後二日か三日ぐらいだって。

目が見えづらいって言ってたからがんばって眼鏡屋に就職したんだけど・・・
メガネ作ってあげられそうにないなぁ。

楽しみにしてるって先月は元気に言ってたんだけどなぁ・・・

あー、明日は仕事だ。なんか目標なくなっちゃった
304マジレスさん:2007/04/21(土) 02:07:00 ID:j91vHgsj
>>302
無理をなさらず養生して下さい
僕の妻は肝炎が劇症化してしまい…あっという間にでした
それでも3ヶ月間頑張ってくれました
担当医から何度となく限界と言われながも頑張った3ヶ月でした
高度医療のおかげもありますが…
妻と僕の絆がもたらした結果であると助教授の先生から褒められました

それでも…日々もっと話しておけばと考えてしまいます
何でもない日常に勝る幸せはないと思います

本当に心より応援します
305マジレスさん:2007/04/21(土) 07:37:26 ID:mC0WOMm3
最近夢に出てきます。
相変わらずの可愛い顔して、私を見ます。


彼が自ら命を絶ってからもう4ヶ月。
でもまだ4ヶ月。
306マジレスさん:2007/04/21(土) 08:34:32 ID:6lwZBRtW
助教授も寒いこと言うな
307マジレスさん:2007/04/21(土) 09:02:30 ID:j91vHgsj
>>306
おまえまじで殺すぞ
308マジレスさん:2007/04/21(土) 09:23:21 ID:uXeZ2Wg9
私も、回りの方に彼女が居たからここまで頑張ってくれた。と言われました。
その言葉だけでどれだけ救われたか。
意識の無い中でも私がお見舞いに行くと、優しい顔になるそうです。
やっぱり彼女のお陰だね。って。愛だね。って。
沢山の人に言ってもらえて嬉しかった。
>>307さんも嬉しかったでしょ?
309マジレスさん:2007/04/21(土) 10:22:26 ID:Na7iZLi/
>>302
つ100万パワー
310マジレスさん:2007/04/21(土) 10:33:41 ID:6lwZBRtW
でも建前だってわかった上でお互い慰めあってるんでしょ?
311296:2007/04/21(土) 12:33:15 ID:GvT8P3Va
皆様
レスありがとうございます。
やはり孤独で死んでいくより、誰かに見取られて死にたいとは思います。
そして家族と一日でも長くいたいとも考えています。
まあどうしても単位は一年、二年というのは考えづらい状況ではありますから
一日単位になるのはつらいですけど。でもこうして一年が経てばありがたいし、
そうしたいと、思って頑張るつもりです。
今日は暖かく天気がいいのでちょっと外に出てみようと思います。
ではまたいつか書き込みに伺います。
312マジレスさん:2007/04/21(土) 21:12:50 ID:j27eB8mp
父が癌で闘病中です。
先月初めて診察を受けて、即入院、癌告知でした。
今はもう痛み止めのモルヒネを打ったせいか、ろれつも回らなくなり、会話中にうとうと寝てしまう状態。
今夜、もしくは明日がヤマ場という話です。

なら2ちゃんなんてやらないで、病室で付き添いをしろ、と突っ込まれそうなのは分かってる
さっきまで病室にいたけど、ひとりオロオロして「死」を恐れるだけで何をしていいのか分からない

今まで父とは犬猿の仲で、小学生以来思い出らしい思い出もない
もっと、親子らしい思い出を作っておけばよかった
もっと話をすればよかった
人一人が死ぬ、この世から居なくなるということが、これだけ大きいことなんだって、初めて気付いた
313マジレスさん:2007/04/21(土) 21:33:43 ID:bfWAY4Xk
>>312
後悔するのも、死を受け入れるのも、今はしなくていいよ。

今することは、お父さんの側に戻って、顔を見て。手を握って。
今生きているお父さんを、見ていてあげて。
もしまだここを見てるなら、今すぐに病室に戻るんだ。
314312:2007/04/22(日) 19:32:06 ID:S7+qYKi+
>>313
レスありがとうございます
昨夜病室に戻り、母と共に病室に泊まりました

父とは普段、意地の張り合いをして、長いこと父の手に触れた記憶がなかったのですが、
昨夜、十何年かぶりに父の手に触れました
久々の父の手は、子供の頃の記憶とは違い細く小さかったけれど、暖かかった

今日は二回タバコを吸いに病室を出たり、立ち上がったりと、
昨日より病状は安定しているように見えます

まだまだ予断は禁物ですが、313さんの「死を受け入れる必要はない」という言葉で、気が楽になりました
明日からは仕事帰りに顔を出すようにして、残された時間を一緒に過ごしていきたいと思います
ありがとうございました。
315マジレスさん:2007/04/22(日) 22:31:37 ID:YKwTf/tm
>312
私は残念ながら2ヶ月ほど前に父を癌で失いました。

312さんと同じように、家ではほとんど口もきかず
いい父親とは思っていませんでした。
でも、嫌いではなかったんですよね。

病院で弱い父親を見ては、いけないと思いつついつも泣いていました。
モルヒネを打って、痛みからは解放されて穏やかな表情の父を見て
大好きなんだなと気づきました。
いっぱい話しかけてあげてください。
眠る時間が多くても、きっと耳に届いているはず。
だから今は、一日一日を大切に近くにいてあげてください。

私は最期看取ることはできませんでした。
もっと一緒にいたかったし、話をしたかった。
どれだけくやしかったことか。
でも今は、会えないだけと思っています。悲しいけど。
近くにいるんじゃないかな〜と思ったり。

まとまらないけれど、少しでも元気でいてくれるよう願ってます!



316マジレスさん:2007/04/24(火) 17:03:28 ID:YDkdQqHw
なんで死んじゃったの、とか
なんでパパだったの、とか
なんで一緒にいさせてくれないの、とか
なんであたしはまだ生きてるの、とか
なんでパパは死んじゃったのに子供殺すような親がのうのうと生きてるの、とか

あたしに生きる喜びと愛情と家族をくれて、やっと幸せになれたと思ったのに、勝手に奪わないでよ
勝手に置いていかないでよ
子供いるからそっち行けないじゃん
ずっと一緒にいようって約束したのに
勝手に約束破らないでよ

まだ長い悪夢の中にいるみたいだ
夢ならいつか現実の世界に戻れるのに

もう一ヵ月も経った
もう限界
疲れたよ
帰ってきてよ

会いたいよ
317マジレスさん:2007/04/24(火) 19:03:59 ID:shjm3NWd
彼氏が突然、交通事故で死んだ。
自分では立ち直ったつもりだったけど、
友達が恋人と楽しそうにしてるの見ると喪失感でいっぱいになる。
人の幸せ妬んでもどうしようもないのに…

”死”って、その人の未来も希望もすべて奪ってしまうって
あたりまえのことだけど、今やっと理解できた気がする。
私は、ぐちゃぐちゃになっても生きたい。
今ここで私ががんばらないと、私が死んだ時彼に顔向けできない。

短かったけど、あなたのおかげで私は楽しい日々を送ることができた。
ありがとう。
318マジレスさん:2007/04/27(金) 15:42:53 ID:rZRnizCT
他人がどうなろうとどうでもいいだろうが。
319マジレスさん:2007/04/27(金) 17:15:42 ID:w056PnVd
最近お父さん歳老いたなぁ家でほとんど話さないからたまに見た時に思う
いつかいなくなると考えたら悲しくなるな
320マジレスさん:2007/04/27(金) 17:38:16 ID:kwTQpOs/
二ヶ月前に 彼女亡くしました
俺の子供と共に

まったく立ち直れません

夢に彼女がでてきては 泣いて起きてしまいます
321マジレスさん:2007/04/27(金) 17:56:25 ID:GLqideem
>>320
つらいよな…
怒りも悲しみも切なさも…色々あるよな
同じ様なシチュエーションの俺もいるよ
なんとかやっていこうな
322マジレスさん:2007/04/27(金) 18:27:57 ID:ebpA/cD0
私の父親も52歳で癌で亡くなった…。見てられなかったし.ずっと酒乱で暴力ばかりだったけど.やっぱり可哀想で見てられなかったなぁ…。
人の死を間近にして平気な人は居ない…。今はお父さんが苦しまないように祈ってあげましょうょ。
人間.聴覚が最後まで生きています。だから沢山声かけてあげたらきっと聞こえますょ。
323320:2007/04/27(金) 20:23:11 ID:kwTQpOs/
降ろすしか道がなくて

また 時間がたって 彼女の体が大丈夫なときに 産もうって
結局 彼女も 目を醒ますことなく行ってしまいました 赤ちゃんと共に 俺は ふたりを殺してしまったんです

手術の何日か前に 「あなたと出会わなければこんなことにはならなかった…でも私は幸せだった」 ってメールがきて…
いまも 最後の電話の声が 耳からはなれなくて
324マジレスさん:2007/04/27(金) 20:39:01 ID:MxhxdTms
二歳になったばかりの子供を失った。なんでこの子なの?なんでこんなダメでどうしようもない父親を残して行っちゃうの?それから離婚し、元妻は新しい人とうまくやってる。どうか俺の子を忘れないでいてください。
そして俺は今夜も独り、亡き子の名前を叫び続ける… またパパって言って…。
325マジレスさん:2007/04/28(土) 03:43:23 ID:wYedC4i0
不公平だよな
何が平均寿命だよ
2人で縁側が似合う可愛い爺さん婆さんになろうって言ったじゃん
俺一人で生きてくの嫌だよ
二人で一緒にいたいよ
お願いだよ
326マジレスさん:2007/04/29(日) 01:55:11 ID:OfZs6LgI
なんかこの流れで書くのもなんですが…

死んだからって
その人が無に可能性は低そうです

死後の世界に関しては

1:臨死体験
2:退行催眠実験
3:体外離脱者の報告(科学実験で起こした擬似的なものも含む)
4:霊界通信
5:霊媒の報告

などで、だいたい共通する世界像があがっています
(番号が若いヤツほど信頼度が高く、
 下に行くほど低く、アテにならなくなります。
 1,2が情報に偏りが少なく、オススメです)

それによると、死後に苦しむ人の例はたいへん少ないです

別に何の宣伝をしたいわけでもないので
興味がある方はお調べください。では。
327マジレスさん:2007/04/29(日) 01:56:29 ID:OfZs6LgI
× 無に可能性
○ 無になる可能性

ちなみに、4,5はインチキや
精度の低いものが多いので気をつけてください
328マジレスさん:2007/04/30(月) 20:05:04 ID:Al+DXGvp
一昨日、大切な友が死んだ。21だった。
バンド組んでライブやったりして
本当に仲の良い友達だった。

知り合いの伝で事故で意識不明で入院していると聞き、
見舞いに行こうと思った矢先、亡くなったという知らせを聞いた。

実感がわかなった。本当は生きてるんだろうと思ったりもしたけど
告別式で遺影を見た瞬間、涙が溢れてきた。
もう二度と会えないという辛辣な気持ちでいっぱいになった。

しばらく立ち直れそうにない


329マジレスさん:2007/04/30(月) 21:46:10 ID:kux7epnt
>>325
本当だよね。
ジジババになるまで仲良し夫婦でいるって約束したのに。
たいしたケンカもしないうちにいなくなっちゃうなんて思いもしなかった。
心に開いた穴を代わりに埋めてくれる存在なんかないって、わかってるからこそ辛いよね。
330マジレスさん:2007/05/01(火) 01:17:45 ID:8q9blZnx
やっとGWの前半が終わった。
一人になっっちゃってなんにもすることがない。なんにもしたくない。
お休みの日って耐えられない。
外へ行けばみんな幸せそうだし、家にいても辛い。
ずっと一緒にいられると思ってたのに。
開いた穴が大きすぎて塞ぎきれないよ。
331マジレスさん:2007/05/01(火) 01:41:49 ID:UjVXySks
年寄りを見ては「何で若くて元気だったあいつが…」と思い
子連れの家族を見ては「クソ!俺達だって…」と思い
カップルを見ては…

喋りたい事が山ほどあるのに誰にも言えない
誰と喋りたいか、誰にだと言えるのか

知ってるよ

おまえとだったら喋れる事なのにさ

クソ
332マジレスさん:2007/05/01(火) 19:12:41 ID:WgKtwrt3
GW何も考えたくないから毎日仕事入れた。
唯一入っちゃった休みは彼氏の家族と一緒に彼氏の墓石を決めに行ってくる
墓になんか入れたくないんだが
333マジレスさん:2007/05/01(火) 20:22:26 ID:QaoDNlf1
永遠があるなら、俺は永遠を手に入れたい。
生きる、ということに対して美学も芸術性も求めちゃいない。
目的を達する、生きるという事に執着さえしてくれればそれ以外は何も求めない。
ましてや、死に対して価値観なぞ持っていない。死に綺麗も汚いもない、ただの残酷な死でしかない。
失うからこそ、生は美しい?笑わせんな。
どんな形にせよ、生きてさえいれば良かったんだよ!それ以外の物を求めた覚えはない。
幸せだと気づかなかったあの幸せな時を今はどれほど恋しく思うことか、
あの時が永遠であるなら・・・いま、これほど苦しむことはなかったんだろう。
死ぬ時のあいつの苦しみと、今の俺の苦しみ、どちらが重いんだろうな・・・
334マジレスさん:2007/05/02(水) 06:31:50 ID:0zPtb2Jc
>>331
その気持ちよく分かる。同じように思ってる。
335マジレスさん:2007/05/04(金) 23:14:40 ID:dy51gRpR
GWなんてなきゃ良いのにな
もう嫌だ
336マジレスさん:2007/05/05(土) 02:31:41 ID:ppN3NvSc
子供が生まれてすぐの頃、旦那を事故で亡くしました。
2年経った今、資格もいくつか取り、仕事もして子供と忙しい毎日を送っているけど、GWみたいな長期の休みはとにかくツラい。
何処へ行っても、誰を見ても幸せそうに見えて、自分が永遠の負け組みたいに思えて惨めになる。悔しい。悲しい。
旦那と子供と三人で過ごしたかった。極普通に平凡に。
友達の幸せさえも素直に祝福出来なくなってしまった。友達にメールすら返せない。
さびしいのに会えない。会いたいけど、気を使われるのも使わせるのもイヤ。
醜い心の自分にも余計に落ち込んでいます。
337マジレスさん:2007/05/05(土) 06:32:44 ID:Ml+ioyU1
>>336
すごく一緒だ…1ヵ月前にダンナ亡くなって、息子2ヵ月。
明後日納骨なんだけど、お墓遠くてかなり寂しい。
336サン見習って子がもっと成長するまでがんばらなきゃだなあ。
けどまだ2人暮らしに慣れない。
338マジレスさん:2007/05/05(土) 16:31:09 ID:tc/6w/A3
子供…
作れば良かったや
339マジレスさん:2007/05/06(日) 02:20:33 ID:tgkGDTyV
ヒトトオリ2ちゃんを見て
なんとなく元気なフリして書き込んで
こんな時間になると流石に人も減って
此処に来る
本当はそんなに元気じゃないよ?
笑ってないよ?
平和な家庭なんて嘘だよ?
もう、一人なんだよ?
素にかえると…
一人で換気扇の下で煙草を吸いながら2ちゃん
笑顔の写真でいっぱいの換気扇の下で2ちゃん
疲れたな
340マジレスさん:2007/05/06(日) 15:24:22 ID:pplCQtug
今日はお誕生日だね。
ふたりで一緒にお祝いするはずだったのにね。
一人でケーキ屋さん行って、あなたの好きなケーキを買って
あなたにはコーヒー、私には紅茶を入れて
ひとりであなたの分までケーキ食べて、お茶も飲んだ。
ばかじゃないかと思う。
何の味もしない。
ひとりで家にいるとどうかなりそうだから
出かけなきゃって思うけどからだが動かない。
気が狂いそうだ。
狂っちゃえばいいのにな。
341マジレスさん:2007/05/06(日) 23:12:04 ID:Om7STXT0
>>338
自分も。
30までは二人で過ごすとか、戯言言わなきゃ良かった。
342マジレスさん:2007/05/07(月) 03:35:08 ID:vXPR2ndW
またこんな時間
ウトウトして目が覚める時が嫌だ

昨日 昼寝した時にあいつと久々に逢えた
夢の中では、なぜだか俺と別れて…
あいつに新しい彼氏がいるのに…
俺の部屋に訪ねてきたシチュエーション

奇麗なうすい青いカットソーにジーンズ姿
後ろからそっと抱きつくと
無言で微笑んでくれる
「仕方ないな…」そんな顔
布越しに感じる
暖かくさ 柔らかくて 少し切ない気持ち
ぎこちなく抱きしめてる俺

電話が鳴って起こされて
また現実に戻る
嫌だな
ほんとに
343マジレスさん:2007/05/08(火) 00:56:23 ID:E8qEDSmX
日付け変わってしまったけど月命日だね。今日かーちゃんの家に行き手を合わせさせて頂きました。
かーちゃんの家族みんな元気だよ。おまごさんも一人できました。かーちゃんの産まれ代わりかもね。
だんだん変わっていくんだね!あたしも今日ひとつ歳をとりました。かーちゃんは、永遠に変わらないね。
また 来月にここにきます。
344マジレスさん:2007/05/08(火) 18:36:17 ID:oxquHeXn
今日先輩が亡くなった。
もっと仲良くしたかったもっとお話したかった。

もっと親しくなりたかったって今日気付いた。


変な奴って思われてもいいからもっとお話しとけばよかった。


虚しい。
345マジレスさん:2007/05/09(水) 00:34:26 ID:BxwYmPb9
眠れない… 妻に逢いたい… 永遠の別れなんて嘘だよね?絶対嘘だよね?
346マジレスさん:2007/05/09(水) 01:02:47 ID:Gv8EbrV3
一番の親友とその家族を火事で亡くしました………
小さい頃からの付き合いでいつも隣にいた人がいないと辛くて夜も眠れなくて
毎日泣いてばっかりいます
昨日まで一緒だったのに………と。

病院にも通ってますが
良くなりません。



でもここに来て
大切な人を亡くして同じ気持ちの人がいて、すこし元気が出ます。

まわりにあんまり理解されなかったので………
347マジレスさん:2007/05/09(水) 03:37:23 ID:JNguyuZV
俺身内が死んでもなんとも思わないのだが。俺って冷酷だな
348マジレスさん:2007/05/09(水) 04:11:48 ID:Ad0mUgZL
永年、精神病だったお母さんが自殺しました。
自分を責めてしまう。
父もおかしくなり仕事を辞めた。
学生の私は帰る家もなくなり、頼れる両親も兄弟も親戚も友達もいなくて、この先、生きてゆく希望も夢もない。
笑うことができなくなった。
なんのために生きているんだろう。
349マジレスさん:2007/05/09(水) 17:26:03 ID:BxwYmPb9
>>348 早く恋人を作ればいい。
350マジレスさん:2007/05/09(水) 21:44:10 ID:ldvNiBft
髪型や背格好が似てるだけの赤の他人を、やっと目で追わないようになった。
でも今度は、そういう人間から目をそらしてる自分がいる。
何やっても駄目だな。思い出す。
たかが友人を何年も引きずる俺が頭おかしいのか?
穴が埋まらない。埋めたいとも思えない。
351マジレスさん:2007/05/10(木) 01:43:25 ID:pHiIO6d7
蝉の鳴く季節に失い

どのくらいの月日が経つでしょうか?

雪の降る季節にも
僕の思いは届きますか?

またいつか、、と願う僕

残念だったねと情けの言葉をかける君達は僕の心に深く傷をつける

もうすぐ一周忌かぁ逢いたいよ。
352マジレスさん:2007/05/10(木) 06:29:36 ID:2Dtod87M
っつーかね、もう嫌なんだよね
マジで
あいつの分まで頑張れ?
私が奥さんだったら幸せだった?
はやく良い人見つけろ?

もうね、嫌なんだわwww
みwつwかwるwわwけwねwぇwwwwww

あのね、知ってるんだわ
でもね、心のどっかて信じられないんだわ
なんでかね、認めれるわけねぇんだわ

ねれねぇwたのしめぇw何もしたくねぇwww
つまらねぇwはりあいねぇw希望がねぇwww
みてぇwはなしてぇwあいてぇwww

あいてぇwwwあいてぇwwwあいてぇwwwあいてぇwwwあいてぇwwwあいてぇよ
な?おい

むかつくわ
353マジレスさん:2007/05/10(木) 07:28:07 ID:qK7RoCiD
こんな思いするなら、生まれて来るんじゃなかったよ。
354マジレスさん:2007/05/10(木) 07:59:09 ID:LbpGrPe+
今朝、警察から電話があって何事かと
思ったらおじさんが亡くなったと言う連絡だった。
親父の弟さんで入院経験もあり千葉に一人暮らしだった。
病院では大量に吐血し髪の毛が真っ白になったらしい。
なんと死後一ヶ月も経過してて体が腐敗しているんだと。
一人暮らしだったから誰にも気づかれなかったのかな?
さてさて仏様を引き取りにいくと親父は言っていてからな。
最近、家ってバタバタと親戚とか亡くなってる。
親父の母(ばあちゃん)が亡くなり母親の母(ばあちゃん)が亡くなり
今度は親父の弟さん・・・・。なんちゅうか・・・・・。
355マジレスさん:2007/05/10(木) 08:50:36 ID:/RLDc4Ah
なんで急に人って死んじゃうんだろ
せめてさ、死ぬなら人の目の前で死なないでほしかった
精一杯生きて、おじーちゃんになって
それで笑って幸せそうに死んでほしかった

…死ぬより生きてほしかった

私が守れなくてごめんね…
ごめん
こんな辛い思いするくらいなら
出会わなければよかったって
本当にそう思うよ
356マジレスさん:2007/05/10(木) 18:14:03 ID:ysUfkRAz
嫁と夫婦生活直後に頭が痛いといい出してから最後に「○○ちゃん助けて・・・」の言葉を残し授乳中の子供と俺を残して亡くなった。四十九日も終わってないのに風俗に通い詰め墓代まで風俗に注ぎこんだ。自分に対して意味がわからん。
357マジレスさん:2007/05/10(木) 18:54:29 ID:RHJuURYL
周りから見たら墓代まで風俗に!となるだろうけど混乱期なんだと思う。


358マジレスさん:2007/05/10(木) 18:56:24 ID:2Dtod87M
>>356
そんな気持ちも解るよ、奇麗ごとだけじゃねぇし
パニクルよな マジで
悲しみ 不安 恐怖 孤独 絶望 虚無感 えとせとら…
現実なんて見続けてらんね

逃げても逃げても逃げられね
飲んでも飲んで乾きが癒えね

むかつくマジむかつく

359マジレスさん:2007/05/10(木) 23:24:32 ID:FyibDnlz
自分の運命っていうか、相手との関係の結末を呪うことはあるけど
出逢わなければよかったとは私は思わない。
出逢えて短い時間だったけど一緒に生きていたことに感謝するよ。
きっとまた逢えるって信じてる。
そう思ってないと生きていけない。
360マジレスさん:2007/05/11(金) 02:49:41 ID:DDrWXV4T
夫が数ヶ月前に自殺しました。

今はなぜ彼の苦しみに気付いてあげられなかったのだろうと
後悔の念でいっぱいです。
亡くなる前の日に私にとても優しい笑顔で「忘れ物しちゃった」
と言いながら家を出て行った姿が頭から離れません。
本当に真面目でいい人でした。
とにかく、彼を安心して成仏させてあげたいと願うばかりです。




361マジレスさん:2007/05/11(金) 03:09:43 ID:NJsEr50+
ちょwwwまたこんな時間だよ…
なぁ?マジで勘弁してくれよ
そろそろ良いんじゃね?

逢えないってありえねぇだろ…どう考えても
なぁ?逢わせてくれよ
みんな変わりなくやってんだぜ?

もうね
耐えられねぇわwwwマジで

寝返りうって俺のミゾに喰らわせてくれよぉ
セミダブルの布団に一人じゃひろ過ぎだわ
なぁ…
ずっと俺一人だよ
なぁ…
362マジレスさん:2007/05/11(金) 04:39:10 ID:CGHMTpja
ここに同じ思いをしてる人がいる事だけが救いだ(´;ω;`)
大事な人は病死で死を覚悟する時間が一年あったけど
やっぱり最後まで覚悟出来なかった。
突然事故で死なれたり自殺だったりした人はもっと辛いんだろうな。
363マジレスさん:2007/05/11(金) 04:41:11 ID:NJsEr50+
目覚めた
こえぇよ
>362おきてる?
364マジレスさん:2007/05/11(金) 04:44:46 ID:NJsEr50+
起きてるわけねぇなw
なんか
起きて、ってか、ウトウトしてた時に
普通の日々思い出してたら
どうしても
なんかイラツク
マジで
こえぇよ
信じられないよ
365マジレスさん:2007/05/11(金) 08:05:28 ID:REAHrFWu
356やけど。
357、358、ありがとな。叩かれまくると予想してたから単純に嬉しかった。
俺自身美化するつもりはない。このスレで同じ辛い経験した人が壊れた心を癒すのにどれくらい時間が必要かわからんけど、何があっても俺だけはみんなの味方でおるからな。なんじゃかんじゃ言うても生きてる人間が最優先やと思ってるから。
366マジレスさん:2007/05/11(金) 18:42:06 ID:vNKc2nF5
なんか普通に生活してる自分が嫌。
やらなきゃいけない事ばかりだけど、それをこなしてるとダンナがいない時間も自然と過ぎていくのが怖い。
無我夢中で生活してる中でフッと
「もう帰ってこないんだなぁ」
と実感する瞬間が一番辛い。

今日で四十九日目だ。
暦通りに気持ちの整理なんて着く訳ないよね‥
まだボロボロだ。

こうやって無理してるといつか爆発するって判ってるのに、もう弱い私を受け止めてくれる人はいないから無理しちゃうよ。
367マジレスさん:2007/05/12(土) 01:10:20 ID:RBuF28oc
>>366

ウチ来週が49日です。まったく366さんと同感です。
私もいつも受け止めてくれた人が旦那でした。あの声、そしてあの笑顔が
もう聞けない、見れないのだと思うと本当に悲しいですね。
でも、いつか心から笑える日が来ることを信じましょう。それが何よりの
彼への供養だと思っています。
368マジレスさん:2007/05/12(土) 19:56:10 ID:zjlt/ZEB
はじめて書き込みします。

昨日、12年間つき合っていた彼氏の一周忌を迎えました。
冷蔵庫には彼の飲みさしのミネラルウォーターのボトル、
留守電のメッセージも消去せずそのままにしてあります。
親友とお墓参りした後、
2人でいつもお酒を飲んで遊んでいたので
久しぶりに通っていたお店をはしごしてました。
お客さんがとつぜん、ギター弾き始めたりして
彼も楽しんでくれたと思います。

でも、この半年で自責の気持ちも重く強くなってしまいました。
「ごめんね」ってよくつぶやいています。
彼はとても優しい人だったので、
こんなことを言う私を許してくれてることはわかっているんですが。


369マジレスさん:2007/05/12(土) 20:28:42 ID:K1PjIusU
俺の携帯には妻のムービーが残っている。撮っていてよかったと心の底から思う。たまに見ると涙がこぼれるが、撮っといてよかった。
370マジレスさん:2007/05/13(日) 01:50:27 ID:aN4uSMZw
もう疲れたよ
371マジレスさん:2007/05/13(日) 03:41:48 ID:J/1GIDfz
だなぁ。。疲れたなぁ
もうなぁ。。嫌だわぁ
希望なんて全くでねぇわぁ
時間がたってぇ。。。感じる事わぁ
孤独間と疎外感、慚愧の念と枯渇感

あぁまた絶望感だぁ
372マジレスさん:2007/05/13(日) 04:10:44 ID:Rmi4DeYQ
ココ見てると、周りの
「時間が経てば大丈夫」
って言葉はやっぱり嘘なんだって解る。

大丈夫なワケないって。
所詮他人事なら余計なコト言わないで。

息子が最近ダンナに似てきた。
それだけが嬉しい。
373マジレスさん:2007/05/13(日) 04:25:26 ID:J/1GIDfz
さわりてぇ
かほりを感じてぇ
声を聞きてぇ

もうね、何でも良いから…普通なあの日に帰りてぇ
374マジレスさん:2007/05/13(日) 06:04:46 ID:IO0ucJIG
sage
375マジレスさん:2007/05/13(日) 12:21:08 ID:nVKBI9Nq
>369
私は彼の写真がたくさん残っているんですが、
見るたびにこの人と過ごせて本当に幸せだった、と思います。
撮っておいて良かった。

>「時間が経てば大丈夫」
>って言葉はやっぱり嘘なんだって解る。
時間が経つほど、冷静になって
「あの時自分が○○していれば‥」って後悔してしまいます。
376マジレスさん:2007/05/13(日) 13:11:21 ID:nVKBI9Nq
このスレ読んでて感じたんですが
ここに書いてるみんな、それぞれ苦しさや悲しみを抱えているけど
「大事な人」がいた、「大事な人」に出会えた人生って
幸福なのかも、と思いました。気にさわったら、ごめん。
377マジレスさん:2007/05/13(日) 14:07:31 ID:Rmi4DeYQ
>>376
確かに「出会えてよかった」とは思うよ。
今でも全然変わらず愛してるし。
だからその分失った辛さや悲しみも大きいし、「あの人が悲しまないようにしっかりしなくちゃ」っていうジレンマにも悩まされたりするんだけどね。
378マジレスさん:2007/05/13(日) 16:54:01 ID:1v3qkLZd
出逢えて本当によかったとは思う。
でもね、一緒にいる時には、それが半分もわかってなかった。
失って初めて気付かされたことがいっぱいある。
愛してたし誰よりも大切に思ってた。
だけど日常生活って当たり前に過ぎるもんだと思ってたから。
今はああすればよかったとかあんなこと言わなきゃよかったとか
そんな思いばかりが日ごとに強くなって、涙を流すのも
自分のためのような気がして、身動きできない。
379マジレスさん:2007/05/13(日) 20:19:22 ID:RbtdiiBQ
時間が経つにつれて、
記憶が薄れていくにつれて、
薄れた分だけ後悔や悲しみが襲ってくるんだな。
って考えると、
怖くて泣きそうだ。
大丈夫って、言って欲しいけど
一番言って欲しい人がここ居ないんだよね。

一番必要なのにな。

たとえ家族でも親友でも、
申し訳ないと思うけど、全然感覚が違う。
甘えたくない。
甘えたいのは彼氏にだけ。

親からしてみたら、娘がこんな状態で支えてあげなきゃ。って思ってるかもしんないけど、今はほっといてほしい。

もう何も聞きたくない。
みんなほっといてほしい。

これって我儘なのかなぁ。

本当に、身近な人には申し訳ないと思ってるんだけど。

380マジレスさん:2007/05/14(月) 04:47:51 ID:de4C2kEe
つかね、どうにも苛立つんだわぁ…これが
触れないようにされる事もムカつく
簡単に「仕方がない」なんて言われるとムカつく
一人でいる事にムカつく
部屋にいる事に…苛立つ、落ち着かず
外に出て…腹立つ、世間の人々に嫉妬する
焦って帰って…現実が見える

部屋の電気は消さずに出ただけ
部屋で待っているのは
そう、なんでか仏壇
あるはずねぇんだけど…いつもの、あの部屋に位牌

それから
一人でご飯、つまらねぇご飯
まじ、意味解らねぇけど、一人でご飯

これがずっと続く
何の意味があんだかわからねぇ現実
変えられない過去を思い続ける現実

疲れても帰るとこがみつからねぇ
なにをやっても落ちつかねぇ
逃げる事なんて考えられぇし
逃げられねぇ現実
381マジレスさん:2007/05/14(月) 05:58:17 ID:hDtWTwIy
>触れないようにされる事もムカつく

あるあるw厄介者あつかいされるんだよね。
表に出さないようにしててもある。
382マジレスさん:2007/05/14(月) 18:14:24 ID:gWduBqmo
>簡単に「仕方がない」なんて言われるとムカつく

こちらもわかります。
「そろそろ元気出して」とか「もう大丈夫?」みたいな言葉や
日常生活に戻って笑いあったりしてる人達を見ると(自分だって家族と笑って話してたりするんだけど)むかついてしまう。悪気がないのはわかってるけれど、
所詮他人だとか、同じ経験してないとわからんのだろなぁと思ってしまう。
出口が見えない。悲しみ、自責、後悔などが堂々巡りです。もう一度会いたい。
383マジレスさん:2007/05/14(月) 18:40:34 ID:de4C2kEe
だぁね
俺達ぃ私達ぃはこの先どうなんだろ
薄れさせたくねぇ
忘れたくねぇ
でも、納得いかねぇ
384マジレスさん:2007/05/15(火) 00:40:34 ID:jLxLh29J
主人が亡くなってもうすぐ49日、淋しくてたまらない。
会いたくてたまらない。涙が止まらない。
385マジレスさん:2007/05/15(火) 01:04:24 ID:eCpezAI3
彼氏が亡くなって一か月。葬式以来全然泣けない。
なんで私だけ泣けないんだろう。
一番濃い時間を過ごした。これからもずっと一緒にいるつもりだった。
なのに私だけ泣けない。
思考をストップさせてる自分がいるのか。
毎日ヘラヘラ生きてます。
私だけ。
何がよくて何がいけないか解らない。
泣かない私は変ですか?
いけませんか?
彼氏が心にいない日は無い。
彼氏を大切に思わない日は無い。
けど泣けない。
泣きたいわけじゃないけど。泣かないのは変なのかな。って思った。
泣くのが怖いのもあるのかな。
泣いたら死を認めたことになりそうだしな。
何が正しくて何が間違っているんだろう。
泣けた方が、彼氏のことをより愛してたことになるの?
だったら毎日毎晩泣いて居たいよ。
なんで他人が泣けて自分は泣けないの?
変だ。
386マジレスさん:2007/05/15(火) 01:22:50 ID:zcBz/4Jo
そんなぁもんじゃね?
最後に友達が30人位病院にかけつけて
わんわん泣く姿をみて
うまく言えねぇけど…
やっぱ、悲しみの質が違うんさ

この間さぁ、明け方まで寝れない日があってさ
四時頃に突然フラッシュバックですよ
あの病室での会話
あの時交わした約束
医者からの宣告

心が苦しくてさぁ
一周忌終わって…一年経ったのにボロボロ泣いちまったぁよ
泣きたい時には泣けねぇのにな

心の時間経過、身体の時間経過、現実の時間経過
全部がバラバラだぁ
387マジレスさん:2007/05/15(火) 22:09:21 ID:88ADIoW7
泣けないのは変じゃないよ。きっと。
私も泣けなかった。
彼がいなくなったのに、
もういないのに、
それでもちゃんとお腹はすいたし、
いつのまにか笑ってた。
自分のことをひどい人間なんだと思ったこともあるけど、
でも私は彼のことを今でもすごくすごく愛してる。
388マジレスさん:2007/05/15(火) 22:22:45 ID:eCpezAI3
>>386>>387
一緒の人居て良かった。
凄いおかしい事だと思ったんだ。
自分は特別非情なんだと思った。
だけど平気なわけじゃない。だけど涙が出ない。
こんなこと自分の周りの人に言ってもきっと理解して貰えない。
だからなんか苦しかった。

聞いてくれてありがとう。

389マジレスさん:2007/05/16(水) 02:57:07 ID:fFf0d621
まぁた今日も人の世話?してぇ北ぁ
なぁんで他人の心配してんだろぉ
○○さんはぁあんなぁ事ぉあったぁのにぃ強くてぇ羨ましぃ…だとぉ?

つえぇわけねぇだろぉがぁwwww平気ぃなわけぇねぇだろぉが!!ww

寝起きの一瞬がぁ
大嫌いぃ
本当ぅはぼろぼろぉでぇ人の世話ぁどころかぁ部屋の掃除ぃさえ出来てないぃ

390マジレスさん:2007/05/16(水) 10:39:07 ID:iVM9Iew/
永遠の命は何故に拷問なんだ?
391マジレスさん:2007/05/16(水) 11:06:59 ID:4RHe2b/W
今さっき母が病院で亡くなった・・。亡くなったって言うのにここに書き込みしてる何て受けるよね・・・・。
連絡を知らされたのは1時間くらい前。急いで病院にかけよった・・・でも、その時は遅くて・・・・。
母親が俺あてに書いてた手紙を父から渡された。

       00ヘ(俺の名前)
00最近連絡取ってなかったね。00が大学に入ってから一人暮らし
するようになってお母さんたまには遊びにおいでね、今度お金に余裕
できたら家族旅行にも行こうねって言ったよね。
お母さん家族で北海道へ行きたかったな。広大な大地にのんびりと
旅行たのしみたっかた。その次は00の家かな。
お母さん00が遊びにくること楽しみにしてるよ。旅行にも行こうね。
くれぐれも健康にはきをつけなよ。
人生は総合力だよ。

       母00(母の名前)より
392マジレスさん:2007/05/16(水) 17:42:42 ID:SZszjxqn
今日誕生日だね
たくさんの花持ってお墓参り行くよ
誕生日おめでとう
一人だけ若いままなんて言わせないよ
一緒に大人になるんだよ
会いたい
393マジレスさん:2007/05/17(木) 00:09:32 ID:kXDo043n
今日はあなたの77日だね。独りでここにいるのが不思議なくらい。いつも一緒だったものね。たまには、夢に出てきて話し掛けてよ。
394マジレスさん:2007/05/17(木) 05:04:12 ID:0EhdcmVj
またこんな時間だぁ
違う板では何でもない…何も悲しいことなんてないキャラで雑談して
「あ!それうちの嫁が好きだわwww」とか書き込んで
バカみてぇだなwww俺
あの日までは普通の事だったのにな
俺が2ちゃん見てて…あいつが「そろそろ寝たら?何がそんなに面白いの?」
なぁ〜んて聞いてなぁ。。。

昨晩も夢に出て来たね
現実で逢えんもんなのか?

みっともねぇけど…おまいがいないとダメなんさ
頼むわぁ
395マジレスさん:2007/05/17(木) 07:39:59 ID:CF0OpCur
キミのコトが信じられなくて、(ごめんなさい。)でも好きで、だから、嫌われたくナイから何も聞かなかったし、言わなかった。
全然会えなくても、ムリを言って会いたいなんて言えなかった。

キミのコトを、彼氏と呼べる存在だったのかどうかも自信がなかった。

だけど、もう何も聞けないし言えないのならちゃんと素直な気持ちで、接していれば良かったね。


最期に私のコト想ってくれた?私の名前を呼んでくれた?

最期って何?
どこ行っちゃったの?
鳥になったの?
あの時私の前に、鳥になって姿を見せてくれたんだって思ってていい?

出逢ってから今まで、一日もキミのコト考えなかった日はナイよ。これからも。

ねぇ。逢いたい。
話したいよ。触りたいよ。キミに聞きたいコト、
キミに話したいコト、
キミとしたいコトがいっぱいあるよ。
396マジレスさん:2007/05/17(木) 11:51:17 ID:PTLZCvU9
また必ず会えるって信じてる。「また遊びに来なさい」なんて言っておいて
一人で行ってしまうなんてゆるさん。できの悪い私のことできっと心悩ませてただろう。
ストレスになってただろう。仕事も大変だっただろう。自分の子供以外からも頼られて、文句言われたり。
何であんなにかわいがってくれたの。親孝行もさせてくれないでばかたれ。
現実にふれあえた話ができた時に孝行しなかったひねくれものの自分が一番ばかたれ。
なんで死なんかあるんですかね。
397マジレスさん:2007/05/17(木) 12:02:09 ID:PTLZCvU9
夢の中に出てきた父に「お父さん今いくつなんだっけ?」って言ったら
「68だよ。もうじじいだよ」なんて言ってたのに10歳も若くして死んでる場合じゃないよ。
おじいちゃんにならなきゃだめじゃん。子供大好きじゃん。孫の顔も見ないで何やってんの。
だけど亡くなったことで、これからはもうたとえば悲惨な目にあったり、苦しい思いをしたり
悲しいことがあったり、人知れずストレス抱えるようなことはないんだと思うと
これでよかったのかと思うこともほんの時々ある。そう思うことで自分がらくになりたいのかもしれない。
398マジレスさん:2007/05/17(木) 15:25:33 ID:0EhdcmVj
な?
いつまでたっても癒えねぇな
399マジレスさん:2007/05/17(木) 17:38:46 ID:kvwbhh2B
みんなも辛いねんな。亡くしてからもーすぐ2年頑張ってはくじけの繰り返し・・・。今は仕事もせず、周りからは亡くした悲しみより自分自身の問題と言われ最近それもあたってるなと思うと余計辛い・・・。
400マジレスさん:2007/05/18(金) 02:56:32 ID:tv2R/iQt
こんな平日の夜中に大掃除中だぁ
明日、ツレが線香をあげにくるからさ

改めて見ると…必死にあいつが居た時のままにしてたんだと感ずるわぁ
しゃぶしゃぶのタレ…食べかけのアイス…買い置きしてしなびたニンニク(笑)
あれから…本当に飯が不味いってか…楽しくねぇのな

誰かが書いてたけど…そうなんだよな、俺だけどんどん年とるんだよな…
台所のおまいの写真はいつまでも知り合った19のおまいだなw
あの夏、太陽の下で日に焼けて、元気な笑顔で微笑むおまい…
この写真が一番好きだって言ったら…これ太ってるから嫌だって笑ってたよな
あの夏は暑かったよな?
俺もおまいも若かったよな?
一緒に年をとりたかった…
将来は田舎で暮らすって二人で話したよな?
おい…なぁ…
一人はいやだ
でも、
おまい以外に俺と居れる…おまい以外に共に居たくなる奴なんていねぇんだわ

おい…
401マジレスさん:2007/05/18(金) 06:51:01 ID:LCC7v4IN
私もカレ以外、一緒に居たいと思う人がいない。
できない。

恋したいとか、思えない。だって引き続きカレに恋してるから。
もっと時間が経てば、解決するものなんだろうか。
402マジレスさん:2007/05/18(金) 07:20:36 ID:OnL3HYzS
してほしいような、してほしくないような。
解決するってことは忘れるってことなのかな。
だけどこの状態も辛い。
究極、一番いいのは彼が帰ってきてくれること。
結局はそこにたどり着く。
それ以外にはなんにも望めない。
そしてまた堂々巡り。
403マジレスさん:2007/05/18(金) 07:47:04 ID:LCC7v4IN
思い出。
そんなんじゃ、辛すぎるし。
私の中では、カレは生きてナイけど生きてるし。
本当、堂々めぐりですね。

いつも、笑ってるけど精神的に大丈夫?
大丈夫じゃナイです。
夢で逢えますように。
今日も写真を抱いて寝ます。
おやすみなさい。
404マジレスさん:2007/05/18(金) 08:11:03 ID:jGkT15DB
私は親友が亡くなって二年です。いい歳した女同士なのに
小学生男子のような関係でした。

部屋に遊びに来る時はその度にかくれんぼのように隠れて探させてた。
隠れるのにもだんだん工夫を凝らすようになって
ダミーで布団をふくらましておいて押し入れに隠れる。

布団をめくって騙されてる様子を隙間から見ていて
つい笑っちゃって発見されたり、
ベランダに隠れた時は「部屋の外は反則」と文句を言われたり。

そんな日々を十年以上続けていたのに今は毎日一人だよ。
泣いた事なんてほとんど無かったのは友達のおかげだったんだな。
「鬱病とかあんた絶対無縁だよね」って言われてたのに
もしかして今はそうなのかもしれない。
あの世に隠れるなんてベランダよりずっと反則だよな。
405マジレスさん:2007/05/18(金) 16:59:58 ID:LGMDJW3J
妻と10か月の娘残し殉職・・・だってさ
もういやだ
なんでこんなことが起こる?

自分のことでもないくせに涙が止まらない・・・
406マジレスさん:2007/05/19(土) 00:35:23 ID:y9vvOvpi
冗談じゃないと思う。
大切な人を亡くしてからそういうニュースが身にしみてつらいと思う。
自分が身近な人を亡くすまでは、死なんて遠い世界のことのようで現実感がなかったけれど。
ましてやあんな若さで見ず知らずの人間に殺されて、残された家族は地獄の苦しみじゃないか。
理不尽すぎる。
407マジレスさん:2007/05/19(土) 07:40:51 ID:59wvcFhn
突然の死の知らせは、本当にやるせない。
信じられない。
信じたくない。
みんな、誰かの大切な人なんだよね。
408マジレスさん:2007/05/20(日) 02:57:09 ID:u4gaAchU
うん。みんな、悲しみ苦しむ家族や恋人がいるんだよね。
死後の世界がほんとにあって、それが証明されたらいいのに。
で、死んだ人と話ができたらいいのに。電話みたいにさ。
TV電話みたいなのもできちゃったりして。ほんとにできたらいいのに。
409マジレスさん:2007/05/20(日) 04:58:38 ID:ywfa5D/X
でもさ…テレビ電話で話したら…
あっちから、こっちへ来れないなら…
それでも…良いんだけどね
実際

週末のスーパーなんて逝きたくねぇw
あそこで買い物袋に野菜や肉を詰めている二人と同じだったんだよ?
ねぇ?
ジュース買って…フルーツも買って…
今夜はサンドイッチ大会だぁwwwwwwwww

ははwww

楽しかったな…
410マジレスさん:2007/05/20(日) 13:39:14 ID:EFaF1CcY
週末のスーパー痛い程わかる。独身の頃は気がつかんかったけど、今では家族の買い物風景や家族がらみのテレビ番組見るとなんともいえん孤独感と寂しさが込み上げ涙が出る。そんな同じ辛い思いはみんなひっそり感じながら生きてるんやろな・・・。
411マジレスさん:2007/05/20(日) 22:57:55 ID:EfUh3lC2
子供が出来た夢をみた。
彼氏はもぉ亡くなってしまった後だったけど、彼氏の子であればと心から願った。
そして確信し、幸せを感じた。

起きたら喪失感でいっぱいだった。

誰にでも、あたしにだってあったはずの幸せなのに。手には掴めない。
夢の中だけでも幸せだった。って素直に思えてしまうことは、けして普通の事ではないよね。
普通でいいのに。
何で普通の事も叶わないんだろう。
412マジレスさん:2007/05/20(日) 23:58:31 ID:edfJRK+s
大事な人を亡くして寂しい思いをしている私を
人の不幸は蜜の味とばかりに面白がっている元友人Aがいる。
些細な事で絶交して来た。

考えたくないのにAの事を考えてしまう。
他の友達にもある事無い事話しているようで、
周囲もどんどん去って行って辛いよ。
413マジレスさん:2007/05/21(月) 00:35:18 ID:9VnvK92H
>>412
その友達にもいつか思い知る時が来るよ。
そういう無神経な奴は違う意味で不幸。
だけど、その時に友達の不幸をざまあみろって思うような人間には
なりたくないよね。
辛い思いはここで吐き出して、ちょっとでも楽になるといいね。
414マジレスさん:2007/05/21(月) 02:13:35 ID:l5/yRRbd
みんなぁ…つれぇんだな
おれも…つれぇわぁ

ツレ夫婦が泥沼の離婚劇ぃ
ツレがTELで俺にいったさぁ「死んじまえば話しは楽なのに…」
ふざけるなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだぁ?それ
おい!!!!!なんだ?それ

ふざけるな…

神様よぉ
おれは嫁の死なんて望んだ事ないぜ?
俺も嫁も平和に仲良く暮らしてたんだぜ?
宝くじ当る確率と同じだぁ?

おい…なんで真面目に誰よりもなが〜い事 仲良く付き合って来た俺達なんだよ
こんな…ひでぇよ

415マジレスさん:2007/05/21(月) 03:52:16 ID:u7WGzpZH
死後の世界は必ずある。心配するな。二度と妻に会えないなんて…そんな事があってたまるか!許さん!
416マジレスさん:2007/05/21(月) 06:35:01 ID:ZxjEKzSp
伝えたいコトがある人は、向こうで待っててくれてるんだって。
友人が言ってくれた。
明日か、もっと後か分からんけど本当に、待っててね。

でも、それまで会えないなんてまだ信じられないよ。
417マジレスさん:2007/05/21(月) 09:52:12 ID:a6EghedE
親父の弟が亡くなったショックでお袋が発狂しやがった!
昨日、意味不明な怒鳴り声をあげ「よく覚えとけ!!」と叫び
泣きながら寝室へ入ったかと思うと突然、一階へ凄まじい
スピードで駆け下り目に付くものを手当たり次第に
風呂をたくときに薪をくべるあの中にぶち込みやがった。
灰皿をくべる、酒のビンのふたをあけて液体をぶちまける
さらにはガス缶も入れようとしやがった。もうゴウゴウと火は燃えてる。
最後、俺が止めようとしたもんなら包丁を手にとって切腹しようとした!!!
親父があわてて取り上げたら大声で「包丁怖い」と叫び駆けつけた長男の
所に言って抱きつき怖い世怖いよといいながら泣きじゃくっている。
母が幼い子供に戻った瞬間を見た。あの気が強い母親が長男に抱きつき泣き声をあげる。
信じられない光景だった。最終的には自ら病院に連絡し行ってしまった・・・。
人の死によるあまりの悲しみに精神が狂ってしまう そんな現実をまざまざと知った。
418マジレスさん:2007/05/21(月) 21:17:58 ID:BiX2fPaL
今日はアイツの誕生日だ
けど、アイツはいない
つまらんなぁ・・・・
419マジレスさん:2007/05/21(月) 22:16:39 ID:FwVHv2pL
初めて行った花火大会の時に取ってもらったクマの縫いぐるみ、捨てちゃった。
気付かなかった。
花火大会ゎ四年前の話。
忘れたくないのに。忘れてた。
捨てちゃった。捨てちゃった。どうしよう。捨てちゃった。ショックだ。
彼氏怒るかなぁ?ごめんなさい。
ショックだ。けど自分がやった事だから、誰も責めれない。あ〜ショック!どうしよう。ってどうしようもないんだけど考えちゃう。ショックだ。
420マジレスさん:2007/05/21(月) 22:35:25 ID:LbBzGA49
姉が自殺に近い事故で亡くなりました
私のたった1人のお姉ちゃんだったのに…
もういっしょに笑ったり慰めあったりすることができない。
姉をあの時止めていたらこんな風にはならなかったのに、あの時に限って私は姉をかばってあげれなかった。
あの時すごく孤独だったよね、お姉ちゃん
まだ20を過ぎたばっかしだったのに
時間を戻してあの時のお姉ちゃんを抱き締めてあげたい
何で私一緒に行ってあげられなかったの
どうしよう私
421マジレスさん:2007/05/21(月) 22:54:07 ID:t5wsPZsl
私の姉も今、死の境をさまよってます。
調度同じくらいの年かな。自殺未遂で脳死の判定をうけました。明日にも旅立ちそうな状況です。

後悔の日々‥。もう涙も枯れてしまいました。

でもまだ姉は生きてるんですよ。何かしたい。
しかし何をしていいのか分からないです。
422マジレスさん:2007/05/22(火) 00:21:44 ID:iUk2mzw6
お姉さんの良かった部分だけ思い出してあげてください
最後まで一緒にいてあげて下さい
私は最後の瞬間をみてあげれませんでした
信じたくなかった
ちゃんとみてあげたかった
だから私の様な後悔はしちゃいけないですよ
423マジレスさん:2007/05/22(火) 14:43:49 ID:R1GZ6f4h
私も冷たくなってからの再会だったのが未だに悔やまれます。
ツライと思いますけど、お姉さんと一緒にいてあげて下さい。
424マジレスさん:2007/05/22(火) 23:22:08 ID:FX7kffVu
今日は はやめに書きたくなったぁ
スロット帰りにスーパーの前で座ってたら…泣いちゃったよぉ おい
なんとなく、あいつと俺が窓越しに見えそうでさ
ある日のスーパー帰り、ミミズさん助けてたよなぁ
道路に出て来ちまって…これじゃ干涸びちゃうって土に戻してあげてたよなぁ

かえりてぇな…あの日に

今晩は何が食べたい?ってメールくれよ
コンビニ弁当や外食はもう飽きたや

一緒にご飯 食べようよ
いつもどおりにさ
425マジレスさん:2007/05/23(水) 02:05:52 ID:1bd7EJZl
もう話せない
温もりを感じられない
笑いかけてはくれない
あなたと過ごした日々が走馬灯のように頭の中を廻る
なんで息してないの?
本当に息してないの?
まだ信じられないよ…
426マジレスさん:2007/05/23(水) 04:45:09 ID:1bd7EJZl
なんて大事だったんだろう
427マジレスさん:2007/05/23(水) 04:49:04 ID:snbXuIG/
なぁ
失うまで…当たり前だったのにな

ははwww
俺一人かwwwwww
ははwww

結婚されてるんですか?
奥様は?
彼女さんは?

ははwwwwww

一人か
428412:2007/05/23(水) 05:01:09 ID:VxdExl7u
>>413
ありがとう。そう言ってもらえると救われるよ。
酷い事されてもひねくれないで行かなきゃね。
もしその人が不幸になっても手を差し伸べるような人になりたい。
今はなれないと思うのは私が小さい人間だからなんだろうな。
人生は修行なのかもね。

>>414もありがとう。
毎日の書き込み、こちらも同じ痛みを持つ身として救いになってるよ。
救いになってるなんて言うと怒られちゃうかな?
429マジレスさん:2007/05/23(水) 05:18:17 ID:LmXbeqqf
私は顔も見れなくて。
棺桶の中に人は入ってるんだろうけど、それがカレだと思えなかった。
今でも。

カレの綺麗な顔が見れなかったから、ホントは違う人なんじゃないかって、信じられなかった。
430マジレスさん:2007/05/23(水) 13:53:13 ID:V6qb3eXW
>>421です。
>>422さん、>>423さんレスありがとうございます。認めたくなくて最近病室に行ってなかったんです。
今日、姉は旅立ちました。良かった、最期に側に居ることができて。皆ほんとありがとう。
‥絶対後悔しないように送りだします。

今日は一緒に寝ようかなあ
431マジレスさん:2007/05/23(水) 21:40:49 ID:VW130QlK
二ヶ月ぶりにやっと逢えたのに、私の目の前で頭が痛いって倒れて
元気だったのに、キスしてたのになんで?
苦しみもがきながら死んでいった。助けてあげられなくてごめんね。
救急車呼んで、傍にいることしかできなかった。
たっくんは最期は何を思っていたのだろう。
私のこと、本当はどう思っていたんだろう。
432マジレスさん:2007/05/23(水) 22:16:44 ID:RZqbXbl7
このスレ初めて来て読んでたら涙が止まらない。
周りには分かってくれる人はいない。自分一人だと思ってたけど、ここの皆皆、大事な人を失って。同じような事考えてた。

後を追いたい、と思ってたけど考え直す気になった。
あの人の分まで強く生きるって決めたんだっけ。別れの手紙でそう読んだんだ…。人はそれぞれだから、代わりに生きるなんて無理だし、ましてや弱く頼りない自分だから、強く生きるなんて無理だけど。
失って間もない今は落ち着かないけど、いつかは落ち着いて、、生きていくことできるのかな…

そろそろ誕生日。本当なら一個年上になるはずなのに。
もう歳取らないんだ…自分ばかりが年上になってく
433マジレスさん:2007/05/23(水) 22:59:42 ID:6HrGoT7B
一周忌がすぎて、
自分はこれからも死んでしまった人と一緒に生きていくんだ、
と思いながら日々過ごしています。
434マジレスさん:2007/05/24(木) 01:59:32 ID:MnKI+vES
なんだかんだ理屈をつけてみたけれど、誤魔化しきれません。。。
アタマとココロは、別物。つらい。
435マジレスさん:2007/05/24(木) 02:31:53 ID:Rub/TQXV
いつか…逢えるんだ。確実に、その日は近づいているんだ。
436マジレスさん:2007/05/24(木) 03:47:46 ID:D7GJWzP+
今日もぉこんな時間w
今日さぁ ツレと暗いとこで仕事してたんさぁ
俺、よく見えなくてさぁ「鳥目www」とか言ってたら
ツレに「あ、○○ちゃんも同じ事言ってたね…」だってよぉ
あいつも鳥目だったのかぁwww

んで、考えたさぁ
あいつのあの目が…灰になったのなんて嘘だろってさぁ
おい、嘘だよな?なぁ…

また…あの目を…あの瞳をみたいわぁ

悲しくて、なんだか腹立たしくて、愛おしくて…ねれねぇよ

あ、毎晩かぁ…

ずっと、ずっと、ずぅぅぅぅぅっぅうっと愛してるよぉ
437マジレスさん:2007/05/24(木) 06:22:15 ID:D7GJWzP+
ミラン優勝したね
サッカー好き/ミラン好きなおまいは2年前ガッカリしてたよねw
リバプがトヨタカップで来日して…横浜スタジアムに見にいって…
あの日も体調悪そうだけど…トヨタカップに観に行く為に無理しちゃったんだね…

あの日の数日後に入院スタートなんて…
最初は風邪だって病院で言われてたのに…

入院なんて…

くそ
くそくそくそくそくそkすそ

あの日にかえりてぇよ
438マジレスさん:2007/05/24(木) 09:35:28 ID:e0Crx4Rk
今日で2度目の月命日。
欝。
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝。
会いたい。
今お義父さんの容体が悪くて、余命2週間とか言われてるのに、不謹慎ながら羨ましいとすら思ってしまう。
私も早くあっちに行って会いたい。
でも大事なあなたとの子供も守りたい。
ジレンマ。
話したい事が山ほどある。
いろんな思いで頭がパンクしそうだよ。
439マジレスさん:2007/05/24(木) 10:39:49 ID:Bg0TLdsa
>>430です。
皆さんツラいですよね。でも生きてあげて下さい故人を忘れずに。肉体を失った以上、そうすることでしかその方は存在することがでないんです。
だから生きてほしい。


今日は姉の納棺の日です。別人のようになってしまった姿を見るのはツラいけど、できる限り側にいようと思う。そうすることで、少しでも姉の思い出を増やしたいから。
440マジレスさん:2007/05/24(木) 13:56:27 ID:3tyDbSCm
私の大好きな人は、自殺しました。
みんな彼が大好きだったけど、
本当は、ずっと一人で悩んでた事も、
精神的にやられてた事も、彼がこの世からいなくなってから知りました。
もう戻ってこないことはわかっていても、写真をみたり、日記を読んだりすると
涙がとまらなくなります。
まだ、彼がこの世のどこかにいるんじゃないかという気がしてならないのです。

最近、いじめや人間関係の悩みも重なって、
彼のもとへ逝くことばかり考えてしまいます…
441マジレスさん:2007/05/24(木) 18:59:15 ID:D7GJWzP+
ひさびさ?夢で逢えたぁぜwww
キッチンクイックル?ワイパー?買わなきゃ…ってそんなんどうでもいいwwwはやく帰ろうぜぇwwwwww
死にかけても助かる奴は助かるもんだぁって…笑いながら話したよな。。。。

なんで…ゆめなんだぁよ?おい…

なんでだよ
442マジレスさん:2007/05/24(木) 22:09:20 ID:e0Crx4Rk
私も時たま夢にみる。
でも目が覚めると、靄がかかったような記憶。
確かにダンナと話した、触れ合ったのに思い出せない。
443マジレスさん:2007/05/24(木) 23:16:13 ID:D7GJWzP+
キッチンクイックル買ってきたよ
必要だったんだろ?
なぁ

ほか…何かいるかぁ?

なぁ
444マジレスさん:2007/05/25(金) 01:47:06 ID:Vj6takxp
>>440さん
氏ぬなんてそう簡単に言わないでください。

彼の生きてた証を現世に少しでも長くとどめるためにも、生きてみませんか?

世の中嫌なことが山ほどあるけど、同じ数だけ良いことが山ほどあると思う。
どうせ後で絶対逢えるんだから、土産話いっぱい下げて逝きましょうよ。
445マジレスさん:2007/05/25(金) 02:24:23 ID:sy8GxVmC
他の人が、さも自分はなんでも知ってるかのような口ぶりで
故人のことを語ったり、勝手に故人の気持ちを代弁したり(推測なのに断言)するのを耳にするのが辛い。
悪気はないけどデリカシーに欠ける人の言動に、いちいちダメージをくらってしまいます。
ただ失言しちゃうタイプの人なんだろう。頭でわかっても受け入れられない。
やっぱり他人様とうまくやるのは難しいよ。うまくスルーできないよ。こっちにおいでって言ってよパパン。会いたいよ
446マジレスさん:2007/05/25(金) 04:22:18 ID:unnnSA+w
皆さん恋人や夫婦の方が多いけど…祖母の話でも良いですか?

今月、祖母が亡くなりました。
でも悲しすぎていまいち実感がないし、
お葬式も間違って他人のに参列してるみたいでした。
涙もあんまり出ない。
自分1人だけが最後を看取れたから、
臨終の時のショックが大きいのもあるかもしれません。
でも、最後にそばにいられて良かった。

おばあちゃん会いたいよ…
今どこにいるん?
こんなに早くお別れが来るってわかってたら、
もっともっと色々してあげたかった。本当にごめんね。
今度会えるのは60年ぐらい先なんかなぁ…気が遠くなりそう。
その頃には笑って会えるかな?
おばあちゃんの孫に生まれて幸せやった。
今までかわいがってくれて本当にありがとう。
447マジレスさん:2007/05/25(金) 06:02:03 ID:YtrzBABc
どんなに美しく咲いている花だって突然の嵐によってその全てを奪われることがある。そういうどうにもならない圧倒的なはかなさこそが人生。

花に嵐のたとえもあるさ
さよならだけが人生だ
448マジレスさん:2007/05/25(金) 07:50:01 ID:QT9ocmhq
>>445 その気持ち分かる。大事な人を亡くすと亡くした人同士にしか通じない感情や言葉がある。想像と事実は全然違う。色々な言葉が流せる心理状態の時と「あ?」って思う時あるよな・・・。
449マジレスさん:2007/05/25(金) 09:08:21 ID:uuhnMmnJ
神様は、その人に耐えられる苦難を与えるって言うけど、あれ嘘だよな。
耐えられなくて自殺しちゃう人とか、今も昔もいるもんな・・・
親がいるから、なんとか生きてるけど、もし親がいなくなったら、生きていくモチベーションが保てるか自信ない。
450マジレスさん:2007/05/25(金) 09:33:55 ID:ztFaMJt9
ずっと、逝っちゃうまでの3、4ヵ月間寝たきりで、寝返りもうてなかった、一言も話せなかった。「うー」とか、声が聞けたらいい方。
そんな状態だったから、死んじゃったっていっても、全然実感沸かないんだけど…
まだあの部屋にいる気がする。
まだベッドで寝てる気がする。

誕生日まで一週間切ったね。
何をしてほしい。
何でもいいよなんて笑いながら言ってくれるんだろうな。
ケーキ買おうね。
ローソクゎ22本。

いきなり現実に引き戻される。

貴方の居ない貴方の誕生日ってなんだろぉなぁ。
変なの
どう過ごしたらいい
451マジレスさん:2007/05/25(金) 09:50:15 ID:yHpPhaTq
おれは闘病中だったあいつとぉ
いつもの元気だったあいつが一緒だと思えねぇわ
突然…晴天の霹靂っつー事もあるけれどぉ
やっぱぁ どっかで認めらんねぇよ

去年の誕生日はあいつの好きだったメーカーの口紅あげて
好きだったショートケーキを買って
いつもの様にハッピーバースデイ…
なんだかぁソワソワして

準備が済んでぇ
ケーキくってぇ
またぁ一人ぼっちの俺を発見

せつねぇよぉwww

つらいなぁ
452マジレスさん:2007/05/26(土) 01:17:14 ID:ytdTlaOt
>>448
本当にそうなんだよね。
肉親や恋人っていったごく近い立場の人間と
そうじゃない人では、感情的に大きな隔たりがある。
この悲しみとか寂しさとか、独特の感情を共有できるのは
同じ経験した人だけなんだよね。当たり前なんだけどやりきれないときがある。
浅い関係の人の軽口にぐさっときたり。
453マジレスさん:2007/05/26(土) 01:31:47 ID:zTAUu6LW
>>452
辛かったなぁ・・・。ここの人達は同じ辛い思いしてるはず。
ただ、逆の立場であれば辛い気持ちは分からなくて当然やし仕方ないかもな。俺の妻が亡くなって半年後に知り合いの葬儀に行った時その故人の為にじゃなく妻の葬儀を思い出し泣いた。俺も不謹慎で人の事は責められんと思った。
454マジレスさん:2007/05/26(土) 09:49:53 ID:p8eXJ9FY

>逆の立場であれば辛い気持ちは分からなくて当然やし仕方ないかもな。
うん、しかたないよね。
455マジレスさん:2007/05/26(土) 12:12:00 ID:WJTMBWdJ
なんか、死んだ彼の指輪見つけた。
私とお揃いで買ったやつだった。

あれから半年。黒っぽく酸化して、月日がたったことを実感した。
指で軽くこすったら、元の銀色になった。
けどもう元の時間には戻らないんだな。当たり前だけど。

この指輪、どうしよう。
456マジレスさん:2007/05/26(土) 14:58:27 ID:hF7j68EU
>>455
持っていて、たまに磨いてやればいいと思うよ。



457マジレスさん:2007/05/26(土) 15:51:55 ID:m+ced/ff
自分も指輪見つけた。
形見にもらったけど、納骨の時に骨壷に入れた方が良いかな?
本人がずっと身に付けてたものだし、天国でも付けたいかと・・・
458マジレスさん:2007/05/26(土) 15:57:11 ID:CArsBFgU
貴金属は、骨壷入れると、壷が痛むからやめた方がいいと思います。これ、火葬場の人に言われたので…。
459マジレスさん:2007/05/26(土) 17:07:56 ID:m2FPZ0qY
一月に友達の父親が亡くなった。
会ったときはたったの一度だけだったけどすごく泣いた
三月に今度は自分の祖父が亡くなった。
友達の父親が亡くなった時のようにすごく泣いた
正直祖父が亡くなる前に本当に死にたくてリスカをやっていた時期があった
あのときの自分に
言いたい
『つらくても生きろ』って

もうすぐじぃちゃんが死んで3ヵ月がたつよ
つらくても死にたくても頑張って生きてみせるから
天国で見ててね

長々とありがとう
460マジレスさん:2007/05/26(土) 17:32:14 ID:m+ced/ff
>>458
そっかぁ・・・
火葬の時も金属駄目だったから、
骨壷なら良いかと思っちゃった。
ありがとうございます
461マジレスさん:2007/05/26(土) 23:28:09 ID:tlaCGfbX
もうすぐ誕生日・・・
何あげよう。好きだったもの渡そうかな。でも今年は、、お返し返ってこないんだ・・・

なんでもういないんだよ
462マジレスさん:2007/05/27(日) 04:44:18 ID:dQi1E1UG
1回寝たのにおきちった
夢の中でも あいつを失った自分がいた…
覚醒する一瞬の絶望感っての?でかいねw
もうさ、あいつも超えた一線だぁ
それさえ超えれば逢えるんなら…なぁんて思っちまったさwww

疲れがとれねぇんだよな…
どっかり空いた、心の空間っての?
埋める手段もなければ、認める策もなしって感じだわ

心の中で問いかけて…心の中であいつを作りあげて応えて…次の瞬間押し寄せる現実
思い出の優しさに包まれて…あの日のかおりを思い出し…比べてしまう現実の空間

何やってもダメだぁ
463マジレスさん:2007/05/27(日) 07:17:27 ID:ejmC5XBN
大好きだった母が亡くなり、一周忌が済みました。
時間が苦しみを和らげてくれるかと思ったけど、未だに苦しい。
亡くなる前日、1番可愛がってた私の息子に会いたいって電話があり、もう夜遅いし、明日は用事があるから、あさって遊びに行くよって言ってたのに…。虫の知らせだったのかな。
歩きで10分の近所にすんでて、何故、あの時会いに行かなかったのか、後悔だらけです。
なにかにつけ、胸が苦しくなる。なんでもっと、親孝行しなかったのか、母のSOSに気付いてやれなかったのか…。
月に一度は、墓参りに行ってるけど、話し掛けても、母は何も答えてくれない。
母はどこ行ったんだろう、何故いないの?声が聞きたい。あの笑顔がみたい…。
464マジレスさん:2007/05/27(日) 09:01:53 ID:c5TpgDKo
どんな些細なコトも忘れたくないのに、時が経つと薄れていく記憶が憎い。
悲しみや絶望感、そばに居ない寂しさはちっとも薄れないのに。
465マジレスさん:2007/05/27(日) 11:33:06 ID:oBFlKHxt
指輪の人です。レスどうもありがとう。結局指輪は持ち歩いてます。
実は彼が死ぬ前に別れて、かえしてくれたものなんです。
それが今になって出てきた。。別れたことに後悔はしていませんが、
やるせないんです。

これからも恋していつかは誰かと生きていくのかもしれないのに、
何を大事に持ち歩くのかと。

別れても、はなしたいことがたくさんあった。応援もしたかった。
思い残すことが多すぎて、そのくせ、毎日必死でいきていこうとする
自分が時に憎いです。

すいません、愚痴る場所がありません。
回りの人には言えない。心配かけるし。
466マジレスさん:2007/05/27(日) 13:45:47 ID:aJ0ZN0Oj
>>464
薄れていく記憶を留める方法ってないのかなぁ
自分はまだ日が浅いから鮮明だけどいつかは薄れてしまう気がする
どうすれば・・・
467マジレスさん:2007/05/27(日) 15:37:59 ID:dcH0xDh2
>>466
一応日記みたいに書き留めたりはしてるんだよ。
でも、生きているときに色々話した事や動いてる彼の姿、温もりの記憶ってどんどん薄れていく気がして‥
まだ2ヶ月しか経ってないのに。
悲しみが大きすぎて、楽しかった事とかが頭に浮かんでこないし‥
468マジレスさん:2007/05/27(日) 19:07:36 ID:g9LsEr+F
私も日記に書いてる。
たまに吐き出したくてたまらない時があるから。でもここ見つけてから結構ここに書くことの方が多くなったかな。自分と同じような人が沢山いるし。
解ってもらえるような気がしたから。
そうそう、金属だけど、私はピアスとブレス一緒に焼いて貰ったよ。千羽鶴は駄目だったけど、多少の金属なら良いって言われた。だから寂しくないように私のものも連れてってもらった。
469マジレスさん:2007/05/28(月) 01:50:29 ID:InLarmKc
私も虫の知らせっていうのかな、あったのかもしれません。
亡くなる数日前に黒猫が前を横切ったり(縁起わるい、ヤだな〜。って外国の迷信じゃなかったっけ、大丈夫大丈夫とか思ったのをよく覚えている)
本人が自分の死の可能性をおどけて口にしたり(その時点でいたって健康だった)
乗る予定の飛行機のチケットがギリギリまで見当たらなくて必死で探す羽目になったり
(もし見つからなくて便を送らせてたら助けられたかもしれない。最悪でも看取れた可能性高い)
どこかで、これはこのひとのそばを離れるなってことなのかもと思うべきだった。現実的に離れないことは可能だったのに。
こじつけかもしれないけど、助けるチャンスだったのは間違いない。どのときも何か心にひっかかっていたし。とても悔しい。
470マジレスさん:2007/05/28(月) 03:13:13 ID:Pi1xQF1S
眠れない… 今から睡眠薬飲んだら朝起きれへんし… 明日、仕事多いのになあ。嫁が逝ってもうすぐ三ヶ月立つのに、未だに足に力が入らない…地面との接地感が無い…
471マジレスさん:2007/05/28(月) 03:37:35 ID:hfmX8Kz6
地獄のような世の中で

心底惚れたのは、


貴方だけでした
472マジレスさん:2007/05/28(月) 03:40:23 ID:FgiUThK3
そう、惚れてたんだよな

で、惚れてんだよな

今も
473マジレスさん:2007/05/28(月) 04:05:21 ID:Up2r2v4e
お父さん。大嫌いだったけど亡くなった時は悲しかった。いつも怒っててまともに話をしたことはないと思う。でも たまにお父さんと楽しそうに歩いてる親子を見ると なんか胸が痛くなる。
474マジレスさん:2007/05/28(月) 04:20:02 ID:w1ElNTNe
実現したことを、人はすぐに忘れてしまう。ところが実現しなかったことを、わしらはいつまでも大切に胸の中で育んでいく。
475マジレスさん:2007/05/28(月) 06:28:22 ID:OeffpHEo
>>474 確かにそうですね …痛感。
476マジレスさん:2007/05/28(月) 22:13:32 ID:QMS3PHAF
虫の知らせ、あったよ。

ずっとつけっぱなしにしてたピアスが、朝、小指にひっかかってはずれた。
フープタイプで、ちょっとやそっとじゃとれないし、とったらつけるの手間かかるし、
邪魔にならないデザインだからいいかって感じでずっとつけてた。
指輪の代わりにおそろいで作ったやつなんだよね。

初めてそんなはずれ方して、なんかやだな、つけなおそう、あぁでももう時間ないし、
って、そのまま支度して出かけた。その日の午後、亡くなった知らせが入った。
今朝遺体で見つかったって。

彼がつけてたピアスは、火葬場で一緒に焼いたから、お骨の中から出てきた。
わっかのまま、ピアスがころんて転がってんの、不思議な感じがした。

私のピアスははずれたまんま、もう二度とつけらんない。


477マジレスさん:2007/05/28(月) 23:55:32 ID:qRVLL6eU
今朝、今年の一月に死んだ父親が夢に出てきた。
夢の中で、父はとても元気だったから、
「お父さん、なんで急に死んじゃったの、もうやだよ」
と言ったら、父はニヤリと笑った。

そこでパッと目が覚めた。
号泣した。

なんだよ、葬式以来ろくに涙も見せなかった娘を
こんなに泣かせて満足かよ。
ああそうだよ、我慢してたんだよ、
だってお母さんが心配するじゃんか。
笑ったりなんかして、
からかうつもりで夢に出てきたなら勘弁して欲しい。

なんで父はいきなりいなくなってしまったんだろうか。
正直、今でもよく分からない。
(病死だったんだけど)
近づいてくる「父の日」のPOPを見る度、どうしても立ち止まってしまう。
あげる人はもういないけど。
478マジレスさん:2007/05/29(火) 00:21:23 ID:zSDXzGKp
彼が大好きだった坂井泉水。
好みのタイプってどんな感じ?って聞いたら即答してたよね。
それ聞いてもふ〜んとしか思わなかったけど
今日の訃報を聞いたら、なんだろ。何故か嫉妬した。
彼のいるところへいったからだろうなぁ。
別に向こうで会ってどうとか思ってるわけじゃないけど。
ばかだなって思うけど。
私も行きたいよ。
不謹慎で申し訳ないです。
彼女のご冥福をお祈りします。
479マジレスさん:2007/05/29(火) 01:50:39 ID:lnGVfqr4
なんで死んだのかなぁ…。
ずっと側にいてくれるって思ってたのに。
いつものように隣で寝てくれるだけで安心だった。
大声で「いってらっしゃい!」って言ってくれるだけで元気になれた。

今、私の大好きな祖母は冷たくなって隣で寝ています。
ホントにいつもの寝顔。死んだなんて思えない。
これが夢で朝起きたら祖母がまた大きな声で起こしてくれたらいいのに…。
480マジレスさん:2007/05/29(火) 02:59:31 ID:spDbxoq7
いいなぁ…って思っちまう
いいなぁ…ってさ

誰かを心底羨ましく思う事なんて、生きてきてなかったのになぁ
481マジレスさん:2007/05/29(火) 11:54:35 ID:cC6JjlZr
旦那が死んで4ヶ月。まだ30代でした。

私は、毎日ただ生きているだけ。
子供を残しては死ねないけれど、生きていくのがつらい。
子供の為に強くならなきゃと思っても、割り切れない自分がいる。
前向きにいかなきゃと思ったり、やっぱり無理って思ったり・・・
これからどうやって生きていったらいいのかな。
482マジレスさん:2007/05/29(火) 18:44:19 ID:vII/KKCl
いるのが当たり前だった人が突然いなくなることがこんなに辛いとは、こんな。
「約束します君を残して僕は死にません」とか言う歌が今テレビで流れてたけど、適当なこと言うなボケ。
死は選べません。会いたいよ。
483マジレスさん:2007/05/29(火) 20:46:50 ID:qDHc78v3
ひぃばぁちゃんがなくなった。小さい頃からいつも面倒みてくれてたのに、いつも邪魔だとか言っちゃってごめんなさい。本当に夢だと信じたいよ。会いたい…もう2日間もあってない 顔を触ったら凄い冷たくて 寝てるみたいで…
また俺の話を聞いてよ…
484マジレスさん:2007/05/30(水) 00:03:29 ID:66zJEPnS
本当、テレビで流れる心無い歌でどんだけ鬱になるか。
485マジレスさん:2007/05/30(水) 00:15:54 ID:oBczYqbI
>>481、私は最愛の母を亡くして一年、後を追いたいが、子供達を残して逝けない…。葛藤しましたね。でも、子供達の中に、お婆ちゃんの思い出が詰まってて、二歳の息子は遺影にお花あげたり、お墓参り行けば、お掃除率先してしてくれるし。
今日は、お婆ちゃん、ジィジとプールにリハビリ行ってるかなぁ?なんて、言うので、この子達の中に、母は生きてるんだって思えます。なにかにつけ、辛く苦しいけど、お子さんや貴女の中に、ご主人は生きていますよ。幸せになりましょう。ご主人の分も。
486マジレスさん:2007/05/30(水) 05:30:45 ID:oBczYqbI
>>481、私は最愛の母を亡くして一年、後を追いたいが、子供達を残して逝けない…。葛藤しましたね。でも、子供達の中に、お婆ちゃんの思い出が詰まってて、二歳の息子は遺影にお花あげたり、お墓参り行けば、お掃除率先してしてくれるし。
今日は、お婆ちゃん、ジィジとプールにリハビリ行ってるかなぁ?なんて、言うので、この子達の中に、母は生きてるんだって思えます。なにかにつけ、辛く苦しいけど、お子さんや貴女の中に、ご主人は生きていますよ。幸せになりましょう。ご主人の分も。
487481:2007/05/30(水) 08:30:21 ID:R+3bsCCa
>>485
4ヶ月経つと、周りの人にも本音が言えなくなってつらいです。
私の中では終わりなんてないし、忘れることも出来ないのに。
周りとの温度差に戸惑うばかりで・・・

励ましのお言葉、ありがとうございます。
主人の分も幸せになれるよう、少しだけ前に進んでみようかと思います。
488マジレスさん:2007/05/30(水) 19:34:46 ID:DKjXBfIU
私は二ヶ月経ちました
まだ二ヶ月なのに・・・意外に周りは平凡になっていて、本当に温度差を感じざるをえない。
自分だけ引きずっているみたいで誰にも打ち明けられない
苦しい苦しい

いつも後を追う事ばかり考えてしまう・・・駄目なのに
489マジレスさん:2007/05/30(水) 20:08:24 ID:iWOXhBaj
>>488
温度差あるよね。
それを如実に感じたのはこんな↓だったな
「へー、まだ思ってるんだ。私も絶交した友達の事考えると辛いんだよー」

後追ったら絶対会えないよ。苦しんでも生き抜いて
自殺以外で死んだらご褒美に会えるから。
490マジレスさん:2007/05/31(木) 00:35:59 ID:nHpNH4hn
死んだらどうなるの?
冷たくなって灰になって煙になるのは見たから知ってる。

体が無くなったら残るのは生きてる人間の中の記憶だけじゃないの?

夢で会えたって、それは私の記憶と願望が見せてるだけのものなんだ。本当のあの人じゃない。

どこに行けば会える?
どうすれば会えるの?
いつになれば会えるの?

声が聞きたいんだ
話がしたいんだ
顔がみたい
触りたい

ねえ
夢とか気休めとか慰めとか
いらないから
会いたいんだ
どんな姿でもいいから会いたいんだ
存在を感じたいんだ
居て欲しいんだ

いない
いない
いない
491マジレスさん:2007/05/31(木) 01:20:41 ID:u47JHtg3
自殺したら逢えない。天命を全うしたら、逢える。
492マジレスさん:2007/05/31(木) 01:31:12 ID:5P2rGdr3
じゃあ生きる。
493マジレスさん:2007/05/31(木) 02:21:02 ID:GMK4uaB8
>>490
辛いね
皆の会いたい人は今どこにいるのかな
天国なんて本当にあるのかな
どうすれば会えるのかな
バカみたいに死後の世界について調べまくって、少し救われたのは
『そもそもこの世界が存在している事自体が、
説明しようがない不可思議な事なので(地球や生命の謎)
死後の世界があったとしてもおかしくない』という話でした。
天国で楽しく暮らしていて、天寿を全うした時きっと笑って迎えに来てくれると信じるしかない。
気休めだけどそう思うしかない。
494マジレスさん:2007/05/31(木) 16:23:14 ID:h267H1Rx
>>493
「千の風になって」

かつて私も親友がどこへ行ってしまったのかと必死で探しました。
いつも傍らに居るんだと、今は確信を持って穏やかに暮らしています。
地球から生まれた命が地球と一体に戻って、砂の一粒ひとつぶに生きているんだと
誰も消えたりせず、生前と変わらずそこに存在してるんだと、そう思っています
495マジレスさん:2007/05/31(木) 22:57:48 ID:5P2rGdr3
ついに明日誕生日だね。
ちゃんと1人でも大丈夫かな。怖いよぉぉ。

誕生日プレゼントは、散々沖縄に行きたがってたので琉球ガラスの物。
それと今、花瓶敷き必死に縫ってるwww
いっぱい花もらうからね

本当は今年は時計でもあげれたらなぁと思ったけど、なんとなく時間が進んじゃうものはあげたくないなぁ…
いつかあげれたらいいなぁ


あぁこーわーいぃー

心臓と腕と手のひらが痛い

怖いよぉ


あんなに幸せな事だったのに

ちゃんと祝ってあげたいのに
何で怖いなんて思っちゃうんだろう
弱くてごめんねぇ
496マジレスさん:2007/06/01(金) 00:00:04 ID:eeVqFmS4
なんかさぁ
ぜんぶ正反対になっちゃったよなぁwww

毎年、毎月、毎週…楽しみにしてたあの日がぁ
いつも毎日一緒に…
10年前、5年前、3年前、2年前…あんなに楽しい日だったのにぃ

ここは…あそこは…ここも…あそこも…
来年、3年後、5年後、10年後…

苦しいぃや
497マジレスさん:2007/06/01(金) 01:08:58 ID:q0vOzMl1
大切な人を失う事は、皆が例外なく通る道。あなただけではない。孤独に負けないで欲しい。私も今年、三月に妻を亡くしました。しかしながら、いつか必ず逢える確信を持ち、なんとか生き延びています。
498マジレスさん:2007/06/01(金) 01:30:01 ID:q0vOzMl1
皆さんの、嘆き、悲しみ、苦しみ、絶望感、脱力感、痛い程分かります。心中察します。皆さんの、大事な方々の、ご冥福をお祈りいたします。
499マジレスさん:2007/06/01(金) 01:30:49 ID:q0vOzMl1
天命(修行)を全うした人には、何よりも素晴らしいプレゼントがあります。それは、大好きなあの人との再会です。こんなに辛い思いをしたのだから、当然のご褒美です。明けない夜はありません。
500マジレスさん:2007/06/01(金) 01:40:07 ID:Y74p0ZYZ
徳川家康の言葉もあるしねwww

わかるんさぁ それも
この一年…本ばっか読んでた
テレビは苛つくから観ないで…
ハッピーエンドに嫉妬するから映画やDVDも観ないで
色々読んだ

宗教・ドキュメンタリー・スーパーサイエンスーえとせとら。。。

たださ…保たないんさぁ俺 それじゃ燃料が
たださ…逢えても‥いつもどおりに一緒にいても良いんじゃね?別に
って思っちまうんさぁ

だってよ
好きなんだもん
今直ぐ逢いてぇんだもん

格好つけてクールにスマートになんて疲れたや

逢いてぇ

愚痴ばっかでごめんよぉ
501マジレスさん:2007/06/01(金) 03:58:12 ID:zkuYte+a
死後の世界について調べるってわかるなぁ
ヘミシンクとか最近知って、絶望の淵にあった心が少し軽くなった。
いつかまた必ず会えると信じることって、
生きる原動力になるよね。
502マジレスさん:2007/06/01(金) 09:41:13 ID:NMOCYaF/
あんまり苦しくて、無気力になり、自殺しようかなとさえ考えてしまったので
お寺でやっている座禅体験に申し込んでみようと思います。
ぐぐったらけっこう開催してるお寺もあるのね。
503マジレスさん:2007/06/01(金) 23:55:56 ID:uxkGf/0a
さっきばぁちゃん死んだ。親戚さん達は普通に笑いながら雑談してて、人死んだのにこんなもんなのかって
つーか、こんな時2ch書き込みしてる自分もアレだけど。
あーあ。

スレ違いかもしんないこといきなりかいてごめん。
吐き出したかったんだ。
504マジレスさん:2007/06/02(土) 00:22:07 ID:UkkffVBk
>>503
表面上と中身はまた違ったりするものだよ。
親戚の方の態度が気になるなら、おまいさんだけでもおばあちゃんの冥福を
心から祈ってやれ

休めるようならちゃんと休めよ。2ちゃんしたいならそれはそれで
おやすみノシ
505マジレスさん:2007/06/02(土) 08:55:31 ID:MlbqsVzl
普段は何気ない振りして過ごしてるけど
なんか今日はだめだ。全然だめだ。
もう彼のところに行きたくて行きたくてヤバイ。
何にもする気がしないのにひとつの事から頭が離れない。
どうしたら彼のところへ行けるか。
この不定期だけど頻繁にやってくるダメージ。
こういうのが鬱っていうのかな、もしかしたら。
だめだぁ。
まずい。
506マジレスさん:2007/06/02(土) 10:05:58 ID:1yQcHQxZ
誰かの死を悼むのに資格が必要なのか?
祖父の死を体験して何年か経つけど、未だに引きずってるみたいだ。人の死って重い。ネットの上なのに、誰かの死に遭っただけで無茶苦茶な喪失感がある。
この先、何人も何人も死んでいく。分かってるんだけど…でも、もう誰も死んで欲しくない。
507マジレスさん:2007/06/03(日) 00:37:02 ID:lvPZK5pb
今日は子供の運動会。
旦那が亡くなってから初めての学校行事。
子供には申し訳ないけど、やる気がしない。
いつも旦那が張り切ってビデオを撮ってくれた。
今年から、私がやらなくちゃいけないんだね。
ちゃんと撮れるかな。パパ助けてよ〜。
きっと、一緒に観たかっただろうな・・・
508マジレスさん:2007/06/03(日) 15:58:47 ID:yeKgp2ZZ
昼夜逆転したぁ 嫌だなwww
なんかさぁ 罪悪感がひでぇさ 最近
飯いったり…飲みにいったり…玉突きしたり…
何でもない事なのに罪悪感www

俺だって性欲だってあるさwwwたまるさぁwww
だけどさ

どうにもな

たのしくねぇ
509マジレスさん:2007/06/03(日) 16:10:52 ID:yeKgp2ZZ
でさぁwww連投スマソ

周りは冷ややかにみるんさぁ…
あの直後は「そっとしとく」っつー理由で放置プレイしたくせにさぁ
いまは批判ですかぁwwwそうですかぁwwwwww

おれ仏様でも坊さんでも尼さんでもないよ?
神父でもシスタァでも聖人でもないよ?

おまwwwなってみ?wwwwww俺の状況wwwwwwwwwwww

俺は生涯孤独に生きろってか?wwwwwwwwwwww

さびしぃんさ ホント
510マジレスさん:2007/06/03(日) 16:56:39 ID:s07580lV
大切な友人が亡くなりました。いじめによる自殺です。社会人になってわずか1、2ヵ月でした。    凄くいい人でした。誰にも相談することなく死んでしまいました。助けてあげられなかったことが悔しくて悲しくて毎日が辛いです。
511マジレスさん:2007/06/03(日) 19:06:47 ID:BrcOBjC/
放置は寂しい
構ってほしい
けどほっといてほしいときもある
友達いなくなりそwww

どうせ私の気持ちとか解んないからほっといてほしい

って最近よくなる

悲しい

自分に未来があるか解んない
当たり前が無くなった今どうすればいいか解らない
寂しい
解らないことだらけだ
何の為に仕事をしているのか
何の為に必死になってるのか
全然解んない
512マジレスさん:2007/06/04(月) 00:57:23 ID:1yF7lxNc
すっごく無茶な高望みをしてるわけじゃないんだ
ただ大切な人と愛したり愛されたりしながら
同じ時間を生きて一緒に年を取る
そんな当たり前の幸せ
どこにでもあるような平凡なことなのに
もう決して叶わない
決して叶わない
513マジレスさん:2007/06/04(月) 22:24:12 ID:1GqN9p//
朝は大丈夫だったのに、夜になると、もうダメって思ったり。
感情のコントロールがきかない。
いつまでこのままなんだろう。苦しい。
助けてほしいけど、助けられるのはあの人だけ。
一瞬でもいいから逢いたいよ。
514マジレスさん:2007/06/05(火) 00:36:52 ID:fX1OUAMI
もっと苦しんでる人はいっぱいいるし、生きたくても生きられない人もいる

なのになんで・・・自殺なんてしたんだよ・・・。そんな苦しみ、誰でもあたしだって持ってるし、今まであんなに一緒に頑張ってきたじゃん。
逃げないでよ。
一番楽で簡単な方法で、逃げないでよ・・・。


あたしだって辞めたいよ、こんな苦しいだけの人生。
515マジレスさん:2007/06/05(火) 21:16:54 ID:XabHrMub
自殺ってそんな簡単で楽なのかな。
逃げ?
その人の苦しみはその人にしかわかんないよ。
辞めたかったら辞めればいいんじゃない。
自殺するのは弱いからじゃないよ、きっと。
それしかなかったんだと思う。
そうするしか。
納得出来ないからって、責めたくなる気持ちはよくわかる。
自分もそうだから。
だけどそれがその人の生き方だったんだから
受け入れるしかない。
苦しいけど。
後も追えず生きていくしかない
これが私の行き方だから。
516マジレスさん:2007/06/05(火) 22:27:02 ID:ebqSV2Qx
祖父が死んだ、享年87才だった。
祖父が死んだ当時(最近だが)死にたいと思っていた。自殺も未遂に終わったがしようとしてた。
でも祖父が死んで骨になって一つの箱にまとめられた時
俺があの時死んでたらこうなったのかなと思った。
>>503と同じで親族達も普通に笑いながら話をしているし
葬式の最中寝てる親族もいた。
ていうか葬式で泣いてる奴一人もいなかったよ。
結局誰かが死んだってさほど仲良くない人なら
「あの人死んだんだね」で終わるんだよな。
俺なんか死んだら笑う奴いそうだしな。
517マジレスさん:2007/06/05(火) 22:29:50 ID:kKL3ZBS2
私も身近だった人を自殺で失いました。。
なんか、その相手を責めたい気持ちわかる気がします。
辛かったんだろうな、とか、行き場なかったんだろうな
とか、むちゃくちゃ考えるけれど、
捨てられた気持ちになってしまいます。

なんで、なんで、とつい今更思ってしまう。
頭ではわかってるのに、何も出来なかった自分を責めて、
何もさせなかった相手を責める。なんでだろう。

死ぬことは簡単だと心底思ってしまった。
逆だろう、違うだろうと思うのに、反対の事がよぎります。
悔しくて涙が出ない。泣いたらダメだとどこかで
思っている。今悲しい自分よりも、死を選ぶしかなかった
あの人の悲しみをどうしても越えられない。
泣けたら楽なのに、どうしても泣けない。
518マジレスさん:2007/06/05(火) 22:45:06 ID:XabHrMub
自殺なんかされちゃうと相手を責めなきゃ自分の心の整理がつかない。
でも我慢する。
周りの人からばかだの弱いだの言われてるあの人の為に
私は彼の選択を受け入れる。
受け入れるように努力する。
それが何も出来なかった私に出来る唯一のことだと思ってるから。
辛いとは思っていても生きてるんだから死ぬほどの辛さじゃないって事。
だから私の辛さや悲しみや苦しみなんかたいしたことじゃない。
彼のほうがずっと辛かったんだ。
そう思って頑張ってる。
容易じゃないけどね。
519マジレスさん:2007/06/06(水) 00:39:51 ID:sxqBwDDN
どんな形で大事な人を亡くしても、残された人はいろんな感情が出てくると思います。
それだけ自分にとって大切な存在だったし、もう二度と声を聞く事が出来ないから。
残された人は自分で納得するしかないから本当に辛いですね。
520マジレスさん:2007/06/06(水) 08:07:20 ID:XK9jGqPa
ここにいる心が壊れた人達全員に気持ちの中でハグ(抱きしめる)します。妻を亡くしてから二回程知人の紹介で霊媒師の様な方に妻との触れ合いを試しましたが全くピンときませんでした。実際亡くされた方と触れ合いできた方いますか?
521マジレスさん:2007/06/06(水) 09:45:31 ID:4ziTRMrb
触れられたのはお骨だけ
522マジレスさん:2007/06/06(水) 10:42:22 ID:570PyyHn
>509
そうそう!自分だけ遊んでる罪悪感分かる!
あとさー最近こんな俺を支えようと頑張ってくれる人がでてきてさ、
なびきそうになっているんだけど
やっぱり罪悪感と、世間の目で、思うように進めねえww
世間の目がでかいかな・・
彼女のこと忘れたわけでも裏切ったわけでもないのに
もう新しい女ですかwなんてふうに思われそうでなww
523マジレスさん:2007/06/06(水) 10:44:06 ID:sxqBwDDN
自分は時間が止まったままなのに、周りは明らかに進んでいて。
そうやって忘れられていくのかなと思い、自分だけは意地でも
忘れないでいようと心に決めました。
彼が生きていた事、良い思い出を残していこうって。
また後戻りするかもしれませんが頑張って生きてみます。
524マジレスさん:2007/06/06(水) 12:28:53 ID:2TLCuUyC
>>522 所詮世間の人達は私たちの気持ちなんてわからないんだから、
世間の目なんて気にすることないよ。
あなたの事を大事に想ってくれる人をあなたも大事にする。
そうシンプルに考えてみてもいいんじゃないかな。。。ナマ言ってゴメン。

http://www.usami.ne.jp/sisya-3.htm
525マジレスさん:2007/06/06(水) 18:10:14 ID:mWGz+dKY
犬の話しで申し訳ない。数年前に大切な家族だった犬が死んだ。仕事で実家から遠い街で働いてた俺は最期を看取ってやれんかった。火葬の後、家族分『牙』のお守りを貰って大切に保管してたんだけど、俺のお守りだけが突然失くなってしまった…
悲しさと申し訳ない気持ちが心のどこかにあった。
最近、夢に出てきた。夢って普通に考えたら馬鹿みたいなことでもその時は疑いもせず受け止めるよね。犬が言葉を喋って「気にすんな。最後におまえと散歩に行きたかったぜ」って。
目が覚めた時は涙だらだらだった。

そして今朝、信じられんことにお守りが玄関に落ちていた。
不思議なこともあるんだな。

長文すまん
526マジレスさん:2007/06/06(水) 20:47:19 ID:VhzIxxvz
質問なんですが、火葬したあとにお骨を拾って、残ったお骨はどうなるんでしょうか?
知ってる方いらっしゃいますか?
527マジレスさん:2007/06/06(水) 21:10:35 ID:0kn+w197
業者が引き取って、産業廃棄物として埋められます。
528マジレスさん:2007/06/07(木) 00:07:58 ID:cBWQjaKN
そのお骨も欲しかった

ダイヤ作りたかったなぁ
そしたら肌身離さず持ってるのになぁ
529マジレスさん:2007/06/07(木) 01:49:39 ID:cTC3Pxot
粉状のお骨も綺麗にハケで骨壺に入れてくれたよ。
その時、お骨の粉が舞い上がったから
思い切り吸い込んでみました。

これで私の中で生きてくれるかなーと思ったけど
鼻くそになるだけだろwと粉の主に笑われそうだなぁ(´;ω;`)
530マジレスさん:2007/06/07(木) 04:36:10 ID:WZQg/Y21
>>528
すごくわかる。なんでも西日本は一部のお骨しか拾わない風習になっているらしい。
関東では粉まで残らず全部拾うそう。
普段関東住みなのに、亡くなったのが西日本だったからお骨全部拾えなくて
すごく悔しかった。なんであんな風習なんだろな、同じ日本で随分違う。西日本の人達はイヤじゃないのかな。
531マジレスさん:2007/06/07(木) 19:15:31 ID:nD3NPA23
ああ、そう言えばそうだね。肉親が東京で逝ったとき、全てを骨壺にいれてくれたわ。
親戚が西日本で逝ったとき、大体は入れたけど後は…。
やっぱり全て入れて欲しいわ…。

532マジレスさん:2007/06/07(木) 19:16:38 ID:nD3NPA23
ごめん、うっかり上げてしまった
533マジレスさん:2007/06/07(木) 19:49:35 ID:cBWQjaKN
こんな狭いのに日本でも違うんだなぁ
自分西日本なんだがお骨は一応粉まで壺に入れてくれた。
けど初めから少ない気がした、ずっと薬入れてたからってのもあるのかな。
でもまだ若かったから骨は丈夫だったはずなんだが。
初めから減らしておいとくのか?
絶対あれ全部じゃない。ってみんな言ってた。
本当にそうだったら、本当にムカツクわぁ

本人に関わるもの全てがどんな些細なものでも大切なのに、本人そのものを知らないうちに違う所に捨てられちゃうんだ
私にくれたら良かったのに
酷いよ
534マジレスさん:2007/06/07(木) 22:26:04 ID:3Q7k7DI1
大阪で

児童がいっぱい

死んだから

6月8日は

宅間記念日
535マジレスさん:2007/06/08(金) 02:38:07 ID:vJjDqzAS
>>533
本当?
自分も西日本なんだけど、お骨一部しか入れさせてくれなかった・・・
壷に入れたものより、残ったものの方が断然多かった。
しかも、拾うお骨を火葬場の人に指定された。各部位から一個ずつだけ。
地元で初めての経験だったからそんなものかと諦めてたけど、
粉まで入れてもらえる所もたくさんあるんだね・・・
せつない。全部持って帰りたかったよ
536マジレスさん:2007/06/08(金) 03:54:03 ID:T9hef0/1
自分は鹿児島なんだけど、祖父が亡くなった時は、
535と同じく一部しか拾えなかったよ。
あまったのはどうするのか尋ねたら、他に火葬した人の骨と一緒に、
処理するって話していた。
やはり複雑な気分でした・・・
でも魂は肉体から離れたから、全部なくても大丈夫と言い聞かせています。
537マジレスさん:2007/06/08(金) 12:11:25 ID:VvV78c1M
>>533です
とりあえずお骨が鉄板に乗せられてて、それをみんなで一個ずつ拾って残ったのは家族と私が手でかき集めたよ。粉は業者さんが隅から隅までかき集めて壺に入れてくれたよ。
でもなんか量足りない気がするんだけど…。
>>535とか>>536みたく目の前にお骨があるのに全部入れさせて貰えなかった方がいやだよね。じゃあ私はまだいい方なのかな…
538マジレスさん:2007/06/08(金) 15:28:12 ID:1JkGEMrk
>>525
うちも今犬飼ってて、もういい歳だから毎年この夏を越えられるか??とか思ってる。
おまいのカキコに泣かせて貰った。牙見付かってよかったな!
ワンコはきっと側に居るよ。お守り大切にな!!!
539マジレスさん:2007/06/08(金) 18:27:57 ID:zRU0Ywuu
西日本でもお骨全部拾えるところもあるんだね…
自分も西日本で一部しか拾えなくて、火葬場の人も
「もういいですか?」って、いかにも早くしてって感じで
もっと拾いたい場合は骨壷を別料金で増やすこともできますが…みたいな
(骨壷自体が小さいから、何個いるんだよ?!という感じ。関東は一回り?大きいらしい)
仕事なのはわかるけどすごく事務的だし嫌だった。
はじめてのことだったから、やっぱりそういうものなのかなと思って
親戚とかたくさんいたことや平静な状態じゃなかったことで
その場では何も言えなかった。あとで聞いたら、同じように
なんでちょっとしか拾えないのかすごく嫌だったって家族も言ってた…
同じ亡くなるなら、関東で亡くなったほうがよかったのかなと思う。
検死制度も整ってるそうだし。
今さら言ってもしょうがないんだけど、思い出すと苦しい。
上の方が書いてるように、魂は離れたんだから大丈夫って思いたいです。
540マジレスさん:2007/06/09(土) 14:42:12 ID:NZSF3Raa
>>525
なんていい話なんだ‥。
きっといつもあなたのそばにわんちゃんはいるんだね。

>>520
霊媒師さんに行ったことはないけど
自分の他界した彼氏は、近くにいるな、って感じがするときが時々あります。
なんかニコニコして正面に立ってる気配がするとか
頭の中に話しかけられたかのように彼の声で言葉が浮かぶとか
そういう時、いつも見守ってもらってる幸せを感じます。
どうもありがとう、って言ってます。

520さんが奥様を感じられるように願っています。
日々の中で、ふとした時に気づくのではないでしょうか?
541マジレスさん:2007/06/10(日) 00:08:21 ID:BDCIMBSX
かーちゃん遅くなってごめんね。いろいろあってなかなかここにこれなかったよ。3日おくれてしまい月命日7日なのは忘れていませんでした。でもどんどん月日が過ぎていくことを感じています。もう戻ることはないけどあたしは、かーちゃんの事わすれないよ。また来月にきます。
542マジレスさん:2007/06/10(日) 02:15:07 ID:vOKftcWg
お父さん
会いたい。会いたい。会いたい。会いたい。会いたい。
オカルトと思われるかもしれないけど、
また会うことをあきらめてないよ。あきらめられないよ。
モンロー研究所とか関連の書籍などの存在が心の拠り所。
こういうこと、オカルト的興味を除いて
お父さんがいる時は考えたこともなかったけど。
毎日涙が出るよ。なんでいないんだろー…悲しいよ。寂しいよ。むなしい。なんでこんなに悲しいことが人生にあるんだろう。一緒に行きたかった。
また大事な人を亡くしたらどうしようと考えてしまうのも怖い。
自分が先に逝かない限り必ずあることなんだな。
お願いだからもう突然いかないで
543マジレスさん:2007/06/10(日) 05:39:32 ID:EHom0yLG
イヨウ ヒサシブリ ノシ
今月入って何だかイライラしっぱなしだぁwww
色んなペースがボロボロ
腹立って女買やぁクソみたいな奴だしよwwwwww
あ〜ぁ
おまをまた抱きたいなぁ
ウソみたいな話しだけどよぉ
風俗なんて1度も逝った事なかったんだぜ?浮気は何度かあったけどwww
10年経っても…おまが一番興奮するし…楽しいセックスだったよ
ツレにはバカ扱いされてたけどさぁwwwホント
まじで抱きてぇ…触れてぇ…寂しいやぁ

下ネタ蓮チャンか?おれ
サカリかwww

孤独の限界か…一人ぼっちって 嫌だよ
544マジレスさん:2007/06/10(日) 23:23:56 ID:B/Qd4Psw
>>541さん
お墓参り行かれたんですね。私も、月命日は、必ず墓参りに行こうって思ってるのに、いつも遅れてしまう。
雨の日は、寒がりの母が震えてる気がして、悲しくなります。暖かい日は、あぁ良かった。今日はひなたぼっこ気持ち良いだろうなって思います。
早く、お花たくさん持って、会いに行かなくちゃ。母が待ってるから…。
545マジレスさん:2007/06/11(月) 01:28:06 ID:ftVrquQ7
妻を亡くしました。どうやって生きていけばいいんでしょうか?生きる意味、働く意味も分からない。子供もいないし…何故、自分は生きてるんだろうか?
546マジレスさん:2007/06/11(月) 01:41:38 ID:YHW3SwV2
こんな悲しい別れがある
人生ってなんなのでしょうね
547マジレスさん:2007/06/11(月) 11:05:45 ID:cHDroi3H
>>545
私も1月に主人を亡くしました。今は少しずつですが立ち直ってきていると
思います。まだ毎日泣いてばかりですが・・・

子供がいるので立場は違って申し訳ありませんが、子供はいても、生きる意味も
生きていても仕方がないと、死ぬ事ばかり考えていました。
でも自殺したら逢えないと言う事を信じて生きています。
今は本当に辛いと思いますが、何とか生きていきましょう。
辛くなったらここに来たり、誰かに頼ったりしながら、毎日過ごしているだけでも
今は良いと思います。
あなたが死んでしまったら、奥様がこの世に存在していた事を覚えている人が
居なくなってしまいますよ。
548マジレスさん:2007/06/11(月) 15:03:49 ID:nxirejdX
>>540
ありがと520です。
妻が亡くなってから一年半は夢にも出てきませんでした。
当然気配も無くどんな形でもいいから出てきて欲しい気持ちだけでした。
それがついこの間やっと抱き合ってお互い泣きながら謝りあってた夢を見ました。
目覚めてから初めて夢で泣いた涙が現実に出ていたのにびっくりしました。
540さんの彼氏さんはあなたの事大事に思ってる気持ちが凄く伝わりました。

549マジレスさん:2007/06/11(月) 18:19:00 ID:rvcOIiyp
>>526です。
教えて頂きありがとうございます。
やはり魂はもう無いと知っていても故人を残してしまうという気持ちになって悲しいですね。
それに、ゴミと同じ扱いになるのがつらいです。
全国で統一すればいいのにと願ってしまいます。
550マジレスさん:2007/06/11(月) 22:10:20 ID:cdkziHc6
525です。
世の中って不思議なことで繋がっているって思いましたよ。
くさい台詞かもしれんけど、亡くなってしまってもどこか繋がっていられるもんだと。
出会いとか別れとかすべて同一なんじゃないんかと考えらせられました。

そんな俺も大切な人と結婚します。
式はお守りの席も用意しても構わないって相手側も快く承諾してくれました。

嬉しいも悲しいもひっくるめて、出会えたことに感謝
551マジレスさん:2007/06/11(月) 22:49:57 ID:pagKDoi4
袖振り合うも多生の縁
552マジレスさん:2007/06/13(水) 00:08:09 ID:sjY9mXr/
>>550
おぉ、結婚おめでとう!お守りの席か〜良いね。素敵だと思う(*´ω`)
こういう言い方、気に触ったら皆本当にごめんけど、お相手のこと大切にな。
大切な人と一緒に居れる奇跡を、どうか忘れず大切にして欲しい。
末永く幸せな家庭が築けるよう祈るよ。
553マジレスさん:2007/06/13(水) 09:24:06 ID:ygDKlQF3
結婚おめでとう!
どうかどうか大切にしてあげてください。
末永く一緒にいてあげてください。
554マジレスさん:2007/06/13(水) 12:24:46 ID:d5slEG7E
なぁwww
わりぃけど、結婚を祝うスレではないんだよな
シリの穴ちいさぃおいらは気分よくないや
葬式で「おめでとう」っていわねぇだろ。。。

わりいぃけど、違うとこで存分に祝い事はやってくれよ
555マジレスさん:2007/06/13(水) 16:27:27 ID:cw6UoLs3
私はあの人を喪って代わりに何を得たんでしょうか。
孤独や喪失感や罪悪感。

私が受取人になってた分の保険金があったなあ…

そうか
命の代価なんだあ
でも
いくらもらったところで代わりになんてならないんだなあ
556マジレスさん:2007/06/13(水) 17:38:49 ID:u/tornKY
>>554
気持ちわかる・・・。他人を祝ってやれる素直な気持ちになれるのはまだまだ時間かかるよな。
俺も悪いがその一人。大事なパートナーを亡くした人達はみんな少なからずそう感じてると思う。
俺は最近不謹慎かもしれんが呪縛の様に感じてしまう日がある。
寂しくて女抱いても亡くした妻の似てる所を探してる。
お決まりのように腕枕しても違和感と虚しさと孤独感がくる。
相手の女には悪いが心が固まったまんまで好きになれない。
祝うレスじゃなくてごめん。
557マジレスさん:2007/06/13(水) 18:31:50 ID:CbbwALyI
1年以上前ずっと一緒にみんなでインターハイを目指して頑張っていた一番大事な友達が亡くなった…泣

みんなで頑張ったけど…決勝…自分のミスで負けた↓ごめん直↓
558マジレスさん:2007/06/13(水) 23:18:08 ID:7LGJqjU1
どうしたら癒えるんだろう?どうしたらこの苦しさ消えるんだろう?
やっぱまた会って一緒に暮らして、一緒にご飯たべたり
他愛ない会話したり
そういうことできなきゃ癒えないんだろうな
夢の中でも難しいことなのに
考えれば考えるほど絶望しかない
559マジレスさん:2007/06/14(木) 00:29:08 ID:X2nRVjQ5
大切な人を失うってつらいよな。
俺もプロポーズをしようと思ってた矢先に
彼女を亡くした。
火事だった。

立ち直るのに10年以上かかったよ。
当時はなにもする気力が起きなくて、毎朝
通勤する度に電車に飛込みそうになってた。

でも親友の言葉に救われた。

彼女のこと忘れるなよ、忘れたらきっと悲しむぞ。
でもな、彼女との思い出に囚われるなよ。
お前が前を向いて歩けなければ、もっと悲しむんじゃないか?

この言葉を受け入れるのに10年以上かかったけど、最近やっと
少しずつ笑えるようになってきた。

忘れない、でも囚われない。
みんなも時間がかかるだろうけど・・・無理するな。
つらくなったらここで吐き出せばいいんだから。
自分を大切にしろ、自分と同じ思いを周りの人たちに
させたくないだろ?
お前の事を大切に思ってる人がきっといるから・・・

最後に友達に一言お礼を言いたい。
見放さないでくれてありがとう
560マジレスさん:2007/06/14(木) 01:54:40 ID:ENEOgRWk
おいらも病室で婚姻届けかいた。一緒に
退院の日、帰り道で出すはずの婚姻届け

>>559
10年。。か
561マジレスさん:2007/06/14(木) 04:34:21 ID:kiDYddSX
寿命が皆等しく何百年とかあったらいいのにな
無念の早死にしたりする人がいなければいいのにな
突然死んじゃったりすることがなければいいのにな
562マジレスさん:2007/06/14(木) 05:30:21 ID:ENEOgRWk
ね?
同時に老衰で旅だてらいいのにね
手を握って
見つめ合って
2人いっしょにね
563マジレスさん:2007/06/14(木) 07:12:40 ID:X2nRVjQ5
>>560
うん、長いよな。
自分がこんなに弱くて無力だとは思わなかった。
いっぱい泣いたし、酒にも溺れた。
思い出の場所には今でも行けないし。
それでも自分が気持ちをしっかり持てば
少しずつでも前に進めるんだって思えるように
なるにはやっぱり時間がかかったな。
564マジレスさん:2007/06/14(木) 13:35:02 ID:IDEeUmuX
おめでとう、って言えなくなるってどんなよwww

悲劇の主人公気取りか?

も少し前に出てみろよ。
少しずつでもさ。
565マジレスさん:2007/06/14(木) 13:50:24 ID:79e3a0NG
どうも勘違い野郎が多過ぎる。

あの人はそんなこと望んじゃいない とか
お前がそんなだとあの人が悲しむ  とか

もうね、なんか言いたくて仕方ない人。
なんも知らないくせに分かったようなこと言う人。
どこかで聞いたことあるようなセリフで慰めた気になって、自分に酔ってる人。


頼むから放っておいてくれ。
俺はそんなに弱くない。
分ってるから放っておいてくれ。

それが出来ないなら彼女の変わりにお前が死ね。
566マジレスさん:2007/06/14(木) 17:35:00 ID:ENEOgRWk
>>564
理解できない、経験ないおまに説明する気なんかねぇんだわwww
あほくさ
567マジレスさん:2007/06/14(木) 19:56:33 ID:IDEeUmuX
代わりに死ねとか、お前には理解出来ねーとか、
一生誰かに八つ当たりしながら生きてけよ。
568マジレスさん:2007/06/14(木) 20:55:27 ID:ImlxZPFq
>>567
消えて下さい
569マジレスさん:2007/06/14(木) 21:40:10 ID:I0oKcndl
お前イラネ
もう来るな
570マジレスさん:2007/06/14(木) 22:18:17 ID:IDEeUmuX
ネクラどもが

もうこねーよwww

一生誰彼かまわず当たり散らしてろよ

死んだやつも浮かばれねーよ

自分だけ?笑わすな

お前らだけじゃねーよ…
571マジレスさん:2007/06/14(木) 22:18:43 ID:kiDYddSX
安易に人が死ぬTVドラマや映画が嫌だ
他板で葬式で笑いこらえられないとかいうスレがあって腹が立った
いろんなことが今までとは変わって見える
572マジレスさん:2007/06/14(木) 22:36:31 ID:ENEOgRWk
>>570
うるせぇよwwwタコ
スレの空気も嫁ねぇタコに亡くなった奴が浮かばれてるかどうかなんざぁ解るわけねぇからww

はやく祝い事のレスでもつけてろやwwwタコ
573マジレスさん:2007/06/14(木) 22:37:39 ID:IDEeUmuX
タコが釣れたwwwwww
574マジレスさん:2007/06/14(木) 22:54:51 ID:ENEOgRWk
全力で釣られますが何か?
リアで八つ当たりしてやろうか?
575マジレスさん:2007/06/14(木) 22:55:18 ID:oUsqDuO6
大事な人が死んだ。って想像以上にキツいよ。

自分の体が半分無くなったみたいだ。て言うか両手両足無くしてもいいからあの人に生きてて欲しい。

会いたいなあ
576マジレスさん:2007/06/14(木) 23:34:01 ID:oUsqDuO6
いつまでも悲しくて辛いのは
忘れようとしてないからだって言われたんだ。

忘れようとして忘れられたらいいよねえ。楽だよね

死んだら無敵だ。
やなとこや悪いとこも死んだら帳消しになって良かった事だけ思い出してもらえるから。

そう言って、わたしが彼の仏壇にお線香あげたりお花を供えたりするのを嫌がるんだ。


好きでこうなったんじゃないよ
誰がわざわざ好んで「遺族」になるよ。


忘れちゃいたいよ
何もなかったことにしたいよ
バカみたい
577マジレスさん:2007/06/14(木) 23:59:57 ID:ENEOgRWk
>>575-576
俺も空気読んでなくて ごめん
お互いどうなるかわかんないけど…生きてこうな
578マジレスさん:2007/06/15(金) 00:21:43 ID:uB5iSjcX
日テレで鏡視ってやってたけど本当かな。
試してみたいな。
鏡の中から逢いに来てくれるかな。
見た人いない?
579マジレスさん:2007/06/15(金) 00:32:19 ID:TzKABTSX
あやまることないよ

少しは気持ちわかるから


生きていかなきゃね

明日病院行くんだ。
メンヘルって嫌いだったんだけど
診察受けて薬飲んでそれで楽になるんなら手軽でいいかなって
なんでもいいから笑ってないとまた心配かけるし嫌がるだろうし

いま生きてる人。
身近で大切な人がいるのに見ず知らずのここにいる人の方が理解しあえるなんて
おかしいね。
580マジレスさん:2007/06/15(金) 00:38:50 ID:h3DwbhO1
>>579
ありがと
切ないね

おれは心療内科行かなかったや
なんか、感情が薄まりそうな気がしてさ
こんな感情薄めるべきなのになwww

またね
581マジレスさん:2007/06/15(金) 00:50:32 ID:LuVm/t4Q
>>576
忘れようとする必要なんかまったくないじゃんね
むしろ忘れようとなんてされたら故人は悲しいだろう
582マジレスさん:2007/06/15(金) 00:52:02 ID:LuVm/t4Q
>>578
kwsk
583マジレスさん:2007/06/15(金) 01:58:40 ID:0KNyQ+98
無理に忘れようとしなくて良いと思う。
自分も真っ最中だけど・・・
584マジレスさん:2007/06/15(金) 07:05:04 ID:uB5iSjcX
>>582
アメリカだかの研究者が死者と話が出来る方法を実践してるとかで
暗い部屋で鏡と椅子とスタンドライトを用意して
鏡を見つめていると死者が鏡の中から現れる。
日テレの実験でも7人中4人が体験できたって。
一人の人は鏡に亡くなった母親の顔が浮かんだって言って泣いてた。
アメリカのその研究者の実験では結構高い確率で
死んだ人と逢えたみたい。
スレ違いかもしれないけど、逢えるなら逢いたいな。
585マジレスさん:2007/06/15(金) 12:41:08 ID:QZQ1YACZ
死んでいってしまう人たちは、最後に何を想うのだろう…??

やっぱり俺が死ぬ時は、大好きな人に生きてほしい…。

自分を忘れないでほしいと思うから。
586マジレスさん:2007/06/15(金) 20:46:25 ID:LuVm/t4Q
>>584
詳細ありがとうございます_(._.)_
鏡の中でも、会えたらどんなに嬉しいかですよね。
見てみたらオカ板にもスレ立ってました。
死んだら無になるとは悲しすぎて思いたくない…あの世で元気にやってる姿が見れたらなぁ、、
587マジレスさん:2007/06/15(金) 20:57:19 ID:LuVm/t4Q
>>585
残されるほうはきついですよね。
でもこの悲しみを故人に味わわせることはなかったんだと思うと
よかったのかなとも…
究極はやっぱり一緒に息絶えることだけど
どちらかが先に行くのが世の常で
せめて平均寿命はみんな生きられたらいいのに
早すぎる死は残酷だ。死別は皆経験することとは言え、年老いてからと若い頃経験するのとでは…
運命とかあるんですかね。
588マジレスさん:2007/06/15(金) 21:00:09 ID:LuVm/t4Q
あと、最後に何を思ったかって
自分もすごく考えました。
あの世で会えたら聞いてみたいですね。
まず泣き付くだろな…
連続レスすいません。。
589マジレスさん:2007/06/15(金) 23:05:33 ID:QZQ1YACZ
人は出会い、いつかは別れてしまう…。それは、誰もがいつかは経験する物なのだと思うんです。
死ぬ事よりも、生きる現実はとても辛い事だと思うんです。
自分はこのスレに書き込める様な人間でないと思っています。
死んでしまうという事が運命であるならば、それよりもかけがえのない人に出会い、大切な人と過ごせた奇跡の時間をその人の為に大切にしてあげて欲しいと思います。日々の中に、隣にいてくれた人の事を忘れないであげて下さい。

俺は、苦しんでいる人を支えられるような、人になりたい…
590マジレスさん:2007/06/15(金) 23:07:54 ID:QZQ1YACZ
↑の文は>>587さんへ
591540 :2007/06/16(土) 00:07:22 ID:KFaVTCyM
他界した大事な人のこと、ずっと忘れないでいてくださいね。
その人とのあいだに嫌な思い出、悲しい思い出があったとしても
いちばん楽しかったときのことだけ思い出して
話し掛けてあげてください。

自分は死ぬのは怖くなくなりました。
だって好きな人にまっさきに再会したら聞きたいことがいっぱいあるんだもん。
「ちょっと先に待ってて」という感じ。
とりあえず自分の今の人生はお役目が終わるまでは
まっとうしてみようと思っています。

>>589さん
>俺は、苦しんでいる人を支えられるような、人になりたい…
私もそう思います。でもなかなかうまく出来なかったり‥ね。
592587:2007/06/16(土) 00:17:13 ID:pyHYT43W
>>589
なんで亡くなる前に、普段のなにげない時間が
亡くしてしまえば取り返しがつかなくて
奇跡みたいなことだって、気付けなかったのかすごく悔しいです。
突然だったので、何もできなくて
大事な人亡くした人はみんなそうだと思いますが、もっとこうしておけばああしておけばって…
忘れないのはもう自分が死ぬまで絶対に忘れないと思います。
生きて行くって本当つらいことなんだと
今まで漠然と暮らしてきたけど、大事な人亡くすことで思い知りました。
正直出口見えないですが、589さんのレスで心救われてます、ありがとう。。
593マジレスさん:2007/06/16(土) 00:19:56 ID:kows6ZfV
私も死ぬの怖く無くなった。
彼氏が待っててくれるなら。って思ってる。
だからって死んでもいいや。とか思ってるわけじゃなくてね。

早かれ遅かれ訪れるモノとして考えたら。死んだらどうなっちゃうんだろうとかいう恐怖はなくなった。

594マジレスさん:2007/06/17(日) 02:34:24 ID:7iOTk2VN
明けない夜は無いのだから、いつか必ず再会できるさ。でも又、別れるんだろうな。
595マジレスさん:2007/06/17(日) 03:02:40 ID:V4C/fE64
別れてもまた、出会いがある。
596マジレスさん:2007/06/17(日) 03:20:04 ID:8AQw7CSM
陽はまた登る。

希望があるんなら、生きてみたい
597マジレスさん:2007/06/17(日) 03:32:46 ID:F8xSyePG
すぐ不安になったり泣いてばかりの毎日に
必ず、とか、断言調の希望ある言葉が
すごく心に沁みます
また必ず会える
って
力強いな
また会えるんだな、そう思える
ほっとする
希望をくれるみなさんに。ありがとう
598マジレスさん:2007/06/17(日) 04:42:09 ID:6lhiFlW+
>>589
人間は心に思う如くになる
俺も、大切な人を失い、死ぬことを考えながらも俺みたいに苦しんでる人の力になりたいと考えてます。天秤がどちらに傾くかはわからないですが、生き長らえたら心に思うように生きたいと思います。
良い言葉をありがとう。
599マジレスさん:2007/06/17(日) 08:49:30 ID:vxJcAIsA
最近はおまけの人生と思ってやりたいことを好き放題やることにしてます。
彼がいない世界はつまらないから
これからは彼が大切にしてくれた自分に時間とお金をかけて、本当に自分のしたいことをしようと思う。

じゃなきゃ辛いからな。
何もできない。彼もいない。じゃ辛すぎる。なるべくちょっとずつ前に進もうと思ってる。
600マジレスさん:2007/06/20(水) 13:26:03 ID:ZCLBMudp
もうすぐ一周忌だ
もう一年も経ってしまった
会いたい
601マジレスさん:2007/06/21(木) 00:26:04 ID:NfVXhmtT
吉本ばなながデビューしてすぐの頃、ムーンライトシャドウという小説を読んだ。
もう15年くらい前のことだけど。
その時にはそういうこともあるかも、ファンタジーだなと若い私は思ったけど、
大切な人を突然亡くして、ふと思い出して読み返したら、涙が止まらなくなった。
だけど出てくる若い女の子や男の子の健気さに救われて、少しだけど再生する力を
貰ったような気がする。
現実は厳しい。だけど生きて行かなきゃなんだよねぇ。
もう一度、一瞬でもいいからもう一度逢いたいな。
602マジレスさん:2007/06/21(木) 00:34:42 ID:DPKYeLFo
その小説、アマゾンの紹介見てこれは…と気になってました。
なんだかよさそうですね。読んでみます
また会いたいね。会えたらいいね。究極の願い事だな
603マジレスさん:2007/06/21(木) 21:27:24 ID:sAlH7p4U
読んでみて。
吉本ばななは他にも大切な人を亡くして、そこから再生する話がたくさんあるけど
私には一番痛くて、でも一番癒されたので。
604マジレスさん:2007/06/22(金) 02:36:32 ID:fnhto+KU
>>516
なんかわかるな、自分だってさほど知らない人が亡くなったら
日常の一風景という感じで受け止めるのにさ、
自分の大事な人が亡くなったときに
談笑してる人とか見た時はすごいムカつくし悔しいし悲しかった
大往生なら談笑もありなんだろうけどさ
一般的なお葬式ってそんなもんだろうけど
いざ、遺族になるとこんなにつらいんだなって
605マジレスさん:2007/06/22(金) 23:31:29 ID:SgBgwuXr
育ての親の祖母が亡くなって一年。
やっと哀しさとか寂しさとか脳に浸透したのか
ふとした瞬間に思い出されて、途方に暮れる。
成人式見て欲しかったなぁ。
就職もしたから夕食ぐらいご馳走してあげたかったなぁ。
20年で貰った沢山のものへの感謝を、少しでも返してあげたかった。
606小次郎 ◆3CjokFjsQQ :2007/06/23(土) 01:11:45 ID:Nss3ifWg
>>605
その思いは、届いているんじゃないかな!?

その思いを持っている君はとても孝行している人だと思うよ。母親を大切にしてあげて下さい
607マジレスさん:2007/06/23(土) 07:01:10 ID:aRNcWHQx
眠れなかった。夢ですら逢えない。
こんな夜をあと何回やり過ごせばいいんだ?
608マジレスさん:2007/06/25(月) 02:40:36 ID:c2ndqFGD
私も夢に出てきてほしいのに全然出てこない。
寝る前に強く念じているのに。
一日が終わる前、ああ、やっぱりこの世からいなくなったんだ、
と思う絶望感。朝起きてまたあの人がいない日が始まる絶望感。
609マジレスさん:2007/06/25(月) 04:17:20 ID:/dE5LSn5
自分の場合、夢に出てくると、それはそれで朝起きた時
「あれっ?居ない。あ、そうだ・・・亡くなってたんだ・・・」って絶望してしまう。
でも嬉しいし夢で会ってる時はあったかい気持ちになれるし
同じ絶望するなら会いたいに決まってるよね。
経験上、あんまり思いすぎてないときの方が夢で会える気がします。
明晰夢なんかでも、夢に出てきてほしい人がいる時は
ずーっとその人出て来い〜って念じてるより、眠りに落ちる前の瞬間くらいに
その人のこと頭に思い浮かべるくらいがいいと聞きました。
みんながせめて夢で愛する人と会えますよう
610マジレスさん:2007/06/26(火) 15:35:13 ID:f33mksgq
未だに後悔している。去年高校時代の友達が亡くなった事を偶然、新聞で知った。卒業後も親しく、深い付き合いだったがある事を境に疎遠になった。ある日、友達が電話でいきなり住所と電話番号を聞いてきた。態度もそっけなく…。で、数日後に結婚式の招待状が届いた。
611マジレスさん:2007/06/26(火) 15:42:42 ID:f33mksgq
何で電話をかけてきた時に一言、言ってくれなかったのか。友達なのに…。複雑な気持ちになり、結婚式を欠席した。数年後、店で友達を見掛けた事があったけど後ろめたさから声をかけずにその場を去った。それが最後に彼女を見た最後だった。
612マジレスさん:2007/06/26(火) 15:52:58 ID:f33mksgq
結婚式行けばよかった…。あの時の自分は間違っていたのだろうか?告別式で、ウェディングドレス姿で笑っている友達の遺影があった。責められているような気がした。ごめんね。今も時々、自分を責めている。
613マジレスさん:2007/06/26(火) 18:45:19 ID:5KsfrMSr
昨日、ばーちゃんが階段から落ちて死んだ。
小さいころからずっとばーちゃんの家に預けられてたから、もう涙が止まらん。
いろいろな所をつれて行ってもらった、いろいろしてもらった、いつも優しかった。
たくさんお世話になったのに、受験でしばらく会ってなかっただけに後悔がとてつもない。
恩返しができなくなったし、別れの言葉もいえないなんて悲しすぎる・・・

俺は何もできないのか・・・
614小次郎 ◆3CjokFjsQQ :2007/06/26(火) 22:10:37 ID:wWO5yEJu
たとえ、夢にでてこなくとも…。おまいらの好きだった人は、大切に思っていた人は…。いろんな事を教えてくれた人は…。
近くにいるんじゃないか!?

その人の為にも…、1分1秒を無駄にせず、生きていこうよ。

きっと側にいてくれるはずだよ

おまいらの事、きっと好きなはずだったんだから…。

だから、その人の為にがんばるんだお( ^ω^ )
615マジレスさん:2007/06/27(水) 01:39:43 ID:Gu2I9UXc
全然前向きな気持ちになれない。
私だけこの世で生きていることが辛い。
一人で逝ってしまって、凄く寂しがっているんじゃないか?
私のこと待っているんじゃないかと考えてしまう。
寂しがり屋だったから。私も泣いているけど、
あの人一人でもっと泣いているんじゃないか?
616マジレスさん:2007/06/27(水) 02:24:13 ID:lEIvJQiw
はやく、あの世が解明されればいいのに。
617マジレスさん:2007/06/27(水) 02:29:59 ID:kQDEtdzD
つかよwww
〜の為に
〜の分
とか、聞き飽きてっからwwwみんな
そんな当たり前の事を聞きに来てるわけでもねぇし
その事にさえ疲れがでんだわ
安らぎも、褒美もない一人の生活じゃぁな

温度も深度も違い過ぎんだわwww
618マジレスさん:2007/06/27(水) 02:51:45 ID:kQDEtdzD
んで>614の君につっかっかる気はないんだけどよ
わりぃなwww

耳にタコが出来そうな、ありきたりな事を見ると書きたくなっちまうもんなんさ
余裕なんてないからよ
619マジレスさん:2007/06/27(水) 06:57:33 ID:kQDEtdzD
寝れねwww
つか、朝かよ

もうすぐ東京は盆だぁ
提灯つけて。。迎え火焚いて。。お馬にのって帰ってくるんさ
おい。。本当に帰って来てくれよ。。なぁ。。。んで。。

また一緒に暮らそうぜ。。。俺達。。別れたwかえじゃねぇだろ?
だったら。。。一緒に居ようぜ
なぁ。。マジでさ。。生活グチャグチャだよ。。。おまえ居ないとさ
620マジレスさん:2007/06/27(水) 07:37:27 ID:/CVcnuco
なんかわかるな。
奇蹟起これ。生き返れ。ファンタジーの世界になーれ
戻って来てずーっと一緒に平和にくらそう
621マジレスさん:2007/06/27(水) 07:39:07 ID:/CVcnuco
>>616
真面目に同意
622マジレスさん:2007/06/27(水) 12:54:07 ID:RtsX4zyF
俺は「千の風になってが」苦手だ。
あんなのズルイ。
あれじゃあ、もう二度と祖父に会えないじゃないか。
死後の世界はあるはずだよ。
623マジレスさん:2007/06/27(水) 22:44:47 ID:pWLo6jFK
どーでもいーけどココで「wwwwwwwww」とか使われるのすごくウザイ。
傷口に塩を塗りこまれてる気分になるよ。
私だけ?
624マジレスさん:2007/06/27(水) 23:08:29 ID:kQDEtdzD
そりゃすまなんだなwwwwww
つか、逝き着くとこまで行くと空笑いさ
NGワードにでもしといてくれ
全角「www」ね
625マジレスさん:2007/06/28(木) 02:38:37 ID:XWyeXSdJ
>>622
超わかる。励ましの意味で本をもらったけど
よくよく意味を考えてみてへこんだ。
風とか光とかになっちゃってたら
生前の姿で再会できないじゃんと思った。
適宜人間の姿にもなるんだったらいいんだけどね
死後世界で元気に楽しくやってる(で、こっちの様子も知ってる)と思いたい
626マジレスさん:2007/06/28(木) 10:06:52 ID:zoQxfVAD
家族を自殺で亡くした人・その9の方を読んだんだけど荒れれてて…。
読んでいて辛くなっちゃって、こっちに書かせてもらうことにしました。
彼がいなくなるまではこのサイトをほとんど覗いていなかったから
失礼なところもあると思うけど、お許しください。
なんにも手につかない、寝付けないの繰り返しでパコソン開いてウロウロしている。
15年彼と同棲していて。彼が仕事が駄目になった時に莫大な借金しちゃったんで、
籍がいれられない状態が続いてしまった事が、こんなに無念に思うことになるなんて
想像もしていなかった。それが10年前。その時から私は精神を患って
あれやこれやの連続だったけど、まさか彼が先に自ら命を絶つなんて…。
彼が家を飛び出してから死亡届が出ていることを調べることが出来たのが
1ヶ月半前。籍が入っていない。内縁の妻は所詮他人。
戦いの末やっと命日、死亡原因がわかったのは1周忌を過ぎた後。
2週間前。
彼はいっぱい、いっぱい私に嘘をついていたんだ。
それでこんなにも時間がかかることになってしまった。
彼の最期に立ち会えなかった。彼の最期の顔を見ることも出来なかった。
ずっと一緒にいたのに、最期の時さえ私は知ることもなく
1年を過ごしてしまった。
彼の家庭環境は複雑で兄弟が最後にあったのが25年以上前だそう。
彼は私に一人っ子。って言っていたんだけど。
お父さんを亡くしていて、お母さんに会わせてもらったのは仕事、私が病気になる前。
その前、その後も3.4年に1回電話で数分話する位の希薄な関係だったよう。
どうしても私には彼の最期の時の状況が納得出来なくて。
私にも連絡をくれていたなら、自分の目で確認し、いろいろその時の状況を
聴くことが出来ていたなら…。
627マジレスさん:2007/06/28(木) 10:26:00 ID:fukpAqef
長くてエラーになっちゃいました。

事件に巻き込まれたことがあり、それから人間不信が激しくて
彼と親くらいしか話することがない状態が続いていた。
彼が10年前から仕事をしなくなったんで、私と私の親でずっと生活を維持してきた。
親は死亡届が出ているところまでは力になってくれていたけど、わかったその時に
「忘れなさい」ときつく一言言われちゃった。親の気持ちもわかるから、ずっと一人で調べて、
今も彼のことを誰にも言えないでいる。不信で医師にも何一つ話ししていない。
仕事をしてくれなくても、暴力をふるわれてもそれでも幸せだった。
彼が私の前からいなくなることを考えたことなんて一度もなかった…。
今…。彼がどうしてついたかわからない嘘、重大な嘘がたくさんわかってきて
彼の話がどこからどこまでが本当だったのか何もわからなくなってしまった。
どうして自分が今こうしているのかもわからない。
本当に彼が逝ってしまったのかさえもわからない。
極度の人間不信に輪がかかってしまって、何一つ信じられないし、わからない。

いきなりの長文、本当に申し訳ありません。
感情のまま書いてしまいました。
628マジレスさん:2007/06/28(木) 11:19:54 ID:HYBqzK6k
辛いわな。。籍の問題。。。わかるよ
ずっと嫁って書いてきたが…家も入ってなかったんさ。。籍
13年半同棲してたけど…おいらがだらしなくて…入れてなかった
あいつの親も俺の親も認めていた関係だけど。。いざこんな事になると…色んな制約や問題
を俺でさえ感じたから。。わかるよ
手のひら返すが如くってのも少なからずみたしね。。。

苦しいし、悲しいよな?腹も立つし…納得なんてできねぇよな?
周りが言う奇麗な言葉にもイライラしちまう時があるよな?
つか、認めたくないよな?

理解してもらえない絶望感や孤独感だっていっぱいあるよな?

検討違いかもしれんが…気持ちわかるよ。。
629マジレスさん:2007/06/28(木) 12:30:23 ID:fukpAqef
そう言ってくださって本当に有難うございます。
なんか自分でも全く整理がつかなくて、乱文となってしまって…。

やっと私が彼の命日を知ることが出来た時、お母さんの連絡先を教えてもらいました。
お母さんがこの10年の間の事をいろいろ聞いてきたので、下手にごまかすよりは。と
当たり障りのない程度を流す感じに伝えました。それでも、この10年が
私と私の実家を180度狂わすことになったことは十分おわかりいただけるはずのに。
こんな事を思うようになってしまったのは、お墓を管理されているお父さんのお兄さんが
心よく承諾してくださり、気遣いくださったのに、お母さんが絶対分骨は許さない。
と言っていることを知ってから。「手だけ持っていくな。魂があちこちにわかれるなんて」
ってことらしくて。ほんとにほんとにちっちゃいひとかけら、彼のお骨を。という思いが…。

私の事だけを書いてくれた遺書を皆さんで、「身内のことを何一つ書いてない」って話て
いたらしいんです。それなら、どうして連絡をくれなかったの?最期に立ち会えず、
ただ、状況がつかず苦しみながら1年を過ごした私の思いは?

彼が多くの嘘をついていたことで、彼のどこまでがほんとだったのかもわからなくなり、
すっかり忘れていた、思い出したくないこともどんどん思いだしてしまって。
彼がお母さんと過ごした時間より私と過ごした時間の方が長いんだよ。とか
自分自身ですっごく嫌になることを考えてしまったりで、自分でどうしていいかわからない。
幸せだった思いをただずっと大切にしたいのに…。
彼を責める気持ちは全くありません。出来れば、嘘がわからなければよかったという思いは
あるけど。

ずっと暮らしてきた彼の死について、誰にも話すことが出来ず、
一人で抱えているのが、余計に自分を混乱させているのだとは思うけど…。
630マジレスさん:2007/06/28(木) 13:08:18 ID:HYBqzK6k
やり場がないよな。。。解決策だって。。な。。
ただ。。究極いえば。。。愛した人と逢いたいだけだよな。。。
いっぱいさ。。あると思うんさ。。。想いは
彼に対して。。。彼の家族に。。。自分の家族に。。友達に。。知り合いに。。
そして。。自分自身にさ。。。
時が解決ってのは俺も嫌いな言葉www
ゆっくりさ。。かんがえようよ。。。な。。
1年半たった俺でさえ。。。まだまだだよ。。。。。
いつでも話しは聞くからさ。。
ゆっくりやろうな。。。
631マジレスさん:2007/06/29(金) 02:25:13 ID:MUKU9azp
本当に有難う御座います。
周りで誰も言ってくれないことをここで言っていただいて
救われました。

私ばかり長々と書いちゃっているんで、控えていたのだけど。
病気になってから最初の5年はいろいろしでかして、危篤も数回あった。
それでも助かって私はここにいる…。死にたいと思いは変わらぬまま。

ずっと「私の最期を看取る」と言ってくれていた彼が先に絶つなんて…。
彼は飛び出して3日後に命を絶っていた。
私は飛び出した日、毎月、今日で何ヶ月、彼も思い出してくれているかな?
何かの記念日の時も同じように思い出してくれているかな?って思っていた。
彼宛にメールもいっぱい送っていた。肝心の火葬された日、月命日、49日、その他、
のほほんと過ごしてしまっていた…。

彼が遺書に書いてくれたってことは私にすぐに連絡が届くと思っていたんだと思う。
ずっと一緒に暮らしていたから私の性格を十分知っていたもんね。
私がすぐに後を追うだろうことを。
どうしたって信じられないよ。私の目で彼の死を確認したわけじゃないんだもん…。

家の中、見渡せば、彼と選んで買ったもの、彼が買ってくれたもの、
私が彼に送ったものであふれてる。
いつでも帰ってくるのを待っているんだよ…。
632マジレスさん:2007/06/29(金) 02:39:01 ID:XSXjDGjG
>>651
うちも同じさwww
冷凍ごはん、しゃぶしゃぶのタレ、ドレッシング。。。
あいつの漫画に、タンスの下着。。。
元洋服屋の店員だったあいつの服はカタミわけで散ったけど
まだまだ残る日常品
動かす気にもなれない。。。あの日、病院に向かった朝のまま

誕生日に買ってくれたゴディバのチョコアイス。。。

いって来るね。。。って不安げに出掛けて
オイラは仕事、あいつは病院
珍しくエントランスでチュウしたよなwww

あの日のままだよ
いみわかんね

って、俺語りごめん

当事者同士にしか解らないもん。。。この刹那と苦しみと空気は

633マジレスさん:2007/06/29(金) 04:32:59 ID:MUKU9azp
本当に…。

彼との思い出の物であふれている中に居ることが出来るのは幸せなことだけど、
辛いな…。
意識はしていないのに見ないようにしていたり、何も考えないようにしたり。
改めて手にとったら、泣きくずれちゃうもん。

高校生の時につきあっていた彼が事故で突然逝っちゃって。
その時もめちゃくちゃ辛かったけど…。その時の彼が多分カセットデッキに入って
いたテープだと思うんだけど。葬儀中、ずっと流れていた。
今でもその時に流れていた曲を聴くことが出来ない。

彼に昔さー。つきあってた彼がね。って話をした時に
「そういう話って耳にした事があるけどまさかおまえが経験しているなんて」
って言ってたよね。それが、それが…。

死亡届が出ているって知るまではどこかで彼も今でもこの曲聴いてくれているかな?
なんて、やるせない思いをしながら聴いていたけど、
今は全く聴くことなんか出来ない。

どこかで今でも聴いてくれているかな?なんて無理にいい事しか考えないように
していた1年近くが自分でおめでたくて許せないっていうか、悔しいっていうか。

彼がすごい借金を作った時、周り全員に言われた、「引越しなよ。」
意地でここから移らなくてよかった。彼と多くのとこ回って一緒に選んだ家だもん。

あーーー。完全に独り言になってしまってますね。
634マジレスさん:2007/06/29(金) 05:41:28 ID:XSXjDGjG
じゃんじゃん吐き出せ独り言wwwwww

俺だって此処で吐き出しまくりだよ
リアじゃ言えねぇしw
唯一本当の事を曝け出せるあいつが言ねぇんだもんwww
誰にいえと。。。。。

頑張るのも飽きた
忘れられるわけもなし
時間だけがジンワリ過ぎていくぅ

最悪だよwww
ホント
635マジレスさん:2007/06/29(金) 09:44:32 ID:MUKU9azp
先程書き忘れました。
私、誰にも形見分けしてない。ていうより、誰にも言われてない。
彼は住まいを誰にも言ってなかったし、私も彼の友人誰も知らない。
どんなに頼んでも教えてくれなかった。

仏壇の写真は彼が小学生の頃、家族で撮った写真の彼だけを引き伸ばしたって聞いた。
兄弟も25年あってないし、お母さんさんだって、私と会いに行った時だけで、
その前後、10何年ってあっていないのに。
大人になってからの彼の写真を焼き増しして欲しいとかも何も言わないし。
すっごく身内なのに他人のよう。長年会ってなかったから仕方ないのかな?
それでもなんか冷た過ぎるように思う。

それなのに、お母さんが遺骨のほんの一部も渡さない。って絶対折れない姿勢を
しているのが、やりきれない。
ただの友人とかじゃない。彼が最期、唯一遺書に書いてくれたのが私の事だと言うのに。

遺骨(分骨)にこだわらない。って投げやりにもなったけど、
でもやっぱり、どうしても、どうしても。って思う。
彼のどこの部分とかじゃなく、ほんとに1cmもないものでいいのに。
考えているだけで、更におかしくなってくる。
ひどくない?ひどすぎない?

この事がさらに苦しみを強くしていることなんてまるっきりわかりっこないよね。
636マジレスさん:2007/06/29(金) 09:57:40 ID:nQg20cSw
リアルじゃいえないことを
好き勝手にというと言葉悪いかもですが
ぶつけられるここに、自分かなり救われてます。
同じような思いしてる人がいるんだって心強く(語弊があるかな)思ったり。
ホント、つらいこととか、じゃんじゃんいっちゃっていいんだと思います
じゃないとどこにもぶつけどころがないですよね

そばに居る、そばにいる、きっとそばにいる
でもそしたら、こんななさけない状態見て心配してるだろうな
呆れられてたらどうしよう「やっぱり、いわんこっちゃない・・・」
これからちゃんとやってけるのかってハラハラしてるだろうな
637マジレスさん:2007/06/29(金) 21:28:43 ID:xVVjWpl4
大事な人がいない、大事な時も、嬉しい時も、現在進行形じゃないんだぜ。
すべて過去形なんだぜ。続くのは悲しみ、憎しみ、怒り。負の連鎖
俺は絶対にこの現実を認めない!俺が求めるのは理想。苦しみから解放された自分のいる世界。
逃げてるんじゃない戦ってるんだよ、現実と。
もう一度あいつと笑っていられる世界、それがあれば他なんてどうでもいい。
こんな現実を認めたら全てが終わってしまう、絶対に終わらせない・・・
戦い続けてる限り、敗北はない、こんなのあっちゃいけない・・・
俺の作る世界で俺とあいつはずっと一緒にいられる。
もうすぐ完成するから、待っててね。
638マジレスさん:2007/06/30(土) 07:16:45 ID:0I95DQis
なんだか私ばかりが書いちゃっていますね。
時間を置くようにしているのですが…。

鬱には結婚が効果的!という記事が目に入ったんで読んでみると、
どんな時も苦楽を共にするっていう事が自分には最高の見方がいるっていう安心みたい。
私も彼の話全て、一度もちらっとも疑うことなかった。
彼が私の前からいなくなってしまう日が来ることなんて想像したこともなかった。

信じられないよ。どうやったって信じられないよ。
体温が感じられなくなった彼に「本当に有難う。出会えてよかった」って
触れながら言うことが出来なかったんだもん。
納骨も49日も1周忌も立ち会うどころか知らずにいたんだもん。
信じられるわけないよ…。

もうわからないよ。どうしていいかわからないよ…。
639マジレスさん:2007/06/30(土) 11:53:51 ID:NGOhbezb
自殺で逝かれるのは辛かっただろうね。
今はおもいくそ泣いたりここにぶつけたりしなね。
美輪明宏の本を読んでみると少し救われるかもしれない。

640マジレスさん:2007/06/30(土) 13:43:08 ID:0I95DQis
みなさん、本当に優しい…。
すっごくみなさんの優しさが胸にしみて、
何度も読ませていただいて涙とまらない…。

本当に本当にありがとうございます。
641ユウ:2007/07/01(日) 18:10:19 ID:ZCBzFjdy
最後にあたしを交通事故からかばってくれた彼が一昨日死んでしまいました。
彼のお母さんが「あなたにあってから、克也(彼の名前)が
いつも生き生きとしていたの。だからあなたを守って死ねてとってもうれしいと思うわ」
と言われた
生きている彼が最後にあたしに
「こんな俺の彼女になってくれてありがとうな。愛してるよ」
そのまますぐに病院に運ばれたんだけど助からなかった
すいません、この先涙が止まらなくてかけません
642マジレスさん:2007/07/01(日) 23:08:50 ID:I2jCVsGr
7回目の月命日。

年末からこっち、公私ともに変化が激しくバタバタと
落ち着かない日々を送っていますが、月に1度、この日
ばかりは静かに故人を偲んで過ごします。

普段はヤツの実家に行ってこの日を過ごしますが、今月は
連休に行くことにしたので、自宅でまったりと。

分けてもらって家にあるお骨の前に、お花と好物を
お供えして、御仏供をおいて、お線香あげて。
やることはそれだけなんですけどね。いつもとあまり
かわりません。

ビールをついで乾杯(献杯?)して、あとはのんびり
借りてきたDVDを観たりお料理したりしてました。

それでも心は静かになります。不思議なものです。
つくづく思います。法事やお墓参りや、それこそお葬式や
なんかの「儀式」は、生きている人間のためのものだなあ。と。

大事な人をなくして、ずっと不安定なまま軽く引きこもりがちに
日々を送っていますが、今日は少し穏やかに過ごせました。
643マジレスさん:2007/07/02(月) 02:21:14 ID:TuW/rbKi
お供え、食べててほしいな、、お酒も飲んでてほしいな
644マジレスさん:2007/07/03(火) 00:03:41 ID:y8qed5yU
今日で7ヵ月。
時間が経つにつれ、ますます信じられない、受け入れられない。
なのにやっぱり彼はいない。
毎日毎日受け取り手のないメールを送り続けて
いつか返事がくるんじゃないかって、、
ばかだなって思うけどやめられない。
返事は来ないけど読んでくれてるんだって思ってる。
思い浮かぶのは笑顔だけ。
いつも私に笑いかけてくれていたから私もつられて笑っちゃう。
寂しくて悲しくて苦しくてどうしようもなくても
愛してくれた彼の想いが優しく包んでくれる。
だから一層悲しい。
どうして私だけ生きてるんだろう。
645マジレスさん:2007/07/03(火) 00:23:17 ID:AkHJRv0g
皆、必ず逢える。心配するな。必ず逢える!今は見えないけど、いつも高い世界から必ず見てくれている。
646マジレスさん:2007/07/03(火) 00:33:27 ID:M1/YpI/x
だよね。
647ひさよ:2007/07/03(火) 00:35:33 ID:7OTAoFPg
赤ちゃんを降ろしても生で中出しするのがやめられないんです。こんな私は間違ってますか??
http://pr6.cgiboy.com/S/8443736
648マジレスさん:2007/07/03(火) 04:29:36 ID:jtrP5kcc
>>645
いつも見ててくれるって思うと何か心が落ち着くよ。
早く会いたいよ。。。歳取っちゃってから会うのイヤだな
わかってくれるかな
649マジレスさん:2007/07/03(火) 04:32:06 ID:jtrP5kcc
話しかけてる声も聞いてくれてるのかな
650マジレスさん:2007/07/03(火) 18:31:54 ID:fSSuo7ks
自分だけが寂しいんじゃない。泣いたって何にも変わらなかったじゃないか。たまに思い出して泣くなんて、あいつに怒られるぞ。だから、いい加減に前向けよ。しっかりしろよ。
そんなままじゃ、会いたくたってあえなくなるぞ。
ほら、いつまで泣いてんだよ。笑い飛ばして頑張るくらいじゃないと、あいつに怒られるぞ。…あいつの親友やったおまえならまだまだ頑張れるだろ。

まだまだ泣くな。思い出して泣くなんて、頑張った自分の人生の最後らへんにすればいい。


まだあいつの声も雰囲気も性格も覚えてます。だからですかね?あいつが夢にでてきたのは。
中学生のままで変わらないあいつと、ばかなことしてわらってました。
…もう、自分の弟があいつより年上になりました。


もう泣きたくない、まだまだ頑張りたいんです。
だから、自分に言い聞かしたかっただけなんです。変な書き込み、変な文章ですいませんでした。
651マジレスさん:2007/07/03(火) 18:37:13 ID:fSSuo7ks
すいません、下げわすれてました。
652マジレスさん:2007/07/04(水) 00:34:59 ID:Q8CR8Zap
>>650と似た境遇。
そうだ
落ち込んで、泣いて、自分も死にたいなんて思って。そんなことばかりじゃいけない。
今やらなきゃいけない事がある。自分とあいつ、二人分頑張らなきゃいけない事がある。もう何もしてあげられないから…こんなことしかないけど、
見守ってくれてるかな?

本当は二人で頑張ろうって言ってたのにね…
やっぱ一人は心細いや。
何処までできるか分からないけど頑張るよ
叶える前に逝ってしまった分、頑張るから。
653マジレスさん:2007/07/04(水) 15:31:41 ID:DgtpWqnZ
みんなえらいなー…
一周忌が近づいているせいか、余計に今つらいや。
自殺なんて嫌いだったけど、あの人がいる世界に早く行きたい。
あんなに良い人、もうこの世にいないんだもの。
654マジレスさん:2007/07/05(木) 15:05:33 ID:E3ChP2ol
忘れたいことに限って、なんで早く忘れられないものなんだろうな、
9年前のことだけど、昨日今日、起こった事かのように鮮明に思いだせるよ。
タイムマシンがあるなら9年前に飛んで、まっさきに事故を防ぐよ、帰れなくてもいい。
願って死んだ人が蘇るのなら、今すぐにでも、何処かの宗教の狂信者にでもなってやるよ。
現実に可能性は残されていないから、有り得ない可能性にすがりたいんだよ俺は。
大切な人のいない時間にどれほどの意味がある?
いっそ狂ってしまえばまだ楽だ。
655マジレスさん:2007/07/06(金) 01:51:24 ID:Kb2Ilmcf
亡くした直後は>>653のように考えてたけど一周忌が過ぎた今はできるだけ長生きしたいと思うようになった。
運命など無いと思うけど大事な人を亡くして自分の人生も終わりというのはイヤ。悪循環過ぎてイヤ。
意固地になるわけでもなく普通に楽しく自分の人生を生きていく。
656マジレスさん:2007/07/06(金) 05:58:09 ID:lffsnnh7
やっとの思い、精一杯の気持ちでお母さんに電話した。
挨拶しとかないといけないから。

避けようと思っていた話題をお母さんから
「籍が入っていたとしてもお骨はわけない。
 死んだからって生きている人が勝手にバラバラにするもんじゃないでしょ。
 1つのとこに納まっているのに指先だけ違うところに持っていくなんて
 許せないのよ」

消え入りそうな声ね。って、一方的に電話切られちゃった…。

もう嫌だよ。何もかも。

とっても遠い所だけどお墓参りもせめて1回は行くつもりだった。けど、
こんな思いじゃ、行くこと出来ない…。

657マジレスさん:2007/07/06(金) 06:09:25 ID:lffsnnh7
ごめんね…。

「どうして俺たちっていつもこうなんだろうよ!!」って思っているよね。
「何もかも上手くいかない」って。
あなたの性格は一番わかっているから、俺の分も…。なんて
思っていないことは十分わかっているよ。
違う世界で静かに暮らしたいな。って言ってたもんね。
だから自ら命を絶ち、すぐに私が後を追うだろうことをわかっていて
遺書、書いてくれたんだもんね。
いろんな感情、やり切れない気持ちでいっぱいいっぱいだよ。
658マジレスさん:2007/07/06(金) 14:31:42 ID:GbOUXg48
>653です。
>655
一周忌迎えたら変われるかな?
きっかけってありましたか?
あの日が来るのが何故か分からないけど怖い。
あの人が過去の人になってしまうのが怖いのか、
一人ぼっちだと再認識するのが怖いのかわからない。
659マジレスさん:2007/07/06(金) 16:49:33 ID:X8M80xYX
1週間前彼女が亡くなった。交通事故で突然だったからショックで記憶一部飛んだ。どうやって病院まで行ったかも誰から電話来たとかも。居ないのが苦しくて時々自分が生きてんのか死んでんのかさえわからなくなる。高校も行く気しなくなって休みがち。
これからどうしよう
660マジレスさん:2007/07/06(金) 18:49:23 ID:ymMcUyAV
この喪失感は何なんだろう?と考えてきた。
死んだ奴の中には、そいつだけの「俺像」があった。
つまり、そいつのフィルターを通した、そいつなりの「俺」だ。
今ここにいる俺自身を愛してくれていたわけではない。
だけども、勿論それだって俺自身である事に変わりはない。
そいつの中だけに存在した、俺のもう一つの姿だ。
俺自身ですら、それがどんな「俺」だったのかはよくわからない。
でも多分、俺はその「俺」の事も好きだった筈だ。

そいつが死んだのと一緒に、そいつの中の「俺」もこの世に存在しなくなる。
俺はここで生きているのに、確実に消えた「俺」の存在がある。
奴だけが知っていた「俺」はもうどこにもいない。
俺はここで生きているのにね。理不尽だ。
奴が一緒に連れて行ってしまった。

喪失感が癒える日はくるだろうが、消える事はないだろうな、と思う。
絶対に取り戻せないものを手に入れたんだよな、多分。
手に入れたものを何とか役立てないといけない。

とか考える事で逃げてんのかなw
661マジレスさん:2007/07/06(金) 20:40:54 ID:IvKz7s8s
>>659
自分も高校生です。
高校生って大人でも子供でもない気がするから、周りの扱いもぎこちなくて嫌になったりするよね。
四ヶ月経った今、普通に学校通ってるけど、逝かれた直後はもう絶望でいっぱいだった。今も毎日一回以上は必ず考えてしまうけどね。
言えるような立場じゃないけど、学校へは行くべきだと思う。家にいるとふさぎ込んでしまって良くないから…。周りは普通に時間が流れてるけど、自分だけが苦しんで取り残されて止まったような感覚。
辛いよね…。
662655:2007/07/06(金) 21:17:29 ID:rjevdRzW
>>658
きっかけは特にありませんでした。
私が30代ということや個人の耐性もあるかも知れません。
大事な人を絶対に忘れない(忘れられない)し以前の自分には戻れないけど>>655が今の私の心境です。
663マジレスさん:2007/07/07(土) 01:58:47 ID:3np3dwCz
スレチかな。携帯からなので読みにくいかも。スマソ
8年前に初めて好きになって初めて付き合った人が事故で死んだよ。
でも今は結婚して子供もいます。
その人の顔や声や色々な事を忘れていっている自分が嫌だ。何だか自分が残酷な人間に感じる。
664マジレスさん:2007/07/07(土) 14:15:50 ID:YI3BVlHW
>635=>658です
>622
レスありがとうございます。
最後の行がすごく心にきました。
私はあまり人生経験のない20代な上、性根が甘ちゃんなせいか、
最近は自分ばかりなんで?!と悲観に暮れる日が多くて自己嫌悪です。
もっと強くなりたいです。

665マジレスさん:2007/07/07(土) 14:16:41 ID:YI3BVlHW
すみません>655=>662でした…
666マジレスさん:2007/07/11(水) 16:57:16 ID:Fq8NATcm
もうすぐお盆か
667マジレスさん:2007/07/12(木) 15:50:05 ID:+xX24d/R
過去は過去の事として割り切るのに俺は10年かかった。
忘れたわけじゃない、当たり前だ。
当時のことを思い出せば、自然と涙がでてくるし、とんでもない圧迫感に襲われることもある。
10年前のことなのに鮮明に思い出せるんだぜ、俺の不都合な記憶力に関心しちゃう。
・・・いくら時間が経とうとこの苦しみは消えはしない、それは分かる。
俺の中にあいつとの記憶がある、それが更に苦しみを増幅させる。
けれど、どうしようもないんだよな・・・
この傷は治しようがない。痛みにずっと耐えるしかないんだよ、
少なくともこの痛み・・・当事者にしか絶対わからねぇよ。
それが・・・なんか凄く悔しい。
668マジレスさん:2007/07/13(金) 00:41:09 ID:iZAoY0A6
>>667
な?世間っつーか、他人を恨んじまう俺がいる
クソッ!!!!!!!!!!!!!!!

あ〜ぁ、あいてぇ
ただ、ちょっとだけで良いから逢いたい

それだけ
669マジレスさん:2007/07/13(金) 23:41:45 ID:1Wyw7IAK
子供が風邪引いちゃって、旦那&旦那父の新盆なのにお参り行けなくなっちゃったよ‥
ショック。
自分の風邪なら無理やりでも行くけど、赤ん坊には無理させられないからなぁ。
せっかく実家のお盆とずれて7月と8月になったから両方行けると思ったのに、残念。

パパ(とパパのおとーさん)ごめんね。
670マジレスさん:2007/07/14(土) 04:05:20 ID:ypicWpCm
先週、大好きだったおじいちゃんが逝ってしまった。
一番私をかわいがってくれた。
最後はちゃんとお見舞いに行かなくてごめんね。おじいちゃんと会うのが怖かった。
おじいちゃんが大好きだよって言いに行こうって決めた日に逝ってしまったね。
どうしてもっと早く言えなかったんだろ。
一人暮らしを始める前に「行ってくるね」って言ったら、おじいちゃんは「お前がやりたいことだから、がんばって来い」と言って泣いていたね。それが最後だなんて思ってなかったよ。

早くに父親を亡くした私にとって、おじいちゃんは一番頼れる存在で、一番の味方でした。

おじいちゃん会いたいよ。
まだまだ話したいことがあるんだって。
おじいちゃんが私のことかわいがってくれたのと同じぐらい、私だっておじいちゃんが大好きなんだよ。

私は結局、お父さんの時もおじいちゃんのときも、なにもできなかったね。
こんな娘で、孫で、ごめんね。

携帯、長文ですいません。
誰にも話せなくてつらいです。
671マジレスさん:2007/07/16(月) 16:15:19 ID:fBOdWepN
盆が終わる
送り火なんて焚きたくないよ
つか、理解されないんだよな。。。
まじで、辛いや
672マジレスさん:2007/07/17(火) 14:52:32 ID:5vK4JOLS
あと、一回、たったの一回だけで良い。
戻ってきてくれれば、もう絶対に離さない。
俺の何に変えてでも離さない・・・断言できるのに。
現実なんて、何の夢もない。
あいつを失ったことで俺の夢も希望も絶たれたんだよ
ほんとに・・・つまらない世界だよ、
673マジレスさん:2007/07/18(水) 12:24:55 ID:D8GB1brW
>>672 俺も妻を亡くし、夢も希望も無くなった。根拠はないけど、いつか必ず逢える気がします。
674マジレスさん:2007/07/18(水) 19:04:02 ID:vz+Sx9Hl
しばらくひどい落ち込みはなかったのに、今日は全然ダメだ。
なんで生きているんだろう。死にたい・・・
675マジレスさん:2007/07/18(水) 22:47:34 ID:zsC4LkmV
>>674
そういう事あるよね。
ゆっくり休める状況なら、何も考えず寝てるのがいいと思うよ。

とか言ってる自分はほぼヒキ。
産前退職→旦那死亡→落ち着くまで貯金で自宅育児(今ココ)
働かなきゃ余裕ないのに、なかなか動き出せない。
ダラニート寸前orz
けどまだまだ日常に戻れそうもないよ。
676674:2007/07/19(木) 09:37:18 ID:KOMtg03s
>>675
レスありがとです。
うちは旦那が亡くなって半年です。
なんとか生き延びているけど、いつもなにか無理している感じ。
子供はいるけどいつも孤独感があります。
一生こんなんで生きていくのかと思うとつらい。
677マジレスさん:2007/07/20(金) 15:56:57 ID:25/+CBMF
あのさ・・・こう、なんというか・・・
長い間隔をあけて、極度の虚無感というのかな・・・そういうのって起きない?
例えば、あの日から1年たって、ようやく解放された!と思ってた
その2年後に虚無感、じゃないな・・・孤独とも少し違う、うまく言葉にだせないけど
ともかくそういうのに襲われる、発作的に昔の古傷が痛むようなそんな感覚。
俺はこういうのが結構ある・・・わからない。
こんな記憶なくなってしまえばいい。
678マジレスさん:2007/07/21(土) 18:04:26 ID:Q7Voaqb2
子供いるの良いな…
もうすぐ一年なんだけど、ここ最近虚無感に襲われてるよ
677で書いている周期と比べたら短いけれど、ここ最近おかしくなりそうで。
寝る事で逃げてしまってる…
679マジレスさん:2007/07/22(日) 13:11:49 ID:6OrxTb3e
最近父を亡くした。 どうしようもない寂しさと悲しさからまだ抜けだせない。会いたい、話したい。どこに行けば会えるんだろう。 本当は大好きだったよ。尊敬していたよ。失って気付くなんてバカだよね。ごめんなさい
680マジレスさん:2007/07/22(日) 13:53:19 ID:dETDdRkZ
あーだめだ。想い出して泣いてばかりだ。
何をしても無意味な感じに襲われる。
この先生きていて何の意味があるんだろう。
かといって死ぬ勇気も無い。
681マジレスさん:2007/07/23(月) 08:58:30 ID:G1+G0Q4H
怖くなったからここにきた・・・

俺はここ住人にはなりたくない・・・
出来ることは全てする・・・

金・時間・俺の人生全てをかける。
682マジレスさん:2007/07/23(月) 18:37:21 ID:41Nx3OJ8
>>681
必死なのはなんとなくわかるけど、失礼。
683681:2007/07/23(月) 21:31:38 ID:wFUORnVZ
すまん。。
684マジレスさん:2007/07/23(月) 22:20:28 ID:bAEM9LzZ
>>681
後悔しないようにやってあげたらいいんじゃないですか。
頑張って下さい。
685マジレスさん:2007/07/24(火) 21:31:23 ID:FLtSoYJO
金・時間・俺の人生全てをかける…か。
自分の場合は予告も無く突然行ってしまったからなぁ。
かけたくても無理だったな。
どうして突然死んじゃう人っているんだろう。
事故でも自殺でもない、健康診断でも何も無かったのに!
686マジレスさん:2007/07/26(木) 06:19:24 ID:cxXnxtXH
>>679
境遇が似てます、ほんとにどこ行けば会えるんだろう。
もっといろんなことしてあげたかった。遺影に向かって話してお供えして
お線香あげると心が休まるんだけど、同時にすごく空虚な気持ちになることあるな。
687マジレスさん:2007/07/26(木) 06:20:57 ID:cxXnxtXH
>>685
うちも突然でした。悔しいね
せめて、何か兆候があったらね
本人だけは何か気付いたりしてたかな
考えてもほんとのこと何もわからなくて気が狂いそうになるよ
688マジレスさん:2007/07/26(木) 10:48:52 ID:LWdQn3PC
ばあちゃんが・・・・・・死んだ。
今朝、いつも通りばあちゃんの顔見て部活に行こうとしたら、その直後苦しむ様子もなく静かに亡くなった。

1年前、俺が部活から帰ってきたら鍵を閉めろとばあちゃんに言われてたにも関わらず、その日もついつい忘れてしまった。ばあちゃんは仕方なく鍵を閉めてくれたのだが、その時玄関の段差につまずいて足の骨を折ってしまった。
そこからだった。ばあちゃんは寝たきりになって、元気がなくなり病気が出て・・・・・・
あの日、ばあちゃんの言う通りにしていれば、もっと長く生きれたかもしれない。
一方的に可愛がられるばっかで俺は今日まで何もしてあげる事が出来なかった。。。

謝っても許せるものじゃないと思うけど・・・こんな馬鹿孫でごめん。
悔やんでも悔やみきれません。


でも、ばあちゃんの孫で良かった。本当に良かった。
今まで恥ずかしくて言えなかったけどココで言わせてください・・・・・・「ありがとう。」

もう二度と会えないとなると胸が張り裂けそうになるけど、、、これからはもっと強く生きていこうと思えるようになったよ。
だから天国で見守っててください。

本当にありがとう。そしてさようなら。
689マジレスさん:2007/07/26(木) 13:00:18 ID:I9hPJN57
お目汚しを失礼。でも書かせてください。
もう6年も前の話だけど、彼女が自殺した。
付き合ってた僕に何を言う事もなく、遺書もなく。
身辺の整理とかなーんもせず、本当に突然逝ってしまった。
僕はもうどうしていいかわからなくて、ひたすら荒れて
何度も後を追おうとしたけど、なんとかこの世に踏みとどまっていた。
そんな中でも僕は、時間と共に少しずつ復帰し、
事情を知っており励ましていてくれた、同級だった女の子と付き合い始めた。
なぜこんな事ができるんだろう という思いで頭を埋め尽くされながら。
付き合って1年ほど経った時、僕は自身への呵責に耐えきれなくなり、自殺未遂を起こした。
彼女とはその後すぐに別れた。
690マジレスさん:2007/07/26(木) 13:28:31 ID:I9hPJN57
何とかもう一度通い始めた学校で、また同じ過ちを繰り返してしまった。
一つ年下の女性と付き合いを始めた。
しばらくは普通の付き合いが続いたものの、結果はやはりというか
僕が勝手に破綻し、一方的に別れを切り出した。
経緯を知らない彼女に説明する気力はなく、僕は自分勝手で最低な口実を作り、
これで嫌ってくれればいいとばかりに彼女にぶつけた。
別れた後、心労と定期的に襲われる憂鬱に負け、入院。
2週間ほど体調管理をされ退院。
これが先週の事でした。

最近の事はまだ整理されていなくて、理解しづらい文章になってしまいました。
なぜまだ別の人を好きになるなんて事ができるのか。
また同じ過ちを繰り返す事になりそうで
これからどうやって生きて行ったらいいのか。それとも死んだ方がいいのか。
僕はもう頭がおかしくなっているんでしょうか。
このまま生きていく自信が、僕にはありません。
691マジレスさん:2007/07/26(木) 16:05:48 ID:65h6fpEI
おれ思うんだよなぁ・・・

きっとお前らの大切な人は天国にいっただろ?
自暴自棄になってどうしようもないことして地獄に落ちたら会えないんじゃないかってなぁ。。。

天国も地獄も無い、そんな綺麗事は無いって言われるかもしれないけど

信じることしかできないんじゃないかなぁ
692マジレスさん:2007/07/26(木) 17:59:32 ID:rUX/Entj
ともかく、頑張る。
他に甘えるところの無いのが俺らの強さだよな。
刺し遭いなら負けない。別に死ぬそれならそれもいい。
十分楽しかったし、あいつと過ごして。先にあいつがいるなら、めちゃくちゃ余裕だしな。
まぁ、こんなもんでも、こんな気持ちでも生きていく強さにはなる。
どーでもいいや。
なるようになれ俺。生きて、もっとぼろぼろになったる
693マジレスさん:2007/07/26(木) 20:48:42 ID:LBdrbrVZ
>>692
その考え方いいな。私も頑張る。
694マジレスさん:2007/07/26(木) 23:15:53 ID:6g3nhFoe
ばあちゃん、今日はたくさんの人が見に来てくれたよ。感謝の気持ちでいっぱいだ。

ほんとにアリガトウ。
695マジレスさん:2007/07/27(金) 01:37:13 ID:YxQGuinj
>>652さん
自分は650の者です。
久しぶりに見に来て652を読みました。





変な言い方かもしれないけど
一緒に頑張りましょう。

あなたのレスの決意を見て
ちょっと泣いてしまいました…。


それと…
ありがとうございました。

なんだか頑張る勇気を貰いました。



…変な事言ってしまいました
すいませんでした。
696マジレスさん:2007/07/28(土) 22:25:49 ID:aADc097a
もうすぐ二年
あの子が亡くなった当時は死んでも怖くないなって思ってた
だけど時間の流れっていやなもんだね、今じゃ死ぬのが怖くて仕方ない
共通の友人とも笑って話題に出せるようになったよ
だけど前に進んでる気がしない
感覚が鈍くなっただけみたい
697マジレスさん:2007/07/28(土) 22:41:42 ID:MRf5mOBT
はじめまして。
数ヶ月前に余命数ヶ月という宣告を受けたと書き込みをした者の妻です。
その後入院後、主人は7月2日に亡くなりました。心の整理がつかない中でしたが
ふと以前2ちゃんねるでこういう書き込みをしたと聞いたのを思い出し、探し当てた次第です。
主人の生前の書き込みを見るにつれ、つらい思いが募ります。
またそんな書き込みにご返事いただき感謝申しあげます。
ここの皆さんと同じく独りになってしまいました。
生前、ここ数ヶ月いろいろ話をしました。
最後は「何で」を繰り返し、言葉に詰まってしまいましたが、ある程度の
覚悟は出来るようにしてくれたのはせめてもの救いだったかもしれません。
皆様も重たいモノを背負って生きているのを見るにつけ自分だけではないと
勇気つけられます。
改めますがありがとうございました。

698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:08:35 ID:5yTq2AOJ
>>691
俺の場合は、天国とか地獄とか考えてないよ。
彼女の魂は今ここ、自分の体の中にある(生きている)と思っている。
彼女の生き方、生き様、魂そのものを受け継いでいると思っている。
現在の自分の行動、考え方、決断その全てに反映されているから。

以前の自分は欲に従って、損得だけで動いていた。
それが自分の行動を縛り付けていることに気が付かず。
そして、許せなかった。親が学校が世間が社会が俺自身が。
そして、親が学校が世間が社会が俺自身が誰一人として自分を許してくれなかった。
彼女を除いて。彼女は自分自身を許しているが故に自由だった。
そして、彼女は自分の行動とそれのもたらす結果に対して、受け入れる覚悟を持っていた。
だから、他人に対しても寛容であったし、自分が損をしても一切構わない様子であった。
それは死の間際まで変わらなかった。
死の直前だというのに俺のことを気遣ってくれていた。後に残される俺の心配までしてくれていた。
きっと、彼女は自分の死を受け入れ、それを許していたんだと思う。

まだ、俺は完璧には非力な自分や自分を苦しめてきた人達を許せていないけれど、
自分が変われていることは実感できている。欲も抑制できてきているし、
自分の死も受け入れられてきている。
でも、まだ死ねない。
彼女の魂を誰かに継がせなければならないと思っているから。
自分が死んでも彼女の魂だけは死なせることはできない。
今度こそは。

長文、すみませんでした。
(魂は自分の死に様を誰かにみせることで始めて継がせることが出来るんだと思う)
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:41 ID:1ftZqYmO
逢いたくて気が狂いそうだ。
いましている苦労も、彼がいたらしなくて済む。。。
というか、彼がいないからこそ抱えている苦悩なので
やり場が無い。
お盆なんか嫌いだ。
もう違う世界の人だと自覚するのが嫌だ。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:57 ID:nH+r3xSt
数年前に姉を亡くしました。
姉を亡くしてから知り合った人と兄弟の話になったとき、姉の話に触れられない。
「兄弟何人?」って聞かれても、「妹がいるよ」と誤魔化している。
でもそう言ったあとにすごい罪悪感に襲われる。
姉の存在を否定しているようで、何回も「お姉ちゃんごめん」って心の中で呟いてる。
でも、姉の話をしてしまえば言葉に詰まってしまうんだよ。
姉がいることは事実なんだから、別に死んだことを言わなくてもいいんだけど、
なんだかうまく気持ちを整理出来ずにいる。
苦しい

もうすぐお盆だ。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:50 ID:dw4M/v7t
>>697
旦那さんにレスした者です

そうでしたか。。

悔しいなぁ…本当に
寿命…生まれたからには誰しも死は免れないけど…

こんなに大切なパートナーがいる人々から奪うなよ…
世の中離婚したがって揉めまくってる奴もいれば、互いに浮気しまくりの嘘つき合いでヘラヘラしてる奴等もいっぱいいるのによ。。

切ないし、理不尽だよ

ご冥福、心より祈ります
702マジレスさん:2007/07/29(日) 21:39:49 ID:nTqbwMGC
一緒に暮らしてきたお爺ちゃんを亡くした。
死に際に立ち会った時は涙も出なくて実感がなかったんだけど、
次の日の通夜で、笑顔で写ってる遺影を見た時、ガックリと絶望感がきて、身体が震えてきた。
ずっと大切にしてきたつもりだけど、もっと親切にしておけば良かったかなと思う。
703マジレスさん:2007/07/29(日) 22:43:35 ID:v3IWN1pK
逢いたいよ。
何気ない会話が出来る幸せに気づかなかった。なんてバカだったんだろう。
どうしてもっと大切にしなかったんだろう。


704マジレスさん:2007/07/30(月) 04:23:34 ID:sSdbgSRJ
私も夫に逢いたい
705マジレスさん:2007/07/30(月) 20:49:29 ID:JW4ikK3m
病気で、もう残された時間はほとんどないってわかってたのにあまり
お見舞いにも行かなかったことですごく後悔している。今まですごく
元気だったのに、病気になって急にやつれて別人みたいになったのが
怖くて、行く機会はたくさんあったにも関わらず、行かなかった。
それに、子供の頃にものすごく邪険に扱って酷いことをたくさん言った
のも、今になって後悔してきた。寂しがり屋だったし、傷付いてたろうな…
遺影を見てると会いたくなってくる。またあの声が聞きたい。
706マジレスさん:2007/07/31(火) 01:17:35 ID:P5GW8KUj
あまりお見舞いに行かなかったのが後悔。
まだ病院にいる気がする。
今日こそはお見舞いに行かなきゃって今でも思ってしまう。
ハッっと気づいて家に帰って泣くばっかり。
もう会えないなんて。
家族の死ほど辛いことはない。
707マジレスさん:2007/07/31(火) 01:21:44 ID:P5GW8KUj
>>705
そうなんだよね。
見るたびに痩せて変わっていくんだよね。
それが怖くて行かなかった。
亡くなった本人が一番怖かったはずなのに。
もう何もできない。
708マジレスさん:2007/07/31(火) 08:23:17 ID:r2Xc07cL
18年間世話を見て貰った婆ちゃんを亡くした。たった二日で逝ってしまった。

突然、玄関にぶつかって目が見えないと言い出して、わけのわからない言葉を口にして病院に搬送された。
病院ではやつれてしまって酷い状態だった…暴れるから右腕を固定されたけど、その腕が冷たくなって呼吸が荒くなっていきそのまま二度と会えなくなった
困ったときいつも相談させてもらったりしてたから俺もヤバい
709マジレスさん:2007/07/31(火) 17:52:13 ID:DeBMPmYU
約1年前に親戚の叔父さんが亡くなった。
近所に住んでいたので、連絡が取れなくなって家に行ってみたら体が冷たくなっていた・・・
叔父さんを発見したのは自分です。
あまりのショックに立ち上がれない自分がいます。
どうして、自分が発見してしまったんだろう・・・
元気だった自分に戻りたい・・
710マジレスさん:2007/07/31(火) 17:57:54 ID:gOf6kEpu
いつでも私の味方でいてくれた大切な人が先週逝ってしまい、
やっと落ち着いた。

今は後悔ばかり。
あの時もっとこうしてあげれば…
そんな後悔が山ほどあって、本当に申し訳なく思う。

人は死んだらもう二度と会えないのかな?私がいつか死んだら会えるかな?

今も部屋のどこかにいるかも知れないけど、全然気配を感じられなくて悲しい。
711マジレスさん:2007/07/31(火) 19:07:25 ID:YswsWr1g
何をするにも頑張らなきゃとか、こんな事しても意味が無いとか・・・
今まで何も考えずに行動してきたのに、何でも考えてしまう。

結婚してこの先、幸せに過ぎていくはずだったのに
旦那がいなくなった人生に何の意味があるんだろう。
712マジレスさん:2007/08/01(水) 01:20:47 ID:mg+F/n5n
もぉ絶対別れるはずのない私達。
絶対何があっても一緒になれると思った。
彼氏が病気になって別れてより戻してお互いどれだけ相手が大事でどれだけ必要としてるか解ったから、もぉ別れなんて無い。って思った。
あたしの人生で一番重要な事が家庭を持つ事だった。
家庭をもつならこの人とだった。
無くなって4か月
毎日必死で何か求めて生きてる
やることが無いと怖い

支えが欲しい。
けれどあたしの支えは彼だった。

他の人に頼る気になれない

何より愛してる

彼は一生心の中で生き続ける
それと同時にあたしの心は一生あんたのもんだ。

だから、あたしの人生の重要な部分は欠けた。
あんた以外の人を愛する事をできる気がしない
713マジレスさん:2007/08/01(水) 07:18:56 ID:mTuRa0oN
突然の死。
辛いよ。辛いよ。こんな言葉じゃ、ううん。どんな言葉でも表現出来ない。
どんなに願っても、何もいらなくも、どんなに大金を払っても
2度と戻ってこない時間。2度と会うことの出来ないあの人。

事実は何もわかんない。
でも、すごく苦しんでいたんだよね。
何故!!!なんで!!!

誤解を招いちゃうだろうなぁ。。。

自分は頑張ろうなんて全く思っていない。
あの人がいたから自分が生きてくることが出来た。

意味なんて何もなく過ごしているけどさ。
抜け殻のままでいいと思う。。。
この辛さは本当に本人にしかわからないもんね。
あの人はもうどこを探してもいないんだよね。。。

2度と立ち直ることがないのはわかっている。
立ち直ろうとも思わない。

あの人がいないんだから何も意味がない。
714マジレスさん:2007/08/01(水) 09:43:41 ID:qJs/UuQ6
私は末期癌の母を最期の45日を自宅で介護した。
それは母の願いであり、私の願いでもあった。
日に日に痩せ細って、悪くなっていく一方の母を24時間見てるのは地獄だった。最期の瞬間、脈や呼吸が止まったのを確認したのも私。徐々に呼吸と脈が小さくなっていくのがリアルだった。
ドクターや看護婦さんがいてくれたらもう少し落ち着いてさよなら出来たかも知れないけど、夜中に亡くなった場合はすぐに駆け付けられないと以前から言われていた。
今も母が亡くなったこの部屋で一人寝ている。
最期の表情がとても穏やかで美しかったのがせめてもの救い。
若く綺麗なままでしんじゃった。
715マジレスさん:2007/08/01(水) 21:50:02 ID:IwgJ5qPD
。゚(゚PД`q゚)゚。
716マジレスさん:2007/08/03(金) 00:53:31 ID:cI11ncBl
やっぱり何がきついかってお通夜、葬式が一番つらいな。
花に囲まれた、故人の元気な頃の写真を見ると、もう本当に
会えないんだって実感する。BGMとしてかかってた
エナジーフロウが切なかった。しかも忙しくて悲しんでいる余裕もないし…

生前は厄介な言動で周りを困らせていて、いっそ
いなくなったほうがせいせいするとか考えたことも
あったけど、そんな存在感のある人がいなくなるっていうのは
予想以上に寂しいし、そんな酷いことを考えていた自分が嫌になる
717マジレスさん:2007/08/03(金) 14:17:52 ID:pujc/D7w
よく前世で深い繋がりがあった人とは、
来世でも近しい関係で生まれ変われるって言うじゃん?

あれって本当かなあ?
もし本当ならそれだけでかなり救われるよ。
718マジレスさん:2007/08/03(金) 16:22:06 ID:/mAjaPim
口から生まれてきたような軽い親父で、子供の頃には勉強しろばっか言われてうざくて、
話も性格も合わねえし正直嫌いであんまり喋ったこともなかった
親父の存在自体をあまり意識したことなかった
余命何ヶ月を宣告されたときに、俺は色々知った
俺が年取ったときに困らないようにずっと積み立て貯金してくれてたこと
もてない俺が将来結婚できなくてこの家でずっと住むかもしれないから、
家の外壁がこれから何十年もつように修理しようとしてたこと
母親が困らないように経済新聞読んで資産運用一生懸命計算していたこと
色々知った

719マジレスさん:2007/08/03(金) 16:26:37 ID:X4V1VQ1q
真の価値・・・か。
失ったあとに気づいてどうしろと言うんだ。
でもね・・・今なら言えるが、失ってみないと絶対に気づかないと思う。
本当は最初から知っている、でも、封印されていて、「失う」と言うことが封印を解く鍵だったかのように。
呼吸をするのと同じぐらい当たり前の事だったから。
無くなるだなんて万が一にも思いもしなかったから。
もう、俺にどうしろと言うんだよ・・・
どこにも救いなんてありゃしない。
救いの道があるなら示してくれ,誰かの手によって牽かれた物でも
俺はその道を喜んで歩いていくよ。
720マジレスさん:2007/08/03(金) 16:59:22 ID:SDvjLcTE
こうやって遺骨と遺影を目の前にしていても、まだ部屋で寝ているような気がする。私の名前を呼んでる様な気がする。
神様、なぜこんなに早く私のたった一人の大事な人を連れて行ったのですか?返してもらえないでしょうか?どうかお願いします。お願いします。とても大事な人なんです。
721マジレスさん:2007/08/03(金) 19:55:28 ID:5V/D1Hj/
「今から帰るよ。何か買ってくものある?」って毎日の電話。
ただいまって帰って来て、ご飯を食べる。そんな当たり前の生活。
本当に当たり前のことだった。
それがこんなに早く終わるなんて思いもしなかった。
いなくなって初めて気づいた。どれだけ大切だったか。
そんな毎日がどれだけ幸せだったか。

私も719さんと同じです。
救いの道があるなら示して欲しい。
でも誰も代わりにはならないのは分かってる。
一生こんな感じで生きていくしかないのかな・・・
722マジレスさん:2007/08/04(土) 01:33:59 ID:kmrEczpt
私、頭おかしいのかもしれないです。
祖母が亡くなって、葬式とかほとんど泣かなかった。
でも最近一周忌過ぎたら、日常生活してても
勝手に涙が出て来て、零れる手前で堪える感じ。
仕事してても、涙がじわりじわりと出て来てしまうから
凄い困ってしまう。どうしよう。

死ぬまで、もしかしたら死んでも会えないと思うと途方に暮れる。
幼い頃の、宝物のような情景が毎回頭に鮮明に蘇って
障子の向こう、朝日に包まれて、あの人が裁縫をしていて
寝ぼけ眼の私に柔らかく微笑みかけてくれた。
あんな、穏やかで安らいだ瞬間は、もう二度と無い。
寂しいな。
723マジレスさん:2007/08/04(土) 15:52:52 ID:q/mpeAaS
ばぁさんずっと病院にいるけど、明日はお見舞いに絶対いこう。

いままで適当な理由でなんかいもお見舞いをいかなかった。

寝たきりであんまり話せないけど、帰り際に手を振ると必ず振り返してくれる。

大事な物をなくす前に、できる限りの事をします。
724マジレスさん:2007/08/04(土) 22:08:46 ID:qIOp8x0m
お母さん。
ただもう一度会いたい。
叶わないってわかってる。だけど言いたい。
どうか帰って来て下さい。もう一度笑顔を見せてよ。お母さん、
貴方は私にとってただ一つの宝物なんです。
725マジレスさん:2007/08/05(日) 00:44:32 ID:XoyW5X9H
なんかもうどうすればいいかわからない。
死にたいけど自殺したら会えないのかなと思うし怖いし
ずっと強い味方でいてくれた人はもういない。
このまま生きていたら悪くなる一方なんじゃないだろうか。
まわりには迷惑をかけるだけだし。お父さん見てる??返事して
726マジレスさん:2007/08/05(日) 00:47:30 ID:XoyW5X9H
この命をお父さんに
727マジレスさん:2007/08/05(日) 01:54:15 ID:CZ1tJ+7W
あんなに大事にしていた家族を置いていって……
でもあなたのことだからきっとどこかでずっと見守っているのでしょうね
そうしてあげて


そしてここからは私の只の願望だけど、たまには私の所にも来てね
あなたの女の子のように柔らかい唇は私だけのものと約束したんだから

さようなら
愛してました
728マジレスさん:2007/08/05(日) 02:43:59 ID:y97mArXG
私が五歳の頃に両親が離婚し、母に私達兄弟は引き取られました。
翌年幼稚園に通うようになった私の帰り時間に父が迎えに来てお小遣をくれたり、家の近くまで送ってくれたり。別れ際には必ず『おかあさんには会った事は言っちゃだめだよ』って…。

私が幼稚園の夏に父が仕事中の事故で亡くなりました………。


当時幼稚園だった私も今では23歳。
看護師の資格をとり、子供もいます。

母に結婚を報告した時に、あんたももう大人になったんだからと今まで何を聞いても話をしてくれなかった父の話しをしてくれました。

私が産まれる前に母が流産してしまいその後に産まれた私をとても大切にかわいがっていたそうです。

母は私が小1の時に再婚し、私は義理父がいたのですが、4人兄弟の中で私だけ殴られたり、物を投げられたりされてました。
母いわく、義理父が私だけ嫌っていたのは亡くなった父が私の名義で学資保険と生命保険に入っていたので父の死後にお金が降りたそうです。義理父はそれが気に入らず私に当たっていたそうです。


義理父との関係がうまくいかず私は母に相談し、高校時代はアパートを借りて一人暮らしをしました。

学校がおわるとバイトをして、生活費にしてましたがそれだけの収入では暮らせなかったのですが、
父が残してくれた学資保険の育英年金が毎年80万近く降りていたらしくそのお陰で高校の看護科を卒業できました。

今では子供も出来て、幸せです。


スレ違いだとは思ったのですが、皆さんのレスを読んで幼い頃の父の事を思い出しました。

もし、父とあえるなら『おとうさん、ありかとう』って伝えたいです。
729681:2007/08/06(月) 05:30:09 ID:YpOhK6I8
何もできなかったよ。。

何しても全部無意味だった。
もっと早く逝かせた方が安らかに逝けたのかな・・・
結局苦しめるだけだった・・・おれは何も出来なかった・・・

ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
730マジレスさん:2007/08/06(月) 14:39:04 ID:2yr086Sa
>>728
スレ合ってますよ(´ー`)大丈夫


このスレに来ると澱んだ気持ちが洗われる感じがする。
第1回の頃から通ってるけど、ほんと大切なものを思い出せる。
忘れてるわけじゃないんだけど。

もうすぐお盆だなぁ。帰ってくるなら、おばさんに優しくてやれよw
時間があったらでいい、よかったら私のとこにも立ち寄ってな。
近々墓参りにもいくよ。冷たい水をかけてやる。
また逢える日を楽しみにしてるからな。
731マジレスさん:2007/08/06(月) 23:55:22 ID:VennXf3t
何言っても返事してくれないね。寂しいって言ってるのに。ごめんね。死んでからも困らせてばっかり。
見守ってくれてるってホントかな。泣かせていたらどうしよう。消えたい。
732マジレスさん:2007/08/07(火) 18:26:04 ID:2OvjyIac
ただもう一度愛してると伝えたい。ありがとうと言いたい。あなたに会えて幸せだったと叫びたい。
733マジレスさん:2007/08/07(火) 22:32:49 ID:ZZib8roM
>>732
私もです。伝えたい。そして一言でいいから何か言って欲しい。
734マジレスさん:2007/08/08(水) 01:50:48 ID:ErXMg4y9
幽霊とかお盆とか信じてない。
もうどうしていいか・・・・・。
でもみんな家族とか大切な人を失って生きているんだよね。
そして死んでいく。
亡くなった人もまた誰かを失い、耐えて耐えて。
人生そういうものなのかな。
愛された分、一生懸命生きなきゃね。
失礼のないように生きようと思う。
何もしてやれなかったし。
活躍しなきゃ。
受けた愛を無駄にしないって決めました。
でもやっぱり会いたいよ。
735マジレスさん:2007/08/08(水) 12:46:20 ID:3U2cLJSH
必ず逢える!もうすぐ科学でも証明される!
736マジレスさん:2007/08/08(水) 18:44:33 ID:Q+Mh5Q1Y
オバアチャンノタマシイ ダッシュツ ダイセイコウ
737マジレスさん:2007/08/09(木) 00:51:29 ID:atV0XF+C
彼女が亡くなって6年も経つのに、未だに一緒にいた頃の癖が抜けない。
これ買ってったら、あいつなら喜んだろうな とか
置く場所もないのに余計な物買ってしまったり
包んでもらったりなんかした物もあって
そういう宛先を失くしてしまった、物と俺の気持ち
そんなものが堆積しているこの部屋。
来月引っ越す事になった。
どうしたものかな。捨てられないよ
738マジレスさん:2007/08/10(金) 00:34:09 ID:Azcp0q8p
今私が言える言葉じゃないかもしれないけど、
本当に大切だったんだよ。
あの何日か前に私の机に落書きしてくれたあの言葉が忘れられない。
あの高校行きたいってずっと言ってたよね。実はいつもあの高校の子と同じ時間に電車乗ってるんだよ。
中学卒業しても毎朝顔合わせるはずだったのにね。
あれから3年も経ったのにまだ私はなんにも成長していない。
身長伸びないし相変わらず勉強できないし部屋も散らかりっぱなし。
そんな私の前にふっと現われて「変わりないね」ってあなたなら言うかもね。
会いたいよ。
739マジレスさん:2007/08/10(金) 02:38:21 ID:eyDlSxBQ
お盆に戻ってくるって本当かな。
みんなの大事な人も戻ってくるといいね。
願わくば現実的な、一緒に家でご飯食べたりアイス食べたり、テレビ見て笑ったり、スーパーに買い物行ったり、花火したり、自転車押して散歩したりとか
したいんだけど。
740マジレスさん:2007/08/10(金) 11:09:19 ID:/gxkttqO
一瞬でいいから自分と子供を抱きしめてほしい。
こんなに大きくなったよ、私頑張ってるよ、って伝えたい。
741マジレスさん:2007/08/11(土) 21:36:01 ID:Go4LSrIA
亡くなってから初めての盆・・・
どうすればいいか分からない。何もかも。

生きてる心地が暫くしません
742マジレスさん:2007/08/12(日) 01:19:03 ID:tkBoV6E/
時々、肩から二の腕にかけて温かくなることがある。
ちょうど抱きしめて貰った時みたいな感じ。
彼の体温が伝わってくるみたいな感じ。
霊感なんてないし変な信仰心もないけど
もしかしたら抱きしめてくれてるのかなって思う。
そうだったらいいな。
傍にいてくれてるのかな。
きっとからだがしあわせな記憶を反芻してるだけなんだろうとも思うけどね。
やっぱり逢いたいな。
顔が見たい。声が聞きたい。
名前を呼んでほしい。
抱きしめてほしい。
色々あるけど、一番の願いはやっぱり逢いたいに尽きるなぁ。
時間が戻せたらいいのにな。
743マジレスさん:2007/08/12(日) 17:39:30 ID:1StEACT1
盆で故人の家行く時って何すればいいのですか??
すみません、何せ初めての事で分からないんです。

久しぶりに行く彼女の家…。
彼女のお母さん見たら泣いてしまいそう
744マジレスさん:2007/08/12(日) 22:26:57 ID:Niq8nQxc
>>743
初盆ですか?
うちは初盆なんですが、盆提灯やお線香を持って来られる方が多いです。
745マジレスさん:2007/08/13(月) 01:02:39 ID:nK1onqPC
>>744
レス有難うございます。

初盆です。
線香や提灯ですか…参考になりました、本当に有難うございます。
あまり長居はしない方がいいですよね
746744:2007/08/13(月) 09:45:48 ID:QqeJIA5J
>>775
御家族とあなたの関係にも寄ると思いますが、あまり長居は良くないと思います。でも御家族が故人のお話をされる時はゆっくり聞いてあげて下さい。
747マジレスさん:2007/08/13(月) 10:57:58 ID:nK1onqPC
>>746
レス番違いますが745です。お答え頂き有難うございました。
お話したい事が有ったのですが他にも沢山来るでしょうし、日を改めて伺う事にします。
御家族は私を実の子供のように心配したり可愛がってくれます。多分亡くなった自分の娘と重ねて見ているのでしょう。
ですが今回は長居せずに帰って来ようと思います。私も辛くなってきたので。今から緊張というか気分が落ちて塞ぎ込んでしまっています;
下手に明るいよりはいいかもしれませんが。
748マジレスさん:2007/08/13(月) 23:38:19 ID:s2XzotWA
きゅうりの馬作って、篝火をたいた。
薪にうまく火つかず苦戦、、マンションのベランダだからやりにくかったがなんとかついた。
迷わずに来てね。ビールや好物のチョコパイ用意して待ってるから。
何日一緒に過ごせるのかな?お盆っていつまでだっけ…
なんにも知らなかったな。子供のころは見てるだけだったもんな。
あの頃に戻りたいなぁ。
749マジレスさん:2007/08/15(水) 13:45:40 ID:qetXX82O
今日、仕事でミスしてね(-_-;)

俺はもう、いい年だし、同年代からすればどーでもいい事なんだが…。
でも、あいつはいつも話し聞いてくれたんだよな。
まだ、身体元気で働けるだけマシな自分よりずっと幸せなはずの俺の愚痴を・
慰めてくれて、勇気くれて。
マイルヨナ。俺、泣くところ無いし。
750マジレスさん:2007/08/15(水) 20:41:14 ID:l4SriVRz
送り盆なんかしたくないな〜、ずっと一緒にいられればいいのに。
まぁ霊感ないから居るかどうかわからないんだけど。
751マジレスさん:2007/08/16(木) 01:27:42 ID:AjEfQcyQ
わかる。したくないよね。
でも一応ナス買ってきた…薪も残ってるし
明日の夜までは一緒にいてね。
姿見せてほしいよ
752マジレスさん:2007/08/17(金) 10:00:08 ID:YB+CnWTg
お盆、3日連続で故人の夢をみたよ
いつもはほとんど見ないのに。
内容詳しく覚えてないけど、幸せな夢だった
居てくれてたのかなーと思う
753マジレスさん:2007/08/19(日) 13:20:31 ID:ahv3IHH9
可能性があるから人は希望を持つんだよね・・・
じゃあ絶望している今の俺は、俺には可能性がないという事なのだろうね。
俺たち生きている人間が死んだ者に対して出来ることなんて何にもない・・・
あいつにはあの夢があった、じゃあそれを俺が引継ぎ、叶えてやろう、そして叶えたところで気づく。
それは死んだ者に対しての慰めではなく、俺が少しでも罪悪感から逃れるため、少しでもこの苦しみから解放されたいだけ。
俺自身による俺のための慰め。唯一の可能性があると思ってた、それが可能性だと信じてた。
でも、実際はぜんぜん違った。もう・・・何にもねぇ。
あとは・・・レクイエムでも歌うか?
754マジレスさん:2007/08/20(月) 16:52:19 ID:fJqvZsiG
13日にお腹の中で赤ちゃんが死にました。
辛いし悲しいし寂しい。
755マジレスさん:2007/08/20(月) 18:30:33 ID:ZGiovUeF
4月にじいちゃんが死んだ。
それからひと月かふた月くらいは前みたいに普通に過ごせてた。
だけどそれ以降なんか沈んでる自分。
友達ともうまくいかない。何をしても楽しくない。しょうもない事でも腹の底から笑えてたのに、笑えない。
前以上に、パソコンにへばり付いてないと落ち着かない。だいぶネガティブになった。学校辞めたい。
しまいには『じいちゃんの所へ行きたい』とか思うようになった。
756マジレスさん:2007/08/20(月) 19:01:46 ID:GyKjCfS2
今中学校2年のオレは兵庫の列車事故で両親を亡くした
危篤の祖母に会いに行く途中だった
両親とも弁護士でほとんど家にもいなかったから最初はショックだったが案外平気
両親が死んだ後はひとり暮ししてた25才の姉の部屋に住んでる

両親がいた頃と変わらず炊事や洗濯、掃除は全部オレだけど
姉がいれば何か落ち着く、多分今姉がいなければオレは精神的に生きていけない
姉は絶対失いたくない
757マジレスさん:2007/08/21(火) 22:08:25 ID:4rcBhnnv
疲れたよ
心に空いた穴は塞がらないどころか、ひろがる一方だよ
疲れたよ
何で?おまえなの?
何で?俺なの?
何で?俺達なの?
ねぇ?
イライラがとまんない
疲れたよ
758マジレスさん:2007/08/23(木) 10:31:59 ID:u4yUfEO+
ほんとに何で俺達なんだろうな?って思うよ。腹が立って仕方ない。誰かれ構わず殴り飛ばしたくなる。
759マジレスさん:2007/08/23(木) 17:40:07 ID:8YdnJuD4
そして誰にも理解されない、出来ない、わかってるのに
必死で理解してもうおうとする。
反感を買うこと承知で言うが、俺にとっての今ある現実は「死」よりも辛いものだと思う。生きながらにして地獄を味わう、生き地獄という現実。
勘違いしないでもらいたいのは俺は死にたいわけじゃない、死なんてまっぴら御免だし、「死」という概念そのものを憎んでさえもいる。
死がどんな物か体感的に知ってるわけでもない、いや、多分、知らないからこんな事が言えるんだろうけどさ。
ただ、感覚的にそう思っただけ・・・。


絶望から希望を見出す賭けをしてみるか。
絶望から無へ帰るか・・・
760マジレスさん:2007/08/23(木) 19:14:56 ID:u4yUfEO+
死の概念か… 俺も色々考えたよ。何とか前向きに死について考えたけどダメだ… 寂しいもんは寂しいし、悲しいもんは悲しい!クソ――――!
761マジレスさん:2007/08/23(木) 22:21:16 ID:ocGqWeH5
もうね、説明したって意味ないんさ
「うわぁー」ってカオされて「〜の為にも」「そんな事したら・言ったら〜が」「時間が…」

もうね、聞き飽きた
もうね、どうでもいい

逢いたい
762マジレスさん:2007/08/24(金) 13:23:33 ID:gvfk46ZY
つーか悲劇の主人公演じて自分に酔ってんじゃねぇ
本当に死んだ奴と仲が良かったんなら、今のテメーの姿見て
何て思うか何て言うか何を望んでるかくらい分かるだろーが

それが分かんねーんなら、生前相手はテメーの事なんざどうでも良いって思ってたって事だな
テメー自身も相手の事なんかひとっつも分かってなかったってこった
それでよく悲しむ振りしてられんなー自分はお前の友達ですー恋人ですー子供ですー
一番悲しんでますーってか、勘違いもいいところ、お前なんかどうでも良いのにな

俺はちゃんと手紙書いたけどな、書いて棺に入れてじゃあな!って言ったけどな
大人になった俺を見て、ずるくなったなーおいって笑ってる姿が目に浮かぶけどな
763マジレスさん:2007/08/25(土) 00:24:46 ID:VsUus/s/
>762
おまえこそ酔ってんじゃねえよ。
自己完結してるんなら、こんなスレ来なくていいじゃねえか。
いろんな想いの人がいるんだよ。やりきれない人もいるんだよ。
764マジレスさん:2007/08/25(土) 12:43:37 ID:797Cpxuo
>>763
同意。
765マジレスさん:2007/08/25(土) 12:56:22 ID:2zWSoc/d
つか、ジャリ臭い意見だな
悲嘆にくれて、色んな事に苛立って、怒ってもがいて何が悪いんだ?
すっげぇウスッペタイ感覚だなwwwおいwwwwww

さてと、こんなクソみたいな気分ですが
今日も生きますか。。

766マジレスさん:2007/08/25(土) 14:17:11 ID:KOuaUoNm
手紙を書いたって読んでなんてもらえないよ。
今の自分の姿を見てなんてもらえないよ。

だってもう死んでんだもん。
会えない。届かない。どこにもいない。

大事な人を亡くした悲劇の主人公になんて、誰が
好き好んでなりたがるよ。

767マジレスさん:2007/08/26(日) 13:55:55 ID:FLaXLlPv
手紙ってのは、あながち悪いものではないと思う。
自分も皆さんと同じ経験者だけど、今ではすっかり落ち着いた。
それでもまだ口に出すのは、はばかれる感じがして、周りの人には殆ど話せないでいます。
でも、文字にしてみると、これがどう言うわけか素直に全部語ることができる。
言葉にならない事も、文章にしてみると、あっさり出てくる。
やっぱりそれだけ文字には不思議な力があるんだろうね。
そういう意味では、手紙を書くのは自分と相手を再確認する点でいいと思うし、このスレも普段周りに相談できずにいる人にとっては、ほんと救われる場所になると思う。
自分も悩んでいたときにここを知ることができたら、どんなに救われただろう。

いろんな事を頑張るしかない。
自分が皆さんに言えるのは、それぐらいです。
意味不でスマソ…。
768マジレスさん:2007/08/27(月) 04:27:53 ID:/aRnc8Wt
こんな板あったんだ、思わず全部読んだ。
切なくなったよ。
転職とかのいろんなことあり不安定な時に ここ見つけたのはタイミング悪かった。
(ここの板が悪いって意味でなく)
7年も過ぎてるのに。。。。。より鬱になってしまった。
私もここに書き込んでみたいけど、文書がまとまらない。
そのうち 長文、乱文で書き込みするかもしれませんが、目障りだったらスマン>>all


769マジレスさん:2007/08/27(月) 18:54:31 ID:M/jL50VD
>>768
いいさ。書き捨てていくもよし。しばし浸るもよし。
770マジレスさん:2007/08/28(火) 08:15:30 ID:N+znj8jU
こないだ うたた寝してたら嫁が夢に出て来た
・楽しかったか?
・幸せだったか?
・また…俺と付き合ってくれるか?
気になってた3個の質問に答えてくれたよ

・うん(笑)
・うん(笑)

最後の質問には一瞬 間があいて…大笑いしてた
あたふたするおれに

・勿論www一緒にいるよ

だってよwwwwwww

その瞬間に起きた
何が何だかわからなかったよ
現実なのか夢だったのか

嬉しくて…
笑顔を沸き出した後に
やっぱ 現実が解ってきて
久々に大泣きした

くそ。。。逢いてぇよ
まじで
771マジレスさん:2007/08/28(火) 14:53:15 ID:XTEoUbbN
必ず逢えるから心配すんな。
772マジレスさん:2007/08/28(火) 14:59:38 ID:NMbc18LQ
すべてが
勘違い
773マジレスさん:2007/08/28(火) 21:46:48 ID:PcN3FQrj
>>770
夢で逢えて良かったですね!私も夢から醒めると泣いてしまうけど、生きる力を与えてくれてる気がするので前向きに進む力にしてます。
774マジレスさん:2007/08/28(火) 23:04:48 ID:KqMg9fn0
>>770
そういう夢は本当に本人が会いにきてるって聞いた事ありますよ。

私も似た経験あります。
それまで見た事のある暗い悲しい夢じゃなくて、とても幸せな夢。
彼の大きくてゴツゴツした手が大好きだったんだけど、最後に握り締めた感触がはっきり残ってた。
起きた時現実なのか夢なのかわからなくて不思議な気持ちだった。
夢を見たというよりは、会ったという感じで、嬉しかったけどやっぱり泣けた。

今日は命日。
好物持ってお墓参りしてきた。
久しぶりに家で飲んでヘロヘロです。
775マジレスさん:2007/08/29(水) 08:42:04 ID:4KxfjOwE
レス付けてくれて有り難う

読んでて涙が出たよ なんか、また思い出しちゃってさ
自分だけじゃないんだ…死別の悲しさは…死別って書くだけでも嫌になる
それは解っているけど…悲しいよ

相対的な事じゃないんさ
誰と比べてる訳でもないんさ
ただあいつと逢えない、話せない、触れられない、新たな思い出を創っていけない事が悲しいんさ

別に世界中の不幸を背負った気になっている訳じゃない

ただ、一人想う事は逢いたい
寂しくて、悲しいんだよね
776マジレスさん:2007/08/29(水) 11:55:39 ID:q2zfNjig
今日は二ヶ月前に亡くなった母の誕生日。
去年の誕生日は主治医に余命半年を宣告され、ICUで眠っている母を呆然と眺めていた。
幼い妹と二人、母がいなくなる事への恐怖で震えていたのを思い出す。

お母さん、この世に産まれて来てくれてありがとう。今日はケーキとワインでお祝いしよう。
777マジレスさん:2007/08/29(水) 12:30:20 ID:UGrOrU9a
>>770>>774

私もよくある。
付き合ってた頃に戻った夢とか…寝ぼけてると、手を握ってくれたりする。
もう何年も経つのに、毎日彼の事考えてるからかな。

でも夢に出てくるのは、心配してたり、お互いを想ってるからなんだって。

苦しくなったらいつでもここに書き込めばいいよ。
みんながいるから寂しくないよ
私はいつもこのスレに救われてる。

一緒にゆっくり乗り越えていきましょう。
778マジレスさん:2007/08/30(木) 01:26:33 ID:HKbI55ep
交際記念日には毎月0時ピッタリにお祝いメールをくれた彼。でも彼を亡くしてからそんな習慣はなくなった。
メールを書いても意味がないし届かない。何より送信失敗になる現実が怖かった。

でも今回は逢いたい気持ちが高ぶって0時にお祝いメールをしてみた。もちろん送信失敗。
だよね…って思った直後、彼と使っていたウィルコムが非通知で鳴った。慌てて出たけど、すぐ切れちゃった。
もしかして彼…?なんて考えてたら、また非通知着信!
私:も、もしもし…誰…?
?:誰だと思う?この前遊んだじゃん!
…間違い電話かよ!期待させやがってwww
二度目の着信がなかったら、私は彼だと思い込んでたはず。まぁ今でも一度目は彼だったのではと思いたくなるわけですが…。

携帯から長文失礼。今までROMってました。これからまたお世話になります…。
779マジレスさん:2007/08/30(木) 10:52:47 ID:mSq67bEI
父親と妻が交通事故で死んだ。
乗っていた俺は怪我で助かった。
何で助かったんだろう、一緒に死ねばよかったのに。
脳を打ったんだから、そのまま目覚めなきゃよかったのに。
何でうちらの車なんだろう、日本中に車なんていっぱい走ってるのに。
なんで妻を救えなかったんだろう。
後部座席にいたのになんで死んじゃったんだろう。
後部座席でもシートベルトをさせておけばよかったのに。
人生の目標を妻との幸せにおいていた俺は
今は何もする気になれない。
780マジレスさん:2007/08/31(金) 16:12:10 ID:uTzC6HRi
あいつがいれば・・・俺はどうしてただろう?
キチガイみたく狂うことも無かったのか?
こうして無力感に苛まれることもなかったのか?
どのみち・・・もう全部捨てた。
あいつを示すものは何もない、全て捨てれば忘れることができると思った。
写真一枚さえ残っていやしない、壊した。
無意味だった、そんな物在ろうが無かろうか捨てようが、何の意味もない・・・
仮に今、あの時、何事もなく生きていてくれていても、きっと俺は気づかなかった。
でも、気づかなくても良かった、知らなくてもいい・・・絶対知らないほうがいい。
781マジレスさん:2007/08/31(金) 22:42:50 ID:uTanTYRw
明日から学校・・嫌だなぁ・・・
どうせもう居ないのに。去年の今頃は一緒に楽しく過ごしてたのに
こんなことになるなんて、思ってもみなかったなぁ

また一緒に通いたいよ
楽しい事もつらい事もこれからだよ

自分一人でやっていく自信ない
782768:2007/09/01(土) 17:32:13 ID:Z03X6P4k
仕事やめた。求人募集に電話しなくてはいけないのだが、やる気が起きない。
何か書き込みたいのだが、他の人みたいに純粋に「会いたい」って気持ちなのかどうか
自信が無くなった。
もし会えても、抱きしめたいのか、泣きつきたいのか、怒鳴りたいのかも 判らん。
正直、目に付くもの全て自分が悪いってしか 思えない今、ネットするより先に 病院に行かないといけないのは
自覚してるのだが。。
板違いなことかいてスマン。


私の翼は傷ついたしまって もう共に飛べないけど、
貴方は その翼で羽ばたける限り羽ばたいてください。
この無限とも思える大空に。
力強くどこまでも

チラ裏にして スマン。
783マジレスさん:2007/09/01(土) 21:30:36 ID:DThTRjMk
彼がこの世を去ってあと3時間で半年。
もう半年も経つのかと思う程自分的には時間が止まってて、
まだ半年か…とこれからの人生を考えると、彼に会えるまであとどれくらいかかるのだろうと思う。
頑張って生きなきゃと一生懸命仕事して、回りに気を遣って笑って過ごしてきたけど、
疲れたなぁ。。。もう疲れた。
ただただ、彼に会いたい。
会いたいというか、彼のもとに逝きたい。
784マジレスさん:2007/09/02(日) 13:44:14 ID:Oukx9NHp
忘れていくにはどうしたらいいんだろう…
一緒に住んでたから、なかなか穴は大きい。
どうやって生きて行けばいいかわからない。
785マジレスさん:2007/09/02(日) 15:32:22 ID:jLuo+Wxs
>>784 忘れなくていいよ。
あなたが相手の立場だったら忘れてほしいと思わないでしょ?
悲しまないで思い出そうよ
786マジレスさん:2007/09/02(日) 15:38:15 ID:w9Ora1PO
>>779
これを機に2シーターの車に乗り換えれば(ry
787マジレスさん:2007/09/02(日) 16:37:28 ID:ElfTvsMt
>>786
茶化してるつもりか?
どっか行け。
788マジレスさん:2007/09/03(月) 23:26:56 ID:vv6SgzUD
自分の誕生日に親友が死んだ。「誕生日おめでとう」とゆうメールが最後だった。あいつが生きていれば人生幸せだったのに
789マジレスさん:2007/09/04(火) 10:27:00 ID:dPYvepfI
また夢みたよ

Seet BoxのEverythings Gonna Be Alrightが流れてた
夢の中でボロボロ泣いちゃったてたよ。。おいら

逢えなくなるから…これが聞きたかった…知りたいって何かを聞いてた。。おいら
くだらねぇこと

答が思い出せない。。
790マジレスさん:2007/09/04(火) 15:42:27 ID:666S9EHP
何でもいい。
俺に何か出来ることがあれば教えてくれ、
何かをせずにはいられない、何もできない自分が許せない
791マジレスさん:2007/09/04(火) 22:13:35 ID:K0+Hp2L0
人生の半分以上を育ててくれた祖母が亡くなった。
これまで味わったことないくらい体調悪くなった。
妊娠中に増えた20キロも、二年近くしても戻らなかったのに、あっという間に戻った。
只今、入院中です。こんなに苦しいとは思わなかった…
792マジレスさん:2007/09/05(水) 02:42:19 ID:cwK4C3fS
>>774 マジレスだが、ウチの親父が3年前に突然死で亡くなってから、よく夢にでてくるんだが、最初は涙がでてしまったが、次第に親父が母親との結婚前後の事を語りだし、それを母親に言ったら、なんで知ってるの?って言われた。
793マジレスさん:2007/09/05(水) 19:44:37 ID:SCirWQtW
自分以外の人がよく遭遇する。
確かに自分には霊感ないけど、避けられてるみたいで凹む。
仕事場なんていいから、家に帰ってきてくれよ‥
794マジレスさん:2007/09/05(水) 20:45:10 ID:X4CaOD3q
>>792
すごいですね。
お父さん本当に会いに来てたんだ…。
お母さんの所にも会いに行ってあげてて欲しいなぁ。

>>774 の時の夢も他の時も、ちゃんと話ができた事はないや。
お父さんお母さんの所には会いに行ってるんだろうか…。そうであって欲しい。
自分語りになるけど、結婚してなかったから正直「家族」が羨ましい。
お葬式の時に、なんでさっさと結婚して子供の一人でも産んでおかなかったんだろうと思ったよ。
795マジレスさん:2007/09/06(木) 03:04:54 ID:gcuX8zU9
みんな死んじまえばいいのに
俺もふくめてよ
796マジレスさん:2007/09/06(木) 04:16:23 ID:RoYJ9mC+
>>794さん>>792です。本当に困った時は念じればきっと出て来てくれますよ!!もしお子さんが生まれていたとしても、お子さん自身は寂しい幼少期を送る事にもなります。人間、数年経つに連れ忘れる事は無くても、寂しさは薄れて行きます。
797マジレスさん:2007/09/06(木) 20:27:53 ID:0+sEK/YS
>>788
俺は誕生日の日に親友が亡くなったことを知らされた。
命日は前日、その日の夕方までは一緒に居たのに。
元気だったのに突然夜に逝ってしまった。事故。
皆からオメデトと言われる中、何を喜んでるのか理解出来なかった。
それから毎年誕生日が近付くに連れて本当に鬱だったな。

今は乗り越えたよ。このスレの人に励まされて
亡くなったそいつが、自分を覚えていて欲しくて『絶対に忘れない日』を選んで
誕生日って日にいったんじゃないかなって言われて、救われた。
そうに決まってんよ。親友なんだから
また逢える日を楽しみにしてる。
この日を選びやがってありがとうって言いたい。絶対に忘れない。

でもたまに思う。今も側に居たら、よかったのにな…。
798マジレスさん:2007/09/06(木) 22:15:36 ID:P0621Jyy
>>794
自分も同じ。何で子供つくっとかなかったんだろぅ。何で結婚しなかったんだろうと思った。
「家族」が本当羨ましいよね。
遺族側に居させてくれただけでもすごく嬉しかった。けど、「家族」はやっぱり違うよね。

けど、その「家族」からしてみたら一番大切にされてた「恋人」が羨ましいかもしれない。
799マジレスさん:2007/09/07(金) 00:04:47 ID:uJ+MqDgb
姉が急にいなくなって2ヶ月。
平気な顔して日常を過ごすのにちょっと疲れてきました。
会いたいのにもう会えない、わかってるけど
なんかそんなの信じられなくて。
また一緒に買物行きたいよ。
幽霊でも夢でもいいから出て来て欲しい。
いい妹じゃなかった事ちゃんと謝りたいよ。
800マジレスさん:2007/09/07(金) 21:52:06 ID:MQNcifMT
>>796
そうだね。ちょっと軽率な発言だったかも。
生まれてきていきなり片親なんてかわいそうだよね。
でもなんて言うか、まだ若くて人生これからなのに彼の生きた証ってなんだろう、
自分も彼がいなくなって何の為に生きてるんだろうと考えた時に、彼の子供を
産んで育てる事が出来たらなってすごく思った。
今は、もう少し割り切れてます。
最近夢にも出てきてくれないけど、呼べば出てきてくれるかな。
ありがとう。

>>798
そういうものかもしれませんね。
そういや親族の方々に付き合っている時はどんな感じだったかとか色々と聞かれ
ました。
私の場合は親族席には座らず、最後のお別れだけは親族の方に呼んで頂けたけど
やっぱりご家族の方々に遠慮してしまってあまり近くには行けませんでした。

あーごめん。生々しい話になってしまった…。
と言うか生々しく色々と思い出してしまった。
ROMに戻ります。
ここにいる方々の気持ちが、少しでも軽くなりますよう祈ってます。
801マジレスさん:2007/09/08(土) 00:02:24 ID:hq0T/PvK
大学の同級生が自殺しました。
音大で彼はトランペット
僕はクラリネットを
一緒の中学高校と同じ吹奏楽部で一番の親友だったのに
彼から来た最後のメールです
「ごめんな、今まで俺たちずっと一緒にやってきたのにな
お前と俺で、中一のころから、俺、お前のこと大好きだわ
きっとお前も好いていてくれていると思うからいうな、
俺もうダメだわ、ごめんな、終わっちゃったんだよ、全部
本当にごめんな、
バイバイ。俺のペットよろしくな。」
って
自分が情けないんです、彼の悩みにのってやれなくて、
ずっと一緒にいたのに、家族みたいだったのに、
彼はいつも太陽みたいな笑顔をしていつも僕に元気をくれた
そんな彼の悩みを知ることができなくて
毎日彼の夢を見ます
どうしたらいいでしょうか?
助けてください
802マジレスさん:2007/09/08(土) 01:13:00 ID:JmjclQ84
>>801
彼は知られたくないから言わなかったんだ。それを貴様ときたらほじくり出そうとするとはなんたる下賤のものか心得よ!
彼のことを思うならペットを大切にしておくんだな。それが彼の望みであり君のできる最大限のことだ。彼はきっと君にそんなに気分を害してもらいたくないだろうに。
メソメソしてんなよだぼが
803マジレスさん:2007/09/08(土) 01:14:20 ID:JmjclQ84
あれ?別にほじくりだそうとしてないじゃん






うは・・誤爆・・・・うぇ・・・・・・・・うぇ・・・・・・・・
804マジレスさん:2007/09/08(土) 09:25:12 ID:uwL7hQel
>>801
「ペット」って一瞬動物かと思った。
「トランペット」のことなんですね。

死を選んでしまったのは彼の責任。
あなたの悔しさはわかるけど、
>>802さんの言う通り、あなたがどんなに苦しんでも
彼は絶対喜ばないでしょう。
「ペット」と、彼との思い出を大切にしてあげてください。
805マジレスさん:2007/09/08(土) 21:41:00 ID:AjDnzyL7
>>755 私も同じでした。でも三年近く経って私は、
「死んで早く一緒の所に行きたい」って思ってたのが、
早く死にたいというより、
「いつ死んでもいいや、死んだら会えるし」
っていう風に考え方が良いほうに少しづつ変わった感じがします。
時々は思い出して会いたくなって泣いてしまいますが。

でも絶対いつか会えるし、私達が故人を想い、寂しい思いをしてること、大好きと伝えたいこと、
わかっていてくれて喜んでいますよ。
806マジレスさん:2007/09/09(日) 00:08:55 ID:DJCSqM2f
>>794 >>798
私も思った。

ちゃんと子供を養えて幸せに暮らせるようにと思って結婚を我慢していたのに、こんなことなら…。
芸能人のデキ婚のニュースを見ると虚しくなる。

彼と子供が欲しかった。
彼の苗字になりたかった。
彼と同じお墓に入りたかった。
807マジレスさん:2007/09/09(日) 00:28:42 ID:n7vVoGAh
>>806
ああ、涙出てきた。
同じです。

49日の法要の時、彼のお父さんがポツリと
「これがあいつの寿命だと、運命だと思わないとやってられないよね」
って言ってたのが忘れられない。
808マジレスさん:2007/09/09(日) 11:49:42 ID:N05LSthx
>>801
その辛さとてもよく解ります
彼への罪悪感が夢となって現れるのかもしれないですね
彼が大事にしていたトランペットを、あなたに頼むということは
あなたを信頼していたということ

あなたは彼のトランペットを大事に持っていてあげてください
そして、彼の分まで笑顔を絶やさずに幸せになってください
それを彼が望んでいるように思います

私も一昨年、友達が自殺してしまったんです
ちゃんと話を聞いてあげられなかった自分を責めました
今は、友達が大好きな猫と一緒に、心安らかな時間を過ごしている事を心から望んでいます
809マジレスさん:2007/09/09(日) 12:18:08 ID:pyJEDN1Z
>>801
それにしても、そうやって大事な物を任せていくなんて、ずるいよな。
どうしろっていうんだよ。

俺もギターを任されてしまった。
急に「バンドやめたから」と押し付けられ、おかしいなと思う間もなく逝きやがった。
彼が大事にしていたテレキャス。
本人曰く高いらしい。けど、ライブで振り回していたせいで傷だらけ。
俺ベースだよ、ギターなんて弾けないし。とか言ってたけど
今じゃきっとおまえより上手いぞ。
俺もバンドをやめてベースは触らなくなったけど、このギターだけはまだいつでも弾けるところに置いてある。
どうしろっていうんだよ。こいつ。
810マジレスさん:2007/09/09(日) 14:50:18 ID:RRzaP675
>>801、809
できるならたまに演奏してやるといいよ。楽器も喜ぶ。
自分が居た証を残して行ったんだ。おまいらに忘れて欲しくなかったんだよ
自分の道を決めたけど、おまいらと別れることが心残りだったんさ。
>>801、おまいに全く非はないよ。その人はおまいを今も大好きだよ
何も言わなかったのは心配させたくなかったんだろ。

楽器を見る度その人を想う、そうやって忘れずに居てやればいい。
おまいらが天に昇るときまで大事に持ってて、再会した際に返してやれよ
811マジレスさん:2007/09/09(日) 21:11:25 ID:ohghaRmc
>>799
私も姉亡くしてます。
私もいい妹じゃなかったこと謝りたいよ。
もっとこうすれば良かったって、後悔ばっかり募ります…
812マジレスさん:2007/09/09(日) 23:22:33 ID:vMm30rLT
先月友人が亡くなった。
その通夜の席でこんな事があった。
六月に母を亡くした私。
去年お嫁さんを亡くした私の友人A。父親を自殺で亡くした親友B。
そして亡くなった友人の弟Cの四人で話をしていた。すると全員共通の友人に『お前らの中で誰が一番不幸だろうな』と真顔で言われた。
一瞬目が点になった。
四人とも呆然として何も言い返せなかった。
母が死んで他人に色々言われたけど、この言葉が一番許せなかった。
この苦しくやり切れない気持ちをどこにぶつけたらいいのかわからない。
813マジレスさん:2007/09/10(月) 02:18:24 ID:R3Bx6lQO

あんたが一番不幸じゃね?www
814マジレスさん:2007/09/10(月) 06:25:04 ID:qU15Dc/4
>>812 その人は関わりの深い人が実際に死んでないんじゃないの?人間なんて実際に自分が経験した事以外は心の底から共感できるもんじゃない。その人は今、自分の事で精一杯なんだよ。そういうのに限って、自分の事を褒めたり悲劇のヒロインにしたがるんだよなぁ、、、
815マジレスさん:2007/09/10(月) 16:37:37 ID:Sx9SNYC4
生きる意味って何?ってずっと考えていたけど、
このスレを見ていると、「誰かのために生きること」だとわかる。

誰かのために生きて、死んで、周りはそれを乗り越えてまた誰かの
ために生きて・・・ってずっと繰り返していくものだと思う。
816マジレスさん:2007/09/10(月) 18:11:07 ID:qYrMN4Xw
私は、結婚して一年半で旦那が亡くなった。あれから 六年…子供の為に なりふりかまわず働いて 必死で子供を育ててる。今年 小学校一年生になった息子を見せてあげたかったな。
817マジレスさん:2007/09/10(月) 22:23:45 ID:Z553iBL7
今日は姉の四十九日なんですが、
父の具合が悪くなって病院に連れて行ったら
末期の胃がんで余命三ヶ月と言われてしまいました。
脳梗塞克服し、心臓が弱くなってペースメーカー入れたけど
定期的に検査もしていたし、食欲もかなりあったので、
胃がんなんて考えもしませんでした。
少し認知症があって、これからの介護に不安を抱いていた
私を心配した姉が連れて行こうとしているのでしょうか。
もうどうしていいかわからないし、苦しくて仕方ありません。
今日はじめて自分も死にたいと思ってしまいました。
818マジレスさん:2007/09/11(火) 01:46:02 ID:hKliGYe6
>>812
心ない事を言う人はいるよね。
イライラした時はここ↓見るようにしてる。
ttp://thinking.shiawasehp.net/1index.html

おさまらなかったら本人にぶつけてもいいんじゃないかな。
ってなかなかそうもいかないのよね。悔しいよね。
819マジレスさん:2007/09/11(火) 01:57:51 ID:hKliGYe6
>>817
ttp://vaccine.nms.ac.jp/index.html
丸山ワクチン。もしかしてこれが役に立つかもしれません
820マジレスさん:2007/09/11(火) 02:50:59 ID:w8Yn7+tp
>>812の方が経験されたような心ない発言はもちろんですが、
自分だけのNGワードってありませんか?
私の場合は彼を亡くした海と地名の映像や語句がだめで…。
夏は特に話題になりやすいから苦しかった。
さすがにこんなとこまでは友人も気がつかないし、言ってたらキリないし。

外には辛いものばかり。
821マジレスさん:2007/09/11(火) 12:31:10 ID:UX3lPFle
>>820 分かる。分かる。死因の病名とか、TV番組とか見れなくなった。でも、しょうがない事だし、トラウマを持ってるのは自分だけじゃない と考え対処してる。辛いけどね
822マジレスさん:2007/09/11(火) 13:54:05 ID:CvW1thQD
私を育ててくれたお爺ちゃん、死んじゃった。歳だったから仕方が無い・・なんて思えない。
お爺ちゃん、私まだ恩返ししてないよ。「ありがとう」も言えてない。
まだ会いに行けば元気に迎えてくれそうな気がする。お爺ちゃん、生きていてくれなくちゃ困るよ。
お婆ちゃんのこと一人にしていいの?まだまだ私の心配していてほしかった。
823812:2007/09/11(火) 13:54:35 ID:MDBs5g33
>>812です。
レス下さった方、ありがとうございます。
あれから本人に会う機会があり、あの発言について謝罪がありました。
ですが、奥さんを亡くしたばかりだった友人のあの凍り付いた表情、肩が震えていたのを思い出すと、やるせない思いで一杯になります。
824マジレスさん:2007/09/11(火) 14:10:37 ID:y4mPlnWl

性格がきついからじゃない?
825マジレスさん:2007/09/11(火) 16:00:13 ID:4jy+tHAn
俺の親父、俺が5歳の時に死んだ。
交通事故で即死だったらしい。
それから時は流れて俺はもう28歳になる。
それまで母親は再婚もせず1人で兄と俺を育て上げてくれた。
母親は必死に働いていい家買ってずっと働いてた。
大学に進学するの止めて社会に出た。
母親にこれ以上働いて欲しくなかった。


俺は今年の6月に高校の同級生と結婚した。

親父が亡くなったのは母親と結婚して8年後。
32歳の時。

後、4年後。俺は32歳になる。

オカン、辛かっただろうな。

今度、旅行行こうな。
826マジレスさん:2007/09/11(火) 23:48:44 ID:127yeKBA
今日の昼間、風呂の掃除していてふと外を見たら隣のおじさんとおばさんが
タクシーに乗り込んでいた。自家用車があるのに何で?と思い、遠出かな?とも思った。

そして夜になり夕食を終えてしばらくして台所に行ったら、母から
「隣のおじさん亡くなったよ」と言われた。……絶句

母は俺が昼間見た事を気にして夜、お隣に行ったらおばさんが帰宅していて
おじさんが亡くなった事を母に告げた。心筋梗塞だったそうだ。
具合が悪くなりタクシーに乗り込む姿が最後の姿になるとは…

17年前、兄が事故死した時も勤め先に「お兄ちゃん死んじゃった」と親からいきなり電話があった。
この時も……絶句
死に対し、泣く、悲しむという感情より先に時間が止まってしまう感覚が起きる。
頭の中で現実を必死に拒否してしまうのだろうか…

心よりご冥福をお祈りいたします。 さようなら。
827マジレスさん:2007/09/12(水) 01:31:56 ID:rgieyokZ
夢を見た。
夢の中で君は私に「ありがとう」と微笑んで、静かに背中を向けて去っていった。
はっと飛び起きると、いつもの何もない病室で。
呼吸が落ち着くのをじっと待って、寝返りを打つと、隣のベッドで君が私を見てた。
何事もなかったように笑顔で「怖い夢見た?」って
そこで目が覚めました
ひどすぎる。そこにいるなら私を連れてってください

明日ハードスケジュールなのに・・もう眠れないな。
顔を腫らさないように気をつけます
828マジレスさん:2007/09/13(木) 23:59:08 ID:7GykmsTA
ダメだ、やっぱり信じられない。
祭壇とか、まわりどうろうとか…悪いままごとしてるようにしか思えない。
今にも帰ってきそうなのに…
死亡が確認され、通夜・葬儀…あれよあれよという間に過ぎて行き、それでも残された私たちはいつもの生活に戻る。どれだけ悲しくても世界は進んでいく。
どれだけ話し掛けたって返事は聞こえない。
四季の中で夏が1番好きだったけど…夏は大嫌い……
829マジレスさん:2007/09/14(金) 13:53:41 ID:1kr63P4a
あぁ…
大好き→大嫌い
1元的には説明つかんけど、変わる
ってか、大変革だわな…心
つれぇなぁ。。おい
逢いたい、離したい
いろいろ

ギターを習い初めたよ
おもろいな
楽器
830マジレスさん:2007/09/15(土) 16:36:46 ID:8OTmqA6f
今朝夢に出てきた。
誰かと会話していて、私は隣の部屋からそれを見てた。
話し声がはっきり聞こえて、声を聞いたのはずいぶん久しぶりだったなあ。

目が覚めてもまだしばらく耳に残ってた。

もっと顔がみたくて、声が聞きたくて、話をしたくて、もう一回目をつぶったけどもう眠れなかった。

声なんてもうずっと聞いてなかったのに、まだ、私の中で再生可能だったんだなあ。

831マジレスさん:2007/09/15(土) 16:40:34 ID:8OTmqA6f
会いたいなあ

どうしていないんだろう

会いたいなあ
832マジレスさん:2007/09/15(土) 17:02:54 ID:h6uay3LT
一昨日俺の従姉妹が病死で亡くなった…、享年21歳
今葬儀が終わった所だけど、なんで10万人に1人の確率が彼女に…
まだこれからお互いにという矢先だったのによ…
833マジレスさん:2007/09/15(土) 18:26:05 ID:JHNh/SyS
桜の花が満開で…
834マジレスさん:2007/09/16(日) 12:25:12 ID:WMfMyRs/
幾度となく やってみても寝起きの瞬間が嫌だ
どんな夢か覚えてない時も 全く違う夢をみてていても

覚醒し 仏壇が視界に入る
あぁ逢いたいと痛切に感じ もぅ嫌だと心の底から湧きあがる

天気が良くて落ち込んで
暗い空に憂鬱が増す

段々と普段の顔が思い出せない自分にも嫌気がさす

寝起きが嫌だ
835マジレスさん:2007/09/16(日) 15:57:44 ID:aJO1brg6
「あの日」の夢を見た。

警察に呼ばれて病院に行くと既に冷たくなった姿。
まだ首も据わってない赤ん坊と自分が取り残され。

目が覚めても震えが止まらない。
836マジレスさん:2007/09/16(日) 17:46:25 ID:OvUpiLZ5
みんな、思う存分ここに吐き出してください。
かっこつけないでいいよ。自分勝手でいいよ。
誰にも話せないこと、気持ち、書き込んでください。
少しでも楽になるよ、きっと。
837マジレスさん:2007/09/16(日) 18:10:43 ID:M2D1Mw5z
きっと悲しくて悔しくて苦しくて痛かったはず。
私達に愚痴一つ、泣き言一つ言わず旅立ったあなた。痛みに耐えているあなたの手を握りしめて『何も出来なくてごめんね』って謝った。あなたは笑って『いいのよ』って答えたね。
あなたの目の前で絶対泣かないと決めていたのに涙が止まらなかった。
あなたが最期まで強く生きる姿を見せてくれたから、私も最期の瞬間まで頑張るよ。
でもあなたを思って泣くのは許して下さい。
838マジレスさん:2007/09/16(日) 18:45:22 ID:bw8/VhlZ
くだらない。
839マジレスさん:2007/09/16(日) 20:07:04 ID:aJO1brg6
age厨うざい
840マジレスさん:2007/09/16(日) 20:09:16 ID:aJO1brg6
本当に辛くて苦しくて毎日泣いてるのに、「くだらない」とか言われる筋合いはない。
自分がいつか本当に苦しくなったときに思い知れ。
841マジレスさん:2007/09/17(月) 01:17:09 ID:TwS7GaXE
日曜日に出掛けるもんじゃねぇなw
スーパーで買い物する奴等…
お出掛け?デート?家族サービス?

ははw
遠いな…
842マジレスさん:2007/09/17(月) 02:40:27 ID:Tnt/eo7U
妻と一緒に見た景色が辛すぎる。
843マジレスさん:2007/09/17(月) 03:43:20 ID:GCw9N6b8
私は小学校4年生の時にお祖母ちゃんを亡くしました。
私は東京に住んでて祖母ちゃんは岩手だから年に1、2回しか会えなかったんだけど、お祖母ちゃんっ子の私には本当に貴重な時間でした。
元気だった祖母ちゃんが突然入院して、何ヶ月くらいだったか、
おかんが突然『お祖母ちゃん死んじゃった…』と…。当時小4で身内を初めて亡くした私は、悲しいとか寂しいとか色んな思いでいっぱいになってしまって、何も言わず泣くばかりでした。
岩手に帰ってお祖母ちゃんの顔を見たら、とても優しい顔の、いつもの祖母ちゃんでした。

私はもう18歳になりましたが、まだお祖母ちゃんの事を思い出すと涙が出てしまいます。大好きよ祖母ちゃん。また祖母ちゃんのおにぎり食べたいなぁ。
844マジレスさん:2007/09/17(月) 14:02:59 ID:1SUu06Tm
彼を亡くしてから、身近な人達の死がすごく怖くなった。
特に家族。
彼が亡くなる時に私はほとんど何も出来なかったから、もうそんなことを繰り返したくなくて、今は実家にいる。
でも本当は何より自分が甘えたいからだと思う。
「家族のため」なんて言って料理も栄養バランス気をつけたり、あれこれ口出したりしちゃってるけど、
きっと結局は自分のためなんだよね・・・。
自分がまた大事な人を失うのが怖いから。寂しいから。
そのくせ、精神が安定しなくて家族にきつく当たる事も多いし自己嫌悪・・・。
なんかエゴばっかりだなぁ私。反省します。
グチになってスマソ。
845マジレスさん:2007/09/17(月) 16:40:13 ID:vTTOaLy2
何を待ってるんだろうな・・・俺。
待ってれば何かあると思ってるのか?
待っていれば帰ってきてくれると思ってるのか?保障なんかないのに?目の前で死んだのに。
いくら自問自答繰り返したところで、いつも同じ答えしか返ってこない。
でもそれを俺は絶対に認めない。
待つことしかできない、俺が何を待っていようとも、待つことしかできないんだし・・・
846マジレスさん:2007/09/17(月) 17:54:16 ID:Ub7CzipM
>>840
ありがとう。
847マジレス:2007/09/17(月) 17:59:53 ID:hFBwiePk
休日って本当やだ。
外に出たくないよ。
どこに行ってもみんな幸せそうに笑ってる人ばかり。
ちょっと前までは私たちも、そんな幸せな顔して笑ってたのにね。
当たり前のように過ごした時間が当たり前じゃなくなって
もう二度と戻らない。
夢の中でだけでも逢いたい。
もう一度だけでいいから逢いたいなぁ。
私とは二度と逢ってくれなくてもいいから
この地球のどこかで生きていてくれたらいいのに。
もうなんにも叶わないんだ。
もうなんにも叶わない。
848マジレスさん:2007/09/18(火) 13:25:23 ID:IHLeuEtQ
親が死んだわけじゃあるまいし。たかがばぁちゃんでしょ?
…的な言葉が一番ムカつく。あんたらに何がわかるんや。
新聞のお悔やみを見てか、毎日山のように来る法要のパンフレット・遺品片付け屋・喪中はがきの案内。うんざりや。今の私には喧嘩売ってるとしか思えない。
ねぇ!ホンマにばぁちゃん何処に行ったん?こんな葬式ごっこやめようやぁ…。何で誰も止めへんのや
849マジレスさん:2007/09/18(火) 18:52:10 ID:S+kBtPvr
何度でも言ってやるが、必ず逢えるから、心配するな。
850マジレスさん:2007/09/18(火) 19:14:06 ID:NZcZSh4l
祖母が死に父親が死に母親が死に猫が1匹死んだ。
今はもう1匹の猫と魚と暮らしてる。最近ポルターガイストを見た。
851マジレスさん:2007/09/18(火) 20:56:32 ID:Vj5HUxlS
>>849
何度でも言ってやるが、ageんなカス。
変なの湧くから。
852マジレスさん:2007/09/18(火) 22:53:37 ID:pIPGPelP
わー明日結婚記念日だ。
本当なら3周年なのになー。
こうやって茶化してないと狂いそうだわー。
853マジレスさん:2007/09/18(火) 23:53:42 ID:gzlOJBvw
ごめんな、親父。
忙しさにかまけて、最近線香もあげてないね。
すまないね・・・。
かわいがってくれた長男坊が明日で9歳になるよ。
一緒に祝って欲しかったよ。
来年次男坊は小学生になるよ。
時間が過ぎるのは速いね。もうすぐ親父の好きな秋が来るよ。栗にさつまいも、柿に新米・・。
供える事しか出来ないね。生前笑いながらよく言ってたね。
「お前は俺に似てるから、嫁さん苦労するぞ」って、
そのとうりでやっと仕事決まったよ。
俺、頑張るからさ・・・。たまには夢に出てきて、馬鹿話してくれよな。
854マジレスさん:2007/09/19(水) 01:25:11 ID:B39Clx9t
おばぁちゃん大好き。今まで辛かったでしょ…疲れちゃったのかな。ぐっすり寝てね。死に目にも会えず、何もしてあげられなくてごめんなさい。今までありがとう
855マジレスさん:2007/09/19(水) 13:45:10 ID:BS0T5eTd
結局自分の痛みは、誰にもわかりません。
ここにいる全員です。
親だろうが祖父祖母だろうが、亡くなれば悲しいのは当たり前。
どっちが悲しいとかそういう問題ではない。
何でそういうことを、この手のスレ住人はわからない人がいるんだろうか。
856マジレスさん:2007/09/19(水) 15:50:33 ID:+MfcEvCF
偉そうな事はsageてから言え
857マジレスさん:2007/09/19(水) 20:24:54 ID:oMQSuqdT
>>855
せめて少し読んでから書きなよ。
858マジレスさん:2007/09/19(水) 21:28:01 ID:UC9uD+Pz
同じ病院で入院していた友が死んだ
1年間の入院生活で一番友達になれた同い年の奴
俺より3ヶ月早く退院して元気一杯だった
俺が退院して一ヶ月体調悪く寝込んでいるのを病院で聞き
「がんばれ体調戻ったらメシ食いに行こう 、できることがあったらなんでも言ってくれ」ってメールがあった
体調が少しよくなってメールしたら、急に病気が悪化して死んだって、本当にあっという間だったって
ホント、メシ食いに行きたかったよ

俺は生きるよ5年と言わず、10年20年生きてやるお前の分も
859マジレスさん:2007/09/19(水) 21:58:09 ID:rob68B4p
>>855
俺のまわりに855みたいなやつがいれば、
そうとう嫌いになりそうだわ。

じゃあ、おまえは、誰か1人でも、他人の痛みがわかったことあるのか?

あるなら、ここに具体的に書いてみろよ。
860マジレスさん:2007/09/19(水) 22:20:30 ID:Y2CdPQkk
俺は友達が結構前だが死んだ。
ネットで出会ってメアド交換しメールして仲良くなった。
なんか死んだって言う実感がわかなくてそんなに悲しくなかった。

でも何故か今日友達が最後に俺に送ったメールを見て涙が出てきた。

弘樹安らかに眠れよ。
861マジレスさん:2007/09/19(水) 22:35:17 ID:FG8by+iT
立て続けに身内が死んでいった
死んでから時間経ったのか、て思うけど実感湧かない

会えるような気がする
会えないのか…
病院での会話が忘れられない
862マジレスさん:2007/09/19(水) 22:37:47 ID:3RSaK5QG
全部嘘
863マジレスさん:2007/09/19(水) 22:59:35 ID:NII08J/N
職場の人間関係が嫌で嫌で自殺を考えてました。今日ロープも買いました。
でもここ見て、私が死んだら両親は毎日泣くのか‥と思ったら自殺しようとした自分が情けなくなりました。
みんな頑張って生きてるね。
お母さんお父さん私頑張るよ。
スレ違いスマソ
864マジレスさん:2007/09/20(木) 13:17:04 ID:vlVO/6bF
>>863
転職できないの?
865マジレスさん:2007/09/20(木) 20:09:12 ID:fkr1mk60
>>856>>859
うるせーよボケ。
お前らのようなのが被害者ぶってる自己中心的人間の屑なんだよ。
どうして不幸があると、自分のことばっかりの発言になるんだ?
すげーみっともない。
自分も身内をなくしたことあるが、周りのことも冷静に考えることが出来たよ。
ここの住人、自分が一番不幸・周りの同情はうざいなど・自己中丸出しで恥ずかしい。
こういうレスすると批判ばかりだけど、一部同じような意見いるよな。
周りのことも考えろ。
てめーが中心で、世界はまわっていねーんだよボケが。
866マジレス:2007/09/20(木) 23:51:59 ID:LxGU/SRc
>>865
あんた文章読解力ないでしょ。
馬鹿丸出し。
周りのこと考えて自己中じゃいられないから
ここで吐き出してるんじゃない。
自分中心で世界が回ってないことぐらい
あんた以外は全員承知してるよ。
867マジレスさん:2007/09/21(金) 08:27:27 ID:jQziTkPo
>>865
全然冷静じゃないレス乙。
自分で言ってる事すら出来てないじゃん。
自分が一番自己中心的だって早く気付いた方がいいよ。
あと自分は「sageろ」と言っただけだ。
理由は変なのが湧くと住人みんなが迷惑するから。
それの何処が「被害者ぶった自己中心的な行動」なんだ?
868マジレスさん:2007/09/21(金) 14:36:07 ID:7AR+i7kP
文句があるなら、このスレに来なきゃいいんじゃね?
869マジレスさん:2007/09/22(土) 09:01:43 ID:X5LZd8V7
>>861
自分もこの一年で3人(実母・旦那・義父)亡くした。
半年経っても全然受け入れられてない自分がいる。
会いたいって思っちゃう‥よね。
870マジレスさん:2007/09/22(土) 22:00:39 ID:CZwp3HjF
父を亡くしました。会いたいってすごく思う。
街で似た背格好、年代、服装の人を見ると、無いと分かってるはずなのに
もしかして?と思って、顔を確認するまで目が離せない。
本当はどこかで見ててくれてるんでしょ?なんで死なんかあるんだろう。死んだらちゃんと会えるのかな。
871マジレスさん:2007/09/23(日) 00:41:30 ID:UYQ+CcIO
この前、
「そうだ!会えなくても電話があるじゃん!!」
ってケータイを手に取る夢を見た。バカだ…
声を出して泣ける場所が欲しいよ。
名前を呼んでむちゃくちゃ泣きたい。
872マジレスさん:2007/09/23(日) 11:36:41 ID:dSQUvO6a
幼馴染で兄妹みたいにいつも一緒に育った。
両親のいない私をあなたはそんなこと思わせないぐらい、
大切に扱ってくれたから今まで寂しくなかった。

あなたがいなくなってもう五年目。
私はあなたよりお姉さんになってしまいました。

全部が私の初めてで、私の最愛の人。

あなたがもうこの世にいないことが、
私のそばにいないことが未だに信じられません。

お葬式では泣けなくてごめん。
お墓参りもいけなくてごめん。
お願いだからもう一度笑顔を見せてください。
それで、私も笑顔でちゃんと『ありがとう』って言いたい。

私はもっと強くなりたいけど、強くなるにはあなたの力が必要です。
873マジレスさん:2007/09/23(日) 11:37:05 ID:I7y0wnT+
前代未聞!! オタク VS イケメンホスト アバラ折れるまで殴り合い映像。
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070923031020_1.htm

ホスト VS パンチパーマ 衝撃のハイキック炸裂 映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070911029021_1.htm
874sage:2007/09/23(日) 11:38:11 ID:dSQUvO6a
872>>sage忘れほんとごめんなさい!
875874:2007/09/23(日) 11:39:10 ID:dSQUvO6a
何度も申し訳ないです
876マジレスさん:2007/09/23(日) 12:39:34 ID:PnNDJ/ql
まあもちつけ。
sage間違えてもたいしたことないし。
877マジレスさん:2007/09/23(日) 22:08:38 ID:/kTeu0yM
>>872
両親もいない大切な人にも先立たれた・・・
もしかして、あなたが諸悪の根源『死神』じゃないのかなぁ?
878マジレスさん:2007/09/24(月) 15:52:46 ID:cKLoWspP
想う人も想われる人もいなければ、ある意味では楽だよね。

酷いときは自分を含めた全てが憎い、許せなくなる。今とかね。
何もかも壊れてしまえばいい、破滅主義っていうのかな・・・
大切な者がいない世界に何の価値もない、大切な者を失ってしまった自分に存在する意味もない。
なんて考えることもあって。何処かのアニメやゲームの悪役演じてるような自分が馬鹿っぽくもあるんだけど、
本当に俺、なんで生きてるんだろうって考えるときもあるんだよね。
俺にとって何にもない世界で、空っぽで無力な自分を憎んでさ、わずかに残る記憶に縋って見えない何かに想いを紡ぐ。
実に馬鹿馬鹿しい、殺したくなるぐらい馬鹿馬鹿しい。
全て滅んでしまえばいい、最初からやり直したい。次があるならもう絶対離さない、あんな過ちは2度と犯さない。
神にでも何にでもすがってやるから、もう一度だけ。
879マジレスさん:2007/09/24(月) 20:20:46 ID:xMfSSSl6
父親をこの手で殺してしまった感触は今でも忘れない。少林寺拳法の稽古中に俺の膝が親父のこめかみにめり込んで腰から崩れ落ちた。いつも強くて憧れであり目標であった親父。許して下さい。俺も誰かに殺されるの待ち侘びながら生きてます。
880マジレスさん:2007/09/24(月) 21:56:06 ID:G296Gm2m
私の婚約者が亡くなりました
結婚式の日取りも決まり指輪をもらった帰りに
車に轢かれました
私はそれを聞いたときに気を失ってしまいお腹から倒れ
最愛の彼の子供も失ってしまいました
しかもその車の運転手は
「別に誰でもよかったんですよ、ただ人が殺したくてやりました
人間って案外脆いんですね、たのしかったなぁ」
と言っていました
私は復讐を誓い犯人の出署する日に男を殺すため
弱い体に鞭を打って鍛えました
私はその男が出てくる日に男の家に忍び込み
殺害しました
私の大事な人を殺した男に熱い油をかけナイフで皮膚をそぎ落とし
何倍も何倍も苦しめて殺しました
そして1ヶ月前に私は出署してきました
もう生きる理由もありません
最後まで私の話を読んでくれてありがとうございました。
こんな私も生きていいのでしょうか
教えてください
881マジレスさん:2007/09/24(月) 22:24:25 ID:vNEeVKCP
生きていて良いと思うよ
882マジレスさん:2007/09/24(月) 23:29:33 ID:K3NB3vNw
会いたくて堪らなくなって
気がついたら涙流しながら手首切ってた


薬飲んだら楽になれるかな
883マジレスさん:2007/09/24(月) 23:49:46 ID:HaIYGR0Y
>>879 >>880
人殺し乙。
一生苦しみぬけ!!

>>880
生きる資格なし。
そんな復讐、死んだ婚約者も望んでなかったと思うよ。
もし、そんなの望んでるような男だったら、あんたとお似合いppp
あの世(天国ではなく地獄な!)で一緒になれるさ。←執念深い怖ぇー夫婦だことpppのpu
884マジレスさん:2007/09/25(火) 05:49:35 ID:h+2VuBjp
>>883
毎日こんなとこに張り付いて ご苦労さんw
なんで おまいみたいなゴミが生きてんだろうな?
おいらがトドメさしてやろうか?
死ねよ ホント
氏ねじゃなく
死ねな
885マジレスさん:2007/09/26(水) 03:57:54 ID:MReiYtnW
殺人自慢をするスレはここですか?
886マジレスさん:2007/09/26(水) 08:26:16 ID:XA/j6C6f
毎日毎日単発IDでageてる奴、よっぽど暇なんだな。
早く友達作れ。
まぁその性格じゃ難しいかもしれんが。
哀れな奴。
887:2007/09/26(水) 12:07:44 ID:D+AbHlhQ
>>614 俺金曜に九州にいる母方のばあちゃん亡くしたんだ。高校入ってから年に一、二回しか会えなかったけど、幼稚園とか小学生のとき可愛いがってくれた。おふくろたちはまだ実家に帰ってて、俺は一人で悲しさを紛らわすのに必死だった。
888:2007/09/26(水) 12:09:00 ID:D+AbHlhQ
でもあんたの書き込みの通りかもね。ばあちゃん、そして10年前に亡くなったじいちゃんのためにも合格したい。あと偏差値10足りないけどな(笑
889マジレスさん:2007/09/27(木) 04:08:34 ID:ME95xt64
佐藤愛子の「こんなふうに死にたい」って本読んだら、魂ってあるのかなぁって思えた。
でも、成仏したら意識(その人の自我)がなくなるとか、ちょっとした執着によって(例えば
あの服この前買ったのにまだそで通してないとか)成仏できないことがあるとか
かえって悲しくなったけど。

結局、誰かに「また絶対会えるよ」って保証してもらいたいんだろうな、自分。
890マジレスさん:2007/09/27(木) 12:02:25 ID:+FQsKzN0
会いたいよー!なんで死んじゃったの?
あなたの骨があまりに細かくて。挟むと脆くてすぐに崩れてしまった…。これがあなた?いつも私の横で温かい笑顔見せてくれていたあなたですか?
私はただこれからもあなたと一緒に生きていきたかった。ずっと。前に進むにはあと少し時間がかかりそうです。

このスレ読んでたら今あなたに物凄く会いたくなったよ
891マジレスさん:2007/09/27(木) 19:15:17 ID:BVgVeTbh
貴女がまだ生きてたなら親子三人で幸福に暮らしてたかな。娘は五つになりました。どこと無く貴女に似てきた感じがします。二度と会えないし話しできないし抱きしめられないけど俺の心の中でずっと貴女は素敵に行き続けてます。娘と二人見守って下さい。
892マジレスさん:2007/09/27(木) 21:50:09 ID:4aDONvIY
亡き弟へ

…もう二ヶ月も経ったんだな。
お前ともう一度、二人で呑みたかった。


甥・姪の成長を天国から見守ってくれ。
宜しく頼む。


愚兄より
893マジレスさん:2007/09/27(木) 22:58:38 ID:SU0x5t/f
少しでも前向きになれるような本がないか
本屋を巡ったけど、自己啓発、ヒーリング本の数の多さに
めまいがして選べなかった…。
あの世にはDVDやホームシアターもあります。とか、霊界のしくみを大真面目に説いてるような本も普通にいっぱいあった。
父を亡くすまでこういうコーナーは素通りしてたから、少しカルチャーショック。と同時に、もしかしたらこのなかには真実も混じってるかもって希望?が。
人生に明確な意味や答えがあったらいいのに。
この絶望感をうめたい。
894マジレスさん:2007/09/28(金) 15:57:07 ID:/zyxys33
ばやんありがとう大好きだよ。
895マジレスさん:2007/09/28(金) 17:33:21 ID:VhZyToCV
>>851テメーがカスだよボケ この暇人のオナニー野郎が
896マジレスさん:2007/09/28(金) 17:43:03 ID:Om/wd0zO
娘いないからわからないです。気持悪すぎ。
しねばいいのにー
897マジレスさん:2007/10/01(月) 19:40:23 ID:GkborIvs
先日、地元にいる友人が亡くなった

まだ25歳なのに。
他の友人から電話かかってくるけど、あまりのショックに出たくない気持ち。

結局、通夜・葬式に出るために帰郷することもせず、東京でバイトしてた

遠方だから弔電だしたり、御霊前だしたりすれば事済むようなものではないと思い、
今は気持ちだけ喪に服しているけど、それでもよいのだろうか?

不思議なもので、喪の意識がありながらも、朝からオナニーをしてしまい、それが不謹慎に思えて仕方がない

漏れは悪い人間でしょうか?
898マジレスさん:2007/10/02(火) 01:00:31 ID:H0ZopzG8
たぶん某スレの>>889さんだろうとおもうけど、お返しします。
人ってそんなものだから仕方ないですよ。昔の人みたいに
喪にふくすから〇〇しないとかって普通無理でしょ。
冷めてて悪いけど
899マジレスさん:2007/10/02(火) 10:50:11 ID:IaBqTGxm
逆にお前がもうできない分・・・って思えばOKじゃね?
900マジレスさん:2007/10/02(火) 16:33:19 ID:ZN506hAi
>>897 多分、君は友人が亡くなった事に対して、悲しいという気持ちが全く無いのだろうと思う。無理に涙を流そうとしない方がいい。自分に酔う事になる。
901875:2007/10/02(火) 21:32:17 ID:a5R4CNRA
>>900
悲しい気持ちはある。けれどなぜか深く泣けないところもあります。
それは、距離というもののがあるからか、久しく会わなかったせいか。
遠くのことのように感じようとしてるのかもしれん

そして、こっちにも生活があると思うようになると、ご飯も食べたくなるし、オナニーもしたくなる
自分なりの答えとして、現実逃避して逃げてるような人間であるようだ
少し酔ってるかもしれません
902マジレスさん:2007/10/02(火) 21:33:44 ID:a5R4CNRA
>>901>>897です

903マジレスさん:2007/10/03(水) 01:57:38 ID:nchNmSCs
》901 お葬式に出席せず、ご遺体を見ていないと頭では
わかっているつもりでも、本当に亡くなった事を理解出来ないものです。
904マジレスさん:2007/10/03(水) 22:14:44 ID:lMWCv0BH
>>901
食欲も性欲も物欲も生きてる以上あって当然。
罪悪感持っちゃだめですよ。
905マジレスさん:2007/10/06(土) 11:55:59 ID:JrjeWt7a
今夜19時〜『オーラの泉スペシャル』
ゲストは寿美花代さんと貴乃花親方

寿美さんは幼くして息子さんを殺された話を語り、
亡き息子さんからのメッセージを受け取ります。
906マジレスさん:2007/10/06(土) 16:24:17 ID:RdYYG0I5
なぜ死んでしまったの…
何も話せなかった…
返事もこないまま…
あなたを取り巻いていた全ての者を憎んで生きたいけど、私はあなたと同じ世界に生まれ変わるために全てを許したい…
でも駄目…でも無理…
あなたを助けられなかった私を誰か責めて…誰か殺して…
あなたを追い詰めた全ての者を殺す前に…
907ガンダムオモシロス 祖父地図にプラモ買いに行かねば:2007/10/06(土) 18:57:12 ID:ShraKdNc
148 :罪と罰:2007/10/02(火) 17:23:02 ID:Uax0fXc2
はめた相手が悪かった、私はもう終わりだ。自殺するしかほかに道は無い
最後に家族で一度食事を共にして、携帯電話も解約しよう。
何でこんなことに何でまた。こんなことになるなんて・・・。
罪悪感しかない、家族に別れを告げて潔く命を絶とう。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい 本当に許してください。
深海魚ってさ、弱いんじゃないんだな。そこで生きる術を勝ち得ていたのか
完敗だ。みんな、ごめん。私だけじゃないはずだ、この罪の償いは
関係者一同の死をもってでないと償えない。私達は馬鹿だ。


149 :罪と罰:2007/10/02(火) 17:49:48 ID:Uax0fXc2
プロジェクトのことで頭が一杯だったなぁ。ここ数日、気疲れを通り越して
自殺願望が私を支配していたよ。メールのやり取りから、仕事を含めて
自由な時間なんてほぼ無いに等しかった。
奴の思わぬ反撃で考えさせられた、自分の小ささと、そこまでして金が欲しかったのかと。
そう思ったら、相手の立場に立って考えるっていう、基本を忘れていたことにも気付いた。
あの頃は若かったなぁ、良い思い出がたくさんあった。



150 :罪と罰:2007/10/02(火) 18:13:07 ID:Uax0fXc2
そもそも人を利用することが当たり前になっていたっけな。
入社した当時は、あれ程熱意に燃えていたと言うのに。
私も老いたものだ、目頭は反面熱く煮えきってる。
心は酷く磨耗したようだ、キラキラした思い出は朝露の幻か。
奴が中国人だと思ったらそうじゃなかった。
まさか、あんな方法で復讐を企てるとは。
908マジレスさん:2007/10/06(土) 21:15:02 ID:FL9jScJD

どこの板?
909ちょっとゴメンよ 政治家の暇つぶしの方法 困った時はサラ金だ:2007/10/07(日) 04:40:06 ID:VCwHGLP4
先ず、アダルトゲームとアダルトDVD及びエロ雑誌等は買い放題なので買い捲ります。
次いで、それをズリネタにオナニーをします。たまに、余ったお金で乱交します。
それでも、オナニーの気持ちよさは誰よりも理解しています。
あの庶民の猿でさえ、常日頃オナニーに勤しんでいる。負けてなるものか。
そうして、今日もまた性務が始まりました。ザーメンは次から次へと毎日、消費されるのです。

野を越え 山越え 川越えて〜♪
910マジレスさん:2007/10/07(日) 21:07:38 ID:3PjzkiPS
あなたが亡くなってから、とっても寂しいよ。
いつも寂しい中あなたを忘れるために黙々と仕事をしているよ。
とても厳しい職場だけど、あなたのことを考える時間が減ればいいと思ったんだ。
確かに減ったよ。仕事に夢中だよ。他のことを考えながらなんて仕事していたら遅くなってしまうんだ。
だから仕事のことだけを考えてるようにしなければならないんだ。時間に追われて忙しいよ。
忙しいからあなたを考えなくて、良いなって思ってるよ。
職場には職場の人も居るけど気持ちは孤独だよ。孤独な気持ちで仕事をしてる。
だけど、あなたのことを思い出すような仕事があると、余分に頑張れるよ。
初心に戻れると言うのか。ただ黙々と仕事をするのだけでなく。もっと頭が働いてくれる感じ。
あなたを思わせるような仕事があって、気づくこと、気づかされること、少し余分に頑張れること。
ありがとうって思ったんだよ。
そのお仕事で思ったことを後で会社の上司の人に言われて。やっぱりあの時に思ったことは大切なことなんだなと思ったよ。
上司に言われなくても思えたこと。自発的に思えたこと。それをあなたがくれたような気がして嬉しかったよ。
もう会って言えないけど、ありがとう。
911マジレスさん:2007/10/08(月) 23:49:23 ID:WcCYwNkD
>910
あなたの書き込みを見て、自分もがんばらなくては…
って勇気付けられました。
私はまだそこまで強くなれないけれど…
けど、強くなって、仕事がんばって、あの人の分まで
なんておこがましいけど…
とにかくがんばって生きたい
912マジレスさん:2007/10/09(火) 18:33:00 ID:KQNvlae8
昨日の深夜おばあちゃんが亡くなった・・・

亡くなる数時間前にお見舞いしていて
その時に病状が悪化したみたいなことがあったんだ。
色々やったあと看護婦さんの話とかでは大丈夫ですよって言ってたから安心したんだ。
でもその後明らかに前と変わってなくておばあちゃん苦しそうな顔してた・・・
本当に大丈夫なのかなぁと思いつついつもみたいに色々声掛けてあげてた
それで気になりつつも看護婦さんを信じて帰宅
そして深夜電話があり容体が悪化したって電話があって急いで病院に行きました。
したら電話の後すぐに心肺停止だったみたいで手遅れでした・・・
苦しんでいた時にもっと側に居てあげればよかったとても後悔しています
おばあちゃんごめんね

文めちゃくちゃですみません
913マジレスさん:2007/10/10(水) 22:14:06 ID:sHLloVu1
>>912
最期に立ち会えなくたって
そうやって思ってあげるだけでも
おばあちゃんは嬉しいと思うよ。

私は姉の最期にちゃんと病院にいたのに
看護婦さんから他の家族を呼ぶように言われ
廊下で電話しているうちに亡くなってしまいました。
まったく、亡くなった姉もきっとあの世で苦笑いしてるでしょう。
914マジレスさん:2007/10/12(金) 03:46:52 ID:7BxNAL/S
死についてすごく考えるようになった
でも考えても考えてもわからん
915マジレスさん:2007/10/12(金) 20:06:53 ID:fi7PWf8/
婚約者が死んで、8ヶ月経った。
お盆に、お墓の前で目一杯泣いて、心に区切りをつけた。
私は、何があっても生きて行く。
916マジレスさん:2007/10/12(金) 21:07:21 ID:U6xYf+xf
身近な人が突然死んでしまって
死がとてもすぐ側にあるもんなんだって実感させられた。
これまで事故や病気から奇跡的に免れてただけで、
なんの保障も無いのに、自分たちだけは死なないような
変な自信があったんだよね。
その自信は脆くも崩れ去りました。
917マジレスさん:2007/10/13(土) 20:21:07 ID:qgRfmoZd
>>916
わかるよ。死は他人事だと思うよね。
俺も大好きだったばあちゃんが数日前に亡くなった・・・。
俺が生まれた時から常に一緒に暮らして本当に俺の事愛してくれて俺も世界で一番好きだったばあちゃん・・・・。
今年俺学校とバイトに夢中になってててばあちゃんの部屋あまりいかなかったな・・・・。歩けないから俺が行かなきゃ会えないのに・・・。
ばあちゃん最後までオヤジに寂しいって言ってたな・・・。たまに行くと本当に喜んでくれたな・・・
本当にゴメン・・・。もう遅いよね。
ばあちゃんの部屋にあった写真俺の写真ばっかだった。
本当に俺の事愛してくれてたんだな・・・・。
本当にどうしたらいいんだろ?今は、死んでもいいからばあちゃんに逢いたいよ。
918マジレスさん:2007/10/13(土) 20:25:58 ID:6XQfwaJs
私も主人の最期に立ち会え無かった。危篤状態のまま朝を迎え、朝 私の実姉が『お腹すいたでしょ』とコンビニの おでんを持って来てくれて、食べて、姉を玄関まで送りに行ってる数分の間に亡くなってた。見せたくなかったのかな…
919マジレスさん:2007/10/14(日) 03:38:26 ID:cWSs5U4p
私はかれこれ一年前位に祖父が…おじいちゃんが亡くなった。
私おじいちゃんが入院してるときあまりお見舞いに行かなかった
だって、いつも元気で私の頭を撫でてくれるおじいちゃんが弱ってるとこ、みたくなくて。
でも亡くなって、わかった。おじいちゃんと一杯話したかった。
おじいちゃんに会いたい。会いたいよ。やっとわかったんです、おじいちゃんが大好きなんだって。
会って、お見舞いに行かなくてごめんと謝りたい、礼も言いたい。
ただ後悔ばかりなんです…一周忌を落ち着いて迎えられるか自信がないんです。
920マジレスさん:2007/10/14(日) 18:07:27 ID:tB0y3WcO

最後に会ったのは死ぬ1日前だった。私の人生で一番大切な親友だったのに、何でこんなに早く別れが来なきゃならなかったんだろうと思う。
おばあちゃんになるまで
親友って言う約束も果たせなかった。
死んでから一年経ってるのに最後に会った日が昨日のように思える。
一年経っても立ち直れない自分がおかしく感じます。情けないです。
921マジレスさん:2007/10/14(日) 21:32:55 ID:OyYO8c8o
4年前の8月に妹を半年の闘病生活の末、急性骨髄性白血病で亡くした。自分は中3で妹は小6だった。
妹が入院したころ俺は反抗期、妹は思春期真っ只中で妹とはろくに口も聞かないくらい不仲だった。
そんなだったにも関わらず始めて母親から妹の病名を聞いたときは膝から崩れて泣いた。
それからは母、父、妹を支えるべく気丈に振る舞い、妹にもちょこちょこなにか買っていくようにまでなった。(妹は思春期で嫌がってたがwww)
922マジレスさん:2007/10/14(日) 21:34:06 ID:OyYO8c8o
続き

そうして髪の毛は無くなったが順調に5ヶ月が経った頃、妹の体調が激変した。抵抗力が下がってるところに院内感染。
激変して意識の無くなるすぐ前に俺は病院に着いた。自分の想像よりはるかに悪くなってる妹に愕然とした。妹は顔を真っ赤にして声も出なくなって目も焦点が合わなくなっていた。
母が「〇〇(妹)、お兄ちゃん来てくれたで!」というと、妹は焦点の合わなくなった目で俺を探した。そこで何か言わなきゃと思ったが、涙でなにも言えず、「〇〇‥‥‥。」としか言えなかった。名前を呼んだ瞬間、妹と目が合った。あの瞬間が何時間にも感じた。
結局、意識がある間に交わしたコミュニケーションはこれが最後。その後はすぐ部屋から出さされた。
その後は意識が無くなり、医者からもターミナル宣告され、家族、婆ちゃんじいちゃんはみんな泣いていたが自分は妹が死ぬなど信じられなかった。
それから一ヶ月はひどかった。喉、鼻、尿道、色々なところからチューブをぶら下げられ、日に日に痩せていき(最後にはミイラみたいに)、尿はどす黒くなっていって、糞は緑になっていって、最後は心電図のピーッて音が終わりを告げた。
923マジレスさん:2007/10/14(日) 21:36:19 ID:OyYO8c8o
続きの続き

あまりにあっけない終わりに信じられず、死んだ直後は涙も出なかったが、葬式の時、母が入院中妹が好きだった「涙そうそう」をかけており、それを聞いて号泣。まだまだいまだに思い出しては一人泣いております。
長々と愚痴みたいなこと書いて申し訳ない。
924マジレスさん:2007/10/14(日) 21:49:40 ID:7fpEymdh
いたましや
925マジレスさん:2007/10/14(日) 21:53:01 ID:8WF/tGln
生きる意味が分からなくなった。
身近な人の死が、こんなにも辛いものなんだと思い知らされた。

あの日が蘇り、もっと良くしてあげたらよかったと心残りでいっぱいになった…
926マジレスさん:2007/10/14(日) 22:28:46 ID:1j/S/idH
>>923 私もこの4年が4年じゃなかった
生きていたら・・・とつい思ってしまいます
927マジレスさん:2007/10/15(月) 03:55:01 ID:rwsf7HIf
>>920
情けなくなんかないよ、それだけ大切だったってことじゃないかな。
俺も一年半前に親友を亡くしてるんやけど、未だに実感わかないし、そいつのことを考えない日はないよ。
失って改めて大切さを痛感した。
928マジレスさん:2007/10/16(火) 01:43:14 ID:hRs5chou
おばあちゃんが亡くなった。
ずっと離れて暮らしていたから次第に心の距離もできてしまって、
危篤状態だと言われても全く実感が沸かなかった。

でも今おばあちゃんが自宅に帰ってきて初めて死を認識した。
おばあちゃんの乗ったタンカを見た瞬間に嗚咽が止まらなくなって自室に逃げてきてしまった。
早く顔を見てお線香あげたいのに怖くて行けない

何より両親や親戚が淡々と作業をしているのを見ていられない。
こういう事もよくある事だから、と母に言われたけど
身近な人の死に初めて直面した今の私には理解できないよ…
悲しむより先にやらなくちゃいけないことが沢山あるのは分かってる、分かってるけど辛い。

気持ちの整理をしようと思って書いたら余計涙が止まらなくなってきた。
ごめんねおばあちゃん、あと少しだけ気持ち落ち着いたら顔見に行くね。
最後まで馬鹿な孫でごめん
929マジレスさん:2007/10/17(水) 01:48:14 ID:NikvsB5i
>>921-923
私も姉を3年前に白血病で亡くしてます。
なんだかあなたと自分を重ねてしまいました。
「涙そうそう」って、確か、作詞の森川良子が亡くなったお兄さんのことを書いてるんだよね。
私も聞くと号泣してしまいます。
930マジレスさん:2007/10/19(金) 21:12:14 ID:tMicbBFB
もう、しばらくの間は誰の死も結構です。身がもたん
931マジレスさん:2007/10/20(土) 17:04:09 ID:XgdilhqE
死んだ親友の為にも頑張ろうと思ってやってきた。
何にも力になってあげられなかった自分が悔しくて馬鹿で情けなかったから…せめて親友の分も、とまでは出来ないが死力を尽くそうと思った。
けどどうやら駄目みたいだ。

と同時に自分も人生やめたくなってきた。
生きていればいつか楽しい事も沢山ある、とか励まされてきたけど、そのまえに苦しみやつらい事ばかりで乗り越えられそうにない。こんなに辛いならもう逃げ出したい
932マジレスさん:2007/10/21(日) 09:14:20 ID:0UcI1IKN
夏に姉が急逝して、なんとか丸1日泣かないで過ごせるようになった四十九日、
父が倒れ末期ガンで余命3ヶ月と言われた。
ショック療法となったのか、姉に関しての辛さはふっとんだ。
でも母とふたり、もう一度あの苦しさを味わうのかと思うと
怖くて苦しくてしょうがない。
ただ今度は残された時間がわかっている分、
毎日大事に過ごすことができていると思う。

遅い、早いの差さえあれ、誰でも平等に死ぬものなんだと
この数ヶ月の間に思い知ったよ。
本当にあの喪失感はどうしようもなく怖くて苦しいけど、
姉の死を通してたくさんの人とも出会えた。
人の死は絶対マイナスだけじゃないんだと思えたよ。
辛くて悲しくて立ち止まってる時間も絶対無駄じゃないって思いたい。
933マジレスさん:2007/10/21(日) 10:19:35 ID:83jDLlnm
10年以上前、私が5歳のとき母が癌で死んだ。
家の家族は母を中心に成り立っていて、支えがなくなった家庭は数年で崩壊。

私は今でも母の死を引きずっていて、今のところ乗り越えられる気配も無い。

死にたいとか死のうとか考えてる人には、大事な人を亡くす苦しみを少しでも良いから考えて欲しいな。
934マジレスさん:2007/10/21(日) 22:39:52 ID:O1Gwe+6w
>>931
私もあなたと同じ。

辛くて苦しくて、どうして私だけこんな目にあうんだろうって卑屈になってる。
乗り越えられそうにない、逃げたいって、そればかり考えてる。
生きていて、これから先、幸せな事があるって思えないよ。

こんなんじゃダメだって頭ではわかってるんだけどね。

935マジレスさん:2007/10/22(月) 06:09:07 ID:q2pmhcEp
ふと気付くと、今日一日一人でいた
ずっと喋っていたのは俺が創りあげたあいつ
日曜日は嫌だ
あぁ…本当に全て意味がわからない
死って

なんかもう自信ないや
一人でいる事に
もうすぐ2年だけど、あの時の病室が…会話がフラッシュバックしまくる
励まして…助けられなかった事に謝って…俺は嘘つきだ…
頑張れば大丈夫 俺がいつも一緒だから大丈夫
俺は嘘つきだ…
病室でかいた婚姻届

逢えるのなら…死にたい

楽しい事なんて何もなかった
今までも
これからも
死にたい
逢いたい
936マジレスさん:2007/10/22(月) 12:59:08 ID:BwSkwsed
先週の今頃は葬式してたんだなあ。
まだ信じられん。

酒飲んで寝て、二日酔いと共に起床。
ご飯たべたくない。仕事はたんまりある。
でも張り合いがない。何のために働いてんだ?
仕事なんてもうどうでもいい気がしてきた。
つまらない仕事。こんなもののために帰省も
満足に出来ず、働いてたのか。

もう帰省しても、下らない話も出来ないのだ。
馬鹿馬鹿しい。全て馬鹿馬鹿しい。
937マジレスさん:2007/10/22(月) 13:01:20 ID:BwSkwsed
>>935
会えるなら死ぬのも怖くないけど、また会えるって
保障がないのが、また嫌だよね。こんなことなら
生まれてずっとクリスチャンとして育てばよかった。
そうすれば、復活とか信じられるし。

あー、笑ってくれて構わない。死後の世界を信じたい
心の弱い人間ですとも。
938マジレスさん:2007/10/22(月) 13:03:12 ID:BwSkwsed
>>408
ほんとだな。
せめて夢の中で会えたらいいのに。

イトコのとこには出てきたらしいんだ。
でも、こちらには多分出てない。
それか、起きるとき覚えてない。

こんな昼から酒かっくらって、メシも食わず、
2ちゃんなんかしてる馬鹿のとこには
愛想つかして出てきてくれないのかな。
ははは。
939マジレスさん:2007/10/22(月) 13:17:03 ID:BwSkwsed
っつーか、スレの前のほうにあった幽体離脱のCDってなんじゃw
幽体離脱(と呼ばれる睡眠時の脳内面白現象)で、死んだ人にも
会えるんですかい。

去年〜一昨年くらいに幽体離脱にハマってて、よく練習してた。
VIPとかで話題になる少し前だったかな。ただ、あれって本当の
死後の世界にいくっていうより、単なる睡眠時の脳の働きの一種
なんだろうなあ。夢を見るのと同じ部分が働いてる感じだった。
940マジレスさん:2007/10/23(火) 03:15:41 ID:haSWGAuW
>>937
死後に関する本とかいっぱい出てるし、読むとちょっと心の支えになるかもしれません。
新興宗教まがいの怪しいのもいっぱいあるから、そういうのは避けて。
私は色々読んで今も何かこれだって本ないかって探しているけど、
無難なところだと佐藤愛子とか五木寛之の本で少し元気づけられました。
941マジレスさん:2007/10/23(火) 03:19:30 ID:haSWGAuW
>>939
ヘミシンクですね。オカルト板にスレがあるよ。
本もたくさん出版されてて、オカ板読んでても
電波ゆんゆんな雰囲気ではなく、わりと真面目に検証されてるかんじ。
自分も興味あるけど、今のところまだCD買ったりするには至ってなくて
もっぱらオカ板のスレ眺めてます。
嘘かまことか、死んだ人に会ったとレスしてる人もいたよ。
942マジレスさん:2007/10/23(火) 03:21:35 ID:haSWGAuW
あと谷川俊太郎と河合隼雄の「魂にメスはいらない」も良かったです。連続レスでごめんなさい
943マジレスさん:2007/10/23(火) 10:53:50 ID:/L1anBw/
先々週、ようやく声あげて笑えるくらいになった
おなかを痛めた初めての子が突然死した。
亡くなったときは、なんで???なんで???しか
出てこなかった。
世の中には小さく生まれても弱くても
育つ子供はたくさんいるというのに。

火葬も初七日もすべて終わった。
来る人来る人、

お母さんが心配。
大丈夫?かわいそうに。
落ち込まないで。

言われれば言われるほど、涙がでないのはなぜ?

一緒に泣いてくれる友、家族、親戚
それはほんとうにありがたく思い感謝しています。

しかし屈折してしまったのか、
元気だして、落ち込まないでって言われても
何も響かない。
それとも私って冷たい人間なのかなとも
考える。

わけわからないよ、わけわからない。
泣いたって叫んだって落ち込んだって
わが子は帰ってこないんだよ

944マジレスさん:2007/10/23(火) 11:57:08 ID:hRncYoPJ
うちの親族にも生後8ヶ月の赤ちゃんを
亡くした若夫婦がいて、皆で悲しんだっけ。

86の老人が死んでもこれだけ悲しいのに
赤ん坊が死ぬなんて、やりきれないな。

なんで人は死ぬんだろうな。別れがこんなに
辛いなら最初から生まれなければよかったと
生をうらんでもみたが、生まれてしまった以上
死ぬまで生きるしかない。

故人との幸せな記憶と、別れの悲しみと、
絆だけが永遠に残る。喜びも痛みも、みな、
故人と私との絆の証明(故人が確実に同時代に
存在した証拠)だと思って、丸ごと大事に抱えて、
生きてくつもりですわ。
945マジレスさん:2007/10/23(火) 11:58:25 ID:hRncYoPJ
って、まじめに書いたらちょっと臭かったな。
アイター
946マジレスさん:2007/10/23(火) 18:24:04 ID:qfVTffrx
>>945
そんな事ないよ
947マジレスさん:2007/10/23(火) 21:38:05 ID:PgyVslTf
精神疾患、無職にも係わらず親に捨てられたんだけど、死んだら悲しむかな
948マジレスさん:2007/10/23(火) 22:54:09 ID:y66Xl095
>>944
禿同。
949マジレスさん:2007/10/24(水) 11:55:59 ID:FPgouVMW
まだ喪もあけてないし、他人に言うのもなんだと思って、
外孫のいとこ(私は内孫)と故人の思い出話をしたら、
故人への思いいれの温度差があって、恥ずかしかった。
いや、恥ずかしいというか、勝手に悲しくなった。

赤の他人(それも、まだ身内を亡くしたこともないような
若い人)からそういう風に「まだ悲しんでるの?やれやれ」
とされるのは我慢できるけど、いとことの温度差は切ない。

でもしょうがない。私からみれば同居の家族、もう一人の
親みたいな存在だった故人だけど、向こうにしたら近所の
親戚くらいの感覚なわけだし。でもなんか、割り切れない
ものを感じた。

とりあえず、もう、あの人には大切な思い出話はしない
ことにしました。向こうも迷惑だろうし、私も思い出を
嫌々語りあうなんて嫌だ。
950マジレスさん:2007/10/24(水) 11:58:28 ID:FPgouVMW
>>947
親以外にも、悲しむ人はいると思うよ。
(あなたが極悪非道で、誰からも憎まれることしかしない
ロクデナシでもない限り)
951マジレスさん:2007/10/25(木) 10:22:47 ID:584YngbO
もう家族が燃やされるのなんて見たくない
952マジレスさん:2007/10/25(木) 10:39:04 ID:oTdkd84p
親戚から電話がきた。
「今朝○○ちゃん(故人)が、××(故人が生前
最後に行きたいと願っていたが叶わなかった所)に
いる夢を見たよ」
「○○さん(故人)が買い物しまくってる夢をみた」

故人がそこに行きたがってたことは親戚には
教えてなかったのに…。あの世に行く前に、行きたい
ところに行きまくってんのかなw
故人はショッピング大好きだったから、買い物も
好きなだけできて、喜んでるだろうな。

死後の世界が本当にありますように。個人が
いいところへ行けますように。
953マジレスさん:2007/10/25(木) 20:53:39 ID:B/hukag0
年中行事はいつもいっしょだった友達が死んでから三年、
またひとひきりのクリスマスとお正月が来てしまう。
そんな人、他にもいますか?(´;ω;`)
954マジレスさん:2007/10/26(金) 11:57:42 ID:nEdWUR60
行事一緒に過ごせないのは辛いね(´;ω;`)
うちも今年は一人少ないのだ・・
955マジレスさん:2007/10/28(日) 03:22:30 ID:DIGl8txj
共に過ごした5000日…あれから1年半か…

寂しいよ
二人と二匹の我が家に今は1人と一匹

こんな現実認められないよ 嘘だよな?嘘だよ夢だよ

言わないで…知ってるよ

夢じゃない事

でも、言わないで

お願いだよ
956マジレスさん:2007/10/29(月) 10:28:31 ID:WY50bxwA
私はペットを愛してるし、犬猫のためなら比較的
何でもするペットバカの部類に入る人間だけど、
私が肉親の死で悲しんでいるときに、犬が死んだ
悲しみを私に打ち明けないで欲しい。

犬も人間も命という点では一緒だけど、犬と、
生まれた時から育てて貰ってる肉親の重みとは、
全然違う! 離れて暮らしていたとはいえ、
お前にとっても血の繋がった親族が死んだと
いうのに…。

私が親の死で悲しんでいるときには、「未練を
残すと成仏できないらしいよ」とかいってその話題を
避けたくせに、私には犬が死んだ時のこととか
犬に会いに行けばよかったとか…正直てめえの家の
ペットのことなどどうでもいいんだよ。まじで、犬と
うちの親を同列に扱うんじゃねえ…(怒)


駄目だ。最近何でもかんでもイライラする…。
悲しみを消化してる段階なんだなあ・・。
957マジレスさん:2007/10/29(月) 11:53:03 ID:FMuyf4KD
>>956
たまにいるよね、そういう人。
今のところ、その人にとって一番大事な者の死がペットなら、親の死がどのくらい辛いかわかる訳無い。
こんないい方したら不満に思う人もいるかもしれないけどね。
『こいつにわかるものか』くらいに思ってた方がいいよ。
958マジレスさん:2007/10/29(月) 14:25:06 ID:WY50bxwA
そだね。。

皆がみんな一斉に死を理解できるように
なるわけじゃないし、私もきっと死を知らない頃は
誰かを無意識に傷つけたこともあったろう。
この無理解というものも含めて、「死」と思って
受け入れます。
959マジレスさん:2007/10/29(月) 23:53:53 ID:UuTk+mjk
自分の悲しみを他人に理解してもらおうなんて甘えてんじゃねーよ!!!
テメーの親が死のうがどうしようが知ったこっちゃねーって。
周囲に気ぃ遣わせねーようにシャンとしとけ!シャンとな!!!
960マジレスさん:2007/10/30(火) 00:51:37 ID:CUA05qFe
今度上映される、あの映画。(高校生カップルの)

あの原作をネットで読んだときは一読者として泣けたのに。
本が発売されたときは彼氏と本屋で見掛けたのに。

あの著者は強いと思う、すごいと思う。
でも、死別を経験した皆が皆そうじゃない。
少なくとも私は無理。
本当は、突然の別れや前を向けない人だって沢山いる。
それなのに世間は彼女のような前向きなものしか知らないし、好まない。
立ち直るのは当たり前なんかじゃないよ。

逢いたい。早く逢いたい。
961マジレスさん:2007/10/30(火) 02:14:49 ID:o2UUuUXv
今日、最愛なる父の葬儀を、終えた。
今迄生きて来た中で、1番辛くて、悲しくて、いつ立ち直れるかは、不明です。
人間として、普通の感情だと思いますが、
中には、人間らしく無い人もいますよね。
962マジレスさん:2007/10/30(火) 02:40:54 ID:fvBALFP3
>>956
すごくわかる。
963マジレスさん:2007/10/30(火) 10:24:53 ID:3Gb6dqXL
>>959
他人じゃなく血縁です。
しかもかなり近い血縁。

なんで他人に自分の大事な気持ちを語らなきゃならんのだ。
964マジレスさん:2007/10/30(火) 10:40:50 ID:3Gb6dqXL
いかん、また攻撃的になってしまった。
>>959、かみついてスマン。

他人に言われるなら「しょうがない」って
思えるところもあるんだけど(みんな他人の
死には興味なんてないし)、血縁にいわれ
たのが倍率ドンで余計悲しく感じられた。

イヤ、その人もその人なりに悲しんでは
いるのですが。でも犬と同列に扱われるなど
ちょっとデリカシーに欠けるな、と。まだ
葬式終わって日がたってないので、
センシティブになってるようです。

早くかさぶたで傷がふさがればいい。
965マジレスさん:2007/10/30(火) 12:25:21 ID:WlSHD4C1
こんな所に書き込めるくらいだから大丈夫だよ。
966マジレスさん:2007/10/30(火) 12:36:26 ID:3Gb6dqXL
そこそこ大丈夫だけどまだ途上って感じだな。
まああと50年もすれば死んだ人たちには会えるから。
永遠の別れとは思っていない。
967マジレスさん:2007/10/30(火) 15:43:17 ID:7cC7vD3z
>>965
他者に気を遣ってここでしか本音を吐き出せない人もいるんだよ。
968マジレスさん:2007/10/30(火) 19:05:36 ID:+8NakkGJ
959ですが、
わかってますよ。私だって大切な人を亡くしたからこのスレ見てる訳で。
他人だろうが、身内だろうが、死に対する捉えかたはそれぞれで、
それを共感してもらおうなんて甘い考えは捨てた方が立ち直れると言いたかったのです。
ペットの死と同列に扱われるのも仕方ないこと。
その人にとってのペットは家族同様だったかもしれない存在だったかもしれないのだし。
ペットと同列に語るな!ということもその人にとっては無神経なことかもしれないと思うのです。
うまく言えないけど、みんな大切な人の死を受け入れて立ち直るしかないんですよ。
じゃなければ、自分も逝くしかないのですから。。。。
969マジレスさん:2007/10/30(火) 19:07:24 ID:+8NakkGJ
6行目、日本語ヘンでした。
すみません。
まだ立ち直れてないな、自分・・・orz
970マジレスさん:2007/10/31(水) 10:17:45 ID:KZHCiM+v
まあそのくらいの気遣いは出来てるからこそ、
2ちゃんに来てるわけで。こんなところですら本音も
言えないなら、あとはもう遺族専門カウンセリングでも
お金払って逝くしかないわけで。
971マジレスさん:2007/11/01(木) 10:48:08 ID:RjeGCLpY
専門じゃないけど、グリーフケアをしているカウンセラーの所に通い出した。
この次、故人に宛てた手紙を書いてくるように言われた。
書こうとするが書けない。

言いたい事は沢山あるはずなんだけど

972マジレスさん:2007/11/01(木) 12:20:03 ID:WeE4xl26
死んでしまって、後悔後悔、後悔のあらし。
もう一度だけ逢いたい、逢って話がしたい。顔をみるだけでいい。
そう願ってたけど、ずっと会えなかった。

でも、ようやく夢で逢えた。
でも、いつものように、くだらない雑談だけして、終わってしまった。
顔を見た瞬間に言おうと思ってたことは吹き飛んで、いつものように。。

ほんとは、謝ったり、生前にやってあげたかったことをしてあげたかった。
せっかく会えたのに、またしても後悔www

(でも、1つだけ、聞きたかったことが聞けた。・・あれは本当に夢
だったんだろうか?霊って居るんじゃないの?w 質問したらちゃんと
答えてくれたよ・・。私の願望が見させた幻想か?本当に??)

もういちど会いたい。そしたら今度は謝るか・・、でも家族間で
言葉にいちいち出すのもクドいな。謝る代わりに、優しく背をなでたり、
私たちは永遠におじいちゃんのことを愛している、あの世では
いい場所へいって苦痛のない楽しい日々を過ごして欲しい、
貴方は一人じゃない。って伝えたい。
973マジレスさん:2007/11/01(木) 18:00:52 ID:RjeGCLpY
去年の今日は、111でポッキーの日〜なんて
ふざけてたのに
今年は11回目の月命日。

今朝は夢に出てきてくれてありがとう。
生きてた時みたいに、普通に車に乗って、出かけてごはんを食べたね。

最近見る夢はあなたが生きているのが当たり前の世界で、
私はもっとずっとそこにいたくて、目が覚めてからいつもそこに戻ろうと
するけど戻れない。

これからお花と好物を買って帰るよ。
今夜は一緒にビール飲もう。
974マジレスさん:2007/11/02(金) 06:02:01 ID:KXxHTlpN
>>972
自分も、夢で会えた時は、本当に会ったと思ってる!!
975マジレスさん:2007/11/02(金) 10:31:37 ID:QzYAoJN3
>>974
クールに言えば、「故人との夢での再会は、死を受け入れるための
1つの段階で、精神の防衛機能の一部」なんだろうけど、でもやっぱり
今のおじいちゃんに会えた気がしたよ。私は霊とか信じないんだけど、
おじいちゃんと会えたのは素直に信じてしまったw

でも本当に本物のおじいちゃんみたいなんだ。私が聞きたかった
質問も、きちんと答えてくれたし(他にももっと聞きたいことはあるけど、
1つしか質問できなくて、今になってみれば残念。また早く夢で会いたい)。
不思議だなあ・・。


・・うん、きっとあれは会えたんだ。と思うw
976マジレスさん:2007/11/02(金) 12:29:56 ID:R4HlIkjs
私の場合、夢に出てくる時は、「死んだはずの人」じゃなくて「生きてる人」な設定だから、
夢の中の自分には聞きたい事があるって意識がない。

本当に今まで通り普通に生活してるような夢だから、目が覚めるとせつなくて辛いや
977マジレスさん:2007/11/02(金) 12:32:21 ID:lhF+myu1
>目が覚めるとせつなくて辛いや

ハゲド
978マジレスさん:2007/11/02(金) 12:51:29 ID:QzYAoJN3
>目が覚めるとせつなくて辛いや

もう一回寝なおして、夢の続きを見ようとしたりね。。(涙)
おばちゃんが「早くあの世に行って旦那に会いたい」っていってた気持ちが分かる。胸が苦しい。


私の夢の中では、故人は完全に死んでる設定だった。
でも1度しか故人の夢を見てないから今後は分からない。
行きてる設定の夢は辛いよな・・
979マジレスさん:2007/11/02(金) 15:19:43 ID:DX3u2qr9
誘導してもらいました。
兄が先月なくなりました。突然です。
両親はすっかり憔悴してしまい、小さくなってしまいました。残りの人生が長くない二人は悲しみだけ背負って死ぬときは幸せだと振り返ることも出来ないのかと
思うと胸が押しつぶされそうな思いです。逆縁というのはとても残酷なものですね。自分たち家族は大丈夫とどこかで他人事だったのです。
私には何もしてあげることもできず、みているのが辛い毎日です。でも私たちは生きていかなくてはいけないのですね。両親にとってこんな地獄が老後に待っているなんて。厳しいですね。
980マジレスさん:2007/11/02(金) 16:28:53 ID:QzYAoJN3
逆縁はきついな。
知り合いに、嫁を病死で失った後、
娘まで事故で失ってしまった人がいる。
その後、長男の子(初孫)まで
病死で失ってしまったんだ。
これが矢継ぎ早に、十数年のうちに
次つぎ起こった。

人生は困難で神様は残酷で、
与えもするが多くを奪われてしまう。
でも生まれてしまった以上は、
死にたくないならよりよく生きるしかない。
人間は百獣の王みたいな顔して
地上でのさばっているが、死を知ってる
ってのは哀れだ。明日のことなど
考えずに生きたいものだ。
981マジレスさん:2007/11/02(金) 16:30:06 ID:QzYAoJN3
あんまり悲しいことが起こると、
人生の全てが大切じゃないような
気すらしてくる。生殖と育児以外の全ては
無駄なような気が。
982マジレスさん:2007/11/02(金) 21:31:30 ID:TEd/4EP6
おばあちゃんが死んで1年経った。
働き者の賢い人だった。教育熱心で優しさの中に芯の通った人だった。

大好きだった。
本当に大好きだった。
今も大好きなの、変わりない。

忙しさにかまけて、近くに行ってても会いに行かなかった。
携帯で一緒に写真撮りたいと思ってたのに、結局できなかった。

最後に会ったときにもちゃんと話せなかった。

100まで生きるっていってたから安心してた。
100まで生きるって約束してたじゃん。

私にとって大きな存在なのに、おばあちゃんが居なくなっても世間は動いてる…。それがすごく不思議だし、それが悲しい。

983マジレスさん:2007/11/02(金) 23:11:05 ID:peJd5jn3
早死にした父
体が弱かった
仕事の後は疲れやすいといつも言ってた
考え方がかなり違ってたから何度もぶつかって、正直心が離れてた時期もあった
最後の最後まで、その隙間を埋めることができなかった気がする
最後に会ったとき、病院から帰るわたしのことを寂しそうに見てた顔が忘れられない
早すぎるねと周りから言われるけど、父は体悪いのにがんばって長く生きてくれた
おとうさん、ありがとう
984マジレスさん:2007/11/03(土) 00:55:16 ID:HlpcjyJs
>>981
年寄りは生きてる価値ないから死ねって事か
985マジレスさん:2007/11/03(土) 17:06:22 ID:nAlCA30V
そう突っ掛かるなよ

せかせか生きてるのがバカらしくなる気はする。
もっと広い視野でありたいと思った。
986マジレスさん:2007/11/03(土) 17:56:52 ID:J9WOdkrf
子が小さいうちに亡くなってしまったので
産休と忌引き休暇を一年のうちに同時に取る事に
なってしまった。亡くなってまだひと月もたってないのに。
上司に○○さん(私)に冬のボーナスやったら(休んでばかりだったのに)
(会社orトップ)アホだよな。
やるほうがばかだな。だって。

男尊女卑というか、デリカシーのなさにがっかりというかイラついた。
こういう人は自分の子がなくなったら、一番の悲劇みたいな
話ぶりで話すのだろう。
上司の子といっても社会人で大人。
罪のない上司の子を恨んでもお門違いだけど
同じ立場になればいいのにと怖いことを思ってしまうよ。
自分がいやだ。
987マジレスさん
>>981は病院で診てもらった方がいいかも