劣等感::妬みを持たない方法::コンプレックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
僕ね、かなり低収入 3流高卒 低身長 不細工 高年齢
彼女いない歴(生まれてからずーと)
将来も真っ暗で普段から笑顔を出ません。笑顔作ったら
顔がひきつきます。 良い生活してる奴見たら
マジ ムカつきます。僻みが強いんです。
このままじゃ心も汚くなりそうなんで(もうなってるかも)
僻みを無くす方法ありませんか?
2マジレスさん:2006/09/04(月) 10:06:43 ID:lNd3Oo30
2get!

なえよ!
3マジレスさん:2006/09/04(月) 10:07:41 ID:lNd3Oo30
3get!

修正しとく
ねえよ!
4マジレスさん:2006/09/04(月) 10:17:02 ID:wWjwdx8L
妬むと心がぼろぼろになる感じがします。
5マジレスさん:2006/09/04(月) 10:19:13 ID:0IL5ACmI
正義のために朝鮮系洗脳宗教を破壊しろ
6マジレスさん:2006/09/04(月) 10:21:25 ID:wWjwdx8L
俺はなんでこんなに不幸なんだ。
同じ3流高卒の奴でも結婚とかして子供もできて
幸せそうな奴はいるのに俺は女には全然縁が無い
見合しても全滅だし・・・
いっそ・・・・
7マジレスさん:2006/09/04(月) 10:24:56 ID:0IL5ACmI
まて、どうせ自殺するならしぬまえに自爆テロ

朝鮮系洗脳宗教を破壊しろ
8マジレスさん:2006/09/04(月) 10:25:35 ID:wWjwdx8L
それと家が金持ちやったらええとつくづく思う。
同じ高校で俺と同じような奴で
そいつなんか暴走族やった奴でも
親が建設業の社長で そいつ今はそこの専務で
美人の奥さんと可愛い子供がおる。大きな家に住んで
ロレックス嵌めてベンツの4駆乗って
えらい差や。
9マジレスさん:2006/09/04(月) 10:26:29 ID:wWjwdx8L
>>7 死んだら夢も希望もなくなるので死にません。
10マジレスさん:2006/09/04(月) 10:31:48 ID:lNd3Oo30
>>9
正義の戦士として死ぬ前に自尊心が満たされるんだぞ。僻みなど吹き飛ぶだろうよ。
それに死んだ後は天国で優遇されるんだぜ、考えてみろよ。
11マジレスさん:2006/09/04(月) 10:35:01 ID:wWjwdx8L
>>10そんなの死んだら何もありません。
人間なんかシャボン玉と同じです。
天国なんかあったら
死人で一杯じゃないですか?
えらいことです。。
12マジレスさん:2006/09/04(月) 10:38:23 ID:eMFA0Ntu
>>9
それは、まだ夢や希望があるって事?
それならいいじゃん。
世の中には生きたくても生きられない人々だってたくさんいるんだよ?
甘えすぎだと思う。
もう、年なら染み着いた性格は変えられないんじゃない?
一生劣等感背負って生きてけば?
どっちみち「直す方法」なんてのを人に聞いてるうちは直せないよ。
13マジレスさん:2006/09/04(月) 10:49:20 ID:lNd3Oo30
>>12
お前さんいいこと言うな、さすが人格者はちがうよな。それに比べて1はくずだな。
1は生きててもしかたない。今死んで楽になれよ、天国が一杯なら地獄があるぜ。
14マジレスさん:2006/09/04(月) 11:12:21 ID:wWjwdx8L
>>12 そうですね。行きたくても生きられない人がいるのは
僕も知ってますよ。僕甘えず儀かな。
だけど、直す努力はしなきゃいけないと思うんですよ。
周りに妬んでばかりいる奴がいたら空気が悪くなるし
>>13 お前が死んだら良いんです。どうせ人間のクズでしょ?
自分が死にたいからって人まで巻き添えにしないで下さい。
早く富士樹海でも行ってきなさい。
どうせ死んでも誰もきずかないんだからさ。

15マジレスさん:2006/09/04(月) 11:13:02 ID:wWjwdx8L
>>13 とっとと死んだ!死んだ!
16マジレスさん:2006/09/04(月) 11:17:24 ID:0IL5ACmI
↑お前も死ねよ
17マジレスさん:2006/09/04(月) 11:30:21 ID:eMFA0Ntu
>>14
やっぱり何もわかっちゃいないね。
直す努力をするのは当たり前でしょ?
それもしてないから甘えすぎっていってるの。
此処で見ず知らずの他人に「直す方法」を問うことが君の
「努力」の程度なの?
此処で聞いて何か変わる?
此処で聞いたら答えがでるの?
いつまでも甘えてないで自分で考えて行動に移せよ。
金が無いから出来ない?
今までの歴史に残った偉大な人々の中に何人元が貧乏な人がいた?
出来る人は貧乏だろうが何だろうが出来んだよ。
貧乏のせいにすんなよ。
俺は、君が裕福だったとしても人を妬むのは変わんないと思うね。
18マジレスさん:2006/09/04(月) 11:31:13 ID:lNd3Oo30
>>1
こんな奴がいるから安心しろよ。

マジレスさん :2006/08/31(木) 00:39:24 ID:CzekoDhQ
学校でも、バイトでもどこ行っても強い劣等感を感じます。
友達もいないし、頭が悪いし、性格に自信が無いし、顔も良いわけでもないし…
彼女いない暦=年齢で恋愛すらしたことないし。
こんだけ劣等感を持ってるのは自分だけだと感じてしまいます…orz
この先大人になっても希望が出てきそうもないですし。
こんなことなら親に償うつもりで死んだほうがいいと感じます。
高校卒業したら離婚することが決まっていて、母親も我慢しながら耐えてますし。
家庭にも恵まれなかったです。
常にどこ行っても他人が優れて、自分は奴隷のようだと感じます。
19マジレスさん:2006/09/04(月) 11:35:05 ID:ZHI0leKD
>1
とりあえず重複スレのレスはここに集まるように誘導しとけよ。

どうすれば人生完全に諦められますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1157309147/
どうすれば人生完全に諦められますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1157309010/
20マジレスさん:2006/09/04(月) 11:38:08 ID:GA5ePwJ7
彼女つくれ
21マジレスさん:2006/09/04(月) 11:40:35 ID:GA5ePwJ7
うまくいかないから僻む>>1
22マジレスさん:2006/09/04(月) 11:52:24 ID:5Wc/WjsS
てかさ、一応夢と希望がある1はほっといてもなんとかなるぞ。
自分がやるべき方向が見えてるからな。

あとは人のせいにしないで自分で努力とかそうゆうのをしてればおk
同年代の暴走族がどうとか、リアで聞いたらうざいだけですから。
自分が結果だしてないのを結果出してる人に対して
適当な思い込みで適当に八つ当たりで気分解消、みたいな。
なんもしないで結果だせるわけないだろ。
むしろ暴走族に手助けしてもらって感謝でもしてれば?
そのほうが健全だぞ。

自分が結果だしてないのを境遇の差だ、なんて言って見たり。
まぁ、中学生くらいなら自分の家がとどうとか言ってもいい気がするけど。
自立した大人が言うとうんこだな。


まぁ、できなきゃしねばいいお。
23マジレスさん:2006/09/04(月) 11:54:20 ID:5Wc/WjsS
あ、あと

>かなり低収入 3流高卒 低身長 不細工 高年齢

ぶっちゃけこんなもんどうでもいいよ。
大事なのは人間力。
ああ、人間力がないから気にするのか?
少し気をしっかり持て。
24マジレスさん:2006/09/04(月) 15:00:30 ID:rGBQQqJM
>>1さん
もう少しあなたの話が聞いてみたい。別に性格直す方法とか聞くのは悪いことじゃないと思う。他人のいいとこどりをして再構築すりゃ全然問題ない。聞くだけで何もしないなら叩かれて当然だけど。
でも染み付いた人格は消せないよなぁ。俺もそう。ジェラシーは人を強くする最高のバネだけどあまり捕われ過ぎるとどんなに優秀でも凝り固まった人間になってしまうし。
学歴やルックスもコンプレックス故に一生懸命求めて来て、実生活じゃ劣等感だらけって言っても誰もまともに取り合ってくれなくて悩んだよ。
ただ妬んでばかりで何もしようとしないヤツにならなかったのは幸いだけどできるなら劣等感の裏返しじゃなくて、根拠がなくても自信が源の人間になりたかった・・・。
自分の中の劣等感オーラに気付いてからが苦しいよね。>>1さんも焦らず暖かいオーラを出せる人を模倣してみたら?
25マジレスさん:2006/09/04(月) 16:52:25 ID:OcqMuXSc
最大の劣等感はロリータ・コンプレックス、、、
18歳以上の女性に全く興味がない者は生きていちゃいけないんですよね。
ロリコンと呼ばれ迫害されるだけならば、早く死んで楽になりたいです。
高校生同士、中学生同士のカップルは許されるのに何で、、、
日本とユニセフが憎い。マスコミが憎い。アメリカが憎い。イギリスが憎い。
スウェーデンが憎い。オーストラリアが憎い。台湾が憎い。タイが憎い。
26マジレスさん:2006/09/04(月) 16:53:59 ID:0IL5ACmI
朝鮮人か中国人はキモイ
27マジレスさん:2006/09/04(月) 17:33:00 ID:pfdqMNtH
>24
俺も1と同じような境遇にいるけど、励ましと言うか、
同じ考えの人がいると知っただけでもちょっと気が強くなるね
いや、ありがとう

>25
20歳のかわいい子とHできるチャンスがあったら、多分はまると思う
30間近な人でも少女っぽい人もいるしね(戸籍上の年齢は関係ないね

>23
俺の場合はさ、コンプレックスをバネにして有名私大に入ったんだけどね
一息つこうと思った矢先、厚生省認定の難病にかかっちゃって、
七転八倒してる間に貴重な青春の10年を無駄にしちゃったんだよ(マジ疲れた
つくづく俺って運がないなぁと思ってるんだけど、人間力って何?
学習性無力感って知ってる?1はそれになりかけてるのかも

sage進行でいいのかな
28マジレスさん:2006/09/04(月) 17:46:30 ID:pfdqMNtH
取り敢えず>1よ
>かなり低収入 3流高卒 低身長 不細工 高年齢
低収入は努力で回避できるし、趣味を持つとちょっとだけ世界が広がるよ
俺はバイクの免許を取ってる最中なんだが、見るのとやるのとでは全然ちがう!
(私事ばかりで恐縮だが、やっぱり食わず嫌いは駄目だね)
病気しながらも、ウェイトトレーニング始めて5年になるけど、ちょっと自信がつくしね(ナル気あるかもw)


毎日落ち込んでる俺が、他人にアドバイスできる立場にないのはよくわかってんだけど、(鬱憤晴らしも含めて)書かせてもらいました
29:2006/09/05(火) 14:39:48 ID:P3j9HSn4
僕がここで聞いてるのは 意見を参考にしてるだけです。
その中で良いと思うのだけ取り入れたいと思ってます。
僕は何事においても自分の中に考えが浮かんだら
取り合えず色んな人に意見を聞きます。自分だけの考えじゃ視野も狭くなりますからね。
いろんな意見を聞いたら参考になる事も多いですから。
>>24 が言われるように「暖かいオーラを出せる人を模倣」しょうとしてるのですが
なかなかうまく行きません。
あともっと楽しい人生を送ろうと彼女も作ろうと努力してるんですが
出会い系でもコンパでも連敗でめげそうです。
友人も少ないし彼女も出来ないし 人間的魅力もないんでしょうね。
一応、明るく振舞う為 ラジオとか聞いて話題を仕入れたり
人とは出来るだけ笑顔で対応しようとするのですが
顔が引きつります・ ほんと自己が完成してない
駄目な人間です。

30:2006/09/05(火) 14:41:35 ID:P3j9HSn4
>>24さん さん忘れててすんません。
31マジレスさん:2006/09/05(火) 22:15:10 ID:MN+yycLE
コンプレックスの塊のまま出世してみれば?
今まで自分をバカにしてきた奴らが、今度は自分に嫉妬してくる。
こんな気持ちいいこと他にないんじゃん?
32マジレスさん:2006/09/05(火) 22:29:11 ID:rIH1AI08
>1
オーラって何のことかわからんが、立派な人間を真似るのは大変だぞ
そうでなく、「○○には成りたくない」の反面教師型の成長を模索したらどうだ?
○○の中には、一番なりたくないものを入れていく
例.ニート、嫌な奴、怠け者
こっちのほうが簡単だぜ

>コンプレックスの塊のまま出世してみれば?
その「出世」が大変だろw
33マジレスさん:2006/09/05(火) 22:29:18 ID:PICS90uU
>>29
君は文体作るの下手すぎるよ、ID:CzekoDhQとあまり変わらないキャラになってるもの。


34マジレスさん:2006/09/06(水) 00:14:48 ID:/L+guLMu
確かに下手かもしれないけど言いたいことは分かるし
問題ないと思うが。

>>1さんがいろいろと努力しているのは立派と思う
ただ、低収入とか模倣とか明るく振舞う為とか、
あまりにも既成概念にとらわれ過ぎていると思ってしまう
自分にとって本当に価値があることは何かをもう一度考え直してみてほしい
35:2006/09/06(水) 12:29:46 ID:kYukLX0Z
>>33 ID:CzekoDhQさんは昔の俺だね。だけど前に書いた 同じ高校の奴で結婚して
今は子供にも恵まれてる奴が高校の時こんな事言ってた。「俺は不細工やし
頭も悪いし どんな女でも良いから見つかったら結婚したい。」って言ってた。
その当時は俺は若いのもあって 変な女となんか結婚したない。と心の中でそいつを笑ってたな。
やっぱりそんな悪い心だから今の俺があると思う。ID:CzekoDhQさんは若いんだから
まだまだ、これからやと思う。まだまだ希望があると思う。
取り合えず手に職とか付けたら 劣等感も吹っ飛ぶと思う。

>>34「本当に価値があること」それがまだ、自分には分からないんですね。
だから手探りの状態なんです。
それが分かればそれに向かって頑張れるんですが。



36マジレスさん:2006/09/06(水) 12:42:56 ID:O16R0Mbm
>>1変な女にすら相手にされなかったということですね。
37:2006/09/06(水) 15:00:41 ID:CdQgOkPd
>>36違います。身の程もわきまえず
高望みしてたんです。
38マジレスさん:2006/09/06(水) 15:04:23 ID:lDOub39P
ハズレの人生なんだ
諦めよう
39マジレスさん:2006/09/06(水) 15:18:07 ID:8/xZOS59
ID:eMFA0Ntuはオナニー説教厨w
良いこと言う自分に自己陶酔。
しかもどっかの受け売りみたいな言葉ばかりだね。
だいたいこういう説教垂れてるのは偽善者宗教家か人生なめてるガキだがね。
40マジレスさん:2006/09/06(水) 15:24:51 ID:8/xZOS59
>>19
>>1の元祖スレはこちらです。
>>1は幾つもスレ立てて何がしたいのかわからん。
41マジレスさん:2006/09/06(水) 15:28:23 ID:8/xZOS59
どうすれば人生完全に諦められますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1157309010/

貼るの忘れてた。
これね。
42マジレスさん:2006/09/06(水) 16:36:30 ID:VZXC+J73
>1
 僕も似たようなものですね。男の人生の全てを決める二台要素外見と学歴が
最底辺です。親類や知り合いなどの言動が全て嘲笑に思えてきて、感情を
抑えられなくなります。最底辺な自分と恵まれた他人という格差を常に
意識しますし、ひがみねたみ苛立ちあきらめが心を支配しています。
 おそらく、外見と学歴のコンプレックスは一生続くでしょうし、直すことは
できないでしょう。ただ、それも365日四六時中続くわけでもないですし、
続かれては精神や身体が持ちません。
 解決法ですが、それは心に余裕をつくることです。趣味やレクリエーションで
日ごろのストレスや疲れや閉塞感を治癒するのです。言うのは簡単で、実行するのは難しい。
また、何かしら自分が優位を感じられることや気持ちいいことや面白いことをすれば
心の余裕ができます。余裕が心をしめると、劣等感もねたみもコンプレックスも
影を潜めます。
 つまりできるだけ、余裕を作ることが大事。趣味・レクリエーション、優位に
感じられること、気持ちいこと、そういったことを大事にしてください。
43マジレスさん:2006/09/06(水) 18:15:29 ID:sJ+HzYEE
↑俺の生き方とは違うな
コンプレックスがあったら、それをバネにする
外見←顔だろうけど、ファッションとかウェイトでも結構カバーできるぞ(新庄をミレ
学歴←仕事しながら大学に行くのは大変だけど、資格勉強ってのがある
下手な大学へ行くより有資格者のほうがよっぽどか知識人だぜ
44マジレスさん:2006/09/06(水) 18:23:21 ID:gqcJtgzB
コンプレックスをバネにするとますます苦しくなる
根暗な完全主義になる
笑い飛ばすのが一番だ
45マジレスさん:2006/09/06(水) 18:28:25 ID:3uXkbe+R
>>41
【自殺】自己紹介代わりの遺書

これもこいつだろ?
46マジレスさん:2006/09/06(水) 18:34:25 ID:sJ+HzYEE
苦しいって言うけど、問題に正面から取り組むのがそんなに嫌か?
自分のペースで少しずつやればいいじゃん
生涯学習でええやん
ファッションも、無理のない範囲でやればええやん
髪型、グラサン、服、ピアス、タトゥー、etc
興味のあるものから始めれば良い

無理なく少しずつ長く続けるが、俺のモットー
47マジレスさん:2006/09/06(水) 18:51:20 ID:3AaLzsC7
劣等感と言うものは、客観的には見にくいもので、たとえ難関大入ってハタからみたらそこそこな人でも、とりまく人によって劣等感をもたらされることもある。

人と比べ出したらキリがないということで、
だからあなたはあなたらしく、向上心を持ってゆけるよう努力すれば良いのよ。
48マジレスさん:2006/09/06(水) 18:57:26 ID:gqcJtgzB
>>46
劣等感は実態のない幻想ですよ
本来いらないもんなんです
この幻想に惑わされて行動を起こすと幻想がますますリアリティを持ってしまうんです
笑い飛ばせば只で済むんです
49マジレスさん:2006/09/06(水) 19:19:51 ID:CKTiE+xW
俺マーチだけど、学歴に関して劣等感が強い。
高校時代の仲良かったグループに、早慶とか旧帝大の友達がいるからだろう。
でも早慶行ってる友達いわく、なんでもっと頑張って東大目指さなかったんだろう。
と後悔してる人がいる。
その人に対し、東大行ってる人は、大学の授業が早すぎてついていけない、
周りが頭良すぎて辛いのだそうだ。


結局、上を見たらキリがないし、下を見てもキリがないし、
劣等感を抱きやすい人はどんな地位になっても劣等感を抱き続けるのだと思うよ。

…とこんなことを書きつつ自分自信に言い聞かせている俺がいる。
50スピカ:2006/09/06(水) 19:28:54 ID:M91DXuAn
>>1
なんらかの努力による根拠で、自分が覚醒する事ぉ。
なんらかの価値観が変われば、それにまつわる劣等感はどうでもよくなると思うよぉ。(あきらめじゃなくって)
51マジレスさん:2006/09/06(水) 19:32:21 ID:GQQCiaw+
>48
○○とハサミは使いようって言うだろ
利用できるものは、なんだって利用すればいいじゃん
今笑い飛ばしても、10年後20年後に突然復活するかも知れんし

>劣等感は実態のない幻想ですよ
愛に置き換えても読むことできるけど、それじゃ寂しいべ
520@:2006/09/06(水) 19:34:30 ID:5frj7JRJ
>>1
ちょー簡単じゃん。




良いくらししてる奴を見なきゃ良い
53マジレスさん
劣等感から目をそむけるな! 今、劣等感のある俺だからこそ言うが、自分の中にある劣等感を認められるおまえは強い!
それをバネに、劣等感を覆す努力をしろ!