【結婚】一生独身という生き方 part15【しない?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん



またーりとな(゚д゚)!



前スレPart14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155303278/
2マジレスさん:2006/08/15(火) 03:44:11 ID:RnfIK0xQ
<結婚の総費用>
総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の
1ヶ月平均生活費をもとに試算
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円
現役時代の生活資金  1億0980万円

合計2億8197万円+税金+社会保険料
~~~~~~~~~~~~~~~~
この他さらに、人によって損害保険、車関連費用、大型レジャー、住宅リフォーム、
子どもの結婚援助資金、相続税納税資金などが必要。
車だけでも生涯の維持費と買い替えで3000万円は必要。
実際には3億を大きく超える費用が必要となる。
3マジレスさん:2006/08/15(火) 03:44:25 ID:RnfIK0xQ
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、ごく普通の生活をしても
トータルで3億円になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万(国税庁統計)。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、20年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約42万円。
パート・バイト程度で42万は無理だろ。

これからは女も60歳まできっちり働かないと「平凡な家庭」も維持できない時代。
4マジレスさん:2006/08/15(火) 03:44:51 ID:RnfIK0xQ
●結婚しないのではなく、できないだけでは?
○結婚願望が全体的に弱くなっているのは厳然たる事実です

●生物として子孫を残すのが勝ち組だ!
○ならば最強の勝ち組は「ゴキブリ」です。他を圧倒する数億年の歴史を持ちます

●普通の人が普通の家庭を持っただけで破綻なんて有り得ない!
○現在、平均的収入の男女が結婚して平均的な生活を送れば確実に将来破綻します

●独身は子育てを放棄している。これは未来への投資を放棄する行為だ!
○自分の安定した老後に投資する事で、未来の日本に充分な経済効果を与えます

●独身は老後の年金受給を放棄しろ!or独身税を導入しろ!
○年金受給は正当な権利です。独身税は憲法違反であり導入の可能性はほぼゼロです。

●いちいち結婚のデメリットなど語るな!独身でいたいなら黙って独身で通せ!
○独身者には重要な情報です。既婚者は不愉快でも我慢してください。

●結婚のメリットはきわめて個人的、精神的な事で説明などできない!
○それも含めて、メリットとデメリットを比較して検討するのが現代の独身者です

●結婚や子育てを損得勘定で語るなんて、許せない!
○損得勘定は人間の行動原理の基本です。あえて損をしろ、という理屈は通りません。
5マジレスさん:2006/08/15(火) 03:45:06 ID:RnfIK0xQ
6マジレスさん:2006/08/15(火) 03:47:02 ID:RnfIK0xQ



以上、スレ立て終了。





それと「結婚の価値の暴落」を認めたくない連中が荒らしますがスルーで。


結婚の価値の暴落を認めたくない人
 ↓

・既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない
・既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない
・結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る
・マスコミ・ブライダル業者・・・・商売あがったり

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判する
7マジレスさん:2006/08/15(火) 04:19:10 ID:uOUZx/A4
以下の<結婚のデメリット>が理解できるのは、次の3つの条件を満たした人に限られる。
1、男性であること
2、経済的に充分自立した1人暮らしであること
3、人並み以上の恋愛経験があること
これを満たしていない人、すなわち女性、キモオタ、童貞、ニートなどは
読んでも理解できないし、不愉快になるだけなので読まないように。
ただし、今後1〜3を全て満たす可能性のある若い男性は読んだ方がいい。今は理解できなくても、いずれは理解できるようになる。

<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。
8マジレスさん:2006/08/15(火) 04:21:48 ID:uOUZx/A4
そういえば昔、俺がまだ入社して間もない頃、
会社の顧問弁護士と話す機会があってね。

その人は30代前半だったけど、いわゆる独身主義で
当時22歳だった俺に少しだけその話をしてくれた。
子供を育てるにはものすごい金がかかる事や、
ここで言われている「結婚のデメリット」のほんの一端などを。

充分な経済力、社会的地位もあって、高そうなスーツの良く似合う
その青年弁護士の言う事が、当時の俺にはさっぱり理解できなかった。

でも今なら理解できるよ。
それは俺が一応、人並みに責任をもつ仕事を任されたり、
そこそこの社会的地位を手に入れたり、また、
何人かの彼女と恋愛したり同棲したり、いろいろな経験を積んだからだと思う。

逆に言うと、>>7のような具体的な結婚のデメリットは
なかなか理解しづらい、という事なんだけどね。
理解するには何年かの「男としての経験」が必要なのかもしれない。

だから、女には一生理解できないし、もてない男や低収入の男にも
理解はできないんじゃないかと思う。
9マジレスさん:2006/08/15(火) 04:51:35 ID:JEJ0J7E+
夫の「帰宅拒否症候群」か・・・

・妻が出世や収入にうるさい
・役職や収入面で、夫を同期の知人などと比較する
・子供の性格や成績の問題を夫のせいにする
・夫側の親戚に対する不満をいう
・子供に夫の悪口をいう
・給料の使い道は奥さんが実権を握っている

確かに夫からすると地獄だな。


ちなみに今流行っている「主人在宅ストレス症候群」というのもあるね。

ひとことでいうと、「主人在宅ストレス症候群」は、主人在宅によってもたらされるストレスが
主な原因となって主婦に発症するさまざまな疾患である。
このように、身体的原因のみならず、心理的原因も重なっている疾患を心身症というのだが、
心身症にはいろいろな症状がある。「主人在宅ストレス症候群」も、主人在宅という同じストレスであっても、
発症の仕方には個人差があり、さまざまな症状となって現われる。 ある人は、うつ状態になり、
またある人は高血圧になり、さらに別の人はぜんそくになったりする。ガン恐怖症や十二指腸潰瘍、
はてはキッチンドリンカーになる人さえいる。

なるほど熟年離婚する理由がこれで納得できるな。
一度は愛し合い永遠の愛と幸せの家庭を夢見た夫婦は、最終的には
「相手が家にいるだけでも不愉快でストレスが溜まって病気になってしまう」までの
状態になってしまうんだな。

夫の「帰宅拒否症候群」、妻の「主人在宅ストレス症候群」。
既婚者は大変だなwww
10マジレスさん:2006/08/15(火) 05:16:31 ID:sj81p2/X
週刊東洋経済7/1号、P148〜149、山田昌弘氏の記事より抜粋

”少子化論議の「タブー」/女性が結婚しないのは、高収入の男性を求めるためだ”
彼女たちはなぜ結婚しないのか。理由は単純で、 彼女たちに豊かな生活を保証できる未婚男性が少なくなってるからである。
表下段を見てもわかるように、未婚女性が結婚相手に求める年収は、現実の未婚男性の収入に比べれば相当高い。
つまり、

@多くの女性が収入が安定した男性を結婚相手として望む、
A若年男性の収入格差が拡大 (これは多くの論者が認めるところである)

そして、収入が不安定な男性が多くなる―この期待と現実のギャップが、少子化要因の大きな部分を占めることは間違いない。
そして、このことは、私は10年以上言い続けているが、大きく取り上げられることはなかった。こんなこと言ったらクビが飛ぶと、ある官僚に言われたこともある。
多くの人は薄々知っているが、公に言ってはならないタブーなのだろう。かくして、根本的な原因にはメスが入れられず、間違いではないが、根本的ではない要因のみが強調される。
「出会いがない」とか「キャリアが中断される」から少子化が起きると言っていれば、誰からも文句を言われることはない。
どうも、日本社会は、本気で少子化対策を進めたいとは思っていないようだ。
[未婚女性の希望(調査人数135人)]
こだわらない(29.7%)、200万円以上(4.3%)、400万円以上(26.4%)、
600万円以上(27.9%)、800万円以上(10.7%)、無回答(1.4%)
[未婚男性の実際の収入(調査人数148人)]
200万円以下(32.4%)、200〜400万円(44.2%)、400〜600万円(20.0%)、
600〜800万円(3.5%)、800万円以上(0.0%)
女は半数以上が400万以上の年収を要求するも、実際その条件を満たしている独身男性はほぼ2割というデータ。そろそろ現実見たら?
11マジレスさん:2006/08/15(火) 05:26:59 ID:sj81p2/X
「結婚したい、ではなく、休みたい」
讀賣新聞 2003/02/18(Tue) 「幸せパレット」

都内PR会社に勤める28歳女性
「この人は私を休ませてくれる人かしら、っていつも値踏みしています」
と話す。大学卒業後、必死で働き続けてきた仕事は、深夜帰宅や持ち
帰り残業が当たり前。「そろそろ疲れてきたな」と感じ、結婚後も続けて
いきたいとは思えない。
「専業主婦にならせてくれる人と結婚して、さっさと辞めたい。子供も産み
たい。家事・育児は分担して欲しい。結婚しても、年に一度は海外旅行に
行きたい」。希望が次々と口をついて出る。
「虫のいい理想像」という自覚はある。でも、独身の友人と集まると「結婚
したいではなくて、みんな休みたいと言います。仕事と家庭を両立する
ぐらいなら結婚しない。それが大多数の女性の本音じゃないですか。」
12テンプレ:2006/08/15(火) 09:40:52 ID:u8mfWs/w
中高年男が独身でいる理由。

自己中心的(自分愛、低精神年齢)
ケチ (守銭奴)
無能(低学歴、派遣社員、安月給)
貧乏(フリーター、ニート、パラサイト)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(実家住まい、マザコン)
魅力ゼロ (モテない、つまらない、覇気がない、挙動不審、軟弱)
孤独根暗人間嫌い (対人恐怖症、女性恐怖症、子供恐怖症)
身障知障 (鬱病、ホモ、ロリコン)
身体コンプレックス (チビ、ハゲ、デブ、剛毛)
生殖障害(インポテンツ、包茎)
13テンプレ:2006/08/15(火) 09:41:35 ID:RBRWkfTn
中高年独身に対する世間の評価

不気味
気持ち悪い
怖い
関わりたくない
近寄りたくない
孤独で哀れ
後ろ盾なくぶざま
厄介
トラブルメーカー
守銭奴
独りよがり
孤立無援
四面楚歌
我田引水
厚顔無恥
14テンプレ:2006/08/15(火) 09:42:19 ID:cTUO0ib/
非婚派の特徴

将来の自分に怯え独身の生き方の話しをなぜかしない
一切関係ないはずの結婚の罵倒を繰り返し、正当化するための気休め
既婚者話にすり替え、生涯独身の事実本質から逃げる
世間体にひどく悩み苦しんでいる
すべては世間体を和らげるべくキモ男の同類仲間を増やすことに尽力
結婚するつもり9割、一生独身は6%、所詮少数派の遠吠え

15テンプレ:2006/08/15(火) 09:43:07 ID:t48fHF/J
40歳50歳60歳70歳時点でいくら資産を用意するのか。
兄弟姉妹は今いるのか、そして付き合いはあるのか。全権任せられるか。
親亡くなってから職場に届け出る保証人や連絡先は誰にするのか。
不動産といった住まいの確保はどうするのか。ローンは組むのか。
保険はどうするのか。病人の自分が受け取る保険金請求手続き誰に頼むのか。
役場や法律事務所に相談する時期はいつなのか、弁護士を後見人として雇う時期はいつか。
病気怪我で入院した時雑用や家やお金の管理は誰に頼むのか。
銀行や保険など金融資産の利用代理権の相談手続きはいつするのか。
今でさえ入りたくても入れない老人ホーム入居待ちがたくさんいるのに
老後自分が入れる見通しとコネはあるのか。
親の介護が発生した時、一人で全部背負うのか、満杯状態のホームに親を入れられる
見通しとコネはあるのか、会社は理解してくれるか、介護休暇制度ができてるか。
信頼信用できる親友は何人いるのか、その友人は高齢になっても固い絆か。

16テンプレ:2006/08/15(火) 09:43:46 ID:t48fHF/J
結局は

生涯毒は死ぬまでに確実に面倒と厄介事が生じ周り迷惑をかける。
さてどうするか、と言っても結婚したって云々と、結婚できない人間がほざく。
無意味な事なのに、既婚者に話をずらしたところで生涯毒の確定事項は揺るがない。
お前たちはそうやっていつも生涯毒の事実本質から逃げてる腰抜け。

17テンプレ:2006/08/15(火) 09:44:53 ID:Ip/2tFDw
うちの会社の高齢毒58歳がぎっくり腰やらかし総務部の奴が嘆いて怒りに満ちてた。
家族いないので遠縁親戚に連絡するも関係ないそっちで頼むと拒否られ
役所も社員が意思判断できる状態にあるからそちらでお願いとの事だった。
迷惑料でその高齢毒はかなりの額を納めたそうだがなんとも恐ろしい話しだ。

我が社内の中年毒が胃潰瘍で入院した。
総務の人が病院に行ったり自宅アパートまで出向いたりして色々手続き等やったようだ。
もちろんその人の遠方にいる体調不良の老母の許可を得たのではあるが、赤の他人の
社員が代理としてやるのは色々制約があるらしく苦労したとの事。
しばらくたって腰の曲がった年老いたその人の老母が会社に現れ、社内全部の
部署に菓子折りを持って頭下げてたのを見て何とも言えない気持ちになった。

今冬独身貴族気取りでスノボに挑戦したが、脛骨を折り救急車に運ばれ現地入院した。
きれいな看護婦に奥さんに連絡しますがと言われた時に初めて恥というものを知ってしまった。
治療費を用意するため、たかが定期を解約するだけなのに壮絶な苦労を味わった。
身分証明と銀行印を用意するのに時間がかかったからだ。
足を引きずりながら出向いた郵便局では、かわいい女局員に奥さんが代理で来て下さっても
大丈夫ですよと言われ俺は孤独なんだと改めて思った。

以前医療保険にお世話になったことあるけど、自分が身体動けないから
結局その手続きも兄貴に頼んだが、遠方なので結局無理で会社の総務に
一部やってもらった。高齢の父親に頼もうと思ったけど心配掛けたくなかったから黙ってた。
こういう細かい雑用の事まったく予期してなかったから、マジで恥かいた。
他にも色々な書ききれない程の頼まざるを得ないことたくさんあった。
別にどうでもよかった延滞したエロDVDも同僚に返しに行って貰ったりしたな。
今思えば本当に恥ずかしいな。アホだよ。焦ると理性が鈍ってきて、助けてくれる相手に
すがりつく心理になって一片に何でも頼んでしまうんだよな。
あれは本当に恐怖だったね。カミサンさんいれば何でもないことに、何俺こんなに
苦労してんだと悲しくなった。
18テンプレ:2006/08/15(火) 09:45:35 ID:Wz2KJ6EB
●いちいち独身のデメリットなど語るな!先のことなんか怖くて知るもんか!
○独身者には重要な情報です。生涯独身者は不愉快でも我慢してください。
19テンプレ:2006/08/15(火) 09:46:09 ID:Wz2KJ6EB
ごく一般的な女たちの本音(コピペ)

独身のオジサンが「好きです」「付き合ってください」「ずっと気になってる」
こんな事言われたり、遠巻きに聞かされたり、手紙やメールを受け取った日には
身の毛がよだつ思いで恐怖で眠れません。
お願いですから高齢毒男は無意味に話しかけてこないでください。
とにかく怖いので近寄るのはやめてください。
ひっそりと最期まで独りを貫き死を迎えてほしいのです。
くれぐれも今更結婚なんて馬鹿げた選択はやめてください。
働いた金を存分に自分だけに使って独り趣味に一生興じてください。
心と体と金が汚い不気味な高齢毒男に興味は一切ないのです。
決して近寄るな話しかけるな、これが世の女性の切な願いなのです。
20代の無理目の女に突進するのは32までにしてください。
33〜39で突撃するのでもすでにイタイと思われてるのに
40過ぎて特攻かけるのではあまりに無茶な命知らずの勝算のない賭けです。
その上職場と当の本人、その恋人、家族、友人にいたるまで
迷惑をかけまくって世間にドン引きされるのが落ちです。
その歳まで独身でいるからにはろくな理由がないのです。
女性達は皆そのことを知っています。
言っときますけど見た目いい男の高齢毒も気持ち悪いので
論外ですからね。諦めて一生独身を貫き独りで死んでください。

20マジレスさん:2006/08/15(火) 11:03:42 ID:lXdLDuip
結婚してないおっさん
子のいないおっさんほど怖い物はないな
21結婚のガイドライン:2006/08/15(火) 12:27:44 ID:6kKZwzkV
絶対してはならない危険な行為、結婚のガイドライン

・ホスト上がりの遊び人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような風俗経験有りのHIV感染者と結婚させられた
・コンビニから徒歩1分の路上で既婚者が偽ビールを飲んで家に帰りたくないと泣いていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると半年前の食品が腐って転がっていた
・孤独な高学歴男が結婚させられ、目が覚めたら金を稼ぐだけの奴隷にされていた
・妊娠して結婚した、というか結婚させた後から慰謝料とか養育費を強奪する
・実家が女に襲撃され、親族も「自分も」全員納得させられた
・結婚式場から成田空港までの間に離婚され×が付いた。
・処女と結婚すれば安全だろうと思ったら、世間知らずのメンヘル寄生女だった
・人生経験の浅さによる女や結婚に対する妄想から「もてない男ほど危ない」
・「財布の紐は俺が握る」といって結婚した男が小遣い月1万円にされて戻ってきた
・「何も持たなければ奪われるわけがない」と手ぶらで結婚した男が給料と年金の半分を差し押さえられ離婚した
・最近流行っている離婚は「DV離婚」 暴力亭主という濡れ衣を着せ、自分は被害者として慰謝料を取れるから
・初夜が童貞喪失のもてない男は離婚する確率が150%。一度離婚してまた離婚する確率が50%の意味
・結婚におけるお小遣い制による収入は1日平均500円、うち約400円が昼食費に消える。
22マジレスさん:2006/08/15(火) 13:11:11 ID:CVP2w5Sp
結婚すらできないクズがごちゃごちゃ言ってんじゃねーよw
23マジレスさん:2006/08/15(火) 13:19:53 ID:DUelLENU
>>22
君は結婚してるの?
24マジレスさん:2006/08/15(火) 13:25:21 ID:DUelLENU
>>21
なんだ
ヨハネスブルグのコピペじゃん
25マジレスさん:2006/08/15(火) 14:01:52 ID:lxuWGE8z
>12-20
これ、間違いだらけwww
こんな、間違ったテンプレ貼って、卑下している時点で結婚の価値を既婚者自身が下げているww
こんなの貼って、結婚に対する価値を下げないように努力しても水の泡だよ。

逆に>1-11は結婚のデメリットなど解説されているけど、
既婚者に対して中傷でもないしバカにしているような事はいっさい言っていない。
結婚に対する現実とデータに基づいた実態を言っているに過ぎない。
既婚者を中傷しているのなら、既婚者が独身者を中傷する権利が生まれる。

だが、その反面
既婚者(ブライダル業者 他)は結婚のイメージを下げない為に、独身でいる人間を中傷し、
独身の悪いイメージしか語ろうとしない。
そのため、結婚のメリットやデメリットという議論をいっさいしようとせず、
ただ低級で低脳な独身者に対する、文句、卑下、煽りしか言おうとしない。
要するに、独身者を絶えず見下し卑下する事により、独身でいる事を放棄させ、
恋愛、結婚を間接的に進めようとしている。
間違ってはならないのは、恋愛、結婚を進めようとしている対象は、
40越えの独身ではなく、20代から30代前半の結婚適齢期の人間であり、
その人間に結婚のデメリットを植え付けさせないようにする政策でもある。

このスレを読んでいる人は、既婚者が書く低脳な煽りを信じてはいけない。
26マジレスさん:2006/08/15(火) 14:48:01 ID:+V2e6cwS
とりあえず自分の家は必要だぞ。
27マジレスさん:2006/08/15(火) 14:52:06 ID:HjI6Pg1u
いろいろ書こうと思った
けどいいや。

いろんな奴いると思うけど、それぞれ幸せになれよ。
じゃぁ。
28マジレスさん:2006/08/15(火) 14:53:25 ID:UElQLCL4 BE:382806195-2BP(21)
結婚してなくたって生きていけるんだからいいじゃん。
何をくよくよと。
29マジレスさん:2006/08/15(火) 15:00:55 ID:esfdwVqQ
いまどき結婚とか馬鹿がやる事だよ、ほんと。特に男にとっては。
もう結婚しちゃった人には悪いけど、これから結婚を考える男性は、やめとけ。損するだけ。
30マジレスさん:2006/08/15(火) 16:16:46 ID:lXdLDuip
結婚できない奴の言い訳乙
31マジレスさん:2006/08/15(火) 16:25:56 ID:6zFHUy/H
「結婚できない」と言うには「結婚したい」という前提が必要だ
だから結婚できない奴らとしたいなら、結婚したいと思ってることに根拠が無ければ
32マジレスさん:2006/08/15(火) 16:45:41 ID:esfdwVqQ
結婚したくない。それだけ。
33マジレスさん:2006/08/15(火) 17:03:51 ID:lXdLDuip
じゃ魅力なしの高齢毒乙
34マジレスさん:2006/08/15(火) 17:10:53 ID:lXdLDuip
>>25
結婚できないとこんなに必死に弁解するんだなw
35マジレスさん:2006/08/15(火) 17:30:58 ID:oNRBEVgX
コンビニ弁当買ってる高齢の男の人って殆ど独身なんだろうな。
ざっと見て8割は、ああ、この人は結婚出来なかった人なんだなーって感じの人だw
36マジレスさん:2006/08/15(火) 17:34:13 ID:SXManWjF
このスレ見てると、死にたくなります。
37マジレスさん:2006/08/15(火) 17:38:45 ID:PlE8Wfhi
>>35
最近はコンビニ弁当はそうとう美味くなってるぞ。
素材にこだわったり、具をでかくしたり。
10年前とは比べ物にならない。
逆に女はどんどん料理が出来なくなってきてる。
妻から不味い料理を食わされる既婚者乙w
38マジレスさん:2006/08/15(火) 17:42:55 ID:6zFHUy/H
>コンビニ弁当買ってる高齢の男の人って殆ど独身なんだろうな。
>ざっと見て8割は、ああ、この人は結婚出来なかった人なんだなーって感じの人だw
結婚してても普通にいるでしょ
先入観からの想像でしかない
39マジレスさん:2006/08/15(火) 18:17:12 ID:p9UJmht6
40マジレスさん:2006/08/15(火) 18:44:35 ID:/Rqc1+3U
買い物行っても、回りは家族連ればかりで鬱になるorz
41マジレスさん:2006/08/15(火) 18:46:13 ID:+V2e6cwS
俺、独身で30過ぎてたら絶対キモく見られてたと思う。性的犯罪は間違いなくやってたと思う。
42マジレスさん:2006/08/15(火) 18:48:50 ID:6llegQxK
このスレも、完全にバカな既婚者に荒らされてしまったな。。。、

>34
そんなにうざいなら、このスレにこなきゃいいのにw
お前の質下げているだけだww
43マジレスさん:2006/08/15(火) 18:50:08 ID:6llegQxK
>>41
お前なら、やっていると思うww
お前ならなwww
44マジレスさん:2006/08/15(火) 18:51:14 ID:LGcSlDX0
30すぎたら性犯罪とコンビニ弁当できたか!?
45マジレスさん:2006/08/15(火) 18:58:11 ID:6llegQxK
>>44
30過ぎての独身は、わんさかいるんですけどwww
かなりの少数派なら叩かれても、納得する部分があるけどね。

あなたバカですか??
結婚した=優秀人間と勘違いしているんじゃないのか??
46マジレスさん:2006/08/15(火) 18:59:26 ID:JrjC1iR3
このスレの偏屈な独身者らが結婚すると、このスレの性悪既婚者らみたいになるってだけの話か
47マジレスさん:2006/08/15(火) 19:00:38 ID:cjw/TH/8
>>42
だな。既婚者のくだらん煽りだらけだ。
既婚者の意見なんて半分以上煽りなんだから完全にスルーで良いんじゃないか?
結婚したいと思う奴は別スレ行けば良いし。
48マジレスさん:2006/08/15(火) 19:04:18 ID:ZDuv5Zht
そうだよなあ。とっくに婚期を逃した高齢独身者に結婚しろって煽っても、出来ないものは出来ないもんな。
49マジレスさん:2006/08/15(火) 19:06:37 ID:6llegQxK
>>35
お前、40代か50代だろwww
>37が言っているとおり、今の女は満足に料理できないのが増えている。
料理すら作ろうとしない女もいるほどだ。
まして、夫婦仲が冷め、お互いに仲よくならなくなると、わざわざ妻が夫にご飯作ると思うか???
離婚も増えている、出既婚のDQNが増えている、このような状況で、
安易に判断して、ふざけたカキコするな、ボケ!
50マジレスさん:2006/08/15(火) 19:09:24 ID:6kcillzq
一人で歩いていると、家族連れが見下した目で見るので、町を歩くのも大変です。
51マジレスさん:2006/08/15(火) 19:11:41 ID:h3E+hg6Y
田舎と都会とでも違うよね。
結婚感が。
52マジレスさん:2006/08/15(火) 19:22:41 ID:CUZQK6ZR
このスレの独身たたきを見ると、死にたくなります。
53マジレスさん:2006/08/15(火) 19:25:19 ID:cGX+JZ1Q
>>50
既婚者からしてみれば、結婚していない人は、自分たちよりも低い身分の低い人間と見るからね。
結婚する人間は、やはり結婚することによる社会的信用が得たく、周りから認められる存在になりたい、
そういう思いがあって結婚する。
だから、既婚者はそういう思いが強いから、
結婚していない人間に対しては、社会的信用もなく認められた存在ではないと思い込んでしまう。
だから、見下す。

まあ、町歩いていれば既婚者が沢山いるのが当たり前。
結婚願望があれば、自然に家族連れやカップルに目が行くし、逆に向こうも自分たちと境遇が違う独身者を、
じろじろ見るのも理解出来る。
同時にわんさか独身も沢山いる事も忘れてはいけない。
今は、もう統計からも言えるように、男であれば、30越えての未婚も50%、25歳〜30歳も実に80%弱。
女も男ほどではないが、同じ現象になっている。
未婚晩婚化が進み、結婚概念が薄らいでくれば、未婚だろうが既婚だろうがバツ一だろうが、
境はなくなる。
54マジレスさん:2006/08/15(火) 19:39:28 ID:lViLmsmS
年齢別未婚率の推移 
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html 
55マジレスさん:2006/08/15(火) 19:41:23 ID:lViLmsmS
訂正

年齢別未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html
56マジレスさん:2006/08/15(火) 19:42:58 ID:6zFHUy/H
結婚してようが子供がいようが
一人で出歩くことなんて少なくないんだから(一緒に行っても別行動とか)
いちいち一人で歩いてる人を独身と思って見下したりするかねぇ?
挙動不審じゃなければ気にも留めないと思うんだが
57マジレスさん:2006/08/15(火) 19:50:44 ID:cVBRC16P
所詮世間はそんなもん
58マジレスさん:2006/08/15(火) 19:52:50 ID:cVBRC16P
いい年こいたオッサンが何言っても
結婚できなかった男としか見られんよ。
必死になるほど哀れに見えるだけ。
59マジレスさん:2006/08/15(火) 19:56:37 ID:Lz7Px77o
>>58
これから、どんどん結婚できないしない人間が増えるからww
それは、もう昔w
60マジレスさん:2006/08/15(火) 19:57:53 ID:TAkDmqbU
世間の目なんて、あって無きがごとし。
人は自分が思っているほど自分の事に関心などない。
ましてや10年後、20年後にはどうなるか容易に想像がつく。

「え?いまどき結婚?しかも奥さんが正社員でも公務員でもない? 馬鹿ですか?老後どうすんの?」

・・・という社会常識が浸透しているだろうね。

61マジレスさん:2006/08/15(火) 19:57:58 ID:GQQEijpj
俺、39歳独身。
いろいろ努力したがもう99%結婚は無理だろう。
これからは、この先どうやって生きていけばいいかを考えなければ。
62マジレスさん:2006/08/15(火) 20:03:13 ID:cVBRC16P
結婚できない人は増えてる。
しかし、世間からはダメ人間にしか見られてない。
こんなもんだ。
63マジレスさん:2006/08/15(火) 20:04:04 ID:Lz7Px77o
>>58
今の日本は、完全自己主義時代、及び至上個人主義時代・・・。
他人はどうでもよい、他人と関わりたくもない、そういう人間が増えているんだよ。
世間体がどうのこうのとか、他人が自分をどうのこうの評価しているという時代は終わったんだよ。
だから、結婚していようとしていよまいと、どうでも良い時代が来る。

何度も言うけど、独身が急速に増え、女性の社会進出、男の結婚否定、少子化。
もう日本はかなりやばい所に来ているのかもしれない。
64マジレスさん:2006/08/15(火) 20:08:00 ID:cVBRC16P
このスレ見ても経済的に無理だから、
他人のためなんて冗談じゃない、
こんなのばかりだろ。
何を言おうが世間からダメ人間に見られて当たり前。
結婚して子供もちゃんと育てる人の方が立派なのは確かだよ。
これは自覚した方がいい。
65マジレスさん:2006/08/15(火) 20:08:50 ID:Lz7Px77o
>>62
>しかし、世間からはダメ人間にしか見られてない。
駄目人間と思うのは、既婚者だけでしょ?
未婚者やバツ一が独身者を駄目人間と思うはずもない。
未婚者やバツ一も独身なんだからww
当てはまるとすれば、20代世代の独身が、40越えた独身をバカにする傾向ぐらいかなww

で、今後独身は急激に増加とww
あなたが賢ければ、何が言いたいかわかるよね。
あなたの言っている世間体というもの自体が消えてしまうかもしれないんだよw
66マジレスさん:2006/08/15(火) 20:09:17 ID:xM3ma8xY
犯罪の増加によって、地域のコミュニティを取り戻そうという動きが広まっている。

非婚者にとっては、肩身の狭い思いをしなければならない厳しい時代が来るよ。

必ず。
67マジレスさん:2006/08/15(火) 20:10:48 ID:cVBRC16P
>>65
バツありでも立派なものだと思うけどな。
最初から何もしてない人より全然いいよ。
68マジレスさん:2006/08/15(火) 20:11:50 ID:6zFHUy/H
>>67
最初から何もしてないってのは
「したくてもできない」のか「したいと思わない」
なのかでだいぶ変わるけどな
すべての独身は前者だと思う人が多くて困る
69マジレスさん:2006/08/15(火) 20:15:39 ID:cVBRC16P
>>68
このスレは「したいと思わない人」が多いみたいだね。
それが情けないと思うけどね。
70マジレスさん:2006/08/15(火) 20:16:44 ID:W+n71S/5
結婚して子供できたら責任重くなるし嫌だ!正直、ウザい。そんな余計な責任背負いたくないから結婚なんかしたくないわ!この世には、飲まなくてもよい苦汁があるのだ。無駄な苦労はしなくてよい。
71マジレスさん:2006/08/15(火) 20:17:59 ID:Lz7Px77o
>>64
君はかなり経済力は持ってそうだね。
経済力があれば、そりゃあ結婚して子供作って幸せな家庭を築く事は可能だろう?
だけど自分中心に物事考えるのは、やめようねw

今、日本は急速に貧富の差が開いているんだよ。
要するに勝組みと負け組み・・・
で全人口の1割にも満たないごく少数の人間だけが、巨万の富を築き、それ以外のほとんどは、
低所得貧困層に陥落。
結婚によって莫大なコストがかかる。子育て、妻子育成、教育各々・・・。
ほとんどの人間は、結婚する事自体難しくなる。
貧困層が増えれば、お金の廻りも鈍化するから経済衰退。
結婚して子供がどうのこうのどころの話じゃなくなり、自分自身生きて行く事に必死になる人間も増えてくる。
72マジレスさん:2006/08/15(火) 20:18:08 ID:E4aqsVv9
こいつらの親も、自分が一生懸命育てた子供が結婚したいと思わないような大人に育つとは
夢にも思わなかっただろうな。

情けない…
73マジレスさん:2006/08/15(火) 20:19:57 ID:cVBRC16P
そりゃ自分の人生だから何しようが自由だけど
結婚して家族を守っている人の方が立派なのは確かだよ。
自分のやりたい放題、ワガママ全快で生きてる人よりは間違いなく尊敬できるよ。
74マジレスさん:2006/08/15(火) 20:21:04 ID:Lz7Px77o
>>67
>最初から何もしてない人より全然いいよ。
はぁ?何寝言言っているんですか??
このスレの独身者と実際にあった事あるんですか?
会ってもいないのに、最初から何もしていないと決め付けるのは、おかしいじゃないですか?
独身者=怠慢、欠落人間だとどうしても思いたいんだろうなww
75マジレスさん:2006/08/15(火) 20:22:11 ID:E4aqsVv9
お前ら、親の気持ち考えたことあるのかよ。
76マジレスさん:2006/08/15(火) 20:22:31 ID:hK5Qr834
大金もちになったら寄付します。

77マジレスさん:2006/08/15(火) 20:23:06 ID:LGcSlDX0
地域のコミュニティを取り戻そうという
って単に大手土建の大型マンションが建ち並んで
とってつけたようなそこらへんの自然保護みたいなので
そんなのできんの?
78マジレスさん:2006/08/15(火) 20:26:27 ID:Lz7Px77o
>>73
それは、人それぞれの価値感じゃないですか???
昔と今は違うんだよ。

>結婚して家族を守っている人の方が立派なのは確かだよ。 
結婚、恋愛が全てじゃなくなって来ているんだよ。
娯楽も増え、人間の考え方も多様化が進み、バラエティが膨らんできた。
結婚はしたい人間がすれば良い。恋愛や異性付き合いもしたい人間がすれば良い。

ほんと、昔の概念から未だに抜け出せず、保守的で頭ガチガチな人間ですね、君はww
79マジレスさん:2006/08/15(火) 20:27:00 ID:cVBRC16P
>>71
君は結婚できない人が増えてる事を言いたいみたいだね。
そう、だから経済的に余裕があれば結婚したい人が多いんじゃないかね。
>>74
実際、どこかに欠陥があるとしか思えない。
このスレ見てると経済的に余裕がないから、他人のためなんて冗談じゃない、
これは怠慢だよ。
80マジレスさん:2006/08/15(火) 20:27:51 ID:ItPQZNjJ
>>73
はあ?立派?w
いやいや他人なんかどうでも良いんだよwww
俺は既婚者なんて馬鹿だなあ、ぐらいにしか思ってないよ。
結局既婚者の男だけが自己暗示で「俺は立派だ!」と思ってるだけだろ。
ニート妻や楽したい女に煽てられて洗脳されてんじゃねーよw
81マジレスさん:2006/08/15(火) 20:27:58 ID:cjw/TH/8
煽ってる奴等のことだが、どちらの立場の人間でもしょうもないからスルーすれば?
家族団欒の時間帯に2chなんかやってる親だとしたらろくでもないし
結婚したい独身だとしたら結婚してから言えって話だ。

何やってるんですか?
82マジレスさん:2006/08/15(火) 20:30:59 ID:cVBRC16P
>>80
君みたいに自分の事しか考えてない人より立派なのは確かだよ。
これは自覚した方がいい。
83マジレスさん:2006/08/15(火) 20:31:00 ID:ItPQZNjJ
>>81
結婚してから言えって意味分からん。
結婚するのが馬鹿馬鹿しいと思ってる人間に対してあまりにも的外れな指摘w
84マジレスさん:2006/08/15(火) 20:31:03 ID:Lz7Px77o
>>79
お前、いい加減に、自分の経済力が大きいから、他人も皆同じだと思う事自体、
頭逝かれているw
85マジレスさん:2006/08/15(火) 20:32:35 ID:sj81p2/X
世間・マスコミの見方は多数派が作ってるから独身が悪く言われるのはしょうがない。
今のマスコミなんて金儲けの為に独身を叩いて結婚させようとしてるだけ。
30・40代独身が過半数超えていけば多数派になり金が集まれば世間・マスコミも無視できなくなるでしょう。
世の中は人数と金だ。
86マジレスさん:2006/08/15(火) 20:32:51 ID:Lz7Px77o
>>81
なら、どういうレスしたら良いんだよ?
俺は、82(cVBRC16P)が低脳な事言っているから、それに反論しただけのこと。
87マジレスさん:2006/08/15(火) 20:33:57 ID:cVBRC16P
>>84
経済力なくても頑張って家族を守ってる人は立派だよ。
経済力があっても自分のためだけに生きてる人よりはね。
88マジレスさん:2006/08/15(火) 20:37:30 ID:cjw/TH/8
>>83
あぁ、立場というのは結婚肯定派の人間がどちら(既婚・未婚)であってもってことだ。
あと俺は結婚するのが馬鹿馬鹿しいと思ってる人間に対しては何も言ってないのだが…?

>>86
「スルーすれば?」って言ってるのに「どういうレスすれば良いんだ」ってどういうことだ。
とりあえずオチツケ。そして文章をもう一度読み直せ
89マジレスさん:2006/08/15(火) 20:37:31 ID:jr37fh90
経済力がないことを言い訳にしてるけど、そんなの働けばいいだけだろ。
言い訳ばっかりするなよ。
90マジレスさん:2006/08/15(火) 20:38:09 ID:ItPQZNjJ
>>82
既婚者の主張である、子供に介護して欲しいという要望こそが自分勝手というんだよw
ここの既婚者は金が無くてもとりあえず子供産めば何か自分が立派な事したと
勘違いしがちだけど、生まれる子供からするとたまったもんじゃない。
既婚者達がニート妻を甘えさせ、無計画で不幸な子供を産んでるんだよ。
それと違って独身者は無計画で無責任な行いはしない。
ここの既婚者よりは賢いよwww
91マジレスさん:2006/08/15(火) 20:39:08 ID:lXdLDuip
独身が増えたのはフリーターニートパラサイトが増えたから。
当然こいつら独身。世間はそれを認識してる。
ダメ人間が独身なだけ。
>>12に書いてあるだろ。
92マジレスさん:2006/08/15(火) 20:40:39 ID:cVBRC16P
いい年したオッサンは世間から冷たい目で見られてもしょうがない。
これは自覚しといた方がいいということ。
当たり前だけど家族を守ってる人より立派じゃないから。
全ての部分で既婚者はバカだとか思うものじゃない。
少なくとも自分たちに出来なかった事をしているのだからね。
93マジレスさん:2006/08/15(火) 20:41:10 ID:MiVMq/K6
30代の独身者が3割とか言ってるけど、その人たちの職業を知りたい。
その3割殆どは、正社員じゃないんじゃないの?
94マジレスさん:2006/08/15(火) 20:41:54 ID:MolfT65U
相変わらず独身派はメリットメリットいってるのか?
95マジレスさん:2006/08/15(火) 20:43:31 ID:sj81p2/X
>>87
既婚の人も女を養ってるとか言わない方が良いよ
モラハラと言って妻に対しては精神的暴力になり離婚の原因になる。
女は家事をして男に労働してるからギブアンドテイクの関係ね。
96マジレスさん:2006/08/15(火) 20:44:41 ID:ItPQZNjJ
>>92
真性きたなw
「結婚すればとにかく偉い教」の信者さんよ。
君にはもはやどんな言葉も通じそうにないよ(苦笑
97マジレスさん:2006/08/15(火) 20:44:51 ID:Lz7Px77o
>>92
また、話を最初に戻すww
まあ、お前に理解して貰えなくてもどうでも良いけど、
このスレ読んでいる人間が沢山いればそれだけで十分。
98マジレスさん:2006/08/15(火) 20:46:21 ID:cVBRC16P
>>90
なぜここの独身は極端な例しか思いつかないの?
子供に面倒みてもらうこと前提で結婚する人なんていない。
それに君に言う独身者の賢いは賢いじゃなくて、ずる賢いだけ。
社会的に立派ではないよ。
99マジレスさん:2006/08/15(火) 20:46:55 ID:MolfT65U
っていうか一般的に独身は誰がなんていおうと
駄目な人の割合が高い
それは事実
そこら辺自覚して現実では大人しくしてろよ
100マジレスさん:2006/08/15(火) 20:49:07 ID:sj81p2/X
世の中の為とか立派というのは完全に無償の寄付とかを言うものだよ
自分を守る為に結婚するのに既婚者は立派だ云々はただのアホだと気が付いた方が良いよ
101マジレスさん:2006/08/15(火) 20:49:29 ID:IqnvL3uh
20代30代にやたらと多い非正社員であるフリーターが独身なだけだ。
こいつらが結婚できるわけない。
つまりダメな奴が独身ですな。
102マジレスさん:2006/08/15(火) 20:50:10 ID:Lz7Px77o
>>91
>独身が増えたのはフリーターニートパラサイトが増えたから。 
>当然こいつら独身。世間はそれを認識してる。
世間って既婚者限定でしょwwwww
ニートフリータパラサイトが増えた原因は、その本人以上に、お前等みたいな会社の経営者やマスコミ、
層化やフェミがそうさせた。
なぜそれを認めないのかww
ニートは別としてフリーターや派遣をいれた、非正規雇用を増やしたお陰で、今の勝組みが潤っている事。
フリータや派遣社員は、勝組みの被害者。

103マジレスさん:2006/08/15(火) 20:50:27 ID:ItPQZNjJ
>>98
「社会的に立派」という言葉が好きだなwww
それだけが生きる希望なんだろうなw
確かに3億も払って妻に愚痴られてセックスさせてもらえず「、小遣い2万円しか
もらえないなら、ここでストレス発散したい気持ちも分かるがなwww
104マジレスさん:2006/08/15(火) 20:52:08 ID:m3LniBj1
やっぱり、ここの独身派はニート、フリーターだったかwww
105マジレスさん:2006/08/15(火) 20:52:58 ID:cVBRC16P
>>100
100%自分だけのために生きてる人間よりは立派。
これは自覚した方がいい。
106マジレスさん:2006/08/15(火) 20:55:38 ID:Lz7Px77o
>>99
へえーーww
そうなら、日本人の大多数が、駄目人間だなwww
既婚者も離婚して独身になる確率も非常に高いし・・・。
計画性のない出既婚が増えている事も、頭に入れてすらないんだなwww
出既婚は、確実に将来的に爆弾抱えているという事ぐらい認識したらどうだ??

ここで独身叩く人間は、経済力ありそうだし、未婚化に恐怖していると思うけど、
結局弱者叩いて、自分らが潤っている環境だから、尚更だと思うけどw
107マジレスさん:2006/08/15(火) 20:56:26 ID:sj81p2/X
ニート・フリーターが増えた原因は女が男と同じ教育を受けながら金持ちの男としか結婚しないのが原因。
女にニート・フリーターが少ないのは金持ちの男が救済してるから。
>>105
> 100%自分だけのために生きてる人間よりは立派。
これは誰のこと言ってるっだ?誰が自覚しなきゃいけないんだ?
100%自分だけのために生きてる=独身 というレッテルを貼りたいだけ
ちなみに、社会的貢献は税金を多く払っている方がしている
108マジレスさん:2006/08/15(火) 20:57:23 ID:DUelLENU
>>105
よりはって言い方が卑屈
109マジレスさん:2006/08/15(火) 20:57:48 ID:Lz7Px77o
>>104
で、根拠もなくニート、フリータだと思い込む。

こんな低級な煽りでは、誰も反応しないよww
俺はあまりにも可愛そうだから、反応してやっているけどwwwwwwww
110マジレスさん:2006/08/15(火) 20:59:27 ID:MolfT65U
>>106
いやそんな大げさな話じゃなくてさ
既婚は馬鹿だってお前らいうけど
世間的には独身って情けない人ってイメージだよ
とお知らせ
111マジレスさん:2006/08/15(火) 20:59:59 ID:/bxiTHCw
>>109

一匹釣れたw
112マジレスさん:2006/08/15(火) 21:01:12 ID:MolfT65U
お前ら今日は激しいなw
113マジレスさん:2006/08/15(火) 21:02:26 ID:z1KKnZKX
お前ら独身者を叩くな。
結婚したくても、出来ないものは出来なんだからしょうがないだろ。
かわいそうだから、せめて2ちゃんでは好きなこと言わせてやれよ。
114マジレスさん:2006/08/15(火) 21:02:57 ID:DUelLENU
独身否定してる人はさ
何故、独身の粗探しばかりして
結婚の良さを語ろうとしないの?
これが駄目アレが駄目みたいな言い方しないでさ
独身者に結婚を勧めたいなら
結婚の良さを話せば、通じるんじゃないかな
115マジレスさん:2006/08/15(火) 21:02:58 ID:MolfT65U
>>107
社会的貢献とかうんぬんより
他人と一緒に生きていく自信が無いんでしょ?
他人の人生を支えるなんて自分にはとても難しくて無理ですってことでしょ?
116マジレスさん:2006/08/15(火) 21:03:25 ID:Lz7Px77o
>>110
計画性のない出既婚に関してに限りバカだと思っている。
勘違いはするな。
既婚者全員に対しての文句は言っていない。
中には生活苦しいのに頑張っている既婚者も、数多く見て来ているから。

>世間的には独身って情けない人ってイメージだよ 
>とお知らせ 
だから、どうして独身のイメージの話に切り替えるのか・・
既婚者の常套手段だけど、話が見えてこないんだよね。

117マジレスさん:2006/08/15(火) 21:04:07 ID:cVBRC16P
>>110
そう、世間から独身が情けなく見られるのは当たり前なんだよね。
それを自覚して生きていった方がいいと言ってるだけなのに
なぜこんなに怒ってるのか訳分からんよ。
118マジレスさん:2006/08/15(火) 21:04:48 ID:MolfT65U
>>114
結婚の良さ語っても
すぐにそんなのは一生続かない、
女は変わるんだ、交通事故を完璧には防げない
っていう人がいるからなあ・・・

人間不信の
119マジレスさん:2006/08/15(火) 21:05:36 ID:ItPQZNjJ
>>105
結婚が慈善事業だと勘違いしてないか?w
お前が結婚しようと俺にはどうでも良いし、
もはや結婚なんて個人的な趣味でしかない。
それに社会に献上したり、迷惑かけたりをお前の判断だけを押し付けるなよw
タバコ吸ってるなら、無関係の他人に煙が被るからタバコをやめるか?
排気ガスで地球温暖化するからって車手放すのか?
社会はそう簡単には出来てないんだよw

てかボランティアしてる人間が「俺は立派」なんて誇ったらどう思う?
もちろん結婚なんてボランティアじゃないけどなw
120マジレスさん:2006/08/15(火) 21:06:28 ID:Lz7Px77o
>>117
お前が、必死で怒っているんだろwwwwww
121マジレスさん:2006/08/15(火) 21:07:43 ID:cVBRC16P
>>119
いや、押し付けてはいない。
それこそ、君が結婚しようがしまいがどうでもいい。
独身者より家族守ってる既婚者の方が立派。
それを自覚した方がいいと言ってるだけ。
122マジレスさん:2006/08/15(火) 21:08:02 ID:sj81p2/X
ここの独身者が結婚を経済的に考えたりしてるからこいつらはニート・低収入が多いと思うかもしれない。
その考えは間違っている。
金持ちは、頭が良く冷静に経済的に物事を見れる人なんだよ。
何も考えずにお金を使う人は例外なく貧乏になるねw
デキ婚・DQN婚が良い例。
>>115
会社・友人・恋愛など人との繋がりは多い。
なぜ、結婚だけ特別視してこれは高級な人間関係、自身がないからできないんでしょ?
と言うのかな。
123マジレスさん:2006/08/15(火) 21:08:08 ID:DUelLENU
>>118
良いんだよ
お互い、悪いところばかりに目を付けて突付き合っても
進歩無いし
その方が健全じゃん。気持ちの上で
124マジレスさん:2006/08/15(火) 21:08:14 ID:ItPQZNjJ
>>115
自信が無いというより、
結婚する必要性が無いんだよw
何百回言えば学習するんだ?w
125マジレスさん:2006/08/15(火) 21:09:38 ID:+V2e6cwS
独身者が増えようが既婚者が住みづらくはならない。結婚をすることが損をするなんて浸透すれば日本人はいなくなる。それだけはありえない。あるとすれば独身者が子育て支援に税金をとられることだ。ここの独身者が馬鹿なのは独身はいいとかアピールするとこだ。墓穴。
126マジレスさん:2006/08/15(火) 21:10:21 ID:Lz7Px77o
結婚しているカップルで幸せなやつをほとんど見たことがない。 

芯がシッカリしてるやつ、イケメン、高学歴・・・ 
このような男は結婚していないし、結婚していてもうまくいっていない。 

結婚して幸せそうな男の特徴は、とにかく個性がない。 
可もなく不可もなくといった感じ。特別高学歴でもなく高収入でもない。 
顔も普通。とにかく至って普通。のんべんだらりと生きてる感じの男。 
今の女ってこういう男を望んでいるのかもしれない。 
逆から見れば非常に利用しやすい存在のかも知れない。 

そんなことを思うお盆であったw 

127マジレスさん:2006/08/15(火) 21:11:29 ID:ItPQZNjJ
>>121
は い は い お 前 は 立 派 だ よ

(家で父権も確立できず娘や妻から駄目夫の烙印を押されてるんだろうなw)

独り言だから気にするな
128マジレスさん:2006/08/15(火) 21:12:49 ID:ItPQZNjJ
>>126
芸能人で結婚するのも2流ばっかりだしなw
1流は結婚なんかしてない。
129マジレスさん:2006/08/15(火) 21:13:38 ID:MolfT65U
>>122
配偶者と結婚生活を送るというのは友人や恋愛だけの関係より
質、量とも2人にとって重大な行為です
その良し悪しが2人の人生の良し悪しに関るので。
子供を育てるとなるとその子を入れた家庭を形成し、
2人を中心に新たな家という場を作ることになる。
後に子が巣立った後も、人生をry
って1レスでは書ききれませんよw
130マジレスさん:2006/08/15(火) 21:13:45 ID:sj81p2/X
>>125
税金は社会貢献だから良いんだよ。(使い道は考えて欲しいが)
それより、一生縛り合う結婚のみが終着点みたいな考え制度が変わり可能性と個性が出てくることが重要。
131マジレスさん:2006/08/15(火) 21:14:22 ID:lXdLDuip
派遣やバイトを抱えた会社に勤めてれば、そいつらが独身で結婚の資格さえない
人間である事は普通に分かるよ
132マジレスさん:2006/08/15(火) 21:14:25 ID:ls7ElQM3
経済的理由がどうのこうの言ってる奴は、
レスの内容からして、ニートかフリーターにしか思えないのですが。。
133マジレスさん:2006/08/15(火) 21:14:53 ID:DUelLENU
>>126
結婚の何がそんなに憎いの?
君の意見は結婚してる連中の嫌な部分しか目に入ってないように見えるよ
結婚に対して、否定的な入れ込み方をしてると
後悔する事になるかもしれないよ
134マジレスさん:2006/08/15(火) 21:16:17 ID:sj81p2/X
>>132
ニートやフリータは3億円は高すぎるからやめようとは決して考えないと思うが・・
135マジレスさん:2006/08/15(火) 21:16:30 ID:MolfT65U
そもそもおこづかい使えなくて結婚やだよ〜
って言ってる奴って情報不足な感がする。
そもそも結婚する気がしないから調べることもないのだろうけど
136マジレスさん:2006/08/15(火) 21:16:42 ID:1m8vqgcs
独身は自由の意味を履き違えてるな。
137マジレスさん:2006/08/15(火) 21:17:11 ID:ItPQZNjJ
いつもながら既婚者の馬鹿レスが耐えないよ
138マジレスさん:2006/08/15(火) 21:17:47 ID:DUelLENU
>>124
必要性って言うか
結婚したいって相手が現れても
必要性が無ければ結婚しないの?
139マジレスさん:2006/08/15(火) 21:18:12 ID:p7VZhwY8
あなたのレスも十分アホっぽいですがww
140マジレスさん:2006/08/15(火) 21:18:38 ID:MolfT65U
結婚しないと人生のイベントが半分も消化できないぞ
それでもいいのか?
141マジレスさん:2006/08/15(火) 21:19:31 ID:ItPQZNjJ
>>135
妻子の食費や家族全員で住める居住費や子供の教育費は何処から出すんだ?w
その分確実に給料から取られるという事よ。
142マジレスさん:2006/08/15(火) 21:20:13 ID:MolfT65U
>>141
逆に聞くがお前さんはその金をどうしたいわけ?
143マジレスさん:2006/08/15(火) 21:20:58 ID:jzICt5a0
>>133
憎いってより事実なんじゃないの?
しかも嫌な部分って文書でもないと思う
144マジレスさん:2006/08/15(火) 21:21:29 ID:sj81p2/X
普通、100万円の車を買おうとして高いから買うのをやめよう考える人は100万円に近いお金を持ってるか稼げる人。
それと同じで3億円の結婚は高いからやめようと考えている人は3億円近く稼げる人なんだね。
145マジレスさん:2006/08/15(火) 21:21:39 ID:DUelLENU
>>140
結婚しなくても色々出来る事があるじゃん
結婚してないからこそ出来る事があるんだし
イベントはたくさんあるよ
146マジレスさん:2006/08/15(火) 21:21:50 ID:2cnIXhJd
ここにいる独身者の根底にあるのは、女性不信。
まず、そこから直す努力をしよう。
結婚のことを考えるのはその後だ。
147マジレスさん:2006/08/15(火) 21:22:48 ID:ItPQZNjJ
>>142
自分のため、そして老後の蓄えにするんだよw
当たり前だろ。
一生死ぬまで妻子に給料を吸い取られるなんて耐えられるはずないだろw
あまりにも馬鹿すぎる行為。
148マジレスさん:2006/08/15(火) 21:22:58 ID:2cnIXhJd
>>145

たとえば?
149マジレスさん:2006/08/15(火) 21:23:17 ID:Lz7Px77o
>>133
別に結婚の否定はしていない。
ただ、ここに現れる既婚者のレスに対して反論があるからこそ、言っただけ。
cVBRC16Pはどう見ても頭おかしい。
150マジレスさん:2006/08/15(火) 21:23:39 ID:DUelLENU
>>143
結婚をして
幸せそうに振舞ってる人がみんな個性無しって言えば
それはおかしいよ
151マジレスさん:2006/08/15(火) 21:23:58 ID:B8d875Y9
お前ら新聞読めよ。
フリーター、ニート、パラサイトの増加で未婚率の上昇になっただけ。
低レベルな人間が独身だということ遠まわしに書いてますよ。
152マジレスさん:2006/08/15(火) 21:24:35 ID:MolfT65U
お前ら知ってるか?具体的な費用って。
都内または東京隣接地の家に住む家庭で
子供を私立中高に入れないといけない場合、マンション1戸分くらいの
費用がかかるそうだ。すべての養育費で。
ただ、3億円稼げる正社員クラスなら、一人なら、それほど切り詰めなくても行けるけどな。
153マジレスさん:2006/08/15(火) 21:25:04 ID:H50llvMl
>>151
そんな奴らは、結婚しないほうがいいかもな。
子供や奥さんがかわいそう。
154マジレスさん:2006/08/15(火) 21:25:57 ID:Lz7Px77o
>>146
女性不信ってwwwwww
お前、今どれだけ女が酷い惨状になっているのか分からないのか・・・・。
今の女は、格段にレベル落ちたよ。
155マジレスさん:2006/08/15(火) 21:26:09 ID:MolfT65U
そういう低レベルはそもそも結婚しようと思わないそうだ
そこまで無理したくないって。お前らまさか派遣とかフリーターじゃないだろうな?w
156マジレスさん:2006/08/15(火) 21:26:51 ID:B8d875Y9
>>153
結婚しないというレベルじゃないよ。
結婚できないんだよ。第一相手にされるわけない。
157マジレスさん:2006/08/15(火) 21:27:03 ID:H50llvMl
>>152
ちなみに、お前は正社員なの?
158マジレスさん:2006/08/15(火) 21:27:05 ID:DUelLENU
>>148
家族に心配掛けるような無茶な事とか
結婚すると出来なくなるよね
好きなだけ金を掛けて趣味に没頭するとかそういう事も出来なくなる
159マジレスさん:2006/08/15(火) 21:27:30 ID:Lz7Px77o
>>155
残念ww
160マジレスさん:2006/08/15(火) 21:27:33 ID:ItPQZNjJ
結婚で3億円掛かったり、遊べなかったり、自由がなかったり、小遣い2万だったりするのと、
引き換えに何が得られるんだ?w
結婚後にイベントって何?
離婚イベント?w
161マジレスさん:2006/08/15(火) 21:28:48 ID:MolfT65U
>>157
まあな
>>158
え?無茶なこと?たとえば?
あと家族持たないで存分に金を突っ込むような趣味って何?
気になるなあ。だって家族持つ代わりにそれが
人生の生きがいになるわけでしょ?

162マジレスさん:2006/08/15(火) 21:29:59 ID:Lz7Px77o
>>151
>フリーター、ニート、パラサイト
収入低いから当たり前だろw
バカでも理解出来る事だよ。

女は結局男の収入を頼りにして、男にくっついて来るわけだからw
163マジレスさん:2006/08/15(火) 21:30:45 ID:MolfT65U
>>160
日々笑顔でいられること
子供の成長を自分の喜びと感じること
家族での旅行などの体験

まあほかにももっと楽しいことはあるが、
悲しいことだってあるだろうし、それだって人生のひとつだ、
体験しないとな
164マジレスさん:2006/08/15(火) 21:31:43 ID:sj81p2/X
>>152
正社員じゃダメのような
中小企業は派遣と変わらなくなってきてるし
1部上場企業でもミリ。
一流企業でやっと3億円稼げるのでは?
つーか、3億円もバブルの頃の試算の様な気もする・・
165マジレスさん:2006/08/15(火) 21:31:51 ID:Lz7Px77o
>>163
で、あなたは何のためにこのスレにいるのですか??
独身を卑下する為??
それとも、結婚推進する為???
166マジレスさん:2006/08/15(火) 21:32:33 ID:B8d875Y9
つまり非正社員の増加と未婚の増加の上昇率が一致してるといいたいだけ。
167マジレスさん:2006/08/15(火) 21:33:06 ID:DUelLENU
>>161
君からも独身を否定したい気配がプンプン臭うんだけど…
168マジレスさん:2006/08/15(火) 21:33:33 ID:+j1srV1Z
>>164
ちゃんと文章嫁よww
169マジレスさん:2006/08/15(火) 21:33:38 ID:Lz7Px77o
>>152
貧富の差が広がって、低所得が増えているのに、生涯3億稼げる人間すら少なくなって行くと思う。
これは現段階の事だけど、将来はそういう法則ももろくに崩壊するだろう。
170マジレスさん:2006/08/15(火) 21:34:11 ID:MolfT65U
>>164
というか、2億3億ってどこから出てきた数字だよ
一昔前はリーマンの生涯年収は2億ちょっとって聞いていたけど。
今の稼げるところは3億くらいいけるだろうな。
残業代満額出たりするし。
171マジレスさん:2006/08/15(火) 21:34:17 ID:ItPQZNjJ
>>161
なんか結婚が人生の中で無条件で一番幸せだと妄想してるのか?w
結婚を後悔してる人はかなりの割合だよ、w
そ れ が 現 実 w
172マジレスさん:2006/08/15(火) 21:34:49 ID:0L0MT5Hf
社員でもいつ首切られるか分からん時代なのにな。
いつまでも昇給するとも限らんし、倒産するかもしれんし。
うつで出社出来んくなって休職1年とか、で、そのまま退職させられたり。
嫁は昼間浮気してるかもしれんし。
173マジレスさん:2006/08/15(火) 21:35:36 ID:ItPQZNjJ
>>163
夫の「帰宅拒否症候群」か・・・

・妻が出世や収入にうるさい
・役職や収入面で、夫を同期の知人などと比較する
・子供の性格や成績の問題を夫のせいにする
・夫側の親戚に対する不満をいう
・子供に夫の悪口をいう
・給料の使い道は奥さんが実権を握っている

確かに夫からすると地獄だな。


ちなみに今流行っている「主人在宅ストレス症候群」というのもあるね。

ひとことでいうと、「主人在宅ストレス症候群」は、主人在宅によってもたらされるストレスが
主な原因となって主婦に発症するさまざまな疾患である。
このように、身体的原因のみならず、心理的原因も重なっている疾患を心身症というのだが、
心身症にはいろいろな症状がある。「主人在宅ストレス症候群」も、主人在宅という同じストレスであっても、
発症の仕方には個人差があり、さまざまな症状となって現われる。 ある人は、うつ状態になり、
またある人は高血圧になり、さらに別の人はぜんそくになったりする。ガン恐怖症や十二指腸潰瘍、
はてはキッチンドリンカーになる人さえいる。

なるほど熟年離婚する理由がこれで納得できるな。
一度は愛し合い永遠の愛と幸せの家庭を夢見た夫婦は、最終的には
「相手が家にいるだけでも不愉快でストレスが溜まって病気になってしまう」までの
状態になってしまうんだな。

夫の「帰宅拒否症候群」、妻の「主人在宅ストレス症候群」。
既婚者は大変だなwww

これでも笑顔でいられるのか?w
174マジレスさん:2006/08/15(火) 21:35:51 ID:MolfT65U
>>171
きたよ人間不信さんがw
そこを信じられない人間はもう幸せになれないよ
175マジレスさん:2006/08/15(火) 21:35:55 ID:rdGcMtF7
だから独身である理由は>>12なんだろうが。
176マジレスさん:2006/08/15(火) 21:36:40 ID:sj81p2/X
>>170
>2,>3 ですw
177マジレスさん:2006/08/15(火) 21:36:42 ID:+j1srV1Z
ここにいる独身者の根底にあるのは、女性不信。
まず、そこから直す努力をしよう。
結婚のことを考えるのはその後だ。
178マジレスさん:2006/08/15(火) 21:37:53 ID:DUelLENU
>>174
でも君の方が丸で、結婚教の結婚信者のような口ぶりで
結婚をしなければなりませんって押し付けをしてきたんだし
拒否反応出るのはしょうがないよ
179マジレスさん:2006/08/15(火) 21:37:59 ID:MolfT65U
>>173
そうならないように頑張るんだよ
180マジレスさん:2006/08/15(火) 21:38:02 ID:rdGcMtF7
>>177
その通り。
>>12に書いてある。
181マジレスさん:2006/08/15(火) 21:40:29 ID:MolfT65U
>>178
なんか分かった。

まず、俺がさっき言ったのは結婚するとこんなに幸せってことなんだけど。
こういうこと言われると、独身は、ひがむんだ。
独身はこういう幸せが得られないかわいそうな人、って言われてると感じて。(事実そうだが)

だから、それを否定するために人間不信になるんだろ?
182マジレスさん:2006/08/15(火) 21:41:23 ID:ItPQZNjJ
>>179

誰だって一生愛し合って幸福な家庭を築くと誓って、信じて結婚するんだよ。
その時点でまさか離婚するなんて頭の片隅にも無い。
けれども結局4割は離婚するんだよw

まあ頑張れやw
183マジレスさん:2006/08/15(火) 21:42:34 ID:MolfT65U
>>182
何をそんなに怖がっているんだい?
人生は、世間は君が思うほどひどいところじゃないぜ?
勇気を出してジャンプしてきなよぉ
184マジレスさん:2006/08/15(火) 21:43:52 ID:UyGBnGy3
ワーキングプアみたいに物理的に家族養えない男は論外としてさ
ある程度金をキッチリ稼いでて、独身貴族か平凡家族かどちらを選ぶかとなったとき
幸せの定義として精神的なものを重視するか、物質的なものを重視するかの問題じゃないかな

例えば10万あったら最新PCを買うことの方に意義があると考えたり
物質的に不自由のない幸せをより幸せと感じる奴は独身を選べばいいし
同じ10万なら家族と旅行に行ったり、親しい人と美味しいもの食べに行ったりする方が幸せと考える人は
結婚すればいいし。

ただ一般論的な傾向としては、就職して10年近くたって、給料がそこそこ増えて貯金も増え
物質的に一通り満足してしまえば、結婚とか子育てを望む男が多いってだけで
そのまま物質的な幸せを一生続けたいって人がいても、別に変じゃないと思う。

俺は自分がうまいもの食うより彼女とか親とかにうまいもの食わせたいタチなんで
たぶん結婚が向いてる。一応子供2人くらいは育てること出来る金あると思うし。
185マジレスさん:2006/08/15(火) 21:44:15 ID:rdGcMtF7
>>182
その4割というのもむちゃくちゃな算出だけど、
まあそれはいいとして6割に入ればいいだけ。
ずいぶんとマイナス思考だな。>>12に書いてある通りだな。
186マジレスさん:2006/08/15(火) 21:44:15 ID:DUelLENU
>>181
んでも
独身には独身の幸せがあるし
結婚した人には結婚した中での幸せがあるじゃん
187マジレスさん:2006/08/15(火) 21:46:06 ID:DUelLENU
>>182
残りの6割は幸せかもしれないよ?
188マジレスさん:2006/08/15(火) 21:46:33 ID:sj81p2/X
>>170
平均年収1000万円で所得800万、30年ちょっとで3億円か
ってことは、大手銀行とかマスコミ限定ですな
189マジレスさん:2006/08/15(火) 21:47:06 ID:MolfT65U
>>186
まったくだ、人それぞれだよな。

で、独身の人の幸せって純粋に知りたいわあ
教えてくれる?
190マジレスさん:2006/08/15(火) 21:47:22 ID:UyGBnGy3
>>173
帰宅拒否症候群とやらの前提として
「出世にしろ給与にせよ、比較されて困る状況」ってのがあるんだろうね
漏れなんてむしろ同期と比較してくれた方がちょっとは俺の価値が分かると思うのに
「俺結構稼いでるんだよ」「へーよくわかんないけどすごいね・・・」で終わる

上半分の男なら、比較されて困るって事はないはずだが。
191マジレスさん:2006/08/15(火) 21:47:23 ID:GYpwWHyB
http://id33.fm-p.jp/27/kakamu/


ちょwwwwwwすげぇwwwwwwwwwww

192マジレスさん:2006/08/15(火) 21:48:27 ID:0L0MT5Hf
>幸せの定義として精神的なものを重視するか、物質的なものを重視するかの問題じゃないかな
それはそれでいいと思うけど、精神的なものを重視する=結婚、物質的なものを重視する=独身って
決め付けるのはどうかと。結婚してたって、物質的なものを重視しまくってる人間はわんさかいるし、
独身でも物質的なものには興味が薄く、友人関係や、ボランティアなんかも含めていいなら、そっちで
十分満足してる人もいるだろうし。
193マジレスさん:2006/08/15(火) 21:48:34 ID:UyGBnGy3
>>182
離婚率4割は「10組に4組が離婚する」ではなく
「10組に2組が何回も結婚離婚を繰り返す」という統計上の数字だから
半分近くの結婚が不幸になってるっていう意味に解釈しないようにね。
194192:2006/08/15(火) 21:49:05 ID:0L0MT5Hf
あ、>>184へのレスね。
195マジレスさん:2006/08/15(火) 21:49:40 ID:DUelLENU
>>189
自分は今一人だけどしんみりしたもんだよ
穏やかに過ごすのが好きだから
大満足って訳じゃないけどある程度満足してる
196マジレスさん:2006/08/15(火) 21:49:40 ID:4U/ga2Nt
134 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2006/08/15(火) 21:16:17 ID:sj81p2/X
>>132
ニートやフリータは3億円は高すぎるからやめようとは決して考えないと思うが・・

144 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2006/08/15(火) 21:21:29 ID:sj81p2/X
普通、100万円の車を買おうとして高いから買うのをやめよう考える人は100万円に近いお金を持ってるか稼げる人。
それと同じで3億円の結婚は高いからやめようと考えている人は3億円近く稼げる人なんだね。

188 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2006/08/15(火) 21:46:33 ID:sj81p2/X
>>170
平均年収1000万円で所得800万、30年ちょっとで3億円か
ってことは、大手銀行とかマスコミ限定ですな


あなた、おっしゃってることが、支離滅裂ではないですか?
197マジレスさん:2006/08/15(火) 21:49:47 ID:MolfT65U
>>193
だよなあなんか多いと思ってたよ
これテンプレにしよう
198マジレスさん:2006/08/15(火) 21:49:48 ID:MolfT65U
>>193
だよなあなんか多いと思ってたよ
これテンプレにしよう
199マジレスさん:2006/08/15(火) 21:49:59 ID:Lz7Px77o
独身煽っている人間見ると、
どうしても独身が結婚のデメリット語る事が都合悪いらしいね。
>177>183
結婚進めているようなレスだしww
腹立つのは独身を未熟者だから結婚できないと勝手に判断して、言っている所。
200マジレスさん:2006/08/15(火) 21:50:46 ID:UyGBnGy3
>>192
もちろんそういう人もいると思う。
別に独身主義は精神的幸福を知らない、と逝ってるわけじゃないよ。

ただどうも見てると、結婚反対してる人の多くが経済的な問題をあげてるからさ。
定収入の人間が汲々とするのは仕方ないが、
収入面で上半分の人間で金金言ってるのはなんでだろうなと思ったわけさね
201マジレスさん:2006/08/15(火) 21:52:22 ID:sj81p2/X
>>190
女が比較するのは隣の人とか近所の人なんだな
上流階級は同じようなとこに住み比較対象も上がるから同じなんだよね
安いマンションか賃貸に住むのが良いのかもw
202マジレスさん:2006/08/15(火) 21:52:36 ID:MolfT65U
>>196
この人が言いたいのは
俺がそもそも3億って根拠あるの?誰か知ってる?
って問いかけに応えて
ちょっと3億多いよねえ、ってレスしたんだろよ
203マジレスさん:2006/08/15(火) 21:57:10 ID:UyGBnGy3
>>201
本来そんな風に、生活レベルは住んでいる周囲の人間や親戚といった狭い範囲の問題で
藻前の言うように大抵生活レベルの似たような人間が同一地区に集うので
セレブはセレブの生活を比べたりするワケなんだけど
ネットの発達によっていわば低所得層がセレブの生活をかいま見れるようになってしまった

これってかなり残酷なことだと思う。
平均年収300万とかでやりくりしてる人間が、年収1000万超の人間と同じ場所で会話したら
嫉妬とか敗北感とか凄まじいことになりそう。
204マジレスさん:2006/08/15(火) 21:58:05 ID:MolfT65U
そりゃ自業自得だろw
1000万の奴は少なくとも人生相談には来ない気がするがw
205マジレスさん:2006/08/15(火) 21:58:45 ID:rdGcMtF7
>>199
独身のデメリットを語ると奮闘してるようだけどな
確実に起こる皆知りたい事なのに答えられないんだからな
206マジレスさん:2006/08/15(火) 22:00:26 ID:sj81p2/X
でも本当に3億円もかかるのかね・・・
平成16年版結婚生涯費用っていくらなんだろうw
207マジレスさん:2006/08/15(火) 22:02:25 ID:MolfT65U
まあ結婚できない男でもみてなごみましょうか
208マジレスさん:2006/08/15(火) 22:11:35 ID:lXdLDuip
結婚できない男
冠婚葬祭はつらいなw
このドラマ独身をよく研究してるよw
このスレ見てるのかと錯覚するくらいだw
209マジレスさん:2006/08/15(火) 22:14:54 ID:keCe2qlh
このドラマって、意図的に独身を貶めようとしている感じがするww
210マジレスさん:2006/08/15(火) 22:18:48 ID:sj81p2/X
平成16年版結婚生涯費用
>2 車は乗らない、子供頼みで老後資金0円、住宅を2000万の2LDKにすれば2億円。
年功序列が終わったから1部上場企業正社員の平均年収750万手取り600*30年でなんとかなるのかなぁ・・・
211マジレスさん:2006/08/15(火) 22:20:21 ID:MolfT65U
>>209
ああ。そういう時代だ。独身について
おおっぴらに語っていい空気が出来るかもな
独身者についても、な。
212マジレスさん:2006/08/15(火) 22:20:53 ID:oWUotwXy
>>210
おまいは、高収入のリーマンじゃないの?
レスの内容からそう見えるけど?
213マジレスさん:2006/08/15(火) 22:24:03 ID:cjw/TH/8
今日は賛成派も否定派も元気だなぁ。
214マジレスさん:2006/08/15(火) 22:25:41 ID:UiYUsoMm
>>210
>なんとかなるのかなぁ・・・

ならん。
215マジレスさん:2006/08/15(火) 22:27:15 ID:sj81p2/X
>>212
既婚派の脳天気なのに水を差してるだけですw
で、既婚の皆さんどれくらい稼いでるの?
216マジレスさん:2006/08/15(火) 22:43:03 ID:OsMNT8sL
「結婚できない男」見てないけど、TVでやるんだから、結局最後は結婚は良いぞ
ってとこに持ってくんでしょ。あと結婚しない、出来ないと思ってる人間の
不安感を煽って唾異みたいなとこに登録させたり、自分を磨けみたいな事を
強調すんでしょ。女の方の問題は棚上げにして。違うかな?恋愛して結婚する
のが普通の時代の方がTVも儲かるし、結婚しない、恋愛も冷めてるとなると
TVとしては色々やりにくいだろういからさ。

217マジレスさん:2006/08/15(火) 22:49:41 ID:8WtRJkGG
子供のころ、両親は「いずれ誰か連れてきた時は…」とか
嬉しそうに話してたな・・・・。
そのころは子供心に、「いつの日か自分もケコンするんだろうな」と
思っていた。

しかし厨房の時以来、女からは「キモイ」「顔こっちに向けないで」
と嫌がられ避けらればい菌扱いされたことしかなかった。

それでも社会人になってから自分なりに努力してみたよ。
服装や髪型や、よくいわれる清潔感とか・・・・。
だが一生懸命努力しても、それが実ることはとうとう無かった。
まともに会話が続いたことすらほとんどない。
仕方ないよな・・・・軍ヲタ鉄ヲタで他に何を話せばいいのか
思いつくことができないのだから。

もうすぐ40代になる。
両親が、「結婚したときに相手に渡すんだ」と嬉しそうに
作っていた俺のアルバム。小さい頃の声が入ったテープ。
父さん母さん、ごめんよ。
全部に無駄にさせてしまって…。
218マジレスさん:2006/08/15(火) 22:53:20 ID:MolfT65U
面白かったわ〜
勝ち組な職業についててもどこかコミカルな独身ライフ
平凡なリーマンだとただただ悲惨なり・・・
219マジレスさん:2006/08/15(火) 22:57:03 ID:lXdLDuip
>>217
君のような結婚できな男も、ここで結婚しないと言い張る男も同じ独身なんだ
そう、同じ独身同士、仲間なんだよ、仲良くやって助けあってくれ
220マジレスさん:2006/08/15(火) 23:00:06 ID:MolfT65U
>>217
悲劇だなww
221マジレスさん:2006/08/15(火) 23:02:01 ID:XxGy44z0
>>217
軍オタ、鉄オタを極めるしかないな。
学者みたいに孤高の人になるのもまた人生。
飽きたらソープへゴー。
222マジレスさん:2006/08/15(火) 23:05:04 ID:6zFHUy/H
>>216
それも、ドラマで言われてる結婚のデメリットをスルーしそうだもんな…
223マジレスさん:2006/08/15(火) 23:05:33 ID:MolfT65U
お前ら独身派の未来が見える

40近くにもなり、もう一人でいるのは限界
一人で出来る楽しみなんてとっくの昔になくなった
それでも惰性でいると苦しい、なにやら眠れないことが多い
そんなとき、お見合いしてみてちょっと付き合ってみた二人
相手も未婚で素直じゃない人

今、二人で過ごして分かる、結婚ってこういうことなんだな〜
案外悪く無いじゃん、結婚。って
224マジレスさん:2006/08/15(火) 23:07:45 ID:6zFHUy/H
>>223
ココの独身派なら同じレベルでいいなら
既婚者verの文章がたくさん作れると思うぞw
225マジレスさん:2006/08/15(火) 23:09:16 ID:sj81p2/X
>>223
男は女と付合ったら一緒にいるだけで良いと思い結婚はしたくないと思うもの
それこそ結婚って勢いでするしかできない様な
226マジレスさん:2006/08/15(火) 23:10:17 ID:7KBSTLn3
>>225

子供が出来たらどうするの?
227マジレスさん:2006/08/15(火) 23:10:23 ID:XxGy44z0
>>223
余り物には福があるって昔から言うし
それはそれでいいんじゃないか。
228マジレスさん:2006/08/15(火) 23:11:15 ID:sj81p2/X
>>226
普通は避妊するでしょ
229マジレスさん:2006/08/15(火) 23:11:34 ID:MolfT65U
>>224
作ってみろよw
事実に基づかないエピソードを
ちゃんとありえるものと信じさせるほどの描写でなw
230マジレスさん:2006/08/15(火) 23:12:20 ID:C/1fUAH3
子供産みたいのって言われたらどうする?
好きでも別れる?
231マジレスさん:2006/08/15(火) 23:13:06 ID:7KBSTLn3
>>228
避妊も100%じゃないだろ?
232マジレスさん:2006/08/15(火) 23:17:54 ID:6zFHUy/H
>>229
結婚派が極端だとか女性不信だとか言ってる書き込みと
レベルが変わらないぞと言いたいわけだ
233マジレスさん:2006/08/15(火) 23:18:14 ID:sj81p2/X
>>230
できた女なら結婚のことは言わないよ。
勿論、そういう女は時期が来れば他の養ってくれる男を見つけるけどねw
234マジレスさん:2006/08/15(火) 23:19:30 ID:sp+odzQs
>>231
100%に限りなく近づける事は可能。
どう転んでも500年に1回しか妊娠しない程度の避妊をするくらいは簡単。

それでも妊娠する心配があるようだったら
アフターピルを飲む。
これでごく微々たる可能性をさらに100分の1くらいまで下げられるので、まぁ5万年に1回しか妊娠しない、
くらいの確率までは落とせる。
235マジレスさん:2006/08/15(火) 23:20:13 ID:OsMNT8sL
まあ、俺に金に余裕があって、住宅ローンとか組まなくて良くて、子供作らなくて良くて、
相手の女性が知的で、普通にかわいくて、自己中じゃない人で、趣味や話があって、
俺より長生きしてくれそうで、親戚付き合いはほとんど無しで、結婚式なんかせずに、
新婚旅行も国内で良くて、あまり干渉してこない等なら結婚しても良いかと思うけど、
実際、無理ぽ。
236マジレスさん:2006/08/15(火) 23:20:16 ID:sp+odzQs
>>230
当然。
237マジレスさん:2006/08/15(火) 23:20:52 ID:sj81p2/X
避妊失敗って穴空けられたとかでしょ。
漏れるわけが無い。
238マジレスさん:2006/08/15(火) 23:22:16 ID:7KBSTLn3
だから、穴あけられて、妊娠したらどうするんだ?って聞いてるの。
お前なら、下ろせって言いそうだなww
239マジレスさん:2006/08/15(火) 23:22:39 ID:sp+odzQs
>>235
そういう考えもあるだろうけど、
俺は女は好きだけど、1人に束縛されるのはイヤだからなぁ。
それに共同生活もまっぴらゴメン。

女叩きはしないよ。
既婚者も叩かない。

でも事実は書く。
今の平均的な収入の男女が平均的な結婚生活を送ったら、将来確実に破綻する。
240マジレスさん:2006/08/15(火) 23:23:07 ID:UyGBnGy3
>>217も頑張っていい人探せ。40ならまだ間に合う。
彼女紹介したときの親の笑顔、あれは俺死ぬまで忘れないと思う。
まあ、聞いてくれ。

この前両親に彼女を紹介したとき、すげー両親嬉しそうだった
うちは俺と弟という男兄弟だから
母親は女の話が出来る娘が欲しかったらしく、ずっとべったりで
母親が彼女誘って近所のジュエリー店に行き、ピアス買ってあげてた
俺と親父は隅っこで小さくなりながら「男はこういうとき、居場所がないよなー」とかぼやいてたり
母親と彼女が嬉しそうにジュエリー選んでるのを見てこっちまで(*´∀`*)ニコニコ
「やっぱ娘はいいわー、息子より娘の方が何倍も良いわー」って母さん俺いらない子ですか( ´・ω・)

母が父にもらったエンゲージリングを俺と彼女の結婚式の時のエンゲージリングにすればいいよとありがたいお言葉
ありがたい…正直エンゲージリングとかって高いからガクブルしてたところ。
0.7カラットなんだけど石だけ使って、台座は彼女好みのものに変えてもらうつもり

うちの親父はツンデレだから最初はあまりしゃべらなかったが酒が入るとデレデレ
ついつい酒が進みすぎて身の上話する飲んだくれおっさんになって俺と彼女苦笑
高いびきで眠りこける親父のあんな楽しそうな笑顔、この数年見たこと無かった
たぶん、ここ数年で一番俺が親こうした日だったと思う

さて、次は俺が彼女のご両親に挨拶に行くという難関が待っているわけだがw
スーツ着て、菓子折もって、「ヴォ・・・ヴォ・・・ヴォクニお嬢亜rftぎゅhじ」とならないようにガンガルよ

いつか孫を抱かせてあげるんだ。きっと親父の奴、デレデレだw
ビデオにとって、冷やかしてやる
241マジレスさん:2006/08/15(火) 23:23:08 ID:XxGy44z0
>>235
理想が高すぎるけど現実知ってるだけ偉いね。
自分のショボさを知らないくせに理想だけは高いって人いるからね。
242マジレスさん:2006/08/15(火) 23:24:00 ID:sp+odzQs
>>238
ゴムにだけ頼る方がマヌケ。
避妊の事をな〜んにも知らん人は、けっこう多いなぁ。
243マジレスさん:2006/08/15(火) 23:25:23 ID:7KBSTLn3
>>242

お前アホ?

避妊がどうのこうの言ってるんじゃないんだよ。

わかる?
244マジレスさん:2006/08/15(火) 23:26:07 ID:MolfT65U
>>240
人間ってのはこうやって生きてきたんだろうなあ
誰もが照れて、めんどくさいことも我慢し、
親への思いやりも忘れず、やるべきことを、ちゃんとやる、
そういう繰り返し。

って感じだ
245マジレスさん:2006/08/15(火) 23:28:07 ID:sj81p2/X
ピルなんか体に悪いとか言って女が飲まないような
穴けられて子供出来て生むって言ったら結婚しないけどご自由にと言う。
246マジレスさん:2006/08/15(火) 23:28:32 ID:sp+odzQs
>>243
ヘマはしないよ。
247マジレスさん:2006/08/15(火) 23:29:11 ID:6zFHUy/H
>>244
めんどくさいこと→見返りがあるから
親への思いやり→金がある分恩返しするよ
やるべきこと→?

まぁ結婚はしたい相手がいて、したい人がすればいいんじゃない?
妥協した結婚で得られるのは世間体だけという気がするよ
248マジレスさん:2006/08/15(火) 23:30:08 ID:OsMNT8sL
俺は20代で両親死んじゃったから、そういう親に喜んでもらえるっていう一つの
原動力すら無いし、親がおせっかいにどっかから話を持ってくるってのも無い
からますます一生独身に拍車がかかる。女性側から見たら夫の親の世話をしなくて
済むというメリットはあろうが、俺には別にメリットじゃないしなあ。
249マジレスさん:2006/08/15(火) 23:30:51 ID:8yKBkhn2
>>245

>穴けられて子供出来て生むって言ったら結婚しないけどご自由にと言う。

最低な奴だな。

まあ、こんなレベルだろうな。お前らは。
250マジレスさん:2006/08/15(火) 23:31:11 ID:sp+odzQs
>>226
まぁ、きちんと手をうてば5万年に1回くらいしか妊娠しないくらいまで確率を落とせるが
それでも妊娠したらどうするか、という話なら、当然
「堕胎手術」だな。

望まぬ子供ほど不幸なものはないし。
251マジレスさん:2006/08/15(火) 23:31:51 ID:sp+odzQs
>>249
自業自得。
252マジレスさん:2006/08/15(火) 23:32:37 ID:l1AeLqJ7
私は結婚むずかしいよ。性格的に。
芯のしっかりしてる人と付き合いたい。
でも自分はだめだめ。私とケッコンしたら不幸だから
1人でいきてく。
253マジレスさん:2006/08/15(火) 23:32:43 ID:4XhrwjGz
>>249
男を「だまして」妊娠する女の方が最低。男は被害者。
254マジレスさん:2006/08/15(火) 23:33:41 ID:XxGy44z0
所詮この世は男と女の騙しあい。
255マジレスさん:2006/08/15(火) 23:33:44 ID:sj81p2/X
>>249
相手と自分の意思を尊重したら当然の言葉です。
256マジレスさん:2006/08/15(火) 23:34:15 ID:t/aUHnoN
俺だったら「俺は確実に避妊してたから、別の男が原因だろ」と言って
死んでも認知しないな。でも堕胎費用くらいは出してやる。
257マジレスさん:2006/08/15(火) 23:34:54 ID:t/aUHnoN
>>254
結婚したら女の勝ち。うまく逃げ切れば男の勝ち。
258マジレスさん:2006/08/15(火) 23:34:59 ID:C/1fUAH3
なんで皆女に敵意むき出しなのさ
好きで付合ってても心の中では警戒してるの?
259マジレスさん:2006/08/15(火) 23:35:21 ID:dbm2UQT2
>>253
避妊を女まかせにした男の失敗でもある。最低だね
260マジレスさん:2006/08/15(火) 23:35:35 ID:MolfT65U
>>258
いやいや
付き合えていないから最初から敵視だろw
261マジレスさん:2006/08/15(火) 23:36:13 ID:sj81p2/X
>>256
堕胎を殺人の様に思う女もいるのよ
堕胎できれば無条件に堕胎でしょ。
262マジレスさん:2006/08/15(火) 23:36:17 ID:XxGy44z0
良く言えば用心深い
悪く言えば人間不信
263マジレスさん:2006/08/15(火) 23:37:51 ID:6zFHUy/H
>>258
そうか?わざと子供を作らせようとする女の話題だからそうなるんじゃね?
264マジレスさん:2006/08/15(火) 23:41:47 ID:XxGy44z0
男も女も既婚も独身も
どっちもどっちだな。
あえて言うなら時代が悪い。
265マジレスさん:2006/08/15(火) 23:43:22 ID:lXdLDuip
惚れた女に敵意を持つ意味がわからん
理解に苦しむな
266マジレスさん:2006/08/15(火) 23:44:33 ID:XxGy44z0
愛と憎しみは表裏一体
愛が深すぎるゆえの憎さ。
可愛さ余って憎さ100倍とはよく言ったものだ。
267マジレスさん:2006/08/15(火) 23:45:22 ID:MolfT65U
人を信じられない哀れな人間だからな
268マジレスさん:2006/08/15(火) 23:45:54 ID:6zFHUy/H
>>265
惚れた相手が自分をだまして避妊しなかったことが前提だから
裏切られたら敵意を持つんじゃないか?
269マジレスさん:2006/08/15(火) 23:46:14 ID:OsMNT8sL
そうだ、時代が悪いっつーか、政府が悪い。昔の1億総中流の幻想を抱ける
くらいじゃないと。日本国民には格差社会は向いてないわよ。
270マジレスさん:2006/08/15(火) 23:46:28 ID:sj81p2/X
独身派は素人女とはあまりセックスしない方が良いね。
妊娠の危険はないけど心配はつきまとう。
付合ってた女に(結婚はしないと約束してた)
「子供ができたら未婚の母じゃやだからね」と言われてから妙に重苦しくなった・・・
271マジレスさん:2006/08/15(火) 23:48:03 ID:XxGy44z0
結婚の約束なしでも付き合ってくれる女だ。
大切にしてあげなさい。
272マジレスさん:2006/08/15(火) 23:48:53 ID:sj81p2/X
273マジレスさん:2006/08/15(火) 23:51:18 ID:sj81p2/X
>>271
手が滑った・・
>結婚の約束なしでも付き合ってくれる女だ。
この考えってなんか・・・
普通に付合うのが人の自然な関係。結婚は打算でしかない。
274マジレスさん:2006/08/15(火) 23:53:28 ID:lXdLDuip
>>268
ますます意味わからんな
惚れた女と自分との子供が嫌ならその程度の女だよ
妥協した愛なだけ
自分の分身は大好きな女の遺伝子と自分の遺伝子が混ざってるから限り無く愛しいんだ
275マジレスさん:2006/08/15(火) 23:55:11 ID:XxGy44z0
>>273
それこそ理想主義で現実的じゃないな。
25すぎて結婚を全く意識しない付き合いとかありえないだろ。
276マジレスさん:2006/08/15(火) 23:55:41 ID:t/aUHnoN
>>274
曲解の極み。
あのさ「本当に好きだったら、子供が欲しくなるはずだ」「本当に好きなら結婚したくなるはずだ」
って、ものすごい詭弁だよな。
277マジレスさん:2006/08/16(水) 00:01:32 ID:sj81p2/X
>>274
>自分の分身は大好きな女の遺伝子と自分の遺伝子が混ざってるから限り無く愛しいんだ
この考えがあるかないかで既婚と独身が別れるね
なんとなく分かるが子供を欲しいと思わないのにこんな考えできないんだね
>>275
だから独身なんですよw
女は出合って別れるもの
もし理想的な関係が築ければ何歳でも良い
でも4,50才になって同じ年齢の女を好きになるものなのかもわからんが
278マジレスさん:2006/08/16(水) 00:04:34 ID:yGmNy2U8
簡単に言えば、やればできることを
初めからできないといって投げ出す人のなんと愚かなことよ
といったとこか。
279マジレスさん:2006/08/16(水) 00:09:16 ID:iiRekVdX
全国童貞連合
http://www.cherrybb.jp/

280マジレスさん:2006/08/16(水) 00:15:45 ID:fevxCktR
>278
一人で結論だけ出して納得されても…
中略しすぎて何を言いたいかさっぱりわかんないんだけど
281マジレスさん:2006/08/16(水) 00:23:10 ID:yGmNy2U8
経済的な理由だけだったら結婚を諦めないほうがいい。
それだけの理由で諦めるのはバカらしいよ。
成せば成る、成さねば成らぬ何事も。
好きな女1人幸せにできなくてどうすんだよ。
282マジレスさん:2006/08/16(水) 00:34:26 ID:6u3gdtMQ
経済的な理由だけって言うけど、結婚には大問題だよ。男女平等とか言ってるけど、
実際は男が女、子供を養っていくのが当たり前なのが今の時代の結婚でしょ。
すると低収入では必然的に経済的な理由で結婚を諦める事にもなるよ。女は年収
300万台なんてありえないとか平気で公言するし、実際子供が出来てとか
考えてくと怖くて結婚なんか考えられない。やれば出来る事ならいいけど、簡単に
収入があがるんだったら、年間3万〜10万?も自殺しないだろうしな。
283マジレスさん:2006/08/16(水) 00:38:10 ID:yGmNy2U8
経済的な理由だけだったら乗り越えられるだろ。
それこそお互い協力して助け合って生きていけばいい。
それもできないならそれだけの関係なんだろ。
自分にとって結婚するまでもな女なだけ。
284マジレスさん:2006/08/16(水) 00:41:36 ID:6u3gdtMQ
本当、そう行きたいとこですよ。でも現実はそういう女性は減る一方。
285マジレスさん:2006/08/16(水) 00:43:52 ID:FMxgH8gw
女の側も男と同じかそれ以上に働いてくれる人ならいいんだがな
そういう人じゃなければ経済力のない人にはきついわな…
286マジレスさん:2006/08/16(水) 00:51:02 ID:yGmNy2U8
>>285
本当に1人がよくて他人と一緒に住むのが耐えられないとかじゃなくて、
理想の女だったら一緒に生きて行きたいと思うのなら
そういう女性を探す姿勢と努力はしたほうがいいよ。
スタートラインに立たなければ成功も失敗もしようがない。

>>285
どっちにしても1人でも経済的にきつい事にそう変わりない。
2人でも経済的にきつければ計画的に子供を作ればいい。
逆にそういう状態で2人で一緒に働きながら住めば1人より貯金が貯まったりする。
経済的な問題など解決できる方法なんていくらでもあると思うが。
287マジレスさん:2006/08/16(水) 00:51:39 ID:yGmNy2U8
ミス上=284
288284:2006/08/16(水) 00:53:46 ID:6u3gdtMQ
>>286
まあ、そりゃそうだね。でも、なんか時代の雰囲気も含めて
諦めモードに入りつつある昨今。
289マジレスさん:2006/08/16(水) 00:59:14 ID:FMxgH8gw
>>286
ただ、ここの独身派の考え方は
結婚より独身でいた方が幸せ
あるいは、どちらが幸せとかどちらが不幸ともいえない(その人しだい)
そんなとこだと思うんだが、そういう考えの人が
わざわざ理想の相手を探す努力をしたいと思えるかどうか(存在するかもわからないしね)
結婚したくなるような人と出会うためには結婚したいという意志が必要な矛盾みたいな
290マジレスさん:2006/08/16(水) 01:04:32 ID:6u3gdtMQ
ああ、俺もそうだわ。
291マジレスさん:2006/08/16(水) 01:10:12 ID:yGmNy2U8
>>289
このスレは経済的な事ばかり話題になるからね。
まあ、そればかりじゃないんだろうが
ここの独身派はそれ中心の話しばかりだからね。
そもそも他人と一緒に住むなんてできるかって人は結婚はしないほうがいいとは思うが。
292マジレスさん:2006/08/16(水) 01:30:09 ID:y2i3qjB7
経済的な話題に持ってったのはあんただろが、そうゆう流れじゃなかったのに
293マジレスさん:2006/08/16(水) 01:44:05 ID:JMRzn2FV
結婚が本当に幸せで尊敬できる物ならなんで年々離婚率増加してるよ?
金も無いのに結婚して子供作って・・・それで産まれた子供が本当に幸せだと思うのか?
自分にとって最高に理想の相手がいるとしても結婚したいとは到底思えない。
いろんな情報がある今結婚にマイナスのイメージしかない。結婚に幻想なんて持てない。
294マジレスさん:2006/08/16(水) 02:14:07 ID:AO9W93rL
独身派は老後の事とか考えてるの?親兄弟も年老いて亡くなった場合、独りぼっちで孤独な余生になるよ…
295マジレスさん:2006/08/16(水) 02:16:01 ID:h/jBhWNh
>>294
禿同
寂しい年寄りにはなりたくない。
296マジレスさん:2006/08/16(水) 02:17:09 ID:Ifsw26gU
昔に比べたら独身派ってかなり増えたから、
294のような孤独老人も増えるだろうね。
そういう人同士でコミュニティとか作りそうな感じ。
結局、人間一人じゃ生きていけないのかもね。
297マジレスさん:2006/08/16(水) 02:19:57 ID:FMxgH8gw
近所づきあいとか友人づきあいとかでカバーするしかないねぇ
ボケたり寝たきりだとかでどうにもならなくなった時心配してもどうしようもないし
298マジレスさん:2006/08/16(水) 02:34:02 ID:6Ffsi+sl
まあ、今のような生活してたら、老人と呼ばれる年齢まで生きられないだろうがな
299マジレスさん:2006/08/16(水) 02:54:29 ID:M0X8EPS9
兄弟が氏ぬ年齢に達したなら配偶者も氏んでる可能性もあるわけで
300マジレスさん:2006/08/16(水) 02:54:56 ID:z+7pf21H
こういう重要な事が抽象的にいつも片付けられてしまうよな
でも実際そんなもんじゃ済まない事だぜ
301マジレスさん:2006/08/16(水) 03:21:51 ID:GN71SRSb
一度失敗して結婚てあまりいいもんだと思わなくなってしまった…
302マジレスさん:2006/08/16(水) 05:04:17 ID:NN9vqzMT
>>294
>>295
結婚してもどうにもならんだろ。
303マジレスさん:2006/08/16(水) 06:51:15 ID:7xXq0qMk
同窓会で久しぶりに旧友と会ったけど、結婚してないと「え?まだなの?」って言われちゃうんだよね。
結局これが現実。
そりゃそうだよね。orz
304マジレスさん:2006/08/16(水) 07:24:03 ID:2WKGCugs
>>303
それはよくわかる。
30の時に同窓会があったんだけど同級生が結婚していると
わかると物凄い劣等感を感じる。
同じような時期に人生がスタートしてその瞬間に勝敗がついた感じがする。
え、こいつが?って奴だと特にそう思う。
まだ30だから結婚してない人も結構いたけど、これが40、50になったら同窓会は行かんよ俺は。
305マジレスさん:2006/08/16(水) 09:27:17 ID:8s3Py8Vx
いま中高年離婚を特集してたんだが悲惨だなぁ。
女は自活する自信が無く、必死に嫌いな夫にしがみつき、夫も離婚したら家裁から慰謝料1000万とか、子供の養育費に月19万とか、言い渡されたり、
想像を絶する悲惨がまってるね。
もう既婚者がよく言う世間体がどうのこうのとか、モテない僻みだとか、そんな批判がいかにちっぽけで馬鹿らしくてどうでもいいかが分かってくる。

もう結婚する奴ってただの馬鹿としか思えなくなってきた。
306マジレスさん:2006/08/16(水) 09:48:41 ID:7XfmcUFJ
ここの住民は休みはどう過ごしているよ?

俺は女いないから、暇でしょうがない。
外出してもカップル、家族連れが目立つだけで、精神的に嫌になってくるし。
307マジレスさん:2006/08/16(水) 09:56:41 ID:8s3Py8Vx
お前馬鹿か。
理解できん。
そんなもんで嫌になるなら今すぐ死んだ方がいいよ。
308マジレスさん:2006/08/16(水) 09:59:29 ID:Et+MXM4A
>>307
カップル家族連れがいるところには近づかないようにしているから
気持ちが分からないんだろw
で、どうやって過ごしているんだよ?
309マジレスさん:2006/08/16(水) 10:13:06 ID:mHVsxNxg
結婚=老後は安泰
っていう妄想描いている既婚者がいるから笑えるね
310マジレスさん:2006/08/16(水) 10:30:06 ID:WCE1GpX+
独身=老後はピンチ
は確かなんだけどな
311マジレスさん:2006/08/16(水) 10:30:51 ID:WCE1GpX+
【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part5【娘も】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1151711144/

とりあえずこことか見ろ
結婚や子供も、良いもんみたいだよ
312マジレスさん:2006/08/16(水) 10:52:21 ID:sCnwo8C6
結婚したくなければ無理してでもしなくてもいいし。
ここであれこれ争うほどのことではないだろ。

専業主婦になってパラサイトされるのが嫌というのなら
その程度の女だってことだ。本当に好きなら、何が何でも
この女一人くらい食わすことなんていとわない。

おれは嫁さんと一緒にずっといたかったから結婚した。
子供二人生まれ、今でも嫁さんと一緒になったこと後悔してない。
313マジレスさん:2006/08/16(水) 10:57:25 ID:1Z2aeKd8
こういうとんでもない奴が子孫をのこすんだよな
専用スレ
http://c-au.2ch.net/test/-/net/1155626841/i
314マジレスさん:2006/08/16(水) 10:57:48 ID:ZJF3ud89
結婚に3億かかるんだな。
だから結婚しないか。
もし4億有ったら結婚したいかい?
10億有ったら?
独身主義の方、仮に10億有ったら結婚したいって言うのなら、問題解決のアプローチを間違えていると思うぞ。
315マジレスさん:2006/08/16(水) 11:17:27 ID:GSoGVHiv
高齢毒は悲惨な人生確定だからな。
臆面もなく独身最高なんて言える人がある意味羨ましい。
316マジレスさん:2006/08/16(水) 11:29:25 ID:WCE1GpX+
かつて20代の若者が
「リーマンなんて社畜ww
 社会の歯車テラウザスwwww
 職業選択の自由アハハーン!!」

…と正社員ではなくフリーターを選んだ時期があった
残業もないし、いやならやめればいいし、一人だけ食っていくなら十分だし。
しかし30代になったとき、彼らはバイトの口すらなくなることを想像してもいなかった。
今はワーキングプアとして底辺を這っている。
夢はあの頃あんなに嫌がっていた「正社員になること」

若い頃の人生観というものは、年を取ることにより怒るであろう価値観の変化や
社会状況の変化を全く考慮に入れていない、若者の強者の論理に立つため悲劇を招く。

20代、30代で「結婚ウザスwww」と独身を選んだ人間が
50代、60代になってから「夢は結婚」になったら…それもまた悲劇だ。
317マジレスさん:2006/08/16(水) 11:45:09 ID:hKM0+9Fm
必ず何があろうとも結婚しなければならないという法律あるわけじゃないし
人が何を言おうが自分の人生だろ。
本当に生涯独身でいたい奴は世間にキモいとか危ない奴と言われようがそんな
もんは一切無視して自分のやりたいようにして一人で生きていけばいい!
一人で暮らしていくなら基本的に何をしようが勝手なわけだし

318マジレスさん:2006/08/16(水) 11:45:13 ID:g5YwNfwm
>>316
20代、30代で夢をもって幸せいっぱいで結婚した人が、
50代、60代になってから「現実は熟年離婚」になる。

慰謝料、財産分与、年金分割、180度変わる孤独生活…

これこそ悲劇極まりない!!
319マジレスさん:2006/08/16(水) 11:52:54 ID:GSoGVHiv
結婚しても悲惨な人生になる可能性もある。
しかし独身は悲惨確定だからな。
320マジレスさん:2006/08/16(水) 12:09:34 ID:sCnwo8C6
既婚者が言うのならともかく、未婚者に言われてもなあ…
321マジレスさん:2006/08/16(水) 12:12:08 ID:7XfmcUFJ
とりあえず結婚はどうでもよい。
女が欲しいだけだ。
女いるだけで、休日は、二人でいろいろな所に遊びに行ける。
女作れないと、人生全然楽しくない。
かといって出会いすらない。今、女持っている人は、どこで知り合う?
休日はまじで地獄だよ。
322マジレスさん:2006/08/16(水) 12:13:32 ID:JO33fPWU
生涯独身で孤独死が悲惨なんてイメージじゃん。孤独に死ぬ事がそんなに悲惨
とは思わん。確かに周りから見れば悲惨なんだろうが。結局家族に看取られ
ようが一人で死んでいくのは変わらん。俺なんか死ぬ時は一人の方が気を遣ったり
しないから楽で良いっぽいと思うんだけどな。まあ、孤独死すると後の処理は
大変だろうから、ごめんねって思うけど、死んだ本人はもう関係無いからなあ。
それに、なんかポットの湯を使う量とか時間とかで、健康の目安にする機械も
あるみたいだし、独身でも公的機関が、孤独死したらすぐにかけつけて処理
してくれる様な時代になると思う。死ぬ前に駆けつけてくれるかもしれんし。
ジジ、ババになって不機嫌な相手と四六時中一緒にいなきゃいかんのも悲惨だ。
チャーミーグリーンのCMみたいな(古いか?)仲の良い老夫婦になれるとは
限らんし、看取ってくれればいいけど、看取らなければいけない可能性だって十分ある。
そしたら、結局一人で生きて孤独死になるかもしれん。子供だって独立してそれぞれの
家庭で大変で、面倒みれないかもしれん。大体、子供を老後の慰みや面倒みさせるために
生むなんて究極のあふぉだし。よく言われる老後のために結婚した方がいいってのは、
あまり賢い説得の仕方じゃないと思う。
323マジレスさん:2006/08/16(水) 12:20:24 ID:WCE1GpX+
>>322
おまいは自分の親の面倒は見ないのか?
老後はほったらかし?
324マジレスさん:2006/08/16(水) 12:21:16 ID:ZJF3ud89
>>316
いいこと言うなあ。

>>318
もちろんそうなったら悲惨だけど、>>316の場合とは確率が違う気がする。
それに回避するための努力はできるしね。
325マジレスさん:2006/08/16(水) 12:21:18 ID:JO33fPWU
ん?もう二人ともあの世ですけど。
326マジレスさん:2006/08/16(水) 12:29:19 ID:qHHNYwCp
氏ぬのはじじいになってからだぞ、高齢毒になった時の自分の考えなんて想像できないが
天国で一緒になれるわけじゃあるまい
嫁のばばあだって動けないかもだし既に死んでるかもしれない、母親なしで父親と息子だけなんて苦痛でしかない(俺は)
結婚したからといって孤独死完全回避じゃないのよ
327マジレスさん:2006/08/16(水) 12:30:40 ID:g5YwNfwm
今までの結婚生活は?
人生は?
そして、これからの老後の費用は?
孤独感をどう解消するか?
以上が熟年離婚になった後の悲劇である。
誰もが、このような結果にならないと思って結婚するのであるが、
長年の年月によって、嫁は鬼代官と化していつの間にか旦那は生かさず殺さずの小作民になる。
熟年離婚を免れたとしても、必要無くなればいつでも離婚されるという不安がつきまとう。

老鬼嫁に脅されながら生きる余生⇔熟年離婚して質素に生きる孤独余生。
あなたなら、どちら望ましいですか?
328マジレスさん:2006/08/16(水) 12:33:48 ID:WCE1GpX+
>>325
だったら子供の立場から見た親の老後の問題を語るには
ちょっと無理があるな

「子供が老後面倒を見てくれるとは限らない」と言う奴は
自分が親の老後を見ることについてどう考えるか、その辺の心情的問題を踏まえた上で語らないと。
おまいの場合、どっかの老人の面倒を見るのと同じ程度の感慨しか抱けないだろう?
329マジレスさん:2006/08/16(水) 12:36:05 ID:WCE1GpX+
>>326
散々言われてることだが
結婚したからと言って孤独死完全回避ではないが
結婚しなければ100%孤独死確定
ちゃんとした温かい家庭を築けていれば、子は親の老後をちゃんと心配してくれる。
大部分の子供が、親の老後の面倒見てるじゃん

一部「親なんてどうでも良い」的なDQN息子に育つ奴もいるが
それは育て方が悪かったと諦めるしかない。
330マジレスさん:2006/08/16(水) 12:39:46 ID:g5YwNfwm
熟年離婚した後は、子供も来てくれる可能性が低いです。
来てくれる時は、隠し財産があるか無いかを確認しに来る時です。
子供も、自分たちの生活がかかっているので、離婚した老人の世話をするまでの余裕がありません。
最後は、葬式代行する代わりに隠し財産を取りにくるだけ。
隠し財産が葬式代にすらならないようだと、子供たちは見捨てます!
331マジレスさん:2006/08/16(水) 12:42:37 ID:Y8x7iSIS
>>324
俺のおじさん数人なんだけどさ、彼等に問題は無いくらい良い親父だったんだけど
奥さんのせいで金欠になったり、不倫されたりで結局離婚。
彼等のことをよく知ってるからこそ言える。「本人の努力だけでどうにかなる」なんて絶対思うな。

>>327
親の心子知らずとは良く言ったものだが
ただでさえ誘惑の多い現代なんだから友人関係とかで狂った奴なんてかなりいるよね。
育て方で何とかなると思ったら大間違い。友人関係さえ束縛するような親ならどうなるか知らんが。
332マジレスさん:2006/08/16(水) 12:48:50 ID:bRiReIQQ
結婚がベストとは思わないけど、だからといって独身最高!とも到底思えないww
333マジレスさん:2006/08/16(水) 12:49:50 ID:KACNrMHP
まぁその辺は結婚云々でなく、個人的な努力不足ってことで
334マジレスさん:2006/08/16(水) 12:53:59 ID:GSoGVHiv
独身最高とか現実世界で言ったら
頭おかしいとしか思われないだろうな。
2chて独身にとって便利な場所だな。
335マジレスさん:2006/08/16(水) 12:54:12 ID:8s3Py8Vx
既婚者ってほんとに馬鹿だよなぁ。
336マジレスさん:2006/08/16(水) 12:56:07 ID:ZJF3ud89
>>331
マジレスサンクス。
努力しても報われんことは当然あるさ。
努力してうまくいく確率上げることしかできん。それで十分だ。
337マジレスさん:2006/08/16(水) 12:56:14 ID:7XfmcUFJ
>>334
本音が言えない現実世界のほうが妖しいよ。
言っている事はどうしても信用出来ないから。
2ちゃんなら本音で言える。ただ、レスの判別は自己責任だけどね。
338マジレスさん:2006/08/16(水) 12:59:49 ID:INhqUpH3
>言っている事はどうしても信用出来ないから。

どうしてそんなに人間不信なの??
339マジレスさん:2006/08/16(水) 13:02:51 ID:GSoGVHiv
>>338
人間不信、女性不信、自己中、偏屈がこのスレの住人の特徴
340マジレスさん:2006/08/16(水) 13:03:29 ID:IzwBCwNi
【ショック】あやや、痔だった!!【松浦亜弥】 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/l50 
341マジレスさん:2006/08/16(水) 13:03:46 ID:Y8x7iSIS
>>334
独身をこのスレみたいに現実世界で貶してたら
対象(独身)がどうであれ周りの人間に引かれるだろうな。
2chて既婚者にとって便利な場所だな。

独身がどうこうよりそんなに他人を煽ることのできる君の心の方が心配だよ。

>>336
まぁできる限りの努力するつもりなら良いんじゃないかな。
少なくとも不幸な現実から何も感じない・見ない人とか自分の事で精一杯の人間は結婚すべきではない。
342マジレスさん:2006/08/16(水) 13:04:37 ID:WCE1GpX+
たぶん心に思ってることはネットの方が本音なんだろうけど
実際の人間の行動は建前とか思いやりとか見栄とか世間体とか
そういうフィルターが被さった結果決まってくるんで
本音のみで語ってるネットの発言の姿が、現実生活での行動に直結するわけじゃないから。

思いやりや体裁などで本音というドロドロした部分を見せないようにする現実世界の方が健全といえるんじゃないか
というか本音のまま行動する方が恐ろしい。
2chみたいに本音のみで実際に行動もしてたら、阿鼻叫喚の地獄になる
343マジレスさん:2006/08/16(水) 13:19:32 ID:c5e7sbWM
タテマエや体裁、思いやりも保ちつつ、なおかつ結婚したがらない男が増えている。
344マジレスさん:2006/08/16(水) 13:22:40 ID:/Lpi1tcM
ワロタw
ニコニコ笑ってやり過ごせ。
ていうか俺なら気にしないな。むしろ面白いw
前向きに行けやー。
345自分語りです。嫌ならスルー:2006/08/16(水) 13:37:39 ID:7Oz4ATXa
うちの親は、物心つく頃から不仲。
父は家庭に無関心で、母は父の悪口と、父の行動から来るストレスで八当たり。よく意味不明・理不尽な内容で怒られた。
父は無関心、母はヒステリー。
この環境で22歳になる今年まで育ってきた。
贅沢指向じゃない(自分は)から、お金に困る事は無かったけど、この環境が幸せとは思えない。


【結論】
人との共同生活で幸せな事などない。
これからは社会人として働けるから、お金を親に返していこうと思う(借金じゃない)
ずっと一人で生きて行く。嫌になったら死のうと思う。
346マジレスさん:2006/08/16(水) 13:55:39 ID:/Lpi1tcM
>>345
お前不幸すぎるぞw
ていうか気にするな。生きてればいいこともあるさw
前向きに行けやー。
347マジレスさん:2006/08/16(水) 13:57:39 ID:rWmxMi6y
親の問題を解決できない人間が外でうまく生きてなんていけないんだよね。
348マジレスさん:2006/08/16(水) 13:59:00 ID:WCE1GpX+
>>345
うーん
自分の主義として独身主義を貫くならまだしも
親の代で失敗した結婚生活によってトラウマになって
結婚を否定するようになったのはなんかカワイソス

そういう形の独身主義は、このスレの独身主義者から見てもあまり望ましい形じゃないんジャマイカ
349マジレスさん:2006/08/16(水) 14:07:30 ID:yD99+XaR
中一の時にのこと。
クラスの旗みたいなのがあったんだ。
その旗の棒を当時好きだった女の子のマタを突きながら
棒をシコシコしながら遊んでたら思い切りビンタされ泣き出した。
その後親に連れられて、その女の子の家に頭下げ行った。
それ以来女性不信になり女友達が出来たことが無い。
350マジレスさん:2006/08/16(水) 14:12:01 ID:g5YwNfwm
>>333
やっぱり分ってないんだな・・・
努力をしても、どちらか一方通行では無駄です!
しかも、努力以前の場合もある。
「好きな異性が出来た。何もいらないから別れて下さい。」
こう言われても、結婚生活が今まで通りにいくと思うか?
351マジレスさん:2006/08/16(水) 14:12:09 ID:FMxgH8gw
>>328>>329
俺の考えは「子供に老後を頼るな」ってとこなんだが
これから世の中どうなるかわからんし
そのとき子供が自分たちを養えるほど金があるかわからん(子供にも家族がいるかもしれんしね)
自分が好きで育てた子供に見返りを求めるのは可哀想だと思うよ

孤独死については正確には結婚してたら、というより子供を産んだらってとこだろうか
結婚しても子供を産まなければ独身と大して変わらない
独身の場合金をしっかり貯めておくべきだろうな
老人ホームでポックリ逝けたら幸せなのかな
いずれにしても若い時を犠牲にするほど死ぬ間際の幸せを考える必要があるのか
その辺も重要だろうな
352マジレスさん:2006/08/16(水) 14:38:20 ID:WCE1GpX+
>>351
おまいみたいに子供の負担とか、そういうのを考えられる優しい人間が
「親に孫を抱かせてあげたい」という気持ちの方は沸いてこないのが
なんでなのか不思議でならないですよ
353マジレスさん:2006/08/16(水) 14:43:48 ID:YhP5jQSz
女ができたので100%離婚と泣く嫁に容赦なく数ヶ月間言い続けてきた俺。
ある日、嫁が女と女の両親を呼び出して裁判の話などで脅しをかけてきた。
その場ですっぱり別れさせられた。
女と、その両親が帰った後に土下座して泣きながら嫁に離婚したくない、とすがった。
もうこんな恥ずかしい思いはしたくない。
354マジレスさん:2006/08/16(水) 14:51:00 ID:rWmxMi6y
嫁いなくても生きてけるでしょ。嫁に食わせてもらってんのかよ。
355マジレスさん:2006/08/16(水) 14:54:44 ID:BmJ50siX
>>353
なんかここの既婚者って結婚後に良かった事ってあまり語らないし、
語っても抽象的で自己暗示で妄想っぽい感じだけど、
結婚後の苦悩はリアルに語るな。
通りすがりの人がここのスレをざっと見渡しても

「結婚って大変なんだなあ・・・やっぱ独身が気楽で良いな」

って感想しか出てこないだろうな。
356マジレスさん:2006/08/16(水) 15:01:42 ID:g5YwNfwm
>>353
恥ずかしい思いで済んだと勘違いするのはまだ早い。
これから嫁の執念深い逆襲が待ち受けている。

(ノートルダームの大予言)
西暦2×××年、おまいが歳をとった頃。記憶から忘れ去られた頃
天から、恐怖のグリーンの用紙が降ってくる
お互いの今後の人生の身の振り方の名の下に
医者料、飼育費、領地、生涯にわたる人生の半分を返せと脅されるだろう
357マジレスさん:2006/08/16(水) 15:08:08 ID:BmJ50siX
独身者がどんな女性と付き合おうと自由だが、既婚者が不倫してしまえば、
不倫した方が、慰謝料要求されて、オマケに財産分与と養育費の支払いだからね。
離婚は結婚の何十倍も疲れるって離婚経験者の本音はまさにその通りなんだろうな。
358マジレスさん:2006/08/16(水) 16:06:37 ID:KACNrMHP
>>352
きっと351のご両親も「親に孫を抱かせてあげたい」なんて理由で
子供に苦労を強いようとは思えない、やさしい方々なんだよ。
359マジレスさん:2006/08/16(水) 16:40:28 ID:H/OEWe9F
タバコや酒を始めてしまうと、依存してしまい
体に悪いと理屈で分かっていても止められなくなる
結婚も同じく、途中で生活に絶望しても、嫁や子供に依存してしまい
離婚もできずにダラダラと結婚生活を続けることになる
360マジレスさん:2006/08/16(水) 17:15:33 ID:t33sxYcc
見たくもないカップル、家族連れでも見に行くとするかな・・・。
361322:2006/08/16(水) 17:39:56 ID:644VQbGm
>>328
>子供の立場から見た親の老後の問題
元々そんなもん、語ってませんけど。子供がいたって色々な理由で面倒見れない
場合もあるだろって、単に可能性の話を言ってるだけ。

介護の大変さは少しは分かるよ。親が死ぬ前に病気でまずは在宅で、その後
入院してたんだけど、当時俺は学校出たばっかで暇だったから毎日家で、
入院してからは病院通って看病したよ。色んな民間療法なんかをやったりしたけど、
色々と大変だった。段々足腰立たなくなってきてトイレも行けなくなったから、下の世話も
したよ。まあ、そんなに長期間じゃなかったけど、かなりキツかったよ。頬がげっそりこけた。
仕事せずにやっててこれだから、仕事してる人は本当に大変だろうと思うし、長期間になったら、
看病疲れで倒れるのも分かる。介護疲れ等で殺しちゃう事件もよくあるけど、無理も無いと思う。
だからこそ、子供に老後の面倒みさせるために生むとか考えは究極のあふぉとしか思えない。
子供に面倒みてもらおうって思ってるなら、どれだけ子供の負担になるのかちゃんと知って、
その上で色々計画しておかないとね。子供なら有無を言わさず面倒見るのが当たり前とか、それは
ちょっと強引だと思うけど。実家が田舎で子供は都会で仕事しててそう簡単に離れられないとか、
普通にあるだろうし、親だって住み慣れた所を離れたくないってのもあるだろうから、それこそ、
寝たきりになるまでは一人だろうが離れて暮らすのは割と普通でしょ。元気で生活してると
思ってても、年とってくると突然死なんか普通だし。俺の爺さんは二人とも元気だったのに、
翌日いきなり死んでた。
362マジレスさん:2006/08/16(水) 18:43:37 ID:YgELT21A
男どもはアタシたちの本音が聞きたいんでしょwww
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないけどw
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て旦那は気の毒ねーみたいな話してる。
男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいからほんと助かるわ。
マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな〜
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビw
同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で職歴として堂々と語れて
しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw支えるなんてことほとんどしてないよw
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。
10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられないしw
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。
いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うんだねぇ
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよね〜wはっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはないし。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組みw
同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。頑張ってね。
363マジレスさん:2006/08/16(水) 18:53:39 ID:gqFg3uR8
>>319>>315
あなたの脳内で確定?だよね!

ップ
364マジレスさん:2006/08/16(水) 19:06:19 ID:uB+nTWpz
結婚を否定的に考えてる人って、異性と結婚にまで発展しないってのが正直なとこなんじゃないの?
要はモテないって事でしょ
365マジレスさん:2006/08/16(水) 19:12:38 ID:kiz5mA0X
花火にいきたいが、周りは家族連れ、カップルばかり…
一人で行ったら、絶対不審者扱いorz
366マジレスさん:2006/08/16(水) 19:15:45 ID:uB+nTWpz
悲惨だな。
花火も見れない、海も行けない、買い物行っても肩身が狭い。
行けるとこと言えば、会社と風俗、それから吉野家ぐらい。
367マジレスさん:2006/08/16(水) 19:20:13 ID:C+P9jb4r
不細工な高齢独身が、いくら独身主義を唱えても、世間は結婚したかったけどキモイから出来なかった哀れな奴と思ってるよ。イケメンならそんなこと無いけどねwww
368マジレスさん:2006/08/16(水) 19:24:16 ID:8lDGvnK5
>>362
そんなこと言ったって、負け組に生まれたんだからしゃーない。
369マジレスさん:2006/08/16(水) 19:31:34 ID:R2qWy+cC
>>362は釣りだと思うけど
実際、女がこんなのばかりだったら
結婚なんて絶対しないよね。
370マジレスさん:2006/08/16(水) 19:32:26 ID:WCE1GpX+
>>362
言うまでもないが、コイツ絶対女の振りした男だなw
途中から男の就職の愚痴になってる
ワロス
371マジレスさん:2006/08/16(水) 19:56:29 ID:YHl/8Tiq
仮にも自分が選んだ道であるのに、独身は本来無関係な対象に文句が多いし既婚は世間の評価に固執するし、皆どの辺に満足しているのか疑問
372マジレスさん:2006/08/16(水) 20:00:52 ID:zLECAyUt
つーか、女は美人に生まれてくれば勝ち組だろう。
しかし、不細工に生まれてきた女ほど悲惨で哀れな生き物はいないと思うが?
373マジレスさん:2006/08/16(水) 20:04:18 ID:BvxpWU05
今TVで「老老介護」の特集があってるね。
認知症の妻を夫が殺したいわゆる介護殺人。
既婚者の老後は思った以上に悲惨だよ。
TVで特集組むというのは社会問題として認知され始めた証拠。
374マジレスさん:2006/08/16(水) 20:05:56 ID:WQ0vyqOj
なんか、独身には介護の問題は無いみたいな言い方だけど。。
そんなことないでしょ?
375マジレスさん:2006/08/16(水) 20:12:08 ID:WCE1GpX+
>>373
認知症なのに介護してくれる妻すらいない状況って
更に悲惨だと思うけど…

世の独身の寝たきり老人とか、どうしてるんだろう
376マジレスさん:2006/08/16(水) 20:13:13 ID:J3N04etT

「結婚しなくても幸せ」 未婚男性 67%

読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)で、
「結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚男性が7割弱に

調査は12、13の両日に実施した。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050225sw21.htm



未婚率 30〜34歳 


男性42.9% 
女性26.6% 


平成15年版 国民生活白書
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321010.html
377マジレスさん:2006/08/16(水) 20:14:15 ID:BvxpWU05
>>374
独身は既婚者と比べて1億は自由に使えるだろ。
逆に既婚者は、必ずどちらかが先に寝たきりになり、年老いた体で介護しないと
いけなくなる。
独身者より金も無いだろうしな。
どちらが不利かは一目瞭然。
年老いた体で妻や夫を介護する、「老老介護」思ったより大変だよ。
378マジレスさん:2006/08/16(水) 20:15:24 ID:Y8x7iSIS
>>376の件だけど、一人で幸せをつかむことができない人間が
果たして他人を幸せにしてやれるだろうか。
自分が幸せになるために他人を巻き込むというのなら図々しい話だな。
379マジレスさん:2006/08/16(水) 20:16:22 ID:Et+MXM4A
1億なんて自分が一人で老後過ごすには足りないが
老人ホーム入居だけで数千万
380マジレスさん:2006/08/16(水) 20:18:14 ID:BvxpWU05
>>379
じゃあ夫婦二人分となるとさらに足りないなw
381マジレスさん:2006/08/16(水) 20:19:54 ID:qSqGg5+C
つか、お前らなぜ老人ホーム入ること前提に物事考えてるの?
老人ホームなんて入りたくないよw
382マジレスさん:2006/08/16(水) 20:20:05 ID:BvxpWU05
いまTVに出ている老夫婦は心中を考えたといってるな。
体も良くなく年老いた体で、この先一生寝たきりの妻を介護すると考えたら絶望したらしい。
確かに絶望だよな
383マジレスさん:2006/08/16(水) 20:22:38 ID:TlpODkgD
それって、独身が自分の親を見るときにもいえるだろ?
自分の親なら絶望しないとでも?
384マジレスさん:2006/08/16(水) 20:22:46 ID:Et+MXM4A
馬鹿だなあ、夫婦なら支えあえるだろ
子供あてにしないとしても。
それに何でも金で済まそうとすると高くつくんだよ。老後に限らず。
食事やらなにやらもずっと一人でいると金がかかる

それに、金ですべてが解決できるわけでもない。困ったときに身内がいないというのはホント寂しくて不安だろうな。
一人で老人ホーム入ったはいいが、性質の悪い介護士に虐待されたりして。
385マジレスさん:2006/08/16(水) 20:25:28 ID:BvxpWU05
>>384
老老介護のため支えきれなくなって介護殺人の悲劇が起きているんだと、
今TVであってるだろw
そんな甘い世界じゃないんだよw
386マジレスさん:2006/08/16(水) 20:26:51 ID:p4FZOOnN
>>385

独身が親を見るときは絶望しないとでも言うのかよww
387マジレスさん:2006/08/16(水) 20:27:16 ID:qSqGg5+C
>>384
確かに今の年金老人の世代ならそうかもしれないな。
住むとこ一つ、食事も二人分一緒に作れば安くすむだろうな。
これから先の世代はどうなるか分からんけどね。
388マジレスさん:2006/08/16(水) 20:28:59 ID:Zg1q6k8F
>>386
結婚しても何も解決しないだろ。むしろ親が4人増えるだけ。
389マジレスさん:2006/08/16(水) 20:31:16 ID:p4FZOOnN
>>388
いやいやそうじゃないよ。
ID:BvxpWU05が、既婚者の老後だけが悲惨って言ってるから、
そうじゃないだろ?って言ってるまでですが何か?
390マジレスさん:2006/08/16(水) 20:34:22 ID:kli2pscg
わかったぞ!
いつでもどこでもだれとでも、やれる今の日本じゃ
結婚してまでやる必要がない、んだね。
女も好き放題遊べるかわり、結婚するとなると逃げ腰の
男ばかり。
未婚増加、ひいては小子化の原因は、貞操観念の社会的欠如だねっと
391マジレスさん:2006/08/16(水) 20:38:18 ID:qSqGg5+C
>>389
老後が悲惨なのはその人次第で既婚も独身も関係ないと俺も思うよ。
既婚も独身も老後なんて同じようなものじゃないかね。
要は既婚なら既婚の、独身なら独身の心構えを持って
老後を生きていけばいいと思うよ。
392マジレスさん:2006/08/16(水) 20:38:50 ID:Et+MXM4A
年取ってある程度金あればもう体も不自由になる
そうなったとき独身時代の趣味が出来なくなることになる
または室内で出来るものでも昔のように楽しめなくなることもある
そうなったとき、老人になったときの楽しみというのは
家族や近所の友人とのおしゃべりなどの交流なんだよなあ。俺が今まで接してきた老人見てるにつけ。
人の温かさってのが本当に分かるのが老後。そのときに
金で物事済ませばいい、ってその充分な金があると仮定しても、
何を楽しみにするんでしょうねえ
393マジレスさん:2006/08/16(水) 20:42:44 ID:qSqGg5+C
>>392
確かに老人は話し好きというか話し相手が欲しい人が多いねw
独身でも近所づきあいや友人づきあいは大切にしていきたいものだね。
要はバランスが重要だと思うよ。
金も人もどちらも大切で良い人生を送るにはどちらも欠かせないものだね。
394マジレスさん:2006/08/16(水) 20:48:47 ID:oiuJmNLN
>要はバランスが重要だと思うよ。


確かに、この言葉に尽きると思います。
395マジレスさん:2006/08/16(水) 20:49:27 ID:Et+MXM4A
>>393
普通に正社員で稼いでいれば
子供を育て上げれば、そんなにピーク時ほど節約しなくてもいいんだよ
結婚してれば、伴侶という特別な存在を得られるのに(人間不信派も
離婚したりして破綻するのは少数派だと認めるよな)
それをしないのはなぜ?隣に人がいて一緒に人生歩むことが耐えられない?
396マジレスさん:2006/08/16(水) 20:52:04 ID:WCE1GpX+
うーん、老人ホームは親も入れたくないし、自分も入りたくないな
おまいら、老人ホームでボランティアとかしたことある?
俺あるんだけど、あれはたとえるなら「永遠に続く中学生の林間学校」って感じ

起床時間が定められてて、飯も合同で食って、奉仕作業して、風呂は交代で入って、定時に寝る
しかも相部屋。
刑務所の生活は見たこと無いが、似たようなものなんではないかと思うくらい。

もちろん広くて快適で個室でリッチな老人ホームもあるが、それはすげえ高い。
独身主義のひとは他人との共同生活嫌いなひとおおいでしょ?
あの老人ホームの雰囲気は気に入らないと思うんだが。
397マジレスさん:2006/08/16(水) 20:56:15 ID:qSqGg5+C
>>395
でもこれからの社会でまともに子供育てるのは大変だと思うよ。
俺らの親の世代のようにはいかないのもまた事実だよ。

>隣に人がいて一緒に人生歩むことが耐えられない?
これは俺の場合は1人で住んでるほうが気楽なのが確かだな。
年とってから寂しくなるかもしれないけどね。

>>396
そうずばりそれ。
元々共同生活が嫌だから独身を選んでるとこもある。
だから老人ホームに入るのは嫌すぎるなw
398マジレスさん:2006/08/16(水) 20:56:17 ID:7K0ly6sX
独りがそんなに寂しいかい?
399マジレスさん:2006/08/16(水) 20:58:00 ID:ZJF3ud89
別に老後問題で結婚を語らなくてもいいような気がするが。
400マジレスさん:2006/08/16(水) 21:01:05 ID:qSqGg5+C
>>398
独りで孤独は正直嫌だな。
たぶん今は友達がいて会社に行ってるから人間関係で寂しいとか
余り思わないけど、定年で会社をやめて周りとの付き合いが無くなってきたら
寂しいと思うかもしれないな。
そんな寂しさもぶっとばすような熱中できる趣味を見つけたいものだね。
401マジレスさん :2006/08/16(水) 21:01:58 ID:fCa/0MuM
>>396
皆揃ってなかよく「むすんでひらいて」歌ったり、演歌うたったり、
合唱団ごっこしたり・・・そういうのが最も嫌だ。なんつうか
いい年した大人(老人だけどね)が、幼稚園児のごとく童謡歌うのがいやだ。
尊厳が段々すり減ってゆくかんじがする。
402マジレスさん:2006/08/16(水) 21:02:04 ID:Et+MXM4A
>>398
想像力発揮して生きてください
403マジレスさん:2006/08/16(水) 21:02:41 ID:tVMEi+vg
これからの地球環境を考えたら、結婚し子孫繁栄は無理だろ?
もうそういう時代に来ている。単に経済的とかそういう類の問題ではなく。地球自身が人間によって破壊され続けてる。
未曾有の飢饉、災害、天災が人類いや、全生命体に降り掛かるだろう。一番被害を被るのは、やはり一番の原因である人間、一番弱い人類。
404マジレスさん:2006/08/16(水) 21:02:43 ID:lvi6dXdf
>>395
俺は将来、高級老人ホームに入るつもり。3億くらいかな。
405マジレスさん:2006/08/16(水) 21:04:04 ID:LvAfuYTU
平均年収も毎年下がっているし増税・高金利もあるから親の代より数倍大変なんだよね。
>2 の3億円稼げる人だけ結婚すればよい。
無理して結婚しても子供を大学行かせることができなかったり、老後に子供に頼る羽目になる。
自分たちの子供は更に大変だろうから介護なんてできないだろう
親を介護できるのは専業主婦でないと無理なわけだし
406マジレスさん:2006/08/16(水) 21:04:12 ID:Et+MXM4A
老人ホームも色々あるっての
相部屋はかなり安いところ。
基本個室で、人気のところは料理とか景色とか設備もいい。
これからもっと競争働いて安くなるそうな。

だけど、それであっても、家族に介護されたい、家で過ごしたいって
人が過半数な現実。
407マジレスさん:2006/08/16(水) 21:06:27 ID:qSqGg5+C
>>406
高級老人ホームね。
そこまで金払って入りたくもないな。
今でさえ入るだけで何千万でしょ?
俺らが老人になった頃にはいくらかかるかわからんね。
老人ホームに入るために金稼いできたんじゃねーっつのw
408マジレスさん:2006/08/16(水) 21:06:35 ID:ZJF3ud89
>>406
私は直接の関係者に老人ホームに入って欲しくないな。自分も含めて。
その為に頑張るとしよう。
409マジレスさん:2006/08/16(水) 21:07:44 ID:e9h9Vd8Y
俺、既婚者だけど独身でもいいと思うよ。健康なうちはね。あと、女いなくても楽しい人はね。
410マジレスさん:2006/08/16(水) 21:08:03 ID:Et+MXM4A
>>407
だが孤独老人家族なしが
本当に自活できなくなったとき、死ぬか老人ホームかって
選択を迫られることがあるぞ。
411マジレスさん:2006/08/16(水) 21:09:53 ID:qSqGg5+C
>>410
いや、正直老人ホームで余生をすごすぐらいなら死んだほうがマシかもしれん。
そこまで酷い病状になったら生きてても楽しいこともないだろ。
自分で動けるぐらいの病気なら病院いけばいいんだよ。
412マジレスさん:2006/08/16(水) 21:10:42 ID:lvi6dXdf
>>407
これは自慢ではないけど親の遺産だけでそれぐらいあるんだよ。
自分は職業会計士で柔術が趣味だから金もたまるいっぽうだし
無理して金ためて入るわけではない
>>408
高級老人ホームだったらそんなに悪くないと思うけどな〜
413マジレスさん:2006/08/16(水) 21:11:40 ID:Et+MXM4A
じゃあ家ではいつくばって水食料を求める生活を続け
いつか動けなくって餓死するという終わりでいいんだな?
というか素直にそのまま死ねるんだな?
414マジレスさん:2006/08/16(水) 21:12:24 ID:qSqGg5+C
そんな事のために金をコツコツ貯めるのもバカらしいし。
それなら動けるうちに自分の熱中できること、楽しみに金使ったほうがいいよ。

>>412
親の遺産で何千万も何億も入ってくる人はいいね。
415マジレスさん:2006/08/16(水) 21:12:32 ID:ZJF3ud89
>>412
まあ、そのなんだな、自分の価値観ってやつだ。
416マジレスさん:2006/08/16(水) 21:13:32 ID:WCE1GpX+
介護士による虐待みたいなのも最近ニュースでやってたしな・・・
俺らが年取る頃には老人増加+若年者層減少で
老人ホームがスラムみたいになってるかもしれん

高級老人ホームは一部のセレブしか無理でしょ
親の面倒を見たくない勝ち組連中が、親を押し込めるための場になっていそう
417マジレスさん:2006/08/16(水) 21:13:44 ID:Et+MXM4A
>>414
そういうこと言う人間に限って
困ると死ぬこともなく行政やら親戚に頼るそうだが
覚悟ありますか?
418マジレスさん:2006/08/16(水) 21:15:00 ID:qSqGg5+C
>>417
覚悟ありますよw
1人でなんとかしてやってやるさ。
そもそも人に頼るのがあまり好きではないから独身だったりするし。
419マジレスさん:2006/08/16(水) 21:16:14 ID:WCE1GpX+
自分の愛する妻や子供のためにだって金使いたくない!
…っていう独身主義者なら

どっかのDQN介護士や、彼らを安く使い叩いてボロもうけしようとしてる老人ホームなんかに
なおさら金使いたくないんじゃないの?
結婚や子育てを避けて折角貯めたお金の使い道が、結局DQN介護士と強欲経営者の懐って寂しい希ガス
…これも価値観次第なのかもしれないけどさ
俺ならまだ子供や嫁に費やした方がマシだ
420マジレスさん:2006/08/16(水) 21:17:03 ID:ZJF3ud89
>>419
あんた、いいこと言うねえ。
421マジレスさん:2006/08/16(水) 21:17:24 ID:Et+MXM4A
>>418
自力じゃ動けなくて
食料も水すら手に入らなくなったらどうしますか?
餓死します?自決します?
金はそこをついていますよ?
422マジレスさん:2006/08/16(水) 21:17:53 ID:WCE1GpX+
>>418
今、おまいさんがその覚悟があるのは疑わない
問題は60,70になってよぼよぼになったときにも
健康で若かった頃の強い心を持っていた時代に決めた決心が保てるかと言うことであって…
423マジレスさん:2006/08/16(水) 21:18:34 ID:qSqGg5+C
>>419
俺もそう思うよ。
そんな老人ホームごときに金払うぐらいなら結婚したほうがまだマシかもしれんw
そんな事のために何十年もコツコツ働いてコツコツ貯金してられっかってのw
424マジレスさん:2006/08/16(水) 21:19:54 ID:qSqGg5+C
>>421
食料も水も入らない状況ってどんな状況ですか?w
ラオウやケンシロウが出てきそうな世界だなw
425マジレスさん:2006/08/16(水) 21:21:09 ID:Et+MXM4A
>>424
寝たきり
と言う言葉知っていますか?
426マジレスさん:2006/08/16(水) 21:21:10 ID:LvAfuYTU
既婚って何で老後のことと世間体のことばかり気になるんだろう。
それは自分が心配してるからにすぎない
死ぬ間際のことを考えてもしょうがない
今を生きることを考えるべき。
427マジレスさん:2006/08/16(水) 21:22:33 ID:qSqGg5+C
>>422
その境地に立てるように日々自分を鍛錬していかないとな。
まあ、人間なんて10年前と言ってる事が違うものだから
10年、20年経ったら考えが変わってるかもしれないけどねw

>>425
だーからーw
そんな事のためにコツコツやってられっかってのw
428マジレスさん:2006/08/16(水) 21:23:59 ID:Et+MXM4A
>>427
ンじゃあ寝たきりになる前にきっちり後始末つけて
自殺できるんだな?
429マジレスさん:2006/08/16(水) 21:24:06 ID:FMxgH8gw
>>419
愛する妻がいることが前提なんだよな結局
ただ、結婚したいと思わないのに、妥協しない理想の人に出会うのは難しい
理想の人に出会わないと結婚したいと思わない。難しい話だ
430マジレスさん:2006/08/16(水) 21:27:29 ID:qSqGg5+C
>>428
その状況にならんとわからんけど自殺はしないな。
苦しんで死ぬだけだ。
だがな、そうなる前に1人で出来る限りの努力はするつもりだ。
431マジレスさん:2006/08/16(水) 21:30:09 ID:Et+MXM4A
>>430
苦しんで死ぬ覚悟はあるのか。
排泄物も始末できず、垂れ流しでハエとかがわきまくり、
床ずれで体は表面から腐っている状態で
死ぬのもまた人生かもな
432マジレスさん:2006/08/16(水) 21:33:24 ID:qSqGg5+C
>>431
そうならないように1人でなんとかする自信はあるつもりだよ。
それに、そこまで酷くなる前に電話一本で救急車も呼べるんだぜ。
つか、結婚しても妻が先に死んでるかもしれないんだぜ?
433マジレスさん:2006/08/16(水) 21:34:56 ID:EuK6voCS
人間は群れる動物だからな。

だから、既婚者が独身者(特にいつも一人でいる奴)を奇異の目で見るのは

ある程度仕方ないよね。
434マジレスさん:2006/08/16(水) 21:35:36 ID:LvAfuYTU
>>430
死とはそういうものだよ。
独身は死に方を自分で選べるのも良い事かもしれない。
435マジレスさん:2006/08/16(水) 21:35:59 ID:Et+MXM4A
救急車呼ぶのもいいよ
けど、あんたみたいに金を老後に貯めて無いんだしさあ、
入院費払えないぞ。それでも呼ぶか、しょうがないか、生き死にの場面だしな。
けど、病院も甘くなくてすぐに追い出されるかもな。金払えないんだし。
まず追い出されて家に戻れるのかな?
436マジレスさん:2006/08/16(水) 21:36:58 ID:0xjDfuf+
自分で動けなくなった老人て何が楽しくて生きてんだろなー
437マジレスさん:2006/08/16(水) 21:37:13 ID:qSqGg5+C
>>435
ちょっと待てw
誰が貯金0で老後すごすって言ったよ?w
少なくとも既婚者よりは金持ってるつもりだぜ。
438マジレスさん:2006/08/16(水) 21:37:42 ID:WCE1GpX+
>>432
病院は治療はしてくれるが
寝たきりになった人間のケアをしてくれるわけじゃないよ
介護施設に送られて終了
439マジレスさん:2006/08/16(水) 21:38:33 ID:kli2pscg
>>436
死なないから生きてるだけじゃん。
440マジレスさん:2006/08/16(水) 21:38:33 ID:2Tq0pb1U
つーか、独身者は痴呆になったらどうするの?
既婚者は、一応家族がいるけど。。
441マジレスさん:2006/08/16(水) 21:38:42 ID:WCE1GpX+
>>436
子供や孫の笑顔を見るのが楽しくて生きてるんでしょう

これだと独身の寝たきり老人には生存理由が無くなってしまうが。
442マジレスさん:2006/08/16(水) 21:38:43 ID:ZJF3ud89
まあ独身・既婚に関わらず、金を持っていないことが生死を分けるだろうな。
443マジレスさん:2006/08/16(水) 21:39:00 ID:Et+MXM4A
>>437
またまたすぐそうやって前説を覆しちゃって・・・
自由に金を使う人生過ごすんだろ?

たとえ、金がある程度残っていたとする。
それでも80以上まで生きた場合、ちょっと底を尽くよな。
そうなるとどうなる?
444マジレスさん:2006/08/16(水) 21:39:29 ID:aAdLIi6X
凄いハードなファックを寝ながらやってるんだよ
445マジレスさん:2006/08/16(水) 21:39:40 ID:qSqGg5+C
>>440
アルツハイマーか。それは確かにつらいなw
自分の意思でどうにもできん。
446マジレスさん:2006/08/16(水) 21:41:22 ID:qSqGg5+C
>>443
あのな、自由に金使えるのは独身の特権だよ。
同じような環境なら既婚と独身のどっちが金貯まるか誰でもわかるだろ?
447マジレスさん:2006/08/16(水) 21:41:31 ID:QRhPTAEU
老後のことをうだうだ言っててもしょうがない。
数十年先はシルバー産業も進歩してると思うし、
いろいろな保険も出来てるかもしれないし。
既婚も独身もそんなに変わらないでいいんじゃない。
448マジレスさん:2006/08/16(水) 21:42:33 ID:LvAfuYTU
アルツハイマーとか寝たきりになったら既婚も独身も終わりなんだよ。
どうして既婚が幸福で独身が不幸という方向に持って行きたがるのか・・・・
449マジレスさん:2006/08/16(水) 21:43:00 ID:2Tq0pb1U
>>443

そうだよなあ。
いくら独身者が金持ってるといっても、
40歳から80歳まで使い放題ってことは無いよなww

450マジレスさん:2006/08/16(水) 21:43:53 ID:Et+MXM4A
>>446
そもそも、あんたのさっきまでの姿勢は
金なんて好きに使って死ぬときは死ぬときだって風だったのに
なぜか土壇場には救急車呼んで治療受けて
その後もなんとかしてもらう?金はあるから、って言っているのに違和感あるんだけど。
451マジレスさん:2006/08/16(水) 21:44:22 ID:2Tq0pb1U
>>448
独身は、他人様に迷惑かけるだろ?
既婚者は、家族に見てもらえる。
452マジレスさん:2006/08/16(水) 21:46:33 ID:qSqGg5+C
>>450
好きに使うさ、それも独身を選ぶ一つの要因だろ。
既婚者より好きな事に金使えるのは事実だろ?
それにな、だからといって何の考えもなしに全て使うとは誰も言ってないぜw
きめつけんなよw
453マジレスさん:2006/08/16(水) 21:46:56 ID:FMxgH8gw
>>451
家族になら迷惑かけていいって考えが好きじゃないな…
まぁ別にいいけどさ
454マジレスさん:2006/08/16(水) 21:48:29 ID:WCE1GpX+
>>443
それは年金あるから大丈夫でしょう
キッチリ納めていれば毎月20万近くもらえるよ
455マジレスさん:2006/08/16(水) 21:48:43 ID:LvAfuYTU
既婚って寝たきりになったらみんな子供に見てもらおうと思ってるのだろうか・・・
456マジレスさん:2006/08/16(水) 21:49:11 ID:Et+MXM4A
>>452
あーあ。都合のいいやつだな。
結局孤独に死ぬって実際どういうものか想像力をもって考えてなかったんだろ?
457マジレスさん:2006/08/16(水) 21:49:55 ID:qSqGg5+C
>>456
既婚者より都合よく生きれるのも独身の特権だな。
そもそも老人ホームに入るために金を
何十年も金をコツコツ貯める人生って楽しいか?
俺には耐えられんな。
458マジレスさん:2006/08/16(水) 21:51:27 ID:2Tq0pb1U
>>453
別に、家族になら迷惑をかけていいなんてぜんぜん思ってないよ。
他人様に迷惑かけるよりはちょっとはマシかなって程度だよ。
459マジレスさん:2006/08/16(水) 21:52:19 ID:FMxgH8gw
寝たきりとか痴呆とかになった老後のために
若くて動けるときの好きでもない人やその子供のために使いたいとは思わないよ
結局は人生かけてもいいと思う人に出会うかどうか
出会わないのならそれはそれでいい
460マジレスさん:2006/08/16(水) 21:52:26 ID:Et+MXM4A
いやいや都合のいいってのはそういう意味じゃなくてw
お前が自由自在に自説を動かすのが都合のいい奴だなってことだ

>>457
自宅で限界までいて、死にそうになったら救急車呼んで、
で、どうする?その後は?老人ホームには入る金が無い。
で?ヘルパーを介護保険以上に呼ぶ余裕もない。で?
461マジレスさん:2006/08/16(水) 21:53:46 ID:eTnF4N1D
独身ならなんとでもなるさ。
結婚したら身動き取れなくなるけどね。
462マジレスさん:2006/08/16(水) 21:53:55 ID:FMxgH8gw
>>459
訂正
若くて動けるときの→若くて動けるときを
463マジレスさん:2006/08/16(水) 21:54:39 ID:eTnF4N1D
それにしても、


「老後の問題は結婚しても何ひとつ解決せず、むしろ悪化する」




この当たり前の事がなぜ分からんのだろうか?
464マジレスさん:2006/08/16(水) 21:54:56 ID:WCE1GpX+
>>459
それは当然
「老後のために好きでもない人と結婚して子供を作れ」なんて言わない

でもね
「この人とならたとえ小遣い少なくても結婚したい!」といえるほど
好きな人に出会えないこと自体が、それ自体不幸なことだとは思うよ
465マジレスさん:2006/08/16(水) 21:55:46 ID:qSqGg5+C
>>460
そりゃそこまでの人生だな。
つか、そこまで深刻な病状なら結婚していても変わらんと思うがな。
そもそも1人でなんとかする自信があるって言ってるのにな。
466マジレスさん:2006/08/16(水) 21:55:48 ID:eTnF4N1D
>>464
不幸かどうかなんて、人それぞれだろ?
自分の価値観を押し付けすぎ。
467マジレスさん:2006/08/16(水) 21:55:53 ID:Et+MXM4A
>>464
小遣いで買えるものが結婚生活より上なんだってな
どんなものを買えるんだろうな
468マジレスさん:2006/08/16(水) 21:56:02 ID:WCE1GpX+
>>463
不幸な結婚の場合だけを採りあげて、結婚全体を否定するから賛同を得られないんだよ
469マジレスさん:2006/08/16(水) 21:56:39 ID:2Tq0pb1U
>>463

確かに解決はしないと思うけど、
なぜ、結婚したら老後の問題が悪化するの?
470マジレスさん:2006/08/16(水) 21:57:23 ID:qSqGg5+C
>>463
そう、そこなんだよ。
結婚してもそんなに変わらんと思うよな。
できるだけ他人に依存しないで生きて生きたいよな。
471マジレスさん:2006/08/16(水) 21:57:47 ID:WCE1GpX+
>>469
解決する場合もあるけどね
「父さん母さんの老後は俺が面倒見るぜ」って言う
俺みたいな息子が生まれる可能性もあるわけだし。
472マジレスさん:2006/08/16(水) 21:57:50 ID:LvAfuYTU
子供に面倒見させるにしてもお金は必要なんだよ
子供も仕事やめなければならないだろうしそれを養わなければいけない
473マジレスさん:2006/08/16(水) 21:58:04 ID:Et+MXM4A
>>465
床ずれは毎日の介護で充分に防げる
リハビリも家族の支えがあれば出来、寝たきりから復活することも多い
日々の生活に身内がいることでの精神的支えは計り知れない

独身だと超えられない病気も身内の支えがあって超えられる、のは事実
474マジレスさん:2006/08/16(水) 21:59:27 ID:FMxgH8gw
>>468
同感だな。逆に「結婚したら絶対に幸せ」と言うようなのも賛同しがたい…
>>469
離婚したりだとか結婚して失敗した場合のリスクがものすごく大きいとか
そういうことじゃないかと思う
475マジレスさん:2006/08/16(水) 21:59:55 ID:qSqGg5+C
>>473
俺はそこまで酷い病状にならないように気をつけるよw
できるだけ他人に依存して生きていきたくないからね。
1人でなんとかしてやるさ。
476マジレスさん:2006/08/16(水) 22:00:33 ID:WCE1GpX+
>>473
あー、それはある
介護施設のボランティアいったときに聞いたんだが
リハビリの達成率と、身内の訪問数が比例関係にあるらしい。
つまり身内に見捨てられてる患者さんはリハビリほとんどしないんだってさ
「身内の励まし」という無形財産の有無は意外に大きいようだ
477マジレスさん:2006/08/16(水) 22:01:13 ID:ZJF3ud89
賛同もなにも、それぞれ人の価値観があるだろう。
いろいろ言い合って遊びたいだけではないのか?
478マジレスさん:2006/08/16(水) 22:01:41 ID:WCE1GpX+
>>474
「結婚したら絶対に幸せ」ってのはだれもいってないと思う
不幸な結婚が悲惨であることは、ほとんどの既婚者が認めるだろう

「独身だと寝たきりになってからが絶対に不幸」ってのは、また別だけど。
479マジレスさん:2006/08/16(水) 22:01:42 ID:Et+MXM4A
>>475
馬鹿だなあ
自分で意識しててガンがまってくれるか?病気がまってくれるか?
人生のトラブルなんて避けようと思っても避けられないだろ。
独身なんて所詮頼りになる人間のいないか弱い存在だっての。
480マジレスさん:2006/08/16(水) 22:02:26 ID:/3CgiC+r
安楽死派VS延命治療派
みたいな感じになってきたか?
481マジレスさん:2006/08/16(水) 22:02:52 ID:Et+MXM4A
いや全然
482マジレスさん:2006/08/16(水) 22:03:02 ID:2Tq0pb1U
俺は、安楽死でいいよ。
人に迷惑をかけたくないからね。
483マジレスさん:2006/08/16(水) 22:03:29 ID:WCE1GpX+
日本で安楽死って認められてたっけ
484マジレスさん:2006/08/16(水) 22:04:19 ID:LvAfuYTU
>>483
現状を見ればあと数年で変わる
485マジレスさん:2006/08/16(水) 22:04:42 ID:qSqGg5+C
>>479
絶対に不可能なんて言葉はないんだよ。
ナポレオンも言ってるよ。
ダメだ、できない、不可能だと思った瞬間に終わってんだよ。
俺は1人でもあきらめずなんとかしてやるさ。
その結果どうにもならなかったら後悔もすくないだろ。
486マジレスさん:2006/08/16(水) 22:06:08 ID:WCE1GpX+
>>484
延命治療打ち切りの安楽死は認められても
寝たきりになったから安楽死、とかは無理だと思われ
487マジレスさん:2006/08/16(水) 22:06:51 ID:Et+MXM4A
>>485
で。どうにもならなかったらどうするんだっけ?w
488マジレスさん:2006/08/16(水) 22:07:56 ID:eTnF4N1D
>>467
何が幸福か、何が満足か、それは人それぞれの価値観。
自分の価値観が「万人に共通だ」と思うの錯覚。

ましてや今の時代、結婚は絶対の幸福というのは誰もが疑っている事。
489マジレスさん:2006/08/16(水) 22:08:00 ID:2Tq0pb1U
>>486

>寝たきりになったから安楽死、とかは無理だと思われ

それが認められてる国ってあるの?
490マジレスさん:2006/08/16(水) 22:08:13 ID:qSqGg5+C
>>486
何十年も先の事はわからんぜ。
少子高齢化も激しく進めば老人の安楽死なんて
案外簡単に認められるようになるかもしれんよw
491マジレスさん:2006/08/16(水) 22:08:13 ID:WCE1GpX+
>>485
まあ、ガンガレ
しかし孫と戯れる幸福な老後を想像するのではなく、闘争の老後を想像するってのも大変な話だが
これまた、個人の価値観って奴か
492マジレスさん:2006/08/16(水) 22:08:27 ID:eTnF4N1D
>>468
「老後の問題は結婚しても何ひとつ解決せず、むしろ悪化する」

これはたとえ幸福な結婚をしても同じ。
493マジレスさん:2006/08/16(水) 22:09:13 ID:2Tq0pb1U
>>492

だから、何が悪化するんだ?
あげてみろよ。
494マジレスさん:2006/08/16(水) 22:09:14 ID:eTnF4N1D
>>469
結婚する事で支出が膨大に膨れ上がり、充分な老後費用を確保できなくなるから。
愛情だけでは、家賃も食費も払えないよ。
495マジレスさん:2006/08/16(水) 22:09:22 ID:WCE1GpX+
>>489
アメリカでは自殺が合法の州があるから
広義で「寝たきりになったら(本人の医師次第で)安楽死」が認められると言えなくもないね
496マジレスさん:2006/08/16(水) 22:10:33 ID:WCE1GpX+
>>494
嫁の貯金、嫁の親の資産が追加され、子供の将来の稼ぎもあてにできるとなれば
収入も膨大にふくれあがるので、必ずしもその限りにないと思うけどね
497マジレスさん:2006/08/16(水) 22:10:48 ID:Et+MXM4A
寝たきりになっても家族がいる人は生きているのに
家族もいなくて寂しくて人生に絶望したから
死にたい、っていう要望に国が動くものかな
独身って政治力なさそうだしな
498マジレスさん:2006/08/16(水) 22:10:55 ID:qSqGg5+C
>>487
だから死ぬだけだってw
>>491
そう、俺の価値観だ。
おい、今の時点で闘争の老後になるかどうかはわからんだろw
499マジレスさん:2006/08/16(水) 22:11:07 ID:2Tq0pb1U
>>494

それは、ただ単に収入が少ないだけでは?

収入が少ない人は結婚しないでしょ?
500マジレスさん:2006/08/16(水) 22:11:07 ID:LvAfuYTU
まあ、寝たきりで安楽死でも餓死でもそうかわらないか。
寝たきりで餓死したらなにか問題でもあるのか?
501マジレスさん:2006/08/16(水) 22:11:21 ID:eTnF4N1D
>>473
独身には存在しない「家族扶養の重圧による過労、自殺」もあるので、
結婚すれば精神的な支えがどうのこうの、というのも当てにならない。

そもそも今の結婚には客観的メリットは「無い」という事で
結論が出ている。
502マジレスさん:2006/08/16(水) 22:12:31 ID:eTnF4N1D
>>478
寝たきりになったら既婚者でも不幸だろ。
根本的な考えが違う。
503マジレスさん:2006/08/16(水) 22:12:36 ID:WCE1GpX+
>>494
それに例えば老後子供なり嫁なりに介護してもらうとして
それと同等の介護を介護士に依頼するとしたら
とんでもない額が必要になる。

子供や嫁の介護があてになるとすれば、相当な費用削減にもなる。
そういった部分の補正が全く入ってないのはどうかと思うよ
504マジレスさん:2006/08/16(水) 22:13:12 ID:2Tq0pb1U
>>500

その家の価値および、その周辺の地価が下がる。
505マジレスさん:2006/08/16(水) 22:13:30 ID:Et+MXM4A
>>500
本人がそのまま死ぬことに耐えられるかだけどな。
彼みたいに土壇場になれば救急車呼んだりして助けを求めるから・・・
それとも意識が途中で朦朧としてそのまま死ぬのかなあ

506マジレスさん:2006/08/16(水) 22:13:59 ID:eTnF4N1D
>>493
家計。
507マジレスさん:2006/08/16(水) 22:14:41 ID:eTnF4N1D
>>495
いつから日本では「自殺は違法」になったの?
508マジレスさん:2006/08/16(水) 22:14:50 ID:WCE1GpX+
>>498
いや、まあ、実際にアルツハイマーになるかどうかはともかく
「俺は老後も一人で頑張るぞ、寝たきりになっても自分で自分の面倒を見るぞ!くじけないぞ!」って
自分自身の心に言い聞かせる事自体が、ある種の闘争のような気がするわけさね
まあ、ガンガレ。人それぞれ人生が違う事自体は、当然だと思う死別に批判されることでもないと思うよ。

ここでは独身主義や結婚を互いに否定していても
独身主義や結婚する人間の生き方自体を否定してはいないでしょ
つーか、しちゃいけないと思う。
議論対象は一般論だけであって、個々人の生き方は、当人だけのものさね
509マジレスさん:2006/08/16(水) 22:15:34 ID:WCE1GpX+
>>507
あ、ごめん。自殺幇助が合法の間違い。
そら寝たきり老人が包丁で手首切って自殺しても、犯罪じゃない罠
510マジレスさん:2006/08/16(水) 22:16:14 ID:Et+MXM4A
>>498
餓死または病死(家で野垂れ死に)をするんだよな
頑張ってくれ
511マジレスさん:2006/08/16(水) 22:16:44 ID:eTnF4N1D
>>496
いいか、よく考えろ。
1、嫁の貯金、嫁の親の相続財産
2、自分の貯金、自分の親の相続財産

1+2を家族4人で分けつつ、さらに老親4人の介護で合計8人が生活するのと、
2で自分1人が生活するのと、どっちが経済的に有利だ?

小学生でも分かるだろ。
512マジレスさん:2006/08/16(水) 22:18:30 ID:eTnF4N1D
>>499
とりあえず>>2-3くらい読んでから・・・。

「極端に収入の少ない人」ではなく
「ごく普通にがんばってごく普通に稼ぐ大部分の人」に当てはまる事だから。
513マジレスさん:2006/08/16(水) 22:19:28 ID:qSqGg5+C
>>502
そう、寝たきりになったら既婚も独身もないと思うよな。

>>505
税金はきっちり払ってきたんだから救急車ぐらい呼ばせろよw

>>508
俺もそう思うよ。
独身だからと言って貶しすぎだろ。
愛がないよ愛がw
514マジレスさん:2006/08/16(水) 22:19:32 ID:Et+MXM4A
>>503
というか今の、そしてこれからの
介護制度ってあくまで家族中心の設計なんだよな
国としてはちゃんと家族が思いやって介護してください、って言ってるんだよ
独身はすべて金で調達するとしたらかなり割高になる。
老人ホーム代くらいもってないと家での介護すら調達できないだろうな。
515マジレスさん:2006/08/16(水) 22:20:44 ID:JnZTdz5E
独身は、結婚にかかる費用がかからない代わりに、そのお金を趣味とか自分のために費やすんだろ?

だったら、結局老後は一緒じゃねえのか?

まさか、老後のために、今は一切お金使わないで貯金しとくとか言うんじゃないよな?
516マジレスさん:2006/08/16(水) 22:21:23 ID:LvAfuYTU
>>511
やはり、何と言って良いか計算の仕方がオカシイな・・・
指摘する気力もなくなってきたw
517マジレスさん:2006/08/16(水) 22:22:23 ID:qthe7ZVH
うちの上司、子供に「面倒みないから老人ホーム入ってね」といわれたんだって
ここにいる賢明な既婚者諸君はそんな教育はしてない事を願う
518マジレスさん:2006/08/16(水) 22:22:44 ID:Et+MXM4A
>>515
独身いわく、趣味に多少使っても既婚よりは一人当たりの貯金額が多いだろうってことだ
ただ、独身は一人ですべて金で調達することになるので
毎日かかる金も夫婦より高い。結局金の面は一緒だな。
519マジレスさん:2006/08/16(水) 22:22:54 ID:eTnF4N1D
>>503
きっちりと「数字で」出すように。
本当に結婚した方が「経済的に黒字」になるのかどうか
モデルケースで計算して、>>2みたいにきちんと根拠も明示してここに出してみて。

できないなら、無理しなくてもいいよ。
「あぁ、やっぱりデタラメか」と思われるだけだし。


それから、妻は義理の親の介護をする法的義務も責任も一切ないし、
10年、20年と介護地獄を耐えても、遺産相続権は1円も発生しない。

今、「義理親の介護をしない妻」が激増しているそうだが、老後を嫁、子供に頼る、という前提は
砂上の楼閣。
520マジレスさん:2006/08/16(水) 22:23:06 ID:WCE1GpX+
>>511
親の年金、自分の年金、嫁の年金といった収入もあるし
自分や嫁に兄弟がいれば更に負担は軽減する。
扶養家族の増加による収入の増加、税金の控除、その他諸々

それに独身の場合たしかに2を自分独り占めできるけど
寝たきりになったら介護士と老人ホームにごっそり持って行かれるわけでしょ?
家族なら人件費的にはタダだよ

その辺は全く考慮に入ってないんじゃない?
要は出費支出を簡略化しすな希ガス
あるいは都合の良い部分だけつまみ食いしていると言うべきか
521マジレスさん:2006/08/16(水) 22:24:19 ID:LvAfuYTU
>>516
レス間違えたw
522マジレスさん:2006/08/16(水) 22:24:47 ID:eTnF4N1D
>>504
それは生き残った人が解決すべき問題であって、
すでに死んだ人間には、どうする事もできない。

しいて言うなら死ぬ前に病院に入るくらいしか手段はない。
523マジレスさん:2006/08/16(水) 22:25:17 ID:Et+MXM4A
>>519-520
独身と既婚の老後費用問題は上手く集約されているな
524マジレスさん:2006/08/16(水) 22:27:32 ID:qSqGg5+C
独身の方が金かからないのは事実だろ。
老後は独身も既婚も同じようなものだろ。
確かに>>2の計算は俺も疑問に思うとこもあるけど
独身の方が金がかからない事は間違いないだろ。
525マジレスさん:2006/08/16(水) 22:27:35 ID:LvAfuYTU
>>520
これから不況になってくるのに
バブルの感覚で子供の介護はただとか言う人は死んだ方が良いよ
526マジレスさん:2006/08/16(水) 22:27:54 ID:eTnF4N1D
>>515
趣味に使う金なんて、微々たるものだよ。
子供2人育てて、家族で住める家を買って、家事と育児とパート労働しかしない妻まで養ったら、
趣味の費用500年分くらい吹き飛ぶぜ。
527マジレスさん:2006/08/16(水) 22:28:26 ID:Et+MXM4A
これから不況?
528マジレスさん:2006/08/16(水) 22:28:49 ID:WCE1GpX+
>>519
はいはい
<介護付有料老人ホームで10年間すごした場合>

1年目 6,741,240円
2年目 2,241,240円
3年目 2,241,240円



10年目 2,241,240円

10年間合計 26,912,400円

20年間合計 49,324,800円

1年目を除く月平均 186,770円

とりあえずこれで良いね。
介護付き老人ホームはいりたいひとは10年で2700万円、20年で5000万円くらい貯金しててください

独身で金使ってないから、余裕…なのか?
シラネ
529マジレスさん:2006/08/16(水) 22:29:12 ID:LvAfuYTU
>>527
そそ、更に不況。
530マジレスさん:2006/08/16(水) 22:30:38 ID:qSqGg5+C
>>528
老人ホームって本当バカみたいに金かかるねw
これはやっぱり入るのバカらしいね。
531マジレスさん:2006/08/16(水) 22:30:38 ID:eTnF4N1D
>>520
だから、結婚の総収入と
結婚の総支出をきちんと「数字で」明示しなきゃ。本当に黒字になるかどうか、分からん。

ま、実際にやってみて「大赤字でした」という結果になるよりは、
そうやって曖昧な言葉だけで逃げ回ってた方が懸命だろうけどな。
532マジレスさん:2006/08/16(水) 22:32:57 ID:LvAfuYTU
>>530
老人ホームなんてばかみたいだから動けたら入らない方が良いよ。
ちなみに、寝たきりで10とか入るのも地獄でしょw
533マジレスさん:2006/08/16(水) 22:32:58 ID:Et+MXM4A
>>529
負け組みには不況かもなあ
>>530
お前はちゃんと野垂れ死にするからなw
534マジレスさん:2006/08/16(水) 22:33:14 ID:eTnF4N1D
>>528
20年も老人ホームに入る計算?
15年は自宅で過ごして、最後の5年だけホーム、で充分だろ。
535マジレスさん:2006/08/16(水) 22:34:57 ID:LvAfuYTU
>>533
勝ち組が極一部の海外脱出組みになるよw
536マジレスさん:2006/08/16(水) 22:35:27 ID:qSqGg5+C
>>528
あなたは老人ホーム詳しそうだね。
これに入居費用も結構かかるんでしょ?

>>532
そそ、出来るだけ他人に依存しないで生きて生きたいよね。

>>533
野垂れ死にしないように頑張るさw
537マジレスさん:2006/08/16(水) 22:35:29 ID:Et+MXM4A
>>534
なんだかもうさ、人生やら健康やら思い通りに出来ると思ってるのか?
自分の寿命なんて分かるわけないだろ
そろそろ死ぬときだし入るか、って入ってもそんな予測どおりに寿命はこない。

結婚については悲観的なのにそこら辺は楽天的だな
やはり、女性不信なんだなw
538マジレスさん:2006/08/16(水) 22:36:32 ID:oo19UAMR
>>531

>だから、結婚の総収入と
>結婚の総支出をきちんと「数字で」明示しなきゃ。本当に黒字になるかどうか、分からん。


いつも思うけど、これって一般化できるの?

100組の夫婦がいたら100通りの収支になるんじゃない?
539マジレスさん:2006/08/16(水) 22:36:38 ID:ABynd5lf
>>528
>介護付き老人ホームはいりたいひとは10年で2700万円

結婚の総費用3億円に比べたら、ものすごく安いな。
540マジレスさん:2006/08/16(水) 22:37:36 ID:ABynd5lf
>>537
結婚や子供や配偶者が自分の「思い通り」になると思ってるのかな?
541マジレスさん:2006/08/16(水) 22:38:21 ID:Et+MXM4A
>>538
出来ないだろ
こいつらが言う独身がどれほど得ってのも数量化できないんだし
もちろん、老後も一人で生きる費用入れたらどうなるか
なんて考えても無いし
542マジレスさん:2006/08/16(水) 22:39:25 ID:ABynd5lf
>>538
一般化できないなら、モデルケースを提示すればいいだろ。
支出は総務省家計調査
収入は国税庁統計

それで「ごく平凡な家庭は、将来破綻するかどうか」が分かる。

543マジレスさん:2006/08/16(水) 22:41:02 ID:ABynd5lf
>>541
もっと単純に考えろよ。

年収600万の男性が1人、いたとする。
この男性が結婚して子供を2人育てた場合と、独身のままでいた場合・・・・。


独身→600万を1人で使う
既婚→600万を4人で使う

結婚すれば生活レベルが下がるのは、当たり前。
544マジレスさん:2006/08/16(水) 22:42:12 ID:WCE1GpX+
旦那以外の収入が一切無いなら、そうだろうね
545マジレスさん:2006/08/16(水) 22:42:23 ID:ABynd5lf
しかも老後費用は誰かさんの計算によると2700万ぽっち。
子供1人育てるのに3000万、2人なら6000万だから、
子供がいない、というだけで余裕で浮く金額だな。
546マジレスさん:2006/08/16(水) 22:43:12 ID:Et+MXM4A
>>543
いやいやいや
生活レベルってそんなに大切か?
547マジレスさん:2006/08/16(水) 22:43:24 ID:0VsIGhBK
>>542

で、計算してごく平凡な家庭が破綻って結果になったら、結婚はだめだって結論になるわけ??

それ、単純すぎるだろww

小学生かよww
548マジレスさん:2006/08/16(水) 22:43:27 ID:LvAfuYTU
>>543
女の平均年収が100万だから既婚に+100万すべき
549マジレスさん:2006/08/16(水) 22:44:15 ID:ABynd5lf
>>544
妻の収入をアテにするなら、国税庁統計を見てからにしてくれ。
もちろん、総務省の家計調査も。

今の時代でも世帯収入の大部分はいまだに男性である夫の負担。
妻の稼ぎは微々たるもので、世帯にとっては家計を圧迫する「ぶらさがり人員」「赤字要因」でしかない。
550マジレスさん:2006/08/16(水) 22:45:27 ID:ABynd5lf
>>546
生活レベルが大切じゃないなら、
発展途上国にでも行って、毎日飢餓にあえぐ生活でもすれば?
551マジレスさん:2006/08/16(水) 22:46:27 ID:Y8x7iSIS
>>545
そんな計算出てたんだ。結構前からスレ覗いてるけど気づかなかった。
だとしたら家族養うのに毎月10万(実際もっとかかるだろうけど)だとして
それを貯蓄に回したら30年で3600万

収支によって余裕あったり無かったりするけど計画的にやれば十分じゃね?
552マジレスさん:2006/08/16(水) 22:46:45 ID:ABynd5lf
「それなら稼ぐ妻を探せばいいだろ!」
はい、これはボツ。

そもそも結婚しなければ簡単に解決する問題だから。
553マジレスさん:2006/08/16(水) 22:48:59 ID:Et+MXM4A
>>550
家族を持つことの良さを
たかが日々の生活での生活レベルと引き換えに失うって言われたら
かなりの人は人生生きる意味を失うだろうな
554マジレスさん:2006/08/16(水) 22:49:58 ID:ABynd5lf
>>551
家族養うのに毎月10万って、どういう計算?

>>2の総務省家計調査だって、老後資金を除いた「現役時代の生活費」は2億強と計算してるよ?
30年で2億として、1ヶ月あたり56万円だよ。

もう一度聞くけど、「1ヶ月10万円」ってどういう根拠?
555マジレスさん:2006/08/16(水) 22:50:54 ID:qSqGg5+C
同じ金額を稼ぐ男が2人いるとしたなら。
生活レベルが既婚と独身では全然違う。
これじゃ結婚にデメリットがあるからしないという人がいてもおかしくないだろ。
なぜそこまで独身派を否定したがるのかな?
>>551のように毎月10万以上も違うんだからな。
556マジレスさん:2006/08/16(水) 22:52:15 ID:Y8x7iSIS
>>554
ググったりとか計算とか抜きで適当に書いてみた。混乱させたならスマンね。
というかそんなに突っ込む暇があったらそちらで計算してみてくれないかな。
そちらの方が建設的だ

>>555
というわけで、実際は違うらしいよ。
557マジレスさん:2006/08/16(水) 22:52:35 ID:y+4X9f6F
松本人志 福山雅治 最強だよな。
金持ちで女にモテモテで独身。

金持ち・モテモテ・独身 この中のひとつでも欠けてたら
俺の中の羨ましい度は半減するんだけど。
日本の独身貴族は 最高に人生楽しめるよマジで。
558マジレスさん:2006/08/16(水) 22:52:42 ID:ABynd5lf
>>553
そういう「価値観の押し付け」は、もう通用しない。
何を幸福と感じるかは、100人いれば100通り、1万人いれば1万通り。

宝くじで3億円当てた人に「○○に使うのが正義だ!」とか押し付けないだろ、普通。
それと同じだよ。

男が自分の努力で得た生涯収入は、何に使おうと男の自由な選択。
妻子の生活費に吸い上げられて、自分は死ぬまでケチケチ生活を送るか、
あるいは独身のまま、趣味・娯楽・教養・交際費などにあて、ゆとりある生活を送るか、
どちらを選んでも、まったくの「自由」


559マジレスさん:2006/08/16(水) 22:53:22 ID:Et+MXM4A
人生の楽しみが物かったり旅行したり趣味したり、って
いう一人でその場限りの楽しみから
人と一緒に暮らし育て人生を共有するという場面に移るんですよ結婚においては
金金言っちゃってもっと大切なことを想像できないの?
560マジレスさん:2006/08/16(水) 22:53:58 ID:qSqGg5+C
>>554
本当に56万も違うの?w
それはさすがにサバよみすぎだろw
結婚するしないでマジでそんなに違うの?
561マジレスさん:2006/08/16(水) 22:55:12 ID:WCE1GpX+
何をどうやったら1ヶ月に56万も使うんだ…w
562マジレスさん:2006/08/16(水) 22:55:19 ID:FMxgH8gw
価値観の違い以上の問題があるんだろうか
子供が欲しくない、金をかけてまで結婚したい相手に出会ったことがない人に
結婚の具体的でないメリット語っても無駄な気がする
また、仮に理想の結婚相手が「アイドル並みの美人で家事もこなせて収入も自分より上」だと
まずいないし、いても相当の努力をしないといけない(収入は武器にならないし)
そういう人は「結婚したいと思える人に出会えなくて不幸」とはならない感じがする
563マジレスさん:2006/08/16(水) 22:55:41 ID:Et+MXM4A
>>557
おいおい彼らは金でもてていると思う?
独身だからもてていると思う?
結婚してても変わらないだろw

前のほうにある独身男性に言い寄られたらってコピペ見てみろw
だいたい世間じゃ既婚の男のほうが未婚よりモテルって言う女も多いだろ。
564マジレスさん:2006/08/16(水) 22:55:55 ID:ABynd5lf
>>559
それは結婚しなくても可能。
565マジレスさん:2006/08/16(水) 22:57:39 ID:ABynd5lf
>>560
>>561
おまえら、生活費って「食費」だけだと思ってないか?
家のローンとか、子供の大学進学費用とか
人生トータルでいくらかかるか、って考えた事ないわけ?
566マジレスさん:2006/08/16(水) 22:58:24 ID:Et+MXM4A
>>564
それも勝手な妄想
単なる凡人が結婚しないで一人の女と
連れ添いたいって望んでも余程の変わり者じゃない限り女が去るっての
567マジレスさん:2006/08/16(水) 22:58:39 ID:qSqGg5+C
>>559
金と人は確かに重要だな。
しかし、結婚するしないではその金の方が全然違うんだな。
人も重要だけど金も人生において重要なものだよ。
独身だから完全に孤独ってわけでもないしさw
568マジレスさん:2006/08/16(水) 22:58:47 ID:FMxgH8gw
寝たきりとか痴呆になる頃はともかく
独身=孤独って感じで言われてるが
独身でも友達とか近所づきあいとかもできるな
まぁ「孤独」の定義というか、恋人がいなければ孤独とか、家族がいないと孤独とか
感じ方は人それぞれなんだけどさ
569マジレスさん:2006/08/16(水) 22:59:05 ID:ABynd5lf
>>562
それも大きな誤解。
どんなに条件が良くても、結婚はしたくない、という人が1人もいない、
という前提になってしまう。
570マジレスさん:2006/08/16(水) 22:59:41 ID:Et+MXM4A
30年じゃなくて40年(または38年)で割ったほうが正しくないか?
571マジレスさん:2006/08/16(水) 23:00:04 ID:qSqGg5+C
>>565
いや、でもさ月に56万も稼ぐ奴はそうそういないぞw
572マジレスさん:2006/08/16(水) 23:00:07 ID:ABynd5lf
>>563
また根拠のない話を・・・・。
結婚教信者は、もっと冷静にならないと恥をかくだけだよ。
573マジレスさん:2006/08/16(水) 23:00:14 ID:WCE1GpX+
>>566
多分そうすれば次の女を捜すのだろう
574マジレスさん:2006/08/16(水) 23:00:25 ID:LvAfuYTU
独身だと月56万円ずつ浮いていくという計算か。
やっぱ独身が良いね
575マジレスさん:2006/08/16(水) 23:01:06 ID:ABynd5lf
>>566
去ってもいいじゃん。
結婚で無理矢理つなぎとめておくなんて、本来の愛情だの信頼だのを踏みにじってるだけ。
576マジレスさん:2006/08/16(水) 23:02:05 ID:ABynd5lf
>>571
夫婦2人とも正社員なら、どうにかなるだろ。
577マジレスさん:2006/08/16(水) 23:02:11 ID:Et+MXM4A
しょうがないから貼るぞ

ごく一般的な女たちの本音(コピペ)

独身のオジサンが「好きです」「付き合ってください」「ずっと気になってる」
こんな事言われたり、遠巻きに聞かされたり、手紙やメールを受け取った日には
身の毛がよだつ思いで恐怖で眠れません。
お願いですから高齢毒男は無意味に話しかけてこないでください。
とにかく怖いので近寄るのはやめてください。
ひっそりと最期まで独りを貫き死を迎えてほしいのです。
くれぐれも今更結婚なんて馬鹿げた選択はやめてください。
働いた金を存分に自分だけに使って独り趣味に一生興じてください。
心と体と金が汚い不気味な高齢毒男に興味は一切ないのです。
決して近寄るな話しかけるな、これが世の女性の切な願いなのです。
20代の無理目の女に突進するのは32までにしてください。
33〜39で突撃するのでもすでにイタイと思われてるのに
40過ぎて特攻かけるのではあまりに無茶な命知らずの勝算のない賭けです。
その上職場と当の本人、その恋人、家族、友人にいたるまで
迷惑をかけまくって世間にドン引きされるのが落ちです。
その歳まで独身でいるからにはろくな理由がないのです。
女性達は皆そのことを知っています。
言っときますけど見た目いい男の高齢毒も気持ち悪いので
論外ですからね。諦めて一生独身を貫き独りで死んでください。
578マジレスさん:2006/08/16(水) 23:03:44 ID:qSqGg5+C
>>568
恋人なんて若いうちにいればいいし、
年とってから恋人欲しいとか思わなくなってくるだろうしね。
孤独の感じ方が人それぞれだと言う事が既婚派はわからないみたいだね。
常に周りにいるのもまたウザすぎると思う人もいるだろうしね。
579マジレスさん:2006/08/16(水) 23:04:54 ID:LvAfuYTU
>>577
女の知能がかなり落ちてる証明ですなw
580マジレスさん:2006/08/16(水) 23:04:57 ID:FMxgH8gw
>>569
論理の問題と言うか
「結婚したくないと言う人は結婚したいと思う人に出会わないだけだ」
と言われると、反論は難しいんだよね
絶対に結婚したいと思う人に出会わないとも限らないし
あんまり条件が難しすぎるとそれは愛からくる結婚?となってしまうが

>>577
あんまり意味がない気がするが。
一般的かどうかの証明にもならないし
581マジレスさん:2006/08/16(水) 23:07:25 ID:WCE1GpX+
>>577は極端だと思う。
それでもまあ、40や50を過ぎてから恋愛するのが難しいというのは分かる
同世代の女性はほとんど結婚してるし
未婚女性を誘うには年を取りすぎてる。
一部のイケメン金持ち親父だけだろうね、モテるのは。

けど>>578みたいに年取ってから恋人欲しいとは思わないというのであれば
その点問題はないんじゃないかと
582マジレスさん:2006/08/16(水) 23:08:59 ID:+VgrnkWV
戸建て派VSマンション派
みたいな感じになってきてない?つまりループ…
583マジレスさん:2006/08/16(水) 23:09:22 ID:FMxgH8gw
>>581
今でも恋人が欲しいと思わないからな俺w
それをそうそう信じてもらえないのが痛いところだ…
病院いって何かしら物理的な異常が見つかれば良いんだが…(精神的な異常じゃ理解されないだろうから)
584マジレスさん:2006/08/16(水) 23:10:26 ID:+oORydl8
>>577
本当にコピペか?一生懸命書いたんじゃないの?
20代後半の自意識過剰なブサおばさんが当り散らしてる様にしか見えん。
585マジレスさん:2006/08/16(水) 23:11:34 ID:LvAfuYTU
学生時代付合ってれば働いてからは普通は恋人が欲しいとは思わないでしょ。
そう思う人はかなりぬるい職場。
586マジレスさん:2006/08/16(水) 23:13:09 ID:Et+MXM4A
独身が世間一般のイメージで言う中年オヤジが
子供抱えて大変だ、って言ってるからさ。
それを言うなら独身だって世間一般から言えば、
女にもてない変わり者って言われてるんだよってことだよ。
587マジレスさん:2006/08/16(水) 23:15:44 ID:WCE1GpX+
>>584
俺も以前どっかで見たからコピペなのは確か
でも自意識過剰なブサおばさんが当たり散らしているようにしか実園ってのは同意なので
文章自体はスルーしておK
588マジレスさん:2006/08/16(水) 23:20:51 ID:LvAfuYTU
ここの既婚派の人って本当に結婚してるのか?
仕事で残業して帰ってほっと一人で寛ぎたいと思うんだけど
家に女がいたら耐えられないな・・・・・
589マジレスさん:2006/08/16(水) 23:22:26 ID:qSqGg5+C
>>586
まあ、それはある程度しょうがない事だな。
世間なんてそんなものだな。
だが世間体なんて気にしてたら独身なんてやってられんよw

しかし話しは違うが56万てのはちょっと納得がいかんな。
月々56万も既婚者と違う生活が遅れてるとは思えん。
590マジレスさん:2006/08/16(水) 23:23:05 ID:+oORydl8
>>587
そうか、コピペはコピペなんだな。でも「ごく一般的な女たちの本音」という
注釈を付けるあたり、似たような考えなんだろうか?
全然ごく一般的では無い気がするが。大体32と33の何が違うのやら?
人によって32でも既にオッサンはオッサンだし、33でも若い人は若いからなあ。
あと女は25くらいから内外共にオバサン化が始まる人多いしなあ。いや全部じゃないけどさ。
591マジレスさん:2006/08/16(水) 23:27:22 ID:TlpODkgD
>>577は、前スレでテンプレになってただろwww
592マジレスさん:2006/08/16(水) 23:28:42 ID:LvAfuYTU
>>589
56万円って自分混みの値段でしょ。
独身でも20万円は生活費がかかるから正確な差し引きは36万程度ではないだろうか。
593マジレスさん:2006/08/16(水) 23:37:55 ID:qSqGg5+C
>>592
そうだな。少し>>2を検証してみた。
>>2の計算も大雑把というか独身でもかかる費用も入ってるよな。

結婚資金  360万円
 ご祝儀でチャラになるか逆に儲かるんじゃないか?
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
 独身なら2000万ぐらいのマンションというとこか
教育資金 1877万円(2人分)

ここから下は独身でもかかる費用だな。
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円

現役時代の生活資金  1億0980万円
 生活資金は独身よりかなりかかると思う。

単純に結婚費用だけ考えると一億〜一億2,3千万てとこじゃないかな?
これを月で割るとまあ、30万前後なんだろうね。
どっちにしても結構でかい事は間違いないか。
594マジレスさん:2006/08/16(水) 23:38:35 ID:+oORydl8
>>591
あ、そうなんだ。この板ではこのスレから参加してるから知らなかったよ。
ニュー速とかではちょっと前から似たようなスレ見てるけど。
595マジレスさん:2006/08/17(木) 00:24:56 ID:QLn9V8gW
ざっと読ませてもらうと、独身という生き方を選んだのは、
自分の稼ぎを自分で使いたいからってこと?
596マジレスさん:2006/08/17(木) 00:27:47 ID:dX2uhEr4
それも一つの理由なんじゃないの。他にも色々あるさ。
597マジレスさん:2006/08/17(木) 00:37:59 ID:D/ThGzbG
>>595
一生、毎月30万強の負担って、大きくないか?
598マジレスさん:2006/08/17(木) 00:51:13 ID:C9TS0aHU
>>595
それもあるけど、収入によっては自分一人なら大丈夫だけど、
妻子養うほど余裕が無いという理由もある。
妻子持つと、趣味も出来なくなるし、生活すら間間ならなくなる。
599マジレスさん:2006/08/17(木) 01:01:48 ID:dX2uhEr4
俺は子供欲しい訳でも無いし、飯炊き女としての嫁が欲しいなんて思わないし、
わがままで自己中な女なら、いない方が余程マシだしな。金に余裕無いのも確かだけど、
金に余裕があっても、別に積極的に結婚したいと思わんだろうな。
600マジレスさん:2006/08/17(木) 02:29:42 ID:yY68H+ri
おまえら性欲の処理に困らない? まさか30過ぎてオナニーはないだろ。つか、この親父、おばちゃんオナニーしてんのかよ きもちわりー、と会社の人や新入社員、親戚や親戚の子供、近所から見られてる事を忘れずに。
601マジレスさん:2006/08/17(木) 02:36:40 ID:lc25CpMm
>>600 性欲処理? 風俗でもいきゃいい。
老後は一人でも金さえあればお手伝いさん雇うか老人ホームに入るという手もある。
結局は金さえあれば物質的なものは解決されるし一人でも生きていけんのさ。
602スネーク:2006/08/17(木) 02:40:29 ID:aWXfF7gf
性欲をもてあます
603マジレスさん:2006/08/17(木) 02:51:58 ID:yY68H+ri
>>601毎回、風俗になんかいってられないだろ。それに風俗にいってる独身おじさんなんて言ったら、病気もちの危ない人と思われてるんだぞ。いかなくてもオナニーしてるキモい人だ。
604マジレスさん:2006/08/17(木) 03:14:36 ID:lc25CpMm
>>603 別に俺はキモイとかどう思われても構わんが。価値観は人それぞれとは思うけど。
605マジレスさん:2006/08/17(木) 03:48:45 ID:Qr+VyaX9
既婚者

恋愛・・・恋愛の自由が無い。浮気がばれれば、家庭崩壊、泥沼の離婚裁判の末に
     家裁より慰謝料、財産分与、養育費の支払いを命じられる。

セックス・・・老けてゆく妻だけとしか出来ない。何年かすればセックスレスになって
        その後の人生は悲惨。

金・・・3億かかる。一生死ぬまで経済奴隷、小遣い3万円で過ごす必要がある。

自由、趣味・・・自由は無い。体を休めたい休日も家族サービスで終わり、趣味も
         制限され、プライベートも無い。

独身者

恋愛・・・自由に出来る。二股も余裕。

セックス・・・自由に出来る。やりたい放題。

金・・・既婚者と比べれば使い放題。若い姉ちゃんつれて温泉旅行してイチャイチャするのも
    自由、趣味に金掛けるのも自由、友達と気前良く奢ったり騒いだり自由。
    金があれば何でもできる。

自由、趣味・・・自由な時間が好きなだけ取れる、趣味の没頭できる、プライベートも
         確保できる。






606マジレスさん:2006/08/17(木) 03:54:55 ID:9eCijVrL
既婚者(おれはこんな感じ)

恋愛・・・つまらん駆け引きしなきゃならんので興味がない。

セックス・・・年よりもサービス。嫁はサービスがいいので不満はない。

金・・・資産家の嫁の金を使い放題。いらないのに、いろいろ買ってくる。正直、食っていければ別にいらない。

自由、趣味・・・趣味は嫁や子供とのおしゃべり。自由はある。というか、誰も制限しない。
607マジレスさん:2006/08/17(木) 04:06:29 ID:lc25CpMm
>>606 あんたみたいなのが本当の勝ち組だと思うよ。
金持ちの家の女と結婚できて、しかも相手が美女で浮気、金使いに関しても何の口も出さん女と結婚できるのが本当の幸せだと感じるよ。
贅沢求めすぎだけどな。
608マジレスさん:2006/08/17(木) 04:11:44 ID:2r/oYQb2
そう勝ち組はどんどん
子孫を増やしてくれ

ここでは
平凡な一般人の結婚論だから

でもそれを一生維持できればの話だけど
俺の周りでは半分位
種だけ(子供成人後)残して追い出され
今は毒やってる50代の人知ってるけど
結構哀れだぞ
609マジレスさん:2006/08/17(木) 04:12:15 ID:9eCijVrL
>>607
いや、別に美人じゃないよ。
資産も田舎だし、君達、都会暮らしの人には不満かもしれない。
ただ、家族から何も強制されないのがいい。
仕事も趣味も自由にしていいといわれるし、文句もいわれたことがない。
たぶん、俺はそこに幸せを感じてるんだろうなぁ。
”時間を金に”って考えてた時が懐かしいよ。
610マジレスさん:2006/08/17(木) 04:36:44 ID:4r3Yn28/
独身である自分をどこか嫌悪しつつも、客観的にみて独身という生き方しかできない自分…

仕方ない、どうしようもない

611マジレスさん:2006/08/17(木) 06:33:04 ID:yY68H+ri
>>604すげえな キモいと思われて平気なんて。俺には無理だ。近所に独身おやじがいるだけで寒気する
612マジレスさん:2006/08/17(木) 07:04:28 ID:NvvjQtSo
>>608

>平凡な一般人の結婚論だから

勝手に決めるなよw
613マジレスさん:2006/08/17(木) 07:37:17 ID:oZXgE1s1
>>611
お前は余ほどの田舎なんだな。
頑張ってネットつなげたのか?w

都会で生活すれば他人なんてどうでもいいんだよw
614マジレスさん:2006/08/17(木) 07:50:25 ID:BUGIcQeF
>>609
で、その幸せ君が人生相談版の場末のスレにきて何ほざいてんの?
ストレス溜まってるのか?w
615マジレスさん:2006/08/17(木) 07:53:22 ID:hm7+RUIz
で、君は強がってるけど、本当は結婚できないことが悩みなんだろ?
616マジレスさん:2006/08/17(木) 07:54:13 ID:BUGIcQeF
しかも深夜4:00に2chて。
その自由にしていい趣味が深夜の2chで独身スレでストレス解消。
あまり幸せそうじゃないな。
617マジレスさん:2006/08/17(木) 07:54:19 ID:oZXgE1s1
>金・・・資産家の嫁の金を使い放題。いらないのに、いろいろ買ってくる。正直、食っていければ別にいらない。

てかこんな異例なケースを出されてもこのスレには何の参考にもならない。
618マジレスさん:2006/08/17(木) 07:58:28 ID:a0ddbVIh
結論は金持ちか先の読めない世間体を気にする気弱な人が結婚していくということだな

年収720万手取り600万で考える
・既婚
 30年で1.8億円:現役生活だけで手一杯、貯蓄無し老後資金無し、
 子供の世話にならなければならず子供が優秀でないと悲惨。
 4割の離婚組みは年金半分で生活できない
・独身
 趣味・自由・生活レベルを維持しつつ年間400万、30年で1.2億円貯蓄できる
 初めの5年で2000万円、金利無し現金で都会型マンションを購入できる。
 投資、副業、独立などで積極的生活も可能。
 田舎に別荘を持ち釣りなどを楽しむも良し、都会で食文化を極めるも良し。

結果的に女も自立的稼ぐ人が増え夫婦で3億円以上稼ぐ現代型快適な既婚者も増えるであろう。 
619マジレスさん:2006/08/17(木) 08:00:19 ID:BUGIcQeF
ここの既婚者まがいの結婚したい派の連中って
ズバリ結婚したくてもできない人なんだろw
620マジレスさん:2006/08/17(木) 08:04:46 ID:a0ddbVIh
>>619
正解です。
生活感ない、空想主義、経済センス無し、女がいるだけで幸福だと思っている
金が有ると自己中、不幸だと思っている
救いようが無いwww
621マジレスさん:2006/08/17(木) 08:07:47 ID:yY68H+ri
>>613キモ男発見
622マジレスさん:2006/08/17(木) 08:12:52 ID:oZXgE1s1
結局2億も払って得られる結婚生活って何なんだって話なんだよ。
必ず最低少しのメリットがあるならまだわかるが、
逆にデメリットになる場合も多いというのが現実なんだよ。
特に中年夫婦になると、そのデメリットが如実に現れる。
つまり2億払ってデメリットを買えって言ってるようなもんなんだよ。
だからここの既婚者がよく「独身者は結婚したくても出来ない」という
前提で話してるのが、的外れすぎて笑えるんだよねw
623マジレスさん:2006/08/17(木) 08:12:59 ID:BUGIcQeF
>>618
どう考えても独身の方が得だな。
結婚したら妻、子供というお荷物のために
本当はやりたい事があるのに諦めなければならなくなるね。
624マジレスさん:2006/08/17(木) 08:15:48 ID:BUGIcQeF
>>622
本当笑えるよな。
自分が結婚したくてもできないからって
このスレに来て独身派に八つ当たりぐらいしか出来ない人生だからなw
ここの既婚派は相当暇人としか思えないね。
625マジレスさん:2006/08/17(木) 08:17:32 ID:yY68H+ri
>>624馬鹿発見
626マジレスさん:2006/08/17(木) 08:26:40 ID:BUGIcQeF
自分が働いて稼いだ金を月30万以上も家族に使うとかありえない。
既婚者のオッサンとか見てると哀れにしか見えない。
コーヒー一杯飲むのもためらってるし。
1コインて中学生の生活より酷いよ。
627マジレスさん:2006/08/17(木) 08:27:42 ID:8Hywhyz4
>>624
お前、天に唾するような事言うなよw
628マジレスさん:2006/08/17(木) 08:34:13 ID:oZXgE1s1
まあ常識的に考えたらありえない話なんだが、
ここの既婚者は社会やニート妻から洗脳され、さらに算数も出来ない知能しかないから、
うまく理解できないんだろう。
妻を養ってる代わりに、妻や社会から「妻子を養ってる男は立派」だと書かれたプラカードを
手渡されて、そのプラカードをこのスレで必死に掲げながら自己陶酔してる哀れな人間なんだから。
629マジレスさん:2006/08/17(木) 08:41:04 ID:BUGIcQeF
>>628
既婚派は現実離れしたことしか言わないからな。
スレを見直しても具体的に結婚の良さとか伝わってこないからね。
既婚派のレスを見てもストレス溜まってるな、哀れだなぐらいしか思わないしね。
630マジレスさん:2006/08/17(木) 08:56:38 ID:oZXgE1s1
353 名前:マジレスさん[] 投稿日:2006/08/16(水) 14:43:48 ID:YhP5jQSz
女ができたので100%離婚と泣く嫁に容赦なく数ヶ月間言い続けてきた俺。
ある日、嫁が女と女の両親を呼び出して裁判の話などで脅しをかけてきた。
その場ですっぱり別れさせられた。
女と、その両親が帰った後に土下座して泣きながら嫁に離婚したくない、とすがった。
もうこんな恥ずかしい思いはしたくない。

515 名前:マジレスさん[] 投稿日:2006/08/13(日) 09:50:44 ID:auarogy7
>513?
女にとっても結婚はデメリットでしか無いよ。
稼ぎが少ないから妻も働かなきゃ食べて行けない。
同じように働いても夫は家事・育児を折半しようとしない。
そのくせ、文句だけは一人前に言う。
まあ、そんな低レベルな男と一緒になった私がアホなんだけどね。


こんな風に既婚者のデメリットは極めてリアルに書かれるが、
結婚したメリットの書き込みが全然無いんだよ。
例え書かれたとしても>>606のような誰にも当てはまらない極めて異例なケースなんだよな。
このスレを見て結婚したいと思う独身者はまずいないだろう。

631マジレスさん:2006/08/17(木) 09:16:29 ID:5x8fUOWx
お前らは、普通の人が幸せと思うことを幸せと思えない哀れな奴らだ。
まずそこに気づけよ。
632マジレスさん:2006/08/17(木) 09:32:51 ID:yY68H+ri
キモいな〜 金もって余裕の生活、結婚できるけど敢えてしない人は2ちゃんなんかやんないのにな〜 出来ないの見え見えなのがほほえましい。
633マジレスさん:2006/08/17(木) 10:11:48 ID:4xr2En2a
エプソントヨコム800円で耐えてくれ!!
634マジレスさん:2006/08/17(木) 10:21:34 ID:J6iVDCPe
>>632
君は既婚者?独身?
635マジレスさん:2006/08/17(木) 10:38:35 ID:DKUXsDWd
>>631
幸せな結婚生活も存在する事を認めてる奴も当然いるよ。
ただ、既婚者もそれを得られる確率がとても低いことなんて考えれば分かるよね?
大半の人はそれに対して悲観的か楽観的かの違いなんじゃないかなぁ。
もしそんな事も分からずに一方的に煽ってるのならアホとしか言いようが無いが…

既婚者だって元々独身だったんだから独身側の意見なんて聞かなくても
少し頭働かせたら分かるだろうに。自分の立場でしか見れない視野の狭い人間しかいないのかな。

>>ID:yY68H+ri
改行しない書き込み、いつも目立つね。
その発言は独身貴族板でやってくると良いよ。
636マジレスさん:2006/08/17(木) 10:44:00 ID:MGs+cNQH
>>632
>結婚できるけど敢えてしない人は2ちゃんなんかやんないのにな〜
何の根拠も無いなw

>>631
別に不幸でも哀れでもないでしょ
何をやっても幸せと感じないってならともかくさ
637マジレスさん:2006/08/17(木) 10:45:20 ID:TYC0RCWd
そういう言い訳しか言えない奴が一番情けない。
ほんとに哀れだ。
638マジレスさん:2006/08/17(木) 10:47:54 ID:6FK6MNQW
お前ら、どうしようもない奴らばかりだな。

だから、結婚できないんだよ。
639マジレスさん :2006/08/17(木) 10:50:23 ID:vjuQHUOq

これを見よ。自分達が独身よりもいかに幸せか、
オレ達はマシな人間だと比較検討し、自己満足に浸るスレだ

この結婚は失敗でしたでも離婚はしません
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154063509/l50
自分の子供を見て、産んで良かったと思う?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149767593/l50
【自由?】同級生の毒女について【悲惨?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148871833/l50
640マジレスさん:2006/08/17(木) 10:50:50 ID:MGs+cNQH
>>635
結婚したくてした人は
結婚したくない人、恋愛に興味がない人の気持ちはわからないでしょ
そういう考えすら信じられない人がいるからやっかい
641マジレスさん:2006/08/17(木) 11:03:04 ID:FTcuAySj
>>622
「モノより、思い出」ってことだと思う
愛する女性と人生を共に歩み、
可愛い子供が一人前になっていく姿を見つめ続ける。
その過程で様々な思い出が生まれていく。そこに価値がある。

思い出なんかより金の方がいいぜm9(^Д^)プギャーっていうひとは
そりゃ結婚には向いてない。
642マジレスさん:2006/08/17(木) 11:04:03 ID:FTcuAySj
>>623
年と共に好みは移り変わってくるから
「やりたいこと=子育て」になったら結婚すれば良いんじゃね?

実際、多くの男が二十代で一通り遊ぶと
次は父親やりたくなってくるわけさ
643マジレスさん:2006/08/17(木) 11:05:26 ID:FTcuAySj
>>630
【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part5【娘も】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1151711144/

具体的に色々書いてるから、見るといいよ
644マジレスさん:2006/08/17(木) 11:13:55 ID:DKUXsDWd
>>640
理解できないのなら「そういう人間もいる」と考え発言控えたら良いのにと思う。
まるで「そんな人間いねーよ!もしお前がそうなら異常なんだよm9(^Д^)」とでも言いたいような発言ばかりだ。
他人を尊重できない(というか理解する努力すらしない)人間が家族を幸せにできるだろうか。疑問だな。

>>643
結局子供をメリットに挙げると自分の欲望(幸せ)を満たすために産み落とされるというわけだよね…
645マジレスさん:2006/08/17(木) 11:23:13 ID:MGs+cNQH
子供を育てることにメリットを感じるんならいいと思う
老後のためにとか見返りを期待するようならどうかと思うが
646マジレスさん:2006/08/17(木) 11:25:06 ID:cqGa788H
そんなバカはほとんどいないよw
647マジレスさん:2006/08/17(木) 11:41:28 ID:FTcuAySj
>>644
欲求という言い方をしてしまうと
人間の行動は欲求と義務と奉仕の三つのどれかにカテゴライズされてしまうだろうから
ちょっと適切じゃない気もするけどね

子供欲しいという人間心理そのものが自分(親)の願望であるのはそうだと思うよ
648マジレスさん:2006/08/17(木) 12:51:59 ID:yY68H+ri
孤独でも平気な人はいいんじゃない? もちろん将来身内が一人もいない孤独を予想してな。
649マジレスさん:2006/08/17(木) 13:08:05 ID:VUiYcsaJ
【社会】 「夫に長生きされると困る」 夫惨殺の84歳妻、供述…証拠隠滅も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155786354/l50

これはとても悲惨な事件ですね
650マジレスさん:2006/08/17(木) 13:35:33 ID:NA+hmSY3
現代社会じゃ、身内なんて不必要。維持費ばかり何億もかかるわりに、得るものは何もない。
ま、こういう「事実」を言われて反発するのは、たいてい「養ってもらう側」だけどな。

651マジレスさん:2006/08/17(木) 13:38:53 ID:whTUZKzp
趣味や価値観がピッタリあう、相棒的なヤツが現れれば
そんなヤツと結婚したいが、子供はいらないな

ふたりで気楽に生きるんだ
それが夢かな
652マジレスさん:2006/08/17(木) 13:49:28 ID:yY68H+ri
>>650分かってないな。もう少し将来のことを考えてみな。叔父さんは苦労してるぞ
653マジレスさん:2006/08/17(木) 14:03:45 ID:lU7Nq6xn
せっかく合う女が現れたのに、親が猛反対
親と結婚するんじゃない、オレと結婚するんだ
こんな揉め事もううんざり
結婚しねぇーよ!で終了
やっぱり独がめんどくさくなくていいわ
654マジレスさん:2006/08/17(木) 14:47:52 ID:VUiYcsaJ
>>653
自殺すると
全ての面倒事が無くなるよ
655マジレスさん:2006/08/17(木) 15:28:50 ID:bGIBa01Z
これからの時代、結婚は趣味でするもんだな。
まあ、趣味なんで、貧乏でも頑張ってしたけりゃしてもいいし、
金持ちでも結婚の趣味が無けりゃしない。他人に趣味の事でとやかく
言われる筋合いは無いってもんだ。まあ、ちょっとMっ気が無い人には
向かない趣味な気がするけどね。
656マジレスさん:2006/08/17(木) 16:21:22 ID:XZ5We5EO
>>652
養ってもらう側の人、乙です。
657マジレスさん:2006/08/17(木) 16:23:14 ID:XZ5We5EO
>>655
そうそう。
しかし問題なのは、結婚には3億かかる、という事実を知らずに結婚するアホが多いこと。
年収500万だの600万だので結婚して子供まで育てたら将来必ず破綻する。
どんなに倹約しても無駄。
658マジレスさん:2006/08/17(木) 16:25:52 ID:gcpdsCkG
まぁ、俺の恋愛経験なんて10人程度だし、偉そうな事は言えないけど
男は結婚しない方が絶対に幸福だと思うよ。
会社の先輩や上司も、既婚男性はものすごく疲れてる。
独身はみんな元気で若々しくて、生き生きしてる。
659マジレスさん:2006/08/17(木) 16:28:42 ID:3lT7nfgg
少なくとも以下のような事を考えている人は
結婚はやめた方がいい。

「老後がさみしいから結婚する」
「世間体のために結婚する」
「独身のままじゃ親に悪いから結婚する」
「今の恋人が生涯最高のパートナーだと思うから結婚する」

特に最後の1行は一番危険。
泥沼の離婚劇を演じるのは、たいていこういう人達。
660マジレスさん:2006/08/17(木) 16:31:01 ID:D5nhHcM0
今はもちろん、今後10年、20年と経つと「結婚の世間体」なんてカスみたいな存在になるよ。
あくまでも自己満足の為に、趣味として結婚を考えるならいいけどね。

仕事を立派にやり遂げる信用を広大な砂漠だとすると、
結婚で得られる信用なんて耳かき1杯の砂程度。
661マジレスさん:2006/08/17(木) 16:54:37 ID:hn0BHQZs
もうお前ら勝手にしろw
662マジレスさん:2006/08/17(木) 17:06:10 ID:qaPLgQJL
結婚したからって幸せになるわけでもないだろに。
ましてや、ここにいる奴らの大半はコミュ能力が低いのだから、家庭を持っても嫁もコミュ能力低そうだし子供もそうなる。最悪互いに興味もなく機能不全家族になることが、普通に考えられる。
愛情で繋がることなんて難しいだろうし、家族からは働くパワーなんてもらえる訳ない。

だから一人で有意義に暮らした方がいい。今は一人で生きていくのに不自由しない時代なのだから。
663マジレスさん:2006/08/17(木) 17:21:06 ID:sVLUS0yD
>>659

>特に最後の1行は一番危険。

kwsk
664マジレスさん:2006/08/17(木) 17:26:07 ID:TCQWlTV5
>>651
そうそう、それそれ。
儚い夢ってやつだが。
665マジレスさん:2006/08/17(木) 19:08:39 ID:5lhFyBiq
まあ、お前らが、結婚しても悲惨な結果になるのは目に見えているし、
お前らが結婚しないことは、結果的に日本の将来のためになることだから、
あえて結婚しろとは言わないが、
お前ら悲しいな・・
666マジレスさん:2006/08/17(木) 19:21:09 ID:DKUXsDWd
>>665
人生相談板に煽りに来てる君の方が悲しいとは思わないか?
わざわざ悩んでる人間を捕まえて煽るなんてどれだけ性格悪いんだと。
逃げ腰の奴に後ろから追いかけていってさらに追い討ちをかけるような仕打ちをしてるのだよ。
あ、周り見えてないようだから分からないかm9(^Д^)プギャー

こんな風に煽って既婚者は何が楽しいのやら。全く分からんよ
667マジレスさん:2006/08/17(木) 19:33:29 ID:FTcuAySj
ちょっと待て
おまえら悩んでたの?

独身最高!結婚する奴馬鹿!
・・・って確固たる信念持ってるんだろ?
悩んでないじゃん
668マジレスさん:2006/08/17(木) 19:51:12 ID:pPwG/9iG
結婚したいけどなあ。。
週末婚みたいなのがあればいいのに。。
669マジレスさん:2006/08/17(木) 19:56:56 ID:dIMeVl9m
>>668
ドラマは見てないけど、週末婚してるヤツはいてるぞ。需要は男女供にあると思うぞ。
670マジレスさん:2006/08/17(木) 20:00:57 ID:D5nhHcM0
このスレに書き込みするのに、男である必要や独身である必要はないけど、
「結婚願望が弱い、または無い男性」が少なからずいる、という現実をしっかり認めてからにしないと。

「そんな男はいない!結婚してない男は全員が、何らかの理由で結婚『できない』だけだ!」
とか、ムチャクチャな事は脳内だけで叫んでて。それ、現実とは違うから。
671マジレスさん:2006/08/17(木) 20:01:44 ID:D5nhHcM0
>>667
だからなに?
結婚のデメリットを書かれると何か都合が悪いの?
672マジレスさん:2006/08/17(木) 20:16:35 ID:yY68H+ri
介護付き老人ホーム とりあえず200万 月々20万。年間240万10年で2400万 20年で4800万。とりあえず独身は金貯めとけよ。月に10万年間120万 40年で4800万貯まるらな。それでも20年後には捨てられるけどな。
673マジレスさん:2006/08/17(木) 20:20:40 ID:WUCUVxG8
>>672
医療費を10割自己負担で計算してる馬鹿と一緒だなw
674マジレスさん:2006/08/17(木) 20:21:08 ID:a0ddbVIh
>>672
人に金貯めろって、この人偉そうですね。
君はいくら貯めてるんだ?
675マジレスさん:2006/08/17(木) 20:28:32 ID:FTcuAySj
俺はついこの間郵貯が二口座目に突入したくらいだが
これが全部老人ホームに吸い取られると考えると鬱になるな
676マジレスさん:2006/08/17(木) 20:29:48 ID:FTcuAySj
>>671
誰もそんなこと言ってないぞ

>>666
> わざわざ悩んでる人間を捕まえて煽るなんてどれだけ性格悪いんだと。
って書いてたから、お前ら悩んでたのかと驚いたんだ
677マジレスさん:2006/08/17(木) 20:32:42 ID:FTcuAySj
>>673
医療費は当然健康保険の補助を受けられるが
老人ホームも似たような制度があるの?
そのへんkwsk
678マジレスさん:2006/08/17(木) 20:41:16 ID:+06NdjJd
>>672
自己負担分はもっと少ない。
それに20年まるごとホームに入る、っていう前提が極端すぎ。
15年は自宅で過ごして5年はホーム、くらいならまぁ現実的だろう。

ようするに「独身の方が既婚より金がかかる」というウソの情報を出したくて必死なんだな。

情けない。

「どんなに金がかかろうと、たとえ老後にホームレスになって凍死しようと、それでも結婚は素晴らしいんだ!」

と、なぜ胸をはって堂々と言えないんだ?
679マジレスさん:2006/08/17(木) 20:43:09 ID:42ZHTxq0
老人ホームで、結婚と独身を比較するなんて下らなさ過ぎるwww
680マジレスさん:2006/08/17(木) 20:50:56 ID:FTcuAySj
老人ホーム色々調べていたんだが
すげー予防線引いてるよな・・・>老人ホーム
厄介ごとが起こったらすっぱり退去させることが出来るようにしてる

更に入居に当たって身元引受人二名必要とか
身寄りのない老人はそもそも入居できないじゃんこれ
最初から高年齢独身はターゲット外なんじゃない?
681マジレスさん:2006/08/17(木) 20:53:12 ID:lwDZVIvw
★凶器の包丁洗い台所に隠す−84歳妻「夫の長生き困る」

・兵庫県姫路市網干区の無職岡本章さん(80)が自宅で殺害された事件で、殺人容疑で
 逮捕された妻花子容疑者(84)が、犯行に使った凶器の包丁を洗って台所に隠すなど
 証拠隠滅を図ったとみられることが17日、網干署捜査本部の調べで分かった。

 花子容疑者は調べに対し「夫に長生きされると困ると思っていた」という内容の供述を
 していることも判明。捜査本部は、花子容疑者が供述を二転三転させている上、高齢な
 ことから、動機や犯行の状況について慎重に調べている。

 また、花子容疑者と親しかったという近所の女性らによると、花子容疑者は実家が
 資産家だったことから「自宅に現金を保管している」などと自慢話をすることが多かった
 といい、捜査本部は高額の強盗被害を装ったこととの関連も調べる。

 これまでの調べでは、花子容疑者は7月11日夜、自宅で岡本さんを刃物で刺したり、
 金づちで殴ったりして殺害した疑い。当初「2人組の男が押し入り、夫を殴って、たんすから
 現金約460万円を奪った」と侵入者による強盗被害を装っていたが、不自然な説明が
 多く、台所に包丁が隠されているのが見つかった。このため捜査本部が16日事情聴取
 したところ、花子容疑者は岡本さん殺害を認めた。
682マジレスさん:2006/08/17(木) 20:56:16 ID:0kNLkAQw
※身元引受人について
入居の際、身元引受人をたてることを条件としています。

http://www.yurokyo.or.jp/knowledge/05.html


どうしよう。独身だと老人ホームは入れないんじゃないの??
683マジレスさん:2006/08/17(木) 20:56:52 ID:PQFn6AeA
月10万ためられる奴っていいな
684マジレスさん:2006/08/17(木) 20:58:01 ID:AcQjYqAx
おいしい時期だけ恋愛でいただいて、その後はぱっと別れて、
という繰り返しで充分だよ。

そうやって人並みに恋愛を経験した男は30代後半にもなれば
すっかり女を必要としない生活が送れるようになる。

よく馬鹿女が「40歳、50歳になってまで女に相手にされると思ってるのか!」
みたいに言うけど、そもそもそんな年齢になってまで恋愛を求めるなんて事はない。

男は10代〜30代は、ひたすらヤリ逃げで遊びまくって
その後はのんびり趣味に生きるのが一番。
685マジレスさん:2006/08/17(木) 21:02:16 ID:0kNLkAQw

独身で、老後を迎えて寝たきりになったらどうするの?
老人ホームに入るとしても身元引受人とかいるの?
686マジレスさん:2006/08/17(木) 21:03:08 ID:JDbUN7FJ
まこのスレを読んで、生涯独身最高なんてマジで考えてる
20代男は、もう少し熟考してからにした方がいいぞ
もしかしたら独身の方が幸せでキミらに向いているかもしれないけど
芸能人や高年収高地位の民間人ならともかく
常人は30過ぎるとガックリモテなくなるから、取り返しがつかなくなるよ
687マジレスさん:2006/08/17(木) 21:07:18 ID:lwDZVIvw
・金が5000万円あって身元引受人が無し

・身元引受人はいるが金が500万円しか無し

どっち選ぶ?
688マジレスさん:2006/08/17(木) 21:10:31 ID:a0ddbVIh
老人ホームなんか入る気ないけど
公立の老人ホームは独身者優先だよ
689マジレスさん:2006/08/17(木) 21:21:01 ID:0kNLkAQw
>>688

ソースをお願いします。
690マジレスさん:2006/08/17(木) 21:21:36 ID:FTcuAySj
独身は確かに家族のための出費がないから
その分しっかり貯蓄できるというのであればいいとは思う

だが、その分自分の金を自由に使える!と喜んで金使っていたら
老後に悲惨なことになる。
金がないわ、高い生活水準になれてるわ、のダブルパンチ。

結局独身であれ、既婚であれ、貯蓄が大切。
ただ既婚者の方は老後は年金額が独身者より高くなる傾向にあるようだから
老後の資金は独身者に比べれば少なくていいらしい

で、みてると年金とかしっかり払ってない奴は論外だと分かる
独身でも既婚でも、絶対年金はしっかり払わないとダメだぞ。死ぬぞ
691マジレスさん:2006/08/17(木) 21:24:21 ID:yY68H+ri
介護なし老人ホームにでも入ってクソマミレでしね
692マジレスさん:2006/08/17(木) 21:45:06 ID:JkY0W9+T
しかし既婚者は定年まで働く自信があるのか?
40.50で首になったり、仕事辞めたりしたらその後の給料は20万以下だぞ。
もしくは職に就けない場合もありえる。
そうなったらもう家族は悲惨そのもの。
もう昔みたいに終身雇用、年功序列は終わるんだよ。
ホリエモンみたいな奴に会社乗っ取られてクビになるのがオチ
693マジレスさん:2006/08/17(木) 21:49:22 ID:FTcuAySj
>>692
俺は資格持ってるから大丈夫だと思うけど
確かにリーマンは辛いだろうね

しかし独身だって無職になる可能性はあるわけで
リストラや雇用状況の問題は、独身・既婚関係ない別の問題だと思う。
694マジレスさん:2006/08/17(木) 21:51:40 ID:a0ddbVIh
年金もこれから70まで出ないとかになるからな
それまで養うことは出来ない
695マジレスさん:2006/08/17(木) 21:54:20 ID:MGs+cNQH
>>686
恋愛に興味のない人には全く問題ない話だな
>>667
自分にとって結婚するより独身の方がマシってだけでしょ
結婚生活に満足している人だって子育ての悩みが出てきたり
将来設計のための疑問は出てくるのが当然、独身も同じ
696マジレスさん:2006/08/17(木) 21:57:18 ID:mPZSR2Ll
>>693
既婚で無職になるのと、独身で無職になるのとは、全然違うと思うよ。
独身なら無職になっても一人だから、重荷という重圧がないが、
既婚は悲惨だな。家族は崩壊、今まで汗水流して家族のためにやってきたのに全て水の泡、
まして40や50で首になると、再就職も難しく、ほぼ離婚確定。及び財産も一文なし。
独身は既婚より金銭的に余裕あるから、貯蓄もあると思うし妻子に吸い上げられる事も無い。

これからは時代は悪くなっていく一方だから、既婚者はもう悲惨だろうね・・。
697マジレスさん:2006/08/17(木) 22:01:24 ID:MGs+cNQH
>>696
一概にどっちがいいとは言えないんじゃないかな
共働きで嫁がいたからある程度生活できるって場合もあると思う
698マジレスさん:2006/08/17(木) 22:03:56 ID:qaPLgQJL
老後で議論してるみたいだが、そこまで長生きしたいの?
ある程度生きたら、自分で巻く引きすれば良いじゃん。
699マジレスさん:2006/08/17(木) 22:09:45 ID:FTcuAySj
>>696
旦那が求職中に嫁がパートで糊口を凌ぐとかあり得る
けど実際一般論的には既婚で失業は悲惨だね

でも独身も失業はやっぱり悲惨
独身は既婚より老後の貯金がたくさん必要だから
ワーキングプアに落ちるとえらいことになる

こんなのは、どっちがより悲惨かなんて比べてもあまり意味はない
両方とも悲惨だ。一度のリストラが人生を崩壊させる点で、日本は失敗を許さない社会ではある
700マジレスさん:2006/08/17(木) 22:21:04 ID:jUoVA7k8
ま、孤独死なんかこれからは当たり前になるんだから、いいじゃん。
別に孤独死したって、死んだらそれっきりなんだから関係無いさ。
老人ホームなんか入ったら一気に老けこんじまうだろ。ありゃ現代の姥捨て山だろ。
一人で気を張って生きて最期はポックリ孤独死して数ヵ月後に干からびて
発見してもらっても自分が処理する訳じゃないから、よろしくって感じさ。
701マジレスさん:2006/08/17(木) 22:22:34 ID:a0ddbVIh
>>699
>独身は既婚より老後の貯金がたくさん必要だから
何で既婚はこんなこともわからないくらい頭が悪いんだろう・・
702マジレスさん:2006/08/17(木) 22:35:40 ID:FTcuAySj
>>701
ソース出すよ

[伊達男の財布学]
http://form.allabout.co.jp/M/401k/051005/mr03801/

生涯独身で行こうと考えている人の最大の不安は、実は老後にあります。
独り身の気楽さはありますので、どこに住むか何をして過ごすかは自分ですべて決められます。
しかし、お金についてはかなり周到な準備が必要になってきます。

なぜなら、夫婦暮らしであれば2人分の年金がもらえる一方、独身ライフであれば
自分1人分の年金しか受けられないからです。夫が会社員であって妻が専業主婦だった世帯の場合、
夫婦で月額23.7万円がモデル年金世帯となっていますが、男性単身の場合、
モデル月額は17.0万円にとどまります。(→厚生労働省HP)

稼ぎは自分のためだけに使えるため、子どものある夫婦よりリッチな生活を数十年続けてきた独身貴族も
、年金生活に限ってみれば、収入は完全に逆転してしまいます。
生涯独身ライフの不安はまさに老後にあるというわけです。

今までと同じ水準の生活をしたいと思ったら、かなりの金額を自分で準備しておかなければなりません。
男性の65歳時点での平均余命は約23年ですから、仮に毎月15万円追加するくらいの生活費が欲しいとしたら、
単純計算でも4140万円の財産が必要になるということです!
703マジレスさん:2006/08/17(木) 22:36:55 ID:FTcuAySj
BIGLOBEサーチ Attayo:一生シングルって年金貧乏!?
http://dir.biglobe.ne.jp/col/finance/401k/closeup/CU20040809A/index.htm

気をつけておきたいのは一生シングルの場合、現役時代は比較的生活に余裕があっても、
年金生活を考えるとやや厳しいことが多いということです。たとえば、男性シングルですと
毎月39.3万円(ボーナス込みの月額平均)ほど、女性シングルですと毎月24.5万円
(ボーナス込みの月額平均)ほどの収入があるわけですが、こうしたモデルの場合、
年金額は男性で月額16.7万円、女性で月額12.9万円程度しかもらえません(正社員でない場合、
国民年金のみなので月額6.2万円程度になります)。
将来受けられる年金のイメージとしては大卒の新入社員の初任給より少ないということです。

現役時代はひとりで稼いだ収入を全部自分の生活のために回すことができますので、
趣味にお金をかけたり食費や住環境などの生活水準をリッチにしたりできました。
しかし、こうしたゆとりある現役時代を送っていると、年金水準の低さとの間に大きなギャップが出ます。
おそらくほとんどの人が「こんな年金じゃ老後はやってられないよ!」と悲鳴を上げることでしょう。

そうなると、一生シングルで行こう、と思ったら、自分の老後も自分で責任を取ることを考えて
いかないといけません。退職金や企業年金、個人年金や預貯金残高、一切をひっくるめて、
最低でも3,000万円の確保を考えたいものです(毎月の不足を10万円と仮定して85歳まで25年間に必要な金額)。
もちろん、長生きする可能性を考えたらもっと余裕をみておきたいですし、金額的にもっと必要だと思ったら
これも余裕を見て準備しておきたいものです。
仮に毎月15万円不足して95歳まで見るとすればなんとその金額は6,300万円!
704マジレスさん:2006/08/17(木) 22:41:55 ID:FTcuAySj
ついでに。

独身ライフは社会が一般的に想定するモデルケースではないからです。
税金も健康保険も年金も、結婚した家庭を一般的なモデルとして制度が
作られているのです。

たとえば健康保険料は独身の人も家族が3人いる人も保険料の率は同じですから、
独身者は結婚している人の家族の医療費も負担していることになります(組合健保の場合)

厚生年金保険料には専業主婦の人の国民年金保険料が含まれていますので、
独身者や共働きしている人は自分以外の人の保険料を一部負担していることになります
。税金でも、配偶者や扶養者がいる場合は所得控除枠があり、優遇されています。
こうした制度では、独身が不利になることがあるわけです。


独身は他人の家族の健康保険や年金まで面倒見てるわけだな・・・
705マジレスさん:2006/08/17(木) 22:44:11 ID:FTcuAySj
>>696の辺りに関しても書いてあるね

一方で、1人分しか稼ぎがないということは生涯独身で暮らしていく人のウイークポイントになります。
夫婦であれば、男性の稼ぎだけで家計が厳しいときは、女性も働くことで年収を50%増やすことも可能です。
2倍にできることもあるかもしれません。しかし、1人で年収を5割増しに増やすのは容易ではありません。
また、病気になったり、会社が倒産したときなど、所得が減ってしまったときの対応力も夫婦暮らしのほうが強くなります。
夫婦であれば、どちらかが倒れてもどちらかが働くことで何とかやりくりできますが、
独身ではそうはいきません。自分を支えられるのは自分と自分の財産だけ、ということになります。
706マジレスさん:2006/08/17(木) 22:46:02 ID:MGs+cNQH
>>702
よくわからないなぁ…
二人で23.7万か一人で17.0万ってことなのかな?
電気代とか生活費は一人も二人も大して変わらないところもあるだろうけど
それほど差があるようには思えないんだよなぁ
現役時代の収入と年金にギャップが出るのはしょうがないことだし
老後の資金は独身も既婚も同じようにためておくべきじゃないかと
707マジレスさん:2006/08/17(木) 22:47:22 ID:a0ddbVIh
>>702,>>703
>夫婦で月額23.7万円がモデル年金世帯となっていますが、男性単身の場合、
>モデル月額は17.0万円にとどまります。(→厚生労働省HP)
別に少しくらい独身が既婚の負担しても全然逆転してないな
2名で23.7万円が1名で17.0万円より裕福という計算がお菓子。
どう見ても1名で17.0万円貰える方が裕福なんだがw
708マジレスさん:2006/08/17(木) 22:48:28 ID:FTcuAySj
多分こういう文章を見ると
「収入が2倍になっても出費も2倍になる」と反論する人が出ると思うけど
「住人が倍になっても食費・光熱費・家賃など生活費は倍にならない」
これは同棲したことのある人なら分かると思うが。
家賃は言うに及ばず、光熱費は基本料金が定められているため二世帯より一世帯の方が安い。
食費も自炊前提ならば倍にならない。保険料などは前述。

子供の教育費は倍になるが、老後はこれは除外していいと思う。
つまり老後の生活費に関しては独身より夫婦の方がコストパフォーマンスに優れる。
収入となる年金にかなりの差ができることを考えると、独身はその分余計に貯蓄が必要となってくると言うわけ。
709マジレスさん:2006/08/17(木) 22:48:54 ID:FTcuAySj
ちょww
書いてる間に>>707が来たwww
710マジレスさん:2006/08/17(木) 22:52:20 ID:a0ddbVIh
勿論自立した二人が共同生活すればリスクヘッジになりえる。
個別論としては正しい。
しかし、一般論として平均年収100万の女と共同生活しても経済的な支えにはならない。
711マジレスさん:2006/08/17(木) 22:53:42 ID:FTcuAySj
んで、話は少し違うんだが俺が強調しておきたいのは


> 年金額は男性で月額16.7万円、女性で月額12.9万円程度しかもらえません
> (正社員でない場合、国民年金のみなので月額6.2万円程度になります)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
フリーターオワタ\(^o^)/
しかも国民年金納めてない奴は6.2万すらもらえん
712マジレスさん:2006/08/17(木) 22:54:18 ID:jUoVA7k8
妻が浪費するので、一人より出費がかさむかもしれん。
713マジレスさん:2006/08/17(木) 22:54:23 ID:MGs+cNQH
圧倒的にどちらが有利。ということはない気がする
毎月の不足分がいくらだと思うなら〜ってのは独身とか関係ない気もするし
結婚してれば貯蓄がなくとも年金で裕福に暮らせる。と言わんばかりの文章に見えるわけだが
714マジレスさん:2006/08/17(木) 22:57:17 ID:jUoVA7k8
>>711
俺、フリーターじゃあないけど、フリー。国民年金そんなに安いのか。
今、免除申請して今年は半額免除になるかどうかってとこだけど、
頑張って払う意味ないな。老後は樹海で過ごします。
715マジレスさん:2006/08/17(木) 22:58:58 ID:FTcuAySj
それと独身が老後不利というのは収入が少なくなるだけじゃく

> 現役時代はひとりで稼いだ収入を全部自分の生活のために回すことができますので、
> 趣味にお金をかけたり食費や住環境などの生活水準をリッチにしたりできました。
> しかし、こうしたゆとりある現役時代を送っていると、年金水準の低さとの間に大きなギャップが出ます。

ここにキモがあるんだと思う
既婚はおまいらの言うとおり、爪に火をともす生活をずっと続けてくるわけだ。
一方独身はリッチな生活を送ってきている。

いわゆる浪費癖がついた状態の独身の月収17万と
節約癖がついた状態の既婚月収23万では、体感的な金銭的価値が大きく変わるんじゃないかと。
716マジレスさん:2006/08/17(木) 23:00:16 ID:a0ddbVIh
国民年金って生活保護の方が高いから払わない人多いしね
女が最強ってことかな
717マジレスさん:2006/08/17(木) 23:00:20 ID:FTcuAySj
>>714
俺も学生時代、学生年金特例受けまくったけど
控除は受けると受給年金額が下がってしまう。つまり6.2万より更にもらえなくなるってこと
だから必死で今追納してるよ
年金控除は「払わなくて済む、ラッキー」ではないから気をつけて
718マジレスさん:2006/08/17(木) 23:03:18 ID:MGs+cNQH
>>715
かといって、若い頃は楽しむな!と言うのもおかしいしな
現役時代とのギャップはなんとか我慢するしかないかもねぇ

離婚して年金が分けられたら大変だな
マジで出費も倍になるから…
719マジレスさん:2006/08/17(木) 23:04:45 ID:jUoVA7k8
もう消費税で年金全部まかなってほしい。でも消費税は食費や住宅なんかは
非課税でお願いしたいですよ。たばこなんか1箱2000円くらいでもいいぞ。
720マジレスさん:2006/08/17(木) 23:05:38 ID:a0ddbVIh
まあ、年金制度は破産します
国債800兆が増え続けてるから利子すら税収で払えなくなるんだなw
721マジレスさん:2006/08/17(木) 23:08:05 ID:DtktsrKH
あらら・・・
独身の老後って金かかるんだな。
このスレの住人の心の拠り所がなくなったね。
722マジレスさん:2006/08/17(木) 23:09:04 ID:FTcuAySj
>>713
そう。別に独身だけが不利!といってるわけじゃないと思う。
ただ「独身ラッキー!金には一生困らん!」的な考えで行くと老後に破綻するよと言うだけ。
キッチリ計画立てれば一生独身貴族を謳歌できるでしょう。

面白かったのがこの二つのパターン

年金負け組
http://allabout.co.jp/finance/401k/closeup/CU20050131A/index2.htm

年金勝ち組
http://allabout.co.jp/finance/401k/closeup/CU20050131A/index3.htm

年金勝ち組になれるようガンガレ
723マジレスさん:2006/08/17(木) 23:10:51 ID:MGs+cNQH
>>721
どっちも金かかるでしょ
同じだけ貯金残そうとして、使える金が独身の方が上ってだけでもメリットあると思うけどな
そもそも誰かと一緒に暮らすのが嫌だとかいうのもいるんだしさ
724マジレスさん:2006/08/17(木) 23:11:39 ID:DtktsrKH
総合的に人生を老後まで考えると
独身が3億使えるって言ったの誰だよ。
生涯独身tって全然得じゃないじゃん。
725マジレスさん:2006/08/17(木) 23:13:37 ID:pDxU0byg
>>722
年金負け組・・・・毎月60万を消費し続け、60歳時点での貯金はゼロ


こんな極端な馬鹿を例に出さないといけない、ってのが実情なわけだ。
726マジレスさん:2006/08/17(木) 23:14:16 ID:YolnSyZJ
相手の女性が若い時(20歳位)から付き合って
相手の女性が25歳位で結婚(5年恋愛)とかなら
一番輝いていた時期に俺と居てくれたと、感謝する気持ちなどあるが

若い頃散々遊びまくって、年取ってそろそろ落ち着きたいからと
俺と恋愛してくれても、結婚したい相手ではないですね。
727マジレスさん:2006/08/17(木) 23:16:25 ID:jUoVA7k8
年金破綻するなら、実際の所、どうしたらいいんじゃろ?
払っても払わないでも同じなのか?やっぱ消費税上げてくるんだろ。
本当、日本の将来は明るいとこが全然無いな。
728マジレスさん:2006/08/17(木) 23:16:47 ID:FTcuAySj
>>724
経済的には独身が有利というのは真実だと思うよ
その有利さに浸ってしまうとしっぺ返しを食らうってだけで。
でも確かに3億得!みたいな書き方は老後を何も考えてなかったってことだな

しかしかといって老後のために5000万くらい貯めていて
それで50くらいでぽっくり死んだら泣けるな
身寄り無い人の財産って、国が没収だっけ?

小泉が( ゚д゚)ウマーと笑うわけですか
729マジレスさん:2006/08/17(木) 23:17:02 ID:MGs+cNQH
>>724
3億使えると言った人はいないと思うが
独身に得があるかどうかは人それぞれじゃないか?
結婚と比較してどうかってことでもあるし。
730マジレスさん:2006/08/17(木) 23:17:25 ID:pDxU0byg
>>724
結婚には3億かかるが、
生涯でいくら稼ぐかは個々人の能力しだい。

おまえはアホか。
支出の話と収入の話を混同している事にすら気付いてないとは・・・・。
731マジレスさん:2006/08/17(木) 23:18:44 ID:jUoVA7k8
>>726
最近は20歳くらいで結婚したとしても、
既に14歳くらいから遊びまくっていたという事もあり得るしなあ。
732マジレスさん:2006/08/17(木) 23:19:32 ID:FTcuAySj
>>725
まあ、それを言ったら勝ち組の方もかなり極端だけどね
キッチリ貯金してるだけじゃなく資産運用で増やしてるし、あっさり1000万借りれてたり
それをすぐ返せてたり。一般的じゃない罠・・・
733マジレスさん:2006/08/17(木) 23:20:26 ID:FTcuAySj
>>731
もう、幼稚園くらいで幼なじみをつくって
ずっとひっついていないとダメだな
734マジレスさん:2006/08/17(木) 23:22:09 ID:DtktsrKH
>>729
結婚と比較して得じゃなさそうに見えてきた。
>>730
独身は老後に結構金かかるみたいじゃん。
それって支出だろ。
結局、既婚も独身もたいして変わらんみたいよ。
735マジレスさん:2006/08/17(木) 23:23:27 ID:a0ddbVIh
年金を当てにせず貯める
そして、独立でもして高齢でも働ける様にすればok。
736マジレスさん:2006/08/17(木) 23:25:00 ID:FTcuAySj
>>735
ちょwww
いや、その通りだけど・・・
そんな簡単に・・・
737マジレスさん:2006/08/17(木) 23:32:18 ID:DtktsrKH
結婚には3億かかるみたいだけど
独身も結局は3億近くかかりそうだな。
要するに現代社会は誰もが金がかかるってことか。
こう考えると独身のメリットってそんなになさそうだな。
738マジレスさん:2006/08/17(木) 23:33:33 ID:a0ddbVIh
田舎に引っ越して自給自足。
魚を釣って畑を耕しいて、電気は引かずロウソク。
ガスも使わず撒きで風呂を沸かす。どうだwwwwww。
どんな生活するにも働かないで育った浪費女がいると足かせになる。
739マジレスさん:2006/08/17(木) 23:36:30 ID:MGs+cNQH
>>737
結婚にはデメリットしかない。と考える人もいるから
デメリットしかないよりはメリットが少しあるほうがマシ。と考える人もいる
価値観の違いだろうね
740マジレスさん:2006/08/17(木) 23:42:40 ID:FTcuAySj
うちの庭から石油出てくれないかな・・・
741マジレスさん:2006/08/18(金) 00:07:32 ID:gSlxQIlZ
>>715
>いわゆる浪費癖がついた状態の独身の月収17万と 
>節約癖がついた状態の既婚月収23万では、体感的な金銭的価値が大きく変わるんじゃないかと。
それは、ありえないと思う。
確かに独身は浪費癖があるかもしれないが、ある程度歳取ってくると、独身でも老後の事が心配になってくるから、自然に浪費癖は、
無くなっていくと思うけどね。
その反面、既婚者は年金貰えるまで、かなり惨めに生活送ってきた。でやっと、子育てから開放し、
定年退職してさあ年金となると、今まで我慢してきた事が一気に発散されて、浪費が独身よりもかさむと思う。
742マジレスさん:2006/08/18(金) 00:09:52 ID:VaYIpkkl
生活レベルを落とすのって、辛いもんだよ
743マジレスさん:2006/08/18(金) 00:10:33 ID:rBjobKOZ
>>742
だから結婚したくないって人がいるわけだがなw
744マジレスさん:2006/08/18(金) 00:11:00 ID:l/wfED70
>>741
同意
745マジレスさん:2006/08/18(金) 00:14:37 ID:gSlxQIlZ
浪費癖と言っているけど、独身が皆金銭的にゆとりがあるからと言って、浪費しまくっている事は、
決してありえない。
まして、賢い人間が結婚せず独身で通しているんだから、そんなことは大概の独身は考えていると思うよ。

反面、既婚者は、もう妻子を養う為に必死になって稼がなくてはいけない。
浪費したいけどできない、貯金したいけどできない。もう、財布は穴だらけ状態・・・。
経済力があれば、まだ楽だと思うが、日本も8割以上は貧困層に陥落な訳だから、
もう悲惨を通り越してもう阿鼻叫喚だよ・・。
746マジレスさん:2006/08/18(金) 00:28:28 ID:VaYIpkkl
> 日本も8割以上は貧困層に陥落な訳

ちょっとまてw なんだその数字は
747マジレスさん:2006/08/18(金) 00:37:09 ID:l/wfED70
8割以上の貧困層
もう日本国では
折込済みの未来予想図だよ

だって資源も何もない国で
何でこんな狭い国で人口密度が高いのか
それだけでも
将来は暗い

748マジレスさん:2006/08/18(金) 00:43:17 ID:gSlxQIlZ
>>746
8割どころか9割以上になるかもね・・・。
749マジレスさん:2006/08/18(金) 00:49:37 ID:gSlxQIlZ
745訂正します。

>まして、賢い人間が結婚せず独身で通しているんだから、そんなことは大概の独身は考えていると思うよ。
まして、賢い人間ほど結婚せず独身で通しているんだから、そんなことは大概の独身は考えていると思うよ。 

まるで独身が皆賢い人間であるかのような文になっていました。
スマソ 
750マジレスさん:2006/08/18(金) 00:54:46 ID:W17glxo+
>>734
>独身は老後に結構金かかるみたいじゃん。

頭悪そうだな。
結婚すれば老後に金がかからないとでも思ってるんだろうか・・・。
751マジレスさん:2006/08/18(金) 00:56:03 ID:W17glxo+
>>737
独身男性は「家族で住める家のローン、子供、妻」という人生三大不良債権が無いので
経済的に圧倒的に有利。
いまさらそれをひっくり返すのは無理。
752マジレスさん
>>747
>何でこんな狭い国で人口密度が高いのか
確かに国単位で言えばそうかもしれないが、日本列島をまんべんなく人口が居るわけじゃないからなあ。
田舎は人口が減って過疎化している反面、東京近辺と名古屋あたりの人口増加が目まぐるしい。
関東平野と濃尾平野に、核爆弾投下すれば、一気に日本の人口の半分以上は減るよ。
日本列島の中でも、人が集まっている地域とそうじゃない地域がはっきりしすぎている。

スレ違い、スマソ