1 :
マジレスさん:
他の人とは楽しそうに話してたのにショボーン
2 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 15:22:13 ID:Qggm7TPO
同じことで悩んだりもする22才なオレw
気持ちはわかります。
3 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 15:24:12 ID:jQkA/3Pz
俺って話してもつまんなそうとか思われたのかなぁ・・・
4 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 15:46:50 ID:VtEWc3Ng
5 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 17:48:13 ID:XTbKvSA/
美容師からすれば話なんざ仕事に過ぎん。気にしすぎ
オレ的には話しかけられる方が、かえって迷惑なんだが・・・。
メンドクサイし・・・。
7 :
ハニホー ◆80Izno96ZI :2006/06/17(土) 18:21:50 ID:EARRkEbv
ガタガタ喋らずに黙って神斬ってろと思うがなw
8 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 18:23:41 ID:v7mEsznt
>>1 お前自分が大学生だとか高学歴だとか話さなかったろうな?
あいつらはこっちが高卒か専門卒じゃないと不機嫌になるぞ。
9 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 18:33:57 ID:eNa+9C1I
話しかけられない方が良い場合もあるじゃん。
10 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 18:44:44 ID:cdO5K+rg
11 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 18:47:03 ID:JAvWraAs
俺はO型だけど、めちゃくちゃ神経質だと思ってる。
12 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 18:53:21 ID:+NVxpEh1
13 :
マジレスさん:2006/06/17(土) 23:59:40 ID:jQkA/3Pz
はぁ・・・
14 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:10:11 ID:6RGND09Z
ウチ自分の家が美容院で、いつも母親にやってもらうから、他の店の対応がどんななのかわからない…
15 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:11:17 ID:eYa9TJeD
16 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:13:43 ID:6RGND09Z
17 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:14:30 ID:eAMGQpXX
美容師なんざ頼んだ髪型にするのが仕事で、それさえ
してくれればいい。いちいち話しかけなくていい。うざい。
こっちは疲れてんのに。与えられた仕事だけしてろやまじで。
なんで美容師って軽々しく話しかけてくるの?別にお前に
話すことなんてないんだけど
18 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:16:11 ID:6RGND09Z
無視すればいいじゃん
19 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:18:07 ID:eYa9TJeD
話しかけろって上に言われるんだろうから仕方ないじゃん。
20 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:20:13 ID:6RGND09Z
そういうシステムだもねw
21 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:20:53 ID:eAMGQpXX
上って何省?
22 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:20:54 ID:FxqGRpuy
私もあんまり話かけられるのは
好きじゃない。黙って雑誌読ませてほしい。
23 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:22:00 ID:UCIz0VyF
買えよ
24 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:23:43 ID:eYa9TJeD
上って店長とかだよ!
25 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:23:51 ID:6RGND09Z
ワロス
26 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:28:51 ID:eAMGQpXX
店長の上ってどこ?
27 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:35:11 ID:eYa9TJeD
オーナー
28 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:37:03 ID:eAMGQpXX
じゃぁオーナーの上は?
29 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:37:33 ID:eYa9TJeD
医師協会みたいなのがあるように美容師もあるんじゃないの
30 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:38:54 ID:eAMGQpXX
美容師とかってどこの省の指導下にあるの?
なんか指導されるんでしょ。器具とかなんとか
31 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 01:48:34 ID:PEmmtxuB
美容師って顔そりできないの?
頼んだけど無理だってさ
医者は手術中に話し掛けるのか?
それと一緒だ!
髪切ってる時に話し掛けるなヴォケ
32 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 02:13:01 ID:qfjr8L+F
33 :
マジレスさん:2006/06/18(日) 12:36:29 ID:PEmmtxuB
へぇー
34 :
マジレスさん:2006/06/21(水) 19:45:38 ID:pIEALrdn
話し掛けて
35 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 01:20:02 ID:58+29o1A
雑誌読んでたら話しかけられないよ
36 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 01:59:16 ID:2VJnThNZ
話かけてこない・雑誌は古い・腕は悪い
あんな美容院二度と行くもんか(´□`。)゜゜。
37 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 02:05:50 ID:z3+F1035
1000円カットいけば?
そんなこと気にせずすぐ終わる
38 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 02:15:02 ID:8rXlkvql
お互いメアド交換して一回飲みに行ったけど付き合ってくれと言えません。断られたら次普通に店に行けないからです。どうすればいいでしょうか?
39 :
◆40OVsMs2IA :2006/06/22(木) 02:22:37 ID:EqJD919T
>>38そんなこと恐がってちゃダメ。
10年後に出来る事かな?
今しか出来ないでしょ。
結果はどうあれ良い思い出になるように頑張って!
40 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 02:51:58 ID:2VJnThNZ
41 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 02:54:42 ID:3/mXmwA3
話しかけない美容師のほうが好き。
42 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 02:55:47 ID:z3+F1035
私も
43 :
マジレスさん:2006/06/22(木) 13:49:26 ID:8rXlkvql
38です。なんかやっぱり断られた時の事考えてしまう。だからやっぱり一歩が。。
44 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 00:14:51 ID:rN9BcojT
↑自分が傷つくのが怖いだけじゃん
自分大好き人間なんだね
45 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 00:37:43 ID:clGErAow
つまんないから、話しかけてこないでほしい。技術を磨いて下さい
46 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 09:17:12 ID:jYE+8zOB
44へ、ありがとう、はっきり言ってくれて。まだ一回しか食事行った事無いんでさすがに早いんで2、3回行ってちゃんと自分の気持ち言おうと思うんですがどうですか?
47 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 09:45:56 ID:YG2WB6I5
48 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 09:52:12 ID:jYE+8zOB
47さんサンクス。年の差を向こうは感じているかもしれません。でも自分は話していて話しやすくてやっぱり例え向こうが忙しくても支えていこうと思うんでつ。
49 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 10:00:12 ID:YG2WB6I5
>>48 恋愛なんて、色々な経験したほうがいいんだよ。
人間、嬉しい事があるから頑張れて、悲しい事があるから学べるんだ。
どっちに転んでもオケなんだから、行動しないよりしたほうがいいに決まってる。
応援してるよん。
50 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 10:51:33 ID:jYE+8zOB
49さんありがとう。相手は年上だけれど自分自身にとってその人は叶わない恋で。でも自分のやりたい事をやる時はその人を振り向かせるつもりでやってるから頑張れるかな。
51 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 11:32:11 ID:spEmiKGd
このスレは恋愛スレですか
52 :
マジレスさん:2006/06/23(金) 17:38:29 ID:6S9SZ1VR
いちいち話し掛けられるのはうざくね?
私はずーっと雑誌読んで阻んでるけど
53 :
マジレスさん:2006/06/24(土) 01:00:47 ID:wQUVpsgV
今日はこれからお出掛け?
54 :
マジレスさん:2006/06/24(土) 09:43:13 ID:V6324L67
「いや、別に予定はないんですけど…。」終了
55 :
マジレスさん:2006/06/24(土) 10:23:26 ID:wQUVpsgV
イイ天気だよね〜
56 :
マジレスさん:2006/06/24(土) 14:22:31 ID:6Exe0p+1
「はぁ・・・そう・・ですねー・・」
57 :
マジレスさん:2006/06/24(土) 18:27:07 ID:wQUVpsgV
「どうしたの元気ないね?失恋しちゃった?アハハー」
「それでバッサリ切っちゃうんだ」
58 :
マジレスさん:2006/06/24(土) 19:21:53 ID:WlnOxC7p
気楽に話せるけどあんま踏み込んだ会話はしない。
飲みの話とか生活の上っ面ばかり。もうちょっと話したいな。
59 :
マジレスさん:2006/06/28(水) 03:12:50 ID:zxuK8aOf
美容師さんとて一人の人間。仕事は忙しいけど普通に恋愛もしたいだろうし積極的に言われる方が嬉しいんだろうなとリアルに美容師が言ってみるW
60 :
マジレスさん:2006/06/28(水) 05:06:36 ID:t/jIj37C
このスレ読んでるとあんまり話しかけらられるの好きじゃない人多いんだね。
俺は今指名してる美容師さんとめっちゃ話すけど。んで向こうを笑わせるのにいっつも必死になってる!
んでもそれは向こうにとっては迷惑だったのかなーってちょいと傷心(>_<)
だっていっつも俺が注文した通りにしてくれんだもん。嬉しいじゃん!
自分をカッコ良くしてくれたりキレイにしくれる人に対して、「話しかけんな」とかはやっぱり失礼な気がする。
61 :
マジレスさん:2006/06/28(水) 10:07:49 ID:Fw+DTbgS
ここにカキコしてる人は、ほとんど会話が嫌いな人が多いみたいだケド・・
美容師からすれば仕事の中のに会話も入ってるからしょ〜がないんだよ。
だから、お客様も少しは、そ〜ゆ〜所を分かってほし〜し、気持ちを少し会話の方向
に傾けてほし〜な。
62 :
マジレスさん:2006/06/28(水) 23:07:45 ID:rH/Yid1b
髪切ってるときに会話なんかするもんだから、いつ失敗するんじゃないかってハラハラして
とても話をしようって気にはなれないよ。
63 :
マジレスさん:2006/06/28(水) 23:32:29 ID:67wpY6wt
会話はない方が望ましい
64 :
マジレスさん:2006/06/29(木) 01:54:28 ID:ciPRWb0s
私も嫌…
この前「今日は学校休みなの?」
「あぁ…はい」(本当は社会人だけど説明すんのめんどくさい…)
「昨日運動会やったから振替え??」
「いえ…大学なんで…」(今年で26なのに運動会とかあるか〜!!)
なぜか大学生になってしまった社会人orz
65 :
マジレスさん:2006/07/02(日) 20:32:57 ID:Q0Nxc+ni
童顔?
66 :
マジレスさん:2006/07/07(金) 15:38:54 ID:8FX0ZdQe
髪切ってもらうときは何て説明したらいい?
67 :
マジレスさん:2006/07/07(金) 16:40:01 ID:GbK+XJpN
てか2ちゃんねらー基本的に会話苦手だべ
68 :
マジレスさん:2006/07/08(土) 15:14:27 ID:doN+iOGU
>17
の言うとおりだよ!!!!
話しかけんな糞ガキ!低脳!
69 :
マジレスさん:2006/07/08(土) 15:18:33 ID:c4zwZ+xk
>自分をカッコ良くしてくれたりキレイにしくれる人に対して、
>「話しかけんな」とかはやっぱり失礼な気がする。
客は金払ってカッコ良くしてもらったりキレイにしてもらったり
してるだけだから、当然「話しかけんな」と言うのも有効
ボランティアでやってもらってるのに話しかけんなというのは
無礼だけど。
話の合う合わない、生理的に合う合わないなどの「相性」もあるし。
客が気を使わなきゃならないなんて問題外の外。
70 :
マジレスさん:2006/07/08(土) 16:58:37 ID:rZT57H6v
美容室行くのにわざわざネタを作っていく俺。
美容師から話し振らないから、沈黙がいやな俺は
気を使うんだよな・・・(別のところ探すの面倒だし
71 :
マジレスさん:2006/07/09(日) 21:13:45 ID:hqujGIgA
最近、オレンジデイズ見てるんだけど、どうよ?
72 :
マジレスさん:2006/07/10(月) 23:15:42 ID:idAJuUSV
オレンジデイズのような青春を送れなかった美容師が嫉妬するはず
73 :
マジレスさん:2006/07/11(火) 00:38:11 ID:R6bghl8b
美容師って結局出会いはあるけど忙しすぎて恋愛に発展しないんやな
74 :
いかれ帽子屋:2006/07/11(火) 00:47:34 ID:i3pWqXOZ
75 :
マジレスさん:2006/07/12(水) 11:41:09 ID:USmqOMQN
76 :
71:2006/07/12(水) 11:52:02 ID:b/hH5twi
大学生?って聞かれたのでそしたらオレンジデイズのドラマの話を美容師が
し始めた
77 :
マジレスさん:2006/07/12(水) 17:19:25 ID:cF8WTy3p
78 :
マジレスさん:2006/07/12(水) 21:55:19 ID:b/hH5twi
美容師って知的な会話しないの?
79 :
マジレスさん:2006/07/12(水) 22:21:21 ID:xdzvIfMV
髪切られてる間なんて電車の中とおんなじ。
ここぞとばかりに、毎日の睡眠不足を解消するために寝たいのに、寝てたら
「余裕だね〜見なくていいの〜」
とか言ってくる美容師、ウザイ・・・黙って切ってろよ、眠いんだよ、いちいち起こすな!!
あと、読んでる雑誌にめちゃめちゃ興味ある記事が載っていて、目を食い入るように見ているのに、
話しかけてくる。適当にあしらって、必死に読んでるのに、最後まで気付かず話しかけ続けやがった!!!
貴重な時間を奪うんじゃねえよ!!美容師!!!
80 :
ダン:2006/07/12(水) 22:24:38 ID:jq3Bn8sM
81 :
マジレスさん:2006/07/13(木) 02:44:08 ID:bBNzjrVo
結局美容師とは恋愛できないんですよね・・
82 :
マジレスさん:2006/07/13(木) 03:23:16 ID:jCH1ul/S
そんなにセックスしたいの?
83 :
マジレスさん:2006/07/13(木) 13:06:14 ID:VBUHXUGi
美容師「お客さん、もしかして童貞っすか?w」
84 :
マジレスさん:2006/07/13(木) 16:21:02 ID:aonImQ7X
>>79 余裕だね〜ってどんな会話なのかわからんw
85 :
マジレスさん:2006/07/13(木) 23:13:16 ID:6YBQN+6e
>>80 話しかけられる美容院になんか行きたくないわ!
>>84 「どんな髪型にされるか、気にしなくていいの?」って意味でしょう。
気にするか!ヴぉけ!こちとら半ば義務的に嫌々美容院行ってんだよ!
行かなきゃ周りに変な目で見られるから。オシャレ興味ねーし。
86 :
マジレスさん:2006/07/13(木) 23:27:29 ID:99SyHh4R
美容室にいくと、自分が話づらい人間なんだなってよくわかる、相手に話されても話された内容の答しか言えない、そっから全く広がらない、
それはしょうがないことだろうけど、横で楽しげに会話してる人を見ると自分が駄目人間だなってすごく感じる。
87 :
マジレスさん:2006/07/13(木) 23:59:54 ID:6YBQN+6e
>>86 会話が上手いだけが人間の価値じゃないからね!
個性を押しつぶす社会の方が問題だと思うな。
88 :
マジレスさん:2006/07/14(金) 00:20:13 ID:zeKJOWkg
>>85 変な風になっちゃうぞって感じで余裕だね〜って言ったのかと思った
その美容師もわざと変な風にしちゃうんだな
89 :
マジレスさん:2006/07/15(土) 10:22:32 ID:j/iROp+B
昨日美容室行ってきた大学生の男です。
あまり接したことのないアシスタント→あまり話が盛り上がらない
いつもの担当のスタイリスト→メチャクチャしゃべりまくった
結局、会話が上手い下手がどうかではなく慣れ親しみ度とか話の相性とかじゃないでしょうか
90 :
マジレスさん:2006/07/15(土) 23:52:47 ID:/eAZJjqU
>>89 たしかにそれもあると思う。
それと店員も客も話をしようとする意欲がかみ合わないと駄目かも。
店員さんでもたまに話する気がない人いてショボンってなる。
91 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 00:01:59 ID:rA+kMhk7
だから〜1000円カット行こうよ!!
チャッチャと、髪きり終わります〜
92 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 02:28:45 ID:FFyW2BOQ
P店の
憧れのEさん。
大好きです!
あなたには何百人もいるお客さんの一人でしょうが、
俺にはたった一人のあなたです。
、、俺ってバカだな、、。
93 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 13:29:55 ID:LfcuID1g
>>92 バカじゃない!!
むしろかっこいいじゃないか!
94 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 14:14:04 ID:OoeEb68s
バカだよ
95 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 14:38:15 ID:aW3cHPIq
俺は女美容師からキモがられてるからほっといても
喋りかけてこない
96 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 14:44:58 ID:02ygvPve
話したくないから雑誌読んでる
97 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 14:54:16 ID:qwAO6PIv
俺は指名してる美容師がおしゃべりだからけっこー話すね。他の人、アシスタントとはあまり話さないけど。おれ指名してる美容師と仲良いからとカット代やらカラー代やらタダにしてくれたり半額にしてくれたりするからお得。
98 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 15:01:23 ID:OoeEb68s
同性なら話しやすいけど異性だとあんま喋るネタがない
99 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 15:47:52 ID:uQ7OHwwq
話したくないから官能小説読んでる
100 :
マジレスさん:2006/07/16(日) 21:56:37 ID:mw/N2b46
>>1 楽しいそうにしていたってね、その人が常連だったかもよ
気にし過ぎ
これで終了だな
101 :
マジレスさん:2006/07/19(水) 14:05:54 ID:gOH7zbfu
官能小説朗読すると美容師も黙るんじゃない?
102 :
92:2006/07/23(日) 01:49:17 ID:iL6Gs5yt
今日行ったら、
3ヶ月前に俺が話したことを憶えていてくれました。
「アレどうでしたー?」って。
感激です! 感動です!
「夏は花火とか行かないんですか?」
って、とても社交辞令な質問までされました。
うれしくて舞い上がってしまい。
「花火大好きです。」
と答え、その後言いたかった「あなたと行きたいです。」という言葉は
飲み込んでしまいました。店だし。
、、、俺ってバカだな、、。
103 :
マジレスさん:2006/07/23(日) 15:06:43 ID:3FlaNK51
髪切る時になんて説明したらいいか迷っちゃいます。
本見てこの通りでって言えばいいかな?
前に行った時は
美容師さんが眠そうな顔でスッピンで眉毛なくて不機嫌な顔してるからマトモに顔見て
話せなかったYO
104 :
マジレスさん:2006/07/26(水) 11:58:04 ID:JPjej5Tn
105 :
マジレスさん:2006/07/26(水) 12:11:44 ID:ZdAi9vpt
楽しい人なら話す
体育会に片足つっこんでるから男だとあんま嫌かな
間接的に女に家に遊びに来てと言われ断ったのを今思い出し少し後悔
モテない人としては少し痛い
106 :
マジレスさん:2006/08/01(火) 03:10:40 ID:5HANPn68
俺は結構話すなあ。美容師さんは女性。
もう今年海行った?とか天神祭の話とか。
まだ4回目くらいだけどタメ口で話してる。自分は18で美容師さんは22〜28くらいかな?
自分「俺禿げてるwww?」
美容師さん「いや全然大丈夫よ」
とか話したなあ。きのう。
107 :
マジレスさん:2006/08/01(火) 03:17:01 ID:s3gYWc88
会話も上手く広げれない
苦手が度を越してキョドってきた
おまけに腹痛を催す,異常な発汗…
もうあの美容室には行けないorz
108 :
マジレスさん:2006/08/01(火) 03:22:46 ID:5HANPn68
まあなじめないのはな
109 :
マジレスさん:2006/08/01(火) 07:37:22 ID:elkk965q
>>1 美容師の話す内容なんて全部一緒。広がるか広がらないかは客次第
少しでも美容師の口が悪いとか、嫌味を感じたらその店は変える事
もう来んなって合図だから
110 :
マジレスさん:2006/08/01(火) 12:29:19 ID:Fg1dDUrF
客にもう来るなって態度とっていいんですか?
111 :
マジレスさん:2006/08/01(火) 12:40:49 ID:pzRLU3K3
奴らはバカだから
112 :
マジレスさん:2006/08/03(木) 04:58:19 ID:dHtKv6Su
店入って
「どうされますか?」
俺「カットだけで」
「シャンプーはよろしいですか?」
俺「はい…」
だけっつてるだろーが!ホンマめんどくせーな!担当が女やからまたいくけどな!
113 :
マジレスさん:2006/08/03(木) 14:39:18 ID:mdvv8oTA
「今日はお休みですか?」
「これからお出掛け?デートかなぁ?ウフフ」
俺「 」
114 :
マジレスさん:2006/08/03(木) 15:04:16 ID:E/jtBHyG
俺なんていつも美容師と話すネタを考えていくぞw
この前、「いっぺん何も振らなかったらどうなるだろ」って思って
黙ってたら、そのまま黙々と時間だけが経っていったよ・・。
なんで客側が気を遣わないといけないんだろうな。全く不思議。
115 :
マジレスさん:2006/08/04(金) 22:41:47 ID:zYLWFPoZ
仲のいい美容師に聞いたら、話したくなさそうな人には話題を振らないといっていた。
話し掛けにくそうだからとか話題が見つからないからではなくて逆に気を遣っているようだ・
しかしあの近距離で話さないのは気を遣っているとは思わないよなぁ。
まぁ自分が本気ではなしてても美容師がやたら誉めまくる商業トークに花が咲くのも虚しいぜ。
116 :
マジレスさん:2006/08/05(土) 08:45:25 ID:n+EGoo2d
わたし美容師暦17年だけど、
話したい人、したくない人はすぐわかるよ。
営業トークとかもすぐ見抜けるし。
あと、その人の体調とかもなんとなくわかったりする。
うちのオカンも美容師だけど
もうほとんど占い師よ。
初めてきたお客さまなのに
「あなたお姉さんがいるでしょう」とか当てる。
117 :
マジレスさん:2006/08/05(土) 09:45:45 ID:8fHg2bDN
オレは話しかけてくるほうがうざい
118 :
マジレスさん:2006/08/05(土) 10:21:18 ID:GZh8QYNK
俺は話しかけて欲しい
119 :
マジレスさん:2006/08/05(土) 16:10:56 ID:UALPfDsF
話すときって、自分の方が年齢下でもタメ口でいいかな?
120 :
マジレスさん:2006/08/05(土) 16:12:29 ID:dRVj/tQF
何するときにも年上には敬語だろ
何十年も一緒にいるわけじゃないんだし
121 :
マジレスさん:2006/08/05(土) 16:29:48 ID:eTbaXpdZ
ビデオ再生してる美容院に行く。鏡の横に小さいテレビ置いてあり、邦画も字幕スーパーだから雑音も気にならない。話したくないときはテレビを凝視する。
122 :
マジレスさん:2006/08/06(日) 12:09:44 ID:TseiIyCj
123 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 05:56:07 ID:cexevGNt
美容師「お客さん何してるんっすかwwwwww」
俺「学生」
美容師「学校どこっすかwwwww」
俺「法政」
美容師「マーチって生きてる意味ないっすよwwwww
東大じゃなきゃwwwwwそんなとこいくなら手に職つけた方
いいっすよwwwwwwwwwwww」
俺「そうっすねwwwwwwwwうぇwwwwwうぇwwwww」
124 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 06:16:50 ID:yz5tsM+3
美容師=服屋の店員(アパレル)と考えるとわかりやすい。忙しい時期は一緒だしね。
ちなみに、彼氏は美容師>自分は服屋の店員
125 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 12:10:40 ID:Qil1Ac6d
頭の悪いバカップルだなwww
126 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 12:13:59 ID:iirAYa0C
そーゆー事を平気で言う君の性格に拍手喝采雨嵐
127 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 13:46:23 ID:Qil1Ac6d
ここは2ちゃんねるw
128 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 17:22:16 ID:2z61u0BX
美容師と話したくないとか言ってるやつって馬鹿なの?
そういうシステムなんだからしょうがないだろ
それを了承したうえで美容室に行ってるわけだろ?
嫌なら行くなって話だよな
後からぐじぐじ言ってるのって最悪だよな
129 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 17:59:34 ID:Qil1Ac6d
客が美容師なんかに気を使うのが間違ってる
130 :
マジレスさん:2006/08/16(水) 18:13:44 ID:ULCJBRy7
昨日美容院行ってきた。
美容師「何歳なんですか?」
俺「20ですけど」
美容師「えぇ!!私とタメじゃん!」
俺「あ、そうなんですか・・?」
美容師「まじうけるしww」
俺「・・・・・・」
もう美容院なんか行くもんかぁぁぁぁ!!!
131 :
低速:2006/08/16(水) 22:48:26 ID:Vv4qKlFS
竹原調で反撃しろ
132 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 02:02:25 ID:o1lPx5r3
>>129 そんな考え方するお客に美容師さんが
気つかって話しかけるほうが何十倍も疲れると思う。
133 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 02:05:23 ID:W5ppvThY
134 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 11:59:27 ID:FTdPjB8S
そもそも客には平等で接しろよな
美容師の方が何様だよw
低学歴に話を合わせる高学歴の気持ちを考えろよな
135 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 12:25:51 ID:iXKfMxZz
なんか美容師とか服屋店員とか
おしゃれ職業の人に対して卑屈になってしまう。
クレームとかもつけにくい。
前、あまりにもなパーマを当てられた時は一旦家に戻り、
1日置いて気持ちを落ち着かせてから
「やっぱり昨日のパーマなんすけどちょっと奇抜すぎて…
昨日の時点で言えって話っすよね。ほんとすみません、えへへ」
と、おもいきり卑屈に直してもらいに行った。
136 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 13:04:32 ID:JvBuwU95
>>135 ちゃんと言って直しに行けただけでも凄い。
GJ!!
137 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 13:16:54 ID:iXKfMxZz
138 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 15:58:29 ID:OI6a6O6/
さっき美容院行ったんだが、全然話かけてくれなかったぞ・・・。
139 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 17:20:06 ID:o3FiJ7FK
むしろ極めて事務的に仕事してくれた方が助かる。
ベラベラ喋りかけてくる奴は疲れるよ
140 :
マジレスさん:2006/08/20(日) 17:25:41 ID:xxrvYwOa
他の奴には話し掛けるのに、何で俺には話し掛けてくれないの?ってのがたまにある。
話し掛けて欲しくなさそうとかはどうやって判別するんだろう・・・
オーラか?単に魅力が無いからか?
141 :
マジレスさん:2006/08/22(火) 11:45:40 ID:4W6g2+aA
>>140 多分オーラだね。
話しかけて、お客さんに無理して話されても
申し訳ないし・・。
あとね、こっちの問いに答える時とか
愛想いいかとかでも判断するよ。
>>134 うわっ。
そういうこと言うやつに限って
絶対大した学歴ないしモテないんだよね。
大体「平等で」ってなんだよ。
「平等に」じゃありません??
142 :
マジレスさん:2006/08/22(火) 12:07:38 ID:MgWkVAc7
前に美容院でまったくと言っていいほど話しかけられなかった
おまけに態度が偉そう。しかもカットへた・・・
アンケートっぽいのをもらったからクレーム出しといた。
同じ会社の違う店でも嫌な態度だったし。美容師さんは苦手だ。
143 :
マジレスさん:2006/08/22(火) 13:58:59 ID:XMdSSJsT
>>142 DQN率高いからね。オタク系だったりダサい相手や餓鬼には、もろ上から目線
逆にイケメンだったりすると滅茶苦茶露骨に媚るよ
144 :
マジレスさん:2006/08/22(火) 14:28:00 ID:xt1y8Z2n
同性の美容師ならフレンドリーに話せるけど女の美容師って・・・
145 :
マジレスさん:2006/08/23(水) 00:24:14 ID:x6+Rrfxe
>>143 あーだろうね。私の容姿見て見下してるのはわかってたさ
態度はまだ我慢できるけど下手クソなのは我慢できなかった
それでもプロか
146 :
マジレスさん:2006/08/23(水) 00:34:33 ID:7pFao6JJ
美容師は客の顔を覚えてるので、ノリが悪かった客にはその次から話を振らなくなるらしい。
147 :
マジレスさん:2006/08/23(水) 13:03:58 ID:HcsuZ7Cv
客には平等に接しろ
客は神だろ
148 :
マジレスさん:2006/08/23(水) 13:43:41 ID:t+kwStIC
もう長年セルフカットだなぁ。
美容院なんて気を遣うだけ。。
149 :
マジレスさん:2006/08/23(水) 17:57:53 ID:GBjmARq7
絶対になれなれしく話し掛けないで下さい><
150 :
マジレスさん:2006/08/23(水) 18:01:31 ID:77pZB5lP
つうか散髪はセルフか不器用なら安い店でいいじゃないの
最近のなんかおしゃれ系の美容院なんか
行くものじゃないよ、単に高いだけで
その手の店って明らかに客差別しているの丸分かりだしね
まぁあの手の人間に差別されたっていいけどね、
DQNだし
151 :
マジレスさん:2006/08/23(水) 18:46:48 ID:1BGw41oD
美容院に入れないような容姿はヤダな
152 :
マジレスさん:2006/08/25(金) 21:29:34 ID:QpC6J6W/
どんな容姿よ?
153 :
マジレスさん:2006/08/25(金) 22:36:33 ID:Q/Q+jC0K
このスレ見てたらますます美容院行く気がなくなった…
初めて行くと、必ず話しかけられるけど、イケメンかブサメンがとか、高校生か大学生がとか、オシャレかダサいかで態度が変わるんだろ?美容院行くにもこんな神経使って行かなきゃいけないのか?
自分は高校生でガキだし、あまりオシャレじゃないから行ったとしたら見下されるんだろうな。
154 :
マジレスさん:2006/08/25(金) 23:00:45 ID:TOvHLvEh
美容業なんて裏は本当酷いよ。
所詮人間なんだよ…陰で客の話かなりしてるよ
155 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 00:00:36 ID:32CJ685W
↑だから何だよwお前みたいな奴程悪口好きそうだ
156 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 01:03:37 ID:LLbF1o6H
154は美容院より病院イケ
157 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 02:13:02 ID:YwqpVR9r
私はむしろ話し掛けないでいただきたいものです。
158 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 02:15:30 ID:MEjETPrs
私も。髪についてならいいど。
159 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 02:42:18 ID:4rN31E7y
室内が、白なんかを基調にした清潔感あふれる美容院見るたびに、俺が入ったら
この小奇麗な風景から確実に浮いてしまうだろうなと想像して凹んでしまう
160 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 02:46:30 ID:8oSHqgjy
話しかけられない方が楽でいいなー。
161 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 04:32:13 ID:xLNafCl6
美容師なんて本当に酷いよ
裏で美容師同士であいつの髪の毛超油ギッシュでさぁマジキモかった〜
と笑いながら話してた。
162 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 13:46:05 ID:gpVkl3Dw
新規の美容院に行ったらほとんど若い美容師ばかり。
21,2歳の男(イケメンていうやつ?)が担当で
最初はありがちな
「今日お休みですかー?何のお仕事されてるんですかー?」
みたいなトークで適当に流してたんだけど、
そのうちなぜか私がそいつの愚痴やボヤキを聞かされた。
あげくにもう一人の若い女美容師が加わり
「この子とぉ、うちのスタッフをー、くっつけようとしてるんですよー」
などとキャピり出した。
師ねと思いました。
163 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 15:02:03 ID:OqIm8pEK
美容師ってのは元ギャルや不良が多いし、女の多い職場で客の品評会は必ず行われる
マークされてる客なんか、アイツ又来るよーマジキモーイとか言いまくってますからね
当然話しかけないし、汚い使い勝手の悪いやつ着せますから
更に最悪なのが、要望と真逆にカットするんですよ
その人のウィークポイントを際立たせて、金取るんですからアホかと。手抜きとかそういう次元超えてます
直接「来ないでくれ」とは言えない苦肉の策だと笑ってましたが、単なる苛めでした
おまけに住所氏名割れてますから、美容師仲間にも言いふらしてます
何か客が必死に気を使ってて気の毒でした
164 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 15:33:39 ID:pBIKpOTs
床屋にしか行けなくなりそうだ
165 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 16:08:30 ID:PSVJmTLZ
1500円の床屋で十分
166 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 16:19:31 ID:RuqE89uz
おしゃれ床屋は仕上がりは美容院となんら変わらん。
167 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 17:22:11 ID:utcpBWgW
床屋でみんな坊主にすればすべて解決
168 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 17:39:00 ID:pBIKpOTs
むしろ美容院で坊主にしてもらおうぜ
169 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 18:36:53 ID:xLNafCl6
良い美容院と悪い美容院の見分け方はありますか?
170 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 19:09:09 ID:ZwM6d9b/
171 :
マジレスさん:2006/08/26(土) 20:50:18 ID:7rMmuZxD
結構腕のいい(と思った)美容室に行った
男の人だったけど、話しかけてくるのがウザイウザイ
私、リア工だけど、その人の出身校(ちなみに商業高校)だったらしく
「○○ってぶっちゃけ意味ないよ」「○○は社会に出たら使わないって」
お前の散髪人生と一緒にすんなワレァ!!!11!!1!!(゜Д゜)
172 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 07:47:41 ID:5CNLbd5u
影でお客さんの噂話するのは理容室でも同じだよきっと
っていうかお店とかならどこでもしてそうだよ
私は3回目まではあまり話しかけられなかったけど
4回目からは話すようになった記憶がある
173 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 09:45:49 ID:yzqB/xKk
とりあえず、話しかけられたら適当に会話が続いてくれる、
そんなネタないのかなぁ
174 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 10:04:46 ID:2rKZ+WsW
ネタが尽きると嫌な沈黙が流れるからやだ。
大体なんで客が気をつかわなきゃいかんのよ(・∀・;)
175 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 10:07:10 ID:T163nBgb
本読んでれば?
176 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 10:32:44 ID:yzqB/xKk
たしかにねぇ・・・
なんで客が気をつかわないといけないんだろうヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
かといって1000円カットもプライドが許さないし
177 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 10:33:34 ID:jDhWcNgz
なんか変な美容院にいったことがある
原宿の裏道で
店員みんなどこかに必ずかりあげが入っていて女も
変なテンション
無理矢理かられたような髪形の人もいて見ててかわいそう 無理矢理場を盛り上げようとしてるのがミエミエでこっちが疲れた
いーよそんな無理しなくても 二度と行きません
178 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 10:35:42 ID:sZd1Oq+j
男の美容師ってイケメンにはめちゃくちゃハイテンション&媚び売りまくりなくせして、
オレみたいなブサメンにはカットの調整のこと以外一言も話さないしwなんだよこの扱いw
女性の美容師はいろいろ話題つくってくれて話しやすいやすいんだけどなあ…
179 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 14:14:17 ID:BQN3bjmZ
全然喋らない美容師って正直感じ悪いよ、沈黙より喋ってるほうが楽に思える。
180 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 14:22:33 ID:qvk88dbM
なあ、初めて行った美容室でポイントカード作ってもらえなかったんだけど、これって二度と来るなってことですか?凄いショックなんですけど……
181 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 14:27:45 ID:T163nBgb
うち今中3で親と一緒に美容院行ってるんだけどこれってやっぱへんですか?
182 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 15:08:59 ID:sZd1Oq+j
男だったら変。同級生に見られたらマザコン扱いされる
女だったら一緒に行くのもありだと思う
183 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 16:42:14 ID:wB9sJONU
メンバーカード作ってもらえなかった・・・何コレ嫌がらせでスカorz
184 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 16:58:42 ID:U+ZW4x0s
185 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 17:27:47 ID:NOzzauGA
186 :
マジレスさん:2006/08/28(月) 17:37:34 ID:MSEQOf7W
以前に若い担当で、いろいろ聞かれたりしてうざかったし下手だったので
指名の時に「あまり若くない人でお願いします」と言ったら
若い子以上にウゼェおっさんでした。ちなみに店長。。
「エヘヘ、若い子よりおっちゃんがいいのかな?」
「若い子にはついていけないって?」
だまれジジィ、と思ったが適度に愛想笑いだけしていたら
「この頭ヤボったいですね!」とか「絶壁ですね!」とか
ズケズケ気にしてることを言われた。
ムカついて雑誌に没頭してたら静かになったけど。
くやしいがカットはうまかった。マジで。
けどもう行きたくないや。
187 :
マジレスさん:2006/08/29(火) 22:14:36 ID:c6vPL3yx
何で客が気を使わなきゃならんのか意味不明
客に気を使わせる美容院なんざウンコだろ
188 :
マジレスさん:2006/08/30(水) 23:29:20 ID:ROYkeWcy
美容師が優しく丁寧に接してくると超キョドる。
美容師=見下した態度っていうイメージ強いからなぁ・・・
189 :
マジレスさん:2006/09/01(金) 09:30:37 ID:25rde3R4
私は優しく丁寧に接しますね。
お客様なので、、、
190 :
マジレスさん:2006/09/02(土) 22:08:48 ID:IWE1q9ph
最近、昔より髪が伸びるのが大幅に遅くなったのだがこれはハゲる兆候ですか?
191 :
マジレスさん:2006/09/02(土) 22:30:38 ID:3imHD7Iu
192 :
マジレスさん:2006/09/02(土) 22:35:00 ID:a97YRy0N
話しかけられたらウザくない? ツマンナイ奴だと特に・・
あいつら休みないから世間ずれしてる。
193 :
マジレスさん:2006/09/02(土) 23:16:08 ID:efMY0Z9s
>>192禿同。無理に愛想笑いしなくちゃなんねーから、しんどい。
194 :
マジレスさん:2006/09/02(土) 23:24:25 ID:IWE1q9ph
おばさんならまだマシだよね?
195 :
マジレスさん:2006/09/02(土) 23:26:03 ID:nDAkTwBR
196 :
マジレスさん:2006/09/02(土) 23:37:40 ID:75RYIquP
>>183 美容院所か行く店全部でカード作られない俺が来ましたよ
前後の人には作るか聞くのに、俺には持ってるか確認した上でスルー
個人情報取られなくて良かったと思う事にしてます('A`)
197 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 01:04:14 ID:tuwbB3Jo
カード作るか聞かれない=もう来てほしくないってことじゃんw
198 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 01:09:43 ID:H8PbNZcy
>世間ずれしてる
確かに、それはある。
客に「タレントの○○みたいに」って言われても通じないことがあるらしい。
199 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 01:21:48 ID:bR6k3MDI
美容師って華やかに見えるけど 出家してるようなもんでしょ
店終わった後も勉強だの練習だのしてるし 休みもなんやかんや潰される事もあるだろうし
一番労働時間長いんじゃない? あのハードワークでアレだけ愛想振りまきゃ立派でしょ
200 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 03:42:23 ID:5e+CMmtN
根暗、キモメン、非リア充は美容院に来るなw
by 美容師
201 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 10:47:00 ID:i3YfhFXs
>>199 彼氏が美容師だから大変さよく分かる
だから尊敬してる
202 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 14:34:54 ID:tuwbB3Jo
何て言って切ってもらえばいい?
203 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 16:02:16 ID:GS6xY/Pg
ニュアンス伝えたら、美容師さんが雑誌持ってきて、「こんな感じ?」とか聞いてくれるよね?
私は女だから、逆に同性の美容師は気を使うので、男の人がいい!どうせお金払ってんだから、イケメン美容師がいいやん☆
204 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 22:11:17 ID:h1DKabhz
>200
不細工だから髪でごまかすしかないんですよ。そんぐらい許して下さいよ。
205 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 23:40:00 ID:lisS2mRY
>>204 まぁブサイクはともかく根暗はアカンわなw会話もまともにできんやつ。
あれは美容院の空気を悪くする。営業妨害じゃw
そのうえ2chなどで「美容師に話しかけられてウザイ」などと愚痴る。
家でママにでも切ってもらってろって感じw
206 :
マジレスさん:2006/09/03(日) 23:44:02 ID:W2JN+fTs
おまいのような奴の存在を知ると俄然行きたくなるな。
さて、来月あたり逝ってみるか。
207 :
マジレスさん:2006/09/04(月) 16:15:21 ID:wj5GflRG
結局、行くのかよw
208 :
マジレスさん:2006/09/05(火) 23:50:22 ID:bgF2zi7w
本だけ読んでるやつってすごい痛いって思われてるんだろうなー
てか髪洗ってる時は本読めないから話しかけれるとつらい
209 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 01:05:38 ID:fEKBW07N
髪洗ってるとき話かけられるか?
210 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 01:44:42 ID:Kz9SwNSl
美容師だけど〜やっぱ顔でえらぶな。気に入ったやつは営業終わってから食べる。以外とリピーター多かったりする
211 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 01:49:48 ID:pXswUQj+
212 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 01:52:14 ID:Kz9SwNSl
ほとんどの美容師がそうだとおもうよ〜中卒が多いからね。
213 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 01:53:43 ID:pXswUQj+
どうやって食べるのさ??
214 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 02:21:27 ID:0bnHYNkh
美容師の営業って何だよ?
215 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 02:35:18 ID:Vf7X5pXj
人のこと色々気にしすぎなんじゃないの?
ここのところ5,6年きってもらってる人は本当に髪が切るのが好きで転職した人。
その人は知的なんで話しててもおもしろい。色んな引き出しがあるし。
しかもこっちが黙っていたいときはずっと黙って切ってるし、
勿論技術はぴか一。
216 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 02:56:12 ID:g2pZ5nUr
この間初めてハンズに行ったら
三回来店しないとポイントカードは作れないって言われて、
代わりにスタンプラリーみたいなカードを渡された。
…これって全員そういうシステムなんだよね。
ダサい奴はもう来るなってことじゃないよねorz
217 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 03:01:03 ID:AiLaBQTN
自分はO型だけど割りと美容師さんとは話す方だなぁ
逆にこっちからばんばん話題ふってくし。
218 :
マジレスさん:2006/09/06(水) 16:28:41 ID:uEWmwZhe
美容師も同伴出勤あるんでしょ?
美容院なんてホスト・キャバクラみたいなもんだな
219 :
マジレスさん:2006/09/09(土) 12:19:33 ID:g5bh11Cg
今日、これから美容院に行こうと思ってるんだけど、今日で2回目でまだ慣れてなくて、なんか行きにくい・・・
家から歩いて10秒ぐらいの所に美容院があるから、しょっちゅう会うし。
♀なのに美容院に行くのが苦手・・・
220 :
マジレスさん:2006/09/09(土) 12:25:23 ID:6o1P4aA9
221 :
マジレスさん:2006/09/09(土) 12:26:59 ID:AKrxY01d
_,,,,,,-----,,,,_
,,,--'''':::::::::::::::::::::::::::~''-,,
/:::::::;;::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::/ ヽ:::::::ヽ;:::::::::::;::::::::::::;:::::ヽ
. /:::::::/ ヽ;::::ヽヽ;:::::ヽ::::::::::l:::::::l
/::::::::/ _,,,,,_ ヽ:;i. ~,'-;ヽヽ;:::l:::::::l
l:::::l::::l ,-'~ ' ~ヽヽ:l::::::::l
. l:::::l::::l l':::::;:::l
l::::::l::::l ,,-''''''-, ,,-''''''-, l:::;::l:::l
l:::::;l::::l ~/(,,,,,,):i /(,,,,,,):iヾl::::il:::l
. l:::l l::::\{:::i:i:i::::} {::::i:i:i::::} .l:::::ヽ'
l::ヽl:::::::::>---'. , '----' /l:::::::::>
. /i:::::ヽ::/,_"" '---' ""./':i-'i~
l::::::;;;;;;~;;;;;~''-,,,__ .__,,,-''~::::::l;;:::l
222 :
マジレスさん:2006/09/09(土) 13:18:27 ID:B6YqcieV
話しかけられない方が楽です
223 :
マジレスさん:2006/09/09(土) 13:26:09 ID:4F/mKbr0
私も
昔根掘り葉掘り色々聞かれてやだったモン
224 :
マジレスさん:2006/09/09(土) 21:59:48 ID:kF5sslSl
私はもともと口下手で人見知り、沈黙も苦手ではないので、
合わないなと思ったら無表情で「はい」「いいえ」くらいしか言わない。
でも合うなと思ったら雑誌読みながらでも話す。
これくらいは、客に権利あると思います。
225 :
マジレスさん:2006/09/09(土) 22:03:29 ID:XvEyIsFK
俺は美容師に話しかけられてもウザイので無視します
226 :
マジレスさん:2006/09/10(日) 12:59:30 ID:ILvpYAP1
無視は感じ悪いでしょ
227 :
マジレスさん:2006/09/15(金) 11:50:03 ID:iLfslXhT
美容院
228 :
マジレスさん:2006/09/16(土) 01:03:10 ID:teomYBBN
俺が行ってる所はあんまり話しはしてないけど?
楽しそうっていうのは錯覚だと思う
229 :
マジレスさん:2006/09/16(土) 13:16:16 ID:fibAk0CA
私はちょっと意地悪なんで雑誌見ながら
愛想のない返事しかしてなかったんだけど、
こないだ担当の人の腕にスリ傷あったから
どうしたの?って思わずこっちから聞いたら
担当さんすごい話し出した
聞いてほしかったのかなって思った
相手も様子みてるんだろうな
230 :
マジレスさん:2006/09/16(土) 20:28:44 ID:WpYu93/F
俺の行ってるとこは、客が誰であろうと美容師は話かけないよ。
だから店内は音楽と作業の音しかなってない。
231 :
コケー:2006/09/16(土) 21:36:09 ID:9/pvpi/n
美容師って寡黙の方がいい?
232 :
マジレスさん:2006/09/16(土) 21:39:48 ID:okE7giwQ
233 :
マジレスさん:2006/09/16(土) 23:57:30 ID:t4607CN9
べらべらベラベラプライベートや仕事のことをいろいろ聞いてくるのがウザイので
いつも寝た振りか雑誌よんでる。
たまに一言二言話すけど、美容師さんも空気読んでくれるのでいい感じ。
234 :
マジレスさん:2006/09/17(日) 00:01:35 ID:8DXsSsjV
自分の行ってるとこではなんか最初に
「担当者の喋りすぎて迷惑だと思ったことはありませんか?」
って訊かれた。
235 :
マジレスさん:2006/09/17(日) 00:10:04 ID:Gj+bx6Dh
>空気読んでくれる
要はここかな。
空気といっても、あくまでも客とスタッフ、
二人だけの間の空気なんだけどね。
236 :
マジレスさん:2006/09/18(月) 16:07:46 ID:2Xtj/GbU
お客さん思いのいい美容師さんなら
空気読めるはずだもんね
それにあまり会話をしなくても
この人優しい人だって感じた事もあるし
237 :
マジレスさん:2006/09/18(月) 17:14:52 ID:LZm6Rwlo
俺なんて美容室のカード作ってもらえなかったぞ。二度と来るなってことだろ。泣きたくなるぜ。
238 :
マジレスさん:2006/09/18(月) 17:24:10 ID:NeKiBsf6
美容室なんか腐る程あるから相性悪かったと他探せば良いさ
239 :
マジレスさん:2006/09/18(月) 17:59:02 ID:A5uaeRO/
240 :
マジレスさん:2006/09/19(火) 01:56:04 ID:5z1OtgaM
最初は話さなくても全然大丈夫。抵当に答えるくらいで。
全く話せなかったからと言ってショボンとするのはちょっと早すぎるよ。
美容師だってはじめての客には緊張してると思うよ。
行ってみて髪型気に入ったのなら最低でも3回は同じところに通おう。
そのうち自然に話しかけられるし
そういえばこの間は〜てな感じで髪の話題から入ることが多くなるし。
241 :
マジレスさん:2006/09/25(月) 20:32:24 ID:7ipPVYGz
毎回、美容師の入れ替わりが激しいから同じ人が居たためしがない
242 :
マジレスさん:2006/09/25(月) 20:34:33 ID:O1w3/ukQ
自分の身なりを変えたら
美容師の対応もガラリと変わりますた
243 :
マジレスさん:2006/10/01(日) 08:49:32 ID:s07Qd+dN
>>242 そりゃそうさ。美容師程外見判断激しいのは居ない
244 :
マジレスさん:2006/10/05(木) 19:20:48 ID:iMPYQulp
そか
245 :
マジレスさん:2006/10/05(木) 19:27:40 ID:xgudzGZh
>>237 やっぱ現実にいるんだなそういうやつw
俺も外見派手な方じゃないが、社交性にだけは自信があるのが唯一の救いだよ。
246 :
マジレスさん:2006/10/07(土) 21:07:41 ID:AbUR61QL
髪の量、減らしたい場合はすいてくださいって言えばOK?
それだけで美容院で切るのってもったいない?
247 :
マジレスさん:2006/10/07(土) 22:34:09 ID:XEZqBQgi
スキバサミ自分で使ってみな! 悲惨な事になるから!
248 :
マジレスさん:2006/10/09(月) 12:21:19 ID:OUIDJauI
スキバサミですかれたら家帰ってきたら60本近く抜けたよ
切れ毛だったり切った美容師下手糞なんじゃね?
どう思う?
249 :
マジレスさん:2006/10/22(日) 22:27:26 ID:V2iS2qAU
ドライヤーですいた髪を飛ばしてないんじゃね?へたとかじゃないよ。サービスが悪くて雑なだけ。
250 :
マジレスさん:2006/11/04(土) 22:06:34 ID:x+NH03Cw
そうですかー
251 :
マジレスさん:2006/11/04(土) 22:17:04 ID:JDXjo+Yo
私は、美容師さんはコロコロ変わるし…なぜか予約したのに待たされるし…Qなのにおばさん雑誌とか週刊誌ばっかりもってこられた
252 :
マジレスさん:2006/11/05(日) 00:09:11 ID:zsmCT37r
↑あーーー確かに。
ちゃんと客の好みや、とりあえず服装みて、雑誌見極めてこいやーって感じ。
イラッとくる一部。
253 :
マジレスさん:2006/11/11(土) 16:49:00 ID:VN+BdPam
美容師専門学校とかDQNの溜まり場だもん
254 :
マジレスさん:2006/11/11(土) 18:08:06 ID:Gh80w7+G
255 :
マジレスさん:2006/11/11(土) 18:15:24 ID:vRKTk/q0
アキバにあるメイド美容院に行くと、会話を振ってくれるよ!
恐ろしく腕は悪いが。
あまりにひどいので、別の美容院に行きなおしたら、「自分で切ったんですか?」とまで言われた。
256 :
マジレスさん:2006/11/13(月) 16:42:22 ID:jfoJhRXP
1000円カットと同じで試験合格してすぐの奴を引っこ抜いてるんだろうな
257 :
マジレスさん:2006/11/13(月) 16:54:03 ID:CELReOrc
私は逆に話し掛けられたくないよ。
258 :
マジレスさん:2006/11/13(月) 19:37:46 ID:rvdUykK3
美容院で美容師さんと話すのだけが楽しみな俺が来ましたよ。
当方、まだ工房だがオネーサン系がタイプなので美容師の中で一番
かわいい人と話するのがマジ楽しみ。ワックスのつけ方教わったり…
259 :
マジレスさん:2006/11/13(月) 19:40:36 ID:hKKjFdcM
私がであう美容師さんはだいたいおかまだ
260 :
マジレスさん:2006/11/17(金) 00:13:41 ID:K7ZIaxbe
話し掛けられるの苦手、その美容師と1対1じゃなく、
他の客にも聞かれてるのがやだ。
シャンプーしてる時、結構話しかけてくる奴いた、昔。
仰向けに寝てるときは、複式呼吸なんだから、しゃべらせんなYO
しかも、顔の上タオル掛けてるのに、しゃべるとタオルずれちゃうじゃん
261 :
マジレスさん:2006/11/27(月) 14:14:42 ID:LUhddcnD
シャンプーの時、話し掛けられても、よく聞こえないよね…
262 :
マジレスさん:2006/11/27(月) 16:23:30 ID:mmoGMhC+
私、白髪が多いから(25歳だけど…)月1美容室へ行くんだけど、
かれこれ2年くらい通っているけど最近担当の美容師さんに
話かけたりしてもあんまり乗ってくれなくなった(´・ω・`)ショボーン
前にお笑いのビデオもらってあんまり面白くなくてそのまま感想言っちゃった
からかも…
日本語わかりづらくてスマソ
263 :
美容師:2006/11/27(月) 17:35:07 ID:iMsPad+1
ちゃんとお金払って普通の店に行きな。しっかり接客してくれるよ。安い店に行くから疑問に思うんだよ
264 :
美容師:2006/11/27(月) 17:52:14 ID:iMsPad+1
安い店ばっかり探してグルグルまわってるからダメんだよ!安い店には安い客しか来ないからな
265 :
マジレスさん:2006/11/29(水) 23:38:01 ID:cQPHV+s7
>>263-264 こういう頭の悪い美容師がいるから
低学歴の巣窟とかって呼ばれるんだよ。美容師は。
266 :
マジレスさん:2006/12/07(木) 21:28:09 ID:uaAA81oD
ヤリマンの女の子多いよね
267 :
マジレスさん:2006/12/09(土) 02:17:47 ID:QAEgEMEK
我、これについてかく語る
ちっちゃいことで悩んでるな〜
俺なんか、高校の時、美容室で洗髪してもらっている時に
美容院の胸が体にあたり、おもいっきりボッキしまくったことがあったよw
おもいっきりソリかえってた
といった方が、より正確な表現だろうか
おそらくバレていただろうw
わがままな”息子”がいうことをきかなかったおかげでw
それでも3年間、そこに通い続けたことは言うまでもない
ー我、かく語りきよりー
268 :
マジレスさん:2006/12/09(土) 02:30:57 ID:HVLgQsMw
自分もあんまり話さないよ。
人見知り激しいからさ。orz
269 :
マジレスさん:2006/12/09(土) 15:35:58 ID:y/TUi3p/
270 :
マジレスさん:2006/12/09(土) 22:34:43 ID:kBsazSPV
客が美容師と何か話さなきゃと気を使わせる美容院って駄目ですよね?
何でこっちが何を話すかネタ考えなきゃ駄目なんだよw
気まずい雰囲気出すなよ
接客業だろ
271 :
マジレスさん:2006/12/09(土) 22:44:54 ID:827B5BZR
>>270 だよな
オレは、美容師なんて人種と共通に楽しく会話できるようなタイプじゃないんだからさ〜、空気読んで話しかけてくるの止めろよ
なんで、オレが気使って会話しないとならないんだよ
272 :
マジレスさん:2006/12/09(土) 23:24:57 ID:EP1HhEi+
>>262 嫌われフラグ立ってるな。早く店変えた方が良いぞ
でないと変な髪型にしたり、嫌味言って止めさせようと画策してくる
273 :
マジレスさん:2006/12/10(日) 00:16:08 ID:mwhfrZdn
髪切ってきた。
美容師さんGJ!
274 :
マジレスさん:2006/12/10(日) 11:21:38 ID:g/V0Wj8N
でも美容師ってかっこよくね?
最近できた20代の美人な女の人ばかりの美容院行き始めてそう思った。
4年制大学への進学やめて美容の専門学校行こうかなと思ってる今日このごろ。
275 :
マジレスさん:2006/12/10(日) 13:45:24 ID:85A/1Er4
美容師なんて辞めた方がいいぞ 俺は美容師だが毎日人の頭をチョキチョキして気を使う。パーマなんて頼まれるとマジだるいな。
一番キツいのは男の天然パーマの客。決まって縮毛矯正。しかも髪短いから物凄い手間かかる。
しかも似合ってないし。
あと初対面でいきなり電話番号聞かれるのも迷惑
276 :
マジレスさん:2006/12/13(水) 21:04:17 ID:RzCbAhht
美容院で
店員さん
『ドラゴンクエスト\』が『ニンテンドーDS』で発売決定ですよ。
オレ
なんですとおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!??
バカな!!!!
277 :
マジレスさん:2006/12/13(水) 21:23:44 ID:WQKn4jvm
客から話し掛けられると話しやすいんだが、こっちから話題を振ると思わぬ地雷を踏みかねないからな…と思ってる美容師も多いんじゃないの?
278 :
マジレスさん:2006/12/13(水) 21:50:20 ID:Ydp3/pbz
会話にのってこないならそれ以降話し掛けるなよ!うざってーよ!
279 :
マジレスさん:2006/12/21(木) 11:23:55 ID:M2YP3n+y
>>262です;ω;
ちなみに地元では高い方の美容室です。。。
280 :
マジレスさん:2006/12/21(木) 11:37:07 ID:AjoQixS+
>>279 顔文字がうざったくて気持ち悪いです。
日常生活においてもそうなんじゃないんですか?
281 :
マジレスさん:2006/12/21(木) 12:34:44 ID:H/nX6U/u
顔文字関係ないだろW
0o。(^o^)y-゜゜
282 :
マジレスさん:2006/12/21(木) 14:23:24 ID:ALQiMI9n
>>1がいう美容師って
客の空気を読んでくれているベテラン美容師なんじゃないかと思うんだけど違うの?
283 :
マジレスさん:2006/12/21(木) 15:09:32 ID:0LHpMnpa
話し掛けられるのがウザイ。ペチャクチャあ話し掛けてきて、客の心を掴んだと勘違いしやがる
ニーズに答えてくれるだけでいい。
284 :
マジレスさん:2006/12/21(木) 23:11:59 ID:HkuPVGta
美容師ではないんだがマッサージ店でマッサージ中に話し掛けられるのが非常にウザかったです。
癒しを求めて行ったのにベチャクチャウザかった。
とりあえずそうですかみたく愛想笑いしてたけどマッサージ中に話し掛ける奴は頭おかしいんじゃねぇの?
空気読めよ!!!
285 :
マジレスさん:2006/12/22(金) 12:25:56 ID:6HwjEPmQ
黙って頭皮のマッサージを始められると すごく恥ずかしい。
たしかにかなりキテるけど…
スレチすまん
286 :
マジレスさん:2006/12/22(金) 12:29:07 ID:X94/P4f8
WAXみたいなの付けます…よね?って間があったのがウザかったです。
かなり頭キテるけどさ付けれないほどキテないぞ!!!
287 :
マジレスさん:2006/12/22(金) 22:50:20 ID:TXgD/XwM
むしろ話掛けてもらいたくないんだが
288 :
マジレスさん:2006/12/28(木) 02:14:05 ID:lz72Bo/9
俺は話を楽しみにいく。
日頃あんま女の子としゃべんないからね
289 :
マジレスさん:2006/12/28(木) 02:41:54 ID:crlxwB+W
いつもいくとこの子、すっげー僕がくると、
喜んではなしかけてくるんだけど、、
なんだか、勘違いが僕に気があるような、、、。
いや、これは営業かな、、。
とか思いながら、毎回色までつけてもらって約1万円
「今かからあ。かっこよくしますからね。」
あー。騙されてるよな。
290 :
マジレスさん:2006/12/28(木) 02:45:20 ID:68808htX
291 :
マジレスさん:2006/12/28(木) 02:51:19 ID:z8dbs782
292 :
マジレスさん:
>>289 私の担当さんもいつも「かわいくしますね」っていう
男も女もおんなじような事いわれるんだね。
やっぱ営業トークだよね・・・