人の悪口を言いまくる友人・同僚との付き合い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
結構神経使いませんか?
同じような人、ここでそういった人たちとの付き合い方など語りましょう。
2☆⌒ヽ(*^^)/大宇宙最強の超偉大なる大先生☆ ◆123456Pl7Q :2006/06/06(火) 16:46:20 ID:smMrrBQ5
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll   >>2 m9(^Д^)プギャー!!
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   www☆
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖  wwwwwwww☆
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖  wwwwwwwwwwwwwwww☆
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
3マジレスさん:2006/06/06(火) 17:29:56 ID:FeON91Vg
自分の知らないところで、自分の悪口を言われている可能性もあるな。
4☆⌒ヽ(*^^)/大宇宙最強の超偉大なる大先生☆ ◆2ch.netcBI :2006/06/06(火) 18:06:26 ID:e9sK6gPZ
        「\     __    __
       │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ     ピオ
        ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、/⌒ヽ
     ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ
     く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い
       ̄ノ/ f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l
       {ハ  |{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽヽ. |、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l.  <止めろや偽者☆おめぇどっから酉拾ったんだよww
   ∧、     V\ヽ、. (フ  ゛ノルんイリノ   ',∧. ______________________
 /⌒ヽ\    ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ   //~⌒ヽ
 |( ● ).| i\ ,. ‐ 二,.=―{~}‐=-´、 ` - .、/i |( ● )|
 \_ノ ^i |,,,  //  ´/'~|ヽ \_\    | i^. ゝ_ノ
  |_|,-''iつl\ `ヽ_,,./|  .|\__ /   ,.l⊂i''-,|_|
   [__|_|/〉\`'/// |、/| ヽ|'\, ‐,´-''〈\|_|__]
    [ニニ〉  i`  ~ ̄くV´> ̄  `' ´ i/.〈二二]
    └―'                  '─┘
5マジレスさん:2006/06/06(火) 18:11:40 ID:g6CewJki
会社では、みんな当たり前じゃないかな?     友人が言うのは、友達と思わない事だよ 恨みがあるのかもしれないし。
6マジレスさん:2006/06/06(火) 19:05:37 ID:AQ4DVRZO
いるよな〜
こういう人種とは必ず距離を置くようにしてる
人の悪口を俺に吹き込んでくる人間は必ず俺の悪口もよそで吹き込む。
7マジレスさん:2006/06/06(火) 19:15:03 ID:y57f92gr
俺はメンドクセから引越した。
8マジレスさん:2006/06/06(火) 20:42:04 ID:NyXacjpu
>>3
気にしても仕方ないんだろうけど、それが一番嫌だ。


9マジレスさん:2006/06/06(火) 20:52:45 ID:yGmbAXWs
友達でも悪口や噂ばかり言う奴には相談事とか信用しない方がいいよ。
陰で面白おかしく私の悩みや悪口言ってるのを聞いてから人間不信になったもん。
こういう人は自分が同じような目にあうか、痛い思いをしないと一生言い続けると思う。
10マジレスさん:2006/06/06(火) 22:02:23 ID:8i8n4uYQ
>>9.早く縁切れ!
11☆⌒ヽ(*^^)/大宇宙最強の超偉大なる大先生☆ ◆RDirvBNBqk :2006/06/06(火) 22:56:53 ID:FVrJkdNA
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll   >>4 m9(^Д^)プギャー!!
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   www☆
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖  wwwwwwww☆
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖  wwwwwwwwwwwwwwww☆
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
12☆⌒ヽ(*^^)/大宇宙最強の超偉大なる大先生☆ ◆2ch.netcBI :2006/06/06(火) 22:57:33 ID:FVrJkdNA
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll   >>4 m9(^Д^)プギャー!!
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   www☆
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖  wwwwwwww☆
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖  wwwwwwwwwwwwwwww☆
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
13マジレスさん :2006/06/07(水) 01:53:17 ID:W5rCM0gI
こそこそ話、噂話、揚げ足とりをして一人爆笑している子が職場にいる。

一体、どんな環境で育ったんだろう。親の顔を見てみたい。
きっと親も同じような口調で話しているのだろうか。
お昼時、その子がいる時はみんな無言になってしまう。。。

漢字を読み間違えたり、言葉をかんだりすると、
「今、何て言いました!ギャハハ!」と大爆笑。でも周囲は無言。
実はあきれている。
本当に基地外、マジで氏んで欲しいと、何度思ったことか。
14マジレスさん:2006/06/07(水) 02:22:17 ID:h461J5Hd
大学のサークルに最近入ってきた奴(男)が常時人の悪口ばかり言っている…。
同じサークルのメンバーで話したことない人に対しても、単に自分と合いそうか、合わなそうか、
という勝手な基準だけでボロクソに言いまくってて本当に有り得ない。
その人にしてみれば、大人しそうで真面目な人間はみな、自分に合わないらしい。
合わないだけならまだしもそこでその人たちの悪口言いまくるのは本当終わってるって…orz
かくいう私もボロクソに言われてるらしい。こいつが入ってくるまでは穏やかでいい雰囲気のサークルだったのに…。
合わないと思われるのは仕方ないけど、みんなの前で悪口言われるのはやっぱいい気分ではないな。本当なんとかしたいよ…。

15マジレスさん:2006/06/07(水) 10:31:15 ID:5npWr0aC
悪口言うやつに限って妙に世渡りが上手いやつが多いような気がする。ますます質が悪い。
16マジレスさん:2006/06/07(水) 10:41:51 ID:AGNYLZQ+
>>15
分かる。元友人2人がよく人の悪口言って盛り上がってる。
こいつこんなこと言ってると嫌われるぞと思いきや先生に好かれたりするからね。
なんでこーゆー奴らって世渡り上手なんだろうね本当に('A`)
17マジレスさん:2006/06/07(水) 10:55:59 ID:/cKfxaYW
まぁこの流れも一つの悪口だがな・・・

とにもかくにも、権力に取り入ることに長けてるな、このタイプは
自分の力と周りの力を推し量り、天秤にかけることにかけては、一流、だね
18マジレスさん:2006/06/07(水) 14:50:25 ID:6nSHmqn5
きっと同列になるのが嫌なんじゃないかな。

知り合いにいて私の悪口(しかも嘘)を散々言ってて悩みの種でしたが、
こういう人と話し合おうとするとすぐ逃げるし、
ただ全てにおいて完璧に勝ちたいだけみたい。
細かい事で勝ちを求めても意味ないと思うんだけどね。
自分のペースを崩されないように頑張ろう。
19マジレスさん:2006/06/07(水) 15:43:15 ID:2DXI6bTf
>>15
そうなんだよねえ〜。口を開けば悪口ばかりなのに、友達多かったり。
明らかに悪口言う奴が悪いのに言われる方が悪いって事になってしまってたり。
日本人って恥ずかしいよね。
20マジレスさん:2006/06/07(水) 20:09:57 ID:xW6ni5LV
日本人に限ったことじゃないでしょう・・・
21マジレスさん:2006/06/07(水) 22:22:05 ID:gz3v0hav
>>13-14
色々な手段を用いてそいつを孤立化させるんだ。
22マジレスさん:2006/06/07(水) 22:24:58 ID:MSjwRmGT
っていうか悪口言うのは一人なんでしょ?
一人対数人もしくは集団なら、みんなで協力して
注意するなりなんなりすればいいじゃん。
その程度のことも出来ないの?

ただ「嫌だな」と思うだけで何も言わず影でブツクサ言ってるんなら
お前らも同じ穴のムジナ
23マジレスさん:2006/06/07(水) 22:29:49 ID:3LUD32eH
悪口ばかり言ってるのに友達多い?
それは違うと思う
24マジレスさん:2006/06/07(水) 22:30:29 ID:/cKfxaYW
>>21
感情を必要以上に発する人がいる
その分、必要以上に抑える人がいる
均衡が保たれてるのは、そういうところなんじゃない?

誰もが・・・ってなると、バランス滅茶苦茶になっちゃうよ。
例えば、誰もが他人を蹴落として勝ち組を目指してる今の社会とかね・・・
2524:2006/06/07(水) 22:31:58 ID:/cKfxaYW
あ〜あ〜あ〜・・・マジレスしてミス・・・
24は22さん宛っす・・・
26マジレスさん:2006/06/07(水) 22:40:52 ID:6a/L8+bT
俺は無口だけどスレタイみたいな奴がまとわり付いてくると
言われている奴をかばうことを前提に悪いところは悪い、
良いところは良い。と話す。
悪いところで同調させておいて、良いところを言い、その上でかばい静めさせる。
悪いところが見当たらない時は取りあえず合わせておく。
良いところが見当たらない時は取りあえずかばっておく。
27マジレスさん:2006/06/07(水) 22:41:10 ID:MSjwRmGT
>>24
感情を抑制せざるをえない状況に陥ってることのどこが「均衡が保たれてる」
んだよ
誰もが好き放題言えとかいってないだろ。不快な発言する奴に
一人で言えないならみんなで「注意」すればって言ってるだけじゃん
ヘタレは行動したくないためにどんな言い訳でもするよね。
注意するのが嫌なら黙って悪口言われてれば?
28マジレスさん:2006/06/07(水) 23:02:47 ID:3LUD32eH
〜因果応報〜
悪口ばっかのヤツは後々何らかの形で自分に返ってくるんじゃないの? 寂しい人間なのよ
西川先生も今テレビで言ってたけど悪口は恵まれた人に対するヒガミだよ。
29マジレスさん:2006/06/08(木) 00:10:16 ID:/qrIgWSq
嫌な人間をみんなで注意したいと思わないから、そうなるんじゃない?
悪口で気を引く人って目立ってみんなを引っ張りたいんだろうし、
何も言わない人って面倒な事柄は徹底して避けたい。
そんな中でみんなで注意なんかしないと思うよ。
みんなで注意する状況はなれたらいいけど、そんな上手い話はないと思う。
30マジレスさん:2006/06/08(木) 00:19:57 ID:b6y/q2cT
死にたいかも。
31マジレスさん:2006/06/08(木) 00:30:05 ID:NwfTZ3xe
>>22
うーん、一人だけならまだしも、上で誰かが書いてたけどこういう人間に限って世渡りが上手かったりして、
何人かの人間にはしっかり取り入ってる場合が多いんだよね。
一人だけでワーワー言ってるだけなら簡単なんだけど。
そうなると人間関係泥沼で、皆で注意したからすぐにおさまるほど簡単じゃなくなるんだよね。


32マジレスさん:2006/06/08(木) 00:49:49 ID:vCU2YfH1
いるよね、親から可愛いって育てられて親がかりの20代(成人)が。
自己中心的なので、自分の意に反すると攻撃。
異性が絡むと一段とたちが悪い。
33マジレスさん:2006/06/08(木) 00:55:32 ID:vCU2YfH1
悪口を言って仲間はずれ(ターゲット)にすることによって、団結力を作ろうとするのが
中心人物だったりする。勝手に、あいつこう思ってんだろな・・って妄想を膨らませ攻撃材料にしたり。
結局は自分が仲間はずれにされるのが怖いから陰湿な手段を使うんだろうね。
学校や、職場には世渡り上手が必ずいるものだよね。
34マジレスさん:2006/06/08(木) 01:34:01 ID:rCdlvqqr
このスレは悪口を言う奴との付き合い方を模索するのが目的なんじゃないの?
お前らは愚痴を言うだけ言っといて、注意したらどうかと言われたら
悪口を言う奴の人間性がどうだの場の空気が悪くなるからどうだの。何その言い訳。
愚痴を言いたいだけなら最初からそう言えやヘタレどもが。
35マジレスさん:2006/06/08(木) 01:57:42 ID:NwfTZ3xe
だから、単純に注意すれば解決するもんじゃないっていうのがこのスレの多くの住人の総意なんじゃない?
注意するだけが悪口を言う人との付き合い方じゃないってこと。
もちろんケースバイケースだけどさ。注意して改めてくれるような人ならいいんだけど。
36マジレスさん:2006/06/08(木) 02:13:13 ID:rCdlvqqr
>>35
注意する以外で何かいい方法無いもんだろうかね。
俺は無いと思うけどね。
本人の前で本人の悪口かますような奴って、他人を攻撃はするけど
逆に攻撃されるのに慣れてないから、ほんの一言でも注意すると
結構すぐシュンとなる奴多いんだけど。
アレだ…Sみたいなもんだよ
真性のSはホラ、相手を責めなれてるけど打たれ弱いんだよwwwwwwwww
37マジレスさん:2006/06/08(木) 02:55:54 ID:kiv36bbo
>>31
禿同
38マジレスさん:2006/06/08(木) 09:59:21 ID:/jKnyIIs
悪口の大半は事実を面白おかしく脚色した本人達の勝手な妄想が多いよ。
喋った事無いのに外見だけで判断したり。聞いた話なんだけど〜っていかにも
自分が何か被害を受けたかのように悪口三昧。

注意したら図星だから余計に粗探しし始めて偉そうにとか、悪口ヒートアップしたりね。
悪口言う人は、元々自分に満足していないから何言っても無駄じゃないかな?
私は悪口話し始めたら話題を変えるようにしてる。ソレが一番だよ。
39マジレスさん:2006/06/08(木) 12:17:33 ID:PX4RZJ7a
気が強い人でもいい人いるけど、自分の周りの悪口言う人って真性DQNが多い。
気が強くてリーダーとかなるタイプだけど、悪気はあるのかないのか・・
笑いながら人を貶めること言うのが好きな人。そういう典型的ないじめっ子なやつが一人いたよ。
同列になるのがいやって誰か言ってたけど、そうなんだと思う。
悪く言う対象は「自分より下」だと思ってるぽい。

注意すればって言うけど、人に対してそんなこと言う人って注意したらますますひどくなるよ。
先ず笑ってたのが、指摘したとたんさっと顔が鬼のように変わる。
それ以降は、今まで笑って楽しそうに悪く言ってたのがものすごくきつい顔で睨みながら
「あの子ってな!」「すごいむかつく」って今まで以上に暴言吐きまくり。
多分こうなると思うんだよ。
注意して反省してくれるぐらいなら最初から言ったりしないって・・
本当、相手が変わってくれるのを待つしかないのかね。
40マジレスさん:2006/06/08(木) 12:30:12 ID:4iOCCklN
自分が言われたらヒガミ 妬みと思っといたほうがいいですよ♪〜( ̄ε ̄)
日常不満だらけの悪口が唯一の好物のツマラナイ生活送ってる人間に一喜一憂してもしょうがないじゃない。
41マジレスさん:2006/06/08(木) 13:55:59 ID:BdACxRUv
人の悪口ばっかり言ってる奴をよく観察してると結構面白いよ。
42マジレスさん:2006/06/08(木) 15:51:22 ID:/jKnyIIs
私の周りのパターン。
「彼氏欲しい〜、何であんな女に彼氏いるんだろうね?ブスで性格悪いくせに
猫かぶってるんだよ〜ブリッコしてたし、学生時代からみんな嫌ってるし〜ぎゃはは〜」

とかね。自分の性格の悪さをアピールしてどうするつもりなんだろう?
こういう人たちは、自分が努力せず相手が堕ちるのを待つ、もしくは
周りを巻き込んで堕ちていくように仕向ける。
他人の不幸の上でしか自分の幸せを感じる事ができないんだろうね。
それも自分の哀れさに「気づかずに」
43マジレスさん:2006/06/08(木) 16:27:55 ID:n1mpo/qm
>>42
そういうタイプの人間って、ぶっちゃけ一番この世に必要ないよ。
だって、乱す必要のない和を勝手に乱す張本人じゃんね。
44マジレスさん :2006/06/08(木) 19:35:37 ID:VPYAUs0k
上司がズラらしい、

精巧なシロモノのため、わからない。最初に発見した同僚がいつもネタにして
笑っている。。。
私は最初、一緒に笑ってしまったのだが、
度重なると気の毒、嫌な気分になる。

いないところで上司のことをコソコソ。
本人も何も好き好んで被っている訳ではないので、そっとしておくべき
だとは思うのに。
何か、嫌な同僚達。
悪口好きの集団。
45マジレスさん:2006/06/08(木) 19:37:59 ID:FUrwzcay
>>1
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます22【相談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1149517837/
46マジレスさん:2006/06/08(木) 20:25:29 ID:BH8VW494
>>38
>喋った事無いのに外見だけで判断したり
自分の周りにいる奴もまさにこういうタイプ。外見や印象だけで悪口言われたらたまらんよ。
47マジレスさん:2006/06/08(木) 20:28:14 ID:rCdlvqqr
>>44
>精巧なシロモノのため、わからない。最初に発見した同僚がいつもネタにして
>笑っている。。。


>私は最初、一緒に笑ってしまったのだが、

同じ穴のムジナって言葉知ってる?
48マジレスさん:2006/06/08(木) 20:32:55 ID:/dgjBfPw
>>9
私も同じ様な目にあったよ。
最初に相談したコが古い友人だったんで
無条件に信用してたんだよね・・・その周りの人まで。
一時は人間不信に陥って辛かった。
人間ってその時に付き合っている人に影響されて
変わっていくから、子供の頃からの友達だからって
簡単に信じちゃダメだね。
49マジレスさん :2006/06/08(木) 20:33:10 ID:VPYAUs0k
そりゃ、最初はえ?っという感じで、会話に加わってしまったけど、
反省しています。

同僚どもはしつこく、何度も話題にしているのでイヤになりました。
「相手の立場」になってみたらいけませんね。
50マジレスさん:2006/06/08(木) 20:36:08 ID:/dgjBfPw
>>19
賢い奴だとある程度根拠を示しつつそれを正当化して
しかも面白おかしく離すから、なんというか悪の魅力みたいな
のに取り付かれてハイになる人も多い。
自分が(道徳的に)できないことを簡単にやってのける人に憧れたり
するみたいな。
51マジレスさん:2006/06/08(木) 20:36:17 ID:hLyliEa5
悪口ってなんだろうね。その人の悪いところを言うこと?
でもそれってある程度は必要なことだよね?だって、悪いところなんだから。
私は「あの人のこうゆうところが嫌だ。」とか言うよ。それって悪口?
もちろんそれは一面的な見方から来るときもあって、後で反省することも多々あるけど。
だから他の人も自分のことを同じように言ってるんだろうとは思ってる。
完璧な人間なんていないし。そんなもの自体ないし。
要は言い方?バカにしたり、笑ったり、ってこと?
そういう意味では確かに自分も人の悪口を言ってる人の内容や言い方でその人の質を見極めてるとこあるな。
でもそういう人はあからさまに注意しなくても目を見てやれば自分から引くよ。
52マジレスさん:2006/06/08(木) 21:09:25 ID:n1mpo/qm
>悪口ってなんだろうね。その人の悪いところを言うこと?
でもそれってある程度は必要なことだよね?だって、悪いところなんだから。

そうだね。
何せ色々理屈つけてみたところで、結局「自己のストレス発散」になるからね。
行ってて気持ち良いもんね、「他者の見下し」は。
53マジレスさん:2006/06/08(木) 21:25:07 ID:/jKnyIIs
42ですけど、明日仕事場であうのにわざわざメールでアイツは飲み会に誘う気ないから
よろしくとか送ってくる奴に迷惑してます。話題を変えて送り返したけど。
>>51
好き嫌いはあると思う。人間なんだから。
ただ、仲良くしてるフリして陰で悪口とか、自分がされて嫌じゃない?
嫌な奴がいても可哀想な奴だなって思うようにすると楽だよ。
そんな馬鹿のために文句言う時間がもったいないというか。
54マジレスさん:2006/06/08(木) 21:58:36 ID:4iOCCklN
うちの会社の上司にいる
いっつも誰かしらの粗探しに噂・悪口言ってる
本人の前ではいい人ぶって善人装ってる
きっと自分も言われてるのでしょうねぇ

仕事じゃなかったら誰もあんな人、相手にしないな
信用出来ないもの
55マジレスさん:2006/06/09(金) 01:26:22 ID:iW9idOtO
>>51
その人の欠点みたいなところを言ってるだけまらまだ許せるんだが、
上で言ってる人もいるけど印象や外見だけで悪口言いまくる輩が個人的に一番きつい。
56マジレスさん:2006/06/09(金) 02:28:23 ID:cegijluR
同意
どういう人間か知りもしないでパッと見だけで判断して悪口言う奴は最低。
意地悪された、とか仕事の邪魔された、とかいう理由があるのならまだ同情の余地もあるが。
57マジレスさん:2006/06/09(金) 09:05:11 ID:kX2e1lIK
誰か一人が悪口言い出すと意地悪してないのに、そういえば意地悪されたとか、迷惑かけられたとか
行動の全てを悪く受け止めて便乗して文句言い出す人いるよね。
多分、可哀想な私って思いたいんじゃないのかな。だからアイツはハブく、みたいな結束というか
58マジレスさん:2006/06/09(金) 13:10:13 ID:UGzgMTPP
職場だと大変だろうけど、単なる友人だったらさりげなく
疎遠になるのが一番だと思う。私はそうやって対処した。
59マジレスさん:2006/06/09(金) 14:12:23 ID:KYM+bY62
部活内にこういう友人がいるな。
疎遠になりたいけど完全に縁を切るというわけにもいかず、困る。
60マジレスさん:2006/06/09(金) 20:22:32 ID:oHiXz0ZH
>>58
私もそれが一番いいと思うんだけど、私と仲のよい友達が悪口言う人と仲良いもんだから、
どうしても切り離せなくて今困ってます…。
仲の良い子と遊びに行こうとなると8割方その子もついてくるし…。
やっぱ悪口言ってるのを見るのはいい気持ちしないし、いつ自分が言われる立場になるかと思うと神経使ってしまいます。
事実今もう既に私の悪口言われてる可能性もあるけどorz
61マジレスさん:2006/06/10(土) 01:10:28 ID:CfFerLO9
>>60
私も毎日他人の噂や悪口ばかりの人と関わりたくないんだけど、友達が仲良し
だからどう切り出していいのか解らない。向こうから離れていくように
なるべく連絡はこちらからしないようにしてるから、多分文句言われてると
思う。でも、それでも別にいい。一緒にいても通りすがりの人の外見批判や
会社内の人の悪口ばかりでうんざり。
62マジレスさん:2006/06/10(土) 02:17:20 ID:Gm1VZeL4
ほんとうんざり
63マジレスさん :2006/06/10(土) 06:26:32 ID:LjxaWxW6
芸能人の悪口とか、電車内の高校生について悪口言ったり、、、
あったこともない人や、喋ってもないのによくもまあ、
悪口いえるな…と思える人がいる。

同意を求めてくるし、疲れる。どうすりゃいいんだ。
64マジレスさん:2006/06/10(土) 07:18:54 ID:H2N2QExc
悪口はスルーします。
そうなの?と言って、そく話しを変えます。
誰の生き方が正しいもないのに人を否定出来ないですよね。
結果自分の悪口を自分で言ってるようなものです。
65マジレスさん:2006/06/10(土) 07:50:23 ID:x3+LojCN
>>64
>悪口はスルーします
そうそう。それが一番だね。
私も、ここ15年ほど悩まされて最近やっとその境地に達したよ。

例えば、ある芸能人の悪口
「○○キモーーー。キモいよね」とかメール入ってても、
本当はなんとなくニュアンスはわかるんだけどwそこで乗らないで
「?そう?わかんないや。...わかんなくてゴメンね(´`;)」とか言っとく。
根が悪い人でなければ大概これで食下がらない。
>>64さんのようにさらっと話を変えたいんですけど。
頭の回転が鈍いので、どうしても出来ない。そこで謝ってみる事にした。
「解らない」って言うと否定されたって感じるらしいので、
「共感してあげられなくてゴメンね」という謝りを挟むと、
相手のプライドを削がなくていいようだ。最近はこれで乗り切っている。
66マジレスさん:2006/06/10(土) 21:53:49 ID:sUThyqPx
中学時代とかは特に女子生徒なんかはあっちで悪口、こっちで悪口って感じだったけど、
大学生や社会人になってからはそんな人には出会わなくなったなー。もしかして自分運がいいのか?
67マジレスさん:2006/06/10(土) 23:05:53 ID:t3afE5zc
職場ではあるとこはあるよ。いつもその場に居ない誰かの悪口や噂話。



君↑は 運いいだけ
68マジレスさん:2006/06/10(土) 23:48:24 ID:eznm7AlS
職場で陰口はつきものだけど、他人の鞄や机まであさってネタ探しする人間は
頂けない。
最近は多いのか友達も似た愚痴言ってたよ。
学生時代はこんな事なかったけど、
社会人で他人の鞄は開けるのは常識なのでしょうか?
自分は悪口聞くくらいは我慢しますけど、あさるのは嫌です。気持ち悪いです。
せめて見える範囲での悪口にしろといいたいです。
69マジレスさん:2006/06/10(土) 23:56:14 ID:ntCDfbUp
>>68
それ異常。そんなことやる人は間違いなくクズ。
70マジレスさん:2006/06/11(日) 02:25:02 ID:Ynq0H5Mg
>>69
同意。
頭おかしいと思う、その人。
近づかないほうがいいよ、警戒しといてね、危ないから。
71マジレスさん:2006/06/11(日) 04:02:42 ID:PMCPeCwn
>他人の鞄や机まであさってネタ探し

普通に犯罪だから。いっそ訴えちゃえば?
72マジレスさん:2006/06/11(日) 13:39:30 ID:nfd9ChLw
>>72
同意。一度ビシっと警察に言ってやったほうがいいかもね。
73マジレスさん:2006/06/11(日) 13:44:01 ID:+bWtxLJs

「はぁ?」

って言って終了。
私に言われた奴は大体辞めてくね。
74マジレスさん:2006/06/11(日) 13:45:17 ID:sGpNe15I
ケイタイまで見るよ

警察に訴えるとか言ってるケド

そーゆーひとが やってたりするんだよね。

同罪だよ
75マジレスさん:2006/06/11(日) 13:47:18 ID:sGpNe15I
嫌なら関わらないければ
いいんじゃないのかな…
76マジレスさん:2006/06/11(日) 13:55:31 ID:nfd9ChLw
でも
>他人の鞄や机まであさってネタ探し

これは犯罪でしょ。
77マジレスさん:2006/06/11(日) 13:58:19 ID:sGpNe15I
もっと大人なのかと思ってたよ。
もっとカッコイイ人かと思ってた

中々やめないし わかってもくれないんですか、

期待し過ぎてしまいました
私の他にもいないんですか…
78マジレスさん:2006/06/11(日) 14:01:04 ID:sGpNe15I
ケイタイを無断でするのも同じだよ、、
79マジレスさん:2006/06/12(月) 02:55:08 ID:JvTGd/mg
それも犯罪だお
80マジレスさん:2006/06/12(月) 07:38:28 ID:f1cRjZ4m
>>68
それサイコパス
81マジレスさん:2006/06/12(月) 09:06:31 ID:J7wx6tAn
精神病みたいな人いていつも誰かを疑ってる人がそういうこと言ってたよ↑
携帯見られた(実際誰も触ってない)
ロッカー開けた
って。
妄想が先バシルんだろうね
疑われる周りも迷惑だし気分悪いよな
82マジレスさん:2006/06/12(月) 11:59:29 ID:uUAmiJS5
リーダータイプに嫌われてしまい、ここぞとばかりに私の過去の粗探しをし始めた元友人がいます。
送ったメールの文章を、話す、見たいといった奴には添付して回す、手紙を皆の前で見せて笑ったり。
このことは度が過ぎるって注意してもらいました。
だけどそんな事言うわけないやんといいます。でも、去る時に
コソコソ「アホや」って言ってクスクス笑いするんです。
盛り上がってる中に私が入ると急に静かになったり。
目くばせしてうつむいて笑うとか。
もう何を信じればいいのか解らなくなってきた。

83マジレスさん:2006/06/13(火) 05:03:53 ID:042Kox0c
>>82
それ、学校だったら悪口じゃなくてイジメの域に達してるような。
84マジレスさん:2006/06/23(金) 21:34:11 ID:Ks+bWHdo
会社に困った女がいるのですが、
自分が勤めている会社は旦那の親の会社で、しかも従業員全員でも10人程度の小さい会社。
男性はみんな外の仕事で中の仕事をしている人は私とその女一人。
たまに旦那の母親が来るが、ほとんど2人だけ。
その女、40過ぎのクセに、小学生か?と思うくらい負けず嫌いで(ミスしても私は悪くないの一点張り)
オマケによく来る銀行の担当者にはいつも会社の悪口放題。
何か気に入らない事があると、独り言の様にブツブツ文句(はっきりいって気持ち悪い)
私や旦那も母親や社長にこの人は困ったと言う事あるんだけど、田舎で人手不足の為、クビにしても会社が大変。
注意しても、その女は層化信者の為、絶対的な自信があるらしく、何を言われても自分は悪くないと思い込んでいる。
クビにするのも難しい上(一応仕事はちゃんとしているので)誰が何を言っても聞く耳持たず。
一緒にいる時間が多いだけに、不愉快な時間を過ごしています。
しかもその女の旦那は1年位失業中なのに、
「ウチのパパは絵を書いたり書道も上手くて多趣味だから、楽しく過ごしているの。」
と、自信満々に話していた。その自信はどこから来るのか?

ここでその女の特徴を書いたが、一切誇張梨。
こうやって改めて書いてみると本当に困った人だな。

85マジレスさん:2006/06/25(日) 22:40:07 ID:STUu1T96
>>82
自分を信じれ。
普通に考えて、そんなことする人がまともであるはずがない。

自分の周囲にもそういうことをする輩がいるんだけど、それでいて
ある話の流れで
「人を貶めないと自分の価値を見出せない人っているんだね」
って発言してて、耳を疑ったよ。こういう人ってホント自分のやってる
ことに自覚がないんだなあ〜と。
もう離れたから関係ないけどね。

86マジレスさん:2006/06/27(火) 11:10:55 ID:DH1R5bzI
>>84
とんでもない女かと思ったら更に創価か。
それとも創価だからとんでもないのか?
87マジレスさん:2006/07/05(水) 01:11:19 ID:/wpw0Vg9
一生のうち一回刑務所に入ること前提で性格の悪い奴に
何かしら制裁を加えられたらいいのになぁ。

でも性格が悪い奴が誰かをたきつける→第三者が被害に
と言う展開が目に見えるのでダメだな。
88マジレスさん:2006/07/09(日) 17:55:03 ID:KUk1OmRu
社会人経験のある専門学校の学生ですが
学校に悪口ばかり言ってるボス的存在(36歳)がいます
(殆どが30歳以上の学生です)。

Aさんをターゲットにして何人かでつるんで
悪口を言っています。
原因は成績が良いので妬みと、言い方がキツイからだそうです。

自分が一番と思っててボスなので怖くて注意できません。
私に出来る事は距離を置くか、話題を変えるくらいです。
あとAさんと仲良くする事くらいです。
雰囲気を感じるので気を遣うししんどいです。
いい歳して何してんの?って思います。
89マジレスさん:2006/07/12(水) 00:49:23 ID:AfeHpCUm
>>88
何処にでもボス的存在の奴はいるね。そして悪口言う奴は年も性別も関係ない。
言う奴は一生言うよ。だから、Aさんの話題になったら話をかえるといいと思う。
もしくはあなたが友達になりたい人以外は、どうせ卒業した後、縁切れるんだから、
そのつもりで適当にあしらっておけばいい。頑張って!
9088:2006/07/12(水) 23:27:41 ID:xlygw7vd
>>89
レスありがとうございます。
そうですか、年齢も性別も関係ないのですね。
学校はマイナスな感じに団結してて
居心地が悪いと感じるのですが、適当に過ごすようにします。
91マジレスさん:2006/07/13(木) 08:57:45 ID:qt1N+neo
私の隣人が悪口を言いふらす人で、さらに同調を求めるから次第に人が離れて
行ったみたい。最近は誰にも相手にされなくなって、少しは心を入れ替えたように
見える。でも、油断禁物!と思って私は絶対近づかない事にしてる。
もっともっと人格変わったら、普通のおつきあいでいいと思うけど、、、一回
信用なくすと20年くらいはひきずるよ。
92マジレスさん:2006/07/14(金) 15:05:01 ID:E+u8UTnt
>>91
でも悲しい事に、そういう基地外に限ってワラワラと同じような人種の友達多かったり
するよね。そういう人達って、共通の話題として当たり障りの無い悪者=ロクに
話した事無い人とか、みんなが嫌ってる人という大義名分 を作りたがるし、
暇になればその人の悪口で盛り上がってる。88みたいな感じ。
93マジレスさん:2006/07/14(金) 20:46:25 ID:xo5Q6BvB
33>正におれはそれに当てはまった。前の仕事でそういう陰湿なやり方で辞めざるを得なくなった。はじめてのいじめだった
やっぱ、いじめするやつって周りからは良く思われてないよね? あんな大勢をオレ一人どう立ち向かえと・・勝てるわけがねえよ
94マジレスさん:2006/07/14(金) 22:59:05 ID:c1yC1f2a
会社で兄弟や親戚の悪口ばかり言うヤツがいる。
笑って聞くが、ヤツが一番馬鹿で恥しらずだと思う。嘘も多いし最低男だ!
親友だと思ってるのかな・・。
95マジレスさん:2006/07/16(日) 09:41:59 ID:UMC72Zbr
兄弟や親戚の悪口だったら同僚の悪口よりもまだマシな気もする。
96マジレスさん:2006/07/16(日) 10:42:46 ID:twIgvBLb
悪口を言う人の悪口抜かす貴様らが一番レベル低い。
掲示板を悪口に使う神経を疑う。2ちゃんねるは特に
レベルの低い掲示板だ。どんな不細工が書いてるか見てみたい。
97マジレスさん:2006/07/16(日) 10:47:31 ID:QCPSd4PT
 でも神経使ますよね。黙って聞いてたらいつの間にか自分が言ってた事にされてたこともあるし。
まあ、幸い言いふらした人は誰からも信用されてなかったから事なきを得たけれど。
98マジレスさん:2006/07/16(日) 10:56:18 ID:73SGzjQB
>>96
おいおい、面と向って言えないからみんなここでガス抜きしてんだろ?

>>悪口を言う人の悪口抜かす貴様らが一番レベル低い。
掲示板を悪口に使う神経を疑う。2ちゃんねるは特に
レベルの低い掲示板だ。どんな不細工が書いてるか見てみたい。

こんなこと言ってる時点であんたも同レベルだよ。
レベルが低いだの不細工だのあんたも悪口いいまくりじゃん
そのレベルの低い掲示板に書き込んだあんたもどうかと思うが
書き込む前に自分の文章もう一度よく見直してみたら?
あ、俺釣られた?
99マジレスさん:2006/07/16(日) 13:33:06 ID:U/rV3EAV
飲み会でかわいい子が「門限あるから」と先に帰ったら
「あの子って本当付き合い悪くて・・・実はこんな事とかして常識はずれてるよねー」
とかってパンパンに腫れたブスが文句言い始めた

いい加減うざくなって、面と向かって「聞いてて気分悪いからやめろ」と言ったら
「私は心が弱いから・・・」云々と、泣かれた事がある
泣き顔もこれまたブスで最悪だった 
心が弱いと他人の文句いっても帳消しなのか ('A`)訳ワカンネ
100マジレスさん:2006/07/16(日) 13:51:33 ID:qvvDp8AZ
やっぱ自分は集団の人間関係には向いてないのかも・・・一人が一番ラク。
構わないで眺めてるだけにしてればいいんだ。
最初からそうしてればよかった・・・。
101マジレスさん:2006/07/16(日) 19:53:56 ID:kcFQ2an/
私も集団は苦手ー。一人がその場からいなくなると、その子の悪口っていうパターン多いし。
一人でも生きていけるようになりたいけど、一人で生きていくには辛い世の中だから
いつも悩んで一日が終わる。
102マジレスさん:2006/07/17(月) 23:22:56 ID:QiRrKGSk
私の友達もかなりヒドイ
どうでもいいことで悪口いっている
別に何かされたわけでもないのに「あいつマジきもい。服がダサい。あいつには、絶対勝ってる。」とか、ばっかりいってます。
それで私が「どうでもいいやん」といったら「だってきもいんやし」
本当に人の悪口しか言えないんだな、こういう人は。あと毎回おまえつまらんとか、自己中、とかいってます。
だからおまえもやねとかいうと、おまえよりかは〜、といって反省しません
私が「悪口ばかりいわんと、人の善いところもいったら?」といったら「なんで人のええとことかいわないかんの?悪口でいいじゃん」
マジどうしたらいいんでしょう?
103マジレスさん:2006/07/18(火) 01:02:56 ID:8QGgZE7Z
友人のAとBが、同じクラスのCちゃんの悪口を言っていました。AとBは、Cちゃんと話したことは殆どありません。
私は、AとBと他に二人の子と、いつもご飯を一緒に食べていたのですが、AとBはいつも誰かの悪口を言っていました。

ある日、Cちゃんと私が会話する機会があったのですが、その時にCちゃんに、「私のこと色々話してるでしょ?」と聞かれました。
私はAとBが、Cちゃんの噂をしている事を言ってしまいました。
内容は「Cちゃんは整形してるんじゃないか?」「魔女とCちゃんの事を呼んでいる」ということです。
Cちゃんはそれを聞いて「何で会話もした事無い人らにそんな事言われなきゃいけないわけ?」と少し笑いつつも「ウザイ」と言っていました。

それから後日、CちゃんがAとBに何かをしたみたいです。
Bに聞いた話では、Cちゃんとその友達が二人をちらちら見ながら、こそこそ話をされたらしいです。
更にBは、話しかけられたそうです。どんな事を話しかけたれたのかは知りません。
ただ、「私も悪口言ったのは悪いけど、あなたが話さなければ、Cさんがあんな激怒するわけないでしょ!」と言われました。

今では、Aは学校を止め、Bは話をしない関係になりました。Cちゃんは今はAとBに何もしてないそうです。
後日、またCちゃんと話す機会があったので、「Bに話しかけたの?」と聞いたところ、
「私話しかけたっけ?そんな終わった事まだ気にしてんの?」と言っていました。

そして、昼を一緒に食べていた子達以外には、ほとんどクラスの人と話をしてなかったので、今では私は一人です。
一人になることは全然かまわないのですが、皆さんに聞きたいです。

Cちゃんの悪口を言ったAとB。
AとBの悪口をCちゃんに言ってしまった私。
悪口を言われて同じような仕返しをしたCちゃん。

それぞれどう思いますか?
AとBがCちゃんにこそこそ話をされている期間、私は全然気が付きませんでした。クラス内でそんな事が起きているなんて事を全く。
そのことを言ったら「あの状況で気づかないなんて、どういう神経してんの?」とBに言われました。

2ちゃんでこんな長文ですみませんが、お答え頂けると嬉しいです。
104マジレスさん:2006/07/18(火) 02:11:17 ID:6TvbSCoc
AとBは、話した事もない相手の悪口を言っている訳だから
まぁ普通に考えて、このスレで煙たがられている人種でしょうね
Cちゃんの反応も、年頃の気の強い女の子の反応としては無理もない

あなたに関しては、あんまり余計な事言わない方がいいんじゃない?と、思います
面倒になりそうだと思ったら「私しらな〜い、よくわかんな〜い」でいいんじゃないかな
105マジレスさん:2006/07/18(火) 14:46:16 ID:ta5NeRsO
>>104
誰が悪いのかっていう問題ではないよ。悪口をいったAとBも低レベルだし、
Cに告げ口したあなたも、同じような仕返しをしたCも、私からみれば
全部同レベルの醜い争い。どちらにしろ過去は変えられないから、これから
気をつけて生きていけばいいと思う。
106マジレスさん:2006/07/18(火) 18:43:45 ID:EbmSgk7e
>>102
距離あけることは出来ないですか?
そのうちあなたが病んでくるよ。
他の人には同類って思われるかも。気をつけて。
107マジレスさん:2006/07/19(水) 23:08:32 ID:NiJFqiPp
age
108マジレスさん :2006/07/20(木) 00:09:21 ID:CxYp4Oe3
…助けてください。

今は仲の悪くなってしまったAさんに、リアでも陰口の嵐、
自身のブログでも悪口を言われ続けています…

最初は…私も無視を決め込んでいたのですが、徐々にエスカレートし
つい最近、同じバンドの子を取り込み…
私はバンドを追い出されてしまいました。
もう私一人の手に負えません…いい対処法や手段、教えてください。
宜しくお願いしますm(_)m

109マジレスさん:2006/07/20(木) 00:23:07 ID:IkQUKZ6h
>>108
悪口を言う人は、そのせいで評判を落としている。

誰かが人の悪口を聞いたら、悪口を言われている人を
悪く思う人よりも悪口を言っている人を「イヤな人だな」と
思うことのほうが断然多い。
(悪口に乗じて嫌ったりする人はしょせんそういう人間)
思い切ってその群れからは離れるのが良いと思います。
110マジレスさん:2006/07/20(木) 00:23:54 ID:OVr7Szxs
煙草吸う女は嫌だとか自分の価値観で人の悪口言ってくる先輩がいて仕事中イライラ。
ひがんで足引っ張る同僚。
もう氏ね
111マジレスさん:2006/07/20(木) 00:57:56 ID:iEX889Mg
あげ
112マジレスさん:2006/07/20(木) 01:02:21 ID:D/O08Rzz
他人の悪口を言ってくる奴がいたら…、
「ふ〜ん」「そうなんだ〜」「へぇ〜」「よく分かんな〜い」とかって
適当にながして、「ところで話変わるけどさぁ〜」とか言って
話の腰ポキッと折って、適当に相手の好きな
ドラマの話とかでもしてやりゃいいんジャマイカ?
そのうち「コイツに悪口話してもツマンネ…」って
なってくれるかも?
113マジレスさん:2006/07/20(木) 01:21:34 ID:eOC0eCuu
そうなったら次は自分がターゲットにされる
「ノリが悪い」「つまらない奴」とか言ってな
114マジレスさん:2006/07/20(木) 01:42:39 ID:D/O08Rzz
でも説教とかしたら、もっとヒドイ悪口
言われるようになるだろうし、
悪口にのったらのったでいつまでも言い続けるだろうし…。
115マジレスさん:2006/07/20(木) 01:59:58 ID:zo3+FtWz
説教なんかしても、そういう奴等は自分が経験して深く傷ついてみないと絶対治らないよ。
ただ、便乗して悪口言うのはよくない。たとえそれで自分がターゲットになったとしても
別にいいじゃん。
そんなアホどもとつるんでも、一生足のひっぱりあいで、時間の無駄だよ。


116マジレスさん:2006/07/20(木) 02:14:19 ID:+/8dbD+1
グチなら聞くけどただの悪口なら
「でも自分はあの人好きだよ」「全然いい子だよ」
って感じのこと言ってる。
いいと思う人や友達・仲間の悪口なら
自分はそう思わないってはっきり言う。
何か流せない。とにかくひどいようなら怒るしかない。
117マジレスさん:2006/07/20(木) 02:20:10 ID:D/O08Rzz
今思ったんだけど、「ふ〜ん」とか言う時の表情にもよるんじゃない?
いかにも「興味な〜い」って顔をしないで、
「興味もって話聞いてるよぉ」てきな顔をしながら言うとか…。
118マジレスさん:2006/07/20(木) 13:35:53 ID:IkQUKZ6h
>>117
それも、こっちが内心「やめてくれよ〜もう」
と思いながら打ってる相槌を、相手は良いほうに
解釈して第三者に
「この間もさぁ〜○○(あなた)と▲▲(話題になった人)の
話で盛り上がってさぁ〜アイツほんとうざいよねって話してたんだよね」
とか勝手に悪口仲間にカウントされると嫌だしね・・・。
119マジレスさん:2006/07/20(木) 13:37:57 ID:IkQUKZ6h
というのも、そういうヤツが身近にいるんだな・・・。
そうやって、いつも誰かの名前をあえて出すことで、
「こう思ってるのは自分だけじゃない」ってことを
強調しようとするヤツが。
120マジレスさん:2006/07/20(木) 14:00:20 ID:+/8dbD+1
>>118-119
分かる。
「○○も言ってたけど」とか言う奴いるよね
121マジレスさん:2006/07/20(木) 14:58:05 ID:D/O08Rzz
もし悪口言われてる人に文句とか言われたら、
「面倒だから適当に相槌うってたら勝手に一緒に言ってる事にされた…」って
ちゃんと説明したら?悪口言う人は周囲からも迷惑がられてるだろうから、
みんなも分かってくれるんじゃないかな?
大事なのは絶対悪口にのらない事。
122マジレスさん:2006/07/20(木) 15:03:57 ID:1Z+nmnmn
いつも「ふーん」とか「そうなんだ」で済ます。
一回だけ、クラスの皆に嫌われてる子の話を振られたときに「私悪口とか好きじゃないから」とかかなり気取ったことを口走ってしまったが、なんかそういう立場の人なんだってことで納得された

まあこういう例もあるってことで
123マジレスさん:2006/07/20(木) 16:50:19 ID:zo3+FtWz
このスレの人ってさ、悪口言う人は皆に煙たがられてるって書き込み多いけど、
実際は悪口で盛り上がる人が大半だと思う。
124マジレスさん:2006/07/20(木) 16:58:12 ID:nlqG8nlU
>>123
は?
125マジレスさん:2006/07/20(木) 16:59:38 ID:+/8dbD+1
>>122のIDオモロッ ニムニムしたくなる
126マジレスさん:2006/07/20(木) 17:13:40 ID:IkQUKZ6h
>>123
悪口ってのはね(そりゃココで書いてることもネガティフだけど)
なにがいけないって、現実の人間関係である特定の人間に
ついて直接関係もないヒトにまで噂などで悪く言及して
その人の立場を陥れたりしようとすることに
もっとも害があるんだよ。
127マジレスさん:2006/07/20(木) 17:44:14 ID:QwsQUjWP
>>126
ものすごく同意。

そういう事が一部の人の中で本当に起こってます。
128マジレスさん:2006/07/20(木) 18:34:09 ID:3hVV7C4i
俺も人の悪口は絶対いわないようにしてる。悪口の頻度で信用度は変わるよな。見てる人はしっかり見てる。
129マジレスさん:2006/07/20(木) 19:05:29 ID:93nPsw1E
大学生にもなって自分が気に入らない人がいたら「あいつ今度からはぶこう」とかって
煽動するやつがいてすごく気を使う…。
その男は基本的に真面目な人間が気に入らないらしくて、
大して話をしたこともないくせに雰囲気だけで「自分と合わない」と判断したらもう悪口の嵐。
あまりにもやってることが子供じみてて呆れてしまうよ。
そいつはいわゆる大学に遊びに行ってるようなやつで、単位も2/3以上落とすほどなんだけど、
そういう自分に少し焦ってて、だから周りで目標に向かって一生懸命な人を見るとすぐ悪口言うのかなと思う。
誰も相手にしないようならいいんだけど、なぜか妙に取り巻きが多かったりしてどうしたらいいのか悩むよ。


130マジレスさん:2006/07/20(木) 19:19:36 ID:y2O4hmJ7
>>126
同じく同意。
ウチの会社の上司がまさしくそう。しかも本人がいる前でわざとそういうことをする。
もう性格がひねくれているとしか思えない。
131マジレスさん:2006/07/20(木) 19:28:05 ID:CcCt3d1h
↑かわいそう(>_<)ま、そういう人は難しいね、接していくの。
132マジレスさん:2006/07/20(木) 19:49:58 ID:y2O4hmJ7
付け加えると、やたらと被害者意識が強く何でも悪いほうに解釈して他人を責め立てて自分はこんなにもかわいそうな人間なんだとアピールしたがる。
133マジレスさん:2006/07/20(木) 19:55:57 ID:NYIOPkEU
人の悪口を言いまくる友人
 
  乙女座 又は O型
人を陥れようとする 友人

 蠍座又は AB型
134マジレスさん:2006/07/20(木) 21:12:42 ID:ha3u/8rB
>>133
そういうのって関係なくて
個人の人間性だと思いますよ。

>>129
流されない事ですね。
周りの取り巻きも気付いていて嫌な気分だけど
離れて悪口言われたくないから適当にいると思います。
卒業したら離れるだろうし一過性の付き合いと思います。
135マジレスさん:2006/07/21(金) 19:33:35 ID:b+ONuzF5
>>126
ソレが一番怖いんだよね。
知らない間に悪口言われる方が悪いっていう状況を作り出すというか。
結果として、悪口言われてる人には関わらない方がいいっていう感じで孤立してしまう。
さらに基地外な奴だと、悪口言ってる奴にこと細かく悪口言われる側の人の情報を流して
一緒になって悪口大会、暇な毎日のネタにしたりね。
136マジレスさん:2006/07/21(金) 20:13:23 ID:jUfnV1fX
>>1
俺17の高校生だが、同じクラスに人の陰口言いまくるデブがいる
陰湿陰口デブって奴だな
はっきり言って死んでほしいし、さっさと音信不通になりたい
高校卒業するまで我慢するわ
そいつ敵に回すと厄介だし
137マジレスさん:2006/07/21(金) 20:31:06 ID:2EUWf97O
悪口ばっかり言ってるやつは絶対どこか歪んでるんだよ。
日ごろからストレス溜まってるとかね。
そんなのに構ってる暇があったら自分がやるべきことやって毎日を充実させた方がずっとまし。
最近はそう思うようになった。
138マジレスさん:2006/07/21(金) 20:45:42 ID:UGPe5l0X
その通りだね。
悪口言う人でも、あきらかに嫌なやつというよりも
中にリーダーシップがあり、キャラが立っていて実力もあり「そう」な
人間の場合、その話題にも多少根拠があり(本人は苦言を呈しているつもり)
ズバッと本音をいえる潔さも魅力と映り、周りも妙に納得して
すっかり言いなりになって信じているケースがある。自分も危なかった。
でも、冷静に考えると、当事者でもないのに勝手によく知らない人の
人間性を決め付けるのは間違いだと思った。
しかも、その悪口を言う本人が始終(本人いわくダメ人間)を見つけては
ネガティブな見解ばかり吐いていたので
「もしかしてこの人こそが人を貶めて自分が有利に立ちたい、もしくは
ストレスのはけ口を求めているだけではないか?」と疑問を持つようになった。
遊び仲間を失うのは寂しかったけど、同じアナの狢となる前にさりげなく離れたよ。
139マジレスさん:2006/07/21(金) 21:37:05 ID:SGFzJr2I
自分は悪口とか言わない方だとおもうけど、イラついたときに犬にむかって悪口言ってる。
はたから見れば怪しいな
140マジレスさん:2006/07/21(金) 21:45:59 ID:sjwlGbXL
>>140
オレの上司そのものだw
毎日あいつといると欝になってくるんだよ。
ホント無神経というか、人のことは全く思いやれない人間なんだよな。
>>139
思わずワロタけど、犬ちょっとかわいそうやでそれ
141マジレスさん:2006/07/21(金) 22:09:09 ID:sjwlGbXL
>>140じゃなくて>>138だったw
142マジレスさん:2006/07/22(土) 01:47:31 ID:BaVchaA8
でもさ、悪口言われる方にも問題あるんじゃない?
外見とか服装の悪口言うのは最低だけど、性格とかさ、悪口言われる方が悪いんだよ。
143マジレスさん:2006/07/22(土) 01:49:28 ID:Us6NaW7J
>>142
悪口言うほうが問題ある場合と、言われるほうが問題ある場合両方ある。
144マジレスさん:2006/07/22(土) 08:00:13 ID:c5TBdV64
>>142
性格っつっても、単純に「自分と合わない」とか超個人的な理由で悪口言うってのはどうなのよ。
145マジレスさん:2006/07/22(土) 08:10:42 ID:dHKzxCwj
性格なんていい悪いより相性の部分が多い
自分にとって嫌な人でも誰かの大事な人だったりする。
自分たちが遭遇した腹が立つ
出来事について語ることにつ
いて愚痴を言うなとはいえない
が、第三者にまで告げ口する
のは醜いと思うね
146マジレスさん:2006/07/22(土) 08:16:26 ID:V80g39Ze
>>142
性格が悪くて付き合いきれないなら付き合わなきゃいいのに、嫌な相手を利用し陥れる腹黒さが気に入らない。
147マジレスさん:2006/07/22(土) 09:02:44 ID:k3rnhuYk
>>145
人間なんて多面体みたいなもんだしね
友達に見せない顔を恋人に見せたりする事もあるし

だから、悪口大会にしかならない間柄も問題なのかなと思ったり
互いに話題がないから第三者の噂話になるんじゃないのかなぁ
親しい間柄なら、そんなものより楽しい話題沢山あるだろうしさ
148YOU:2006/07/22(土) 09:35:32 ID:7uV8IRaw
今日は、2ちゃんねるデビューです☆
今年、社会人になったばっかりなのですが、会社に悪口ばっかりいう先輩がいます。
それが嫌で、ランチメンバーから抜けて、ほかの人と食べています。
ランチタイムが、友情を育む絶好の場所だとわかっているけど、
文句ばっかり言うから、ご飯もおいしくなくなっちゃうのです。
すると、今度は私が文句言われている気が…。
こういうのって、少しはガマンして聞いたほうが良いのでしょうか???


149マジレスさん:2006/07/22(土) 10:58:00 ID:xjgFRb63
陰気な批評好きと一緒にいると生気を奪われる気がする、
聞いただけでこちらの品性下げられるような陰口たれる無責任なやつなんぞの
アホの道連れになるの嫌だ。
150マジレスさん:2006/07/22(土) 11:03:27 ID:pz6p75T0
相手にしない他ないでしょう
151マジレスさん:2006/07/22(土) 11:07:07 ID:xjgFRb63
↑生まれた時から母親がこんな鬼畜なんだよ
実家は出たしなるべく離れてるんだけど
152マジレスさん:2006/07/22(土) 11:10:56 ID:GcvmcLA+
一対一だったらあしらうのは簡単にできる
けど友達の友達だったり
恋人の親友だったりした場合どうしたらいいのかわからない
153マジレスさん:2006/07/22(土) 13:41:06 ID:j3G8lKLV
「わたし、○○さん嫌いなのー
 すごい怖い顔するんだもん
 あの人と同じ仕事やるなら辞めた〜い」

「ふぇ〜」 ( ゚д゚) ポー・・・   〜∞
154マジレスさん:2006/07/22(土) 22:16:25 ID:q1LausUd
>>152
自分もそういう状況。集団で遊びに行こうとなると絶対悪口言う子がついてくる。
毎回毎回気分悪いよ。神経も使うし。
155マジレスさん:2006/07/22(土) 22:43:49 ID:2rdvLm4E
くそったれ滝口氏ね
156マジレスさん:2006/07/24(月) 03:21:34 ID:Zw2556QZ
関係のない人まで、年中他人の悪口聞かせる奴は、屑
そんな奴の話は、ぽきぽきポッキーで話を途中で折ってやる
まともに聞いてやる義理はない
157マジレスさん:2006/07/24(月) 07:48:24 ID:WOUlD5Fn
おばさんの井戸端会議と同じ。
悪口言うだけで格を下げることになる。
あちこちで噂話に花咲かせてる人って友達いなそう。それしか楽しいことないみたい。
158マジレスさん:2006/07/24(月) 08:09:08 ID:YP/15ybB
まあ、でも俺たちもここで奴らの悪口言ってんだけどな。
159マジレスさん:2006/07/24(月) 09:36:11 ID:auRjlrQh
キレて同じように悪口言ってやれば?
160マジレスさん:2006/07/24(月) 16:44:36 ID:eAAWw4ni
ここを読んで思い出したけど、以前に専門学校で働いていた事あるんだけど、
その学生に明るくて人当たりが良い男のコがいた。
初めの頃はクラスの中心になって、割と人気者みたいなかんじだったけど、
彼はかなりの悪口大王で、初めの頃は回りも「そうなんだ〜」みたいに同調していたが、
暫くするといい加減ウンザリだし、段々嫌われていっているのが分かった。
ただ、面倒なのでみんな適当に合わせていたけど、学校以外の付き合いも段々減り、
卒業してからのみんなの集まりにも全く呼ばれていない。

悪口を言いまくる人は、目くじら立てずに「この人は可愛そうな人だ」と哀れむのがいいと思う。
今の職場にも、かなり困った悪口ばかりの人がいるが、旦那さんの実家とは絶縁しているみたいだし、
そういう人はどこへ行っても嫌われるので、幸せな毎日は送っていない。
悪口を言っている現場を聞くのは心苦しいし、自分がその対象になったら傷つくけど、
「この人より自分の方が、楽しい毎日を送っている」って考えると結構救われるよ。

>>158
彼らの知人に言うのと、全く知らない掲示板に吐き出すのとは大違い。
ここで吐き出してスッキリしたらいいんじゃないでしょうか。
>>159
そんな事したら逆効果。結局同じ人になるだけ。

長文スマソ
161マジレスさん:2006/07/24(月) 18:22:34 ID:8AKkn9oX
>>160
悪口ばかりの奴が嫌われるっていう状況に遭遇した事が無い。
たいていは老若男女問わず、悪口や噂しか話題が無い人が多いよ。

だから、悪口言われる方が悪いって状況が大半だと思う。
職場に単独行動が多い人がいるけど、その人に話しかけられたことを面白おかしく
話したり、物事を全部悪い方に解釈したり、勝手な臆測で面白がったり。
自分の為のストレスのはけ口、みんなが言ってるを盾に嫌われ者を作りたがる、心の貧しい人が多い。
どいつもこいつも卑怯だし。
162マジレスさん:2006/07/24(月) 18:38:17 ID:hvvzEdLV
 困ったときはスポーツ話。私はそういう人相手に、
サッカーの話しばかりしてたら呆れられて口を利いて
もらえなくなったw。作戦成功。
 しかも、そいつが俺を落とそうとしてそいつが悪口
言ってる奴に俺が言ったことにしてちくったら、その
相手に「あの人はサッカーにしか興味ないから俺の悪
口なんて言わないよ。」と返答されたらしい。
163160:2006/07/25(火) 10:34:29 ID:teEt7s0h
>>161
表面的にはそうかもしれないけど、暫く経ったらいずれ周りも気が付くと思う。
ちなみに>>160の男のコは嫌われるのに1年経っていた。
それでも周りは合わせていたので、彼本人は「嫌われている」事に気が付いていなかったと思う。

今の職場の悪口を言いまくる女性も、初め言われて傷ついたが、
他の人も自分の悪口を言われている事に段々気が付き、聞く耳持たなくなってきている。
でもまあ、それに気づかず、便乗して悪口に乗っているような人たちはそれまでなんだけどね。
そういう人がたくさんいるのも事実だし。
164マジレスさん:2006/07/25(火) 17:16:24 ID:M+ExM/hM
>>163
毎日毎日、うんざりするほど他人の悪口ばかりの人がいるけど、嫌われてはいないよ。
周りも似たり寄ったりの連中ばかりだし、自分が嫌われる前に、
共通の話題=嫌われ者ターゲットを作ったわけだから。
みんなで言えば怖くないっていう精神状態の中だと、悪口に対する罪悪感は消える。

だから、その人がいる限り悪口は消えないし、その職場や学校からその人がいなくなっても
新たな嫌われ者ターゲットができるまで、その人の話題は消えない。

昔、一般の人を看守と受刑者に分けて心理実験をした怖いデータががあるんだけど、
嫌う人、嫌われる人の関係が似てると思った。

165マジレスさん:2006/07/26(水) 00:16:12 ID:e4dGhbvt
>>164
私は離れたけどねー。
私の知ってる悪口大王も一見友達多くて周囲はいつも賑やかそうだったけど
(それが自慢の種だった)でも、半年〜1年とよく観察すると、常連の数名
以外は常に入れ替わってた。だかrきっと、嫌になる人いるんだと思われ。

>その職場や学校からその人がいなくなっても
>新たな嫌われ者ターゲットができるまで、その人の話題は消えない。

それわかる。「そんなに気に食わないならいっそかまわなければいいのにな」
と思ったけど、要するに美味しいターゲットだから離さないんだよね。
あと、ターゲットになる子ってのが、
・(本人の実力の割に)ステイタスのある職場に勤務
・(性格に難あるけど)見た目のいいコ、
・家がお金持ちで、(本人の努力関係なく)良い暮らしをしている子
こんな感じの人たちだった。なんというか、嫉妬?もあるのかなと。
なにしろ上のカッコ部分についてが常々大王がほのめかしてたなあ。
世の中をナメてるって・・・


166マジレスさん:2006/07/26(水) 02:28:29 ID:+dfjSFdT
>>165
わかる。絶対に嫉妬はある。
悪口の先には「何でアイツが」だろうね。どうでもいい相手には悪口言ったり
しないよ。嫌いなら無関心だろうしさ。
167マジレスさん:2006/07/26(水) 20:24:57 ID:GYGxqSam
>>99
それっていつ頃の事?
168マジレスさん:2006/07/27(木) 00:46:34 ID:j6MfOttP
俺の友達で悪口を言いまくる人がいる。
まぁそいつは本人の前でも平気で言うからいいけどな。
169マジレスさん:2006/07/27(木) 09:29:57 ID:ZGmTUh/B
>>164さんとか、その他「悪口大王は嫌われていない」のって、年齢とかどれくらい?
自分の事を思い返してみると、中学や高校位は>>164さん同様だけど、
大人になってからはそういう人は嫌われている。

悪口大王や、便乗して悪口言ってた人たちも、成長して「悪口」に嫌悪感を示すようになり、
大人になってもまだ悪口癖の抜けないタチの悪い悪口大王を嫌うのかな?って思う。
170マジレスさん:2006/07/27(木) 10:22:09 ID:1roY+P9I
悪口を言うのが好きな人って子供の頃から人をいじめるのが
好きだったりして、結局そういう子供がそのまま大人になって…
っていうパターンが多いんじゃないかな。
体だけ大人になって中身は子供のまま。
そういう人が身近に何人かいる。
171169:2006/07/27(木) 14:33:47 ID:ZGmTUh/B
>>170
自分の身近にもそういう人いるけど、昔はそういう人がもっとたくさんいたし、
回りも同調していた気がするが、子供の頃に比べると減っているし、嫌われている。
>>169で言いたいのは、例えば子供の頃はいじめっ子や同調するとりまきが5人いたとしたら、そのうち4人は大人になってから、
精神的に成長しているのかもしれない、って事ですよ?
「自分の周りの悪口大王は嫌われていない」という意見が多かったので、
悪口大王は、子供の頃はリーダーでも、大人になったら嫌われて、孤独になっているのでは?と思ったので。
172マジレスさん:2006/07/27(木) 17:10:49 ID:J1IDkjKD
専門学校の学生で47歳独身のオッサンがいてさ。コイツが困った奴でさ。
運悪く、俺は寮も一緒で食事もほとんど毎日になるんだ。で、最初のうちは、
仲良く?食事していたわけ。しかし、段々と教員や生徒のグチ(2〜3日毎に同じ教員や生徒)を
言ってきて、俺の方も勉強でイライラきてたから上下関係なく『黙れ!!!!』って
喧嘩したんだ。それでも、気が済まなかったから、御丁寧にその教員に告げ口してあげました。
 その後、そのオッサンは教員に怒られてやんの(笑い)

 聞いたところによると、自分の口うるささで、女に『あなたといると、
窮屈で楽しくない』って言われたらしい・・・
そして、俺も女と同意見だと感じた。
『あの口うるささでは『女も逃げていくな』と思ったなぁ
173マジレスさん:2006/07/27(木) 18:57:25 ID:9jfkGVTc
>>171
悪口って、自分が痛い目みないと病められない中毒と一緒だと思う。
まれに、虐められた経験あるから卒業や入社、何かの区切りで今度は虐める側に
っていう笑える人もいるけど。
大人になるほど、注意されたら偉そうに〜って逆切れする人多いしさ。
子供の頃からコミュニケーションの一つとして悪口を言ってる人が多いから、
そういう奴が嫌われるっていう171のパターンは珍しいと思う。
悪口言う奴を嫌う仲間がいることは羨ましいよ。

私の周りは子供産んでる人が多いのに「言われる方が悪い」って人しかいないから。

これは業種(医師や看護婦も)も年齢も性別も関係ないなァ。

話した事もない人の噂や悪口を臆測で笑いものにしてばかりで、
それが毎日行われてると、これが普通なのかと思うようになってきて最近欝ぎみ。
174マジレスさん:2006/07/27(木) 21:59:30 ID:mciSnU8Z
>>99
すみません。真面目に聞きたいんですが…いつ頃のことなのか。心当たりがあるので、もし私のことでしたらきちんと謝りたいんです。
175マジレスさん:2006/07/27(木) 22:11:40 ID:4hliPhTu
たすけて!
中傷ヲチされています
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1153918483/
176マジレスさん:2006/07/27(木) 22:46:30 ID:y9zriy7k
参戦。
人の悪口をいうやつはダメだ、
だけであまり内容は進んでないような
アインシュタインはこんなことを言ってる
「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」

俺はそのとおりなんじゃないかと思う
悪口を言ってる人は、意識してかせずしてか、悪口を言い合うことで
偏見をコレクションし、より常識的になろうとしているのではないか
そう考えたことはないですか?ここで考え方違ってたらアウトだけどw
人を思いやるには、どういうのがだめかを学ばねばならない

さて、悪口を言う人には、自分も悪口をいう人にならないと
コミュニケーションは取れないと思います
自分ばっかり本音を言ってるなと感じてしまうからです

さて、どういった悪口をしゃべるのが良いでしょうか
自分の場合は、そういう話題になった場合思い返してみると
直接は例えば〜の授業の教授の話だとか
直接その本人とは普段関係のない人のことを言ってる気がする
コレ、このスレでは上のほうでアウトになってるよね
それから、その場にいない友人のことは悪くは言えない・・
一番いいのは面と向かって言えることだろうけど
悪口を面と向かって言うなんて、という人もいるだろうし
みんなはどう思います?
177マジレスさん:2006/07/27(木) 22:57:48 ID:uPnFUXSG
悪口を言うのは感心できないが
悪口を言われるだけのことをした奴もいる
一概に悪口が悪い行為とは断定出来ない
178マジレスさん:2006/07/27(木) 23:02:09 ID:y9zriy7k
>177
俺は悪口は必要だと思ってます
悪口から紹介できるのが親友という人もいますよ
とりあえず悪口をいう人たちとの付き合い方についてはどう思います?
179マジレスさん:2006/07/27(木) 23:34:53 ID:KD9IOXtC
>>176
過度に悪口を言う人は自分の常識の尺度でものを言いすぎだと思う。
自分を過信しすぎているところが気になる。その「常識」が正しいとなぜ
思えるのか?とか疑問に思う。

>>177
そういう場合もあるでしょうね。ただし全くの第三者にまで「あいつは〜」
と評判を流すのはどうだろうか?と思います。
この場合第三者とは、相手をよく知らない人ということですが。

>>178親友同士ならそれは悪口じゃないでしょうね。本音のつきあいってやつ?
でも自分はそういうのあまり好きじゃないですが・・・。
180176:2006/07/28(金) 00:03:17 ID:0qSLRRcT
誰もそれなりに興味がある話題となると
他に適切な話題が思いつかなかったら
悪口になるのかなぁとか考えてしまう
自分は話下手なんで、なんか話題をとしてひねり出されたのが悪口だったとしたら
そこまで責められない
似たような例として
あまりあわない人で、会うと何度も同じ話をするおばちゃんとか、
別に悪口じゃなくても話題ないもんな
ただ、確かに過度に悪口を言う人間は苦手。

悪口と一口に言ってもやっぱり言い方があるんでしょうね
あまり親しい人じゃなくても、
明らかに誇張して、嘘だと分かる言い方で悪口を言うってのは
ひとつのコミュニケーションのやり方かなぁって思う

実際に人の悪口を言い合うような雰囲気があって
そういうところにいる人は
どういう風なルールを持ってすごしてるんだろ
181マジレスさん :2006/07/28(金) 00:10:20 ID:KK3+VKbK
オイラは例えどんな理由があろうと
悪口をいう奴は嫌いだ・・・
一生懸命、自分の意見を正当化しようとしてて…
卑怯で小さく見えてきて悲しくなる。

口先から次々と悪口の出てくる人間って、
「コレしか話題の無い悲しい人間なのね〜…」って思っちゃう
そういう人間は自分の世界の中に入れない。
有害なだけですし。。。


182176:2006/07/28(金) 00:22:16 ID:0qSLRRcT
>>181さん
>そういう人間は自分の世界の中に入れない。
これはどういう意味でしょう

悪口は、悪口ととられた瞬間に悪口になるって部分もあると思う
いじめられていると感じた時点で、いじめが成立するように
自分の発言が、意図せず相手を傷つけているかもしれないことについては
どう思いますか?

ストレートな悪口ではなく、皮肉を多用する人は
例え悪意を持った発言じゃなかったとしても
ひねくれて言葉を受け取るもんです
きっとここに来る人たちは、悪意をもった言葉の使い方をしないと思うから
だから、ますますそういう可能性には気づきにくいと思う
183マジレスさん:2006/07/28(金) 00:43:20 ID:WO28Ldbz
>どういう風なルール
悪口を言っている自覚がなくて、自分の常識から逸脱
している人間を批判しているつもりだと思う。
そんな自分はとても常識家で正義を重んじる人間だと信じてる。
けれど、しょせん「マイルール」なので、その場その場で
自分のみが認める例外があったり、肝心の自分のことは
棚に上げている場合が多い。
>>182
もちろん意図せず相手を傷つける可能性は誰にでもあります。
それをわが身を振り返って「自覚」できるかどうかが大切なのだと思います。
184183:2006/07/28(金) 00:44:16 ID:WO28Ldbz
2行目の「批判」
批判じゃなくて「批評」の方がしっくりくるかも。
185176:2006/07/28(金) 01:08:42 ID:0qSLRRcT
>>183
そういう人は多いかもしれないですね
けど、分かっていながら、回りにあわせてる人もいると思うんです
できたら、そういう人にも書き込みしてほしいけど、このスレみないだろーなぁ
それと批評と批判の違い、勉強になりました
批評にすると、本人は悪意すら持っていないわけですね
そうだとするとタチが悪い
186176:2006/07/28(金) 01:09:26 ID:0qSLRRcT
続き。
>それをわが身を振り返って「自覚」できるかどうかが大切なのだと思います
これは、とってもとっても難しいと思います
あるものの見方がなければ、絶対に自覚はできないわけですから

ひとつの例出すと
太郎は花子に傘を借りました
太郎は、「ものを借りたら早く返さないといけない」というルールを持っていたため
翌日、雨が降っていたけど返しにいきました

花子は、それとは別に
「雨の日には傘を返すと、2本持って帰る必要があるから、晴れの日に返そう」というルールを持っていました

太郎は自分のルールに照らし合わせて全力を出したわけだけど
花子は、何で雨の日に返すんだろう、とムッとするわけです

その集団の雰囲気によっては
後日それぞれが次郎くんに愚痴るのかもしれないし
言わずに溜めるのかもしれない

全くルールを知らずに自覚するのは、とても難しいと思うんですが
悪口を言い合わない環境では、気づかないことが多いと思うんです
それはなんだか悔しいけど、認めざるを得ない

未だにどうしたらよいかよく分からない・・
187176:2006/07/28(金) 01:10:32 ID:0qSLRRcT
ああ、今気づいたけど
人の悪口を言う同僚との付き合い方じゃなくて
人の悪口を言いまくる同僚との付き合い方だ
スレ違いかな?^^;
188マジレスさん:2006/07/28(金) 01:35:04 ID:VhSnmsz/
>>186
わかりやすい例えですね。
その時花子さんは
「あいつって常識のない馬鹿」
と仲間うちで批評するかも。
ここで安易に同調する人は
逆に自分の中にスタンダードがなさすぎる人でしょうね。

しかし、心の正しい人は
花子太郎どちらの方法で返さ
れても、返してくれた事実を
きちんと好意的に受け止める
ことができる気がします。
189マジレスさん:2006/07/28(金) 09:17:54 ID:Ru2iEmOR
>>183
同意。自分の価値観や間違った情報で物事を判断する人は多いですよね。
例えばうつ病になった事もないのに、そんなの欝じゃない、なまけだ、って言う人たちのような。

これの延長で、Aさんが、話たことも無い○さんの事をどんな人?って同じクラスのBに聞くとして、
Bが大人しいと答えます。別のCさんが○と話した事ないんだけど、
友達から聞いた話であの人性格悪い「らしいよ」っていうと、
そういえば、、、って臆測がはじまって結果として悪口大会になってたり。

第三者が悪口言うのは絶対おかしい。
第三者だから悪口言えるってのもあるけどね。
芸能人の悪口言ったりするのと一緒の感覚じゃないかな?
でもこの場合、どう対処すればいいんだろう?
190マジレスさん:2006/07/28(金) 11:41:57 ID:I3t//zTr
ちっちゃい愚痴や、ちょっとした文句みたいのは日常的にあるのは当然だと思うし、
自分も知らず知らずに愚痴程度の「悪口」は日常的に使っていると思う。

例えば「Aさん、また○○し忘れてるよ〜、ホント困る!」程度。
この位だったら聞くほうも深刻には受け止めないし、この愚痴によってAさんの人格も疑う程ではないし、
聞いている人たちも「ホント困るね〜」と合わせつつも、「自分もそういう事やっちゃうかも」と理解できたりする。
ここで言われている「悪口を言いまくる」のって、
「言われた対象者の人格を明らかに疑う程の悪口を日常的に回りに言いふらす」クラスの悪口大王なんだよね。
「悪口言っている人は嫌われていない」って話がよく出てくるが、あまりに酷すぎる悪口大王に限っては、
>>171>>172みたいに、大人になって嫌われているのじゃないかなって思う。
ただ、小さな悪口でも言われた方としては傷つくので何ともいえないけどね。
191マジレスさん:2006/07/28(金) 14:22:48 ID:V0Jq39cv
 172の話に出てくるオッサンは周りが若者ばっかりだから、
ストレス(性欲)が溜まってんだと思うなぁ・・・ 
だって、イヤらしい目で若い女の子の胸ばかり見てるしさ。『あいつは
よく彼女を部屋に入れている』とか愚痴ってんだもん。
そんなに性欲溜まってんだったら、勉学に金注ぎ込まなくて結婚相談所に
金使えばいいのにね・・・  あ〜そうか、口うるさいから女も見つかんないか
残念だぁ〜 もう、死ぬしかないな。ご冥福をお祈りいたしません
192マジレスさん:2006/07/28(金) 15:20:45 ID:trbEtowv
悪口をよく言うBが居て、「Aってこうだよねー?」と言われ、とりあえずそうなんだーと返しといた
翌日私がAさんの悪口を言った事になっていた。
その後もBは私が言ってたと頭に付けて、悪口を言いふらしている
それ以来同意を求められても、「さーわかんない」適当に返し様にしといたら
ノリが悪いとかいい子ぶってると散々でした。どうやって返すのが一番なのでしょうか
193マジレスさん:2006/07/28(金) 15:21:09 ID:1JVMiYQi
悪口ばかり言う人に、他人関係ないしやめなよっぽい事言ったら逆に性格わるいって言われました。
194マジレスさん:2006/07/28(金) 15:43:04 ID:WO28Ldbz
>>192
>>193
難しいですね。
ただ、基本的にはそういう人は本気で相手にしなくていいんだと思います。
その人はこの先ずっと自分の人生にかかわる人ではなく、たまたま、
学校や職場で居合わせた長い人生の中のゆきずりの他人です。
そういった不愉快な出来事があるとつい自我が揺れてしまい、良い人ほど
「自分はどうすれば・・・」と悩んでしまうものですが、
「この点において自分は間違っていない」と強い心で
放置しておくしかないかもしれませんね。
(相手を変えることは出来ないし、そこまでする必要もないので)

わかってくれる人だけにわかってもらえればいいんだと諦める・・・消極的でしょうか?

195マジレスさん:2006/07/28(金) 16:08:23 ID:1JVMiYQi
すごく丁寧なレスありがとうございます。彼氏か食べ物の話ししてる時は楽しいので話をうまくかわしてめんどうは避けます。
196マジレスさん:2006/07/28(金) 16:13:47 ID:jri4afxC
悪口や愚痴なら私も日常で嫌なことがあるから言いますよ。
ですが、こんな私でも許せないのはあります。
自分達はひどく陰で言っているのに、何事もない顔して
いるやつら!!悪口コンビめ。
こえー
197マジレスさん:2006/07/28(金) 19:45:24 ID:xb6vdMM7
おれは悪口聞くのも言うのも大嫌い。おれは結構、神経使ってるから疲れるよ。家では飯食う時の話題と言えば人の批判や悪口だし、テレビに写ってる人の批判ばっかだし、おまえは何様なんだよって感じ。
学校に行けば、見知らぬやつの悪口や話したこともない人の悪口聞かされるし、おれは黙ってるから暗い人間だと思われておれまで悪口のターゲットにされるし、もう散々だ!!!ストレスでどうかなりそう!おれは早くこの地域から出ていきたい!

198マジレスさん:2006/07/28(金) 21:26:18 ID:Ru2iEmOR
>>194
なるほど。
ただ、大人になると自然とそういう奴等は、そういう奴等ばかりで
集まるようになるから、悪口嫌いな人がその輪にいると、やはり自身が違和感あるし、
>>192>>193のように、偽善者とかいい子ぶってるって言われ孤立する事もあるよね。
逆に悪口嫌いな人の中に、悪口大王が入るとそいつが嫌われ孤立するって感じ?

まさに類はトモを呼ぶ、なんだと思う。
客観的に悪口ばかり粗探し大好きな人と付き合うと絶対に自分も陰で
言われる、言われてるっていう心配をしながら付き合っていかなければいけないので、
友達になりたいと思わないけどね。
>>197
大丈夫?
199windous ◆EfYHjyUAsk :2006/07/28(金) 21:42:56 ID:a+kK1LN6
長文になりそうですが・・・

俺の学校・俺の居るクラスで、クラスが半分に分かれてしまっている。
きっかけは地域のお祭りである。
tさんと一緒にまつりに居た所、yさんとgさんが女子をナンパしている所を発見、
これは、と思って持っていた携帯で写真を撮った。
そして友人のtさんが帰り、俺も帰ろうと思っていた所、
yとgさんとその友人2・3人が俺に言って来た。
「おい!!お前俺のこと撮っただろ!」
ばれてたみたいなので、テキトー言って逃げた。
翌日、学校行った所、こう言われた。
「盗撮野郎!」
はぁ?と思った。
あれくらいの事で「盗撮」・・・。
それはだんだんエスカレート。
授業中に大声でばらす、「変態」「エロ」・・・。
ついに、tさんと手を組んで、復讐を誓ったのです。
こうして、クラスは真っ二つになりました。
まだ夏休みですが、明けた後、学校に行くのが辛いです。
どのように接したらいいのでしょうか?先生にも相談しましたが、新任なので、よく分からないようで、
きちんと接してくれません。

長文すいません。ホントに反省しております。
200マジレスさん:2006/07/29(土) 02:20:49 ID:GtlyKxzL
>>199
微妙にスレ違いな気もしますが、
まず断りも無く写真をとるのは誰だって不快です。
その件に関しては謝りましたか?
何のために写真を撮ったの?
写真を撮ってあなたに利益はありますか?
変態、エロと言われる方も不愉快だと思うので
私の中では半々と言った所です。

まず写真を勝手に撮ったことについては詫びること。
これが先決と思います。
201マジレスさん:2006/07/29(土) 11:15:16 ID:tqnHIUZ5
>>200
ハゲド。
>>199さん、
>はぁ?と思った。
>あれくらいの事で「盗撮」・・・。
「あれくらい」と言っているが、撮られた方はとっても不快に思っていて、
それに対してあなたが全く悪びれる様子もなく、適当な事を言っているので腹を立てて、
仕返しの意味で、悪口を言っている訳ですよね?
あなたにとって、「この位なら大丈夫」って思っている事でも人によってはものすごく気分を害する事がたくさんあります。
「悪気がなかった」と言ったらそうかもしれないですけど、だったら>>200さん同様、
「yさんとgさんがそこまで嫌な事だと考えもしなかった。ほんの軽い気持ちで写メした事は反省している。」
という事は伝えてましょう。
>>186にもあるけど、常識や良い事、悪い事って人によって違う訳だし、時にはそれによってトラブルもある。
でも、それに対して「オレの常識は○○だから、それに怒るヤツが悪い」のではなく、
相手が怒っていたら、「相手の常識は○○で怒る」って事を理解し、素直に謝る事が大切かと。
相手も、あなたが悪気があってやった事ではなく、ほんの軽い気持ちでやってしまった、という「あなたの常識」を理解してくれるかもよ。
202マジレスさん:2006/07/29(土) 12:56:23 ID:USZNfmUk
悪口を言って傷つけているのは、悪口を言っている相手ではなく、悪口を言っている本人そのもの
卑屈な考えは自分を駄目にする
203マジレスさん:2006/07/29(土) 13:59:12 ID:4H9u+hDx
友達が人の悪口ばっか言うコで心底疲れたよ。
「あの先生の授業分かんない。死ねよ。」
「道歩いてたら人がぶつかってきた。あの人死んでほしい。」
「あの先生のせいでテストで良い成績取れなかった。殺そうかな。」
もうホントうんざり。こういう時ってなんて返せば良いんだろう。
今までは適当に笑ってたり、それは言いすぎじゃない?
とか言ってたけど・・・。気にしなきゃいいのに
ホントに疲れてしまう。
204マジレスさん:2006/07/29(土) 14:18:00 ID:pfcOcrZV
>>203
言い訳ばっかでできないことを先生になすりつけるとは;
自分のせいなのにね;
205マジレスさん:2006/07/29(土) 14:32:56 ID:4hMbDl1X
同僚の場合毎日顔を合わせるから、無視を決め込む訳にもいかん。適当に相づちを打って聞き流せばいい。ただ余りにも私的感情を含んだ人格攻撃の場合は、たしなめるか忠告するべきだ
206マジレスさん:2006/07/29(土) 14:40:32 ID:CSAzFWTB
>>203
素直に返してしまえばいい。

それで関係が切れてしまうようならその子とはそこまでだったってこと。
207マジレスさん:2006/07/29(土) 14:56:46 ID:99Zr6PVV
>>199
それは全面的にお前が悪いと思う。
208マジレスさん:2006/07/29(土) 14:57:27 ID:DpoQIXNw
ここの看護師にいじめを受け、鬱病になりました
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137416537/
209マジレスさん:2006/07/30(日) 00:57:20 ID:ADsc5Ngn
上司は会社の同僚の悪口を散々言っておきながら、聞いていた俺も悪くなってるパターンが
あったな。また、自分は面白いこと一滴もないので他人の面白い事をネタにして自分が面白い
ように振舞う奴、これ最悪。どちらにしても、口が軽くて、話題性なく、他人の話題ばかりの
奴とはいっしょに行動しないし、ましてや自分から喋りかける事はしない。
あいつと付き合うとろくなことないし、いい事なんかない。
210マジレスさん:2006/07/30(日) 00:59:52 ID:ADsc5Ngn
>>209
人の話題をネタにする寄生虫みたいなやつとは付き合っちゃだめですね。
他人のフンドシで相撲をとってるやつ大杉。
211マジレスさん:2006/07/30(日) 07:00:54 ID:vGEdyLQV
他人の不幸話を面白おかしく悪口言ってけなしまくっておきながら、最後に「まァでも可哀想だし」って上から目線で言う奴
自分が言ってた悪口を「でもあの人も言ってたし」って言う奴
話すネタが無いので、通りすがりの奴も含む、話した事も無い奴への悪口。(外見や服装など)

弱いものほど群れたがる&弱いクズほどよく吠える。ってことだな。
友達なんて一人いれば十分だ。
212マジレスさん:2006/07/30(日) 14:48:54 ID:tbYcx+JZ
通りすがりというか
窓口の人とか店員さんとか業者さんとかの間でしょっちゅうトラブルが起こる人がいた。
対応がいい加減とか、誤配送とか・・・で、そういう時は徹底的にクレームつけて
店長を家に呼びつけたり・・・大騒動に。その人はそういう出来事をブログに掲載
していて、相手をすごい罵倒して無能、クズ扱い。
自分も最初は読むたびに
「不運な人だな〜いつも大変だなあ」って感心?してた。
でもそのうちわかってきた。
普通に生活していたらそんな不愉快になる出来事って滅多に起こらない。
トラブルを招いている一因は本人なんだって。
その人はすごい普段から威圧的でエラそうな人なんで、相手(ex.店員)も緊張
してしまってビビリながら慌てながら応対しているんじゃないかと。
自分も接客業をしているからわかるんだけど、人間ってそういう時
見落としとか失敗しちゃったりすることが多いんだよね。

なんか、ちょっと話題がそれちゃった?かもだけど悪口言ったり人に対して
異常に批判的になったり馬鹿にしたりみたいな人間性になる悪循環ってあるよね。
嫌な目に合いたくなかったら、まず自分が人に対して礼儀正しく接しないと。



213マジレスさん:2006/07/30(日) 20:22:02 ID:MeLEYOni
>>99
不快な気分にさせて、ごめんなさい。
214windous ◆EfYHjyUAsk :2006/07/30(日) 21:46:36 ID:lQZl6Jo2
199です。皆さん、レスありがとうございます。
その件につきましては、喧嘩両成敗、と言う事になりました。
おかげで気が楽になりましたよ。
ありがとうございました
215マジレスさん:2006/07/30(日) 22:05:17 ID:CZNy9S4I
自らボーダーラインを引くべきだよ
聞き役が相づち打つのは、社交辞令で済まされるが、度が過ぎたら、冷たい視線系で、牽制したりすれば相手も感じるじゃないのかな、自分の愚かさに。
216マジレスさん:2006/07/31(月) 02:56:45 ID:dQbnkNsA
>>215
毎日毎日、他人の噂や悪口ばかりの会社で働いています。
このままではどんどん身体の具合が悪くなるばかりですが、簡単に仕事をやめる
わけにはいかず、有休とるので精一杯でした。
その人たちに、自分の愚かさや醜さを知らしめるにはどうすればいいのでしょうか?
217マジレスさん:2006/07/31(月) 03:32:56 ID:zMOzjshR
そんな同僚に対しては臆せず物を言っていいのでは。敵に回そうが、堂々と主張するのは何ら悪い事ではない。とはいえ、一人の手で悪い社風を改善するのは容易ではない。しかし、同憂の士は少なからずいるのではないだろうか。
218マジレスさん:2006/07/31(月) 12:01:03 ID:J80hygao
漏れの友人に危ない事言えない。悪い意味で言ったんじゃないのに
悪いようにでっち上げして他の友人に「○○がこんな事言ってたw」って
言うんだよな。他の友人もそんな奴の事信じなきゃいいのに。
あいつ口が上手いからすぐ騙すんだよ。何か仕返し方法ないかな。
219マジレスさん:2006/08/03(木) 18:53:20 ID:ozE5tj48
以前ネットで陰口?を言われていたヤツのブログ久しぶりに読んだら、
まだネタにされてたwもう会わなくなって約1年経つのに・・・。
そいつは自分に限らず、気に食わない人間の悪口はいつまでも何回も書いてる。
自分は文章という一方的な情報で、他人を何度もこき下ろしておいて、
そのことを第三者に相談したことが耳に入ったら
「あいつは共通の友人に人をボロカスにいう最低な人間」だって。笑えるよ・・・。
でも、
最初にこきおろし文を読んだ時は「そんな風に思われてたんだ」って
すごいショックで人間不信になったけど、今はもう平気。
誰でもモメたりムカついたりしたら負の感情は持つものだから
ある程度表現するのは自由だけど、あそこまでしつこいのはちょっと異常・・・。
とんでもない粘着なヤツとスッパリ関係を絶てて、本当によかったと思う。
220マジレスさん:2006/08/04(金) 02:36:06 ID:bS0OgzFU
悪口言う奴嫌い って言う人多いけど、
何故か悪口ばかり言ってる奴って友達多いよな。
同レベルの人間の集まりなんだろうけど。
あとかわいいと思ってた子が人の悪口言ってて幻滅した。
221マジレスさん:2006/08/04(金) 14:53:15 ID:1bhw7Rks
ほら、よく言うだろ?類は類を呼ぶってな。これはホントだな
222マジレスさん:2006/08/04(金) 14:59:33 ID:6btC6Kwq
>>220
場所によって態度をイイ風に
コロコロ変えれるからじゃない?
調子良すぎ。
223マジレスさん:2006/08/04(金) 15:24:48 ID:JZ9YptDS
そういう人たちには「で??」って半笑いで言ってる。
まぁ、子供社会でしか通用しませんが
224マジレスさん:2006/08/04(金) 15:32:49 ID:xxRVbFtg
言った悪口は自分に返ってくる、というのは何となくわかる
悪口ばっかの人はどこかで違う人に悪口を言われている
225マジレスさん:2006/08/04(金) 16:58:19 ID:1bhw7Rks
まさにその通り。おれはそういう光景を何遍もみてきた。悪口言いふらしてるやつなんてロクな人生あゆんでねえよww 最後に孤立するのはそいつだからww
226マジレスさん:2006/08/04(金) 20:31:34 ID:xq6zfLQ5
君たちもここでそいつ等の悪口を言っているわけだが…
227マジレスさん:2006/08/04(金) 20:33:09 ID:6btC6Kwq
>>226
アッー!
228マジレスさん:2006/08/04(金) 20:38:28 ID:xzlGb++l
>>226
どこででも言ってて、ここででも言ってるなら同じような人間かもな。
あと、ネット掲示板なんて匿名性高いけど、ここの人達の言ってる奴等は
おそらく名指しで人の悪口、何にでも文句をつけてるんじゃないかな。
まぁ、自分がそうじゃなきゃいいんだよ。
229マジレスさん:2006/08/05(土) 10:04:27 ID:au89Yi7T
しかし、他で言えないからこそ、ここで匿名で文句言って、スッキリしてるって人も多いと思う。
自分も同じさ。人に言う勇気?がないからこんなところに書き込んでるんですよw
230マジレスさん:2006/08/05(土) 14:54:08 ID:f/E+v4GA
>>229
誰にだって愚痴言いたくなることとか、腹が立つこととかあると思うんです。
でも、それ専用のスレで(ここ大事だと思う)匿名で書き込むくらいなら
誰にも(つまり読んだ人にも当事者にも)実害はないし。
実生活で名指しで第三者に話したり、ネットで読んだ人に人物が特定できるような
具体的書き込みでの悪口行為とかじゃなければいいんだと思います。
231マジレスさん:2006/08/05(土) 17:20:59 ID:kZwIh7JW
>>229
他で言えないからっていうか、状況や損得勘定を考えれば言う必要性もない事
がほとんどじゃないだろうか。
自分があいつおかしいよなって思っていて周囲の人も同じように感じてたり
しても言う必要性がなければ言わないよ。
だから状況によっては悪口いっちゃダメって事もないと思う。
勇気がないからって人もいるだろうけどそれだけじゃないんじゃないかな。
232マジレスさん:2006/08/05(土) 18:59:51 ID:mVcdiK45
誰かを指してる訳じゃないから
イインジャネーノ
233マジレスさん:2006/08/07(月) 13:21:41 ID:2mfhHWDp
Aさんが、Bさんに文句を言いたいとして、

1.AさんがBさんを良く知る人たちに文句を言いまくり
2.Aさんが、Bさんを知らないAさんの家族や知人に文句を言いまくり
3.Aさんが開設するブログ(BさんやBさんの知り合いも閲覧の可能性あり)
  に、Bさんと推測できる内容で文句を言いまくり
4.匿名掲示板に、AさんがBさんの近い存在ならBさんと推測できる様な書き込み(地域や職業、その他特徴より)
  をした上、文句を書きまくり
5.匿名掲示板に、AさんがBさんとは推測しがたい内容で文句を書きまくり

ここで文句を言っている人の大半が5になると思う。(2も結構あるかな?仕事の愚痴を友達や奥さんに言うレベルで)
愚痴や一般的な意見を求める意味で匿名掲示板に書いているのなら、
何の問題もないと思うし、一人で胸の内にしまってイライラするより、スッキリするし、
第三者のアドバイスなどを受けて気持ちが楽になるってことも多いと思うよ。
あまりに溜め込みすぎて精神的におかしくなったり、抑えられず人に言いふらしてしまう前に、
こういう所でおさえられるのならそれでいいと思う。
234マジレスさん:2006/08/07(月) 17:57:04 ID:2mfhHWDp
>>233
このスレの多くは、
「1」の人に困っている人たちに対して「5」をしているってとこかな?
235マジレスさん:2006/08/07(月) 18:00:05 ID:2mfhHWDp
>>233-234ですが、↑のは>>233ですがの「ですが」が抜けてた。
自分にレスしてどうするw
236マジレスさん:2006/08/07(月) 22:34:34 ID:2IaO+apz
>>233
俺は2と4の例を実際された。愚痴というより、悪意があったよ。
237マジレスさん:2006/08/07(月) 23:15:40 ID:E9qMEgUO
私は3をされた(今もされてる)
ねえ、いくら相手にムカツク動機があったとしても
(もちろん言わせてもらえるならこちらにも言い分はある)
やっぱりそれって酷いことだよね?
それとも書かれるようなことした私が悪いの?
238マジレスさん:2006/08/08(火) 11:12:27 ID:LBIIc5tt
>>225
孤立してるかな?
相手が悪いと言って、いきなり被害者面することもあるし、何故か友達もいる。
239へへ:2006/08/08(火) 14:58:02 ID:LxbfCZZA
dfghvcd56y



240マジレスさん:2006/08/08(火) 16:16:35 ID:Hx41z49H
自分も陰口が激しい職場にいたが先輩が「○○ムカつく」って言ってきても、
「そうですね」とは返さずに「そうですか」って返してた。
前者だと同調してしまうからね。その分後者だと気分的に楽。
241マジレスさん:2006/08/08(火) 16:26:18 ID:EdNh1egb
たまにポロリと愚痴をこぼして(聞いてもらって)スッとする時はあります。
でも相手を攻撃するような言動を取る人は怖いので近寄りたくありません。
強迫性なんとか。。。という病気かな?と思える人もいました。
人を憎んだり恨んだり悪口ばかり言ってると、悪いものが寄ってきそうだし、
そんな年寄りにはなりたくないな。
242マジレスさん:2006/08/08(火) 16:58:38 ID:GnStnQqt
>>240
オレの同僚が相手だとそれでもうまくいかないぞ。
他人の悪口をオレに言ってきてそれに同調しないと「なんだこのやろー!」って
感じでつっかかってくる。そしてある事ない事なんでも周りにいうんだ。
どうしても同調せざるをえない状況を生み出す悪魔のような奴だ。
243マジレスさん:2006/08/08(火) 17:15:08 ID:KIQx/+mn
>>242
そこまで酷いと周りから嫌われているのでは?
あることないことを周りに本当だと思われる事は困るけど、
その人の言うことは誰も信じなさそう。
244マジレスさん:2006/08/08(火) 18:43:53 ID:GnStnQqt
>>243
オレの職場って人数少ないとこなんだ。
んでそいつは正確は糞野朗だけど、中学卒業してからだから10年くらいの職歴
があり仕事にソツがない。だから上司や社長の信任も厚い。
誰もそいつに表向きは逆らえないのさ。
でも周りの話きいてるとけっこう嫌われてるみたい。
みんなはそいつが標的にした奴をいっしょになって表向きいじめるしかないのさ。
245マジレスさん:2006/08/08(火) 20:20:21 ID:XxLTYpSK
>>244
そういう奴いるよね。誰かの悪口を言う事で自分は好かれてるとでも思いたいのかな?
「こいつよりはマシ」って思わないと幸せを感じられないなんて可哀想だよね
246マジレスさん:2006/08/09(水) 07:34:39 ID:uhiYgAlI
>>242
240だけど、そんでもって亀だけど同調せざるを得ない相手が敵かぁ、
そりゃ厄介ですね。
一度、一か八かで上司に相談してみたらどうでしょう?
いくら仕事が出来ようと、信頼があろうと職場の雰囲気を悪くするような人が
いるのは人間関係も益々ドロドロになって、仕事の効率も悪くなるだろうし。
だから上司に言ってみてはどうだろうか。もし一人で言うのが不安だったり
するようならば周りの同僚と手を組めばいいと思いますよ。
しかし、

>みんなはそいつが標的にした奴をいっしょになって表向きいじめるしかないのさ。

いい大人が聞いて呆れる('A`)
247マジレスさん:2006/08/09(水) 11:28:33 ID:9JnSK4+k
>>244
内心嫌われている、って事はまだいい事じゃない?
職場で不愉快な気持ちになるのは気の毒だけど、
そういう人は困った時に誰も助けてあげないよ。
きっと私生活でも嫌われていて、つまんない人生だろうから。
君のほうが楽しい毎日をすごしているけど彼は会社でしか楽しみは無い、って思えば気が楽になるかもよ。
248マジレスさん:2006/08/09(水) 17:18:49 ID:/PuGJgdx
>>246
>>247
いや、オレも最初はビックリしたけどさ・・・・世の中そういう奴っているんだよw
上司とかのお気に入りだし危険おかしてまで下手な事したくないじゃん。
機嫌そこねてクビになんかなりたくない。
うちの社長に口ごたえしてクビなった奴もいるしw
249マジレスさん:2006/08/09(水) 17:49:30 ID:LB9VUGwh
今、団塊世代ジュニアが特にひどいね。
250マジレスさん:2006/08/09(水) 17:53:46 ID:9JnSK4+k
>>248
そもそもそこの社長始め会社が酷いんじゃないのか?
まあ、こんなご時世、気軽に転職とか言えないけどさ…
頑張ってくださいとしか言いようがないよ。
私生活で楽しんでね。
251マジレスさん:2006/08/10(木) 09:38:04 ID:j9bXX0dP
職場で他人の悪口が趣味の二人組みがいた。どちらも20代半ばで女。
二人組みは、その職場で働き始めて4年ぐらいで仕事も出来る。
そして、とにかく仕事が出来ない人間の悪口を言う。
自分もその嫌われたうちの一人だったんだけど、明らかに聞こえるって位の
距離で悪口を言うこともあってね。すごく気分も悪かったもんだ。
それから、二人組みはお気にの後輩達とよく遊んでたらしいんだけど、
そんなときも
「○○ムカつく」「○○さっさと辞めないかな」
みたいな会話が繰り広げられてたらしい。
でもそんなある日、違う部署の先輩達に言われた台詞。
「○○(二人組みの一人)のこと後ろからどついてやりたくならん?」
急に言われたことだったから最初理解できずにいたけど、いつも悪口ばかり
言ってる二人組みのことを嫌っていたらしい。だからこそ私を見ていて不憫
に思うと。
見てる人は、違う部署でも見てるんだなぁと思った。それから少し気も晴れ
たよ。
悪口って言うだけ損するものだと昔から思ってたけど、その時改めて思った。
その後諸事情で辞めたんだけど、風の噂で、二人組みのうちの一人が辞めた
らしい。んで、その片割れというと今は一人ぼっちらしい。
お気ににも相手にされていないとか何とか。
スレチでチラ裏だけど、ちょっとスカッとした話でした。
だから、>>248や、その他今も悪口を言いまくっている同僚や友人との
付き合いに苦しんでいる人に幸あれ。
252マジレスさん:2006/08/22(火) 20:16:46 ID:fVbarC4D
あげ
253マジレスさん:2006/08/22(火) 21:43:17 ID:Fk69Akbw
私と同じ境遇の人たちがいて何か嬉しい。。。

私の寮(2人部屋)の相方がそうだ。
毎日「Rさん私よりイイ点採ってた〜マジムカツク!!」
「何であの先生テストに出るトコ教えてくれんの?死ね!」
「学校嫌だ嫌だ!」
私はあんたが嫌だよ・・・って心の中で思ってたり。。。
共感(同情?)しないと怒るし。
しまいには「あいつ、親死んだのに何であんな元気なの??ウザイ」
って・・・皆に心配かけたくないからに決まってるじゃん!!
はぁ〜後1週間したらまたそんな毎日が続くと思ったら鬱になる;

長文スミマセン。。
254マジレスさん:2006/08/22(火) 21:46:36 ID:B+DlBwhO
253
その寮の相方ガキみたいだね。歳いくつだよって言いたくなるねw
お前は5歳児か?ってな〜。あんま気にしてると疲れるだけの相手だから
流しなwそういうタイプのガキのまま成長出来ない人間は。
255マジレスさん:2006/08/22(火) 21:52:35 ID:Fk69Akbw
254
253です。ありがとうございます!
ですよね〜
そんなヤツはいつか嫌われる。
一人になる。
・・・と心の中で思って、聞き流す事にします!
256マジレスさん:2006/08/22(火) 21:58:08 ID:B+DlBwhO
253
いや、社会がねえwもうそうだから?wそういう人間的になってない奴は
排除していく仕組みになってるからw253はまだ学生みたいだからわからない
だろうけど、縦社会。50とか60とかのオッサンもいる社会に出ると本当に
悪とかは排除されていく仕組みになってるから大丈夫w

気にせず自分の勉強に
専念してくださいなw口では「そうだね〜」といいつつも。心の中では
今のうちだけ〜と言ってればいいのさ。気にするな!
257マジレスさん:2006/08/22(火) 22:00:29 ID:+Vmzaru0
群れ意識に囚われると負け
258マジレスさん:2006/08/31(木) 01:12:33 ID:queLC+gy
age
259マジレスさん:2006/09/03(日) 23:37:20 ID:8pZRXdq/
たぶん大袈裟に言っている。
悪意の有る椰子には言わしとけばいいかも。
逆に「崇拝対象」にしてその言葉をよーく聴き、忘れず、そいつの名に於いて何かを無言・実行!!
260マジレスさん:2006/09/04(月) 14:34:48 ID:RKU6EiJ6
他人の悪口や噂でしか笑うことができない人間と関わっても、
常に自分も陰で悪口言われてるんだろうなって、気にしながら生きることになる。
くだらない。一人で過ごすほうがマシ。
261質問君:2006/09/06(水) 22:58:52 ID:JAYW1vhn
なんか、何いっても言い返してきたり、悪口いってきたっりするやつにはどのように言葉を返せばいいですかね??
262マジレスさん:2006/09/06(水) 23:22:42 ID:y9R7PBb2
>>268
そういう事言うなと角が立たん程度に言って
直らなかったら話さない様にする
263マジレスさん:2006/09/08(金) 00:13:00 ID:39bGeSfw
>>261
言わせておけば〜

流石だねー、知らなかったー、すごいねー

って聞き流せば?心こめないでだよ

ダメかな?
264マジレスさん:2006/09/08(金) 00:40:51 ID:3KVqR+YO
261
そんな奴とは縁を切るべき 俺ならそんな奴とは一切関わらん
265マジレスさん:2006/09/08(金) 01:36:59 ID:bQs/hymb
人の悪口を好んで言う奴の頭の程度なんてたかが知れてるからまともに相手しないこと。
きっと自分のこともどこかで言われているだろうけど、言いたい奴には言わせておけばいいんです。
266マジレスさん:2006/09/10(日) 04:02:47 ID:SMJkixH6
ヤンキーは男も女も人の悪口を言いまくる奴が多い気がする。
267マジレスさん:2006/09/10(日) 05:24:33 ID:f0/VeWYG
相手に非があり、事実に基づいた悪口なら、まだ許せる。
でも気に入らない人の粗捜しや嘘に脚色してまで
悪口いいまくるやつ最悪。
ストレス解消に八つ当りとか。
人傷つけないと癒されないんだとしたら
それはもう一種の病気だと思う
268マジレスさん:2006/09/10(日) 07:43:17 ID:SMJkixH6
あと本人の後ろとか近くで聞こえるようにコソコソ悪口を言う奴は嫌だね。
しかもそういう奴って一人の時はなんにも言わないけど
誰かとつるんでる時に調子に乗って悪口言いまくる感じ。
269マジレスさん:2006/09/10(日) 10:06:57 ID:Lf20MGGZ
>>267
>>268
それで鬱病になった。
今は立派な廃人
270マジレスさん:2006/09/10(日) 10:55:37 ID:kIUVSJy2
>>267>>268
そういう人たちって誰も信じないから、表面では普通に接してもらってても実は孤立してる。
そのうち自滅していくでしょ お局に多いタイプね
271マジレスさん:2006/09/10(日) 11:09:14 ID:fbh+2Kse
う〜ん そういうタイプの人嫌い
嫌いな人とは話さない
でも嫌われて悪口言われている
悪口で繋がるって連帯感あるんだね
そんな連中とは関わりあいたくない
とりあわない
272マジレスさん:2006/09/10(日) 11:26:28 ID:F8am9lN+
15歳の男ですが来年高校です。
自分の言い方を僕から俺に変えるのはいつがいいですか?
273マジレスさん:2006/09/10(日) 11:38:19 ID:HKxsPbIQ
高校からにしろ。
274マジレスさん:2006/09/10(日) 11:44:25 ID:3es520Hr
ハタチだけどずっと僕で通してますよ。
僕はスレタイ通りの人間でした。結局全てひがみだったと思います。
自分の子供ができたら自分が悪口ずっと言ってた奴みたいに育って欲しいし。
あんまり知りもしない同級生の事を妄想を膨らませてボロカスに言ってましたね。
言ってたって相手は悪い奴じゃないから嫌われる事もないから自分のモヤモヤが増幅するだけだし、
良い気がしない。だから余計に悪口言うという最悪なループでしたよ。
僕は悪口よりもキャラが明るくて変わった奴ってイメージが大きかったので友達はずっと居続けて楽しくは過ごせましたが
よく受け止めてくれてたなと思いますよ。今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。
宅浪して色々考えてようやく自分の愚かさに気付きました。合格したら皆に謝りに行こうかと思ってるぐらいです。
あとこの手の人間は多分かなり気が弱いかと。悪口言ってる事を直接文句言いに行ったら必ず怯むでしょうね。
行き着く所まで行き着かなければ反省する事はないでしょうね。
なので集団で迷惑してるなら「〜だからあなたがきちんと反省して〜になるまでお話するつもりはございません クラス一同より」
みたいな置き手紙でもしてみるのが良いんじゃないでしょうか。
長文すいませんでした。
275マジレスさん:2006/09/11(月) 01:21:00 ID:jDk5DHdD
そこまで罪悪感を持たなくてもいいと思うよ。
いい友達を持てて本当によかったね。
そういう人たちは一生の宝物だから大切にね。
276マジレスさん:2006/09/11(月) 14:10:41 ID:NJo42QmU
体調不良で週2〜3日しか働けないのですが、面接で言った病状のことや学歴などは職場で
既につつぬけだったのに、職場の人からここ最近、何度も
「どうして働かないの?平日は何してるの?」とプライベートな質問を毎週されます。

最初はからかい程度に、変なあだ名をつけられ、用も無いのに振り向かせようとしてきました。
何度も「止めて下さい、名前で呼んでください」と言いましたが一人で居る時は止めてもらえず
名付け親の上司と一緒に居る時に相談したら止みました。でも影ではまだ呼ばれているようです。
277マジレスさん:2006/09/12(火) 10:06:41 ID:VpMvZwk0
隣の住人は人間のクズです。家に帰ってくるなり「バカ」といったり フンフンと鼻息が荒く 隣の 私の部屋まで 聞こえてくる。このバカヤローどもは 何とか なりませんかね
278マジレスさん:2006/09/12(火) 10:13:51 ID:VpMvZwk0
何だかさ…悪口を言ったり バカと言ったり って 頭悪いのわかってないんだよね。でも そういうヤツに限って自分の事…賢いとでも思ってるから タチが悪い。隣の住人が頭イカレテいて本当にノイローゼ寸前状態。
279マジレスさん:2006/09/12(火) 10:14:36 ID:VpMvZwk0
何だかさ…悪口を言ったり バカと言ったり って 頭悪いのわかってないんだよね。でも そういうヤツに限って自分の事…賢いとでも思ってるから タチが悪い。隣の住人が頭イカレテいて本当にノイローゼ寸前状態。
280マジレスさん:2006/09/12(火) 14:03:16 ID:UxyxnxIN
何処に行ってもいるよね悪口得意な人
そして権力に取り入るのがとても上手い
俺も正直嫌いだけどある意味羨ましいと思う
自分には絶対真似できないし才能だと思う
自分なりの世渡り術を身につけている
己の欲望に忠実というか
一つの生き方だと思うから俺は否定しないな
281マジレスさん:2006/09/12(火) 14:03:17 ID:4wsr8T9u
>>276
僕も以前バイトをしていたところで似たような経験がありますよ。
19歳の時に初めてバイトしたんですけど、そこの社員が
「なんで今までバイトせんかったの」
って本気で怒られたことがあります。
プライベートなことも色々聞かれて嫌味も言われましたけどね。

僕の予想だと、
人より上に立ちたい、だけど周りには勝てそうに無いから、
おとなしい人に当たっちゃえ。
見たいな人が多いと思います。 
282マジレスさん:2006/09/12(火) 14:05:06 ID:4wsr8T9u
>>281
訂正

社員の人が言われたのではなく、社員の人に僕が言われました。
283マジレスさん:2006/09/12(火) 14:32:01 ID:YrUW3KI0
ほとんどの人って悪口言わない?私はそうゆうのが嫌いで人間不信になり、友達全員縁を切りました。
・女だけの職場で、一人が休みの時、みんなでその人の悪口ばっかり言う。また違う人が休みの時∞…
でも、表向きみんな仲良し
・友達も友達の悪口や仕事仲間や客の愚痴をずっといってる。最初は止めた方がいい、その内信用なくすよ?って言ってもお構いなし
だから、悪口言われてる人の味方をしたら、どうして〇〇(私)わかってくれないの!?など言われる始末。しまいには、何人も利用出来る人をとことん利用して、闇で悪口を言って笑い者にし必要なくなったらポイッ!呆れて言葉も出ない
私も利用された?内の一人
その友達の友人もよく似た性格で類は友を呼ぶって言うのは本当だなっと思いました。
でも、その友達のおかげで1つだけ勉強になったことがあります。自分がしたことは違う形になって戻ってくるって言うこと。かわいそうと思う反面そうなって当然と思う最低な自分がいます
長文&乱文すいませんでした
284マジレスさん:2006/09/12(火) 16:11:29 ID:VXhDlD/x
>>281
>人より上に立ちたい、だけど周りには勝てそうに無いから、
おとなしい人に当たっちゃえ。
見たいな人が多いと思います。

だろうね。自分は見た目おとなしそうに
見えるらしくて意味不明な事いわれて馬鹿にされてた。
実態は輩に近い者があるので
いい加減腹立ってきて「アホか無知晒すな!」
って言い放ったら何も言ってこなくなったよ。
285マジレスさん:2006/09/12(火) 21:14:02 ID:RsBRgN67
>>283私は君より年下だと思うんだけど(違ったらすみません)、そういうのってやっぱり大人の社会人にもあるんですね


私も…やっと学校生活にも慣れてきて、部活の友達ともほのぼのとした雰囲気だし最近楽しかったのですが‥
今日、私の好きな部活仲間のAちゃんとKちゃんが先輩達と一緒に、
もう一人の部活仲間Mちゃんの悪口を言い始めてショックでした。
2人とも、そんなイメージのない優しい人達なのに…
女の人特有の事ですよね。悪口を言い合うのは…

人が信じられなくなる、昔からの友達に会いたい
286マジレスさん:2006/09/18(月) 19:29:53 ID:ttR4WmjP
自分が人から悪口を言われることももちろんつらいが、自分が人を傷つけてしまうことのほうがもっとつらい。
287マジレスさん:2006/09/18(月) 20:29:50 ID:b/fzX0Y3
大学で、たまに私・Eちゃん・Kちゃんと3人になるのですが、Eちゃんと2人の時
、その子はEちゃんの悪口をかなり私に言ってきます。でも後でKちゃんが合流してきた時は
Kちゃんとばかり話をします。もう意味が分かりません。氏ねばいいのに
288マジレスさん:2006/09/18(月) 20:31:55 ID:b/fzX0Y3
↑間違えた。
<その子はEちゃんの・・・
その子はKちゃんの・・・
289マジレスさん:2006/09/19(火) 21:06:47 ID:JgRYH/sD
>>285
あなたの悪口も言われてる悪寒
290マジレスさん:2006/09/21(木) 04:55:36 ID:yyIDRf4T
俺も数年前までは、悪口を言っていたタイプ。でも、いろいろ苦労して
悪口はなるべく言わないように気をつけてきたら、やっと最近心が豊かに
なってるな〜と感じてきた。今までなら、愚痴や悪口を誰かが言ってきたらそれに
あわせて自分も悪口言ってきた。でも、最近はあわせて言わないようには気をつけて
いるが、つい言ってしまうことがある。でも以前よりは減ってきたが、悪口言って
るやつにあわせていると、また悪口人間にもどってしまう。

ポジジティブな会話していのだが、職場でネガティブな人間ばかりが毎日
話しかけてきて、ストレスたまりまくり。
なるべく相手にしないのだが、それが気にいらないのか、長時間俺の仕事の邪魔を
しながら、愚痴や悪口をいい続けるのばかり寄ってくる。
俺もそういうやつらからすれば、話をきいてくれてストレス発散になるんだろうな。
悪口聞いていて、うなずいたり、同調する俺も悪いのはわかっているが、
やはり話相手が欲しいのか、そういう人間と会話してまう。

はやく、こんな低学歴の工場なんてにげたいよ。
学歴で人判断してはいけないと思っていたが、転職を何回も重ねているうちに、
やはり高卒以下が多い職場は、楽することばかり考え、努力もしないでネガティブな人間
が多いよ。勉強が好きな人は少ないが、好きでもないのを我慢して大学までいった
人間は、職場でも多少のことは我慢できる。
低学歴は、我慢がたりないと思った。
とにかく悪口を聞いてくれる人間と思われている自分のイメージを変えて、
近寄ってくる人間を、ポジティブな人間にしなければ。
でも、いままでのネガティブな人間と縁を切るのは大変なんだよね。
291マジレスさん:2006/09/21(木) 06:37:56 ID:JYvbbFG7
高卒だとか大卒だとか関係ねーよ。共通してるのは自分大好きな暇な人間ってこと。
292マジレスさん:2006/09/21(木) 07:07:09 ID:UMwqI2DE
うちの母親がそのタイプだ…
朝起きてきたら、いきなり悪口から始まるし。
学校行って帰って来ても、疲れてるのに延々と聞かされるし。
凄くストレスたまる。


どうやったら、止めてくれるんだろう。

私も将来そうなりそう…もうなってるかも…orz
293マジレスさん:2006/09/21(木) 07:28:36 ID:rN0OA/DH
>>283
私もそう。
今までの友人は、嫉み合ったり、悪口の言い合いばかりでうんざりして縁を切った。
それに、今まで学校も職場も女ばかりのところだったから、女特有の陰湿な雰囲気が嫌で、対人恐怖症になっている。
>>283は真っ当で大人な考えだから、レス読んでてほっとした。こういうちゃんとした人がまだいてくれたんだって。
294マジレスさん:2006/09/22(金) 12:35:07 ID:TRYTuCtv
電話してきては、俺に愚痴・悪口を言ってくる友達、ここ数回は留守電やメールも
無視してきてが、無視すればするほど、しばらくしてストーカーのように電話してくる。
もちろん電話でないが、しつこいよ。
彼と話していると、ストレスたまる。多分、彼はだれでもいいから愚痴を聞いてもらい
たいんだろうけど、みんな愚痴聞きたくないから、相手にしないので俺に
電話がくる。
俺も以前は相手にしていたが、最近は疲れるので電話でないのに、しつこい。
普通、留守電やメール返事を数回しなければ、自分と話したくないと思うよね。
それに、俺が夜勤で朝寝るので午前中は寝ているといっても、何か嫌なことが
あるとその感情をおさえられなくて、寝ている午前でも平気で電話してくる。
留守電にでれなく、返事が2時間以上遅れると、ふてくされている感じ。
一人で行動するのが苦手かしらないが、どこかいくにもいつも一緒にいってくれと
言う。なんか、男同士なのに、彼女といるようで気持ち悪い。
なんか、悪口や愚痴いうやつは、自分本位というかわがまま・過保護に育ったやつがおおいのかな。
同じ男として?だよ。
295マジレスさん:2006/09/22(金) 12:47:16 ID:2R7ht10x
うかつに、うん、などと言ったら同調したと思われたりしそうで、注意が必要ですね。
そういうときの私の決まり文句は、そうなんだぁ〜、です。
相手も聞いてくれそうな人に言ってくるわけだから、もし聞き苦しくてイヤなら、さりげなく遠ざかるようにするか、
場合によっては、そういうのあんまききたくないんだよねぇ、くらいのことは言っていいと思いますよ。
人に優しいのはいいことだけど、それで自分がハッピーでないなら、無理してるってことだしね。
自分も大事にしてくださいね^^
296マジレスさん:2006/09/22(金) 12:47:36 ID:eyh1h3xL
悪口を言いまくる人の付き合い方。。。
・当たり障りない会話をする。
・必ず、一定の距離をおく。深入りしない。
・悪口になりそうになったら話題をかえる。
297294です:2006/09/23(土) 06:21:45 ID:aVBx3T8Z
>>295

電話でたりして会話終わると、ものすごーく欝&ストレスでその日、1日嫌な気分
ですごすので、4年続いた友達の縁をきるごとく、無視して頑張っています。
昔は、一緒に銭湯いったり飲みにいったほど仲良かったが、今考えると、
彼の他人の悪口に、俺があわせていて、振り回されていただけと気がついた。
つまり俺も自主性がない弱い性格と気がついた。
でも、これからは自分の人生を大切にいきるよ。
298マジレスさん:2006/09/23(土) 09:56:17 ID:XoSiUTwL
どうせ縁切るつもりなら、ガツンと言ってやったら?
4年続いた縁の答えが出ると思う。
299マジレスさん:2006/09/23(土) 13:14:41 ID:p3unmleq
金持ちのボンボンってすぐ普通の家庭で育った奴を侮辱するよな。「貧乏人」とか
価値観が金以外の奴のことを。
300マジレスさん:2006/09/23(土) 13:23:13 ID:oueLyLh0
300げと!
他人の悪口言うやつは何かしらコンプレックスを抱いてそうな予感。
301マジレスさん:2006/09/23(土) 14:05:59 ID:PtOIoXyY
そうだろうね。
自分を振り返って考えてみても
人についてごちゃごちゃ言いたくなるときって
自分の問題から目をそらしたい、自信がない、満たされてない
そういう時が多いね。
302マジレスさん:2006/09/23(土) 15:09:10 ID:cKI6XG/g
好きなように言えってのが一番だな。
303マジレスさん:2006/09/23(土) 15:34:25 ID:pNo3ztuT
悪口が嫌いな奴らがこんだけ集まってるのに、悪口言う奴らは悪口言わない奴らの何倍も多いんだな…と実感。
304マジレスさん:2006/09/23(土) 16:18:54 ID:KiFV2Pxu
誰かれかまわず人の悪口ばかり言うの友達がいる。 そんな奴は影で私のことも絶対言ってるだろうから、イヤんなって縁切った。 無理して気をつかって友達でいる意味ないし。
305マジレスさん:2006/09/23(土) 18:58:57 ID:nKpsqnKq
心が学生時代で止まったままの汚ばさん41歳がいます。
同僚の悪口、自分がいかに可哀相かを泣きながら上司が変わる度に吹き込んで
職場が荒れに荒れてもう9人で稼動しなければならない所が3人になってる。
字が小2並に汚い、漢字かけない、嘘つき、すぐ泣く、天然、明るい、社交的
41なのにギャルファッション。こうゆうスペックなので第一印象は良いみたいで
上司も最初は騙されます。行動力のある上司はすぐ人事を検討して汚ばさんの
望みが叶ってしまう。20代の私たちと対等に張り合おうとして痛々しい。物凄い僻み根性で
高校生のバイトにすら敵対心丸出し。

悪口言いまくる奴って何て世渡り上手なのだろうと皆で感心しています。
言ったもん勝ちなんだなぁって実感してますよ。
306マジレスさん:2006/09/23(土) 21:55:07 ID:AwlN6YMV
ああ、それ分かる>言ったもん勝ち
言いだしっぺというか
皆も自分が言われるのは嫌なのに、他人のとなると逆に盛り上ったりする
そういう流れを特定の人物にだけ定着させていって
やがて集団の中での悪者という位置に仕立て上げ
自分は高みの見物
そういう人がいつも関わってくる
307マジレスさん:2006/09/24(日) 17:21:53 ID:JZmzUlFA
仕立て上げられた方はたまったもんじゃないな
308マジレスさん:2006/09/24(日) 21:04:36 ID:fGolJfxu
最初からある事ない事を吹き込まれると
後からいくら弁明しても言い訳に取られてしまう。
信用を勝ち取るには凄い努力と月日が必要なのに
信用を失うのは一瞬。むなしいよ。
でもやっぱり周りは見てるから他の同僚が助けてくれる。
(これが奴は最高に気に入らない)

でも普段現場にいない上司は馬鹿の言う事を信じてしまう。
そりゃわざわざ自分に内部の事を言いにくる人間に裏があるなんて
最初は思わないよね。こいつは職場をより良いものにするために
言いに来たんだなと思わされてるし奴も涙ながらに巧みに話す。

言ったもん勝ちだよ。
いい加減にしろ!と怒ったら、泣きながら
「○○さん(私)は何かあったら仲間が助けてくれのに私に何か
あった時みんな助けてくれないでしょ!私だって○○さんの事、本当は
大好きなんだよ泣」といけしゃーしゃーとほざく。死ね。
309マジレスさん:2006/09/24(日) 21:18:05 ID:QDhuFfzz
関わりを避ける遠ざけるが一番
310マジレスさん:2006/09/24(日) 21:31:40 ID:G0mvRGcI
>308
うわぁタチ悪ぅ…
告げ口、ぶりっ子、指摘されりゃ泣き落としかよ
さすがにそこまでのは出会った事はないな
でも周囲の理解やフォローがあるんだからきっとおまいはいいヤツなんだな
裏山
311マジレスさん:2006/09/25(月) 00:38:32 ID:6K6ptoeV
>>310
ありがとう。職場では物凄く常識的に振舞い仕事も頑張ってるけど、
家に帰り1人になると、アイツ殺す!とか負のオーラ出しまくりだし、良い奴ではないかもw
312マジレスさん:2006/09/25(月) 06:42:07 ID:k3Sgw5hB
一人が嫌いって言い出すと私もと便乗する奴は最低だ
そお言うやつに限って、好きって言い出すと私も好きって言い出しやがる
自分がない、自分大好きな偽善者が悪口をよく言うね。
313マジレスさん:2006/09/25(月) 11:14:44 ID:fgMLMvWe
あたしは仕事で出会った・・・・・
朝から愚痴、陰口、男話から1日がスタート
朝から自分の機嫌が悪いとブス〜っとして無言。
みんなといてもお構いなし。奴のせいで空気重い・・・
奴が休みの時は皆朝から笑顔やし 奴が契約切れてからは天国やったみんな仲良し
次の派遣先も皆で行った〜奴だけは別にしろとみんなで訴えて★
その後縁は切らせていただきました♪
314マジレスさん:2006/09/25(月) 11:55:02 ID:VLEfPt2b
↑あんたのほうが性悪な気がする
人のこと気にしすぎ
315マジレスさん:2006/09/26(火) 03:05:48 ID:XrVIVfrv
今度、おばさんが9名(内勤)、中年男性が2名(営業)の会社に、営業と
して勤務します。
会社は、縫製工場。主に、百貨店や洋服店にセールスする仕事で、営業
以外に自分のお客からの注文の値札付け、荷造りもする会社です。
この工場(営業所)の責任者は、50歳ぐらいの一番長い勤務の
女性です。
やはりこういう職場は、危険ですか。
私は30代後半の独身男性です。
条件いいのでどうしようか考えています。
316マジレスさん:2006/09/26(火) 04:05:08 ID:8W49FT/V
>>315
何が危険なのか分からんが
オバサンに可愛がってもらえよ、
317マジレスさん:2006/09/26(火) 12:03:01 ID:J9QPHrY4
>>316

おばさんだと、なんか人間関係つかれるかな?
318マジレスさん:2006/09/26(火) 14:24:52 ID:X2afFA6h
>315
大丈夫
オバさんは若い男には甘いから
社会人の基本(清潔な身だしなみ、挨拶)さえキチンと出来れば気に入られる
頑張れ
319マジレスさん:2006/09/27(水) 04:27:19 ID:WYAFtbt4
>>318

若いといっても、30代後半の独身だよ。独身のせいか、年齢より若くはみられるけど。
以前、20代の3流高卒レベルがあつまる会社に営業で勤務していたが、
やはりレベル低い女子高生みたいな20代のわがままな女で苦労して、アトピー
と女性恐怖症になった。
その後、おばさんの多い工場で工員でアルバイトしていたが、おばさんが多い職場も、
いろいろ問題あった。たしかに45過ぎのおばさんが、食事とか飲みに誘ってきたが、
断ったら、もろむかつく顔された。おばさんは、やさいいか、ずうずうしいかのどちらか
かな。
320マジレスさん:2006/09/27(水) 04:53:54 ID:Y7djUG8l
>>319
まず人を見下す癖を直せ
321マジレスさん:2006/09/27(水) 13:28:15 ID:gUm34tIz
>319
食事くらい断るなよ〜
2人きりがいやなら男の同僚も誘えばいいさ
食事代おごりとかホテルとかこっちが一方的に不利な事ややばそうな事は断るべきだけどさ
人間として普通のお付き合いは職場ではやっといて損はないよ
相手がおばさんだと意識しすぎ
同僚だと思って仲良くしなよ、表面上だけでもいいんだから
322マジレスさん:2006/09/28(木) 13:48:12 ID:WfZ/ldE0
創価学会も悪口、陰口多いね。
いつもセールスマンみたいな仮面被ってくるから
よけい腹立つ!
323マジレス:2006/09/28(木) 19:22:35 ID:N2gIZ8Qd
隣の虚言症の住人
324マジレスさん:2006/09/29(金) 13:52:14 ID:ngRqO5dD
俺の職場(工場)には、陰口とか噂話が好きで、いつも社内で情報あつめしている20代の
男がいる。彼は、我慢がたりないのか忍耐力がないのかすぐ切れるが、
全然怖くない。彼とはできるだけ口きかないようにさけてくるのだが、こういう
噂話好き情報好きに限って、上手く人を乗せるのが上手くつい、一緒に話をして
しまい、後から嫌な気分になる。
彼は、父が離婚でいなく母親と妹で育てられたせいか、このような女っぽい
性格していると思う。
それにしても、社内で情報をいろいろな同僚から聞いだしたり噂話をしたりするのは、
自分が同僚に嫌われていると気がついているせい?
こういう女みたいな20代のもやし男みていると、イライラするな。
俺は30代だが、最初はしたってきてかわいかったが、最近は彼のしたたかさ(噂話など)
や、ネガティブなどイライラする。
正直、話かけないでほしいが、話のもっていきかたが上手いのかつい、俺も彼の
ペースで話してしまう。
こういう人間(噂話・悪口、相手の弱み他の人に噂する)
とどうすれば縁がきれるか悩んでいます。
325マジレスさん:2006/09/29(金) 13:55:52 ID:ngRqO5dD
いろいろな職種経験してきたが、工場の男は、女みたいなのが多い。
悪口・噂話など。
326マジレスさん:2006/09/29(金) 19:39:56 ID:6c0xXpog
工場っていうより、暇な職場は陰口や噂、悪口が多いよ。
他人の事を叩くのに必死になって自分を正当化してるから笑えるよ。
弱い犬ほどよくほえるっていうし。
327マジレスさん:2006/09/30(土) 01:37:39 ID:YIm0W2nt
>>324
あなたも悪口言われてるよ
328マジレスさん:2006/10/01(日) 00:31:45 ID:hJO6cy3V
>>326
その通り。
329マジレスさん:2006/10/01(日) 00:48:34 ID:MRSfvRxO
私のグループでいざこざが起きている。
一人の女性が中心となって避けられている。
その子には、そう思わせられる行動・言動がみられ、しょうがないのだが・・・
私は、彼女のことは嫌いじゃないしむしろ動いてくれて助かる。

だけど、そんな私も彼女の最近の言動にむかついてきている。
彼女に対する周りの態度について色々と相談してくるようになった。
こんなことは、当たり前のように聞くのだが・・・
私の彼女に対するむかつくことは、「グループを抜けたい」
はぁ?
この、子供じみた言動に腹が立つ。
前向きになれ!!
少し、自分を見つめ改善するところを自分で見つけろ!
こういう問題は話し合え!!

って、言ってもなおらない馬鹿女・・・
氏にて('A`)
330マジレスさん:2006/10/01(日) 01:45:26 ID:VFSFWmkJ
>>324
どうせ全員言われているから、言われていないと同じ事。
その場での悪口は重要性を帯びていないと、イメージする。
331マジレスさん:2006/10/01(日) 10:38:30 ID:Og8NNLsz
自分が悪口や噂話されると嫌なくせに、他人の悪口ばっか言ってる若作り
ババアに迷惑してるオレ。はっきり言って、ゴミ以下。
自分がされて嫌なことを相手にしてるのに、悪口言われて当たり前と他人を
上から見下し自分の行動や言動を正当化してるんだからな。
幼稚園卒業してるんだろうか?早く辞めてほしい。むしろ辞めさせたい。

332マジレスさん:2006/10/01(日) 18:01:13 ID:SReT4qVo
ババアに悪口言われるより若い子に悪口言われる方がムカつくな
若いのにババアみたいな性格してやがる
333マジレスさん:2006/10/02(月) 18:02:13 ID:21xnxQwo
話豚斬りごめんなさい。
先日、旅行の為上京してきた友人の話です。
約一年ぶりの再会でとても楽しみにしてたのですが、
四六時中、誰かの悪口ばかりで大変疲れました。
彼女の知人の話なのですが次から次と出るわ出るわ。
その知人達を直接知らない私ですが、常に悪口を聞かされて気分が悪くなります。
結婚して幸せな筈なのに、どうしてあんなに性格が歪んでしまったんだろう。
本当は幸せじゃないのかな?人を見下して、常に怒ってて疲れないのかな?
あの調子じゃ多分、私の事も悪く誰かに言うんだろうな〜。暫く距離を置きたいと思います。

334マジレスさん:2006/10/03(火) 01:26:06 ID:6YCJ/AXC
愚痴・悪口を飽きずに言い続ける人って、対象の人を嫌いとかじゃなくて、
自分の生活や人生に不満をいっぱい持ってて、なんらかの方法で
憂さ晴らしをしたいだけ。で、利害関係がなくて話を聞いてくれて
否定したり、たしなめたりしてこない人を本能的に選んでやってる。
私は「相談」じゃなく延々続く愚痴話は「私はごみ箱じゃない!!」と
心に唱えて話をぶった切ることにしてる。(ありきたりかな…。既出だったらすみません)

一番の強敵は母。物心ついた時から今まで20年以上、親戚、ご近所付合いから
果ては日本経済、政治に至るまで愚痴りまくってくる!
でも本人に思い切って「やめて」って言ったら「そんなことしてない」とか
それはもーキッパリ言い切るんだよね…一番タチ悪いよ orz
335マジレスさん:2006/10/03(火) 14:49:40 ID:LGsQM1Qm
333です。
あれから色々彼女の事を考えてみた。
私自身にイライラ感は全く無く、冷静にどうしてなんだろう?と。
>>334さんの言うとおりかも知れません。やっぱり何か不満があるのだと思う。
今思うと、「私って満たされてるでしょ?私は皆より幸せなのよぉ!」と無理して振舞ってた感が・・・。
外見(そとみ)ではわからないけど、結婚生活に不満があるんだろね。
プライドの高い彼女は、弱みを見せたりしない。誰かに話すだけでも楽になる時もあるのに・・・。
自分の不満を誰かの悪口にすり替えて、発散しているのでしょう。
哀れな人生、彼女の旦那様も気の毒です。



336マジレスさん:2006/10/04(水) 22:19:20 ID:DyNVOiqT
私は仕事が終わって帰ろうと道を歩いてたら後ろから聞こえる距離で悪口言われた。
後ろには同じ職場で働いてる私と同い年ぐらいの子が三人いて
その内の一人がヒソヒソ私の悪口を言ってた。
他の二人はその人が私の悪口を言い出した事にちょっと引いてる感じだった。
どうしようもないのでそのまま聞こえないフリをしたが、
私はそんな聞こえるように悪口を言うような人に遭遇したのは中学以来だったので
それからしばらくショックだった。

でも後日また別の子にその悪口を言った人の話題を振ってみたら、
「あ〜、あたしあの人きら〜い」って反応が返ってきた。
どうやらその人は他の人達からもキツいと評判が悪く嫌われてるようで
ちょっとホッとした。
みんな思う事は同じなんだね
337マジレスさん:2006/10/05(木) 04:38:23 ID:2GxOM6tV
↑そういうやつに限って、問い詰めると「あんたのことじゃない、被害妄想」
てほざきやがるパターンがある。
338マジレスさん:2006/10/05(木) 11:46:06 ID:XiY7TiKB
>>337
あるあるw
ホント何様のつもりだ。
つーか、336。
周りもソイツのこと良く思ってないなら
周りの奴とつるんでハブにすれば?
ソイツにとって、いい薬になると思われ。
339マジレスさん:2006/10/05(木) 12:38:58 ID:HCF+kQ70
先日までパートで来ていた人がいびられてやめた。

昼食のとき、その子がラーメンをずずずっと言わせてもいいじゃないか。
なのに、その音がすると、その子のすぐ横に座っているのに、
正面に座ってるもう一人の婆とひそひそ聞こえる声でその子のことを批判する。
正直それはいじめだろと思う。

なのに、自分がラーメン食べてるときはずずずずずずっと音を出している。
林檎食うときはくちゃくちゃキモイ音を出している。
正直馬鹿だな・・・と思う。
気に入らなきゃいびるんですか、そうですか。
しかも、仕事は何でもかんでも【できない】ってどうよ。
その子を責めるより、自分の無能さを責めて欲しいよ。
立ち話ばっかしてないで仕事してください。

今でも、食事が気が気じゃない。
340マジレスさん:2006/10/05(木) 13:50:53 ID:s2zjoGSc
仕事中に隣とすぐ喋るわ休憩ばっか取るわ年上に媚びるわでアイツまじ辞めて欲しい。同じだけ給料貰ってんのかって思うと真面目にやってる自分が馬鹿みたいに思ってくる。声聞こえるのもうぜぇ。
341マジレスさん:2006/10/05(木) 16:19:31 ID:fBFuN5XE
悪口言うヤツって一体なんなの?
そりゃ、たまにポロッと出ちゃうくらいの愚痴なら良いよ
自分もそういうことはある

でも、いつもいつも悪口ばっかり言ってるヤツが理解出来ない
お前は何様だ?
お前はそんなに完璧なのかと

…って、これじゃ自分もそいつらと同レベルだな…スマソ
342マジレスさん:2006/10/05(木) 17:04:51 ID:8Vb0gXUK
>>341
そんな風に思えるだけ、あなたはマトモな人。
悪口ばかりの人は自分が悪口言ってるって自覚ないから。
むしろ性格もいいと思ってるんだな。困ったもんだ。
343マジレスさん:2006/10/05(木) 22:21:12 ID:/yGhuwyn
中学のときの友達の話なんだが、
よく俺はAとBと自分の三人でツルんでた。
しかし、AとBがすごく仲悪くて
俺が学校行くと毎日毎日お互いの愚痴を聞かされてたよ。
まぁ、俺はどっちかっていうと根暗な性格だから自然に
愚痴聞き係みたくなっちゃったのだが、愚痴を聞かされるのってつらいよな。
まあ、最初の頃はまだ良かった。
でもだんだんと愚痴がひどくなっていって、罵声が飛び交うようになり、
シマイには「自分のほうが〜〜だ」「あいつより俺はマシな人間だ」
なんて、俺にアピールしまくってきた。
なんつーか、聞いててゲロ吐きたくなった。
>>342じゃないが、
愚痴を言ってるやつってのは本当に自分の性格がいいと思ってる。
どうしたら気付かせることができるのか…
344マジレスさん:2006/10/06(金) 02:10:25 ID:Sq94Z4Bz
>>342
そうなんだよね。アイツ性格悪いとか、キモい、不細工、堂々と悪口言ってる
んだよ。いったいお前は何様なんだ?ってほんとに思う。
毎日毎日、飽きもせず、似たような他人の悪口で笑いあってるのが信じられない。
だから、他人の「あの人〜だから」とか、そういう評価はあてにできない。
自分の目で付き合ってみて、確かめてから判断するようにしてる。
345マジレスさん:2006/10/06(金) 02:39:18 ID:sRSymgBe
自分も悪口の標的にされる
多分どの職場にも居る悪口言いだしっぺババアに気に入られないんだろうな
ソイツはたしかに世渡り上手
だから他人に揚げ足取られるような事は一切しないんだよね
そういうババアに目をつけられて自分は一から十まで揚げ足取られてネタにされ笑われる
他の人ならネタにされない事なのに私だからネタにされるんだなぁと思いながら
諦めてるよ
346マジレスさん:2006/10/06(金) 03:20:42 ID:2vL8vu3k
陰口叩く奴は直接本人に言いたい事いえない奴じゃない?
そのくせ八方美人でさ
自分でも嫌になる…orz
347マジレスさん:2006/10/06(金) 03:42:56 ID:ORssZMS8
>>346
キレられたら怖いから面と向かって言いたい事言えないのかな?
348マジレスさん:2006/10/06(金) 04:32:04 ID:2vL8vu3k
>>347
そんな感じかな
俺昔からどうもいじられキャラみたいでさ
対等に扱ってくれる友達は少なかった
仲良くはしてくれるけど
嫌な事は押し付けられるし
金も貸したし
なんで俺がこんな事…とか思いながら断ることもできなかった
とゆうか力でねじ伏せられた
しょっちゅう気の許せる友達に愚痴ってた
今思えば友達じゃなくてパシリだったんだなぁ
349マジレスさん:2006/10/06(金) 05:45:24 ID:ORssZMS8
面と向かってる時は普通というかむしろ優しい態度で接してくるのに
遠くにいる時や視界に入らない所からこっちに聞こえるように悪口言ってくる人って一体なんなんだろう。
350 :2006/10/06(金) 07:41:29 ID:cmiPrGso
>>349
そういう奴が一番タチが悪い。最悪。
反撃できないようにするためにそいういう攻撃方法をとるのだろうな
もし「今、悪口言いましたよね?」なんて聞いても、逆に妄想基地外扱いしてくるから恐ろしい
いやマジでご愁傷様。
351マジレスさん:2006/10/06(金) 12:36:32 ID:1NWJkBlZ
初日から悪口言われたのには、驚いた。「あの子、敬語で喋ってるー。変ー。なんか、むかつくー。」とか。
「自分の事、かわいいと思ってんのかな。」とか。
眼鏡かけてて化粧なし、ユニクロ着てるのに、何故だー。

352マジレスさん:2006/10/06(金) 13:16:04 ID:ZYES/TTp
>>349
> 面と向かってる時は普通というかむしろ優しい態度で接してくるのに
> 遠くにいる時や視界に入らない所からこっちに聞こえるように悪口言ってくる人って一体なんなんだろう。

すがわらひろみ
353マジレスさん:2006/10/06(金) 13:46:42 ID:ORssZMS8
>>351
敬語で喋ってるのが変ってすごいなw
どんな奴に言われたの?
354マジレスさん:2006/10/06(金) 13:52:47 ID:jYZGrGJr
>>351
きっとそやつは、あなたから滲み出る育ちの良さを僻んでるのでは?
敬語使えないようなDQNなら、当然家も貧しいに決まってるさ。
355マジレスさん:2006/10/06(金) 13:59:01 ID:wE26Ah8q
小 中 高 大 と今まで振り返り思いおこすと悪口・陰口・噂広めの原点となる人物の共通点は不細工だ。

人間、自分に無いものに嫉み僻む。
悪口に悩んでる人は僻まれてると思って気にせず生きてな。
356マジレスさん:2006/10/06(金) 18:03:27 ID:Sq94Z4Bz
>>355
そういう人って、自分が性格いいと思ってるからタチ悪い。
事実10%に基づいた妄想や想像90%で悪口言うしね。
男の人と歩いてた=絶対不倫とかさw 
誰々さんも言ってた、みんな言ってる、とかw 
ほかに話すことないって哀れ
357マジレスさん:2006/10/07(土) 00:30:33 ID:4mTzp5G7
>>356
性格いいっていうか、「友達多くて人付き合いのよい自分」
だと思ってる人けっこういるよね?
358マジレスさん:2006/10/07(土) 12:24:29 ID:4IFY8k96
>>357確かに!!同意。
俺もそういう野郎に
「俺って人付き合いがいいから変な奴に好かれて困る」
とか言われた。なんかスゲー大口叩いてた。
変な奴はお前だ。誰からも好かとらんってのに。
359マジレスさん:2006/10/07(土) 12:31:07 ID:tWrMhlFk
>>349
自分の周りにいる人、そういうやつすごい多いよ!
360マジレスさん:2006/10/07(土) 13:33:44 ID:jtKLA1zM
>>357
昔の俺だ;orz
性格悪い奴に限って自分を美化する傾向にあるよ。
性格変わったら友達は減った。今までの人は群れであって
残ったのはおそらく「心の友」のような希ガス
361マジレスさん:2006/10/07(土) 20:28:29 ID:CdDwd31H
>>359
酷い環境の中にいるんだね
362マジレスさん:2006/10/08(日) 00:06:56 ID:OGpf85zp BE:308490645-2BP(0)
すげぇ自己中がいて自分勝手したあげく明らかに自分のせいなのに人のせいにしてくる
奴がいるんだが、そいつを「こっちにきっと落ち度があるんだよ、悪口は言っちゃだめだよ」
といってくる友がいるんだ。なんか悪口を言ってる自分が嫌いになるかららしいが。
どう思う?
363 ◆q9nmrv.ssM :2006/10/08(日) 00:10:57 ID:Zj3pdw2Z
どの口がそれを言うのか。
364マジレスさん:2006/10/08(日) 00:15:41 ID:mVxdh2Sa
顔のレベルが普通以上の人に質問なんだけど、不細工に不細工って言われた事ある人いますか?
私の場合、一日に平均で2回くらい可愛い。と言われるんです。
似てる芸能人は三人以上。なんですけど、フツーに仲良い友達(ブス)に不細工
って言われるんです。
なんでですかね?
365マジレスさん:2006/10/08(日) 00:35:45 ID:gNzQw9XG
他の人はおせじで可愛いって言ってるだけで
そのフツーに仲良い友達は本当の事を言ってくれてるんじゃないの?
366マジレスさん:2006/10/08(日) 17:25:24 ID:7+vjtwHY
性格が顔に出てるのでは?
367マジレスさん:2006/10/09(月) 08:05:11 ID:0SV/YfjM
>>355
自分も悪口言って、話が広まってるの分かってるくせに自分は関係ない、○○が悪い、人のせいにしないでとか言う人がいた。
嫌なら付き合わなきゃいいのに、嫌いな奴をネタに使う。
どっちも悪いんだけど、自分は悪くないと言い張る。
368マジレスさん:2006/10/09(月) 14:24:22 ID:S/69jUwp
職場に人の悪口・嘘をばら蒔く奴がいて、三人でつるんでいます。
なぜか友達も多くて、とにかく自分達以外の悪口を言いまくり、
上司を自分妄想だけで痴漢扱いし、私も影で辞めさせる などと言って冷たくされ
オーナーにばれて問題になった途端、関係ない人のせいにしたり質が悪かったのと
元々業務態度に問題がありクビ寸前になったのですが社保や労務がうるさくクビにならず、
今も態度は変わらず上司も諦めています。
自分達は仕事が出来ると思っているようで生き生きしています。
気にしないようにしたいですが、悪い事をした人達が堂々とし、
被害者が不愉快な想いをしたままなのは納得できません。
369マジレスさん:2006/10/09(月) 17:08:15 ID:mDHj6uPc
>>368
友達が多いっていうけどそれって本当に友達なのか疑問
370マジレスさん:2006/10/10(火) 00:12:32 ID:3gAEP5wj
>>369
レスありがとうございます。
その中の中心人物は外ヅラや調子がよくて、ぽっちゃりしているので
気が良さそうな印象を与えるせいか友達が多いみたいです。
ただ友達内の悪口も多いみたいです。
他人の悪口も聞こえてくると気分が悪いです。
もう悪口言う人はそういう病気なんだ、可哀相とか
自分の事を僻んでるんだ と思うしかないんでしょうけどイライラしますね。
371マジレスさん:2006/10/10(火) 00:21:40 ID:1xm3LNXD
>>370
そんなの友達じゃないよ。単なる暇つぶし。
悪口言う人って、絶対自分も陰で言われてるから。
372マジレスさん:2006/10/10(火) 01:09:51 ID:Zn7/9sLL
>368
うちにも全く同じタイプいる
表面上は仲良くしてるけど皆そいつに対しては本音は言えないというか
畏れてる感じはする
373マジレスさん:2006/10/10(火) 01:58:05 ID:vlLF09mM
>>371
そうそう
普段から聞こえるように悪口ばっか言ってる人がいるんだけど、
その人がいない時とかにその人に悪口言われた人達が
「あの人ムカつく〜嫌い〜」ってその人の悪口言ってる。
まぁ当然だけど。
悪口が悪口を呼ぶって感じ
374マジレスさん:2006/10/10(火) 17:45:18 ID:QmepzfG8
人の悪口言う人とは仲良くなれないな
375マジレスさん:2006/10/10(火) 21:32:35 ID:Zn7/9sLL
私も
つうか向こうから毛嫌いされて的にされるw
376マジレスさん:2006/10/11(水) 01:28:21 ID:G/X3LBA2
いつも聞こえるように悪口を陰で言ってる人がいて、いいかげん腹がたって
文句言ったら、被害妄想だよ〜あなたの事じゃないよ〜とひきつった笑顔で答え、
今度も聞こえるように陰で性格悪い、人のせいにして〜って基地外扱いされた。
377マジレスさん:2006/10/11(水) 05:06:50 ID:lVcLa1kf
ようあること
378純子:2006/10/11(水) 05:55:31 ID:gQp7nwPD
存在価値なし
379マジレスさん:2006/10/11(水) 09:32:11 ID:kitrKOZ8
>>376
悪口言う奴等って、自分が評価されないとか自分に不満が凄くあって、
自分より恵まれてると思う人(あなた)の足を引っ張りたいんだよ。
相手にすると喜んじゃうから、
「人から僻まれるなんて思ってるより私は恵まれているのかも」
「こういうことしか出来ない人なんだ。可哀相に。」
くらいに思って余裕を持って、関わらずに普通に接して、
あなたは自分の仕事(勉強)趣味に頑張って下さい。
ターゲットが気にも留めてないと感じるとあっちは悔しいと感じるはず。



と自分にも言い聞かせてます。
380マジレスさん:2006/10/13(金) 14:07:53 ID:nKx9HTfv
悪口言う奴になんてもうどう思われてもいいからかえって楽じゃない?
どんな対応しても悪くいうんだから。
悪口を言うことでしか、楽しみがなくて
自信がなくて コミュニケーションがとれないかわいそうな人もいるんだよ…
381マジレスさん:2006/10/13(金) 16:52:31 ID:zmlfjmtZ
>>380
確かに。
悪口ばっかり言う人には何言われても気にしなくて良いもんね。
382マジレスさん:2006/10/14(土) 02:19:10 ID:E9buPZmu
他人の悪口を話題にして笑ってる奴って酷く気持ち悪い。
そういう奴に性格悪いとか言われても、ぽかーんだよ。頭悪いって晒したいらしい。
383マジレスさん:2006/10/16(月) 22:55:51 ID:H/nW++CA
職場に悪口を言うがタイプの違う三人が居る。

何かと競い合いたい同僚A
悪口で相手の評価を下げる。人間関係をコントロールする。
努力が出来ないので自分を上げず、他人をおとしめる。上から出る杭を潰すタイプ。

黙って脇で聞いてる同僚B
学歴コンプレックスで、揚げ足を取る為、黙って会話を聞いてネタが見つかると全員へ言いふらす。
下へ引きずり降ろすタイプ。

人の影響を受けやすい同僚C
同僚Aから感情的にコントロールされて悪口を言う。間接的に利用されている自覚が無い。
同僚Aや同僚Bの悪口に参加して、いつのまにか同じ悪口を言っている。自分が無いタイプ。

後ろから聞こえる音量で陰口を言うのはAとBで、絶えず聞き役のCは洗脳されている状態。
こんなの分析したことないので勉強になった。
384マジレスさん:2006/10/17(火) 21:59:58 ID:8Qih9u7r
>>383
そんな職場行きたくない
385マジレスさん:2006/10/20(金) 00:30:29 ID:+iSybo93
相手になんかしてあげないよ。言い返したって、それをまた馬鹿にするんだろうし。
あんな人が子供を生めなくてよかった。まともに育てられるとは思えない。
386マジレスさん:2006/10/20(金) 12:11:41 ID:VZKPCUci
>>384
人が働く場所としては疑問を持つ環境だと思ってる。

評価されない    (サボってる人が居ても上が叱ることはない)
積極的に働かない (仕事量が時間に不規則で、手があまるから働くと目に付く)
低賃金        (仕事っぷりは評価されない)

おばさんが多くてきにくわないことは陰口言い合い。
こんなこと、20〜30代が多いごく平均的な会社で居た頃はこれほど酷くなかった。
うちの職場、なんでこんなよどんでるん?(´・ω・`)
387マジレスさん:2006/10/25(水) 15:44:31 ID:qCncuBjP
388マジレスさん:2006/10/25(水) 18:46:05 ID:ozB7fSG7
>>364
相手の顔に関わらず悪口でブサイク・ブスって言う奴って結構いると思う。
特に相手が異性だと自分の顔省みないで言ってる奴多いんじゃね?。
自分のが客観的に見て顔が整ってないのに、うれしそーに
ブサイク!って平気で言ってたり。
389マジレスさん:2006/10/27(金) 01:18:56 ID:M5mTj6jo
人ってさ、自分が言われた事を覚えて使っていくじゃん。小さい子がよくやるけど
だからブサイクをよく言う人は、その数だけ言われてきたんだろうね
390マジレスさん:2006/10/27(金) 01:30:43 ID:TCmFBCxU
人の欠点あげつらって笑いものにしたり会話のネタにする人が苦手
そいつの前ではうかうか物も言えない
側で聞こえよがしに一から十までネタにされる
391マジレスさん:2006/10/28(土) 22:00:55 ID:HGkPZHox
悪口言ってそれを「あるある〜それ嫌だよね〜」って人に同意もらっちゃうと、それに確信もって
ますますその人のことが嫌になるんだよね。
自分の中だけにしまっておくとその人に嫌な事言われてもなんとなく流せる、忘れられる、
っていうのを最近気づいた。
392マジレスさん:2006/11/01(水) 21:16:27 ID:rwDofE6y
それは人によると思う
393マジレスさん:2006/11/01(水) 22:34:13 ID:SqNmEQaY
すぐ悪口言いたがる人が一人でもいると場全体の雰囲気が悪くなるんだよ
それに気付いてるんだか気付いていないんだか、お前はいつもいつも…
394マジレスさん:2006/11/02(木) 12:37:43 ID:6lz68yUV
一番要注意なのが悪口いいまくっていて媚びる奴だな。
悪口いいまくりつつ、要領良く上に媚びて可愛がられて、それをバックに権力を持って
好き放題やる。
人間関係かきまわすだけかきまわすから。

それと、こういうのに媚びられて可愛がっちゃう奴も、
ソイツと同類、または人を見る目が無いので見限った方がいい。
395マジレスさん:2006/11/02(木) 20:23:41 ID:USOi+xWx
なあ。性格悪いってなんだろうな。
自分は常識人だと思ってる奴ほど、他人の悪口言いまくってるんだよ。
だからオレは他人の評価はアテにしない。
396マジレスさん:2006/11/04(土) 02:37:53 ID:oXJH4HFG
私と一緒に仲良くしてる子は、だいたい悪口言われることが多いんです
「あんな子といて大丈夫なの?」とか。



似たもの同士が集まるってゆうけど、
私も嫌われてるのか不安になる。
397マジレスさん:2006/11/04(土) 14:55:26 ID:IsiZWzaO
物落として慌てたことをネタにして笑いとられた。
わらってあわせなきゃいけない雰囲気つくって同僚を笑わせた。

ゴキブリみたいに耐性強くて猿みたいにいたちごっこになる。
人間おわっとる…。
398マジレスさん:2006/11/06(月) 04:17:52 ID:hyExUiYP
378さん
もしかして、悦じゃないの。
399マジレスさん:2006/11/07(火) 15:53:07 ID:Q2DHLTl+
悦は元気かな
田賀さん、今度直接対決しようね





















400マジレスさん:2006/11/08(水) 00:19:29 ID:iJSnp/Ud
友人Aにmixiで悪口書かれてるらしい
俺mixiやってないから知らなかったんだけど、今日友人Bに教えられた
直接乗り込みたいから友人Bに招待してと言ったら友人Aに怒られるのがこわいからって断られた
人の見られないところでこそこそやられてるかと思うと腹が立つね
ってかまじでそいつの日記つぶしてほしい
401マジレスさん:2006/11/09(木) 00:27:09 ID:6hsHkxzB
>>400
悪口書かれてるって教える方も何考えてるんだか
402マジレスさん:2006/11/11(土) 03:27:56 ID:AhPOLCnO
ストレスでは?
でも、悪口言わなくても悪意ある人って
コワイと思う
まだ悪口はわかりやすいけど
悪口を言う人とは付き合わないほうがいいと
思う
相手は嫌ってるってことだし
403マジレスさん:2006/11/11(土) 04:04:09 ID:EPkcGkI2
悪口言わないもん。という人居たけど。
面と向かって言いたい事を言う。嫌味や言いがかり、一人よがりな理屈で人を責めたり。
責任転嫁して上司に告げ口したり。仕事を押し付けて無断欠勤。
悪口言わない人がいい人という訳でもない気がする。

その場は合わせて丸く治めたり、我慢して付き合ったりするタイプの方が悪口マンだったりする。
404マジレスさん:2006/11/11(土) 08:31:09 ID:3tDyiXs7
>>403
>その場は合わせて丸く治めたり、我慢して付き合ったりするタイプの方が悪口マンだったりする。
激同
表面上は大人に見えるけど陰湿なんだよな。
何事にも不満なんだろう。
405マジレスさん:2006/11/11(土) 13:32:22 ID:vu2tqhRE
>>402
日本語でおk
406マジレスさん:2006/11/11(土) 18:07:25 ID:k80EZWq3
悪口言う人に限って、自分では相手が完全に悪いと一方的に思い込んで、
自分は悪くないって思ってるから平気で悪口言って笑ったりできるんだろうね。
気持ち悪い。
407マジレスさん:2006/11/11(土) 18:45:22 ID:ibPnNC+Y

秋からやってきたメガネシロブタがまさにこれだ!
408マジレスさん:2006/11/11(土) 18:55:09 ID:mMWv++PZ
>1悪口言う人とうまく付き合っていくんか?

相手にしてるって事は悪口言ってる奴と同レベルってことじゃない?現に悪口言ってる奴の悪口言ってるようなもん
409マジレスさん:2006/11/11(土) 19:15:30 ID:JFUWjwDc
悪口ってやはり自分への不満やコンプレックスを一時的に解消する為の方法だと最近読んだ本に書いてあった。
あと悪口は絶対言ってはいけないらしい。言霊には主語がなく、良い事も悪い事も必ず自分に返ってくるらしい。
いつも悪口言ってる人は悪循環に陥ってしまってるのかもね。

410マジレスさん:2006/11/11(土) 22:34:49 ID:pwvsV3q/
言霊・・・そういやブログで人の悪口を面白おかしく
ネタにしている人がいつだったか
よりにもよって「言霊」について言及していた。

自覚ないのかね。
411マジレスさん:2006/11/12(日) 01:49:28 ID:7vIbBt61
悪口を言ってる奴に限って、悪口を言ってる自覚ないらしい。頭悪いから仕方ないw
412マジレスさん:2006/11/12(日) 04:15:07 ID:PuPNZg4g
悪口というか…人の欠点笑いものにする人がいる
人をネタ扱いしてさぞかし面白かろうね
あいつに私の苦しみを味合わせてみたい
413マジレスさん:2006/11/12(日) 13:58:06 ID:5dZ2maWU
悪口言われる人にはそれなりに理由がある。
悪口言う人は、そうすることできっとストレス解消してるんだろうから、とりあえず言わせてあげればいい。
悪口聞いてくれる友人もいないメガネさんみたいな人は、鬱憤ばかりたまっていくだろうがな。
414マジレスさん:2006/11/12(日) 14:05:59 ID:2fEB+Szw
>>410
職場に風水に凝っていて心理学の勉強した人いるけど悪口と厭味大好きだよ。
心理学的に悪口はコンプレックスが原因というのはデフォっぽいし、風水的にもタブーなのに。
悪口が多い人は何でも人のせいにしてるから自覚がないか、
分かってはいるけど、悪口でしか快感を得られなかったり、厭味な言い方しか出来ないんだろうね。可哀相に。
415マジレスさん:2006/11/12(日) 16:12:27 ID:95b5yjUb
私は悪口言われたら
周りの人にこの前あの人に悪口言われた〜ってチクってるよ
ムカつくから
416マジレスさん:2006/11/12(日) 19:51:03 ID:U11MCgGW
悪口禁止法なる法律を制定、施行すれば、たちどころに凶悪殺人事件が増加するだろう。
言わない人はいない。これも人の性だから!

戦争反対!平和な世界を!と声高に叫ぶA氏は、
職場で勝った負けたのと同僚と凄まじいバトルを繰り広げてる。

理想は謳えるのよいくらでも。身辺の卑近な諍いは絶えないのにね。
417マジレスさん:2006/11/12(日) 23:11:43 ID:tYmQkBDh
俺の趣味の格闘技の友人で、ものすごく悪口や非難・仕事の愚痴をいうやつがいる。
格闘技は強いのだが、性格が女っぽくていやだ。練習いくのにも、いちいち今日
いく?
とか電話できいてきたり、他の道場生のことを「あいつは俺より弱い」とか、
あいつは生意気とか、いつも俺は愚痴をきかされてきた。
先輩には愚痴らないが、同期や仲のいい後輩には、悪口・噂話とかを言っていたので、
みんな嫌になり、自分から進んで電話とかをしなくなったら、悪口とかやめたのはいいいが、
その分、俺に集中的に悪口とか不満を言うために電話をしてくる。ここ数ヶ月は
電話にでなかったりしていたが、とにかくしつこい。折り返し電話しないと、
「折り返し電話くれないほど忙しいんだ」と嫌味いうので、折り返し電話をすると、
悪口が始めるので、忙しいからと言っても、電話切る気配がない。
しまいには、久しぶりに飲みにいきたいね、と言われたが、こっちは愚痴・悪口きかされるのが
わかっているので黙っていた。(無言の断り)

でもさ、なんでこっちから着信暦とかあっても折り返し電話しないのに、しつこく
間空けて(1〜2週間間隔)電話してくるのかな。そろそろはっきりと「悪口や愚痴につきあう
時間ないから、そういう話なら電話しないでくれ」といったほうがいいかな。
とにかく被害妄想がすごいんだよ。つねに自分がバカにされているんじゃないかと
思い込んでいる。それと、一人で行動するのがいやなのかな。
神経症だよ彼は。会社はそこそこいい会社で、年収も勝ち組なのにね。
電話でれなくて、2時間後折り返し電話すると、遅いと怒ってるんだよ。
だから最近は、折り返し電話もあまりしにようにしてるんだよ。
こういう自分勝手な人間で、しかもこっちが電話とかきても無視しても間隔あけて
電話してくるしつこい人間とは、どうすれば縁がきれるかな。

ちなみに彼は、結婚して小さい子供が一人いる人です。
今日も電話きていたので、折り返しするかどうか悩んでいたが、もし折り返し電話
して悪口始まったら、すぐ切ろうと思ったが、つい彼の話につき合わさされてしまった。
俺も愚かだな。
もう、絶対に電話しないし、電話でないと誓うぞ。
418:2006/11/12(日) 23:12:26 ID:11Cz9BjO
そんなやつは、友達じゃない。
419マジレスさん:2006/11/12(日) 23:57:59 ID:nmIE4Ixj
>>413
メガネさんって何?
420マジレスさん:2006/11/13(月) 00:23:38 ID:cxYLzNNc
>413
言わせてあげれればいいっていうけどそれだけじゃ済まないんだよ
そいつ一人が言うだけならいいけど周りに同意求めるから始末悪い
じわじわと暗黙の了解というか悪口言ってもいい対象人物に祭り上げていくんだよね
集団に於けるイジメの対象を作為的な意図をもって作り上げていくような感じ
本当タチ悪いよ
421マジレスさん:2006/11/13(月) 06:08:58 ID:k+yk/xBK
>>420
私は悪口言ってもいい対象として君臨してる。十分いじめだと思うけど、
本人たちは言われる方が悪い、みんなが言ってるからって言う大義名分で行動
してるからどうしようもない。
422マジレスさん:2006/11/13(月) 11:16:09 ID:JmX/oEG0
脳内で都合よく変換してセリフを脚色して他人にいいふらす人が居て困ってる。

Aさんが「Bさんのこと不良だって言ってやってよ」といわれたので
「髪の毛は痛んでますよね」って自分が言ったら
Bさん「
Aさんが「Bさんのこと不良だって言ってやってよ」といわれたので
「 なんで言うの?」ってAさんに自分が言った」

近くで言ってたので自分はこう言ったって言ったけど
起こって1分もたってないのに、すぐ仲のいい同僚に変換して言ってるので
この人は手がつけられないって思った。
423マジレスさん:2006/11/13(月) 14:06:44 ID:cxYLzNNc
>421
生`…
私もどこに逝っても対象人物にされる
社交ベタで目立つ癖があるから対象にしやすいんだろうな
お互い災難だけどがんばろうね
424マジレスさん:2006/11/14(火) 04:35:37 ID:YyrQi1oc
>>422
日本語でおk
425マジレスさん:2006/11/14(火) 20:50:44 ID:xnRkOTuu
>>420
そういうのが起こる職場や学校って悪口言われる対象がいなくなると
途端に共食いみたくなるんだよね。
具体的に言うといじめてた同士でお互い酷い悪口言い合ってたり、今まで表に出なかった
いがみあいが表面に出て殺伐とする→また違う標的見つけていじめてまとまる。
繰り返し。
元々表面上仲良くしてても裏じゃたいして仲がよくないのに
誰か一人ターゲット作って、それを攻撃して結束してるだけだからな。
426マジレスさん:2006/11/15(水) 00:14:16 ID:7Mku2O5G
>425
うん
本当は仲良くないのもわかってるよ
表面上は仲良くしてるけどその場にいない人の陰口で盛り上ってる始末
私はスケープゴートにされてるだけ
427マジレスさん:2006/11/15(水) 08:12:25 ID:lK39+o+b
>>425
おそろしく禿同。共通の話題として誰か一人をターゲットに悪口三昧。
その割に「いじめはよくない」って平気で言ったりね。この場合、自分ひとりが
悪口を言ってるわけじゃないから余計に自分は何も悪くない、言われる方が悪い、
みんなが言ってるんだから、となるんだろう。
428マジレスさん:2006/11/15(水) 08:45:39 ID:IM+UWYJN
>>425 それあるわ。

私をからかいたいAはBとつるんでるけど
Bは同僚CとAの愚痴言ってたから、
「あなた達、お友達なんでしょ?」って感じで
わけ解らなかった。

同僚CとBはすごく仲良くてAとは直接結束が強くないことがわかった。
Aは表面上、誰とも仲良くやってるけど他の同僚と特に仲がいいわけじゃないみたい。

ただ私をからかいたくて、からかうのに頭数ほしいから近づいて
さも一緒に愚痴言ってるよみたいな姿を見せ付けたかっただけぽい。
加担される側はいい気持ちしないもんね・・。
429425:2006/11/15(水) 19:29:47 ID:URuvuNX4
社会に出て色々な職場を経験したけど、上の人が意図的にやってるかは
知らんが、いじめられやすい立場をあえて作ってる職場って結構あるよね。
例えば社員の中にバイト一人だけ募集してるとか、女だらけの所に男一人とか。
ストレスのはけ口にするためなのか、部署をまとめるためなのかしらないけど。

経験的な話になるけど、職場に一人しかいないポジションってのは
年齢とか関係なくほぼ間違いなくいじめられるか、人間関係の構築が
うまい人でも疎外が良い所。注意汁。
430マジレスさん:2006/11/15(水) 20:13:07 ID:miauWkYe
悪口っていうか、通りすがりの店員から友達まで
馬鹿にしたり辛口に批評するのが好きな人っているよね。
あれも、いつも聞かされているとあまりの人を見る目の優しさのなさに引く。
431マジレスさん:2006/11/15(水) 20:59:31 ID:7Mku2O5G
>429
40代の子持ち主婦だらけの職場で
30代毒女小梨ですorz
432マジレスさん:2006/11/17(金) 21:35:50 ID:qfXENzoL
毎日のように悪口ばかり喋ってる気持ち悪い職場にいます。最近は耳鳴りがするようになった。
社会ってこれが普通なのか?
433マジレスさん:2006/11/17(金) 23:36:45 ID:GKT26O1H
>>423 ほぼ必ずいると思う

悪い人ではなくいい人だけど、愚痴りたい時だけ連絡してきて、こっちの話聞かないし、
向こうに愚痴がなければ こっちが連絡してもメール放置されたりする友達がいる。
普段からよく連絡があってたまに愚痴なら全然構わないけど
愚痴りたい時だけ連絡してくるのは、いくら良識もあって正論でも、ウンザリだ。
こういう人たまにいるけど多いのかな。
それとも愚痴られやすいのかな。
434マジレスさん:2006/11/18(土) 06:12:22 ID:DbMvmDgY
ふーん へーって
話聞き流してすぐ忘れてる。
435マジレスさん:2006/11/18(土) 09:51:10 ID:2kOj8bA9
こないだバイト休んでる子の悪口を散々言ってるヤンキー女がいた。
きっと私がいない時は私の悪口も散々言われてるんだろうなと思うと鬱
436マジレスさん:2006/11/18(土) 20:56:51 ID:Efn7T7P8
そこに居ない人の悪口ばかり言う同僚が嫌だ…
トイレに行く途中の休憩所で言ってて、本人は気づかれてないと思ってる
様だが声デカ杉でバレバレだつうのorz
自分がプレゼンした直後の昼休みとかに「○○!!だって○○!!!きんも???www
ぎゃははははは!!!!」…あなた大きい会社じゃないんだから部署の人にも
良く聞こえてますよ
極めつけが、私はWEB製作担当の仕事だけど「○○さん(私の名前)って
CGとかやってるけど、そういうのってオタクがやるんでしょ???
きもい??????!!!」って言って他の取り巻きと一緒にギャハハ笑い…
確かに私はオタク入ってるけど、何のとりえもなくて仕事を人に押し付けまくって
悪口と揚げ足取りしかしないアンタよりはマシだよ
437マジレスさん:2006/11/21(火) 21:19:20 ID:HbXSDEa5
同じクラブで悪口陰口ばっかり言ってる人と喧嘩をしました。
それ以来みんな話している時に俺が何か言ったり俺の話題になったりすると
そいつに嫌そうな顔されたり「ウザッ、死ねや」のようなことや、
やたら否定的なことを聞こえるか聞こえないかの微妙な声の大きさ、距離で
言われます。それを言われるのが嫌でみんなといる時話せなくなったり、輪から外れていく
ようになってしまいました。
僕ひとり外れていて他の友達が「あいつも入れようぜ」って言ってくれるのに
そいつは「あいつはやめよう」と言われたり結局外れたままです。
誰かから誘ってくれないと輪の中に自分から入れなくなってしまいました。
こんな状態が半年近く続いています。喧嘩した後は謝ったんですけど
適当に流されてどうすればいいかわからないです。

最近本当に辛いです。
そいつのことは気にせず輪の中に入った方がいいんでしょうか?
438マジレスさん:2006/11/21(火) 21:38:41 ID:cXC/972r
常に悪口ばかり言っている奴と一緒の仕事場に通っていると、人を信用出来なくなる。
それが原因か分からんけど、人の会話とか、みょーに気になる症状?が買い物してる時とかたまに出るから、悪口ばかり言っている奴は本気で殺し帯と思った。
439名無しさん:2006/11/23(木) 14:14:31 ID:dBwvcEGt
悪口ばかり言う女は元々美人が多い。

でも、悪口を言っている時の表情は恐ろしいし、醜い、人を不安にさせる。
周囲の人達は会話も出来なくなってしまう。
雰囲気、テンション下がる。

よいことなど何一つないと思う。

440マジレスさん:2006/11/24(金) 00:04:32 ID:mF3xRbhJ
>>439
つーか悪口ばかり言う女って美人でもだんだんブスに見えてくる。
441マジレスさん:2006/11/24(金) 07:56:35 ID:KFjVf2t4
>>439
そんなわけないよ。何をもって美人というのか知らんけど、悪口言う奴は外見関係ない。
その状況をビデオで録画して、本人達に見せてやりたい。気持ち悪いもん。
442マジレスさん:2006/11/24(金) 13:17:04 ID:nF3rHspK
常に人の事を気にしては、悪口を言う
単なる妬み、僻み、負けず嫌いの事も多いと思う
こう言う人に共通しているのは、人の事は見えるけど
自分の事が見えていないので、いずれ失敗したりする
要は自己中心的な人なのだと思う
極力悪口の輪の中には入らない方が、良いと思う

443マジレスさん:2006/11/25(土) 23:35:18 ID:YSdIvjNv
画鋲ババア。
444マジレスさん:2006/11/26(日) 01:47:37 ID:uESOsNT4
>442
>要は自己中心的な人なのだと思う

あーそれ分かる気する
なんでも自分の思ったとおりに仕切りたいタイプの人が多いね
よく言えばやり手ババア
445マジレスさん:2006/11/26(日) 03:20:18 ID:gqf3uhX+
>>437
そんな粘着質なDQNがいるとこ辞めちゃえば
446マジレスさん:2006/11/27(月) 09:12:27 ID:K1PBG1QB
職場の人なんだけど、悪口言う人って、自分は性格いいと思ってる所があるみたい。じゃないと、あそこまで
赤の他人の悪口なんて粘着っぽく言えないと思う。早く辞めたい。悪口ばかりに華を咲かせる職場がアットホーム
だなんて、ハアって感じだし、仕事を休んでる時はその人の悪口を言うっていう職場は異常だと思う。
447マジレスさん:2006/11/28(火) 22:09:00 ID:MLWKejOB
悪口言ってる時はすんごい活き活きしてんのに
仕事になるとだるそうに動く。
448マジレスさん:2006/11/29(水) 08:44:40 ID:iY8Rgc0W
必死になって他人の悪口言って笑ってる人がいるけど、醜い。周りに悪口言う人が多いと、
それが普通、当たり前なるから気づかないんだろうな。
449マジレスさん:2006/12/02(土) 15:44:33 ID:HAUgj5p5
悪口っていうかある程度打ち解けた人のこと冗談の一つで

あの人って威張ってるよなwとか
早く帰りすぎwとかってこれも悪口になる?一応は事実で
自分も同じこと人から聞いたときに笑い話、冗談で受け取ったから別の人に
も冗談の意味で言ったんだけど

「いやそんなこと無いよ!!」とか
「早く帰るのは子持ちだから仕方ないでしょ!!」とか
必死にフォローされてなんかこっちがへこんだよ・・・・・

まあ言うに越した事ない。口が軽かったなと反省している。
悪口野郎って思われて無いかすごいへこんでる。
450マジレスさん:2006/12/03(日) 01:21:37 ID:l9WFARvo
>>449
フォローするのが大人の対応。すばらしい。私の周りに、嬉しそうに悪口に拍車をかける人たちがいる。
ほとんど虐めの領域。両者を比べて、どちらと友達になりたいかってこと。
451マジレスさん:2006/12/04(月) 00:40:50 ID:ZquKSmy9
悪口を言いまくって結束を固めるしかない友情について
452マジレスさん:2006/12/06(水) 02:29:21 ID:j78QjVzx
もう、諦めた
どこに逝ってもイジメの対象
453マジレスさん:2006/12/06(水) 19:42:38 ID:Xe2s/CCh
>>452
おれも・・
454エセ関西人の憂鬱:2006/12/07(木) 00:44:37 ID:WTcWbW9Q
↑きっと私よりはマシ
455マジレスさん:2006/12/08(金) 22:46:30 ID:y0xIOVSB
あんた仲間。お前が不安そうにしてるからそのクソバカが調子に乗るんだよ。気にすんな。
456マジレスさん:2006/12/08(金) 22:55:25 ID:Mv41NvbJ
最近大学で人を僻みまくって悪口言うやつが居るんだけど
私も一緒になって言ってしまった。勿論大学外の人物の事だけど。
一緒になって言ってたらどんどん自分腐ってきたし、だんだん話し掛けられる
様になってきた。どうやって関わらない様にしよう。来てもあんまり喋らなければ
いいんかな?
457マジレスさん:2006/12/08(金) 23:54:23 ID:Mv41NvbJ
自分も過去に悪口言ってた事があってある日言ってもいない悪口をひろめられ
虐められる寸前までいきました。バラす方もあれだけど、言う方が一番悪いし
やっぱり言ってはいけないものなんでしょう。
82さんの様な感じで虐められた事もありますし。
今関わってる人はスゴイ悪口言う人なんだけど合わせて聞いて、でも最後には
その言われてる人の事を否定せずに褒めると言う感じです。
悪口大王は友達少ないです、ぶっちゃけ私の知り合いも、あのこは痛い子だよ、
人の悪口言い過ぎ、って感じで誰も近付いていません。
458マジレスさん:2006/12/09(土) 00:36:52 ID:ihErO147
409>そうそう!オーラの泉で言ってたけど、悪口や愚痴を言うと負のオーラがでるんだって。だから結局は自分にとってもマイナスなんだよ。ことわざで「天災は忘れた頃に起こる」というでしょ。正にその通りだとボクは思います。
現に愚痴や悪口とか弱い者いじめばっかりする人って挫折繰り返してるような人とか闇の道に行ってる人が多いしね。ボクは今まで色んな人種を見てきたからなんとなく分かるんですよ笑 
459マジレスさん:2006/12/09(土) 00:43:23 ID:1UIYWQOo
>>458
バイトでの嫌な出来事や嫌な客に関する愚痴をこぼしても
ダメなんだろうか。ストレスどうやって解消しようw
460マジレスさん:2006/12/09(土) 00:51:22 ID:ihErO147
吐きたければ遠慮なく吐けば良いじゃないんですか?所詮はあなたもその人らと同レベルですから。あなたはストレスを発散させるような趣味とか持ってないんですか?もうちょっとゆとりのある生活を送りましょうよ。
461マジレスさん:2006/12/09(土) 00:51:56 ID:JBkfdpyj
多少の愚痴はいいんじゃない?相談の意味も含めて。口を開けば愚痴!って人が厄介なんだよー。何か気に入らないとすぐに「潰す」とかいきがったこといいだすやつがいるんだなー
462マジレスさん:2006/12/09(土) 00:54:00 ID:RrRG/3pE
悪口言ってる人ってさ、常に誰かを嫌ってあざ笑ってるわけなんだけど、別な所で本人自身も嫌われてたりするよね。
こういう人は自分が痛い目にあわないと解らない。でもそんなもの解りたくないから今日も誰かの悪口言うんだろうけど。
アイツ性格悪いとか、ブスだとか、結局は自分自身に言ってるんだろうね。
そう考えると少し楽になったよ。
463マジレスさん:2006/12/09(土) 00:59:20 ID:1UIYWQOo
459
>>460
家族にしか言わないけれど、それでもダメなのかな?バイトで仕事の愚痴言う人も少なからず居るし。相当自分追い詰めそうだ。
カラオケ行きたいけど友達一人近所に居るだけだし、枕殴ったり、発狂、寝る、泣く、音楽聴く
しか発散方法がない。
461の言うように潰すとかハシタナイ言葉は使わないよ。
464マジレスさん:2006/12/09(土) 01:01:11 ID:JBkfdpyj
そう!嫌われて友達いなくなってるのに自分がヤンキーだからみんな怖がってるって勘違いしてますます威張りだした。手がつけられなーい。
465マジレスさん:2006/12/09(土) 01:04:13 ID:1UIYWQOo
>>464
メンズバージョンだけど知り合いに似てる人居る。
口に出して人に言わなければいいの?
紙に書いてべチョグチョに破ればいい?その愚痴なら許されるかなぁ
466マジレスさん:2006/12/09(土) 01:06:14 ID:RrRG/3pE
>>463
他人に愚痴や悪口は言わない方がいいと思う。家族なら愚痴、はOkじゃないかな?
同僚や友達にあう時間なんて限られてるのに、わざわざ悪口言って笑いたくないなあ。
467マジレスさん:2006/12/09(土) 01:06:32 ID:JBkfdpyj
459さん。全然だめじゃないよ。460さんが厳しいだけと思うよ。家族だけにとどめておくなんてすばらしい!
468マジレスさん:2006/12/09(土) 01:19:27 ID:1UIYWQOo
459
>>467
悪口言ったら何らかの形で、いずれ自分に返ってくると言う経験もしたのでね。
家族にだけなら良いかも。とは言っても自分でもなるべく言わないようにしないとですね。
469マジレスさん:2006/12/09(土) 01:20:47 ID:tLA0VKZ3
悪口を言う人って、人一倍自分が悪口言われるのを恐れてる気がする。

自分が昔そうだった。
470マジレスさん:2006/12/09(土) 01:28:24 ID:JBkfdpyj
468さん。なるほど。経験者として忠告してあげてたんですね。「厳しい」なんて言ってごめんなさい・・
471マジレスさん:2006/12/09(土) 01:29:49 ID:yZNDQMnK
悪口言わないと自分に自信がないから成り立たせられないんだよ。
472マジレスさん:2006/12/09(土) 01:45:42 ID:eh+OtMXf
悪口言う奴を擁護するように聞こえそうで語弊ある言い方だが
その対象がどう考えても非があるなら何とも思わないんだよな
(でもこれは“悪口”、ではないか;)
その、誰彼構わずけなす、欠点を粗捜しする奴は・・・
・同性からは確実に嫌われてる。
・かと言ってモテモテというわけでもなく
・家庭環境に問題有り
定説
473マジレスさん:2006/12/09(土) 01:55:16 ID:RrRG/3pE
>>472
欠点を粗探しする人って同姓に嫌われてたりするかなー?むしろ集団でつるむタイプに多いと思うけど。
474マジレスさん:2006/12/09(土) 02:47:07 ID:9ODARFxP
今日思いました。人に同意させるような悪口を言う奴はやはり最低だと思いませんか?
そんな奴がいっぱいる職場でノイローゼ気味だったので、その中でも質が悪い一人に勇気をだして言ってやりました。
ストレスのせいか、かなり声がふるえましたが
「言いたい事があるなら悪口じゃなくてそいつに直接の文句を言え!!」
最後にワザとデスクをドンッ!!と叩いて去りました。
明日が怖いです…。
(ノ_・。)ウツ…
475マジレスさん:2006/12/09(土) 06:02:22 ID:Z4tkrzSt
すごい勇気だね★
大丈夫だよッ★
あなた悪くないから!
476マジレスさん:2006/12/09(土) 06:11:03 ID:vCftn14e
>>474
そりゃ最低だが、その結果として君がどんな目にあってもここに泣き言は言いに来るなよ。
言いに来る奴は自分に責任の持てない偽善馬鹿だ。
477マジレスさん:2006/12/09(土) 06:26:47 ID:YVYH7mQe
>>476泣き言はいっていいと私は思う。言うのはいいけど、実際に逃げたらよくないよ
478マジレスさん:2006/12/09(土) 07:15:27 ID:oHnGehhS
すごい悪口ばっか言ってきて
他の人には
「○○さんから聞いたんだけど…」
と私の名前出して悪口言ってるらしい
もうやだあいつ
死んでくれないか
お前にせいでうつ病だよ

>>474
すげぇ格好いいと思いました
きっと貴方の行為を喜ばしく思っている人が
同じ職場内に必ずいるよ
479マジレスさん:2006/12/09(土) 07:39:57 ID:Dh8V8DrB
私高校の時に陰で文句言われててあまりに腹がたったからそいつぶん殴った
そしたら今まですごいイキがってたそいつがものすごい大人しくなったよ
ビクビクした態度を取れば相手の思うツボ。だから職場でもそういうヤツに堂々と接しないと相手がツケあがる。
怖いかも知れないけど堂々してお前なんか相手にしてないって態度をしてみよう!絶対変わるからさ。
480マジレスさん:2006/12/09(土) 08:26:31 ID:O/w4IhZ2
馬鹿は放置の精神
481マジレスさん:2006/12/09(土) 08:31:00 ID:jfujz8Qa
ここのアドバイスに従ったら関わって自分が対象になるだけだろ。
482マジレスさん:2006/12/09(土) 10:59:58 ID:DROilH0K
あー、なんか色んなこと思い出した。
ずっと前に友達だった2人から急に無視されて、どうしてだろーと思ったけど
嫌な予感がしたからその2人とはもう話さなかった。
そしたらその日 その子らのネットの日記を見てみたら、「もうアイツの事許さない^^」
って書いてあったから、すごく悲しかった。私の事だと思った。
他の友達に相談したら、友達からは私の愚痴を聞いてたらしくて、「悪口言われた、とか言ってたよ」
とのこと。言った覚えなんかないのに(゜д゜;)誤解されてた。
でもこれ以上のイザコザは勘弁だったから2人には何も話さなかった。

つーかネットに書くのは反則だよね…もう気にしてないけど…当時は泣いた
483マジレスさん:2006/12/09(土) 11:08:07 ID:+MfUJI90
>>474 よく頑張った。えらい。

でも陰口と粗探しする人って粗探しにアイデンティティを確立しちゃってるある意味カワイソウな人ですね。

その人から陰口叩きと粗探しを取り払ったら何が残るんだろう。その人も無意識にそれがわかってるから、陰口がやめられないんじゃないかな?
粗探ししてないと自分の粗ばかり探してしまうからそれじゃ辛いから、人の粗探しをしてるんじゃないかな。
本人は認めないだろうけど、無意識のレベルではそんな自分をわかってるはず。
484マジレスさん:2006/12/09(土) 11:19:53 ID:2KKabWRz
>>474
言われた奴はムッとしただろうが、こいつ信用できるなとも感じただろうな。
人の陰口を言ってる方も、聞いてる方も、こいつ違う奴の前では、俺の事もこんなふうに陰口言ってるんだろうか。って考えてしまうもんな。
485マジレスさん:2006/12/09(土) 19:50:28 ID:RrRG/3pE
みんな悪口嫌いなんだ?私の周りは悪口三昧で、特に478のレスみたいな、○○さんから聞いたんだけどーw
攻撃の奴が多くて、人間不信だったんだよね(ToT)
一人でもいいから、このスレの住人さんみたいな友達がリアルでできますように。
486マジレスさん:2006/12/10(日) 12:17:04 ID:GoIfp4D4
悪口会話をふってこられたら、「え、ごめん、今聞いてなかった。家庭で悩みがあって、ごめんね、話聞く余裕なくて」で、切りぬけてきました。
人間てこっちが不幸だと、それ以上の応対は望んでこなくなるから、ただうっかり聞き漏らしではなくて、家庭で悩みうんぬんを必ず付け加えてね。
あと、忠言を超越した悪意そのものの悪口をふく人間は絶対に嫉妬の塊だから(自分より恵まれた存在は誰でも憎む、そして足をひっぱる、友人であろうが恋人であろうが)、縁を切るに越したことないです。
先ず携帯PCすべての連絡を絶つ。ここで何か言われても、「ごめん、今ウツっぽくて、誰とも話したくない」とか言うんです。本当に鬱病の人にはごめんなさい。でも、私の経験上、上記のような連中は病人には近づいてこないんです。
逃げるが勝ちってことです。まともに相手にしてたら、もっと被害を蒙るから。おのれをアホに徹して、逃げましょう。
487マジレスさん:2006/12/10(日) 14:57:34 ID:dPpvDkop
悪口(?)を直接本人に言う俺は
むしろ恐れられてる


陰で言うよりいいじゃんヽ(*`Д´)ノ
488マジレスさん:2006/12/10(日) 16:39:37 ID:o7pkDrl7
言い方とあなたの立場による。

むかし生徒に向かって「おまえのこと嫌い。でも陰で言うよりいいよねw」
とか本人に言う教師がいてお前の給料どこから出てんだコラと
生徒たちから大ブーイングだったよ

滅多に人を嫌いになったりしないけどそいつだけは嫌いだった。
怖いんじゃなくてデリカシーと常識がないからかかわりたくないタイプ。
489マジレスさん:2006/12/10(日) 21:03:42 ID:wimbke2I
三度の飯と他人の悪口を言いまくるのが好きな上司の女性が仕事押し付けてくる。
空返事してスルーしたら若干気持ちが楽なった。

他の上司や同僚は彼女が仕事しててフォローしてるところ見たことない。
自分は彼女以外には、忙しそうだったらフォローしに行ってたまに同僚からフォローしてもらえてる。
これくらいが丁度いいのかなって最近思ってる。
490マジレスさん:2006/12/11(月) 00:45:07 ID:T0+1yOz7
>>486
すごいわかりやすい!
ありがとね
参考になったよ

>>487
ちょ-尊敬♪
カゲで悪く言われるよりイイよ
そーゆう人には笑顔で受けてたちます

わたしの周りにいる悪口を言う人たちの共通点は‥
あまり見目麗しくないとゆーか魅力的でないとゆーか
ハッキリいって不細工系が人のこと悪く言ってる率が多いので
一緒になりたくないから悪口言わないようにしてます
ゴメンなさい☆
491マジレスさん:2006/12/11(月) 02:33:39 ID:Ua38Q5Sq
仲良くなるネタにされるから嫌
私を笑いものにしてネタにしてお互いの意思疎通図ってる感じ
492マジレスさん:2006/12/11(月) 16:36:11 ID:Kz7PxiIx
>>491
凄い解ります
僕の場合、それを感じたらわざとそいつらに近づいてその話を出来ない状態にしてあげます。
ただ、その人達と同じ人間にはなりたくないので
その一人(自分とうまくいきそうな人)と仲良くなって、自分の悪いと思う所を聞いてみる事にしてます。
でも、どんなふうに聞いてみても話を濁して教えてくれない事が多いです。
493マジレスさん:2006/12/11(月) 18:49:20 ID:4T9jlv+4
486です。あんな回りくどい方法でも参考になれて嬉しい。
今日ね、悪口ふく人間よりもっと汚い奴と関わったんで、ブルーです。

自分がここ(職場)で生き残りたいから何言われたってなあなあで済ますって抜かした医者のオヤジ。そしたら愚痴なんか零すなよ。愚痴言うために京大でたんかよ。
そして私も、なんでこんな生ゴミみたいなオヤジの世話してんだろうって、むなしくなった。
悪口も、愚痴も、言われたほうにストレス抱え込ませる。煙草の煙より酷い。
494マジレスさん:2006/12/11(月) 22:38:53 ID:ogr9/D1Y
>>493
そうだね。愚痴を聞くのは気分がわるい。
でも、お父さんは生き残るために(家族を養うために)
いやなこと言われてもお仕事がんばっているんだよ。
医者の仕事は心身ともにハードだよ。
その上別のストレスもあるなんて最悪だよ。でも投げ出せない。
だから家族に愚痴をこぼすぐらいは許してあげて。。。
495マジレスさん:2006/12/12(火) 01:00:25 ID:mR02wfJp
うん
仕事を投げ出さず、家族を放棄せず、すべてから逃避せずに働き続ける事は大変だと思う
だからせめて軽蔑したり見下さないであげてほしい
496マジレスさん:2006/12/12(火) 13:02:08 ID:6Kwef9JM
わ〜みんな優しい&勘違いしてる〜☆
ごめんなさい、私の言い方が正しくなかったね。医者のオヤジとは私の父ではなく、上司なのです。私は医局秘書なのですよ。でも昨日、病院のトイレで血吐いたんで、今日から病休とってます。もう辞めるかも、体ぼろぼろになったし。

病院て、風水やってる人にはわかると思うけど、悪い気しか集まらない。特に大きな総合病院は毎日死人が出るから、どうしても陰気を拭えない。
秘書仲間も医師も看護師さんも、良い人は必ず辞めて小さなクリニックに行ってしまうし。

愚痴オヤジの顔見たらまた血へど吐くから、辞めないと、私死んでしまうわ。
497マジレスさん:2006/12/12(火) 23:49:07 ID:mR02wfJp
>496
誤解してしまってごめん
ただ自分も病院内勤務なんで
悪い気しか集まらないと言われると…複雑
498マジレスさん:2006/12/13(水) 17:52:06 ID:oLAbOJel
>>497
ごめんなさい、多分ドクターですよね、497さん。
…いいドクターもいます、本当に。でも、世間智のない人も、たくさんいます。
私は、教授秘書って立場なので、教授に反感もっているドクターの矢面に立たされていました。
セクハラ発言なんか、日常でした。でも教授に言ったら、そのドクターの進退問題にダイレクトにぶつかります。

もめたくなかったんですよ。
499437:2006/12/15(金) 11:48:45 ID:e8KEoue6
>>445
推薦で大学に入学したからやめられないんです。
そいつとは同じ寮なんだけど、俺がご飯に行くと早くご飯を食べて食堂から
出たり、あからさまに嫌そうな顔したりご飯も行くのも一人なんです。
他の友達は以前ご飯を一緒に行こうと誘ってくれたんですが、悪口言うやつが
俺がいるってことで呼ばれなくなりました。

どうしたらいいものか・・・
500マジレスさん:2006/12/15(金) 13:47:28 ID:KdvRSNav
>>499
一人しか粘着質な奴いないんでしょ?
粘着以外の友達と仲良くすればいい。
集団行動する時とか粘着から何か言われても堂々としてなよ。
あなたはしっかり謝ったんだ。あなたは悪くない。
他の友達と>>499がもっと仲良くなれば
そのうち粘着が何か言っても、誰もついていかなくなると思うよ。
今はすごく辛いと思うけど、無理しないでね。
501マジレスさん:2006/12/20(水) 07:52:22 ID:QnF7fYj0
なにがなんでもスルーしよう
502マジレスさん:2006/12/21(木) 03:09:54 ID:j5HOLJXa
自分が嫌われ者なのにそれに気付かず自分は完璧者であるかのごとく他人の欠点粗探しして鼻高々にふるまう糞女は困りモノだ。
おまえが一番役立たずなんだよ、メガネブタさん。
503マジレスさん:2006/12/21(木) 03:25:16 ID:K7UbtjBN
そういう輩のちんちんとおまんこをシコシコしちゃうもんねーもう決めたもんねー
504マジレスさん:2006/12/26(火) 05:26:58 ID:xy9OmysN
口の悪い奴って自分の劣等感や弱点の裏返しだと思うけどね

そして孤独でさびしい奴が多いから、本質的に「かまってちゃん」が多い

他人の悪口でかまってもらおうとか、マジでうっとおしいよ
505マジレスさん:2006/12/26(火) 10:11:48 ID:qUIKJXuS
今そういう人が隣にいるんだけど、最悪。距離おいちゃった。
506マジレスさん:2006/12/26(火) 10:42:41 ID:V5y63Des
だな、もう嫌なら距離おけよ
グダグダ掲示板にまで悪口書くんなら、距離おけよ
507マジレスさん:2006/12/26(火) 13:10:54 ID:tVRAr4+v
聞き流すのも大事だよね。他人から聞いた悪口を、あの人○○〜ってまた誰かに告げ口するバカいるじゃん。年齢を重ねるほど自分の非を認めないから、いつも悪口言われる方が悪いって結論にされる。ほんとタチ悪いよ。
508マジレスさん:2006/12/29(金) 01:58:48 ID:166czVmr
あー。腰巾着ぽいバカ二乗はたまらんなぁ。
そんで504の
>口の悪い奴って自分の劣等感や弱点の裏返しだと思うけどね
>そして孤独でさびしい奴が多いから、本質的に「かまってちゃん」が多い
「口が悪い」やつは身内になると意外と可愛いとか思ってしまうんだが、
>他人の悪口でかまってもらおうとか、マジでうっとおしいよ
他人の悪口オンリーは可愛げとか死んでもそんな気持ちは起こらん。
個人的にですが…。
509マジレスさん:2006/12/29(金) 10:08:08 ID:qVVxhqRx
悪口言う奴って年齢性別問わず、ずーっと誰かの悪口ばかり言ってるね。
何で誰も注意しないんだろ。年取ればとるほど、注意すると偉そうにって逆切れされるから
多分、こういう人たちは死ぬまで言うんだろうなあ。それを考えると悪口言う人って腐ってるね。
510マジレスさん:2006/12/29(金) 22:24:53 ID:/Z0+bMm4
505そうそう距離置いちゃえ
490何となく分かる気が・・そういう方はどことなく空気がよどんでる。
>外見もキレイな方が居ないですね


511マジレスさん:2006/12/29(金) 22:58:27 ID:/Z0+bMm4
508それは人に対して厳しい事を言っているからでは?
でも残念ながら論理力だけでは周囲は受け入れられないのもあるかもねぇ
512名無しさん :2006/12/29(金) 23:29:34 ID:BpLnq/Iy
コンビニで働いていた時。
バイト連中が四六時中店長の悪口三昧。来る日も来る日も。。。
たしかに嫌な奴でしたよ。

でもバイトだったら辞めればいいのに。
私があまり乗り気じゃなかったら、
陰でコソコソ言われる破目に

こういう時ってどうしたらよいのだろう、
悪口だけで会話が成り立っている世界・・・
513マジレスさん:2006/12/29(金) 23:34:51 ID:/Z0+bMm4
ある意味店長は嫌われ者をかって出てると思いますよ。
仕事だったら不平不満があるだろうから自分が不平不満が無いのなら
仕事に励めばいいのでは?
514マジレスさん:2007/01/03(水) 23:54:09 ID:ar5ohbaa
みんながすごくストレス溜まっているのに、
それを否定したら、自分が言われるに決まっていると思う。

自分はバイトの上司じゃないし友達でもないんだから、
正論でも時には自分をひかえないと大変になるよ。自分を大切にね。
515マジレスさん:2007/01/05(金) 23:58:33 ID:18C8j0G3
うちの職場のおばはん2人
ほぼ全員の悪口言ってるよ。
本当 ウンザリする。
516マジレスさん:2007/01/06(土) 00:28:54 ID:Wpe50CSy
職場に悪口・噂の発信源がいるけど、そいつ見てると虫唾が走る。
アーハイハイって聞き流しているけど、本当に詮索好きだし芸能
リポーターみたい。バカ?っておもうけど、そこまでくだらない事
でも命かけられる姿がある意味うらやましい。
正直、めんどいし興味ない。
かまってちゃんだと思う。一人でいられないのか?って思うよ。
あーあ、こんな奴とも輪を保たなければならないなんてそんな毎日が
ストレス。
517マジレスさん:2007/01/06(土) 00:29:26 ID:I84//p0N
>>515
ほぼ全員?オレの職場では全員の悪口をみんなで影で言い合うよ。
518マジレスさん:2007/01/06(土) 00:39:22 ID:OULFYkNI
みんな職場ならいいぜ?俺の家なんか家族で罵りあってるよ。
いい加減にしてくれよ…親殺しの気持ちがわかる
519マジレスさん:2007/01/06(土) 00:48:17 ID:I84//p0N
>>518
それはまじで同情するw
はやく一人暮らしするしかないな
520マジレスさん:2007/01/06(土) 00:51:03 ID:OULFYkNI
>>519
楽しかった大学。一人暮らしも今年で終わり。
今からしようにも金が無い…貯めなきゃ
521マジレスさん:2007/01/07(日) 12:08:05 ID:e++8fPjL
>>516
お前さんみたいな頭のいい奴が職場にいればなあとしみじみ思た。
オレの職場も、いい年したババアやジジイが必死こいて悪口大会なもんで
こういう時間の無駄使い、勿体無い人生もあるんだなって思ったな。

522マジレスさん:2007/01/07(日) 14:53:20 ID:n4mdzYdQ
515です。このおばはん2人組と
一緒に作業すると きまって悪口が始まる。
しかも毎日。私は話に入ってはいませんが
いつも面倒みてくれる先輩の悪口を聞く
のは正直 つらい。この職場の環境を変えたい
って思うけど 私はまだ新人・・・
523放蕩 ◆7bH5uscHd2 :2007/01/07(日) 20:29:32 ID:pjuE54ZN
>>509
同意。
うちにも一匹いるが、もう腐りきってて修正も利かせられない。
ほんと鍋かぶって死んどけって感じだ。
524マジレスさん:2007/01/08(月) 01:00:35 ID:P5xIvkQa
悪口だけで人と会話してたり、笑いを取ってる同僚が昔居た
失礼ながら可哀想な人だと思った
525マジレスさん:2007/01/11(木) 21:04:34 ID:2Gd9cGdk
空気を読まないで悪口を言ってくるクラスのアイツに全部 「ふーん」で返した
そしたら黙ったwwwwwwwwwwww
526マジレスさん:2007/01/12(金) 00:18:33 ID:RunP8Zrv
同じ時間の中で、悪口ばっかで笑う奴、美味しいもの食って楽しく笑う奴、色んな奴がいるけど
この時点で人生の負け組みは決まってる気がする。
527マジレスさん:2007/01/26(金) 00:54:12 ID:VQf1Zdph
でもみんなここで悪口いってるよね?
これはいいの?これはみんなが非難している悪口 とは別件なの?
528マジレスさん:2007/01/26(金) 19:34:02 ID:6dkZUm5d
>>527
このスレでは何レスかに一回はこういうレスがあるね・・・。
529マジレスさん:2007/01/28(日) 00:49:44 ID:rCmoOZkz
結局どっちもどっちってことね
悪口いわないのも 相手への思いやりややさしさ なんかじゃなくてただの保身
都合のいいときだけ 悪口を愚痴と言い換える
悪口言う人も不快だけど ここでこうやって偽善の化けの皮をやぶって
他人を蔑んでいるというその本心を顕にしているあんた達は 本物の根性悪だよねw
530マジレスさん:2007/01/28(日) 00:57:41 ID:Ir9gjsOF
531マジレスさん:2007/01/28(日) 01:33:58 ID:AHAlglQk
俺のクラスに一人ウザイやつがいる。基本的にクラスっていくつかのグループにわかれてるだろ?そいつはAのグループの和に入るのにBの悪口をネタに入る。次にBの和に入るのにCの悪口を。次にCの和に入るのにAの悪口を。
って感じ。でも、そんな奴だから誰も深く付き合おうとしない。弁当もいつも独りで食ってる。

俺はデブでオタクだし、友達もオタクで少ない。
だから俺を笑ってくる奴もいる。そして便乗して笑ってくるあいつ。
「お前友達少ねぇなwオタクキモい死ねw」
カメレオンみたいなことしやがって、そして誰もかまってくれないと俺のとこ寄って来て話し掛けてくるし、友達いないのはお前だろと言いたいが、自覚してないのか?こいつ。と思ったら最近哀れに思えてきた。
532マジレスさん:2007/01/28(日) 11:36:32 ID:PPhZ5gQS
スレチで申し訳ない
ご飯食べに行った時なんかに出てきたメニューに必ず「まずい」とか言う奴。
自分は味オンチで何でも食えりゃいい方だからよっぽどのことがない限りそうは思わないけど、
もう少し「味が薄いね」とか「ちょっと変わった味」みたいに言えないものだろうか。
ものすごい美食家で食に造詣が深い、ならわかるんだけど、よく外食してるからそんな風に言えるのか?とも思ったけど
母親はろくに家事もせず好き放題してるような家で、家庭の味もしらない。
本人はいろいろ食べてきてるくらいに思ってるのかもしれないが、その一言で空気悪くしてることに気付いて欲しい。
533マジレスさん:2007/01/28(日) 17:55:40 ID:e+uBCA9r
>>531
>「お前友達少ねぇなwオタクキモい死ねw」
そんなこと面と向かっていう奴は間違いなくクズ。

>>532
料理の悪口?w
534マジレスさん:2007/01/28(日) 18:32:22 ID:htqqHqS+
なるべく関わらない。話しかけられても、うんとかふーんとかしか言わなければいいんじゃない?
535マジレスさん:2007/01/28(日) 19:32:34 ID:ppV/4c2W
>>534
でも、それでは、相手がかわいそう
536マジレスさん:2007/01/29(月) 17:09:36 ID:jtlFkbqP
535の優しさに感動
537マジレスさん:2007/01/29(月) 17:12:58 ID:qmsujR4r
オタクはきんもーでデフォ
世の中の常識
538マジレスさん:2007/01/29(月) 17:31:28 ID:G3O0zQkR
>>536
優しいか?
ただの八方美人だろ
可哀想だと哀れに思ってるヤツの悪口をここに書きながら上っ面だけ仲良くしてんだからさ
人を見下しておきながら善人づらできる本物の偽善者じゃん
539マジレスさん:2007/01/29(月) 21:33:28 ID:2sC4h6d0
>>538
ふーん。それで?
540マジレスさん:2007/01/29(月) 21:36:47 ID:2sC4h6d0
↑ そんな対応したほうが人を見下してると思うぜ!
541マジレスさん:2007/01/30(火) 01:34:36 ID:BlzbZbvk
悪口はよそうぜ
542マジレスさん:2007/01/30(火) 03:32:08 ID:zUPSp9Pe
軽く流す
543マジレスさん:2007/01/30(火) 04:13:04 ID:fCdZwF/H
 
544マジレスさん:2007/01/31(水) 15:18:21 ID:2F0pgF7j
冗談のつもりで時々悪口を言ってしまう俺はどうしたらいい?
545マジレスさん:2007/01/31(水) 17:43:59 ID:nHipJxDj
相手が本気にしたら、言ったお前が悪い。自重するしかないな。
546マジレスさん:2007/01/31(水) 17:49:04 ID:owTI+jp2
悪口いいたいやつって痛くて見てられないんだが自分が愚かな害虫だってことに気がつかないんだろうか・・・
547マジレスさん:2007/01/31(水) 18:14:44 ID:m3RJYxWu
前の会社にいた!毒女!皆で話し合って彼女が悪口いいだしたら全員その話しにはのらずシカト。あっというまに直った。
548マジレスさん:2007/01/31(水) 18:29:43 ID:24Rw2QdE
俺の職場。表面上は仲良しで集団行動している女どもの豹変が恐ろしい。
一匹狼でいる女の方がまだ自己がしっかりしてそうだから、そっちのがマシかもしれん。
「あの子可愛いけど性格凄く悪いからぁーw」って褒めてるようで全否定だからな。
549マジレスさん:2007/01/31(水) 19:46:08 ID:m3RJYxWu
↑そんな事いうおまえが性格悪い!といってやれ!
550マジレスさん:2007/01/31(水) 20:08:21 ID:cyiqAA3y
>>539
偽善者が釣れる法則
君は偽善者w
551マジレスさん:2007/01/31(水) 20:11:27 ID:EqfPv23M
一緒に悪口言うか
鼻で笑ってききながすがで政治やれ
552539:2007/01/31(水) 20:47:00 ID:lOLWjEiv
>>550
善か偽善かは善(偽善)をされた本人が判断することであって、
第三者が安易に判断できるものではない。

ついでに、今日の釣りの調子はいかがですか?
そんなに他人を欺く行為が好きなら、自分の考える偽善でも
やったほうが、周囲に迷惑かけないで済むんじゃない?
とりあえず、コンビニ行って募金してこい。
募金されたほうは本当に喜ぶかもしれないぞ。
お前の持っている善意とか偽善とかまったく関係なしにな。
553マジレスさん:2007/01/31(水) 23:55:42 ID:cyiqAA3y
>>552
詭弁をふりまいて自分を正当化している姿を客観的に見つめられていないようだな
一段目がまさしくそれ

君がいっていることはバレなきゃいいといってるようなもの
詐欺師の心理なのだよ
第三者にそれは綺麗事と指摘され憤慨する気持ちも分からなくないが偽善者であることは変わりない
まあ自分でも述べているように相手が騙され続けているのであれば君の偽善はあくまでその相手だけには当てはまらない言葉なのかもねw
あとね釣りとは相手を欺くためだけに用いるのではないよ
相手を議論の場に引きずり出す事をも意味する
つまり君はまんまと俺の釣りに引っ掛かったわけだ
554マジレスさん:2007/02/01(木) 00:28:49 ID:wcG7nXXv
まあ、いいじゃないか
555539:2007/02/01(木) 00:29:44 ID:s0x3eUBL
>>553
善意は議論するものじゃない。自ら行うもので、心そのものだ。
感情を議論して何の意味が生まれるのか?
556マジレスさん:2007/02/01(木) 00:44:04 ID:WA+S9VtQ
ざっと読んだけど悪口言いまくりの性格の悪い奴って多いんだね。。

うちの職場の先輩ももろにこれ。
口を開けば他人の悪口、愚痴がデフォルト。
叩く相手を常に探している状態で、自分より立場が下そうな奴には威圧的に接する。
そして何と言うか、相手を利用してやろうと考えている感じ。

こういう人って他人のことを考えることが出来ない自己中な奴だと思う。
自己愛が強いっていうのか?
まあとにかくうざい。消えてほしい。
557マジレスさん:2007/02/01(木) 01:48:20 ID:wV8wdFHT
つかこの人種死んでよくね?
558マジレスさん:2007/02/01(木) 02:05:08 ID:TZ9XgvSA
学校で毎日陰口言われて困ってる。
本人達は私に聞こえないつもりで言ってるようだけど丸聞こえなんだよね。
きっかけは何なのか全然分からない。多分興味本位でやってるだけだと思う。
私以外にも多くの人たちの悪口言いまくってるし。
毎日神経すり減らして疲れた。

もし一日の間で一度も私の悪口が聞こえてこなかったら、
「今日は一回も悪口言われなかった」って思って凄くホッとする。

こんな毎日嫌だ。早く学校卒業したい・・・。
559マジレスさん:2007/02/01(木) 02:25:45 ID:LlUI0JKC
悪口を言う理由が「みんな嫌っている」だからタチが悪い。全く意味がわからん
560マジレスさん:2007/02/01(木) 02:31:27 ID:MOKvBPox
こういうのうざいし。けど裏をかいて悪口をいうのに自分は悪くないですよ〜といわんばかりに訂正しながらものいう奴がいるんだよねー。で、他の相手を見方につけちょっとした逆襲みたいなことをする。一緒になってながされてやってるやつもどうかと思うけど。
561マジレスさん:2007/02/01(木) 03:00:48 ID:PdkxNcdP
好きな子につい悪口言ってしまう
気にしてるなら言ってくれればいいのに
構ってほしいだけなの
562マジレスさん:2007/02/02(金) 16:33:47 ID:Iv4G4xDi
こういうやつがウザイ。悪口と軽口は違うんだ。
563マジレスさん:2007/02/02(金) 18:23:30 ID:4RoAKic2
批判する人の言葉に自分が惑わせられないように自信を作り上げる
564マジレスさん:2007/02/02(金) 21:11:12 ID:v+Z4GFup
軽口はおkなん?
565マジレスさん:2007/02/02(金) 21:15:40 ID:IHp21Y/i
つか悪口いいまくる友人ってそういう性格だから
その話にのってこっちも同じように言おうもんなら
違う場所で
「あいつ前にこんな事言ってたで〜」
とか言いふらされる場合があるから、そいつが他人の悪口を言ってても
「へえ〜、そうなんだ、ふーん」
って軽く受け流すのが吉だよな
566マジレスさん:2007/02/02(金) 22:52:46 ID:xqa92hq/
高校生時代に陰口言いまくる奴のせいでたまに人間不信気味。
深いお付き合いとか思いとどまったり、人を疑ったりしちゃう。

何かにつけて愚痴ばっかり言ってる奴だったよ。先生とかとにかく他人の悪口を言うのが好きな奴だった。
いつもクラスのグループの中心にいて、俺が少し仲良くなったぐらいのときにはクラスメートの前で俺の行動を馬鹿にしていた。(俺もイタイ行動を結構していたが)
どうすれば愚痴られないか、いつ自分が悪口を言われるか、人とコミュニケーションする時にはそればかり考えてた。
三年に上がって友達になった頃には俺の悪口はクラスが移ったせいもあって聞かなくなったが(イジリはまだ続いた)
今度は二年の頃のウザい奴の悪口を言い始めていた。
(ちなみに俺はウザい奴に恨みがあるので断罪しません)

最近、自分は何をやってもいけない気がする。そいつのせいだろうか?
567マジレスさん:2007/02/02(金) 22:54:12 ID:Cvgcx0UP
↑↑↑
同感。
568マジレスさん:2007/02/03(土) 22:18:24 ID:Z525Wa04
居た。
毎日、メシ奢ってくれて俺より色々物知ってて
いい人と言えばいい人だけど、人に嫌われると子供みたいに
自分が嫌われた人の事を子供みたいに陰口叩きまくる人

済まない事したけど、メシ(奢ってもらってる)の場で
「もう二度と俺にちかよんな!!俺の事も話のネタにしないでくれ!!!」
って言って別れた。絶対、俺の事ネタにしてるよな〜
569マジレスさん:2007/02/05(月) 23:21:51 ID:pKjosURP
ニョホ
570放蕩 ◆7bH5uscHd2 :2007/02/05(月) 23:42:10 ID:o1hD8qPw
>>557
同意。
殺害法案とか通して国家規模で何とかして欲しい。
571マジレスさん:2007/02/06(火) 01:59:57 ID:gEikZ2o5
>>556
お前、俺と知り合いじゃ?w
俺の嫌いなクソダニとそっくりなんだけどw
悪口だけでも耳が腐りそうなのに更に腹黒くてズル賢い奴が前のバイト先にいた。
この手のタイプは人の粗探しが抜群にうまい=観察力鋭い=頭が切れるからマジで腹黒くてズル賢い奴が多い
572マジレスさん:2007/02/06(火) 02:48:43 ID:w4bgXLoh
悪口ばっか言ってる人ってさ、たぶん
それしか生きがいないんだよ。
そういう奴には「ふーん」とか「へえ」しか返さないようにしてる
同調したりすると凄い厄介だし、絶対に仲間だと思われたくないし
そうしたら相手も「つまんないやつ」って思ってんのか、
自然と離れて行くしね
573マジレスさん:2007/02/06(火) 11:54:47 ID:k0mHITI6
>>571
おまいが悪口言ってどうするwww
574マジレスさん:2007/02/06(火) 12:29:44 ID:pNZ6OXNz
かわいいと思ってた子が、いつも悪口言っててガッカリした。
575マジレスさん:2007/02/06(火) 13:59:03 ID:MafaLOv0
女のあの子性格悪いと思わない?の同意を求める行為は、大半が嫉妬だな。
そんなこと言ってるお前が十分性格悪いってww
576マジレスさん:2007/02/06(火) 17:17:20 ID:gEikZ2o5
>>573
わりーwそーとー煮えくってたからw
577マジレスさん:2007/02/08(木) 20:37:38 ID:WKyNpHpw
ババァのくせに計算マコちゃん。ブリブリブリブリ。化けの皮いつかひっぺがえしてやりたい。
陰険、陰湿全部もってやがる。
自分がいつも優位にならないと気に入らないバカ女。
そのために、人を陥れるなんて、へっちゃらな女。これって普通なのか?
普通に生きて、みとめられてるところがほんとムカつく。
バカバカしいことこのうえないのが、こういうブリブリして、自分を控えめな女みたいに演技して、「でも前向きにがんばってるんですぅ〜」っていう女にころっとだまされてる、バカ男が、間違いなくいる。
しかも、ご機嫌取りしてるだけなのに、「気を使ってくれる人だから」って褒めてる、正真正銘のバカ男。
あきれるしかない。
開いた口がふさがらない。
精神年齢低すぎ。
578マジレスさん:2007/02/09(金) 01:28:55 ID:I3NWBfEw
携帯から乙。
よっぽど腹たったんだな。所々文がおかしいが逆に伝わってくるよ。
俺の周りにもこういうやついるよ。でも酷なこと言うようかもしれないけど、本当の善意をもって動いてる人間なんて中々いないと思うんだ。
でも、されてる側にとっては素直に行為自体は嬉しいわけだし。仕方のないことだと思うんだ。
だから俺たちがしなきゃならないのは、そういう連中をみて、自分達がその一線を越えないよう心掛けることだけなんだ。
腹がたつかもしれないけど、頑張ってみて。
579マジレスさん:2007/02/10(土) 21:52:31 ID:MQuuxwh7
計算高い女ほど玉の輿をゲットする法則ってあるから。
580マジレスさん:2007/02/18(日) 20:00:04 ID:DTAvqXDA
悪口言いまくるのは一種の性癖だ。悪口をいう事で快感なんだから。
581マジレスさん:2007/02/18(日) 23:41:31 ID:jsDePUDs
助けてやろうぜ、そういう人を
582マジレスさん:2007/02/19(月) 12:07:47 ID:kkN3/Rlu
いや、助からないだろww
583マジレスさん:2007/02/19(月) 14:13:46 ID:JeDNyJUi
悪口聞いても同意は出来ないよね。
あの人たち最悪だよ。だって、〜
ていうの聞いても理由が自分の思い込みとか結構あるし。納得してもそこまで悪くはないじゃんと思うことが多い。
思い込みや思い過ごしで怒ったり悲しんだりして楽しい時間へるからいつも不満状態で疲れてるよね。きれいな顔なのにもったいないと思う。
思い込みの場合は特に、悪口言う人が悪い印象にとられる。自分も言われてるんじゃないかってね。
悪口は聞いても、同意したり言ったりするもんじゃないね。少しの悪口ならともかくずっと言ってるともう…嫌いにはならないけど疲れてくる。
584マジレスさん:2007/02/19(月) 22:35:26 ID:VtqDiCaF
悪口のお誘いがウザイ。一人じゃ何もできない群れたがりが!
585マジレスさん:2007/02/20(火) 18:37:35 ID:sAh1nYxR
悪口を言う人たちと一緒にいると、自分も陰で言われてるんだなと実感させられるから関わりたくない。
自分がされて嫌な事を堂々と相手にする幼稚さに呆気(゜o゜)
586マジレスさん:2007/02/20(火) 21:14:49 ID:wbshOsEj
そう。悪口言う奴は、自分への悪口に異常に敏感
「えっ?それ俺の悪口?」みたいに。
誰もお前の話なんかしてないから、落ち着けよってw
587マジレスさん:2007/02/21(水) 09:17:42 ID:PKqFeAKh
とにかく関わりあう全ての人間を悪く言うんだよな。

それに加えて仕事をしない、嫉妬深い、立場が下の人間には威圧的。。

ほんと最悪だ。なんでこんな奴が存在するのかと思ってしまう。

588マジレスさん:2007/02/21(水) 12:45:02 ID:iGXNG/PI
このスレ見てて思ったけど
悪口って連鎖するものなんだね
589マジレスさん:2007/02/21(水) 12:47:56 ID:sK+o4rSg
普通だよ
悪口聞いて返事しないでかわす時もあり
同意するときもあり
自分からけしかける時もあり
自分から引き出す時もあり普通
590マジレスさん:2007/02/21(水) 15:34:34 ID:qePZT0hJ
ちょっと自分なりに対処法を考えてみました。聞いてくれ。

誰かが人の悪口言ったら、
「ふ〜ん、でも○○さん(悪口を言われた人)は
あなたのこと△△な所が良いって誉めてたよ」って言うのはどう?

実際に誉めてなくても嘘も方便。
悪口を言ってた相手は自分を認めてくれた相手の悪口を言ったことに対して
罪悪感を持ち、もう悪口は言わなくなるんじゃない??どうよコレ。
591マジレスさん:2007/02/21(水) 21:12:52 ID:LNq4NfVL
>>590
すげえな。それはいい!俺は話題を変えることに必死だったが、そういう手も使う事にするよ。
用は相手に罪悪感を持たせるのがポイントだな。それでも悪口言い続けてたら真性の性悪だわ。
592マジレスさん:2007/02/21(水) 22:25:09 ID:jgcei1RF
頭いいな。
たいして根拠がないのに、人の悪口言ってる奴は
たいして根拠がないのに、自分が褒められたら
絶対信じるからね。
593マジレスさん:2007/02/21(水) 23:27:53 ID:ygvmCy5w
なんていうか、よくもまあそんなに人を貶める言葉がつらつら出てくるもんだと感心してしまう。
口を開けばあいつキモい・ムカつく・ウザい・死ね・ブサイク・ありえない・バカetc...
しかもたまたま街で見かけた人にもそんな事言ってるし。
相手を下げないと自分を正当化できないなんて虚しくないのかな。人のこと言えない癖にね。
594マジレスさん:2007/02/22(木) 02:29:09 ID:NXVTFyBZ
道ですれ違った赤の他人の外見にまで悪口言う奴いるからね。そういう奴に限って自分が言われたら落ち込む癖にな。
おいおいお前も普段言ってるだろってw
595マジレスさん:2007/02/22(木) 11:31:34 ID:RciMr7Hq
悪口をいう人って昔悪口いわれたりいじめられたりして傷ついてまたいわれたら悔しいから自己防衛のためにいってるんじゃない?憶測だけどゞ強いやつは人が嫌がることはしないし相手の立場考えて物を言う!昔辛い思いした人でしか本当の強さなんてもてないんじゃない
596マジレスさん:2007/02/22(木) 12:06:25 ID:9E1h1n7n
みなさん。今悪口言い合ってますよ
597マジレスさん:2007/02/22(木) 12:36:09 ID:KdYjKpS1
俺もそうゆう人間だから
相手が悪口言う人って分かったら一緒になって言いまくるけどな
そうゆう人間同士じゃないと印象最悪だな
598マジレスさん:2007/02/25(日) 12:50:28 ID:AEUOudAn
さんざん、人に陰険なことして、意地悪して、陥れるようなマネしてた奴の頭にデカイハゲができて、悩んでるらしい。
でも、絶対、そこをつついたりはしないさ。
めちゃくちゃ言ってやりたいことはいっぱいあるが、自分がそいつみたいな人間に成り下がるのだけは、ご免だ。
表面上は、普通に接してるさ。
内心は、全く持って、気の毒だとは思わない。
そういう感情になってしまう自分に驚きだ。
それはイコール、それだけのことをされたってことだ。
そいつがどうなろうと、知ったことではない。
599マジレスさん:2007/02/25(日) 13:43:19 ID:dQF5b5X2
陰口は本人の前で言ってはいけません。けど本人の前で淡々と言ってる奴の神経を疑う
600マジレスさん:2007/02/25(日) 14:39:27 ID:XEcpniww
こんなことに気を使う時間を自己啓発に少しでも向けるべき
俺も陰口だらけの職場にいるが、そういうのとはかかわらない。
孤立してるがかまわない。
よくぞまあ、お互いの陰口たたき会ってるなあぁ、と呆れて見てるよ。

ばあちゃんが言ってた。
「他人の悪口を言う人は貴方の悪口も他所で言ってる」と。
社会へ出て、ばあちゃんの言葉が身にしみた。


【社会】職場のいじめ相談 大幅に増加、正社員による派遣社員いじめが目立つ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172377340/
ここから飛んできたよ。
601マジレスさん:2007/02/25(日) 15:18:46 ID:LURXQ3/s
>>599
そもそも本人の前で言わないから「陰口」だろw
602マジレスさん:2007/02/25(日) 15:46:27 ID:tl2CxLwc
同じ部の子がそうです。

ひどい時は口を開けばグチか悪口って感じで。
部内で女子が私とその子だけだからものすごく辛い。

そろそろ限界で退部しようかとも考えてるんだけど
その子が理由で退部ってのも何か悔しい・・・
603マジレスさん:2007/02/25(日) 15:46:37 ID:byPpdSZH
悪口、陰口でもいいが、捏造された情報でそれをされるからむかつく。
604マジレスさん:2007/02/25(日) 16:05:05 ID:5GcUkoui
北海道庁では毎日が陰口。
605マジレスさん:2007/02/25(日) 17:54:45 ID:wJnMlgP5
と言うか、ここが既に悪口のオンパレードになっているわけで・・・
書き込んでいる人もまた同類なのでは?
自覚がないだけで・・・
606マジレスさん:2007/02/25(日) 17:59:12 ID:XEcpniww
>>605が核心を突いてる件
607マジレスさん:2007/02/25(日) 19:05:47 ID:ThM+SETU
私は関わらない派です。悪口ばかり言う人と同じ職場になってもこっちは黙々と私語はせずにライトな返事を返し続けてひたすら仕事していれば干渉して来ない事が自分の中で分かってきました。見ていて気分は悪いけど仕事って嫌な人居ないとこは絶対無いし。給料貰えれば良し。
608マジレスさん:2007/02/25(日) 19:07:57 ID:qoEVtkOn
表立って言わない・言えないから、つい便所に落書きしてしまうんです
609マジレスさん:2007/02/25(日) 19:36:01 ID:yPO0LlSe
結局、何かにつけて悪口を
言うことで自分が正しいと
自覚することしか出来ない
ヤツの生き方ってカワイソウ。
常に自分が優位に立ってな
いと落ち着かないみたいな。
携帯から失礼。
610放蕩 ◆7bH5uscHd2 :2007/02/25(日) 20:17:53 ID:315wz/MK
>>603
同意。
妄想と思い込みの強い阿呆は、一度突っ走ると手がつけられん。

俺なんざ、いつの間にか作った覚えのないブログを持っていて
しかもそこで仕事場の悪口書きまくってる事になってるらしい。
611マジレスさん:2007/02/25(日) 21:02:52 ID:gNekBV8p
聞いてて楽しくないし疲れる。
まったく言うなとは言わないが、自分もそんな立派な人間じゃないんだから、控え目にしてほしい。自分が正しいという思い込みは恐い。気をつけよう。俺も。
612マジレスさん:2007/02/25(日) 21:55:07 ID:QoHywJOC
ぶっちゃけ楽しくね?悪口って。
上辺悪口からリアルな悪口に近づいていく感じが盛り上がる。
2ちゃんねるとかでも、最初は抽象的にチョン死ねとかだけの悪口だと一部の人しか乗ってこないけど、具体的に秋山チョンが試合でチョンボとかしたらいっきにみんな食いついて祭りになる感じ?
最後は悪口が一番盛り上がるんじゃないかな?
別に悪口言ったそいつに愛がないわけじゃない場合まあるし。
まあ、自民党の武部とか日経連の会長のみたらい奥田とかには俺は悪口言うがまったく彼らに対しては愛がないけどね。
何故なら向こう側が、沢山の俺と似たような身分の奴らを 愛してないからね。
613:2007/02/25(日) 21:57:41 ID:DGmyqzKv
 そういう風にして、人をネタにして、人とコミュニケーション
 しようとしてる。
614マジレスさん:2007/02/25(日) 22:07:38 ID:STysovip
上司に悪口を言いまくる人がいる。
絶対自分が一番まともで正しいと思ってる風ないいぐさだ。
聞いていてすごく不愉快。
適当に距離置いて極力口を利かないようにしよう。
もうそれしかない。
615マジレスさん:2007/02/25(日) 22:09:12 ID:QoHywJOC
だってさ、そいつと自分の話題なんかそんなに無いじゃん?他人のネタとかを使うしかなくない?
そして他人がそんなにいい人ばかりではないし。
マザーテレサの話して何分持つ?
2ちゃんでもチョンとかえたひにんとか草加や細木の話ならすごい持つじゃん。
ネタ的なとこはあるし、リアルにネタじゃないとこも出てくるから面白いんじゃない?
細木の占いが当たるみたいなネタでみんなで盛り上がり、ある程度盛り上がったらフィニッシュで、『細木て墓石仏壇業者と組んで鑑定依頼してくる客を占いと称し言いくるめて十億の純利益だしてるらしいぜ。』
て誰か言ったら、現に盛り上がるし。
616:2007/02/25(日) 22:17:12 ID:DGmyqzKv
カップラーメン以下。確かにそういうのはいいと思うけど
 せめて、自分のまわりにいる人間のことは言うのはやめた方がいい。
617マジレスさん:2007/02/25(日) 22:32:01 ID:QoHywJOC
じゃあ周りにいるすごい清楚な美人の同僚が、ものすごいキモデブ30人と中出し輪姦して最後は糞を絶叫しながら噴きそれを笑顔で食ってる裏ビデオが会社に複数送り付けられみんなが見たら、
誰もそれにリアクションしないのか?
そんな不自然な世の中ってないよ。
いいことがありゃ数倍悪いことがあるよ。
タブーを作るのはよくなあよ。普通に悪口言える人のほうが好きだが。
618マジレスさん:2007/02/25(日) 22:33:58 ID:QoHywJOC
会社内の人間関係がエロく崩れていく感じが凄く興奮する。
619:2007/02/25(日) 22:35:03 ID:DGmyqzKv
なるほど。そういうのもありか。
 人に遠慮なく付き合えるか。
 
620マジレスさん:2007/02/25(日) 22:44:05 ID:QoHywJOC
えたひにんとかと付き合う時とかも、『飯俺が食うから残飯あげるね(笑)』
って言ったらまじウケるよ。
621マジレスさん:2007/02/25(日) 22:53:40 ID:D688mC5w
私が友達の悪口を言うときの顔はどんな顔だったんだろう
ひどい言葉を並べ、友達の票を取り、プリクラの数を毎晩数えてた。
一瞬の笑いの為の白目を向くような言葉は、電波に乗って黒く焦げながら、自分の所へ跳ね返ってくる。
明日からではなく今日から心の中にもメイクアップして悪口はやめます。
明日からではなく今日からタバコをやめるぞ、そんな感じでやって行けるでしょう。
622:2007/02/25(日) 23:06:46 ID:DGmyqzKv
 写真はその時をものがたってるか・・・。
 親が写真をとりたいのは、思い出だけじゃなく、自分
 が忘れてしまう過去を磨耗しないためなのかな。
623マジレスさん:2007/02/26(月) 00:33:15 ID:ZTTYX6+0
私の友達。
周囲の人の悪口は当たり前だけど、芸能人や有名人の悪口もすごい。ワイドショーネタ大好きのオバチャンも真っ青な批判ぶり。
実際会ったこともない人のことをここまでこき下ろせるものかと…。
624マジレスさん:2007/02/26(月) 01:23:03 ID:/WuSZE5L
悪口を全然言わないのは、気を遣わなくてすむ関係になれないってことかな?
悪口ばかり聞くとストレスのはけ口のやり方が悪い人だと思うけど、悪口いわないのっていい人ぶってるかな??
言い始めるとキリがなくなるし、人は悪い部分だけじゃないからあまり言うほどじゃないし。
625マジレスさん:2007/02/26(月) 01:24:57 ID:194VGICj
悪口言ってる人って結局は自分の欠点を晒してるだけなのにね。
そのことに気づいて悪口人間とは一定の距離を保って関わらないようにするか、
一緒になって他人の悪口言って笑うかで人生変わる気がする。
626マジレスさん:2007/02/26(月) 01:30:11 ID:7iwsZY7i
>>621
コザックか
627マジレスさん:2007/02/26(月) 01:32:49 ID:1k6+654P
いつまでもブツブツ言い続けてる上司に目を合わせてボソッと『聞いてて気分悪いんですけど?』って言いました。
普段口数が少ないせいでしょうか、かなり効いたようです。
628マジレスさん:2007/02/26(月) 01:42:05 ID:3fQp+oFV
黙るのが一番だな。
629マジレスさん:2007/02/26(月) 01:46:57 ID:HzHzQHkn
俺なんか入社二日目から聞こえるように悪口言われまくったよ!なんか会話もしたことないのに言ったりするやつって人としておかしくねぇー!人のこと態度でかいとか、言われたこときちんとやってるのに何もできないとかさ!単なるイジメじゃん!
630マジレスさん:2007/02/26(月) 02:02:14 ID:194VGICj
悪口でもこっちに聞こえなけりゃいいんだけど、聞こえるように言う奴って絶対いるんだよ。
大人のいじめも蔓延してるらしいから、日本も終わりだな
631マジレスさん:2007/02/26(月) 02:15:03 ID:qH/y/eAn
高校の部活時代からの先輩がまさにこのスレに当てはまる
前に揉め事起こしてから一気に関係悪化したけど、とりあえず今は表面的には普通
けど、奴のバイト先に俺の友達とかもいて、そいつらにある事無い事言いふらしてる
地元も一緒だからマジ逃げらんねぇんだけど。
632マジレスさん:2007/02/26(月) 02:24:49 ID:/WuSZE5L
表面的にふつうならまだいいね。
普通に接することは出来る人間として認めておいて、性格悪って思うしかない
633マジレスさん:2007/02/26(月) 02:28:07 ID:qH/y/eAn
ていうかその時しでかした事で頭上がんないだけ
お互い信頼とか全くないけど向こうは俺に恩着せたいらしく寄ってくる
どうすりゃいいんだ
634マジレスさん:2007/02/26(月) 04:14:58 ID:ldZbx4ug
人の悪口全く言わない人いるけど、その人腹黒いよ。人の事信用してないから人の悪口言うと敵を作ると思ってるから言わない。
逆に人の悪口言いまくる人もいるけどその人は、言いたい事なんでも言う人で、怒ってる時は悪口ボロクソに言うけど、自分が悪い時は、ごめんなさいって言える人だから皆には信用されてる。
俺はこの二人見てるから悪口全く言わない人って言うのは逆に信用できないなぁ
635マジレスさん:2007/02/26(月) 04:49:59 ID:5Q70gXsL
世の中はいいことばかりではない。いいことの数倍悪いことがある。
従って悪口はいいことの数倍でるはずである。
悪口を言うなとは弾圧である。
よく既得権益を持っている人々がそのようなことを言う。
失いたくないからだ。
いいこと、悪口、どちらも出てくるのがまともな人間関係でありまともな社会である。
私は、街の風景の古錆びた薄汚れた所に目がいく。とても穏やかでなんとも言えない温もりを感じてしまう。
636マジレスさん:2007/02/26(月) 08:27:56 ID:ZTTYX6+0
こんな私の知人どう思いますか。
知人は世の中の人全員の悪口が言えると言っても過言ではない程。
特に気に入らない人のことは、「○○は貧乏育ちに違いない」だとか、「○○は悲惨な生い立ちだったんだろうね」と、やたら「貧乏」というキーワードを出してきます。
こうゆう発言する人の心理ってなんなのでしょう。自分自身が貧乏育ちだったのでしょうか。それならまだひねくれた性格になってしまうのもわからないでもないけど…
でも人の生い立ちまで悪く言うのは最低すぎると思う…。
637マジレスさん:2007/02/26(月) 10:06:03 ID:QgmjkOfa
悪口言いまくる人が部活にいる。
吹奏楽なんだけど、
気に入らない子の音がひどい、と言いまくる。
実際、悪口言う人のほうが、ヘタクソ。
音以前に、合奏で吹けてないし、、、。
しかし、自分は上手いと信じれているから謎。
悪口ばっか言ってる奴は、自信過剰な人ばっか。
人の駄目なとこはすぐ見つけるくせに、自分の欠点には気付かない。
言いたいことはっきり言える自分に酔って、人をどれだけ傷つけているか気付かない。
まじ、迷惑。
638マジレスさん:2007/02/26(月) 13:27:03 ID:PaA8tSoT
てか、人の話聞かない人
多い気がする
639マジレスさん:2007/02/26(月) 22:57:13 ID:6l9B89ko
>>634
自分はその腹黒のほうなんだけど、結局自分が一番カワイイから言わないんだよね。
昔は悪口いってたけどその愚痴ってたグループ内に必ず一人「○○が××の悪口言ってたよ〜」と2人の間を
つなぐ奴がいてさ、本人は楽しんでんのか知らんけど気が付いたら自分ひとりだけ総スカンくらった事がよくあったから
トラウマになった。
人にきいてもらっても余計こじれる可能性があるから私は人を信用して悪口なんていわない。
敵を作ると面倒だし自分に不利益がかかりやすいから八方美人してる。
640マジレスさん:2007/02/27(火) 01:14:54 ID:96iZUL+s
>>637>>638
たしかに悪口大好き人間は自信過剰で人の言うこと聞いてない。自己中だから自分以外の人間は下等扱い。
私の知人は自分が毒吐くことをある程度わかっていて、「私みたいに思ったことハッキリ言う人間は裏表がない。なにも言わない人は絶対裏がある」と自己弁護。
全く的外れなことは言ってないようだけど、彼女がしてるのはただの陰口で、本人の前で短所を突くときも悪意のある嫌みでしかない。
641マジレスさん:2007/02/27(火) 06:52:59 ID:k39BECsZ
>>634>>639
だから俺は愛想もあまり振り回さない。
>>640さんの言う、喋らない→怪しいぼ状態になってるw

>>634
そいつ無責任だと思わないのか?
好き放題言って都合悪くなれば謝って、風評被害を何の自覚もなく広げてるんだよ?
自分勝手も程がある。
わかりやすい人間だから周りに許容されてる気がするよ。

642マジレスさん:2007/02/28(水) 12:48:03 ID:4XhYIr6T
>> 635
このスレは人は絶対に悪口を言ってはいけない、という流れではないと思う。
スレタイの通り「悪口を言いまくる人」

誰彼かまわず、その場に居ない人の悪口を常に話している人が居るんだよ。
またそういう奴は悪口以外に、性格に一癖も二癖もある場合が多い。

ポロっと出た悪口とかはどんな性格のいい人でもやるでしょ。
643マジレスさん:2007/02/28(水) 14:06:54 ID:i4ELmeVB
人の価値観ってモンは厄介で無尽蔵にあるんだよな。
だから、理解できない部分の方が多くて当たり前なのかもしれない。
嫌なら理解する必要はないと考えてる。
怒る時は怒る。笑う時は笑う。なく時は泣く。
人と付き合う上で一番この「純粋さ」というものは大事だと思うし
この心構えがあれば、そんなに苦にならないと思うよ。
644マジレスさん:2007/02/28(水) 15:45:28 ID:NokAtNZB
>>643
そんな甘えは未成年までの間だと思うけどな・・
社会人なら態度にはできるだけ配慮しなければいけないと思う。
645マジレスさん:2007/02/28(水) 15:51:30 ID:i4ELmeVB
>>644
そういう心意気ですよ。
646マジレスさん:2007/02/28(水) 18:02:41 ID:OwCADTBA
悪口言わないけど腹黒いと思わん。余裕がある人か人に無関心だと思う。ひたすら悪口言う奴は性格に問題アリ…人より劣るので陥れるしかない…ダカラ関わらない。
647マジレスさん:2007/02/28(水) 18:20:21 ID:t+MnDLrd
あー私の友達陰口ばっかりだ。
いちいち人の会話に聞き耳を立てては報告してきてその話題について見下して笑ったり、噂話を持ち出してきて人を徹底的に叩いたり。
「私、そういうの苦手なんだ」って言ってもそういった話題ばかり振ってくるし、もううんざり。
縁切りたいんだけど、そうすると授業でグループ行動とかの時困るなぁとか考えてしまって中々踏み切れない…
648マジレスさん:2007/02/28(水) 18:22:38 ID:5qHrQz11
悪口言わない人は腹黒いかな?↑みたいに、自分が散々人間関係で苦労してきた人
だと、ムカつく相手がいても、ああこの人可哀想な人だなって、
逆に相手を哀れむ事はあっても悪口言ったりしないよ。
アホ丸出しやん。恥ずかしい。
649マジレスさん:2007/03/01(木) 05:42:28 ID:YK5XaQA0
会話のネタで他人の陰口が出る事はあるにしても、
そればっかりだと嫌になるよな。
というか、悪口しか言わない奴って他人との会話のネタが
それしかないんじゃないの。ロクに趣味もなさそうな奴とか。
650マジレスさん:2007/03/01(木) 11:59:38 ID:yErmNRfv
陰口が趣味なんだよ
651マジレスさん:2007/03/01(木) 12:03:20 ID:e9NR3BjF
無理矢理話を反らす
友人について質問するとか興味ある話題を持ってくるとか
自分の話を滔々と語り出すとか


もしくは一般論にすり替えて終了させる…
652マジレスさん:2007/03/01(木) 12:23:24 ID:iSLo/gNT
あたしは仕事上の付き合いの人が他の人の悪口を言ってきたら、「あ〜」「ふぅん」「そうなん?」しか言わない。人の悪口しか言わない人に下手に賛同したら、今度は自分が悪口を言ってたと言われるから。
653マジレスさん:2007/03/01(木) 14:02:03 ID:rwAfK5LO
自分の恋人がそうなら速攻別れる
654マジレスさん:2007/03/01(木) 14:02:53 ID:rwAfK5LO
悪口を言いまくるなら
655マジレスさん:2007/03/01(木) 14:07:30 ID:TPI4rO4f
>1
そんな人格に問題ある奴と付き合う必要は全くなし
縁を切ったほうが幸せになれる  

     以上
656マジレスさん:2007/03/01(木) 14:08:02 ID:uDPyxh+A
振って来たら全て「そうか。」で流す
657マジレスさん:2007/03/01(木) 20:46:55 ID:DqdshVCg
いたいた俺の周りにも。デブったやつで。曽なんとか。
こいつとは職場が変わった瞬間、縁切った。
(ぜったい影で俺の事もいってんだろーな)
658マジレスさん:2007/03/01(木) 20:49:00 ID:0MWMp1yq
悪口で自分のほうがいいみたいなこと
いいたいだけだとおもうw
659マジレスさん:2007/03/01(木) 21:24:25 ID:Nej7wA6N
同僚のおばちゃんは口を開けば人の悪口か仕事の愚痴しか言わない。(男の前ではしない)付き合うの面倒臭くて昼ゴハン一緒にしなくなったら標的が私になった。こうゆう奴は永遠にこんな事してるんだろうなぁ。お前だよ!内○!
660マジレスさん:2007/03/01(木) 21:34:20 ID:nhlB0jV/
悪口の同意を求めてくるババアの話をそらすのに、神経すり減らして鬱になった。
いい年して、悪口や噂しか話題がないから、同じ様な事ばかりしつこいんだよね。
661マジレスさん:2007/03/01(木) 21:44:59 ID:MatzQBvA
悪口言いまくる人間ってその場のことしか見えてない上に、他人を悪く
言うことで目の前にいる人との親密度を上げようと思ってるフシもあるよね

「ここだけの話だけどさぁ」みたいな、「おまえにだけ言うけど」的な
空気作れば相手は自分に好意持つだろう、といった短絡思考
そんな性格なんか既に周囲にバレバレなのに自分だけ気付かない
視野が狭くて話題性もない=つまらない人間、てことなんだろうね

関わらざるをえない場合は表面上は穏やかに、距離をおいてつき合うのが一番かと
662マジレスさん:2007/03/02(金) 02:12:16 ID:BQp/JTkF
確かにそんな感じがあるな

後々どうなるかなんて分かってない奴が
悪口などを言うんだ

俺の知り合いなんてな
悪口+批判+嫉妬心の塊だからなぁ
気に入らない人間の悪口は当たり前
欲しくても買えない手に入らないと批判し続ける
自分より能力が高いと嫉妬して悪口

こいつと関わらない方法があるなら教えて欲しいくらいだよ

家を知られてるから連絡を取らないとか
無視するなんて出来ないから辛すぎ
663マジレスさん:2007/03/03(土) 08:30:27 ID:FEOTjroW
外見や噂話、全く喋った事もない相手に対して、悪口を言われる方が悪い?
は?って感じ。
664マジレスさん:2007/03/07(水) 18:33:01 ID:Eehaayun
大人数の前で大声で、
「お前、友達いないだろー!!友達できたのかよー!!」って言ってくる人います。
他にもごちゃごちゃうるさい。なんていうのか、どうにかして俺をおとしいれたいみたい。
色々言ってくる時は、必ず俺の周りに友達がいるときなんだよね。
同じサークルであまり付き合いたくないけど、
サークル活動したいから我慢してる。かまってほしくないんだけど・・・。
距離をおくとかどうのじゃなくて、会うとごちゃごちゃ言ってくる。夏の蚊みたい。

あまり話したコトはないけど、会話を聴くとそこかしこで他人の悪口を言って。
でも、友達?は多いみたい。はぶられもせず、むしろ中心でのうのうとやってるね。

俺の悪口言うのはいいんだけど、周りを取り込もうとするのをやめてもらいたいよ・・・
こんな嫌なヤツ初めて。。どうにかならんだろうかー
665マジレスさん:2007/03/11(日) 17:41:03 ID:HX7k5xKj
>>651
俺も何気にそらす。あいつら同調させようとしてくるからな!
666マジレスさん:2007/03/11(日) 18:12:43 ID:RA1PcopC
悪口言いまくる人間に悪口言われたらストレートに言うといいよ。
「私の悪口言ってると聞いたんですけどどういうことですか?」
とか、「俺おめえ気に入らないから」とか、直で言うべし。
こういうタイプには舐められたらあかん。
667マジレスさん:2007/03/11(日) 21:51:04 ID:3rjfzYVc
悪口なのか愚痴なのか
常に数名の正社員のネガティブな噂で持ちきりな先輩パートの2人
いい正社員?の悪口は言わないから、やっぱり愚痴なのかなと
思いつつ、自分もターゲットにされつつあるこの頃。
仕事教えて下さい。
仕事がはかどりません。
668マジレスさん:2007/03/12(月) 00:49:43 ID:mgtaLlwj
その人にしたらストレス解消法の一つになってる、ただ君がいないところでは、多分君の悪口言ってるだろうね、つられて誰かの悪口言うと他で、あの子、あなたの事こんな風に言ってたよという人もいるから 気を付けろ!!
669マジレスさん:2007/03/12(月) 01:05:01 ID:W4tN8kdg
その日の出勤メンバーを見て、仕事したりしなかったり。口を開けば、人の悪口。よく観察すると、いつも仕事は適当でいい加減。上司には媚をうるし、本当に大嫌い。その日一緒に仕事だと思うと、一日がブルー。そんな日をどう乗り切ればよいのでしょうか。

670マジレスさん:2007/03/12(月) 01:11:19 ID:PoFQj667
見た目を変えるに尽きる。
結局第一印象
671マジレスさん:2007/03/12(月) 01:13:09 ID:VP9zkK1S
上司を「こういう生き物だ」と思えば大丈夫。
人間は自分が嫌われていることに気づくと少しは変わるものだ
672マジレスさん:2007/03/12(月) 09:20:36 ID:N0pe7BAd
本人の前でお前死ねよって小声でつぶやく
673マジレスさん:2007/03/15(木) 16:22:10 ID:clFKu4em
悪口って名誉毀損で訴える事できないの?写真とかバラまかれて訴えようと思ってる人いるんだけど。
674匿名:2007/03/19(月) 19:15:14 ID:xw6TzGBn
ケンカ売ってくる人ってさ、コワイよ。関わりたくない。
675匿名:2007/03/19(月) 19:15:54 ID:xw6TzGBn
やる気まんまんでケンカ売ってくる人、コワイです。
676匿名:2007/03/19(月) 19:17:19 ID:xw6TzGBn
じゃあヘンなニュース垂れ流してんじゃねーよゴミが。
677マジレスさん:2007/03/19(月) 20:58:19 ID:i+ESk2EG
>>672
それやったことあるwww
678マジレスさん:2007/03/19(月) 21:15:29 ID:V8WOaXSu
>>672
大声でドゾ
679マジレスさん:2007/03/20(火) 01:00:39 ID:hVYzMSdW
自分陰口ばっか言うくせに人がちょっと愚痴をもらすと
陰口なんて言ってないでハッキリ言ったら?
自分を完璧だと思って、気に入らない事があったらいい人ぶって説教
他の人と喋ってたら被害妄想で私の陰口言ってたでしょ
ほっときゃいいんだけど相手してしまう私も私だ…orz
本当に氏んでほしい。つーか私の方が鬱で仕事やめそう(´・ω・`)
680マジレスさん:2007/03/20(火) 13:32:46 ID:6FigT6Zh
>>674>>675 >>676 全部同じIDなのに、言ってる事バラバラで何がいいたいんだ?
681マジレスさん:2007/03/20(火) 22:40:39 ID:68ycNYau
人の悪口ばっか言ってる奴って人の悪口に敏感じゃないか?
こっちがちょっと愚痴を言うと「なに陰口とかいってんの? 性格悪」みたいな顔して
うざすぎて困ってるんですけどw
682マジレスさん:2007/03/21(水) 01:04:03 ID:OQj/+tUG
>>662
自分の知り合いとそっくりでびっくりした。
おまけにその知り合いは、学歴志向で偏差値の低い大学や
そういうところの出身者をめちゃくちゃけなす。
もうひとつ、そいつは飲み会の席とかで
平気で触れて欲しくないことを人前でバラす最低なやつ。
しかも大げさに。
ホントに人の気持ちを思いやることができない。
精神的に子供で、ストレスたまる。
683マジレスさん:2007/03/21(水) 10:12:53 ID:jXZqh2bW
>>681
ハゲドウ
漏れのとこのは被害妄想酷すぎで何も言ってないのに
他の人と喋ってたら「悪口言ってたでしょ」と言ってくるw
散々そんな事言ってくるくせに「信じてるから」
どこが信じてるんですかw
m9(^Д^)プギャー
まぁもう相手にしないけど
684マジレスさん:2007/03/21(水) 11:46:43 ID:MWparl3g
会社も近所も親戚も、そういう人間しかいないよ
685マジレスさん:2007/03/21(水) 12:10:02 ID:+FFWFuJP
私の周りにもいます。
やっぱどこでもいるんですね。こーいうやつ。
嫌になって無視ったらかなりきつい暴言を毎日大声で言われるようになった。
人間の血かよってるのかって思う。
686マジレスさん:2007/03/21(水) 13:28:13 ID:yqtMtZeT
自分の友達が人の悪口(というか愚痴なのかな?)言ってくる。
友達の友達のことみたいなんだけど、そいつが、はた迷惑なキモイ変人で、私の友達がそいつに会った後に、必ず友達がこっちに電話かけてきて、そいつとのことを話のネタにして延々と笑いながら喋る。
そんなに嫌で、友達と思ってないなら付き合わなきゃいいのにと思うんだけど…
聞いてるこっちはだんだん疲れてきた。
687マジレスさん:2007/03/21(水) 13:40:37 ID:JPvGS7dN
え?お前に友人なんているのか?
688マジレスさん:2007/03/21(水) 14:52:26 ID:6K3nueg9
ここに書いてある否定する奴の事+自分を天才と
思い込んでる奴が俺の知ってる奴にいる

実際は他人の知識やネットで調べた事が大半
他人から聞き出した知識を
別の人に得意げに話すなんて日常だな

会話の中で相手が自分の知らない事を知ってると
それを崩そうと必死で否定して
結果自分が無知である事を晒してる
それを指摘されると今度は誤魔化したり
わざと間違えて試しただのふざけた事を言い出す始末
しかしその中で得た情報を別の人に自分の知識として話す

こんな奴が存在する事自体が理解できないよ
689マジレスさん:2007/03/21(水) 16:32:29 ID:kpRT+jkO
なんで人って悪口なんか言うんだろう?
悪口って言ってる側にも言われてる側にも得なこと何一つないのにね。
この世の中のひとみんなが悪口を言いあわなかたっら、きっとすごく平和なんだろうな。
690マジレスさん:2007/03/21(水) 17:47:07 ID:SHQsU5L0
悪口ばっかり言っていると
本人が逆切れした時怖いよ
悪口はまじで怖い。どんなに悪い噂がたっても
聞かれたとき「あの人はいいなんじゃないかな」と言ったらいい
漏れの同僚で上司の陰口ばっかり言っていた張本人が
悪口言われた上司が切れて左遷されてしまった
会社ではそういうこと当たり前だから
学生の方気をつけてね
691マジレスさん:2007/03/21(水) 20:12:55 ID:+u+YNR+t
自分が悪口言われたら絶対気分悪いはずなのに、何故、嬉しそうに他人の悪口を言うんだろうか?
自分が言われない為に、まず先に適当に誰かの悪口を言って防御しておく、みたいな?
アホ丸出しw
692マジレスさん:2007/03/21(水) 22:03:31 ID:yqtMtZeT
>>688
天才って…
どう考えたらそう思えるのか…
693マジレスさん:2007/03/22(木) 18:14:26 ID:xWdOuQZz
だから悪口の同意を求めてくるなよ〜〜ウザイわーー。
694マジレスさん:2007/03/22(木) 21:16:22 ID:QbhWCD4B
学生の頃とか子供の頃は多少の悪口が横行するのもやむを得ないと
思っていた。それを乗り越えて大人になるんだから、と割り切っていた。
でも大人になっても同じなんだよね。悪口や愚痴言わずにはいれない
連中って何年経っても幼稚なまんま。ジジババになっても直らないだろうね。
そういう奴に辟易されられながら、俺の一生も不愉快に過ぎてくんだろうな。
なるべく関わりたくないけど、そうもいかないし。
ああいう連中こそ痛い目みればいいのに、クズな奴ほどいい運気のようだ。
695マジレスさん:2007/03/22(木) 22:14:47 ID:vDc8uLPe
まぁ悪口,陰口があるのは当然だろう
嫌いな人間がいたり,嫌なことをされたら愚痴の一つや悪口も言いたくなるさ
問題なのは自分の自我を保つために一生懸命人をけなしたり,あまりにもモラルに欠けた悪口を言っている人間だと思う

>>688

自分の知識はほぼ100パーセント他人が生み出した物だろう?
それを自分の事みたいにって・・・
性格大丈夫か?
696マジレスさん:2007/03/22(木) 22:29:56 ID:bbrZ60Fs
>>688
最高の笑いのネタじゃないか。
ただ嘲笑うにしても仲間がいないとアレだけどな。
697マジレスさん:2007/03/23(金) 00:17:29 ID:weKLfjoK
悪口いうやつがたまに良い事言う
無言で握手 目をじっと見て うんうん と頷く

これでちょっとづつ良くなってく
698マジレスさん:2007/03/23(金) 02:17:45 ID:p7p2iCRt
俺の知り合いにもいるな

最初はいろいろ知ってて凄いと思ってたんだが
少しずつボロが出て来てな
その場で質問しても分からなかったりいい加減な返事だったり
後日メールで返事して来たり
俺が教えた事も自分の知識として他者に話してやがる

馬鹿か?
699マジレスさん:2007/03/23(金) 02:22:28 ID:VMmGLsSZ
悪口言う奴って悪口に同意してないのに悪口言ってたって嘘つくよな

死ねばいいのに
700マジレスさん:2007/03/23(金) 05:21:27 ID:kExNr14H
二年前のことだが悪口すごいバツイチ♀が私に責任押しつけてばっくれやがったorz
濡れ衣着せられて辞めるまで針のムシロだったー\(^O^)/
人前で悪口は絶対に言わないように心がけている
頭にきたときは脳内でだけどそいつに浅間山荘鉄球を連打でw
701マジレスさん:2007/03/23(金) 06:37:50 ID:l2HH6khf
サバサバしてる人かと思ったら、
改善案を責任者へ提案せず不満を四方に飛ばしてる人だった。

人当たりのいい人かと思ったら、
人の言ったことを3秒後には改悪して人に陰口を言ってる人だった。

社交的で甘えん坊の人かと思ったら、
さっきまで笑顔で話していた上司すら同僚へ「アレは無能」呼ばわりする人だった。
702マジレスさん:2007/03/23(金) 13:38:53 ID:fEHo/QA4
悪口を言いまくる奴って↑にもあるような二面性ある人が多い。
その割りに自分に対する悪口や嘘には敏感だよね。
でもこういう無神経な奴こそ、世渡り上手で「いい人」と言われる。
やってる事サイアクなのに。
703マジレスさん:2007/03/23(金) 21:05:41 ID:VMmGLsSZ
<<702
ばれてる時点で世渡りうまくなくないか?
704マジレスさん:2007/03/24(土) 22:39:44 ID:nKuyXehK
いや、「いい人」で通ってて周りにバレてないんだから世渡り上手いほうじゃないか?
自分がしてることは喋らなければ、みんな知らないし。
705マジレスさん:2007/03/25(日) 07:05:25 ID:lzMeTFxU
>>702-704
俺の知ってるやつにドンピシャ。
従っておいた方がいい(その方が自分にもプラスになる)相手には、ペコペコする優等生キャラだから周り(特に上の人間や力のある人間)は気付かない。信頼されてる。
そいつに嫌われると酷い扱いを受けるから、周りはご機嫌取りに疲れる。
706マジレスさん:2007/03/25(日) 12:17:45 ID:X4VY4/EC
>>705
そういう奴に限って相手の悪い所を見つけるのが上手い。
世渡り上手な奴は真性の嘘つきだから、
嘘つきが嫌いという奴は信用するな
707マジレスさん:2007/03/26(月) 00:17:43 ID:vBkUfdNE
悪口の話しをされたら「そうかな?私はそう思わないな」って流しとけばいいんだよ。

タチの悪いやつは少しでも同調したら、「○○がこう言ってたよ〜」って吹き込むからね。
708マジレスさん:2007/03/26(月) 00:26:42 ID:pGuX76JB
とりあえず奴の言うことにうなづかなきゃいい
709マジレスさん:2007/03/26(月) 01:16:47 ID:TG+hamyz
>>682
うちの職場に居る奴ともそっくり!
俺がある失敗をして(仕事以外のね)、黙っといてと言ったことを大声で周りの奴に
話していたのは愕然としたよ。
それ以来いっさい信頼してない。
悪口・陰口が基本で要領がいい。

救いどころは実は仕事が出来ないところだな。
いつも人に押し付けて避けていた難しい仕事がそいつにあたってすごい困ってるw
助けを求めても適当に答えてほっとこう。
710マジレスさん:2007/03/26(月) 11:14:02 ID:MbGbVj0W
>>709
そいつ、自分とこに居る奴のこと言ってるのかと思った。

悪口陰口根回し大好き、ネットワークが広くて、こいつが実質、陰の社長。
社長すら問題が前面に出ないから腫れ物触るように従ってる。

面倒くさい、3kな仕事は人に言われるまでやろうとしない。
あーもう私やります!ってのを待ってる。黙ってやる人には仕事丸投げで置いてある。

左遷前の部署へ根回しに行くので誰にも言わず突然居なくなる。
忙しい仕事振られないように逃げる。

口だけ調子良くて仕事しないから、そいつへ当人が居ない時に上司と社長が不満を漏らしてる。
でも、他の人が上手く仕事してくれて実質的な損害が起こって無いから解雇されない。
自分も含めて他の人も困っているんだがな…。
711マジレスさん:2007/03/26(月) 19:48:45 ID:aTvFZbCU
悪口ばっかり言っている人は
次第に人との信頼を無くし
一人孤独で寂しく死ぬんだよ
口は災いの元と昔から言うでしょう
712マジレスさん:2007/03/26(月) 20:53:22 ID:cMIxjiOD
>>664
そういうときは、こう言おう。

「オマエ、それだけだな」
713マジレスさん:2007/03/27(火) 10:30:26 ID:44EL6L1K
>>711
いや、意外にそうでもないよw
714マジレスさん:2007/03/27(火) 13:30:58 ID:iYH5bBzL
ここだけの話、誰にも言わないでという広め方w 
誰が言い出したか解らなくなるまで続いていく。洗脳?洗脳だよね。 
715マジレスさん:2007/03/27(火) 15:06:53 ID:44EL6L1K
>>714
それほど人ってのは他人のことに興味津々なのかな?
716マジレスさん:2007/03/28(水) 13:20:14 ID:5wmlukE1
他人の不幸は面白いんだろ。
そう考えると、みんな性格悪いのに、誰かに対してあいつ性格ワルい〜〜w
って悪口言ってんだからね。
717マジレスさん:2007/03/28(水) 13:30:23 ID:wk09q6Ea
気にしないという考え方はないのだろうか・・・・
718マジレスさん:2007/03/28(水) 13:30:28 ID:TUpYi0W7
>>716
一理ある
人に恨まれない愚痴の言い方は覚えるべき
719マジレスさん:2007/03/29(木) 15:13:43 ID:bnNexeDE
すげー毎日が暇で、頭が、からっぽ人間ほど他人の粗探しが趣味
720マジレスさん:2007/03/30(金) 10:19:25 ID:wgkZSfHT
気にしないと切り替えられたらどんなに楽か。

ティーンエイジの学校で行われる陰口悪口は
あいつ生意気、主観的に見て性格悪い、
キモい、外見がいいから性格悪いだろう。
癪に障る人間性、外見が多い。

おばさん方の井戸端で行われる陰口・悪口って大抵
自分より下だろう、不幸だろう、恵まれてないだろう、
あそこの息子は…っていう世間体、資産、健康状態などの内容。

共通して、健康な人、土地を持ってる、息子娘の頭がいい容姿がいい、
夫妻の容姿がいい、相手がどこどこの役職だなどのポジティブイメージは
なぜか陰口の話題として続けられないみたいなので、
うーーーんと幸せになって、陰口言う奴踏み上げてやろうと思った。
721マジレスさん:2007/03/30(金) 20:13:54 ID:7nB4fEgK
中途半端な人間だと悪口言われやすいんじゃないの?
イチローみたいにつきぬけちゃってたら
どれだけ生意気な事いっても誰も何も言わないし、言われたところで気にならない。
自分自身に揺るがない自信があるだろうから。
722マジレスさん:2007/03/30(金) 21:57:44 ID:qR3h2bhJ
>>720
自分の知り合いに、もう40だというのに
ティーンエイジの悪口と同じレベルで人を裁くのが
生きがいの人がいるよw
723マジレスさん:2007/03/31(土) 06:44:18 ID:EBpFOaHI
>>721
実際わからないしマスコミ通した姿だから
外見、外面、実績だけでもあれば十分っぽいね
724マジレスさん:2007/04/01(日) 16:26:44 ID:S3SrYhJm
言いまくる馬鹿は何を言っても、自分が絶対的に正しいと思い込んでいるから、
一生治らないよ、。
だから、悪口を言われても、気にしなくなるように自分の心を強くするしかない
という結論になる。悪口なんて自分を正当化した嘘をついているのと一緒。
イジメと何も変わらないよ。
725マジレスさん:2007/04/02(月) 00:27:03 ID:MubizOXF
そうだね。人が誰かを悪く思うのは、その人が
自分にとって(都合が)悪い人間だから。
結局誰もが>自分を正当化 したいわけで。

だから、相手がどう思うかはその人の勝手かも
しれないけれど、それに振り回されることは無駄なんだよ。
正しいことをしていて、やましいことがなければ
人からどう思われようと気にせず、強くなることだね。
726マジレスさん:2007/04/02(月) 22:43:35 ID:YCcDxqSn
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ 在日死ね
     /  ●   ● |   ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )   l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
         ・∵,・,ヽr'._ r`γヽ./.゚;・.,'
            //`Y. ,,‘キム厨ヽ
            i | ノi ノ_';;;∵\@
            ヽ>,/! ヾ(i.゚'Д;;。;∵ がじらぁぁぁぁぁぁ!
             `ー -(kOi∞iミフ
                 (,,( ),,)
                  じ'ノ'
727マジレスさん:2007/04/07(土) 15:10:18 ID:ZQjan8J6
ここにいる人は悪口嫌いみたいだけど、実際の社会って
悪口言ってる人が偉く見えない?言われてるほうが、見下され嫌われる
ことが多い。

嫌なことをされたとか、平等にしてもらえないとかの不満での悪口なら
言いたくなる気持ちもわかるけど、服装がダサいとか、あの子変わってるとか
顔が嫌いとか、しょうもないことで悪口言う大人もけっこういて
またそれを言われてるほうが見下されてしまってる。

誰かが悪口言うと、みんな興味津々で「それでそれで?」みたいに身を乗り出して
聞いてる。誰かが嫌われてるのが嬉しいんだろう。
会社にいるのが欝になってきた。私はダサいとかで悪口言われやすい対象。
みんながここにいる人みたいならいいのになぁ。
728マジレスさん:2007/04/07(土) 16:58:32 ID:JZnBLuvs
今職場でいじめられています。

新人で入って、同期がいないから、みんなの集中攻撃。
女の職場ってホント怖い。
いじめ方が陰湿。
影でコソコソ言って、直接私には言わない。
ホント性格悪すぎ。
今、私はまさに部外者的扱いを受けている。
みんなしてグルってさぁ、これだから女って嫌いなんだよね・・・
729マジレスさん:2007/04/07(土) 17:07:28 ID:xZuxfrwj
↑吹っ切れて文句いってやれ、もし上司の立場で押さえつけようとすんなら
「上下関係と道徳は違いますよ」とでも、納得する終わり方を
730マジレスさん:2007/04/07(土) 19:26:06 ID:5CK+YlOV
集団心理って怖いね。一人じゃ何も言えない癖にね。
731マジレスさん:2007/04/07(土) 21:00:20 ID:JZnBLuvs
>>729
吹っ切れた方がいいのはわかるけど、なかなか吹っ切れなくて・・・
こんな状態で4月迎えて果たして私は今後認めてもらえるのだろうかって不安。

>>730
集団はホントに恐ろしい。
結局弱いから集まるんだよね。
働いているところは「教育」という職業なのに、
職員間で新人育成もできないのは根本的な教育が
出来ていないのではないかと思う・・・
732マジレスさん:2007/04/09(月) 01:36:12 ID:kFddm7gr
>>728さんの仕事のことはよく分からないけど・・・

いじめだとは思ってないけど、自分も昔そういうことがありました。
トロくてバカっぽいからリーダー格の人に目つけられちゃって。
伝わってくる陰口は全部聞かなかったことにして、とにかく誠意だけ持って真面目に働き続けました。
「これは自分がここに適応するための修行だ彼女たちに感謝ry」とひたすら。
実際修行になったと思う。図太くなったし、仕事のことで褒めてもらえるようになれたよ。
学校じゃなくて職場なんだから、仕事で認めてもらえたらいいじゃん。
>>728さん次第だと思います。
733マジレスさん:2007/04/09(月) 18:51:25 ID:EeVj7QTC
人の悪口を言いまくる人って仲良くなったら終わりだよね。
相手に仲良し♪認識されると悪口に乗らなかったり
適当に交わしてると、
「この人は友達なのに一緒に悪口をいってくれない。
 一緒に悪口をいってくれないひとは友達じゃない→敵」
みたいに認識されて自分が悪口の対象になるから困る
734マジレスさん:2007/04/09(月) 19:39:55 ID:ZERMa/O9
>>728
女は馬鹿だから吊るんでとことんまでやるんだ!
きちんと仕事はしているのに取るに足らない事で揚げ足取って…。
私もそうだったからわかるよ。
面と向かって言わなくても無神経極まりないからわかるよね。
挨拶だけして気にしないで仕事に専念するしかないね…。お疲れー。
735マジレスさん:2007/04/09(月) 19:59:01 ID:US/IYnix
バイト先の店長が同僚の悪口ばっかりいうのでつらいです。
悪口言ってる店長のほうが外見も内面も醜いのに他人を陥れて上に
立つ人間として恥ずかしいですね。ほんと最低です!
736マジレスさん:2007/04/09(月) 21:51:14 ID:C871mzkW
うちにも後輩に聞こえるように文句言う人いるよ。
ってターゲットはあたしだったんだけど。
上司達のお気に入りだから好き放題してたよ。
その時は悔しくて悲しくて精神的にもかなりへこんだ。
けどあたしは必死で仕事覚えた。人付合いも大切にした。
その結果今は認められ地位は変わらないけどいい位置にいると思う。
あたしの今までの経験だけど中傷的な文句はできるだけ言わない。特に上司には。
言いたいときには信頼できる子にしか言わないこと!
社内なんて一度広まったらおヒレがついてあっという間だよ。
737マジレスさん:2007/04/12(木) 10:19:31 ID:106WqgYd
聞こえるように悪口言ってるくせに、問いただしたら、そんなことないよ♪
被害妄想〜っていう馬鹿ババアを何とかしてくれ。頭おかしいよね。
738マジレスさん:2007/04/13(金) 01:01:51 ID:HABtThm7
最近、おれと性格が合わない部活仲間がウザい。
何かおれの不幸を願っているかのような発言をおれにしてくる。
パチンコで勝ち景品をやっても「そのうち負けるよ」
とか部活に遅れると、「これから先輩と気まずくなるね」とか…
同じ部活だし、仲良くしてるふりをしていましたが、もうキツいです。
こういう奴とはとことん距離置いていいですよね?
739マジレスさん:2007/04/13(金) 01:10:41 ID:cVcp4mTX
世の中こういう奴本当にいっぱいいるよ
卑怯だとか、みっともないだとか
そういう感覚が欠けてるから
平気で人の悪口言えるんだろうな
絶対親しくはならないが、敵に回すと面倒
なんとかギャフンと言わせる方法はないもんか?
740マジレスさん:2007/04/13(金) 02:49:09 ID:dlzNqScv
キャバ嬢あたしの場合
悪口がすきな女がぁたしに
『○○ちゃんって嫌ぁら〜いマジ嫌だ見てるだけで腹立つ〜そう思わない〜?』


一週間後…


二人は仲良くなり番号交換。


ニャー!
741マジレスさん:2007/04/13(金) 19:15:51 ID:1RZijFHW
悪口言われて我慢ができない人
もうほっといて無視したら
一匹狼でいいんだよ。無理して友達作ろうとしているのかな
所詮人間は一人で死ぬ。孤独を恐れるな
悪口言いまくっているのは病気なんだよ。治らないんだよ
あの人は病気と思ったらいい
そういう人はいずれ仲間から孤立する
742マジレスさん:2007/04/13(金) 19:39:07 ID:JJF9ScOA
こらしめる方法。悪口言ってる本人と、もう二度と交友する事がないだろうと判断できる人物を使って、こらしめる。
743マジレスさん:2007/04/13(金) 21:31:08 ID:AJtA3hHr
同じ大学の子が他人の悪口を言いまくる。誰かとすれ違うたびに
「今の人髪型が〜」「あの服○○じゃない?w」といちいち目ざとくて
嫌になる。中には当然ムッとしたような表情で睨み付けてくる人もいるし
かなり気まずい思いしてる。最近は「ふーん。見てなかった」と言って
適当に流してたんだけど、今度は「ほら!あれだよあれwww」と当人が
近くに居るのにも関わらず悪口を止めなくなってしまった。
その結果同じ大学と思われる人からもミクシ内で文句書かれる程になったけど
本人は「私は人の悪口なんて言わない」と逆切れ。どうしようもない
744マジレスさん:2007/04/14(土) 01:23:58 ID:Tr30tqOY
いじめ撲滅ガチンコ有志。正義感がつよい方いませんか。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1176467384/l50
745マジレスさん:2007/04/14(土) 01:51:38 ID:M+zBD3u9
不二供都市形しね
746マジレスさん:2007/04/14(土) 02:37:17 ID:Gdyy5b2h
人の悪口を言いまくる人間は自分の事も言う、これ間違いないよ。
前にある人間がいた。そいつはやはり人を馬鹿にした話題でその場を盛り上げる最低な人間。
Aの前ではBという人間を馬鹿にした話をして、Bの前ではAを馬鹿にして話す、と。
そいつは人の揚げ足や欠点、短所を突っ込むのが得意な奴だったから尚更。
本当に人を馬鹿にする事しか能がない可哀想な人間。
慕ってる人間は馬鹿にしなかったが、でもそういう人間は信用なんかできない。
俺もこいつに言われていた可能性あるし。
747マジレスさん:2007/04/14(土) 03:57:09 ID:wKiO6o4f
マニュアルに出ていることを、こちらに落ち度があるかのような訊き方で、質問をしに来るク●サカ。
自分でマニュアル読めよ。前から配ってあるし、時間もあったのに、何してたんだ?
748マジレスさん:2007/04/14(土) 06:38:23 ID:mIm0dVdi
>>739 747 みたいなのが居るんだが、逆に可哀相な人見ると救うタイプ。昔からの友人は要らない。とかで 家族、親戚内でしか行動せず、身内どんどん連れてくるわ。 何なの…どう付き合ったら良い?
749マジレスさん:2007/04/14(土) 21:51:42 ID:Tr30tqOY
いじめる奴、悪口をいうバカを叩く。
応援よろしくお願いします。
いじめられている人を助けたいのですが、励ましのレスを入れてくださる人を探しています。
よろしくお願いします。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1176467384/
750マジレスさん:2007/04/16(月) 07:17:15 ID:/s41uDmn
自分が悪口を言い出し、性格悪いだの、デブスだの、言ってたのに
○○ちゃんが(も)言ってるしとか、言う馬鹿、
お前自分がどれだけ性格悪いのか解ってるのか?
751マジレスさん:2007/04/16(月) 17:18:48 ID:fqNBJKEM
表では(悪口の対象の人間に)ご機嫌とりしたり、波風立てないキャラ通してるけど、
裏じゃいろんな人をしたり顔で批評、こきおろしてるヤツ。
反吐が出る。



752マジレスさん:2007/04/16(月) 21:37:20 ID:3LP2WsfP
私の友達にも人の悪口ばかり言って学歴で人を判断する最低なやつがいた。私は悪口を聞かされるのにうんざりしてそいつを無視った。
そしたら今は私が悪口を言われる側になっている。大声で死ねとか言われる。正直キツくてもう死にたい。でも人の悪口言って堂々と生きてるやつなんて幸せになれるわけないと自分に言い聞かせて生きてる。
753マジレスさん:2007/04/16(月) 23:12:04 ID:k+6/IvdQ
>>721
亀レススマソがイチローは結構叩かれてるぞ。
754マジレスさん:2007/04/17(火) 07:29:39 ID:ButixNxR
叩かれても気にならないのが、イチロー。
そりゃあ名誉もお金もあるから、何を言われても気にならないだろうね。
それにしても、医療関係者の患者への悪口は、殴りたくなるぐらいにムカつく。
お大事にといいながら悪口なんて、最低というか、人間以下。
755マジレスさん:2007/04/19(木) 15:45:26 ID:ooBrzveQ
不二供都市形紙値
756マジレスさん:2007/04/20(金) 19:19:08 ID:z5CquuL/
他人の粗探しにしか興味がもてなくなった時点で人間じゃないような。
アホみたいに、年中ギャンギゃン吠えまくってるイキモノと考えよう
757マジレスさん:2007/04/20(金) 19:47:05 ID:RLzZlEeR

おばさんという生き物って、女でも男でも人間でもないよね。
自分で稼がないでいいから、有り余った時間と気力を悪口に回す。
家でもテレビばかり見て、知り合いでもない他人のうわさ話を
ワイドショーというゴミのような番組で、知って喜ぶゴミ。

事件が起きれば、ネットでバッシングに勤しむ連中も、同じ。
758マジレスさん:2007/04/23(月) 22:53:38 ID:Dsuv/aYu
年中他人の悪口ばっか言いたい放題のおばはんの、知らない所で旦那や子供が
まともに生活してると思えんな〜〜〜ww陰で色々やってんだろうな〜〜〜w
ババアが文句言うような、相手そのままの人間だったりするんだよw
ワロス
759マジレスさん:2007/04/23(月) 23:01:31 ID:U2cPwAnX
>>758
年中他人の悪口言ってる人のほうが健全よ?

なんでか?
余計な不満をためないでしょ?
悪口も実はストレス解消の手段なだけで
それはそれで役立ってる部分もあるのよ

むしろ、何も悪口も言わない というほうが余程不健康
溜め込みすぎると人格破綻するって
760放蕩 ◆7bH5uscHd2 :2007/04/23(月) 23:44:46 ID:DKFIUin7
>>759
手前のくだらねえストレス発散のためだけに垂れ流される
程度の低い愚痴、無理やり聞かされる身にもなれ。
耳腐るっつの。
761マジレスさん:2007/04/23(月) 23:47:50 ID:U2cPwAnX
>>760
それは知らんな
聞かされる側になったらさっさと逃げれば?
762マジレスさん:2007/04/23(月) 23:56:34 ID:qM/5VmDG
高1の時仲良かった子なのですが、高2から、関係が微妙になって、今(高3)では出席番号こそ前後なのですが、あまり喋りません。
そのこはけっこう陰口を言う子で、僕との関係が微妙になってから、僕の陰口を言っているのではないか、と考えると、毎日が鬱状態です。それだけではなく僕は、そのこが僕の方をみていたら睨んでいる、と思ってしまったりします。
家に帰ってもそのことばっかり考えてしまいます。受験勉強しなければならないのですが、ほんとに悩んでます。
ぼくが被害妄想がはげしい、自意識過剰なのかもしれませんが、本当に悩んでいます。どうすればその子のことを考えずにいられるでしょうか?
アドバイスいたただけたらなと思います。
763放蕩 ◆7bH5uscHd2 :2007/04/24(火) 00:01:10 ID:DKFIUin7
>>761
子供かお前は。

で、もしお前の言うように聞き手が逃げて
それが積もり積もって全員お前の目の前からいなくなったら
どうする気でいる?
764マジレスさん:2007/04/24(火) 00:03:24 ID:2+0EEFwX
>>762
そう考えるのは普通の人間です。悪口を平気で言いまくっている人間が
いたとすれば、他の場所では自分の事も言っていないなどという保障は
ありませんからね。

考えない方法はありません。人間、満足するまで気になる事を忘れられないから
です。唯一方法があるとすれば、あなた自身その件について納得の行くもの、
考えまくって、もうこれ以上そいつの事を考えるのがバカバカしいと満足して
考える事をやめる状況になる以外ありません。嫌と言うほど、その子の事を考え
ましょう。そして、考える事に満足し飽きたら、自然と忘れていきますよ。
765マジレスさん:2007/04/24(火) 00:05:01 ID:8xBCk7wI
>>763
別な方法を考える

例えば、話ではない方法でストレスの発散
運動とか?
口動かすのが一番手軽でそれが気楽だから
さっさと惰性に流れてるだけ だろうに・・・・

ただ・・・・
実際問題、完璧に近いレベルで聞き手がまったく居ない というぐらいの
経験はあるから、もう一度そのレベルで戦い抜けばいい ぐらいにしか思ってないからな

かなり極度な経験はいくらでも自分を強くするし
開き直らせるものだと知ったよ
766762:2007/04/24(火) 00:10:37 ID:TrS8OWf/
764のかた、どうも回答ありがとうございます。
そういう方法もありでしたか・・・
本当にありがとうございます。
767マジレスさん:2007/04/24(火) 16:32:46 ID:A83AoKly
仲良しグループのA子と遊んだとき、お互いにクラスのギャル集団の悪口を言いまくった。
でも今日、そのギャル集団にA子がチクりやがった。おかげでそのギャル集団に呼び出されて問い質され責められる始末。
A子だって言ってたのに自分は関係ないといった様子だった。むしろチクったことがバレてないと思ってるらしい。
でも私は、「A子だって言ってたよ」とギャルに言おうか言わまいか迷った。
迷った揚句、ややこしくなるしA子のやってることと対して変わんないから止めた。
今考えると、これでよかったのかな。
結局私だけ損している気がしてしょうがないのだけれども。
768マジレスさん:2007/04/24(火) 18:01:13 ID:PuHzCuVm
学校の友達が凄い‥。
バイト先に来た客の悪口から始まり、
学校ですれ違う他人の悪口や、
全く面識のない「友人の友人」の悪口を言います。
ウザイやキモイは口癖のように口をつくし、
悪口じゃない時は学校や先生に対しての文句を‥。
ヒドイ時は写メを隠し撮りしたり、なんらかの方法で入手して、
色んな人にばらまいて笑ってるんです。

この子との上手な付き合い方が分かりません‥。
やっぱりバシッと言うか、切るか、我慢しかないのでしょうか。
769マジレスさん:2007/04/24(火) 19:07:17 ID:RPT3F26J
悪口を言いまくる友人という時点で、社会に出たら「知人」に降格。
同僚の場合は、なるべくお昼に一緒に行かないで、休憩時間も一緒に
とらないで、とにかくオフィスでの仕事の会話のみにする。

一回お昼言ったらひどい目にあった。
ま、リ○トラされそうな人だったから、しょうがないけどね。
770マジレスさん:2007/04/26(木) 00:23:24 ID:MKnsZszN
同じ子の悪口ばっか言ったり、そろそろ無視とかしかねないから注意したら、
いい子ぶってると陰口、私が疎外されるようになった。
大人になってもこんな事続くの?悪口言って何が楽しいの?
771マジレスさん:2007/04/27(金) 13:02:44 ID:YnnkR714
もう職場のババア勘弁してくれよ…
テメーの個人的に嫌いな奴まで他人に空気いれて取り込もうとするなよ… マジ死んでくれねえかな…
772マジレスさん:2007/04/30(月) 11:51:47 ID:kAwT+pd2
ま、地元を離れるのが一番いいよ
773マジレスさん:2007/04/30(月) 15:25:07 ID:c++fYVaf
ほんと職場のババアって噂や悪口好きだよね。
まあ、旦那の稼ぎだけじゃ暮らせない=精神的にも余裕がない

苦労して生きてきた人の方が、他人の痛みが解るはずだけどな。
774マジレスさん:2007/05/03(木) 01:17:11 ID:KZuUnPQ+
>>768
周りの人間が、悪口を言いにくい雰囲気を作れるといいんだけどね。
ウザイ、キモイ以外の話題無いの?って聞いて、無いって言ったら切っちゃいな!
775マジレスさん:2007/05/03(木) 13:05:42 ID:c9lPMKQc
悪口言って笑ってるやつの顔を鏡で見せてやりたい。
自分だってブスの癖に、「あのドブスがーw」って平気で言ってる‥‥
自分だって大嘘つきの癖に、「嘘つきが嫌いw」って、その悪口相手に、
平気で優しく接して相談に乗ってやったりしてるんですけど‥‥

776マジレスさん:2007/05/04(金) 13:25:18 ID:jImQnsH7
>>775
悪口、陰口言ってる時って「人を嵌め込んだぞやったー」
みたいな、醜い・いやらしい顔してるんだよね…
顔が美人でもそんな顔されると引いてしまう
777マジレスさん:2007/05/05(土) 01:47:25 ID:CoSOpOxl
劣等感がある人間。
または、小さい頃はガキ大将だった人間は、
不相応にプライドが高く、他者を馬鹿にしたり、他者を蹴落とそうとする。
778マジレスさん:2007/05/05(土) 14:39:35 ID:/fm/t1Hu
ムカつくババアがいるんですけど。
自分がプライド高い癖に、〜〜さんがプライドが高いと悪口批判。
裏表ある癖に、嘘つきが嫌いと言ったり。
自分がブスの癖に、あいつブスだよねキモいとか。

他人に対する悪口って自分自身の事だよね。それすら解らないのかな?
一生。ずーーーーーっと。悪口悪口悪口。楽しいか?
無駄に年をとりたくない。ある意味、こいつらに出会ってよかった。
779マジレスさん:2007/05/05(土) 14:46:44 ID:mL5n+6FC
自分自身に不満だから悪口を言ってるとか強い劣等感を持ってるとか
色々理由があるが、そんな人と一切付き合わない。
780マジレスさん:2007/05/07(月) 03:48:09 ID:SY5azhhK
ここで不満や愚痴を書くのも悪口になるの?でも、特定の人の名前出してるわけ
じゃないし、悪口を笑いながら、いいふらしてるわけじゃないから
別にいいよね?ほんとムカつくババアがいるんだよ〜〜〜〜〜
よくあそこまで、他人の悪い所ばかりに目がいくなと思って。
しかも、毎日毎日延々と喋ってる。おかげで通院する羽目になった。
781名無しさん :2007/05/11(金) 20:07:36 ID:0WttCAPe
いつも、
今度合コン会ったら教えて下さい!なんて
媚をうっていた後輩がいて、
まぁ、ウザかったのだが・・・

同僚のイケメンと話していると「○○君には彼女がいるんだから」
と鼻息荒く忠告してきたり

男に色目使っていると噂を立てられてしまって
どうすりゃ良いんだ自分。

自分が男に相手にされないのに、私の魅力に男が参ってしまっただけなのに
悪口言われまくり
優越感を持った表情でむかつく。

なんか面倒なので無視している。
782マジレスさん:2007/05/11(金) 21:42:30 ID:Ey7ANFbu
不二供都市なり死ね
783マジレスさん:2007/05/16(水) 20:45:38 ID:rEemlnEQ
住んでいるアパートの向かいの70才のおばあさんと母が仲良しだったおかげで
母が死んでも僕との交流が続いています。
たまに料理を作って持ってきてくれるので、お返しにお中元お歳暮をかかさず持って行くようにしています。

母もそのおばあさんも人の悪口しか言わないの老人会を嫌っていたのですが
その老人会の老いぼれ連中が、僕と仲良くしているおばあさんとは「男女の仲」であると吹聴しているようです。
もちろん数十才はなれた老人とそんな関係はありません。第一、僕にはもうすぐ若い彼女ができそうな状態なのです。

証拠が掴めたら最悪法的措置でもとりたい気分ですが、
こんな悪口を言うことしか余生を過ごせない老いぼれ連中に対してどのように対処すればいいのでしょうか?

九州の某県の県庁所在地の都市部での話しです。
東京大阪と比較すれは明らかに田舎ですが、日本全体としては(農村部よりは)そんなに田舎ではないと思っていたのですが、
悪口好きの老人会の老いぼれをみると、やはりここは正真正銘の田舎なんだと痛感させられました。
784マジレスさん:2007/05/18(金) 02:36:30 ID:vfas/jU9
リーダー格のバイト先のおばさん。最初は面倒見のいい良い人だと思ってた。
が、同僚に対する愚痴・悪口がすごい。一日中全員の悪口言ってる。
救いは皆が彼女がそういう人間だという事を理解してるので、
慣れてる人は適当に「そうー?」「ふーん」で流していること。
ただ、新しく入ったおばさんらは、聞こえる声でチクチク言われてて
かわいそうだ。彼女はこれを『教育』と称すが、ただのうさばらしにしか見えない…
つか7時間愚痴・悪口・自慢を聞かされる続けるこっちの身にもなってくれ…
785マジレスさん:2007/05/18(金) 06:37:04 ID:GSaNZ7mw
長く勤めて変に先輩ぶった権力を振りかざして振り回すような主にならないことだ
っておばさんが言ってた。
786マジレスさん:2007/05/22(火) 03:10:38 ID:g8QyhzjO
最近悪口が原因で殺人未遂事件起こったよなあ。
悪口を言ってればそれは自分にいつか返ってくる。
787マジレスさん:2007/05/22(火) 10:57:59 ID:e2Zf8o0O
職場で愚痴や悪口を言う30〜50のババアって家ではけ口がないんかね?
788マジレスさん:2007/05/22(火) 16:56:25 ID:vDONAp8a
たぶんな。しかし、悪口言ってるババアの顔をマジマジみてたけど
ほんと、イキイキしてやがる。職場で1人いてきれいな顔の
ババアなんだけど悪口言いはじめると顔が歪む。
789マジレスさん:2007/05/24(木) 01:24:43 ID:fKHQymEd
やっぱこう見るとババアが多いね。
私の職場には男で悪口すごい人いる。
どーせ陰でしか言えないくせに。

なんか女々しいとか思ってしまう。
790マジレスさん:2007/05/24(木) 01:45:19 ID:Piga+EL8
とりあえず目の前であくび
791マジレスさん:2007/05/24(木) 02:03:53 ID:DC2aDr6Q
顔と話し方で悪口言うババアか見分けれる
792マジレスさん:2007/05/24(木) 05:29:49 ID:dhG2MpDq
先出のに+αが居て、自分の意見が一番正しく、誰にでも私通用するの。と勝手に突っ走り、違う意見のと衝突すると、皆に チクリ回り 嫌味タラタラ。皆ウザイし面倒な事になるから合わせてる。
良い処も有るんだけど、ポ-ズ? ちなみに○○○い。 知人、次々連れて来て一緒に仕事するし、 会社の宴会に、娘(部外者)が友達連れて閉会待ちしてるし…呆れるばかり。誰かと吊るんでないと、死ぬの…って感じ。同じ所で3人で、仕事してるんで面倒。
793マジレスさん:2007/05/24(木) 07:29:38 ID:nCSy/OMc
ちょ(-_-#)もうババアいい加減にしろよ
794マジレスさん:2007/06/03(日) 01:37:48 ID:4rXhwY3i
俺は文句ばかり言う側だ
795マジレスさん:2007/06/03(日) 02:04:47 ID:JmSUUG1M
あからさまに悪口言う人間より強いのに張りついて
悪口のネタを膨らませる子分の方が厄介だ。
796マジレスさん:2007/06/03(日) 02:29:12 ID:RLX87or3
ほっとけよ
797マジレスさん:2007/06/03(日) 06:43:35 ID:ICJoMcZq
そういうババアって職場ではボス的存在になってるから誰も逆らえないよな。

自分今そいつに嫌われてて大ピンチだ。
周りがどんどん冷たくなってきてる…orz
798マジレスさん:2007/06/03(日) 08:38:18 ID:qnCls4+D
俺の周りにもかつて悪口大王が2名いて以前のバイトの同僚、上司、
現在の職場の同僚の悪口をべらべら喋るやつがいたけどそいつとは
もうとっくに縁を切った。
799マジレスさん:2007/06/03(日) 11:23:45 ID:dba/tfEA
当方高3
一緒に帰るツレが困った奴で、このまえは目の前をランニングしてる他校の女子がいて自転車で追い越すなり女子の顔を振り返ってまでして見るなり
ツレ「うわっブサ!〇〇も見てみ、今のヤバい男みたいだったよ」
俺「なんでそういうこと言うんだよ、失礼だろ」
ツレ「だってゼッテェヤバいってw」
もうツレのアフォさに思わず吹いた、ツレは俺が女子を笑ったと気づいてない。
そのまえは市役所の敷地で夜中に酒盛りしたと自慢気に言ってきた
俺「よくそんなとこで呑むな、」
ツレ「だって意外と死角だからバレないよ」
俺「いやぁだからってマズイっしょ」
ツレ「でも市役所で呑んじゃいけないて法律はないよ常識としては間違ってるかもしれないけど、そんなのどこにも注意書きなかったし(真顔で)」
いつか痛い目会えばいい。
800マジレスさん:2007/06/03(日) 13:53:12 ID:Ts/4vvN9
>>799
身近にそういう人がいるわw
何にしても外見で判断。道で通りすがった人にも「今の人キモくない?あんな顔に生まれてたら自殺する」
とか言い出したり。「ファッションセンス無いなら外出しなければ良いのにさー」とか。
まだこの四月に会ったばっかだけどすでに疲れて来たよ。
801マジレスさん:2007/06/03(日) 14:25:59 ID:4rXhwY3i
>>799
>>800
俺、そういう所あるから気をつけるわ
802マジレスさん:2007/06/03(日) 14:54:04 ID:QcrXJ6ln
>>801
安心しろ。すでに嫌われてるから。

ただ、これから(未来)に会う人達には気をつけろ!
803マジレスさん:2007/06/03(日) 23:30:49 ID:uIpdPlOA
漢・落合信彦がいっていたが
他の奴の悪口を言ってくる奴がいたら、えっあの人はいい人ですよ。というのがいいそう。

悪口は言ったらいけない、必ず悪口をいってたのが相手に伝わるから。

他の奴の悪口を言ってる奴は気をつけろ、必ずそいつは君にいない時に他の奴に
君の悪口を言っているからだ

昔いたよ、ある奴の悪口を俺に言って、そのある奴には俺の悪口をいってたという奴
でも要領いいから学生時代は番長の親友 ワルからも普通の奴にも好かれてたが
悪口いいまくりだったな でも一緒にいる時は凄い仲いい友人の様に接してるという

まあ大人になってもそんなだったから数年会ってないが、変わってないだろうなあ

804マジレスさん:2007/06/03(日) 23:37:59 ID:A/4p0JxT
>>803
うまく切り返す方がいいよね。悪口を言う事で群れる馬鹿が多いけど。
うんざり。
805マジレスさん:2007/06/04(月) 00:31:20 ID:7kfR5yAl
悪口を言う連中ほどどーでもいい連中ばかりだよな。
そんなどーでもいい存在に悪口言われても痛くも痒くもないから普通にスルーしている。

そんな奴らと関わっていること自体、自分もそういう連中と同レベルだから気をつけたほうがいい。
離れるべきだ。
806マジレスさん:2007/06/06(水) 23:43:37 ID:TvS5PeAN
>>805同意
人の悪口の話しかしない奴と話してたらほんま疲れる。ていうか呆れてくる。
807マジレスさん:2007/06/08(金) 07:34:08 ID:8QH5uxJH
知人でそこそこのポジションがあるのに、あることないことを
捏造して「○○さんって何処何処で評判が悪いのよー」と伝聞調で
悪口を言う女がいます。または相談と証してメールでばらまく。
こういう話を鵜呑みにする人はいないので殆ど被害はないですが、
本人は「アタシは絶対に人の悪口は言わないからー」だそうです。
ますます金持ちになって地位は高いまま。離れる人も多いけれども
利用価値があるので残る人もいる。天罰が下る様子なし。

それでも言わない方がいいですね、上に書いた人は例外で普通の人は
本当に天罰が下る。あと「そういうお前は何なんだ」と思われて
何かあった時に大恥をかくね。私のことだけど。
808マジレスさん:2007/06/08(金) 14:03:52 ID:A6Xa4UQQ
>>807
自分に実害があるならまた別だけど、そういう人と
対決することに意義はない。
その人を批評することによってあなた自身も悪口を言っていると
第三者に認識されるだけ。

離れていくに限ります。
809マジレスさん:2007/06/13(水) 17:43:49 ID:gOCceeI3
職場にいる人間の場合は、イヤでも最低限は付き合わないと
いけないよね。ほんと、精神的にマイる。

以前いた会社は女性社員が多く、飲み会の度に悪口陰口三昧で。
自分は新人だったし、無表情で聞くだけだったけど、疲れた。
それだけが理由でないけど、辞めた。

新しい会社は逆に男性だらけで、そういう心配はないかと
最初は思っていたが、フタを開けてみれば・・・・・・
男同士の関係も結構難しいのか、本人のいないところで
悪口を言う言う。で、外ヅラはいいというか、本人を目の前に
すると、やたら低姿勢で、機嫌良く応対していたり。
よくもまぁ、あそこまで豹変できるもんだ。
810マジレスさん:2007/06/14(木) 23:12:55 ID:oHVahW1V
>>721
やっぱり
赤いジャガイモの方がおいしいですよね?
811マジレスさん:2007/06/14(木) 23:15:02 ID:oHVahW1V

!!
激しく誤爆しますた orz
大変スマソ orz orz

人の悪口イクナイ!ってことで
812マジレスさん:2007/06/16(土) 05:40:02 ID:ptZGG91U
笑いながら(楽しみながら)悪口言う人嫌い。
そういう奴って大抵悪口大好きだし、大した理由もないのに言ってる場合が多い。
813マジレスさん:2007/06/16(土) 13:58:48 ID:kgUarlsW
「あの人キモクない?」とか「あいつダサいくせになにかっこつけてるだ、キモイよね?」などそういうことを俺に同意を求められると、そうだねと言ってしまう自分が嫌や、本当はそう思ってなくて止めたいけどできない俺情けなくなる
814マジレスさん:2007/06/16(土) 14:23:40 ID:JlZRk+vP
バイト先にいる30過ぎの女が酷い。
いつ顔合わせても特定のスタッフ(女)の陰口ばっかり。呆れて「またそれ?」と言えるようになったし、休憩が一緒の時は「あの話しかしないんなら一緒にランチしたくない」とも言えるようになった。

でも、まだ聞かせてくるし同調求められてる。タチ悪いのは、陰口用にあだ名つけてるとこ。嫌いな人の名前から連想させる言葉をあだ名にしてウダウダ喋ってくる。

嫌いだろーがなんだろーが他人を陰で呼ぶために、おかしなあだ名つけるなんて小学生か?と呆れる。だからそう言ってやった。

でも まだ続いてる。
815マジレスさん:2007/06/16(土) 15:27:36 ID:AOMfAO/r
バイト先のおばさん達が悪口ばかりで、
どの派閥にも属してない若い自分が、いつも悪口の相手させられてた。
人間不信になりかけてバイト辞めてしまった。
816マジレスさん:2007/06/16(土) 17:56:59 ID:wn10Dmnr
人は友人に対して愚痴や不満を述べるものだが

その話の内容と関係ないことを(容姿や根拠のないこと)
ただ中傷して同意を求めて
満足するような奴は信頼できないし
その仲間内も不信感でいっぱいだと思うよ
817マジレスさん:2007/06/16(土) 18:46:04 ID:kgUarlsW
このスレいいね、俺以外にも友人、知り合いの悪口陰口に困ってる人いるんだね、少なくともここの人は人間できてると思うし、俺も努力しよ
818マジレスさん:2007/06/17(日) 03:10:13 ID:rib3iv+t
>相手にしない、注意とかするとキレたり、逆に皮肉られるから
「自分が言われたら嫌でしょ?」「もう、飽きないか?」程度に
やんわり悪口はこちらは嫌ですとしめす。残念ながら年が一人前に(といっても20代後半以上だが)
なった人に説教をしても変わらないと実感した。人は本能的(社会的欲求など
に)人を支配したい気持ちが多かれ少なかれあるのだそうです。そして自己に対する
最大の理解者も同時に求める。この矛盾した感情がある。いわれる側に根本的に、原因がある場合や
単なる嫉妬からくる場合や誰かをからかいたい(この場合本人が構ってちゃん気質である事が多い)
など様々。悪口やひやかし、いじめが好きな人から見た最大の敵は大人らしい態度と思考だと思う。
おどおど、めそめそ気弱で何も言い返せない。強気に、剥きになってすぐ言い返す。双方は対称的の様で
いてどちらも子供の反応という共通点があり、こういう人(悪口趣味)の標的になりやすい。
大人の対応が出来るかは聞き手の心の器の大きさに懸かっているいっても過言ではない。
日頃どれくらい心を鍛えているかである。悪口を持ちかけられても笑顔でやわらかくかわし
相手へ嫌味にならない様に話題をハイレベルにプラスへと誘導し時折相手を褒めちぎる
ことで極上の葡萄酒のように酔わせる。この方法はかなり雄弁なコミュニケーション
センスを要されるのでかなり難しく日頃から論理的思考を身に付けるのに役立つ。
千波に私は一度も成功していない まるっと (笑)
819マジレスさん:2007/06/17(日) 04:31:11 ID:TwHUCS3S
自分だけいい子ぶってるやつのほうがむかつくけどね。悪口大好きなくせにさ。人の服装とか外見とか性格とかさんざん批判しといて、いい人だけどねとか言われてもね。
820マジレスさん:2007/06/17(日) 16:42:04 ID:sDJuQ0NY
うちの職場酷い。そんなに、人のことや人の家に興味があるのか?興味が持てない自分は異常なのか、冷たいのか。よく分からなくなるときがある。とりあえず放っておいた。なんかよくわからんが言われる、理解できない。
821マジレスさん:2007/06/17(日) 17:31:31 ID:F4EJIJTG
粘着質の悪口屋に困ってる。しつこすぎる。証拠押さえて訴えてやるのもアリだけど。
とりあえず一発殴って後腐れなく終わらせたいw
822マジレスさん:2007/06/17(日) 17:45:46 ID:i4+K77GH
お前らそんなん心の中で華麗にスルーしろよ。絡まれても軽く流してやればいいじゃん。自分の悪口言われてる訳じゃないし。いちいちそんな事気にしているようじゃこの先やってけないよ。そういう奴なんてどこにでもいるんだから
相手に対して文句言う前にまずスルースキルを身につけろよ
自分が変わらないと問題はなにも解決しないよ
823マジレスさん:2007/06/17(日) 17:56:09 ID:cY+6uSx9
ほとんどが偽善者さ・・・
824マジレスさん:2007/06/17(日) 17:59:47 ID:c5XdDLjA
自分のとこではAの悪口言って
Aのとこでは自分の悪口言ってるだろうことが
むかつく、なんで聞かないといけないのか
お前よりもAのほうがしっかりしてるよ
825マジレスさん:2007/06/17(日) 18:49:01 ID:sDJuQ0NY
スルースキル身に付けたい
826マジレスさん:2007/06/17(日) 18:55:48 ID:565w96RV
悪口については美輪さんが言及したことをたまたまテレビで見た
悪口は見ざる聞かざる言わざるが楽
 悪口は、いう方も悪い気分になります。
827マジレスさん:2007/06/17(日) 18:58:42 ID:9huDKUP3
そんな奴とは関わらないように生活するよ
828マジレスさん:2007/06/17(日) 19:03:14 ID:565w96RV
なだめることだな、愚痴ること怒ることは友達もストレスが溜まってるんだ、
悪口の聴き手に廻るより癒し系友達になれ、まあ無理だろうが名。
829マジレスさん:2007/06/17(日) 21:07:22 ID:rCJUc4nv
>>815
自分も今まさにその状況。
っていっても相手は1人だけど、上司だから適当にあしらうこともできない。
誰かがちょっといなくなった瞬間、その人の悪口。
自分もいないときに言われてるのは間違いないので嫌な気分になる。
でもただ1人イケメンの男の子だけはお気に入りらしい。
おばさんって‥。
830マジレスさん:2007/06/17(日) 23:13:30 ID:sDJuQ0NY
明日からまた会社です。人間関係さえうまく行けば、不満なんてないし、充分に幸せなのに。いつものように、ありえないこと言われても、適当にスルーできるように明日から頑張りたい。
831マジレスさん:2007/06/19(火) 05:21:51 ID:JJ6FiD1m
恋愛に必死すぎて笑える。

犯罪でつかまらないようにね。
832マジレスさん:2007/06/20(水) 01:49:26 ID:NiYuHOJg
色んな心理系の本読んだけど、人の悪口言う人って精神的に未熟なんだって。
だから相手にするだけ時間の無駄だよ。
833マジレスさん:2007/06/20(水) 18:50:56 ID:6IKKClYW
>>832 人の悪口言う人って精神的に未熟なんだって
  まさに、その通りだと思う。精神的に老成された本物の大人が陰口(悪口)叩く筈がない。
ただ、むきになるより相手にしないって言う所当たっていると思うけど。
根も葉もないうわさたてられたり見に覚えのない言いがかり等を付けられた時は
しっかり否定しないと職場などでは、本当に自分がそういう(悪口通り)人だと他人から認識
され、そのままのイメージで定着されることがある。単なる陰口ならいいけど、いじめの標的
になったりもする、時には徹底的に納得がいくまで議論しないと。
何言われても黙ったままだと(悪口を否定しない為)上司や後輩までもに悪口を言ってる側に信用が向けられる事もあり
汚いこと全て押し付けられたり、天津さえリストラの対象候補の上位にされたりある意味危険。
悪口をいわれなく、尊敬される人を観察して常日ごろ学ぶにつきる。

834マジレスさん:2007/06/20(水) 20:26:08 ID:NiYuHOJg
>>833
そうだよね。逆に悪口を気にする人は、自分に自信がない人らしい。
それでどんどんマイナス思考、鬱になっていくっていう。
相手は精神的に未熟な人なんだから、落ち込んでるだけ時間の無駄なのにね。
いいコピペ見つけたから、張っておきます。
835マジレスさん:2007/06/20(水) 20:37:35 ID:NiYuHOJg
コピペ
さかなクンが書いたお話。
私は群れたくないけど、何かこれ読んで色々考えさせられたから、
よかったら読んでみて。

中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。
いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。

 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。
せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。
けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。
助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。

 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。
でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、
その子はほっとした表情になっていました。
話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。

 ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。
大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。




836マジレスさん:2007/06/20(水) 20:48:54 ID:dJbps4ff
>>835
感動した!
837マジレスさん:2007/06/20(水) 21:25:30 ID:HFp9xwS8
ちょっとだけ相談いいですか?
今、私は中学生なのですが、嫌な人達とばかりなっていて困っています。
スルーしようにも、目の前で悪口を言われるので相当ストレスがたまってしまうんです。
ちょっとした誤りをものすごく大げさに指摘するのです。
他にも気に入らないところとか・・・。
そして周りにかなり響く声でいいふらして笑います。
私はいじめられてる訳ではないのですが、凄くつらいんです。
どういうように対処(?)すればいいでしょうか。
838マジレスさん:2007/06/20(水) 21:43:27 ID:j1hlt4fu
あなたが何言われても良いなら相手の欠点を言う!!たとえば一重の人には『整形するならどこする??』みたいににやけながらww
まぁ一番いいのは他に仲間を作って楽しくやる事だよ
839某水星人+:2007/06/20(水) 22:07:30 ID:6IKKClYW
>>837 心中お察し します。私も身に覚えがある話なので、とてもつらく思います。
   相手も年頃が多感期の時期に入ってますので。人を指摘することによって
   自分の臆病な部分を隠しているのでしょう。私は中学の頃は何も言い返せない時も
   ありました。その上、それまで随分庇ってくれた友人二人が同時に丁度転校して行って、
   結局は自分がたたかって強くならなければならないことを実感し(自分で言うのも何ですが
   かなり図太くなれたと思っています。)
   >ちょっとした誤りをものすごく大げさに指摘するのです。
   例えば失敗などは誰にでもありますので、気にせず10代の
   特権明るさを何んとか少しづつでかまいませんので発揮して下さい(р≧о≦)р ガンバ★
   しかし、余り無理をしないで下さい。ひとしれず涙を流したり友人と趣味に没頭したり広い視野に
   目を向けてみると案外楽しいものです。何にしても精神的に図太くなることをお勧めします。
   が、しかし開き直りはいけませんよ☆謙虚さと精神的な強さです。親友がいれば大抵のことは
   乗り越えられるものです。胸の内をこっそり打ち明けましょう(ただし本当の意味で人を見抜く力を身につけてからです
   だれにでも体裁よくすると裏切られたり優しさにつけこまれ利用される事も時としてあるからです)
   本当に信頼できる人には時にはSOSを出してみましょう。そしてあなたが強くなれた時今度はあなたが手を差し伸べられる
   人に自ずとなっているでしょう。前向きにならなくちゃそんです!!
   私からの最後に一言駄洒落をプレゼント致します。一笑に付してくださって構いません。
   〜他人のためにストレスを貯めるより自分のためにおこづかいを貯めて下さい。ノ^ο^ノ遠くから応援してます〜
   
840マジレスさん:2007/06/20(水) 22:11:22 ID:r57MPP3W
>>832
>>833
の書き込みが今日見れて良かったです(´・ω・`)!最近裏で悪口言われてないかビクビクしながら過ごしてて
>>834
に書いてある通り自分に自信が全くなくていい所なんてないと思ってます‥だから悪口言われてるんだろうなーとか被害妄想かもしれないんですけど怖いです

841マジレスさん:2007/06/20(水) 22:24:22 ID:j1hlt4fu
>837 私もそういう経験ありましたよ。
そんな時はスルーでしたね。
仲良い女の子とかつくると良いですよ。
あと男子と仲良くすると良いかも!!
842マジレスさん:2007/06/21(木) 00:24:27 ID:17QybeR9
今週に入りスルーしまくりました。すると観察されまくり、周りの視線が一層湿って、へんな噂と聞こえるように悪口が一層酷くなりましたが、あまりにも下品できもちわるかったので、無視しました。
843マジレスさん:2007/06/21(木) 02:26:26 ID:pL3h84U2
そうだよ、悪口なんて右から左へ受け流す!!
844マジレスさん:2007/06/21(木) 09:38:04 ID:YyknQyUY
>>838>>839>>841さん
ありがとうございます。
今日はどうしても辛かったので休んでのですが、明日から頑張ってみようと思いますm(__)m
845マジレスさん:2007/06/24(日) 17:47:25 ID:AQFAoRgn
>普段は受け流すことも大切ですが、本当に身に覚えのない事を言われたら
出来るだけ論理的になおかつ落ち着いて否定してください。しかし、やられたら、
やりかえす等(目には目をのタリオの法に則った)生き方が通用するのもまた学生時代までです。
その後の事は自己責任なのであり、残念ながら子供の世界は「腕力、向かっていける精神力」大人の世界は
頭が良く知恵のある(海千山千の高地位者)が有利で強い立場なのは必然的です。悪口は遺憾ながら絶対に
なくならないと思います。それは人間は感情に負けるからです。時に嫉妬をしたり、優越感に浸ってみたかったり
人が人を支配したくなるのは社会的欲求から来る動物的本能があるからです。話は飛びますが猿(ジャングル)の世界どころか
魚の世界にさえ虐めはあります。人ならそれに負けてはいけません。自分に非がある場合は素直に改める努力が要されます。
が根も歯もない噂を放置し、悪口を言う人を調子付かせてはならないと思います。必ずエスカレートするからです。
スルーせよ、というのは寛大さではなく責任逃避です虐めを放置せよといってるのと同じことだと思います。
人間関係が一番難しいです。どんな技術を身に付けるより過度の筋トレをするよりも
体力と精神力を使います。しかし、人は絶対に1人ではないはずです。双方が支えあって頼りあい寄り添い良き案をだしあって
まあ、時には迷惑をかけあって生きているのではないでしょうか。話し合うことで誤解がとけて相手の意外なよい部分に
気付かされることだってあるのですから。
846マジレスさん:2007/06/24(日) 22:40:56 ID:y3INX3xX
悪口ウザイから輪に属さなかったら完璧孤立してしまった。
空気のように扱われて・・・辛い。
847マジレスさん:2007/06/25(月) 05:39:24 ID:pgvkeeBP
悪口言うのやめなよって言ったら、いい子ぶってると言われて完全無視状態。
ちなみに女子高。もう学校辞めたい。
848マジレスさん:2007/06/25(月) 14:03:09 ID:iZEjMAUo
>>847
846です。今日は学校行った?私は胃痛がひどくトイレで吐いてしまって
会社、早退してしまった。同じような状況で気になった。
849マジレスさん:2007/06/25(月) 15:20:57 ID:87CM36+k
>>846>>847
悪口言う奴が主導権握ってるんだ。そういうの辛いよね。
てか主導権握るボスに問題のある人がつくと…orz
850マジレスさん:2007/06/25(月) 15:24:12 ID:kkGJlZmP
>>847
今どきの女子高生ってまるでチンピラみたいな奴ばっかりだからなw
あんたは間違ってない、悪に染まるな
851マジレスさん:2007/06/25(月) 15:58:47 ID:zJVRS48/
>>847
チミはバカ共と会話するために学校行ってるのかい?
オレもそういうこと言って、無視されたりしたけど
何とも思わなかった。むしろバカと関わらなくてすむから良かったと思ったよ。
自分の方が絶対正しい!って自信があったからな。
852マジレスさん:2007/06/25(月) 20:34:56 ID:7PG1R6F5
悪口言ってる奴の悪口を言うと、自分もそいつと同じレベルになるのは確か。
853マジレスさん:2007/06/25(月) 21:40:26 ID:RaorORlv
私のこと悪口言ってくるくせに友達ツラして遊びにいこーよって言ってくるやついるよ。
何を考えてるんだから・・・女は怖いねー
854マジレスさん:2007/06/26(火) 08:35:09 ID:K0FocKnf
人のアラ探しの為に、飲み会や遊びに誘って見下しながら笑ってる人
友達じゃないって断言してるのに、どうみても媚びて友達みたいにつるんでる人

この人たち、なんで生きてるんだろう?って疑問に思うけど
人間関係トラブラない様に行動してる結果なんだろうね…
855マジレスさん:2007/06/26(火) 11:35:00 ID:uFFctLxR

悪口を聞く奴がいるから、悪口を言う奴が存在するわけで、
悪口を聞く奴がいなくなれば、悪口を言う奴は存在できなくなる。

856マジレスさん:2007/06/26(火) 11:36:35 ID:uFFctLxR

 悪口を聞く奴がいるかぎり、この世から悪口を言うやつは
 いなくならない。
857マジレスさん:2007/06/26(火) 18:30:56 ID:KaZ7QOqK

あの陰口糞女死んでくれ!
今日陰口のターゲットにしてた女が
陰口糞女に根負けしたのかはわからないが
号泣してたよ。
クラスの女連中がその女を取り囲んでなだめてたよ。
その横で、それを眺めてた陰口糞女が「バカじゃない
被害妄想酷くない!泣けばみんな同情してくれると
思ってるなんて、甘いんだよ!」て言ってたよ。

俺は関係ないけど、陰口糞女殺したくなったよ。
たしかに、こんな陰口糞女に根負けして泣く女も
どうかしてるが、それをあざ笑う陰口糞女はもっと
最悪だろ!
他人事だけど無性に腹がたった一日だったよ。

858マジレスさん:2007/06/26(火) 23:15:23 ID:HUlD7Pd4
>>857もっ、もっ、餅つくんだ(≧□≦)
まずは、ホットハーブティーを飲むんだ!
泣いちゃった彼女、宥めてくれる仲間がいただけよかったじゃん(`-^*)ー☆
長年1人で耐え続けるのとは全然違うよ。
859マジレスさん:2007/06/27(水) 00:32:04 ID:K4dBaoVb
>>854
わかる!
自分もそういう集まり最初は楽しかったんだけど、
度重なるとこれってただのいじめじゃん!と気付いて
それでもって「次のターゲットは誰?もしかして私?」
みたいに気が重くなってきたのでもう離れた。

人の噂を酒の肴にして飲むのってなんだかな〜
860マジレスさん:2007/06/27(水) 00:36:52 ID:aIdbhAy9
まぁ人間関係に完璧は無いし
ほとんどがドロドロだからな
誰だって合う合わないある
だがそこで関係を断ち切れない場合もある
無理してでも付き合わなければいけない時も

不満が溜まるのも当然で誰かに言いたくもなるだろう

愚痴程度なら誰でも言うだろうな友達には
嫌なら直接そういう話はやめてくれと言えばいいだけだな
861マジレスさん:2007/06/27(水) 01:01:20 ID:1+keAuO4
>性質の合わない人間はどうしたっているのは仕方ないが時に、あわせる
努力も必要だと感じる。友人の愚痴もある程度聞いてあげることにしている
ストレスの捌け口を間違えてはいるが、そういう時は悪口の被害者を
悪口を言う人から遠ざける工夫はするようにしてる。
ただし悪口の内容を正当化(公認はしてあげない事にしている)そんなだから
時に私も、当て付けっぽく言葉の節々で嫌味を言われることもあるよ。
だけど自分が本当に間違ったことをしたときのみに誤まるし、気に止め改める。
ただ、苦手な人と関係を持たなければならない時、
性質が合わないって事を理由に逃げたくないな
有耶無耶に相手に流されたままでいるの私の好まないところだしね。
862マジレスさん:2007/06/27(水) 01:08:45 ID:1+keAuO4
>人のアラ探しの為に、飲み会や遊びに誘って見下しながら笑ってる人
友達じゃないって断言してるのに、どうみても媚びて友達みたいにつるんでる人
人間関係トラブラない様に行動してる結果なんだろうね…
>>855>>866以上の意見に激しく共感しました。

 島国は未だに妙な村意識があります。その縄張り意識が良好に向かうことを願いつつ
私も実行できることから始めたいと思います。
863マジレスさん:2007/06/27(水) 01:10:58 ID:rc+xpsyP
社会に出りゃ変な奴いるし一回り年の離れた人もいる
そんな人と友達になりようがないから年の近い人達と陰でボロカスに言ってますが
友人の悪口は言いません、プライベートで遊びはしないけど好きだし嫌われたくはない
俺も言われてんのかな
864847:2007/06/27(水) 06:10:54 ID:klNabzJJ
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
私立なので遠くまで電車通勤してるのですが、途中下車できず、
この前はサボってしまいました。>>848さん体調大丈夫ですか?
夏休みに入るまで我慢しようと思っていますが、真剣に退学を考えています。

すれ違い様に悪口を言われたので、言い返したら被害妄想と笑われるし、
仲良かった、かばった子にまで無視される生活をあと2年も続ける自信が
ありません。今日もあまり眠れませんでしたが、頑張ってきます。
解った事は、人間って怖いですね。
865848:2007/06/27(水) 09:20:31 ID:e9hB9J0e
人のずるさをみた時って、むなしくなるよね。
私は結局、胃潰瘍になってしまって仕事休んでる。
ここに居るのも辛いし、無職になると生活できなくなる。
とにかくなんか864は私にとって大きな存在。同じだよ。
866マジレスさん:2007/06/27(水) 10:24:16 ID:ZM/FxT/z

悪口を言う人は、あなたの悪口も言う人であるということを
認識してほしい。他の人の悪口を言って、あなたの悪口を
言わないなんてあり得ないよ。

867マジレスさん:2007/06/27(水) 13:18:37 ID:f2SC9mNz
実践的ではないけど、このスレ見せたらいいと思う。

私は想像力に欠けていて、
軽口のつもりで言っちゃうタイプなんだけど、
ここ読んで納得したから。
こんなにも人を不快にさせてるってわかったから。
なんというか、気付かせてくれてありがとう。
868マジレスさん:2007/06/28(木) 10:47:30 ID:5ObFNp44

>>867 気がついてよかったけれど、ある意味おめでたい人生を
    送ってこれたあなたに、びっくりしました。
869マジレスさん:2007/06/30(土) 03:37:49 ID:ib04BXVS
人の悪口言う奴って死ねば良いのに
870マジレスさん:2007/06/30(土) 14:48:47 ID:IhNVD7Gq
>>869死んだら終わりでしょうが、悪口を言う人をそれ以上調子に乗らせない態度
を取ることこそが先決です。悪口を言わせる隙をつくらない人になることです。
彼らより圧倒的に上の立場にたてばよいだけのことです。それとも全て許容できますか?
それなら話は別なのですが。
871マジレスさん:2007/06/30(土) 15:06:08 ID:L7WkjEE2
人の悪口を言いまくる2ちゃんねらとの付き合い方と同じでありますな
872マジレスさん:2007/06/30(土) 21:51:03 ID:+Jth2L+E
>>870
悪口を言わせない隙なんかないと私は思います。
悪口を言う人はどんなことでも悪口にすると思うんです。
悪口を言う人をそれ以上調子に乗らせない態度を取ることは大事だと思います。
けれど、それは圧倒的に上の立場に立つことではないですよね。
なるべく「気にしない」という態度ができるように努力することなんじゃないかと
思います。なかなか大変なことですが・・・。
873マジレスさん:2007/07/01(日) 07:16:25 ID:sFY+5Tvr
悪口を言う奴って、悪口のタゲが何をしても何を言っても悪口言うよ。
要は、舐められてるんだと思う。

その行為の一つに、類は友を呼ぶで、一緒になって悪口を楽しむイカレた仲間が
いる事で悪口行為自体を正当化している事があると思う。

タゲになりやすいのは、自分より下だと(外見や学歴、友達の量)明らかに見下してるのに
自分よりいい生活をしている、など、自分との生活のギャップによる嫉妬などがあると思う。

舐められないようにしないとね。どうすればいい?
874マジレスさん:2007/07/01(日) 10:27:03 ID:G4AuV1eb
誰が悪口言いまくりかの情報を事前に手に入れる(たまに伝わってくることあり)
とか、運悪く近いところにいる存在になってしまったらその中でなるべく
遠い位置にいるとか。

あと、自分が問題を起こすような奴にならなければいいと思うよ。
そうすれば見下すやつってのはたいてい問題がある人間だろうね。
見下す奴が逆に見下されてることになる。悪口を聞いていても
楽しくないって人も多いし。
875マジレスさん:2007/07/01(日) 10:54:17 ID:A6WgWxDT
自分の浅い経験からだけど、対処法は距離を置く。これに尽きると思う。
必要最低限話しかけない。話しかけられても最低限返すだけ。無理に会話を
続けようとしない。もちろんプライベートで関わりを持たない。
最初はのりが悪いとか悪口言われたりして辛いけど、最初だけ。
そのうち興味を失くしてくれる。職場でも仕事関係以外で無理に付き合う必要はなし。


876マジレスさん:2007/07/01(日) 18:26:57 ID:iaIVo34X
>要は、舐められてるんだと思う。
そうだからこそ軽んじられない態度を工夫しようと870が言っているんだと
思う。圧倒的上の立場とは、学生で言えば成績やスポーツ、懐の寛大さ
他人の面倒見のよさ(つまり明るく、捌けているか、友人は多いか)等を
いう、社会人ならその人の職位と醸し出されるオーラ(つまり威厳・貫禄)
といったトータル的な事が物を言うと思う。 言い返すことを
圧倒的に上に立つといっているわけではないと思う。そもそもが、人間(命
ある生き物)というだけで価値のある存在を同じ人間が否定することも
あるのだから悪口をいわずにいられない人は劣等感と支配欲に押し潰されそう
になっているんだと思う。別の見方をすれば、ある意味では虐められている人と同様に
苦しんでいる人もいる気がする。見下した態度を露骨に表面的な言動行動で取る事で己のいたらな
さを隠し時として、弱そうな人に対しとんでもなく幼稚なやり方で優越感に浸ろうとする人も
いる悪口を言う対象を実はとても認めていて(嫉妬から、又かなわない悔しさなどからくる)こともある。
これは稀で論外な場合だが

>容姿と、もてる度合いを結びつけるのいうのはいかがなものだろうか?
努力もせず、食べたいほうだいだったとき、言われるのはわかる
そこで、化粧なども以前より、手間をかけて、14キロのダイエットに成功し
洋服もすこし雰囲気を変えたりしてみたのだが。前と然程人の反応は変わらなかった。
そこで考えてみた(自分を振返って)私は知的な会話で他人や家族を楽しませようと努力
はしてきたのだろうか?と、私の友人は面白くて話題が豊富なのである。
いつも彼女の元で会う度に爆笑に包まれ、笑う門には福来る状態だった。
幼い頃の私は自分さえ楽しければ良かったという捉え方をしていたのかもしれない
と反省をするきっかけを与えてくれたスレでしたm(_ _)m
コミュニケーションが上手な人は皮肉られることが少ないと実感したのです。
人のことを第一に考える人はどんな美人より美しいです。出来るだけ明るく
いるためには自信を持つことが何よりです。
877マジレスさん:2007/07/01(日) 18:34:33 ID:iaIVo34X
>悪口を言う人の意図を完全に理解してみせるというやり方はどうでしょうか?
他人(意見)を正しく深く理解する能力を持つということも又、軽んじられない
方法としての一つではないでしょうか?又、例えば自分がからかわれそうになったと
したら逆に相手の笑いの壷をつついてあげるとか。それが、上手に出来るようになると
案外面白いかもしれませんよ。自分の言ったことで相手が良き意味で笑い崩れてくれる
わけですから。悪口の隙もあったものではありませんよ。
878マジレスさん:2007/07/02(月) 00:13:09 ID:n7cCEBck
>>873
あーわかるな。
見下してる相手が幸せそうだったり、(相手の基準で)分不相応ないい暮らし
してるとなぜ?という疑問が湧いて、嫉妬したりけちつけたくなるのかもね。
879(´・ω・`):2007/07/02(月) 05:10:11 ID:h13cCWtX
職場で人の悪口を言ってくる先輩がいる(´・ω・`)

その先輩が実の姉(同じ職場)だから余計つらい。

あたしは人の悪口なんか聞きたくないし言いたくなんか無いんだ!!

毎日家でも職場でも悪口を聞かせられてるあたしの気持ち、分かるか??

今年25になるのに大人気ないから辞めてくれ!!
何で18のあたしにできて、25の君にはできないのかな?
880マジレスさん:2007/07/02(月) 05:19:53 ID:y16iaeQS
自分のことしか話さないやつよかいいじゃん
881マジレスさん:2007/07/02(月) 05:33:10 ID:ASqp9lyr
>>880
いやいや、頻繁に人の陰口叩くヤツって、基本的に自分が話すばっかで
相手の話は聞かなくね?
882マジレスさん:2007/07/02(月) 06:08:12 ID:Qfjhfvl4
>>881
アイツは絶対○○という勝手な決め付けの名の元に悪口ーーーーー。言うね。
飽きもせず同じ様なことを延々と堂々と悪口言ってる。かっこわる。
883マジレスさん:2007/07/02(月) 06:33:08 ID:OxbE6huB
203 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:28:36 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm


204 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:33:29 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様

ご遺体は腐敗していなかった
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/203-204
884マジレスさん:2007/07/02(月) 18:20:20 ID:zTTdz/8H
>>880
>むしろ陰口・悪口をやめられない人よりはいい。
自分のことしか語ろうとしないのも確かにどうかとは思うよ
けれど、悪口しか言わないような人より遥にましに思えるのだが。
885マジレスさん:2007/07/02(月) 20:19:50 ID:tbGH5Bt9
>>884
いいなあ、自分のことしか語ろうとしない人をどうかと思える環境。
私のいるところは自分のことを語らない人がどうかと思われる環境で
しかも友達とかではない人にもプライバシーを知られてないといけない。
私はこの環境をどうよと思うのだけど、どうよと思わない人のほうが
多いから、こんな私のほうがどうかしている人になる。
そういう理由で悪口が始まって正直つらい。
でも、あと数ヶ月の我慢だからそれまで頑張る。
886マジレスさん:2007/07/02(月) 21:45:18 ID:zTTdz/8H
>>885さんへ
>これ(884)は、自分のことしか語らない人への批判ではありません。
悪口をいう人より自分のことを客観的に見れて上手に語れる人はすばらしい
と思います。
私は、自己主張が弱いとか表現が下手とか、いままで散々言われてきました。
ですから、あなたの気持ちもわかります。プライバシーなんて
語りたくないこともあるでしょう、ましてや友人でもない人にはなおさら。
しかし、大丈夫ですほんの少し勇気をだして、自分のことを語るのは誰でも
初めは怖いのです。しかし、気持ちが前に出ていれば一歩づつ確実に自己表現が上手に
できるようになるのです。その様な人があなたのまわりにいると思います。
その人たちを参考に、上手に、あまりにも語りたくないプライバシーな部分はぼかしてもいいと思います。
一番つらいのは下記ですよね。なんとか切り抜ける術(友達やパートナーから情報を収集)を見つけてください。(р≧о≦)р ガンバ★
>友達とかではない人にもプライバシーを知られてないといけない
887マジレスさん:2007/07/02(月) 22:00:22 ID:5frFJe2m
陰口やら悪口は難しいよ。
言わなきゃ言わないで後で何か言われたり。
言ったら言ったで後で言われたり。

一番困るのは内緒話し感覚で悪口、陰口話し始めて
聞いてる方にも強制的に何かあるんでしょうと聞き出そうとする奴。
うっかり話しても嫌な目に会うし、言わなくても嫌な目に会う。

結局は悪口や陰口も使い切った奴の勝ちなのねorz
888マジレスさん:2007/07/02(月) 22:16:54 ID:zTTdz/8H
>結局は悪口や陰口も使い切った奴の勝ちなのねorz
悪口・陰口から上手に笑いの渦へと誘導し、(いうなれば話をプラスの
内容に引っ張り込む意味で決して悪口を煽らせる意味ではない)
逆に、今迄悪口をいっていた人が感心するようなことを
言ったりやったり(日頃から考えて情報収集し対策を練っておく必要性大)してみる
それに成功した人勝ち。

889マジレスさん:2007/07/02(月) 22:37:19 ID:Swc/PRtN
容姿が良い人は悪口言われても気にしなければいいし
言われたら嫉妬だなぐらいに思えるからいいよね

890マジレスさん:2007/07/03(火) 00:36:09 ID:j3POx7Pi
悪口を言う連中との付き合方も必要だが
悪口との付き合方の方が必要かもね。今のご時世。
891マジレスさん:2007/07/03(火) 01:54:17 ID:/EH1HTko

 まとめれば

 ○悪口・陰口をたたく人間は、その組織でそれなりの地位にいる。
 
 ○そんな悪口人間の脇には、太鼓持ちがいる。

 ○それを不快に思う人間は、会話の中で浮いてしまう。

 ○悪口の対象になってしまう。

 ○太鼓持ちに無視されるようになる。

 ○いよいよ組織に居づらくなる。

 ○恨みを持ったまま退社。

892マジレスさん:2007/07/03(火) 08:56:54 ID:aEgOXt8l
悪口に耐えられる人と耐えられない人の差は、自分自身に自信がないからでしょ。
で、悪口を言われさらに悪化、悪化、悪化。

基本的に、「悪口を言ってる方が未熟な精神で幼稚な人間だと言う事を前提に」
人生の視野を広げていった方がいいと思う。色んな人間がいるから。
たしかに、数が多い方が正しい、みたいな世の中になってきてるからねえ。
悪口を言われる方が悪い、って思う奴も多いけど。
あ、これは学歴や職種年齢関係なくね。

人の心の痛みのわかる人間は必ずいるよ。
同じ様に悪口や陰口を言われて心に傷を持った人、そのことで自分の信念を確立
した人はね。孤独に慣れてるし、怖い物なんてないと思う。
本当の強い人って、こういう人なんだと思うよ。
893マジレスさん:2007/07/04(水) 05:57:50 ID:fKXem/o7
無関係の他人に悪口言われて笑われるとへこむ。
何で私の事しってんの?って感じ。集団ストーカーされてる気分になる。
自分が同じ事されたら嫌なはずなのに。
894マジレスさん:2007/07/04(水) 06:39:26 ID:swsG1H5Y
悪口と個人情報ってのは集団で有利な地位に立つ為のアイテムだったのか。
895マジレスさん:2007/07/04(水) 06:45:24 ID:swsG1H5Y
そう考えると、善悪を超越した人間の行動原理に納得がいく。
896マジレスさん:2007/07/04(水) 18:57:48 ID:8SC1RNHB
>真剣だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る!
悪口を言う人といわない人の差はそれだけだ。
裏を返せば陰口を叩かれる人といわれない人の差でもある。
何かをかならず成し遂げてみせればいい、悪口をいう人には
とうていできないような何かを(ジャンルは何でもいいんだ)
897マジレスさん:2007/07/05(木) 21:13:40 ID:tWXy/f8v
>>896
そうそう。見下されるなら、何かに打ち込み、悪口連中の手の届かない存在レベルまで
達すればいい。そうすれば自分に自信もつくだろうし、環境も一変すると思うよ。
898マジレスさん:2007/07/05(木) 22:09:19 ID:c+65yK8D
>悪口を言う側はなぜ、悪口を言う側にたてているのだろうかと(つまり悪口の
賛同者がなぜ存在するのかということ)を考えた上で悪口を言う側を観察
してみるのも一つの手だと思いました。(悪口を言われることに悩んでいる人が
後をたたないのに対して)
いじめをしている人がある日を境に被害者
になったり、被害者が加害者の立場に豹変することもあったりするので。
難しい問題ではありますね、その場の一部始終状況を把握できている人が監査役的立場に
なって、加害者と被害者の双方の意見を存分に聞き入れた上でお互い
解決方法を論じあう場をこの環境に置かれている人達がまだ子供同士だった
場合はあたえられるべきだと思います。その場合監査役が判断を誤まるとまずい場合も・・・
なぜなら「〜さんのここが悪い!」の加害者意見の一点張りに終わり話も平行線どまり
被害者はただ悔しい、悲しい思いをかみ締め堪えざろえないだけで片付けられる気がしてならないからです。

>感情がすぐ顔や声色に出る人というのは本来、気持ちが純粋で性格が素直すぎて(勿論外見は突っ張って
肩肘張っている人もです)傷つきやすい精神を持っている場合が殆どです。(年齢や経験に関係ありません)
ターゲットになりやすい人は悪口を言われない方法を考えるより、まず心を鍛える方に
専念した方がいいのではないでしょうか。そして一回り強くなったら何も特別なことを
あえてしなくても、今までとのオーラの違いから加害者自信何かを感じ
とるはずです。それが、自信を持つということではないでしょうか?
地道な努力過程から何かを成し遂げられた時、どんな人も
それまでより明るくなれるものです。きっとその時友達の数も増えています。
悪口を言うようなには悪口を言ったことを行動で後悔させてやりましょう。
しかし、悪口を言い返すことで加害者に自分のしていることを、分からせる方法はまずいです。
私は両方の(いじめる・いじめられる)経験を経ているので両者の気持ちも少しはわかります。
このスレが目に留まり書かせていただきました。
私もかつて言葉などで人を傷つけたことがありますので
その方がこのスレにいらっしゃるかもしれません
この場をかりてお詫びいたしますm(_ _)m
899マジレスさん:2007/07/06(金) 15:15:30 ID:doE+JQVq
付き合いません、勝つまでは。
900マジレスさん:2007/07/06(金) 15:30:13 ID:bokVjfT7
私より2カ月早く入社した女はミスばかりしてよく怒られてる。
でもそのストレスを人の悪口を言って発散している。
今のターゲットはミスが続いてしまった私。あまりにもネチネチ
なので今日休憩所で一緒になった上司に言ってしまった。
上司は目を光らせておく・・・と言ってくれたけど、
上司に言ってなんでか、気分が落ち込んでる・・・
901マジレスさん:2007/07/06(金) 15:33:06 ID:LZy9mxqt
バカ原梓

息巻いてもやっと並に行くかの能力。

でも要求は人以上。

しねよ、クズ
902マジレスさん:2007/07/06(金) 17:11:36 ID:g6Rwm4Zt
悪口言ってる奴って、皆、自分と同意見だと思っていい気になってんじゃない? 一番愚か。 本気で新築の家、壊れるとか、不幸になって
903マジレスさん:2007/07/06(金) 17:19:35 ID:FRB7ialE
パチ屋で働いてた時 悪口ばかりいってる バカ女が多数いた。見苦しいったらありゃしないw 毎日悪口言う ネタを探して グチグチいってんのw もちろん私の事も言われたわww。レベル下がるから相手しなかったケド。我慢出来なくて一度ぶちギレしたら びびってた。
辞めてよかったぁて思う。
904マジレスさん:2007/07/06(金) 17:21:42 ID:PGr8Omlr
悪口ばっか言ってもなぜだか美人は嫌われない。ブスが言ったらスゲー叩かれるけどね
905マジレスさん:2007/07/06(金) 19:46:10 ID:e6XSj300
>それは、何か勘違いなすってますて、美人はチヤホヤされる傾向に
あるからうっぷんなんて溜まること少ないんじゃない?人を恨まないから
悪口を言わず自分を磨く努力をしているからどんどん美人になっていくんだ
と思うよ、人は。
906マジレスさん:2007/07/06(金) 19:50:04 ID:e6XSj300
>だから、身の回りの綺麗さよりも、その人の放つ明るいオーラを
感じるんだと思う。悪口どころかこっちが惹きつけられてしまうよ
まずは全て(いや、できるだけでもいい)許容して受け入れなくちゃ
他人を、誰だって自分を好いてくれるが好きになるんだからさ。
907マジレスさん:2007/07/07(土) 14:43:07 ID:DYvUAuoB
>>904
俺は美人でも悪口言う奴は軽蔑するけどね。
美人でも性格悪い奴とは付き合いたくない。
908マジレスさん:2007/07/07(土) 19:40:37 ID:Ew3w6zjX
なんかブスだとか美人だとかで揉めてるようだな。
俺、美人の知り合いがいるのだが、大学で「かわいこぶってるよなー」と、
同じ講義をとってる男にすれ違いざまに言われたそうな。
いつも一人でいるらしく、しゃべったりする人もいないから
「そんなこと言われる筋合いない」と言ってた。確かに俺もそう思う。
そんでその美人はそいつに「殺してやる」と言ったらしい。そうなるとその男
多分5年後くらいに日本にいられなくなると思うんだけど・・・。
まあ・・・美人にそう言われたその男が根に持ったらしく周囲に吹聴したんだと。
もちろん周囲では噂と悪口がふきはじめたらしい。
俺は彼女に「殺してやる」を言っちゃったのがまずかったねって言ってやったよ。
すまん、長くなりそうだから切るわ。つまり悪口に耐えるというのは難しいよなっていう話なんだ。
だってさ、どんな人にも悪口というのはいきなりやってくると思うんだよ。
そんで悪口を言われて攻撃的になる人もいれば、悪口のせいで鬱になる人もいる。
まあ俺は凄く変わってるけど美人の相談にのれるのは嬉しいな。
時々怖いけど・・・。美人でもブスでもイケメンでもブサ男でも悪口言われない奴は
いないし、言わない奴もいねーよ。人間なんだからさ(by梅沢とみお?)
俺自身もこう思いながら、職場の女上司の悪口に耐えてるさー
長文スマソーーーーーーーーーーーーーーーー
909マジレスさん:2007/07/07(土) 19:44:34 ID:Ew3w6zjX
すまん・・・・・星野富雄さんだった
ていうか梅沢、全然関係ないじゃんorz
910マジレスさん:2007/07/08(日) 01:02:48 ID:xAnS/Kl6
他人の悪口ばかり言ってる奴の人格は最低だというのは確かに事実だ。
でもクラスでそいつとはうまく付き合っていかざるをえないのが辛い…
911マジレスさん:2007/07/08(日) 12:41:55 ID:a8NNyzqI
悪口ばかり言ってる同僚がいるけど、嫉妬としか思えなくなってきた。
912マジレスさん:2007/07/08(日) 22:29:20 ID:DBMIf6TA
>>911 朗かにそうだろう。 悔しいから余計 騒ぎ出して醜態さらしてさ。 気付いてないのかい? 醜いって事 見てクレ豚その物
913マジレスさん:2007/07/08(日) 23:12:56 ID:Ju3clrQ6
>>912
>うん、確かに嫉妬が原因ってこともあると思う。
けれど、誤解されていたり、逆に誤解する事もあるから何んとか
コミュニケーションをとって相手いや、お互いの意思を確認
しあっておく必要があると思うんだ、できるだけ冷静になった
始めは怖いけどお互いが歩み寄って悪口をいったわけとか
相手の気持ちとかを聞いてお互いが改善し合っていかなくてはならない気がする。
恨みや心の傷を残す前に相手を受入れたり誤解を解くことに先決するほうがいい
相手の意見を知った時それが実は嫌味や悪口の意味でいったんじゃないんだ
ということに気が付くこともあったりするので。
914マジレスさん:2007/07/09(月) 04:24:41 ID:kGb6zYCB
一般的には そうなんだけど、素直じゃ無い奴なんだなぁ 欠点指摘されると、その場はうなづいてくれるんだが、後から周りに悪口言いまくる。
常に誰かの悪口言ってるなよぉ〜 と言われたらしいけど、凹む所か逆恨み状態。それを年長者が助長してるんだ。当然、年長者の悪口も常に言ってる訳。皆 怖いから合わせてる。
915マジレスさん:2007/07/10(火) 13:52:11 ID:zHEZj2GO
>>914
その人のこと、みんなで無視したらどうですか?
私のクラスでも登校から下校まで悪口で始まり、悪口で終わる子がいます。
私はその子と同じお弁当グループだったのですが、お昼の時間ですら悪口でとうとうみんなでシカトしたんです。
そうしたら他のグループでウチラの悪口言い始めて、でもそのグループでもシカトされ始めて。
当たり前なんです。ウチラと食べてたときは、その、他のグループにいた子の悪口言ってたんです。
そして自分が何故シカトにあうのかわからないと他のクラスの子に言ってるらしい。
916マジレスさん:2007/07/11(水) 05:44:29 ID:yGIDvYBe
>>915
それが 良いんだろうが、そんな事しても 動じないから。 逆に、その女を無視してる人が、居るんだ。全然相手にしない って… したら、その人の悪口言いまくりで、やかましい。自分の事棚に上げてね。
917マジレスさん:2007/07/11(水) 21:45:05 ID:Ma/0a23T
自分の悪口言っている女の顔を拝見させてもらった。
ブスだった。格好はギャルで、顔は幸田くみを潰したような・・・。
過去、美人に悪口を言われたときは凄くへこんだんだけど、
ブスに言われてるとわかった今は、何故かショック受けない。
むしろなんか勝ったような気分。この気分はなんなんだろう。
918マジレスさん:2007/07/12(木) 19:26:16 ID:9G3+BHMR
友達でかなり悪口を言う子がいる。
最初は、ムカついて関係を避けようと思ってたけれど
意外とこういうタイプの性格は単純で一通り相槌を打ちながら話を全部聞いてあげれば
気が済んであまり愚痴を言わなくなる。
でも次の日には新しい愚痴を探して話してくる。

こんな子でも無邪気に笑ったときの顔がなんだか可愛いから聞いてあげているんだけどね
919マジレスさん:2007/07/12(木) 21:07:06 ID:0FrDwTIq
悪口を言っているやつの悪口を言うやつらw
920マジレスさん:2007/07/12(木) 21:56:48 ID:121SZJ3a
自分の事も何か言われてるんだろうなと思えて仕方がない
921マジレスさん:2007/07/13(金) 05:06:03 ID:2Mb98k+d
大学の研究室に、同じ研究室のメンバーの悪口言いまくる男がいて、
最近真剣に悩んでいたところ、内容ドンピシャでこのスレ見つけました。
上の方読んだら、そいつに当てはまるような特徴ばかりで面白いw

・俺はそいつに「この研究室で嫌な奴なんていないけどな。」って何度も言ってるのに、
 ずっと研究室のメンバーの悪口ばかり。
・一緒に酒飲んだ時に「こうやって愚痴ることでストレス発散してる。」と、
 はっきり言いやがった。
 →それを聞かされる俺は何なんだよ。
・中でも、俺が好意を寄せてる女友達に関する陰口が一番ひどいからツライ。
 →俺がその子を好きなことは、その男も知ってる。
・研究室の飲み会で俺が周りの奴らと楽しく振舞ってたら、
 「お前の様子見てたけど、いつも愚痴なんて本当は聞きたくないんだろ?」と。
 →分かってんならやめろよw
・そいつが言ってる悪口に同意しないと、
 「俺はこれだけ何でも打ち明けてるのに、お前は自分の思ってることを
  いつも素直に言わないんだよな。これじゃ信頼関係が成り立たない。」
 →これが一番多いパターン。本当に疲れる。

俺もここでこいつの悪口連ねるようなことをしてる以上、
こいつも誰かに俺の悪口言ってるのは覚悟してるよ。
だがもう好きにしてくれ。T君よ。俺は疲れた。
俺にはあんたみたいに、
気に入らない奴をあの手この手で孤立させるような真似はできないから。



長文チラ裏マジスマソ。
922マジレスさん:2007/07/14(土) 17:09:10 ID:e8tt4PVk
悪口を言う人なんて、親が悪口人間だったんだから子供もそうなるのは当たり前。
悪口を言う親の周りには、同じ様な悪口大好き連中が集まるし、
それが当たり前だから、何を言っても無駄。親元を離れて自分が相手の立場に
なる事ではじめて気づくんじゃないのかな。50%ぐらいの確率で。
解らない人は一生、解らないよ。全部相手が悪いと思って行動言動してるから。

923マジレスさん:2007/07/14(土) 19:12:19 ID:GGS0R2nh
いじめの話だからスレ違いだと思うんだけど>>922の言うことに思い当たるふしがあったので。
小学生の頃に私をいじめていた子に「どうしてこんなのことをするの?」と聞いたら
「お母さんがあの子をいじめろって言ったから」と返してきた。凄く驚いた。
しかも「やめてよ」と言ったら「面白いからやめない」と言われた。
その子の父親は無職だった。サラリーマンなのにいい暮らし(そいつにはそう見えたらしい)をしてる私を
その子の母親が敵対心を持ったのが理由だったと後で知った。
親が親なら子供は子供だと身を持って体験した。
924マジレスさん:2007/07/14(土) 23:35:57 ID:jDxZ5HgW
職場で、人の悪口しか言わないオバチャン、容姿のことや、女らしくするなとか、関係ない部署の奥さんの悪口とか、適当にスルーしてきたが、実家までみにきたり、独り暮らしのアパートまでみにきた。だんだんエスカレートしてきて、嫌な気分になります
925マジレスさん:2007/07/15(日) 00:54:20 ID:zPlh7q09
大学生の男ですが同じ学科の人で口もまともに聞いたこと無い人からきしょいと言われて困っています。
入学してまもない初対面の時からずっとでもう1年以上経過しているのですがまだ言ってきます。
最初は面と向かって言われるような形で自分に言っているのを気づかせたみたいな感じだったのですが、
それからは聞こえよがしに言ってくるようになりました。授業中も後ろの席のほうから聞こえるように
言ってきて授業に集中できないです。やめてほしいのですが本人に直接言ったほうが良いでしょうか?
今のところはすべて無視してるのですが。
926マジレスさん:2007/07/15(日) 00:58:08 ID:zPlh7q09
誰かがあなたの悩みに答えます でも相談したのですがなかなか答えが見つかりません。連投すいません。
927マジレスさん:2007/07/15(日) 01:04:18 ID:aIynzkaB
928マジレスさん:2007/07/15(日) 02:04:04 ID:LUchHMnd
>>925
無視が一番だ
相手は、消防レベルだ
子供がなんか言ってるよ程度に、思ってればいいと思うよ

客観的に見て、何もしてない他人に対して、執拗にキショいキショいと言う奴の方が、どう考えても、気色悪い
真に気色悪いのは、そいつなのだ
キショいと発言すべきは、そいつではなく、きみなのだ

だが、きみは、そいつにキショいと言うのをグッと、こらえてくれ

なぜなら、そんな本当のことを言ったら、そいつが可哀想だからな

きみに、キショいと言う度に、比例して気色悪くなっているのは自分だということに気付かない程の馬鹿だ
勘弁してやれ
だが、心の中では、おおいに笑ってやれw
馬鹿につける薬は、ないんだから
929マジレスさん:2007/07/15(日) 02:13:11 ID:zPlh7q09
>>928アドバイスありがとうございます。下手な事してこれ以上厄介な状況になるより現状維持がやはり一番無難な選択ですよね。あまりにしつこいので精神的にまいっていました。
930マジレスさん:2007/07/15(日) 04:44:55 ID:j1+SKbT0
悪口は聞き流す、に限る。
931マジレスさん:2007/07/15(日) 15:23:52 ID:sUe6+6Dn
>930
>でも、悪口内容に注目してみると
なぜ自分が悪口(中傷・からかい・暴力等の嫌がらせ)を受けているのか
がわかり、自己の改善点がわかるかもよ。そこに気付いてなおしたとき
自分が人気者になってたり、好かれたりするかもよ。相手も(加害者からみた
被害者)真剣なんだってわかったとき悪口をいってこなくなるかもしれないし
逆に尊敬の眼差しへと変わることもある。
932マジレスさん:2007/07/15(日) 16:02:54 ID:H05jhMyg
悪口は聞き流すってそれ、イジメがますますひどくなるパターンだよ
遠くへ逃げるならともかく、毎日顔合わせてるなら確実にそうなる
933マジレスさん:2007/07/15(日) 16:09:39 ID:DYKVm0wk
>>932
下手に言い返したらもっと酷い目に合わされるよ
934マジレスさん:2007/07/15(日) 16:15:17 ID:y7ZeYwC5
本当困るよなー
同調しないと機嫌悪くなるし
なんでそんなことでいちいちグチグチ言うんだろ
935マジレスさん:2007/07/15(日) 16:33:23 ID:DYKVm0wk
立場上言い返せないってのあるよね。抑えなければ奇妙な目で見られたりするかもって思う事がある。
思い切って言い返せばすっきりする。
936マジレスさん:2007/07/15(日) 16:43:32 ID:C8JZnPLF
>>928>>930
人にもよるだろうけど、理性で悪口無視しようとしても、心は苦痛感じてたりすんだよな。
937マジレスさん:2007/07/15(日) 17:47:39 ID:VVfgDL+M
右脳型なんじゃないんですかその人は。
938マジレスさん:2007/07/15(日) 20:43:44 ID:s3FgnRt3
そういう人間とはまず関わらないようにしてる
939マジレスさん:2007/07/15(日) 20:53:06 ID:DYKVm0wk
大学で後ろの席で俺の悪口をうるさく言うやつがいたな。
そういう連中は先生に注意さてても懲りずにまだやる。
940マジレスさん:2007/07/15(日) 23:21:01 ID:N2cFdTWv
どこにいっても、あることないこと色々言われる。皆と一緒に悪口に同調することができない、人間嫌いがますます酷くなる。
941マジレスさん:2007/07/15(日) 23:31:56 ID:DYKVm0wk
>>940
皆と悪口を言う人って単に自分がそう言われている事を恐れているからだ。
一人でいるってだけで悪口を言う人だっているよ。
942マジレスさん:2007/07/16(月) 04:25:36 ID:Vtc9wN17
>一人でいるってだけで悪口を言う人だっているよ。
そうなんだよね、自分をしっかりと持った自立してる人
という捉え方ではなくて輪の中に入ることが出来ない
(流行の波に乗れない)子視して
勝手に騒ぐ(問題視する)お節介もたまにいるよね。
943マジレスさん:2007/07/16(月) 15:43:40 ID:cJckBLGN
何というか、
悪口に対して悪口で対抗すれば、その時点で同じ穴のムジナになってしまう
あなたは、悪口や悪口を吐く人間が嫌いなのではなく、自分が劣勢に立たされている状況が嫌いなのではないか?

と思うのだけど、どうだろう?
944マジレスさん:2007/07/16(月) 15:45:20 ID:U+tunSTN
履歴書とか女子社員の間でまわし読みされ、給料も経理の女性から情報がまわって、他人の情報を共有しないといけない、苦痛です。
945マジレスさん:2007/07/16(月) 16:01:10 ID:udZv/FyQ
>>942
そういう人って一人でなんもできないんだよね。
自分で自分のことも決められない。だから出来ることも限られてくる。

946マジレスさん:2007/07/16(月) 17:06:38 ID:3tm8BhiS
>>942
>それは、あなたの日頃からの言動行動しだいで人の印象なんてどうにでも
変わると思いますよ。輪には入れる人だったら声を掛けたもん勝ちですし
センスを磨くためにはコミュニケーションをとることも必須条件ですし。
他人と付き合う能力の高さも一人前である証です。知人に他人の悪口を
一切言わないのに何でこんなに会話が続くんだっていう人たちがいます。
それは気持ちが前に向かっているから情報収集の仕方が上手になっていくの
だと彼等から教わりました。(本当に会話好きで、ほうっておいたら男性とはいえ、1時間も
2時間も話していそうですけれど(^^; 悪口をいうより、遥にいいですよ。)
947マジレスさん:2007/07/17(火) 01:30:00 ID:fqEaoC7G
グループでも奇数だと、必ずと言って良い程、1人浮くような感じになる
ことが多い。その代表的となるのは、3人の時だ。

「状況によっては2人だけで話し込んでしまうこともあり、
 1人取り残された気持ちになること」

「些細なミスなどがあると、その2人で後で陰口の話題にする」
といった事があった。

3人でいる時も、その2人は誰かの悪口を言い合う事が多かったので、おそらく
自分も陰で何か言われているのだろうと思うこともよくあった。
自分の場合、どちらかと言うと、口数が少ない方と言うか、大人しい感じで
あるので、そういった標的にされやすいという事も、かなりの問題だった
のかもしれない。今となっては、何とかその2人と距離を置けるようになり
付き合うという事も全く無くなった。そんな中でも、その2人は、おそらく
自分の事はもちろん、他の事に関しても、悪口を言ってることだとは思う。
今、思えば、最初の頃は、顔色を窺いながら付き合いをしていた所が
あったのかもしれないが、こうなってしまうとあまりにも馬鹿馬鹿しく
感じてしまう。反面、考え方によっては、ある意味、貴重な体験というか、
一歩前進するための事を学ぶ事が出来た気がする。
今後、人付き合いしてく中で、きちんと自分を出す時は出すというような
ことが出来れば良いかと思うし、きちんとした信頼関係があるような
付き合いを出来れば良いかと思ってる。
948マジレスさん:2007/07/17(火) 04:52:43 ID:rqzcl1uP
仕事なんかでチーム組んでるとさ、共通の敵作るよりも協力して一丸となった方が遥かに良い筈。
それが何で態々人身御供が必要になるのかサッパリ分からん。
感情面だけでなく、物理的作業効率面から言っても、協力体制敷いて士気を上げる方が遥かに効率的な筈なんだがなぁ。
技術に効率論があるなら、感情的効率論も重要視してもいい気もするけど…
とかく周囲の連中は無駄に感情の力を四散、若しくはどうでもいい所に一極集中させてる気がするわ。
モッタイナイ
949マジレスさん:2007/07/17(火) 08:15:25 ID:42oASjAd
>>943
医療関係者とかボランティアしてる人とか、みんな優しい人ばかりだと思ってた。
でも悪口言う人は悪口言いまくる。偽善者にはうんざり。
悪口にはどう対抗すればいいんですかあ?
950マジレスさん:2007/07/17(火) 13:15:10 ID:I4t+4GrT
>>948
>何で態々人身御供が必要になるのか
嫌な奴とは仕事をしたくないってのは人間の性。
それを我慢するのが普通なんだけど時々耐えない奴がいる。
951マジレスさん:2007/07/18(水) 15:49:15 ID:2HJHoYqJ
中学時代野球部に所属してた。
当時、顧問の先生にヘンな意味で眼をつけられていた自分は、割りに合わないことでよく怒られていた。
他人の分もよく自分のせいとかにされてた。で、自分も開き直ってたけど。
萎縮して凡ミスしたりして又怒られたりという悪循環。
あくる日登校すると、クラスの話題が前日に私がエラーしたことや怒られたことってコトが頻繁にあった。
野球部以外の生徒にまでそんな話題で盛り上がられるのは相当辛いものがある。
自分はそれで完全にノイローゼになってた。
なぜ部外者にまで知れ渡っているかというと、同級生Aが言いふらすから。
Aは根から外交的社交的で秘密を守れないタイプ。
喧嘩とか弱いけど必然的に輪の中心にいたりする。
根拠のない自信家と言ったらイメージできるだろうか。
全然中身はないが、ムード的にヒトが集まる。
同級生からの人望が厚く主将を務めていた。
むかつくところだけど、彼には悪気は全くない。
しかも人前で自分の事を”親友”よばりまでするから余計やっかい。
結局彼は(客観的に言って)野球の腕前は全然にも関わらず、顧問の先生にも好かれ、不動のレギュラー。
高校時代は補欠だったけど、大学野球で弱い大学だけどそこでも主将を務めた。
自分は、と言うと、中学時代でも高校野球の投手なみの球速を出すレベルだったにも関わらず、顧問の先生にうとまわれ、準レギュラーの扱い。
高校では甲子園常連校に進学するつもりだったが、”大人のしがらみ”に巻き込まれ部活さえできず暗黒の高校時代を過ごすことに。
そして現在、彼は世界に知れ渡る大企業の一員として、有名人相手にした仕事に従事し、美人の嫁と結婚。
自分は就職するも“何考えてるかわけわからん”って理由で上司に嫌われ、リストラ同然で退職。ニート同然独身。
能力とは全く違う部分で成功するしないが別れるってコトを実感している。
もう彼の顔なんか二度と見たくない、ってつくづく思うが彼は全くそう思われてることに気付かないだろうな
952マジレスさん:2007/07/18(水) 15:55:54 ID:KHf8Pwnu
このスレすげえ長文多いな
953マジレスさん:2007/07/18(水) 16:14:05 ID:1wRwj7/c
なあ、何で例が大量にあって対処方が大して無いんだ?
954マジレスさん:2007/07/18(水) 18:37:19 ID:FgX6VPDw
>逆に聞きたい、自分に悪口をいってくる人と二度とかかわりたくないって
ずっと読んでるとこの意見が多数なんだけど、それが正常なんだろうけど
悔しくはないの?見返したくはないわけ?
プライドだけ傷つけられて、時期が来たら(卒業とか・転職とか・引越しとかで)
「あばよ」って感じで終わりにするってもったいない自分を見下ろしてきた相手には
それ相応にお返しをしてもらわなくちゃ(認めるという)何か一つでも残してから
じゃないと悔しくてその場を去る事は出来ないな転職も悪口が原因なら
それはある種の逃げかもしれない大人ならその状況から脱皮しなくちゃ。
悪口を言われる人にも責任がある、悪口を言った事を後悔させ反省させる義務がある。
それには日頃から何でもいいから仲間と共に着実に何かをつくり上げることだと思う。
精神的強さというのはその後から必然的についてくるもの。
955マジレスさん:2007/07/18(水) 21:18:33 ID:FBQO6PP7
全く無関係の赤の他人に、みんなが言ってるからって悪口言われて伝染して
いく場合、人数が増えれば増えるほど、一方的に絶対的に言われる方が悪いって結論になるよ。
たとえ全く話した事なくても。「みんなが言ってるから」が正論になる。

その場合の対処法って、もうさっさと自分が死ぬか、気にせず生きていくか、
のどっちかしかない。不特定多数の人間に対して、どう後悔させ反省させろと?
>>954の言いたい事は解るけど。
なんてできないよ。
956マジレスさん:2007/07/18(水) 22:46:33 ID:2HJHoYqJ
>>955同感 義家サンみたいな奇麗事はいらない
「みんなが言ってるから」って立ち振るまって己の行為を正当化する奴は本当は自分に自信がない臆病者で卑怯者だよ
どこにでもそんな奴っているけどね 恐らく半分くらいの人間はそんなモンだけど
957マジレスさん:2007/07/18(水) 23:39:02 ID:cZzW/jVo
オレの同期の社員で、人の陰口を物凄く言う奴がいる。
聞き流してはいたが、自分も言われていると友人から聞きました。なんとなく気付いていたし、陰口をいうやつなんてたくさん見てきたので、あまり気にはしていませんでした。
しかし、陰口を言われている人たちの前では、裏表が激しく、自分は陰口を言われていないと思っている人たちが可哀想です。
言われている人たちにあなたも陰口を言われていると教えてあげるべきでしょうか?
長文すみませんでした。
958マジレスさん:2007/07/19(木) 00:25:47 ID:duZY7ppb
群れで行動してる女。表面上は仲良しだけど裏では一人がいなくなると、その子の悪口。
その繰り返し。それで自分達はサバサバしてると思ってるからタチが悪い。
単独行動できる人の方が他人の悪口言ったりしないような気がする。>>957
言わなくてもいいと思う。告げ口したって悪口言われると思うから。
他人のアラ探しをして生きていくなんて、今日TVで放送してた余命1ヶ月の人に
申し訳ないよ。
959マジレスさん:2007/07/19(木) 05:37:03 ID:7oorveLu
俺は悪口聞いてるのが嫌いで、そういう人との縁を切っていったら、
友達は減ったけど自分の口から出る悪口も減って結果良かったと思ってる。
なんで裏で悪口言っといて仲良く出来るのか不思議でしょうがない。
悪口ってついつられて言っちゃうんだよね。
960マジレスさん:2007/07/19(木) 16:54:34 ID:xxmDUev/
>>959
縁を切っていったら孤立してしまった。悪口言う奴が中心的存在だから。
仕事もやらずらくなった。いくら上にいってもダメだ。
961マジレスさん:2007/07/19(木) 17:08:06 ID:creKL/yi
天才と呼ばれるほどに突出してない限り、能力だけで生きるのって限界があるよ。
政治家でも企業の社長でも、一番大事なのは結局人脈だって言うし…
962マジレスさん:2007/07/19(木) 17:34:18 ID:NDthmBgo
いや・・・「能力だけで生きるのって限界がある」って悲観しなくても大丈夫だと思う。
むしろ能力があるかないかが一番重要だと思う。
「大事なのは人脈」なのもそうだけど、その人脈だって自分でつくっていく能力が必要だし、
自分に能力がないと相手先にも人脈をつないでもらえない。
社長だって、人脈が全てでやっていけるわけじゃないよ。
能力が一番大事だと俺は思うね。
無能の社長、もしくは無能の上司の下で働いたことのある奴には分かるよな。
963マジレスさん:2007/07/19(木) 18:09:47 ID:duZY7ppb
天才で思ったけどイチローとかヒデみたいなタイプかな?言ってる事生意気
でも結果出してるから味方が多いというか。
964マジレスさん:2007/07/19(木) 19:18:42 ID:q+H2EMdb
>天才と呼ばれるほどに突出してない限り、能力だけで生きるのって限界があるよ。
秀才に勝る天才なしです。技術と人脈を建設する努力の怠らない人が最終的に秀でて行く
本当に優秀な人ってそう。

>無能の社長、もしくは無能の上司の下で働いたことのある奴には分かるよな。
自分が経営者じゃないかぎり他人を無能よばわりしては、いけないよだって
そうじゃん?自分が、その分知恵をめぐらせればいいのだから。上司の手足を
努めるのが仕事なんだから部下の内は何でもやってあげればいい、たえられな
きゃ自分が会社を営むんだ。下から突き上げをくらったり、疎まれたりして
上司の気持ちはわかる。
965マジレスさん:2007/07/19(木) 19:28:09 ID:efSMx5dQ
他人を叩く人って上手く立ち回ってる人なんじゃないかな。
自分が言われないように誰かが何か言ったらそれに賛成する。
966マジレスさん:2007/07/19(木) 21:08:05 ID:DiuIQ2tf
俺は友達とかには結構他人の悪口言うなぁ…よく考えたら
でも俺の場合その悪口の相手とはあからさまに距離置いてるし聞かれたら聞かれたで構わないと思ってる。
ってかそーゆう奴じゃなかったら絶対言わないなぁ…友達でも欠点とかムカつくところはあって当然と思ってるし。
ただコイツは完全にムカつくって思ったら結構言っちゃう。。


自分で言うのもすごく不自然なんだけど普段愛想振る舞いといて裏で言うよりかはマシと思ってる
967マジレスさん:2007/07/19(木) 21:21:22 ID:/NfRZOCM
どいつもこいつも人の悪口言い過ぎ!
お前ら悪口言うために生まれてきたのかよ!っていうくらい。
ほんと悪口言う奴とは縁切りたい。

>>966
お前も影で言われてんだよ、ばーか
968マジレスさん:2007/07/19(木) 21:22:29 ID:VEL3/4zc
>>965
そうは言っても本人がいなくなったら
そいつの悪口大会だったりするよ
言ってる人は言われるんだよ
969マジレスさん:2007/07/19(木) 21:27:33 ID:duZY7ppb
悪口で繋がってる友達なんていらない。自分が言われたくないのに、
何故他人の悪口を言うのか考えたんだけど、共通の話題として、
適当に誰かの悪口言ってれば、自分が言われることはないからって結論になった。
970マジレスさん:2007/07/19(木) 21:46:46 ID:/NfRZOCM
>>969
その悪口の対象がいなくなったら、次はお前だ
971マジレスさん:2007/07/19(木) 21:51:56 ID:efSMx5dQ
仲間同士で言い合うってのがあるだろうね
はぶかれるのが怖いから言い続けるってのもあるだろうけど。
「潮時かな」と思ったら後はソイツをはぶけばいい。
972マジレスさん:2007/07/19(木) 21:54:36 ID:ki8onKTH
>>980は次スレよろしく
973マジレスさん:2007/07/19(木) 22:52:13 ID:q+H2EMdb
>寧ろ、悪口仲間に圧倒されて、ついついつられていってしまう人も居る
確かに上手に立ち回っている人は孤立を何よりも恐れているのかもね。
>>955
 全く無関係の赤の他人に、みんなが言ってるからって悪口言われて伝染して
いく場合、人数が増えれば増えるほど、一方的に絶対的に言われる方が悪いって結論になるよ。
たとえ全く話した事なくても。「みんなが言ってるから」が正論になる。
(上記とかぶるかもしれないけど、自分に恥じる生き方をしていないと自信があるなら
 毅然とした態度を取るべき。悪口を言う人はどれに賛同・同調する子がいるから調子づく
 誰も聞き入れず言ってるのが自分1人だけの立場となれは結局は言わなくなる。)その
 そうすれば悠然とした頼もしいあなたの態度に誰かしらが付いてくるようになるから
>たとえ全く話した事なくても。「みんなが言ってるから」が正論になる。
(本当にそうだろうか?確かに私は悪口を言われる側にも責任あると言った
 けれど100%被害者が悪いとも言わない。出来るだけ柔らかい態度で
 加害者を説得しよう。時には「う〜ん、今日もよくさえずる美しき小鳥達だ、五臓六腑に
 沁みてこたえるね〜♪」などと微笑で少々さむい親父ギャグをかますくらいの余裕をみせよう。
 ただ、悪口内容は無視ではなく注目する方がいいと思う。自分の改善点に気が付くこともあるから
 上記はあまりにも、踏んだり蹴ったりの理不尽で不条理な場合(完全に言う側が身勝手で
 自分には身に覚えのない場合)には、もしかして有効かもしれません。

974マジレスさん:2007/07/19(木) 23:04:21 ID:TA2h4WwQ
>>960
私も・・・幸い職場の人間関係は良好だけど
プライベートの友達はほとんどいなくなってしまったよ。
遊び仲間の輪から抜けてしまったので・・・。

グループにはいい人も沢山いたんだけど
リーダーのかもし出す空気に耐えられなかった。
その人ただ悪口言うだけでなくて、ターゲット作って
いじめたり、とにかく支配欲の強いヤツだった。
975マジレスさん:2007/07/19(木) 23:08:38 ID:efSMx5dQ
>>973
>毅然とした態度
相手はそんなの気にしません
>親父ギャグ
余計バカにされる
976マジレスさん:2007/07/19(木) 23:09:40 ID:q+H2EMdb
>もうさっさと自分が死ぬか、気にせず生きていくか
世の中には、生きたくても生きられない人が数多います。
後者をお勧めします。私も、小・中学生時代は恐れていた
人がいました。毎日のようにケンカをし悪口の域はお互い超えていました。
「死ね」なんて幾度もいわれましたし顔があった回数だけ殴られたこともありました。
当時は彼の死すら望んだことさえありました。そんな事を一瞬でも想像した
私に天罰が下ったのかもしれません。それから5年後本当に彼は交通事故でこの世を去りました。
それから、私は人の不幸をいっさい願いません。いまだに反省しています
生きていてさえくれれば今頃はどの様な立派な青年になっていたかもしれませんし、
同窓会などでは腹を割って話すことも出来たのでしょう。しかし、それは叶わぬ望みとなってしましました。
ですから、皆さん自分のことも他人の事も愛して命は大事にしてください。m(_ _)m
確かに故人には逆立ちしても人間にはかなわないものがありますが、死んでしまっては全てが終わってしまうのです。
家族も親友にも一生悲しく辛い思いをさせてしまうのです。現代の人は死を軽く受け止める人も少なくない様な
気がします。



977マジレスさん:2007/07/19(木) 23:28:47 ID:q+H2EMdb
>>975
>毅然とした態度をとれるのも、さむいギャグを言えるのも
相手への許容の精神があるから出来る行為。孤立を恐れず
他人を受入れもする。悪口はなおらないかもしれないけど
新しい友人が出来て交際範囲が広がると思う。1人で
たえるだけと、友達と楽しくおしゃべりができるのでは
世界観がまるで違う。その時点で悪口を言う人の数はずい
分減っていると思う。それと、人は誰かしらから悪口は
必ず言われるし自分でも気が付かないうちに言ってる
かもしれない。結局は彼等が悪口に飽きてくれるのを
待つか自分が明らかに変わらなければいけないのかも
しれない。人間図太く少々おめでたい性格の方が
幸せなのかもしれない。
978マジレスさん:2007/07/19(木) 23:39:46 ID:efSMx5dQ
たまーに偉そうな態度とって仲間に「俺あいつ嫌いだから悪口言っといて」と命令する奴いるよな。
そういう奴程中身は便乗タイプで「赤信号皆でわたれば怖くない」と思っているキャラだよな。
実際にソイツが跳ね飛ばされるタイプだろうけど。
上手く他人を扇動して数で責める事しか出来ない。
そういう奴程面と向かっていってやったら暴力に訴える。
マジで頭悪いから相手との会話を避ける。
それでいて自分は社会的なボスキャラだと思ってる馬鹿。
もうやってられないよね。
979マジレスさん:2007/07/20(金) 00:13:40 ID:hQtM9iT+
>>953
1人でできる仕事をすること
人と関わりを持たないように気をつけること
980マジレスさん:2007/07/20(金) 00:17:45 ID:WwGbT09B
やはり、悪口を言われるというのは、相手から見下されてるという事なのでしょうか?
自分が見下してる相手が、自分の今の生活より幸せそうだと感じる人ほど、
何故アイツが〜とその人の悪口を言ってる気がします。
981マジレスさん:2007/07/20(金) 00:43:46 ID:hQtM9iT+
>>980
次スレたのんだぞ

幸せそうだからではなく、見下してる場合の方が多いと思う。
982マジレスさん:2007/07/20(金) 21:56:10 ID:P0Wzzd33
>幸せそうだからではなく、見下してる場合の方が多いと思う。
いや、単なるうさ晴らしだろう。どうでもいい奴よりはタゲの
方が加害者側から見て、気になる存在なのは確かだと思う。
人は自分がバカだと思った人間のことは徹底的に相手にしない
傾向にある(経験上知合い人全員がそうだった)
 逆説になるかもしれないが、某知人がとある人を「ろくに勤まらないトロイ奴」(ドイツ語でトロイエンとは夢を見るなんちって(^^;)
と軽んじていて私は嫌だな、と苦々しく思っていたのだが(勿論、舐めてる知人の方ね)
数年後その人は公認会計士になって事務所を経営し「先生」と他人から頼られていた。
下手に悪口を止めさせようとするよりこちらの方がずっと効き目があると思った。
自分に一つでも改善すべき落ち度ある限り他人を舐めてるなんて言語道断!
舐めた人にいつか、してやられる日が来る。人も世の中もバカにできる事柄なんて
何一つ、ないんだ。全ての分野は奥が深い。見返すとか、真の意味での自信を持つとは
こういうことなんだと学んだ瞬間だった。

>自分の今の生活より幸せそうだと感じる人ほど、何故アイツが〜とその人の悪口を言ってる気がします。
幸せそうだからではなく、見下してる場合の方が多いと思う。
(本当は叶わない相手と認めるからこそ嫉妬が原因で、いじめをやる、
 という幼稚性の抜け切れない人はいると思う。)
983マジレスさん:2007/07/20(金) 22:26:14 ID:CQmisYwx
私の場合はメール・着信を拒否しますね。
アドレス変えてもその人には教えません。
984マジレスさん:2007/07/21(土) 01:28:56 ID:1BsrL5cq
全く話をした事もない人から、一方的にあの人は○○らしい、○○さんも言っていた、
だとか色々噂の積み重ねで、不特定多数に悪口言われる場合はどうすればいいんですか?
結局他人って、悪口を言われるような人とは関わりたくないんですよね。
名誉が傷つくばかりで言われ損というか、この人たちは私に何を求めているんでしょうか?


985マジレスさん:2007/07/21(土) 05:24:15 ID:YHcclZ3k
>>983 メ-ル 着拒って、そういう手段で悪口言われたり…と取れてしまうんだが
986マジレスさん:2007/07/21(土) 10:26:15 ID:6bTYic8j
誰か次スレ立ててください。
さっき立てようとしたけど立てられませんでした・・・。
987マジレスさん:2007/07/21(土) 11:55:04 ID:apIaidvg
NO951ってどう?? 興味深い
988マジレスさん:2007/07/21(土) 18:44:40 ID:13SVmpZ9
上手く立ち回って相手を避けるしか無いよな。
友人とは距離を置き、同僚とはプライベートは勿論仕事でもあまり無い様にする。
989マジレスさん:2007/07/21(土) 22:56:20 ID:I3sFW9/4
一応次スレ立てました。文字数の関係で若干スレタイ変わっていますがご容赦を。

悪口を言いまくる友人・同僚の対処法PART2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185026074/
990マジレスさん:2007/07/22(日) 00:07:17 ID:RajVEUkp
>>989
>早っまだ、このスレ終わってないのに。
991マジレスさん:2007/07/22(日) 00:16:19 ID:PKMf0Mcb
終わってないって、あと10レスで終わるじゃん。スレ立ての要請もでてたし。
あなた初心者??
992マジレスさん:2007/07/22(日) 00:54:10 ID:Vi4RMcYE
悪口を言ってる人が周りに多いと、そういう友達や職場でしか働く事が
できない自分が悪いんだと思うようになった。さらに鬱になった。
993マジレスさん:2007/07/22(日) 01:08:54 ID:tUbjo4qw
>>992
運やタイミングもあると思うよ
994マジレスさん:2007/07/22(日) 10:12:03 ID:PKMf0Mcb
中学高校だと必ずと言っていいほど悪口大好きな女っているよね。
なんなんだろうねこの現象…。
995( ゚д゚)ウッウー:2007/07/22(日) 17:22:01 ID:/jCRevbC
結論から言って、

1.攻撃されない為の自己防衛

2.同意を得る共感を持つ為のネタ

3.退屈な日常の暇つぶし

4.私怨、逆恨み

5.ストレス発散

だよね
996マジレスさん:2007/07/22(日) 17:26:42 ID:5MXB53OF
>>996
中高生なんかだと2とか3が多そう。
社会人になると4とか5とかかなあ?

いずれにせよ本当に厄介だよね。
997マジレスさん
>>996
年齢や社会人、学生、そんなの関係なく悪口を言う人は、自分の事を棚にアゲ平気で
笑いながら言うよ。

人生なんて何が起こるか解らないのに、自分は明日生きてると思ってるから
他人の悪口なんかで平気で笑えるんだろうね。
あと一ヶ月の命、って解っても他人の悪口言って笑ってられるんだろうか?