【無趣味】とりえがない【無気力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
中高と部活にも入らず、かといって遊んでたわけでもない。
ぶっちゃけ何もしてこなくて
人に胸を張って言えるとりえがない。
おまえらなんかとりえあるか?
2マジレスさん:2005/04/08(金) 00:42:34 ID:vsvCv/KA
2
3マジレスさん:2005/04/08(金) 00:45:01 ID:LKUK5DX8
ない。が、今は胸をはってないといえる。
ある人間よりもあるような行動をしてるから。
4マジレスさん:2005/04/08(金) 00:45:57 ID:SXVVrQOW
部屋に篭ってパソして電気工作してた。今じゃプロ。www

参ったか。
5マジレスさん:2005/04/08(金) 00:55:54 ID:IfeaBX4E
>>4
立派だよ。

64:2005/04/08(金) 01:03:27 ID:SXVVrQOW
>>5
あんがと。
7マジレスさん:2005/04/08(金) 01:06:19 ID:eD50Tvr4
自分もとりえ無いなぁ
勉強にしたって並以下。運動はダメ、機械に強いわけでもなく…
こんな自分に鬱
8(・、・;):2005/04/08(金) 01:09:37 ID:0+r91g2G
(・、・;)
ちから  2
すばやさ 0
かしこさ 1
運のよさ 17

たぶんこんな感じ
9マジレスさん:2005/04/08(金) 01:19:26 ID:99mtId8O
こんな歌があるね。

♪何の取り柄もなく人に好かれないなら死んでしまえ
悪いことは言わない 生きたところで負け犬
死ねば音楽ぐらいは残る お前が死ねばみんな喜ぶ
(続く
10マジレスさん:2005/04/08(金) 01:40:10 ID:Vp//TdzD
とりえがあるから自信持てる

そういう人間って実は惨めなんだよ
それが無いと
自信崩壊するから
11マジレスさん:2005/04/08(金) 02:27:25 ID:hnoUdynr
滅多に無くならないけどな・・・
4羨ましいぞ。
12マジレスさん:2005/04/08(金) 02:30:33 ID:uUm4gBS2
ちから  5
すばやさ 1
かしこさ 13
運のよさ 1

13マジレスさん:2005/04/08(金) 02:32:22 ID:SXVVrQOW
>>10
じゃ、それがない香具師は、どなんだろ。
おまいはその境地を想像してみたか?。てか、それを想像できないんだろ。
それって、ふわふわした得たいの知れない状況で、虚空を彷徨う感じかな。

まじ怖いよ。てか、もれはその境地を味わったし、もうゴメン被る。
14マジレスさん:2005/04/08(金) 18:39:45 ID:76/ueofx
なんかとりえくれ
15マジレスさん:2005/04/08(金) 19:09:19 ID:890GMtfB
>>9
ブルーハーツの曲じゃない?
>ALL
とりえって、人から貰うもんじゃないだろ?
1は部活をやらなかったのが悪いね。自業自得だ。

まぁ勉強やスポーツなども親が熱心かどうかにもよるけどね。
親など人のせいにしようとすれば幾らでも出来る。
まぁ俺なんかは無口なのは無口な家庭に育ったせいだと思ってるけど。
16マジレスさん:2005/04/08(金) 21:45:08 ID:Vusmrxn3
取り柄とは偶然身に着くものだ。
努力は関係が無い。
自信は実は根拠がない。
ただの思い込みみたいなものだ。
取り柄も無いのに自信持ってるやつはいくらでも居るよ。
ただ、自信を持ちたいのならありのままの自分を知る事だ。
本当に下らない自分でもいい。
もし、それが出来たなら自分を見失って自信を無くすことはない。
嘘だと思うなら、それはあなたが自分の事を分かって居ない証拠だ。

17マジレスさん:2005/04/08(金) 21:49:40 ID:HpMKE8qZ
押し付けで与えられる未来を誇れるか誇れないか
自ら何かを見つけそれに励むか励まないか

後者はあんまいないとおもうし>>1はまあ普通だろう
18マジレスさん:2005/04/08(金) 21:53:22 ID:vSHG9+VV
>>1
お前鬱病じゃねー?一回病院行って診断受けてみて。
自分もそんな感じだったから病院行ったら見事鬱病。
19マジレスさん:2005/04/08(金) 22:19:06 ID:+5VwE669
>>1
はげどう。特に運動で鬱になる・・。
20マジレスさん:2005/04/08(金) 22:25:08 ID:QAEx0OzN
病院行ったところで直るもんなのか?>経験者
21マジレスさん:2005/04/08(金) 22:34:11 ID:vSHG9+VV
>>20
薬は効くよ…個人差もあるかもしんねーが……自分はどうにか生きてるし。
君鬱病?
22マジレスさん:2005/04/08(金) 22:34:39 ID:LCcZPzJi
>>20
運悪くもあほな医者に当たったのであれば何も期待はしない。
基本、目的は薬だ。
2320:2005/04/08(金) 22:36:30 ID:QAEx0OzN
わかんね
だけど最近眠れない。
1年くらい楽しいことなくて憂鬱だね。
夢の挫折も経験したし。
薬とか副作用ない??
24マジレスさん:2005/04/08(金) 22:39:37 ID:LCcZPzJi
副作用ない薬なんかこの世にある訳ないだろ。
その質問ヤボ。
25マジレスさん:2005/04/08(金) 22:40:52 ID:vSHG9+VV
>>23

よしじゃあ薬あげるから病院行ったらっさい。
寝れないかぁ…それなら市販の睡眠促進剤でも解決出来るはずかもね。
学生さん?
2620:2005/04/08(金) 22:43:41 ID:QAEx0OzN
学生ですよー。
高校まじつまんなくってイライラしてるし、ほんとに100回くらい去年は悩んで泣いた。
今、クラス替えしてさらに欝。
世の中って不公平ってつくづく思う。この歳でw
27マジレスさん:2005/04/08(金) 22:48:33 ID:vSHG9+VV
副作用はもろちんあります。
眠気吐気よろけ…眠気には初め耐えきれなかった。
学生なら寝とけ。
2820:2005/04/08(金) 22:51:14 ID:QAEx0OzN
薬だけでカウンセリングとかは別件?
29マジレスさん:2005/04/08(金) 22:51:44 ID:vSHG9+VV
一人で病院行ける?親に相談出来る?
今ならなーんと精神なんとか32条を受けると診察費・薬代無料デ〜ス。でも1500円かかるけどね
30マジレスさん:2005/04/08(金) 22:54:42 ID:vSHG9+VV
自分の場合、カウンセリングは最悪だったよん。
6人ぐれーいるんだが、その自分に当たった先生はただ話聞くだけ。
なーんも解決策無し。ただ質問だけ。馬鹿じゃねーのって思った(笑)
31マジレスさん:2005/04/08(金) 23:06:34 ID:890GMtfB
>>26
高校がつまらない、とかクラス替えで世の中不公平って
それは違うような気がするw
32マジレスさん:2005/04/08(金) 23:09:50 ID:QAEx0OzN
>>31
いや、いろいろとあるんですよ。
他にもね^^
33マジレスさん:2005/04/08(金) 23:13:52 ID:/FnIfwgJ
とりえがなかったらとりえを作れば良いだろう。
一年にひとつとりえを作れば、10年後には10のとりえができる。
とりえがありすぎて困ってしまうようになる。
34マジレスさん:2005/04/08(金) 23:14:56 ID:QAEx0OzN
>>33
人類にあたらしい風!!
35マジレスさん:2005/04/08(金) 23:16:03 ID:vSHG9+VV
まあ学生の頃に楽しんどいたほうがいいよ

社会に出たら君死ぬかもね♪
361:2005/04/08(金) 23:24:02 ID:76/ueofx
鬱で通院してるんだがそのせいか?
37マジレスさん:2005/04/09(土) 01:26:41 ID:s8A5AxtC
どんなことにも
「興味がないからどうでもいい」
って言っちゃうと話にならない
38マジレスさん:2005/04/09(土) 01:32:55 ID:6ac1eus4
>>36
そりゃ、うつは無気力で楽しくないでしょうよ。

まだ起きてたら夜寝ないと、うつが悪化するらしいよ。
39マジレスさん:2005/04/09(土) 14:52:46 ID:U2+FMECH
人生どこで間違ったんだろな
40マジレスさん:2005/04/09(土) 15:26:02 ID:uG3wwGrx
運動できないし習いごとしたことないし
勉強もできない漏れは生きる価値なしですか?
41マジレスさん:2005/04/09(土) 16:19:49 ID:VjUA3HPo
とりえがないと言うより無気力なのと無関心なのが問題だ。

気力と好奇心があれば今からだって趣味ができるし趣味を極めればそれが取り柄になる。
42マジレスさん:2005/04/09(土) 19:16:22 ID:6F+HmL+0
自信が無い人は自分が嫌い。
だから自分の事を見ていない。
自分が分からないと好きにもなれない。
分からないから自信も無い。
43マジレスさん:2005/04/09(土) 19:23:51 ID:6F+HmL+0
取り柄なんてたいしたことがない。
人に聞いてみ?
俺の取り柄は、正しいと感じたことは譲らないこと。
それだけで自信有りまくりだ。
ようは自分が好きかどうかなんよ。
部活なんかやって無いよ。
今までがどうとかも関係無い。
ただ、罪を犯したことを悔やんでいるなら今すぐ精算した方がいい。
そうする事で少しだけ自分が好きになれると思う。
44人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/09(土) 19:33:02 ID:wRX2eIz8
>>1
一般人はキミみたいのが大半だから
別に心配しなくてもいいんじゃん。
全ての人に才能があったら
この世は成り立たなくなるから。

>おまえらなんかとりえあるか?
もちろん。
45マジレスさん:2005/04/09(土) 20:43:08 ID:a4mNsLDg
俺将棋強いさー
46マジレスさん:2005/04/09(土) 20:44:10 ID:UODYV4Wg
>>41
おれも同じ意見。
たまに熱くなることと言えばエロ事やゲーム・・・

なにか自慢になるような事に熱中したい
47人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/09(土) 20:49:27 ID:wRX2eIz8
>>46
>たまに熱くなることと言えばエロ事やゲーム・・・
それを極めればええやん。

>なにか自慢になるような事に熱中したい
なんだそりゃ。
そんな志じゃ何やっても無駄だと思うよ。

48マジレスさん:2005/04/09(土) 20:53:48 ID:6ac1eus4
>>40
高校くらいは行ってるんじゃないの?
もし中卒や高校中退だったら夜間定時制高校
見学してみるといい。下には下が居る。
高卒以上だったら、それ以下はゴマンと居ると思う
49マジレスさん:2005/04/09(土) 20:56:39 ID:805t95cv
勉強くらいしかとりえがないな。。
50マジレスさん:2005/04/09(土) 21:09:11 ID:6F+HmL+0
もう何でもいいから誇れ。
運がいいとか日本人だとか。
何もなけりゃ人を見下さない事を誇れ。
51マジレスさん:2005/04/09(土) 21:20:29 ID:6ac1eus4
>>50
>もう何でもいいから誇れ。…日本人だとか。
>何もなけりゃ人を見下さない事を誇れ

まぁ「日本人であるだけで勝ち組」とは言われるな。
でも「人を見下さない」のをとりえにすると、それは
「人を見下す」人を見下してることになってることが多いんだよ。
52マジレスさん:2005/04/09(土) 21:40:47 ID:X3dnwyr4
大きい 生殖き
53マジレスさん:2005/04/09(土) 21:45:43 ID:INuTAj35
中学校からやってきた相撲だな、弱いけどなにもやっていなかった時よりマシ
54マジレスさん:2005/04/09(土) 22:05:50 ID:6F+HmL+0
人を見下さない事を誇る。
無限ループだが、葛藤が続いている瞬間は自信を取り戻しているのでは?
いくら取り柄があっても上には上がありどんな自信も一瞬で崩れ去る。
55マジレスさん:2005/04/09(土) 23:39:07 ID:QhcJ8+/S
>>54
それは逆じゃないか?
人間なんて、下を見れば見下してしまうもんだろ。
そういう態度をしないように心がける。
上には上がいるってことを忘れない。
そういう自分を誇る。
のほうが俺は自信もてる。
56マジレスさん:2005/04/10(日) 00:21:33 ID:uyrxpJ7d
>>40です。
>>48
ありがと。
漏れいま大学生1年なんだけどまわり見てたら
自分はなんて駄目な人間なんだろうと思うときがある。
今まで自信になるようなこと何一つしてこなかった自分が悪いんだけど
これでよかったのかと思ってしまう。
これからはとにかく大学4年でパソコンの資格を取りたいと思ってる。
目標があれば何とかやっていける。
だから頑張る。

この板の人はやっぱ優しいなぁ
57マジレスさん:2005/04/10(日) 00:34:52 ID:9sAc2JdK
>>1
おまいは俺か?
58マジレスさん:2005/04/10(日) 03:08:35 ID:ZLtobd6n
パソコンの資格は無意味だよ。
専門学校に踊らされているだけだ。
何学部か知らないが大学に行くんならその程度は把握しないとダメだ。
見識を広めるために友達を増やせ。
59マジレスさん:2005/04/10(日) 03:12:45 ID:ZLtobd6n
そんな資格見せられた企業は、あなたが自信も持ってないことや考えが浅いことを見抜くよ。
有効かどうか就職板で質問して来るといい。
60マジレスさん:2005/04/10(日) 03:28:58 ID:2wslpNWt
>>58マジ!俺パソコンの専門行くんだけどマジで役にたたないの?
61マジレスさん:2005/04/10(日) 03:37:54 ID:nij9upyK
>>60
役に立つ資格は少ない。マジ。
62マジレスさん:2005/04/10(日) 03:43:44 ID:WqTDkZgR
採用側から言うと、ブラインドタッチができる証明に
ワープロ2級くらいは取っておいてほしい。
「いまどき、当然できるだろう」と高をくくって
面接での応募者の「パソコンできます」を鵜呑みにして採用したら
「左手人差し指と右手人差し指しか使わない奴だった」と
知人がぼやいていたよw
63マジレスさん:2005/04/10(日) 03:47:18 ID:ZLtobd6n
クソ企業ならそうかもしれんが、普通はそんなものに興味を持たない。
ブラインドタッチ?
1ヶ月も有りゃ覚えるだろう。
64マジレスさん:2005/04/10(日) 04:13:17 ID:WqTDkZgR
うちも知人も零細なもので悪かったねw

資格はあるにこしたことはないが、
当然、形あるものばかりが「とりえ」とは言えない。
人との交流の中で身につくものも数多くある。

それから>>62は私の立場で書いたのだが、
>>59>>63が言うように、採用側が見せられてげんなりする
資格もあるから、武器にならないような資格に多くの
時間とお金を費やさないように気をつけよう。

現状に疑問を抱いた貴方なら、きっと道が開けると思います。
体に気をつけて頑張ってください。
6563:2005/04/10(日) 22:01:19 ID:ZcQnMwz8
>>64
悪いこと言いました。
安易に専門学校を進めているような気がしたのでいらだってしまいました。
申し訳ありません。
知り合いで高い金出して専門学校通った人が居たんですが全然意味が有りませんでした。
人によるんでしょうけど、大卒で就職活動する人の場合にはパソコンの資格は意味が有りません。
ここで言っては意味が無いので言いませんが、
企業は取り柄ではなく、何をやったのかを聞いてきます。
それをあらかじめ考え、受けが良さそうな経験を積んだ人ほどよい結果が出せているようです。
時には命の危険さえ生じるような、
突拍子も無いことをやった知り合いは電通その他本気でうらやましいほどの内定を取っています。
金を払って手に入れるような物は本物として認められませんよ。
66ピーターパンシンドローム:2005/04/10(日) 22:39:13 ID:CoRKaMZq
>>1
とりあえずオナニーをやってやってやりまくろう。
楽しいぞ〜。
67マジレスさん:2005/04/10(日) 23:22:50 ID:s3MsNN1y
資格なんて利用するものであってとりえじゃない
68マジレスさん:2005/04/11(月) 22:04:45 ID:6hOhX+he
具体的にどんなとりえ持ってるよ?
69具体的じゃないし、文章ヘタでスマソ:2005/04/12(火) 00:15:15 ID:/fnsLeY+
>>68
俺も自分でほんの少しはとりえあると思うんだが、
俺も含めてここで、とりえ書けないのは書いても
見てるヤシにケチつけられたら気分悪くなって損だと
いうことを予感してるからだろうなぁ。

まぁ数少ないとりえの一つとして、他人のそういう
マイナス感が予感できるから、必要以上には
人のことを攻撃しないってことかなぁ。
でも、あまりにもノホホンとアホなことやってるヤシは
忠告として攻撃させてもらうけどね
70マジレスさん:2005/04/12(火) 00:26:45 ID:sKEvY90/
書けるとりえを持っているやつは少ないのでは?
どちらにせよ反論されたら揺らいでしまうような曖昧なものに過ぎないよ。
思い込みの一種。
近いんじゃないのかな?
つまり、思い込みひとつで無敵になれるってことだ。
とりえが無けりゃ思い込め。
世の中思いひとつで何でも出来るさ。
71マジレスさん:2005/04/13(水) 10:32:53 ID:tFaYOGBM
>>70
思い込んでもすぐに我に変えるんだよ
72マジレスさん:2005/04/13(水) 22:34:29 ID:QCIN7/Cv
自身のあるやつは思い込んで疑わないやつ。
ある意味頭が悪い。
結局人間なんて中身は無いんだから、自身なんて無いほうが正常なのでは?
73マジレスさん:2005/04/14(木) 20:32:36 ID:2gMVVt5w
自身がほしい
74マジレスさん:2005/04/14(木) 20:35:33 ID:xszCluus
まず漢字の勉強からだな
75マジレスさん:2005/04/14(木) 21:46:56 ID:DC+tH0Q7
とりえ

自分は自分勝手だと言い切れます
自分はいくじなしだと言い切れます
自分は寂しがり屋だと言い切れます
でも、それをみんなひっくるめて
自分自身の生き様だと言い切れます

人間だから得手不得手はあります
当たり前です
だからと言って何も出来ないって思うんじゃなくて
「自分に何ができるか」
それを考える力を持っているかどうか

それだけでも違うのでは?
76マジレスさん:2005/04/14(木) 21:59:48 ID:xszCluus
>>75
悪いがピンと来ない。
77マジレスさん:2005/04/14(木) 22:02:20 ID:DC+tH0Q7
残念だったな
78マジレスさん:2005/04/15(金) 22:40:20 ID:EhKtVNxl
お前ら将来の夢とかある?
79マジレスさん:2005/04/15(金) 23:27:41 ID:Q2NGE66w
まったり生活すること。
80マジレスさん:2005/04/15(金) 23:29:12 ID:gY6EviiR
顔ぐらいしか・・・
81マジレスさん:2005/04/16(土) 00:57:42 ID:LIK264+Y
昔クラスの人にとりえがないって言われました
。゚・(ノд`)・゚。
82マジレスさん:2005/04/16(土) 01:22:59 ID:a6IR9LSb
趣味は2ちゃんです。特技はコピペですがなにか?
83マジレスさん:2005/04/16(土) 03:56:36 ID:mTmUzQmf
>>82
ここではありきたりでワザワザ言うことでもない
84マジレスさん:2005/04/16(土) 03:57:02 ID:O/O6E5jI
85マジレスさん:2005/04/16(土) 04:04:08 ID:htE7cEvs
小学生のころ母親にあんたいいとこ一つもないよねってよく言われてて、それ以来自分に自身が
ありません。
86マジレスさん:2005/04/16(土) 12:16:06 ID:oiCnarWq
とりえがあっても歳食っちゃうと衰えて無に帰る。
過去の栄光にすがるのは格好よくないな。
定年してから趣味を見つけようとする人いるけどそんな人にも取り柄がないような気がする。
一生やれる趣味もとりえに成るんじゃないかな?
俺は野菜作るのが趣味。
無農薬だから重宝がられるよ。

人が喜ぶようなことやっては?
自転車の修理とか、イラスト書くとか。
十分特技だと思うよ。
87マジレスさん:2005/04/16(土) 21:47:11 ID:nbmMmY2i
もういやだいやだいyだいやだたすけてくれ
88マジレスさん:2005/04/17(日) 02:33:23 ID:psS0SPc1
取り柄ないね。と言われ続けたけど、今×1ながら子持で幸せにしてるょ。自分で幸せになろーよ
89マジレスさん:2005/04/17(日) 02:36:19 ID:9iWMOqhk
>>86
定年して趣味みつける人はさ、もうとりえを生かす必要がないんだよ。
楽しめりゃいいんだ。
90マジレスさん:2005/04/17(日) 02:45:50 ID:aDHIC+Gm
女です。
顔が美人に生まれたことと、ピアノが上手いこと。
頭はあんまりよくないけど特に悪くもないし・・
あとは性格が積極的なことかな。積極性は得かも。

でも、妹の方がさらに美人で高学歴なんだよね・・(医学)
おかげで自分は顔もたいしたことないし、
頭も悪いし、人としての魅力がないと思って大きくなった。
だから今は女として、常に周りの男に頼りながら生きてる。
91マジレスさん:2005/04/17(日) 03:22:49 ID:Txn4U/Cm
>>90
自信満々に聞こえるけどね‥‥

とりえがないっつうか多分空気があんまり読めない性格なんじゃないだろうか。
92マジレスさん:2005/04/17(日) 03:34:51 ID:Pfd1GYA3
>>90
スレ違い
93マジレスさん:2005/04/17(日) 17:32:56 ID:dK2h0KmP
とりえ書き込め
94マジレスさん:2005/04/17(日) 22:22:01 ID:dK2h0KmP
おっぱいいっぱい僕元気
95マジレスさん:2005/04/17(日) 23:31:15 ID:E+uw8II7
元気なのはとりえだな。
96マジレスさん:2005/04/18(月) 21:35:39 ID:2f8bSWge
鬱だから元気もない
97マジレスさん:2005/04/19(火) 00:13:53 ID:axiwptRn
やり残してる事有ると打つに成る。
提出物出して無いとか。
最近だいぶ片付いたんですっきりしてるんだけど、鬱だと仕事たまるね。
98マジレスさん:2005/04/19(火) 03:44:45 ID:Ja3XTVBz
過去の学校や会社、バイト先でのいじめのせいで鬱とイライラがひどくて苦しいです。
イライラは酷いのになにもやる気がなく部屋はめちゃくちゃ。
いい精神科の探し方、どうか教えてください。
99マジレスさん:2005/04/19(火) 04:11:24 ID:Ja3XTVBz
↑これが夜も続いて眠れないし、何もできない。この書き込みも気力ふりしぼって書いてます。
これで救急車呼んだら駄目なんでしょうか?
100マジレスさん:2005/04/19(火) 07:30:18 ID:axiwptRn
重傷かも
プライドは捨てて人に助けて貰っては?
人に話す事で楽に成ります。
あと医者は運なので、メンヘル板で近所の評判のいい病院探して行った方がいいよ。
準備とかしていると危ない。
とにかく動け。
10198-99:2005/04/19(火) 12:14:50 ID:Ja3XTVBz
>>100

どうもありがとう。
板違いでしたね。
土日しか時間がとれなくて医者に行けないと思っていたのですが
休んででも病院へ行かなければなと思います。
いい医者探すのは大変ですが、がんばります。
102マジレスさん:2005/04/19(火) 12:46:26 ID:imgqraT5
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
同じ漢字って続けて打てるんだ。ちょっと感動。でも鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱手が疲れた。
103マジレスさん:2005/04/19(火) 21:22:53 ID:axiwptRn
鬱は早いうちなら治ると思う。
我慢していると海馬が萎縮して手遅れに成りかねない。
俺ちょっと縮んだんじゃないかと思う。
記憶力悪すぎ。
104マジレスさん:2005/04/20(水) 12:37:10 ID:DhfBb2o0
>>103
レスありがとね。
105マジレスさん:2005/04/22(金) 20:51:17 ID:xdKQNztq
もっともっと
106マジレスさん:2005/04/22(金) 21:11:30 ID:1xC9dtEt
とりえねぇなー俺も
107マジレスさん:2005/04/23(土) 14:22:27 ID:XQ4ZMtg5
oremooremo
108マジレスさん:2005/04/23(土) 17:52:06 ID:6VEyFHEk
自信がなくて落ち込むのは鬱の症状らしいぞ。
109マジレスさん:2005/04/23(土) 19:08:25 ID:SyOig8gj
俺も高校の時、担任に
「特徴が全くないのが特徴」と評された
110マジレスさん:2005/04/26(火) 20:19:37 ID:MQV1hBDu
俺もだ・・・。
成績は悪目。
見た目はマジメ。
スポーツもできるわけじゃない。
部活もやってない。
遊んでるわけじゃない。
友達はすくない。
タバコはエクスタシー。
好きなバンドはトラヴィス。
中途半端な習い事の数々。
去年受かったのは代ゼミだけ。
身長170・体重60・体脂肪12%。
好きなミルクはコーヒーミルク。

すべてにおいて普通かそれ以下。
いや、俺よりひどい奴はいないか。
111マジレスさん:2005/04/27(水) 21:47:50 ID:xzY5SOSL
俺も取り立てて悪いとこはないが特筆するほどいいとこもない…
何かひとつとりえがほしい
112マジレスさん:2005/05/01(日) 00:19:54 ID:PC2nvCTg
特徴が無いのは忍者にとって大事らしいぞ
おまいら忍者になれ。
113マジレスさん:2005/05/04(水) 23:36:50 ID:ZHuwCkMU
>>110
俺も書くぞ

旧帝大レベル(これだけはまぁまぁ)
過去11回告られた(ここまで)
童貞
身長165のチビ
休日は家で一人
帰宅部
女に嫌われてる希ガス
タバコラブ

ぶっちゃけいいこと全然ないよ
114マジレスさん:2005/05/05(木) 10:30:53 ID:oWmD25b3
俺も俺も!

176センチ56キロ 細い…
性格は根暗で内向的、学校は鬱
勉強もあまり出来ないし、スポーツもドベ。サッカー嫌い。
今は帰宅部。人間関係悪い。
陰口言われまくり。
学校でいつもぼーっとしてる。学校行事怠い。
童貞。少しえろい。
趣味はそれなりにあるけど、本当に取り柄とか特技なんかありませんね。

115マジレスさん:2005/05/05(木) 11:19:22 ID:aOOwdIcM
旧帝大ってまぁまぁっつーよりか相当いいじゃないか。
受験板の住人か?
116マジレスさん:2005/05/05(木) 12:35:29 ID:TlfgWVtd
>>113
追加。
中学時代部活でサブレギュラーどまり。
中学時代駅伝大会入賞も今では持久走下から5番。
人間関係に疲れた。
趣味なし。
2年ろくに運動してない不健康。
特技なし。


>>115
受験板には興味ないです。
そんなに学歴ヲタとかにはなりたくないし興味ないし。

117マジレスさん:2005/05/07(土) 05:56:36 ID:iJUxn1yo
とりあえず「パソコンが得意です」で良いんじゃないか?
得意じゃないなら勉強すればいいじゃない
118マジレスさん:2005/05/07(土) 06:13:52 ID:N1kjHQuF
俺も書いていい?
身長171
体重95
女経験素人6
無職(糞パチプロ)
24才
特技ナシ
胸はれる事ナシ
就職のツテなし
働いた事なし
終わってね?
俺より人生無気力な奴はいない
おるとしたら何かの就職のツテありか親が金持ち
俺なんてなんもないくせに働く気もなしです
あー自分を変えたい
119マジレスさん:2005/05/07(土) 06:19:58 ID:8Xrl84lh
>>116
おいおい
受験板=学歴ヲタなんて偏見は
旧帝大生=学歴主義者といってんのとさして変わらんぞ
120110:2005/05/09(月) 18:32:18 ID:tqCTvqBO
その後流れができてて笑った。
いいね。
ネガティブであればあるほど、無気力であればあるほど称えられるスレ。
とりえがなければないほど崇めれるスレ。
なんてロックなんだ。
121マジレスさん:2005/05/13(金) 23:31:00 ID:qwBQ+HKL
自分の長所、短所を述べよって言われた時、
どうも短所、悪い面、嫌な面、はとっさに沢山思いつくのに、
良い所とかぜんぜん思いつかない、というか、皆無に思えてしまうよな。
122マジレスさん:2005/05/14(土) 21:50:43 ID:reY34rkm
ほめる文化が無いからしかたないのかも。
あめりかではボンクラ息子を褒めたたえるらしい。
聞いているほうはうんざりだろうが、自信が無いとやっていけない社会だからそうなるんだろう。
俺はとりえなんてないよと謙虚なやつのほうが付き合いやすいな。
変なプライド持っているやつは無理しているようでこっちが疲れるし迷惑。

123マジレスさん:2005/05/14(土) 22:03:06 ID:QyKnBEFu
スポーツでもホメると伸びると言うよな。勉強もそうかな?
124マジレスさん:2005/05/14(土) 22:20:43 ID:m/juB8z9
将来、子供を持った時の参考にしたいが
理想系として、長所を褒めて伸ばすって簡単に言うけど、かなり難しそうだな。

米式を真似て、褒めまくるのはいいけど
日本では自信満々な香具師は、周囲に嫌われる事もあるからなぁ…
他人への気遣いや、周囲に合わせる事もそれとなく教え込まなきゃ
イジメの対象にされる場合もあるだろうし。

あと、やたら自信満々の香具師が挫折すると、
屈折して変な方向に傾いていきそうだし、
自信を持ちすぎて、親でも押さえつけられない
ワガママな香具師に育ったらどうしよう…
かといって、自分みたいな自信が全く無い香具師になるのも嫌だしなぁ…
125マジレスさん:2005/05/14(土) 23:01:44 ID:aSp2NfQg
叱られるのは嫌だが、褒められるのもかえって嫌だと思うこともある。
褒められる事はプレッシャーと感じることもあるし…。
126マジレスさん:2005/05/14(土) 23:57:08 ID:MybL2Dfa
じゃあ褒めることも叱ることも両方すればいいや。
褒めることは欠点を隠すことじゃないし
叱ることは現時点の至らない部分や現在地を自覚させるには有効だもの。
127マジレスさん:2005/05/16(月) 04:27:49 ID:cAHGjNla
亀レスだけど>>33のカキコに目が覚めたよ!!!
ありがとう33!!!
よーし俺がんばっちゃうぞーーーー!!!!!
128マジレスさん:2005/05/29(日) 09:19:17 ID:XwAhyaj2
良スレage
129マジレスさん:2005/05/29(日) 10:20:29 ID:5/BPSlY3
>>124
ネガティブと謙虚は違うからね。
自分に自信を持つのと変なプライド持つのも違うからね。
そこを押さえとけば褒めて伸ばしても周囲に嫌われるような子にはならないのでは
130マジレスさん:2005/05/29(日) 13:11:42 ID:ZSnaGniA
俺の駄目人間っぷりも自慢させてくれ

彼女いない歴=年齢(正確には3日だけ彼女がいた。)
友達     無駄に多い分、本当の友達がいない。ハブかれ気味。
女友達    昔は仲良かったのに距離を置こうとしているのが目に見えるorz
勉強     どんどん学力が低下している。平均点50点程度(高1)
運動     ありえない。(50m9秒、立ち幅跳び1メートル70センチなど)
部活     幽霊部員。とうぜん下手糞。
顔      目と鼻と口のバランスがおかしい。目だけだったらカワイイと思う(笑)
体系     164p、45kのガリチビ
特技     お絵かき(これだけが人並み以上)
所属グループ 中心グループ、中堅グループ、オタグループ、おとなしいグループなど多数。どこでもハブられ気味。
131マジレスさん:2005/06/02(木) 00:41:34 ID:ExcFmK4v
>>129
しかし、実子といっても、別個体。
自分自身の事でも思い通りにいかないことが多々あるのに・・・
と考えると、うまい子育てって難しいのだなと、
明らかに結婚だ何だなどとは縁がない俺が言ってみる。
132マジレスさん:2005/06/02(木) 23:55:34 ID:iQcnR2hU
私も入れて下さい!兎に角学生時代は当然帰宅部。友達の中でもキャラも薄く、おもんない為か
学校、会社などというカテゴリーで会わなくなった友達とはそれまで!今となっては携帯の意味すら分からない有り様
無気力無関心無能
日常でよくスイッチオフしたみたく思考が止まったりする
だるい眠い常にそうもしかして鬱!って思ってきた
133マジレスさん:2005/06/05(日) 13:22:29 ID:d7U/TuPc
>>132
おまいは俺か!
134マジレスさん:2005/06/05(日) 13:35:19 ID:ttv8etqz
黙ってそばにいて、抱きしめてほしい。
135マジレスさん:2005/06/05(日) 16:10:58 ID:9eoXAvV7
私も学校帰ってベッドの中でゴロゴロしながらケータイいじるか晩御飯まで寝るか。
たまに部活(文化系)の行っても後輩のテンションがウザくてイライラするだけ。
晩御飯食べたら3時間ぐらいネット。終わったら風呂入って絵描いたり漫画読んだりしてボへ〜っとする。
そして寝る

そんな繰り返し。

休日は学校に行く変わりにバイトに行って後の生活サイクルはほぼ同じ。
136マジレスさん:2005/06/10(金) 14:14:35 ID:n4h2rVXi
気力も希望も夢もありません。ただ眠りたい、それだけです。
137マジレスさん:2005/06/24(金) 19:47:46 ID:3o48qdlp
>>135
バイトできるならいいじゃん。
俺なんてバイトもできない。
138マジレスさん:2005/06/27(月) 01:42:40 ID:L7JCgdiV
>>137
更に言うと、>>135はバイトも出来るし、
部活に所属してるし、携帯に弄るだけの価値があるようなので、
自分より遙かにマシだと思った。
139135じゃないが:2005/06/27(月) 21:30:30 ID:vtU3Eh0r
バイトも部活も嫌々やってたらよくないだろう。つ−ことでage
140マジレスさん:2005/06/27(月) 21:42:33 ID:i7Y++Nv5
>>135
絵が描けるだなんて素晴らしいよ。良い趣味持ってるぢゃん。
141マジレスさん:2005/06/29(水) 21:38:39 ID:V4lUId1O
とりえがないだけならマシだよね
俺なんか人並みに出来ることが無い
何をやってもまともにできない

142マジレスさん:2005/07/03(日) 22:06:10 ID:M/izuCM1
クソ運動オンチで部活でも一年より下手、今楽しめるものがない・・・自分ってつくつ゛くクソだなあと思う、これからどうしよう?
143マジレスさん:2005/07/03(日) 23:07:51 ID:xdrhPEse
物事をスムーズにするように気配りすること
キレイ好きなこと

↑これくらいかなぁ。


ここの住人さんは学生が多いみたいなので、習い事をする費用もないのかな…??

「やりたい・やりたくない」「できる・できない」趣味より、「どの趣味に興じたら、一般的にイケてるか・ウケるか」で選んでみるのもいいのかなって。
机上の論理なんだけど…。
144マジレスさん:2005/07/04(月) 00:52:42 ID:kbL8kR2Z
↑やりたい・出来る趣味が見つからないなら、ウケ狙いの選択もいいんじゃない?って事です。
仕事と結婚と違って、イヤならすぐ辞められるし、やめずに続けたらブレイクスルーがあるかもしれないし。
145マジレスさん:2005/07/04(月) 00:59:04 ID:S7fIKjmD
>>141
私も……
頭も運動神経も凄く悪くて要領も愛想も悪くって友達は全く出来ない。
話すのも苦手だし場がしらけるような事しか言えない。
本当に情けなくて今すぐ死にたいよ。
146マジレスさん:2005/07/04(月) 01:32:17 ID:tW+LdUVI
まぁ下には下が居るけど、って言っても実感わかないんだろうな。
147マジレスさん:2005/07/04(月) 01:37:58 ID:Hj2hVZYt
148マジレスさん:2005/07/04(月) 01:53:14 ID:37oW+yKK
俺も大した特技も趣味もないが下が居ることは実感してる。
俺の知り合いは趣味も特技もない紐野郎だがその自覚がない。こいつは自ら
パソコンに詳しいと自負してスーパーハッカー気取りなのだが大したことない。
パソコンの自作(プラモより遙かに簡単、誰でもできる)とWinnyができるだけ。
こんな勘違い野郎よりは働いてるし自覚があり変えようとだけましだと思ってる。
149マジレスさん:2005/07/04(月) 16:52:49 ID:zc8Pib12
俺も何の取り柄もない。
一応学生だけど、ひきこもり同然だし、周りから見たら何考えてるのか分からないタイプだろう。
勉強は並、運動は駄目。
何やっても中途半端に終わる。
150マジレスさん:2005/07/05(火) 12:33:28 ID:G6jrk3LB
このままじゃ駄目だと思っていろんなことに手出してみるんだけど
ちっとも興味を持てないんだよな。
そこを我慢して続けるもんなのか?でも趣味って我慢してやるもんでもないだろうし。
151マジレスさん:2005/07/09(土) 21:31:07 ID:YcPz5Dci
>>150
俺もそこは気になる
我慢するもんかね?
152マジレスさん:2005/07/09(土) 22:42:51 ID:LtkF7xIP
>150
合わないと思って止めるもいいし、
レベルアップに必要な経験値を積みに行くのもいいと思う。
力がつけば興味を持ち続けられるようになるかも知れない。
153マジレスさん:2005/07/11(月) 19:19:20 ID:rnSxPRoZ
>>152
そこが難しいとこだよね
続けてみたらいいことあったりスパッとあきらめたほうがよかったり
よくわかんねぇ
154マジレスさん:2005/07/11(月) 19:24:36 ID:GsFOEE1s
好きになれるものが見つかるまであれこれやれば良いんじゃないかな。
いま好きだからやるんじゃなくて、やってみて「こりゃおもしれー」と
思えるものがみつかるまで、あれこれやってみる。
155マジレスさん:2005/07/12(火) 18:33:36 ID:nMsb1bZC
漏れ高2で今からスポーツ始めたいんだけど。。
部活は今更無理だから、、空手、ボクシング以外になんかある?
どっちも一人で足は運びにくいが一緒に行く友達もいねーし。。
156マジレスさん:2005/07/13(水) 08:10:38 ID:DPujHYVo
>>150>>151
絶妙の呼吸に滅茶笑った。

そのセンスがあれば大丈夫。
157まどまど:2005/07/13(水) 13:23:44 ID:cbEU+YMz
29女、人間は嫌いか苦手の二パターンしかない。
人と会話するの苦手、口べたでもあるし人間嫌いで人前に出る事自体いや。

友達も彼氏もなし、未婚で年増処女だが焦りは一度も感じた事がない。それは人間関係にまつわるもの全てが嫌だからだろう。
人が、好いた惚れた別れたくっついた盗った盗られたで時間もエネルギーも使ってるのがほんと信じられない。
158まどまど:2005/07/13(水) 13:37:25 ID:cbEU+YMz
ここ数年、ひどく無気力だ。
別に鬱というほど塞ぎ込んだり、辛かったり死にたくなるようなことはない。

しかし継続的な無気力がある。24、5歳頃からだろうか。
159まどまど:2005/07/13(水) 13:44:50 ID:cbEU+YMz
何をやっても楽しくない、それ以前に何もやりたくない。仕事もやだ、親戚付き合いもやだ、ごろっと寝ていたい。

しかしごろ寝していれば楽で楽しいかと言えばそうではない。横になっていても常に暗鬱とした無気力感から介抱される事はない。

人の気分を天気に例えるなら、私はいつも曇り空だ。
晴れでもなく、雨空でも雷雨でも雪空でもなく、いつも曇り空。
今にも雨が落ちてきそうで落ちてこない、鉛色の空。
それが私だ。
160マジレスさん:2005/07/13(水) 13:52:12 ID:cbEU+YMz
仕事は、親の自営の看板制作会社の事務をしている。
事務になったのは最近、今年の4月になってからだ。事務の経験も資格もない。
それまでは看板の製作部門にいた。…製作と言ってもパソコンで簡単にポチポチっと文字をタイプして、マウスボタンをカチカチ押して後はプリンターに任せていればいいだけの楽でつまらない仕事だ。
161まどまど:2005/07/13(水) 14:02:31 ID:cbEU+YMz

親の自営、私にはこの親がいたからこそ生きて来れたのかも知れない。
私は正直、頭が悪い。ハンパではない馬鹿で、仕事も遅くて使えない。

親の会社に入るまではいくつかペットショップを中心にバイトを経験してきた。どれもいつかは正社員になりたいと思って入ったものだった。そのためにトリマーの民間資格を、質の悪い金とり学校ではあったが取得した。
しかしどれも続かなかった。いずれも4日〜3ヵ月で首になった。

理由はわかっていた、改善しようと努力したが、今思えばヌルい努力だったような気がする。
162マジレスさん:2005/07/13(水) 14:05:58 ID:OgCfzkSu
毎日遅くまで残業しつつ家に帰ったら同人誌描く奴らって、
スッゲーパワーあるよな。羨ましい。
163マジレスさん:2005/07/16(土) 11:35:57 ID:+DtzTjzV
>>162
禿同
164マジレスさん:2005/07/18(月) 01:23:45 ID:GEfQXlNw
ゲーム、アニメ、漫画やその関連のキャラクターグッズ・・・。
そんな玩具業界が提供したものにしか夢中にならなかった10代。
大人になった今はもう興味もないし、それらに夢中になって残ったものや、
得たものは何もない・・・。
こういうものでしか遊ばなかった受身的な自分の性質、性向が今は嫌で仕方ない。

旅行やら、ダイビングやらアウトドアな趣味、
絵を描いたり、音楽やったりクリエイティブな趣味、
こういう能動的な趣味に興味を持ったり夢中になれる人がうらやましい。


165マジレスさん:2005/07/26(火) 00:55:10 ID:hQaRa1Em
無気力で就職もせず家にいます。全て周りのせいにしているのが嫌。
与えられたものはやるけど、成人したのに人から只与えられるのを待っているのも、どうかと思います。
就職したい、外向的な趣味を持ちたい。
166マジレスさん:2005/08/11(木) 03:22:09 ID:pBiK4GqS
age
167マジレスさん:2005/08/11(木) 03:34:09 ID:TKDAB/3w
何にもとりえないけど、
生きるために金稼がなきゃいけないから、
はたらく。
いつもアホなりに動き回って、現状を打開しようとしている
いくら恥かいてもいいから、もっと生きるって、思う。
そうやって、夢中になって生きてるときは、
何やってても楽しいと感じる。
立ち止まって自分の立場考えたりしてると、何も楽しくない。
眠れない長い夜は退屈で動けなくて、楽しくない。
168マジレスさん:2005/08/13(土) 23:40:41 ID:O4r2/RZJ
なんか趣味見つけたいけどめんどくせ
169マジレスさん:2005/08/13(土) 23:43:32 ID:uk52YnOY
生きるのもマンドクセだけど死ぬのもマンドクセ
だから生きてる。
そんな感じ
170マジレスさん:2005/08/14(日) 00:01:23 ID:kCI5qSiW
誇るべきクリエイティブなモノを持たないヤツはどう生きたらいいんだろ?
消費するしか能のない人間はいないほうがいいの?
171マジレスさん:2005/08/14(日) 00:11:48 ID:Uug4WINj
これはキレイごとですが、クリエイティブな仕事をするひとも、
単純作業をするひとも、どちらが欠けても社会は成り立ちません。
それから、趣味とかでクリエイティブな才能を発揮できるのも素晴らしいんですが、
それ以外の人間関係とかをうまくやってるとか、
そういう目立たないことが得意なのもある意味クリエイティブ。
世界は偉人たちの水準で生きるわけにはいきませんから
172マジレスさん:2005/08/18(木) 00:49:56 ID:3597ZwXW
今まさに学生最後の年を送っているのだが、無趣味なうえに彼女もいない俺
あとは卒研と資格の勉強、卒業旅行の計画くらいしかないぽ
中学高校と運動系部活やってたがそれなりにやってはいたが今となっては
もっと全力でやるべきだったと考えている俺ガイル、大学で部活やればよかったぽ
これからは全力で何か好きな事やって、仲間でバカやることもできるかわからんし
時間は無限にあると感じる事もできない今だから余計に昔を思い出す事が多くなってきた
今まさに社会人になっても続けれる新しい熱中できる何かを見つけなきゃいけないと思ってるのだが
このままじゃ仕事の蟲になりそうでオソロシス
173マジレスさん:2005/08/18(木) 01:14:09 ID:A176eqxU
↑随分とレベルの高い無趣味だなー
174マジレスさん:2005/08/18(木) 01:15:37 ID:gb4jlRmo
>>170
自己満足できたらいいんじゃね?
自己満足も出来なかったら、やっぱ死にたくなるかな・・・?
175マジレスさん:2005/08/18(木) 03:01:05 ID:M9n8rJjJ
>>173
お前の趣味言ってみろよ
176マジレスさん:2005/08/18(木) 03:43:40 ID:prx2A3pU
>172
私と全く同じだー


もう帰ってこない学生の夏休みを何かに打ち込むわけもなく無駄に消費・・・
177マジレスさん:2005/08/18(木) 08:34:30 ID:/Wc8Xzu2
俺は取り柄がまったくない。知り合いに「人としてつまらない」と言われた。当然彼女もいなくて、人には嫌われがちだし、そんな自分に嫌悪感がしょっちゅう沸き起こる。もうニヒリストになりそうだ。
178マジレスさん:2005/08/19(金) 01:17:40 ID:kPRSkK77
>>175
何もしないのが趣味。無気力なんです。
あ、そういえば、息吸って、寝て、メシを食ったりもよくしますね。
179マジレスさん:2005/08/23(火) 01:22:57 ID:Q+FcYEr/
取り柄って自分で見つけるしかないんじゃないかな?
180MARY:2005/08/23(火) 07:49:25 ID:+FMw2Mr4
長年格闘技と習字をやった
でも途中から始める人にどんどん抜かされてった。
格闘技やってたのに力も普通の人より弱い。
習字も絵も昔からかいてたけど小学生レベル
こんな私にも取り柄ないよ
181マジレスさん:2005/08/23(火) 16:31:30 ID:hlRZPpgK
>>180
合ってなかったんじゃない?
182マジレスさん:2005/08/27(土) 23:07:20 ID:Yfsvy1gV
好きなものはあっても取り柄はない・・・orz
183マジレスさん:2005/08/31(水) 22:02:32 ID:eeytMdlL
私も。熱中できることはあるよ。
けどそれだけ。とりえなんてない。
184マジレスさん:2005/08/31(水) 23:03:03 ID:rmOO7HSN
>>164
かなり同感
子供の頃って別に自分が受け身とか消費してるだけみたいな意識はないものね
今は、映画とか音楽とかゲームとかの娯楽メディアにしても、それを作ったのが
例えば自分と同年代あるいは年下だったりすると、そんなふうに人に元気を与えたり喜ばれてる
活動をしている人へのうらやましさとかが先に立って素直に楽しめないことがある。

自分もそれなりに誇りを持てるような仕事でもしてればそんな卑屈な意識なんか
微塵も感じないだろうし、それぞれ役割が違うだけと割り切ってるうえで、素直に
相手の才能を好意的に評価してそれが自分にとっても刺激になったりするんだろうけど・・・
趣味にしろ仕事にしろ、クリエイティブといっても特にアーティスティックな
ジャンルってわけじゃなく、単純にちょっとでも生産的なもの、それが自分の中の引き出しに
蓄えられて将来何らかの形で自己向上に結び付けていけるようなものでありたいなあ
185マジレスさん:2005/08/31(水) 23:25:54 ID:3n0xmmv/
>>184
>映画とか音楽とかゲームとかの娯楽メディアにしても、それを作ったのが
>例えば自分と同年代あるいは年下だったりすると、そんなふうに人に
>元気を与えたり喜ばれてる活動をしている人

だけどそういう仕事は大変だよ。貰える金額は多めなんじゃないかと
思うけど。
何かうまく行ってる(いい作品作ってる)のが普通で、ちょっと
駄作作ったりすると、2chあたりで滅茶苦茶に叩かれたり
するんじゃない(主に嫉妬)?
186マジレスさん:2005/09/01(木) 00:23:24 ID:OeoQOXN7
>>185
ごめん、書き方が悪かったかな
別に楽して儲けてるとか、金銭的にうらやましいと思ってたりするわけじゃないよ

例えばなんか作品作った本人がどれだけ死ぬほど苦労したか語りながら、でも
それとひきかえに大きな達成感や充実感みたいなものを得てるのを見ると
ああいいなあ、自分も何か打ち込めるもの持ってそういう気持ち感じてみたいとかそういうの

本職の人からしたら本当のつらさを知らないから気軽にそんなこと言えるんだって思われるかも
しれないけどさ、少なくとも好きなことやって金もらえていいよなとか楽そうだからとかそういうのではない
187マジレスさん:2005/09/01(木) 01:16:51 ID:LuDEElAD
とりえなんて自分で言える人少ないんじゃないかな。
他人に言われて気づいたり。自分でわからなくてもいいと思う。
188マジレスさん:2005/09/01(木) 06:19:25 ID:YPZctA2q
>>186
言いたいことは分かる。
が、そこまで思うならその世界に飛び込めば?とも思うが。

>>185
漏れは紙メディアのクリエイターなんだが。
ぶっちゃけ2chでたたかれるまでいけばもう気にならん。
大変なのは、話題になるまでの作品を作るまでだ。
漏れ、20代半ばの年収80万だった。月収じゃねえぞ。それで女にも振られた。
そんな時代でも、たしかにやりがいだけはあったな。
ってことで>186が幾つなんだかしらないが、今からでもがんがってみれ、と無責任に応援してみる。

やり甲斐もって働くヒトを羨ましいと思う感情、それだけでも十分なストーリーだ。
189マジレスさん:2005/09/01(木) 18:21:28 ID:K+GihPNX
とりえなしつらいしかも究極のダメ人間
成績下の下 運動オンチ コミニュケーション能力ゼロ 人見知り
眼鏡 バイト歴なし 友達ゼロ エロい 弱い 猫背 短足胴長 汗っかき
無表情 無趣味 無教養 音楽興味なし テレビも見ない 不潔 
190マジレスさん:2005/09/01(木) 18:27:16 ID:b/iEeLeC
>>189
2chは楽しい?
191マジレスさん:2005/09/02(金) 09:50:20 ID:TtAHGL5X
無表情・無趣味は治る。
http://hazakura.jp/
192189:2005/09/02(金) 19:34:14 ID:zaiG0mB/
2chは楽しいですよ
実はテレビも見ないと音楽興味なし 不潔は嘘でした
少し大げさに書いてしまいました
193マジレスさん:2005/09/06(火) 02:49:19 ID:ejz1ooue
ふぉおおおお
194悩んだマジレスさん :2005/09/06(火) 04:11:59 ID:kXzr3WRE
疲れた人。鬱の人。興味が持てない人
漏れも何もない並みの単なるいち一人だけど
何もいいことがなかったホントに・・・でも
なにか自分に<目標をもって期限つけてガンガレ>
例えそれが小さなことでもいい・・・明日の昼までには
外に出ようとか・・・できなかたらじゃあ夕方の5時までには
出ようとかそんな些細なことから変わるよって教えられますタ
聞いた話を引用したんだけど・・・
最後に目標を持って期限をつけて・・・
長レス&宗教的みたいですいません。。。
195マジレスさん:2005/09/13(火) 19:22:20 ID:1dN0rlS6
今日こそはなんとかしようと漠然と思うんだが行動を起こす前に
ちょっとだけ寝ようと思い夜まで寝てしまい何もしないという日々を繰り返す30歳無職の俺・・・

とりえも胸を張って言える様なものは無く、強いて云えば自分が旨いと思える料理が作れる位。
ついでに趣味らしい趣味もない・・・。
196マジレスさん:2005/09/17(土) 22:41:11 ID:RHfOd8/o
   /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
197マジレスさん:2005/09/20(火) 12:38:37 ID:JuAx9KIn
無気力、脱力感になってます。
頭ではやろうと思っていますが、
思うだけで行動が伴わない毎日です。
保険関係の仕事してますが、
毎月のノルマみたいのがあってきついです。

私は20代ですが、他に職も無いので、
取りあえずこの仕事をしようと思います。
よく、何か一つ簡単にできることをやれば、
自信がついてやる気もでるようなことをいいますが、
それを考える気も起きません。
こんな私に何かアドバイス下さい。
198マジレスさん:2005/09/20(火) 12:46:41 ID:ggncegGa
誠実さ。
199マジレスさん:2005/09/21(水) 18:22:02 ID:2E44Q55v
今輝いてる人は、お前らが無能なお陰なんだから
踏み台として役立ってることを誇りに持とう
200マジレスさん:2005/09/21(水) 18:23:50 ID:9oloAYMy
脳科学から見て、無気力になるのは前頭前野が低下しているからでしょう。
たぶん大脳皮質の前頭葉の一部である『前頭前野』を鍛えることで改善されるはずです。
毎日、音読30分と簡単な計算問題を行い、更に日記をつけてみることをオススメします。
前頭前野こそが人間を人間たらしめているところなのです!
201マジレスさん:2005/09/21(水) 18:40:15 ID:8OdF6dML
あーあー
漏れ197と同じ症状だ_no

どうしたらいいんだ・・・
202マジレスさん:2005/09/21(水) 21:53:42 ID:i84hya6A
あたしには、趣味がありません。ですから、友達と会話が進まない!最近友達とねんまりなので、
本当につらい…。芸能人とかも別にどーでもいいし、音楽も別にどーでもいい。みんなが好きな芸能人
などに興味を持とうと思いましたが、はっきりいってどーでもいいんですよね。芸能人になんであそこまで
はまれるのかわからなくて、結局挫折。最近は趣味の合う友達とグループができてるんですけど、
あたし、どこにも入れない…。今日、友達がみんなで遊ぶ約束してたんですけど、あたし誘われなかったし…
やっぱり嘘ついても趣味をつくらなきゃいけないでしょーか。。。無理はしたくないんですけど。
203マジレスさん:2005/09/21(水) 21:55:35 ID:rmLYbNCS
>>202
無理いなくていいです。
趣味なら2ちゃんでも色々な板を覗けば何か一つくらい興味を引かれるものがあると思いますよ。
204マジレスさん:2005/09/21(水) 22:15:25 ID:GvfAPTZq
お前が苦しんでるのは誰かが喜んでる証拠だ
全員が生き生きと活性化できるわけが無い。
人間は不平等なんだよ
205マジレスさん:2005/09/21(水) 22:22:37 ID:y1ShTsc2
>>202
何年生?つーか何歳?
十代ならNHK教育のしゃべり場見れば、みんな
無理したり悩んだりしてるな〜と思えるけど
206:2005/09/22(木) 10:16:21 ID:zKr5MSZ9
>>1111
207マジレスさん:2005/09/23(金) 03:54:11 ID:3Xx0VbRW
>206
おまいロングパスしすぎwww
208マジレスさん:2005/09/26(月) 11:37:24 ID:HhfmRC1X
人生なんて人生なんて…
209マジレスさん:2005/09/27(火) 15:51:12 ID:Uo1nthGd
あの、自分は躁鬱気味なんですけど、常に無気力じゃなくて
異常に楽しい時と無気力な時があります。楽しい時があるだけ
マシ、と思わないでもないですが、無気力モードに入った時に
反動がきつかったりします。
210マジレスさん:2005/09/28(水) 20:33:24 ID:5VBiiz9o
>>209
俺も同じ・・・!
外出したり、数少ない友人と遊んだりした時等は家に帰っても気分がいい。

休日に一人で暇つぶしてると鬱っぽくなってくる。
そのほか色々なスイッチによりけり・・・
211マジレスさん:2005/10/10(月) 21:13:23 ID:ZuQ/Tk++
なんか熱中できるものを探してくる
212マジレスさん:2005/10/10(月) 21:31:56 ID:UxZx8gxh
>>209>>210典型的な鬱の症状では?
213more to life!!!:2005/10/19(水) 14:15:04 ID:sMc6PJbZ

彼女いない歴=年齢
友達     いない。
女友達    いない。
勉強     学力はある方だと。
運動     球技系は全然ダメ。水泳とかは得意。
サークル   入ってない。
顔      イケメンではないがブスでもない。中庸。
体系     160p。細身
特技     イラスト、ハングル読み書き

趣味はあるのはあるのですが、浅いです。熱中とまでは行きません。
気力はとにかく無いです。バイトもやめてしまい、他人との交流
皆無です。でもバイクはなんか乗りたいと思いまして。来年にも
免許とってバイク楽しみたいという、ひそかな欲望があります。
214マジレスさん:2005/10/19(水) 21:32:34 ID:TE0UhmSy
>>212
これ鬱なんですかね。
俺もともと根暗で友達少ないから当たり前だと思ってた・・・
確かに辛いときは涙出てくるしな・・・
>>213
俺はそれに運動できない、勉強できない、と書き換えた版だよ・・
とにかくバイクとるしか無くない?
かっこいいじゃない!
俺もとろっかな
215マジレスさん:2005/10/22(土) 13:39:04 ID:bKgS2xgC
何でこう自分と似てる人が多いんだ…
ここの人とオフしたい…けど無理だよな
216マジレスさん:2005/10/22(土) 23:48:42 ID:QZT5VaJZ
関西なら
217マジレスさん:2005/10/24(月) 18:55:06 ID:vNz3v3He
何か1つ、熱中できることを始めたい。
ゲームとかパソコンとかじゃなくて、人に自慢できるようなことを。
でも運動音痴、飽きっぽいから何をやっても駄目な気がするorz
何か良いのは無いかね?
218マジレスさん:2005/10/24(月) 19:00:13 ID:NY2ECPOr
音楽聴いたり映画やテレビ見たり本読んだりオシャレしたり彼氏作ったり
でも全部世間についてくためなんだよな…
何か自分から楽しんでやりたいものだ
219マジレスさん:2005/10/25(火) 01:44:05 ID:KZXgg2ac
小中高時代は今以上に無口で暗かったがそれなりに親友と呼べる友達はできた。
大学・社会人と、ある程度社交的にしてきたつもりだったが、夢中になるものがなくて
自分を出し切れないせいか、その場のつきあいだけ。
ライブとかスポーツ観戦とか仲間同士で行っている人達見ると羨ましい、というか
鬱になる。
220マジレスさん:2005/10/25(火) 01:53:39 ID:fFiZvl4e
無節操に多趣味=無趣味のような感じで暇つぶし感覚でいろんなことを
やるよりは仕事や学業と同じくらい一生懸命に取り組める趣味をひとつに
絞ったほうがいいと思う。その人のライフスタイルに密接するほどの懸命さを以って。
しかも○○鑑賞といった受動的な趣味じゃなくて楽器やスポーツなど能動的に
取り組んで、長年の努力の積み重ねが必要な趣味がいい。
読むよりは書く、聴くよりは演奏する。何事も難しいことのほうがやりがいを感じる。
一生懸命に努力する姿勢は性別を問わず評価されると思う。
221マジレスさん:2005/10/25(火) 01:54:23 ID:xil8cVZ9
222マジレスさん:2005/10/31(月) 22:08:16 ID:/Niz2G9B
>>220
趣味って、他人に評価されるためにやるものじゃないよね。
223マジレスさん:2005/11/11(金) 01:17:19 ID:zKdIyAk3
だけど評価されたいときもある
224マジレスさん:2005/11/11(金) 01:55:12 ID:sqbiBgUC
僕は、社会性が欠如していて、入った役所では、当然被害担当官になりました。僕自身
何のとりえもないので、苛められまくられ、役所ですが、上司には、部署2人のところ3人
に加えられ、しかも電話も取れないようにアルバイトまで雇われ何もすることも出来ず、6ヶ月
過ごしました。更に、180センチ100キロある男(少し異常)に殴られ、組み伏せられ、
上司に訴えるなと命ぜられました。そして、今度は倉庫番だけ3ヶ月やれと命じられ重いぼさつの
運搬だけやらされました。そして、その後通勤時間が2時間かかる出張所に飛ばされ、倉庫ではんこ押しだけやれといわれました。
その後、労働組合の委員長に辞表を書けとさんざん脅され、その後本局に行き6ヶ月間
個室に閉じ込められました。部長命令だということでした。その後、開放されたのですが、
今度は、刑事事件を起こされ相手は暴行の有罪になり、上司は警察に私が訴えないと
言っていると電話したそうです。その後地方転勤され、今度は入って何年目かの若いのに、
蹴られたり、殺してやるといわれたり、して、ついに翌年倒れました。その翌年も、
上司にいびられ倒れました。現在仕事にいけないくらい精神がまいっています。
年齢からも再就職は厳しいのでどうもこうもいきません。自殺しようとするとある本に
地獄に落ちるとあり、ためらっています。結婚も出来ず、無能で、どうしたらいいんでしょう。
225マジレスさん:2005/11/11(金) 02:12:09 ID:zUWOs71S
>>224
もう地獄にいるじゃない
226マジレスさん:2005/11/11(金) 02:57:35 ID:sqbiBgUC
そう思いますか。全く、打つ手無しですよ。頚動脈を切ろうとしたり、飛び降りを
考えたり、自殺するのが、なぜいけないのか。そうすると、人生は修行の場だ、それを
放棄すれば地獄に落ちる。地獄とは、とえんえんかいてあって、はぁーーーー
死ぬこともやれないのかなぁ。一体何を私がやったののか。社会性がない、
これは、地獄ですね。周りから常に、ののしられ、体の大きな上司には喧嘩を
売られ、ねちねちといびられ、女性にもやられ、はいって、じゅうなん年もたつのに、
仕事は入ったばかりの人間と同じことをやらされ、上司には飼い殺しにしてやるといわれ、
病院通いになりましたよ。
227マジレスさん:2005/11/11(金) 03:09:56 ID:JLqllixp
大変だな。でもそんなすごい環境でもまだ生きてるなんて
すごいじゃないか。
俺なんて嫌なことが起こる前に逃げてるからorz
228マジレスさん:2005/11/11(金) 03:23:39 ID:tEP4B3H0
>>226
釣りじゃないなら、はっきり言おう。
  ジ ム に 行 っ て 、 体 を 鍛 え ろ 
そうすりゃだいぶ、マシになる。
グダグダいってる香具師は、大抵運動してこなかったキモメンだ。
229被害担当官:2005/11/11(金) 04:02:11 ID:sqbiBgUC
228さんどうもありがとうございます。実は、僕は、ベンチプレス120キロ上げ(2回)、大体
110キロを6回、6セット。90キロを10回2セット。ショルダープレス40キロ12回。
50キロ8回。大体週1回やっています。他、岸空手(極真会元本部指導員、世界大会出場)の
緑帯で、柔道初段ですが、228さんのいうとおり、体は鍛えていかなければいけませんね。
ただ、精神的にもうきついですね。
230マジレスさん:2005/11/11(金) 04:10:17 ID:4YguiSAT
すげえやつじゃねえかw228の立つ瀬がないw
231マジレスさん:2005/11/11(金) 04:12:36 ID:tEP4B3H0
ちなみに漏れはボクシング一年、銃剣道2段です。
どうやら上半身ばっかですが、スクワットは連続何回できます?
232マジレスさん:2005/11/11(金) 04:15:16 ID:tEP4B3H0
>>230
あ、ちなみにオレも毎朝5キロとか走ってたからw
スクワット500回。握力60キロ。
233被害担当官:2005/11/11(金) 04:17:22 ID:sqbiBgUC
結局、力は、それより強い奴には有効ではないですし、私が頭が悪いという
ことになるんでしょうか。空手とかあんまり有効ではないですね。
234マジレスさん:2005/11/11(金) 04:23:14 ID:2cnsL93Q
というか環境が悪い、もしくは被害担当官さんがその(人的】環境と相性が
悪いということではないかい?
235マジレスさん:2005/11/11(金) 04:24:19 ID:sqbiBgUC
スクワットは、ハーフで130キロくらいですかね。空手のスパーリングをやっても、
結局、顔面がないんでどこまで有効かわからないですね。
スパーリングも、ルールがありますからね。お互い信頼関係がないと
やれませんし、危なくて出来ませんよ。それでも、よく、喧嘩した
とか言っている人が居ますけどああいうのは、本当に強いですね。ただ、
そういう性格なら、苛められないし、上手く生きていきますね。
236マジレスさん:2005/11/11(金) 04:28:18 ID:sqbiBgUC
234さん。そうなんですよ。職場がちょっとね、いえないくらい環境なんですよ。
だから、転職したいくらいですね。でも、もう38歳出し、毎年給料も上がってないし、
もう、のびなかったら人間じゃないですね。
237マジレスさん:2005/11/11(金) 17:12:45 ID:sMdN3qdw
いやなんつーか。
なんか体鍛えりゃ問題解決するってもんじゃねえだろ。
自らブルーカラー目指してどうする
238被害担当官:2005/11/11(金) 20:15:26 ID:sqbiBgUC
その通り。言うことはありません。
239マジレスさん:2005/11/11(金) 20:21:42 ID:tEP4B3H0
>>237
ちげーよ、馬鹿。体鍛えてないやつ程、精神も弱いの。
被害さんは珍しく、体は強いけど、心が弱いの。気が弱いんだな、きっと。
と、いうか「男らしくない」よ、被害さん。そんな上司ナグレ!目で威圧しろ!
240被害担当官:2005/11/11(金) 22:28:20 ID:sqbiBgUC
上司をなぐれ、これは・・・・首になりますね。場合によっては、刑務所行き、
懲戒免職、暴行罪で起訴されて家裁で10万円の罰金と前科、か場合によって、
傷害になれば50万円の罰金。根性が無いですね。
241マジレスさん:2005/11/11(金) 22:34:07 ID:gUZNpp/Z
IQ150
242マジレスさん:2005/11/11(金) 22:42:54 ID:ZaDGLsyX
普通に肉体労働がやなら

ボディガードとかやれば?就職ないか調べてみれば
243被害担当官:2005/11/11(金) 23:05:43 ID:sqbiBgUC
肉体労働やっている人と、比べたら私など「へ」にもなりません。ボディガード
してもらいたいくらいですよ。体の大きいのには絶対勝てません。
上司をぶん殴ったら、更に、民事訴訟で何百万円か請求されて、証拠として、
相手は検察調書を弁護士を通じて取り寄せれば、証拠力として十分なので、
根性も、金もありませんね、前から思っていたんですが、やっぱり私は
馬鹿だったのでしょう。そう悟って生きていくというのが本筋なんでしょうね。
244マジレスさん:2005/11/26(土) 14:06:25 ID:s9PVqTKN
サッカーに詳しいと思えばk-1にも詳しい。野球にも精通してる。
なんてヒトがわしには信じられんのお。
よくそんなに頭が回りますなみたいな。
245マジレスさん:2005/11/26(土) 14:10:33 ID:9ilYsNmD
>>243
殴ったくらいでそんないきません。殴り方にもよりますが、せいぜい示談で2万くらいです。
鼻おったら10万くらい。
246マジレスさん:2005/11/26(土) 14:20:30 ID:s9PVqTKN
趣味は、音楽とお絵かきと映画ぐらい。唯「とりえ」はない。
247マジレスさん:2005/12/06(火) 22:46:33 ID:Cq4NVhb8
とりえかぁ
248マジレスさん:2005/12/20(火) 23:49:12 ID:GofL18JT
 
249マジレスさん:2005/12/21(水) 23:59:20 ID:/h9pqPOp
音楽しかないね自分の場合
しかも、演奏する側じゃなく100%聞く側だけどね
250マジレスさん:2005/12/29(木) 03:31:19 ID:dT6laMG1
自分今19だけど趣味本当ない。
>>1と一緒で中高部活しなかったし、かと言って遊びまくった覚えもない。
それでもまぁいつかはやりたい事とか見つかって、人生花開くだろうとか思ってた。
今、幼なじみや仲よかった友達はみんな夢にむかって頑張ってる。自分だけフリーター。
とくにやりたい事も夢もなく、ただ心臓が動いてるから生きてるって感じ。
こんなんじゃダメだとは思うけどどこ探してもやりたい事なんて見つからない。何かに必死に取り組んだりしてみたい。どうしようorz
251マジレスさん:2005/12/29(木) 03:55:22 ID:GlYn9c0L
私も全然趣味がなくて勉強もできなくて引きこもり癖があります。
外出するのもめんどくさいし、冬休みなんか一日も外に出てません。
ニート状態です。一日中パジャマでテレビ、ご飯、pc、風呂しか
してる事ありません。まだ学生だからいいけど受験も近いし本当に
このままだったら将来的にはニートになると思います。
でもやる気がおきません。本当に、毎日を楽しく生きるにはどうすれば
いいんだろう。
252マジレスさん:2005/12/29(木) 05:10:17 ID:xfH5gWkm
最近、とりえがないって事は良い事に思えてきた。

才能あると変に期待されて、やりたいことも出来ないからね。

結局、努力しないやつの言い訳に過ぎん
253マジレスさん:2005/12/29(木) 11:56:05 ID:tE4cDHA8
>>251
お前は俺か

俺は何の趣味も取り柄も無い
何やってもすぐ飽きるし続かない
生きてる意味が分からない

本当に駄目人間だ…
254マジレスさん:2006/01/04(水) 22:00:34 ID:znnoyLDN
誰か低予算でできる、リアルを忘れられる趣味指南して…。
255マジレスさん:2006/01/04(水) 22:35:47 ID:eDgnRhKc
>>254
つ【趣味板】
ホントに色々あるよ、あそこの板
256マジレスさん:2006/01/04(水) 22:51:10 ID:FUCZ4QGC
学生の頃は観劇が趣味だった。
ちと特殊な方面で付き合いもあったから、月10万以上かかってた。
働き出したら経済的に困難になって続けられなくなった。
観劇が生活の99%を占めてた自分は、無趣味でなんの取り柄もないヤシになった。
257マジレスさん:2006/01/04(水) 23:01:59 ID:Be6bhn+/
魂を悪魔に売ると人生楽しいぞ!簡単に言えばとことん悪い人間になるんだよ。いつも悪巧みして何かを考える癖をつけるんだ。善人やると病気になるぜ!気をつけな。
258マジレスさん:2006/01/05(木) 16:23:22 ID:+QydQEfQ
>>251
まるで自分の生き写しだ。
何のやる気も起きんよな。
自分も一日中パジャマだ。初詣すら行っていない。

何かしなきゃの気持ちはあるんだが、行動に移すのが面倒だ。やる気が出ない。
そもそも今までしてこなかった分どうしていいか分からない。
非行に走って悪になろうにも、なり方が分からんし、変に正義感ある性格だし。
無気力を脱出するのにはどうすればいいんだろう。
脱出した経験者は居ないのだろうか。
259マジレスさん:2006/01/05(木) 23:33:41 ID:Wvu4DFgd
私無気力とりえない。年下からは馬鹿にされるし、ダメ人間、お嬢とか言われるし。社会性まったくない。外に出るの好きじゃない。洋服選ぶのできない。親からは信頼されないし。
260マジレスさん:2006/01/05(木) 23:38:42 ID:Qh4TAbFg
俺ばっかりでわろた
261マジレスさん:2006/01/06(金) 01:02:05 ID:vmkF8hr7
新年早々やる気がおきない。むしろ年々モチベーションが下がってる
262マジレスさん:2006/01/06(金) 02:05:30 ID:qv54hsv5
学校の自己紹介の時…

「趣味は、音楽鑑賞と読書です」

ほんとは何も無いくせに・・・
263マジレスさん:2006/01/06(金) 02:10:30 ID:Ub7oMh6x
多趣味すぎて困る自分からすれば
信じられない(;・‐・)
ツマンタイやん…
264マジレスさん:2006/01/06(金) 04:02:35 ID:vzk7ZIR1
ツマンタイ
265マジレスさん:2006/01/06(金) 06:38:47 ID:UJAtCy8d
趣味 考え事はあり?
266マジレスさん:2006/01/06(金) 11:18:34 ID:SmUgZUnK
オレは、20だがロト6とミニロトとナンバーズCが、趣味。
バイト代のほとんどをこれに使ってる。

取り柄は、なし・他人に馬鹿にされ高校卒業後なにもする気なしでフリーター
高い所が、嫌い。こういうのって恐怖こうふしょうって言うんだっけか・・・・

ボーリング・ビリヤード・ゲーセン・カラオケ なに1つ面白いと感じず
2chをただ1日中見てるだけ。
親が、死んだら生きていく自信がない。くるしまずに自殺できる方法とかあったら教えてほしい。
267マジレスさん:2006/01/06(金) 11:47:12 ID:vmkF8hr7
友達がいないから一人で楽しめそうな趣味とかないですか?読書以外で…
268マジレスさん:2006/01/06(金) 12:12:17 ID:xkLKHpyJ
ギター、バイク、一人カラオケ、一人ボウリング、映画みる音楽きく、旅、リフティング、
やろうと思えばたいていのことはできる
楽しいかどうかはしらんが
269AKARI:2006/01/06(金) 12:46:51 ID:ICH7NBvL
やってて楽しくなければ趣味といえないでしょう。
私も見栄えがいい趣味を持とうと思って色々やったが
あまり楽しくなく長続きせず。今では女子大生なのに
戦艦大和の巨大模型(全長1m)を組み立て中。人には言えないけど
楽しいわ。次は戦闘機にでも手を出そうかなと思っています。
270マジレスさん
結局、やる気が起きない、の一言で片付けてしまうからダメなんだろうな
何事も行動することが大事よ
と言われて行動できるなら、初めからこんなとこに来ないか
まあ、何れやらなきゃならないって時が来るさ。それまでは永遠と落ち続けるだけ
それが嫌なら自分で自分を追い込むことだな。例えば借金をしてギターを買うとか
そうすれば、そのために働くようになるし、それだけ掛けたものに対してやる気も出るだろ
それでも無駄なら、端から変わろうとする気が無いんだよ
やろうと思えば何だって出来る
だから考える前に、やれ!