自動車教習所の教官の態度がやけにデカイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
もう我慢できません。
このままだと本当に殴ってしまいそうです。
何か良い対処法はないですか?
2マジレスさん:05/03/11 01:03:14 ID:Ct/sLxLn
いぇい
3ななし:05/03/11 01:03:31 ID:8LxNSzJG
あーあいつら態度でかいんだよ。
みかけだけでもへいこらして、やり過ごすのが一番だよ。
自分達が哀れまれてるのに気がつかない人種なんだから。


もちろんイイ人もいたけどね。
4マジレスさん:05/03/11 01:04:25 ID:Ct/sLxLn
教官を指名出来ないの?
5マジレスさん:05/03/11 01:05:05 ID:41SYaLG+
そんなしょぼいとこ行くな
6「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/11 01:06:22 ID:M7PxqXKh
危険予測のとき、曲がらないでフェンスに突っ込め。
7マジレスさん:05/03/11 01:16:55 ID:luSTYamU
教官のビクッたツラがおもしろおかしそうだ。
でも、助手席だってブレーキついてるから、踏まれてストップだ。
8「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/11 01:20:40 ID:M7PxqXKh
50`出せばいけるんじゃないか?
9マジレスさん:05/03/11 01:30:35 ID:luSTYamU
ムリだと思うよ?
グン!ってブレーキ踏まれてエンストみたく止まるのが落ちだよ。
それか、坂道で間違えて、バックギアで思いっきりアクセル踏んじゃうってのはどう?
10「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/11 01:37:59 ID:M7PxqXKh
>>9
ならハンドルをカーブとは逆へ切るか。
高速でブレーキかけるか。
11「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/11 01:38:34 ID:M7PxqXKh
>>9
ちなみにそれだと、MT車じゃ人が限られる。
12マジレスさん:05/03/11 01:42:41 ID:luSTYamU
ハンドル逆って、やってもすぐ反応されるよ?
うちのいった車校はそれくらいなら、即だとおも。
高速でブレーキって、自分もやばい。

ここは単純に、信号無視か?
13「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/11 02:02:12 ID:M7PxqXKh
>>12
そっか。オレの通った所じゃ電柱にぶつかった馬鹿がいたからな。

>>1
めんどいから殴っちまえ。
14マジレスさん:05/03/11 04:03:22 ID:lORVsQUe
>>6>>13
本当にそんなこと出きる訳ないだろ。
15「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/11 05:53:16 ID:M7PxqXKh
>>14
確かに。
16マジレスさん:05/03/11 12:42:54 ID:TVCVRMzB
左折の黙視の時におもいっきりガンとばせば?
お手軽だよ
17マジレスさん:05/03/11 18:18:40 ID:VlPjnSnw
漏れの時にもいたよ。
標識の授業で、「知ってるから良いや」って机に突っ伏しちゃったの。
数日後、実技の時にその先生の担当になってさ。
「お前は事故を起こせばいい」とか延々と言ってきてさ…
自業自得とは言え、殴りたくなた。
18マジレスさん:05/03/12 02:37:56 ID:gFwAD44Y
指命制にして欲しい。腐れ教官が堂々してるのは許センス
19マジレスさん:05/03/12 18:33:56 ID:qvr38isa
自動車教習所の教官は誰もが殴りたいと思う職業50年連続第1位です。
20マジレスさん:05/03/12 18:37:13 ID:uw5S5mRb
笑えるスレだな。藁藁藁。
21マジレスさん:05/03/12 18:51:42 ID:Gb4BMu9v
>>1
教習所の教官は元警官が多いから態度がでかいのはしょうがない。
適当におだてておけ。
22マジレスさん:05/03/12 18:58:56 ID:AJModr1s
ぬぁんだとぉ!
23「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/12 19:04:28 ID:uapEJ2AJ
>>21
そうなのか?
元・自動車整備士
事務職
若いときはやんちゃだった、と過去を語るDQN
時間に間に合わなくて「目閉じてるから70キロだしていいよ」という教官

こういうのばっかりに当たった。
24774号室の住人さん:05/03/13 19:04:14 ID:SLjl1Fyj
>>19
そうなの??
あたしの行ってるとこの先生は普通だけどなぁ・・・
25マジレスさん:05/03/13 19:08:19 ID:UjYl6HXI
>>24
異常者にマジレスするな。
26マジレスさん:05/03/13 19:09:41 ID:08dsQ9oa
下手糞相手に怒る事は無い
27ななし:05/03/13 19:51:14 ID:ap97p8ly
>24
女にはスケベ根性だして優しいんだよ。
そういうとこも最悪だよな。
女子高生にしつこいアタックかけて
「彼氏いるから」って何回も断わられてる教官見たぞ。
なさけなさっぷりにワラタ。
28マジレスさん:05/03/13 20:04:53 ID:hImy6VNq
あたし教習所通ってた時私があまりにも不出来な生徒で最初下心あったっぽい
先生(もちろん男)もだんだんノイローゼになったよ
クランクとか出来なくて先生何度も説明してて私も頑張るんだけど
出来なくてさ先生とうとう車の中でオイオイ泣き出して驚いた
出社拒否になって2週間後に奥さんに付き添われて出社してたよ
そんときあたし朝一番に行っててキャンセル待ちしてたから
一番に奥さんと一緒に歩いてくるの見えてさ「せんせーせんせー」って
手振ったら奥さんはニコニコしてたけど先生はびくっとしてた
先生と頑張って4ヶ月かかって免許取れたけど先生最後に「人間ってやれば出来るんだな」
って満足してたよ。他にもね下心ある先生いっぱいいたよ
あたしの友達誘われたけど断ったっていってたもん
29ななし:05/03/13 20:16:54 ID:ap97p8ly
別にナンパするヤツが嫌なんじゃないんだよな。
職業を利用して、ナンパしてるのが情ねえと感じてしまう。

同じとこぐるぐる回って、皆は卒業していくのに自分達だけ残って
また新しく来たヤツに偉ぶる・・・。
そういう人生には同情するけど、こっちが金払ってんのにイヤな思いをするのはごめんだな。
30マジレスさん:05/03/13 20:19:55 ID:Zs+TY5Ce
俺は車庫入れ(方向転換)が何回やってもできなかった
三日目ぐらいで教官がマジギレして降りていった
31マジレスさん:05/03/13 20:36:47 ID:51PWMexX
>>28>>30
すげぇ教官だな・・まぁ教官にそんな態度見せられたらやってやろうって気にはなるな
32マジレスさん:05/03/13 20:51:30 ID:j1PnbXXp
教習所の連中は警察上がりが多いから怖いな
ドアぐらい閉めろって友達が切れられたらしい
友達もヤンキーみたいだから怒鳴られたんだろうけど…
とにかくこっちは金払って来てんだからもっと優しく扱うべきだと思う
教官ごときが何様のつもりだよ
33マジレスさん:05/03/13 20:57:53 ID:UjYl6HXI
>>30
ありえねえっ、大御得意様相手に・・・。

>>32
そういう教習所は、周りの人に教えてあげまひょ。
34マジレスさん:05/03/17 15:20:32 ID:rvp4dv90
【初心者】免許取りたてで買う中古車【若葉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1110951810/l50
35マジレスさん:05/03/17 15:40:10 ID:olGnYTsB
昔から、教官と練習生との
感情的なごたごたはあったよ
金を払って教わっているんだから
教わる権利があるんだ
性格の矯正に来てるわけでもないだろう
しっかり技術を教わんなよ
できるようになっちゃえば、後はどうでもいいんだ
車庫入れだってクランクだって
できるようになっちゃえば、どうってことないんだよ
カネ、出しているんだもの
教官は教えるのが仕事なんだ、教わんなよ
36マジレスさん:05/03/17 16:08:39 ID:ltl8lZQU
教習中は圧迫感を作ることなくマターリしていて、その生徒に一番合った教習方法を心得ていて、
話すタイミングや話題選びなどもプロっていて、そしてアドバイスは的確。
目立たないタイプのオサーン先生。
声がでかいだけの若いのは駄目だ。


( ´∀`)

37マジレスさん:05/03/17 16:23:07 ID:OIeWClnm
働きながら免許とったことある人いますか?
期間はどれくらいかかるんでしょうか?
教えて下さい。
38マジレスさん:05/03/17 17:01:05 ID:WOo5E1Tp
俺もいろんな教官にあたったよ。
「だめだそれじゃ、だめだめ。あーだめだよそれじゃ」とにかく否定するオヤジ教官
「あ?なんだこれは。幅が開きすぎだろ!ったくよー」ミスに粘着する教官
「これがこーなったときハンドル切るんだよ。ここがこーなったら」
どういう意味かわからないオジイチャン教官。
39マジレスさん:05/03/17 17:55:13 ID:pEzyvIX+
担当の教官が変わるだけましだろー
俺の逝ってた教習所は担当制てのでほとんど同じ教官だった
その教官が最悪でマジ鬱になった
40マジレスさん:05/03/17 19:29:14 ID:QexgF5XF
態度がでかいというか、>>38さんが書かれたような教官が多くて困っています。
やる気を削がれてしまうのです。
「ほーらあと10センチでぶつかるところだったじゃないか」等、ねちねち言われて煩わしい。
「うるさいです」「10センチもありゃ充分でしょう」など思ったことは私も伝えるようにしていますが、
いらいらさせられてたまらないときは、カーブを曲がらず縁石を横切ったり、
自分の好きなように走ってストレス発散します。
そのうち教官は黙るようになりましたが、ちゃんと教えてもらえなかったので
明日の修了検定に受からないのではないかと不安です。
41マジレスさん:05/03/17 19:45:35 ID:Z84WUgc+
>>24 >>32
違うよ、元警察官なのは教習所ではなくて免許センターだよ
最後にペーパー試験受けに行く所あるだろ? あそこ。

教習所にも二種類あって、
公安委員会の許可をもらってどこかの企業がやってるところと
公安委員会が直接やってるところがある
前者のほうは、商売でやってるというのもあるから多少甘かったりするけど
後者のほうは、やっぱり厳しいよね。
でもそのほうがあとになって厳しく指導してもらってよかったと思える。
よその教習所に比べて事故率が圧倒的に少ないもの。

公安委員会が、直接やってる教習所でも元警察官はいない。
42 :05/03/17 20:04:15 ID:BzI7RQmc
女の子と教官って車の中でどんな会話してんの?
43マジレスさん:05/03/17 20:24:59 ID:ltl8lZQU
未公認の所だと仮免からセンターに通いつめないといけない
試験中に緊張して失敗すると後日また出向かないといけない
そのつど交通費や証紙代が嵩むが、もとから無免許で乗っていてある程度運転に慣れている椰子はそっちのコースの方が安く上がるかもしれない
44マジレスさん:05/03/17 21:06:00 ID:aMY6Bkp8
教官!
45マジレスさん:05/03/17 21:10:31 ID:CwXBiy1c
オレは教官に「もっと練習してから来てよ」って言われた。アホ丸出しの教官でした。
4640:05/03/17 23:31:25 ID:QexgF5XF
>>42
教官「後ろに何かあるかもしれないからバックのときは気をつけてね。」
私「(教科書を見ながら)この図のように猫ちゃんが車の後ろにいたとしても、
車の後ろ10メートルが見えないのなら、どんなに気をつけてバックしても
猫ちゃんを牽いてしまうではありませんか!」
教官「ははは、それは猫にはかわいそうですけど牽いちゃいますね。あははは。」
私「そんな!私、バックなんてできません、失礼します。(車を去る)」
47マジレスさん:05/03/18 00:57:15 ID:kBte6HFj
どこの教習所にもいるのかもしれんが、異常に尊大な態度な上に粘着質の奴には腹がたったなぁ
48マジレスさん:05/03/18 06:38:16 ID:Stx+rD8P
合宿だと誰でもすぐ取れるって言うけど
それで取れなかったヤツとかいるの?
49 :05/03/19 14:11:23 ID:ZHbiQTWy
>>46
おまえ、ちょっと人間的におかしいね。とりあえずあんまし社会に出てこないで欲しいし車運転しないでほしい。
50マジレスさん:05/03/19 15:16:05 ID:E4XcvKea
運転中、教官「免許取ったら車乗るんだろ(買うんだろ)。どおせAT車だろ?
なんなら今からAT限定講習にきりかえてやってもいいんだよ?」
と散々ねちっこく言われ、悔しいのでマニュアル車を買った。
コースに犬が飛び出てきて、急ブレーキかけたら、
真っ赤な顔して「犬くらいひき殺せ!!」と怒鳴られた。
しかし厳しい指導のおかげで、6年間無事故無違反です。
51マジレスさん:05/03/20 00:35:07 ID:iIOMTOQ/
>>38
ワラタ
52マジレスさん:05/03/20 00:48:05 ID:Cz2/c/db
デブい粘着教官がムカつく。
53マジレスさん:05/03/20 01:16:36 ID:o7ciRvdD
典型的な切れやすい日本人丸出しのスレでワラタ
乗らないとか行かないって選択肢は無いんだろうか?
税金だか車検だか面倒なのによくやるよ・・・バスでいいだろ?なあ?

と珍しい車嫌いが申しております
54マジレスさん:05/03/20 02:05:21 ID:GNhfceFh
田舎では免許は必須条件ですが?
バスに乗って営業しろと?
55マジレスさん:05/03/20 04:15:02 ID:eGUtLLBx
教習所に入校して乗車2回目の時、クラッチ踏む足がガクガク震えてて
なかなか発進できずにいたら教官に怒鳴られた
56「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/20 05:56:00 ID:dUJYUcA4
>>55
渋滞しててさ、半クラッチから離せないときあったよな。
左足が疲れてくるってやつ。Nに入れて待ってたら叱られたw
57マジレスさん:2005/03/21(月) 16:07:18 ID:Q3mrfKA7
今日、教官を本気で殴ろうかと思いました。
つけあがるのもいい加減にしろ!!!
教官ごときが偉そうに
58マジレスさん:2005/03/21(月) 16:12:54 ID:fUhZQaWd
↑何があった?詳しく!
59マジレスさん:2005/03/21(月) 16:19:35 ID:Q3mrfKA7
>>58
今日はじめて路上に出たんですよ。
初めてだから緊張してました。
で、前に教わったことがある教官だったんですよ。
そこで一安心してたら、なんか機嫌が悪い様子で、些細なミスにも粘着質にグダグダ言ってきて、
こっちは本気なのにやる気があるのかなどと尋問されたり、、
こっちは仮にも客ですよね?とりあえず無視しましたがかなり気分を損ないました。
60マジレスさん:2005/03/21(月) 16:30:02 ID:9K2Z/HkT
教習所の馬鹿教官は高卒あがりのくせに生意気だ 車乗れるぐらいでちょーしこいてんじゃねえよ! 車なんかだれでものれんだよ! しかも何であんな馬鹿教官どもに高額な金はらはなきゃならんのだ!?
61マジレスさん:2005/03/21(月) 16:33:12 ID:fUhZQaWd
うわぁ…。最悪な教官だな。そんな奴は積極的に殴れ。
62マジレスさん:2005/03/21(月) 16:36:11 ID:DAfCoP3N
俺の場合 比較的いい人ばっかだっだなぁ
運転中 風俗の話とか女の話ばっかしてた。
女の教官はスピード狂だったし。大丈夫かなあそこ
63マジレスさん:2005/03/21(月) 22:42:26 ID:v9rkvuBa
64マジレスさん:2005/03/21(月) 22:55:13 ID:U8fPVzIW
>>1
話のすじ通してめちゃくちゃ文句言ったら黙るよ。
65マジレスさん:2005/03/22(火) 13:46:46 ID:ASyc933C
どうせ俺は馬鹿ですよ。昼飯の時間ネタにされてなければいいけど。
66マジレスさん:2005/03/22(火) 17:10:18 ID:p+hxBTTg
教官が知り合いのDQN友達だった日にはなんだかな
運転中に族の話振られても困るから
67マジレスさん :2005/03/23(水) 20:57:32 ID:+CMwJ0pw
しかし、ここに書いてきてる奴って、結局自分が下手だから
ガタガタ言われる訳じゃん。
うまい奴だったら文句も言われないだろーにね・・・
自分のミスを相手のせいにする典型の集まりって感じだね(爆)
お前らみたいのは、何やっても成功しないでしょうね。
一人で吠えてろって感じ・・・
68マジレスさん:2005/03/24(木) 00:20:41 ID:XrWHLtNa
>>67
どうにもならん糞教官はたしかにいるぞ
69マジレスさん:2005/03/24(木) 00:23:37 ID:4S68nYl7
教官てカンタンになれるの?
70クニヒロ ◆UBJU4NwTVE :2005/03/24(木) 00:24:47 ID:5LCEC+EB
教官側に付いてるブレーキは、こちらのブレーキと連動してます
つまりブレーキの下に足を入れておけば教官が踏んでも止まらないのです
うふふふふふ・・・
71マジレスさん:2005/03/24(木) 00:44:55 ID:kYR4etMA
やっぱ教官もいい人じゃないと、上達するもんも上達しませんよね。
72マジレスさん:2005/03/24(木) 02:13:37 ID:AdBgcvJl
眠ってる人たまにいるよね
73マジレスさん:2005/03/24(木) 02:56:34 ID:zI2nBUKA
>>67
いくら下手くそだろうが、横柄にならずに教えるのが
プロってことだろ? 金もらっている側が威張るなって
ことじゃないの?
74マジレスさん:2005/03/24(木) 03:13:03 ID:AdBgcvJl
元警官だししょうがないプライド高いをだろう
75マジレスさん:2005/03/24(木) 06:59:24 ID:fotdKqmk
技能一時間目の入所してまもなくDQN気味の教官に当たって始めての運転でエンストしたりしてたら、お前「喧嘩売ってんの?
お前バイクの免許持ってんでしょ?( ´,_ゝ`)プッスクーターか!!だからクラッチできねんだな、恥ずかしくないの?」って言われ続けてたのでぶちギレて鍵抜いて助席に回ってドアあけて教官ひきづりだしてストンピング何発もかましたよ。
教習所内の交差点のど真ん中でやって謝らせたら他の教官いっぱいきてさんざん怒られた。

もちろん、ハンコ貰えなくて一時間だけ乗り過ごしたんだけど。
今思ってもムカつくね。
76マジレスさん:2005/03/24(木) 09:53:54 ID:NLgOhh9w
>>75 自分の友人もそんなことをしたよ。友人の場合は路上教習中にクラッチのつなぎのことを散々言われたらしいけど。
  怒った友人は交通量の多い交差点の信号赤のときにエンジン止めて鍵抜いて
  鍵を川に投げて電車で帰ってきたけど。
77マジレスさん:2005/03/24(木) 12:21:42 ID:4QLKUYrD
>>74
元警官じゃないつーの。
78マジレスさん:2005/03/24(木) 13:07:10 ID:wr04xqX7
教習車に 乗ってる最中 ジジィに 足触られて 反射的に シバいてしまった
イキナリ ジジィの態度が 横柄になったので
追い越しできない道で 後ろから トラックに煽られながら 時速10qで 大渋滞にしてみた
ジジィ かなり 焦ってたよwww
79マジレスさん:2005/03/24(木) 13:58:48 ID:AdBgcvJl
全員じゃないけど元警官多いぞ
80マジレスさん:2005/03/24(木) 14:02:31 ID:IJF/eokt
>>77
過去ログにも書いてあるが警察上がりの連中が多いのは確かだよ
そんなことも知らないのか…
だから異様に礼儀に厳しかったり言葉づかいがひどかったりするんだな
ここは刑務所じゃないんだからこっちは金出して来てんだからもっと丁重に扱えボケ
と思うがな
81マジレスさん:2005/03/24(木) 14:05:50 ID:pmTRkRE0
ここは主に高校卒業したてのアホが集まるスレか?
車のスレに行けと言いたい所だが。。
>>80の言う通り、こっちは金出してるんだからでかい態度で行け
塾とか予備校もそうだ。やたら偉そうだが、こっちが金払ってるんだ。
もし何かされたら偉いさんに言え
82マジレスさん:2005/03/24(木) 15:46:17 ID:RoNuz+3d
>>79 >>80
厳密に説明すると
「免許センター」や「公安委員会が経営する教習所」の校長とかは
「定年退官した元警官」の人は多くいる。
でも
「教習所の教官」で「元警官」というのは絶対にいない。ありえない。
現状システムでは、無理と言ったほうが正しい。

途中で警官を辞めた人が
教官の免許を取って、民間企業経営の教習所に就職というなら話は別だけどね。
(教官になるのも難しいんだよ、国家試験パスしないといけないから)

定年後、免許関係に行くパターンは
警察を定年退官したあと、免許センターに行く。(途中で辞めた警官は無理)
さらに、警官時代に偉いさんだった人は
その何年後かに公安委員会経営の教習所の校長になったりする。


俺の親戚の叔父さんが元県警の偉いさんで、今は免許センター所長だからマジレス。
83マジレスさん:2005/03/24(木) 17:29:15 ID:xbMvzNTu
我慢できないくらいむかついたら、エンストやりまくって腰痛にさせちゃえばいいじゃん。
84マジレスさん:2005/03/24(木) 17:40:13 ID:IJF/eokt
>>82
いや、元警官は居るよ
うちの高校の先生が教習所に勝手に通ってないかとか警察の人と見回りしたり
元警官も教官やってたりする場合があるらしい
85マジレスさん:2005/03/24(木) 17:50:19 ID:4b7mDqMu
>>84
>途中で警官を辞めた人が 教官の免許を取って、
>民間企業経営の教習所に就職というなら話は別だけどね
   ↑
それはこのパターンなんじゃねぇの
元警官だろうが何だろうが別にそんな事どうでもいい。
86マジレスさん:2005/03/24(木) 17:56:39 ID:4b7mDqMu
>>84
>うちの高校の先生が教習所に勝手に通ってないかとか
>警察の人と見回りしたり
先生が見回りするのは理解できるが
なんでそこで警察が出てくるんだ? なにも法に触れてないのに
警察がそんなことに出てくるわけねぇーだろ。
適当な事言うな。
87マジレスさん:2005/03/24(木) 17:59:06 ID:4b7mDqMu
ID:IJF/eokt
思いつきのいい加減な事ばかり言ってんじゃねぇよ!
88(一応)元指導員:2005/03/24(木) 18:07:40 ID:8gt/LIp5
元警官の指導員はいることはいるけれども、
自分がかつていた職場には、一人だけしかいなかった。
世間が思うほど、元警官が大勢いる訳ではなさそう。

因みに、指定自動車教習所関係の法令では確か、
交通の業務に一定期間従事していた者(つまり警察官)に関しては、
指導員資格を取得するにあたって一部免除される科目があったはずだと。

公安委員会指定の自動車教習所の管理者(いわゆる校長)の多くは、
元警察のお偉いさん方だと思います。定年後、再就職という感じです。
勿論、これには例外もありますが。
誰でも簡単になれるものではなく、これも確か要件があったはずだと。

・・・スマヌ、何せ自分が指導員やっていたのは随分前だったから、
当時は覚えていた法令の正確な内容、ほとんど忘れてしまったよ。○| ̄|_
89マジレスさん:2005/03/24(木) 18:11:21 ID:IJF/eokt
いや、元警官は居るよ
うちは周りから見ればDQN高校だったもんでよく警察のお世話になる生徒が
結構いまして先生と警察でタッグを組んだらしい
うちの生徒はバカだからよく落ちるらしいが…
90マジレスさん:2005/03/24(木) 18:13:20 ID:IJF/eokt
>>85-87
教習所で上手くいかないからって人に当たらないでねぇ
まぁ落ち着け糞ガキ
91(一応)元指導員 :2005/03/24(木) 18:22:13 ID:IF9Jl2g+
連続カキコ、スマヌ。

自分が指導員だった頃、ある時ある高校から依頼の文書が来て、
そこには自動車学校に通うための申請を学校へしていない生徒の名前があって、
これらの生徒が内緒で自動車学校に通っていないか、調査を依頼するものだった。
空き時間に動員かけられて、調べたよ。
可哀想だが、自分も一人見つけてしまったよ。
ほんの数日前、自分がその教習生に始めて技能教習をしたものだから。
その教習生は学校で停学処分を受けて、卒業するまで教習は中断の憂き目に遭ったなあ。
教習期限まで期間があまりなくなって、後が大変だったっけ。

・・・という事で、高校の先生による見回りや調査は確かにあり。
92「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/03/24(木) 18:35:29 ID:916DfjZB
それで元警官だからどうなんだ?
93マジレスさん:2005/03/24(木) 18:35:35 ID:IJF/eokt
免許取るんだったら合宿の方がわいわい楽しいよ
茨城とか結構田舎まで合宿しに行ったもんだ
これが意外と可愛い娘が多くて夜とか楽しかったりする
原付の免許取る時は先生に見つからないようにかなり遠くまで通ったよ
最初は警察と組んで見回りしてるってのは冗談かと思ってたよ
うちの高校は原付禁止されてたからな
94「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/03/24(木) 18:49:43 ID:916DfjZB
免許センターで見つかるも何もないと思うんだけど。
95マジレスさん :2005/03/24(木) 20:31:50 ID:NfzDygjQ
確かにムカつく指導員も居る事は確かだが、すべてがそうじゃないだろ?
俺が行ってた教習所には、元白バイ隊員がいたんだけど、俺みたいなクソガキにもものすごく親切に教えてくれたよ。
マジ感動した
96マジレスさん:2005/03/24(木) 20:39:42 ID:YRPTPhve
教官ではないのだけれど、資格を取りに行った会場の糞教師(ババア)が妙に喧嘩腰だった。
97マジレスさん:2005/03/24(木) 22:47:18 ID:20JzHWTx
ため口で喋ってくる時点で
態度でかいって言ってもオッケー?
98マジレスさん:2005/03/24(木) 22:53:05 ID:wra0tFmW
黒髪おとなしそう君にはでかい態度で
金髪にピアスやりまくりヤンキーには
態度がコロリと変わり丁寧になってた
裏表ある奴はムカつく
99マジレスさん :2005/03/25(金) 00:08:59 ID:A3Lw5p+7
教習生の態度が悪いから、指導員もキレる事になるんだよ、結局。
大体、指導員の事ビービー文句言ってる奴って、客観的に見ても
変わり者が多いだろ。
多分高校や大学でも、教師にそう見られてるはずだよ。
言わばクレーマー。
100マジレスさん:2005/03/25(金) 00:24:47 ID:zYjp3sxy
だから、対等の関係ってのがそもそもの間違い。
金払うやつのほうに落ち度があっても、それを咎めるのは
おかしい。

あくまで教習生は客で、教官はそれに使われている側。
101マジレスさん:2005/03/25(金) 00:28:43 ID:6NXHehEi
>>100
お前のような考えかたする奴マジうぜぇわ
客は神様だとでも思ってんのかよボケが
店員はロボットじゃねーんだぞ、人間だっつーの
何が使われてる側だ、舐めんじゃねぇぞ、クソ野郎が!
102マジレスさん:2005/03/25(金) 00:33:43 ID:6NXHehEi
ごめん、でもね
接客ってのは人間と人間の係わり合いなんだからさ
客側も人間と接してるっていう事を意識して欲しいな
103マジレスさん:2005/03/25(金) 00:34:46 ID:zYjp3sxy
>>101
お客さまが神様だよ。商売の原則だっつの。

客に不快感を与えないように最大限努力しつつ、
運転スキルを効率よく提供するという仕事を
しようともしない奴はNGだね
104マジレスさん:2005/03/25(金) 01:02:11 ID:zzar2R9d
101で感情的になって
102で冷静になってあやまってる6NXHehEi
105マジレスさん:2005/03/25(金) 01:08:26 ID:zYjp3sxy
>>104
今気づいたよ。

教習所でいえば、大部分の教習生が下手で、教官がやや威張っている
感じが多いからな。ちょっといらだつくらいならともかく、
あからさまに威張っているジジイ教官とかは絶対自分が偉いって
勘違いしてるって
106マジレスさん:2005/03/25(金) 01:34:11 ID:JjoBDldC
みなさん高いお金払ってきてるんだから
もうちょっと優しくしなきゃ駄目よって教官は奥さんに怒られたらしいw
まぁ俺もドアきちんと閉めろとかくだらないことで怒鳴られたり色々言われたな
学校の先生みたいで熱い人だった
その代わり覚えが悪い俺に一生懸命やってくれてちょっと感動。。
ちょっと不良っぽい友達もいつもなんだかんだ怒鳴られたが怒られる方にも原因があるのは確か
でも一生懸命覚える気があれば向こうにも伝わるよ
ここで愚痴言う暇あったら覚える努力しろ
文句言うことは誰にだってできる
金払ってるんだから受ける側も本気で覚える努力しなよ

107マジレスさん:2005/03/25(金) 04:39:28 ID:ac4WZyQ4
白髪の年取ったじいさん教官はもうほんと頭くる
いつでも人を小ばかにした態度
108(一応)元指導員:2005/03/25(金) 09:05:59 ID:PxulRiXJ
確かに、教習所にお金を払って通っている教習生はお客様だし、
そのお客様を大事にするべきなのは、商売の原則だろう。
それは、わかる。接遇を良くしサービスを向上させるというのは、
いわゆる18歳人口が少なくなり、業界の生き残り競争が激しくなった今、
すごく大切な事でもあるんだ。永遠の課題、とでも言うべきか。

でも「お客様は神様」なんだから、どんな態度でいてもいいと言うのなら、
それは大きな勘違いだ。そもそも人間としての最低限の常識を持たずに、
「神様なんだから、何を言っても何をしても構わない」と思っているとしたら、
その人ははっきり言って人間以下だ。社会に迷惑をかけているだけにすぎない。
「お客様」としての権利を主張する以前に、自らの言動をまず正し、
人間としての基本ルールはきちんと守って欲しい。

そして指導する側も、もっともっと努力すべきなんだ。
決して教習生を見下すような態度を取ってはいけないと思うし、
いつもいつも自己研鑽に励んで、向上すべきなんだよ。
その気持ちを忘れてしまうと、ここで叩かれている指導員みたいになるんだよ。

・・・とうに指導員をやめている自分が言うのも、何だけどね。
109マジレスさん:2005/03/25(金) 12:19:00 ID:7hPqL7yP
兄貴が現役の警察官なのでこのスレ見せたら
>>82>>88の言ってる事が正しいんだそうだ
でも現役教官で元警官というのは、ほんとに極稀なケースらしいよ
全国でも数えるほどしかいないらしい
「もしかすると今は一人もいないかも?」って言ってたよ。

そして
>うちの高校の先生が教習所に勝手に通ってないかとか警察の人と見回りしたり
>先生と警察でタッグを組んだらしい
>>84>>89=ID:IJF/eoktのこのレスを見て
「ガセもいいところだ!」と激怒してたよ
警官が先生と教習所を見回るなんてそんなことありえないことだってさ。
110マジレスさん:2005/03/25(金) 13:15:02 ID:QrPh1SXp
>>84
>うちの高校の先生が教習所に勝手に通ってないかとか警察の人と見回りしたり
そんなこと常識的に考えてあるわけないやろ。

学校に届けを出してないやつがいたとして、
それを先生が見周るのは理解できる
だかそれは学校の問題であって、法には何も触れていない
免許を取りに行ってるだけで
何一つ悪いこともしていないのに、なぜ警察がくるんだ?
警察には何の関係もないぞ。
111(一応)元指導員:2005/03/25(金) 14:19:29 ID:PxulRiXJ
少なくとも自分が勤めていた当時の記憶では、
時折高校の先生が自動車学校に顔出しに来て職員と話をしていたが、
(どちらかと言うと、コッソリと来ていた感じにも見えた)
警察官が一緒に見回ってた光景は、一度も見た事がなかったなあ。

仮にその場に警察官がいたとするならば・・・
たまたま誰かが大暴れしたか何かの後だったかもしれないが、
通常は警察官が見回りのために自動車教習所に来るとか、
ましてや高校の先生と組んで見回り・・・というのは、
まずないのではないかと思う。

あと蛇足ですが、自分の>>88の発言に書いた、
元警察官だった指導員の「その後」ですが・・・
割とすぐに検定員になったものの、その後何か事情があったらしくて、
その教習所を既に退職しているらしいです。
(退職したと言うのは、元同僚から聞いた話)
112マジレスさん:2005/03/25(金) 15:07:07 ID:XRiFOZCy
おれも教習行きだして自信喪失
自分は運転下手で何度も落とされてるのに、まわりが順調に免許とっていく
ほんと、情けなくて鬱 
本気で悩んでるけどどうしようもない 死にたい
113(一応)元指導員 :2005/03/25(金) 15:23:37 ID:PxulRiXJ
>>112
自分も免許を取りに行った時は運転が下手糞で、
何度もみきわめがもらえなかったりして、落ち込んだよ。
それでも後に指導員になった。人生ってわからないものだな。

でも、これから永遠に教習が続く訳じゃない。
諦めさえしなけりゃ、必ず卒業して免許を取れる日が来る。
そう強く信じて、マイペースで十分だから頑張れ。
他人の進み具合なんて、絶対に気にしちゃダメだ。

自分がかつて教えた教習生の中には、MTで
当時の第三段階修了(仮免試験前)までに、
なんと60時間も乗ったのだが、それでもちゃんと
卒業して学科試験も努力して合格して、
免許を手にした人がいる。(18歳の男性だった)

考えてみれば、やめてからもう10年も経つんだよなあ、自分。
114エミリー:2005/03/25(金) 17:43:49 ID:BOJa90OR
原付実習の時、発進のエンジン切りすぎて教官轢いた。

嫌いな教官だったから、顔では焦りつつも内心ちょっと笑った。
115マジレスさん:2005/03/25(金) 18:02:37 ID:mARDmee4
俺はムカつく指導員を1日で辞めさせてやったぜ。
理由は、茶髪でタメ口だったから。

学長呼んで、数時間にわたり説教をした後、
俺に学校内で最も優秀な指導員を割り当ててもらうように頼んだ。

おかげさんで無事卒業できたぜ。
まぁ補修授業1回(5000円)入れられたときは、マジギレだったけどな。
116マジレスさん:2005/03/25(金) 18:08:01 ID:mARDmee4
世の中ってのは、
言ったもん勝ちみたいなところがあるからね。
117マジレスさん:2005/03/25(金) 18:17:31 ID:sZR9hgvi
運転が下手だからジャン?!
ってか教官指名すりゃいいじゃん
118マジレスさん:2005/03/25(金) 18:18:43 ID:sZR9hgvi
115 あんたの態度が1番でかい
       ガキ
119マジレスさん:2005/03/25(金) 18:22:58 ID:mARDmee4
>>118
ガキで上等。
大人ぶって言いたいことも言えないなんて嫌だしな
120マジレスさん:2005/03/25(金) 18:24:27 ID:mARDmee4
こちとらお客様ですから!残念!!
121マジレスさん:2005/03/25(金) 18:30:44 ID:1E74qCOr
茶髪とタメ口で数時間って嘘だろ。
待たされて数時間かかったんだろ?
122マジレスさん:2005/03/25(金) 18:32:48 ID:zzar2R9d
おれはそういう性格がかっこよく映る
123マジレスさん:2005/03/25(金) 18:39:25 ID:sZR9hgvi
辞めさせるのはかわいそうだよ
普通の考えなら大人ぶらなくても自然にそう思うよ
私はいきがってるガキが見てらんないんだよ
要するに自己中だね
124マジレスさん:2005/03/25(金) 18:49:47 ID:JjoBDldC
>>109-110
いや、あるよ
うちの高校はアフォでしたから高校に在学中の時に届出を出さずに通うやつが居て
実際卒業取り消しになったやつも居るしね
普段から先生は駅前とかで夜とか見回ってたから地元の交番のおっちゃんと話してて
仲良くなってよく見回ってました
先生はよく教習所で待ち構えてるからと脅しかと思ってたが本当に居るんだなぁこれが…
極稀なケースであって完璧にないとは言えないんだろw
125マジレスさん:2005/03/25(金) 18:53:15 ID:sZR9hgvi
学校の規則なんだからしょうない
126マジレスさん:2005/03/25(金) 18:57:16 ID:JjoBDldC
規則とかウザイ…
18歳になった時点で通わせるべきだ
高校卒業するまでに免許取りたかった
就職したりして車使う人は教習所に通わせてたけど、その他は中々許可が出ませんでした
127マジレスさん:2005/03/25(金) 21:26:05 ID:PyxEJAW8
今日は初めてまともな教官にあたった。
まだ新婚らしい
128マジレスさん:2005/03/25(金) 22:13:45 ID:XRiFOZCy
補修授業20回はしてる

しかも第一段階・・・
もうやだ 死にたい
129(一応)元指導員:2005/03/25(金) 23:30:35 ID:PxulRiXJ
>>128
とにかく、落ち着け。
ところで聞くが「補修授業20回はしてる」というのは、
20回乗った段階でまだ第一段階が修了していない、という意味なのか、
それとも「まだ第一段階なのに、もう35時間は乗っている」という意味か?

仮に前者だとしたら、別に死にたくなる程に悲観する必要はない。
確か、規定の僅か五回オーバーにすぎないのでは?
後者だとしたら、教習生の相談に乗ってくれる担当のところへ、
即座に相談に行って、悩みを切々と訴えてはどうか。
何かの形で力になってもらえるかもしれない。とにかく諦めずに頑張れ。
130マジレスさん:2005/03/26(土) 01:11:31 ID:Yfu4zeGf
>>129
もちろん後者
自分にこんなにも才能がないと実感させられ、親からは金がかかると文句を言われ
マジで鬱ってます
そんなの担当のとこに言ったらなんとかしてくれるもんなの?
このペースだと、教習料金がもとの倍くらいになりそう
みきわめで3回すべってる
131(一応)元指導員:2005/03/26(土) 01:50:00 ID:cYPw4qYM
>>130
以下はあくまでも一案、或いは参考意見ということで。

もしもキミがMTの教習生で、速度調節、クラッチ操作などが
うまくできずにいて長い間つまづいている、と言うのなら・・・
「AT限定での教習に途中から切り替える」という方法がある。
車両感覚とブレーキによる速度の調節に専念できるから、
もしかすると負担がグッと軽くなるかもしれない。
若干の手間はかかるが、もしもMT車の免許がどうしても必要ならば、
まずAT限定で免許を取得し、後から限定解除をする方法がいいだろう。

・・・とは言え、まずは何が原因でつまづいているかを冷静に分析して、
これからどうすれば良いのかを前向きに考える事が必要だろう。
それによっては、必ずしも上記の答えがベターとは限らないのだが。

指導員の判断としては、技術的に習得できていないものを
無理矢理終わらせて、次の段階に入る事は無論できないが・・・
つまづきの原因の究明、今後の教習の進め方などの相談については、
担当者に乗ってもらえる可能性は十分にあると思う。

自分は実際にキミの技量を見ていないので、
ここでこれが正しい答えだと明言することは到底できないが・・・
問題を打開するためにも、とにかく早期に相談する事をオススメする。
132マジレスさん:2005/03/26(土) 02:22:07 ID:lr7fQadq
つーか車の運転なんて誰でもできるだから
えらそーに教えるなっつーの。
133マジレスさん:2005/03/26(土) 02:23:50 ID:lr7fQadq
そういえば地元の教習所の教官
酒器帯びでつかまってたな(w
134109:2005/03/26(土) 12:25:57 ID:mcMnQnBp
>>124
>普段から先生は駅前とかで夜とか見回ってたから
>地元の交番のおっちゃんと話してて 仲良くなってよく見回ってました
現役警察官の兄貴にまた聞いてみたよ
今どき、夜に見回りしてる先生なんてほとんどいないらしいけど
顔見知りになって仲良くなるのは、極稀にあるそうだ。

でもだからと言って、
何の犯罪も犯していない、ただ免許を取りに来ているだけの人間を
教習所まで行って見回る理由がどこにもない。
もしも、届けをだしていない生徒を見つけたとしても
それは学校と生徒本人の問題なので
警察には何の関係もないし、何もできないし、何の拘束力も持たない。
だいいち、そんなことすれば服務規程違反になるんだそうだ。

自分がクビになるかも知れないのに
警察官が先生と一緒に教習所を見回ることなんて
「絶対にない」「完璧にありえない」って
わざわざそんなことするバカはいない、そんな暇もないと言ってたよ。
135マジレスさん:2005/03/26(土) 14:47:02 ID:d3a1Zj1q
>>124
そんなことありえないよ
与太話を真に受けて
それをさも本当のように語るのは止めましょう
136マジレスさん:2005/03/26(土) 14:49:20 ID:qm7lgLYl
つまんない雑談しないで!最初のほうがおもしろかった。
137マジレスさん:2005/03/26(土) 14:51:14 ID:Yfu4zeGf
ああ、どうにかみきわめ終わったけど
終了検定鬱・・・
4月には大学のほうへ帰らないといけないし、タイムリミットがあるのがきつい
いまから不安で仕方ない
138マジレスさん:2005/03/26(土) 16:52:47 ID:hUh7Dgc+
横柄な態度には慣れたけど今日の教官耳クソホジホジしてた・・・。
俺の運転中横でホジホジホジホジホジホジ・・・。
こういうあからさまにやる気ない教官たまに見るけどそういう奴がすごいムカつく。
139マジレスさん:2005/03/26(土) 18:23:59 ID:jh8IUY6v
今日の教官はきつかった。
別に態度は悪いと言うわけではなかったが、
いちいち話しを振ってきてニタァ〜っと笑う
笑い方がマジきもい。生理的に無理。もし俺が女だったら怖くなって逃げ出してただろう
140マジレスさん:2005/03/26(土) 18:27:55 ID:yj6yTRSS
自分なんか縦列駐車のときに、「これほど下手なの2回目だ」と言われました。
教習所って男のほうが得意なはずなのに…
それでも免許取れたのは奇跡です
141人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/26(土) 18:30:28 ID:s/gUHeLU
気に入らない教官に
正攻法のやり方(危ない運転するとか逆らうとか)で嫌がらせしても
意味ないと思う。
そんなことしても自分が損するだけだし。
もっと変化球の嫌がらせしなきゃ。
例えば運転中何の脈絡もなく
突然「僕、ホモなんすよ」って言ってみるとか、
上半身を脱ぎだしてから運転し始めるとか、
「オマンコいっぱい、夢いっぱ〜い♪」みたいな感じで
オリジナル下ネタソングを歌いながら運転するとか。

そんくらい出来ないんだったら
素直に教官のいうこと聞いてろや。
142マジレスさん:2005/03/26(土) 18:34:20 ID:XWTcXpKZ
w
143マジレスさん:2005/03/26(土) 18:59:30 ID:EZ+uoyr1
教習所って言ったらあのネタ思い出すな。
路上教習中に「ラジオかけていいっすか??」って聞いてみる。
144マジレスさん:2005/03/26(土) 19:41:52 ID:HFQWcim1
>>134-135
いや、ありえるよ
こんな匿名掲示板で作り話など話す意味などないしね
信じる信じないはそれぞれに任せるが、ここで嘘を言うメリットなんかありませんから

まぁしいて疑うんなら現役警察官の兄貴ってのも嘘臭いよね
145マジレスさん:2005/03/26(土) 19:43:08 ID:qm7lgLYl
↑ワラタ
146マジレスさん:2005/03/26(土) 19:45:25 ID:qm7lgLYl
145は143へのレス
147マジレスさん:2005/03/26(土) 21:44:48 ID:HhesGK1q
教習車にラジオもなにもついていないので困る。
148マジレスさん:2005/03/27(日) 01:16:19 ID:rWuKd5Qc
>>144
与太話を真実のように語ってんじゃねえよ 厨房が!
149マジレスさん:2005/03/27(日) 01:21:32 ID:rWuKd5Qc
>>144
警察が先生と一緒に教習所を見回るだって?
そんな話聞いたことないわ
与太話にもほどがあるぞ
150マジレスさん:2005/03/27(日) 01:22:02 ID:mUPo0kf/
たしかに態度でかいけどね〜
(昨日原チャの免許とった)トリビア

「お願いします」「よろしくお願いします」「あっゴミついてますよ」(ついてないのに)
「ニカッ」(メがあっただけ)「ありがとうございました!」(見てただけ)

なんとなく教官喜んでましたよw
みんなに嫌われてる人に気に入られるのがスキです(?
151マジレスさん:2005/03/27(日) 01:30:29 ID:rWuKd5Qc
>>144
一般常識的にどう考えてもおかしいぞ。
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
理由がないじゃないかよ
152マジレスさん:2005/03/27(日) 01:34:12 ID:8hU/CTYK
>>148-149
>>151
いや、本当の話だよ
まぁ嘘だと思うならそう思えばいいさ
あえて多くを語りませんよ
過去ログ読んでからレスしてね
153マジレスさん:2005/03/27(日) 01:36:57 ID:8hU/CTYK
>>ID:rWuKd5Qc
まぁ落ち着け厨房w
154マジレスさん:2005/03/27(日) 02:33:13 ID:3B6Ox0RB
俺の教官はでかいなんてもんじゃない。
よく怒鳴っていたなw
155マジレスさん:2005/03/27(日) 06:51:16 ID:UUmWJWoc
>>147
高速教習へ行くのに使う教習車には、
ラジオがついているのでは?

だってトンネルに入った時には・・・。(これが根拠)
156マジレスさん:2005/03/27(日) 16:16:39 ID:frzo+jko
>>155
トンネルに入ると何?
うちは高速教習でトンネル行かなかった。

そもそもラジオついてなかったよ
157マジレスさん:2005/03/27(日) 18:55:43 ID:aANk9gBX
>>156
随分前の話で恐縮なんですが。教習車にラジオがついていたから、
「教習中に聴くためですか」と聞いたら、
「これはな、高速教習とかで必要に応じて道路交通情報を聴くとか、
トンネルの中に入った時にAMラジオをつけて、
もしも何かあった時には、ここで情報が得られるようにするって事で、
特別仕様でつけてあるんだ」とか言ってた。
でもひょっとして、地域差とかあるのかもしれない。
158156:2005/03/27(日) 20:14:43 ID:frzo+jko
なるほどー。
159マジレスさん:2005/03/27(日) 20:28:31 ID:lNprsdpW
>>1
教官なんて呼ぶからつけ上がる。
160人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/27(日) 20:48:48 ID:dVURyTkR
>>159
あー、その考えはちょっとアリかも。
考えてみたら下手に出る必要ないんだよね。
別に同等の立場でも良いわけで、
接する時にタメ口でも
それで怒られる筋合いはないもんな。

と言うことで
教官の態度がムカつくと思ってる奴は
今度からタメ口で接してやりましょう。
161マジレスさん:2005/03/28(月) 01:59:03 ID:y2LgAVwJ
アタシもあったなぁ
坂道発進出来なくてもたついてたら 横から手殴られたし やたら手や足が出る教官だった
免許取り行くのが鬱になって辞めちゃたよ
数年後に取り直しにいった時には居なくてほっとした記憶あり
162マジレスさん:2005/03/28(月) 02:24:00 ID:345fCUSV
教習所の一番えろい人(元警官のちょっとエロい人しかなれない)以外は
所詮指導員なんでガンガンむかついたことはクレーム出したほうがいい
ですよ。あきらかに運転とか関係ないことで、文句等をいわれたら上の年
配の元警察官のエロい人にいいましょう。一番効果があると思います。
163マジレスさん:2005/03/28(月) 09:56:27 ID:oPNNjlbb
ムカついたからずっとシカトしてた。二度とくるなと言われた日の夜は枕をおもいっきり殴ったりした。次のひわざと急ブレーキかけて仕返ししてやったらちょっとスッキリ
164マジレスさん:2005/03/28(月) 11:49:00 ID:4rl+4Bmi
そんな人いるんですね。
私の行ってる車校は良い指導員ばかり。
大きな所だしちゃんと教育されてるんだろーな。
165マジレスさん:2005/03/28(月) 14:08:58 ID:x2VjBxh7
>>152
まぁ百歩譲って本当としよう
でも、
ただ免許を取りに来てるだけの人間を
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
その理由を教えてくれよ。
166マジレスさん:2005/03/28(月) 15:32:49 ID:2CBF7HJ4
次終了検定だけど
いまから鬱だ
どうせ横からぐちぐち言われて気になって落ちるんだろうな おれだし
167マジレスさん:2005/03/28(月) 16:06:20 ID:KAWLDqrQ
>>152
ありえねぇ〜
168マジレスさん:2005/03/28(月) 16:06:23 ID:uLGpA6Mt
おまえバカじゃねーの?落ちるの教官のせいにすんなよ。実力がねーから落ちんだよ。ボケ!!

169人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/28(月) 16:28:32 ID:ZJyz7Fi3
教習所って
あんま実力関係ないと思うんだけど。
わざと一発では受からないようにしてるトコもあるしね。
170マジレスさん:2005/03/28(月) 16:40:03 ID:uLGpA6Mt
実力関係ないなら何が関係あんの?
171人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/28(月) 16:49:36 ID:ZJyz7Fi3
>>170
いや、だから要するに
運転が上手い奴でも落とされることなんてザラ
ってことを言いたかったんすよ。

その質問に答えるとしたら
忍耐力かな。
172マジレスさん:2005/03/28(月) 17:42:45 ID:TJk9xWZh
無線教習の時ムカついたんで、急発進して教習所のコースに派手なブラックマークつけましたが・・・何か?w
173マジレスさん:2005/03/28(月) 18:28:42 ID:175DA/Sr
何年も行くとこぢゃないんだから我慢しろよ。
たった数か月だろ?免許さえとったら用はないんだから言われたことやっていればいい。
たしかにムカつく教官はいたけど1日のうちの1・2時間顔を合わすだけだ、気にするな。
174マジレスさん:2005/03/28(月) 19:05:27 ID:QWHnAoUt
お前らは文句ばっかだな
もっと恋愛とか楽しめ
本当にここは根暗ばっかで暗いスレだな
【指導員】教習所内恋愛 part19【教習生】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1111106095/l50
175(一応)元指導員:2005/03/28(月) 21:55:17 ID:BoQlUUro
>>169
<わざと一発では受からないようにしてるトコもあるしね。
公安委員会の指定を受けている自動車教習所であるならば、
それは絶対にありえない。
もしも>>169の言っている事が事実だとしたら、
その教習所は「検定で不正をしている」事になり、
間違いなく公安委員会からの指定を取り消されるはずだ。

技能検定の結果は各教習所で保管してあるはずなので、
結果に納得が行かないと思ったら、検定課へ聞きに行けばいい。

技能検定は減点法での採点だから、
小さな事でも積み重ねが多すぎると落ちてしまう事もあるし、
危険行為なんてやったら、それ一発でアウト。
落ちた人はどうして失敗したのか、何がいけなかったのかを
よく考えればいい。そうすれば他者へ責任転換する必要もなかろう。
176マジレスさん:2005/03/28(月) 22:05:49 ID:lgoBS3f3
教習所の教官の態度のデカさとか、倫理観のレベルは
まぁ、平均すれば大学の教員や職員といい勝負かな。
逆にいえば、大学教員や職員に人間性の素晴らしい人も少数いるように
教官にも素晴らしい人間性の人はいるけどね。

日本の教育機関の人間の人間性のレベルは、
幼稚園から高校へと徐々にレベルが落ちていき、
18歳も過ぎた者を教育する教育機関の教育者のモラルは
下手をすれば教育される側以下というのが、俺の感じ。
何か、イタリアと似ている。
177人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/28(月) 23:27:35 ID:ZJyz7Fi3
>>175
へー、そうなんすか。
いや、俺は経験ないんだけど
地元(静岡)の教習所に通ってた友人は
やたら落とされてメチャクチャ厳しかった、っての聞いてて。
(もちろんソイツだけが落とされてるんじゃなく、周りの人も落とされてる)
「何回も落ちるのが当たり前だ」みたいなことも言われたらしくて。
お前のトコもそんだけ厳しかった?って聞かれてさ。

地域によって差があるんだなぁ、って思ってたんだけど
それって落とされる本人に確実に原因があるか
じゃなかったら単なる不正なんすね。
178マジレスさん:2005/03/29(火) 00:43:27 ID:U7e4kFVV
>>152
まぁ百歩譲って本当としよう
でも、
ただ免許を取りに来てるだけの人間を
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
その理由を教えてくれよ。
179マジレスさん:2005/03/29(火) 01:13:24 ID:DvpkM/Me
免許とった後、教習所にいたすんげウゼーやつ殴ったら免許取り消しになります?
180マジレスさん:2005/03/29(火) 01:23:39 ID:5US6txdq
指導員タソに惚れてしまった!!
181(一応)元指導員:2005/03/29(火) 01:45:59 ID:U7bChXcR
>>177
「単なる不正」なんてものは、元々ありえない。(あったら困る)
但し、一般的に「検定の不正」と言われるものがあるとしたら、
「合格させない」のではなく、一定のレベルに達していない者を
職権を利用して合格させてしまう事を指す。
勿論、それは絶対にあってはならないことだし、
仮にそれがあれば当該検定員は「みなす公務員」として厳罰に処せられるし、
指定教習所も指定の取り消し等の相応のペナルティがあるはず。

ただ、もしその県のある特定の教習所だけ、
検定合格率が他所に比べて極端に低い、という事になると・・・
そこの検定員の技量の問題や指導の質の問題など、
色々な要素が考えられるかもしれない。
しかし仮にそうならば、とっくに監査なり指導なりが入る筈だから、
技能検定に「何回も落ちるのが当たり前だ」という事はないはず。

まあ、大抵は受ける側の技術面(法遵守を含む)の問題なので、
「道路交通法を遵守した運転」と運転操作がきちんと出来るなら、
検定に落ちるという事はないのでは。
(しかし、これがなかなか難しいんだよなあ)

>>179
免許云々に関係なく、別の刑法に触れる行為なんだが。つまり犯罪。
182181:2005/03/29(火) 01:50:33 ID:U7bChXcR
連続カキコ、スマヌ。
「みなす公務員」は「みなし公務員」の誤りにより訂正。
因みに、例えば業務に絡んだ金品の受け取りをして、
見返りに検定合格させる・・・となった場合などが、
処罰の対象になる。
183マジレスさん:2005/03/29(火) 01:54:08 ID:NTjduTOh
>>178
いや、百歩譲らなくても嘘ではないことはわかりますよ
過去ログをよく読んでからレスしましょうね
何回も書くのめんどくさいので
184マジレスさん:2005/03/29(火) 01:56:58 ID:+Pr7+AAV
路上で逆走してやれ
185マジレスさん:2005/03/29(火) 02:03:30 ID:3tUnGyJH
>>184
キキキキキーッとホイルスピンだろ。
186マジレスさん:2005/03/29(火) 02:05:14 ID:5US6txdq
↑ワラタ
187マジレスさん:2005/03/29(火) 02:40:10 ID:OHTgkDh8
俺だけ一度も美人教官に当たらない件・・・・
188マジレスさん:2005/03/29(火) 03:57:55 ID:EuVJiTnT
教官を指名してみたらどうだ?
俺が通ってた頃、そういう事する奴いた
189マジレスさん:2005/03/29(火) 04:56:31 ID:reGndcZa
俺の母は教官にムカついたらしく、教習所の車で家に帰ってきた。
教官は目に涙をためて一人で運転して帰っていった。
190人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/29(火) 07:37:57 ID:MfE34AfB
>>181
>道路交通法を遵守した運転
この判断って指導員の主観で行われてるの?
191マジレスさん:2005/03/29(火) 09:28:29 ID:BFTIIRNQ
今日は第一段階の修了検定だ
長かった・・・
補講代金が6万くらいかな 最終的にいくらくらいかかるんだろうか・・・
教習高すぎ
192(一応)元指導員の181:2005/03/29(火) 11:14:14 ID:Tkze+VVM
>>190
指導にも検定にも一定の基準並びに根拠がある。
根拠に関しては当然、道交法という事になる。(一般論として言うなら)
従って教習生各々がどのように感じるとしても、
一指導員・一検定員の主観で行われているというのは
ありえないし、あってはならない。公正を保つためにも。
あくまでも「法の遵守」だと考えて下され。

でも技量を見るのは人間であってロボットやコンピュータではないから、
万能なのかと突っ込まれると、それは・・・としか言えませんが。(核爆)
193マジレスさん:2005/03/29(火) 13:20:55 ID:TTntFWEp
教官とおばさんがけんかしてだんなが間に入ったとか教習所通ってたとき聞いた気がする。
安月給だとか教習所にきてるおばさんにうわさされてたから、教官も大変かもしれんが態度でかいの許せん。
思わずなきそうになったことがありむかついたことを思い出してしまった。
当時、21歳だった。おれは男。
194マジレスさん:2005/03/29(火) 16:08:56 ID:z5IZsXbc
ここ良スレだな

現在、第2段階の序盤。
教官の不満、たまにぶつけさせてくれ。
195マジレスさん:2005/03/29(火) 16:41:21 ID:U6Tph/cv
>>183
どう考えてもおかしいぞ
自分で言ってておかしいと思わないのか?
ガセの与太話を信じきってるバカ発見。
196マジレスさん:2005/03/29(火) 17:13:13 ID:bTsozSOU
>>183
過去ログなんてどこにあんだ? どこに書いてあんだ?
書くのがめんどくさいんだったら、コピペすりゃいいじゃねぇかよ
そんな言い訳と言い逃れしてねぇで早く答えてくれよ

ただ免許を取りに来てるだけの人間を
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
その理由を教えてくれよ。
197マジレスさん:2005/03/29(火) 17:44:30 ID:5US6txdq
糞指導員を困らせる方法教えろ
198マジレスさん:2005/03/29(火) 17:51:34 ID:NTjduTOh
>>195-196
まぁ落ち着けや
いや、嘘はついてないよ
過去ログよく読んでからレスしましょうね
199マジレスさん:2005/03/29(火) 18:01:16 ID:V2JGK0n8
俺バイクの免許とったからわかるけど、ドナルくらいでやらないと
結構死なれると思う。

17歳とかで交通事故でミンチになってんのとか目の当たりにすると
結構キツイとおもうよ
200「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/03/29(火) 18:03:33 ID:QNds7X6z
過去ログ読めとか言うまえに、自分がレスしたところぐらい挙げろ。
コテもついてないんじゃ区別つかないだろ。バカかオマエ?
201人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/29(火) 18:13:34 ID:MfE34AfB
>>197
>>141>>160参照。
202マジレスさん:2005/03/29(火) 18:29:43 ID:5US6txdq
141はムリだよ!私、♀だから!タメ口いいね〜。
203人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/29(火) 18:56:53 ID:MfE34AfB
>>202
え、女子だったんだ。ごめん。
つかそのリアクション可愛い。

タメ口を交えつつ突然歌ったりすれば
かなり効果的かと。

「ド〜はドーナツのド〜♪ ドーナツ食べたいでーす♪
“どーなってるのの小倉はカツラ〜♪」
こんな感じの歌はどう?
204マジレスさん:2005/03/29(火) 19:51:54 ID:5US6txdq
突然歌うって発想がいい〜。やりたーーい!!!

糞指導員タソの唖然とした顔が見てぇぇぇ!
205マジレスさん:2005/03/30(水) 01:57:11 ID:E7DB9FFQ
>>198
だからさぁ・・・
過去ログなんてどこにあんだ? どこに書いてあんだ?
書くのがめんどくさいんだったら、コピペすりゃいいじゃねぇかよ
そんな言い訳と言い逃れしてねぇで早く答えてくれよ

ただ免許を取りに来てるだけの人間を
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
その理由を早く教えてくれよ。
206マジレスさん:2005/03/30(水) 14:10:58 ID:FqZHVOE6
>>198
ウソバレバレ〜

書くのを渋れば渋るほどウソというのがバレバレ〜
207マジレスさん:2005/03/30(水) 17:17:33 ID:yha8Kxoi
>>205-206
いや、匿名でわざわざこんなくだらないことを嘘をつくメリットはないですから。
過去ログ読んでからレスしろ
>50-200辺りに書いてあったはず
208マジレスさん:2005/03/31(木) 01:03:36 ID:3J58kmfS
>>207
だからさぁ・・・
どこにも書いてねんだよ どこに書いてあんだ?
ハッキリと何番のレスだと言えよ

書くのがめんどくさいんだったら、コピペすりゃいいじゃねぇかよ
そんな言い訳と言い逃れしてねぇで早く答えてくれよ

ただ免許を取りに来てるだけの人間を
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
その理由を早く教えてくれよ。
209  :2005/03/31(木) 01:14:49 ID:R2+mP4AL
それぐらい耐えないと路上に出て事故起こすよ。
いろんな人がいるからね。
210人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/31(木) 02:03:58 ID:qBzUcgto
>>209
>それぐらい耐えないと路上に出て事故起こすよ。
(教習上での)忍耐と事故ってあんま関係ないと思う。
211マジレスさん:2005/03/31(木) 02:04:12 ID:sDrNmifE
教官がむかつく時は、教官が説明してる時に
ひたすら教官の顔見つめると意外とおとなしくなるよ。
睨むわけではなく、ただ見つめる。
212      :2005/03/31(木) 02:09:48 ID:R2+mP4AL
>>210
まったく関係ないって言ってほすい。
213マジレスさん:2005/03/31(木) 02:19:30 ID:JQcSpye2
皆さんのところは教官選ぶこと出来ますか?ワイのところは教官選ぶことが出来かった最悪!
214人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/03/31(木) 02:23:53 ID:qBzUcgto
>>211
それちょっとワラた。
指咥えながら見つめるのは
狙いすぎかな?

>>212
お、俺が浮気なんかする訳ないじゃないか。
あの娘とはなんの関係もないよ。
ホントだって!まったく関係ないって!!

どうでしょう?
215マジレスさん:2005/03/31(木) 02:31:06 ID:fJ2wEepb
警官が先生と〜

の話で叩くときはよく二人で現れるな。
と思ったら148〜151は同一人物か。
216マジレスさん:2005/03/31(木) 05:02:58 ID:aE5+XrIq
教習所なんてYESマンになってりゃいいんだよ
やることさえやってれば判子貰えるんだしさ
いちいち噛み付いたってお互い良いことないぞ
217マジレスさん:2005/03/31(木) 11:02:07 ID:+UEsB4HI
>>208
過去ログも見ないでただ教えろよって図々しいよね
検索しろって言われて知ってるなら教えろと同じことしてるよお前は
範囲指定してやってまだ教えろって何様のつもりだ
それが人に頼む態度か
自分で少しは調べる努力したら教えてやるよ
218マジレスさん:2005/03/31(木) 12:51:04 ID:+UEsB4HI
>215
一人二役なんですね。
219マジレスさん:2005/03/31(木) 13:47:53 ID:WTGi0New
ここの人たちが通っている教習所は毎回の課題の成否でハンコ押してくれるんですか?
俺の通ってるところは見きわめの一つ前の回まで問答無用でハンコくれて先に進むシステムです。おかげで基本操作が怪しいまま修了検定まで受かって仮免取っちまいました。
今路上でやってますが、教官に「基本操作ぐらい完璧だと思ったんだけどなぁ、エンストなんて恥ずかしいよ?」とか言われてる。
入校時にフリーパックとかいうのに入ったから何回補講教習受けても構わないつもりで来たのに、腹が立ちます。
人数さばくためにいい加減なことしてるんじゃないだろうかなどと思ってしまいます。
220マジレスさん:2005/03/31(木) 14:57:57 ID:nXHqnvN5
>>217
開き直ってんじゃねぇぞこの野朗!
おいおい、何が過去ログだよ どこにも書いてねぇだろうが!
適当な事ばっか言ってんじゃねぇぞ ボケェ!
書いてもいないものをどうやって見るんだよバーカ!
オマエの言ってる事が本当なんだったら
なんでスッと答えねんだよ?
どっからどうみても
ウソだから書けなくて、言い訳して逃げてるだけにしか見えねぇぞ!
自分で「ウソです」と証明してるようなもんだぞ。

書くのがめんどくさいんだったら、コピペすりゃいいじゃねぇかよ
言い訳と言い逃ればっかしてねぇで早く答えろよ

ただ免許を取りに来てるだけの人間を
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
その理由を早く教えてくれよ。

いつまでも答えないんだったらオマエの話はウソということじゃ。
221マジレスさん:2005/03/31(木) 15:01:41 ID:Zm7nCHRs



222マジレスさん:2005/03/31(木) 15:40:29 ID:bsY6DzIq
>>217
本当に書いてあるんだったら
ハッキリと何番のレスだと言えよ

言い訳と言い逃ればっかしてんじゃねぇよ

ただ免許を取りに来てるだけの人間を
警官が学校の先生と教習所を見回る理由は何だよ?
その理由を早く教えてくれよ。

223マジレスさん:2005/03/31(木) 15:43:27 ID:m+Cw3C6H
殴っちゃえばいいじゃんw
退学も無い事だし。簡単簡単♪
224マジレスさん:2005/03/31(木) 16:32:27 ID:++6m7WdW
>>223
認識がとことん甘い。殴れば退学はあり得る。迷惑行為に他ならないから。
ていうか理由がどうあれ、もし殴って他人に怪我でもさせたら、
傷害罪成立。被害者に診断書を突きつけられて刑事告訴とかされたら、
君は立派な犯罪者だ。現行犯逮捕だってあり得る。
そういう場合は、教習所は絶対に下手には出ないよ。
225マジレスさん:2005/03/31(木) 16:43:37 ID:+UEsB4HI
>>220>>222
一人二役でおk?
まぁ落ち着けや
そんなことでイライラしてるようじゃ教習所の教官はお前じゃ殴っちゃいそうだな
与太話と言えば現役警官の兄貴はどうした?
お前の大好きな現役警官の兄貴に聞けばいいじゃないか
最近、現役警官の兄貴の話が出てこないじゃないかw
そっちこそ、そこんとこハッキリしてくれよ
226マジレスさん:2005/03/31(木) 16:51:39 ID:m+Cw3C6H
>>224
ビビッてるなw
227マジレスさん:2005/03/31(木) 17:01:56 ID:+UEsB4HI
>220-222
過去ログにも書いたが嘘だと思うならそれでいいよ
匿名で嘘つくメリットはないがな
君みたいに感情を露にする人に言っても無駄かと…
国語の文章中から抜き出せって問題、お前はできなそうだな
とりあえず>50-200まで全部読んだらレスしてくれや
人に頼むには態度ってものがあるんじゃないかなぁ
228マジレスさん:2005/03/31(木) 17:02:10 ID:++6m7WdW
>>226
いや、実際に事例があるって事だ。
229マジレスさん:2005/03/31(木) 17:15:39 ID:+UEsB4HI
殴ればカッコイイとか思ってるなんてガキかよw
230マジレスさん:2005/03/31(木) 17:57:42 ID:ZVDk2h9R
>>225 227
外野の人間やけど、ちょっと言わせてもらうわ。
オマエさぁ、傍から見てると
話そらして逃げてるようにしか見えへんぞ。

>過去ログにも書いたが嘘だと思うならそれでいいよ
>とりあえず>50-200まで全部読んだらレスしてくれや
俺も見たけど、そんな事どこにも書かれてへんやんけ。
そこまで書いてある言うんやったら
「何番のレスだ」と何故書かへんねん? アンタがそれだけ書いたら済むことやんけ。
いつまでも書かへんからウソやと言われるんやんけ。
これ以上無用な会話はやめろや みんなに迷惑やし、見ててウザイねん。

コピペなりレス番書くなりしてそれで終わりにせいや。


231マジレスさん:2005/03/31(木) 22:40:04 ID:+UEsB4HI
どうせこんなの愚痴スレ化してきてるし、大して盛り上がってなかったし
教官なんかに腹立ててることなんてくだらないね
口調変えただけでID変えて一人二役かもしれんしね。
232マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 00:41:06 ID:hz6dL79R
なんか、おろおろする人にはわざとひどい態度とるらしい。
「教官の態度くらいスルーしろ」ってことなんだそうな。
うちも何度も泣きそうになったけど何とか免許取った。
233マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 01:18:49 ID:cG/2jvsv
>>230
オイラもそう思う >5-200のどこにも書いてないよね。。。

>>231
オイラも理由が知りたい
「コピペ」か「レスした番号書く」このどちらかやるだけで
万事解決じゃないですかなぜ書かないんですか?

ウソだから書けないように見られますよ。。。
言い逃れしてるように見られますよ。。。   (実際にそう見えてますけど・・・)
234マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 01:45:58 ID:EhduuJPj
>>222
>124>134
お前がこれレスしたんだろうよ
ループするだけだな

しいて理由を言うんなら仲良くなったからというべきだろうか。
前にも言いましたがうちは私立のDQN校で放課後も先生は勢力的に見周ることが多く
生徒も補導など警察のお世話になることが比較的に多く先生も顔見知りの警官だったので
一緒に行動できる時はした方が手っ取り早いと言ったかわからないがそんな感じで行動してました
警官と言っても交番勤務のおじちゃんっぽい人で、そんな大それたことじゃないし大勢で見周るわけじゃないので。
235マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 03:43:59 ID:RqLLogeo
>>234
「DQN高校で普段から警察の世話になってるから」「警官と顔見知りだから」
いくらなんでもそんな理由は無理がありすぎですよ 話が無理すぎますよ

だいいちそれは先生側の理由でしょ 
『学校に無断で免許を取りに行ってる生徒がいないか 先生が教習所を見廻る』 
公立でも県内中から生徒が集まって来るんですよ
どこの教習所に行くとも分からないのに
県内にある全ての教習所を先生が見廻るんですか? とても無理でしょう
しかも私立ということになれば、他府県にわたるのでもっと無理でしょう
その矛盾点も答えてもらいたいのですが、まあそういうこともあるとしましょう
あるとして・・・ で、みんなが聞きたいことは

『なぜそこに警官が来るのか』ということなんですよ

防犯のために一緒に繁華街を見廻る これだったら、まだ話は分かりますよ
でもそうじゃないですよね
無断で教習所に通ってる生徒は『校則は破ってますが、法は犯してません』
それなのに
『なぜ警官が先生と一緒に教習所を見廻るのでしょうか』
ここが重要なんです、その理由を知りたいんですよ
236マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 09:16:54 ID:U7WuG/6O
ここのところのスレの流れを見守って来たけれども、
そこまで激しく一つのことに固執し粘着するのも、なんだかなあ。
結局はこの件に関しては「きちんと説明ができないから書けない」という事で
いい加減見切りをつけて、他の住人のためにも本来の流れに戻したらどうだ?
237マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 11:52:16 ID:EhduuJPj
>>235
みんなというよりしつこく粘着してるのは君だけのようだけど…
君が言ってるのは都会?の話だろ
都会での私立と公立の違いはその県によって違うよ
公立でも私立でもその例えば第3学区など決まってます
その学区内に住んでなければ入学通えない高校もあります
全国からは集まってきません
現役警官の兄貴が居るってなら聞いてこいよ
答えたんだから現役警官の兄貴が居るってのも与太話か答えてください
レス番まで指定させておいて感謝の一言もないなんて何様のつもりですか
レス指定したのを読んだんですか。

>まあそういうこともあるとしましょう
>あるとして・・・ で、みんなが聞きたいことは
そういうことはあります
半信半疑で説明を聞くなら私もいくら説明しても意味ないし、良い気分もしないので…
最初は与太話とかデマとか言いたい放題言っておいて今更、さらに詳しく説明しろって
図々しいですね
頼み方ってもんがあるでしょ
238マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 13:22:40 ID:uS71NdXQ
>>235 >>236
オイラもその意見に一票。 聞きたいことの説明になってないものね。。。

>>234 >>237=ID:EhduuJPj
ちょっと話が強引過ぎるような気が。。。
うやむやに答えちゃうから
突っ込まれちゃうんですよ>>235が聞いてることを
ハッキリとバチーンと答えてやれば万事解決じゃないですか
それで済むじゃないですか なぜハッキリ書かないんです?

苦し紛れのウソのように見られますよ。。。
うやむやに答えて誤魔化してるように見られますよ。。。
話を違うほうに持って行こうしてるように見られますよ。。。
(実際にそう見えてますけど・・・)


あと余談ですが
私立に学区は関係ないですよ。。。

239マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 14:29:45 ID:EhduuJPj
ハッキリ説明して書いたじゃないですか。
しいて言うなら仲良しだからって書いたはずですが…
何がどうでここに何しに警官と先生がどういう経緯でここまで来たのかそんなに
気になるんなら先生の所と警察の所へ行ってお前が聞きにいってください
教習所で会った時にそこまで突っ込んで聞けないと思うが?

兄貴が現役警官ってのはどうなんですか?
とりあえず私も質問に答えたんだから貴方も答えるべきですよ

というかID変えて自作自演では?
「。。。」で誤魔化して口調変えてるように見えるんだが…
関西弁に変えたり色々してるようだが…
誰が誰だかわからないからコテハンにでも変えてください
一人二役じゃないんですか?
240マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 14:42:31 ID:EhduuJPj
134 :109:2005/03/26(土) 12:25:57 ID:mcMnQnBp
>>124
>普段から先生は駅前とかで夜とか見回ってたから
>地元の交番のおっちゃんと話してて 仲良くなってよく見回ってました
現役警察官の兄貴にまた聞いてみたよ
今どき、夜に見回りしてる先生なんてほとんどいないらしいけど
顔見知りになって仲良くなるのは、極稀にあるそうだ。
でもだからと言って、
何の犯罪も犯していない、ただ免許を取りに来ているだけの人間を
教習所まで行って見回る理由がどこにもない。
もしも、届けをだしていない生徒を見つけたとしても
それは学校と生徒本人の問題なので
警察には何の関係もないし、何もできないし、何の拘束力も持たない。
だいいち、そんなことすれば服務規程違反になるんだそうだ。
自分がクビになるかも知れないのに
警察官が先生と一緒に教習所を見回ることなんて
「絶対にない」「完璧にありえない」って
わざわざそんなことするバカはいない、そんな暇もないと言ってたよ。

135 :マジレスさん :2005/03/26(土) 14:47:02 ID:d3a1Zj1q
>>124
そんなことありえないよ
与太話を真に受けて
それをさも本当のように語るのは止めましょう
241マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 14:48:27 ID:EhduuJPj
おかしいなぁいつも二人で出てきて一人二役なのでは?
ID変えて誰が誰だかわからないように突っ込んでくるのはずるいですよ
そんなことより早く現役警官の兄貴を呼んできてください

先生が教習所に来させないように脅すために警官と居るからって与太話をしたのならわかりますが
先生と警官が実際に居る所を見たもんですから。
先生が嘘を言ってるとは考えられませんよ
与太話を真に受けたっていうか先生は本当のことを言ってたんですよ
これは紛れもない事実
後で聞いたときも先生は冗談かわかりませんが仲良しで一緒に見回ってるとしか言ってません
開き直りじゃないですが、聞いたこと以外に何を説明しろと?
自分の想像で説明しろと言うんですか?

公立は学区関係ありますよ
そんな全国から来れるような所じゃないし、うちは生徒数がそんなに多くありませんから。
242マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 14:57:48 ID:EhduuJPj
考えられることと言えば駅で警官と見回ったついでに、先生が教習所も見に行くということで
先生が見回る時に使ってる車に乗せて一緒に警官が付いてきただけじゃないですか。
そんな毎日教習所に警官と見回るわけじゃないですし、警官が居ることを君達は大げさに捉えすぎでは?
243マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 16:26:10 ID:PNgFAuzJ
>>239
なんで一人二役なんだよ
そんなにパカパカID変えれるわけねぇーだろ

>>241
>公立は学区関係ありますよ
>そんな全国から来れるような所じゃないし
アナタは>>234で私立のDQN高校と言ってるのに
この発言はなに?
話を変えるなよ 公立の話なんかしてないのよ
アナタの学校の話をしてるんですよ、アナタの学校は私立のDQN高校なんでしょ
だったら私立に学区なんてない となれば>>235が言ってるように
先生が教習所を見回る事自体かなり難しいということだよ

それからこの発言もおかしいところだらけだよ
>先生と警官が実際に居る所を見たもんですから。
   ↑    ↑
冒頭では「実際に見た」とこう発言しているにもかかわらず
なぜかここからは先生から話を聞いたことに変わってるじゃないか
 ↓     ↓
>先生が嘘を言ってるとは考えられませんよ
>与太話を真に受けたっていうか先生は本当のことを言ってたんですよ
>これは紛れもない事実 後で聞いたときも先生は冗談かわかりませんが
>仲良しで一緒に見回ってるとしか言ってません
話が都合良いように変わりまくってるじゃないか

>>242
苦しい言い訳だねぇ〜 話に無理があるねぇ〜
244206:皇紀2665/04/01(金) 16:48:07 ID:Dr6eiEV3
ID:EhduuJPj
ウソにウソを重ねて、
その場しのぎでコロコロ話を変えてばかり、
自分でなに言ったのかも覚えてないから、
話が支離滅裂になってることに気づかないのか?

もうここまで来た時点でバレバレだよ もう分かってるよ
警官が先生と一緒に教習所を見まわる 
なんて話は「大ウソ」「ガセビア」だってね・・・
245マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 19:00:36 ID:EhduuJPj
私立だからこそ校則が厳しいと思うんだが…
公立は比較的ゆるいんだよ

レス番指定してなかったから↓の発言に対して
>与太話を真に受けて
>それをさも本当のように語るのは止めましょう
↓のことを書いただけですよ
>先生が嘘を言ってるとは考えられませんよ
>与太話を真に受けたっていうか先生は本当のことを言ってたんですよ
>これは紛れもない事実 後で聞いたときも先生は冗談かわかりませんが
>仲良しで一緒に見回ってるとしか言ってません

ここまで説明しろって言われて、説明したらしたで嘘ですか。
嘘だと思うんなら最初から聞かなきゃいいだけのことじゃない?w
前にも書いて言い訳がましいが、こんな匿名掲示板で作り話など話す意味などないしね
信じる信じないはそれぞれに任せるが、ここで嘘を言うメリットなんかありませんから
246マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 19:10:12 ID:EhduuJPj
>243
いや、IDは変えれると思うが。
君達はいつもIDが違うんだが。
>先生が教習所を見回る事自体かなり難しいということだよ
何を基準に難しいと言ってるの?
学区がないから先生が見回る事は難しいってのは違うと思うよ

本当に現役警察官の兄貴って居るのかよ?
247マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 19:20:41 ID:EhduuJPj
>244
いや、嘘はついてませんよ
作り話を必死にするなんて無駄なことはしませんから。

書けば書いたで嘘って言うし、書くの渋れば渋ると嘘って言われるし…
でも釣りやネタってあまり言ってこないから、ある程度説明させていただきました
少しでも聞いてくれただけでありがたいですよ
みなさん、無理して納得しなくてもいいですよ
2チャンネラーは糞みたいな性格したのが、いっぱい居ますからそういうのは慣れてるから大丈夫ですよ
せっかく書いてやったのに、私が一生懸命説明した分は無駄なようなのでこれ以上言っても意味ないかと…
だから過去ログ読めって言ったろ
248マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 20:17:55 ID:JhIvjSLw
↑この話題飽きた。もっと面白い話しろ
249マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 21:50:25 ID:2ONIA7ZM
俺は、指の指し方まで教官に注意されたよ。
教科書の絵を指差す時、手のひらを表にするか
裏にするかでいちいち指図受けた。
もちろん、文句言って教官を変えてもらった。
250マジレスさん:皇紀2665/04/01(金) 22:06:10 ID:fDnIRGyM
K和田教習所のK林にはきおつけろ!!
251マジレスさん:皇紀2665/04/02(土) 01:56:26 ID:Y20Y1rNR
>ID:EhduuJPj
もういいよ 
ウソの上塗りばかり、そのうち関東ローム層ができてしまうぞ

アナタの話は「ウソ」「ガセ」と認定されましたので
これ以上の議論は無駄です。
これで終了です。
252マジレスさん:皇紀2665/04/02(土) 02:04:58 ID:CgaO+J4D
>>249
言ってることが正しけりゃいいじゃない・・・。
人生の先輩としての辛口アドバイスが、
ひよっ子の「余計なお世話」の一言で無残にも散る。
なんて世知辛い・・・。
253マジレスさん:2005/04/02(土) 03:56:24 ID:fArDWGM/
>252
指の指し方なんて人の自由だろ。
靴を履くとき右足から履くか左足から履くかなんて人の勝手だろ?
それと同じこと。
なんでそういう人の自由まで偉そうに指図するんだって言ってるんだよ。
自動車教習所の教官だから自動車の運転に関して指導するのは当たり前。
だけど、自動車とはまったく関係ないことまで偉そうに指図する資格は
ないと言ってるだけ。
頼むからちゃんと文章読んでくれ。ちゃんと文章読んでたらそんな発言
してないはずだから。
254くまちゃん ◆.lSG2TiSg2 :2005/04/02(土) 04:23:02 ID:WYwkRzwd
>>843
うひゃー。みううとかの名前だったから
今日はくちゃまんにしてみたけどくまちゃんだよ。
名無しさんはたくさんいすぎて分かんない。
>>844
うひゃー。化け物さん、遊ぼー☆
255くまちゃん ◆.lSG2TiSg2 :2005/04/02(土) 04:24:29 ID:WYwkRzwd
>>254はマターリ晒すスレね。
落ちんぽ☆☆☆
256マジレスさん:2005/04/02(土) 06:41:49 ID:6Yj9YZ93
>>252にも同意で。ささいなことで腹立てても損するだけだわ。
そういう人はどこに行っても不愉快な印象を与えて去るだけ。
257マジレスさん:2005/04/02(土) 12:58:02 ID:gTg8++YF
そもそも不愉快な印象を与えたのはその教官の態度なわけです。
勘違いもほどほどに。
258マジレスさん:2005/04/02(土) 13:04:54 ID:CgaO+J4D
>>253
ガキに手の平を上にして指さされてみろよ。
こいつなめてるの?って思えないか?
ほんとのガキならそれは許される。
けど大人なんだからよ。
それを教官は伝えたかったんだと思うよ。
全く運転に関係ないことだけど、おまえのためなんだからさ。
真摯に受け止めろよ。
259マジレスさん:2005/04/02(土) 13:07:46 ID:Yls0EmUo
ものの指差し方など教わらなかったな…手のひらを上にしちゃ失礼なのか??
260マジレスさん:2005/04/02(土) 13:13:01 ID:CgaO+J4D
>>259
教わるわけがねぇw
女とかならエレベーターガールもそうだから、問題ないだろうけど。
男はやっちゃまずいだろ。
手のひら上にして指さすとか、上から物言ってるってとられるよ。
どっちが教えてるんだってなるし。
目上の人相手にそれはまずい。
261マジレスさん:2005/04/02(土) 14:12:25 ID:8WYVnLUE
>>251
いや、嘘じゃないよ
もうあえて多くは語りませんけど。
まぁ私の言ってることが正しいということで終わります

君の言ってる警察官の兄貴が居るということは嘘ですね
262マジレスさん:2005/04/03(日) 02:45:01 ID:5rwR3jHV
>>261
心理学の本から抜粋
『本当の事を言ってる人間』
○終始一貫して決して話を変えない
○いつでも同じ答え

『ウソを言ってる人間』
○いつも話が微妙に違う
○コロコロと話が変わる
○ウソにウソを重ねて辻褄が合わなくなり、そこを突かれるとまた話が変わる
○自分の正当性を異常なほどに訴える

オマエは後者そのものだな プププッ


オマエの話なんて誰も信用すらしてねぇよ

263マジレスさん:2005/04/03(日) 11:26:35 ID:VHIDdfdJ
>>262
いや、嘘ではないよ
もうあえて多くは語りませんけどって言ったはずですか?
ニホンゴワカリマスカ?
そろそろ日本人じゃないと疑われても仕方ないだろうよ
>これ以上の議論は無駄です。
>これで終了です。
自分で無駄な議論なので終了と言っててまだ続けようとしてるやつって一体…やはり日本人じゃないのか!?
早く終わらせなよw 支離滅裂なこと言ってるよ君。
君の負けず嫌いな性格がここまでの君にしてしまったのか…私が育てたとでも言うべきだろうか
信用するしないは本人に任せますよ
頭悪い人だな、前から言ってるように無理に信用してくれなんて言ってないんだけどなぁ…
私の言ってることが正しいと、まぁ認めたくない気持ちもわからなくないですが素直になりましょうね

警察官の兄貴の次は心理学の本の登場ですか?
次は何が登場予定ですか?
出版社はどこで何の本かソースがあるならきちんと出してください
読んだつもりになってないで、きちんと読破してから語ってください
そうしないと信憑性がないですから
また、あたかも兄貴が居るかのように語られると迷惑ですから…
嘘だと疑うことは可哀想だから私はあまりしたくないんで、これからは自分で自分の首を
締めないように気をつけましょうね
264マジレスさん:2005/04/04(月) 00:57:00 ID:lNaLADIk
今日、高速教習行ってきたよ。
合流する時、マジ怖い。お前ら、左車線で飛ばしすぎ
265マジレスさん:2005/04/04(月) 01:04:55 ID:nmFvMGos
>>264
おまいら、速度標識通りに走るな。事故の元だ。
266マジレスさん:2005/04/04(月) 14:57:20 ID:4KKQxv/t
ディベート厨房が集まるスレはここですか?
267マジレスさん:2005/04/04(月) 16:39:20 ID:Mfe/QcpS
>>263
荒らすな! 他所へ行ってやれ!
268マジレスさん:2005/04/04(月) 17:28:42 ID:9vPys4Mt
>>263=ID:VHIDdfdJ
そんな話
まともに信じるのは田舎のバカ中学生ぐらいだよ(藁
269マジレスさん:2005/04/04(月) 19:16:43 ID:Plz01foG
>>267-268
いや、嘘ではないよ
まぁあえて多くは語りませんと言いましたよ
何回言わすんですか!?
>信用するしないは本人に任せますよ と書いたはずですが?
そうとう頭悪いようですね。
ワタシノイッテルコト、リカイデキマスカ?
また一人二役で登場ですか。
そんなに私に論破されたことが悔しいですか?w
幼稚な煽りばっかりして、内容については全く反論できないおバカさんなようですね プッ
270マジレスさん:2005/04/05(火) 00:11:12 ID:+yUGW7k7
嘘だの嘘でないだの、もういい加減どっちもウザいからヤメロ。
ケンカを続けるなら他所の板でやれ。このネタはもうお腹一杯。
これじゃとても他の住人たちが書き込める雰囲気じゃない。
271マジレスさん:2005/04/05(火) 01:23:03 ID:OkuQoy5C
>>270
いや、嘘でもネタでもないよ
まぁ何を言っても無駄だとわかりましたので、あえて多く語りませんけどね
理由を言えって言ったから真実を語ったのです。
272マジレスさん:2005/04/05(火) 01:48:40 ID:UT7fV1oc
>>271
ウザイから早くどっか行け。
まともな大人はそんな話誰ひとり信じない。
273マジレスさん:2005/04/05(火) 02:36:08 ID:myvVye8D
>>262
確かにウソついてるやつってなぜか多弁だよね
捕まえる前の犯人が、
テレビでインタビューされてるのとか見てると
まさにそれだものねぇ。 ということは・・・ あれだね。

274マジレスさん:2005/04/05(火) 06:27:40 ID:H04u6+Z0
「いや、嘘ではないよ」が口癖な空気が嫁ないDQNが騒ぐスレはここですか?
275マジレスさん:2005/04/05(火) 06:56:22 ID:Qn70Coga
今日修了検定だよ…まじでこわいんですけどぉ
276マジレスさん:2005/04/05(火) 13:22:00 ID:OkuQoy5C
>>272-274
いや、嘘ではないよ
あえて多く語らないと言ったはずです

自己レス乙です
277マジレスさん:2005/04/05(火) 16:52:09 ID:l3H1qDBx
嘘ではないと
言えば言うほど
嘘がバレバレ
278マジレスさん:2005/04/05(火) 17:34:53 ID:H04u6+Z0
>>276
意味が分かりません
279マジレスさん:2005/04/05(火) 19:08:39 ID:OkuQoy5C
>>277-278
いや、嘘ではないよ
あえて多くは語りませんけどね
280マジレスさん:2005/04/05(火) 22:37:56 ID:H04u6+Z0
>>279
いや、嘘ではないよ
あえて多くは語りませんけどね
281マジレスさん:2005/04/06(水) 00:39:11 ID:B11oiSFa
>>280
いや、嘘ではないよ
あえて多くは語りませんけどね
282マジレスさん:2005/04/06(水) 01:14:43 ID:1d1+IgfB
>>279
いや、嘘だとばれてるよ
あえて多くは語りませんけどね
283マジレスさん:2005/04/06(水) 06:35:58 ID:r6Zpjwd/
>>280
いや、嘘だからばれてるよ
あえて多くは語りませんけどね
284マジレスさん:2005/04/06(水) 06:56:12 ID:ojFiCoz4
いや、嘘だから
もう何も語れない

の間違いだろ。
285マジレスさん:2005/04/06(水) 10:05:05 ID:NKyxO53e
散々コロコロと話を変える → 散々「嘘ではない」と繰り返す → そして沈黙

嘘つきの行動パターン
286マジレスさん:2005/04/06(水) 11:18:43 ID:B11oiSFa
>>281-285
いや、嘘ではないよ
もう言っても無駄だとわかってるので、あえて多くは語りませんから
287マジレスさん:2005/04/06(水) 12:41:41 ID:/XmKu+52
>>286 
もういいよ
ウソだと分かってるから・・・
ありえない話なんだから・・・

そこまで話が変われば、小学生でもウソだと気づく
ていうか、初めから誰一人信じてないが・・・
288マジレスさん:2005/04/06(水) 12:41:43 ID:rL6CZ6Mm
俺だけは信じているよ
289マジレスさん:2005/04/06(水) 15:00:56 ID:r6Zpjwd/
>>286
いや、あんたは嘘つきです。
もう言っても無駄だとわかってるので、あえて多くは語りませんから
290マジレスさん:2005/04/06(水) 16:22:32 ID:B11oiSFa
>>287-289
いや、嘘ではないよ
もう言っても無駄だとわかってるのであえて多くは語りませんから。
あんたらが嘘だと思うのは勝手と前から言ってるだろ?
それを嘘じゃないと言ってるだけだ
291マジレスさん:2005/04/06(水) 19:31:23 ID:r6Zpjwd/
>>290
いや、あんたは嘘つきで人間不信です。
もう言っても無駄だとわかってるのであえて多くは語りませんから。
あんたは嘘つきだからもウザイと思われているのは前から思われてるのを知っててわざと書いてんだろ?
いい加減にしてくれと誰もが思ってることだ
292マジレスさん:2005/04/06(水) 19:32:36 ID:r6Zpjwd/
日本語だめだね俺orz
でも>>290よりはマシだと思ってみるテスト
293マジレスさん:2005/04/06(水) 19:43:29 ID:WmTXY+yo
ここは「自動車教習所の教官の態度がやけにデカイ」という名のスレなんだが、
ここのところの一連の罵り合いの書き込みは、スレタイから大きく外れている。
罵り合いを続けるなら、他の板で他の名のスレを立てて、そこでやってくれ。

それとも今後ずっとこのスレを「罵り合い罵倒し合うスレ」にし続けるつもりか?
294マジレスさん:2005/04/06(水) 21:06:02 ID:R4IXgnS5
路上に出たとき道が覚えられない
加えて方向音痴だからますますわからない

怒られる

泣きたくなりますいつも
295マジレスさん:2005/04/06(水) 21:31:36 ID:B11oiSFa
>>291-292
いや、嘘ではないよ
嘘と言われたので否定してるだけ
もう言っても無駄なんであえて多く語りませんけどね
296「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/04/07(木) 07:37:23 ID:jJpsXmKT
検定のとき他の人が運転する車に乗ったろw
297マジレスさん:2005/04/08(金) 02:32:38 ID:CrlprN5U
>>295
>嘘と言われたので否定してるだけ
それ以前の問題だ。そんな話・・・
マジで信じてるのか? そんな話を?
298マジレスさん:2005/04/08(金) 07:56:06 ID:4M/gjFvS
>>295 ウソップいい加減にしろ!
299マジレスさん:2005/04/08(金) 09:54:40 ID:4wfLGtX7
>>297-298
いや、嘘ではないよ
もう何を言っても無駄なのであえて多くは語りませんがね
300マジレスさん:2005/04/08(金) 17:39:35 ID:bdvZMuCO
なんだ、このDQNのスレは。

・免許を取得し、ある程度その辺をクルクル走行すれば「たんなる運転」なんぞ誰でもできる。
だが、教習所は「安全運転」を教えるところ。
・走る凶器を扱うんだから、ある程度の「しつけ」教育は必要。ナメタ気持ちで卒業させて、自分が死ぬのは勝手だが、
他人に危害を与えるドライバーを排出してもらっては困る。

カネ払ってるから「お客様は神様」だと?!
学校や、その他の各種専門学校とどう違うんだ?
イヤだったら、教習所いかずに飛び込みで取れよ。
ナメた運転して、初心者マーク引っさげて、オレの子供でも轢きやがったら
タダではすまさんぞ。ヴォケが。
301マジレスさん:2005/04/08(金) 18:11:04 ID:HEhHm0GK
「しつけ教育」という専門用語が出るあたり、
>>300は関係者、または事情をよく知る人と見た。

口は悪いが、>>300の言う事はもっともだ…に一票。
302マジレスさん:2005/04/08(金) 18:21:46 ID:imDpiDxo
同じく一票
303マジレスさん:2005/04/08(金) 18:52:45 ID:4wfLGtX7
しつけなんか小・中・高と散々やってきただろ
親でも学校の先生でもないのに「しつけ」とか言ってんじゃねぇぞゴルァ
社会人にもなって頭ごなしに怒鳴られたりしたくないね
金稼ぐためのバイトで仕事覚えられなくて怒鳴られるのならわかるが、こっちは金払ってる側だ
何様だ、きさまは!
こっちは子供じゃないんだから、そんなものはしつけでもなんでもない
「しつけ教育」のどこが専門用語だよ低脳
「ゆとり教育」で育った俺に「しつけ」という言葉はない
304マジレスさん:2005/04/08(金) 18:53:04 ID:SFVEfgCW
卒業検定地獄に落ちてしまった・・・・・・・・・・・
もう2回落ちた・・・・・・90点ってハードル高すぎよ
305マジレスさん:2005/04/08(金) 19:10:58 ID:bdvZMuCO
>>303
心配するな。
漏れからみれば、お前は立派なガキだ(w
306マジレスさん:2005/04/08(金) 21:36:33 ID:HpMKE8qZ
環境汚染に日々励む糞野郎の集うスレはここですか?

とりあえずお前ら臭い、電動車買え
近所の犬だって迷惑してるんだ、人間の1000倍だぞ?
お前らには想像もできない匂いだ、まさかいないと思うが
ペット(犬)飼ってる奴なんていたら早く逝け、おまえはただのゴミだよ
知人曰く都会の空気は尋常ではないらしい、それはお前らのようなクズが消えないから
そもそも都会に住んでて車の免許取る奴ってただのバカだよな、徒歩で十分なのに
307元指導員の301:2005/04/08(金) 21:37:41 ID:HEhHm0GK
>>303
人間としてのマナーや最低限の常識的なふるまいもできていない
可哀想な者たちのために「しつけ教育」がある。
子供でもできるはずのマナーが身についていない人が、それだけ多いって事なんだよ。

…こんな事、いちいち教習所じゃやってられない事なんだよ…本来は。

「しつけ教育」を専門用語と言ったのは、
指導員は養成教育を受ける時に、これを行うのも責務の一つであると
一応、教えられるからだ。勿論、この業界だけの言葉じゃないのだがね。

>>303は自分が常識を完璧にわきまえているという自信がありそうだが、
書き込みの内容や文体を見る限り、このタイプの人はむしろ
「しつけ教育」の対象者であるように思う。
308マジレスさん:2005/04/09(土) 04:04:00 ID:/UPjEf0t
>>303
教習所は厳しくて当たり前。
だって
車は便利な乗り物だけど、一歩間違えれば
一瞬で人の命を奪ってしまう凶器になってしまうんだよ。
それを扱うと言う事は、つねに
それなりの心構えで運転しないといけないということ。
事故は被害者・加害者両方の人生を狂わせてしまう、そうならないように
教習所は厳しく教えるのさ。

こっちは金払ってる側とか言ってるけど
教習所は君にひと言も「来て下さい」なんて言ってないぞ
無理やり金を払わされて、連れて行かれたのか? 違うだろ
自分で己の意思で習おうと思って行ったんだろ?
「お願いします、教えてください」と言う立場なんだよ、勘違いしてはいけないよ

それがイヤなら飛び込みで免許取れ
ただし甘くはねぇぞ、
教官も試験も教習所の数十倍厳しいから覚悟しておけ!
309人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/09(土) 04:09:28 ID:wRX2eIz8
>>308
厳しいのと無意味は違うけどね。
教習所の教え、心構えなんて
何1つ役に立たないかと。

310マジレスさん:2005/04/09(土) 04:47:22 ID:c9QOm+Iy
>>309
もう一人バカ発見
311マジレスさん:2005/04/09(土) 04:53:36 ID:/qOH5Kmz
>>308
ちょっと待て、今車に乗ってる奴の一声は
「たのしぃ〜」だろ?
一歩間違えば自分の命すら危ない乗り物を
なんで楽しいで乗れるんだ?って話になる

今車に乗ってる奴の5%もいないよ、そんな考えの奴は
何かを考える余裕があるなら端っから乗らないか自転車だろうな
312マジレスさん:2005/04/09(土) 09:31:06 ID:agFs9QaQ
少なくとも自分の場合は、楽しいから車に乗っているのではなくて
生活する上の移動手段としてどうしても必要だから、車に乗っている。

>>308が言うように、安易な気持ちで車を取り扱うと、
人生を根底から狂わせる最悪な出来事だって起こりかねない。
一歩間違えば、車は凶器だ。他人の命を奪いかねないし、
自分や他人の人生を大きく狂わせてしまうから。
もしも人身事故を起こした時には、一生大きな責任を負いながら
生きていかなくてはならない場合も出て来る。
その責任の重さを想定してみたことはあるか?冷静に深く考えてみて欲しい。

車の運転に楽しみを見出す事は、心を豊かにできる事にも繋がるだろうが、
やはり両方の側面を心得た上で、楽しむべきじゃないかな。

>>311
<今車に乗ってる奴の5%もいないよ、そんな考えの奴は
その数値は統計的に根拠のない主張で、そう安易に断言できるものじゃない。
313マジレスさん:2005/04/09(土) 09:57:55 ID:Frt84ekf
>>311
また一人バカ発見。
314マジレスさん:2005/04/09(土) 14:41:17 ID:yzVXlVpT
>>307
俺は完璧だからその必要はない
内容や文体から人の内面は見えない
>>308
お客様は神です

車や教官ごときでお前らビビリすぎ 
とりあえず教官なんざ適当にあしらっときゃいいんだよ
315マジレスさん:2005/04/09(土) 14:43:20 ID:rBCXip3B
>>1そのままマック行けよ
316マジレスさん:2005/04/09(土) 16:13:12 ID:9B44nrJD
>>315
2年位前、友達とドライブ途中マックに寄ったら、前の車が
教習者だったよ!!マジで!!教習生は女、教官が中年男だったと思う
な〜、たしか。
317マジレスさん:2005/04/09(土) 17:05:26 ID:/qOH5Kmz
>>312
だからな、殺傷可能な乗り物で楽しむと言う観念が既におかしいんだ
だから統計が出てなくともそう言う極少量な答えになる
極少量の答えにしたのはそれについてよく考えた上で乗ってる奴がいるかもって期待だ

あと生活上必要ってことだけど、理論的に大昔の人は車なんて無くても生活できたから
必ずしも必要と言うわけではない、自然に「自己満足」って結果が出るんよ
特に問題なのは地球規模で見た環境汚染とか、道端で轢かれてる動物の死骸とかね
まあここまで考えてる奴なんてまずいないんだけど
おまいらのやってる事は直に後の世代に乗っかる問題だからって心得とけよ
318マジレスさん:2005/04/09(土) 20:12:33 ID:yzVXlVpT
自分も車に興味はないが趣味は人それぞれだろ
それに口出しするなよ
わかってないなぁ、車には興味ないが車に夢中になる気持ちだけは自分はわかるぞ
そんな理屈でどうのこうの説明してわかるもんじゃない

バーカ、都会のやつが車必要ねぇだけだろ
お前らの視野は狭すぎなんだよ
理屈っぽいやつらは黙ってろ
319マジレスさん:2005/04/09(土) 20:18:44 ID:yzVXlVpT
お前らクダラネ
そんなビビルくらいなら最初から免許なんか取るなよ
何が殺傷マシンだよ バカか?w
一人で殺傷マシンで暴れてろよ
教官がどうのこうの文句言う次は殺傷とか言って大げさでクダラネ
お前らが車乗るまでどれほど時間掛かるんだよw
320マジレスさん:2005/04/09(土) 20:23:02 ID:tu8iTloY
車に乗りたくない奴は乗らなきゃ良い







終了
321マジレスさん:2005/04/09(土) 20:27:34 ID:yzVXlVpT
ここはチキンが集まるところか?w
教官の次は車が怖い?w
次はなんだい?
お前らみたく心配ばっかしてたら人生つまんなくなるし白けるから消えろ

どうせ俺みたいなのが1番事故起こすとか思ってんだろケッ
勝手に思ってろ
本当にお前らクダラネ
あーだこーだ言いやがってどうせネットでしか喋れない根暗のチキンどもだろ
322マジレスさん:2005/04/09(土) 20:33:15 ID:yzVXlVpT
人がどういう目的で車使おうが知ったこっちゃねーよ
お前らにごちゃごちゃ言われる筋合いはない

車の危険さを伝えたきゃ講演でもしてこいよ
ここで咆えても無駄だ

1もくだらねぇことでスレ立てんなよ
チキンが殴れるわけねぇだろ
どうせなら殴っちゃったどうしよぉってビビリながらスレ立てろよ
実にお前らはクダラナイ

乗りたいやつは勝手に乗ればいい
323マジレスさん:2005/04/09(土) 20:35:14 ID:yzVXlVpT
教習所の教官は、教習所を経営している会社に雇用されることになります。そして教官の資格については公安委員会で取得することになります。
私はある教習所で3年間ほど教官をしていましたが、最初の1年間は契約社員、後の2年間は正社員でした。
従って、契約社員時代は時給で計算され、正社員時代はその会社の給与の制度に従って計算されていました。
その会社の給与制度の話を簡単にしますと、年齢によってではなく、入社してから何年目か、で額が異なってました。最初の5〜6年間は1人暮らしすら難しいほどの手取り額(約15万円)でした。
その期間が経過すると、急に給与の額があがります。
多分、家族を養っていけるくらいの額であろうと思われます。
ただ、この例は就職する会社によって異なってくると思います。
私と同期で教官になった友人は、別の教習所へ転職し、手取り40万になったそうです(その代わり、拘束時間がめちゃくちゃ増え、体力的にかなりきつかったようです)。
給与の額だけを問題にするならば、要は、どれだけ儲かっている会社に就職するか、ではないかと思います。
しかし、教習所によってかなり教官・教習の質が違ってくると私は思っています。評判を良くしたいがためにポンポンはんこをくれる教習所、専門のプロジェクトチームまで設けて教習方法についてなど研究を怠らない教習所など、様々です。
324人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/09(土) 20:36:42 ID:wRX2eIz8
>>320
全く持ってその通りなんだけど
車乗らない人からすると
車の存在そのものが迷惑な時もあったりするんすよね。
お互い関わらず生活できる訳じゃないからさ。
車禁止地域とかあるなら別だけどね。
325マジレスさん:2005/04/09(土) 20:46:33 ID:yzVXlVpT
テレビでよくやってる子供の通学時間とか入れない所に近道だからって入ってくる
車とかは見ててムカツク
ルールの中で車を楽しむならいいけど、これは危ない
事故を起こしてもおかしくない
326マジレスさん:2005/04/09(土) 20:51:08 ID:yzVXlVpT
教習所選びは大事ってことだ
変な教官に当たらないように自分で周りの評判を聞いて教習所を選ぶことだ
教官がむかついても愛想笑いやなんやらで上手く誤魔化せよ
一生付き合うわけじゃないんだし、教官ごときに目くじら立てるな
いちいちそんなのにムカついてても、この先もっとむかつくことあるぞ
我慢をしらないやつって最低
327人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/09(土) 20:54:03 ID:wRX2eIz8
>>326
筋が通ってないことされたら
怒るのは当然ですよ。
別に怒られるために通ってんじゃないんだから。
328マジレスさん:2005/04/10(日) 12:42:50 ID:j0fruBNJ
教習所は厳しくて当たり前。
教習生は客ではない。
329マジレスさん:2005/04/10(日) 12:56:48 ID:qnpEhnm4
>>327
これから社会に出ようとする若者がいっぱいくる教習所。
そこで車以外にも礼儀やマナーを教えなきゃっていうプロ意識を持つおじさんがいる。
体育会系だから、論理的に教えないで、間違ってることを厳しく単刀直入に言う。
一人前になったつもりのガキが筋も分からずきれだす。
俺にはこのスレがそういうガキの巣窟にみえるんだが。
330人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/10(日) 21:24:14 ID:gz1N/V6k
>>329
つか、そもそも教官の礼儀がなってねぇ
って話なんだけど。。。

バカに礼儀だなんだ言われても
はぁ?って思うだけだろ。
331マジレスさん:2005/04/10(日) 22:24:58 ID:5+L3Rr1R
車乗る奴馬鹿だから逝っていいよ
俺夜歩いてるだけなのにパトカーに声かけられたし
車イラネ
332マジレスさん:2005/04/10(日) 23:00:37 ID:5MMlJS7z
>>329
そんなの余計なお世話だよ
運転の技術を教える以外は求めてないのでウザイだけ。
333マジレスさん:2005/04/10(日) 23:03:54 ID:ed5XF9Il
文句言いたいなら教える立場になってみろよ!
どうせ教官にもなれないくせに!
ここでグチグチ言ってるヤツって教官の前ではなんにもいいかえせない人ばっかでしょ?
334マジレスさん:2005/04/10(日) 23:26:30 ID:5MMlJS7z
スレ違いもいいとこだ…
そもそもここは教官について語る所ですから!
335マジレスさん:2005/04/10(日) 23:38:59 ID:ed5XF9Il
↑だから何?
一生グチってろ!ヒキオタ
336マジレスさん:2005/04/10(日) 23:44:21 ID:/bcIh6PH BE:50348055-
何は兎も角、教える奴は偉いんだよ。

免許取るまでの辛抱もできん香具師なら、逝ってよし。
337マジレスさん:2005/04/11(月) 20:40:40 ID:uTuvtknz
教官の時給って800円ぐらいってホント?
もうかりますか?って聞かなくて良かった・・
338マジレスさん:2005/04/11(月) 20:53:00 ID:H4enQUHd
確かにはき違えている教官は居るよな。俺の時も居たよ。でもな、金掛かってんだから元は取らねえとな。馬鹿なフリしてるのが一番利口だって。たかが一ヵ月そこらだろ。
339マジレスさん:2005/04/11(月) 21:00:32 ID:z3gWMU1s
>>330
おまいは仕事なら、消防の糞生意気なガキにも礼儀をもって敬語で話しますか?
奴らはおまいの2倍以上いきてるんだぞ。しかもおまいは生かされてきただけ。
そもそも対等に考えてるのがおかしい。
生きる経験が違いすぎるってのを身にしみてわかってないってことだ。
>>332
正しいこと言われたのに、むかつくって理由だけで
余計なお世話と切り捨てるとこがガキなの。
大人なれ。
340人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/11(月) 22:26:58 ID:XlbwdgH4
>>339
>おまいは仕事なら、消防の糞生意気なガキにも礼儀をもって敬語で話しますか?
仕事ならもちろんしますが。
当然ですよ。そんなことも守れない奴は社会人失格ですね。

>奴らはおまいの2倍以上いきてるんだぞ。
だから?
2倍生きてるからなに?

>そもそも対等に考えてるのがおかしい。
そもそも同等と考えないのがおかしい。
年上と言う理由だけで偉いなんてルールは存在しない。
年下でも尊敬できる奴はいるし
年上でもバカはいる。
尊敬されたきゃまずは尊敬される人間になれよ。
年齢が上だからって無条件に尊敬されると思ったら大間違いだぞ。
こんなことも理解出来ないなんてホント、バカ。
341マジレスさん:2005/04/11(月) 23:52:05 ID:NdTJcHAt
>>340

その程度の話題で理論武装するお前の方が馬鹿丸出し。
342「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/04/12(火) 01:24:14 ID:k4pfZP93
>>337
給料良いんじゃないかな。以前は何の仕事をしていたんですか?って聞いたときの話。
「前は自動車整備士をやってた。好きな仕事だったけど給料が低くて」
「指導員やってるほうが給料高いんすか?」
「まぁ、少し増えただけだよ。でもね○○さん。給料が低くても好きで選んだ仕事は続けたほうがいいんだよ」
以後、ちょい切ない話。

って話しをしたことがある。
いくらか、までは聞かないけど。
343マジレスさん:2005/04/12(火) 08:53:57 ID:WTVstARh
>>340
オマエ
「警察官が先生と一緒に教習所見回る」
そんな馬鹿げた大うそ与太話を
本当だと必死になって言い張ってたやつだろ。 プッ
344マジレスさん:2005/04/12(火) 18:29:57 ID:fMkRz5mW
>>343
絶対にあのバカだよ間違いないよ
345マジレスさん:2005/04/12(火) 23:06:09 ID:N13yVLv0
>>343-344
いや、それは俺だし違うよ
お前の推測は悉く外れるな プッ
嘘はついてませんが何か?
まぁあえてバカには多く語っても無駄ですけどね

またバカみたく一人二役かよ
相変わらず懲りないねぇ
お前は低脳だから恥晒すだけだから黙っとけよw
346マジレスさん:2005/04/12(火) 23:07:25 ID:N13yVLv0
>>341
お前なんか議論の対象にされてないから安心しろ
347マジレスさん:2005/04/12(火) 23:10:18 ID:N13yVLv0
>>339
いや、余計なお世話だよ
運転技術教わる以外求めてませんが何か?
ガキと思おうがお前の勝手だが、それは妄想にしかすぎない
348マジレスさん:2005/04/12(火) 23:15:05 ID:N13yVLv0
何だよお前らまだネチっこく、くだらないこと語り合ってたのかよw
相変わらずどうしようもないヤロウどもだな プッ
ここは教官について語るところだろ
スレ違いもいいとこだバカどもめ
知ったかやろうと自称元教官のクズしかいねぇじゃねぇかよ
349マジレスさん:2005/04/13(水) 02:08:25 ID:AY0idtZC
ウソはもういいぞ。
350マジレスさん:2005/04/13(水) 04:18:08 ID:GTwmhhTp
教習所に通ってた頃、私が運転でミスしたら、
担当の男の教官が、ニヤニヤしながら人の顔を
覗き込んで「不感症?」って言ってきた。
イヤな感じだなーと思いつつ黙ってたら
「黙ってるっていうことは図星なんだろ」と
ニヤニヤしながら言った、あの教官の態度は
今でも許せない。
351マジレスさん:2005/04/13(水) 08:34:47 ID:yWOjpmqj
>>345-348
煽られるとそうやって、
すぐムキになって、自分への批判に全レスするのがオマエの特徴だ。

ウソはもういいからよ、どっか行け!
352マジレスさん:2005/04/13(水) 17:03:16 ID:4CRN3C9V
>>351
いや、嘘じゃないよ
また「警察官が先生と一緒に教習所見回る」 この話をまた持ち出したのはオマエだが?
まぁあえて多くは語りませんけどね。
レス返さなきゃ失礼だからレスしたまでだ。
>>349
嘘じゃないですよ
353マジレスさん:2005/04/14(木) 02:06:27 ID:ZWHUrfei
毎回最悪な教官に当たり、怒られまくってやる気なくした。そんな教え方じゃ上達せんわ、ウ゛ォケ!
354マジレスさん:2005/04/14(木) 02:09:43 ID:wSdSSgv9
教習所で厳しく指導するのはいいとして、どうせみんな受かっちまえば
結構適当になるんだよな。
355マジレスさん:2005/04/14(木) 03:21:00 ID:xPzrJonK
免許を取ってすぐに無茶な運転をして事故に遭い、命を落としたり
重症を負って、今でも後遺症や障害に苦しんでいる人たちを
たまたま幾人か知っている。人生が狂ったと嘆いていた人も中にはいる。
免許取ったら警察にさえ捕まらなければ別に適当でいいじゃん、
そう言ってた人が実際に自分の身に災難が降りかかってみて初めて、
基本とか交通の決まりを軽く見ていた事を激しく後悔していた。

自分だけは絶対に大丈夫と思う人もいるだろうが、
絶対にそうとは言い切れない。一つしかない命を大切にして欲しい。
むかつく教官は確かにいるけれど、教習所で習った事はバカにしないで
時々思い出して、いつも安全運転に心がけていて欲しいなと思う。
356マジレスさん:2005/04/14(木) 04:00:44 ID:xHmoeYX6
交通事故って「まぁ大丈夫だろ」って気を抜いた瞬間に遭うもんだからね。
その一瞬で人生狂った友達がいる。そいつは今莫大な慰謝料とか修理代とかに
追われてる。その事故のせいで職場でもあまり良い扱い受けないらしいし。
一瞬でここまで人間を叩き落とすものってそう無いよ。
むかつく教官がいるっていうのは同意できるけどさ
免許とったらまじで気をつけなよ
357マジレスさん:2005/04/14(木) 09:01:30 ID:kXxxnLPQ
教習所が厳しいのは当たり前。
そのことに文句言ってるやつは免許なんか取るな。

空手習いに行って
「厳しいじゃないかよ こっちは客だぞ」
そう言ってるのと同じ。
そんなやつは通信教育で空手習ってろ てな話だ。

要するに「こちらは金を出して教えてもらう側」ということを自覚せよ
358マジレスさん:2005/04/14(木) 12:09:45 ID:E+ZKKX7A
例えが下手糞
ここは教官について文句を言うとこだ
スレ違いもいいかげんにしろ
359マジレスさん:2005/04/14(木) 12:49:52 ID:LSZp1dj7
>>358
じゃあアンタが例えてみなよ。

そもそも文句を言うこと自体
おかしいということに気づきなさーい。
アンタは教えてもらう側なんだからさ。 世の中なめてんじゃねぇよ
360マジレスさん:2005/04/14(木) 12:57:33 ID:E+ZKKX7A
>ここは教官について文句を言うとこだ
スレ違いもほどほどにね
361マジレスさん:2005/04/14(木) 13:00:27 ID:wSdSSgv9
まあ文句を言うのはかまわないんじゃねえの?
どうせそいつが免許取れる時期が遅くなるだけなんだから
362マジレスさん:2005/04/14(木) 13:08:04 ID:E+ZKKX7A
ここは教官に文句を言うスレです。
愚痴を吐こうが吐かないだろうが遅くなるとは限りません
ここで文句を言ってスッキリさせてください
363マジレスさん:2005/04/14(木) 13:16:33 ID:wSdSSgv9
俺の時の先生は、ほとんど喋らないおとなしいタイプの先生で、逆に困った。
364マジレスさん:2005/04/14(木) 13:28:34 ID:LSZp1dj7
>>362
お前がが下手くそだから、どやされるんだよ。

優秀なやつは教官にどやされる事なんかない。
俺は一度もウザイなんて思った事ないねぇ。
365マジレスさん:2005/04/14(木) 13:58:10 ID:E+ZKKX7A
だから、ここは教官に文句を言うスレです。
>>364
ニホンゴワカリマスカ?
在日の方ですね
366人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/14(木) 14:17:17 ID:3tUUsfGU
>>357
“教習所が厳しいのが当たり前”
という根拠を主観以外で説明して下さい。

>空手習いに行って
>「厳しいじゃないかよ こっちは客だぞ」
空手習いに行ってんのに
全然関係ないことやらされて怒られたら
誰だって文句言うよね?
それと同じだ。

空手道場だったら空手だけ教えてろよ。

そういうこと。
367マジレスさん:2005/04/14(木) 14:31:33 ID:SskefusZ
お前らが下手糞で馬鹿なだけ
イヤなら免許取りにいくな

>>366
そんな事も分からない時点で終わってる 
そんな事を聞かなければ分からない時点で終わってる
人間としても終わってる・・・
368マジレスさん:2005/04/14(木) 14:35:55 ID:sBgXN1Qf
>>367
こいつて人間だったの?
俺は豚肉だとおもっていたが
369マジレスさん:2005/04/14(木) 14:49:02 ID:E+ZKKX7A
だから、ここは教官に文句を言うスレです。
ニホンゴワカリマスカ?
くだらない自作自演はよしてくださいよw
370マジレスさん:2005/04/14(木) 14:51:04 ID:E+ZKKX7A
>>366
禿同
うちらは自動車の技術を教わる以外は求めてないんだから。
余計なお世話だよ
まぁ教官は良いことしてるつもりだろうけど、こっちとしては迷惑
371http://c-au.2ch.net/test/-/shugi/1113320812/i:2005/04/14(木) 14:59:52 ID:09q2I2OL
372マジレスさん:2005/04/14(木) 15:09:17 ID:aXdys3gN
>>370
その自動車の技術を
何回言われても同じ失敗するから怒鳴られるんだよバーカ。

1言われて3を知れ
373マジレスさん:2005/04/14(木) 15:53:39 ID:E+ZKKX7A
>>372
怒鳴られたなんて誰が言いました?
妄想はお辞めくださいw
すぐムキになってレスするのがオマエの特徴だ

ここは教官に文句を言うスレだよ
スレ違いもほどほどにしろよ低脳
本当に日本語わからないヤヴァイ人だと思われるよ
374マジレスさん:2005/04/14(木) 16:14:47 ID:aXdys3gN
はあ?
375はお:2005/04/14(木) 16:30:27 ID:yHOJp6eP
ま、馬鹿どもはほっとけ、馬鹿どもにはそれ相応の人生しかないんだから。
子供相手にしかいばんれん、教師とか公務員とか。

ま、大人になればそんな人間は哀れに思えてくるさ。
376はお:2005/04/14(木) 16:31:30 ID:yHOJp6eP
もっとも、切り捨てごめんの時代なら(自分が侍だと仮定して)即効切り捨ててるけどね。w
377マジレスさん:2005/04/14(木) 16:47:25 ID:y0dSDul0
なんか相性が合う合わないはあるね。
っていうか素人の俺が言うのもなんだが教えるのが上手い下手ってあるよな
下手な奴はただ横柄な態度で愚痴るだけだと、上手い人は優しく的確に
注意すべきポイントを教えてくれる。女の教官のほうがおおらかで教えるのが上手いよ
378マジレスさん:2005/04/14(木) 17:01:03 ID:wSdSSgv9
口が臭い教官に当たったので変えてもらった。
窓開けないと教習どころじゃなかったから。
379「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/04/14(木) 18:24:34 ID:Q133Dap3
>>366
亀レスで悪いけど、武道では心構えを教えるもんなんじゃないか?
教習所は知らないけど。
380人肉@ ◆ACiD.EELGA :2005/04/14(木) 21:17:47 ID:3tUUsfGU
>>372
“同じ失敗する人を怒鳴ってもいい”という理論は
どこから出てきたんですか?


>>379
あの例えの本質はそこじゃないから
んなことどーでもいいんだよ。
アホですね。
381マジレスさん:2005/04/14(木) 21:18:53 ID:E+ZKKX7A
それを言ってちゃキリがない
心構えはどんなスポーツにも必要だ

ここは教官について文句を言うスレですよ
スレ違いもいいかげんにしろバカどもめw
382マジレスさん:2005/04/15(金) 08:37:46 ID:S2HxH47l
昔、教官やっていた知り合いの女性が言うには…
「運転を教える仕事には根気がいるから、女の人に向いていない事はないけれど、
ややもすると段々、気性が激しくなって行きそうなくらいに、
ストレスとかプレッシャーが結構かかる仕事なんだよね。
家庭を持つようになると、長く続けようとか思ったら、
余程の好条件が整っていないと、ちょっと無理かも」との事。

女性教官にも、穏やかで優しい気質の人と、男性的な気質の持ち主とかつんつんしている人とか、
色々なタイプがいるらしい。やっぱり人それぞれなんだな。
383マジレスさん:2005/04/15(金) 11:03:04 ID:uLK5IH3Y
愚痴ってる人は、もう免許取ったの? それともまだ通ってる最中?
384マジレスさん:2005/04/15(金) 12:48:25 ID:GTA2Fs/u
ここは教習所の愚痴をいうスレだ
愚痴がありゃレスすればいい無ければすんな
まじウザイから
385マジレスさん:2005/04/15(金) 13:17:25 ID:YU3WyPCW
グチってるやつは、
途中で辞めて免許を取れなかったやつだろうな
だからあんなにグチるんだろうな
386マジレスさん:2005/04/15(金) 17:27:51 ID:BBatZSGu
妄想乙
387マジレスさん:2005/04/15(金) 22:21:14 ID:mA5BiQPO
あまりに酷い…と思った教官がいたので、事務に言い外して
貰いました。ところが今日当たってしまい、どうしようかと
思いましたが、ここは一つ…と思って乗ってみたら全然態度
変わってた。赤子をあやすような指導の仕方でした。一体…。
388マジレスさん:2005/04/16(土) 11:39:44 ID:k7DO26Xe
>>385
それ言えてるかも・・・
389マジレスさん:2005/04/16(土) 18:18:21 ID:5FRjJPBE
自作自演乙
390マジレスさん:2005/04/17(日) 09:08:22 ID:p8xZrQEg
免許取れないのを教官のせいにしてやがんの。
391マジレスさん:2005/04/17(日) 11:06:02 ID:ZC4WF+Uw
ここは教官に文句を言うスレですよ?
ニホンゴワカリマスカ?
392マジレスさん:2005/04/17(日) 13:32:48 ID:VCHC5QWL
>>391
己の不甲斐無さで
免許取れなかったくせに
それを教官のせいにして文句ばっか言ってんじゃねぇよ!
そんなに文句があるなら、こんなとこでウジウジとグダグダ言ってねぇで
直接本人に言いに行ってこい!

393マジレスさん:2005/04/17(日) 13:46:50 ID:S9xkot01
わるいが免許なんてストレートで取った。
394マジレスさん:2005/04/17(日) 14:02:30 ID:C1s/tq2x
教官に誰の金で飯食ってんだよ!とか言ってみたら(笑)
395マジレスさん:2005/04/17(日) 15:10:58 ID:ZC4WF+Uw
>>392
ここは教官に文句を言うスレですよ
スレ違いもいいかげんにしろ
396マジレスさん:2005/04/18(月) 09:42:13 ID:IBjzgKCI
そんなに文句があるなら、
こんなとこでウジウジとグダグダ言ってねぇで
直接本人に言いに行ってこいよ!
397マジレスさん:2005/04/18(月) 18:52:15 ID:pbDWuKUq
ここは教官に文句を言うスレですよ
スレ違いもいいかげんにしろ
398マジレスさん:2005/04/18(月) 20:07:13 ID:2H75bpAZ
そんなに文句があるなら、
こんなとこでウジウジとグダグダ言ってねぇで
直接本人に言いに行ってこいよ!
399マジレスさん:2005/04/19(火) 09:43:50 ID:tJX12TuI
>>397
君、免許持ってないでしょ。
400マジレスさん:2005/04/19(火) 14:44:06 ID:vypicgeu
ここは教官に文句を言うスレですよ
スレ違いもいいかげんにしろ
401マジレスさん:2005/04/20(水) 10:48:01 ID:oBPzT2ny
ちゃんと教習所を卒業して
免許を取得できた時、そんな思いはどこへやら飛んでいく。
402マジレスさん:2005/04/20(水) 16:29:36 ID:Glw7aNl+
態度がデカイとは違うかもしれませんが
今日の教官は耳ほじる・鼻ほじる・寝る・あくびする・あぐらで助手席座る・清潔感なし
でなんていうかモラルが低いなぁ・・と思いました。
今まで当たった人たちは良い人ばっかだったので…。
403マジレスさん:2005/04/21(木) 17:49:16 ID:knwCYkxQ
>>402
それはとても気の毒というか、可哀想というか。
そういう教官は全面的な再教育と性格の改造が必要だ、に一票。

…でもさ、再教育で態度は多少改められるかもしれないが、
おかしな癖とか性格までの改造は、さすがに無理か…。
404マジレスさん:2005/04/28(木) 21:18:21 ID:lvHyiQZb
ものっすごいアクビする教官程度なら全然構わないし
別に俺相手に敬語使ってくれとは言わないが
せめて運転知らない相手に「なぜこれが出来ない」って聞かないでくれ
俺はそれを教わりに来てんだ
405マジレスさん:2005/04/30(土) 02:05:38 ID:sA7rYye3
>>394
ソレ受付けのおばちゃんが、言ってくれた(笑)
406マジレスさん:2005/04/30(土) 09:41:30 ID:1yk6MahH
教官は低学歴
407マジレスさん:2005/04/30(土) 10:52:52 ID:8RRmaaH0
仕返しなら無事免許取った後にしろ。
そんな誰からも恨まれそうな奴、誰にやられたかなんて特定出来ないだろうし。
408マジレスさん:2005/04/30(土) 11:34:05 ID:PIpc5XBd
ここは教官に文句を言うスレですよ
スレ違いもいいかげんにしろ
409マジレスさん:2005/04/30(土) 13:18:17 ID:qAFZRmu6
いやな教官は拒否ればスムーズに行くよ
410マジレスさん:2005/04/30(土) 13:55:47 ID:ZAtqodSd
ここは教官のでかい態度について言うスレですよ。
文句を言うスレではありません。
スレ違いもいいかげんにしろ。
411マジレスさん:2005/04/30(土) 15:59:39 ID:reuZGDuU
関連スレ

【初心者】免許取りたてで買う中古車【若葉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1110951810/l50
412マジレスさん:2005/04/30(土) 16:01:59 ID:FXHWkcPQ
おれは学校長に直接文句言ったらそいつ外されたぜ
かなりたまってるやつはまじおすすめ
413マジレスさん:2005/04/30(土) 22:10:30 ID:+r/X+FCM
今日いい加減むかついたから教官と喧嘩した・・・
みきわめで、前の教官に教えてもらった通りに運転したら、○○教官の言う
とおりにしてはダメだ!今まで当たった先生が残念だね。もう一回補習。
の繰り返し。二回も同じことの繰り返しだったので、

私 学校の方で統一してもらわないと困ります!!これじゃあ教官の言うとおりに
していても、みきわめで毎回先生が変わったら落ちるじゃないですか。

教官 それは仕方ないよ。

私 そういうことが起きないように指導の仕方を統一してください。

教官 でも検定のときだって先生によって言うこと違うよ?

私 それが困るんです!! お金も払って、検定は仕事を休んで平日に来るんですよ?
それで先生の考え方次第で落とされたら生徒はたまったもんじゃないですよ!!
統一してください!!絶対に!!

教官 まぁまぁ、頑張ってよ。

私 統一してください!!
414マジレスさん:2005/04/30(土) 22:32:50 ID:fWFu90YF
>413
それは明らかに教官のサディズムだね、特に同僚を名指ししてそのようなやり
取りがあったのは問題大だと思うよ。
指導の差異がどの程度かは分からないけど、あまりに理不尽であれば学校側
に一度直訴してみたらどうだろう?
415マジレスさん:2005/04/30(土) 22:38:23 ID:feRdhT5X
秀同。友達と詰めかけろ。
あと不統一のせいでやらされた補習の代金やら何やらの請求もお忘れなく
416マジレスさん:2005/05/01(日) 01:18:02 ID:2AAhJ6jI
あはははは!懐かしいな!オレもおとといに免許取ったよ!
最初に始めて技能教習受けた時、指導員が何も教えてくれなくて
「ギアをセカンドに変えて」って言われたから、クラッチ踏まずに無理矢理、
力まかせにギアを変えた。そしたらエンストしたw 指導員にがみがみ怒られてしまったww
417マジレスさん:2005/05/01(日) 01:24:24 ID:rPrg6lPx
自分らしく生きろ、それが自分の姿だ。
41809−4:2005/05/01(日) 22:53:08 ID:1/m7yv/3
今日みきわめだったけど・・・・
まあ自分が下手なんだから悪いんだろうけど・・・
教官に
「下手すぎる、俺の受け持ってる奴で一番下手だぞ・・・お前みたいな奴は
運転しない方が良い、卒検受からないつもりで受けて来い!!まあ、確実に
落ちるだろうけど、これまでやってきた事がまったく生かされてない。
お前は学習能力0!0!0!」って言われた・・・・・
そこまで言わなくてもいいじゃん・・・・・
419マジレスさん:2005/05/01(日) 23:37:15 ID:DWDIuSuY
昨日車校を卒業したばっかり。俺の通ってたところには
威圧的な人とかおらんかったな…むしろ明るくて親しみやすい人ばかり。
卒業するのが寂しかったよ。やっぱ車校も選らばんとね。
俺の知人が通ってたとこは比較的威圧的な人多かったらしく、胃に来て痛いって嘆いてたな…
耐えてたよ。
420マジレスさん:2005/05/02(月) 14:23:47 ID:ulXGCnnC
そんなに腹を立てるな・・・。
教習所の教官なんてろくな奴はいないんだよ。
免許取りに来る若い女を口説いて不倫してみたり、ほかに対して職が無くてなんとなくやってる奴がいたり・・・。
屑ばっかりだから、そんな奴らは軽くいなして頑張って免許取れよ。
421(☆・∀・)b グッ!:2005/05/02(月) 14:38:47 ID:N3+R85qe
よくわからんが、教官の、二人きりになった時の話し方がとにかくエロかった。
アレだよ。恋人が耳元でささやく時みたいな。よく言うだろ?耳元でいやらしく「エッチしていい?」みたいな話し方。
なんなんだアレは。おかげで興奮したじゃねぇかバカヤロ。
422マジレスさん:2005/05/02(月) 17:19:44 ID:l2gGqhL5
>>421
男の教官に言われたんですかね?で、あなたは男ですか?
ガクプル・・・・・きゃ〜。
と勝手に想像してみた。
423マジレスさん:2005/05/03(火) 18:15:52 ID:6gc2MQsJ
>>418

それは明らかに教官が悪いな。

教官と同乗中にわざと対向車線の車とすれ違う瞬間にハンドルキレ!
ただしあんまりスピ−ド出してない時にね。
下手すると自分も大怪我するから。
あくまで教官と学校側に迷惑かけるのが目的だから


俺は構内で運転中に教官がぼ−としてる
タイミング見計らって壁に近づいた瞬間にフル加速してぶつけてやったぞw

でその後すぐ車から降りてドアをぴしゃりと閉めて
他の車が走ってる中を堂々と本部の建物まで行き、
わざわざ校長みたいな人の所まで行って
「もっと教官の教育ちゃんとしろ!」と怒鳴ってやった。

でそれからは毎回教官の方がびびってやんのw
明らかに態度変ってw

俺普段はおとなしいけど、切れると手段選ばんからな〜
犯罪とかまではやらないけど



424マジレスさん:2005/05/03(火) 18:32:49 ID:N+pb4wDC
俺の行っていた教習所も偉そうな教官がいるよ。
生徒の中には、卒業したら仕返しに来る奴もたまにいるらしい。
俺の時は面白い教官もいたな、校内の路上教習なんだけど肝心の授業は忘れて
教官が隣で色々喋り過ぎて、授業時間だけが過ぎ去っていくようなことが事が
しばしばあった。延々と路上をグルグル回るだけで教官はずっとお喋りしていた。
おかげで授業にならず、何回か教官を代えてまた次の時間でやりなおし。
425マジレスさん:2005/05/03(火) 18:36:31 ID:deU4Q07v
とりあえずまず口論しろ
ってどうせできないだろうけどな
このままだと〜〜〜しそうとか言ってる奴はたいがい腰抜けだからな
426マジレスさん:2005/05/03(火) 19:43:05 ID:6gc2MQsJ
>>404

マジ同意だよ。ため口とかある程度の事はいいんだけど
一回で出来ないと「俺の話聞いてないな!」とか「なぜ出来ないんだ!」
とか言う奴はマジキレ!

1回で出来るんならわざわざ教習所こないで
免許センタ−言ってるわ って
427マジレスさん:2005/05/04(水) 09:31:50 ID:WZO6bkhP
426に同意。偉そうな教官は一回手本見せただけで出来ないと、すぐに怒鳴るよな。
怒鳴られると、ますます出来なくて・・・優しい教官だと、不思議とスンナリ出来るんだよな。

漏れの知り合いに、20数年前に路上教習中、教官にキレて保育園だかに教習車ごと突っ込んだ奴いるよ。
車は大破、教官は大怪我、自分は無傷だったらしいが、何のお咎めもなしだったらしいよ。
「ムカつく教官をクビに出来てよかった」と言っていた。
428マジレスさん:2005/05/04(水) 11:16:19 ID:OV3aEB/P
>>426

>怒鳴られると、ますます出来なくて・・・優しい教官だと、不思議とスンナリ出来るんだよな。

全く同感!怒鳴ったりしたら逆効果というのが
分かってないところが馬鹿。教習生に刺されて死ねって感じだw

その突っ込んだ知り合いカッコイイね!
漢だな。
429マジレスさん:2005/05/04(水) 14:50:28 ID:KCHrX4zu
俺の時の先生はいい人だった。普通のおじさんだった。
やさしいのはいいんだが、ほとんど喋らないタイプで逆に困った。
430マジレスさん:2005/05/04(水) 15:06:45 ID:Lznfp4nl
私、8日が一段階の終了検定...
車に乗った最後の日は2/18...

...検定が怖い(ノД`)
43109−4:2005/05/04(水) 15:21:17 ID:3XZXPocx
今日卒業した・・・・
いちよう挨拶にしに行ったのに、「あーあ、本当に受かりやがった・・・・
マジでお前は気をつけろよ!!」って言われた・・・・・・
なんなんだよ(怒)!!!!!!
432マジレスさん:2005/05/04(水) 20:40:39 ID:OV3aEB/P
まあ指導員は一日同じところグリグリまわってるだけだから、人間性に
問題あってもしかたないでしょ。
一線の営業マンみたいな応対はどう転んでも彼らにはできないわけだから。
納得いかない態度とられても教習終わるまでの辛抱とわりきりましょう。
ああいう低脳な半DQN相手にまともに抗議しても疲れるだけですよ、旦那。
433マジレスさん:2005/05/04(水) 21:19:30 ID:x0+iGudU
教習所の教官は真性の馬鹿の集まりだよ。
前、信号が赤でストップした時、路上駐車の車が邪魔で、
そのまま停止線で停車したら自分と交差している方向の左折・右折車が来た時に
通れないだろうと思ってワザと左よりに車を止めたらマジギレされた。
そんで俺が上記のような理由でそうしたと言ってるのに聞き入れてもらえず、
実際に左折車が来てしまって案の定通れなくなり交通を完全に止めてしまった。
そしたら今度は路上駐車の車が悪いと言い始めやがった。
確かに路駐してはいけないところに車止めてる方が悪いけど、
臨機応変に対応することだって必要だろう。
路上では教習所内でのマニュアルなんか通用しないことなんてザラなのにね。
434マジレスさん:2005/05/04(水) 21:26:50 ID:OV3aEB/P
100 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/03(火) 22:22:00 ID:0VIil5Dg [ YahooBB219026060161.bbtec.net ]

>>99
それ、犯罪行為。
故意にやってるので悪質。

道路上なら道交法等の適用で第一当事者、
所内でも器物損壊等の疑い。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1084372113

本物教官発見!
435マジレスさん:2005/05/04(水) 21:49:10 ID:QjSw34I1
車校の教官って酷い人居るよね
ガム噛んでるくらいならいいけど、携帯かまってたり
うとうと寝てたり、、、路上運転がマジで怖い
436マジレスさん:2005/05/04(水) 22:06:29 ID:7s6ny3T9
お客様気取りはする気はないがこっちは高い金出して通ってんだよ
その金なりのそれなりの対応しろボケ
貴様らは俺の金で飯食ってんだろ
437マジレスさん:2005/05/04(水) 23:58:02 ID:OV3aEB/P
YahooBB219026060161.bbtec.net

アホ教官本人&荒らしなんですけど情報教えて!
438マジレスさん:2005/05/05(木) 00:04:12 ID:t+Oe5ApZ
たしかにクズみたいな教官もいる。
元トラック運転手とか、やたら態度でかい。
でもいい人もいる。
漏れが路上でエンストしたときに後ろからプップーって鳴らされたとき
「あせらなくていいからね〜、鳴らさなくてもいいのに。自分だって初心者
のころあったのにえらそうに・・・」
っていってくれた人がいた。いまも元気だろうか。
439マジレスさん:2005/05/05(木) 00:34:20 ID:0yC60+qn
とりあえず教官殺すか
440マジレスさん :2005/05/06(金) 23:15:32 ID:i1WyFIVZ
私も怒ってばかりで何がいけなくて、どうすればよかったのかを教えてくれない教官
が気にいらなくてアンケートにその事をズラズラ書いて卒業していったら、まだ卒業
してなかった教習友達が「教官いきなり優しくなったよーー!!」って驚いて私に言
ってた。アンケートって意味無いorシカトされるだろうなとか思ってたけど、効果あ
るもんなんですかね?
441マジレスさん:2005/05/07(土) 00:16:29 ID:Ag6LFlN+
>440
よっぽど説得力があったんじゃないの。
ある意味、自浄作用のある教習所(一般企業も同じだけど)は健全だろうね。
442マジレスさん:2005/05/07(土) 00:31:31 ID:Ye9/1SyI
まあ指導員は一日同じところグリグリまわってるだけだから、人間性に
問題あってもしかたないでしょ。
一線の営業マンみたいな応対はどう転んでも彼らにはできないわけだから。
納得いかない態度とられても教習終わるまでの辛抱とわりきりましょう。
ああいう低脳な半DQN相手にまともに抗議しても疲れるだけですよ、旦那。

443マジレスさん:2005/05/08(日) 01:22:39 ID:l5aOdYDp
ちょっと今日あったことが自分的にショックで寝付けないので書き込ませてもらう。

俺は男で、恥ずかしながらAT限定で最近教習始めたばっかりの弱腰教習生なんだが、
今日は1段階目の3回目の技能教習だったのよ。
まだ車両感覚つかめてないし、視野も狭いし、ハンドル握るのも力はいっちゃうし。
まともに運転できてないのはわかってるんだが・・・
今日教習所内のトラックを1週してきて、教官の一言目、
「これAT車だよね、なんでこんな下手なの?女の子でもちゃんとやってるよ?」
俺はそのあとただでさえこわばってる体に力が入っちゃって、下手になっていく一方。
「なんでできないの?」「こんなんじゃ免許絶対無理。君が教官なら免許あげないでしょ」
なんでできないっていうか、できないからなんでできてないのか、どうしたらできるのか教えて欲しいんだけど・・・
俺の悪い見本を運転して見せて、いや、俺わかってるのに・・・
で、「俺は君にだけ特別な事言ってるわけじゃないよ?できてねーんだもん」
あんたの指導ではできるようにはならん、と思った・・・。
結局開始時よりもへたくそになって終了。
こんなこと言われ続けたの初めてで、すごく畏縮してしまった・・・
俺が弱いのかも知れないけど、ホント途中で投げ出したくなったよ。
途中もっと色々言われて、俺もワケわからなくなってだいぶ記憶が飛んでる。
思い出したくも無いけど。

次の教官は、ちゃんと何がダメなのか、どうすればよいのかを教えてくれて、
ぶっきらぼうっぽかったけど、優しく指導してくれて、S字もクランクもできるようになった。
教官によってこんなに自分に差が出るのが実感できた。
もう前者の教官には当たりたくない・・・。長文&駄文失礼。
444マジレスさん:2005/05/08(日) 01:48:35 ID:a9HXzrxb
>>443

可能なら配車係に言って自分には当てない様にして貰えば?
金払ってんだから、そんな教官を拒否する権利あるだろ。
うちの教習所にも確答者1名程居るけど、全くウザイよな。

「出 来 ね え か  ら こ こ 来  て る ん だ ろ  う が !
 出 来 る ん だ  っ た ら わ ざ  わ ざ こ ん な と 来 ね え で 
 一 発 試 験 行 っ て る わ 」

 って感じだな。

まあ、その教官に当たってる時間と金が無駄だから
配車係の人か、それが駄目なら直接上の偉い人に直訴をオススメします。
445444:2005/05/08(日) 01:50:42 ID:a9HXzrxb
追記

>自分的にショックで寝付けないので

分かる分かる。俺も初めてそういう教官に当たった時は
怒りで眠れんかった。
446旅人@教師志望:2005/05/08(日) 02:01:48 ID:K03Ee0S9
自動車学校によっては嫌な教官もいると思う
実際に私が通ってた自動車学校にも居たが、こっちはお金払って
来てるんだから、堂々としとけばいい
むかついたら車の中でブツブツ文句を言えばいい
自動車学校なんて3ヶ月もかからないんだから切り替えて
いかなきゃ体が持たないよ
447マジレスさん:2005/05/08(日) 02:13:08 ID:l5aOdYDp
>>444
ありがとう、今度配車係にかけあってみるよ。
なんか怒りというか怖いって言うかで、
次回の技能教習の予約の気が重いよ・・・。

このままだと身というか精神が持たないから
気持ちの切り替えは大事だよなぁ・・・。
今日は例の技能教習の後すぐの学科教習は、
精神的に参っちゃっててで全然頭に入らなかったよ・・・。
学科の先生はいい人で楽しい雰囲気だったんだが・・・orz
448マジレスさん:2005/05/08(日) 02:35:06 ID:Rp8ytXTl
>実際に私が通ってた自動車学校にも居たが、こっちはお金払って
来てるんだから、堂々としとけばいい

普通は生徒側が金払うもんだよな、お金やるから来てくださいなんて場所ないぞ?
それに殺傷機械の運転するんだから教育は厳しいほうが当然
お前ら単純でいいな、精精事故しないこった
449マジレスさん:2005/05/08(日) 02:40:47 ID:l5aOdYDp
>>448
人の命にかかわるかもしれないことだから厳しく教えなければならないのはわかるが、
わかりやすく、よりうまくなるように教えることも重要かとも思う。
必要以上に教習生に不快感を与えたり、精神を不安定にするような言動はよくないと思う。

厳しいのと嫌味なのは違うよ・・・
450マジレスさん:2005/05/08(日) 16:20:07 ID:Ii8BnQWJ
>>443
俺が当たった一番嫌味な教官と似ている!!あんな遣り方だと
萎縮してできることもできなくなるっつーの。思い出しても
腹が立つ。もう一人の×な教官は、当たったその晩悔しさの
あまり、眠れなくて、しばらく日にち置いて考えたけど、
結局事務方に言ってずっと当たらないようにしてもらった。でも
何故か第一段階修了間際に二回目に当たった時は滅茶苦茶優しくなってた。
事務方には、その指導員がどう駄目なのかちゃんと訴えた方が
いいよ。理由をちゃんと向こうに解るようにしないと、逆恨みする
香具師もいるから。
451有名なコピペ:2005/05/08(日) 22:17:17 ID:a9HXzrxb
基本はこれね↓

まあ指導員は一日同じところグリグリまわってるだけだから、人間性に
問題あってもしかたないでしょ。
一線の営業マンみたいな応対はどう転んでも彼らにはできないわけだから。
納得いかない態度とられても教習終わるまでの辛抱とわりきりましょう。
ああいう低脳な半DQN相手にまともに抗議しても疲れるだけですよ、旦那。


452マジレスさん:2005/05/08(日) 23:40:02 ID:l5aOdYDp
人間性のいい教官もいるし、マシな人もたくさんいるわけだから、
選べる立場にいるのなら人間性のおかしな人は避けることにするよ。
逆恨みされたら怖いけど、理由っていってもなぁ・・・。
人を見下す態度が気に入りませんでした、とは言えない・・・。
453マジレスさん:2005/05/09(月) 00:20:30 ID:kg298pbm
公安が教官のたまごを審査しているけど性格を見ていないようだね。
公安にメールしてみた人いないかな?

話変えて、ムカツク教官に復讐するなら卒業直後にやるといいかもね。教習所からはなにも言えなくなるから。
454マジレスさん:2005/05/09(月) 01:08:55 ID:uru9WPjD
俺も金払ってるんだから、堂々としていていいと思う。
あと、厳しいと嫌がらせは違うぞ
455マジレスさん:2005/05/09(月) 13:44:58 ID:zil8mAf1
けど教官って毎日毎日同じところをぐるぐるグルグル回ってるんだから、
それはそれで大変だな。
456マジレスさん:2005/05/09(月) 16:00:34 ID:LD8xXn4d
いろんな意味で身の危険を感じる仕事ではあるね。
457マジレスさん:2005/05/09(月) 18:54:17 ID:61dglCVj
車内でマンツーマンしかもこちらは緊張している状況では、何気ない一言に
過剰反応しがちだけれど、それを差し引いても嫌味を言われるのは確かにキ
ツイね。
安全運転よりも教官に気を使うなんていうのも変な話だね。
458マジレスさん:2005/05/09(月) 23:05:37 ID:yXVYYQSz
運転者を緊張や焦り、怒りを発生させる行動や言動をしないのは最低限の(事実上はルームだが)マナー。
それをわかってない教官がいるのはいかがなものか。

受講者の性格がおとなしいから付け上がってくるのかな?(面が朝鮮系だからファビョッたか?)
459マジレスさん:2005/05/10(火) 12:40:24 ID:iXecv9ys
俺は教官にキレたよ
おまいらもドンドンキレろ
460マジレスさん:2005/05/10(火) 17:14:24 ID:oAz1JW6D
高い金払ってるんだから嫌な思いをしたり、合わないと感じたら
受付に相談して教官を変えてもらった方がいいよ!
461マジレスさん:2005/05/11(水) 04:02:49 ID:s6qgqHQ+
てか俺の親父の頃は靴で蹴っ飛ばされるのが日常茶飯事って聞いたぞ。
今はマシになったんじゃないか。

年下にも敬語使うような教習所もあるみたいだし。

うちの教習所、2輪なんだけど金曜日の午後やたらと予約空いてるのよ。
「なんで金曜の午後だけいつも予約取りやすいのかな〜」とよ〜く考えたら
理由が分かったんだわ。

その理由は態度デカイ教官が受け持ってる時間帯だからなんだw
だからみんな避けて取らないのw

他の教官の日は比較的良い人ばっかりだから(厳しさはあるけど)
結構予約埋まってるんだけどねw

462マジレスさん:2005/05/11(水) 05:00:23 ID:BhpM4OeE
バイクのとき、
ピアスのヤンキーの怖い系だとさん付けしてたよ、
黒髪クンには呼び捨て

相手によって態度がコロコロ変わりやがる
463マジレスさん:2005/05/11(水) 05:48:45 ID:s6qgqHQ+
>>462 逆じゃね?
464マジレスさん:2005/05/16(月) 23:10:37 ID:j9EJQcJE
>>454が良いこと言ってるのに気が付いたおれガイル
465マジレスさん:2005/05/16(月) 23:16:23 ID:j9EJQcJE
ところで…











名スレの予感
466マジレスさん:2005/05/18(水) 19:14:43 ID:B8X4ZYaC
>>457->>459
今正にそんな感じだ。横に本当に気ィ遣うわ。受付に
言おうか言うまいか悩むわ…。腕とかが物凄くこわばちゃって
今度当たったらマジで事故りそう。嫌味とか言うの好き
みたいで時々ブレーキから足離れてるみたいだし・・・。
教えるのもそんなに上手くない。
467マジレスさん:2005/05/19(木) 02:10:58 ID:vWfTiCQ3
民営の教習所なら市場の原理が働いて横暴な教官なんてのは
排除されるだろうけど
国がやってる免許センターのやつらの方がよっぽど横柄だけどな
国がやってんだから苦情言おうが何しようが潰れないんだし
教習所はまだいいよ潰れるかもって危機意識があるだろうけど
免許センターの職員ってほんと何様だよってのがたくさんいる
468SKB:2005/05/20(金) 20:47:23 ID:ynFbBpjM
こんちは&はじめまm(__)m。教習所の教官について悩みがある上になんとか
してやろうと思ってるんで何かアドバイスある方お願いします☆
本題なんですけど、最近友達の女の子が教習に通いはじめたんですが、教官の
セクハラがあるらしくてカナリ困ってるみたいなんですよ。
何か打開策とかありますかねぇ?あぁゆうトコは誰に言っても一緒なんですかねぇ?
469マジレスさん:2005/05/20(金) 21:06:11 ID:Gl/mzW2v
>468
まずは所内の管理職クラスの人に状況を説明してみては。
通われている所が指定校であれば、公安委員に訴えるのも手段の一つ。
それでもダメなら第三者機関に委ねるしかないかな。
ただ、被害状況(実害もしくは精神的苦痛)をそれなりに説得力をもって
提示しなければ(言い方は悪いが)過剰反応との区別は難しいかもしれない。
470マジレスさん:2005/05/20(金) 22:02:40 ID:GNS/SLTa
俺も自動車学校の教官の態度には不満があったな。
なぁ、殴り込みに行くか。
471マジレスさん:2005/05/20(金) 23:18:19 ID:cBBu1GNx
嫌なゴリラ教官に当たってばかりだったな…
始終ボロクソに言われた中で一際輝いた一言。
「お 前 は 運 転 す る 資 格 な い」
「一 生 免 許 は 取 れ な い 」

そんな俺だが仮免、本免ともども一発合格。
この2年間殆ど毎日乗って無事故無違反。
何が一生免許は取れないだ。ざまあみろ糞ゴリラ。
472マジレスさん:2005/05/22(日) 02:41:10 ID:KdIof84R
ゴミしか教官にいないのは所詮は屑職業だからだろ。本当にゴミしかいねえ。
客に敬語を使わない接客業というだけでレベルの低さが滲みでてる。
一時間に10分も休んで、タバコ吸って、車内じゃ寝ていて、あごで指示。
ひまだから女を就業にナンパしてるじじいや、馬鹿な事務員に、馬鹿教官、
天下りの札と屑の巣窟だ。ここに匹敵する会社は存在しないだろ。
473SKB:2005/05/22(日) 22:26:32 ID:fNWLvHKd
>469さん
お返事ありがとうございます!こうゆうコトって管理職の人がもみ消したり
しないですかねぇ??自分も最初は『気にしすぎじゃない?』って思ってたんです
けど話を聞いてるとかなりダイレクトに○○コとか○○タマとか言ってくる
らしいんですよ…。今は言葉だけですがあの狭い密室に二人きり。今後何か
あったら嫌だな…ってコトを気にして教習に行くのがつらいらしいんです。
『免許取ったら乗せてあげるね!』ってスゴク教習に行くのを楽しみにしていた
だけに見ていて可哀相で…(´Д⊂グスン。
470さん>
行く際には是非お願いしますm(__)m。

474マジレスさん:2005/05/22(日) 23:14:26 ID:/U/X4AuS
>473
その教官は職権乱用以前に社会人としての知的水準がどうかしてるみたいだね。
相談する際、教習所が信用できなければ、やはり公安を通したほうがいいかな。

475マジレスさん:2005/05/23(月) 00:01:29 ID:0Se1bJM+
私は、教官を指名しています。
2人指名をしているので、毎回交互です(検定等を除く)
指名している教官は、勿論悪い気分はしないですから
とーっても良くしてくれるので気分が良いです。
みきわめや、学科で教官が
「何で同じ先生?」
なんて聞かれて指名している事を告げると「ムッ」とされてしまいますが
それを気にしなければ快適ですよー

やっぱり相性ってありますよね
476マジレスさん:2005/05/23(月) 11:59:27 ID:X0pRTzx0
>>472
確かに。通いだして、なかなか凄いシステムだと思った。
今の御時世でこんな法人ないわ、てか半公務員?
>一時間に10分も休んで、タバコ吸って、車内じゃ寝ていて、あごで指示。
>ひまだから女を就業にナンパしてるじじいや、馬鹿な事務員に、馬鹿教官、
>天下りの札と屑の巣窟だ。
これって全国共通?なのかと思ってワロタw。
477マジレスさん:2005/05/23(月) 13:50:49 ID:V1Qp6aIM
殴れ殴れ!俺もハードパンチ何発かお見舞いしてやったら大人しくなったよ。
478マジレスさん:2005/05/23(月) 15:38:43 ID:0Y5FlHLJ
かみいけの自校
ねてた教官いた
隣であたしが運転してんのに
まがる指示する時以外
目つぶりやがって
おまけにえらそー糞じじい
479マジレスさん:2005/05/23(月) 15:42:33 ID:57seWz73
>>478
そういうのいたいた!
隣で目つぶって寝てるか起きてるかわからん人
ほんっとに何も言わないから不安だった・・・
480マジレスさん:2005/05/23(月) 15:50:03 ID:pTjXKTDb
これから通いたいと思っていたんですが…
免許取る気失せてしまった。。
481マジレスさん:2005/05/23(月) 16:01:13 ID:uAB7sPzo
まあしょうが無いよ。
自動車教官なんて半分弱くらいはロクなもんじゃ無いんだからさ。
482マジレスさん:2005/05/23(月) 16:04:46 ID:KZ5JV+bN
ひどいとこだわな。
でもいいんじゃないの。
ほとんどが若いもんが行ってるんでしょ?
そういう体育会系の環境経験するのも、大事だなぁ。
まさか教員は若者の将来を見込んで自ら悪役になってるのだろうか。

ないか。
483マジレスさん:2005/05/23(月) 16:15:41 ID:KZ5JV+bN
>>478
それタヌキオヤジの常套手段だよ。
寝てるふりして左目あけて、ミラーでちゃんとチェックしてんの。
注意する人間がいなけりゃ、どういう運転するかってチェックしてんだ。

人によっちゃ、素で寝てるかもしれんが。
484マジレスさん:2005/05/23(月) 17:26:22 ID:pim2DIHx
ささいなことだが俺の場合、卒業するときアンケートがあったので、
そのアンケート用紙に態度の悪い教官を名指しで罵詈雑言書いてやった。
485マジレスさん:2005/05/23(月) 18:57:20 ID:EpKknQPb
「お前の運転じゃ寝ていられない」と言われたことが・・・・・

元チンピラ風の教官だった。
486マジレスさん:2005/05/24(火) 00:15:20 ID:DAG34/JY
>>485
どんなにうまくても、初心者の隣で寝れないぞ普通w
487マジレスさん:2005/05/24(火) 02:53:16 ID:lAaR3UWq
おまいら相手を敵に回すのは簡単なことだ
味方にするんだよ味方に

人生では嫌ぁ〜な馬鹿野郎が権利を持っている場合が
多々ある。

味方にするんだよ!相手は馬鹿だ簡単な事だろ?あぁ〜(*゚Д゚*)ゴルァ!!
488マジレスさん:2005/05/24(火) 03:09:04 ID:c+BB3BB5 BE:78910447-#
もと警察の人とかもいるし
まあものを教えるから高飛車なのだろう
うんうん
489マジレスさん:2005/05/24(火) 06:14:50 ID:LyjvDOAI

おまえらいわれっぱなしでその時に逆切れできないからってこんなとこでうさばらししてんじゃねぇよみっともねぇな。
態度でけぇなら注意したり怒れよ。
怒れない理由づけに大人だからとか自尊心まもってんじゃねぇの。
490マジレスさん:2005/05/26(木) 16:18:16 ID:jzUY4YSq
仕返は倍にしてやらないと面白く無いだろ
491マジレスさん:2005/05/26(木) 22:50:11 ID:4ML0X52z
私、社会人なんですけど、教習所のまったりとした雰囲気が駄目です。。。
会社でもなく、かといって学校ともちょっと違うような・・・。
若い人が多いからかな?

同じ様に感じてる人っていますか??
492マジレスさん:2005/06/01(水) 22:17:51 ID:E5ePR9do
今日、車を降りる時にお尻触られた・・・
493マジレスさん:2005/06/04(土) 19:40:24 ID:rfNDvQxT

こないだはじめて技能教習したら他の教官はいい人なんだけど1人だけすぐ怒る感じ悪い奴がいた。
これからしばらく通うからあんなのいたらストレスたまっちゃうな。
教習所にクレームいれてもいいのかな?
494マジレスさん:2005/06/04(土) 21:40:54 ID:jgTHUBas
卒業したらぶん殴れ

495マジレスさん:2005/06/05(日) 00:11:29 ID:wtAM+2MD
>>173
俺は教習所の社長と同じ苗字だったのでそれを利用し、
社長の身内ですって言ってた。
そしたらみんな優しくしてくれるのなんのってw
こうでもしないと人間嫌いな俺はいつまでたっても免許取れない。
でもあそこまで丁寧にされても嫌になる。
人間関係って複雑だ・・・。
496ボイスレコーダー:2005/06/05(日) 16:42:54 ID:hbNcVYnG
合宿の話なんですが、
静岡の富士センチュリーモータースクールってとこが
ヒドイらしいですね。いい指導員皆無。
寮では盗難事件ばかりで。
合宿スレでけっこうカキコあるんですが。

あまりにも、暴言ひどいなら、ボイスレコーダーで
録音おすすめするよ。
後で、言った言わないの問題になるからね。
レコーダー携帯に付いてるのもある。
497マジレスさん:2005/06/05(日) 17:05:35 ID:6KOGlQOy

初日技能教習いったら一匹だけ態度でかい奴がいた!
むかついたから今度もひどいようなら注意しようと思う。
その時は報告するわ。
498マジレスさん:2005/06/05(日) 18:57:41 ID:6u7k9DS9
社会的地位は低いのに、車の中では先生だから歪むのかなぁ
499マジレスさん:2005/06/05(日) 23:39:58 ID:kxBIZqfo
卒業したら、お礼参りに行ってボコればいいじゃん。
500マジレスさん:2005/06/06(月) 19:41:54 ID:2Fq6e1vg
>>498
そうだろうなあ。車の中では先生、先生だも。歪むわそりゃ。
501マジレスさん:2005/06/06(月) 21:35:30 ID:95lmgj5u
■今まで、2ちゃんで出たブラック教習所■
king of king
静岡県・・・富士センチュリーモータースクール
   ・・・熱海自動車学校
茨城県・・・友部自動車学校
   ・・・茨城県北自動車学校
   ・・・北茨城自動車学校
      etc茨城は候補から外しましょう。 
新潟県・・・新潟中央自動車学校
栃木県・・・那須自動車学校←★NEW
埼玉県・・・籠原(かごはら)自動車学校
・・・深谷自動車学校←★NEW
長野県・・・茅野自動車学校
山梨県・・・桂自動車学校、山中湖ドライビングスクール

★通学(合宿じゃないけど、ついでに)★

東京都・・・八王子自動車学校(とにかく無愛想)
神奈川県・・横浜自動車学校(途中で辞める人多数)
      (戸塚ヨットスクールレベルらしい
      苦情が酷く、丸井の仲介から外された!!!!)
千葉県・・・西柏自動車教習所(HPの内容が詐欺)
   ・・・船橋自動車学校(受付からして最悪。)
   ・・・津田沼自動車学校(最悪)

他なんか情報ある人付け足して!!!!!!!!! 

502マジレスさん:2005/06/06(月) 21:44:21 ID:zIIihIdN
じじいばっかで息臭い。。エロじじいもいて言葉のセクハラひどい。。。可愛く笑ってごまかすけど心の中では死ねよって思ってる!
503マジレスさん:2005/06/07(火) 13:39:20 ID:qPvbRAOB
暫くの間ロムしていたが・・・
このスレのカキコを見ていると、どうも指導員全員が屑みたいに思えてしまう。
実際はごく一握りの良識のない人のケースにしかすぎないのに。
>>501のリストなんかは下手すると、業務妨害や名誉毀損になりかねないのでは。
いくら何でも、教習所の実名を出すのはマズいよ。
2ちゃんだから、匿名だから、何をどう書いてもいいって問題じゃないと思うが。
504マジレスさん:2005/06/07(火) 14:50:18 ID:lYyPqMwZ
毎日毎日同じところをグルグルグルグル目が回るほど回らなきゃならない
先生の身になって考えてやれよ。それを退職するまでずーーとだぜ。
俺ならおかしくなっちまうだろうな。
505マジレスさん:2005/06/07(火) 20:45:15 ID:Y50TwUva
>>501
俺は昔、そのリストにある八王子に通ったが、
キツイ教官がチョコっといた程度であって、
たいして不快じゃなかったぞ。
506マジレスさん:2005/06/07(火) 21:47:23 ID:l4GBrwwu
私のとこは結構仲良くやれた…。
出来が悪くていつも先生に呆れられたけど、あまりの出来の悪さにいろいろ考えてくれてコツ掴めましたよ。
507マジレスさん:2005/06/07(火) 22:57:07 ID:srAkH9GO
今通ってるとこなんて半分以上駄目だよ、指導が。
よくブラックリストに乗らないな、って思う。受付も
横柄だし。
508マジレスさん:2005/06/08(水) 01:05:51 ID:F2SglyJ4
要するにここに教習所の実名を挙げて書かれているカキコやブラックリストは、
私怨で書かれたようなものであり、情報としては
根拠や信憑性に大きく欠ける無責任なものだと思う。

そもそも、どこの教習所でも悪いところの一つや二つはあるものだし、
指導員の全てが完璧って訳じゃない。
そうなると、どこの教習所もここ2ちゃんねるのこのスレでは、
ブラックリストに載ったっておかしくない・・・って事になる。

たった一人の書き込み如きでブラック扱いするってのは、
いくらなんでもひどすぎやしないか。
509サイトウマイ ◆k./xiCUlbw :2005/06/10(金) 07:45:39 ID:Bs4L9mq6
>>142
教官が糞だったというのはわかるがそれがブラックな教習所ということにはならんだろ。
糞教官が1人2人いるのは仕方ない。おそらくどこでもそう。
でもその他の教官はどうなんだ?
そもそもそんな教官しかいなければこういう商売やってる会社は成り立たんと思うが。
510マジレスさん:2005/06/11(土) 01:49:30 ID:AX95HhaH
私は教官になるために勉強している最中だけど、教習所通っているときは毎回憂鬱だったな…。
でももし自分が教官になったらと考えると、対人間の仕事だからやっぱりイラついてしまうことは必然であると思う。
511マジレスさん :2005/06/11(土) 02:54:47 ID:CFKMQpz2
船橋自動車ってそんなにヤバイの?
これから通おうとしてたけど、変えた方がいいんですかね。
512マジレスさん:2005/06/11(土) 03:40:02 ID:Q2BLs7UG
教官に文句ゆう前に必要最低限のことできなきゃいかんな
試験に何回も落ちて「問題が悪い」なんてうそぶく奴がいるくらいだから
怒りたくもなるさ バイクでこけるならまだしも 事故れば人が傷つくわけだからな
513マジレスさん:2005/06/11(土) 19:35:26 ID:GXwexdQc

むかつく教官がいても現場ではこっちが怒れない空気みたいなのない?
主導権がむこうにあるって感じで。
514マジレスさん:2005/06/12(日) 04:39:02 ID:VI4WWxL4
どんどん少子化が進んで若者が減る一方だから、
DQN教官は淘汰されていくだろう。
学校の先生といえど客商売には違いない。
515マジレスさん:2005/06/12(日) 08:47:20 ID:rJg9n4n8
あいつら天下りが多いからな
いまだにお役所気分が抜けないのだろうよ
516マジレスさん:2005/06/12(日) 09:08:21 ID:v1lGZlY2
主導権はこっちでしょ。金渡してるのはこっちなんだからさ。金渡してなきゃ教官は食っていけないんだから。ってか駐車と縦列駐車の練習少なすぎ。あんなんで卒業していいのか‥
517マジレスくん:2005/06/12(日) 09:16:04 ID:1eXtsDYz
4段階の判子握ってるからじゃねーの?
518マジレスさん:2005/06/12(日) 21:07:42 ID:SO7CfE+E
まず最初に教官が手取り足取りみっちり教えりゃ良いのに
いきなり生徒に運転させて出来なかったりミスすると
イライラネチネチ文句を言う。素人に教えるのが苦痛なら
A級ライセンスやスーパーライセンスを持ってる奴だけに
教えてりゃいいのに。自分の感情も押さえられない奴が
プロなんてとんだお笑い種だ。
519マジレスさん:2005/06/13(月) 08:15:56 ID:wjoz9eXc
生徒に見るからに粗暴そうなヤンキーがいて、実際に乱暴な運転してんのに、
いつもは口うるさい教官が、ロクに注意もせず敬語で甘やかしまくってた。

「危険な運転を教えるんだから厳しくて当然だろ」とかいう台詞はこういう奴にこそ言え。
520ヒラヒラ:2005/06/14(火) 03:13:40 ID:YQkpwusu
神奈川県横浜市の神奈川ドライビングスクール(KDS)は・・最悪です!
独身の暇人教官が多く・・ナンパしてきます!
女性は注意して下さい!
○嶋K指導員・・ヤバイですよ。
生徒妊娠させてモメテルって噂も・・
なのに懲りずに遊び続けているとか・・
教習所マジックでかっこよく見えちゃうんでしょうね〜
妊娠しちゃった生徒さん、美人なのに。。
彼女も教習所マジック感染者・・・
521マジレスさん:2005/06/14(火) 16:49:27 ID:FJR/hNha
皆さんは自動車運転教習担当社員が指名できる教習所に通っていますか。
522マジレスさん:2005/06/16(木) 14:14:03 ID:phd7+70b
卒業していまだにDQN教官にむかついているんだけど。
始めての乗車の時、いきなり運転してみてとかいってエンストしたんだよ。
最初は相槌してたんだけど。
教官エスカーレートして、俺二輪の免許あるんだけど「二輪乗ってる奴は運転下手くそだし、オートマだから頭も単純だな」って言われて、二輪となんか関係あるの?って聞いたら。
「喧嘩売ってんの?」って言われて。
俺も頭に来て車降りて、助手席から教官ひきずりだして蹴り飛ばしてさ。
他の教官にとめられて、事は終わったけど。
そのことで一時間乗り過ごして。
お金取られて腹立つね。
523マジレスさん:2005/06/18(土) 21:49:33 ID:1cZvB0mW
>>522
たいていのヤツは引くが、
おまいさんのように行動を起こす者も世の中には必要だ。
524マジレスさん:2005/06/19(日) 00:10:27 ID:tL25cZXg
a
525マジレスさん:2005/06/19(日) 14:33:09 ID:rPSzZq0C
>>522
こうでもしないとわからないバカ教官もいるのは事実。
基本的に車の中には生徒と教官の2人だけなので
指導方法に問題があっても他の職員が把握出来ないので
よけいに調子に乗らせてしまうことになる。
526マジレスさん:2005/06/21(火) 01:16:36 ID:5/MqE2vM
車の事なんて右も左もわからん俺に最初に教官が言った言葉
「クラッチはきるんだ 踏むんじゃない わかったろ」
こいつのお陰でかなり時間かかった
527マジレスさん:2005/06/21(火) 10:43:54 ID:ZDf7wnnh
>>522
それは切れるね
528マジレスさん:2005/06/21(火) 21:30:57 ID:2kSNPmKZ
自動車学校で暴行事件とかあまり聞かないな。
529マジレスさん:2005/06/22(水) 19:34:53 ID:AjtmkeXI
もうすぐ二段階終わるのに教習所に行く気がなくなってきた(´・ω・`)
530マジレスさん:2005/06/23(木) 05:55:39 ID:Q6wExwCo
>>529
ナカーマ(´・ω・`)ノ。この暑さのせいか、ダルイし、全然
やる気おこらん。
531マジレスさん:2005/06/24(金) 13:27:45 ID:o4OPDdl/
サービス業なのになんでこんなに接客態度悪いんだろう
532マジレスさん:2005/06/24(金) 13:56:23 ID:dcgnZElV
運転してるとイライラすることがよくあるからそんなことでトラブルを起こさない為の訓練だな
そうじゃなくても免許も持ってない奴に命預けてるんだから厳しくもなるでしょ。
車の危険性を十分理解してくれってことかな?
教官とか教師ってサービス業として考えないほうがいいよ立場は向こうが上なんだから
あくまでこっちはお金を払って教えて頂いていると考えたほうがどんな態度とられても我慢できる。
533マジレスさん:2005/06/24(金) 13:58:43 ID:JY5mg1E/
>>532
金払ってやっているという感覚は
ぬぐえませぬ
534マジレスさん:2005/06/24(金) 14:00:23 ID:uZCNhxnR
>>532
聞く耳持つ奴がいるか気になるところ。
535マジレスさん:2005/06/24(金) 14:02:41 ID:6POyFXio
前友達が路上教習中、あまりの教官の態度のでかさにぶち切れて
そのまま教官を教習車に乗せて家に帰ってしまったそうだ。
でもなんだかんだでハンコもらえたんだってー
536マジレスさん:2005/06/24(金) 21:35:43 ID:/NvdJtHW
>>535
ウホッ、そんなのやってみたいよ。教官乗せたまま自宅へ直帰。
もしくは途中下車、これやりたいと思った教官が居たよ、ホントに。
他の教官に相談してみたら、降りたらいいねん、だって。確かに評判は
内外でも悪いらしい。
537マジレスさん:2005/06/25(土) 02:55:59 ID:1mGuHBea
路上教習でその日はいつも同乗する担当教官(女)が忙しくて、
別の教官(男)が同乗したのだが、
その教官に教習中、信号待ちしてたときに、
「アンタはいつも死にたさそうな顔してる。早く死にたいんだろ。」って
いきなり言われた。「別に死にたくはないですけど。」って答えたら、
「ほぅ〜、そうか〜」って馬鹿にしたようにせせら笑い。
その上、私の家がどの辺にあるのかと聞いてきて、
わざわざ私の家の近くの前の道まで車で回らせられて
それでもしつこく「アンタの家はどこだ」と聞かれ、
「あの辺の住宅地の中にあります」って答えても、
家を特定するまでとにかくしつこかった。
てか、高い金出して運転習いに行ってるのに
なんでこんな運転に関係ないこととやかく言われたり
詮索されなきゃいけないのか。ほんと頭にくるよ!!
538マジレスさん:2005/06/25(土) 08:01:54 ID:o7SF87ny
>>528
みんなそれだけ免許がほしいのよ。
靴舐めたら、卒検合格やるぞ!って言われたら
半分ぐらいの人は舐めるんじゃないか?

教習生をバカにしてるんじゃなくて、
あくまで、たとえの話ね
539マジレスさん:2005/06/25(土) 08:54:46 ID:aNDTJXbR
中には卒業してから、ムカつく教官をボコりに行く奴もいるらしいけどな。
540マジレスさん:2005/06/25(土) 22:14:05 ID:4dRIhlk3
女子でMT取ろうとしてる人いますか?
私は、バイク免許取ってすぐに車も通い始めたんだけど、教習前に
「君、女なのに本当にMTで平気?へぇ〜バイク免許持ってるんだ〜
どうせ卒業までに時間かかったでしょ?車も大変だよ〜」
と言われ、やる気をなくした。
今日で実車に3回乗ったけど、どの教官もロクに教えもせず、文句しか言わない。
だから、車両感覚がつかめず、きちんと左に寄って止まれない。
おかげでまた次の時間はおんなじ項目だよ。

で、質問なんですが、復習になった場合って、次の時間の出来が良ければ
復習項目+次の項目ってやってもらえるんですかね?
それとも、また1時間おんなじ項目しかやらないのかな。。
541マジレスさん:2005/06/25(土) 23:33:24 ID:o7SF87ny
>復習項目+次の項目でやってもらえると思うよ
ちなみに、僕らの時代は4段階あったよ
542540:2005/06/25(土) 23:48:49 ID:4dRIhlk3
>>541
ありがとうございます。
次の項目に進めるように頑張ります。。
543マジレスさん:2005/06/26(日) 00:04:57 ID:9Xns/+0t
>>537
ストーカーに狙われたらそいつを怪しめ
544マジレスさん:2005/06/28(火) 00:08:56 ID:jkiKDJUW
540
私もMTだよ!女子には無理だって事絶対ないから;男子だって女子だって初めて車に触れたら同じようなレベルだよ。習ったこと復習して次に挑めば問題ないさ。免許取って慣れてきたら車の運転なんて単純なんだって思うよ。周りも良く見えてくるしね。
今は緊張していっぱいいっぱいなだけだからさ。
先生がダメなら親に聞いてみたら?学校の勉強と違って車の運転なら自分より知ってるしね。
545マジレスさん:2005/06/28(火) 00:28:16 ID:qlFW9IyV
女子のMTガンガレ。
546マジレスさん:2005/06/28(火) 00:54:20 ID:4n/zUob3
前見てたら視界に、ハンドルが入るだろ?
そのハンドルの端と道路にある白線が、重なるくらいだと、結構白線に寄ってます(´ー`)
左の感覚があまりつかめてない人は使ってみて!まぁ車種によって全て当てはまるわけではないが(´Д`)
後、所詮車校の車、敷地内なら削って良いやっていう気持ちで!マイカーで削らなければOK
547540:2005/06/28(火) 22:12:49 ID:VstnzIy5
>>544
うん、そうだよね!頑張るわぁ。
>>546
今日、教習行く前にここのスレ見ていけばよかったなw
でも、少しずつ車両感覚つかめてきたよ。
次回、参考にしてみます。
548マジレスさん:2005/06/29(水) 21:23:30 ID:6DgTWlqp
今日の女教官、まじ殴りたい。上から目線で物言うわ、イヤミ言うわでまじ車から落としてやりたかった!
549マジレスさん:2005/07/01(金) 00:23:27 ID:TYow/pPK
                                                                    

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (´Д` )< では、本題に戻るとしましょう。
             /くV ゝ\ \____________
.            | |〈|| 〉 | | 
.            | | ∨ | |   
.        __ //_ //____
      /  //  //       /||
     /    ̄     ̄       //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ ||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   . ||
     ||過疎化が進ん           ||   .||
     ||でるのでage             ||   .|
550マジレスさん:2005/07/01(金) 02:16:01 ID:+emFZfVI
>>548
生理だったんじゃね?
551マジレスさん:2005/07/01(金) 03:23:17 ID:AdHVlGLX
俺は「殴ってもいい?」って言われたから
「じゃあ腕折ってもいい?」って言ったら向こうが謝った。
ちなみに柔道ニ段だから腕折るのは朝飯前。じいちゃんがその
教習所のお偉いさんと知り合いだから付け口したら後日その人の態度が
激変した。かなりスカッとした体験です。ちなみにじいちゃん。町内会の
会長でかなり顔が広い。あの時初めてじいちゃんを尊敬したしかっこいいと
思った。長文スマソ。
552マジレスさん:2005/07/01(金) 03:37:57 ID:PvNfuidj
ま、免許取っちまえばこっちのもんてことで我慢した10年程前。
ってか少子化で受講する奴減るはずなのに教官の態度変えなくていいんかねぇ・・・
553マジレスさん:2005/07/01(金) 05:17:24 ID:AdHVlGLX
これからは自動車教習所も学校と同じ廃校、つまり倒産するところが
出てくるかもしれないね。
554マジレスさん:2005/07/01(金) 05:37:56 ID:j7mXBG4b
あんた若すぎ。
ケンカしてどうすんの。
免許取るのが目的でしょう。
もうすこしの我慢です。
555マジレスさん:2005/07/02(土) 08:50:39 ID:BVYyRf1u
普通に喧嘩腰で来るなんて聞いてない
556マジレスさん:2005/07/05(火) 17:38:49 ID:AmeVX+Ur
神戸だけど倒産してるとこ結構あるよ
どこも苦しいみたい
557マジレスさん:2005/07/05(火) 19:16:34 ID:6sSr8U8T
教習所の奴らは普通に人間できてねぇな、
地獄に落ちるがいい
558マジレスさん:2005/07/06(水) 14:14:58 ID:BVKukFJt
ブラックの定義=人におすすめできない。主に、指導員受付の対応×
ブラック度数★★★★★(5段階)
【合宿&通学】
静岡■king・富士センチュリーモータースクール(★★★★★)すべてにおいて問題
  ・熱海自動車学校 (★★★)延長???
茨城■友部自動車学校(★★★★★)暴言悪態なんでもあり・・
  ・茨城県北自動車学校(★★★★★)暴言、横柄な指導員
  ・北茨城自動車学校(★★★★★)↑県北と同じ会社
  ・岩井自動車学校 (★★★★★)受付、教官共に悪態、無愛想
埼玉)■籠原=かごはら自動車学校(★★★★)教官悪態、誇大広告?
新潟■新潟中央自動車学校 (★★★★)教官悪態
山梨)■桂自動車学校=山中湖ドライビングスクール (★★★★)誇大広告?
栃木)■那須自動車学校(★★★★★)教官悪態
長野)■茅野自動車学校 (★★★★★)教官悪態
秋田)■横手自動車学校 (★★★★★)ブレーキランプ壊れている
岩手)■高田ドライビング(★★★)
【通学Only】
東京)■八王子自動車学校(★★★★★)無言の重圧
神奈川)■横浜自動車学校 (★★★★★)ストライキ中で予約ご破算、教官×
    荒井自動車学校花水校(★★★★)悪態教官多し、生徒を呼ぶときは「お前」
千葉)■船橋自動車学校 (★★★★★)受付、教官共に悪態
   津田沼自動車学校 (★★★)厳しい
   西柏自動車学校(★★★★)
埼玉)■深谷自動車学校 (★★★)
上記以外の情報お持ちの方
付け足して、リスト作成してください。
559マジレスさん:2005/07/06(水) 21:59:42 ID:bmc5nhop
DQNっぽい若い教官「昨日見たAVに●●(私の名前)ちゃんにちょっと似てる子が出てた」
返答に困ったから「それは見てみたいっすねぇ」と適当に答えたら「見に来る?いいよ?」
いかねぇよボケ
560マジレスさん:2005/07/07(木) 20:40:23 ID:pQ4ob/fo
教習所に通う人って、当然教官よりもテクニックがないって
いうパターンが常識でしょうね。
でも私の場合はちょっと違った。キャリアも長くタクシードライバー
よりも色んなところに行ってたんだけど、ある時MT車に乗り換える
ことになり、少し不安になって教習所に行き数時間教習を受けた。
そうしたら担当した若い女性教官がえっらそうでビックリ。
運転が上手いことは安全上大切ではある。でも、えばることでは
ない。上手くなっていかなきゃ困る。

お客様は神様だろがw
561マジレスさん:2005/07/07(木) 20:57:28 ID:JW/ll9gy
俺、免許取って12年経つけど(年齢バレバレだな)
まだ態度デカイんだ。少子化してんのに変わってないね
562マジレスさん:2005/07/08(金) 17:19:04 ID:oh30CAMD
少子化で、実際数も減ってるってのに、偉そうで、
馬鹿そうなのが沢山いるよ。ホント、お客様意識無し。
563マジレスさん:2005/07/09(土) 10:38:45 ID:NdetEI0l
北海道の富良野の教習所
田舎にポツンとあって、他に競争相がいないからかもいれないけど
全体的に教習以外でも教官の態度が悪い

○気に入らない生徒がいたら挨拶をしても無視同然の態度
○迎えのバスでまっているとき、バスが来ても手を上げないと
生徒とわかっているのに無視して生徒をおいてバスを発進させる
○モロに生徒の好き嫌いを態度に出す
○運転教習中、自分の担当の生徒ににシモネタまがいの発言をたくさんする教官がいる
(↑主に他の生徒のことについて触れているらしい)
○教官が臭そうな親父かキモメ面か極端な不細工ばかり
○給料もらってるくせにやる気なさすぎ

564マジレスさん:2005/07/09(土) 18:36:52 ID:dPCR/4FD
リストで実名挙げなくたって全部糞だろが。
マトモな運営してないし、職員レベルが不動産屋以下。
キャッチや訪問販売レベルの人間しか就職しない場所。
どんどん潰れて、おっさんどもタクシーいけやコラ。
コストに見合わない。指名制もあるけど、外ればかりで指名相手がいない。ワラ。
意味ねえよ。警察でも国交省でもいいからガンガン教習所作らせて潰せや。
565マジレスさん:2005/07/09(土) 20:53:50 ID:C00pAgU2
先生ムカツク!!逆ギレして授業放棄しやがった(後で戻ってきたけど)
お前は何年、何回とこの学科やってるだろうけど私達は初めてなんだよ!あんな早いペースでついていけるかボケ!!

間接的に奴に制裁を…何か良い方法はないかな?
566マジレスさん:2005/07/09(土) 21:25:43 ID:mZR/yqlq
女教官に場合、生理前だったら最悪だね
生理前になるとどうしようもないイライラに悩まされて
感情をコントロールしにくくなるからなぁ

567マジレスさん:2005/07/10(日) 12:06:54 ID:sBRShNLM
まあ、多少は仕方ない。
こう言っちゃ悪いが、車の運転がうまければ特に教養とかを必要としない仕事
だから。俺はもう、免許取ってから十年以上経つが、親切な教官って、5人に
1人ぐらいだった。
あくまでも一般的な傾向だが、長距離トラックの運転手あがりや、暴走族上が
りっぽいのは、かなり柄が悪い。
比較的親切なのは、バスの運転手上がりやタクシー上がり。あとは警察OB。
客相手にしてたから当然と言えば当然か。警察OBは、点が辛いが、怒鳴ったり
罵ったりしない。一概には言えないがな。
568マジレスさん:2005/07/10(日) 15:36:59 ID:7InNPP0o
あの、質問なんですけど仮免許取る検定って教習所内を走るコースが3コースあり、検定当日にどのコースか言われるみたいなんだけどみんな覚えた?教官は曲がる場所教えてくれないのかな?
569マジレスさん:2005/07/10(日) 16:05:58 ID:AXxxGxtS
だって教習所でしか威張れないんだもん
570マジレスさん:2005/07/10(日) 17:24:24 ID:CP9w4rx+
女の教官がおれのジーンズのふくらみばっか見てくるよ
571マジレスさん:2005/07/10(日) 17:25:35 ID:L/IRyXmT
教官のケツに蹴り入れてやればいいよ。去年大型取ったけど相変わらず調子こいてる奴一名いたな(笑)何言われてもずっとシカトしてたよ(笑)
572マジレスさん:2005/07/10(日) 17:30:08 ID:Ilcf+qSQ
>>1
教習所は教官がみんな厳しいみたいだね。
それは、中途半端な指導をして、教え子を死なせないためだよ。
交通事故の恐怖を植え付けているという意見には賛成だよ。
それが成功しているのが、踏切で必ず止まる行動。
いつも思うんだよ「いや、電車が来ないですよとおしえるために
棒があがってるんだろ?なんで止まらないといけないんだよ」

573マジレスさん:2005/07/10(日) 18:01:24 ID:n79rdgTV
そうかなー、私がむかし通っていたときにはふざけた教官もいた。
横で腕組んで目をつむっているなーと思ったら、グースカと
イビキ掻き始めた奴が。まさに給料泥棒。

教習所で習うこと実技っは基礎中の基礎。あれだけでは足りない。
本当に早く上達したい人は、取得後に一人で色んな場所にいって
こなすこと。
574マジレスさん:2005/07/10(日) 18:40:10 ID:7InNPP0o
は?(゚Δ゚)??
575マジレスさん:2005/07/10(日) 19:42:20 ID:5FU5yzlX
親切な人はいたなぁ
ちょっとウホッ!入ってるようなおじさんだったけど・・・
面白かったし親切だった
卒業検定前のみきわめはその教官にあたって
ちょい失敗したのにもかかわらずおまけしてパスしてもらった

怖いのは白髪まじりのおじさん
ネチネチネチネチ運転してる最中ずーっと文句ばっか
1時間人に向かってばっかじゃねーのとか何やってんだとか
なんなんだよおまえとか延々と言われ続けた
頭にきて切れる寸前だったが、なんとか爆発する寸前で教習終了
いろいろあったなぁ・・・
576マジレスさん:2005/07/10(日) 21:13:54 ID:40LmjoRg
この間、第二段階のみきわめをやったんですが、自主経路で、曲がる道を曲がらなかったりその後の措置も全然できてなかったりで、先生に「もう少しで(不合格)リーチだな」って言われました。

もう不合格を覚悟していたので、「不合格ですよね?」って聞いたら「どっちでもいいよ。俺こういうのあんまり気にしないから、卒検で受かればいいんだから、どっちにする?」と言われました。

私は補修のお金がもったいないな〜と思ったので合格にしてもらったんですが、その後考えたらまずいだろうと思って自由教習をやりました。
その後卒検一回で受かったので自由教習やってよかったなとは思いました。

この時は単純に何だいいんだって思ってしまいましたが、こういうのっていいんですかね??
こういう先生って他にもいるんでしょうか?
577マジレスさん:2005/07/10(日) 21:14:22 ID:40LmjoRg
この間、第二段階のみきわめをやったんですが、自主経路で、曲がる道を曲がらなかったりその後の措置も全然できてなかったりで、先生に「もう少しで(不合格)リーチだな」って言われました。

もう不合格を覚悟していたので、「不合格ですよね?」って聞いたら「どっちでもいいよ。俺こういうのあんまり気にしないから、卒検で受かればいいんだから、どっちにする?」と言われました。

私は補修のお金がもったいないな〜と思ったので合格にしてもらったんですが、その後考えたらまずいだろうと思って自由教習をやりました。
その後卒検一回で受かったので自由教習やってよかったなとは思いました。

この時は単純に何だいいんだって思ってしまいましたが、こういうのっていいんですかね??
こういう先生って他にもいるんでしょうか?
578マジレスさん:2005/07/14(木) 02:21:48 ID:mV4w9t+5
えっと教習所の教官はただの雇われ民間人だからムカついたら言葉使いに
気をつけろと言ってあげて下さい。当然教習所の評判がよくないと
教習所もやっていけないですから淘汰されていきますね。教官も態度改めます
改めないと首ですから(笑
579マジレスさん:2005/07/14(木) 02:35:30 ID:siHmmrrF
自動車学校はもう二度と行きたくない学校だな
早めに取っておいて良かったよ
580マジレスさん:2005/07/14(木) 04:35:58 ID:Yg6aS9vp
いっつもムスっとしてて感じ悪くて当たると嫌味ばっか言われてて
いかにも昔かたぎのガチガチな頑固親父的な教官がいて
当たったときは滅茶苦茶相性悪いし、
やだなぁ〜と思ってたけど、
実はホントは滅茶苦茶いい人だということを最後に知った。
結局はアメとムチなんだろうな。
581マジレスさん:2005/07/14(木) 16:55:48 ID:hoive3hc
これから免許を取る方には合宿がお薦め。
教習所にもよるが、普通の通学生よりは少し教官の評価が甘いめ。
なぜなら、教習所には合宿枠があり、夏休み期間中に目標人数を
確保しなければならない。
俺の通った教習所は、第一陣、第二陣と教習ローテーションが組まれて
いて、一定期間内に五十人なら五十人、卒業検定まで終わさなければな
らないようになっていた。ゆえに、合宿生の場合、少し運転技術に問題
があっても、極端に下手くそでない限り合格できる。
俺は通学だったので、はっきり言ってこの仕打ちにはムカついた。俺な
んかよりはるかに危険な運転してる奴が合格していくので。でもあとで
事情を知って納得した。所詮は企業だからそういうのもありなのだろう。
しかも、教官は妙に合宿生には甘い。多分口コミで評判が伝わった場合、
悪い評判が立って、合宿生が減ることを警戒してのものと思われる。
だから、短期間に免許取得を目指すなら合宿に限る。但し、宿泊先や食
事はあまり期待しない方がいい。それも教習所によるが、時としてハズレ
くじを引くこともあるので。でも、比較的楽に合格できることを考えれば、
それぐらいの我慢は当然かもしれない。
582マジレスさん :2005/07/14(木) 20:39:53 ID:6pykHbj2
しかし、ここは車の運転もろくに出来ない
負け犬の集まりだな。
一人で吠えて。
運転うまけりゃ、誰も文句言わねーんだよ、家畜どもが。
一生、文句言われる人生送りな。諸君。
583マジレスさん:2005/07/14(木) 21:18:06 ID:hoive3hc
>>582
そんなにここのカキコで傷ついたの?
しょうがねえさ、所詮教官は運転しか能がない阿呆の集まりなんだから。
はっきり言ってチンカスだ。教習所でしか威張れねえカスだ。チンカス
野郎は来るな。チンカスは退場しろ、ボケがぁ。
584マジレスさん:2005/07/14(木) 22:12:53 ID:2GnUYN6R
582はチンカス(`Д´)チンカス(`Д´)
585マジレスさん:2005/07/14(木) 22:19:46 ID:MMhNPqk2
はっきり言っちゃうよ?
運転できないからそれを習ってできるようにするところが教習所、
吠えてるのはその教え方が普通じゃなくオカシイから、ハイ582の文消滅
586マジレスさん:2005/07/14(木) 22:23:17 ID:9Y/un3+T
うーん、確かに教官の態度は著しく悪い。ま、自動車学校だけのことじゃ
ないけどね。俺さ、中学の時に交通事故で死に掛けたんだよ。その時の
話なんだけど俺は懸命な治療によって奇跡的に一命を取り留めて集中治療室
に搬送されたんだ。っで、それから二週間後にようやく一般病棟に移された。
しかし顔は手術で腫上がり顎は動かせないし頭にはまだ人用のホッチキスで
縫合されたままでドデカイガーゼがびっしり貼られている状態。当然歩く
ことなど不可能。手術の後って飲まず食わずだからもの凄く喉が渇くんだよ。
だから親がいつも共同の冷蔵庫に飲み物を補充してくれるんだ。そしてある日
の夜、俺はいつも通りナースコールを押して冷蔵庫の中にあるポカリを持って
きて貰おうとしたんだ。しかしこの時だけ、担当の看護婦が違ったのだ。
見るからに遊んでそうなDQN看護師がめんどくさそうにやって来て用件を聞いて
きた。俺はいつも通り、「冷蔵庫にある飲み物、持ってきてください」って
言ったんだ。その返事が「自分で取って来いよ、すぐ近くじゃん。看護師はお手
伝いじゃないんだからそんな用事で呼ぶな。」もうね、足引きずりながら3階
まで登りましたよ。そして力尽きて共同の休憩室(テレビのある所)で一晩
寝ました。看護師にだってこんなDQNがわんさかいます。警察だってウンコみたい
なのがわんさかいます。自動車学校の肩を持つわけではないけどこんな輩は
どこにだって生息しています。俺の親父も当て逃げされましたが何の連絡も
よこしません。警察、病院なんかもこんなもんです。
587マジレスさん:2005/07/14(木) 22:23:43 ID:XhCerYA3
あのさぁ〜
みんな運転できないから教習所通ってんじゃん
たしかに、最初から上手い・下手ってあるかも知れないけど、
そもそも教官なんて、運転が上手かろうが下手だろうが必ず文句言う人種だよ
>>582はよっぽど運転が上手いんだろうなw
588マジレスさん:2005/07/14(木) 22:30:35 ID:3ZAY0U4F
今、新潟中央自動車学校行ってるけど、ほんとここ最悪だよ!
教官も受付の奴もマジ態度悪ぃし。
589マジレスさん:2005/07/14(木) 23:03:55 ID:9Y/un3+T
>>582が集中砲火浴びてるなwww
ま、空気読めよとアドバイスしてみる。
しっかしほんとに教官の態度は悪かったな。学校の教師みたいに的確に
マニュアル通りに教えてくれてキチンとした言葉使いで接してくれる人も
いるが、適当、罵声、居眠り上等の奴もごろごろいたからな。俺の場合は
半々だったな。ま、>>582はレーサーってことにしといて軽くスルーの方向で。
590マジレスさん:2005/07/15(金) 00:13:18 ID:SIZZXmnY
>>589
禿同www
591マジレスさん:2005/07/15(金) 01:25:49 ID:tVaYm3We
禿同ってどういう意味ですか?ここ来たばっかで分かりません。。
592マジレスさん:2005/07/15(金) 07:06:28 ID:TlQJuK1l
あほか
自動車教習所で習うのは運転技術と道交法だけじゃない。
忍耐もだ。
593マジレスさん:2005/07/15(金) 13:33:34 ID:BBaIBbth
>>588
新潟中央じゃなくて、
新潟関屋自動車学校にしておけばよかったのに・・・・。
ここ最高だったよ。
594コリン:2005/07/15(金) 14:06:46 ID:hVsNI9+7
初レスです。私はR歳でそろそろ免許取りに行きたいのですがなんか後一歩が踏み出せません。人と接するのも苦手やし新しい事するにももの凄く臆病になります(;´・`)みなさんは初めて教習所に行った時行く時など緊張しましたか?
595マジレスさん:2005/07/15(金) 14:21:24 ID:gkwcx4f9
俺の運転が悪かったのか体調が悪かったのか
教習中に教官がいきなり「止めてくれ!」というので脇によせて止めたら
外に出るやいなや嘔吐しだした。
そのまま教習終わっちゃったけどハンコくれたからまぁいいや
596マジレスさん:2005/07/15(金) 14:43:14 ID:LCXxbkc/
俺が行ってた教習所は、卒業時のアンケートで
嫌な教官の名前を挙げろってあったんだけど
卒業するときに書かされてもねぇ…。

597マジレスさん:2005/07/15(金) 14:46:16 ID:tVaYm3We
コリンさんへ
その気持ち分かります。私も最初行くの嫌でした。人と接するのも苦手だから、
いらい、楽しくとか思わないで、免許取るためだけにただ行って、さっさと卒業
しちゃおうと思ってたけど、実際行ってみたら、楽しい教官が多かったし、友達
もできました。
運転するのも楽しいし、免許取る達成感とか味わえますよ。
ぜひ、免許取りに行ってください。ただ、行く教習所は慎重に決めた方がいいと
思いますよ。事前にリサーチとかして。
楽しいものになるように祈ってますね〜
598マジレスさん:2005/07/15(金) 15:33:16 ID:8LELmCvm
>>596
そういうこと書かせるだけまだ良心的だと思う。
教習所も企業なんだから、社員教育するのは至極当たり前の話。
その当たり前のことをしない教習所の方がはるかに多いと思う。
「あのクソ教官、クビにしろ」とか「あいつは教習生の女に手
を出した。セクハラじゃねえのか」とかどんどん書けばいい。
599マジレスさん:2005/07/15(金) 15:44:45 ID:vjgPiScW
>>596
うちんとこも最後にあったが名前と番号(教習のときの)も一緒に書かされるやつだったから出さなかった。
アンケートに記名させてる時点で望みは無いと思った。
600マジレスさん:2005/07/15(金) 17:04:36 ID:PtLhmqMB
>>599
それって詐欺だなあ。普通アンケートは無記名だろう。
そういう偽善教習所は、実名を晒すべし。
601マジレスさん:2005/07/15(金) 23:11:54 ID:lPgDwZJ7
ちょっと教えて欲しいです。
明日、卒険なんですけど、学科試験ってありますか??
一応、卒険前効果測定には受かりました。
602マジレスくん:2005/07/15(金) 23:14:17 ID:wSIv75pM
自動車教習所の教官のアソコがやけにデカイ

前にも言った気がする
603マジレスさん:2005/07/15(金) 23:18:10 ID:yMrtz7xx
>>601
卒検は実技だけ
卒業できたら免許試験場に行って本試験
合格したら晴れて免許取得
604マジレスさん:2005/07/15(金) 23:18:25 ID:tVaYm3We
601さん
学科試験あるよ。卒検のあとは、その学校を卒業して、その県ごとの決められた
場所で試験うけて、合格したら免許証もらえるんだよ。
卒検がんばって!!イメトレだよ〜
605マジレスさん:2005/07/15(金) 23:23:23 ID:lPgDwZJ7
ありがとうございます!!頑張りまするー
606マジレスさん:2005/07/16(土) 20:45:57 ID:iGUROogE
605さん
卒検受かったかな〜??これ見たら報告してほしいでーす。
607605号室:2005/07/16(土) 21:20:39 ID:+ev7lV51
今日行ってきました。。。。落ちました涙
なんか、あせっちゃって教官も怖くて。。。
左に寄りすぎて。。。   また月曜受けます 休みつぶれる〜爆涙
608606:2005/07/16(土) 21:26:02 ID:iGUROogE
607さんへ
そうだったんだ。。。残念だったね。 
あせりが一番禁物なんだよね・・・
まぁ私も一回落ちてるし、そんなに気にしないこと(なぐさめになってないね)
「落ちてもまたできるじゃ〜ん」ぐらいの気持ちでいってらっしゃいな〜。
609マジレスさん:2005/07/16(土) 21:28:32 ID:+ev7lV51
ありがとう!!なんか落ち込んでるけど、やるっきゃないっすね!!
じつは、今回が初カキコだったけど良い人ばかりで良かったです。
610608:2005/07/16(土) 23:59:15 ID:iGUROogE
609さん
ありがとうございます!そう言ってもらえるとうれしいよ〜
私もまだこういうのでは初心者だよ。思ったことを普通に書いてるけどね。
中にはひどいこと言う人もいるけど、そんなの無視無視。
609さんもいい人って言われるようにこれからも書いてね。(意味変かも)
てか609さんの文章見てれば普通にいい人だって思うけどね。

落ち込んじゃだめだよ〜 落ち込んでるんだったらイメトレやりなよ。
卒検受かったらまた報告してくださいな〜
611マジレスさん:2005/07/17(日) 00:39:17 ID:FXumsSDa
俺の行った所では、ヤクザ擬きと嫌味野郎が嫌だったな〜!!
612マジレスさん:2005/07/17(日) 00:46:28 ID:McZmy3y9
態度ねぇ〜 学科のときとかたまに半分くらいの時間
授業とは関係ない話してたな。
生徒が少ないとき、生徒の恋愛遍歴の話で盛り上がったり
授業やってください。おかげで勉強できなかったじゃないの
613マジレスさん:2005/07/18(月) 02:56:14 ID:zYhsKhpz
神奈川にある菊スクール
上に書いてあること半分くらいあったってルカも
自分も悪いんですが・・
ここは事故が少ないみたいです。
一方の小○は自己率高めラスィ
614605号室:2005/07/18(月) 19:01:31 ID:esSC1cN2
受かりましたー 後は鮫洲ですぅ 応援ありがとうございました!!
615マジレスさん:2005/07/18(月) 19:09:09 ID:ZnAu5TJn
教官なんかシカトしとけ!運転にだけ集中しろ。最後卒業した日にムカつく教官の車に傷つけてやった!
616606:2005/07/18(月) 21:16:47 ID:y0K8VfzC
614さん
おっめでとう!!よかったね〜
鮫洲て何!?あと本免か。がんばってね〜!!
うち今日車届いた?んだけどさ、自分の車っていいぞ〜
617マジレスくん:2005/07/18(月) 21:45:53 ID:h/+6OaZ9
自動車教習所の教官のアソコがやけにクサイ
618マジレスさん:2005/07/22(金) 12:22:04 ID:/Gs1M2xV
何気ない話題から、飲酒運転の話になって、
教官に「酒飲んで運転したら絶対イカンぞ」と言われたんで、
「いや、自分は酒は全く飲めないんで・・・」と言ったら、
「なんだ、酒も飲めないのかよ」と軽蔑したように言われた。

そりゃ一滴も飲めないようなのは情けない奴に見えるかもしれんが、
酒飲まないって事は飲酒運転を全くしないわけなんだから、
それでいいじゃねーかよ。文句あるのかよ。
619マジレスさん:2005/07/22(金) 17:38:05 ID:W8NevFvO
>>1 籠原自動車学校の為のスレか?
620マジレスさん:2005/07/22(金) 17:44:53 ID:q1nG3rLA
オレなんかバインダーで顔なぐられて唇きれたぞ
621マジレスさん:2005/07/25(月) 18:56:29 ID:wwjtiEuK
>>620
傷害罪で訴えろ。ビンタしただけでも立件できるぞ。
622マジレスくん:2005/07/25(月) 19:19:20 ID:1xJjhvqG
密室だから証人がいねーだろ
623マジレスさん:2005/07/30(土) 14:24:06 ID:S5+NAyLh
やたら大学生にコンプ持ってる教官氏んでくれ
624マジレスさん:2005/07/31(日) 19:02:50 ID:KhT4JCfb
今日の教官は最低だった
「止まれ」の看板があるのに「行っちゃえよ」と言い
教科書を開き「ここ見ろよ」と言われ、見たら
「何見てんだよ!運転中によそ見するな!」と、頭叩かれた
見ろって言ったじゃないかお前‥

まだ一回しか走ってないコースを
「じゃ、俺はもう何も言わないから、後は自分でやってみろ」だと
ふざけんな、出来る訳ねえだろ、教えるのが教官だろ
で、俺がミスすると横からパァン!!と俺の手を叩く‥
しかも何をミスしたのか教えない
挙句の果てにハンドルを奪い取り、自分で走り出す始末
結局俺が自分で運転したのは、一時間の内15分程度。もう行きたくねえ
625マジレスさん:2005/07/31(日) 19:08:24 ID:T5QgWpfp
やっぱ合宿の方がいいかな?
626マジレスさん:2005/07/31(日) 23:08:05 ID:5m17/uFV
>>624
アザが出来ないように軽く殴っちゃえよ
627マジレスさん:2005/08/01(月) 00:54:00 ID:mfgvhBRp
>>623
大学だけじゃなくて、あいつら職業コンプもあるでしょ。
628マジレスさん:2005/08/02(火) 17:47:39 ID:qRN9C6wK
あー、なつかしいな。教官の中にはやくざみたいなやつ、熱血タイプ、イケメン
タイプいろんな先生いたな。
こっちがお金払ってるのに怒られるのは納得いかない気持ちはわかる。
でも、そんくらいしないとDQNがひきにげとかしてしまうから厳しくやってるん
だろう。
629マジレスさん:2005/08/04(木) 09:48:57 ID:lSLFxT45
オイラは昔合宿で、免許取りました。いい教官もいればムカツク人もいますな。
教官にはいじめられたけど、教官は人によって態度はかわります。
ある教官は態度が悪いので評判でしたが、担当したのが見た目反町みたいな悪そうな生徒でした。
教官 「おい、そこ右折しろよ」
反町もどき 「あ?殺すよ」
教官 「そこ・・右曲がったほうがいいんじゃないかな?」
オイラ (心の中で・・・差別ニダ!)
630マジレスさん:2005/08/05(金) 20:57:14 ID:VDR/IZWr
>>588
受付はともかく教官は最低クラスがわんさかいるな
指名できるから口コミでいい教官を教えてもらうほかない

誰か教習所の評価まとめたサイトつくってくれ(;´Д`)
631マジレスさん:2005/08/08(月) 17:38:16 ID:94+ZqYvT
最近の教習所は配車係とか配車予約とかせからしいでつね。
632マジレスさん:2005/08/08(月) 17:41:52 ID:94+ZqYvT
今日、運転記録証明書に700円もはらいまつた
633マジレスさん:2005/08/15(月) 20:27:41 ID:7t23NmNm
今日某教習所で、卒業検定前のバイク教習みきわめをいきなり落とされました。
経緯は中略しますが、話の筋の通らなさに怒り心頭!本気クレームをたれましたが、
非は認めているものの、あーだこーだと言い訳しかでず、「次頑張ってね」と時間とお金をこちらに
負担させる結論になりそうです。結局は従わざるを得ない教習生の
弱い立場を利用したやり方には腹がたってしょうがないです。そんな学校に
大人の喧嘩をしかけたいのですが、まずは同じ土俵に立つ為にも実効果の
ある弱みをつついていきたいのですが、どなたか詳しい方いませんか?
公安委員会の認定校なので、認定を出した委員会に事の経緯を踏まえた
上申書でも出してやろうか、と思ってますが。。。
634マジレスさん:2005/08/15(月) 20:31:21 ID:9VwWpF++
警察OBとか結構いるからね
態度でかいよねアイツラ
635マジレスさん:2005/08/16(火) 00:45:01 ID:lZ05eQqx
>>624
お気持ち察します。
ですが、その流れは不条理では無い事をお伝えしておきます。

・運転者は運転において全面的な責任があり、同乗者の言動に左右されてはならない
 友人・恋人が「〜して」って言ったから事故を起こした・・・では運転する資格がない。

・誘導されて運転しても道は覚えられない。
 教習所にも寄るかも知れませんが、道を間違えても大丈夫です。
 言われたまま操車してもルート選択感覚が養われない為、視野を持たせる意味で
 行ったと思われます。
 変な所へ迷い込んだら素直に謝って帰りはお任せ、ここで教官の運転をチェック
 してやりましょうw

・ミスすると叩く、何のミスか教えてくれなかった。
 自発的に言わないのなら聞いてはどうでしょう?
 教えるのが仕事ですから「言わなくてもミスがわかっていると思った」といういい訳が
 出来ないので教えてくれます。教えてくれなかったら・・・

勿論、やり方っていうもんがあるだろう!!っていうレベルの話とは思いますが感情
に負けず、学べるものは学ばないと損です。
 
636マジレスさん:2005/08/16(火) 00:52:23 ID:lZ05eQqx
>>633
とりあえず請求書(売っている書類)に、筋の通った金額を書き
その理由を書いた文書とともに提出しましょう。受取者を控えておく事。
(感情面を出さず、金額は実被害の請求)

文書のコピーを取っておき、誠意ある対応が無いと判断した場合は
公安委員会へ上申・・・
というのはどうでしょう。

直訴では負担は戻ってこなさそうだし、実効性のある手段をとる用意
がある事を伝えるのが目的です。
目的が達せられなかった時は直訴してやりましょう。
637マジレスさん:2005/08/16(火) 01:01:00 ID:lZ05eQqx
私が免許を取った時も、怒りに身を焦がしリーチがかかっていた時もありました。
しかし、家族にこのスレで何度も言われているように、「今は何とか我慢し、乗り越えれば縁を切れる」
と慰められ辛うじて我慢できました。

とは言え、同じくこのスレで言われているように、屑教官の言動は許せない物が多々ありました。
638マジレスさん:2005/08/16(火) 03:25:25 ID:IAuOGaqW
>>596
同じ教習所かな?
俺の時もアンケートあって、俺と同じく合格した女がなんだか嫌な事されたらしくて
校長?に別室に連れていかれて話していたみたいだった。
その女は涙をうかべていたな。
639マジレスさん:2005/08/16(火) 12:49:43 ID:WZQFScBt
>>636
ご返答ありがとうございます。公安委員会ネタも使って、とりあえず今日再度教習所でバトルしてきます。
筋の通らない話を当然のように押し付けている彼らには一泡ふかせて、こちらの要求を聞かせてみます。
勝ち目が少ないのは理解していますがね。。
640マジレスさん:2005/08/17(水) 17:07:20 ID:5Fpf35Os
更新時に行く免許センターの職員ってみんな公務員?
あそこって元警官が多いんだよね?
だから偉そうなんかね?
641マジレスさん:2005/08/19(金) 23:44:12 ID:59Fx2hXG
>>640
免許センターの職員は公安がらみで偉そうなんだろ。
つーか立場的には偉いんじゃねぇの。

俺が更新忘れで行った時は日曜で俺含む20数名が順番待ちで待たされた挙句
受け付け時間にこなし切れなかったらしく窓口を締め切ろうとしやがった。

ムカついて閉めた窓口をガンガン叩いたり、総合受付のネーチャンに説教したり
俺以外のコワモテのおっさん・強気なネーチャン等の同調もあって強制延長させた。
担当のオッサン泣きそうだったな・・・だが俺も休みをつぶして行ってるので簡単
に引き下がるわけにはいかねーんだよ!

まあ、想定以上だったからといって半分もこなしきれてない奴等の能力にも問題
がある訳だが。
642マジレスさん:2005/08/22(月) 11:03:18 ID:Whoqm54d
今日教習あんだけど、ワキガの匂いがきつい
643元皮膚科入院患者@また入院中_ト ̄|○:2005/08/22(月) 13:18:17 ID:d2hi9R97
>>642
辛いでしょうが我慢するしかありません。
運転免許は金と時間を費やし、教官に超気を使って[買う物]ですから…‥
臭かろうがムカつこうが教官と仲良くしてれ
ば実技なんかは、多少下手でも確認もらえ、
優秀でも仲良くないと、確認貰えないのは
「公然の秘密」ですんで‥‥‥‥‥
644マジレスさん:2005/08/22(月) 15:14:55 ID:CpKjAs62
福岡の教習所ってどーなのよ?
エロい人教えて!
645マジレスさん:2005/08/22(月) 22:45:24 ID:+27+g0oD
初めまして
自分はもう怒っています。このレスがあって良かった。
自分の行ってる教習所はマジ最悪です!!あいつ等教官は
人を見下してる!!自分たちよりも半分近い年の人に教えてるから
でしょうか。態度が悪すぎる!ニタニタしゃべる奴や女教官だと思って
なめられないように態度でかくする奴らばっかりだ!ほめるということを
知らないな!こっちも高い金払っているんだ!社会人よりも人間として
どうかという問題だな。
646マジレスさん:2005/08/22(月) 22:56:02 ID:ZuBlXYcg
だって、ああいう職業なんだもん、と思って逆に見下して
ないとやってられないよ。マジで。
647マジレスさん:2005/08/22(月) 23:08:31 ID:+27+g0oD
奴らはリストラされたらなにもできませんね…かわいそうに…少子化で
648元皮膚科入院患者@また入院中_ト ̄|○:2005/08/23(火) 00:04:57 ID:d2hi9R97
>>645
免許は一生物なので、辛くても我慢するしかありません。

私もそうでした。

正直、学科なんて簡単に受かります。
問題は実地です。
実地を受けるためにはある程度、教習所等で練習をした
という証明が必要です…‥
だから皆、教習所に通うのです。
ムカつくのは、今だけ!
と思うようにしましょう。
649マジレスさん:2005/08/23(火) 13:24:22 ID:/KlOvETf
age
650マジレスさん:2005/08/23(火) 19:52:39 ID:39SxfpkZ
我慢して終わったときに文句言って去りたいと思います。
考えるだけでイライラする!!
651マジレスさん:2005/08/23(火) 20:00:12 ID:39SxfpkZ
みなさん何回位で卒業試験受かりました?
652マジレスさん:2005/08/23(火) 20:07:06 ID:Nbiewof5
1っ回
正直自分でも技量が問題だと思ったんだが
それでも通った

技能は免許取得後につけるものらしい

ちなみに最後の筆記に落ちると恥なので注意

相当なバカじゃないと落ちないw
653マジレスさん:2005/08/23(火) 21:24:29 ID:39SxfpkZ
1回!すごいですね!自分なんか右折する時に対向車が来てるとかなんとかで
教官に止められましたよ!!あれは絶対行けたはずなのに。補助ブレーキかけやがって!
654マジレスさん:2005/08/23(火) 21:59:47 ID:IDzSDtQF
一年前が懐かしいな。今は、やつ休み利用して道路で運転練習してる。
確かに、殴りたくなるような教官は居たなあ。でも、今に思えば、
教習所に通ってたことが、それら嫌なこと含めて良い思い出だよ。
655マジレスさん:2005/08/24(水) 00:31:37 ID:4RMYxEew
自分の所は指名制だったよ
嫌な奴はリジェクとした
656マジレスさん:2005/08/24(水) 09:36:19 ID:byf9ZA1h
みきわめ終わってから2ヶ月乗ってなくていきなり卒業試験です。
こんな方いますか???
不安で仕方ないです。落ちるとまた金がかかる。
657マジレスさん:2005/08/24(水) 09:53:53 ID:7aW46NRL
卒験の時はどのコースを走るかによっても違うんだよなぁ

うちの教習所では3通りのコースの中から適当にくじ引きで決めてたから

で、簡単なコースに当たってあっさり合格もらえたけど…これいいのか正直不安だったよ
658マジレスさん:2005/08/24(水) 10:42:56 ID:we8D8S/A
あぁぁ。教習終わると毎回、自分を責めている。
教官は機嫌がいいときは最初から最後まで楽しいけど、機嫌悪いときは最悪。 なんか、これはこうしなさいっといってたのに後で否定されたりする
659マジレスさん:2005/08/24(水) 18:00:19 ID:byf9ZA1h
あいつら隣に座って冷たい目でこっち見て見下すんだよな!!
沈黙のときもどうせへたくそって思ってるんだろうよ!!!
660マジレスさん:2005/08/24(水) 18:04:33 ID:byf9ZA1h
明日卒験だ…多分無理だな
661マジレスさん:2005/08/24(水) 23:19:56 ID:pYKLanWN
>>655 がんばれ 卒験結果教えてネ
662マジレスさん:2005/08/24(水) 23:22:19 ID:pYKLanWN
>>655さんじゃなくて>>660さんでした 
663マジレスさん:2005/08/25(木) 05:57:03 ID:1J52iICF
今日もマリオカート
でイメトレしたし
準備おっけい
664マジレスさん:2005/08/25(木) 06:22:38 ID:EhlmfZe/
俺も教習所の教官ひどかったなぁ・・・
免許取った頃ガキだったからしかたなく従ったけど

あんまりひどい教官だったら
ちゃんとした所に苦情言うべきだと思う。
665マジレスさん:2005/08/25(木) 18:34:45 ID:mtKhPLIs
>>662
無事合格しましたよ。相変わらず態度はでかかったですけど。今日は我慢しました。
自分より目上の人には敬語。下には見下しです。最後にアンケート書かされましたが
思ってること全部書いてきました。
それから聞きたいことがあるのですが免許センターで受ける試験は期限は仮免期間
みたい期限はあるんですか?
誰か教えてください!!
666マジレスさん:2005/08/25(木) 20:08:32 ID:S/LLjleg
私の場合は一度社会に出て20代の後半で通い始めたので、皆さんとは少し
違うかも知れません。何でも吸収できる物はしてやろうと思いましたし、今まで関わった
事の無い分野の仕事をしてる人(指導員・検定員)の話を聞くのも何か新しい発見
があるのではと思って通ってました。
実際、色々な体験談等も聞けて運転中の雑談も楽しかったですし、厳しく言われて
カチンと来ても後で考えると、事故るよりマシだと思える事だったような気がします。

でも、一人だけここで言われてる「厳しいと嫌味は違う」の「嫌味」の方の指導員が
いまして・・・。所内コースの2回目だったかな、まだ車の構造もよく分かってなく、操作
スイッチも把握出来てない状態の時に、ワイパーやパッシング、ボンネット・オイルタンク
の開閉等を聞かれまして、出来ない私を見て「な〜んだよ、そんなのも分からないの〜」
「そんなとこやったって開く訳ないじゃんww」って見下した言い方をされました。
その後、コース内を曲がってる時もイチイチ嫌味な物言いをするので我慢できず
左端に車を停めて文句言っちゃいました。
「あなたは教えるのが仕事なんですか?出来ない事を嘲るのが仕事なんですか?」
「そんな言い方されたら萎縮して出来るものも出来ない生徒もいるかと思いますが。」
「注意される事はありがたいと思いますが、社会人として最低限の口の利き方ぐらい
して貰わないと困ります。」
憮然とした表情のまま、その講習は終わりましたが、その後態度が大分変わった様です。

その他の生徒さん達と雑談してたら、やはり評判の悪い指導員だったらしく、自動配車で
その名前を見たら変更を願い出る女生徒はかなり多かったようです。どこにも、こういう
指導員はいると思いますが、大抵は配車の時点で変更申し出できますし、それで後々
揉める事も無いので皆さんいい人を見つけて頑張って下さいね。
667マジレスさん:2005/08/25(木) 20:13:48 ID:S/LLjleg
>>665
卒検合格おめでとう^^

私も最後のアンケートにも書いて来ましたよ。友達も皆書いてたみたいです。

免許センターで受ける学科の期限と言うよりは、教習所の卒業証書の期限が
あったと思います。確か1年だったかな?

それを経過すると、免許センターでの技能試験から受けるか、また教習所に行くか
だったと思います。

色々ご都合があると思いますが、できるだけ早めに行っちゃった方がいいですよ^^
学科だけなら1,2日勉強すれば何とかなっちゃいますし、余り時間を空けすぎると
免許を貰ってから自分の車を運転する時が怖いです。

頑張って下さいね〜。
668マジレスさん:2005/08/25(木) 20:24:00 ID:S/LLjleg
スレ違いな連続投稿ですみませんが、最後に。

これから免許センターの学科受ける人の中で、もし教本を読むことをメインに勉強
してる人がいたら効率悪いので止めて下さいね。

私の地域では、4,5種類ある問題冊子の中から、日によって2種類を用い、座席の列ごとに
違う問題を解かせていました(列ごとに違うのはカンニング防止ですね)。

つまり、問題は時々新しい物が追加されるものの、実際はほぼ同じものが繰り返し
使われているんです。

他の地域でも毎回全ての問題が更新されると言うのは考えにくいので、問題を解くことを
メインにした勉強をお薦めします。

教習所や、免許センターの近くにある業者の売っている問題集を解き、解答の理由が
曖昧な物等にチェックをして、それを教本で確認。この作業を前日にしただけですが
97点取れましたよ。
その手の問題集は、実際に試験で使われた物を載せているので文章なんかもそのまま
出ました。

万全を期すのであれば、免許センター付近の業者が早朝に新しく追加された問題の
講習なんかもしてるとこがありますから、利用するといいと思います。

では、長くなってすみませんでした。
669マジレスさん:2005/08/25(木) 22:04:28 ID:mtKhPLIs
>>668
それじゃあ教習期間と仮免期間はもう関係ないんですね?
要するに自分は今日平成17年8月25日に受かったから来年の
平成18年9月24日までに免許センターでの試験受かればいいのですね?
670マジレスさん:2005/08/25(木) 22:54:57 ID:NuYW7xXH
今日むかつく教官に「お前は明日卒検落ちるだろう」と言われた。
何も翌日試験受ける奴に言わんでもいいのに。マジで頃したくなったよ。
受かったらアンケートに黒魔術の呪文とか書きてえ
671マジレスさん:2005/08/25(木) 23:13:51 ID:hM1mPIkf
>>666
獣の数字ゲットおめ。
それはともかく、あんたすげえよ、完璧。

皆が皆あんたみたいに出来ると、屑教官はいなくなるんだろうな。
漏れなんて車が運転出来ないという負い目から反論なんて考え
られなかったら我慢するしかなかった。

のど元過ぎて思えば・・・こうすれば・・・と思った事をきっちり
やってやがる。

よくやった!!

煮え湯を飲まされ、断腸の思いでプライドをズタズタにして免許を
手にした先輩達の仇を取ってくれたんだね。
672マジレスさん:2005/08/25(木) 23:17:17 ID:Nu9hPEEo
>>669
仮免も勿論必要書類なのですが、有効期限についてはよく分かりません。
考えて見ると、卒業証書と言うのは仮免無しでは発行できないものなので、証明の内容
的には卒業証書が有効であれば仮免の期限は問わないのが妥当だと思いますが
日本の行政の事ですから確かではありません。

公認教習所卒業生以外で、免許センターで技能を行う場合、路上を走るとしたら
(走るのかどうか知りませんが)有効な仮免は必要でしょうけれどね。

卒検が終われば、免許センターでの試験について説明があると思いますので、その時の
説明をよく聞き、もしそこに触れない様であれば質問してみて下さいな。
673マジレスさん:2005/08/25(木) 23:22:56 ID:Nu9hPEEo
>>671
ありがとうございます^^;
言うべきだと思った事は言う様にしつけられたのと、やはり社会人だったのが
大きいのではと思います。自分が学生の頃でしたら、萎縮して年上の男の人に
ああは言えなかったかなぁ・・。
こんな女は可愛げ無くて悲しいんですけどねw
674マジレスさん:2005/08/25(木) 23:32:52 ID:86M62ICS
つーか女だったのかよ!!w
675マジレスさん:2005/08/25(木) 23:54:37 ID:5t6mo0ua
>>666
かっこいい!!よく言った!
676マジレスさん:2005/08/26(金) 00:01:28 ID:5t6mo0ua
>>666
気になったんですけど男女どっち?
677マジレスさん:2005/08/26(金) 00:09:19 ID:stEzF7tp
>こんな女は可愛げ無くて悲しいんですけどねw
678マジレスさん:2005/08/26(金) 09:33:55 ID:phTkciDl
>>673
>こんな女は可愛げ無くて悲しいんですけどねw

そんなあんたに萌え
679676:2005/08/26(金) 09:39:59 ID:1nDhran8
あー女か
680マジレスさん:2005/08/26(金) 10:25:21 ID:TM1OW8BQ
免許センターの試験って受かると3〜4時まで?落ちると何時まで?
681マジレスさん:2005/08/26(金) 12:26:45 ID:STNN1H2G
>>680
おいらの時は、1時半頃交付されたよ(センターによって違うかもしれんが)。
不合格の場合は、その場ですぐ帰れる、というか帰らされる(合格者が見てる前で)。
682マジレスさん:2005/08/26(金) 12:47:21 ID:PPyPG6KE
誰か埼玉県内住んでいてこれから鴻巣の免許センターで試験受ける人いませんか?
今、混んでいますかね?
683マジレスさん:2005/08/26(金) 13:54:09 ID:psmx0DvG
>>666
俺、教官に注意されて、萎縮→ミス→萎縮の悪循環に陥ってたなぁ・・・orz
「いつも僕にそうやって(グチグチ文句)いいますけど、誰だって最初は出来ないんじゃないんですか?」って言ったら
「じゃあ教えんの止めるか!?」って怒鳴られたよ、その後卒業するまで「君は甘い」

教官「明日はこれるか?」
俺「ちょっと明日はバイトが・・・」
教官「はぁ・・・なんでよ、続けてのらんとな、いつまでたっても上手くならんぞ、そんなんだったらな、他の子優先して入れるからな」
場内2回目終了時3回目の予約のときの会話
684マジレスさん:2005/08/26(金) 14:19:36 ID:L3ZRNzfx

最悪だな 給料貰ってるとは思えん!!
685マジレスさん:2005/08/26(金) 20:32:56 ID:phTkciDl
>>683
教え方が傲慢なところがあるみたいだけど、教える気はある奴みたいだね。
もっとも、教え方は最悪っぽいけど。

運転とかは精神の安定があって安全に動かせるのは教習にもあったとおり
受験みたいに忘れない内に一気に詰め込まなければいけないものじゃない。

むしろ、飛び飛びで受けて気分が落ち着いた時に、経験を頭で反芻する方が
ずっといい。
まあ、やる気がある内に詰め込めるだけ詰め込むという場合もあるだろうが。
686マジレスさん:2005/08/26(金) 21:34:50 ID:ki1eNkAU
>>676
男だと、「よくやった!」と思うけど、女だと「うわ〜そんな女とは付き合いたくね〜」
になりますよねw
仕事柄強く言わないとやっていけない業界だったのと、セクハラ地獄で鍛えられ
過ぎたかな・・。

>>683
災難でしたね^^;
「じゃあ教えんの止めるか!?」って言われたら私なら
「教えられる事に文句言ってるんじゃなく、言い方に対する意見ですよ」
って返すかなぁ。
いい指導員だとは思わないけど、きっとやる気があって教える気はある方だった
んじゃないかなと683さんの文を読んで思いました。

>>685
免許取立ての頃(と言っても数ヶ月前ですが)、1日20分程度乗っただけなのに
2日後にやったら自分でも「あれ?」ってぐらい運転がスムースで余裕を持って出来た
事がありました。
1日3,4時間ぶっ続けでやっても実感できなかった事なので新鮮だった記憶があります。
少し時間を置くと体に染み付くって言うのかな?そんな事があるのかもですね。
687マジレスさん:2005/08/26(金) 21:40:02 ID:2dWI24e1
はぁ…今日も教官にたくさんどやされた。

操作が遅いとか言われる。はぁ。

なんか理想を求められるからやだな。あと教えてもないことをやらせる。
はぁ。
トラックのウテシにならいたい
688マジレスさん:2005/08/26(金) 23:07:06 ID:QwaGKktA
>仕事柄強く言わないとやっていけない業界だったのと、セクハラ地獄で鍛えられ
>過ぎたかな・・。

生保とか証券の営業職?
689マジレスさん:2005/08/27(土) 02:34:58 ID:vwSvG5+B
トラック運ちゃんにも色々いるけど特に遠距離で深夜走ってる奴には頭おかしい
のも結構いるよな。

会社からは安全運転安全運転で締め付けられ、重い荷物乗っけてるから実際
あまり加速できない。
頭の悪い運ちゃんだと、それで半端無いストレスを感じて、高速で追い越しかけて
来る乗用車をわざと直前で車線変更して事故らせたりしてるのも実際いるわ。
「乗用車うざいから別にそいつが事故っても気分いいからいいよ」
↑実際にある運ちゃんが言ってた。

高速で大型見かけたら俺は近寄らんw
690マジレスさん:2005/08/30(火) 10:57:59 ID:71zyjWb1
もうすぐ卒業なんですが
いままでの過程で20回くらい実技教習落ちてるので、最後にいくらかかるのか不安・・・
あーほんと嫌になる
691マジレスさん:2005/08/30(火) 13:26:17 ID:aEoWrSba
683>の気持ちわかるぞ
私も教官があまりにもグチグチゆうてくるとイラチきて運転も雑になりおかしくなる。
逆に明るくやさしい教官はそぅそぅうまいうまい!とか言ってくれたりすると、すごくいい調子でスムーズに運転できる☆
私も本間態度デカイ教官には腹立ってくるから急ブレーキとかかける時わざとガーンって踏んだったりするw
692マジレスさん:2005/08/30(火) 14:10:53 ID:Hyly08p+
金返せーーーーー
693マジレスさん:2005/08/30(火) 22:35:13 ID:tjf6F9ae
私の気持ちを返してください
694マジレスさん:2005/08/30(火) 22:40:38 ID:1ZlL8DqA
>>693
どうした?
695マジレスさん:2005/08/30(火) 22:56:04 ID:G8qCsmLk
あれほど狭くて閉じられた社会もないよな
普通の会社みたいに業績上げようとかの向上心にも結びつく仕事じゃないし
目標や達成感もなくモチベーションゼロの完全にやっつけ仕事で勤まるだろうし
あんなとこで働いてたら人間おかしくなるのもわかる気がする

てかそんなふうに思わないと腹が立ってやってられなかった・・・
696マジレスさん:2005/08/30(火) 23:59:35 ID:tjf6F9ae
>694
教官の事が……(*´д`)

697マジレスさん:2005/08/31(水) 13:36:43 ID:om7gD1qI
691> 最悪や
10ふんくらい遅刻で欠席料¥5500くらい払わなあかんとかバリくやしー
なんやねん ただでさえあんな高い金払ってんのに
だいぶ半目
教習所てなんでこんな高いねんゴルァ
698マジレスさん:2005/08/31(水) 22:20:08 ID:vGpVIlnP
>>696
惚れたんかい。
義務教育の師弟関係じゃないんだから普通にアタックせよ。
秘めた思いなんてむくわれんぞ。
699マジレスさん:2005/08/31(水) 22:32:17 ID:vGpVIlnP
>>697
あまいなあ・・・
遅刻したら、予約したコマでスケジュール調整してるからペナルティがあるのは当たり前だよ。
10分遅れれば十分だろ。
まあ、学校側はそのコマにキャンセル待ちをいれるんだろうけど。

高いといっても操縦系の実習料なんてこんなもんじゃないかな。
自衛隊いってとって来たら別だけど。
700マジレスさん:2005/09/02(金) 00:43:50 ID:93np9fA+
いつも教習所では教官の態度や自分の性格に困っていて不登校気味だったけど
このスレに元気づけられ卒業検定に合格することができますた!

卒検終わった後、合格できて嬉しくてニタニタしてたから本免学科試験の
説明をちゃんと聞くことができませんでした。。。
さっそく親の都合で本免学科試験会場に早朝に行くはめになったのですが
お金と卒業証明書は持っていくべきですよね。
他に必要なものはありますか。
不安で不安で。。。
701700:2005/09/02(金) 17:52:43 ID:nboinomQ
公安の次は職安か。。。
702マジレスさん:2005/09/02(金) 20:45:03 ID:2pvx0jE0
>>700
あまりにも昔のことでよく覚えていないが、写真は2枚必要だったとおもう。
免許センターにもあったがかなり混んでたのを覚えている。

ちなみにこの写真は本番に使う物ではないので気合入れる必要なし。
本番のは別に撮らされる。
数年前のでも多分大丈夫。
703マジレスさん:2005/09/02(金) 22:20:08 ID:2pvx0jE0
>>702
>免許センターにもあったが
書き込み見直したら変だった。

写真撮影機がセンターにもあったってこと。
多分センターへ行くまでの道のりでいくつも有るだろうからそこで撮ればいい
704マジレスさん:2005/09/04(日) 15:40:59 ID:Hq0SbQwa
>698
むりぽ………
705マジレスさん:2005/09/05(月) 14:35:46 ID:YHujIclj
699<
706マジレスさん:2005/09/05(月) 14:36:30 ID:YHujIclj
690>
707マジレスさん:2005/09/05(月) 14:38:03 ID:YHujIclj
690 >
708sage:2005/09/05(月) 15:17:04 ID:nwFRznS3
>686
俺は、そのくらい毅然とした物言いが出来る女性は素敵だと思いますよ。

さて、教官ですが、ムカツクこと多いですよね。

何年も前にこのスレの皆さんと同じような思いをして大変悔しい思いをしました。
教官の態度がむかついて、道の真中で急ブレーキかけて車降りたことあります。
「教えてもらってることには感謝してるが、人間として一線越えたこというなら、俺は
歩いて帰るから、あなた運転して言ってください。」って言ったら平謝りしてきた。
でもこれって、単にその教官が実は気弱だっただけで、通用しない相手もいるでしょうから・・・。
ttp://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/amuro.html
教習を終えてから、ネットでこんな記事を見つけました。

「教習所=通過儀礼」という考え方です。なるほど・・・と思いました。

ちなみにその後再度、バイクの免許の為に教習所通いました。この時のバイクの教官は
5人ほどいましたが、とても優しく(というか、クールで、あまり関わってこない)、
今度いじめられたら、法廷闘争だ、見たいに身構えてた私は拍子抜けしてしまいました。

車は密室だし、教官がどんな暴言はいても証拠残らないしね。
あんまりひどいようなら、ボイスレコーダーで隠しどりしてみれはどうでしょうか。
709マジレスさん:2005/09/05(月) 15:47:38 ID:mTQOoEdh
いい教官もいるし、嫌な教官もいる
ただ2度と教習所には行きたくないなw

そんなに怒鳴らなくてもいいだろ
710マジレスさん:2005/09/05(月) 16:17:30 ID:/4vifQDR
今日、糞教官に俺の作品を盗作呼ばわりされた!
ぶん殴ってやろうかと思った。てか、燃やしてやるHous○を
711マジレスさん:2005/09/06(火) 00:10:27 ID:7ysw9BTw
>>710
話が見えんが・・・そんな話で教習中にもりあがってたのか?

どんな作品かしらんが、品評家でない香具師にけなされてもいいじゃないか。
当たってるなら真摯に受け止めオリジナリティあふれる作品造りに励めばいいし
似ても似つかない物を無理やり盗作呼ばわりされたなら見る目の無さを蔑んで
終わりにすればいい。

車を運転出来るように通っている教習所で、車の運転の仕方で侮辱されるから
みな怒っておるのだ。
関係ない事で怒ってはイカン
712マジレスさん:2005/09/06(火) 04:24:13 ID:9uUFl69M
実は大学の教授に言われた。教授のことを恨むスレがなかったっけ〜ここに書き込み
やはり、無理があったか…とりあえず教授に復讐するよ
713マジレスさん:2005/09/06(火) 05:37:06 ID:gcqQsPit
私が通ってた教習所は本当に糞。

乗るたびに教官が代わるシステムだったんだけど、
自分のドライビング方法に誇りを持っているのかは知らんが、
教えることが毎回異なっていて、その日の教官に教わったことを
次の教官の時にやると「君は今まで何を教わってきたんだ」と滅茶苦茶怒られた。
事情を話したら、「そんなわけないだろう!」とまた叱責。
そのことで判子をもらえないこともあった。
一回教習失敗するごとに、追加料金(1回4600円)を払わなければならなかったから、
つらかった。もっと、情報を集めて入所すべきだった・・・orz

もう免許は取ったが、まだ取ってない友人には、絶対にその教習所に行かないように言っている。
714マジレスさん:2005/09/06(火) 09:52:25 ID:9uUFl69M
みんなで教官に復讐しようぜ!俺は社会を知らない教授に復讐する
715マジレスさん:2005/09/06(火) 10:23:33 ID:11atoDm3
オレッチは教官が余りにもウザく、普段あまり切れない俺でも
おもいっきし切れたよ。んでもって言ってやった。
「具だ具だうぜさいっすよ。そんなに煽って楽しいですか?」
その後しばし沈黙。何も言わなくなった。
こないだ卒業しましたが、そのときのアンケート欄におもいっきし
うぜーやつの名前書いてやった。ざまミロw

結局、言いなりになってると教官も気取るんだろうね。
だから切れそうになったら思い切って切れちゃったほうが良いよ。
こっちは金払って入所して、客としてきてんだから、でかい態度で
いこうぜ!!
716 :2005/09/06(火) 10:33:00 ID:ISQkY5Xy
キャンセル料ってなんだよボケが!そんなに金がほしいか!死ねや!
717マジレスさん:2005/09/06(火) 10:44:57 ID:11atoDm3
俺の行ってた教習所にめちゃくちゃ香水臭くて、ケバ杉な女がいた。
そ奴に教習された時の感想。
おめー車内二人きりだからって色気つかってんじゃねーよ、ブス!!
くせーんだよ!足組むなや!!
あと隣で居眠り扱いてた教官もいた。そんなんで給料もらっててええの?
おもいっきしアンケートに書いてやった。実名でな!!はっははっはっは!
とにかくクズしかいねーよ、教習所は。燃やすぞ!
718マジレスさん:2005/09/06(火) 11:02:01 ID:11atoDm3
「ここがああなってそうなってこうだからこうなるんだよ。」
ジェスチャーもしないでただ口頭で説明。
俺「は?」
教官「だから!ここがああなってそうだからこうなるんだよ」少々半笑い
俺「あんまりからかうと、バラシマスケドいいですか?」
ボイスレコーダーを取り出す。
まるで犬コロのようにおびえていた教官ワロタww
見た目ヤクザっぺーんだけどヨエーヨ。
しかもよく見たら童顔やんけwおめー家かえってかーちゃんのパイパイでも
すってろ、ブサ男が!!!
719マジレスさん:2005/09/06(火) 11:22:56 ID:ShKcQkGR
俺にはうざいと評判の教官も普通に接してきますた。
礼を尽くせば向こうもしっかりやってくる。伊達に歳くってないね。
そんでへぼいミスしなきゃなんともない。何も言われない。
どのへんがうざいのかよくわからないで終わりました。

おまいら。最初に「よろしくおねがいします」とかもどうせ言ってないんだろ。
返事も何言ってるかわかんなかったり、ガキ臭いこと言ったりしてるから。
だからなめられるんだよ。
720マジレスさん:2005/09/06(火) 11:24:20 ID:9tiabTZ/
ツマンネ
721マジレスさん:2005/09/06(火) 11:36:30 ID:4byq4jvI
とりあえず年寄り全般嫌いだ!
自転車レンタルするところでもこっちは客で初めてで何にもわかんないのに
カギを間違えて外してしまい、強盗だよそれじゃあと老人が文句を言うので
俺は切れてやったさ
そしたらヤツは無言…別の老人にそんな態度じゃあもう自転車貸さないよって言われた

俺もこれから教習所に通うか考えてるが年寄り嫌だなぁ…合宿とかそういうので
取ろうかな、それでも老人が居るだろうけど。
722マジレスさん:2005/09/06(火) 15:07:01 ID:Rm6O2thq
このスレのみんなでお礼参りやらないか
723マジレスさん:2005/09/06(火) 15:17:33 ID:XUpyOPr+
私の通ってた教習所は面白かったし丁寧だったけど、二段階の最後らへんに当たった恐面先生は最悪だった。ボソボソ愚痴って、しまいにはタメ息。
最後らへんに思わず舌打ち、「もぅちょい聞こえる様に言うてくれませんか」て言ったらダンマリ。教習終わって教習生手帖見たら卒検前みきわめでしたorz
724マジレスさん:2005/09/06(火) 20:00:40 ID:ReMtzBQq
教官ウザイ云々より、お前らの行為のほうがガキ以下だと思うのは漏れだけか。
725マジレスさん:2005/09/06(火) 20:09:24 ID:j+b683Vu
教官に暴力されたので
ブラックリストにのせました
受付の人に言うといいよ
726マジレスさん:2005/09/06(火) 20:13:26 ID:a9hIAzrg
>>725
受付に言うとなんかしてくれるの?
727マジレスさん:2005/09/06(火) 20:15:40 ID:SjzdEk9G
20未満が堂々と喫煙してるのを見てるのにそのまま放っといて
教えてる教習所自体が信じられない。
728マジレスさん:2005/09/06(火) 20:24:32 ID:x0uThPwW
私は教習所合宿でいったんだけど、少し田舎?(そこにすんでる人には申し訳ない)
にいったせいか、その地域の特徴なんだかしらないけど、普通の女子高生、
が煙草すうんですよ。私も高3に友達といったんだけど、私達の周りの友達は、
ほとんどすわないし、それがギャルだろーがなんだろーが。

それ以上に思ったのは制服でどーどーと煙草を吸う男女になんにも言わない教習所の先生達。
なんで?注意するべきなんじゃないの?

私服の高校生なら大人っぽかったりするからわからないかもしれないけど、
制服ですってるの位は注意した方がいいと思った。

729マジレスさん:2005/09/06(火) 20:56:53 ID:ayhUkUrp
タバコなんて普通だよ。おれんとこなんてなにも言わないどころか世間話しながら吸ってたなぁ
730マジレスさん:2005/09/06(火) 21:16:23 ID:7ysw9BTw
>>724
このスレにわざわざ入ってきてそういう発言をいちいちする貴方のほうがガキだと思う。
731マジレスさん:2005/09/06(火) 21:20:32 ID:7ysw9BTw
>>728
二十歳になったらやめるからいいんじゃない?
最近はみんなそうみたい。

実際に昔吸ってたけど体に悪いから二十歳になったらやめてる
若い連中はいっぱい知ってる。

まじめに二十歳過ぎるまでタバコ吸わずに、今ヘビースモーカー
な私にとっては、回復力の高い若いうちにオトナの気分を味わって
おいてやめればよかたとマジ思う。
732マジレスさん:2005/09/06(火) 23:01:08 ID:wXu352al
>>731
二十歳になって急にやめられるわけないだろ。バカ?
728の言うとおりだよ。女子高生がかわいいのか仲良くなりたいのかしらんが、
制服着てるやつなんて明らかに高校生なんだから注意ぐらいしろよな。
なさけねぇ。
世間話しながら一緒に吸ってたって教官以前に大人として失格だろ。
733マジレスさん:2005/09/07(水) 02:35:25 ID:fCQQK8no
俺、ムカつく教官のナンバーから住所調べて…
このさきはリアルで言えない
734マジレスさん:2005/09/07(水) 09:57:11 ID:WkI88vI0
ナンバーで住所わかるの?
735マジレスさん:2005/09/07(水) 14:04:21 ID:y8uTBQSo
運転ヘタな自分が嫌だ
10何回も落ちてるのに、みきわめ落ちまくり

もういいや、免許なんて・・
736マジレスさん:2005/09/07(水) 22:30:32 ID:q2MpjjzM
頑張れ。
おれも補習13回ぐらい?受けたぞ。お金ばっかりかかったな。
で、途中から行く気なくなって、9ヶ月ぐらいかかって取った。
やっぱり車の免許ぐらいは持ってないと不便だぞ。
気長に考えて頑張って取りな。
737(´・ω・`) ◆9dcHFNBYiA :2005/09/07(水) 22:34:19 ID:XzzUH06d
現在岸和田で自動車学校に通っていますが毎日楽しいですよ。
土地柄でしょうが・・・・
738マジレスさん:2005/09/08(木) 00:13:35 ID:jCQjlQFY
>>734
やり方は忘れたが簡単にわかるらしい。
ナニワ金融道だったかマンガでも紹介されてたし探偵の
ドキュメントでも詳しく説明してた。
739マジレスさん:2005/09/08(木) 00:23:57 ID:z+GsgSas
>731
個人差はあるだろうけど、どうせ制服着てタバコ吸ってんのは18前後だよ。
20になったらとか言ってるけど20になったら大体の成長が止まるから、
成長にするのに害がなくなるって事でタバコと酒が許されるわけ。
男は大体その時期が成長期じゃないの?
それで吸ってる方が害があるって!
肺は一度壊れると元に戻らないらしい…
多少の量なら成長に害があるくらいで済むかもしれないけど、未成年で
ヘビースモーカーなんて言ったら未成熟な体が年老いたときにどんな目
に合うか分からない。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:50 ID:YdwdMzJe
test
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:11 ID:VPny/4IQ
ICレコーダー Voice-Trek V-20
ttp://olympus-imaging.jp/lineup/vtrek/v20/index.html

訴訟時の証拠として音声を残しておきましょう。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:46:52 ID:/IkFCgaZ
昔の教習所は、原簿で生徒の頭ひっぱたいたり、1時間ずっと怒鳴り散らすなんてのは
当たり前だったからな。俺は、それで鬱になって昔、退学したんだが。
それでも免許ほしくて、仕方なく30になってから別な教習所へ通って取ったけど、
そこは、あまり嫌な教官はいなかった。時代も変わったのかもしれないけど、客扱いしてくれたよ。
2ちゃんでも割と評判いい学校を選んだし。やはり決め手は口コミ情報ですよ。
入学する前に、ネットや何やらで徹底的に評判を調べるべし。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:08 ID:uk/MnWzk
>>742
年齢を見て、
社会常識のないドキュン若者と思われなくなったのかもな。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:02 ID:bZTPqBZd
私の通ってた教習所も良かったよ。受付のおばさんだけちょっと怖かったけど。
教官は良い人多くて楽しくやれた。
時々、運転中に○○さん(芸能人)の家はあそこだよとか教えてくれたり。
よそ見危ないっての
高速練習の時は、知らない生徒と仲良くなってみんなで楽しかった。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:59 ID:qW/HFNYx
>>735-736
うちもすげー厳しいところだった。ほんと
信じられないくらいだった。都内最悪だろうな。
何度もやり直しをさせるし。まあそのおかげかどうか
6年くらい無事故だよ。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:38 ID:5mjaV9V9
>>742
私の母の時代も頭叩かれたりしてらしいですよ…
今の教習所の人たちが優しいのは、客が少なくなってるからだそうです。
機嫌を損ねたりして、悪い噂を流されたらもっと来なくなるからとか…
いい所に行ったんですね。
私は時間の都合が合わないから指定した場所まで来てくれと言われました。
自転車なら10分で着くでしょうが、駐輪場なんてない普通の住宅地です。
歩いて30分もかかる所まで来いと言われたんで「もういいです!」と言って
親に送ってって貰った記憶が…
普通に言われたならもう少し穏便に済んだでしょうが、相手がものすごく
キレ口調でした。
「それくらいの距離なら来れるでしょう!?」みたいに言われました。
それともこれくらい言われるのは普通なんでしょうか?
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:22 ID:Z74KHcws
教官がホモっぽくて、教習中に乳首つつかれたり舐め回すように人の体を見て、エッチな言葉を囁かれたw
確かに俺女の子っぽいけど、流石に運転中はやめてほしかった。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:22 ID:tL5Qv3tP
自分の場合、普通免許取得で通ってた学校に
次の免許取得の為に再度、通ったんだけど、前に居なかった
先生が担当することになって、その先生が最悪だった。

耐えかねて、親しかった配車係りの先生に愚痴と相談を持ちかけた。
極力、その先生にしないで欲しいってね。
そしたら、極力、その先生には担当しないようにするけれど、
どうしても他の先生が出来ない場合は我慢しろよ、という事で
卒業するまで数回しか担当にならなかったぞ。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:07 ID:5mjaV9V9
>>747
公私混同、職権乱用するような教官が本当にいるんですね…
よく女の子の太ももを運転中に撫で回すのは聞いたことありますけど。
お気の毒です。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:40 ID:Z74KHcws
>749
技術あるし、教え方も確かに巧かったんですよ。でもやはり職業としているならきちんと公私を区別するべきですよね。

おかげで今じゃほぼバイですよ(男性との経験はまだ無いですが)。
751749:2005/09/11(日) 19:07:51 ID:5mjaV9V9
>>750
…影響受けてどーすんですか。
別に抵抗はないけど…
その教官は女の子にも優しかったんですか?
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:10 ID:Z74KHcws
>751
そうですね、皆に優しい人だったとは思います。でも俺に「○○ちゃん大好き。今までの生徒で1番可愛い」みたいには言ってました。

何度も書き込んですみません。
753751:2005/09/11(日) 19:26:50 ID:5mjaV9V9
>>752
公私混同はどうかと思いますけど、優しい教官は好きでよ。
教官として考えるなら、いい教官だったんですね。
返事を聞いたの私ですから気にしなくていいと思いますよ。
754753:2005/09/11(日) 19:54:07 ID:5mjaV9V9
すいません。誤字がありました。
「す」が抜けてました…
755名無しさん:2005/09/12(月) 23:43:08 ID:sGJklSJK
俺、10時間乗ったけど今のところうるさい教官2割位。
共通してやたらどなるんだよね。
そりゃ、教習生だから運転下手だから仕方がないけどさ。
教官は、怒鳴れば上手くなると思ってるんだよね。
どなられると、あせるだけなんだよ。

分からないかなぁ?
756マジレスさん:2005/09/13(火) 00:39:48 ID:Kog8AWCE
俺あんまりムカツクンで路上で教官降ろして帰ってやりました。
即、退学でしたwwww
757マジレスさん:2005/09/13(火) 01:39:55 ID:kH2jrrTd
教官は扱いの男女差の激しいとこがあるね。
女の生徒のときは教習中にペチャクチャ世間話
俺のときはだんまりの教習多くて気まずかった
まあいい教官も居たよ
ごく一部だけど
758マジレスさん:2005/09/13(火) 03:16:37 ID:NsxY0lEP
あー、もうすぐ指導員審査、運転や教習実技は何とかなるけど論文とか法令
とかマジ無理、俺は馬鹿だーーーーーーーーーーーーー。

と、論文ネタをネットで探してて見つけたスレに愚痴。

うちの校長元警察官、超性格悪い、ああいうのが警察全体のイメージを
悪くしてるんだろうなぁ、もちろん性格悪い指導員にも同じ事が言える。
759マジレスさん:2005/09/13(火) 20:30:40 ID:4kjSztW+
>758
指導員目指してる方ですか?ガンガレ!!
760マジレスさん:2005/09/13(火) 20:38:06 ID:fUvuo9l9
レンタルで「免許が無い」って映画を見た。舘ひろし主演の、かなーり古そうな映画。
教習所に通ってたのが最近だから、それなりに見れたけど、あれって普通の人が
見ても寝ちゃうんじゃ・・って思った。
勿論映画だから、そのままの姿ではないけれど、当時の教習風景も何となく伺えた。
あんな昔から、あまり内容って変わって無いんだなぁと、つくづく思いました。
こんだけ道路事情も変わってきてても、法規も教習所も変わらなきゃ(小さい変更は
あるけどね)、そりゃ色々な問題が起きるわって感じかな。
761マジレスさん:2005/09/16(金) 17:21:06 ID:L1X/jncc
教習中に居眠りしてる糞指導員氏ね。
やる気がないんなら辞めやがれ。
なめんな。
762マジレスさん:2005/09/16(金) 18:39:53 ID:EgD4lFa0
受付の人達がロボットみたいで怖い、遅刻してもキャンセルしても検定落ちても何も言わない。
763マジレスさん:2005/09/21(水) 22:53:27 ID:jcaYMHRV
卒業検定に受かって教官にお礼いうのわすれた。
764マジレスさん:2005/09/21(水) 23:00:12 ID:0FhaqQ4D
教習所の教官って自衛隊の教官より酷いな
恥ずべき職業だ カッコ悪くて人に言えんな
765マジレスさん:2005/09/23(金) 09:33:40 ID:r8kW0l8J
教官→「官」ではない。「民」なので、「官」なんて、呼び方もったいないし、ふざけるなゴラァ・・
ただの指導員とか、教習している人という呼び方が正解!
766マジレスさん:2005/09/23(金) 10:43:24 ID:g+dERcda
>>1
殴れば言いのです。その前に殴る前までの会話を録音でも
しておけば…いや、意味ないですね。

ちなみに外部からブレーキのかからない環境にある人間は
皆あなたがムカついているという教官のようになります。
あなたもです。ある意味職業病なのです。かわいそうだと思うなら
訴えてあげればいいのです。相手からすれば迷惑な話なんですがね。

この間免許更新で言ってきた警察署の対応も酷いものでしたよ?
クレームを言われ慣れていない、もしくは言われても特に問題がない
職業に長く勤めていて、それが当たり前になった人はかわいそうなのか
それともうらやましいものなのか…ちなみに私はうらやましい。
なんとか公務員になりたいなぁ…。
767マジレスさん:2005/09/23(金) 18:13:32 ID:Wz83xip4
教官一人一人の顔写真が写って、その下に親切、丁寧に教えます。
みたいなポスターみたいなん貼られてる?
俺が行ってた所それが貼ってあったんで、
そいつの宣言した事読ました事ある。
親切丁寧に教えます。みたいな事言っといて、あの野郎、舌打ちしやがった。 しかも二回も。
あいつら勘違いしてるよな?俺は、金出して親切丁寧な教習を買ったんだっつーの!!
で、出て来たのが不良品だったら納得できをよな?ムカついたんで、教習終わって、ポスターに書いてある通りに読ませた。
騒動になったけど、俺の言い分が通って無料になった。
768マジレスさん:2005/09/23(金) 18:31:26 ID:Wz83xip4
↑全部じゃないよ。次の時間だけね、当たり前だけど一応ね。
でも、本当に態度悪い教官には、ガツンと言ったほうがいいよ。
受け付けの姉ちゃんにもこいつ乗せないでねってお願いすべき。

超長文スマソ。
769マジレスさん:2005/09/23(金) 22:12:37 ID:+X3dp1nT
>>767-768
全然長文じゃないな。
貴方の勇気に惜しみない賞賛を送ろう。

そう思っても行動出来ないのが人間。
貴方は正しい、そして行動力がある。

ところで最近は顔写真貼り出すとこなんてあるんだ。
それはいいかもしれないね、指名制になって指名が全然無いダメ指導員は
解雇とかにすれば一所懸命教えるだろうし。
770マジレスさん:2005/09/24(土) 10:00:51 ID:SgQm5QU0
那須自動車学校も顔写真出してあるよ。

だけどどいつも態度すごく悪いよ。お前〜なんて当たり前だし、
この前なんて大型自動車の40代らしき教習生に向かって
何度言ったらわかるんだよ、お前そんなんじゃ駄目に決まってるだろ!
なんてコース内で怒鳴ってたよ。

それから、ここの合宿は止めた方がいい。乗車時間がいつも変更になるし
朝は7時半頃から大音量マイクで乗車時間の変更で呼び出されるよ。
寝てるっちゅーの!
仮に自分が呼ばれなくても半径1kmくらいに響く大音量だから室内でもうるさくて
ねてられないし、昼間は話も出来ないよ。
教習開始時間後の乗車時間変更の呼び出しなんて日常茶飯事だよ。
10分くらいロスしてるよ。なんか損してるよな。

寮の設備も故障してるのが多いし、コンビニ近いってもマイナーなのしかないし、
食事もイマイチかな。日によっては夕飯を7時までに喰え、とか放送されちゃうし。
最悪だよ。

那須自動車学校は正直、止めた方がいいね。
771マジレスさん:2005/09/24(土) 12:27:05 ID:JbfIzYZD
>>767-768
君マジGJ!

舌打ちする蛆虫指導員はマジむかつくよな。
何様のつもりなんだか。
772マジレスさん:2005/09/27(火) 17:29:10 ID:OfwTqIyO
そういや舌打ちする指導員俺の所にもいたな、というか現在進行形そしてじじい
つか自動車の運転を何十万も払って舌打ちされながら受けると
免許制度事態と戦いたくなってくる、撃つべし警察利権
773:2005/09/27(火) 18:14:35 ID:JJSwffAs
てか教官って女だけにちゃんとおしえてるよな
女の教官っていないのかね?おれまちがいなく指名するし
774マジレスさん:2005/09/27(火) 18:20:13 ID:xVMJ5AQU
>>773
女の教官はすげー頭にくるぞw
775マジレスさん:2005/09/27(火) 19:27:18 ID:KGuQufAX
ミニスカート穿いてくる馬鹿女教官消えろ。
776山形:2005/09/28(水) 22:23:54 ID:iVwuBmc2
村山自動車学校!ここには絶対くるな!俺はここで三つ目の免許を取りに来て三校目だが受付が最低!こっちが目の前に立ってても知らないふり!こっちがすみません!と言ったら嫌な顔!
777山形:2005/09/28(水) 22:26:56 ID:iVwuBmc2
受付がこんな態度なら指導員はもっとやばいのはみんなわかるよな?俺は20代のまともな会社員だけどさこんな態度とられるよ。気軽に話すなっていうオーラが出てるよ
778マジレスさん:2005/09/28(水) 22:29:01 ID:k/azS7D6
直接言えば?
779山形:2005/09/28(水) 22:32:13 ID:iVwuBmc2
最初ここ電話した時から声が小さくて聞こえないとか文句言われたよ。俺は声はでかいほうなんだが。料金説明もなし!まあー山形ではここでしか取れない免許だからしかたないなー。
780マジレスさん:2005/09/29(木) 15:22:41 ID:lfLtC1FT
受付ってもっと愛想無くて冷たい感じだと思ってたが、結構丁寧だったよ。
態度悪い所なら教習所変えたほうがいいよ、行っても嫌な思いするだけだしね。
781マジレスさん:2005/09/29(木) 18:52:01 ID:phtj/VJ6
変えたって料金は支払わなきゃならないしね。もったいない。最後のアンケートにありのまま書くよ。それでも納得いかないなら校長に苦情だな。18の少年じゃなく俺は大人だし、会社でも役職ついてるし
782マジレスさん:2005/09/29(木) 18:59:06 ID:phtj/VJ6
まあー客なんだが、あくまで学校。高校だって高い金払っても怒られるしね。そう考えればまだ我慢できるでしょ!
783マジレスさん:2005/09/29(木) 19:07:29 ID:eggUmJ5Y
初日に「まず、車がどんな物か分かるために一周、ゆっくりと
走ってごらん」と言われ、無免で運転してた俺はH&Tしてたら
怒られました。
784マジレスさん:2005/09/29(木) 19:18:56 ID:phtj/VJ6
まあー客なんだが、あくまで学校。高校だって高い金払っても怒られるしね。そう考えればまだ我慢できるでしょ!
785マジレスさん:2005/09/29(木) 23:16:07 ID:CtlFRGYf
今日の教官ぶっ殴りたいほどムカついた。
運転のことに関して文句いうならわかるが、個人的なこと文句いわれた。
なにも悪いことしてないのに。侮辱された。
こっちは金払ってんだぞ。糞教官死ね。消えちまえ。
こんな教官に復讐する方法教えてください。
786マジレスさん:2005/09/29(木) 23:46:15 ID:lho3kRI5
>>785
とりあえず殴れ
787マジレスさん:2005/09/29(木) 23:53:12 ID:CtlFRGYf
σ(´∀`)女だし力ねぇー。
凶器は犯罪になってしまう○| ̄|_
788マジレスさん:2005/09/30(金) 00:29:27 ID:RqKeQ/Jd
舌打ちもムカツクが、大きなわざとらしい溜め息もムカツク。
嫌味タラタラ聞きに金だしてるんじゃーよ!!
しっかり教えろよ!!嫌味しか言ってねーじゃん!!
おまけに女子とあから様に態度が違う。
W氏ね。ヘラヘラしたそのゴツイ顔、すり落としてやりたいわ。
お前のせいでこっちは対人恐怖になりかけてるわ!!
789マジレスさん:2005/09/30(金) 08:13:08 ID:1ww3Vx5e
このスレ読んでたら、また行きたくなってきた。
俺んときは結構、アマアマだったからかな。
路上でも、自分ではなんか納得いかない走りだったけど、
終わったら「非常に良かったですよ」
ホンマか?アンタ指導手抜きしてるんちやうか?と疑ったりしてたし。
なんか、コイツはさっさと卒業させろ、みたいな感じもしないでもないし。
790マジレスさん:2005/09/30(金) 11:26:00 ID:n73r4fRD
辞めたい。
けど金払っちゃった。
金戻してくれねぇーのかね?
もうやる気失せた。
791マジレスさん:2005/09/30(金) 12:43:54 ID:Tw+yZC1d
まあ、注意されるのはいいんだが。
ちょっと態度でけえわな。別に高圧的な態度で言わなくても、直すとこは直すからやめろよって感じだ。
792マジレスさん:2005/09/30(金) 19:52:50 ID:azj5/NA8
我慢できなかったら「下手だから学校きてんだよ!うまかったら、免許センターで試験受けてるよ!なんだその教え方は?校長に言ってやるぞ!』それから大人しくなったよ!みんなもそうしよーよ
793マジレスさん:2005/10/01(土) 15:44:38 ID:a80jiLx2
運転が死亡事故につながるのも事実、しかし免許センターで免許を取得した
人間のほうが事故率が少ないのも事実。教習所がぼりすぎなのも事実

そこでおもった俺は常にニートひっきー貧民の味方でありたいそして
運転免許がなければ就職もおぼつか無い事実と自動車社会の安全を両立させるために
民族の交通安全意識の高まりと、安価で免許が取れる免許センターの回転率をあげるための
政治力と完全な運転免許技能試験の攻略ホームページが必要だという事を!!
794マジレスさん:2005/10/01(土) 15:52:09 ID:a80jiLx2
非公認教習所の案内
安全運転意識の啓発活動
運転技能の向上
警察に予算を与え庶民に過大な税金の負担を強いる
クソ珍走野郎の撲滅 という公共の利益を民族に殉じる意思をもって
やりぬく力、それが今このスレを昇華する唯一の力の方向なのではないか?
795マジレスさん:2005/10/01(土) 15:54:42 ID:s+q3qqV0
一括払いと月払いじゃ態度が全然違うらしいね。一括払いだと、もうこれ以上金取れないからさっさと卒業させるし月払いは金取れるから中々卒業させてもらえない。
796マジレスさん:2005/10/01(土) 16:42:32 ID:Cxc3wrWH
てか女性の教官っていないのか?
797マジレスさん:2005/10/01(土) 16:58:50 ID:fqNcmd8c
>>796
いるが女じゃないな。あれは
798マジレスさん:2005/10/01(土) 17:32:51 ID:a80jiLx2
>>795
一括払いだと、教習に通っている間に一発試験を受ける気になっても
金が返ってこないという弊害がある。一括は止めたほうが良い
799マジレスさん:2005/10/01(土) 17:34:35 ID:R3iQ7ZPM
>>792
それ改心したんじゃなくて。
こいつは今時の危ない子供だと認識されただけだと。
800マジレスさん:2005/10/01(土) 17:44:20 ID:a80jiLx2
つか教習所に通っても結局は卒業検定や仮免で試験があるし
少子化で利益が出せなくなれば試験が難しくなって
一発試験と同じ位難しくなるのは明らかだ。(まだ卒検まだだから分からんが、、
 しかし免許取らないと就職もおぼつかない現実がある
だから今こそ運転の注意点などの情報を持ち寄り、ニートや貧民たちを
救わなければならない、このスレにいる人間はいわば選ばれた聖戦士
だという事を自覚すべきである。悲しみを怒りに変えて立てよ国民よ!!
801レイセポー:2005/10/01(土) 19:43:36 ID:7UrHHIoe
てか、わざとおとして金ひったくってねーかこいつら?
802マジレスさん:2005/10/02(日) 02:32:00 ID:hnnUc9TR
ろくに教えずにハンコ押さない奴がいた
803マジレスさん:2005/10/02(日) 07:37:56 ID:i1VQVlpZ
免許の技能試験免除とるだけでベトナム人が本国で5年働いた金をサービスの対価として払う事になる
だがどうだろうか、所謂一発試験で取る方が生涯の事故率は少ないという現実は
教習指導といっても結局はその人の運転に対する意識は自発的にはぐくまれたものが、
運転と交通社会において意義を発するという事になる事を意味するのではないか?
そうであれば現行教習所の意義は薄れるという事になるのではないだろうか?
だがどうだろうか免許センターは平日にしか試験をしない上に予約でいっぱいだという現実が国民を直撃する
それが公共の福祉を存在の意義にもっている役人のする事だと考える人間は到底役人しかしないだろう
すなわち今の役人はいかに国家制度を利用して国民の毛をむしるかしか考えない
羊飼いのむれでしかないのである。無論そのような役人などすでに形骸である
あえて言おうカスであると!!意図的怠慢により国民から搾取してきた元凶のそれに対する
国民の怒りはすでに限界点に達しているが、散発的にでる運動はことごとく役人の無思慮な
弾圧の前に鎮圧されてきた!国民よ今こそ団結せよ、悲しみを怒りに変えて立てよ国民よ!!

(つかここまで書いて力尽きた、パロディとしてもどうかと思ったが)
(もったいないので置いておきたい。)
>>801 それは商売だしな。金の卵を産む鳥は出来るだけ長く走らせて。最終的には餌もやらなくて良いわけよ           
804マジレスさん:2005/10/02(日) 07:43:58 ID:PPTZl1jZ
俺は生にんにくかじってランニングして
めちゃめちゃ臭くなってから教習所行く
805マジレスさん:2005/10/02(日) 22:51:35 ID:UDEuHSGC
8・9月教習所通ったんだけど…
軽くセクハラしてくるおっさん教官がいた。
実車で短めの半袖着てたら、話しかけてくる時いちいち二の腕ツンツン…。
丁寧に指導してくれんのはいいけど、どさくさ紛れに触んな
教習終わって清々する
806みか:2005/10/04(火) 13:13:43 ID:z57tWLO3
今まで10人くらい教官と乗ったけど20代から30代までの人7人みんなから番号書いた紙を渡されたよ!友達5人行ってるけど友達も同じだよ!女だったら誰でもいーのかよ!バカ教官達よ!しね
807みか:2005/10/04(火) 13:18:51 ID:z57tWLO3
校長に番号の紙を渡したらニュースに出ちゃうかもよー!潰れちゃうよー学校!潰しちゃいけないよねー?
808マジレスさん:2005/10/04(火) 13:24:33 ID:lQu74Cqi
レインボーって確か生徒が先生を選べるシステムで
別に誰でもいいって人は先生希望選択肢スルーすればいいだけ
まぁ人気ある先生は予約とるのにちょっと込み合うっていうのが難点
809マジレスさん:2005/10/08(土) 01:14:35 ID:Lf/ECWSx
教習所の教官ってマニュアル指導だよな
こんなんで給料もらってるって凄いな
安いだろうけど
810りん:2005/10/08(土) 01:37:37 ID:faZEJMSw
福岡のKDSは先生の顔写真が張ってあって
好きな先生が指名出来るシステムになってるよ
万一嫌なやつでも次から変えられる
私はいい先生見つけて最後まで見て貰ったよ

811マジレスさん:2005/10/08(土) 02:10:30 ID:Bizh5RnD
教習してきてるのにあれがダメコレがダメって言ってるだけどろくに教えも
しないから、いきなり急ブレーキをかけたよ。案の定怒鳴ったんで、はいはい
未熟者ですからって睨み付けたら次から態度がかわった。こっちの対応の仕方で
変わってくるよ。逆パターンは恐いけど。
812りん:2005/10/08(土) 10:32:59 ID:fYFH5sTp
811の言うとおり!こっちの態度で先生の対応が変わるよ
担当指導員は私より年下だったけどこっちが敬語使ってたら
先生も敬語使ってきたし、私ってダメでしょ?を自分から言えば
先生は逆に励ましてくれたり、優しく指導してくれた
今はとても感謝してるんだ
813マジレスさん:2005/10/08(土) 12:45:28 ID:1ZVQmfRm
俺は逆に、ひょうきんな先生に当たった事がある。
怒らない所か、ずっと関係ないこと喋りっぱなしだった。
校内の路上教習の時に、その先生が担当になった時があったけど。
助手席で、教習に関係の無い事を喋りっぱなしだったので授業にならなかった。
面白かったのは良かったが、次の授業で先生が代わってやり直しだった。
814りん:2005/10/08(土) 18:24:52 ID:W764w1kz
そぉ〜言えばフリーで乗ってた時にそんな先生がいたよ!
50分その先生の一人オンステージって感じで。。。
ろくに指導しないから次の時間まるまる補習が付くんだよね
若い先生は優しいけど、話好きの人が多いようなきがする
私は車に乗った瞬間から超テンパる人だから
担当指導員は分かっていたからあまりベラベラ話しかけてこなかったのかも?
815マジレスさん:2005/10/08(土) 18:34:31 ID:yyAjzVNe
俺の先生は、毎回パチンコの話。ケンシローがさ〜!とか。早くパチンコ行きたいな〜とか。おまけにモノマネつき!似てないけど。後、路地でルート指示して、ココ元カノの勤め先だよ!って、彼女が不倫したのは辛いね先生…ドンマイ
816りん:2005/10/08(土) 18:46:40 ID:W764w1kz
うっそ〜!元カノの勤め先まで教習コースですか
それはマジうざい!男の人同士だと結構込み入った内容まで
話したりするんですね。先生達ってパチ好き多いね
うちパチンコ屋近いから近所歩いてると先生みるよ
安月給なんだからはまらないように。。。
817マジレスさん:2005/10/08(土) 23:17:20 ID:QaJFmUCY
>>816
安月給だからこそパチンコで稼がなくてはならないのです
半パチプロですよ・・・・
818りん:2005/10/09(日) 00:20:16 ID:iND5KeVs
なるほど。。。過酷な職業
パチの教習もお願いシマ〜ス!藁
819まー:2005/10/09(日) 22:48:58 ID:RN3uthq9
大型二種を取りに行ってる25歳で運送業やってるんだけど、大型二種教えてる奴らは運転うますぎ!大型バスを難無く運転してるからリスペクトだね!でも態度が悪すぎ!こっちはガキじゃねーんだからさ
820マジレスさん:2005/10/10(月) 05:55:12 ID:sT5MyYyE
昨日技能2コマ目だったんですが、もっと頑張らないと云々言われました。
頑張るったってどう頑張るっつーの?
無免者に練習する場なんてないやん。

意味解らんわ∩(・∀・)∩
821マジレスさん:2005/10/10(月) 06:05:15 ID:sT5MyYyE
私どもは、パワハラとは『他者に対して社会的勢力を利用し、職務とは直接関係のない、あるいは、
適切な範囲を超えた嫌がらせの働きかけをし、それを繰り返すこと。
そしてその行為を受けた側がそれをハラスメント(嫌がらせ)と感じたとき』に成立する、と定義している。
822マジレスさん:2005/10/11(火) 12:49:54 ID:4nZX3mAg
>815
いい教官ジャマイカ!!
823マジレスさん:2005/10/11(火) 21:26:07 ID:QjLAAwQJ
面白いのもいたけど、逆に全然喋らないセンコーもいた。
喋るのが苦手と言うか、冗談すらも通じないような硬い人間。
室内の授業で、黒板の前で喋っていたが、みんなが白けていたのを思い出した。
824マジレスさん:2005/10/11(火) 21:29:34 ID:yB7JuERw
全然喋らない教官は苦手だったな。
825マジレスさん:2005/10/11(火) 22:28:53 ID:yVDuIlKY
キアヌ・リーブスみたいな顔の教官がいて、なんかすげー緊張した。
マトリックスコワス
826マジレスさん:2005/10/12(水) 03:11:42 ID:wZSt2LVi
みんな怒られてないの?うちはかなり怒られたよ。ありえないぐらい・・・。
友達にも泣いたって子いたけど。運動神経鈍いからしょうがないとも思ったけど
理不尽な叱られかたしたときはさすがにむかついた。もうぜんぜんいい思いでがない。
送迎バスの運転手も一部すっごい感じ悪いおっさんがいたし最悪だった。
しかも夏とか露出系でギャル系の女の子に色眼鏡使ってるようなおっさんで最悪だった。
827マジレスさん:2005/10/12(水) 04:26:57 ID:YDxtmeDa
男のくせにAT限定免許の俺は負け組ですか?
これには深いワケがありまして…

教習所に申し込んだ段階ではMTで申し込みました。しかし、実技?が始まって3時間目あたりで
教官に「おまえはもうダメだ!今すぐ受け付けに行ってATに変えて来い」
と言われました。俺は泣きそうになりました。教官殴ろうかとも思いました。
でも、じいちゃんの紹介で忙しい時期に優先的に教習入れてもらった手前、それも出来ず泣く泣くATに変えました。
その後は悔しさ一心で全試験1発でクリアーしました。

確かにエンスト何回もしましたが、みんな最初はそんなもんですよね?
筆記は家で勉強すれば何とかなるけど、実習はどうにもならないですよね?

その教習所ホント酷いんです。
「何で21まで免許とらなかったんだ」(金貯めていたのと浪人してたからだよ)とか
(俺の車の前の女の子を見ながら)「18の女の子に出来て、何で21の男が出来ないんだ」
(教習生である以上、性別も年齢も関係ないだろ。そんなに女の子の教習したいか?)
「調子に乗ってMTになんかして」とか散々言われました。しかも複数の教官にです。
もう二度と思い出したくないです。
828マジレスさん:2005/10/12(水) 04:31:27 ID:gn0L59L8
>>827
それ狙われてたんだよ。
もう免許取ったんだしクレームの電話入れなよ。
829マジレスさん:2005/10/12(水) 17:09:01 ID:9QHPwg5J
>>827
俺なら教官を殴り倒して、
他の教習所に換える。
830マジレスさん:2005/10/12(水) 17:51:21 ID:sl5GiGs4
教官なんて警察OBが多いからな
いつまでも特権階級気分が抜けない輩ばかりだからな
831マジレスさん:2005/10/12(水) 18:05:39 ID:VWbrBQge
友人が教習中にブチ切れて
「うっせんだよ黙ってろ」と大声で怒鳴った事があると言っていた
教官がそれをどう受け止めたのかは分からないが
その後彼は一言も発しなかった
補習は無かったそうな

俺はその話を聞いてから
なんとなく教官が哀れな人種に見えてきて
横でなんか言い始めても遠い目で見つめてあげるようになった
832マジレスさん:2005/10/12(水) 20:12:46 ID:3Kv/VgAc
かえてもらえば 私は変えてくれとたのんで二度とつかないようにしてほしいとたのんだらかえてくれたよ。 そうすると その教官は上から叩かれるらしいよ。
833マジレスさん:2005/10/12(水) 21:49:53 ID:fehKCa/G
>>829
はいはいワロスワロス

大人になったらそのプライドで強く生きてねw
どんなに激クレームしても入学金は戻ってこないし
教官は暴行で訴えて君の親から示談金ふんだくって豪遊かな。
834マジレスさん:2005/10/13(木) 17:36:23 ID:F4gGF89U
事務員がムカつく人はいないの?俺んとこは用があって目の前に立っていても、シカトしてるのかわかんないがパソコンいじりをしていて、すみませんと声をかけなきゃな
835マジレスさん:2005/10/13(木) 18:25:58 ID:1BwyxA1F
あたしは事前リサーチかけまくって優しい人しか指名しなかったよ!優しいとできてないのにハンコ押されるかもってドキドキしたけど、全部ストレートだったし。一人ムカつく奴にあたった時は他の教官に悪口言いまくったらおとなしくなった
836マジレスさん:2005/10/13(木) 18:34:11 ID:+n+XcTZD
路上で初めて右折をした時、教官が「次右まがって」って言った。
前から車来てたからその車行ってからまがろうと交差点で待ってたら「俺がまがれって言ってんだからすぐまがれ!」って怒鳴られた。交差点で車降りようと思ったねあれは。
837マジレスさん:2005/10/13(木) 18:51:08 ID:ULTP4Bb1
>>827 最悪な教習所だねぇ(`o´)
あたしが通った教習所にも横柄なヤツいたよ。
人の事を『お前』とか呼ぶし、めちゃめちゃムカついたさ。
838マジレスさん:2005/10/13(木) 21:35:01 ID:AXX2al7w
今日仮免前に補講1つ受けることが決定して凹んでたけど最短で終わらない人が
結構いるみたいで安心した。
ところで普通教習所ってキャンセル料取るの?
うちのとこ2時間前までにキャンセルしないとキャンセル料2100円取られるんだけど。
そのキャンセルの説明の紙に内容を確認したらこの紙は処分してくださいって書いてあったから
なんか怪しいんだけどw
839マジレスさん:2005/10/13(木) 21:46:43 ID:Wj2pxUpD
うちのとこは前日までにキャンセルしないと5千円とられました
840マジレスさん:2005/10/13(木) 21:48:43 ID:2oLqrSCK
教官も人間だから色々な奴がいる。
一ついえることは教師よりは就職の条件が緩いから変な方もいる。

生徒を糞ガキが!って思う方もいれば
優しく教えてあげようという方もいるし
生徒に関わらないように事務的に済ます人もいるし
あわよくば女に手を出そうなんて教官もいる

そこは卒業するまでの短期間なのだから我慢すべき
841マジレスさん:2005/10/14(金) 03:40:08 ID:Y0FliebS
こんなスレが立ってるとわ!
どこの教習所にもいるんだね
842マジレスさん:2005/10/14(金) 09:34:22 ID:LfA1KssW
私の通っている教習所のキャンセル料は、当日無断でキャンセルで
500円です。

そのかわり、こちらが予約してあった時間に、先生がいなかったり
送迎バスが遅れてしまい乗車できなかった場合は、500円もらえます。

障害者の生徒が多いせいか、先生方はやさしい人ばかりです・・。
受付の方も障害者の車イスの人などいて、とても親切です。

耳の不自由な人の質問に、手話を使い対応している先生は、
カッコイイと思います。
843マジレスさん:2005/10/14(金) 18:15:42 ID:A6Fnzfps
あらかはならはかなはからならなはからはならはからなはからならかはらならははからなはからなはからなははらなはからならはからなはからはからなはからなはらはからなはからなはらかはからなはからなはらかなはらかは
844マジレスさん:2005/10/14(金) 18:54:35 ID:O3CqJood
朝一の教習キャンセルすると2100円とられたよ( -_-)
845マジレスさん:2005/10/14(金) 19:05:12 ID:I05WDLsJ
田舎の教習所です。
MTを選択すると「女がMTとかやめとけ」と言われ、適当に教えられました。
あと学科でなかなか良い点が取れなくて、他の人が三、四回で取れた時ニヤニヤしながらこっち見て笑ってきました。
いい人も居たけどいや〜な奴もいたなぁ。我慢するしか無いんだろうな。
846マジレスさん:2005/10/14(金) 19:14:35 ID:rN3TuVyN
>>833
何を怒ってるんだか

>>831
それは実に気分がいい。
847マジレスさん:2005/10/14(金) 22:20:53 ID:A6Fnzfps
848マジレスさん:2005/10/14(金) 23:13:05 ID:A6Fnzfps
普通車、大型、普通自動二輪、大型二種と4校に通ったけど、一回行った学校にはもう通う気は起きないね!嫌いな奴らは絶対いるしね!もう二度と会いたくない奴らだよ。けん引取り行くけどもち新しい学校。その次は大特ももち違うとこ
849マジレスさん:2005/10/14(金) 23:15:13 ID:d5qEYVhq
>>813
自分も一回だけそんな体験あったよ。
一段階の場内での教習中だったんだけど、ずっと
自分の描いた絵の自慢話聞かされてた。教習中なのに、
停止させてわざわざスケッチブックまで取りに行って見せてくれたよ。
すごいヘタで、どうコメントしていいのかわからなかたよ。
本当の事いえないから、「独特な色彩感覚ですね」とか
言ってごまかした。嬉しかったのかわからないけど、サインまで
書いてくれた。「教習しないんですか?」って聞いたけど、
本当に絵の自慢で教習終わった。一時間勿体無い・・・・。
最後に「あんたのパンツにもサインかいてやろうか」って言われた時
には一気にテンション下がった。あのニヤついた顔、気持ち悪い。
もう当たりたくないよー。
850マジレスさん:2005/10/15(土) 07:06:41 ID:Qleu5uTE
今日、仮免なんですけど。。。めちゃくちゃ不安です。。。てか、ATでこんなに下手なの私くらいだと思う。落ちたら、同じ班の先生に怒られるだろうな。鬱。
851マジレスさん:2005/10/15(土) 08:04:42 ID:LG27T4Jv
>849
すごい教官ですね。サインワラタ。
852マジレスさん:2005/10/15(土) 16:17:25 ID:JKVNyavo
853マジレスさん:2005/10/15(土) 16:36:26 ID:JKVNyavo
               _,..----、_   ____________________
              / ,r ̄\!!;へ  /
             /〃/   、  , ;  / あえて言おう!!教官はカスであると!!
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  <  教習所の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならんのだ!!
             lk i.l  /',!゙i\ i  \ 悲しみを怒りに変えて、立て、国民よ!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /   \ 
             Y ト、  ト-:=┘i      ───────────────────
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
854マジレスさん:2005/10/15(土) 17:14:01 ID:+Xjfmfpx
>>850
「こんなに下手なのは自分くらいだろう」この気持ちは痛いほど自分にはわかります。
俺も今日、教官にいろいろ言われながら運転してきました。
他の人の運転ってスムーズにみえるんだよな…きっと
855マジレスさん:2005/10/15(土) 17:26:10 ID:Qleu5uTE
>854さん、ありがとう。仮免、落ちちゃいました。クランクのポールに当たって失格。ATの仮免で落ちる人って結構いないのに。。。ヘコんで号泣しまくりました。人より二時間多く乗ってるし、検定の再申請、補修で既に31000円多く払ってます。辛い。
856マジレスさん:2005/10/15(土) 17:30:09 ID:Qleu5uTE
連投すみせん。私は25なんですが、学生の頃に、MTで取ろうとして、教官の暴言で行くのが辛くなって逃げ出してしまった過去があります。二度目の挑戦までに五年も歳月がかかりました。トラウマになってなかなか行けませんでした。
857:2005/10/16(日) 04:01:12 ID:QX2R/e2Q
似てるなー。
私も21で一度挫折して、25になった今夏リベンジした。
858マジレスさん:2005/10/16(日) 06:00:37 ID:D9Pmrjc+
暴言ってどんなこと言われたの?
859さゆり:2005/10/16(日) 08:31:33 ID:QCItM5Qh
挫折で諦めるってありえなくねー!お金もったいないし、いじめられっこなん?弱すぎ!私がいじめてやるか?死ね!殺すぞ
860マジレスさん:2005/10/16(日) 10:31:15 ID:7tRdj0nE
>>855
仮免お疲れ様でした。
そんなに落ち込まないでも大丈夫だよ!自分の友達も
仮免一回落ちている子沢山いるし、その中にもクランクの乗り上げした子
いるし、仕方ないと思うよ、自分のペースでがんがれ!
それにあたしなんて、第一段階オーバー8時間だよ。笑。ありえないでしょ?
861マジレスさん:2005/10/16(日) 11:03:39 ID:UnsrBX9V
「こない運転しとったら免許取ったら絶対事故起こすでー」って
あんた、なんであたしの未来がわかるのよー!

できないから習ってるのにー。
カスカスカスカスカスカスカスカス  死同員のバーカ
862マジレスさん:2005/10/16(日) 11:06:35 ID:sSAec9+T
>>855
俺の場合MTだったが、何故か2段階の坂道教習がAT車で、一般路走る分には
確かに楽なんだけれど、坂道でいきなり「ローに落して」とか言われても
頭が着いて行けるもんじゃない(ATってシフトレバーのボタンの何を押すか
で反応違うじゃない?)。でしこたま怒られた。

なんでMT免許取りに行って、こういう理不尽なことで怒られなければいかん
のだ?と思う事しきり。ちなみに俺は1段階はオーバーなしだったが、2段階
で車庫入れ出来なくてオーバーしまくり。。。卒検も「お目こぼし」的な
もんだったなぁ。
863マジレスさん:2005/10/16(日) 12:46:52 ID:2yI1sMzp
頭悪そうな下衆教官に
「お前馬鹿じゃねーの」って呆れ大声で言われたときは
さすがに我慢の紐が切れそうだった。
その後、悪口の度が過ぎたみたいで、最後は急にやさしくなった
遠慮を知らないお前のが馬鹿だよといいたい
864マジレスさん:2005/10/16(日) 22:48:51 ID:f3Lp3R1S
一段階の実技の初め頃でしょうか、
直進走るのも精一杯な時期でして、カーブを曲がる教習が
一向に上手く出来なかった時、若い指導員にあたりまして、
ただでさえ右折左折するのでせいいっぱいなのに、
方向指示器・呼称運転この二つを要求され、軽くパニック状態に。
もうそれだけで頭いっぱいいっぱいで指示器忘れたり、呼称運転どもったり、
すっごいボロボロで、半泣きでうろたえてもう自分何やってんのか分からない。
終始ごめんなさいとあやまり続けていた自分が、みじめでたまらない。
横で指導員はため息ついてるし、本当辛かった。
当時は私が下手糞だから、ため息をつかせてしまった。と、自分自身の能力の無さに
自己嫌悪しまくりだったか、今になって考えるとまだ経験の浅い時期に沢山詰め込むのは
いかがなものか?と思った。何事もいっきにできるわけないじゃないの!
その後の熟年の方の教習があまりにもやりやすかったのを覚えています。
「ゆっくりでいいからね、安全確認は自分がやるから○○さんは右折左折に集中していいからね!」
と私のペースに合わせて教習してくれたし・・・・もしかして私そんなに悪くないのかな・・・?笑。
なんて思った時もありました。
若い指導員だから仕方なかったのかな、私の友人も「なんかウルサイ」って言ってました。
彼は教習生に伝えたい事が多いのかな・・・。ほどほどにね・・・。
865マジレスさん:2005/10/17(月) 00:37:33 ID:lA9c4rtu
>>864
正直いうとその若い教官も正しい。
貴方にとっては熟年の教官が合っていたようだけど、沢山詰め込めば思ってる以上に
成長する人間っているもんだよ。
結果、スムーズに教習が進み、金銭的負担が少なくて済む。

ただでさえ、運転って同時にしなければならない事が多いからね。

まあ、一段階の初めで混乱しやすい時期は、落ち着かせるのが基本ってのが若い
だけに経験が浅くて分かってなかったんだろうね。

安全確認は必須だけれども、何より重要なのは運転者の精神状態だからね。
866マジレスさん:2005/10/17(月) 04:21:13 ID:Vd20wL5D
そんなに態度デカいか? 相手は一応「先生」。その辺を踏まえて、敬意と誠意を持って
接すればだいだい良い感じで対応してくれるだろうよ。

時間厳守、開始時と終了時のあいさつ、アドバイスは真摯に聞いて、小声でも良いから、
ハキハキ答える。そして真剣にやってれば疑問が出てくるものだが、その場合は丁寧に質問する。
運転を交替する時はもたもたしてないで軽く駆け足。
まずは素直に↑からやってみろ。

ド下手なオレでもストレート最短で終了。不快な思いもせず相手も自分も気持ちいい。
ペーペーのガキのくせに夜郎自大でわがまま、生徒のためを思って注意してるのに
内心立腹しているような野郎は罵倒されるわな。
867マジレスさん:2005/10/17(月) 04:25:27 ID:Vd20wL5D
まあ要は「教えて頂いている」「お願いします」の態度と心構えだ。
金を払っているからといって、お客様気分は止めといた方が無難。
868マジレスさん:2005/10/17(月) 04:33:15 ID:CZDb3P6D
>861
運転しないでください。迷惑です。
逝く時は自爆でおねがいします。
869マジレスさん:2005/10/17(月) 05:46:43 ID:DouM6vAw
>>866-867
自分の経験が全てだと思ってるお前はこのスレの奴らに罵倒されるわな
870マジレスさん:2005/10/17(月) 06:32:27 ID:/eK1t9BF
美人教官と始めて乗りました!うれしくて興奮したけど、いじめられました!緊張しすぎて、すぐオシッコしたくなり、先生にトイレ行きたいですと言ったが、時間ねーんだよ!休憩中に行っとけよ!今さら言うな!
871マジレスさん:2005/10/17(月) 06:36:34 ID:/eK1t9BF
と美人教官に言われ、我慢するようにしたけど30分後我慢できなくなり、車内で放尿してしまいました! ぶっ殺すぞガキ!とマジキレされたけど俺はMなんで感じてしまい、殺して!お願い!と言いオナッて大量精子を先生の制服にぶっかけて汚してしまいました
872マジレスさん:2005/10/17(月) 06:41:16 ID:/eK1t9BF
先生の黒いスカートが尿と精子で汚れました!僕は先生に泣きながら必死でお願いして二人だけの秘密でおさまりました。先生の黒いスカートを一万で買って今は匂いかいでオナッてます!
873マジレスさん:2005/10/17(月) 08:13:22 ID:t0CM0bON
先生と呼ばれる職業では最底辺だからな。苦労も努力も必要なしで教官先生と呼ばれ
たい輩がなる職業よ。自動車免許取得に20万円も掛けるのはこの国くらいだ。18の
餓鬼から100の爺婆まで誰でも出来る操作を教わるのに教官なんて必要ない。

874マジレスさん:2005/10/17(月) 17:22:07 ID:DouM6vAw
ぶっちゃけ助手席にいるだけ存在が邪魔
875ネクロマンシー:2005/10/17(月) 17:24:38 ID:nBzbZfYJ
へらりと笑ってやれ。
876マジレスさん:2005/10/17(月) 17:33:52 ID:mDVWfO4F
一生、助手席に乗って私を守ってください!
877マジレスさん:2005/10/17(月) 19:26:38 ID:Y852L0ZC
今日二時限目の技能教習に行った。ちなみに二輪は三年前に取った。
高圧的な態度が苦手な俺は、一時限目の教習とは打って変わってミスを連発した。
復習項目にこれでもかと全て書かれた。おまけに「二輪は乗ってるの?」て言われた。
けっこうショックだった。大型は試験場だし、日本一周までして乗り倒してるのに・・・。
そこまで俺が下手なのかと思った。
連続して次の時間も乗った。別の指導員だった。
「前の時間たくさん書かれてるねぇw」「えぇ、難しいものですね・・・。」
その時間、ほとんど何のミスもなく、スムーズすぎた故、「特別サービス」とかいって
実施項目ではないクランクとS字と坂道を3回もやらせてくれた。
結局これも一度もミスしなかった。
教官との相性というか、教え方によって、こうも違うものかとしみじみ思った。

チラシの裏ですまない。最初の時間があまりに悔しかったのでつい。
878マジレスさん:2005/10/17(月) 19:59:47 ID:Vd20wL5D
>>877
おつかれさん。始めから「自分は下手」だと認識していれば、
厳しい教官でも屁でもないだろ。少なくとも教官はプロなんだから君よりは普通は上だわな。
教習所で怒鳴られようが、嫌味を言われようが、けなされようが、ミスを列挙されようが何ともない。
公道に出た時無事故無違反で優良運転が出来るようになるのが目標なんだからさ。

つーか教習所の指導員なんて、親父や昔よくいた暴力教師、仕事上のヤバイ上司etcに比べれば
大したことないだろ。ぬるま湯に漬かった人生だったんだな。いい社会勉強乙。
879マジレスさん:2005/10/18(火) 02:35:32 ID:6PWGHOfo
つまりは身の程知らずの青年(女性含む)が締められると。
確かに>>861>>863>>869なんかは暴言浴びせられそうな輩だw
てめーは何様なんだよ?素人の教習生君って感じw
880マジレスさん:2005/10/18(火) 03:25:34 ID:8+y69K6s
村上春樹は教官の態度に腹を立てて車をわざとぶつけたそうだが
素人の教習生君(日本語?)だったんだろうなw
教官の話を真面目に聞き、質問には丁寧に答えるのは大事。
だが、過剰な罵詈雑言に怒るのは当然。
最終的に受かればいい話だしな。村上の様に我を通しても才能があれば
金の問題じゃないし、実力があるかどうかもわからない奴が
固定観念いったところで、結局は実質を伴わない理想主義にしかならんよ。

俺は規定の最短で合格し、教官の「余計な」悪態にはちゃんと面と向かって文句を
いっていたが、未だ無事故クラクションもされたことないね。
教官の一言一言にへこへこする必要なんてないし、それで動揺してミスするんなら
始めからへこへこなんかしないほうがいいと俺は思う。
881マジレスさん:2005/10/18(火) 03:54:06 ID:6PWGHOfo
>>880
お前の馬鹿さ溢れる文の中に将来がにじみ出てるよ。さっさと史ねよw
教官に舐められるような奴はお前と同じでカス。
882マジレスさん:2005/10/18(火) 03:59:35 ID:6PWGHOfo
>>880
スマン。焦りすぎた。お前はただのいい人で糞ガキ。いいからダブルクラッチでもやってろw
883:2005/10/18(火) 08:16:58 ID:gCoq+t18
こいつ必死だなー。ワロタ
884マジレスさん:2005/10/18(火) 10:27:49 ID:Ddn26oAw
糞教官「君、ルーズなんだよ!!!。」
俺「死ね。」

それから二度と教習所逝ってない
885マジレスさん:2005/10/18(火) 20:34:13 ID:LSLXuu/2
確かに嫌な奴がいたな。
校内で、最初のMT講習の時。
隣に中年ヤンキーみたいなセンコー載せて、初めてMTを運転した時だった。
最初はクラッチが上手く繋げず、車体がガックンガックンとなった。
隣でセンコーが、おいおいおいーww勘弁してくれよーwwってな感じで、嫌み
ったらしく言ってきた。俺は頭の中で、いきなり上手く出来るかボケェ!!と思い
ながら、妄想でセンコーの顔面に裏拳を一発喰らわした。
886マジレスさん:2005/10/19(水) 04:48:12 ID:dANDh85k
休憩室で他人の話を盗み聞きしてると
指名制度を利用していない生徒はたいてい教官に不満持ってるようだ
カートレのときにいた教官は人気あるらしく、その人指名でひっぱりだこらしい。
その理由が悪いとこをちゃんと指摘してくれる・・らしいw
てか、これ当り前のことだよなwそれができない教官って・・w
若者の方が優秀ってのもおかしいよな、リストラしろよwまじ迷惑だわw
887マジレスさん:2005/10/19(水) 05:38:56 ID:cJ9z5BtM
ID:6PWGHOfoが馬鹿だということはよくわかった。
888マジレスさん:2005/10/19(水) 10:26:00 ID:yV6dK2KC
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1127653391/
↑ここの連中もバカです。
「指導員さんに恋してしまった〜」
「指導員さんのアドレス聞きたい〜」
「指導員さんに告白したいと思います〜」

飢えたメス豚がいっぱーいます。
889マジレスさん:2005/10/19(水) 11:13:57 ID:GU5hzBeC
>1殴れば?
俺は一度
あんた態度デカすぎじゃね?
って言っただけで次からそれなりになったけど?
890マジレスさん:2005/10/19(水) 12:10:52 ID:hpZDykrZ
今日、担当だった教官はむかついたな。

「俺の真似してついて来い」っていうから、後ろついてまねしてついていったら、
右折時、対向車がけっこう遠かったけど見えたから教官が止まった。
その次のとき、同じような状況で俺が止まったら、
「あれはいけるだろ。勘違いするんじゃねぇぞ。俺は3人分の感覚考えて止まったんだよ。
いける距離が十分あるんだからいかないと」って言われた。
いや、お前が真似しろと言ったんだろうが・・・。
891マジレスさん:2005/10/19(水) 14:21:31 ID:dANDh85k
>>888
教官の中にはちゃんとしてるのもいるからな
それが目立って「あの人すごいいい人じゃない?」ってなるんかも(しらんけど
まぁその程度で惚れてる奴はその程度の恋しかできないメス豚には違いない
892:2005/10/19(水) 14:55:23 ID:yV6dK2KC
その通りだともいます。

待合室で「○○指導員、すごく優しくて好きー」とか
帰りに待ち伏せして「△△指導員に告白しよう」とか・・・。
指導員じゃなかったら、指導員のことを「ただのオヤジ」にしか
見えない俺は、普通じゃないのだろうか?
なんで、教習所に通う女は、指導員とやりたがるのだろうか?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1127653391/
↑ここを参考にして、誰かおしえてくれー。

893:2005/10/19(水) 14:58:13 ID:yV6dK2KC
>その通りだともいます。
訂正→>>891さんの言う通りだと思います。
894マジレスさん:2005/10/20(木) 19:24:00 ID:jlL6NQBk
教官を南斗水鳥拳でぼこぼこにしてしまいました
895マジレスさん:2005/10/20(木) 21:04:35 ID:pKpRrR6b
いきなりため息をつかれたり、教習中に隣で寝られたりしたときは、正直、
そのままフェンスに車を突っ込みたくなった。
やたらと話しかけられるのも、けっこうつらいし、
教えることが指導員によって違うのも最悪。

指導員を選ばせて欲しいよ、本当。
896マジレスさん:2005/10/21(金) 14:45:05 ID:oyFbNy4L
俺もあったよ。
二度目にされたときはさすがにきれたんで
ウィンカー出して路側帯止めて

「こっちは金払ってんだよ!教える気ねえなら教習所やめろや!」
って言ってやった。
で、案の定、言い訳がましくへこへこしだしたから
「あんた、それで生徒が納得すると思ってんの、たく馬鹿じゃねえの」
その後は、そいつの支持無視して教習所帰還。

受付に馬鹿教官の低脳ぶりを伝えたら、二段階のいままでの教習料ただになったw
当然、その教官と二度と一緒にならないようしてもらったよ
897マジレスさん:2005/10/21(金) 18:08:01 ID:o9wqpRC+
>>二段階のいままでの教習料ただになった・・・。
妄想乙!
ただになる訳ねーべ。
898マジレスさん:2005/10/21(金) 19:23:16 ID:oyFbNy4L
と、いつも妄想にふけっているロマンチストが言っております
899マジレスさん:2005/10/21(金) 19:48:29 ID:L9M5A8ng
頭きたからアクセルおもっきり踏んでトラックに突っ込んでやった。

900マジレスさん:2005/10/21(金) 20:17:59 ID:J9VRiKOj
>>899
詳細きぼんぬ
901マジレスさん:2005/10/21(金) 20:34:30 ID:vefvfYxf
教官なんてタクシー運転手だと相手はお客様だけど
教官なら相手は生徒で自分は先生の立場になれるからやってるような奴ら。
むかつくけど、マトモに相手にするのは馬鹿らしいですよ。
902マジレスさん:2005/10/21(金) 21:00:16 ID:/rrcbbyL
いい女なのに態度がでかいってどうすればいいよ?
ミニスカートで顔も体もいい。ここまで聞けば羨ましいと思うだろ。
でもプライドが高いのか態度がでかいのが欠点('A`)

黙ってれば押し倒して犯してやるのに。どうするよ?
903マジレスさん:2005/10/21(金) 21:14:43 ID:vefvfYxf
落ち着いて。いい女なんて他にもたくさんいるでしょう。
904マジレスさん:2005/10/21(金) 21:23:45 ID:/rrcbbyL
>>903
ナース服とかと同じように教官の制服に(;´Д`)ハァハァ しちまう。
しかも相手は誘ってるみたい。自意識過剰か俺w
真面目に教えて欲しいのに。休憩中とかあそこのドライバーとか下ネタ連発で困るw
このまま黙っていうこと聞いてていいのか。こっちだって我慢の限界だ
905マジレスさん:2005/10/21(金) 21:25:54 ID:2nmd0FBc
>黙ってれば押し倒して犯してやるのに

ち ょ っ と 待 っ て み よ う か
906マジレスさん:2005/10/22(土) 15:54:12 ID:F5XnwGko
>855です。昨日補習して今日また仮免のテストでした。無事合格しました。励まして頂いた方々、本当にありがとうございました。月曜日から路上に出ます。メゲずに頑張って行こうと思います。
907マジレスさんさん:2005/10/22(土) 19:19:47 ID:DYLumcsP
10月から普通二輪取る為に徳島のS松教習所に通ってんだけど、
今日から二段階で教官が木木ってので、横柄横柄…。
今までの教官達、6名は適切な指導で好印象だったのに、
木木一人の横柄な態度に、S松教習所全体のイメージが悪くなる。
口論になりましたが、「次からコイツを拒否すればいい」と思い、
相手にしませんでした。
このレス見て、なんかどぉでも良くなりました。
卒業すりゃ関係ないし、木木へのクレームが積もれば、いつかは首でしょ。
私は後世の為に、首に一票投じます。
908マジレスさん:2005/10/24(月) 16:52:57 ID:qZN1CabX
いや〜今日。ATでS字ちっちゃく曲がりすぎて、横ガリガリってやったら、
近くにいた教官が「おいおいおいおい〜勘弁してくれよ」って言ってた。
「試験じゃ一発中止だよそれ」。って言われた。
俺がS字通るたびにもっと大きく曲がって!!っていちいち言ってた。
いいじゃんか。一回ぐらい。ガリガリするだろ。普通。
909マジレスさん:2005/10/24(月) 16:54:36 ID:qZN1CabX
あ2輪の話ね
910マジレスさん:2005/10/24(月) 17:08:53 ID:NA65oHLb
俺も今年の春に教習所通ってたよ。教官って人によって態度違うよね・・・OTL
911マジレスさん:2005/10/24(月) 17:14:30 ID:hzU40TLF
色んな教官がいるからな。
俺も、頭の中で何度教官をボコボコにした事か。
912マジレスさん:2005/10/24(月) 21:29:30 ID:Vp6a5PHq
t栃木県の那○自動車学校で合宿してます

毎日毎日乗車時間がコロコロ変わりその度に大音量マイクで呼び出され
なんかどこかの収容所にいる気分です これじゃノイローゼになりそうだよ
913マジレスさん:2005/10/24(月) 21:50:57 ID:2r71amXH
>>912
やっぱそうなんですか 聞いた事あります
ちなみに俺は栃木県の氏○自動車教習所に通ってます。
氏○はそういうことはありませんが、教官が嫌です。個人的ですが
914マジレスさん:2005/10/24(月) 21:59:21 ID:JkWKhlvK
神奈川の○倉自動車学校は指名しないとほぼDQNにあたるので
最初から指名することをおすすめする。
といっても中年の数名程度なんだが、よほど嫌われているのか
指名しないとほとんどそいつらになる。
若い人はちゃんと教えてくれるのでそっちにしたがいい
915マジレスさん:2005/10/26(水) 18:30:31 ID:eWVY9nj7
くそみたいな学校ほど卒業した時うれしいと思う。最後にアンケートあるからそこにぼろくそ書いたら お詫びのハガキがきた!
916マジレスさん:2005/10/26(水) 18:34:28 ID:peWwrZQR
教習所の先生とは仲良くなれた
最後のほうは通うのが少し楽しくなった

本当の学校のほうも楽しくなればいいけどorz
917マジレスさん:2005/10/26(水) 18:46:11 ID:eWVY9nj7
俺は25歳。モテるからイケメン率は高い。大型乗ってて今の会社の主任している。大型二種を取るために通っている。しかしそんな俺にひどい態度!キレてもよかったが大人になり相手にしないようにしている
918マジレスさん:2005/10/26(水) 19:21:58 ID:p3X69aSK
自分が言ってたときの担当は元ヤンだったらしく、えらく口が悪かった。
急に横でブレーキを踏み、「今止まれの標識やったやろ!!」
とか、「左右確認せんか!!」と、日々怒鳴られまくりだった。
卒業する日、「お前はブラックリストに載る程だった」
といわれた。今考えてみれば担当変えれるんだなと思った。変えれば
良かった。おかげで運転するたびにそいつの顔が浮かぶ。
しかも、その車校の仮免練習の車が通り過ぎる度に思い出して鬱になる。
もう車校の前を通りたくないよ。あぁ、U先生、死んでくれ。
919マジレスさん:2005/10/26(水) 20:45:06 ID:TSeWhMSy
>>917
どこで笑えばいいんだw

>>918
良い先生じゃないかw
920マジレスさん:2005/10/26(水) 21:10:06 ID:ybTU+WmW
>>919
嫌味な奴だなw
921マジレスさん:2005/10/26(水) 22:52:06 ID:Ls94kN2X
口が悪い人間には口で対処すればいいんだよ。
日本人は従順なので教官も頭に乗っているんだろ。
ただ仕事柄、欠点を瞬時に指摘する時は穏やかに発せないだろうけど。
922マジレスさん:2005/10/27(木) 00:09:39 ID:2TYpKACc
私もムカつくやつが担当だった。
だから追加料金ギリギリまでかけてやったさ。

で路上出た時、最初のうちは安全運転してて、ある日周りに車いないの確認して(田舎何で場所によっては車がない道もある)おもいっきりスピードだしてカーブを曲がり、注意されたところで急ブレーキ踏んだ。
その時のビビり方に一人ほくそ笑んだり。

でも駐車の時に、近所のヤンキーのお兄ちゃんに教えてもらい密かに練習してたスピンで駐車をやった時の反応が一番良かったw

こう言う風に振り回してやればいいと思うよ。
面白いし困らせられて楽しいしw
923マジレスさん:2005/10/27(木) 08:46:11 ID:Yb325IUi
馬鹿じゃん?教えてもらってる立場のくせに。あんたなんか事故って死ねばいいのに^^
924マジレスさん:2005/10/27(木) 08:54:57 ID:bGr8y7JX
>>915
アンケートって、無記名じゃないんだ?フーン。
925マジレスさん:2005/10/27(木) 09:00:27 ID:55dP7HAs
教習料金ってけっこう高いよな
ガソリン料金なんて微々たるものだし
926マジレスさん:2005/10/27(木) 15:48:03 ID:P5eJc9Is
>>923
お前も一緒にもらい事故で死ねばいいのに^^
927マジレスさん:2005/10/28(金) 11:23:01 ID:gP7VoRQa
今日あたった教官が最悪だった
聞こえるようにしたうちしたり、「さっきいっただろ」って怒鳴ったり
潰れそうなほど入所者少ないくせに
潰れて無職になれあんなやつぁ
928マジレスさん:2005/10/28(金) 14:40:46 ID:0+kiE2yS
この間マジで頭に来る中年教官に当たった。俺がブレーキの質問で、ブレーキを押す〜と質問したようなんだが
「押すじゃなくて踏むなんじゃないの?揚げ足取って悪いねぇ?でもこれが答えです」
そりゃ押すって言った俺もマヌケなんだけどさ。
結局こいつは質問に答えるよりも、日本語の正誤の方が重要なんだな。だったら国語の教師でもやってろよ、馬鹿。
929マジレスさん:2005/10/28(金) 19:46:20 ID:I+xpqx2H
大型の追加料金は一時間8000円。つまり50分8000円。安い風俗と同じ料金なわけだよ!風俗嬢は頑張ってるが教官は居眠りや怒鳴るだけ!ヤミ金と同じでぼったくりだよな!教官死ね
930マジレスさん:2005/10/28(金) 20:13:29 ID:cwRpm351
>>928
馬鹿な教官ほど、平凡なことでスキルの差を見せたがるんだろうな
教官「はい、アップして」
俺「何を?」
教官「アップっていったらギアアップすんに決まってんだろ」

そいつは見る限り馬鹿そうな顔してて、余計むかついたわ
、猿の惑星の猿よりひどい顔なんだもん
931マジレスさん:2005/10/29(土) 21:33:53 ID:YBv/qqVz
初技能の時、教官に「車に乗ってください。」と言われて間違えて
後ろの席に座ってしまったんですが、同じような人いますか?
932マジレスさん :2005/10/29(土) 21:40:49 ID:lHI49HUJ
受付言って、アノ教官もうNGって言えば、済むでしょ。
教官がむかついたら判子もらってから、嫌み言ってやれ
その次の教官と、むかつく教官の話とかで盛り上がれるよ。
(向こうもこっちが、教官に最後っぺかまして、受付に苦情言ってるの知ってるから)
933マジレスさん:2005/10/29(土) 22:02:54 ID:zjH6fR+d
>>931
マルチ歯ね
934マジレスさん:2005/10/31(月) 15:40:10 ID:fE23q45i
昨日、第一段階の修了検定に落ちた〜(ToT)
今日補修を受けて再試験を申し込んだのだが・・・・・
また、8000円近く取られたのだがそんなもの?
なんだかぼられてる気がするのは私だけ??
935マジレスさん:2005/10/31(月) 16:17:35 ID:yUmgqlyz
>>934
一括で「これポッキリ」支払いは無いとこなの?
ポッキリなら安く済むんでオススメするが、もう遅いか。

まあ普通はストレートクリアなど無理だからしょうがないでしょ。
追加料金は取られるものだと思って精進すべし。
936マジレスさん:2005/10/31(月) 19:05:25 ID:/l3++dls
私のとこは結構優しい教官ばっかなのかなあ パンチパーマの人いるけど
怒られた事もないし まだ一段階の7時間目だからかな
937マジレスさん:2005/10/31(月) 19:07:27 ID:/l3++dls
私のとこは結構優しい教官ばっかなのかなあ パンチパーマの人いるけど
怒られた事もないし まだ一段階の7時間目だからかな
938マジレスさん:2005/10/31(月) 19:13:30 ID:ZKmjrfQY
>>936
意味なく厳しい人なんて、居ないよ
教え方の上手下手、口調の優しい厳しいの違いが有るだけ
だからこそ、合わないと思ったらもうその人の指導はいらないって言うのがいい
それに出来なくて、テンパッてる時に指導をうけるから
合わない人だと他の教官と比べたりしてしまう(状況が全く違うんだけどね)
939てつお:2005/10/31(月) 19:15:01 ID:4yaNoFiw
いい教官もいるんだからさ、そんなおこらないでよ^^
態度わるい教官きたらその日はついてない日とおもってさがんばんなよ
人生ってそういうもんじゃん^^
940マジレスさん:2005/10/31(月) 22:36:03 ID:YXV+GoVH
自分の経験を標準にしたがる人がいるんだよね
全ての教習所に入学したならわかるけど、そんな人いないわな
態度がよくても、頭の悪い教官はいるし、その逆もいるわな
百人百色だし、嫌な奴だと思ったら、その人にとっては嫌な奴だわな
共感する共感しないは人それぞれだわなおっぱい
つい最近、生徒を逆さ吊りにした教師がニュースに出たわな
どう思うかは人それぞれだわな藁藁
941マジレスさん:2005/11/02(水) 03:53:07 ID:J3raTpad
車板では教官がuzeeeeから、隙を見てわざと車ぶつけてやったって香具師いたよ。
ワロタよ。
942マジレスさん:2005/11/02(水) 11:35:28 ID:Ee0q/JKl
世の中には発破をかけられると、一時的に優秀な人に変身する人がいるが
それが裏目にでたわけかw
943マジレスさん:2005/11/02(水) 17:41:01 ID:ZD2CQFPc
>>941
作り話に笑うなってぇの^^
944マジレスさん:2005/11/07(月) 17:25:26 ID:RFeu1aXW
今日、卒検受かってアンケートあったから、実名で指導員の事をぼろくそ書いてやったよ!でもまだ気が治まらないよ。他の免許も取りたいが他校にしたい!怒れば成長すると思っているのか?とかね
945マジレスさん:2005/11/07(月) 17:28:16 ID:RFeu1aXW
卒業の時に校長らしき奴が学校は指導員が一番である!いくらコースが広くていい車使ってても指導員の質が悪くては意味がないと言ったから思い切って書いてやったよ!消えろ!くそ学校!三校目だったがこんなのははじめてだ!
946マジレスさん:2005/11/09(水) 12:30:52 ID:8CWN7aRL
947マジレスさん:2005/11/09(水) 13:44:21 ID:wyEEGYjc
二十歳で自動車学校に行ったせいか、免停食らった出直しだと思われてたオレ。
948マジレスさん:2005/11/10(木) 06:56:43 ID:oj5EbNWF
はぁ?お前よほどふけて見えたんじゃねえの?
949マジレスさん:2005/11/10(木) 13:13:05 ID:Sk9LSqM9
下手糞を教えるのってホントにイライラするもんだよ
950マジレスさん:2005/11/10(木) 16:39:09 ID:BTbJaBJL
>>914

俺も鎌○自動車学校に通っていた。
中年おやじはムカつくというか、無口すぎ。
ずっと何もしゃべらずに実技終わったときもあった。

あと、若い人たちはアタリが多いけど
坊主の奴が最低糞教官なので注意!
951マジレスさん:2005/11/10(木) 19:18:01 ID:Tz9tz/XS
俺は教習所でむかつく教官がいたからそいつん時はずっと鼻糞ほじりながら運転していた。
そいつは潔癖症で、いつも手袋してる奴だった。

そこで、鼻クソをほじほじしながら、なんか言われるたびに
「まぁまあ、そんなに怒らないでくださいよ」って言いながら肩を触るわけ。

そしたら
「う、うわぁぁぁぁっ!」
とか言ってたな。何度もやった。
952マジレスさん:2005/11/11(金) 09:31:32 ID:rnWM4Fll
俺も最悪だったぜ…
父親が教官で、そこの教習所に
行かされてよ。
担当が「〇〇さんの息子さんだから
って手加減はしませんから」
って感じで、すげえ嫌がらせに
あった。むこうはセリフのとうりに
考えを持っていたかもしれないけど
意識しすぎて逆に嫌がらせになった
感じである。
あと、人間的にも終わっている
奴だった。
953マジレスさん:2005/11/11(金) 09:42:23 ID:rnWM4Fll

金払ったのになぜここまでされなきゃ
ならん!って感じさ。
車運転したことないから
教わりに来たんだ。なのに、
なぜ運転ができなくて怒られるのか?
そして「こんなんじゃ、お父さん
泣くぞ〜!」だって。
ついに父親の名前まで出して
嫌がらせをする始末。
954マジレスさん:2005/11/11(金) 11:04:28 ID:rnWM4Fll

だから、仮免受かった時に
すべて書き、担当も変えてもらったら
父親に圧力がくわえられた
「なんで息子は担当変えたんだ?
変えたら出世にも関係あると
知ってるだろ?」だと。
955マジレスさん:2005/11/11(金) 11:06:44 ID:rnWM4Fll
そして、卒検の時
「後ろの方、ロック、シートベルト
お願いします。」
と言ったら検定員が
「俺は隣りの方だからしないからな」
だと…
「は?」と思わず言っちゃったよ。
956マジレスさん:2005/11/11(金) 11:14:17 ID:c/rwiNqr
先生と言われるも先生といわれるほどの教養も無い
陰でバカにされていることも本人達も分かっている
高圧的にもなりたくならないか?
957マジレスさん:2005/11/11(金) 11:31:32 ID:+T3MgnS9
それはお前の偏見
958マジレスさん:2005/11/11(金) 12:05:55 ID:q72tquGp
教官から食事行かない?って誘われました。事故りそぅだったのにブレーキ踏んでくれたりして見事に合格。食事は行かなかったけどラッキー!
959PP:2005/11/12(土) 09:53:25 ID:z6+5ip+T
俺おととい免許取ったよ。確かにろくに教えもしない教官はむかついたね〜。後、隣で馬鹿にしたような笑い方してる教官も
960マジレスさん:2005/11/14(月) 19:22:25 ID:OprpTXg4
関東からの合宿生が大半を占める山形県の村山自動車学校。受付の若い二人は最悪だった!挨拶は社会人の常識だがそれすらなし!用があって目の前に立っても気付かないふりされた!
961マジレスさん:2005/11/14(月) 19:25:14 ID:OprpTXg4
たかが事務員のくせにそれは有り得ないと思うがそれは事実である。お客だと思っていない!この学校は空気が悪いから行かないほうがいい!もちろん教官も最低だぞ!
962マジレスさん:2005/11/14(月) 23:02:18 ID:uuBKST6/
教官の指名、担当にしてほしくない教官の除外ができない教習所もあるから要注意だ。
後々のためにICレコーダーなどで証拠音声を取得しておくよう勧める。
963マジレスさん:2005/11/19(土) 19:46:54 ID:L3vQufMM
村山自動車学校には通うな!あげ
964マジレスさん:2005/11/19(土) 22:24:10 ID:SuDYa5fr
俺は童顔だからけっこう舐められる。
当時調子のってる若い女教官がいてその日もムカつく事言ってきたから怒って蹴って帰ってやったよ
そしたら詫びの電話がかかってくるわ、その教官に当たらないように
配慮されるわでみょーにペコペコし始めた。強気に出ると弱いんだよ
あいつらは。へたれ共だから
965マジレスさん:2005/11/19(土) 23:20:08 ID:iiQGj/qa
俺の担当の教官がすごいスパルタというか熱血というか、とにかく怖い。
話を聞くとその人は友人に元暴走族がいるらしい。
「ってかあんたもでしょ。」と言いたいけど怖くて言えない。
そんなこんなで学校が忙しいという理由つけて、もう2ヶ月まともに通ってない。
でも行かない一番の理由は・・・




なんかホモっぽい・・・。orz
966マジレスさん:2005/11/19(土) 23:47:30 ID:bYpejUNR
女に甘い教官は排除だよ
967マジレスさん:2005/11/19(土) 23:55:36 ID:3GL5Ft6B
成城自動車学校だったかな、教官は女性だったよ。
968マジレスさん:2005/11/20(日) 20:38:54 ID:SssM6Who
山形の村山自動車学校最高!事務員あいさつなし!料金説明なし!気付いたら原簿に振込先が入っている。一ヶ月通って原簿お願いします!合宿生の人?お名前は?お前は俺の適正検査したブスじゃねえーのか?忘れてたのか?すべてにおいて最高!
969マジレスさん:2005/11/21(月) 00:00:09 ID:gorIg+7g
最近の自動車学校ってお客さん待遇で教えてくれるんじゃないの?
運転試験場の連中が生意気なのは自分も大型二輪の一発検定の時に思い知らされてるけど。
970マジレスさん:2005/11/21(月) 00:54:13 ID:e+DQ3rd3
神奈川なら松田自動車学校は最悪だったな
問い合わせの電話したら変なじいさんが出て来た話してる最中も感じ悪い
かったけど話しの途中
でいきなりキレて怒鳴りはじめた。
なんだコイツは?と思ってそのまま電話切った。けど
通った事ある人いるかな?
971マジレスさん:2005/11/21(月) 19:33:02 ID:96gihgJN
今日、申し込みに言ったんだけど、気分悪い対応だったんで、帰宅後即効で
クレームの電話しました!
あしたから行きにくいけど、対応が悪かったら、一番偉い人呼んでもらって
話しするつもりです。
大金払って気分悪くされたら納得いきませんよね。
972マジレスさん:2005/11/21(月) 19:37:31 ID:96gihgJN
このスレ読んでたら、行くのがイヤになるね、でも、後で思い出して、いらつくのも
イヤなので、教官に気分悪い言い方や、対応されたら、その場で喧嘩して、ロビーで
わめき散らしますね。
973マジレスさん:2005/11/21(月) 19:53:50 ID:zo61yv2e
あたしがいった所の先生2人とやってしまった。長野のとある教習所。
974マジレスさん
ホントに女だけに優しい教官はムカつくよな。不公平にならないように女教官増やせっつーの!