■高卒ってやっぱ駄目だよね PART 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通学歴
●ダメな高卒さん相談してみよう!

*高卒DQNの特徴をあげてみる。
@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフラージュしようとする) 

A大卒を貶めたいがために自ら大卒をカタり、学歴詐称を試みようとする。
(「漏れは大卒だが」から始まり、そしてひたすら低学歴の肩を持つのが特徴。
訊いてもいないのに京大や早慶などのNo.2大学名を名乗るが、
大学生活について訊くとハグらかしたり質問に答えなかったりするのでスグにバレる。)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などなど、
私的な例、というより妄想を捻出してひたすら大卒を否定しようとする。
(努力すべき学生時代にそれが出来なかった高卒は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒の10倍以上。)

D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(高卒の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)

E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て底辺大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
そして東大なら「ネタ」、それ以外なら「三流大」、と罵しる為に、
大卒者の出身大学を聞き出すことを執拗に試みる。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)
2普通学歴:04/09/12 05:55:43 ID:SaXCsJPD
F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
極めつけは「私の知り合いでクラス一の成績だったけど
家庭の事情で高卒になった人もいる」等々、
私的且つ妄想レアケースを捻出して必死に自らを慰めようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)

G 大学は誰でも簡単に卒業できると思い込んでいる。
(出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰えるのは高校まで。
大学生活を知らない低学歴は無理やり己の経験則を当て嵌めようとする。)

H衝動的犯罪によって社会面を頻繁に賑わしている
犯罪者及び珍走の高卒についてのコメントは避けたり、
場合によっては擁護さえする。
(都合が悪くなると逃避するか暴れ出す。)

Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
また賤民高卒はモノの価値の尺度を「金銭」でしか計れない。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
大卒をアゴで使ってるとか年収が○億円等と言い出す。)

J論破されると悔し紛れに単発罵倒に切り換え煽りに転じて暴れだす。
(努力もせず自信もない低学歴は自己顕示欲と虚栄心だけは旺盛で
大卒の存在そのものが許せない。)

Kどこにもそれらしきことは書かれていないのに
大卒者は学歴で自慢してるだとか
優越感に浸ってるだとか言い出し、
挙げ句の果てに学歴だけで食っていけるほど世の中甘くないだとか
唐突に全く訳の判らないタワゴトをマクしたてる。
(もはや今の時代、大卒は最低条件に杉ないのに自慢のしようもない。
高卒は被害妄想に陥いり、精神病の域にまで達している。)
3普通学歴:04/09/12 05:56:45 ID:SaXCsJPD
L 4年間遊んでいた大卒より、4年も早く社会に出ている分
高卒の方が優位性があるだとか言い出す。
(高卒の就職先は単純作業かフリータなのに「社会」に出たつもりになって、
妄想の中で、必死に大卒と対等に渡り歩こうとする。
しかも早く社会に出てることの優位性について、
中卒を選択しなかったことには触れようとしない。
「4年間遊んでいた大卒」についてはGを参照のこと。)

M 高卒は反論に逝き詰まると程度の低い単発罵倒かパクリレスで応戦する。
(知能が低い高卒は己の脳味噌ではまともな文章さえも思いつかない。)
4普通学歴:04/09/12 05:58:00 ID:SaXCsJPD
5マジレスさん:04/09/12 05:58:11 ID:r0WHsi42
>>1
取りあえず自作自演でもしてエンジンかけろよ w
6うにに ◆unini/OuxY :04/09/12 05:58:32 ID:1ImjxoV2
高卒の何が悪い!!!(●´∀`●)

僕なんてほら、中卒ですよ
7マジレスさん:04/09/12 05:59:35 ID:lsa6DJ/X
くだらねースレだな。
人の事とやかく言う前に、自分のコンプレックスを解消する術を探せ矢
8マジレスさん:04/09/12 06:53:42 ID:r1IV+WCf
今からでも高校か大学に入ればいいじゃん。
はずかしい?じゃあ一生そのままでいろ
9マジレスさん:04/09/12 07:06:49 ID:o0woEHOl
おまいら。もっと高卒と仲良くしる! これを嫁

高卒愛護法
(目的)
第1条 この法律は、高卒の虐待の防止、高卒の適正な取扱いその他高卒の愛護に関する
 事項を定めて国民の間に高卒を愛護する気風を招来し、生命尊重、友愛及び平和の情操
 の涵養に資するとともに、高卒の管理に関する事項を定めて高卒によるまともな人間の生命、身体
 及び財産に対する侵害を防止することを目的とする。
 (基本原則)
第2条 高卒が命あるものであることにかんがみ、何人も、高卒をみだりに殺し、傷つけ、
 又は苦しめることのないようにするのみでなく、まともな人間と高卒の共生に配慮しつつ、高卒の習
 性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。
(高卒の親の責務等)
第5条 高卒の親は、高卒の親である責任を十分に自覚して、
高卒を適正に飼養し、又は保管することにより、高卒の健康及び
安全を保持するように努めるとともに、高卒がまともな人間の生命、
身体若しくは財産に害を与え、又はまともな人間に迷惑を及ぼすこと
のないように努めなければならない。
(高卒の繁殖制限)
第20条 高卒を持つ親は、これらの高卒がみだりに繁殖して
社会不安を引き起こすおそれがあると認める場合には、
その繁殖を防止するため、生殖を不能にする手術その他の措置を
するように努めなければならない。
10マジレスさん:04/09/12 07:35:56 ID:B+IE3Wjb
高卒って何しに高校行ってたの?
弁当食いにですか?
11マジレスさん:04/09/12 08:01:41 ID:G8nZAukE
高卒ってさ
中途半端で潔くねえよな
中卒じゃ嫌だけど
大学で勉強はしたくないって奴が
多勢じゃないのか
12マジレスさん:04/09/12 08:56:33 ID:rX0bFcUY
何を今更(ry
13マジレスさん:04/09/12 09:29:15 ID:EDplNApy
>>1
他スレから誘導するな、低学歴
14マジレスさん:04/09/12 11:16:34 ID:jzWIJqNu
>>8
ここは高卒が相談するためにあるスレじゃなくて、他のスレで学歴以外に
自慢できるものが何もない人たちが、誰にも相手されなくなったので、
できたスレなので、相手しなくていいですよ^^;
15マジレスさん:04/09/12 11:38:40 ID:M5AFl1M6
>>14
その通りだねー。
能力無いから、学歴にすがって自己を確立するのって本当に心が貧しいね。
こんなところでくだ蒔く時間あるなら、社会に貢献できるような人間になる努力
をしなさい。
16マジレスさん:04/09/12 12:07:12 ID:EdbxG3sM
>>14
まぁこれだけこのスレが長く続いてる時点で
そうゆう奴が大半を占めているのは事実なんだろうが
大卒を妬んでる高卒が大半を占めてるのも事実
17マジレスさん:04/09/12 12:15:37 ID:qUGiayXp
俺専修って大学行ってるんだが、日東駒専レベルじゃ2chではFランクか?
18ゴーゴー○の石黒です、ご注文のFAXありがとうございましたぁ♪:04/09/12 12:22:39 ID:w099xW2X
またくだらないスレができたな。こりねーなー
だめな高卒、だめな大卒、
スゲー高卒、スゲー大卒、
高卒中卒中退、学歴がやけに目に付く♪
意味ねーぜ、逆タン出来ても俺たちが着くまでにふけちまう。
そうぼやくな、お前たちはそこで何かを探せ!
何かって何をです?
何かだ!
そう、だめな高卒、だめな大卒、
スゲー高卒、スゲー大卒、
いみねーぜ。
19マジレスさん:04/09/12 12:54:24 ID:NoRoa3Ab
>>14
いや、元のスレでも言ったことなんだけど、今の高卒が困ってる大きな
原因は、就職がないことなんだよ。今の社会はコンピュータが入り込んで
いるから、生産性が非常に高くなってしまい、少ない雇用で十分な生産が
できてしまう。それで失業率が異常に高くなってるんだ。そうすると、
企業としても大卒だけとろう、という風潮ができてしまう。(大卒が本当
に能力があるのか、とも思うんだけど、一応大卒のほうが偉いとしてさ)。
結局一部の人たちだけが仕事を独占してしまい、その片方で高卒はダメだか
ら仕事がないんだ、みたいなことを言っている。本当はワークシェアリング
するとかして、皆に仕事を分配することのほうが大切なのだけど。
それをさせない、というのは、やはり社会の上位に位置している人たち、
つまり大卒なわけで、彼らが嫌われるのは仕方ないと思うんだよ。
それと、大卒偉い、高卒ダメというのがここのスレの主眼なんだけど、
その同じことを延々と言うために、なんとPart13にもなっているわけ
で、やっぱりこいつらアホなんだよ。こんなのが社会に出て管理職
やってるんだとしたら悲惨だと思わん?

20マジレスさん:04/09/12 13:32:11 ID:qUGiayXp
それだけ起業のチャンスが増えたってことでもあるんだけどね。
これからは日本も欧米のように貧富の差がはっきりしてくるんだろうね
21マジレスさん:04/09/12 13:41:17 ID:MvMphIHX
日本の3大義務である、中等教育を卒業したものたちだ。

彼らになんの問題もない。
22マジレスさん:04/09/12 13:41:19 ID:B+IE3Wjb
ここみたいに、高卒が負け犬の遠吠えをするスレも必要でしょ。
そうじゃないと、彼ら、ガス抜きできなくて犯罪に走っちゃうよ。
23ほういち:04/09/12 13:42:02 ID:R63ssB+o
>>1
おれは高卒を見下す人の器の小ささに嘆く。
別に高卒だからって馬鹿にしなくてもいいじゃん。
オレは大卒だからエラいんだぞ、とでも言いたいのか?
そんなふうにしてたって、だれもえらいなんて思わんぞ。
人間的に魅力がないから逆に感じ悪いぞ。
高卒見下して自分の価値を相対的に高めるより、
自分自身を伸ばしなよ。
てか、顔見えないからって言いたい放題いいやがって!プンプン(怒)
このフジキがぁっ!
24マジレスさん :04/09/12 13:49:22 ID:xmnPr/77
>>23
大卒だから偉いなんて誰も思ってないと思うぞ。
大卒なんて当たり前。だからこそ高卒がアリエナイ。

具体的に>>1の@〜Mについて反論してみたら?

俺は高卒のほとんどは学生時代のたかが数年間を
勉学に励むことすら放棄した連中だと思ってるから
見下すって言うより、眼中に無い・視界に入らない。

実際に仕事で接する機会も全く無い。
25マジレスさん:04/09/12 13:59:39 ID:RBYUOBCO
高卒でも自分が納得してたら高卒が駄目とか自分で思わないんじゃない。確かに就職とか大変だけど、自分が思うに知り合いとか人との繋がりが大事な気がする。今の時代だからこそ信頼もたれてると仕事も知り合いをたどって見つかったりするし。
26ほういち:04/09/12 14:05:26 ID:R63ssB+o
>>24
なるほど、アウトオブ眼中か・・・。
ていうかね、まず大体からわざわざ高卒をいちいち
たたくのはどうかと思うわけよ。
たしかに高卒でダメなやつもいるけど、全部が全部ってわけじゃないだろ?
それを一律高卒=ダメみたいな決めつけはよろしくないと思うわけですよ。
1に書いてあることだって、パソコンやってる一部の高卒者の話だろ?
それと、高卒は眼中にないって相当アンタ冷たいよ。
幼い考えで勉強放棄して、そして現実を知って後悔してる人多いんだから、
もっと高卒に対してなんとか希望の持てるような発言しようぜ〜☆
27マジレスさん:04/09/12 14:05:52 ID:sCV2BI55
というか努力しなかったっていうのは確かにそうだろうけどな。
でも勉学の才覚のない人もいるのに彼らにも努力と結果を要求するのもどうかな。

運動の素質のない野球部にイチローが努力をしないからプロレベルになれない
とか言われたら辛いだろ?その言葉を信じて努力を続けられるか?それは才能
のない選手には酷だろ。それでイチローに軽蔑されたら可愛そうだよね。
一流大卒の人が高卒を見下すのはこれと同じようなもんだろ。
28マジレスさん:04/09/12 14:32:30 ID:9zqcGw52
しかし、よくもまあ、無限のループ状態のスレにカキコする奴がおおいなあ
29マジレスさん :04/09/12 14:40:56 ID:y/EmYN6x
比率的に、2ちゃんねらは大卒者が多いけど、世間的にはまだまだ高卒者が多い
だから総体的にどっこいどっこいでいつまでもダラダラとこういうアホスレは続く
30マジレスさん:04/09/12 14:53:00 ID:SezYkN1S
>>1は大卒だけど就職できなくてプー太郎してる人ですか?
んで友達とか後輩に高卒で就職した人がいるから悔しいんですか?
何か読んでてかわいそうになってきた。
31マジレスさん:04/09/12 15:03:55 ID:qvHC8YQE
放置。
ご苦労にクソスレを立て続けるな。
32マジレスさん:04/09/12 15:07:01 ID:2gOVIkXX
ここは大学生が高卒を罵倒して楽しむスレですよ。
33マジレスさん:04/09/12 15:29:14 ID:60YiKSKd
>>32
ここは人生相談板ですよ。
趣旨からして間違いに気づいてない馬鹿。
34マジレスさん:04/09/12 16:08:26 ID:i2uGHrR/
>>32
それはここだろ。

高卒は知的障害者   パート22 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1094834676/l50
35マジレスさん:04/09/12 16:35:37 ID:6qEPFCpu
大卒が高卒の気持ちが分からないように、
高卒が大卒の気持ちは分からない。
こんなこと議論したところで、なんの収穫も無いさ。
36マジレスさん:04/09/12 16:48:46 ID:wG5KuyLL
37妊婦たん(;´Д`)ハァハァ:04/09/12 18:40:22 ID:y6PpwsWp
俺の先輩なんか高卒で入社たった7年なのに20代の若さでグループの本社取締だぞ
俺は中卒の入社4年でまだ主任だが
肝心なのは学歴じゃなくて本人の資質+努力だろ?
学歴なんかのせいにすんなよおまえら
大体高卒でとどまって大学に行かない、又は高卒でも会社で結果出せないおまえらが駄目なんだよ
上層や管理クラスからすればやる気ない奴はいらないからマジ辞めていいよ
ひねた考え方してねえで精一杯頑張れよ
せっかく丸1日休みなのにこんなスレ覗くんじゃなかったよ
マジ気分悪い
38マジレスさん:04/09/12 18:48:34 ID:6qEPFCpu
>>37
名前欄でだいなし
39マジレスさん:04/09/12 18:49:05 ID:7VsJRL2I
中卒、高卒が入れる会社なんて三流以下だろ
40マジレスさん:04/09/12 18:55:21 ID:6qEPFCpu
それか、縁故だな
41妊婦たん(;´Д`)ハァハァ:04/09/12 18:59:48 ID:y6PpwsWp
>>39
随分と簡単に決めつけるな
おまえみたいに浅く堅い考え方で現実では底辺はいずってるような奴が真の負け組なんだよ
諭吉で月収3桁以上いくぐらい社内で偉くなってから一丁前な面しろって
まあ精々頑張れよ
42マジレスさん:04/09/12 19:01:32 ID:VRUJCPeY
中卒受け入れてくれるとこって建築関係?
おれは公務員になって安穏とした生活を送りたいです。
43マジレスさん:04/09/12 19:01:43 ID:6qEPFCpu
勝ち組負け組みという言葉を使いたがるのは、
なんらかの劣等感を持っている証。
44マジレスさん:04/09/12 19:05:21 ID:uAZ3xM3d
>>37
健康食品関連あたりだろ。あこぎな事やって生きるしか無いからな、中卒や高卒ってのは。
45妊婦たん(;´Д`)ハァハァ:04/09/12 19:07:00 ID:y6PpwsWp
やっぱ話にならないわ
なんかおまえら思考がおかしいよ
本当に駄目人間しかいないな
もういいよ俺帰るわ
おまえらみたいなひねたのがウチに面接に来たらまず採らないよ
じゃあな
46マジレスさん:04/09/12 19:07:59 ID:6qEPFCpu
大丈夫。そんな会社は眼中に無いから
47マジレスさん:04/09/12 19:08:16 ID:VRUJCPeY
>>45
中卒と同じ職場で働きたくないです。こちらから辞退させていただきます。
48マジレスさん:04/09/12 19:10:43 ID:uAZ3xM3d
老人を騙して商品を売るような会社に就職したがるのは、中卒や高卒くらいなものだよ。
49妊婦たん(;´Д`)ハァハァ:04/09/12 19:11:11 ID:y6PpwsWp
実はまだいたりして
本当に口だけは達者だな
マジでバイバイ
50マジレスさん:04/09/12 19:12:12 ID:0qK8iG3Z
>>41
月収3桁以上いくぐらい社内で偉い人の半分以上が使えない気がするんですけどね、うちの会社では。
51マジレスさん:04/09/12 19:13:14 ID:68FTOQhJ
久しぶりに来てみれば・・・まだやってたのね
52マジレスさん:04/09/12 19:14:17 ID:Wj2L/LNR
おまえら全員、自分自身の現実から目を逸らしすぎww
他人のこと見下して安心してる暇があるなら
自分のこと心配してたほうがよっぽど建設的。
他にやること無いのかあんたら?
53>>51:04/09/12 19:15:26 ID:VY637it5
 答えのない無意味なエンドレスゲームだよ。
要するに他にすることがないんだよ。
 私たちは「またバカやってる!」と、
  適当に眺めて楽しめばいいと思うよ。
54マジレスさん:04/09/12 19:18:31 ID:68FTOQhJ
>>53
うん、まぁ眺めてる分にはおもしろいかも
というわけで消える
55マジレスさん:04/09/12 19:22:00 ID:SoUn3upf
19の発言は>>14になってるけど、ほんとは>>16あてだった。
14は自分の発言だもん。細かいことだけど、訂正。
56マジレスさん:04/09/12 19:24:16 ID:PEeWUZiH
こんなスレ立てるなバカ屋労!
学歴なんて関係ないっつーの。世の中実力だ
大学いったって4年間遊ぶだけだろ 時間の無駄なんだよ
そんなに無駄にするくらいだったらはやく仕事したほうが100万倍まし!
>>1は とっとと首つって死ね
57マジレスさん:04/09/12 19:29:54 ID:uAZ3xM3d
学力は実力
58マジレスさん:04/09/12 19:31:08 ID:uAZ3xM3d
大学入試程度の問題解決能力が無い人間は、何をやっても駄目。それが世間の常識。
59マジレスさん:04/09/12 19:36:23 ID:0qK8iG3Z
>>58
コピペか?
60大学なんて時間と金の無駄:04/09/12 19:42:15 ID:PEeWUZiH
だからさぁ学歴なんて関係ないっつーのさ
大学なんて時間と金の無駄なた゜けだよ
それより早く社会に出て働いたほうが金になるし
世の中のためになるんだよ
遊んで大学なんて つまんねーな
>>1 死んでね
61マジレスさん:04/09/12 19:43:21 ID:uAZ3xM3d
>>59
コピペと思うほど、グサッと来たか?ならこれからコピペし続けてやろう。
62マジレスさん:04/09/12 19:44:14 ID:0qK8iG3Z
>>60
それもコピペか?
63マジレスさん:04/09/12 19:44:23 ID:Wj2L/LNR
>>61
暇人ww
64マジレスさん:04/09/12 19:45:36 ID:uAZ3xM3d
大学入試程度の問題解決能力が無い人間は、何をやっても駄目。それが世間の常識。
煽り用コピペでもなんでもない。これは事実。
65マジレスさん:04/09/12 19:47:46 ID:Ytnm+dbE
>>19
>>それと、大卒偉い、高卒ダメというのがここのスレの主眼なんだけど、
>>その同じことを延々と言うために、なんとPart13にもなっているわけ
>。で、やっぱりこいつらアホなんだよ。こんなのが社会に出て管理職
>>やってるんだとしたら悲惨だと思わん?

ばかだなぁ。こういう「大卒」がまともな会社の管理職なんかのわけないじゃん。
(DQN会社ならありえるが。)
社会で虐げられているか、社会に出れない、「大卒」だけを拠り所にしてる人なんでしょ。
社会で認められている人はこんなスレ立てる訳ないじゃん。ほっといても
認められてるんだから。
こういう「大卒」が一番たち悪いんだよ。
1のかわいそうな状態が目に浮かぶよ。。。
せっかく大学まで出してもらったのにね。。。その学歴をこんな用途の為にしか使えない
なんて、親御さん泣いてると思うよ。。。
66マジレスさん:04/09/12 19:51:11 ID:ya/Vy+8c
大学ぐらい行けよ。
67マジレスさん:04/09/12 19:51:13 ID:Wj2L/LNR
100回石投げたら
100人の馬鹿に当たりそうなスレだなw
68マジレスさん:04/09/12 19:53:23 ID:ya/Vy+8c
>>67
馬鹿同士仲良くやりなよ
69マジレスさん:04/09/12 19:55:52 ID:Wj2L/LNR
ホラ早速一人当てたww
70マジレスさん:04/09/12 19:59:08 ID:ya/Vy+8c
ん?100回石投げて100人の馬鹿にあたるスレだろ?
このスレにいるやつは100パーセント馬鹿ってことが言いたいんでしょ?
俺も馬鹿、君も馬鹿。自分で言ってて気づかなかったのかい?
71マジレスさん:04/09/12 20:04:17 ID:6qEPFCpu
>>70
そう追い詰めてやるなよ
72マジレスさん:04/09/12 20:08:28 ID:uDiF2Kbz
俺の親父とか祖父の世代も、別の意味で「高卒ってだめ」だと思ってる。
無駄な金を払って義務教育でもない高校を出てどうするのかと。親不孝だろ。
まともな人間は、義務教育が終わると、奉公に出て手に職を付けるもんだ。
奉公から帰ったら、会社をおこして自営業だよ。で、責任をもって親を養う。

これがスタンダードな生き方。
73マジレスさん:04/09/12 20:08:28 ID:60YiKSKd
俺は高卒なのです。これは曲げようのない事実なのです。
そんな俺はこのスレの住人のレスを見て愕然としたのです。
まさかここまでアフォな“大卒”が世の中に存在しようとは想像もした事がなかったのです。
今まで高卒である事を卑下しながら何とか生き延びて来ました俺ですが、
このように救いようの無い程の“大卒”が世の中に存在するという事実は、
俺にとって救いのある事のように思うのです。
ここに書き込みをしてる“大卒”君。あ り が と う。
74マジレスさん:04/09/12 20:10:34 ID:uDiF2Kbz
>>73
なんでお前さんは高校に行ったんだ?
高校なんて勉強したいやつだけが行くところだよ。
中学を出たら働いて給料を親にあげるのがマトモな生き方。
俺の親父も中学までしかでていないし、当時はこれが普通。
75マジレスさん:04/09/12 20:11:26 ID:uAZ3xM3d
ところで、高卒は何しに高校行ったの?
お弁当食べにですか?
76マジレスさん:04/09/12 20:12:36 ID:60YiKSKd
>>74
俺が卒業した高校は工業高校です。

中学の時から大学に行く考えは無かったですよ。

77マジレスさん:04/09/12 20:16:00 ID:uAZ3xM3d
>>76 訂正してやったぞ

> 俺が卒業した高校は工業高校です。
俺が入れたのは工業高校だけです。

> 中学の時から大学に行く考えは無かったですよ。
中学の時から大学に行けるわけ無いってわかってましたよ。
78マジレスさん:04/09/12 20:18:52 ID:60YiKSKd
>>77
貴重な時間を割いてまでその様な徒労をしてくれてサンクス。

で、君は何処の大学ですか?
79マジレスさん:04/09/12 20:19:49 ID:Ytnm+dbE
>>75
(高卒を叩く)大卒は何しに大学へ行ったの?
ダメな自分の虚栄心満たすため、人を見下すためですか?(w
80マジレスさん:04/09/12 20:21:28 ID:6qEPFCpu
大企業で研究開発をやるためです。
81マジレスさん:04/09/12 20:22:00 ID:uAZ3xM3d
高卒はブチ切れるだけで、自分の意見というものがまるでないね。
やっぱり最低限、大学は出てないと、人間として認められないよ。社会的にもね。
82マジレスさん:04/09/12 20:26:03 ID:60YiKSKd
ID:uAZ3xM3d さんは何処の大学なのかまだ教えてくれないのですか?

他人の意図を汲んで文章構成の変更をしてくれるのですから、さぞかし優秀な方なのでしょうね。
83マジレスさん:04/09/12 20:27:35 ID:uAZ3xM3d
高卒のレスと言ったら、常に必ずオウム返し。
それはつまり、馬鹿ってことの証拠だよ。
84マジレスさん:04/09/12 20:27:37 ID:MVfvKn7j
waseda
85マジレスさん:04/09/12 20:29:30 ID:uAZ3xM3d
ひとつ言っておくが、知性は顔に滲み出る。
高卒の諸君は、ちょっと鏡を見てみたまえ。よく分かるだろ?意味が。
86マジレスさん:04/09/12 20:30:01 ID:60YiKSKd
>>83
君に高卒を罵倒する資格なしと判断させて頂きます。
自分の都合の悪い部分は秘匿する人ですからね。
87マジレスさん:04/09/12 20:31:57 ID:uAZ3xM3d
ならば、まずはキミがどこの工業高校(w)を出てるのか、聞かせてもらおうか。
ごめん笑っちゃうねアハハ
88マジレスさん:04/09/12 20:33:38 ID:uAZ3xM3d
大学入試程度の問題解決能力が無い人間は、何をやっても駄目。それが世間の常識。
煽り用コピペでもなんでもない。これは事実。
このスレをちょっと斜め読みしただけで、わかるだろう?歴然とした差が。
89マジレスさん:04/09/12 20:36:38 ID:60YiKSKd
都島工業高校(当時機械科)ですよ。

次は君の番ですよ。
90マジレスさん:04/09/12 20:38:15 ID:Ytnm+dbE
>>88
歴然とした差、わかったよ。
まともな人間とダメぽ大卒ちゃんの差が。w

学歴なんて人格低い人にとったら凶器になってしまう。
キチガイに刃物。。。
その凶器で実は自分のことも傷つけていそう。ID:uAZ3xM3d
91マジレスさん:04/09/12 20:38:32 ID:uAZ3xM3d
つまりだね、
大卒者が何を言っても、劣等感に満ちた高卒者には全てが煽り文句に聞こえるわけでしょう。
もともと会話になんてなるわけないんだよね。
そのあたりの事すら、高卒は理解できないわけ。
92マジレスさん:04/09/12 20:39:38 ID:uAZ3xM3d
馬鹿の癖に一生懸命勝とうとするから好き。
コンプレックスあるから、すぐマジになってくれて楽しい。
すぐ悔しがって嫉妬をするから優越感に浸れて嬉しい。
やっぱり高卒を煽るのが一番面白い!ワラ
93マジレスさん:04/09/12 20:43:45 ID:60YiKSKd
皆さん、、、解って頂いたと思いますが、ID:uAZ3xM3dが高卒叩きをしている人間のあるべき姿です。
これ以上追求するのは貴方の名誉の為に止めてあげます。
94マジレスさん:04/09/12 20:44:40 ID:uDiF2Kbz
東京とか都会に住むサラリーマン家庭の場合は、
何の疑問も持たずに普通高校行って大学行くって感じがする。

地方の田舎で自営業者の子だったりすると、
これまた何の疑問も持たずに普通高校以外の選択をする気がする。

社会をどう捉えてるか?っていう部分で、子供時代から違うよ。
95マジレスさん:04/09/12 20:44:49 ID:tdjOUJwN
うににがおるー
ここも見てるにゃね〜
96マジレスさん:04/09/12 20:49:01 ID:uDiF2Kbz
ちなみに、うちの田舎は、
普通高校に3割、工業高校に4割、商業高校に3割ってとこかな。
普通高校に行く人は、マイナーな部類になりますね。
就職先も、家のあとを継ぐとか地場産業関係とか会社はじめるとか、そんなん。
いわゆるサラリーマンっぽい家庭は、あんまりないな。
97マジレスさん:04/09/12 20:50:19 ID:QsO5PmXU
やっぱ、高卒=田舎モン、あるいはどうしようもない馬鹿 ってことなんだね。
98マジレスさん:04/09/12 20:54:29 ID:uDiF2Kbz
サラリーマンになることが幸せだとは言い切れないと思うぞ。
生活は安定するけど、人間関係とかでストレスが大きいでしょ。
99マジレスさん:04/09/12 20:55:39 ID:QsO5PmXU
でも高卒じゃぁ、そのサラリーマンにすらなれないじゃん。
100マジレスさん:04/09/12 20:59:45 ID:uDiF2Kbz
>>99
サラリーマンになるなら大学出たほうが有利だけど、
サラリーマンにならない人生を選択したのなら、大学は金の無駄。
ついでに言うと、普通高校も、何のスキルも身につかないから無駄。
101マジレスさん:04/09/12 20:59:49 ID:tdjOUJwN
っていうか削除以来だしてこーいよ
このフレディVSジェイソンより馬鹿らしい戦いは見飽きた
102マジレスさん:04/09/12 21:06:42 ID:MVfvKn7j
>>100
大学には美大や音大もある。文学部出て小説家や映画監督になるやつもいる。
大学生はサラリーマンになるための勉強だけしてるわけじゃないんですよ。
103ほういち:04/09/12 21:10:51 ID:R63ssB+o
ケンカすんなよ。なんで仲良くできねーの?学歴とかそれ以前に問題のある人が多いぞ。
大卒も高卒もまっとうな人間はまっとうだよ。視野狭いよ。悪いとこばかりしか見てない。
マジで情けねーよ。けなしあってばっかでさ。
きつい事言ってる人たちさー、モノには言い方ってもんがあるだろ?
けなしあっても社会の利益にならないし。なんか今の生活にムカつくことでもあるのか?
もっと別のかたちでストレス発散したほうがいいって。

104マジレスさん:04/09/12 21:20:17 ID:uDiF2Kbz
>>102
大学に行く目的が個々人によって違うのは当然のこと。
サークル活動がしたくて行く奴もいれば、学生運動に興味がある奴もいよう。

大学に行くことでかかる金を、無駄と捉える考え方もあるってこと。
都会の場合は、無駄だと思わない人の方が多いだろうけどね。
105マジレスさん:04/09/12 21:39:16 ID:60YiKSKd
>>103 >>104
このような常識と柔軟さを持ち合わせた方々でしたら、このスレも普通に読める内容になるのでしょうね。
106マジレスさん:04/09/12 21:42:07 ID:J08jSRx+
>>104
うん。都会っ子で親がそこそこ金持ってて進学校から大学進学したから
大学にかかる金が無駄なんて考えたことなかったわ。
107マジレスさん:04/09/12 22:07:32 ID:1sbcTanv
>>100
> サラリーマンになるなら大学出たほうが有利だけど、
> サラリーマンにならない人生を選択したのなら、大学は金の無駄。

具体的には、何?土方ですか?
108マジレスさん:04/09/12 22:15:44 ID:tYskpOqU
俺は高卒だから負け組みってのは十分認識してる
だってあきらかに待遇は大卒のほうがいいし。

仕事はできるできないはあるけど、なんだかんだ大卒のほうがうえよ。
109マジレスさん:04/09/12 22:18:48 ID:1sbcTanv
っていうか、比較するなら平等に「一流大卒vs一流高卒」じゃないと無意味だよね。
あ、ごめん、一流高校をでた高卒なんてありえないか!w
110マジレスさん:04/09/12 22:19:03 ID:xFGBw6QM
普通に高校で勉強頑張って大学進学して
普通に大学で勉強頑張れば、大学が意味無いなんて言葉は出てこないよな。

高卒が行ったことの無い大学を否定しても無意味。説得力も無い。
大学で学ぶ意義を見出せずに遊んでた大卒もまた同じ。

高卒の就職率と、就職しても半分以上が三年以内に辞める現実を見れば
高卒は学生時代に勉学を放棄して遊びほうけてたような人間と見られても何の不思議は無いな。
111マジレスさん:04/09/12 22:21:03 ID:tYskpOqU
ホント俺もこんな急ぐ必要なかったのにな。
阿保やな

まあ公開したところで今からではさすがにきついし。
112マジレスさん:04/09/12 22:22:31 ID:tYskpOqU
あ〜もう漢字も間違ってる
高卒だめぽ
あははははは
113マジレスさん:04/09/12 22:26:46 ID:60YiKSKd
>>112
落ち着いてください。
放送大学とかは如何ですか?
値段も安いみたいですし、働いてても都合がつき易そうですよ。
114マジレスさん:04/09/12 22:28:30 ID:SezYkN1S
俺は大学に行きたかったが家が貧乏だから進学は諦めろと言われ就職した。
お金を貯めて、いつか大学に行こうと思っている。
高卒でもこう言う状況の人は沢山いると思う。みんながみんな
勉強が嫌で大学に行っていないと言うワケではないと思う。
大学に行っている人はとても恵まれていると思う。
115マジレスさん:04/09/12 22:31:59 ID:xuN3NlE4
>>70>>71
そんなにムキになるなよお馬鹿さんw
116マジレスさん:04/09/12 22:37:43 ID:60YiKSKd
>>114
俺は工業高校卒だけど、兄貴は理系私学→国立大学院博士課程前期卒(修士)です。
卒業以降の兄貴を見て思うのだが、学歴を持っている事で恵まれているとは思えない。
どちらにしても本人次第なのは確かなようだ。
117マジレスさん:04/09/12 22:40:52 ID:xuN3NlE4
>>116
俺の兄貴は東大卒だが明らかに恵まれてるぞ
118マジレスさん:04/09/12 22:44:19 ID:60YiKSKd
>>117
最後の一行を読んでね。
119マジレスさん:04/09/12 22:46:41 ID:xuN3NlE4
>>118
本人次第だから高学歴を目指すんじゃないのか?
120マジレスさん:04/09/12 22:51:15 ID:60YiKSKd
>>119
曲解しているようですね。全体の文章を読んでみて下さい。
121マジレスさん:04/09/12 22:57:08 ID:xuN3NlE4
>>120
何か学歴の他に目指してるものでもあるのか君は?
もう一度言うが本人次第だからこそ高学歴を目指して努力するんだろ?
あんたの意見のほうが歪曲してるよ。
本人次第ならそうゆうことだろ。
どちらにしろ良い学歴を持ってることは
プラスになることはあっても
マイナスになることは無いぞ
だからといって俺は低学歴を卑下するつもりも無いが
努力もしなかったくせに
学歴なんて関係ないようなことを口走る人間は信用しない。
122マジレスさん:04/09/12 22:59:09 ID:60YiKSKd
>>121
あのレスは>114に対して付けたレスですよ。
>114と見比べてよく吟味してくださいな。
それでも駄目なら下手糞なりの解説をしますよ。
123マジレスさん:04/09/12 23:00:18 ID:1sbcTanv
ID:60YiKSKdの方が馬鹿過ぎてお話にならない
124マジレスさん:04/09/12 23:02:39 ID:xuN3NlE4
>>122
ああ解説はもういいよ
なんか学歴が重要じゃないみたいに言ってるように
見えたんだが・・・・なんかどうでも良くなってきた
125マジレスさん:04/09/12 23:03:33 ID:60YiKSKd
学歴を持っている事で っていう言い回しが悪かったのかな。

学歴を持っていても  に訂正してください。
126マジレスさん:04/09/12 23:04:41 ID:60YiKSKd
>>124
>125です。
>116は学歴が重要じゃないって意見ではないです。
127マジレスさん:04/09/12 23:07:17 ID:i7AmDXTs
前スレから読んでたけど、話は大体終ってたじゃん。
日本みたく馬鹿でもチョンでも大学行く国は少ないって。
それだけ親が金持ってるんだろうし社会自体が若者に大甘になってるってこと。
社会自体が若者の成熟を引き伸ばしてると言った方がいいかな。
大卒が皆大したもんじゃないこと位みんな知ってるよ。
ただ言わないだけ。
>>1笑われてることが分からない裸の王様?ww

ただ自営業でも大きい農家でもない普通の家の親が子供に望むのは
いい大学、いい会社、いい給料。そういう親の価値観に子供が洗脳され
てるってことなんだろうか?受験勉強で問題解決能力がつくはずはないし
暗記で貴重な時間が忙殺されて小さいうちからストレス貯めて、挙句の
果てはこんなスレ立てて「自分は正しかった」って言い聞かしてるんだろ
うな。自分の哀れさに気付かない>>1に合掌。
128マジレスさん:04/09/12 23:10:52 ID:1sbcTanv
学歴と文章の長さは反比例する
129マジレスさん:04/09/12 23:13:37 ID:xuN3NlE4
>>125
ああ・・・そうゆうことね
確かに俺の兄貴の友人で東大卒だが
大学卒業しても就職せずフリーターやりながら
バンド活動やってる人がいるが
ん〜・・はたから見たらそれは馬鹿と評価されることなんだろうけど
本人は満足してるからそれでいいんだろうし・・・
まぁそれも本人次第か・・・・
「何が幸せ」なのかは本人の行動次第ってとこかな
130マジレスさん:04/09/12 23:19:06 ID:60YiKSKd
>>129
ビンゴです。解りづらい文章書いてたみたいですみません。
>114さんに言いたかったのも、大学に行くなら今後の目標を据えて行ったほうがいいという事を、
兄貴を使って強調したかっただけです。
131マジレスさん:04/09/12 23:27:40 ID:i7AmDXTs
>>114
これから一般社会に出た後、問題意識を持って大学に入って来る人が増えると
いいと思うから頑張って下さい。親の洗脳でなくて自分の意志で自分の金で。
素晴らしいと思う。
132マジレスさん:04/09/12 23:28:58 ID:AL2mh4T2
学歴、学歴ってうるせーなおめーら。そんなに学歴がすきなら学歴と永久結婚でもしてやがれ!!
133マジレスさん:04/09/12 23:29:42 ID:i7AmDXTs
今の大学じゃまるでキチガイ増やすための隔離だ。
134マジレスさん:04/09/12 23:51:25 ID:ZJbEyHQ6
隔離病棟か^^;
135マジレスさん:04/09/12 23:52:44 ID:ZJbEyHQ6
ここは、なんだね。ほんとに疲れる。おやすみぃ。
136マジレスさん:04/09/13 01:21:53 ID:zigg5q2d
高卒でも就職できてる子はできてるんだから、それでイイじゃない。
早い話、大卒なのに就職せずプー太郎してる奴が一番ダメってことでしょ。
137うにに ◆unini/OuxY :04/09/13 04:39:31 ID:kbSiE73w
うににゎ中卒です。DQNです(●´∀`●)

これといった特技も何もありません。

だけどぼくには帰る場所があって

美味しいごはんが食べれて

何不自由ない暮らしができて

親友と呼べる仲間がいて

かわいい愉快な弟がいて

愛してくれる大好きな彼氏さまがいて

うににゎは幸せです(●´∀`●)
138マジレスさん:04/09/13 05:29:31 ID:wvrP9OC5
>>136
高卒も大卒も今は就職そのものがないからさ。
みんなが就職できるような世の中にしないといけない。
139マジレスさん:04/09/13 05:34:20 ID:YLNkcffv
今、ちょっとアメリカ人とやり合ってて・・・
彼が言うのは、どうも今の日本人、金のことしか言わねー、自分のことしか
考えてない、とちぃとばか、おこっとる。
アメリカ人に言われたからってわけじゃないけど、僕ももうちょっと今の
日本人は考え方変えなきゃいけないような気がする。
とりあえず、環境問題について話する予定なんだけど、英語が大変。
どうするかなー、と心配したり。でもちょっとおもしろそう。(少なくとも
学歴の自慢話よりはずっと良さそう)
140マジレスさん:04/09/13 05:39:34 ID:gmxbdUyl
>>139
>ちぃとばか、おこっとる。
やぁ!ハグリット!こんな所にいたのかい?
141魔王みそちる:04/09/13 05:46:19 ID:+Bdiczy/
国家資格取れよ。
いくつかとっときゃ、なんとかなるって。
142マジレスさん:04/09/13 07:35:04 ID:55frXG+U
>>141
で、オマエはどんな国家資格をいくつ持ってるんだ?
143マジレスさん:04/09/13 16:27:35 ID:gND7DjL3
高卒で立派なのは、ごく少数さ。
ほとんどが、学歴によるハンディーを背負ってる。
そして、未来ある若者に「学歴なんか関係ない!」と嘘をつく。
もう、人を巻き込むのはやめてくれ!
不幸な人間を増やすなよ!
144マジレスさん:04/09/13 16:30:25 ID:lx6MMJTO
いいこと言った!
145マジレスさん:04/09/13 16:50:11 ID:zigg5q2d
就職に有利な国家資格って何?まあ職種によるとは思うけど。
俺、危険物取扱者第2・4・6類と工事担任者(デジタル3種)もってるけど。
検定とかなら簿記検定1級が一番有利みたいだね。
146マジレスさん:04/09/13 16:55:16 ID:rf0+ZgcS
大学はいる時点で自分が学歴で身を立てられる人間かどうか判断しな
いとね。
大企業で上行こうと思ったら旧帝大は必要らしいよ。
大学教授も学閥ある。地方公務員でも上級は国公立でないと難しい。
大卒が多すぎると元来高卒がやってた分野の仕事までやらせてくれとなる。
高卒の方が真面目で仕事が出来たりするとやっかむ。
高卒の職場荒らしみたいなもんだな。
就職したら、年下でも高卒の方が真面目で仕事が出来たりするとやっかむ。
だから職場でも軋轢があるのかも。学歴というより人間の中身を見られて
るんだから仕方ないね。今の大学教育で、高校卒業時点以上に向上する
資質ってなんだろう。
しれない。
147マジレスさん:04/09/13 17:12:03 ID:B0I501iG
大卒で立派なのって何割?
148マジレスさん:04/09/13 17:29:32 ID:7SaRrufS
大学出て、プライドだけ肥大した仕事が出来ない人は一番かわいそうよ。
学歴で給料格差のある職場の場合、それに見合う仕事ができないと「これくらい
できないのか」になりがちで、それは本人が苦しい。
リストラ対象になるのも給料が高い順だしね。
学歴はその社会に入るためのパスポートにはなるけれど、現場ではその人間で
しか勝負にならないんだからね。

ここで学歴だけで威張っている人たちも、人種的に社会性がない人たちが鬱憤
ばらししているか、
まだ世間知らずなんだろうなぁ、と想像つく。
社会性がなくても仕事が出来なくてもうまくやっていきたければ、いつまでも
2ちゃんねるで高卒叩いていないで、自分の現実を見つめて謙虚になるとこ
から始めなさいよ。それが、自分が救われる道だと思いますよ。
高学歴で仕事が出来ない人でも謙虚な人柄でもっている人もいるからね。(うちの
場合は。)
2ちゃんねるで学歴で人叩いているDQNのうちは、きっと苦しいままよ。
149マジレスさん:04/09/13 17:35:05 ID:zqQ7EFOb
>>148
俺は高卒だからそのような良識の意見は嬉しいです。
興味本位にお聞きするが、
>(うちの場合は。)
これって自慢ですか?ニュアンスが曖昧で解り難いのですが。

面倒なら放置してね。
150マジレスさん:04/09/13 17:39:35 ID:7SaRrufS
>>149
ん?自慢。。。??
いや。「うちの場合は」と書いたのは、まぁ、会社によって性格もさまざまだか
ら〜。という意味で、うちの場合は。と書いたのだよ。
なぜ、自慢になるのだ???

151マジレスさん:04/09/13 17:44:34 ID:zqQ7EFOb
>>150
職場を指してるのですね。
“うち”が本人若しくは家族の事かと思ったもので。
もしそうだとしても別に構わないのですけどね。

すみませんでした。
152マジレスさん:04/09/13 17:50:03 ID:xJenUV62
高卒が大好きなセリフ
『大卒の癖に▲●★※■』
『高卒>>>大卒』
『学歴なんて関係ない』
『無能大卒バカ大卒』
『高卒だけど年収●億円』
『高卒だけどイケメソ』

高卒の脳内に於ける大卒のキャスティング
『大卒はみんなイジメにあってヒッキー』
『大卒はみんな女にモテナイ』
『早稲田はみんなスーフリ』
『東大出てても使えない』
『東大以外はFランク』
153マジレスさん:04/09/13 17:50:31 ID:7SaRrufS
>>149
あ。「うちで経営している会社の場合は〜」ってとれたってことかなぁ?
それなら、違う違う。「私の行ってる会社の場合」という意味だすよ。

と、やみくもに意味を推理してみるw。
154マジレスさん:04/09/13 17:51:04 ID:hdq/FleS
どの板も学歴話は盛り上がるもんなんだな
155マジレスさん:04/09/13 17:52:00 ID:7SaRrufS
>>151
もう、ちゃんとレスされてたww。>>153
は無視してね。スマソ。
156マジレスさん:04/09/13 17:58:33 ID:t/RlDdA9
大卒にふさわしいしい職場にいるなら、
高卒なんぞと接点はないはず!
157マジレスさん:04/09/13 18:29:36 ID:7SaRrufS
>>156
大卒にふさわしい職場って、どういう職場?商社や官僚等の大卒しか採らな
いところに入れなかったらどうするの?
高卒や短大卒は、大手にも普通にいるでしょ?
そういう人と一緒に仕事して、劣等感抱くのが嫌だから敵前逃亡ってかな?w
私はちなみに、中途採用で普通に国立大学卒たちと同じ仕事をしていますよ。
(給料も同じで。)
専門職じゃなく、事務職だけれども能力は劣っていません。というか、出来る
ほうです。
まぁ、職種や男女差その他、会社の体質によるものもあるのでサンプルにもならないとは思います
が、会社組織の体質というものを無視した、「能力」というものに限って言えば、
「学歴」は関係ない、というのが率直な感想。事務職の私以外の男性を見ててもね。
(あくまで、私の場合、という意味ですよ。統計学を語っているのではない
ですから、いちゃもんつけないでね。ここの高卒叩き大卒はすぐに曲解してくる
からさぁ。)
158マジレスさん:04/09/13 18:41:08 ID:6dr1jSux





もうそろそろ自分のことを心配してはいかがですかみなさん?




159マジレスさん:04/09/13 18:56:19 ID:+2jTkYzM
>>157
うちの会社には高卒なんてひとりもいないよ。
おまえら犯罪者予備軍とはなんの接点も無い。
うちの会社に高卒に任せられるような低級な仕事はひとつもないよ。残念だったな。
高卒でも入れるようなアホ会社にいる大卒なんて、なんのサンプルにもならんよ。
しかもたかが事務風情が「できるほうです」。
アホか? いったいなにが出来てるつもりだ。
160マジレスさん:04/09/13 19:01:33 ID:gND7DjL3
へー、高卒ですごい人沢山いるんだー。
自分の周りには高卒君はいないんですが、一緒に仕事してみたいです。
でも取引先等には、しっかりした高卒は最近の若者には見受けられません。
どこに行ったら、その素晴らしい高卒に会えるんですか?
素晴らしい高卒は沢山いるのに、あまり見かけないです。
どうしてですか?
教えてください!
161石黒です、ご注文のFAXありがとうございましたぁ♪:04/09/13 19:03:33 ID:ZqPacCzu
>159 よかったねー。ほんとによかったねー。
   さぞかし高級なお仕事なんでしょうなー。w
   よかったねー。プ
162マジレスさん:04/09/13 19:16:21 ID:OJOXBqZ5
というかふつうの会社って大卒以上でしょ、応募資格が。

かなり下のほうの会社でも、事務は「短大卒」とか。

警備員とか数人規模の会社だけじゃないの、高卒可なんて。いったいどこで働いてるんだろ。プ。
163マジレスさん:04/09/13 19:17:19 ID:rP6GScT+
普通、オフィスに高卒なんていないよ。大学の就職課を通して募集するんだから。
高卒と大卒とじゃ、いわば、世界が違うんだよ。住む世界が。
164マジレスさん:04/09/13 19:21:05 ID:rf0+ZgcS
>>160
でも取引先等には、しっかりした高卒は最近の若者には見受けられません。

ばかだなあ。高校出たばっかりの若者がしっかりしてくるのは3年後ぐらい
じゃないか。高卒の社会人一年生と大卒の社会人一年生では、大卒の方が
ヒネてて当り前だろう。遊んでるしバイトなんかで要領も覚えてるし。
高卒で働く若者が自己卑下することなく一人前に育ちますように。。
そう見守っている大人も多いんだから、がんばってくれ!
165マジレスさん:04/09/13 19:22:06 ID:7SaRrufS
>>159
ふ〜ん。
あなたには良い職場に入れて良かったね。できる高卒というサンプルがない
おかげで、いくらでも思い込みで優位に立った発言できる。
自分の思い込み(というか、視野の狭さ)だけで高卒をひとくくりに
>>おまえら犯罪者予備軍とはなんの接点も無い。
なんて平気で書けるというだけで、人格や知能指数が知れる。大卒でも、いか
にバカはバカなのかの証明、ありがとう。w

ちなみに、事務風情で「出来るほう」と言いましたが、それは事実を書いたまで。
何が悪いかな?
ちなみに、さっきも書いたように、事務以外の男性社員ー製造部も営業部もー
、能力は出身大学関係ないというのが私の感想よ。
読解力なさそうだからもう一度書いておきますけど。

>>うちの会社に高卒に任せられるような低級な仕事はひとつもないよ。残念だったな。
>>高卒でも入れるようなアホ会社にいる大卒なんて、なんのサンプルにもならんよ。

は?うちはパートを雇って製造させてますけど。学歴不問よ。低学歴を雇って
いる企業がレベルが低いとでも思ってるの?
ていうか、小さい会社なのかな。どっちにしろ、世間しらずね。

世間知らず相手にするのは疲れるww
166マジレスさん:04/09/13 19:23:43 ID:xJenUV62
>>159
だいたい同意です。
その問いに的確に
反論できる人もいないでしょうね。
167マジレスさん:04/09/13 19:24:38 ID:rP6GScT+
だいたい、今どき高卒なんて、長野のりんご農家とか、そういう特殊な地方の話だろ。
168マジレスさん:04/09/13 19:27:05 ID:xJenUV62
進学するのが当たり前の地域
例えば首都圏高卒
これはマジでヤバいな

余程DQNで珍走で偏差値40以下であるとしか考えられない
多分親も相当DQNなのだろう
169kook:04/09/13 19:27:29 ID:ZqPacCzu
>159 チミの大卒だけの「すばらしい」お仕事は・・?
   だいたい仕事してる時点で「雇われ」じゃなーい?
170マジレスさん:04/09/13 19:27:46 ID:rf0+ZgcS
>>163
>>普通、オフィスに高卒なんていないよ。

地方に支店持ってる大企業なら転勤があるでしょう。地方行くと
あらゆる階層の人と接触しないといけない。結婚して子供が生まれたら
子供の親だって大卒ばかりじゃないよ。近所付きあいだって「俺は大卒
としかつきあわねえ」なんていってたら変人扱いだよ。
均質社会は学生の間だけだっていうのを理解しないとね。。
171pppp:04/09/13 19:29:39 ID:ZqPacCzu
>170 お姉さん鋭いっ!
172マジレスさん:04/09/13 19:32:15 ID:rf0+ZgcS
いいえん、そでほどでぼ!
173マジレスさん:04/09/13 19:37:18 ID:3IbRsU9t
「俺は大卒としかつきあわねえ」

こんなのリアルで言うわけないだろ。
174マジレスさん:04/09/13 19:40:30 ID:rf0+ZgcS
>>167 168
大学全入時代なんて、後数年で終るでしょう。
経営が苦しい大学は潰れる、大学に子供行かせる金がある親は減る
もちろん大卒有利幻想は消える。金使わずに子供に教養つけさせて
仕事に選り好みしないで堅実に働く日本人が求められてくると思う。
175マジレスさん:04/09/13 19:44:35 ID:rP6GScT+
つまり、高卒は田舎モンで世間知らず、って事には高卒自身も同意してくれてるわけだな。
176マジレスさん:04/09/13 19:47:12 ID:+tpBB7R5
普通に大学いってる人から見れば、こんなとこで高卒叩いている人は
よほどかわいそうな人なんだとおもう
177マジレスさん:04/09/13 19:48:23 ID:rP6GScT+
しかし、首都圏の高卒、こりゃ救いようが無いぞ。
178ニチヨウ:04/09/13 19:49:28 ID:+tpBB7R5
ここまでしないと自分の存在を自分自身で認めることができないのかね。。
179マジレスさん:04/09/13 19:50:49 ID:zigg5q2d
馬鹿ばっかだな〜ここは。何が楽しいの?
180マジレスさん:04/09/13 19:53:01 ID:rP6GScT+
田舎モンの高卒諸君は、「世の中、高卒が普通だ」と思いこんでるんだろ。
なにしろ周りが全員高卒だから。

その考えが致命的誤解だっていう事を教えてやってるのに、まだわからんかな。
181マジレスさん:04/09/13 19:59:19 ID:rf0+ZgcS
>>175
農家の人は昔から、学歴が生活に必要最低限のものだなんてて考えはないだろ
うし、人に雇われなくても自活できるんだから。

都会の人は大学の学費に借金してまで投資して元が取れなかったら悲劇だな。
182マジレスさん:04/09/13 20:00:39 ID:xJenUV62
>なにしろ周りが全員高卒だから。
ウソだろ!?
底辺社会想像しただけで寒気がしてきた・・・
183マジレスさん:04/09/13 20:14:45 ID:7SaRrufS
世間知らずや低人格者なのに、(だからこそ、か。)大卒という事だけを
誇りにしているから、たち悪いよ。
184マジレスさん:04/09/13 20:15:48 ID:rf0+ZgcS
>>180
ばかだね〜。
最近は田舎でも大学進学率は高いよ。
ただ田舎の方が就職難だから卒業後、都会に出る若者は多いが。
地元に残ってるのが高卒ばかりって言うわけでもない。
一種のサバイバルみたいなもんで、高卒も大卒も都会ほどふざけた野郎は
残らない残れないっていうのはあると思う。180みたいに。
185マジレスさん:04/09/13 20:16:30 ID:3lJ9b2Ac
大学受験程度では「知能」なんて全くと言っていい程無関係。
高卒擁護じゃないがそれで自分は頭がいいと思ってるバカはいないよな?恥ずかしいぞそれなら
186マジレスさん:04/09/13 20:17:51 ID:rP6GScT+
大学入試程度の問題解決能力が無い人間は、何をやっても駄目。それが世間の常識。
煽り用コピペでもなんでもない。これは事実。
このスレをちょっと斜め読みしただけで、わかるだろう?歴然とした差が。
187121:04/09/13 20:27:05 ID:pVinF5Cg
俺は高卒君を見下すつもりは無いが・・・・
ただね、今の不安定な世の中で
学歴ほど確かなものが無いことは事実なんだよ。
もう少し冷静になって考えてみてはどうだろうか
あと必要以上に高卒君を煽るのはやめなよ、
同じ大卒として見ていて恥ずかしい。
188マジレスさん:04/09/13 20:47:35 ID:7SaRrufS
>>同じ大卒として見ていて恥ずかしい。

ていうか、高卒は「大卒は優れている」なんて思ってないから。少なくとも
現実を見てる私はね。w

あなたも、121の「卑下」の使い方間違っているよ。国語が苦手なのネ。

189187に同感:04/09/13 20:47:42 ID:ZqPacCzu
ここのスレの別名は
「高卒をダメダメいうことによって
自尊心を満たしているダメな大卒がこの世に
こんなに沢山いることを確認する」スレ。
190マジレスさん:04/09/13 20:50:10 ID:hdq/FleS
高卒を叩く大卒も、大卒を嘲笑う高卒も同じ穴の狢
191マジレスさん:04/09/13 20:51:45 ID:rP6GScT+
高3の時点で偏差値が60前後あって、それでもなお大学行きを蹴った、というのならばわかる。

だが実際はどうだ?
お前ら高卒のアホども、自分の高校時代の成績はどうだった?思い出してみろ。
箸にも棒にもかからなかったのではないか?
行かなかったのではなく、行けなかった、が正しいだろ。
192マジレスさん:04/09/13 20:56:54 ID:zqQ7EFOb
>>191
そうですが、それが何か?
193マジレスさん:04/09/13 20:57:46 ID:rf0+ZgcS
>>187
貴方の言い方もカチンと来るところがある。
大学(良い大学?)行かないと自分の夢は叶えられない、大学行かないと夢
も希望も何もない生活が待ってるんだと信じてる人なんでしょう。
こうなるとカルトに近いよ。
学歴教の信者なんだろうな。
194マジレスさん:04/09/13 21:00:29 ID:7SaRrufS
結果オーライよ。

大学出てもこんな、2ちゃんねるで人を叩いて自分の存在価値を見出すような
みじめな人になってるより、高卒でもやりがいもって仕事している自分に満足してる。

このスレ見て、しみじみそう思えた。

確かに大学行く価値は認めるけれど、それを使いこなせずにここの人たちのよ
うな人になる位なら高卒のほうがまし。
195マジレスさん:04/09/13 21:01:08 ID:zqQ7EFOb
>>193
煽るのはおよしなさいな。
196マジレスさん:04/09/13 21:02:12 ID:rf0+ZgcS
>>191
そこまで言うなら、現所属大学言ってみてくれる?
ただしく判断してあげるから。w
197マジレスさん:04/09/13 21:02:31 ID:hdq/FleS
おまいらこんなスレいるより、もっと楽しいことしようぜ
198>191へ:04/09/13 21:04:39 ID:ZqPacCzu
高3で偏差値70をキープしていましたが、
やりたいことが出来る学部がなかったので
偏差値55位の学部に行きましたが、それも
だめでしゅか〜?
199マジレスさん:04/09/13 21:05:03 ID:rP6GScT+
>>196
そう。キミのように、困ると全く見当違いの話を振って誤魔化すのな、高卒さんは。
そうやって一生辛いことから逃げ続けて生きるんだろ。
つらい受験勉強から逃げた結果が、今のオマエだよ。
200マジレスさん:04/09/13 21:07:29 ID:zqQ7EFOb
>>199
君はこのスレの以前に、工業高校卒者に追い詰められた人と文章の言い回しが似ているね。
201マジレスさん:04/09/13 21:07:38 ID:rP6GScT+
悪いな、今からちょっと仕事だ。
さあ、精一杯負け惜しみ書いていいぞ。
↓↓↓
202マジレスさん:04/09/13 21:08:58 ID:rP6GScT+
>>200
あ、そう?俺はキミと違ってこんなところに常駐してないからよくわからないけど。
203マジレスさん:04/09/13 21:13:06 ID:7SaRrufS
>>199
そう。困ると「高卒はこれだよ」と言うことによって
話をそらす&優位にたとうとするのね。ここの「大卒」さんは。
そうやって実力もないのに学歴にしがみついて生きていくんでしょうね。
自分自身で勝負する自信がなくて2ちゃんねるに逃げた結果が今のあなたよ。
204マジレスさん:04/09/13 21:13:51 ID:zqQ7EFOb
レスを書き込むスピードの癖と言葉の言い回しもそっくりですよ。
205マジレスさん:04/09/13 21:14:12 ID:rf0+ZgcS
>>199  201
逃げ出したのはそっちじゃない。爆笑

仕事っていうからにはもう社会人なわけですね。
レベル低いね。
206マジレスさん:04/09/13 21:16:04 ID:9G2kkKCL
>>188
卑下って間違ってるか?
それに俺は大卒が高卒よりも優れてるなんて一言も言ってないが・・・
それに君が見ている現実が総てじゃない、
俺は学歴とは無関係の世界があることも否定するつもりは無い、
さらにその世界で、成功を収めている人がいることも事実だろう。
あくまで世の中で一番確かなものが学歴だと言ったまでのこと、
なんか君のレスは俺のレスの内容のどこに対しても反論と
呼べるほどじゃないのが残念だ。
207マジレスさん:04/09/13 21:17:49 ID:hdq/FleS
おまいら煽り合いがそんなに楽しいか??
208マジレスさん:04/09/13 21:19:00 ID:7SaRrufS
>>206
「卑下」は、間違ってるよ。国語辞典でも調べてみれ?
あと、あなたのレスに反論しているわけじゃない。
ただ、>>121からの一連のレスでも、読解力のなさは感じたよ。
私の言ってることも、曲解しているみたいね。
あなたを批判するレスなんてつけたことはないよ。
209マジレスさん:04/09/13 21:23:51 ID:zqQ7EFOb
>>206
別人だが。
卑下は簡単に言えば、自らをおとしめて自分をアピールする意味。
>だからといって俺は低学歴を卑下するつもりも無いが
貴方が大卒者であるのなら、低学歴を卑下するという言い回しをするのはどうだろう?
210マジレスさん:04/09/13 21:23:54 ID:hdq/FleS
煽られたら言い返さないと気が済まないなんて、おまいらリアル厨房か??
もう少しもちつけ
211マジレスさん:04/09/13 21:25:03 ID:rf0+ZgcS
>>208
確かにそんな感じ。
卑下するって、自分のことを自分で悪く言うことだよね。
わざと貶めていって謙遜するみたいな。
212マジレスさん:04/09/13 21:39:32 ID:ySWc1ooh
>>209
そうか、確かにそれは間違ってましたね

213マジレスさん:04/09/13 21:41:32 ID:zigg5q2d
何か大卒のヤツが必死になってるよな。
高卒で就職してるのが、そんなに悔しいのかな?w
214マジレスさん:04/09/13 21:42:38 ID:hdq/FleS
だから高卒を叩く大卒も、大卒を嘲笑う高卒も同じ穴の狢だって
215マジレスさん:04/09/13 21:47:03 ID:ySWc1ooh
>>208
俺の読解力も足りて無いかもしれないが
多分君の言葉も足りてないと思うが
結局君は何が言いたいの?
216マジレスさん:04/09/13 21:47:11 ID:zqQ7EFOb
正しい卑下の使い方。
>>73
217マジレスさん:04/09/13 21:49:23 ID:zigg5q2d
大学にいくような勉強バカは企業には必要ありません。
やる気と元気のある子なら誰でも大歓迎。
218マジレスさん:04/09/13 21:54:51 ID:hdq/FleS
やる気と元気だけでは・・・知識もないと新技術は作れないけどね。
でもまあ、やる気と元気だけでやっていける会社もあることも事実。
219217:04/09/13 22:01:35 ID:zigg5q2d
住友精密ってトコの社長さんが言ってました。
220マジレスさん:04/09/13 22:06:29 ID:hdq/FleS
>>219
でも、ここの新卒採用情報には大卒院卒の項目しかないよ
221マジレスさん:04/09/13 22:13:53 ID:gqnVNXUm
いいから続けろよ。おまえら。中卒の俺が見届けてやる。
222マジレスさん:04/09/13 22:14:35 ID:PJd0Psur
高卒は馬鹿だから、オウム返しレスくらいしかできないね。
223マジレスさん:04/09/13 22:15:04 ID:hdq/FleS
続けて欲しいなら何故sageるのか?
224マジレスさん:04/09/13 22:19:22 ID:PJd0Psur
大卒者の就職率は55.0%
大卒者男子の初任給は20万1300円
大卒者女子の初任給は19万2500円

高卒者の就職率は16.6%
高卒者の初任給は15万2900円
225高卒=カス:04/09/13 22:43:57 ID:0wfhbpgt

変に格好つけて、キザが入っちゃってる コーソツを見ると
虫唾が走って 反吐がでますが何か
226マジレスさん:04/09/13 22:54:11 ID:rf0+ZgcS
>>224
就職していれば高卒の方が勝ち組み。
高卒は大卒が4年間大学言ってる間に1000万は稼ぐ。大学行ってる奴は
その間学費1000万はマイナス出費だからな。
4年間で2000万の違い。この差を埋めるためには大卒は17年間かかる。
高卒就職率がもっと上がるといいのだが。
>>225
背伸びは若いうちは誰でもするもの、むしろかわいいです。
227マジレスさん:04/09/13 22:56:14 ID:hdq/FleS
>>226
高卒が勝ちか、大卒が勝ちかは一概にいえんだろ。
人によるし。
228227:04/09/13 23:00:45 ID:hdq/FleS
付け加えるなら、大卒なら給料高いし管理職になる確率も高い。
高卒でも能力のあるヤシは沢山稼ぐ。
はっきり言って、人によります。
229マジレスさん:04/09/13 23:01:27 ID:PJd0Psur
一生コンプレックスを背負って生きるのも、いいんじゃない?
230マジレスさん:04/09/13 23:08:48 ID:zfJLNppu
高卒ってのは大抵,底辺高校出身で受験勉強めんどくせーと
余裕こいて社会に出たら
就業のチャンスがない,給料が安い,嘲笑,後ろ指差される
と想像以上の差別に後悔してるんだろう
231マジレスさん:04/09/13 23:10:59 ID:zigg5q2d
みんな高卒じゃんw
232マジレスさん:04/09/13 23:11:16 ID:PJd0Psur
>>1-3
見事だな。
233マジレスさん:04/09/13 23:21:52 ID:rf0+ZgcS
>>227
大学にかかる諸費用を給与で回収するには同じ年の高卒と
比べれば17年間も追い抜けないわけ。>>224 は給与差を強調するけど、
どうなんだろう。

>>228
大卒が管理職になれるっていっても、ごく一部だよ。大企業だと0、3
パーセントとかいうし。
大卒内の競争はより厳しいからね。

人間の幸福感っていうのはお金や出世だけじゃないんじゃないの?  

それより、ここ大学関係者多そうだ。
234マジレスさん:04/09/13 23:26:51 ID:PJd0Psur
初任給も圧倒的に大卒が有利だし、
生涯収入ではさらに大卒が高卒を圧倒する。

だから>>226は全く的外れ。思わず笑ってしまった。
235マジレスさん:04/09/13 23:33:09 ID:zigg5q2d
別に自分で選んだ人生なんだからそれでイイじゃん。
高卒で就職しようが大卒で就職しようが、それは本人の勝手じゃん。
俺は大卒で働いてるけど、高卒はスゴイと思うで。
就職率が悪い中で就職できてるんやから、それだけスゴイってことちゃう?
逆に言うと、就職率がイイはずの大卒が就職できないのはダメなんじゃないかな。
何だかんだ言ったって最終的には人間性で決まるんだよ。
最初は高卒と大卒で大差はあるかも知れんが、何年か経てば同じになるよ。
236マジレスさん:04/09/13 23:33:49 ID:xJenUV62
何で大卒の方が給料が高いか
こんな社会の基本すら
解っていないヤシがいそうだな
237マジレスさん:04/09/13 23:37:44 ID:zigg5q2d
高卒と大卒で一生給料が違うと思い込んでるヤシがいそうだな
238マジレスさん:04/09/13 23:39:48 ID:YuEv6QVF
>>226
金の問題ではない、
自分のやりたい仕事をしたいなら大学行かないと無理
資格も大卒でないと取得できないものが多いし。
239マジレスさん:04/09/13 23:40:29 ID:rf0+ZgcS
このスレは前スレから覗いてたけど、言って聞かせてても論破しても
何しても、続々続々蛆虫のように学歴教信者が湧いて来るとこだな。
世も末というか、お勉強でしか勝敗を経験したことがない未成熟人間
の集まりってことか。
240マジレスさん:04/09/13 23:42:08 ID:xJenUV62
今時大卒なんて最低条件に杉んからな
241マジレスさん:04/09/13 23:43:06 ID:7SaRrufS
「学歴」だけで恥ずかしげもなく威張れる人は社会を知らない、おめでたい人。
社会の厳しさを間に受けすぎて鬱憤晴らしている、歪んだ人もいるだろうが。

どっちにしろ、バカ。
242マジレスさん:04/09/13 23:43:38 ID:PJd0Psur
高3の時点で偏差値が60前後あって、それでもなお大学行きを蹴った、というのならばわかる。

だが実際はどうだ?
お前ら高卒のアホども、自分の高校時代の成績はどうだった?思い出してみろ。
箸にも棒にもかからなかったのではないか?
行かなかったのではなく、行けなかった、が正しいだろ。
243マジレスさん:04/09/13 23:44:53 ID:Y13vLAWt
>>234
まぁ笑わずに見守ってあげましょうよ。
>>226にとっては、あのアリエナイ理論が最後の砦なのですから・・・

でも、ひょっとしたら釣りかもしれませんね。

マジレスしてあげると、1988年の時点で高卒と大卒の生涯所得の差は7000万。
90年代以降は格差が更に増加し続けています。
244マジレスさん:04/09/13 23:45:23 ID:rf0+ZgcS
>>238
>>224 の煽りに応えただけだよ。

>>自分のやりたい仕事をしたいなら大学行かないと無理
資格も大卒でないと取得できないものが多いし。

それは貴方の場合はであって、すべての人に当てはまるとはいえない。
245マジレスさん:04/09/13 23:46:02 ID:YuEv6QVF
>>239>>241
いいから黙って大学行きなさい
悪い事言わないから
246マジレスさん:04/09/13 23:51:13 ID:YuEv6QVF
>>244
あのねぇ、資格は一つ持っていれば大丈夫じゃないんだよ、
高卒程度で取れる資格なんてたかが知れてるし
もしもの時に保険が利かないんだよ
だから大学行って多くの資格を持ってた方が
もしもの時も安心できるし、
自分のやりたい仕事にも就ける可能性が高いんだよ。
普通に考えて可能性は少しでも高い方がいいだろ
247マジレスさん:04/09/13 23:51:50 ID:PJd0Psur
>>245
「行きたくても行けない」人にその台詞を言うのは、酷と言うものですよ。
248マジレスさん:04/09/13 23:52:56 ID:rf0+ZgcS
>>243
>>マジレスしてあげると、1988年の時点で高卒と大卒の生涯所得の差は7000万。
90年代以降は格差が更に増加し続けています。

これから先も日本が経済成長していくという保証があればの話ですがね。
もう日本の時代は終ったんだよ。国民一人頭の借金が700万超えて
る時代だからね。バブル時代の人ですか?貴方。
249マジレスさん:04/09/13 23:53:59 ID:xh/rpVTR
大学生の俺から言わせてもらうと早慶以上の大学じゃないと
大卒の恩恵は得れないと思うんだけどどうよ。
大手からリクくるのってマーチがギリでしょ?
ここで高卒煽ってるやつは当然早慶以上だよね?
250マジレスさん:04/09/13 23:54:17 ID:PJd0Psur
馬鹿の癖に一生懸命勝とうとするから好き。
コンプレックスあるから、すぐマジになってくれて楽しい。
すぐ悔しがって嫉妬をするから優越感に浸れて嬉しい。
やっぱり高卒を煽るのが一番面白い!ワラ
251マジレスさん:04/09/13 23:58:40 ID:rf0+ZgcS
>>246
資格魔ガリベンだったからそれくらいは分かるよ。
どんな資格取るかは知らないけど、実務経験込みの資格が値打ち
あるんじゃないの?

なんとでも言え、とにかく俺は高卒の味方だ〜!
252マジレスさん:04/09/13 23:59:42 ID:PJd0Psur
高卒って、本当に頭悪いのな。
253マジレスさん:04/09/14 00:00:34 ID:ZFWN7t7V
>>250
爆笑、俺から見ればお前みたいなのが一番のクズだね。
254マジレスさん:04/09/14 00:00:45 ID:MPsBwBmL
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
255マジレスさん:04/09/14 00:02:13 ID:EmABwlmA
大卒者が何を言っても、劣等感に満ちた高卒者には全てが煽り文句に聞こえるわけで。
会話になんてなるわけないよね。
256マジレスさん:04/09/14 00:03:00 ID:0TgW4TOO
あれ?ここで高卒煽ってるのってマーチ以下?
学歴板で虐められてるからってここで高卒叩くのはよくないよ。
257マジレスさん:04/09/14 00:03:16 ID:NhhW0UYU
>>251
いや・・・まぁ・・そこまで言うなら
別に自論をごり押しするつもりも無いが・・・
とにかく今は大卒でも就職難しい時代だから
何か保険になるものはちゃんともってた方がいいよ。
手に職を就けるとかね。
258マジレスさん:04/09/14 00:04:41 ID:H9USISki
>>248
言ってること意味不明。
バブルが崩壊して更に学歴による所得格差は広がりつつけているってのに・・・

総中流社会が崩壊して世の中が二極化してんだよ。
高度成長期の方が学歴による所得格差は少なかったのを知らんのか?

まぁ、まだ今でも日本は先進諸国の中じゃ学歴による格差は小さいけどね。
これからはガンガン広がってくよ。
259マジレスさん:04/09/14 00:05:33 ID:48VIRSPe
進学率が伸び悩んで知的障害者高卒が
これ以上増え出したらどうなるのだろう。

経済成長は完全に凍てつき、
外国人が日本に出稼ぎに来ていたように
高卒などのツブシの利かない人種は
バングラディッシュやミャンマーやラオス辺りに
皿洗いの出稼ぎに行くようになるのではないか?
260マジレスさん:04/09/14 00:06:26 ID:EmABwlmA
高卒隔離政策まだかな
261マジレスさん:04/09/14 00:17:28 ID:2SV+HryZ
>>259
だめ大卒も、つぶしが利かないよ。へたなプライドがあるだけね。

>>260
だめ大卒は自然淘汰されちゃうからねぇ。くやしいんだね?社会で出来る高卒が。w
262マジレスさん:04/09/14 00:22:14 ID:48VIRSPe
>>260
頭の悪い高卒は何一つ文句をいうこともなく
税金を納めてくれるから
ある意味政府としてはありがたい存在。
国家の憂いを真に鑑みるなら高卒隔離政策は必要だが
目先の利益しか追求しない現政府ではそれはやらないと思う。

高卒の納める税金なんてタカが知れてるのに、
まあ塵も積もれば山理論なんだろうけど。
263マジレスさん:04/09/14 00:27:35 ID:HFJCnVCc
高卒叩きをしている人達は書き込みした後に虚しくなりませんか?
264マジレスさん:04/09/14 00:29:06 ID:ZFWN7t7V
>>257
資格は取得困難なものまでかなり持ってるよ。
珠算2段囲碁4段は趣味だけど、経理関係はもっとある。
>>258
結論だけ言ってるからわかんないんだろうけど、日本国自体が赤字国債で
持ってる赤字会社みたいなものなのに、このまま企業の繁栄も続くわけがな
いだろうっていってるの。
高額所得者がどんどん減りつづけてるの知らないか?
265マジレスさん:04/09/14 00:29:48 ID:NhhW0UYU
>>262
いや、高卒のフリーターはまったく税金納めて無いぞ。
266マジレスさん:04/09/14 00:34:29 ID:HFJCnVCc
>>258
貧富の二極化は、
一部の高級サラリーマンと自営業・資産家>サラリーマンって意味ですよ。
267マジレスさん:04/09/14 00:35:18 ID:2SV+HryZ
>>265
ばかだなぁ。ここにいるような、「ダメ大卒」が一番納税率悪いと思うよ。
変なプライドで、捨て身になれなく、実力もないのに現実とのギャップを
認めたくなくて社会から引きこもって2ちゃんねるばっかりするようになったり。
ね。納税率悪いでしょ。
高卒は、たくましいよ。いざとなったら土方でも、警備員でも出来ると思う。
人間的にも魅力的だよね。そういう人のほうが。だから、だめな大卒はかわいそう
なんだよ。
268マジレスさん:04/09/14 00:50:52 ID:HFJCnVCc
毎日新聞で「あなたの給料」?って特集があり、
その中で紹介された職業の中で一番高級だったのは確か3店舗のフランス料理店のオーナー。
紹介職業の中で登場していた外務事務次官より高かった。
269マジレスさん:04/09/14 00:54:25 ID:ENfWGKp4
高卒でもいいよって言ってるやつは自分の子供にも高卒でいいよって言うのかな?
270マジレスさん:04/09/14 00:58:20 ID:KyKHldoC
こーゆークソスレはsage進行でお願いします。
271マジレスさん:04/09/14 01:13:52 ID:C9CrjfJf
>>269
高卒スパイラルだね
272215:04/09/14 02:04:36 ID:JFF+JbED
レス来て無いじゃん、目の覚めるようなの期待してたのに、
結局ただの煽りだったのか、
273マジレスさん:04/09/14 02:29:53 ID:2SV+HryZ
>>272
あら。こんばんわ。ごめんね。レスしてなくて。
もう、眠いし、目が覚めるようなのは出来ませんが、別に、あなたの意見に
反論する理由はないよ。大まかにはその通りと思うし。(完璧に、ではないですがね。)
何が言いたかったんだ、って言われても、まぁ、書いたとおり、としか。。。

私が、まぁ、あなたの書き方にカチンときたのも有って、
「大卒は優れてるとは思ってない」と書いただけなのに、私が批判も反論も
していないはずの、別のあなたの考え方に焦点を当てて「自分の考え方のどこが
おかしいんだ」のような、ちょっと的外れな(ごめんね)レスが
されたから、「曲解しないでね」と書いただけで・・・。
274マジレスさん:04/09/14 02:46:16 ID:JFF+JbED
>>273
そうか・・でもあれじゃ批判してるように見られても
しょうがないと思うけどね。
言葉が少なすぎたし、
「高卒は大卒が優れてるとは思ってない」ってとこで
なぜ俺はそんなこと一言も言ってなかったのに
そんな言葉が出てきたのか?
ひょっとして俺が学歴だけで人を見るような奴に
見られたんじゃないのかと思って
「俺はそんなこと一言も言ってない」と言ったんだよ、
まぁでもその様子じゃこれ以上言い合う必要もないかな。
275マジレスさん:04/09/14 03:03:28 ID:2SV+HryZ
>>274
そうか。ごめんね。まぁ、なぜ、「高卒は大卒を優れてるとおもっていない」なんて
わざわざ書いたかと言うと、「高卒君」という言い方が一つ。
あと、「同じ大卒としてはずかしい」という言い方に、人間を「高卒」と「大卒」
に2分化しているニュアンスを感じてしまったから。「別に、同じ大卒としてハズカシ
がらなくっても、最初っから、そんなの関係ないって解っているよ。このスレ
見ても解るじゃん。人間性や、優秀さは学歴関係ないよ」
そう思ったから、「同じ大卒として〜」に、「別に大丈夫よ。初めから優れてると思って
ないから」というカキコをしたのです。
まぁ、このスレ自体、バカ大卒が高卒はバカだ、なんだと喜んでるから、あなたの言い方に
過剰に反応したのかも。ごめんね。
276マジレスさん:04/09/14 03:12:27 ID:L2Gf3zwO
>>275
基本的に高卒君を叩いて喜んでいるような奴は
なにかしら自分の現実に不満がある奴だと思って間違いは無いと思うよ。
ただそうゆう現実だということは肝に銘じて
自分はどう生きていくか慎重に決めないといけないとも思う。
277マジレスさん:04/09/14 03:13:49 ID:L2Gf3zwO
あ・・・ID変わったけど
>>276>>274なので
278マジレスさん:04/09/14 06:30:05 ID:ZOM7oR/l
なんだかんだでもう287発言だもんねぇ・・・
なんかよくわかんないけどオメデトー^o^/
279マジレスさん:04/09/14 06:43:32 ID:mK95j+7E
>>1-278を見て率直に思ったことを述べる。


  必 死 だ な (プゲラ

280マジレスさん:04/09/14 07:54:53 ID:/xgGESlV
ここにいる、高卒さんはいろいろ言ってますが、
正直なところの高卒者の大卒者に対するイメージを教えてください。
それと、大学進学よりも違う道を選んだポイントは?
ついでに、進学しようと思えば、出来たんですか?
真実が知りたいです。
やっぱり、こういう事は答えてくれませんか?
281マジレスさん:04/09/14 09:35:39 ID:48VIRSPe
>>280
>高卒者の大卒者に対するイメージを教えてください。
>>152でだいたいわかると思う。
大卒はみんな不幸であって欲しいという願望。
その願望が妄想となってイメージ化されるのである。

>進学しようと思えば、出来たんですか?
一番キツい質問ではあるな。
高卒はツマらんプライドや虚栄心に満ち溢れてるから
意地でも真実は語らないであろう。
尤も高卒の母校は
漏れなく偏差値40以下の高校
という現実を考えれば
己ずと答えは導き出されるというものだが。
282副腎商事 大鷲英樹:04/09/14 09:36:04 ID:8F+mKURv
大卒 さまざま。
283マジレスさん:04/09/14 09:46:21 ID:1Qq1Sm+F
すしネタ、管理者には悪いけど30分ぐらい爆笑してしまった。
筆跡でばれるから消したほうがいいとは思うけどね。
284石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:08:09 ID:Ej99NjKV
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな プッ
285石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:09:01 ID:Ej99NjKV
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな プッ
286石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:09:30 ID:Ej99NjKV
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな プッ
287石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:09:59 ID:Ej99NjKV
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな 
288マジレスさん:04/09/14 12:37:16 ID:BaszQOzo
105 :名無しさん@5周年 :04/09/14 11:15:21 ID:p7dP9ftc
>>85
そういう奴がいたよ。中学から微分積分が出来てトイック900点越えでしかも
全ての教科が出来る奴が。大学教授の息子。ただ変人。でも誰にでも分け隔て無く
付き合う唯一の人間だった。自分より馬鹿にも絶対に見下したりしない。俺が
数学で留年しそうな時は参考書を貸してくれて、教えてくれた。本当に賢い人間は
誰かを見下したりしないものだな。器が違うよ。パソコンや雑学にも詳しい。
289石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:39:16 ID:IowpIU++
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな 
290石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:39:43 ID:IowpIU++
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな 
291黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:41:04 ID:IowpIU++
        _,,..----――----、、..._   
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな 


292石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:41:41 ID:IowpIU++
(´・ω・`)あっそ 高卒も大卒も必死だな 
293マジレスさん:04/09/14 12:50:08 ID:gmwJlTEH
いわゆる勉強ができる奴っていうのは
毎日同じことを繰り返し練習して頭の中に
ニューロンのネットが作られた人間のことであって
知能が高いとかじゃないだろ。
>>1のこじつけは思い込みが激しくて頭悪そう。
294石黒です、ご注文のFAXありがとう♪:04/09/14 12:59:03 ID:PN0ugaBW
293 お姉さん するどいっ!
(´・ω・`)高卒も大卒も必死だな 
295マジレスさん:04/09/14 13:26:27 ID:nnhsN0C3
高卒が自己弁護の言い訳を懸命に考える程、笑えるわけです。
しかもそれが長文だったりすると、なおさら。
296マジレスさん:04/09/14 13:55:50 ID:6zlEed/J
努力を知ってる人、努力によって成功体験を得た人は強いと思います。
学歴は関係ありません。大学受験を頑張る人、スポーツを頑張る人、
仕事を頑張る人、十人十色だと思います。
297石黒です、ご注文のSEXありがとう♪:04/09/14 14:09:56 ID:WtahIu9G
(´・ω・`)高卒も大卒も必死だな 
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:16:33 ID:bcmOkp+f
漏れ中卒。中卒の漏れから見たら高卒が羨ましいでつ。
転職するにも、やたら「高卒以上」「高卒程度」で面接にすら逝けません。
299石黒です、ご注文のSEXありがとう♪:04/09/14 14:19:40 ID:WtahIu9G
(´・ω・`)中卒も高卒も大卒も必死だな
300マジレスさん:04/09/14 14:54:39 ID:p/xYmHfA
中卒とかネタとしか思えん・・
301マジレスさん:04/09/14 15:18:58 ID:yvJT0Nm6
高卒の成功者
例・本田宗一郎(前HONDA社長)

とりあえず手先を器用にしたらどうだい?
302マジレスさん:04/09/14 15:49:51 ID:yvJT0Nm6
>>242
そういう奴らはそもそも大学に行こうなんぞ思わない
それでも大学に行こうと思う奴の方が馬鹿、容量を考えろよといいたい。

進学校じゃない奴等は大学より、現場作業員や公務員等の道しか考えてなく
大学に行こうと思うのはごく一部、勉強を諦めたようなDOQなんかは
高校入学時に既にそういった卒業後のビジョンが出来上がってる奴の方が多いと思う。
303マジレスさん:04/09/14 16:14:56 ID:hHdtOHfo
>>280
>正直なところの高卒者の大卒者に対するイメージを教えてください。
社会人になればイメージも何もなくなります。
一社会人としてお互い苦労してるな、という事ぐらいです。

>それと、大学進学よりも違う道を選んだポイントは?
小学生の時より学力不足だった為に大学進学は小さい頃より頭になかった。
そのような状態なら違う道を考えるのが、自然の流れだろう。

>ついでに、進学しようと思えば、出来たんですか?
両親もあきれる程の学力でしたよ。
304マジレスさん:04/09/14 16:31:13 ID:KIPKPbUa
「学力」で高校を5段階に分類した比較で、下位校ほど学費の滞納率や中退率が高く、
部活動の参加率が低いなどの傾向があるという研究結果を、国立教育政策研究所の
菊地栄治総括研究官が、日本教育社会学会で発表した。
高校を学力で分類し、家庭の経済力などとの相関関係まで含めた実態を分析した調査は異例。
菊地研究官は今年3月、全国の公私立1046校に調査票を送り、53・5%の560校
から回答を得た。各校に「入学する生徒の学力は県内でどの階層か」と尋ね、「勉強の
得意な層」「比較的得意な層」「平均層」「比較的勉強の遅れがちな層」「遅れがちな層」
の5つに分類。構成比は上位から10、18、34・3、23・9、11・8%だった。
「経済的に苦しい生徒が(比較的)多い」と答えた教員の割合をみると、最上位校は6・9%
だったが、5位校は94・7%。調査では「経済的な環境と学力に強い関連がある」と指摘している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040914ic01.htm
305マジレスさん:04/09/14 16:33:02 ID:lGSSjv0q
高卒だって社長になっちゃったりするんだよ。
んで、その下で大卒が働いたりするんだよ。
人生なんてそんなもの。
306マジレスさん:04/09/14 16:38:38 ID:qAro7Skq
子供(おれ)が読んでます。
307マジレスさん:04/09/14 16:39:09 ID:qAro7Skq
【速報】宇多田ヒカル、キリヤと離婚【衝撃】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/l50
308マジレスさん :04/09/14 16:44:23 ID:/xgGESlV
ここにいる、高卒さんはいろいろ言ってますが、
正直なところの高卒者の大卒者に対するイメージを教えてください。
それと、大学進学よりも違う道を選んだポイントは?
ついでに、進学しようと思えば、出来たんですか?
真実が知りたいです。
やっぱり、こういう事は答えてくれませんか?

と言う質問に答えてくれる方は、やはり高卒者の中には
いませんでしたねー。
やっぱり、答えがたい質問ですか?
309マジレスさん:04/09/14 16:54:27 ID:hHdtOHfo
>>308
貴方は無礼な方ですね。
310マジレスさん:04/09/14 17:02:24 ID:Cvj++tZT
大卒も必死。高卒も必死。

必死に生きてて。結構結構(´^Д^`)ゝ


精神が大人になって自分自身を客観視できるようになれば
無駄な体力使ったなって思うよ
311マジレスさん:04/09/14 17:04:16 ID:W3NEl8ZS
>>305確かに高卒社長はいるが、努力が違う。
それにそいつらは有能な大卒社員に支えらている。
高校時代、進学か就職か迷っていて職業体験にホテルに2日間行って社長の話を聞いた時、「実際高卒に求める物はないんだよね」と聞き、進学を決めたな
312学生さん:04/09/14 17:07:26 ID:kjmBfHBl
>>311
進学か就職か迷うなんて相当のDQN高校出身なんですねw
313マジレスさん:04/09/14 17:24:00 ID:hHdtOHfo
>>311
読み方によっては矛盾しているね。
314学生さん が妬ましい:04/09/14 17:24:10 ID:/xgGESlV
それにそいつらは有能な大卒社員に支えらている。という
311さんの考えに賛同します。
優秀なブレインがいないと会社は発展しませんし、社長一人の力も
必要でしょうが要は優秀なブレインを何人確保出来るかです。
高卒の優秀なブレインというのは、あまりいないんじゃないでしょうか?
そのへんのところを、出来る高卒の方にお伺いしたいです。
出来る高卒の方が、このスレには沢山いらしゃるようですから。
でもまたムシか屁理屈こねてかみつくんだろーなー。
まともな討論がしたいです。
315マジレスさん:04/09/14 17:25:08 ID:lGSSjv0q
うちの学校は就職校だから、進学より就職する人の方を多い。
先生達もいいところへ就職させようと必死だ。俺は進学したかったのに・・・うざ。
316学生さん が妬ましい :04/09/14 17:35:24 ID:/xgGESlV
また、だんまりですか・・・
317マジレスさん:04/09/14 17:45:53 ID:hHdtOHfo
>>314
会社の状況によりけりですよ。
318マジレスさん:04/09/14 18:07:21 ID:W3NEl8ZS
>>312商業高校だったからな、一応レベルは高い。だからこそまぁまぁの求人は来てたからさ、ヤマハとか
319マジレスさん:04/09/14 19:13:31 ID:ZI9gm7c8
高校中退しようとしてる漏れって一体・・・ ̄|_|○
320マジレスさん:04/09/14 19:16:57 ID:hHdtOHfo
>>319
 ̄|_|○

↑ワロタ。
321マジレスさん:04/09/14 19:27:19 ID:ac85xwox
>>314
学歴スレでまともな討論を望む君はマトモじゃない。
322マジレスさん:04/09/14 19:36:14 ID:rjbv9TOH
>>321
激しく同意。
大卒だけを誇りにしているヘタレ人間の、歪み、凝り固まった頭脳と
まともな討論なんて出来るわけないと、まともな人間はわかっているよ。w
323マジレスさん:04/09/14 19:47:07 ID:rjbv9TOH
ていうか、仕事してこいよ。 ID:/xgGESlV。
昼間からなにしてんだよ。大卒様なんだろ??
その、すばらしい「大卒様」の頭脳を社会に貢献できないんだね。。なんのた
めの「大卒」だよ。

こんなとこで高卒叩いている時点で、そのような器じゃないことは明白。

「宝の持ち腐れ」がくやしいからって、高卒叩いて鬱憤はらしてんじゃねーよ。
324マジレスさん:04/09/14 19:50:36 ID:rjbv9TOH
「宝の持ち腐れ」=学歴のこと。
けっして、ID:/xgGESlV。の頭脳と言った意味じゃない。

ID:/xgGESlVは頭脳、人間性ともサル以下なのは明白。

いちいち解説してやんないと、バカは都合のいいように解釈するからねw。
325マジレスさん:04/09/14 20:09:15 ID:KIPKPbUa
最低限、大学くらい出ないと、まるで話にならないよ
326マジレスさん:04/09/14 20:16:16 ID:ZI9gm7c8
そうゆう見下すような言い方やめましょ
327マジレスさん:04/09/14 20:27:51 ID:KIPKPbUa
だって、それが世の中だから。
それが嫌だったら勉強して大卒になればいいでしょう。
328マジレスさん:04/09/14 20:35:25 ID:hHdtOHfo
>>327
世の中?
君の世界の狭さを伺わせているよ。
329ゴーゴー○の石黒です、ご注文のFAXありがとうございましたぁ♪:04/09/14 21:03:41 ID:+K+eNL+h
ハイ皆さん、9/13の読売新聞の38面を見てみましょう。
「学費滞納率 学力下位校ほど高く」
進学率と 親の経済力が比例してます。
大卒で高卒をたたいている方々、もしかして
自分は優れている、なーんて勘違いしてなーい?
あぼーん プゲラ
330ゴーゴー○の石黒です、ご注文のFAXありがとうございましたぁ♪:04/09/14 21:05:27 ID:+K+eNL+h
みんな必死だなー
        _,,..----――----、、..._   
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
331三流大:04/09/14 21:11:21 ID:M6VfbSQr
就職では体育会系が強いんだよね。
332マジレスさん:04/09/14 21:17:47 ID:Q0MRluBy
ここの自称一流大学卒諸君にお勧めのスレ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1093353672/l50
333マジレスさん:04/09/14 21:19:46 ID:Q0MRluBy
大卒の諸君もあと2、3年たてば>>332のスレに移行していることだろう。
334マジレスさん:04/09/14 21:25:10 ID:rjbv9TOH
世間知らずって、おめでたいよね。
335マジレスさん:04/09/14 21:26:46 ID:EFmy4EgY
高卒の言う世間ってのは、どんな世界なのかしら。
336マジレスさん:04/09/14 21:31:26 ID:rjbv9TOH
>>335
笑止。そういうとこが、世間知らずだっていうの。

学歴というものだけで威張れると思っている、そのお子チャマぶりがね。
337マジレスさん:04/09/14 21:41:21 ID:EFmy4EgY
これからもせいぜい大卒叩きがんばってよ。
高卒が大卒に楯突く事ができるのはネット上だけだから。
338マジレスさん:04/09/14 21:47:10 ID:rjbv9TOH
>>337
あらぁ?
負け惜しみですかぁ?
だれが、「大卒叩き」などしたかな〜?
「バカ大卒叩き」はしましたが。あなたも、叩きたくなるようなバカですねw
曲解得意のバカ大卒♪
私は、誰かさんたちと違って、「大卒」と人くくりにするようなバカじゃないので。w

339マジレスさん:04/09/14 21:51:46 ID:AzYiht7i
旧帝一工神卒以外は高卒と変わらん。
340マジレスさん:04/09/14 21:52:24 ID:qAro7Skq
>>338
はじめてきた方ですか?
このスレの連中は相手にしないほうがいいですよ。過去ログ読めば分かります。
341マジレスさん :04/09/14 22:06:44 ID:qiykME/D

高卒は顔からして馬鹿だから嫌いです。
342マジレスさん:04/09/14 22:11:56 ID:qfQhcEEu




    おまいら生きてて楽しいのか?



343ゴーゴー○の石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪:04/09/14 23:49:55 ID:+K+eNL+h
みんな必死だな プ
あぼーん
344マジレスさん:04/09/14 23:54:46 ID:W3NEl8ZS
>>323みたいな高卒は世の中の人間は全て土・日に休んでると思ってるんだなw
345マジレスさん:04/09/14 23:56:53 ID:pGjxLUgA
>>315
そういう高校から大学にいったところ、学校側からしても
あなたの履歴書的に見ても、あまりメリットが無いと思うが。
346石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪:04/09/15 00:00:43 ID:iyyUxwbL
( ´,_ゝ`)プッ
みんな必死だな 
347マジレスさん:04/09/15 00:01:22 ID:h91Ut9xA
就職校って事は商業か工業だろ?普通校→大学 行ったヤシよりも資格があるからカナリのメリットがあるぞ。
348石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪ :04/09/15 00:04:35 ID:iyyUxwbL
( ´,_ゝ`)プッ
みんな必死だな 
349マジレスさん:04/09/15 00:08:18 ID:SjRBH3BH
>>346>>348
お前馬鹿だろw
350石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪ :04/09/15 00:14:08 ID:iyyUxwbL
( ´,_ゝ`)プッ
みんな必死だな 
351マジレスさん:04/09/15 00:21:00 ID:DRDRLRmw
>>344
なんの為に、
>>こんなとこで高卒叩いている時点で、そのような器じゃないことは明白。
と書いたんでしょう?

きちんと、何故、そう(今日が休みという訳ではないだろうと)思ったか、
理由をかきましたがね?

あんたみたいなバカで世間知らずが(高卒が、そんな思い込みをするなどと、どうして
思えるのか?なんでも学歴に結びつける短絡さ。そういうバカなレス自体が知能指数
現していて、世間知らずと思うんだけど。)
「大卒」のレベルさげてるんだねぇ。w
352石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪ :04/09/15 00:25:40 ID:iyyUxwbL
マジでミンナ必死だな・・・。
なんで学歴にそんなに熱くなるんだい?
わけわからん。
みんな必死だな  プ
353マジレスさん:04/09/15 00:27:50 ID:SjRBH3BH
>>352
やっぱ馬鹿だw
お前が一番必死なんだよww
354マジレスさん:04/09/15 00:30:28 ID:+cubUj7/
高卒が一生懸命無い知恵絞って長文書いてるの想像すると笑っちゃう
355マジレスさん:04/09/15 00:33:39 ID:DRDRLRmw
>>354
ここの大卒は、まともな長文さえも書けないからね。w
356石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪ :04/09/15 00:34:07 ID:iyyUxwbL
石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪
357マジレスさん:04/09/15 00:35:29 ID:DRDRLRmw
ついでに読解力もないw
358マジレスさん:04/09/15 00:39:13 ID:SjRBH3BH
>>357
まぁ、ただの煽りじゃなく
まともに反論ぐらいはして欲しいトコなんだろな高卒君としては、
その気持ちは解からんでもない。
359マジレスさん:04/09/15 00:41:59 ID:h91Ut9xA
>>351「昼間から何してんだよ」発言を見れば誰でも君が
勘違い君だと思うだろw
360マジレスさん:04/09/15 00:45:10 ID:DRDRLRmw
本当は、ちょっと面白いだけなんだけどねw。
別にここの「大卒」に何言ってほしいわけでもないのよね。

リアルでは普通に大卒と仕事しているしね。別に学歴なんてリアルでは忘れてる
位い関係ない常態だしね。

ちょっと、こういう世界の人とレスするのが面白かっただけなんだよね。フフ。
361石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪:04/09/15 00:47:03 ID:iyyUxwbL
        _,,..----――----、、..._   
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
362マジレスさん:04/09/15 01:03:18 ID:pl6oTF/N
俺、高卒なんだけど、一応社会でがんばってる。
確かに周りの人は高卒って聞くと一瞬「えっ!?」
って顔するけどね。
そんな俺でも一応それなりの幸せはあるよ。
先月結婚しました。

家はビンボーでオヤジもいなかったから、
中学からはろくでもないことばっかりやってて
母に迷惑かけてばっかりだったなぁ・・。
高校ではよく補導されて親に警察署に迎えにきてもらってたし。

小学校のときに新聞配達のバイトで稼いだ金で買った、
ハンドクリームを母にあげた。そのころの母はパートで
必死に稼いでて俺を養ってくれてた。そのせめてものお礼で
送ったんだけど、結婚式で母の手にハンドクリームの缶を
見たときはホント泣いたよ・・・。

俺がんばって生きてくよ。
363マジレスさん:04/09/15 01:12:09 ID:uY5GVDq4
人狼監督、イノセンス作画監督沖浦氏(中卒)>>>>>>>>>>>東大ゲームアニメ学科学生
364さぼり病:04/09/15 01:28:24 ID:pgIGFcJI
大卒の人が高卒より優れているとは一概には言えないけど、
就職なんかで学歴を重視する社会的風潮はこれからも変わらないと思う。
世間が変わらない限り高卒は低学歴ってみなされちゃうってこと。
365石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪:04/09/15 01:29:20 ID:iyyUxwbL
はい、一部の中卒、高卒、大卒を
一般化しない事。
終了ー。
366石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪ :04/09/15 01:30:32 ID:iyyUxwbL
終了ー。
367石黒です、ご注文のSEXありがとうございましたぁ♪:04/09/15 01:33:48 ID:iyyUxwbL
あぼーん
368マジレスさん:04/09/15 02:36:22 ID:ogsrgx+S
偏差値でいうと最高の部類の私大卒の♀(結婚後専業主婦)ですが・・・
子育てという学歴がものをいう分野じゃないことでも、よい母だと
思える人の学歴は通常高いです・・・。
369石黒です:04/09/15 02:51:07 ID:7qiEjiRf
>368 いちいち学歴を確認しているのでしょうか?
何を基準に「よい」母と認識しているのでようか?
「よい」母の一部始終を観察しているのでしょうか?
370マジレスさん:04/09/15 03:12:40 ID:+cubUj7/
高卒?論外だな。
371石黒です :04/09/15 03:20:22 ID:7qiEjiRf
このスレを見ているそこのアナタに質問。
東京大学はなぜ入学するのが「難しい」のかい?
人はサルより「優れた」種別なのかい?
「優れた」種別は「劣った」種別より数的に少ないかい?
世界中で、飢えに苦しむホームレスや難民は
ゴリラの群れの大ボスより少ないのかい?
大学の集まりではなぜ「○○県民会」というものがあるのかい?
「高級」官僚にはなぜ同じような大学の出身の人たちが
多いのかい?
日本にはなぜ「チョン」だの「三国人」だの
「差別」用語があるのかい?
日本人と中国人とエチオピア人、一番誰とすぐ仲良くなれそうかい?
進学には多額の費用がかかるが
親の経済力と大卒で「優れて」いる事とは関係あるのかい?
大卒の何%が自腹で卒業しているのかい?
大卒は高卒よりも「優れて」いるのかい?
高卒は大卒よりも「劣って」いるのかい?

ハイ皆さん、14日の読売新聞の38面を見てみましょう。
「学費滞納率 学力下位校ほど高く」
進学率と 親の経済力が比例してます。
大卒で高卒をたたいている方々、もしかして
自分は優れている、なーんて勘違いしてないかい?
高卒で、大卒に差別されて自分は劣っている、大卒は
凄いものだ、なーんてスリこまれてなーい?
372マジレスさん:04/09/15 03:26:23 ID:q7AxBkBX
強烈な劣等感を感じるな
ご愁傷様
373マジレスさん:04/09/15 03:37:04 ID:+cubUj7/
貧乏家に生まれて高卒じゃあ、それこそ救いようがないな。
374石黒です :04/09/15 03:39:39 ID:7qiEjiRf
貧乏ですが大卒ですが何か?
375石黒です :04/09/15 03:41:32 ID:7qiEjiRf
> 374
質問に答えられない大学生ですか?
376マジレスさん:04/09/15 03:42:44 ID:+cubUj7/
読売新聞読んでる事が恥ずかしい事だという認識も、ないみたいだし
377マジレスさん:04/09/15 03:43:05 ID:n0mgvoe6
( ゚д゚)
378マジレスさん:04/09/15 03:50:23 ID:uDUHku4R
家は読売なんだよ!えっ?何で読売がダメなの?
日経ですか?
379マジレスさん:04/09/15 04:11:49 ID:0XaiOR/F
>>371
内容はともかく、お前の文書は読みにくい。
380マジレスさん:04/09/15 04:46:46 ID:v43cmT7Y
>>371
>東京大学はなぜ入学するのが「難しい」のかい?
明治時代より日本社会全体の意識が、東大は難しいものであると統一した思考を共有し、
その意識が言霊となって今の「形」を作り上げている。

>人はサルより「優れた」種別なのかい?
サルが進化していない以上、人と猿に優劣はなし。
サルが人間の辿って来た軌跡と同じ進化を現在進行で発展しているのなら、
現段階では人間の方が優れていると言えると思う。

>「優れた」種別は「劣った」種別より数的に少ないかい?
優劣の全体の数は常に平均している。
その中間が大多数であり常に変動し、優劣の種別も中間になり得るし、その逆もまたしかり。

>世界中で、飢えに苦しむホームレスや難民は
>ゴリラの群れの大ボスより少ないのかい?
額面通り受け取り、数で言えばゴリラのボスの方が少数である。

>大学の集まりではなぜ「○○県民会」というものがあるのかい?
解らない。

>「高級」官僚にはなぜ同じような大学の出身の人たちが
>多いのかい?
伝統と化しているから。
伝統と化しているのなら、現派閥同士が均衡に継続して同出身大学生を採用するのは、
自然な流れ。
381その2:04/09/15 04:49:18 ID:v43cmT7Y
>>371
>日本にはなぜ「チョン」だの「三国人」だの
>「差別」用語があるのかい?
日本だけではないし、人間だけでもない。
大民族や大派閥が少数民族や小派閥を差別するのは、現在の安定と均衡を守る為の本能。

>日本人と中国人とエチオピア人、一番誰とすぐ仲良くなれそうかい?
エチオピア人。
対人間関係を築くにおいて、一番有効な状態は白紙の状態であろう。
この場合の白紙と言うのは、先入観の有無の事である。
国家間で一番白紙の状態であるのは、平均してエチオピア人だ。

>進学には多額の費用がかかるが
>親の経済力と大卒で「優れて」いる事とは関係あるのかい?
親の経済力と優れている事の関係は無いと思う。
ただ子供にとっては安定した環境、すわりの良い環境が揃っている事が、
経済的に不安定な家庭より多い。
勿論その事と優れた人種である、優れた人種に育つ事とは関係ない。
382マジレスさん:04/09/15 04:50:44 ID:v43cmT7Y
>>371
>大卒の何%が自腹で卒業しているのかい?
その手の情報機関で調べて下さい。

>大卒は高卒よりも「優れて」いるのかい?
上記4問目参照。

>高卒は大卒よりも「劣って」いるのかい?
上記4問目参照。

>高卒で、大卒に差別されて自分は劣っている、大卒は
>凄いものだ、なーんてスリこまれてなーい?
身近に大卒者の人の存在がある為に、刷り込まれる余地なし。
一人間として自分が感じる感性のまま受け取っています。

>自分は優れている、なーんて勘違いしてないかい?
自分が劣等人種であるという事は、中学生の頃より察知済み。
彼を知り己を知れば、百戦危うからず。

長いので分けました。
383382:04/09/15 04:56:52 ID:v43cmT7Y
>大卒は高卒よりも「優れて」いるのかい?
上記3問目参照。

>高卒は大卒よりも「劣って」いるのかい?
上記3問目参照。


訂正。
上記4問目 × →上記3問目 ○
384マジレスさん:04/09/15 07:17:39 ID:5ofqlsV3
ここじゃあぼこぼこに煽られるようなことだが
家の経済力が乏しくて地方国立大(所謂駅弁)に逝った
漏れから言わせてもらえば、

高卒だろうが中卒だろうが、家に金がそんななかろうが
自分の食い分をきちんと稼いで、なおかつノーテンキでも明るく生き抜けるヤシは
ほんとに生存能力が高いと思う。
ただ、そーゆーやつにかぎって「大學なんぼのもんじゃい」って公言するわけだが
そういうのもある意味仕方ないよなって納得できる。
385マジレスさん:04/09/15 07:18:19 ID:p+cYpmt6
旧帝国大学に行ってから物を言え。
386仏陀:04/09/15 08:22:20 ID:JK1YsaBI
ここは、せっかく大学行ったのに、社会に適応することさえできず、ましてや学歴板にも
行けず、こんなところで高卒を叩く程度のことしか出来ない低能な連中が逃げ込む
ことの出来る数少ないスレです。所詮、無能者が吹き溜まっているので、まともな
レスが期待できるわけがありません
社会の癌にも等しい、魑魅魍魎のような彼ら達ですが、お釈迦様のような寛大な心で
彼らを見守ってあげましょう。合掌!
387マジレスさん:04/09/15 09:30:39 ID:GVK5YRwl
ひさしぶりに来て見たらちょっと荒れてますなー
そもそも、高卒、大卒なんて殆どの人が気が付いてるように
結構、どうでもいい事。ただし、一般的な事言えば収入に違いも出るし
組織の中であれば出世ももはや致命的に違う。
大卒が良ければ社会人になってでも大卒になれるので、親の収入・・・・・
てのは、ちょっと言い訳ポ。大卒なのにその程度の職業、職場で・・・・
てのは、職種の貴賎なので論点がポ
自称旧帝国大卒がFクラスは高卒と同じかそれ以下ってのも現実にはそうでもないポ
皆が、自分の学歴、職業、人生に満足してりゃいいだけポ
自分の不満を他人にぶつけるのはどうかなーポ

でも、俺個人の意見はピラミッドは底辺でかいほど安定。ウマー
同じような仕事出来るやつでもエンブレム着いてない奴だと6掛けの給料でも
文句言わないから。ウマー

このまま、俺が死ぬまで日本はこうであって欲しい。
388マジレスさん:04/09/15 09:53:06 ID:L/OdXFu2
高卒大卒がどうでもいいってw
それは口に出さないだけで皆
心の中で多少思うところはあるはずw
389三流大生:04/09/15 09:59:29 ID:1D6BjXcl
>>376
君は何を読んでるの?聖教新聞?
390マジレスさん:04/09/15 10:13:14 ID:h91Ut9xA
俺は自腹で大学行ったよ。
高1の時に宝くじが約1000万当たって親のススメで土地を買ったんだよ
その土地をデパートの駐車場として貸してるから毎月10数万近く何もしなくても入ってくるゼ。
391マジレスさん:04/09/15 11:23:34 ID:OZO0CDua
だから何?不労所得でしょ?
392マジレスさん:04/09/15 11:49:57 ID:/tVljBOa
>>391
オマエのレスがいかにも高卒丸出しで笑った
393マジレスさん:04/09/15 11:53:17 ID:OZO0CDua
>>392
だから何?君、低学歴でしょ?
394マジレスさん:04/09/15 12:30:03 ID:h91Ut9xA
一応20代で月に50万貰ってるからな、大卒でもいい方だと思ってる。+10万の副収入
395マジレスさん:04/09/15 12:49:31 ID:/L3gV7yf
>>394
確かに20代で50万貰ってたら大卒でも良い方だな、
でも宝くじで1000万当たったトコから全部君の妄想だからな。
月収60万以上もある人間が
なぜ2ちゃんの人生相談板なんて覗いてるのかと?
396マジレスさん:04/09/15 13:02:20 ID:h91Ut9xA
実際1000万なんてすぐに消えてしまうもんだよ。
土地+前からの家のローン返済に終わった。俺は某ホテルに勤めててな、独立するという先輩にこないかと誘われたんだよ。
だから給料もいいのかな、火水が休みだからな友人は平日働いてるから暇。夜飲みにいくよ
397マジレスさん:04/09/15 13:09:00 ID:/L3gV7yf
>>396
いやだから、聞かれてもいないことをべらべら喋ってる時点でね・・・
398マジレスさん:04/09/15 13:12:33 ID:gBudZkS/
高校の資格をもっていると自慢していたババアには正直ひいた
低レベルすぎる
399マジレスさん:04/09/15 13:13:52 ID:/tVljBOa
高卒って、見たくない現実からはすぐ逃げるんだな。
そうやって受験勉強からも逃げてきたんだろ、理屈をこねて。
その結果が、今のオマエだよ。
400マジレスさん:04/09/15 13:18:58 ID:h91Ut9xA
>>397あぁここに来てる理由だよねスマソ
まぁお前らと同じく暇だからだよw 書いた通り親しい友人は平日働くからな。
夜からみんなで遊ぶのさ。
401マジレスさん:04/09/15 13:27:37 ID:TuePfPsy
>>400
そうか疑って悪かったな
402マジレスさん:04/09/15 13:50:28 ID:B36ntxw3
水曜の夜に飲みに行くんだw低レベルな友達をお持ちのようでw
403マジレスさん:04/09/15 13:58:39 ID:h91Ut9xA
ハァ高卒は文章の解読力がないな。俺が土日に働くだろ?だから友人達が俺にあわせて水に飲みに行ってくれるんだよ。高卒はみんな金土に飲みに行くと思ってるんだ
404マジレスさん:04/09/15 14:02:47 ID:/tVljBOa
>>402のアホっぷりには、俺も呆れて言葉が出なかった。
とりあえず何でも良いから批判がしたかったんだろう、というのは伝わるけど。
405三流大生:04/09/15 14:14:35 ID:Rfyu97dA
でもここにいる大卒は低学歴ばかりなんでしょ?
406マジレスさん:04/09/15 14:19:38 ID:wDNpORUE
誰がいつ誰と飲みに行こうとそんなこと
どうだっていいだろ、
お前ら飲み友達も居ないのか?
まぁこんなこと2ちゃんで自慢することでもないがな。
407マジレスさん:04/09/15 16:16:26 ID:3uN9W6il
高卒は他に自慢することないのか?
と訊くと

毎度お馴染みの
ネタ年収披露が始まる訳だが
408マジレスさん:04/09/15 16:30:55 ID:h91Ut9xA
>>407は俺に言ってんの?ワシは大卒ですが?
409マジレスさん:04/09/15 16:32:02 ID:w1rnDve3
>>408
どこの大学なの?
410マジレスさん:04/09/15 16:51:25 ID:v43cmT7Y
俺は高卒ですが何か質問は?
411マジレスさん:04/09/15 16:55:30 ID:h91Ut9xA
>>409の高校教えてくれれば言ってやるよ
412マジレスさん:04/09/15 16:57:26 ID:w1rnDve3
>>411
高校は城北。君はどこの大学を出たの?
413マジレスさん:04/09/15 16:58:12 ID:25cpUKaI
高卒をバカにしている人間って高卒の人間が
ノーベル賞取った時ってやっぱり悔しかった?
414マジレスさん:04/09/15 17:14:48 ID:v43cmT7Y
このスレ住人の大卒者は、出身大学を公開しないですよね。
別に何処の大学を出てようと構わないと思うから、
あっさりと公表すればいいのにね。
そのような所に大卒者のコンプレックスを垣間見てしまいますよね。

415マジレスさん:04/09/15 17:21:02 ID:h91Ut9xA
>>412城北って何県何市だよ
416414:04/09/15 17:22:49 ID:v43cmT7Y
過去スレを読むに読解力の無い大卒者が多いようなので補足説明をしておきますが、
全ての大卒者がコンプレックスを所持しているという意味ではありません。
高卒者を蔑んでいる一部の人間を指してしています。
417マジレスさん:04/09/15 17:23:11 ID:w1rnDve3
>>415
ぐぐれば?で、大学名は言わないの?言えないの?
418マジレスさん:04/09/15 17:29:09 ID:h91Ut9xA
>>417は?何県何市の城北高校ですか? 俺は愛知大卒だよ、高卒に言ってもわからんか
419マジレスさん:04/09/15 17:32:30 ID:w1rnDve3
>>418
東京の人じゃないの?城北でぐぐれば一番上にくるけど。
愛知大学って私立?偏差値60未満?しょぼいですね。
420マジレスさん:04/09/15 17:33:33 ID:h91Ut9xA
愛大も知らんのか、カスだな
421マジレスさん:04/09/15 17:37:21 ID:2o1L4Bfr
このスレは、社会に相手にされない大卒がくだをまいているんだよ。
所詮、無能なんだからまともにレスが返って来る訳が無い。期待する
事自体間違っている。
大学まで行って、親に授業料を払ってもらうだけじゃなく、遊ぶ金まで
せびっていて、尚且つ落伍者じゃ、普通だったら恥ずかしくて生きて
行けないが、そんなことすら考えられない程度の連中なんだよ。
そんな彼らが自尊心を保てる数少ない場所なんだな、ここは。
422マジレスさん:04/09/15 17:37:31 ID:v43cmT7Y
>>418
文型ですよね。
423マジレスさん:04/09/15 17:38:38 ID:w1rnDve3
>>420
いや、そんな地方の大学知らないってw
私立の愛知大学だと偏差値55前後なんだけど、そこであってる?
424マジレスさん:04/09/15 17:40:51 ID:3uN9W6il
偏差値40以下(それも中学時代)の高卒が
大学の偏差値を云々するって一体・・・
425マジレスさん:04/09/15 17:41:24 ID:h91Ut9xA
>>422は前レスを読まない典型的な勘違いだな。
426マジレスさん:04/09/15 17:44:09 ID:v43cmT7Y
>>425
大学の学部は文型でしょ?
愛知大学ですよね。
427マジレスさん:04/09/15 17:49:22 ID:h91Ut9xA
>>426スマソ>>421の間違い。。県立なんだけど
428マジレスさん:04/09/15 17:53:28 ID:v43cmT7Y
>>427
勘違いと言うよりも貴方の書き方が悪かったと思いますよ。
愛知大学にしろ愛知県立大学にしろ、4年間通っただけでも立派な事だと思いますよ。
429マジレスさん:04/09/15 17:57:34 ID:h91Ut9xA
しかし大学名聞いてどうしたいのやら
俺たちはネームにはこだわらないけどなぁ、それより資格とか、何を学んだかだな
430マジレスさん:04/09/15 17:57:37 ID:w1rnDve3
その地方出身者にとっては愛大で通るのかもね。東京では無名だけど。
そういう大学は愛知で就職するぶんには困らないのでしょう。東京では(ry
431マジレスさん:04/09/15 18:00:55 ID:v43cmT7Y
>>429
本当にそうですね。聞いたはいいが話題にならないですからね。

所で大学では何を専攻なさっていたのですか?
432名古屋出身:04/09/15 18:04:27 ID:ZtAZQeh9
愛知大学で自慢してるやついるのか○п_
433マジレスさん:04/09/15 18:05:32 ID:h91Ut9xA
丁寧に書かなかったのは申し訳ない
ただ東京を基準に言われても困る、大学名を必要に聞くから相当大学に詳しいかと思ったのに、東京が全てだと思ってるみたいだし
一応教員免許と図書館司書の資格をとりますた。あとは簿記とかPC関連もね
434マジレスさん:04/09/15 18:16:28 ID:OWjJ72O2
資格は低学歴の拠り所だからな。資格の関連性が薄いのも低学歴ならではw
435マジレスさん:04/09/15 18:25:24 ID:v43cmT7Y
資格は例えるならソフトですからね。
ソフトを使えるハードがないと、資格を数種類所持しても何の意味もなさないのは事実。

436マジレスさん:04/09/15 18:43:20 ID:h91Ut9xA
俺は学んだ事and資格の大半を今の仕事に活かしてるケドねw
437マジレスさん:04/09/15 18:43:33 ID:lNJsXrEQ
高卒?駄目っていうか論外だろ。
438マジレスさん:04/09/15 18:46:05 ID:v43cmT7Y
>>436
確か先輩の会社にヘッドハンティングされた方ですよね?
資格を活かせる職種に就けて良かったですね。
439マジレスさん:04/09/15 19:08:36 ID:h4NFsiuw
高学歴の低学歴大卒叩きw
440マジレスさん:04/09/15 19:09:29 ID:lNJsXrEQ
高卒叩きなんて、死んだ犬を蹴飛ばすようなモノで、
面白くも何ともないだろ。
441マジレスさん:04/09/15 19:11:24 ID:h4NFsiuw
>>440
君はどこの大学?w
442マジレスくん:04/09/15 19:12:31 ID:EcPVyr82
馬鹿田大学
443マジレスさん:04/09/15 19:21:50 ID:Py1CnZc9
>>441
そういうお前は脳内大学か?w
444マジレスさん:04/09/15 19:25:20 ID:ykmlKgXZ




おまえら馬鹿だろw





445マジレスさん:04/09/15 19:25:25 ID:h4NFsiuw
一橋って知ってる?w
446マジレスさん:04/09/15 19:27:50 ID:Py1CnZc9
一橋出てても人生板に出入りするんだねw
447マジレスさん:04/09/15 19:32:19 ID:ZtAZQeh9
一橋で2chにカキコ…大体、どういう生活してんのか思い浮かぶな〜
448マジレスさん:04/09/15 19:34:35 ID:IaD5U7F7
お前ら高卒叩きなんて止めろよ。
上にある通り、死んだ犬を蹴飛ばすようなモンだぞ。
449マジレスさん:04/09/15 19:42:47 ID:XWLBUm3Y
元彼は東洋でしたが、事あるたびにおまえは高卒だからとか、おまえの頭の悪い血はいれたくないとか言ってました。
私が転職したときも正社で入ったのに、落ちぶれたよなーとかいわれました。
別れてから一方、さらに高学歴の東大やキー局の人と付き合いましたが、彼らは学歴の事は全く口に出さずに接してくれました。
私は付き合う人ができたら最初から言うか、気になるような人ならのちのち言われると思うので最初から付き合わない事にします。
450マジレスさん:04/09/15 19:43:40 ID:h4NFsiuw
そうそう、低学歴の奴に限って高卒に拘るんだよなw
451マジレスさん:04/09/15 19:45:54 ID:IaD5U7F7
高卒が駄目なんてのは、高卒の方が余程よく身に染みてわかってるんだから、
いちいち馬鹿にする必要ないんだよ。もともと。
452マジレスさん:04/09/15 19:46:35 ID:ZtAZQeh9
僕は男で高卒ですが、付き合う女はなぜか、逆ナンされて、高学歴の女ばかりでした。。

「なんで俺みたいな将来性のない男がいいの?」ってきくと、「私が養ってあげるw」といい
いつもチューしてくれました。

高学歴の人はいい人が多いとおもいました。
453マジレスさん:04/09/15 19:48:41 ID:IaD5U7F7
高卒を地獄に突き落としたいな、と思うこともあるだろう。それはわかる。
でもその必要は無いんだよ。
彼らは既にこの世の地獄にいるんだから。
454マジレスさん:04/09/15 19:53:35 ID:ZtAZQeh9
僕はそういう高学歴の女とHばかりしてて腱鞘炎になってしまいました。

天国でふ。
455マジレスさん:04/09/15 19:57:05 ID:IaD5U7F7
実社会で認められていない分、
せめてネットでは誰かに認められたいと必死。
高卒に限ってコテハンだったり、即レス返してきたり、一生懸命な長文なのはそういうわけ。
だからあんまり虐めんなよ。
456マジレスさん:04/09/15 20:00:09 ID:3uN9W6il
コテハソと長文つう特徴は確かにあるだね高卒
低学歴程自己顕示欲と虚栄心が大盛

なんであんなに必死になれるんだか
457マジレスさん:04/09/15 21:30:52 ID:9ltI+o9M
僕は高卒の3K労働者だが、大卒について特にこれといった感慨はなかった。
ただ、ここのスレ見るようになってから大卒に対するイメージが相当落ちた。
大卒が偉いと言われる本来の理由は、そこで学んだ知識を使って世の中の役に
立つようにしているからであって、それならばたぶん誰もここまで大卒批判を
することはないはずなのだ。しかし、ここや他のスレでも見かけるように、
単に学歴を自慢したいだけとか、無学歴の者をおとしめよう、というような人々
に対しては蔑視するのがまた普通である。最近の風潮として、現場での労働が
非常に集約化されて、現場の負担が極めて強くなっている。その結果仕事のミス
が増えたりストレスによる心身の問題も深刻化させている。そういった状況
を主導的に作り出しているのは、ややステロタイプな言い方をすれば、大卒など
の高学歴層ではないかと思ったりすることもある。もちろん、尊敬に値する大卒
もいるのだが、ここのスレに出てくるような人たちにはそういった印象を強く
受ける。

458マジレスさん:04/09/15 21:33:58 ID:FkjfFFsL
俺のバイト先は高卒どころか中卒の課長が偉そうにしてるよ。
俺も中卒相手に偉そうに言われるのが耐えられなくて2日で仕事辞めました。
459マジレスさん:04/09/15 21:38:44 ID:2BjDefrG
進学するか就職するかなんて、学校によるんじゃない?
普通科の学校の人はだいだい進学、工業とか商業の人は就職するんじゃない?
ここのスレの人は頭が悪くて近くの普通の公立高校しか入れなかった人じゃない!?
460マジレスさん:04/09/15 22:31:58 ID:pRz+DHKF
ママが言ってたもん。お勉強ができれば、お医者さんになって、美人の
お嫁さんもらえるんだって。お前らなんか、ママに言いつけてやる〜
ウェーン

と、不細工なもやしっ子は泣いたとさ。
461マジレスさん:04/09/15 22:42:18 ID:2BjDefrG
どーでもイイけど、大学へ行かず就職する=勉強がしたくないからと決め付けてる奴はバカだろ。
462p:04/09/15 22:45:38 ID:iyyUxwbL
ここは大卒が高卒をオカズに
オナニーするスレです。
気持ちよくなっちゃてます。ププ
463マジレスさん :04/09/15 22:47:15 ID:iyyUxwbL
大卒によるマスかきスレ。
464マジレスさん:04/09/15 22:51:12 ID:W+Iem1CR
ハァハァ..高卒氏ね.高卒氏ね..ハァハァハァハァ
ハァハァ..おまえらは.社会のゴミだ!..ハァハァハァハァ
オレはスゴいんだ..オレはスゴいんだぁ!!
ウッ!イクッ!..ハァ...



明日も勉強だ..寝よ
465p:04/09/15 22:53:24 ID:iyyUxwbL
しこしこ。桜朱音のおっぱいはイイゾー。
ナースしちゃうぞっ!
ナカはイヤあああああああ!!!!!!!
466マジレスさん :04/09/15 22:56:11 ID:iyyUxwbL
age
467マジレスさん:04/09/15 23:02:18 ID:pRz+DHKF
ママ〜〜〜〜〜〜〜
助けて みんながいじめるよ

ママはもう50代
468p:04/09/15 23:30:32 ID:iyyUxwbL
ヌップ、ヌップ・・・
かなり保つようになったねキミ
カウパー美味しいyo
た、高木サン、ぼくもう、うっ
お口がイイ?それともスマタ?
お、オマンコ・・・
だーめ、まだ早いよ。
そ、そんなぁ・・・・っ!うぅっ!!!!

どくどくどく
469マジレスさん:04/09/15 23:34:08 ID:/WBhXH1p
このスレお気に入りにいれました
470p:04/09/15 23:43:49 ID:iyyUxwbL
>469 マジ・・・・・?
オナニストたちの集いへようこそ。
471p:04/09/15 23:57:32 ID:iyyUxwbL
あれっ?だいそつの方たちがいないよ?
みんなー、オナニーしないの?
だいそつさーん。
「なんでもするから誰にもいわないでって」
彩名先生が言ったんですよ。他の先生も呼んでこようか?
そうそう素直になって。私らだって鬼じゃないですから・・・。
初めてじゃないでしょ?
「あ・・・ちゃんとは・・・それにそんなに太いの・・・っ
初めてで・・・怖っ・・」
こんだけ濡れてりゃ大丈夫ですよ。
「あふうっ!!!!!!あっ!やあっふぁっ!」
尻の穴までマン汁垂らして・・感度はいいが・・
奥の方はキツイな・・・よーくほぐしてあげないと。
472:04/09/15 23:59:53 ID:iyyUxwbL
だいそつさーん、もしもーし。オナニー
オナニーオナニー!
えいっ!こうそつめっ奥まで突っ込んでくれる。
473マジレスさん:04/09/16 00:02:35 ID:Z07ib++k
オナニーは去るでもできるが、
大学は去るにはいけない。
サは理性を抑えて困難なことができるかどうかだ。
困難なオナニーをしてる去るもいるかもしれんが。
474マジレスさん :04/09/16 00:12:40 ID:TYwKQFm5
age
475虚無党:04/09/16 00:14:27 ID:R57jClHN
オナニーてのは快楽の為にするもんだ。
476マジレスさん:04/09/16 00:25:03 ID:b3tdaGfQ
俺は東大出たけど、人間は学歴じゃないと思う。
と言った感じの意見はないのね。
477虚無党:04/09/16 00:28:42 ID:R57jClHN
>>476
そんな良くできた人間は2chこねーよ
478マジレスさん:04/09/16 00:30:45 ID:uLmPEN1B
俺も東大卒だけど、学歴がなんだ?って感じだな。
高校レベルの勉強がしっかりできれば誰でも入れるしね。
何で学歴程度で騒ぐのか理解できないよ。
みんなもっとしっかりしようぜ!
479虚無党:04/09/16 00:32:05 ID:R57jClHN
┐(´∀`)┌
480マジレスさん:04/09/16 00:43:36 ID:b3tdaGfQ
「高卒」と一口にいうけど、2chの連中ってやたらとレベル高いからな。
「マーチはクソ」みたいなのを見かけるとちょっと嫌だな…
「明治」や「立教」や「青学」なんて言ったらすごいと思うけどねぇ…
481マジレスさん:04/09/16 01:12:28 ID:QTlfDj7G
どうせみんなウソでしょ。ネットだからみんなウソつき放題さ。
482マジレスさん:04/09/16 01:14:10 ID:v8FL84Ab
でも、わざわざ自分をバカにみせようと嘘つく人もいないだろうよ。>ここの大卒者。
483マジレスさん :04/09/16 01:14:51 ID:UjaUZrGN
よしわっかた!おめーら大卒がすげーのはわかった!
じゃあ、なんですげーのか俺を説得してくれ!
さあ大卒よ!
484マジレスさん :04/09/16 01:27:32 ID:UjaUZrGN
2ちゃんで自慢するような大卒は
君を説得できるほど
頭よくないよ。
485マジレスさん:04/09/16 01:41:30 ID:BkyB45vm
大学入試程度の問題解決能力が無い人間は、何をやっても駄目。それが世間の常識。
煽り用コピペでもなんでもない。これは事実。
このスレをちょっと斜め読みしただけで、わかるだろう?歴然とした差が。
486マジレスさん:04/09/16 01:51:07 ID:oY3oD/vR
学歴社会は終わらないよ、きっと。。。
487マジレスさん:04/09/16 01:54:44 ID:ozT6OmO1
結果を出せない人間は駄目だってことだろ
もちろん結果ってのは学歴だけじゃないけどな。
488マジレスさん:04/09/16 01:56:16 ID:ozT6OmO1
早い話がこんなとこでくっちゃべってても
現実はなんも変わらんってことよ。
489マジレスさん :04/09/16 01:56:49 ID:uGIS8UHJ
>大学入試程度の問題解決能力が無い人間は、何をやっても駄目。それが世間の常識。
>煽り用コピペでもなんでもない。これは事実。

だからー、どういう根拠で「何をやっても駄目」なの?
だからー、どうして「これは事実」になるのかなー?
そこが知りたいのに具体性が全然ないじゃん。それじゃー
単にあんたがそう思い込んでいるとしか聞こえないンですが。
490:04/09/16 01:59:56 ID:uGIS8UHJ
オナニストだもーん。気持ちよければそれでイイのさー。
一句・・・こうそつを、こき下ろしてりゃいい気持ち。
なーんて。プ
491マジレスさん:04/09/16 02:05:28 ID:BkyB45vm
高卒っていっても、いろいろだよね、高校の学業を習得してりゃーりっぱ。
しかし、ほとんどの高卒は小学校レベルの頭。これ、事実。
492マジレスさん:04/09/16 02:06:53 ID:uGIS8UHJ
>pさん やっぱり「オナニスト」ですか。
だってそれが「世間の常識」なんて逝っちゃうあたりが
完璧あぼーん。世間の常識=自分の常識 みたいな。
あぼーんですか?
493虚無党:04/09/16 02:07:31 ID:R57jClHN
喪まいら全員おちんちん出してオナニー汁!!
494マジレスさん:04/09/16 02:07:53 ID:BkyB45vm
負け犬の遠吠え的カキコをする暇があったら、その時間で勉強すればいいのに。
高卒ってやっぱ駄目だよね。
495マジレスさん:04/09/16 02:12:23 ID:tMkkmaGF
高卒は立派だよね。
496マジレスさん :04/09/16 02:12:26 ID:uGIS8UHJ
>高卒は小学校レベルの頭。これ、事実。
だからー、根拠は?こ・ん・きょ。
読めますか、大卒さん。「ほとんどの」って
すごい曖昧。なんかマルチ商法の誘いを受ける時に
使われそうだネ。「ほとんどの財界人が!」
「ほとんどの家庭で!」
具体性が感じられないの!っていってるでしょ?
思い込みじゃないの?
説得力にかけるの〜。
497マジレスさん:04/09/16 02:13:52 ID:BkyB45vm
実社会で認められていない分、
せめてネットでは誰かに認められたいと必死。
高卒に限ってコテハンだったり、即レス返してきたり、一生懸命な長文なのはそういうわけ。
498マジレスさん :04/09/16 02:16:59 ID:uGIS8UHJ
>高卒ってやっぱ駄目だよね
いやさー、当簿絵じゃなくてー、分かるようにいって欲しいのって
言ってるのー。一例を指摘して「高卒ってやっぱ」
とかいきなり全体がそれであるかのように
すりかえないでー。
全然話がわからん「やっぱ2ちゃんの大卒って」駄目だよネ
499マジレスさん :04/09/16 02:18:34 ID:uGIS8UHJ
>実社会で認められていない分
また架空の前提が持ってこられましたが。
500マジレスさん:04/09/16 02:18:36 ID:BkyB45vm
君らの感情を支配するのは、実に簡単だ。
ほんの一行二行書き込めば、長い文で食らいついてくる。
501マジレスさん:04/09/16 02:18:50 ID:tMkkmaGF
>>497

高卒を馬鹿にできるくらい偉い人なんですか?
502マジレスさん :04/09/16 02:20:13 ID:uGIS8UHJ
>感情を支配するのは
 
あぼーん また「思い込み」が
503マジレスさん:04/09/16 02:20:39 ID:BkyB45vm
つまりだね、
大卒者が何を言っても、劣等感に満ちた高卒者には全てが煽り文句に聞こえるわけでしょう。
そもそも会話になんてなるわけないじゃん。
504マジレスさん:04/09/16 02:23:05 ID:tMkkmaGF
>>503

キモオタですか?
505マジレスさん:04/09/16 02:24:36 ID:BkyB45vm
高卒は、親も低学歴なのだろう。
自分の親が人間として失格者である、と認めたくない余りに、執拗に正当化しようとする。
それを思うと気の毒だよ。
506マジレスさん:04/09/16 02:26:12 ID:tMkkmaGF
>>505

包茎でつか?
507マジレスさん :04/09/16 02:27:13 ID:uGIS8UHJ
親も低学歴なの「だろう」
推測が前提
508マジレスさん:04/09/16 02:28:14 ID:uGIS8UHJ
聞こえるわけで「しょう」
推測が前提
509マジレスさん:04/09/16 02:29:19 ID:BkyB45vm
そもそも、比較するなら平等に「一流大卒vs一流高卒」じゃないと無意味だよね。
あ、ごめん、一流高校をでた高卒なんてありえないか!w
510マジレスさん:04/09/16 02:30:58 ID:2zgA34GT
悪い点
倫理的思考を持ち合わしてる人が少ない。
世間知らずが多い。
知識欲があまりない人が多い。

良い点
扱いやすいのが多い
根は真面目のが多い
職人肌が多い
511マジレスさん:04/09/16 02:34:33 ID:JxBYKIS3
>>506
このスレの以前に工業高校卒者に追い詰められた香具師発見。
コピペの内容と書き込みの内容がそっくりだ。
512マジレスさん :04/09/16 02:34:42 ID:uGIS8UHJ
>倫理的思考を持ち合わしてる人が少ない。
それは思い込みではないと言い切れますか?
>世間知らずが多い。
それは「悪い」ことですか?
>知識欲があまりない人が多い。
それは「悪い」ことですか?
少ない、多い、などというところは
確かですか?
513マジレスさん:04/09/16 02:35:57 ID:BkyB45vm
高卒達はネットで朝まで互いを慰め合うくらいしか生き方が無いのだから
そっとしておいてやるかな
514マジレスさん:04/09/16 02:36:42 ID:v8FL84Ab
さっきからやりとり見てて、わろた。
大卒って、おんなじセリフの使いまわししているみたいね。w
過去レスのコピペするか、もしくは「高卒はばかだから〜」のような、根拠も
示さない、思い込みととられても仕方ないセリフしか言えてない。どんなに、
高卒が促しても、応えられない。

高卒の方がまともな筋とおった話し方してるよ。w
2ちゃんねるだめぽちゃん大卒バンザイ。これからもだめっぷりを大いに
発揮してわらかしてくれw。
515マジレスさん:04/09/16 02:37:04 ID:tMkkmaGF
>>511

はあ?何それ?趣味は瞑想でつか?
516マジレスさん:04/09/16 02:37:40 ID:JxBYKIS3
>>513
おい、逃げるのか?
工業高高卒者に追い詰められた三流大卒者が。
517マジレスさん:04/09/16 02:39:25 ID:BkyB45vm
高卒諸君が文句を言いたい相手は、大卒者ではなく、
君たち自身の親じゃないのかな?
せいぜい生まれの悪さを嘆くんだね。
518マジレスさん:04/09/16 02:40:03 ID:JxBYKIS3
>>515
スマン、アンカー間違えた。
>>505の事ね。
519マジレスさん:04/09/16 02:42:24 ID:v8FL84Ab
>>517
何一つまともにレスを返せず苦し紛れの負け惜しみww

もう早ですか?
520マジレスさん:04/09/16 02:43:08 ID:tMkkmaGF
>>518

了解。 >>505は三流大卒者
521:04/09/16 02:43:26 ID:uGIS8UHJ
ダイソツに10000のダメージ
ダイソツは捨て台詞を残して逃げた。=517
522マジレスさん:04/09/16 02:43:28 ID:2zgA34GT
>512
主観的な経験の意見ですよ。
相対的に見ては議論にならんからね。

企業的に見て、
世間知らずと知識欲がないのはあまり好ましくないからね。
だからあえて悪い点におきました。
例えば、引越しの運ぶ人などはそういう点はなんら問題ないけどね。
523マジレスさん:04/09/16 02:45:03 ID:BkyB45vm
高卒をからかうのって何でこんなに楽しいの?

馬鹿の癖に一生懸命勝とうとするから好き。
コンプレックスあるから、すぐマジになってくれて楽しい。
すぐ悔しがって嫉妬をするから優越感に浸れて嬉しい。
やっぱり嫌韓厨を煽るのが一番面白い!ワラ
524マジレスさん:04/09/16 02:46:49 ID:tMkkmaGF
   BkyB45vm
    
    ↑
こいつ今頃パソコンの前で震えてんぜwww  
525マジレスさん:04/09/16 02:47:13 ID:BkyB45vm
大卒のちょっとした間違いを発見して、鬼の首を取ったように狂喜乱舞する高卒
526マジレスさん:04/09/16 02:47:29 ID:v8FL84Ab
>>522
偏った主観をまぁ、全体かのように書いたら批判くるの当たり前
じゃん。ってか、自らの主観を公の掲示板で語るのは慎重にね♪
それ、常識でしょ?
527マジレスさん :04/09/16 02:48:00 ID:uGIS8UHJ
世間知らずと知識欲がない=高卒ですか?
528マジレスさん:04/09/16 02:48:41 ID:BkyB45vm
高卒が大卒に楯突く事ができるのはネット上だけ。
大目に見てやろうよ。
ここが無くなったらコイツら、精神崩壊しちゃうよ( ´∀`)
529マジレスさん:04/09/16 02:49:11 ID:JxBYKIS3
>>524
よっぽど良識のある工業高高卒者に自分の本章を暴かれたのが怖かったのだろうね。
530マジレスさん:04/09/16 02:50:35 ID:JxBYKIS3
>>528
お前は早く自分の出身大学を公表しろよな。
531マジレスさん:04/09/16 02:50:47 ID:v8FL84Ab
>>528
また、コピペかよ。
532マジレスさん:04/09/16 02:51:13 ID:G9kJamcd
ここはひどいインターネットですね。
大学生の私ですらあきれてしまいます。
533マジレスさん:04/09/16 02:51:41 ID:BkyB45vm
>>531
また?
いや、全部コピペだから。
お前らからかうの、本当に楽しかったよ。
お・や・す・み
534:04/09/16 02:52:07 ID:uGIS8UHJ
いや〜みんな踊らされて楽しいひと時をありがとう。
523、525、
さっきから高卒のふりをしていたのは
じつは私
「大卒」です。
ありがとう、たのしかったよ。
もう遅いので寝ます。2ちゃんて楽しいね。w
おやすみなさい。zzzzz
535マジレスさん:04/09/16 02:52:16 ID:2zgA34GT
>526
主観ってのは偏るものが多いと思うけどね。
そりゃ批判くるのは当たり前だろなww
偏ってるからw
相対的に書くのは、一つ自分の言葉に責任を持てないってのもあると思うけどね。
またそっちの方が楽でもっともらしく聞こえるからねぇ。
わし自身相対的な意見に飽きたってのもあるのですわ。
ガツンと一発自己主張してみた。
536マジレスさん:04/09/16 02:52:31 ID:v8FL84Ab
>>528
>ここがなかったら精神崩壊する
まさに、528、己の事語ってるの?ごめん。誰も聞いてないからw。
537マジレスさん:04/09/16 02:53:11 ID:JxBYKIS3
>>533
また逃げたぜ。
お前の癖は覚えたから来る度に問い詰めてやるからな。
538マジレスさん:04/09/16 02:54:22 ID:BkyB45vm
コピペだって言ってんのに、釣れるわ釣れるわ大漁だ!あはは!
539マジレスさん:04/09/16 02:54:49 ID:tMkkmaGF
>>533

よほど他に楽しみがないんだねw
540マジレスさん:04/09/16 02:55:52 ID:BkyB45vm
>>537
> >>533
> また逃げたぜ。
> お前の癖は覚えたから来る度に問い詰めてやるからな。

つまり、キミはこんなところに『常駐』してるってことかw ご苦労さん!
541マジレスさん:04/09/16 02:59:03 ID:JxBYKIS3
>>538
自分の招待が暴かれたら、他人のコピペを利用しているふりをして欺こうとしている浅墓さ。
正しく低脳を証明しているようなもの。
もう大学名を公表しなくていいですよ。
お前みたいなアホが学生だと公表すれば、大学に迷惑かかるからな。
542マジレスさん:04/09/16 02:59:55 ID:v8FL84Ab
>>535
偏った主観は自らの品性や知性、感性を現すんだよ♪
主観は元々偏ってるもんなんだよ、って開き直られてもねぇ。
やっぱ、人のレベルが知れるってもんでしょ。その偏り方で。

なんでこっちはそんな偏った奴に嫌がらせ書かれなきゃいけないんだって
話になるよねぇ。。。
543マジレスさん:04/09/16 03:00:59 ID:BkyB45vm
いやー!どこまでいっても、本当に高卒って駄目だね〜!タイトル通りだわ!あはは!
544マジレスさん:04/09/16 03:06:31 ID:2zgA34GT
>542
煽ってないがね。
スレッドに対して意見ですよ。
まぁ、確かにこのスレッド自体が高卒の煽りだけどねw

開き直りではなく、主観的なイメージってのは偏る事多いでしょ。
知性はともかく、あんさんのいう品性なんて、
波立たずに、穏やかに行こうって事やろ?
違っていたらすまんがね。
実際高卒と大卒じゃぁ、扱いちゃうしな。
社会が。
それは現実でもある。
545マジレスさん:04/09/16 03:11:24 ID:v8FL84Ab
>>544
社会の現実(それだって、必ずしも、という言い方は出来ないんだよ。現実。)
を冷静に指摘しているレスと、
自分の主観のレスに対する批判のレスを混同させてますね。

あと、私の言っている「品性」の捉え方は、違ってますね。
546マジレスさん:04/09/16 03:12:28 ID:2zgA34GT
波立たず、穏やかに、という事は相対的にって事ね。
まぁ、実際の話学歴社会なんて思うがね。
大卒でもどこの大学か、っていう学歴差別があるのに、
ましてや、高卒なんてもっと差別が酷くなるのはもっともだね。
自分自身、初対面な人に東大に行ってると聞くと、
やはりそれ相当に頭がいいんだな、と思うからね。
そういう事思う気持ちがある時点で差別は消えないとも思うけどね。
俺のみならず、頭がいいと感じる人は多いと思うよ。そこんとこ。
547マジレスさん :04/09/16 03:16:48 ID:uGIS8UHJ
だれですか「p」って。
わたしの居ないあいだ
に勝手にわたしを名乗らないで下さい!!
548マジレスさん:04/09/16 03:19:00 ID:2zgA34GT
>545
必ずしもそういう風に言えない。相対的ですなぁ。
白でもなく、黒でもなくって聞こえがいいなぁ。
俺の働いてるところ、及び、俺の友達の意見のみを聞くと、
そういう会社が多いってわけよ。
あんさんは友達とかでそういった話はあまり聞かないので?
そうなると、よほど競争意識の低い会社、
皆平等のところにいるような環境に住んでるのかねぇ。
いい事や。まぁ、これも必ずしもいいとは言えないがね、と相対的に言ってみたw

ああ、ちと色々混ぜてわかりずらかったらすまんです。
それと品性のとらえ方を間違っていたので、申し訳ない。
549マジレスさん:04/09/16 03:20:27 ID:uGIS8UHJ
そういえば漏れの会社の新卒の
あいさつの第1声が「○○大学の××です!よろしくお願いします。」
いや、べつにそんな事どうでもいいのだが・・・・
しかも5人全員だからね。いや、聞いてないからって。
550マジレスさん:04/09/16 03:23:52 ID:2zgA34GT
>549
ガハハwwwワラタww
551マジレスさん:04/09/16 03:26:24 ID:v8FL84Ab
>>548
考え方の柔軟性と、「白黒はっきりさせない、どっちつかず」は違うよ。
例えば「性善説」「性悪説」どちらか一方を選択する必要はないの。
柔軟な思考でいいはずでしょ。逆に言えば、極端な思考を持ってる人を、「凝り固まってる」
と呼ぶ場合もるんだよ。
私は自分の主観で、「大卒は賢い」「大卒はばか」ともきめつけない。高卒もしかり。

そういう意味で、品性や知性や感性が。。。といいました。私はそういうの、
重要と思っていますから。

「社会の見方」は、また別の話だよね。今回の場合は。
552マジレスさん :04/09/16 03:32:07 ID:uGIS8UHJ
だから「p」さん出てきてください。
553マジレスさん:04/09/16 03:34:22 ID:tMkkmaGF
pさんはあなたでしょうが
554p:04/09/16 03:40:49 ID:uGIS8UHJ
はいこちらp
555マジレスさん :04/09/16 03:42:10 ID:uGIS8UHJ
>553 なんで分かるの?するどいね。
わたしもそう感じてた。
556マジレスさん :04/09/16 03:43:20 ID:uGIS8UHJ
まじ?おれもそんな気がしてたが?
ほんとにそうなのか!
557マジレスさん:04/09/16 03:46:13 ID:tMkkmaGF
そうさ
558p:04/09/16 04:20:15 ID:uGIS8UHJ
い、挿入るぜ涼子・・・
「いちいち言わないでよ鈍感・・・。ばかぁ」
なんだよそれ・・・。
黙って挿入ればいいのかよ・・・。
「あぶっ・・ン」
はぁ・・・引っ掛かりが・・・。
りょ・・うこ・・・っ!
「あ・・・・・!!!」
ズズ!!
「あああああっ〜〜〜〜ン!!!!!!!!!!」
わ、わりい・・出・・・ちまった。
「ば・・・か・・・」
559p:04/09/16 04:30:33 ID:E4J73gIa
>557
554=555=556 
みんなわたし。
560シジマ:04/09/16 04:35:51 ID:y82wmANH
>>558
何が出たのか漢字二文字程度で簡潔に述べていただけないでしょうか。
561p:04/09/16 08:32:47 ID:3yJ33TPm
「静止」
562マジレスさん :04/09/16 08:40:37 ID:3yJ33TPm
いや「赤玉」だ
563マジレスさん:04/09/16 09:07:32 ID:WgKzVtov
いやー懐かしい
俺の高校は進学クラス(A棟)と就職・スポーツ進学(B棟)に建屋が分かれてた
さらに、建屋の中でもこっちのA棟上層階は特進学クラスB棟はスポーツ特進クラスで
下層部は、A棟は進学クラスで、B棟は就職組になってた。
俺は、特進だったのでひまつぶしでB棟を眺める事があった。
真横のスポーツ進学組はいつも寝てた。朝レン夜レンで授業中はみんな机でよだれ
垂らしてた。でも、スポーツ進学組の子達は人気があり、スポーツ進学組の女子と
付き合うのは一種のステータスだった。さらに、視線をさげるとそこは、就職組で授業中はみんな
まんがを読んでた。二年生になると殆どの女子は、化粧をしていた。夏になると、
派手な下着がシャツを通して見えていた。ちょっとオカズにした。
でも、社会に出ると、このケバイ子達が商品として売買されているのを見てちょっと
悲しかった。
就職組のトイレは汚く卑猥な落書きで
いっぱいで、昼休みなどはバカ騒ぎ、オナニーねた披露と笑わせてくれた。

このスレと同じ。高卒は何歳になっても少年の心を持ち、オナニーねたが大好き。
564マジレスさん:04/09/16 09:18:44 ID:+lTY6Y+Z
>>549
新卒の挨拶としては極普通なのでは?
スレ違いだからどうでもいいが。
565マジレスさん:04/09/16 09:21:16 ID:JwanVn8D
大卒っていうからには旧帝大レベルの国立大いかないと
大卒とは呼べないぞ。それ以外の大学なんて単なる託児所w
566マジレスさん :04/09/16 10:55:04 ID:oCGjeQTW
>単なる託児所w
また、こういう輩がいるとは・・・・・・。
やれやれ。ハァ このヴォケが!!!!!!!!!
567マジレスさん :04/09/16 10:57:43 ID:oCGjeQTW
>564
出身大学と仕事の能力とどういう関係が
あるのでしょうか?
568マジレスさん:04/09/16 11:10:36 ID:NBfIuL57
結構関係あるよ。
569マジレスさん :04/09/16 11:19:27 ID:oCGjeQTW
そうなんですか?
570マジレスさん:04/09/16 11:23:35 ID:+eLOir84
極端な例を言えば教育学部出てないヤシが先生やれないだろ?
571マジレスさん:04/09/16 11:27:56 ID:+lTY6Y+Z
>>565-570
スレ違いウザ杉
ほか逝ってやれ
572マジレスさん:04/09/16 11:48:02 ID:+eLOir84
じゃあ>>571が新たな話題を出せ
573:04/09/16 11:50:27 ID:+lTY6Y+Z
ここはダメな高卒が相談するスレだろバカ
574マジレスさん:04/09/16 12:09:13 ID:+eLOir84
じゃあ大卒は消えるわ。ダメな高卒な>>573が相談してくれ
575マジレスさん:04/09/16 12:15:38 ID:oCGjeQTW
>570 単なる資格 能力ではない
576マジレスさん:04/09/16 12:27:58 ID:+eLOir84
>>575資格がなけりゃ能力もイカセないからな
577マジレスさん:04/09/16 12:30:49 ID:oCGjeQTW
だれでもいいが 身近にすげー仕事が出来る高卒者が
いるってヤシいないの。
578マジレスさん:04/09/16 12:30:51 ID:NBfIuL57
ここの高卒さん達はなんで進学しなかったの?
579マジレスさん :04/09/16 12:33:55 ID:oCGjeQTW
もれ、実家が農家で金がなかった。
勉強はそこそこ出来たし、高校もそこそこの進学校だったけど
大学いきたいっていったら 金がないからだめ って。
勉強したかったけどあきらめた。
580マジレスさん :04/09/16 12:35:12 ID:oCGjeQTW
579よ・・・泣けてくるぜ。がんばれ!!
581マジレスさん:04/09/16 12:41:05 ID:NBfIuL57
俺の家も母子家庭で貧乏だけど大学行ってるぞ。国立なら授業料全額免除か半額免除があるよ。お金がないのはただの言い訳では・・・
582マジレスさん:04/09/16 12:43:38 ID:+eLOir84
高校時代から大学の無利子奨学金は申し込みできるぞ。
583マジレスさん :04/09/16 12:43:55 ID:oCGjeQTW
>国立なら授業料全額免除か半額免除
審査が厳しくなってます。
年々学費は増加し
半額でも馬鹿になりません。
584マジレスさん :04/09/16 12:44:54 ID:oCGjeQTW
無利子奨学金という名の借金
585マジレスさん:04/09/16 12:48:38 ID:NBfIuL57
ちなみに俺は半額免除年間学費26万
これくらいバイトで楽勝では?
586マジレスさん :04/09/16 12:51:03 ID:oCGjeQTW
生活費は?
587マジレスさん:04/09/16 12:53:57 ID:NBfIuL57
バイトで月十万。
飯だけ食わしてもらってる。
588マジレスさん :04/09/16 12:57:31 ID:oCGjeQTW
飯だけ食わしてもらってる

やっぱ余裕あるじゃん。
589マジレスさん:04/09/16 12:58:41 ID:NBfIuL57
でも家に月三万いれてるぜ。
590マジレスさん:04/09/16 12:58:52 ID:IoJwiIHF
大学にすら行かせてもらえない貧乏家に生まれた不幸!
ああ!お気の毒さまw
591マジレスさん :04/09/16 13:03:20 ID:oCGjeQTW
>590 よかったね。
592マジレスさん:04/09/16 13:03:43 ID:NBfIuL57
お金がないなんてただの言い訳、やる気があればいくらでも勉強できる!俺よりも金なくても頑張ってるやつなんていくらでもいます。
593マジレスさん:04/09/16 13:04:35 ID:+eLOir84
>>588は偉そうに語ってるけど何者なの?
594マジレスさん :04/09/16 13:10:34 ID:oCGjeQTW
592 お金がなくてやる気が削がれたのは
だめだめですか?
595:04/09/16 13:55:14 ID:dp7Cv4cT
セックスしないか?
596マジレスさん :04/09/16 14:33:42 ID:dp7Cv4cT
いや ウンコが先だろ。
597マジレスさん:04/09/16 14:40:46 ID:D4Pm8VQc
栃木での「兄弟殺害事件」も、典型的な低学歴DQNの事件だったな。
離婚、DQN職業、薬物、児童虐待、殺人・・・・・と、
高卒スレで取り上げられている低学歴に関する話題が全て揃った事件だ。
598:04/09/16 14:44:45 ID:dp7Cv4cT
567は他スレのコピペでーつ。社会・世評のスレ。
599マジレスさん :04/09/16 14:48:40 ID:dp7Cv4cT
犯罪を犯したものが低学歴、
故に低学歴は犯罪を犯す。
600マジレスさん:04/09/16 15:10:51 ID:L8hrgGHf
いやぁスーフリは楽しいな

先輩の植草教授もパンツ覗いてたしなw

知ってるか?植草先輩の部屋に女子高生の制服があったんだってさw

さてと、低学歴の女でも研究室にある薬品使って犯してくるかな
601マジレスさん:04/09/16 15:15:36 ID:NBfIuL57
刑務所にいる九割以上が中卒高卒の低学歴か外国人なのだが・・・
わかってるのかな?
602マジレスさん:04/09/16 15:17:31 ID:+lTY6Y+Z
>>601
そういう事実を提示しても偏見だとか言って
現実を省みないのが高卒。
603マジレスさん:04/09/16 15:18:59 ID:ULRC5Fn0
>>599
「犯罪を」の前に「全ての」がつけば、その論法も成り立つけどねぇ。

あんた、頭はサル以下だね?
604マジレスさん :04/09/16 15:20:41 ID:dp7Cv4cT
どうでもいいが 高卒たたいているキミらの
人格の低さをww
605マジレスさん :04/09/16 15:23:11 ID:dp7Cv4cT
いや、この論法がおかしいことにどれだけの
人が気づくか試したのだが>603
なんで このスレ伸びるかな。
といいつつ漏れもかきこ。
606マジレスさん:04/09/16 15:25:07 ID:ULRC5Fn0
あら。ID今見た。pさんじゃない。
607マジレスさん:04/09/16 15:27:03 ID:ULRC5Fn0
>>605
論法のおかしさを普通に書いてるのがこのスレだから、また、てっきり
いつものバカな大卒レスとばかり。。。

おかしさにきづく人いなさそうだったもんでねぇ。
608p:04/09/16 15:28:58 ID:dp7Cv4cT
ばれましたか。ははは
609マジレスさん:04/09/16 15:36:10 ID:uyUiTpBG
高卒で、いったいどうやって生きていくの?
610マジレスさん:04/09/16 15:43:00 ID:+lTY6Y+Z
ヒッタクリや強盗とかだろ
あとホームレスで残飯漁ったりもしてるが
611:04/09/16 15:48:59 ID:dp7Cv4cT
わたしはダイソツです。
いろんな高卒の方々と付き合ってきましたが、
千差万別です。
すごい仕事が出来るやつ、
人望の厚いやつ、まじで腐ってるやつ、
会社に入ってがらりと大人になったやつ、
会社にはいっても結局だめになったやつ、
仕事につかずプラプラしてるやつ、
結婚して旦那を懸命に支えてるやつ、
従業員50人を超える大型○○店の店長になったやつ、

既存の社会はダイソツが作った社会、
「異文化」の
高卒が排除されていくのは当たり前。
 
と、ダイソツのわたしが言っても
なんにもなりませんがね。
 
むなしいですね。
612マジレスさん:04/09/16 15:53:50 ID:ULRC5Fn0
>>570
ばか杉。
613マジレスさん :04/09/16 16:04:02 ID:zHf+ZVAc
a
614マジレスさん:04/09/16 16:24:54 ID:JxBYKIS3
君達は高卒者を排除した社会を作って、その先の社会に何を見てるのかね?
高卒者を排除した次に虐げられる人々は、のスレの三流大卒者だというのに。
615マジレスさん:04/09/16 16:28:23 ID:JxBYKIS3
己の墓穴を一生懸命掘るようなレスは控えた方がいいですよ。

虐げられてる一高卒者として、君達を見てると哀れになるからね。
616マジレスさん :04/09/16 16:34:33 ID:zHf+ZVAc
人生相談 荒れてんなー。
みんな 誰かを見下してオナニー
 
バブルの時は「高卒は」なんて言ってないで
「公務員は」給料やすー、って。
いまは高卒と公務員叩きがはやってるね〜。
617マジレスさん:04/09/16 18:26:17 ID:YGCY4hyH
大卒高卒共それぞれに見合った未来がないから荒んでるんだろうね。
就職難きついよな。気の毒。
618マジレスさん:04/09/16 18:30:38 ID:QTlfDj7G
は〜今日就職試験を受けてきました〜。受かるとイイな。
619マジレスさん:04/09/16 18:45:29 ID:ULRC5Fn0
ここで荒らんでるのは大卒だけ。

高卒は正当防衛で返してるだけ。
620マジレスさん:04/09/16 19:05:59 ID:+lTY6Y+Z
高卒に正当性なんてあるかよ
621マジレスさん :04/09/16 19:06:30 ID:khx/JUwk
619は馬鹿だな!
高卒は正当防衛で返してるだけじゃなく
過剰防衛だろう。
しかも、些細なことで。
結局、中立的立場で見れてない理由はコンプもってんだよ。
俺は昔、高卒のおばちゃんに大卒はなんか汚そう
って言われたことがある。
こいつの子供は高卒及び高校中退AND珍走君であった。
自分は人並みにこぎれいにしてるし、学歴コンプの僻みを
もろに感じた。
大卒=汚いと言う発言に人間としての位の低さをかんじた。
よく、高卒にはこんなすごい奴がいる!と書いてあるが、
こんな、位の低っていうか次元が違う奴もいるんだぜ。
一ついえるのは、高卒においてではあるが、レベルの
低い奴はとことん低い!
みなさんも、そう思わない?
622マジレスさん:04/09/16 19:12:37 ID:+XaLYrtf
>>621
何で他人に同意を求めてんの?
お前がそう思うんならそれでいいだろ。
623マジレスさん:04/09/16 19:17:32 ID:ULRC5Fn0
>>621
レベルのひくい奴はとことん低いのはここの大卒見ても同じじゃん。

その人の人間性を学歴にこじつけるのって、どうよ?
人間として、と捉えればいいのに、「高卒においては」などと断定できちゃう
ところなんかが、根拠なく、残念ながらレベルのひくさを現しているじゃん。

あなたの知り合いのおばちゃんの事なんか、知らないよ。
624マジレスさん:04/09/16 19:17:54 ID:6P6n8ShM
大卒へ:高卒を馬鹿にすんな!高卒・中卒は大切な資源だ!
高卒へ:社会人になっても大卒になれる。その努力さえしないのなら、だまってろ。
年収と年商の違いくらいわかれ。自営業とサラリーマンの年収の違いくらい理解せよ!
625マジレスさん :04/09/16 19:19:58 ID:khx/JUwk
622はコンプもってて腹が立ったのかい?
「何で他人に同意を求めてんの?
お前がそう思うんならそれでいいだろ。」
ってな感じで 過剰防衛か!
言わせてもらえば、おまえこそそんなこと書かなくて良いだろ!
626マジレスさん:04/09/16 19:23:12 ID:ULRC5Fn0
>>624
ぷ。余計なお世話だよ。

自営業とサラリーマンの年収の違いって、なによ?
人それぞれってことが分かってない証拠だネ。
だから、思考が固まってるんだね。

自分の心配しなよ。
627マジレスさん:04/09/16 19:24:59 ID:ULRC5Fn0
>>625
知性0だね。
628マジレスさん:04/09/16 19:25:04 ID:+XaLYrtf
>>625
文面を見る限りコンプ丸出しなのはむしろお前だろ。
意味のない例を持ち出すあたりがなw
629マジレスさん:04/09/16 19:25:52 ID:6P6n8ShM
>>626
おまいさん。学生かい?
福利厚生とか年金のシステム理解してる?健康保険はいまじゃ同じだが・・・
630マジレスさん:04/09/16 19:27:02 ID:ULRC5Fn0
>>629
うちの叔父は自営ですが、うちのサラリーマン父より貧乏ですが、なにか?
631マジレスさん:04/09/16 19:33:54 ID:khx/JUwk
いやー、成功すれば自営はいいよな。
でもつぶれたら大変だよな。
高卒で、自営で破産もしくは廃業てのは多いよな。
それと、会社やってる奴は高卒よりも大卒の先輩後輩関係に
魅力を感じている。
自分で興した会社は学歴ふもんでもいいが、
取引先のある程度信用がおける会社とつき合おうとすると、
大卒であることが有利である。
と言うのは、出身校が同じで、と言うのは結構強いのである。
まあ、経験した人にしかわからんだろうな。
でも、高卒社長は少なからずとも大卒社長を
うらやましく思ったことがと思う。
世の中、未だ学歴社会であるので、大卒の方が有利!!
有利であって絶対ではないが・・・
それでも高卒最高!!なら、あんた自身が最高!!
632マジレスさん:04/09/16 19:34:25 ID:6P6n8ShM
>>630
正直すまんかった。俺は結構浪費家なので金が好き
金の無い人生味気ないと思ってた。
収入が少なくても本人が幸せならそれが一番だよな・・・・・
ところでおまいの叔父は幸せなのかい?
自営業は節税と言うテクもあるが・・・
俺は会社ひとつもってる。しがないリーマンだが。
633マジレスさん:04/09/16 19:40:49 ID:JxBYKIS3
>>632
会社を営んでて、他所で勤める理由は何ですか?
言いたくなければいいですよ。
634マジレスさん:04/09/16 19:43:17 ID:ULRC5Fn0
>>有利であって絶対ではないが・・・
あなたにしては、ちょっとはまともなセリフだね。評価します。
でも、高卒より大卒の方が有利、なんて皆、分かっていること。だれも、「高卒
最高!!」なんて、書いてる人いないと思うけど?その曲解ぶりは、なに?

そんな、当たり前のこと、えんえんと書かなくてもよろしい。

ただ、「有利であって絶対ではない」と分かってるんなら、やみくもに高卒を
見下す「大卒至上主義」のカキコをするのはなぜ?

2ちゃん大卒のコンプレックスの表れとしか、思えないよねぇ。。。
635マジレスさん:04/09/16 19:45:16 ID:6P6n8ShM
>>633
会社ってもボーナス種銭にして不動産を競売で落として
その収入を管理する会社。公認会計士に相談したら
年商900マソ超えたから有限会社起こすべきと説得されて会社組織にした。
636マジレスさん:04/09/16 19:48:15 ID:6P6n8ShM
>>633
会社の福利厚生おいしすぎ。接待されるのも楽しい。
自営業になってこの楽しさが消えるのがいや。
それに、リーマンの最終的に責任ない生活最高!
637マジレスさん:04/09/16 19:50:28 ID:K2D4Hspi
俺は高卒に対して別に全然何とも思ってなかったんだが
高卒友人と関わって考えが変わらされた。
高卒コンプが強いのか会話に余裕がまるでない
聞いてもないのに「東大行ってる友人が・・・」を連呼
ちょっと何かアドバイスと思って指摘すると
「何偉そうに言ってんだよ,そういわれるとムカムカしてくるんだ」と怒りだす
単にそいつ個人がそうなのか,
高卒コンプあるとみんなこんな攻撃的な人間になるなのか。
最近,腫れ物扱ってるようで疲れてまじで嫌なんだけど
切ったほうがいいかな
てめーの努力不足で他人まで巻き込むんじゃねえよボケカス
638マジレスさん:04/09/16 19:57:28 ID:QTlfDj7G
ぎゃーぎゃー言ってんの大卒だけやん。
何か自分の周りの人の話とかバカだのアホだのって偏見ばっか。
大卒なんだから、もっとスゴイへ理屈を!!
639マジレスさん:04/09/16 19:58:01 ID:ULRC5Fn0
>>637
そんな卑屈な人は、確かにやだね。けど、もしも大事な友達ならば、
率直に、上手にその思ってる事を伝えてあげるのも一つかも。(でもむずかしいかな。)
まぁ、今はそんな風になってても、人の考え方も環境も価値観も変わっていく
から、今はそっとして多めに見てあげるのも一つかもね。
640マジレスさん:04/09/16 20:00:52 ID:6P6n8ShM
>>639
すまんおまいのおじ様幸せか
今度聞いといて。
641マジレスさん:04/09/16 20:06:51 ID:K2D4Hspi
>>639
最近は全く付き合う意味を感じなくなりました
そもそもこれは友達なのか????と自問自答
自然消滅を一番望んでるんですが。
642マジレスさん:04/09/16 20:08:21 ID:ULRC5Fn0
>>640
うちのおじさんは、どうかな?
娘や息子がいい子に育ってるし、まぁ人生でやりたいこともやったし、満足
してそうには見えるけどね。
643マジレスさん:04/09/16 21:09:01 ID:+lTY6Y+Z
>>637
気持ちは凄い良くわかるな
とてもありがちな話でもある
644マジレスさん:04/09/16 21:25:54 ID:Er88PlgX
ちびくろさんぼに出てくるトラは木の周りをぐるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるぐ、と回っているうちに溶けてバターになり、それで
さんぼのおかあさんはおいしいホットケーキを焼いたそうな。
ここもそのうちおいしいケーキになるといいね。

645マジレスさん :04/09/16 22:19:34 ID:3ZVo90l2
age マン
646マジレスさん:04/09/16 23:12:32 ID:G5WIAKKj
さげまん
647マジレスさん:04/09/16 23:17:29 ID:QTlfDj7G
要するに大学生はバカってことか。
648マジレスさん:04/09/16 23:54:38 ID:ULRC5Fn0
相談してる高卒いないね。
649マジレスさん:04/09/17 00:11:32 ID:Xpp6T8wl
みんな気付いて無いかもしれないが世の中そんなにヤな奴は居ないぞ。
650マジレスさん:04/09/17 00:20:39 ID:pSrLDlRb
私中卒(´ε`*)(*´з`)
651マジレスさん:04/09/17 00:23:44 ID:nKwhVuKP
中卒って論外カナ…そろそろ高校やめたぃんゃケド…
652マジレスさん:04/09/17 00:24:29 ID:Xpp6T8wl
>>650
このスレで高卒叩いて喜んでる奴も
大卒妬んで煽ってる奴も
実は現実ではそれほどヤな奴らじゃないよ
653マジレスさん:04/09/17 00:28:43 ID:CqaKzgBv
>>652
ここの大卒に妬んでカキコしている人はいないとおもうぞ。
654マジレスさん:04/09/17 00:36:17 ID:Xpp6T8wl
>ここの大卒に妬んでカキコしている人はいないとおもうぞ。
そりゃ〜大卒が高卒を妬む必要は無いだろうさ
それとも「大卒に向かって高卒が〜」ってことかな?

655マジレスさん:04/09/17 00:44:08 ID:5fGnO/j/
高卒側のレスよりも大卒側のレスの方が目立ちますよね。

少数特定の人間だろうが。
656これで分かりやすいはず:04/09/17 00:48:15 ID:cZnIG1ld
>>654
「ここの大卒」に妬んでカキコしている「高卒」は、いないとおもうぞ。
657マジレスさん:04/09/17 00:52:02 ID:5fGnO/j/
>>656
見るからにそうだろうね。
「ここの大卒」に呆れてカキコする「高卒」は多いだろうけどね。
658マジレスさん:04/09/17 00:55:51 ID:Xpp6T8wl
>>656
まぁとにかく、俺が言いたいのは
現実ではそんなにヤな奴らじゃないってことよ
659マジレスさん:04/09/17 00:59:23 ID:Xpp6T8wl
現実ではヤな奴はどうしてもハブられるしな
660マジレスさん :04/09/17 01:46:46 ID:oup7pxPI
ふううううううう。
661マジレスさん:04/09/17 01:55:19 ID:cZnIG1ld
よく伸びるスレだなぁ。
まだ5日で660だって。わはは。
662:04/09/17 02:15:20 ID:oup7pxPI
オナニストの集いへようこそ。
オカズは「高卒」&「高卒を叩く大卒」
ここは本性丸出しの方々が多くいらっしゃる楽しい
スレでございます。
夕暮れ時、弱いものがさらに弱いものを叩く。
さあ、みんなでシコシコ。
ザーメンドッピュン、ヌルヌルグッチョン。
桜田さくらは爬虫類系の顔だ。
663マジレスさん:04/09/17 02:16:00 ID:tuPttwu9
>661
そうなんだ、凄いね〜
664マジレスさん:04/09/17 02:19:44 ID:5fGnO/j/
>>662
ひょっとしてブルーハーツの歌好き?
665p:04/09/17 02:34:56 ID:Kg4kkIZx
ブルーハーツ、たまに聞きます。
いいですね。青空、だっけ?
あれ好き。
666マジレスさん:04/09/17 02:48:49 ID:5fGnO/j/
>>655
青空は俺も好き。
簡単な言葉で人間の心理を感じる歌詞だ。
667p:04/09/17 03:01:23 ID:Kg4kkIZx
この駄スレ、はやく1000まで伸ばして
なくしましょう。>666
668マジレスさん:04/09/17 03:08:17 ID:5fGnO/j/
最近は秋の空が迫りつつあり、心が躍る今日この頃。
669マジレスさん:04/09/17 03:10:20 ID:5fGnO/j/
昨日の昼の空は、何処を見渡しても雲が無かった。
670マジレスさん:04/09/17 03:11:37 ID:5fGnO/j/
虫の鳴き声が、今年の晩秋を誘っている。
671p:04/09/17 03:11:55 ID:Kg4kkIZx
秋の深まりを感じる今日この頃大卒、高卒の方々
いかがお過ごしでしょうか?
672マジレスさん:04/09/17 03:12:34 ID:5fGnO/j/
しかし鳴いている多くの虫たちは、交尾を済ませたらこの世に別れを告げる。
673:04/09/17 03:15:09 ID:Kg4kkIZx
拝啓 2チャンねらーさま
うちの猫は元気です。
674:04/09/17 03:17:10 ID:Kg4kkIZx
猫は寒くなると布団に入ってきて
一緒に寝ます。最高です。
675:04/09/17 03:18:07 ID:Kg4kkIZx
難点のど飴の入れ物が変わりました。
676p:04/09/17 03:26:28 ID:Kg4kkIZx
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
まんぼー。
677マジレスさん:04/09/17 03:26:59 ID:5fGnO/j/
ここでいがみ合っている人達も単体では生きていく事が出来ない、か弱い存在の人間なのだ。
678マジレスさん:04/09/17 03:28:58 ID:5fGnO/j/
強がっていても結局はむなしいし、寄り添っていても結局はむなしい。
679p:04/09/17 03:32:02 ID:Kg4kkIZx
そうささやくのよ
あたしのゴスートが。
ところで、まだメインにリボルバーを
使ってるんだって?
「俺はマテバが好きなの!」
680:04/09/17 03:33:35 ID:Kg4kkIZx
援護される身としては好みより
実効制圧力を重視して欲しいわ
681:04/09/17 03:35:02 ID:Kg4kkIZx
少佐、少佐!
「聞こえてる」
お前の脳、ノイズが多いな。
「生理中なんだ」
682:04/09/17 03:39:17 ID:Kg4kkIZx
・・・さて寝ますか。681まで逝ったか。
明日も伸ばして1000目指そう。
>5fGnO/j/さん 
おやすみなさい。
683マジレスさん:04/09/17 03:41:32 ID:5fGnO/j/
>>682
はい、pさんお休みなさい。

681続き↓
「何、生理中?その状態では極秘任務を頼めんな、上層部よりお達しが来た所だが他の人に頼もうか」
画面の中で少佐はそう呟くと、意地悪な顔でサイバーレディーの返答を待つ姿勢を取った。
684マジレスさん:04/09/17 03:47:00 ID:5fGnO/j/
プライドの高いサイバーレディーは、他の人に自分の仕事を奪われる事は許されるべきものではなかった。
そんなサイバーレディーの癖を見抜いてる少佐は、いつも余裕である。しかし今日だけは何時もと違った。
685マジレスさん:04/09/17 03:52:55 ID:5fGnO/j/
「そう、それでは他の人にお頼みになって」
少佐の顔が瞬時にして怒気走り、画面の向こうからだがテーブルにコブシを打つ気配が感じられた。
「な、何だと。どうしたというのだ、サイバーレディー」
686マジレスさん:04/09/17 04:02:10 ID:5fGnO/j/
「どうしたですって?本気でそういう事をいってるのかしら?」
「前に言ってた昇進の事か?あれならこの仕事が上手く行けば君は統括プロフェッサーのリーダーになる。
 すでにそのように手配済みだ」
「分かってないようね、少佐。私は月一に配給される大人のおもちゃが欲しいだけなのよ。
 3ヶ月前から支給がストップしてるわ。一体どういう事なの?」
687マジレスさん:04/09/17 04:06:56 ID:5fGnO/j/
「それは前もってこれから6ヶ月間支給されなくなると連絡を入れておいた筈だが」
「そうね、その連絡は知ってるわ。しかし貴方との約束は果たされていないようね。
 仕事を頼む場合は前もってイボイボ付きのバイブを支給するように頼んでいた筈よ。
 ここまで言ってもしらを切るつもりかしら?」
688マジレスさん:04/09/17 04:14:45 ID:5fGnO/j/
“やれやれ。これだから女は。こちらの事情も知らないで”
「約束は覚えている。支給もする。何せ急に上層部より連絡が入ったものだから、
 前もっての準備が出来なかったのだ。すまない。
 そうだ。この仕事を引き受けてくれたのなら、君に本物の肉奴隷男性を支給しようじゃないか」
一瞬だが、サイバーレディーの顔の筋肉がほころんだのを見逃さなかった。
“この好き者め!”
689p:04/09/17 10:23:31 ID:KQnCXlEG
sage
690マジレスさん:04/09/17 14:32:07 ID:5fGnO/j/
サイバーレディ自信の答えはもう決まっていた。
当然引き受けるのだが、即答してしまっては“肉奴隷男性”という言葉で引き受けたと思われそうなので、
少し考えているふりをした。
691マジレスさん:04/09/17 14:38:20 ID:5fGnO/j/
暫らくの沈黙の後、サイバーレディーが口を開いた。
「引き受けるわ。これは最初から引き受ける積りだったから報酬欲しさではないわ。
 ただ例のものが支給されるか確認したかっただけよ」
“プライドが高いとこうも言い訳をしないと駄目なものか。生き辛いだろうに”
サイバーレディーを見て少佐はつくづく思うのである。
692マジレスさん:04/09/17 14:43:10 ID:5fGnO/j/
「早速仕事の手順にかかってくれ。取り合えず相棒だがいつも通りのタッグでやってくれ」
「少佐!話の途中に申し訳ないけど、彼に上司命令でリボルバーを携行するように言って欲しいの。
 マテバでは計画が頓挫どころか私達の命までお陀仏になるわ」
693p:04/09/17 15:09:32 ID:GqXQxA5W
クゼを追い択捉に向かった9課.
草薙は旧知の情報屋の元に急行するが,
待っていたのはその男の死体だった.
不自然に残されていたフロッピーを解析する草薙,
するとそこにはプルトニウムの取引情報が記録されていた.
買い手は何とアジア難民.クゼ達は,
核を手に入れ独立を実現しようとしているのだ.
取引を阻止する為,現場に向かう9課.
しかし,そこでは既に難民と陸自のアームスーツが,
戦闘を始めていた.この戦闘が意味するものは!?
694:04/09/17 15:14:43 ID:OyqBYh9T
くだらないよ
藻まい知的障害者だろ
他逝ってやれ
695マジレスさん:04/09/17 15:20:50 ID:5fGnO/j/
>>694
貴方もどしどし書き込んでね。
696p:04/09/17 15:24:34 ID:GqXQxA5W
超高度ネットワーク社会の中で、
より高度・凶悪化していく犯罪に対抗するために政府は、
隊長・草薙素子少佐を始めとする精鋭サイボーグによる
非公認の超法規特殊部隊を結成。公安9課「攻殻機動隊」
の誕生である。ある日某国情報筋から攻殻機動隊に
警告が発せられる。EC圏を中心に出没し、
株価操作・情報操作・政治工作・テロなどで国際手配中の
”通称:人形使い”が日本に現れるという。
素子は犯罪の中に見え隠れする”人形使い”の影を追う。
697p:04/09/17 15:25:51 ID:GqXQxA5W
地手希少外車でつー。
698マジレスさん:04/09/17 15:28:10 ID:bCKIPXHT
>>694
確かにくだらないな、高卒叩きと同じくらい。
699p:04/09/17 16:10:24 ID:GqXQxA5W
◆攻殻機動隊の熱きヒロイン(バトー)
と、麗しのヒーロー(素子)さんの、
くっつきそうで一向にくっつこうとしない微妙な関係を
応援しちゃおうじゃないか!
…という、ちょっと強引な同盟です。
700マジレスさん:04/09/17 18:30:22 ID:RGAT6wAR
お前らさ、
いい加減高卒叩きなんて止めろよ!
大学すら行けなかった人を叩くなんて、
死んだ犬を蹴飛ばすようなものだぞ!
701マジレスさん:04/09/17 18:58:43 ID:OyqBYh9T
盗人の追銭
じゃない
泣きっ面に蜂
ですな
702マジレスさん:04/09/17 19:14:14 ID:Ts4FRf3v
高卒女のお○こは縦じゃなくて横に割れているらしいな。
703マジレスさん:04/09/17 19:29:24 ID:eXihMi+m
>>702
またそれか
たまには自分で新しいネタ考えろ。
704マジレスさん:04/09/17 21:13:23 ID:X0qdLfHR
高卒以下をパイプカットすれば日本の将来のためになるのでは?
705マジレスさん:04/09/17 21:29:06 ID:jXEitRSM
大卒のバカさをさらすスレ、になっちゃったね。ここ。
どこ見ても、高卒のレスのほうが頭よさそう。
706p:04/09/17 21:30:27 ID:GqXQxA5W
 今まで、コミック、劇場版、TVシリーズなどで描かれてきた
『攻殻機動隊』の世界観に、
インスパイアされた音楽クリエイターたちが参加した
トリビュート・アルバム『Ghost In The Shell Tribute〜Category:
Techno Style〜』。マイク・ヴァン・ダイク、デリック・
メイ、デイヴ・エンジェル、システム7など、
今日のテクノ・シーンを代表するクリエイターたちが集まった
本格的なテクノ・コンピ盤となっていただけに、
『攻殻』ファンのみならず、テクノ・ファンにも喜ばれた
作品であったかと思いますが、そんな同トリビュート企画の
第2弾アルバム『GHOST IN THE SHELL TRIBUTE〜CATEGORY:
TECHNO STYLE Ver2.0.0〜』(CFCL-3\3,045(税込))が5月26日
にリリースされることになりました。まだ収録アーティストは
判明していないものの、今回も世界で活躍するテクノ系アーティストが
集結した作品となるそうなので、これは期待。また詳しい収録内容が
判明次第お伝えしたと思いますので、それまで暫しお待ちください。
 なお、本アルバム・リリースに先駆けて、5月1日には、
『攻殻機動隊』の制作会社“Production I.G”と、この
トリビュート盤の発売元である“カルチャー・オブ・エイジア”が
運営するクラブ“CLUB ASIA”との共同イベント“I.G FESTA”が
東京ビッグサイトにて開催される予定。なんでも、同イベントは
3つのパートに分かれて開催される予定らしく、その詳しい内容は
下記のとおり。その参加アーティストのメンツからみても、
テクノ好きには、なかなか興味深いイベントゆえ、
アナタも行かれてみてはいかがでしょうか
707p:04/09/17 21:32:41 ID:GqXQxA5W
視覚デバイス(USBカメラなど)を
リアルタイムでハッキングし、
おなじみの笑い男マークを表示します。
顔の肌色領域を自動抽出して顔の部分にマークを
表示します。肌色に近い暖色系 の
色の服を着てますとそれに引き付けられて表示位置がズレます。
ここはやっぱり青いコートでw 
単なるジョークソフトなので表示してスクリーンショットを
撮るなり適当に遊んでください。

某所で公開していたのですが,
突如としてアカウントが消されたのでこっちで公開します
 (´∀`;
708マジレスさん:04/09/17 21:38:54 ID:jXEitRSM
だめな大卒さん相談してみよう!のまちがい?
709マジレスさん:04/09/17 21:49:51 ID:FNTJgHu0
別に高卒だろうと大卒だろうと、就職してんならどーでもイイじゃん。
ダメなのは働かずにブラブラしてる高卒と大卒。ちゃうか?
710マジレスさん:04/09/17 21:51:55 ID:MQZ4A+C8
「高卒ってやっぱ駄目だよね PART 13」

↑こんな分かりきった事“やっぱ”って再確認するほどのことじゃないだろうに・・・

しかもPART13まで続くのも不思議。
711p:04/09/17 22:00:25 ID:GqXQxA5W
誰もいない教室、「コウソツ」のことを思い出しながら
オナニーしてしまうダイソツ。
「もっと優しくチンポはしごかないと・・・
こうやるの・・・」
妄想の「コウソツ」は「ダイソツ」の
チンポをいじりはじめる。

「こんなにチンポを硬くさせて・・・ダイソツ、
ここはネットですよ。」
ダイソツがなすがままにコウソツにやられている。
コウソツは手コキし、よだれを垂らし流し、
擬似マンコでダイソツを責め立てる。
712p:04/09/17 22:07:14 ID:GqXQxA5W
「どんなHなことでもします」20世紀最後のダイソツは、
このみずほちゃんでキマリ。美白娘の名の通り、
透き通るような白い肌と、ロングストレートの黒髪が、
清楚で、純粋な雰囲気を漂わせています。
しかし一端Hモードに入ると、様子は一変し、
かなり積極的なフェラを見せ、この後の発展を予想させます。
まずは、マンションに連れ込むところからスタート。
いつもどうり十分に体を撫でまわした後、チョッと不慣れな
感じがするフェラを受けて楽しみます。その後、
ソファに手をつかせて、バックから指責め。制服を着せたまま、
布団の上で、正常位で顔射。顔に出された精液を、
指で集めて口の中に入れて、ゴックンさせます。
全裸にして、フェラさせてモノを復活させた後、
2回戦目は正常位で中出し。後日、大学に場所を変えて、
ソファでフェラさせて口内発射。次にピンクローターで、
責めた後、ソファの上で、バック、背面&対面開脚騎乗位。
ラストは正常位の中出しでキメ! 後半はバスルームでのHの後、
髪型をかえて仮想IN行体験だ。
713p:04/09/17 22:15:19 ID:GqXQxA5W
【小澤春香】
「拘束性交」のエキストラシーンです。大学でのでのノーマルな
カラミで、縛りの要素が入っていないため収録されませんでしたが、
春香ちゃんのアエギ声は天下一品!フィニッシュは中出しで、
秘所からアフレ出す精液は臨場感抜群です。
【みお】
大学のバスルームでの1戦を収録。カメラに向かって開脚して座らせ、
後から弄ぶシーンは見所のひとつ!フェラ奉仕のあと、
上になって自ら騎乗位で挿入する表情は抜群にソソリます。
可愛い反応が楽しめます。
【水原たま】
「I LOVE TAMA」の未収録シーンです「時間が余ったのでもう一回しようっ!」と
いう感じで撮った正常位のみのカラミ。逆に、和室でのフェラ&手コキはじっくりと
撮りました。口内発射は殆どNGの彼女がしっかりとやってくれました。
【田中ひとみ】

大学と宿舎とでの2種類のショートSEXを収録。
バックと正常位で責め尽くしたあと、大量の顔射を。
しっかりとゴックンさせます。キャンパスでは、彼女からの要望で
スキンを着けて中でイキ、外したスキンから精液を垂らし飲ませます。
【河原鮎子】
真実の処女喪失ドキュメント。カラミを撮ると言うより、
ロストバージンする女の子の表情を固定カメラで中継するノリです。
興奮するかどうかは個人差がありますが、なかなか見られない
シーンですのでアリだと思います。零れる涙に感動!。 
714マジレスさん:04/09/17 22:26:25 ID:5fGnO/j/
川原で釣りをして坊主だったおじさんを見てこう考えた。
釣ってるのか釣られたのかどっちなのだろう、かと。
715マジレスさん:04/09/17 22:28:56 ID:5fGnO/j/
夜空を飛び回るコウモリを見てこう考えた。
ラリッった飛び方しやがって。
716マジレスさん:04/09/17 22:31:19 ID:5fGnO/j/
夕闇のコオロギの声に誘われて、コオロギを掌に入れながらこう考えた。
君と交尾をしたくて誘われたのではないですよ。
717マジレスさん:04/09/17 22:33:12 ID:5fGnO/j/
公園で視線の隅をよぎるコオロギを目撃してこう考えた。
ゴキブリだ!
718マジレスさん:04/09/17 22:34:54 ID:5fGnO/j/
夜中に歌いながら自転車を漕いでいるお兄さんの後ろを走りながらこう考えた。
これぐらい気にしない神経を持ってたらどれ程人生楽しいか。
719マジレスさん:04/09/17 22:36:16 ID:E3Spmo+e
   ぼっき ドラえもん    ぼっき ドラえもん     ぼっき ドラえもん
 \_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
          |/              |/               |/

        /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ
          ....:::.. Y.  .          ....:::.. Y.  .         ....:::.. Y.  .
        .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ
     ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
      丶1;.' ≡ | ≡!/     丶1;.' ≡ | ≡!/      丶1;.' ≡ | ≡!/
        l,  t-┴‐' .j        l,  t-┴‐' .j        l,   t-┴‐' .j
       i   `'ー‐' .j       i   `'ー‐' .j        i   `'ー‐' .j
        |     八   |        |     八   |        |     八   |
         {=====(T)===}         {=====(T)===}        {=====(T)===}
       | i し " i   '|       | i し " i   '|      | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖    ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖       │     i   ‖     │     i   ‖
      |      !   ||      |      !   ||      |      !   ||
      |    │    |     |    │    |     |    │    |
      |       |    | |     |       |    | |     |       |    | |
     |       |   | |    |       |   | |    |       |   | |
     |        !    | |    |        !    | |   |        !    | |
720マジレスさん:04/09/17 22:38:05 ID:5fGnO/j/
信号で横に止まった車の運転手が、フルフェイスのヘルメットをかぶってるのを見てこう考えた。
やばい!!目線を合わしたら危険!!
721マジレスさん:04/09/17 22:40:57 ID:E3Spmo+e
           (⌒)   (⌒)         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
             | |__/ /       人/               \__
            /        \    _ノ                    (
      __/  ( ・) (・ ) ヽ__  _)
   / ̄    | /二二●二.\ |   __ノ 
 /       |´/.|  |  |  | \.|  ノ  セクシーなの? キュートなの?
 \      \/|\|/|\|∧ノ <  どっちが好きなの?
 \\      \|  |  |  レ′ |  }  
、  \ノ^,ニ‐-ァ    ̄ ̄ ̄ ̄      ^ヽ
 \ // ,/⌒i、_\            ⌒}
    {   i   |  iヽ              ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
           (⌒)   (⌒)         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
             | |__/ /       人/               \__
            /        \    _ノ                    (
      __/  ( ・) (・ ) ヽ__  _)
   / ̄    | /二二●二.\ |   __ノ 
 /       |´/.|  |  |  | \.|  ノ  セクシーなの? キュートなの?
 \      \/|\|/|\|∧ノ <  どっちが好きなの?
 \\      \|  |  |  レ′ |  }  
、  \ノ^,ニ‐-ァ    ̄ ̄ ̄ ̄      ^ヽ
 \ // ,/⌒i、_\            ⌒}
    {   i   |  iヽ              ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^



722マジレスさん:04/09/17 22:41:16 ID:5fGnO/j/
スカートをサドルに挟まずに自転車を漕いでる女子高生を見てこう考えた。
多少の予定を変更してでも着いて行こう。
723マジレスさん:04/09/17 22:43:55 ID:5fGnO/j/
期待しながら買って来たAVDVDを見てこう考えた。
また、失敗か・・・・_| ̄|○
724マジレスさん:04/09/17 22:46:53 ID:jXEitRSM
あやや、学歴差別するひと、きらいよ。
725マジレスさん:04/09/17 23:04:01 ID:jXEitRSM
ふぅ。落ち着いたようだから、あやや、もういくね。

またくるわ。みなさん、おやすみなさい チュッツ
726マジレスさん:04/09/17 23:07:21 ID:5fGnO/j/
>724 >725を見てこう考えた。
ネカマ?
727マジレスさん:04/09/17 23:08:39 ID:5fGnO/j/
アンパンマンを見てこう考えた。
バイキンマンは本当に悪者なのか?
728マジレスさん:04/09/17 23:18:00 ID:jXEitRSM
>>721
をみて、こう考えたわ。
あややは、セクシーもキュートも、みーんな、だいすきっ。♪アンパンマンも大好き。
ばい菌マンも、だいすき♪自分もだいすき。あなたも、だいすき。
めっちゃ、ほりでー。(^_-)-☆
729マジレスさん:04/09/17 23:21:15 ID:K43jpUry
一番世界でうまいものは人肉ではないのか?
一番もしかしてセックスをして 快感なのは 幼児ではないのか?
このことに気がついた ダイソツが どうもプノンペンに住み着いたらしい
人肉を食した ダイソツ達も 其のことを語ることを拒んでいる
もし一言でも コウソツはうまかったと そんな 言葉を発したとしたら
いっぺんに 社会全体の秩序は崩れてしまう
もしコウソツやコウソツの娘を犯すことを最大の欲望としたダイソツ達がいたら
もし自分の母親との性交を快感とするダイソツがいたら
理性の壁は崩れあとは
卑しく醜い 自分の影に怯えながら一生 日の目を見ることもなく生活するしかないのだ
しかし そんなダイソツ達がプノンペンには どうどうと 闊歩して
今日の幼児の下半身について語っているとしたら
夜は シャブをうちディスコで踊りあかし 
昼は幼児を求めて徘徊する
聖書に登場するダイガクとキャンパスが ちょうどそんな町であったようだ
背徳の世界に生きるバンパイヤの街
あの人はペドフェリアなんだよ七歳くらいの女の子をファックするんだ
そんな話題が当たり前のように飛び交う町
まるで ペドフェリア達は ちょうどお笑いタレントのようた゛
どこへ行っても彼らの話題でいっぱい 人々 空笑いしながら あいつはペドなんだよ はははははは
砂埃舞い立つプノンペン西日が強い
脳が トロトロ とろけくずれていく
大きな院卒の肉を食べるより コウソツのほうが肉が柔らかくて 
特別にうまいんだよハハハハハ
そういえば タイのシナラート病院のペドフェリアのミイラも 
子どもを犯したあと生き胆を喰らったそうだ
最高の快楽はダイガクとの契約の上にあるようである
730p:04/09/17 23:26:34 ID:K43jpUry
学歴社会の定めは驚くべきものです。
わたしの魂はそれを守ります。
御言葉が開かれると光が射し出で
無知なダイソツにも理解を与えます。
わたしは口を股間を開き、渇望しています。
あなたの戒めを慕い求めます。
御顔をわたしに向け、憐れんでください
御名を愛する者への裁きに従って。
仰せのとおりわたしの足どりを確かなものにしてください。
どのような悪もわたしを支配しませんように。
コウソツからわたしを解き放ってください。
わたしはあなたの命令を守ります。
御顔の光をあなたの僕の上に輝かせてください。
学歴社会の掟を教えてください。
わたしの目は川のように涙を流しています。
人々があなたの学歴偏重主義を守らないからです
731マジレスさん:04/09/17 23:30:01 ID:5fGnO/j/
>729を読んでこう考えた。
読み難い。
732P:04/09/17 23:44:26 ID:K43jpUry
ダイソツの、第一の義務はガクレキを知り、ガクレキを信じることだ。
ガクレキとは、存在が必須であり、凡ての賞賛に値する、創造主の美名である。
ガクレキは存在し、その存在は必須なのだ。その存在の為には、他のいかなる存在の支えも必要としない。
だからこの言葉は、真に崇拝の対象であり、唯一の創造主であるお方特有の美名だ。
そのお方以外のいかなる存在にも、その名前は与えられないのである。
ガクレキを信じることは、その存在とその偉大なる特質を知り、それらを認めることによって実現する。
ガクレキのあられ方を、この世界での生において私たちが感覚器官で認識することはできない。
そのあり方は何ものとも異なるものであるからだ。だから、
ガクレキを何かに例えて認識することはできない。クルアーン25章3節でも、
「目はそのお方を認識できない。」と記されている。その存在は、
人の目が認識できるものではないのだ。
だから私たちは、ガクレキの存在をその特質によって知り、
理解するのである。

733マジレスさん:04/09/17 23:49:07 ID:5fGnO/j/
pさん、読み難いって言ってすみませんでした。
734p:04/09/17 23:52:05 ID:K43jpUry
>5fGnO/j/ また会いましたね。
駄スレつぶしも気長にやらないとつとまりませんな。

735マジレスさん:04/09/17 23:55:19 ID:5fGnO/j/
>>734
本当にそうですね。
このスレタイは明らかに人生相談とはかけ離れているから、
削除対照になる筈なんですけどね。
余った余白の資源を、気長に好きに使わして頂きましょう。

736マジレスさん:04/09/17 23:58:51 ID:rhUI6d2c
低学歴の考えることはくだらねえ。
737マジレスさん:04/09/17 23:59:19 ID:OyqBYh9T
次スレスタンバってるから
どしどし書き込んでね はあと
738マジレスさん:04/09/18 00:01:10 ID:+m/i1UnG
>736 >737
二匹ゲット。
739マジレスさん:04/09/18 00:02:06 ID:9aksrcja
ぷw
740マジレスさん:04/09/18 00:02:35 ID:+m/i1UnG
書き込む阿呆に 読む阿呆 同じ阿呆なら書き込まにゃーそんそん
741マジレスさん:04/09/18 00:07:18 ID:TSkMgG0M
相談を持ちかける高卒待機中
742:04/09/18 00:12:11 ID:6EGNBD9i
>741相談?駄スレっすよ。一種の退屈しのぎっていうか
私的には ここで大卒による高卒叩きを眺めて、その大卒の
おでこをなでてあげたい。
「よかったね〜大卒君、キミは優秀だよ、うんうん」
743マジレスさん:04/09/18 00:31:48 ID:8V4K/et3
>>742
ママン。ぼくちゃん、大学卒業したんだよ。優秀だよね。
なんで、社会はぼくのすごさを分かってくれないんだろう。
でも、今はこんなだけど、ボクはすごいんだから。高卒なんかとは人種がちがう
んだよ。いつか、必ずままんが言ったように、えりーと になれるはず。
だって、ぼくちゃんはだいそつだから。
でも、もう、つかれてきたな。うちに引きこもって20年目だ。
ママンが死んだら、どうしよう。ぼくも死ぬしかないな。
けど、高卒といっしょに低レベルの仕事するのだけは、ごめんだよ。
ママンと死ぬよ。
744マジレスさん:04/09/18 00:36:53 ID:+m/i1UnG
>>743
何はともあれ・・・・・・・・悲惨だな。
ネタではなくて事実臭いのもより一層悲劇を増長している。
745:04/09/18 00:49:14 ID:4JuWZtVi
743・・・
おおヨチヨチ。大丈夫、ダイガクさえ出てれば
救われるのよ。世界が洪水に巻き込まれても
ダイソツならば船に乗れるの。一生県名しこしこ
受験勉強したんですもの。紙様はみていらっしゃるわ。
こうそつは、ていれべるの仕事をして
あなたは はいれべるの仕事をするの、
そして こうそつを見下してシコシコして逝きましょう。
 
746マジレスくん:04/09/18 00:58:16 ID:6Qb9DPsQ
楽しそうだが、喜ばしいことではないな
747マジレスちゃん:04/09/18 01:06:59 ID:IqihB6Rd
743・・・おうよちよち てめえ40こえてんのかマジで
748マジレスさん:04/09/18 01:45:57 ID:e3VqyDxX
Pへ。
お前本当は頭いいんじゃん。
もっと早く出て来てくれないと困るよ。
おれはこのスレで人間不信になりそうになった。
749マジレスさん:04/09/18 01:46:34 ID:8V4K/et3
>>743
あやや、泣いちゃったよ。かわいそう。。。
でも、あややも、あなたみたいな人はパスだな。^^;
 ゴメンネ((+_+))

でも、743さん、元気出して。あなたのママンも見方じゃない。
みんな、幸せにな〜れ☆ミ 
750マジレスさん:04/09/18 01:47:15 ID:e3VqyDxX
人生相談板って、昔からこうだった?
むかつく。
751マジレスさん:04/09/18 02:00:36 ID:8V4K/et3
>>750
ばかなスレにはばかなレスしかつきません。
このスレで人間不信になるような純情な人は、読んではいけません。

人生相談はこのスレで期待するほうがムリってものでつよ。
752マジレスさん:04/09/18 02:07:58 ID:RW6+tN28
てか2chに何を求めてるんだよw
753マジレスさん:04/09/18 02:27:53 ID:8V4K/et3
>>752
眠れぬ夜の余興でつ。またはヒマつぶしでつ。
754マジレスさん:04/09/18 05:51:20 ID:nchZ1NGk
お金や名誉のことしか頭にないやぶ医者
公務員であぐらをかいて市民を見下している無能者
学歴昇進する会社で役職について偉そうにしている無能者

こういった結果しかだせない人間を大学になるくらいなら
成績がちょっと悪くても1のような人間を入れておくべきだったのでは?

755マジレスさん:04/09/18 12:48:44 ID:UL+Y/4A9
ナベツネは大卒です。

高卒の選手や客ごときがナベツネの意見に反対するのは生意気です。
756兵庫県の高卒:04/09/18 15:31:20 ID:GIXzrhrc
3日前に入社試験を受けて、今日結果が届きましたぁ!!
結果は見事合格でした!!めっちゃ嬉しい(^▽^)
因みに東芝です。
757マジレスさん:04/09/18 15:45:17 ID:0SD9GEZN
東芝の関連会社は数百あるよ
758マジレスさん:04/09/18 15:45:41 ID:GIXzrhrc
だからなに?
759マジレスさん:04/09/18 15:47:42 ID:5o7ZZ7Pq
東芝は大卒者は管理職系で技術職は高卒とって育てるんじゃなかったっけ?
760マジレスさん:04/09/18 15:48:06 ID:0SD9GEZN
東京国際大学を東大というのに似てる、って事
761マジレスさん:04/09/18 15:49:53 ID:GIXzrhrc
うん。俺は技術職です。
762マジレスさん:04/09/18 15:50:26 ID:0SD9GEZN
大体なぁ、1回の面接で結果がでるわけないだろ?
そんな会社・職種は工場労働者ってトコ。
東芝という文字が入ってるけど、東芝ではない工場だろ。
省略すんな、って事だよ。
763マジレスさん:04/09/18 15:56:50 ID:5o7ZZ7Pq
いやちゃんと東芝本社で高卒者とってるはずだよ
764兵庫県の高卒:04/09/18 15:59:43 ID:GIXzrhrc
試験は学科試験(5教科)・作文・面接でした。
詳しく言うと、東芝のエレベーターやエスカレーターなどをメンテナンスする会社です。
開発とかじゃなく、単に点検とか部品の交換とかする仕事なんで大したことないけど
でもとりあえず安心。倒産することもないだろうし・・・!?
765マジレスさん:04/09/18 16:16:47 ID:TSkMgG0M
高卒の分際で大した仕事がある訳ないだろ
犯罪行為とかいう意味なら話は別だが
766生活さん:04/09/18 16:18:27 ID:S71o+Mnj
トヨタも三菱も本社工場に高卒いるしね
767マジレスさん:04/09/18 16:20:56 ID:GIXzrhrc
>>762
東芝は東芝ですよ。あのTOSHIBAですよ。
俺がもし省略して言ってるとしたら、どんな名前があるんですか!?
768マジレスさん:04/09/18 16:22:10 ID:5o7ZZ7Pq
東芝の高卒者の仕事
CPU設計とか基盤デザインとかじゃないっけ?
まぁたいしたことじゃないと言うならそうだろうけど

769マジレスさん:04/09/18 16:23:47 ID:GIXzrhrc
>>765
何か辛いことでもあったんですか?w
770マジレスさん:04/09/18 16:28:03 ID:0SD9GEZN
>>767
東芝ビルメンテサービス みたいな。
771マジレスさん:04/09/18 16:28:34 ID:MBvUosee
良識ある方々へ・・・・・・・
このスレは何も書き込まないで放置したほうがよろしいです。
ページの上のほうにあると、765さんのように勘違いしちゃった
ダイソツ?がマスをかきに群がってきます。
「漏れダイソツー、えりーと・・・のはず。」
1000まで逝かずに
ここらで放置してパート14につなげない方がいいかと。
この駄スレ自体13まであるのが不可思議。

以上 終了ー。
772マジレスさん:04/09/18 16:29:08 ID:MBvUosee
良識ある方々へ・・・・・・・
このスレは何も書き込まないで放置したほうがよろしいです。
ページの上のほうにあると、765さんのように勘違いしちゃった
ダイソツ?がマスをかきに群がってきます。
「漏れダイソツー、えりーと・・・のはず。」
1000まで逝かずに
ここらで放置してパート14につなげない方がいいかと。
この駄スレ自体13まであるのが不可思議。

以上 終了ー。
773マジレスさん:04/09/18 19:15:25 ID:+m/i1UnG
>>770
工業高校でしょ?なら全然不思議はないよ。
774773:04/09/18 19:22:02 ID:+m/i1UnG
訂正
>>770 × → >>769 ○
775マジレスさん:04/09/18 19:28:49 ID:Q8cM2zES
いくら、「大卒」という強力なソフト(幅広い社会へのパスポート)があっても、ハード(その人間の
人格や能力などの人間力)が壊れていたら、使い物にならない。それどころか、
ほかのハードへ害悪を撒き散らし、しまいには自滅。(例 >>765等)

いくら、ソフトをもっていなくてもハードそのものが強く、優れていたら、ソフトなど必要とせずも
価値的に生きてゆける。(例 高卒社長、中卒社長、さんま等の成功者等)

ソフトは持っているに越したことはないが、持っているだけで自分が偉く
なったと勘違いしているノータリンがイパーイ。

776マジレスさん:04/09/18 19:30:22 ID:i8ALHN3w
>>775>>2のF
777マジレスさん:04/09/18 19:38:41 ID:Q8cM2zES
>>776
ノータリン代表、一匹釣れた!
778マジレスさん :04/09/18 19:57:09 ID:MBvUosee
・・・・。
779マジレスさん:04/09/18 20:07:27 ID:GIXzrhrc
ここで文句いってる奴って仕事がなくて毎日ヒマしてるん?
自分が仕事ないからって、就職したやつを叩くなよ。
みんなそれぞれ頑張ったから就職してんだよ。お前らは努力してないだけだろ。
780マジレスさん:04/09/18 20:10:53 ID:ibYQRAev
頑張ってないから高卒
高卒だから叩かれる
781マジレスさん:04/09/18 20:13:02 ID:0AK5PKcy
>>1
ただ単に仕事したくないだけだろ?
782マジレスさん:04/09/18 22:08:36 ID:TSkMgG0M
>>780
それもあるが
先天的に知能が低いというのも
高卒に陥る要因の一つだ
783マジレスさん:04/09/18 22:52:11 ID:WVDY+YuZ
>>745
今の学歴は全てずれています
昔高卒⇒今FランクのDQN大卒
昔中卒⇒今高卒
昔小卒⇒今中卒
784阿弥陀如来:04/09/18 23:53:01 ID:IncPCQZA
ここは、せっかく大学行ったのに、社会に適応することさえできず、ましてや学歴板にも
行けず、こんなところで高卒を叩く程度のことしか出来ない低能な連中が逃げ込む
ことの出来る数少ないスレです。所詮、無能者が吹き溜まっているので、まともな
レスが期待できるわけがありません
社会の癌にも等しい、魑魅魍魎のような彼ら達ですが、お釈迦様のような寛大な心で
彼らを見守ってあげましょう。合掌!
785憂鬱。。。:04/09/19 00:02:47 ID:hXEwutd1
ハァァァァ〜
高校辞めたいです。。。
786マジレスさん:04/09/19 10:24:00 ID:1YW9XMHm
スレタイ通りだと思うよ俺は。
実際に俺は高卒で自分でダメ具合が分かるしw
昔なら何とかなったけど今じゃ中卒と扱いと変わらん。
嫌でも何でも大学は卒業しないと実社会の見る目は甘くないよ。
787マジレスさん:04/09/19 10:26:57 ID:j+OvBXU2
するぅ〜
788お釈迦様:04/09/19 10:33:02 ID:Mw20Wrhn
>>784
高卒叩くスレはいっぱいあるよ
高卒でスレタイ検索してみ
789マジレスさん:04/09/19 10:52:52 ID:Q+sAVEwk
                            iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、   三流大無職&高卒、両方とも必死だなっと・・・
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、  
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
790マジレスさん:04/09/19 12:30:09 ID:z+sOenbs
金なくて、親が大学行かせてくれないんだけど
どうすればいいのかな?バイトは禁止って言うしさ。
自分の子供1匹大学行かせることが出来ないなら、ガキなんぞ
つくんな、って思うんだけど
791マジレスさん:04/09/19 14:19:23 ID:gja23ggE
大卒は年齢とともに磨きがかかっていくが
高卒は年齢とともに スタれていく
高卒を見ればよくわかる  w
792マジレスさん:04/09/19 14:28:35 ID:CWH8J1Hg
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
793マジレスさん:04/09/19 15:52:36 ID:A6gjiO4X
>>790
夜間行け。昼間は社員として働け。なら親も何も言うまい。
794マジレスさん:04/09/19 18:49:35 ID:3N193ZWt
>>790
国立にも奨学制にも引っかからない、頭の弱い自分を呪え!
あ、それも親の遺伝か!
親からして、頭弱いんだから諦めて高卒汁!
795マジレスさん:04/09/19 18:54:45 ID:cjE+dol7
じゃあ高卒は結婚して子供産まないほうがいいな
あ、高卒じゃ結婚したくてもできねーか
796マジレスさん:04/09/19 19:04:33 ID:Qe2Osh9l
    //  // , -'´,、-‐ヽヽ/`、::...  ',', ', ヽ      \ ``‐、ヽ
   //  //,-'....::/        ',i::... ',', i::.. `、: : : : : : 、: ,、-‐ー-、\
: ://: :/:/: ..:::..::::/   ____   ',l:::::... |l..:l::::.. : `、: : '; : /     \`、
:::::::...../...:::....:::::::::/ ,、-'"´::::::::::::::``‐-i、';::::::::::lヽ:::';::.. `、 : :/ で  な  .何',. ',
:::::::::::::::::::::::::::::::///:::::;、-‐ー─‐--、._;;l;;lソ';::::::::lト ヽi';:::....';::::i き. か  で i
::::::::::::::::::::::::::;//∠-''´ ,、-‐ー‐- 、‐-、 ノ l  ';:::::;'l::\l ';:::::::::::l な  よ  み l
/ ̄';::::::::::::/l l  、 /  ,、-‐ー、 ヾ、 ', .l  l::;'i l:::::::ヽi::::::::::l. い. く  ん l
,ヘi  .i::::::::::;' l l  i/  /:::::∩::::l ',ヽ  l  ,','l::l-ヽ:::::::l:::::::';:l  の    な l
 l  ,'::::::::::l l l __ミ|lヽ、__l:;:;:;::ソ;:;:ノ  l   l ,',' /|l,-‐、ヽ:l:::';::::l  さ      l
ノ ,'::::::::::::l : l: : ヽ`‐、._ニ==ニ二ニi、 ノ ノノ / l/:;;::',ヽレ::::';:::l  あ       .l
i  i:::l:::::::::l : : : : : :i: : :,-:、: : ,、-‐i /: 〉: : ::::::::'; /::ン:/ l l:::::::l          l
', l::l l l:::l : : : : : ;ノ: /: : :;': ;': : : l :l: : : :::::::::::::::``‐-、_/:::::::::l:::l          .l
ノ .l::l l l:::l: : : /,-'´,、-/ !O 丿ノ o    ___   ,イ::::l::::::l:;' ',        ,'
 l:::l l l::l // /-‐ー-、 / /。   ` マ  イ l:::::::l::/ l::ヽ     /
ノl l l  ';!/ / /`´L_」、  Y`‐、._       '´ l ,'l l::lO l:l ,'::://‐--‐''´
 l |l l  ヽ /:::::::::::::::::::::`‐-、._ / ``‐-、.____ / /.,'::l / l:l:::;'
_,、-‐ー''"´ ̄ ̄ ̄フ:::::::::::::::::/ 7 -〈  /´ i) ノ/ /:::l/  i::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽヽ_ヽ_7´ヽ_//// l::::l  /:/
::::::::::::::::::::::::::::/7‐-、._:::::::::::::::::::::::::::: ̄7 // l::/ /
::::::::::::::::::::::/`‐、._ /  `7‐-、._::::::::::::////丿 l:/
797マジレスさん:04/09/19 19:08:00 ID:XphNk+P6
大卒さんの過剰攻撃は何とかならない?
798マジレスさん:04/09/19 19:17:27 ID:jtd7aL7J
高卒の過剰攻撃だろ
元々高卒が相談するスレだったのに
799マジレスさん:04/09/19 19:20:43 ID:XphNk+P6
>>798
>794 >795はどう説明する?
800800:04/09/19 19:23:11 ID:jtd7aL7J
>>799
高卒に事実を教えると過剰攻撃か
高卒は被害妄想が杉るということだな
801マジレスさん:04/09/19 19:25:07 ID:XphNk+P6
>>800
失礼しました。貴方もそっち系統の人間でしたか。
802マジレスさん:04/09/19 19:28:28 ID:VuxNyGWV
>>800
まともなレクチャー一つ出来ないくせに w
803マジレスさん:04/09/19 19:30:56 ID:XphNk+P6
>>802
あっち系統の人間なのでレス付けない方がいいですよ。

どっちにしても高卒が相談するスレだった、というのは誤解だな。
804マジレスさん:04/09/19 19:59:59 ID:jcOTTzoX
バカ大卒のバカさをさらすスレと自然に化してゆきました。  

ついに、相談する高卒、一人もいなかったネw
805マジレスさん:04/09/19 20:32:39 ID:yWyrKcAN
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1095225735/l50
高校辞めた奴集まれ!!

高卒は高校中退中卒叩ける
806マジレスさん:04/09/19 20:38:07 ID:vnWo9EaL
>>805
あ〜あ、無職の三流大卒がとうとうやっちやったよ・・
807マジレスさん:04/09/19 20:47:23 ID:yWyrKcAN
一緒に中卒叩こうぜ
808マジレスさん:04/09/19 20:51:18 ID:I/d8BgKr
中卒?高卒と同じく話にならないな。
809p:04/09/19 20:56:45 ID:V/Bi5eNT
・・・・・マタ ウエノホウニコノすれガ
キチャッタ。804ノ イウトオリ・・・。
800 808ミタイナ ヒトタチガムラガッテキチャウyo
810マジレスさん:04/09/19 21:01:40 ID:XphNk+P6
>>806
みたいだね。
ああまで必死になる大卒ってどの様な心境の方なのでしょうね。
811マジレスさん:04/09/19 21:58:43 ID:CWH8J1Hg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000311-yom-soci

ダルビッシュ喫煙キタ━━━━━━━━\(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)/━━━━━━━━!!!!
812マジレスさん:04/09/20 09:42:12 ID:9xvyZCLB
相談する高卒はまだマシ
ここの高卒はそれすら出来ない
無職やフリーターのままで将来どうするつもりなんだろう
高卒はもう少し己の将来を考えるべき

まあ考えられないから高卒に陥ったという罠
813マジレスさん:04/09/20 10:02:47 ID:T3eABkHE
人は流水を鏡とせず

止水を鏡とする》

――荘子


814マジレスさん:04/09/20 10:07:18 ID:jTMgsmsj
今までの経験。

前にいた職場は高学歴しかいなかった。
その人達の見解。「学歴は知識でもあり
ある一定の線(東大、早稲田、慶応など)以外は努力でなんとかなる
ものである。だが一定の線を越えると才能というものがなければならない
偏差値50程度は努力さえすれば才能のないものでもはいれるらしい
要は中卒でも高卒でも普通に勉強さえそのまましていれば
普通に入れるらしい。高学歴者達は才能や遺伝子を主んじるので
学歴で人を判断はしない。
一方二流大学や三流大学出身者が多数いた職場では
「大卒」という事柄だけを自負していた。いように学歴に個室する。
凡人なのに情けないと思ったよ。自負できることでもなかろうに。。
人の聡明さってこういうとこでわかるね。
815マジレスさん :04/09/20 10:12:20 ID:caG1DPvy
俺の認識
一流大卒・・・・頭いい、もしくは実家金持ち
二流・三流大卒・・・・脳みそ普通、あるいは頭いいのもたま〜にいるけど努力不足
高卒・・・・自分のアホを認めようとしない、もしくは人生に対して自己正当化の
弁解ばかりして自分はあくまで頭いいとかゴリ押しする、みっともない

本人への評価は他人が決めることであって「俺はアタマいいけど大学行かなかっただけ」
なんて言ってる時点で恥ずい
816マジレスさん:04/09/20 10:20:44 ID:jTMgsmsj
二流三流で「俺達は頭がいい、馬鹿どもとは違う」と思っているのと
「高卒が俺はアタマいいけど大学行かなかっただけ」
なんて言ってる時点で恥ずい

これは似てる。←本人への評価は他人が決めること
まさにその通りだと
817マジレスさん:04/09/20 10:22:50 ID:RGLds5By
http://www.beatum.jp/~issophp/index_2.html
こちらのサイトでも日々学歴差別に関する論争が繰り広げられています。
ぜひきてください。
木漏れ日の部屋メンタル系サイトです。
818マジレスさん:04/09/20 10:31:33 ID:/Mxj64VU
人生のスタート時点で甚大なハンディキャップだからな
819マジレスさん :04/09/20 10:31:34 ID:LtLeLKu/
でもさ、高卒だってことで引け目感じてるのかしらんけど
やたらと他人の評価がどうとか一流大学じゃない大卒はどうとか言ってる高卒って
劣等感丸見えで見てて痛々しいよね
気にしないとかいいながらバッチリ気にしてるじゃねーのw
820マジレスさん:04/09/20 10:35:49 ID:jTMgsmsj
>>819
人が評価することじゃないの?高卒も大卒も関係なくみな。
一流大じゃない人達にも勿論聡明な人はいるだろうが
私がいってるのは>>816のような人達は目糞鼻くそだと思う
821マジレスさん :04/09/20 10:50:41 ID:LtLeLKu/
>>820
それを殊更に取り上げる時点で痛々しいよ
学歴が能力と関係ないなら学歴社会なんて存在しないよ
例外はあるにせよ、大半は比例してるから実力社会とか言われながらも
少なくとも今日まで生きてるわけだ
学歴なんて関係ない、なんてのはある奴が言うから説得力がある
その日の暮らしにも困ってる貧乏人が人生は金じゃないなんて言って誰が信じる?
822マジレスさん:04/09/20 11:02:28 ID:jTMgsmsj
>>821
学歴が関係ないなんていっていない。
下をみればキリがないし上をみればきりがない
>>816であげた二方は
この枠の中でグチグチウダウダいってるのが愚かしいと思うんだよ
823マジレスさん:04/09/20 11:03:21 ID:9xvyZCLB
高卒なんて、チビとかハゲとか不細工といった”マイナスカード”の一種だろ。
「デブだけどベンツ乗ってます」
「バカだけど年収●千万です」
「ハゲだけど若いです」
「ブサだけどオシャレです」
「チビだけどケンカじゃ負けません」
ここの高卒はこんなヤシらと同じで
いちいちこんなこと言って言い訳してる自体見苦しいですね。
コンプレックス引きずりながら、頭が悪いことを
一所懸命言い訳するような人生って嫌だなあ。
考えられない。
824マジレスさん:04/09/20 11:05:34 ID:/Mxj64VU
高卒は一生高卒だからな。
一生コンプレックス背負って、子供にも馬鹿にされ、生き続ける地獄。
825マジレスさん :04/09/20 11:09:11 ID:QaNERWCt
高卒が学歴なんてどうとかとか人の評価がどうとかって言うのは本末転倒のような

826マジレスさん:04/09/20 11:11:35 ID:jTMgsmsj
高卒だと思ってる?
827マジレスさん :04/09/20 11:13:00 ID:kXp7JKAP
>>826
俺たちも大卒じゃないかもよ
828マジレスさん:04/09/20 11:13:52 ID:9xvyZCLB
後ろ指指されて笑われてる高卒が
人様の評価ですか w
どうやら当の本人は後ろ指にさえ全く気が付いていないようですね
高卒ってほんと幸せというかイタ杉ます w
829マジレスさん:04/09/20 11:16:28 ID:jTMgsmsj
なんだろう。。ここは。
意味のないスレだね
830マジレスさん:04/09/20 12:08:21 ID:9YeGHlHK
「あかちゃんはどうやって生まれるの?」ってスレが面白いぞ。
こんなスレにいてもつまらんぞ〜
831なめるなさん:04/09/20 13:29:04 ID:sf5m48PK
もっとイタイのは各種学校出たら高卒ではナイ!と思い込んでいる香具師。
○○学印で電子工学専攻ですっ! といって入ってきたハケン。
電力の計算ができなかった。英語ダメ、数学は子息塩酸まででアタマは電卓レベル。
ドキュメントは誤字脱字(にちゃんねるでわざとやるのはいいが)だらけ。
当然まとまった説明なんかできやしない。
どこ出たと聞いたら、上の回答。人柄がとりえですと言ったので、即刻お払い箱。
世の中をなめるんじゃねー! それにこいつを採った奴もクビだ!
この少ない人数で他部署の倍は働いているのに、何だこの仕打ちは! ま、スレの目的にはカンケーないが。

 高卒の評価はこんなもんです。 我慢して使ってやるくらい余裕がないととても使うのは無理。

 本人は自分で大学行かなかった(行けなかった。アタマ悪くて)事を後悔しているが、いまさらという
気持ちと各種学校行った(「行った」だよ!)事で彼の内部ではつりあい取れていたみたい。
832:04/09/20 13:33:32 ID:9YeGHlHK
>もっとイタイのは各種学校出たら高卒ではナイ!
と思い込んでいる香具師。○○学印で電子工学専攻ですっ! 
といって入ってきたハケン。
>高卒の評価はこんなもんです

一例を一般化して考えている人?。
833マジレスさん:04/09/20 13:38:42 ID:Hx45Hxbp
ここにいる大卒は、頭の中は高卒と変わらないね。
高卒に負けてることがそんなに悔しい?必死なトコが見てて笑えるw
834マジレスさん:04/09/20 13:43:50 ID:Hx45Hxbp
ここにいる大卒って、就職したかったけど親に無理やり大学に入らされただけだろ?
本当は就職したかったのにできなかったから、ここにいる就職した高卒をバカにして
自分を慰めているんだろ?分かる、分かるよ!!もう俺は何も言わない。吠えろ。
835マジレスさん:04/09/20 13:44:17 ID:6VMWT6DG
>>831
昔だったら、工学系専門卒の電子工学科って言ったら、そこそこ使える奴結構いたがね。
まだ、FランクのDQN大なんか無い時分だけど。
あーゆー学科は、1陸技/2陸技の国家資格取る為の学科だから、少しは勉強してたみたいだ。
もう社会がデジタル通信化でこの資格のニーズが無いから、どこの専門学校でもこの学科を
潰していっているみたいだ。
836p:04/09/20 14:09:09 ID:9YeGHlHK
高卒を オカズにヒト抜き 自慰行為
837マジレスさん:04/09/20 14:20:31 ID:fwKWDjGk
知り合いで高卒の人がいたのでどうして大学行かなかったのか聞いてみた。
金銭的事情なら仕方ないと思うが、家は裕福だけど勉強したくないからという理由だった。
その人は某大企業で現場のアルバイトしてました。さも自分は正社員だというようにみんなに言ってました。
ばれないだろうけど、そこまでしなくてもなーと思ってしまいました。
838マジレスさん:04/09/20 14:20:32 ID:lDrNZDN7
つーか、何で大卒は高卒を煽る必要があるの?
高卒がどんな生き方しようが、大卒には関係ないでしょ。
大卒>>>>>>高卒
なんてのは当たり前なのに、こんなカキコして面白いのか?
よっぽど暇なんだな。
839p:04/09/20 14:36:12 ID:9YeGHlHK
>838 だからオナニーだって。
840マジレスさん:04/09/20 15:44:09 ID:Qdh9Tj1w
>838
だって、妙な敵対心燃やしてきて、うざいんだもん。
841マジレスさん:04/09/20 16:12:42 ID:CNHQApsg
>>840
誰も敵対心など燃やしてるようには思えんが・・・
ただたんに煽られるからお互いむかついてるだけでしょ?
それに対抗しよとする大卒もアフォというかなんというか
テイレベルなオナニーだな
ほっとけないのかよ・・・・
842高卒:04/09/20 16:18:14 ID:MoBfyD2c
何か聞きたい事とかありますか?
843マジレスさん:04/09/20 16:20:07 ID:sf5m48PK
>838
その当たり前を自分の適当な理由で達成しなかったくせに、ごちゃごちゃ抜かすのが
いるから、もっと自分の事を考えろ!という事を言いたい。
 仕方が無い理由の奴は、支援されているヨ。

 うぜぇーとか煽りとか言っている奴、自分の10年後、20年後考えた事があるか?
ま、無理だろう。 想像力欠如だからな。 誰もめんどうなんか見てくれないよ。

 どう生きようが関係ないなんて、良く言うよ。 やっぱりバカだな。


844マジレスさん:04/09/20 16:21:16 ID:CNHQApsg
ただの煽りも随分あるだろ・・・・
845マジレスさん:04/09/20 16:24:33 ID:Nh7e7Y19




このスレには相談者など初めから居ません
だからオナー二なのです



846p:04/09/20 16:41:16 ID:9YeGHlHK
みつちゃんにフェラしてもらいながら、
彼女のH話を聞かせてもらいました。
その後お風呂でおもいっきりオシッコを見せていただきました。
ソファーに連れて行き、巨大バイブで潮が噴くまで弄くり回し、
床でハメまくりました。みつちゃんはとても感じやすく、
身体をヒクヒクさせながらイキまくります。
両手を固定してダブルフェラ。もともとMっけがあるみつちゃんは、
縛られたりすると興奮するそうです。喉の奥まで男根を突っ込み、
そのまま口内発射! 制服姿のみつちゃん。
男二人はシリコンバイブに彼女を跨がせ、上下に動かします。
興奮してきたところで男達に次々攻められます!
バック・駅弁と様々な体位でイカされ、
最後は顔と胸に大量の精子を浴びます・・・。
847高卒:04/09/20 16:44:56 ID:MoBfyD2c
>>843
何をムキになってるの?
俺が相談にのりますよ。
848マジレスさん:04/09/20 16:56:03 ID:fwKWDjGk
高卒の人っていったいどんな仕事してるの?
849マジレスさん:04/09/20 17:03:18 ID:MoBfyD2c
>>848
商用車販売。
850マジレスさん:04/09/20 17:11:03 ID:Nmml9J4b
高卒か。一生コンプレックスを背負って生きるわけだな。
851マジレスさん:04/09/20 17:11:47 ID:FSDGI3cA
852高卒:04/09/20 17:16:18 ID:MoBfyD2c
>>850
人は何らかしらのコンプレックスを一つや二つは持っているものですよ。
コンプレックスから脱却出来る何かを探し出せば別に問題ないですけどね。
853マジレスさん:04/09/20 17:17:56 ID:Nmml9J4b
自分の子供にすら馬鹿にされて生きるなんて、よく耐えられるもんだ。
854マジレスさん:04/09/20 17:20:03 ID:MoBfyD2c
>>853
まだ子供がいないからその様な心境は分かりません。
855マジレスさん:04/09/20 17:31:28 ID:3mtusDpA
つ〜か一番学歴コンプ持ってるのは
高卒叩いて喜んでる馬鹿大卒なんだけどなww
856p:04/09/20 17:32:53 ID:9YeGHlHK
高卒と大卒が男のモノを奪い合いながら
ディープフェラをします。喉の奥まで男根を突っ込み、
ヨダレを流します。高卒の胸の谷間に溜まったヨダレが
エロいです! 2〜3発口内で発射し、精子を舐め合いっこさせました。
二人でペニバンを着け、お互いをハメさせます。
二人の腰の振りに注目! 大卒は自分の胸を舐めながら、
高卒を犯します。高卒も負けずにバックで
大卒を攻めます。制服に着替えた二人のカラミ。
別々に撮ったので、一人45分程たっぷり見れます。
濃厚なディープフェラから始まり、学歴コンプ二人のペニバンを着けての
カラミなど、レズプレイも含まれたお勧めの1作です。
革ベルトでの簡単な縛りや、極太バイブを使ったオナニー、
高卒、大卒の可愛い路上生活姿も拝めます。
最後は中卒、院卒入り乱れての4P!
857マジレスさん:04/09/20 17:35:33 ID:MoBfyD2c
>>855
それはそれは悲しいことです。

>>856
賑やかですね。微笑ましいです。
858マジレスさん:04/09/20 17:35:55 ID:fwKWDjGk
なんで高卒になったのですか?
高卒で得になることありますか?
859マジレスさん:04/09/20 17:40:34 ID:MoBfyD2c
>>858
小中学校と学力不足でしたから自然の成り行きです。

人生に於いては当然損得勘定が発生する訳ですが、
高卒という概念と損を結びつけた事は今のところありません。
860マジレスさん:04/09/20 17:42:37 ID:MoBfyD2c
すみません。
損と得を勘違いしてレスしておりますが、その逆もまたしかりという事で。
861マジレスさん:04/09/20 17:49:08 ID:fwKWDjGk
>>859
勉強が嫌いということですか。それはしょうがないですね。
高卒だと職業選択の幅が少なくて苦労するだろうなと思っただけです。
862マジレスさん:04/09/20 18:00:11 ID:MoBfyD2c
>>861
確かに少ないでしょうね。
ただ自分の場合は、職業選択の幅が少ない事が苦労と捉えなかったので、
言わば勿怪の幸いといった所でしょうか。
863マジレスさん:04/09/20 18:15:41 ID:00LYzofM
もう頼むから高卒叩きやめて!!
劣等感で気がおかしくなりそう!
864マジレスさん:04/09/20 18:17:22 ID:fwKWDjGk
>>862
いまどきの就職事情を考えると、高卒で定職に就けているということはすごいことなのかもしれませんね。
865マジレスさん:04/09/20 18:19:57 ID:Nmml9J4b
お前らさ、
いい加減高卒叩きなんて止めろよ!
大学すら行けなかった人を叩くなんて、
死んだ犬を蹴飛ばすようなものだぞ!
866マジレスさん:04/09/20 18:21:17 ID:MoBfyD2c
>>863
しっかりしなさい。
劣等感を克服する努力も素晴らしい人間性を構成する結晶の一つなので、
精神を高い位置に進める努力をしてみては如何でしょうか。
867マジレスさん:04/09/20 18:25:00 ID:9xvyZCLB
>>866がいいこと言った!
知能も然ることながらこの精神論は大事
精神レベルを向上させて勤勉で努力家に変貌すれば
高卒でも進学する道は必ず開ける!

高卒は先ず心を磨くことが大事
868マジレスさん:04/09/20 18:29:34 ID:MoBfyD2c
>>864
職に就けていない人もいるのでコメントは控えます。
有難うございます。
869マジレスさん:04/09/20 19:13:22 ID:Hx45Hxbp
ここでコメントしてるやつって職に就けない大卒でしょ?あ〜かわいそう・・・
870マジレスさん:04/09/20 19:42:18 ID:1ZY+EtLd
>>867
うけっ。
>>高卒は先ず心を磨くことが大事。
だと。んまっ。えらそーに。

ここの大卒のほうが、心を磨くことが大事だよ。
人間を、学歴差別して優劣つけようとする、そのコンプレックスを取らないと。。。
就職もできんよw。


871マジレスさん:04/09/20 19:47:41 ID:1ZY+EtLd
私は「高卒」でございますが、現会社に中途入社したときは42人の大卒含む
応募者の中から、2人選ばれたうちの一人ですわ。
もちろん、筆記試験、面接1次、2次とありましたわ。
オーフォッフォ。
872マジレスさん:04/09/20 19:51:02 ID:1ZY+EtLd
まぁ、私の場合はたまたま、学歴より実力重視、というところに入れただけですがね。
現実社会では少ないかもしれないけど。こういう会社は。
873マジレスさん:04/09/20 19:51:40 ID:N9Vk4kSp
こういう餌に食いつくんだね
874マジレスさん:04/09/20 20:02:28 ID:vnn01LJf
大卒だと、何が優れてるの?
875マジレスさん:04/09/20 20:04:28 ID:xm44MawE
学歴論争なんてどうでもいいからさ、漏れに救いの手を伸べてよ。
腹がすいたんだけど、冷蔵庫にはネギとマヨネーズしかない。
食材を買いに逝くのもめんどくさいから、なんかいい料理法ない?
もち、この食材で。
876マジレスさん:04/09/20 20:05:01 ID:9qpT/Bq+
ここで女神が大騒ぎしてるよ〜〜
凄い凄いの大祭り中!!
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1093956159/l50
877マジレスさん:04/09/20 20:08:13 ID:Hx45Hxbp
高卒は学歴もない、就職率も悪いというハンディをもった状態で就職したんだぜ?
その時点でお前ら大卒より上ってことだよ!!わかったか!!
お前らは学力だけが全てだと思ってるから何をやっても上手くいかないんだよ!!
878マジレスさん:04/09/20 20:09:12 ID:vnn01LJf
誰か答えてよ。

  大卒だと、何が優れてるの?

879マジレスさん:04/09/20 20:10:10 ID:xm44MawE
>>878
知識だろ。
880マジレスさん:04/09/20 20:10:40 ID:9xvyZCLB
誰が優れてるなんて言ったの?
881マジレスさん:04/09/20 20:17:42 ID:SNDg2k0D
お前らさ、
いい加減高卒叩きなんて止めろよ!
大学すら行けなかった人を叩くなんて、
死んだ犬を蹴飛ばすようなものだぞ!
882マジレスさん:04/09/20 20:21:05 ID:N9Vk4kSp
うんこの詰まり具合が違う
883高卒:04/09/20 20:35:20 ID:Hx45Hxbp
ここ、飽きたw
884マジレスさん:04/09/20 20:38:29 ID:xm44MawE
飽きたなら、糞スレageんなよ
885いい質問だ:04/09/20 20:43:51 ID:9YeGHlHK
>誰が優れてるなんて言ったの?
大卒はね、頭がいいの。
886マジレスさん:04/09/20 21:06:50 ID:vnn01LJf
頭がいいって、どういうこと?
887マジレスさん:04/09/20 21:07:15 ID:xm44MawE
そのまんまだろ
888マジレスさん:04/09/20 21:07:21 ID:1ZY+EtLd
けど大学出てもバカはね、バカなの。>>885のように。
889いい質問だ :04/09/20 21:16:08 ID:9YeGHlHK
>888 スマソ 皮肉のつもりでしたが・・・。
890マジレスさん:04/09/20 21:24:42 ID:MoBfyD2c
>>886
自分の存在と自力の小ささを知る事。
891マジレスさん:04/09/20 21:29:18 ID:N9Vk4kSp
>>886
身の程を知りそこから何をすればいいか導きだすこと
892888:04/09/20 21:29:52 ID:1ZY+EtLd
>>889
皮肉だったのネ。すまちょ。
893マジレスさん:04/09/20 21:31:21 ID:1ZY+EtLd
>>890
すばらしいでつね。
それこそが、賢い発言というカンジ。
894いい質問だ:04/09/20 21:33:52 ID:9YeGHlHK
ま、ぶっちゃけ受験勉強なんか意味ナイっしょ。
17、18の頃の記憶が灰色の暗ーい受験勉強なーんて
哀しいと思うよぉー。大卒は「努力してた」なんて言うけど
その努力で得たお受験の知識は活かされるのかしら?
意味無いことに気づいて必死に高卒をここで叩くのでは?(推測)

あ、高卒たたきの大卒にエサ撒いちゃった!
895マジレスさん:04/09/20 21:34:52 ID:1ZY+EtLd
>>891
もすばらしいでつね。高卒を皮肉ってる大卒又はバカ大を皮肉ってる高卒かもしれんがw。
896マジレスさん:04/09/20 21:39:48 ID:1ZY+EtLd
>>894
意味ない、まではいい杉でつよ。受験勉強の努力や、大卒の有利さは認めまつよ。

それを害悪撒き散らすことにしか使えない人びとを除いては。
897いい質問だ:04/09/20 21:43:12 ID:9YeGHlHK
>大卒の有利さ
確かに、「急募!要普免」の「普免」的感覚を思えます。
898いい質問だ:04/09/20 21:43:59 ID:9YeGHlHK
思えます→覚えます
899マジレスさん:04/09/20 21:45:20 ID:vnn01LJf
>自分の存在と自力の小ささを知る事。


それって、大学出ないと知れないことなの?
900マジレスさん:04/09/20 21:45:43 ID:N9Vk4kSp
想像は自由でつ
想像は無限にひろがりまつ
901いい質問だ:04/09/20 21:46:00 ID:9YeGHlHK
>899 関係ないネ
902マジレスさん:04/09/20 22:03:36 ID:9xvyZCLB
>>899
大学出たからとかは確かに関係ないが
進学しようともしなかった知障高卒にとっては
とても理解し難いことではあるな
903マジレスさん:04/09/20 22:05:05 ID:6XuOPOSS
最低限、大学くらい出とかないと、困るのは自分じゃないのか。
904マジレスさん:04/09/20 22:08:51 ID:sjuLLaQc
理系に限って言えば、専門知識は高卒なんぞの比じゃないよ。
更に、国立理系なら大学院進学が当たり前だしね。

高卒でも企業に就職して頑張って、学会発表できるレベルの人間なら
まぁ、普通に接することは出来るかな。

そんな高卒は見たこと無いが・・・
905マジレスさん:04/09/20 22:14:42 ID:1ZY+EtLd
>>897
確かに。私もそういうつもりも多分に含めて有利と書いたw。
けど、このスレでは特にそう(資格だけかぃっと)思えちゃうけど、
リアルのホントに賢い大卒見ると、大学で
頭使って軟らかくなったのか、もともと軟らかいのかしらないけど、
えらく頭いい人いるけどね。
そういう人見ると、学歴意識しちゃうことある。たまにだけど。
ああ、やっぱ、国立は頭いいや。みたいな。頭使ってきたからかな。みたいな。
もともと頭いいから国立なんだとは思うけど。
まぁ、
リアルでは学歴関係ない状態だから、一流大学出てても小さくなってる人も
もちろんいるし、それで固定観念作りあげることはしませんけど。
うちは実力だけが勝負ってカンジです。
だから、うちの会社に学歴うんぬん思ってる人は多分、一人もいない。
現実の個人の実力をまざまざ見せ付けられちゃうから。そんな余裕ない。
だから、ここの大卒見てるとなんか、甘〜って、かんじちゃうの。
私のいるリアルがめずらしいのかもしれないけどね。
906マジレスさん:04/09/20 22:27:18 ID:Hx45Hxbp
自分の周りの高卒だけ見て全世界の高卒がそうだと思いこんでる大卒がいるのはここでつか?
907:04/09/20 22:40:36 ID:tzA62mjW
ナンか 頭よさそ〜な 文章! あはははは〜
908マジレスさん:04/09/20 22:43:24 ID:MoBfyD2c
>>899
探究心と知識欲が旺盛でバイタリティーのある人間は、場所や環境は関係ないでしょうね。
若しくは何らかの経験を積み重ねている人等。
他力を頼む傾向にある人間は、大学に行った方がより効果は上がると思います。

その様な心境や真理に達する達しないは、初段二つの欲を吸収し続けるか否か、
何らかの経験を積み重ねるか否か、が最重要だと思います。
これにプラスα、他人の真のありがたみと他人の偉大さを知った時に初めて到達出来る真理と自分は思います。




909マジレスさん:04/09/20 22:47:48 ID:ilRu0WtD
今日び学歴ははやらない。
コネがあれば最強!コネがあれば超大手の企業にも
中卒でさえ一般職としてなら入れる。
ただ、コネを作るのは1代では不可能。
学歴や社会的地位を得て何年もかけてつく。
学歴の方が簡単に得られるのだぁぁぁ〜〜〜。

・・というような内容を吉野家のコピペ調に直してみてください
910908:04/09/20 23:30:17 ID:MoBfyD2c
高卒の自分が一部のパートで大学を語ってしまいました、申し訳ないです。

今日の一日を感謝します。
皆さんの明日は良き日であらせられますように。
911プロジェクト2501:04/09/21 00:51:10 ID:wxJCWyVn
大卒を理解するのに大卒である必要はない。
そうささやくのさ、俺のゴーストが。

自分のゴーストを信じられなくなった人間は
「大卒、高卒」という肩書きをもった人形にすぎない。

912マジレスさん:04/09/21 01:07:49 ID:n1ST/Y+n
これほど進学が当たり前の時代に
イマドキの高卒てほとんどが最底辺の馬鹿高校出身だろう?
寝るとかおしゃべりとかで
勉強する努力してなかったんだから当然だよ
913マジレスさん:04/09/21 01:28:23 ID:iTcIZIuy
努力しなかった高卒は無職かフリーター
当然の報いだな
914マジレスさん:04/09/21 01:33:42 ID:cZaEDfXH
一生大人になれない子供
子供の時から大人な子供
915マジレスさん:04/09/21 01:34:03 ID:Kdp6VIyv


デジャ・ヴュ

916マジレスさん:04/09/21 01:53:24 ID:2syiwnTA
このスレあきた。

917マジレスさん:04/09/21 02:11:34 ID:aHaQzKIT
このスレに出てきてる「高卒」は、そういう意味なの?
高校を卒業してブラブラしてるやつ?それとも高校を卒業して就職したやつ?どちらも?
918マジレスさん:04/09/21 02:12:48 ID:aHaQzKIT
高校を卒業してブラブラしてるやつは叩かれて当然だと思うけど
就職してるやつはど〜でも良くない?むしろ尊敬する。
919マジレスさん:04/09/21 02:21:15 ID:VxvPWnk5
>>906
日本の大卒はだいたい先進諸国の高卒に匹敵する。
日本塵は屑民族
920マジレスさん:04/09/21 02:25:05 ID:cZaEDfXH
2cはどう考えても頭のいいやつのやることではない罠
921マジレスさん:04/09/21 02:26:13 ID:cZaEDfXH
どんぐりの背比べだと思うけど
922マジレスさん:04/09/21 02:26:42 ID:iTcIZIuy
>>918
高卒で就職? w
923マジレスさん:04/09/21 02:30:52 ID:KSmdau+G
>>922
無職のお前が笑ってどうするよ w
924マジレスさん:04/09/21 03:04:13 ID:xnh67cPm
ぶっちゃけ気にする必要なし。
何でもいいから、何か一つでも極めてみる。
そうすりゃ自ずと道は開けるぞ。
925マジレスさん:04/09/21 03:17:56 ID:yz8orEBd
>>909
実際にその面はある。
吉野屋って何?
926マジレスさん:04/09/21 05:52:11 ID:PUZfO+Pq
大学入試程度の問題解決能力が無い人間は、何をやっても駄目。それが世間の常識。
927マジレスさん:04/09/21 06:08:33 ID:Bn81VnSi
>>926
同じ事を何度も何度も・・・すげー粘着だな。
928マジレスさん:04/09/21 07:51:56 ID:0CcLBpJB
今年高校に入学しました。
まだ、人生の方向性なんて決まってません。
大学に行ってアルバイト等で社会をのぞいてから
じっくり考えたいと思ってますが、
大学はダメのような意見もあるようです。
参考にしたいので、いろいろアドバイス下さい。
929マジレスさん:04/09/21 08:19:27 ID:MBI4fjsz
>>928
> じっくり考えたいと思ってますが、
> 大学はダメのような意見もあるようです。

高卒が自己正当化しているだけに過ぎん。
高卒が懸命に何十行ものレスをしたところで、
高卒ではまるで世の中通用しない。それが現実だ。
930マジレスさん:04/09/21 10:49:51 ID:aHaQzKIT
ここの大卒は見る限りバカだと思うんですけど、何か?
931マジレスさん:04/09/21 11:25:38 ID:bTDy3rKi
ここの大卒はダメ。という意見しかないと思うが。

一般的に大卒はダメ、とはだれも書いていないと思うが。


932マジレスさん:04/09/21 11:30:49 ID:bTDy3rKi
しかし、ほんとにこのスレのばか大卒は面白いねー。
このスレ読むと、大卒はバカなのか、と思えても仕方がない。

正解は、「大学でても、ばかはばか。」
933マジレスさん:04/09/21 11:31:36 ID:58U4QXcI
学歴はないよりはあった方がいいと思うけど、結局社会に出たら人格だよ。
高学歴でも常識がなかったりや人付き合いができない人間は
誰からも相手にされません。
934マジレスさん:04/09/21 11:40:22 ID:NQDgYeBm
中卒で弁護士やってる人だっているんだ
過去の経歴なんでどうでもいいだろう
今が大事なんだよ、きっとそうだ
935マジレスさん:04/09/21 12:28:19 ID:UVGKf2XO
>>934
そういう人は元々いい能力をもってるのに使わなかった人だ
それが発揮されたと・・・・。
ところでこのスレ見てると職場にいる勘違い野郎を思い出しす。
まあここは2ちゃんだからまだましなものを職場のアフォはリアルで
入ってきたバイトに学歴を聞いて(高卒だと知っているのにわざと)
嫌味を言って優越感に浸ってる。もうどうしようもないアフォかと。
それを東大、京大早稲田といったエリート達が冷ややかな視線を投げかけて
見てるよ。他の連中も呆れてる、そんな私も呆れ顔。
じき左遷されるなアイツ
936マジレスさん:04/09/21 12:31:02 ID:bTDy3rKi
う〜ん。これから将来を考えている皆さんは、慎重に考えたほうがいいよ。
一回社会にでると、忙しくなって大学に入るのも大変になるし。
今が大事、ではあるけれど、今の日本が学歴社会でもあるのは事実。

>>高卒ではまるで世の中通用しない。それが現実だ。

一般企業に就職する場合、入社資格が大卒以上、など、こういう世界も確かに
少なくないし、また、
大企業に入っても高卒と大卒では初任給から違ったりする場合が多い。当然仕
事内容も給料に見合ったものになる。
そこからどう昇進するかはまた、それぞれですが。(昇進の仕方も学歴関係する場合も多い。)
また、一般企業に転職時にも学歴はかかわってくるし。
ただ、

>>高学歴でも常識がなかったり人付き合いができない人間は
>>誰からも相手にされません。

こちらが前提かな。大卒でも実力が追いつかなくていわゆる「高レベル」の
仕事が苦痛の人には「大卒」の肩書きが邪魔になる場合もあるだろうし。

高卒でも実力発揮して尊敬されてる人もいれば、大卒でも引きこもっちゃう人もいる。

自分が何をしたいのか、それが大事なんじゃないの?





937マジレスさん:04/09/21 12:37:14 ID:GAxxMhBn
幸せならいいんだよ、名誉とかお金とかそういうもんじゃないんだよ
それに>>936さんの言ってるのは能力の問題じゃなくて日本人のブランド志向に
大卒者が助けられてるって話だ
若い世代はこういう日本を変えていくことだって出来るんだ
学歴なんか関係ない
938マジレスさん:04/09/21 12:48:24 ID:bTDy3rKi
>>937
たくましい若者だ!!w
ほんと、学歴社会って、変。
親の経済力で学歴って変わるし。
939マジレスさん:04/09/21 13:00:13 ID:bTDy3rKi
幸せは学歴関係ない。絶対的でなく相対的にしか幸せを思えない価値観の人は

除いて。
940マジレスさん:04/09/21 14:14:08 ID:bTDy3rKi
けれど、学歴故の環境によって、幸せを感じられない場合もあるだろうね。
(経済問題や、プライド等の問題も含めて)
それは、大卒の場合も、高卒の場合も、だけど。(もちろん、人それぞれ。)

例えば知り合いの人は、家が貧乏で最初から大学などあきらめていて、本人も
最初から勉強せずに高卒で就職した。彼の場合は肉体労働だったけれども1年
くらいで思うところがあり退職し、
一年発起、猛勉強の末国立大学合格勝ち取り、見事卒業、現在大手で有望視される
人になっている。
彼は、高卒で入社していろいろ、自分なりに感じたり、考えたりし、そのような選択を
自分の道としたのだと思う。

一方、一流大卒だけれども、社会性がなくて
苦しんでいる人もいる。その人は学生時代に自分は賢いと思っていたが一流企業入社し、
社会で現実に直面し木っ端微塵にプライドをやられ、そんな自分を認めること
ができずに引きこもってしまっているのだ。彼はまだ、自分は上位の人間だと
いう思いから逃れられていない。それ故、自分の社会を狭くしており、苦しんでいる。

両者とも、極端な例かもですが、感じ方も与えられる環境もそれぞれだから人それぞれだけれど、
ある意味、環境によって幸福感が変わるというのもあるだろうな。

幸福感や環境はひとそれぞれだけど。
941マジレスさん:04/09/21 15:00:46 ID:aHaQzKIT
早い話、大学いった奴って親がいないとなにもできないのね。ぷw
942マジレスさん:04/09/21 15:34:55 ID:ofF2Vxje
>>909吉野屋コピペのことか。
な〜る〜。
943マジレスさん:04/09/21 16:47:21 ID:ofF2Vxje
>>941
>早い話、大学いった奴って親がいないとなにもできないのね。ぷw

そうだね。アメリカなんか特にそう。
大学どころか大学院にも親の力や家柄、金で合否が決まってしまう。
944マジレスさん:04/09/21 18:05:57 ID:aHaQzKIT
↑そう考えると、高卒で働いてる奴は素晴らしい存在やね。
親に高い金を払わせて大学にいったのに何の職にも就けない大卒なんて死んだ方がイイんじゃない?
945マジレスさん:04/09/21 18:37:53 ID:dZ+6iVE+
同じ無職なら高校行ってない中卒が一番の勝ち組み
946マジレスさん:04/09/21 19:18:41 ID:BUN1F4yp
高卒だろうと大卒だろうと、ちゃんと親から独立して
就職してれば問題ないんじゃないの?
職業に貴賎なしっていうし、どんな仕事をしているかというよりも、
それにどう取り組んでいるかの方が大事だと思う。
947マジレスさん :04/09/21 19:42:53 ID:0CcLBpJB
今年高校に入学しました。と書いた者のです。
一部の人は高卒でもなんとかなるみたいですし、ハンディーもないみたいですね。
でも、なんか感情的になってません?
「大学でてもバカはバカ」とか僻みに聞こえるものもチラホラ。
大学行かなかったら、後になって行った人がうらやましくなるのかなー?
948マジレスさん:04/09/21 19:43:12 ID:+DjfqJTw
募集要項に「四大卒以上」って書いてあるところ多いから、大学は出ていたほうが良いとは思う。
入っちゃったら、関係ないけどね。
高卒だと肉体系労働が多いのは仕方がないかも。
949マジレスさん:04/09/21 19:57:00 ID:aHaQzKIT
俺の友達(女)、高卒で市役所に勤めてる・・・羨ましい。
950p:04/09/21 20:02:45 ID:c5SyGPmB
コノすれ終了ー。
951:04/09/21 20:06:16 ID:iTcIZIuy
次スレ立ててから終了しろやアフォ
952マジレスさん:04/09/21 20:07:22 ID:aHaQzKIT
>>947
将来どんな仕事をしたいんだ?
職業によっては大卒じゃないと無理なトコもあるからなぁ。
とくに決まってなくても、いけるならいった方がイイと思う。
将来それが役立つかは知らんが、損をすることもだいだろうし。
953マジレスさん:04/09/21 20:30:26 ID:bTDy3rKi
>>947
大学出ても、ばかはばか。と書いたものです。
これは、妬みではなく、ここのスレの高卒叩きに対する、本音と、批判ですよ。

>>905も、>>936>>940も、私です。

私は今、学歴関係ない状態で仕事していますので後悔もなにもしていませんが、
一般的には>>936>>940でも書いた現実もあるのでは、と思ったので、これからの
人は良く考えた上で最良の選択したほうがいい、と思い、書きました。
954マジレスさん:04/09/21 21:16:48 ID:QDRfOz2P
一生アルバイトでいいのなら、高卒でもいいんじゃないの。
955マジレスさん:04/09/21 21:56:41 ID:iTcIZIuy
そんなアルバイトな高卒が
『学歴なんて関係ない!』と
声高に叫んだりする。

お前等にとっちゃそりゃそうだと。
956マジレスさん:04/09/21 22:04:31 ID:aHaQzKIT
なんで高卒だと一生アルバイトになるんだ?
本気で言ってんならバカだぞw
957マジレスさん:04/09/21 22:20:00 ID:HTCVEQn5
中卒は?
958マジレスさん:04/09/21 22:37:46 ID:aHaQzKIT
ここで高卒を叩いてる奴は、大学へいって損した奴なんだろね。
959マジレスさん:04/09/21 22:38:15 ID:x/ksM6r/
高卒を見下すわけじゃないけど
話が合わないのは確か
だって高卒って馬鹿高校出身者がなるものでしょ
君たち高卒は明らかに進学校じゃないよね?
960マジレスさん:04/09/21 22:45:40 ID:5ZQyTl/o
「学歴なんて関係ないよ。」と言いたいのなら、
東大か京大出てから言って下さい。

漏れは阪大卒なのでそんなことは言えません。
961東大卒:04/09/21 22:49:36 ID:pM9+TCqn





学歴なんて関係ないよ




962953:04/09/21 23:26:29 ID:bTDy3rKi
正直、私の会社はレアケースかも、と思う。
学歴をあまり重視しないで学歴関係なく同じ仕事をしている(給料も平等)、
こういう会社はあまり大手にはないかも。(うちは超大手の孫会社です。)
>>157も私なのですが、このレアケースを読んで、これからの迷っているひとに、
社会を誤解されても悪いので、一応。。。



963マジレスさん:04/09/22 00:04:18 ID:/g7kTeGB
高卒じゃあ、ちょっと話にならない
964高卒:04/09/22 00:27:51 ID:7tPS2S4I
大卒なのに職に就けないでいる奴に、叩かれたくねーなー
965マジレスさん:04/09/22 00:48:44 ID:hU6GmwIL
一旦社会に出れば、学歴よりも資格や実力や周囲との
コミュニケーション能力の方が重要になってくると思うんだけど。

逆に「大卒なのに・・」なんて言われる
ケースが多い人は大変だろうなとむしろ同情するよ。
966マジレスさん:04/09/22 00:57:11 ID:/g7kTeGB
そもそも高卒は採用してない。
967マジレスさん:04/09/22 01:05:35 ID:i8q0u/Fg
>>966
他スレの高学歴板に、「俺は気が利かないし、仕事も出来ない
方だけど周りが皆自分より一流大卒ばかりだから、助かった。自分より低学歴の
奴がいたら苦しかっただろうな。」みたいなこと書いてあった。
そういう環境って救いになる場合もあるんだねw。
968マジレスさん :04/09/22 13:15:18 ID:ODrB/gEg
高卒だと、どうダメなのか具体的に教えてください。
あと、大卒と高卒の決定的な違いという物は本当にあるんですか?
教えてください。
969マジレスさん:04/09/22 13:50:21 ID:MIfDG0Tc
田舎で野菜作ってるほうが「高卒の馬鹿が」とかいって陰険な生活してるより健康的なのはたしかだな
970マジレスさん:04/09/22 16:28:38 ID:2AmQf6Qb
>>968
大学3年になるとリクルートから巨大な段ボールが送られてきて
その中に就職関係の資料がすし詰めになっている。
高校3年生に、そんなのあるわけない。何しろ高卒社員など募集してないから。
971マジレスさん:04/09/22 16:37:39 ID:vNQt0312
まあ、いろいろ意見はあったみたいだね。ってことで
1000ゲーット!!
972マジレスさん:04/09/22 18:12:59 ID:+Dqmf5Fp
高卒にまともな就職先なんぞはない。企業も今の高卒は低学力、
問題家庭出身、粗暴な性格なんてことは分かっている。だから幹部
候補生として東大・京大・一橋大・東工大卒を採用し、昔の高卒の
ポジションにはマーチ関関同立などの2流大学卒を採用する。しかし、
高卒はまともなところには就職できないので、自分でビジネスを立ち
上げ大成功を収める椰子も極希にいることは認める。まぁそんな椰子
でも大多数は結局は失敗してスッテンテンになるんだがな。
973マジレスさん:04/09/22 18:33:21 ID:7tPS2S4I
ここの人って世間狭いのね〜かわいそう〜早くいい仕事に就けよ、大卒さん♪
974マジレスさん:04/09/22 18:35:28 ID:sb40MheC
今大卒が一番就職率悪いらしいね
975to:sage:04/09/22 18:47:50 ID:ODrB/gEg
974は世間知らずって言うか、無知そのものだね。
高卒が嫉妬して書き込んだか、子供が書いたか
あるいは、トンでも大バカ!
こんな事書くからバカにされるのにねー。
976マジレスさん:04/09/22 18:52:33 ID:sb40MheC
いや別にあおってるわけじゃないんだけどねw
高卒者の就職率が超えてまだまだ伸びてるよw
調べてみてw
977マジレスさん
就職者数が増えていて就職率も上がってるかも知れないけど、
大卒に勝ってるわけないでしょ!
もしかして、パート・アルバイト・派遣も入れちゃてるわけ?
でも、それにしたってねー。
中途の場合は、全体の有効求人倍率が上がった=高卒の就職率UPは
わかるよ。
でもそれは、高卒の退社率っていうか失業する数の多さが原因じゃない?
違うかい?