人生、苦しい時に勇気付けられたいい言葉 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
2マジレスさん:04/09/11 13:26:10 ID:+KdZZgJH
【過去スレ】
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1002638278/html
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1005830286/html
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1011266416/
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 4 
http://ex.2ch.net/jinsei/kako/1016/10160/1016011768.html
人生,苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 5
http://ex.2ch.net/jinsei/kako/1021/10213/1021346531.html
人生,苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 6
http://life2.2ch.net/jinsei/kako/1030/10300/1030018269.html
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1040636879/
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1053625354/
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1066913343/
人生、苦しい時に勇気付けられたいい言葉 10
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1077209565/
【関連スレ】
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ音楽
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1094395730/
3マジレスさん:04/09/11 13:27:45 ID:nfdCkcQ1
1乙
44様:04/09/11 14:04:07 ID:5kyteBsV
アニョハセヨ
5マジレスさん:04/09/11 14:10:51 ID:5kyteBsV
6マジレスさん:04/09/11 14:26:00 ID:AaLFHjXF
定番(になりつつある、のかな?)FLASH。マジで泣けた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
7マジレスさん:04/09/11 15:10:30 ID:hqIvgP2u
みんな幸せになれるといいよね。。。。。
愛してるよ!好きだよお・・。。。
8マジレスさん:04/09/11 15:47:59 ID:RJOGt6cl
9マジレスさん:04/09/11 16:29:25 ID:Jx+xnTy6
>>1
スレタイを「イイ言葉」の方に変えてくれなかったのかよ・・・
10マジレスさん:04/09/11 23:04:18 ID:NY6o4JhR
人は、周囲から冷たくされればされるほど、その冷たさに耐えきれず、自ら熱くなれるものである。

                                          松本人志
11マジレスさん:04/09/11 23:23:51 ID:k/Wepl3X
そうさ。俺は冷たい奴だからね。例えば、お前が誰かを傷付けたとしても。
そいつが幾ら泣き喚こうと、お前を非難しようと。俺は全く気にも留めないだろうよ。
いつも通り、こうやってお前の隣に座ってコーヒーを飲みながらタバコに火を点けて
涼しい顔して言ってやるよ。「だから、それがどうした?」ってな。
12マジレスさん:04/09/12 00:00:45 ID:h2TVVfD8
>>9
ごめん。後で気付いた。
自分、このスレ好きだけど、週1見るか見ないか。
次スレ立てが滞ってるのに、通りがかり的に気付いてやったもんだから、
チェックが甘かった。本当に申し訳ない。
このスレの950あたりで「イイ」に変えて、のレスをしようと思う。
13マジレスさん:04/09/12 00:01:41 ID:h2TVVfD8
↑気付いてやった は、 気付いてやったぞ、おら! じゃなくて
気付いて(スレ立て)やった、の意ですよん。
14マジレスさん:04/09/12 01:37:47 ID:14rp6zc8
目の前の扉が閉じられた時、
別の扉は開けられています。
15マジレスさん:04/09/12 01:44:09 ID:m7LpPCkN
うんこが付いても洗えばいいのである。
16マジレスさん:04/09/13 10:47:51 ID:0V9f7Lfp
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
17マジレスさん:04/09/13 11:40:13 ID:S0bqy3El
やり遂げれば自信になる。
自信は勇気になる。
18マジレスさん:04/09/13 22:48:24 ID:gF1xg94R
絶対に無理だ。そんなことは不可能だ。
そんな言葉では諦めない生き物が人間ってもんさ。
19マジレスさん:04/09/14 00:10:49 ID:nXXy8u5o
>16
中島みゆきさんは、これ作ったのと前後してだったか
お父上を亡くされたんじゃなかったんでしたっけ。
年を重ねるにつれて心に浸み入ってくる歌詞。
20マジレスさん:04/09/14 00:19:48 ID:D77n1XYt
情けないけど、2chのこの板とかメンヘル板がなかったら、私ほんとに自殺してたかもしれないって思う。
21ks ◆Ksj5lG.... :04/09/14 00:35:56 ID:PNkcfhtV
>>20
存在して、自殺してないんだから、それでいいじゃんヽ(´ー`)ノ

今更ながら
>>1 乙!
22マジレスさん:04/09/14 01:35:05 ID:L272aJ4r
俺は>>20ではないんだが、
>>21の「存在して、自殺してないんだから、それでいいじゃんヽ(´ー`)ノ」ってレスを見て
なんか気分が落ち着いたよ。
23マジレスさん:04/09/14 10:06:07 ID:2Ah9fqo4
感謝の気持ちがストレスをなくす。
24マジレスさん:04/09/14 18:27:25 ID:/L+WhGrp
死んだら目の前が真っ暗になって、数秒後ふと我に返る。
周りには知っている顔がある。楽しそうな友人の顔。
「お前自殺エンドかよ。」「あはは、ビリ決定。」
そうだ思い出した。
オレは人生ゲームをしてたんだ。
25マジレスさん:04/09/14 18:30:51 ID:sRpKuHKa
素直になればいいんだよ
26マジレスさん:04/09/14 22:11:47 ID:1guWgRfz
・誰だって死ぬまで生きられる。
・明日は明日の風が吹く。今日しか吹かない風もある。無風のときには自分で歩け。
27マジレスさん:04/09/15 05:01:11 ID:zDNfdY6Q
・ぬるぽ
・ガッ
28マジレスさん:04/09/15 05:12:59 ID:7Fttq2kB
いきなりですが、あたし今スレたてれないんですが何故?今はタテレマセン見たいなんになる
29マジレスさん:04/09/15 19:04:25 ID:ay3G0Pnl
>>27
自殺をおもいとどまりました。・゚・(ノД`)・゚・。
30マジレスさん:04/09/15 19:48:46 ID:/1NDoMQk
>>29
ぬるぽで自殺を思い直す変な人を見て
自殺をおもいとどまりました。(@u@ .:;)ノシ
31マジレスさん:04/09/15 21:38:09 ID:4Qd5Xf4E
お前は生まれつきの天才じゃないが、努力することに関しては天才だ。
才能に腰掛けていただけの天才は、地を這い努力してきた凡人のお前には勝てん。
才能を持って、尚且つ努力してきた天才には到底適わんと言う奴もいるだろうがな。

いいか。重要なのは、天才でさえも努力しなけりゃお前とは張り合えんということだ。
32マジレスさん:04/09/15 22:04:36 ID:SVt+RqOf
努力できるのも才能だと思いますが
それに1%のひらめきと99%の努力なんて言葉を天才といわれている人が言ってましたしね
天才なんかと張り合わなくてもいいでしょう
そいつはそいつなりに頑張ればいいのさ
33村上峡児:04/09/15 23:11:19 ID:Bh9Fjmt4
人間は泣きながら生まれてきます。
氏ぬときに泣いているか、笑っているか・・・
それは本人次第です。
34マジレスさん:04/09/15 23:27:26 ID:gSS4g5dQ
>>29-30
ワラタ
35ks ◆Ksj5lG.... :04/09/15 23:29:18 ID:2Ff62Bhc
>>22
その一言がまた俺を癒してくれるのですヽ(´ー`)ノ
暖かいレスアリガト(´▽`)
36マジレスさん:04/09/16 19:25:41 ID:noq1U0wu
死ぬことを考えるのは「自分は精一杯、思う通りに生きたぞ!」と胸を張って言えるように
なってからにしろ。生きる前から死ぬことを考えることほど馬鹿げたことはない。
37マジレスさん:04/09/16 21:57:36 ID:cJpa5qPo
「未来が定まっていない以上、すべての絶望は勘違いである。」
38:04/09/16 22:15:27 ID:ZOLp/FFb
人生において「はずれくじ」を引いてしまった人が、結果的にそれをひっくり返すために「人生」はある。
39:04/09/16 22:19:40 ID:ZOLp/FFb
Don't think! Feel!!
40マジレス:04/09/16 22:24:29 ID:kzY5iHUA
やんくるないさ〜
41マジレスさん:04/09/17 11:05:49 ID:rIeUrprR
Don't think!
Don't feel!
Act quickly!
42マジレスさん:04/09/18 20:29:23 ID:FAMoator
敗北を受け入れ 死を知れば 恐れは消える

明日になったら 勝つことを考えるな

いかに死ぬかを学ぶのだ
43マジレスさん:04/09/20 02:26:41 ID:6g6NWPgL
人はいつか死ぬ! お前も死ぬ! 僕も死ぬ! 今この場にいる人間で、
200年後も生きている者は1人もいない! では、いつか死んでしまうのに、なぜ生きるのか!
老後のために年金は払っても、死後の準備をしている者はいない!
十悪五逆の大罪を作り通しでは、死ねば無間地獄に堕在するしかない!
だから、生きている間に、いつ死んでも安心だという身にならねばならない!
修行するぞ! 修行するぞ! 修行するぞ!!
44マジレスさん:04/09/20 13:32:16 ID:r4hBx5Es
age
45マジレスさん:04/09/20 16:11:56 ID:YJMhY8uW
どうせ何にもえらく悲しんだり怖がったりする必要なんて無いぞ。
どうせ人間なんて誰もが生まれながらの死刑囚だからな。
46マジレスさん:04/09/20 17:31:00 ID:TmWxVhlT
ボウリング・フォー・コロンバインで「サウスパーク」の作者が言っていたが
「今、勉強が出来なからといって将来全てが駄目になるなんて事はない、若い頃カッコつけていた奴は、地元に戻ってさえない仕事をしている」
みたいなことを言っていた。

コロンバイン高校で銃乱射事件を起こした奴は勉強出来ずにスポーツも駄目で
学生の中では最下層にいた人間が反乱を起こした事件で
上記の言葉はその犯人と同じ最下層の人間にに向けた言葉です


47マジレスさん:04/09/20 20:31:44 ID:pTYGfqbb
決意するときはひとり
48マジレスさん:04/09/21 04:44:09 ID:aEOVe2Ql
君は自分が生きていることに意味があるのか、と言ったね。
安心しなさい。そんなことは本気で悩むことじゃないんだよ。

いいかい。
春になれば草木が芽吹いて生い茂り、南に渡った鳥たちも帰ってくる。
夏になれば蝉たちは地中から這い出て短い一生を懸命に生き抜く。
秋になれば草木は彩りを少しずつ変え、枯葉を散らして冬に備える。
冬になれば寒さに負けじと子供たちは楽しそうに笑いながら雪を掻き集めて遊びまわる。
毎年、毎年。

たった一日でもいいんだ。君はそういうものを見なかったかい?
そういうものが無意味だと信じることの方が難しい。何のためかは分からないけれどもね。
だから、安心しなさい。君は君が思うままに生きるたいと思うことは誰にも咎められないのだから。
49マジレスさん:04/09/21 22:34:39 ID:fASg/QM1
まぁ、何とかなるやろぅ。

まぁ、何とかなるやろぅ。

まぁ、何とかなるやろぅ。
50マジレスさん:04/09/22 09:46:47 ID:ZwvobxG0
生きていくのに疲れたらダマされたと思って一度B'zを聴いてみて。
俺も最近聴きはじめたんだけど、ちょっぴり元気がでます。
特に「Brotherhood」という曲がオススメ!
51マジレスさん:04/09/25 18:51:35 ID:+bJ5VbTm
age
52マジレスさん:04/09/25 19:25:40 ID:QVv+YAiO
苦しいかったとき、思わず易の本を見た。
こう思った。
「なんだ、全然当たっていないじゃないか。易なんて嘘っぱち。
何の助けにもならんわ。」
その後ずいぶんとたって、とある神社の宮司さんからこんな話を聞いた。
「人の運勢ですけどね。死ぬ日までピタリと言い当てることができますよ。
でもねえ、世の中にはいろいろな人がいて、中には苦境にあっても
『なにくそ。負けるもんか。』と苦境に耐え抜いて人生を切り開いていって
しまう人がいるんですよ。そうなるとね、もう易は当たらないのです。」
・・・・・
このところ、四柱推命とか、当たりっぱなしの自分には
『なにくそ。負けるものか。』が足りないんだと大いに反省しきり。
53マジレスさん:04/09/25 19:29:05 ID:GFoVA81C
かんじんなことは、目にみえないんだよ。
54マジレスさん:04/09/25 20:58:22 ID:UDOsF/Zv
>>52
いいことを聞きました
ありがとう
55マジレスさん:04/09/25 21:22:19 ID:dXR6Q4Z6
某グループの曲の中から↓
「山ほどムカツク事毎日あるけど 腐ってたらもうそこで終わり」
ちょっと勇気がでます。
56マジレスさん:04/09/25 21:32:48 ID:6mI6epEK
クラスの奴が言ってた。
「気にしたら負け」
57マジレスさん:04/09/25 22:11:04 ID:Lhg+dL6Y
>>52
ええね
58マジレスさん:04/09/25 22:45:03 ID:dGxAvyi7
慌てない 慌てない

一休み 一休み
59マジレスさん:04/09/25 22:58:05 ID:Zcx5tGxX
「どうして、自分を責めるのですか?
他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだから、いいじゃないですか。」

アインシュタインが言った言葉だって。
教えてもらった時、胸のつっかえが取れた気がしました。
60マジレスさん:04/09/26 00:11:24 ID:KHOm7nR1
「まわりは、自分が思ってるほど気にしてはいない。」

心配性の私には力になった言葉です。
自分が一番気にしてました。


 
61マジレスさん:04/09/26 00:43:45 ID:ZaUZnG8d
「あなたが今まで積み上げてきたものが私だけじゃない、皆からの信頼を得てるんだよ。
大丈夫、できる。」

自分のこれからが不安で仕方なかった自分に昨日先輩が言ってくれた言葉。
すごく勇気付けられた。一歩踏み出す原動力になりました。
62マジレスさん:04/09/26 05:30:39 ID:N/qOpv1t
どんなことがあった日でも 朝は来て いつもどうりに1日は始まる
何も解決しなくても 昨日から少しでも いい方向が見えなくても
時間になれば 人は動き始める
でも 何か違う未来を探すのに いつでも遅すぎることはない
63マジレスさん:04/09/26 09:25:43 ID:bWkXCmAC
本当の自分なんて探していてもみつかるわけじゃない。
それは自分のなかにつくるもの。
64マジレスさん:04/09/26 13:56:18 ID:VeMD1mwk
どんなに辛い時でも、自分が許せなくて苦しい時でも、
大きく息を吸ってみてください。君は呼吸ができるでしょう?
それは、君が地球に愛されているからなんです。存在を許されて、生かされているからなんです。
どんなに苦しい時でも、君はたった一人じゃありません。

何かを変えようと思ったら、今日から変えればいいんです。
今までの自分を理由にして、自分を憎む事はありませんよ。
君達一人一人は、他にだれも同じ人のいないオリジナルな人間なんです。
その尊さに比べれば、どんな事も大した問題じゃない。


学校辞めようと思ってたときに、英語の先生が言ってくれた言葉。
このスレを見てて思い出した。
65マジレスさん:04/09/26 17:33:42 ID:j+H7KDcp
「誰かが見ててくれてるでぇ〜」

昔、バイト先のどうしょもない店長のお言葉。
なるほど、と。
66マジレスさん:04/09/26 18:04:20 ID:NfScbMER
自分の仕事がいっぱいいっぱいで、さらに直属の上司から膨大な仕事を
期限付きで頼まれて、毎日残業で10時くらいまで仕事に追われていた日々・・
ある時、ふと、上司にもう限界だと、仕事続けていく自信がなくなってきていることを
素直に上司に話した。このいっけんが終わったら辞める覚悟で。
その時に今まで溜まってた仕事に対する責任に伴う緊張やストレスが爆発して
つい涙を流してしまった。
その時に上司に言われた言葉。
社長も君の仕事をちゃんと評価して今の仕事を任せているんだよと。
だから今は大変だろうけど、乗り切ってほしいと。
見てる人は見てると。


「見てる人は見てる」この一言が挫折しかけてた私に再トライする勇気をくれた。
67マジレスさん:04/09/26 18:50:29 ID:KQMCZxb1
>>66
いいように利用されてるのでは・・・
68マジレスさん:04/09/26 21:11:36 ID:NfScbMER
>>67
どういう意味だろう・・・
69マジレスさん:04/09/26 22:26:18 ID:Jy0jNXg9
今に見ておれ!今に見ておれ!今に見ておれ!

今に見ておれ!今に見ておれ!今に見ておれ!

今に見ておれ!今に見ておれ!今に見ておれ!

         m9っ`・ω・´)シャキーン
70浪人R才 ◆aXP/9fIxRM :04/09/28 02:39:07 ID:g3J1IKeR
憂鬱は凪いだ情熱に他ならない

by アンドレ ジイド

最近 欝が軽減されてきている者です
同じく欝へ苦しんでいる人へ
71ぷ〜:04/09/28 02:49:57 ID:j9GpvCcE
「ジャンプする為には
しゃがむ事が必要。」

「転んだとしても、
そしたらあとは起きるだけ!!」
72亭主と別居:04/09/28 03:04:51 ID:QXZAw9Ez
みんな、ありがと〜
73マジレスさん:04/09/28 09:31:47 ID:SgpP1yFV
君が無駄だと思っている時間は、君を評価する者から見れば助走距離だ。
74マジレスさん:04/09/29 06:51:59 ID:thI/cJB5
もう、とにかく感動しました。
http://roo.to/kiboutohikari/

おなです!!!!
75マジレスさん:04/09/29 10:49:08 ID:IO1mnzVx
「近くに居たら、抱き締めてあげられるのに」

凄く深いところまで晒け出し合ってた遠距離友達からの言葉。

涙が出るほど嬉しかったな…
76マジレスさん:04/09/29 12:37:40 ID:xMRn83ed
当方、司法書士に4回連続不合格です
もう、諦めます

なんか言葉下さい
77マジレスさん:04/09/29 12:39:49 ID:8SeXEUld

疲れたらここ見て元気出せ!

http://www.geocities.jp/ciscocatalyst2950/

78マジレスさん:04/09/29 16:04:25 ID:KwMose7R
>70
ちと感動・・(ノд`)゚・。・゚
79マジレスさん:04/09/29 21:24:59 ID:VedrMSv5
>>76
『「どうだっていいじゃねえか」いい言葉だよなあ。
この世の中、命にかかわること以外はどうでもいいこと
ばかりだ』

ちなみに俺は税理士試験5連勝で官報合格。
でも、相変わらず貧乏暮らししてます(ノд`)゚・。・゚
80マジレスさん:04/09/29 21:43:24 ID:GYQn2pFV
生活
良い仕事をした後で、一杯のお茶をすする。
お茶のあぶくに綺麗な私の顔が、いくつもいくつも
映っているのだ。・・・・・・・
どうにか、 なる。
81マジレスさん:04/09/29 22:43:11 ID:7zLTAsBn
>76
合格しないできたのは頭が悪かったのではない。
勉強方法や要領が悪かったのでもない。
もっと、本質的で潜在的なレベルで、本来の自分が合格を
望んでいないのだと思う。
それは、自分がその仕事をするために生まれてきたのではない
ということを、自分自身が心のどこかではっきりと気づいている
んだと思う。
82マジレスさん:04/09/30 00:55:17 ID:/5RcL5lb
『いつかは愛すようになるかもしれないつもりで憎み、

 いつかは憎むようになるかもしれないつもりで愛せ!』

誰の言葉かは忘れてしまいましたが、人間関係に悩んでいた時、
救われた言葉です。
83マジレスさん:04/09/30 12:47:23 ID:kNDJbmtr
>79
とにかく一件の顧客を大事にしろよ。
大きく育っていく顧客の姿を願い、念じつつ一件入魂。
先のことを考えたら負け。
84マジレスさん:04/09/30 19:18:03 ID:TmVMnnxI
今この場所で死んでもいい。
ただそれだけ。何も恐れない。
8579:04/09/30 23:03:25 ID:oLsBPLJN
>>83
マジでサンクス!
ひょっこり来たスレでこんなに勇気付けられようとは。

「人間万事塞翁が馬」

故事成語だけど現状に行き詰ったときに思い起こす言葉です
86マジレスさん:04/10/01 22:11:07 ID:jFjp5XBp
「昨日の自分は僕の親友」

イタい事もするけれど、今の自分よりちょっと若い一番の親友。
許してあげてね。
苦笑いでいいから尻拭いもしてあげなきゃね。
87マジレスさん:04/10/02 12:55:34 ID:ya1MLwKA
「甘いレモン」(酸っぱいブドウの反対)
他板のレスにあった言葉。
レスした人は、20代後半に大学再受験した人(で、別の人への励ましレスだった。)
自分で努力して手に入れたものだからこそ、
何よりも甘いんだと思うと、うきうきして、頑張りたい、と思えた。

>>82 いいね、それ。
今、>>75みたいな友達と、別れるかどうかの瀬戸際だから、身にしみた。
88マジレスさん:04/10/03 21:19:32 ID:N3wIoVfC
真の敗北とは心が折れることじゃ
89マジレスさん:04/10/03 22:23:54 ID:242hrZva
イチローがテレビで言った言葉
『一つ一つの小さな積み重ねのおかげで今の自分がここにいる
みたいな言葉です。
在り来たりだけどイチローが言うと説得力あるし勇気がでる。
ヒーローは違うなと改めて思いました
90マジレスさん:04/10/03 22:33:03 ID:+luwpH03
落合監督の言葉も良かった。
「優勝するよって言ってたのは自分だけれど、優勝をしたのは選手たちですよ。」・・・みたいなコメント。
91マジレスさん:04/10/03 22:57:34 ID:CWq3GDLg
俺には住む家があり、朝昼晩飯も食える。



俺は幸せだ!
92マジレスさん:04/10/04 00:37:09 ID:NfTXWf83
>>89
イチローがんばったね
オリックスの新人の三年間は監督に嫌われ干されていた
実力があっても上司に恵まれなかったら潰れてしまう
あのまま土井が監督を続けていたら
完全に今のイチローはないだろう
土井よ、土下座して全国民に謝罪しろ
おまえの嫌がらせでひとりの有望な選手が潰れるところだった
93マジレスさん:04/10/04 00:49:26 ID:sRfbzvH9
>>91
だよな・・・そうだよな
当たり前と思っていることが、どんなにありがたいものか。
94マジレスさん:04/10/04 01:53:38 ID:Wxw8Y6/Z
>>91
・・・でも、寂しくね?
95マジレスさん:04/10/04 02:53:05 ID:s18RIZzF
要は気の持ちようさ。
認知的変容ってやつだ。
96マジレスさん:04/10/04 12:33:50 ID:DjFF6Mt4
イチロー?
ああ人妻と不倫して口止め料払ってた人ね
97マジレスさん:04/10/05 01:10:07 ID:BmThrLe1
>>90
自分を信頼してくれるって最高に嬉しいし、報いたい(特にしんどい時は)。
「 言葉 」をとても大事に使う監督だそうで。
まさに、本物一流のオレ流だなぁ。

98マジレスさん:04/10/05 06:16:38 ID:xFn0Vx5n
イチローは野球選手としては凄いと思うが人としては尊敬できない。
それに中途半端な知識で語ろうとするから言葉に説得力がない。
99マジレスさん:04/10/05 11:19:44 ID:DbPhfJgo
自分にとって満足とは、少なくとも誰かに勝った時ではない。
自分が定めたものを達成したときに出てくるものです。

小さいことを重ねることが、とんでもないところに行く
ただ一つの道だと感じている。

説得力ありすぎ…
100マジレスさん:04/10/05 13:06:30 ID:zlu7lMJy
人はみんな寂しがり屋だ

だから一人きりでは歩いていけない

でもそれはきっと一緒に歩いていける人がいれば

どこまでも歩いていけるというコトなんだと思う
101マジレスさん:04/10/05 14:14:05 ID:2XlvXLl9
>>98
中途半端な知識って何を指して言ってるの?
それとイチローのコメントを聞いてても、他人を説得しているようなコメントはなかったですよ。
記者に訊かれた質問を自分なりの回答で対応したようにしかみえないですがね。
イチローの言葉に共感が持てなかった、という意味かな。

102マジレスさん:04/10/06 07:18:43 ID:eutnzC1w
悩みは心の栄養です。
103マジレスさん:04/10/06 11:03:54 ID:TFClZGFh
乗り越えられない者に神は試練を与えない。 ・・・・試練が多すぎですよ、神様・・・心がいい加減折れますよ
104マジレスさん:04/10/06 11:07:02 ID:4Lr40o7L
わたしゃ栄養とり過ぎで・・・>>102
105マジレスさん:04/10/06 13:02:42 ID:SVdJf//s
悩みの栄養は、もう"ええよう"w
106マジレスさん:04/10/07 07:39:57 ID:sGUqlu+1
悩んでる時はホテルビーナスっていう 映画を見ると救われる事が多いと思うよ!
107マジレスさん:04/10/07 23:12:17 ID:6wNoin2m
『 選択をしないですむように、私はなんでもふたつ買うことにしている 』
                    by ジャン・グルニエ とかいう人。
 
108マジレスさん:04/10/08 08:48:45 ID:zzKry5Oy
エロ本程度なら両方買うけどな。

車や家でも同じことができれば神。
しかし、悩む対象が常に二つだけとは限らん罠。
109マジレスさん:04/10/08 12:53:50 ID:nurajUcI
110マジレスさん:04/10/08 16:24:25 ID:q6/5HBM3
なんでも二つ揃えていたら、嫁は二人選べないことに
非常なる運勢の亀裂を感じた。
111マジレスさん:04/10/08 16:37:02 ID:903Q/h0b
ちんこから
  
   汁がたっぷり
   
      はじけとぶ
112息子から言われた言葉(泣):04/10/08 20:12:57 ID:nurajUcI
子「ねぇお父さん、人間にはどうしてホクロがあるの?」
父「うん、いい質問だね。まず、私達が生きているこの宇宙。これは神様のホクロの
  1つに過ぎない。つまり、同じような宇宙が神様の体中にたくさん存在するんだ」
子「へぇ。僕たち神様のホクロの中に住んでるの?」
父「そうさ。そして私達人間のホクロもまた、1つ1つが小さな宇宙なんだ」
子「ええっ!?これ全部宇宙なの!?」
父「そうだよ。例えば知らない間にホクロが増えてることがあるだろう?」
子「うん、あるある」
父「あれはいわゆるビッグ・バンだ。こうして話してる今も、新しい宇宙、新しい命が
  私達の中で次々と生まれているんだよ。どうだ、素晴らしいと思わないかい?」
子「ふーん。じゃあ、おでこにあった大きなホクロを“かっこわるい”という理由で
  取っちゃったお父さんは最低の人間なんだね」
父「・・・・・」
子「最低の人間なんだね」
父「・・・・・」
子「無職かつ最低の人間なんだね」
父「無職は関係ないんじゃないか?」
子「寝るねおやすみ」
父「なぁ無職は関係ないんじゃないか
113マジレスさん:04/10/08 21:35:07 ID:fiolZKQF
>>108
そうですね、エロ本なら2冊じゃすみませんね。
って、あほか〜
>>110
・・・・・・・・・・・・。

やわらかい靴を買った。
だが必ずしも自分の必要と「完全に一致していた」わけではない。
そこで「私は別にもう一足」買った。もっと柔らかでもっと安いのを。
前のを返品するかというとしない。

「どんなものでも補完しあう」(二足で一足)というのが
この偉い人の考え だそうです。
私は選択に迷うので、こういう考え方もあるのかと
114マジレスさん:04/10/08 21:39:09 ID:fiolZKQF
>>113
>私は選択に迷うので、こういう考え方もあるのかと
   ↑ これ、無視して下さい。

続きがあったけど、よくわからなくなった。w
115マジレスさん:04/10/09 15:40:35 ID:r1jazEG6
人生楽ありゃ苦あるさ
116マジレスさん:04/10/09 17:43:11 ID:OZqpZDY8
助さん!格さん!懲らしめてやりなさい!
117マジレスさん:04/10/09 21:47:59 ID:F2GITgMd
 
    " 誕生日おめでとう。 "
118マジレスさん:04/10/09 23:19:31 ID:Lef7B+uL
くじけりゃ誰かが先に行く
あとから荷籠に追い越され
泣くのが嫌なら
さあ 歩け〜
119マジレスさん:04/10/09 23:33:05 ID:jaZZ3tDI
もう死のう
120マジレスさん:04/10/10 00:14:58 ID:8heZsXOc
>>119
やめとけって。
121マジレスさん:04/10/10 02:20:32 ID:WeyOxE+k
これから起こるどんな困難も
       勇気があれば
          必ず乗り越えられるでしょう
122マジレスさん:04/10/10 02:23:07 ID:KwE7E4tl
あんたが元気ないと私も元気なくなっちゃうよ。
123マジレスさん:04/10/10 05:00:09 ID:UQ9w0dpE

『井戸も最初は濁り水』

by北島三郎
124マジレスさん:04/10/10 06:35:02 ID:qEwT0wcJ


人間 諦めが肝心である
125マジレスさん:04/10/10 10:15:10 ID:dhsmmJG6
NHKの教育番組から流れてきたメロディーで
「楽しい事は2人分、悲しいことは半分♪」
・・・妙に染みた
126マジレスさん:04/10/10 10:27:40 ID:LBOMnfen
我以外是皆師也

この言葉を今思い出しましたよ( ´ー`)
板の住人皆師です全く
127マジレスさん:04/10/10 10:40:15 ID:pl0oXECe
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / いい言葉に勇気付けられたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けだと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /            
     ____ヽ::::...   / ::::|         
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
128マジレスさん:04/10/10 11:36:39 ID:w7YlN0qN
勝ち負けという狭量な概念の呪縛から解き放たれたとき
世の中はその人間に美しい姿を見せる。
花は紅、柳は緑
夏の午後、喧噪なる蝉の鳴き声に暑さを忘れ、心を入れる。
鳴き声が止まったあとの静寂に、浮き世の喧噪と苦悶から
無縁になっている我に気づく。
世の中に何一つ無駄なものはない。
129マジレスさん:04/10/10 12:27:33 ID:bfpXcKTH
>>128
誰の作品?
130マジレスさん:04/10/10 15:07:31 ID:h4eATC7M
生まれてきたなら
その命大事にしようじゃないか
命貰ったのに、簡単に捨てるなんて
何様のつもりだ
生きるのが苦しくったって
生きることに希望を失ったって
アンタの命はアンタのものでもあるが
アンタものだけではない
苦しいと思うから苦しいんで
死にたいと思うから死にそうになるんで
ちょっとは視点変えてみろ
誰かが周りにいるからさ
寄せ付けないのはアンタのせい
アンタが寄せ付けないオーラ出してるからいけないんだ
誰かがいる
誰もいないなんて誰が決め付けたのだろう
明るいと思えば明るいんだ
貰った命を貰ったモノは大事にしろよ
131マジレスさん:04/10/11 18:45:04 ID:H015i1IK
>129
漏れ>128のオリジナルだけど…
132マジレスさん:04/10/11 18:52:53 ID:MIR7D80k
今がどん底やと思うなら、それでええやん
それ以上、落ちる事は無い、あとは上がるだけ
どん底なんて、中々なる事ないんやから
どん底を必死にもがくのも悪くない。

本文ママではないけど、大体こんな内容
故青木雄二氏の「ナニワ人生道」というエッセイの一文です。
彼自身に癖があるので好き嫌いはあるかと思うけど
この本、私は結構良かったです。
パチンコ依存の愚かさなども結構書いてあるので
ギャンブル依存の人が読んでも良いと思います。
133マジレスさん:04/10/11 22:24:47 ID:wuVQpq5+
322 名前:  :04/10/11 22:21:49 ID:dlIAo+/p


   努力による結果が運によって簡単に否定される、そんなパリーグに誰がした?

   年間通して勝たなくても5試合のうち3試合勝てばいいなんて、パリーグはとても

   いいところですね。
134マジレスさん:04/10/11 23:03:39 ID:VM0wlikz
>>128
オリジナルですか、すごいなぁ。内容も同意です。

とき放て、とき放て、朝の風の命ずる場所にゆけ。
従順な決心が真に歓ばしい。       by 新聞w






135マジレスさん:04/10/11 23:07:56 ID:vnfaByhV
眠りにつく時は決まって
今日という日を責めながら
それでもまた明日という日に
少し期待してしまうよ

醒めることのない
夢を2人で見たいよ
そしていつの日か 笑って過ごせるように…
136マジレスさん:04/10/11 23:25:46 ID:xQxXPb4f
「不安な事や心配事があったときは、紙に書いて机の引き出しにしまっておく。
 一週間たったらもう一度見直し、まだ心配であれば再びしまっておく。
 多くの物事は時間が解決してくれるものだ。」
137マジレスさん:04/10/11 23:27:07 ID:sfxeVcQM
>>66

ドライだけど、それに見合った給料を貰ってなかったら騙されているのと同じ。

仕事の相場を知り、それに見合ったレスポンスを返す。
相手は仕事以外で貴方に一切関知しない助けはしない。

そんなドライな関係なのに尽くすのは、上手くいけば「よかったね」
失敗して体壊したり、失職しても、「自業自得、残念だったね」
で終わり。
138マジレスさん:04/10/11 23:47:44 ID:H015i1IK
見ている人は見ている…
よく聞く言葉なんだよね。自分もいわれた。
でも、見ているだけにしないでくれと思う。
出世云々を言っているわけじゃないんだ。
会社の将来の姿が映像として心象に結び、ヒョイとわかるから…
139マジレスさん:04/10/12 00:11:04 ID:AZoFgcbV
生きても無いのに死んでたまるか!!

這いつくばった数で勝負だと、立ち上がった数で勝負だと

                       by野狐禅


二つとも別の曲の1フレーズだけど浪人時代かなり勇気付けられた。
140マジレスさん:04/10/12 00:17:43 ID:QprSNoOi
586 名前:本虫 ◆Musi/a9Tll6:04/10/11 20:04:23 ID:vmlom8gD
  ネイチャー誌のB/N漁ってたら偶然見つけた
  フジTV「ラスト・クリスマス」の原作本です。

 「The Glacier's Last Rhapsody」
  (邦題:氷河の奏でる最終曲)
      著者:J・K・ブロンスキー
      Bloomsbury社(ISBN:5-90134-224-8)出版
      発行年月 : 2002年02月
      販売価格 : 1,340円(税込)

  泣けます。・゚・(ノД`)・゚・。。
  ちなみに元不良少女は死にません。
  気持ち良く騙されますた。

  http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1061411827/l50
141マジレスさん:04/10/12 04:50:55 ID:a5zf9Tky
無駄にした今日は
昨日死んだ人が
痛切に生きたかった明日


勇気付けられた、とは違うかな。
でもなんか毎日ダラダラ過ごして抜けられなかった毎日から
抜けるきっかけを少なからず作ってくれた言葉。
今でもよく思い出す。
142 :04/10/12 05:40:45 ID:+xyFs7l4
絶対ってなんだよ
143マジレスさん:04/10/12 06:40:03 ID:csAUtEw5
以前、「死にたい」と本気で呟いた友人Bに対して、友人Aがこんなことを言った。

-------------------------------
そうか…、死にたいのか。
うん、なるほどな。何かと大変なんだろうし、死にたいなら勝手に死ねばいいと俺は思うよ。
ただし、お前に関わった奴らに期待されてた分を、きちんと利子付けて返してから死ねよ?

親から食わせて貰うために費やした時間と金、お前に関わった奴らの時間、期待と信頼。
全部清算して、きちんと、綺麗さっぱり払い終わってから死ぬんだな。それなら文句は言わねぇ。
それが出来ない内に自殺したら、どう言い訳しようとも、お前は借りっ放しで死んだひきょーもんだ。
まぁ…、俺の見積もりではお前がきっちり払い終わるまでには、あと六十年は軽く必要だとは思うがね。

そこで、だ。
俺達がそれを払い終える手助けをしてやろうじゃないか。期待と信頼の前貸しってやつだな。
ちょいとばかり金利は高ぇが、無期限、無催促で貸してやるぞ。どうだ、一枚噛んでみねぇか?
-------------------------------

あまりにビジネスライクな飄々とした普段の調子で言うもんだから、俺も友人Bも爆笑してしまった。
お陰で、そいつは自殺を思い留まって今も頑張って生きてる。友人Aは…、病気で逝っちまったけど。
予算も無いくせに過剰融資し過ぎだろ、と思わず心の中でツッコミ入れちまったよ。

少しずつ負債を返しながら今日を生きていく。そんな生き方だってあるんだ。
144マジレスさん:04/10/12 08:33:23 ID:XMgUb+aS
目が前についてるのは、前へ前へと前向きに生きるためだ
145マジレスさん:04/10/12 08:52:32 ID:kQKdnQm+
ドラえもん読みたくなってきた。
146マジレスさん:04/10/12 12:00:16 ID:c7NNyMSK
三年前一家で奄美大島にiターンすることになった。
暑いし何もねーしトンでもねーとこだったけど島の人たちは最高だった。
見知らぬ爺さんがスイカを手押し車いっぱいに持ってきたり。
集落の集まりで色んな人と飲んで踊って。
裏に住んでたじいちゃんばあちゃんなんか本当の孫の様に俺たちに接してくれた。
貧乏だけどみんな笑って酒飲んでた。
今は東京にuターンして一人で暮らしてるけど辛い事とかイヤな事があるとそんな島の人たちを思い出す。あ〜実家帰りてーw
147マジレスさん:04/10/12 12:48:53 ID:yTUnw31r
>>146
そう思う心があり続ければ
あんたはいい大人になる
148マジレスさん:04/10/12 12:51:28 ID:yTUnw31r
>>146
その心があれば
あんたはいい大人になる
149マジレスさん:04/10/12 15:49:49 ID:3qfxQioU
愉快な時だけ 思い出して
涙に溺れる たまにはそれもいい
共に過ごした日々は 僕等を
強くしてくれるよ この胸を張ろう
絶対逢いましょう いつかどこかで
忘れる訳無いだろう baby, you're the only ONE
陽がまた昇ってゆく

(B'zのONEより・・・)
150146:04/10/12 19:59:53 ID:c7NNyMSK
ありがとう。まさかこのスレでこんな事言われるとは思わんかった。
最近転職しようと思ってていろいろ悩んでたんだ・・・
島の人みたいに俺も暮らして行こうなんて考えているんだけど
気づくと下向いて歩いてるんだよね。
何だかんだいっても俺はこっちの人間なんだなーって。
でもそうなれるようにこれからも頑張っていこうと改めて思ったよ。
本当に感謝してる。
151マジレスさん:04/10/12 22:28:26 ID:SJc7OmFg
とりあえずこれを見て欲しい。たった3分の詩なのに泣いてしまった。特に別れを経験した人。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
152マジレスさん:04/10/12 23:25:31 ID:urPk+sb3
↑感動しました・゚・(ノД`)・゚・
153マジレスさん:04/10/13 01:22:36 ID:SQjkj+Wh
泣くの分かってるのに見ちゃうんだよなあ>>151
154マジレスさん:04/10/13 13:22:14 ID:I/0IbIdt
>>151
このフラッシュいいよね
好きです
155マジレスさん:04/10/13 17:37:47 ID:gFzmw6PL
>>151
初めて見ました。感動しました(ノД`)
156ギター侍:04/10/13 22:40:24 ID:hxHnRFVr
ageって言うじゃな〜い
残念!!!
157マジレスさん:04/10/14 19:50:20 ID:fi580IGB
>>151
ナイスプレイ
心に染みる
158マジレスさん:04/10/14 21:05:01 ID:8Dn2xA2S
>>151
なんか前向きになれました。…ありがとう
159逆天の奇跡 ◆YsP554yc3s :04/10/14 21:57:35 ID:YAbMeKNW
>>151
これ作った人誰?神神神神神神・・・

最高!!!!!!!!まじなく!
160卒倒 ◆/pYxv.OlCk :04/10/14 21:59:25 ID:A2ZhZhF4
『そんなこと、ど〜でもいいじゃん。(テキトーにやればうまくいく)』

やっぱこれだね〜


                                    
                                     ロッテのトッポ
161マジレスさん:04/10/15 16:18:08 ID:WLB42wxv
>>159
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.swf
これも(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
162マジレスさん:04/10/15 16:41:18 ID:wqPe+GfS
>>159
見れない
163マジレスさん:04/10/15 20:23:06 ID:wqPe+GfS
>>159じゃなくて>>161だった
164マジレスさん :04/10/16 14:33:44 ID:Ezf1Ptvm
どこかの街できっとあいつも喰いしばってるはず

                byTUBE

楽しい人生はあっても楽な人生などない
形は違えど、自分だけじゃなく誰でも必死こいて生きてるんだよな
165マジレスさん:04/10/17 23:30:10 ID:Q7x+Yt5l
人生に帰り道などは存在しない

by どこかの偉い人
166マジレスさん:04/10/18 18:50:21 ID:lQRkhk3E
俺は絶対に成功する!

今に見ておれ!

m9っ`Д´)
167シジマ:04/10/18 18:55:15 ID:W4jQo2DQ
>>166
その言葉いいですね。
極太マジックで紙に書いて部屋に貼らせていただきます。
168マジレスさん:04/10/18 22:12:22 ID:8DTDGqRl
君は他人の愚痴や強がりでも励まされそうだな。
169マジレスさん:04/10/18 22:55:53 ID:Qrouv/J8
なけるわ。。151。
170マジレスさん:04/10/19 03:57:33 ID:opy5uIob
最初にあったのは夢と、そして根拠のない自信だけ。 そこから全てが始まった。

孫正義 
171マジレスさん:04/10/19 04:00:32 ID:opy5uIob
大きなことを夢見よう、決して途中であきらめてはいけない。 否定的な考えで自分をダメにしてはならない。 今日だけを生きるのではなく、明日に期待しよう。 あなたを成功へと駆り立てるような習慣を育てるのだ。

スティーブン・スピルバーグ
172マジレスさん:04/10/19 04:03:39 ID:iDNreWVn
モルガン財閥を築いた初代モルガンが語学の勉強についてこういっている。

「私のやり方はドイツ語を六カ月でマスターするか、
 一生しないかのどちらかなのだ。すると決めたら最善を尽くす。」
173マジレスさん:04/10/19 05:16:51 ID:uCB8GXa7
だるい。
超だるい。
何をやってもテンション上がらない。
ひたすら沈んだまんま。
何をしたらいいのかもわからない。
気持ちが悪い。
寝れば治るかと思って寝てみても何も変わらない。
現実があるだけ。
夢はない。
戦わなきゃ現実と。追わなきゃ夢を。
戦わなきゃ現実と。追わなきゃ夢を。
戦わなきゃ現実と。追わなきゃ夢を。
戦わなきゃ現実と。追わなきゃ夢を。
戦わなきゃ現実と。追わなきゃ夢を。
戦わなきゃ現実と。追わなきゃ夢を。
戦わなきゃ現実と。追わなきゃ夢を。

そんなの無理。
174マジレスさん:04/10/19 05:19:23 ID:uCB8GXa7
みんながんばってる。
けど今の自分は何をがんばったらいいのかわからない。
だからとりあえず自分に言ってみるか。
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
吐き気がしてきた。
175マジレスさん:04/10/19 05:41:12 ID:AQ1r5RnR
>>172
妙に感動した。
176マジレスさん:04/10/19 07:14:37 ID:QAlFUuRJ
「人生なんてどうせくだらない」山田花子(漫画家)

「しあわせは自分が決める」相田みつを

「意味はあとからついてくる」あるアーチストF

「人生は修業」数ある霊能者たち

「どうせ死ぬんだから、楽しもう」自論

「大丈夫」亡くなった友人

「辛いことも楽しめ」あるアーチストF
177マジレスさん:04/10/19 07:25:47 ID:uCB8GXa7
「人生はいつもQ&Aだ」あるアーチストS
178マジレスさん:04/10/19 09:09:49 ID:VTxgsoM4
クレヨンしんちゃんモーレツ大人帝国の逆襲でヒロシが
子供になってしまって今までの人生を回想してから一言。

うぇ・うううぇ・・・うう・・うぇぐう・・(泣きながらしんのすけを抱きしめるヒロシ)

俺は頑張ろうと思った。

179マジレスさん:04/10/19 11:21:28 ID:5nFkGaK1
報われない努力はある

だが無駄な努力は無い
byどっかの高校の野球部監督
180マジレスさん:04/10/19 15:23:57 ID:AQ1r5RnR
>>179
似たような話で「はじめの一歩」の鴨川会長の言葉。


 努 力 し た 奴 が 成 功 す る と は 限 ら ん 。
 し か し 成 功 し た 奴 は 必 ず 努 力 し て い る 。


こういうニュアンスだった希ガス・・・
181マジレスさん:04/10/19 17:00:05 ID:CJ9WCtIs
報われない努力なんて無駄以外の何者でもないと思うが、違うの?
182マジレスさん:04/10/19 17:27:32 ID:AQ1r5RnR
>>181
今後の人生において何らかの役に立つ

・・・と寛大に解釈すべきだと思われ
183マジレスさん:04/10/19 20:46:50 ID:d0fNdQgb
>>181
たとえ報われなかったとしても
努力したということに意味があるのでは?
184マジレスさん:04/10/19 21:20:50 ID:P+gIh+Gt
3日我慢できれば3週間がまんできる3ヶ月がまんできれば3年我慢できる‥そしていつのまにか毎日が楽しくなる。 第一志望の高校に落ちて滑りどめだった高校に行くのが嫌だと思っていた私にある人がいってくれた言葉‥今は滑りどめの高校で毎日を楽しんでます!
185マジレスさん:04/10/19 21:33:14 ID:R51wCTpl
例えこの先辛い事があっても前を進むのだけは止めたくない。
損して生きても得して生きても何がこの先起こっても
生きて生きて生き続ける事が私の目標だから。
186マジレスさん:04/10/19 21:49:56 ID:R51wCTpl
今が辛くても回避できないままでも良いんだよ。一杯損していても良いんだよ。
これからも辛い事一杯あるんだから。君だけじゃないんだから。
187マジレスさん:04/10/19 21:52:41 ID:R51wCTpl
ただ損をして生きる事が人生の目標じゃないんだよ。
188マジレスさん:04/10/19 21:54:05 ID:LDX1k2rA
幸福になるように生きなければ、選択しなければ、そりゃ愚かだろう。
189マジレスさん:04/10/19 23:11:45 ID:R51wCTpl
時に悩みすぎて辛いだろう。学ぶ事も大事だけれど縛られすぎるのも辛いだろう。
忘れる事流す事も大事だよ。
辛い事なんて人生のほんの些細な痛みに過ぎないんだからさ。
幸福になることが人生の目的なのかい?
私は少なくとも違うと思う。幸福なんてものの見方によって違ってくる。
190マジレスさん:04/10/19 23:16:28 ID:R51wCTpl
人の価値判断や一般的な物事の価値判断で自分の幸福を決めちゃいけないかもね。
他人が上手く生きていたり楽しそうでも自分の人生と比べる事は無いんだよ。
ただ前に進むだけ。歩き続ければいいだけ良いよ。
191マジレスさん:04/10/20 01:01:07 ID:Mu+aWyvE
上がらない雨なんてない。
明けない夜なんてない。
いつかは必ず苦しみから解放されるから、絶対大丈夫。

友達に言われ、救われました。
192p:04/10/20 01:02:41 ID:vDtIlbr3
http://pinkmelon.net/maiyahi/maiyahi.htm

・・苦しいか?なら↑でも、ちょっと観賞しなよ。(^^)
193マジレスさん:04/10/20 01:10:59 ID:PVBH08Px
「苦労しないことが正しい人生じゃない。確かに物的な見返りは無いかもしれないけど
努力するってそれだけのことじゃないでしょ?遠回りしようが馬鹿みようがいいじゃない。
そうじゃないとやるだけのことはやったっていう自分に対する満足感
なんて絶対一生得られないんだから。」
194マジレスさん:04/10/20 01:15:05 ID:VfgQx1eZ
単純だけど七転八起
思い出すたびに前向きな気持ちになれる
195マジレスさん:04/10/20 01:40:30 ID:jDZE36Rq
>>192
なかなかイイね
196マジレスさん:04/10/20 02:16:37 ID:cRFEZLfl
苦悩は確かに人生の栄養剤

我苦悩成長 苦悩無成長有得無
197マジレスさん:04/10/20 10:06:07 ID:QlXLKw+q
見返りを求める努力はいらない。
結果ばかりが問題なんじゃない。
ただ頑張りたいから頑張るだけなんだ。
198マジレスさん:04/10/20 10:28:22 ID:vlhZO7/n
日本人は頑張りすぎるから他人を許せなくなる。
199181:04/10/20 20:02:41 ID:epEffV65
いまいち解りません。
「報われない努力」は絶対に無駄だと思うんです。

例えば、大学を卒業後、司法試験浪人を5年続けた結果、合格しなかったとします。
その後の人生を考えると、その「挫折」は当人にとって有益なんでしょうか?

卑屈な精神状態になり、時には自殺するかも知れません。

努力は必ず報われなければならないと思うのです。
報われるまで努力すべきです。
報われない努力が価値があるというのは、ただ、自分の本心を誤魔化し、なぐさめてるだけだと思うんです。


200マジレスさん:04/10/20 20:22:01 ID:6UzR7BPP
>>199
でも、世の中には諦めなければならない事が沢山ある。確実に。
夢だけ追って生きれるほど人生は短くも浅くもないよ。
でも、努力をしても報われないものはあるけど、努力をしなけりゃ成功もないし
自分で決心して努力した時間は何よりも自分らしく生きた瞬間だから
後悔があったとしても、かけがえのないものでもあると思う。
201マジレスさん:04/10/20 20:26:23 ID:Sqhq9ci1
>>199
報われるかはともかく、努力することには価値がある
努力によって知識や経験、忍耐力を養うことができる
夢が実現しなかったとしても経験を通して努力の仕方を学べる
それを次の夢に活かせば良いのではないか?

やるからには必ず実現させたいという気持ちも解るがな
202マジレスさん:04/10/20 20:34:30 ID:jV5APa85
>>199
本心を誤魔化し、慰めちゃいけないかね?
負け犬の意見だが、その言葉で心の平穏が保てるなら、
努力は無駄じゃなかったって思うのもいいと思うよ。
それに、この言葉は自分がしている努力に
疑問を持った人なんかに言ってあげる言葉だと思うし。
203年寄り:04/10/20 20:44:55 ID:yqAyvf3C
>>199
挫折がその人にとって、有益かどうかはその人の資質にもよる。
何回も司法試験落ちた知り合いがいるが、今は銀行の支店長やって
幸せに暮らしてるぞ。
努力は報われるべきだが、ある程度のレベルになると皆努力してるんだから。
だからといって、物理的に皆報われるのは無理なんだよ。
20歳前後だと思うが、もう少し頭をやわらかくした方がいいんじゃない?
204マジレスさん:04/10/20 21:14:14 ID:kRb2nElf
>>203
>物理的に皆報われるのは無理なんだよ
そこで諦めるかどうかで差がでるんだろうな
後ろ向きなレスばかりだが、どう生きるかはその人の問題だろ
自分の選択に責任を持って生きていけばいいんじゃないか
205まいんど:04/10/20 21:45:41 ID:JVCl43LF
今日もささやかに幸せだった
それでいいじゃん
ちょっとだけ楽しくてちょっとだけ幸せ
満足満足
206181:04/10/20 21:58:51 ID:4bQpKQHU
皆さん、沢山のレスありがとうございました。
真剣に答えてもらって感謝してます。
参考になりました。

考えようによっては、「勉強できる環境」そのものが幸せなんですよね。
でも、プレッシャーに押し潰されそうになります。
本心では、もう勉強を辞めたい部分もあるのですが、それを言い出すことも出来ず、
後には退けない感じです。

不器用な自分が時々嫌になります。
頭柔らかくしないと生きていけなそうなので、そう出来るようにがんばります。
207マジレスさん:04/10/20 22:45:26 ID:0BuWeWwb
この星に生まれての歌詞
208マジレスさん:04/10/20 23:08:45 ID:1zGUG7tR
「世間知らずだった少年時代から、自分だけを信じてきたけど
 心ある人の支えの中で、なんとか生きてる今の僕で」

「幸せすぎて、大切なことがわかりずらくなった今だから」

ミスチルの「everything」からです。
209某板某スレの某名無しより:04/10/21 00:12:18 ID:9bW9D7oy
今しか出来ないこと
君は今15歳であること
高校生であること
子供っぽい顔であること
精神年齢が低いということ
それは紛れもない真実
否定してても前に進めない
なりたいものがあるなら頑張れ
好きな人がいるなら告白しろ
振られたら思いっきり泣け
友達ともっと遊べ
バカな顔して笑え
夢があるなら勉強しろ
学校がつまらなければ面白くしろ

誰も大人になんてなりたくない
ただ、毎年歳をとるたびに
積み上げられた経験が
勝手に物事の良し悪しを分別していく
境界線を引かないと気持ちが悪くなる

今はまだメチャクチャでいい
バカな顔して笑え
高らかに笑え
いつか気軽に笑えなくなる日の為に

俺に向けられた言葉ではなかったがはじめてみたとき泣きそうになった
210マジレスさん:04/10/21 01:31:25 ID:GN5DVWzE
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html

「最高の俺は他人は当然、俺自身も超えられない」
「オレ、YESかNOだもん」
「空気とか存在感とか、その場にある物が重要なんだよね。俺の周りってなんか「空気」がいいんだよ。」
「自画自賛・・・もともとは調子にのりやすいタイプなんだけど、他人からの誉め言葉はあんまり信用しないんです。
別に芸能人だからってわけじゃなくて、この世界に入る前からそうなの。その代わり、オレはいつも自分で自分をほめてますけどね(笑)」

ここにある押尾学語録。
いろんな所で馬鹿にされてるお塩先生だけど、こんな考え方ができる人生もアリだと思う。
211ランナー ◆42.195kmAM :04/10/21 01:56:00 ID:UNvYObXf
なげやりは失敗のもと。
212マジレスさん:04/10/21 01:56:59 ID:UNvYObXf
ビったら負け!!
213マジレスさん:04/10/21 05:09:27 ID:KnFDrD6L
『あ〜、楽しかった。ばあちゃんは死んだから
こんな楽しい思いできんかったんでぇ。やっぱり長生きしてよかったねぇ。
あ〜楽しかった。』

じいちゃんが誕生日にいった言葉
214マジレスさん:04/10/21 18:46:48 ID:0byLwXWF
すべて楽観で。
215マジレスさん:04/10/22 03:04:28 ID:ljD0EWw3

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1092651664/l50
867 :バールベリト ◆mbb7L/lzLI :04/10/21 13:12:02 ID:Cz5LCDMt

動物は幸福に向かって進むと信じてる。
だらだらでも何でも、感覚に従って生きていけば、
きっと幸福に向かって堕ちてくよ。
幸せの引力に逆らわないで身を任せていれば、
きっと幸せになれると思うから、僕は眠い時は眠る。
明日できる事は今日やらない。
216マジレスさん:04/10/22 03:17:07 ID:bY4YS3JW
217マジレスさん:04/10/23 03:17:09 ID:vt34r9/G
29までは遊んでたい、35過ぎたら働きたくない、
それを叶えるにはどうしたらいいかって、
生身で戦車に立ち向かうようなもんだから、
頑張ってもがむしゃらに動いても意味ないのよね。
戦車をずーっと、じーっとみてる方が得策。
そんな僕の言葉だから、絶対にユルいはず。
但してしかし、戦車の乗り込み口が開いたなら、
ソッコーで手榴弾突っ込む覚悟は無いとだめとかも思う。
218マジレスさん:04/10/23 13:45:58 ID:HNCoCHm3
>>217
チャンスを見逃さないことが大事、って意味なんだろうか?
きっとイイ言葉なんだろうけど、
頭悪いので、解釈に困ってる。冒頭との繋がりとか…、
野暮ですみませんが、補足説明、お聞かせ願えますか?
219マジレスさん:04/10/23 23:38:04 ID:40BppkM3
まず冒頭で「29までは遊んでたい、35過ぎたら働きたくない」と
自分の願望を言ってる。
そして「それを叶えるにはどうしたらいいかって、
生身で戦車に立ち向かうようなもんだから」とある。
たしかに最初に挙げた二つの望みをかなえるのは
戦車に生身で挑むくらい大変なことだろうね。
遊ぶ、働かないじゃとんでもない額の金がいるからな。
「頑張ってもがむしゃらに動いても意味ないのよね。」
戦車に生身で挑んだところで
簡単に轢かれるなり、大砲で撃たれるなりするから
いくらがんばったって意味がない。そういうことだね。
「戦車をずーっと、じーっとみてる方が得策。」
意味がわかりません。
具体的にどうすることをたとえたのでしょう?
解説願います。
「そんな僕の言葉だから、絶対にユルいはず。」
ユルい、の意味がわかりません。
解説願います。
「但してしかし、戦車の乗り込み口が開いたなら、
ソッコーで手榴弾突っ込む覚悟は無いとだめとかも思う。」
要するに、無謀なことは極力しない。
でもその考えは「ユルい」から生身で戦車を倒す覚悟だけはしておく、
ということですか?
ヌルいの意味がわからないので最後の論理展開がよくわかりませんが
俺は>>218のように「イイ言葉」とはぜんぜん思わない。
俺は>>172の言葉に激しく共感する。
220マジレスさん:04/10/24 00:06:09 ID:zzg5PJYq
ねえ、○○。寝る前によく思わない?

「あーあ、今日も疲れた」
「今日の仕事は全くもってつまんなかった」
「今日はなんて嫌な日だったんだ、最悪!」ってさ。

ね?"今日"を振り返る事が出来るって幸せだよね・・・

------------------------------------------
アメリカの友人が強盗に撃たれ亡くなる直前に言った言葉です。
映画かなにかの様に「ったく、痛いなぁ・・・」と言って亡くなりました。

勇気付けられたというか一生忘れられない言葉です。
221マジレスさん:04/10/24 04:44:23 ID:DNvGqN2C
>>219
自分は、217ではありませんが…。
この言葉は、精神的に無理しすぎて心が疲れ過ぎな自分が、ある日見たスレで
他の方へのこの方の書き込みが、アドバイスする人にありがちな押しつけとか
圧迫感が全くなくて、素直に心に入ってきたので、その旨を書き込んだ事へのレスです。
ですから、「そんな僕の言葉(29才まで云々)だから、絶対にユルいはず。」と書かれてるんだと思いました。
「戦車をずーっと、じーっとみてる方が得策。」は、無茶せず好機を狙う…という事と思います。
そして、最終的には「戦車の乗り込み口が開いたなら、ソッコーで手榴弾突っ込む」気持ちは持つ。

今まで自分の限界を知らずに突っ込み、前ばかり見て体当たりすることしか出来ず、
必死過ぎて好機をも見逃して、体当たりし続けて、身体を壊し…。
そんな落ち込んで後ろ向きな自分には「もっと前を向け」
「立ち止まらず頑張れ」的なものは、頑張って無茶して生きてきただけに、
ものすごく空回りでしたが、このレスを見て「これだ」と素直に思えました。
自分的には癒してくれた言葉なんですが、この前後のやりとりを見ないと、解り難いですね(汗
222マジレスでごめん(涙:04/10/24 08:56:57 ID:MxeErk9x
>>220
亡くなられた友人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
223マジレスさん:04/10/24 19:57:25 ID:VT1Y5Ndi
224ななし:04/10/24 20:02:07 ID:9mimGuEr
巨人の星の
「幸福は肉体の健康によろしい。だが精神力を発達させるのは、こころの悲しみである」
プルースト「見出されし時」の名言ですが、飛雄馬(実際は、姉明子が出した手紙)に言って貰うと、
感動する。
225辛くてたまらない人達へ:04/10/24 20:06:12 ID:di1mbniZ

 神イエス(イエス キリスト)

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/midi/bgm04.html


とりあえず騙されたと思って

この曲を大音量で

  
  できうる限りの大音量で繰り返しっ!!! ←(注)(注)(注)


数回、数十回できれば何度でも

聴きいてみてくれ!!!

お願い致します。
★いい音楽だと思う方は
お気に入りやどこかに保存した方がいいと思います

死ぬかどうか決める前に 上記のこと 騙されたと思って

実行してくれ!マジ頼むわ!
226マジレスさん:04/10/24 22:17:33 ID:JCNyIVph
どんな事だって全ては未来への糧になるんだと俺は思ってます
良いこと、良くないこと、成功、失敗
全てはその人の人生の糧になるんだよね
もちろんその場その場では失敗と思うこともあるだろうけど
大きな目で見たら全ては成長するためにあるんだから





                       Hidetoshi Nakata

227マジレスさん:04/10/25 04:01:14 ID:MsvHUhku
飲食のバイト時代にある社員に言われた言葉
何をやっても失敗だらけで新しく入ってきたバイトにも追い抜かれていつも店長、バイトのみんなに怒られてばっかりで自分の居場所がなくいつでも一人でいたんだけど、あんまりにも自分が情けなくてその社員さんに
「自分なんかいないほうがいい。だから辞めます」
て言ったら
「バカヤロー!!俺はお前を必要としてるんだ!この場所にいらねぇ人間なんか誰一人いねー!!」
って逆に怒られた。普段仕事の出来ない人間としかコミニュケーション取らない人だったから俺その人にも駄目扱いされてるんだろーな。。って思い込んでた。
でもその人俺がやってた行動見ててくれて理解してくれてた。
何十人っているバイトの中のどうせ一人だろって考えてたし、正直冷めてたからそんな風に考えてくれてる人がいるんだなって思えたら何だか泣きそうになった。
後から聞いたら俺が本当に辛かった時、その社員さん俺をなんとかしようと店長とかバイトのみんなとうまくいくように根回ししてくれてたらしい。
初めて自分の居場所があるように思えたよ。
そして俺が学校卒業して辞める時に
「人は一人じゃなにも出来ない。だから仲間と一緒に乗り越えていくんだよ。辛さを知ってるお前なら仲間の意味が分かるよな?頑張れよ」って。俺はこの人に出会えてよかったと思う。辛いときアンタの言葉噛み締めてるよ。
お人好しにも程があるアンタだからまだ店長になれてないかも知れないけどW
とにかく感謝してるよ。
また辛くなったらアンタの説教聞かせてよな。って思ってる。
出来ればあの時に帰りたいって思ってる長文厨&スレ違いスマソ
228マジレスさん:04/10/25 05:43:14 ID:n+hNCbS+
>>227
。・゜・(ノД‘)・゜・
ええ話や
229マジレスさん:04/10/25 08:18:29 ID:b9NJlmez
「死して屍拾う者無し」
230マジレスさん:04/10/25 10:53:58 ID:Ya191RVZ
>>227
なんか、毎日「私は周囲には邪魔なだけかも…。私のいる意味あんのかなぁ」とか
自分一人ではなにも出来なくなってしまってから、そんな風に考えてばっか。
だから、これ見てなんか胸にぐわんって来ました…。
必要な人間っていわれるの嬉しいですよね…。
誰かにとって必要な人間になりたい…。
せめて、邪魔なんだよ、て思われない人間でいれるようにか…な(涙
231マジレスさん:04/10/25 17:36:51 ID:a+mgPTdq
よく弱い奴ほど吼えると言うけど吼えないで諦めるよりは
100倍マシなんだぜ
ジョニーロットン
232マジレスさん:04/10/25 18:48:21 ID:AkCcwaum
「感情は思考でコントロールすることができる」

人から嫌なことを言われても、それに どう反応するかは自分が決めること。
何日も落ち込むことも出来れば、指摘されたことを前向きに受け止め改善の
努力をすることもできる。無視するという選択肢もある。

どうでもいい他人の意見や考え方に支配されてはいないか?
233マジレスさん:04/10/25 18:52:58 ID:ZMNxfRmA
明日が今日よりましな日だとわかっているなら幾らでも泣いてやるとこだけど
そんなわけないから なにされても泣かない
234マジレスさん:04/10/25 18:52:59 ID:1fcBU4x9
>>230
不必要な人間なんていない。
235マジレスさん:04/10/25 19:00:05 ID:ZMNxfRmA
相手がどれほどの巨人でも絞めれば殺せる
236マジレスさん:04/10/25 20:06:21 ID:18D2XQut
自分が不用なら生まれてなんかこない
237マジレスさん:04/10/25 22:10:05 ID:TzyHLF/T
もし出てたらごめんなさい。
中島みゆき の 誕生って曲

一人でも私は生きられるけど、でも誰かとならば人生は遙かに違う。
強気で強気で生きてる人ほど、ささいな寂しさでつまづくものよ。

振り返る暇も無く時は流れて、帰りたい場所がまた一つずつ消えてゆく。
すがりたい誰かを失うたびに、誰かを守りたい私になるの。
238 :04/10/25 22:11:53 ID:x2fhJfxK
死んだら負け
239マジレスさん:04/10/25 23:26:37 ID:YZQzrMTQ
バカと腹黒と勘違いばかりが闊歩しているのが世の中だ。
善悪をわきまえながら、もっと図々しく生きようぜ。
240マジレスさん:04/10/25 23:43:32 ID:ovK8bQ1X
>239
元気でた
241マジレスさん:04/10/26 00:43:58 ID:mM9JUZ1+
>>229
懐かしいっ!
242マジレスさん:04/10/26 00:46:58 ID:eTQYVjrq
「ぼくがいることを喜ぶひとが どこかにいてほしい」
243マジレスさん:04/10/26 00:48:11 ID:fZk7cgTu
隠密同心心得の条
我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量を伏し、ご下命いかにても果たすべし


死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
244マジレスさん:04/10/26 02:12:47 ID:fQZYAKib
>>234
うん…、ありがと。
245227(長文厨):04/10/26 05:36:17 ID:s0ah8Wjc
>>230
前の話の続きみたいになっちゃうけど、バイト先でその社員いつも皆の前で馬鹿みたいに元気に振る舞ってた。
高熱出した時もバイト以上働いてて仕事終わってバックルームでぶっ倒れたりしてた。なんでこの人ここまで出来るんだろ?なんて始め考えてた。
バイトで溶け込み初めて楽しかったんだけど学校の方では相変わらず一人で、女にも振られてやっぱり俺は孤独だな。一人だな。ってばっかり考えてた。
そんな時、その社員さんと飲みに行ってネガ全開で気持ちぶちまけた。そしたら
「俺も同じだよ。ずっと一人だったよw人間は弱いもんだからいつでも悪いほうに捉えちゃうよ。一人で悩んで泣いて傷ついて寂しくなるのなら誰でも出来るけど、それでも笑えるだけの元気あればうまくいくよ」
すっかり忘れてた。笑うっていうこと。それまで一人とか孤独とか居場所がないとかばっかりだったけど笑うってことその言葉で思い出した気がする。
その横で「元気があれば〜」って全く似てない猪木の真似してた。
俺馬鹿笑いしてた。それまで悩んでた自分が吹き飛んだ。
その後で「俺はお前等と一緒に仕事できんの嬉しいんだよ」って照れ臭そうに言ってた。
家帰ったら寂し涙だったのか嬉し涙なのか分からないけどスゲー泣いた。
次の日目真っ赤になりながらバイトしたけどW

それがいつでも無理ばっかして、休みの日なのに働きにきて、店長には頭上がらなくて、不器用でいつもみんなに誤解招いて、金ないくせに皆飲みに連れて行って奢って金欠になって
強がってるクセにホントは打たれ弱くて、実は誰よりも寂しがり屋のくだらねぇけどホントにホントに最高の奴に教えて貰ったこと。

気持ちひとつ、笑顔ひとつで変われるからガンガレ!
246マジレスさん:04/10/26 07:00:17 ID:wpRayKT+
もう嘘つかなくても平気だよ。
私は貴方を理解するから、一緒に頑張ろう
247マジレスさん:04/10/26 07:15:40 ID:gqBzsnWX
>>246
どうしてだかわからないけど泣けるなぁ、。、。
248マジレスさん:04/10/26 08:16:11 ID:e9S7EZYg
>>247
感じ方というのは人それぞれだな
知った風な口を利く人間に会うと腹立つけどな、俺は
249マジレスさん:04/10/26 11:44:53 ID:yyRxD5GG
生ける犬は死せる獅子に勝れり

俺の信念ですっ
250nanasi:04/10/26 14:47:51 ID:U+kJNrUV
「 平安の祈り 」
神さま
わたしにお与えください
自分に変えられないものを
受け入れる落ち着きを
変えられるものを
変えてゆく勇気を
そしてこの二つを見分ける賢さを

* The Serenity Prayer *
God grant me the serenity
to accept the things I cannot change,
courage to change the things I can.
and wisdom to Know the difference
251卒倒 ◆/pYxv.OlCk :04/10/26 15:15:00 ID:8fYVMiGp
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
252マジレスさん:04/10/26 15:16:44 ID:RsP1YiLw
電話番号〜住所 実家 本籍 家族構成
財産 入出金 借金などなど
http://www.tyousa.com/
253マジレスさん:04/10/26 17:47:38 ID:bkQQLM0O
桃井はるこ
254マジレスさん:04/10/26 19:48:57 ID:Y6cVJfJO
>>251
それね、はじめて見た時は、本当に関心したね
255マジレスさん:04/10/26 22:24:31 ID:O+aEEtWL
>>245
いい経験ができて、よかったね
自分も飲食店に移ろっかなっと
256マジレスさん:04/10/26 23:46:56 ID:gqBzsnWX
>>248
そのような気持ちもあります。この場合は、です。
>>246
私が頷けた理由は省きますが、どんな意味で言われたのか聞いてみたいなぁ。
( 〜 一緒に頑張ろう)・・・正直、この部分のみ私の中では略になるんです。

>>250
全く同じ事を書いた事があります!(このスレではない)
同じ事を思う人がいるんだなぁ。。

257マジレスさん:04/10/27 01:37:05 ID:zby29q01
上を向いて歩こう 涙がこぼれないように
258230:04/10/27 17:35:27 ID:dTzN+ncn
>>245
そですね、笑顔ですね…。
まぁ、それしか取り柄ないから、何があっても笑ってます。
でもね難しい、ドンドンいろんな面が悪化してるから、難しい…です。
それでも心からの笑顔ちゃんと出さなきゃ、とかは思います。
お互いに肩の力を抜いて、まったり生きましょ。
レス、ありがと。
259マジレスさん:04/10/27 19:22:28 ID:Zq+jbYzW
ホント申し訳ないんですが、、自分に自信を持てる良い言葉ないですかね?どなたか、、
260マジレスさん:04/10/27 19:33:55 ID:NxC/0YfD
>>259
希望をもて。
261マジレスさん:04/10/27 20:01:14 ID:d1jDw2Qm
>>259
弱気は最大の敵
262マジレスさん:04/10/27 20:24:55 ID:RKpYKjpx
>>259
そんな言葉なんて無いよ。
だから皆、自信の無い自分を必死に隠して生きてるんだよ。
263マジレスさん:04/10/27 20:38:14 ID:Zq+jbYzW
>>262 自信の無さを隠せるような、良い言葉ないですか?
264マジレスさん:04/10/27 20:46:14 ID:cphyyZ1W
>>262
でも自分には嘘つけないよな。
それで苦しむやつもいるよ。
265マジレスさん:04/10/27 20:55:10 ID:3ydKGJHT
>>259
言葉に頼るな、弱気の原因を考えて改善の努力をしろ
266マジレスさん:04/10/27 21:25:39 ID:RKpYKjpx
>>263
蛇足だと思って書かなかったんだけど、
あなただけが自分に自信が無いわけじゃないから、
気にしないでオドオド生きていけばいいよ。
そうやって本当の自分を見せていけば、
きっと、その内自分に自信が持てるようになる、と思うから。
まぁ、どうしても言葉が欲しいというのなら、
岩里祐穂って人について検索してみて下さい。
僕みたいな人間の言葉より遥かにいい言葉が見つかりますから。
267マジレスさん:04/10/27 21:26:19 ID:RKpYKjpx
>>264
苦しむっていうのは分かる。自分がそうだし。
でも、自分を騙せないことは無いとも思う。
実際僕は自分を騙してるから。
そして、一人の時に自分自身に嘘をついてるんだって自分に言い続けてる。
それは苦しいけど、それ位は耐えないと、とも思ってる。
268マジレスさん:04/10/27 21:31:05 ID:+NwujTuw
269マジレスさん:04/10/27 22:00:56 ID:ysbw973N
がんばらなくても良いんだよって言われてみたい
270卒倒 ◆/pYxv.OlCk :04/10/27 22:02:00 ID:LayzjI8p
>>269
実際、人生なんて、それほど頑張らなくてもやっていける
271マジレスさん:04/10/27 22:10:51 ID:cphyyZ1W
>>267
あんたは強いよ。
でも自分を騙しているっていう認識があるのなら、
それは自分を騙してるとはいえないんじゃないか?
只、「自分を騙してるようにしている」だけなんじゃ?
272マジレスさん:04/10/27 22:11:49 ID:+NwujTuw
273マジレスさん:04/10/27 22:20:01 ID:RKpYKjpx
>>271
いつも騙しているわけではないから。
一人の時まで騙す必要はないしね。
周りに誰かがいるときは自分を騙して、
一人になった時にそれを確認する。そんな感じです。
演技をしているって言った方が正しいのかも。
ただ、演じているって事を忘れたら終わりかな、とも思ってる。
274マジレスさん:04/10/27 23:45:49 ID:UV4+k7NE
>>273
へー。自分と発想が全く逆だ。
オレははいつも「自分」を演じてる気がして、
そんな自分が嫌いです。だから演じているって事を
忘れたいっていうか、そう振舞う事が自然な事になって欲しいって
いつも思ってる。
ごめんなんか上手く言えないけど
275マジレスさん:04/10/28 00:08:16 ID:XSZ7o6mk
>>274
自分が好きなんですよ、僕の場合。
だけど素の自分が我が儘だって事も分かっている。
だから、人前ではそういう部分を隠している。
演じてるっていうのはそういう事です。
そして、絶対に隠している所は忘れないようにしようと思っているんです。
276マジレスさん:04/10/28 01:37:28 ID:xREHdTXx
「大自然に降り注ぐ太陽の光が美しいように、
 人工物は人工の光によって、その美しさを際立たせている」
277マジレスさん:04/10/28 02:15:18 ID:GBA4tpdA
>>259>>263
過去ログ見て自分に合いそうな言葉を探したら?
たくさんあるからたぶん見つかると思う・・・
278マジレスさん:04/10/28 05:21:12 ID:MMi3Wfhs
>>242
ここにおるよ。
279マジレスさん:04/10/28 05:29:22 ID:MMi3Wfhs
ねぇな〜
280マジレスさん:04/10/28 07:28:20 ID:9APg2/ar
(・∀・)ラヴィ!!
281マジレスさん:04/10/28 08:43:16 ID:YqTnYL8t
おはよう
今日もがんばろうね
282マジレスさん:04/10/28 10:11:40 ID:HwT/7aR6
おやすみ
283栃木:04/10/28 11:31:13 ID:mew8tR0X
245>感動しました。 笑ってですよね・・・
284マジレスさん:04/10/28 16:55:28 ID:1JaMovOH
〜生まれたからには、笑うか泣くかどっちかにしないと
ソンだよ〜
西原理恵子の「ぼくんち」より
285マジレスさん:04/10/29 04:06:30 ID:ShzYTHLY
286マジレスさん:04/10/29 04:21:25 ID:Qx55D0JP
>>266
岩里祐穂ってたしか今井美樹の楽曲を作詞してる人だよね
287マジレスさん:04/10/29 05:38:40 ID:Ap4IJ6YM
たとえダメだろうと。見当外れの方向だろうと。
半歩でも前へ。軌道修正はいつでも出来る。
288マジレスさん:04/10/29 07:51:50 ID:KNmHPhz/
本当にクーラーが必要なのはキレた少年を静める時と
それに殺された死体を冷蔵するときである。
289マジレスさん :04/10/29 08:33:03 ID:V67qYCji
俺の苦しみの程度をあいつは知らない。
でも、俺もあいつの苦しみの程度を知る由もない。
290マジレスさん:04/10/29 13:25:37 ID:CkgPVjMw
人間の足は前に向かって歩くようにできている。
291マジレスさん:04/10/29 15:44:09 ID:Cuyg2cbl
人生苦しい時が上り坂。
292マジレスさん:04/10/29 17:44:46 ID:tcG4BM2F
「あなたの笑顔すごく素敵だよ。折角良い笑顔持ってるんだからいつも笑っていてね!」

何もかもが嫌になって泣いていた時に言われた言葉。
やっぱ笑顔は大切なんだ。
293マジレスさん:04/10/29 23:41:08 ID:f1K7EAsc
その時、
目に見えない勇気が、
苦しむ理由を教えてくれたのです。
未だ未だ続く素敵のために、
一人になって別の道を歩きなさい、と。

失恋というバネをくれてありがとう。
294マジレスさん:04/10/30 01:44:36 ID:RWdrms0D
一人きりで泣くことなら誰でもできる。
でも一人きりで笑うのは本当に辛いこと。決して容易くない。
でも決めた。笑うって。
いつか誰かと笑えるから
いつか誰かを救えるから。
295ななし:04/10/30 03:25:48 ID:nIFmYyLL
欠点は隠すものではなく
     利用するものである。

            宇野千代
296マジレスさん:04/10/30 07:12:05 ID:08teB4cZ
手放す方が容易く思えるときでも大切なものは手放してはならない。決して。
- インディアンの諺 -

どれだけ他の人から「とんでもなく馬鹿なことをやったものだ」と言われようとも。
結局のところ、私は精一杯に誇らしく胸を張りながらそれを指差して、こう言いたいのよ。
「ほら見て! 馬鹿げているかもしれないけれど、私はあれを確かにやったのよ!」ってね。
- 某映画作品より -

私は私らしく生きる。思うままに笑い、泣き喚き、悩み苦しみ、怒鳴り散らして。
そうして最期に私は私らしく死ぬ。たったそれだけが、私の思い描く人生計画の全て。
- 苦しいときに私の頭に浮かぶフレーズ -
297マジレスさん :04/10/30 07:18:56 ID:2kwd0s72
がんばっているのはお前だけじゃないんだ。
298マジレスさん:04/10/30 11:34:15 ID:ooRkgJrd
人生ってのは今までの努力を紡ぎ上げ、ひたすらに紡ぎ上げて生み出す
結晶を見せる場です。しかし努力してもいい結果が訪れるとは限りません
喪男脱出を目指しても負けて涙を呑んだ人は星の数ほどいます。
俺も実際、告白して振られた時はこっそりマジ泣きしました。
だけど努力をしなければいい結果は訪れません。
その結果というのは、セックスできるとかそういう要素もあるんですが
今まで頑張った努力。他にも色々あるとは思います。
こういう想いを抱けた、こういう想いを共有できた。
といった時間を過ごせたことは素晴らしいことだと思うんですよ。
だから、今はまだ納得できない人もいるとは思うんだけど。
あの日の出来事は悪いことではなかったと思ってほしいんです。
自分の頑張りを素直に認めて、受け止めて欲しいんです。
振られた人はもちろん悔しいし、その気持ちは同じ喪男として痛いほど
よくわかる。でも、まだ自分の中に炎がくすぶっているなら、あの日の
負けを糧に頑張ってほしい。満足した奴、納得できた奴もさらに上を
見て頑張ってほしい。
299マジレスさん:04/10/30 18:00:13 ID:YiHXE8dz
雨降りの日に、なぜか「笑っていいとも」の歌詞が口をついて出てきた。
最後のくだりに思わずドキッとした。
「きの〜う ま〜での がらく〜たを 処分 処分」
300織田雅峰 ◆rn1Bz2BJRI :04/10/31 02:05:27 ID:mta+2FxA
「やればできる
 絶対できる
 出来ないのは
 自分にやる気が無いから」BY盲目ピアニスト
301マジレスさん:04/10/31 02:10:15 ID:38K6X9P6
お前が思うほど相手はお前のことを思ってない。

引っ込み思案だった自分に友達が言ってくれた言葉。
302マジレスさん:04/10/31 02:10:23 ID:d1hgYbcP
>>296
m9(・∀・)全部イイ!なぁ。。

アメリカインディアンの教え はとても参考になると思います。
 ― 仲間の愛の中で育った子は世界に愛をみつけます ―
303マジレスさん:04/10/31 02:18:37 ID:aO6djvTT
「氏ね」かな?
304マジレスさん:04/10/31 03:45:41 ID:BLrUhuaP
醜いサナギの姿を見て笑う者達は、その後に生まれてくる美しい蝶の姿を知らない。
305マジレスさん:04/10/31 05:10:39 ID:gaDEdyCC
途方にくれたなら叶えると信じる事をはじめの一歩にしてまた歩き出せばいい
306マジレスさん:04/10/31 08:35:02 ID:uLwdSaII
咳と恋と炎と心配事は長く隠しておけない
307マジレスさん:04/10/31 08:50:12 ID:B0efNLN6
299いいともの歌詞以外にすごい良いよね!最近口に出して歌って(ハズイ…)みてわかった。
良い言葉…
・自分がしてほしいことを他人にしよう。
・孤独を感じたとしても、最低でも誰かひとりはあなたを愛してる、想っている。
・産まれたくて産まれたんじゃないと、傲慢なことは言うな。この地球上でやるべきことがあってあなたは産まれた。ただ生きているのではなく、生かされている、その意味を知るのだ。謙虚さを忘れてはいけない。
308マジレスさん:04/10/31 08:52:44 ID:B0efNLN6
人は悲しみが多いほど 人には優しくできるのだから
金八先生より
309マジレスさん :04/10/31 09:17:50 ID:pHdd029z
一番良いのは仕事を楽しむことだが、それができない間は
仕事に感情を入れず、ただただ自分なりの熱意と創意工夫でやる。
構えることもないし、気負うこともなければ不安がることもない。
喜怒哀楽の感情は必要ない。
「プロ」「仕事」という意識を持とうとするのなら、自分にできることを精一杯するだけだ。
仕事をしている間は、余計なことを考える必要はない。
310マジレスさん:04/10/31 21:21:57 ID:Wb8tqEfE
ヒカルの碁のエンディング

「君がもし迷って
立ち止まった時は
もう一度思い出して欲しい
僕達はどんなに遠くても
繋がっているコト…」
中学の時の友達思い出す…
311マジレスさん :04/10/31 22:31:03 ID:XVZr36ye
「よくやった。後は俺に任せろ。」

先輩、かっこ良杉。
312はお:04/10/31 22:41:00 ID:FylxAMDk
>>1
ぼくもだよ。

一回精神化逝こうね。
統合失調だから。
313マジレスさん:04/10/31 23:24:50 ID:iNGoG2wt
人間の腕は二本ある。

一本は「誰かを助けるため」。
嬉しいときには手を繋いで笑い合うため。
悲みに沈む人がいるときは悲しみを抱き止めて和らげてあげるため。
誰かと一緒に気持ちを分かち合うための腕だ。

もう一本は「誰かに助けを求めるため」。
苦しいときに、その苦しみを打ち明けるため。
悲しいときに、その悲しみを受け止めて貰うため。
誰かに伸ばして貰った腕と手を握り締めるための腕だ。

助けようとだけ考えるな。悲しいときにも素直に腕は伸ばすもんだ。
314マジレスさん:04/11/01 00:42:42 ID:hDkyIE0I
>>313
・゚・(つД`)・゚・
とてもイイ事聞きました。 ありがとう!
315マジレスさん:04/11/01 03:35:28 ID:WdVErtOs
明けない夜はない。だから自分らしく夢を信じて生きていこう。
316マジレスさん:04/11/01 06:52:11 ID:TB7I6kgV
俺は仏教徒でも何でもなく、
無宗教人間だが、ただ「釈迦」という人間の
言葉が大好きで。あの人は「神様・仏様」なんかじゃなくて、
「立派な人間」だったんだよね。辛い時、苦しい時、
その元凶は外部ではなく、己の「心」
の中にこそ有るのだと。だから俺は辛い時こそ、
他人や環境のせいにせず、「己」の中へ中へと
入っていき、心を浄化するように努めている。
相手の行動や言動を変えたいと思う前に、
まず落ち込んだり腹を立てたりする自分の心の問題
を解決する事が先決だと。

その時に読むようにしているのが、お釈迦様の言葉です。
http://mind.moo.jp/

このサイトにお釈迦様の言葉が沢山有るけど、
辛い時に、どれだけ救われたか・・・

宗教に全く興味のない方でも関係ないと思いますね。
自身の心が浄化する言葉が沢山有るから、本当にオススメしたいです。
317マジレスさん:04/11/01 14:07:21 ID:NN850tno
>>15はネタだろうけど、核心ついてるようで好き
318マジレスさん:04/11/01 14:31:02 ID:hubCEYn6
だって図太く生きていたらいつか
誰よりも自分と一緒に
たこ焼きを食べたいって
願う誰かに会えるかもしれないですから・・・。

ある漫画にあったセリフです。
319マジレスさん:04/11/01 17:03:24 ID:NQnv2SjO
>>318
フルバ?
320マジレスさん:04/11/01 22:35:48 ID:hubCEYn6
そうですー>>319
321マジレスさん:04/11/02 16:58:12 ID:/2HdYN97
彼は凄いね。一度の見本ですぐそれを身に付ける。天才肌だよ。
でも、覚えるのが早い人は忘れるのも早いんだよね。
逆に、覚えるのが遅い人は何度も繰り返し練習するから一度覚えると忘れない。
322マジレスさん:04/11/02 20:27:21 ID:Wx16SHbF
アヌメのくだらん言葉で癒されるヲタは死ね。

つか、百歩譲って名言だとしても
背景がわかんねーから意味不明だし。
323マジレスさん:04/11/03 02:00:08 ID:hHnvjd1K
『何も咲かない寒い日は、 下へ下へと根をのばせ。 やがて大きな花が咲く』
作者不詳(マラソンの高橋尚子選手の座右の銘、 陸上部の監督がよく選手に
贈る言葉)

この言葉に俺は、辛い時苦しい時、自殺したいと
思った時に一体どれだけ救われたか・・
324マジレスさん:04/11/03 03:39:06 ID:1OyUaz2f
世の中には幸福も不幸もないのである







ただ、考え方でどうにでもなってしまうのである
325マジレスさん:04/11/03 05:25:40 ID:VL8V75Us
26 :バールベリト ◆mbb7L/lzLI :04/11/03 01:00:38 ID:9kWHlLN2

あのさ、子供や小動物を見ていると、
なんか自分が優しくてそれでほっとするっていうか、
相手って自分を映す鏡だから、そこに平穏があるなら、
僕は悪い人じゃないんだって思えるっていうかそんな感じ。
これがある限り、きっと幸運を引っぱり込む力は絶対に消えないと思う。
僕なんかホントはお先真っ暗なんだけど、根拠の無い自信や、
なぜか明るそうな未来を感じる理由って、きっとこういう部分。
だからすごく安心する。
これだって根拠なんてないんだけど、今、とても幸せ。
曲、たっぷり聞いて眠ります。
326マジレスさん:04/11/03 14:20:47 ID:knJci97H
>>6
スイマセン今頃見させて頂いたんですが、終わり頃には両目涙ジャンジャン出ました。
ちょっと助かりました…・゚・(ノД`)・゚・。

327マジレスさん:04/11/03 18:26:17 ID:Xo35b/yj
「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓く事を放棄した、臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。
「不可能」とは、事実すらでなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、誰かに決め付けられることではない。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」とは、可能性だ。
「不可能」なんて、ありえない。
328マジレスさん:04/11/03 23:05:46 ID:XlBGAbP0
>>327

異議あり。

例えば90歳の爺さんが勉強して宇宙飛行士になるのは不可能。

不可能はありえる。
329マジレスさん:04/11/03 23:38:18 ID:qb3T7HZ3
>>328
君は友達いないだろ
330マジレスさん:04/11/03 23:57:56 ID:aw9oni7/
>>329
俺にはそんなつまらん煽りいれてる君のほうが友達いないように感じるが。
331マジレスさん:04/11/04 00:10:38 ID:rBFssMvC
>>6
ケータイからなんですが見れないですよね…
なんて書いてあるんですか?
332マジレスさん:04/11/04 00:29:29 ID:Q6E0UsPi
>>330
オマエモナー
333マジレスさん:04/11/04 00:42:49 ID:ruIutsGC
言葉で勇気付けられたら、悩まないよ。。
334Amazing弱腰こいる ◆nj.iEctuaA :04/11/04 00:45:12 ID:xcugCtSc
>>君は友達いないだろ
すべてのヒキに希望を与える名台詞
335マジレスさん:04/11/04 00:53:00 ID:iwG+HfML
>>334
自尊心くじかれる場合もあるかも知れない。
336りーちゃん:04/11/04 02:00:09 ID:DcmKagH1
言葉というか歌の歌詞ですがこれの
タイトルと歌っている人知ってる人
がいたら教えてください。

僕たち誰もが友達だから

手をつないで歩いていこうよ

言葉はいらない友達だから

心を開いて入っておいでよ

だからきみはすこしさみしがりやで

心の傷をいつも背負っているよ

だけど今日から僕たちみんな

みんなみんな友達さー
337マジレスさん:04/11/04 02:52:22 ID:zbyDvdTn
一人じゃないのよわかるでしょ
338マジレスさん:04/11/04 03:10:32 ID:M4MJmUcJ
「すいません、仕事中なんで…」
339板出張:04/11/04 03:36:45 ID:RyY4sdAo
矛盾に敏感なのは、お前の感情が死んでるせいだ。
340マジレスさん:04/11/04 03:58:50 ID:GQ6UAug8

「 わくわくしている 」 田臥勇太
少ないチャンスでどれだけアピールできるか。

NBA入り、おめでとう!
341マジレスさん:04/11/04 05:54:28 ID:048rNiwm
正直者は結果的に最も得をする。例え、正直であり続けて死んだとしても。
損をしているように見えるのは、正直じゃない目を通して物事を見るからだよ。
342トムコ:04/11/04 08:28:18 ID:p2XviL5d

たとえ あなたが 何をしていようとも

それをしている 自分を愛しなさい

<たでうす・ごらす>
343マジレスさん:04/11/04 09:38:59 ID:da6OUvC3
友人の言葉
どんなにバカやって周りが呆れてても、私はいつでもあんたの話をさらっと
聞いてあげるよ。だから好きなようにやってみな!

泣いた。イイ言葉ってかイイ友達だわ。。
344マジレスさん :04/11/04 09:45:32 ID:a98p1xwU
生きてるだけでまるもうけ

新潟の地震で被災して避難生活をしているおばあさんのことば。
これは達観というやつかな。
3456:04/11/04 15:19:35 ID:KegYhm12
>>331さん
FLASHのアニメだよ。PCから見てみてね。

>>326さん
いや、こちらこそ。ありがとう。
タイミングの問題と言ってしまえば、それまでだろうけど、
今、仕事の事で真剣に凹んでて
「もう持ち物片付けて、練炭かな
 …無感動になってしまった自分でも、
 まだ励まされるような言葉、あるかな?」
って、このスレのぞいたら、あなたのレスが最初にあって
(携帯の専ブラです)>>6って自分じゃん…リンク貼っただけだけのくせにw、
でも、まだ誰かの役に立てるのかも、
役に立てる事を、させてほしい、と思った。

そーいや、このスレの950あたりで
「次スレでは、スレタイ『いい言葉→イイ言葉』に戻してね」
ってレスする予定だった。私。
誰がやっても同じ事だけど、させていただきたい事があるから、生きておこう、と思った。
あなたのレスに救われたです。ありがとう。
346不マジレスさん:04/11/04 18:35:13 ID:GMQ9wxcr

やる気のあるものは去れ

流されるな流せ
347マジレスさん:04/11/04 18:52:26 ID:OFQnoxdy
348先輩からの言葉:04/11/04 19:17:00 ID:/VHUMVwC
自分のスタンスと見方を持てば
同じ経験をしても得る物、見える物が違うはず
同じ見るなら高い所からの方が景色はいいぞ

大きな仕事を始めて任され、オロオロする私に先輩がそういってくれました。
349マジレスさん:04/11/04 19:37:56 ID:t2N6tbxi
Walk on! がんばれ!

Walk on! がんばれ!

Walk on! がんばれ!
350マジレスさん:04/11/04 20:04:22 ID:GMQ9wxcr
そんなに頑張れないよ
351マジレスさん:04/11/04 20:52:11 ID:t2N6tbxi
>>350
苦情はブルース・リーにどうぞ。
352マジレスさん:04/11/04 22:38:45 ID:ARqTKHCL
他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない.
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。

ラポック

志望校に受かったけど回りに馴染めなかった時に救われた言葉
353マジレスさん:04/11/04 23:54:31 ID:buA+y6zH
>>352
>志望校に受かったけど

この文章は(゚听)イラネ
イヤミに聞こえるよ。
354マジレスさん:04/11/05 01:10:34 ID:HK4jMa5L
「お前には無理だよ」と言う人の言う事を聞いてはいけない。
もし、自分で何かを成し遂げたかったら、出来なかった時、他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。
多くの人が僕にも、「お前には無理だよ」と言った。
彼らは君に成功して欲しくないんだ。何故なら、彼らは成功出来なかったから。
途中で諦めてしまったから。
だから君にもその夢を諦めて欲しいんだ。
不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。
決して諦めてはダメだ。
自分の周りをエネルギーで溢れ、しっかりとした考え方を持っている人で固めなさい。
自分の周りを野心で溢れ、プラス思考の人で固めなさい。
近くに誰かあこがれる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を考える事が出来るのは君だけだ。
君の夢が何であれ、それに向っていくんだ。
君は幸せになる為に生まれてきたんだ。

マジックジョンソン
355マジレスさん:04/11/05 02:36:36 ID:CtK8DiUh
>>354
今この時に読んだらすごくキタ。
ありがとう。
356マジレスさん:04/11/05 02:41:17 ID:G6QAtSQB
死にたいと思った今は、生きたいと思い、亡くなった人の未来だ
357マジレスさん:04/11/05 08:43:21 ID:YNuSsgof
物で死ぬより、人で死ね。

叔父より。
358マジレスさん:04/11/05 11:59:20 ID:BSn58n/c
自分の可能性を信じなきゃ 何も始まらない
359マジレスさん:04/11/05 12:09:39 ID:/y+lFyVQ
「凹んだ経験をした人間は、助走がついて、後で大きく膨らめる」
360マジレスさん:04/11/05 12:12:11 ID:g29glnVs
>>354
俺の場合、両親が「お前には無理」という奴だったからなあ。
俺の失敗を望んでいたんだね。
早めに親離れを画策して良かった。

ところでマジック・ジョンソンって洗剤の名前ですか?w
361マジレスさん:04/11/05 12:18:01 ID:bnIHUJIv
男と女の関係はソーセージパンに似てる

男がソーセージ、女がロールパン

362マジレスさん :04/11/05 13:07:46 ID:N6aAe0NF
人生がこんなにも楽しいものだなんて思ってもいなかった。
363マジレスさん:04/11/05 17:09:54 ID:qxe6OEmM
人生の三分の一は眠っている時間。疲れを癒す眠りの時間。
無駄だと思えるかもしらんが、これを疎かにする人は疲れが取れん。

人生の三分の一は不幸な時間。ドジを踏んだり、悩んで落ち込む時間。
これまた嫌かもしらんが、これを疎かにする人は他人への寛容さを忘れてしまう。

人生の残り三分の一は幸せな時間。好きな人と語らい、好きなことをやる時間。
そうだな…、爺ちゃんなら酒を飲みながらお前さん方の楽しそうな顔を見る時間かな。
これが終わるのは嫌なもんだが、他の三分の二の時間を疎かにするわけにもいかん。

まぁ、精一杯休みながら、嫌な時間と束の間の幸せを楽しみなさい。
そうすれば、人生の最期には満足だったなぁと思いながら死んでいける。


今は亡き祖父の言葉。
364マジレスさん:04/11/05 18:13:41 ID:92n+h9Ry
It's only 〜 but I like it.(〜は任意で)
ご存知「たかが〜されど〜」
365352:04/11/05 21:00:07 ID:Utp9Q40h
>>353 そっか、すまん。いや一年浪人してさ、結構期待して入学したのよ、大学生活に。だけど周り
すげーかっこいい人とか可愛い子ばっかで、当時太ってた俺はコンプ持っちゃって結構キツクて。
「なんであんな頑張ったのにこんな苦しい思いしてんのかな」って思っちゃって。
必死で毎日筋トレして18キロぐらい減らして、自分に自信が持てて。今は何とか大学馴染んでます。
そんな時名言サイトで>>352の言葉見つけてね。なんか凄く救われた気がして、人生で初めて
自分を振り返って評価できたのよ。勉強頑張ったな、とか筋トレよく続けたな、とか。
いろいろ書いてゴメンナ。そんだけ。
366これやこれ:04/11/05 22:30:54 ID:UTooJQa2
仕事の悩みで死ぬなよ!
死ぬぐらいなら仕事をやめろ。
たかが仕事で死ぬなよ!
しょうむない。
これー>これやこれ。の言葉
367マジレスさん:04/11/05 23:29:19 ID:EozVRze8
>>366のIDがウトゥなんで書くこと忘れちゃったよw
368マジレスさん:04/11/05 23:39:57 ID:eQvijYCT
>>347
一瞬だけ見たんやけどコレってグロ画像…?
369マジレスさん:04/11/06 00:38:01 ID:D8paacnE
そうやで
370マジレスさん:04/11/06 01:55:59 ID:lJ7FO1/D
距離は人をためす
371マジレスさん:04/11/08 20:04:54 ID:TtrEGZmr
願いを軽々しく口にしてはいけない。
自分で叶える前に、誰かに叶えられてしまうかもしれないから。
- アメリカの諺 -

俺が思うに、馬鹿げたことをやるときは心の底から真剣にやるべきなんだよ。
だから人間は地球を飛び出して月どころか何処までも行けるようになったんだぜ。
- 某友人の言葉 -
372マジレスさん:04/11/09 00:05:42 ID:9HlvZ5fl
>371
これは勇気付けられなかった。
単に白色人種の性格を表現しただけだから。
373マジレスさん:04/11/09 00:36:21 ID:/sgorq0/
地球の中心は君だ!!

だって、地球は丸いのだから
374マジレスさん:04/11/09 01:16:46 ID:yWLiHrhf
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
375マジレスさん:04/11/09 15:52:15 ID:zImZOm/e
>>373
アメリカではブリトニー・スピアーズ系の
パッキン女しかそういう発想はしません。
376マジレスさん:04/11/09 21:26:13 ID:2iVPL3YD
>>375
アメリカンジョークのお決まりってやつだな。
それだけじゃアレなんで勇気づけられた言葉を。

「お前を主に支配してるものは卑小な劣等感と不安材料の過大評価だ」

小さなことでくよくよしてた自分を変えてくれた言葉です。
377マジレスさん:04/11/09 21:34:10 ID:+dJ/ugc+
泣いても、最後に、また笑いたい。
378マジレスさん:04/11/09 22:53:50 ID:Wpxs6l04
377さん…メッチャいい言葉です
379マジレスさん:04/11/09 23:50:21 ID:lH/i40p0
人生は、
誰のためにあるのでしょう?

380マジレスさん:04/11/10 00:21:24 ID:48/oLX6A
生まれつき病気で早死にしたウチの猫を見て思った。
こいつはなんで生まれてきたんだろうかと・・・。

最後に『にゃぁ〜』って大きな声で泣いたらしい。(普段は飯意外鳴くことはなかったのに)
この意味を知るためにも俺は、こいつの分まで充実した人生を送ろう思った。

死んだあいつが今の俺を見ていたら、なんて言うだろう?
最後の『にゃぁ〜』を思い出すたび、がんばろうと思う。
言葉じゃないからスレ違いかな?w
381ありん:04/11/10 03:10:56 ID:tprYsO+l
シンプルだが奥が深い言葉
苦しみを 逆に味方につけよ
382マジレスさん:04/11/10 03:39:24 ID:ebj5VWNo
>>1-1000
みんなガンガレ(゜д゜ )
383マジレスさん:04/11/10 04:29:21 ID:ZlYz2yvN
何も心配することは無い
この世で起きたことは、みーんなこの世で解決する
384マジレスさん:04/11/10 09:15:25 ID:P4RKTqUP
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    ア ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ト  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ピ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  人 そ |   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  生 こ に   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で 生  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  ま   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  れ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、    ら  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
385マジレスさん:04/11/10 12:07:12 ID:OmIeuhNJ
離婚披露宴
386マジレスさん:04/11/10 12:08:24 ID:OsPhXy8j
気のせい気のせい
387マジレスさん:04/11/10 12:45:42 ID:3FGtC5E9
負けてもいい、無様な負け方をしなければ。何もしないよりは。
388マジレスさん:04/11/10 13:29:17 ID:fYi13Rod
お前俺みたいに整形すればどうだい?
389マジレスさん:04/11/10 18:14:47 ID:/2KRufWm
勝ち負けや金儲けじゃなくて、たくさんの経験をすることだよ。
自分の人生を自分でうまくいかなかったと仮に思ったとしても、
その経験を例えば子供や兄弟に伝えることができる。
それは税金のかからない資産であり、知恵となって後世に活きる。
390マジレスさん:04/11/10 18:28:06 ID:Wy8CcGjZ
>>380
ヤベ…マジ泣ける。
おまいさんの物事に対する受け取り方が羨ましいよ。
しなやかな人間になりてえよ。
391マジレスさん:04/11/10 21:55:13 ID:ttOjUq2K
小さな鏡を取り出して 俺に突きつけてこう言った
「あんたの泣き顔笑えるぞ」
あきれたが なるほど 笑えた・・・
392マジレスさん:04/11/10 22:10:32 ID:3AeOgpuA
「空は必ず晴れるもの」って当たり前だけど、高校生だった当時、すごく胸にしみたなぁ。
マイナーな画家の言葉でした。
393マジレスさん:04/11/10 22:33:00 ID:qunFZpG1
僕が真実を口にすると、
ほとんど全世界を凍らせてしまう、
という妄想によって、
僕は廃人であるそうだ。
394マジレスさん:04/11/11 02:02:34 ID:HP2F8Dn1
あ、ぽこたんインしたお!
395マジレスさん:04/11/11 02:23:25 ID:LfDW/dwV
おてんとさまと米の飯はついてまわる。

このことばを言われてすごくほっ、としました。
生きることについて安心させてくれたひとことです。
396マジレスさん:04/11/11 02:32:20 ID:JjPkwsfW
曇りのち晴れでも晴れのち曇りでも 幸せは君の胸が決める だから自分らしく輝いてくれ 誰よりもまぶしく
397夢夫:04/11/11 02:43:27 ID:bbFyWgRt
失敗で落ち込んだ時に言われた言葉
「ながーい人生のほんの一瞬の事やから気にすんな」

お陰でひらき直れた!
398マジレスさん:04/11/11 08:52:02 ID:5HrEc97n
お前がこれから先、何十年、何百年生きようとも。
お前が助けを求めて全力で泣きついてきたら、俺には全力で受け止めて一緒に
悩んで手助けする覚悟と用意がある。ざまあみろ、鬱陶しいことこの上ないぜ?

友人の台詞でした。この言葉に、どれだけ勇気付けられたことか。
399マジレスさん:04/11/11 09:58:45 ID:gZvAcgWE
女房は死んだ



俺はこれから自由だ!!
400マジレスさん:04/11/11 10:05:22 ID:gZvAcgWE
幕をおろせ

喜劇は終わった……
401マジレスさん:04/11/11 10:21:13 ID:gQH5qT2E
その人を知りたければ
その人が何に対して怒りを感じるか知れ
402マジレスさん:04/11/11 12:16:18 ID:7TleG4oj
その言葉、H×Hで見たような…
403:04/11/11 12:26:58 ID:gZvAcgWE
人間は浅はかすぎてかわいそうだなぁ…
404マジレスさん:04/11/11 12:37:48 ID:gQH5qT2E
>>402
その通り

405マジレスさん:04/11/11 16:38:34 ID:byr3EKDP
辛いときは漫画「うしおととら」がおすすめ。
とくにトンネルの中でバケモノと戦う話・・・。
トンネルの中は暗くて怖いけど抜けないトンネルはない! 
トンネルからは必ず抜けられるんだぜ みたいなことをうしおが言っていた
だから走り続けろそこでとどまるな と それから自分に言い聞かせたよ・・。
406マジレスさん:04/11/11 16:42:54 ID:jbaKSC1Q
トンネルは出入口を塞がれたら出られない。
407:04/11/11 16:46:46 ID:gZvAcgWE
女たちがひとりでいるとき、どんなふうに時間をすごすかを男たちが知ったとしたら、男たちは決して結婚なんかはしないさ
408マジレスさん:04/11/11 20:22:01 ID:5HrEc97n
>>406
崩れて完全に塞がったトンネルだろうと、何としても強引にブチ破ってでも突破しようと
思うからこそ人間だろう?
409マジレスさん:04/11/11 21:44:08 ID:gZvAcgWE

410マジレスさん:04/11/11 21:55:12 ID:c7xGwlxi
408さんありがとう・・
411マジレスさん:04/11/11 22:56:32 ID:4nWb3TpL
ゴメンね。
俺、バカだから悩まないんだよ〜。
そういうのワカンネ。
努力ってのもした事無いよ。
嫌だな〜って思う事は好きになればいいし。
そんな事より今日食ったカレーは美味かった!
満足! 寝る!
ああ、そうだ。
あんまりクヨクヨするなよ、悩んでも何も解決しないからな。
お前も早く寝ろ! 明日早出だから送れんなよ!
↑昨日の夜、職場の先輩に仕事辞めたいって電話したら言われた言葉…
何か知らんけど励まされた…w
412マジレスさん:04/11/12 05:51:39 ID:UW7RLEwv
あなたは他の人と同じように、勝つことばかり知りたがり、
負けることを学ぼうとしません。

しかし、負け方を知り、死に方を知った時初めて、
怖いものがなくなるのです。

明日になったら
勝とうなどという野心を捨てて
いかにして死ぬかを考えるのです。
413マジレスさん:04/11/12 06:35:45 ID:UW7RLEwv
もしあなたが今朝目が覚めたとき
病気でなく健康だなと感じることが出来たなら
…あなたは今週生き残ることのできないであろう
100万人の人達より恵まれています

もしあなたが戦いの危険や投獄される孤独や
獄門の苦悩あるいは飢えの悲痛を
一度も経験したことがないのなら
…あなたは世界の5億人の人達より恵まれています

もしあなたがしつこく苦しめられることや
逮捕拷問または死の恐怖を感じることなしに
教会のミサに行くことが出来るなら
…あなたは世界の30億人の人達より恵まれています

もし冷蔵庫に食料があり着る服があり
頭の上に屋根があり寝る場所があるなら
…あなたは世界の75%の人達より裕福で恵まれています

もし銀行に預金がありお財布にお金があり
家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら
…あなたはこの世界の中で最も裕福な
上位8%のうちの一人です
414マジレスさん:04/11/12 22:57:48 ID:IVI+jyfH
今欲しいもの...
一生遊んでも使い切れない金、
頑強な体躯と完璧な健康、スリムで魅力的なスタイル
極めて簡素だけれど無駄のない家、近隣とのトラブルも無し
実に良好な人間関係とバリエーション溢れるその広がり
発展的な仕事と達成感
充実した家庭生活
・・・・・
でも、本当に欲しいものは、「今欲しいもの」に列挙したものを
一つも手にしていなくても、また周囲から揶揄と嘲笑が飛んできても
いささかも揺さぶられないで、いつも幸福感で満たされたままの心の状態。
415マジレスさん:04/11/12 23:45:31 ID:+E8eGvYn
くじけない強さじゃなくて
くじけても立ち直れる強さが大事。
416マジレスさん:04/11/13 02:07:29 ID:PTkoDOKw
「負ける事が恥ではない。戦わない事が恥なのだ」
大勢の前でプレゼンする前のガクブルな俺は、この言葉で勇気付けられた。
あの時、失敗を覚悟して逃げずに挑戦出来た。
結果は最悪だったけど、良い記念日になったな。
417マジレスさん:04/11/13 02:25:58 ID:NbQTOh8n
行動する事で可能性が生まれる

少し前に今やってる事に対して、「オマエには向いてない」と言われた。
今、この言葉を繰り返し言い聞かせて自分を奮い立たせてる
418マジレスさん:04/11/13 03:57:18 ID:5qWeNj+q
勝手な事ばかり口にしていたらきっと自由も平和も見当たらないままだろう。
大事な事はすぐ傍に落ちている。気付かないまま人生を終えてしまうのだろうか?
419ちぃ:04/11/13 05:53:12 ID:YtSnXn96
人生に不幸なんてない。ただ貴方が不幸と感じるだけ。泣いた分幸せふえるし、コレカラ幸せになるんだから一個ぐらい辛い過去もってもィィぢゃん☆笑
420ちぃ:04/11/13 06:01:40 ID:YtSnXn96
毎日幸せだとそれに慣れて幸せなのに幸せだと感じない時もある。だから不幸も幸せの一部。私は未来がわかります。未来の貴方は笑うでしょう!‥ホラ、笑った☆素敵な笑顔だね(*^・ェ・)ノ
421マジレスさん:04/11/13 06:08:31 ID:P8ablHh1
そんな必死にがんばらなくていい

救われた

422マジレスさん:04/11/13 06:53:01 ID:YtSnXn96
やる やらない 足らない は己しだい 勝つ 勝てない 立てないは想いしだい ケツメイシ「夕日」より
423マジレスさん:04/11/13 11:20:21 ID:+BwfNzph
直心これすなわち道上

たぶんこんな字だと思う。
「思うだけですでにやっているのとおなじ道の上にいる」と言う意味。
何故勇気づけられたかも理由がある。私が不幸な境遇を変えようとしたときに
自分のやり方でやったんだ。人から言われても恐くて従えないので、
とりあえず意識を向けるだけだった。実行が恐いから。
するとどんどん変わっていったじゃないか。まさにこの言葉の通り。
「ああ、コレで良かったんだな」と思って救われた。
424マジレスさん:04/11/13 15:33:59 ID:B8IRw/SP
arigatou
425マジレスさん:04/11/13 16:21:21 ID:AN6vfiot
ルールその1:
ささいなことを気にするな。

ルールその2:
それも、ささいなルールに過ぎない。

(英語)
Rule #1:Don’t sweat the small stuff.
Rule #2:It’s all small stuff.

(マイケル・マンテル)

http://www.mina-kawa.com/e/
426マジレスさん:04/11/13 16:58:18 ID:kGry2G3V
おっぱいはみでてるから全部はみだしてね
427マジレスさん:04/11/13 20:13:12 ID:2avL+sf2
小事にとらわれ、大事を忘るる事なかれ
428マジレスさん:04/11/13 20:16:06 ID:89MLOmyq
「もうだめだ」と思った時こそ立ちなさい
429マジレスさん:04/11/13 20:25:08 ID:jBIV5kAw
「It is not the end of the world.」

この世の終わりというわけじゃあるまいし。
430マジレスさん:04/11/13 20:33:37 ID:wD3cdGej
未来は突然おとずれるものじゃない。
今思っていること。
今感じていること。
今話していること。
今やっていること。
そのすべてが、
未来につながっている。だから、今の状態を知っておくことは必要。
自分が何をしているか。何をしたいと思っているのか。
未来はずっと先にあるものではなく
今この場所から続いているもの。

最近大好きな本の1nです。
431マジレスさん:04/11/13 20:36:49 ID:WaJLgcN0
このコーナーの『もう嫌だ』ってスレで昨日もらった言葉。わかってくれる人,絶対いるから
432マジレスさん:04/11/14 02:23:48 ID:dnQdHqay
余命2ヵ月の彼氏がいて、つねに明るかった。最後まで笑ってた。最後まで楽しく生きなきゃ、モッタイナイ。生きてる私達がクジけてどーする!!
433マジレスさん:04/11/14 14:42:26 ID:MuLWuybu
434マジレスさん:04/11/14 22:57:34 ID:hVZszIyn
このスレを見て、自分の悩みの小ささを知りました
正直、死にたいって思うときも有りました。
そんな事軽軽しく言うもんじゃないですね。

耐え切れなくなったらまた来ます。
435マジレスさん:04/11/15 12:21:17 ID:peE+1oWF
時間はみんなに優しい
436お〜い烏龍茶:04/11/15 13:28:50 ID:EYqPJTGT
「健康でいることが何よりの幸せ」

体操をやってるオレは、オレも含めて周りでは怪我が多い。
中には精髄損傷して車椅子の人もいます。
怪我したときの不自由・つらさは健康なときは分からない。
今こうして健康で好きなことできるっていうのは何よりも幸せなことだと思う。

怪我したときに自分も痛感しました。
2度と好きなことができない・・・考えただけでも恐ろしい。
437マジレスさん:04/11/15 19:34:27 ID:8EkAdImM
孤独を知ったからまた出会えた。孤独じゃない
438大学生の家庭教師:04/11/15 23:54:09 ID:fyqVk8BD
>>437教え子にバンプのCD貸してえらく気に入ったらしくてクラスメートに「バンプオブチキン」って
知ってる?っつったら「それおいしい?」って返されたらしいorz
439マジレスさん:04/11/16 19:18:39 ID:qE6+IZ0i
>>438「チキン」だからしょうがないかもなw
440マジレスさん:04/11/17 12:16:08 ID:TS+ETz88
「10年、否20年前に戻りたいな。そうしたら今とは違う未来があったのに」
「…きっと、兄者は10年後も同じ事を言っているだろうよ。
 今やり直せよ。10年後から今戻ってきたんだよ。」

どっかのスレにあった奴。
本当に、本当に、ハッとさせられた。
大好きな言葉です。
441マジレスさん:04/11/17 18:44:51 ID:4rzFeqJZ
>>440 ドゾー
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
| 何にもやってこなかったような気がする…。
| 俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
  (; ゚Д゚).__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
| もっと早くに気付いていれば…。
| せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
| 神童と呼ばれた頃に戻って何もかもやり直したいよ…。
| はあ…。
| 俺って駄目な奴だよなぁ…。

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    (・∀・ ;) < ……………………………。
  (; ゚Д゚).__( ⊂  )  \____________
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄    
442つづき:04/11/17 18:45:27 ID:4rzFeqJZ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 先輩は十年後にもきっと、せめて十年でいいから戻って
    | やり直したいと思っていますよ。
    | 今やり直してください。 未来を。
    | 十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんですよ、今。
    \
       ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .|/
         .∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
Σ(; ゚Д゚).__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ……………………。
| …そうか…そうだよな…おめーの言うとおりだ…。
| 俺はきっと何十年後かの未来から戻ってきたんだよ…!
| よし!
| 俺は今から俺の人生をやり直す!
| きっときっとやり直してみせる!

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
  ( ´∀`) __( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \
443マジレスさん:04/11/17 21:59:23 ID:BZT8gsmy
>>440このスレの中にこんなんあった
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
444マジレスさん:04/11/17 22:11:09 ID:/rEDvBYi
保守
445777:04/11/17 22:24:17 ID:vgKRrXOB
幼稚園児がでかい声で歌っているのを聞いて、ああ良いなと思いました。


口を 大きく あけまして 歌ってごらん アイアイアイ
その歌 ぐんぐん 広がって だれかの 心と こんにちは
ああ いいな 歌声は アイアイアイ 世界 いっぱい いっぱい いっぱい
ララ ひびきあう
歌 歌え 歌 歌え 歌えバンバン バンバンバン
歌 歌え 歌 歌え 歌えバンバン バンバンバン

かっか かっか ぷんぷん するかわり 歌ってごらん アイアイアイ
ちょっぴり おなかも へるけれど 心が どかんと ひらきます
ああ いいな 青い空 アイアイアイ 新しい日が いま ララ やってくる
歌 歌え 歌 歌え 歌えバンバン バンバンバン
歌 歌え 歌 歌え 歌えバンバン バンバンバン

むねを ぐんと はりまして 歌ってごらん アイアイアイ
いつでも どこでも どなたでも 心が ほかほか あったまる
ああ いいな 歌声は アイアイアイ うちゅう いっぱい いっぱい いっぱい
ララ ひびきあう 
歌 歌え 歌 歌え 歌えバンバン バンバンバン
歌 歌え 歌 歌え 歌えバンバン バンバンバン
446マジレスさん:04/11/17 23:47:48 ID:oXVZJt0i
バンバラバンバンバン
447マジレスさん:04/11/18 01:20:14 ID:WNeKW6In
やり直しと思うと、これまでの体験が不幸に思える。
そうではなくて「他人と違う体験をしたのだから、それを元手に
次はまた違う体験をしてみよう。」ぐらいに思えばいい。
448マジレスさん:04/11/18 01:22:20 ID:J4Qm2kAE
今はちっぽけでいい
いつかきっとデカくなれると
信じているから

そのための努力なら惜しまないぜ
449マジレスさん:04/11/18 01:26:13 ID:J4Qm2kAE


   君 は 、 本 物 だ ね
450karasu† ◆eJlUd9keO2 :04/11/18 02:53:36 ID:Rxa5eyWX
勝敗を気にするな前へ出ろ。 極真カラテありがとう押忍!!
451マジレスさん:04/11/18 02:57:29 ID:ZvrEBQV1
「もう、死んでいいんだよ。」
452マジレスさん:04/11/18 03:02:23 ID:bDb25HcS
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1094780531/

TUKAHARA画像再うp祭り開催中
支援頼む!!!
453マジレスさん:04/11/18 03:29:11 ID:CzbZCFFU
うわぁぁぁぁぁ!!(/Д\)なんてステキな言葉なんだぁぁあああ!!
454マジレスさん:04/11/18 04:12:28 ID:N/9G2oNx
>>445
不覚にも涙が‥‥心荒んでるな自分。懐かしい歌ですた
455マジレスさん:04/11/18 20:48:47 ID:heYKhjaA
\WWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫ ここを逃げ出したら      ≪
≫ お前は             ≪
≫ 無職・ニート・ひきこもりに  ≪
≫ なるだけだぞ!!       ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\

m9っ`・ω・´)シャキーン
456マジレスさん:04/11/18 21:15:50 ID:JL8V84DE

 信じられぬと 嘆くよりも

   人を信じて 傷つくほうがいい
457螺旋 ◆ryV12vVZ2w :04/11/18 21:41:43 ID:R+V0MOuZ
>>440-443
いい言葉だ・・・素敵な言葉を覚えました。ありがとうございました
458マジレスさん:04/11/18 23:07:58 ID:6exld+Ma



   ダァを  閉めます
459マジレスさん:04/11/18 23:28:05 ID:l4+wDvG4
苦しみっていう言葉は草冠を外すと、古いっていう言葉になる。
過去の思い出となり、いつか「色々と悩んで苦しんでいたなぁ」と思うようになるってことさ。
460マジレスさん:04/11/19 02:38:29 ID:h/NkG25V
私達は成功からよりも失敗からより多くのことを学びます。
私達は、しばしば、できない事を見つけることによって、できる事を発見します。
間違いをおかさない人は、おそらく、決して新しいことを発見しないでしょう。

サミュエル・スマイルス
461マジレスさん:04/11/19 11:22:21 ID:KUx9SEuh
>>459
+.(・∀・)゚+.゚イイ
462マジレスさん:04/11/19 22:43:08 ID:v8Vr9dec
ありゃスマイルズかと思ってタヨ
463マジレスさん:04/11/20 01:17:50 ID:iIKTyPyY
本屋のレジの奥に貼ってあった、なんかの漫画のキャラの絵のポスター(?)みたいのに書いてあった言葉。

立って歩け
前へ進め
お前には 立派な足がついている

なんでもない言葉だけど「あぁ、まったくその通りだ。悩んでても仕方ない。私には足がある。歩けるうちは歩こう」って気分にさせてくれた。
464マジレスさん:04/11/20 03:35:54 ID:hkT5K263
>>459
つまり苦しみの元凶は草冠てことでFA?
465マジレスさん:04/11/20 04:35:44 ID:h7ndIP9D
「やってやるさ」
何か始める時この言葉を思うと力が出る
466マジレスさん:04/11/20 14:17:35 ID:Qm8whVgV
解決しなきゃいけないと思うと自分が苦しくなる。
できていないことを解決しようとする人には神様は次から次へと
できないことを与えてくれる。
できることを見つけて、できたことを喜び、ほかにもできることは
ないかなと思っている人には、神様は次から次へとできることを
与えてくれる。
できることをやっている人は、いつも「できた」喜びで一杯。
できないことを何とかしようとする人は、いつも「できない」問題
がドンドン積み上がってしまい、未解決の問題で一杯。
難しいことを考えなくても、またやろうとしなくても
何ともなるように世の中はできているんだと思う。
467蛸焼:04/11/20 14:27:52 ID:aE1t1aQw
さ、行こうか
468マジレスさん:04/11/20 16:53:40 ID:4g/OHVmh
千里の道も一歩から・・・
全ての道はローマに通じる

さて、俺も今から少しずつ
頑張りますッ!!(`・ω・´)
469マジレスさん:04/11/21 00:10:55 ID:VFDjbpw+
「大宮大勝、J1昇格」
この見出しに勇気付けられた…。。・゚・(ノД`)・゚・。
470マジレスさん:04/11/21 21:19:59 ID:IzgbSLEl
迷いながら 間違いながら 歩いてくその姿が正しいんだ
君が立つ地面はほら 360度全て道なんだ
471マジレスさん:04/11/21 22:23:17 ID:02QuZ/io
道に喩えた言葉には勇気付けられるものが沢山あるものね。

・道無き道を往く。それも、紛れもなく君の道だ。
・なぁに、最短距離を突っ切って行こうってんだ。崖や棘に遮られるのも覚悟の上さ。

前者は恩師の言葉。型破りと周囲から罵られていた私を「それでいい」と温かく見守ってくれた人です。
後者は親友の言葉。非常識な計画を立てた私の背中を平手で叩いて笑い飛ばしてくれた一言でした。
472マジレスさん:04/11/22 23:31:16 ID:T5KSnXZx
中学の時のある先生が、サバイバルナイフなどで人を傷つけたりする事件が問題になっていた時に、
生徒の前で言った言葉。
「刃物って言うのは人を傷つけたり、不幸にする道具じゃない。
美味い食べ物をさばいたり、料理したりして、人を幸せにする道具なんです。」
刃物を使った事件をニュースなどで観ると、この先生の言葉を思い出す。
473マジレスさん:04/11/22 23:36:19 ID:SdO+pXPv
>>472
なんかイイね、それ
474nanasi:04/11/23 18:13:25 ID:BgTEFG9f
そういう、心に残る先生の言葉ってあるよね!
高校のときに数学の先生が防災の話をしていて

「火事になったら、皆大事なものを持って逃げなさい。
  先生は奥さんが大事だから奥さんをかついで逃げる。」

って言ったのを、あーすごい良いなと思ったのを思い出しました。
テストの点数悪くて数学嫌いだったけど、授業は好きで、受けれていたな。
475マジレスさん:04/11/23 22:08:44 ID:U/RLA4Ev
>>466
いい言葉だ。
476マジレスさん:04/11/23 23:47:03 ID:tBdnrJ/P
自分には大した経験が無いなどと言うな。
何気ない日常の一コマも、捉え方によっては代え難い貴重な体験と成り得るのだ。
大切なのは、そういったものを逃さないよう、常にアンテナを立てておくことだ。

これ論文対策の話だったんだけど…。
俺はなんて何も考えずに生きてきたんだろうと思った。
いくつの学ぶ機会を逸してきたんだろうか…
477マジレスさん:04/11/24 02:50:31 ID:6cTEBnDg
「翼を持って生まれるよりも 僕はこの両手が好き」
ハイロウズの歌詞
478マジレスさん:04/11/24 07:42:00 ID:oINoRgkf
歴史は繰り返す。
2度目は悲劇として。
3度目は喜劇として。
479マジレスさん:04/11/24 07:48:39 ID:9PTg/2v4
>>88
ユリーのことかぁ〜っ!!
480マジレスさん:04/11/24 12:29:43 ID:TcIq7V2b
「ほら、よく言うだろ。人生には無限の可能性があるってさ。
いつだって選べる道は少なかった。時には道は1本しかなかった。
その少なかった可能性の中から自分で選んだ結果が、僕をここまで連れてきた。
だからこそ僕はその選んだ道を...、選ばなくちゃならなかった道を大事にしたい。」


精一杯やった結果、虚しさだけが残った。
自己嫌悪を繰り返しながら、それでも前向きにやってきただけにつらかった。
だからなんとしても、一生懸命やった過去の自分を
後悔することだけはしたくなかった。
ただ、もう自分を奮い立たせる気力は使い果たしてしまってた。
なんとか生きてだけはきたけど、ずっといつ折れてもおかしくなかった。
そんなとき目にした言葉。
ああ、そうなんだよ、って思ってなんか救われた気がしたよ。
481マジレスさん:04/11/24 19:17:19 ID:wUbjGhoZ
今日の日経新聞第二部にいい言葉がある。
シュウカツで悩んでる人にお勧め。

482マジレスさん:04/11/24 19:58:11 ID:nF8lV8Hf
どうしていいかわからない?
そうか、じゃいいことを教えよう。
オレはね、道に迷ったらどっちに進んだらより『好きな自分』か考えるんだ。
お前は過去にも辛い選択をしたね。
けど、逃げること確かに出来たってあの時のお前にもわかってたろう?
それでも逃げなかったのは、辛くても、苦しくても、立ち向かってくお前をお前自身が好きだったんじゃないかなぁ
483マジレスさん:04/11/24 22:05:44 ID:9PTg/2v4
俺17歳なんだけど、この前、小学校の時の同窓会に誘われていったんだ。
普通、高校生にもなって小学校の同窓会なんてしないと思うんだけど。
小学校の時のメンバーがなんというか凄いやつらで、
中学でも高校でも、みんなそれぞれクラスで中心的なやつばっかりだったし、
みんな部活とかなにやらでも凄い活躍してるわけよ。
で、俺はというと頭も良くないし運動もできないし大して人気者でもなかったし
そんなやつらと同窓会に呼ばれたってこと自体意外だった。
同窓会っていってもクラス全員じゃなかったし、せいぜい10人ちょっとぐらいだったしさ。

で、いってみると案の定中身の濃い話なんだよねやっぱ。俺なんて入れない。
隅で酒のんでるぐらい。みんなの楽しい話に相槌うって
笑うぐらいしかできねーし。それでも楽しかったよ。
そんなメンバーの中に俺がいるってだけでなんだか誇らしかったし。
でトランプでポーカーかなんかしててる時、俺がぼろ負けしてたわけ。
そしたらだれかが、
「おいM、ちょっとは手加減してやれよ。そいつ小学校の時お前に憧れてたんだからさ」
って言ったの。えっ?て思った。
俺は確かに小学校の時卒業文集の作文に、「自分の憧れてる人」っていう題名で
Mのことについて書いた。名前は伏せてたけど。
でも卒業後も、Mはもちろん、誰もその作文について触れなかったからだれも
俺の作文なんて読んでないんだろうなー、気にしてるわけないよなって思ってたわけ。
ぽけーとしてたら、
「あれさー、みんな俺じゃね?っていってたよねー」
「いや、お前なわけわけねーじゃん」
いや、みんなちゃんと読んでんじゃん。気にしてくれてるんじゃんって。
おかげでなんとか今日も頑張れてます。

長文&駄文ごめん。
484マジレスさん:04/11/24 22:39:06 ID:Sp/FvCTm
>>483
未成年がのんだら(・A・)イクナイ
485マジレスさん:04/11/25 22:30:50 ID:AA6Ba863
その状況とその言い回しのあげくそいつ呼ばわりされていることからして
ある意味いじめではないかと思ってしまった俺はやはり汚れているのか…
486マジレスさん:04/11/26 18:50:57 ID:bMrDnTo3
487マジレスさん:04/11/26 21:32:46 ID:thiKH5OU
「悪い時は、自身に問題はないか、自分の心、自分の全てに目を向けよう。

上手く行ってる時は、天狗にならず、油断せず慢心せず、謙虚に謙虚に。

スランプの時は、良い時の自分がしてた事を振り返ろう。
自分は元々やればできる、上手く行ってた時はそうだったじゃないか。
自信を失ってしまってはダメだ。」

米長邦雄永世棋聖
488マジレスさん:04/11/27 03:17:09 ID:Ntlqi3qi
上手く出来たときは思いきり喜んだ後で、次も抜かりなくやるぞと気を引き締めろ。
失敗したときには悩み苦しんで何が悪かったのかを考え、次はやってやるぞと気合を入れろ。
そうやって生きれば、大体間違いなく楽しんで生きていける。

父親の言葉
489マジレスさん:04/11/27 03:39:14 ID:6UAZHp7R
哲学者な父親だな
490マジレスさん:04/11/29 16:23:29 ID:N8qYSu8t
463>>
それは「鋼の錬金術師」でつね
なんでもない言葉じゃなくて、主人公が片足を失って機械鎧
をつけているからこそその言葉は響くのですよ
491マジレスさん:04/12/01 07:28:57 ID:DuJP0ga4
負け犬になりたいのか?負け犬になりたいのか?負け犬になりたいのか?

負け犬になりたいのか?負け犬になりたいのか?負け犬になりたいのか?

負け犬になりたいのか?負け犬になりたいのか?負け犬になりたいのか?

492マジレスさん:04/12/02 01:26:52 ID:CmXAAlZT
>491
やめれ。勇気がくじける。
493マジレスさん:04/12/02 13:08:21 ID:/qlvK9+r
“お前の事なんか誰も見てない。自意識過剰が。死んでしまえ。”

BY高校時代の教師
494マジレスさん:04/12/02 15:10:37 ID:Ygi7fp7y
478は寺山修司のぱくり
495マジレスさん:04/12/02 16:48:24 ID:pMH/hVR8
苦しいから逃げるのではなくて、
逃げるから苦しいのですよ。

byどっかのフランスの哲学者の本に書いてあった。
496マジレスさん:04/12/02 17:09:39 ID:XEgFb1h/
そこにいるだけでいいから
497マジレスさん:04/12/02 20:29:41 ID:CmXAAlZT
それって「お前は動かないでいい。てか、頼むからじっとしててくれ」
って言われているみたいな受け止められ方もあるので複雑…
498マジレスさん:04/12/03 13:21:56 ID:wv4LMy1/
『悪いことばかり考えてると心は一つの色で塗られていく
いつもどれか一つをどこか一つをくぐり抜けてきただろう
NOT AT ALL(こんなもんじゃない)
そこに立ってその時わかることばかりさ
今の僕には無い答えなんだろう何かだろう
いいさ 描いた絵を何度でも直す手を僕は持とう
そこに立ってその時わかることばかりさ
それが自分と思えたら軽くなる歩ける』
この詩のお陰で前に進めたよ、感謝してます。
499マジレスさん:04/12/03 19:04:37 ID:74vB9QkU
If you make people happy, you should make happy yourself first.

周囲の人に助けられることが多いのに、自分はなんの役に立つことも出来ず悩んでた時に
家族のように仲の良い男友達が言ってくれた一言です。
上に付け加えて「おまえが泣いてたら、みなも嬉しくないし。
どんな時でも笑ってるおまえを見て、みな元気もらえてるんだよ」とかなんとか…。
その時はハグされて大泣きしましたが、以降もなにも周囲に出来ない自分でも
笑顔だけは大切にして、常に笑顔で周りの人たちと接するようにしてます。
500マジレスさん:04/12/03 19:56:22 ID:s2I/LCnI
ここでくじけたら、お前は
ヒキコモリ 童貞 ニート になるだけだぞ
501マジレスさん:04/12/03 20:55:34 ID:60H57IR5
ダァを閉めます!
502マジレスさん:04/12/03 21:05:30 ID:5pkFY+j7
>>500
455 :マジレスさん :04/11/18 20:48:47 ID:heYKhjaA
\WWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫ ここを逃げ出したら      ≪
≫ お前は             ≪
≫ 無職・ニート・ひきこもりに  ≪
≫ なるだけだぞ!!       ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\

m9っ`・ω・´)シャキーン
503マジレスさん:04/12/03 22:02:07 ID:nV5hIt1l
穏やかな日々に出会えたのなら
「全て夢だったよ」って目覚めてみたい


504マジレスさん:04/12/03 22:05:11 ID:8g6Io34C
>>495
それいい!
505マジレスさん:04/12/03 22:12:59 ID:zIfgBssQ
なあこの板覗いてる人全員にいいたいんやけど、おれもなんとなく覗いてみたわけやけど
人生相談とかを自分が見てるって時点で憂鬱になってこないか?
なんか俺は見てては悲しくなってきた・・
506マジレスさん:04/12/04 00:30:11 ID:p9glX3nX
>>505のID見てテレポート山陰を見たくなった
507マジレスさん:04/12/04 00:54:10 ID:4zeG0js5
>505
そお?考えすぎだよ。誰だって悩むときはあるし、
相談に乗ってくれる人が周りにいない場合も多いさ。
508マジレスさん:04/12/04 01:09:47 ID:0Vh7FyfK
夢はなくとも希望はなくとも
目の前の遥かな道を
やがて何処かで光は射すだろう
その日まで魂は燃え
509マジレスさん:04/12/04 03:25:56 ID:+qAFzTWb
「人生生きてるだけで丸儲け」
最近朝日新聞に書いてあった。

病気スレ見てみぃ、余命僅かの人もいるがめちゃ強いぞ。
510マジレスさん:04/12/04 03:28:50 ID:YO5pVAmG
>>495

むうう・・・
511マジレスさん:04/12/04 03:29:45 ID:aKlKthDh
幸せを掴む事は
不幸に耐えるよりもずっと勇気が要ることなんだ

by下妻物語


512マジレスさん:04/12/04 03:30:40 ID:aKlKthDh
駄目な人って駄目な理由を探すんだ
513マジレスさん:04/12/04 14:11:26 ID:i6/TjVG8
昨日のどっかにテレビでガッツ石松が出てて、
貧乏だったかあちゃんがどっかで稼いできた3千円渡してくれたんだと(今の額だと25000くらい?)

この金を何倍にも返してやって、かあちゃんに上を見せるんだって決心してがんばってたんだと。
今もガッツ石松はその当時のかあちゃんの汗で汚れた千円札を持ってた。

ガッツ石松伝説しかしらなかったが、偉いなこの人と思った。

ハングリー精神だな。
514マジレスさん:04/12/04 14:22:28 ID:nmsXVmAW
>>509
さんまの娘の名前っはそこからつけたんだよね
515マジレスさん:04/12/04 15:38:10 ID:VZZ6ZzKb
ガッツさん、偉いと思う。
たいていの人間は転身に臆病だから。
例えば、サラリーマンや公務員で部長やトップに登り詰めた人の中で
「さて、次は便所掃除でもやるかな。」と、こういうことがサラリと
言える人は皆無だろう。偉いことを言う人は山ほどいるけど、自分を
鎧で固めて脱げない人ばかりの世の中。偉くなりたい、そういう意識
そのものがすでに偉くないとは自分では気がついていない人も100%に
近い確率でいる。
偉いも偉くないもない。なんでもやるよ、できるよ。…
そんなことがサラリとできる人ガッツさんは、「偉い」を通り越して
ある意味での「人生の達人」なんだと思う。
516マジレスさん:04/12/04 16:26:39 ID:P5LI1SQU
517マジレスさん:04/12/04 16:47:19 ID:WoRA9UmL
>>495いや苦しいから逃げるんだよ。
518マジレスさん:04/12/04 19:36:58 ID:QZzP89kt
ダァを閉めます!
519マジレスさん:04/12/05 15:58:33 ID:hL7O7tJ1
>>517
苦しいから逃げてしまうけど、でもそれだとまたいつか同じような場面に必ず出くわす事になる
その時もこれからも いつまでたっても辛くて苦しいままなんだよね・・・
520マジレスさん:04/12/05 16:08:44 ID:ZzIydIGp
我おもふ、ゆえに我あり。
521マジレスさん:04/12/05 22:59:11 ID:WaDDvqZt
>>518
ド〜レミファソラシ〜ド〜♪
52219歳♀フリーター:04/12/07 05:27:45 ID:o916YAky
「自分に同情するな」



バイト先の人間関係で落ち込んでいるときにたまたま手元にあった本を広げたらこの言葉が書いてあった。
自分は甘えているなと思った。
やる気が出た。

523マジレスさん:04/12/07 06:32:35 ID:E+oCy6Yj
いいねそれ
524マジレスさん:04/12/07 09:59:26 ID:ux9lYZwe
>>519
きっちりクリアしなけりゃ次の画面に進めないようなもんだな。
525マジレスさん:04/12/07 11:15:30 ID:qCcbibg+
人生はリセットできない一回限りのゲームのようなものだ、さあ楽しもう。

526マジレスさん:04/12/07 13:49:33 ID:ZfT9pslw
「人間は何事も自分の考えた通りになる。自分の自分に与えた暗示の通りになる」

「できないと思うものはできない。できると信念することは、どんなことでもできる」

by 宇野千代のエッセイより。


あと、どこかで読んだか聞いたかしたんだけど、
「人間は、その人らしい人生を送る。
 その人が、そうしたいと望んだような生き方をするもの」

 つまり、なにか起こったときや、ある出来事に遭遇したときに、
どう対応するか、どう反応するかは、まさにその人固有のものだ。
その対応、反応次第で、人生は変わっていく。
 同じ出来事に遭遇しても個性によって、ちがう対応をしていくので、
その後の人生は変わっていく。

 その人自身が人生をつくっていっているんだ。
527マジレスさん:04/12/07 17:06:09 ID:WVIVZ+BL
自分について考えこんでて葛藤してたときだった。
そんときドライブしてて親父が気付いたのか、さりげなく
『頭はバカでも、俺は人間的バカには育ててねぇがらよ』って
満面の笑みで親父に言われたとき、嬉しくてボロッと涙が溢れて我慢しても止まらなかった。
思い出すたび普通にもどれる。
528マジレスさん:04/12/08 13:40:48 ID:Lf7ZhoZY
神は天にいまし すべて世は事もなし
529マジレスさん:04/12/08 14:30:55 ID:5Ho3dpwF
527
いいお父さんですね
530マジレスさん:04/12/08 14:38:04 ID:NSaWW/gF
やることなくて毎日ただなんとなくすごしてたら兄弟に言われた一言
「やってみるから夢中になるわけで、
お前みたいにただ待っているだけだとやれることも見つからないよな。
大事なのは自分から動いてもがく事なんだよ。」
なぜか胸にずんと来た。
531マジレスさん:04/12/08 18:00:16 ID:BpfUOtQm
兄と書かずに兄弟と書くとは弟に言われたと見た!
532マジレスさん:04/12/08 18:16:25 ID:31FNqgY8
>>530
俺の好きな小説には

「何かをしなければならないなんて、それこそ幻想だ」

ってセリフがあるがナー
533マジレスさん:04/12/08 19:16:49 ID:/FfT6z3D
>>532
その小説、森博嗣じゃないか?(もし違ってたらごめんよ)
もしそうなら「何かをしなければならないなんて、それこそ幻想だ」という主旨の文章は
確かにあるけど「やりたいことを見つけることが幻想だ」という主旨の文章は無かったと
思う。「面白ければ良い、面白くなかったら誰も研究なんかしない」という言葉はあるが。
夢中になれるものを見つけようとする努力までは否定してない。
534マジレスさん:04/12/08 20:12:12 ID:31FNqgY8
>>533
その通り、森氏の「すべてがFになる」の引用です。

ところで、「したいこと」と「しなければならないこと」は全くの別物じゃない?
あの小説の言葉も
「楽しく生きたいならそうすればいい。でも、楽しく生きなければいけない、
なんてことは無い」
ということが言いたかったんだと思う。
535マジレスさん:04/12/08 23:59:24 ID:gvM39KKU
何も恐れるものはない。
あるとしても、自分の無知だけだ。

なんてどうかな?ww
536マジレスさん:04/12/09 01:13:54 ID:A/U6GTBw
自分たちは悩む事ができる。
悩むこともできず生まれつきの運命を背負って生きている人間ではないだろう。


エジプトで言葉もしゃべれずに働いていた子どもを見て思った事・・・。
537マジレスさん:04/12/09 08:19:02 ID:9fQchC1F
535 俺は正にそれで悩んでるんだがね。。
538マジレスさん:04/12/09 12:44:44 ID:luDdaGXM
>>527
メチャクチャ良い親父さんだな。
人間的に深みの有る方とお見受けした。
感動した。
539マジレスさん:04/12/09 12:47:53 ID:+CkX+xh8
↑小泉さんw
540マジレスさん:04/12/09 15:26:30 ID:4Lp3o2tJ
生きるってすばらしいことだなぁ。
どんなものにも、なんの理由もなしにいっぺんに変わることがあるんだねぇ。
byムーミン
541マジレスさん:04/12/09 15:46:47 ID:WkznB2iz
目の前に立ちはだかるトラブルは、私の栄養でしかない。

上原ひろみ ジャズピアニスト
542マジレスさん:04/12/09 21:45:32 ID:MJEUqGF3
過去のことは気にするな
未来のことは忘れてしまえ
543マジレスさん:04/12/09 22:46:23 ID:XNyFzDkS

くらべるのは他人じゃなくて

きのうと きょうと あしたの自分
544マジレスさん:04/12/10 15:44:41 ID:HD+6+SpJ
時間が足りないと焦って嘆く必要は無い。
何かを始めるには遅過ぎると悲嘆する必要も無い。
時間なんて時計を逆さまに置けば簡単に無意味になる。
今より早い今など、何処にも無いということを知りなさい。
生きている限り、人生のロスタイムは続くものなのだから。
545マジレスさん:04/12/11 14:55:54 ID:/qFmE7Gh
うんざりなんて してて当たり前
絶望なんて してて当たり前

あきらめるのは簡単だ
簡単すぎて つまらない

ハイロウズ
546マジレスさん:04/12/11 15:56:42 ID:zjzVR8C3
諦めるなんて、利口過ぎる。

CMのフレーズ
547マジレスさん:04/12/12 07:28:11 ID:SsCpf7Gf
肩書きなんかでどうなろうと、おまえの心を信じる。
自分を曲げようとするな。
無理にあてはめようとするな。
わざわざ窒息させるな。
俺はおまえの心を大事にする。
自分の心を踏みにじってまでやるな。
気づいたら直せ。
こうだったら、俺は逃げだと思わない。
自分の道ちゃんと進んでる。
そう思わないですか?
548マジレスさん:04/12/12 11:14:38 ID:Px73qyop
美味しんぼで貧乏な時にトンカツ屋の夫婦がただでごちそうしてくれたときの台詞
「とんかつ食うのに困らない程度が貧しすぎず、金持ちすぎずちょうどいい塩梅だ。
今度からは自分で食えるようになれよ」って感じの台詞が好きだな。

苦しいと思ったときは「うまいもん食えて酒飲めるだけありがたや」みたいに思うようにしてる俺にとって
似たようなもんを感じたね

A・Fマズローで言うところの欲求階層では一番底辺の所の満足かもしれんがw
549マジレスさん:04/12/12 15:57:15 ID:l0+8PudL
>>548
「身近な幸せを感じ取れない者が遠くの幸せを求めようとも無駄なこと」という言葉もある。
…いや、これは単に俺が勝手に常日頃思ってる教訓なんだが。

どれだけ高尚な幸せだろうと、土台となる底辺の幸せが無ければ成り立たないもんさ。
食うのに困らず、適度に酒や享楽に耽れて、屋根のある家で安心して眠れるといったような
根本的な幸せが。そして大抵、この土台の幸せが一番大切なものなんだと思うよ。
550マジレスさん:04/12/14 00:02:59 ID:rY5melY6
保守
551マジレスさん:04/12/14 00:07:01 ID:gdXTDU3E
おまいら!
『人間万事塞翁が馬』だヨ!!!
552マジレスさん:04/12/14 00:51:59 ID:j1fV0f9r
俺はやっぱり『チンポ』かな。
これ聞いて、もう少し生きてみようって思った。
553マジレスさん:04/12/14 02:34:54 ID:KBL+Vsof
>>552
なんか、それ聞いて、漏れもゐきようかとオモタヨ!
554マジレスさん:04/12/15 02:04:09 ID:vXJOQKDh
わたしもイキてみようかとおも…あああ


プシャァァ
555マジレスさん:04/12/15 11:45:20 ID:61AnC2ks
皆が何故、こうやって雑談して笑い、煙草を吹かして、酒を飲むのかって?
それは、忘れたいことがあり、そして、忘れたくないことがあるからなんだ。
死ぬほど悲しいときこそ、笑うもんさ。自分以外の誰かを安心させるためにね。


祖父の葬儀と通夜が執り行われたときに叔父が、酒を飲みながら真っ赤な顔と目で
言った言葉。子供のときには分からなかった言葉だけど、今なら意味が分かる。
556マジレスさん:04/12/15 12:57:32 ID:YGkydmaz
努力しても報われないものは報われない
結局要領よく生きたもんが勝ち。
他人のことはかまうな、自己中万歳!!
557マジレスさん:04/12/16 01:15:09 ID:EsCR26Ac
100年後、自分は死んでいるだろう。
そして自分を知ってる人もいないだろう。
いくら恥をかいたってすべて帳消しになる。

なんかの本にあった
558マジレスさん:04/12/16 01:30:00 ID:qck8XfdG
>>557
俺からすれば、こういう言葉になるぜ。

100年後、自分は死んでいるだろう。
しかし、自分の子供や孫達、友人連中の子孫に顔向けできないような真似をして
恥を掻くのは慎むべきだ。彼らに顔向け出来るよう、自分は堂々と生き抜くのだ。
自分の人生を定規で測って「素晴らしい」「恥だらけだ」と評価するのは自分では
無い。そんなものは後に残って生きる奴らに任せておけばいい。
559マジレスさん:04/12/16 09:54:20 ID:gigatObF
何のために生まれて、何をして生きるのか?答えられないなんて、そんなのは嫌だ!
何が君の幸せ?何をして喜ぶ?わからないまま終わる、そんなのは嫌だ!
560マジレスさん:04/12/16 14:13:03 ID:6GyUUDcw
>>559
愛と勇気だけが友達の人(?)ですか?
561マジレスさん:04/12/16 20:45:42 ID:OPAzVzGN
なんのために? 誰のために? 生きているの? 知りたい!
562マジレスさん:04/12/16 22:50:25 ID:k+gnqJMa
おいしい物を食べるために生きているんだよ
病気になって倒れたらそれだけでも生きているすばらしさが身にしみるよ
563マジレスさん:04/12/16 23:38:56 ID:qck8XfdG
残念ながら、生きていること自体には意味は無い。
意味は予め用意されてあるのではなく、自分の手で作り上げるものだからだ。
そして大抵の場合、それについてあれこれ言うのは自分ではなく他人なんだ。
答えは見つけようとしても見つからない。それなら自分で作り上げてしまいなさい。

「生きる意味」について質問したときの、某恩師の言葉。
564マジレスさん:04/12/17 01:29:12 ID:jReUpIWz
いらいらしてたり、落ち込んでもおいしい物をたべれば元気になるよ
理屈じゃなく好きな人に愛されたり愛したりすれば勇気が出てくる
とにかくたのしい事をかんがえるようにする
それが生きる源
565マジレスさん:04/12/17 01:37:50 ID:Ug5Bp+4F
人の心は満たされることなどない。
566マジレスさん:04/12/17 01:58:14 ID:Cmz19qRB
満たされたらそこで試合終了ですよ
567マジレスさん:04/12/17 02:06:52 ID:RP2Gp0Ki
私が、今の現状に流されていて、しかもその流れにいい加減飽きているのに絶えられなくなって
渇を入れてもらいたくて友人達に「惰性で生きている。疲れた。叱って」って甘えたメールを送りまくったのよ。
その中のひとりの友人が、数年前に大事故にあって体に障害をもっているんだけど、
「あの日、医者に杖の使用を勧められていつか使う事なるだろうけど、
それまでは使わないと決めたあの日、手から離れたボールが地面に落ちるまでの間、人生なんて短いものさ、
ほんの一瞬輝ければそれだけで儲けものかもしれないね。地面に落ちる瞬間までは何をしても生きているのはすばらしい!」
って返信が来た。
その意味を深く考えると、私は我侭すぎたと涙したよ。
そのメールはずっと保存していて挫けてしまったら今でも見ている。
568マジレスさん:04/12/17 02:29:07 ID:ZoFJFcpI
帰って来たら、俺のスレが埋まってた
久しぶりに開いて読んでみた、あしたのジョー


”あした”なんてかっこいいこといわずによ…
その日その日をのんびりと
ぼーふらみたいにくらす人生もあるじゃねえか

飲んでおどってわらって泣いて
気らくにおもしろおかしくよ
 
                       矢吹丈

いい文句だなと思ったけど、
やっぱり俺はぼーふらにはなれない…
569マツケンサンバ:04/12/17 02:29:22 ID:VwIpgCl/
眠りさえ忘れて 踊り明かそう〜♪

…なんて素敵な言葉!
570マジレスさん:04/12/17 16:37:21 ID:V8YzKuwf
>>564
そう思うー。イライラして言い争いになったりする時は
大概腹が減ってたりする。
旨いもん食えば、満足出来て心に余裕が出来るし
(だから会社の接待なんかは食事だったりすんだな)

でもさー、ここ1カ月、週4回マックのスマートセービング
(367円)ばっかり喰ってる自分は一体……(しかも痩せた…)
571マジレスさん:04/12/17 23:54:49 ID:Ug5Bp+4F
あともうちょっとだ、頑張れ俺。
もう少しで解放される、長かった、苦しかったこの一年…

あぁ解放されたら何をしようか…今からものすごく楽しみだよ・゚・(ノД`)・゚・
今までで一番苦しい一年だった、でも一番成長できた一年だった。
この一年このスレにはお世話になりました。
572マジレスさん:04/12/18 13:33:59 ID:ilbsFG9r
「いい男になりなさい」



大学入学当時、部活で憧れの先輩(女性だよ)に言われた言葉。
「いい男になれました!」って胸を張っていえるのはいつのことやら...
573マジレスさん:04/12/19 10:05:18 ID:SvT6EoDz
大変な時は自分はマリオだと思ってやってるんだよ。
コイン100個集めて1upするためにがんばってるとたまにフラワーやスターが出て
パワーアップする。そんな時はなんか知んないけどめっちゃ楽しいわけよ。
穴に落っこちてダメになった時は即効リセットボタンを押しちゃう。
今のはなかったことにする、でも次はその箇所を気をつけて走りなおす。
そういうの何回も繰り返してるうちにあっと言う間にゴール(目標)に着くもんなのね。
最初っから100upのやり方は覚えようとしなかったっしょ?
何回もやってるうちにそういうテクは身につくと思ってるから心配しないね。
まぁまずはカセット入れて電源入れて右ボタンで進むとこからかなぁ。
マリオやりたいのにスペランカー入ってたら意味ないじゃん?あははは


20代にして女1人で起業して成功した友人の話です。
574マジレスさん:04/12/19 18:02:19 ID:zkPRB8fx
>>573
妙に納得してしまった。
 
確かに、ゲームですら結局は慣れだもんなー。
 
でも決定的な違いは、現実にはリセットがないって事だな…orz
575マジレスさん:04/12/19 18:03:44 ID:zkPRB8fx
>>573
妙に納得してしまった。
 
確かに、ゲームですら結局は慣れだもんなー。
 
でも決定的な違いは、現実にはリセットがないって事だな…orz
576マジレスさん:04/12/19 18:04:27 ID:zkPRB8fx
>>573
妙に納得してしまった。
 
確かに、ゲームですら結局は慣れだもんなー。
 
でも決定的な違いは、現実にはリセットがないって事だな…orz
577マジレスさん:04/12/19 18:06:44 ID:zkPRB8fx
>>573
妙に納得してしまった。
 
確かに、ゲームですら結局は慣れだもんなー。
 
でも決定的な違いは、現実にはリセットがないって事だな…orz
578マジレスさん:04/12/19 18:12:18 ID:zkPRB8fx
すいません…重かったから何回もレスしてしまいました…。
579マジレスさん:04/12/21 00:06:52 ID:J6ueJxDy
>>577
ある程度はリセットできるんじゃないかな
だから若い内というか
今のうちに恥かこうと思う




試験に落ちまくりの真性落ち毀れの俺がいうのもなんだけど
580マジレスさん:04/12/21 00:53:45 ID:66IQ5x/j
高貴な人だけに触れ合いなさい
何もかも嫌になってしまわないように
581マジレスさん:04/12/21 00:58:52 ID:bFI6buEp
人生は運がすべてです
582マジレスさん:04/12/21 11:18:22 ID:o0Nyzu9Z
きっといつか心の底から笑えるから
だから今を笑いながら進もう
583マジレスさん:04/12/21 12:05:00 ID:qpYDiNFH

“ονειροσ ο βιοσ”
“人生は夢だ”

(古代ギリシアの諺)
584マジレスさん:04/12/21 12:31:55 ID:uuX+sX27
「意志あるところに道はある」
585マジレスさん:04/12/21 16:39:15 ID:0Yu9uJiX
未来は何処かからやって来るんじゃない。今が未来になるんだ。
586マジレスさん:04/12/21 16:47:31 ID:8C7YkorU
落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
587マジレスさん:04/12/21 21:25:04 ID:atqMoBuf
 (:: @u)y=~~~~
        フー

        
 (:@u@)y=~~
       確かにお前の人生はアウトだ…



 (:@u@)y=~
       しかしまだ1アウトだ。
588マジレスさん:04/12/21 23:26:33 ID:YzCNzAfD
明るくなって気持ちに余裕が出てきました。
589にゃー:04/12/21 23:36:06 ID:ziA+K2/V
だいすきだよ。
590マジレスさん:04/12/22 02:31:38 ID:Bh9vWLHE
純愛板から来ました。片思いがつらくてつらくて…誰かホッとする言葉を教えて…
591マジレスさん:04/12/22 02:42:48 ID:EIUh8NXE
「寝る前に自分の指には結婚指輪があるのだと想像してから寝ること。そうすれば驚くほど早く潜在意識がそれを現実のものにしてくれます」
(マーフィーの法則より)
592マジレスさん:04/12/22 02:46:30 ID:p2AS/V2i
自分を大切にしたら、、少しうれしくなる。
593マジレスさん:04/12/22 03:04:30 ID:vSjcGV9d
才能がないのではなく自分の才能に気づいていないないだけ
594マジレスさん:04/12/22 06:43:45 ID:jFQ/quPU
何か一つ嘘を吐くと
それを隠すためにまた嘘を吐く
595マジレスさん:04/12/22 12:15:11 ID:RFEgTyn9
辛くなった時は、自分に対して頑張れって言わないで頑張ってるねって云うんだよ

寂しくなった時は車の下を見てごらん 猫が挨拶を交わしてくれるから
596マジレスさん:04/12/22 20:49:15 ID:YcWsJL8k
>>590
同じく片思いしていたときに言われた、友達の言葉。

運命は信じちゃ駄目だ。
運命がこちらを振り向いてくれるのを待っていたら、いつまでかかるか分かったもんじゃない。
そうじゃなくて、運命の首を自分の両手で掴んで無理やりにでもこちらに振り向かせるんだ。
ただ、力加減には気をつけるんだぞ。運命の女神の首を折るなんて洒落にもならないからな。
597マジレスさん:04/12/23 21:01:29 ID:PWkwnDEU
貧乏人の写真や名前が新聞に載った時は犯罪を犯した時に限られる
598マジレスさん:04/12/23 21:01:57 ID:PWkwnDEU
悪とは何か? 弱さから生ずる一切のもの
599マジレスさん:04/12/23 21:02:56 ID:PWkwnDEU
愚か者には、名言・格言でさえ無意味・無益なのである!
600マジレスさん:04/12/23 21:49:41 ID:jv6Lm5Lx
どうして皆から笑われるような馬鹿なことをするのかって?
それは違うね。笑われてるんじゃない。笑わせているんだ。

相手構わず思いついたままを言う。思いついたことをやる。
それは愚か者や道化にしかできない、大切な役割なんだ。
601マジレスさん:04/12/24 02:02:02 ID:dbM6yynt
いくら背伸びをしてみても、
相変わらず地球は、じっくり回ってる。
602マジレスさん:04/12/24 06:42:05 ID:l3mXVgL8
立って仕事をしている人よりも座って仕事をしている人の方が所得が多い

ユーモア詩人
603マジレスさん:04/12/24 06:42:42 ID:l3mXVgL8
人間の敵は人間である
604マジレスさん:04/12/24 10:27:44 ID:XkRavWdt
僕らの人生は輝いている。魔法のように。
605マジレスさん:04/12/24 10:53:26 ID:S8juaEk0
いーかげん目を覚ませ!!
現実を直視しろ。
おれ達にはもう仮想現実しかないんだ。
606マジレスさん:04/12/24 13:53:59 ID:dbM6yynt
人間五十年、下天の内を比ぶれば、夢幻の如くなり
607マジレスさん:04/12/25 03:32:24 ID:AQpySZu5
仕事をしている人よりも、他人に仕事をさせている人のほうが所得が多い

608マジレスさん:04/12/25 05:30:20 ID:H74yUurI
いつでも泣いていいよ
609U2:04/12/25 06:46:50 ID:FhTOFQqP
立って仕事をしてる人より、座って仕事してる人の方が収入が多い・・・
事実でもあるけど、そうでない場合も。
後者の代表のような「経営コンサルタント」みたいな仕事は、
どんどんなくなっていくと思うよ。

他人に仕事をさせてる人の方が収入が多い・・・
これは99%正解です
そのポジション(経営者や役員)になれたら、の話だけど。
610マジレスさん:04/12/25 06:46:57 ID:XXuCXHji

人 間 だ も の
611マジレスさん:04/12/25 06:59:05 ID:32wGQhMx
「なめろ。ここだよ、ここ。おまえが切ったのだろう…?おまえの舌でなめて傷をいやせ。」

                          ルドル・フォン・シュトロハイム
612U2:04/12/25 07:17:49 ID:FhTOFQqP

「強い人ほど謙虚であり、確信の人ほど寛容なのです」

周りを見回しても、その通りですね。
613マジレスさん:04/12/25 07:28:51 ID:GaGYM6ss
神は決して勇者を見捨てない
614マジレスさん:04/12/25 07:30:33 ID:GaGYM6ss
我々が考えていることは、他人が考えたものから自分が良いと思ったものを採択してそれを自分なりの考えで前進させたものにすぎない。
615マジレスさん:04/12/25 07:31:29 ID:GaGYM6ss
この世界に女がいなかったら、男たちはこの世界で神のように生きていくだろう
616?神?:04/12/25 07:33:51 ID:GaGYM6ss
幕を降ろせ 喜劇は終わった…
617?神?:04/12/25 07:38:26 ID:GaGYM6ss
神がみに愛される人は若くして死ぬ。
618U2:04/12/25 07:49:04 ID:FhTOFQqP

「戦う勇気」の中に、人生の「幸福」と「勝利」がある。
これが人生の真髄である。
胸中(きょうちゅう)に「戦う勇気」が燃えていれば、
それ自体が勝利である。
どんなに栄え、勝ち誇っているように見えても、
「戦う心」をなくせば、すでに敗北である。

…勇気は、歓喜。 恐れは、地獄。
619?神?:04/12/25 08:19:34 ID:GaGYM6ss
高貴な考えをしているあいだは、神の呪縛から解かれていて決して孤独ではない
620?神?:04/12/25 08:20:14 ID:GaGYM6ss
全ての歴史は嘘である!
621U2:04/12/25 08:29:58 ID:FhTOFQqP
キリスト教に根ざした哲学は、ほどほどにね。
キリスト教自体が、御伽噺だから。

それに「哲学者」は、それでメシ食ってた人達で、
まったく「戦ってない」からね。

.
622マジレスさん:04/12/25 16:41:45 ID:FhTOFQqP
.
623マジレスさん:04/12/25 16:54:17 ID:z2NgI+Rp
苦しいときは苦しむ。
「雨洗風磨」
楽しいときにも努力を。
「向上心」

いい酒呑んで、
「ほろ酔いぞ長生き」
ひたすら生きる。
「人生に意味なし」
624U2:04/12/25 17:06:42 ID:FhTOFQqP

意味のない人生はないよ
625マジレスさん:04/12/25 17:14:38 ID:z2NgI+Rp
>>624
それは、人間が後づけしただけだと思うよ。
626U2:04/12/25 17:23:50 ID:FhTOFQqP
そお? では、なぜヒトが存在してるの?
他人の事は、いいや
なぜ、君は存在してんの?
その答えは、君にしか分からないけど。
627マジレスさん:04/12/25 17:28:14 ID:JkAGSHRp
自分がいなくても世界は終わらないから意味なんてない。
なくてもいい。
628マジレスさん:04/12/25 17:29:41 ID:z2NgI+Rp
スレを汚して、ごめんなさい。

>>626
ごめんな。キミはどうやら人としてまっとうに生きているようだ。
オレは機械的な議論を展開しただけだ。それだけ。
629U2:04/12/25 17:38:25 ID:FhTOFQqP
627>君と正解は心中しないよ
    俺とも、しない
    君の世界を創り上げたらいいのでは
    たとえ、どんなに小さくても

628>そんな返しをしてくる君もまっとうだ、と思うよ
630U2:04/12/25 17:39:28 ID:FhTOFQqP
正解だって、世界です(汗)訂正します。
631マジレスさん:04/12/25 17:53:23 ID:WS7Zvynx
海を見て悟れ ・・・ 何かの映画より(忘れた)

いかに大成した人でも海ほど偉大にはなれないっていう戒めの格言らしいけど、
オレは大成することはないから関係ないかな
632マジレスさん:04/12/25 19:43:21 ID:FhTOFQqP
.
633マジレスさん:04/12/25 19:47:05 ID:eH98Ztq1
食べる。寝る。
これ以上、望むものがあろうか。
634マジレスさん:04/12/26 02:59:26 ID:fPXeOLnx
“意識で瞼をこじあけろ”TOKYO No.1 SOULSET 「隠せない明日を連れて」
635マジレスさん:04/12/26 03:02:37 ID:fPXeOLnx
“この世界中で 大したもんだなんて 何一つ存在しないんでしょ?大したもんだなんて何一つ存在しないんですよ”KING BROTHERS 「1979」
636マジレスさん:04/12/26 03:11:55 ID:LSOramZy
バンプの曲聴いたら、元気づけられます。
637マジレスさん:04/12/26 17:53:35 ID:6CdgyMj8
>>633
セックル、セックル!
638マジレスさん:04/12/26 18:09:50 ID:6CfvzQSL
生きる=仕事
639マジレスさん:04/12/26 23:03:14 ID:ctuef/zD
このスレいいね。大好き。
悲しいときとか前向きになれる
640マジレスさん:04/12/26 23:17:27 ID:vGhAao3c
マイペースでやりゃあいんだよ
あわてるとオドオドしちゃうからさ。

バイト友達のおばちゃんが言ってくれた
641マジレスさん:04/12/26 23:34:07 ID:fPXeOLnx
“ただ僕らは「絶望」の「望」信じる なんかわかんないかなあって”中村一義「魂の本」
642マジレスさん:04/12/26 23:41:10 ID:fPXeOLnx
“死んだふり…?だったら死ねよ。”中村一義「ゲルニカ」
643マジレスさん:04/12/26 23:45:08 ID:fPXeOLnx
“やる気がないならやめちまえ やめられないならあきらめろ お前のことさ”GYOGUN REN'S「Black Bullet Blues」
644マジレスさん:04/12/26 23:46:26 ID:43sl4m+j
お前の人生はアウト。



でも、まだワンアウトだ。

645【夜渡り】木谷 修【先生】:04/12/26 23:53:22 ID:3kzUZEcd
「いいんだよ。」
646マジレスさん:04/12/27 00:15:39 ID:jXPE2ljn
最後まで希望を捨てちゃいかん。諦めたらそこで試合終了だよ。


これに勝る名言はないな。
647マジレスさん:04/12/27 02:01:44 ID:pdVsfup/
「希望」…臭いけど、いい言葉だね。これがないと、人間は死ぬからね(自殺もあるけど、生きてて死んでる人も多々いる)
648マジレスさん:04/12/27 09:59:14 ID:XuYuW+lC
キボン!キボン!
649マジレスさん:04/12/27 12:56:58 ID:EigaIoXJ
この世のしめくくりは、
「ありがとう」の一言、
に尽きたいものである。
650マジレスさん:04/12/27 15:54:47 ID:ReHx6Nz9
自分の青春を老年になって初めて体験するような人々がいる
651マジレスさん:04/12/27 15:55:57 ID:ReHx6Nz9
真に強い人間とは、孤独に強い人間である。
652マジレスさん:04/12/27 15:57:29 ID:ReHx6Nz9
女の最上者は既婚者の中にいるが、実は男の最上者は独身者の中にいる。
653マジレスさん:04/12/27 15:58:43 ID:ReHx6Nz9
女たちがひとりでいるとき、どんなふうに時間を過ごしているかを男たちが知ったら、男たちは結婚なんかしない
654マジレスさん:04/12/27 16:45:48 ID:ReHx6Nz9
人間の本性は善。
人間は忘れっぽく怠け者で軽々しく信じ込み浅はかだから。
655マジレスさん:04/12/27 16:50:38 ID:XuYuW+lC
>>653
何でもっと早く教えてくれなかったんだ
せめて半年前に・・・泣)
656マジレスさん:04/12/27 17:01:25 ID:QuljChI7
人が一回でできるなら我は百回しよう。
657マジレスさん:04/12/27 17:17:29 ID:V3z9KJ1B
人生という名の本を、さぁ開こう。
658マジレスさん:04/12/27 17:24:30 ID:aMzQYytq
頑張らないで時間短縮
659マジレスさん:04/12/27 17:28:24 ID:c7LujDRZ
人の言葉に左右され、現在を見つめなおした今日という日を忘れるな。
ここから後ろはない、前へ進め
660マジレスさん:04/12/27 18:45:55 ID:ReHx6Nz9
大人とは、体がおおきくなった子供である。
661マジレスさん:04/12/27 19:03:39 ID:EigaIoXJ
苦しみを体験して、
はじめて
真実の世界が開かれる。
662マジレスさん:04/12/27 19:10:51 ID:ReHx6Nz9
君が今、不幸であるならば、それは君自身の過ちである。
天は万人が皆、幸福であるように望んでいる
663マジレスさん:04/12/27 19:21:36 ID:5DAAtl+f
笑いっぽい、泣きっぽい、怒りっぽい・・・
"ぽい"は「ポイ」して捨てちゃいな。
その先に本当の喜怒哀楽があるから。
664マジレスさん:04/12/27 19:23:03 ID:EigaIoXJ
常に感謝の心を忘れずに、
私が悪うございました、
と言える勇気のある人になりたいものです。
665マジレスさん:04/12/27 22:21:39 ID:XWJ/6Hbv
人生は、ひとつのチャンス。人生から何かつかみなさい。
人生は、ひとつの美。人生を大事にしなさい。
人生は、ひとつの喜び。人生をうんと味わいなさい。
人生は、ひとつの挑戦。人生を受けて立ちなさい。
人生は、ひとつの責任。人生をまっとうしなさい。
人生は、ひとつのゲーム。人生を楽しみなさい。

人生は、富。簡単に失わないように。
人生は神秘。そのことを知りなさい。
人生は悲しみ。それを乗り越えなさい。
人生は冒険。大胆に挑みなさい。
人生は幸運。その幸運をほんものにしなさい。
人生はかけがえのないもの。こわしてしまわないように。

人生は、人生。人生にたちむかいなさい。


マザー=テレサ
666マジレスさん:04/12/27 22:25:40 ID:jXPE2ljn
どんなに長く険しい道も必ず頂上に続いている。
667マジレスさん:04/12/27 23:22:07 ID:EigaIoXJ
我が巨人軍は、永久に不滅です。
668マジレスさん:04/12/27 23:28:33 ID:5OPiVv8U
良スレに変な言葉持ち込むな
669マジレスさん:04/12/27 23:46:48 ID:5DAAtl+f
社会に必要なのは「どっちが正しいか」という価値判断であり、
個人に必要なのは「どっちが楽しいか」という価値判断である。
670マジレスさん:04/12/27 23:53:53 ID:V/SjXdxf
>>184
瞬間的にオナニーのことだと思った俺は終わっているかもしれないorz
671マジレスさん:04/12/27 23:57:46 ID:ReHx6Nz9
大人とは、体が大きくなった子供である
672マジレスさん:04/12/28 00:09:35 ID:njlLYtfq
楽しいとき何て言う? 楽しいですと言う、そんなもんだろ。言葉なんて。
嬉しいとき何て言う? 嬉しいですと言う、当たり前だろ。本当なんだ。

奥田民雄の曲より
673マジレスさん:04/12/28 01:37:01 ID:VR8WEtcA
私は仏教徒ですが、これは、すばらしい。

LOVE IS ACTION  マザー・テレサ
674マジレスさん:04/12/28 02:38:42 ID:Nn+i8PXc
どうせ人間いつか死ぬ


つーかいますぐ死にてぇ
675マジレスさん:04/12/28 09:31:37 ID:trLepIHM
真の仏教徒とは、自分のことを仏教徒だとは言いません
676マジレスさん:04/12/28 10:07:24 ID:c+blq54r
夢は大空へ努力は足元に



いい言葉だ
677マジレスさん:04/12/28 11:22:55 ID:MPATWNkS
人生なんてどないなとなんねん。
幸せやと思ったらみんな幸せやねん。
不幸やと思ったらみんな不幸やねん。
そんなもんちゃうかな。
678マジレスさん:04/12/28 12:38:18 ID:6tJ8a8tw
今逃げたらお前さんもう引き返せないよ
679:04/12/28 13:41:49 ID:W3zTlk9I
悪は必要である。
もし悪が存在しないと善も存在しないことになる

悪は善の唯一の存在理由なのだ
680マジレスさん:04/12/28 14:11:56 ID:naS1np+R
年の瀬はナンパの大チャンスです!

http://2.suk2.tok2.com/user/guden/
681マジレスさん:04/12/28 14:49:52 ID:LovSLpBy
「選んだ道より選んだ道でどう生きるかが大切なんじゃないのかな」
ドラマ僕と彼女と彼女の生きる道より
682マジレスさん:04/12/28 17:30:02 ID:38P8QLKr

                    心
683マジレスさん:04/12/28 17:53:43 ID:2x8iioJM
俺は初めからセックスなんて金で出来ればいいと
考えている。
俺は人嫌いでね、彼女を作ろうと考えた事なんて
一度もないな。
いくら人嫌いでも性欲だけは抑えられない。
そこでソープというワンダフルなサービスがある。
そのおかけでどうにか生きていけそうだ。
これだけははっきり言える。
俺は一生彼女は作らないし結婚もしない!
俺はソープ通いをまっとうする決意をしたよ。
やりたくなった時に金で処理する。
それでいいんだよ。
俺は全然惨めだとは思わないよ。
日本の女なんか所詮ただヤルのにいいだけなんだからさ。

684マジレスさん:04/12/28 18:53:25 ID:S9vXZS6V
お金って、不可思議なものなんだなぁ
685マジレスさん:04/12/28 22:58:43 ID:M9m7IqzN
いつの時代でも、イイものは残り、受け継がれる・・・・

ということで、良すれ保守ageきぼん。

686マジレスさん:04/12/28 23:02:06 ID:ejU7yRhq
笑えば全て辛いことなど
忘れるなんて
嘘と気付いた



涙流せば悲しみもみな
流せるなんて
きれいごとだな
687マジレスさん:04/12/28 23:24:34 ID:YLjSfB0Q
人生は長いですよ
688マジレスさん:04/12/28 23:31:27 ID:njlLYtfq
瞬き一つで終わる人生もあるけどな。
689マジレスさん:04/12/28 23:43:03 ID:etcFvqWp
>683
童貞ドンマイ
690マジレスさん:04/12/29 00:54:59 ID:NEK8J/0z
俺は初めからセックスなんて金で出来ればいいと
考えている。
俺は人嫌いでね、彼女を作ろうと考えた事なんて
一度もないな。
いくら人嫌いでも性欲だけは抑えられない。
そこでソープというワンダフルなサービスがある。
そのおかけでどうにか生きていけそうだ。
これだけははっきり言える。
俺は一生彼女は作らないし結婚もしない!
俺はソープ通いをまっとうする決意をしたよ。
やりたくなった時に金で処理する。
それでいいんだよ。
俺は全然惨めだとは思わないよ。
日本の女なんか所詮ただヤルのにいいだけなんだからさ。
691マジレスさん:04/12/29 00:57:35 ID:YlS+11an
寿命長すぎ、30年で十分。
692マジレスさん:04/12/29 00:58:08 ID:BOJkJdGx
歴史はくり返す
693マジレスさん:04/12/29 00:58:42 ID:nMaALVIv
駄目な奴は 駄目
694 ◆mooN.KttY. :04/12/29 02:10:07 ID:C8F/Df8G
二十六歳より十六歳のほうが偉い。
両方を経験した僕が言うのだから間違いはない。
しかし、十六歳よりも六歳のほうがもっと偉く、
六歳児よりも生後六日目の赤ん坊がもっとも偉いということを忘れてはいけない。
僕が凡退した後、打席に立つのは君たちだ。
スタンドを埋め尽くす六歳児の観衆に野次られるのはもうすぐだ。
695マジレスさん:04/12/29 02:26:05 ID:xTgqGp43
楽観的行動は悲観的思考より良い
人は誰でも間違える

まぁ、失敗を恐れずに気楽にいこう ということですね。
696マジレスさん:04/12/29 13:30:22 ID:Vtp+wH2N
人間は自分達が理解できないものを軽蔑している習性がある
697マジレスさん:04/12/29 13:32:11 ID:mTX6aXUC
あすかーちゃん??
http://plaza.rakuten.co.jp/astrobeat
698マジレスさん:04/12/29 13:35:04 ID:Vtp+wH2N
人間は自分達が理解できないものを軽蔑している習性がある
699マジレスさん:04/12/29 13:39:29 ID:XbmiGjNE
たいしたことない男とたいしたことない女でたいした愛を築いてみたい
700マジレスさん:04/12/29 13:44:03 ID:6gVBXugH
何も出来ないと言いながら
ちゃんと、泣いたりできてるじゃん
何も出来ないと言いながら
ちゃんと、苦しんだりできてるじゃん

なぁんだ、あたしちゃんと
生きているんだ
701マジレスさん:04/12/29 21:10:23 ID:9CE7iO3N
今、心配する必要があるの?
702マジレスさん:04/12/29 21:22:51 ID:xTgqGp43
生きていてくれれば、それで良い
死ななくても人生は、たぶんリセットできる
703マジレスさん:04/12/29 21:44:03 ID:WlLJlNWv
699> いいね、それ。
704マジレスさん:04/12/29 21:45:11 ID:YlS+11an
今がすべて
705うー子:04/12/29 21:49:56 ID:+Oc3or7r
イイ事はお陰様
悪い事は身から出たサビ
706うー子:04/12/29 21:50:20 ID:+Oc3or7r
イイ事はお陰様
悪い事は身から出たサビ
707マジレスさん:04/12/29 22:34:43 ID:Vtp+wH2N
私は融通のきかない徳よりも、融通のきく悪徳の方が好きだ
708ってオデッセイがそう言ったのだ:04/12/30 01:13:14 ID:SIFghp5b
「死ね」だの「失せろ」だの「気にくわねー」だの「出てけ」だの
「おまえには居場所がない」だの「チケットがない」だの「入場お断り」だの
おまえらなんかに歓迎されなくったってなぁ、
あたしがここに「いたい」って思えば、
思えりゃそれが立派なチケットなんだよ!
709マジレスさん:04/12/30 01:46:16 ID:2bt1J+zI
今を生きろ
710マジレスさん:04/12/30 02:15:26 ID:KvWsghBT
私一人ぼっち、寂しいわ。良い事なんて何にもないし、私生きててもしょうがない。
って言うじゃなぁい。

でもアンタが生きてるだけで私は幸せですから!
残念!!
母ちゃんの想いJ(´-')し
切りぃ〜!!!
711マジレスさん:04/12/30 02:38:59 ID:M6btk8E9
人間の価値を測る物指しはこの世に存在しない

存在するなら、あなたが自分や他人を測っている物指しの写真を見せてくださいと言っても

誰もうpできない。
712マジレスさん:04/12/30 02:42:36 ID:kKxiTI09
人生はギャグ
713マジレスさん:04/12/30 02:50:40 ID:xdp8zkv2
ブスも美人も死ねば土
714マジレスさん:04/12/30 03:03:02 ID:NeVjA6Sj
↑はブス
715マジレスさん:04/12/30 03:50:28 ID:xdp8zkv2
>714 伊集院のラジオのネタだ。俺は男だ!(竹刀を振り回しつつ)
716斎藤ひとり:04/12/30 05:14:06 ID:gb+IsHK7

  困ったことは、起こらない
717とある女神:04/12/30 05:29:02 ID:PYvdI53Q
笑顔はつくるのではなく、こぼれるもの

ほんとうに強い人は、どんな時も、どこかに楽しさを見つけられる
718マジレスさん:04/12/30 05:33:02 ID:MSbdOpcp
>>710
泣けた。かあちゃあああああん
719マジレスさん:04/12/30 08:25:57 ID:Dagxf/B+
ニューヨークのあるデパートが、繁忙を極めるクリスマスセールの期間中に、次の広告を載せていた。

クリスマスの笑顔

元手が要らない。しかも利益は莫大。
与えても減らず、与えられたものは豊かになる。

一瞬間見せれば、その記憶は永久に続く。
どんな金持ちもこれなしでは暮らせない。
どんな貧乏人もこれによって豊かになる。
家族に幸福を、商売に善意をもたらす。
友情の合い言葉。

疲れたものにとって休養、失意の人にとっては公明、悲しむ人にとっては太陽、悩める人にとっては自然の解毒剤になる。
買うことも、強要することも、借りることも、盗むことも出来ない。無償で与えて初めて価値が出る。

 クリスマスセールで疲れ切った店員のうちに、これをお見せしない者がございました節は、
恐れ入りますが、お客様の分をお見せ願いたいと存じます。
笑顔を使いきった人間ほど、笑顔を必要とするものはございません。


Dカーネギー「人を動かす」より抜粋
720natural highなマジレスさん:04/12/30 08:28:48 ID:KCbD7+HS
利己的な行動以外の行いは、すべて愚行である。
唯一の救いは、その分別をする為に利他的な行いが許されていることだ。
721マジレスさん:04/12/30 08:44:40 ID:gb+IsHK7
717>
めちゃくちゃ、いい!
722マジレスさん:04/12/30 09:54:59 ID:J0/Y9Dom
個人的に力づけられた言葉は、漏れが留年しまくって周りの人の支えでやっとこ
卒業できそうになったとき、
尊敬する教授(某プロジェクトXにも出た偉い先生とお知り合いという御方)から
「君一人の力でここまでこれたわけじゃないんだから、
君は力になってくれた人に恩返ししなくてはいけない。
恩返しとはすなわちこれから君が頑張ってやっていく事だよ」
と言われた。
くじけそうなときはこれを思い出して頑張った。
723マジレスさん:04/12/30 10:40:54 ID:Lli9/tuN
まあ、教授は「卒業させてやった恩を忘れるなハゲ」
と言いたかっただけなんだけどね
724マジレスさん:04/12/30 10:45:02 ID:J0/Y9Dom
そんなこと言って楽しいんですかね‥?ハァ
725マジレスさん:04/12/30 10:51:48 ID:J0/Y9Dom
せっかく大切に思ってる言葉を書いたのに‥ひどい‥
726マジレスおばちゃん:04/12/30 11:03:19 ID:uO/N7fvn
エースをねらえ!を読むといいと思います。
あれは、本当に人生の哲学書です。宗教はじめちゃっても仕方ないです。
727マジレスさん:04/12/30 11:14:18 ID:Cl8NtaZ9
>>724
あのー悪いけど私にも723の言ったとおりに見えますが

728マジレスさん:04/12/30 11:42:25 ID:rwpCc4Ae
>>725
君に根差す大切な言葉は、人に踏み躙られるほど弱い物ではないだろ?
君がその言葉を大切に思うなら、それは本当に大切なんだ。
一々振り回されなくてよろしい。
729マジレスさん:04/12/30 11:51:12 ID:tRk+xDdh
「死ぬ勇気があるのなら、その勇気を生きる勇気に使え」

中3の国語の時に、先生の雑談タイムの時に出た言葉。
ちょうどその前日にその先生の元教え子が就職に失敗して、自殺した。
そんときに行った言葉。
なんていうか、別に他人のことなんだけど心に響いた。
いまでも私の心の支えです。
730マジレスさん:04/12/30 12:34:48 ID:gCXfzali
>>727
うちの先生はそんなくだらないことを言う人ではありませんので。
>>728
踏みにじられたりしませんよ。大丈夫です。
ただここに書いたことを後悔していますが。
731マジレスさん:04/12/30 12:35:23 ID:AO3B23pO
中島みゆきの歌で「あんな時代もあったねと笑える時がいつかくるわ・・」
という歌詞をくちずさむ。
732マジレスさん:04/12/30 12:40:45 ID:gCXfzali
自分がこれまで留年したことや引きこもったこと、自分の今までの反省したことや、
それから立ち直るのにどういうことをしてきたかなどを話した後に
言ってもらったんです。そういうニュアンスではありません。
733マジレスさん:04/12/30 12:47:58 ID:c1j78CKk
>>731
それを見て、「昔は良かったねといつも口にしながら、生きて行くのは本当に嫌だから。」っていう、
歌詞を思い出した。
734マジレスさん:04/12/30 18:25:45 ID:dJ6h6Vvk
だってパクリだもの
735マジレスさん:04/12/30 18:51:21 ID:/kK6brGg
既出かもしれんが漏れはいつもこれで元気が出てくる
季節ちがいもいいとこスマソ
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6907/simamoto2.html
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6907/simamoto.html
736マジレスさん:04/12/30 19:13:23 ID:ts/7b606
>>735
明石栄一郎は元気だろうか。
737マジレスさん:04/12/30 19:28:22 ID:bXyuO7z7
34歳、嫁&子1人。

5月中旬、派遣先で「契約は6月末で終了だから」と告げられる。
で、次の仕事はすぐに見つけられるのか・・・とかいろいろ悩みながら家に帰って、
嫁に「6月で仕事終わるって・・・これからどうしよう」と告げたら、

「じゃあ、どこに旅行行く??」 と明るく言われました。

その瞬間、なんか吹っ切れた。
お前、なんでこの状況でそんなことが言えるのかと・・・
7月から収入がなくなるんだぞ。

嫁曰く、「3人なんとかなるでしょ」だって。ほんと能天気だ。
ま、そのおかげかどうかは知らないけど、かなり前向きになった。

幸いにも8月から前の会社に呼ばれて、出戻りすることに。
ありがとう、嫁。
暗くなっていたら、今の自分はなかったよ。ホント。
738マジレスさん:04/12/30 20:06:14 ID:c8QoFyqz
女は家庭持つと強いよな
739マジレスさん:04/12/30 20:23:14 ID:j2VX1fK+
強いから勝つんじゃなくて
勝つから強いんだ
740723:04/12/30 20:25:30 ID:Lli9/tuN
>>725
ごめん、謝るよ
悪かった
741マジレスさん:04/12/30 20:37:43 ID:OjrSnwMW
恋は選択ではない

運命だ
742マジレスさん:04/12/30 20:39:19 ID:OjrSnwMW
事業をするのに必要なのは、それをする力ではなくて、それを成し遂げるという強い決心である
743マジレスさん:04/12/30 21:01:03 ID:OjrSnwMW
およそ事業を成功させるのに必要なのは、それをする力ではなくて、それを成し遂げるという強い決心である
744マジレスさん:04/12/30 21:39:54 ID:Rm8duThe
『神様は乗り越えられない試練は与えない』

サッカー板の名言スレによく出ていた川口よしかつの言葉
745マジレスさん:04/12/31 00:04:44 ID:gb+IsHK7
本年度、DVD売上げ1位!!

 ハリーポッターと秘密のヒロシです  パクリm(__)m
746マジレスさん:04/12/31 03:02:05 ID:+RIlgpCl
定番ですが、相田サン

うつくしいものを
美しいと思える
あなたの
こころが
うつくしく
747マジレスさん:04/12/31 03:03:36 ID:XAHOxYAH
やくざきたーー!!!
748マジレスさん:04/12/31 10:02:28 ID:+kxnxVzK
愚か者には名言・格言の力を持ってしても、無益・無意味である!
749マジレスさん:04/12/31 10:09:12 ID:4eOvVqNQ
>>741
その選択もふまえて運命なのでは?
750マジレスさん:04/12/31 10:16:07 ID:sI1dCBFx
今になってあの時のあの人の気持ちがわかるから
あとになって今のきみの気持ちをわかることにするよ

きみをゆるしてあげるよ
751マジレスさん:04/12/31 12:38:27 ID:gPPM3Ww3
職業というのは本来、その人を表すものであって欲しい。
752マジレスさん:04/12/31 15:31:21 ID:+kxnxVzK
子の運命は常にその母がつくる!
753マジレスさん:04/12/31 16:49:56 ID:u+ZLkUW8
迷いながら 間違いながら 歩いてくその姿が正しいんだ
君が立つ地面はほら 360度全て道なんだ

一ヶ月ほど前にここで見かけた言葉。
仕事で失敗した時や人間関係に悩んだ時、いつもこの言葉を
思い出しながら頑張ったおかげで前に進んでいけたよ。
書き込みしてくれた人、ありがとう!!
754マジレスさん:04/12/31 18:54:23 ID:niqBTSbT
>>730
いやもう気にすんな
大学出と聞いただけで意地悪になる人間がこの世にはイパーイ
755じずがぢゃん:04/12/31 18:54:31 ID:UgPFHNey
どんなちっぽけなものでも存在していることには、変わりない。
756マジレスさん:04/12/31 22:23:55 ID:MSENlj5j
人は不可能だと思うとき、やりたくないと決心しているのである
某予備校教師の言。
757駄目人:04/12/31 23:01:20 ID:UqLHqmnl
無駄だと思う事自体が実は一番無駄な事
758若人:04/12/31 23:09:45 ID:v52SBx4F
一生青春

若者が、変化を恐れちゃもったいない
やってみると分かることって、結構あるぜ。
759若人:04/12/31 23:15:06 ID:v52SBx4F
>>758
犯罪はだめだよ(周知だよな。
760マジレスさん:04/12/31 23:40:25 ID:+RIlgpCl


Virtual Infinity・・・




.
761マジレスさん:05/01/01 00:39:38 ID:7rRQw2id

Real Infinity・・・



そんな世の中になればいいな、と思った(良識の範囲でね。
762マジレスさん:05/01/01 08:03:36 ID:UIHtJbn4
教えるということは2度学ぶことである
763マジレスさん:05/01/01 08:14:48 ID:hI0eloMD
元気ですかーーーーー
元気があれば何でもできーーーーーーる
764マジレスさん:05/01/01 08:20:21 ID:UIHtJbn4
専門家とは少ないことについて、多くのことを知る人である
765恋愛運抹殺:05/01/01 09:06:47 ID:UI/Kh2CZ
この世の中は誰もが必ず恋人ができるようにはなっていなくて、
恋人ができないまま人生を終える人もいるんだ。

俺は人嫌いでね、彼女を作ろうと考えた事なんて
一度もないな。
人に嫌われていようが、気にしない。




















人は金が多いほど心が温まる。
心で金は買えない。
人は抽象的なもので心を満たす。
人は外見を見てを心を見ず。
神は人の心を見る。
全て決められている運命。人間は保守的存在だ。
766マジレスさん:05/01/01 11:30:47 ID:aWV9Wrqk
悩みを乗り越える事で、人は成長する。
上り坂はキツいし辛いが、上った後の達成感があるから、チャラになる(人によっては喜びが大きくなる)。
悩む事さえも、楽しみに変えていければ良いのだけど。

そんな漏れは、プラス思考的な人間なのかな。
767tomo:05/01/01 12:42:10 ID:CSXH6EG3
お悩み相談室、管理人が真剣に相談にのるよ。
.

http://hp3.0zero.jp/33/95049408/
768マジレスさん:05/01/01 12:46:26 ID:JulsmXjd
人生において大切なことは、仕事をして、考えて、そして隣人と話すことって
某映画監督が。
769マジレスさん:05/01/01 13:14:29 ID:Rx1LFRPO
                                                                                    









死ね
770マジレスさん:05/01/01 17:16:40 ID:UG5lROHH
四十九年一睡夢 一期栄華一盃酒
(意訳:人生なんて夢のような物だ。積み重ねてきた栄光もただ一杯の酒ほどの物でしかなかった)
誰だったかの辞世の句。

俺の人生このままでいいのか?と悩んでた時にこれを本で読んで随分気が楽になった。
771マジレスさん:05/01/01 19:57:52 ID:UIHtJbn4
進みすぎた文明は人類を滅ぼす
772マジレスさん:05/01/02 00:08:06 ID:UIUCQ5wk
善い事ほど終始一貫しなければ真の実りは得られない
773マジレスさん:05/01/02 00:08:29 ID:UIUCQ5wk
過ちを言い訳で逃げていては失敗も成功の基にはならない
774マジレスさん:05/01/02 00:08:51 ID:UIUCQ5wk
同じ努力を積んでも心のあり方によって結果は違ってくる
775マジレスさん:05/01/02 00:09:12 ID:UIUCQ5wk
子供に必要な苦労をさせるのは親の勇気ある愛情である
776マジレスさん:05/01/02 00:09:42 ID:UIUCQ5wk
学ぼうとする心は学ぶべき人物や事柄を次々に見つけ出す
777マジレスさん:05/01/02 00:10:07 ID:UIUCQ5wk
他人への不満が多いときは自分を反省する心を失っている
778マジレスさん:05/01/02 00:10:36 ID:UIUCQ5wk
気付いた事はその時実行しないと後悔の種をつくることになる
779マジレスさん:05/01/02 00:11:01 ID:UIUCQ5wk
先祖や親を尊ぶ心が自分や子孫の幸福を産み出す元である
780マジレスさん:05/01/02 00:11:29 ID:UIUCQ5wk
好き嫌いの感情で物事の善悪を決めていることが多い
781マジレスさん:05/01/02 00:11:52 ID:UIUCQ5wk
楽な仕事ばかり望んでいると何でもない事まで苦になってくる
782マジレスさん:05/01/02 00:12:52 ID:UIUCQ5wk
心を開いて苦言に耳を傾けないと自分の実態は分からない
783マジレスさん:05/01/02 00:13:14 ID:UIUCQ5wk
金や名誉にとらわれていると人生の目的を見失ってしまう
784マジレスさん:05/01/02 02:46:39 ID:1PxxkkCj
たえがたき を たえ しのびがたき を しのび …
785マジレスさん:05/01/02 05:01:09 ID:kHitQc7x
進みすぎた文明は人類を滅ぼす
786マジレスさん:05/01/02 07:36:33 ID:/XSV3xIF
歴史はくり返す

…なら、くり返さないようにすればいいじゃん、と思ってしまうのだが。
787マジレスさん:05/01/02 07:37:31 ID:/XSV3xIF
女は海。
男は旅人。
788マジレスさん:05/01/02 07:42:57 ID:/XSV3xIF
弱さ、強さは悪を生産する
しかし、本当の強さは悪を消滅させる。

真の強い心を持て
そして、自分に勝て。
789マジレスさん:05/01/02 07:45:02 ID:/XSV3xIF
人生は、儚くも美しい。

以上、4連単でしたm(_ _)m
790マジレスさん:05/01/02 07:51:01 ID:kHitQc7x
芸術は我々を混乱させる。
科学は我々を安心させる。
791マジレスさん:05/01/02 07:54:33 ID:/XSV3xIF
互いの歩み寄り、それこそが人類の平和への鍵だ。
792マジレスさん:05/01/02 10:19:58 ID:kHitQc7x
借金の申し込みを断ることによってその友達を失いはしないだろうが、とかくお金を貸したりするとその友達を失いやすい。
793マジレスさん:05/01/02 10:35:22 ID:kHitQc7x
友人の苦難に同情することなら誰にでもできる
しかし、友人の成功に同感するには大変すぐれた性質が必要だ
794マジレスさん:05/01/02 10:37:09 ID:kHitQc7x
友情と愛情は名ばかりのものである

私はどんな人間も愛さない

兄弟をさえ愛さない
795マジレスさん:05/01/02 10:44:26 ID:/XSV3xIF
愛は気付かないだけで、意外とけっこう身近にあったりする。
796マジレスさん:05/01/02 10:58:35 ID:00/MUluz
誰かいなくなるかもしれない。
好きな相手が自分の前から消えるかもしれない。
そう考えながら暮らすのってツライんだよね〜。…だから僕は戦うんだ
僕たちはもう小さな子供じゃない。みんなとっても強くなった。
もう黙って離ればなれにされるのは嫌だから…。
だから僕は戦う。少しでも長く一緒にいるために。
それが僕にできる精一杯のことだから
797マジレスさん:05/01/02 11:10:56 ID:/XSV3xIF
>>796がんがれーーー。

漏れは未だそういう存在の人がいない。
だから、>796さんにはがんがって欲しい。
応援してます、陰ながら。
798マジレスさん:05/01/02 11:13:59 ID:kHitQc7x
幸福の秘密は
自分の関心を出来るだけ広くもち、興味をもった人物や事柄には敵意的ではなく、出来るだけ好意的に反応を示すことである
799マジレスさん:05/01/02 11:17:20 ID:/XSV3xIF
>>797
スレ違い発言かも("言葉"だけ載せるスレ?)。
でしたら、ごめんなさいm(_ _)m。

>>798タソもがんがってください!!
800マジレスさん :05/01/02 11:41:54 ID:Vn48btT1
人にやさしくされるとうれしいよね。
自分が弱っていて心の中で助けを求めている時はなおさら。
スキあり。
801マジレスさん:05/01/02 12:13:33 ID:AxzXPkH9

    おかわり自由!
802マジレスさん:05/01/02 12:21:42 ID:/XSV3xIF
優しさの中の強さ

そういうのが分かる人になりたいでつ。
803マジレスさん:05/01/02 12:26:45 ID:/XSV3xIF
>>802
訂正スマソ。

優しさの中の強さ→優しさの中にある強さ
804マジレスさん:05/01/02 13:27:09 ID:Zd3N4iNv
若い人が頑張っている姿って、なんかイイなぁ〜

箱根駅伝を観ていて、そう思った。
805マジレスさん:05/01/02 15:47:36 ID:/8PqXgKD
>>680

なるほど!
806マジレスさん:05/01/02 17:18:00 ID:fghOCC6a
思い出せないんだけど、
明治天皇の句で「四方の同胞なんとかかんとか」という歌があったね。
意味が「みんな同じ人間なのに何故争わないと行けないんだ」となる。

この歌好きです。殺伐とした都会や2ちゃんねるでは忘れては行けないと思います。
私自身が憎しみを覚えたときは参考にしようと思います。
807マジレスさん:05/01/02 20:36:46 ID:1XN1SU7+
四方の海皆同胞と思う世に
    など波風の立騒ぐらん
808マジレスさん:05/01/02 21:35:04 ID:kHitQc7x
我々のいっさいの悪は、独りでいることができないところから生じる。
そこから賭事、奢侈(しゃし)、放蕩、酒、女、無知、悪口、羨望、殺人、自己と神との忘却などが生じる。
809マジレスさん:05/01/02 21:38:08 ID:nWfNL8eT
きままな一人旅もたまにはいいもんさ
810マジレスさん:05/01/02 21:44:37 ID:kHitQc7x
世の中には幸福も不幸もない。
考え方しだいでどうにでもなるものだ。
811マジレスさん:05/01/02 21:48:30 ID:nWfNL8eT
>810
漏れだったら...そうだな…

言えることなんてない。
考え方しだいでどうにでもなるものだ。

っていう感じです。
812マジレスさん:05/01/02 21:53:25 ID:nWfNL8eT
ID:kHitQc7xさんの格言・名言は、私にとっていい刺激になります。
これからも、その調子で頑張っていってください。
それでは、私はこの辺りで。

See you, again.
813マジレスさん:05/01/02 21:56:20 ID:QkYRurWB
携帯から見られる名言サイトないすか?
814マジレスさん:05/01/02 22:00:32 ID:nWfNL8eT
(釣られちゃいますw)>>813

私はPCなので...スイマsen(_ _)n
815マジレスさん:05/01/02 22:23:17 ID:kHitQc7x
神は勇者を決して見捨てない
816マジレスさん:05/01/02 22:24:14 ID:9AZmWSYI
自分の名前にこめられた意味・願いを再確認



・・・名前負けイクナイ
817マジレスさん:05/01/02 23:11:44 ID:Glj0X6FC
思い通りにいかない日々は、優しさを忘れた自分がいる。
818マジレスさん:05/01/02 23:53:13 ID:qiiR77jP
↓このスレ 「顔こんなやけどハートは結構あついねん」には特に元気出た。

41歳  月収20万円  でも嫁は欲しい 
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1103323959/&w=furuya+tetsuo&d=DCE6AF58BB&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3dfuruya%2btetsuo%26fr%3dtop%26hc%3d0%26hs%3d0

819マジレスさん:05/01/03 00:27:16 ID:a9SYoDSx
所詮才能があるかないか。
才能のないやつがいくら努力しても意味がない。

痛感します('A`)
820マジレスさん:05/01/03 03:10:54 ID:7A7UwQ9f
その気になれば、世界は希望と冒険にあふれている
821マジレスさん:05/01/03 04:00:17 ID:0QApP4Nv
人の優しさを感じることができた時、
自分の心もまた、優しくなっている
822マジレスさん:05/01/03 06:40:03 ID:ktbMAocB
どんなにもチャンスが巡ってきても僕が0なら意味がない。
by19
この歌を聴いて人生の考え方が変わりました。
823マジレスさん:05/01/03 11:14:54 ID:i13eNokS
幼き頃の青春は気づかぬもの
若かれし頃の青春は築き上げるもの
年老いた頃の青春は築き上げたものを思う心
824マジレスさん:05/01/03 13:54:36 ID:s7qFxkYD
動物園:動物が人間の習性を観察するためにつくられた施設
825マジレスさん:05/01/03 13:58:36 ID:OkIha29Q
>>824
うまいです、座布団100枚("笑点"より)!!

そんな人間も動物なのであり丸
826マジレスさん :05/01/03 15:29:29 ID:MrnnUdd+
心配要りませんからね。
こういうことはよくあることですから。
827マジレスさん:05/01/03 16:59:54 ID:juBLwDds
世間では若いころ、苦労してるやつをねぎらう傾向があるが
苦労すりゃ大抵性格歪む
苦労を糧に出来る奴なんて、ほんの一握りの
勝者だけさ
828マジレスさん:05/01/03 18:06:06 ID:rZPVOouj
>>680

なるほどロケット!
829マジレスさん:05/01/03 18:25:34 ID:anCBG63L
>>828
いいえ、そこは

"なるほロケット!ばびゅーー→ん"、というのも在ります。


…嵐(荒らし)と思えることの中に、意外な真実が隠れていたりする。駄文スマソ
830マジレスさん:05/01/03 18:29:42 ID:anCBG63L
スレを汚しました、ごめんなさいm(_ _)m
831マジレスさん:05/01/03 18:57:36 ID:1qSo9tfC
どんまい。
832830:05/01/03 19:26:05 ID:anCBG63L
>>831ありがとう。

なんか、皆にこのスレ見てもらいたいんで、晒し上げまつ。
1つくらいは勇気を貰える言葉があると思うので、見てってやってください。

ただ、言葉には危険性も伴うので(上のサイトにもある注意ですが)、完全な信仰はやめた方が良いと思われます。
自分で、スルメのように何度も噛んでみることをオススメします。

それでは、よいお年を。


833マジレスさん:05/01/03 19:59:00 ID:anCBG63L
>>832
やばい!!かなり誤爆でした(汗汗。


もちろん、言葉の方も受けつけておりまつぅ。。
ふぁーあ。。。 これだから正月はイヤだぁ〜☆
834マジレスさん:05/01/03 22:09:07 ID:5eG5PMJx
嫌なことは早く忘れた方がいい。

・・・大丈夫。後で気づくこともあるから。
835マジレスさん:05/01/04 00:44:57 ID:mPJpWTZh
もう死にたい…
836マジレスさん:05/01/04 06:44:30 ID:ZP64bJIa
ふりつもる み雪にたへて いろかへぬ
松ぞををしき 人もかくあれ
837マジレスさん:05/01/04 10:33:44 ID:5P3gACQL
がんぼれ
838マジレスさん:05/01/04 11:11:48 ID:E6wBiImA
未来は常に闇であが 過去は明るく照らすことができる



839マジレスさん:05/01/04 11:54:02 ID:hps2zzUH
夢は希望へ、希望は未来への生きる糧になったりならなかったり・・・☆
840マジレスさん:05/01/04 12:03:48 ID:hps2zzUH
役者はそろった。

人生を大いに楽しもう?
841マジレスさん:05/01/04 13:22:49 ID:hps2zzUH
注:*このスレの言葉は、(実は)けっこう戯れ言だったりします。。。★☆★☆・・・

運命を切り開くのは、あなた自身である






















m(_ _)m失敬しますた...
842マジレスさん:05/01/04 16:14:12 ID:xHbpFx2T
僕の彼女を紹介します。
843マジレスさん:05/01/04 16:51:28 ID:hps2zzUH
僕は家族を紹介します。
844マジレスさん:05/01/04 17:03:37 ID:hps2zzUH
>>843
訂正
⇒僕は家族を紹介しますです(汗)

幸せとは、人と人とで創り出すものなのかも知れません。
845マジレスさん:05/01/04 17:17:49 ID:/aiRKWcG
>>739
サッカーは 強い者が勝つんじゃない
勝った者が強いんだ!!

By カールハインツシュナイダー
他にも全く同じような元ネタがあるらしいね
846マジレスさん:05/01/04 17:59:29 ID:hps2zzUH
>>842
お気持ちは、お受け致しますm(_ _)m
847マジレスさん:05/01/04 17:59:35 ID:E6wBiImA
ろんりーちゃっぷりん
848マジレスさん:05/01/04 18:38:56 ID:n2d6AsGA
●悩みの皆様へ@● 

 千葉県八街市の市議会議員を務め、千葉県民主党総支部連合会に所属する石
橋輝勝議員が「組織犯罪としてある見えないテクノロジーによる被害者の会」
(略称 被害者の会)を結成し、精神病とされる症状の中には物理的に引き
起こされるために発生する被害が含まれ、それらの被害者に対する救済活動を行
っています。(以下リンクへ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101189758/n95-98)
849マジレスさん:05/01/04 22:55:15 ID:z+4xOXHY
責任は取ってあげるから、思いっきりやり返してきなさい

リア消の時にいじめられっ子で、泣いて帰ってきた俺に母親が言った言葉。
それから見事いじめられっ子脱出。
泣き寝入りばかりじゃなくて、どうせ地獄行きなら相手を道連れにしてやるぐらいの気迫を教えてもらった。
ここでのし上がったおかげで、ひきこもりだけど今の俺に自信持ててます。
欲しいものはいっぱいある。誰かを泣いて帰らせないようにしながら、ちょっとずつ集めていこうと思ってます。
850マジレスさん:05/01/04 23:21:10 ID:z+4xOXHY
格闘ゲーマー語録。

・負けをキャラのせいにすんなよ
ゲーセンで格闘ゲームを始めたばかりの頃、負けが込んでたのを自分が使う弱いキャラのせいにして
「まあQだしな」と言い訳したところで一言。
確かに自分の好きで弱いキャラ使ってるんだから、勝てる動きを考えない俺が勝てるわけがないって話か。

・それ読み負けじゃないスか
同じく「たまたま牽制振ったところによくブッ放しが入るだけで」と言い訳したところで言われた。
俺も適当に動いてたから、3度目ぐらいで気付くべきだった。
※ブッ放し…ハイリスクハイリターンの行動を、何にも確定していないのにいきなり出すこと。
      この場合、俺がそのまま大人しくしてれば、ブッ放した相手は相手は隙を晒すだけのはずだった。

・できるんだからしょうがないっしょ
いわゆるハメを喰らって文句垂れる俺に一言。
なるほど確かにできるんだから、やるのは当たり前だ。勝ちたいのはあっちだって一緒だしな。
そんなら、ハメを喰らわないように動きゃいいんだよな。難しいじゃねえか畜生やってやらあ。


そいつ、県で五本指ぐらいに格闘ゲーム強いくせに
死体蹴りしないし、挑発しないし、滅多に台揺らさないし、待ちも逃げもしないし
対戦したら一方的に殺される以外は、俺にとって理想像のプレイヤーで戦友だと思ってる。
おかげで、結果が全てというシビアな思考回路と、負けた奴を必要以上に叩かない美意識をもらった。
いつか連勝止めてやる。
851マジレスさん:05/01/04 23:32:26 ID:8dy1N+qB
このスレ大好き
852マジレスさん:05/01/05 01:39:35 ID:GNlkJtRa

「今日が最悪なら、明日からは良くなるだけ。」
853マジレスさん:05/01/05 01:42:15 ID:3P3OWQrp
泣きなさい…笑いなさい…
854マジレスさん:05/01/05 09:31:35 ID:4EmNxDA3

けんかはよせ
はらがへるから

妖怪名言集
855627:05/01/05 09:37:45 ID:J0xfgo8l
ヒロシです
急がば回れといいますが、年齢的に回っていられません
856マジレスさん:05/01/05 11:30:14 ID:nNrF7Ayj
結婚には多くの苦痛をもつが、独身には結婚生活で味わう喜びはない
857マジレスさん:05/01/05 11:30:52 ID:nNrF7Ayj
結婚してみたまえ
君は後悔するだろう

結婚しないでみたまえ
君は後悔するだろう
858マジレスさん:05/01/05 12:00:36 ID:cIrtQNDp
失敗するのが怖いのではなく、失敗を恐れて何もしないのが怖い
859マジレスさん:05/01/05 12:25:31 ID:nNrF7Ayj
結婚したら男の方が責任が重くなる


すなわち、
できるだけ早く結婚することが女のビジネスであり、できるだけ遅くまで結婚しないでいることが男のビジネスである
860マジレスさん:05/01/05 12:30:37 ID:nNrF7Ayj
結婚とは男女の経済的、性的結合を集団の利益にさせることであって、彼ら個人の幸福を確保することが目標ではない
861マジレスさん:05/01/05 12:53:09 ID:op1oKkfI
>854
泣いた。
862マジレスさん:05/01/05 13:03:47 ID:YmEk3aM/
馬鹿という者が馬鹿
863マジレスさん:05/01/05 13:24:42 ID:sqJGeoS+
恥かいたっていいんだ
泣くなよ 間違ってないんだから
864マジレスさん:05/01/05 13:37:01 ID:QqVDyQoX
>>855
身につまされる
865マジレスさん:05/01/05 18:13:54 ID:7rzmRHU6
>>854
これ以上ないほど真理をついた言葉だ。
866マジレスさん:05/01/05 18:37:08 ID:I+4YL2ob
人は生きるためには何かが必要、それが、ぼくには君だったんだろう。
867マジレスさん:05/01/05 18:48:29 ID:FyFuHybM
飛行機は飛び立つよりも着地が難しい。
人生も同じだよ。

本田宗一郎
868マジレスさん:05/01/05 19:31:10 ID:PwoaZy19
>>867
本田宗一郎って好きなんだ。
スゲー名言多いよ
869マジレスさん:05/01/05 20:01:56 ID:YFEdpdi8
>>854
買いに行こうと思った。
870ぺてんし:05/01/05 20:07:16 ID:r99qTLK1
ありがとう
871マジレスさん:05/01/05 20:12:41 ID:j0QOd/HK
何でも欲しいものを3つやろう 遠慮なんぞしとったら後悔するぞ こら♪
872マジレスさん:05/01/05 20:19:13 ID:dX1tEF9e
地獄に突っ込まれても
ドロリと心が溶けても
結構なんとかなるから
意外にやり直せるから
アンタは歩きだすがいい
不思議とトコトコ歩けるさ
たった一つの輝きを
アンタがなくしたとしようでもね…
873マジレスさん:05/01/05 20:25:36 ID:mhQOrNuy
諸行無常 不幸も幸福も一つの所に永遠に留まる事なんてありえない、残念だがどんどん変化していく。

諸法無我 他人も世の中も俺の体も俺のものじゃ無いから、おれの自由にはならない。

涅槃寂精 こういうの分かってくると結構幸せになれるんだよな。

by 仏教
874マジレスさん:05/01/05 20:29:28 ID:uw8tb1D+
お前が死んでも何も変わらない…でも…お前が生きて変わるものがある…
875マジレスさん:05/01/05 20:32:30 ID:b7jfGtr/
>>873
そんな意味だっけ?
876マジレスさん:05/01/05 20:37:53 ID:R/EMvttf
なんだかんだ言ってここまで来れたんだ
これからもなんとかやっていけるって
877マジレスさん:05/01/05 22:04:24 ID:SvEt0Mi9
明日を期待して生きる人生も、
昨日を後悔して生きる人生も、
幸せな人生とは言えない。
878マジレスさん:05/01/05 22:29:27 ID:b7jfGtr/
たしかこんな言葉があった。

誰も自分に関心を抱いてくれないのは、平等である証拠である。
879アベル ◆bdwQMAPCmE :05/01/05 22:32:06 ID:7b61pA5U
>>878
意味わからん。説明しろや
880マジレスさん:05/01/05 22:33:15 ID:/gDnr7lN
>>879
俺わかったよ。
881マジレスさん:05/01/05 22:34:16 ID:c/Y1+V43
>>880
どゆこと?
882マジレスさん:05/01/05 22:52:09 ID:/gDnr7lN
>>881
あれでしょ、自分だけ特別に注目されようたって世の中そうは問屋が卸さないって話でしょ

キリスト教社会では自分だけ神の右手に有ろうとする無かれとか言うんだよな

今風に言えば 「あいつも自己中だよな、自分のツラ見てから物言えよ」って話じゃないの?
883マジレスさん:05/01/05 22:53:00 ID:YFEdpdi8
無粋だな。
884マジレスさん:05/01/05 23:45:06 ID:PwoaZy19
倉木麻衣の「Stand up」の歌詞で、

Stand Up たとえ何かにつまづいたとしても Rolling Stone
Stand Up Stand for your life 自分らしく歩けばいいよね

っていう一節にすごく癒された。
つまづいてばかりだったから。
885マジレスさん:05/01/05 23:57:10 ID:SPbJbxqR
なぜに闇を恐れる
 生きること 
それ自体が既にお先真っ暗だというのに

上遠野 浩平
886マジレスさん:05/01/05 23:59:40 ID:PwoaZy19
>>885
上遠野浩平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
漏れも好きなんだ、いい話が多いから。
887マジレスさん:05/01/06 00:03:11 ID:/bRn9MIO
>>882
ちがいます。
888マジレスさん:05/01/06 00:04:51 ID:3sb30GpY
好きな人がいて嬉しいです。いいよね☆
889マジレスさん:05/01/06 00:05:06 ID:kKZS+yEq
みんな自分のことで精一杯
890マジレスさん:05/01/06 05:42:26 ID:Zmzd9nG/
>>900
まったくだ。
891マジレスさん:05/01/06 05:43:22 ID:Zmzd9nG/
しまった、間違えたorz
>>900じゃなくて>>889だった。
892マジレスさん:05/01/06 09:50:37 ID:u2PNBp9E
☆←このマークをやたら付ける人はきっと若いんだろな。
893マジレスさん:05/01/06 11:41:03 ID:xbY+38di
暗い場所にだけ 光るものがあると
小さな窓の 遠く見つめてた

私の好きな歌の歌詞です。
たしかにそう思いますが、明るい場所だと
光るものは目立たないだけなんですよね。
幼いときは思慮が浅はかで、そんなことは考えられませんでした。
でも今は・・・
894マジレスさん:05/01/06 17:56:56 ID:+vhDA/4B
「なにゆえもがき 生きるのか?滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。さあ 我が
腕の中で息絶えるが良い!」

「だが光ある限り闇もまたある……。わしには見えるのだ。再び何者かが闇から現れよ
う……。だがその時はお前は年老いて生きてはいまい。わははは………っ。ぐふっ! 」

                   _..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ |
               | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| |
               | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | |
         _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
895マジレスさん:05/01/06 19:06:39 ID:gaUx2cxJ
人生はクソだ
896お願い目を通して!!!:05/01/06 19:24:20 ID:7EfYfRB4

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104980814/l50

この中からマジ本物の極悪残虐強姦輪姦拷問虐待サンプル動画などがあります。
死ぬほど心が痛みます。見ればわかります。
すぐ見つかります。

みんなで極悪外道鬼畜AV会社などを日本からなくしませんか?
897マジレスさん:05/01/06 20:04:11 ID:Km60DXd6
「貴方のことが心配だからキツイことも言うんだ」と健常者が言う。
もし私が寝たきりになったら糞小便の世話してくれるんですか?
私達はそんなに親密な関係ですか?

898マジレスさん:05/01/06 20:06:59 ID:OH8yPsVc
「ひとつめの夜を越えれたら ふたつめの夜を越えてみよう」

You Are Free(CHAGE&ASKA)
899マジレスさん:05/01/06 21:07:12 ID:mSk8PhGD
信じられる自分は弱くて醜くて必死な自分
900師恩 ◆MrRtA9VJpc :05/01/06 22:32:30 ID:kBG7ljcB
そんな深刻そんな顔すんなって、そんなことあるはずねーだろ?
心の闇吹き飛ばそうぜ?ハハハハハ
901マジレスさん:05/01/06 23:36:26 ID:Och0gqFN
泥の川につかった人生も悪くはない
一度きりで終わるなら

THE REAL FOLK BLUES
902マジレスさん:05/01/06 23:50:09 ID:Zmzd9nG/
迷えるものこそ天使にもまして最も神に近いものである。―――西田幾多郎
903マジレスさん:05/01/07 00:27:12 ID:7PmJtVM/
はっきりさせなくてもいい
あやふやなまんまでいい
僕達はなんとなく幸せになるんだ


甲本 ヒロト
904マジレスさん:05/01/07 00:36:01 ID:e0Tei+eb
昨日でもなく明日でもなく今を生きてるんだ。

なんかの本
905マジレスさん:05/01/07 01:05:10 ID:7PmJtVM/
自然の摂理を知って何になる?

宇宙の神秘がなんだ!

結局人は傷つけあうんだから、ゼロにならないとわからないんだから、だったら何も考えなくていい。赴くままに…なぜこうなってしまったんだろう…正誤を決め付けたせいだろうか。それもまたゼロになれということか…




by 小説「ゼロ」
906デッケネ:05/01/07 01:09:07 ID:SM6Io2j8
誰とでも寝る女の子が好きさ

ベンジー
907マジレスさん:05/01/07 04:36:04 ID:CcUScE9e
人生など死ぬまでの暇潰し。たまの休日何して過ごす?寝るも善し、遊ぶも善し、学ぶも善し。ただし今日沈む太陽は二度と昇らず、出会った人とは二度と会えない。さぁ、最後の休日何して過ごす?
908マジレスさん :05/01/07 21:59:37 ID:ZDXBEUKp
全ての経験を通して、私は一度たりとも外からもたらされた継続的な
幸福、成功というものを目にしたことはない
909マジレスさん:05/01/07 23:22:43 ID:huOffr3X
>>907
すごく共感した。自分が暇潰ししかできないような人間だから特に。
910マジレスさん:05/01/07 23:29:43 ID:WDL/dxS0
独りで平気で生きられる
そんな強い人に
ワタシハナリタイ
911マジレスさん:05/01/07 23:59:20 ID:wiNPGQys
きみにひつようなのは
いきているとじっかんするいろ。
むねをつらぬくことばと
つきうごかされるしょうどうだけだ。

よけいなものはもういらない。
912マジレスさん:05/01/08 00:25:28 ID:nGNJ6XpU
ここのレス読んでると何故か目を背けたくなるようなのがあるけど、
多分自分がそうだからだな。
913マジレスさん:05/01/08 00:45:52 ID:rtlJ/wnq
マニュアルを読んでいるうちに
今日もまた日が沈んでく
誰のせいにもできないよ
希望はいつも隣りに座っている



THE BLUE HEASTS
914マジレスさん:05/01/08 00:47:49 ID:N2C/ov0Q


トラブルは
素晴らしい
チャンス
915マジレスさん:05/01/08 00:50:36 ID:6xMmSuEa
そんなことはない
916マジレスさん:05/01/08 01:20:11 ID:us9ld+ez
ほな いきまひょか 

毛利名人
917マジレスさん:05/01/08 01:25:57 ID:PytKABkt
どんな生き方になるにしても
自分を捨てやしないよ


尾崎豊
918桶屋 ◆OKEYAg7rP2 :05/01/08 01:27:54 ID:3BVjqUCf
「よしよし。」 むぎゅ 

これ最強。
919マジレスさん:05/01/08 04:10:08 ID:+C7iBBlC
なんだお前まだ生きてたのか
920マジレスさん:05/01/08 04:25:03 ID:NacCphP3
今日という日は、昨日死んだ人が、本気で生きたかった一日である。。

高校の時の先生
921マジレスさん:05/01/08 09:10:43 ID:vn+4t8zb
>>919になぜか感動した
922マジレスさん:05/01/08 10:09:25 ID:Z50I93xm
裸で歯を磨くとチンチンが揺れる。

by俺
923マジレスさん:05/01/08 21:44:13 ID:vn+4t8zb
「キミはキミのままで、強くなっていけばいい」

何かのラノベだと思ったがタイトル忘れた
924マジレスさん:05/01/08 23:19:23 ID:6xMmSuEa
俺のままじゃ強くなれない

この性格変えたい
925マジレスさん:05/01/08 23:23:48 ID:gRrwGYJZ
性格は変えられない、それでも人生は変えられる  アルバート・エリス
926マジレスさん:05/01/09 00:38:01 ID:n3BXHBqS
人生は運
927マジレスさん:05/01/09 00:42:51 ID:MmH3P04X
楽しいから笑うんじゃなくて
笑うから楽しくなるんだよ。
928マジレスさん:05/01/09 01:25:30 ID:qUtugs3h
「全員に好かれなくてもいーじゃん」
929 ◆mooN.KttY. :05/01/09 01:28:46 ID:UCc5ZyKO
人生の98%はクズだ。
さあ、残りの2%が始まるぞ。
930マジレスさん:05/01/09 01:29:25 ID:FWuszCW4
自分を無くすなんて出来ないわよ
931:05/01/09 01:33:07 ID:owWnDn4r
世の中は君みたいな奴ばっかじゃない。
世の中、そんな正確に動いてないよ。

 ・・・驚きだったな。あははは。
9322501 ◆C24hL2JS8g :05/01/09 02:18:52 ID:xTd657A3
何ごとも
夢まぼろしと思ひ知る
身にはうれひも
よろこびもなし
――足利義政
933マジレスさん:05/01/09 10:22:57 ID:XT6Pgtd3
わからないとか出来ないなんてよくある事だよ。
934マジレスさん:05/01/09 11:50:55 ID:S1UtkWut
ここのスレってどうでもいいような言葉の方が全然多いじゃん。

世の中 バカが多くなってきた証拠だな W
935マジレスさん:05/01/09 12:11:08 ID:kMPn1sKJ
つうかお前は本当にその言葉で勇気付けられたのか、と問いたい言葉多すぎ
936マジレスさん:05/01/09 12:45:10 ID:DJr8fj2m
>>934 全然とは!打ち消しの言葉の前につくモノ!覚えといてよ!
937マジレスさん:05/01/09 14:03:16 ID:RDGmJsTn
俺は馬鹿だからくだらないことでも感動できるんだ。
938マジレスさん:05/01/09 15:11:07 ID:7H+5KhzV
「二度あることは三度ある」、「泣きっツラに蜂」甘えるのをやめて、あきらめてがんばろーと気が引き締まった
939マジレスさん:05/01/09 16:45:11 ID:mpzEqu6G
>>937
感動できることは多い方がいいと思うよ。
何みても
( ´ー`)y-~~フーン、あっそう
って感想しか持てないと、人生つまらないだろうし。
馬鹿でも楽しく生きたいよ。
940マジレスさん:05/01/09 23:04:05 ID:noRNk5Pa
>>927
あながち的外れでもないな
笑う顔を作るとそこから脳へ楽しいという情報が逆方向で伝わるらしい。
落ち込んだときでも笑顔を作っておくのはいいのかも知れない。
941マジレスさん:05/01/09 23:06:31 ID:doZRq+aV
馬鹿では楽しく生きられない
942もう眠い名無しさん:05/01/09 23:06:39 ID:iOEptsy4
千里の道も一歩から。毎日の努力を大切に。

小学校時代の教諭の言葉だ。今も忘れられないよ。
943マジレスさん:05/01/09 23:21:27 ID:RDGmJsTn
馬鹿だから分からない。だがそれでいい。
944マジレスさん:05/01/09 23:58:24 ID:ekzADxq6
かえって馬鹿になっちゃった方がよかったりすると思ったり…

人によるかもだけど、物事突き詰めて考えてばかりより
ま、いっか〜とお気楽性を持つといいかなって。

たまにはヘラヘラするのがいい時ある希ガス ってかなかなかそう出来ないからそうしたい、みたいな
945マジレスさん:05/01/10 00:06:14 ID:jj3NREys
>939
そういうのって生まれもった性格だから
人からどうのこうの言われて変わるものでもないんだけどね。
ばかやってるほうが楽しいのはわかるけど、
心のどこかで、はしゃぎきれないでいるとき
俺ってドライなんだな、って思う
946マジレスさん:05/01/10 00:07:21 ID:n3BXHBqS
知らないほうがいいこともある

よく実感します。
947マジレスさん:05/01/10 00:53:59 ID:T2Yyk4rn
どうにかまだ 僕は僕をやめないで生きてる
たった一度笑えるなら 何度でも泣いたっていいや

by bump of chicken


バンプなんて20歳そこそこの人間が聴くものだと思っていたが、
最近妙にバンプの歌詞にはまってる。
948マジレスさん:05/01/10 00:56:42 ID:f1F2VcUZ
幸せは自分で決める
949マジレスさん:05/01/10 02:16:50 ID:QvMcn5Ad
「だって僕には…これしか出来ないんだぁ!!」

なんかのアニメの主人公が言ったセリフ。今でも良く思い出してしまう
950マジレスさん:05/01/10 04:27:05 ID:If2NRgHh
>>949なんかすごく共感できるな。
漏れもいろいろ苦労して、もーダメだーって思ってる時に、
趣味の小説作りのネタが浮かんで、やっぱ俺にはこれしかないんだって
思ったりしたし。
…自分語りしたってしょうがないな。

ちなみに自分が勇気付けられた、っつーか励まされたのはこれかな。
「後悔はしないことにしたんだ。ぼくの人生で後悔なんてしていたらきりがないから」
森岡浩之著『星界の戦旗』の3巻で主人公のジントが言ったセリフ。
951マジレスさん:05/01/10 06:15:53 ID:T2Yyk4rn
俺はお前の事が好きだ。文句あるか?
952マジレスさん:05/01/10 06:38:11 ID:ZMma80gg
>>950
いーなー。
私は「これしかない!」ってものがないから
何も出来ない……何をやっても自信がつかない。
これしかない!って思える物があるのは幸せだよ。
953マジレスさん:05/01/10 08:23:02 ID:79ZvHhVC
どんな道を選ぶかではなく、
選んだ道でどれだけやれるか。
954たかし:05/01/10 09:03:08 ID:oZwwdLqu
『笑われる事なく恨まれる事なく輝く命などない』オンリーロンリーグローリー『その記憶と引き替えにして僕等は 振り返らないで悔やまないで怖がらないでどうか元気で』同じドアをくぐれたら
バンプオブチキンの曲はどれも良い曲だよ!
955キンケが。。。 ◆Ce2gvKho4A :05/01/10 09:06:05 ID:5TnN3RAC
>>954
はい房キター
消えれ
956マジレスさん:05/01/10 10:47:27 ID:sb20ySNm
せまい日本、そんなに急いでどこに行く
957マジレスさん:05/01/10 18:52:20 ID:oZwwdLqu
お前がしねって(笑)
958マジレスさん:05/01/10 23:58:26 ID:vqeGbeWv
>>954
どの曲も同じに聞こえる
どの曲も元ネタ同じで音大生が遊びで編曲したみたいだ

そして歌詞は耳に聞こえはいいが何の解決にもならない
現状肯定か、陳腐な表現ばかり

どの曲もクソだと思うよ

>>954>>957
俺からも言わせてくれ

はい房キター
消えれ(笑)
959nanasi:05/01/11 00:02:24 ID:6DPKTwlE
自分からは逃げられない
960マジレスさん:05/01/11 00:09:06 ID:aSJ2ssEE
追い込まれて初めて意味が分かるもんだ。
961マジレスさん:05/01/11 00:13:15 ID:dWS1X11+
マイナス思考はマイナスしか生まない
962マジレスさん:05/01/11 00:31:48 ID:rFrl+k7J
愛を学ぶために孤独があるなら
意味の無いことなど起こりはしない


平凡ですが平原綾香のjupiter
負け犬人生だと思っていたところを救われた。
963マジレスさん:05/01/11 00:35:47 ID:xJIWt6Gh
マイナス思考だと思ってたのがプラス思考だったと気づいたことがない>>961
964マジレスさん:05/01/11 00:43:53 ID:xJIWt6Gh
人間=単細胞=浅はか
965マジレスさん:05/01/11 01:32:45 ID:JUQdaslI
次スレ立てる時は「いい言葉」を「イイ言葉」とカタカナに直してくれ。
966マジレスさん:05/01/11 01:58:03 ID:6xt4QFlw
>>965

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
967マジレスさん:05/01/11 04:38:25 ID:hGemdL7x
無知は罪。
知らずに罪を犯してしまわないよう、勤勉に励み強く生きよう。
968マジレスさん:05/01/11 09:56:48 ID:ipYDNMJg
>>858
まさしく今の自分だ…
今動かないと一生後悔するのは分かってるのに、失敗してさらに状況が悪くなるかもしれないのがもっと怖い
969マジレスさん:05/01/11 22:16:28 ID:xV/D6EDZ
・今を生きる

・行雲流水

・正直

私は、この3つで乗りきりました。
ここへ書き込みしてくれた皆さん、2ちゃんの先輩方、
今日までありがとうございました。

それでは、いつか。またの日を★☆♪〜m(_ _)m〜♪☆★
970マジレスさん:05/01/11 22:40:47 ID:uljNPNWe
『見てる人は見てる』これ聞いたときガンガろうと決心した。
971マジレスさん:05/01/11 22:49:35 ID:dWS1X11+
そうかな?
972マジレスさん:05/01/12 01:22:26 ID:+Hm8uBDz
生まれなきゃよかった、マジで
973マジレスさん:05/01/12 01:24:24 ID:Bu1Lmik3
↑じゃあ、セックスするな
974マジレスさん:05/01/12 01:31:36 ID:+Hm8uBDz
だって嫌なことばっか
幸せな奴みると殺したくなる。
俺がこんなに苦しんでんのによ。
だれか生きる希望が湧く言葉くれ!
975マジレスさん:05/01/12 01:38:27 ID:Bu1Lmik3
976マジレスさん:05/01/12 11:46:35 ID:/k8Sq3az
全て、しょうがない
977マジレスさん:05/01/12 21:49:35 ID:NBvOUq8N
>972(974)さんへ
先生の言葉ですが、
「誰も見てないからって頑張らなかったら、
 見てくれている人がいる時にどんな自分をみせるの?」
それに対して友人が、
「頑張ってもいいことないし。嫌なことばっかじゃん。
 周りのやつらは金持って遊んでっし、駄目だろ、俺もう」
と返して、それに先生は、
「私だって嫌な思いはいくらでもしているし、生徒の
 悩みを解決できないのも、それだけの力がないのも
 嫌だよ。君は他人から恨まれたくないだろうし、恨
 むような人も好きじゃないでしょ。まず自分が嫌な
 人になることをやめることから始めたらどうかな?」
と言っていました。(先生も困惑していたらしく、言葉が変でしたが)
とりあえず、一歩一歩苦しい中でも少しでもいい方にいくことから、
始めたらどうでしょうか。
978ドラ衛もん:05/01/12 23:34:04 ID:lzq9EbzY
ポケットの中にも空が広がり
ポケットの中にも雲が流れる
こんな素敵な世界があるんだよ
僕と君が旅する世界
979マジレスさん
ROM期待あげ♪