親によって人生決まるよなぁ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
親によって人生決まるよなぁ 2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1074414794/
2マジレスさん:04/08/02 23:09 ID:iYuUnxOV
親だけが悪いことは普通ならない
3マジレスさん:04/08/02 23:17 ID:ipYOfbsI
親によって人生の60%は決まっている
4マジレスさん:04/08/02 23:19 ID:wYX4sZjx
死んでしまった親は、良い親だ。
5マジレスさん:04/08/02 23:20 ID:iYuUnxOV
そんなことはない。親だって子に対する影響力などない。
親じゃなかったらこれ以上愚かな人種はいないだろう。
6マジレスさん:04/08/03 06:05 ID:fcMlE3df
特に医者には言える。
親が医者ならもちろん息子娘を医学部に入れる。
国公立受かるのも、親の教育や私立中学受験などのおかげ。
私立の場合、収入(並じゃなく膨大な)・コネで入る奴もかなり多い。
ひどい奴は親が金渡すだけで、子は試験対策もせず無条件に入れる。
これは最も醜いことではないか。
こういう裏口入学は頻繁に行われている。
実際、私立医にはヤバイほどバカな奴もいる。
医療問題を頻繁に起こすのも、関係してるのだろう。
正直こんな奴らは全然偉くなく(地位は高いが)、ただのバカだと言える。
7マジレスさん:04/08/03 06:13 ID:rfMpZLP9
>>6
それを言ってどおなりますか??
自分は自分の与えられた環境の中で出来る事を精一杯やるしかないだろ。
親も同じ事きっと思ってるよ‥
自分の子供がもっと才能豊かで老後の私を安心させてくれればって‥
8マジレスさん:04/08/03 06:15 ID:fcMlE3df
スレタイ通り、親で人生が決まると言いたかったんだけど・・・・
こんなのを求めるスレじゃないのか?
9マジレスさん:04/08/03 06:29 ID:1deksJB8
親は関係あんだろ? 極論を言えば遺伝子もそうなんだしよ
結局は親あっての子供だろ? それに生活環境も干渉されたら
人生色々変わってくるさ。 毎日ボコボコにされて脅されて育ってみろよ
凶暴な奴か、逆にすげー大人しい奴か、どちらにしても社会不適応者が出てくるだろ
親が全てじゃねーっつってる奴いんけどよ それはお前ら親に恵まれすぎてんだって
別におりゃーボコボコにされる事が悪いとは言わねーけど、要はそのバランスが
取れてたのがお前らの家庭だろ。 でもそれがアンバランスな家庭に育ったら
親に不満もつのも当たり前なんだよ 暴力だけじゃなく、逆に過保護とかもな
10マジレスさん:04/08/03 08:00 ID:Qw2/9lQm
酷い親ってのは、結局祖母の影響強く受けてたりする。
祖母→母→自分→?
断ち切らなきゃ。
11nanasi:04/08/03 11:43 ID:tfnVEEZp
親がひどくても、子供は良いやつってのがいるぞ。
9はどうだか知らないが。
ひどい家庭でも、良い人生を歩む方法はある。
児童相談所とか連絡取れ。家出して自分で稼げ。
12生活さん:04/08/03 11:47 ID:aJXFkfQR
親は関係ねーだろ、親は! おーーーー!?

13マジレスさん:04/08/03 11:52 ID:pASxQmyd
うちの親は人に八つ当たりばっかりしてくる。
今日もわめきちらして出て行った。
本当にどうにかしてほしい。
14マジレスさん:04/08/03 11:53 ID:NsUBQk5s
親は多かれ少なかれ関係ある
100%関係ないなんて言えないから
でも「親のせい」にして生きていくのは子供のすることで
恥ずかしいからみんながんばれ
15マジレスさん:04/08/03 13:53 ID://f3r6Pa
そいつがどんな家庭環境で育ったかなんてそいつの顔や雰囲気でわかるだろ、、優しい人は親が優しいからだ まぁ例外もあるがね
16マジレスさん:04/08/03 14:09 ID:D88hytCf
親(特に父親のほう)ってなんか食ってるときにやけに人の顔や箸先をジロジロ見てこない?
あれマジで糞ムカつくんだけど。
毎夜飯食ってるときに見てくる度に茶碗を顔面に投げつけたくなってくる。
17マジレスさん:04/08/03 14:12 ID:WOH2ioqw
明るい悩み相談室にそんなのあったなあ・・
18マジレスさん:04/08/03 14:27 ID:7J5lCuhx
そうやって監視してるんだぞってポーズを見せて、
子を支配してるつもりになってるんだろう。
19マジレスさん:04/08/03 14:43 ID:D88hytCf
>18
絶対そうだろうな。
親はよく考えてるよ。ある意味尊敬するね。
さっき言った顔をジロジロ見るのを指摘したらたぶんこういうだろう。
「いや、お前が心配だからさぁ」とかそういうこと言うに違いない。

キモ・・・。
そういえばだいぶ前に「やっぱりお前が可愛いから」なんたらかんたら言われたことがあったな。
俺ちょっと親になめられすぎだな。
20マジレスさん:04/08/03 14:51 ID:7J5lCuhx
そんな親の元に産まれてしまったことには同情するしかないが、
あなたが既に「親がおかしい」と気付いているのは、かなりいいことだよ。
世間の「親は絶対」ミタイな価値観に縛られて、「うちの家族ってなんか変だよな」と思いつつも
身動きが取れないでいる、哀れな子供がどれだけいることか…。
そんなアホ親にはとっと見切りを付けて、親に関して余計な労力を使うのはやめましょ。
21マジレスさん:04/08/03 14:53 ID:WOH2ioqw
単に見るところがないからじゃないの
テーブルにおきあがりこぼしでも置いてろよ
22マジレスさん:04/08/03 15:20 ID:D88hytCf
>21
そーれはないね。一応さっきは夕食時って書いたが、実はもう近くにいるだけで
チラチラ見てくる。その度に本能的にイラついて舌打ちする自分に気づく。
ほんと最近本能的に親を見ると舌打ちしてしまう。

>20
もう必死にこの雰囲気を変えようとしてますよ。
だいたい用事があるときにその前に用意とかしますよね?ああいうときに
用意をちゃんとしてるのに「早くせな遅刻すんぞ」や「お前こんな時間にいいんか」とか、
もうハァ?な状況ですよ。もう病気としか・・・。
ずっと前、あまりにもそれにイラついてドア思いっきり蹴飛ばして壊しちゃったし。
その時に俺は「あー・・・やっちまった・・・。」と思ったんだがその瞬間、父親が形相変えて
怒鳴りながら早歩きでこっちに向かってくる。
もうなんつうかムカつく通り越して溜め息しか出なくなる。
昔(小学4年くらい)は歯向かうこともできないイメージがあって父親らしかったんだが、
今はどうもキモいとしか思いようがない。本気でキレてきても全然恐くねえし。
さっき言ったように溜め息しかでない。逆に叱り方を教えてやりたいくらいだ。
23マジレスさん:04/08/03 15:24 ID:E6I9jYBp
>22
まあ学校出たら独立することだね
ただ一人暮らしには保証人て必要だから適当にお愛想しときなさい
24マジレスさん:04/08/03 15:38 ID:D88hytCf
俺が一番反抗するときに頭の中でひっかかるのが
とにかくやっぱり相手が保護者、そして育ててもらってること(食べさせてもらっている)、お金を出してくれてる、もらってることですね。
そのため、俺は早く就職して自分で親より稼げるようになりたいんですが、まだまだそれは先ですね。
稼げるようになればいくらなんでも何も言えないだろうと。
25マジレスさん:04/08/03 15:40 ID:tMVEtncj
親も、そのまた親の影響でそうなってしまったとも言える
前レスでもあるけど、気付いた自分が、その悪循環を断ち切れ
それができないことまで親のせいにしてたら糞
26マジレスさん:04/08/03 15:54 ID:D88hytCf
じゃあ俺は糞だな。
なんとしてでも何も言わせないようにしてやる。

まあ、これが親の狙いなのかもしれないが、ここまで計算されたらもう従うしかないな・・・。
27マジレスさん:04/08/03 16:00 ID:gRBBSZ8t
親のせいにしていいけど、それを悲劇のヒーロー・ヒロインぶって
親以外の人間にひけらかすのが問題なんでしょ。
そこを勘違いしなければOKかと。

親という皮を被った支配者を黙らようとするのはむしろ当然。
あなたは当然のことをしようとしているまでで、断じて糞ではない。
28マジレスさん:04/08/03 16:03 ID:gRBBSZ8t
18=20=27です。夏になるとリンク切れが断続的に発生して困る。
29マジレスさん:04/08/03 16:22 ID:ZCJLRGOG
ttp://diary2.cgiboy.com/2/masa2194/index.cgi?y=2004&m=7
久しぶりに来なくていいものがやって来た!
NHKの受信料集金( ̄‥ ̄)=3ん〜なもん払うもんかっ!
有無を言わせずに払わせようとしている態度が気にいらん。
2ヶ月で2790円だ?NHKなんて殆ど見ないのに
1ヶ月1395円ずつ溝に捨ててると同じじゃんΣ( ̄□ ̄;)
今だけ週1回冬ソナ見る為だけにNHK見てるけど、
その冬ソナも今日を入れてあと4回で終わり…
それを過ぎたらまた見ない生活になるだろう。
オリンピックもNHKで見るか解らないしね〜(¬_¬)
「受信料を払うのは法律で義務付けられていますので」って?!
五月蝿いよ!払ってないの我が家だけじゃないだろう!(`m´#)ムカッ
制作費着服した奴に払ってもらえっ!!!!!
も〜う来なくていいからねゞ(`´ ) シッシッシ
30マジレスさん:04/08/03 16:34 ID:gRBBSZ8t
ワラタ
31マジレスさん:04/08/03 16:40 ID:D88hytCf
確かに、親の言うことばっかりはいはい聞いてたら
マザコンとかになりますからね。
32マジレスさん:04/08/03 17:32 ID:E6I9jYBp
多分実家出て10年もしたら
親もそれだけ年とって落ち着いて寂しくなって弱って
するとギクシャクながらも親へのなにかしらの
前向きな気持ちが出てくると思うんだ
まあ「憐れみ」程度のもんだけど
33マジレスさん:04/08/03 17:37 ID:aRUCc1EE
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒
34マジレスさん:04/08/03 17:43 ID:+SEgSxxl
>>31
それ私です。
35マジレスさん:04/08/03 22:09 ID:HJj0YqFN
先日、母親が書いた一通の手紙でショッキングな事を知ってしまった。私が生まれる前、母は兄を流産したことはしっていたが、その原因が父親だった。
36マジレスさん:04/08/03 22:10 ID:j0mROZMV
>35
なにそれ面白そうね!はやく、その先は?
3735:04/08/03 22:12 ID:HJj0YqFN
うちの父と母は既に現在は離婚しているけど、その兄を身ごもっているときに母の顔を殴り、お腹をかばってるのにわざわざお腹をめがけて蹴って、結局兄はお腹の中で死んでしまったらしい。
38マジレスさん:04/08/03 22:14 ID:j0mROZMV
>37
それでそれで?
顔からおなかに変わったくだりをもう少しリアルに!
3935:04/08/03 22:18 ID:HJj0YqFN
父は社会的地位や収入、家柄に関してはいいがその話を知ってから父が今まで仕事面で築いたものを壊してやろうかとおもった。
40マジレスさん:04/08/03 22:20 ID:j0mROZMV
>39
ひゃ〜自分も損するよね!父が貧乏になれば家族全員貧乏だもの。
そこまであなたが怒った理由は何?
4135:04/08/03 22:20 ID:HJj0YqFN
》38
私はその時生まれてなかったので大まかな事しか知らないです。
42マジレスさん:04/08/03 22:22 ID:j0mROZMV
そのわりには、顔を殴ってそれからおなか、というのはお母さんが誰に当てた手紙で
そんな内容になったの?
4335:04/08/03 22:26 ID:HJj0YqFN
》40
父と母は離婚してるから危害を加えて生活出来ないってことはない。母は再婚し、わたしももうすぐ結婚するから。父には億単位の遺産があるからそれだけもらうっていうのが妥当だとも思う。
44マジレスさん:04/08/03 22:28 ID:HJj0YqFN
今の再婚相手に送った手紙の下書きです。家の整理してたら出てきました
45マジレスさん:04/08/03 22:29 ID:j0mROZMV
>44
そんなこと話しちゃうの?普通黙っていたほうがいいと思うよ。
もう遅いか。
46マジレスさん:04/08/03 23:16 ID:gzqaAmzh
自分が親を憎んでるという現状、
そんな自分も親の血に支配されてるという現実を考えると、
恐くて子供なんか作れんね。
あんな親でも世間並みに「孫の顔が見たい」なんて思ってるのだろうか。
あいつらの血を絶やしてやることが、私の復讐。
47マジレスさん:04/08/03 23:47 ID:UFjK9Cg9
まあどうのこうの言って親っていろんな意味で醜いよな。

今日の夕飯もジロジロ見てきやがった。もういいかげんにしてほしい。
ストレスが溜まってしょうがないよ・・・。
目が合っても反らそうとしないし。なんで人の顔ジロジロジロジロ見るんだ。
あー、もう理由無く殺したい。死んでもらうと困るが、正直殺したくなる。
48マジレスさん:04/08/04 01:45 ID:koUHPUK3
何故それだけで殺したいとか言うのか・・・
49マジレスさん:04/08/04 01:59 ID:jnTFQ7B2
私も高校生くらいの時
しょっちゅう目で追われてたな
あれ気分悪いよな
ジロジロ見んといてって言うたら
お母ちゃんも無意識にしてたみたいで
はじめて気づいてた
今は子供のこと
おっ何食べるんや 開けれるか(菓子の袋なんかを)
しっこか 今日ウンコしたんやろか
と知らない間に目で追っている自分に気づきます
あんたも気分悪いんやったらオトに言いや
50マジレスさん:04/08/04 02:32 ID:OJiI8Ruf
無意識ってことはやっぱり子供のことが可愛いから心配なんだって感じだろ。
暖かい目で見てたらいいように思われると思ってんじゃねえよって感じ。
51マジレスさん:04/08/04 13:16 ID:h6eXLPyU
そのうち新聞のりそう

メディアでは好き勝手に叩かれるかもしれないけど正直もう限界です
そうなったらみなさんほんの少しでいいんで同情してください
52マジレスさん:04/08/04 13:17 ID:y0kb+eTM
>51
どういう意味?もしかして親殺すとか・・・?
53マジレスさん:04/08/04 14:54 ID:zswUFKEd
>>51
そうなる前に、家を出て思いっきり遠くに行きなさい。
そこで、助けが欲しかったら、教会に行きなさい(新興宗教はやめとけ。仏教はそこまで救済しないから教会が無難。ただし正統派ね。エホバ・統一・モルモンは×)。
親を殺して人生棒に振るよりはマシだから。
54マジレスさん:04/08/04 18:02 ID:y0kb+eTM
はっきり言って中学生や高校生になっても親に虐待されるのっているけど、
そういう子ら、どういう心境してるのかわからない。
俺だったら確実に命賭けてもこっちが虐待してやるけどな。それで復習とかしてきたら場合によっちゃ殺すかもしれない。後先考えずに。
中学になっても虐待されてるのに親に反抗できないとかありえねえ。

なんか言い過ぎたけど、最近そういうニュース見てほんと思ってしまう。
55マジレスさん:04/08/04 21:10 ID:I/OKT9SV
>>54
旦那から暴力受けたら奥さん逃げたらいいじゃん!と思うけど
実際は恐怖で逃げられなくなるんだって
それと似た心理だと思う
ちょっと勉強されてはいかがでしょう
56マジレスさん:04/08/04 21:11 ID:7ohqcAVH
こわがらせた?ごめん。
57マジレスさん:04/08/04 21:30 ID:1G0YhIQu
親のせいにして親を本当に殺す奴は只の馬鹿だぞ。
58マジレスさん:04/08/04 21:55 ID:h6eXLPyU
だって・・・まだ高校生なのに
わたしだって他のことおんなじように普通に大学行って普通に結婚して普通に幸せに暮らしたいのに・・・
男性恐怖症だし境界例だしどうにもならないよ
心のどっかでいつか良くなる日が来るかもって思うんだよ
だから「どうにかなるかもしれないのにもったいない」って思うんだ
だから逃げたりとか、死ぬ勇気がないんだよ ただのヘタレだ
殺したら人生めちゃくちゃになるかもしらんけど、これからめちゃくちゃになって惜しいほどの人生があると思えないよ
もうだめだ 死にたい そればっかり考えてる いっそほんとに頭がおかしくなってしまいたい
59マジレスさん:04/08/04 21:55 ID:h6eXLPyU
>>58=51です ごめんなさい
60マジレスさん:04/08/04 22:04 ID:1G0YhIQu
少なくともまだ早まる必要は無いと思うけどね。
親の虐待(?)みたいなのが今でも続いてるのかい?
61マジレスさん:04/08/04 22:07 ID:mym90ljk
今、母と俺が親父に暴力ふるわれた。まぁ、こっちもやり返したんだけど。
もう、親の離婚は決定だけど先立つものがないし、親父は仕事してなくて
自己破産してるから慰謝料も取れないだろうしなー
出ていきたいのに出ていけない
62マジレスさん:04/08/04 22:10 ID:1G0YhIQu
>>61
自分で何とかしようと思わないの?
63マジレスさん:04/08/04 22:16 ID:mym90ljk
仕事してるんですけど、親の借金をほとんど自分が払っていて
手元に金が残らないんです。母の、金は生活費とかに消えてますし
64マジレスさん:04/08/04 22:18 ID:h6eXLPyU
>>60
虐待とか、そういうのはないんですが、親が嫌いなんです。
生き物として嫌いなんです。
なんか・・・今気分が良くなくてうまくいえないんですけど、すいません
65マジレスさん:04/08/04 22:25 ID:o0hh1Tr9
>55
たしかにそうなるんだろうな。だから反抗できずに従うしかなくなるんだろうな。
しかもそういうやつはだいたい幼少の頃からやられてるからトラウマになってるんだろう。
だから物心つく時季になっても反抗期みたいなのもこないのかも。
66マジレスさん:04/08/04 22:29 ID:1G0YhIQu
>>63
借金かぁ・・・
その状態なら離婚はなるべく早い方がいいと思うけどね。
自己破産してしまっているのなら慰謝料は期待・・・できないだろうね。

>>64
それは過去のトラウマみたいなものからかな?
でもあなたの考え方を変えるには・・・児童相談所って知ってますかね。
俺にはそういう知識はないんで力にはなれないと思う・・・
6761:04/08/04 22:36 ID:mym90ljk
親父も嫌いだけど、それ以上に嫌なのは、いとこの家族が住み着いてる事。
こっちに、迷惑ばっかりかけてくるから追い出そうとしたら殴りかかってくるし
はぁ、親父の家系は頭がおかしいのばっかりだ・・・
68マジレスさん:04/08/04 22:40 ID:h6eXLPyU
>>66児童相談所
知ってます。わたし児童相談員になりたかったんです。
なんつーか・・自分みたいな子供の心の支えになってあげたいっていうか・・・自分自身を救いたいのかもしれません。
所詮くだらない夢ですけど。
何が辛いのかもわからないんです。自分の中で無意識に忘れようとしているのか、何かあってもあまり覚えていなく、
断片的にしか思い出せません。そういうのがきちんとわかるようになったら行ってみようかなと思います。
真剣に話を聞いていただけただけで十分です。ありがとうございました。
69マジレスさん:04/08/05 01:57 ID:glJmwgCF
>そういうのがきちんとわかるようになったら行ってみようかなと思います。
ちゃうちゃう。
そういうのがきとんとわかるようになる為にある場所。

一度「家庭」から少し距離を置くといいかもよ。

目の前にある障害にエネルギー使い果たしてしまってて、
他の事考えたりする気力が無くなってしまっているんだと思う。

そういう中であがこうとしても、
何が正しいのか、何をしていいのか、わからなくて動けなくなってしまう。

今の悩みと全く無関係な場所に少しの間身を置くことできないかな?
70マジレスさん:04/08/05 01:57 ID:wXwDlqQW
まあ親が糞と発覚した時点で前進は始まっているだろ
結局一人で悩まないといけないのがうざい
親本人に言っても当然伝わらない、他人にいくら相談しても解決しないし相手も困る
71マジレスさん:04/08/05 01:58 ID:iMYJa8Fz
質問してもいいですか?
私、父のせいで男性不信なんです。
小さな頃父に指舐めさせられたり、男性用小便器で用を足すよう指示されたりといい思い出がありません。
父はいわゆる古くて厳格な人なので、私がこうなったのはそのギャップが激しかったのもあると思います。
…が、もしかしてこれらは私の気にしすぎで普通の事だったりするのでしょうか?

いえ、このスレを見ているとふと気になったもので。
スレ違いだったらごめんなさい。
72マジレスさん:04/08/05 02:00 ID:glJmwgCF
>…が、もしかしてこれらは私の気にしすぎで普通の事だったりするのでしょうか?
そんな訳は無いと思うが・・・
73マジレスさん:04/08/05 02:11 ID:glJmwgCF
>>63
母ちゃんってそんな大事なもんなのかな?
自分なら迷わず家から離れる。
自分の人生なんだから他人に干渉されたくないよ。
7471:04/08/05 02:19 ID:iMYJa8Fz
>72
…そ、そうですか…気のせいでなくて良かったというか何というか…。
今は一人暮らししているのでまだいいのですが、
父が病気になったので来年からは一緒に暮らせと両親や周りから言われています。
親孝行や世間の目と、嫌だという自分の気持ちに挟まれて葛藤です。鬱…。
75マジレスさん:04/08/05 03:22 ID:glJmwgCF
>>74
昔に戻るのは止めたほうがいいですよ。性格も歪むかもしれません。

大体にして、自分のことを本気で考えてくれてる人間なんてほどんどいませんよ。正味な話。
そんな人間の言うことを気にしたり、ましてや面倒までみてやる理由がどこにあると言うのか。


ごちゃごちゃ考えてもそれぞれが絡み合うだけで結論はでません。

大事なのは、
最も優先するべきは何なのか、それだけです。
76マジレスさん:04/08/05 08:22 ID:trEmnIdi
性的虐待なんつーことをするのは親以前に単なる変態。
変態に対して孝行する必要なんてまったくありませんw

親孝行って言葉、大ッ嫌い。
親が自分の立場を都合のいいところに保つ為の保険みたいなもんだ。
親だって人間なわけで、人間=絶対ってことは有り得ないんだから。
人間なんだから、いい親だって悪い親だって当然いる。
にも関わらず、 親孝行するのが当たり前、しない奴は人でなしみたいな風潮になってる。
冗談じゃないよ、全く。
77マジレスさん:04/08/05 15:23 ID:ybTGRL8H
言っちゃ悪いが、韓国はすごいらしいな。
なんつうか、家族がめちゃくちゃ家族思いらしい。しかも度の越した。
パクヨンハって日本にきたけど、親も心配でわざわざついてきてるらしいからな。

ていうか冬ソナとかの韓国ドラマ見てたらそういう雰囲気わかると思う。
78マジレスさん:04/08/05 17:23 ID:5K2+YyTi
家族想いとかって言うより、極端に内輪的な感じがした。
優しさとは似て非なるものだ。
7974:04/08/05 19:06 ID:5WuKGEgi
マジレスさん達、有り難う…!上手く言えないけど、心が軽くなりました。
孝行について、今まで周りに否定されてばかりだったから嬉しかったです。
ただ、だからといって家を離れられるかと言えば難しい問題でもあるのですが…
でも、75さんの言うように過去を振り返ってばかりではどうにもならないですよね。
父ではなく、自分にとって何が大切なのか。これからどうしたいのか。
近いうちに一ヶ月ほど実家へ帰省するので、その事について話し合う機会があると思います。
それまでに自分の考えを整理し、どう伝えるか用意しておきたいと思いますw

本当に有り難う…!
80マジレスさん:04/08/05 23:46 ID:Lsw39kZm
良スレだわ、ここ。

俺も今日親どもとトラブって、包丁持って119番したよ。
ウチ、水害で家やられたんだけどさ、俺の母親がミシンの内職してるんだよね。
で、水害でミシンがやられたから新しいミシンを買うためにフリーターの俺に30万支払えって…ありえねえよ…

仕事さっさと決めて支払えってのにマジギレしちゃったよ…

明日からマジ欝だわ…
81マジレスさん:04/08/06 03:12 ID:/x6zdaqn
>>80
家にいなきゃいけない理由でもあるのか?
8280:04/08/06 10:15 ID:XVo86mGP
イヤ、家に居なきゃいけない理由なんてのはないんだよ。

ただ金が…貯金がないから生活できないんだよね。
派遣の仕事の紹介待ちなんだけど、電話がなかなか来ないし…
自分のしたい仕事もわかってるし、空いた時間は就職活動してるから、それなりにしてるつもりではあるんだけど…

ウチが貧乏なのは仕方ないとしても、もう少し理解のある親のもとで生まれたかったってつくづく感じるよ。。。
83マジレスさん:04/08/06 11:27 ID:aK+GgG1/
>80
新潟の方?
あの水害は確かにキツイな・・・。
84マジレスさん:04/08/06 11:41 ID:CTqHITN4
>>80
じゃあ死ぬ気で金貯めて早く親から離れたほうがいいよ。
まずは親への依存から抜け出さないと。
そうしたら親なんてのはどうでもよくなる。
85マジレスさん:04/08/06 19:14 ID:lCPFwHNJ
>>50
せやからイヤやったら
イヤや言うたらいいやんか
あんたええ年なんやろへタレ
86マジレスさん:04/08/06 19:25 ID:as80ka+N
そげんこついわれてもこまりますたい!
87マジレスさん:04/08/06 21:59 ID:bPz24uWS
親子間の裁判ざたにできない悩みを募集中だとさ。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/judge/index.html
88マジレスさん:04/08/07 02:20 ID:U3FGYDCx
死んでも葬式でネーよ馬鹿
89マジレスさん:04/08/07 10:24 ID:7llKM0Vh
>>80

新潟よりも、東京のほうが仕事あるよ。
まあ、選ばなければね、という条件つきだが。
バイトしながら、本当にやりたい仕事をさがしている人も多いし。
新潟だと、そのとりあえずのバイトも少ないでしょう?
結果、お金が入って来ないわけですよね。
「ここだとすぐできるバイトも少ないし、
 なかなかお金稼げないから、東京で働いてくる」
って言えば、親孝行する気があるように見えるし、
反対されないのでは?

とりあえず、上京するのがよろしいかと。
親からも離れられて、一石二鳥。
90生活さん:04/08/07 10:27 ID:u2BZxlLY
派遣に行く気がある人なら、東京だろうが田舎だろうがどこでも仕事があるっていう状態ではあるけどな
部屋をあてがってくれるところもたくさん募集してるしね
91マジレスさん:04/08/07 12:52 ID:4wvZcTwE
このバギーラがこの跡を持つ事を知る者は、ジャングルでは誰もいない。
そう、首輪の跡だ。小さい兄弟。
おれは人間の世界で生まれた。そして母は人間の世界で死んだ。
ウダイプルの王宮の檻の中でな。
お前が小さな裸の子供だった時、議会でお前の対価を支払ったのはこのためだ。
そう、おれもまた人間の間で生まれたのだ。一度もジャングルを見たことはなかった。
人間は、檻の向こう側から鉄の皿で死肉を食べさせてくれていた。
だが、おれはある晩、ふと悟ったのだ。
おれはヒョウのバギーラであって、人間のおもちゃではない、と。
ばかげた錠前など、前脚の一撃で壊れた。そしておれは逃げ出したのだ。
おれがジャングルでシア・カンよりも恐れられるようになったのは、
おれが人間のやり口を学んでいたからなのだ。そうだろう?


久しぶりにジャングル・ブック読んだらいいこと書いてあったわ。
昔は何度も読んだのに、肝心なことは忘れてしまってるんだから世話が無い。
俺は俺であって、親のおもちゃではないんだよなあ。
鎖に繋いだ象の話が前スレであったが、まさにその通りだよな。
前脚wの一撃で、俺を呪縛している親なんか壊れる。その程度のものに
いつまでも縛り付けられてはいかんよな。
俺たちはヒョウのバギーラでこそなくとも、
ある程度以上の力を持った何者かに、すでになっているのだから。
92マジレスさん:04/08/07 19:35 ID:93M9d2wF
>>80
30万ぽっち出してあげれんのやったら
どこでも行け
なさけない
93マジレスさん:04/08/07 19:39 ID:4ssnrKUC
突然30万って、大変じゃない?
ましてや現状は無職だし。
94マジレスさん:04/08/07 20:04 ID:8KFSVuLk
>>92
つーか出せても出さねぇよ。
自分の子供に頼んな。
95マジレスさん:04/08/07 20:44 ID:IfMJo34l
親なんてクズだから気にすんな
96マジレスさん:04/08/07 23:25 ID:daIULZ7i
>>80
出してあげるんやったらともかく
結局は出してあげへんのやったら文句いうな
もともとお前には期待してない
97マジレスさん:04/08/08 01:59 ID:oZPLJw7x
正直親はもっと親としての威厳を持つことだ。
だいたい最近の親は子供がいじめにあうと確実に自分の子供は全く悪くないとかいうだろ?
それ自体がもうだめぽだな。
親は子供にいいように思われたいからか、親が子供のペースに合わすやつがいるが、
そんなことしてたら自分らが不利な立場にあってしまうことすらわかってない。
その上、子供まで未熟化する。
こういう家族環境には見てるだけでもヘドが出るよ。
98マジレスさん:04/08/08 08:12 ID:g56hRjN3
長崎の小6のお父さんは頭良かったね
死は悼んでたけど
自分の子は悪くないとかは言わなかった
99マジレスさん:04/08/09 03:09 ID:yG0WXztd
経済的に頼りにならない親を持つと、周りの友人達が羨ましくて仕方ない。
うちの親は別に贅沢したり、仕事しなかったりするわけじゃなくて、
二人とも家が貧しくて中卒なのに、一生懸命働いてきて家を築き
俺たちを育ててくれた。
でも、俺が中学の時に親父の種違いの弟が放漫経営で事業に失敗し
3000万という借金を背負ってしまった。うちも商売をしている
ので建物のローンとかで6000万もあったが、それは順調に返済
していた。でも3000万の負担はあまりにも大きく、しかも順調
だった商売にも陰りが見え始め、昨年の春に家は銀行によって競売
にかけられ、うちは全ての財産を失った。
高校卒業後から一切家の金はあてにせず、全て自分でやってきた。
もちろん社会人としてそれは当然だと思ってる。
でも、いざという時、俺の場合は社会に出てから新たに勉強したい
ことが出来た時、僅かなお金でも親に援助をして貰えない、それ故に
その勉強を断念せざるを得ないことがあった。
周りの友人達は大学まで出して貰い、在学中はコンパだサークルだと
遊びまわり、結婚資金も親に頼り、家を建てるといっては親に頼り、
そういう人間を軽蔑しながらも羨ましくて仕方ない。
100マジレスさん:04/08/09 03:51 ID:oY6iWqYs
親は子供を束縛する権利などない。
子供を自由に解放するのが親としてのあり方だ。
101マジレスさん:04/08/09 08:15 ID:/23rgMgN
俺の親は医者だけど、俺はたいして頭良くないし(旧帝の法学部)、親父は厳しいし
他の家よりあまりよくはないよ。親父は一般病院じゃなく大学に勤めてるんだけどね。
親父は医学部至上主義で医学部以外は見下してるから、俺の居場所なんかないし。
医者ってなぜか他の学部を見下してるよな。
102マジレスさん:04/08/09 11:47 ID:uwBJ2Dgp
>>101
>医者ってなぜか他の学部を見下してる

医者はみんなそうだよ。しかも学歴至上主義でもある。
患者が自分より学歴が下だとだとすさまじく傲慢な態度だが、患者が東大教授だと直立不動。
自分に直接関係ないところでも権威主義だからな。
医者は周りからは「先生」と呼ばれ続けて自分が偉い人間だと思うようになるが、
さりとて出世することもできない。鬱屈した彼らは他人をランク付けすることに終始する。
もちろん彼らの情念は子供にも向かう。自分が頭打ちなら後は子供の学歴を上げるだけ。
親戚が集まって子供の学校がどうとか成績がどうとか大学がどうとか一番気にするのは医者。
聞かれもしないのに自分の子供の自慢を始め、他人の家の子供の学歴を詮索する。
自分の子供、はては自分の遠縁の親戚の学歴もまた、狭い医者コミュニティの中で
自分の評判を上げるネタになる。狂気の世界だよ。

そして俺の両親は二人とも医者だった・・・。
103マジレスさん:04/08/09 11:53 ID:foPe2sJR
>>102
医者の中の人も大変だな・・・
医者なんて結局人間の体のメンテナンス屋でしかないのにねえ・・・・
総じて、自分の仕事に正しい誇りと謙虚さを持たない奴は歪んで人を見下したり
するようになるよなあ。そんなことしても自分に報いが返ってくるだけなのに。
104マジレスさん:04/08/09 15:25 ID:aAqKQuA/
全ての医者がそうだと言う訳でもないし、
あまりここでするべき話でもないような気がするな。
105マジレスさん:04/08/09 18:50 ID:oSdTew1I
医者はでもそう簡単になれる職業じゃないんだからさ・・・。
研修とかめちゃくちゃキツイらしいし。
死体の解剖とかしなきゃいけないからな。
106マジレスさん:04/08/09 20:00 ID:huU2cOVe
これからはもうあんまり医者も要らんし
都会じゃちょっとあまり気味
そのうちインテリルンペンみたいなんも出てくるんちゃうかな
ねずみ色のもと白衣みたいな上っ張り着てたりして
107マジレスさん:04/08/09 20:15 ID:oSdTew1I
というか、ほんと親ってなんかうざいオーラがあるな・・・。
さっき父親のほうが帰ってきたんだけどさ、なんか威圧感があるというか圧迫感というか・・・。
なんかうっとおしいんだよな。
108マジレスさん:04/08/09 20:25 ID:/iSdQ8QC
その親父の家に世話になってるんだけどね。
109マジレスさん:04/08/09 20:42 ID:FW1wvmg+
少なくとも成人するまでは世話する義務があるだけだ。
親父は手前の判断で勝手に子供を作ったわけで、世話するのはむしろ当然。
110マジレスさん:04/08/09 21:24 ID:CKs1g0PT
リアルでそんなこと口走んないようにね
111マジレスさん:04/08/09 22:40 ID:F3VhHkj2
一般的にそれを当然と考えるのは結構だが、
自分本人がそうしてもらうことまで絶対だと思わないほうがいいよ。
112マジレスさん:04/08/09 23:35 ID:xorjwqHg
そうそう。親子関係だけじゃなくて社会生活のうえでも
「〜して貰って当たり前」という考え方は止めたほうが得策。
常に感謝の心があれば、同じことをして貰っても「ありがとう」
という言葉が出る。それで結構世の中上手く渡っていけるよ。
113マジレスさん:04/08/09 23:48 ID:y5+zcVp8
いつまで親のせいにするの?
114マジレスさん:04/08/10 00:06 ID:cYZGFz++
>108
そこがひっかかるんだよな。
だからアホみたいにつっかかることもできない。
115マジレスさん:04/08/10 00:09 ID:dHGStn+5
父親が家から居なくなってくれて本当に良かった。
今まで真っ暗だった現実に、多少は希望の光が差し込んできた。
116マジレスさん:04/08/10 00:48 ID:GvQxxwRh
>>114
つっかかっていいと思うよ。自分の中で聞き分けよくなる必要はない。
つっかかっていって、親の

「お前は俺に養われてるんだ!だから俺の言うことを聞け!」

という言葉を直に聞けば、すぅーっと心が冷めていくのが分かるよ。
その言葉を言った・聞いたからには、二度と以前には戻らない。
世話にならなくなった時に堂々と振舞える。
117マジレスさん:04/08/10 01:25 ID:AgV3rnyH
>>99
正直、あなたがうらやましい。
オレの親は両方とも大卒で、家もどちらかと言えば裕福だったと思うが、
オレにはびた一文カネかけない主義らしく、中卒で就職・・・。
高校行かせてもらったなんて、うらやましいっす。

>>100
オレの両親は放任主義でしたが、オレが小学生の時に勝手に一週間
旅行にいっちゃって、マジで餓死するかと思いました。しかも、何の前
触れもなくだったんで、正直捨てられたかと思った。
自由に開放するのってそんなにいいもんなんですかね。
118マジレスさん:04/08/10 01:41 ID:cYZGFz++
>115
なくなったの?
119マジレスさん:04/08/10 02:16 ID:dHGStn+5
>>118
脳の血管ぶち切れてぶったおれ、現在は障害者で廃人同然。
施設にぶちこんでる。
今までの仕打ちを考えれば当然の報いだと思う。
家族全員ホッとしてるし、父親の実の兄弟も「死ねばよかったのに」とポツリ言っていた。
身内ながらも、他人からこんなに恨まれて一生を過ごす人もいるもんなのだな、と思う。
120マジレスさん:04/08/10 02:19 ID:VUnAJMIt
そういう奴と結婚してガキ苦労させる母親も問題だと思うがな。
121マジレスさん:04/08/10 02:41 ID:dHGStn+5
父親は感覚がおかしい人だった。
生まれつき何かの病気じゃないかと思うほど。
他人をイラつかせる、怒らせる、心を傷つける天才といった感じだ。
タチが悪いんだよ、このタイプは。
あいつの無茶苦茶な正論でがんじがらめにされた人間は未だにトラウマだ。

私は、父親くらいの年齢の男の人と目が合っただけで、ものすごい恐怖を感じ、
冷静さを失い、パニックに陥ってしまう。
妹も引きこもりの生活がもう何年も続いている。
全てあいつのせいだ。
思い出すだけで反吐が出そうだ。
今まで私たちが受けた屈辱を考えれば、重度の障害を負ったことすら大したことないと思える。
それほど苦しかったんだ。あの頃は・・・
122120:04/08/10 12:54 ID:CB3FiF1S
親父の物理的呪縛からは逃れても、精神的呪縛からは抜け出せていないようだな。

母親のことはどう思ってるんだ?
123マジレスさん:04/08/10 19:55 ID:Hm3r0eGY
もう大人なんだから
何でも人のせいにするのはやめて
自分の人生作って行ったらどうですか
124マジレスさん:04/08/10 20:39 ID:R1Pwa2Ht
大人になったら親に何言われようと好きなように
生きればいい。
自分の人生だろうが。
親によって左右されんなよ。
125マジレスさん:04/08/10 20:46 ID:DFAFLthy
>>124
>>122親父の物理的呪縛からは逃れても、精神的呪縛からは抜け出せていないようだな。

まさにこれなんですよ。心はどうにもならない
126マジレスさん:04/08/10 20:47 ID:1doGHmfj
親によって変わるのは若い時だけだね。
後は自分次第でしょ。
いつまでも親のせいにしてぐだぐだ言ってても
変わろうとしなければ何も変わらない。
127マジレスさん:04/08/10 21:26 ID:QiNxMEmS
ふとした弾みで出てくる尊大な羞恥心と戦ってるところです
128マジレスさん:04/08/10 21:37 ID:9IOv4k1g
>>119
>今までの仕打ちを考えれば当然の報いだと思う。
>家族全員ホッとしてるし、父親の実の兄弟も「死ねばよかったのに」とポツリ言っていた。
>身内ながらも、他人からこんなに恨まれて一生を過ごす人もいるもんなのだな、と思う。
うちも全く同じ。自分以外の全員から恨まれてる。
んでつい先日、肺ガン診断貰ったらしいです。正に自業自得。
「何で見舞いにこねぇんだ!」とか言ったりするんだろうなぁ、きっと。
129マジレスさん:04/08/10 21:40 ID:K+S2G5uf
>>126
問題は親に人生を決められたことではない。
それをいつまでも恨んでいることだ。
130マジレスさん:04/08/10 21:50 ID:66lZZNo7
>私は、父親くらいの年齢の男の人と目が合っただけで、ものすごい恐怖を感じ、
>冷静さを失い、パニックに陥ってしまう。
自分でいくら平静を装っても無理なんだよ。
ふとした瞬間に無意識にでてくるもの。病気と同じ。
トラウマは心の病気だから、自分の考えや意思だけで治せないものもある。
131マジレスさん:04/08/10 22:34 ID:AgV3rnyH

中学卒業以来、もう、15年両親と会ってないなあ。
いまさら会う理由もないし会うつもりもない。

お盆の時期、帰省とかいって、両親に会いに行く人も多いが
正直に言えばその感性は理解できない。
イヤじゃないのかな。

ありえないけど、両親からの電話が留守電に入ってたとしても、
無視するだろうな。もう、ゴタゴタはごめんだ。
132120:04/08/10 22:45 ID:1iWTHBuy
>>125>>122のレスを読んでいながら、
質問には答えてくれないのか?
133マジレスさん:04/08/10 23:06 ID:l735FW1z
>>129
そう、この歳にもなってグダグダといつまでも親を恨んでいる。
まさに異常。まさに問題。これは異常な精神状態だ。
だからこそそれがゆえに皆苦悩するんじゃないかな。
「問題だ、だから本人が気にしなければすむことだ」
それは病気にかかって「だからどうした」と何もせずに死ぬのと一緒の暴論だと思う。
病気だ。おかしい。だからこそ何かしなければいけないのでは。もちろん安静という
「何もしない」も選択の一つではあるのだが。
「レイプされている、だから気を他に散らして終わるのを待てばよい」 
身を守るためにはどうしてもそうしなければいけないこともあるけれど、
それはさらなる将来に深い禍根を残す。
自分を鑑みれば、ずっと親から受け続けた暴虐に気を散らして耐えていたからこそ、
命を物理的に脅かされることがなくなった現在になって、
ずっと自分で押さえ込んできて、無いものと麻痺させてきた怒りが
うずまいて心がどうにも苦しくてたまらないのだ。
これが正当な怒りでなくて何なのか。
134121:04/08/10 23:28 ID:0ed8DnWJ
>>132
125は私ではありません。

母親のことを恨む気持ちは今はない。
むしろ気の毒に思う。
135マジレスさん:04/08/10 23:46 ID:1doGHmfj
>>133
だったらどうするんだ?
殺しでもすりゃすっきりするとでも?

どうしようもない事に腹を立てても仕方が無い。
ましてやそれが自分の親なら尚更。
怒りは立派な人の本能だ。
それを病気とこじつけていつまでも恨んで何になる。
自分で自分を律する。それが大人になるって事だ。
136133:04/08/10 23:59 ID:l735FW1z
>>135
ああ、殺せばすっきりするだろうね。冗談じゃなくて。
だけど殺したらいきなり親殺しの殺人犯。割に合わない。
どうしようもないことに腹を立ててはいかんのか?
何にもならんことはしてはいかんのか?
自分で自分を律するのが大人だろうが、自分はそうは今はなれない。
この間は家にあった親の持ち物を全て壊してやった。
本や書類をビリビリに引き裂いて、たくさんあったCDも全部割ってやった。
そこにあった服も全部唾を吐きかけて捨ててやった。
まるで自分にそんな力があったなんて今まで思いにもよらなかった。
素手でやったからどっかで手を切っていつのまにか血が出てたんだが、
終わるまでまるで気が付かなかった。
これを10年前にやってれば何の問題も無かったんだ。
思春期の頃、金属バッド持って親を殴ったりする家庭内暴力の高校生とかを
テレビで扱ってるのを見て、何て馬鹿な奴らだと思った。
親に手を上げたり、ヒステリーを起こすなんてなんて間違った事をするんだと思った。
自分で自分を律する。これが大人になること、立派な人間になることだとずっと思ってた。
それが今はこのざまだ。器じゃないのに自分の心を騙し続けるからこんなことになる。
137マジレスさん:04/08/11 00:03 ID:t+GsAe5I
自分の家族が、理不尽に殺されたりしても
「犯人に腹を立てても仕方がない、どうしようもない」
と気がおさまるのだろうか。
恨みたくないのに恨んでしまう、という人間の感情が理解できないのでしょうか?
138121:04/08/11 00:17 ID:t+GsAe5I
>>136
辛いでしょうね。
私は父親が家から居なくなって、実害がないから今は平静を保って生活ができてる。
時々悪夢にうなされたり、無意識に出るトラウマはあるけど、
奴がもう2度と家には戻ってこないと思うと、気持ちが随分楽になったよ。
私は詳しくないけど、カウンセラーや心療内科で心のケアしたら少しは心の負担が軽くなるかもしれない。
139マジレスさん:04/08/11 00:21 ID:ZrY116yD
>>136
あんたを救えるのは俺じゃない。
自分で考えて行動しろ。
復讐するなら所詮親と同じって事だ。

>>136は人のせいにしすぎだ。
自分が悪いんだ。自分の体だろ。
自分が動かしてるんだろ。自分でどうにかしろよ。
今やってる事が自分の答えというなら俺はもう何も言わん。
親と同じ道を歩んでくれ。

>>137
恨んで何になる?
殺された家族がそれで救えるか?
俺は恨む事は何にもならないと言ってるだけだ。
140121:04/08/11 00:23 ID:xpG/60+/
>>134
自分の勘違いか、すまなかった。

自分は、あなたのお母さんにも責任があると思うよ。
なんとかできるのはお母さんだけだった訳だから。

そもそも、そういう夫を選んでしまうことにも問題があるように思えてしょうがない。
一緒にはとても暮らせないというのなら、離婚も別居もできたんじゃないだろうか。
結果的にあなたや妹まで苦しむことになってしまったんじゃないの?
141おにぞりX:04/08/11 00:24 ID:J5OsKBMj


親ごときで人生左右されちまってるクソガキどもよ。はやく宿題やって
寝とけ。
また、なーんでもかんでも親のせいにしちゃってるクソガキどもも、
はやく自由研究まとめちゃって寝とけ。


いいかげんに気づけ、親の影響はでかいかもしれんがな、てめーの人生
てめーが舵をにぎってんだ。わかるか?いつまでも親がいやだとかこんな育て方されちまった
とかほざいてても、これからそんなてめーの親なんかより比べ物にならねーくらいの
いやな奴がお前らのまえに現れる。親なんかよりもっとでっかい影響力をもった奴が
現れる。舵をしっかりにぎっとけ。

舵とちんこは死ぬまでしっかりにぎっとけ。


142マジレスさん:04/08/11 00:37 ID:t+GsAe5I
>>140
実質的にはそうなんだけど、なんか母親は恨めないんだよね。
周りを苦しませた元の原因は奴にあると思うから。
実際、いちばん人生不幸だったのは母親なんじゃないかと。
>>139
ああ、恨んでも家族は救えないね確かに。
しかし恨みたくないのに心の反応がどうしても恨んでしまうことに対して、
その気持ちを取り除けるように、心のケアが必要だと思う。

誤解しないでほしいが、自分は四六時中親を恨み、自分の人生を全て親のせいにしているわけではない。
143136:04/08/11 00:38 ID:y7foRE6L
>>139
書き殴ったらちょっと頭が冷めた。
「甘い嘘と苦い実」と言って、あなたの言う事は正しそうに聞こえるが
その実何も前進しない。あぶくみたいだ。一瞬口に甘いが、それだけ。
苦くても、たとえ悪と断じられることでも、現実を変えるほうを選ばなければ。
過去を大切にできなければ、未来は大切にできないよ。
ちなみに、あなたの言うことは自分の父にそっくりだ。
そして自分もずっとそう思ってきた。まあよく言われることなのだな。
罪を憎んで人を恨まず。全ては自分の責任においてやったことで親を恨むのは筋違い。
親に孝行し、親に尽くし、親が満足する道をただ進み、だけどそれは自分が選んだ道
なのだから、結果の責任は自分が負う。親にはただ感謝するべき。
品行方正で真面目で何事にも一生懸命で雨にも負けず風にも負けず(ry
でも違う。恨んで、復讐しても「いい」。初めてそう思える。
144マジレスさん:04/08/11 01:39 ID:oGOV3ZWU
とりあえずこれだけは抑えとけ。
「親に何も言われないように自分がしっかりする」
これさえちゃんとやってればあいつらになんか筋の通らないこと言われても
十分反抗しても正当な反抗だ。
一番だめなのはしっかりしてなく、ほんとに親に迷惑をかけてしまってるやつだ。
そういうやつは親に反抗してもただの悪あがきにしか見えない。
よって醜い。

だからアホな不良は「甘え」とか言われてなめられる。
本人はただ親に反抗させすればかっこいいと勘違いしてるやつが多いみたいだが。
145120:04/08/11 02:30 ID:J2l/oq/g
>>142
>周りを苦しませた元の原因は奴にあると思うから。
でもさ、なんかの偶然で突然ヤクザと(理不尽に)関わり合いになってしまって、
それで何をされようが「ヤクザのせいだ」って諦めちゃうの?

自分を不幸にさせる種はそこら中にいっぱい転がっているから、
自分を守れるだけの力を持つことが一人一人の義務だと思うよ。
自分の大切なものを守るためにも。
親として生きるなら尚更。

>実際、いちばん人生不幸だったのは母親なんじゃないかと。
人生っていうのは誰のためでもなく自分の為のものだから、
どんな生き方をしようとそれは自分の自由だし、
その結果にどんな苦難に遭おうともそれは自分の責任だから、自分で乗り越えるべきだと思う。

要は、自分がどんなに苦労するのも勝手だが、他人に迷惑かけちゃあいけない。
と、私は思ってる。

現実的に、あなたに不幸な思いをさせた親をほっぽり出して、
自分の為に生きようとしない限り、
本質も見えてこないし、一生幸せにはなれないと思いますよ。
親のことを考えるのはその後でいいと思う。

あなたが他人のために不幸になる義務は無いです。
146マジレスさん:04/08/11 04:51 ID:Nuli/BD4
父の暴力から逃れて10数年。今は結婚して幸せだからトラウマなんて無いと思ってた。
でも旦那の仕事手伝って接客業してたらたまに騒がしい男性とか酔っ払いとかくると手が震えて動悸が苦しくなる。
いつか父に本当の気持ちを言いたいとは思ってるけど、実家に行くといつも言えない。
こんな自分が大嫌い。
147マジレスさん:04/08/11 08:54 ID:s3wewCEt
永遠の仔ですか
148マジレスさん:04/08/11 09:46 ID:zfRJKItj
口答えするとなじられる。
今はどういう心理でそうなるのかも十分に理解して幾分楽にはなったが、
昔は辛かったなぁ。

こんなのに生まれた時から育てられて、よく頭悪くならなかったなと自分を褒めたい。
兄弟は皆親のコピーみたいになっちょる。。。
149マジレスさん:04/08/11 10:01 ID:KqJsHWqI
>>142
そうですか母親だったら
こんな親父と子供達の縁を切らせてあげることが
出来たと思うんだけど
結構いるんですよね
自分が悲劇のヒロインを演じておけば
誰からも非難されなくて済むし
子供と言うケープコートを差し出しておけば
自分に危害が加わらないという
安全地帯に身を置く母親
150マジレスさん:04/08/11 10:07 ID:ABD9P3Kr
この顔は100%親のせいだ、整形でもしようかな
「親からもらった顔を・・・」なんて言いやがったら
「てめぇからもらった顔のせいで苦労してんだよ!」って言ってやる
151マジレスさん:04/08/11 10:34 ID:bkSoIg4Y
整形が出来るのも
大人になったからです
152マジレスさん:04/08/11 14:06 ID:qUPJ0X0X
親だって好きでその顔選んだ訳じゃないんだから親に怒るなよ
153マジレスさん:04/08/11 19:23 ID:Rq+dOXmR
親が帰ってきた・・・

糞ウゼエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエッ!!!!
周りチョロチョロチョロチョロ歩いてんじゃねえぞ糞が。
154マジレスさん:04/08/11 22:10 ID:BFbxKJqq
自分の部屋居ろよ。無駄に顔あわせるな。

自衛策とれる段階でなにもしないおまんのほがウゼェ
155マジレスさん:04/08/12 00:36 ID:JTvEyJG5
>154
人によってはそういうわけにもいかないってことも知っておこうな。
部屋にずっといたら何か異変を感じてわざわざ何度か来たりとか、逆にさらにうざい目に合う。
とりあえず顔あわせなきゃいいわけなんかない。
これを続けると場合によっちゃさっきにも言ったように無駄に心配してきて
最近部屋に篭りっきりだな、なんかあるのか?とか言われたら全くの逆効果だ。
ましてや夕飯はだいたいのところは全員で食べようとするだろ?
そんなときにも行かなかったらさすがに何か言いにくるっての。
156マジレスさん:04/08/12 03:38 ID:uq5nhIU8
>>155
そんなにイヤやったら出て行ってくれたらいいのに
ウザイ子供やな
実家に帰ったらいつも
よーこんな親と一緒に暮らしてたなぁと感心するわ
子供の時は養って貰ってたから
がまん出来たんやろうね
今帰れと言われても無理やな
157マジレスさん:04/08/12 17:01 ID:VrLVoV2K
>156
なんか言ってる意味わかんね。
ウザイ子供じゃなくて大人じゃないのか?
158マジレスさん:04/08/12 17:40 ID:VFDYYfd7
いや ウザイ子供要らんねぇ
どこでも行きさらせってカンジ
159マジレスさん:04/08/12 17:56 ID:VrLVoV2K
>158
それ言ったら生むなって感じだろ
160マジレスさん:04/08/12 19:03 ID:EQ9+HEPy
小さい頃、よく父親にマ〇コ触られたりしたんだけど(服の上から)普通かな?そん時はあんま気にしなかったんだけど‥
161マジレスさん:04/08/12 19:19 ID:o5qcJDfe
トミーズ雅は似たような事(もっと酷いらしいが)自分の娘にやって、
人間のカスと罵られております。
162マジレスさん:04/08/12 20:19 ID:CufiXgvx
>>159
メシ食え言うて号令かけて
すぐ来ん奴は
家に居て要らん こっちもムカツク
163マジレスさん:04/08/12 20:25 ID:FUtzY6tX
なんつーか、さすが関西人ってカンジだなw
164マジレスさん:04/08/12 21:26 ID:qNjMYPmd
いや、わざわざ飯用意してくれてんのに自分の都合で遅く来る奴は失礼だろ。
礼儀ってものがある。
165164:04/08/12 21:26 ID:qNjMYPmd
もちろん、たまたまの場合は除くぞ。
166マジレスさん:04/08/12 22:47 ID:Qr5r4o6e
縁切ってるヤシもいるらしいけど
自活ごときで何かできたか ?

住宅費・食費を恐ろしく削ってもほとんど何もできんな・・・・・

数ヶ月前の新聞記事にあったけど、とある調査によると
家を買う時に4割弱のヤシが親から金をもらうそうだ

だったら当然、結婚・車・旅行・学費、全部出してもらえるんやろな



えっ、みんな金しっかり貰っててトラウマとかホザいてんの?????
167マジレスさん:04/08/12 23:12 ID:d0q5Vh4j
男の人こわい
父親がよく使う言葉を聞いたら理性失いそうになる 兄は無意識かわざとかまったく同じ言葉遣いをする
スーパーでバイトしてるんだけど、いかにも自分主義な父親に子供が怒鳴られてるのを見かけたりしたら動悸が激しくなって目の前が真っ暗になる
家族愛系のキャッチフレーズを聞くと吐き気がする(本当にもどすこともある)

お前らなんか死ねばいいのに 金が無い、金が無いから仕方ない って じゃあ産むなよ 育てられないなら産むな はよう死ね
168マジレスさん:04/08/12 23:17 ID:jpo91PVb
>>167
よ〜しじゃ今から一緒に親父ぶん殴りに行くか!
169マジレスさん:04/08/12 23:20 ID:LZLgjc6o
甘ったれすぎの人ばかり(苦笑)
さすがメンヘルだわ。
そのうち鬱関係のスレの常駐になるんだろうね、ここの人たちは。
弱すぎる。
情けなさすぎる。
そんなに親と決別したいなら自分が死になさいよ。
「生まれてきてすみません」って世間の人たちに謝って死になさいよ。
大人になってからは、しっかり生きていけないのは自分のせいなのに、
いつまでも親のせいにして逃げてる。
自分に言い訳して自分を甘やかしてる。
うざいのはあんたたちよ。
170マジレスさん:04/08/12 23:22 ID:LZLgjc6o
いい?
この世に必要ないのはあんたたちみたいな人間なのよ。
171マジレスさん:04/08/12 23:25 ID:d0q5Vh4j
>>168
親父だけじゃないよ兄貴も殺してやる 金銭的な面でいちばん影響が大きかったのはあいつが親の財布からキャッシュ盗んで
家の金全部出会い系サイトに振り込んだから。ちょっと頭がおかしいから学校やめさせられただけですんでるけど
おかげで私は予備校にもいけなくなった 姉は小学生の頃から家庭教師ついて私立中学受験したのに。
そのくせにあいつはなんであんなに家で偉そうにしてられるのか理解不能  そして幼少時からずっとセクハラ・暴力・過干渉を受けてきた
今日も殺しそうになった 必死で抑えたけど 姉は公務員になってのうのうと生きてる みんな死ねばいい
172マジレスさん:04/08/12 23:33 ID:LJOK/jIh
そう言いたくなる気持ちも全く理解できないわけじゃないけど、
彼らは別にこうなりたくてなったわけじゃないの。

あんたが頭ごなしに正論叩きつけても、それで変われる奴なんて誰一人としていないの。
このスレに必要ないのはあんた。


精神的に自立できるようになってからのことは自分の責任だと思うけど、
その段階に辿り着けるかどうは、正直今の日本じゃ運だと思うよ。
自分だって一歩間違えばとんでもない方向に進んでた。

どんなに卑屈になっていようと、その人を責める気にはなれない。
173172:04/08/12 23:34 ID:LJOK/jIh
>>172>>170へのレスね。
174マジレスさん:04/08/12 23:35 ID:jpo91PVb
>>171
よ〜しじゃまず親父から殴ろうな二人は勘弁してください
175マジレスさん:04/08/12 23:36 ID:k/921ntE
実家から離れて、せいせいしている。
くそ親父に指図されない生活とはいいものだ。
176マジレスさん:04/08/13 01:19 ID:kFaIjK5n
物心がついた頃からずっと虐待されていた。
熱いアイロンを投げられたり、箸で腕を刺されたり、包丁を振り回しながら追いかけられたり。
その傷跡は、未だに残っている。
ずっと、日記に死にたいと書き綴っていた。
大学は、実家からは絶対に通えないところを選んだ。
肉体的な暴力はほとんど回避できるようになったけれど、精神的な暴力は未だに続いている。
学費は奨学金をもらって、生活費は自分で稼いでいるけれど、家賃だけは実家もち。
恩を着せられないようにずっと頑張ってきた。
けれど、家賃までは今の状況では稼げない。
あと半年で卒業だし、就職も決まっている。
就職さえすれば、完全に自活は出来る。
住所も何もかも教えずにひっそりと一人でやっていこうと思ってる。
けれど、あと半年って時になってすごく鬱状態になってきた。
ちょっとしたことがきっかけで、涙がぼろぼろ流れてくる日もある。
精神科や精神内科に行くべきだろうか、と思っているのだけど、どの程度の症状で行けばいいのかも分からないし、どういう治療をしてくれるのかも分からない。
それに、今ではちょっとした悩みでも精神科に行く人が増えたようだけど、内定を貰った会社に精神科に通っているのがばれたら内定取り消しになったりしないのかとか不安もある。
そういうことに詳しい人がいれば、精神科や精神内科について詳しく教えて欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。
177マジレスさん:04/08/13 01:37 ID:3Ugbv2kT
>>170
しつこくワザとらしい事ホザいてるね

低学歴あてがわれて、底辺職で自活して工面を全部自分でこなす・・・・藁
精神的なんてヌクい事以前に、簡単な計算をしてみたら
物理的にほとんど何もやりたい事できないってわからんのかね?

あーあ・・・学校、塾帰りのガキどもだってコンビニ一度立ち寄るだけで
1000円は使ってるぞ ×20日程度として/月の「お菓子・夕食代」だけで2万円か

こういう楽して生きてる自称モラリストは
この問題をマスコミで取り上げなきゃ、オレたちの事を弱いヤシ扱いするだけなんだろうな

小さく取り上げられていて目立たないけど
経済的な抑圧も立派なDVと言われているんやぞ

ボコスカに虐待しても、金銭的にゼロからだから家を出られない
酷い糞ゴミだと、金を全く渡さないどころか保険証パスポートも取り上げて
手続き上必要な事を出来なくさせる
だから別に檻と鎖は必要ないそうだ

出たとしても、このご時世薄給で最底辺、それがオレだ
178マジレスさん:04/08/13 02:17 ID:mLXqVWU7
>>169-170
きっと親に恵まれなかった自分に言い聞かせてるんだよ。
17917才女:04/08/13 02:34 ID:jx81DRvV
親っていったいなんなんですか?親はすべて正しい?まちがったコトを大人がしても謝ったりはしない。

プライドがあるらしいから。まちがったら謝るのが常識ではないの?なにかあると子供のくせに、生意気なと言われ意見さえ言えない。

私の父親は自分がすべての言動や行動が正しいって思ってる。親はそんなにエラいんですか? さっき父親と母親が私について話していたのが聞こえてしまっていままで思ってきたコトが爆発しました。

家族で車の免許をもってるのは父親だけだから、なにかあったときに乗せてもらったりしてたけど、 俺はいつもあいつ(私)のためにわざわざ眠いのに乗せてやったりしてるのにエラそうにいつも つっかかりやがって
と 言っていました。車に乗るときは
おねがいします
おりるときは
ありがとうございました
いつも敬語。

食事中にネックレスをしていたら、怒られた。
食事中なのに!
と。お腹いっぱいでたべられなくて残したら
せっかくお母さんがつくったのに
と 言われた。姉と同じコトをしてもいつもあたしが怒られて。おじいちゃんに優しくしてたら
こいつは金がほしいからなんだ
と、おじいちゃんに言ってた。

あたしはどうしたらイィんですか?
180マジレスさん:04/08/13 04:21 ID:YzIjrY0X
>>179
母親にまず相談して、次に姉も味方につけて、
徹底的に話し合うってのはどう?
さすがに家族全員から話持ちかけられたらあしらう訳にも行かないでしょ

これまでの自分の不満と父の不満、
お互いを打ち明けてぶっちゃけトーク
で、お互い悪いところは直そうよって
181マジレスさん:04/08/13 04:34 ID:kFaIjK5n
>>179
人の相談のれるような立場じゃないけれど、すごく共感は出来る。
私も家を出るまではそうでした。
子供のくせに!養われている身のくせに!と。
私の場合は母親で、暴力付きだったけれど。
大学進学をきっかけに家を出て、出来るだけ金銭面は実家に頼らないようにしてました。
恩を着せるようなことをなるべく言わせないために。
未だにトラウマだし、夢を見てうなされることもあるし、まだ学生だから完全には縁をきれてないけれど、実家で母親と同居していたときに比べたらマシなのかなって思います。

17才女さんにとって、全然参考にはなってないでしょうけれど、同じ境遇の人はいるってことだけでも伝えたかったのです。
私だけじゃなくて、こういうレスがたってるってのも、親に困ってる人が沢山いるって事だしね。
まぁ、同じ境遇の人が沢山いるからどうこうなるわけじゃないけれど、
そういう親に負けないで頑張ろう、17才女さん!!
18217才女:04/08/13 07:25 ID:jx81DRvV
180
181
さんありがとう。母親は、味方になってくれてるけど母親があたしのコトを父親に言うと
お前(母親)は、あいつ(わたし)に何かにぎられてるんか! 母親は手をだして殴れるぐらいじゃないとダメなんだ!とか 言ってます。

昨日、今朝方?は、 冷静に話をするためか父親の言ってるコトに母親も、うなずいていたようです。じいちゃんやばあちゃんも、ことを大きくしたくないようです。
私と母親は、わたしが高校を辞めてスグの夏に母親の実家に母親といきました。そして1年半すごし、今年の2月に自宅に戻りました。

なので、なにかあると
なんで戻ってきたの?
って言われます。姉は、ゴタゴタには関わりたくないってかんじです。生意気なとか10代らしくない意見と父親はいつも言うけど、そうさせたのは父親なのに。
父親は、何回も仕事を辞めて今はタクシーの運転手で続いていますが給料は、15万とか。パチンコにのめりこみ借金も100万以上はあったと思います。父親のたばこ代は 父親の父親で おじいちゃんが払ったり。

車のガソリン代も。そんな父親を尊敬したりできない。なのにあたしが おじいちゃんに少しでも優しくすると
金がほしいから
と。金のためにしてるって思われてたコトが最悪。
親だから、たった一人の親だし いつかきっとわかる日がくる
って言う人いるけど、あたしは絶対ないと思う。
ローライズで履いてるジーパンを履いてたら服装がダラしないって言う。化粧をしてたら姉は化粧を全くしないからあんなに白くしてと言う。昨日から、なんで生まれたんだって思いはじめてしまいました
183マジレスさん:04/08/13 08:13 ID:q5cHFJCx
結論!! 「運勢は遺伝する」です。 先祖がたどった運勢は、コピーされて遺伝する。

184マジレスさん:04/08/13 08:29 ID:mlO1cCK6
>>182
恥さらしいい加減にしとけよ。
お前みたいなガキが家に居たら100人が100人ともイライラすることだろう。
185辛口評論家 ◆.FdBiJlr7U :04/08/13 08:39 ID:njYnLEPz
自分を産んでくれたことを親に感謝しよう。

人生は自分が決めるもの。自分の努力次第でどうにでもなるもの。
だが、その一方で
努力もしないで、「親によって決まる」と思いこむアホがいるのも事実。
186マジレスさん:04/08/13 11:56 ID:F7iQ80Ps
>>182
>たった一人の親だし いつかきっとわかる日がくる
>って言う人いるけど、あたしは絶対ないと思う。

正解。
元がねじまがった人間が変われるのは奇跡に近い。
刑務所に何年入っていれられても再犯する奴は非常に多い。

多分、親の言ってることが間違ってるって理性では理解できても、
感情はそうもいかないんだと思う。これは誰でもそう。
この理不尽なイライラはぶつける所も無いから、一番辛いんだよね。

一刻も早く、親から距離おかないとね。
187マジレスさん:04/08/13 12:03 ID:F7iQ80Ps
>>184
ここは元々そういうスレだろう?
胸の中に溜め込んでそのまま爆発してしまうよりは
ここで何かの糸口が見つかればいいと思う。

>>185
例えば、北朝鮮に生まれ育って正常な思考が身に付くと思う?
人間の成長っていうのは環境に大きく依存するんだよ。
だから親によって人生決まるって言うのは大方当たっていると思う。
188マジレスさん:04/08/13 12:43 ID:dIxaUjup
キチガイ親マジで死んで欲しい。心から願う。死ね。
189マジレスさん:04/08/13 13:49 ID:/qTBCeYO
おまえが市ねよ。
おまえの衣食住は誰に保障してもらってんだ?
経済的に親に頼ってるあいだは親の言うことをきく。
これ当たり前っしょ。
馬鹿か?
そんなこともわからない親不幸者たちが傷をなめあって何が変わる?
どの傷も臭くて不味くて自分に+になる味なんざひとつもないぞ。
190マジレスさん:04/08/13 13:54 ID:/qTBCeYO
それからおまえらはガキを作るな。
親を憎んでるような奴がガキを作っても
ろくな親子関係にならない。
おまえらのガキも悩み苦しむだろう。
親を殺したいと思ってるおまえらが、てめえのガキに殺されたりしてな。
いや実際ありえそうな話だなw
親の言うこともきけないようなかたわが産んだガキは
やっぱし親の言うことなんかきかないだろうかな。
191マジレスさん:04/08/13 13:57 ID:/qTBCeYO
きかないだろうかな。→きかないだろうからな。
親に向かって氏ねとか言ってるやつは自分が氏ねってこったな。
そのほうが早いだろ?
殺人より自殺を選べや糞が。
努力もせずにうだうだ愚痴ることしかできないへたれがw
192マジレスさん:04/08/13 14:21 ID:jchhhLmY
全く恨まれないような完璧な親なぞ、世界にどれだけいるというのか。

なんか最近変なのうろついてる。
193マジレスさん:04/08/13 15:02 ID:/qTBCeYO
親に自分にとっての完璧を求める奴こそが糞なわけだが。

なんか最近甘ったれでしかないのをよく見かける。
194マジレスさん:04/08/13 15:04 ID:/qTBCeYO
それでもケツの青い高校生までは許してやるが、
いい歳こいた大人が言ってるのを見ると反吐が出る。
195マジレスさん:04/08/13 15:45 ID:OKxAXVFo
甘ったれとは言うが、子供を自立させるのも親の役目だ。
何歳以上だったらダメとか言われても歳は勝手に増えていくし。

問題の根は親や国の教育にある。
子供を責めるのは間違い。
とかげのしっぽ切りみたいなもんだよ。
196マジレスさん:04/08/13 16:07 ID:qpJse66s
親からの暴力(精神的、肉体的)がなかっただけで俺は幸せ。
あとは自分の力量。
197マジレスさん:04/08/13 16:22 ID:3Ugbv2kT
>>189 194 糞ゴミしつこく降臨するね

骨の髄までワザとらしいなぁ

いろいろな事をしている、人生行動が大切、などとホザく生意気なガキ(30代前半まで含む)
の90%は工面、物入りでの金出しを止めたら死ぬよ
自活っつったって、いろいろ物入りがあれば金出してもらってるって

底辺教育で薄給職しかないと、月収30万も稼ぐのなんて難しい
20万程度で何が出来る ?
皆バカバカ飯食ったり飲んだりしてるよな、食費ガマンしてるヤシ殆ど見た事無い
高いモノ食わなくても、定食屋ファミレス居酒屋程度で簡単に月5万以上はかかるよ
そして家賃、税金、国保国年、光熱費・・・・何が残る ?

もう戦後は、ある程度は工面が必要な経済システムなのよ
おっさんおばさんにしても経済が良くなったから給料がよくなったって
ちゃんとわかってんのよ
気持ち悪いゴミは、殆どテメエの為に浪費して子供にロクに渡さず
オトナになったら「お金入れろ」・・・・

誰も連れにいちいち「オレは幾ら幾ら工面してもらった」などとボサかないだけなのに
皆自腹で自活している、と友達も知り合いもいなくてお金の使い道も知らない事がバレバレな失言を
ホザかないで下さい(爆
198マジレスさん:04/08/13 16:55 ID:qpJse66s
>>197
どうしたんだ。冷たい水を一杯飲んで落ち着け。
199マジレスさん:04/08/13 18:56 ID:PtFiw3M4
どちらなりと
200マジレスさん:04/08/13 21:09 ID:kNvUTMKH
というか、親がムカツク、殺したいと思ったりするのは子供には誰でもある反抗期なんだから仕方ないだろ。
現に実際に死んでほしくはないしさ。
201マジレスさん:04/08/13 22:33 ID:84MpQR4l
本当に死んだら悲しいよ。
202マジレスさん:04/08/13 22:43 ID:G4nfTMUx
本当に死んで欲しいと思ってる奴が2ch上で最も多いスレなのは間違いないだろうな。

俺は死んで欲しいとまでは言わんが、別に死んでも構わんとはおもっとる。
多分死んでもあんま悲しくない。
203マジレスさん:04/08/13 23:17 ID:kNvUTMKH
親に迷惑かけてない人ほど親が死んでも悲しくはないと思う。
204マジレスさん:04/08/13 23:20 ID:5L6Cya/R
>>189
言ってる事は最もだけどそれにも限度があるよ
お前はまともな親のもとで育った。
205マジレスさん:04/08/13 23:29 ID:G4nfTMUx
まともの基準がよくわからんが。
206マジレスさん:04/08/14 00:33 ID:IhiN2B02
おまえら、何で家でないの?
中学でてるんなら、親なんか、もう一生会わなくても問題ないだろ。

オレはそうしてるけど。
207マジレスさん:04/08/14 02:43 ID:pVQWhXaY
親に養われているうちは子は親の言うことを聞かなければならないとしたら、
子が親の老後の面倒を見る時が来たら、親は子の言うことを聞かなきゃいけないのかな。
子を養う親の言うことが全て子に対して正しいとするなら、
親の面倒を見る子の言うことは全て正しくなる。
なんかおかしな話だな。
金を出す=正義なら間違いなくそうなるんだが。
その論理に従えば親の老後は悲惨なものとなろうな。
あ、・・・・そうか。だから最近の老人の末期は悲惨なのが多いのか。
老人ホームに放り込まれて誰にも見舞いに来ないままでアボンヌ。
うむ、これぞこの世のジャスティスというわけだな。
「強さこそが正義」とかいう大魔王と何も変わらんだけだな。
208マジレスさん:04/08/14 08:50 ID:IhiN2B02
>>207
オレの親は、「お前はスネかじりなんだから言うことを聞け!。イヤなら出て行け!」
ってのが口癖だったけどな。
小学生の頃のオレは理不尽な親の要求にも耐えなければならずつらい日々だった。
中学卒業と同時に「義務教育終わったら面倒見る義務はねえよ」と言われ、家追い
出された。

もうぜんぜん親とは会ってないけど、もし、老後の面倒見てくれと言われたら、きっぱ
り断るよ。「法的な義務はない」とね。
209マジレスさん:04/08/14 09:02 ID:shTl6Ig8
>>208
法的義務あるよ。

それと「義務教育終ったら」じゃなくて「成人したら」の間違いだから。
ちゃんとチェックしときなよ。
210マジレスさん:04/08/14 09:12 ID:IhiN2B02
>>209
そーなの?
オレはとっくに成人しちゃったけど、今からでも訴えたら裁判勝てるのかな。

それと、老後の面倒を見る法的義務があるのか?
だとすれば、オレの親は弁護士とかつかって圧力かけてきそう。
カネをむしりとられるのが怖いな。

法的義務について詳しく教えてくれ
211幸せな野獣:04/08/14 09:24 ID:sYLsEdvh
>>207
「老いては子に従え」と言う法律があるが。
212マジレスさん:04/08/14 10:54 ID:GHm8kiXm
この前さ
なんか知らない県の区役所から手紙かきたんだ

どうもかなり前に母と離婚した俺の父がホームレスになっちまってて…
今施設で生活してるらしいんだよ…


「生活保護法では扶養義務者からの扶養を一番先に求めることになっております」
「できる範囲内で扶養援助(仕送りまたは引き取り扶養)をしていただきたく」
とか書かれてんだよ

死ぬ気になって働いて俺を育ててくれた母とは対照的で
人に頼ることしか考えていないダメオヤジ…
俺まだ成人式に行ってないんだぜ

('A`)

>>208法的義務があるのか?良かったら詳細を教えてくれ
213211:04/08/14 10:55 ID:GHm8kiXm
済まない。最後の行を訂正させてくれ

修正前 >>208法的義務があるのか?良かったら詳細を教えてくれ
修正後 >>209法的義務があるのか?良かったら詳細を教えてくれ
214マジレスさん:04/08/14 10:58 ID:GHm8kiXm
本当に済まない。俺気が動転してるのかな
名前欄は211ではなく212だった
215マジレスさん:04/08/14 11:30 ID:gKLlEcWc
 3年前に母が癌で死にました。 
 父と兄だけが、家族ですが、兄は精神を病んでしまい、一生治療しなければ
 いけなく、父は宗教にはまり、私と兄までも強制的に入れ、その当時は私は
 母の死がショックだったので(17才でした)兄の病気の徴候にも気付きませ
 んでしたが、日に日におかしなことを口走り、暴れ、痩せて手におえず
 しかし、父は宗教で治ると、あと自分が息子の病気を認めたくないのとで
 3年間、兄はまともに病院へつれていかせてもらえませんでした。

 最近になって、ずっと説得してきたせいなのか、クリニックへ通い前よりは
 ましになりました。
 その矢先、父は(現在51)再婚したいと言いました。相手は、24の女で兄と
 同い年です。もともと、どうしよもない人だと思ってましたが一週間に何度か
 連れ込み母の仏壇の前で二人で寝て、相手の女も、自分は母親になる気はないと
 私に言いました。そして、自分の過去の辛かった話しをされ、あなたの気持ち
 もわかると思うと言われ、勝手にわけのわからない思い込みをされています。

 頭が狂いそうにまり昨日も家を飛び出し、早く自立をしなければとひたすら
 考えています。

 もっと色々ありますが、ここのスレで気持ちが楽になります。
 バカだと、親のせいにするなと言う人がいますが、自分が家族によって、
 まぁ両親に身動きがとれないほど傷つけられたことありますかね。
 人によって違いますが、私は否定しませんし肯定もしませんが痛いほど
 その辛さが伝わります。
216親のこと好きになれない・・・Part13 :04/08/14 12:50 ID:yF3daJah
217マジレスさん:04/08/14 14:41 ID:x6btAlPu
そうかがくかいですか?
218【正直】!実母が苦手!×九人目【告白】 :04/08/14 15:48 ID:K0jTLbyP
219マジレスさん:04/08/14 16:08 ID:kZnfFIKX
>>215
24で自立しないのはおかしいぞ
220マジレスさん:04/08/14 16:53 ID:aavju6gT
書いた奴は19,20ぐらいだろ
221マジレスさん:04/08/14 18:09 ID:MGv/6H1S
扶養義務ってのは第二親等までは逃げられません。
扶養義務のある人が病気で無職・・などの場合は別ですが、
収入を調べられて人並みの収入がある場合はまず無理です。
逃げられません。
相手が叔父とか姪とか・・の第三親等であれば何とか逃げられます。
222マジレスさん:04/08/14 18:51 ID:eKy9gnxW
意地でも大学合格して家を出ます
そうじゃないと俺は腐ってしまいます
223マジレスさん:04/08/14 22:32 ID:+QF60R8x
>>222
お前は腐りかけたミカンだ!
224マジレスさん:04/08/14 23:01 ID:jiB/HE4p
はっきりいって親はPV(プライベート)の侵害はやめろ。
急に部屋に入ったりすんなっつうの・・・。
何か夢中になってんのに喋りかけてきたりとか。あれほんとムカツクんだよ・・・。
225マジレスさん:04/08/14 23:33 ID:+QF60R8x
ナニーも落ち着いてできそうにないな。
226マジレスさん:04/08/14 23:42 ID:IhiN2B02
>>222
すぐ出ればいいじゃん。

>>224
すぐ家出ればいいじゃん

なんで、みんなイヤなのに家でないんだろう。

小学生ならしかたないとも思うが・・・。
227マジレスさん:04/08/14 23:48 ID:jiB/HE4p
>226
そ ん な 簡 単 に 出 れ た ら 苦 労 し な い
228マジレスさん:04/08/14 23:56 ID:+QF60R8x
まったくだ、な。

ハズレの親に当たった場合に、自立を助けられるような救済処置が必要だと思う。
本当にからっきしからだとすると、かなりハードル高くなってしまう。
229マジレスさん:04/08/15 00:14 ID:A4uIyOMD
だいたいそれでダメだしで出てって金ないから助けてください仕送りしてくださいとかになったらありえねえしな。
>226厨房丸出し。
230マジレスさん:04/08/15 00:54 ID:EICd1M0U
>>229
案外226はそういう目にあってるか、ここに書き込まれてる事が
当てはまってしょうがない父親側なのか、どちらなりと、
231マジレスさん:04/08/15 01:23 ID:kDm8WXpQ
ちきしょー。
親が金を出しやがらないから都内の私立医大に行けなかった。
私立医大なら現役で行けた。
仕方ないから2浪して地方の国立大学医学部に行った。
田舎暮らしはいやじゃ。
232マジレスさん:04/08/15 01:34 ID:pusTM3PS
>>231
医者になりたい理由とかってあった?
233幸せな野獣:04/08/15 01:37 ID:4haAlhSm
正直、子供はやっぱり親の背を見て育つのだろうか?
自分の親が嫌いであっても、やはり似たような性格になってしまうのだろうか?
常に一緒に暮らしている親の影響をやっぱり一番受けてしまうのだろうか?
親を信頼できない子供は、他人を信頼できない性格になってしまうのだろうか?
234マジレスさん:04/08/15 02:20 ID:pusTM3PS
>自分の親が嫌いであっても、やはり似たような性格になってしまうのだろうか?
>常に一緒に暮らしている親の影響をやっぱり一番受けてしまうのだろうか?
YESだと思う。
気付いたら兄弟3人とも母親の影響をムチャクチャ受けてた。

親のポジションというのはでかい。
時間に正比例以上の影響力があると思う。

>親を信頼できない子供は、他人を信頼できない性格になってしまうのだろうか?
心細い人は、むしろ他の誰かに心の拠り所を求めるかもしれないね。
これは一般論ではくくれないような気もする。
235マジレスさん:04/08/15 02:26 ID:yxG9vWPb
228
救済処置ってどんな事?
236マジレスさん:04/08/15 06:16 ID:B3HEGZqD
俺は親で人生の6〜7割決まる気がするなぁ。自立するまでに自分で稼がなくて良い、その分自立に向けて準備できるってのが裕福な家庭の子なんだろうなぁ。その準備ができる余裕の無い分苦労するのが貧乏人の子なんだと思う。
俺は後者で貧乏人の子供は貧乏→その子供も貧乏→そのryって無限ループは嫌だから入学金貯めながら一浪中でつ。
237236:04/08/15 06:19 ID:B3HEGZqD
カキコの後に思った。決まるって言っても筋道だけかなぁと。俺みたいに気づくやつもいれば親のスネかじるやつもいるし。そういうやつが残りの4割かなぁ。
238マジレスさん:04/08/15 06:30 ID:NBneGvJD
心の貧しい子供は親が原因だとは思いますけどね。
239マジレスさん:04/08/15 07:46 ID:tv91/l/p
そう簡単に家を出れないといっているやつがいるが、
オレには理解できん。
もし、成人しているならなおさら。

家にいなきゃいけない理由ってなんなんだろ。

240幸せな野獣:04/08/15 08:51 ID:4haAlhSm
>>234
俺の甥と姪は、自分の両親を嫌っている。
甥は特に自分の父親に対して、あんなのが父親だと思うと情けないと言う。
姪は父親のことは完全に無視し、母親に対して反抗している。
しかし、俺の目から見ると成長するに従って甥は父親に、姪は母親にその性格が
似て来ている。
俺は叔父として彼等に、自分の力で幸せになることができる人間になって欲しいと
願っているが、所詮叔父の影響力は親のそれには及ばないものだろうか?
241マジレスさん:04/08/15 11:00 ID:GRJ12l/K
家を出れない理由。
・アパートの保証人が見つからない(最近、両親以外はダメというところが多い)
・学生の兄弟がおり、一緒に連れていきたいが、そこまでできない。
そのくらいしか思い付かないけどなぁ。。。
保証人は見つからなくても、ルームシェアするとか押しかけ同棲とかできるだろうに。
242マジレスさん:04/08/15 11:21 ID:kUst836q
家出て、自活する自信がないからだろ。
243マジレスさん:04/08/15 11:51 ID:tv91/l/p
結局、親を批判しても親がいないと生きていけないんだな
244マジレスさん:04/08/15 12:15 ID:GRJ12l/K
自活する自信がなく不安
でも
死ぬほど嫌いな親から解放される
のだったら、
自由を選ぶけどねぇ。

自活なんて、贅沢しなけりゃ、バイトを必死にやればなんとかなるからね。

生活が不安で。。。って思う人は、
親からの迷惑をたいして被っていないんじゃないか。
要するに、自由になれなくても、生活できた方がいいんだろ。

俺は、親に殺されそうだったから、家を出たけどね。
自活できるかどうかわからなかったけど、
死ぬより非道いことにはならないだろうからね。
245マジレスさん:04/08/15 15:13 ID:Q3ckqFqX
うちの母親は異常です。最近それに気がつきました。
異常になるには何か理由があると思うので
母親の過去[高校、中学、小学]の先生や同級生に質問して
どのような人物だったのかを調べてみたくなりました。
学校は、昔の名簿を保管しているでしょうか?
246マジレスさん:04/08/15 15:44 ID:mLL5kz9c
>>235
まずは経済面の支援だろう。
最も大きな不安は住居だね。

>>239
高校も卒業していない状態だとかなりキツイと思う。
成人してても出れませんってのは恐らく甘えが入ってるんじゃないか。
個々の事情もあるだろうから一概に言えることじゃないけど。

>>245
母親が最も影響受けそうな人物は誰だと思う?

余談だけど、あまり他人の過去には関わらないほうがいいと思う。
くだらん人間のくだらん過去を探るよりは、くだらん人間と関わり合いにならない方法を考えたほうがいい。
247マジレスさん:04/08/15 16:16 ID:mLL5kz9c
>>240
嫌っている本当の理由が、自分に対して優しくしてくれないからじゃないといいんだけど・・。
いわゆるコンプレックスの裏返しだったりすると怖い。
中学生くらいまでの子供には結構これが多いと思う。
その甥っ子さんたちはお幾つなんだろうか?

もしその線じゃなければあまり心配はいらないと思うけど。
248マジレスさん:04/08/15 19:25 ID:mMatRm+i
ときどき思います。
もしわたしが普通の家に生まれて、愛情いっぱいに育ったならどうなっていたのかなと。
249マジレスさん:04/08/15 20:25 ID:tv91/l/p
>>248
オレも思うなあ。
中学卒業と同時に家を追い出されずに暮らせたら・・。

まあ、今となってはどうでもイイコトだけどね。
250マジレスさん:04/08/16 00:04 ID:9GMTJqSC
母親の離婚したい発言はもう聞き飽きた。離婚しても食べてけないし若い頃に働きすぎたからもう働きたくないって。つまりは何もしないで子供に食べてさせて欲しいってことだよな。私も普通の家庭でもうちょっとまともな親だったらどうなってたんだろうと考える。
251マジレスさん :04/08/16 00:50 ID:bNlN1sR0
252マジレスさん:04/08/16 13:05 ID:mNPssmW8
>>250
主婦なんてみんなそんなもんだよ。
別れたいとか愚痴るクセに自分で働いて金稼ぐ気もない。
こいつらはただ楽したいだけ。
253マジレスさん:04/08/16 21:51 ID:eV73Jvxo
俺は糞親に育てられたせいで、自分の気づかない所でDQNっぷりを発揮している
痛い発言したりとか、スグ感情的になってわめき散らすとか
なおしたくても知らず知らずのうちに出てるので自分が嫌になる
周りの友達も呆れてるし
死んだほうがいいかもな、自分
254マジレスさん:04/08/17 00:23 ID:Hmov0UT2
手と足をぶった斬って「さあ嫌なら家を出てみろ」というのが親だからな。
本当に『親子帝王学』を修めておられますよ。
255マジレスさん:04/08/17 14:03 ID:onnRo3/t
自活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何もできんって言ってるのに
つくづく子供板だな

何とかやっていける、で
★ 目標はできません
  物理的な事のありとあらゆる事は数十万の準備金が要ります

★ ちまちま外食に金かけないと人と逢えません
  毎回「今日は用事が、、、、」「持ち合わせが無いから、、、、」
  などと惨めな言い訳は続けられません

★ 所帯は持てません 
  田舎のブスですら、男の顔、特技、会社、財産をちゃんと見ています
  ヤッたり玉の輿狙ったり、というレベルのはるか以前、軽い会話すらしません

★ 底辺で「死ね」と言っている視線で見られるのと

  現実には、身分・状態が良くても
  周りが特別に何かしてくれる訳でもヤリまくれる訳でもないが
  老若男女がうれしそうにまとわりついてくれるのと最底辺とでは
  生命力が10分の1以下の差になります


カウンセラーきどり、兄貴・親きどりの糞クズッ

オマエの楽な人生でもらったほとんどの金くれ、ちゃんとハンディキャップつけようぜ
それでホザくんなら許してやる
256マジレスさん:04/08/17 14:34 ID:onnRo3/t
親の性格が移った云々・・・・・
その事にこだわるのは幼稚臭い気はする
確かにクソの気持ち悪さが移ってしまっているけど
いちいち、似た・影響を受けたとホザき続けるはトロいわ

人間関係で困るのは、酷い目・気持ち悪い扱いを受け続けているので
変人許容量が拡張されていること
屑ヘンタイのガキは弱者変態免疫が出来てしまっているので
外でも変人・DQN・利用しようとする人間を許してしまいやすい

逆に、この板でスカしているような世間知らず説教をホザくカスは
関わらない方がよい変人を、弱者免疫が無いのでさっさと拒否できる

それと、家族運はある
蛆虫が外で嫌われ迷惑かけて持って帰って来た不運で
無垢な家族が被爆する

即死ぬべきガイキチはピンピンしていて、我慢している家族に不幸が起きる
257マジレスさん:04/08/17 15:09 ID:OTYLJdbj
自分の場合が全てみたいな考え方止めたら?

>★ 目標はできません
>  物理的な事のありとあらゆる事は数十万の準備金が要ります
目標を達成するのに金が必要なら、金を稼ぐのもその課程なわけだろ。
金すら稼げない奴に目標なんて叶えられるとも思えないが。
貧乏な奴は死ぬまで貧乏なことを証明してくれよ。

>★ ちまちま外食に金かけないと人と逢えません
>  毎回「今日は用事が、、、、」「持ち合わせが無いから、、、、」
>  などと惨めな言い訳は続けられません

>★ 所帯は持てません 
>  田舎のブスですら、男の顔、特技、会社、財産をちゃんと見ています
>  ヤッたり玉の輿狙ったり、というレベルのはるか以前、軽い会話すらしません

>★ 底辺で「死ね」と言っている視線で見られるのと

>  現実には、身分・状態が良くても
>  周りが特別に何かしてくれる訳でもヤリまくれる訳でもないが
>  老若男女がうれしそうにまとわりついてくれるのと最底辺とでは
>  生命力が10分の1以下の差になります

こんなの知るかよ。
お前みたいな奴居たら俺だって近づきたくねえよ。
問題の本質は金じゃなくておまえ自身のコンプレックスだろ。
258マジレスさん:04/08/17 15:38 ID:onnRo3/t
>>257
>目標を達成するのに金が必要なら、金を稼ぐのもその課程なわけだろ。
金すら稼げない奴に目標なんて叶えられるとも思えないが。
貧乏な奴は死ぬまで貧乏なことを証明してくれよ。
おいオマエ、名前は大便だっけ? じゃあ具体的にどうやってんの ?<W
底辺から物理的に、景気良い時代のボンクラ年功序列リーマンみたいに
へぇ、何十年も30万以上稼ぎ続ける仕事って大便の妄想脳みその中に沢山あるんだぁ<WWWWW

それと何が
>知るかよ
じゃねえんだよ。 今は中高から階層は切り離されて
家の頭金まで出してもらえる甘ったれと、虐待+経済的底辺とは接点はほとんど無えんだよ
裕福なまれにいる凄まじいバカ・底辺なほとんどのバカが揃って、みんな一緒、価値観、人それぞれとか
腐った事ホザけるんだよ

ダッサいクズやな、まあまあ裕福で(言っとくけど中流の上からな、金持ちの知り合いが
いない世間知らずは屋敷すんでいないと金をもっていないと小学生並の事を
図体デカくなっても妄想し続けちゃうからな<w)
いろいろな事をやっていると胸張ってる
奴らの所行ってみ、はっきりと話が合わない

せいぜい、「いつかは・・・・」「成せば成る」と口先だけホザいてダラダラしてる
パチンコ競馬ピンサロ腐った定食の常連の所に戻ってなって<WWWWWWWWWWWWWW
259マジレスさん:04/08/17 16:06 ID:Q+Fkc4xN
つまり、カースト制は効率的だということですね。
260マジレスさん:04/08/17 16:16 ID:Xij+lxWM
持ちつけ
261マジレスさん:04/08/18 00:20 ID:FxHOw1ZN
とにかく親にはなめられるな。
あいつらになめられるといろいろとうっとおしい。
262マジレスさん:04/08/18 01:04 ID:YG7Nni0c
>家の頭金まで出してもらえる甘ったれと、虐待+経済的底辺とは接点はほとんど無えんだよ
裕福なまれにいる凄まじいバカ・底辺なほとんどのバカが揃って、みんな一緒、価値観、人それぞれとか
腐った事ホザけるんだよ

俺も時々そう思う事がある。俺の家は貧乏で金持ちに対するひがみかもしれないけど、
遊ぶ金や服買う金、免許の金まで親に出させるなよとはよく思うし腹が立つ。

>いろいろな事をやっていると胸張ってる奴らの所行ってみ、はっきりと話が合わない
>目標を達成するのに金が必要なら、金を稼ぐのもその課程なわけだろ。

これもそう思う。それにそういう奴等に憧れる。例えば甲子園球児、彼らが毎日野球に明け暮れてる中、
俺は大学の入学金貯める為に毎日バイトしてた。それも目標達成するためだからね。

>>258の言ってる事は概ね同意だけど言い方が大人気ない、それとここの住人はレス見てる限りでは親のせいにばかりして自分で良い方向に行こうと努力はしないのか?


263マジレスさん:04/08/18 02:16 ID:6nNAE3u7
荒れてごめんなさい

金持ちじゃなくて中流で工面物入りに金出してもらえる人はザラなの
と、前か前々スレにレスしたら、フテくされてるヤシ多かった
親に金銭的に余裕があったら粘った方がいいよ

タチが悪い糞は、自分で遊興費をふんだんに使って
子供に金を入れろってホザけるから

いきなり金持ちとか大成功とか、そういう言い方って恐ろしく世間を知らないという事が
露呈されるから悲しいな

だからさ、適切に効果的に少しずつお金を使っていって余裕・センス・実力が
出る
仕事だったら成功して転職してステップアップやら独立やら出来る
ライブドアのおっさんにしてもいきなり独立はしてないだろ

264マジレスさん:04/08/18 02:18 ID:6nNAE3u7


趣味にしても、例えば音楽だと楽器持つ前から有名になると妄想するバカはいないでしょ
ギター一本路上弾き語りにしてもスコアブックやらいろいろな曲を聴いたり
(MXNYで全ての曲が楽に落とせる訳でもないから自分で買ったりしなきゃならない)
余裕の中で曲作ったり演奏がうまくなって、表出る人間がその中から出てくる

何をするにもそれなりの経済的余裕が必要

高級車・高級ブランド・贅沢海外旅行・豪邸、それそのものはオレらの成功には関係ない
例えば、楽器一本追加で欲しい時に買ってくれたり、安めのでも車買ってくれたりしたら
20代の社会人含めたガキにしたら、いろいろ何かやりたいなら負担は大分軽くなる
数倍ー十倍は違うな

何もしてもらえないなら逆に3つ4つ削るのは当たり前だな
メシは抜きまくっているし、モノは定価でほとんど買ったことない
機材やら道具も壊れたら余裕が無くて補充・修理ができないので
事が当分進まなくなる
265マジレスさん:04/08/18 02:36 ID:6nNAE3u7
>>263
ドクズドケチ浪費家って金があるのに無いふりする

20代中ごろになって世間の仕事の具体的な給料、生涯年収の話を聞いて
やっとドクズが金があるのに渡さなかったという卑怯な仕打ちに気づく
というドン臭いパターンもある

子供が危ないバイトしない為、ヘンな借金しないため = 子供を守る為に 
まともな親なら子供の工面・物入りに金を絶対に出す
266マジレスさん:04/08/18 06:24 ID:Px78qfYC
親も腹黒い生き物ですから、子供も腹黒くなるわけですよ。 
267マジレスさん:04/08/18 06:58 ID:Jo/FK+f/
人生が親で決まってるだと!?視野狭すぎ、世界狭すぎ。
親が居ないところで暮らせよ。
268マジレスさん:04/08/18 12:05 ID:7/GHyXEs
↑またこういうのが出てきました
269マジレスさん:04/08/18 19:27 ID:VduAEv0J
>>267
見てる場所違過ぎ。
物理的なことだけを言ってるわけじゃない。
270マジレスさん:04/08/18 20:51 ID:S3LorTUd

オレが中学のとき、父母ともに灯台卒というヤツがいたが、
恐ろしく偏差値が低く、毎日家庭教師付きで勉強させられてた。

でも効果はなく、ヤツもつらかっただろうけど、偏差値75で中卒
で就職したオレもつらかった・・。
カネがなかったからな。

世の中、アンバランスなんだよな。

271マジレスさん:04/08/19 01:24 ID:WMbCRCX+
272マジレスさん:04/08/19 02:42 ID:o7NK4Xz9
親は心配しすぎるのも返って子供にはストレスになることを理解してほしい。
いやマジで。
273恵菜:04/08/19 03:18 ID:Pw2BYpu1
親によって人生が決まるって、ほんとにその通りだよ。
私は幼いときに両親が離婚した。
そのせいで今欝病になっている。
子供のころに親に愛された経験がないから今常に寂しくてしょうがない。
愛に飢えてるんだよね。
恋愛がうまくいかないのも親のせいにしたくなる。

「誰かのせいにしたって何も始まらない。自分で乗り越えなければ」
って言われるけど、
親や家庭問題で苦労したことのない人にはしなくていい苦労ってことでしょ?
なんで私だけそういう苦しみを味わわなきゃならないんだ。
不公平すぎる。

ああ・・・・・・死にたい。
274マジレスさん:04/08/19 06:13 ID:8Y0NCpOk
>>272
禿同!
それがいわゆる過保護ってやつなんだよね。
親のこと気にして不自由になる。
まさしく虐待レベルだ!
275マジレスさん:04/08/19 07:12 ID:xsnbCg3R
親のせいにして生きてられるのも
子供のうちだけということに
早く気づいて欲しいな
たとえば40のおばさんがそんなこと
言うてたらどう思う?
気分転換したもの勝ちやで
276マジレスさん:04/08/19 08:08 ID:c2GZX1bQ
>親や家庭問題で苦労したことのない人にはしなくていい苦労ってことでしょ?
これは冷静に考えるとかなり身にしみると言うか、切実だよねー。
明らかにハンデだもん。
「親や家庭問題で苦労したことない人って、こんな余計な感情は
抱かないんだろうな、幸せだよなぁ」なんてことは、よく思う。
「親のせいにするな」って言える人は、ひたすら羨ましいだけですよ。
そういう環境の想像がつかない=ある程度まともな家庭で育てられた
ってことだから。

40のおばさんっつったって、親に対する感情を
いつ処理しきれるかに年齢は関係無いと思うから。
そんな人が居たら、とりあえず話を聞いてみたいな。

定期的に「親のせいにするな」って言う人が出てくるのは、
そういう環境を経験したこと無い人にとっては、
ひたすら後ろ向きにしか見えないからなんだろうねぇ。
自然思考的に刷り込まれてしまった誤った思い込み・錯覚を直すには
今までの親との関係は、一度深く考える必要・意味はあると思うよ。

気分転換するにしても、抑圧するか・立ち向かって
処理しきれた上で前向きになるか、じゃ偉い差がある。
277マジレスさん:04/08/19 08:12 ID:c2GZX1bQ
>>272
心配しすぎるってことは、結局子供を心底では信頼できてないってことの現われだよね。
で、信頼してないから、心配してるフリをして自己満足する。
こういう親が子供をうまく育てられないとき、
「私は子供の面倒をとてもよく見てきたのに、どうしてこんなになっちゃったんだ…」みたいな
勘違いをしてることが多いので一番性質が悪いとも言える。
278マジレスさん:04/08/19 13:51 ID:VmWrEv86
恥を承知で書くが、俺の場合、
昔大学で留年した時に親が「お前をこれ以上一人で住まわすわけにはいかない」と
言って、2DKくらいの部屋を探してそこに俺を強制転居させて、
母親が週に一回泊まりで上京してきて部屋の掃除や飯の用意をするようになった。
「そんなことをしても何の意味もない」とその時物凄く反対したんだが、
結局ゴリ押し。最近その時のことを母親と話したんだが、母親は
「あなたが反対していたという記憶が無い。本当に反対してた?」と言う。
愕然としたよ。
279マジレスさん :04/08/19 15:51 ID:H7vIe6VA
親の影響は年齢には関係ないよ。
昔、斉藤学氏のAC関連だったかの講演会に行ったら、
かなりの年配の人達も来てた。

280マジレスさん:04/08/19 18:34 ID:LVogdeOW
親に苦しめられて、モガイテモガイテ 行き場のない怒りをどこにぶつけたらいいんだろう。
年齢なんて関係ないよ。
親のせいにするな?
きれい事を言って、苦しんでいる人を追い詰める人の、なんて多い事か。
子供の頃から追い詰められ続けて生活していた。
周囲の人に言われるまま、親が正しい、親を批判してはいけないと、心を騙して抑えて来た。
今でも苦しめられている。
苦しんでいる人達、一緒に解放されようよ。
親を大切にしなくていいんだよ。
私達は頑張って生きてきたんだから。
批判していいんだよ。
親を見捨ててもいいんだよ。


 
281マジレスさん:04/08/19 18:35 ID:M3VI21KY
まあ、キチガイな親に当たった人はご愁傷様です。
282マジレスさん:04/08/19 19:17 ID:4OABlyWm
>277
そのとおり。うちの親は俺を信用していない。
一人じゃやっていけないとも思われてる。
そんなことはわかった上で言ってる。
283マジレスさん:04/08/19 19:33 ID:5tq+UZ+P
>>280
禿堂。同じ状態だったから理解できる。
そんな俺は、いま故郷から離れた場所で一人暮らし中。
地元の何とも連絡はとってない。これが俺の取り得る最良の手段だと思っている。
だからこのスレの意味は>>281に集約されてる。

潜在的に地位が低い者は、苦しむか諦めるしかない。どっちにしろまともな人生は送れない。
周りはそんな者を本当に理解しようとは思わないし、理解できるつもりですらいる。

そして結果的に俺は歪んでしまってはいるが、自分だけは守れたと思う。
きっと結婚もしないだろう。子供も作ることはないだろう。

長文すまん。
284マジレスさん:04/08/19 19:36 ID:DcRlr/+Q
子供を束縛するような親は大抵世間体を考えてるんだよ。
周りに悪く言われないように子供を必要以上に干渉するんだ。
その結果、子供は自由を奪われ、鬱になるだろう。
この場合、子供は自力で親の呪縛から脱出するしかない。
285マジレスさん:04/08/19 19:59 ID:vuBfzcfY
親のせいで苦しんでる自分がほんと惨めにかんじる。
束縛されるとかそぉゆぅんじゃなぃ。
うちの親はあたしに金をねだる。
まぁ、借金つくりすぎたらしいんだわぁ。
貧乏くるしぃわぁ。
まぁ、これもあたしに与えられた運命かしら
286マジレスさん:04/08/20 00:25 ID:bWxpHiWZ
私は、給料の90%を親に渡していた。
必要だからと言われ、疑いなく渡してきた。
自分は、会社に行くための定期代と衣服代500円/月程度しか
使えなかった。
会社は作業着があったため、TシャツとGパンで過ごした。
20才の女の子が、お洒落をするどころか、
安そうな服・みすぼらしい格好で出勤した。
ご飯代は捻出できなかったので、
家でおにぎりをこっそり作って持っていった。
「たまには、お茶でもしよう」などと上司に言われても、お金がないので断わった。
たまにはご馳走してもらえたけど、いつも上司のおごりをあてにしているようで、
気まずかった。

私が身を削って渡していたお金は、
父親に相手にされなくなり、寂しくなった母親が、
男に貢ぐために使っていたと、
10年後、判明した。

他の女の子は、人生で一番楽しかった時期なのに、
私は、実の母がよその男といちゃつくために、小汚い格好で、
食事も満足にせずに働いていたんだと思うと、悲しくてやりきれない。
287マジレスさん:04/08/20 00:43 ID:gitgQAl8
>285
そんな親ほっとけ。
288マジレスさん:04/08/20 01:14 ID:ByhLnQOn
>>286
騙し取られてる方が悪いと、言いたいところですが、相手は親だし親が困っていたら渡してしまいますよね。
私は人生で一番残念なのは時間を戻せない、やり直せないという事です。あなたの気持ち御察しします。しかも相手は親なので他人の比ではないのだと思います。

大変辛い事だったでしょうが昔の事にとらわれ過ぎず、今を楽しんだ方が絶対いい人生を送れます。心から286さんの幸福を願っています。
289277:04/08/20 01:25 ID:Hd0KHOZ3
>>280
親のせいにしていい部分は徹底的に親のせいにすべきです。
ただ、このとき闇雲に恨むのでは無く、ちゃんと一つ一つの事柄を
考慮した上で、あの点はこっちが悪かったな、あれについては親が悪い、と
心を整理していくことが大切だと思われます。
精神的なストレスがそれによって大分軽減されることもあります。

ちなみに漏れは、自分の中では既に親は死んでいる、ということにしたら、
皮肉なことですが、精神的にかなり楽になってしまいました。
回りからも変わったねって言われるし。もちろんいい意味で。
社会のルールが無かったら本当に殺してるだろうなー。気をつけねば。
290マジレスさん:04/08/20 01:40 ID:qHgYEmQs
結局大学へは行けなかった。親の貯金はゼロだった。
すべてを親のせいにするわけじゃないけど
少しは貯めておいて欲しかった
勉強して国立行けばいいでしょと
開き直るのはやめて欲しかった
291マジレスさん:04/08/20 02:00 ID:mVbKKCWa
>>290
オレは高校すらいけなかったぞ。
国立でもいけるならぜんぜん恵まれてる。
と、いうか十分だろ。

292マジレスさん:04/08/20 02:38 ID:yoICck/O
親も、またその親によって人生・・・・・。

ようするに血筋が一番大事。
293マジレスさん:04/08/20 02:41 ID:fZx4PGzX
さすがに学力的に難しいのです…国立は。
たとえ行けたとしても、勉強と支払い(バイト)を両立するのが厳しい。


高校に行けなかったのは何故ですか?
やはりお金の問題でしょうか。
294マジレスさん:04/08/20 02:58 ID:eLuHD26u

親のせいにするとものすごいイメージ悪いよね現実世界では。
実際親のせいのことも多いのに。
295マジレスさん:04/08/20 04:15 ID:rpyfCoIA
>>290
もし自分の中で大学へ行くことが最も優先されることなら、
他の何を差し置いてでも行こうとするべきなんだよ。
まぁその程度なんだなというぐらいにしか言えないな。
特別行きたい理由がないなら本来行かなくて良い場所だし。

あなたの親の場合、国立受かっても援助してくれたかは分からないが、
家庭の事情で国立にしか行けないって人は俺の周りでも結構居るよ。
学費全てを自分で払って大学行ってる奴も知ってる。
296マジレスさん:04/08/20 05:55 ID:FVeFLfO8
>>290
俺だって国立しか受けられなかった。
しかも住むところの関係で地元か東京の2択。
私大も一応受けて受かったけど、通う金もないので1浪した。
入ってからは奨学金とかでなんとかやってきた。
親の貯金もなかったから仕送りもないけど、
贅沢しなきゃなんとかやっていけるはずだぞ。
もっとも、周りの奴らがやりたい放題やってるのに自分はできないってのは、
精神的になかなかきびしいものがあるけどな。

実はちょうど10日後に大学院の入試を控えてるんだが、
父親が病気で、もう最期まで時間がないから、試験受けるのやめる。
大事な瞬間に立ち会えなかったら一生後悔するだろうから、
試験を受けないこと自体は、残念ではあるけど後悔はしないと思う。
母親も心配だし、長男だからいろいろ整理しなきゃならんから、
来年1年間は実家でバイト暮らしもやむなしと思ってる。
人生の転機だな。

大学にしろなんにしろ、自分の努力次第で行ける環境にある人は、
そして本当に行きたいと思っている人は、絶対行っとくべきだと思う。
やっぱり最後は本人のモチベーションの問題かと。

でもやっぱ、医者の子供で医学系に行ってる奴らを見るとどうかと思うけどなー。
医者の子供に限って医者になる資質が感じられないのはなぜだろう?
もちろん、ちゃんとした人もたくさんいるだろうけどね。
297マジレスさん:04/08/20 06:20 ID:pVQ7VV4I
今日実家の母ちゃんから連絡きて、
親父が蒸発したと聞いた
しかも借金一千万円

いつなにがおこるかわからんね
298まあ:04/08/20 06:43 ID:gJKLuTNG
父は無職で母の金で飲み歩き暴れ回りしてあたしと母に虐待して犯罪者になり癌で服役中に発覚してそのうち死に、母はショックで精神病になりあたしは虐待され 中学から非行に走り捕まった。 あたしは親のせいばかりにしてきたけど親に感謝してるし家族がすきです。
299マジレスさん:04/08/20 06:46 ID:lltW4CsX
>>297
額がハンパねえな・・・俺の親父は、蒸発こそしなかったが、
1500万くらいの借金作りやがったな。おまけに母親は虚言者・・・

借金しねえとガキ育てられねえようなダボが多くて困るよな
300マジレスさん:04/08/20 08:24 ID:5kWvRin4
親も辛い。その親も辛い。そのまた親も辛い。そのまたまた親も辛い人生を歩んだだろう。
確かにバカな暴力・暴言を放つ父親も居る。
そこで、考えよう。
体は両親から頂いたけど、今の自分の性格や魂は、別物であると。

自分の性格や魂は、過去からの引き継ぎである。
両親や先祖から引き継いだ訳ではない!!
自分の性格に近い両親の間に、今の自分が産まれた。
一生の運勢も良く似ている両親の元に・・・
301マジレスさん:04/08/20 08:52 ID:FfY7+ats
ここの皆はそんな親にはならないって事で一安心だな
302マジレスさん:04/08/20 09:01 ID:vsVd5Di6
体に染み込んだものをちゃんと吐き出さない限り、繰り返してしまう可能性は消えないよ。
なぜダメなのかを自分の頭で考えないと。
303マジレスさん:04/08/20 09:05 ID:CuLeRlN3
学校へ行くことに関しての参考スレ↓
世の中にがんばってる人達たくさんいるであるよ。
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1068649394/-100
304マジレスさん :04/08/20 09:38 ID:CuLeRlN3
>>286
よく耐えてがんばってきたね。やりきれない気持ちはよくわかる。
私も虚言癖のある演技性人格障害の親に騙された経験があるから。
子供の親に対する善意の想いにつけ込んでくる幼稚な親もいるんだよね。

これからは自分のことだけを考えて幸せになろうね。
親などほっといて自分を幸せで満たしてあげてね。
305マジレスさん:04/08/20 10:38 ID:8qn9mXkN
自分の為を思ったらなんとでもなるだろ!
親に人生台無しにされて平気なのかよ。
親が原因で鬱になってどうすんだ。
必死になれ。
これっきりの人生じゃないか。
306マジレスさん:04/08/20 10:47 ID:xOWtfKuO
親から自分を防衛する為に、無駄な精神エネルギーを使い果たしてしまって
生きる気力すら無くなってしまった状態なんですよ。>親が原因の鬱
これ以上「必死になれ」なんて言われたら、本気で自殺しかねない。
もしリアルでそういう人がいたら、話を聞いてあげるのが一番いいはず。

話も聞かずに「必死になれ」とが無責任な励ましをされるのが、
そういう人にとっては一番堪えます。
そういいたくなる気持ちも分かりますが。
307290:04/08/20 11:59 ID:S8PhGBkL
ここを読んでいると、自分の親に対する悩みがチッポケに感じますな・・・
308マジレスさん:04/08/20 12:22 ID:ahSKwq6G
オリンピック金メダル選手が軒並み二世選手なのにワロタ
優れた人間は親から優れてるし
ここにいるクズは親もクズなんだろう
309マジレスさん:04/08/20 14:37 ID:iHe6ydov
天才の子は天才。英雄の子は英雄。
こんな風に決まっているのなら、人生なんてまことにつまらん。
でもそうじゃないから人生ってのは楽しい。
310マジレスさん:04/08/20 15:14 ID:r/81KK/V
金の無心ばっかりすんな。捨ててあった人のキャッシュの明細見ないでよ。
親が貯金どころか借金抱えてるせいで、進学も就職も出来なかった。
なのに、高校卒業して、フリーターやって、貯金して進学しようとしてる娘に、10マソ単位で金を借せって言ってんじゃねーよ。
今年の夏にはなくなるからって言ってたのは嘘か?
あんたらと繋がりがある限り、マトモに進学も就職も出来る気がしません。
311マジレスさん:04/08/20 20:12 ID:8c7r8Sw9
>>309
よく言うよ、親も自分も負け組みのくせに笑
312マジレスさん:04/08/20 20:26 ID:SrHsLUzE
やっぱ死ぬか殺すかしか選択肢はないよな
313マジレスさん:04/08/20 20:30 ID:pDW6wX4Q
親の七光り
314マジレスさん:04/08/20 20:44 ID:t7IBGiyR
>>311
こんなスレに来て他人罵ってる奴こそ負け組
315マジレスさん:04/08/20 23:22 ID:9vuZx9DV
このスレは内容以前に悪文で訳分からんレスが多い。
316マジレスさん:04/08/21 00:24 ID:OXUemqDf
過保護っつうかあんまりしっかりしすぎてるのも正直うざい。
幸せな家族気取ろうとしてくるのがむかつく。いやマジで。
普通にしてりゃいいんだよ普通に。
317マジレスさん:04/08/21 01:07 ID:V/B73Ujc
>>293
高校いけなかったのはカネないから。
というか、一文無しで家を追い出されてたw
寮のある会社へ就職です。

>>296
院に行く気があるなら試験は受けるべきだろ。
試験受けないほうが後悔すると思う。

>>309
オレの両親は両方学卒だがオレは中卒で就職した。
でも、面白くない・・・。

>>310
なぜ、家をでないの?
それと、親に借金があると就職できないというのはなんでだろ。

思うけど、オヤがどうこうっていうより、カネがあるかないかだと
思う。

318310:04/08/21 01:49 ID:zclgq4Pn
>>317
家出れる状況じゃないんです。
元手になるお金もないし、貯めていく先〜持っていかれる始末。借金は親を見てるからしたくないし。
借金があるから、ではなく、お金がないから、ですね。田舎なので、移動手段は車メイン。
自分で払うからと言っても教習所通わせて貰えず、免許も車もない状態でどこにも就職できません。
できない、というか、できても通勤手段がないから通えません。今、やっと自分でローン組んで教習所に通ってます。
319マジレスさん:04/08/21 02:57 ID:sQvqLiyC
家を出ることで失うもの、得られるもの。
人それぞれだわね。
320マジレスさん:04/08/21 07:18 ID:V/B73Ujc
>>318
オレが15歳で家追い出されたときは所持金4000円くらいだったけどな w
なんとかなると思うよ。
321マジレスさん:04/08/21 13:10 ID:mllXSGbC
>>318
お前みたいなこと言う奴時々いるけど言い訳にして甘えてる気がする。
進学は数年後まで伸ばしてそれまで住み込みで働いたら?それからでもやり直し効くから。ガンバ。
322マジレスさん:04/08/21 15:32 ID:zVAWi3Ge
>借金は親を見てるからしたくないし。

>今、やっと自分でローン組んで教習所に通ってます

おいw
あなたの場合特別家にいなきゃならないような事情でも無さそうだから、
親元離れることも考えてみるのもいいかもね。
323マジレスさん:04/08/21 17:42 ID:P52+GTvU
親のことで辛い思いしてる人多いみたいね。
324マジレスさん:04/08/21 20:38 ID:I/eFVEOU
俺んとこは大学行く金はあるけど俺が行けない・・・OTL
あんたらみたいに国立行ける頭があったら即行くよ・・・。
325マジレスさん:04/08/21 21:23 ID:V/B73Ujc
>>324
医学部ですか?
326マジレスさん:04/08/21 23:02 ID:I/eFVEOU
>325
どういう根拠で言ってるんだよ・・・。
医学部のが難しいだろw

とにかく俺がなりたかった職業一覧

医者
弁護士(検事)
芸能関係
IT関係の役員(SONYとかトヨタとかの大企業)

一番下の役員は大学さえ国立のいいとこがんばればなれるかもと思ってたが
国立絶対もう無理ぽ・・・OTL
327マジレスさん:04/08/21 23:55 ID:V/B73Ujc
>>326
国立無理っていうので、医学部なのかなあと・・・。
他の学部なら灯台とかじゃなければ普通にいけるのではと・・・。

やっぱ、カネだよね。
328マジレスさん:04/08/22 00:40 ID:Vnf+q+mf
>>324
自分は金無い、市内一のバカ高卒ですがいま国立目指して頑張っていますよ。
それにあなたはこのスレに相応しくない。
329310:04/08/22 00:54 ID:ZRY/EcYl
皆さんレスありがとうゴザイマス。

甘えてる、のかな。自分の趣味を続けていきたい、っていうのもあるからかもしれません。
あと、金銭面以外ではそんなに酷いワケではないからかもしれないです。こうしてネット環境にもあるわけなので。
あと、進学といっても全日ではなく通信の大学に入るつもりです。

家出れないというか、出してもらえない感じです。嫁に行くまでひとり暮らしもさせてくれないそうなので(By親
バイト先も近所だし、3年ほど続けてきて愛着のあるバイト先だし、今人手不足で辞めれる状況じゃないんです。
言えば言うほど言い訳がましいですねw

貸した分のお金が返ってくれば、問題無しで家出費用を作っていけるんだけど、
まずは今まで貯めてきた分の穴埋めからやり直さなきゃなので、キビシイのが現状です。
一日で15マソも持っていかれると、働くのがアホらしくなるね。
最近、我が娘をATMかなんかと勘違いしてるんじゃないかと思えてきました。

>>322
矛盾したウマシカな発言申し訳ないですw
言葉が足りなかったですね。「返すアテのない借金はしたくない」んです。
自分で、きちんと払っていけるだけの額を考えてするべきだと思ってます。
330マジレスさん:04/08/22 09:12 ID:QUmopL8b
他のことはどうでもいいんだけどさ、

>家出れないというか、出してもらえない感じです。嫁に行くまでひとり暮らしもさせてくれないそうなので(By親
これだけは自分の中でフーンてぐらいに思ってないとヤバイよ。

親の奴隷じゃないんだから、一方的で理不尽な話は一切スルーしたほうがいい。
あなたが出たいと思えばなんとでもなることは忘れないで。

クソな奴に人生つぶされて嘆いてる奴もクソ同然ですよ。
あなたの細かい事情は知らないので、なんとも言えませんし、言う気も有りませんが、
そうはならないでくださいね。
331マジレスさん:04/08/22 12:13 ID:9uDURHBD
少し 涼しくなってきたなあ
332マジレスさん:04/08/22 13:25 ID:h5n6CTI1
自分も親嫌いだし、世界の人間が親のような人間ばかりだとしたら
自殺したいぐらいだけど。自分の人生が親で決まるなんて思ったことなかった。
なんでそう思うのか教えて欲しいぐらいだ。
333マジレスさん:04/08/22 14:08 ID:A8ZzBeB2
>>332
このスレにいてる奴らは単に親が嫌いな訳ではなく、
親に幼少期から青年期にかけて毎日のように実害を与えられて過ごして来たんだよ。

その理不尽な事実で毎日誰かを恨み続けていたら、人生に影響が出ないはずないだろうが。
334マジレスさん:04/08/22 14:24 ID:oWME9Lfx
はぁ…また親に金とられた。
335マジレスさん:04/08/22 14:35 ID:C+mjRHfM
親に家を出してもらえないって・・・
干渉されたくないから出るんだと思うのだが。

336マジレスさん:04/08/22 14:51 ID:Vnf+q+mf
>>335
だな。親と縁切りたいなら許可なんかとらずに出るだろ。
337マジレスさん:04/08/22 14:57 ID:8x/Pj0KP
過干渉によりノイローゼになってる人いませんか?
私は干渉という呪いから逃れられずどこで何をして
いても親を意識してしまいます。
このままでは親に殺される気がします。
近々、家出という賭けにでようと思います。
親の呪縛から解放される事が私の幸せですから。
338マジレスさん:04/08/22 15:33 ID:C+mjRHfM
>>337
賭けって w
あなたがすでに中学卒業しているのならば別に普通だろ
339マジレスさん:04/08/22 16:20 ID:UCG8Id5Y
親に勉強関係のことを言われるのが一番嫌い。
腸が煮えくり返ってくる。
だいたい「どこまでするかチェックする」とかハァ?って感じだし。お前関係ねえだろ。
あと「これ何時間くらいで終わるんや?」
んなもんわかるわけねえだろ糞が。

病気かよこいつ・・・。
だいたい何部屋くるとき足音消していきなりドア開けてんだよ。
気持ち悪すぎ。プライベートの方の侵害もほどほどにしろよ。
340マジレスさん:04/08/22 18:44 ID:UxNaivRL
いっそ部屋に監視カメラつけていいから
俺の口から直接毎日の生活を報告させるのだけはやめてほしいと思ったよ。
どれだけ俺のプライベートを知ってもいいよ。俺が知られてると知らなければ。
341マジレスさん:04/08/23 01:39 ID:QYHbQDxI
いちいち「心配した」という極めて大義名分な理屈で絡んでくるのが窮屈だ
もう23やちゅうの!!
高校の時も「危ない」という理由で色んなこと制限されたし。
そのくせ家にいたらいたでだらしないとか言う意味不明の親
342マジレスさん:04/08/23 01:43 ID:QYHbQDxI
終わらない歌を歌おう くそったれの世界のため〜
343マジレスさん:04/08/23 01:45 ID:QYHbQDxI
親のせいにして
とか言う人って「パンがないならケーキ食えよ」
って言うのと同じくらい無知だと思う。
344マジレスさん:04/08/23 01:50 ID:ljSBe0YR
23ならパラサイトしとらんで家出たらどうだ?
345マジレスさん:04/08/23 01:54 ID:QYHbQDxI
家出るというより関係なくなりたい
346マジレスさん:04/08/23 01:58 ID:ljSBe0YR
ふっと蒸発すりゃいいじゃねえか
347マジレスさん:04/08/23 02:13 ID:g9730w3Y
親がいやなら家を出ればいい、って安直な考えだな。
その理屈なら、引きこもりなんて現象はこの世にないはず。
人間って自分が出来る事は他人も出来る、って何で思ってんだろう。
努力をするとかしないとか以前に、その人にとっては不可能な事ってあると思う。
個人個人違うから、その基準はバラバラだけど。
348マジレスさん:04/08/23 02:44 ID:ljSBe0YR
だって23だろ?
経済的に自立もできる年齢じゃないか。
家にいる理由が無いのに家に寄生してるなら、
どんな仕打ちに合おうとも仕方ないぐらいに思ってるよ。

やれることやらんで2chに来てグチってるような奴はそのまんまじゃ一生ダメ。
349マジレスさん:04/08/23 03:05 ID:QYHbQDxI
>>347いじめで、学校だけじゃなく親にいじめられるやつもいるしな
   大人になっても親父の声の悪夢で目がさめたりするよ。
   それでも生きてるって実はすごい事なんだよな。
350マジレスさん:04/08/23 03:08 ID:QYHbQDxI
俺はあえて人にわからせようとはしない
それぞれ違う環境を生きた人間が分かり合えるわけないだろ?
だから大切なのは何とか自分の足で立っていくことだと思うね。
351マジレスさん:04/08/23 03:16 ID:QYHbQDxI
あと最近は親だって他人だと思うようにしてる。
親に負担かけたくないというよりも日本という国がやたら
親子関係にこだわる国だからね。親子の情がとかいうけどそんなもんは
考えない。
実利で割り切れば全然乗り越えられると思うよ。
ちなみに俺は親を恨んでるわけじゃない。
ここまで育ててもらった(少なくとも)
経済的な恩は多少なりともあるからね
352マジレスさん:04/08/23 03:20 ID:QYHbQDxI
結論的には金だな。金が有る奴が一番発言力があるんだよ!
だから経済的に自立しようぜ!>>1
353マジレスさん:04/08/23 03:25 ID:QYHbQDxI
で、親に何か奢ってもらったりとか、負担になってもらうことは
なるべくなら避けろ>>1よ。
それが負い目になるからな
354マジレスさん:04/08/23 04:03 ID:QYHbQDxI
あと、親のせいにする=親に縛られるってことだからな。
忘れるな!
355354:04/08/23 04:04 ID:QYHbQDxI
親のせいにするっていうより、原因を親に求めてる時は
親に縛られてるんだ。
356マジレスさん:04/08/23 04:29 ID:xg/v71oI
漏れが自分の親に限界を感じたのは中学ぐらいのときかな。
ぽっと移り住んだところが金持ちの巣窟のようなところで
学校とかで存在が浮く浮く。
小遣いの額がまず桁が違う。欲しい物は別バラで買ってもらえる
というのが当たり前の級友達を見て、ゲームソフト一本買うのでさえも
よっぽどの幸運か、お年玉でなんとかっていう自分が情けなかったな。
そして高校進学のとき近くの高校が公立は馬鹿学校どまり、
私立はそこそこ以上という現実にさらされたとき一つ人生で区切り
が落ちたね。結局公立の学校にいったよ。一番まともな学校に
入ったつもりだけど、今度は大学。条件は現役、国立、予備校はむり。
努力不足もあったのだろうけど落ちて終了。高卒で仕事探したよ。
今も働いてるけど、ある一定の収入規定より上の親でないと子供は
平均というステータスを得ることも難しいのかもね。
357マジレスさん:04/08/23 07:30 ID:S5D6M/Mb
漏れ40歳。
大学進学の時、金がないから自宅から通える国立大しかダメ、予備校ダメ
と言われた。高卒人生なんて送るの嫌だから必死で勉強して現役で地元帝大に
進学。その後なんとか楽しく人生送っています。
府立高校最強時代の大阪だったからなんとかなったと思います。
公立高校が全然だめな京都とかに生まれていたら大学行けなかっただろうな。
358マジレスさん:04/08/23 11:47 ID:7WMxMwfW
俺は親と別居だけど、親の生活が苦しく実家に金を入れてる。
それは別にかまわないんだが、ある日母に自分達も若い時は
そうだったと言われた。
つまり
若い時分に実家に金入れる→貯金できない→家庭を持つと苦しくなる→
子供に頼る
って流れがうちの家系は出来てるみたい。
俺の代で踏ん張って流れを断ち切らねば。
359千葉県民21歳♀:04/08/23 13:49 ID:jc2WM2r/
私は家族にいじめられてる。
私を虐待してる親を見て、妹と弟はマネして私に暴力。
私は家族のストレス発散道具
360マジレスさん:04/08/23 13:50 ID:jc2WM2r/
今でも虐待される夢みてうなされる
361マジレスさん:04/08/23 16:11 ID:kqlKC8ZM
よくいい歳して親に「心配した」「危ないから」言われるのは確実に自分が親になめられてる。
こっちがしっかりしてればそんなこと言えなくなる。
そのときはもう全然開放感バッチリなはずだよ。
362マジレスさん:04/08/23 18:46 ID:EeezTreM
>>357
私と年齢も状況も大体一緒。
私達の時代は公教育がしっかりしていたから、親がダメでもなんとか這い上がれた。
私は地元県立高校から地元国立大学の医学部にいったけど、大学時代ほんと金なかった。
で紐付きの奨学金に手を出してちょっと正統派コースを踏み外してしまった。
まぁ医者になったからいいけど。
363マジレスさん:04/08/23 18:52 ID:EeezTreM
でも今の時代は公教育が崩壊しているからほんと親によって人生決まっちゃうな。
いい学歴手に入れるにはホンと金をかけなきゃならない時代になったね。
本当は親の資産やら、人脈といったものが学歴なんかよりよっぽど有益なんだけど、
それがない椰子は学歴をテコにするしかない訳。いい大学に行くとある程度
人との繋がりが出来るからね。
まぁ今の時代、その学歴もあてにならなくなってきているけど。
364マジレスさん:04/08/23 18:59 ID:kqlKC8ZM
>362
国立の医学部か・・・。よかったな。
私立だったら終わってたな。ハンパな額じゃないらしいからな。

しかし俺はもう専門しかない・・・。もう専門でもいいよ。何言われても構わねえ。
例え行っても意味ない学校、金捨てるような学校、アホが集まる学校とか言われてもいいよ。
ただ、将来いいとこ仕事つければそれでいい。
365マジレスさん:04/08/23 19:30 ID:BEYS1xko
採用する側のこと考えろよ。
ただ専門学校行って、ただ遊んで、ただ卒業したような奴を、
わざわざ採りたがる人間がいるわけないぞ。
366マジレスさん:04/08/23 19:35 ID:kqlKC8ZM
ってことはやっぱり専門糞じゃん・・・(;´Д`)

やっぱり言われるとへこむな・・・OTL
367マジレスさん:04/08/23 19:44 ID:BEYS1xko
真面目に専門行ってる奴だっているんだからそういう言い方するなよ。
どこに居るかよりも、何をするかが大事というだけだ。

本当の意味で真面目にやってるやつは専門馬鹿にされても怒らないと思うけどね。
368マジレスさん:04/08/23 20:10 ID:ymI9fFuj
なんかそう考えると国も親もすべてうざい
教育を受けたいと思う国民みなに平等にまともな教育を受けさせろ
369マジレスさん:04/08/23 20:18 ID:0pKH6dUW
>>368
俺は自分の遺伝子がうざい
どうしようもねー
370マジレスさん:04/08/23 20:25 ID:Miq7c+/l
あれれ
371マジレスさん:04/08/23 20:57 ID:0Yr/fFSm
親によって人生決まるかどうかは分からんが、大きな影響は受けると思う。
自分に子供が出来たら、その子に申し訳無いと思う日が来るかもしれん。
372マジレスさん:04/08/23 21:26 ID:4dqDIh/c
子供にどれだけの能力を託せるか
その子供に適した教育を出来るかだと思うよ。
個人的に考えてるのは妊娠から出産までが本当は一番大事なのではないかってこと。
特に母親は出産前からタバコなんて吸わないでベストの状態で出産しないといけないと思う。
子供が弱く産まれて病院通いなんて話にならないよ
373マジレスさん:04/08/23 21:35 ID:atJcfazC
まあ、子供なんて軽軽しく作るなって事だ。
もう時代が違うんだよ。
374マジレスさん:04/08/23 21:36 ID:YUTT3eiq
親なんて子供をペット感覚に考えてるからな。
375マジレスさん:04/08/23 21:38 ID:iNSYXE0k
>>374
だって子供に対して理想押し付けてるもん
ここにいる住人と同じやね 言ってみれば
376マジレスさん:04/08/23 22:10 ID:mNuW1MgH
親って子供が自分よりも
幸福すぎも不幸すぎもしないように育てようとするよな。
子供が伸びすぎようとすると邪魔をする。
無意識にそうしてる。
377マジレスさん:04/08/23 22:59 ID:/FP8hSVE
,
378マジレスさん:04/08/23 23:02 ID:/FP8hSVE
金も用意して後手続き少しだけ、というところでアホが荒れ始めた

保証人になってくれなかったらムチャクチャ・・・・・

何か良い方法ありますか ?
かなりパニック
379マジレスさん:04/08/24 00:51 ID:40FDf/8h
保証人制度の撤廃を国に求める
380マジレスさん:04/08/24 00:58 ID:lzQPddis
>>379失礼 引越しの保証人ね
ま、最悪レオパレスを考えているけど
糞の中の糞だから、明確に妨害してきた・








381マジレスさん:04/08/24 01:10 ID:lzQPddis
nn
382378:04/08/24 01:16 ID:lzQPddis
ここ数ヶ月前に、初めて漫画「軍鶏」を読んだけど
憑依しかけている

あれは、リョウの緒屋頃市の理由があいまい、という形でストーリーが進んでいるけど

うちのところは、ヘンタイ妨害で周りの助けが一切無く犯されまくっているから
はっきり即実行ができそうなところが大違い・・・・・
383マジレスさん:04/08/24 02:01 ID:brU0o4St
軍鶏か・・・あれはもろ頃しちゃってるからなあ。
まあこのスレ向きかもしれないが。
384マジレスさん:04/08/24 02:10 ID:U5jSFafS
俺の時は猛烈に反対したくせに弟には東京の大学に行くことをOKした親 一生怨む。
俺だけこき使いやがって精神的にぼろぼろにして、今更東京へでもどこでも行けって
てめえ、俺はてめえらのせいでつまんねえ大学生活を送り、対人恐怖症と欝を患った今、
上京するモチベーションも消え失せたわ!糞
一方で俺がまさに当時思い描いていたような生活を送っている弟が羨ましいし正直憎い。
こういうことを思う自分もうじうじしていて性格悪いよな。自己嫌悪だよ。。。
385マジレスさん:04/08/24 03:18 ID:Yb7mdDHD
不細工、アレルギー持ち、胴長、短足、顔デカ、歯列異常、デブ、空気読めない、運動音痴、障害持ち、おまけにこれで女。見合いしなきゃ結婚できね−男女が子供作んな、うちの父と母!
386マジレスさん:04/08/24 03:19 ID:40FDf/8h
多分、その時思い通りになっていてもあまり楽しい生活にはならなかったと思うよ。
焦らないでゆっくり生きたいように生きようよ。
387マジレスさん:04/08/24 09:39 ID:+QeOF1J6
>>376
これは凄いね、めちゃめちゃ同意。

>>375
確かにそうなんだけど、決定的に違う点がある。
親は子供を作るか否かの選択ができるが、子供は生まれるか否かの選択はできない。
これはとんでもない違いですよ。
388マジレスさん:04/08/24 11:53 ID:Brc0NBx9
>>376 激同。親である前に、ひとりの「人間」ってやつですか。ひとの生き方に嫉妬してんなよって感じでつよね。
389マジレスさん:04/08/24 11:57 ID:nfikP2T1
>>376
というか自分が知らない範囲の生きかたされたらフォローが出来ないから
心配で困るのかもね。
「自分が育てた」って実感したいんでしょうね。
適当にあわせて隠れて好きなことすればいいよ。
390マジレスさん:04/08/24 12:00 ID:2SXhXADL
>>384
あなたが長男だったとしたら、反対するのはあたりまえでしょ
親に反対されても行きたいほどの情熱は無かったようだし。

俺はたぶん親の葬式にはいかねえと思うけど、それ程嫌ってもしょうがない
父親のキンタマの中にいて母ちゃんのマンコから出てきたんだもの。笑えるな本気で怒ってるやつは( ´ж`)
391マジレスさん:04/08/24 12:12 ID:gRz11Im8
江戸時代に比べ現代の人の精神年齢は10歳年下なのだそうだ。
それはTVやラジオ、インターネットにより直に人と話す機会が減ったためと
他ならないと思うが、実際のところどうなのか原因を探れ
392マジレスさん:04/08/24 12:32 ID:nfikP2T1
商売って「商い=あきない」っていうよね?
これなんでだか知ってる?
毎日予定されなかった事件が起きたり
想像できなかった人との出会いがあったりするから
あきない=飽きないからなんだって。
テレビは画面の向こうの出来事で、自分には降りかからない
ゲームは予定された結末がセットされてる
インターネットは接続を切れば逃げられる

現実は自分で考えて対応していかなければならない。
それを怖いと思わずに面白いと挑戦していける人が
減ったのではないですかね・・・
393マジレスさん:04/08/24 12:35 ID:h8uXfgp1
人生も予定された結末が用意されてると思う。
394マジレスさん:04/08/24 12:39 ID:nfikP2T1
そうねー
でもどんな形でエンディングを迎えるかは
人それぞれ違うよねー。
こればっかりは自作自演で欲しい答えを得ることは出来ないねー
395マジレスさん:04/08/24 12:40 ID:nfikP2T1
あ、ひとつだけ人生も自作自演できるねー
自殺という方法。
でもリセットできないねー
396マジレスさん:04/08/24 12:45 ID:HUA1EESn
つまり人生とは神が創った壮大なゲームで
クリアしたプレーヤーは攻略法をだれも教えてくれないわけでー
知恵を出し合ってクリアしていくしかないわけですねー
397マジレスさん:04/08/24 12:45 ID:h8uXfgp1
ここに書き込むことも予定どうり
自殺することも予定どうり
398マジレスさん:04/08/24 12:46 ID:HUA1EESn
そうかー私は面白いからもうちょっと上のステージに進みたいなー
予定どうりじゃつまらんよー。
399マジレスさん:04/08/24 12:49 ID:HUA1EESn
つまりこの板で人生相談してる人はー
神の壮大なゲームがクリアできずー
初歩でつまずいてる初心者さんだよねー
自分はどーしてもクリアできなくなるまで
攻略サイトは見ないようにしてるー
でも人には教えてあげたいー。
400マジレスさん:04/08/24 12:50 ID:h8uXfgp1
あなたの言う上のステージが何かわからんが
進むべき人が進むだけ。
予定がわからないだけええんやない?
401マジレスさん:04/08/24 12:54 ID:HUA1EESn
恋愛ゲームもいいよねー。
絶対付き合う気がない馬鹿男でも
こっちをたらしたくて仕方がない様子をライブで
みんなの前で見せて楽しんだりー。
嫌われてるって気が付いてない馬鹿ー
402マジレスさん:04/08/24 13:00 ID:2SXhXADL
上のステージに進めるやつは顔が美人とかなにか有利なものを持ってるやつだけが進めるんだよ。
行こうと思っていけるような場所ではない。
403マジレスさん:04/08/24 13:00 ID:8JOfZvuU
圧倒的な勢力を誇る台風16号が西日本から関東にかけて上陸の可能性!!!


戦後最強クラスに近い大型で猛烈な強さを誇る台風16号が
次第に日本上陸を目指して進行している。
現在、日本の南の海上にあって、比較的ゆっくりした速度で
西北西に進んでいる。中心の気圧は915ヘクトパスカルと異常に低く、
最大風速は55メートルという驚異的な勢力を持ち、
風速25メートル以上の暴風域は半径220キロと広大な範囲。
このまま台風16号はほとんど勢力を落とさずに進むと思われ、
8月28日〜9月1日にかけて西日本から関東に上陸する
可能性が高くなってきている。もし上陸すれば、場所によっては
死者4000人以上を出した伊勢湾台風に匹敵する甚大な被害を
受けることも予想されるため、極めて緊急的な警戒を呼びかけている。

台風予想進路
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
米軍予想進路
https://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1904.gif
404マジレスさん:04/08/24 13:46 ID:wXVmsErb
>374
だな。今は特に。
そうじゃなきゃ子供に変な名前つけないもんな。
なんだ?最近の子供の名前は・・・。
芸能界見てみろよ、「ここみ」とか「もこみち」とか「てぃあら」とか。

言っちゃ悪いがもこみちとかつけたら普通にいじめられるだろ。
てぃあらも生意気そうな名前とか思われるだろうし、子供の気持ちを全く理解できてない。
ていうか、自分の幼少経験から言って変な名前つけると可愛そうと思わないのか・・・?
405マジレスさん:04/08/24 14:29 ID:LyURZ7c+
まあ、金持ちが得とは言いたくないけど、
貧乏人から金持ちは、得に見えるな。
406マジレスさん:04/08/24 14:31 ID:zIfoKqww
金持ちには金持ちの苦労があるんだよ。
407マジレスさん:04/08/24 14:57 ID:cTIGMsJr
今の時代長男だから・・・とかいう考えは古い。
408マジレスさん:04/08/24 15:01 ID:Ncu7LIDs
そーね。
でも知り合いの三家族、全部長男が家を出て次男が継いだんだけど
なぜか次男が不幸になる。
二人は謎の自殺、
もう一人は事業に失敗して離婚して今大変〜状態らしい。
マジ話。

昔の人の言うことも聞くべきなんかなーと思うときもあるよね。
409マジレスさん:04/08/24 15:51 ID:cTIGMsJr
こわいな・・・。
子供の頃から一人でいることが多くて
両親共働きだし、おばあちゃんとかと一緒に暮らしてたけど
弟が病弱だったからそっちにかまいっぱなしで私はお構いなし
だったから一人が好きだし、家族といることが好きじゃない。
なのに今後に及んでいろいろ言うのは止めてほしい。私と家族
には薄い壁があるんだよ・・・。気づけよ。
410マジレスさん:04/08/24 15:56 ID:oMjcdmwH
相談したいことの趣旨をちゃんとスレタイとかにいれないと
雑談スレにされちゃうよ。
411マジレスさん:04/08/24 16:00 ID:cTIGMsJr
ただ言いたかっただけなんだ。
412マジレスさん:04/08/24 16:21 ID:VdMlEUOz
過保護に育ったせいか対人恐怖症になった。
人が怖くて仕方ないよ。
413マジレスさん:04/08/24 19:37 ID:XAICu2F6
>>402
つまり、自分が上のステージに進めないのは誰かが自分にそれを与えてくれなかったからだと。
414マジレスさん:04/08/24 19:44 ID:wXVmsErb
ぶっちゃけもはや整形した者勝ち。
整形したらだめみたいなのは整形できない嫉妬にすぎない。
金がないとか、手術が怖いとか。
よく親も親にもらった顔にメス入れやがってって、
お前にもらったわけじゃないだろみたいな。
415マジレスさん:04/08/24 21:00 ID:J02JBEG6
>>406
俺も食うもんにも困ってる貧乏一家の前で札束で顔仰ぎながら
「いやー俺にも苦労があるんだぜ?」って言ってせせら笑ってみたいなあ。
416マジレスさん:04/08/24 23:09 ID:NedefiOJ
>>414
でも恋人が整形だって知ったらひくだろ?
道徳的にはなんの問題もないと個人的には思うけど
417マジレスさん:04/08/24 23:36 ID:fDo6qnaz
>>391
鵜呑みにしてんなよアホ
江戸時代の人間の精神年齢をまずどうやって計るんだよアホ

そんなアホ学説を鵜呑みしてるおまえが精神年齢低いのはわかったけどな。
418マジレスさん:04/08/24 23:44 ID:1S8OgSjk
>>414
子供が生まれたときに、どっちにも似て無いんだよなw
419マジレスさん:04/08/25 00:30 ID:BcuBxr1Y
>416
いや、別にいい。
でも黙ってたら嫌。ちゃんと言ってほしいね。
420マジレスさん:04/08/25 06:30 ID:7OQONEwL
整形は自分のコンプレックスをイカサマ使って隠すようなもんだから、
本当の解決にはならないよ。

>>414は整形に強いコンプレックス持ってるから、それをなんとか正当化したいだけ。
やめといたほうがいいよ。
421マジレスさん:04/08/25 08:24 ID:YyOt2sOP
>>420
おまえブサイクだから周りが整形したら困るだけでしょ。
他人の足引っ張るなよクズ。
422マジレスさん:04/08/25 08:42 ID:3Ty95iJi
まるで自分に向けて言っているようだね。
423マジレスさん:04/08/25 18:53 ID:KrNa1oFU
>420みたいなのがやっぱりいるんだな・・・。
これじゃあしばらくは整形勝ち組にはならないな。
ていうかなったら世の中のバランス崩れるかもw
でも見た目がよくなるから別にいいんじゃないか?プチ整形くらいなら俺もやってみたい。
424マジレスさん:04/08/25 20:54 ID:K3ea6VMs
山田優は親もモデルです。
香里奈は姉妹ぜんいんモデルです。
高島彩の両親と兄弟はすべて役者か女優です。
オリンピックのメダリストの9割は親も超一流のスポーツ選手です。
ポール・マッカートニーは親も息子もミュージシャンです。
エルヴィス・コステロもそうです。
リンゴ・スターの息子はいま、伝説のバンドザ・フーのドラマーです。
知的障害者が子供を作ると知的障害者が生まれます。



人生は、親によって決まってしまうのです。
425マジレスさん:04/08/25 21:38 ID:FxvaXcZ6
俺の父親は飲み助で、毎日浴びるように飲んで、母親が妊娠していた時でも酒を買いに行かせたり、
給料を家に入れなかったり、兄貴が三歳か、二歳ぐらいの時からずっと罵倒してたりと、
それだけならまだマシだが、運動神経は皆無。短足でチビ。自衛官なのに休みが多く、そのくせ給料が少ないという
なかなかのアホな父親だが、とりあえずは母親が父親の分まで子育てしたので、それなりの真人間に育ちました。
四人兄弟中、俺以外が。
426マジレスさん:04/08/25 22:49 ID:zn99gSYE
>424
日本のプロ野球の2世が軒並み不発なのは何故?
427マジレスさん:04/08/25 23:25 ID:urCix+E/
何万人に一人しかなれない体育会系の超エリート集団、プロ野球選手。

何万人に一人のプロ野球選手の子供が
何万人に一人のプロ野球選手になるということ自体が、
数学的にはもはや奇跡の範疇。これこそまさに遺伝子の絶対的効用と言ってよい。

しかしもちろんナガシマの息子がそのままナガシマばりの活躍をできるわけではない。
時代が違う。そして遺伝子の問題である以上、配偶子を提供するナガシマ嫁も絶対的運動神経を有する必要がある。
しかしナガシマの嫁は美人であれど、スポーツ選手ではない。ここが息子の足を引っ張った。

しかしナガシマカズシゲは、父のスポーツの才能と母の美貌を受け継ぎ、スポーツキャスター/タレントとして活躍できている。
不発? カズシゲがおまえの生涯年収の何倍稼ぐと思ってそんなこと言ってるんだね?


428マジレスさん:04/08/25 23:28 ID:J9A9wbIQ
>>427
>>424から>>426の流れと比べて、
自分のレスに違和感を感じないのか?
429マジレスさん:04/08/25 23:28 ID:urCix+E/
アテネ女子柔道のメダリスト阿武。
父親ももちろん柔道家だ。
そして父親は、自分の子供をオリンピックに送り込むべく、
自分の嫁には運動神経抜群の高身長のバレー選手を選んだのだ。
そうすることで体格のいい外国人選手とも渡り合えると考えたのだ。

予想はもちろん的中! 子供を世界的に成功させようと思うなら、配偶者選びからここまで徹底させねばならないという好例だろう。
430マジレスさん:04/08/25 23:29 ID:urCix+E/
>>428
感じるとしたらオマエはアホだろう。
431マジレスさん:04/08/25 23:31 ID:3F4K2dhY
中学くらいまでは親の責任でかいと思うぞ
離婚、家庭内暴力、働かない親、不倫、酒癖悪さなど
子供を抑圧する環境下では子供の心が捻じ曲がる

精神がきちんと安定してくるのは20才前後じゃないか?
432マジレスさん:04/08/25 23:34 ID:urCix+E/
そして! 超一流の人間同士がくっついて超一流の子供が生まれ育つのと同様…

ここにいる人間はクズ同士の親から生まれたゆえに、性根から心底クズッ…。

貧富の差は、経済以上に遺伝子間で格差が生まれている。
経済学者マルクスはここを理解していないから机上の空論しか生み出せなかったのだ。
433マジレスさん:04/08/26 01:04 ID:qk5xItet
どうでもいいけどヤンママ、ヤンパパ一家じゃなくてほんとによかったと思ってる。
いやマジで。これだけはまだマシかな。
434マジレスさん:04/08/26 01:34 ID:8BSc/YiX
経済以上に遺伝子で格差が生まれているってのがよく分からない。
遺伝子の質と経済力が比例するって言うなら分かるが。
それとも貧乏であっても
優れた遺伝子を持ってた方が幸福ってことか?
435死死死死死死死:04/08/26 02:29 ID:j3knwVH/
そろそろ話題変えよう

人生相談板は、すぐ理屈っぽくなる

確かに遺伝子という以前に、全員が良い人でデキる人という家族はがいるのは知ってる

性格はどうでもいい
虐待に今更ネチネチ恨んでるヒマはねえ

だけど、一般的な家庭並くらいは金をよこせっ!
住宅費・食費を恐ろしく切り詰めても、ほとんどのことができない・・・・・
病気になる可能性は高い、だが切り詰める以外に選択肢が全く無い・・・・・
436マジレスさん:04/08/26 02:37 ID:JWCBRAyb
>>433
後ろ髪伸ばされて名前が「翔」とかなw
437マジレスさん:04/08/26 02:47 ID:qk5xItet
>436
別に名前が翔なのは別にいいが、後ろ髪とか確かにやだな。
それより俺はとにかくああいうわけわかんねえ感じが嫌。
開放しすぎもはっきり言って嫌だね。なんか生意気、世間知らずに育っていきそうだ。
438マジレスさん:04/08/26 04:08 ID:SJPq2G4v
親に勘当されちゃった。
家追い出されるわー
これからどうしたらイイのやらw
439マジレスさん:04/08/26 06:20 ID:sSTqVbLK
知り合いのオンナノコは近寄りがたい美人だがとても真っすぐで純粋なコ。だがあまり笑わない。彼女は家庭崩壊してなかったらきっと
もっと感情阜サ豊かなコになってただろうに…。彼女の家は裕福だがいろんな事情で中学卒業と同時に妹を引き取り家をでた。
そして親の援助一切無しで妹を大学まで行かせた。彼女はこれから将来の夢の為に通信制の高校に通うという。遠回りしたし苦労したと思う。
彼女は「苦労してないよ、私がそうしたかっただけ。」と言う。彼女からは全くこんな話はしない。
漏れは彼女よりはるかに年上だが尊敬する。彼女は弱音を吐いてる所は見た事がない。誰かに弱い所を見せられないのだ。
440マジレスさん:04/08/26 07:42 ID:h4so73kd
>>439
>誰かに弱い所を見せられないのだ。

なのに、なんで尊敬出きるんだ・・・?
忍耐強いカラか。そのくらいしか思いつかない。
441マジレスさん:04/08/26 09:49 ID:yodEGffC
お母さんが欲しかったよ・・・
442マジレスさん:04/08/26 10:03 ID:wH8427HH
最近親の責務を放棄してるくせに、一生懸命働いた=親をやっている、と勘違いしてる親が多いよな。イタイイタイ。
近年の親の在り方は昔とは違うのだよ。いい加減気づけよっていう。
443マジレスさん:04/08/26 11:12 ID:TFuCOeUJ
>>442同意。
1 ▼本来の親の役目は・・・
子供に十分愛情も優しさも思いやりも与え、必要な物や時間も与え、
(与えられない時は理由を素直に話して謝り)、子供に暖かい良いエネルギーを注ぎ、
正しい指針を与え、子供を信頼し、可能性を十分に伸ばす良い基盤を与える。
子供が興味を示すことをさせ、子供の心を健康に育み、子供の才能を十分に発揮させること。
子供に対し、生まれてきてくれたことを喜び、子供に感謝する。
子供に良い話、良い体験、良い思い出をプレゼントする。
子供の心に良い感情を育て、将来花開くように育ててくれる。
親がうかつに悪いことをすれば、例え親でも素直に謝罪し、
夫婦円満で暖かい家庭を維持するなど、自ら行動で表現し、
人間のあるべき手本の姿を示すこと。
444マジレスさん:04/08/26 11:13 ID:TFuCOeUJ
続き2 
▼虐待をしてくる自分勝手な間違った親は、
子供にろくな愛情も与えず、必要な物も与えず、時間も奪い、
己の愚かな感情やストレスの捌け口にし、子供を利用して満足感を得、
子供に無用な暴言を吐き、暴行を加え、己の非を子供に責任転嫁し、子供の心を抑圧する。
自分の愚かさを認められず、反省することもせず、詫びることもない。
子供に感謝を要求し、当たり前のことでも子供に恩を売り、
自立していないくせに自立したような偉いふりをし、いつまでも子供に依存する。
実際は悪い人間のくせに、良い人間のふりをして体裁だけ守ろうとする。
すぐに結果を求め、その間の責務は放棄、自分の行いを正当化する。
夫婦喧嘩ばかり、伴侶の悪口ばかり聞かせ、すべきこともせず、
すべきことができないことを棚に上げ、逆に子供を責めたり、
子供を己の思い通りにさせ、ただお手伝い代わりに利用する。抵抗すれば暴力行使。
子供に渡されるべきお金まで巻き上げ、平気な顔。
子供に対し愛情はなし、生んだことや育てたことに感謝を要求する。
悪い話や体験、思い出、悪い感情を植えつける。
行動が伴わず、説教ばかり。だが自分はできていない。
そもそもそういうのは親とは呼べず疫病神。冷酷非情、人間ではない。
445マジレスさん:04/08/26 11:25 ID:qpxTq5I8
怖いよねぇ。
子供は、親に「生命」という人質を握られている様なもので、
見放されないためにはどんなに間違った、疫病神的な親にも従う必要がある。
446マジレスさん:04/08/26 11:34 ID:KBu4HOaf
酷い親を持つと子供は本当に辛いよね。親が卑怯者なんだよね。
育てる能力ないのに、ただ老後の保障のために「生むな!」って感じ。
447マジレスさん:04/08/26 13:09 ID:vevrPL0S
誰かが部屋から出て行くとすぐに陰口をたたき始める母親。
性格悪い!
448マジレスさん:04/08/26 13:11 ID:zq96O30r
>>432よ、君は来世はクズ同士の親元に生まれなさい。
そして君自身が言ったことを言われなさい。
君は必ずクズ同士の親元に生まれ変わる。
そので初めて人間の悲しみや苦しみがわかるだろう。
449マジレスさん:04/08/26 14:53 ID:e1oB/H2f
440>>あなたバカですね
450マジレスさん:04/08/26 15:23 ID:uPlkm/W2
所詮、親だって自分が一番可愛いんだよ。
子供は利用するものと考えてるだろ。
利用できないと、見捨てたりするんだ。
自分勝手なもんなんだよ。
子供は自分なりに生きてく道を探さないと
いけない。
451マジレスさん:04/08/26 16:02 ID:dCS5Yd2d
>>449
中身の無いレスで他人を批難する奴には言われたくないな。
452マジレスさん:04/08/26 18:05 ID:1t5HB3nf
あんまりこういうこと言いたくはないが、
母か父、どっちか離婚とかで片方いないのにがんばってる子見ると(・∀・)カコイイ!と感じる。
なんか、そういう子のがしっかりしてね?
453マジレスさん:04/08/26 19:06 ID:cvPC+4LP
まぁ俺の親の場合、>>443が言う、
>>子供に対し、生まれてきてくれたことを喜び、子供に感謝する。
>>親がうかつに悪いことをすれば、例え親でも素直に謝罪
>>夫婦円満で暖かい家庭を維持する
が欠如してると思う。何て言うか、家庭の雰囲気が暗いんだよね。
いつも負のオーラが取り巻いていた。親父は根暗だし、母親は父親の悪口ばかり<最近は減ったけど>。
こういう言い方は何なんだが、根暗な人は子供作っちゃダメだと思う。こういう人って、
明るい雰囲気を作れないだろうし第一作ろうとしないもん。自分は暗いから、明るい雰囲気は居心地悪いんだろうね。
でもそれは子供のためにはならない。あ、根暗って言うのは単に物静かっていうわけじゃないよ。
常にマイナス思考しかしない人のことね。
454マジレスさん:04/08/26 22:16 ID:TeyJy53p
いいトシこいて、なんで家でないのか、理解できん。
バカなんじゃないか?
小学生なら仕方ないが15歳超えてるなら、単なるグチだろ。
455マジレスさん:04/08/26 23:13 ID:TtGUGizt
なんで生まれてきてしまったのだろうと
思う人は重症だと思われます。
親によって精神的苦痛でも与えられた
のでしょう。
456マジレスさん:04/08/27 00:12 ID:QHHFks8R
>>454
バカな親に育てられりゃ当然バカになります。
愚痴ばっかりな親に育てられりゃ当然愚痴ばっかりいうようになります。
457マジレスさん:04/08/27 00:20 ID:kQLy7ekM
整形の話に乗り遅れたな・・・

俺は高校までガリガリ君で、それがコンプレックスで嫌で嫌でたまらなくって、
大学入ってボディビルやって、人並み以上の体格(ただしハリボテw)になった。
それ以降、俺は自分の体格について何も気にすることがなくなった。
今は・・・・少し肥満気味だw 
でも気にならない。まあいいかと思える。以来体について何も悩む事がない。
整形とは少し違うが、やりもせずにグダグダ悩み続けるよりは、思い切ってやってみて、
その結果気にならないようになればそれでいいとも思う。気の持ちようといったって
限界があるし、人間は聖人君子でもなければインドの修行僧でもないからな。
「そんなので無理にスゴイ見かけになっても、それはホントの満足じゃない」と
いう意見を見たり聞いたりする事もよくあるし、俺もボディビルやる前はそう思ってたが、
俺はそれで満足できてしまう人間だったというわけだ。
ただ、整形は失敗もあるから一概には良いとは言えないらしいね。
それよりはボディビルはまだなんぼか安全だ。

斉藤学の本読んで、親教の人の特徴の話で、過度なマッチョ志向というのがあって
ちょっと癇に障ったけどなw 言い当てられすぎてる・・・orz
458マジレスさん:04/08/27 01:02 ID:UJiXIXyV
>>455
オレの場合は、親に
「お前は間違って生まれてきた」
って言われてきたけどな。

もちろん、中学卒業と同時に家を追い出され・・・。
まあ、そのときは正直ほっとしたけど。
459マジレスさん:04/08/27 01:46 ID:BHCBvCDN
>454
話がループしてる・・・。
460マジレスさん:04/08/27 02:12 ID:N1ZRiFDi
漏れさ長嶋一茂だけは許せないのね。
野球の才能のなさはトップクラス。けど野球少年の憧れである
きょじん軍の一群に七光りで在籍。世間の目をごまかせなくなったら
才能無いとカミングアウトしてスポーツキャスター。
日本語読めないんじゃないのという程の低脳ぶりに、あと頭悪いから
ろくにスポーツについて語れないのでクビ。
今度は俳優に。こつこつと演技やってる香具師らを御坊抜きにして
いい時間帯のドラマでる。台詞カムし、演技下手。
こいつ生まれてきたことでかなり迷惑なんだけど
461マジレスさん:04/08/27 02:54 ID:+zAXfB4z
父親の家系が超DQN。
母親の家系はいたってまとも。
優性遺伝でまともに傾くかと思いきや・・・
DQNはすべてを超越するらしい。
462マジレスさん:04/08/27 03:07 ID:Sm2Lvmbs
440、尊敬しているというのは彼女に対してだよ。自分より人が幸せになってほしいんだよ。前向きだし。金の価値もわかってる。早く夢を叶えて銀座を卒業してくれ!飲みに行って彼女がいないのは寂しいが。
463マジレスさん:04/08/27 03:17 ID:zlyX98bN
世襲は芸能界やスポーツだけでなく
政治などもそうだよな

個人的に政治は許せんな
調べてみれば分かるけど
今の○○官房長官とか
親父がほとんど元国会議員だったり

親の知名度で当選だもんな
464マジレスさん:04/08/27 03:31 ID:VSnXUYE7
>>456
開き直ってるのが痛い、そう思ってるなら直そうとしろよ
465マジレスさん:04/08/27 04:09 ID:Seky/IIt
>>464に胴衣。
>>456よ、自分がそうだからと他人まで巻き込むな。
親がDQNで大変でも、自分の道を見出す人間もいるのだ。
まず断定的なものの言い方をやめるんだな。
466マジレスさん:04/08/27 06:40 ID:oGW9PkCl
>>456の場合、それぐらい子供は親の影響を受けると言いたいだけで、
自分がそのままだと言っているわけではないんじゃないか?

>>462
お水嬢かよ!w
実際に会ったことある訳じゃないからなんとも言えないけど。
ずっとその仕事続けてそうだな。

>>460
現実って結構理不尽なもんだよ。
一茂を受け入れる人間が悪い。
芸能界の程度なんてそんなもん。
467456:04/08/27 06:45 ID:W9eseYoi
>>464
>>465
>>466の言うとおりですよ。一般論を言ったまでです。
例外的に、うまく成長できている例もあります。
468465:04/08/27 07:16 ID:/c9o8C2I
>>467 文章の書き方をよく考えるんだな。例外もあると思ったなら最初に書け。
君の不用意な一言ががんばろうとしている他人の意思をくじくこともあるのだ。
君のような残酷な心無い一般論などで済むなら、このスレッドは必要ない。
ここにいる住人は解決しない一般論など聞き飽きているはず。

>>466
>お水嬢かよ!w

お水嬢がいけないことか?君は職業で人を選別するのか?
君はなぜ彼女がその仕事をしているのか、考える思いやりはないのか?
自分を犠牲にしてまで妹さんを大学へ進ませるために、時給効率の良い
仕事に就かざるを得なかった心情、暖かい心が理解できないのか?

>>460
>一茂を受け入れる人間が悪い。
彼も彼なりに苦しんだ裏があるとは思えないのか?
親の七光りがどれだけ重いか、その立場にならないとわからないものもある。
芸能人にしろ、裏に苦労があるんだよ。
君はただ嫉妬してるだけにすぎない。
469マジレスさん:04/08/27 07:26 ID:W9eseYoi
こんな便所の落書きと評されるような掲示板の、誰とも分からない人間の意見に
人生を左右され、挫かれるような人間がいたとしたら、
そんな人が自分の道を見出すなんて、とてもじゃないけど無理ですよw
言い方は悪いかもしれないけど、これは正直な気持ちです。

でも確かに「当然」は、ちょっと言い過ぎだったかもです。
454へのレスだということを、もう少し汲んで欲しいところではありますが。
(454もかなり断定的な言い方なので)
470マジレスさん:04/08/27 07:27 ID:W9eseYoi
↑は456です。
471マジレスさん :04/08/27 07:32 ID:BFf77aob
>>469
便所の落書きと評されるような掲示板?
2ちゃんねるで心救われてる人だっているよ。
じゃあ、書込みする人はみんな便所の落書きと思って書き込みしたり、
読んだりしてるのだろうか?
言い訳がましいよ。
472456:04/08/27 07:56 ID:W9eseYoi
あなたがなんと言おうと、実際そう呼ばれていることは事実ですからね。
じゃあ前半部分は飛ばしてもらって結構です。

>誰とも分からない人間の意見に人生を左右され、挫かれるような人間がいたとしたら、
>そんな人が自分の道を見出すなんて、とてもじゃないけど無理ですよw
私が言いたいのはこの部分のみ。
473マジレスさん:04/08/27 09:03 ID:6UGeXKBm
>>472>あなたがなんと言おうと、実際そう呼ばれていることは事実ですからね。

そう呼ばれてるからと、自分の言動を正当化するわけ?情けないなあ。反省の心ってないの?
しかも、怒りまるだし。そんな人が意見できるの?私は2ちゃんを便所の落書きとは思っていない。
あなたはそんなに立派な人間なの?まるで虐待をする親達と同じ性格だね。
472の言う「便所の落書きの掲示板」に書いたものに472自身が動揺してるじゃないの。

>>誰とも分からない人間の意見に人生を左右され、挫かれるような人間がいたとしたら、
>>そんな人が自分の道を見出すなんて、とてもじゃないけど無理ですよw
>私が言いたいのはこの部分のみ。

言い方のレベルによるんじゃないの?だったら、何を言っても構わないってこと?
だれともわからない人間の意見なら、何を言っても構わないと思っているの?
あなたはいかにも<立派な人間で立派なこと>を書いているようだけど、
それほど立派な人間なのですか?

ただ、自分を正当化してるだけに見える。。。まるで虐待親とおなじだね。
474マジレスさん:04/08/27 09:10 ID:W9eseYoi
反省、正当化って…私は456で書いたことを全部間違っていたなんて一言も言ってないし、
間違っていたと思った部分は469で説明してる。

私のどこが動揺してるのか聞きたいけど、私には安易に人格攻撃に走る
あなたのほうがよっぽど動揺しているように見えますよ。
475456:04/08/27 09:44 ID:W9eseYoi
ちなみに意見以外のことについては、これ以降無視しますw
完全にスレチガイなので。
476マジレスさん :04/08/27 10:12 ID:duge8+hp
>>456
>バカな親に育てられりゃ当然バカになります。
>愚痴ばっかりな親に育てられりゃ当然愚痴ばっかりいうようになります。

これは書いた本人>>456自身のことねw。
自分で書いたことをだからもちろん納得できるでしょ。

477マジレスさん:04/08/27 10:19 ID:oGW9PkCl
>>456のレス(具体的な)も>>476のレスも支持します。
478マジレスさん:04/08/27 10:23 ID:W9eseYoi
ちなみに私、実はこのスレでけっこうレスしてるんだけどw
「親によって人生決まる」とまでは言い切らないけど、かなりの影響はあるだろ派です。一応。
479マジレスさん:04/08/27 12:33 ID:+9BxR4mX
普通に考えりゃ>>456が一般論を言ったことは理解できると思うんだが。
頭に血の上った奴等が多いね。
480マジレスさん:04/08/27 13:24 ID:l5K2LQJD
そりゃあ親にストレス溜めさせられてるやつらばっかですからw
俺含めて。
481マジレスさん:04/08/27 13:26 ID:KCCMNymt
>>479
>>476を一般論と言ってるが、そもそもそれが正しいとは限らないぞ。

昔からの友人に近所でも有名なスピーカーの母親を持つ友人姉妹がいた。
母親は自分勝手に毎日怒鳴っていたが、娘は逆に無口だった。
いつも我が道を行くって感じで愚痴を話していたことはない。
そんな彼女も親と絶縁したが、すべて自分の意思で決め、
>>466のように他人を羨んだり、愚痴をこぼしたことはなかったな。
>>476は476自身の思い込みだろ。
482マジレスさん:04/08/27 13:40 ID:gMvSLTwh
最近このすれ加速しとる
483456:04/08/27 13:42 ID:W9eseYoi
まぁ一般論ってのは、ある事柄を大雑把にまとめたモノのことを言う訳で、
特定の事例を一個一個挙げていったらキリがないから、
自分の考えとして言っているだけです。
言い方を変えれば、思い込みでもあるでしょうね。
484466:04/08/27 13:50 ID:oGW9PkCl
>>481>>468と同じ人かな?

一応言っておくと、自分が「w」なんてつけたのはお水嬢を嘲笑してのことじゃないからね。

あと、羨んだり愚痴をこぼした記憶なんてないんだけど。
485マジレスさん:04/08/27 14:02 ID:ir1pqUt9
親が嫌なら家出するしかねーんだよ。
自立したら苦労するけど自由になれて天国だろ。
もっと開放的になれよ。
486マジレスさん:04/08/27 14:38 ID:oLcBaTL2
イケメンになりたい
487マジレスさん:04/08/27 15:15 ID:VSnXUYE7
>>478
俺もそれ派。ここは『親のせいで苦労している→だから自分はそんな親にならないし、幸せになるためにどんな努力でもする』って人たちの集まりだと思ってた。頑張ってる人もいるが実際のところはただ愚痴ってるだけの奴が大半だったんだな。
488マジレスさん:04/08/27 16:29 ID:ir1pqUt9
怠隋な奴は一生親のせいにするんだろうな。
自分が楽できないのを親のせいにして愚痴や屁理屈
ばかりこぼすんだ。
489マジレスさん:04/08/27 16:36 ID:Itaawilz
愚痴書きます。
俺は甘ったれた男になったのも、俺の親は甘やかす親だから、っていうのもひとつの原因・・?。
小学校低学年で、ある習い事をやめたいと言ったら「あなたの好きにしなさい」と言われた。
中学の部活も「あなたが嫌なら辞めなさい」。根性で続けろ!とか言わないもんか〜。

そのくせすぐに手を差し伸べるもんだから、俺の中に無意識にそれがあって、またやってくれるだろ、とか思ってしまう・・・。
例えば部屋の掃除は汚くなってきてしばらくすると、親が綺麗に掃除する。最近あまり無いけど小さい頃から仕込んどいて欲しかったよ。
毎日じゃなければ、頼めば金もらえるかな。頼まないけど。

で、親父は気にかけてはくれてるんだろうけど、コミニュケーションは無し。ほとんど叱られた記憶は無い・・。
色々あって引きこもりになってゲームばっかやってた頃があっても「そろそろやめたら?」くらいなもんだし。今は平気だけど。

極端な虐待や過保護でもないんだけど、なんかね・・・。
490マジレスさん:04/08/27 17:11 ID:oGW9PkCl
正しい所へ導いてくれる親が理想的だとは思うけど、
よく考えてそこまでしてくれる親はごく僅かだあろうね。
うちの父親もノータッチ主義みたいな感じだった。

変な方向へ誘導されたとかじゃなければ及第点じゃない?
遅かれ早かれ、自分で考えて行動しなくちゃならない時はくるからね。
他人のせいにしなくて言い分、気楽かもしれない。
491マジレスさん:04/08/27 17:16 ID:l5K2LQJD
そういえば2ちゃんって宿題とか勉強板はないの?
492マジレスさん:04/08/27 17:26 ID:ohYnhcdJ
「そういえば」って・・・どの話題からそういえばなのか・・・w
あまりのスレ違いっぷりに逆に清清しくなりました。
学問・理系 学問・文系 っつーカテゴリがあるっしょ。
493473:04/08/27 18:11 ID:GRfj4grB
>>456
>>474で「安易に人格攻撃に走る」と書いてるけど、なぜ人格攻撃と受け取るの?
ちょっと被害妄想入ってない?あなたが最初に>>456で「不特定多数の人を相手」に
断定的に発言したことの方が、それこそ「安易な人格攻撃」じゃないの?
あなたは>>469で「便所の落書き」とか、随分と書くことが激しいねー。

>>456さんは、いつか自力で家を出ようと決意してる人がいることを考えて、>>456>>469
きつい言動することに、罪を感じなかったの?心を守ってあげようと思う優しい気持ちはなかったの?
あなたにそれが見られなかったから、私は>>473を書いただけ。家を出る気のない人は
それも個人の自由と思う。<問題>はそうでない人達が、これからがんばろうとしている時に
>>456の発言は酷すぎなんだよ。その上、まだ責任転嫁するから虐待親と同じと書いたワケ。
ただでさえ、親に理不尽なこと言われてるのに、あなたに余計な酷いことを言われる必要ないはず。
<< がんばろうとしている人達の気持ちになって考えたらどうよ!>>ってこと。

私は、がんばろうとしてる人達に、456で悪く感じて欲しくなかったから>>473を書いたまで。
ちなみに私自身は、ずっと以前に家出て自由も手にしてるし、がんばる人達にはいい状況に
なるように願ってるし、レスも入れてきてるよ。
494456:04/08/27 19:03 ID:ohYnhcdJ
んー・・・あまり引きずりたく無いんだけどやはり気になるので。
>まるで虐待をする親達と同じ性格だね
これはどうみても人格攻撃でしょ。逆の立場になってみれば分かると思うけど。
「便所の落書きと評される」っていうのも
473さんがどう思っているかどうかともかく、単なる事実なので。

ちなみにこのスレだと18=20=27は私です。
見てもらえば分かるように、私もあなたと同じ立場なんですよ。
495マジレスさん:04/08/27 19:31 ID:oGW9PkCl
一つ言うなら、
そもそも>>454は相手するべきじゃないね、、
496マジレスさん:04/08/27 22:47 ID:3DNq+K4X
まぁ、>>473が優しい人間ってことはイタいほど良くわかった。
怒りまるだしだけどな。
497マジレスさん:04/08/28 00:11 ID:aJmyI1EM
オレもグチを書きます。
オレはもらわれっこです。
本当の両親のことは知りません。
当然一人っ子でしたが、オレが10歳の時にあきらめていた弟が生まれたのです。
その後、オレの居場所はなくなりました。
「育ててやってるんだからありがたく思え」
「お前はこの世に間違えて生まれてきた」
「お前が家に居れるのは中学までだ」
「中学出たら家をでていけ。あと○年だ」
そんなことを言われながら小中学校をすごしました。

弟は「アニキみたいにならないように勉強しろ!」
とかいつも両親に言われてたなあ。

オレには勉強しかないと思い、結構勉強してほどほど
の成績だったわけですが、カネがなかったので就職です。
アンラッキーだなあと、日々思っていました。

就職した会社でも職場で中卒はオレ一人。83年当時で初任給
は8万円でした。となりの席の同期の院卒の女性はオレの倍程
の給料で、同じ新入社員でも・・・と、とてつもないコンプレックス
と自分の不遇で自己嫌悪に陥ってました。

まあ、30も半ばに差し掛かった今もなんとか生きております。

つづく
498マジレスさん:04/08/28 00:24 ID:zTEQTOtB
>>473さんはとても繊細で優しいんだね。

>>456さんの言ってることは理解できる。でも言い方が煮え切らないし見てて不快だね。理屈っぽい。
499ななし:04/08/28 00:32 ID:1sVN9nw/
ケンカの流れ読まずにレス。言いたいこと。

人間には先天的な異常と後天的な異常があって、
その上の次元で、
自分を伸ばせていける人と伸ばせていけない人がいて、

結果的に、変人と正常人にわかれる。
変人が親になったら最悪。

変人の 原因 は本人のせいじゃない場合もあるけど、
本人のせいじゃないから責任が無いとは
絶対いえない。子供が生まれて、同時に
虐待とかの実害が生まれているんだから、
責められて当然だよね。

子供も変人と正常人にわかれるけど、
まぁ、これも同情できる。
チンコ切り取った変態とか、家庭内暴力が止まらない子供とか
親に同情できるね。

だから、モメごとはなくならないわけだが。
500ななし:04/08/28 00:38 ID:1sVN9nw/
人間はいろいろ不完全だけど、
(これはしょうがない大昔からあること。)

私が一番危機感を持っている部分。
それは昨今の、生活観の欠如。

お金全能主義に親が染まっているようでは、
マトモに人間を教育していけるわけがない。
もし、お金が全能ならば、学校や躾けが全くなくても、
全然支障がないはずだよね。
あいさつ、あやまること、礼儀正しさ。
そういう基本的なことを親ができないようでは、、、
親がジャンクフードの食生活しか持たなければ、
子供に健康な食生活の習慣が身につかないし、
将来の健康な暮らしも無い。
一番大切な生活がだめならば、何も積み重ねては
いけない。
501ななし:04/08/28 00:45 ID:1sVN9nw/
食べ物を粗末にする人間が、言葉を大切にできるか?
人に発する言葉に配慮が持てるか?
まして、人間を教育できるか?
まったく不完全な不良品ばかりの親で
子供なんかマトモに教えられるはずはない。
教育すべきは親だ。
子供は素直だから、見て覚えるということをするが、
親はもう取り返しがつかない。
何よりも劣っているものは、素直な子供たちではなく、
DQN親だよ。

私の片親は、モトモト頭が悪いのか、それとも
頭が良いが、人の言うことを聞かないのか、
それとも、ひねくれまがっているから、
人の言うことを聞けないのか、それとも、
わかっているのに自己研磨できないのか・・・それとも・・それとも
まぁ、原因はたくさん考えられるけど、

 言いたい放題人間 だ。

子供に対して恥ずかしい言動をするということ自体、
人を教育できる人間ではない。
すでに、子供の私より下のレベルの人間に成り下がって
いるが、そんなことに本人が気づくはずもない。
まぁ、気づいていれば、とっくに直すだろうが。
502ななし:04/08/28 00:52 ID:1sVN9nw/
補足。

>後天的な異常があって、
これは、虐待されて育ったからとか、
劣悪な環境で育ったからとかで、
弱い部分があるということ。

結局言いたいことは、、
親はとんでもない人間だ ということを認めること。
なにが原因か知らんが、 異常 なんだよ。
それをまず認めろ。
それから、すべての話は始まっていく。

盲目的な、親孝行・親がわかってくれない・親のはずなのに・
そんなものは犬に食わせとけ。
そういう無知と、自分の人生が
心中したいなら、そうすればいいが。

例えば、悩んでるあんたが、もし隣の住人になったとして
親を見てみろ。単なる変人だから。
そこで、ありのままを納得せよ。
503ななし:04/08/28 01:01 ID:1sVN9nw/
変人と付き合っているとこっちまで頭がおかしくなって
くるぞ。逃げまくれ。
逃げるのは冷たい行動だと誰も言えないよ。

誰でも、健康な最低限の暮らしをおくる権利があるんだよ。

それを親がぶっつぶしているのなら、
それは犯罪だよ。法律の本を読んでみろ。

親だから我慢しろ とか言う人間は、
精神病棟行って、一日中、本気で患者の愚痴を聞きまくれ。
それを何十年もしてみろ。
それが耐えられるんなら、はじめて人を責めろ。

変人に対して恨みを抱いたり、生理的に拒否したり
するのは本能なんだよ。
不健康なものを拒絶する本能があるんだよ。
それは正常なことで、責められることではない。
グロ画像が嫌だろ、それと同じこと。
504ななし:04/08/28 01:07 ID:1sVN9nw/
暴言は悪いこと、配慮は良いこと。
正しいこと は 正しいこと。
変人は変人だよ。

絶対に、これは曲げてはいけないこと。

 オマエが悪い、と変人に言われても、
それが間違っていると冷静に思えるのなら、その通り。

言い返すな。冷たい冷静な目で見返し、相手にするな。
一緒になって激昂するな。変人のペースに乗せられるな。

この大切な一度きりの一生の時間を汚い気持ちに
させられるな。自分を守れ。
正しいものや綺麗な花と一緒に生きていかなければ
ならない。

変人は排除すべきものだよ。
幸せの積み木を積み上げていく時間になぜ、
幸せの積み木を崩されなければならないの?
それは、あなたが自分を守らなかったから。

前向きな心を崩されてはいけない。
あなたはあなただけの人生。
それは親であっても侵害してはいけない。
505ななし:04/08/28 01:16 ID:1sVN9nw/
悲しい思いをしている子供や、
悔しい思いをしている大人や、
正常な人たちを勇気付けたい気持ちで一杯だよ。

なんで変人のために苦しまなくてはいけないの?

変人は一人で苦しんでいればいい、冷たいようだけど。
だって救えないんだ。
変人は自分の中で自分を責めている。だから、
誰にも救えないし、近くの人を巻き添えにする。
巻き添えにすることは絶対にあってはならないこと。
不幸せな元だよ。
だから、一人で苦しむ人は、
しょうがないけど、一人で苦しむしかない。

誰だって不完全だよ。
正常な人だって不完全だよ。
つけいられる隙はあるよ、責められる点は
絶対誰にでもあるよ。
変人はその部分を突いてきて責めるんだよ。
それは間違っていることだよ。

みんな肯定されて伸びていく。
人を育てることは、欠点を突いて、無力感を与えることではない。
そんなことはしてはいけない。
人を育てることは、思いやりや温かさだよ。
それとは逆のことを変人は他人に与えるんだよ。
回りに居る人は自信を無くしてしまうよ・・・
506ななし:04/08/28 01:24 ID:1sVN9nw/
悩んでいる人や苦しんでいる人は
カウンセリングでも、友達でもいいから、
事実を話すだけでも、気が楽になると思う。

自分を自分で育てていくことが必要だよ。
変人などの悪いものと自分とを切り離すこと。
良い人と付き合うこと。
良い食生活をすること。
そういう風に一つ一つ改善していくことで
幸せに繋がっていくんだよ。
自暴自棄ではだめだよ。

変人に悪い考えを刷り込まれたなら、
それを誰かに告白するなり、自分の中で
整理するなりして、どうにか除去することだよ。
一歩一歩自分を良くしていけよ。

そして、自分以外の人を教育できるような、
思いやりのある言葉を言える人に
なることだよ。
507マジレスさん:04/08/28 01:25 ID:fCEyuyLm
ここまで長々と書かれると、
チラシの裏に(ryのAAを貼りたくなってしまうな。
508ななし:04/08/28 01:30 ID:1sVN9nw/
自分で自分に温かい言葉をかけてやることだよ。
自分で自分を責めずにくよくよせずに。
くよくよしたら余計、事態が悪くなるよ。
反省はめい一杯すればいいよ、でも、くよくよしたらいけない。
自分で自分を育てるように他人に対しても
育てれば、他人からまた恩返しがあるよ。
そういう風にして、良くなっていけよ。

という風に、

事態を分析、消化して、学ぶこと。
それが苦しんでいる我々の財産だよ。
苦しい苦しい、、のままだけでは、マイナスばかり
貰ってることになるよ。プラスも貰わなければ。
509マジレスさん:04/08/28 01:37 ID:zTEQTOtB
>誰でも、健康な最低限の暮らしをおくる権利があるんだよ。
>それを親がぶっつぶしているのなら、
>それは犯罪だよ。法律の本を読んでみろ。

そういう権利があっても具体的な表記はされていないからなぁ。難しいところだね。


親が礼儀作法を知らず、礼儀知らずな大人になった時に、
「自分は礼儀ないなぁ・・・」って日々考え生きてると思う?

俺は違うと思うなぁ。そういう人達って親も含める周りの環境がそうだったから
自分が普通だと思って何一つ疑うことないと思う。

逆にもし、親のせいで自分が礼儀知らずになっちゃったなぁ、親は礼儀知らずだなぁと感じるならチャンスだと思うよ。
そのチャンスを生かして、努力して成長する事ができればその子供は礼儀作法を親から学び、立派な人間になると思うよ。

510マジレスさん:04/08/28 01:42 ID:ep9CX+Xa
親ではなく、自分の力で生きようと思える事が
大人になる事なんだと思う。
511ななし:04/08/28 01:43 ID:1sVN9nw/
>>509
具体的な表記あるよ。
子供の権利の法律ってあるだろ。
それと、侮辱罪ってあるだろ。ばっちりあるだろ。

大人になっても、聞く耳を持つ人なら
反省できるよ。それは根っからの馬鹿じゃないから。

私は会社に入ってから、礼儀知らずを直したよ。
手本は先輩で、親は反面教師ね。
512509:04/08/28 02:32 ID:zTEQTOtB
>>511
生存権の話してんのかと思った。無知でごめんね。
513後藤真希:04/08/28 05:24 ID:IjwNcd0X
こんなに悩んでるやつらがいたとは・・人生は楽しくなきゃいかん
てこともないんだけどな。ある人がこんなことをゆってたね。昔の悩み
はまだよかったって。貧しさや病気など連帯できる悩みがほとんどだった
って。でも今はどんどん悩みも細分化されてて連帯のしようがない。みんな
で懸命に生きてた時代のがつらいけど確かなもんがあっただろうな。
シンプルで。周りの人間と苦しみや喜びを分かち合えないこれこそが一番
つらいことなんだろうなぁ。
514マジレスさん:04/08/28 05:39 ID:/mVNy5c6
>>513
昔と言われてる時代にも、他人に共感されない悩みはたくさんあったと思われ。
当時は今よりスルーされてたんだろう。こういった類いの悩みは。
515マジレスさん:04/08/28 07:18 ID:/mVNy5c6
金がなくとも愛がある家庭で育っていたら…。
愛がなくとも金のある家庭で育っていたら…。

愛情を与えられずに成人してしまい、気付いたら精神、病んでました。

で、金の工面が出来ず、人生ストップしてしまいました。
516マジレスさん:04/08/28 09:39 ID:TWz+rQnY
>>515
どんまい
517462:04/08/28 10:37 ID:ShUeDgR/
しつこいが彼女から直接聞いたわけじゃないぞ。彼女の店のオーナーから聞いた。
入店した時、自分の事を話したがらなくてオーナーが無理矢理(?)話を聞いて「今まで頑張ったね、これからは頑張りすぎなくていいんだよ」
この話聞いたとき俺はもらい泣きしてしまったw
518マジレスさん:04/08/28 11:24 ID:TWz+rQnY
>>517
んじゃ、自分もしつこいが、

あなたが意図的に嘘ついてるなんて微塵も思っていないよ。
ただ、他人からの伝聞のみでその人を判断するのは危険なんだ。

あなたもあまり他人のことを話すのは止したほうが良い。
自分から見えるものが必ずしも正しい限らない。
万が一間違っていた場合には責任をとることもできない。
519マジレスさん:04/08/28 12:07 ID:R6FSLwqG
>>518
第三者だけど、518は単なる余計なお節介だと感じる。
話の内容、彼女の態度からすれば怪しい話でもないし納得できる話と思う。

私(女)にも友人でお水の仕事をしていた女性がいる。
彼女は、酒飲みで暴力を振るう父親と離婚した母親と弟の面倒を見るために
スナックで仕事していたよ。
純粋でいつも明るく振舞って悩みごとも愚痴もめったに話さなかった。
「暗くしててもよいことは訪れないから」ってね。だから人には好かれていたヨ。
他人のことを話すといっても、ここは特定されるわけじゃない。
実際に会ってる>>462が真実の話と感じたなら、それでいいのでは。

疑うことも必要だが、それは疑うべき時にすればよく、また相手による。
この場合、すんなり聞けるいい話で、518は疑心暗鬼が強すぎる。
逆に怖いね。
520マジレスさん:04/08/28 12:31 ID:0RXC/dpF
>>497 ガンガレ!
強くイ`(・∀・)!
521497:04/08/28 12:56 ID:aJmyI1EM
>>497です
>>520 励ましありがとうございます。
ただ、そんなに気負わずに暮らしてます。

中学を出てからすでに20年が経過しました。
もう両親とはあっていません。これからも会うことはないでしょう。
弟とは数年に一度会うことがあります。両親から切り離された兄
ですが、慕ってくれています。今年大学院を卒業し、就職しました
が、大学院進学のときや就職のときにわざわざ中卒のアニキに
相談にきました。無事就職できたようで、心から祝福しています。

今のところ、この弟が唯一の家族ということになります。

中学を卒業してからの20年。いろいろなことがありましたが、それ
については次回書きたいと思います。
522マジレスさん:04/08/28 13:05 ID:91N6SCBt
>>519
極端な話、正しいのかどうかなんてどうでもいいんですよ。
人生相談スレで誰も知らない人の話持ち出して、あの子は素晴らしいなんて言われても、
本人以外の人にはレスのつけようがないんだから。Gです。
523マジレスさん:04/08/28 14:05 ID:tHMoWFRV
>>522 屁理屈こねてるだけでしつこいよ。それに意味分からん。

>人生相談スレで誰も知らない人の話持ち出して、あの子は素晴らしいなんて言われても、
>本人以外の人にはレスのつけようがないんだから。

ここはもともとだれが書いているかわからん掲示板だよ。
だったら書いてあるレス自体もぜ〜んぶわからんってことやろ。
なら、あなたはなぜ読んだり参加してるの?
他人がどう生きてるかで考えたり、いろんなことがあるからじゃないの?
524マジレスさん:04/08/28 14:44 ID:91N6SCBt
>>523
ごめんな。
525マジレスさん:04/08/28 21:18 ID:F831wEnI
>492
いや、なんか勉強関係の話題も出てきてるじゃん。
それでちょっと見てみたいなぁと思って。
つうか、学問板とかのカテゴリーのところに勉強とか宿題板はなかったですよ。
勉強を早く習得できるコツみたいなの聞きたかったんだけどなぁ・・・。
526マジレスさん:04/08/28 21:23 ID:GxY+qj8p
大学受験
http://school4.2ch.net/kouri/

お受験
http://school4.2ch.net/ojyuken/

大学受験サロン
http://school4.2ch.net/jsaloon/

こういうのはあるよ。
527マジレスさん:04/08/28 23:02 ID:NjMiaK7Y
>>499-508
俺も変人の部類だから、結局一人で悩まなきゃいけないのかな・・・

思うに、確かに俺の親は両方とも変人だよ。彼らは彼らなりに各々自分の中で
苦しんでいるんだろう。その軋轢が俺にもろに来るわけだが。
でも、変人同士、仮にも結婚してン十年も経つんだから、
そういう苦しみを互いに舐め合って癒していくことはできないのかなと
子の立場からしても思うことがある。
夫婦なんだろ? 二人とも今では偉そうだが若い頃はアンアンやってたわけで。
なんで二人一組で生きてるのに互いを頼ったり、泣き言言ったりしないんだが・・・
俺の両親は今ほとんど破局状態で、二人とも俺と独自にコンタクト取ろうとする。
所詮シャバ僧の俺には夫婦間の問題は分からないわけだが、それでもなんだかな。
父は俺に「困ったことがあったら俺に言え」と言ってるが、
「あんた自分の奥さんも全然頼ってないじゃん!」と言いたくなる。
お前がまず頼れよバカ。
528ななし:04/08/29 01:57 ID:egiBblh8
>>527
>俺も変人の部類だから、
それだけ自己分析できてるのなら、大丈夫です。
自分のことを自分で好きになるように、大切にするように
努力するだけで幸せになれると思います。
そもそも、
そんな風な自己分析出来る人は、変人ではありません。

毎日、身体に良いことをすること。
地味なものでも、食べておいしーと笑うこと。
人の為に何か良いことをすること。
そういう些細なことから、積み上げていくことが人生です。
そういうことを心がけていれば、変人なんかじゃありません。


夫婦のことは、周りからじゃよくわかりません。
一つの決定的な悪い言葉で人間関係は壊れてしまうものです。
だから、二人が決裂して生きていても、それは
正直で健康な生き方だと思います。
529マジレスさん:04/08/29 02:22 ID:B88TDs/r
子供にいろいろ推しつける親は基地害
530愚痴らせて。:04/08/29 02:24 ID:cP3+DkEo
俺の母親は俺に対して「あんたも頑張れば東大行ける!」
とか無茶苦茶な事言うんだけど(俺の高校はトップでも東北大ぐらいの高校。一応進学校だけど)
なんか俺の事、自慢するための道具にしようとしてるような気がしてならない。

こないだ盆で親戚達とあつまったときも、「○○(←俺の名前)がバンドでギターやらドラムやらやってる」
とか、「○○の携帯の待ち受けは***だ」とか余計なことベラベラ喋りまくってて
ホントうざかった。その場にいた俺は恥ずかしくてしょうがなかった。

あと俺の母は何て言うのかな、俺には優しいけど周りどうでも言いタイプだ。
俺が小さい頃、身内と良くケンカしてて、姑とのケンカもあったし、夫(俺の親父ね)とも良くいがみ合ってて俺は幼いながらにやばいなこの状況
とか思ってた。家族で食事するときもなんかうわべだけの会話みたいな気まずい感じの時がほとんどだった。
実家に俺を連れて帰った時も、結局はケンカになり俺はどうすれば良いのかわからずただ泣いていた記憶がある。
当然近所付き合いもないし、お隣と口ケンカに発展した事もあった。
恥ずかしい話だけど、何年も前俺が近所で悪事をはたらいた時も、俺の母親は俺が明らかに悪いのに俺の事かばって言い訳したりした。
俺が学校抜け出してバレて先生が母にチクリの電話入れたときも、電話で俺のことかばってた、と先生に嫌みっぽく言われた。
学校抜け出しておいてこんな事言う立場じゃないけど、かばうのだけは止めて欲しかった。その後に甘やかされてる見たいな目で見られたし。

いろんな事があったけど、子である俺や妹には多分優しかったと思う。
でも、俺に良くする前に、周りにももっと配慮して欲しかったなと思う。
親に虐待された方たちに比べれば些細な不幸かも知れないけど、俺はそのせいで俺なりに苦しんできた。
その方がどんなに尽くして貰えるよりも俺は幸せ。子供のために周りが見えなくなってる親もちょっとなあ・・と思う。

おまけになんか宗教まがいのHPばかり見ていてホントこっちが鬱になる・・。
531マジレスさん:04/08/29 02:27 ID:cP3+DkEo
文章おかしくなったからこっちよんでください

俺の母親は俺に対して「あんたも頑張れば東大行ける!」
とか無茶苦茶な事言うんだけど(俺の高校はトップでも東北大ぐらいの高校。一応進学校だけど)
なんか俺の事、自慢するための道具にしようとしてるような気がしてならない。

こないだ盆で親戚達とあつまったときも、「○○(←俺の名前)がバンドでギターやらドラムやらやってる」
とか、「○○の携帯の待ち受けは***だ」とか余計なことベラベラ喋りまくってて
ホントうざかった。その場にいた俺は恥ずかしくてしょうがなかった。

あと俺の母は何て言うのかな、俺には優しいけど周りどうでも言いタイプだ。
俺が小さい頃、身内と良くケンカしてて、姑とのケンカもあったし、夫(俺の親父ね)とも良くいがみ合ってて俺は幼いながらにやばいなこの状況
とか思ってた。家族で食事するときもなんかうわべだけの会話みたいな気まずい感じの時がほとんどだった。
実家に俺を連れて帰った時も、結局はケンカになり俺はどうすれば良いのかわからずただ泣いていた記憶がある。
当然近所付き合いもないし、お隣と口ケンカに発展した事もあった。
恥ずかしい話だけど、何年も前俺が近所で悪事をはたらいた時も、俺の母親は俺が明らかに悪いのに俺の事かばって言い訳したりした。
俺が学校抜け出してバレて先生が母にチクリの電話入れたときも、電話で俺のことかばってた、と先生に嫌みっぽく言われた。
学校抜け出しておいてこんな事言う立場じゃないけど、かばうのだけは止めて欲しかった。その後に甘やかされてる見たいな目で見られたし。

いろんな事があったけど、子である俺や妹には多分優しかったと思う。
でも、俺に良くする前に、周りにももっと配慮して欲しかったなと思う。
その方がどんなに尽くして貰えるよりも俺は幸せ。
親に虐待された方たちに比べれば些細な不幸かも知れないけど、俺はそのせいで俺なりに苦しんできた。
子供のために周りが見えなくなってる親もちょっとなあ・・と思う。

おまけになんか宗教まがいのHPばかり見ていてホントこっちが鬱になる・・。
532マジレスさん:04/08/29 03:06 ID:GQYridPY
親だからこそ子供のためにバカになれるってもんだ
533マジレスさん:04/08/29 03:36 ID:VO0tokPo
悪意でも無いから人を恨めないんだよねー

頭の悪さが罪なんだねー
534マジレスさん:04/08/29 04:02 ID:elbyvUHK
>>499
>チンコ切り取った変態とか

よく分からないんだけど、これどういう意味?
何を指して言ってる?
535マジレスさん:04/08/29 04:07 ID:6iBAQUwa
>497
話の続きをお願いします。
536マジレスさん:04/08/29 04:17 ID:WwJmpYpC
>>534
「少年事件加害者の親とか家庭内暴力で悩む親とか…」
と言いたいんだと思われ。
ソレ自体は長崎の事件の事いいたいんじゃないかな?
個人的にはあんまり共感出来ないレスだけど。
537マジレスさん:04/08/29 04:40 ID:o+TTIjpj
>>536 レスさんくすデス。
私も個人的にあんまり共感できないって思ってた。
一見イイこと書いてるように見えるんだけど、
偏ってた見方で当たってないとこもあるし。
伝えたいことあって気持ちはわかるけどさ、長すぎだべw。
538マジレスさん:04/08/29 05:25 ID:BdnWUfsF
俺は527じゃないが、>>528みたいなの見ると吐き気がするのは俺だけ?
539マジレスさん:04/08/29 06:07 ID:VO0tokPo
こいつ変じゃねー?って周りに賛同求めてるやつ見ると吐き気がするのは俺だけ?
540マジレスさん:04/08/29 06:15 ID:WwJmpYpC
色んな意見あるから、人それぞれだとオモ。
541マジレスさん :04/08/29 06:42 ID:rNDDPLxA
ここはこの親へんじゃねー?って賛同求めるスレでもあると思われ。
542520:04/08/29 10:58 ID:GOVIMDC3
>>497=>>521
自分も養子経験あるから497の気持ち理解できるよ。
誠実なイイ兄貴にイイ弟...よかったネ。
イイ人生であれ!(*^ー゚)b

543497:04/08/29 11:00 ID:Uc5li8pR
>>497,>>521です
中学を卒業するとき、就職組みは学年で私一人でした。成績はそれ程悪い方
ではありませんでしたので、学校の教師、級友に不思議がられましたが、カネ
がないからと説明しただけで、本当の事情は誰にも言う気にはなりませんでし
た。担任の先生は、両親になんどか電話して学校にくるように言ってくれました
が、私の両親はとうとう学校へは行きませんでした。級友が「中卒じゃシェレに
なんねんよ」といった言葉が胸に突き刺さり、やるせない気持ちでいっぱいに
なったのを強烈に覚えてます。

当時は今のように景気もわるくなく、中卒でもいくつかの勤め先の選択肢があり
ました。飲食店か工場か土建業です。だいたい寮が完備されていて、住居につ
いては問題ありませんでした(15歳の私には寮完備が就職の絶対条件でした)。
給与は飲食店、土建業の方がよかったですが、ある企業の工場では入社後、
1年間の研修があり、研修修了後は企業の中核メンバーとして・・・と、書いて
あるのを見て、自分が大きくなるような気がしてそこを入社受験しました。今と
なれば信じられませんが大手のコンピュータメーカでした。生産拠点がまだ海
外に移転していなかったのだと思います。

入社が間近になり、寮に入るのに家を出ました。見送りはありません。カネの
ない私は数時間かけて自転車を漕いで行きました。不安な気持ちもありまし
たが、それ以上に両親に会わなくてもよいという開放感でほっとする気持ちの
ほうが強かったように記憶しています。

つづく

544マジレスさん:04/08/29 16:08 ID:8msYwvKN
このスレ、「親によって人生決まるよなぁ」より、
「母親によって人生決まるよなぁ」の方が適切な気がする。
545\___________________/:04/08/29 16:40 ID:6pvRKTWO
      ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
546マジレスさん:04/08/29 16:49 ID:/OJmkvct
いつか親のせいにしてた事が情けなくなるよ。
大人になれば親に感謝できるようになる。
547マジレスさん :04/08/29 17:05 ID:WxKdXakD
またくだらん一般論か。うぜーんだよ。
偽善者は消えろ!

548マジレスさん:04/08/29 17:29 ID:zxtzDnVa
>>544
個人的には同意なんだけど、やっぱ親父が変ってパターンも少なからずあるんだろうね。

>>546-547
一般論でもなんでもない。最近変なの多いからスルー汁。
549マジレスさん :04/08/29 18:01 ID:/iEMKJZv
>>548
スルーって546か547のどっちにいってるの?
550マジレスさん:04/08/29 19:21 ID:JktQLN9G
>>546
それはちょっと違う。
決して情けなくはならない。ただ親のせいばかりにして今の自分を見つめない
という弱さからいずれは脱することが出来、親を恨むのではなくそういう過去を
客体化して見られるようになるだけで。
親からされた酷い仕打ちは現実です、一生消えることはないでしょう。
ただ、いつまでもそんな親を恨むのではなく、その呪縛から如何にして自分を
自由に出来るか、ってのが大切ですよね。
だから、「感謝できるようになる」ってのはちょっと違うな。
551マジレスさん:04/08/29 19:29 ID:BsniOzXR
五年程前から両親は家庭内別居で、母は三年前に離婚届けに判を押したけど、父は今でも無視。
共働きで、二人とも帰りが遅く、学校から帰ってからご飯作って、犬の散歩して、風呂掃除して…。いい加減疲れた。
母に「夕ご飯くらい作ってよ」と言っても、「明日は作るから」と言うけど、作ったためしなんて無い。
父は休日家にいるけど、仲が悪く、顔も見たくないので何時も部屋に引きこもってる。
兄弟とも喋らないし、家にいて楽しい事なんて無い。
なのに、何であたしが毎日家事しなきゃいけないんだろ…
これから就職しなきゃいけないのに、そういう事考える余裕無いし。。
母さんが毎日死にたいと言ってるのが悲しい。

これからどうすれば良いんだろ…
親がウザいって言う人居るけど、親が構ってくれるって羨ましい。

552マジレスさん:04/08/29 19:35 ID:WwJmpYpC
過保護、過干渉も、その逆も、何事もほどほどに。

家庭が子供にとって精神的安らげる場所でなかったら、子供に居場所ないよね。
みんなガンガレ、本当に。
553マジレスさん:04/08/29 21:20 ID:6I89oFfJ
今、母親に殺意を覚えました。
原因は今週末に野球を見に愛知から東京に行きたいのです。それも前から楽しみ
にしていた試合でした。
ただ、漏れは今失業中でサラ金にも35万程借金があります。親にはサラ金での
借金はバレテないのですが親に借金してでも行きたいと言うと母親は激怒。
「あんたのために人生台無し」とか「働きもしないで遊ぶことばかり考えるな」
とか言われ放題。
サラ金から金借りて行きたいぐらいですが、親に金ないので貸して欲しいと
言った手前、今行くと家から追い出すとか何とか。
別にいいじゃんね〜。皆さんどう思います。
答えて頂ければ幸い。
554マジレスさん:04/08/29 21:34 ID:WwJmpYpC
もう少し親子間にある根本的な問題を、語ってくれないと分からないし、スレ違いな気がしまつ。
555マジレスさん:04/08/30 02:44 ID:ka04kRMH
遅レスだが>>517はその子に惚れてるだけだろ。
美人だがあまり笑わない陰のあるとこに惹かれたんだろ?
それを察したオーナーが美談を聞かせた。
水の世界は華がなきゃならん。特に銀座なら尚更だ。
美人だから雇ってもらえてるが、笑顔もできんのなら同情話で惹くしかないわな。
学生や昼の仕事しながら大変だろうが毎日働いてるホステスもいるぞ。
留学生の外人もいっぱいおる。
その彼女も真面目に働きながら勉学に励んでほしいぞな。
辞めた時はスポンサーが見つかった時だろうw
>>517は感動するだけで助けてやろうという気はないのか?
ただの偽善者か?
もしや、あまり笑わないというのは>>517を好いとらんのかもしれんな。

556マジレスさん:04/08/30 03:29 ID:lZ2mPt+F
>>530
むしろ俺は母親に自慢させてやりたい。家が貧乏で母親も自分も苦労した。だから喜ばせてあげたい。
557マジレスさん:04/08/30 05:06 ID:N+KfGCaY
みなさん、親に暴力ふったことありますか?
自分は進行形ですが。。
558マジレスさん :04/08/30 05:21 ID:u5ihwwnb
>>553
うーんとね、その場合はよくないよw。
見たい気持ちはわかるけど、我慢することを覚えるのも大事だよ。
その間は「お金ができて野球が楽しめるようになったらいいなあ」って
夢を育てることね。機会はまだいくらでもあるんだから。
ちゃんと準備できたとき、もっとよいゲームが見られるかもしれないよ。
野球はTVでも見られるでしょ。お母さんに殺意を覚えるのは筋違いだよ。

自分は長いこと仕事ばかりで忙しかったとき、温泉行きたいと思いながら
ずっと仕事してたら、偶然温泉旅行の無料チケットもらったことある。
潜在意識の思ってたことが実現するってやつかな。
だから将来夢が叶うときがきっとくるよ。ガンガレ!

559マジレスさん :04/08/30 05:43 ID:u5ihwwnb
>>555 
なんでさ、こんなよけいな世話焼きやろうが平気でのこのこ出てくるんだろうね?!

おい、555よ、517が惚れてるとか否かなんてあんたの人生に関係あんの???
あんたにわざわざ言われなくても、彼女はがんばってるだろうよ。
「助けてやろうとか思う気はないのか?」とか言ってるがね、彼女はもう働いてる大人。
助けるつもりで手を出して邪魔するコトだってあるんだよ。
よくなるように願いつつ、そっと見守ってあげる方がいい場合だってあるしね。
それに元々>>517がどうしたらいいか相談したわけでもないだろう?

あんたのは「他人へのよけいな過干渉」なんだよ。
うざい過干渉の親と同様、世間で一番嫌われる人間がすることなんだよ。
あんた嫌われてるだろ?他人の人生心配するより自分の人生を心配しな。
あんたこそがあんたのいう「偽・善・者」なんだよ。
560マジレスさん:04/08/30 05:56 ID:lZ2mPt+F
>>557
暴力は絶対ふれない、だから怒りのやり場がない分余計ストレスがたまる
561マジレスさん:04/08/30 06:18 ID:yUmh1Mpt
干渉されると人生狂うのは確かだよ。
のびのびと生きれなくなるから。
562マジレスさん:04/08/30 06:55 ID:o2cjO5gz
>>557
キレて母親にやや軽めのビンタをしたことが何度かある。
やや軽めというのは理性が残っていた分なんだろう。
自分、他人に暴力振るったことなんてそれ以外は記憶にないんだけど。

オタクだとか引き篭もりだとか言われた時だったと思う。
親にコンプレックスを造られて、そのど真ん中をつつかれたという感じかな。

親のコンプレックスって子供にうつるから、子供が親に罵られるということはかなり辛いと思う。

>>553
そのうち、追い出してみろよとか言い出しそうだな。
563マジレスさん :04/08/30 08:23 ID:abRCRiBw
>>561
そ、その通り。
自己満足のよけいな干渉は罪だよね。
はっきり言ってだめなことはだめ、って言って(特に他人に迷惑をかけないことや甘えなど)、
それでも開放感のある親が最高だと思う。そういう親を持ってる人はその人自体もしっかりしてるの多いし。
ただ、ヤンママとかみたいに開放感ありすぎとかは全く別。ああいう親の子供はたいていムカつく人間だ。
>>562
オレは母親に思いっきりビンタされまくりだったけどな。
1週間鼻血がでないときはなかった。
でも、ビンタならまだ良くて、棒とかでたたかれると、悲惨。
頭にこぶできるし、体中アザだらけで・・。

15歳で家を出て、正直ほっとしたよ。
実はそうやって親に恨み持ってたほうがいいのかもな。
年齢の関係でいつか親は子供より先に死ぬ。
それで恨みを持ってたらそんなに悲しくもないだろうしな・・・。

なんか矛盾してるかもだが・・・。
567マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/31 07:17 ID:6ahwydy0
555だが>>559>>517か?
すまんが、人生相談スレで>>517の悩みはなんだったのだ?
ただの自慰だったのか?
彼女に関して悩みがあるのかとレスしただけだ。
そう考えると漏れこそスレ違いなので消えるがw
>>559>>517でなければ、君こそ「他人へのよけいな過干渉」だろうが。
水掛け論になりそうだから、これぐらいにしておこうよ。
569マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/31 08:30 ID:7aR+9wO4
>558
ありがとう。
570名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 08:50 ID:tH3p5qUA
レスよく読まずにレスしておいて…ヘンな奴いるなあ。
>>515
同意。俺の親は金ばかり追ってて楽しさと温かさを無視してた。
で俺は親に反抗するべく、バランスをとるべく、楽しさと温かさを追った。
そしたら金稼ぐ能力がゼロになって何年も人生は止まったまま。
ただ最低限の温かさは得られて未練や執着はほとんどなくなったので
いつ野垂れ氏んでも精神的な苦しみは少ないと思う。
だから特に後悔してないっつーかこのまま金稼げなくてもいいかなと。
>>571
追った暖かさは得られてそれは成功してるんだから、できる能力が充分あるってことじゃん。
ただ、今まではその能力を開発してこなかっただけってことでしょ。
力がまだ充分に眠ってる。
これから欲しいものを追えば、それも得られるようになるさ。
うちの親いいかげんにしろよ・・・。(特に父のほう)
ついさっきなぜか携帯に電話が鳴ってきた。誰かなと思って見る。「父」。
(゚Д゚)ハァ?なんの用だと思って出る。
父「明日学校だろ。」
俺「そう。」
父「帰ったら宿題見せてもらうぞ。」
俺「はぁ?別に。 ・・・で、それだけ?」
・・・ガチャ。

なんか腸が煮えくりかえってきてる・・・。
つかなんで見せなきゃいけないわけ?
だいたい宿題は授業のはじめに出せば十分なんだが。
これ以上縛りつけるのもマジでいいかげんにしてくれ・・・。
自分のペースがこいつらのせいで狂わされる。
>>573
甘い甘い。俺の父なんて、俺が大学1年の春休みのとある土曜日の夜に
友人(男)の家に遊びにいってそのまま泊まって、次の日の日曜日の
夕方に自分のアパートに帰ったら、電話が鳴り響いてて、電話受けたら、
「昨日の夜中どこに行ってた!? 夜の12時にも1時にも3時にも4時にも
 朝の6時にも8時にも電話かけたが居ない! どこに行ってた!?」と大怒号。
父の用事は全然緊急の重要事でもなくただなんとなく近況を聞きたかっただけとの事、
またその土曜の夜は俺が親に電話をかけるという前もった約束もなかった。
完全にフリーの“大学生春休みの土曜日の夜”。
その時は電話で2時間くらい「どこ行ってた!?どこ行ってた!?」と
問い詰められたなあ。今から思えば俺の親の異常性に気づくべきだったが。

俺が女の家に泊まってても言わせるつもりだったんだろうか・・・
というかそういう可能性を普通に考えろよ。
というかそれを想定してて「お前にはまだ早い」という説教をかますつもりだったのか?
いまだに意図が不明。ほとんどホラーだよな。
>574
もう過保護の領域越してるよな・・・。
>>574
家を出ても縛られるなんて最悪だね・・・。
干渉がうざすぎるなら家出して自活するしかねーよ!
欲張ったり、わがままにならなきゃ一人でも何とか
やりくりできるだろう。
どんなに辛くても弱音吐いちゃだめだぞ。
自分の為に苦労は避けて通れない。
>>574
女のところに泊まってたといえば、親も「もう子供じゃないんだ・・・・」と思うかも知れず
>>578
帰って来いとか言い出しそうな勢いだが。
580574:04/09/01 18:01 ID:/pAS+e5r
そうだったらどんなプレイをしたか全部聞かれるだろうな。
どんな時でも、友達と遊んでたという場合には、
友達の名前・出身地・家族構成・親の職業・学力・趣味etcetc、
どんなことを話したのかどんな遊びをしたのか全部聞いてきてたし。
「そんなこと父さんには関係ないだろ」と言ったら
「関係あるかないかは俺が決める。お前は聞かれたことを話せばいい」。
今から思えば、それは友達を査定していて、
「“ランク”の高い友人以外との親交を許さず」をするつもりだったんだろうけどね。
今でも聞いてくることがあるが、さすがに「父用架空ランクS友人」テンプレ作って
答えてるw 断るのももう疲れた。父親は「嘘を絶対につくな」とよく言うが、
あんたはその嘘に毎回騙されて毎回ご機嫌なんだよバーカ、と言いたくなる。
うちの親さ、小学4年の頃まではめちゃくちゃ厳しくて親として威厳のある親だったんだが、
それからなぜかヘナチョコな感じになってって、なんかわけわかんなくなった。
たぶん俺が親と話すようになったからだと思う。
それまで、例えば父親とキャッチボールしてても会話はほとんどなかった。
ただ暇つぶしみたいな感じで。小学4年まではマジで親と話した記憶がないし。
その割には逆上がりができないと夕食抜きや、捨てるとかまで言われたんだけど、
正直あの頃に戻りたい・・・。
あの頃はそれのおかげもあってか何事も失敗もなかったのにな・・・。

何があったんだあの時(小学4年頃に)・・・。
>>580
そこまで凄いのは無いが、
父親に友達の話をしたら必ず
「どこの学校?親の職業は?」と聞かれるな。
>「関係あるかないかは俺が決める。お前は聞かれたことを話せばいい」。

殴れば?
殴ったところで大事なことは何一つ解決しない。
親子という関係のジレンマ。
なんで、みんな親と縁切らないの?
もしかして、カネはほしいけど、口出ししてほしくないの?
>>571
レスありがとう。同意してくれて…。

自分は恥ずかしい話、いい年して、社会経験もたいしてなく、金銭感覚も異常な事にやっと気付けた。
この年齢で一から学び直さないといけない。

今、実家から出てみようか、と思ってきた…。やっぱり、悪影響な親からは距離を置いたが、いい。

ずっと無職ヒキだったケド、所持金0ってワケじゃない。
引っ越し先を少し探してみたり、何が必要か考えてみたりした。少しだけ。

今は親の扶養だから、健康保険はどうなるのか、とか、引っ越し先での保証人とか…。

黙って出て行きたいたいケド、親と話し合わないとムリなんだろうか…。通院中の事もあるし。

みんな家出した人は、具体的にどんな風に出来たんだろう…。みな、バイタリティある人なんだろうな…。
あ、家出スレがあった。逝ってきまつ。
実行出来るか判らないケド…。参考に読んでみまつ。

家出ればいいじゃん、って安直にレスする人には、
なかなか簡単に出来ない状況の人だっている事は、解ってもらえないんだろうな…。
588571:04/09/04 03:52 ID:94MEL80p
>>585
そうだけど悪いかい?
人には強さだけじゃなくて楽しさと温かさが必要なんだよ。
強さには単なる体や喧嘩の強さ、頭のよさ、金稼ぐ力とか精神的な強さもあるけど
多くの親は強さだけ、しかもその中の金稼ぐ能力ばっかに気をとられてて
子にもそのスタイルを押し付けてるんだよ。つまりそういうバランス悪い大人とは、
子は一緒にいるだけで影響受けるからただでさえバランス悪くなるのに、
英才教育したり収入優先して将来決めようとしたりして益々バランス崩してく。
その結果従順さと知識と虚しさが残って、
自立心とか人生の楽しみ方とか心の温もりを得られずに育つ人が増える。

大人はそれを薄々おかしいかなと感じててもやっぱり金を優先したがる。
楽しさと温かさもバランスよく与えるべき事に気付いてない。
だから、金稼げないで家にいるなら養育費分は従えって言う。
それにたまにいるだろ、愛情を金で誤魔化す親が。
親身になって話を聞いたり一緒に遊んだりするのが苦手、
つまり相手が自分の子でも付き合いができなかったり愛情表現が下手だったり
或いは忙しくて子供を相手してやれない結果
小遣いとか玩具という物を与える事でしか働きかけられない。
そういう子は、その金で外で楽しさや温もりを無意識に買う事で気持ちを維持してる。
逆に貧しくとも楽しさと温かさをたくさん与えられた人は
その二つを武器に元気に働いて金を稼げるんだよ。

きっと>>585みたいに自立心ある奴は、もし親が嫌いだとしても
知らず知らずのうちに親から芯の強さをもらってるんだな。
どうでもいいがうちの親はとりあえず俺にかまってこなければ別に何もかまわん。
変に暖かい家庭演じようとするのやめろよ。
昔みたいになってくれよ・・・。俺がこういう雰囲気にしてしまったのだろうか?
>>588
まともな親なんてそうそういるもんじゃないって。
大抵どっか歪んでるんだから。
>>588
最後の2行を省いて、その他の言ってることは同感するね。
親は大事なものを置き去りにしてるんだよね。

自立心も親から貰ってなくても自分で育てるかどうかだと思うよ。
温かさをもらわなかったら、温かさを求めてそれを育てる。
588さんはそれをし、できてきたんでしょ?

親を「もうイヤ〜〜〜!」と思えば、どうするか考え始め、
そこからなんとか自立しようとする心が芽生えてくんじゃないかな。
>>591
585です。
オレの家は親がオレを嫌ってたからw
早く出てけって小学の時から言われ続けて、中学卒業と同時に
追い出され・・。
学校の教材費やら給食費やらなんでださなきゃいけないんだって
いちいちオレに文句言って・・。それでいて、自分たちは海外旅行や
らゴルフやら・・・。外車買うカネはあるけどオレの給食費払うカネは
惜しかったらしい。
まあ、みんなの家庭がうらやましいっす。
593591:04/09/04 17:08 ID:KIBCsbL9
>>592 ああ、状況わかるよ、がんばってきたね。
私も同じだった。レス読んであなたもか…って思ったよ。
うちの実の親(事情で途中から一緒に住んだ)も、お金あって似た感じだった。
私も親に毛嫌いされてたし、私も大〜っ嫌いだったけどw。

私も教材費、月謝とか、逐一文句言われ土下座させられてた。
部活も金かかるからとお金のかからない部活に入部。それに、中学までは義務教育だけど
高校からの授業料は、大人になってから返せと紙に書かされてた。
あと「親の家に子供時代に居させてもらった滞在費」も(実の親だけど!)。
金銭的だけでなく、あらゆる面ががんじがらめで「アンビリバボーな世界」だった。
小遣いなし、必要な物も買ってくれない。親は自分の物は無駄になるものでも買ってたな。
私は、そういう日常の精神的肉体的虐待から逃れるため、高卒後家出した。
最初はお金も荷物もなかった、、、今思うとよくやったなーと思うけど。

結局、うちの親は自分のことしか頭になく「人間の心がない」ってわかった。
私は「そんな親だから何か期待してもむだ、自分はそういう状況、
  親はいないもの、その中で自分で生きてくしかない…」と結論。

ただスレ見てて同じ経験者として一番思うのは、そういう心ない親による悪意の洗脳によって
「自分だけは自分の内在する力を否定することはしてしないで」ってことかな。。。
594591:04/09/04 17:12 ID:KIBCsbL9
連投スマソ。>>593で部分訂正。
1行目:毛嫌いされてたし、→毛嫌いされてた、
最後の行:否定することはしてしないで」→否定することはしないで」
595592:04/09/04 20:14 ID:yorMizJG
>>593  592です
同胞がいたんですね。
つらかったでしょう。
少年時代メシは普通に食えたんですか?
オレはみんなとは別メニューでした・・。たとえばみんなが牛肉をジュージュー
鉄板で焼いてる横で納豆とか・・。トイレットペーパーとかもオレだけ別の安い
ヤツで・・。徹底してましたね。ふたことめには「育ててやってるんだ。ありがたく
思え!」って・・・。まあ、一応、15歳まで生き延びれたのは両親のおかげでは
あるんで、感謝はしてます。
でも、もう一生会うことはないと思います。

両親が過干渉だといって批判して家を出るのもいいでしょうが、ご両親は悲しむ
んでしょう? 正直、そういう家庭がうらやましいです。
オレと息子役を替わってほしかった。オレのとこは非干渉だったから・・。
596マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/04 22:06 ID:/ixbTPFV
なんてふかいナスレだ
>>596
コナクテ(・A・)イイ!!
>>589
>変に暖かい家庭演じようとするのやめろよ

分かる。そういう端から腹の底にあるものがもう透け透けで見えるときほど
反吐が出ることはないよ。もうばれてんだよぉて言いたくなる。
599マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/04 22:31 ID:hZVV/jYv
>>591>>592は一人っ子だったの?
本当に辛かったでしょうね(涙)
世の中にはそういう子供達もいるんだね。
私は子供はたぶん産めないだろうから引き取って育てたいよ.. 
はっはっはっはっは!!!!
明日から父親のほうがアメリカに出張だぜ!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

テロでも経験してきやがれ糞が!
601マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/04 23:37 ID:/KDC3ni6
なんで親って話が通じないのかな。
イライラする。こっちが落ち着いて話そうとしてるのに的外れな答えだして
「いや、だからね…」とわかってもらおうとすると
「あー、聞きたくない聞きたくない」だと。
人格おかしいから人の話聞かないの?それとも頭が悪いから理解できないの?
悩みを打ち明けようとしたら聞きたくないという反応された。親身になって聞いてくれるなんてドラマの中だけだね。
すっごい突き放された感じ、もう親なんて信じない!って思った。
それからは真剣な話は親にはしないことにしてる。
でも「なんで親に何も言わないの!」って言われる。あんた真面目な話は聞きたくないんだろが!
悩みはもっぱら2チャンで吐いてるよ。親に相談する子って凄いなぁ。
やりたいこと やらせてくれるし 比較的自由。
自由だと自由奔放に進んでしまう人も居るかもしれないけど、
自分の場合は自由ゆえに自分で判断する力がついたと思う。
親によって人生決まるけど、親だけじゃなくてそれを受け止める側と親との相性っていうのも大切だと思う。
603マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/04 23:49 ID:Ei/3oCk1
親なんて信用してるやついるのか?
子供が可愛いなんてドラマの中だけだろ。本当は自分が一番可愛いんだよ
所詮親にとって子供は老後の自分の面倒を見てくれる存在。
だから良い会社に入って貰わなくちゃ困るんでうるさく言うだけ。
子供は親のようになりたくないと思ってても
悲劇は繰り返されるもんなんだよ。
親にとって子供は働きアリだよ。
働かない子供は捨てられて当然なのだよ。
悩みがあっても、親に相談事すると
あまりに心配してオロオロするので、何も言えない。
親なら、しっかり受け止めてくれるものではないの?

子供の頃の他愛ない悩みや、進学の悩みなら良かったけど
大人になった時の悩みは、もう親に相談することではないのかな。
>605
俺はしっかり受け止めてくれなかったときのが逆によかった。
中学のとき、親が勝手に変な心配をして俺がいじめにあってるんだろ?
とか聞いてきて、たしかにそのとき、友人に裏切られたりして、いろいろと人間関係で悩んでいたんだが、
こいつらの過剰な心配のせいでどこまでがいじめかいじめじゃないのか区別がつかなくなった。
実際は全くいじめではなく、ただ単に俺がいろいろと悪かっただけだった。
それなのにうちの糞親は担任にいじめにあってるんじゃないんですか?どうなんですか?
とか聞いて家に担任とかがきてわけわかんなかった。
そのためここまでされてるってことは俺は本当にいじめにあってるのかと勘違いしてしまい、
それらとは全く関わりがなくなってしまった。学校でそれらとあうと何よりも俺が気まずく、もう散々としか言いようが無かった。

はっきり言ってこいつらのせいで精神もボロボロにされた。
常識的なことがわからなくなったし・・・。こいつら子供を守る優しい親っつうのを演じたかっただけなんじゃないのか?
マジでふざけんなと思った。おかげでその中学の幼馴染らとは完璧に縁が切れちゃったし。

今は高3ですが、もうほとんど友達もいません。
しかもあのときのことが親のせいだったと気づいたのは最近なんだよね・・・。
ほんとこいつらうざい。毎回毎回変にいい家族気取ろうとしやがる。
さっきもレスしたが、明日父のほうがアメリカに行くがマジであっちで死んでこい。
こいつらといるとなんか自分のペースが狂ってくるよ・・・。
>>592
>>593
辛い生活の中から幸せになろうとする力があるのが羨ましい。
俺は現状に虚しさや不満はあるが、自分で幸せを掴もうという気力が出てこない。
歳をとるに連れて無理に何かをしようと思えなくなってるし、野垂れ氏んでもいいやと思ってるし。
結局は今の状況に満足なのか、不幸なままが好きなのか、弱虫なだけなのか鬱なのか。
最近、父親に喧嘩売ってきたんだが・・・・

逃 げ や が っ た 。

確かによく考えたら、たとえ負けてもいい、反逆する事自体に意義があると
思いつめてる俺と、息子にマジ喧嘩で負けたら何もかも終わりな父親とじゃ、
立場違うよなあ。体力は拮抗してて(俺は頑強、父親も歳の割りには頑強)、
本気で戦えばどっちが勝つかは分からない。何しろ、生まれてこの方、
父親にだけは手を上げたことはないんだ。でも、やるのは賭けだが、負けたら
威厳の全てを失う父親には、俺とやるメリットはもはやないということなのか。
でもそういう、状況を冷静に見て態度を変える老獪さには軽蔑を感じる。
俺が絶対に服従するしかなかった時には、情け容赦無くどこまででも俺を
いじめ抜いたのに。
>>608
カコイイなぁ。もう立派な大人、漢だ。
俺は未だに親父をぶちのめせないでいる。
喧嘩すればきっと俺が勝つ。腕力だけじゃなく
心の広さ温かさ、潔さ、素直さでもきっと俺が勝ってる。
でも俺には金稼ぐ力がまるっきりなくて大人しく脛齧るしかない。
このスレでカキコしてる人って10人くらいかなぁ?
関係無いが2ちゃんって高校生板や中学生板はないんだな。
作ればいいのに。そしたら人生相談板にああいう学校関係ばっかのスレにならないのに。
>>611
イイね。中高生もここいらで大人に意見されるより
同年代と語らった方が説得力あるだろうな
十中八九馴れ合いで終わるけどね。
実際、相談というよりはそれが目的で来てる人も多いだろうが。
>612
作ればいいのにね。
高校・中学板。

一応厨房板はあるがあれはまた違うジャンルとして。
615マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 20:49 ID:VcfGU1Bo
>>608
そもそものけんかを売った理由はナンなのだ?
それだけかっこいいこと書いて原因が、どっちのとんかつのほうが大きいかとかだったら愉快だな。
616マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 20:54 ID:JfEVpJY/
おじいちゃんによって人生決まることって?
617マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 21:00 ID:tbQHSHPP
>>616
ある意味「育てる人」が・・・

結局の最終的なところは自分で人生を決めるんじゃないの?
親と言ったってDQNなのも多いよ、昔から結構いる
漏れの母親は勉強も出来てクラス委員で送辞や悼辞なども読んだと学年で
1番だったと自慢しまりだった。 おまけに歯医者にも30過ぎまで行った
こともなく虫歯もないことも自慢大会
一方漏れは小学校の時クラスでびり・・・パー助って呼ばれたよ。
なんてことはない母親は良い兄貴達に恵まれて勉強を教わっていたそうだ。
歯も身体が弱かったので蛇を骨ごとすりつぶして粉にして飲まされていたそうだ。

小学校の成績なんて目上の人がいかに教育熱心だったかによる。
歯も抜け変わる時にいかに手間をかけてやったかっで永久歯の寿命がきまる。

そう考えると漏れの母親は自分のことは自慢しまくり、子供のことはほったらかしの
DQNだ・・。
むしろ子供の頃は勉強出来なくても 子供にはしっかり教育して健康な身体を
作ってる人は立派!

619マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 22:03 ID:dQHUMujE
家の父親も駄目親父でした。
理由も分からん借金いっぱい作って、知り合いという知り合いに借金していました。
それが生活のための借金ならば、家族である私も申し訳ないと思うけど、全てヤツのパチンコ代に消えてるお金でした。
しまいにゃ、会社の金に手をつけて、家族に相談も無く勝手に退職。500万あった退職金も、借金返済に消えました。

この親父、心を壊していたようで。遺書めいたノートを見つけたときはショックだった。
意味の分からない殴り書きだったのですが、親父が壊れている事はその文面から分かった。
それを知ってしまってからは、何かと親父の方を持つようになり、母親に辛く当たられる事が多くなった。
今現在は親父は家を出、最近行方不明になりました。どこいったんだよ…マジで…。
母からは相変わらず辛く当たられるし…。
大人になって未だにこんな事で頭を抱えなけりゃならないなんて…。
あたしがまだまだ子供なんですかね…。
>>619
俺ならごたごたに巻き込まれるの嫌だから逃げる。
>>620
お前が逃げた後、>>619のような奴が苦労するわけだな。
622名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 02:54 ID:5eSqDd7S
>>619
母親に遺書めいたノートを見せればいいのでは?
母親もわかってくれるかもしれないし、
619が父親の肩を持つ原因がわかれば
619に辛く当たることもなくなるかも。
>>615
おまえ性格悪いな。最低だよ。
他人の心の痛みなど分からない奴なんだな。
心腐ってるな。病院行けよ。
624マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/08 04:06 ID:0awbtv07
>>620>>621
辛いのに逃げないと言うのは、経済的に甘えているからだと自覚してます。
文句を言っても逃げる勇気もない。
…ああ…そんなところでまた自己嫌悪…。
実際、どっちが辛いんだろう…耐えるのと、逃げるのと…。

>>622
母は相当精神力が強いんです。弱い父の心を理解する事が出来ないんだと思う。
父がたまに病んでる姿を見せても、母は甘えとしか捕らえて居なかったから。
長年被った恨みが、そうとしか見えない原因だったのかな…。

幼い頃、こんな両親が嫌で嫌でたまらなかった。
今でも、手を繋いで笑ってる仲良し親子とか見ると、泣きそうなほど羨ましい…いい年なのに。
早く大人になりたいです。
親に精神的苦痛を与えられると歪んだ性格になる。
人間不信になり、利己的になり、自己中になる。
こうなったら救いようがない。
>>616
子がドキュソなのは親の影響、親がドキュソなのは祖父母の影響…
と辿っていったら祖先が悪いことになりますな。どこかの代で
或いは一代一代が少しずつでも因縁を振り払っていかないと不幸は延々続く。
俺は嫌いな親の影響を改善できなかったから家庭を持つ自信がない。
>>619
俺は昔の彼女(×1子持ち)がすげえドキュソで
シンナー吸う、万引きする、子(幼児)を虐待する、浮気売春も当たり前
で俺には愚痴嫉妬束縛で嵐のように攻撃してくる奴だった
子を虐待してるのを止めようとして女と喧嘩し殴り合いにまでエスカレートしてくると
それを見た子が「例え自分を虐待する母だろうと実の親の肩を持たねば」
と思って泣き叫びながら「おまえが悪いんだよ!ウエーン」と俺を弾劾する。
かばった子にまで悪人扱いされちゃかばう気にもならない、でも止めないと虐待は続く、
止めようとすれば女は俺に矛先を向けしつこく殴ってくる、いつもはじめは我慢してるけど
女は動けなくなるまで暴力を止めないから俺も最後には徹底的にぶちのめす。
それを見た子がまた泣き叫んで俺をなじる。そんなことが何度も続くのでその子に
「今俺がおまえのママをぶちのめさないと、おまえはずっとママに虐められちゃうんだよ。
 それでいいの?」と言ってたしなめた。なんかすげーアホらしかった。

て感じで女といるといろいろストレスが溜まるけど
ただでさえ仕事が忙しくて自由時間が少ないのに家に帰っても束縛されて
遊ぶ自由がないので、寝る時間を削って夜中にバクチするしか
ストレス解消する方法がなかった。で月に3万〜5万、多いときは10万も逝った。
でも他人には家庭事情なんか分かんないから
女子供がいるくせにバクチばっかやってるダメ人間と思われたんだろうな。
628620:04/09/08 12:14 ID:yd23a/j7
>>621
なんつーか、どうしようも無い人間ってこっちからは本当どうもしようがないからね。
自分も親が嫌いだからなんとか良い方向に直らないかと少しは頑張ってみたけど、
利己的な本質の部分はどうやっても変えられる自信ないわ。

>>623
凄まじい罵り方だね。
うちの親そっくりで胸糞わりぃ。

病院行けば?


なんて言われたら嫌だろ。
自分言われて嫌なことは言わないようにしないとな。
それすら出来てない奴が性格良いと思ってるだなんて笑わせてくれる。

>>627
それだと結果的に引き分けだね。
629マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/08 15:08 ID:j5Gs9/ER
>>627
父が心を壊した理由の一つには、私達家族も入っていると思うんです。
家庭に居場所を無くしてしまったんだから当然。
それが分かっているから、罪悪感が消えないんです。
居場所がなくてパチンコ屋に行って、擦ったお金を巡ってまた言い争い…どんどんどんどん父の居場所が無くなって行くのが、子供ながらに分かりました。
どうにかしようと、ずっと気を使って両親と接していました。結局無力だったのですが…。

私だけは父の心の闇を知っていた。でも私は迷わず父を捨てた。
その罪悪感がいつまでも消えない…嗚呼…鬱。
>>628
>>615を庇うなんてDQNだな。
>>608が真剣な思いで書いたレスに、>>615がアフォな想像して笑ってる神経をおかしいと思わないのかよ。
そうなら、神経どうかしてるぞ。
DQN親ってのは、むしろ615みたいな人の真剣な状況がわからない無神経な奴がなるんだよ。
そういう傾向がわからず、言うべき人間に対して言い返せないと
自分さえ、DQN親に対抗するなんてことはできないのだよ。

どっちが最初に責められるべきことをしたか、考えろ。
>>615は、608がかっこいいといわれて嫉妬してるだけ。
間違ってDQNを擁護して、おまえもDQNと思われてもいいなら別だがな。
>>630
カコイイ
親の親の親の・・ということで、俺の祖先に進化するはずの遠い昔の一匹の猿が諸悪の根源だ!
633615:04/09/08 22:55 ID:qqLwf3tv
>>630
おかげさまでうちの子は3人そろって某有名大学卒で、医者と某一流電機メーカーと、
あとまあ、一人ボランティアの道にそれてっちゃったけど、立派に育ちましたよ、ええ。
やべ、615のふりしたのに、直前につけたレスとIDが一緒でバレバレっぽいw
うひひ
反面教師ってコトバがあるぞ。
「あんな人間にはなりたくない」
って身近に例があると。
636608:04/09/09 01:49 ID:EulOHEZE
>>633
やべえ。一瞬ドキリとしちゃったよ。
うちも三人兄弟で俺が末っ子で、マジで似たような状況だ。
まあそのドロップアウトしかけたのは俺だがw
口調も俺の父親そっくり。周りには完全に仲違いしてる俺も含めて自慢してるよ。
もちろん仲違いして敬語も使ってもらえてないのはおくびにも出してないらしいが。

>>630
>人の真剣な状況がわからない無神経
これだ・・・! まさにこれだわ。さらに
「自分の自尊心がほんの少しでも傷つけられると気違いのようにヒステリックになる」
を付け加えれば完璧。他人への無神経と傲慢、そして過敏な自尊心。
赤子だよマジで。いや老害か。「上へつらいの下いびり」を地でいってる。
・・・まあ、俺もまさに気をつけないといけないところだけど。
俺もあと少しで父親の経歴をあてこすってしまいそうだ。
それだけは父親とそのあり方を憎むならやっちゃならないとは思うけど、
やってしまいそうでやばい。・・・なんて躊躇する事自体が性善説を信じすぎか。
父が俺を罵倒してた時には俺の生きてきた全てを否定しつくしやがった。
でもその罵りが正しいのなら、俺の経歴を周りに自慢するのやめろよと思う。
一体どういうことなんだ。
>「自分の自尊心がほんの少しでも傷つけられると気違いのようにヒステリックになる」
>を付け加えれば完璧。他人への無神経と傲慢、そして過敏な自尊心

これだけは同意。
決して素直に間違いを認めようとしないし、
事実だろうとなんだろうとお構い無しに逆切れするんだ。

糞親にもよるよな。真性糞親じゃ救われないが。中にはこんなのも。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/healing/1078990472/54-55n
>>638
いいじゃん。遊んで暮らせれば。
俺の親なんか俺らに一銭も残さない気まんまんだよ。
>>638
お人好しが幸せになれない例だな。
>「自分の自尊心がほんの少しでも傷つけられると気違いのようにヒステリックになる」

というのは>>630の書き込み自体にも当てはまりますね。
正しい見方を教えてくれてるのに、違う見方をする人もいるんだな。
そういう人が一番困ったちゃんなんだけど。
643マジレスさん:04/09/10 00:13 ID:X4i4XJAZ
>>642
ちゃんと名前欄に609って入れろよ。
644642:04/09/10 00:50 ID:e23ncybj
>>643
なに勘違いしてる?642は609じゃないけど。
645マジレスさん :04/09/10 20:18:38 ID:WG/VoITR
>>643が実は>>615だったりしてなw。
646マジレスさん:04/09/10 22:40:24 ID:wOk+h7T2
いいえ、実は>>1から>>1000まで全部俺の脳内の別人格の書き込み。
即ち、千重人格者。
647マジレスさん:04/09/10 23:03:13 ID:BsvXNasV
>>645
オシイ
648マジレスさん :04/09/11 01:13:47 ID:g/qW92Tk
>>646
おもろいじゃん。
649マジレスさん:04/09/11 18:18:38 ID:/s4nS3jH
はっきり言ってうちの父親には感謝してる。
尊敬もしてる。昔、うちは貧しくて車もしょぼかったし、買って欲しいものも
我慢しろ我慢しろ言われた。でも、父親は出世して取締役になり、
一気に年収1000万という別世界の生活ができるようになった。
車も普通のリーマンが買えるような車じゃないもの乗れるようになったし、
海外に旅行に行くこともできた。ほかにもいろいろと。
ムカつくことが多い糞親だが、正直言ってマジで感謝してます。
650マジレスさん:04/09/12 10:15:44 ID:+DFFlqpk
>>649
年収1000万円は別世界ではないだろ w
洗脳されちまったか?
651マジレスさん:04/09/12 16:03:50 ID:/w/Bnzo8
とりあえず金に困らんってことである意味別世界。
ゼータクまでは要らん。
652マジレスさん:04/09/12 16:08:15 ID:vnsanJlA
>650
え?少ないか?
653マジレスさん:04/09/12 18:48:36 ID:GSqYcJno
年収1000万って、バブル期の新入社員OLの年収ぐらいだよ。
654マジレスさん:04/09/12 19:07:45 ID:IwICdg/R
今はバブルじゃ無いのに、バブル期と比較して普通だよって・・・
655マジレスさん:04/09/12 19:35:57 ID:RNqzZHK3
ラーメン屋でも立地条件さえよければ余裕でクリアできるよ年収1000万ぐらい。
まあ、味が糞不味けりゃどうにもならんが。
656マジレスさん:04/09/12 20:09:39 ID:OJxWCSAz
簡単とかどうとかって問題じゃなくて、
一般的な家庭と比べて多いってこと。
日本人の平均年収って400万くらいだろ。

なんでそういう方向行くか分からん。
657マジレスさん:04/09/12 20:21:49 ID:RNqzZHK3
400万は流石に少ねぇよ。一般家庭って言うなら家族持ちだろ。
5、6百万はかせがにゃやってけねーよ。
658マジレスさん:04/09/12 20:32:19 ID:OJxWCSAz
5,600万あれば足りるのに1千万ある。
それが全てじゃねーか。
659マジレスさん:04/09/12 22:28:01 ID:DJ30v5f4
足りるといっても、みすぼらしくない生活が出来る最低レベルだろ。
1千万稼いでもそれほど目に見えて生活レベルは上げられないよ。
車が少しランク上がるぐらいだ。後は個々の小遣いUPと、
貯金できる額も微妙に上がる程度かな。
660マジレスさん:04/09/12 22:30:14 ID:DJ30v5f4
あ、一つだけ大幅に変わることがあるわ。奥さんの服や昼飯が大幅にグレードUPする。
でも亭主の小遣いは微妙に上がる程度なんだよなw
661マジレスさん:04/09/12 23:29:34 ID:5HZD/m/v
改めて疑問に思ったんだけど、
上の生活レベルってどんなもんなんだ?

何分一般的レベル(多分)の生活の暮らししかしたこと無いから、
イメージが貧相だ。

海外旅行行ったり、ちょっと頑張って高めの車買ったりするくらいは、
普通クラスでもなんとか出来るとは思う。
662マジレスさん:04/09/13 01:16:53 ID:SFnzkZ4h
まあ、年収5,6百万ではかつてゴルビー来日の折に紹介した
「一般的な日本の中流家庭の暮らし」は出来ないわけだが。
あの暮らしするには年収3000万は必要だ。
663マジレスさん:04/09/13 08:32:28 ID:OWUJOrcN
さっきテレビで小学4年生の太郎くんの相撲をやってたな。
泣きながら父親と兄たちの特訓受けてた。で相撲大会。
なんか憤慨してしまったよ。なんだあの父親は。
664マジレスさん:04/09/13 17:23:46 ID:ZUaHswX9
なんか俺のせいで年収の話題になっちゃったな・・・。
でも俺絶対父親より稼げるようになりたいな。
金がないと夢も実現できん。

ただ、俺現在県一アホ高に通ってるんだが、これから年収1000万以上の人間になれるのだろうか・・・?
かなり絶望的なんだが・・・OTL
665マジレスさん:04/09/13 20:09:18 ID:AVbcoM54
親が結構金持ってて成績の悪い奴ってたまに妙にダメな奴がいる。
自分で稼がないくせに親が簡単に大金やるから金遣い荒い奴。
そういうタイプは物とか口だけ立派で結果は悲惨。
666マジレスさん:04/09/14 09:47:26 ID:BWRS2cmf
>665
つまりそれは俺ってことっすか・・・?
たしかに今日えらいだけで学校休みましたが・・・OTL
667マジレスさん:04/09/14 11:53:36 ID:ZH49ptUl
>>666
あんた東海地方人ですね。「えらい」を「疲れた、だるい」の意味で使うとはッ!
668マジレスさん:04/09/14 12:25:56 ID:BWRS2cmf
>667
正解です。
やっぱり「えらい」って東海弁なのか。

しかし、週一ペースで休んでます俺・・・。もう2学期はじまって2回目。
669マジレスさん:04/09/14 12:34:19 ID:FYDVg7Rk
うちのクソ親も年収1000万だったが子供には金をかけない主義だったな…
『金が無い』が口癖でマジで家は貧乏なんだって信じてた
家のローンがあって車を毎年のように入れ替えてりゃ金も無くなるわなw
親は自分達だけでしょっちゅう旅行に行ったりしてたのに進学の費用すら渋る
習い事なんてもっての他、勉強してたら怒られた
中学出たら仕事しろってさ…子供は親の老後の面倒をみるのが当たり前と洗脳され続けてたけど
それを裏切るのが俺のささやかな復讐でつw
670マジレスさん:04/09/14 12:42:48 ID:BWRS2cmf
>668
そういえば俺も金が無いは一応言われます。1000万なのに。
高校も今県立ですが、最初私立に行ってしまった場合は入学金は将来返してもらぞみたいなこと言われた。
まあ冗談なはずだけど。
671マジレスさん:04/09/14 13:46:22 ID:kNbyThzu
>>668
俺も高3の時そんくらいのペースで休んでたな。
終盤、単位落としそうになってちょっと焦った。

学校なんて、行かないのが異常だとも、休まず行くのが普通だとも思わないよ。
みんななんとなく来てるだけなんだから、なんとなく来ない奴がいるのは当たり前じゃないかしら。
672マジレスさん:04/09/14 13:54:44 ID:BWRS2cmf
卒業はできるはずなんだけど、進学がどうなるか不安で・・・。
まあ専門だからたぶんいけるはずなんですけどね。推薦落ちてもたぶん一般で受かると思うから。

俺がそんな常識にも達してなかったら知らないけどさ(笑
673マジレスさん:04/09/14 19:37:32 ID:PwFeL/PV
自分と姉にはガンガン金使う親
674マジレスさん:04/09/15 01:48:48 ID:euYHZQ6t
人間だって動物。人が使う金の中で不自然な使い方だなーと思うのは
家>教育費>老後>車 だと思う
ホームレスを見れば人に最低限必要な金はたいした金額じゃないのが分かるよね
ジャングルの中で原始的な生活して寿命が来たら潔く死ねるなら
俺はそっちの方がいいな。
675マジレスさん:04/09/15 10:56:10 ID:dfNHTCxf
価値観によるんじゃないかな。
俺はホームレスみたいな暮らしは絶対にしたくないから、
あれでは最低限必要な金は満たしていないと判断する。
676まじ子:04/09/15 23:16:41 ID:kYpDE7PG
初めて、来ました。
私には夢がありますが、、田舎に1人残してきた母親の仕送りに
毎月おわれるばかりです・・・・
母は60歳で働いていますが、1人さびしいのか、パチンコばかり・・・
お金なくなっては、泣いて電話かけてきて、お金の請求がはじまります。
何故か、苦労かけてきてばかりだし、悔しいですが、かわいそうで
断る事が出来ません。母を愛しているのですが、私は愛されているのでしょうか?
こんな、人生いやだけど、母を見捨てられない。。
ほんと、悩んでいます。。。。
677マジレスさん:04/09/15 23:52:54 ID:hkcxLcqt
>断る事が出来ません。母を愛しているのですが、私は愛されているのでしょうか?
>こんな、人生いやだけど、母を見捨てられない。。

この辺りを読んでると、悪い男に騙されてるお人よしな女の子って感じがしますが・・・。

自分より母親の方が大事だと思うなら、そのままでいいと思います。
母親より自分の方が大事だと思うなら、関係を完全に絶つべきだと思います。

片方がダメ人間状態である以上、選べるのは二つに一つです。
ご自分で決めるしかないと思います。

愛されているのかいないのか。
「愛」って言葉は元々仏教用語らしく、なんのことだか未だにはっきりとわからないんですが、
一ついえるなら、愛っていうのはある面で行動として表現されるものなんじゃないかと考えています。

あなたの親があなたのことを本当に愛しているなら、子供にたかったりするでしょうか?
子供を本当に愛している親であれば、最低限子供に迷惑はかけたくないと思うはず。

親を愛さなければならないなんて道理もないと思います。
良い人も悪い人もいて、その中から母親が一人ランダムで選ばれただけですから。
そんな適当な縁よりも、もっと大事にするべきものがあるのではないでしょうか?
678まじ子:04/09/16 10:09:15 ID:97Ly5VQK
>677
ありがとうございます。
あたしも、ホンとは関係を絶ちたいと思っているのかもしれませんが、
所詮、自分より、母が大切なのだと思っているのです。。。。
母が、調子の良い人間で、憎いのですが、冷たくした後、いつも自分を
攻め、母が幸せでないと自分は幸せでないと考えてしまい、ついお金を
送ってしまいます。
>677さんのおかげで、なにかに気づけたきがします。
母を責める前に、自分がだめな様なことも・・・
ありがとうございます
679マジレスさん:04/09/16 11:04:21 ID:R/4Ui0XU
パチンコやって幸せになった人間なんて聞いたこと無いよ。
680マジレスさん:04/09/16 23:12:35 ID:U//DrI2D
>>676
>>677が優等生的なレスを返しているところに、残酷な横レスを入れさせていただく。
カキコを見る限り、母親と貴女は典型的なギャンブル「依存症」と「共依存」の関係です。
依存症は「イネーブラー」、つまり体面を繕ってあげたり、金銭トラブルを解決して上げたりして
依存対象にますますのめり込むことを支えてしまう人がいないと成り立たない病気です。
(例:アルコール依存症患者に酒も金も与えず、身の回りの世話もしなければ
 酒を断つか野垂れ死ぬか…いずれにせよ依存症ではいられない)
ではイネーブラーは何のため支えるのか…それは支配する快感を得るため。
つまり貴女は母親を支配する快感か、自分が悲劇のヒロインになっていることに酔っているだけ。

今すぐ金を与えるのをやめなさい。出来れば与えた金を取り返しなさい。
尻拭いもやめなさい。出来なければ絶縁もやむをえないでしょう。
本当に母親のことを思うならば。自分のことを愛してあげたいのならば。
681680:04/09/16 23:13:44 ID:U//DrI2D
詳細は「」内をググってみてくれ
682マジレスさん:04/09/18 06:54:14 ID:oVYD8v7+
>>680
ちょっと横道ずれるけど、例えば、もし金が無尽蔵にあるとして、
そういう環境でギャンブルだのなんだのに依存したとするよ。
なら、誰にも迷惑かけないわけだから、ほうっておいてもいいのかな。
よく「そんなのは本当の幸せじゃない、逃避だ」てのを聞くけれど、
「じゃあ正真正銘本物混じりけ無しの幸せ以外は追求しちゃだめなのかよ」て
思ってしまう。世の中全ての人が勝てるわけじゃないから、逃避したって
いいじゃねえかて思うことがある。

「髪の毛金髪に染めるのも駄目」「ゲームはだめ」「アニメも漫画もだめ」
「風俗もだめ」「結婚する気のない相手と付き合うのも駄目」
「バイトも駄目」「筋トレして肉体コンプレックス解消するのも駄目」
そういうのは全部駄目で、正社員終身雇用の会社に一発で入ること、
結婚する相手と最短で付き合うことだけがやっていいこと。
俺が親から受けた強迫はこういう風だった。まがいものは追っちゃいかんとさ。
683マジレスさん:04/09/18 07:04:06 ID:SIQn4EqS
その中から必要なものを選べばいいじゃない
684名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 07:23:27 ID:q8w4SjPA
>>680
>つまり貴女は母親を支配する快感か、
>自分が悲劇のヒロインになっていることに酔っているだけ。

なぜ、680がそこまで断定できる?
>>680>>676の全てを知っているのか?
680にとっては、いかなる状況を話す相手にも「支配だ、悲劇のヒロインだ」と決め付けるのか?
それは安易な発想と思われるが。
確かに残酷なレスだったな。
685マジレスさん:04/09/18 07:35:38 ID:K6/uG+Lp
>>680
もしそうしたらおかんは氏ぬだろうな。
急に放り出されたって自活できる力無いだろうし。
おかんはともかく>>676自身は負担が減って幸せになれるか?
そう単純にはいかないだろう。
自分がおかんを見捨てたせいでおかんが氏んだって罪悪感がまとわりつく。
すべきなのはおかんが少しずつ自立できるようにサポートする事だと思うけどどうよ。
やるだけやってダメなら少なくとも悔いは残らない。
無理に割り切ろうとして感情を切り捨てた決断なんかうまくいかないよ。
厳しさだけじゃなく温かさも必要だし、その二つは共存できると思うけどね。
厳しい=冷たいとは限らないし、温かい=甘いとも限らない。

もし>>676が「あたしは自分の幸せと母のためを考えて母を見捨てたの」
なんて言ったら、そんな冷たい女と付き合う男はいなくなるんじゃない?
686マジレスさん:04/09/18 13:39:30 ID:pOE3ApTA
依存症って言うのは一つの精神病なんだろ?
例えば、鬱の人に正論ぶつけても無駄だし、
まず自分がどういう状態なのかはっきり認識することは大事だと思うよ。
687名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 15:33:03 ID:KQQd7iIB
>>686
それもそうだが、言い方ってのもあると思われ。

688まじ子:04/09/18 16:59:40 ID:szS9BBOl
>685
とても、胸が痛みました。
実は、私の父親は私が高2の時自殺でなくなりました。
原因はもちろん本人しか知らないでしょうが、
父が無くなって知った事は、家に相当な借金があり、父の保険のおかげで、
借金が無くなったという事でした。
母は、父が死んだときに、お父さんには感謝しなきゃね・・・など言ってました。
わたしは、きっと、ここで母を見捨てたりしたら、また同じような事が
起こるのではないかって怖いのかもしれません。
こんな母でわたしは、本当にがっかりですが今あたしは、こうして母にお金を
送る事で、自分の精神状態をまともにしています。
きっと、ここで母を見捨ててしまったら、母が自殺するかもしれないという
不安にパニックになってしまいそうなのです。(実際私はパニック障害なのですが。。。)
本当に母がしっかりしてくれればいいのですが・・・・
1人楽しみもなく、パチンコに走ってしまっているのでしょうか・・・
>680さん
本当にありがとうございます。
なんか、ずっと、駄目な事してるなあって思っては、してしまっていた
自分なだけに、何か救われるコメントを頂けた気がします。
689:04/09/18 17:05:51 ID:MBvUosee
に、に、に、2ちゃんで人生相談はきき危険。
690まじ子:04/09/18 17:55:50 ID:szS9BBOl
688です。
>680さん→685へ訂正
691マジレスさん:04/09/18 19:43:18 ID:vdn+DZx+
>>689 あんたイイ人ねぇ(´-`)
692マジレスさん:04/09/18 23:48:52 ID:Q0FO4pID
僕は2850万円の借金を背負っている。
29歳の普通の会社員です。
この借金の内訳は僕を大学卒業までにかかった養育費、生活費の全部の事だ。
それを返せと親は僕に言っている。
ちなみに妹は親に優遇されていて生活費を返せとは言われていない。
それと親もどうやら時自分を育てた養育費を返していないようだ。
僕はこの借金をどうかえせば良いか悩んでいます。
皆さんはこういう借金はありますか?
693マジレスさん:04/09/18 23:51:05 ID:Q0FO4pID
訂正でつ。連書きスマソ。
僕は2850万円の借金を背負っている。
29歳の普通の会社員です。
この借金の内訳は僕を大学卒業までにかかった養育費、生活費の全部の事だ。
それを返せと親は僕に言っている。
ちなみに妹は親に優遇されていて生活費を返せとは言われていない。
それと親もどうやら自分を育てた僕のおじいさんへは養育費を返していないようだ。
僕はこの借金をどうかえせば良いか悩んでいます。
皆さんはこういう借金はありますか?
694まじ子:04/09/19 00:05:27 ID:TQe9gF9+
>693
親が、子供が成人するまでの養育費、生活費を出す事は、当たり前ですよね!?
わたしには、そーゆー借金はありませんが、母にいつも、嫌味の様に、
お前の学費は高かった〜〜(だから、返す気持ちでお金送って)みたいな事
言われます。。。
わたしは、自分に子供できたら、学費の事など、気にしないで学べる環境
を作ってあげたいと心から思う・・・それが親の務めと思いますが。。
695マジレスさん:04/09/19 00:40:00 ID:g+p+dxoo
>>693
それって借金て言うのか?
何にしても返す必然性は無いと思う
親が養育費の為にどこからか借りたとかなら別かもしらんが

>>694
成人するまでは言い過ぎかと
せいぜい当たり前と言えるのは高校卒業くらいまででしょ
696マジレスさん:04/09/19 02:33:19 ID:axG726Ux
>>693
本気で請求されてるんならそんなキチガイ親とはさっさと縁切れ。
悩むことすら馬鹿馬鹿しい。
697マジレスさん :04/09/19 03:41:13 ID:Sb/xd1rL
>>693
>大学卒業までにかかった養育費、生活費の全部の事だ。

自分も言われ続けてたよ。生んだことの感謝と生まれたときからの
全ての費用を返せと。そういうのはキチガイの戯言です。
キチガイの言うことは真に受けて悩まないように。

最初はそんな親にも色々してみたが、何を言っても無駄で直らなかった。
結果、自分は親とは絶縁、相手にしてない。
言われたことする必要なし。何を言ってきても無視。
言葉や肉体的暴力・恩着せ、虐待されたので面倒も看ないよ。
698685:04/09/19 08:54:33 ID:7sg31Jha
>>まじ子
そうだったんか。おかんは夫の支えになってやれなかった事で自分を責め
その罪悪感から逃げてるのかもしれないな。
そのへんを言葉にしておかんを認めてやれば救えるんじゃ、
とかベタな展開を妄想してみる。

おかんの心理としてはそういう不幸を自分への理由に堕落してるとこもあるし
不幸だからこそ自虐的に金をスり続ける事で自分を維持してるのもあるかな。
メンヘラがリスカする理由は、
確かに死ぬ欲求は他人より強いけどそれも楽になりたいからだし
人に注目されたい(甘えたい)とか、痛みで自分の存在を自覚したいとか、
結局は根本で幸せを願ってて表現方法が違うだけとも言えるよね。
バクチでスり続ける奴も無理して飲んだくれる奴も動機はだいたい一緒。

おかんの博才はともかく勝ちたい気持ちも強いけど実は負けたい気持ちも強いだろ。
不幸な状況になった被害者意識から遊んだり楽してたいって思いもあるし
より大きな罪悪感に浸って不幸になることで夫や娘への償いと思ってるんじゃ。
きっとバクチはその両方を満たすのに最適なんじゃないかな。
699685:04/09/19 09:25:27 ID:7sg31Jha
俺もギャンブル依存激しくて車買えるくらいスッてるからそう思うんだけど
ほとんどのバクチって相手があるものだよな。
人のいる場所に行くから手軽に寂しさを紛らわせるし
周りが似た人種だから罪悪感が薄らいで楽になるし
(終わればその反動でたっぷり罪悪感を味わえるし)
で他人から金を奪うという攻撃的な行動で日頃の不幸の穴埋めをする。
その3つが酒や麻薬との違いかな。

執着って足りない部分を埋めるんじゃなく
自分から与える事で克服できるもんだと思う
例えば金の執着が強い奴はいくら大金を手にしても満足しないけど
自分にとってそれほど大切な金を自分の意思で他人に「無償」で与え続ける事で
与える喜びを知って、だんだん執着しなくなるんじゃないかな。
温もりを与えられなかった不良がレストランで無給で働くうちに
人のために働きかける良さを知って更正したって話もある。
有給じゃないからこそ唯一の動機である良心が引き出されるんだろうね。
無から有を生むっていう感じ。

おかんが虚しさでいっぱいならそれを埋め続けるよりも
おかんの温もりを引き出して他人に働きかけられるようにできれば。
まず一人暮らしは張り合い無くて堕落しやすいし寂しいから
鉄火場以外に人と交流する場を作らせる。趣味サークルとか。
でできればボランティアっぽい事をさせる。町内会の掃除に参加させるとか。
自分たちがガキの頃の説教されても逆効果だったように
理屈で口論するより、まずきっかけ作っていろいろ行動させられたらいいと思う。
700マジレスさん:04/09/19 15:38:36 ID:yyCP/b4v
中学高校、理由も分からないままバイト・部活禁止されて
友達とも彼女とも満足に遊べず
18時以降に帰宅しようもんなら精神的に追い詰められて
酷いときは暴力。自分の所有物かなんかと勘違いしてやがる。
おかげで人間関係あまりうまくいかない。
と思ってたけど、今考えてみるとその時期部活もバイトもしたいわけじゃなった。
ただやろうとしてた。父親に妨害されてたことも大きいけど、自分でも反抗して
家に居づらくなってまでやる気はなかったんだな。
人間関係うまくいかないのも別に親だけが原因てわけでもないだろうな。

父親は元々親戚の障害者に対する威嚇、虐待などでキチガイっぷり発揮してたけど
両親が離婚してから、母親の妙に子供に依存するキチガイっぷりも見えて来た。
自分が大学に入ってしばらくしてから、再婚相手の店がうまくいかなくなると、
タダ働きで手伝って欲しいと言い出す。
もちろん「身内だから」を最強の免罪符にして。むこうの男は自分をうっとうしがって
まともな関係は築けないのを知りつつも、母親の味方としてそばに置いておきたいらしい。
そのくせ子供に縛られて父親から逃げられなくなるのが耐えられないので、
自分の次に生まれて来るはずだった子供を内緒で堕ろしたと暴露。
それって場合によっちゃ(姉はいるので)俺も堕ろされてたかもしれないってことですかw
産んでくれてありがとうw
701マジレスさん:04/09/19 15:39:16 ID:yyCP/b4v
大学は行く気はなかったけど、金出してくれるらしいから適当な大学に入って
知り合いの息子はどこどこの大学だ、いとこの誰はどこどこの大学だ
なんて嫌味のようなものが飛び交いつつも、そこから急に自由に。
とりあえず大学行けば満足なのかテメーwと思いながら
自由になった反動で変な事に手だしまくり、まじめに学校いきつつ半分チンピラ。
学校は卒業のために行ってるだけで、まわりの人のように目標があるわけじゃない。
ちびちび適当にバイトしつつ、別のチンピラ相手に詐欺まがいで小遣い稼ぎ。
好きな人や近い人には、そんな素振りは見せずに真面目にやってるふり。
それを知らずに、接してくれる人間が増えてきた。ちょっと自分が見えてきた。
好きな人がしばらく遠くへ。帰ってくる頃にもまだ自分は同じことしてるんだろうか?
ってな感じでまた自分が見えてきた。

とりあえず目標は帰ってきたときの相手に負けないぐらい変わること。
後々の自分への負い目を減らしていくこと。
いやぁ、きっかけ大事だと思う。
親に関しちゃどうでも良いけど、それ以外の自分に近い人間は大事にできるといいなぁ。
702マジレスさん:04/09/19 16:40:14 ID:axG726Ux
時間経たなきゃ本当のことなんて見えてこないよね。
(・∀・)イイヨイイヨー>>701
俺絡まれると嫌だからチンピラはやめてね。
703アソパソ:04/09/19 20:14:27 ID:Y/0UWrlO
いきなりですが親に死んでほしいです。学校にいろんな事情で行きたくなくて親に大検とるっていったんですが分かってもらえずおまえじゃ無理だとかいわれてその時大検はやめろって言われて
704アソパソ(続き:04/09/19 20:16:44 ID:Y/0UWrlO
今日一日中眠くて寝てたら今キレられて一日お前が寝てるんなら学校いけ!!(今週休んだから来週からいけってこと)とか休みなのにいわれてお前が大検の勉強しないんなら学校いけ!!!と言われました 自分で大検無理だからっていっておいてこれはおかしくないですか?
705マジレスさん:04/09/19 21:06:51 ID:axG726Ux
>>703
きっと何やっても上手く行かない時期だね。
引き篭もってもなにしてもいいから、
他人のせいにはしないでゆっくり考えるといいよ。
706アソパソ:04/09/19 22:50:12 ID:Y/0UWrlO
sageんの忘れてました >>705  レスどうもです 自分でいろんなことをゆっくり考えてみます
707マジレスさん:04/09/19 23:44:16 ID:Ez++PlLN
>>693
オレも借金ありました。
高校→大学→大学院で学費、アパート代、生活費で3000万円です。
一応、全部国立でしたが結構かかりました。

オレの場合は親ではなくて、出資は勤務してた会社でしたが・・・。
卒業後10年勤続未満で退職すると返還義務がありましたが、昨年で
チャラになりました(よかったw)。

ちなみに、オレの両親もチチ、ハハともに大学卒ですが、養育費は
返してないそうです w
オレには義務教育以外はビタ一文払ういませんでしたけど w


708マジレスさん:04/09/20 14:07:24 ID:2CJF8yyQ
すごく貧乏な家庭だったせいか、未だに損得で考える親みてると辛くなる。
モノや思い出よりお金、という親。

先日、弟の誕生日に6号のデコレーションケーキを買ってきたら、母親から
「せめてショートケーキ家族分だけ買えばいいのに・・ほんっと無駄なことして・・その分お金あげた方いいじゃないの」
とため息つかれた。
親は何も祝ってあげないだろうから、せめて気持ちとして、
私のお金で買ってきたのに・・・
親のみみっちさに本当に悲しくて涙が出てきた。

なんかレベル低い話しでゴメンナサイ。。。
709名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 14:42:17 ID:ARyDEaL2
>>708 708さんは優しい人だね。弟はきっと心で喜んでるんじゃないかな。
私もデコレーションケーキでお祝いされたことなかったから、気持ちわかる。
私は一度だけ、長方形のチョコレートケーキがあっただけ・・・。
でも、あの蝋燭の立ってる丸い白いケーキがいいんだよね。
お金も大事だけど、その時にしか体験できない大切な思い出ってあると思う。
それに○○してあげたい、○○してくれた・・・という「気持ち」や
そこに込められた愛情が伝わって、イイ思い出になるんだしね。

わからない親達は、そういう大切な時期を「お金がもったいない」といって
踏みにじり、子供にイイ思い出の代わりに悲しい思い出を刷り込んでいったりする。
それがいつか老後になって自分に戻っていくことも知らずに・・・。
710マジレスさん:04/09/20 15:13:22 ID:NvvTkGXc
妙にお金コンプレックスみたいなのが強い人って結構いるね。
安い、高いが口癖。
ブランドにも弱い。
多分、頭弱い人。
711マジレスさん:04/09/20 16:01:59 ID:nfJ0e+/7
強欲な親は子供に小遣いも与えなかったり、
子供のお年玉も奪ったりする。
712マジレスさん:04/09/20 16:06:17 ID:/4B6F6tB
親戚から貰ったお小遣いをどうせあそこの子供ににも返さなきゃいけないんだから
と貰ったお金で返してる親って普通?
713708:04/09/20 17:33:01 ID:6BAxNJ1+
>>709さん、有難う。なんかここに書き込んだらスッとしました。
うちも小さい頃から、デコレーションケーキのお祝いがなかったんだ。
人数分のショートケーキだけ。
あと、誕生日やクリスマスに物を買ってもらったことがなくて
いつもお金。(それも貧乏だから大した金額じゃないんだけどね)
家族旅行も無意味だとかの理由で行ったことがなかった。

小学校の時、父親に車で20分位のところにある近所の遊園地に、今度連れて行ってとねだったら、
3年後に連れて行くとか訳わからないこと言われた挙句、最終的には
「なんで俺がわざわざお前らなんかの為に車出さなきゃならないんだ!しかも遊園地なんてくだらない!」
と怒鳴られたこと。未だに忘れられない。

本当にうちの両親って可哀想な人なんだなと思うよ。こんな人間にはなりたくないよね。
714709:04/09/20 19:36:08 ID:fcDtOtGe
>>713=708 
親にどんな事情や想いがあるか知らないけど、親なら親らしくして欲しいと思うのはあるよね。
(それから書き損じの謝罪シトキマス。709で「弟さん」と書かなかった・・・スマソ。)

>こんな人間にはなりたくないよね。

ほんとそうだよね。心爽やかに保って幸せな人生、歩もうね。
715マジレスさん:04/09/21 00:22:03 ID:1YaD2/lk
ふたりはプリキュア
716マジレスさん:04/09/21 00:41:26 ID:4nfTgLRv
>>708
あなたの考えは間違っていない
これからもその価値観、大事にしてください
717マジレスさん:04/09/21 00:48:11 ID:1YaD2/lk
ふたりはプリキュア
718マジレスさん:04/09/21 00:54:42 ID:qRUXNZh6
みんな親から本気で逃げ出したいと思ってるなら、
東京の中野に天理教のお寺(?)があるからそこへ逃げなさい。
宗教押しつけてこないし、犯罪者でも誰でも温かく迎え入れてくれるところだから。
いつまでいてもいいんだって。お世話してくれるよ。

こういうと怪しいかもしれんが、そこの人遠縁なんだ。
一回しか会ったこと無いけど、感じのいい人たちだったと思う。
ワケありそうな人もたくさんいたけど・・・・

そこを拠点にして就職、とかもいいんじゃない?
自分の人生なんだから我慢する必要はないと思う。

とりあえず参考程度によろしく。ネタでも釣りでもないんで。
719マジレスさん:04/09/21 01:55:53 ID:f6d4+NOj
>>712
うちはそうだった
確かにお年玉は大人が見栄を張るためにあるようなもんだけど
金が大事なら見栄張らずに他人の子にあげなきゃいい。
金も大事、見栄も張りたい、と欲張った尻拭いを子供にさせてるんだな。
親が潔くないことしてると子もずるい奴になっちゃうよ。
720マジレスさん:04/09/21 02:20:14 ID:EZHBvU+t
お年玉取り上げる親って最低だよな。
鬱玉だよ。
721マジレスさん:04/09/21 09:21:03 ID:PlA1d5FD
>>720
あれ? 普通じゃないのか?
うちはおじいさんおばあさんから貰ったお年玉は親が徴収していって
いまだに返してもらってないが・・・
722マジレスさん:04/09/22 20:17:51 ID:qDDo7qqW
三人兄妹の末っ子♀が高三なんだけど、進路のことで両親がうるさい。
末っ子は専門行きたがってるんだけど、親の言い分は「なんのために私立の中高行かせたんだかわからない、大学行け。」
真ん中の私も長男の兄も大学生だけど特に目標も夢もない。兄に至っては卒業も危うい。(ニガワラ
だから妹はしたいことをしに専門へ行けばいいと思う。
私立に行かせたのも親のエゴだったし。(公立は評判悪すぎだったからしゃあなしではあるが…)

さっき両親が喧嘩してて悲しくなった。私も兄も親の敷いたレール歩んで、自分の意思とかハッキリしない人間になっちゃったから、妹は好きに生きたらいいんだ。

私は子ども生まないんだ…生んでも両親みたいにはなるまい。
長文&愚痴スマソ
723マジレスさん:04/09/22 21:18:16 ID:Y2tSDhfX
>>722
イヤなら家でればいいのに。
理解できんなあ
724マジレスさん:04/09/22 21:27:26 ID:BeilU8QN
>>723
何度も言うが、
その選択には得られるものと失うものがあるんだよ。
安易に選べるようなものじゃない。
725マジレスさん:04/09/22 23:45:26 ID:5ncDheei
家を出て2年近く、母親には何の連絡もしなかった
最近「関係を修復できるかな」なんて思って、連絡とり始めた私がアホだった
仕事辞めたいって相談したら、一切事情も聞かずに「頑張りなさい」だって

私が今までどのくらい頑張ったか、アンタ知ってるの?
アンタのせいで、頑張りすぎる性格になったっていうのに
アンタのせいで、弱音吐いたり悩みを打ち明けたりするのが、苦手になったのに
そんな私が、どんな決意で話したか、アンタには分かるまい

家を出たら冷静になれるけど、情には流されないようにしましょう
726マジレスさん:04/09/23 02:10:14 ID:AgLPdtih
>>722
全力で妹の味方になってやってくれ
親の言いなりになって人生棒にふったやつがここにいる
自分の責任も多少はあるんだが・・・

親のエゴの為にやりたくない事をやる必要はない
727マジレスさん:04/09/23 06:56:38 ID:PJ3LnVZY
>>723
親がイヤって奴はだいたい既にある程度親の敷いたレールを走らされてて
自我が育って親に抵抗しようとした時はとっくにキバをもがれてるから
なかなか自立もできないって事に気付かないのか?少しは憶測汁

>>722
「なんのために」とか言い出す時点で親失格。
期待はずれとか言う親も同罪だよね。じゃあさ、親が死ぬ間際に
「おまいは俺たち兄弟が死ぬまで食っていける財産を残してくれないの?
 なんのために言いなりになってたんだかわからない」
って言い返してやるって言ってやれ。
人は自分で強いたレールしか最後まで走りきれないさ。
728722:04/09/23 11:15:32 ID:/oFnP0LG
励ましレスありがとう。
妹を応援していきます。
729マジレスさん:04/09/24 01:47:49 ID:/O00wXkg
>722
その妹とまさしく同じ状況だった。
まあ言われたことは「お父さんの職場は有名大学行った人ばかりなんだから・・・・」
専門行くぐらいなら就職しろ、と言われ就職。今は無職の身ですが、お金を貯めて専門行きますよ。
それぐらいの意気も必要かな、と。親にどうこう言われる筋合いはないし。

大学に行きたいと思えないんだから、行くだけ無駄と親を説得せんとね。
730名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 15:59:38 ID:q7AbsHhe

【表向き】   ・・・本年度は社員募集は行っておりません
【実際(コネ斡旋の依頼)】・・・地元の名士・議員の知人の子息Kの就職紹介
ハローワークに求人を出しておきながら、求人取り消しになるケースなども
関係者や身内に仕事紹介の話が及んだりの話もしょっちゅう。本人努力とはべつ
の社会の動きも残念だがあるだろう。
731マジレスさん:04/09/25 18:28:04 ID:6Gj5irDO
>725
頑張った自分を、いたわってあげて下さい。
私も、貴方に近い状況で、、、たまに、飛び降りたくなります。
732マジレスさん:04/09/26 12:23:10 ID:/pNsD8Go
>>725
オレは中学出て以来、20年会ってないけどな。
もう、親なんか関係ないだろ。
733マジレスさん:04/09/26 18:35:19 ID:EpqARpjp
親と縁切った時って冠婚葬祭はどうするの?
734マジレスさん:04/09/26 20:40:25 ID:QxpCgyjp
>>722
大学行きながら金貯めてダブルスクールすればいいのに・・・
ほんとに根性があるヤツはそれぐらいしてる。
大卒と専門卒じゃ社会の扱いが天と地だぞ。はっきりいって。
親に反発ばっかりするより、親を利用した方が得だと思うけど。
それなりに金のある家っぽいし。
しっかりしているようで基本的に甘ちゃんだよ。あんたら兄弟は。
735マジレスさん:04/09/26 21:08:34 ID:jPeR8oPi
夫婦仲が悪い家庭で育ったせいか女性恐怖症。母はヒステリックで支配欲が強い最悪な人間だった。
736マジレスさん:04/09/26 22:41:16 ID:JqaYssoJ
age
737マジレスさん:04/09/27 18:11:01 ID:3DoJMprG
中学のとき、希望していた高校に合格(前期選抜で)。
しかし家族からはおめでとうの言葉も無く、
「志望校下げたんだしそのくらい当然でしょ」の一言。
たしかに志望校は下げたけどせっかく頑張って合格したのに
そんなことしか言われないとさすがに鬱・・・
テストでも平均より結構良かった点でも
「あんたのクラスがバカなだけなんじゃないの。」と・・
もう勉強やる気が失せてきましたorz
738マジレスさん:04/09/27 18:22:34 ID:qekqgj3C
>>737 甘えッ子ちゃん! 
でも、努力してよかったじゃない。合格おめでとう。
739マジレスさん:04/09/27 19:29:00 ID:X/IuqdS2
>>738
誉めてあげてていいんだけど
>甘えッ子ちゃん! 
で減点。
そういう一言はない方がいい。
740マジレスさん:04/09/27 20:17:04 ID:pMH2eNjS
>>737
子供を物としか見てない親の典型か。
741マジレスさん:04/09/27 20:20:57 ID:DWeKk7FW
両親ともに私に対して口うるさく、いつも愚痴やネガティブな発言が多く、悲しくなります。
父は支配的で母は父の機嫌を損ねないよう気をつかってます。
このあいだは父の愛人が家にきました。
そんな両親から生まれた私は性格おかしくなりました。自分がいなくなりました。
742マジレスさん:04/09/27 21:12:35 ID:qCoza91h
今まで鈍いくらい何も考えないで生きてきたよ。
思い返すと、そりゃないんじゃないって思うことが多々ある。
何も考えずやらずに高卒だよ。
兄貴は大学受験失敗して半ヒッキーだしよ。
私は受験の話すらでなかったよ。
兄貴は親にスーツ仕立てて貰って私は自分で購入。
兄貴は親に食わしてもらい私は逆に食い潰されてる。困ったときだけ頼ってくるなんて恥知らずだよ。

こうしてみるとわりとひどい親達だな。

でも不思議と憎くない。
生きてる間は面倒みてやる。
文章にするとなんか気が滅入るけど書きたかった。
743マジレスさん:04/09/27 22:36:52 ID:+zJijEdf
ところてん
744マジレスさん:04/09/27 23:47:42 ID:Ti2eUR81
親によって人生など決まってたまるか!

オレは中学出ると同時に家を追い出された。
お前はバカだから面倒見る価値はない だとよ。

中学の担任の先生に、コイツはテストで10番にも入れないバカだから
これ以上、教育しても仕方ないって言い切りやがった。
確かにオレは県で10番に入れないバカだったが、でも、ギリギリ100番
には入ってたから、オレの下にいる99.7%の4万人は高校行く価値もない
バカなのかよ。
さすがに、担任の先生も苦笑いしてたぜ。

紆余曲折はあったが何とか大学は卒業。もちろん親の援助無し。
悔しいのは、オヤジの出身大学より偏差値が低いこと。

でも、もういいや。親のことなんか忘れよう。

745マジレスさん:04/09/30 05:19:03 ID:NaYGMEQ/
また母親に金貸して欲しいって言われたよ 親子三人で働いてるのになんでだ? 普通の家賃以上の金入れてるのになんで金がないの? 何に使ってるかハッキリしろや 糞親父はバカだから家庭の経済事情なんてなんも知らないんだろうな 「お父さんには黙ってて」ばっかりだし 二人とも消えろ
746マジレスさん:04/09/30 22:00:53 ID:yV9I8LsA
>>745 パチンコ・・ぐらいだったらいいな。宗教とか、ホストとかなんかだとつらいなあ。
サラ金借りてたら・・・やっぱ使い道、とことんきくべきでないか?
747マジレスさん:04/10/01 13:51:26 ID:gHGZbmYG
虐待されてました。うちの父母もばぁさんじぃさんに虐待されてました。やっぱずっとつづいてゆくのね。うちの家庭はとりあえず複雑。親の過去をしらない。この前母に兄弟がいたこと発覚。私も親なったら虐待してまうんかな。愛にうえて死にたい毎日でつ。
748マジレスさん:04/10/01 13:57:26 ID:v9molN+C
>>747
変わる事ってできるよ。
749マジレスさん:04/10/01 14:02:27 ID:QvaezMQQ
>>747
うちも複雑だし、虐待も受けてたけど、まだまだ人生これからだよ!
750マジレスさん:04/10/01 14:09:34 ID:h0+TNxwq
俺は親嫌いだが親の悪い所をろくに直せず良い所も受け継がず
家庭持つどころかとても自立できる状態じゃない
さっさと鮫かライオンに食われて人生リセットしたい
751マジレスさん:04/10/01 14:25:50 ID:jB5bNSkl
親が某宗教の熱心な信者なので非常にウザイ
752p:04/10/01 15:00:49 ID:E+SFamzw
・・・・Aちゃんで人生相談は・・・・危険なり。。。。
753マジレスさん:04/10/01 19:18:18 ID:78nS3lsB
俺は現在、親と同居して暮らしている。

親は借金まみれで俺の給料まで当てにしている始末。
俺の貯金通帳なんて親が握っていて、給料が振り込まれたと同時に全額引き落としされている。
俺にはタバコ代と飯代で1日/1000円(会社に出勤するとき)くれているだけ。
俺が自由に使える金なんてまったくない状態。

さらに、俺のつかっていたクレジットカードまで使用しだし、利用限度額まで毎月借りられていた。
返金を延滞しまくっていた為、俺のカードは利用不可能になった。

親に文句を言うと”家が取られてもいいのか”と逆切れされる始末。
仕事しても金は全て親が持っていってしまうばかり。
親のことなどほっておいて、家を出たいが貯金残高45円ほどでは無理。。。

鬱になり病院で薬をもらってなんとか仕事に行っているが、もう限界。

こんな俺も現在34歳で独身。

もう死んでしまいたい。。。
754みっふぇー ◆D2zUq282Mc :04/10/01 19:22:51 ID:XlVdATnJ
俺なら文句を言うなどというレベルでは済まさんがな。
なぜそこまで従順なのかね?
755マジレスさん:04/10/01 19:30:26 ID:78nS3lsB
>>754
>なぜそこまで従順なのかね?

うーん、、、やっぱ俺の親だからとしか理由がみつからない。。。

もう、限界超えていて俺の将来がどうなるのかわけわからなくなってる。
精神安定剤と抗鬱剤がかかせなくなっているし。

薬飲まなくなると多分俺は死んでるとおもう。
756マジレスさん:04/10/01 19:36:30 ID:E+SFamzw
753 早く家でなよって何歳?34でしょ?そんな親
捨てナよ。オレも親見捨てたネ。自分と自分の家族を護るのが
一番。さんざん金をせびられて、おれも貯金がパー。
しかも欝になった。育ててくれた恩義はあったが、自己防衛の
ためやむなく見捨てた。親に無理やり借用書にサインさせて。
返済が滞るならば裁判沙汰も辞さない。そんくらいの覚悟だ。
借用書かけ、サインとハンコを無理にでも押させろ!
オレはそうしたぞ!!
757マジレスさん:04/10/01 22:10:00 ID:MJlTZ9g5
薬は買えるのか?
758マジレスさん:04/10/02 07:52:39 ID:2Hz/XUa9
将来ケコーンできたとしてもしないぜ☆
759マジレスさん:04/10/02 16:11:18 ID:7pm9L+VQ
家族想いって言葉がどうも受け入れられない。
良い親も悪い親もいるのに、話も聞かないで親を大事にしろとか言われてもナ。
760マジレスさん:04/10/02 22:55:05 ID:YlxJZdNM
うちは親父がバカで母親がお人好しのどうしようもない両親!! 俺と親父は仲悪く一切口をきかない 直接俺に言えないからって母親に陰で文句言ってんなよ! てめーが親ぶるのがマジでムカつく! 本当に逝ってほしいよ
761マジレスさん:04/10/02 23:06:38 ID:R0S+j4vg
>>759
人生いろいろ
762マジレスさん:04/10/03 15:42:33 ID:BLYRayXT
うちの親さ、けっこう会社では幹部で取締役なんだけどさ、その親が聞いた話によると、
俺が全く親の言うことを聞かず、学校にもほとんど行かない、親に恩返しもしない、とか普通に会社の人や
挙句の果てにはモラロジー(なんか何百人の前で話すことらしい)とかでも話のネタにしてるらしい・・・。
信じられますか?普通の親ならそういうこと普通は隠しますよね?
しかも俺たしかに学校休みがちだけど2日連続でやすんだことないし、最近マジで体調も悪いのに全く信じない。
嘘ではないが大げさにしてるんですよね。

何度も言うけど普通言う以前のことなのに大げさにして公開するってどんな親だ・・・。
763マジレスさん:04/10/03 15:52:07 ID:JN7FdEgw
>>762
とりあえず、そういう親の言うことを真に受けるような人間とは
関わりを持たないようにするしかないね。

自分も母親の偏見にまみれた価値観でムチャクチャ言われてるんだろうけど、
こういう人間の類は相手にしないことにしたよ。

>信じられますか?普通の親ならそういうこと普通は隠しますよね?
どうだろうね。こういうこと大事そうな表情で平気でしゃべる主婦ってのは結構いると思うよ。

被害妄想タイプっていうのかな、
自分のガキがロクデナシに育ったっつーのに、
あの子がこんな酷いことを・・・って被害者面する。
そういう風に育てたのはお前だろうに^^;
764マジレスさん:04/10/03 20:55:49 ID:B98edUO+
死にたいなぁ
別に親が厳しいって訳じゃないよ。虐待うけてないし、みんなの親に比べたら遥かに優しくて幸せな家族なんだと思う。
でもね、何で姉ちゃんがすぐキレるか考えたことある?
何で弟が家に帰って来なくてパチやタバコ吸ってるかわかる?
何で私が高校中退して自傷してるかわかる?
もうね、全部疲れたよ
気違いや狂ってるって言われても良いよ。情けないって言っても良い。
でも今は働いてるじゃん
アンタの苦手な接客で頑張ってるの。上司にも誉められたよ。
だから夢追いかけていいでしょ?馬鹿馬鹿しいって笑っても良いから、何も言わないで
関わらないで
義務的な関係ならするから。仲良くしろって言うなら表面上なら出来るよ
だから何も言わないで、アンタの存在が本当に嫌
765マジレスさん:04/10/03 21:07:04 ID:76cxHdUa
俺はまだ死にたくないな。
ただ、死にたいけど。でもまだ死にたくない。というのは、俺統失(精神分裂病)っぽいのね。
これを完璧に治して、普通の人みたいに開放的な気分になって、ちゃんと夢を実現して逝きたいね。
いくらなんでもこのまま死ぬのは惨めすぎる。精神病のせいでいろいろなチャンス、大切なものを失ってきた。
今、それらを取り戻す時だからな。
766マジレスさん:04/10/03 23:02:41 ID:242hrZva
スレ違いかもしれないけど
子育てに必要なのは親による子どもへの愛情より
両親がいかに愛し合ってるかが大切らしい。
うちは両親仲悪いし、私が大学卒業したら離婚するみたい。
本当のお父さんはお母さんの元親友と浮気して子ども生まれたし、たぶんその子は私と同い年。
そういう話し聞いて、男が信用できないと同時に私も浮気性なのは遺伝なのだなあと思った。
母も父も共に遊び人だったらしい。
結婚なんて私はしないと思う。
笑いの絶えない家庭とかうらやましい。。
767マジレスさん:04/10/03 23:23:02 ID:76cxHdUa
>766
そんなよく漫画とかで出てくるような幸せな家族みたいなの気取りたくないけどな。
良すぎる思い出があると親離れとかできなくなるような感じがあるし、マザコンとかになりそう。
本来なら俺は家に帰ってきたくないし、単車や車があれば別に親に頼み事する必要ないし。

まあ、高校出たらすべてにおいて開放的な時が待ってるからあともうちょっとだけどな。
下宿に車の免許、その他もろもろ。
楽しみだ。
768マジレスさん:04/10/03 23:41:45 ID:MQoY08oi
川に高校生捨てた事件の親子は見たまま
769マジレスさん:04/10/04 00:39:37 ID:9KEyhQ7x
よく外に放り出されましたょ。
酷い時には裸で。
まぁ小学校の時でしたがね。
中学の時はやたら干渉されましたょ。
机の中も引き出しも無断で。
今月生理きた?って聞いてくる始末だし。

高校時代入院した時、なにしたんだか…、って母親は言ったが、
原因はおめーだよ。
770マジレスさん:04/10/04 04:11:40 ID:5IqgUbdj
>>766
そうだよね!
子供にベタベタしてる親って依存してるだけだもん
キモチわりぃ〜
771マジレスさん:04/10/04 04:28:39 ID:ZdkF6eQb
私はそうは思わない。みんな親からの愛情に飢えてるんじゃないのかな。
親がちゃんと愛情を注げば子供は限りなく立派に育つと思うよ。
772マジレスさん:04/10/04 04:32:31 ID:ZdkF6eQb
ちゃんと愛情を注げばっていうのは、
・子供のプライバシーに干渉しない
・むかついても暴力に訴えない
・いつも子供の話を聞いてあげる、スキンシップを大切にする
とかいう意味で。
773マジレスさん:04/10/04 04:36:11 ID:ZdkF6eQb
ちなみにうちは母子家庭だから>>766さんのレスには当てはまらないけどw
774マジレスさん:04/10/04 05:06:13 ID:5IqgUbdj
いらないよ。本当にマジで
そんな事より夫婦仲がよくなって欲しかった。

あいつら喧嘩した後いつもこっちにきて
猫みたいに甘えてくるんだ。その姿に吐き気を覚えたね
775マジレスさん:04/10/04 10:09:10 ID:UK0oGIDE
親によって親決まるよなぁ
776マジレスさん:04/10/04 18:17:58 ID:qH4Sfs6a
>768
あれすげーな。
あの親学校の授業参観のときに組員総動員だろ?
ありえねえな。
777マジレスさん:04/10/05 00:41:50 ID:gI4UVhWJ
彼氏がさ、安月給の中から親に仕送りしてるのよ。
親はいらないって言ってるらしいんだけど、自ら渡してる。
結婚の為に毎月貯金してる額よりも多い額を。
それを知った時「なんでそっちのが多いのよ!キーッ!」ってなったけど、
普通の家に育った人にしてみれば、
親に何かしてやりたいと思うのは当然なんだろうね。
私は親に感謝とかできない環境で育ったから、
そういう概念がないことに自分でも愕然としたよ。
まあ、単に親のほうが大事なんだろうけどね・・・
778マジレスさん:04/10/05 09:25:46 ID:mJAbGYRg
>>777
いや、それマザコンっぽい・・・・
結婚したらその金の件でもめそう。
まあ、親御さんはその金使ってないと信じたいだけど。

779777:04/10/05 12:01:30 ID:gI4UVhWJ
お母さんは他界してて、お父さんに渡してるんだけど・・・
それでもマザコンですか?
780マジレスさん:04/10/05 13:08:48 ID:WJ8B86Gb
婚約っぽい状態なのかな?
とりあえず結婚するまでは彼氏の勝手だろうけど、した後はどうするんだろうね。
どちらかが死ぬまで渡し続けるつもりなのかな。
781マジレスさん:04/10/05 17:52:46 ID:whEKXEEc
>770はちょっとおかしいよ?
普通は家族円満が幸せで、それが当たり前なんよ
ずれてるのは俺やこのスレにいる奴ら
仲良い家族を気持ちワリイって話にならん
寂しいのかしらんが、仲良い家族をけなして上に立った気でいるなら性格直せ
770が家庭をもった時、どういう関係を築きたいのか聞きたいな
俺も自慢出来る親に育ててもらってないから、1月に娘が産まれてどうしようか正直悩んでる
子どもにかける愛情とか良くわからんから
うまく愛情貰ってないと、いざ家庭をって時困るよ
782マジレスさん:04/10/05 17:58:09 ID:S6MsMyue
>778
あれでマザコンだったらお前親に一体どんなことしてるんだ?
783マジレスさん:04/10/05 18:19:33 ID:qOq8Hefe
>>普通は家族円満が幸せで、それが当たり前なんよ

そう言う、当たり前の家族じゃない家族だっていっぱいいると思うよ。
おれんちだって俺や妹には確かに優しいけど、両親が中悪くて結局家庭は壊滅的・・・
俺は親に優しくされ無くても良いから仲いい両親が良かったな。
そう言う意味で766と同じ意見だ。

あと家庭円満ってすごく満たされてる、かつ、難しい事だと思うよ。
家庭円満な家の奴は気づかないんだよきっと。
784マジレスさん:04/10/05 18:32:06 ID:5ItgyEhP
>>781
おそらく認識のズレがあると思います。
ペットが甘えてくる と 飼い主がペットに甘える の違い

分かる?
785マジレスさん:04/10/05 18:49:59 ID:S6MsMyue
人の意見なんてどうでもいいんだよ。
自分の親相手にもの言ってるんだから本来なら他人が言うべきじゃないだろ。
786マジレスさん:04/10/06 00:28:23 ID:LmxTHRUD
運動が出来ない、勉強が出来ないってのは
努力でいくらでも克服できるが
親だけは変えようが無いだろ、どうしようもないだろ
787マジレスさん:04/10/06 00:49:22 ID:1P53q+sf
昔。
私は包丁を持った母に追い掛けられたり、髪を掴まれ壁に頭を叩きつけられたり、
持って帰った図工や習字の作品はすぐ捨てられたり、たまに与えられる服は拾ってきた様な汚い服で、友達と遊びに行くと皆からかなりひかれるので引きこもりになったらまた気違いみたいに文句を言われたり、
死んでしまえば良いのになんて定型文でもっとひどい事もたくさん言われた。
本当に親が仲悪くて悩んでいる人には失礼だけど、うちは親同士が仲良かったんだ。でも私は虐待の苦しみが半分になるんだったらいっそ離婚してほしかった。高校で家を出るまで、毎日毎日、ただ息をしているだけだった。今でも人の感情が分からない時がある。
788マジレスさん:04/10/06 00:52:28 ID:IFrPYWPA
>>1しか読んでないし、人生相談板にはほとんど来ないけど、
資産とか教育方針とかで、かなりの部分は決まると思いますね。
789マジレスさん:04/10/06 00:57:02 ID:1P53q+sf
だけど今は、子供好きな優しい旦那と子供、夢に見た普通の家庭に支えられて、生きられてる。
子供が育てられるか不安でたまらなかったけど、子供といつも笑えてる。
家庭に恵まれなかった子は自分が幸せな家庭を作れるように頑張ってね。昔の事、久々に思い出したら泣けてきた…。。。駄文長文スマソ。。。
790マジレスさん:04/10/06 00:58:11 ID:dZKT/FmO
親が精神的に子供だとその親から生まれた子供はどうなっちゃうんだろう
苦労するから大人になるの?
791マジレスさん:04/10/06 01:04:25 ID:ViT3ckki
俺も1しか読んでないけど書く。親は関係なし。自立してない人が1のような事を言うと思う。親から与えられた環境に子供がいるという考えに見える。子供が学習し、人生を作る事が出来れば親は関係ない。
792マジレスさん:04/10/06 01:12:13 ID:4H9p227m
虚しい
793マジレスさん:04/10/06 01:30:30 ID:mjQWxpYK
>>790
アダルトチルドレンになる
794p:04/10/06 01:41:10 ID:e6+NCBiR
>俺も1しか読んでないけど書く。親は関係なし。
なわけねーだろ。あーあー、金持ちの家に生まれたかったなー。
うちは借金だらけ。自己破産も寸前。大学は奨学金とバイトでALL自腹。
ああーつらいなー。奨学金もあと400マンかー。親にも仕送りして、
結局、自己破産するからチャラ。これでもおやは関係ない、か。。
795マジレスさん:04/10/06 01:46:04 ID:717wCQwe
親はめちゃめちゃ関係あるよ
金のことはもちろん,どんな教育されてきたかで
子供の人格も決まる。

だからできちゃった婚とかふざけてると思う
お前らの性欲の勢いでこの世にうまらされたんじゃたまらん
796マジレスさん:04/10/06 01:54:22 ID:H8UVQ6iz
更に俺も1しか読んでないけど

親とか家庭環境は大事。
引っ越したくなくても、親が決めたら自分も引っ越さなければならないし。
自分が高校を受験した時も、親の勝手な主観を押し付けられ、
自分が志望してた高校に入るだけの成績は取っていたのに無理やり受験校を変えさせられた。

結局兼ねの話を出されれば従うしかない。
797p:04/10/06 01:55:12 ID:e6+NCBiR
できちゃった婚でガキがガキを育てるんだから、
世も末だわなー。コレでも親は関係ないか?>791
798マジレスさん:04/10/06 02:14:41 ID:1td+f8Np
ガキがガキを育てるか… 今ってできちゃった結婚のが多そうだよね。。 まわりとか見てもそうだしさ。
799:04/10/06 02:25:38 ID:e6+NCBiR
俺、パチ屋にガキ連れて来るヤシの人間性を激しく疑う。
やべーだろ。ガキ野放しでホールでギャーギャー。。。。
んで、店員が親を注意すると、親はガキを叱る。
はぁ?ガキは親のお前じゃ!!!!
800ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 02:29:17 ID:XJeV8M/V
>>795
デキ婚がふざけてるんじゃなく、
25歳以下のデキ婚がふざけてる、と訂正キボン。
20代後半のデキ婚はいまやキッカケの1つ。
そこらの夫婦の子育てと何ら差はできないと思われ。
801p:04/10/06 02:34:35 ID:e6+NCBiR
いやー、年齢関係なく無計画に生むのはよくないぞー。
くらーい家族計画。w
802ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 02:38:14 ID:XJeV8M/V
>>pさん
やっぱよくないのかな・・・
ある程度オトナになってくれば
人によりけりだとは思うんだけどなぁ。
803マジレスさん:04/10/06 02:47:33 ID:1td+f8Np
ダメな親に生まれちゃう可哀相?な子を増やさない為に子供産み育てる為の認定試験みたいなんつくればぃぃのに(o^─^o)ます×2少子化に拍車かけちゃうようなもんだけどさ。
804:04/10/06 02:50:39 ID:e6+NCBiR
いやー、収入とか、余裕ないと無計画では・・・。
転勤多いとか?単身赴任ながいとか?いざというときコドモの
面倒見てくれる人がいるとか?コドモを生んだ後の
役割分担とか、決めておかないとモメないか?生んだ後でさ。
805ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 03:00:51 ID:XJeV8M/V
>>804
それは確かに落ち度ではあると思うんだけど、
このスレタイで言うところの
子供の人生を左右するほどの教育?
となると、デキ婚かどうかより、
当人達の人間性によるかなぁと・・・
もちろん子供が子供を産むような年齢は別として。
806p:04/10/06 03:08:10 ID:e6+NCBiR
>当人達の人間性によるかなぁと・
人間性がしっかりしてるならデキ婚はないと思います。
807ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 03:13:15 ID:XJeV8M/V
まぁホラ、事故?とかあんじゃんw
ゴムさんも100パーではないことですし・・・
808p:04/10/06 03:16:48 ID:e6+NCBiR
まーデキ婚ゼロになったら少子化がさらに進むか。
そういった意味でデキ婚も必要かもw
ま、ようはオトナはオトナになれ、ということか。
オトナがコドモ的な今の社会が問題なのかなー。
809ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 03:20:22 ID:XJeV8M/V
オトナの定義ってなんなんだろーなぁ・・・

と、わが身を振り返ってみてドキドキw
810p:04/10/06 03:23:55 ID:e6+NCBiR
ベロニカさんはそう考えている時点で少なくともコドモでは
ないと思う。自我を自覚できない、考えない、これがコドモ。
将来を現実的に考えない、コレもコドモ。多分。
811ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 03:34:30 ID:XJeV8M/V
うーん・・・pさんイイ人、ありがとうw

やっぱり「考える」ってことは
オトナである(認められる?)ための
最低条件ってところなのかな。
オトナを一言で言おうとすると難しいね。。。
812p:04/10/06 03:38:32 ID:e6+NCBiR
さて、現実的に考えて明日も仕事だから寝ます。w
813ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 03:41:26 ID:XJeV8M/V
オヤです☆
うちもオトナらしく寝よう。。。
814マジレスさん:04/10/06 05:16:20 ID:xNlRKN5V
親によって人生決まるよなぁ

そうでもない。
815マジレスさん:04/10/06 05:40:27 ID:rU2BmHlJ
よく自分の人生は自分でって聞くが、親で決まるってのはあると思うよ。TT
俺も親が散々悪口いってくるほで、どれくらい言うかっていうと
近所の人とかが止めてって言うくらい酷かった。
ちなみに親の親、つまりお爺ちゃんなんだが、お爺ちゃんも悪口やら
怒るとあたり一面に物を投げ飛ばすような人間だったらしい。
小さい頃から色々言われて静かになっちゃったんだけど
自分の人生は〜〜って言葉をきいてなんかしようと思ったが
そのなんとかしてるのを親が邪魔してくるんだからもうどーしようもない。
おまけに親に邪魔されてるってのも近所の人にはバレバレで
助けてくれてた人なんかも、だんだん離れていった。
こんな経緯がある俺は親で人生決まると思ってます
816マジレスさん:04/10/06 05:54:06 ID:e6JGBVCu
確かに親ってのは大きな影響力を持ってるよな。
俺も未だに親からの束縛は消えないよ。
このスレで色々読んでると辛い気持ちや経験には共感できるしね。

親によって人生決まるのか。わからんでもない言い訳だ。
でもな、だったら皆よ、社会人になって普通に生きてる俺はどういうことだ?
親とは未だに離れてるし、子供のころのことなんかは未だに心に根付いてるよ。
でもそれと自分の人生は比べたら終わりだ。
その馬鹿親にいつまでも支配されつくすのはやめろよ。
未成年はもう少しの辛抱だぞ、理不尽な理由で支配されない生活は楽しいぞ、頑張れ。

>>815
君は一人立ちすればいいだけだと思うんだけどどうかな?
817マジレスさん:04/10/06 06:49:43 ID:DEk4QCvP
>>813
デキ婚なの?
818マジレスさん:04/10/06 06:53:32 ID:Ifj2W/Gs
とある資料によると、2000年の全婚姻数の26%が「できちゃった婚」だったらしいです。
1/4ってかなり多いよねぇ。恐ろしい。
819マジレスさん:04/10/06 11:19:14 ID:2k/P2IqN
日本では望まれた子供、望まれない子供、どっちとも言えない子供の割合が1/3ずつ
望まれてる割合が1/3て意外に少ないとか残酷とか言う人が多いけど
望まれた子供しか生まれなかったら人口激減してるよ。
アフリカあたりの貧しい国じゃ5才まで育つことのできる子は5人に1人、
それ以外はみんな死んじゃう。そんな環境で
「必ず成人させるまで飢えさせない自信がある人だけ子作りして良し」
なんて言い出したら誰も子供作れなくなる。
親の都合や意思に左右されるほど生き物の生き死には単純じゃない。
子が生まれるのに、両親が子供を育てられる状況が整うのを待ってなんかられないさ。
もしでき婚禁止なんて言い出す奴がいたらそっちの方が自然の本質を無視した
狂信的な奴だと思うね。

子の成長に親が関係あるか無いかって、
自立できた奴は無いって言うし自立できない奴はあるって言うだけ。
親が子に多大な影響与えても結果的に自立できる影響だったら「無かった」事になるし
少々の影響でも子が自立できなかったら「大いにあった」事になる
白黒はっきりさせるのは無理だが、相手の立場を無視しての議論は無意味とは言える。
820p:04/10/06 11:30:18 ID:ldhsHQhs
>819
自立しましたがいまだに散々迷惑をこうむっていますが。??
足を引っ張られまくってかなーり困ってますが??
親による影響でトラウマを抱えてますが??
これでも「影響なし」でしょうか・・??
821マジレスさん:04/10/06 11:47:54 ID:skJY4Gbe
アフリカなんて参考になんねーよ
822マジレスさん:04/10/06 12:16:40 ID:uprVuC9s
>>821
なんで参考にならないの?
823マジレスさん:04/10/06 12:50:21 ID:ZSN2qUoY
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson24.html
ここ読むと昔の日本と今の日本とではまるで違う慣習のようだし、
アフリカなんかの日本とは何もかも異なるような国を例に持ち出すのは適当じゃなと思うね。

でき婚禁止なんてムチャクチャなこと言ってる人はどこにもいないよ。
それに至る過程を批難しているんだろう。
824マジレスさん:04/10/06 13:45:12 ID:3d5QM0um
別に過程を批難する必要もないと思うんだけどね
中絶ならわかるけどさ。

プロポーズする度胸がないから順序が変わっただけで
でき婚する人は元々産む気があったんだろ
でき婚だから望まれない子供って訳じゃない
825マジレスさん:04/10/06 14:37:24 ID:u1cU1U01
>793
何それ?
826マジレスさん:04/10/06 14:47:57 ID:FDG6iBF6
>>824
半端な判断で中で出して見切り発車みたいに結婚。
できた婚じゃなくて「できちゃった」婚ばっかだよ。
俺の知りうる範囲だと、大体産後2年以内に問題発生してる人間多数。
827マジレスさん:04/10/06 15:37:33 ID:RBI16WxY
>>826
ダメなサンプルが多いからって、それを全ての当てはめて考えるのがいかんのだろ。
例えば、虐待する親は自身が虐待経験を持ってるってのが過半数だ。
これを前提として、虐待された事ある人は必ず子供に虐待するって
論理を展開してるのと変わらんよ。
変ないい方だが、推定無罪な思考で考えるべきだろ。
828マジレスさん:04/10/06 20:14:00 ID:2WB9BBwe
でき婚の何割かは「これで結婚できる」と思ってる人もいる
829マジレスさん:04/10/06 20:53:16 ID:LmxTHRUD
あさってに子育てに関する番組がするらしいです
830マジレスさん:04/10/06 21:04:40 ID:OKOCwp+R
おいおいなんでこんな話題で、盛り上がれるんだ。パート3て。
親によって大半は人生決まるに決まってるだろ。
「決まらないよう」って言ってる人は、煽りか、
偽善のどちらかだ(まあ、皆解ってると思うけど)。
親が犯罪者だと社会的地位はかなり低くなる(他にもあらゆる面で不利)。
一流スポーツ選手、一流芸術家は小さい時から何かしらその分野を
勉強していなければならない(親がその分野で活躍しているともっと良い)。
親は勝手に子供の才能に合わない習い事などを習わせる(無理やり)。
その時点で凡人決定。凡人でもいいと言う人は何の問題もない、
凡人で終わりたくない捻くれ者は相当な苦痛、一生後悔。

てか親に文句言って生きる気がない人、早く死にましょう。
勿論、楽な死に方は親が提供してやれよ。生んだ責任として。
法律で決まればいいね。

それと、甘えるなとか、自立しろとかとか煽ってる人、煽りと信じたいが
本気で言ってる人も考慮して、どう考えても甘えてるのも、
自立しないのも勝手に生んだ親の責任だ(そういう人に安楽死をお薦めしたい)。
事実は覆せない。
831マジレスさん:04/10/06 21:13:53 ID:2k/P2IqN
>>820
>>819の言う自立は心身共にって意味
トラウマ抱えてて精神的に健全じゃないなら自立に入らないじゃん
832マジレスさん:04/10/06 21:18:16 ID:2k/P2IqN
>>830
そう白黒はっきりしようと焦らんでも
誰だって親にムカついて生きててつまんなくなることくらいある
833マジレスさん:04/10/06 21:36:28 ID:iZtSxiUL
足の腱切られて「さあ自立しろ」って言われてる場合もある。
自立の芽を律儀に全部先回りして潰しておいて
「やはりお前には俺達が居ないと駄目なんだ」もないだろう。
歪んだ支配欲の犠牲になるのはあまりにもやるせない。
親だけはゴミのように叩き潰してもよいと思う。死なない程度に。
幸い今はその狂気からは逃れて自立できたが、
やはり死体を確認しないとほっとしない。早く死なないかと願う。
死んだら真っ先に駆けつけて写真撮って飾るよ。死体は俺を犯さないからな。
良い親は死んだ親だけだ。
834マジレスさん:04/10/06 22:44:11 ID:ViT3ckki
833の人が早く救われる事を願います。頑張り続けてきたように思ったのでこんな書き込みをさせて頂きました。もしかして救われる必要無いくらい充実した生活を送ってるかもしれませんが。
835マジレスさん:04/10/06 23:36:16 ID:0sElKrGl
あんのくそ親なんであたしなんて生んだんだ
836マジレスさん:04/10/06 23:44:31 ID:0sElKrGl
親 両方共○×○=いい子供が生まれる
親 ○×△=まあまあな子が生まれる
親 ×××=バッドチャイルド
837マジレスさん:04/10/06 23:53:54 ID:bZvtYGUr
>>836
それは子供の生まれ持ってくる「質」によるだろ。

 両親の性格  =   育つ子供
親 両方共○×○ = 素直にいい子:中間:両親に学ばない悪い子
親 ○×△ = いい子:中間:悪い子
親 ×××=バッドチャイルド:中間:反面教師にしていい子
838マジレスさん:04/10/07 00:11:24 ID:CK2dFuDA
元DQNでも頑張ってる人いるもんね
839マジレスさん:04/10/07 00:34:45 ID:clOxbH6h
どうでもいいけど、親は「放置」という教育の仕方を知らんのか・・・。
840マジレスさん:04/10/07 00:54:04 ID:UxrH0n0d
この世は、普通の親、良い親に生まれた子供が勝ち組で、DQN親、ボダ親に生まれた子供は負け組みにされている。
なぜなら、馬鹿が子育てをするという、子供にとっての最大にして最悪の人権侵害を世界は認めていないからだ。
841マジレスさん:04/10/07 01:05:34 ID:clOxbH6h
最近親が風邪にかかって何日か寝込んでたんだが、風邪になった理由がお前のせいだ!だって。
(゚Д゚)ハァ?って感じだし。
842マジレスさん:04/10/07 01:06:40 ID:DgTKQDqZ
普通の親、良い親に育てられた子を見てうらやましく思う。自分の親と比較してしまう。なんで私はこの親なのと疑問に思う。
843マジレスさん:04/10/07 01:08:49 ID:D1qglo1f
親が子供の夢や、やりたいってこと積極的に応援しないで
あれはだめ、これはだめ、って決め付けて何もさせないで
結局何も見出せない子供っているよな。
金銭的なことが、一番影響してくるんだろうけど
もう、それは運だから仕方ないよ。
子供の将来を考えて勉強させたり、稽古させたりするんだろうけど
それが全然子供にとって、嫌いで不向きなこともあるし。
ただ、マスコットのようにかわいがり自分のエゴだけを押しとうすんでなくて
自分の子供なんだから子供が何に興味を持ってて、何がすきなのかを
きちんと見極めてあげて、それを応援してあげるのが、立派な親なのかも。
子供もろくに養えない環境で、子供を生ませるのが一番子供にとってかわいそうな
んだから、大人は、きちんと家族計画するべき。
844マジレスさん:04/10/07 01:16:33 ID:+Dmt3Se2
とりあえず中卒は子供作らないでください。頼むから。
845p:04/10/07 01:37:52 ID:VQuh+ON6
とりあえず、コドモを着せ替え人形のようにしている人はヤヴァイ。
846マジレスさん:04/10/07 01:55:11 ID:Z7z0Mb1t
たしかに親によって子供の質も変わるな、しかしそれで全て決まらないよね、他にもいろんな要素が関わってくるから。どいつもこいつも頑張りましょう
847p:04/10/07 02:02:11 ID:VQuh+ON6
ああ、俺もがんばるよ。祖母は自殺。
親父は癌で死に、実家は自己破産、兄はパチンコ、マルチで
借金ダルマ、妻の実家は親父がヒキ10年で最近餓死。妻の弟は
中卒行方不明、俺の借金(奨学金)450万。妻はウツで
毎日「死にたい」と漏らす。俺もメンタル通い2年、
俺と妻の実家がメチャクチャでつらいがガンガるよ。。。。
848マジレスさん:04/10/07 02:27:33 ID:clOxbH6h
>844
あとたばこ喫煙とかな。
妊娠中くらいは我慢してやれって感じだし。
喘息とかになっちまう確立糞高いらしいからな。
そんなの子供もたまったもんじゃないぜマジで。
849マジレスさん :04/10/07 02:59:15 ID:q/80bo2N
>>844
中卒とかってそういうので限定してモノをいうことをやめろよ。
そのこと自体、おまえがDQNなんだぞ。まず、自分から直せ!
手始めにスレの中卒者に謝れよ。
それくらいできなきゃそれこそDQNだぞ。

中卒だってイイ人はいい人間はいる。院卒だってDQNはいる。
学歴が問題なのではない。人格だ。
松下幸之助氏は小卒だそうだが、立派な人格者だ。
850p:04/10/07 03:03:19 ID:VQuh+ON6
まあまあ、特例をあげてもしゃあない。
ここのスレは学歴板ではないし。そうそう、
親、親だよ!みんなどうなのさ?
851ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/07 03:33:07 ID:9UniAOq5
>>850
うちの親は、できた親だと思うよ。多分。
だから自分は恵まれてると思う。
小さい頃の自分を思い出して
もし精神的に確立されていない人間が自分を育てていたらと考えると、
すごく怖くなるのよね。
子供にとって最初は親が全てだもん。
852p:04/10/07 04:04:14 ID:VQuh+ON6
三つ子の魂、100歳までか。。
新聞配達来ちゃったよー。明日やすみだけど寝よう。
853マジレスさん:04/10/07 04:13:50 ID:F39QY48F
>>843
そもそも人間がしっかりできてないうちに安易に結婚してしまう・・・という間違った組み合わせもあるな。
寂しいから付き合う、互いに依存。
相手を幸せにしようとかでなく、相手に幸せにしてもらおう…で結婚するパターン。

そういうのはたいていあとでメンヘルになってる。
男がDVとか、両方ボダ、共依存、鬱とか。子供の家庭ごっこ。
そういう状態で子供生んだら、子供が被害者になるだけだ・・・。
付き合ったり結婚するとか子供生む前に、
まず自分を健康にして準備しろよと思う。
854マジレスさん:04/10/07 04:34:00 ID:VSAE46O+
わたしの家は自営で、わたしが幼い頃は両親供働きで忙しく、朝ご飯を作ってもらった経験が数回しかなく夕食はたいがい夜の九時を過ぎていました。一日二食と言う生活で100キロ級の肥満児に…。今はダイエットに成功し人並みにはなりましたが幼少時を思い起こすと今でもつらいです。
855マジレスさん:04/10/07 05:47:31 ID:vWQEZldH
大体、両親どちらかに問題あるよね。
環境があっても、幸せにはなれないよ。親の人間性次第。
856マジレスさん:04/10/07 06:11:11 ID:4MB9QNXL
親のせいにするのはよくないけど、環境は大事と思う。
雅子さまも自分の努力ももちろんあるが、恵まれた環境に育ったからエリートになってる面もある。
だから自分もそれなりの相手と結婚したい。子供の為にも。
857マジレスさん:04/10/07 07:43:52 ID:P0gTpe9e
>>849
ん、その通りですね。自分で書いてから思いました、ごめんなさい。
というか、俺の親がそうなんですけどね。俺も中卒(高校中退)だし。
当然子供なんて作りませんよ。不幸にしてしまうのが目に見えてる。
858マジレスさん:04/10/07 09:51:40 ID:+k6UjQ8O
親に幼少時代に虐待受けた男は絶対幸せにはなれないよwww

人間との接し方がぶっ壊れてるからねw

道具として一生を過ごすしかないよwww
人間として扱われようなんておこがましいねwww


あはははっははははっはははははh
859マジレスさん:04/10/07 10:05:57 ID:RQn2/isn
>>858
おまえのレスみたいに、みんなが気が狂ってしまってるってか?

親を反面教師にする人間だっているさ。
>>837にあるようにその人間の質だろ。
おまえは道具として生きていけ!
その人生が好きならなw
860マジレスさん:04/10/07 11:01:03 ID:jukIdY/z
子供時には、影響を受けても成人したら、親は関係ない
自分の意思で乗り越えろって言うけど、幼少の頃の記憶とか体験は染み付いちゃって
トラウマになってるのよ。
いくら、毎日頑張ってもふとした心の隙間に入ってきて、モーレツに鬱になったり
激しい恨みがよみがえったりしてくるんです。
「もう親の支配関係はないんだ」と、頭では理解していても
感情で理解できない部分があります。もう、本能の一部とかになっているのかな?

861松井知視:04/10/07 11:11:31 ID:xu/2dkQS
親の影響力ってありますねー
私は 毎日宿題を忘れて教師に暴力を振るわれたけど
今思うと 日本って案外 勉強さえできれば 勝ち組じゃんか
と思うようになりました だっていじめをするやつらは皆勉強が出来たから・・
もはや 成人してしまったので カウンセラーの先生とお話しながら
親の影響力について話し合っていこうと思っています
親の影響力は 私 勉強できなかったので会社に入ることが出来なくて
フリーターで国民年金とか親に支払ってもらうしかありません
860 マジレスさんのように親関係なくても 精神面でやられちゃっているので
薬飲まないと眠れません
862マジレスさん:04/10/07 11:21:04 ID:sEWCjyDx
私も毎日サイレース2mg飲んでます。w
863マジレスさん:04/10/07 11:26:12 ID:MU0cUkkj
>>860
そういうのは口に出して言わないだけで他人にもあるさ。
反省することがないような頭が完全に壊れた奴は別だけどな。

自分の中のそういう心を克服してくのが人生なんじゃないか?
自分はそう思ってるよ。
遅いとか早いとか時期も人によっていろいろ。
ゆっくり自分のペースで正していけばいいさ。

ただ、>>858みたいに完全放棄的な道具の人生は勧めない。
道具を脱するかどうかはそれぞれの意思次第だろ。
864マジレスさん:04/10/07 11:40:22 ID:PEGoVqDr
>>860
>毎日頑張ってもふとした心の隙間に入ってきて、モーレツに鬱になったり
>激しい恨みがよみがえったりしてくる

それは正常な心に戻っていくプロセスだから大丈夫なんだよ。
正常な感じ方を取り戻す過程で出てくるものだから・・・
865マジレスさん:04/10/07 14:37:33 ID:oDfrr14B
俺は虐待されて育ったけどさ、それを理由にして暴力振るうのだけはやめようぜ。
言葉の暴力もそうでど。どんだけ辛いかは自分がよくわかってんだからさ。
866マジレスさん:04/10/07 16:59:20 ID:CmUhtdms
というか、虐待された子供はトラウマから虐待の連鎖を自分の子供にする。
これは、別に本人の意思ではなく、そういう連鎖がトラウマとして成立するということを
学術的に立証されてるとても深刻な問題。
もし虐待を親から受けて、その受けた本人が自分の子供を虐待してるとしたら、
それは虐待してる本人を責めても始まらない。きちんとした処置をしてあげなければ
虐待されてる子供のみならず、してる本人も被害者のままである。
867マジレスさん:04/10/07 17:18:40 ID:2cBLBwLz
>>866
きちんとした処置とは?
868マジレスさん:04/10/07 17:58:15 ID:yqdajq/6
反面教師、親が良くても子が駄目 の意見を多用するのは問題あるな
それを突き詰めると「結局は子供の問題だから親は無関係」となりかねない
それにきやすく反面教師というが結構大変なもんだぞ
869マジレスさん:04/10/07 19:33:48 ID:CmUhtdms
>>867
虐待を親から受けて、虐待の連鎖で自分の子供も虐待してるとしたら、
その人は、カウンセリングを受けるなど、その人のトラウマを専門家によって
きちんとした治療なり、親身になて話しをきいてもらう必要がある。
だから、虐待をしてしまう親は、自分を責める前にまず専門家の力を借りる事がなにより重要になる。
これは、恥ずかしいことでもなんでもなく、自分自身が被害者なのだという気持をもつことも必要。
870マジレスさん:04/10/07 22:42:07 ID:voD0ZMjk
>>852
101歳からの人生に期待
871マジレスさん:04/10/07 23:06:02 ID:KWZtJOoI
>>869
そうだね。俺は>>865だけどそれは本当にそう思うよ。
でも知人の一人に自分で考えて自分で連鎖を断ち切った人がいるからそういう人もいるんだってことだよ。
別に皆がそうしなきゃいけないとは思ってないよ、俺自身その人は本当にすごいと思うし
君が言うとおり大半の人にはカウンセリングや専門家の手伝いが必要だね。
で、俺が思うのは「学術的に云々」も「個人の問題」どっちもどっちであると思う。
だからどっちかだけの所為にしないで、つまりは多様しちゃいけないんだと。
親は関係ないって言い張るのも、親の問題って言い張るのも実際どっちもある、多用はしちゃいけないことだ。
つまり、このスレで言えば「親によってよって人生決まる」それは確かだがそれは頻繁に使うべく問題ではない。
872マジレスさん:04/10/08 00:00:51 ID:nn1MVOBv
確かにビルゲイツの子供に生まれるのと、生ハメ外出しなら安全だと思い込んでた馬鹿高校生が
出来ちゃった婚で生んだ子供とでは、まるで違う人生が待っているよなあ。
873p:04/10/08 02:59:47 ID:fqUdfEPn
ピルを普及させましょうよ。ピル。99・9%で避妊。いいよ〜。
874たかこ:04/10/08 03:17:48 ID:lpLY9yt8
親が年々嫌いになっている。失望の連続。私も母になり、いつか許せると思ったら、全然だめ。うちの娘に接する態度をみて、あーあんたは私にもこんなヒステリー態度とってたんだな、とむかついてくる。だから私が暗い子になったのね。あんたは親失格だ。
875マジレスさん:04/10/08 04:01:43 ID:Z9Bep4Gv
罪を憎んで人を憎まず。親も大変なんだべさ。人を憎み続けると参ってしまうよ。自分の為によくない。イヤなら離れて暮らすか許してしまうのが良いんじゃないかなー。まぁ簡単じゃないけど
876p:04/10/08 04:21:09 ID:fqUdfEPn
>まぁ簡単じゃないけど
だから皆なやむのよ。
877マジレスさん:04/10/08 06:26:05 ID:rQrx1GTy
とりあえずー初めてこのスレ見たが、親に責任が有るのはその通りだけど、過ぎ去った事をウダウダ言っても仕方ないだろ。
親の影響力ってのは、主に脳力・体力・精神力・感情・思いやり・生活習慣・専門技術・自立などの社会適応能力に関与すると推測できる。
幼児期〜少年期〜思春期の期間は親の管理を必要とするのは決定的なわけ。
特に、男なら父親、女なら母親、この分類からそれぞれ子供に深い影響力があると推測できる。何故なら、今の世は男がだらしなく女が強いとなっている。が、その原因はやはり、男の子の場合、父親との親密な触れ合いが減ってしまってるから。
とりあえず理屈的な話は置いといて、まぁ、要するにだな、お前等は親の無責任さに駄目出ししたいわけだろ。
子供を正しく育てられ無いような未熟な大人が、子供を産もうとするんじゃねーよ!そう一言、親に言いたいんだろ?
自分の子供を人間実験台やペットのように考えるなよ。リセットできる育成ゲームでも無いんだからよ。そう一言、親に言いたいんだろ?
人間に限らず、ほとんどの哺乳類の赤ちゃんっつーのは親から、しっかり世間を教わり、厳しくしつけられていく事で成長する。高等な人間なら最低限、それ…(次に続く
878マジレスさん:04/10/08 06:29:58 ID:rQrx1GTy
続き)…まぁー、わかる、わかる。俺の親もメッチャ子育て音痴な人だからな。
でも、努力さえすれば、それは帳消しできるような気がする。
10代の俺が言うのも何だが、まぁー、親の影響力なんて、所詮長い目で見れば、人並み以上の努力さえすれば、案外、自己修正できる程度のもんだと思うよ。
思春期過ぎたら、とりあえず自立して、たくさん経験積んでたくさん勉強する。結局、最後は全て自分次第!これしか無い。
879マジレスさん:04/10/08 06:35:20 ID:vUJ8AnoG
親はヒステリーで、いつも些細なことで文句を言い始める。言われない日はないくらいに。
私はいつしか人の顔色を見て育つようになった。
自分の意見もうまく言えない、そんな人間になった。
880マジレスさん:04/10/08 06:55:00 ID:rQrx1GTy
>>879
すでに、そういう自己意識があるのなら、もう後は意識改革だけで治りますよ。
根気よく、自己強制で人の顔色を伺わないように意識を注意する事。
最初は慣れないから、ストレス溜まったり、疲れたりするけど、これが習慣化さえすれば、もうその癖は治っています。
これは初歩的で簡単な事です。原因と結果などをさらに追求さえすれば、もっと細かくやるべき事(意識すべき事)は見つかるはずです。ガンガレー!
881マジレスさん:04/10/08 08:18:19 ID:OswVOBSP
>>880
オマエみたいな人間が第二次レイプを引き起こす無神経な奴なんだろうな。
882マジレスさん:04/10/08 08:45:13 ID:rQrx1GTy
>>881
え?何が無神経だった?
883マジレスさん:04/10/08 11:26:51 ID:jJx115JN
>>878
子育て音痴ってどんな感じの親なの?
884マジレスさん:04/10/08 12:00:28 ID:SrYl/wEA
親は反面教師には出来ないよ。どんなに「あんな人間になりたくない」と思っても

人格は潜在意識下のモノで、それは親により作られてしまう。

反面教師にするしないは顕在意識上で考える事だから無理ーノシ
885マジレスさん:04/10/08 13:36:35 ID:Uherodau
>で、俺が思うのは「学術的に云々」も「個人の問題」どっちもどっちであると思う。
大きな勘違い。
まず、虐待の連鎖はなるべくしてなってると言える。
なぜなら、人間の人格形成、コミュネイケーションツールの基盤は、生まれて初めて築く人間関係の
親子関係から形成される部分が圧倒してるから。
本来、親子のコミュニケーションツールから、対話の体得、学習を繰り返すことで学ぶものである。
それらの学習体得する場所(環境)を、親の虐待という行為のみでしか、
自分の意思や感情を伝える術を学習してない子供の場合、それらがいけないことだと理解しても、
(本来あるべき姿の対話を)学習体得してないので、過去の刷り込まれた体得でしか訴える方法を取れない。
だから、この場合、虐待の連鎖をしてしまう人間を、まず肯定してあげることから始めないと。
大抵の場合、カウンセリングは肯定から始まる。その人間の話を聞いてあげること。
そして、また挫けそうになったら、同じようにはなしを聞いてあげること。
話しを何回でも聞いてあげる、その反復が大事なのだと思う。
だから、虐待をしてしまう人間に対して、「君自信がしっかりすれば大丈夫」という言葉はとても危険だと思う。
886マジレスさん:04/10/08 14:14:27 ID:AFA7BoIQ
とりあえず、勉強関係にあんまり首突っ込んでこないでほしい。
マジで。なんつうか、電話までしてくんなって感じ。
887マジレスさん:04/10/08 17:26:23 ID:2CC+qdaQ
すべてはバランス
888マジレスさん:04/10/08 19:34:41 ID:4vx24/6a
努力で帳消しにはワロタ
人を追い込む天才かもよ。
889マジレスさん:04/10/08 19:46:06 ID:ZOssEygm
今俺は親を憎んでいて、時々夜も眠れないほどなんだが、
いずれはじきにこれも収まるだろうと思っている。
ただ、親以外の他の人を憎んだ経験からすればそれはあまり芳しくも無い。
なぜなら、俺は憎みきった人を憎まないようになった時には、
その人のことがどうでもよくなってしまうからだ。
それも以前のようにまた友好的付き合いが出来るというわけではない。
そうではなく、むしろまるで「虫けら」のように感じてしまう。ゴミとしか見れない。
俺はいずれ親のことで苦しむことはなくなるだろう。
でもそれは親と仲直りし、「やっぱりお父さんお母さんありがとう」になるわけじゃない。
親を虫けらのように扱う(会う機会があればだが)ということなんだ。
そうなることが分かっていて、今は親を憎んでいる。悲しい。
大昔の、実はそれは巧妙な幻想に過ぎなかったにしても、
親に愛され、親を愛していると思っていた頃に帰りたい。
親が大切なんじゃない。全てが嘘だった事、指標を失うことが悲しい。
890マジレスさん:04/10/08 21:13:32 ID:nleUPSOJ
なんかうちの親わざわざ驚くとき漫画みたいに派手なリアクションで驚くんだけど・・・。

なんか腸が煮えくり返りそうになるほどイライラする。
891マジレスさん:04/10/08 21:21:11 ID:fBG3hLXM
今日も多分酒が入ってるから同じ事また言ってきたんだろうが・・・
1回言えば分かる事、繰り返し言うな!! しつこいんだよーーー!!
それによ、直接本人に言えばいいだろ!! 遠まわしに俺に原因があるような
言い方しやがってよーーー!! うるせーんだよ!!
ついでにここで言わせてもらうが、いつもニンニク臭してくせーんだよ!!
892マジレスさん:04/10/08 22:44:54 ID:6MzdoZfR
>>849
松下幸之助は普通そう称えられるが金の亡者っぽいところもある
例えば世の中を便利にして人に褒められて金持ちになって…ってのは
人を堕落させて自分は世間に強い影響力を持つ支配者になって
競争社会を勧めて…ってことにもなる
そういう見方ができればもっと先の人格者を目指せるぞ

俺は人格も金も彼には到底及ばないわけだが。
893マジレスさん :04/10/08 22:48:17 ID:3GicuD+I
>>892
考え方歪んでない?
894マジレスさん:04/10/08 23:07:33 ID:CQ5ksVWo
>>884
同意。"親"は反面"教師"にならないな
895マジレスさん :04/10/09 03:51:02 ID:JYpHraZ3
反面教師にするかしないかは自分だろ?
反面教師の意味知らないって感じだな。
896マジレスさん:04/10/09 04:08:45 ID:rkd7eimX
無知はお前。お前は語るななにも。
897マジレスさん:04/10/09 07:00:55 ID:d2nA6fRz
いや、ならんね。
そもそも基準がなければ
なにを反面とすればいいのかわからない。
「家の親はろくでもなかった」と言うのは後になって気付くだからな
898マジレスさん:04/10/09 12:14:41 ID:ShjnD70S
気づいたらするんだろ。
そうならないようにしようと思うか、思わんかだ。
要はそいつの心がけ。

>>894
>"親"は反面"教師"にならないな

自分が"親"を反面"教師"に[できるかどうか]
だろ?
自分の無知を棚に上げるなよ。
そんなことしてたら出来の悪い親と同じだろ。
899マジレスさん :04/10/09 12:29:35 ID:2qNc3V5s
>>894
社会に出てそれを言ってたら笑われちゃうよ。
900マジレスさん:04/10/09 13:09:58 ID:ztD3xB7J
と無知が申しております。
お前は語るなとあれほど言っただろう。
「反面教師」という単語を覚えたての幼児が
やたらつかいたがってるだけ。
もう少しものごと考えられるようになったらレスしに来てね。
それとID何回もかえなくていいよ。恥ずかしいから。
901マジレスさん:04/10/09 13:43:47 ID:dlRBh00s
900

自分が無知なのを認めたくない人なんだろうね。かわいそ・・・
902マジレスさん:04/10/09 14:11:56 ID:DGam1KG6
うちの親は俺のことなんもわかってないな。
俺は金にうるさいってこと知ってるはずなのに、中学のときにそういう話全くしやがらなかった。
というのは、大企業の幹部クラスになるには国立大学へ行くとかしないと話にもならないっつうことを
俺が中学のときに話してくれれば俺は目の色変えて勉強がんばったのにな。
当時は、「しないと行きたいところへいけないぞ」「後で後悔するぞ」とか毎回同じパターンで、
実際にもう腹が立って高校なんてどうでもいいやと思うようになった。
それで俺が高校になってからそういう国立大学とかの話をしやがった。

もうそのときにはおっせぇのに。
当然ながら「もうお前は遅い」とか言われたけどな。
俺も悪かったがあんまり俺だけのせいだとは認めたくないな。
903マジレスさん:04/10/09 14:20:44 ID:1gMYsU4k
>自分が"親"を反面"教師"に[できるかどうか]

って言ってるけど、その「自分」とやらは親に作られちゃってる訳だよ。
潜在意識の中にモノを詰め込む段階でね。

>>899
それが言えないから苦しいんだよ。
言ったら言ったでとんでもないことになるわけだよ。


たぶんねぇ、親を反面教師に出来る!とか本気で言ってる人は
親が模範教師としてふさわしい人だったんだと思うよ。
904マジレスさん:04/10/09 18:45:48 ID:ztD3xB7J
>>901はただのヴぁか。
少しみっともない。
905マジレスさん:04/10/09 19:50:46 ID:VGqwN3j5
>>902
現役で間に合わないなら浪人すれば?
906マジレスさん:04/10/09 20:16:40 ID:9PVfH/NJ
俺が19才で一人暮らしするまで6畳2間の文化暮らし
俺は一人っ子の長男! 晩婚の見合い結婚の馬鹿両親の365日の喧嘩をみせられ
親としてのアドバイスもなしの家庭で育ち精神的に疾患負いました

馬鹿父は癌で死に、馬鹿母は癌の可能性の検査の為入院です
早く死ねよ馬鹿親! 俺が不整脈で死にかけてもアドバイスもなにもなし
おまけにタバコをぷかぷか吸いやがって(心疾患には危険行為)

糞親が死ぬ前には迷惑かけやがる。
金持ちの大きい家に住んで、人生の指針を示せる親がよかったよ
907マジレスさん:04/10/09 20:24:09 ID:VGqwN3j5
>>906
スパイラルスパイラル
908マジレスさん:04/10/09 21:53:31 ID:Byenqm0M
言葉の意味で「無知」とか見下すのは「無恥」
そんなので偉くなったつもりですか?
「反面教師」を間違えた事より
それを見下してる行為の方が恥ずかしいって何で気付けないんだろうね

ちなみに別人だから w
909マジレスさん:04/10/09 21:58:26 ID:Byenqm0M
それに「反面教師」の使い方はチョット複雑だぞ
指摘したつもりが、逆に返される場合もあるから気をつけた方が良い
910tuki ◆DYflWmtcsA :04/10/09 23:36:15 ID:4NFIHhbG
うちの親さぁ。ほんとばかなんだよね。父親の方だけど、今44歳。
(母44、兄20、自分18)うちの父親は高校出て建築の専門学校行ったけど
才能が無かったらしい。サラリーマンやってる時に母と出会う。母の父親が
空調の自営業やっているのでそこに次期社長として婿入り。母は高校出て
銀行に勤めてたけど結婚するので退社。父は母と結婚する時「自分の親父が
浮気とかするのがすごくイヤだった。俺はしない」って言ったらしい。
それから数年は普通だけど、あたしが生まれて母はもう子供のうめない体になった。
それから夜の営みはなかったと思う。まず賭け事でぼろぼろになり数年して
賭け事しなくなるが、それから浮気を繰り返す。今でも携帯、財布は2個持ってる。
お金払ってでもセックスしたいのかほんとに自分には理解できない。ブランドなどが好きで
自分はヴィトンの財布、カルティエの時計、1000万もする車。その金銭面の工面は全て母。
離婚したかったが私たちが幼いのでしなかったらしい。当然私はそんなこと一切しらなかった。
しかもすぐ人の保証人になって逃げられてる。私が年を重ねるにつれてそういうことは段々
わかってきて軽蔑してたけど、まだ治るって思ってた。でも、去年の冬。浮気してた水商売の人と
一緒になりたいって言って父が初めて離婚したいって言った。
911tuki ◆DYflWmtcsA :04/10/09 23:38:44 ID:4NFIHhbG
母はすごく喜んでて離婚してたけど、あたしは正直複雑だった。それで母は「慰謝料は一切もらわないから、今の家のローンだけ払ってこの子達に残してあげて」って言ってくれた。母はほんとは父に愛想をつかしながらも愛してたんだと思う。すごい愛情の深い人だから。それから
母は会社の経理から離脱した。あれから一年。未だ家には母がいて父がいる。
父は自分の分の洗濯、食事だけやってる。兄は大学のために引っ越した。
何故母がまだいるのかはあたしのためだと思う。父は帰ってこないことも多いし
料理もしないし。でも最近父は自己破産するって言い出した。
会社がうまくいかない。って言ってたけど使い込んだあんたのせいだろって
言いたかった。父は夏休み仕事に行くって見せかけて一週間旅行に行ってたし
ゴルフ教室も通ってたし毎日夜遊びしてた。8月の給料1千万全部使ったの?
自業自得だよ。お兄ちゃん2浪して今の大学入ったのに辞めさせるの?
あたしもやっとやりたいことが決まったのに。家のローンも払ってないんでしょ?
お母さんに何も残らないじゃん。会社は母がいた頃は結構儲かっててうちはお金持ちだったと思う。
でも、貧乏でもいいからまともな父親が欲しかったと思う。自己破産するにしても
自分の財産は残してると思う。別のマンションまだ借りてるっぽいから
そこであたしとお兄ちゃんをお母さんに押し付けて住む気でしょ。
会社だって社員いるのに勝手すぎる。「後のことは会社の人に継がせた方がいい」
って母は言ってたけど。おじいちゃんの会社なのにね。ずる賢いし、気持ち悪いまでの性欲。
912tuki ◆DYflWmtcsA :04/10/09 23:40:28 ID:4NFIHhbG
挙げ句の果てに母の父親=母方のおじいちゃんにまでお金を貸してくれって
言ってたなんて恐すぎる。しかも一時期マルチまがいの販売の店員をやって
親戚や会社の人に売り付けてた。ありえない健康器具が50万…ばかすぎる。
私が幼い時にお母さんのお金(母は経済に詳しく株をするので)で買った三重の別荘。
父親の父=父方のおじいちゃんに母の了解もなく権利書渡したんだって?母はすごい怒ってた。
最低すぎる。もう書けない。ごめん。乱文すぎますね。私はしたいことがあるので自分でお金貯めて
専門行きたいと思います。兄にはまだ言ってないようです。言えません。これからが不安で泣きながら
一気に書きました。ごめんなさい。私は少し男性恐怖症になりました。
こんな親には死んでもなりたくありません。
唯一の救いはまともな母です。これだけは感謝してます。
913マジレスさん:04/10/10 00:28:38 ID:1W6uGcea
救いようのある話でよかった
914マジレスさん:04/10/10 01:44:34 ID:SO/iChBp
親を殺したくなるのは自然な感情だよな?
915マジレスさん:04/10/10 03:04:36 ID:GOuf5yqF
>>885
書き方が悪かったかな。別に自分がしっかりすればいいと言う気はないよ。
俺が言いたいのはそういうどっちかに付けることじゃないんだ。カウンセリングが肯定からはじまるという事もわかるぞ。
そう、君の言っていることは間違ってないんだ。俺の言いたいことは必ずしも連鎖が社会的には許されることではないということだけで
その人本人を弾圧したりすることは良くないと思うんだよ、段階を踏んで、それであらゆる暴力が無くなればいいなと思っただけだ。
俺があの書き方をしたのは実際にその学術的な論理に叶っていない人間を見ているから、それを特例だとしてもいるんだということを書きたかっただけだ。
でもその結果本人を弾圧する結果になったのならそれは悪いことをしたね。
916マジレスさん:04/10/10 14:01:59 ID:5Tx0Akco
>>908
意味不明。レスアンカーもないから
どのレスに対しレスしてるのかわからんよ。
単なる負け惜しみなんだろうが。
貴方も十分恥ずかしい人間だからそろそろ気がつこうぜ。
917マジレスさん:04/10/10 14:13:51 ID:p/gistH3
>>916
レスした所を見ると心当たりがあるんですね
918マジレスさん:04/10/10 15:53:09 ID:1fJhSgZC
親にさえ出来損ないなんて言われたらもうどうしようもないよ。
919マジレスさん:04/10/10 17:09:48 ID:5PiNRjet
>>918
すごくよくわかる・・・
920マジレスさん:04/10/10 18:41:37 ID:I3EUvz8A
>>910ちゃんはお母さんの愛情は貰えてたわけだよね?
大丈夫。君は幸せになれるよ。

>>918
ほんとに親の言われた通りに育つよな…見た目さえも…
出来損ない、顔でかい、手だけは長い。男前って言われた俺は
本当に出来損ないで手の長い、男前だけど顔がでかいの気味の悪い生物に成長しましたよ。
921マジレスさん:04/10/10 18:49:56 ID:nVDAGWuv
首の皮一枚繋がってたところを容赦なくぶっちぎられた気分
922マジレスさん:04/10/10 19:15:58 ID:92YS8iRC
元気出せよ
923マジレスさん:04/10/10 19:23:47 ID:dXFkIC4G
元気出せよ
924マジレスさん:04/10/10 19:25:47 ID:lbzBcN+o
お金残して死にやがれ、って思ってしまう時がR
925マジレスさん:04/10/10 19:32:11 ID:dXFkIC4G
俺らが満足出来るくらい残す金がある家庭に生まれてりゃ
親にも心の余裕があったろうに…
926マジレスさん:04/10/10 21:55:15 ID:4uIPVYbG
うちは母親の訳の分からん借金がある 親父には隠しして「お父さんには黙ってて」と金を貸してと言ってくる しかも家に金を入れた次の日に‥親父はバカだから普通に母に小遣いをせびってる 姉は無償で100万をあげたが、それもすぐに消えた それでもまた金貸せってか? 氏ねよ
927マジレスさん:04/10/10 22:02:20 ID:LZ+pWekV
>>926
前にも同じことかいてませんでした?
928マジレスさん:04/10/10 22:12:16 ID:1fJhSgZC
バイト先の仲間の一人(主婦)が子供連れてきたよ。
すごく仲良くしてた。
…俺があの子供と同じ位の時は、酷かったなぁ。
929マジレスさん:04/10/11 02:24:11 ID:SjNNBEBf
>>926
家族間で内緒の借金は周りの人間も含めて確実に破滅に導かれるよ
体験者より
930マジレスさん:04/10/11 14:51:10 ID:OWzvcALQ
>>916 ← へんな人と思った。メンヘルさん?
>意味不明。レスアンカーもないから
>どのレスに対しレスしてるのかわからんよ。

どのレスにレスしてるのかわからないなら
なぜ>>908に↓のような負け惜しみなを言うんだろう?
それにどうして>>908さんをそこまで否定できるわけ?
正常な人間ならいきなりそんなことはしませんよ。

>単なる負け惜しみなんだろうが。
>貴方も十分恥ずかしい人間だからそろそろ気がつこうぜ。

これはまさしく>>916自身のことでしょ。
931マジレスさん:04/10/11 15:40:52 ID:tZOZ8gVI
こいつらの親の顔を見てみたい
932マジレスさん:04/10/11 19:51:32 ID:mWVqvZOD
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   親によって人生決まるというが

 親を超える子供も、実際存在するのである

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

その一人が俺だ。俺はアホで夫婦仲が悪い両親に
全然似ず、とある分野
(ちなみに一族郎党その分野で秀でている香具師はいない)
で大成功を遂げた。それほど努力もしていない。
親から家庭から逃げようと若い頃から続けた趣味が役に立った。
IQも親より30は高く、身長も両親ともチビなのに俺は高身長。

親から何も受け継がなかったとはいえ
並に育ててくれたので、小遣いを月10万ずつやってるよ。
933マジレスさん:04/10/11 20:21:42 ID:C7xVzLRZ
>>932
それが結論なんだよな。親によってスタートラインは確かに違うが
個人の資質と努力でそれを凌駕する事は幾らでも可能だ。

ただ、全て親のせいだって言ってる香具師は、自分の低能力を認めたくないのよ。
原因は必ず自分の能力、資質以外にあるべきなのさ。
正確には、親のせいで自分の人生が失敗したと思いたい、そうあるべきであってほしいって
すげえマイナスの思考なんだよな。だからアンタが何を言おうと、全然相手にされないで終わる。
934マジレスさん:04/10/11 20:30:43 ID:VcOl44ct
鷹よりアリの方が多いんですよ
935マジレスさん:04/10/11 21:00:11 ID:mvQV/IKx
>親を超える子供も、実際存在するのである
>その一人が俺だ。
聞いてるこっちが恥ずかしくなるな・・・
936マジレスさん:04/10/11 21:25:25 ID:mWVqvZOD
>>935
安心しろ。藻前のほうが恥ずかしいから。
937マジレスさん:04/10/11 22:25:09 ID:YaHTLTi1
>>936
できれば何の分野で成功したのか教えてくだせえ
938マジレスさん:04/10/12 02:55:29 ID:/q/xMLHs
別に>>935は恥ずかしいとは思わないよ
939マジレスさん:04/10/12 13:53:30 ID:sYJgWgu0
>>937
抱きまくら
940マジレスさん:04/10/13 00:09:55 ID:h0wW90vF
>>932の自演で成り立ってるスレッドでしょ。ココ。
941マジレスさん:04/10/13 16:10:45 ID:dZKa7suh
>>932とか933の言ってることは正論だけど、この人たちは
これまでの人生の中で親にマジで足を引っ張られたことはないと思う
942マジレスさん:04/10/13 17:04:25 ID:SVRBfoQr
>>932,>>933がそう考えているのならそれはそれでいい。
だが他の人にはそれぞれの考え方があるんだし、それを尊重することも大事。
943マジレスさん:04/10/13 17:22:00 ID:UHc28iOP
>>933
2点問題がある
まず「すげえマイナスの思考」である状態を自己責任ととるか
親に足引っ張られた結果ととるか。
そしてそのマイナス思考は誰でも自力で克服できるか否か。

精神的問題を自力で克服できる奴ばっかだったら
メンヘラもヒキもこの世にいないし親も子に愛情を全く与えなくてよいことになるが
それで人間関係がうまくいくかね。
944マジレスさん :04/10/14 06:11:48 ID:XT6Qkdr6
>>917 同意。
そうなんだろうね。
945マジレスさん:04/10/14 15:06:41 ID:ONZo8Tky
大学にはいって一人暮らししてるんだけど、本当に親のありがたみがわかった
おれが無駄遣いや部活で金がすげーかかるのに、
対人関係がだめなのでバイトもせずにいて、しだいに仕送りの貯金がなくなった
金がなくなったから親に「振り込んで」ってメルしたら、なにも言わずに振り込んでくれた
あんまり悪いと思ったから部活やめてバイトするって言ったら、「お金のことなんか考えずにがんばれ」って・・・

決して裕福ってワケじゃないのにおれなんかに仕送りしてくれる親に感謝してる
946マジレスさん:04/10/14 18:10:29 ID:f8PZ7v/n
この前PCがウイルスにやられたとき、親は何回も俺に
「お前変なところ見てたんだろ?そうなんだろ?」
みたいなこと勝手に決めつけて俺に変に恥をかかせやがった。

2ちゃんに貼られてたウイルス踏んでしまっただけなのにアダルトサイトに繋いだとか勝手に決めつけんな糞が。
947マジレスさん:04/10/14 23:23:12 ID:h5L0VJ/j
基本的に、親(家族)のPCは使わない方がいいな。

つーかリンクとんだだけでスパイウェアとかウイルスとか入りまくるの勘弁してほしい。
948マジレスさん:04/10/15 00:38:59 ID:SEpBSBNo
>>947
そういうとお前がウイルスバスターかなんか入れてないからだろボケ
っていうレスがたぶんついてくるからお気をつけて。
まあ、そんなんより親とかPCの知識ほとんどないくせに知ったかぶってこれはインストールがなんたらかんたらって、
マジムカついてくるんだよ。知識ないくせにわけわかんねえこと言ってんじゃねえぞ。
エクセルとかのソフトくらい自分で入れろボケ。
俺が入れてやってるとき横からうざこくてキレそうになったし・・・。
再起動しなくちゃいけないじゃないですか?
そしたらうちの糞が「おい、お前壊したんじゃないのか?え?お前失敗したんだろ?」

もう(゚Д゚)ハァ?って感じだったし・・・。
949マジレスさん:04/10/15 09:50:31 ID:ScRWI0xe
>>948
スレ違いだけど最近のスパイウェア系は相当悪質だよ。
spybotとか入れて対策までしてもよく紛れ込むし。
そもそも、そこまでしなきゃいけない時点で問題だし。
950マジレスさん:04/10/15 16:56:04 ID:/gIawTPy
どうしていいか分かりません。
先日、父親が私の見ている前で母親を引きずり倒して
蹴り飛ばしました。原因は、私がとある資格試験に落ちて、
就職もままならず、家にいるのも苦痛だったので、もう結婚した
女友達と遊んで帰ったのがまずかったらしいです。
母は、私を責めました。しまいに、「○○(妹の名前です)
のほうが心が綺麗だ。あんたはアホだ。」となじりまくり。
母に言わせると、「あんたはまだ嫁のもらい手もなく家にいるのに
なんで結婚して余裕のある××さんなんかとつき合うのか」と
それはもう2日間に渡り尋問を受けました。もう友達夫婦とは
絶対会うまいと心に決めてますが…。
なんで26にもなって、「あんたは一つも親の言うこと聞かない」
などと言われなくちゃいけないの?
私は、母のことは今まで育ててくれた恩もあるし、母にたてついた
記憶なんてないのに。どうすれば母の気の済むのか全く分からないです。
あと妹とくらべられるときは、いつも心臓を鷲掴みにされたような
気持ちになります。そんなに憎いなら殺せって感じです。
今更惜しくない、命なんて。言うこと聞かない子どもを簡単に殺す
世の母親のように、あんたもやれよ。
てかもう、私に関わらないで。もう、私の心は冷え切って、誰も
信じられません。人生終わりかも…。
951マジレスさん:04/10/15 18:23:02 ID:5NHAKzWQ
漏れはどうしょうもない馬鹿だけど、
親が金出してくれたお陰で私立医大行けた。
3年も留年したんで余計に金がかかっちまった。
親が金を出してくれたので大学院にも行け博士号も手に入れた。
今ごく普通の勤務医をしているが、
親に金がなかったら今頃はドカチンか清掃員くらいにしかなれてないと思う。
親に大変感謝している。
952マジレスさん:04/10/15 18:29:11 ID:xEofYEXT
>>950
親の家に住んだりして親に負い目持っちゃダメ。
家から離れたほうがいいよ。
できれば一生関わらないほうがいい。

距離置いて時間も経てばきっと今の悩みなんてどうでもよくなるから。
953マジレスさん:04/10/15 19:11:31 ID:3SyLps1s
>>951
あんた相当金持ちだな・・・。
普通にいくだけでも馬鹿にならない金額なのに、3年も留年ときたか・・・。
2000万越えてるんじゃね・・・?
954950:04/10/15 19:51:40 ID:nornt2Pm
>952
そうなんですよ…。
「あんたにつぎ込んだ大学時の500万返せ」とまで言われました…。
いつか稼いで顔にたたきつけてやります。
今までも口うるさい母親だったけれど、昨日今日のは酷すぎる。
もう離れた心は戻りません。
今は無職なので一人暮らしはきついですが、何が何でも仕事見つけて
家出ます。そして一生あの女と関わりません。500万云々の話は、
あまりにも腹立つので、稼いでたたきつけてやる。
955951:04/10/15 21:35:19 ID:MSGZOqE9
>>953
内の大学では、一回も留年せず6年間で卒業しても4千マソぐらいは必要です。
956マジレスさん:04/10/16 03:18:21 ID:31Nddkwf
>>954
その意気です。
957マジレスさん:04/10/16 04:42:20 ID:mlGDJa32
950>>
あたしあなたと同じような境遇で育ちました。
うちの親もあなたの親も親になりきれてないんじゃないかと思います。
あたしは29になりましたが最近はあたしに夫婦の悩み相談&愚痴を言いに来ます。自分がつらいときばかり調子いい親でムカつくのですが、突き放せない…。たぶん、親から必要とされたことのない子供はそんなことでも親から必要とされてると感じるんだと思います。
あたしは950さんと一つ違うのは若いときに家を出ましたね。給料3ヵ月全額貯めてぼろぼろの築25年位のとこに。それだけ親が嫌でしょうがなかたから…。
958マジレスさん:04/10/16 05:46:59 ID:N4ZXdm50
>>950
自分が殺されるならまだしもキレて親を殺して一方的に悪者になるほうが不幸だな。
だから怒りが爆発しないうちに家を出る方法を考えようぜ。
俺も親にすげー恨みが溜まってるし家を出たいけど
今無職で仕事ないし心も冷え切ってるから家を出て苦労する気にもならない。
(仕事がないのは、親元に住むなら親の気に入った職でないと許されないせいもある)
ほんのもう少しキレたら親を叩き殺してたってことが何度もあるが
そんなことしても絶対後悔する。

人には金だけじゃなく温かさと楽しさも必要、
親はその全部をバランスよく子に与えるべきなのに
DQNな親は金だけ与えりゃ大威張りしていいと思ってる。
自立できない奴は親に食わしてもらってんだから文句言うなってレスが多いけど
俺はそうは思わない、それじゃ奴隷と同じじゃん。金は金・人格は人格。
もし自分の子ができて温かさや楽しさを与えられなかったら
子供に申し訳ないと思うから、恩着せがましい態度はとらない。
959マジレスさん:04/10/16 08:42:32 ID:5TQC//JC
>>>950
食わせてもらってるんだから、しょうがないんちゃうん。いい年なんだし。
はっきりいって、資格取得にははっきり自分にけじめをつけて
いつまでって見切りつけたほうがいいよ。親にも公言して、それ以降は
きちんと就職しますって。 その方が目的意識をしっかりもてるうえでいいんじゃねぇ。
親も安心するよ。
つうか、親がそこまで切れるには勉強に関することで自己弁護するようなこと、
何か反抗するようなことを言ってないかい?
甘えが垣間見えると資格取得への真剣さが足りないんじゃないのかって
切れられて当然。やっぱし、一事が万事っていうじゃん。
食わせてもらっている以上、その環境が息苦しく肩身の狭いのは当然なのだが、
もし、自分の都合悪いことで喧嘩しそうになったら、勉強に関しては母親とは元々相互理解なんて無理なんだから
自分を正当化してやんや喧嘩するよりも、素直に謝ったり、涙の一つでも流して感謝の意を伝えたりしたほうが
利口だって思ったらいいよ。



960マジレスさん:04/10/16 10:50:29 ID:Uk+Lm1b2
>>959
あなた頭の悪い親のこと全然分かってないよ。
理屈や道理なんて全く関係無しに、自分の感情だけで他人を傷付ける人間もいる。

>今は無職なので一人暮らしはきついですが、何が何でも仕事見つけて
>家出ます。そして一生あの女と関わりません。500万云々の話は、
>あまりにも腹立つので、稼いでたたきつけてやる。

確かに以前は親に依存していた部分も結構あったんだろうが、
当人がここまで言ってるんだから、
あとはもう周りがごちゃごちゃ言うよりも、本人に任せたらどうか。
961マジレスさん:04/10/16 14:23:36 ID:E46fvIx9
>>955
(;´Д`)マ・・・マジッスカ?

親を大切にしてあげてください。
962マジレスさん :04/10/16 14:41:22 ID:fMkXaYZ5
>>959
自分は親の虐待が原因で18歳で家を出てる立場で無関係の人間だけどさ、
ちょっと意見を言わせて貰うね。
内容は正しいと思う部分もあるけど、もう少し家を出ていない人達に対して配慮したら?と思うよ。

>食わせてもらってるんだから、しょうがないんちゃうん。いい年なんだし。

感謝の押し付けを強要してるみたいに感じるよ。
正常な家庭で育ってたら、子供はもっと早くに独立できてるかもしれない。
異常な親だから、子供は致し方なくそういう状況になってしまってるってこともある。
異常な親は子供が独立できないように、力を奪ってしまうこともあるから。
そんな親に感謝する必要もない。
感謝するのは正常になすべきことをしてくれた親だけでいい。
感謝は強要されてするものではないはずだし。
963950:04/10/16 23:36:07 ID:IMEC/xFS
いろんなご意見、とてもありがたいです。
>957
確かに、もっと早く気づいて職を確立して出てれば
よかったと思いますよ…。親になりきれてない…その通りかも。
未だに、「頼むから私の言うこと聞いて」と泣きながら哀願された
ときは、かわいそうというより、何かわからんけど自分でも
何してしまうか分からない怖さがありました。
>958
普段は少しも口に出さないのに、切れるとバーッと言いますね。
親に対する気遣いはしすぎるほどしてるような気がしてるんですけど、
伝わらないみたい。
>959
確かに自分自身が今まで甘すぎたことも一因と思います。
資格試験は、何度か受験歴ありますが、「今年で最後」というふうに
自分を追い込まず、なあなあできたってのもありますね…。
>960
頭の悪い親…まさにその通りです。
いちばん感じたのは、父が母を殴る蹴るしたときです。
もう57ですよ。公務員で、出先機関の所長まで勤める
人なのに…。唖然として言葉もなかったです。
>962
感謝の強要…母がよくやりますね。
私が無職で自立してないからしょうがないのかもしれないけど、
家に縛るのだけはやめてほしいです。悲しいときには友達に
話したりするし、飲みに誘われれば出ていくし、その中で
私は人の意見や生き方を参考にして、明日への気力を
養ってるんです。悪いけど、母に教わったことなんて
何にもない…。自分だけが頼りって思います。
職を見つけてなんとか勉強も頑張って文句言われない
人間になります。
964マジレスさん:04/10/17 10:11:43 ID:4qZFntKI
>公務員で、出先機関の所長まで勤める人なのに…
社会的ポジションが人間性を判断する上で全く参考にならないという良い見本。

片方が変ってことはそれを放置するもう片方にも必ず問題あるからねぇ。
965マジレスさん:04/10/18 02:01:07 ID:wzO74zDJ
950さんの気持ちとってもよく分かる・・・。
うちの親も同じ感じ。
親になりきれてないというか、うちの場合は、大人になりきれてない人なんだと思う。
ほんとに冷静に、キレてる時の言い分を聞いたりしてると、なんて幼稚な事を言うのだろう・・・と
思って、情けなくなる、もしくは心が冷めて冷え冷えとする。

もう少し早く、せめて10代の早い時期にこの事に気づいていれば、親の言い分に振り回されることなく、
もう少しましな人生の選択をしてこれたかと思うと、後悔してもしきれないけど、
あきらめて、これからの人生なんとか頑張っていこうと思ってます。

950さんも、大変だと思いますが、頑張ってね・・・。


966マジレスさん:04/10/18 02:02:48 ID:OxxOBle4
なんでそんな糞親達の面倒みてんの?
とっとと家でて縁きりなよ。
967マジレスさん:04/10/18 10:02:04 ID:0C3IlOhV
誤:なんでそんな糞親達の面倒みてんの?

正:なんでそんな糞親達に面倒みられてんの?
968マジレスさん:04/10/18 17:36:01 ID:cgQjyqKU
子供はたいへんだよ、幼稚な親元で無防備な状態から育てられるんだから。
本来、正しいことを教えてくれるべき人が、間違ったことを教えるし、
日ごろの感情の捌け口にしてきて、子供は傷つけられる。
自分の夢や楽しみさえも奪われたりする。
心の傷を快復させるだけでも、いい環境が必要なのにそれさえもままならない
状態にあったりする。さらに、快復しないうちに次から次へと傷をつけられてく。

カルトの洗脳が入っていた期間だけかかると聞くけど、子供が親にされた洗脳も近いものがある。
糞親は疫病神みたいにとり憑いて、感謝の強要、歳をとれば面倒見ろとほざく。
人間ではない。
一般でない糞親には、一般の「親に感謝」「親の面倒を看る」などは該当しない。
世の中の一般論は彼らには不必要。

バカな糞親はそれを盾にして、子供を騙して縛ろうとするが、アホ親の典型。
「育ててやったお金を返せ」というバカ親にお金を返す必要はない。
むしろ、親が子供にしてきた虐待の慰謝料を支払うべき。
969マジレスさん:04/10/20 14:22:44 ID:XjIem7J6
>>968
同意
970マジレスさん:04/10/20 23:48:37 ID:W82DGzNe
「生まれた国によって人生決まるよなあ
先進国に生まれたかった。。。。」

by途上国民
971マジレスさん:04/10/21 00:38:24 ID:jeU29nFN
北朝鮮に生まれなかっただけマシよ
972マジレスさん:04/10/21 01:54:45 ID:od1seQUV
幼稚でヒスの親に育てられておまけに虐待までされ続けてたのに
どこかで好かれたいと思ってる、憎みきれない
あの完璧主義の親に誉められたい

…殺したいけど……絶対出来ない
どうせなら殺すくらい憎んだ方が楽
973マジレスさん:04/10/21 01:55:58 ID:OaKrsXAy
俺、生まれてすぐ養子にだされたんですよ、ヤクザの家に。
言い方変えれば捨てられました。
養育費や学費等はすべて育ての親が持っていました。
育ての親がヤクザと言っても、本当の息子のように愛してくれました。
進路を決める際、大学の推薦も結構きて俺自身も大学で心理学をするつもりでした。
ただ、育ての親も経済的にかなりキツいらしくて、これ以上迷惑はかけれないと思い就職しました。
自動車学校代も、仕事用のスーツも自分でお金を出しました。
高校卒業して産みの親の住所を教えてもらい、生まれて初めて会いに行ったんですよ。
インターフォン押してマイクに向かって「息子の(本名)です、会いに来ました」って言ったら返ってきた言葉が「そんな人知りません、ウチに息子はいません、警察呼びますよ?」
本当に警察が呼ばれて、泣きながら逃げました。
もし、養子に出されていなかったら自分はどんな人間になっていただろうと思うと本当に怖いです。
親が子供に与える影響は大きい、公務員の実父から冷遇されるのと血の繋がりもないヤクザの養父から温かく接しられるのとではどちらがよいですか?
最後に携帯からのカキコ、長文失礼しました。
974マジレスさん:04/10/21 03:37:51 ID:UacVClJm
↑本当ですか?
本当だったら、随分ヒドイ親ですね・・・。
やっぱり、子供にとったら、実の親がどうこうよりも
どう育てられたか、という環境こそが、重要だと思います。つくづく・・

>972
なんか、すごく分かります。
完璧虐待とまではいってなかったけど、
さんざん非人間扱いをされてきた。
いい歳になってから、結局親に認めて欲しい・愛されたい・誉めて欲しいという
想いがあって、いつまでも親との関係にこだわってる自分に気づき、
愕然としました。

こういうのって、ある程度大人になってから、やっと気付いたりするから
どうしようもないですね。
975マジレスさん:04/10/21 11:52:36 ID:/rGkBj0c
>>971
正直同意
976マジレスさん:04/10/21 12:14:59 ID:20X4uEhN
>>973
ラッキーだったねって素直に思うよ。
自分で親を選べる子供なんて誰一人いないんだから結果オーライ。
977マジレスさん:04/10/21 13:09:01 ID:6ATZIT68
親がヤクザなのはある意味うらやましいね。
夜も眠れないだろうけど。
978マジレスさん:04/10/21 13:17:16 ID:SowLx+kD
答えはどっちもいやだが後者の方がましだ。
979マジレスさん:04/10/21 23:59:06 ID:yhl7Asb5
俺の行動や言葉に関係なく自分の虫の居所だけで接された。自分の機嫌がいい時は
何もしていないのに部屋まで来て「お前はかわいいねー」と言ってきた。そうじゃ
ないときは甘えていっても機嫌をうかがったことをいっても過去の話を蒸し返したり
あてつけとしか思えないことをいって延々なじられたりした。子供心にいくらなんでも
不条理だ、と思うことを訴えても勢い任せに捨て台詞を吐いて逃げたり、「親に向
かって」の常套句から始まりまた延々何時間も毒を吐きかけてきたので、どんなに
殺意が芽生える屈辱的なことをいわれ続けても堪えるしかなかった。「この人はほんと
に自分の肉親なんだろうか?何で自分の息子にこんなことがいえるんだろう」10歳にも
ならないのに寝ても覚めてもこんな考えが頭から離れなかった。正論を持ち出した
反論も許されず、その場から逃げることも許されない。何時間もただ黙って聞いて
いるしかない。なじられている間、不安と怒りのやり場が無く感情の処理できず我慢しても
悔し涙が止まらなかった。意味も無く自分に追い詰められた子供の行き場の無い感情を
押し殺した泣き顔にさえ、可哀想とも思えずに自分への憎しみを感じ取って怖くなった
のだろう、「何よその顔は!私が何したって言うのよ!見なさい!あんたの醜い目つき!
私を憎むなんておかしいんだよ!それを逆恨みって言うんだよ!」と流しの鏡をはずして
もってきて自分の泣き顔を見せられた。こんなに醜い顔、恐ろしい目つきで私を見てるん
だよ、ということを察しろという事らしい。でも鏡に映っているのは理不尽ないじめで
泣かされているいじめられっ子にしか見えない惨めな顔だった。結局あの女が弱いだけ
じゃないか。俺は何も悪くない。もうちょっと。もうちょっとの辛抱だ。就職して自立さえ
してしまえばこんな家に用は無い。血まみれになるまで殴ってから家を出よう。


980マジレスさん:04/10/22 03:03:15 ID:X6g4rBO7
>>979
そこで本当に殴ると世間には非難ばかりされるが
俺は羨ましいし特に悪いとも思わない。
俺は小心者だからできない。牙を抜かれきったためか。
981マジレスさん:04/10/22 03:15:09 ID:dFeCBugQ
>>979
気持ちはわかりますが、まず改行してください。
982マジレスさん:04/10/22 03:16:33 ID:bY4YS3JW
983マジレスさん:04/10/22 03:37:16 ID:9nsZLK40
>>981
禿同

>俺の
>血まみれになるまで殴ってから家を出よう。
せいぜいこれぐらいしか読んでられない。
2〜3行ごとに空白改行入れて
984フリーター18号:04/10/22 03:37:35 ID:0I2gRitX
>>973
私の義理親もヤクザ
でも、貴方が羨ましい
私の義理親は優しくもあたたかくもないですからね
捨てられたい・逃げたいと日々思いながら暴力に怯える毎日です。
985マジレスさん:04/10/22 10:53:49 ID:XHcOYUdl
>>979
まだ一回も手を出したことないの?
986マジレスさん :04/10/22 15:54:49 ID:qj6+KhiD
>>971
自分は、虐待してくる親のせいで、
まるで日本にいながら北朝鮮にいたような体験したと思ったよ。
既に国外逃亡を図ってるけど。
987マジレスさん:04/10/23 00:40:45 ID:dXn5OZ3a
あー、もううち金で困ってるわけでもねえのに俺が勉強やらなかったから
大学行く金もあったのに行けなかった俺・・・。
つか中途半端な大学は嫌だった俺・・・。
なのに専門は行く俺・・・。

もう決まっちゃったんだよな専門・・・。
いくら2ちゃんでも専門かばってくれる奴一人もいねえもんな。
そこまで負け組扱いかよ・・・。
988マジレスさん:04/10/23 11:46:51 ID:hVre+516
大卒だろうが専門だろうが高卒だろうが、それ自体は何も意味を持たないよ。
ぬるぽな生き方したいなら別だが。
989マジレスさん:04/10/23 17:08:18 ID:im9jWtWm
ゴニョゴニョ親の悪口言いながら、親のスネかじってる
のがオレには理解できん。

おめえら、いやなら出てけよ。
990マジレスさん:04/10/23 18:00:01 ID:MEJCALTA
>>989
簡単に家を出られるような状況ではない人たちもいると思います。
>>989さんがそう仰るなら、まずあなたが彼らの問題を解決してあげて下さい。

彼らのDQNな親たちをなんとかしてあげて下さい。
彼らがすぐ自立できるような安全な住居を提供してあげて下さい。
彼らがすぐに家を出れるような十分なお金を与えてあげて下さい。

991マジレスさん:04/10/23 19:37:47 ID:bvBP1Zmz
まぁ理由は人それぞれ。
一般論的に言える事でもないな。l
992マジレスさん:04/10/24 00:39:17 ID:X+qtwNYl
>>989
何度このカキコが書かれたことか。

新入り乙
993マジレスさん:04/10/24 02:12:17 ID:VVf8FXMv
飢えや戦争による難民に対しても
嫌なら国外へ出てけって言うんだろうな
彼等だって他国で暮らせるならそうしてるさ
994マジレスさん:04/10/24 07:59:48 ID:XDmadLaX
難民は他国に行けるなら喜んでいくだろう
日本人は他国に行けてもなぜか日本にいるけど
995マジレスさん:04/10/24 12:55:14 ID:N7HceRF1
物理的に「行ける」ということと一緒にしてないか?
996マジレスさん:04/10/24 13:01:45 ID:XDmadLaX
物理的な話じゃないのか?
997マジレスさん