話して楽になるなら書き込んでみましょう33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねむ
話して楽になるなら、書き込んでみましょう。

相談者・回答者さんは、できるだけお名前を入れて下さいますようお願いします。
時にマターリと時に殺伐と、みんなで熱く語り合い
頑張って解決の糸口を見つけましょう。

相談者随時募集、相談員随時募集、釣り、煽りは<(__)>ご遠慮下さい。
雑談は空気を読みつつ。

相談者さんへ
できるだけ性別・年齢は書いて下さい。
いろいろな回答があると思いますが、合う合わないはあります。
合わない回答も悪意のある回答ではありません。ご容赦下さい。

前スレ
話して楽になるなら書き込んでみましょう32
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1089726123/150


過去スレはココ
ttp://osaka.cool.ne.jp/toriaez/
人生板避難所
http://www.aqs.jp/jinsei/bbs/index2.html
携帯用imode
http://www.aqs.jp/jinsei/
2マジレスさん:04/07/23 07:37 ID:Z3RkLgYA
2get
3マジレスさん:04/07/23 07:42 ID:KytaKAut
>>2
スレ立て乙。
ところで、テンプレの「殺伐と」は実際のところ許容されてるんですかね?
「無責任に」に変更した方がよかったように思います。

ま、いまさらですが。
4ねむ:04/07/23 07:52 ID:t323o1tQ
>>3 責任が発生しないのは周知の事実ではあると思いますが…どうなんでしょ。
次スレ前に検討してみましょうか。
5三連単:04/07/23 14:17 ID:kopdzFNo
新スレたてZ>ねむさん
>>3
いまさら許容もクソもないやろうと思う。
まあ前スレ910,912,916,919,921などはなんなのかと。
6ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 19:52 ID:Y1ZWwMgX
ねむさん乙カキコ
7ks ◆Ksj5lG.... :04/07/23 20:01 ID:0r3FhK2V
乙一。

>>3
もうテンプレなしにして、

よっしゃ、何ぼでも話せ。

前スレ↓
”URL"

過去スレ↓
"URL"

だけでいいかもね。
8みち:04/07/23 20:34 ID:2XwNpr7M
前スレ972でカキコしてたみちです。
落ちそうなのでこちらでお話してもいいんでしょうか?
9ks ◆Ksj5lG.... :04/07/23 20:36 ID:0r3FhK2V
>>8
おっしゃ、話したいだけ話してくださいよヽ(´ー`)ノ
10マジレスさん:04/07/23 20:44 ID:PoAEbTca
>>8
向こうが敬語やめたらこっちもやめればいいよ
対等なんだから
11ねむ:04/07/23 20:52 ID:t323o1tQ
>>8 みちさん、前スレに書いてきちゃった。あとでよかったら見てみて〜

>>all こんばんは!初めて1,000取れた、年甲斐もなくうれしい。
12一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/23 20:52 ID:A57uiZ0r
そうだ!

俺もう眠い・・・・・ボソッ
13みち:04/07/23 20:55 ID:2XwNpr7M
ねむさん、マジレスさん、はじめまして。
ありがとうございます。
同じような感じの人がいて嬉しいです。

私の場合は年下にも敬語使っちゃうんですよ。。。
大学ダブってて今話す人ってほとんどが年下なんです。
向こうは年下だからこっちに気を遣って敬語なんだろうなと思うし、
こっちも変にくだけると年上ぶってる気がしちゃう。意識しすぎだけど><

敬語をやめると距離も縮まるのかな。

ネットやメールでは意識して敬語使ってないです。
なるべく、気さくな感じで。でもあんまり仲良くなれないです。
会話下手。。。
14三連単:04/07/23 20:56 ID:TsoEM5wp
>>974
>親が続けると言う以上、協力しないといけなく…
サラ金からつまんでこいといわれても?
商工ローンの連帯保証(+根保証)してくれといわれても?
まああなたも50の金を出してるのやから、現状を把握
するため口を出してもバチは当たるまい。

あと大きい声では言えんけど、同じ会社こかすにも
こかし方があるさかいな。
15テンマル:04/07/23 21:01 ID:K/qy5z0u
当方17才の女です。
色々あって楽になりたかった所ここを見つけました。アドバイスなんぞ頂ければありがたいです。
家族関係の事なのですが父母私で家に住んでいて兄は大学生で1人暮らししています。これは昔から感じていた事で私より兄の方が可愛がられています。
あからさまなものではないのですが同じ事をしても多く怒られるのは私で誉められるのは兄でした。(これは小学校の頃の話でしたが)
私はとにかく明るくて目立ちたがりでクラスの中心にいる様な子でした。
しかし、悪口を言われたのがきっかけで人の目が怖くなり意見とか言えなくなりツーンと必死につっぱっていました。
それに加え反抗期だった事もあり母とは話しましたが父がウザくなりその事でも両親と衝突し「お前は暗い、性格が歪んでる」とか母に罵倒されまくりました。
自分でも悩んでた時だったし直そうとしてもどうにもならなくて本当辛かったのを覚えています。「どうして兄の様に普通になれないのか、優しくなれないのか」
16テンマル:04/07/23 21:02 ID:K/qy5z0u
などとも言われました。私が高校に入学した頃になり何もいわれなくなりました。しかし兄が大学生になりお金がないから使うなとよく言われます。
そしてかなりお金を渡すのをしぶります。私は私立中高一貫校に通っているのでお金の事も自分なりに考えて塾にはいかないようにしたし部活の旅行も辞めました。しかし兄にはバイトしろとも言わずお金が足りないと言われれば2万とか簡単に振り込みます。
一番ショックだったのは私は頭悪いですがある大学(兄の通っている所)に生きたいと言ったらお前は無理。と笑って鼻で笑ってきます。すごい悩んでやっと話したのにそういう風にあしらわれると本当にムカツクしくやしくて涙がとまりません。さっきも同じ事がありました。
17テンマル:04/07/23 21:03 ID:K/qy5z0u
それと父に家を出されてから父を見ると嫌で嫌で涙が出てきたり情緒不安定になり直るのに時間がかかります。だから家では絶対合わない様に部屋を使い分けています。車に乗らなければ祖父母の家にも行けないので2年近く行ってません。
メチャクチャな環境にいて正直辛いです。何を相談したいか焦点が定まってない上に長文になりスミマセン。
18ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 21:22 ID:Y1ZWwMgX
>>15-17 テンマルさん
お兄さんよりいい大学に
行くために一生懸命
勉強してください。
19チャミ:04/07/23 21:24 ID:TGkcoii2
みなさんこんばんは。いきなりですみません。
死にたい死にたいと思っているのですがどうしたらこの鬱状態から
抜け出せるでしょうか。
20ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 21:27 ID:Y1ZWwMgX
>>19
死ぬのは口惜しくないですか?
死んでも負け犬呼ばわりされる
だけですよ。
21チャミ:04/07/23 21:33 ID:TGkcoii2
>>20
こんばんは、ほととぎすさん。
私には家族がいません。たった一人残っていた家族が今日死にました。
男と同棲してるけど毎日殴られるだけの生活なので、
口惜しくないです。早く死んで家族に会いたいです。
完全な死に方をご存知でしょうか
22マジレスさん:04/07/23 21:34 ID:sxQyMEls
死ぬつもりでブロック塀を殴れ!
痛い、血が流れるのを見ろ!
本当に死ぬ辛さには及ばん。
23チャミ:04/07/23 21:36 ID:TGkcoii2
>>22死ぬ時の痛さが問題なのではなく、
生きる辛さが問題なのです。
体ではなくて精神。
24ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 21:36 ID:Y1ZWwMgX
今日の新聞に出てたけど
去年一年間の自殺者は
過去最高らしいですね。
3万何人って言ってました。
一日100人自殺してるんですね。
やっぱりリストラ、過労、就職難
と仕事がらみが急増してるそうです。
やっぱり今の日本はヤバイんですよ。
僕は今までこのスレでそう言ってきたけど
それが実証された。
25ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 21:38 ID:Y1ZWwMgX
>>21 チャミ さん
だからそんな彼氏と
分かれましょう。
26マジレスさん:04/07/23 21:41 ID:PoAEbTca
死ぬ覚悟があるなら逃げてみればどうでしょうか
27テンマル:04/07/23 21:42 ID:K/qy5z0u
>>18
ほととぎすさんレスありがとうございます。
私も兄より高い大学に行きたいと思ってたのですが踏み出せず。

高2ですし夏休みなので死ね気で勉強して見返してやります。
28チャミ:04/07/23 21:42 ID:TGkcoii2
別れてしまったら私は生きていく場所がなくなってしまうのです。
でも殴られ浮気され続けなのでいっそのこと憎まず考えず
消えてしまいたいのですが…
首吊りをやったのですが10分経っても20分経っても死ねませんでした
29マジレスさん:04/07/23 21:42 ID:2E0lbCOU
>>21
今日なくなった家族の方とは、今まで一緒に暮らしていたのですか?
30テンマル:04/07/23 21:44 ID:K/qy5z0u


○死ぬ気
Х死ね気
31チャミ:04/07/23 21:47 ID:TGkcoii2
>>29
いいえ。去年暮れから家族が病気になり生活出来なくなったので
今の彼氏の元へ来ました。
ずっと会いたくて毎日毎日働いてたんですが
給料もほとんど彼氏に取られ会いに行けないまま永遠の別れになりました
32マジレスさん:04/07/23 21:51 ID:2E0lbCOU
>>24
今の日本は1997年から始まった第3次自殺ブームの只中にあります。
確かに生き辛い世の中であることは事実ですが、そんなに鬼の首を取ったように
言うほどのことでもない気もしますが。
33マジレスさん:04/07/23 21:54 ID:2E0lbCOU
>>31
ごく当然のことですが、もしあなたが死んだからと言って、ご家族の元に逝けるとは
限りませんよ。
>>21で家族と会いたいとは、比喩的表現ですか?
それも、それだけがもはや心の支えなのですか?
34ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 21:55 ID:Y1ZWwMgX
>>27
そうそう菊川怜や高田万由子
みたいに才色兼備の女性と
なってください。

>>28
生きていく場所が
ないということはないですよ。
渡る世間に鬼は無しです。
ほんとかな?w
35ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 21:57 ID:Y1ZWwMgX
>>32
だからやっぱり日本は
ヤバイんですよね?
36ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 22:00 ID:Y1ZWwMgX
チャミさんはその彼氏
に翻弄されすぎですよ。
頼りすぎなんですよ。
37マジレスさん:04/07/23 22:14 ID:8Y6gzJF+
チャミさん、DV共済会だよー
ttp://www.dv-busters.com/
他に親類はいないの?友達は?知り合い程度でも
クラスメートでも片っ端からSOS出しまくって
タスケテ貰って...
38マジレスさん:04/07/23 22:17 ID:2E0lbCOU
>>35
ヤバイの意味にもよりますが。
人口あたりの自殺率の増加だけを問題視すれば、逆説的ですが戦争が起これば自殺率は減ります。
今日の新聞の論調では、不況により自殺が増えたように書かれており、実際、経済・生活苦を動機
とした自殺者が増えていますが、動機の一位は相変わらず健康問題であり、また世代別の自殺者数
割合で言えば50代及び60代以上が一位を示しています。
これは、従来からある日本人の自殺者の世代依存性(50代の自殺率が最も多い)を示したものであり、
第一次ベビーブームの世代(いわゆる団塊の世代)が50代に突入すれば、自殺者数が急増するだろうと
の予測は以前からなされていたものです。
ただ、今回の警視庁発表の統計結果で気にかかる点は、30代の自殺率の大幅な増加(前年度比17%増)ですね。
この世代の自殺率の増加が進めば、団塊の世代が引退して行き、ただでさえ少なくなって来ている労働者人口が
更に減って行くことになるのは、確かにヤバイ傾向と言えるかもしれません。
もっともその世代人口全体から見れば、どうということはないとの説もありますが。

39マジレスさん:04/07/23 22:17 ID:8Y6gzJF+
あげちゃってスイマセン...
40マジレスさん:04/07/23 22:18 ID:REqsCvJk
>>35
そう思うんなら能書き垂れてないで1人でも救ってみなよ。
俺は自分の将来が不透明なのに他人など気にしてらんネ。
41マジレスさん:04/07/23 22:19 ID:REqsCvJk
>>38
それ新聞の受け売りじゃんwwww
42マジレスさん:04/07/23 22:23 ID:2E0lbCOU
>>40
リアルでは3人ほど救ってます。
ネットでは確認のしようがありませんが。

>>41
どの新聞ですか?
なかなか統計に強い新聞ですね。
わたしの読んだ新聞(読売)では、自殺者の世代依存性については触れられていませんでしたが。
43マジレスさん:04/07/23 22:26 ID:2E0lbCOU
>>31
亡くなったあなたの家族は、果してあなたが自ら命を絶ってでも楽になる道を選んで欲しいと願っていたと思いますか?
わたしはそんなことは無いと思います。
44マジレスさん:04/07/23 22:28 ID:OdB0Eq5o
>>40
ほととぎすさんが能書き垂れているようには思えないんですけど(w
この人はワリに感覚でものを言っているように感じるけどね。
(非難でも賞賛でもないよ。)

それから、
受け売りで情報をここに書き込んだとしても、それが笑うようなことか?






45チャミ:04/07/23 22:30 ID:2XDBuD+F
>>43さん
母も父も私が毎週毎週アザだらけの顔になり
足も腕も夏だというのに長袖ジーパンでないと外にも出れない体になってるのを
見て一生懸命いきなさいと思ってる気はしないのです。
46チャミ:04/07/23 22:32 ID:2XDBuD+F
>>37さんありがとうございます。
でももう逃げるというより消えてしまいたいのです。
私は18なんですが、これから生きていて楽しい事は沢山あると思ってます。
だけどそういう楽しい事に魅力も感じないほど今ただ消えたい気持ちだけ残ってます
47マジレスさん:04/07/23 22:33 ID:2E0lbCOU
>>45
しかし、死んで楽になって欲しいとは思っていなかったと思います。
幸せに生きて欲しいと願っていたはずです。親とはそういうものですから。
あなたは誰かに助けて欲しいと思う気持ちと、楽になるために誰かに背中を押して欲しいという、相反する気持ちの両者を持っているように見受けられます。
ところで、携帯からですか?パソコンからですか?
48ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 22:33 ID:Y1ZWwMgX
>>38
>第一次ベビーブームの世代(いわゆる団塊の世代)が50代に突入すれば、
>自殺者数が急増するだろうとの予測は以前からなされていたものです。

なるほど納得ですね。

>ただ、今回の警視庁発表の統計結果で気にかかる点は、
>30代の自殺率の大幅な増加(前年度比17%増)ですね。

それもやっぱり数が多いからですよね。
希少価値が無いということで、社会から
邪険にされてるから。
そういう意味で人も「モノ」として見られるんですよね。


>>40
僕も苦手なことですね、人を救うというのは。
49三連単:04/07/23 22:34 ID:ifC/EEme
>>31
DVセンターとかDVシェルターとかDV+警察 でぐぐってみれば
なんか助けになるとこがでてきませんか?
50ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 22:38 ID:Y1ZWwMgX
>>44
誉め言葉と取っておきます。
ありがとうございます。
51チャミ:04/07/23 22:38 ID:2XDBuD+F
>>47さん
そうですね。私の書き込みで不快な思いをされてると思います。
本当に申し訳ないです。
家族がいなくなり、一人になってからは彼氏に殴られても罵倒されても
ずっとずっと我慢して生きていこうと思いました。
それが先立った家族にとっても一番いいだろうって思いました。
けれど、最近になってもっと人だけでなく自分の事も考えたいと思いまして、
今自分が欲しいもの一番したい事それが安らぎと自殺だったんです。
それなら早く死んでしまえとお思いになると思うのですが、
ずっと人とのかかわりを絶って暮らしてきたので
人の反応が早く感じられるこの掲示板へ書き込ませてもらいました。
52マジレスさん:04/07/23 22:39 ID:REqsCvJk
>>44
 必  死  だ  な  。
53ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 22:41 ID:Y1ZWwMgX
ID:OdB0Eq5oさんは歌の香さんとみた。
54マジレスさん:04/07/23 22:41 ID:OdB0Eq5o
>>46チャミさんは、ご家族の葬儀の時には喪主をされたのですか?

まだ若いからと判断して、どなたかが変わりに勤めてくださったのであれば
その方を一時的にでも良いから頼るというのはどうですか?
死んでしまいたいほど辛い時には、他の誰かを頼っても恥ずかしくないと思いますよ。
現実的な問題として。
55マジレスさん:04/07/23 22:45 ID:2E0lbCOU
>>48
こちらは平成10年の日本人の年代別人口構成です。
http://www.asahi-net.or.jp/~dn8k-tkm/ppp.gif
昨年平成15年では、このグラフを全体的に5歳ほどずらした形にほぼなると思いますが、
第一次ベビーブーム時代が50代に突入したことが分かると思います。
また、30代はいわゆる第2次ベビーブーム時代の世代で、比較的人口の多い世代です。

56チャミ:04/07/23 22:46 ID:2XDBuD+F
>>54さん
喪主というのは名だけだったのでしょうか…
あの時15歳で、錯乱状態で、おじやおばが全てやってくれました。

死んでしまいたいほど辛い時は…というところを見て、
すごく言葉で表すことの出来ない気持ちになりました。
弱音を見せると迷惑になるといつも思って頼れず話せずだったのですが
今からおばに電話してみようと思います。

こんな私にレスをしてくださった方々、本当に、本当に心からありがとうございましたm(__)m
57ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 22:52 ID:Y1ZWwMgX
>>55
団塊チャソ第1期は1947年生まれですよ。
だからとっくに50代後半です。
58マジレスさん:04/07/23 22:52 ID:2E0lbCOU
>>51
いえ、なにも不快には思っておりません。
あなたの書き込みを読み、このような気持ちではないか?と思うことを書いているのです。
あなたの現在の精神状態は、かなり鬱が入っているようです。
「死にたい」と言うよりむしろ「生きるのを止めたい、そっと消えてしまいたい」と思うのは、
うつ病の典型的な症状です。そしてうつ病は脳と言う「体の病気」です。
今あなたが生きるのを止めたいと思う気持ちは、病気がそう思わせているものと思われます。
決して、あなたの「意思」そのものではないでしょう。
59マジレスさん:04/07/23 23:00 ID:t3ooju62
自分が小さな事で人に何だかんだ言われ易い事がとっても嫌です。
別に誰かに迷惑をかけたわけでは無いのにちょっと間違いをしただけで
冷ややかな目で見られているような気がします。

同じような間違いをしたのに何で他の人は言われないんだろう、、
っていつも気落ちして嫌です。

どうすればいいでしょうか。
60ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 23:00 ID:Y1ZWwMgX
自殺は迷惑なんですよ>チャミさん

今の彼氏が疫病神ですよ。
すぐ分かれて、もっと強い女に
生まれ変わってください。


スカーレット・オハラみたいに。
チョット古いかもしれないけど。
61マジレスさん:04/07/23 23:01 ID:OdB0Eq5o
>>56チャミさん、もう彼氏に一発も殴られたくなかったら
叔母さんへ電話する勢いでそのまま逃げてしまっても笑われるような行動では無いと
思いますよ。

ここで電話してみる気になったのが運のつき。
これがきっかけで助かったら、それがあなたの歩む道なんだよ。
誰にも傷つけられないで平和に生きる権利は誰にでもあるんですから
そちらを選ぶことを強くオススメします。
大丈夫です。恥ずかしくないです。
62マジレスさん:04/07/23 23:04 ID:ClFLt/W4
ボクにオナニー教えて

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1087657757/
63まんそん:04/07/23 23:05 ID:BpdycRgE
自分は19歳の大学生なんだが、中学の時の友達で連絡とって
遊びに行ったりする奴が少ししかいなくて、だが、今の自分は
性格や趣味が変わったりして、なんとなくあまり仲良くなかった
クラスメイトや今なんか仲良くなって遊んだりしたいって
思ってるんだけど、こういう場合はどうしたらいい?
こんなこと考えている人いるか?
64マジレスさん:04/07/23 23:07 ID:OdB0Eq5o
>>59さん、
一番最近では誰に何と言われて嫌な思いをしたのか
できれば教えてください。


65ks ◆Ksj5lG.... :04/07/23 23:07 ID:0r3FhK2V
>>63
昔の知り合いより新しい出会いを探したら?
66ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 23:10 ID:Y1ZWwMgX
>>63
迷わず連絡ですね。
そうしたい時にそうしないと
どんどん疎遠になっていきますよ。
             _,. -─‐-  、._
>>59         _,.ィ7´  ,.  、    \
           〃    //⌒⌒i l、    ヽ
 その小さな/ / /l li     ll l Ni  i  l
事だけ に l l i {,.イ┼H   リ jT_Tト、l  |___
          lハ l l ljィ丁!    ィ丁メ 川/ }    /
  捉われているrf ヒソ ,    ヒ_ソ/ i/`i }   j
 のは どうかな・・           /ノ/ {  /
          ハヽ、   ‐     / ´ iハ.-く   
           / // `ヽ、.__ ,. ィi //  li ハ  〉
.普段からの 積み重ね_,ィ!   /V/   ll / V
  が      | /// /∠ヽ_/_//    リ  l
 他人の あなたに対する-  //   /‐‐、i }
    許容量 を{ ト- ',ハヽ  { l  .//   メ|
減らしているのではレ Y  ヽ、,.ィ l  i/  \/ l
   ないで しょうか?! /  ヽlハ.  l.  /`ヽ、l_
     r'7-‐ T    ヽ. V  _,.-'´  \ ! /    ヽ`ヽ
.      7    |     ヽl‐'´(>66)   ヽ i     
68ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/23 23:10 ID:Y1ZWwMgX
落ちます。オヤスミナサイ。

今、姪がウチに来てるんですよ。
僕にも1歳の姪がいますw
PCの邪魔して…
69マジレスさん:04/07/23 23:13 ID:OdB0Eq5o
>>63まんそんさん、
今までの友達に気兼ねしている、そういうことですか?
それとも、他に障害があるのでしょうか。

環境が変われば付き合う人が増えていくのは自然ですよ・・・。
前の友人の価値が下げるような事とも違うし。
70マジレスさん:04/07/23 23:15 ID:BpdycRgE
>65新しい出会い欲しいね。
ただ中学位の年齢の時の友達は、ガキだったから、その頃の
知り合いってことで、仲良くなれると思ってるんよ。
71まんそん:04/07/23 23:21 ID:BpdycRgE
>69中学の時よりはどっちかっていうと仲良い奴とは打ち解けたり、
してたけど、今は社交性がかなりついてので、今あいつとは、共通の
趣味などがあった。とか思っていて、あんま中学の時仲良かった奴
少なかったから、でもその時の思い出とかあるからガキの時出会って
遊ぶことと大学以上って遊び方違うでしょ
72マジレスさん:04/07/23 23:26 ID:t3ooju62
>64
言い間違いをしてしまった時に茶化されたとかです。
友達には「気にする事じゃないだろ」とか言われましたが。

>67
主観ですか。

何つーか周りの人と価値観がずれているのも大きな悩みです。
自分は逆に人の間違いには寛容な方なので。
73ks ◆Ksj5lG.... :04/07/23 23:28 ID:0r3FhK2V
>>70
俺はむしろ中学の時仲良くなかった香具師がいきなり連絡してきたら
『何か裏があるんじゃないか』とか思われて警戒される可能性が高いと思うけど。
74ねむ:04/07/23 23:33 ID:t323o1tQ
>>71 中学の友達ってちょっと幼なじみっぽい感覚ありますね。
気を張らなくて楽につきあえそう。家も近いし(公立なら)。
連絡してみたらいいんじゃないですか?楽しめそう。
75マジレスさん:04/07/23 23:37 ID:xBqiiwwj
>>60
Pと2人でスレを私物化して必要以上の馴れ合いをして
相談に訪れた人に疎外感を与え、いしさんを自殺に追い込んだあんたに
アドバイスなんて無理に決まってんじゃん。
いい加減やめなよ。また被害者出すつもりか?
76ねむ:04/07/23 23:40 ID:t323o1tQ
>>70 あ、それあるかも…宗教・マルチを疑う人もいるかもね。
引かれたら勧誘じゃないと言わなきゃね。
77マジレスさん:04/07/23 23:41 ID:OdB0Eq5o
>>72
間違うことはありますよね、喋りは。

今思い出したのですが通販のテレビコマーシャルで
「カッパの川流れは楽しそうに遊ぶ様子ではありません。」
ってお母さんに手紙で言われる青年いますよね。

間違いがギャグになるくらい変な間違いだったら
言った本人にも責任はあると思うけど、
感覚がずれているのを受け入れてくれない反応はきついかもね。

好きな相手がかわいい間違いをする場合は反応が違うだろうから
やっぱり周りの人はあなたを軽く見すぎているのかなぁ。
どうなんだろう。
78マジレスさん:04/07/23 23:42 ID:BpdycRgE
>73逆に考えたらそういう風に思うかもしれんなぁ…
自分とか周りの友達を聞いてて、中学の時の友達何人くらいと
定期的に遊んだりしてる?
79マジレスさん:04/07/23 23:47 ID:OdB0Eq5o
>>71まんそんさん、
新しく付き合いたい人に気軽に声を掛けたらいいじゃないですか。

新しく友達ができたら、もう他の友人とは遊ばないって
そんな誓いの言葉はないんだからさ。
80マジレスさん:04/07/23 23:47 ID:2E0lbCOU
>>72
いっそのこと、思いっきり地でズレるようにする手もあるかも。
何か言い間違えしたら、「いや、弘法も木から落ちるって言うだろ?」と
さらりと言ってみるとか。
81マジレスさん:04/07/23 23:49 ID:kzrRzqG/
75さん、管理の人か?


俺、管理に関係してる人にその事実を聞いたときは泣いたよ・・・。
82マジレスさん:04/07/23 23:52 ID:t3ooju62
>77
皆の前で間違えてしまったんですwだから大して喋った事も無い
人に言われまくりました。。

私が何もしなければ、別に何でも無い人(接点無いけど困った時は
ちょっと助けてくれたりもするので)とかに言われます。

ギャグになる間違いとかだったら普通に笑われて終わりなんです。

自分の短所だけが他人の目についてしまうのでしょうか。
自分の努力や長所を見てくれる友達もいますけど。
83ねむ:04/07/23 23:54 ID:t323o1tQ
>>72 趣味のグループのうちうちでこういう話をしたことがあります。
「私って言われやすいよね〜」という愚痴ですが…いろいろ話した結果
言われやすいのは普通の立場の人でした。言われてキレるわけでもない、
すごく落ち込みわけでもない、一番偉くもない、下っ端でもないど真ん中のあたり。
(たまたまかもしれないけど、みなA型ってのも一応書いちゃえ)

価値観がずれてるということと関連して、周りの人があなたの価値観の路線を正そうと
思っていたりするのかな。そうするといちいちチェックも入りそう。
余計なお世話なような気がしますけどね。
84マジレスさん:04/07/23 23:55 ID:t3ooju62
>80
なるほど。でも人の評価が怖くて私には出来るかどうかw
85マジレスさん:04/07/24 00:02 ID:WGSDdKEw
>ねむさん
そうですか!私も部活の中やその他の場所でど真ん中の位置ですw
(ちなみに高2です)
結構納得しますねー。確かに言われても冷静なフリをしてますし。

同い年の中で言われる事があっても何か言われて当然みたいな
事だし。。
86ねむ:04/07/24 00:09 ID:Dv+sahNW
>>85 そうですか。その冷静なフリが「この人には言ってもダイジョブ」と
思われるのかもしれないですね。

自分が人に寛大ならそれでよしとして。でもたまに真剣な顔して
「平気なフリをしてるけど割りと傷ついているんだよ…」とフッと遠くを見て
言ってみたらどうでしょう。言われるのがいやだから隙を見せるものか!と
思う必要はないと思います。疲れちゃうもんね。
87マジレスさん:04/07/24 00:17 ID:WGSDdKEw
>ねむさん
本当疲れます。他の事においても(´A`)

たまには気持ちをさらけ出すのも大事ですよね。
アドバイスありがとうございます。
88まんそん:04/07/24 00:18 ID:oDfrUQcD
思うんだけど、小学校と中学の頃に出会った友達って
なんか大学以上で出会うのまた違うじゃないっすか。
俺なんかあんまガキの時の連れとあんま今でも遊びに
行ったりしてないから、あの頃の奴とまた遊んだり
したいとか思ってんねん。今はまだしも、ふつーの
会社員とかなったら出会いなんかなくなってくでしょ。
89マジレスさん:04/07/24 00:50 ID:shCVuKwF
>>88
又遊びたいと思ったら、どちらかがコミュニケーションを開始しないと。
向こうから掛けてくれない場合は、自分からしかないですよね。

その人の顔が浮かんだ時は、迷ってないで連絡しておいたほうが良いという話もあれば、
迷っていたら止めておけということもありますね。
相手にどう思われるかはその時の状況によりますよ、きっと。
相手も同じように思い出したりしてくれてたら良いですね。
90 ◆W7oRwAgz42 :04/07/24 04:34 ID:YVNhnLT0
>>14
回答ありがとうです

実はこのうちの10万がサラ金です。。。
もちろん、これ以上の協力はしないです。

親の会社への口だしは無理ですね。。。
そういう理屈は通用しないです、ホント。
恐らく、お前はこれで大学まででたんだから云々
とか、お前に言われなくても分かってる
とか言われると思います。
しかもキレて。
母親の負担にもなるのであまり波風立てたくないですし、
もし言うとしても、しっかり自立してからじゃないと。

自分はそれなりの生活させてもらったので、
ある程度は仕方ないかと思っています。
なんぼアレでも、ここまで育ててくれた親なので。
91マジレスさん:04/07/24 05:21 ID:6JfkmcRB
私は親と家庭に恵まれなくてとても辛い人生です。ことに最近空虚感が強まってます。こんなんじゃ駄目かなと思うけど親があれじゃしかたないと思って出口が見えません。
私の親は人と接せられず、いるだけでむかついてきます。私は子供の頃からむかついて仕方なかったです。
こんな人から相手にされないヘボい人間がいるのかと思うほどです。卑屈でなにも出来ない人です。
私は心の病気をうつされてしまいました。どうしたら直るかわからない。
92 ◆W7oRwAgz42 :04/07/24 05:32 ID:YVNhnLT0
誤解のないように書いておくと、
親を恨んでるわけじゃないですし、
むしろ、ここまで特に苦労を感じさせずに
育ててくれたことに感謝と、
親父は自分のやりたいことで会社起こして
しっかり育ててくれたことを尊敬もしてます。

金借りるのが嫌とかではなく(嫌っちゃ嫌だけど)
経歴詐称してしまった部分が不安でしかたないんです。。。

それも含めて、
色々ごちゃごちゃと頭イカレ気味だったので、
経歴詐称した!だけじゃアレかと思い
長文になってしまった訳です。
93ねむ:04/07/24 08:04 ID:Dv+sahNW
>>91 親御さんは衣食住は提供してくれているんですよね?
もちろんそれだけ提供すればいいってことじゃないけど、最低限の環境の中でも
なんとか自分を育てて行く、そういう試練もあるのかな、と。
中高生くらいだとまだ家庭や親の占める割合が大きいでしょうが、そのうち
生活の一部でしかなくなるし。(あなたはいくつなんだろう)

親の悪いところを見つめるのは確かに精神衛生上よくないですよ。
結局自分もそうなのかな、と落ち込んでしまいますから。
ここに書いたことで出し切ったと思って、もうあまり欠点を考えないように
したいね。だから自分はこうなりたいという踏み石にとどめる。

親は身近な大人だから、批判対象にはもってこいで、つい悪く見がちですけどね。
94マジレスさん:04/07/24 09:40 ID:Jye+JZ3C
>>91
スネカジリがその時刻に2chに書き込めるなんて、メチャクチャ恵まれている。
95一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 13:01 ID:MAohdcDc
>91
どのように親に家庭に恵まれないか意味不明ですね。
上を見てもきりがないし、下も同様でしょう。
俺は貧乏な家庭でオヤジは酒乱だったよ。高校なんか自分で夜働いて
学費を出してた。中学生の頃は、情けない話で普通の家庭が羨ましい
と思ってたな。高校の頃は働いて稼ぐのが好きになったな。
俺自身は五十代のオヤジになったけど、いい経験だったと思ってる。
出版界で仕事をやってるけど、ガキの頃の経験で精神的に誰よりも
強いし、その後の肉体労働で体も丈夫だよ。

自分の不運なんかは、親や他人に社会のせいにするのは凄く“楽だ”。
だが、それじゃ一歩も進まんよ。自分の力で努力するんだ。
運命は自分で切り開けるぞ。
9691:04/07/24 13:02 ID:6JfkmcRB
私25ですよ。会社勤めして自活してます。おかね親に頼ってません。うちは母親と父親が全く口をききません。
父親は自分のことばかり。育てたのは母親。育てようなんて気ありませんでした。離婚したら自分に家族がいなくなるから嫌だっただけ。
みなさんはうちの父の酷さを知らないから好意的に見てるだけです。妹の喘息の発作も我関せず。わざと煙草すったり。
卑屈になって部屋に閉じ籠ったり。精神年齢が幼いんです。私今会社で色々あって駄目だなぁって思うと父のようになってしまうのではないかと思います。
97マジレスさん:04/07/24 13:02 ID:MBylGBYj
>>60
○年前から昨晩にいたるまでの暇つぶし人生相談お疲れ様でした。
おたま=ほととぎす君最高。
98マジレスさん:04/07/24 13:06 ID:ygdYNVth
>>97
108 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:32 ID:/NYqn/2H
人の悩みを見て自分の心のスキマを埋めるため。

109 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:33 ID:/NYqn/2H
自分は「悟ってるのよ」と得意げに人生相談するため。

111 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:35 ID:/NYqn/2H
正解は暇だから。チャンチャン♪

これの事か?w
99一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 13:19 ID:MAohdcDc
>91
そっかー!スマンかった。
俺のオヤジは外では見栄っ張りで嘘つきだったな。
こういう親にはなるまいと生きてきたよ。
反面教師ってヤツだね。

君も親のわだちを踏まないように、オヤジとは反対の
方向性を持って生きてるんだろうと思うよ。
辛かったらココにカキコしてくれ。
グチでもなんでも、みんなが適当に付き合いよ。
100 :04/07/24 13:27 ID:lrJhdfIa
>>99
いい奴だな。
101マジレスさん:04/07/24 14:04 ID:MaVIltOT
>>97
>>98

何があったんですか?
もっと晒して下さい!!
102ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 14:09 ID:KhTr4584
>>75
>>81
>>97-98

暇だから相手します。
スレを私物化ってあのスレは
Pのスレでしたよ。Pと僕がイチャイチャして
相談に乗ってあげないこともないという
なんちゃってスレだったんですよ。
それから自分の書きこみがもとで
人を自殺に追いやるほどの影響力が
あるのかと思うと或る意味、光栄ですね。
そんなことありえな〜いw

いい加減デマゴーゴスはやめてください。
かまってくれるのは嬉しいけど。
103ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 14:14 ID:KhTr4584
亀レスだけど
ねむさん前スレ1000ゲトおめ
10491:04/07/24 14:16 ID:6JfkmcRB
99さんありがとうございました。私ももっと自分を鍛えようと思います。
105ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 14:23 ID:KhTr4584
僕も親にムカツクことは多々あったけど
もう全然恨んでませんね。ウチの2番目の
姉貴はすごい恨んでメンヘルだけど。
まあ末っ子の長男で我ながら
甘やかされてきますた。
>>91さんは大変ですね。
ほんとに一等さんも言ってるけど
反面教師として頑張ってください。
106マジレスさん:04/07/24 14:30 ID:MaVIltOT
>>102 

へえ・・・君は掲示板を通して人を殺したんだ。
自分でやったことを認めたね・・

早く晒せ!!
107ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 14:32 ID:KhTr4584
ヒットマン、ほととぎす。
超A級スナイパー。
108マジレスさん:04/07/24 14:43 ID:MBylGBYj
大卒の雰囲気がカンジない幼いレス。
ちょっとアレだよな、ホントもう引退してくれよ>ほととぎす
社会人とは思えねーよ。
109マジレスさん:04/07/24 14:44 ID:ygdYNVth
ほととぎすを回答者と信じ切っている相談者の皆様

【ほととぎす】こと【おたま】の所行について、お知らせ致します。
ほととぎす/おたま(以後「ぎす」と表記致します)は2003/03/06 21:47に
コテハンP(このスレの1スレ目を立てた固定「お姉さん」の事)が立てたスレに常駐していました。
回答者として常駐した訳ではなく、Pとエロ話をして馴れ合うための常駐です。

  『人生相談 ずばりです』
 1 名前:p 投稿日:03/06/19 21:47 ID:0UNHnjUx
 何でもいらっしゃい
 相談に乗ります。
 金以外は

このスレの75でぎすは【おたま】というコテを使用し始めました。
 75 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:39 ID:/NYqn/2H
 Pとセックスしたいです。
ここからPとぎすのエロ雑談が始まり、人生相談板のローカルルール
「◯利用者の皆様へ
 ここは人生相談の場です。相談すること、それに答えること、このやりとりが大事です。」
に反するやり取りが始まりました。
以下、そのやり取りを抜粋します。
110マジレスさん:04/07/24 14:44 ID:MBylGBYj
×大卒の雰囲気がカンジない幼いレス
○大卒の雰囲気がカンジられない幼いレス
111マジレスさん:04/07/24 14:45 ID:ygdYNVth
75 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:39 ID:/NYqn/2H
Pとセックスしたいです。
76 名前:P 投稿日:03/06/20 21:41 ID:tjA5UxGC
>>75
じゃ飛んでこれる?
そしたら良いわよ
77 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:43 ID:/NYqn/2H
>>76
飛べないからエロチャットしようよ。
78 名前:P 投稿日:03/06/20 21:45 ID:tjA5UxGC
>>77
そんなの良くわからないからだめだよ
私真面目だからねw
79 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:47 ID:/NYqn/2H
僕はPの秘部に優しくキスをした。
すると彼女のそれはこんこんと泉をたたえた。
80 名前:P 投稿日:03/06/20 21:47 ID:tjA5UxGC
>>77
貴方何歳?
81 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:48 ID:/NYqn/2H
>>80
14歳。
82 名前:P 投稿日:03/06/20 21:49 ID:tjA5UxGC
>>14
何だまだお子ちゃまでしょ
童貞だろ だめだめ 私の相手は無理w
112マジレスさん:04/07/24 14:45 ID:ygdYNVth
83 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:50 ID:/NYqn/2H
僕はPのS字型の胴を人差し指でなぞった。
彼女の体は大蛇のようにうねった。
84 名前:P 投稿日:03/06/20 21:52 ID:tjA5UxGC
おたまは3秒であの世に逝った
85 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:52 ID:/NYqn/2H
Pは豊かな形の良い胸を誇った。
僕はそれを鷲づかみににした。
86 名前:P 投稿日:03/06/20 21:54 ID:tjA5UxGC
おたまはどうしていいか分からずしぼんだ
87 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:54 ID:/NYqn/2H
>>84
だが僕はまた復活した。何故かPとなら
すぐ勃ってくるのだった。
88 名前:P 投稿日:03/06/20 21:55 ID:tjA5UxGC
おたまは気絶した
89 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:56 ID:/NYqn/2H
>>86
僕はPに「しゃぶってくれ」と頼んだ。
彼女は優しく笑って、その蛭のような口で
僕のモノを包んだ。
113マジレスさん:04/07/24 14:46 ID:ygdYNVth
90 名前:P 投稿日:03/06/20 21:59 ID:tjA5UxGC
>>89
Pはその前に気絶した
91 名前:おたま 投稿日:03/06/20 21:59 ID:/NYqn/2H
やがてPは体が熱くなった。彼女は
僕に言った。「入れて」
僕はPの中に入った。とても温かく柔らかかった。
92 名前:P 投稿日:03/06/20 22:02 ID:tjA5UxGC
おたまは実はその前に終わっていた
93 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:03 ID:/NYqn/2H
>>90
歓喜の気絶だった。彼女は「いい。とてもいいわ」
と喘いだ。僕はPの乳首を攻めながら後ろや前、そして
下からPを突いた。
94 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:05 ID:/NYqn/2H
>>92
終っても終っても際限なく勃ってくるのだった。
それは僕があまりにPを愛しすぎているためだった。
95 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:07 ID:/NYqn/2H
やがって僕はPの中に自分のDNAを注いだ。
彼女は絶頂に達した後の抜け殻のようだった。

96 名前:P 投稿日:03/06/20 22:09 ID:tjA5UxGC
こら おたまいい加減にしろ!!
お子様は寝なさいw
愛されて最高だったよ
もう終わり
あんた彼女いないのか?
114ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 14:47 ID:KhTr4584
ほんとにエロ小説家になろうと
思ってます。
115ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 14:54 ID:KhTr4584
>>111-113
今見ても傑作ですねw
116マジレスさん:04/07/24 14:55 ID:OhOcYaBZ
97 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:10 ID:/NYqn/2H
二人は結婚して幸せに暮らしました。
めでたしめでたし♪
98 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:11 ID:/NYqn/2H
>>96
彼女はいないです。だからせめてこのスレで
妄想させてください。
99 名前:P 投稿日:03/06/20 22:13 ID:tjA5UxGC
好きな子いないの?
100 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:21 ID:/NYqn/2H
>>99
Pさんが好きです。
101 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:22 ID:/NYqn/2H
Pさんは彼氏いますか?
102 名前:P 投稿日:03/06/20 22:25 ID:tjA5UxGC
>>99
ありがと
彼氏いるわよw
貴方も彼女見つけなさい
103 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:25 ID:/NYqn/2H
世の中うまく行かないです。悩みなど
何もないです。
104 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:27 ID:/NYqn/2H
>>102
では彼氏とケコーンしてください。さようなら。
117マジレスさん:04/07/24 14:56 ID:OhOcYaBZ
105 名前:P 投稿日:03/06/20 22:29 ID:tjA5UxGC
なに言ってんのw
世の中うまくいかないなんてまだ何もしてないじゃないの
おたまはほんとに中学生?
うそだろ ほんとの事いいなさい
106 名前:おたま 投稿日:03/06/20 22:31 ID:/NYqn/2H
Pは幸せのはずなのに何で人生相談板に来てるの?
107 名前:P 投稿日:03/06/20 22:31 ID:tjA5UxGC
>おたま
がんばれよ。
Hな妄想してないで勉強しろよ
バイバイ
118マジレスさん:04/07/24 14:57 ID:OhOcYaBZ
この後、Pことお姉さんとぎすの必要以上の馴れ合いにより疎外感を受けた相談者
「いしさん」が自殺をしました。
 722 名前:田村 投稿日:03/07/29 13:49 ID:ZrAzk6Nx
 先日はご迷惑をおかけしました、27日4時6分僕の彼女が逝去しました。
 32歳でした。
 ここでいしと言うハンドルネームで参加していたのが彼女なんですね?
 全部読みました、みんなで俺を殺してください、今はこれ以上考えられない
これに対するぎすのレスは↓の通りです。
 727 名前:おたま ◆vSZmeODHmE 投稿日:03/07/29 22:19 ID:bgvK9rY6
 >>722
 自分の彼女が自殺して2chに書き込む余裕があるとはw
 それにいしさんは前のダンナを忘れられなかったので
 彼氏さんが責任を感じるとはオメデタイ限りですね。
 よく過去ログ読んでくださいね、ネタ荒らしさん。
 「殺してください」と言わずに自ら死んでください。
119マジレスさん:04/07/24 14:58 ID:OhOcYaBZ
745 名前:田村 投稿日:03/07/30 14:22 ID:WMQNFfTc
 今までここでアドバイスをしてくれた方々へ。
 この掲示板には彼女の生きてた時間があるので、再度ここでご報告する事を思いとどまりました。
 本日斎場で葬儀が行われます。
 おたまという奴へ、嘘だと思うなら、来て見ろ、彼女の実家に。
 現実を知って、残された者の気持ちをわかってくれ。

 749 名前:おたま 投稿日:03/07/30 23:06 ID:CNWN19DL
 だいたい自殺した女の彼氏が
 煽りに必死になってるのも痛いw
 「おまえらのせいで死んだ」とでも
 言いたげだ。本当の彼氏ならそんな気力など
 ないだろ。自分より2chが彼女の拠り所であった
 ことを恥ずべきだ。「ネタじゃない」と必死になるなよw

今のぎすはこのスレでPことお姉さんに代わってエロ馴れ合いをしてくれる人間を物色しているだけに過ぎない。
だいたい30も過ぎて就職すら出来ない様なヤツが救いを求めて書き込む場所で
アドバイスを出来るはずもないし、そのアドバイスが役に立つとも思えない。
どうかみんなぎすには騙されないでほしい。第二の「いしさん」を出さない為にも。
120ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 15:01 ID:KhTr4584
ほととぎす祭りになってる
じゃないか。それでもいいのか>アンチ達
121マジレスさん:04/07/24 15:05 ID:MBylGBYj
>>120
のエロ小説家になりたいという願いが叶いませんように
122マジレスさん:04/07/24 15:08 ID:zbboMmim
>>114
>>115
>>120
反省してないな
おまえは相談スレから出て逝け
123ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 15:10 ID:KhTr4584
今日面接のアポ取ってたけど
寝坊してキャンセルしちゃったよ。
124ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 15:11 ID:KhTr4584
>>122
気持ちは分かるけど
嫌じゃぴー。
125マジレスさん:04/07/24 15:12 ID:zbboMmim
さて、これだけの証拠とそれからのほととぎすの態度を見てそれでもほととぎすを庇うのか?
そしてほととぎすのアドバイスにもならないアドバイスを受け入れる相談者がいるのか?
当分の間ヲチするネタができて嬉しいよw
126マジレスさん:04/07/24 15:13 ID:MaVIltOT
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
127ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 15:13 ID:KhTr4584
僕に相手されたかったら
コテにして常駐しなさい。
そうすれば少しは認めてやる。
128ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 15:15 ID:KhTr4584
結局メンヘルなんでしょ。
名無しのアンチ供。
129マジレスさん:04/07/24 15:21 ID:MaVIltOT
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
ほととぎすは人殺し
130一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 15:24 ID:MAohdcDc
>91
結婚して家庭持って子供を育てて、中年なって
なんとなく親の苦労が見えてくるよ。
またおいで〜。

>ALL
藻前らレスの無駄使いだよ。余所でやれよ。
いしさんとか鮫島事件とか(面白いが)2ちゃんプラス編集部で
確認しましたら都市伝説でした。
131ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/24 15:29 ID:KhTr4584
>>130 一等さん
珍しく庇ってくれたようで。
さすが大人ですね。


落ちます。
132一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 15:41 ID:MAohdcDc
庇ったわけじゃない。レスがもったいないだろw
それに証拠もない都市伝説に振り回されるのもどうかなと思うよ。
ホトトギス、君の脊髄反射の稚拙な文体は俺も嫌いなんだよ。
そんだけサ。
133マジレスさん:04/07/24 16:04 ID:WGSDdKEw
>ほととぎす
反応するなよ。
134マジレスさん:04/07/24 16:09 ID:MBylGBYj
>>133はP=お姉さん
135はぁー:04/07/24 16:36 ID:Moh2RnQU
なんであんなにAB型の女は嘘ばっかつくんだ?誰からも信用されてないのに私は頭がいいからうまく騙せてるって思うのか?すぐばれるからまわりから人がいなくなってることにきずかないのか?誰か教えてくださーい。
136マジレスさん:04/07/24 16:49 ID:2C+FuSDz
>>125
わたしは前スレで↓と述べた者ですが。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1089726123/938

結局、この板の回答者の大半は「元相談者」でしょう。
なんらかの悩みを抱えてこの板にやって来て、ここでは「回答者」を演じれば
「強者」となれることを知り、常連回答者となっている人も非常に多いと思います。
そのことの善悪については、わたしはとやかく言うつもりはありません。
回答者の発言について「責任」を求めてもおよそ無駄だし、そもそも責任の追求のしようがありません。
(個人情報保護条例等の法を冒した場合は、法的責任を追求できるかもしれませんが)
ただ、この板はそのような構造を持っていることを相談者は知った上で相談した方が良いとは
思っています。
警告を発したい人は発すればいいでしょう。
余計なお世話ですが、あなたが相談者に警告をするべきだと思えば、自分の良心に従って行えば
いいでしょう。
その警告に従うか否かを判断するのは、それを読む者の「責任」ですから。
137マジレスさん:04/07/24 16:54 ID:2C+FuSDz
>>135
知ってどうするですか?
そう思うなら、あなたはAB型の女の言うこと信用しなければいいだけのことのような気がしますが。
138はぁー:04/07/24 17:27 ID:Moh2RnQU
まだどっかでは信じたいんかな…あいつが親だから。たのまれて金かした。次々にかりらされてこっちがもう生活できなくなった。むこうは今は立て直って生活してるから返してってたのんだ。返すっていったのに…嘘だった。
139生活さん:04/07/24 17:31 ID:PYV2UGHR
関係ないが、アリとキリギリスのアリは、冬になって死に行くキリギリスを見捨てるんだが、
ありゃ普通に薄情だと思う アリのような大人にはなるなっていう話だったんだろうか。。。
140一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 17:32 ID:MAohdcDc
>136
俺は違うよ。
最初は軍板の人、通りすがり、通行人で相談にのってた。
常駐を依頼されたから、いるだけ。
その他の方々は知らないよ。
141マジレスさん:04/07/24 17:41 ID:wyocJyVw
相談があるんですが、いつも相談に乗ってくれる優しい人を
怒らせてしまったんですがどうすれば許してもらうことができますか。。。
142マジレスさん:04/07/24 17:46 ID:8ni1K2x3
>>141
まず、なぜ怒らしてしまったのか原因を究明。
それで、もしその原因がわかったら正直に
プライドなんか捨てて謝りにいってみる。
もしも原因がわからなければ、相手に聞く
それか相手が喜ぶようなことをしてあげるといいんじゃないかな
143141:04/07/24 17:48 ID:wyocJyVw
19歳女です。
私には好きな人がいて、その人の事や私生活について
大学で知り合った彼女持ちの男友達に相談して、いろいろと愚痴などを聞いてもらってたのですが、
アドバイスしてもらったおかげで、
好きな人と付き合うようになってから、友達にまで気が回らなくなってしまいました。
その友達が私に初めて相談事をしてきたときについ、軽く電話で受け流してしまったらそれ以来、話してくれなくなりました。

別の女友達から、「あのさ、○○君怒ってたよ。さんざん相談に乗ったのに話を聞こうとしないのは俺を利用してただけかよって・・・」
と指摘されてショックを受けました。
私が全面的に悪いのは認めますが、優しい人なのにそんなことを言うとは思いませんでした。
一度謝ったときは、いいよ忘れたし。と許してくれたんですが、未だに話してくれません。
どうすれば許してくれるようになりますか。。
144マジレスさん:04/07/24 17:58 ID:shCVuKwF
>>141
好きな人と一緒に、相談に乗ってくれた人におごるとか。
その時に「あなたのおかげで無事付き合ってます。」と、怒らせてしまった件も含めて
社交辞令でも良いから形だけでももう一度お礼をしたほうが良いと思います。

一度怒らせてしまった件を完結させたほうがお互いすっきりすると思いますが
どうでしょう。
145141:04/07/24 18:07 ID:wyocJyVw
>>142
>>144
ありがとうございます。
口では笑って許してくれたのに、裏で愚痴るなんて彼の優しさの裏を見たような気がします。
でも、相談しっぱなしでは彼がかわいそうな気がするので、
きちんとしたお礼を彼氏と相談して飲みに誘うことにします。
やっぱり、聞き役って疲れるものなんでしょうか・・・

彼は生まれつき優しい性格だからまぁ大丈夫かと見くびってました。
146141:04/07/24 18:07 ID:wyocJyVw
もし、できることなら何を悩んでいたのか相談に乗ってあげたいと思っています。
147マジレスさん:04/07/24 18:08 ID:8ni1K2x3
>>143
それは彼なりのアプローチの仕方なんじゃないですかね
多分141さんに気があると思いますよ。 極論を言ってしまえば
その彼と付き合うことだと思うんですけど、それじゃ多分納得できないでしょうし
相手から、何かしら反応を待つしかないですね。 もしもその反応を早めたいのなら
共通の友達に「謝ったのに、未だに話もしてくれない」って何気にその彼に
伝えてもらうのもいいと思います。 でも、そもそも、相談事を聞いてもらえなかったのが
仲が悪くなった発端だと思いますから、一度その悩みをきいてみたらどうですか?
十中八九「もう終わったことだ」って答えが返ってくるでしょうけど、その際に、なんで口きいてくれないの?って聞くのもいいですし
でも、私の場合、相手が喜びそうな事をして、相手がそれに疑問(これ並ばねーと変えないチケットだろ?みたいな)をぶつけてきた時に謝ると思いマス
148マジレスさん:04/07/24 18:10 ID:shCVuKwF
>>136
相談するということについて、こだわっていることは分かるよ。
真面目に考えていることも少し分かる。

でも、ちょっと硬杉かな。
誰でも悩みがあったら人に話すことは一度くらいはあるだろうし
逆に相談に乗ることもあるでしょ。

今まで悩んでいたからこそ、何か少しでもアドバイスできると言うこともあるしね。
(相談板のあり方についての話は他スレでやってたね。)

149マジレスさん:04/07/24 18:12 ID:+lS4H7v5
こんばんは。相談お願いします。
けっこう長い間引きこもってて今28の女です。
この年で身についてるべきものが何も身についていないので
人間関係や仕事が全然順調にいきません。
場の雰囲気を読むことや年相応のわきまえがなってないんだと思います。
いい年して・・・という目で見られます。
だからと言ってもうここが悪いと注意してもらえる年でもないのでまわりの反応は冷ややかです。
避けられているような気さえします。
まわりの人にどのように接したらいいのか。仕事も失敗続きでどうしたらいいのか分かりません。
会話でいい人間関係を作ることもできない上に仕事を失敗して謝ってばかりでどうしようもないです。
特に失敗する仕事が電話応対みたいな年下の人でも軽くこなすような仕事で詰まって喋れなくなったりするので情けないやら申し訳ないやら。
これからどうしていけばいいでしょうか。
他の人のように普通の事を普通にできるようになりたい。
このままじゃまた引きこもりに逆戻りしそうです。でもそれは絶対嫌なんです。
150じっこ:04/07/24 18:13 ID:WGSDdKEw
朝来
151マジレスさん:04/07/24 18:20 ID:YGcpIbQI
親戚みんなエリートなのに、自分だけ落ちこぼれなんです。
父も祖父も東京大学。母は国立音大。
しかも妹が、記憶力の低下する病気にかかって、
偏差値30だったのが、病気が治って1年間で偏差値60にしました。
それに比べて自分は、中学受験は偏差値55くらいで、高校受験もして偏差値60くらいでしたが
母親が精神病になって、寮のある高校にいかざろうおえなくなって、寮に入ったら
不良に暴行される毎日。学校に行っても、またやられてから言えとかいって何もしてくれませんでした。
おかげで勉強もできず、精神科医に通いながらFランク大学です。自分の将来が心配です。
しかも無口でデブでもてないので結婚できるかどうかも不安です。
152マジレスさん:04/07/24 18:22 ID:8ni1K2x3
>>149
スポーツをやってみたらどうですか??
多分、他人に合わせすぎて疲れてるんだと思いますよ。
女子が出来るスポーツは色々ありますけど、
ボクシングがオススメですね。 (闘争心がもえてアグレッシブになるハズ・・・!) 女子でやってる人もいるし
それか、体激しく動かすスポーツのフットサルやバスケなんかもオススメかも
149さんが何処に住んでるかわからないんですけど、地元の女子のチームさがしてみたらどうですか?
一人で楽しみたいのなら毎朝ランニングもいいと思いますし。
153マジレスさん:04/07/24 18:23 ID:shCVuKwF
>>145
期待はずれのことをされても二コニコ我慢できるとしたら
余程体調の良いときぐらいしか考えられないよ。

あなたも一回彼に「嫌な思いをした」と密かに言われただけで怒っているわけでしょう?
「彼がかわいそうな気がしますので」とは、
相談に乗ってもらった人が言う台詞じゃないと思うな。
自分が相談に乗ってもらったことを忘れないようにしないとイカンでしょうね。

相談に乗ってもらって代金を支払ったなら
その後は知らん振りでも済むけれど
彼はタダで、全くの良心で相談に乗ってくれたんですから
怒るのは無理も無いと思いますよ。
いくら友人とはいえ、血の繋がった家族でもないし彼氏でもないんですから。

154マジレスさん:04/07/24 18:24 ID:qb4KKPzy
流されたくないんです。
うまいと評判な店で食えばうまいと感じます。
有名だと言われて聞く曲はすぐ馴染みます。
みなが可愛いと言う彼女にはぞっこんします。
第一感なんてものは、人それぞれとは言いながら結局環境が作り出したものです。
それを堂々と自分自身と言えるでしょうか。
第一感に惑わされずに自分で正しいと思ったことをする。
すると理屈っぽくなってくどそうな顔される。
流されてる人が多すぎる。俺まで流そうとしやがる。
馬鹿ばっかだ。いや俺が馬鹿なのか?
個性が流行りの時代に流されないためには王道を進むしかないのか?
一体どうすりゃいいんだ。どうでもいいのかな。
全部どうでもいいや。飯うまけりゃいい。
何しにきたんだっけ。
155生活さん:04/07/24 18:28 ID:PYV2UGHR
飯がうまけりゃそれでいいと思います
156マジレスさん:04/07/24 18:32 ID:zKp6wYO0
>>145
誰だって表と裏があるんじゃないでしょうか。
常に自分の感情を表に出しつづける人も中には居ますが、
彼はそうではなかっただけだと思います。

また、
>でも、相談しっぱなしでは彼がかわいそうな気がするので、
かわいそうって・・・。

>彼は生まれつき優しい性格だからまぁ大丈夫かと見くびってました。
これもね・・・。まぁ大丈夫か・・・って。

それが今まで相談にもらっていた人への感情かと思うと・・・。
157マジレスさん:04/07/24 18:35 ID:zKp6wYO0
>>149
誰でもはじめから何でもできる人はいないですよ。
徐々になれていけばいいだけですよ。

そして、
>他の人のように普通の事を普通にできるようになりたい。
普通っていうのは無いかもしれませんよ。

>このままじゃまた引きこもりに逆戻りしそうです。でもそれは絶対嫌なんです。
とにかくこう決めたなら、もうあなたは変わったってことじゃないかなぁ。
あとはそれを継続していけばよいと思います。
158141:04/07/24 18:36 ID:wyocJyVw
>>147
友達は私のことが好きなんですか・・・
彼氏のことを相談したときは応援してくれて、アプローチできるように
環境を整えてくれたり、彼氏に助言してくれたので考えてもいなかったです。
さっき、友達に電話して愚痴のことを聞いてみたんですが、
「もう話聞くの疲れた。俺の話聞いてくれる人いないからいいや」と言ってたそうです。
なんとかしなければと考えていたらいつの間にか、2週間たっているので
今更話してくれるのか不安です。
>>153
ある意味、彼を知らないうちに都合のいいように相談役として使ってただけかもしれません。
今更遅いですが、反省してます。
いつも、誰に対してもニコニコしてる子なので
心境の変化に気づかなかった自分が情けないです。
159マジレスさん:04/07/24 18:36 ID:Kl3l9D/7
>>145
あなたはちょっと自己中心的なイメージが文章から見て取れます
相談に乗ってもらった男友達のことを結構ボロクソに言ってますよね
裏を見たとか思ってたほど優しくなかったとか彼を悪く言うのは間違ってますよ
141さんは自分が悪いと思ってるって言いながら、心のそこでは「あれぐらいで怒るなよ」ぐらい思ってませんか?
だとしたらすでに謝ったとしてもその気持ちが通じたかどうかは微妙な気がする
悪いと思ってたら「こんなに心が狭いと思ってなかった(意訳)」みたいなことは言えないと思いますけど
160マジレスさん:04/07/24 18:36 ID:8ni1K2x3
>>151
勉強がすべてではない・・!と僕もまだ10代なんで
そんな大層なことはいえないんですけど、結局のところ
大学で良い成績をとるかとらないか、ではなく
仕事が出来るか出来ないかに尽きると思いますよ
だからといって、物事が解決するほど人間は単純ではないと
思うんですが、一度ボクシングジムにはいってみたらどうですか?
そうすれば、自分に自信が出て、言いたいこと言えるようになるだろうし。。
何にせよ、今の状態が苦しければ苦しいほど、
それなりの覚悟を決めなければいけないと思います。
161マジレスさん:04/07/24 18:39 ID:shCVuKwF
>>149さんは普通のように思えるんですけど・・・。
(がっかりしないで下さい。)
最初からできたらオカシイよ、超人じゃん。

そrてと、ここはネットだからズバズバ言えるけど
リアルでは人に注意したいことがあっても中々言えるものではないと思いますよ。
だから、あなたが注意されなくても、ワリとありがちなことかとマジで思います。

仕事ができるようになりたいけどコツが分からない時は
自分だったらストレートに聞くかな・・・。
あまり切羽詰まった感じだと相手も言い辛いかもしれないから
そういう雰囲気にならなさそうな時に。

162マジレスさん:04/07/24 18:44 ID:zKp6wYO0
>>151
大学のランク?でエリートとかを決めるのならそうなのかもしれませんが、
世の中ではそんなことは何も気にされないこともありますよ。
例えば、日本以外の国では、まったく気にもされないことがほとんどです。
163マジレスさん:04/07/24 18:47 ID:4NRKCZMM
>>136
なるほど、あなたのおっしゃるとおりですね。たとえば、
前スレ912なんかまさに強者の物言いそのものですもんね。
916なんて衆人環視の元で相談者にボダ宣言してるし。
強者じゃないとできませんよね。
164マジレスさん:04/07/24 18:50 ID:f/WJK8Iy
日焼けした背中が痛くて早四日目真っ赤です。
165一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 18:51 ID:MAohdcDc
>149
無理しないで一つずつ解決すればいいんじゃないかな。
背伸びしないでサ、他人との会話を楽しむのさ。
聞き上手って大事で、話し上手に繋がりますよ。
焦らないでユックリやりましょう。勤めてるからユックリにも
限界があるだろうけど、焦る気持ちは表に出さないようにね。
自分を客観的に見て、相手も同様に客観的に見ましょう。
こうすれば人間関係は上手くいくと思いますよ。
166147:04/07/24 18:53 ID:8ni1K2x3
>>154-155
ワラタ

>>158
なんか卑屈な奴だなぁ。。。 その友達も一枚かんでる可能性があるかも
どちらにしても相談事聞いてもらいたいと思うんですが、困ったときの酒頼みって事で
酒ぐびぐび飲ますのも手かも。
167マジレスさん:04/07/24 19:00 ID:8ni1K2x3
>>164
今日寝るときはうつむけな 苦しくないように酸素ボンベ持参で
168151:04/07/24 19:00 ID:YGcpIbQI
>>160>>162
父も祖父も年収1000万以上。自分もそれくらい稼げれば一発逆転なのですが…
169マジレスさん:04/07/24 19:01 ID:f/WJK8Iy
>>167
きょうは27時間起きるのでねないから平気です。
170141:04/07/24 19:12 ID:wyocJyVw
皆さんの言うように、自己中な所があったと思うので
夏休みということで、明日かあさってのなるべく早い時期に
居酒屋で飲みながら真剣に謝ることにします。
彼なら頭いいから許してくれると信じてる部分もあるのですが、甘いですよね・・・。
171マジレスさん:04/07/24 19:19 ID:8ni1K2x3
>>168
どこかで親に甘えてませんか? 

もしも気力がわかないのなら自分と同じような人間を見たほうがいいですよ
人によっては同士になったり、こいつにだけはなりたくない!って思って原動力になります

>>169
8チャンネルですか・・・
172マジレスさん:04/07/24 19:19 ID:zKp6wYO0
>>168
そもそも他人と比較してエリートかどうかとか落ちこぼれとかを
判断するのもいいですが、それを辞めてみてはどうでしょう。
あと、年収1000万円以上で一発逆転って、なにが逆転できるのでしょう。
173マジレスさん:04/07/24 19:20 ID:Kl3l9D/7
>>170
>彼なら頭いいから許してくれると信じてる部分もあるのですが、甘いですよね・・・。
これ言わなくていい
感じ悪くなるだけだから
174マジレスさん:04/07/24 19:28 ID:zKp6wYO0
>>170
ここまでの情報だけで推測するのもなんですが、
彼は、特別怒っているわけでもないし、あなたのことを許すも許さないも
ない程度におもっていることかもしれませんよ。
一度謝って、許してもらえたのなら、これ以上許してとか言わない方が
良いかもしれません。
175一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 19:37 ID:MAohdcDc
>151
ヲイヲイ・・・・・
人生これからだろう。いい若者がなんだよ。
サラリーマンで成功するなら10大學を主席で出た連中くらいだよ。
サラリ−マン人口は4〜5000万で、勝ち組とされる年収一千は
5%弱だぜ。アルバイトを除いて、大多数は基本的にはドングリの
背比べだよ。でも、やせる努力くらいはしましょう。
176 ◆va35r0R1jc :04/07/24 20:31 ID:5QqZDavV
中学の時に好きな人が居ました。告白も出来ず、毎日頭から離れず、思い出しては暫く一緒にいる妄想にふけていました。
そして中学を卒業するまで、唯一クラスで一言も話さないで終ってしまいました。
俺は受験に失敗し、私立高校に行きました。
彼女は第一志望の公立高校に進学しました。
高校時代は、女も男もムラムラしてる人が多く、こんな俺にもチャンスはありました。
その子も可愛くて好きな女のタイプは?と言われて答えるのであれば、選ぶような人でしたが、
中学の時の彼女が忘れられず、仲良くはしましたが、学校以外で会う事もしませんでした。

そして高校2年の時、バイト先で同じだったら同級生から、「お前合コンに来ない?」
と誘われ断ったのですが、その後、彼女が合コンに参加していた事を聞かされました。

今24歳、同窓会に呼ばれ仕事が終わった後、顔だけ出しに行ったら、彼女が居ました。
もう13年ぶり?の再開。
その間、全く女性とは付き合っていません。仲良くした人はいますが、プライベートで一緒になった女性は居ません。
未だ気まずく、目も合わせない様にしていたのですが、帰りに呼び止められました。
心臓が止まる思いがして、明らかに不審な人になっていたと思います。
そして、なんと告白されてしまいました。

嬉しいのですが、高校時代合コンに参加していた彼女は、他の男と付き合った事があるかも知れないという
事が、頭から離れません。
俺以外の男と付き合い、性行為をしたのであれば、俺は彼女とその男にトンでもない事をしそうです。
自分で、彼女への思いが歪んでいる様に思えます。
もう、俺は彼女を物としか見ていないのでしょうかね・・・
177 ◆va35r0R1jc :04/07/24 20:33 ID:5QqZDavV
なんで13年になったか意味不明です↑
9年ですw
178深夜特捜隊:04/07/24 20:48 ID:Jn6qDPWN
>>176/177さん
こんばんは。
毎日あっついですにゃー。

ひとまず受け入れて付き合ってみたらいかがですか?
今、彼女はあなたの思っている通りの人ではないかもしれない。
やはり性格的に合わなかったりするかもしれない。

そうわかったら別れればいいと思います。

今は自分自身でブレーキがかけられているだけ落ち着いているとも、冷静とも、大丈夫だとも言えると思います。
179マジレスさん:04/07/24 20:55 ID:ND3O0795
新入社員です。吐き出します。

遅刻もしないし、仕事も真面目にやってます。
しかし、他の同期のことは子供のように可愛がる優しい上司が、
自分にだけ、時折ひどく冷たかったり、
苛々した様子で接してくることがあります。

とろいのが駄目なのか、卑屈なのが気に障るのか、
その上司のことは、普段はとても好きなので、
仕事で叱られるのこと以外で、冷たくされるのが死ぬほどつらいです。
180三連単:04/07/24 20:56 ID:sVc1CRtP
>>176◆va35r0R1jc
タナボタとしか思えない絶好の状況で、
どうしてそういう「済んだこと」にこだわるのか不思議やわ。
181一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 21:23 ID:MAohdcDc
>180
子供なんだよ〜子供。
自分は童貞だから相手も処女とか、自分は風俗通いしても交際ないし
結婚相手は汚れなき処女とか、時代錯誤のニーチャンが多いようです。
以前の関係に拘ってるのは、幾つになっても感情年齢は子供のまま
なんじゃないの?ある程度太っ腹じゃないと交際も結婚も上手くいかねーぞ。三十なって完璧な童貞に処女なんて
完璧な童貞に処女なんて気持ち悪いだろ。
182マジレスさん:04/07/24 21:25 ID:2C+FuSDz
>>179
上司だって人間ですから。
時折ということは、いつも冷たくされているわけではないのですか?
183マジレスさん:04/07/24 21:34 ID:5QqZDavV
そうだね。彼女の事は忘れます。
彼女程好きだった人は居なかったが、だからこそ処女でないと嫌だったとは思うのだが。
もっとも自分も積極的に行くべきだったとは思う。
18424歳:04/07/24 21:49 ID:Dh8M3IaX
突然ですが書き込みさせてください。
24歳OLです。
中学のころくらいから
周囲(その時期に出会った同世代の身近な女友達)に対し自分と比較し
成績(良い悪いなど)や恋愛で
劣等感を持つことが目立つようになってきました。
社会人デビューしてからは
仕事の成績などで劣等感を感じることも多かったです。
しかし最近は仕事も落ち着き気持ちも安定することが多いせいか
恋愛のことについて考える時間が増えるようになりました。
過去を振り返ってみると
実は私は20歳過ぎてからはじめて恋人ができ
恋愛面ではいわゆる奥手のほうだと思います
しかし周囲はみんな24歳過ぎてから一気に
周囲に結婚予定者や既婚者が増え戸惑いと共に
初彼ができたことに喜んでいる自分が
とてもちっぽけに感じました。
今は自分がこのちっぽけに感じる気持ちが
劣等感として毎日暗い気持ちになってばかりいます。
仕事中も気になって暗い表情になりがちです。

今すぐ前向きな気持ち変化させるのは困難だとしても
どうすれば割り切って生活できるか
アドバイスをいただければありがたいです
185マジレスさん:04/07/24 21:51 ID:8KMJiIbl
>>179
>とろい&卑屈
十分先輩に嫌われる要素になると思うけど。
186生活さん:04/07/24 21:54 ID:PYV2UGHR
好きな人が出来て嬉しい楽しいっていうだけで、満足しなさい
それで自分がちっぽけだとか思っちゃだめ
自分で自分をおとしめるという事は貴方を大事にしてくれている彼氏もおとしめる事になるのだという事を自覚しましょう
187マジレスさん:04/07/24 21:55 ID:8KMJiIbl
>>184
自分のすぐ近くしか見えないのはあなたが女だから。
先天的に全体を広く見る能力に欠けるの。

このレスが理解出来ない場合はこのスレのコテハン連中が慰めてくれるよ。
188マジレスさん:04/07/24 21:56 ID:f/WJK8Iy
私は通信制高校しかも元不登校、彼は普通のに高校に行き
彼の親御さんも私のこと全部知っていますがやはり息子にはこんなこと付き合ってほしくないですかね
彼の家に行くと歓迎はされますが一応
189一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 22:03 ID:MAohdcDc
>188
俺は親として通信制だって努力した子は評価するよ。
努力しないでドロップアウトしたなら馬鹿なヤツと思うよ。
190マジレスさん:04/07/24 22:05 ID:f/WJK8Iy
>>189
ドロップアウトってなんですか?すみません!
自分なりに外へ外へと出てがんばっているつもりですが
今までのことを後悔しないように楽しく学校生活を送っています
191179:04/07/24 22:06 ID:ND3O0795
>182 >185
レスありがとう。

いつもそうなわけじゃないけど、
やっぱり185さんの言うとおりの部分が悪いのかもしれません。
直すように努力します。
192マジレスさん:04/07/24 22:08 ID:zKp6wYO0
>>184
あなたはあなたですよ。他人とは違う。
というか人と同じようになるコトの方がつまらないかもしれませんよ。
あまり他人と比較しないようにすれば良いかもしれません。
193一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/24 22:28 ID:MAohdcDc
>190
通信制をドロップアウトと言ったんじゃないよ。
通信制でも努力して卒業した人はエライ!と言いたかった。
頑張れよ。
194マジレスさん:04/07/24 22:29 ID:shCVuKwF
>>184 24歳さん。
周りを見たら自分が彼氏ができたぐらいで喜んでいるのが
ちっぽけに見えてきたというその気持ち、少しだけ分かります。

エステ関連の記事をちょうど今日読んだのですが、
女性がエステに来る時に気合が入るのは、
彼氏とのデートの時よりも、同窓会や女同士で会う時なんだそうです。
女って、つくづく張り合う性ですよー。
19524歳:04/07/24 22:31 ID:Dh8M3IaX
>>186
アドバイスありがとうございます
私と恋人ができてうれしいという気持ちを素直に認め
劣等感に惑わされずその楽しい気持ちを大切に育てていきます

>>187 >>192
アドバイスありがとうございます
世間でよく流行を追っかけるという言葉がありますが
私もそういう風に周囲に追いつこう追いつこうと
しているのかもしれません。
周りと同じがいいと強く感じるのは
自分に自信がないから周囲が気になってしょうがない
部分があると思います

しかしアドバイスをいただく中で
今までの基準であった周囲の女友達というのが
自分にも当てはまるのかと考えると
そうじゃない場合もあるということに気づきました
今すぐ広い視野を持つのは難しいかもしれませんが
そういう風に物事を見れるような女性になれるように
努力していきたいです
196生活さん:04/07/24 22:31 ID:PYV2UGHR
そういうもんなのかぁ
同窓会なんざ無精ひげ生やしてTシャツにGパンで行ったってぜんぜんおりゃ平気だけどな
現に成人式そんな感じで行ったし
197マジレスさん:04/07/24 22:31 ID:f/WJK8Iy
>>193
ありがとうございます!
彼は最初は親もどんな子か気にしてたが今は全然心配してないし大丈夫だと
いってくれるのですが心配になることがたびたびあって・・・
一応、一度も休まずに行っておりまいす!!がんばります
198ねむ:04/07/24 22:42 ID:Dv+sahNW
>>184 24歳さん、今気がついてよかったんじゃないですかね。
もっとトシを取ってもそのまま、劣等感であることすらわからずに身近な人を
うらやみ続ける人もいるみたいですよ。

00さんの方が先に子供産んだ、旦那が出世した、年収が高い、子供が出来がいい
…むしろ、自分の成績や恋愛だけのときと比べ、比べる事項が多くなる一方です。

なんでそんなに自分をいじめるかなあ?かわいそうだよ。
素敵な恋人ができた自分を誉めて、今ある幸せをちゃんとつかんでおかないとね。
199マジレスさん:04/07/24 22:45 ID:Dh8M3IaX
>>194
エステの話なるほどと、うなずいてしまいました。
なんとなくホッとでき気持ちが明るくなる
レスありがとうございました
20024歳:04/07/24 22:55 ID:Dh8M3IaX
>>198
マイナスな感情に押し流されてしまうと
今のうれしいこと・たのしいことがかすみがちに
なってました。
劣等感という重い気持ちに心がとらわれることが
多いのですが
勇気を持って自分を誉めるなどポジティブに受け入れる
時間を今後は作っていきます
201マジレスさん:04/07/24 23:12 ID:shCVuKwF
>>200 24歳さん。
満足するって難しいですよね。
「私って、なんて幸せなんだろう!」って心から思う回数って
生きているうちに何回あるのかなぁ・・・。

ところで、
初彼ができたのに浮かれてないのが妙に気になるのは自分だけ?
202マジレスさん:04/07/24 23:17 ID:2C+FuSDz
>>191
まず、その上司のだって人間ですから、優しい「とき」もあれば、厳しい「とき」もあるし、冷たい「とき」も
あることを認識した方が良いと思います。
あなたの目から見ると、他の人には優しく接しているように見えても、実は他の人はその上司から冷たく接された
と感じている「とき」もあるかもしれません。ただ、あなたは気付かない(気付けない)だけで。
だから、他の人と比べて自分だけ特に「冷たくされている」と考えても仕方無いと思います。
冷たくされるときもある。そうでないときもある。
期待し過ぎずに、それだけのことだと割りきった方が楽になると思います。
また、その上司の人も完璧な人間だと言う訳ではないでしょう。
できるだけ表に出さないようにしていても、個人的な好き嫌いが態度に出てしまうことだってあると思います。
まず、あなたがどんなことをした時、冷たくされるか観察する必要があると思います。
ひょっとしたら、その上司自身が、自分自身に対して嫌だなと思っている部分をあなたの中に見つけたとき、
あなたに冷たく当たるのかもしれません。
(例えば、その上司が嫌だなと思っている自分自身の癖を、偶然あなたも持っていて、その癖をあなたがするの
を見ると不快になってあなたに冷たく当たっている。なんてことだってあり得ます)
或いは、同期の同僚に聞いてみるのもいいかもしれません。
その上司が冷たく接する場合に共通する事柄が見つかるかもしれませんから。
それを見つけることが出来れば、対処もしやすいでしょう。
203マジレスさん:04/07/24 23:23 ID:uCk81ZmK
毎日うまくいかないことばかりで悩んでます。
がんばっても裏目にでるし、中学からの友達って思ってた子に友達だと思ってないと言われ、
恋愛もうまくいかず淋しくてセフレ作ったしバイトでもセクハラ発言されるし、
それを親に相談しても『それが普通よ』って言われて話聞いてくれないし。。
いま一番楽しいことはセフレとのセックスだけで、
けどそれが終わると無性に淋しくなるし。どうすればいいかわかりません。
もう恋愛も友達も諦めました。大学入ってこんなことになるなんて夢にも思ってなかったのに
長文すみません
204マジレスさん:04/07/24 23:30 ID:qxfPv6g8
ホント牧野さんにはすまないと思ってます。
205マジレスさん:04/07/24 23:32 ID:16Vjc4g9
>>203
学校は基本的に勉強する所だから。
206ん?:04/07/24 23:40 ID:gerKMm0T
>>203
20才前後ですね。
仕切り直しですね。
207マジレスさん:04/07/25 00:04 ID:KFAAWERt
>>198ねむ
あんたはずっとほととぎすを擁護してきたんだろう?
現実を知ってどうよ?これからも擁護すんのか?
208マジレスさん:04/07/25 00:16 ID:KFAAWERt
>>198ねむ
前居た歌の香ってヤツもあんたと一緒になってほととぎすと馴れ合ってたよな。
かまってほしいほととぎすをここに常駐させたのはそれが原因だろう。
209マジレスさん:04/07/25 00:19 ID:y2rduaX2
25才男です
3ヶ月前に、上司や同僚のいじめでノイローゼになり仕事を辞めました
再就職をしなければ、と思っているのですが、また同じようにいじめられるのでは・・・
と考えてしまい、なかなか前に進めません
同時に人間不信に陥ってしまい、人と話すのもままならなくなってしまいました
自己啓発本などを読んでいるのですがどうしても前向きに考えることができません

どのようにすることが、自分の自信の回復につながるでしょうか?
210マジレスさん:04/07/25 00:24 ID:iiSkzEpe
>>203
>もう恋愛も友達も諦めました。
諦めたらそこで終わりですよ。
なにかやりたいことがあるならそれをしてみる。
または、やりたいことを探してみればどうでしょうか?
211マジレスさん:04/07/25 00:28 ID:WMCrZRGg
自信を付ける一番の方法は「成功する」事だと思う

っていうか一回だけじゃん、失敗したの
たった一回目の職場で一回失敗したから100%失敗みたいになってるけど
そこらで軽くバイトでもしてみれば上手く行くかもよ?
そこでイジめられなければもう大丈夫!
成功が最強の自信の根拠になる

そこでも失敗したら・・・・・ また次挑戦してみれ
212マジレスさん:04/07/25 00:31 ID:iiSkzEpe
>>209
無理に前向きにならなくてもいいのではないでしょうか。
就職をしなければならないというのも強迫観念のようにも聞こえます。
仕事はしなければならないというより、「するもの」と考えてみてもいいかもしれません。
或いは、なにかやりたいことがあるなら、それを極めるために勉強や仕事をすると
考えてみてもいいかもしれません。
213マジレスさん:04/07/25 00:36 ID:y2rduaX2
>>211
>>212

レスありがとうございます

確かに「就職」=「社会人」という観念がどうしても拭えないので
悩んでしまっていると思います。
ただどうも、世間体や親の事を考えてしまい・・・
214一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/25 00:38 ID:5lpurtJS
>209
三十年前の話だが、俺が24で転職して派遣で行った先で
下請けなので、正社員やそこの親会社の派遣からしごかれた。
半年でやめてやると思ったが十年いたよ。二年目でノーハウを
身に付けて職長みたいな事やって正社員教育や、韓国からの
研修生の教育担当をやってたよ。今の韓国海運界の冷凍技術者を
育てたのは俺だよ。
イジメやシゴキは普通だと思ってるよ。
もっとタフになれよ。ニーチャン。
215マジレスさん:04/07/25 00:45 ID:sgOjks+8
>>213
自分の食い扶ちくらいは自分で稼ぎたいですよねー。
(働いてないと妙に気が小さくなりそうだし・・・。)
世間や親のことを考えるまでもなく、
自分から働いている状態でいたいと思うよ、そりゃ。

前の会社とは違う雰囲気のところに就職したらどうですか?
扱っているものが違う会社だと、中の人の雰囲気も少しは違うかもよ。
今までの会社が重工業を扱うところだったなら、次回はアパレルにしてみるとかさ。
意外と、今度は重宝されたりするかも知れない。

いじめられた原因が分かると、もっと詳しくオススメの業界が誰かから出てくるかも知れないね。




216マジレスさん:04/07/25 00:46 ID:nSNMAKX3
なんで嫌な奴とこんな無理してまで一緒にいなきゃならないんですか?殺したいくらいウザイです。しかも嫌ってるの気付いてないし。
考えるだけでストレスです。殺してぇ…学校に来るな!
217マジレスさん:04/07/25 00:49 ID:Vb4n3Q+O
プロ野球に愛想が尽きたのでバスケファンになります
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1089197023/

あまり人がいないので何でも書き込んでください
218マジレスさん:04/07/25 00:49 ID:sgOjks+8
>>214一等自営業さん。
やはり男はたくましくですか・・・。
そうですよね・・・。なんか納得。
頑張ることが男を上げるって感じかな。

でも、話が特殊なんですけど・・・(w
そこが妙に良い感じですね。
色々な人がいると、色々なレスが付いて興味深いですね。
219深夜特捜隊:04/07/25 00:52 ID:eblgfDuM
>>209さん
こんばんは。

ちょっと段階を飛ばしてしまうかもしれませんが、
まずどんな仕事でもバイトでもいいですから仕事に就くこと。
そしてお客さんに喜ばれること。
「ありがとう」と言われること。
笑顔にさせること。

そうすることが自身の「やり甲斐」につながります。
「この人(客)のためになにかしてあげよう」と思えるようになると、自然勤務態度も真面目になりますし、少し職場環境が悪くても、長続きするものです。


すべての職場にイヤな上司や先輩がいるわけではありません。
むしろ、あなたが新人に教える立場になったとき、知らず知らずのうちに、「イヤな先輩」になっていないように気をつけるべきと思います。
その点は大丈夫ですか。
220マジレスさん:04/07/25 00:54 ID:sgOjks+8
>>216
殺してぇーなんて書くと
本当にそういう気持ちになるから書かないほうがいいですよ。
その気持ちをここで増強してどうするのよ。

最近色々と犯罪予備軍を通報しましょうという趣旨のスが増えてきてますから
お気をつけあそばせ。
221マジレスさん:04/07/25 00:54 ID:y2rduaX2
>>215

前は自動車部品を扱う会社の事務をしておりました
いじめの原因は、物覚えが悪いのと、私の直属の上司が周りから嫌われていて、
ほかの社員のその上司に対する腹いせだと思っております


222220:04/07/25 00:55 ID:sgOjks+8
「趣旨のス」→「趣旨のスレ」 スマソ。。
223マジレスさん:04/07/25 00:58 ID:y2rduaX2
>>219
自分を振り返ってみると・・・
確かに自分で一杯一杯になり、後輩に気をかけてやれなかったかもしれません

224マジレスさん:04/07/25 00:58 ID:nSNMAKX3
220
ものすごくイライラしてます。あいつが死ねないんなら俺が死んでやろうかな
もうキーボード打つのもやになってきた
225マジレスさん:04/07/25 01:00 ID:sgOjks+8
>>215
自動車部品・・・最近景気良いのかな?
動物は嫌いですか?この際だから大きな牧場に雇ってもらうとか。
冗談で言っているように思わないでね。
狭いところで人が沢山いるからいじめが発生するってこともあるかもしれないもん。
牛相手だったら牛に怒られるだけで済むし・・・。

現実離れしすぎです、と言うならペット業界の事務とか。

ちょっと飛躍しすぎかなー。ゴメン

226マジレスさん:04/07/25 01:02 ID:sgOjks+8
>>224
なに?今急にそんなに興奮してきた所なの?
きっかけは何よ。
好きな女取られたとか?
227一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/25 01:02 ID:5lpurtJS
>209
俺は出来ちゃった婚で働かなければって言う足かせがあったからねw
あと、その仕事が好きになったからだね。
男は基本的に外で狩猟をして持ち帰るように、原始の時代からプロ
グラムされてる訳よ。女は家庭を守る(最近は違うかw)
精神的に肉体的にタフになりなよ。男だろ。
俺はサラリーマンを18年前にやめて、劇画家を通算でもうすぐ
三十年だよ。『やれば出来る。“ゴーフォーブローク!”』
元気を出して頑張れ! 社会に負けるな!
228マジレスさん:04/07/25 01:04 ID:y2rduaX2
>>225

とりあえず、私がいた部署はあまりよくありませんでした。

人が少ないところですか・・・
確かに社交的でない私には自分にあっているかもしれません
レスありがとうございます
229一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/25 01:09 ID:5lpurtJS
>228
情けないヤツだな。
石に噛り付く努力はしたか。
社交性がない、は言い訳にならないぞ。
俺の友人で三十代の主任は、部下三人がリストラされて
仕事が三倍になって、神経疲労で胃袋を取っても
上司と喧嘩をしながらサラリーマンを続けてる。
生きるって、そういうもんだろ。
努力をしたか?
230マジレスさん:04/07/25 01:10 ID:nSNMAKX3
226
俺には躁鬱の気があるみたいだな
231マジレスさん:04/07/25 01:13 ID:fG9Xo2Q1
カエルが人間をオタマジャクシと馬鹿にしてもギャグにしかならないように
オタマジャクシがオタマジャクシを馬鹿にしても目くそ鼻くそを笑うだな

うんこついてないのに、うんこの臭いがプンプンするぜ
232マジレスさん:04/07/25 01:29 ID:OUGgNUqd
なぜ空気が読めないと馬鹿にされるんでしょうか?

世の中みんなそんな風潮になってるみたいですが・・・

空気を読むってどういう事ですか?

233マジレスさん:04/07/25 01:32 ID:sgOjks+8
>>228
誰でも能力以上のことをしろと言われるとボロは出ますよねー。
そこをがんがん突っ込まれたら、こちらだってがんがん引いちゃいますよねー。



234マジレスさん:04/07/25 01:35 ID:fG9Xo2Q1
>>232
雰囲気、落ち着けば感じ取れるものがあるんだよね
言葉じゃ言い表せないけど、次どう言えばいいのかって思うときに感じる時
場の空気を読んでるんじゃないのかな

なんで空気よめないやつが馬鹿にされるかっていうと
空気を読めないやつがいると疲れるから、馬鹿にして
追い出すんじゃないかなーって思ったりする
235マジレスさん:04/07/25 01:36 ID:sgOjks+8
>>230
躁とうつの場合はメンヘル板に専門のスレが立ってますよ。
参考までに覗いて来たらどうですか?
私が前に覗いた時には、知らないことが沢山書いてあって興味深かったです。
236マジレスさん:04/07/25 01:49 ID:OUGgNUqd
>>234
サンクス
後半3行・・・疲れるんですか・・・
人を馬鹿にして追い出す・・・

それが普通なんでしょうか?
237234:04/07/25 01:51 ID:fG9Xo2Q1
>>236
そんなもんですよ

だからといって悲観的に考える必要はないですし
逆にそれを楽しめばいいんですよ。 無理だったら一人になればいいですし
もしさびしくなったら同じ人を探せばいいんですし
238マジレスさん:04/07/25 01:51 ID:kFvkg4gx
がんがん突っ込んでって本当?
239マジレスさん:04/07/25 01:53 ID:kFvkg4gx
書いて良いものか迷ってたんだ。
240マジレスさん:04/07/25 01:53 ID:9qb6FX8A
>>232
なんか、テレビとかで安直に使われているから、個別ケースごとに用途が
違うと思うし、俺の意見も的外れかもしれないけれど、
要は、相手や場に対する気遣いなんじゃないかと思う。
言うと傷つく人がいるから、みんながあえて口に出さない事を、うっかり言ってしまう、とか。
みんなが場を盛り上げようと頑張っているときに、一人でシラけている、とか。
場の空気が読めてる人間同士、共通認識が出来ているわけで、空気が読めない人間が
混ざるとそれを全部一々説明しなきゃならないっていうのが鬱陶しい理由の一つ。
もう一つは、それを説明する際に、言語化すると都合の悪い状況が発生する、という事もあるかも。
241マジレスさん:04/07/25 01:58 ID:fG9Xo2Q1
>>238
ぉぅ、あいつかなりのマゾだぜ
242マジレスさん:04/07/25 02:06 ID:qpOnzMQK
どうしたらいいか、真剣に悩んでいます。
今、流行していて微妙なので病名は言いませんが、私は3か月前に
骨髄移植を受け、今は自宅療養中です。というか、かかっているのが築地の
がんセンターなので実家には帰れず、東京在住の一人暮らしの妹のところに
居候させてもらって病院に通っています。あまり知られていませんが、
移植後は、生の食べ物や、漬物・みそ等の発酵物、ガーデニングや畑仕事、
水周りの掃除などのカビに関係あるもの全て、ペット、赤ちゃん等、細菌を
保持しているものの側に行く事、生花などが禁止されています。
まあそれはいいのですが、悩みと言うのは妹の彼氏の事です。

その人はまあ成功している人でお金持ちなのですが、週に二度ぐらい、妹に
花を贈ってくるのです。それも凄い花です。今日なんかカサブランカと薔薇の
花束で丈が私ぐらいありました。多分何万もするでしょう。
自分の彼女の姉が、生花絶対禁止の病気だと知っていて花をしつこく贈ってくるとは
嫌がらせとは思うんです。私がいるからここには泊まれないから?
妹は彼が好きなのであまりはっきり言いませんが、どうも病気の事とかも
信じてもらってないみたい…。(私はその人に逢ったことはありません。)
妹もかわいそうだし、私もどうしようもないし、どうなんでしょう。
私から見たら嫌な男だとしか思えないけど、こんな状況でなかったらいい人だと
思ったかもしれず…。男ってこんな意地悪をするものなのでしょうか?普通。
命にかかわるんですけど・・・。
243マジレスさん:04/07/25 02:10 ID:kFvkg4gx
病気になると匂いに敏感になるから
花なんかは咲けたほうが良い場合もあるかもね・・・。
244マジレスさん:04/07/25 02:14 ID:rMrnbTqg
>>242
直接会って話をする事は出来ませんか?
それが一番良いと思います。
妹さんとその彼氏さんと貴方の3人で家でマターリお茶しながら。
245マジレスさん:04/07/25 02:16 ID:fG9Xo2Q1
>>242
ごめん 最後笑っちゃったw


何にせよ、そういう事はその妹さんと一度話し合ってみるべきなんじゃないかな
と思います。 多分、その彼氏、その妹さんは解かってくれると思ってタカくくってるから
冗談半分に送ってきてるんだと思いますよ。 (242さんの病気を本当だと思っているのなら)
結局のところ、妹さんが実の兄を思う気持ちと
彼氏を思う気持ち、どちらかが強いかによって、状況は変わってくるのかもしれませんね
246深夜特捜隊:04/07/25 02:16 ID:eblgfDuM
>>242さん
いや、普通そんな意地悪はしません。

妹さんにもう一回、真剣に彼氏に説明してもらって下さい。
真剣に、ですよ。

それでも送ってくるようなら、きっぱり別れてもらって下さい。

好き嫌い、良い悪い、ではなく、あなたの命に関わる重大な問題と思うからです。





まあ、ネット上だけでも

(´ー`)つd▼ アイスコーシー ドゾー
247マジレスさん:04/07/25 02:17 ID:9qb6FX8A
>>242
命に関わるレベルのイヤガラセなんてそうそう出来ないよ。
大した事じゃないと思っているんじゃ?
はっきりと、本人に言うか、妹さんづてで「命に関わる」と言って貰うかすれば?
248マジレスさん:04/07/25 02:19 ID:g1QGainj
>>242
というか付き合っててそんな花束とか彼女に上げるかなぁ。しかも週2で!
嫌がらせなのかなぁ。
妹もはっきり花束を断ればいいのに理解不能。
249マジレスさん:04/07/25 02:27 ID:rMrnbTqg
そういえばそうだよね。
妹も持って帰ってこなければいいのに。
好きだからうやむやにするのはちょっと違う。
それ捨てられるのが怖いから強く出れないだけじゃ?
250マジレスさん:04/07/25 02:34 ID:xRN89YnT
>>240
サンクス
>それを説明する際に、言語化すると都合の悪い状況が発生する、
という事もあるかも。
↑それ・・・というのは空気読めない事についてでしょうか?

なんかここでも空気読めてないですね・・・ワタシ・・・
251マジレスさん:04/07/25 02:49 ID:9JYiEm2J
>>246
深夜さん
こんな時間ではお久しぶりですねw
昨日はいかがでしたか?
252マジレスさん:04/07/25 03:08 ID:9qb6FX8A
>>250
それ、というのは、空気読めない事じゃなくて、共通認識の方ね。

何かノリでウワーって雰囲気になって、一人が冷静に「なんでこんな盛り上がってるの?」
っていういわゆる「空気読めない」発言をしたとして、
それを説明すると盛り下がるのは容易に想像つくでしょ。だって、理由なんて無いんだもん。
253深夜特捜隊:04/07/25 03:35 ID:eblgfDuM
>>251
もしかして雅さんですか?
254マジレスさん:04/07/25 03:40 ID:9JYiEm2J
>>253

最近はロムってばかりだったのですが
深夜さんのお名前見るのが早い時間ばかりだったもので・・・w
255深夜特捜隊:04/07/25 03:54 ID:eblgfDuM
>>254
遠慮なさらずに参加なさって下さいよー。



あれ、立ちっぱなしのレジのバイトしてませんでした?勘違い?
256マジレスさん:04/07/25 04:00 ID:9JYiEm2J
>>255
はい、ありがとうございます。
でも最近は書き込みさせて頂いても
スルーってパターンが多かったものですので・・・
すみません。

凹む出来事が一気に押し寄せてきて泣きはしませんが
ツライ状況でした。
257242:04/07/25 04:01 ID:qpOnzMQK
皆さんレスありがとうございます。長文すみません。

>>243
生の花は虫やカビが沸きやすく、花粉もある為、肺炎になる危険性があって
禁止されています。

>>244>>245
逢ったらすぐ病気は嘘じゃないってわかって貰えると思うんだけど…。
髪はまだないし、抗癌剤の副作用で足も不自由だし。
でもこの家に呼ぶとなると色々面倒なので妹もちょっと上がってもらう事も
出来ないんだと思います。手洗いとかうがいとか普通客にさせない事を要求
する事になるので。

>>246>>247
命に関わるという事は言ってると思いますが、ドナーは妹ですし。
ただどういう風に言っているものやら…。
最低、病気の事は信じていても、移植後の生活の規律はわかって貰い難い
物ではありますね…。特に汚くない人に「うちに来るなら清潔にして」、
とは言いにくい…。玄関先でペットの毛を全部落として、とか。
258242:04/07/25 04:03 ID:qpOnzMQK
>>248>>249
そう、そうなのです。彼は35歳でまだ結婚した事はないそうですが、私から見ると
変な人、としか思えないのです。プレゼントも花だけじゃなく、それは凄いです。
ただ、なんか、高価だけど的外れなものだけど。普通は恋人にあげる高価なものなら
アクセサリーとかブランド物とかだと思うけど、8万円もする草履とか、
サイズのまったく合わないドレスとか。バブル過ぎてきた人ってあんなの?
でも妹は愛しているようなので、私もなんとも・・・。大丈夫な男なのかどうか。
ちょっとストーカーぽいのです。
妹は今日も昨日も泊まりに行ってて帰らず、どう考えても私が邪魔者です。
私は現在新しい症状で心臓に水が溜まってきたので一人で夜中に寝るのが怖いので
起きている様にしていますが、不安です。
その人とうちの妹、意地悪と言うか私に出て行って欲しいのだと思うのだけど…。
妹も思ってはいても私には人道的に言えないのかも…。
259ねむ:04/07/25 07:33 ID:VrSnNQgS
>>207>>208 事情を知らずにいろいろご迷惑をおかけしましたね。
苦々しい思いでやりとりをロムってた人がいるかと思うと、なんだかネットの怖さを
痛感します。過去ログは読んだことありますよ。専用プらウザじゃないので、
全部は読めなかったけど。
260マジレスさん:04/07/25 10:13 ID:KFAAWERt
>>259
専用ブラウザ導入してもHTML化されていないものは
●が無いと読めませんよ
261マジレスさん:04/07/25 10:24 ID:P0s6sU10
八八月1日(日) 第19回神奈川新聞花火大会 神奈川・横浜みなとみらい21 臨港パーク前面海上 約8000発 夜7:15〜8:30
これに行きたいのですが何時ぐらいに付くようにすればいいですかね?ぎりぎりじゃ人がすさまじすぎてヤバイと思うのですが
262マジレスさん:04/07/25 10:27 ID:KFAAWERt
>>261みんな前日や前々日から場所取りをしています。
263ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 13:59 ID:4mUCFRn2
あげ
264マジレスさん:04/07/25 14:21 ID:fG9Xo2Q1
泣かぬなら殺してみよう ほととぎす
265ほととぎす大 ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 14:26 ID:4mUCFRn2
>>264
殺してしまえでしょ?
秀吉と信長がごっちゃになってる。

余談ですが僕が家康が一番好きです。
266ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 14:27 ID:4mUCFRn2
結局家康が最後に笑ったんですよ。
267マジレスさん:04/07/25 14:36 ID:KFAAWERt
このスレ御利用の皆様へ
ほととぎす大 ◆5SrXDO4q8w は等スレに粘着している迷惑者です。
以前には別スレ主と過度の馴れ合いをし、自殺者まで出しています。
それについて「自分の発言で死んでくれるなんて俺ってすごい」みたいな勘違いをしています。
絶対に反応しない様お願い申し上げます。
268マジレスさん:04/07/25 14:39 ID:ctlNEStC
>>267 [僕が家康が一番]
このあたりで>>265の彼が低学力ということがよくわかります。
   彼のコメントはあまり参考にしない方がいいでしょう。
269ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 14:46 ID:4mUCFRn2
>>242
嫌がらせじゃないと思いますよ。
妹さんが彼氏に事の重大性を
伝えてないだけだと思います。
妹さんに遠慮なく「彼氏から花を
貰わないで」と言うべきですよ。
言いたいこと言わないで、嫌がらせ
とか決め付けるのはちょっと待ったですよ。
あなたも重病でかわいそうだけど。
270ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 14:49 ID:4mUCFRn2
>>267
分かったから。誰も反応しないから
大丈夫だから。心配しなさんなw

>>268
間違えたんですよ。

[僕が家康が一番]→[僕は家康が一番]
271酒乱:04/07/25 14:52 ID:AzElPaI8
>>266 ほととぎすさん
家康タイプだからなのか?就職できないのは??
だけど、そろそろ待っていられる年齢ではないだろう?兎に角も、しっかり
将来を見据えてみなよ、、、。コノままではいけないだろう?

他人の心配より自分の心配を優先しなさいな、、、親心からの(兄貴?)発言だがね。
272ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 14:57 ID:4mUCFRn2
>>271 酒乱さん
僕はかまってちゃんだから
ここに来てるんですよ。


「動機にも自由あれ」

          by大杉栄

             
273273:04/07/25 15:03 ID:yvugudL+
個人の自由は公共の利益に反してまで許容されるものではない
274マジレスさん:04/07/25 15:05 ID:AzElPaI8
>>272
「動機にも自由あれ」
君らしい発言だけど、、私は、君のこの先を心底心配している。
勿論、私もここで相談者気取りで発言を繰り返す者ですけど、、、君とネット上では
あるが知り合いになれました。。。。なら、君におせっかいだけど、いっぱしにヤッタ上で

ココに参加してほしいな。それも君はネット上で晒した生活を根拠に批判も来るが
経験をこの板では表現をよりできんかな?
275一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/25 15:05 ID:5lpurtJS
>ホトトギス
俺も仕事するからさ、君はワードやエクセルの勉強を
しなさい。
2ちゃんでカマッテちゃんをやるよりも読書をしなさい。
早く就職しないと、バイト人生で終わってしまうぞ。
俺も酒乱さんと同じ事しか言えないが、ここは無駄な
時間の浪費だぜ。
寝坊して面接を投げたりするなよ。もっと真剣になれよな。
276ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 15:06 ID:4mUCFRn2
>>273
公共の利益に反してないです。
277ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 15:11 ID:4mUCFRn2
>>274
>経験をこの板では表現をよりできんかな?

解読不可能です。

>>275
>ここは無駄な
>時間の浪費だぜ。

それは一等さんご自身にも
当てはまりますね。もっと言えば
>allですよ。
278マジレスさん:04/07/25 15:15 ID:AzElPaI8
>>277 ほととぎすさん

わからんかったか^^;
う〜ん、君が就職で困っていても、克服して人生の後輩に教えてあげる事は
できるだろう?って意味だけど、、、これだけ噛み砕いたらわかる?

意味が判る人だと解釈して私は書いてるふしがあるらしいのでスマンね。
279マジレスさん:04/07/25 15:19 ID:ctlNEStC
>>277 悪いこといわんから、自営業さんの言うことを素直にきいとけ。
280ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 15:20 ID:4mUCFRn2
>>278
>君が就職で困っていても、
>克服して人生の後輩に教えてあげる事は
>できるだろう

そういう思いでいるんですよ。
みんなに叩かれ煽られ、でも
最後には笑うという青写真です。
だからこういう立場でいいんですよ。
281ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 15:22 ID:4mUCFRn2
>>279
自営業さんが好きくないので
素直に聞けません。
しょうがないですよ。好き好きがあるから。
282マジレスさん:04/07/25 15:25 ID:AzElPaI8
>>278
だったら、動きなよ、、、。時間は限られているよ。
これは30半ばで判ってきたこと、、、おそいがね、、、今すぐ具体的に自分で
最終地点を作る事だろう?やってみなよ。
283ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 15:28 ID:4mUCFRn2
>>282
アドバイスしないでください。
僕は天邪鬼なので逆効果ですよ。
過去ログと同じスパイラルじゃないですか。
284マジレスさん:04/07/25 15:35 ID:AzElPaI8
>>283
いやねぇ、、、最近、入ってなかったでしょぉ、、、それに、君が気になっていたのは
事実なのでね、、、自分の事を言われたくないようだが、、それは相談に来た人も同じ
、、、で、身分もはっきりしてない人から言われると君も嫌だろう?

勿論、私は人間的には君を買っている、、、お世辞でなくね。
だから、、、世の中でいっぱしになった上での発言を期待するよ、、、。

だから、今すぐに自分の環境改善を望んで欲しい、、、なら安心して君になら
後進指導を任せることも出来るかな。^^;
285マジレスさん:04/07/25 15:42 ID:qbpUuQg3
ここまで過去の事引っ張られるとなると、やはり「都市伝説」と言う表現はおかしい。
んで、よく考えてみると単なるうわさは「都市伝説」と
表記すること…ではないので、誰かが自殺者の何かを知っていると言うことになる。
286ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 15:49 ID:4mUCFRn2
>>284
職が決まったら、自然と来なくなりますよ。
僕がここに常駐してるからメールくれなくなった
んだと思うけど、ストレスが溜まるし
名無しで書きこむのも癪だし、まあ叩かれキャラ
を全うしますよ。
おかしいですよね。戦うべきですよ。
287マジレスさん:04/07/25 15:51 ID:vKT8dsyD
>>242
みんなと意見がちょっと違って悪いけど、嫌がらせと言うよりもむしろ
積極的な悪意を感じる。特に妹さんのほうに。
その男性はよく重大さがわからないとしても馬鹿なら仕方ないが、
妹さんは知っているんでしょう、当然。
世の中には、普通の人間には理解できないが、男のためなら実子を殺す鬼畜女も
あんなにたくさんいるんだよ。病院の問題や経済の問題とかいろいろ事情はあると
思うが、別のところで暮らす事をお勧めします。
288酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 15:53 ID:AzElPaI8
>>284
嫌だから、、、戦う場所ちがうんでは無いかい?
ここで戦っても君の利益になるかいな?判らんけど、きみはココになにを求める?
289酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 15:55 ID:AzElPaI8
勿論、ウップンは無しだよ。>追加ね
290マジレスさん:04/07/25 15:56 ID:KFAAWERt
このスレ御利用の皆様へ
ほととぎす大 ◆5SrXDO4q8w は等スレに粘着している迷惑者です。
以前には別スレ主と過度の馴れ合いをし、自殺者まで出しています。
それについて「自分の発言で死んでくれるなんて俺ってすごい」みたいな勘違いをしています。
絶対に反応しない様お願い申し上げます。
291ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 16:00 ID:4mUCFRn2
>>288
戦いを求めてるんですよ。
人生すべて戦いなんですよ。
暇つぶしの戦い。
292ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 16:01 ID:4mUCFRn2
>>290
へっへっへ。
無理無理居座ってやるから。
293マジレスさん:04/07/25 16:02 ID:LceC2VTJ
長く居る人は思い出してほしい
「お姉さん(P)」が地下室を晒されて出てこなくなった
その後「ほととぎす(おたま)」がこのスレに出てきた

結局はここを潰すまで粘着するんだろ?
お姉さんの意志を継いで

相手にするな全員
294酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 16:04 ID:AzElPaI8
>>291

なるほど、暇つぶしでの相談をしているのか?幻滅だな、、、。
きみはそんなことをしないと思ったが、、、おれが馬鹿だったのか?
295酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 16:07 ID:AzElPaI8
>>293
解ったよ、、、ちょっとからかう程度と捕らえるよ、、、本当は心理を読み取りかったがね。
この調子じゃ、、、いつまでも変わらんもんね、、、。そこまで私も暇じゃないよ。
296ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 16:08 ID:4mUCFRn2
>>294 酒乱さん
暇つぶしに決まってるじゃないですか。
僕は前から言ってるじゃないですか。
酒乱さんは優しいから敵ではありません。
297ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 16:13 ID:4mUCFRn2
>>293
別に僕がいたってつぶれない
ですよ。
馬鹿じゃないの?
298ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 16:17 ID:4mUCFRn2
今日はこれで落ちてやる。
今からエロサイト行くから。
299マジレスさん:04/07/25 16:47 ID:iiSkzEpe
>>242
意地悪じゃなくて、本当に知らないというかわかってないだけじゃないでしょうか。
「病気のことも信じてもらってないみたい」と書いているしね。
世の中には、これくらいのことはわかってもらえるだろうとか、普通知ってるだろうとか
思うことがあるかもしれませんが、実際には本当に共通の意識とか知識といったものは
無いから・・・。
もう一度説明というか話をしてみればどうでしょう。
それでもやってくるなら・・・。
300酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 16:59 ID:AzElPaI8
ホトトギスさん

ちょっと、質問、、俺はnews系が本職なんだが、、君は日本人として
「三国」問題をどう捉える教えて欲しい、、、news板住人はそれが問題であり
執拗に、仲間意識を高める問題だからね、、、教えてくれ。
301ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 17:00 ID:gLIAupiE
>>286は誤爆ですね。
Pかと思ってレスしました。
酒乱さんですね。

Pはもうこのスレは見てないですよ。

だからアンチこそが完全な粘着
です。

ほんとに落ちますね。構わずスルー
してください。
302ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/25 17:09 ID:gLIAupiE
>>300 酒乱さん
北朝鮮・韓国・中国・日本ということですか?

朝鮮半島は統一されるべきですよ。
そしたら日本は国力でもコリア民族に
追い抜かれますよ。中国には昔も今も
勝った試しがありません。
日本はほんとに右肩下がりなんですよ。

こんな感じで。
303マジレスさん:04/07/25 17:13 ID:LceC2VTJ
>all回答者&アンチ
避難所にスレ立ててきた。
何か思いがあるなら話さないか?
今の状況じゃ相談者が来れないんでね。
304酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 17:24 ID:AzElPaI8
>>302
右肩さがり>それは国際評価での国
それは、マジに考えているかい、、、たしかに、このままじゃ食われるだろうね?

それは、若い世代に掛かっているのだよ。勿論私ら世代も日本の為があるよ
偽善と言われ様が必ずあるがナシャナリズムでしょ。

だったら、駒になるときはなるけど、個人のときは個人でいいだろうよ。

だったら、一度駒になったとしても、日本人になってみないか?
自分が損しても自虐ではないが、そういうところが残って「ないか?
俺はそれが日本人だと思うけど、、、、エゴだよな、、、^^;
305酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 17:26 ID:AzElPaI8
>>303

どこだよ?アドレスだせよ?w
306マジレスさん:04/07/25 17:37 ID:LceC2VTJ
>>305
ここですよ
ttp://www.aqs.jp/jinsei/bbs/index2.html
スレタイは適当なもんで気になさらず
307酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 17:39 ID:AzElPaI8
さんくす、、では、、、。
嫌がらせなら、追うぞ、、、私はしつこいからな。
308 ◆va35r0R1jc :04/07/25 17:42 ID:VpQDTxff
>>176です。
彼女も処女でした。俺って馬鹿だ。失礼します。
309酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 17:44 ID:AzElPaI8
ブログかよ、、。サンクス
310マジレスさん:04/07/25 17:48 ID:qbpUuQg3
>>286
ムム…、Pとメールのやり取りしてるって?
控えた方が宜しいかと…
要は…オフで話せばいいんだヨッ!よろずに行くと正体がばれるんでね…行かないw
311一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/25 18:13 ID:5lpurtJS
>176
相手が好きなら処女も非処女も関係なかんべ?
馬鹿をしたら、それを教訓として学びましょう。
これで一歩一歩大人になるんだぜ。
312マジレスさん:04/07/25 18:20 ID:YJHC9XqI
漏れの彼女、aikoに似てるんですが・・・
313マジレスさん:04/07/25 18:40 ID:f5j29le5
>>303
このスレは痛いコテの隔離スレでいいじゃないか。この場所でチャットしててくれ。

>>311
一等のおじさんは遅レスしてないで移動したら?あんた1人浮いてるよ、良い意味で。
314名無し:04/07/25 21:54 ID:dLtRHNvK
私は最近大好きな彼氏と別れました。友達は彼氏ができました。
辛いのに、友達も私が辛いのはしってるのに、毎日ノロケ。ノロケ。ノロケ。
1ミクロンも聞きたくねぇ。視界から消えろ。
とか思ってる。辛いの知っててノロケてくる友達も嫌いだが。友達の幸せを素直に喜んであげられない自分も嫌いだ。
315parsley ◆YILEY2ojOY :04/07/25 22:00 ID:5fSrgvBP
>>314
そりゃ無理もない感情ではないですかね。頼むからその話はしないでくれと
真剣に頼むしかないじゃないかな。あまり自己嫌悪しなくてもいいと思うよ。
あちらは、お花畑の中にいるんだから、貴方がフェードアウトしてもきっと
あんまり気にならないと思います。そっと距離を置いてみたらどうでしょ。
今暫くは・・・。
316マジレスさん:04/07/25 22:05 ID:sgOjks+8
>>314
お互い半分ずつ悪いって感じを分かっているだけ偉いと思うけどな。

314さんの話で思い出したけど、例えばエッチを覚えたての人って
意外と「昨日はあんなことまでした。」とか、
「彼ったらうんたらかんたら・・・」って詳しい話したがる子いますよね。

他人のエッチの話は他人にはグロでしかないだよねー・・・。
317マジレスさん:04/07/25 23:16 ID:sgOjks+8
「アク禁してくれ、とか言う人は子供」

ここでいう子供は「オトナ(社会人)ではない」という意味です。
オトナになりゃわかりますよ。ムカツクからと言って、その相手と
口を利かないわけにはいかない。追い出すわけには行かないって
ケースに、山ほど遭遇しますよ。そういう経験が無いから、
ムカツク相手に対して我慢する(もしくは無視)という感覚が
生まれないんです。だから必要以上に相手に迎合して、
同じように荒らし化してしまう、と。だから私、ウンザリなんです。

もっとオトナになりましょう。管理人も言ってます。
「2chは誰でも受け入れる。ただし子供や頭の弱い人は
来るのを遠慮してもらいたい」ってね。

オトナになり切れていない人は、2chでそれを補完するつもりで
頑張りましょう。
せっかく(今のところ)タダで使わせてもらってる掲示板です。
そういうことを念頭に置いた上で人間的に成長し、
快適な2chライフをお楽しみ下さい
318マジレスさん:04/07/25 23:21 ID:063MlUYw
>>314
立場が逆なら同じことするんじゃないの
若しくは同じ事してたから、今仕返しされてるとかね。
319己の許容量を見極めよ:04/07/25 23:23 ID:Ukxkcl/p
         /:::::::::::::::::::::::::::::ヽゝ:::::::::::::::\
 彼氏と 別れて::/レ;::;:::;:;イリ:::リ:;::;:::;:::::::::::::::::::::ヽ
   余裕がなくなってる/ !;;ハ::|-‐-‐--、::::ヽ:::::|
 だけ だよ::/://イ./ .// !:|     !:;ッ-::‐|==、、
       |::::::':::!:':::'/,  // //       !'_;;::::::|
一旦 距離を:::::!:::;;/,,_`7/ // ,, ,,__   i-::':`:;|、
 とって  |:::::::::!::::'! |゚:;7/ //  ニ,,__` 'ソ,''`i::::|ヽ,
       |::::;:::!:::/ ゙ ッ'´ /´  ´|:゚:::::;'〉/',r^'ノ:::| ヽ,
回復するのを::::!::!、     ,    `ー゙´//'-/::::;!  ヽ
 優先 させては':::ヽ___.'-      !:!^:´:/::::/
どうかな? 'ヾ:;:-‐'´   ` ー 、_, -‐_|;'::::::/;:::/
 ,-‐''´   〃´  、       \´_/:/::/)´
./ヽ    //_`ヽ、  ',   _,,   ヽ':::/ \
!  \  /,へ `ー-ニr'´`Y´ _  riヽ    \
|ヽヽ  f/   !    !>>314 _ `,'! ! |今は 自分で 手一杯
|  ヽヽ.|   ,、|_,-‐`=、´  _,-‐''゙i | |.| だからと言って あたるのも ね
|   ヽr゙、_r、! ヽ     ヽ/   | ' .' ! 判っているみたい だし
|    !、.ヾ 、ゝノ    /ツ_   .ノ  ! ,-´ じっくりゆっくり回復 したら
|   f´シ、 `'、 (>318)r', -'ッ/{   |/ 素直に 喜べ るよ
320酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 23:30 ID:AzElPaI8
>.>317さん

君が言う事はもっともだけど、、、それは私に対してなのか?
だったらいくらでも話し合うことは出来るからね。。。


言ってよ、、、おれは完璧ではないし、だけど、人の親だし考えるところがあるのよね
勿論、他の板ではこんなことをいってないですけどね。

ココの板での限定だよ、、、、って、、いらんか俺の意見なんか、、、^^;
321マジレスさん:04/07/25 23:34 ID:E26KhSKS
夏休みは寂しいな〜なんて。
大学の休みは長いのはいいけど、大して遊べないし・・。
彼女が欲しくなってきますよ・・・。一緒に遊べる女友達なんていないし。
黙って部活やるしかないのかな〜。出会いないな〜。
322酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 23:36 ID:AzElPaI8
>>321
バイト、バイト!!
そこでも出会いはあるしなね。
323317:04/07/25 23:41 ID:sgOjks+8
>320酒乱さん、違います。
酒乱さん宛てじゃないですよ。
荒らしに過度に反応している人宛てです。
324マジレスさん:04/07/25 23:43 ID:E26KhSKS
>>322
バイトしたいんだけど、ほぼ毎日部活だしそれ終わったら教習いくから出来ない^^;
お〜どういたらいいのだ〜
325マジレスさん:04/07/25 23:43 ID:qbpUuQg3
そうか、ほととぎすのケツは他人が拭いてあげてるんだね。
326マジレスさん:04/07/25 23:46 ID:HCyKRTxc
>>321
部活でもバイトでも教習でも、それこそ出会いだらけじゃない?
社会人からみるとそうみえるよ。
ていうか、部活やってても寂しいのかな?
327酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 23:49 ID:AzElPaI8
>>324さん
教習?車の免許??
なら絶好の機会だが、、、君はもう少し自身を持って人に接触したらどうだろうか

328マジレスさん:04/07/25 23:49 ID:KYjcQMC/
もし知っている方がいたら教えて欲しいのですが。
自分の中に溜まっていることを、洗いざらいすべてぶちまけてしまっても
良いところってありますか?
カウンセラー?
教会の懺悔室?
占い師?
それともピンサロ?

人に本心を相談することが不慣れなので、悩んでいます。
329マジレスさん:04/07/25 23:51 ID:kpS8NzVX
ここに引っ越しだ。

今日は暑かったぁ。
330マジレスさん:04/07/25 23:52 ID:iUnXVfB5
>>328
2ちゃん。
カウンセラーにしろ懺悔室にしろ(友達もそーだけど)、一度自分の中で相手に対する
疑念を持ってしまったら洗いざらいぶちまけるなんて事は出来なくなると思いますよ。

331マジレスさん:04/07/25 23:52 ID:kpS8NzVX
映画観て、掃除して、少しすっきり。
シュッレックすごかったなぁ。
CGの進歩に驚いた。
332マジレスさん:04/07/25 23:53 ID:HCyKRTxc
>>328
ぶちまけるだけなら、お風呂の湯船の中とか・・・。私がそうだったり・・・。
反応が欲しいのなら、あなたが本当に信頼している人でしょうか。
教会の懺悔室で神父様に・・・っていうのは、宗教的に信頼がないと、
心からは離せないかもしれません・・・。
333酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 23:53 ID:AzElPaI8
>>328
いや、そんないきなりぶっちゃけられてもな、、、、。

確かに勇気ある行為だがね、、どう状況なのか判らんのよ。
334マジレスさん:04/07/25 23:53 ID:HCyKRTxc
>>332
離せ→話せ
ね。
335マジレスさん:04/07/25 23:54 ID:kpS8NzVX
明日は給料日。
久しぶりに行っちゃおうかな。
336深夜特捜隊:04/07/25 23:54 ID:eblgfDuM
>>328さん

カウンセラーが妥当。無論有料ですけど。
占い師なんかより考え方も対応もずっと現実的です。














・・・・ピ、ピンサロ? (ー'`ー;)









あ、酒乱さん、
こんばんはー。(*⌒▽⌒*)
337マジレスさん:04/07/25 23:55 ID:E26KhSKS
>>326
いや〜部活は確かに寂しいところもありますけど、楽しいのもありますんで・・。
部活での出会いはないですね〜。やる気のある数人の男で構成されている部ですから!
>>327
そうです。車の免許です。
合宿じゃないからどうなのかわからないんで、専用の板にも書いときました。
自信ですか?自信つけるためにも部活やってる感じです。簡単にはつかないだろうし頑張ろうと思ってますが・・。
338マジレスさん:04/07/25 23:56 ID:kpS8NzVX
もう、あそこには行かない。
ここに居ても見つかるのは時間の問題かな。。
339マジレスさん:04/07/25 23:57 ID:sgOjks+8
>>328
うっぷんはどこでも小出しが基本にしといたほうが良いと思われ。
340マジレスさん:04/07/25 23:57 ID:kpS8NzVX
しかし、スレ違いのようでした。
移動します。
341酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/25 23:57 ID:AzElPaI8
>>326深夜さん

こんばんは、、、久しぶりに入ってます。^^/
342大様の耳はロバの耳?:04/07/25 23:58 ID:Ukxkcl/p
 >>328         ,、_ ,,.-、, _,,,,
  洗いざらい ぶちまける'''ー-、, ',ニ==-、
そんな場所 いくらでも:::::::;::::;:::;::\ゝ、 /
         /::;':;'i::ハ.::::/レレ';::::::::i< ./
 カウンセラー.レレr‐ `' ⌒`' |:::::::レ'`!
 懺悔室  z,=-!.|  r''""`!.  |:::::::ヾ`'i'= ホントはね
 ピンサロ  ,,_,,,_i,,ゝ,_'、  ,!  ,|:::::::::::`ゞ ぶちまけられる場所
 日記    ,!-、,\  `'ーく,,/i::::::::::;:::/ ぶちまけられる相手
 穴    /-、 `)‐'''''ァ/!.i、\,'n、;;;/レ'  ぶちまけられる時
     /: : : :,)∨._,>!j-|,j_ゝ``  ~r、';;(>342)`!
自分の判断で,,.=-,.r∠XX,r'"\ Y (O;;;;;;;;;O;)', を 普段から
 /: : ぶちまけて: : : : `'": : : : :`、| '、''"⌒`'''"ノ  .,' `,
 !: : : : :./: :.'、: : : : : : : ,、: : : : : : : ;!、_,,`ニァ‐‐''く __,,ノ 構築
 いいんじゃない?_;,:r':::ヽ、;,;__;,:/,> _,,,⊂,,ヽ、 )-‐''"
  .``"       |:::::/!::::::::::::::::::::/`"   '、'ー'''"i しておく方が
もちろん 自己責任i/::::::::::::::::::/\-─,.r''": : : : >重要な んだけど ね
 で ね r‐''"/:::::∧:::::::::::::::::::\,.r''"!: : : : ;r'" / _,,
      '、/ |::::/ ';:::::::;;:r''"=''"!、 ,>,''"  ./''"ノ
      /i  `'"   'v'"   L,,_,,`i.O >  /  フ
     /: : i_            \,,ゝ'"\;\  >
343ん?:04/07/26 00:05 ID:pgub2WMJ
>>328
内容にもよるけど小学生低学年ぐらいの子供。
ピュアな意見が返ってくるかな。
344マジレスさん:04/07/26 00:13 ID:0gH9PpBe
>>343禿あがるほど同意。
この意見が ん?さんから出たことにもびっくり。
345328:04/07/26 00:14 ID:I2EA1Wwl
>>330
2ちゃんではちょっと。。

>>332
人に聞いて欲しいです。

>>333
いきなり全部は無茶ですか。

>>336
以前、カウンセラーに相談したことはあるのですが、どうしても医学的見地からの
相談になってしまうので、悩み所なのです。
ピンサロは行ったことないけど、金さえ払えば話しを聞いてくれるかな?と。
でも、良く考えたら、宴会でコンパニオンに逆に気を使ってしまうようなわたしでは
無理か。。

>>339
相手の立場に応じて小出しにはしているのですが。
仕事のことは、上司や同僚に。
私生活のことは、親姉妹や友人に。
身体のことは主治医や産業医に。
しかし、どうしても「こんな相談をしても相手が困るだろうな」と思ってしまう事柄に
ついては、話すことができないのです。
ただ、かなり限界来てるので、総合的にぶちまけたい心境なのです。

>>342
AA荒しさんですか?
346328:04/07/26 00:15 ID:I2EA1Wwl
>>343
小学6年の子には、相談してます。
347マジレスさん:04/07/26 00:17 ID:uGGVuIc8
>>345
聞いてもらうだけでよくて、ピンサロでもイイっていうなら、
2ちゃんねるでもいいような気がしないでもないですが・・・。
ま、気が向かないのを無理にとは言えないですね。
となると・・・あなたが仏教徒ならお坊さんとかね。
あとはやはりカウンセラーか・・・。
348328:04/07/26 00:19 ID:I2EA1Wwl
>>347
洗いざらいということは、かなり個人情報も含まれてしまいます。
だから2chではちょっと。。
349酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/26 00:21 ID:Xz1usWo8
>>345
根底jにまず「自身」が在るとおもうよ。まずそこからだろうな。。。

じぶんに自信が無い奴は輝いていないよ、、、いくら、優秀な大学出ててもね
350マジレスさん:04/07/26 00:21 ID:IZWfPEKW
気軽にカキコ、〜スレはなくなったの?
351328:04/07/26 00:22 ID:I2EA1Wwl
>>349
今まで人から意見を聞き、自分自身で判断してきました。
しかし、自分の処理能力に限界を感じてます。
352マジレスさん:04/07/26 00:24 ID:uGGVuIc8
>>348
なるほど個人情報ですか、だったらそれこそ信用できる相手じゃないと
だめじゃないでしょうか。ピンサロでイイって理由がわからないけど・・・。
特に職業差別の意味ではなくて、全くの第三者に個人情報を言えること
なのかなってね。
353酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/26 00:25 ID:Xz1usWo8
>.350
皮肉言っているのかもしれんが、、ココがそうだよ。
354マジレスさん:04/07/26 00:28 ID:IZWfPEKW
名前変わったの?
どうなってんの?
355328:04/07/26 00:28 ID:I2EA1Wwl
>>352
ピンサロって言うのは、>>345でも書いたように、金さえ払えば聞きたくないような
話や聞かれても困るような話でも聞いてくれるかな?と言うわたしの単なる想像です。
(占い師も同じ)
しかし、やっぱり適切な相談相手では無いようですね。
356マジレスさん:04/07/26 00:29 ID:0gH9PpBe
>>348
ホントにマジでやばいような内容だったら
ママンに言ったら?
他人になんてこわくって言えないんじゃない?
あ・・・でも女は口が軽いから・・・。
357328:04/07/26 00:30 ID:I2EA1Wwl
>>354
理由は、一等自営業 ◆JYO8gZHKO.さんにお尋ねしてください。
358マジレスさん:04/07/26 00:30 ID:bjKKBzdO
あの
359マジレスさん:04/07/26 00:31 ID:0gH9PpBe
はい
360マジレスさん:04/07/26 00:32 ID:S74cey9L
>>355
飲み屋のママとかじゃだめなの?仕事として聞いてくれるよ。
別に有効な回答を求めている訳ではなくてただ聞いてほしいんでしょ?
361328:04/07/26 00:38 ID:I2EA1Wwl
>>356
親に、あなたの生活資金の援助をするのが負担ですとは相談できません。
精神的にも経済的に喪、わたしを頼りにしているのだから。
上司や同僚に、リストラで人手が足りなくなり、仕事量の激増で心身ともに
限界なので職場を変えて欲しいとは相談で来ません。
わたしが異動すれば、残った人たちの負担が更に増加しますから。
子供達に、おまえたちがわたしの生き甲斐だとは言えません。
生き甲斐にされた子供達はそれを負担に感じるでしょう。
友人に、俺の生き方間違ってるかな?とは聞けません。
聞かれた方が困るでしょう。

かいつまんで言うと、そんな悩みをまとめて聞いてくれるところが知りたいのです。
362328:04/07/26 00:40 ID:I2EA1Wwl
すみません。どうも、疲れてるようです。(誤字が多いし)
こういう悩みは、やはり自分で解決するしかないのでしょうね。
お騒がせしました。
363363:04/07/26 00:42 ID:+Rqh9e+6
>>362
たとえ話を使ったって相談できるし、個人情報を隠してだって相談できると思うし。

まあ弁護士先生に5千円払えば、30分は話を聞いてくれると思います。
っていうかあなたのその視野の狭さというか突っ走ってしまっているようなところが心配です。
ちょっと前にもそんな人がいた。
364マジレスさん:04/07/26 00:43 ID:S74cey9L
>>361
やっぱし2ちゃんだと思うな。
ここの板だけでなく他の板も見てみればあなたと同じような悩みを抱えた人が
集まっているスレがあるよ。
まずカテゴリ雑談へ行くのがよろしいかと。
365マジレスさん:04/07/26 00:44 ID:uGGVuIc8
>>361
現実にそうなることと、あなたの想像でしかないものが混在していますね。
完璧な人間は存在しないですよ。親も会社の上司・同僚も子供も友人も、
あなたの弱いところを見せても良い相手だと思いますが・・・。
ま、ポリシーかな?
だとすると、難しいですね。ちょっとイイ考えが浮かばない・・・。
366328:04/07/26 00:46 ID:I2EA1Wwl
>>363
弁護士には以前別件で数回相談したことがありますが、今のわたしの悩みは法的な
ことではないので、たぶん不適切でしょう。
また、現在の視野狭窄は心理的負担から来ているのだと思うので、そっちの方は主治医に
相談し、薬を処方してもらってます。
367328:04/07/26 00:49 ID:I2EA1Wwl
>>365
いつも行き着く回答は、「もっといい加減な人間になれ」であり、ずいぶんと努力を
してきたつもりなのですが、どうしても実行できません。

本日の結論としては、「早いところ寝ろ」になりました。
では。
368マジレスさん:04/07/26 00:53 ID:uGGVuIc8
>>367
いい加減になるために努力をしなければいけないとは・・・。
どうやら完璧主義な部分があるように思われます。
それは悪いことではないですが疲れるかもしれないですね。
ただ、だとすると、答えはすでにあなたの中にありそうです。
それを信じて実行してみてはどうでしょう。
あなたなら自己責任において何事もできそうです。
では、おやすみなさい。
369マジレスさん:04/07/26 00:54 ID:Ve6Kef+7


13 :マジレスさん :04/07/25 22:34 ID:Pexii20d
2ちゃんねる内でのコテハン同士の馴れ合いほど痛々しいものは無いな

370酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/26 00:54 ID:Xz1usWo8
>>361
ならさ、、、そんだけ逃げ道とかあるんだろ??
わからんよな、、ここのカイコただ聞いて欲しいのなら宣言もありだろ>。
371ん?:04/07/26 00:57 ID:qhtTLpV4
>>328
お子さんに「生き甲斐」と言う件は、
お子さんの年齢・状態にもよりますけど、
言い方を工夫すれば、言っても良いと思いますよ。
372酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/26 00:59 ID:Xz1usWo8
>>369 Ve6Kef+7 さん

だから?!根拠と理由を述べよ、、それだけでは、、最低でも馬鹿な私にはわからん

排除してくれるなよ。

373ぁぃ:04/07/26 01:06 ID:XwPBC5/R
他の学校の男友達に、彼女が居るってことを、私の友達にいってしまったよ(涙)本人が秘密にしてっていってたのに…。もう友情おわっかも
374マジレスさん:04/07/26 01:08 ID:0gH9PpBe
荒らしに反応しないで下さい。
反応したらあなたも荒らし。>>372

>>328
言い方を工夫すれば伝えられる内容もありそうですね。
親への援助は、節約してねという言い方ではどうですか?
(最低ギリギリの生活しかさせて上げられてないなら言えないか・・・。

>>373ぁぃさん。
あなたが喋っちゃったんですか?
375141:04/07/26 01:11 ID:VOT5rXlm
今日、飲みながら男友達と話してきました。
私が誘っても拒否されるのは分かっていたので、女友達(彼の世話役的な人です)が無理やり引っ張る感じで来てもらいました。
3人で普通に話していても、彼は頷くぐらいで話しかけてくれませんでした・・・

酔いが回ってきたころに、来てもらった理由を話して謝ったんですが
「え?忘れちゃったから分かりませんよ」と受け流されてしまいました。
気を使って我慢してくれていると感じ、友達が意地張らずに愚痴れば?と
煽ったんですが、笑ってごまかされました。
相談したかったことを聞きたいと言いましたが、同じように
「俺の話聞いても面白くないでしょ?お前には言わないしね。」と言われたんで
どう言っていいかわからずつい、
「そこまで気を使ってくれて言えないってことは私の事好きなんじゃ・・・ そうでもなきゃ相談も聞いてくれなかったよね」と言ってしまいました。

結局、ちがうよ、そうじゃなくてお前が話聞かないことが腹立つんだよと一言だけ言って
怒って一人で帰ってしまいました。
私はとても最悪なことをしてしまったんですが、どうすれば修復できますか。
 
376141:04/07/26 01:13 ID:VOT5rXlm
今まで一度も怒ったことのないタイプの友達なんで、
かなりショックです。
もう、どうすればいいかわかりません
377マジレスさん:04/07/26 01:18 ID:0gH9PpBe
>>375さん。本当のことが分かって良かったじゃない。
378酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/07/26 01:18 ID:Xz1usWo8
>374
俺も?あらし???

うわぁーん、おがぁちゃんだな、、、指摘する君も荒らしだし、、実際相談乗っているかい
乗ってい居ることはいい事だから報告なしでこの後もがんばってな、、。^^;
379マジレスさん:04/07/26 01:22 ID:S74cey9L
>>375
しばらく何もしなくていいんではないですか?
今何かやっても逆効果だと思います。

あと
>「そこまで気を使ってくれて言えないってことは私の事好きなんじゃ・・・ 
>そうでもなきゃ相談も聞いてくれなかったよね」
私(♂)も女友達の相談にのることもありますが、恋愛感情は別に持ってません。
相手にそんな事言われた日には、友達付き合いを再考します。

380マジレスさん:04/07/26 01:46 ID:0gH9PpBe
>>376まだ少しあなたは勘違いしているような・・・。
(あなたは彼のことを「この頑固者が」と思っているように思える。)

大切なのは、
あなたがその人とどういう人間関係を作りたいと願っているかだと思うよ。
もし許してくれたとしたら、その先どうしたいのでしょうか。

381141:04/07/26 01:53 ID:VOT5rXlm
どうしていいかわからずとっさに出てしまった言葉は最悪だったので
ある意味、私の心の深い所の本音が出てしまったのかなと反省しています、
いい人なので、ここまで謝っているのだから許せよという甘えというか腹黒さは否めません。

彼とは、以前のような信頼して相談ができる関係を戻したいです。
また、精神的な負担をあまりかけさせたくないと思っています。
382マジレスさん:04/07/26 01:53 ID:zLPk3i/b
今年の春、家族の反対で仕事を辞めました。27歳男です。
反対された理由は、書くと長くなるので省略します。
とにかく、僕の愚痴が反対した理由だと言われます。
それ以来、仕事もせずに資格の勉強をしています。
家族と多く過ごす様になった分、家族の異常性が目につき
激しく落ち込んでいます。

父親は母方の両親といっしょに住んでいます。
物凄い、不仲です。僕の小さい時からしょっちゅうケンカ
ばかりです。

父親は一言で言えば『異常』です。部屋に観音像を持ってきたと思えば、
神社にお参りに行き、おみくじを引く。これ自体、何も悪いとは
思わないんですが、異常なのは、『人に押し付ける』事にあるのです。
自分がやっている事に同調しないと、すぐに不機嫌になるんです。
だから、僕は小さい時から父に同調ばかりしてきました。
楽しくないのに楽しい。
美味しくないのに美味しい。きれいじゃないのにきれい。
ムカつかないのにムカつく。

こうしないと、父は不機嫌になり僕を無視するんです。無視の期間は
大体、1週間。ひどい時は一ヶ月。

こんな家嫌になり、一人暮らしをしたいと思っています。
そしたら、今度は
「そんなに俺の事が嫌いか?家族一緒に仲良く暮らせないのか?
 長男が逃げてどうするんだ?」
と言われ。。。
何か、良い方法無いでしょうか?
毎日頭が重くて、胃が痛くて、床に転がっても起きる事すら
ままならないんです。
医者からもらったデパスをガバ飲みして書いてます。。
383マジレスさん:04/07/26 02:00 ID:duU3H5Bh
>>382
家を出るしかないとご自身で思われている訳ですから、あとはそれを実行するのみです。
父親を改心(適切な表現ではないですが)する方法もない現状みたいですし。
384マジレスさん:04/07/26 02:03 ID:0gH9PpBe
>>381
あなたが彼に謝りたい気持ちは分かります。
でも、彼は正直言ってあなたの相談に乗っても何も良いことは無いんですよね。
起こり方から言って、
「良い人」って思われたくて相談に乗ったわけでも無いだろうし。

多分、彼は等分の間人の相談には乗りたくないと思っているかも・・・。
今、あなたが次に考えていることで「これはやばいな」ということがあったら
とりあえず頭の中からそれを消してしまわないと、
次に何とかしようと作戦を立てたときにそれがぶち壊してくれることになると思いますよ。

一回目は許してくれるかもしれないモンね。
二回目は同じことしてたら修復不可能だと思います。
じっくり考えたほうがいいですね。
385マジレスさん:04/07/26 02:07 ID:0gH9PpBe
>>382
自分も383さんに同じくです。
いえを出たほうが良い。
あなたは父親の道具になっているような感じだ。

100年たったらもう誰も生きてないよ。
後の人生、気持ちは自由で生きたほうがいい。
戻る気になったら戻れば良いし。

386深夜特捜隊:04/07/26 02:08 ID:4mW7lMkx
>>382さん
まず、職に就き、誰の援助も受けずに生活できるようにして下さい。
なによりも、御自身のために。


>「そんなに俺の事が嫌いか?家族一緒に仲良く暮らせないか?長男が逃げてどうするんだ?」

返答

「好きだ、という人がいるのか?仲良く暮らせない元凶がなにいっぱしのこと言ってやがる。こんなときだけ長男を出すな」
と正面からバトルして下さい。
すっきりしますよー。


他の返答
「嫌い、と思ったことはない。

大っ嫌いだ、と常に思っている」

ただし、あなたが完全に自立していることが絶対条件!
387382:04/07/26 02:15 ID:zLPk3i/b
みなさん、こんなに真剣に答えてくれて有難う。
うれしいよ。。

父は「俺たちは精一杯、お前たちだけの事を考えて、だから嫌な仕事も
やってきた」「今度はお前が家の舵をとれ」って言うんです、
「学費を払って文無しだ!でも良いんだ。俺のできなかった大卒という
称号が手に入った。」しょっちゅうこんな事言われて疲れます。

僕には部屋があるんだけど、僕がいるか常にチェックしているようで
いると、外から呼び立ててプライバシーもくそもありません。
中学の時の部活さえも、父が好きな部活に無理やり入れられました。
「大学生までは親に従え」ってのが口癖でした。
友達が遊びに来ているときに、無理やりキャッチボールをやらされて
気が付いたら友達はみんな帰っていた。次の日から学校で無視されたりした。

正面からバトルすると声が大きくなって、爺さんや婆さんが悲しむから
やめます。何か理由をつけて・・。さりげなく。

388マジレスさん:04/07/26 02:21 ID:duU3H5Bh
>>387
お父さんと直接バトルを交えない理由って何かありますか?
他の家族が悲しむからとか父親が変わるわけないというもの以外で。
389SHIN:04/07/26 02:24 ID:IGlg8r5X
今年で26にもなってくると同期でも結婚だ何だって話題が出てきたりもしてて結構あせっちゃってます
男でも未婚の30代は負け犬だと思うから何とかしないとなぁっておもっているんだけど・・・

特別激しく高い理想があるわけじゃないんですよね、
お互い「甘えたいし、甘えられたい・もちつもたれつで」という感じでいたいんですよね

おれは、そのいつくるかわからない有事(!?)に備え、毎月に13万円は定期に積み立てしてて
結構堅実にやってるから、そういうところにシビアな感覚持っている女性がいいかなっ
て思ってます。
でもドラマや映画とか見て燃えるような恋愛をしてみたいを思うような気になる両価的・対価的な
価値観がぐるぐる頭にある人間です。
仕事とか日々の物事には冷静で堅実なんだけど、それ以外の部分、要は恋愛ではとても感情的・激情的な人とであいたい

あぁ、恋愛がしたいです
390387:04/07/26 02:26 ID:zLPk3i/b
388
この前大声でケンカになったら、爺さんが心臓発作を起こして
しまいました。
だからしたくないのです。

僕は小さい時から、父親に近寄らないようにしてしていた、いや
されていたから、爺さん婆さんが実質の両親です。
長生きして欲しい。

とにかく、父は恩着せがましいんだ。
父は料理が趣味で、たまに料理を作るんだ。
たまに作ると、物凄く恩に着せる。そして、ちょっと
不平でも言おうものなら、一週間は無視される。
昔からずっとこうだった。

うちは母親も仕事でいそがしく、いつもは婆さんが料理を作る。
たまに父親が作ると、婆さんがまるで怠け者みたいな言い方をする。

僕が母親としゃべっていると必ず、「風呂入れ」とかいろんな理由
つけて追い払おうとしてきた。邪魔なんだ。
そのくせ、自分では「俺は子供だけが生きがいだ」とか言う。
「こんな良い親父はいないだろ?」うそっぱちだーーー!!!!って叫びたい。。


391141:04/07/26 02:27 ID:VOT5rXlm
ありがとうございます。
確かに・・・ 彼にとっては私の相談に乗っても何の得にもならないのに
とてもきつい役割を引き受けてくれていたので、
仲を修復した後も相談に乗ってほしいというのはわがままですよね・・・
友達でも、内面的なことを相談できるのは彼一人なので
信頼しているからこそだから
特別な人だからなんとかして仲を戻したいと強く思っています。

彼の彼女に相談してそれとなく言ってもらうとか、いろいろ考えてますが
慎重にどうすればいいか考えることにします。

それと、相談のことを含めて精神的に壊れないかとても心配です。
泣き言いわずにがまんするタイプの人なので大丈夫かなぁと・・・
392マジレスさん:04/07/26 02:33 ID:dw2+INe9
>>>389
男でも30代は負け犬って。。。。負け犬じゃねぇだろ。男の場合は。。
若いうちに結婚しても給料安いし、生活苦しいぜ。
独身の気楽さっていったらそれは、既婚者からは考えられない自由さだもん。もうすこし満喫したら。
あんまり型に嵌った考え方してると結婚焦ってババつかむぜ。
393chicken:04/07/26 02:37 ID:wG6fiiiL
>>387
自分の意見を押し付けて迷惑なことをさせる…
小学生の頃、少年野球やってたんだけど、これを味わったことがある。。
といってもおれの親父じゃなくて、友達の親父(少年野球のコーチ)。。
その親父の息子と仲が良くて、毎日遊んでたんだけど、
家に行くたびに意地悪なことされて泣いた記憶がある。
おれが泣き虫だったっていうのもあるかもしれないけど、酒癖が悪くて
小学生だったおれ達に平気で殴ったりしてた。。
嫌いというか怖かったなぁ。。
でも少年野球部のコーチだから週末は顔を合わせなきゃならないし。。
会うのはかなり嫌だった。耐えたけど…

ごめんなさい、なんか全然関係ない話かもですけど…
でも>>387さんの歳、職場経験アリっていうことからも考えれば、
なんとか自立してほしいなって思います。。
嫌な人と過ごすのが苦痛と感じるなら、脱出してほしいです。。
まだまだ人生ぺーぺーなのでたいしたこと言えませんが。。
394深夜特捜隊:04/07/26 02:39 ID:4mW7lMkx
>>390さん
レス拝見しました。

もはや父親に情状酌量の余地はありません。
祖父、祖母の聞こえない場所で正面バトルを。

私自身も、押し付けがましいキャラは大っ嫌いです。
395マジレスさん:04/07/26 02:45 ID:duU3H5Bh
>>390
その理由だったら派手にやりあえないかも。
おじいさん・おばあさんを外出させて派手にやりあう、ってのもありだけど難しそうですね。
387を見て「もしかして父親との関係をエネルギーとして活動している?」と思ったので
ちょっと聞いてみました。スミマセン。

どういった資格を狙っていらっしゃるのかわかりませんが、資格取得後に
就職等の理由をつけて家を出るっていうのが波風立たなくてよいかもしれないねえ。
勉強の効率はあまりよくないとは思うけど。
でも一人暮らしだったら家事とかもしなきゃいけないしね。
396マジレスさん:04/07/26 03:00 ID:dw2+INe9
>>>390
もう大人だし、喧嘩したくないから家を出るよって言えば?冷静に。
一度喧嘩したんでしょ。もういいじゃん。親父の理不尽なわがままに付き合うのはメンドクサイんだろ。
いままで、感謝してるってこといって建てるところを建てて、嘘でもいいからありがとうっていって
そして出て行けよ。親父に1週間無視されたっていいじゃねぇか。ウザイなら自分からケツまくって出て行け。

俺なんざ、交通事故の病み上がりで裁判中だからっても、家の家事やできることを手伝って毎日申し訳ないって
過ごしてたのによ(あまりない貯金くずして家に毎月きちんと金入れてだぜ。)あるひ、訳わかんねぇ理由がきっかけで
俺に対して金属バッドもちだして、暴れやがって「こいつまじでぶっ殺してやろうか」と思ったけど、三面記事載るのやだし
バカ相手にしたくないから「こんな奴と一緒に生活してたら、寝てる間に何されるかわかんねぇから家出る!」って即座に家出。

このくそ親父のせいで述べ100万以上の支出。かれこれ1年あってねぇや。もう絶縁だな。顔みたくねぇし。死んだときに葬式だしてやる
か?位だな。もういないもんだと思ってるし。万が一あっても俺からは一切話することないから。
母親や、妹はそれほどに感じてない様子だけど、俺が最高に困窮してるときにしでかした恨みは絶対に晴らしてやるつもりだから。
奴が謝ったって腹の中は全然別ものだし、バットの恐怖は。。。今までの俺のしんどさからいったら許せるもんじゃない。
入院から裁判だって全然他人ごとだぜ。半年以上入院で見舞いに2、3度でさ、5分もいねぇんだぜ。身内のくせに。他人のほうが心配してくれてるって。
家で何やってるかってテレビみて毎日「ジャイアンツ応援」だとよ。父親は老人ホームにぶっこめる予定。そんで1度もいかねぇ。
裁判だって気やしないし、全然無関心で何も聞かない。

金には汚ねぇ、仕事は勝手にやめる、全然身内を心配しねぇ、話はすり替える、親戚からは嫌われる、すぐ切れる、けど肝心な事は何もいえない
そしてくさい、頭は悪すぎ・・・まじで、信用できない。

多分>>>390は家を出て父親のありがたみを知るんだな。

397マジレスさん:04/07/26 04:02 ID:tPBe6I29
いつからか分からんが、親の仲がすごく悪い。
父はことあるごとに母を怒鳴りつけ、母は父がいる間、起きてる間は
家にいないようにするため、医者、パチンコ通い。
家庭内暴力とかはないのでマシなのかもしれんが、毎日泣かされてる母を見てるとつらい。
だが父に文句いうのは怖い・・・
398マジレスさん:04/07/26 04:07 ID:duU3H5Bh
>>397
いくつなのかわかりませんが、10代と予想してレス。
父親に何か言って状況が変わる可能性が少しでもあるのならばやった方がよい。
399397:04/07/26 04:15 ID:tPBe6I29
>>398
レスありがとうございます。

俺は24です。
高卒後、5年程仕事をしてたんですが、ただいま無職です。
父はすごく昔かたぎの人間で、他人の意見には全然耳を貸しませんし、なにか言うと怒ります。

母が一度、更年期障害等で寝込んでから、段々と今の状態に悪化していった様なのです。
以前にも父が母に「もう死んでしまえ!」とか怒鳴ってるのを聞いたこともあります・・・
私も職がなく、実家にいるので肩身が狭く、なんとか母を励ましながらの毎日です。
400マジレスさん:04/07/26 04:22 ID:duU3H5Bh
>>399
382さんと同じような環境かと思うのですが、お父さんと喧嘩はしないのですか?
他の家族や親類との付き合いや評判はどんな感じですか?
401397:04/07/26 04:36 ID:tPBe6I29
>>400
父は自分の家族、親戚には結構やさしいです。
お金とかも送ってるみたいです、ただ実際に会ったりはほとんどないですね。
以前は田舎に帰ってたみたいですが、もう何年も帰ってません。

俺自身にもあまり厳しくありません、というか私自身ほとんど関わらないようにしてます。
食事も私はほとんど外で食べますし、会話もあんまりありません。
402マジレスさん:04/07/26 04:49 ID:UevKQpg7
>>401
お父さんとお母さんの間に立つ気はあります?
どの程度までこの2人に関わることができます?

「2人仲良くすればいいのに・・」位の思いならば、一切立ち入らないのも
有効な選択肢だと思います。
「お母さんを助けたい!」とか思っているのならば、父親とのバトルが必要。
ちなみに私だったら一切立ち入らないを選ぶかな。
まず自分自身の自活が重要と考えるので。
403397:04/07/26 04:58 ID:tPBe6I29
>>402
仲良くとか明るい家庭にとかは全然思ってません。
もう母も父の言うこと気にせず、適当に流せばいいのにといつも母に言ってます。
なんというか、ここまでなった原因は母にもあるんだと思うんですよね。
ただここまで連れ添ってきたんだから、熟年離婚とかにはなって欲しくないです。
いまは毎日小競り合いって感じなので、母を慰めつつ様子見するしかないと思ってます。
もしどちらかが別れるとか言い出したら全力で止めようと思います。

私自身はどちらが嫌いとかはないんですよ、ただ母が余りに弱い立場なので
母よりになってしまうんですよね・・・
404マジレスさん:04/07/26 05:00 ID:dw2+INe9
>>>397
病が長いとね、結構ぐじぐじ言ったり衝突するケースが多いんだよ。
思うように行かないからね。看病続くとストレスもたまるんだよ。見てもらってるほうも。看病してる方も。
「死んじまえ!」ってのはひどいかもしれないけど、後で言い過ぎたって思ってるだろ。
今まで、それなにり看病してきたんだろうから、お父さんを信じていいとおもうよ。
だから、余計な事言わないほうが良さそう。



405397:04/07/26 05:07 ID:tPBe6I29
>>404
そうですね、もう少し様子みたいと思います。
怒鳴りつける以外は、嫌がらせしたり、暴力とかは一切ないので八つ当たりしてるだけにも見えますし・・・
ただ母もイチイチ真に受ける人なので、もう少しいい加減な人だったらなあと思います。

聞いていただいてありがとうございました。
レスを受けて少し、心が軽くなった気がします。
本当にありがとうございました。
406マジレスさん:04/07/26 08:51 ID:9y/I32Zr
>>292
お前さー。頭固くない?
そう何度も同じこと繰り返し言って、何か意味あるのか?
407ねむ:04/07/26 08:58 ID:+ko++s4j
>>405 息子の目から見て、お父さんが一番お母さんに望むことは何かわかりますか?
人によって違うんですが。もしそれがわかれば、それを一番に考えてあげて実行する努力すれば
少しは関係がよくなると思うんですが。
一番目にして欲しいことを後回しにすると、他でいくらがんばっても認めてくれないばかりか
すねてしまってこじれちゃう。例えばきれい好きの奥さんで自分は掃除をしっかりするけど
ご主人は料理を一生懸命にやってほしいとかいうズレ。実際はこんなわかりやすい例じゃないかもしれない。
もしそういうズレに気がつかずに今までやってきた夫婦でも、気がつけば大丈夫。
408notスレ住人:04/07/26 09:30 ID:ZDESsbf1
>>397
何も理由無しに怒鳴ったりしないだろう。母親がブチブチと嫌味言ったり逆らったりするのが原因なんじゃないのか。
お前だって24にもなって家で無職してたら顔見るたびに怒鳴られて当然だよ。
昔堅気の人間だというからにはそんなに悪人だとは思えない。「他人の意見を聞かない」というのも結局はお前ら家族の不平不満を却下してるだけなんじゃないのか。
409ぺろりん星人:04/07/26 13:18 ID:cP3VcfyB
少々長いです。すいません。

こんにちは。はじめてカキコします。
34歳女です。職場の上司のことで
本当に悩んでいます。
今の職場に来るまでに3社ほど転職しました。
それまではコンピュータ関係の技術職でしたが
今は知的財産関係(それまでの技術知識を基にした)
の仕事で、事務職です。
最初に勤めるときにその上司は
「仕事は教えます。」と言っていました。
でも、ろくに教えてくれません。
書類を作っても知らんぷりです。
何が悪かったかさりげなく聞いても
はっきり言わないし。(変に気を使っていると思われる)
こんなことが2年続いています。
又、この仕事は資格が必要で、資格試験に合格するときの
成績を自慢して、「この程度は当然だね」
と言うようなことをいいます。(結構難しい試験なんですよ。。)
仕事の指示内容は不明確で、確認しても曖昧で仕方ないから
自分で見当つけてやると得意満面で
「ここはこうなんだよね」ってなことを言います。
他人が一生懸命やったものに対して乱暴な扱いをします。
(1〜2ヶ月放置等)
「どうせ自分がやらなくちゃいけないんだから」
的な発想が見え隠れします。
モチベーションは下がりきっていますし、体調も
おかしいです。気が変になりそうです。
410マジレスさん:04/07/26 13:22 ID:vyaRxAfK
>>409
同僚の方はその上司とどういう風に接しているのでしょうか?
適度に折り合いをつけるしかなさそうな気もしますが。

ちなみにお仕事は弁理士さん(理系)?
411ぺろりん星人:04/07/26 13:26 ID:cP3VcfyB
同僚は居ません。
バイト(女性)の方がいます。(事務専門です)
適度に折りあいを付けようとがんばっていますが
一生懸命やったのに放置されたあげく
鼻で笑うような言われ方をするのでつらいです。
仕事はその通りです。
412397:04/07/26 13:31 ID:tPBe6I29
>>407
もうどちらも、なるべく自分の視界にいて欲しくないみたいな感じですね・・・

>>408
俺が無職なので、気が立ってるのはあるでしょうね。
ただどうしても前の仕事続けられない理由があったので・・・

それと俺が怒鳴られてるわけじゃなく、母がです。
母もそれに反発してわざとドアを強くしめて凄い音させたり等してますね。
それで余計にどんどん溝が深まっていると思います。

意見を聞かないというのは、たとえば父の体調が悪くなって、医者にいけと行っても絶対いかなかったりです。
一度は1週間くらい寝込んだこともありましたが、それでも医者には行きませんでした。
父にあれしてくれ、コレを直せとか言ったりはしてません。
413マジレスさん:04/07/26 13:34 ID:3rNibwPB
少々長いです。すいません。

最近、引っ越してきたのですが、ベランダに鳩が集まってきて
糞をして困ります。鳩のなかには枝を咥えてきて巣を作ろうと
するものまででてくる始末です。ここは私の部屋の一部で勝手
に巣なんか作ってもらっては困りますっていっても一向に聞き
ません。朝になるとぷっぷー、ぷっぷーと変な声で歌まで歌い
だす始末です。

モチベーションは下がりきっていますし、体調もおかしいです。
気が変になりそうです。
414ぺろりん星人:04/07/26 13:41 ID:cP3VcfyB
>413
えーっと、すいません。
わかりやすく解説してもらえませんか?
415マジレスさん:04/07/26 13:46 ID:vyaRxAfK
>>411
専門職ならではのプライドが両者ともにあり、って感じがするのですが。
また上司はあなた(あなたの能力)に対して脅威を感じているかも。

「ここどうすればいいんですか?」ではなくて
バカらしいかもしれないけどすごーく下手に出て
「教えてくださーい。私わかんないんですぅ(キャハ」
くらいのノリで行けばいいんじゃないですか?
やりすぎは禁物ですけど。

>>413
まずここを参照。
【不潔】鳩がベランダに居ついて困る2【糞害】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085741525/l50

416ぺろりん星人:04/07/26 14:02 ID:cP3VcfyB
>415
アドバイス有り難うございます。
上司は私が分からないとういことを
見込んだり、予想した上で言ってきますし、
私も、分からないときはネットで調べてそれでも
分からないときは
「あの〜どうしても分からないんですが
どうしたらいいでしょう。。。?」
って感じで下手にでて聞いてるし、
世間話や与太話とかもして和むように
してるんですけど、どうしても納得できなかったり
するんですよね。
417ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/26 16:15 ID:EJf0QSKQ
あげ
418もうダメポ:04/07/26 16:23 ID:7kX48390
グチ聞いてくれますか?
私は去年ガンで手術しました。手術は成功して今こうやって2chにカキコできてるわけですが。
常に再発や転移といった不安につきまとわれてます。
まだ小学生の子供を残して、母よりも先に死んでしまうのかと思うと辛くてなりません。
先のことをアレコレ考えては泣いたり、ウツ状態になっています。
忘れようとしても頭の隅に不安があるので、気分転換してもそのときだけで
心から楽しめることはありません。
人間いつかは100%死にますが、この年でまだ死にたくないと思ってます・・・。
身体・健康板を覗いては自分を不安に陥れるのがクセになってしまいました(苦笑)
考え出すと悪い方に考えが止まらなくなって、今も胃のあたりが重いです。
ちょっと具合が悪くなると「転移したのかな?」とか考えてしまいます。
入院してからは、実家の母がずっと私の家に泊りがけで来てくれてます。
助かってはいるのですが、母にまで迷惑のかけっぱなしであることも
気が重くなってる原因の1つです。
どなたか、気の晴れるようなレスをいただけないでしょうか。
重いグチですみませんです。
419ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/26 16:24 ID:EJf0QSKQ
>>409
仕事で分からないことあったら
聞くのがいいんじゃないですかね。
聞かないで、シッタカして自分でやろうとする
から上司も機嫌を損ね、間違いを
得意満面で復讐してくるということは
あると思います。
420ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/26 16:33 ID:EJf0QSKQ
>>418
ガンって気に病むとほんとに
悪くなるっていうから、暗く
考えないことじゃないでしょうか。
でも他人事ですね。
僕も煙草スパスパ吸ってるから
きっとガンになりますよ。
その時あなたの気持ちがわかる
ようになるかも。

ウチのばあちゃんは胃癌の手術
した後も10年以上生きてましたけど。
421418:04/07/26 16:37 ID:7kX48390
>>420
どうもありがとう。怖い夢見たりなんてことは日常茶飯事。
毎日が辛いです。
420さんのおばあさまの記述読んで、少し救われました。
422ぺろりん星人:04/07/26 17:02 ID:PqrxcbDb
>419
シッタカしているつもりはないのですが。。。
(分からないと仕事になりませんしね)
でもここで書き込ませて頂いて
少し気が楽になりました!
(愚痴をこぼせる人居なかったもので)
423一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/26 17:13 ID:4pr2e9Xa
>418 :もうダメポ
胃癌かね?
うちのカミサンも胃癌で摘出手術を五年前にしたよ。
二十年前なら胃癌の50%は助からないと言われてましたね。
現在では胃癌での死亡率は遥かに低いです。初期の発見なら
ほぼ大丈夫でしょう。能天気になることを進めます。
同じ胃癌手術でも半年検査で終わりの病院や、三年継続する病院
など様々ですが、昔の様な重病ではなくなってます。
友人でもカミサンと同時期に同じ手術をした、三十代の友人が
いますが元気に働いていますよ。夜遊びは出来なくなったくらいかな。
親が長命なら同じくらいまで生きます。
家族のために気楽に生きる事が肝要です。
424418:04/07/26 17:18 ID:7kX48390
>>423
いえ、私は大腸ガンでした。
薬(抗がん剤)は飲んでません。会社にもいって普通に生活はしています。
仕事をしているときは忘れられるのですが(楽しいから)終わって家に帰ると
そして子供や母の顔を見るとガクーッてなるんです。。。
でも423さんの奥様もお元気で何よりですね。
ガンになった場所は違うけど、励みになります。ありがとうございます。
425マジレスさん:04/07/26 17:19 ID:m1auKf2D
へっへっへ。。。 どうやら俺は道を大きく間違えたみたいだぜ。。。
スタート地点で逆送してたみてーだ。。。 くっくっく。。。
426一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/26 17:21 ID:4pr2e9Xa
>422 名前:ぺろりん星人
ホトトギスは日本語理解能力が不足してます。
許してやって下さいw

上司に恵まれないのはキツイね。優れものの上司って社会では
少ないと思うよ。
俺は自営なのでアシスタントを何名か使ったが、人材の活用って
難しいですね。職場が小さいと個人と顔を会わせるわけですし、
世の中って多少年がいってても人間関係を築くのがヘタな人が
結構います。あなた自身が包容力豊かになって、嫌な相手でも
気にしないで仕事に励む方法しかないと思いますね。
427一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/26 17:29 ID:4pr2e9Xa
>424 名前:418
良性のプリープから、悪性の癌化するのとかイロイロだね。
一番良くないのは余計な心配だよ。君は社会復帰出来たのだから
メデタイと思うよ。カミサンなんか体重40kで食が細いし、
毎日フラフラしてて、以前より稼働率は40%以下だね。
元気に(もう60だが)同級生のオバンと集まって、元気に
やってるよ。(ちぇ!再婚が遠のいたw)
定期健診はシッキリやりましょう。あとは気楽に生きる。
頑張れ!
428マジレスさん:04/07/26 17:29 ID:9y/I32Zr
居座るな、ほととぎす
429マジレスさん:04/07/26 18:08 ID:vyaRxAfK
>>422
そういった態度を取るのが上司の仕様と思って割り切るしかないですね。
自分自身で仕事のやり方を模索していく事は非常に難しいかと思いますが、
難関資格を取得されたあなたならば、不可能なことではないはず。

430418:04/07/26 18:09 ID:7kX48390
>>427
ありがとうございます!レス読んでるとこっちまで元気もらえます。
もっと奥様お若いのだと思ってました。
定期健診は今のところクリアー(異常なし)できてます。
もちろんキッチリ受けます。気楽にと言っても私の性格上難しいですが
興味をなるべく外へ向けられるよう生きていきます。
5年後にまたここへカキコしたいです。そしてもう一度お礼を言いたいです。
あの時は励ましてくださってありがとうございました、と。
それを励みに生きます!
431ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/26 18:26 ID:OZHegAB9
エロサイト行ってますた。

さすが一等さん、年期の入ったレス
ですね。
>>418さんも頑張ってくださいね。
逆境があるからこそ人はパワーを
持てると思うので。



落ち落ち。
432418:04/07/26 18:35 ID:7kX48390
>>431
はい、ありがとうございます。
毎朝目を覚ますたび、「あ〜今日も生きてた」と思うようになりました。
心の中にある、どうにも消しようのない不安とどう闘っていくかが課題だと
思ってます。
433マジレスさん:04/07/26 18:56 ID:LQTM1KPT
ttp://www.aqs.jp/jinsei/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1090742232
ほととぎすを勘違いさせたお姉さんとかが来てるらしいよ
434新テンプレ案@ks ◆Ksj5lG.... :04/07/26 20:21 ID:5N/9Y4sb
悩みは話したところで半分は解決してるのさ。
とりあえず話してみて下さい。誰かが何か返事します。
煽りと荒らしは完全スルー。できないあなたも荒らしです。
名前くらいは入れて欲しいな。できたら性別とか年齢も。

※注:意見の取捨選択は自己責任で。だってみんな無責任だし。

前スレ↓

過去スレ↓


こんなんどう?
435マジレスさん:04/07/26 20:29 ID:9y/I32Zr
ほととぎすとお姉さんは普段メンヘラを見下すくせに、いざ誰かに図星をつかれ馬鹿にされたらアンチだ、荒らしってのは何か違うと思う

と世界の中心でもない薄汚れた人生相談スレで叫んでみる
436マジレスさん:04/07/26 20:30 ID:9y/I32Zr
↑訂正
アンチだ荒らしだって言うのは です。
437深夜特捜隊:04/07/26 20:36 ID:4mW7lMkx
>ks氏
こんばんは。
いつもながらお疲れ様です。

テンプレ、なかなかイイ!(^ー^) と思います。
書き込んでいただく相談者の方々がちゃんと読んでくれるといいのですが。

あと、現行テンプレの、年齢、性別の記入もお願いします。
ほら、ks氏も心あたりがあるでしょうが、学生と社会人では、回答内容も変わってきますでしょう。





>一等先生
毎度お暑い中、お疲れ様でございます。
今日も宜しくお願いします。

「膝の上のアシスタント」猫さんは夏バテはしていませんか?
438ぺろりん星人:04/07/26 20:57 ID:ScWr9Ift
>426、429
励ましありがとうございます。
ここで負けて辞めてしまうのも
しゃくだし、自分だけが大変な
めにあっているとも
思えないので
愚痴りつつもがんばりたいと
思います。
439ねむ:04/07/26 20:57 ID:+ko++s4j
>>432 お子さんが小学生だと私ときっとそんなに歳が違わなそうですね。
…さっきから何か書いては消し書いては消し、してます。健康面の情報は
たくさん仕入れたいところですが、落ち込むスレに行ったらよくないでしょうね。
うん、今日も生きてた感謝、で5年後を迎えられるよう陰ながらお祈りしてます。
440ねむ:04/07/26 21:04 ID:+ko++s4j
>>434 こんばんは、k2さん。とってもいいと思います。が、
「だってみんな無責任だし」はちょっと抵抗があります…
一応無い頭で熟考はしているんですよ。
「意見の取捨選択は自己責任で」でとめてもいいんじゃないでしょうか?
441432:04/07/26 21:09 ID:7kX48390
>>439
ねむさんもありがとうございます。
周りがみんな羨ましく見えたりするけど、「何で自分だけ・・・」って。
でも周りの人も私が知らないだけで、何かと悩みがあるのかもしれないですよね。
怖がりなので心霊的なものはわからないけど、手術前日と退院後に「?これは」と
思うようなことがありました。ただの偶然だとは思いますが。
でも良いように考えてます。
442parsley ◆YILEY2ojOY :04/07/26 21:18 ID:3K909xRR
>>432
そろそろ、周りが病に倒れる年齢にかかってきたんですが、癌も生存率が
高くなったと実感しつつあります。で、その中の知り合いが言っていたんですが、
”たまたま、転移して寿命がくる確率てのと、交通事故にあってぽっくりいって
しまう確率ってなあ、もしかしてさほど変わらんと思うんだ。だったら
さほど気にすることもないかなってな”と言いながら、飄々と暮らしておられます。
まあ、参考になるかどうか分かりませんが。
今日あるこの身に感謝を感じる貴方をとても尊敬いたします。
443ks ◆Ksj5lG.... :04/07/26 21:19 ID:5N/9Y4sb
>>437 夜特さん
またまた〜、ちゃよんと性別年齢も書いてますよん。

>>440 ねむさん
そのまえに俺、ksね。

というかね。不毛な議論に終止符を打ちたいのよ。俺は。
ウザイだけだしさ。結論なんか出るわけないんだしね。
ああいう書き方しとくと>>1で言ってるじゃん。 で終わるわけ。
基本的にはスルーor放置がいいんだけど。
嫌なら相談するな って方向で統一しちゃえばいいんだよ。と俺は思うのさ。

で、ねむさんが自分の意見を言うに当たって、
熟考してる、推敲してる、脊椎反射レスしてるなんてのはどうでもいいんですよ。
相談者の方がねむさん意見を採用、実行したとして、
実害があった場合、責任取れますか?ってことです。取れないし、取る気もないでしょう?
せいぜい、誠心誠意謝るのが限界だと思う。だから、無責任だって言ってるわけです。
まぁ、良い言い方ではないことはわかった上でテンプレ案出したので。。

極端な話文句言われたときに >>1 でレスが終わるテンプレと
それでも良いならどうぞ相談してください、回答させて頂きます って立場を取ったわけ。
444深夜特捜隊:04/07/26 21:19 ID:4mW7lMkx
>>440 ねむさん
こんばんは。
また「k2さん」になってますが、わざとですか?



以前から申し上げてはおりますが、ここはどうやっても「責任」は発生しないので、ks氏の文面でも宜しいのではないでしょうか。
相談者さんは良いと思ったもの(返レス)を選択すればよい話で。

もちろん、悪意に取られる可能性も充分ありますが。
445445:04/07/26 21:33 ID:+Rqh9e+6
一所懸命にレスを考えているというニュアンスも入れて欲しいです
無責任の明記はかまわないと思いますが、今のままだと
いいかげんに答えますといった意味に取れてしまうような。

具体案は出しません。ごめんなさい。
446マジレスさん:04/07/26 21:38 ID:I2EA1Wwl
>>434
基本的にはレスをつけた人が自分のレスに無責任(レスに責任を負わない、負うことができない)
であることは事実だと思います。
しかし、より重要なのは「意見の取捨選択は自己責任で」の方だと思います。

※注:人生の悩みに正解の回答はありません。ここにあるのは「答え」でなく「ヒント」であることをお忘れなく。

などはどうでしょう?
447parsley ◆YILEY2ojOY :04/07/26 21:39 ID:3K909xRR
>ksさんお疲れさま
「だってみんな無責任だし」−>「だってここは2chだし」
でどうでせうか?
448432:04/07/26 21:42 ID:7kX48390
>>442
ううっ・・。涙が出るほどの嬉しいレスをありがとうです。
なるようにしかならないのだから、このまま生きていくしかないんですけどね。
どうにもしようがないとわかっていても、誰かの励ましの言葉が欲しかったり。
「頑張って」ではなく「大丈夫だよ」の一言が、喉から手が出るほど欲しい。。。
ガンになったら5年以内に100%死んでしまうわけじゃないですよね??
若いとき手術してもそれを克服して長生きしてる人もいますよね?
449nemu:04/07/26 21:43 ID:+ko++s4j
>>443>>444 す、すみません、またやってしまいました。ksさん、ksさん。
(熟考してるってのも怪しまれますな。)そう>>445さんみたいな気持ちもあって…
自分がもし相談に来て「だってみんな無責任だし」という表記をみたら
「ココはやめとこ」と思うかなと思ったんで。
でもこだわるつもりはないですよ、きっと中身はいままで通りでしょうから。
はい、ksさんの提案通りで(^0^)
450ねむ:04/07/26 21:44 ID:+ko++s4j
>>443>>444 す、すみません、またやってしまいました。ksさん、ksさん。
(熟考してるってのも怪しまれますな。)そう>>445さんみたいな気持ちもあって…
自分がもし相談に来て「だってみんな無責任だし」という表記をみたら
「ココはやめとこ」と思うかなと思ったんで。
でもこだわるつもりはないですよ、きっと中身はいままで通りでしょうから。
はい、ksさんの提案通りで(^0^)
451ねむ:04/07/26 21:45 ID:+ko++s4j
なんだか2重だし
452マジレスさん:04/07/26 21:46 ID:9y/I32Zr
悩みを相談したくなった時に心で呟く言葉教えてくれよ、
おまいらがその立場であった場合をちゃんと考えて、さ★
俺の場合は「語り合いたいぃー」だぜ。
453parsley ◆YILEY2ojOY :04/07/26 21:46 ID:3K909xRR
>>448
そんなん当たり前ですがね。
もう周りなんか癌患者つか元癌患者が10人ぐらいおりますが、みんな
ぴんしゃんしてますよーーー。(私は年寄り)
中には逝ってしまわれた方もあるんですが、比率は逆転してます。
生きてる人のほが多いですよ。
454ねむ:04/07/26 21:54 ID:+ko++s4j
>>441
>怖がりなので心霊的なものはわからないけど、手術前日と退院後に「?これは」と
思うようなことがありました。ただの偶然だとは思いますが。
でも良いように考えてます。

なにがあったんですか?教えてくれますか?


455一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/26 22:00 ID:4pr2e9Xa
>438 :ぺろりん星人
言い忘れてた!

おたくの職業は自立出来そうだったら、ノーハウを学んで
独立した自営業になっては如何でしょうかね?
賢い女性が自立・独立出来る時代だと思いますよ。
頑張れ社長〜!
456鹿 ◆ot4ku.Gkq6 :04/07/26 22:09 ID:DOYV4+eO
こんばんわ。すいません、長くなります。
私は、役所が運営する博物館で受付のバイトをしております。
ここは毎週同じ曜日に、必ず正規職員の全体会議があり、それは館の運営上
欠かせないものです。(たまにお茶出しに行くと、結構難しい話もしてます)

しかし、なぜか決まって会議中に団体のお客様(飛び入り含む)がいらっしゃり、
大抵は学芸員の方の解説を希望されます。
しかし、特に飛び入りの場合、お客様が解説を希望されても「会議中」ということで、
解説は付けられない、という対応をせざるを得ません(そう上から言われてる)。
最初私は、例え飛び入りでもお客様のニーズに応えるのが当然と思っていたので、
結果そのような旨をお客様に説明するのは、かなり心苦しいものがありました。

ただ、予約を入れられた団体様には会議中でも対応する、と上司に言われました。
先日、とある団体の代表者の方が、直接私の所に予約しにいらっしゃいました。
上司からは先のようなことを言われてたので、その場でお客様のお話を伺い、
学芸員の解説を取り付けるというお話で、予約の手続きをとりました。

しかし、何週間か経ってその代表者の方からお電話を頂いたとき、同じ上司から
「その時間は会議だから、解説できるかどうかの返事は後日にしてもらえないか」と
言われ、『話が違うのでは…?』と思いました。
結局、先様にはそのように説明しましたが、「会議があるのなら仕方ないけど、
この間は解説を付けると聞いたので、他のみんなにはもうそのように言ってある」
と言われ、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
私は、「善処いたします」と申し上げるのが精一杯でした。

まぁ状況は、こんなところです。
確かに会議は大事だと思います。
しかし私は、いくら民間ではないとはいえ、お客様からお金を頂いているわけだから、
具体的には予約の無い時間帯に会議をずらすなどの柔軟な対応を取るなどして、
こうしたお客様のニーズに応えるのが最優先だと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?
下っ端からの偏った見方ですが、御意見等よろしくお願いいたします。
457pako:04/07/26 22:12 ID:09m7/ZSL
愚痴聞いてもらっていいですか?
父はアル中で、母を殴ったり、よそで喧嘩をして相手にケガをさせたり
家のお金を持ち出したり、サラ金で借金したりと、ろくでもない人間です。
母は去年ガンで亡くなりました。
子どもは私一人ですが家を出ているので、父は今、一人暮らしをしています。
父から受けたストレスで弱って死んでしまったような母の事を考えると、
父の事を絶対に許せないのですが、
でも一人暮らしの父を心配に思う気持ちも湧いてきてます。
友人だと思っていた人には、いきなり新興宗教の冊子を渡されて
熱心に勧誘されるし、先週、信頼していた恋人には手ひどく裏切られるし。
なんだか、もう何を信じたらいいか分かりません。
暗い書き込みごめんなさい。
458鹿 ◆ot4ku.Gkq6 :04/07/26 22:22 ID:DOYV4+eO
すいません、年齢・性別は22・男です。
459432:04/07/26 22:26 ID:7kX48390
>>453
ありがとう。私が聞きたかった言葉の羅列が・・w
せめて・・せめて孫の顔を見るまでは、ってそうなるにはあと十数年生きなきゃね。
460マジレスさん:04/07/26 22:27 ID:FJHbLhCZ
>>456
会議の内容も理解できないような立場で何故無責任に口出ししようとするのか?
会社の運営に関わりたいのならもっと責任ある職に就いてから。

>>457
父が酒に溺れて母を殴るのは家に帰って来ても癒されないからだよ。
父親だってストレスと戦っているのだ。
461432:04/07/26 22:29 ID:7kX48390
>>454
私は全く霊感も何もなく金縛りも会ったことありません。
たまたま気になることがあったので、?と思っただけで、読んだら「な〜んだ、そんなこと」と
思われること必至です。その上で読んで下さいね。
*大腸カメラの予約を取りに行ったのですが、大きい病院だったので普通なら何日も待たされるところを
 たまたま申し込んだ次の週に空きが1人分あって、そこに入れてもらえた。
*かかりつけの内科医と入院先の病院の院長が知り合いで、ベッドを空けて待っていてもらえた。
(普通は大病院なので1〜2ヶ月待ちは当たり前のところ)
*手術もその病院は曜日が決まっていたが(週2回)入院した週の金曜日(手術日)に
 たまたま1人分のキャンセルが出たので、そこへ入れてもらえたこと。
 結果、早く手術ができた→退院も早くできた。入院期間は2週間だった。
*手術前日、手術の同意書にハンコを押して病室へ帰る途中、しっかり手に持っていたはずの
 朱肉を床に落としてしまい、フタの部分が欠けてしまった。
 いや〜な予感がしたけど、「これは体の悪いところが取れるってことなんだ」と
 無理やり思い込んだ(ホント無理やりでしたw)
*退院後、それまで私がず〜っと使っていたコップが突然床に落ちて割れた。
 ゾクッとしたけど、これも「厄が落ちたんだ」とまた無理やり良いように解釈ww
*退院後は、2年前に亡くなった父が夢に出てきて、私を励まして握手してくれたこともあった。
 手の感触がリアルで暖かくて、泣けるほど嬉しかった。
とまあ、大体こんな感じです。期待はずれですみませんでした。
「たまたま」が重なっただけで、運が良かったのかもだけどほとんど私が勝手に
自分に都合よく解釈してるだけのモンです。父の夢は時々みます。
とんでもなく怖い夢も見るけど・・。
例えば夢の中で、診断書と入院の用意が入ったボストンバッグを持って地下鉄に乗っている私。
終点に着いて電車を降りて、手に持った診断書を見ると「転移のため入院」の文字が・・・。
これは母が泣いていた夢以上にへこんで、いまだそれを引きずってます。
恐ろしく長文すみませんでした。
462マジレスさん:04/07/26 22:30 ID:FJHbLhCZ
>>455
おっちゃん、そいつはだめぽ。
「仕事教えてくれない」とか「一生懸命やったのに」とかそんな眠たいこと言ってるようじゃ永久に半人前だって。
463鹿 ◆ot4ku.Gkq6 :04/07/26 22:30 ID:DOYV4+eO
>>460
御意見ありがとうございます。
あと、お言葉ですが、口出しできないからここで聞いてるんですよ。
464464:04/07/26 22:30 ID:+Rqh9e+6
>>456
あなたのような人は、そんなところでバイトしてないでサービス業の経営者にでもなるべきだと思います。

最優先かどうかは、その会議をずらすのに必要なエネルギー、ずらしたことによって生じる損失など考慮するべき
ポイントはありますが、基本的には、最優先と言っていいと思います。
ただ、観覧者のみの利益を追求していてはうまく回らないこともあるかもしれません。そのあたりはバランスですね。
465一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/26 22:31 ID:4pr2e9Xa
>457 :pako
俺も似たような環境で育ったよ。義務教育期間中に十回は転校したな。
俺は五十代のオッサンだけど俺が二十代の頃に、オヤジとは縁を切った。
これで良かったか悪かったか結論はまだないよ。数年前に36年ぶりに
生みの親と会ったよ。いい年して泣いちゃったよw
半世紀も生きてれば沢山イロンナ事があったな。
まだ君の人生は始まったばかりじゃないの。いい事も悪い事も楽しめ。
俺は人生は楽しいと思ってるし、今現在も楽しんでる。
何かあったら書けよ。

>456:は後続に任せますw
466鹿 ◆ot4ku.Gkq6 :04/07/26 22:33 ID:DOYV4+eO
皆さんどうもありがとうございました。大変参考になりました。
落ちます。おやすみなさい。
467ん?:04/07/26 22:35 ID:9tJe97Am
>>457
気分転換が必要だと思います。
小旅行してみてはどうですか?
それと異常に暑いので夏バテしないように注意しましょう。
468Gカップ:04/07/26 22:35 ID:9DYWPLnL
お久しぶりです。
皆さんおぼえています?
469469:04/07/26 22:39 ID:+Rqh9e+6
>>468
覚えているとも
ぜひとも成長した姿を見せてくれたまえ
470マジレスさん:04/07/26 22:53 ID:W1S3WZEX
>>253
深夜さん
すみません、某サイトでもやっちゃた事で
また同じ失敗を犯したみたいです。

自分が誰かというのを知られたくなくて
名無しで書き込みしてたんですが
こういう人間て最低ですね。

深夜さんは真摯に私の悩みに答えて下さってたのに・・・


謝罪してばかりの人生じゃなくなる様にするには
どうしたらよいのでしょうか?
471ねむ:04/07/26 22:58 ID:+ko++s4j
>>461 長文乙です!そんなことがあったのですか。カメラ・入院・手術、とんとん拍子に
行ったのですね。それはよかった!!早いほうがいいですもんね。確かに幸先がいい
ですね。
なんでもいい方に考える、無理やりにでも、は参考になりますね。
身代りなんて見方もできそうですしね。怖い夢は自然に見ちゃうんでしょうね。

交通事故の可能性も確かに多いですよね。今日私は家族の送り迎えで一回だいたい
20分を7本やりました。朝雨が降っていたので今日はとくに多かったです。
で、信号無視の車がいたり、横から飛び出しすぎの車がいたり、暗いのに黒い車が無灯だったり
普通に生きていても怖いかも。最近は暑いのでぼうっとしたり、やたらイライラした
運転手が多いです。一日一日きっとみんな大切にしなくてはいけないのでしょう。
472pako:04/07/26 23:08 ID:09m7/ZSL
>マジレスさん

確かに、父もストレスたまってたと思います。
最近はわりと落ち着いてくれてます。
父と冷静に話せるよう努力してみます。

> 一等自営業 ◆JYO8gZHKOさん

いい事、悪い事、楽しみます。
悪い事があった時は勉強だと極力思うようにしてますが、なかなか上手くいきません。
人生って言えるほど、がんばって生きてる自信が無いので
まだよく分かりませんが、いい事これからありますよね。

>ん?さん

小旅行、思いつきませんでした。
行ってみたい所をを思い浮かべたらちょっと元気になりました。
さっそく計画立ててみます。

皆様ありがとうございました。
また何かあったら書き込みするかも、です。
そのときはまたよろしくお願いします。
473深夜特捜隊:04/07/26 23:12 ID:4mW7lMkx
>>470 雅さん
こんばんは。

どうされました?
どんな過ちです?
なににたいして謝罪なさっておられるのです?
私にたいして?


私でしたら、ぜーんぜん、なーんにも思ってないですよ。
474Gカップ:04/07/26 23:14 ID:9DYWPLnL
まず最近はナンパとかして出会いを求めてましたね。
ナンパ仲間とかと深い話ができてこれはこれで貴重な体験ができました。
学校生活のとかは普通に終わりいまは夏休みにはいっています。

しかしいいことが全然おきません。
まずナンパで知り合ったすごい可愛い子がいるのです。私はこの子が彼女になってくれればと
思ったのですが初めてのデートから1ヶ月間連絡がつかず やっといろいろあって連絡が取れるように
仲直りしたのですが 今日の昼間いきなり ○○(俺の名前)のこと好きじゃないからもうメールもしないし電話もしないし
されてもでないから とメールがきました。
2〜3日前は 彼女から電話がきて大学受験の対策ってどうするの?など普段の日常的な会話から相談的な会話まで
いろいろいい感じになってきて彼女が私が受験に受かるように祈ってね!といえば私は近くの神社までお祈りしにいったのに

いきなりメールで付き合えないから 好きじゃないからといわれショックを受けました。

そしてその前にはヘンなおじいさんに声かけられ紙をみせられ 私は障害者です。障害者手帳の入ったカバンを
まるごとなくしてこまってます。茨城までの帰りの交通費2000円を借りたいのですが交番ではかしてもらえない
のでどうかかしてください。 と書いてあり、目の前で泣かれ本当に障害者っぽいので私の連絡先をかいてカネを渡してしまいました。
そして2000円はそのまんま盗まれました。。。

ロクなことないです。。。
475Gカップ:04/07/26 23:18 ID:9DYWPLnL
そしてまだまだいろいろあり
今付き合ってる彼女(初キス 童貞すてた相手)には
高校1年生で年下をいいことに大学1年の私にたいして服かって!などという始末
服買う約束した日に私は仮病をつかってなんとか逃げようとおもったのです。
そして私が病気だったということをいったら彼女は心配はしてくれたのですが
明日デートすることになり 普通にお茶でおしゃべりしておわるのか?とおもいきや
明日は○○におねだりいっぱいするから サイフもってきてね!などといわれる始末。
Hもさせてもらえず、文化祭のチケットもちょうだい!といっても家族のぶんだけだから無理など
こちらの要求にはこたえず俺のカネだけをとる女。。。
もう最悪です、、、、、、
ちなみに今レポートのやり方がわからずAに相談したら Aは教えてくれましたが最初電話にでたときは
こいつかよみたな感じで笑われ いま忙しいからな〜またな!とすぐきられる始末
どうせこいつは可愛い素晴らしい彼女とラブラブで忙しいんだろとおれは勝手に妄想
ぜんぜんこんな状況じゃ成長できねーよ もうやんなったよ、、、
いくら俺ががんばっていいことしても 女にも男にも ましてやジジイにもだまされたよ!
476476:04/07/26 23:25 ID:+Rqh9e+6
>>475
君が理解したつもりになっているものはうわべだけの優しさ
うわべだけの人の心だよ

君の書き込みからは「嫌な奴」のにおいがぷんぷんするよ

本を読んでますか?映画好きですか?母親は自分に愛情を注いでくれますか?
477マジレスさん:04/07/26 23:27 ID:I2EA1Wwl
>>476
よく相手にする気になりますね?
478深夜特捜隊:04/07/26 23:30 ID:4mW7lMkx
>>474 Gカップ

前半部分はどうでもいいとして、後半の障害者の件はとてつもなく詐欺の匂いがします。

たいていの場合、交番で貸してくれないことはありません。
「交通費」ということであれば、なおさらです。
そういう事情であれば、再度一緒に交番に行くべきだったと思います。
詐欺なら、そこで相手はなにか理屈をつけて逃げをうつと思います。
479一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/26 23:31 ID:4pr2e9Xa
>475 :Gカップ
なんだガキか。
タップリ遊んでて中には、いい出会いもあるさ。
まだスタートラインなんだから、勉強だと思って楽しめやw
480480:04/07/26 23:34 ID:+Rqh9e+6
>>475
まあ476のようなことばっかり言っているのもあれなので

>Hもさせてもらえず、文化祭のチケットもちょうだい!といっても家族のぶんだけだから無理など
>こちらの要求にはこたえず俺のカネだけをとる女。。。
文化祭のチケットが欲しいのは、ナンパの場所確保でしょ?
それを要求するってことは、現彼女に
「お前よりいい女をつかまえるために俺のために文化祭のチケットをくれ」
って言ってるようなものだと思うんですが。
そんな事言われたら僕でも
「こいつ適当にあしらって金だけむしりとってやれ。」って思いますよ。

そういう人の心の動きが想像できていますか?

ちなみに僕は交番で交通費借りたことがあります。なんだかんだ言われましたが
貸してくれました。ちゃんと返しに行きました。

乗りかかった船だし
なんにせよ前向きな点が評価できるので。
481一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/26 23:39 ID:4pr2e9Xa
>乗りかかった船だし
>なんにせよ前向きな点が評価できるので。

同意するよ。
482マジレスさん:04/07/26 23:41 ID:I2EA1Wwl
>>481
そしてやがて、「やっぱりこいつには何を言っても無駄だ」と悟ることになる。
前向きなのは、人の気を引くためのうわべだけの言葉。
483:04/07/26 23:50 ID:W1S3WZEX
>>473
深夜さんに対しての謝罪です。

相談者は私だけじゃないし深夜さんも忙しい中
私の相談に答えて頂いたので感謝してるんですが
うまい事言えなくて自己嫌悪です。

謝罪ばかりの人生から脱出したいんですが
どうしたらよいのでしょうか?
484:04/07/26 23:58 ID:W1S3WZEX
追加ですみません。

>>深夜さん
実は話し合いもできてない状況なんです。
先日顔を見る機会があったのですが
見事シカトされました(苦笑)
485深夜特捜隊:04/07/26 23:59 ID:4mW7lMkx
>>483 雅さん
断言しますが、私は全然気分を害してなどいないし、謝罪の必要は皆無と思います。
私は大丈夫です。気にしてないですよ?



今までがたまたま謝罪の機会が多かったのでしょう。
ひとつひとつ学んでいけば、自然、謝罪の回数は減っていくと思いますよ。

雅さん、あまり落ち込まないで下さい。
他人は、雅さんが思うほど深く物事を捉らえていなかったりします。
486Gカップ:04/07/27 00:01 ID:VtEfIQtf
>>476
なんで私がいやなやつになるのですか?
本は読まないけど映画は好きです。母と父で別居してるので母は私に私は母に優しくし
たりしてもらってます。
>>479
ありがとうです。
>>480
その子は彼女です。彼女の文化祭なのに彼氏にチケットくれないなんって普通はありえないし。
彼女の文化祭でナンパするほどバカじゃありません。
>>482
前向きなのはウワベだけってふざけないでください。
前向きにやっていって長くやった結果なんかいい結果でないし全部パーな最悪な結果だから
泣きそうになってるのですよ。

ってかどんどんAが先にいって自分はおいてかれてるきがする、、、
ウツだ、、
487ks ◆Ksj5lG.... :04/07/27 00:04 ID:abELbH5w
>>445
なるほど。一理ある。
>誰かが何か返事します。 ⇒ 最低一人はマジレスします とかかなぁ。

>>446
もっともです。重要なのは取捨選択は自己責任ってとこですね。

>>447
なるほど。言い得て妙ですな。。

>>449
はい。思われても良いと思って書いたんです。


テンプレ案改訂版。
<!--ここから-->
悩みは話したところで半分は解決してるのさ。
とりあえず話してみて下さい。多くの人はマジレスします。たまに煽りもありますがw
煽りと荒らしは完全スルー。できないあなたも荒らしです。
名前くらいは入れて欲しいな。できたら性別とか年齢も。

★注意★
ここにあるのは「答え」でなく「ヒント」であることをお忘れなく。
あと、ここは2ちゃんって事も覚えとくとベターです。実行は自己責任で。

たとえ悪い結果になろうとも、変化がないよりは良いんじゃないかな。
<!--ここまで-->

こんなんでました。最後の一文は蛇足な駄文かなw
488488:04/07/27 00:06 ID:8tuS6Fqt
>>486

ごめんなさい勘違いしました

ところで、彼女がいるのにナンパに精を出すのを世間では
浮気といいます。世の中では良くないこととされていますし、彼女からしてみたら
裏切りですが、そのことについてどう思いますか?
489深夜特捜隊:04/07/27 00:10 ID:Uy6G36U+
>>486
あなたはいつになったら「Aと自分を比較して羨ましがる」ことから脱却できるんですか。



>482さんが言ってることはそういうこと。

人間は断じて平等ではないし、あなたはいつまでたっても、どうあがいてもAにはなれませんし、追い越すことも不可能です。
490マジレスさん:04/07/27 00:11 ID:VtEfIQtf
>>488
ナンパ仲間のいる場所に行って仲間の様子見たりするだけで、実際ナンパはしてません。
ナンパ仲間同士でいろいろ話したり、飲みやったりして貴重な体験ができたのです。
実際学校の友達は地方の子ばかりだからあまり遊ばないのでナンパ仲間と話したりしてるほうが
おもしろいしそうじゃないと彼女はいつも会えないし、相手してくれることもないから一日中家にいること
になりますしね
しかし、もうこれ以上 服やおねだりが続けば彼女を裏切りナンパをします。
491マジレスさん:04/07/27 00:20 ID:L0oNpdnl
>>486
ひとまず落ち着いて状況や立場等見直してみてください。
焦っては視野が狭くなりますので。まず486さんは彼女に
金銭面でねだられているとの事ですが、彼女に色々買って
あげるのはきつい、と言うことを伝えてますか?
それで理解してもらえないようなら、別れる事も考慮したほうが
いいと思います
後Aさんと比較して落ち込んだりするより自分のペースを保った
ほうが、精神的に楽になりますよ。人と違うのは当然の事なのですから
492マジレスさん:04/07/27 00:21 ID:QTDwaOTP
>>486
前のスレでも散々言われた筈ですが、あなたの書き込みの要旨は煎じ詰めれば、
「自分はこれだけ努力をしているのに不運だ。たいした努力もしていないAが憎い」
ってことに帰結してるでしょ?
その自己憐憫を人に聞いてもらい、レスを貰いたいがために手変え品変延々と書き込みを
続ける、人から相手にしてもらうためにときおりしおらいい態度を見せる姿勢は書き込み
当初からなんら変わっていない。
結局、それが自分で不幸を囲う原因となっていることに気付かないのか、単に愚痴を聞いてもらい
だけなのかは知らないけど、今までの書き込みからわたしと同じ結論に達している人は非常に多いです。
あなたに対する最大のアドバイスは、おそらくひたすら「自分にとっての現実」を人に同意させようと
する自己中心的性にあるのです。
そのことに関して(うわべは考慮しているように見せ掛けつつ)あなたが本心で考慮しようとしない以上、
他の人がいくら意見を述べても、それは徒労に終わることはもう散々証明されています。

まぁ、悩みを書き込むのも、レスを変えるのも、各個人の自己判断だから、暇な人は相手をしてあげれば
良いと思いますが、あなたのうわべの書き込みを鵜のみにして、真剣にアドバイスしようとする人が最終的に
不憫なので、取り急ぎ注意を喚起しただけのことです。
493マジレスさん:04/07/27 00:25 ID:dhNXmWwD
>Gカップさんは他の場所で相談しなよ。
ここでは納得できる回答は得られないでしょ。
あなたの日記書くスレじゃないんだよ?

もてないなんて顔見れば納得だよ。きっと。
・・・なんて言いたくても、ここでははばかられて、とても、とても・・・。
他へ行けば瞬殺だけどね。
494マジレスさん:04/07/27 00:26 ID:xWS+5Wbx
>>474
ん?相談内容はなんでしょう?
495495:04/07/27 00:33 ID:8tuS6Fqt
>>490
なんだか話すたびに話の内容が変わってる気がするなぁ。

あなたは以前、

182 名前: マジレスさん 投稿日: 04/06/10 16:19 ID:DjMJvhLr

こいつら不幸になれ!と思ったときも多々ありましたがそれではなく俺がAの彼女を超える彼女を作ればいいんだ!
とおもったのですがナンパ初めて2ヶ月なかなか結果がでません。

と書いたのは、彼女ができる以前で、できた以降はナンパは実際にはしていないと。

>>474

>まず最近はナンパとかして出会いを求めてましたね。

これは男との出会いを求めていたと。

>まずナンパで知り合ったすごい可愛い子がいるのです。私はこの子が彼女になってくれればと
>思ったのですが初めてのデートから1ヶ月間連絡がつかず やっといろいろあって連絡が取れるように

>2〜3日前は 彼女から電話がきて大学受験の対策ってどうするの?など普段の日常的な会話から相談的な会話まで

そうするとこれは彼女ができる前?これは今から2〜3日前じゃないの?

ごめん。僕の頭が悪いのかな。
496マジレスさん:04/07/27 00:36 ID:dhNXmWwD
>Gカップ
裏切りナンパって・・・ワロタ(w
そういうことはナンパに成功するようになってから言って。
497マジレスさん:04/07/27 00:37 ID:bxuZu2wB
私いま不倫してます。

歳  22
性別 男
職業 会社員
趣味 車、服、ゲーム

結婚して1年で子供も1人います。
合コンで知り合った年上の女性(社長令嬢)と
不倫してます。

妻は子供ができてから性欲がわかないらしく
セックスレスです。

家族に対して罪悪感はありますがどうにも
とまりません。

離婚した場合、子供の親権はやはり
妻にとられてしまうのでしょうか?

498:04/07/27 00:37 ID:2cfjd8TK
>>485
ありがとうございます。

>>他人は、雅さんが思うほど深く物事を捉らえていなかったりします。
↑それは私もそう思うのですが
わたしを切っても向こうは1人になる訳ではないので
痛くも痒くもない・・・

1人にさせられた私は本人に辛かったって話をしようと思っても
それも叶いそうにない・・・

集団心理が働いてるからイジメだなんて向こうは思わないでしょうし、

自分の私利私欲の為なら同じ人間を切るとか
そんな事してもよいのでしょうか?

499深夜特捜隊:04/07/27 00:44 ID:Uy6G36U+
>>498 雅さん
よくはありません。

ただ、かならずしもそうなのではなく、雅さん自身の緊急避難的な要素があれば、致し方無いとも思います。
500マジレスさん:04/07/27 00:48 ID:dhNXmWwD
>>497
子供じゃあるまいし、そのくらい自分で調べろっつーの。


501500:04/07/27 00:48 ID:8tuS6Fqt
>>497
男ですし非が多いのはこちら側ですから
親権は厳しいと個人的には思います

風俗で済ますぐらいになりませんか。
502:04/07/27 00:54 ID:2cfjd8TK
>>499
>緊急避難的な要素
↑すみません、私の脳では難しくて
よく意味が解らないのですが・・・

私の緊急避難要素?
ホントすみません。
503一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/27 00:59 ID:bWcMDNE2
>497 :マジレスさん
親権は普通はお母さんのほうに優先されます。
浮気の場合は君に落ち度があるので、奥さんに慰謝料の
支払いが法律で規定されてますね。支払わなければいけませんな。
それから養育費は法的に規制がないですから、四人一人か
五人に一人しか払わないようですね。この部分は検索で
調べて下さい。自分の子供なのにヒドイ男だと思うよ。
俺も離婚してね、半年後に娘二人は前の奥から逃げてきて
それから弁護士に頼んで親権の変更手続きをしたよ。
子供の養育は大変だよ。(俺の落ち度での離婚ではないよ)
俺の個人的な見解では、浮気はやめなよ。
ビンボなサラリーマンなんだろ。離婚は子供の一生に影響を
与えるぜ。浮気はバレないように遊びに止めなさい。
まだ22って子供じゃないのw
オメー何考えてんだよ。
504マジレスさん:04/07/27 01:01 ID:VtEfIQtf
>>491
Aとはあんまかかわらないようにしてますがレポートの内容きくさいにAが楽しそうに忙しそうにしてた
感じなのでいろいろと あいつは楽しいのだろうなと妄想してしまったのですよ、、
>>492
意味不明なのですが、、、ようは自己中心的に俺のつらさをわかってくれよ!みたいなことを
やめればいいのですか?
「自分はこれだけ努力をしているのに不運だ。たいした努力もしていないAが憎い」
これはたしかにあってますね、、、 本当にそのとおりです。
>>493
そこまでひどい顔じゃないし、Aと比べても大差はないです。
>>496今の彼女もナンパですが、、いやな女をひっかけてしまいました。
505マジレスさん:04/07/27 01:01 ID:NItKs3OQ
>>497
今心配すべきなのは離婚後の親権のことではないでしょう。
さっさと浮気関係を清算しなさい。
506深夜特捜隊:04/07/27 01:02 ID:Uy6G36U+
>>502 雅さん
そう、雅さん自身の緊急避難要素。

その私利私欲で(友人を)切らないと、雅さんの精神状態が正常を保てなくなるような場合。



会社に勤めていて、上司や先輩からの激しいハラスメントから逃れるために、退職するような感じです。
507えんぴつ:04/07/27 01:03 ID:qDV9xK3D
愚痴らせてください。
私は高2で演劇部なのですが、1年から3年まで私以外全員タメ口です。
というか、○○先輩!というだけで
「うわっ先輩って言われた!私のこと嫌いなんだ!」とか言われるんです。
しかも掃除は普通1年が言われなくても率先してするべきなのにずっとしゃべってるし。
私はやるからには賞を取りたいんですけど、部の皆は
「楽しくやって、賞もとれたらいいなー。」とか「いいじゃん別に」とか。
文化系ってどこもこんな感じなんでしょうか?
元運動部だったんで、ちょっと信じられないんです・・・。
というか、この部に入ってから何が正しいのかわからなくなってきました。
周りの子のようにした方がいいのでしょうか。
508マジレスさん:04/07/27 01:03 ID:NItKs3OQ
>>504
492が言っているのは「人の話をきちんと聞け」ってことよん。
ここだと「人の書き込みはきちんと読め」ってことね。
509マジレスさん:04/07/27 01:09 ID:NItKs3OQ
>>507
>文化系ってどこもこんな感じなんでしょうか?
ちがいます。厳しいところは運動部並に厳しいです。

部の雰囲気や方向性を変える事はとてつもなく労力が必要になります。
各個人の意識改革をする、労力をかける価値は十分あると個人的には思いますが、
あなたはいかがですか?
510ねむ:04/07/27 01:11 ID:9GY2Npfi
>>507 えんぴつさん、それわかる。私も運動部だったので一つでも上だと
「先輩」で敬語が当然、ボール持ちも掃除も下級生の仕事ですよね。
大人になって、OLになったときに文化部出の後輩が全然そゆことをしないので
あっれ〜と思いました。ちょっとしたカルチャーショックまで感じましたが、
あっちにしてみればガチガチの運動部出の人なんて堅苦しい、たった一つの歳の差で
なに威張ってんの?という気持ちなんじゃないかと思いました。
郷に入れば郷に従えなんでしょうね。フランクでいいところもあるしね。
511マジレスさん:04/07/27 01:12 ID:Xdunnwvc
スレ違いで変な文で長文申し訳ないですが、どちらの考えがおかしいか
教えて欲しいんです。
男同士で飲んでいて恋愛感や人生等の話で無駄に盛り上がったときの話です、
俺は恋愛が苦手と言うか少しわずらわしく思っていてしばらく彼女もおらず、
女性と話していても楽しいですが面白くはないと思っています。

で、そんな俺が以前
「できちゃった婚で若い頃に結婚してた人に「20そこそこで結婚するには出来ちゃった婚
ぐらいしかないですよね?親御さんの了解も得にくいし」
とある男性に言っていたらしく、Aさんから無責任だ!注意をうけました。
「知らなかったことで悪かったもしれないけど、責任取るのが普通でしょ?」と言い返すと、
Aさんは「その考えは苦労してないからだ、親は公務員で兄貴も公務員で云々」
と家族の話まで持ち出されました。
で、俺は悪い表現ですが、「女性を孕ましたりするのは苦労じゃないし、3人中絶させてる
奴見てるしそんなことしたくもない、それに他人の生まれ、家族を知らずに話に出すのは
おかしい」と言うと、
「お前にそんな勇気も無いもんな、お前がやったんならまだしも」と言われる始末です。
俺がおかしいんですか?
土下座してまで金借りに来て、親に勘当された人を反面教師にすると思うんです。。
でも、この会話に親が公務員って関係あるんですか?本当相手の言いたいことが
分からなくて。
512512:04/07/27 01:14 ID:8tuS6Fqt
>>507
正しいものなんてあるようでない。ないようである。
みんなとうまくやれていてみんな幸せならそれが正しい。

あなたがみんなにあわせてもいいし、みんなにあなたの行動を理解してもらうのでもいいし、
>509さんのようにあなたがみんなを変えてもいい。

何が正しいのかなんてその場次第。みんな幸せがいい。
513ん?:04/07/27 01:14 ID:vMDbWN5W
>>507
演劇で賞とかの結果を出すためには部全体で努力しないとだめですね。
でも、自分の芸を磨くのなら他の部員の態度・姿勢は絶対的な条件ではないですね。
人間関係を崩さない程度の周りに合わせて、
演劇に関しては独力で努力すれば良いと思いますよ。
団体スポーツでもそうでしょ。
514:04/07/27 01:15 ID:2cfjd8TK
>>506
深夜さん
やっとわかりました。

しかし切られたのはわたしです。

私はもう更年期障害の年齢ですが私利私欲で
友達、友人、知り合い等を切った覚えはないです。

なので切られる事が多いと感じるのかもしれませんが
やはり1人だと辛いですね。

切った本人は私なんかと関わらなくても
友達居るし私の気持ちは解らないでしょう。

でも気持ちは伝えたいと思うんですが
手段(メールもアド変えてるかもしれないし)がないです。
515深夜特捜隊:04/07/27 01:17 ID:Uy6G36U+
>>507 えんぴつさん
いいんじゃないのー。
それほど気にしなくても。

タメ口が気に入らないというのなら、そのタメ口しか話せないヤツは確実に社会に出てから叩かれるし。

露骨に「君はそういう話し方しかできないのかね?」とか(会社の)上司や先輩に言われますよ。
キッツいぞー。オトナになってからそんなこと言われるの。
自業自得。
516一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/27 01:22 ID:bWcMDNE2
>>507 えんぴつさん
タメグチは最初の面接で落とされるに座布団五枚w
517マジレスさん:04/07/27 01:23 ID:NItKs3OQ
>>511
この会話は行われた順に書いてあるんですよね。
なんだか国語の文章の並び替え問題みたい。

あなた:「20そこそこで結婚するには出来ちゃった婚ぐらいしかないですよね?親御さんの了解も得にくいし」
Aさん:「無責任だ!」
あなた:「知らなかったことで悪かったもしれないけど、責任取るのが普通でしょ?」
Aさん:「その考えは苦労してないからだ、親は公務員で兄貴も公務員で云々」
あなた:「女性を孕ましたりするのは苦労じゃないし、3人中絶させてる奴見てるしそんなことしたくもない、
     それに他人の生まれ、家族を知らずに話に出すのはおかしい」
Aさん:「お前にそんな勇気も無いもんな、お前がやったんならまだしも」

まず会話が噛み合ってない気がするのですが。
あと「親は公務員で〜」の親は誰の親?Aさん?
518マジレスさん:04/07/27 01:23 ID:37xTAEZs
>>475
あなたは本当に大学生ですか?今どき幼稚園児でもそんなやりとりしませんよ。
相手のことをあれこれ言う前にまず自分の内面を鍛え上げなさい。異性の話はそれからです。
それと、おつむの方もかなり弱い様なのでそちらも鍛えましょう。
519深夜特捜隊:04/07/27 01:24 ID:Uy6G36U+
>>514 雅さん

無理に連絡つけてお気持ちを伝えても、相手からウザがられる可能性もありますね。
諦める、スルーする、というのもひとつの手ですね。


雅さん、一人などではないです。
今まで何回となく、夜遅い時間、私とお話してきたじゃないですか。
520511:04/07/27 01:33 ID:Xdunnwvc
>>517
馬鹿な文ですいません。
俺の親が公務員です。
Aさんが「その考え方は全く苦労してないからだ。親も兄貴も公務員でお前は本当
苦労してない。」と言われたんです。
521マジレスさん:04/07/27 01:34 ID:8uP04pp4
>>507
やるからには勝ちたいし、
勝つための努力をするのはすごく意味があると思うんだけど
文科系の人はそういう経験がほぼ「ない」から理解不能なんだよね。
全体を勝つ方向に連れて行くことをリーダーシップと呼ぶんだよね。
後輩が真似したくなるような先輩になって仲間を増やす。。
この人と同じ方向に行けばいいものが手に入るという手本になる。。
言うはいつも易しなんですが。
522マジレスさん:04/07/27 01:37 ID:sjcMstqu
うおおおおおおおおお!!!
523マジレスさん:04/07/27 01:42 ID:NItKs3OQ
>>520
あなたの親うんぬんは全く関係ないと思いますよ。
公務員だから苦労してなさそうに見える、っていう偏見でしょ。

Aさんは若いうちに結婚した人なの?そうだったら実体験としてあなたに話している、
という事なんだろうけど。
そうじゃなかったらよくわからない人だな。
524:04/07/27 01:43 ID:ioFxpNHG
>>519深夜さん
そうですね、ウザイと思われるでしょう。

どなたかが書いてらっしゃいましたけど
自分がよければそれでいい・・・みたいな人が
うまい事世渡りできてるみたいですね。

切られた人間はウザイと思われるだけで
辛い気持ちは解ってもらえないんでしょうか?
誰に解ってもらえばいいのですか?
その切るって言った人以外居ないと思うんです。

私は【切る】という行為がわかりません。

お話して頂いて嬉しかったです。
でも私は古い人間なのか解りませんが
文字だけだと辛いです。
525マジレスさん:04/07/27 01:43 ID:TeZDvz+A
むなしいんです。とても。自分のかなり痛いこととか 話せる人がいない…
526:04/07/27 01:47 ID:ioFxpNHG
盗撮騒動がなければこんな事には
ならなかったのだろう・・・
と思うと悔しいです。

でもその行為をした人を責めても何の解決にもならないと
思いますが・・・
527えんぴつ:04/07/27 01:50 ID:qDV9xK3D
皆さんレスどうもありがとうございます。嬉しいです!

>>509さん
やっぱりうちの部、馴れ合いしてるだけなんですよね・・・。
一応頑張りましたが、わかんない人には何言ってもだめみたいです。

>>510さん
あ、同じ運動部出身なんですね。
私も後輩があまりに何もしないのでびっくりです。
やっぱり郷に入っては・・・なのでしょうかね

>>512さん
みんな幸せ。そうなれば本当にいいんですがね。
でも少しでもちゃんとしてほしいですよ。そしたら救われるのに。

>>513さん
やっぱり賞をとるにはそれなりの練習をしないと無理ですよね。
でも団体競技って、一人が頑張っても(つд`;)

>>515さん
やっぱり社会に出たら叩かれますよね?
でもウチの教師、生徒にタメ口されても普通なんですよね(何で?)
・・・ウチの学校が変なだけですかね・・・?

>>516さん
あ、やっぱり面接とかではぼろが出ますもんね。
というか文化部って何でここまでアバウトなんだろう・・・。
528マジレスさん:04/07/27 01:52 ID:37xTAEZs
>>525
最終的には自分で解決するほかないです。
他人に打ち明ける事に慣れてしまうと、いつまで経っても成長出来ないし、依存人間になってしまいます。
本当に大人の人は他人にいちいち相談しないです。自分もそうなれる様に努力してます。
529深夜特捜隊:04/07/27 01:52 ID:Uy6G36U+
>>526 雅さん
「盗撮騒動」ってなんですか。

以前からそんな話出てましたっけ?
530511:04/07/27 01:54 ID:Xdunnwvc
>>523
Aは結婚してないです。4年付き合って結婚しようとした女に振られたことがあるらしい
ですが。
苦労も親と同居の専門学校中退のフリーターで僕から見ても
そんなに苦労してるとも思えないんですよ。
彼の価値観は自分が原因作って自分で尻拭いすることを偉いと思ってるみたい
な気がするんです。僕はそんなことは当然だし避けれるなら避ければ良いと思うんですけど。
その避ければ良いが駄目なのか?
531いきなりスマソ:04/07/27 01:57 ID:LXfmM5s+
雅さん少なくともIDが3回変わってるよ?
トリップ付けたら?
532えんぴつ:04/07/27 02:00 ID:qDV9xK3D
>>521さん
やっぱり文化系の人って「勝つ」ことに執着しないんですね。
皆は「勝つことが全てじゃないし、楽しくできればいい」って言うんですよ
私は勝つことが全てではないけど、勝たなくてどうするんだ!
って感じなんですよね。
リーダーシップ・・・だめですね、部長がデートだからって勝手に
帰ったりする部ですから。というか私2年なんで権限が・・・
533深夜特捜隊:04/07/27 02:02 ID:Uy6G36U+
>>527 えんぴつさん
レスありがとうございます。

そんな教師は適当にあしらっておけばいいです。
まあ、世の中、タメ口にいちいち目くじら立てているのがみっともない、ような風潮があるのも事実で、
(私自身もまったく気にしません)

そのへん、えんぴつさん自身が一人反旗を翻して波風立てるのも演劇部全体としてはどうなのかなあ、とも思います。

うまくバランス取って(多少のタメ口が許容される雰囲気を受け入れて)演劇部として良い出し物ができれば良し、としてはいかがですか。
社会に出てからイタイ目にあうのは、また別問題ですね。
534534:04/07/27 02:03 ID:8tuS6Fqt
>>532
あなたが変えることだってできるはずですよ。
部長でなくたって、部活をあやつることはできます。権限がなくても、権限がある人を操作すれば
権限があるのと同じことです。
そういう選択肢もあるってことです。ようはいろんな方法があるよ、ってことです。
535ん?:04/07/27 02:04 ID:vMDbWN5W
>>527
自分の能力を高めることが目的なら、
周りが絶対的な条件じゃないということです。
高校野球なら、
甲子園に出場するのが目的か、
それとも球速150kmの投手を目指すかの違いです。


536:04/07/27 02:04 ID:ioFxpNHG
>>529深夜特捜隊さん

なんかいろんな事がありすぎて
書いたのかどうか解らなくなってしまいました。

Aが「Bとのつきあいを続けるなら雅との付き合いも切る」
って言ったんですが(これは初期にかいたのかな?)
Bの友達Cがその行為をしたそうなんです。(確定かどうか不明)

それでA自身がCと仲間だと思われるのが嫌で
そういう風に私に言ってきたので
その時点ではAの気持ちも解るから・・・と
思って連絡しなかったんです。

で、そんなこんなで私がAのサイトのチャットで空気読めない事
やっちゃったので向こうは完全に切ったと思ってるでしょうね。
↑これについては謝罪してます。
537深夜特捜隊:04/07/27 02:05 ID:Uy6G36U+
>雅さん
ID変えてるのはなにか意味があるんですか?

いちいち回線繋ぎ直しているのですか?
538:04/07/27 02:07 ID:ioFxpNHG
>>537
ん?ID変えてないですよ?
繋ぎ直しとか面倒な事もしてないっす。w
539深夜特捜隊:04/07/27 02:08 ID:Uy6G36U+
>>536 雅さん
その件は存じております。


で、どれが「盗撮騒動」なんですか?
540ん?:04/07/27 02:09 ID:vMDbWN5W
>>527
質問です。
演劇は今の部活だけにするつもりですか?
将来も続けるつもりですか?
541:04/07/27 02:20 ID:ioFxpNHG
>>539深夜特捜隊さん
騒動って言うか某有名人のコンサでの出来事です。
その行為があったと公式に書いてありました。


CとBは友達、Bと私は友人、私とAは今は切れましたが
友人でした。
で、C→B→私→AつながりでCとAが仲間だと他の観客に思われたらしく
それでAは落ち込んでました。

わぁ・・・こんな詳しい事書いていいんでしょうか?(プチパニック)
どうしよう・・・
542えんぴつ:04/07/27 02:21 ID:qDV9xK3D
>>533さん
私も、何でこんな当たり前のこと注意してるんだろ・・・と
最近混乱気味なんですよね。
当たり前のことを皆当たり前として受け止めていないんですよ。
でも波風立てないのが一番・・・なんですかね

>>534さん
操作するにしても、威厳のある人が一人もいないというか(悲)
私以外の人は「楽しければいい!」みたいな・・・!
というか、一回話し合ったんですが、
「敬語を使えば全国に行けるの?」みたいなことを言われたんですよね
何か小学校低学年と話してるみたいでした・・・

>>535さん
やっぱり私は賞を取りたいです。劇団とかに入るわけではないので。
そのためには皆にも頑張ってほしいわけですよ。
演劇は全体的な評価で結果を出すので、一人がすごく頑張っても
他がちゃんとしなかったら全く意味ないですからね・・・。
543五十六:04/07/27 02:22 ID:BaG5JfOp
誰か聞いてくれませんか?
俺は今高校三年生なんだが、今さっき俺の友達K(同じ高校)が友達N(同じ高校)
の家に遊びに行くって言うから俺もついていったわけなんです。
友達Nとは、一年のときアメリカに行って十日間同じ部屋で過ごしたり、クラスは違えども仲良くやっていたんです。
友達Kとは、自分ではかなり仲がいいと思っていました。
そして別々に家をでて別々に友達Nの家に着いたら、友達Hがもうすでに家にいました。
友達Hは俺と同じ中学でしたので顔は知っていました。

俺が家に着くと友達Nと友達Hが僕のことを家に入れてくれませんでした。
辛抱して待っていてもベランダから突然、「かえれよ、おめー」
とかと聞こえてきます、辛抱強く三時間ほど家の前で待っていたんですが、聞こえるのは、「あいつマジまだいるよ」
とか、電話の会話で「今、家の前にすげー怖いのがいるの、家にいれなかったらずっと待ってたりしてるんだぜ」などが聞こえました。

僕は怒って友達Hの自転車の空気を二つ抜いてやりました。
メールも全て無視され結局家には入れてもらえず、最後は雨戸を閉められて、僕は家に帰りました。
明日友達Kと遊ぶ待ち合わせをしているのですが、こんな仲間はずれにされて家の前で罵声を浴びつつ三時間も夜の中待っていたので
明日どうにかしてやろうと思っています。
僕は頭がおかしいのでしょうか?どうなのでしょうか、どなたか僕の行動について教えてください。。。
544深夜特捜隊:04/07/27 02:27 ID:Uy6G36U+
>>541 雅さん
全然詳しくないですよ。

大丈夫でしょう。

Aさんも関係ないんだったら、そんなに気にしなければいいのに。
雅さん本人も同様ですが。

盗撮したのはCだけなんでしょ?
545:04/07/27 02:41 ID:ioFxpNHG
>>544深夜特捜隊さん
はい、でもAもCもかなり面が割れてるみたいで
特にAはご贔屓様からも(仲間?)って思われたみたいで
私は近くに居なかったのでどんな状況だったかは
わかりませんが
かなり落ち込んでたみたいです。

Cだけみたいです。
546深夜特捜隊:04/07/27 02:47 ID:Uy6G36U+
>>545 雅さん
それはAさん自身の問題で、雅さんが気に病むことではないでしょう。


雅さんが、(Cの盗撮で)「Aも共犯」とかデマを言い触らしたわけではないんでしょう?
547:04/07/27 02:59 ID:ioFxpNHG
>>546深夜特捜隊さん
はい、言い触らしては居ません。
私も書き込みがあるまでそんな事した人が居たの?って
思いましたんで。

気に病む事ではないんですが切られた決定的なのが
チャットでの事で空気読めないのが原因だったと思います。

で、前に深夜さんに納得してないなら話し合ったほうがいいって
言って頂いたんですが先日シカトされましたので・・・

どうしたもんかなぁ?って思いまして。
Aの友達にも違和感感じてた・・・なんて言われるし。
ま、切ったんだから何とでも心無い事言えますけどね・・・w
548深夜特捜隊:04/07/27 03:07 ID:Uy6G36U+
なるほど。それで先ほどの書き込みになるわけですね。


いいんじゃないですか、もう。
連絡取ろうにもアド変えられちゃったんでしょう。シカトもされたし。
相手がそんな硬化したら復旧は難しいです。


Bさんとはまだ仲いいんですか?
549Gカップ:04/07/27 03:44 ID:VtEfIQtf
すみません、、
今私の身に凄いことがおきてしまったのですが、、、、、
私のろわれているのでしょうか?・・・・
550マジレスさん:04/07/27 03:56 ID:LXfmM5s+
何があったのさ?
眠れないから付き合うよ。書いてみ。
551マジレスさん:04/07/27 03:58 ID:1NXT75Yw
ありがとうございます。
私のGカップは偽物でした。
552通りすがりのA:04/07/27 03:58 ID:L0oNpdnl
>>543
友人kもN宅にいたんですよね?そして3人して暴言を吐いたりしてたのでしょうか
Hのみの場合は他2名はHが543さんを嫌っているのでHに調子合わせてた、とも考えられますが
そうでなかった場合はK,Nも内心543さんを嫌っていてHの助力を得て543さんと
縁を切る等の理由も考えられます。
そのような場合は早めに縁を切ったほうがいいかと思われます
明日Kと遊ぶとの事ですが、約束通り会うようでしたら事情説明があるでしょう
もし、約束をすっぽかされるようでしたら残念ながら縁を切る方向で考えてたほうが
苦労しないと思います

空気抜いたというのはHの自転車との事なので543さんはHが悪いと考えてるようですね。
その点について何故HのだけでK、Nに対して何も行わなかったのか、友人関係、3時間粘ったのは
何故か、について考えたほうがいいと思います。ひとまず明日に備えて気分を落ち着かせてください

俺ならサドルを引っこ抜いて帰るだろうなぁ(笑
553Gカップ:04/07/27 04:01 ID:VtEfIQtf
いまさっき一通りレスして ビデオでもみて気を落ち着かせようとおもったら

レンタルビデオ店がしまりかけてて入ったときはいいもののでたときに
シャッターに顔ぶつけて 眉間ぱっくりわれました、、
キュウキュウシャではこばれいまさっき返ってきました。
5張りぬったんだけど これってかなり跡のこるのかな・・・
まじ不幸がなんでこんなにくるのだ。。。。
しかも顔傷つけたらただでさえブサイクがブサイクになる・・・
554マジレスさん:04/07/27 04:02 ID:1NXT75Yw
>>553
早く寝ろ。
555深夜特捜隊:04/07/27 04:06 ID:Uy6G36U+
>>553
もうそろそろいい加減にしていただきましょう。


ここを日記帳がわりに使用するのはやめて下さい。
556マジレスさん:04/07/27 04:21 ID:ybxNXKU2
ついさっきまでチャットしてた女の子に電話したら2秒で切られた・・・まあ彼女じゃないから・・・はぁ・・・
557:04/07/27 04:24 ID:ioFxpNHG
>>548深夜特捜隊さん
時々公開してないのにプロクシ規制で書き込みできなくなりまして・・・
遅くなってすみません。

Bさんともなんか疎遠気味です。
BさんにはCさんが居るしと思い
初めて私から離れました。

ココッテステアドサラシテモヨイノデスカ?
デモソレダトストーカーミタイダシ
シンヤサンニメイワクカケルコトニナリマスヨネ・・・・・w

558マジレスさん:04/07/27 04:24 ID:VtEfIQtf
いや日記帳代わりにしてませんよ、、、

ウソじゃないですよ、、、、本当にケガしました、、、

ってか他人が不幸になれよ!と思うからこういうメにあったのですかね。。。。
559マジレスさん:04/07/27 04:27 ID:1NXT75Yw
>>558
直感的にあんまり書き込みすぎるとためにならないと思う。
560556:04/07/27 04:28 ID:ybxNXKU2
中学の頃よく喋ってた女の子なんだけど高校に入って彼女と学校変わってから
僕からよく電話してたんですよ。
相手も結構電話口では楽しそうにしてたから友達かな?って思ってたんですけど。っていうか少なくとも僕は今でも思ってる。
高校に入って交友の幅が増えたのか僕は彼女にとって要らない存在になってしまったようなのです。
っていうか僕の存在価値って彼女にとってはアニヲタってアイコンだけなんだなって急に空しくなって
でも強く言っても「じゃあさよなら」って事になってしまうし・・・。どうしたらいいんだろう。
561マジレスさん:04/07/27 04:30 ID:LXfmM5s+
>>558そうです罰が当たったのです!
自分が悪い
そう思えばすべて諦めがつきます。
562眠れん:04/07/27 04:48 ID:LXfmM5s+
>>560新しく友達を見つけるベシ!
別れがあるから出会いがある。
ヨシヨシ
563マジレスさん:04/07/27 04:55 ID:XkNSV4jX
本当に別れがあると新しい出会いってあるもんでしょうか?
彼女と別れたら孤独になってしまいそうだよ・・・・
564マジレスさん:04/07/27 05:00 ID:L0oNpdnl
>>560
学校が変わると会う機会も少なくなるから、近くの友人>離れた友人って
事たびたび起こると思われますヨ。切れてもいい、というような友人関係を求めては
いなさそうですので、うざく思われない程度に連絡とれればいいかと。
565556:04/07/27 05:01 ID:ybxNXKU2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1090238438/
この板を見て思った。たぶん俺は彼女に(友達だけど)依存してたんだと思う。
だからやっぱり依存するならするで自分を変えたり磨いたりしなきゃいけないし、出来なきゃその彼女のためにもならない。
本当に彼女の為を思うなら友達をやめた方がいいと思った。
何か文字にしただけでも楽になったのでありがとうございました。 スレ汚しスマソ(´・ω・`) ノ
566556:04/07/27 05:04 ID:ybxNXKU2
>>562
>>564
レスサンクス。
上では言ってみたけど・・友達を辞めるって言うか連絡をもうしない事にします・・(俺ってヘタレだな・・・w
567マジレスさん:04/07/27 05:05 ID:VtEfIQtf
では自分が悪いけど、、、さらにそれをプラスにもっていけばいいのでしょうか?
獲得性無気力といっていつもダメだダメだと思っていると
できることすらできなくなってしまうらしいですし、、、
568朝だ:04/07/27 05:12 ID:LXfmM5s+
>>563求めればね。
塞ぎ込んで、来るもの拒めば無い!
孤独は耐える訓練、自分を研く時間だと思ってる。
でも彼氏彼女でいる方が孤独じゃない?
独りも気楽だったり・・・
569556:04/07/27 05:14 ID:ybxNXKU2
>>568
そうそう、一人で居るときはチャンスだよ。
一人で居るときに何もしないで友達作っても大変だもの。
孤独で居るときにいかに自分を磨くかでクオリティ・楽しさが全然変わってくると思う。
まあその中には運とか人徳も含まれるんだろうが・・・w
570マジレスさん:04/07/27 05:24 ID:XkNSV4jX
>>568, 569

なるほどなぁ・・・
確かにそうだよね。。。

俺はなんか彼女のいい孤独解消道具なのかもなと思うこのごろ・・・
会社でメッセンジャーを立てて存在確認させられてるし、
仕事中にメール20通以上。。。
正直うざったい時期はあったけど、やらないと泣くからずっと付き合ってた。
でも今じゃそれが俺のライフワークで、メッセとメールが無いと不安になってしまった。。。
そして、逆にメール送ればしつこいと言われ、なにがなにやら・・・

立場逆転。バカだ。
別れる事考えるけど、孤独になってしまうしどうしたものかと・・・
571556:04/07/27 05:34 ID:ybxNXKU2
>>570
多分その人よりあなたの方が依存してたんだろうね・・・・。
その人と関係を復帰させる気が無いならホントにもっといい彼女を見つけれるといいね。
依存してた人と分かれる時って辛いけどでもそういう時こそナニクソって頑張れ(俺言葉古いなー・・
572マジレスさん:04/07/27 05:36 ID:xDDqDbhG
>>570
間違って向こうに書いちまったよ_| ̄|○

まぁ「孤独だ」という観念に囚われるなよ
普通に一人の時間を過ごしていいんだ
中毒抜けるまで、ちょっとリハビリすりゃ、
前の普通の状態に戻るさ
573マジレスさん:04/07/27 05:49 ID:LXfmM5s+
>>567なんか周りが悪くて自分は〜に見えたので。
プラスに持って行くで正解!

>>566ヘタレじゃないって!
>>569だべな!
運とか人徳・・・一番痛く感じるところw
まあ縁と言うと変かもしれないけど
その時その時、人を大事にする気持ちを持てたら幸せなんだとつくづく・・

>>570ボダに振り回されて病んだのか!
俺は俺だと境界線を引かないとまずいかもなぁ
孤独というより
自立を意識で!
574マジレスさん:04/07/27 07:43 ID:QTDwaOTP
>>508
いいえ、わたしはGカップさんに「人の話を聞け」と強要するつもりはまったくありません。
他人のアドバイスを参項にするかどうかは、本人の自由ですから。
ただ、今までの経緯から見て、他の人がどれだけGカップさんのためにアドバイスをしても
(主に、Aと自分を比較し、妬むことが自分の首を締めているという指摘)、この人はまったく
聞き入れず、延々と自分の不幸の身の上話をし続けきました。
今後もそれは変わらないと(実際、今回の書き込みでもやはり同じ子とをしている)思われます。
だから、この人のそのような特性を知らない方が、真面目に彼の悩みから脱却する方法を一生懸命
考えてアドバイスを書きこんだとしても、それは全部無駄になりますよ、と老婆心ながら忠告しているのです。
今までの経緯から判断し、Gカップさんは不幸な身の上からの脱却を望んではいないようにわたしには思えます。
ただそれを武器に、他人から構って欲しだけであり、そのためには自分が不幸であり続ける必要があるのです。
だから、真面目に問題解決を考える人は無駄な時間を費やしますよ、暇な人は相手をしてあげれば良いでしょう
と、わたしの意見を述べただけのことです。
575相談者P:04/07/27 07:51 ID:ZT0GHJxt
今日ね、面接なんですよ。
でもね、当日の朝にこんなこというのもあれだけど、面接ニガテなんですよ。
今までね、何回も自分なりに練習してきたんですけどね、どうにも手ごたえがないんです。
果たして本番で言いたいことを全て言い切れるかどうか、もしかしたら半分も
いえないんじゃないか、って考えてしまうんです。
人と喋るのはあんまり得意じゃないけど、それなりにコミュニケーションはとれる、、はず

orz
576マジレスさん:04/07/27 07:58 ID:QTDwaOTP
>>575
自己PRしたいことを3つだけ決めましょう。
あれもこれもと沢山しゃべっても、相手は全部消化しきれません。
あとで記憶に残るのは、せいぜい3つまでです。
3点だけ、確実に伝えられれば御の字です。

577マジレスさん:04/07/27 07:58 ID:Pkl35IBw
バスで前の人の服のタップが出てるのが気になる。全く知らない人です。教えるべきですか?
578parsley ◆YILEY2ojOY :04/07/27 08:04 ID:hPTmGYl5
>>575
がんがれ!!!
面接官なんて、近所のおじさんが会社に来てるよなもんです。
怖そうに見えても、トイレにはいくし、若いねえちゃんにはうっとりするし、
家に帰れば・・・(ry
馬鹿にしてはいけないけれども、少し緊張を解いて、丁寧に受け答えしてみてください。
近所のおじさまに、丁寧に心をこめて挨拶をするような気分でね。
真剣な気持ちというのは、確実に通じるものなんですy。
行ってらっしゃい。よい結果を祈ります。
579parsley ◆YILEY2ojOY :04/07/27 08:09 ID:hPTmGYl5
>>577
同性の方だったら教えてあげたほうがいいかも。
580マジレスさん:04/07/27 09:17 ID:F5ZjlvJK
携帯からの書き込みお疲れ様ですと思いました。
581570:04/07/27 09:28 ID:toV9kE9N
昨日彼女と昔つきあってた人の話になったんだ。
そしたら、今までつき合った人は全て死んでいて欲しいとか言うんだ。
普通は昔つき合った人って、許せない事があってわかれたとしても、思い出としてちゃんと昇華?すると思うのだけど、本気で全員死んでいて欲しいし、2度と目の前に現れないで欲しいと思っているみたいなんだ。
その話を聞いたときに、俺もそのうちこう思われるのかな???ってすげー怖くなった。
こんな女性をどう思いますか?

それとボダって何ですか??
582深夜特捜隊:04/07/27 09:46 ID:Uy6G36U+
>>557 雅さん
おはようございます。
レス遅れました。


捨てアドでも危険性は多少なりともあるでしょうね。

私自身は構いませんが、私が雅さんのお役に立てるかどうか。
小難しい話は苦手ですよ?
583深夜特捜隊:04/07/27 09:53 ID:Uy6G36U+
>>558
ケガしたのが嘘か本当かを問うているのではありません。


日記帳がわりでなかったらなんだというのです。
すでに相談のかたちさえ為していませんよね。

構ってほしい、相手してほしい、というのなら、それ専用の板があるでしょう。
584マジレスさん:04/07/27 09:59 ID:jWjam5uD
>>581
そんなクソ女は肉便器以外の使い道は無いな、この世は自分の為にあると思い込んでいるから会話自体がナンセンス。
ボダってのは早い話基地外のこと。「境界性人格障害」でググれ。
585585:04/07/27 10:02 ID:8tuS6Fqt
>>581

>584さんに概ね同意いたします。
586マジレスさん:04/07/27 10:03 ID:juVKUKh0
587570:04/07/27 10:03 ID:toV9kE9N
>>584
やっぱり普通引きますよね・・・
ボダぐぐります。ありがとう。

ちょっとコワイです。。。

俺が弱気なのがいけないんだな。でも強気に出ると、さらに高圧的に責めてくるから
どうしてもいつも折れてしまうんだ。
588マジレスさん:04/07/27 10:58 ID:9EIZvxt6
31歳 女性 独身です

今まで一生懸命生きてきたつもりなのですが、心から嬉しかったこと
があまりありませんでした
昨日何となくふらっと占いにいってみました。
特に占ってほしいこともなかったんだけど。

自分の生い立ちや、今の現状について話しました。
仕事はハードだけど、お金にも困ってない。
友達には恵まれています。
男運は悪いかなあ、出会いは多いけれど変わった人が多くて
ちゃんと付き合えなかったり・・
私は私生児で父親の顔も知らないし、母は再婚しているけど
幸せではないし。再婚相手のおじさんと私は仲悪いし合わないんです。
一人っ子でいつも一人ぼっちで、なんで私なんか生まれてきたんだろう?
なんて考えていたことを全部話しました。

そしたら占い師さんは現状に感謝しないさいって。
今、生きていられるのもすべてはあなたのご先祖のお陰でしょ?
母方のご先祖さまと、父方(再婚相手じゃなくて、生物学上の父親)
のご先祖さまにお線香をあげなさいって。

今日、近くのお寺に行ってきました。1本ずつお線香とろうそくとしてきました。
けど、客観的に私は母方にも父方にも嫌われていると思うんですよね。
だって私生児で生まれてきたんだから存在自体が歓迎されてないでしょ?
ちょっと釈然としなかったけど、何となくいってみました。
もうすぐお盆だけど、お墓参りには行けないから、いってきました。
私ってなんなんだろう・・・

長文失礼しました。

589マジレスさん:04/07/27 12:13 ID:6OTUqY2W
22歳の姉ちゃんが最近ヤヴァイんですよ

なんか、一人でブツブツ言い出したと思ったら
自分の部屋で怒鳴ってるような声が聞こえたり・・・

最初は電話かと思ってたんだけど姉ちゃんの電話トイレに置いてあるし(;´Д`)
なんか、ドンドンドンドン部屋叩いたり
ちょっと精神的におかしくなってるんすかね?

ブツブツ言ってるときに、何言ってるの?とか聞くと

ハ!?何も言ってねーよ
と言ったり
なに?なんだっていいじゃん

とか言ってるんで、自分でブツブツ言ってることを
自覚してるのかしてないのかも良く分からないのです

もう、なんかオカシイヨ姉ちゃん・・・('A`)
590一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/27 13:33 ID:d0EyeLGw
>588 :マジレスさん
俺の娘と同じ年齢ですな。元気をつけてくれる占い師で良かったね。

>自分の生い立ちや、今の現状について話しました。
>仕事はハードだけど、お金にも困ってない。
>友達には恵まれています。
それが一番だろうね。男を見る目が肥えてくると評価が厳しくなって
きたんじゃないですか? 一緒にいて疲れない相手が一番で、何れ
人生を一緒に過ごしたい相手が出てくるさ。焦らないで気長に暮らし
ましょうね。

>589 :マジレスさん
確かにヤバそうだね。22になると子供の世界から、大人の世界を
見て入って行くのが大変なのさ。怖いだろうしね。誰も今まで通りに
甘えさせてくれないからね。大人の世界って現実的で厳しいからね。
俺もいま締め切り中で原稿書きしてるよ。壁叩いたり叫んだりして
仕事が終わればいいが、自分で一つ一つ片付けないと終わらないんだ。
人間って大人になるに従って無形の責任が増えて行くから、それに
負けちゃーいけないんだな。君も大人になっていくんだ。周りを
しっかり見て生きていきましょう。
591497:04/07/27 13:35 ID:k8+4bARL
こんちは497です。
みなさんに意見してもらい、楽になりました。
ありがとうございます。
当分は不倫関係がつづくと思います。

592マジレスさん:04/07/27 13:51 ID:F5ZjlvJK
>>589
がんばってね。弟さんのあなただってある程度反抗期は来るだろうし
(暴力は悪化するようなら問題だけれど)
お姉さんも考えがまともに出来ない状態だと思います。
長期的視点ってとっても大切ですから、病院をひとつの方法として、接していけば大丈夫ですよ。

手を出す等のケンカをしたら駄目ですよ。姉弟が敵になるほど寂しいことはないから・・・
どうしても手を出すのなら親、かな。
こちらも、話を聞くだけなら協力してあげれます。お姉さんのこと守ってあげてください。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/27 14:03 ID:d0EyeLGw
>591 名前:497
ドロドロの予感がするなw
俺の知り合いも海外で同じ状況だよ。結婚して子持ちなのに、
これは秘密にして現地妻がいるし本命は別な実業家の娘って
言ってるな。血を見るだけならいいが、現地妻は拳銃持ってる
から撃たれるよ。
595マジレスさん:04/07/27 14:15 ID:foQojkGq
>>588
私生児じゃなくても、
父親の顔も知らず、義父と折り合い悪く、家庭の喜びが無かったという人は
いっぱいいる。子供時代を一人ぼっちで必死に生きてきた人はいっぱいいる。
あなたがそんな状況なのは、「私生児だから幸せじゃない」んじゃないよ。
家庭はそれぞれ、もう子供にとっては運だけれど、
私生児だから、不幸で
私生児だから、望まれていなくて
私生児だから、生きる価値が無い のではない!
たまたま、そういう所に生まれてしまっただけじゃないか。
私生児に全ての理由をかぶせて、自分から不幸になってはいけないよ。
私生児である事は、あなたの本質とは何の関係も無い、洋服のようなもんだ。
上になんか着るか、脱いで忘れてしまえ
30にもなって、なんで生まれてきたのかなんて、
もっと大人になりなさい。

お友達に恵まれているってことは、
あなたが他者とちゃんと付き合える人だってこと。素晴らしい。
家庭に飢えているなら、あなたが欲しかった暖かい家庭を
自分で作んなさい!

あなたの幸せをお祈りしていますよ。
596マジレスさん:04/07/27 14:24 ID:foQojkGq
>>589
まずは
「こういう状況でなんかオカシイんだよ姉ちゃんが('A`)
親から見てどうかな。よく見てくれないかな」
と両親に真剣に相談する事だよね。
基地外だとか言う事に拒否反応を示す親も居るから気をつけて欲しいが、
親が姉を意識してよく見ることが、まず第一だ。
精神的におかしかったら、親が気付く。
そうすれば、何とか病院などの手当てに家族一致で動けるだろ。
ボクが姉ちゃんに病院に行けと言っても、本人は動かせないからね。
まずは親だ。

22歳くらいで丁度出てくる精神病の症状がある。
単純に精神的に疲れているだけの場合もある。
どちらにしても、早い医療措置が有効だから、姉ちゃんの為頑張れ〜
597141:04/07/27 16:27 ID:k3B7GCTm
話し合いの機会を持とうと考えましたが、
話そうとすればするほど彼に負担をかけてしまうので、あえて彼をもう切る事にします。
迷惑かけっぱなしだったので最後は相談に乗ってあげたかったけど、
それは彼女に任せることにします。
598マジレスさん:04/07/27 16:37 ID:HkPQqBIa
>>597
それがいいよ。あんたみたいな奴と縁が切れて
彼もよかったと思っているよきっと。
599Gカップ:04/07/27 18:02 ID:v0KL0nQX
あの、、、結局私の身に不幸がおきたのはどういった原理なんですかね?
女にふられた日に救急車で運ばれるなんってしかも顔に傷、、、
あまりにもひどいのですが、、、、
不幸を回避して幸運を呼び込むにはどうすればいいのでしょうかね?
600ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 18:05 ID:z6TWL6lR
>>599
その不幸が幸福への予兆ですよ。
「禍福はあざなえる縄のごとし」です。
601ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 18:06 ID:z6TWL6lR
イエーイ、キリ番ゲト
602ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 18:09 ID:z6TWL6lR
>>589
ヒステリーですね。ウチの姉もそうでした。
603ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 18:18 ID:z6TWL6lR
>>588
私生児だからとか親が離婚したから
とかでトラウマになってる人が多いですね。
でも立派に生きてるじゃないですか。
僕は親の愛情に恵まれすぎて
ダメ男になってしまいますた。グワッハハw
604603:04/07/27 18:19 ID:5j6g8N9r
不幸を回避して幸運を呼び込む具体的かつ直接的な方法があれば
自分もぜひ教えて欲しいです

>>599
つまり、そんなものはないってことです
貴方が頭をぶつけたのは貴方が不注意だったからです 簡単なことです あなたがいけないのです

っていうか「運気」なんてものは無いんですよ。
だから今後は、どうやったら運が良くなりますかって聞かないでね。
あなたの身の回りに起きるもの全て原因があるのです
起きるものがが良くない事なら、それはあなたの日ごろの行いが悪いのです
たとえ自分がたくさん人のために行動していると思っていても、足りないのです
起きるものが良くなるまで、さらに今以上善い行いをしないといけないのです
起きるものが良くなったら、あなたは善い行いをしたと言えるのです。
やってられないと思ったら、それまでです
Aはそんないいことしてないのにと思うかもしれませんが、人と貴方とは違うのです
あなたにはこの方法しか無いのです
605ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 18:46 ID:z6TWL6lR
>>604
それは違うと思いますよ。
世の中、不条理で善いことをしても
明日車にひかれたり、悪いことを
しても宝くじの一等に当たったりしますよ。
運というのは、無意志です。
606ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 18:49 ID:z6TWL6lR
前、新聞記者の娘が同級生に
殺されたけど、ではその新聞記者は
日頃の行いが悪かったのかということに
なり、おかしいですね。
607Gカップ:04/07/27 19:09 ID:v0KL0nQX
>>600
なるほど、、、
ってか救急車にのる前に
ふられた女が不幸になるように Aも不幸になるようにと
マイナス的なことをすごい考えていたのですがこれが原因でもあるのですかね?
こうおもうよりも自分が ふられた女よりAよりも幸運になるようにと思うほうが
幸運になれるということですかね?
608589:04/07/27 19:21 ID:6OTUqY2W
みんなレスありがとう。

姉ちゃんのことを母親に相談したりしてるけど、姉ちゃんが
最近オカシイ事は、ちゃんと分かってるみたいだった。
本人に相談に乗ろうにも

放っといて!とか分かってる!
とか言ってあまり聞く耳を持たない状態らしいのですよ

父親と姉ちゃんは結構対立関係が続いてるから
相談しようにも出来ないし
俺も父ちゃん怖ぇから・・・媚びばっかり売ってるしなぁ('A`)

今日はストレスが貯まってるから俺にモンスターハンターやらせろ!
って言ってきましたよ。

友達に貸してるって言ったら、外に向かって
「モンスターハンターヤリテー!」
って叫びました。ネタじゃないっす実話っす('A`)
609ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 19:28 ID:z6TWL6lR
>>607 Gカップ さん
そうですね、後者が大事ですね。

>>608
>「モンスターハンターヤリテー!」
>って叫びました。

ワラタw 父と姉が仲悪いというのも
ウチと似てますね。
>>589さんはお姉さんが好きですか?
610ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 19:33 ID:z6TWL6lR
お姉さんが好きなら味方になって
あげた方がいいですよ。
僕は姉を愛せないので、絶縁みたく
なってしまいましたが。
ヤパリ愛に飢えてるんですよね。
彼氏もいないみたいだし。
611589:04/07/27 19:40 ID:6OTUqY2W
>>610
なんだかんだ、幼稚園くらいから一緒に
ゲームしたり遊んだりしてるんで、やっぱ心配ですねぇ
少し常に俺を見下してる感はあるけど・・('A`)

ヒステリックなところは数年前からありましたけど
最近はヒステリック+何か
って感じがします。

ちょっと長い目で見て、これ以上悪化しそうだったら
また書き込んでみますか(´д`)ノ
612589:04/07/27 19:41 ID:6OTUqY2W
○また書き込んでみます
×また書き込んでみますか

(;´Д`)なんで自問自答してんだ、俺・・・
613ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 19:52 ID:z6TWL6lR
>>611
>少し常に俺を見下してる感はあるけど・・

分かります分かります。
姉にしてみりゃなんでも言うこと聞く
素直な弟が可愛いんでしょうけど
そうは問屋が卸さないですよねw
難しい問題ですよ。ほっとくとヤバイ仕事
したり、サラ金から金借りたり、家族を
心配させて気をひいてるみたいな…
ウチに関していえば、風俗なんかやったりして
男を愛せなくなってるんですよ。自分も
愛せなくなったりして。マジ病気です。
614ほととぎす ◆5SrXDO4q8w :04/07/27 19:54 ID:z6TWL6lR
落ちます。
615615:04/07/27 19:55 ID:5j6g8N9r
>>607 &

世の中は不条理です 善い行いをしても明日死ぬかもしれません
−>じゃあ善い行いなんてしない−>さらに良くない人間に−>今以上にもてない−>また2chに来る

っていうか>600と>605が矛盾してませんか?

結局Gカップ君は
もっと人の心を察さないといけない
全ての結果は己に原因がある。人のせい(運気のせい)にしない
自分の考えが正しいのかどうかいつでも客観的に見られるようにしなければならない

っていうところでしょうか。彼に概念的な話をしても無駄のようなので、もう少しだけミクロに攻めてみたいとまだ思っています

>>495には答えてもらえないのでしょうか。
616616:04/07/27 20:03 ID:5j6g8N9r
>>606
見方によっては、
日頃の行いが悪い−>応報−>性格が悪化−>娘の性格も悪化−>刺される
という理屈もつけようと思えばつけられますから、おかしいとは言い切れません。
っていうか因果の考えで生きたほうが間違いなく良いループにはまれます。だから
たとえ真実であっても>605のようなことは上記を理解していない人にはあまり言いません。
617いちOL:04/07/27 22:07 ID:ru5DY5sW
みなさま聞いてください。
そしてよければよいアドバイスくださいませ。
仕事の事で悩んでます。
私は地方の営業所のOLです。
営業マン2人、事務員2人(私を含む)の
4人しかいない営業所なのですが
営業マン(所長+平)が営業活動しません。
業績も年々下がってます。
私からは再々、このままではダメじゃないかと忠告はしてます。
それを無視って事ないですが
”ハイハイ。”ってなかんじ。
はっきり言って所長はめんどくさい事は後回しで
楽しい事を優先させるタイプ。
今世の中キビシイ筈なのにこんなんでいいのでしょうか?
いちOLの私はどうしたらよいのでしょうか?


618one:04/07/27 22:19 ID:dhNXmWwD
>>617いちOLさん。
こんなんで良いのかどうかは分かりませんが、
あなたはお給料をもらっているならそれでもいいのではないでしょうか。

それとは別の話で、
ダラダラされて我慢できない、もっとシャキシャキして欲しいと思っているのなら
話は別ですが・・・。
619マジレスさん:04/07/27 22:29 ID:Xdunnwvc
>>617
正直そういう人の方が多い。少人数で気付きやすかっただけと思う。
昼間外回りしてる人の内何%が真面目に働いてるか?そんなに良い数字じゃないと思う。

620one:04/07/27 22:29 ID:dhNXmWwD
>>607Gカップ
前をしっかり見て歩かないから物にぶつかったのでしょう?
上手に歩くことの極意は「周りを見ること」だよ。
(歩き方は子供の頃に親や学校で習わなかったかな?)
あなたみたいな中位散漫な歩き方は周りに「非常に迷惑」だから
これから気を付けて欲しいです。

車の運転中に当たったんじゃなくって良かったと思え。



621マジレスさん:04/07/27 22:29 ID:dtSy8HNb
>>617
あんた指図できる立場か?それで責任取れるの?
たかが事務員が何ぬかす、おととい来い。
622マジレスさん:04/07/27 22:35 ID:ru5DY5sW
>>618さんレスありがとうございます
放っておけばいい気持ち半分と
シッカリしてもらいたい気持ちが丁度半分です。
私は、転職して今の会社にきたのですが
前の会社は転職後数ヵ月後に倒産してしまいました。
私が前の会社を辞めた理由は暇で仕事がなくて
社会人なりたての私でもヤバイと感じるほ程だったからです。
また、仕事に来て仕事がないって苦痛じゃないですか?
それで、暇になったら→会社はヤバイ!という教訓があるためか
今の状況が不安でなりません。
(営業行かない所為か4月から暇で業績も前年度割れです)
本社的には利益の上がらない部署の撤退を進めていくそうです。
所長は自分は大丈夫だと、根拠もなく思い込んでる・・・みたい。
管理者として失格。




623マジレスさん:04/07/27 22:42 ID:xWS+5Wbx
>>617
このままではいけないという危機感があるなら、あなた自身だけでも
なにか自己啓発しておき、もし会社が倒産してもすぐ転職できる
ようにしておけばよいかもしれません。
仕事が暇で時間があるなら、その時間を有効に使うのもよさそうです。
危機感の無い人には、何を言っても無駄な場合があります。
624one:04/07/27 22:50 ID:dhNXmWwD
>>622
確かに。仕事している実感は欲しいですよね。
自分の会社が何をしているところなのかを専門に勉強してみるとか
時間のつぶし方は色々と思い浮かぶとは思いますが・・・。
「私は事務職だからそこまでは・・・」と感じますか?

事務所だけを視野に入れていたら辛いと思いますよ。
もう少し広げて、会社全体を見たらどうでしょう。
あらかじめそれができていたら、営業所がつぶれても本社で使ってくれるかも知れないし・・・。

625いちOL:04/07/27 22:56 ID:ru5DY5sW
>>623
そうですね
所長(39)も平(35)もバブル期の前半と後半入社みたいで
就職難・不景気とは無縁だったようです
バブル崩壊時は平も平だったせいか責任もなく。
しかし、会社的には一部上場もしていますが
無配が続いていて
優良企業ではないようです。
と、所長から会社の現状を聞き、平の方もウンウン
頷いていたのに実際には、暑いせいもあり
事務所から出て行こうとしません。
ネットかゲームをしているようです。
もちろん、ずっとではないですが・・・
入社した当時はいまの所長ではなく
人格者でお仕事もきちんとされていたので
営業所も栄えていて、適度に忙しく活気もあったのに
数年前に今の所長が平から持ち上がりで所長になってから
落ち目になってきて、とっても残念で悔しい。
でもやはりこいつが所長である限り無駄なのでしょうね




626いちOL:04/07/27 23:04 ID:ru5DY5sW
>>622oneさんもレス
ありがとうございます
私は結婚していていまは小梨ですが
できればこの仕事続けていこうと思ってましたが
最近子供ができたら辞めるのも
一つの選択肢だと思うようになってきました。
以前はこの仕事好きで楽しかったのに
今は毎日悶々と過ごしてます。
627いちOL 626:04/07/27 23:06 ID:ru5DY5sW
すんません
>>622 ×
>>624 です。
628マジレスさん:04/07/27 23:14 ID:xWS+5Wbx
>>625
もし財閥系等なら、正直、赤字状態でも数年〜数十年ぐらい
なんとでもなる場合があります。
また、規模が大きいと、定期人事異動で上司が変わることも
あるでしょうから、あなたはあなたの仕事をきっちりしていれば
良いかもしれません。もちろん、職場の雰囲気として、もう少し仕事に
集中してる環境の方がいいという気持ちもわからなくはないですが・・・。
ただ、いずれにせよ自己啓発はしておいて損はなさそうです。
629one:04/07/27 23:26 ID:dhNXmWwD
>>626いちOLさんは、適度に忙しいのが居心地が良いんですね。
する仕事がないと余計に疲れる感じしますしね。・・・分かるな。
結婚されているなら転勤は考えに無いですよね。

やる気がない(様に見える)所長さん、早く変わってくれるといいですね。
あなたが猛烈にやる気を出して、所内の雰囲気を変えるほどには
影響力は無いんですよね?
口で言うのではなくて、仕事振りで変化を与えるというか、そういうことですけど。

事務職って、スキルアップのために空いている時間で
自分の腕を磨くってことを余りできないものなのですか?
(その職の経験が無いので、ヘタレな質問しますが・・・。)
630いちOL:04/07/27 23:28 ID:ru5DY5sW
>>628
そうですね。
自己啓発は会社の状況に関係なくやっておこう、
そしてやっていきたいと思います。
一応私の会社は商社に分類されるのですが
正直、商社マン=仕事バリバリというイメージがありましたが
もろくも崩れ去りました。
まあ、この営業所に集まってしまっただけかもしれませんが。
明日もガンバリます。


631(・ω・):04/07/27 23:47 ID:yt1ydNQ9

クレジット板からラウソジ経由で来ますた。

ほととぎすさんが叩かれているって聞いたんですけど!?

だめですよ!みんな仲良くしましょう!!

。。
632マジレスさん:04/07/27 23:49 ID:PC6eMY54
114 名前:名無しさん 投稿日:2004/07/27 (Tue) 23:45:25
145 名前:花 投稿日:04/04/16 11:04 ID:w+/ls5zF
>>145 ほととぎす君 おはよう♪〜 シャワーでひと浴び あ〜サッパリ♪

駄目よ 貴方はあちらの回答者です 立派です。
やはり荒らす相手がいるあの場所は 私が主なので もうひとつ立てる事もどうかと思います。

他の人たちの視野からでは 貴方は少々性格悪く見えるだろう けど
他の回答者には無い 表現の仕方を持っています


>>631
断る!
633深夜特捜隊:04/07/27 23:50 ID:Uy6G36U+
>>631
どちら様ですか?
634マジレスさん:04/07/27 23:52 ID:PC6eMY54
ほととぎすの場合は「少々性格が悪い」のではなく「激しく性格が悪い」のです。
花ことお姉さんに立派な回答者だと誉められたって嬉しくもなんとも無い。
かえって不名誉な事だと漏れは声を大にして訴えてみたりするぞ。
635深夜特捜隊:04/07/27 23:59 ID:Uy6G36U+
>>631
その申し出は謹んで辞退いたします。



断じておことわりです。
636(・ω・):04/07/28 00:04 ID:Bv/KjvYZ

どんな経緯で嫌われている方かはわかりませんでしたが

おっしゃることから推測するに、問題のある方だと

断定していいでつか?さすれば私は本件から手を引きまつ。
637(・ω・):04/07/28 00:06 ID:Bv/KjvYZ

↓念のため申し上げまつが、このレスより飛んできました。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1090734802/45

。。
638RR:04/07/28 00:09 ID:x4msQoEB
実はお見合いサイトに登録してる男なんですが。
ある女性とメール交換してました。
ある時彼女の方から電話で直接話がしたいと言われ
電話番号を聞かれ 教えたら相手の女の子から電話がありました。
だけど、その時周りに家族がいて、凄く緊張してしまい
お喋りが全く出来ませんでした。
それからメールが来ないんで
携帯に登録させていた電話番号に彼女に直接電話しました。
僕が掛けたらちょうど仕事中と言われあんまりお喋りできませんでした。
彼女 僕の事嫌いになったんでしょうか?

639(・ω・):04/07/28 00:11 ID:Bv/KjvYZ

>>638

クレ板から来たついでに答えておきまつ。

まだ断定するのは早いでつ。

もう少し様子を見ましょう。また、そのぐらいの心の余裕がないと

うまくいくものもいきませんYO!

。。
640一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/28 00:12 ID:t08flPcx
>638 :RR <リズム&ブルースかな。サッチモはいいね。
ネーチャンなんかイッパイいるぜ。
一人二人に拘るなよ。
641マジレスさん:04/07/28 00:13 ID:x4msQoEB
>>639 早速のお返事有難う御座います。
あんまりこう言う経験がないので
臆病になってました。改めます。
有難う御座いました。
642マジレスさん:04/07/28 00:15 ID:x4msQoEB
>>640 そうなんですが不器用なんでなんか一途なんですよ。、
何事においてもなんですが・・・

643マジレスさん:04/07/28 00:17 ID:PinZ97gL
>>638
仕事中は私語とか私用電話禁止のところもありますよ。
時間をかけてかけなおして、謝っておけば大丈夫じゃないでしょうか。
644(・ω・):04/07/28 00:20 ID:Bv/KjvYZ

>>642

マジレスサソは、深く考え過ぎる傾向にありまつね。。

物事って、深く考えるほど悪い方に行きまつ。(経験談)

自分の思い立ったまま行動するっていうのはどうでしょう?

案外うまくいくものかも知れませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

。。
645マジレスさん:04/07/28 00:20 ID:jLYRd6lw
>>642
次の時には「いつ連絡を差し上げたら良いでしょうか?」と聞きましょう。
たくさん話したいモンね。ガンバ。
646深夜特捜隊:04/07/28 00:21 ID:vxBdn/Wv
>>636
手を引かれた方が無難と思います。
擁護する価値はありません。
647(・ω・):04/07/28 00:24 ID:Bv/KjvYZ

>>646

了解でつ。ただ、ラウソジより救援依頼があったもので

正義感が募ったばかりに出しゃばってしまいますた。スマソ

。。
648one:04/07/28 00:24 ID:jLYRd6lw
>>642
恋愛っていいですねー。
話したくても恥ずかしかったり、忙しかったりして話せない。
悶々とする夜。。

あーそんな経験をしたのはもう20年も遠い昔・・・(哀

思いっきりその切なさを味わえ!それ全部ひっくるめて恋愛です。
のめりこめー、のめりこめー!悩んで悩んで恋に翻弄されたら男も本望でしょ?
(ちょっと煽りすぎかな?でも、一番楽しい時だと思ったんで許して。)
649マジレスさん:04/07/28 00:25 ID:AQKozJwy
>>クレ板からお越しいらした(・ω・)さん
救済では無く、「隔離救済してください」、とありましたが・・
この板の流れからして隔離(をして)救済、の意だと思われます。
お疲れ様です
650深夜特捜隊:04/07/28 00:28 ID:vxBdn/Wv
>>647
遅ればせながら
話のわかる方のようですので



(´ー`)つd▼ ドゾー
651(・ω・):04/07/28 00:28 ID:Bv/KjvYZ

>>648

出しゃばったついでに、この手の話はもれも大好きなんで。。

恋愛までのプロセスが一番楽しいとは、よく言われるよね。

それって、あのトキメキを味わうからかな?

相手のことを何も知らない。妄想だけが勝手にふくらむ。

十分の理想像が脳内に完成!みたいな。

。。
652one:04/07/28 00:29 ID:jLYRd6lw
>>647だれじゃ、そんな不毛な援助依頼をした香具師は。
(聞いても仕方ないけど。)
とにかく、お仕事ご苦労様。

こちらではもうだめでしょうね。
流れは帰られませんな。
いくら擁護しても骨折り損ですよ。
ビシーーーーーーーーーっとのらりくらりと突き通してますからね。

窓から捨てます。
653一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/07/28 00:29 ID:t08flPcx
>647 :(・ω・)
ご苦労さんです。2ちゃんプラスでも記事を描いております。
深夜特捜隊(なんてヘンなハンドルだ)の意見は概ね正しいと
判断されます。・・・と言う事であります。 以上!
654(・ω・):04/07/28 00:30 ID:Bv/KjvYZ

>>649

スマソ。誤解していますた。。

もはや、もれの手に負えないようなので放置という方向で。。

。。
655one:04/07/28 00:30 ID:jLYRd6lw
   ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( ホト)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
656マジレスさん:04/07/28 00:33 ID:Bv/KjvYZ

>>653

お会いできて光栄でありまつっ!(`・ω・´)シャキーン!

どうか、もれのことも記事にしてください_| ̄|( ( ((○
657:04/07/28 00:33 ID:pvgWwWOP
>>582深夜特捜隊さん
私も遅レスすみません。
調べてみたんですが今はアド取得できないみたいです。

>>相手がそんな硬化したら復旧は難しいです。
ほんとにそうですよね。

私は自分がされて嫌な事は他人にはしない・・・と思ってきたのですが
(それでも受け取る側が嫌な思いをしたかもしれません)
思いやりの気持ちは持って生きて行きたいです。

私を切った人間もいつか話せば解ってくれると思います。
「来るものは拒まず、去るものは追わず」
で焦らずやりますか。w
658深夜特捜隊:04/07/28 00:36 ID:vxBdn/Wv
>>657
あ、雅さん、こんばんはー。(^O^)v


そんな感じでいいと思います。
ゆったりいきましょう。
659マジレスさん:04/07/28 00:44 ID:B8rf26rt
>>654
遠路はるばる乙です。

>>655
核廃棄物と同等の扱いでよろしいかと。
核廃棄物に失礼か?
660地這:04/07/28 00:50 ID:OplvN+vf
初めまして。男です。20歳です。
そろそろ自殺しようと思うのですが、
一人で死ぬのは辛いので、
誰か、私という存在がいたなぁと
数分でいいので考えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
661マジレスさん:04/07/28 00:53 ID:tb2ZGAQ8
>>660
そんなに暇じゃないので、2秒くらいでいいですか?
662one:04/07/28 00:54 ID:jLYRd6lw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |        |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( ホト )
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo


663:04/07/28 00:56 ID:zZ7KkSLP
>>658
ありがとさんです。
いつか解ってくれる日が来るといいですけどねw

同じ失敗をしない様にしたいです。

Bさんの問題も解決してないですが
こういうトラブルが過去にもあったらしく
「友人関係が大嫌い」と口癖の様に言ってた人だったので
私も少し違和感感じてたりしてました。
↑となると管理人の友達が私に同じ事を言った気持ちも
解らないではないですね。w

まぁ、個人か団体かの違いはあって同じ事を言っても
ニュアンスが変わる様な気がします。

ゆったり・・・いきましょう。
664ずれました。スマソ↑:04/07/28 00:56 ID:jLYRd6lw
>>660
死んだらいかん。
あなたを覚えてる自信が付くまで待っててください。
665深夜特捜隊:04/07/28 00:56 ID:vxBdn/Wv
>>660さん
では、どのぐらい具体的に、現実的に自殺を考えておられるか教えて下さい。

死ぬための道具は?
遺書は?
自宅の整理は?
今までお世話になった方々への御挨拶は?

これらの準備を何一つしていなかった場合、
気を引くだけの「構ってちゃん」と判断します。
666マジレスさん:04/07/28 00:56 ID:i4S7CKpV
>one
どうでもいいけど、お前さっきからAAズレまくりだぞw
667マジレスさん:04/07/28 01:04 ID:jLYRd6lw
ヘタレなもんで・・・(w
一応捨てましたんで、これで勘弁を。

オヤスミ
668地這:04/07/28 01:21 ID:OplvN+vf
>>665
明日の新幹線のチケットと地図とロープを用意しています。
富士山の樹海にて首を吊って死ぬつもりでいました。

親族は誰もいませんし、資産等もありませんので、
遺書は用意していません。
すでに今日、自宅を引き払い現在ネットカフェで
明日の列車の時間を待っているところです。

挨拶はしていません。

「構ってちゃん」でも構いません。
もはや、私の希望は深夜特捜隊さんのお陰で
達成することができました。
私という存在を相手にしてくれてありがとうございました。

皆さんにはご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。さようなら。
669深夜特捜隊:04/07/28 01:26 ID:vxBdn/Wv
>>668さん
レスありがとう。ネカフェからですか。

せっかくですから、死ぬ理由も書いていって下さい。
お互い、顔の見えない空間ですから気軽でしょう。


どちら(何県)から富士樹海へ?
樹海を選ぶ理由は?









常駐の皆さん。
これ、もしかして通報対象か?
670なす。 ◆J/nBll6IPE :04/07/28 01:36 ID:B8rf26rt
>>668
青木ヶ原の樹海にはオカ板の人達がよく出入りしていますよ。

ttp://www53.tok2.com/home2/jukai/

これを見て思いとどまってくれると良いんですが。
671マジレスさん:04/07/28 01:36 ID:AQKozJwy
>>668
私も何故そんなに若い身で自殺しようとしてるのか
理由を聞いてみたいですね

>>669
どうなんでしょうね(;´−`)
殺人予告とかなら通報でしょうけど自殺予告はどうだったかなぁ・・。
672地這:04/07/28 01:40 ID:OplvN+vf
>>669
理由、ですか…。
何か確固たる理由があって死を選ぶ訳ではなく、
生きてても役に立たないから死のうというだけです。

福岡県からです。
どうして樹海かといいますと、
まず死体処理が面倒でないでしょう。
樹海は地元の警察の方が捜索はしないと公言されてますし。
また、部屋で死ねば部屋の価値が下がり
大家さんの迷惑になったでしょうし。
そういう理由です。

なんだか、つき合わせてしまってごめんなさい。
それから通報とかだけはお辞めください。
覚悟はとうに出来ていますから。
673深夜特捜隊:04/07/28 01:45 ID:vxBdn/Wv
>>672
私自身は通報しません。
安心して下さい。

福岡からですか?
遠いですねえ。
実は当スレの常駐回答者に福岡在住の方がいらっしゃるんですよ。
どうせですからこちらでゆっくりしていって下さい。
674マジレスさん:04/07/28 01:48 ID:UaQ3L8Mq
なんか相談できそうな雰囲気じゃないですね・・・
>>672
匿名掲示板ですれ違っただけだけど、あんたはとにかく生きてくれ。
675地這:04/07/28 01:52 ID:OplvN+vf
>>670
死体を捜しに行ったりする方もいらっしゃるんですね。
特に死体をどうこうしようとなさってはないようですから、
発見される分には大丈夫です。ありがとうございました。

>>673
所持金がそろそろ心もとないので、
これを最期に出ようと思います。
相手をしていただいてありがとうございました。

みなさんは、決して自ら死を選びませんように…。


END...
676マジレスさん:04/07/28 01:54 ID:AQKozJwy
>>672
常駐回答者の方とは違いますが私も同じ福岡県住まいです

生きてても役に立たない、ってのは誰に対し、又は何に対してでしょうか?
677マジレスさん:04/07/28 01:55 ID:+9KmobM+
>>672
死にたいのですか?
いいですね。そう思えて。
わたしは>>242です。変わってあげられたらいいんだけど…。
でもやっぱりガンは嫌かな。
678深夜特捜隊:04/07/28 01:55 ID:vxBdn/Wv
>>672さん
二十歳で「生きてても役に立たない」と結論づけてしまうのは、
本当に、マジで早すぎると思います。

確固たる理由もないのに、安易に死を選択するのはちょっと、どうなんでしょうね。
679マジレスさん:04/07/28 02:07 ID:/mzW3C9S
やばい、なんか泣けてきた。
680マジレスさん:04/07/28 02:23 ID:ZzYceL1X
夜が明けたら675さんがまた書き込みして下さる事を願いたいです。
681マジレスさん:04/07/28 02:43 ID:BTGNu/ij
>>675
ネタだろ?頼むからネタと言ってくれ!!自殺なんて止めてくれ!!
682ユキマサ:04/07/28 03:01 ID:IqXNkE7y
当方35才、現在結婚相手を絞り込んでいるのですがみなさんの意見も聞かせて下さい。
1 バツイチ31才、小2と5才の子供有り、毎月父親に会わせているらしい
  女は酒とパチンコをやる。
2 33才、ヘビースモーカーで酒も強い。気も短く自分の思い通りにならないと
  拳で殴ってくる。
3 26才バツイチ、女のアル中が理由で前の旦那とは2ヶ月で離婚。
4 バツイチ36才、16で60の男と結婚し死別。現在高校生と中学生の子供有り。
  元水商売の女で酒タバコの量が凄い。
5 顔は美人なんだけど自閉症で拒食症の23才の女

  自分でも思うのですが、どれもやめておいたほうがよさそうですよね、、、、
683(・ω・):04/07/28 03:07 ID:d4WtLShS

>>682

メールかなんかで知り合ったの?

。。
684菜々氏:04/07/28 03:23 ID:UKKeD5NI
人生相談させて下さい。私、結構毒舌で知らない間に人を傷つけてしまってるのかもしれないのです。
みんなでいる時とかは沢山盛り上げ様の一心で笑いをとる事に専念してしまうのですが、
家に帰ってきて、あれ言いすぎたかも〜って自己嫌悪に陥ります。あれは言いすぎたかもって反省します。
そんな私なのに見捨てず友達は優しいです。でも直さなきゃ〜って思ってきて。
どうやって改善をしたらいいでしょうか?何かいいアドバイスを下さい。
685マジレスさん:04/07/28 03:31 ID:ahSHkCvw
>>684
具体例を挙げてくれ
686ウスタ ◆.usuta4xZc :04/07/28 03:39 ID:Z/ySzTBb
あぁ…

ボクは昨日
「じゃーん!これストラップ見て見て〜 リカちゃんストラップ〜」
「んー あんまりかわいくないよね」
やっちまいました。

後悔先に立たず。ていうか、価値観なんてみんな違うし
誰がどんな言葉で傷つくのかわからんし
疲れますよね 喋らなければ良いってもんじゃないし…
経験と勘… 空気を読む技術を少しずつ身に付けて、
そんでもって言い過ぎたと思ったら即フォロー 例えばさっきの会話だとさ
「かわいくないよね」
「あッ いやいやいや なんつーの!?オレ センスないから
 ホラ見てよ オレの付けてるストラップ… リラックマだぜ

 かわいいじゃねぇか!!!!」みたいな。
687chicken:04/07/28 03:54 ID:xQITAIKz
>>675
ネタ…じゃないのか?
スレタイの『楽』は話して『楽』になろう、だぞ…
死んで『楽』になろう、じゃないぞー。。
お前と年齢近いからっていうのはあるけど、死んでどーする。。
おれも死にたい願望は不定期に沸き起こるけど。。
明日また書き込みしてくれることを祈ろう。
688マジレスさん:04/07/28 03:57 ID:AQKozJwy
>>684
毒舌家と自認しているようですし、多少表現を緩めたり、フォローの一手を入れてみたら
どうでしょうか?相手の立場で考えてみたり、色んな表現の仕方を覚える等
すると少しずつ改善されると思います。お友達も684さんが盛り上げる為にやってる、
と分かっていると思いますよ 的確なアドバイスでなく申し訳ないです(;´−`)
689マジレスさん:04/07/28 04:31 ID:ucVEtRbo
いたずらメール待っています。なんでも好きなことを書いて ストレス解消してください。[email protected]
690マジレスさん:04/07/28 06:19 ID:YfgJIP/t
地這さんの新しいカキコがありますように・・。
今頃新幹線の中、とかじゃないよね・・。
お願いだからカキコして。
691ねむ:04/07/28 07:25 ID:kH3HZuDz
>>684 当たり前のこと言っても面白くもなんともないですもんね。で、
一歩踏み込む…と。奈々氏さんと似てますよ、私も。
笑いを取りにいこうとしたり、毒舌かましたりするのは薄氷を踏むようなものだと
常々思っていたら少しだけ慎重になれるかも。もしかしたら傷ついた人がいるかもと
思った今、一回「私ってたまに言いすぎるよね…」とぼそっと意思表明しておくと
いいかもしれません。
692名無し:04/07/28 08:47 ID:nqwO88sB
いまさら相談という訳でもないのですが…書かせて下さい。
私は30にもなって医学部を受験しようとしてるのですが、
高校、浪人、大学時代のいじめが原因で、教室と名のつく空間に入るのが怖いんです。
30のおっさんだというのに。
勉強自体はできるので、テストそのものに不安は無いのですが。

昨夜は8月1日の模試受験を断念し、どうするべきかここに相談しようとしていたのですが、
「公開proxyからの投稿は受け付けていません!!(1)」
なる表示が出て、困惑するばかりでした。

そこへ追い打ちをかけるように彼女からの別れの電話が!!
「○○さんは何でも出来て自信家なのが嫌だ。
今度付き合う人には他の女にぐらっときた話なんてしない方がいい。」
という主旨でした。

あんまりにも「○○さんには自信の無い私の気持ちなんて分からない。」とのたまうもので、
実は教室が怖くて模試受験を断念して落ち込んでいた最中なのだと打ち明けたところ、
態度は一変、「まぁ、せいぜいがんばりな。」と言わんばかりに同情の言葉が次々と。
693名無し:04/07/28 08:48 ID:nqwO88sB
所詮、私が医学部を受験すると聞いてから手のひらを返すようにすり寄ってきた女であり、
いきつけの喫茶店のマスターの愛人でしかなかった女なのに、
とちくるって実態をさらした昨夜の自分が馬鹿としか言いようがありません。

そんな女でも、いえ、そんな女だからこそ、
おっぱいやおまんこを触っていれば、それなりに奮い立つものはあります。
というか、欧米人とのクォーターと偽って多くの人が真に受ける美貌、57センチのウエスト、
男の野生を蘇らせるにはまたとないスーパー回復アイテム。
ドラクエで言えば、世界樹のしずくにも匹敵する貴重なスーパーアイテムでした。

そっちがこっちを利用するならこっちも利用してやろうという目論見は自爆により外れました。
あの時、
「公開proxyからの投稿は受け付けていません!!(1)」
さえ出なければ、どうにか危機をやり過ごすことが出来たんじゃないの?
と思うと悔いが残ります。
昨日の電話は、本来は医学部合格までに飽きられないための工作でしかなかったんじゃないか?とか。

今朝、ルーターとモデムをリセットしたら、何事も無かったように投稿できやがったんです!
694575(相談者P):04/07/28 09:45 ID:upESSi6Z
愚痴気味の書き込みをした後に速攻で出かけたので、レス見れませんでしたw

面接の結果は来月下旬に発表されるそうで、手ごたえとしては微妙なところ
でしたが、それなりの雰囲気は作れたし、自分を出せた面接だと思ってます。
結果が出たらまた報告させていただきたいと思います。レスしてくれた人
ありがとうございました
695695
>>692
そういうのは考え始めたら止まらないですから。無意味ですよ。
医学部を隠していながら一緒に居てくれる女性を探したらいいと思います