【才能を】リミッターを外すには?【開花するコツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
よく才能はあるけど出来ないとかやらないって奴いるだろ?
こいつらが一番始末が悪いんだ。
漏れもその類。出来るんだけどやらないタイプ。
みんなこういう香具師は何かで制約されてリミッターが働いちゃうんだよね。
フルで才能発揮できたら大活躍できるのに。

こういう香具師が才能を開花するにはどうしたらいいんだろうね。
2 :04/04/24 22:28 ID:Mh27Nsym
>>1
そんなのは単なる思い込み。そういう風に考えているやつが
一番始末悪い。
31:04/04/24 22:28 ID:rvk+Og/t
>>2
ハァ?
4 :04/04/24 22:29 ID:ZncQG8C4
リミッターってなに?
5 :04/04/24 22:30 ID:uL61Gsi7
やらない=出来ない




糸冬
6:04/04/24 22:30 ID:rvk+Og/t
>>4
例えば300km出る車でも120kmまでしか出ないようにするようなの。
7:04/04/24 22:33 ID:rvk+Og/t
>>5
アホ杉。単細胞とはまさにお前。
まあ絶対2ちゃんだからこういう浅はかな野郎は現れるとは思ったが。
8   :04/04/24 22:44 ID:Aot8HzZB
何を言いたいのかわからないが
他人に認めてもらおうと思うかどうかだろう
9人生旅団団長:04/04/24 22:44 ID:UjzMCRRz
「(多少)無理な制約」を自分に課すの。
ただ「レポートをまとめる」ではなくて
「風呂が冷めるまでにレポートまとめる!」みたいに。
10AnalFuck:04/04/24 22:46 ID:qPiiUPf1
自分を追い込む事じゃないのか?
自分よりレベルが高い人間の中に放り込まれると、
必死になるかドロップアウトするかどっちかな。

あとは経済的に自分を追い詰めてみるとかな。
社会的、経済的、生理的に人格を追い詰めるのは
マインドコントロールの常套手段だ。
11 :04/04/24 22:46 ID:T2ACk2+a
>>6
フルスピードでは安定走行が出来ませんよ。
12 :04/04/24 22:47 ID:BxLnR1zU
>>5に同意
できるんだけどやらないは、できないのと同じ
結果が全てなんですよ
アホですか?
みんな同じなんですよ。才能はあるけど、開花できないっていうのは
13:04/04/24 22:57 ID:rvk+Og/t
>>9-10あたりは少し頭いい。
こいつらはちゃんと分かってるみたいだ。

>>12
いちいち説明しなきゃ分からない程アホなわけ?
明らかに実行する能力がない奴もいるだろ?
ここで言ってるのは実行する能力があるのに何らかで活躍できない奴の話してんの。
それともお前の人生経験少なくてそんな人もみたことないか?

誰にもであることだよ。
極端な事言えばお前だって自殺する才能はあるけど怖くて出来ないだろ?
人を殺す事だって出来るけど出来ないだろ?
しかしこれらは出来ないとイコールではない。やろうと思えば誰でも出来る事だ。
これをリミッターって言ってんの。
ここまで書いて理解できないほど頭悪いなら氏んでいいよ。
14ぺてんし@帰省中:04/04/24 23:00 ID:/Kay4OSc
出来ないなら自分を追い込むしかない
1514:04/04/24 23:00 ID:DDyXO+4T
才能があるから胡坐をかく、ということはあるかもしれない。
のんべんだらりと過ごし、その結果、>>1のいうリミッターが外れない
という状況が生まれることもあるだろう。

ただ才能のある人の大多数は、自分の才能を愛しちゃってるから、
貪欲に吐き出すけどね。文章でも音楽でも肉体でも。
だから、リミッターなんて言ってる内は、才能がありません、って
言ってるようにも聞こえてしまうよ。

16 :04/04/24 23:02 ID:jOS28Uc+
駆動系かCDIで点火タイミングを変更するか
17 :04/04/24 23:03 ID:EugaN0j9
>>12
随分浅い考えだな。「出来るけどやらない奴」と「そもそも無理な奴」、
どっちの方が「出来る奴」になり易いと思う?
一目瞭然だろ。
18伊万里 ◆A.AUP0H3DA :04/04/24 23:05 ID:Hpa0qXBp
         ,.r''"   ,:' ,r'   / ,r' ,  ;' 'i   l ゙i   ゙:、 やれない のではなく
        /    ,:' /  / イ/ ,ィ'゙ ,r' ,i  l i,   i   やらない のは
     /     ,ィ',r' / ,r' ,',ィ゙/:'゙/ ,r'i リ|i  | i,   l    目的意識
     /     〃;' 〃fレ'"レ'  '-'゙ ノ'リ' リ! ,リ, !   l, が薄いからじゃ ないかな?
    /     〃 ! 〃|l'゙ ̄`_ニー-、,_ 、  ' `'゙ゾリ! | i `i,l
    /   ,r'  '; ,` リ |l  't"ア;;(`ト、`ソ    __,,.、'゙|;',| i |゙'
    /   ,r'  ,   il  ||'il  ゝゝ-'゙     ,fチハ',. ゙リ'^! ;' l  必要に迫られたり
  /  /  ;'   .il,:' l.| l,           ;.(zソ`'/ ,タレ'′   必要と思わないと
 ,/ /  ,r';'   ,;',!V l l ゙ゝ         . ,ゝ`'^f゙rシ;リ
,r' ,r'゙  ,r' ;'   ;',;''ヾ:、';ト、 `ゝ、      '゙   レ' if  人って  楽をしたがるものなのよ。
,:r',:'   ;';' ,;',f   // i ; ト、゙、ヽ\   <二i    / .|l|
,r'  〃,,;'!i'l.  〃 ,:イ ll `ゝ、``    `´  / 川,
  ,:イ;',ィ',;;|l .|  ii゙ ,';:;l, リ    : . .      /;! /|l\!,  何故自分は それをやるのか
,r'^' ;';';:;:;:;ll l';;,|!,';:;;':| ハ,      __:_;,.....、-'゙: ,';;レ'゙ '  `    やらなくてはいけないのか?
-〜'゙-─ヘ! 「~V;:;:;i;:| ,;|      /-、i;;i;:;:;:;:;:;;';':/
      `;゙!, l;:;:;:i:;| ハ    /ヽ  'i;;l:;:;:;:;;ノ;;'゙ヽ   考えてみたら?
      i ̄l゙i ゙!;:;i;:l||:||  ,/  _゙i, rリ;:;;シ'    )
      i  l ト:|;;ハ'゙!|,|゙;.. -‐''  ゙! |'-i゙     / リミッターがかかる のは やらないのではなく
      i .l | |' ``゙l!l i   ,.、-''" ! |    i゙    やれない の 一種だよ。
19AnalFuck:04/04/24 23:05 ID:qPiiUPf1
「神童も 二十歳過ぎれば ただの人」、ってな。
努力して伸びる時期なんてのは人生で限られてるんだよ。
大部分の人間は若い内限定な。
歳をとればエネルギーがなくなってくる。

若くてキレる内に能力を磨かないと、30過ぎて吠え面かく。
俺も高学歴の後輩に密かにかいてますけどね、吠え面。
20:04/04/24 23:06 ID:rvk+Og/t
>>15
出来る人の場合才能がありませんってのはやらない言い訳なんだよ。
現状の自分に甘んじようとするただの言い訳。自分もそうな事はあるからよく分かる。

しても無意味だからしないってのなら分かるけどね。
21 :04/04/24 23:07 ID:BxLnR1zU
>>13
>極端な事言えばお前だって自殺する才能はあるけど怖くて出来ないだろ?
>人を殺す事だって出来るけど出来ないだろ?

何言ってるんですか?
そんなことやる必要ないからやらないだけですよ
やる必要があるなら、人を殺す事だって自殺だってしますよ
2215:04/04/24 23:07 ID:DDyXO+4T
>>14
あ、ごめんなさい
23あきひと:04/04/24 23:07 ID:uvFagvja
カウルの隙間に手を突っ込んで中のプラグ引っこ抜けばOKだよ。
24 :04/04/24 23:09 ID:EugaN0j9
まあ>>1の場合も才能が足りないのかもね。努力する才能が
25ぺてんし@帰省中:04/04/24 23:10 ID:/Kay4OSc
才能は開花させるものなのかな?

「好きこそものの上手なれ」

だろ?

自分に才能があるって天狗になってるうちは
ただの井の中のかわずだろ?
26:04/04/24 23:13 ID:rvk+Og/t
>>21
口でなら何とでもいえるよ。
果たして実際死のうとして実行できるかな?実際殺そうとして実行できるかな?

誰でも「出来る」けどね。でも「出来ない」奴が一杯いる。
これは能力がない、才能がないとは言わない。

もうこれ以上は言わない。分からなきゃ放置。
27 :04/04/24 23:19 ID:BxLnR1zU
>>17
そんなことわかってますよ
「出来るけどやらないは、出来ないのと同じ」
こんなこと、全然理にかなってませんよ
わざわざそんなことをいうのは、
口だけの>>1をこき下ろしたかっただけですよ
2815:04/04/24 23:19 ID:DDyXO+4T
>>20
才能をどの程度の水準でとらえてるかにもよるけど、
ちょっとやそっとじゃ埋もれないような才能を持つ人の言葉なら、
そういう意味にもとれるかもしれない。

で、俺の結論はおそらく、作品なんかへの愛とか欲が鍵になると思うんだけど、
>>1はどんな才能持ってて、どんなリミッターかかっちゃってるの?
29:04/04/24 23:25 ID:rvk+Og/t
>>25
「好きこそものの上手なれ」
それはかなり言える。が、好きなことにリミッターが働く人はあまりいない。

やれる能力があるのに働いてしまって出来ない組になる人は一杯いる。
そんな彼等のリミッターを取り去る事で大活躍出来る人も世の中には一杯いる。
実に勿体無いと思わない?

活躍してるトップクラスの人は普通の人と何が違うかってこのリミッターを
簡単に取り去る事が出来る。活躍できない人は中々取り去れないんだよね。

火事場の糞力なら誰でも出せると思う。
しかしここで議論したいのはどうやったら平常時でもそれが出来るようになるか?が一番重要。
30ぺてんし@帰省中:04/04/24 23:31 ID:/Kay4OSc
>>29
自分に満足できないなら能力があろうとなかろうと頑張ろうとするだろ
それは心構えの問題

能力があっても嫌いなことはやろうとしないのはだれでも一緒
適性と能力は別問題
無理にリミッターはずす必要がどこにある?

自分に満足できないのに頑張ろうとしないのはただの愚の骨頂だがな
31 :04/04/24 23:31 ID:PwxmnNbQ
受験勉強で何時間か勉強していて、
「これ以上勉強できない!したくない!」
と思って勉強を中断してしまう。
これもリミッターかかってるって事だよね?
32 :04/04/24 23:36 ID:BxLnR1zU
>>29
勿体無い勿体無いっていいながら死ぬんですよ
使わずして死を迎えるんですね
これは違う話ですが、勿体無い繋がりで
自殺を引き止める人も死ぬのは勿体無いから止めなさいって言いますね

あぁもったいないあぁもったいない
何が勿体無いんでしょうかね?

>>30
>無理にリミッターはず(以下略
必要は>>1が感じてるんじゃないですかね
必要はもうあるんですよ>>1にとっては、
33:04/04/24 23:44 ID:rvk+Og/t
>>28
俺?例えばスカウトとかだね。俺は芸能プロで働いてるんだけど。
最大では一日に即日でも仕事をつけられるような子を10人以上見つけて5人位は電話と名前聞く能力がある。
社長なんかにはもっと出来るって言われるが。まあ最大で15人近く聞いた事もあるからそれに比べると
少ないんだが。社長からすれば自分の人を見る目の経験からして俺ならコンスタントに10人以上素
材がいいのを見つけられるらしい。能力があるのに何故しない?って事になる。
普通の奴は一日に見つけても2〜3人なんだけどね。
出来ない奴には言わないが出来る奴が人並みだと駄目なんだよね。

まあ俺も気分が億劫な時もある。見ず知らずの女の子にいきなり声をかけるってストレスなんだよね。
億劫な時や鬱な時は特に。目の前にいても逆に声かけたくないんだわ。これが俺にとってのリミッター。
そんな時は数が極端に下がる。やろうと思えば出来るんだが出来ないんだわ。

そう。愚の骨頂。だが俺と同じような奴は分かると思うがリミッターがかかってたら分かってても
どうしようもないんだわ。出来るんだからこれを自在に外せるようになれば人は一段階進化すると思われる。
薬とかはなしでね。
34ぺてんし@帰省中:04/04/24 23:45 ID:/Kay4OSc
>>32
ああ、そうだね

ミスチルが「PADDLE」って曲の中でこう歌ってる

「良い事があってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ 良い事あると思えたら
それが良い事の 序章です」

俺もそれでいいと思う
リミッターなんて言葉は自分に限界を感じてるから出てくる言葉でしょ?
毎日毎日を楽しく、充実させていれば
リミッターなんて言葉は口にしないはずなんだよ

勿体無いのは充実できてない生活なんじゃないかな?
まぁ、>>1はそうは思わんだろうけど
35ぺてんし@帰省中:04/04/24 23:52 ID:/Kay4OSc
要は>>1が好きでもない仕事をやってるっていう事実なんじゃないか?
なまじ才能があるだけに甘んじて今の仕事を受け入れているが
本当はやりたくないんじゃないのか?
もしくは簡単すぎてつまらないか…

でもって環境をかえるだけの度胸がないだけじゃないのか?

だとすればリミッター云々の話じゃないわな…
36:04/04/24 23:53 ID:rvk+Og/t
>>31
そう。出来る奴は疲れてきても出来るんだわ。
精神的な事は大きいね。
37 :04/04/24 23:54 ID:BxLnR1zU
自分の気持ち、心持を完全にコントロールできれば、どんなにいいか…
そういう台詞はよく聞きますね
3815:04/04/24 23:57 ID:DDyXO+4T
>>33
なるほど。つまり、>>1の場合は才能がどうというよりも、
モチベーションの話になるのではなかろうか。

ちなみにカウンセリング辞典に載ってるモチベーションの用語説明では
「行動への原動力となるものに、動因(drive)、動機(motive)がある。
行動を引き起こす刺激に、誘因(incentive)がある。動因、動機があり、
それに誘因が加わって、行動に向かう心の動きをモチベーションという」
と書いてある。

こういう心の動きや環境を整理することで、>>1は才能の分だけ、
力を発揮できるんじゃなかろうか。
39 :04/04/24 23:58 ID:BxLnR1zU
>>35
好きなことでも、毎日毎日飽きるくらいやるとやりたくなくなることあるでしょう?


「本当に好きなら、いくらやっても飽きないしやりたくなくなることなんてない」
って返されましたら、
そうかもしれませんねといいますけど
40:04/04/24 23:59 ID:rvk+Og/t
>>35
まあやりたくないって事は言えないからね。絶対しなければならない仕事だからね。
他の業種で言えば芸能にとってスカウトは仕入れと同じ。
野菜がない八百屋は八百屋と言えないからね。
まあやりたくない訳じゃないんだけど。やりたい時はやりたいんだが。
だけどそんな気分屋じゃ駄目だしね。

環境が変わるって事で言えば最近はファッション誌関連にモデルの営業に行く事になった。
41ぺてんし@帰省中:04/04/25 00:04 ID:8RSbpEgH
>>40
なるほどね…

まぁ、それはそれでいいんじゃないの?
そこまで自分で分かってるならさ
確信的に力を抜くのも本当は必要なんだよね

常に120%の力を出してたらシンドイからな
>>39の言う事も一理あるし

満足できないなら今の仕事に応用力をつけてみればいいんじゃない?
42:04/04/25 00:11 ID:wyQcmrqP
>>37
そして出来る奴は確実にいるんだわ。宗教とかじゃなくてね。

>>38
難しくて分からない。詳しく説明キボンヌ。

>>39
まあ確かに。

>>41
確かにそうなんだけどね。気分が乗らないと結果も最悪だからね。
頭では分かってるのにどうしようもない時がキツい。
引き篭もりや鬱病と似てるかも。動く能力はあるけど気力がないみたいな。
4315:04/04/25 00:24 ID:AAbWfSP+
>>42
いや、俺もよくわからないんだけどw
文は全く関係ない本からの引用だし。

才能に話を戻して例えを出すなら、>>1には同業の他者よりも才能があるわけで、
それを発揮したいと欲を持つ(動因)のは自然だし、
発揮した分だけ認められるという状況(誘因)もあると思う。
才能を持ってる分、人よりそれをモチベーションにつなげやすいでしょう、と。

でもこうして考えてみると、仕事ができる人のやらない悩みは、
確かに性質が悪いなぁ。
44 :04/04/25 00:30 ID:wy/idhea
>>42
みなさん、>>1さんと同じ悩みを持ってる人ばかりですから、そういった相談には頭抱えてしまいますよ
45:04/04/25 00:38 ID:wyQcmrqP
自分の場合だけど整理してみるとこうだね。

可愛い子に声をかけていい子を見つけたい ←反発→ あまり見ず知らずの女の子に声をかけたくない

矛盾してるんだけど。
46:04/04/25 00:42 ID:wyQcmrqP
>>44
だったら丁度いいのではなかろうか?
三人寄れば文殊の知恵とも言うし。
一人では分からなかった事がみんなでなら分かるようになるかもしれないし。
一人では分からないような事も人から聞けば自分の知らない自分を発見できる訳だし。

このリミッターの件は自分だけじゃなく分かるようになればみんなもよかったって事になるし。

まあ何にしてもすぐ結論が出るような事ではないかもね。
47:04/04/25 00:45 ID:wyQcmrqP
>>45は日本語がおかしいな。

可愛い子を見つけて声をかけて入れたい ←反発→ あまり見ず知らずの女の子に声をかけたくない
                    ↑変な意味じゃなくてねw
48 :04/04/25 00:46 ID:wy/idhea
>>45
商品として扱うことを覚えたらどうでしょうか?
その子達はあなたにとって八百屋が店先に出す、野菜と同じである。
そう感じるようになれば、まあ口を利く商品ですけど、あくまで商品は商品。
商品は商売人ですから選好んで当然ですよね
その子達を人間として扱っちゃいけないんですよ
割り切る事を覚えたら、
あまり見ず知らずの〜という感慨は消えてなくなりますよ
あなたの人間性も少し失う事になりますがね、ま、商売のためですよ
4915:04/04/25 00:58 ID:AAbWfSP+
千春松山がステージで緊張する篠原ともえに良いことを言ってた。
「成功したら最高じゃん」と。
成功のイメージが描ければ、緊張なんかしてる暇ない、みたいな意味かと思う。
大成功して味をしめたイメージを持って、その姿を求めていれば、
その他の事はまあ気にしなくなったりするもんかなと。
なんかパチンコやめられないおっさんの言葉みたいだけど。
50吉兆:04/04/25 01:03 ID:2MiEAj0A
1よ、一回地獄見ろ。
目の前にあるものを疑い無しに信じてしまえる人間の方が幸福なのかもしれんな。
51 :04/04/25 01:16 ID:wzHq8ym0
>リミッターを外すには
アタマノヨワソウナヒョウゲンデツネ・・・
ハシリヤデツカ(プゲラ
52自分の心次第:04/04/25 01:45 ID:rL9sZViu
>>1
りミッターというのは自分の心、気持ちの持ちようで
いくらでもはずす事は可能だよ。
できるけどやらないと言うのは、
やる前から「ダメだ」「できないかもしれない」とか思って
自分でブレーキをかけてるだけなんだよ
そのブレーキをはなして、アクセル踏めばいいだけ
けど、それをやるのも自分の心と気持ちだ。

要するに
「やれる」と思って死ぬ気でやれば何でもできるし
やる前から「やれない」と思ったら何もできないということだ。
自分の気の持ち方で全ては決まる。
53 :04/04/25 01:48 ID:8+jzlhyP
>>52
で、おまえはいったいなにが出来たよ?
さんざでかい口利いてできたことは2ちゃんの書き込みか。

笑わせんなカス
54 :04/04/25 01:51 ID:wy/idhea
>>53
いいぞその調子だ
素晴らしい
55 :04/04/25 02:03 ID:wgsN3AOg
>>1
育ってきた環境や生まれついてのもの等
によって1さんがおっしゃっているような
リミッターのはずし方は人それぞれ違うものなのでは
ないかと思われます。そんなことはわかりきって
いるが、それでもなんとか一つの方法はないもの
か?ということなのでしょうか?

それとも色々あるだろう外し方を議論しようということなのでしょうか?

56へへへ:04/04/25 02:16 ID:rKaYG4+m
>>53
オマエは何やっても無理だわ
57 :04/04/25 02:44 ID:NLdA2AwJ
何がリミッターだよw 才能のないやつに限ってそんなこというんだよなw
>>1  お前は自信過剰w 何が才能だw笑わせんなよ三下
58享年98歳:04/04/25 04:12 ID:wzHq8ym0
>>1
52の言ってる事は全然間違ってないと思うが、
理解力を制限するリミッターでもはたらいたのかなw

とりあえずココは>>1によるオナニースレって事で宜しいでつか?
59:04/04/25 04:43 ID:4s97Mylh
いやいや、待て待て
>>57の言ってることも正しいのだが
それは>>1が言ってる「リミッター」にさえ届いてない人のお話だと思う
(無論、1が「リミッター」に達しているとは思えないけどw)

例えば「火事場の糞力」というものがある
人間は無意識に筋力を「リミット」している
(筋力の限界まで出すと、筋肉がぼろぼろになってしまうから)
人間に限らず生物は無意識に生命的な危機を回避するようできている

意識がコントロールできるのは今のところ人間しか確認できていないが
他の才能にも「リミッター」はあるのだろうと、俺も思うよ

アスリートが能力の限界で垣間見る「ゾーン」という現象や
断食修行者が陥る「トランス」、
宇宙飛行士が宇宙へ行って宗教観が生まれるなどなど
60富士:04/04/25 04:43 ID:Fb0/DN9D
うちの家系はリミッターがついてない人がおおいよ。
スポーツ選手や学者が多い。私もついてない。。その御蔭で、優秀とは言われても
トラブルや孤立、それに、肝臓を痛めたりする人がおおい。
リミッターがついているから、普通の人は、安寧な人生が送れてるのでは?
リミッターがついていないと、感情や体力の限界を感じにくいから、
それはそれですばらしいけど、かなり高度な管理能力を持っていないと、
潰れる。潰されると思う。
61:04/04/25 04:52 ID:4s97Mylh
>>60
そうだね
言い忘れたことに「リミッター」自体にも個人差がある
たぶん君の家系はついてないのではなくて、高いところにある

そういう意味では
>>1自身は「リミッター」が低いところにあるのかも
(変なオチがついてしまったw)
62性探偵コマン:04/04/25 09:23 ID:GMOOUb4k
>>1
う〜む、よほど才能を引き出してくれる理解者なり、ブレーンと出会わない限りは
自分でコントロールするんは難しいだろう。
自分の願いとは裏腹にフルに発揮する必要性もないんだろうな。
考えすぎる傾向もあるな、こういうタイプは・・・・癖付けなんだよ、こういうのの基本は。
瞬発力はあるが持続力がないっつう事じゃないか?
なんで持続しないかっつうと自分自身、納得できん状況なり環境なり職種だからだよ。
基本的には褒められて伸びるタイプなんだが、やりたくない事やそういう状況
やってもしょうも無い事には力を発揮したくないわけだ。
まぁ、人に使われてる内はなかなか難しいだろう。
要するに自分でなにか始めた方がいいよ。んで、自分をサポートしてくれる
絶対的なブレーンだけは最低一人は必要。
・・それも同性がいいだろう。
63彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 09:25 ID:8EgeWTba
俺はいつもは自分の能力の40〜60%くらいで流してる。
いざという時は100〜120%出す。
出そうとすれば150%くらいまで出せるが、その後の反動が酷いからここぞと言う時しかリミッタは解除しない。
日頃はほどほどに流すことが出来て初めて自分のリミッタを制御することができる。
64性探偵コマン:04/04/25 09:32 ID:GMOOUb4k
>>63
残念だが、それではリミッタを外したところでたかが知れている。
才能ってのは使わないと腐っていくからな。
リミッタの限界点を伸ばすって事が大事なわけだ。
自分では流しいるつもりでも他から見てみると
「すごい!!」っつう数字やら何かを感じさせられるようにならなきゃ
65彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 09:38 ID:8EgeWTba
>>64
俺は別に周りの人間から凄いと言われたいと思っちゃいないがね。
リミッタの限界点を伸ばすことは大事かもしれない。
でも、ひたすらそれをしてるとそのうち降伏点を超えて、ぽしゃってしまう。

ま、若いうちは自分の限界点を追い求めるのもいいだろう。
俺みたいなオッサンになると、自分の限界点をある程度見極め、安定した実力を発揮し続けるように
リミッタを制御することが必要になってくるんだよ。
66 :04/04/25 09:40 ID:fN3QMcnC
ノウボウアキャシャギャラバヤオンアリキャマリボリソワカ
67性探偵コマン:04/04/25 09:52 ID:GMOOUb4k
>>65
一度はぽしゃる程やるのがいいと思うよ。取り返しのつく程度にね。
安定した実力を発揮するには自分自身を良く知る事だ。
安定した実力の出し惜しみではど〜しようもないわけだ。
実力を発揮するとは実力を超える事ではない訳さ・・・。
68彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 10:08 ID:8EgeWTba
>>67
取り返しがつかなくなるほど、ぽしゃったことはあるよ。
入社以来10数年間、リミッタかけずに自分の限界まで力を出し続けてね。
確かに、まわりからは一目置かれていた。凄い奴だって。
そしてその周囲の期待に応えようと必死だった。
しかし、常に限界値を超えて突っ走り続けていると、体が保たなくなる。
金属材料に荷重をかけ続けると、やがて降伏点を超えて塑性変形を始めるように、限界値も下がってきてしまう様に。
とうとうドクターストップ食らって、3ヶ月の自宅療養して気付いたよ。
自分の限界を見極め、継続的に安定した実力を発揮するために自分のリミッタを設けることも必要だってね。

20代までなら、自分の限界値にチャレンジし続けることもいいだろう。精神力も体力あるから。
しかし30代の半ばも過ぎると、安定した実力を発揮し続けることがより重要になってくる。
そうすることで、若い頃程ではないにせよ、自分の限界値(降伏点)を向上させて行くことも可能となる。

自分の限界値がどの程度のものかチャレンジもしないうちにリミッタかけるのは、話にならんがね。

69性探偵コマン:04/04/25 10:35 ID:GMOOUb4k
>>68
彼女について・・事柄氏が言ってる能力の40〜60%ってのは
そん時そん時の100%ってことなんじゃないかな?
俺も何度かぶっ倒れた事があるが、おかげで{これ以上はやばい}って感覚が
わかるようにはなったよ。
確かに30超えると回復力は幾分下がってはくるよな。
若いつもりが「あれ?」ってな時もある。
70彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 10:46 ID:8EgeWTba
>>69
>そん時そん時の100%ってことなんじゃないかな?
そうとも言えるかもね。
俺はもうここを超えると体が壊れるって「限界値」を知っている。
それを100%とした場合、通常はリミッタかけて40〜60%の力で仕事をし、余力を持たせることで
安定した実力を発揮し続けてる。
必要に応じてはリミッタ外して100%の力を出す。しかしこの場合、余力がないからそれ以外のことに
力を裂くことができなくなる。
本当に切羽詰れば、150%くらいの力を出すことはできるが、間違いなく体が音を上げ、その後しばらくは
限界値の10%の力も出せなくなってしまうだろう。(実際、3ヶ月会社休んだし)
限界値突破の力は、本当に生きるか死ぬか、食うか食われるかって場合にしか出したくないね。
もう若くないから(w
71性探偵コマン:04/04/25 11:05 ID:GMOOUb4k
>>70
ある程度、実力を持続できる奴ってのは勝負所というか発揮所をよく理解できてると思うよ。
だましだましできてるしね。
意外と頭脳を必要とする仕事なんかでも実は体力勝負みたいな面も大きいしね。
まずは肉体強化する方がいいんではないのかな?
72   :04/04/25 11:22 ID:oPb+wIew
一日何回射精できるか
若いうちなら5回でも可能だ 若いっていいね
年取ると一週間に一回とかになるよ
しまいにゃ打ち止め 死 まぢか
73彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 11:26 ID:8EgeWTba
>>71
体力強化できる年じゃない(w
どっちかって言うと気力を充実させるように心がけてる。
若い頃は周囲の目による期待が「良いストレス(緊張)」となって、自分の限界値、
つまり才能×実力を延ばすのに役立った。
しかし、今じゃ周囲の期待のすべてに応えていたら、体力も気力も続かん。
俺だって私生活もあるし、自分の力の全てを仕事に発揮するわけにもいかない。
だから、体力が衰えた分、気力を充実させて、常に安定した「実力」を発揮するようにしてる。
74性探偵コマン:04/04/25 11:41 ID:GMOOUb4k
>>73
ま、限界まで鍛えろとは言わないがねw
つくづく思うが肉体的な衰えがくると精神にもモロに影響がでるもんだ。
俺などボクシングやってたもんで未だに週3〜4回はロードワークとシャドウしてるよ。
一度身体をぶっ壊してブランクなんか開けると中々元の状態に戻すのはしんどい。肉体だけじゃなくてね。
年齢とともに体力ってのは否応にも衰える。
いざと言う時に体をおしゃかにしない為にもちょっとは鍛えた方がいいよ。
子供の運動会なんかでもスッ転んでるオヤジさんをよく見るしね。
75 :04/04/25 11:45 ID:Wv/0AuId
何だよ、ここの>>1は。んなに才能、才能語りてぇんならテンテン君でも読んでろよ。
76彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 13:26 ID:8EgeWTba
>>74
毎日1万5千歩以上歩くのを目標にしてるよ。
あんたさんから見たら手ぬるいかもしれんけど(w
77性探偵コマン:04/04/25 14:02 ID:GMOOUb4k
>>76
うむ、続ける事が大事だと思うよ。
肉体ってのは一日片時ではそうそうアップするもんじゃないからね。
自然と精神も持続性を保てるようになる。
78NBZ:04/04/25 15:10 ID:O6jym+vF
よく判らんのだが、リミッターがどうこうと言うより、
才能(能力的な向き不向き)と適性(性格的な向き不向き)は一致するとは限らないと言うことではないのかな?
「知らない女の子に声をかけるのがいや」という性格を変えましょう。
まず、何故そう思うのか自らに問い掛けましょう。
79   :04/04/25 15:12 ID:oPb+wIew
1はありもしない才能をあると煽り立てられアホだからその気になり
こき使われているやはりただのアホである

 自殺する才能 とか使い方がおかしい 釣りでなければこれもアホの証

 才能ある人間には言葉に品格があるからすぐわかる。
80 :04/04/25 15:47 ID:R8/cBfe9
自分は自分でいい。
そして自分を爆発させられることがリミッター解除。
81 :04/04/25 15:49 ID:URd78J/r
たかがリーマン風情が才能とかリミッターとか言ってんの恥ずかしくないかおまえら。。。
誰でもできるカス仕事のステージで生きてるって自覚が足りてないよ。
82  :04/04/25 16:10 ID:R8/cBfe9
>>81
ハリウッド映画に洗脳されていることに気ずけネモ。
83あにおた:04/04/25 16:21 ID:rlqFbc97
種割れ・・・・
84性探偵コマン:04/04/25 16:28 ID:GMOOUb4k
>>81
いやぁ〜リーマンやれんのも才能だと思うよ俺は。
俺など間違いなくリーマンやれんわ・・・w
誰にでもできる仕事ではないよ、あれは・・・。
ここにどんだけヒキがいると思ってんだ?
85 :04/04/25 16:54 ID:fTJWFWYh
ヒッキーはある種の知能発達障害だからね
86 :04/04/25 20:41 ID:DZHctvcc
まあ>>5で結論でてるよな( ´_ゝ`)プ
877だんさんろんぐ ◆3Longi/hEI :04/04/25 21:07 ID:2xZiRq+X
 ..∧3∧
 (B・∀・)<>>1 俺も少し前までお前と同じ考えだった。
           自分はそこそこ実力はあるけど、やってないからできないだけって思ってた。
           自分を特別な存在だと信じてた。

           やれば出来るなんて、誰だって同じなんだよ。
           個人面談で、先生に言われて初めてわかった。
           「やれば出来るなんて、生徒にやる気を出させるための教師の戯言」だってことを。

           で、結局。やれる奴=できる奴 やれない奴=出来ない奴
           天才も、無限の努力には勝てない。
           >>1が言うリミッターってのを外したいなら、そのリミッターを外したい何かをやれ。
           ぶっちゃけ>>5と一緒だがw。
88マジレスちん:04/04/25 23:21 ID:stqpqKgE
定番だが語る前にまずはこのフラッシュを見よう。
「さよなら、青い鳥」
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
89:04/04/26 00:29 ID:jhZwHJwV
>>52
うちの社長も同じような事言ってたね。

>>55
正解。社長は声に出すのと文字で書けって言ってたね。そういや電通の元社長も同じような事言ってたな。

>>57
まあ勝手に笑っとけ。僻みカコワルイ。

>>58
言っとくが>>53は俺じゃないよ。それから理解できない奴には一生無理だよ。
理解できるかもしれないけど時間がかかる。今世紀中には無理でしょ。
まあオナニースレと思っとけばよろしい。普通に生きてる奴には関係のない話だしね。
ここは活躍する特別なタイプの人間用スレだから凡人が見てそいつらの物差しで計れば
腹立たしく感じるだけだろ。普通の奴はよくも悪くも常識の範囲を超えるとアレルギー反応
起こす事しか出来ないからね。殆どの奴が固定観念の鎖で縛られてるから。
まあこれも一種のリミッターだね。『常識的』なの人はこれを取りさるのは難しいだろうね。

>>60
だろうね。例えば軽自動車のようにスポーツカーを扱えばエンジンが壊れたり。
その辺にほっぽっとけば僻んだ奴に傷をつけられたりする。それと一緒でしょ。

>>62
俺には社長がいるからまあ人よりは恵まれてるかな。一生一緒にビジネスをしてる。
5年以内には自分のプロダクションは作るよ。ただ今は色々勉強しとかないとね。
例えば外し方とかもね。これが分かれば高いレベルの才能を持つのに発揮できない奴を
開花させる事も可能だしね。まあ人を出来るようにさせるにはまず自分がならないとね。
90:04/04/26 00:31 ID:jhZwHJwV
>>75>>78-79>>81
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん

>>78
まあ理由は簡単なんだけどね。声をかけると嫌な反応する人がいるから。それと面倒くさいと
思う時が多数。まあ俺くらいになるともう慣れてあまり気にしないんだけど少なからずストレスは受ける。
それが飽和状態になってる時は少なからずある。新人の子なんかこの前声かけたのに無視されて相当傷ついてたね。
逆に凄くいいと思うならとそのストレスに勝るから簡単に行けるんだけど。その時のストレス度がその行きたい欲求を
超えてると行けなくなる事がある。そんな状況や環境に流されるんじゃ駄目。
周りのせいにしたり状況や環境、他人に影響を受けたりとかじゃ普通の人だしね。全て自分次第でないと。
性格を変えるというのは正しい。
嫌な反応をするという過去の経験という固定観念に縛られている証拠だからね。その時目の前に
いる子がそうかなんて分からないのに。分かっちゃいるけど出来ない。出来る能力があるのに。
これがリミッターだろうね。まあ確かに上で書いてあるように自分が無理しない為にリミッターというのは必要な機能でも
あるけど全く無用に働く時も多いね。

>>87
人に流されんな。お前が出来ると思うなら出来るんだろ。お前のは自信じゃない。他信だ。自分を信じていない。周りに影響されるな。
それに出来た事はあるだろ?だったらもう出来ないとは言えないね。言うとしたら現状に甘んじようと言い訳してるだけ。
いいか、それにな。「やれば出来るなんて誰でも同じ。やれば出来るなんて、生徒にやる気を出させるため
の教師の戯言」ではない。やる気を出させる為は確かにそうかも知れんが始めから出来ない奴には誰も言わん。
誰でも同じではない。やれば出来る奴にしか誰も言わん。
まあ俺のリミッターの場合は単純にいい子を探すしかないんだがな。
91マスカキザノレ:04/04/26 00:31 ID:5kDDqdLH
リミッター外してもそれに見合った足回りじゃないと直ぐに壊れちゃうからな。
ヒトの場合は寧ろ足回りの強化がリミッター外すコツなのかも知れないですけど。
92:04/04/26 00:33 ID:jhZwHJwV
>>75>>78-79>>81
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん

>>78はうち間違い。抜いておいてくれ。
93Dr.メロリンQ:04/04/26 01:02 ID:13K9oA2N
リミッター=行動力の不足と考えると
行動力は握力鍛えるとつくらしいよ
風呂の中で湯をつかむとかやってみて
元グリーンベレーの柘植の本に書いてた
94d:04/04/26 04:59 ID:cCPMSyhR
ふむ。>1がそこでリミッタに当たってる理由は大体分かった。
そして>1は、まだ暫くそのリミッタと付き合うのがよさそうだから私は見守らせて貰うよ。

しかしヒントは上げよう。
リミッタと仲良くなれ。そうすれば、快く外れてくれる様になる。以上。
95天涯:04/04/26 19:18 ID:SXiL61Yv
>1さんよ
いっぺん死んでみなよ。
いやちゃんとこっちの世界に還ってこなきゃ意味ないけどさ。
う〜ん死ぬような思いでもいいかな。
とにかく今自分が生きてるか死んでるかわからないようなってくらいの。

三途の川に足突っ込むくらいまでいって、で還ってきてごらん。
で、この世を見渡すと全然違って見えるからさ。
そのときリミッターが外れるよ。

有名どころでは北野 武氏とかかな。
仕事としては例えば傭兵とかやるといいかもしれないな。
イラクはやめてくんな^^
96 :04/04/26 21:10 ID:qxyTvKFk
age
97アナルファック ◆AF/vufH7mQ :04/04/26 21:21 ID:4f9Pjy2q
自分に才能があるとか 人と違うなんて思い込むなよ?
誰よりも平凡で 特異性も才能もないくせに
98名無し:04/04/26 21:27 ID:4f9Pjy2q
>>1できるんならやればいいじゃん。
やらないんじゃなくてやれないんだろ?
99あああああああああああああ:04/04/26 22:15 ID:8+HxdLWq
リミッターリミッターいいますが鬱だよめ。
だって外せるのは自分しかいないんだもの。

でもその足かせとなるなんらかの人はいるかもしれないけれど

やはり才能も運ではないのか脳。
100 :04/04/26 22:18 ID:Flu7jLNv
「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した、臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。
「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」とは、可能性だ。
「不可能」なんて、ありえない。
101マスカキザノレ:04/04/26 22:20 ID:5kDDqdLH
1+1=3
102あはは:04/04/26 22:48 ID:5O2kjN8i
馬鹿。>1
103 :04/04/27 13:51 ID:7t53eTB3
>>101
超分子の理論でつか。
104 :04/04/27 15:22 ID:Up+RgNF/
できるのにやらない奴って将来的におかしな方向に転がっていくから
何か目標見つけたほうがいいと思う
変なところに行っちゃうとなまじ頭切れるだけに暗躍するからね
105:04/04/27 16:59 ID:KVDya8Ur
あれは俺そのものだ
106 :04/04/28 02:10 ID:JDf3FIcB
age
107_:04/04/28 02:19 ID:J7B76xX6
( ´A`) <マ、俺ハネ、ヤロウト思エバデキルヨ。ヤラナイダケデ。

( ´A`) <一緒ニ『ヤロウト思エバデキルケドヤラナイ同盟』デモヤラナイ? マァ、ヤラナインダケドネ。

こんなこと言ってる奴はどこにでもいくらでもいる。
このありふれた主張に説得力を持たせる文章力が、残念ながら、>>1にはない。
108 :04/04/28 03:10 ID:xvIEaYXY
ドーパミン!
109yq@u:04/04/28 05:59 ID:4SnTEwUk
まず着手すること。これこそ仕事を進める最良の手段だ
失敗することを恐れ実行しないでいれば失敗しない代わり成功もしない
チャンスは待っていてもやってこない チャンスは作りだすもの
人生は運が7分で実力3分。ツーダンフルベースのときは背伸びしてもヒットすべし
最高の戦略家とは大きく後退することのできる人 そして自分の最も得意とする所から
 突き進む
人はほんのわずかなものでも持っている限りそれに自分の行動を制約される
自分を束縛してきたものから損をしてもよいから全て縁を切り、最もやりたい事をやれ
重要な1点を手に入れるため他の6点を相手に与えよ
他の全てを犠牲にし、これだけはというものを1つ選び、それに全力を注げ
それをやっていれば何も欲しくない、というものを1つだけ選び一生続ける
自分が成しうる極限のプランを書け。そして期限付きのとことん具体化された設計図を
 書け あとは実行するのみ
人に笑われるような馬鹿げた事を試みる者だけが不可能なことを成し遂げる
総理大臣がいかに能力があろうと部分的に彼以上になれる 政治などの本を何千冊も
 読めば彼以上によい判断ができるようになる
人生は死ぬまで続く劇 素晴しい人の役を一生続ける
無理にでも押し強く積極的に行動することによって積極的な性格ができる
大きな仕事と取組め 小さな仕事は努力しなくてもよいから己を小さくする
10年間待とう 平凡にコツコツやっていることがやがて武器になる
成功しようと思えばその事業と心中するぐらいの心構えでやることが大事
全ての成功は始めることと成功するまでやめないことで成り立つ
失敗から進歩が生まれる 成功したらこの方法でよいと思い進歩しない
大多数の人は一つの計画が失敗するとそれに代わる別の計画を立てる粘りがなくて、
 それで結局、不成功に終わってしまう
110:04/04/28 07:03 ID:IwRw3uw3
私の場合やりたいことが人目をきにしてしまって出来ない小心モノどすが、これもリミッター?
111牛乳サイダーZ:04/04/28 07:11 ID:xvIEaYXY
110さんはどうもドーパミンが不足してるようだ。
112 :04/04/28 20:40 ID:6oQ7hQ15
>>110
見事なほどリミッター
113う〜。:04/04/28 20:53 ID:XxCA0B8y
オーディションが受かったら誌面に出ちゃうけど
私は昔から歌手になりたかった
だけど学校が芸能活動禁止だし友達の目も気になるし
誌面に出てから落ちたら嫌だ・・。
どうしよう
114マジレスちん:04/04/28 22:25 ID:S9oep3/J
>>113
わかりやすく言うと、

1.「友達の目」に一生涯をかける人生
2.「学校の規則」に一生涯をかける人生
3.「歌手になって活躍すること」に一生涯をかける人生

1,2,3のうち、あなたはどの人生を選びますか、という問題。


こう考えると考えるまでも無い問題だ、ってことがハッキリするはずだ。
よーするに、学校やら友達やらってのは、実は失敗したときに感じるであろうプライドの痛みを恐れているがゆえの
言い訳、ってことだな。
115 :04/04/29 02:54 ID:azwCfo5m
もっともらしい事は言ってるがお前は嫌い
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>114
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
116 :04/04/29 08:56 ID:kK7COddA
>>66どういう意味ですか?
117:04/04/29 09:25 ID:9WO7bhYM
才能才能ってお前らはそんなに特殊な人間なのか? 才能っていうのはどんな悪条件でも開花するから才能って言うんだ。 悪条件で開花しない才能なんて才能じゃない 少なくとも人のせいにして才能が開かないとか言ってる奴は才能なんてない。
118名無し:04/04/29 10:48 ID:W+6MDMtH
・才能=特出した能力。誰にもある訳ではない
・潜在能力=その人が生まれもった能力。人それぞれで個人差あり。
数学の点採れないから、数学は苦手(リミッター?)だと思ってたけど、ある先生の指導が自分に合って好きになったとか。
119努力あるのみ:04/04/29 21:00 ID:Sq/zA7hk
・カイザー
アルミ、鉄、自動車、ホテルなど各会社を経営
1日18時間働いても目指すゴールがあると思うとそれが楽しみになって、
それまでの睡眠時間が必要でなくなった

・加藤尚
3才の時母と、6才の時父と死別 小学校はほとんど行かせてもらえず
 朝暗いうちから夜10時までハタオリの手伝い
9才で寺に奉公に出され、こき使われ、メシもろくに食べさせてもらえず
 野菜を盗んで食べた。10才でガラス工場で働く。焼けた棒でこずかれた
17才からハタ屋に勤め、焼き芋ばかり食べてカネを貯めた
百円で織機3台借りて独立。睡眠4時間。現在、福井放送はじめ12社の社長

・樫山純三
小学校を卒業、三越で小僧に 中学の教科書を買い先輩にいじめられながら独学
9時で消灯になるので便所の灯の下で雪の降る夜も12時まで勉強
オンワード樫山の創設者

・徳田虎雄
家は貧しかった 大阪の高校へ編入 当初500人中160番
 数番以内でないと入れない阪大医学部へ入ろうと決心 死に物狂いでがんばった
大学へ合格するまでの4年間で人生の90%を味わった

・今井克宏
父の死後、妹をおぶって登校 家族6人の夕食を作った
高校中退 コック見習い 転々と職場を変え仕事を覚えた 
 休日には専門店などの手伝いをして仕事を覚えた フランスでコックを4年間修業
 世界料理オリンピック優勝
120DON'T TRUST OVER THIRTY :04/04/29 21:09 ID:VZxQeI11
あんたさんらに質問。
食い放題の店で

 「リ ミ ッ タ ー 解 除 !」

と叫んだことある?
121不明@ ◆nswvqFUMEI :04/04/29 21:12 ID:OFKACHr6
日本という土壌で
個的な能力主義に執着する奴ほど愚かなことは無い。
122DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 21:15 ID:VZxQeI11
>>121
企業での最近の流行りは「成果主義」だが。




















ま、実際には総人件費圧縮の口実に過ぎないけど。
123不明@ ◆nswvqFUMEI :04/04/29 21:19 ID:OFKACHr6
>>122
成果と能力はイコールではありません。
つーか、そんなもん、いつかは崩壊するでしょう。
日本人のメンタリティに合わないことを続ければ、必ず無理が来ます。
124DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 21:22 ID:VZxQeI11
>>123
既に来てるよ(w
125恐怖ん:04/04/29 21:23 ID:N5MySSqs
そうゆうのをできないというんだよ、市ね屑どもが。
126 :04/04/29 21:24 ID:zJri+ygm
どっかで読み漁った知識って、なぜかすぐわかるよな・・・
127不明@ ◆nswvqFUMEI :04/04/29 21:25 ID:OFKACHr6
個的な能力主義が真に生きるのは
自然環境が厳しい国・地域。
および厳しい環境から生まれた思想・哲学の影響が強い国だと思います。

理由を話せば長くなるので、また後日・・・。
128DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 21:26 ID:VZxQeI11
>>127
話さんでええよ(w
129不明@ ◆nswvqFUMEI :04/04/29 21:30 ID:OFKACHr6
>>128
おまえ・・・



思いやりがあるな・・・。
嬉しい。
130ぺてんし:04/04/29 21:31 ID:XBvt16XY
限界があるからこそ
挑戦する気持ちがでてくる
ってのも考えられますな
131名無し:04/04/29 22:33 ID:W+6MDMtH
このスレってO型が多そう…。
132 :04/04/29 22:42 ID:EUJQYGWl
まあ俺は天才だからいいけどね。
133 :04/04/29 22:50 ID:/b3srwNK
ここ数年の2chはこういうスレの1が素っぽいトコが逆に面白いなぁ…
134:04/04/29 22:53 ID:UicRrEgO
才能を開花させるには高い目標を持つこと。
限界があるとか思わないこと。
俺はなんでも世界一の〜という目標をかかげる。
例えば世界一ピアノが上手くなりたいとか世界一テニスが上手くなりたいとか。
そうすれば自分のすべきことが見えてくる。

人は自分の道を選ぶ事ができる。俺はなんにもできないダメな奴だと思えば望み通りそうなる。
なんでもできる奴だと思えばそうなる。
ただ甘い環境にいると自分が弱くなる。親になんでもやってもらったりするとそれは自分が弱くなり、自分が苦しい思いをする。
135ぺてんし:04/04/29 22:54 ID:XBvt16XY
>>134
要するにもっと自分を追い込めってことね
136:04/04/29 23:18 ID:UicRrEgO
まずは、自分が楽しいと思う事を探してやっていけばいいと思う。
テニスも楽しいから頑張れる。あとはなんでも楽しんじゃうこと。勉強でもわからないよりわかるほうが楽しい。
仕事でもやりたい仕事が一番自分の能力を発揮できるし、楽しんで仕事するほうが人生楽しいからね。
137みるく:04/04/29 23:43 ID:0mrRiDPN
原チャリでもいじってろ〜☆
138 :04/04/29 23:44 ID:EUJQYGWl
>>136
楽しんでやる。正解。
139:04/04/30 08:43 ID:vsDUFP/q
楽しいのがいいな。劣等感による復讐心もいいな。
ただし自分を極限まで追いつめたら急激アップできるけど
長続きしないだろな。
短期決戦なら負の感情に頼っていいだろうが
長い目で見たら楽しむやり方が一番かな・・・
140 :04/04/30 09:35 ID:YUMlfXzG
や〜ためになるわ〜このスレ
>1dクス〜
141   :04/04/30 10:09 ID:Xs9C83kd
おっすオラ御供!
数年前まで戦闘力300だったけど
何度も死に掛けて宇宙一強くなっちまった
まじおすすめ!
142 :04/04/30 15:27 ID:C6UDv5R2
ぶふぁーーーーーー!!!
143 :04/04/30 22:58 ID:TsuT4dnp
           ,.、、        ,.-=‐、
           / ヾ;.ヽ、    ,/'",.,_,. ヽ、
          r' ,..:- '''゙''゙;:;;i''::."´ .:``ヾ、'' ゙i!
          ,!:':::::::::..:.:::::::::'::::::::::.:.::::::::::::ヾ、l|
         ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ!
        ./::::::::::::::::::::::::..:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙、
       /:':::;::::::;':!'.:. .;':,!::l:::!.:.:.ト:::.:. :ヽ..:.: .:.::.゙iヽ、
       ,',':..;'.:..:::!:|!::::!:::;イ!::|l::l:::::::゙!、::::::::゙、::!::::::!:!`、ヽ、
     /!|!:::!::::::;':!l::l:::::::!|!|::l !i゙、:::::゙l゙、:::l::!:|::l:l!::::l|  ヽヽ、
    〈  l! !::l:::!::|::!L!;;::l!|_l ゙、! l! ゙、_;;:!-、;:;!:|::::!:::::;!.:..、 ,.->
     ヽ、:! ゙、!::!:゙!ヾ ,.-=、  ヾ   ,.-= 、 `'iソ::::/.:..:..V:.,/
       ゙ソ/ヾ:゙、. ' !'゙::!`     ´ i'゙:::!.`  !:l;、'..:.:.:;、:.i゙
       ヾ、 i゙|:::i、 ´ ̄          ̄`  ,'!:|ソ、.::/ ゙ヾ!
        V !:::|゙、      ,      / !::!:|
          .|::::!'iヘ    ー -     /:::|!::!:l    
         l:::::! !::::\   ´   ,.ィ'::::::i::::!::|!  大神さん
         !::::| |::::::::,.i`::.、、_,,...::'".::|;::、:l!:::|::::|!  氏んでね
          !::::| !:::;.'゙i゙、  .:.::::::::::::;: '",./|!::::!:::::|!
         l|:::::!レ'.:.. ゙! ゙、  .::../ /::.:.|:::::ト、::::l!
        _,.!::::::!.::.. . ゙! ゙、.:/ ,/  .:.l::::::|:;.ヘ、|!
     ,.r'" l|::::::!:..   ! / ,/     .:.!::::::!   ゙ヽ、
    ,/    l:::::,!|.    ゙、,. '      ,:|:::::::! ,.'   `ヽ、
   ,.' ,; :l !:::;∧    /      ,.:' ゙!::::::|/  ,    ゙!
   ! .:l ::! ,'::/  ゙、   , '      , '/  .゙、:::l  ,./ ,   ゙!
   ,.! ::i ;' i::;'   ゙、,r''´`ヽ、  ,.'    :.:.i:::| ..;'/    ! ゙、 ..;'/
144あほ:04/05/01 00:43 ID:GTlO0QlL
「独創的になる為には、自己に忠実であればよい」
ドストエフスキー
145 :04/05/03 02:15 ID:14VlK5Bq
age
146自称天才:04/05/04 18:31 ID:b1l49cvY
完璧主義とプライドの高さゆえ100%の力を出すのが怖い。
もし全力で取り組んで納得のいく結果がでなかったら?
それが怖いのでズルズル引き伸ばし、結局やりたいと思ったことを半分くらいしか出来ずに終わらせてしまう。
それでも上司からは高評価を得ているし、業績も出しているが、いつも俺はこんなもんじゃないと思っている。

俺に才能があるかどうかの客観的評価なぞどうでもいい。
ただどうすれば失敗を恐れずに物事にあたり、それを継続できるのかを知りたい。
それが分からないから馬鹿ともいえるのか。
147 :04/05/04 18:39 ID:1LKEkqYO
今のままでいいんじゃないの?
他者の評価を得て、自分も満足するなど、そうそうないからね
148   :04/05/04 18:44 ID:ombaqnd8
失敗を恐れないで物事をやるとしたらそいつはバカである

人間一人の力など100パーセントでもビビたるものである

まあ思い上がらずやることだ。
149:04/05/04 19:16 ID:E99l3usq
リミッター外すってことは
陸上選手でいえば、ランナーズハイってことだよな?
150 :04/05/04 23:50 ID:BQzmiTB6
>>148
馬鹿と分かってる振りして諦めてる奴どっちが強いか分かるよな。
151   :04/05/05 10:11 ID:lQy4ltHQ
ひらきなおりってやつだな
でも火事場のバカ力的なもんにいつも期待しうると?おもうのか

俺は普段の日常における精神修養、鍛錬こそが最大の要諦だと気づきかかっているのだが
152 :04/05/05 10:16 ID:UWTeW7Xb
人間は脳力を10%しか使っていない
100%開花した場合は・・・つう、あれだなw
100%開花したヤツなんていねーよ
153不明@ ◆nswvqFUMEI :04/05/05 11:15 ID:5HQIJ3V4
もし100%開花したら、人間は精神的に耐え切れず、発狂するかもしれません。
人体は、必要な能力だけを使えるように、自動調整されてると思います。
154 :04/05/10 22:31 ID:/C91rWiY
あげ
155亀仙人:04/05/10 22:37 ID:sNK5oMif
北斗神拳をおぼえれば、力を100%まで引き出せるようになるぞ。
156シリコン・ボーイ:04/05/10 22:38 ID:2zruF8xD
>>152
テレパッチでも食え。
157 :04/05/11 00:15 ID:Sx5ILkyc
オマエモナー
158ヘロヘロ:04/05/11 00:22 ID:nXvRgB77
>>1
ドラッグでもやればー。感覚が拡がるらしいよー

へたしたらジャンキーになったり、後ろに手がまわったりたりするけどね。
159 :04/05/11 00:23 ID:/8yrBY9a
努力できる事も才能。みんなできるわけじゃない。
160 :04/05/11 00:23 ID:qkiHT7lB
>>1
出来ないけどやらないんじゃないだろ

そういう香具師は始めから出来ないのさ

出来るようになるって事がどれだけ難しいか。
161 :04/05/11 00:27 ID:qkiHT7lB
>>120
「リミッター解除!」といいながらベルトを緩めたことはある
162   :04/05/11 00:44 ID:4gYT5gO9
できないのは無能なだけですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

君に栄光の日々はない 李小龍の映画でも見て強くなりなさい( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
163 :04/05/11 01:31 ID:Sx5ILkyc
>>160
こういう頭悪い香具師に何度>>1が説明した事か・・・
理解力の乏しい香具師は始末が悪い。
164  :04/05/11 01:33 ID:znFm32e9
なんだ、ただの馬鹿スレか。
見て損した。
165 :04/05/11 01:43 ID:qkiHT7lB
>>163
ごめんごめんこんな頭悪そうなスレ始めから読んでないからw
スレタイだけ見て書いたんだw
166うにゃ:04/05/11 02:28 ID:qck8vtrK
精神調刻法ってのがいいと最近聞いた
167 :04/05/12 02:22 ID:vjiiqzAn
理解力の乏しい馬鹿必死だなw
168 :04/05/12 02:24 ID:wifGJRuN
>>167=1
169   :04/05/12 15:07 ID:2/Q8Kr0C
一流のスポーツ選手の性格には犯罪者の性格と共通点が多いそうだ。
攻撃的で、自己中心的で、頑固というようなきつい性格のほうが一流になり易いらしい。
駒沢大野球部に在籍した人にこの話をしたらそうかもしれないと言っていた。
170 :04/05/12 15:50 ID:bwbcqCvW
>>161
俺も俺もw
171 :04/05/12 20:43 ID:1Mh0rtFF
ふむ。表裏一体か。
172169:04/05/14 13:52 ID:wPgxoP+d
前出の駒大野球部の人の言によれば、
やさしいやつ、イイやつは伸び悩むことが多いそうだ。
173ご老公の墓前:04/05/14 17:52 ID:vX1LyBLb
才能も無く気力も無い俺は、どうしたらいいですか?
引き篭もりで無職でつ、、、
174 :04/05/15 04:50 ID:5IFI1l75
定職につけとまでは言わないからせめてバイトでもしろ
175:04/05/15 10:25 ID:wElCCQg4
なんやな。
そんなコトで悩む位ならレールに乗っかって勉強しといた方が良かったんじゃないか。
176 :04/05/16 19:49 ID:LVHin0Zr
オマエモナー
177 :04/05/16 21:54 ID:G81DMjYg
>>1
一生秘密兵器で終われよ
秘密のままって寂しいよ
178ぺてんし:04/05/16 21:54 ID:OOTCWfs2
うわー、久々にみたな
このスレ
179:04/05/17 23:41 ID:dKrOzVrf
僻むなよ蛆虫どもが。
しょうがないじゃん。貴様等カスとは格が違うんだから。
稼ぎもお前等のように年収数百万とかそういうレベルじゃなくて数千万〜数億って
レベルになる話だからさ。元々リミッター働いててもお前等より圧倒的だから訳分
からないよね。お前等ゴミどもじゃ高レベル過ぎてついていけない話でごめんね。
その辺の三輪車にF1やジェット機の気持ちは分からないよね。
180 :04/05/17 23:53 ID:S0KJ2un0
こんがり香ばしいなw
181:04/05/18 00:16 ID:Hxcq0QwO
とりあえず童貞を捨ててから出なおせや
182 :04/05/18 14:23 ID:pW+B0wSs
アフォには釣られませんよ
183 :04/05/18 23:26 ID:yOzKqn9u
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / //
184天涯:04/05/23 16:45 ID:3OXbblJL
>1
>179で久しぶりに出てきて
なんかもうちょっと気の利いた返しはないんかよ
そこらへんのと変わらんぞ。釣りかと思ったやんか
185co:04/05/29 07:44 ID:hX01k5mH
為になりますね、このスレ。勉強になる〜、脳が肥えるわ〜♪

あたしが思うに、才能にリミッターをかけてる壁って、人それぞれなんじゃないかな。
プライドであったり、気力の無さであったり、やる気に体力が付いて行かなかったり。
(1さんの場合は、それが見ず知らずの女の子に声をかける事により生じる何かなんだと
 思うんだけど。)
そして一旦壁にぶつかると、まっすぐ走っていた考え方がウロウロと方向を見失って
余計な事にまで考えが及んでしまい、立ち往生になってしまうのではと。
ひきこもりやなんかでも、こういう人って多いんじゃないかな。だからこそ、そういった
人が変な方向に走り始めたら、変に頭が切れるぶん厄介なんだと思う。復讐やといった
負のパワーも、やってて楽しい事をするパワーに見合うくらいの勢いを持つからね。

個人的にはパワーの強さや壁の頑強さも人それぞれで、>>119や他で言われている人達は
極一部の人が有名になっただけであって、こういった人に成り得る人は他にも山程いるんじゃ
ないかな。この人達はたまたまパワーが強く阻んでいたであろう壁をもろともしなかったんだ
と思うよ。
186南町松下社畜はえたひにん:04/05/29 07:58 ID:1Bq+bEL0
技術も無いくせにいらん機能付けるから故障率No.1ドルツ
歯垢除去能力は1000円の電池式ブラウン以下
アルカリ乾電池でも松下エタクソニック製は他社より割高
電池すら宣伝しなけりゃ売れないからだ
当然宣伝費は製品価格に上乗せされる
斜め30度欠陥乾燥洗濯機汚れ落ちず乾燥中途半端故障の多さはNo.1
ぼったくりドルツ百害あって一利なし
マイナスイオンの次は酸素かwこいつらごみ企業は有害商品ばかりつくってやがるな
日頃から濃度の高い酸素に依存した生活していると軟弱な体質になる。
アスリートがわざと酸素濃度の薄い高地でトレーニングするのとは正反対だ。
軟弱な体質は病気になりやすい。
この商品は将来大問題をおこすだろう。
松下製携帯電話で脳腫瘍患者多発したのと同じように。
じじいばばあは構わんが成長期の子供が毎日IHの電磁波浴びつづければどうなるか
猿でもわかるがえた企業の能無しにはわからんようだ
合掌
187co:04/05/29 08:25 ID:hX01k5mH
ってか、イカン!これでは語っただけで、全然スレの「才能を開花させるコツ」に
なってない(汗)

えっと。とりあえず壁にぶつかる時って、周囲の眼や失敗等、自分の行動の先に
起こる事への不安が強かったりするから、そんな先の事を危惧していても仕方ないので
やはりココはとにかく何も考えず突っ走るのが最もだと思います。

 全ては後から付いて来る。

1さんの場合はどうなんだかな。>>48で言われてた言葉って、うなずけると思うけど。
うぅー、男の人の気持ちは解らんですたい。殿方にお任せ〜(汗)
とりあえず自分の気持ちを整頓して理由を探し、筋道をたてて考えるのは大切と思います。

後、「才能」っていう表現ってあんまり好きじゃないんだよね。それに変わる言葉もまた
見つからないんだけど。「才能」っていうより「やってて楽しい事」が、仕事において
その人に一番合ってるものなんだと思うけど、そういうのって「やる気」?あれれ??

>>179
まぁ、まぁ。自分の知らない事を理解するのは難しいし、考え方に柔軟性の無い彼等が
この問題を理解するのは不可能だよ。
そういった人がこのスレを見たら「自分は才能があるんだ」と特視してるように見えるのかも
しれないし、他人が「自分は特別だ」と顕示しているのを見たら誰だって腹立つよ。
頑張って1さん(^^;
188天涯:04/06/04 02:15 ID:0ZVzDPAI
おおcoちゃんは解ってるコだな。

>1よ。おまいさんだけじゃないなぁ能力があるってのは。
要はさ、レーシングマシンを公道で走らせるようなモンなんだよ。

場所を見つけるか
それなりにチューンするかなんだよなぁ
189 :04/06/04 03:05 ID:ixrF7KBn
>>167=Q?それか、あっちのスレッド読んだのか。
190189:04/06/04 03:07 ID:ixrF7KBn
間違えた。こっちのスレッドの方がずっと前だ。
191マジレスさん:04/06/05 00:25 ID:NxU7l0Sd
>>1
俺がマジレスしてやるよ
リミッターを外すにはサイコフィードバックシステムを使え
http://www.taka-aki.com/ssps/index.html
192マジレスさん:04/06/07 02:07 ID:A2o0MJFO
この人はリミッター外しすぎだと思います。
笑いの才能発揮しすぎ。
http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0401.mpg
193マジレスさん:04/06/07 03:16 ID:fF8PGxL/
俗に言う天才ってやつ?
あいつらはみんなずーっと向上心持って一つのことをやり続けた人間だよ
とにかくやりまくることが才能を開花させる近道と思うよ
194マジレスさん:04/06/07 03:32 ID:Nl/2sAaU
>>1
バカだ。バカがいるど
195マジレスさん:04/06/07 03:41 ID:iaTDzfdm
>>1のリミッターが外れないのは↓この病気のせいだろ。
診断基準
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV
 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
196 :04/06/08 00:14 ID:S42mF5dM
あげ
197マジレスさん:04/06/08 01:02 ID:CHxODjru
>>1あんたは一生才能開花せんわ!本当に才能あるやつは他人が気づかせてくれんだ
よ!!自分でうぬぼれてるうちはここくんな。こういうこと言われんのわかっててこ
こくるやつは見てて腹立つ。












 
198 :04/06/08 21:43 ID:wwyyK/pm
頭のおかしな人には気をつけましょう
http://www.2ch.net/before.html

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
199マジレスさん:04/06/09 03:38 ID:7/Yj0K/N
>>1才能って何の才能よ?
わけわからん
200 :04/06/09 18:56 ID:hQz7DJ+2
一匹自分に才能ないからって僻みで必死になって電波レス飛ばしてる粘着がいるなw
201 :04/06/09 18:59 ID:hQz7DJ+2
才能が無くて引き篭もりになって2chで荒らししかもうやる事がなくなったゴミはもう氏ねば?
202マジレスさん:04/06/09 19:51 ID:8YBBlU9y
        .__         
        ,.._,/ /〉___o ○(ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/
203.:04/06/10 01:13 ID:geuuGDy/
早い話が
才能あってもその才能すら使えない奴は
才能を有効に使う事の出来る才能すら無かった
という事だとでも思っておこう
204マジレスさん:04/06/10 02:21 ID:PoBIrztI
>>200-201
>8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
いいから、早くその病気を治せって。
205マジレスさん:04/06/10 14:40 ID:Imhj/cpg
>>1
俺も同じタイプだがひどく情けないよ。
お前みたいなの見てるとリミッターはずしたくなる。
206 :04/06/10 21:38 ID:7sejVB7P
図星だからって必死に隠そうとしてる粘着がいるなw
粘着は2chが全てだからな。悔しくてしょうがないんだろうな(プゲラ
207マジレスさん:04/06/10 21:46 ID:zX1dt+0G
粘着って誰よ
レス番おしえろ
208 :04/06/10 22:32 ID:7sejVB7P
速攻反応してる引き篭もりがいるなw
209マジレスさん:04/06/10 22:57 ID:1Y52CC6o
普通の人間がリミッターを外して100%出せる
と思っているが間違ってると思うね

人を殺すというのと才能とでは全然別物だし
才能ってのはリミッター外せば上がるって物でもないと思う
>>1は気持ちをだしてリミッターのせいにしてるけど
そんな問題じゃなくて、リミッターみたいなデカイ問題じゃなくて
小さな問題なんじゃないの?
210マジレスさん:04/06/11 00:20 ID:AL2ZL9pg
>>206
このスレ読んで嫉んだり、悔しがったりする香具師はいないってw
大丈夫か?
211 :04/06/14 01:55 ID:cMCtiNjB
図星だからって必死に隠そうとしてる粘着がいるなw
粘着は2chが全てだからな。悔しくてしょうがないんだろうな(プゲラ
212マジレスさん:04/06/14 03:06 ID:oWyA79+m
>>1
子供の頃に「やればできる」って言われその気のまま生きてない?
やってみてできないならそこまでしか能がないってこった。
213 :04/06/14 20:42 ID:DHVVWKWp
>>212
お前はなw

才能が開花した経験のない香具師は哀れよの〜


                                ( ´,_ゝ`)プッ
214マジレスさん:04/06/14 21:30 ID:avo6YuY2
〉1瞑想で チャクラ を刺激すればいいよ。A10神経を中心にね。
215マジレスさん:04/06/17 21:34 ID:L1Mw6mlq
>>1は精神病院に行くべきだと思います。
216マジレスさん:04/06/18 16:38 ID:dFkRsXUf
>>215
何の才能も無い粘着君必死だなw
217マジレスさん:04/06/18 17:27 ID:7SgsRvzE
リミッター外し過ぎた場合、この人のようになります
http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0401.mpg
218:04/06/18 23:54 ID:q7TUykRU
ここで必死になって否定してる奴って才能が開花した経験がないんだろうな。
うまく行かなかったら才能が無いって人から決め付けられて生きてきた負け犬人生だったんだろう。
くだらねー奴にくだらねー固定観念植え付けられて自分でつまらない人生にしちゃってるんだろうね。
見てて分かる。で、自分がそうだからって人にまでそのくだらない固定観念を植え付けようとする。
だから俺のレスで腹が立つんだろ。
駄目な奴の見本みたいなもんだな。
219マジレスさん:04/06/19 00:22 ID:fKtO+oAI
>>218
始末の悪い奴だw
おまえが言うなお前が!
220.:04/06/19 00:30 ID:A5N85Zri
>>218
なんか言ってる事が一部支離滅裂なんですけど?

>くだらねー奴にくだらねー固定観念植え付けられて自分でつまらない人生にしちゃってるんだろうね。
何で他人に植え付けられてるのに「自分で」なんだ?

それから何かを達観しているフリをするのは止めた方が良い。
221マジレスさん:04/06/19 00:31 ID:yFyDvINc
リミッターはずすのって、心がやさしすぎてもできない。
1がやればできるのに声かけたくないって思っちゃうのは
どこかに相手の立場を考えちゃったりするとか?
人生変えちゃうわけだから。
かならずしも相手にとって芸能界が幸せになれるとこじゃないし。
なんかそんな重さを感じたりすんのかななんて。
違ってたらすいません。
222:04/06/19 00:33 ID:sV/yHEQp
俺は才能あるって分かったからいいよ。お前等がいくら必死になって俺の事を無能と逝っても
所詮凡人の戯言。
証明としてはタレントに賞をとらすことも出来たし。

人のできない事をやれるってのは立派な才能だからね。普通の奴には俺と同じ事は出来ない。
それはどんな大手の奴でも同じ事。俺がフリーになったらきっと沢山の奴が飛びつくだろうね。
自分が普通の奴には出来ない事を出来る気宇な存在というのはもう理解している。
正直俺は非凡。
223.:04/06/19 00:35 ID:A5N85Zri
人と同じ事が出来る時点で人間では無い筈なんですがw

確かにやってる事も言ってる事も非凡だな








…もしかして釣られた?
224マジレスさん:04/06/19 00:35 ID:zbgQVfjE
おまいらバカの集まりか??才能が有るとか無いとか言ってるけど具体的に
どおゆう才能があるんだよ??おまいら全員整列して一人づつ聞いてやるから言ってみろ。特に>>1香具師は絶対報告しろ
225.:04/06/19 00:42 ID:A5N85Zri
>>224
具体的な物なんてあるのか?
そもそも人間の作った言葉に具体的な物なんてほとんど無いし
226:04/06/19 00:43 ID:sV/yHEQp
>>221
それは本当の優しさではないよ。俺は俺自身が億劫だから声がかけにくいと思っただけ。
たまに受けるストレスでね。まあ無視されるだろうなとか嫌だなあと思っても普通の人よりは声かけるけどね。
昔、悪徳に勤めてた時は声かけたら不幸にするかもと思って仕事するの嫌だった時あるけど今だったらお金
取ったりするわけでもないからね。

俺は「かわいかったから(キレイだったから)声かけたんだけどタレントやってますか?」って聞くからね。
例えやらなくてもその場だけウザいと思われても結局心の底では本当にウザいとは思ってないよ。
逆にタレントやってるのに明らかにスカウトと分かる人が立ってるのに声かけられない場合とか隣にいる友達
とか兄弟の場合はショックだろうと思うが。
227:04/06/19 00:50 ID:sV/yHEQp
>何で他人に植え付けられてるのに「自分で」なんだ?

ああ、俺の場合他人に植え付けられてもその日のうちに取り去るから。
俺の場合はあんま人に影響されない。結局どうするかは自分だろ。
だから「自分で」。物事を人のせいにする奴は馬鹿。
228:04/06/19 00:51 ID:sV/yHEQp
正直俺の言ってる事は普通の奴には意味分からないでしょ。
自分でも自覚してるが普通じゃないから。
229マジレスさん:04/06/19 00:52 ID:zbgQVfjE
具体的にとゆうには、例えばしゃべりがうまいとか、人に教えるのがうまいとか。あるだろ??はぁ〜
230.:04/06/19 00:53 ID:A5N85Zri
だからと言って罵倒されると腹が立つのは仕方が無い事ですか

まぁいいや。影響されないって事は自分が他人にどんな影響を及ぼしてるか、とか考えた事無いんだろ…
どうせそういう奴とは一生話合わせる気無いし。
231マジレスさん:04/06/19 00:55 ID:fKtO+oAI
>>1は精神分裂病だから
232:04/06/19 00:59 ID:sV/yHEQp
>>230
って言うかお前では俺と同じ周波数に合わせられないから心配しなくても大丈夫。
というよりこいつだけって言うか普通の奴には大概無理。

俺の事本当の意味で理解できる奴がいるとしたら俺は殺されるだろ。
233マジレスさん:04/06/19 01:01 ID:zbgQVfjE
そんなに食べれません
234マジレスさん:04/06/19 01:10 ID:yFyDvINc
リミッターをはずすのはやる気も必要なんですよね?
あと集中力とか。
それを持続させるには極端な話、それをしないと命にかかわるとかいう
極限状態で生活するとかなら、できるかも?

235:04/06/19 01:14 ID:sV/yHEQp
>>234
それでも出来るよ。火事場の馬鹿力って言葉もあるし。
でもそれは続かない。

100mを12秒の速度で1000mは走れないだろ。
236マジレスさん:04/06/19 01:35 ID:fgs2tFcX
>ああ、俺の場合他人に植え付けられてもその日のうちに取り去るから。

どうやるのか教えてほしいな。
237マジレスさん:04/06/19 01:39 ID:zbgQVfjE
いいよもう。このレス
バカバッカもう氏ね
238マジレスさん:04/06/19 01:57 ID:H6c6mbLI
失敗を恐れて按配する事は
リミッターと関係あるかどうか・・・
239マジレスさん:04/06/19 02:01 ID:zbgQVfjE
関係ないよ。強引に因果関係を作ってるだけ。ポゲラ
240マジレスさん:04/06/19 03:24 ID:cFo/3C9g
100mを12秒の速さで1000mは走れない。
その言葉が深く突き刺さる。

たいがいのことにおいて、
オレは100mを10秒台で走れるが、
1000mを完走したことがない。完走出来ない。

これも「やらない」じゃなくて「やれない」なんだろうな。
んで、1000mを完走出来ない俺は、
たとえ100m20秒かかるヤツでも、1000m5分で走れるなら、ソイツより劣ってるんだ。

なんせ、人生は長距離走みたいなもんだからな。
241マジレスさん:04/06/19 04:38 ID:x3zj958K
>>240
えーと。前レスあんま読んでねえけど、あんたが正しい。
出来るけどやらない、ってのは出来ないってのとまったくもって同意語なんだよな。
少なくとも、仕事って話だとそうだ。俺は出来るけどやらない、なんつっても誰も相手にしてくれない。

やり遂げるってのも能力なんだよな。それがない香具師は駄目駄目だ。
まあ漏れはやらないだけ、って幻想を抱きたいヒッキーみたいのも多数いるんだろうが。
この手の輩が大成したって寡聞にして聞かないしな。
242マジレスさん:04/06/19 04:39 ID:y0iDVi7I
どっかの民族には単調なドラムの音だけでステップ踏んで踊り続け
飲まず食わずにトランスするってのを聞いたことある
243マジレスさん:04/06/20 01:17 ID:+WyL8a1W
リミッターなんて外せるか!!ぼけ
244マジレスさん:04/06/20 03:45 ID:OG1x6qSv
1がいうような人、ちょこちょこいる。でも才能を生かす能力
がなかっただけだと思う。
245マジレスさん:04/06/20 06:29 ID:tweKSTA+
気を付けろ!!!
組織の人間に狙われているぞ。>1
246マジレスさん:04/06/20 08:29 ID:10YpMEg9
>>1
途中の意見は少ししか読んでいない。
みんなの意見は議論百出でスリルとサスペンスに富みすごく面白い。
だからあとで楽しみに読む。
流れや空気を度外視させていただく。
>1よ
おまえは自分の事を「才能がある。けどやらない」タイプの一人と自称しているが本当か。
よく考えて物を言っては如何か。
君が勝手に才能があると自称したり思い込むのは自由だし仕合せな事だ。
しかし、本当に才能がある人間とは、実際に努力したり、あるいは努力せずに自分で意図するしないに関わらず結果として、成果を出す、頭角を現す、あるいは抜きん出る人の事だ。
または、自分自身のために有意義な環境を作り出せる人を言う。
何もせず、何もできず、「本当はやればできる」と言って無為に時間を浪費し酔生夢死している人間はただの「できない」人間「才能のない人間」というそれだけの事だ。何も心配はいらない。そのままで安心していればいい。

もっとも、はっきり言って才能のない君や同タイプの人間が心の抑圧機構を外してすいすいと本来自分が望む理想に沿って制約されることなく、思い通りに自分自身をシェイプ(形づくり、計画を具体化)していくことは出来る。

知れたければ教えてあげる。
勿体つけて偉そうに言う勘違いにはご免だ、というならそれでいい。
247オリビオ・ヒュウジン:04/06/20 13:07 ID:pjPqfzrV
ここに来てる人みんな凡人
248マジレスさん:04/06/20 13:09 ID:wymv4ijX
>>1
殴り合え

男は拳で成長していくもんだ
249マジレスさん:04/06/20 15:56 ID:lwFg+tnr
>>1以下賛同者は











精神分裂病
250マジレスさん:04/06/20 17:02 ID:bN8IDB4w
>246
ボクはバカなのでよくわかりません。
わかりやすい日本語で書いてください。
251マジレスさん:04/06/20 19:45 ID:+WyL8a1W
ボクはサイヤ人なのでよくわかりません。
わかりやすいナメック語で書いてください。
注意※尻尾をにぎるとなにもできなくなるのでやめてネ
252マジレスさん:04/06/20 21:30 ID:0m3fS37B
>>250
貴方は>1ではないので分かり易い日本語でも難解なフロリダ訛りのある猫語でも教えない。
ただ、自分がバカだと認識しているのは偉いと思う。どうバカなのかは知らないが。
今後、精進努力出来る可能性が貴方には感じられる。
もっとも、250が250也に心の抑圧規制を外したいと言う必要性を感じていて、知りたいのであれば教える。
年齢と自分の症状と苦しみの程度を言ってみなさい。
253マジレスさん:04/06/21 01:50 ID:n5tkxq7t
文章力がないと皮肉られてるのに気付かないでマジレスしてる人がいるスレはここですか?
254マジレスさん:04/06/21 05:55 ID:4bgLZK+7
せえぜいが文章力を皮肉るくらいしかできないのですか
255マジレスさん:04/06/21 06:47 ID:4bgLZK+7
253は善意で俺の無ざまを教えてくれているのか?
じゃ、お前に腹を立てて悪かったな。謝る。
2匹の低脳とお友達グループかと思ったんで。

やーい、250、251ば〜か、や〜い。わはははは、は。頭は大丈夫か?このいかれポンチやろー。
256マジレスさん:04/06/21 23:56 ID:OexrZSWt
バカバカ全員
257とりあえず:04/06/22 20:01 ID:wjJlGEkf
258マジレスさん:04/06/23 19:52 ID:t3dI4fiR
他人には言い訳にしか聞こえないって事だけはわかって欲しいな。
俺も昔は勉強できたよ。他の同級生と勝負にならないくらいダントツでね。
しかし県内トップの公立高校に入ってからはどうだ。
やる気も出なくただただ落ちていくばかり。
俺だってやる気になればできるとか思ってたりもしたさ。
でも実際やらなきゃ何にもならないんだよ。
お前はRPGでステータスの弱いキャラを使うか?
そりゃLv100になれば最強になるのかもしれんよ?
でもそれは実際にそうなってから言えってもんだよ。
「俺は強くなるので使ってください。」
そこまで育てる苦労を知らずにそんなこと口に出して欲しくないもんだね。

とまぁ大学生の就職あたりにスポットを当てて話してみました。
頭のいい貴方は論点がずれてるとか言うんだろうけどね。

まぁ分野の才能と努力の才能の掛け算みたいなもんなんだろうね。実力ってのは。
努力の才能が0や1の俺たちはいくら分野の才能が10でも平均的な人間に軽く劣るんですよ。
259マジレスさん:04/06/23 22:26 ID:2CWHRTxj
>258
分野の才能、努力の才能、瞬発力、要領の良さ というパラメーターを考えてみた。

分野の才能、努力の才能はこれまでのレスから各自読み取れ。

瞬発力は、最小限の時間で最大限の結果を出す能力。わかりやすい例で言えば、一夜漬けとか。
※この場合、結果は良ければ良いほど、いい。

要領のよさは、最小限の努力で最大限の結果を出す能力。
わかりやすい例で言えば「大学でほとんど大学行かずに単位を取る」「仕事さぼりながら営業ノルマはこなす」とか。
※この場合、結果はその局面において必要最低限のラインで通過する方がいい。

ちなみに漏れは

分野の才能:7
努力の才能:1
瞬発力:10
要領のよさ:6

くらい。長期的スパンではかなり弱キャラ。もちろん人生では負け組み。
260マジレスさん:04/06/23 22:30 ID:zfDqz9o7
今は普通の大学生なんですけど、なんか最近色々生活に物足りないし
自分の中学の時からの夢を諦めたくないんで東京に出て昔からの夢の
タレントになるために気合いいれてマジで行きたいんすけど
やっぱどうでしょう?
261マジレスさん:04/06/23 22:48 ID:zfDqz9o7
東京に出て自分の限界まで夢に向かって挑戦してーーー
262マジレスさん:04/06/23 23:06 ID:4tWHuOlq
俺には能力がある、と思いたい無能が
リミッターとか言っているスレですね。
社会では結果が全て。結果を出したものが有能。
出さないものは無能。
才能、素質は関係ない。
263マジレスさん:04/06/23 23:07 ID:zfDqz9o7
夢のために上京これからしようと思ってて行動しようと思ってる俺と一緒の考えの人います
264マジレスさん:04/06/23 23:17 ID:zfDqz9o7
まぁたしかに結果がすべてだよね。
なんかでも俺にはこういう色をだせるって東京で自分を出して
夢をかなえたい
265マジレスさん:04/06/23 23:30 ID:xoYPK2Hp
東京に憧れを抱いてるだけじゃなくて?
そういう知り合い何人かいるけど
せいぜいエキストラどまりだよ

本当にタレントになりたいなら
大学のミスターにでもなってから目指したらいいと思う
その位の自信がないようなら厳しいと思うよ
266マジレスさん:04/06/23 23:45 ID:zfDqz9o7
東京に憧れはたしかにあるけどでもまじ自分の色とか出したいし
自信かぁーあるっていう部分あるにはあるけど今のままでは微妙かも
だけど光ものあると思うしほんまなんか頑張りたいこと頑張って
ステージに立ちたいなぁ
267マジレスさん:04/06/24 05:27 ID:FhSt1ePV
才能がある人に嫉妬しまくりのレスばかりで笑える。
268マジレスくん:04/06/24 11:11 ID:oKgfgLc8
東京に出れば、夢が叶うなんて思ってたら間違い
東京で自分よりも才能があって上を目指してるけど
ずっと地べたを這い回ってる人間は山ほどいるし。

でも、才能がある=それだけの努力をした人だから

今の境遇で自分が出来る努力もロクにしないで自分は才能ある、
キッカケがあればなんとかなる、とか考えてるヤツは
才能無いのと同じだ。
269 :04/06/24 13:01 ID:J0pMHTbp
1は、自分が凄い奴だと思ってんのかね。
何歳なんだろw
270マジレスさん:04/06/24 13:24 ID:unw6sIdL
自分の色とかいって
どうせ窪塚のモノマネして個性的とか勘違いしちゃうタイプでしょ
客観的に見て終わってるから
顔が悪いヤツに限って自分の色とか言うんだよね

田舎にいたらわかんないかもしんないけど
東京厳しいからまじで
上京組ってすぐわかる
271マジレスさん:04/06/24 13:29 ID:gOcfHSbI
ここはひどいインターネットでつね
272マジレスさん:04/06/24 13:34 ID:NHNuK0uB
いわゆる誇大妄想があるんだろ。
私も誇大妄想持ってる時期あったけど、それは嫌な現実から
逃げる言い訳だった。
でも、良き友達と出会ってから目が覚めたよ。
現実と向き合って努力することの大切さや人生って思ってるほど
悪くないことを教えてくれた。
現実的に生きる勇気をくれた友達に感謝してるよ。
273マジレスさん:04/06/24 15:01 ID:gb8SJd+x
>>1は躁鬱病に注意しろ!
274マジレスさん:04/06/24 16:24 ID:oKgfgLc8
1はもう、レス見るの嫌になって見てない予感
275マジレスさん:04/06/24 17:22 ID:uMzD73Hq
>>88
作品番号717、作品出展番号U61「青い鳥」を紹介してくれてありがとう。
ヒッキーの生態という物を初めて知る事が出来、貴重だった。感謝する。
定番という事だとすると、引き篭もりの業界ではごく知られた有名な代表的好作品なのか?

なお、俺は井上靖(やすし)先生の書いた郷愁を誘うノスタルジーっくな自伝的小説」
中学の国語の教科書に文部省に奉職していた俺の親父が東大時代に一緒のクラスだった
黒いわ十五氏の姉さんのご主人の生家の斜めはす向かいの家の裏の家の家政婦さんの好きな
コロッケの美味しいと評判の行列の出来る肉屋が仕入れているジャガイモを売っている
市場の近くに住む何の職業か知らないが歳の頃なら23、4の匂うがごとき麗しい婦人の
の使っていた選定国定教科書国語に日本で戦後、初めて井上靖先生の「しろばんば」の中の
一節、清涼菓子カルミンの話を採用した文部省に当時勤務していた某のなにがしという
清廉潔白、誠実一路の人が教科書に取り入れてくれたからこそ、俺もこの素晴らしい作品と
出逢う事が出来たんだ、という話はとんと聞いた事はないなあ。第一、俺の死んだ親父は小学
校卒だったし。それから当時もやはり文部省の職員(かっこつけて自分で官僚とか官吏とか
役人と言うな、聞いてるこちらが恥ずかしい。正式な呼称だろうから他の立場の者が言うのは
構わないが、職員とか勤めています、とか他に言い方がいくらでもあるだろう。頭が悪いとは
そういう事です)が選定するのではなく、やはり国語学者の大学教授など教科書を作る人や
出版者や出版社から依頼して教科書作りに全精力を傾け、寝る間も惜しんで作成した国語学者
の大学教授でしょうね。僕は、その選定してくれた兄貴と許可を出してくれた文部省(当時)の
兄貴には心から感謝しています。キミ、もし気が向いたらでいいがそう伝えてくれないか。
五番街に今度行くついでがあったらでいいから。

稲妻走る空の下、狩野川で語り明かした事は忘れない!

PS. 俺も、近いうちに狩野川の伊豆湯ヶ島に一人旅してみるつもりだ。
276マジレスさん:04/06/24 18:27 ID:uMzD73Hq
>>1
246だ。半分本当、半分うそを書いた。悪かった。謝る。許して頂けるか?
本当は、>1の言う通りなんだ。この俺もそう。
各自、現在の能力値や経験度や実力、実績は違うにせよ。各自なりに自分の可能性
と能力を信じている。実際に努力し行動に移しているか、ただ儚い(はかない)白昼夢
を見て自分をなぐさめ先延ばしして、嗚呼!今日も俺の一日は何もする事なく虚しく
終わってしまった。嗚呼!俺の二度と帰らない貴重な青春の西暦2004年、日本歴
元号平成16年6月某日は呼べど涙を流そうが再び帰る事はない。泣く!♪〜「川景色」
って歌好きだ。松任谷由実も石川セリも両方いいけどセリがいい。
277マジレスさん:04/06/24 18:33 ID:oKgfgLc8
>275
ごめん・・・・
長くて読む気になれない。
278マジレスさん:04/06/24 18:34 ID:uMzD73Hq
そこでだ、レス番号>>1に戻ると、どうやったら、その「眠れる豚」を「眠れる獅子」に
変え、近隣の野生草食アンド肉食動物たちに眠っていても、いつ目を覚ますか分からない
用心しなければ、と恐れられる舐められる事のない百獣の王に復活するか、という具体的
方法だな。
それは、簡単だよ。
279マジレスさん:04/06/24 18:38 ID:uMzD73Hq
悪かった。謝る。まじめになる。
280マジレスさん:04/06/24 19:01 ID:uMzD73Hq
>>1
魔法の呪文がある。
これを百回繰り返すと可成りやる気が出る。
貴君が口先だけではなく本気でぜひもう一度行きなおして本来自分が望む
理想の自分や自分の周りの環境を整備してしあわしになりたい、自分で
納得の行く満足した毎日や人生を送り、どんなもんだい、これが俺だ!
は、はははははは。と快哉をあげたい、あげる日を望んでいるなら、私は
君を助けたい。
 答えは、ここに書いてある。参考になるかひどいがせネタかは私は知らない。
笑うのもいい、一行で読むのを放棄しるのも自由だ。
しかし、少なくとも私自身には、金の文字だ。この世でたった一人この私自身だけでも
救われる人があるなら、それで満足だ。

PS.上の方の多くのためになる助言の数々は大変興味がある。私は、上段で紹介
されている方法を試したり、紹介の本を入手して読んでみるつもりだ。実に
興味深い。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1087742177/l50
自信のない人が自信をつける道場
281マジレスさん:04/06/24 19:01 ID:57qfUfRM

あ、バカが帰ってきた。
282マジレスさん:04/06/25 22:08 ID:lYzQW4xs
ここいる人は好きな趣味とか特技がそこそこでも優れてるとするじゃんスポーツとか
楽器とかマニアックな物集めとかそういうレベルに到達するまでどんなきっかけがあって
そこまでなれました?
283マジレスさん:04/06/25 23:59 ID:wEPnQKAp
好きだから。

ギターもテレビゲームもDTMも好きだから、ずっと続けてるし・・・
大して好きでもない物を続けても長続きしないしね。

でも、DTMをするためには苦手なピアノも
やらなきゃいけなかったし・・・。

大儀を成す為には嫌なことも少しはしなきゃ
駄目なんだろうなぁ

まだ、ピアノ苦手なままなんだけどorz
284マジレスさん:04/06/26 06:06 ID:mR8ZkXDg
ガンダムカード集めてる。
たぶん、種類の多さは誰にも負けないと思うよ。
こんなこと書くとまた嫉妬されるんだろうけど。
285マジレスさん:04/06/27 00:38 ID:qdo0pcQG
やっぱ好きこそ物の上手なりってやつか。
286:04/06/27 00:43 ID:lGlFwebH
>>246>>262
俺の感覚では手を抜いてる。と自分にも感じるし他人にも感じる。
まあ俺の感覚で「やらない」だからね。普通の感覚からみりゃ相当やってるだろ。

今更「やれば出来る」は「できないと同じ」なんて低レベルなお寒い議論はどうだっていいよ。
出来ない奴の言い訳と同じにすんなよ(藁
厨房が自分が出来ないからって他人も出来ない事にしたいみたいな僻み的諦め押し付け主張はもういいよ。

ここは確実に出来るのに出来ないかやらない奴がどうしたらリミッターを外して才能を開花するかを話し合う場所。
後、俺の事はいいよ。俺はその気になれば出来るから。実際やったし。俺の外し方は分かってる。
普通の奴がどうしたらってのを考えてやってくれ。

>>265
ド素人の意見だな。
よく俺の前でそんな事を言える(藁
287マジレスさん:04/06/27 03:08 ID:aChp3sLv
>>1のカキコって後藤よしのりの文体にえらく似てる。
288マジレスさん:04/06/27 03:26 ID:6nNGWQ2+
>>1
おまいさんの中ではおまいさんは特別な存在なんだろうな。
出来るのにやらないって人はいる。出来ないって人もいる。
前者の方が優れていると言えるだろう。
「やらないよりやって失敗した方が良い」ってのは無しで考えるとね。
そんな感情論的なもんを持ってくんのはナンセンスだ。

だけどさ、出来る人の方が数段優れてるってのはわかってるか?
出来ない人を見下すのはいいさ。実際下なんだから。証明できるかどうかは別にしてね。
んでもさ。出来る奴から言わせて貰えばそれこそ一緒にすんなって感じだと思うよ。

「その気になれば出来る。実際やった。」
したらやり続けろよ。続ける事も出来ないくせに続けてる奴と同レベルみたいに言うな。



つーか今思ったんだけどさ。
「確実に出来るのに出来ないorやらない奴のリミッターの外し方」っておかしくね?
出来るのに出来ない=できない だろ。
本人がそう思ってるだけじゃないの?
出来るのになんかやる気が起きないとかならわかる気がするけど。
289246,276,:04/06/27 07:26 ID:QOK8oJoW
>>1
290マジレスさん:04/06/27 08:47 ID:QOK8oJoW
>>1
心や才能のリミッター(抑制機構)を外す方法を議論する場を
提供してくれるのが、君の意図した本当のねらいだったのだね。
やさしいね、きみは。
291マジレスさん:04/06/27 08:48 ID:QOK8oJoW
「自分を思いどおりに動かす決定的条件」田中孝顕著。きこ書房、2004年5月1日第1刷
1.どんな種類の願望でも、不退転の決意で臨めば実現の可能性がある
1.執念や意思の強さは、目標を設定した後に自然に湧出する
1.幸運は強く望む者にのみ手を差し延べる
1.あなたの成功を阻止する最大の敵は、親しい仲間、両親、妻、夫、親友、上司と
  相場が決まっている。したり顔で、見当違いのことを言われるのが落ちである
1.失敗を恐れず心の壁(メンタル・ブロック)を打ち破る
 「失敗したらどうしよう」という人に限って、すでに失敗したまま生きている人か、さもなければ
  失敗したことが無い人。つまり、何もやってこなかった人。
1.思考回路の修正
  ヤル気を生じさせ、気力を目覚めさせてくれるもの。
  「失望とはこういうことです」と教科書に載せてもいいほど、最後の光明も失った。
  自己催眠
1.自己のあるがままの姿を見る「自己観照」への到達
  『自己観照』(自己を主観的な感情を加えないで、自己をあるがままの姿を眺めること。静かな心で対象に向かい、その本質を捉えること)
1.人生の実現を目指す!
  行動にはずみをつける
  一歩前に踏み出すのが理想だが、面倒くさい。一歩の半分だけでも手をつけて見る。
  それだけでよい。その繰り返しで面白みが出て来て創意工夫もして見たくなり、行動に
  弾みが出て来て、夢中になる。
1.成功不成功はものの数ではない
  ただ、半歩前に出、手を出し、着手すればそれでいい。それが価値がある。
  経験、体験することに価値がある。面白いから。
1.知るためではなく行動するために
1.潜在意識と潜在能力は違う
1.時間は誰にでもあるが、問題はやるかやらないか
1・さまざまな潜在能力を引き出すエンシュウジアズム(熱狂的心構え、態度。意気込み、熱情、熱意、熱狂)
1.要は好奇心と問題意識を持つこと
1.脳力は知識量に左右されない
  人によって脳力の差は生じない 
292:04/06/27 09:42 ID:lGlFwebH
>>288
>やり続けろよ
それをどうするかのスレだろうが(呆

>出来るのになんかやる気が起きないとかならわかる気がするけど。
分かってるんなら書くなヴォケが!。いい加減ウザい。他でやれ!
今更くだらねー低レベルな主張&議論の為にレスすんなよ。

>本人がそう思ってるだけじゃないの?
アフォか。自分の事だけじゃなくて人の才能引き出すのにも役に立つんだよ。
明らかにこいつ才能あるのに何らかの理由で駄目だって奴もいる。そういう奴をどうするかは人を使う
人間からすれば永遠の課題だ。
まあお前は人を使う事が皆無だから無縁な話で人の才能を引き出すことなんてどうでもいい話かもしれねーけどさ。

ここはどうやったらリミッターを外して活躍する人間になるか考えるスレなんだからさ。
オメーの感情なんか聞いてねえよ。今更外すリミッターすらない奴や「やらない=出来ない」なんていうくだらねー粘着の
主張なんか出る幕じゃねーよ。
293:04/06/27 09:43 ID:lGlFwebH
例えばだ。サッカーの技術はあるのに全然出来ない奴。あるコーチが何でそうなるか聞いた。
そうしたらその子供なんて言ったと思う?ボールが怖いんだと。顔に当たったら痛いから。
そのコーチどうしたと思う?剣道の防具をつけさせて試合させたんだよ。そうしたらその子恐怖
がなくなったから大活躍。相手が来ると怖くて目をつぶってしまったのもなくなった。その後慣れていって
その子は高校になったらインターハイに出たと言っていた。
それを聞いてた野球のコーチもノックが怖くてボールが来ると顔が上がってしまう子供に面をつけさせて
防具もつけてノック打った。そうしたら全然ノック取れない子供がそのうちなれてうまくなった。
俺が言ってるリミッターってのはそういうことだ。ここでする内容もそういうこった。今更「やらない=出来ない」なんてくだら
ねー粘着主張なんか聞いても全然有意義じゃねえ。ウザいだけ。いい加減理解しろよな。

お前らがいくら面をつけてもサッカーや野球できないのは分かったからさ(´,_ゝ`)プッ
294:04/06/27 09:45 ID:lGlFwebH
>>290
別に人のためだけじゃないけどね。

295マジレスさん:04/06/27 09:46 ID:6pQZ/cGk
(;・∀・)映像を見ただけで戦前のカラーフィルムの
年代や種類を見分けられる才能が開花したんだが
お前ら大衆には評価されない才能だろ? 

勉強? ピアノ? 絵画? スポーツ?
296マジレスさん:04/06/27 09:47 ID:6pQZ/cGk
(;・∀・)大衆が評価するからはじめて才能と認められるわけだね。
297マジレスさん:04/06/27 10:00 ID:QOK8oJoW
>>294
領海。
貴方が、自分のために立てた旗(フラッグ)としても結果としてよい議題であることもまた真なり。
298マジレスさん:04/06/27 10:07 ID:QOK8oJoW
>>295
リミッター抑止機能をみごとはずすことに成功せりの報を受け、祝砲を北の
大地の空に向けて撃つ。
願わくはその開発し開花した才能を役立て自分の喜びのために活用されることをご推奨。
299マジレスさん:04/06/27 10:24 ID:QOK8oJoW
>>296
人から高い評価を得て賞賛され、注目を集め、脚光を浴びて、自己の存在を認めさせることによって
足りない自己評価を補い自分の存在価値を確認したい、あるいは確認して心の安定と安らぎを得て
快感に浸りたいという目的であれば、評価は必要。
また、プロとして金を稼ぐのが目的なら、才能や実力を人に認めさせる必要はある。
趣味や道楽、暇つぶしという種類での自己実現であれば、他からの評価は不要。
300マジレスさん:04/06/27 10:28 ID:VElJ06uR
だから>>1は自己愛性人格障害なんだよ。
リミッターとかのレベルじゃないって。
まずこの病気を治せよ。

自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
301マジレスさん:04/06/27 10:41 ID:6pQZ/cGk
(;・∀・)音楽やってる芸能人などの
社会的な人間になるというのはより大衆に感性が近くないと
難しいだろうな。たくさん稼ぐには超アカデミックな作品で
インテリな一部の人間達に評価されるより、
単純で分かりやすいものを好む大衆に評価されないとな。
302マジレスさん:04/06/27 10:51 ID:QOK8oJoW
>>293
氏の話を伺うと、人材育成の立場にあって能力開発のため日夜研究没頭し時間の経つのも忘れ、残業は
連日連夜深夜早朝にまで及び、ひとりオフィスに取り残されボロ雑巾のようになりながらも一意専心、
掲げた高い理想に向けて、侵食を忘れ寸暇を惜しんで一心不乱に一点集中突破を目指し常住坐臥
日夜片時も忘れず問題解決に心を砕き脳髄の汗を絞り五星紅旗にも似た鮮やかなパールピンクオレンジ
に輝く虹のようなマジェンタレッドの血尿孤を描き、システムの完成のため、たゆまぬ研究ご努力を
なさっておられる姿が目に浮かぶようです。
303マジレスさん:04/06/27 10:54 ID:QOK8oJoW
>>301
同意agree
304マジレスさん:04/06/27 11:24 ID:QOK8oJoW
>>1>>293
人材育成能力開発の要職を預かる武門の守(ちょう)としておそらく書店にてずらりと並ぶ誉めて能力を
引き出す「コーチング」技術の本はすでに30冊前後、ことによると50冊以上お読みになっておられる
かもしれませんね。その上でさらに他のNHKお困りご近所の妙案や遠目の角に妙手あり、や奇手、
伊東家の食卓の裏技を求めて全国行脚の旅に出ておられるのでしょうね。
頭が下がる思いです。玉石混交のごった返す雑踏に一人佇み(たたずみ)アリスの「夢去りし街角」を
口ずさみ、暮れなずむ来島海峡に落ちる夕陽を見つめ、涙をこぼす、一瞬弛んだ時の蜜柑色に染まった氏の
精悍な横顔が見えるようです。
305:04/06/27 11:27 ID:lGlFwebH
>>300
厨房がネットで拾った知識偉そうにひけらかして粘着してるの程恥ずかしいもんはねーな。
同じ事を何度も何度も。厨房なのにもうボケが進行してるのか(藁
邪魔だからいい加減氏ねよ。その異常な粘着さといい人格障害はオメーだろ(呆
どうせ宅間の妄想性人格障害関連のついでに知った知識だろ。


必死だな(´,_ゝ`)プッ
306:04/06/27 11:35 ID:lGlFwebH
さてと。せっかく日曜日だしくだらねー事逝ってねーで
スカウトにでも行ってくるか。
307マジレスさん:04/06/27 11:39 ID:VElJ06uR
>>305
こんな糞スレ立てて「自分は嫉妬されてる」って
思ってしまう情けない自分に疑問を持たないのか?
最初はギャクで「妬まれてる」とか書いてんのかと思ってたけど、
なんかマジだもんな。
308マジレスさん:04/06/27 11:47 ID:QOK8oJoW
>>304は氏が落涙する人と言っているのではありません。
人は美しい夕陽を見れば心が洗われ感動の涙を流したり、本来どこかほかの所から
来たのだろうかと考えたり、死ねばこの美しい夕日も夕焼けも二度と見ることは
ないのだろうかと考えたり、富士をみれば霊峰富士とはよくも言ったものだなあと
その神々しいような峻厳清冽な美しさに言葉を忘れ口を痴呆になったように開けて
見惚れるするものです。少なくとも1人以上は。
氏を揶揄するつもりはありません。しかし、そのようにお受け取りになられた場合は
どうぞ平にご宥恕ください。痴れ者めがと笑ってお許しください。いい加減な妄想
を公共の電波に乗せたましたことを心よりお詫びいたします。
309マジレスさん:04/06/27 12:01 ID:etgIT0Iy
ウェンガーメソッドやれよ。
一番手っ取り早い
310マジレスさん:04/06/27 12:09 ID:QOK8oJoW
人は楽で手っ取り早いので、十把一絡げ(じっぱひとからげ)に対象や自分に
レッテルを貼って分かりやすく解釈する傾向が多い。あいつはできる。あいつは切れる。
あいつは感情を抑えられずキレテしまう。あいつはだめだ、始めの1か月、いや1週間
見れば推してしるべし、3年後10年後20年後のあいつがわかる。など。
俺はだめだ、何やらせてもだめだ、と見なしたり言っていると、その自らの言葉に
安住し出来ない、やらない言い訳を得て、水を得たさかなのように活き活きと
嬉々としてだめな自分できない自分、怠けて努力をしない落ちこぼれを演じる
ことに全力を挙げて、まじめに努力を猛烈な勢いで開始始める。こうなると
多少まわりで、頑張れだのこらなんばしよっとか鉄矢とかうち頑張らなあかん
あんしとがおらんきに、とか、ま、取りあえずやれるとこまでやってみぃひん
などと言った処で、景気回復の特需や神風が突如吹いて自己抑制の壁蒙古襲来を
撃退、撃滅するには至らない。熟田津港(にぎたつ)に出陣の時を待つには
もう少し時間を待たねばならない。
311310:04/06/27 12:25 ID:QOK8oJoW
>>309
捜したよ、あんまりないなウェンガーメソッド法
どう手っ取り早いんだ?そんなに効果あるのか。
て、ことはもう試してみたってことだな。
で、効果はどうだった?自己実現に向かっていくらか腰軽くきびきび動けるようななった?
貴重な情報を俺からも礼をいう。ありがとう。
   ウェンガーメソッド
http://zetabbs.org/cgi-bin/test/read.cgi/wish/1067782624/
312マジレスさん:04/06/27 12:37 ID:QOK8oJoW
http://zetabbs.org/cgi-bin/test/read.cgi/wish/1067782624/
おかしいなアダルトの紹介の画像が出るじゃないか。ウィルスに汚染されたか
ええと、エロ画像が出たら、その画像の上に、URLが表示されてあります。
それを再度クリックすると、目的のウェンガーメソッド法 の話が開きます。

ということは、もしかしてまじめに掲示を書いた人でも、本人の意図ではなく、
例の踊るエロ画像になってしまって、本当に見せたい画像を紹介できないで、
単なる、エロ画像の業者がエロ画像を貼りつけたくらいに思われている人が
結構多いってことかも知れないな。せっかく何かを紹介しようとしているのに、
気の毒な話だ。
当然、悪いしかけやウィルスのしこたま仕掛けられた爆弾なのだろう。
313マジレスさん:04/06/27 13:16 ID:QOK8oJoW
>>300
自己愛性人格障害とはなにか
を、読んだよ。312で書いたとおり、始め、踊るエロサイトだったので、しつこい
ふざけた根気のいい、アダルトの業者だなとしか思っていなかった。312のやり方で
やったら、貴君の紹介してくれたサイトに行けたよ。
いいこと書いてあるね。このサイトは。勉強になったよ。

ただ、僕のいう、世界の中心が俺だ、よいう考え方は人と比較して俺の方が偉いとか
優れているとか他人は劣っている、という見方ではないので、上記の自己愛性人格障害
には当たらない。能力、実績その他が私より上でも下でもそれはただ、そういう状態に
ある、その事実をそのまま認め許すという考えなので、悔しくもないし見下す必要も
ないというわけです。まだ、完璧に悟っているあけじゃないから、誤差はあるにしても。
今ある自分がたとえ、他の人と比較して、劣っていても優れていたも、このままの自分を
これでいいんだと許してしまうと(完璧にはまだ出来てはいないけれど)まりのままで自分
を満足できる。満足できないまでも、憎むことはなくなるので疲れる必要がない。
自分を受け容れているので、それ以上、劣っている人を見つけて自分に自信をつける
道具、材料として見下す必要がない。上の人を見て、悔しがる必要もない。
ただ、淡々と周りの対象がありのままにあるがままで見えるだけ。それ以上でも
それ以下でもない。無関心に近い。心理的にべったり貼り付いて依存したり、評価や
思惑を気にして必要以上に気を使う必要もないのでゆったりしていられる。などの
効能がある。人から非難された場合の反応の仕方も色々ある。それは、相手の言葉では
なく、自分が自分をどう見なして定義しているか、また、相手の行動をどう考えているか
の定義による。許すかこうあらねばならない、という一定の自分のルールを押してつけて
いるかという。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:08 ID:3fTmxKpb
経絡秘孔でもつけば?
315マジレスさん:04/06/27 21:50 ID:VElJ06uR
>>313
貴方は自己愛性ではないですよ。
漏れが気づいて欲しい人は、自分がいつも人を妬んだり嫉妬しているから、
他人も自分のことを嫉妬していると思い込んだりしいている人なんです。
316マジレスさん:04/06/27 21:57 ID:IuJwhMoV
私、自己愛性かもしれん。
人に過剰なほど評価されることを望み、人が評価されるのを僻む。
すごく嫌な奴かも。
人の成功を認めれないのって心貧しいよね(w
317マジレスさん:04/06/27 22:36 ID:VElJ06uR
>>316
詳しくはわからないけど、自分でそう思えるということは
自己愛性ではなさそうだよ。
318マジレスさん:04/06/27 23:26 ID:I8Pn278y
                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>1
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
319:04/06/28 01:57 ID:rYDRwFN1
>>307
全然。にわか知識ごときで医者にでもなったつもりになってる恥ずかしい粘着リア厨の煽りを真に
受ける程ヴァカじゃないよ(藁 実際お前僻んでるじゃん。 図星だったから僻み隠しに必死。
じゃなきゃあんなスレに関係ないどうでもいい事に粘着しねーしな。
最初リア厨のくだらん煽り>>57に適当に売り言葉に買い言葉程度>>89に返してその後ちょっと煽り
の返しに嫌味を織り込んだだけなのにこんなに必死になって粘っちゃって。別にどうだっていい事だ
から当の本人は僻みなんて書いたの忘れてるのに(藁 お前はその後も必死になって粘着に『お前
は特別じゃない』だとか人格障害とか連呼して。申し訳ないけど俺って人に出来ない事してるし活躍
してるし。ただ単に気に入らないから俺を傷つけたい。レスに現れてるじゃん。そういえば腹が立つと
か逝ってたな。俺が特別だろうが違おうが才能が開花しようがしまいがお前にもスレの内容にも全く
関係ないのにこんなに粘着してるし。糞スレと思うなら見なきゃいいじゃん。僻みだから無視できない。
僻みじゃなきゃこんなに粘るヴァカはいない。それこそ人格障害。逆にこれを見て僻みと気がつかない
奴は相当間抜けだな。自己愛性人格障害まで引っ張り出してきて必死なもんだ。どうせ宅間のスレで
見ただけのクセに。今時妄想性人格障害や自己愛性人格障害知ってるくらいで得意になって使ってる
ヴァカはお前くらいなもんだぞ。厨丸出し。その程度で医者にでもなってるつもりか。おめでてーなw

本当の事書かれて悔しいから粘着&むかつくから粘着&自分隠しに必死になってる粘着厨房のやり
そうな事だな。やればやるほど分かるのに。そんなに僻みって本当の事書かれたのが悔しいのかねえ。
そんなこのスレ見て自分が惨めになるのかねえ。そんなに俺を見てむかつくのかねえ。
320:04/06/28 01:59 ID:rYDRwFN1
しかしお前暇だよな。いつ書いても出てくるし。24時間ネットなんかやってないで働けよ引き篭もり。
だから2chでこんなスレ見ただけで僻み(気に入らない)の感情が生まれるんだよ。
お前が何の才能もなく社会からも必要とされないしむしろ迷惑だから引き篭もるしか選択肢がないっ
てのは分かるけどさ。って言うかネットにいても迷惑は迷惑なんだよね。むしろ氏んだ方がいいよ。
そんなに粘らなくてもお前が何の才能もなく外すリミッターすらなく社会から必要とされていないって
主張はもう分かったよ(´,_ゝ`)プッ

>>315
じゃあ完全に違うね。人が活躍しても僻みには思わない。君のように(w
お前でもこのスレで活躍できるようになりたいってなら歓迎してやるよ。
まあ無理だろうけど(藁
>自分がいつも人を妬んだり嫉妬しているから、 他人も自分のことを嫉妬していると思い込んだりしい
>ている人なんです。
これは自己紹介ですか?でも君は活躍してないから他人が嫉妬しているとは思わないでしょうけど(´,_ゝ`)プッ
321315:04/06/28 05:11 ID:uF9PE/Lz
>>320
書いていることが矛盾してるな。
もう一度いうぞ。
このスレで>>1に嫉妬したり妬んだりしている人なんていない。
藻前がまだ若いなら治る可能性もあるから、親しい友人や信頼できる
人にこのスレを読んでもらって、本当に嫉妬されているのか意見を聞け。
それから↓このスレも読んでおけ。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076338429/l50
322マジレスさん:04/06/28 06:05 ID:2XeuJpJt

おまいら、とりあえずな、なんでもいいから、改行するポイントを考えろ。

どこを縦読みするのか、それとも斜め読みなのか、考えちまったじゃねーか。
それと普通に読みにくい。

323マジレスさん:04/06/28 07:54 ID:XIIxpJEa
>>1
おまいも相当ひま。


>>1の主張の変化

自分含めリミッターの外し方は何か。
               ↓
自分は出来る。他人の為に立てた。
               ↓
人を使う立場の為に。他人の外させ方。

おまいは何がしたいんだ?


このスレを見てる香具師の中でいくら>>1のレスと言えど>>319は流石にとばした香具師。
ノシ
324マジレスさん:04/06/28 08:36 ID:w+eG8IT2
>>1>>319>>320
あなたの319と320を読んだ。
貴方の口調は多少荒いが、「どうでもいいことだ」と言っていることは正しいと思う。
あなたは必要なこととそうでないことの区別が出来ている。
あなたは冷静に物が見えている人だと思う。
325マジレスさん:04/06/28 08:52 ID:w+eG8IT2
>>315
その才能を建設的なことに使おう。

必要としている人にきみの知識を授けるのだ。必要としていない人には1兆円の札束も
ただの古新聞と変わらない。ダイヤモンドも石ころにしか見えない。
砂漠や洋上で水に餓えている人には1滴の水も慈雨であるが、水分の満腹の人には
2リットル入りペットボトルのミネラル水も今は必要でない。
326マジレスさん:04/06/28 09:15 ID:fTHqHaEJ
>>1
なんでリミッター付いてるかわかる?
リミッター外したら死ぬよ
327マジレスさん:04/06/28 09:35 ID:w+eG8IT2
>>316
板の趣旨からはずれることをお詫びする。
317が言うのだから貴方は該当しないのだろう、安心していい。
>人の成功を認めれないのって心貧しいよね(w

という、ご発言があったので、言葉尻を捕らえて申し訳ないのだが、私の意見を言う。
正直な話、私も316と一緒だった。先週の金曜日の前の晩までは。

しかし、「人の成功を認めれない」のは「心貧しいこと」かどうかは、事実かも知れないが、
だから「その本人と一緒になって自分のことのように喜ばなくてはいけない」とか
   「人は、他人の成功を素直に認めなくてはいけない」「べきだ」とか
   「人の成功を認め、自分のことのように祝福し喜んであげられない自分は、
    人として恥ずかしい」とか「正しくない。or間違っている」ということには
ならないと思う。>319のいう通り、世の中「どうだっていい」ことはある。
世の中のすべてのことを、自分のこととして同化して、共感・感動・憐憫しなくてはいけないと
常々考えて自分にその規則を押し付けていると非常に疲れる。せいぜい、自分のことの
ように成功を祝福し認め喜べればいいが、自分の今が惨めに思えて癪に障る畜生ー!と思う
ときは素直にその気持ちを認め、ああ、私は妬んでいるんだな。とその感情を静香に
見ていればいいのです。

また、人の成功を素直に認められる自分になるにはどうしたらいいか。
それは、「相手のことが、ただ単に現在そのような状態にある」ということをそのままに
見られるようになればいい。それだけのこと。簡単な、単純な話。

どうしたら、ありのままに世界を見られるようになるか。それは 
  
328マジレスさん:04/06/28 10:59 ID:ikuqTjjd
このスレッド立ててくれた人に感謝
なんか気づかないことに気づいたよ。
3291:04/06/28 22:39 ID:zzkoxZKc
 (⌒\ ノノノノ         ノノノノ ノ彡 
  \ヽ( ゚∋゚)        _,( ゚∋゚)// 
   (m   ⌒\  (⌒   \/ /
    ノ    / /  ヽヽ     (
    (   ∧ ∧   彡ノ \   ヽ 
 ミヘ丿 ∩>>323)      / r⌒丶)
  (ヽ_ノゝ _ノ     / / |  /
               \)  ! ||
               彡ヽ‖|‖
                从/∧∧
           ⊂⌒ヽ/ つ>>322


        )      丿
    〆⌒ヽ ノノノノ⌒ヽ     
   (ミ   (゚∈゚ )  ミ)   
   (>>323) \/(>>322)   
    ∨ ∨ヽ  /∨ ∨   
       ノ   /    
       ( ヽ /ヽ     
       \ ) )    
       ///      
      `ヾ ヽミ       
330マジレスさん:04/06/28 22:41 ID:dSraCkU1
>>1
チミは既にリミッター外れてます。
限界です。
331マジレスさん:04/06/28 22:44 ID:G16UI8ZD
物事をシンプルに考えれたら行動を起こしやすくなるよ。
3321:04/06/28 22:46 ID:zzkoxZKc
 (⌒\ ノノノノ         ノノノノ ノ彡 
  \ヽ( ゚∋゚)        _,( ゚∋゚)// 
   (m   ⌒\  (⌒   \/ /
    ノ    / /  ヽヽ     (
    (   ∧ ∧   彡ノ \   ヽ 
 ミヘ丿 ∩>>326)      / r⌒丶)
  (ヽ_ノゝ _ノ     / / |  /
               \)  ! ||
               彡ヽ‖|‖
                从/∧∧
           ⊂⌒ヽ/ つ>>318


        )      丿
    〆⌒ヽ ノノノノ⌒ヽ     
   (ミ   (゚∈゚ )  ミ)   
   (>>326) \/(>>318)   
    ∨ ∨ヽ  /∨ ∨   
       ノ   /    
       ( ヽ /ヽ     
       \ ) )    
       ///      
      `ヾ ヽミ    
333328:04/06/28 23:35 ID:ikuqTjjd
俺ほんとちゃんとアピールする時に自分の力ださなあかんわ。
目標あるし☆
334マジレスさん:04/06/29 00:04 ID:ZPvb1n7W
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | >>1 は不正な処理を行いました。      ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが>>1の人生を              | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
335マジレスさん:04/06/29 00:05 ID:53u9Am09
何気にこのスレためになったよ。やたら昔のこと思い出してスッキリしました。
サイト紹介してくれた人たちサンクス!!
336マジレスさん:04/06/29 00:05 ID:ZPvb1n7W
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | >>1 は不正な処理を行いました。      ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが>>1の人生を              | 終了  |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘ |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
337:04/06/29 02:19 ID:Phskvdw8
>>321
(´_ゝ`)ハイハイ・・・ 本当しつこい粘着厨房だな。朝っぱらからご苦労なこった。
    じゃあそろそろ引き篭もりの粘着僻み厨君は氏んでね。

それとお前にピッタリのスレと板があるからこっち移動しろ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1088440250/
http://etc2.2ch.net/denpa/
http://tmp3.2ch.net/tubo/
http://tmp3.2ch.net/kitchen/

>>323
分かる奴は簡単に分かるが分からん奴には一生分からんだろ。
いちいちこんな簡単な事も理解できん誤解の激しい厨房どもに説明して回るのは
疲れる。別にいらねーからお前も上のスレと板逝っとけ。
お前らにとってはそっちのが楽しいだろ。

>>329
騙るんな。

つーかそろそろヴァカは放置して>>293の例みたいに有意義な話しよう。
338315:04/06/29 05:32 ID:xe5rhJg3
>>337
>>293の話って、お前が主張している「リミッター」の話とは
趣旨が微妙にズレてないか?
339マジレスさん:04/06/29 12:09 ID:dVlgD96o

詭弁の特徴

一見関係ありそうで関係ない話を始める
340マジレスさん:04/06/29 12:21 ID:+YtlRUu+
才能があるやつが成功するんじゃなくて、成功したから才能があったということです
サッカーで言うと俺でもPkぐらい決めれると言うのと同じ。その舞台に立てるわけないのにw
341マジレスさん:04/06/29 17:46 ID:ZPvb1n7W
1なんかもう相手すんなよ。
342マジレスさん:04/06/29 18:46 ID:ihB93MqU
リミッターをはずしたいの?それなら記憶術と速読そして、
左脳を活発にするパスルやクイズの本を買ってきて、
その本に書いてある通りのことをすれば、ある種リミッターのような物がはずれるよ。
でも>>1さんがいっているような物ではないけどね。ちょっと世界が変わってみえるだけ。
343マジレスさん:04/06/29 18:52 ID:ktK4TMQA
ひとまず頭の整理整頓したほうがいいんじゃない?
思い出とかいらない記憶を封印してスッキリした状態
になればやる気とか出てくるんちゃう?
344マジレスさん:04/06/29 20:25 ID:53u9Am09
才能ある>1はリミッターがはずれるとは自分がどうなることか端的に書いてくらはい
345マジレスさん:04/06/29 21:11 ID:39OVVASY
そろそろ現実を見直そうじゃないか。

ここは仮想現実の世界じゃ無いんだよ!
346Kのトランク:04/06/29 21:13 ID:PzKYPq5Q
リミッターを外すと、人としての道を踏み外すこともよくあることです。
347マジレスさん:04/06/29 21:27 ID:7n8uRC2n
くぼづかはリミッターが外れたから
あの行動をとったのか
それともまだ自分はまだ何かあるんじゃ
とリミッターを外そうとしたのか・・・

>>1みたいな奴は概して精神分裂病であることが多いね
まずね余裕がないよ、はっきり言って弱い
348マジレスさん:04/06/29 21:29 ID:39OVVASY
349ハンガリー:04/06/29 21:37 ID:dwsHJB7S
>>347
窪塚は、ふぐを最初に食べた人なのです。
最初にふぐを食ったものは、みんな食うな食うな言ったにも関わらず食った。
で死んであいつはバカだと皆にいわれた。
しかし、そういう何人もの大ばか者の積み重ねのおかげで
我々はおいしくふぐをいただける。これは先人達に感謝しなければいけない。
という話を金八先生で言ってた。
よって窪塚先生は偉いのです。
350マジレスさん:04/06/29 21:43 ID:gEjHiEYd
覚醒剤を使えば、覚醒するんじゃないの?
351ハンガリー:04/06/29 21:55 ID:dwsHJB7S
素頭を良くするためには、小学一年生で習うことが重要だ。

物をじっくり良く見る。
人の話を良く聞く。

こんなの当たり前だと思うお前は、「だからお前は馬鹿なんだ」ということです。
頭のいい奴と悪い奴では、この度合いがまるで違う。
社交の達人黒柳徹子と引きこもりでは、この度合いが月とすっぽん。
五感の鋭さが違うのです。
長年の修練の賜物です。
それがとっさの反応のよさや、記憶力のよさに繋がるのです。
だから、IQパズルをやったり勉強することでも頭良くなります。
よく勉強ができると頭がいいとは別といいますが
例外もあるが、わりと比例してるのが現実ということを
おまえらも何年生きてるんだから知ってるでしょう?
352マスカキザノレ:04/06/29 22:02 ID:rN0UT9dv
リミッター掛かってると思ってるウチが華だよね。
353マジレスさん:04/06/29 22:05 ID:mrT5tOP/
(;・∀・)家に帰ってもやることも無くて、数少ない娯楽は
酒とタバコとギャンブルみたいな、輩に才能なんて無いよ?
354マジレスさん:04/06/29 22:09 ID:ktK4TMQA
生まれつきリミッター外せないようになってるんだよ
と言ってみる。
355マジレスさん:04/06/29 22:10 ID:39OVVASY
>351
東方不敗
356ハンガリー:04/06/29 22:11 ID:dwsHJB7S
>>352
ろくに努力もしないうちに、今の自分以上になれないと思ったら終わりだね。
練習しないで野球選手になった奴は一人もいないね。
357マジレスさん:04/06/29 22:11 ID:mrT5tOP/
(;・∀・) 大衆が評価する「才能」を持ってる奴が
異端者とは限らないぞ、むしろ標準型か。>>353撤回だな。
358マスカキザノレ:04/06/29 22:13 ID:rN0UT9dv
>>356
此処で問題になってるのは多分
ろくに努力もしないで今はリミッターが掛かってるけど...
とか思ってる人なのでは?(´ー`)トカオモッター
359マジレスさん:04/06/29 22:15 ID:ktK4TMQA
リミッター外れたからといってスムーズになったり
気楽になることはないんでしょ?
進歩してくためには大変なこと沢山あるからさ。
360ハンガリー:04/06/29 22:15 ID:dwsHJB7S
>>358
最初はそれでもいい。
志を持つと努力が必然になるとそのうち気付くから。

361マジレスさん:04/06/29 22:15 ID:mrT5tOP/
(;・∀・)だってこいつらの考える才能なんて
ギターが上手くなるとか天才プログラマーになるとか漫画が上手くなりたいとか。
その程度の狭い価値観だろ。つまねーな ったく。
362マジレスさん:04/06/29 22:18 ID:mrT5tOP/
(;・∀・)僕ミュージシャンになる いえーい (プッ
363マジレスさん:04/06/29 22:19 ID:ZPvb1n7W
>>332
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│       . ├─────────────────────―─┤
│おすすめ   | >>1が不正な処理をおこないました。 .   ┌───┐ |
│モナー    | よってこのスレを強制終了します。 .    .| OK |  |
│        |                         。..└───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□            .     . |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
364マジレスさん:04/06/29 22:21 ID:ZPvb1n7W
>>329
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│       . ├─────────────────────―─┤
│おすすめ   | >>1が不正な処理をおこないました。 .   ┌───┐ |
│モナー    | よってこのスレを強制終了します。 .    .| OK |  |
│        |                         。..└───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□            .     . |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
365ハンガリー:04/06/29 22:22 ID:dwsHJB7S
>>362
ミュージシャンになりたいとまず思う。

で、そのうち音楽を突き詰めて、現代音楽なんか聴きだすと
大衆に支持される必要も別にないんじゃないかとなる。

そのうち自分の好きな音楽を思うように楽器が弾けるようになる。

金がなくてもハッピーライフ。

366マジレスさん:04/06/29 22:40 ID:pQ6wcEgP
まぁ突発的に産まれる才能なんか、ごく一部の人間が手にするもの。
殆どの人は、好きな物を続けていった結果色んな人に「凄い」と言わせしめるような
技術にまで達するんだと思う。
自分の中に「これだけは譲れない!」ってのが無い奴は
いつまで経ってもつまらない。

人間の中身の価値としては、ひょっとしたらアニヲタ以下かもしれない。
367マジレスさん:04/06/29 22:54 ID:mrT5tOP/
(;・∀・)アニオタは現実から逃避してるだけのただの大衆。
趣味に没頭してるわけじゃない。
368マジレスさん:04/06/29 23:01 ID:39OVVASY
アニヲタが幼女誘拐するんだな

この前捕まった警官の部屋も
美少女フィギュアでいっぱいだったそうじゃないか・・・
369マジレスさん:04/06/29 23:01 ID:k2Sy2zE7
(;´Д`)その逃避が趣味なんだろ。
釣りもゲームもドライブもサイクリングも全部言ってみれば逃避、でも趣味
仕事にならなければ、その時点で終了。
370マジレスさん:04/06/29 23:47 ID:39OVVASY
ゲームなんてモロに現実逃避だね。
仮想現実に入って主人公演じるんだから。。。

だけど、ゲーム・映画=犯罪に影響とかTVで言ってる香具師
には氏んで欲しいね、影響を受けて犯罪した香具師なんかは
それらをやらなくても犯罪に走る思考回路を持ってたんだろ

でも、それらが後押しをしたのは間違いじゃないのかなぁ・・・

趣味でも方向を間違えると大変なことになる、ってことかな。

なんか、もう何のスレだっけ、
心理的なことって考えると訳分からなくなる。。。
自分で言ってる内容もワケワカメ
371マジレスさん:04/06/29 23:52 ID:28/U1lKq
1.人の価値は何
2.才能、他に抜きん出て、後続を大きく引き離し、他の追随を許さない得意技・特技
  それは意味がある?
  それは誰にとって?
3.才能値:21、得意技:なし、人望値:18、統率力:21、努力値:19
  この人は価値がない?
  それは誰にとって?
4.現実逃避はいけないこと?
  それは誰にとって?
  それはなぜ?
5.人は何のために生きている?
6.ここに参加するため、ほぼ全財産に近い年間約6,000万円弱をつぎ込んでいる
372マジレスさん:04/06/29 23:57 ID:k2Sy2zE7
>>371
1、あるけど、ない
2、自分にとって意味がある
3、何が最大値なのか解からないけど、得意技がなければ終了
それは社会にとって
4、社会にとっていけない
5、考えるため
6、アホ
373マジレスさん:04/06/30 00:34 ID:hDn+RFNP
>>332
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│       . ├─────────────────────―─┤
│おすすめ   | >>1が不正な処理をおこないました。 .   ┌───┐ |
│モナー    | よってこのスレを強制終了します。 .    .| OK |  |
│        |                         。..└───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□            .     . |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
374マジレスさん:04/06/30 00:35 ID:hDn+RFNP
>>329
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│       . ├─────────────────────―─┤
│おすすめ   | >>1が不正な処理をおこないました。 .   ┌───┐ |
│モナー    | よってこのスレを強制終了します。 .    .| OK |  |
│        |                         。..└───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□            .     . |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
375マジレスさん:04/06/30 00:39 ID:hDn+RFNP
>>329
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│       . ├─────────────────────―─┤
│おすすめ   | >>1が不正な処理をおこないました。 .   ┌───┐ |
│モナー    | よってこのスレを強制終了します。 .    .| OK |  |
│        |                         。..└───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□            .     . |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
376マジレスさん:04/06/30 00:40 ID:hDn+RFNP
>>329
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│       . ├─────────────────────―─┤
│おすすめ   | >>1が不正な処理をおこないました。 .   ┌───┐ |
│モナー    | よってこのスレを強制終了します。 .    .| OK |  |
│        |                         。..└───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□            .     . |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
377マジレスさん:04/06/30 00:54 ID:2l6Vq46i
>>366
>好きな物を続けていった結果

賛成
好き=面白い→興味→やる気→楽しい→スイスイ→めっちゃ楽しい→大好き→とっても大好き→
   ドラえもん→しあわせ→極楽→天国→パラダイス→夢心地→痺れる→恍惚→漏らす→
   痴呆状態→逝かれる→上級者の域→上段者→高段者→野心→師→名人→プロ→1級のプロ→
   悟り→達人→無我→奥義→天才→真髄→無心→空→神仙→神→
   スーパーバースト(ウソ)→量子テレポーテーション(出鱈目)→飽きる→
   やめた→忘れる→寿命→天界→修行→光り→神意→波動→
   →
378マジレスさん :04/06/30 07:58 ID:SwROO2OK
>>1
コーヒーをがぶ飲みしろ。
集中力が段違いに向上するよ。
379マジレスさん:04/06/30 09:24 ID:vfkV6JBH
>>1
「厨には説明したくもない」
痛いところをついてると俺が感じるような質問にはこう答えてるよな。
それを俺はお前が説明できるかどうかは関係なく「説明できない」と取るわけだ。

俺は何も出来ないくせに「自分は出来る」と思い込んで下手にプライドの高い奴を何人と見てきたものでね。
お前がそいつらと同レベルの人間に思えて仕方ないんだよ。
俺がそういう奴に言いたいのは「お前は実力ないんだから調子のんな」。
お前がそういう奴じゃないんだと主張するなら実力の程を見せて欲しいものだね。

つーか自分の書き込みを「良い例」として挙げてる時点でおかしいぞ。
ここまでの書き込み見てて思ったけど、お前論理的な才能ないだろ。
それともリミッター外してないだけですか?
経験上自分に反論する奴に(´,_ゝ`)プッ使うのは典型的な馬鹿。
立場わきまえろ。そして出来るなら現実で誰かと同じこと議論してみろ。
自分の非を認めない奴はいつまでたっても成長せんぞ。

あと>>293の例。それはリミッターじゃねぇよアホンダラ。
お前の言うリミッターは恐怖心取り除くことだけですかそうですか。

これに対するレスが>>337と同じ感じだったり
>>352の言いたいことがわからんようだったりするとお前終わってるぞ。
380マジレスさん:04/06/30 09:39 ID:oIf4vM7g
>>1がいなくなったところでマジレス返すと
自分を追い込むと結構調子出ない?
だらけの私が発表前なので生活フル回転中。
381マジレスさん:04/06/30 09:48 ID:vfkV6JBH
そうなんだよねぇ。レポートも提出日ギリギリになってやりだすし。
でもそれで何度も痛い目見てるから・・・余裕を持ってやるに越したことはないんだけど。
382マジレスさん:04/06/30 14:34 ID:0efFzvvW
人間、体に電気を走らせると
リミッター外れるらしいよ。

電圧計の+極と-極握って電圧流してみろ
383co:04/06/30 22:07 ID:yj2DRdk+
初期の頃から見てたけど、ここの1さんって返事返すのは頭の良くない人の意見に
ばかりだね。最初は違ったけど、結構良い意見も出てるのに勿体無い。

「やらないのは出来ないのと同じ」って言う人もいるけど、それは粘着じゃなくて
何か1さんにとってプラスになる言葉をかけたかっただけじゃないかな。結局1さんに
及ぶ能力を持たない人が何を言った所で、その程度の言葉は大きなお世話だったんだと
思うけど。
あまりに到らない人の対応に疲れて、とうとう心の病にかかってしまったか1さん…。

強いて今の1さんのリミッターを外すコツは、と言うならば、良い意見に耳を傾け
くだらない意見に心乱されないこと、じゃないだろうか。
384マジレスさん:04/07/01 03:11 ID:oYKWsfLF
>>1の年齢を知らんから微妙なんだけど、
今のオレの立場からだけで、具体的な例で言うと、

例えば、なんの受験勉強もせずに一流私大に入ったヤツがいるとする。
ほんとになにもせずに、普通に試験受けて。(一芸入試とかじゃなくて)

でも、ひょっとしたら、そいつが一生懸命勉強してたら、
東大、京大レベルの一流国公立に受かってたかもしれない。

でも、社会から、他人から見たら、
ガムシャラに一生懸命勉強して一流私大入ったヤツも、
なにもせずに一流私大入ったヤツも、同じ学校だったら「学歴」という点においては同じなんだよね。

もちろん、「マジメ」というポイントにおいて、前者が好印象を持つ可能性すらあるし、
要領がいいとか、頭の回転が早い?とかで後者が好印象を持つ可能性もある。

で、そいつが一生懸命勉強しなかった理由が、
リミッターのせいなのか、努力の才能のせいなのかは、オレにはわからないけど、
それをなんとかしようと言うのが、>>1の提唱してることじゃないのかな?

オレはまだ大学生で、社会人というものを経験したことがないから、
こんなちんけな例になっちゃったけど、
「勉強」というカテゴリーの才能とかの話としては、よくある話だと思う。

ちなみにオイラは学歴主義とかそんなんじゃ無いです。変に誤読しないでくださいね。
385マジレスさん:04/07/01 05:05 ID:XX2czwT7
自信をつけろ。
話はそれからだ。
386マジレスさん:04/07/01 12:24 ID:oSMleTr6
>>384
その「勉強してれば東大行けた」がタチ悪いんだって。本人がそう思ってることが。
さも自分が東大生と同レベルであるかのように振舞う。

あと社会に出れば前者が確実に成功するよ。
ただ真面目なだけじゃなくて、ある程度才能あるはずだからね。
努力を知らない人間は抜かれるばかり。
387マジレスさん:04/07/01 21:27 ID:2iI4srTA
>>369
(;・∀・)釣り、ゲーム、ドライブ、サイクリング ←こんなもの
大衆が暇つぶしに行う娯楽であって、言うなれば刺身のツマ程度

388マジレスさん:04/07/01 21:29 ID:2iI4srTA
(;・∀・)3歳ごろから一つのことに没頭してる俺とでは
まるで基本が違うわけだ。別次元だよ。
389マジレスさん:04/07/01 21:31 ID:2iI4srTA
(;・∀・)大衆は勉強してナンバーワンになって
一流企業でも入ってシコシコしてればいいんだよ。
390369:04/07/01 21:52 ID:VP1E4LFd
(;´Д`)頭かてーな。 お前家出スレにいるマジレス野郎だろ
それとも、煽りか? 話が飛び飛びで言いたいこと意味わかんねーし、
そもそも何を批判してんのか解からん。
聞こえのいい言葉しか使ってねーんだって
391マジレスさん:04/07/01 21:56 ID:mzEwc+hm
手当たり次第なんでもやってみて、その中からマシなのを選ぶしかない。
392マジレスさん:04/07/01 21:57 ID:2iI4srTA
(;・∀・)分かる人に分かればいい、
1000人のうちたった1人でも共感してくれれば、それだけで十分なの。
お前なんかに理解されなくていいんだよ。つーか理解しようとするな。
しょせん大衆には考え及ばない思想だから(プッ!
393マジレスさん:04/07/01 21:57 ID:wM3XkkQ5
2iI4srTAからはマイナスのオーラがひしひしと伝わってくるな
何かを子供の頃から一生懸命やってたらしいがイマイチ評価されてないみたいだ
それは何故か?「才能が無いから」である
しかしそれを認めまいと>>301のような言い訳で現実から逃れる

「俺が認められてないのは周りが愚かなだけ、決して自分に才能が無いわけではない」

周りから見れば非常に滑稽な姿なのだが何故か本人は気付かない
そう、なぜなら「世間に認められない天才」なんてのは存在しないから
才能があれば嫌でも世間が、多くの人間が、世界が、世の中が認めてくれるんだよ
394マジレスさん:04/07/01 22:06 ID:R7NQJpbz
(;´つ`)思想とは、いかに大衆に影響を与えることができるかが評価基準だろ。
貴方の思想は460,000,000人のうちたった一人が相場じゃないかな?
1000人に1人なんて割合高すぎー。
395384:04/07/01 22:26 ID:oYKWsfLF
>386
うん、だからね「それは努力の才能がない」ってことでしょ?
そんなことはわかってるの。ちゃんと>>384で言及してるでしょ?

そこから、その自称天才が、努力出来ない調子乗ってるヤツが
どうやったらちゃんと努力出来るか、ってことをオレが言いたかったの。

別に>>386と論議するつもりじゃないけど、誤読されたままってのもどうかと思ったからレスしてみた。
396マジレスさん:04/07/01 22:26 ID:2iI4srTA
>>394
(;・∀・)>460,000,000人のうちたった一人 

の方がもっと嬉しいんだが。
397マジレスさん:04/07/01 22:29 ID:2iI4srTA
(;・∀・)お前らに限っては「才能」が無いから努力しないんだよ(プッ
398マジレスさん:04/07/01 22:31 ID:wM3XkkQ5
天才の価値も大幅にデフレですなw
399マジレスさん:04/07/01 22:33 ID:2iI4srTA
>>393
(;・∀・)お前こんな事実を知ってるか?
まぁ、知ってるはず無いよな。
http://www.gridenko.com/pg/
このような偉大な人間が、大衆に認められたと思うか?
400マジレスさん:04/07/01 22:34 ID:2iI4srTA
(;・∀・)ミヤザキハヤオのアニメでも見て天才を感じてなさい。
401マジレスさん:04/07/01 22:37 ID:2iI4srTA
(;・∀・)単純で分かりやすい(プッ
402マジレスさん:04/07/01 22:44 ID:0ZvtgDp5
こんなネット上でなんの根拠もなしに「オレ天才!お前ら無能(プ」なんて言ってても説得力無いなぁ・・・。
そんなんでよかったら漏れも今日から天才名乗っちゃうよ?
403マジレスさん:04/07/01 22:45 ID:2iI4srTA
(;・∀・)>>402 すごいねー だからアニメなんかすきなの?
404マジレスさん:04/07/01 22:46 ID:2iI4srTA
(;・∀・)折れアニメオタクみたいなの大嫌いだからよろしくね。
405マジレスさん:04/07/01 22:47 ID:6RWsoOAu
天才テレビ君見ろよ
406マジレスさん:04/07/01 22:49 ID:2iI4srTA
(;・∀・)>>405
まだやってんのかよ。それ。
ここ5年ぐらいまともにテレビ見てねぇや。新聞もよまねぇし。
407マジレスさん:04/07/01 22:56 ID:0MaWvOvi
>406
新聞は日経以外なら読む必要はないね。インターネッツで十分。
408マジレスさん:04/07/01 22:56 ID:saiqouQZ
なんでそんな必死なん?
409マジレスさん:04/07/01 23:31 ID:6RWsoOAu
人生必死にならないと生きていけないってことなんだよ
410マジレスさん:04/07/01 23:37 ID:oYKWsfLF
おい、>>1、乗っ取られてんぞ
411マジレスさん:04/07/02 02:50 ID:VRyiE+11
全国高校野球選手権大会の歌  作詞:加賀大介
               作曲:古関裕而
  栄冠は君に輝く

雲はわき 光あふれて
天高く 純白のたま きょうぞ飛ぶ
若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ
   いさぎよし ほほえむ希望
   ああ  栄冠は君に輝く
412マジレスさん:04/07/02 03:55 ID:VRyiE+11
  自分を制限するマイナスの自己認識

  これは私の総合研究所で出した分析の一つなのですが、ご参考までにご紹介。
1.「私はだめ」「私は理科はいつも65点くらい」「私は英語が苦手、いつも84点
  くらいしか取れない」などと、現実の自分の事実を受け止めている人があるとする。
  
  この、分析ないしレッテルや事実認定のどこが問題あるか。それはあくまでも、
  現時点でも自分であるということ。また、そう言っている限りは、自分にそれ以上の
  成績や成果、結果を出すことしなくてよい、つまり、努力せず怠けていていいという
  口実、言い訳を与えている点である。

413マジレスさん:04/07/02 03:57 ID:VRyiE+11
と自分で言い聞かせながら、着手し始めるか、

または指導者が常に「君はまだ、本当の
ちからを出し切っていない。それはもったいないことだ。君自身にとってもこの団体に
とっても。君なら出来る。なぜなら、君は秀才中の秀才だからだ。A君やBさんや
C氏やD左衛門やEちゃんと同じく。いや、少し君のほうが才能的には上かも知れない。
さ、もう、骨休めそのくらいでいいだろう。
 この辺で、自分の真価を表明し、皆に
君の実力のほどを見せつけてやる時機が着たのではないのか。君なら出来る。ガツンと
一発、この辺で見せつけてやろうじゃないか。君さえやる気なら、私も、君が天才の
片鱗を見せることに手助けしてやるのに、なんのためらいもない。全面的にバックアップ
し、君の天才としての素質が遺憾なくはっきされ、結果を出すことに全力で応援する。
一緒に協力し合って、真の力を見せつけてやり、誰が一番の真の才能と溢れるような
優れた能力をもった天才か証明してやろうじゃないか?」
414マジレスさん:04/07/02 03:59 ID:VRyiE+11
「君は、やれば出来る。それは俺が誰より知っている。君自身より、わかっているつもりだ。
君は君自身で、まだ自分の本当の爆発するような、大天才の力を持っていることを知らない。

やれば出来るのに、自分では出来ないと思っているか、さもなければ、出し惜しみして
手加減しているだけだ。もう、充分、君が出し惜しみしていても、軽くこのくらいの実力を
出せるということは、我々も、分かり過ぎるくらいわかった。充分に君の実力の片鱗を知る
ことができた。その辺でもういい。

……、これ君に関する人事考課で、内部機密事項で部外秘
なのだが、君がこの話を一切、他に漏らさないという約束で伝えるが、君には特別、将来性、
秘めた能力の可能性があるという特Aの評価がそれぞれつけられてあるのだ。あくまでも、
現時点での話で、その将来性、可能性を実際のものとして評価の正しさを証明して見せるのも
鳴かず飛ばずでこのまま沈没して、我々人事担当の目利きの悪さ、見立て違いを証明すること
になるかは、あくまでも君自身のやる気しだいではあるが……。ただ、我々、人事サイドとしては
部内では、君を、秘めた潜在能力……、もっとも、まだ眠ったままで起き出さない、という
修飾語はつくが、能力と将来性があるという点では全員が一致した見方だ。やり方によっては
大化けして真の怪物としての優れた実力をいかんなく発揮して、目覚めて我々をリードして
くれるだろうと期待を込めているのだ。

人事では、君のことは特A印で高い評価を受けている、
ということを君に伝えて置く。そのまま、眠らせて置くのは、もったいない。
我々の期待を裏切らず、真の実力のほどを見せていただきたい。期待しているよ。次代を担う
リーダーは君ではないかと、我々のうちではそういう声も多い。無理することもないが、
君は、軽く握って振るだけでも、軽々、場外に運ぶ天才としての力を持っているのだから、
力を抜いて軽くやるだけでいいんだ。力みは逆にマイナスだ。「君の根性を見せろ」

と毎日、繰り返すのはどうだろうと、いう案が出ています。ま、これは、半分は作りこと
であり、半分は実際そうだ、という所です。
415マジレスさん:04/07/02 09:23 ID:cJcbFX9b
縦読
416マジレスさん:04/07/02 19:58 ID:xAvBQfxL
>>395
「本当は自分は才能があるから」
そうやって逃げる人間に努力が出来ると思う?
まず自分の実力を理解し受け入れること。それが大切なんだよ。
そこから上を目指そうという気になる。
「本当は自分はもともと一番上にいるから」
そんなことを思ってる人間が更に上を目指した例はないよ。

>>(;・∀・)の人
おまいさんは大衆に評価されない才能をお持ちのようだが、
自分でそんなことを言ってる奴にはたいした物じゃないことが多い。
おまいが稀に見るたいした奴なのかどうかを判別することは俺にはできないがね。
>>399の人も最終的には認められたんだろ?
おまいもいつか認められることを願ってるんだろ?
そうでないとしたら独りで勝手にこつこつやってろってこった。
その才能を開花させたとして誰一人喜ぶ奴がいないとわかってるなら。
自己満足で終わるならいいが、自分の才能を他人に認めさせようとするな。

>>415
わかりまてん
417マジレスさん:04/07/02 20:29 ID:UTMG2o1S
(;・∀・)勉強の分野での
俺の自慢は栄研一級と漢検一級ダブルで取ったことぐらいかな。 
文検というのもあるらしいが、取ってみたいねぇ
後者は大衆には評価されないけど(プ 
418マジレスさん:04/07/02 20:33 ID:UTMG2o1S
(;・∀・)>>416

>おまいもいつか認められることを願ってるんだろ?

まぁ、そういうことだ。
しかし、暇が出来ると四六時中携帯いじって
カラオケで大騒ぎしてるようなバカども(大衆)には
評価されたくは無いと付け加えておこう。
419マジレスさん:04/07/02 20:39 ID:IsrHDyVQ
ここの>>1は薬板の奴等と程度が同じだな人生悟った気になってる奴等と 同レベル
420マジレスさん:04/07/02 20:44 ID:UTMG2o1S
>>419
(;・∀・)おまえ、
サラリーマン川柳を身をもって実現しちゃってるよ。カッコイイー
421マジレスさん:04/07/02 20:54 ID:tN3oaaxn
つーかそもそも、「オレ天才!お前ら大衆とは違うんだよ!」なんて言ってる割には
周りからは大した評価も得られず燻る毎日
これだけ大衆とやらを見下してるんだ、おそらくはロクな友達もいないだろう
いや、友達がいないから周りを見下すことで自分を納得させてるのか?
「友達いない」→「周りは分かっちゃいない」→「分かってない馬鹿ばっか」→「大衆は愚か」
そんな開き直った後ろ向き人生を送り2ちゃんねるの人生相談板で愚痴をこぼす

まぁ・・・・なんてか・・・・
そういう哀れな人生をどこまで続ければ気が済むんだろうか
大衆(普通の人)と友達になれないのはお前が理解されない天才だからじゃないんだよ
凡人が天才を気取ってお前自身が距離を作ってるからなんだよ
何の天才だと思い込んでるかは知らないが
評価もされず、溶け込むことも出来ず、そのくせ勝ち誇ってみせる
そんな今のお前は負け犬人生だ・・・・・・
早めに気付けばいいね・・・・
422マジレスさん:04/07/02 21:01 ID:UTMG2o1S
(;・∀・)よぉ、勝ち組み君(プゲラ
423マジレスさん:04/07/02 21:07 ID:UTMG2o1S
(;・∀・)俺は「普通」を押し付けようとする大衆を憎悪するだけなので
俺自身の個性を受け入れてくれる寛容な人は普通であろうが大切にするよ。
一方的な関係は作ることは不可能だね。お前らの好きな上下関係などぶち壊してやるよ(プッ
424マジレスさん:04/07/02 21:08 ID:tN3oaaxn
まぁ届かないものに手を伸ばそうとするなってこった
精一杯伸ばした挙句、結局届かなかったら寂しいぞ
毎日に不満感が付きまとうような人生になってしまう
分相応で落ち着いてみたらどうだ?
オレ天才!オレ天才!って言ってる凡人ほど悲しいものはないぞ
425マジレスさん:04/07/02 21:10 ID:UTMG2o1S
(;・∀・)伸ばす気も起こらないんだが。
大衆が大挙して群れ集うような分野には全く興味が湧かないもので
426マジレスさん:04/07/02 21:10 ID:IsrHDyVQ
ID:UTMG2o1S

こいつアフォです

>まぁ、そういうことだ。
>しかし、暇が出来ると四六時中携帯いじって
>カラオケで大騒ぎしてるようなバカども(大衆)には
>評価されたくは無いと付け加えておこう。

2chやってる奴がこんな偉そうな事言えない

ネットやってるうちに頭がトリップした 精神異常者

カウンセリングを受けることを お勧めする
427マジレスさん:04/07/02 21:16 ID:tN3oaaxn
>>423
寛容な人間にしか受け入れてもらえない個性なんて寂しいぞー

いっそ無理してでも普通になっちまえ!
普通が一番楽!普通が最強!普通が世の中を動かしてるんだ!
つーか染まれ!世の中に染まれ!
お前は染まろうとしたが上手く染まれずに苦しんだのかも知れないが
頑張って染まれ!努力をしろ!普通の一部になれ!
上下関係をぶち壊す!?
そんな力あるわけねーじゃねーか!
割り込め!上下関係の一部となれ!

今のお前は一匹狼じゃないぞ!間違えるな!そんな格好良いものとは違う!
猿だ!群れに馴染めず追い出された猿!
一人でどうこうできる能力も持ち合わせていない普通の猿!
リンゴ持ってバナナ担いで群れに戻れよ!それが一番に決まってる!
みんなそうやって生きてるんだよ!

まぁ要するに
誰にも認められない才能なら捨てちまえって事
そんなんなんてなくていいじゃねーか
無理してでも染まった方が全然楽
428マジレスさん:04/07/02 21:20 ID:xAvBQfxL
やーでも英検漢検はすげーよ。
そっち方面はリミッターも何も十分開花してるんでないかい?

>>424
伸ばそうとする分マシだよ。
伸ばそうとしてないだけって思ってる奴が一番悲しい。
429マジレスさん:04/07/02 23:10 ID:P0ItTEgu
>お前らの好きな上下関係などぶち壊してやるよ(プッ

でもこれはイタいなぁ・・・・。100%の妄言じゃないか。
こんな調子で全てが嘘なのかなぁと思ってしまう。
ひょっとして虚言癖や妄言癖とかの人?
430マジレスさん:04/07/02 23:32 ID:UTMG2o1S
(;・∀・)俺は素直なんで(プッ 
431マジレスさん:04/07/03 00:00 ID:tcw2g3Fd
なんか急にショボくなっちゃったな。
432マジレスさん:04/07/03 00:19 ID:t5kTMdpw
(;・∀・)眠くてな、アニメオタクフリーターと違って暇が無い。
433マジレスさん:04/07/03 00:36 ID:uyANoLkT
>>432
それ自分のことじゃねーの
434マジレスさん:04/07/03 00:40 ID:uyANoLkT
ただの病人に見えてきた。お大事にな。
435マジレスさん:04/07/03 01:23 ID:Pnq7YgP1
狂気と向き合え
436マジレスさん:04/07/03 01:35 ID:dUgYMcNV
>>416
言うてることはまともなんだが、全然建設的じゃないな。
あんたが言うてる、自称天才はバカだなんてことはわかってるのよ。
何度もいうが、バカ前提で、オレはなんとか方法論を探してるのよ。
ようするに、まず自分の実力を理解し受け入れ、そこから上を目指そうと思うこと、でしょ?

で、それをバカ用に向けて表現を変えてやると、
自分が才能があるからと思ってるバカがそう思うためには、
「上には上がいる」ってことをバカなりに自覚する、って言う風にオレは解釈したんだけど。
437マジレスさん:04/07/03 01:40 ID:dUgYMcNV
>>(;・∀・)
なぁ、大衆に支持されるとかされないとかさ、そんな次元の人間なのか?お前は。
大衆を扇動してやれよ。
お前が大衆に支持される、されない、していらない、みたいな大衆主導じゃなくてさ、
お前が主導権握って、大衆を扇動してやってくれよ。
438マジレスさん:04/07/03 02:34 ID:X75QROui
>>436
でも自覚しようとしなくない?本当なら俺の方が上のはずみたいなこと言って。
そんな馬鹿なんかより自分の実力を知りつつもがんばる奴の方が使えるんだから
自称天才君はもうちょっと自分を知るなり他の人に主張するのをやめるなりして欲しいわけ。
俺は自称天才君に建設的なことは求めないぞ。理由はわかるわよね?
439マジレスさん:04/07/03 02:59 ID:dUgYMcNV
>438
じゃ、なんでこのスレ来てるの?
それとお前は自称天才とか抜きにしてバカだろ?
自称天才君になんか建設的な事なんか求めてねぇよ。
自称天才君をなんとかするために、他の人間が建設的な意見を出そうとしてるんだよ。
お前それとも誤読の天才か?

お前がそうして欲しいなら、
それをどうやったらそのバカが気付くか論理的に考えて方法論を探して提示するような事をしたらいいじゃん。
そういう行為を「建設的」って言うんだよ。
440マジレスさん:04/07/03 06:49 ID:t5kTMdpw
>>347
(;・∀・)はぁ? 十分に煽動されてるだろ
俺に向けられたレスの数を見てみなさい(笑い
441マジレスさん:04/07/03 06:55 ID:t5kTMdpw
>>439
お前、大衆うんうん以前に知能低そうだね。
442マジレスさん:04/07/03 06:55 ID:t5kTMdpw
(;・∀・)云々な
443マジレスさん:04/07/03 06:56 ID:t5kTMdpw
(;・∀・)そもそも俺は自分が天才だとは一度も言ってないのだが。
444マジレスさん:04/07/03 09:29 ID:LR2nUO0p
天才でもないのに大衆を忌み嫌い、近付こうとしない・・・・って・・・・

やっぱ群れから離れた猿じゃねーか!
何の実力も無い人間が集団から離れたらただのクズだろ
そもそも何の才能も無いならお前もその他大勢の大衆側じゃねーか
その中で大衆批判してどーする、天才側にも大衆側にも入れないハミ出しモノじゃねーか
世間を捨てたのか世間に捨てられたのか知らないが(たぶん前者)
天才でも無い人間が世間を捨てたら末路は悲惨の一言
悪いことは言わない、くだらないプライドは捨てて早く群れに戻れ
445マジレスさん:04/07/03 10:05 ID:yKdybyxd
俺天才⇔違うよ が永遠のループ
ストレス溜まる一方
おまいら全員アロマテラピーでもしる
446マジレスさん:04/07/03 11:11 ID:pZkGWguH
癒されてる人だけ才能発揮ができるはずです
447マジレスさん:04/07/03 12:55 ID:X75QROui
>>439
俺には「お前は本当は凡人だから」ってはっきり言うくらいしか思い浮かばない。
だってそうだろ?自分の実力が明らかになる結果を見たとしても
「俺はこんなもんじゃない。」
この言葉しか出てこないんだから。
だからこのスレで>>1とかに対して文句いってんじゃん。
お前リアルでウザがられてることに気づけと。
448マジレスさん:04/07/03 14:17 ID:vmW++MUo
>>1は釣り師だろ

みんな過敏に反応するなよ 相手してほしいただの厨なんだから

このままスレ埋めようよ。
449マジレスさん:04/07/03 16:15 ID:t5kTMdpw
(;・∀・)このままスレ埋めようよ (ゲラプ 

エリートを嫉妬する大衆どもが団結し始めてます。
450マジレスさん :04/07/03 16:27 ID:Ye2aFz7/
俺も1は釣り師だと思う。
普通、あんな馬鹿な香具師はネットなんてやらない気がする。
451マジレスさん:04/07/03 16:41 ID:t5kTMdpw
>>444
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/cols037.html
に載っていたんだが

(1) 二十歳のとき自分の意志で成人式に出席した(するつもりだ)
(2) 子供の将来を考えて塾通いさせている(させるつもりだ)
(3) 選挙はなるべく棄権せず投票している(するつもりだ)
(4) 今まで本気で転職を考えたことはない
(5) 七五三、桃の節句など、子供の行事はきちんとやりたい
(6) ギャンブルにはかなり散財している
(7) 血液型占いは結構当たると思う
(8) お世話になった人にはよくお歳暮を送る
(9) スポーツ紙をよく読む
(10) 日本人のアイデンティティをしっかり持っている
(11) うまいものを食べるために行列を作るのは苦にならない
(12) 縁起を担いだりジンクスを気にすることがある
(13) 宴席などではよくカラオケを歌う
(14) 全国高校野球の勝敗が気になる
(15) 友人、知人は多い方だ
(16) 橋田寿賀子ドラマ、または朝の連続ドラマをよく見る
(17) 酒は人間関係の潤滑油として大切だと思う
(18) 最近の若い連中はなってないと思うことがある
(19) 日本は平和を守るため、絶対に戦争に参加してはならないと思う
(20) ファッションには少々こだわりがある

いくつ当てはまるのだ?該当事項が多いほどお前は幸せ者だよね
452マジレスさん:04/07/03 16:51 ID:t5kTMdpw
(;・∀・)この判断基準では俺は「ちょっとヘソ曲がりな、世をすねた大衆」
になってしまうわけだが、
これだけ具体例をあげれば著者が言わんととすることは大衆でも十分理解できよう。
453マジレスさん:04/07/03 18:51 ID:oaQsD6zd
異能の才能あって世間を捨ててるなら分かるが・・・・・
凡人が世間を捨てたらただの変人だと思う
454マジレスさん:04/07/03 23:08 ID:t5kTMdpw
(;・∀・)凡人はどうあがこうと凡人にしかならない。
凡人が陥るのは無職、フリーター、アニメオタク
455マジレスさん:04/07/03 23:12 ID:zbTcGDq/
そう思い込んで努力も何にもしなけりゃ、凡人だよ
456マジレスさん:04/07/04 00:10 ID:pzlFFtOO
>>454
アフォがまたなんか言ってるよ

凡人とか大衆とか、お前は皇族にでもなったつもりか?

貴重な休日に2chやってる時点でお前は俺らと同レベル(人間的にはそれ以下だが)

よっぽどお前は自分の人生に満足してないんだな

どうした?なにか最近辛い事でもあったか? え?

ここまでいくと哀れだね お前人に愛されたことないだろ
よっぽど寂しいんだね 素直に言えよ友達が欲しいって ( ´,_ゝ`)プッ
457マジレスさん:04/07/04 04:46 ID:jYtBzEZ2
>>454
したらお前ほとんどの人が凡人じゃないじゃん。
458:04/07/04 09:11 ID:Cda65loO
>>338
ズレてると感じるのはお前が誤解して受け取ってるからだ。

>>340
違うな。例えばお金を稼ぐから金持ちになるんじゃねえ。最初から金持ちみたいだから金持ちになる。

>>356>>358
そういう低レベルな話は他でやれ。努力をするなんて当たり前の事を今更ながらに逝ってる奴見ると寒
くてしょうがない。今更努力だとか逝ってる奴はもう論外。リミッター以前の話だ。どの程度のリミッターか
知らんがそれはまずアクセルを前回で踏めって話だろ。低レベル過ぎる。くだらんから失せろ!ここはF1
のエンジン積んでるのに300km出ないマシンがどうして出ないのか?どうしたら出るように出来るのかっ
てスレだ。元からの地力が軽自動車でもどう努力して早く走らせるかって低レベルな奴もお呼びではない。
例えば野球選手でも遠投では150km出る肩があるのにどうしてピッチングでは活かせないのかとか
180m飛ばす力があるのに何故バッティングでは活かせないのかって事を語るスレだ。
まあここは軽自動車レベルの奴が多いからどうしてもそのレベルに合わせて話したいって奴が多いんだ
ろうけどな。
例えばだ。俺がかわいい子スカウトしてくる。これをどう売るか?ってのはF1のエンジン(かわいい)を
積んでる車をどう300km(トップで活躍)出すかって事になる。それが不細工だったらどうか?ハッキ
リ言って考えるだけで労力の無駄。不細工がトップアイドルになんかどう考えてもなれない。せいぜい
B級タレントがいいとこ。軽自動車はどうやっても軽自動車の速度しか出ない。例えば芸能界で話すれば
かわいい子でヒロイン扱いなら新人でも年契のCM取れば400万だ。お前ら軽自動車が一年中汗だくに
ならなければ稼げない額をF1ならたった数日の撮影で稼いでくる。それだけの力持ってるのに出せない
奴はもったいない。これはどうしても外す必要はある。しかしお前ら軽自動車レベルだともう何を話しても
時間の無駄。話す価値がない。まあどうしてもそういう話したきゃしてもいいが他でやれ。時間とレス数の無駄。
459:04/07/04 09:12 ID:Cda65loO
>>379
終わってるのはお前だ。お前のは反論でも何でもねー。気がついてないから教えてやるがお前は論外。
お前こそ相手にしてやったからって調子に乗るな。お前は単なるキモいだけの粘着じゃねーか。いい加減氏ね!

正直やれやれとしか思えない。最初から分かってたがお前の言いたい事はつまりこれだけだ。
>お前は実力ないんだから調子のんな
つまり自分が気に入らないからただ単にくだらねーお前の感情を書き殴ってるだけ。ハッキリ言って消防丸出し。
ただの電波野郎だな。自分が無能な引き篭もりの電波なのに活躍したり才能持ったりする奴がいると気悪くて
しょうがないんだろうな。外すリミッターすらない無能な三輪車君は(´,_ゝ`)プッ
本当の事言われたからってろくな知識すらないのに自己愛性人格障害まで引っ張り出してきて必死。
ダサすぎwwwwwしょうがないじゃん。世の中にはF1やジェット機って乗り物があるんだから。
お前のような低レベルの厨房とは何を話しても時間の無駄だ。何度も言わせんなクズ。とっとと氏ね。

>それはリミッターじゃねぇよアホンダラ。 お前の言うリミッターは恐怖心取り除くことだけですかそうですか。
馬鹿?単なる一例じゃん。あれがリミッターじゃなきゃじゃあ何だ?って話なんだが。
折角実力があるのにボールへの恐怖心で実力が出し切れない。これをリミッターと言わなくてなんと言うんだよ。
そりゃ人それぞれリミッターは違うし何の才能もないお前じゃ面をつけた所でサッカーの試合で活躍は出来ないだろうけどさ。
大体リミッターとは何かも初めから理解できてない蛆虫が何がそれはリミッターじゃねえよだ(´,_ゝ`)プッ
460:04/07/04 09:13 ID:Cda65loO
>現実で誰かと同じこと議論してみろ。
悪いけどしてるよ。お前のような蛆虫ヒッキーと違って交友は結構あるしね。会社の経営者やトップのタレントとかレベルが
高ければ高い人間ほど俺の言ってる事って理解できる奴多い。でもお前らのような低レベルな奴程理解出来ないよな。特
にお前のような引き篭もりの僻み厨には(禿藁 まあ分かりきった事だが。
正直最初は俺も対応は軽自動車の対応してたよ。俺が初めから思ってたんじゃなくて社長に言われて気がついたんだけ
どね。なるどねと思ったよ。軽自動車の対応やめてF1の対応するようになったら遊んでてもうまくいくからね。人には人それ
ぞれにあったやり方があるから三輪車のお前が真似してもうまくいかないだろうけどな(w まあフルスロットルじゃないけど。
だから社長からも言われるんだろうし。お前のような低レベルのいう実力がないのに云々じゃなくて俺の場合はF1の実力持
ってるのに現状の自分に甘んじる人間の為のスレな訳。それが虚勢じゃなくて現状の自分に甘んじる言い訳になるタイプの
人間の為のスレ。まあお前じゃ分からないだろうけどな(藁

>お前終わってるぞ。
まあ三輪車レベルの粘着ヒッキー電波が逝ってる終わってるだからね(´,_ゝ`)プッ
つまりお前の僻みに対していい様に俺が振り回されないから癇癪起こしてるだけね(プププ

っと低脳と同レベルにしてレスをしてみるテスト。
461:04/07/04 09:14 ID:Cda65loO
>>383
地球は丸いって言っても丸い事知らない奴からすれば強烈なアレルギー反応起こすでしょ。
もう論外なんだけどさ。もっと寛大に対応してあげればよかったけど奴らのあまりの厨っぷりにちょっとむかついた。
気分的にはUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!ってだけ。まあ気をつけるよ。まともに話をしてる奴もいるから。

>>384
F1だろうが軽自動車だろうが公道で40kmで走ってれば傍から見れば「速度」は同じに見えるよ。
努力とかそういう話じゃなくて本当単純に300km出せる奴が何故出せないのか?ってだけの話。
努力も一例にしか過ぎない。努力して出せるんだったら努力して出せばいい。ただそれだけの話。
本当の実力が出せてない奴の実力を最大限発揮させる。これが課題。
例えば弁護士の資格持ってるのに法廷でオドオドして何も出来なかったら何の意味もないでしょ?
もったいないと思わない?

>>385
それは正しい。

>>393
>認められてないのは周りが愚かなだけ、決して自分に才能が無いわけではない
これが当てはまる人間はいるな。実力がずば抜けてる為に下らん愚民から僻みの対象になったりしていじめられたり
する人が。本当にこういう奴は自分の事を分かってない奴が多い。状況が分かってるのに対応が間違ってるんだよ。
F1なのにどっかで自分の事を軽自動車だと思ってるからそういう対応になる。
うちの社長なんかも歌手のU・AやA・Nにそういうの教えてたな。つーかここで言ってるのはU・Aのことなんけど。この子
ミリオンヒットはしたけどその前はかなりだったからな。U・Aなんかはスカウトされて芸能界入る前なんか自分がいじめら
れるから駄目な奴なんだ駄目な奴なんだと思い込んで鬱になってた。傍から見りゃ違うんだって話。実力がずば抜けて
るから軽自動車の中に入れば異端に見えてアレルギー反応に合うだけの話。その辺の軽自動車ならありえんが高級ス
ポーツカーだったら下町とかに適当に置いておけば10円で傷つけられたりする。高級車が高級車なりのやり方しないで
軽自動車のやり方してたらそりゃ苦しいわ。本当に実力があるならなんらかの理由がある。
462:04/07/04 09:20 ID:o8XA3jbX
リミッターをはずすのは
他人と自分の違いを見つけること。
他人より自分が優位、優れた部分を見つけて
それに見合う自分のやり方を通す。
しかし、それが他人との価値観の違いを生み
誤解を招くことが多い。
成功への道のりは遠い。
463:04/07/04 09:31 ID:B+Kh//mG
>>395>>436>>439
そいつは気に入らないから書いてるだけのヴァカだから無視で。最初から見れば分かるが荒らし目的の粘着厨房だよ。
俺みたいに相手しなくていいよ(w
そいつはそいつの持ってる小さい固定観念という器に無理矢理みんな詰め込みたいだけだから。
普通なつまらん奴なんだよ。

>>413-414
まあ最初から可能性のない奴には言わないよね。

>>423
凡人は普通を好むし押し付ける。当たり前。普通だから。
トップレベルの人間と普通は差が激しい。一位と二位では同じに見えても全然中身も考えていることも違う。
二位以下はビリであっても意外と同じ。普通ではないとはほめ言葉。トップレベルの人間は凡人に馬鹿だの
あほだの言われるのもほめ言葉。世の中には何百年経っても固定観念の壁を越えられない人間とそうでない
人間がいるけど越えられない人間はずっと普通のまま。
464マジレスさん:04/07/04 10:01 ID:SkibXiQz
(;・∀・)>>462 生まれたときから備わっているもので
自ずと理解してるものだ。評価されるかはまったく問題ではない
馬鹿な大衆どもの「自分探し」とは根本的に違うんだよ。糞カス
465マジレスさん:04/07/04 10:03 ID:SkibXiQz
(;・∀・)俺も何百年も生きてみたいよ、
俺の「小さい固定概念」の壁を越えられるかも(プゲラ
466マジレスさん:04/07/04 11:43 ID:4DmYUnka
>1は口答え出来るレスだけ選んで
返信してるようにしか見えんな。

反論出来ないレスは無視か
生半可に生きてる厨房のやりそうなことだ
467マジレスさん:04/07/04 13:35 ID:HzlZLVJz

           駄
    何     目
    を     な
    や     奴
    っ     は
    て
    も
    駄
    目      
468マジレスさん:04/07/04 13:55 ID:cn4T+Pte
>>1はリミッターが外れたみたいだなw
普通、恥ずかしくて逃げるだろ?
どうしたら>>1みたいになれるのか教えて下さい。
469マジレスさん:04/07/04 14:55 ID:MuNO8H1J
>>1
なんかご苦労さんと言いたくなってきた
470:04/07/04 20:05 ID:pzlFFtOO
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
471マジレスさん:04/07/04 20:35 ID:tTaAQMO2
お面の例はアクセルを全開まで踏めるかの話でリミッターは関係ない。
>>1はそれはわかってるか?
472マジレスさん:04/07/04 21:14 ID:tTaAQMO2
役者のカボチャの話もそうで恐怖心から実力を出せない人間は多い。
それを解決することを言ってるのか?その程度ですか?

リミッターなんぞ付けるほどのエンジンも持ってないのに
スピードの遅さをリミッターのせいにする奴がいるだろ。


んでリミッターなんぞちょこっと車(自分)の構造勉強すればすぐに外せる。
外さない奴はその気がないだけ。
どうしても外させたいなら本人をその気にさせるしかないんじゃないか?
大事なものをぶら下げて常に前を走ったりさ。
そのためにはお前がそいつのトップスピードより速くなけりゃいかんけど。
473:04/07/04 21:25 ID:pzlFFtOO
       ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン />>472 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 <  ageないで
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚      \____________
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。
  川出‖o∴゚〜∵。/。〜 
 出川出川∴∵∴‰U  。
 。゚/゚。 ‥; ∵゚。∵\。〜゚ 
。 |: |::∵゜‥; ∵゚。 |゚。|。〜 。
  |゚;|::∴゜; ∵。゚。 |゚;|〜
|⌒\|:: ∵。 ‥; ∵ |/⌒|。゚
|‥∵|:∵; ゜ |∵;∴: |∵∴|。 
|゚。\(∵:∴; ゚∵゚。 :)゚/:゚|
|゚; |\___人____/|∵ |。
|∴゚|     λ゚    |;∴|
       (;;;;;;ヽ 〜  〜
       (;;;;;;;;;;;;)〜 〜  〜
     (;;;;;;;;;;;;;;;;_) 〜 〜    
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  〜
474マジレスさん:04/07/05 17:42 ID:yjniuiR4
щ(゚Д゚щ)カモーン
475マジレスさん:04/07/05 17:43 ID:6jnqBSPF
そろそろはずれたあ?
476マジレスさん:04/07/06 00:52 ID:Q7G26vyH

もしかして(;・∀・)=1?
477マジレスさん:04/07/06 08:59 ID:Mg9ekO36
俺もそんな気がする

違うとしても1と同種族だな
478マジレスさん:04/07/06 11:39 ID:7QaEAjb8
流石に違うと思うが>>1の方が妄想癖が強いな。
479414:04/07/06 20:20 ID:XmOwIwMq
>>1
1.所属事務所にスターがいれば、それを間近で見ることが潜在能力を引き出す役をなす
  だろう。
2.手本と成る理想像が見えれば、追いつき追い越そうと、ガッツのある人材なら、
  走り出すはず。
  あとは、日々、昨日の自分よりは絶対に前に出る、と課題と目標を定め、解決する努力を
  するだろう。その自分に勝つ一人遊びの楽しさに目覚めた人は、飛躍するかな?
3.いずれにしろ、>>1の立ててくれたこの掲示板の題の提起する問題は、個人個人の日常生活
  に、解決するべき課題を与えてくれている、という意味で奥が深い。
480パイソ:04/07/06 20:37 ID:KKVM1exu
リミッターをはずすには声出さなきゃ駄目よ。
481:04/07/07 23:03 ID:nECtUJJd
しかしたまに見てレス返すが有意義なレスがあんまりないね。
ここは議論スレじゃないのに議論厨が一匹気に入らないからってくだらん粘着やっかみ電波放って
議論してるつもりになってるし。まともに相手する価値がないって自分で気がつかないのがおめでたい。
いい加減見るのやめてとっとと氏ねばいいのに。

まあ俺自身も殆どくだらん粘着に氏ねって書いただけで有意義なレスを一つもしてないが。
まあ殆どがただの厨だろうし大した期待もしてなかったが。
482マジレスさん:04/07/07 23:32 ID:lxpOipmh
>>1を責めないで!
ただ>>1はママに「あなたはやれば出来る子なの」と言われ育ったの!頭が弱いからそれを真に受けたのよ!
まぁつまりお前はやっても出来ないくず
氏ね
483マジレスさん:04/07/07 23:36 ID:bRFnluOe
>>482が良い事言った
484マジレスさん:04/07/08 10:29 ID:+ltXZukc
まぁ、、、なんだ>1がんばれ









>1氏ね
485マジレスさん:04/07/08 12:12 ID:GhWKPK3v
>>482-484
↑くだらん粘着やっかみ電波って本当の事言われて速攻反応した厨房( ´,_ゝ`)プッ
486マジレスさん:04/07/08 15:10 ID:R87Tu421
気合だして行くしかないよ
100%中の100パーセント〜って叫んでね
487マジレスさん:04/07/08 15:31 ID:T2h6Cq0Q
オレは思った。
>>1の最大の過ちは、スレタイを
【才能を】リミッターを外すには?【開花するコツ】にした事だと。

俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
>>1の理論展開では
「才能を開花する」と「リミッターを外す」がリンクしてない。
いや、むしろスレタイと主張がリンクしていない。

今までの>>1の主張は
「自分の力を100%発揮出来ない状態において、どのようにして100%に持っていくか」であって、
それは「才能の開花」とは言えない。

「才能の開花」とは、「眠っているであろう未だ見ぬ己の力の発現」であり、
「現状において顕在化している能力のさらなる増大」ではないから。
それはただのリミッター解除だ。

リミッター解除だけに>>1の理屈は終止され、
才能の開花については全く触れられていない。
努力の才能などの話題が出ているにも関わらず。

だから、
>>482のような誤煽りが現れる。
そして、努力の才能とかいう軸のずれた議論が行われる。
あげく、>>1と話が噛み合わない。

どうやら>>1はスレタイを付ける才能、
文才とやらがないのかもね。

【4倍】リミッターを外すコツ【界王拳】
みたいなのが妥当なんじゃないの?
488マジレスさん:04/07/08 15:41 ID:r9znDp6W
リミッターとか言ってる時点で>1は妄想好きのおこちゃま
489マジレスさん:04/07/08 15:42 ID:5h6ZdM4k
>>487
才能も本人の一部でしょ?
その発言は才能を除いた100%を発揮するという事になっちゃうよ。
490マジレスさん:04/07/08 16:07 ID:T2h6Cq0Q
>489
いや、俺としては、「開花」に問題があると言いたいのだが。
491マジレスさん:04/07/08 16:15 ID:ORKN1LLb
>>488
>リミッターとか言ってる時点で>1は妄想好きのおこちゃま

その根拠は?
492マジレスさん:04/07/08 16:15 ID:5h6ZdM4k
>>490
開花のどこが問題?
493マジレスさん:04/07/08 16:18 ID:ORKN1LLb
>>487
あなたが思うのは自由だ。
494マジレスさん:04/07/08 16:23 ID:ORKN1LLb
虚しくないか
495マジレスさん:04/07/08 16:25 ID:ORKN1LLb
↑は、493ではなく、1以外の人に対して言った
496マジレスさん:04/07/08 16:27 ID:5h6ZdM4k
>>494
才能が伸びないのが?
497マジレスさん:04/07/08 17:29 ID:8UX/Rpcg
才種があれば簡単。
498マジレスさん:04/07/08 17:35 ID:f1vj9gPo
>>1がもっと高次元な話をすれば まともなスレになったかもしれないが

リアル厨の時に誰でも考える事を偉そうに言われてもなぁ・・・
499マジレスさん:04/07/08 19:46 ID:+ltXZukc
あれか、このスレ見るからに

1と同じで、自分はやれば出来るが、やっていないだけ
とか考えている香具師は結構多いってことか
500:04/07/09 00:29 ID:SibMWr8Z
>>487>>491
四倍界王拳はちょっと俺のいいたいニュアンスとは違うな。
まあついて来れないアフォや僻みの激しい何の方法も知らない&示さないで「やれば出来る=出来ない」
とか逝ってるだけで後は自分の電波が受け入れられず気に入らないから煽りのみの粘着電波は放置
しておいていいよ。労力と時間の無駄。人間一日に使える時間と力は限られてるんだから。
よっぽど暇なら別だが。俺も暇な時はちょっと構って遊んだけどね(w スレ立てた時からやっかみで電波
放つ奴や頭悪い奴一杯いるとは思ってたよ。スレタイなんか何にしても理解できない奴は理解できない。
理解できる人間だけがヴァカを放置して話をすればいいだけの話。現時点で何もやってなくても才能を眠ら
せてる人間はいくらでもいるからね。まああのようなヴァカには太公望もその辺で釣りしてるおっさんもその辺
の農夫も諸葛亮も同じに見えるくらい見る目がないんだろうしね。自分自身がリミッター解除した経験も人の
解除させた経験もないだろう。リミッターなんて感覚があるほど何かした経験もないかも知れんな。だからあ
んな厨丸出しな物の浅い見方しか出来ない。表面的なものや目に見えるものしか見えてないんだよ。
分からない人間には何言っても理解する事は不可能。馬鹿の壁を持ってる奴や普通の奴には何を言っても無駄。
だったら放置して分かる人間だけで話した方がいい。馬鹿と話しても時間の無駄だから。
まあ言い方変えれば伏竜が昇竜になる為にはとかのがいいのかも知れんが。
501:04/07/09 00:30 ID:SibMWr8Z
後、努力なんて言葉使う奴や努力する奴は凡人だよ。トップクラスの人間は好きな事をやってるだけ。
努力なんてしない。やりたい事やってるだけ。
凡人はトップクラスの奴見てもそれに全然気がつかない。『努力をしなければならない』と固定観念をどっか
でくだらん奴に植え付けられて思い込んでいる。俺もそうだが人から見れば
「いつも本当に大変そうですね。ごくろうさま。」
なんて言われるけどね。人は真似できないだろうが当人からすれば全然大変じゃない。正直現状ではストレ
スに感じる事はあってもそれも楽しんでやってる。大変な事なんか全然ない。それでもサイドビジネスもあわ
せりゃ2000万以上当たり前。普通の奴は必死こいて毎日嫌な事我慢してても400万〜600万がいいとこ
ろだろうけど。まあそれは軽自動車とF1の違いでもあるが。
まあ俺は現状でもそれなりだと思ってるが社長から見るともっと出来るらしい。最低億はって言われるよ。F1
が軽自動車のフルスロットルレベルかいくら必死になっても出せないスピードでも普通レベルのスピードで
走る事は歯がゆいんだろうね。力のある人間は他人の全力以上の結果残してもそれでOKとはならない。何度
も書いたが確かに現状の自分に甘んじてる。本気でする気になればもっとやるんだろうが今の気楽な状況に
甘んじている。まあこういう奴はそんな沢山はいないだろうが少なからずいるんだよね。まあでも確かに>>1
説明だけじゃ言いたい事全ては伝わらないわな。
502マジレスさん:04/07/09 00:37 ID:CkHYQihb
1は絶対釣りだと思う。
503マジレスさん:04/07/09 00:37 ID:hPOqdxJE
カキコの時間から知性に対するコンプレックスが見えるな
504マジレスさん:04/07/09 00:39 ID:NPa0k0Y2
というか偽物の釣り師だろ。
505マジレスさん:04/07/09 00:46 ID:0lMRKGEM
どのみち、舎弟根性丸出し>1
506マジレスさん:04/07/09 00:46 ID:CkHYQihb
>>504
納得です。
507マジレスさん:04/07/09 00:55 ID:X97APBz5
>>1
言いたいことは分かるが、俺もそうだし。
でも、単にめんどくさがりで動こうとしないのでは?

>何かで制約されてリミッターが働いちゃう
リミッターをはずす行動を起こせば良いだけのこと。
508:04/07/09 01:07 ID:SibMWr8Z
>>507
まあ俺の場合や諸葛亮や太公望みたいに天の時を得てない人間とかもいるがそうじゃないパターンもあるじゃん。
>>293で書いたように技術はあるのに恐怖心でまともにプレーできない奴とかもいるし。
色んなケースがあるから。
まあ俺の場合は本気になればいいんだろうけどね。
509マジレスさん:04/07/09 01:10 ID:X97APBz5
本気になりたいのなら、愛する異性を見つけるべきだな。
510マジレスさん:04/07/09 01:12 ID:X97APBz5
最近の成り上がり成功者は彼女居ない奴が多いけど、・・
511:04/07/09 01:36 ID:SibMWr8Z
俺はマネージメントもやるが俺の同僚には面倒クセーからスカウトしかやらないで生きてる香具師もいる。
一人は前職の時は保険のトップセールスマンだし営業力はかなりある。折角持ってる能力を全く使う気がない。
もう一人はかなり天才肌。トップで活躍する人間何人も出してるのにやる気がない。
こいつらなんかは俺よりもっともったいない。まああいつらも俺に対して同じ事を思ってるかも知れんが。

まあこっちの場合は天の時とかやる気の問題だな。

あるタレントは容姿はきれいだし演技も歌もダンスもがんばってるのにオーディションに行くとよく落ちる。
まあオーディションは落ちるのは当たり前だがあまりにも実力以上に落ちすぎる。
おかしいと思って一度よく見てみた。普段凄いと思ってたがかなりあがり症でかなり本番に弱い事が分かった。

こういう場合は本当の実力を発揮するのにやる気じゃないね。
512マジレスさん:04/07/09 01:44 ID:X97APBz5
>>511
本人はそう思ってねーのじゃねーの?
保険は顧客のうぜーの多いし嫌になったのでは?
トップで活躍する人間何人も出してて、自分とそいつの差にやる気も失うと思うのだが・・

タレントは実力でない要素が多いからな。
なるべく子役からやっていった方が良い業界だね。
513マジレスさん:04/07/09 01:54 ID:3zw2WlcI
>>1がスレ立てた理由が解らない

結局2chでどうしたい訳よ?
お前の中では結論(才能を開花するコツ)が出てるんだろ?
514マジレスさん:04/07/09 02:02 ID:X97APBz5
>>513
引き出し役が必要なんだと思うよ。
なんにせよ、このまま>>1は歳とって行きそうだけどw
515マジレスさん:04/07/09 02:04 ID:IaXlwmcE
このスレは偽でも1が来ると
盛り上がりますね
516マジレスさん:04/07/09 02:09 ID:X97APBz5
>>515
>>1が居なきゃ成り立たないと言う事は無いと思うよ。
君の固定観念だね。君も自分にリミッター付けてるんだよw
517マジレスさん:04/07/09 08:53 ID:IaXlwmcE
>516
>1がいないと成り立たないとは
言ってませんが?
それこそ君の固定観念だね。

とネタにマジレス




あとリミッターの使いどころを間違ってるよ
518マジレスさん:04/07/09 11:07 ID:MV/cJS4T
>>513
凡人に天才は理解できないよ。
ここは天才しか来ては行けないスレなんだよ蛆虫君(プ
519マジレスさん:04/07/09 13:07 ID:IaXlwmcE
天才と変態は紙一重ってね
520マジレスさん:04/07/09 14:35 ID:ImFml2HH
>俺もそうだけど
大杉。誰もお前の才能とやらに興味はないよ。
つーか偉そうにお前の世界たれた割に年収2000かよ・・・
ここにいる奴らが全員400〜600あたりだと思ってるんでつか?
まぁ見た感じ学生が多いような気がするが。

禿しくガイシュツだが文才なさすぎ。それなのに長文多いし。
語彙力も上げような。F1と軽自動車と粘着電波何度使った?
3行の間に二度同じ単語を使うと馬鹿に見られるから気を付けなさい。
そっちの業界は良くわからんからその方面で俺が言えることはないけど
俺の方が優れてる面でアドバイスを挙げるとすればそんなとこだ。
非常に気になって仕方なかったんでね。









てか本当は厨房の釣りだろ?そうだと言ってくれ。
521マジレス?:04/07/09 16:40 ID:quAuxAgt
逆版幸せの青い鳥レスはここでつか?



まぁ、漏れも昔は自分には才能がある、なんて思ってた頃があったね。実際に就職して自分には才能があるんだ、だからすぐに昇進して才能を発揮して楽が出来るようになるんだっなんて思ってた。
だけど、実際入社後待ってたのは辛い業務ばかり、
こんな会社はダメだ、すぐに辞めたさ。
その後はヒッキー人生、朝から晩まで2ch、自分には才能があるから明日にでも才能を発揮できるハズだと思ってこの一年間過ごしてきた。

だけど、現実は甘くなかった、
リミッタ外せば、本気になれば、才能を引き出せば・・・ミンナ同じ、
まだ就職は決まってない。

才能、リミット言う前に今を生きるべきだと思うぞ>1よ
少なくとも漏れはな。



結果は才能からは生まれない、努力から結果は生まれる物ってのを2chで学べた漏れは幸せかもしれないw
522マジレスさん:04/07/09 17:41 ID:ImFml2HH
>>521
ガイシュツ。それを超えた領域なんだと。
523マジレスさん:04/07/09 18:08 ID:IaXlwmcE
>521
妄想の世界に入り浸って
現実と妄想が区別つかなくなったくらいの
人間を相手にしてる、と思わなきゃ駄目だよ
524:04/07/09 19:33 ID:3zw2WlcI
>>1が他のヤシが言う意見に難くせつけるだけで

才能を開花するコツってやつを 前向きに話そうとしないだろ

だから>>1のやりたい事がよーわからん

やっぱり釣りですか そーですか。
525マジレスさん:04/07/09 19:50 ID:X97APBz5
最後にゃあ金ちゃんのお出ましか(プ
526マジレスさん:04/07/09 22:21 ID:TgdjbSz7
>>520
>つーか偉そうにお前の世界たれた割に年収2000かよ・・・
って言うか年収150円のお前が偉そうに絡んじゃ駄目だろ(プ
527マジレスさん:04/07/09 23:17 ID:CkHYQihb
脂臭くなってきたなあ。
528マジレスさん:04/07/09 23:30 ID:0hSqMLGv
本当に年収150円になればリミッター外れるのでは?
529:04/07/10 00:20 ID:jo/6LSj6
ワロタ
530:04/07/10 00:39 ID:NCZrLn9c
>>520
>ここにいる奴らが全員400〜600あたりだと思ってるんでつか?

そんな普通な人がいるとは誰も思ってません。ここは蛆虫の溜まり場ですから。
お前を筆頭に30〜100あたりだと思っています(プゲラ
531:04/07/10 00:40 ID:NCZrLn9c


    ニヤ(・∀・)ニヤ

532:04/07/10 09:08 ID:9pcFVSY3
1が多くなってきた(・∀・)
5331:04/07/10 09:59 ID:LAmSDgyS
>>528がイイコト言った。>>1よ、具体的な案が出たぞ。やってみろ。
534:04/07/10 10:33 ID:9pcFVSY3
残りは全部渋谷駅前のインチキ募金に
535マジレスさん:04/07/10 16:24 ID:HS3O+NbP
>>1の言ってる現状の自分に甘んじるというのは良くわかる話だ。
かなりしんどいからな。しかし見方によってはかなり傲慢でもある。
俺の場合はスポーツなんだがこう言っては何だが昔からエースだ。
他の奴は難しいことしなくてもいい。難しいことは俺が全部やると思ってた。
お前らは普通の事を普通にやってくれれば俺が勝たしてやると思っていた。
正直かなりしんどい。しかし俺は勘違いしていた。チームが俺の為にあるんじゃない。
チームの為に俺がいるんだと。それからは手を抜く事はなくなった。
それを悟った時ムラッ気のある俺のリミッターは外れたのではないかと思う。
人より責任のある人間や力のある人間は人よりやっていても最低限の責任を果たすだけじゃ駄目なんだ。
人の期待以上の事をしないと。
536マジレスさん:04/07/10 16:26 ID:HS3O+NbP
人間は自分の為にはあんまりがんばれない。
人の為だと自分の実力以上に力が出る。
これは俺の実感。
537マジレスさん:04/07/10 22:00 ID:xRilkN22
>>536
禿同。
漏れは学生ですが、汗水たらした金で漏れに仕送りしてくれる両親や恩師を思うと眠気も食い気も失せる。
自分の為になるとだけ考えるのではなく支えてくれている人のためも思う。
これが俺のリミッターのはずし方
538LARK:04/07/10 22:02 ID:IAKh1Fom
>>1
俺の真似をしてみろ!
539マジレスさん:04/07/10 22:44 ID:0uI1BANW
自分に歯止めを掛けているのは意思。
それを外すのも意思。
覚悟と言うなのカギさえあれば、全てが一変するだろう。
540マジレスさん:04/07/11 00:41 ID:6xyI1Yqy
>>1の国語力に問題があるのは置いといて
>>535の解釈は非常によくわかる話だ。
>>536の言うこともよくわかる。
あえて何も言うことはないんだが、おまいらありがとう。
541マジレスさん:04/07/11 00:46 ID:iMpzSn+1
>>539
そんな鍵は簡単につくれない。
>>1の様に調子乗ってるアフォには尚更だ。
542マジレスさん:04/07/11 01:07 ID:SHk8It67
固定概念のせいだと思うね。
もっと変化を楽しんだほうがいいよ。
現状を維持しようと思ってちゃだめだね。
考え方を変える必要あるよ。
543マジレスさん:04/07/11 01:44 ID:vB5fV9R4
>542
それが人間として、かなり難しいかと・・・
いかに自分を変えるか、が問題なんだと思うけど

自分ってのは、なかなかに変えれないもんだよ・・
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:41 ID:iVPIHI7n
変えることの面白さを理解できればいいんだけどね。
でも現状で満足とか言っても実際はめんどくさいだけって事も多いよね。
変えようとする努力と現状の満足度を秤にかけてどっちが重いか。
545マジレスさん:04/07/11 22:13 ID:9QK84EMh
今だ!545ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


546マジレスさん:04/07/12 00:54 ID:+bTnU87f
>545 おめ

>542と>544は言ってること
ほぼ同じだろ。

ていうかさ、ぶっちゃけ ここで正しいことを書いたりしてるけど
自分で実現出来てる?

自分に言い聞かせているような文章が時折あるのだけど・・・


ちなみに、どんなに良いこと書いても
>1は 過去に言われてる通り
反論出来るのだけ選んで反論してるからなぁ

正しいことが書いてある文に反論しない、ってことは
自分が間違っていることを分かっているはずだと思うのだが
547545:04/07/12 01:06 ID:/qcMcxVh
>>546ありり〜〜
548マジレスさん:04/07/12 05:18 ID:YKK/L4ql
>>546
>正しいこと
自分で書いててなんかおかしいと思わにゃいか?
ここにいる全員が正しいと思うことなんてそうそうないぞ。
自分が正しいと思ってるからってみんなそう思ってると勘違いしちゃいかん。

>>1の考えを理解しそのレベルまで到達しているかのように振舞いつつ、
更に>>1に対して注意を促しそれより上であることを示す。
典型的な妄想馬鹿小学生みたいだよね。「俺やくざと知り合いなんだー」みたいな。
文がもうちょっとマシならそれっぽかったのに。
549マジレスさん:04/07/12 05:22 ID:YKK/L4ql
986 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:04/07/12(月) 04:06 ID:flBpU5Mb
久しぶりにマーキの自己弁護を見たがやはり上手いことやるな。
自分の非を何一つ認めず草履を悪に仕立てる事によって自分が正義だと訴えようとする。
その上で更に被害者ぶる事によって自己暗示を掛ける。
二人とも同レベルの荒らしだけどこれだけは草履には真似出来ないね。

987 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:04/07/12(月) 04:15 ID:3112NWeX
>>986
君は賢いんだね非常に的確な分析だ。
分かったからもう寝てろって
マーキーもいちいち釣られてんなよ。あの程度の煽りくらい無視できんのか
眠い頭で反論なんかするからツッコミどころ満載だぞ


この987みたい。
550マジレスさん:04/07/12 13:33 ID:+bTnU87f
>548−549
まず俺はこのスレ住民の上に立って物事を言ってる覚えは無いけど

だが、確かに俺は
お前が言うとおり>1よりは上に立って物事を言ってる

ここに来て1に注意を促してる皆は
>1よりも上に立って物事言ってるだろ

ほとんどの人が

1に注意を促す。
1が典型的妄想野郎
アフォ・読解能力に問題がある。
などと言ってる時点で、それは明らかだろ


それと、どこのスレの話題か分からんが
そこだけ持ち出されても分かるわけないだろ。

>548
例題もよく自分で読み直してみろよ
眠い頭で反論なんかするからツッコミどころ満載だぞ
551マジレスさん:04/07/12 14:34 ID:YKK/L4ql
正直スマンカッタ。
例はあれしか思いつかんかったのよ。
貴方が「貴方≧1>>その他」みたいな感じでレスしてんだと思ってた。
「1もそんな奴らほっとけよー」みたいな。
552マジレスさん:04/07/12 18:42 ID:ULUWxtP8
>>1からみりゃそりゃ見下すわな。
稼ぎもないようなリア厨や引き篭もりが自分と同じ土俵に立ったつもりで偉そうにレスしてたら。
553マジレスさん:04/07/12 19:23 ID:XNfobV36
言ってやる
最初から>1が根拠のない才能を自慢するだけのスレなんだよ
>1はリミッターのはずしかたなんてどうでもいい
回答側の意見に価値があるのがこのスレだから怒るなおまいら
554マジレスさん:04/07/12 21:45 ID:+bTnU87f
もう、なんか 1も来ないしどうでもいいや
sage
555545:04/07/12 22:01 ID:/qcMcxVh
==================終了========================
                             ってコト?
556545:04/07/12 22:03 ID:/qcMcxVh
うああああああああああああああああああああああああああああああ
 555とってた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これも初ww
557マジレスさん:04/07/13 00:54 ID:V4BxYXmf
終了にしたんならレスするなよw



-----------糸冬-------------
558マジレスさん:04/07/13 01:56 ID:l4O/cZl5
まんま1はこれ↓なんだろうな。
自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
559:04/07/13 02:26 ID:bp1htFk4
忘れた頃にまたそれか(w
お前しつこいよ。
560マジレスさん:04/07/13 04:08 ID:qNtpurFu
いや、自己愛性でまちがいなさそう
561マジレスさん:04/07/13 17:15 ID:U4X2sZ07
粘着晒しage
562マジレスさん:04/07/13 19:55 ID:ywsKpxUA
>>1
キノコやれキノコ。人生の見方が180度かわるぞ。
563:04/07/14 00:32 ID:mx8TieO9
>>512
全然違うね。あいつらはただ単に他人の都合に振り回されるのが嫌なだけ。

>>513
だから何度も言ってるだろ。分からなければ見るな。
誰もお前のような無能は必要としてねーと分からないのか?
お前のようなカスに俺のことが理解できるわけねーだろ。
それに引き出し方は一つじゃないしケースごとに違う。

>>520
お前が何言いたいか分からん。つーかお前自体に誰も興味ねえよ。リアルでもネットでも。
要するにどんなに必死になって完璧にリミッターが外れても年収150万も行かない
お前はキモい粘着で僻み爆発だから基地外丸出しって事だな。はいはいよかったね。早く氏ね。

>>521
お前の才能って何だ。言ってみろ。みんな同じじゃねーよ。ある奴はあるし無い奴はない。
原宿や渋谷歩く度にスカウトされるかわいい子と低脳粘着不細工ヒッキー>>522は同じか?
共通してるのは芸能界で仕事してないだけ。よく考えてみろよ。それにお前の言ってる事は意味がわからん。
自分に才能があるんだろ。だからすぐ才能を発揮すると思っていた。ここまでは分かる。仕事が辛い位で何で
会社が駄目でお前の才能が発揮出来ねえんだよ。ハァ?自分が才能を発揮できない理由を追及しないのか。
それがお前と俺の違いだな。

>>535
そうか。

>>541
お前に作れないだけだろ。お前のような低レベルと俺を一緒にすんなよ(呆
564:04/07/14 00:33 ID:mx8TieO9
>>546
って言うか反論して欲しいのは何番だ。言ってみろ。意味不明すぎる。脳内だけで消化するなよ。
つーか議論厨に言っておくがとりあえずレス返してるが俺が低脳粘着と才能について議論する為に立てた訳じゃねえ。
それは勘違いすんな。リミッターを外す具体的な方法とかを集める為に立てただけだ。
とりあえず暇な時にレス返してやってるがハッキリ言って有意義なレスは全く無い。普通だったら無視されて当たり前
と思っておけ。俺はお前ら引き篭もりと違って忙しいんだから。

>>550
そりゃ温度差がある訳だわ。リアルでは俺より下の奴が俺より上にたったつもりで電波飛ばされりゃね。
リアルで俺とため口きける奴がこの中でどれだけいることか(ヤレヤレ
まあ本物がいればまともに相手にしてやるけどね。

>>553
キモ!被害妄想もここまでくれば基地外だな。

>>558>>560
本当にしつこい厨房だな。リア厨のくせに医者にでもなったつもりか。何で頭悪い厨房ってのはネットで知識得た位で得意に
なって使うんだろうね。そんなに僻みって言われて図星で悔しかったのか(藁
俺が人格障害って事にならないとそんなにお前の心は傷ついたままなのか?いくら俺を叩いても何も変わらないのにね。
人格障害ってのは人格で社会生活に障害がある人間だろ。俺には全く当てはまらないね。
僻み厨には申し訳ないがハッキリ言わせてもらえば普通レベルと比べれば圧倒的に成功してるからな。
まあ俺が成功してるしこれからどんどん成功する上にお前ら蛆虫だから惨めな気持ちで悔しいのは分かるが(禿藁
むしろ人格障害が当てはまるのはお前だろ。無能な上に粘着質で基地害丸出し。だから社会からも弾き飛ばされて無職
引き篭もりなんだろ(プ お前のような粘着厨はマジキモい。お前みたいな粘着リアルキティーがストーカーになって警察に
捕まるんだろうね。人を殺す前に早く病院へ行け。そんなに自分の才能を自覚している人間がいるのが許せないのか?
そんなに僻むなよ。お前みたいな無能な蛆虫と俺じゃ住む世界が違うんだから。まあでも100歩譲ってお前の為に俺は
自己愛性人格障害って事にしておいてやるよ。だとしても何も困らないけどな( ´,_ゝ`)プッ

565:04/07/14 00:33 ID:mx8TieO9
>>559
低レベルな奴ってのは自分の理解範囲外の奴は異端としていながらも何かの型にはめたがるんだよ。仕方ないよ。
頭悪いうえに奴は凡人なんだから。

>>562
何年か前に流行った紅茶きのこか?全然知らん。
566マジレスさん:04/07/14 00:43 ID:ubscWHmf
無駄な大量レスもつかれ〜。
釣りはほどほどにね。
567:04/07/14 00:44 ID:mx8TieO9
>>566
お前のようなごみはもう見るなって言っただろ。
とっとと回線切って首吊って氏ね。
568マジレスさん:04/07/14 01:00 ID:/k5R0rjO
>567
乙かれ、もうある意味リミッター外れてるよ
そのペースで世の中に出ていけよ。

世の中で成功してるヤツは

 夜 遅 く に こ ん な と こ ろ を 見 な い
569マジレスさん:04/07/14 01:04 ID:ubscWHmf
1はひょっとして、「もぐら ◆1vOMeXM5.s」じゃないだろうな?
570マジレスさん:04/07/14 01:08 ID:OxzTWMBf
才能ってのは存在しないんだと思うんだが、1はこのあたりどう思う?

もし、才能ってのが存在するならその定義を教えてくれ。
571:04/07/14 01:09 ID:mx8TieO9
>>568
分かった分かった。いいから早く市ね。

>>569
ひろしのことだろ?
あんな基地外電波の知障野郎と一緒にすんな。
572マジレスさん:04/07/14 01:17 ID:/k5R0rjO
反論出来ないと
氏ね、とか本人降臨!とか言うのは
厨房の証ですよ。

>1=もぐらってことで
573:04/07/14 01:17 ID:mx8TieO9
>>570
存在するだろ。

定義も糞もねー

さいのう 0 【才能】


物事をうまくなしとげるすぐれた能力。技術・学問・芸能などについての素質や能力。
「―に恵まれている」「珍しい―の持ち主」「―を生かす」
574マジレスさん:04/07/14 01:19 ID:ubscWHmf
そいつは「ひろし」じゃないらしいが、コテ見ただけで「ひろし」の
名前が出るとは随分詳しそうだな。2ch歴も長そうだ。

日常で成功してる奴がそんなネタスレを見るとは思えんがね、フフッ。
575:04/07/14 01:19 ID:mx8TieO9
>>572
はいはいよかったね。低脳リア厨まともに相手するわけねえだろ。
まともに反論してもらえると思ってる脳内がおめでたい。いいから早く市ね。
576マジレスさん:04/07/14 01:22 ID:/k5R0rjO
コテの付け方も知らないのかな?

この1が本人かどうかも確かめる術が無いので
釣り人という可能性もありますね

自分の才能を信じてもらいたければ
まずは、会社と自分の名前を晒さないことには架空ということで
終わりますよ^^
577マジレスさん:04/07/14 01:26 ID:OxzTWMBf
>>573
それは意味を述べてるだけで回答にはなってない。

もし、その回答が定義だと言うなら

1の技術・学問・芸能などについての素質や能力。は何だ?

物事をうまくなしとげるすぐれた能力。

これはあるのか?1に

という疑問が生まれるわけだが・・・
578:04/07/14 01:29 ID:mx8TieO9
やれやれ・・・
蛆虫はちょっと相手にしてやるとすぐ図に乗るな。

正直この俺が相手にしてやるような奴じゃないな。
時間の無駄だ。こっちがNGワードに入れてあぼーんするか。
579マジレスさん:04/07/14 01:33 ID:OxzTWMBf
>>576
それは2chに求めるべき発言ではないと思うがいかに?
580マジレスさん:04/07/14 01:34 ID:/k5R0rjO
あら、普通に逃げましたね

これから世の中も、そのように逃げていくわけですね。

それと、1つ正さねばならない考えがあります。
>1は相手をする人間を選べる立場では無く
レスを皆に付けてもらっている、構ってもらっている
ということを自覚してください。
581マジレスさん:04/07/14 01:38 ID:/k5R0rjO
>579
そういうことは出来ないことは分かってます。

しかし、しなければ結局
誰の信頼も得れないわけですから

>1の架空話として考えている人がほとんどだ、と

そこら辺を踏まえて話をした方が良いという忠告ですが
582:04/07/14 01:40 ID:mx8TieO9
>>577
ハァ?何逝ってんのか理解できないんだが。
才能はあるとかないとか訳の分からん事逝ってるから辞書から持ってきただけだが。
お前は何を聞きたいわけ?
583577:04/07/14 01:42 ID:OxzTWMBf
才能の定義と 1の才能はどんなものか

後者が一番知りたいw
584:04/07/14 01:44 ID:mx8TieO9
>>581
何か勘違いしてねえ?別に俺が何者だろうと関係ねえだろ。
スレの初めの頃に聞いてきたから答えてやっただけで。
無視することも出来たが構ってあげたからって調子に乗るな。
理解できなきゃ氏ねって言ったろ。別に必要ねえんだから。
585マジレスさん:04/07/14 01:45 ID:ubscWHmf
りくがこのスレに降臨する悪寒。w
586マジレスさん:04/07/14 01:51 ID:tWDGojJ6
それは大変だ
587マジレスさん:04/07/14 01:51 ID:/k5R0rjO
>1 は、ここ 2ch で自分の意見に賛同できる
自分を理解出来ている人間の意見しか、必要ないわけだな?w

ほんの一握りの意見だけを聞いて満足するわけですか?
588:04/07/14 01:54 ID:mx8TieO9
>>583
俺の能力は芸能ビジネス全般にあるようだな。最近自分でも自覚するわ。

後、辞書見て定義が分からんって言うお前が分からん。
589:04/07/14 01:57 ID:mx8TieO9
>>587
別に賛同とか反対とかどうでもいいし。
蛆虫は勝手に賛成でも反対でもしてろっての(プ
才能ある特別な人間がリミッターを解除できる方法を持ち寄って集まればどうでもいい。

まあ間違いなく言えるのは無能なお前は必要ない。
厨房が僻んで必死になって粘着して議論に持ち込んでくるのはウザい。
相手しなきゃ荒らすし。
590577:04/07/14 01:59 ID:OxzTWMBf
辞書=定義 意味不明だな
1の才能に対する定義、(1の考えてる才能の意味、これ以上の説明で解らなかったら無視してくれw)

芸能ビジネスか、今どんな仕事してるのか・・・だな
いきなし芸能って言われてもイメージがつきにくいな、
591マジレスさん:04/07/14 02:07 ID:/k5R0rjO
過去を振り返ってそんなレスがあったか?


圧倒的に

自分を見直せ

というレスが多いことに気がつかないのか?


このようなレスをやっている人間は蛆虫か?


皆、お前のために言ってるんだと思うが

まだ、これでも自分という存在が

そこら辺にいるオッサンとは違う

自分は特別で 才能があり、キッカケがあれば開花する
などと考えているのなら

もう、あえて触れないでおくよ
592:04/07/14 02:08 ID:mx8TieO9
>>590
お前の定義が何を言ってるのかわからんが。
例えばだ。表現力豊かなすごくかわいい女の子がいる。
タレントになる才能が普通の人間よりあると思わないのか?
それとも誰もが同じか?
どうも俺はそういうの見抜く目と引っ張ってくる能力が人よりあるようだな。

それと前にも書いたが明らかにサッカーの技術があるのに恐怖心で何も出来ない奴がいたら
明らかにリミッターだと思わんのか?
そいつは何も出来ない奴と同じとか逝ってる奴はハッキリ言って俺から言わせりゃ馬鹿。
ちゃんと引き出してやれば普通以上。
593:04/07/14 02:20 ID:mx8TieO9
>>591
>そこら辺にいるオッサンとは違う
まあこれは事実だからしょうがない。じゃあ言うがお前の周りに平気でタレントがいるか?
その辺のおっさんが普通にタレントに賞を取らす事が出来るのか?
紅白出るような人間の知り合いが一人でもいるか?お前の携帯に何百人とタレントの電話番号入ってるのか?
かわいい女の電話番号のリストが何千件もあるか?これだけでも自分は普通じゃないと理解できる。
芸能やっててもそこそこのスカウトやマネジャーじゃ俺ほどはないよ。
俺はそういう人間を導いてやったりサポートしてやってるって自信がある。
その辺のおっさんなんかかわいい子とまともに話もできねーからわざわざ金払ってキャバクラとか逝ってるじゃん(w
まあタレントじゃなくてもいいわ。誰もが高校生を甲子園や国立の舞台に立たせてやれんのか?

>自分は特別で 才能があり、キッカケがあれば開花するなどと考えているのなら
って言うかもう開花するとかしないとかそういう話じゃねえし。
何度も説明したが何度説明しても理解できないしな。

俺としてはウザいから氏ねとしか言い様が無い。
594マジレスさん:04/07/14 02:23 ID:LomQ0Fth
才能の定義でかわいい子を持ち出したと思ったら自分の才能かよ。藁
かわいい子とそうでない子の違いで良いじゃん。

芸能ごときに見下されてると思うと腹が立つね。
人を腹立たせる才能はあると思うよ。
文才がないのはバレバレだけどな。
595マジレスさん:04/07/14 02:30 ID:wHX/yKeY
もうわかったから。2chなんかでお前の偉大さを認めさせるのは無理だから。
どれだけ文字で威張ったって相手にとっちゃただの妄想馬鹿にしか見えないから。
本当にお前が才能を開花する方法を探してるんだったら、
リアルでの地位なんか関係無しに人の意見を聞くべきじゃないか?
ましてや自分の地位をひけらかしたところで
有意義なレスが出てくるきっかけになるとは思えんがね。
それどころか逆効果ではないだろうか?
よく考えてみよう。自分が何をしたいのか、そのために自分が何をするべきか。
ほとんどの道で成功する奴は大抵これが出来てる。
そこで人のせいにするような香具師はまず成功しない。
座禅とかの考えにも似てると思うが、自分の点と向かう方向を空間にイメージする。
そしてまずどこまで進むか。現時点でどれだけ進めるか。
更に進むためにはどうすればいいか。
これは人それぞれだと思うけどね。イメージなんて人に真似しろなんていえないし。
596マジレスさん:04/07/14 02:32 ID:OxzTWMBf
1はそれにいつ気づいたんだ?

597マジレスさん:04/07/14 02:35 ID:wHX/yKeY
>>577
新しいorzだな。>Oxz
598マジレスさん:04/07/14 02:42 ID:OxzTWMBf
>>597
本当だww教えてくれてサンクス(はぁと
599マジレスさん:04/07/14 05:29 ID:uXnIF2hw
ここは1を真似るスレになりました

気づいてると思うが ID:mx8TieO9は>>1じゃない、文体が違う
600晒しage:04/07/14 17:34 ID:h5ulhvQX
ここの奴らは反論がどうとかほざいてる割には>>1に言い返されるとそれに対しては何も言えないようだな(プ
601マジレスさん:04/07/14 18:40 ID:rZfpYncZ
>>2
素晴らしい!!
602マジレスさん:04/07/14 21:27 ID:e7h5ZsM9
>>2>>601

自演乙( ´,_ゝ`)
603マジレスさん:04/07/14 23:44 ID:LomQ0Fth
マジレスすると開花させてる人間からしてみれば、リミッター外すのなんてなんら苦労はいらない。
自分の意思一つでなんとでもなる。何が難しいのかわからない。
だからリミッター云々言う奴はもともと才能ないんだよって事になるんじゃないか?
外せてる人の意見より外せてない人の意見が生きるんだな。

>>1は才能を開花させてなくて片鱗だけでその位置まで行ってるんだよ。
>>1の意見を聞きたいね。自分の才能を開花させるにはどうするか。
604マジレスさん:04/07/15 00:22 ID:2HLH3pa7
タレントなんざ山程いるわけだし

スカウトしてデビューしたての下っ端の奴らと何人仲良くなろうとも
うらやましいとも思わない。

なによりも、たかがタレント

更に>1はタレントですらない
スカウト というだけの存在なのに
(事実かもワカランガ)

そこらの人とは違う
自分が特別な存在だ、とか勘違いしていて
タレント>一般人 とでも思ってるのか?

ただTVや雑誌などに出ているというだけで
彼らはそれが仕事なだけ。

どっかの事務で仕事している人間も
どこかの窓際で課長やらされてる人間も
立場的には同じだろ?

それと
>589
才能ある特別な人間がリミッターを解除できる方法を持ち寄って集まればどうでもいい。
>593
って言うかもう開花するとかしないとかそういう話じゃねえし。

・・・・(;´Д`)ハァ?
605マジレスさん:04/07/15 01:34 ID:r+sDigXK
1に嫉妬した僻みっぽいレスばかりだなw
リミッターについて真面目に考えているヤツだけレスして欲しい。
606マジレスさん:04/07/15 06:22 ID:np4v8B4L
>>599,600,605は>>1だと思うんだがどうよ?
607マジレスさん:04/07/15 09:53 ID:ycACEL1j
>>605
偽者が出るたび 言ってる事がまちまちだから論議しようがない
608マジレスさん:04/07/15 21:21 ID:XbuRASA3
このスレまだ続いてたのかよ!
609マジレスさん:04/07/15 22:41 ID:2HLH3pa7
目指せ1000!
6101:04/07/16 06:42 ID:BYRgV4JV
つーかもう粘着電波どもは生きてても意味ないから氏ねよ。
どうせ引き籠もって一生終えるんだからよ(藁
611:04/07/16 08:30 ID:TKIwl8Ug
>610
ばっかだなぁ、おまえ
本当の1はageだぜ
612マジレスさん:04/07/16 12:10 ID:+zwOIcjL
ナメック星の長老がいるじゃん。
613マジレスさん:04/07/16 12:44 ID:a+mUZ/jI
>>612
(・∀・) ソレダ!
614マジレスさん:04/07/16 13:29 ID:TKIwl8Ug
>612
良いこと言った!
615マジレスさん:04/07/16 19:05 ID:oyvdEHPa
>>612
くっそー、何でこれに気付かなかったかな。
616:04/07/16 23:43 ID:5Zi/WATq
お前らがこのスレに粘着してるのってマゾだからだろ?
表面的には無能って本当の事言われて悔しいのもあるんだろうがリアルでは無視される天才にネットなら相手
してもらえて嬉しいんだろうな(藁
お前ら愚民は俺ら天才に振り回されるだけの存在だろうけど。

・・・まあ要するにくだらん存在(プ

脳内のチャンネルを低脳と同じ域にしてると頭悪くなるよ。低レベルに合わせちゃ駄目。
F1が軽自動車だと思って行動したりすると駄目。F1が軽自動車だと思って思いっきりアクセル踏んでみろよ。
スピード出すぎて事故る。低脳にくだらん固定観念植え付けられて低レベルな奴と同じになったら結局損するのは自分。

大した才能が無い奴は放置して俺ら天才は1年で最低3億円稼ぐ方法とか議論しようぜ。
馬鹿どもに構っててもしょうがねえよ。だって無理じゃんこいつら。どう逆立ちしてもこいつらには一生無理な事だろ。
俺らには出来てもさ。
俺ら天才がリミッターかかってると実力が100あるとしたら20/100とかだったりするけどさ。
こいつらの場合かかってたとしても2/3だし。元々3しかないような無能な奴らは放置しておこう。
このヴァカどもに理解できるはずも無い。前も書いたが「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん」って言うからな。
リミッター解除しても力ない奴はないんだから。ヴァカども相手にしても時間の無駄。こいつら俺らが折角時間を割いて
ご教授してやってもどうせ一生年収200万円の壁も破れないような人生の負け犬組なんだし。
結局最後は僻みでくだらん粘着電波しか飛ばせないんだよねこいつらって(藁
617:04/07/16 23:44 ID:5Zi/WATq
しかし、無能な奴らってのはとにかく天才に対してピーチクパーチク言いたくなるもんなんだな(w
身の程も弁えず。釈迦に説法って言葉知ってるのかねえwww

ヴァカどもは現状で目に見えているものでしか理解することは出来ない。
何かって言えばとくかく「努力」とか自分を見直せとか。何をどうすればとか具体的な事は何一つ分からずとにかく「努力」(プ
ただ口で逝ってるだけ(禿藁
努力ってのはすればいいってもんじゃないのにね〜。こいつらはヴァカだからとにかく努力すればいいと思うアフォ。
こいつらはチェーンの外れた自転車必死でこいで「【進む】努力した」とか逝ってるような間抜け。進む為には体を鍛えれば
いいとか逝ってるような奴。結局大した結果は出せない。俺ら天才は固定観念が外れてるから無駄な努力はしない。
俺たちは進みたかったら車や飛行機を使う。
例えばこいつらは低レベルのヴァカは鉄球をより遠くに飛ばすという課題があればとりあえず体を鍛えてみようとしてみる位
の考えしか浮かばない。俺ら天才は大砲で飛ばす。
凡人どもは計算のスピードを競おうと思ったらそろばんの練習する。俺ら天才はコンピューター使う。

それがお前ら年収200万円組と俺ら天才達年収最低1000万円以上組との違いになって現れてくる。
618マジレスさん:04/07/16 23:50 ID:TKIwl8Ug
おいおい、マガジン読んだだろ
619マジレスさん:04/07/16 23:56 ID:AIpA5wPK
努力するには十分なゆとりが必要だと思う。
イライラしたり焦るとダメな気するよ。
あとは誰か支えてくれる人が必要だね。
620:04/07/17 00:03 ID:r1FZNkw7
>>619
駄目だこりゃ。折角固定観念を外せられれば努力というのは必要ないと教えてやったのにね。

例えば100mの競争でも体を鍛えなくても車使えばいい。とか。

分からない奴はずっと分からないんだろうな。

お前らに宿題を出しておいてやる。
ラーメン作る技術はないが繁盛店になるラーメン屋を作る方法三つ考えてみろ。
621マジレスさん:04/07/17 00:06 ID:ANTmIKxE
だからマガジン読んだだろ
622マジレスさん:04/07/17 00:07 ID:yEdpfy77
1、ラーメン職人を雇う
2、とにかく宣伝
3、値段を安くする
623:04/07/17 00:10 ID:r1FZNkw7
そういや俺は保育園の時から天才だったな。
運動会でトラック半周の競技があったがみんなまともにトラックをまわって走ってるんだよ。
俺はトラックなど回らずすぐ左向いてゴールに直進した。余裕で一位。
低脳保育士どもは固定観念の塊だから俺を怒ったが。
  
今考えると俺ってなんて天才なんだろうかと思う。
624マジレスさん:04/07/17 00:10 ID:ANTmIKxE
1.体を鍛える
2.24時間営業
3.屋上でテニスも可能
625:04/07/17 00:40 ID:r1FZNkw7
>>622>>624

具体的に深く考えてみろ。
実際にやると思って。

どう雇う?宣伝はどうする?値段を安くしたからそれがどうした?
体を鍛える?ハァ?24時間営業する意味は?テニスの意味は?
626マジレスさん:04/07/17 00:49 ID:ANTmIKxE
うっせーな

1週間後テニスの試合なんだよ
24時間営業のテニス練習場が欲しいんだよ
627マジレスさん:04/07/17 00:51 ID:IX26QxIP
>お前ら愚民は俺ら天才に振り回されるだけの存在だろうけど。

その粘着を罵るために無駄な長文レスを入れ続けてるヤツが
一番振り回されているという事実に全く気づいていない。

>>625
624は明らかにネタに決まっているだろうが。w
そんくらい気づけボケ。
628:04/07/17 01:14 ID:r1FZNkw7
>>627
こいつは間違いなく年収200万円以下組だな。
結局最後はくだらん粘着電波か僻みか負け惜しみみたいな台詞しか言えないんだよなこいつらって(藁

お前の低脳な固定観念や意図なんか関係ねえよ。お前は直接的で表面的な事だけしか分からんの底が
浅い低脳だからなんの事か意味が全く分からんかも知れないがなw
まあ俺ら天才はお前らの意図が何であろうと気がつくものがあるがな。お前の意図がなんだとしてもな。
お前が低脳だから気がつかないだけで。

しかし俺と関わってお前が言える事はこれだけか。
折角それなりに稼ぐ方法でもご教授してやろうかと思ったのに。
本当駄目な奴には何やっても駄目だな。蛆虫はどうやっても底辺から抜け出せないようになってるんだろうな。
蛆虫は一生単純労働でもして氏ねばいいよ。所詮俺とはリアルで関係ない生き物なんだろうね。
629:04/07/17 01:21 ID:r1FZNkw7
しかしここのヴァカども見てると俺がいかに優れた人間か否応なしに実感できる(藁
630マジレスさん:04/07/17 03:01 ID:IX26QxIP
>>628
平素は、日常でたくさんお金稼いでいただいている方が、
ただの蛆虫である私のために、貴重な時間を浪費してまでも
レスしていただきまして、誠に厚く御礼申しageます。
631井上満則:04/07/17 03:02 ID:pqepTAOa
>>629
同感
くずばっかりだ
632マジレスさん:04/07/17 06:11 ID:IX26QxIP
>例えばこいつらは低レベルのヴァカは鉄球をより遠くに飛ばすという課題があればとりあえず体を鍛えてみようとしてみる位
>の考えしか浮かばない。俺ら天才は大砲で飛ばす。
>凡人どもは計算のスピードを競おうと思ったらそろばんの練習する。俺ら天才はコンピューター使う。

なんかさ、これに限らず以前にも斎藤一人の本に載ってたようなレス書いてるよね?
生産性・合理性だけの本質から言えば、それは確かに正しいだろうがリミッター自体の話とは直接関係ない。
上記の内容の場合をおまいさんの例で適応するなら、おまいさんみたいな芸能スカウトを
何人も扱うような上司・社長・オーナーになるというのが見解としては正解と言えるだろうな。

おまいさんは単純に人間としての価値を「年収=才能」と見てる完全資本主義者なんだろ?
それだったらスカウトとして「見抜く力・口説くテクニック・スカウト量」をこなすための
リミッター外しに力を費やすよりもより合理的で生産性があると言えるだろ?
人より金持ってるんだから、その気があればできるわなー。

自分で天才って言ってるんだし、金持ってるんだし、そこは当然やるんだろうね?
それがおまいさんにとってのリミッター外しの答えなんだろうと思うがどうかな?
633マジレスさん:04/07/17 09:29 ID:ANTmIKxE
またもや、>1の文体が違うな

まぁ、なんだ>1 あんたならビルゲイツを越せる
間違いない!

世界を又に掛けてくれ

期待してるよ
634マジレスさん:04/07/17 10:34 ID:dpdX3TMA
自分を信じて日々精進しろってことだな。
努力は決してうらぎらないから。

ぁ、もしかしてスレ違い?スマソ
635マジレスさん:04/07/17 11:32 ID:mn0M8D78
>>1
どれだけお前が大砲使おうともトラック横切ろうとも
体を鍛えた筋肉馬鹿の方が遠くに飛ばすし早くゴールする。
それが努力を知らない阿呆と努力馬鹿との差。

更に言えば大砲を改良し続けてより遠くに飛ばそうとする俺みたいな超天才と
大砲使って満足する>>1みたいな自称天才との差はお前の妄想よりも遥かに大きい。
636マジレスさん:04/07/17 11:50 ID:EwQjIKoE
人を馬鹿にして喜ぶ人間に成功する奴などいはしない
637マジレスさん:04/07/17 13:51 ID:ANTmIKxE
本物の>1も来ないことだし
もう、終了でいいよね
638マジレスさん:04/07/17 20:12 ID:T2nQCr6O
>>623,625
お前の馬鹿さ加減がよく滲み出てる。

流石にネタだと思うがお前はただ早くゴールに着くという結果だけしか考えられない馬鹿。
何のためにトラックを回るのかを考えることが出来ない馬鹿。
早くゴールしたところで何を得られるのか考えられない馬鹿。
幼さ故の知能の低さによる失敗を都合のいいように解釈し、他人のせいにする馬鹿。
自分の無知さを露呈しながら上の立場に立ったつもりで他人に講釈たれる馬鹿。
ネタをネタと見抜けない馬鹿。

>>626
ガンガレ。テニスの王子様をよく読めば勝てるよ。
639マジレスさん:04/07/17 22:30 ID:ANTmIKxE
>638
ありがとう、風林火山修得してみせるぜ


スポーツだとリミッターってあるよね
練習だと信じられないくらい上手くいくのに

試合だと、何故か練習の半分も出せないとか。

まぁこれは、リミッターが外れることに期待しないで
底の実力を上げれば、リミッターかかってる時のレベルも
自ずと上がるんだよね。

まぁスポーツしてて稀に全てが上手くいく時もあるけど
あれは、無我のきょ(ry
640マジレスさん:04/07/17 23:55 ID:hmVm36ql
俺はリミッターというのはよくわかるな
世の中って30点40点くらいなんだよね
まだまだ改善の余地があるんだが
多くの人はそれでいいと思っている。
641マジレスさん:04/07/18 00:14 ID:ixDjDUoG
で、ラーメン屋を繁盛させる方法は誰も思い浮かばないと。

真っ向から>>1に向かっていける骨のある奴誰もいねーじゃん。
罵られてむかついたからって出来る事はつまらん粘着か僻み電波だけ。
それ必死になって何か粗探して揚げ足取ろうとするだけ。

お前ら何の為に生きてんの?
本当お前らの人生って無駄人生だな。所詮生まれて来て世の中に何の影響なく死んでいくクズども。
ここには俺の貴重な時間使って相手するような奴いないね。相手にするだけ時間の無駄な蛆虫しかいない。
早く俺と対等に語れる天才出てきてくれ。












>>1が言ってましたよ。
642マジレスさん:04/07/18 01:01 ID:a9v8RzAw
>641も方法は思いつかないと・・・
643マジレスさん:04/07/18 06:00 ID:ltWrVXj/
てか>>1は1をみたらどう思うんだろう?
「あいつ天才だよな」とは思わない?
おしえてカリメロ。
644マジレスさん:04/07/18 07:08 ID:+j+1cacZ
方法は職人雇えば一発。
どうやって雇う?とかお前がその世界知らないだけ。
その手の世界に入ってその手の知り合い増やせば良い。
まぁ説得できるだけの交渉術と金があれば楽な道だろうね。

そのほかにはたいして美味いラーメン屋がない地域で
ある程度美味いラーメンを安価で捌けば繁盛するだろ。
学生街ならナオヨシ。

つーか美味いラーメンを作れるまで修行しろ。一番単純で楽な方法だ。

スポーツでの練習と試合の違いは精神面の技術不足。
それはリミッターでもなんでもないと思う。
それもスポーツの技術ではないトコロの実力不足の結果。
その手の本は色々出てるから読んでみるとよろし。
でもほとんどの場合はそうじゃなくて、単に元からミスが多いだけってのが多い。
練習ではたまに出る上手さが目立つけど、試合だとミスが蓄積されてくから
終わってみれば負けてるってだけ。テニスの場合は。
645マジレスさん:04/07/18 10:23 ID:MRMxVnG4
1は自分が凡人だってことにようやく気付いたんじゃないのか
646マジレスさん:04/07/18 10:31 ID:MRMxVnG4
まあ俺の場合、
何もしないでさぼっていれば凡人。
着実に努力を積み重ねて行けば天才になれる。

1みたいな奴はよくみかけるパターンだよ。
思い込みが激しくて自己中な能無しだな。
単なるお前の思い上がりだってことに気づけ。
お前には自分のことを客観的に見つめ直すことをすすめるよ。
あとどうするかはお前が決めろ。
そこまで甘えるなよ。情けない奴だなお前は。
647マジレスさん:04/07/18 11:04 ID:dQ5nCyUo
楽することばかり考えてるから努力できないと思われ。
自分を信じてれば苦しいことも耐えられるしどこまでも
頑張れるよ。
自分から逃げてると何もできない。
648ハンガリー:04/07/18 11:14 ID:kqzyP2U1
「リミッターをはずすコツ」
これは組織管理者にとって重要不可欠な課題であり
ビジネス本読めばそれくらい普通に載っています。
おまえら不勉強すぎです。
1をバカと言う奴もバカ。
1もバカ。

バカなおまえらに説明してやると「いかに本番力をつけるか?」
という問題に置き換えて考えれってのがヒント。
649マジレスさん:04/07/18 11:42 ID:a9v8RzAw
>648
1もバカというお前もバカなわけだが
650マジレスさん:04/07/18 13:23 ID:x/WkUmDV
>>648
ま、確かにそうなんだけど、本読め、というのが結論だと元も子もないような。

リミッターとか言うけど、実は「どうやったらやる気を出せるのですか?」
程度のことだからな・・・。
651マジレスさん:04/07/18 15:24 ID:r7oNqrZw
>>648
「いかに本番力をつけるか?」 と「リミッター」一緒にするなバカ。
お前も才能ある人間を嫉んでるんだろ?
652マジレスさん:04/07/18 15:34 ID:OEUwRUOw
リミッターなんてあるわけねーじゃん。
漫画の読み過ぎだよ、ばぁ〜か
653マジレスさん:04/07/18 15:46 ID:WzGput2/
648 名前: ハンガリー 投稿日: 04/07/18 11:14 ID:kqzyP2U1
おまえら不勉強すぎです。
1をバカと言う奴もバカ。
1もバカ。

( ´,_ゝ`)プッ
654ハンガリー:04/07/18 19:31 ID:kqzyP2U1
>>651
才能があっても必ずしも成功できるわけじゃないし
才能なくたって成功できないわけじゃないよね。
バカはだめだ。
こりゃいかん。
バカにつける薬はないとよく言ったものだ。
655マジレスさん:04/07/18 19:45 ID:a9v8RzAw
>651は普通にアフォで
>654は自分をバカと言ってるわけだが






656マジレスさん:04/07/18 19:46 ID:dH7chO4f
みんなバカ
657シモン:04/07/18 22:18 ID:pU58DdPL
ばか、と言ったね。
かば、と言えないの。
658マジレスさん:04/07/18 23:10 ID:a9v8RzAw
>657
あんた、あれだろ
女子マラソンによく出てたヤツだろ
659マジレスさん:04/07/19 01:03 ID:HCJfbUw3
リミッターが外せばスーパーサイヤ人になれますか?
660マジレスさん:04/07/19 01:17 ID:yZKxOQEt
なれません
661マジレスさん:04/07/19 01:53 ID:isSMrbCF
ふとしたことで外れると思われ
662マジレスさん:04/07/19 02:02 ID:Dk5kGZhg
悟空  →多いに才能ある
クリリン→多少才能ある
ヤムチャ→少し才能ある
Mr,サタン→???
663マジレスさん:04/07/19 02:06 ID:YNE1Ie5I
664マジレスさん:04/07/19 04:15 ID:ilpmi5Al
ぶっちゃけ2ch来るヤシに天才は存在しない


665マジレスさん:04/07/19 04:35 ID:zknZ+xNN
こうでもいいけど、1に嫉妬とかしないで冷静に議論できる香具師はいないのか?
一般ピープルは嫉みがすごくて会話にならない。
666マジレスさん:04/07/19 04:59 ID:mfELvHih
才能ある人や賢い人は嫉妬される運命にある。
でも、そういう人は自ら優れていることを自慢しない。
それは自慢する必要がないからと言える。
人に認められることを過剰に求めない。
冷静に自分を評価し、失敗したことも含め現状そのもの
を受け入れることによって地道な努力ができる。
そして、焦らずマイペースに才能を伸ばしていくんだよ。
私はそういう人になりたいな。
667マジレスさん:04/07/19 05:40 ID:f6u8Eosm
>>665
煽りに反応して>>1が罵ってる限り、冷静に議論するもクソもないべ。
そういうマシな環境を最初から作ろうとしとらんのだから。
だから無駄レスが増えてるだけ。ageで書き続けるのもそう。
またトリップ付けて書かないから、実際ホントの>>1かどうかもワカラン。

さらに儲け話したきゃ経営学板にでも逝ってホザいてればいい。
>>1が言ってるのは、「いかに儲けれるかのためのリミッター外し」
「いかに儲けれるかのための発想の転換」の意味合いだからな。

では、こんなことにも気が付けない>>1って天才って言えるのか?
モノの性質を知らんとしか言いようがない。
668マジレスさん:04/07/19 07:35 ID:WVSUjzQ+
ここは面白いインターネットでつね
669マジレスさん:04/07/19 08:11 ID:HCJfbUw3
つまりサナギマンからイナズマンに変身するってことだよな。
670マジレスさん:04/07/19 08:26 ID:2ihu+JNu
スーパーサイヤ人への変化はないわけだ。
671マジレスさん:04/07/19 11:58 ID:H/ufHr3R
いやいや、本当に才能あるのは
ミスターサタンだろ

ヤツは瓦割りすげぇ数割ってたぜ
672マジレスさん:04/07/19 15:34 ID:AvwH7rYE
何がリミッターだよ(プ
原チャリじゃねーだろっての
臆病で怠け者なだけなんだよ(ゲラゲラ
中学はもう夏休みか?
673マジレスさん:04/07/19 16:08 ID:l85XP7fx
才能あるけどできないって奴は天才ではないんだ。
でも生まれつき努力することなしにある程度のレベルでものごとを処理する能力を持っていたため、
努力するということをしなくなり、もしくは出来なくなり、
本来持っていた才能を充分に発揮できなくなった人間のことだろう。
天才なら大した努力しなくても何でもできる。
もしくは努力できるがゆえの天才も多い。
しかしこの種の人間は天才と呼べるほどの才能は持ち合わせていないため
努力をしなければその能力を社会的な功績に結び付けることができない。
しかしこのこと自体は努力できないという人間にはその才能の程度に関わらず共通したものである。
ということでここは『努力できないダメ人間がどうやったらやる気を出せるか』
というテーマで話を進めていったらどうだろう?
と言ってみる
674マジレスさん:04/07/19 16:43 ID:d9DWfLTi
>>673
まあね、それがいんだろうよ。
675マジレスさん:04/07/19 20:58 ID:H/ufHr3R
>>673
同じ内容言ってる人間が↑にいっぱいいるよ
676マジレスさん:04/07/19 22:09 ID:3zyN25Yk
凡人はリミッターって観念すら理解できない。
凡人は自分の理解できないものに対して理解しようと歩み寄れない。
それが優れている者なら嫉妬する。
訳も分からない場合は罵ろうとする。

このスレの住人はまさにそれですな(プ
677マジレスさん:04/07/19 23:24 ID:HCJfbUw3
リミッターって意図的に付けるもんだろ。
てめぇではずせねーならリミッターでもなんでもねーよ。
リミッターなんてカッコつけないで勇気がないとか持久力がないとかいえばいいんだよ。
678マジレスさん:04/07/20 05:51 ID:iMs55HuD
リミッターは追い詰められたときに外せる気する。
まだ余裕があるときはエネルギーが沸かなくてやる気
がでないんだと思う。
それが何かに追われるようになると自然に頑張れるのかも。
小さなことや嫌なこと気にせず全力で努力できるんじゃないかな。
679マジレスさん:04/07/21 14:13 ID:WPA47y7T
>>18のAAって何これ
680マジレスさん:04/07/22 18:36 ID:F7VgHuDg
落ち目だな。飽きたか?
681マジレスさん:04/07/24 03:27 ID:5y2kYNvC
やらない=出来ない








って言ってる香具師はヴァカ。

劉備にスカウトされる前の諸葛亮もその辺の農夫も
その辺の釣り氏もスカウトされる前の釣りしてる太公望も同じに見えるらしい。

>>1が言ってましたよ。
682マジレスさん:04/07/24 14:24 ID:03DeMwp4
諸葛亮と太公望はやるときはやる。
その辺の農夫と釣り士はやらなきゃいけなくてもできない。
違いはその場面において現れるのであって、畑仕事やら釣りにおいては違いはない。

そういう香具師らにとっては>>1もその辺のオッサンも同じに見える。
>>1が実力を出す場面になって成果を挙げて初めて違うとわかる。
しかし2chでは>>1の言う自分の才能とやらを発揮することは出来ない。
したがって2chにおいては>>1はその辺のオッサンと同じ。
寧ろ文才がない分オッサン以下・・・

とその辺のオサーンにみえる才能のある方が言ってましたよ。
683:04/07/25 13:59 ID:BMGdMEvX
以上ヴァカのヴァカによるヴァカゆえの凡人たる所以であるヴァカ説明でした。
684マジレスさん:04/07/25 14:08 ID:fPMbH5r5
せっかく落ちかけてたのに
上げんなよバーヤ
685マジレスさん:04/07/25 14:13 ID:BMGdMEvX
ヴァカが怒った(プ
686マジレスさん:04/07/25 14:44 ID:BMGdMEvX
未来ある皆さんにイチロー選手から一言頂いてきました。

http://prx.pr.arena.ne.jp/php/wara/data/ichiro.jpg
687マジレスさん:04/07/25 14:58 ID:fPMbH5r5
変なヤツが出てきたのも
上げた>>681のせいだぞ、お前なんとか汁!
688マジレスさん:04/07/26 01:32 ID:S0obdyTy
>>686
ガンガルよ。100年後名前が残ってるのはノーベル賞とる予定の漏れ様だがな。
689:04/07/31 19:42 ID:7q6Igxsl
しかし本当くだらん奴しかいねーな。お前らが毎日粘着してくだらん電波飛ばしてる間に俺は外
国行ってイメージV撮影してきたってのに。俺はまた一人メジャーデビューするアイドル作った
よ。惨めで変わり映えしないお前ら蛆虫の生活はどうだ?

>>549
芸能ごときね(プ まあ簡単な仕事だよ。お前もやってみな。
俺に出来るなら誰でもタレント紅白出した出来るだろ( ゚,_・・゚)ブブブッ

しかし文才が云々とか言ってる奴は例外なく凡人だな。何の事はない。凡人だから天才の感性を
理解できず【文才がない】で片付けようとしてるだけ。別に文を美しく見せようとかそんな気も
無いが。大体読書をまともにした事も無い勝手に粘着してる低脳が来なくてもいいしむしろ氏ね
って書いてやったのにちょっと長文だとめまいを起こしてるだけのくせに大げさななんだよな(呆
直木賞作家の先生が変わりに書いても理解できないくせにな(藁

>>595
別に低脳に認めてもらいたくて書いてるんじゃないんだが(w
お前らが認めようが認めまいが俺は特別なんだし仕方ない。低レベル野郎が低レベルな固定観念
を押し付けようと必死だからそれにレベル合わせて分かるように書いてやっただけで。

>>600
そんなの分かりきってるだろ。

>>603
>自分の意思一つでなんとでもなる。
その意思をコントロールする話をしてるだが。色んなケースで。
690:04/07/31 19:43 ID:7q6Igxsl
>>604
僻みレス乙。申し訳ないね。トップレベルのアイドルや紅白出るようなアーティストも大御所のタレン
トも一杯携帯に入ってるよ。紅白出る奴がその辺の奴と同じ?(プッ
表面的なことだけ見ても名誉も社会的地位も収入も知名度もカリスマも何もかも凡人とは圧倒的に違うが。
何より中身や出来や才能が圧倒的に違う。
特別じゃないならやってみな。お前が。お前自身がミリオンヒット出して証明して見せれば?特別じゃな
くても誰でも出れるって事を(w それか自分が会社作って主演女優賞や紅白出すタレント出してみな。
お前じゃ出たくても何をどうすればいいのかも分からんだろうがw まあ誰でも出来る簡単な事と豪語し
てるんだからそれ位出来るだろ ニヤ(・∀・)ニヤ

>>605
真面目に考えてもどうしようもない奴ばっかだけどね。

>>627
何がもぐらだ。まだそんな事逝ってんのか。あんな中身のない低脳と見分けがつかないとはね。
本当凡人だな(ヤレヤレ

>>632
へー、斎藤一人がねえ。彼が何を言ってるかは知らんがな。まあレベルの高い人間は勝手にそういう発想す
るんだろ。ああ、それから芸能スカウトって言えばスカウトだがマネージャーでもあるし俺って何でも出来
るからな。俺みたいな人間何人も雇える奴いねーだろ。俺みたいな奴いねーから。って言うか雇われてねーし。
まあ契約自体が複雑だし説明するの面倒クセーから省くが。まあ自分の芸能会社は作るかもね。

>おまいさんは単純に人間としての価値を「年収=才能」と見てる完全資本主義者なんだろ?
いや違うが。

>それだったらスカウトとして「見抜く力・口説くテクニック・スカウト量」をこなすための
>リミッター外しに力を費やすよりもより合理的で生産性があると言えるだろ?
あるよ。それはそれ。これはこれ。
691:04/07/31 19:45 ID:7q6Igxsl
>>635>>638
呆れ返る程凡人だな(w 特に>>638は俺の言いたい事が何かって事を読み取れなかったんだろうな。
俺だから言ってやるが世の中の天才たちは放置するよ。凡人は凡人の方が自分にとって都合がいいから。
俺は相手してあげるからありがたく思いたまえ。まあ厳密に言うとお前ら向けではないがな。これを見て
気がつける奴がいるとしたらそいつら向けだ。駄目な奴や分からない奴は何を言っても分からないもんだしな。

>どれだけお前が大砲使おうともトラック横切ろうとも
脳内妄想乙。そういう奴が武田騎馬隊とか率いて鉄砲三段に突っ込んで行くんだろうな(藁

>更に言えば大砲を改良し続けてより遠くに飛ばそうとする
超凡人(プ つまりお前の限界は大砲ってこった。お前では絶対俺には勝てないよ。

>お前の馬鹿さ加減がよく滲み出てる。
お前の凡人さがよく滲み出てるよw
692:04/07/31 19:48 ID:7q6Igxsl
>流石にネタだと思うがお前はただ早くゴールに着くという結果だけしか考えられない馬鹿。
>何のためにトラックを回るのかを考えることが出来ない馬鹿。
>早くゴールしたところで何を得られるのか考えられない馬鹿。
>自分の無知さを露呈しながら上の立場に立ったつもりで他人に講釈たれる馬鹿。
そんな事逝ってるから常に時代の最先端を行くような俺たち天才にお前らは遅れをとるんだよ。
常識外と言う事を分かった上で書いてるんだが。結果だけしか考えられないとかトラックを何故まわるのかとか
そんなもん誰でも分かるだろ。もうね。あほか馬鹿かと。そんなもんが本当に分からなかったと思ってんのか?
おめでてーなwww それにこれには背景がある。まあ低脳は勝手なイメージで何もかも決め付けるから想像すら
出来なかっただろうが。これは単にクラスメートの奴が誰も普通より断然早く必ず一位でゴールする方法分かるか?
ってのが誰も分からないからやって見せてやっただけの話。つまりコロンブスの卵と同じだよ。まあお前にも理解
できないだろうが(藁 まあくだらん事に縛られて自由な発想が出来ないのが凡人だしな。凡人ならこんな反応も
当然か(藁 しかしこいつには俺が何が言いたかったのか分からないんだろうな(呆 凡人っていいね。自信満々
に俺の事馬鹿って書いてるお前が実は恥ずかしい存在ってのが自分では理解できないんだから。実におめでたい存在だw

固定観念って知ってる?散々このスレでは既出な言葉だが。ああとしか捉えられないならお前は常に凡人という枠
の中からは出られないな。お前がお前自身の力で俺レベルの生活や活躍する事は一生ないよ。まあでもそれは当たり前
だから悲観することはないが。固定観念に縛られて常識という固定観念の壁を破れないのが当たり前なのが凡人だから
仕方ない。俺が非常識な事書いたから俺が常識を知らない人間のようなイメージを勝手に作り上げて脳内妄想で電波ま
で放ってるし。まあ一般的に凡人が良くする勘違いのパターンではあるしそういう奴がよく負けるんだが(藁 常識を
分かった上でそれに縛られること無い何て奴殆どいないからな。まあお前が低レベルなのも仕方ない事だよ。
693:04/07/31 20:10 ID:7q6Igxsl
>幼さ故の知能の低さによる失敗を都合のいいように解釈し、他人のせいにする馬鹿。
脳内妄想で電波か?誰も失敗とも言ってないし他人のせいにもしていない。他人のせいとかそういう問題でもないし。
低脳丸出しだなw ただ単に保育園の時の俺でさえ分かるのに大人でも分からない、固定観念の押し付けしか出来
ない駄目な先生に今更ながら呆れただけの話で。

>ネタをネタと見抜けない馬鹿。
本当にふざけて書いてる意図があるって俺が分からないと思ってるのか?おめでてーなwそんなもん見りゃ分かるよ。
だがお前のような凡人との違いはそれだな。そんな事は関係ない。お前みたいな凡人は釣りだとかネタって事を固定観念
で捉えてしまう。だから何をしていても何の意味も無くただ単に無為に時間を過ごすだけ。そしてそれが積み重なり何の
意味もない人生を終える。それがお前だ。
例えばあんなふざけて書いたアイデアがヒット商品を生み出すきっかけになったらどうするんだ?

>>644
誰に言ってるんだ?俺が知らないって???あいつだったらどうするんだ?って聞いたんだよ。
>まぁ説得できるだけの交渉術と金があれば楽な道だろうね。
お前が説得出来るのか?資本金あるのか?意味の無い妄想は必要ないよ。

>そのほかにはたいして美味いラーメン屋がない地域である程度美味いラーメンを安価で捌けば繁盛するだろ。
それはどうかな。三鷹や吉祥寺でやってみろ。400円のラーメン屋とかあるし味もそこそこうまいが繁盛店とは
言えん店が一杯あるな。って言うか閑古鳥が鳴いてる。繁盛店と言えなくもないのはブブカくらいだが(ヒント)

>つーか美味いラーメンを作れるまで修行しろ。一番単純で楽な方法だ。
うまいラーメン作れば繁盛店になると言うのは固定観念だぞ。

>>646
>1みたいな奴はよくみかけるパターンだよ。 思い込みが激しくて自己中な能無しだな。
嘘つけw本当の俺みたいな奴そうそういる訳ねーだろ。それは『お前自身を俺に投影して見たイメージの中の俺』だろ。
694:04/07/31 20:11 ID:7q6Igxsl
>>665
いいんだよ。理解できる奴は妬み厨は放置しておけば。元から無理なんだから馴れ合いっぽい雰囲気でも無理だから。
>>667←な。これ見ると分かる。全然駄目だろ。凡人と馴れ合うと凡人のくだらん感性を植え込まれるしね。

>>673
俺は一般人のいうところの『努力』ってのをした事がないよ。周りの奴はがんばっているとか評価するがな。

>>681
まあだから凡人なんだろ。俺らには太公望や諸葛亮がいりゃ人と違うと絶対分かる。だから劉備は三顧の礼までして向かえ
る訳だしな。凡人って表面的な事でしか何も図れないからな。>>682見ればよく分かる。だから凡人は凄い人がいても何の
意味も無く通り過ぎるのみ。何も理解できないだけじゃなく低評価まで下してしまう。だから凄い才能を持っている奴がい
ても活かし切れず去られてしまう。ボンクラは凄い人がいても自分の人生に何の関わりもなく何のチャンスに出来ず世の中
に何の影響ももたらさない。凡人だから。>>682見ればよく分かる。
695マジレスさん:04/07/31 20:18 ID:wnW2sSlV
関係ないけど、一番タチが悪いのは

努力もせず、結果も出せないのに
「オレ、本気になればできるからね!」とか言う奴

これはどうしようもない
そのくせ努力して結果を残せない人間に「結果が全てだよ、凡人w」
苦労して結果を残した人間に「やっぱ天才だからだろうねw」などと言う
696マジレスさん:04/08/01 00:04 ID:flX7KUQ8
久しぶりの>>1からの大量燃料投下だが・・・
罵るところに時間費やしてるところは相変わらずか。
さすがにもう飽きたな。
697マジレスさん:04/08/01 03:32 ID:uj9fDkul
出来るヤツであればヘッドハンティングの対象になりまくってる
はず。その中でレベルの高そうなトコに行けばいいんじゃないの?
天才でも必死にならないとダメそうなところ。


698マジレスさん:04/08/01 08:29 ID:NGPKc1tE
>>695
まさに>>1の事だな。
699マジレスさん:04/08/01 10:32 ID:KetlblZe
>>695は、鋭いな
700マジレスさん:04/08/01 13:19 ID:BZHMCffy
関係ないけど、一番タチが悪いのは

才能もなく結果も出せないくせに
「俺は努力したんだ!」とか言う奴。

これはどうしようもない。
そのくせ同じ惨めな才能が無い奴に「努力が全てだよ。凡人w」
と何も分かってないクズの分際で分かったような事を言い
才能豊かで活躍してる人間に「お前なんか凡人なんだよ!バーカ!」
と僻んで悪態をつく。

優れた人間は絶対許せない。こういう人間はもう氏んだ方がいいと思う。
701:04/08/01 13:23 ID:BZHMCffy
追加

そのくせ他人に「普通が一番だ」とか押し付ける。
普通に生きてれば才能なんか必要ないんだよ!と開き直る。

そいつを見れば分かるけどとても生き方の参考にしたいような奴じゃない。
むしろカス。こういう奴が偉そうにものを言ってるの程痛いものはない。
702マジレスさん:04/08/01 13:36 ID:S2rBM8GN
>才能豊かで活躍してる人間に「お前なんか凡人なんだよ!バーカ!」

意味分からん
活躍してる時点で凡人じゃないじゃん
703マジレスさん:04/08/01 13:42 ID:BZHMCffy
>>702
野球板とか行ってイチロースレとか見てみ。
意味がわかる。
704マジレスさん:04/08/01 13:44 ID:BZHMCffy
まあそんなスレ見なくてもこのスレにも一杯いるけど。
705マジレスさん:04/08/01 13:46 ID:S2rBM8GN
野球を知らない俺にとってはイチローは間違いなく天才だと思うが?
才能と努力が無くてはメジャーなんてとてもとても・・・・
706マジレスさん:04/08/01 14:31 ID:umOfDZmT
1が来ると本当に活気付くのな。

リアルの1が気になるんだが。本当に才能ある万能人間なのかただの妄想引き篭り社会的屑なのか。
そういうことを気にする俺も1に言わせれば固定観念にとらわれた凡人なのかな?
ラーメンで三鷹、吉祥寺、ぶぶかって出てくる時点で凡人っぽいけど。。。

>僻みレス乙。申し訳ないね。トップレベルのアイドルや紅白出るようなアーティストも大御所のタレン
トも一杯携帯に入ってるよ。紅白出る奴がその辺の奴と同じ?(プッ
表面的なことだけ見ても名誉も社会的地位も収入も知名度もカリスマも何もかも凡人とは圧倒的に違うが。
何より中身や出来や才能が圧倒的に違う。

俺に言わせればお前こそ固定観念の塊だよ。。。
707マジレスさん:04/08/01 15:04 ID:uj9fDkul
>1の幅広い人脈や溢れる才能を生かしつつ、さらに常人には
とても務まらない限界ギリギリの挑戦が許される企業があるぞ!
リミッターなんて絶対外れること間違いなし!

そ う だ 、D 通 へ 行 け ! !


708マジレスさん:04/08/01 16:17 ID:WMGMQ96v
>>706
何言ってるのか全然分からない。

>ラーメンで三鷹、吉祥寺、ぶぶかって出てくる時点で凡人っぽいけど。。。
????????

>俺に言わせればお前こそ固定観念の塊だよ。。。
??????????

誰か訳してくれ。
709マジレスさん:04/08/01 17:42 ID:39PQNOe9
いや、わかるが。
710マジレスさん:04/08/01 17:46 ID:/SbTIElu
おいおい、みんな>>1と過去の自分が重なってんのか
知らないけど

ちょっと、モチツケ

>>1の過剰な釣り振り見れば
明らかに、釣りスレってこと分かるだろ

もう、これ以上ループしてる内容を繰り返しても
>>1のストレス発散場所にはなるかもしれんが
皆は時間を無駄するだけだぞ
711マジレスさん:04/08/01 17:49 ID:fY6z0uF7
リミッターなんていかにもガキくせぇ発送だな(藁
712マジレスさん:04/08/01 18:03 ID:6/zCZJdo
ぼくは、リミッターが外れましたが、何ごとも起きませんでした。
才能が、ない・・・。





それが、判るって怖いと思いませんか?
713マジレスさん:04/08/01 18:07 ID:yyGKqwsC
ぼくは、リミッターが外れましたが、何ごとも起きませんでした。
才能が、ない・・・。



いや!違う!これはまだ俺のリミッターが外れてないんだ!
才能はあるんだけどなぁ、イマイチ本気になれないんだよ
出来ればやれるタイプなんだけどなぁ


要は現実から目を背けてるのですな
714マジレスさん:04/08/01 18:22 ID:7W/Q8eDz
あんまり考え込まないことじゃないかな。
考えるより行動すればいいと思う。
行動しないと意識や思考が固まると思う。
そのせいで才能が何も発揮されないままに
なると思うよ。
715ハンガリー:04/08/01 18:27 ID:sAoL2/Gc
>>711
1はバカだけど
脳は人間が過度の刺激により受けぶっ壊れないためにリミッターを
かけてるのは常識だ。
分かりやすい例で言えば
腕立て伏せをやってみればいい。
筋肉が壊れる前に
肉体的苦痛により腕立てをやめる。
しかし、そこがリミットかといえば
もしその場に好きな女がいていいとこ見せようと思ったら
あと1、2回は確実にできるだろう。

人間の身体の限界を鍛える米海兵隊の教練映画
「フルメタルジャケット」の鬼軍曹で知られるハートマンは
「上にマンコが待っていれば登るだろ?」と
新兵をしごいている。

プロの選手はリミッターを壊し、鍛え抜かれた強靭な肉体を壊すほどの運動を行える
素人は肉体を壊すほどの運動は精神的な面でできない。


716ハンガリー:04/08/01 18:40 ID:sAoL2/Gc
軍隊は大量生産的に、戦場でリミッターの外れた人間を作り上げる。
その過程で、戦場以外でもリミッターが壊れた人間を作ってしまう。
717マジレスさん:04/08/01 18:50 ID:+T7jNDmJ
リミッターなんて言ってる時点で1の言ってる才能なんかたかが知れてる。
718マジレスさん:04/08/01 18:56 ID:fY6z0uF7
>>715
いや、あのさ本番で能力を発揮する能力やリスクをかいくぐる能力や持続する能力、環境を整える能力、
こういった要素を全てひっくるめて評価が下るわけでこれを手に入れるには莫大な労力が必要な訳よ。
こういう要素を会得していないにも関わらず「出来る」けど「やらない」なんて言われてもハァ?てな感じなんすよ。
719マジレスさん:04/08/01 19:49 ID:DsDdhLX7
>>718
何に対する批判なの? 1に対する批判?
3行目の言ってることがよくわからないんだけど、結局は、能力が発揮できないのを
人のせいにする人がケシカランということを言いたいのかな?
720マジレスさん:04/08/01 20:59 ID:GLD68NmR
>>708
池沼>>706の電波を訳すと

>ラーメンで三鷹、吉祥寺、ぶぶかって出てくる時点で凡人っぽいけど。。。

東京に対する田舎者の僻み。

>俺に言わせればお前こそ固定観念の塊だよ。。。

本当の事言われて言い返す言葉も無い論破された粘着厨の負け犬の遠吠え。
721マジレスさん:04/08/02 00:10 ID:NCi45ohC
この際OFFでもやってみれば?
722マジレスさん:04/08/02 01:40 ID:V4UOXWfS
努力とかほざく奴にろくな奴はいない。努力って言葉は大概は言い訳する奴が使う言葉。
結果も出せないくせに努力努力って言う奴嫌い。マジキモい。

ウゼーんだよ!そんなに自分はがんばったって自己陶酔してーのか?
駄目な自分をがんばったんだからとか逝って慰めてるんじゃねーよカスが!って感じ。

結果でねーんだから方向性が間違ってんだよ!マジ氏ねや!
大体結果が全てなんだ。同情誘って許してもらおうとしてるんじゃねーよ!
テメーが遊んでようが必死でやろうが知ったことか!こっちには関係ねーんだよ!
遊んでてもいいから結果もってこいやカスが!
723マジレスさん:04/08/02 02:22 ID:sMlbZaY5
努力は当たり前にするもんです。
理屈ばかり言ってる人ほど努力しないです。
努力できないのは臆病で自信がないからです。
先読みして、マイナス思考に陥るのです。
努力したいなら必死になりましょう。
逃げようとする気持ちがダメなのです。
724マジレスさん:04/08/02 02:24 ID:NCi45ohC
>>722
何か嫌なことでもあったの?
725マジレスさん:04/08/02 02:27 ID:CX2LBNYz
>>1が時速300km出すと何が起こるの?才能有って出来るけどやらない事って何?
でリミッターは具体的に何よ?あと年収2000有るなら才能有るみたいだし
独立すれば良いんじゃないの?まあ弱小事務所じゃかなり肩身が狭いらしいが・・
タレントマネージャー?スカウト兼プロデューサー?儲かるのね。
726マジレスさん:04/08/02 02:37 ID:s0LLjink
できるのにやらないのは勿体ないよ
生きたくても死んでいく人間だっている。
俺はそういう人間を何人も見てきたし、自分も
そうなりかけた。今は精一杯できる事をやろうと
思ってるし、してる。今過ごしてる時間はもう二度と
戻ってくる事はないし。どうすればいい?と考える
前に動くしかない。あれこれアタマの中で考えるのも
大切だが、自分を信じて、こうしようと浮かんできた
考えを即行動に移す。そして精一杯やったら後は
結果を待つ。ダメならそこから反省をして次につなげる
結果が伴うなら、満足せずその上を目指す。
727マジレスさん:04/08/02 02:54 ID:CX2LBNYz
>>33
まあ俺も気分が億劫な時もある。見ず知らずの女の子にいきなり声をかけるってストレスなんだよね。
億劫な時や鬱な時は特に。目の前にいても逆に声かけたくないんだわ。これが俺にとってのリミッター。
そんな時は数が極端に下がる。やろうと思えば出来るんだが出来ないんだわ。

これか天才のリミッターは・・まあ何であれ年収2000は勝組だわ。
羨ましいぜ畜生。
728マジレスさん:04/08/02 03:03 ID:s0LLjink
>>727
禿同 俺も仕事で見ず知らずの他人に声を掛ける仕事してる
けど、前日遅くて、疲れてたり、気分が乗らなかったりすると、
自然に仕事を放棄してる状態になってる。一日中って事は
ないけど、何時間かそれくらい。でも自分自身が乗らないときに
やっても結果が出ないだろうなって判ってるのもあり、きちんと
結果がだせる時にやろうと決めている。それってメリハリだろうな
やる時はやる。やらない時はやらない。ケジメをつけてる。
人間なんだから、体調悪い時もあるし、気分が乗らない時もある。
それがわかってるのは今までやってきた証拠だろうな
729マジレスさん:04/08/02 03:17 ID:CX2LBNYz
>>728 >>727上三行は>>1の言った凡人の及ばない天才のリミッターの話。
努力や云々で越えることの出来ない天才の極みの話ね。
ID:s0LLjinkは1と違いきっと良い奴だろう。文章に人間性は出るもんだ。
もう寝なさいな。
730マジレスさん:04/08/02 03:32 ID:s0LLjink
>>729

少し眠いけど、まだ寝られない。
良い奴って言われて少しうれしいよ。
努力と向上心ってありきたりだけど、それが
大切だろうなって切に感じるよ。
731マジレスさん:04/08/02 03:46 ID:dP+ujRhK
自分を認めてもらったり、必要とされると
努力する気になってくる。
ひとまずプラス思考が大事だろうな。
自分を見てくれたり、理解してくれる人が
いると頑張れそうに思える。
出来ることを少しづつでもやってくことが
大事なんだと思うよ。
最初から何もせず諦めるのが一番タチが悪い。
自分の人生だから、本気で努力しなければ
後悔ばかりで終わってしまうよ。
一生懸命になれないのは意識が閉じてるからだ。
732:04/08/03 02:08 ID:F7EWM+hD
うーん。今日は面倒クセーからいちいち返信しないが。
しかし凡人はやはり駄目だな。努力だの才能だの話してるんだが本当低レベルな議論してる。
人肉@って訳の分からん低脳が出てきてからは更に糞スレ化してる。
某スレの話だが。多分向こうにも粘着がいたからどれのことか分かる奴もいるだろ。
池沼扱いされてたが(プッ

しかしやっぱ俺ってカスどもとは圧倒的に発想からして違うんだな。自分が特別だと改めて認識したわ。
俺が折角成功できる目から鱗級の秘訣を蛆虫どもに教えてやっても誰も何も理解できない。
いわゆるサイキッカーじゃない方の何でも出来る「超」能力を使う秘訣だ。

努力する必要もなければ才能豊かである必要も無いって事を具体的に教えてやったんだがな。
ただ単に固定観念を外せば才能豊かで必死で努力してきた奴であろうと出し抜けると。
しかしボンクラどもは頭固いから全然理解できない。
やっぱ凡人はくだらん固定観念に縛られて成功のシナプスが繋がらないように出来てるんだろうな。
ネットのような不特定多数が沢山いるような場所でも俺と対等に話が出来て俺と同じような感覚持ってる奴って
殆どあえないな。今は社長とか一部のトップタレントと後、友達のHンダの社員の奴と一部の会社経営者数人位
しかいないわ。世の中殆ど凡人ばっか。まあトップレベルの奴で結構探せばいるんだろうが。今日話して見て改めて理解した。

  駄 目 な 奴 は 何 や っ て も 駄 目

って言うか凡人は殆ど駄目。安易に努力だの才能だのとかほざいてるだけで何も思考が働いていない模様。
733マジレスさん:04/08/03 08:24 ID:aUDrPkqI
才能を開花するには何でもポジティブに考える事だな。
ネガティブ思考を一切捨てる。そうも行かない時もあるかもしれんが捨てる。
そして俺なら出来る。やってやると思う。頭の中に具体的に絵を描く。

まぁやりたい事、目標がある人の話。成功者はみんな妄想して成功してる。
とにかくやる前から出来ないかもなんて思わずやってみる。
734しょーたろー:04/08/03 08:34 ID:jq1b4PwB
ぶっちゃけみんな何かしらの才能はあるんだよな。
でもそれを明日努力しよう、明日本気になろう をずーっと繰り返して
気がついたら大学受験、気がついたら就職。。。

となってしまってる。

といっても、凡人には凡人の良さがあるんですよ…
常に上追い求めるのはつかれる…
735マジレスさん:04/08/03 09:19 ID:F7XvbMOZ
リミッターかかってるなんて言い訳している時点でそれは才能じゃなく錯覚なんだよ
大体才能の有無なんて結果論でしかない
736マジレスさん:04/08/03 09:30 ID:KNuKDSUj
俺は才能1つもありません・・・
737生活さん:04/08/03 09:57 ID:aJXFkfQR
>>736
オレの才能も、
「はじめて乗る自転車で手放し運転ジグザグ走行が出来る」
くらいのもんだからあまり気にしなくても大丈夫よ
738マジレスさん:04/08/03 09:57 ID:+SEgSxxl
努力できないのは才能がないことを知るのが怖いんだよ。
739マジレスさん:04/08/03 10:15 ID:F7XvbMOZ
才能なんて言葉は嫉妬・羨望・暗示のどれかに使うダシガラでしかないんだから
いちいち気にすんな
やるべきことを自分の持ち駒やりくりしてやればいい
740マジレスさん:04/08/03 11:04 ID:/RZ87KVa
>>1。これが夏厨というやつか。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ほほう。キモイとはこのことだな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
741マジレスさん:04/08/03 16:24 ID:3WrcJEUR
ではリミッターを外す専門家の文でも読んでくれ。
こいつどう思う?
http://www.bookclubkai.jp/interview/contents/021.html
742マジレスさん:04/08/03 16:50 ID:vT8FFbYL
>>732
>俺が折角成功できる目から鱗級の秘訣を蛆虫どもに教えてやっても誰も何も理解できない。
>いわゆるサイキッカーじゃない方の何でも出来る「超」能力を使う秘訣だ。

>努力する必要もなければ才能豊かである必要も無いって事を具体的に教えてやったんだがな。

ご教授お願いします。すでに書かれて有るのであれば何番の事でしょうか?
743マジレスさん:04/08/03 20:07 ID:USAYMavD
>  駄 目 な 奴 は 何 や っ て も 駄 目

誰が自己紹介しろって言ったよ(ワラ
744マジレスさん:04/08/03 20:28 ID:sw4fYtN9
>>33
>まあ俺も気分が億劫な時もある。見ず知らずの女の子にいきなり声をかけるってストレスなんだよね。
>億劫な時や鬱な時は特に。目の前にいても逆に声かけたくないんだわ。これが俺にとってのリミッター。
>そんな時は数が極端に下がる。やろうと思えば出来るんだが出来ないんだわ。

億劫な時や鬱な時→では何故こういう場合があるか考えればいいんじゃないの?

精神的な部分は日常の食生活や環境にもかなり影響される。
肉食う回数減らしたり、定期的にマッサージ屋行って体をメンテナンスするとか、
調子悪い時の状態を少しでも減少させる方向に目を向ける。
金持ってるんだから、もっと自分の体に投資してみれば。
745マジレスさん:04/08/04 07:10 ID:GF+QnHYL
B:カルト的なものの発生、人が人を圧倒的な力の差をもって
  コントロールしようという欲望は、
  どういう所から生まれてくるとお考えですか?


「ダークネス・バウンダリー」と呼ぶ人間の心の深い闇の部分には、
普通の方法ではそこには誰も行けないんです。
でも退行催眠を使ってみたり、NLPをやってみたり、
もしくはドラッグをやってみたり何でもいいんですが、
それをきっかけにしてポーンと入ってしまうことがある。
そうすると、いきなり超人になった気になる。

人間の無意識の深い部分にいくと、
他の人に影響を与えられるような使っちゃいけない能力の幾つかが出てきてしまう。
仏教で言うと、そういうのは鬼神の力を借りているという風に言っていますね。
それで勘違いが始まる。
もちろん大半の人は、恐いものを見てしまったといってやめるか、
怖ろしくなって違う方へ行くとか、
逆にセミナーや他のカルトの被害者になると思うんだけれども。
その中で力の差があるとますます万能感が出てくる。

746マジレスさん:04/08/04 07:11 ID:GF+QnHYL
B:万能感。
  猟奇殺人などの犯罪者は、ニーチェのツァラトゥストラが好きなことが
  多い気がしますけど、
  なぜ、人はそういう万能感にひきつけられるんでしょうか?


元々、人間は神を求めるものだから。
宗教的に言えば、大日如来や宇宙に広がる知識みたいなものに
特別な憧れをもっている。
そういう憧れをもっている種族がなぜか生き延びて進化している。
宗教は文化だから、そういう心の欲求みたいなのがあるんじゃない?
というのが一つの考え方だと思うんです。

もう一つは単純なる勘違い。
たまたまなのにその気になってしまい、
自分の使命はこれなんだと思ってしまう。
それほど、ダークネス・バウンダリーに触れてしまった時の
パワーは凄まじいものがあるんです。


B:変性意識には、天然のリミッターみたいなものがある気がします。
  本当だったらナチュラルにそういうものが働いて、
  それでも行きたい人は自分で覚悟して行くかもしれないけれど、
  通常は、その人の能力の範囲内で収まるようにできている
  のではないかと思うのですが。


そういうものに対しての社会のレベルと個人の本能的なレベルと
いうものがあると思います。
今の社会の状況では、それが効かなくなっているんじゃないかな。

747マジレスさん:04/08/04 10:55 ID:RM1MdltE
>>1って
「凡人はやっぱ駄目だな(藁」
しか言ってない希ガス。

凡:説明しろ
1:説明しても凡人にはわからない
凡:わかりやすく説明できないのか?
1:できるけどめんどくさい
凡:できないだけなんじゃないのか?やらない=できない
1:やっぱ駄目だな
以下リピート

間違いあったらプリーズ
748マジレスさん:04/08/04 10:57 ID:RM1MdltE
あぁ、ところどころに>1の職、才能、人脈自慢が入ってましたね。
749マジレスさん:04/08/04 14:27 ID:UGOErQpp
そだな。中々、おもろいヤツだったな。
750マジレスさん:04/08/04 14:36 ID:Bc91SUfF
タダで相談に乗ってくれるんだから、自慢ぐらい書かせてあげないと。
有料の相談でそれをされたら怒って良いけどw
751マジレスさん:04/08/04 14:39 ID:Bc91SUfF
あ>1は相談してるほうか。
ネタ振ってくれたんだからよしとしよう。
本当に悩んでるときは逆効果だと思うけど・・・
みんな自慢話してる人の相談になんか乗りたくないもんね。
自慢するなら自分で答え出す覚悟じゃないと。
752マジレスさん:04/08/04 15:55 ID:nrw5A6qA
努力してる天才
努力してない天才
努力してる凡才
努力してない凡才

生きてても仕方ない順番に並べてみましょー
753マジレスさん:04/08/04 18:04 ID:NeIMOA3d
>>1ってスネ夫みたいな奴だな
っで漏れはのび太辺りw
754マジレスさん:04/08/04 22:15 ID:6Bx0QprP
渋谷とか歩いてるとファッション誌のスカウトと名乗る人に
良く声かけられるけど、偽者と本物の区別の仕方を
教えて欲しい。

全てが偽者に感じる、というか路上で声かける人=
あぶないヤツと思ってしまう。
755:04/08/05 00:47 ID:BVmwvjaI
よー、蛆虫ども。今日も元気に電波放ってるか?
今日はここを見てるカスどもに凡人例の一つである【努力教信者】というのを教えてやろう。

努力教の信者は人生のどっかで同じ信者にくだらん固定観念を植え付けられてしまっている。
努力教の信者は何でもかんでも努力すればいいと思ってるし努力しかないと思っている。
だから自分が間違っていても気がつくことが出来ないし、同じ事を何度も何度も繰り返し
て馬鹿みたいに反復してしまうことも多い。それしか出来ない奴もいる。何故か?努力教
の信者でいれば考える事を放棄して、楽していられるからだ。こいつらにとって重要なの
は結果ではない。現状の自分に甘んじられる環境なのだ。しかしこいつらはわがままな事
に結果も欲しがる。何故なのか?自由と安心を両方を求めようとするからだ。自由と不安、
不自由と安心がセットでありそんなものは存在しないと気がつけない。もしくは認める勇気
と踏み出す勇気が無いのだ。考えずに目をそらして逃げていた方が楽だから。安心していら
れるから。絶対に結果も欲しければ他の人間と同じ事を繰り返しているだけは突出出来ない
ので非効率だと気がつく。自分自身がその環境から抜け出して行かなければいけないと気が
つく。しかしそうなると環境は不安なので手が出せない。成功する保障なんて一切無いから
だ。不安が嫌な奴は不自由だが安心を得られるいわゆる「普通が一番」という幸せを選ぶ。
だから一生を凡人で終わる。
756マジレスさん:04/08/05 00:59 ID:63XLdnC6
もういいよ・・・
コピペ? 読む気しない
757:04/08/05 01:04 ID:BVmwvjaI
コピペに見えるのかw
本当駄目な奴は駄目だな(藁
見抜く目がまるでない。

別に読まなくてもいいよ。そういう奴は所詮理解するのも無理だし
価値も分からないだろうからな。カスには無縁な話で活かす機会もないだろうしな。
758:04/08/05 01:06 ID:BVmwvjaI
>>756
って言うかさ。何度も言うが無理に粘着してるんじゃねーよ。
必要ないって言ったろ。
とっとと回線切って首吊って氏ね!

何度も言わせんなクズが。
759マジレスさん:04/08/05 01:06 ID:Jzp8Dexc
>>754
それで間違いない。知らない人にはついていかない。これ常識。

>>752
生きてても仕方ないってアンタ。人生否定するような言い方ヤメレ。
社会において使える人材でいうと
1>>3≧2>4ですな。
760マジレスさん:04/08/05 01:10 ID:8nHnbnlo
1は何を言ってるの?何を求めてるの?
別にこんなとこで講釈垂れられても困るよ
自分がわかってればそれでいいじゃんか
教えてもらわなくても結構です。1も自分だけが
わかってればそれでいいじゃん。電波を放ってるのは
自分自身だよ。けっこう暑くるしいんだな
761マジレスさん:04/08/05 01:12 ID:63XLdnC6
>>757-758
改行できますか?
762:04/08/05 01:22 ID:BVmwvjaI
>>759
>それで間違いない。知らない人にはついていかない。これ常識。

得意な顔して何が常識だ(プ 常識を行動の基準にしてるようじゃ本格的に凡人だなww
常識ってのはその意見が多いか少ないかだけの話で正しいか正しくないかとは
全く関係ないって理解しとけよ。まあ凡人じゃ無理かも知れんがww
しかしお前あんまり笑わす事言うなよw
書いた矢先かよwww
凡人ってのはすぐ考えることを放棄したがるな。
俺がスカウトしたとしてもこういう奴だったらこっちから願い下げだな。
絶対売れないね。「間違えました」とか言って逃げるわ。
感性が凡人。まあ得てしてこういう奴は俺みたいないいスカウトは怪しんで
騙す悪い奴にはついてくんだがw

まあこんな簡単な事も分からん低脳>>754もあほだがなw
まず名刺もらってそのファッション誌に電話して聞けよ。
763マジレスさん:04/08/05 01:26 ID:BVmwvjaI
>760
あえて言えば何万人に一人いるかいないかの俺と同じような天才に出会えるのを
期待はせずに待ってる。

つーかお前のようなカスは見なくていいって言ってるだろ。
説明したところでお前のようなカスには分からんよ。
とっとと回線切って首吊って氏ね!
764マジレスさん:04/08/05 01:27 ID:Jzp8Dexc
>>1>>742にきっちり答えてから新しくレスしてくれよ。
765マジレスさん:04/08/05 01:29 ID:5lMSqp/g
能力がないくせに努力もしない奴と、
能力があっても努力をしない奴になんか違いがあるのか?
同じだろ。
766マジレスさん:04/08/05 01:29 ID:Jzp8Dexc
>説明したところでお前のようなカスには分からんよ。

デマシタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

これよりループに突入します。30レスくらい読み飛ばしてもらって結構です。
767マジレスさん:04/08/05 01:30 ID:8nHnbnlo
暑苦しいよ で、誰に相手して欲しいって?
上からしか物を言えない奴に大物はいないべ
小物はもういいよ 見飽きた 期待はせずに待ってる??
おかしな事を言うなよ どっかで期待してるから待ってる
んじゃん 

回線切って首吊って氏ねって言われたよ いやだよ
とりあえずは もうちょっとやる事あるし
まぁ 考えておくよ 
768マジレスさん:04/08/05 01:33 ID:Io1o9zG5
>>755
そんなことまで解かっちゃってる君は頭が固くなってる証拠
もっと理屈で考えるだけでなく心で動いたほうが良いよ。
そのままじゃ可能性がどんどん無くなっていくよ。
769:04/08/05 01:40 ID:BVmwvjaI
>>764
面倒くせーから後日にしようと思ったが。
まずテメーで考えて見ろ。その上で言って見ろ。くだらん馬鹿に費やす時間は無駄だからな。
その上で使いこなせるかは分からんがアドバイスはしてやるわ。
どうせすぐ教えたってありがたみが分からんだろうしそれじゃ使えねーだろうからな。
そんな難しいことじゃねー。使える奴はすぐ出来る。出来ん奴は一生できん。ヒントはコロンブスの卵だ。

>>766-767
失せろ粘着厨房が。
770マジレスさん:04/08/05 01:42 ID:P9hNUvY4
>>1
やりもしてないのになぜ才能があると分かるんだ?
771マジレスさん:04/08/05 01:45 ID:8nHnbnlo
ヒントはコロンブスの卵だwww
偉そうにぃ 
もっとくれよ、ヒント 
いらねーけどww
772マジレスさん:04/08/05 01:50 ID:Jzp8Dexc
>自由と不安、不自由と安心がセットであり

それが固定観念だっつんだよ糞が。今までの自分のレス全て鏡見て復唱しろクズ。
妄想の時間はもう終わりですよブサオちゃん。


>>769
一回じゃ足りなかったか?「 き っ ち り 」 答えろっつったんだよ池沼。
「 き っ ち り 」 答えろっつったんだよ人間のカス。
お前の脳内での話じゃねーんだ。現実の話をしてるの俺たちは。
知ったか通せると思ってんのか?真性の馬鹿ですかお前は。
具体的に答えられないならこのスレの人間にとってなんのメリットもないから消えてろ雑魚。


これで満足ですか?
773マジレスさん:04/08/05 01:53 ID:Y8fpSg7f
>>1
出来るんだけどやらないタイプだと?言葉遊びもここまできたか。ヤレヤレ
世の中そんな人のことを「出来ない奴」と言ってますよ?(プ
774マジレスさん:04/08/05 01:54 ID:8nHnbnlo
おい>>1 俺を退屈させるなよ。もっと回線切って首吊れ
とか書けよ。おまえは俺の暇つぶしの道具なんだから
もっと書き込め。できれば間を置かず講釈垂れてくれよ。
その上で俺が判断して、ダメ出ししてあげるから。
わかったら今日はオナニーして寝ろよ。また今度なぁ
もっとおもろいネタ用意しておけよ。俺が退屈しねーようにな
んじゃね 
775:04/08/05 01:54 ID:BVmwvjaI
>>770
そんなもん見れば分かるだろ。話をしてみりゃ分かるだろ。
そいつと触れ合ってみりゃ分かるだろ。
凡人は感性が鈍いから表面的なもんでしか判断出来ないがな。

>>771
俺はお前らが一生クズのままでも一向に困んねーよ。
つーか俺が何してやってもクズは一生クズのままだろうしな(藁
776マジレスさん:04/08/05 01:55 ID:P9hNUvY4
>>1
ところで、やりもしてないのになぜ才能があると分かるんだ?
777マジレスさん:04/08/05 01:55 ID:Jzp8Dexc
>8nHnbnlo
どうしても盾を読もうとしてしまうんだが。
7781:04/08/05 01:56 ID:A9eqOehy
オレの舎弟にしてやってもいいぞ
779マジレスさん:04/08/05 01:58 ID:8nHnbnlo
え?誰?舎弟って怖い
780マジレスさん:04/08/05 01:58 ID:T295r5Lr
コロンブスの卵って初めにやった奴が偉いって話だよね?
781マジレスさん:04/08/05 01:59 ID:Io1o9zG5
で・・>>1はなんの才能があるんだ?
782マジレスさん:04/08/05 02:01 ID:Jzp8Dexc
>>780
固定観念の打破の例。
でも1は明後日の方向に例を持ち出すのでアテにならない。
783マジレスさん:04/08/05 02:06 ID:LmwVM3Kx
みんなまだ気付かないのか?1はどうにかして一点倒立しようとコロンブスの卵をヒントにしたんだ。
ここまで来ればわかるよね?今までの1の言動も説明がつくってもんさ。
784マジレスさん:04/08/05 02:14 ID:qY2a8A77
リミッター外す方法?仕事で拘束されてる時間とかが嫌いになって、んで周りになめられないようにすればいいんじゃないの?その為にはある人は努力もいるかもしれんし、要らんかもしらん。
7851:04/08/05 02:15 ID:A9eqOehy
テヘテヘ
786マジレスさん:04/08/05 02:18 ID:LmwVM3Kx
もう怒らないからでておいで〜
787マジレスさん:04/08/05 02:21 ID:P9hNUvY4
>>1
ってか、やりもしてないのになぜ才能があると分かるんだ?
788マジレスさん:04/08/05 02:21 ID:Jzp8Dexc
こだわるね。
789マジレスさん:04/08/05 02:25 ID:A9eqOehy
>>787
なんとなくオレには分かるのさ〜
790マジレスさん:04/08/05 06:25 ID:LcKnStcL
おはようございます。
1は時速300kmはでたのか?
たかだかお姉ちゃんに声掛ける時生じる躊躇が天才の今越えれない壁なんだろ?
詭弁振るう割に鼻糞みたいな悩みだな。
ズバリあんたの超えれない壁リミッターは「勇気」だろ?
違ったらごめんね。
既成の概念の打破「卵の話」はわかった。
その人から教えてもらった考えを盾に愚民だ蛆虫だと
のたまうお前の醜い人間性もわかった。

791マジレスさん:04/08/05 07:27 ID:LjnO7r7e
>>1
私自身経験した事があるのですが、
あり得ないほどの苦痛と絶望を体験すれば
自ずと自分に対する自身が生まれてきます。
それが才能となるのでしよう・・・恐らくは。
792マジレスさん:04/08/05 07:55 ID:Mb3CEhSG
>>1
の、持ってるけど発揮してない才能ってなあに?
793マジレスさん:04/08/05 07:59 ID:fk7I+Ac4
発揮させたきゃすればいい
特技に落ち着かせるのもいい
リミッターなぞない
答えが解っていても答案用紙に記入しなければ0点だ
794マジレスさん:04/08/05 09:17 ID:bIbnJEHq
以下は
全員>>1としての書き込みを許可する
795マジレスさん:04/08/05 09:18 ID:NCHdoYWA
1の自演か・・・
796:04/08/05 21:38 ID:zi4XILPE
>>772
>それが固定観念だっつんだよ
お前は本当に頭悪いな。これだから凡人は嫌なんだよな。俺は固定観念のつもりで言ってないよ。
例えば水と油は混ざらないってのと同じ位真実なだけでただそれだけの事。そういう事知ってい
ながらそれに縛られないのが重要なんだが分かんねーんだろうな。前も書いたよな。トラックを
真ん中横切る話を。水と油は普通ではあの通りだがな。だからって混ぜられないのかって言った
ら違う。言ってる事分かるか?分かんねーんだろうな。こんな頭悪い台詞ぼざいてるって事は俺
の言いたい事を何一つ理解してない証拠だしな。

>「 き っ ち り 」 答えろっつったんだよ
アドバイスしてやるって言ったろ。日本語も読めねーのかこのチンパンジーは。蛆虫とか本当の事
言われたからって怒り狂ってるんじゃねーよ(プ しょうがないじゃん。お前らの場合本当の事な
んだから。本当の事言われて怒り狂うんなら始めから粘着してるんじゃねーよ。
しかもすぐ考えることを放棄しやがるし。こいつは脳みそってもんが詰まってねーのか?
お前のようなすぐ考える事を放棄してろくに使ってないからシナプスもまともに繋がってないような
腐った脳みそじゃ使いこなせねーからまず考えてみろって言ったんだよ。大体詳しく手取り足取り
教えてやらなくたって分かる奴は固定観念外せって言っただけですぐ理解するっての。
コロンブスの卵ってヒント出してやっても何も気がつけないお前がカスなんだよ。
何が具体的だ。ラーメンの話だって誰一人としてまともに答えられた奴いねーじゃねーか。
思考が止まってるクズがほざいてるんじゃねーよ。

まあサービスで一つ問題出してやる。具体的にな。
簡単な事だ。某スレでもあったな。努力もせずに外国語使うにはどうしたらいいか考えて見ろ。
Probably, you do not understand, since your head is bad.(´,_ゝ`)pu
?? ?? ???? ? ?? ??
反正粘著小子有只無聊的電波wwwww
797:04/08/05 21:39 ID:zi4XILPE
ハッキリ言って俺は理解力の乏しくて考える力も無いようなゴミに何度も同じ事説明するの嫌いな
んだ。一回の説明で少しも分かってないどころかお前のように頭悪い勘違いまでしてしまうような物
分りの悪いクズは更に嫌いなんだ。分からない奴は何教えてやっても分かんねーし時間が無駄に
なるだけで何の価値もねーしな。お前の存在そのものと全く同じ。何の価値も無い。
大体何が答えろだ。教えてもらう立場で。しかも勝手に粘着してるだけの蛆虫の分際で立場も弁え
られねーのか。テメーのような蛆虫用に書いたんじゃねーっての。

>お前の脳内での話じゃねーんだ。現実の話をしてるの俺たちは。 知ったか通せると思ってんのか?
>真性の馬鹿ですかお前は。 具体的に答えられないならこの
オメーが脳内の話してんじゃねーか。脳内妄想飛躍させてくだらねー電波放ってるんじゃねーよ知障が!
お前のような頭悪いのはすぐ考えること放棄して勝手な勘違いでもしてそこで止まってりゃその方が
楽かもしれねーがな。

>このスレの人間にとって
お前らのような低レベルで粘着な頭の悪い蛆虫野郎の事なんか知ったことか。

って言うかさ。お前初期の頃から無駄に粘着してる低脳僻み厨だろ?頭の悪い思考パターンと馬鹿レス
パターンで分かるわ。コテハンにしろ。

>>773-774
本当凡人丸出しな反応だな。頭の悪そうな厨房が言いそうな台詞だ。

>>790
今更ながら低レベルな事逝ってんなお前。

>>792
発揮していないは間違い。別に普段から発揮しているよ。ここにいる勘違いしてる馬鹿どものイメージと
違って俺は謙遜で言っただけだから。それと何度も言うけど別に俺自身の事はいいよ。聞いてきたから
例えばで答えてやっただけだから。

>>793
もういいよ。くだらん固定観念に縛られた意見は。
798:04/08/05 21:42 ID:zi4XILPE
なんだ。アラビア語と韓国語は使えねーのか。
799マジレスさん:04/08/05 21:42 ID:7SrgExYb
>なんだ。アラビア語と韓国語は使えねーのか。

ワラタ
800マジレスさん:04/08/05 21:50 ID:dl1H6Ofa
才能はないがプライドがでかいコなのね。

終了
801マジレスさん:04/08/05 21:58 ID:weLme/hq
才能のない人はプライドの高さで才能のなさをごまかしているからね。
>800の意見は正しいね。
802マジレスさん:04/08/05 22:10 ID:Jzp8Dexc
ひとつ重要なことはお前に教えてもらうこともないし、
もしあったとしても教えてもらいたくはない。

このことを一切脳内変換せずに聞け。

俺が答えろといったのはアドバイスを貰うためではなく、
お前が答えられるだけの脳みそを持っているかどうかを確かめるためだ。
お前が散々拒んできた事実だが、「やらない」と逃げる奴は大抵「できない」。
お前はまさにそれだ。お前は逃げるだけで正面から否定できない。
なぜなら事実だから。お前は身をもって知っているから。
803コテハン:04/08/05 22:21 ID:Jzp8Dexc
水と油は混ざらない。お前は>>755でそれを言ったんだろ?
俺はそれが固定観念である方法を使えば混ぜることは出来ると言いたかったわけだ。
お前が>>755で何を言いたいのかはわからねーよ。
理解できるように言ってくれるか?
804コテハン:04/08/05 22:30 ID:Jzp8Dexc
凡人は知らない。知っててもそれを崩す奴が最強。って言いたいのか?
お前の>>796最後の3行は問題の答えを使った結果か?
英語しかわからんがそれは英語であって英語でない。
英語のわかる人にそれ言ってみろ。
ってかお前厨房決定だよ。流石にネタだとは思うが。

ひとつ言っとくが俺は>>1より頭使ってる自信あるわ。
805マジレスさん:04/08/05 23:16 ID:7AfdNHnd
俺は逆に>>755で言っていることがなぜ固定観念なのかがわからない。
失業経験者なら>>755で言う、自由と不安、不自由と安心が
セットになっているというのは実感できると思うのだが。

806コテハン:04/08/05 23:25 ID:Jzp8Dexc
>>805
仕事をしてれば不自由ですか?仕事をしていなければ不安ですか?
807マジレスさん:04/08/05 23:42 ID:LmwVM3Kx
1はリミッター外れてるんだっけ?他の人のも外すためのスレ?
相談者がいないだけ?
808マジレスさん:04/08/06 00:05 ID:9D1Wa8hN
>>807
いや、リミッター論はいったん棚上げ。
>1の有りがたい訓辞を頂くスレになってる。
809マジレスさん:04/08/06 00:18 ID:JAbz24VJ
1の問題の答えはでてる?
810マジレスさん:04/08/06 00:29 ID:RkG+Jj8d
?あのもういいんですけど、これネタだと思ってるんですか?
私の通っていた中学の吹奏楽部は下手でした。よって今現在私は高校生であまり上手ではありません。他の人たちはううまくて有名な中学(他校)から
来ている人たちなので私よりは知識豊富で上手です。おかしいですか?
811マジレスさん:04/08/06 00:30 ID:cOEwuO/h
ああ、中学が下手だったってことね。失礼。
ていうか、スレッド変わった?
812マジレスさん:04/08/06 00:31 ID:9D1Wa8hN
>>809
レスを付ける時の「リミッター外し」という点ではね。


813マジレスさん:04/08/06 00:35 ID:cOEwuO/h
どうでもいいけど、リミッターってどういう意味で使ってる?ここでは。
814マジレスさん:04/08/06 00:36 ID:JAbz24VJ
>>812
?どゆこと?1の抱える問題の答え?
失礼。時折1の出題する問題の答えって事。
815:04/08/06 00:45 ID:XLkm5BnJ
>>802
>ひとつ重要なことはお前に教えてもらうこともないし、
>もしあったとしても教えてもらいたくはない。
じゃあいいじゃん。別にお前のような粘着ストーカーの為に書いてる訳じゃねーし。
だから前々から言ってるだろ。テメーのようなストーカーの気持ち悪い粘着厨房とじゃ
時間の無駄だ。どうせ教えたって理解できるはずもないしな。とっとと回線切って首吊って氏ね!

>お前が答えられるだけの脳みそを持っているかどうかを確かめるためだ。
>ご教授
へー、このチンパンジーは本格的に日本語読めない訳だwwwまあどうせこう言う
不純な動機じゃねーかと思ってたけどな。こっちだってクズのくだらん粘着自己満
足為にわざわざ貴重な時間割いて教えたくもねー。これも前々から言ってるよな。
関係ねえだろ。オメーの知った事かクズが!いちいちテメーのような低レベルに付
き合ってられるか!本格的に死ねよストーカー野郎。
816マジレスさん:04/08/06 00:45 ID:uBbSCQjh
おー、面白そうだから参加しよー。
1よ。わりと君の事好きかも。何か気に入った。変な魅力があるな。
で、スレ的には全然関係ないんで、答える必要がないと思ったら
スルーしてくれ。あと、できれば1以外の人で、からみたいだけのひとも
見逃してくれ。頼む。で、本題。

俺もそんなこと考えてた。で、今はあっちゃこっちゃ思考がとんで、
こんなことを考えるようになっている。
「死ぬまでリミットがはずれなくて何もなさずに死ぬとする。俺はその覚悟ができているんだろうか?」
どうだろう。俺→君変換で。
817:04/08/06 00:45 ID:XLkm5BnJ
>お前が散々拒んできた事実だが、「やらない」と逃げる奴は大抵「できない」。
お前はこの固定観念に縛られてお前の脳内では俺もそういう風に見えるのに俺の
態度がこうだから許せないわけだ。で、実際出来ないなら相手にするまでもないが
実際出来るからくだらないやっかみで粘着してるだけだろ。お前の心の中がこれで
占められてしまっているから押し付けしたくて仕方ない。見りゃ分かるよ。昔もい
たよ。つまらん固定観念に縛られて俺が片っ端から常識外の事やって見せるから僻
んでつまらん常識の枠内に入れようとして押し付けようと必死だった粘着馬鹿が。
お前もそれと同じ。ハッキリ言ってウザいだけ。存在価値がまるで無い。ハッキリ
言っていくらやっても無駄だぞ。俺はお前の思う通りには染まらない。俺にはお前
が低レベルな馬鹿にしか見えないから。お前がただ単にまだやってない奴とかの才
能に価値を見出せないだけじゃん。金鉱脈やダイヤモンド鉱脈見つけたって凡人に
は単なる山にしか見えないのと同じで。俺は関係ないね。例え本人が出来ないと言
ってようが俺が出来ると分かった奴になら出来るって分かるんだ。俺はお前と違っ
て人の才能が見えるんだよ。何人も全くの素人から才能見抜いて売り出してんだ。
お前に見えないものが見える眼力でな。低レベルな価値観押し付けようとしてるん
じゃねーよカスが!お前のような低レベルなくだらん小物の僻み何か興味ねえんだよ!
818:04/08/06 00:46 ID:XLkm5BnJ
>>603
>お前が>>755で何を言いたいのかはわからねーよ。
別に分かる必要もないしお前のような馬鹿じゃ理解する事は不可能。
何度言えば分かるんだよ。テメーのような蛆虫用に書いたんじゃねーよカスが!
すっこんでろ!

>水と油は混ざらない〜
お前って全然人の言いたい事理解しないんだな。頭悪いわ。少しは生きてる間に頭使えよ。
どうしても教えて欲しかったらせめてこれくらい訳せよ。無駄な【努力】をしてなwww
ハッキリ言ってお前のようなゴミにいちいち丁寧に教えてやるのは時間の無駄なんだよ。
まあ出来るけど出来ないわ。お前のような何とか揚げ足取る事だけに執着している粘着
蛆虫野郎に優しく丁寧に理解できるまで教えてやるなんて事はな。
笨蛋為了人生的浪費和自我滿足做努力 勞駕
這個無論如何好?線路懇切上吊死

>>604
な。お前はやはり頭が悪い。あれが英語ではないって誰に教わったんだ?(プ
学校の先生か?塾の講師か?予備校の先生か?お前はそんなところにしか目が
いかないんだよ。実際見せてやっても何のことか理解も出来ない。僻みも強く
て認めたくないだけっての分かるよ。
固定観念で脳内固められちゃってる奴の発想だ。だから背景も分からないんだよw
どうせ教えても無理だよ。結局お前の場合こうでなくてはならないっていうのから
抜けられないから。だから簡単に俺らのような天才が出し抜ける訳だがな。

>ひとつ言っとくが俺は>>1より頭使ってる自信あるわ。
な。俺の言ったとおり。見て分かる奴はこれで分かるだろ。
頭悪いからこいつは全然気がつかないんだよwwww
819コテハン:04/08/06 00:47 ID:YgSyqDXr
>>811
いやお前流れがよくわからないんですが。
平然と答えるなよ。

>リミッター
実力のない馬鹿が使う言い訳。
使い方「リミッターつけてるだけ、外せばこんなもんじゃないよ。」

マジレスすると「持っている全ての能力をを発揮できない何らかの原因」。
820マジレスさん:04/08/06 00:50 ID:cOEwuO/h
物事って、制限をつけないと形にならないのよ。
そういう意味で、リミッターがないと才能なんて形のないものは
そもそも存在しないものになっちゃうのね・・・
たとえが難しいんですが。
821マジレスさん:04/08/06 00:54 ID:cOEwuO/h
今フジテレビで面白い番組やってるよ。
形に意味があるってこと、ちょっと意味が似てるかも。
822:04/08/06 00:55 ID:XLkm5BnJ
>>814
放置しとけ。レベルの低い単なる馬鹿が粘着に必死なだけ。
823マジレスさん:04/08/06 01:06 ID:X4I8WR0m
そもそも普通に社会活動をするのに才能は必要か?
一般的な社会活動をするレベルにおいて才能なんてのは所詮は誤差の範囲だろう。
一線を超えるのに必要なのが才能だろ?
仮に>>1の対象が一般生活レベルの話なら、才能以前に単に怠け者なだけだろう。
824コテハン:04/08/06 01:08 ID:YgSyqDXr
俺のような粘着ストーカーの為に2時間も使ってくれて光栄なことですよ。

>>817の最初はあってるな。
確かに俺はお前が「リミッターを言い訳にする香具師」に見えて仕方がない。
けど、お前に実力があるならそれを認めるだけのことは出来るよ。
でも俺はお前の実力がわからないじゃん。妬みには繋がらないよ。
お前を染めようとも思ってないし。
>あれが英語ではない。
お前の中で言語は人に教わるものか?強いて答えるなら英語を母国語として話す人間全員だな。
head is bad. これを「頭が悪い」の意味で話す人間は日本の厨房以外誰一人いない。
自慢げに翻訳ソフト使って得意になってんじゃねーよ。

てかお前が才能のある人間を発掘する才能を持ってるなら、お前の言ってることを理解し、
俺のような凡人にも理解できるように教えられる才能を持つ人間をつれてきてくれよ。
まぁ馬鹿に使う時間も才能も勿体ないとして逃げるんだろうけどな。
825マジレスさん:04/08/06 01:09 ID:DLxEeC8A
才能はすべての人間にあるんだよ。
それをどう形にするかの違いでしょ。
形にしないと見えないんですよ、才能って。
言葉で「才能がある」といえば生まれるものでもない。
毎日オウムでも飼って「アナタニハサイノウガアルネ!」
と言わせて、それを聞いて引きこもっててもあなたが死んだ後
「あの人には才能があったねえ」とは誰も言ってくれないよ。。。
826マジレスさん:04/08/06 01:11 ID:JAbz24VJ
1の出した問題の答えが知りたい。
827マジレスさん:04/08/06 01:12 ID:DLxEeC8A
逆に世界中の人に「あんたは才能がない」
といわれたとしても、ある人にはあるもんだ。
人の言葉に惑わされない、自分を信じる才能がねw
828マジレスさん:04/08/06 01:15 ID:X4I8WR0m
>>826
『リミッターを外すには?』ってこと?
そんなもんないよ。
スイッチは人によって違う。
唯ひとつ言えることは、『何も具体的な行動しなければリミッタ−は外れない』
と思う。
829:04/08/06 01:17 ID:XLkm5BnJ
>>823
まあ普通に生活したいだけの奴なら>>755でも見とけと。

>一線を超えるのに必要なのが才能だろ?
だから最初から言ってるじゃん。強烈な才能や実力持ってるのに活かせない奴や
何もしない奴をどうやって活躍させるかって。

>怠け者
例えそうだとしてもそれは固定観念だな。聞くが

明るい うるさい
暗い  おとなしい

これらをどう捉える?
830マジレスさん:04/08/06 01:18 ID:DLxEeC8A
いこというねえ〜
リミッターがあるから才能が生かせないなら
デザインをする人は「コストと色はこれでお願い」
と言われて
「制限があるなら自分の才能が発揮できない」
と怒るのか?

リミッターを>1が何だと思ってるのかわかんないけどさ。
831マジレスさん:04/08/06 01:22 ID:X4I8WR0m
>>829
>明るい うるさい
>暗い  おとなしい
>
>これらをどう捉える?
唯の単語なんだから、
 明るい うるさい
 暗い  おとなしい
と、そのままにしか捉えられないよな。
832マジレスさん:04/08/06 01:22 ID:JAbz24VJ
うんにゃ。ラーメンとか外国語とか。
外国語は翻訳ソフトでFA?
833マジレスさん:04/08/06 01:23 ID:X4I8WR0m
>>829
>だから最初から言ってるじゃん。強烈な才能や実力持ってるのに活かせない奴や
>何もしない奴をどうやって活躍させるかって。
活躍させる必要ないよ。
834マジレスさん:04/08/06 01:24 ID:DLxEeC8A
831
難しいなあ。何かの心理テスト?
明るい うるさい
暗い  おとなしい

わかった、ラジオじゃない?
ランプが付いてると音が出て
消えてると音が出ないの!

あ、なぞなぞじゃない?
835:04/08/06 01:26 ID:XLkm5BnJ
>>824
>head is bad.これを「頭が悪い」の意味で
よく分かったなwww
>話す人間は日本の厨房以外誰一人いない
な。だから言ったろ?だからお前は馬鹿なんだよwww
馬鹿にして書いただけだけど固定観念で縛られてる。この前六本木のバーで黒人の友達と
笑い話で使った言葉だってのwwwww
それから不正解だな。翻訳ソフトじゃない。俺の部屋に遊びに来た外人が書いた。
すぐ言うとありがたみがねえからもったいぶったんだが。
俺は努力して英会話や中国語、ウリマルなんか覚える必要が無い。何故なら友達がいるから。
な。固定観念外せば簡単だろ。
836:04/08/06 01:28 ID:XLkm5BnJ
>>831
聞き方が間違ってたな。

紹介したい人がいるが誰と会いたい?
明るい奴 うるさい奴
暗い奴  おとなしい奴
837マジレスさん:04/08/06 01:31 ID:wskYv6eZ
Fat Freeを太り放題と翻訳した勇者がいたが。
ちなみにDog Fightは「犬、頑張れ!」だってさw
838マジレスさん:04/08/06 01:33 ID:55Er5dNE
>>836
漏れだったら、そんな少ない情報で会いたいという意思が生まれない
839マジレスさん:04/08/06 01:33 ID:X4I8WR0m
>>836
普通はそれだけを聞いて選ぶ奴はいないだろ。
ってか俺は紹介とかで人と会うことない(拒否する)し分からんね。
(当然、合コンなんかも全て断ってきた)

仮定の話でそれだけが条件だと言われて、絶対にどれかを選べと言うなら、
 明るい奴
だろーな。
840コテハン:04/08/06 01:35 ID:YgSyqDXr
>友達
なるほどな。それは俺にもわかりやすい。
じゃあ学会で英語で説明する必要があるんだがお前さんならどうするよ。
あとひとつ聞くがリミッターじゃないよな?
固定観念に繋がるってことでその例を出したのか?

>>839
=うるさい奴なんじゃないのか?
841マジレスさん:04/08/06 01:35 ID:wskYv6eZ
>>836
明るい奴は遊びに行きたいときに付き合いたい
うるさい奴はどういう意味でうるさいのかな?
良く喋るなら盛り上がらない合コンのときにいいね
暗い奴は私はね〜実は「あの人暗くて何考えてるかわかんない」
といわれてる人になぜか相談を受けるタイプなんで、相手がおごってくれそうなときならw
おとなしい奴はこっちの話を聞いてくれそうなので、飲みに行きたいな。
悩みがあるときにいいかも。
こんなんでいい?私の場合バージョンでした。
842:04/08/06 01:35 ID:XLkm5BnJ
>>839
明るい奴か。理由は?
843マジレスさん:04/08/06 01:36 ID:X4I8WR0m
明るいけどすぐキレる奴
うるさいけど気の利く奴
暗いけど趣味が合う奴
おとなしいけど話が合う奴

組み合わせは無限にあるんじゃないか?
>>1は誰と会いたい?
844マジレスさん:04/08/06 01:37 ID:55Er5dNE
>>1
漏れも相手してください
漏れはおとなしい奴
845マジレスさん:04/08/06 01:37 ID:wskYv6eZ
自分が明るくてうるさいんで、反対の人がいいってことだな。
自己採点。
846マジレスさん:04/08/06 01:39 ID:JAbz24VJ
俺はおとなしい奴だな。俺がそうだし。

あと水と油ってどうやって混ぜるの?
847:04/08/06 01:46 ID:XLkm5BnJ
>>840
英語必要な場合は毎回通訳出来る奴連れてってるよ。

>固定観念に繋がるってことでその例を出したのか?
某スレではな。一生懸命努力しなきゃ英語できないのと一緒だろ?
努力しないで英語使える奴がいるのか?何て言う奴がいるからやって
みせてやったんだよ。
そんな発想だとお前は努力しなきゃ何にも出来ねえ人間になるってな。
848マジレスさん:04/08/06 01:49 ID:X4I8WR0m
>>842
退屈しなさそうだし。
849マジレスさん:04/08/06 01:56 ID:55Er5dNE
英語の国で生まれて育てば、努力しなくても英語はできるってか
850:04/08/06 01:56 ID:XLkm5BnJ
>>843
勝手に付け足すなw

>>841>>843-846
なるほどね。固定観念の話をしようと思って聞いたんだが。
固定観念に縛られてるな。
落ちを言うと

明るい奴=うるさい奴 暗い奴=おとなしい奴

ただ紹介するそいつがうるさいとか明るいとか評価してるだけ。うるさいとか暗いとかって言葉の
響きに縛られると損するのは自分という事になる。

>>846
まず考えてみろ。ものすごく簡単だから。
851コテハン:04/08/06 01:58 ID:YgSyqDXr
確かに2chで英語を使って見せる分には一番簡単な方法だな。
でも自分が英語を話せるようになってはいないよな。
じゃあ努力しないで自分自身が英語を話せるようになるにはどうすればいい?

学会で通訳は出来ないよ。専門用語飛び交うし。

>>849
俺は学校で日本語を学んだが。
852マジレスさん:04/08/06 02:01 ID:JAbz24VJ
コップに水と油をいれる。通常なら境目があるけど、液体のままその境目をなくすんだよね?
853マジレスさん:04/08/06 02:05 ID:X4I8WR0m
>>850
結局何が言いたいのか意味不明。

ところで、紹介したい人がいるが誰と会いたい?
明るい奴 うるさい奴
暗い奴  おとなしい奴
854マジレスさん:04/08/06 02:05 ID:kCtlUh1K
混ぜればいいんじゃない?棒で。
しばらくすれば水と油に分かれるけど。
855:04/08/06 02:12 ID:XLkm5BnJ
>>853
例えば長所は何ですか?とか短所は何ですか?なんて質問あるだろ。
あれほど馬鹿げた質問はないってのと同じ意味だよ。

合うのはとりあえず全部。
856:04/08/06 02:19 ID:XLkm5BnJ
>>851
執拗!線路懇切上吊死
857マジレスさん:04/08/06 02:20 ID:JAbz24VJ
で、答えは?>1
858マジレスさん:04/08/06 02:29 ID:55Er5dNE
車に例えて
エンジン=頭脳
CPU=1の考えるリミッター
だとした場合、見るからに排気量の低い奴はリミッター解除したところで飛躍的なパワーアップするはずがない

859マジレスさん:04/08/06 02:32 ID:X4I8WR0m
>>857
代わりの教えてやろうか?
ほんとは知ってるんじゃないか?
860コテハン:04/08/06 02:33 ID:YgSyqDXr
出たよコレ。結局ダメなんじゃん。
よくある右脳なんたらでも勧めときゃいいものを。

しかも英語できるってわかったとたん中国語ですか。
自信もって出せないExciteなんか使ってないでたまには自分で書けよ。
861マジレスさん:04/08/06 02:33 ID:JAbz24VJ
>859
教えてください。
862マジレスさん:04/08/06 02:38 ID:X4I8WR0m
>>861
石鹸を使うんだよ。
863コテハン:04/08/06 02:39 ID:YgSyqDXr
教えちゃダメじゃん。
864マジレスさん:04/08/06 02:39 ID:JAbz24VJ
正解。1はわからないんだよな?
865マジレスさん:04/08/06 02:42 ID:X4I8WR0m
>>863
だって、、、、一応、ほんとは知ってるのでは?って聞いたのに、
教えてって、、、、、

866マジレスさん:04/08/06 02:48 ID:JAbz24VJ
いやもう1は知らないでFAでいいかなと。
すまんこ>863
867マジレスさん:04/08/06 03:04 ID:YgSyqDXr
結局妄想リア厨だったな。ちょっと期待してたのに。
>>865はリミッターは存在すると思うか?
868:04/08/06 03:10 ID:XLkm5BnJ
>>860
本当分からない馬鹿だな。粘着馬鹿に付き合ってちゃキリがねえっての。
>>815よく読めよ。
しかし言わなくなったら分からないか。おめでたい脳内だなwww
まあ一生そう思っとけよ。俺みたいな奴がいれば必ず出し抜かれるんだから。
お前の今までの負け犬人生で立証されてるだろ?(プ
何度も教えてやったよな。固定観念外せば出来るって。
それを思いつく知恵はないくせにやってみせりゃ何だかんだと負け犬の遠吠
えをする奴ってよくいるよな(プ

しかしお前他にやる事ねえの?ネットに繋げば必ず出てくるなw
そろそろ家に一日中引き篭もってくだらん電波飛ばすのはやめて働けよ。

>>861
大昔小学校の理科の実験であったなそれは。
だけどそれは正解なんだが俺の言いたい常識という固定観念を外すって
意味での事ではちょっと違うな。
869マジレスさん:04/08/06 03:14 ID:55Er5dNE
結局だ!!車に例えて
エンジン=頭脳
CPU=1の考えるリミッター
だとした場合、見るからに排気量の低い奴はリミッター解除したところで飛躍的なパワーアップするはずがないんだよ
この50ccが!
870:04/08/06 03:16 ID:XLkm5BnJ
>>869
俺が前同じような事言ったろ。
軽自動車はすっこんでろって。
871マジレスさん:04/08/06 03:17 ID:55Er5dNE
>>870
50ccに勝った勝った
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
872コテハン:04/08/06 03:21 ID:YgSyqDXr
働いてますのでご心配なく。負け犬でもないのでご心配なく。
固定観念外せば何が出来るよ?お前は何が出来たよ?
どういう分野で出し抜いてるよ?
873コテハン:04/08/06 03:28 ID:YgSyqDXr
あえてお前の言うことに反論すると固定観念外さなくても水と油混ぜることが出来るだろ。
さらにそこから油汚れを取るという実用的な事にまで発展するわけだ。
わかるか?英語もそうだがその次があるんだよ。これをお前は無駄という。
んで、お前の答えはなんだ?明るい=うるさい程度なら>>840で外れてますが。
874マジレスさん:04/08/06 03:36 ID:GWuvPHq8
まあお茶でも一杯いかがですか。(´ー`)っ旦~~
875マジレスさん:04/08/06 03:39 ID:JAbz24VJ
明らかに798が翻訳ソフト使ったもので、824に出し抜かれてるように見えるんだけど。
なんか言い訳っぽいこと言ってるけどどうよ?>1
876コテハン:04/08/06 03:47 ID:YgSyqDXr
∧_∧
( ´・∀・) いただきマス。
( つ旦O
と_)_)

いやでも翻訳ソフト使って偉そうにして「友達が書いた」ってアンタ。
実際それはどうかと思うのよ。自演の言い訳でつかと。

やっぱ偉そうにしてた嫌いな香具師がコケるのを見るとね。嬉しくて嬉しくて。
877マジレスさん:04/08/06 04:02 ID:GWuvPHq8
あ、あの話はこのスレだったのねw
ほとんど読んでないけど、この状況じゃぁあぼーんてわけにはいかなさそうだね…
878コテハン:04/08/06 04:05 ID:YgSyqDXr
あの話?
879マジレスさん:04/08/06 04:15 ID:GWuvPHq8
('A`)←この人のスレの…
880あほうどり:04/08/06 04:18 ID:pQGD45fu
こつこつ地道に努力しないと、才能は開花しないよ。
当たり前のことだけど、真理だね。
881マジレスさん:04/08/06 04:22 ID:X4I8WR0m
まだやってたのか・・・もう落ちるけど、

>>867
>>828にちょっと書いたけどあると思う。ただ人それぞれで万人に共通ではないという認識。
あとニュアンス的には俺の場合スイッチって感じだけど。

>>1
固定概念について私見を言いうけど、ある状況において、
確定要素ばかりを与えられたときに過去の経験に基づき結論を出す、これは固定概念じゃない。
いくつかの不確定要素を含めて与えられたときに過去の経験による確定要素のみを使って結論を出す、これが固定概念。
だと思うけどどう思う?
882コテハン:04/08/06 04:29 ID:YgSyqDXr
それは意識さえすれば外れる?リミッター外さない奴をどう思う?
883マジレスさん:04/08/06 04:35 ID:X4I8WR0m
>それは意識さえすれば外れる?
うーん、個人的には意識して外れるものじゃないと思ってる。
最終的にはある程度スイッチのON/OFFはできるようにはなるんだけど、
きっかけはあくまでも色々な経験というか、行動の中からふいに得られるって感じ。
(まそれも意識してないと見落とすのかもしれないけど)
全く違う行動の中からでも得られることはあると思うし、他人との接触がきっかけになる場合もあると思う。

>リミッター外さない奴をどう思う?
>>833かな。
884マジレスさん:04/08/06 04:38 ID:GWuvPHq8
「できるわけがない」と言う人は、それをやっている人の邪魔をしてはならない。
885コテハン:04/08/06 04:46 ID:YgSyqDXr
例えば勉強できる才能があると思ってる奴がいて、テストでいい点を取りたい。
でも勉強するのは面倒。そんな香具師にはどうする?
886マジレスさん:04/08/06 04:51 ID:X4I8WR0m
>>885
勉強するのが面倒なら勉強できる才能がないんだよ。
勉強できる才能があるというなら、それを証明するためにいい点取ってみな。

と言う。
887マジレスさん:04/08/06 04:55 ID:X4I8WR0m
マジでもう仕事しないと。
また休憩がてらに覗くかも。
でわ。
888コテハン:04/08/06 04:56 ID:YgSyqDXr
だよな。>>1の才能を証明させてくれ・・・
889コテハン:04/08/06 04:56 ID:YgSyqDXr
仕事中か。がんばれ、いてらさい。
890マジレスさん:04/08/06 12:31 ID:K3dAWvo6
あれだろ、これは>>1の夢オチだろ?
891晒しage:04/08/06 16:52 ID:oqgDP7eU
           ,-──、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
      / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|
      ヽ Ll        ,..ヽ |  |
       | |.        ヽ─  |  
       | レ┐      -二三  |
       |   |           /
       ヽ=へ   ────'''/
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |      ・←お前ら
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / | >>1        // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"つつ-''"
892マジレスさん:04/08/06 16:54 ID:0vWUDNi5
リミッターは奥歯に付いてますよ。
893マジレスさん:04/08/06 16:56 ID:as80ka+N
それは加速装置だ!
894マジレスさん:04/08/06 16:59 ID:Y1WveCng
>>1必死だな(プ
もっとまとめられないの?あの長レス…
895マジレスさん:04/08/06 17:04 ID:GWuvPHq8
では長レスをw

人間ってさ、無意識にかかるリミッターがあるね。火事場の馬鹿力、みたいに。
んで、いつも馬鹿力出してるとホントに馬鹿に…もとい、筋組織とか精神が崩壊
しちゃうから適度にがんばる。いわば完全に無意識に制御されてるリミッター。

で、それとは別に意識レベルで制御してるリミッターがあるわけだよね。
こいつは半ば無意識の場合がほとんどであって、だからこそなかなか思うとおりに
ならなくて問題になるわけだけど。でもどっちも本質は一緒でしょ。
「そこまでがむしゃらにやらなくても現実的に問題無い」からやらないんだ。そこ
まで必要無いからやらないんだ。…問題を認識していないだけかもしれないけど。
例えば、誰もコンビニにジュース買いに行くの鬼の形相で全力疾走したりはしない
でしょう。

自分で現状に満足しているからやらないのじゃない。結果を得るための努力がどれ
くらい大変か、努力に見合った結果が返ってくるかとかを総合して判断した時に、
「やっぱいいや」という妥協の結論を出しているからやらないんだ。

しかも厄介なところは、大抵はこの検討→妥協の過程をあまり自覚せずにやっている
から、「リミッター」なんてごたいそうな言い訳がつくってことだ。
これがこのスレで議論してるリミッターだよね。
896895:04/08/06 17:05 ID:GWuvPHq8
ただ、自分を追い込めとか目標を設定しろとかよく言うし、実質的にそれしか現実的な
手段が無いからそうするんだけど、自分で設定したハードルって往々にしてゆる過ぎたり
キツ過ぎたりして、いわゆる「たすきに長し帯に短し」な感じになりがちなんだよね。

そういう意味では資格試験とか学校のテストは有効なわけで。
逆に、テストの無い部分では個人の資質に頼るところが大きくなる。

でどうするかというと…時間切れなので後は皆さんよろしくw
897マジレスさん:04/08/06 17:08 ID:iYL3gdVy
言うは易く、行うは難し
ということわざを知らないようだ。
898895:04/08/06 17:12 ID:GWuvPHq8
知ってるから、そこからどうすべきかを議論してる
ということが分からないようだ。
899マジレスさん:04/08/06 17:16 ID:iYL3gdVy
俺が言ってるのは、
あんたのクソ長い演説は、一行ですみますよという事なのだが。
900895:04/08/06 17:19 ID:GWuvPHq8
1行で書くと必ずどこかで誤解が生まれる2chという土壌を知らないようだ。
まあいいや。できればあなたも議論に参加してくれ。俺は落ちる。
901マジレスさん:04/08/06 17:21 ID:iYL3gdVy
だらだらと書くと
どこをたて読みするの?
とからかわれる2chの土壌も知っておいたほうがいいよ。
902895:04/08/06 17:32 ID:GWuvPHq8
構わんね。煽りは無視するだけ。
マジな議論をしてる時は、誤解を避けられるなら長文もいとわない。…個人的にはね。
あなたのは誤解の方だと思ったからこれまでレスしてきただけ。単なるからかいだったとは残念ですよ。
じゃあね。
903マジレスさん:04/08/06 17:43 ID:iYL3gdVy
あれ、落ちたんじゃないの?
じゃあもうちょっと意見を言っていいかな?
学生かそうでないか、20代前半なのかそれ以上なのかで、言いたいこと変わるんだけど、過去ログのどっかにのってる?
904コテハン:04/08/06 18:37 ID:YgSyqDXr
>>895
>結果と努力の苦労とを秤にかけてでた答え
まさにそれだよな。全ての行動において通じると思う。
同じ結果、同じ努力でも苦労の度合いってのは人によって違うよね。
苦労を苦労と感じない人は実力を出す才能があると言える。
じゃあ例えば全ての物事に対して苦労が大きいと思って行動しない人は才能があると言えるか。
苦を苦と思わない才能がないのは目に見えてるよね。
分野の才能は普通にはわからないけど。

だから俺は結果を出さない人にこう言うわけだ。
「お前才能ないよ。」
だがしかしそれを頑として認めない人間がいる。どういうことか。

>>903
長文にも意味のある長文と意味のない長文があると俺は思う。
895は前者で1は後者だと思う。
1はそれ以上か妄想の場合学生のどっちか。895は不明。俺は20代前半でつ。
905マジレスさん:04/08/06 19:32 ID:U7IExKCB
7 :ある一匹のピッキー ◆SEVENyXMKQ :04/08/03 21:54
才能があるかどうか分かるのは死ぬほど努力して、全てが終わった時
でも無駄じゃあないんだなこれが
何故ならばどんなものでも自分の肥にしようと思えば肥にできるから
どんな時でも冷静に、自分にとってどうすれば+になるか考えてみれ
あ、ちなみにそれ以前の問題だけど将来を見据えて+になるものを選択していかないと0に近い+になっちゃいますよ
そこんとこから冷静に行動しよう
どんな時でもクレバーなやつが一番得する可能性が高い
906マジレスさん:04/08/06 19:34 ID:U7IExKCB
3 :病 ◆YAMI/TV2Pk :04/08/03 22:06 ID:ZZR+yud5
>>1
努力をして達成する喜びを・・・
努力の果て、虚しく玉砕する苦さを・・・

君は知らないだろ。
どちらも生きる糧だと、私は思うが。

4 :凡人 :04/08/03 23:18 ID:+b8SB2hy
才能がなくても努力するのが凡人

才能があって努力するのが天才

才能がなく努力もしないのが馬鹿

才能と言っても色々有るからな。
スリ、ペテン、サギ、ドロボウなど・・

才能も名刀も使い方次第で凶器になる。以上
907マジレスさん:04/08/06 21:06 ID:JAbz24VJ
じゃあ俺から問題だ。例のトラックの話で誰よりも早くゴールに着ける人はどんな人だ?
908マジレスさん:04/08/07 00:34 ID:hzZ/kRNq
足が速い人
909マジレスさん:04/08/07 07:47 ID:AaVzhwdk
既成観念をはずす
暗い→おとなしい、落ち着きがある
うるさい→明るい、元気
あがり症→一生懸命?

こうやってセルフマイナスイメージのたがを外してあげれば
悲観的にならず本来の自分をアピールできる。
勿論その子の才能ありきの前提で。
考え方次第でマイナスもプラスに変わる。
>>1 ぜんぜん違う?(笑)
910805:04/08/07 08:45 ID:edyFFkOJ
>>804
>仕事をしてれば不自由ですか?仕事をしていなければ不安ですか?

仕事をしてる(サラリーマンの場合)ということは、その労働時間は
拘束されているんだから、その間の時間好きなことができる無職の人間と
比較すれば不自由なのでは?
仕事をしていなければ不安なのは言うまでもないだろう。
この不安感は、金が無くて不安というよりも、自由を与えられたのに
それをどう使ったらいいかわからないということだと思うんだ。
アルバイトでも正社員でも何でも、一日働くと、その間は何か義務感を
果たしたような錯覚することがあるよね? 働こうが働かなかろうが、
その人の本質が変わるわけではないのに。

あと、「それは固定観念だよ」と批判できる状況というのは、
「ある程度多数の人間から『常識』とされていることが、実は見方を変えれば
真理ではなかったことがわかったとき」 なのでは?
俺が見る限り>>755の内容は「気づき」であって、多数の人間からは常識
とはみなされていないし、その逆に固定観念を打破しようとしているよう
にも見えからそれには当てはまらない。
ただ、固定観念や常識のレベルによって、ある程度、固定観念にも
レベルに応じた階層のようなものがあるような気もするので、
そこをコテハン氏は言っているのではないか、と思ったのだが違う?
911マジレスさん:04/08/07 14:05 ID:6HmcPZfm
才能は努力で作るものです
912マジレスさん:04/08/07 16:40 ID:K1ODUZWY
努力なしでは何も生まれません
913コテハン:04/08/07 19:44 ID:qBTgupsj
ここで言っている固定観念の重要性ってのは、
固定観念のせいで実力を出し切れていない場合があるからでしょ?
例えばその道の才能が飛びぬけた人でも「自由な職業は不安が付きまとうから」
ってサラリーマンになっちゃったらその才能を生かしきれてないことになるじゃん。

多数の人間じゃなくてもその本人が常識と思ってることなら何でも固定観念になりうると思う。
>>755はその気づいた人のほうが固定観念になっちゃって実力を出せなくなる可能性がある。
てか>>755の主張に一貫性を感じないからあまり議題にしたくはないんだけど。
914805:04/08/07 21:32 ID:iAyBzdX+
そしたら、「考え方」そのものを観察しただけでは、
固定観念と固定観念ではないことの区別がつかない、ということになるんじゃない?
無理やり、固定観念とそうではないことの区別をつけようとすれば、その人が
「実力を発揮しているか、どうか」を見ればいいし、実力を出せて
いなければ、その人が固定観念に毒されている疑いがある、と言っている
ように読めるんだけど?
「実力」と、その人自身の「考え方」は区別して評価するべきと思うのだが。
915805:04/08/07 23:18 ID:TPUZF2LM
>>912
客観的な意味での努力は必要だよね。ただ、才能のある奴というのは、他人
には努力に見えても、努力している自覚がない可能性があるね。俺は凡人
だからわからないけど。「努力せよ」という説教は実は意味がないかも
しれないんだ。天才から見れば好きなことをしているだけかもしれないので。
それと、才能があったとしても、頑張ったとしても、どうしても成果が出ない
ような環境があるんだよな。仕組み自体がリミッターになっていることはある。
そういうところでは、才能も努力も死ぬ。
916マジレスさん:04/08/08 00:13 ID:Pl6xoSWD
言っちゃあ何だが、リミッターなんて外れることはない。
お金? 時間? 体力? やる気? 周りからのサポート? 天啓? 人との出会い? 
俺は職業柄、いい作品ですねと他人から誉められることはあるが、自分の才能を100%発揮したと実感したことはない。
917コテハン:04/08/08 05:30 ID:EtCT+OAg
>>914
固定観念とそうでないことの区別をわざわざつける必要もないと思う。
実力を発揮できない場合にその原因となっている「思い込み」みたいなのを
俺はここで「固定観念」と言っていて、ある考え方そのものに言いたいわけではないんだ。
まず一番に評価すべきは実力であって、考え方ってのを単独で評価するのは意味があるかな?
確かに物事に対する考え方が「優れている」人っているけれども。

>>916
発揮したと実感した時が最後だしね。
でもちょっとしたことでいきなり桁違いに伸びる事ってない?
それをここではリミッターといってるんだと思う。
918マジレスさん:04/08/08 06:20 ID:Pl6xoSWD
>>916
うーん、桁違いに才能が伸びてると思ったことはないなあ。
ふと振り返ったらいつのまにかっていうのしかない。

例えばさ、英会話の教材の広告で、勉強を続けるとふとした瞬間に突然ペラペラに、
っていうのがあるけど、そういうのは無いと思うの。
基本的には、勉強したフレーズ、覚えた単語しか頭に浮かんでこない。
まあ、ある程度数をこなせば、覚えたフレーズの組み合わせが級数的に増えるから、それがペラペラになるってことなんだろうけど、
それは勉強して実力がついたってだけで、ある日突然っていうのとは違う。

自分は才能があると信じて、虎視眈々と鍛錬を続けるしかないんじゃないかな。
俺だって自分に才能があるかどうかなんてまだわかんないし。社会的立場ってもんがあるから口に出しては言えないけどね。
919コテハン:04/08/08 06:46 ID:EtCT+OAg
俺はテニスをやる人なんだけど、サーブの時意識する場所ってのを他の人に聞いたのね。
それまでは狙う場所をずっと見てたんだけど、打点を意識する人もいた。
んで、それからは自分の背中から打点、相手コートっていう風に曲線をイメージして
打つようにしたんだけど、精度、速度が桁違いに上がったんさ。
他から見たらフォームも変わってないのに。
これはぶっちゃけリミッターじゃないけど。
筋力をあげることで伸びるものでもあるし、打ち方、意識でも伸びるものでもある。
元がないのにいくら意識を変えても伸びるわけはないから地力は大切だけどね。

確かに芸術とかではなさそうだけど、スポーツとかではあると思うよ。
段違いに伸びることって。
920マジレスさん:04/08/08 11:34 ID:BgA7bPCp
例え話は大事だよね
自分の経験からの話も大事だよ
それをこのスレと関係ないじゃんと言うやつは努力したことないやつ
921805:04/08/08 13:05 ID:ExX7VHMh
>>917
>まず一番に評価すべきは実力であって、考え方ってのを単独で評価するのは意味があるかな?

考え方そのものを実力抜きで評価する、という事例はたくさん思いつくけど。
2chのやり取りなんて、相手の実力なんて本当はわからないけど、凄い奴は文面
を見ればだいたいわかるのでは。
自然科学、社会科学も実績抜きで評価するのが原則。もしかしたら学問全般
がそうかもしれない。
経営コンサルタントなんて「思考」の切り売りだよね。
企業の採用担当は、面接だけでその人の潜在能力を見抜いてを評価しなければ
ならないし、マネジメントする立場の人間もそうだし、1の職業も同様。

もちろん、実力を一番に評価するという気持ちがわからなくもない。
能書き垂れるだけで、実際やらせてみるとできない、という人間は多いし、
そういう奴を見るとむかつくし、能力がないと思わず言いたくなるからね。
ただ、能力を意図的にセーブしている奴、つまり手抜きをしている奴もいる
可能性はあるので、実力を発揮していないからといって、一概に能力ないと
言い切るのはどうかと思うね。そういうのはメンタル面がからんでいるから。
922コテハン:04/08/08 20:59 ID:EtCT+OAg
>>921
俺が言いたい「考え方」ってのはなんていうか全ての分野において通じるもので、
潜在能力を実力として出し切るための能力っていうか。わかるかな?
>>921前半で言ってる考え方ってのは思考能力で、ある種の実力として俺はとらえてるんだけど。

経営コンサルタントなんかは思考そのものが実力と言えるよね?
自然科学とかはよくわからないけど、その学者を言ってるのかな。
実績と実力は違うもので、実績だけで評価するのは確かにナンセンスだろう。
でも実力無くしての実績はほとんどありえないから主な判断材料になることは確かだと思うけどね。

手抜きをしてる奴は多くの場合言い訳として使ってるからそれを「実力がない」と言いたいんだ。
いつまでも手抜きしか出来ないんだったら実力がないと言って問題ないと思うんだけど。
潜在能力じゃなく将来発揮できうる「実力」を見抜く力が重要なんじゃないかな?
923805:04/08/09 21:27 ID:/xm73C4o
潜在能力と「将来発揮できうる実力」の違いって何なの?

潜在能力を実力として出し切る能力というのは熱意とか、態度とか、心構え
とか、そういう類のものでしょ。
それも「考え方」の一部とも言えなくもないけど。。。
これが固定観念だという非難が示す「考え方」とは離れているような気がするな。
924コテハン:04/08/10 06:33 ID:gllKoSN0
>違い
1が言ってるように能力を持ってるのに発揮できない人間っているじゃん。
ここでそれを発揮できるかを問題にしてるけど、いつまでたっても発揮できない人もいるでしょ?
その人とその潜在能力を発揮できる人との違い。

>心構え
これが一番しっくりくるね。安心と自由は同時に手に入らないとして物事に対すると
固定概念となって実力が発揮できないよ。ってことが言いたかったんだけど。
わからないかな?
あと思考も「考え方」にもなりうると思うよ。
実力そのものである分野もあるし、「考え方」として重要になる分野もある。
925マジレスさん:04/08/10 14:05 ID:PGemjymz
長文ダラダラうぜぇよ
926マジレスさん:04/08/10 14:26 ID:J5ycHTSN
>>925
無理にここに来なくていいんじゃない。
927マジレスさん:04/08/10 16:21 ID:ZVSLupGq
すごいレベルの高い自分の虚像を作る
それになりきる
なりきりリミッター解除法
928マジレスさん:04/08/10 19:00 ID:PGemjymz
>>926
だね
929マジレスさん:04/08/10 20:07 ID:dqIeLhbN
それにしても、随分長く存続してるスレだよねw
930マジレスさん:04/08/10 20:19 ID:2B8323FZ
それだけ
精神的に満たされてない人が多いんだよ。
才能を信じて突き進むなんて怖いこと、誰にでもできることじゃないから。
俺だってやればできるとか内心思い込んでるぐらいでちょうどいい。
931マジレスさん:04/08/11 00:26 ID:Jr0NZVkp
何度でも言います 才能は努力で作るものです。
932マジレスさん:04/08/11 12:58 ID:k3VbGDg+
禿同
933マジレスさん:04/08/11 20:05 ID:uFeTB8DJ
才能が努力で開花したとしたら、それは、努力の結果じゃなくて、
もともとそういう才能があったということだよ。
適性のないことには、いくら努力をしても無駄。
酒の飲めない奴が、いくら鍛えても強くならないのと同じようなものだ。
934マジレスさん:04/08/11 20:54 ID:FkimXg9r
何度でも言います 才能は努力で作るものです。
935マジレスさん:04/08/11 23:37 ID:HlapRLRD
努力で才能が作れるなら、一生懸命やれば誰でもピカソや
モーツァルトになれると言うわけだな。そんなことはあり得ない。
936マジレスさん:04/08/11 23:44 ID:evHCYeRM
単に努力が足りないだけかも知れんよ?
努力は客観的に評価出来るもんじゃないから難しいけどね。
937マジレスさん:04/08/12 01:32 ID:MH/jbv/N
自分にあった才能ってあるんだろうね
寿司職人の天才に大工仕事させてもダメだし
天才ピアニストにギターを引かせても一流の演奏ができるとは伺わし胃

ようは自分にあった物をさがすのがいいんだろうね
938マジレスさん:04/08/12 01:45 ID:vre/vMBL
ピカソやモーツァルトは歴史上名が残った超一級の人間たちだろ?
それクラス以外の成功者達は「才能」として認められないの?
どんな成功者でも大概一度は「自分の才能の無さに絶望し、それでも諦めずに
続けた事が成功に繋がりました」類の言葉を吐くもんだが。
・・もう何でも良いや。言葉遊びだな。ここ覗く大半は暇つぶしだろ?
所詮評論家は評論しか出来ない。表現者、開拓者じゃないからなぁ。
こんなとこ覗いてるそのロスが成功から遠のく一番の要因だ。
939マジレスさん:04/08/12 03:02 ID:2hphpnXM
うひゃひゃひゃ
何君ら、がんばればなんでもできる!とか思ってんの??
違う違う

がむしゃらにただがんばっても無駄無駄。
例えば、足が速くなりたいのに四股踏む練習をしても意味無いだろ?
ピカソになりたいならピカソになるための、モーツァルトになりたいならモーツァルトになるために
「必要な」努力をしなきゃダメなんだよ。わかる?

がんばってもできませんでした→僕の才能が無いからだ、じゃないんだよ。
目標を達成するために自分に何が足りないのかを理解してないと、どんなにがんばっても
無意味なの。

一般人や秀才レベルの人間が天才になれないのは、彼ら天才が持ってるものを持ってないからだ。
じゃあそれは何か? そこを分析して補わなきゃあ、いくら努力したって彼らには勝てないんだよ。

教職取ってる人たち、ここらへんてちゃんとわかってるよね??
940マジレスさん:04/08/12 10:10 ID:HuwB2HFX
少なくとも努力してる人は頑張れば何でもできるようになると信じてます。
努力に無駄なんか1個もないです
941マジレスさん:04/08/12 19:15 ID:mBP1GxFA
人肉は名無しでカキコしないでね
942マジレスさん:04/08/12 20:04 ID:nbTKxvdc
一所懸命やるとか、熱心にやることを否定はしない。
自分が稼ぐ以上の量、人にサービスすることが成功の秘訣だからね。

ただ、いわゆる「成功者」の熱心さは、才能を探すための熱心さという面
も持ってるんじゃないかと思うよ。
それはここのスレで言ってる努力とは少し違うことかもしれない。
頑張ってできるようになる、ということではないと思う。
943マジレスさん:04/08/12 21:18 ID:mBP1GxFA
歴史上に残る天才達の伝記には数々の努力の跡が残ってました。
これは紛れもない真実
944マジレスさん:04/08/12 21:57 ID:JoQ2YqcG
だから何で努力を強調するのよ。
もっと大事なことがあるのに、なぜ、気付かないの?
エジソンが、「天才とは1%のひらめきと99%の努力で・・」と言った
ときには1%のひらめきの方が、肝心なことなのに。

http://www.mise-yasui.com/item-4479770631/
945:04/08/12 22:02 ID:G0HRIQRg
長らく読んでなかったが。随分書き込みが増えたな。どうでもいいのが(藁

ここ最近は大河ドラマ新撰組と月9のチョソドラマの撮影に行ってたんだったが蛆虫
どもは何も変わらず無意味な日々を過ごしていたんだろうな。しかし脚本を読んでて思
ったが三谷氏が書いたものとは言え近藤や土方って凡人の見本みたいな奴だなw
まあ当時としてはあれが当たり前で常識の壁を破れなかった馬鹿どもが最後には破滅
するのも当たり前。単なるエゴイズムだとずっと気がつかなかったんだろうね。当時の常
識に縛られて。今日まで語られるのも分かるよ。凡人たちに同情・・・って言うか同調かw
同調されてずっとあほの見本として残って来たんだろうな。

>>805
そいつは固定観念って言葉に過剰反応しちゃっただけのただの粘着厨。奴はチンパンジーで
殆ど日本語を正しく理解しないから勘違いが激しいし疲れるだけだぞ。
「固定観念」って言葉に縛られすぎなんだよ奴は。別にそいつと議論する必要は無いよ。
分かる奴が分かってればいいだけで分からない奴は何説明しても理解できないしそいつを
長い時間と労力を使って理解できるまで教えてやったとしても何の価値も無い。初歩の初歩を
教えるだけでもどれだけ時間がかかったことか。しかも正しく理解してないし。
後、俺は外せとか縛られるなとは言ったが固定観念が悪いものと言った覚えはないしね。もうね。
得意げに「それが固定観念なんだよ!」とか逝ってる時は馬鹿かあほかと。本当呆れたよ。
何の為になのかいくら書いても理解しないし。それだけならまだしも引き篭もりで暇だから相手
がいなくなってもいつまでも粘着。前の日から次の日の昼まででも粘着してるような気持ちの
悪い奴。相手にしても時間の無駄でスレも腐るだけで1000しか書けないのにスレの無駄。
荒らしと同じ。そいつ暇だから相手にして欲しくてしょうがないんだろうね。

>>934>>940
努力信者か?(w
まあ凡人はそう信じる罠。そう思い込んで思考を止めて何も考えずに努力って名前の
単調な事ばっかりやってた方が楽な生き方だからな。まあでも普通の奴はそれでいい
んじゃねーの?どっちみち人畜無害って言うかどうでもいい奴らって言うか(藁
946マジレスさん:04/08/12 23:26 ID:1BctfDDh
>>945
プッ
947マジレスさん:04/08/13 00:00 ID:3Z0Yx4JE
>>945
どうせ大した長文書いてなさそうなので読みません
努力してる人間を信者という枠の中に入れて煽るというのはどうかしてるね
948マジレスさん:04/08/13 00:06 ID:gLAnSzQ3
将来が不安な高校生なんだよ
みんな暖かく見守ってあげようじゃないか
949マジレスさん:04/08/13 00:23 ID:KgT1yygG
>>947
ここの奴らは努力すれば偉いとでも思ってるのか(プ
(  ゚,_ゝ゚)おめでてーな

結論

努力しようがしまいが結果出した奴が偉い。
950みるく ◆toM5rBS.ck :04/08/13 00:30 ID:ricPCpU4
努力とか才能なんて言葉でいいように言っても
何のために努力するのか何に対する才能なのかが
よく分かんないよね。
それには他人の目ってものがあるかもしれない。
他人はたいていひとのしようとすることを知りもせずに駄目っていう。
それはそのことについて努力したことないからだ。しかもよく知らない。
そういう人の言うことは話半分でそうかって思っとくくらいで
いいと思うよ。
951マジレスさん:04/08/13 00:37 ID:tB4Jn/Ed
仕事しかできない人間はこういった天狗ばかりだから痛々しいね。
何かと人を見下さないと気が済まないっていうのは人間として
いかがなものかと思うがな。

「俺は特別、おまいら凡人」とでも普段から言ってないと
自分の存在を認められないのだろうね。
世間体を気にした資本主義の犠牲者としか言いようがないな。

>>1の心に問いたい、今の人生は幸せなのかと。
952みるく ◆toM5rBS.ck :04/08/13 00:39 ID:ricPCpU4
>>949
うー。そうだよね。
努力は結果とか関係無しに出来るけど
才能だけは周りに認められないといくら自分で凄いと思ってても
周りが駄目って言えばそれまで。
あと、才能って言葉が一人歩きしてるようにも思える。
才能っていうのはたとえば人と比べる場合、何かが人より出来る場合と
その分野が好きで造詣が深いこととかその分野を自分はその気なくても
簡単に出来ることだと思う。たとえばピアノの習字を習い始めて
ピアノは全然上達しないのに習字はどんどん上手くなっていくってものだろう。
>>1が言いたい才能って言うのは人より優れたいってことなんだろうけど
人には向き不向きがあってたとえこの分野で駄目でもこの分野なら
得意ってある。それをたくさん見つけられれば仕事も楽になると思うよ。
みううの話をすると今の仕事はいろいろあるけどやっぱり苦手なのと
簡単に出来ちゃうのがあるよ。だから最初のうちはよく分からなくて
出来ないのも出来るのも一緒にやってたから怒られることも多かったけど、
そういう出来るのと出来ないのを発見して自分の出来るやつを丁寧にやったら
誉められた。というか誉められはしないけど仕事で認められるようになった。
それからはその出来るやつの方ばかり率先してやってるから出来ない方の
やつは遠まわしでも良くなった。
953みるく ◆toM5rBS.ck :04/08/13 00:46 ID:ricPCpU4
でも、大抵の人は他人を蹴落とすのが好きだから駄目とか簡単に言う。
その言葉は嘘だったり本当だったりするけど
他人は駄目とか言っといて結局言った相手の人生まで背負う気ないんだから
簡単に言うなって思う。
駄目とかいいとか人は他人のことをすぐに批評したがるけど
そういう自分はどうなんだって言いたいよ。
だって人に駄目って言われたら駄目って思うしいいって言われたらいいって
思うよ???
954みるく ◆toM5rBS.ck :04/08/13 00:46 ID:ricPCpU4
いつも駄目駄目駄目駄目駄目駄目。。。。ぶしゃーーー。
955マジレスさん:04/08/13 01:22 ID:gLAnSzQ3
キモイ>>950-954
956みるく ◆toM5rBS.ck :04/08/13 01:33 ID:ricPCpU4
お風呂から出た。
昨日は入らなかったけど体は洗ってるよ。
957939:04/08/13 01:49 ID:y/302pQa
結構釣れたな…(´ー`)y─┛~~
958マジレスさん:04/08/13 01:50 ID:tB4Jn/Ed
おめ。
959939:04/08/13 01:52 ID:y/302pQa
ども。
960マジレスさん:04/08/13 01:57 ID:s2Phdhfg
>>959
全然釣れてませんよ
961939:04/08/13 02:07 ID:y/302pQa
ありゃ。
962マジレスさん:04/08/13 12:12 ID:6X38JjQd
>>949
偉いなんて誰も言っとらんよ
963マジレスさん:04/08/13 12:29 ID:Ed9+oXPA
四忽主義を貫けばいいと思われる。
964マジレスさん:04/08/13 12:39 ID:zswVGd90
>963
四惚主義とは?
965マジレスさん:04/08/13 14:27 ID:K6s1lQFN
「天才は1%の才能と99%の努力から生まれる」
って言葉があったよな。
今、色々な分野で活躍している人たちの多くは、人一倍努力してきたんだろ。
才能があっても、知識や経験がなければ何もできないに等しい。
966マジレスさん:04/08/13 16:59 ID:gLAnSzQ3
本当に努力する人間は
努力してる、って言わないけどな
967マジレスさん:04/08/13 17:50 ID:snfBDlLz
才能は努力で作られるものです。
968マジレスさん:04/08/14 20:32 ID:28yDE8BT
基本的に人間ってのは適材適所なんとちゃうの?
自分自身に合った物事に対して努力、創意工夫、試行錯誤を重ねる、或いは重ねられる
から大輪の花を咲かせることができる。
例えば、空海は色々な分野に才能を発揮できた大天才やけど、真言密教を極めたとゆう
揺るぎ無い大きなベースがあるからね。
ま、空海が唐に渡るまでにどんなことをしてたのかってのが一番知りたいトコなんやけども。
きっと名も無き良師と巡り合い、吸収できるモノは全て吸収したんやろな。

>>1
リミッターを外せるってのも才能なんやろうね、きっと。
ただ、何かを契機にリミッターが外れるってケースもあるみたいです。
機が熟したとでも言えば良いのか・・・。
大化けするのって外因的要素も意外に大きいんかもしれんな。

人前でカラオケで歌うことすら恥ずかしいオレにとって、ピカソの「羞恥心が才能を
ダメにする」って言葉はまさに金言ですw
969マジレスさん:04/08/14 21:40 ID:j5UhG9eT
その才能は努力で作ります
970マジレスさん:04/08/14 23:35 ID:B3ZoyERL
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075646355/l50
【ここは】河口恭吾Vol.1【ファソスレ】
971マジレスさん:04/08/18 01:55 ID:+hHBbkwp
まるでぼうふらのようなじんせいだった。
みずたまりにわいてただそれだけだった。
おわりだ。なにもかも。
972マジレスさん:04/08/18 23:46 ID:j0i12z4r
>>947
どうせ大した文書いてなさそうなので読みません
麻原を尊敬している人間を信者という枠の中に入れて煽るというのはどうかしてるね


↑信者の発想は大概同じ(プゲラオピクルス
973コテハン:04/08/19 00:44 ID:6uYsRIzP
>>1
>殆ど日本語を正しく理解しないから

お前が言うなよ。
お前の正しくない日本語を理解するのも困難だしな。
結局何がしたいんだっけ?妄想自慢ならお腹一杯だよ?


とりあえず全員>>949を100回読め。
結果を見据えろ。そのために何をしたら良いか。何をするべきか。
俺なんかより努力の絶対値が大きい人間は沢山いるんだから。あとは方向だけだよ。

北に100m進みたい。貴方はどっち?
1北東に141m進む
2北に100m進む

普通は2だよな。簡略化すると最短を選べるんだけど実際そうじゃない人が多いよね。
974コテハン:04/08/19 00:52 ID:6uYsRIzP
んでこれから自分で>>973の反論をするんだけど。

じゃあ次に東に100m進みたい。ってなった時に、
1すでに進んでいる
2東に100m進む

って事になるのさ。先を見据える能力が重要になる。
でもスタート地点で考えてから最短距離を走るより
スタート直後少しずれた方向に走り出した方が早い場合もあるしね。
何も考えない努力信者が結果を出すこともあるよ。
あさっての方向に走り出したら意味ないけど。

かと言って常に最短距離で行くってのもどうなのよって話になるよね。
別に無駄な時間を過ごしてもいいと思うんだけど。
975マジレスさん:04/08/19 01:50 ID:OpAy7P+w
さぁやるぞと思わないと出来ないのは凡人
才能がある人は自然に努力出来る
凡人には努力つー最初の一歩が難しい訳で
リミッターとか言ってる時点で凡人の証明。

僕は凡人なので頑張って努力しております。
976マジレスさん
人肉は名無しでカキコしないでちょ