【答えが】愛ってなんですか?【欲しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q
教えろ。

2 :04/02/02 23:13 ID:ikYoYLMd
適当な言葉、良くも悪くも
3憂い慈雨維持よいd差魚右岸s;lgkh:04/02/02 23:21 ID:AU5x6xpm
精子の・・・そう、精子のおしおきよ。
4 :04/02/02 23:24 ID:eLtcAKmy
なんだよ愛って。甘えたいだけだろ。
5リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/02 23:29 ID:voxoAaYV
愛ってのは「思いやる」ことだ。
それ以外に答えはない。絶対にない。
ほかの解釈をつける奴は、まぁ、もっと人生を学べ。
6 :04/02/02 23:30 ID:2heJ+A3V
愛ってのは「幸せにする」ことだ。
それ以外に答えはない。絶対にない。
ほかの解釈をつける奴は、まぁ、もっと人生を学べ。
7リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/02 23:31 ID:voxoAaYV
>>6
意味は一緒だろ。
8 :04/02/02 23:33 ID:PPePCuRI
>>5
それじゃあ君は愛を永遠に理解できんな。

9愛ときどき嘘:04/02/02 23:34 ID:qbvlAzzH
愛は何かわかんない。
恋は自己満足。恋をしてる自分が好き。
愛は。。。多分、相手のために何かしたくて仕方がない気持ち。
自己犠牲さえもいとわないような。
でも、極論でいうと、そういう「自分」に酔っちゃってるような気もするな。
一種の麻薬。
10 :04/02/02 23:34 ID:0MAJYWMq
乳の一部だ
大きさに比例する。
11リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/02 23:34 ID:voxoAaYV
>>8
俺はすでに理解している。
12リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/02 23:37 ID:voxoAaYV
愛と友情は似てるな。
13ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :04/02/02 23:40 ID:GtO9YByN
もうすぐバレンタインデーだね☆
14マスカキザノレ:04/02/02 23:41 ID:WQhCFYEC
男子の場合往々にして
性欲とよく連みたがる奴だな。結構お調子者。
そしてそいつも性欲も自分たちよりももっと上位の存在の博愛という人には
なかなか気付かないのな(´ー`)
15リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/02 23:50 ID:voxoAaYV
16リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/02 23:50 ID:voxoAaYV
>>14
意味がわからん。
17 :04/02/02 23:57 ID:0MAJYWMq
見返りを期待すれば裏切られ
深く欲すれば網の目から零れ落ちてなくなってしまう。
見つめるうちに偽物に思えてきて
本物を見ても見逃してしまう。
そして死ぬときにそれを持っている人と失ってしまった人に分かれる。
誰でも一度は手にしたことがあるはずなのに。
本質はチンコ
18 :04/02/03 00:03 ID:H9gnH9lT
愛ってすべて受け止めること
良くも悪くも相手に対して向き合うこと
肯定でも否定でも自分の心すべてで相手を理解すること
19リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/03 00:27 ID:mH4z4zJ3
「理解」ってのは一つのキーワードだな。
20:04/02/03 00:39 ID:H9gnH9lT
「理解」できないと許すこともやさしくしてあげることもできないから。
21 :04/02/03 00:42 ID:SLDdCxB8
それは実体が無く目には見えない
しかし影は実体となって姿を現す。
影は影でしかないのにそれを求め満たされたように誤解する。
実体はチンコからも出る。
22プリプリベイビー:04/02/03 01:14 ID:OSNDsMLX
愛ってのはただの都合のいい言葉だよ、みんなだまされるな!
人間はひとりだ、世の中は金と権力で動いているのだ。でも汚れてるわけではない。
前提だ。その前提を見えなくさせるために、愛という言葉が繰り返される。
愛という言葉の便利さを知ってる人間が、知らない人間をだますのにも使われるから、厄介だ。

愛ってなに?って話あったところで出る答えはただの言葉遊びだ。
他人と話あったところで結局深くわかりあえたりしない。
深く分かり合えるのはもっと原始的な感情でしかない。
人間を理解する上で一番大事な事は「共感」することだ。
逆をいえば共感できることくらいしか人間は分かり合えない。

さて、自分でも何がいいたいのかさっぱりわからないが、
アレだ、愛ってのはでっかい真っ白なキャンパスだと思え。
そこに自分の好きなものを描けばいいじゃないか?
そのほうが素敵やん。
23shiho:04/02/03 02:54 ID:qTncBkMP
愛は、positiveなモノ。
愛は、思いやりと同義ではなく、より高度なモノ。
愛とは、その対象のために自己を向上させようとする「意思」。
24 :04/02/03 03:13 ID:UNI1gLLJ
愛とはなにか?
まず好きという感情について。
好きとは特定の人を好きだと認識すること。
では愛とはなにか?
好きという認識が体の一部になった状態。
これが愛というものです。

こんなこともわからないわけ?
どうせ美しい言葉で愛を語りたいだけだろ。
愛とはなにかっていう疑問を普通に
ラーメンとはなにかという疑問に答えるように解説したら
こんな答えになるんだよ、ボケ。
幻想を語りたいなら勝手に幻想を語っとけ。
馬鹿みてえだ。
25人肉@ ◆ACiD.EELGA :04/02/03 03:15 ID:XyccicUe
>>1
大真面目に答えます。
LSDやれば一発で分かるよ。
26プリプリベイビー:04/02/03 03:17 ID:OSNDsMLX
>>25
だめぜったい
27人肉@ ◆ACiD.EELGA :04/02/03 03:17 ID:XyccicUe
>>26
どうして?
28プリプリベイビー:04/02/03 03:19 ID:OSNDsMLX
>>27
ところでLSDってなんですか?
危険な香りがするんですが。
29shiho:04/02/03 03:19 ID:BJaqIdLN
>>24
なんでそんなに荒れてるの?
30林家昆虫:04/02/03 03:22 ID:gd6nNkrG
   /:::::::::::::::::::::::::::゙ヽ
 .                            糞して寝ろや       / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙,
                                           /  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::_|
                                            |  \:::::::::::::::::::::,-'""/
                                      _  /||\  ‐---‐''"/,  /
                                    /:::::::::::::ヽ、lヽo | /,/─ /ヘl /
                                ,-── ̄\:::::::::::::::| /ヽ'/レoニ=‐/ ヽ
                 | /          _,,,,,/、,,-‐─'''ヽ、 ヽ--- || /ヽ-、 / /, //、
                | /  /     /   \\     \,,,,,,  \l二/ ,/ / ̄ ヽ:::::\
             \  | /  /    //   ̄   |l     /    ̄  ̄二ニ/ =| \:;ノ
              \,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ    /、,,,,,-‐l" \             |ヽ/
            \丿   / / /,-''''" ̄ /ノl   /    \   \____/__    ./ ||
           \ノ    __,ゝ‐'",--、-、  /'''""'''"      / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/   | |
           ,,,,ノ   ヽ‐‐'''"""二"_/           /、    |::::::::::::::::::/、 /|   / /_
       ,,-‐'''"~  ,,,      ゝ             /ヽヽ   |::::::::::::/,,/   ヽ /,‐'''\
  ,,,-‐'''''"~  ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\            /   |    >‐"/      |  |
‐''"   ,,,,-‐''"     ///  ヽ|ヽ \       ,,,-‐''"~          /       ヽ_ |
31人肉@ ◆ACiD.EELGA :04/02/03 03:24 ID:XyccicUe
>>28
えっと、ジョンレノンがこよなく愛したドラッグです。
ジョンとヨーコはLSDの体験を通じて
世界中に愛を唱えたんだよね。
32プリプリベイビー:04/02/03 03:26 ID:OSNDsMLX
>>31
おお、じゃそれは愛を理解する上で必須アイテムだな
33人肉@ ◆ACiD.EELGA :04/02/03 03:31 ID:XyccicUe
>>32
うん、大真面目にね。
ただ、現在の日本の法律では
違法だから無理なんだけどね。
3424:04/02/03 03:34 ID:UNI1gLLJ
>>29
暇だったので構ってほしくて書きました。
どんな反応くるのか楽しみにしてた。
とりあえず叩かれてなくて満足。
自分の言葉は反対意見が出せなかった言葉だったんだな。
反対意見を書くのが面倒だったってのがあると思うけど
俺はそんなことまで気にしない。満足だ。
いやほんと暇でさ。
35人肉@ ◆ACiD.EELGA :04/02/03 03:41 ID:XyccicUe
俺たちみんな、かけがえのない存在
ニルヴァーナの「オールアポロジーズ」の歌詞。
36 :04/02/03 05:13 ID:TRT5Z6HY
「もし、お友達や好きな人が死んだら悲しいでしょ。
その気持ちは、誰が教えたものでもないわ。
生まれた時から誰もが知っている、決して消すことができない心なのよ。
たとえ、どんなに人殺しや裏切りがあっても、人が最後に安らげる場所。
それが"愛"なのよ。」

by レイア
37:04/02/03 06:50 ID:1+ipubB7
愛とは人間が自分達の感情を美化したものです
38 :04/02/04 01:30 ID:nE3OTThE
愛は大きかったり小さかったり、綺麗だったり醜かったり、偉大だったりちっぽけだったり、中身があったり無かったり、正しかったり間違ってたり
甘美だったり苦虫を噛むようだったり、引き合ったり離れたり、楽しかったり苦しかったり、重要だったりいい加減だったり、口に出せたり出せなかったり

要するに愛は人間そのもの、か?
39 :04/02/04 01:40 ID:DpoPKWu2
>>38
じゃあそんな言葉必要ないじゃん
40 :04/02/04 01:44 ID:nE3OTThE
必要あるか無いかは人が決めること、俺はそういうことを誰かにどうこう言えるできる立場じゃない
それに>>38で書いたことが正しいとは限らないから、あくまで考察の一つでしかない

と言うかこれに答えってあるのか?
41 :04/02/04 01:49 ID:DpoPKWu2
>>40
つまり、じぶんの都合のいいように解釈していいことばナンだろうね
42 :04/02/04 01:58 ID:nE3OTThE
だから愛は人間そのものって俺は「考察」と「解釈」をした

まぁこんな客観的な解釈しかできない俺は誰かから愛を感じたり擲ったりは出来ない人間なんだろうな
43 :04/02/04 02:15 ID:DpoPKWu2
>>42
ごめん、レス読み返したがちゃんと君の言葉を理解できていなかったようだ
44 :04/02/04 02:24 ID:DpoPKWu2
愛なんてことば利用したやつが勝つのさ
客観的な解釈をしてから恥じらいを捨てろ
45 :04/02/04 02:41 ID:nE3OTThE
え〜・・・っと
こういう質問って哲学板でやれば良いんじゃないかと一瞬オモタ
46 :04/02/04 04:14 ID:BF3bIoaK
てかある単語の意味をどうこうって不毛だよな。
何でもいけるぞ?
「命って何」「人生って何」「女って何」「2ちゃんねるって何」
まるでテレビチャンピオンの締めの一言みたいだ。
47ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :04/02/04 22:44 ID:jlF7rsXm
愛とは見返りを期待しない事・・・・かぁ
アタシはいつも期待しちゃうなー(w
でも人によってその期待の度合いは違ってくるけどね。
48 :04/02/04 23:25 ID:wkcu93St
愛。それはしばしば見失い。
求めても見つからない。
だが人は本来それを探す能力を持っている。
羅針盤のように愛のあるところを指し示すのだ。
それはチンコ。
女は持っていない。
49 :04/02/04 23:28 ID:wkcu93St
愛を指し示す羅針盤。
女は持っていない。
だが案ずることもなし
羅針盤をひとつひとつ確認すればよい
それが自分を指し示す時
それが愛。
チンコを確かめろ。
曲がったチンコには気をつけろ。
50:04/02/04 23:28 ID:tMDec0K/
>>5で言ってる事とほぼ同意見。もっと詳しく言えば、
その愛する対象の幸せや、善くなる事を願う気持ちじゃないのかな。
例えば、「あの子とデートしたいとか、彼と付き合いたい」という求める感情は
「恋」であって、愛は付き合いたいとかそんなんじゃなくて、
純粋に「あの子が幸せになりますように」とか、母親が子供に対して「自立して
立派な人間になりますように」みたいなそういう思いやりの感情のことだと思う。

51一滴升:04/02/04 23:48 ID:I4fi35QM
愛は執着心と母のやさしさが半分ずつでできちゃってる。
だから母のやさしさが欠けちゃってるとあまり頭痛に効果がない。
頭痛が治らないからって執着心ばかりたくさん飲むと体に毒だよ。
52BB:04/02/05 03:14 ID:e3wvwFOW
愛とは、能動的因子を持つ生体同士の抱く錯覚である。
生物は交配を終えた瞬間に種の保存、即ち自らの使命を終えたとする。
故に生物学において、愛とは錯覚なのかもしれない。

しかし、愛は確かに存在する。錯覚などではない。

誰かの言葉から引用。誰か忘れた。

愛は見返りを求めない事ってのも聞くけど、
でも結局それって、ほどこしなんだよな。
見返りを求めるから寂しいし、苦しいんじゃないかな。
しかし一方的な愛ってのもあるのだろうか?
53 :04/02/05 04:53 ID:XpLvYA42
愛なんてものはないんだって
そうよびたきゃ好きにしろってなもんさ
54カレン:04/02/05 07:12 ID:7Bt1wjtD
愛って定義が無いものなのだと思います。
一人一人愛の定義が違うからこそ、別れたり、離婚したりするのではないかな?
ある人は、一日中一緒に居て過ごすのが愛だと思っているし、
またある人は、離れていても愛し合っていると思っているし、
ある人は、結婚しているけど、他の人を愛しているって思っていたり…

自分の愛の定義と、あなたのパートナーの愛の定義が一致すれば幸運ですよね!
55 :04/02/05 07:36 ID:oMVMTm8f
"Love"の訳語。Loveにどういう訳を付けるか、当時の人は結構迷ったらしい。
56野亜亘 ◆8ngFlpF3RE :04/02/05 11:45 ID:spvSDm/j
愛とは、疑わない事
57ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :04/02/05 11:54 ID:5dpF8nre
見返りを求めない愛 施しの愛

赤ん坊を育てる畜生の本能も人間は「愛」っていってますね。。
58 :04/02/05 11:56 ID:ObX72gQF
無償の奉仕
59 :04/02/05 11:58 ID:Hztu48O1
無償の奉仕なんてものはないだろ
60ぺてんし:04/02/05 12:09 ID:fR6nz5MC
他人に対して自分の気持ちを素直に出そうとする意志があれば
自然とわかるんじゃない?
61 :04/02/05 12:24 ID:Hztu48O1
>>60
は?素直になればいいんですか?
なにがわかるんですか?
意味がわからない。
62 :04/02/05 12:30 ID:Hztu48O1

遺伝子を残すようにプログラムされてるから、子をそだてる
これが無償の愛??

人間の行動は広い意味で種の保存に役立っている
63ぺてんし:04/02/05 14:09 ID:fR6nz5MC
>>61
わからなくていいよ
64 :04/02/05 14:40 ID:Hztu48O1
>>63
適当なこといって満足してんじゃねーよw
65ぺてんし:04/02/05 14:55 ID:fR6nz5MC
>>64
どうしてそれが適当だってわかるのかを聞きたいねぇ
66 :04/02/05 15:01 ID:Hztu48O1
>>64
素直に気持ちをだせば愛がわかるって
どういうことなんですか?
漠然としすぎてわかりません。

あなたのような崇高な考えをすぐに理解できない
バカもいるのでどうかもう少し丁寧にご説明願えませんか?
67 :04/02/05 15:01 ID:Hztu48O1
>>65
でした
すみません
68 :04/02/05 15:09 ID:Hztu48O1
ていうか君に噛み付いた僕がバカでした
すみませんでした
69ぺてんし:04/02/05 15:15 ID:fR6nz5MC
>>66
愛がわかるって表現がおかしいかな
「愛」って言葉で理解しようとしても理解しようがないでしょ
誰かを好きになったり、大切に思う気持ちって言うのは理屈じゃないから
「愛さなきゃいけない」とか「愛し方がわからない」とかじゃないんだよね
形や正確な答えがあるわけじゃないしね

しかも愛って言葉に共通規格はないでしょ
例えばストーカーが誰かひとりに寄せた思いを「愛」と呼んだとして
思いを寄せられた方は「愛」っていうか、「キモイ」とか「怖い」って感じになるし
要するに一方通行なんだな
家族であれ、夫婦であれ、恋人であれ、なんであっても

だから「わからなくてもいい」って言ったの
あまりにも漠然としすぎてるから
むしろ誰かを大切に思える時が来たら
その思いを大切したほうがいいと思う
(逆に大切にすべき存在に気付いていないこともあるかもしれないけど)

そういう意味での「気持ちを素直に出せ」なの

ただね、あんまりごちゃごちゃ書くと混乱するでしょ
だから完結に書いてる
70 :04/02/05 15:20 ID:Hztu48O1
>>69
ごめんなさい。
やっとあなたのいいたいことがわかりました。
でも僕みたいにちゃんと説明されないと
わからない人間もいることをわかってください。
どうもせっかちなので
71ぺてんし:04/02/05 15:27 ID:fR6nz5MC
>>70
確信犯的に簡潔に書いてるところもあるんであしからず
真剣に聞いてくる奴とそうでない奴(ネタで書いてる奴)を
何気にふるいにかけてるからね

俺は真剣な奴には真剣に答える


追記
自分を愛することが他人を愛する原動力となる
ただし、自分を愛するがあまり、周りが見えなくなっては意味がない
72 :04/02/05 15:53 ID:Hztu48O1
>>71
利己的遺伝子て言葉を聞きますが、
その立場でいうと、異性を好きになるとか、子供に
対する愛情だとかは簡潔に説明されるらしいのですが。
そのへんはどうですか?

僕は愛っていうものは独立したものは存在しなく、遺伝子によるものと
自己満足でなりたっているように感じてます。

自分の考えを説明するのにだいぶ言葉が足りてないようにおもわれますが、
暇なときにでも意見を聞かせていただけたら幸いです。

そう思うならそう思えばいいんじゃない?っていわれそうですが。
73ぺてんし:04/02/05 16:11 ID:fR6nz5MC
>>72
難しいこというねぇ…

利己的遺伝子について知識ないからなんとも言えないけど…
なんか検索かけてみれば
『自分のコピーを増やすために生物の性質を進化させる』か…
間違っちゃいない気はするけどね
まぁ、難しく言おうと思えばいくらでも言えるわな
もっとシンプルでいいと思うけどな、俺は
人を好きになる→結婚する→子供が欲しくなる→子供を作る
すっごい自然でしょ
そんなこと言っちゃ遺伝子研究者の存在価値が危うくなるけどさ

ただ利己的も何も、「人はみんな自分勝手」
これは現実主義で生きる俺にはベースになる思考だからな
↑良し悪しは別の話ね
でも、面白そうな話ではあるね

「愛」が遺伝子的なものかどうかはわからんけど
自己満足ってのは「受け入れられない愛」を自分なりに
幸せに昇華させてるってことじゃないの?
なんとなくだから確証はない
74 :04/02/05 16:24 ID:Hztu48O1
>>73
うう、わざわざ申し訳ない。
ちょっとあなたにぶつけてみたい質問だったのです。

75 :04/02/05 16:58 ID:Hztu48O1
>>73
自分とはだいぶ表現方法はちがいますが
とても好きな考えかたです。
真理をズバッといっているように見えました。

死後の世界についてかるーく話してみてくれませんか?
すれ違いですが。。。
76 :04/02/06 00:45 ID:1GUWNZ4/
恋は異性を
愛は人間を

それぞれ必要とする気持ちだと思ってたのですが
違うんですか?
77一滴升:04/02/06 01:37 ID:gUlMRjuU
僕は飼ってたネコを愛していたし
クルマを愛しているし
音楽を愛しているし
酒を愛している。

欲しいものがあると見ているだけでドキドキするし
若かりし日には、同性を憧憬の想いで見ていたこともある。

人は愛する対象を選ばないし、
興味を持ったものに恋に似た感情をいだけるんじゃないでしょか。
78 :04/02/06 02:16 ID:9WhXrobJ
物、人に関係なく、目の前からなくなったとき寂しかったら愛してるんだろうと思う
79テル:04/02/06 20:08 ID:WwzY+JBg
>>1
愛してるぞ
80 :04/02/06 22:16 ID:fY69QioV

恋は遺伝子をのこすための感情、衝動。
遺伝子を残すのは次の世代が恋をたのしむため

愛については広義すぎてわからん。
俺は「愛」って独立した感情はなく、ほかの感情の性質を個人が好きなように
組み合わせてあらわせるものじゃないかと思う。そして愛はその感情を美化したことば。

だれが愛についてどう考えているか?っていうのも大事かも知れないけど
むしろ、自分なりの答えをもってるほうが大事だとおもう

81 :04/02/07 02:45 ID:twavm+vl
ぺてんしさんへ
2ちゃんで自分の意見をいうということについて
どうかんがえていますか?
どうしてここで自分の意見をいうのですか?

僕なら、ふるいにかけるのではなく、なるべく自分の考えを理解されるように
努力します。
82リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/07 12:39 ID:dqTO1bbN
愛する人から懇願された嘱託殺人を受け入れることが出来るところまでいけば究極の愛であると思う。

世の中に本当に愛する人を自らの手にかけることが出来る人が何人いるだろう。

映画「半落ち」はよかったね。
83リアルモンク ◆KtKsDuZC0Q :04/02/07 12:39 ID:dqTO1bbN
>>79
俺も愛してるぜ。
84ぺてんし:04/02/09 16:26 ID:59bRwc7d
>>81
2ちゃんで自分の意見?
自分の意見以外何か書くことがあるのかな?
ここで自分の意見を言う理由?
俺の為かな

あと、自分の意見が理解されようとなんてこれっぽっちも思わない
他人を信じる努力はいとわないけど
ただ、間違っていると感じるものは間違っている
正しいと感じるものは正しいと言うことは必要じゃないかな?
人間は答えを求めすぎる
でも正解なんてもともとないと思う
人それぞれ考え方違うしね

みんな違うからいいんでしょ
みんな違うから楽しいんでしょ
みんな違うから涙するんでしょ
85 :04/02/09 22:11 ID:f1GhlvsL
>>84
やっぱおもしろいな
あなたは
86ぺてんし:04/02/10 01:23 ID:xnloUdAK
>>85
俺に興味持っても何もないって
87 :04/02/10 01:32 ID:vVXv8yPz
>>86
いや、考えかたが自分とちがっておもしろいなって思っただけだよ。
なっとくさせられる部分も多いし。
もう、質問とかしないんで。
答えてくれてありがとう
88hjきおdさんklvさ:04/02/19 02:30 ID:GUu1rnJL
愛って結局、勇気だとおもってます。
物に対しての愛はとくわかりませんが。
鬼と化してでも守りたいとか、
自分が犠牲になってもかばいたいとか、
ぶん殴ってでも間違ってることを気づかせたいとか、
他にもいろいろあるけど、
やっぱり、そういうことを実行するには、想像を絶する勇気が必要なんでしょうね。
場合によれば一生を棒に振る結果になるかもしれませんね。
世間一般の溢れかえってる恋愛ごっこで交わされる愛の言葉なんて
たてまえですよね。

僕にはそんな勇気はないね・・・・。子供ができたら変わるかなぁ
89 :04/02/19 02:33 ID:I/SYmr25
IDのことだろ
90百化け ◆HyaKuwUqes :04/02/19 15:58 ID:CGDeiiQK
愛?
俺今年4月で18歳になるけど、
今まで生きてて愛されたこと無いよ。
イケメンじゃないからね。女は外見で男を選ぶし。
あ、両親から愛されてるっていうのはなしね。
痛々しいから。
91 :04/02/19 16:35 ID:I/SYmr25
>>90
そんなこはないよ。両親からの愛だって、愛。とても純粋な。
愛される愛されないは外見だけじゃないよ。
それに、愛って見返りをもとめるものではないと思うし。
あなたは見返りを求めすぎてるのではないでしょうか?
92百化け ◆HyaKuwUqes :04/02/19 21:28 ID:CGDeiiQK
>>91
求めすぎれば人は逃げていく。
そんな感じですかねぇ。
93ぺてんし:04/02/19 21:29 ID:ctH9ffXI
>>92
荒らしが何いってもダメ
94百化け ◆HyaKuwUqes :04/02/19 21:33 ID:CGDeiiQK
>>93
まだ覚えてたの?
ああ、あの
「キンまんこシュ!シュ!シュ!」
ってヤツだろw?
95ぺてんし:04/02/19 21:34 ID:ctH9ffXI
>>94

ははは、ジョークだよジョー
96百化け ◆HyaKuwUqes :04/02/19 21:39 ID:CGDeiiQK
>>95
               _
              /  \―。
            (    /  \_
            /       /  ヽ   
         ...―/          _) 
        ノ:::へ_ __    /     
        |/∵∴∵∴∵∴∵\/_
       /∵(・)∴∴.(・)∵∴ (::::::::.ヽ
         | ∵/ ○\∴∵∴(:::::::::::::) ・・・・・・・・・・ククククククク。
       .|∵|三 | 三ヽ∴∵∴∵ヽ/
       |∵.| __|__ |∴∵∴∵/
       \ |  ===  |∴∵∴ /
         \     |∵∴ /
          \___|_-イ


97ぺてんし:04/02/19 21:41 ID:ctH9ffXI
>>96
うむAAの出来といい
IDの完成度といい
一味違うね
98百化け ◆HyaKuwUqes :04/02/19 21:46 ID:CGDeiiQK
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < >>97 え〜、トリップはほめてくれないの〜?
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|



99百化け ◆HyaKuwUqes :04/02/19 21:59 ID:CGDeiiQK
↓100どうぞ。
100不明@へにょ ◆nswvqFUMEI :04/02/19 22:00 ID:qXqRtV2f

                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 不明@参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!
101不明@へにょ ◆nswvqFUMEI :04/02/19 22:04 ID:qXqRtV2f
まあ、愛とはなんぞやと、考えるだけ無駄だと思ふ。
思考の枠に囚われてしまうからね。
102 :04/02/19 22:18 ID:CxWbUeDz
愛とは、
変態猥褻尾篭な話を越えたもの。
因みに
アルファベットの
「I」は「H」の次に来る。
103 :04/02/20 00:15 ID:P4n9Rqfl
>>1
愛とは、幻想なのかも知れない
104 :04/02/20 00:16 ID:odcCV6bj
   _   /⌒ヽ、  __
  //  /     \ ヽヽ
  l l /  ●  ●  ヽ| l 
  ヽヽ_、 " ヽフ "  ノ .ノ
   \ `,-, ┬┬ ー' / ライアンlove
     フ./ /l | .l^-、'
   /,,/ / l | .|\ \
  (_// /i . i | |ヽ_)、_)
      し l__l_∧_i
105↑↑ ◆mysiZSiZNg :04/03/04 21:46 ID:2YlUy7L8
うーむ、愛とは...。人間とは...。宇宙とは...。お昼のゴハンは...。
一体、何でしょうかな??
106 :04/03/06 08:10 ID:sYNWFlIC
本日のラッキースレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1078276440/

このスレに(・∀・)ブイブイ!! と一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう

ピ、ピカッ−ー、ピ ピカー−っとして つるつる。
 うへへ

107type b:04/03/29 21:17 ID:uxbvXDB8
愛と恋ってどう違うの
108:04/03/29 21:28 ID:1rJN7xUD
受と変ってどう違うむ?
109もこ:04/03/30 16:27 ID:oxCi+u47
相手に求め続けて行くものが「恋」奪うのが「恋」
与え続けていくものが「愛」変わらぬ「愛」

                by さだまさし
110107:04/04/02 00:08 ID:3UkXrnWz
ありがとう
111愛戦士。:04/04/02 00:27 ID:KJU/b52f
愛 ふるえる愛
それは別れ唄
ひろう骨も 燃えつきて
ぬれる 肌も 土にかえる
荒野をはしる 死神の列
黒くゆがんで 真赤に燃える

愛 生命の愛
血の色は 大地にすてて
新たな 時をひらくか
生き残る 愛 戦士たち
荒野をはしる 死神の列
黒くゆがんで 真赤に燃える

※死にゆく男たちは 守るべき女たちに
 死にゆく女たちは 愛する男たちへ※

☆何を賭けるのか 何を残すのか
 I pray, pray to bring near the New Day☆
112112:04/04/02 21:25 ID:kgjekpAN
>1
愛がなんであるか・・・。
君にそれを教えたら、君という人格きっと崩壊してしまうだろう。
ただでさえギリギリの精神状態を何とか保っている今の君に
本当のことは誰も言えまい。
このあまりにも過酷な真実を、一体誰が君に告げられようか。あぁ・・。
113113:04/04/02 21:35 ID:9AJ02wHe
おうい気になるじゃねーか、
教えてくださいよ。
114114:04/04/02 21:54 ID:HZgpn4PD
>>1

「恋」とは「体験」であり「愛」とは「行為」である。

 - ドニ・ド・ルージュモン -

「感情」とは「体験」であり「意志」とは「行為」である。

といえばわかりやすいヵ?
115114:04/04/02 22:00 ID:HZgpn4PD
ageてしまいますた。
スマソ。

ちなみに112とは別人ナリ。
116電子辞書
万物生命共通の本能、「後世への種の保存」を達成する為に必要な感情。
しかし、人間に限る。
少なくとも俺はそう考えている。
まあ、本気で人に惚れた事が無いからこそ言える戯れ言かもしれん。