高卒ってやっぱ駄目だよね PART 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通学歴
高卒ってやっぱ駄目だよね PART 4

低学歴の特徴をあげてみる。
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w

E優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
 (比べるなら優秀な高卒と優秀な大卒だろう。同じ条件なら大卒の方が上。)

PART 1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1037077048/l50
PART 2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1047986452/l50
PART 3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1057669267/l50
2かまぼこ ◆kmbc/n/eDo :03/08/24 11:51 ID:wEUwJ3YG
そろそろ秋田。


■■■■■■■■■■■■■■■   終   了   ■■■■■■■■■■■■■■■

3:03/08/24 12:19 ID:D4UDnodD
PART4に行ったところで、ちょっと趣向を変えないか?

そもそも、ネット人口の内、中卒・高卒・大卒、リアル中学・高校・大学生はどの程度いるのか?
加えて、2chまたはこの板に来ている住人の中卒・高卒・大卒の比率。

なんかさ、大卒なのに高卒と偽って大卒叩きしたりやってるやつ結構いるんじゃないの?
で、蓋を開けてみたら9割以上大卒OR大学在学中だったり(残りは夏房のような予感)

実際どうなんでしょう、自己申告で正確さに欠けることは承知ですが
もしよろしければ書き込みよろしく。
4:03/08/24 12:42 ID:sA1ynV2N
大卒ヒッキーと高校中退のヒッキーばっかだろこのスレ
5   :03/08/24 12:42 ID:nH+7z86C
うぜぇーな。またこのスレ立ったのか?
63だった:03/08/24 12:44 ID:D4UDnodD
>>4
う〜ん、どうだろ。>>4の言う通りかもしれないが、割合が知りたい(なんとなくだが)

ちなみに、俺は、大学院在学中ややヒッキーってとこです。
 
8  伊生尾:03/08/24 14:00 ID:UgIcyLhA
俺のような大卒の社会人にとってこのスレは不要
9 :03/08/24 15:12 ID:59yQuzRP
 
2ちゃんねる内「高卒」関連スレ
  ↓(全100スレッド以上)
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8D%82%91%B2&o=r
10 :03/08/24 16:24 ID:VUEQ1wAh
======= ■■■■■■■■■
=======■■■■■■■■■■
====== ■■■■√  ===  |
======■■■■√ 彡    ミ  |
======■■■√   ━    ━ \    ハァハァ ハァハァ
======■■■  ∵   (●  ●)∴ |
======■■■     )■■■(   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======■■■     ■ 3 ■   |  < >>1さんに追いついた!
======■■■■   ■■ ■■ ■   \_____
======■■■■■■■■■■■■
====== ■■■■■■■■■■■
=======■■■■■■■■■■
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
11 :03/08/24 16:27 ID:qtsJiHm2
   \   わ  っ   は  っ  は  !  /
    \                     /
        人     人    人    人
       (__)  (__)  (__)   (__)
      (__) (__) (__) (__)

   \   わ  っ   は  っ  は  !  /
    \                     /
        人     人    人    人
       (__)  (__)  (__)   (__)
      (__) (__) (__) (__)

   \   ウンコ(三流私大卒)ってのも悪くないぜ!!! /
    \                     /
        人     人    人    人
       (__)  (__)  (__)   (__)
      (__) (__) (__) (__)
12 :03/08/24 16:32 ID:VUEQ1wAh
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │>>1さんに全てあげる。
    ■■■■   ■■ ■■ ■  もう好きにしていいよ★
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
13 :03/08/25 01:10 ID:b+JiDvtg
朝鮮人は皆DQNとかいうけどよー、
あれは民族そのものがDQNって訳ぢゃないんだよなー。

朝鮮て国はよー、進学率が低いんだよー。
朝鮮人の殆どは高卒低学歴なんだよー。
だからあいつらみんなDQNなんだよー。
民族性とは関係ないんだよー。

わかったかい?
14 :03/08/25 01:16 ID:XiLoCJNw
俺高卒だけど高校の時勉強してれば東大いけたね
それと俺の部下の東大卒は使えんね
それに高学歴って頭ガチガチでなんか歪んでるしな
それに中卒で会社経営して成功してるやついるけど
東大でて会社経営失敗してる奴いっぱいいるし東大も中卒も変わらない
それとこれからは国際化社会なんだから日本の学歴なんか関係ないよね
いかにそいつ自身が優秀か優秀じゃないかってだけの事。
15 :03/08/25 01:21 ID:4HlJKlaz
姉妹スレです。
↓こっちもよろしく。

【基地外】低学歴の特徴をあげよう 5【チョン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1059749992/l50
16 :03/08/25 12:16 ID:EaAHpF51
              ∧_∧
              (    )>>低学歴のDQN
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \      
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |>>1
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ

17 :03/08/26 14:46 ID:b64ivvyk
とりあえず単純作業ができるだけでも
ありがたいのに
高卒の態度は普通じゃないよね。

努力を怠り勉学を拒絶して自堕落で
安易な人生を送ってた高卒DQNが
後になって大卒並の権利を要求するって
なにさまのつもりなんだろうと思う。
18:03/08/26 15:57 ID:8z7tseG2
>>17
同意。
ほぼ100%高卒になるであろう現役高校生ほど
DQNな生物はこの世にいない。
19S:03/08/26 18:22 ID:DFDjuMe1
→17
なんか過去の栄冠にしがみついて惨めな思いしてる大卒。という感じがする。

先日、文京区あたりで広末似の素朴な女の子が歩いていた。
白ベースに黒のスカート。歩いていても景色にとけ込んでしまいそうな程、
存在感がなかった。
しかし、顔を見て頭の中はGoだった。図書館に行きたいんだけどこの辺に有り
ませんでしたっけ。と言うと、その子は行き方を教えてくれたが、一緒に行って
くれる様お願いした。で図書館に着いても、一緒に本を見たいとお願いした。
幼稚園の先生に似てて懐かしい感じという話題から、その頃のおもらし談や、
おっぱいタッチ遊びなどの話題で盛り上がっていたので、一緒に本も見ていい
との事。新たな素朴な展開に心がキュンとなってた。
で、物理系と精神哲学系の書籍を借り茶店に。その子は、外大の学生だった。
このスレの話題も出して笑った。社会に出て日々惨めな思いをしてはストレス
発散してる大卒と、それに反応してる高卒たち。
学歴は車で言う所の発進加速にしか過ぎず、コーナリングや安定走行の
技術が必要とされる社会で取り残されてしまってるんだよね。というのが話しの概要。
その子は英語は堪能だけど、やっぱりビジネスには通用しない部分がある。
かくいう俺は英会話するだけが限度なのでいつも通訳連れ。
今度、仕事でアメリカに行く時に連れて行く事にした。勿論、通訳は現地にいるけど、
仕事としての英語を横で聞きたいというから…。
俺は学歴は関係ないと思ってるけど、最初の取りかかりの目安にはなると
思っている。彼女がそこでどう感じるかは問題じゃない。
往復の機内が楽しくなる事と、現地でデブLA女性ばかり見るのが耐えられ
ないから。だからそれまでは手を出さないで楽しみにしてよっと。
20S:03/08/26 18:36 ID:DFDjuMe1
みんなへの教訓。
英語が出来なければ、通訳を連れて行く。

自分の技術が確定されていて、一部が無ければ、その部分を優秀な
人材で補えばいいんだよね。全てを完璧にする必要なんてないんだから。

優秀な通訳選びの基準は学歴では無い。堪能な英語力は必須として、
人間性があり、誰とでも親しくなれる事。これが無いと相手との通じ合い
は100%無理。
学歴だけを重んじて限界で頑張った人間には少ない要素だ。

ここで人を馬鹿にしている方々も、努力して実った時期があった事だと思うが、
それが判断の全てでは無い。
一生涯、努力出来る人が今は必要とされている。世の中は日々淘汰されている。
おおらかな気持ちで、みんなを認められる事って、とても幸福感があるよ。

俺は単なる馬鹿オナ野郎だけど、楽しい毎日。
ここに来て、角を立ててる人を見るといつも可愛そうに思ってしまう。
21 :03/08/26 20:39 ID:KqUKZRNJ
 彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン >>1
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <漏れのスレって良スレだよな〜
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \糞スレ命_   |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

22 :03/08/27 17:34 ID:Aa6ReP0Y
いまどき高卒なんているかよ。

よっぽどのDQNかしかし?
23  :03/08/27 17:44 ID:ACnpTRSy
↑下手な煽りだな。頭悪いのまるだし
オマエこそ高卒DQNだろ?
24何だこのスレ:03/08/27 17:52 ID:gOSA1/8x
他人を馬鹿にするよりも、昨日の自分を馬鹿に出来るように、
日々成長すれば?みんなで。
そうすれば自堕落な人も、頭固い人も置いてかれて枯れるか、
目覚めてがんばりだしたりするでしょうよ。
25 :03/08/28 00:29 ID:YrfRrJoE
このスレがもう終了していることに気づかないバカが>>24のような
書き込みをし、それに反応するバカが現れることによりこのスレは
ほそぼそと進行しているんだね。。。
26プププ:03/08/28 11:49 ID:Gdri55Mm
>>25 = それに反応するバカ
27 :03/08/28 11:56 ID:av2/dM7T
とにかく気が短くて粗暴。
威嚇したくてたまらないらしく「仕事のミスに対して厳格」を装って、
あさってのことを怒鳴り散らす。
有能な者、高学歴な者に対する敵意が根深く、
影になり日向になり足を引っ張るので組織にとって邪魔。
努力せず怠けていただけなら自分の責任なのに、
自分より努力した者を憎悪するとはお門違い。
28 :03/08/28 18:32 ID:9s1IHH5X
よしよし
こっぴどく怒られたんだね
29高卒DQNリーマン:03/08/28 18:44 ID:EnL8Svi+
俺、高卒中小企業サラリーマン。
最近の不景気で給料が下がったのがちょっと鬱。
だけど、まぁぼちぼちやってるよ。

あと、土曜日は休みにしてくれーと思う。
彼女とスケジュールが違うので合わせ難い。
30 :03/08/28 19:55 ID:dKOY2N4H
自分、好きな教科が英語と地理。
こんな奴でも大学は行った方がいいの?
31高卒DQNリーマン:03/08/28 20:03 ID:1r9kGEeP
>>30
いっとけいっとけ。
就職するよりゃ楽しいだろ。
俺は経済的理由で断念したけど、もう4年間学生やってたかったよ。
32 :03/08/28 20:08 ID:dKOY2N4H
>>31
アドバイスどうもです!
高卒リーマンさんも頑張ってくださいな。
33:03/08/28 20:13 ID:aYzDZLux
34 :03/08/28 20:14 ID:av2/dM7T
>>28の高卒さん
私は一応学卒で部署からして違うし、平の彼らに怒鳴られることはありません。
新卒が研修で一時的に入る部署に万年平の親父がいるんです。
例えると「愛と青春の旅立ち」の教官ですか。
将来上司になる若造に、鬼の形相で今のうちにと食って掛かってて可愛いです。
35 :03/08/28 20:30 ID:9s1IHH5X
>>34
高校生でつ
あんた一度は怒られたんでしょ?
36 :03/08/28 20:31 ID:9hD+RHJ1
 
■■■ 日本国のしくみ(構造改革後の姿) ■■■■

 【社長】東大
 【部長】慶應 早稲田
 【課長】明治 青学 立教 中央 法政
 【係長】日大 東洋 駒沢 専修 駅弁
 【社員】大東 亜細亜 帝京 国士
 【契約】Fランク
 【派遣】短大 専門
 【フリーター】高卒
 
37 :03/08/28 20:33 ID:9s1IHH5X
■■■ 日本国のしくみ(構造改革後の姿) ■■■■

 【社長】東大  堀の内(ルンペン上がり)
 【部長】慶應 早稲田
 【課長】明治 青学 立教 中央 法政
 【係長】日大 東洋 駒沢 専修 駅弁
 【社員】大東 亜細亜 帝京 国士
 【契約】Fランク
 【派遣】短大 専門
 【フリーター】高卒
38 :03/08/29 01:25 ID:PmiQoRfw
そろそろ夏も終わりだな
39成蹊:03/08/30 14:34 ID:73oPgKEl
こんにちは
40:03/08/30 14:36 ID:drZDmhwg
早えな。
41X:03/08/30 14:39 ID:drZDmhwg
>705 名前:名無しさんの主張 投稿日:2003/08/29(金) 16:14
>>>700
>自分で気づかないうちに個人情報を出してる事もありえる
>なんで、こんなに拘るのかというと以前、特定さてた事があるから

これについて詳しく説明してくれや。
42成蹊:03/08/30 14:40 ID:73oPgKEl
>>41
昨日の回答を見てね
それ以上はその話題にはもう反応しない
43糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 14:42 ID:2jUEPszF
次スレはここですか?
44X:03/08/30 14:43 ID:drZDmhwg
回答がないから訊いてるんやな。
回答があるなら読みたいのでレス番示せや。

それに肝心な話に黙秘せんといてもらおうか。
話が先に進まん。
45成蹊:03/08/30 14:45 ID:73oPgKEl
>>44メリットを示せと言ったでしょ?
46 :03/08/30 14:46 ID:drZDmhwg
>>43
そうだす。

こいつ↓も早よ来て欲しいなあ。
>16 名前:view_from_4D 投稿日:2003/08/30(土) 14:20
>このスレは無視する。

>早く高卒は病気 パート3を立ててくれ。
>パート2 990の小学生に一言、言いたいことがある。
>彼にもいい勉強になるだろう。
47u2:03/08/30 14:47 ID:uURWi6gO

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

48X:03/08/30 14:48 ID:drZDmhwg
>>45
メリットってなんや?
どない風に個人が特定されたか訊いてるんやが。
49成蹊:03/08/30 14:49 ID:73oPgKEl
>>48
それを言うメリット
あんた昨日の俺のレス見ろよ
ただの粘着か?
50 :03/08/30 14:49 ID:kIQ7jey3
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
51X:03/08/30 14:50 ID:drZDmhwg
それと卒論のタイトル教えれや。
たったこれっぽっちのこと引き伸ばすなやアホタン。
52成蹊:03/08/30 14:51 ID:73oPgKEl
>>51
俺は一年だって言ったでしょ
53x:03/08/30 14:55 ID:drZDmhwg
>>49
メリット?
個人が特定されないような対策を講じることが出来るやろが。
ネット利用者全てにとって重大な問題や。
それにそれ以上のメリットは
藻まいがウソツキではない、
身の潔白を証明するための第一弾だろうが。
粘着かなんか知らんが早よせいや。
質問してんのはこっちなんやからのう。

それともあれは口からでまかせか?
54成蹊:03/08/30 14:58 ID:73oPgKEl
>>53
何故言うことで対策を講じる事が出来る?
そして、それを言った事で何故ウソツキでない事を証明できるか?

これを明確に答えてね
昨日のループになってるよ
あんた真性?
55view_from_4D:03/08/30 15:01 ID:L8U/wLo9
>>990(パートU)
>>正常な感覚があれば彼の言ってることは本当だと思う。

>これ日本語おかしいぞ。
>良心的に修正してやると
>正常な感覚の人間ならば彼の言っていることは真実だと思うだろう。
>だろ。


おまえも馬鹿な奴だ、こういうチャットみたいな会話では省略することはよくあるだろう。
↓この文で何が省略されているかわからないとはな。おまえ小学生か。

「正常な感覚があれば彼の言ってることは本当だと思う」

これはだな、「はずだ」を付けて
「正常な感覚があれば彼の言ってることは本当だと思うはずだ」となる。

>それをあとから単に継ぎ足してるだけなの。
>最初の断言は何も変化してないの。
 わかってて書けやバカもんが。


自分が「おそらく」彼は本物だと思ったとき、それを強調するためにまず、「彼は本物だよ」と
言っておいて、後にそう思った理由を表現するのは日常会話ではありふれたことだと思う。
客観的にみて断言はできないから、そう思う理由を補足するわけだよ。

俺も彼が本物だと思うが、例えば法廷で「あなたは断言できますか」と言われれば
「断言はできないが、そうだと思う」と応えるな。

こんな、言葉尻を捉えた揚げ足取りではなく、俺が言った肝心なことに応えろ。
おまえ達が大卒の証明をしてみろ。
56 :03/08/30 15:03 ID:drZDmhwg
>>52
そうか。
藻まいはケフぢゃなかったな w

ケフもそうだがview_from_4Dも早く来て欲しいわ。
なにやっとんのやろ。
57糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 15:03 ID:2jUEPszF
>>56
誘導はしておいたよ。
こないのかなぁ
58成蹊:03/08/30 15:04 ID:73oPgKEl
>>56
来てんじゃん
59test:03/08/30 15:05 ID:L8U/wLo9
test
60名無しさんの主張:03/08/30 15:05 ID:191uTMUF
高卒であろうが大卒であろうが、
価値観が狂っている奴は何をやってもダメ。

いくらエリートコースの経歴で政治家になっても
狂った価値観で政治を行うと結果も狂ってしまうからね。
61 :03/08/30 15:05 ID:drZDmhwg
>>55 やっときたか。

>>54 質問はこっちがしてんだ早く答えろやアフォ。
62成蹊:03/08/30 15:08 ID:73oPgKEl
>>61
何故言うことで対策を講じる事が出来る?
そして、それを言った事で何故ウソツキでない事を証明できるか?

これを明確に答えてね
馬鹿じゃないんでしょ?
63 :03/08/30 15:10 ID:drZDmhwg
>>55
別に漏れは高卒でも大卒ともいっていないが。
大卒と決め付けるわけがあるんだろ。
わかるんだろ文章で。
藻まいの好きな「証明」が為されなくても
藻マイ自身ちゃんと解るんだろ。

ようするに成蹊もそうだが
わからせる文章書けってこった。
わかるか。
はよ答えれや成蹊。
64成蹊:03/08/30 15:12 ID:73oPgKEl
>>63
本当に真性だったんだね
僕の言ってる意味がわからないなら小学校からやり直して国語を勉強する事だ
わからないのはあなたの脳が知恵遅れなのに問題があるようだ
65 :03/08/30 15:13 ID:drZDmhwg
>>62
逆にまともに答えれなかったら
ウソツキと決め付けられてもシャーないのう。
違うか。

答えられない理由を言ってやろうか。
そういう事実はなかったからだ。
違うか?
66 :03/08/30 15:15 ID:drZDmhwg
>僕の言ってる意味がわからないなら
答えも言ってないのに解る訳ないやろ。
訳の解らん結論出してねえで
質問に答えれやアフォが!
67成蹊:03/08/30 15:17 ID:73oPgKEl
>>65
1答えない理由を明確に示した
2「ウソツキと決め付けるのはしょうがない」→何故、しょうがないか言ってみな(あなたの主観でない事を示せ)
3何故「そういう事実がなかった」という一元的な可能性しか見ないのか?

以上を示せ
馬鹿じゃないなら
68doke:03/08/30 15:17 ID:+14fxlRi
● DBN(ドボン)
「無意味大卒死ねば?」という過激な主張をしている 元大臣が 使いはじめた言葉。
人生腑に落ちず 周りに相手にされない連中など最終学歴が大卒であるが取得の無い人間の総称にして蔑称。
語源は「2ちゃんねる」という、自分の今の 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する掲示板。
また、「ドブ人間」も同じ意味です。
69成蹊:03/08/30 15:18 ID:73oPgKEl
訂正
1答えない理由を明確に示したにも関わらず自分の論理にすりかえるのは何故か?

70成蹊:03/08/30 15:20 ID:73oPgKEl
>>66
そして、それを言った事で何故ウソツキでない事を証明できるか?
同じ事を二回言わせるな
71 :03/08/30 15:20 ID:drZDmhwg
過去に個人が特定されるようなことが起きても
こんなもん普通なら世間話だべ。
作り話をするからツッコまれると窮地に立たされるんやろが。

ウソの上にウソを塗れば
ウソが雪ダルマ式になってバレバレになるくらいのことは
解ってるようだな。
その時が怖い訳やな。
違うか?
72成蹊:03/08/30 15:23 ID:73oPgKEl
>>71
例え作り話だったとしてもその後に作る事はいくらでも可能なハズ
無理だと言う理由を示せ

後、俺の質問に答えてね
73doke:03/08/30 15:24 ID:+14fxlRi
つまんね
74view_from_4D :03/08/30 15:24 ID:L8U/wLo9
ここはIDが出るんだな。これはIPアドレスに対応してるのか。
いずれにしろ下のような俺の偽者がでなくなるわけだ。

------------------------------------------------------------------------

989 :view_from_4D :03/08/30 13:30  ←偽者
ある会社で契約社員やってた時、同じ部署にw大とm大の同じ身分のやつがいた。
その片方が、おまえは高卒でおれは何大だからどうのこうの…と毎日言ってくる
んだよ。それこそ毎日。 最初は笑ってウルセー!とかいって応対していたが
やっぱり毎日は異常だよな。前職をリストラされるのもうなづける。本人もその
異常性に気がついてないと思い、俺は彼に言った「そうか、何大だったんだ、
それで今は?この会社の契約社員?俺と同じか…」 やつは涙溜めてたよ。
おまいらも気をつけなよ。
75 :03/08/30 15:27 ID:drZDmhwg
>1答えない理由を明確に示した
再確認したいのでそのレス番を示せ。

>>70
逆の立場になってよく考えろ。
まず藻マイの発言した個人が特定される
っていこと自体が普通ではありえない特殊な事情だってことだ。

その言いだしっぺが
これ以上事情は話したくないので話せない?
って言われていままでの話信用できんのか?
ホラ吹きじゃないのかってかんがえないか?
違うか?
76doke:03/08/30 15:31 ID:+14fxlRi

しゃべらなくても分かる男はいい男

しゃべらないと分からない男は女以下

しゃべらないと分からないのが女

しゃべらなくても分かる女は魔女
77 :03/08/30 15:33 ID:drZDmhwg
>例え作り話だったとしてもその後に作る事はいくらでも可能なハズ
>無理だと言う理由を示せ
ツクるのが無理だとはひとこともいってない。
嘘がバレるっていってんだ。

いい加減バカの言葉遊びにつきあってもしょうがない。
話が先に進まない。
個人が特定された状況を説明せよ。
以上。
78成蹊:03/08/30 15:33 ID:73oPgKEl
答えない理由
1メリットよりもデメリットのほうが大きい事
2言って嘘じゃない事を証明する可能性が示せない以上行為自体に意味がない事

以下に答えよ
1答えない理由を明確に示した関わらず自分の論理にすりかえるのは何故か?
2「ウソツキと決め付けるのはしょうがない」→何故、しょうがないか言ってみな(あなたの主観でない事を示せ)
3何故「そういう事実がなかった」という一元的な可能性しか見ないのか?
4それを言った事で何故ウソツキでない事を証明できるか?
5作り話が無理な理由を示せ

多元的、可能性を認めなさい
お互い証明出来ない以上、俺の言ってることは真偽両方の可能性は捨てられないという事実だよ
79doke:03/08/30 15:34 ID:+14fxlRi
(´・ω・`)ショボーン
80成蹊:03/08/30 15:34 ID:73oPgKEl
>>77
なんでバレるの?
話が先に進まないのはこっちだね
俺の質問4個に答えろ
81test1:03/08/30 15:34 ID:L8U/wLo9
test
82 :03/08/30 15:41 ID:drZDmhwg
>なんでバレるの?
しらねえよ。
だったら怖がらずに質問に答えろや。

>メリットよりもデメリットのほうが大きい事
メリットってなんや?デメリットってなんや?
教えれ。
メリットで考えるならにちゃんなんかで書き込むなや。
電気代のムダの上に個人まで特定されて
なんのメリットがあるんや。
83 :03/08/30 15:46 ID:oPuIgzCM
高卒は言葉が乱暴だな、さすが犯罪者予備軍。
84再掲:03/08/30 15:48 ID:drZDmhwg
もう>>80超えたのかよ。
どうでもいいけどレス番順に
相手にわかるように答えれや。
まず>>41からや。

余計な回り道はもううんざりや。
これ以上はスレのムダ使いしとうないしな。

41 名前:X 投稿日:2003/08/30(土) 14:39 ID:drZDmhwg
>705 名前:名無しさんの主張 投稿日:2003/08/29(金) 16:14
>>>700
>自分で気づかないうちに個人情報を出してる事もありえる
>なんで、こんなに拘るのかというと以前、特定さてた事があるから

これについて詳しく説明してくれや。
簡潔に頼むで。

それとも降参か。
逃げる前に謝罪しろや。
自作自演野郎が。
85成蹊:03/08/30 15:49 ID:73oPgKEl
>>82
もう一度言う
以下に答えよ
1答えない理由を明確に示した関わらず自分の論理にすりかえるのは何故か?
2「ウソツキと決め付けるのはしょうがない」→何故、しょうがないか言ってみな(あなたの主観でない事を示せ)
3何故「そういう事実がなかった」という一元的な可能性しか見ないのか?
4それを言った事で何故ウソツキでない事を証明できるか?

メリット=利点 デメリット=利点の反意語

論理のすり替えはよくない
論点はあなたの質問に答えるメリットです
2chで遊ぶメリットというのは別次元の話
メリットは何か?について答えた嘘を証明するためと言う回答について何故、嘘が証明出来るのかまだ聞けていない

1俺が嘘をついている
2俺は本当の事をいっている
両方の可能性は捨てられない

86成蹊:03/08/30 15:51 ID:73oPgKEl
>>84
論理をまた摩り替えてますね
答えない理由は明確に示したと言ったハズです
41についての解答はね
87:03/08/30 15:52 ID:drZDmhwg
いうたやろ。
言葉遊びに付き合ってスレのムダ使いするなって。
早く答えれや。
>>41から順番に片付けようや。
88成蹊:03/08/30 15:52 ID:73oPgKEl
>>84
あなたは、自分の非客観的な論理に気づけないようでは相当馬鹿ですよ
都合の悪い事は全部無視ですか?
89 :03/08/30 15:53 ID:drZDmhwg
>>86 ループも避けたいんで手短に頼むわ。
90成蹊:03/08/30 15:54 ID:73oPgKEl
>>87
言葉遊びと論理は違う
言葉遊びとは僕はわずかな可能性の反例を持ち上げて揚げ足を取ることだと思いますね
僕の言ってることは十分に可能性は捨てられない事を言っているおですよ
91成蹊:03/08/30 15:54 ID:73oPgKEl
>>89
逃げないで
素直に示せないと言ってはどうです?
92 :03/08/30 15:56 ID:drZDmhwg
なんだ、
都合が悪くなると単発罵倒で逃げるのか。
その前に早く答えれ。

>>90
だから藻まいのいってることは全て言葉遊びだな。
論理を展開し相手を理解させようとするのと正反対の発言ばかり。

まあまた遠回りになるから
はよせいや。
93成蹊:03/08/30 15:58 ID:73oPgKEl
>>92
では理解出来ない部分を言ってみて

そして以下に答えよ
1答えない理由を明確に示した関わらず自分の論理にすりかえるのは何故か?
2「ウソツキと決め付けるのはしょうがない」→何故、しょうがないか言ってみな(あなたの主観でない事を示せ)
3何故「そういう事実がなかった」という一元的な可能性しか見ないのか?
4それを言った事で何故ウソツキでない事を証明できるか?
94成蹊:03/08/30 15:58 ID:73oPgKEl
>>92
自分の発言が主観的だったという事実が認められないだけですよね?
95 :03/08/30 16:06 ID:drZDmhwg
「どない風に個人が特定されたか訊いてる」
           ↓
成蹊「はその話題にはもう反応しない
答えない理由を明確に示した」
           ↓
「再確認したいのでそのレス番を示せ」
           ↓
成蹊「メリットよりもデメリットのほうが大きいから」
           ↓
「メリットってなんや?デメリットってなんや?」
           ↓
成蹊「メリット=利点 デメリット=利点の反意語」

マジでくだらんので。
>>41の質問だけに答えよ。

96 :03/08/30 16:09 ID:drZDmhwg
なにも考える必要ないんだぜ。
ありのままを話せばいいんだぜ。

簡単だろ成蹊。
97成蹊:03/08/30 16:10 ID:73oPgKEl
>>95
答えない理由
1メリットよりもデメリットのほうが大きい事
2言って嘘じゃない事を証明する可能性が示せない以上行為自体に意味がない事

メリット・デメリットのの具体的内容=言って嘘じゃない事を証明する可能性が示せない以上行為自体に意味がない事

あなたの質問には答えました
ではこれに答えよ
1答えない理由を明確に示した関わらず自分の論理にすりかえるのは何故か?
2「ウソツキと決め付けるのはしょうがない」→何故、しょうがないか言ってみな(あなたの主観でない事を示せ)
3何故「そういう事実がなかった」という一元的な可能性しか見ないのか?
4それを言った事で何故ウソツキでない事を証明できるか?
98成蹊:03/08/30 16:12 ID:73oPgKEl
>>96
客観的に考えてどっちがおかしいかは明確だと思いますよ
答えない理由を言ったにも関わらず質問に答えろと言うのは頭悪すぎますね
99 :03/08/30 16:13 ID:drZDmhwg
考えなくていいから
ありのままあったことを語ればいいんだよ。

はいどうぞ ↓
100成蹊:03/08/30 16:14 ID:73oPgKEl
>>99
じゃぁ、自らが馬鹿だ
質問に答えられないと認めたわけですね?
101 :03/08/30 16:14 ID:X4Riu7cR
>>99
オマエ人肉っぽいぞw
102 :03/08/30 16:15 ID:drZDmhwg
答えない理由も述べてないのに述べたって言うな。
この時点でウソツキ確定。

早よ答えんかい。
これ以上ウソつかずな。
103名無しさん@3周年:03/08/30 16:15 ID:fzU8bczl
高卒女の立てる典型的なスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1062202267/l50
104成蹊:03/08/30 16:16 ID:73oPgKEl
>>102
>>97の内容が見えますか?
105 :03/08/30 16:17 ID:drZDmhwg
「どない風に個人が特定されたか訊いてる」
           ↓
成蹊 「その話題にはもう反応しない
答えない理由を明確に示した」
           ↓
「再確認したいのでそのレス番を示せ」
           ↓
成蹊 「メリットよりもデメリットのほうが大きいから」
           ↓
「メリットってなんや?デメリットってなんや?」
           ↓
成蹊 「メリット=利点 デメリット=利点の反意語」

>>104 マジでくだらん。
恥を知れ。
もう>>100を超えた。
早く>>41の質問に答えよ。
106成蹊:03/08/30 16:18 ID:73oPgKEl
>>105
それも>>97の内容見える?
107 :03/08/30 16:18 ID:drZDmhwg
>100
答えられない?
何故答えられない?
実際にあったことじゃないのか?
ネタか?
108成蹊:03/08/30 16:20 ID:73oPgKEl
>>107
それも>>97の内容見える? w
109 :03/08/30 16:20 ID:drZDmhwg
いい加減ネタってんぢゃねえよ。

この場で謝罪しろ非成蹊。
110糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:20 ID:2jUEPszF
よーわからんけど、議論の根本はこれ?
というかどんな事言って特定されたんだ?

705 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:03/08/29 16:14
>>700
自分で気づかないうちに個人情報を出してる事もありえる
なんで、こんなに拘るのかというと以前、特定さてた事があるから
111成蹊:03/08/30 16:22 ID:73oPgKEl
>>109
97の内容が見えますか?についてはスルー?
>>110
昨日から言わない理由は言ったよ
昨日から同じ事を言っている
途中で見切ったと
112 :03/08/30 16:24 ID:drZDmhwg
早く>>41の質問に答えよ。
このレスが見えたら速やかに答えれ。


それが出来なくばネタ確定。
とうとう藻マイは自分の言ったことに責任が持てず
逃げ回ってばかりだったな。
なぜ学歴詐称をする。
恥かしいからか?
113成蹊:03/08/30 16:26 ID:73oPgKEl
>>112
答えない理由を言った→早く>>41の質問に答えよ。 このレスが見えたら速やかに答えれ。

馬鹿?
114 :03/08/30 16:27 ID:drZDmhwg
>>110
議論の焦点はそれだが、
非成蹊は相変わらずの
黙秘と論理のすり替えと言葉遊びを繰り返しただけ。

挙げ句の果てに言いもしないことを言ったとか
口から出まかせのウソばかりだな。
115b:03/08/30 16:27 ID:U8k2PHyz
お仕置きください!!
私のアソコに◎
☆☆無料画像☆☆
http://kyouka.h.fc2.com
116成蹊:03/08/30 16:29 ID:73oPgKEl
>>114
議論の焦点からはずれてないでしょ
だって君はこれの一辺倒だもんね
答えない理由を言った→早く>>41の質問に答えよ。 このレスが見えたら速やかに答えれ。
117 :03/08/30 16:29 ID:drZDmhwg
>>113
答えない理由を明かしていないのだから
早く答えよ。

また始まったかバカが。
118糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:30 ID:2jUEPszF
特定されたとしても説明くらいできるでしょ。
固有名詞ださなくてもさ。

例えば、俺が某サイトで特定された例

大学を知られる→大学の学部を知られる→研究内容を漏らしてしまった
→研究室のHPみて特定されたw

↑こんな感じだったらいえるやん
119成蹊:03/08/30 16:30 ID:73oPgKEl
>>117
なんで97見ないの?
君、苦しいよ
答えない理由(97参照)を言った→早く>>41の質問に答えよ。
120 :03/08/30 16:30 ID:drZDmhwg
>一辺倒
当たり前だろ。
藻まいが答えんからやろが。

はい
>>41から懇切丁寧な説明求む。
121成蹊:03/08/30 16:33 ID:73oPgKEl
>>120
なんで97見ないの?
君、苦しいよ
答えない理由(97参照)を言った→早く>>41の質問に答えよ。
122 :03/08/30 16:33 ID:drZDmhwg
>>119
じゃあ早く
藻マイにとってどんなデメリットがあるのか答えれ。
言葉遊びしてるんぢゃない。
何度も言わすなよ。
123成蹊:03/08/30 16:34 ID:73oPgKEl
>>122
なんで97見ないの?
君、苦しいよ
124 :03/08/30 16:37 ID:drZDmhwg
>>118
実際に体験していれば説明できる。
そうでなければ語れない。
そこが問題の焦点。

>>123
証明なんていらねえっていってんの。
解る?
じゃあ逆に発言しなかったら
メリットの方が大きいのか。
潔白が証明でもされるのか
どうなんだ?
125成蹊:03/08/30 16:40 ID:73oPgKEl

>潔白が証明でもされるのか


1俺が嘘をついている
2俺は本当の事をいっている
両方の可能性は捨てられない
これが客観的な結論であり事実
126糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:41 ID:2jUEPszF
う〜ん、

「なぜ君は特定されたのですか?」

って問いに対して

「メリットよりもデメリットのほうが大きい事」
「言って嘘じゃない事を証明する可能性が示せない以上行為自体に意味がない事」

って言う答えはおかしいですよ。
答えるんなら、「こういう経緯で特定されますた」と言わないと。
というか、俺が>>120であげた例は嘘と思うの?俺にとってデメリットなの?
127:03/08/30 16:41 ID:drZDmhwg
証明なんていってないの。
納得できるように説明しろってえの。

こっちの反応を勝手に予測してそれを理由に逃げるなよ。
自分自身がベストを尽くして誠意を持って
語れば相手に伝わるもんだ。
今までの藻まいにはそれが全くない。
128成蹊:03/08/30 16:42 ID:73oPgKEl
俺は自分の発言がネット上では証明出来ない事は言ったはず
だから、先の事は言うメリットはないといったはず
97読める?
129糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:43 ID:2jUEPszF
間違えたw
>>126

というか、俺が>>118であげた例は嘘と思うの?俺にとってデメリットなの?

失礼
130糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:47 ID:2jUEPszF
>>128
自分の発言が証明できないのに、なぜ校舎や、就職率や、食堂の事を
誰も聞いてないのに語ったの?
それって自分が成蹊大って事を証明したいから言ったんでしょ?
矛盾してまっせ。
131 :03/08/30 16:47 ID:drZDmhwg
>>128
だったら藻まいなーんも発言するな。
人に質問もするな。
証明以外が無意味なんだろ。
そういう考えのヤシがにちゃんねるに来る自体が
大馬鹿野郎だな。

焦点の定まらないようなレスの番号
振られても時間の無駄だから自分の言葉で書き直せや。

>>129 そんなもんがデメリットになるっつー考えが既にデムパの領域だ罠。
132成蹊:03/08/30 16:47 ID:73oPgKEl
>>127
おいおい
納得するのかなんていう保障なんてどこにもない
ネット上、特に2chの人間に誠意も糞もあるかよ
お前との信頼関係なんて全くない上に俺にとってあんたは信用出来ない人間なんだよ
お前が犯罪者予備軍の可能性だって否定は出来ない
133成蹊:03/08/30 16:48 ID:73oPgKEl
>>130途中で見切ったって言ったでしょ
何、言っても信用されないと昨日のレスで
134 :03/08/30 16:49 ID:drZDmhwg
証明できないから
逆にどんなウソをついてもいいとか考えているのか
バカ非成蹊は。
135成蹊:03/08/30 16:50 ID:73oPgKEl
>>131
どうして、俺がこんなに厳密な論理を展開したかわかってる?
昨日のやりとりでアバウトな事を言ったら全部クレームをつけられ詐称だって言われたからだよ
だから、厳密な論理以外はこいつらは信用しない可能性のほうが高いと判断したんだよ
136糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:51 ID:2jUEPszF
>>133
俺は信憑性があったら信用するよ。
だから君に、実験内容とかを聞いたの。答えてくれなかったけどさw
>>131←こいつも、君がちゃんと答えれば信用するって。
137成蹊:03/08/30 16:51 ID:73oPgKEl
>>134
鼻から嘘だって決め付けている人間に誠意なんて通用しないと俺は判断してるんだよ
138 :03/08/30 16:53 ID:drZDmhwg
>ネット上、特に2chの人間に誠意も糞もあるかよ
こんなこと言ってる時点でクソだな。
文章を書く時点で相手の立場に立ったり
時には敬語を使ったりする。
そして自分の文章を解りやすく正しく相手に伝えようとする。

藻まいは顔が見れないからって
なんでもありか。
そんな態度ばかりとっているから
藻まいのような低学歴が一番バカにされるんだ。
解るかい?
139成蹊:03/08/30 16:53 ID:73oPgKEl
>>136
俺が成蹊である事を詐称だって結論で終わらせたい奴が信用するわけない
140糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:54 ID:2jUEPszF
>>135
一つだけ言っておくが、
まだ研究室も配属されていない学生を特定するのってほぼ無理だよ。
大学と学部がわかった所で数百人いるし。

そう思わない?
141成蹊:03/08/30 16:55 ID:73oPgKEl
>>138
それは確かに一理あると思う
しかし昨日、あれだけ詐称だなんだと煽られて相手を敬えっておかしいんじゃない?
142糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 16:57 ID:2jUEPszF
>>139
なぜそう思うの?俺は君がどっちかよーわからんから、
昨日、どういう実験をしたのか聞いたの。それに答えたら信用していたと思うよ。
俺も詐称と疑われたけど、ちゃんと説明したよ。
経験上、君の気持ちはよくわかるから。
だからそんな一方的な考えは捨てなさい。
143 :03/08/30 16:57 ID:drZDmhwg
>>137
なぜ決め付けたと決め付けるんだ。
ただの言葉遊びを厳密な理論とかヌカしたり
また肝心なことには一切答えない
藻マイに原因があるんだろが。

それがイヤなら自分自身努力して
相手に伝わる文章を書け。
それができなくばいつまで立っても
大学なんて妄想でしか卒業できんぞ。
144成蹊:03/08/30 16:58 ID:73oPgKEl
>>140
ネットでは俺は慎重になったんだよ
君の言ってる事は正しいかもしれないし間違ってるかもしれない
わからない以上、安全策をとる
145 :03/08/30 17:27 ID:drZDmhwg
 
146成蹊:03/08/30 17:29 ID:73oPgKEl
ムキになった俺の責任です
とりあえず、感情的になってスマソ
147view_from_4D:03/08/30 17:32 ID:L8U/wLo9
drZDmhwgの病気確定

彼は教室のことや、駐車場のことなどを具体的に話していたが、
そんなこと聞く前に「俺、成蹊大だけど」と彼が言ったなら
「あ、そう」で終わりじゃないか。嘘言ってなんのメリットがあるんだ。

日常では、ある人間が誠意ある人間かどうかは、経験を積めばわかるものだが、
彼の言ってることをよく読めば、誠意ある人間であることを感じさせる。

大学と名の付く学校はいくらでもあって、今やどんなに勉強のできない者でも
行こうと思えば行ける時代に、「高卒は病気」とか言ってる連中は何なのだろう。
病気と低脳の相乗効果による現象なのか。

148 :03/08/30 17:37 ID:drZDmhwg
>>139
終らせるつもりはないから訊いてやってんだろが。
最初から
高卒ケテーイ
なんて言ったか?
藻まいが肝心な質問に答えんから
限りなく黒に近い灰色とは判断しているがな
今んとこ。
149中卒君:03/08/30 18:00 ID:42q1gusP
糞犬君いる?まずパクりを謝罪してはどう?

君のレスに回答する為に来たよ。
僕がクイズを出す理由はね、前にも言ったと思うが
「大学に行かなかった理由」を認めないヤツが、
「クイズを解かない理由」にどう答えるかを知りた
かったからだよ。
僕は「高卒は大卒より優秀」だとは言ってない。
優秀なはずの大卒が知能の劣る高卒に問題出すの
変だろ?

それと、「論点がズレてる」というだけで議論に勝
とうなんてのは通らないよ。
150糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 18:03 ID:2jUEPszF
608 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:03/08/29 15:17
>>605
見た目はいいよね
ただ、部室が汚いのがあれなんだよね
冬とかになるとみんなでストーブ使ってゲームしてるときにブレーカーが落ちるのね
何度泣いた事か


これも>>146の君か?
今ざっと読んだけど、がんばって証明してるのにみんな信じていないなぁ・・・。
これって大学に行ってないとわからない事じゃないの?
部室に大学生以外入らないよなぁ・・・普通はねw
151 :03/08/30 18:04 ID:eJRPn/68
何あげてんだか・・こんな













糞 ス レ (プ
152成蹊:03/08/30 18:06 ID:73oPgKEl
>>150
ごめん
それ半分本当で半分嘘
冬にブレーカーが落ちるというのは先輩から聞いた話
細かい詐称があるけど大まかには間違いはないよ
153糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 18:10 ID:2jUEPszF
>>149
あれはネタだってちゃんと言ったじゃねーか。

それと

>優秀なはずの大卒が知能の劣る高卒に問題出すの変だろ?

じゃあ、君は大卒>高卒(一部を除く)を認めた訳だよな?
フェアな戦いは出来ないって事を言ってるんでしょ?

君が 大卒>高卒 を認めたのがうれしいよ。
言っておくがこの不等式は人間性を表す不等式ではないからな。
社会での優秀さをあらわしているだけだ。
154doke:03/08/30 18:12 ID:+14fxlRi
どうでもいいけど、日本の未来について討論したほうがよくねぇ?
155糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 18:16 ID:2jUEPszF
>>152
ブレーカーが落ちるっちゅうのが嘘なのか?
おかしいと思ってたんだよ。新しい校舎なのに何故ブレーカーが落ちるのかってねw
ブレーカーが落ちる体験以外は本当なの?
冬に部室でゲームしたりしてるのは本当だよな?
それが本当だとすれば君は真面目にクラブ活動やってるって言う事だね。すげぇw
俺は冬になるとサークル活動すら出なかったのでね。寒いからさ。
156成蹊:03/08/30 18:20 ID:73oPgKEl
>>155
ブレーカーが落ちる体験は事実
部室は物凄く汚いアパート群みたいな感じで成蹊大学のキャンパス外にあるんだよ
ゲーム中に落ちたのも事実
157糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 18:22 ID:2jUEPszF
>>156
え?じゃあ何が嘘なの?全部本当じゃないかw
158成蹊:03/08/30 18:22 ID:73oPgKEl
なんて言っても窓ガラスが割れてそのガラスのかけらが放置されてたりとかね
159view_from_4D :03/08/30 18:23 ID:L8U/wLo9

成蹊君、君は優秀な人間だ。
こんなとこ来ないでもっと勉強してね。

糞犬、おまえも2チャンに嵌ってないで勉強しろ。
160成蹊:03/08/30 18:23 ID:73oPgKEl
>>157
僕は大学生活で冬を体験していない
冬のほうがブレーカーが落ちる
161中卒君:03/08/30 18:23 ID:42q1gusP
>153
人間的に偉いわけじゃないってことは君も認めるんだね?
「優秀性」については、一般的な社会の認識はそうだろう
が、事実はそうとは限らないんじゃない?
もし本当に大卒が優秀なら、大学行ってない僕は何で就職
できてるの?確か大卒の就職率は6割弱じゃなかったか?

それと、大学って研究機関じゃないの?違うの?
162成蹊:03/08/30 18:23 ID:73oPgKEl
>>159
すいません
163 :03/08/30 18:34 ID:b8sCdh/5
>>162
何?マジ成蹊?今何年?高校から?
吉祥寺の学校だろ?バスケ部だった早瀬奈央ちゃんって知ってる?
164糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 18:34 ID:2jUEPszF
>>159
お前誰?

>>160
やっぱりね。
でもあの文章で「冬」なんて無くても成立してるのにねー。
何故書いたのかわからない。そんな嘘つく必要ないのに。

>>161
人間性は個人の問題だからなぁ。
別に高卒が全部いい奴じゃないし、大卒もしかり。

>「優秀性」については、一般的な社会の認識はそうだろう
>が、事実はそうとは限らないんじゃない?

社会的認知=事実 ですよ。君の周りだけで判断しないでね。

>もし本当に大卒が優秀なら、大学行ってない僕は何で就職
>できてるの?確か大卒の就職率は6割弱じゃなかったか?

職種によるだろ。企業の研究所には大卒しかいないでしょ?
商社なども大卒ばっかりでしょ?現場作業員は高卒が多いね。
ま、職種による所が大きいと思うよ。

>それと、大学って研究機関じゃないの?違うの?

それは大学院の方が適当だと思うよ


165中卒君:03/08/30 18:42 ID:42q1gusP
>164
どんな職場に何卒がどのくらいの割合でいるか、について
のデータがあるなら示して欲しい。
僕は現場作業員じゃないけど、(実は職業明かせない、規
則なもので・・・プレゼンをする仕事じゃない。)君は現
場作業員をバカにしているのかい?
166糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 18:55 ID:2jUEPszF
>>165
なんでそうなるかなぁ。誰もバカにしてないだろ。
データかぁ。だからそれは採用条件でわかるじゃない。
大卒以上のトコには高卒は新卒では入社できない。
だから商社や研究機関には大卒ばかりなんだって。
逆に工場などでは大卒が条件ではない。全てではないがね。
だから現場に高卒が多いんじゃないか?
167成蹊:03/08/30 18:56 ID:MMbaofkc
>>163
知らないが検索かけたら今もバスケ部のマネージャーしてる見たいね
今一年
>164
勢いで先輩が言った事をそのまま乗せてしまった
ブレーカーが始めて落ちた時にそう言ったんだよ
168 :03/08/30 19:29 ID:dfAkiG4k
いい加減自演ヤメレや
view_from_4D=成蹊=中卒君

ID出たって全く意味ないわ。
169view_from_4D:03/08/30 20:21 ID:L8U/wLo9
>>168
ここのIDはIPアドレスに1対1で対応しているようだ。
一旦、ネットへの接続を切って、IPアドレスが変われば
再び、以前と同じIPアドレスになるのは宝くじに当たるほどの
確率だ。

俺のIDと他の人のIDを見てみろ。
俺のIDだけが変わってないだろ。
170糞犬 ◆t3HX7uKAEM :03/08/30 20:31 ID:2jUEPszF
>>167
ブレーカー落ちた事は実体験なんでしょ?
それなのになんで先輩の話を混ぜるかなぁ。
そう言う事するから疑われるんだって。

にしても、君ID変わってるね。なんで?
171 :03/08/30 20:57 ID:7wNaWZXF
>>169
電話回線の話だろそりゃ。
自演はもう飽きた。
いい加減やめれ。

>>170
このワザは長続きせんのよ。
教えてあげ妖怪?
17273:03/08/30 20:59 ID:UgnfQkQs
自慢できるような大学卒業している奴はいないなこのスレには
何処の学校ですか?なんて聞かれるとオドオドしながら答えてんだろマーチは
173 :03/08/30 21:03 ID:drZDmhwg
>>172の大学は?
174view_from_4D :03/08/30 21:07 ID:L8U/wLo9
>>171
>電話回線の話だろそりゃ。

ブロードバンド回線でも同じことだよ。
一度、変わればその日のうちに同じIPになることはまずない。

早く自分の病気に気付け。
175 :03/08/30 21:16 ID:7wNaWZXF
>ここのIDはIPアドレスに1対1で対応しているようだ。
>一旦、ネットへの接続を切って、IPアドレスが変われば
>再び、以前と同じIPアドレスになるのは宝くじに当たるほどの
>確率だ。

>>169>>174
本当に
>ブロードバンド回線でも同じこと
か?
普通一旦切ってもID変わらんだろブロードバンドじゃ。

どっちが病気なのやら。
176 :03/08/30 21:25 ID:7wNaWZXF
view_from_4Dがいるってことは
中卒君も非成蹊もケフも間違いなくいるんだよな。
藻まいらまとめて出て来いよ。

>>174
こんな一掲示板では
何ら証明することは出来ないっていった成蹊の言葉は正しいんだよ。
疲れるからID出ない板のほうが方がいいんぢゃないか w
177view_from_4D :03/08/30 21:32 ID:L8U/wLo9
>>175
>普通一旦切ってもID変わらんだろブロードバンドじゃ。


おまえもアホじゃな。
だから、「変われば」と言ってるだろ。
インターネットの接続を切って再度接続したとき、同じIPになる確率の高いプロバイダ
もある。(訳は省く)だが、一旦、変われば、前のIPにはまず、ならんのよ。
他の人のIDと俺のを見てみな。
その時点で、別人と判断するだろ。ふつう。

↓ここで調べてやってみな。一番上に自分のIPアドレスが表示されるから。
http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
178 :03/08/30 21:33 ID:wXLjmc37
>D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w
高卒の私は、現在海外在住。
英語しか使えない職場で働いていますが、何か。

と煽ってみるテスト。
179view_from_4D :03/08/30 21:34 ID:L8U/wLo9
>>176
>疲れるからID出ない板のほうが方がいいんぢゃないか w


自作自演しない限り困らないだろ。
180 :03/08/30 21:43 ID:i5uFTgzD
>>176
>疲れるからID出ない板のほうが方がいいんぢゃないか w
おまいが一番困るのだろうな。
181 :03/08/30 21:45 ID:drZDmhwg
>おまえもアホじゃな。
>だから、「変われば」と言ってるだろ。
>変わればってのはどういうことだ。
常時接続なのに接続きるたびにIDコロコロ変わる
IPがあんのか?
ほうそら知らんかったな。
どこのプロバイターだそりゃ?

訳の解らんことを言い出して
それにツッコマれると罵倒に切り替える。
まったく言い回しから何までケフと同じだな。
182:03/08/30 21:45 ID:7wNaWZXF
禿同。
まあ常時接続で回線切るたびにIPが変わるなんて
聞いたことない罠。
大丈夫かケフ=4D。
まあ板違いになるから程ほどにしといてやるが。

下らん手の込んだ、
浅知恵もうええわくだらん。
183view_from_4D :03/08/30 22:22 ID:L8U/wLo9
>>182
>常時接続なのに接続きるたびにIDコロコロ変わる
 IPがあんのか?

俺のは時々変わるよ。

ふつうのプロバイダはモデムのコンセントを20時間ぐらい抜いておかないと
変わらんらしいがね。

変わらないなら俺と他の人が同一人物ではないということについては
もっと、確実に言えることになる。
変わる人のことを考えて言ってるだけ。
184成蹊:03/08/30 22:30 ID:ypFXCs1t
>>170
一回落ちたからね
で、今まで外でスポーツしてた
185view_from_4D :03/08/30 22:33 ID:L8U/wLo9
それにね、俺の教え子は現在大学生でパソコンマニアなのだが、ルーターが熱く
なるので、接続を切るときいちいち、ルーターのコンセントをはずしている。
そういう者もいるのだ。

さっき、ふつうのプロバイダは20時間と言ったが、それはYAHOOの場合。
他のプロバイダはすぐに変わるかもしれん。
186  :03/08/30 22:35 ID:9kfUtRj4
ヤフーでも20時間もかかんないだろ(和良
187view_from_4D :03/08/30 22:36 ID:L8U/wLo9
>ヤフーでも20時間もかかんないだろ(和良

いや、YAHOO使ってる人がそう言ってた。
188 :03/08/30 22:37 ID:9kfUtRj4
>>187
俺以前ヤフーだったが20時間もかかんなかったぜ。
189view_from_4D :03/08/30 22:42 ID:L8U/wLo9
>俺以前ヤフーだったが20時間もかかんなかったぜ。


あ、そう。
IP変えるのに苦労してるね。
190 :03/08/30 22:44 ID:9kfUtRj4
>あ、そう。
 IP変えるのに苦労してるね。

 誰がIP替えるの苦労したと言った?
間違い指摘されると煽るタイプか?(和良
191view_from_4D :03/08/30 22:48 ID:L8U/wLo9
>誰がIP替えるの苦労したと言った?
間違い指摘されると煽るタイプか?(和良


すまんな、冗談だ。
192 :03/08/30 22:49 ID:drZDmhwg
>>183
ブロバンでIDが変わるなんてありえんけどのう。
まあそんなことはどうでもええわ。

こんな掲示板で一人二役三役なんて
不可能ではない訳なんやシのう。んだから
よって例えIDが違ってても自演ではないという
証明にはならん罠。
193 :03/08/30 22:52 ID:7wNaWZXF
>>192
禿同。
成蹊=4D
もうええわ。
ええ加減くだらん。
194 :03/08/30 22:53 ID:d/5E5pR0
そんな事言ったら192=193じゃない?
195view_from_4D:03/08/30 22:54 ID:L8U/wLo9
>>193
IDがあると馬鹿が何人ぐらいいるか、わかっていいね。
196 :03/08/30 22:57 ID:drZDmhwg
>>195 意味不明。


>成蹊=4D
もうええやろ。
カラクリ語ってやれや。
197:03/08/30 22:57 ID:7wNaWZXF
禿同。
たまには正直に、
カラクリ語ってやれや。
198 :03/08/30 23:00 ID:d/5E5pR0
>>195
このスレざっとみて思ったけどあんたも放置すればいいのではないかい?
なんで構うの?
199 :03/08/30 23:04 ID:drZDmhwg
>>198
どうするかは漏れの勝手だ。
それより社評板にへばりつく
この自演厨バカの実態知らんのかい?
200 :03/08/30 23:07 ID:7wNaWZXF
>>194
成蹊一年生という経歴と同じで
IDなんてアテにならんのも確かだ罠。
201 :03/08/30 23:13 ID:7wNaWZXF
>>184 鯖ってのは腐りやすいからあかんわな。

>成蹊=4D
は新鮮なのを釣りにでもいってんのかいなやれやれ
202view_from_4D :03/08/30 23:14 ID:L8U/wLo9
>>198
>このスレざっとみて思ったけどあんたも放置すればいいのではないかい?
なんで構うの?


そうする。
最後にもう一度

大学と名の付く学校はいくらでもあって、今やどんなに勉強のできない者でも
行こうと思えば行ける時代に、「高卒は病気」とか言ってる連中は何なのだろう。
病気と低脳の相乗効果による現象なのか。
203 :03/08/30 23:19 ID:drZDmhwg
漏れも社評に戻る。

糞犬くんも見てたら戻ってこいや。

>今やどんなに勉強のできない者でも
>行こうと思えば行ける時代
そんな時代にすら大学逝けないから
尚更病気といわれても仕方ない、
それは解るよな。

高卒は病気と低脳の相乗効果による現象。
これは同意。
204view_from_4D:03/08/30 23:23 ID:L8U/wLo9
>>203
>そんな時代にすら大学逝けないから
>尚更病気といわれても仕方ない、
>それは解るよな。


こういう病人を放っておくわけにはいかないから一言。

行こうと思えば行ける時代に、行かないと思った者が病人なのか?
どっちが病人か明白。
205doke:03/08/30 23:31 ID:+14fxlRi
つまんね
206 :03/08/30 23:34 ID:JJZkY/m3
おもしろくな〜い
相手を罵倒したいだけ〜
中身スカスカのキモスレ〜
207 :03/08/30 23:40 ID:7wNaWZXF
>>204
逝けなかった者 ≠ 逝かないと思った者
だろ。
百歩譲って逝かないと思った者として
それは藻まいのことか?
ならばなんでそんなに大卒を嫉むんだ?

まあここで言い訳しても高卒が大卒になるわけでもあるまい。
藻まいも生まれ故郷に戻れや。
迷子にならんようリンク貼っとくわ。

■高卒は知的障害者 PART V
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1062245185/l50
高卒はキチガイなんでしょうか  ??
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1062087549/l50


>>206 ならば漏り上げてくれや。
208view_from_4D :03/08/30 23:41 ID:L8U/wLo9
>>206
------------お礼の言葉-----------------------

馬鹿の生態をまざまざと見せてくれてありがとう。

参考になった。
まともな環境にいる者にはまず、お目にかかれない。
---------------------------------------------

209 :03/08/30 23:49 ID:v2ouaNQr
某K予備校の講師のお言葉
「工場でネジを回したくなかったら勉強して良い大学に入れ」
210大検野郎:03/08/31 00:04 ID:NMeAEXrh
ごめん、俺は高校中退、大検取得の電子機器設計零細企業社長です。
40歳そこそこだけど、もう20年会社やっています。
従業員も20人程度。
年収も2000万円を軽く超えています。
確かに学歴にも憧れますが、実際、世のためになる機器を設計し続けているし、
社会に貢献も出来ていると思います。
スレタイの高卒よりも学歴の低い俺ですが、やっぱり駄目ですか?
ちなみに全て実話ですよ。

211 :03/08/31 00:07 ID:M+lkJV1u
やっぱきも〜い〜
このスレの童貞大卒がきも〜い
はははははははははははは〜(^□^)
212早稲田政経政治様:03/08/31 00:11 ID:r97Mtgtn
>>211
低学歴必死だなw
213blackrain:03/08/31 00:11 ID:jdkX6DBO
別に大学でんでも工場でネジまわしてへんし・・・何でもかんでも悪い方にしかとれへん悲しい人やね。言った人間も納得した人間も。なんや始めてパソコン使ったけどやっぱ人間味薄い人多いなぁ。それとも俺がアナログすぎるんかなぁ・・・
214一応聞いてみる:03/08/31 00:16 ID:2sz+lGnV
なんの為に大検取得したの?
215 :03/08/31 00:17 ID:DG0uio9y
ここ人生板は濃い人は比較的少ないですよ。
中世的な人間が大半な気がします。自分も含めて
216 :03/08/31 00:18 ID:M+lkJV1u
>>212
童貞がなんか言ってる〜おもしろ〜いい〜(^□^)
これ貼っとく〜おもしろ〜いはははははは〜
------------お礼の言葉-----------------------

童貞の生態をまざまざと見せてくれてありがとう。

参考になった。
まともな環境にいる者にはまず、お目にかかれない。
---------------------------------------------
217大検野郎:03/08/31 00:20 ID:NMeAEXrh
>>214

大学を受験しようと思ったからだよ。
真面目な話、東大の理1を受験しようとしていた。
でもアルバイトのような形で始めた電子機器の設計の仕事が本職になってしまって
大学進学しなかった。
途中は大分、大学に進学しなかったことを後悔したよ。
でも、実際20年以上会社も続いたし、仕事内容も満足している。
もう少し、会社が落ち着いたらマジで東大もう一回、目指そうかな?
218 :03/08/31 00:24 ID:2sz+lGnV
>>217
いまさら東大入ってどうすんの?
わざわざ今の地位を手放さなくても。。。
東大出ても40過ぎじゃどこも雇ってくれないでしょ?
219大検野郎:03/08/31 00:29 ID:NMeAEXrh
>>218

いや、今の地位を手放すとかの話ではなくて、勉強したいのだよ。
純粋に!と言いたいが、勿論、学歴コンプレックスがあるのも事実。
でも、自分で設計してきた技術の学術的な裏づけを今更ながらだけれどしてみたいのも
事実だよ。
だから大学卒業して、どこか良い企業に入ろうなんて魂胆はゼロだよ。
だって自分の会社、潰して大学行くわけでは無いからね。
220大検野郎:03/08/31 00:56 ID:NMeAEXrh
俺としては40過ぎた今は人生に満足しているが、それまではずっと不安で一杯だったよ。
勿論今でも全てに満足しているわけではなく、毎日新しいなにかにチャレンジしているけどね。
このスレタイ見て、高卒駄目みたいに書いてあったから、それ以下の学歴の俺って意味無いの?
って思って書いたわけではなくて、実際、学歴無くても努力次第で幸福つかんでいる人もいる
ことを皆に知らせたかったんだよ。
まあでも、コンプレックスは簡単には消えないけどね。
本田宗一郎みたいに、何で成功したのかとインタビューされた時の答えに、学歴が無いからだ!
と胸を張れるようになれたら大成功を収められるかも知れないが、俺は一般人だな。
そこまで達観できないよ。
221doke:03/08/31 01:02 ID:J9Mc9T4v
>>212
スレ立てまくってるDBNが一番必死です。
222view_from_4D :03/08/31 02:08 ID:C8FfiGgM
>>219
>純粋に!と言いたいが、勿論、学歴コンプレックスがあるのも事実。

現在は東大後期がありますから、センターの足切りにさえ引っ掛からなければ
社会人が受験し易くなってますが、
100年、200年といったスパンで見たとき、学歴は人間社会の普遍的な
ものではないと思います。
それより、技術分野であれば次世代に続く創造的なものを開発することに価値があると思います。

社会人であることを考えれば、受験や入学後の授業は自分のやりたいこと
には関係ないことが多すぎます。
技術の学問的な裏づけに関しては放送大学はどうなんでしょう?
東大を退官した教授などもいますし、基本的に社会人が相手ですから、
周りの子供を気にすることなく、落ち着いてやれます。

ところで、ちょっと尋ねますが、電子機器の設計というのは図形に対する才能が活かせる
仕事ですか?私の知り合いの学生で、あまりいい大学ではないのですが、図形的なものに
対しては、天才的なものを持っている者がいまして、それを活かせる職種は何だろうと
気になっているものですから。

223view_from_4D :03/08/31 02:19 ID:C8FfiGgM
IPアドレスが同じなのにIDが変わるんだな。
224view_from_4D :03/08/31 02:22 ID:C8FfiGgM
日付が変わったからだな
225大検野郎:03/08/31 09:00 ID:NMeAEXrh
>>222
色々ご意見有り難う。

ところで「図形的なものに対して天才的なもの」ってどういう意味だろう。
いろいろな形のものを組み合わせて、面白いものを作る力とか、色々な形のものを
瞬時に頭の中に描ける能力とかそんな力かな?
電子機器の設計の中には、回路を設計するのとか、機構を設計するのとか、ソフトを
設計するのとか色々な分野があります。
が、いずれにしても厳しい制限の中で苦労して設計をします。
機構の場合なら、限られた大きさの中に多くの機能を詰め込むとかね。
だから空間能力というか、物体を頭の中で自由にこねくり回せる才能がいります。
あ、あとパイロットもそうかな。 空を飛んでいるのは3次元だから、頭の中で
空間を把握しなければ飛ぶのは難しいです。
少しは役にたちました?

226つっこみ:03/08/31 09:08 ID:QOu1qtCy
1 :普通学歴 :03/08/24 11:37 ID:9gw4BV2t
高卒ってやっぱ駄目だよね PART 4

低学歴の特徴をあげてみる。
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。
→お前は逝けたのかと・・・w
A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)
→一部の信者は性格が歪んだ高学歴なんだろ?
B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)
このスレ自体が一部の例を出して(ry
C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)
→だから?
D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w
→この文を一語一句間違えずに自力で英文化せよ(翻訳ソフト使うなよw)
E優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
 (比べるなら優秀な高卒と優秀な大卒だろう。同じ条件なら大卒の方が上。)
→そもそも優秀という抽象的な表現で自己満足する1の低脳さ(これも抽象的だが)
227view_from_4D:03/08/31 11:04 ID:C8FfiGgM
>この文を一語一句間違えずに自力で英文化せよ(翻訳ソフト使うなよw)


翻訳ソフトでこういうのが翻訳できると思ってる馬鹿約一名。
228:03/08/31 11:43 ID:TRGASCE/
自演野郎が未だいたか。

とっとと故郷に帰れや。
229view_from_4D :03/08/31 12:42 ID:C8FfiGgM
>>225
>少しは役にたちました?

非常に役に立ちました。

>機構の場合なら、限られた大きさの中に多くの機能を詰め込むとかね。
 だから空間能力というか、物体を頭の中で自由にこねくり回せる才能がいります。


彼には機構設計がピッタリのようです。
さっそく知らせてあげようと思います。
そろそろ、ここを虚しい思いで去ろうと思ってましたが思わぬ収穫です。
ありがとうございました。
230大検野郎:03/08/31 12:48 ID:NMeAEXrh
>>229

それは良かった。
ちなみにあなたは女性なのかな?
彼は彼氏かな?
大きなお世話かもしれないけれど、進むべき人生は自分で見つけるものですよ。
もっとも廻りにあなたのような人がいれば、色々なことを見るチャンスが増えて
幸福になるけれど、最後は自分ですね。
年齢がわかりませんが、技術者になるなら成るべく若い方が良いです・

231良スレ紹介:03/08/31 13:24 ID:FkZi387i
■高卒は知的障害者か PART 2
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1062293962/l50

しかしこの手のスレってなんで高卒が荒らすのか。
まあそんなDQNを釣って愉しむためのスレなんだろうが。
232view_from_4D :03/08/31 13:30 ID:C8FfiGgM
>>230
>ちなみにあなたは女性なのかな?
>年齢がわかりませんが、技術者になるなら成るべく若い方が良いです・


私はあなたより年上の男性です。
知り合いの彼は現在、大学生。
http://www.imd-g.com/puz0038.htm
の博士号取得者一覧(冗談で命名された博士号)に載っている人。
これは平面図形ですが、空間図形の才能も天才的です。
ただ、文章が下手で大学もいい大学ではありませんから、
彼に適切な職種は彼の才能が活かせるものしかないと思っています。
233大検野郎:03/08/31 13:51 ID:NMeAEXrh
>>232

私より長兄とは、ネットとはいえ失礼致しました。
彼に対する愛情を感じたので、女性かと思った次第です。
現在のデジカメや携帯電話の中の構造は、まさにパズルの宝庫です。
システムの設計というのは物理的な空間把握と共に、別の意味の物理的な限界
例えば、あるアルミ合金の物理的な強度や電気伝導度、熱伝導度などをマルチに
感じながら最適な大きさなどを決めていく感じは多次方程式なみの面白さです。
何れにせよ彼に合った仕事が見つかると良いですね。
私の周りで成功した人の中には、日本の大学を卒業後アメリカのカレッジあたりで
実力を磨き、海外(米国、ヨーロッパ)の一流企業にデザイナーとして入社し、
その後、独立したというようなケースがあります。
日本の中では、中々自由に才能がある人が伸びていけないのが事実です。
私のように自分で会社をやっていれば自由に?できますが、実は、社長をやっていると
思ったように自由に設計など出来ません。
日々の資金繰りに追われ思った通りの設計とは程遠い物を作らなければならず。。。
すいません、愚痴ってしまいました。
234view_from_4D :03/08/31 14:05 ID:C8FfiGgM
>>233
>現在のデジカメや携帯電話の中の構造は、まさにパズルの宝庫です。
 システムの設計というのは物理的な空間把握と共に、別の意味の物理的な限界
 例えば、あるアルミ合金の物理的な強度や電気伝導度、熱伝導度などをマルチに
 感じながら最適な大きさなどを決めていく感じは多次方程式なみの面白さです。

有難い情報をありがとうございます。

>私のように自分で会社をやっていれば自由に?できますが、実は、社長をやっていると
 思ったように自由に設計など出来ません。
 日々の資金繰りに追われ思った通りの設計とは程遠い物を作らなければならず。。。
 すいません、愚痴ってしまいました。

そういうものなんですか。
いい勉強になりました。
235 :03/08/31 14:07 ID:TRGASCE/
>>233
view_from_4D は
今日で夏休みが終わる学生だけど。

高卒は病気   パート2     
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061996566/l50
ここ読んだら解るよ。
236view_from_4D :03/08/31 14:23 ID:C8FfiGgM
>>235
私のHNまで使って、ご苦労さん↓
>989 :view_from_4D :03/08/30 13:30

>今日で夏休みが終わる学生だけど。

もう来ないから安心していいよ。
お馬鹿さんの相手はこりごり。

237:03/08/31 18:15 ID:dGG0Sj+V
夏休みが終わるからもう来れない、だな。

日本語は正しく使おう。
238 :03/09/01 06:16 ID:XQBTRdG6
>>167
おお!本物か。
もしかしたら知ってる香具師だったりしてw
239成蹊:03/09/01 12:13 ID:tuE9NeRo
>>238
こええ・・・・
知ってる奴だったら欝だ・・・・
240 :03/09/04 17:54 ID:VhYj6EvT
高卒なんて駄目に決まってるやん

将来犯罪者か無職の二者一択しかない
241 :03/09/04 18:07 ID:zSFHYFVo
そもそも今の時代に高卒が存在するなんて有り得ない。ネタだろ。
242unko:03/09/05 16:58 ID:lrgLAPEr
大卒が高卒を騙って荒らすことで、「高卒=DQN」という意識を他人に植え付ける。
テメエのMARCHorそれ以下の恥ずかしい大学歴コンプレックスを
ウサ晴らししているんだとおもうよ。

要はエタヒニンをなじる農民だよね。
243 :03/09/05 18:47 ID:MmUoVVOK
田舎の方行くとさ、高卒が当たり前なんだよね。
地域差というのは確実に存在する。
ここで結論が出ずに長引くのも、田舎の人は「高卒が普通」と思ってて、
首都圏の人は「大卒が普通」と思ってるからじゃないか。
田舎の人は、自分の周りに大卒がいないからと言って、それが普通だと思わない方がいい。
244 :03/09/11 14:42 ID:9oSNJb5x
大卒は最低条件。


そんな当たり前の認識すら持たないDQNが
中にはいるかもしれないな。
245e:03/09/11 15:23 ID:2fS+5XnI
246r:03/09/11 15:25 ID:2fS+5XnI
247名前はいらない:03/09/19 04:13 ID:RB4niw4v
何処の大学でも良いのか?
248:03/09/19 10:26 ID:F1bi4FmE
ナニヲしたくてどの専攻を選ぶかだな。
249「「:03/09/19 12:24 ID:zfLKWMGQ
>>1
何も必死にならなくても、高卒が大卒に劣ることは皆認めてる。(劣るに過剰反応しないで)
だけど高卒=敗北者みたいな言い草がおかしな議論に発展してるだけ
250名前はいらない:03/09/19 21:21 ID:RB4niw4v
>>248
なら安心。
251  :03/09/20 07:22 ID:DwPLgY3U
>>244

高校やめて大検受けて大学卒業した漏れの友達は
勝ち組でつか?
252ダメ人間:03/09/22 16:37 ID:kHYMKq9v
同じ職場にいる高卒を挙げて「高卒は使えない」とか必死になって叩いてる奴イタすぎ!
その使えない高卒でも就職できるトコにいるオマエは何者よ?

身近にいる低学歴を叩けば叩くほど、そんな奴等と一緒にいるオマエ自身のレベルを下げてく事に早く気づけ
253aaaa:03/09/22 16:44 ID:c+pgBlHq
240>>大学生および大卒者でも犯罪者は沢山いますが?
てめえは何処の五流大学行ってたんだろうな。この脛かじりが!!
254sryf:03/09/22 17:40 ID:ScMIuPVf
親のすねかじりながら大学行くことがそんなにえらいか?
高卒で一年でもはやく働いて自立している俺の方がよっぽど頭いい
255うんち:03/09/22 17:49 ID:n4WiId4t
>>254
お前の理屈だと、えらい=頭が良いってことになるけど、
とても頭の悪い考え方だなって思いました。
256ぺてんし:03/09/22 21:10 ID:ubcrHX/I
ってか気にしなければオールオッケーなわけで…
257 :03/09/22 21:38 ID:M2vkNEjK
高卒は一生劣等感を抱いて生きるわけで
そんな苦しみ受けながらうだつのあがらない一生を送るくらいならば
学校の勉強くらい人並みにやっときゃよかったのさ
258 :03/09/23 02:54 ID:7tT0Tr0i
高卒だが芸能人並にイケメンのオレは勝ちか?負けか?
259 :03/09/23 15:04 ID:LIUw0WxZ
>>257
殆どの高卒は
学生時代から物事をまじめに考えたり
己ほ追い込んだりすることは
皆無だから余計な心配だろう。
260aaaa:03/09/23 16:14 ID:PcWNTQSa
>>257>>259
だから馬鹿な大学生もいんだろーが!!!!
そいつらはどうなんだよ!?
261 :03/09/23 17:07 ID:ndWhIhFb
262aaaa:03/09/23 17:18 ID:PcWNTQSa
>>260です。
>>261やかましいんだよクソカスが!!!!
263aaaa:03/09/23 17:20 ID:PcWNTQSa
言い忘れました。
>>261
人の質問にも答えられないってことは痛いところを突かれているのか?
264bbb:03/09/23 17:44 ID:NA2n5KBZ
高卒も大卒も関係なく、お金を稼いでる奴が勝ちでは、
俺は、高卒だが一流企業にいます。
確かに、出世は遅いが能力給が高いので、給料は同じ歳の大卒より上だし
下手に役職がないので、とても楽です。
265[[:03/09/23 18:31 ID:TC5PPHeq
>>263
高卒がますます頭悪く思われるからやめれ
266人肉@:03/09/23 18:41 ID:KE5iNyJ/
って言うかこのスレで必死に糞電波放ってる奴が一番頭悪いよね(藁藁藁

2ちゃんねる中にあるコピペでwwwww
267 :03/09/23 20:01 ID:vcgigbw0
下手な大学に取り合えず行く奴は、高卒より就職無いよ。特に理系は。
268 :03/09/23 20:14 ID:IY5lNjKI
高卒をさげすむ奴のいかに多いことか。
大学を出たことがそんなに人間として立派なことなのか。
今を立派に生きることをできる奴が・・・といっても。
クソッ

269ぺてんし:03/09/23 20:19 ID:WFrT1ZXD
結局学歴に関係なく力のあるところにしっぽを振る構図は変わらないわけで…
学歴に関係なく社会に何かを問うことが出来る奴ってのは
やっぱりなんか違うよな
270dおきゅんちゃん「:03/09/23 20:20 ID:IesTAca2
>267 ほんと?
271ぺてんし:03/09/23 20:21 ID:WFrT1ZXD
理系ったっていろいろある…
272 :03/09/23 20:32 ID:LIUw0WxZ
高卒のよくやる
製薬メーカーの開発テスト試薬被験者も
理系という罠。
273 :03/09/23 20:55 ID:vcgigbw0
>>270 本当だよ。受験前に進路相談の先生に教えてもらった。現に、現役で倒壊や名声に行ったダチが痛い目にあってる。理系は、学歴社会だからね。
274 :03/09/23 20:59 ID:ndWhIhFb
高卒が馬鹿なのはまだいい。
馬鹿な上に出しゃばり、すぐ感情的になるから救いようがない。
275中退:03/09/23 21:34 ID:Xk950a9s
高校中退で外資に入って、7年目でマネージャーになって、大卒のあほな上司と部下に固められ、
現在独立して社長業ですがなにか問題でも?
276人肉@:03/09/23 21:56 ID:KE5iNyJ/
>>274

自己紹介か?( ゚,_・・゚)ブブブッ
277:03/09/24 03:04 ID:SsP6gP8V
すぐ感情的になる高卒ププ
278aaaa:03/09/24 15:42 ID:BeWBtohm
>>265
何でそう思うんだ?
お前も人の質問に答えられずにただ高卒を馬鹿にすることしかできない奴のようだな。
274>>277>>だからお前らは何で高卒をまとめて馬鹿扱いするんだ?
大学生が一人残らず頭いいのかって聞いてんだよ!
279 :03/09/24 15:58 ID:yAOCMkq7
>>1より引用
>E優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
>(比べるなら優秀な高卒と優秀な大卒だろう。同じ条件なら大卒の方が上。)

高卒ってやっぱ駄目だよねw
280名無しさん:03/09/24 15:59 ID:Gg6o3b0H
>>278
総体的に見たら高卒が大卒より劣ってるのは事実だからだろ
それ言い出したら、「じゃあ高卒には一人たりとも馬鹿はいないって
まず先に証明しろ」ってことになる
281 :03/09/24 16:33 ID:SsP6gP8V
高卒って解っててとぼけてるのかは知らんけど
学歴ってのは縦の関係なんだよね。
つまり完全無欠為る上下関係。
高卒君たちは進学って意味解るかい?
高校を卒業して初めて大学があるってことなんだよ。
それなのに高校の時点で学業を放棄した時点で高卒は負け組だろ。
そんなことは社会的に認知された周知の事実な訳なんだよね。
当たり前のことだけどもっと解りやすくいえば
つまり高卒と大卒はイーブンの関係じゃないんだよ。
例えるなら魚屋と八百屋どっちがえらいかって問題じゃないんだよな。
そんな普通の小学生でもわかるようなことは、
もういい加減理解しようぜ高卒くん達は。
282・・・:03/09/24 16:36 ID:BeWBtohm
279>>高卒ってやっぱ駄目だよねw
単に高卒を馬鹿にして楽しみたいだけだろうが。
じゃあお前は何か困ったことがあっても高卒の手を絶対に借りるなよ。
283:03/09/24 16:38 ID:yn7TiSK8
消費税は0%でも社会保障は充実できよ!
@軍事費用の大幅削減
A法人税の大幅アップ=資産家や大手企業経営者からの大量税収
とくにAは一番大事♪法人税率の低さは先進国の中で最低の日本。
金持ち、特に資産家なんて働いてもないから大量に税金取るのが妥当でしょう!
そんなぐうたら金持をみんなは放っておけるの??
単純だけど、みんなは簡単な心理トリックにはまってるよ〜。
テレビ局、大手マスコミ・新聞社は勝ち組企業です。
勝ち組企業にとっては、法人税を上げられるより、消費税を上げられたほうがマシ。
だからAはあまり報道したくない。それで小泉政権VS民主党の報道ばかり。
政治資金としてパーティ収入は欠かせないから政治家たちは勝ち組企業を敵に回したくないんだね♪
消費税2桁なんて、一般国民にはつらいね〜!!
1万円の買い物で千円の出費(^o^)
諦めるしかないのかな〜・・・
Aを貫き通せるのはパーティ収入に一切依存してない日本共産党だけだね!
ところで小泉さんが就任してからいいことあった?
「多少の痛みは耐えるしかない」って何万人も自殺者出しておきながら、これが多少の痛み??
ぶっちゃけ確信犯でしょ!自殺ほう助罪?で刑事訴訟は可能???
284名無し:03/09/24 16:56 ID:lP9ABJSl
あたしなんて高校中退しちゃったから中卒だぁ〜。もっとダメダメぢゃん!
285aaaa:03/09/24 17:23 ID:BeWBtohm
>>284もしネタでなく本当だったら、頑張って下さい。
ここの自称優秀な大卒どもは自分よりも学歴の低い人を見下す事しか能が無いんです。
286 :03/09/24 17:23 ID:L2hfOFiZ
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
287・・・:03/09/25 15:59 ID:tiVzbQsZ
>>281じゃあお前は小学生の時そんなこと考えたことあんのか?
288 :03/09/25 16:08 ID:ClcOrHGv
っつぅか、>>1は単純に高卒の奴かに過去いじめられたか何かで負けたか

したんだろうよ。嫌う理由を見ててなんとなくそんなんがあったんだろう

なぁって想像できる。
289 :03/09/25 16:23 ID:Pp1hhmQR
>>287
そういえば漏れが小学生の頃、
クラス一のバカやDQNがいて、
そいつらの顔を見るたびに
「こいつこのまま大きくなっても将来
ひょっとして大学にすら池ないんぢゃねえの (ウワー悲惨ッ!」
と思ったことがよくあったことを思い出した。
290 :03/09/25 19:11 ID:r1qXSNx/
大卒の殆どが二流大以下出だし、高卒にもビル・ゲイツみたいのも居るわけだから、一途にどっちが優れて居るとは言えないよ。ただ大卒は、高卒よりも四年以上多く特別な教育を受けてんだから、平均的な社会での地位が高卒より高いのは当たり前のこと。話し合う事じゃない。
291 :03/09/25 22:46 ID:hsePUbiW

ってかここのレスで>>1に共感してるレスって全部>>1の自作自演だよねwww

 悲 し い ね wwwwww
292 :03/09/29 00:42 ID:mgtmokdT

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
293 :03/09/29 05:49 ID:AFcoFUFz
  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき童貞(>>1)ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ


294 :03/10/01 16:48 ID:gofmcPgZ
高卒は駄目に決まってんだろ。
第一そんなDQNが将来どんな使い道があるってんだ。
犯罪者&珍走予備軍の高卒DQNの存在を容認する
我が国の政府や法律もDQNと言う他無い。
295くす球:03/10/01 16:52 ID:N+sFDf6a
大卒でも人生失敗してる人、結構いるけどね。

五分五分なんじゃないの
296 :03/10/01 17:19 ID:hCHu148X
高卒がカスだというのは当然の事であって
いちいち語り合う必要が無い
297 :03/10/01 17:23 ID:QecM+0//
まったく同意、高卒がカスなのは当たり前のこと。
298ss:03/10/01 17:43 ID:B/7p9u6Q
世の中で一番頭がいいのは中卒。
本当にできるやつは学校にいってまで他人の教えを請う必要はない。
システムに踊らされるのは馬鹿のすること。
他人が踊るシステムを作るぐらいにならないとな。
299 :03/10/01 18:08 ID:QecM+0//
>>298
そこまでネタっぽいレスされてもな・・・。
普通に学歴無い奴が上に行く機会などほとんど無いし。
300 :03/10/02 01:48 ID:bAOAYbvZ

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
301 :03/10/02 02:02 ID:vso48CkV
今時高卒なんて、全体の2割ぐらいでしょ
302:03/10/02 02:15 ID:FEtAPFq7
全体ってなんの?
断っておくけど
高卒は人類としてカウソトされないよ。
303さむさむい:03/10/02 02:25 ID:FuGMIgwE
高卒ならまだましだよ・・・
中卒ほど手に負えないバカチンはいないよ・・・。
27になってまだ珍走的なことやってる香具師がいるんよ・・・。
何も言えなくなったよ、呆れ果てすぎて・・・。
頭の中は、金とギャンブルと女だけ・・・。
消費者金融はブラック、携帯は料金滞納でどこの会社のも持てない・・・。
必然的にローンは組めない・・・。
でも仕事はもって半年・・・。
最悪だと思われ・・・。
304 :03/10/02 03:13 ID:bAOAYbvZ
>>302
お前のようなまだ高校いけるかも分からん中学すら卒業してない奴もなw
305 :03/10/02 06:25 ID:r8s+sk3l






  こ こ で す か ? 学 歴 し か 頼 る も の が な い

  無 能 が 集 ま る ス レ は 。 

  と て も み じ め で す ね 






306 :03/10/02 08:54 ID:lcx+1dfI
所詮高卒は糞とか言っている香具師にかぎって
名前書けば入れるような三流大学を卒業したんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
307 :03/10/02 11:01 ID:FEtAPFq7
三流どころかFランすら進学が不可能だった高卒って一体?
308 :03/10/02 14:06 ID:tNyEgZ7p
最終学歴が高卒ってのは辛すぎる。
確かにダメだな。
309三流大学卒:03/10/02 14:14 ID:fxaeO+MU
今時DQNだって大学は行く。狙ってたとこが落ちて他は行きたくないなんて強がりだ。入ろうと思えば駿河台大学とか城西大学とか平成大学とかいろいろある。
310:03/10/02 15:24 ID:FEtAPFq7
引き合いに出したそれらの大学は
文科省が認定した大学には違いない。
要するに講義の内容は学科の名前が同じなら
東京大学もFランもほぼ同じ。

つまり高卒のような知障レベルでは
入学は出来ても卒業することは出来ないということ。
入口あって出口無し、高卒にとってはゴキブリホイホイみたいなもん。
311ぺてんし:03/10/02 15:58 ID:/bGNiQsh
ライトゴロもまともに取れないのかよ!
312 :03/10/02 16:04 ID:YhBggfkN
ろくに単位とってないのに、大学中退って必死にアピールする人も見苦しいね。高卒だっちゅうのW
313名無しさん:03/10/02 16:09 ID:qBAnZB49
Fランクとは名前を出すとどこですか?
Fランクの大学は入れないから短大や専門ですか?
名前のある大学を出たものにはわかりませんが・・・
314 :03/10/02 16:13 ID:YhBggfkN
学歴板いけば?
315 :03/10/02 16:15 ID:FEtAPFq7
高卒の特徴

大学入学出来れば誰でも卒業できると思っている
316 :03/10/02 18:00 ID:QjF/xalo
>>315
日本の大学ならバカでも出来るだろ。
317 :03/10/02 18:40 ID:8gLlPKkk
アホか、難関校は卒業も難しいんだよ。
そのあたりのバカ大学と一緒にすんな。
東京理科大・東京工業大とか最高に厳しいんだボケ
318人生相談@名無しさん:03/10/02 18:40 ID:QM1xeRtL
大学なんてさ入ってしまえばバカでも卒業出きるよ。
そういうとこだ。
だから、DQN大さえも行かない高卒は恥。
高卒より高千穂商科大卒の方がまだいいぞ。
319 :03/10/02 18:51 ID:QjF/xalo
>>317
理科大を難関校だと思ってるオマエには難しいんだろうねぇ
フツ〜〜に勉強してれば誰でも卒業できるっつーの。
理系は4年の時は少々大変だけどな
320 :03/10/02 18:56 ID:8gLlPKkk
>>319
あそこは十分難関と言える大学。
文系の偏差値と理系の偏差値は違う。
ザコ大学文系出身のお前には分からんだろうがな。
321 :03/10/02 19:19 ID:QjF/xalo
>>320
俺滑り止めで受かったけど。。。
根拠のない決め付けは話がつまらなくなるからやめてね
自分が理系だというなら大学で学んでいること、または学んだこと
を簡潔に述べてみてください。
「専門的すぎてバカのオマエには理解できん」とか言うのはナシね。
322 :03/10/02 19:22 ID:7mVejRfw


              /⌒彡
     /⌒\    /冫、 )   ん?
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ
     /  ノ  > ( <     ( \\
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     高卒→(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
高卒→(( へへ´Д`)へ カサカサ
       高卒→ (( へ(へ( ´_ゝ`)へ カサカサ          高卒→ (( へ(へ +_+)へ カサカサ
323おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 19:39 ID:Vb3HiB7Q
理系と言えば水戸黄門の印籠のように「難しいんだね」と言ってくれると思ってる馬鹿が多いな
こないだezTVで東京理科大卒の人が店頭販売の仕事してたぞ「いらっしゃいませ〜!!!」ってな
理系だからって理由に甘えてられる時代じゃないし
324 :03/10/02 19:40 ID:jOCAZtGg
俺は中学のころがり勉して地元1の進学校いって
高校でも高2からがリ勉して一橋落ちて早稲田いって
早稲田いってからも大学2年から公務員の勉強して
国家1種無い内定で今、某政令指定都市で働いてる。
今は障害者相手のブルーカラーの職場で糞みたいな
仕事を朝から晩までしてる。正直遊ぶの我慢して
今まで勉強がんばった結果がこのざまだよ。大学受験も
公務員試験も失敗するしツキもないし・・
小学生のころの友人なんて親父が会社の社長だから
適当に遊んで九州の3流大いって親の会社に就職。
しかも将来は約束されてるし、金もってるから女
と遊びほおけて豪邸に住んで・・・
もうがんばるのもアホらしく思えてきたよ。
世の中生まれたときからある程度決まってるね。
こんなんだったら俺も適当に遊んで適当な大学いって
20代後半まで遊んで地元の市役所にでも入ってた
ほうがよかったよ・・・
325 :03/10/02 19:44 ID:8gLlPKkk
>>321
2chなんかで何を言ってんだか・・・。
滑り止めだったんだ、良かったね。
326 :03/10/02 19:54 ID:QjF/xalo
>>325
この程度の質問で答えられなくなるんなら最初からこんなスレに書き込まないでほしいな。
つまらん奴だ。。。
327 :03/10/02 19:59 ID:8gLlPKkk
>>326
どこが質問なのか・・・。
なんでお前に指図されて学部の話しなくちゃならないんだよ。
相手が答えないからといって駄々をこねるお前の狭量の方がつまらん。
328 :03/10/02 20:12 ID:QjF/xalo
>>327
指図ではなくお願いです。
学部で学んだこと教えてください。
出来れば院での研究内容も。
329 :03/10/02 20:13 ID:FEtAPFq7
高卒ってやっぱ駄目なんだよな
330 :03/10/02 20:19 ID:f5dL7TtW
うん
331:03/10/02 22:47 ID:Kfyq2eXX
よっぽどの馬鹿か家がど貧乏の高卒ならわかるが、普通のリーマンで持ち家あってどうして大学なり専門なり行こうとしないのかわからんよ。親がちょっとくらい無理しても生かせてあげたらいいのと思う家庭が結構あるね。
要は子供に金使いたくないのかね?
332 :03/10/03 06:01 ID:c2mfmut4
>>331
>普通のリーマンで持ち家あってどうして大学なり専門なり行こうとしないのかわからんよ。
やりたいことが他にあるならまだしもただいかないのがわからないってのは理解できる。
>>1がいってる貧乏・その他事情があっていけない場合も高卒の奴は全て駄目だって考えは到底理解できないね。
>>1はただの学歴しか頼るものがない低能香具師。
333 :03/10/03 09:16 ID:c9l8jZwM
高卒がどんな言い訳してもやはり高卒。
一生劣等感にまみれて生きる苦労よりも、大学に入る苦労の方がラクだと思うがね。
334 :03/10/04 06:09 ID:dvyQryvW
>>333
はいはい。たのしいでちゅか?
335( ´,_ゝ`):03/10/04 15:04 ID:HA1uexYr

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
336 :03/10/04 15:11 ID:gLuaG+im
そうそう高卒はほんとダメだねw
337高校留年:03/10/04 15:17 ID:UDwHTNQn
マミー石田のHPって、まだあるの?
あったら教えてくらさい。
338 :03/10/04 15:21 ID:HA1uexYr
>>336
このスレのコンプレックスの塊、高卒に出来る精一杯。

>>206 >>211 >>216 >>288 >>291 >>293 >>305 >>334

コンプレックスを刺激され悔しすぎるがで荒らす事位しかやれる事がないらしい。
いくら頭悪いのが図星だからって更に馬鹿ってアピールしなくてもねw
だから高卒って駄目なんだよね。
まあこいつの場合高卒ってよりまだ中学も卒業してないヒキコモリって感じだけどww
まあ事実引きこもりだしね。平日の朝も夜も24時間常駐してるし。
339 :03/10/04 15:23 ID:HA1uexYr
ハッキリ言うけどあまりに頭悪すぎてこれだけ同一人物ってすぐわかる奴も珍しい。
さすが高卒。
いや、小卒かw
340 :03/10/04 15:24 ID:u+LDosOz
>>338
お疲れさんたのちかったでちゅか?w
常駐してるのは君だねw
ひきこもりも君だね。おめでとう。
341  :03/10/04 15:26 ID:Dbgg3dDW
はあ。またイジメスレですか。
342 :03/10/04 15:28 ID:u+LDosOz
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
>>340
理屈になってない。さすがの頭悪さ。
まるで幼稚園児が馬鹿って言われてオウム返ししてるかのよう( ゚,_・・゚)ブブブッ

やはり高卒は違う(´,_ゝ`)
344  :03/10/04 15:30 ID:Dbgg3dDW
イジメが楽しくてしかたない人種っているんだね。
正直疲れるだろう?もうやめなよ。
345 :03/10/04 15:31 ID:u+LDosOz
>>1ってこのスレもたてたんだね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1055842353/l50
346 :03/10/04 15:32 ID:HA1uexYr
ちなみにID:u+LDosOz=>>206 >>211 >>216 >>288 >>291 >>293 >>305 >>334
はいじめられコンプレックスも持ってるらしい(´,_ゝ`)

いじめはゴミスレで必死です。

さすが天然記念物高卒はゴミさでも人と違いますね。
347 :03/10/04 15:33 ID:u+LDosOz




   >>1ってこのスレもたてたんだね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1055842353/l50
348 :03/10/04 15:36 ID:HA1uexYr
高卒が必死になってきました。


さ あ 八 つ 当 た り の は じ ま り で す 。 


349 :03/10/04 15:47 ID:HA1uexYr
ID:u+LDosOz

↑しかしこいつって2ちゃんにいつ繋いでも出てくるな。
平日の夜中でも昼間でもいつでも色んな奴に粘着して荒らしてるし。
さすがヒッキーは違うわww 頭悪すぎて行く大学どころか仕事すらないんだろうな(大藁

名無しなのにこれだけ頭悪くて同一人物と分かる低脳も本当珍しい。
F大や馬鹿すぎな短大、専門すら頭悪くていけない程度の知能しかないと
本当駄目駄目だね。
350>>1晒しアゲ:03/10/04 15:48 ID:u+LDosOz
いじめをする奴もされる奴も全てゴミ!
499 名前:  :03/10/04 15:35 ID:HA1uexYr
351 :03/10/04 15:50 ID:u0dJHsN+
>>349
君が常時繋いでるからそれがわかるんじゃない??
352 :03/10/04 15:54 ID:HA1uexYr
>>351
高卒の文章理解力と解釈は凄いね(ゲラ
353  :03/10/04 16:05 ID:Dbgg3dDW
口が悪いな、お前
354(´,_ゝ`)必死な高卒晒しage:03/10/04 16:12 ID:HA1uexYr
調べてみればやっぱりだww
証拠まである始末。本当頭悪いねこいつ。
しかし、こんな朝早くから2ちゃんねるかw
さすが高卒の引きこもりはやる事ないから朝から暇だな(藁

高卒
291 : :03/09/25 22:46 ID:hsePUbiW
いじめ
461 :  :03/09/25 23:23 ID:hsePUbiW
高卒
305 : :03/10/02 06:25 ID:r8s+sk3l
いじめ
483 : :03/10/02 06:30 ID:r8s+sk3l
高卒
332 :  :03/10/03 06:01 ID:c2mfmut4
いじめ
486 : :03/10/03 06:06 ID:c2mfmut4   
高卒
340 :  :03/10/04 15:24 ID:u+LDosOz
いじめ
491 :  :03/10/04 14:03 ID:u+LDosOz
355秋だるま:03/10/04 16:13 ID:og+pookL
あれ、ここにも同じレスが(藁
356   :03/10/04 16:18 ID:H0jseSIz
>>>調べてみればやっぱりだww

ワロタ。なんかおもしろかった。けど結構きもいぞ(笑)

357( ´,_ゝ`):03/10/04 16:20 ID:HA1uexYr


 根 暗 で キ モ い 高 卒 君 自 作 自 演 を 始 め ま し た 



さすがいじめられ遍歴があるだけあるねwwwwww
358 :03/10/04 16:21 ID:gLuaG+im
>>338
現役高校生なんだけどね
359 :03/10/04 16:24 ID:U6LVWJPh
ぼく中卒なんですけど・・・
360 :03/10/04 16:24 ID:H0jseSIz
>>358
気にするな。ここの>>1は誤爆しまくってるから。
361おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 16:26 ID:UeZDF5mc
こっこっこ〜こうそつは〜ヤクがほしいかそらやるぞ〜♪
362 :03/10/04 16:26 ID:thOzGUkS
>>359
年齢にもよるが、大学検定を狙ってはどうだろうか。
学歴があることで選べる職種がかなり変わりますよ。
363 :03/10/04 16:30 ID:ElVtCfh6
大卒でタイーホ(゜∀゜)!!
364秋だるま:03/10/04 16:35 ID:og+pookL
そういえば俺にも中卒の知り合いが居たな。
もう今じゃ大工の仕事に就いて立派にやってるらしい。
18になったら結婚するからご祝儀持ってこいっていわれた。
なんだか現役高校生の自分が情けなくなってきたよ。
365 :03/10/04 16:37 ID:thOzGUkS
ぜんぜん情けなくないと思うけど。
366秋だるま:03/10/04 16:42 ID:og+pookL
いや、毎日ダラーと過ごしてる自分を考えるとね。
学校には一応行ってるけど、ただ行ってるってだけだし。
367359:03/10/04 16:42 ID:U6LVWJPh
>>362
大学って将来の夢とかがある人が行くところだと思うので、
夢も希望もない僕が大学卒業しても行き着く所は同じだと思います。
>>364
立派ですね。僕は高校中退してから家でだらだらしてます。
368 :03/10/04 16:49 ID:thOzGUkS
>>367
将来の夢があって大学行く人なんて少数。
本音は大学で4年間も正当な理由でフラフラできるからで、
まして卒業した後は給料の良い仕事に就けるなら
大学に行かない手は無いですよ。
それに学歴というものは社会的地位の一つにもなるからね。
369マジレスさん:03/10/04 16:55 ID:hj6FmW4w
おじゃましてスマソ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1055842353/1だが

つーか俺の名誉の為に一言言わせてくれ。
漏れは>>1じゃない。ID:HA1uexYrでもない。

別に信じる信じないは自由だが。それからID:u+LDosOz。
あんまり僻みっぽくなるなよ。もっと心を広くもったら?
370 :03/10/04 17:18 ID:HA1uexYr
いくら勉強しても悪い頭に知識が入らないから高卒なんだろw
何が夢だwww 低脳が笑わせんなwww



    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
371lll:03/10/04 17:21 ID:Ul3a+qxN
村様(中村毅)
栗原透子:メインヒロイン、眼鏡っ娘
榊しのぶ:クラスの委員長、透子の幼馴染
葉月真帆:ラクロス部に所属する後輩、主人公の悪友の彼女

323ちゃん様(みつみ美里)
須磨寺雪緒:ケーキ屋でのバイト仲間
麻生明日菜:同じくバイト仲間、ちょっと小悪魔的な仏文科在学の女子大生
恵美梨  :主人公の妹、真帆のクラスメイトであり友人

372{{{}}}:03/10/04 18:28 ID:l1fwnhxY
>>369
>つーか俺の名誉の為に一言言わせてくれ。

こんな必死な糞スレ初めてみたけど、こんな糞スレ立てといて
お前に名誉も糞もないだろ(呆)

373 :03/10/04 19:40 ID:S9QlWF1y
なにか才能があるなら高卒でもよいと思うけど
なんの取り柄もない凡人が高卒じゃあ単なる雑魚だよ。
くそみたいな人生を何十年も歩むだけ。
374 :03/10/04 20:34 ID:S9lj4lyq
なんの取り柄もないどころか
社会に害悪だけを齎すようなDQNが高卒になるのだが。
375下図:03/10/05 05:53 ID:LLTN4D3g



>>1が過去高卒にいじめられたという事実がひしひしと伝わってくるスレでつね。



376 :03/10/05 21:50 ID:AsK34mfc
高卒って自分の周りもまた高卒ばかりだから、それが標準だと思っているという錯誤
377:03/10/05 22:12 ID:aBUY/q1o
つまり高卒とは

底辺野郎が底辺だけを見渡して
己を確かめ安心している構図。
378 :03/10/05 22:29 ID:Un0xbEjR
いいよ大卒に学歴負けてても勉強負けてても
スポーツで勝てるもん
379 :03/10/05 22:41 ID:aBUY/q1o
知能で負けてると言いなさい
380 :03/10/05 22:46 ID:Un0xbEjR
どっちでもいいよ〜ん
スポーツできねえやつだっせ〜もん
サッカーならゴールキーパーにしてシュートしまくってやるw
381 :03/10/05 22:50 ID:aBUY/q1o
スポーツで勝つのも無理だろ。

高卒は「体育会」というものを知らない。
382 :03/10/05 22:55 ID:Un0xbEjR
まあこのスレの高卒を叩くのに必死な大卒のことをさして勝てると言っているんだけどな
383 :03/10/05 22:59 ID:Un0xbEjR
aBUY/q1oが次になんて弄るか悩んでるw
384 :03/10/05 23:05 ID:s4WqPVJ2
| 釣れますか?               
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/   ヽ
 ∧_∧           ∧∧   ,/      ヽ            
( ´∀`)           ( ゚Д゚) ,/ひやかしなら ヽ            
(    つ          (|  |つ@   帰れ      ヽ             
| | |       ._  〜|  |                 ヽ                   
(__)_)      |――| ∪∪                 ヽ       
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                  ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
385矢差 ◆DEATHjxIyY :03/10/05 23:16 ID:ImQ2aNiG
>低学歴の特徴をあげてみる。
>@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。
このスレ作った奴は、レイプ学園早稲田大学の学生でしか?

ま、年取れば取るほど、差はなくなっていくんじゃない。
香取慎吾の番組に出てたP(多分、このスレ主と同じで高学歴)でも
大した日常会話の英語すら、危うかったよ。

こんな所で、ストレス発散してないで
とっとと、自殺すればいいのにねぇ?
386 :03/10/05 23:19 ID:Un0xbEjR
aBUY/q1oよ・・・・もう見つからない??逃げ出した??
387666:03/10/05 23:28 ID:/RsESLt1
高卒であろうと何であろうと盗まず殺めずを守る。御天とさんに顔向け出来ないような
生き方はしてはいけない。で、自分が幸せで家族も幸せで皆が幸せであれば良い。

と、マジレスしてみる。
388 :03/10/05 23:56 ID:s4WqPVJ2
>>386
omaeitasugi
389 :03/10/06 00:04 ID:EqcQ1dkY
>>388
何を言い出すんだメロンよ
390a:03/10/06 18:34 ID:sY0cHjho
運動神経と一緒で、頭の良さって、
人によって違ったイメージを持ってるよね。

(1)テスト問題を解くのが得意。
(2)たくさんの知識・教養を持っている。
(3)深く思考する能力。
(4)頭の回転の速い。
(5)会話のキャッチボールが上手い。
(6)お金を稼ぐのが得意。
(7)どうすれば幸せになれるかを知っている。
などなど。

学歴と強く相関がありそうなのは(1)。
弱く相関がありそうなのは、(2)、(3)、(6)。
そんな感じ。
391 :03/10/06 18:34 ID:FMO4yhwL
高卒も大卒もスポーツの面では変わらんだろ。
むしろ大学で体育あるぶんスポーツは大卒のほうが有利と見た。

まぁ就職先が頭脳系か単純労働系かの割合で高卒のほうが
スポーツ有利と考えることも出来るけどね。
だが知能が高いとスポーツにも良い影響を与えるだろうから
やはり大卒>高卒という見方のほうが普通か。
392 :03/10/06 18:49 ID:xp0BARDP
確かに高卒だからスポーツが得意、ってことはない。
しかし高卒は知能が低い分、
頭を働かせるよりは身体を動かしてる方が得意だとは
高卒自身感じているのだろう。
393Я:03/10/06 19:31 ID:FiOawxsE
高卒でも中卒でも小卒でも、人間として生きている限り、可能性はいくらでもある。
みんな、同じ空気を吸っているんだよ。
394 :03/10/06 19:35 ID:pf2R0xqL
395 :03/10/06 19:52 ID:ka2AycR2
勉強は、やったもん勝ち。
でも一方で、誰だって面倒な事はやりたくない。

面倒な事に対して、いかに自分の「面倒から逃げたい」という感情を支配できるか、
それが試されてる。だから勉強すらできない奴は何も成し遂げられない。
396Amazing弱腰こいる ◆5m18GD4M5g :03/10/06 20:25 ID:lb824TQb
>>395
>だから勉強すらできない奴は何も成し遂げられない
才能がある奴は、勉強できなくても なせばなるってかこうとおもったんたが
シュワちゃんだって、大学でているとこみると、世の中 ホント
勉強もできない奴はだめかもな
397 317:03/10/06 20:32 ID:cSE8UleY
手話ちゃんくらい野心家にならないとね。
日本だったら考えられないだろうな。
アジアからきた身元不明なやつがたまたま有名になって、大学行って、有名政治家一家の人間とけこんするなんてありえん。
398 :03/10/06 20:32 ID:tVtF8sJF
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1065102242/128

128 名前:水先案内人 ◆jW3hwTYMoQ [] 投稿日:03/10/06 20:09 ID:s9thVF0K
いわゆる入るのが難しい大学に入ることと、知性とは何ら関係がないことを覚悟するのがいいでしょう。
399ぺてんし:03/10/06 20:37 ID:6hWR99be
大学いってなくても大学教授になれる

気にするな
400 :03/10/06 20:48 ID:1hESoYtL
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)  早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)  MARCH クン
        (・∀・ )
        ⊂    \      ↑ ↑ 人間 ↑ ↑
 ↑人間    (⌒__)ブリッ ==========================
============(_) 人    
            (__) 
            (___) MARCHのウンコ
           (・∀・ )  日東駒専・駅弁クン
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___)日東駒専・駅弁のウンコ
               高 卒
401ぺてんし:03/10/06 20:50 ID:6hWR99be
>>400
関西圏の人に怒られますよ
402 :03/10/06 20:50 ID:9q8Wh5Js

で、あんたの学歴は?(ワラ
403脳高卒:03/10/06 20:50 ID:WECVTISL
やっぱ高卒ダメやね

ttp://news.tbs.co.jp/asx/news830713_7.asx
404402:03/10/06 20:51 ID:9q8Wh5Js
405 :03/10/06 23:22 ID:EqcQ1dkY
だが知能が高いとスポーツにも良い影響を与えるだろうから
406 :03/10/06 23:25 ID:EqcQ1dkY
だが知能が高いとスポーツにも良い影響を与えるだろうから
やはり大卒>高卒という見方のほうが普通か

じゃあ391は知能が高いからスポーツにもいい影響を与えるということだよね?
スポーツ何ができるの?
407 :03/10/06 23:25 ID:0zAu80Ay
うん 小脳の発達と知能指数の相関は明かだね
408 :03/10/06 23:44 ID:1hESoYtL
高卒じゃいけませんか?

 結婚して子供を介しての付き合いがはじまり、(幼稚園とか)
お母さんがたの中にはいるんですよ、こっちが学歴ないこと知ってて、
(うちの子、頭わるいんで高卒で終わるんじゃないかしら。今から
勉強しとかなきゃ、だれも相手にしてくれない 高卒で終わり)
なんて、子供のこと話してるようで、実は私を見下して優越感もっ
てるって見え見え。なるべく話題をそらすように気にしてないよっ
て感じで話するけどむかつく。いつもココロのなかでは負けてないっ
ておもってるんですが、学歴がないってそんなに見下されること
なんでしょうか 
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002021800013.htm
409:03/10/06 23:47 ID:yxglVMmI
劣等感を持ったところで駄目なんだと思うけど。
男って馬鹿だね。

高卒でも大卒でもまっとうに稼いでる高収入男が結婚相手に一番なんですけど。
410 :03/10/07 08:45 ID:LnxKEFPF
女は20代後半になると急激に容姿が衰え、
女性としての価値は無くなる一方。
もはや男を捕まえて結婚する以外に生きる道が無いので必死になる。
411大卒高収入:03/10/07 16:50 ID:wQDPVz4g
>>410は大卒低収入
412名無しさん:03/10/07 16:52 ID:U1LMDc/1
初対面の相手が大卒だと知るとちょっと安心するけどね
専卒や高卒は話こじれたら殴りかかってきそうだもん
413 :03/10/07 16:59 ID:wQDPVz4g
しかし大卒低収入ほどみっともないモノはないよね。 何のために親が金出してくれたのかわからん
414 :03/10/07 18:08 ID:ampsYYwp
いつも思うけど
高卒って男女ともに威嚇するように覗き込むか、
いらいらと目線泳がせてきょどってるかのどっちかだよね。
415 :03/10/07 18:15 ID:TnWh9xSG
>>414
そんなに周りに高卒いるの?
環境悪いね
416,:03/10/07 18:18 ID:BEZMYNbD
>>415
お前も2チャンなんかで鬱屈してないで、たまには外に出てみたらいい。
417 :03/10/07 18:24 ID:ampsYYwp
>>415
直接の付き合いは自然と大卒ばかりになる
でも職場がコールセンターで自分が管理してる現場に
バイトの子に学生に混じって高卒がいっぱい
トラブルメーカーでたち悪い 
美人の女子大生苛めるオバサンとか
スキルないのにやたらとしきりたがって質落とす人とか
全部が全部じゃないけどね
418 :03/10/07 18:31 ID:utsq25PS
高卒がいる職場って一体?

DQNが近くにいるのを想像しただけでゾーッとする。
419:03/10/07 18:34 ID:BEZMYNbD
>>418
高卒も大卒も馬鹿の比率は変わらんよ。
馬鹿の本質は同じ。
420:03/10/07 18:53 ID:utsq25PS
それはそうだ。
しかし一言でバカといっても
質やレベルは全く違う。

つまり
大卒の中でのバカ>>>>>高卒の中でのバカ
421 :03/10/07 19:45 ID:UHQsRCiK
言い訳がましい自己正当化をするところが幻滅する
安い賃金の仕事にしかつけないのに「俺って金の為に働いてるわけじゃないから」と言ってみたり
学力がそもそも無いのに「行こうと思わなかったから俺はあえて大学は行かなかった」と言ってみたり
会話の全てに劣等感の裏返しからくる言い訳が混じってるから、高卒と話してると極端に疲れる
422 :03/10/07 22:08 ID:svXMVUMB
>>421
まぁそういう劣等感丸出しの奴も悲しいが、
こんな糞スレ立てる>>1も同じくらい悲しいな・・・。
423 :03/10/07 23:16 ID:iNMVbzMx
282 名前:名無し専門学校 :02/11/26 00:12
>>281
俺の知ってる専門生
2+4×5=30
って答えてた。九九は出来るようだが・・・・


283 名前:名無し専門学校 :02/11/26 00:21
>>282
それの、どこがおかしいんだF大生?
F大は算数も出来ないのかw
424マジレスさん:03/10/07 23:23 ID:thLMEUJF
>>423
ネタだろうけどワラタ。
(2+4)×5=30
と勘違いしちゃったのかw
425C大卒:03/10/07 23:28 ID:ZOQTM2s2
2+4×5で掛け算を先にやるって知ってる奴は多いだろうが、何故
先に掛け算をやるかってことを知ってる奴はいるのかな?
これにはちゃんと理由があるんだけどね。

こういう理由を考えるのが本来の勉強なんだが・・・。
426現役高校生:03/10/07 23:29 ID:+8KbcZ+x
教えて教えて!
427880:03/10/08 15:48 ID:6+jmV09/
大卒ってたって2部で授業も受けないやつなんて進学校卒より全く下。
2部なんて短大扱いだし。(勤労学生は除く。偉いから)
今じゃ一部のどこにも引っかからなかったDQNの受け皿だし。事実、2部のやついたけど、どうしようもなくコンプレックスの塊で人の悪口、嫌味ばかりいってたよ。
428 :03/10/08 16:38 ID:XpGX2ibK
で、その2部以下の存在である高卒はやっぱ駄目だよね
429ペッ:03/10/08 18:06 ID:MQ5CouPF
おいおい、お前ら何でもカテゴライズしなきゃ物事の判断が出来ないなんて
悲しいね。お前らインテリ崩れは。大卒でも高卒でも馬鹿はいる。
そんなの当たり前だろ?比率や確率なんか問題じゃないんだよ。
高卒の学歴コンプは確かに醜いけどな、大卒の知識偏重の自尊心も
鬱陶しいよ。お前らの主張は所詮社会を知らない餓鬼の愚痴。
まずは汝自身を知りやがれ。
430あほばてる:03/10/08 18:11 ID:KrcOxsTW
「底辺大は高卒以下」という論理が理解できない。
底辺大だろうが入学試験受けるには高卒資格(大検資格)が必須だろうに。
つまり「千円は百円より安い」と言ってるのと変わらん。
必要条件満たしてるのにそれを否定するのが理解できない。
第一本当に存在価値が無いのならその大学行かないだろうよ。
それでも行く奴がいるってことは「高卒よりはマシ」と理解してるからだ。
別に学閥やコネや偏差値ばかりではない、それをここの高卒は理解できない。
だからロジックもわからずに前述のようなことを平気で述べるのだ、頭が悪いから。
431:03/10/08 18:21 ID:HeMaRvxw
そういうことに言ってもまともに議論できない高卒は
底辺大卒必死だなプ
とだけカマして逃げたりする。

良くて
「学歴欲しさに無能なヤシがいくところが底辺大学」
だとか決め付けて
勉学を怠り続けてきた高卒は自己正当化を諮り
己を納得させるのでありますた。
432中卒:03/10/08 18:32 ID:I8gcE3R9
高卒、高卒とバカにしてるけど私は中卒ですが何か?
433  :03/10/08 18:35 ID:8FKCIRwd
中卒だろうが高卒だろうが、しっかり生きていれば偉いよ。
434 :03/10/08 20:04 ID:8t+Db02X
 |:::::::::∧_∧:::::::|
 |:::::::〈 ;´Д`〉:::::|
 |:::::::/ ニニつ::::|
 |:::::::|と__ノ::::::|
 |:::::::|| | | :::::|
 |:::::::(_|__)_):::|
哀れな 哀れな 高卒君
あなたの出身大 どこですか
学部を聞いても 答えられない
学科を聞いても 答えられない
ドキュドキュ ドキューン
ドキュドキュ ドキューン
干されてばかりいる 高卒君
三流大卒の 半端者さん
威張って しまって
ヘッヘッ ヘヘン
ヘッヘッ ヘヘン
435 :03/10/08 21:05 ID:oQN8TECL
>>431
その分無駄な金親に使わせない高卒は偉い
親に頼りきってる大卒はださい文句言うなら自分の金でどうにかしてから言え
オマエは自分の力で行ったんじゃない親の金を使ってることを忘れるなよ
436ゲロッパ:03/10/08 21:15 ID:e0la3mBZ
>>430
底辺大学に行く奴は大学に遊びに行く。
それに比べて高卒は卒業してからフリーターor社員として社会勉強をする。

この差がわかるかな?
遊んでる大学生とフリーターとどっちが身になる要素が多いだろうか?
437 
高卒ってやっぱ馬鹿だね