**卍 ケムマキ流 伍 卍**

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ケムマキ:02/12/23 01:48 ID:/g8Kjf34
今は孤立してない。年上の友達ばっかりだけど。
同い年の人はなんか話せない。話しても面白くない。
それから、学校には二人くらいしか友達いない。
クラスにいる人らの話は全然楽しくない。

これがトラウマなのかどうかはわからないけど。
953野狐禅:02/12/23 01:51 ID:mi3zu8qL

>>949
苛められてる子は切り捨てかい。。
そういう子にこそアドバイスが必要なのでは?

自分で答えを出せなかった子も沢山居る。
自殺してる子も居るみたいだね。

学校ってそんなもんなんだろうか。
只学生を一箇所に閉じ込めて無理やり団体生活させれば
生徒が勝手に対人スキルを磨けるもんなんだろうか。
954非学生(大型):02/12/23 01:56 ID:ROqCfTOS
つか「今後の教育システムはこうするべきだ」っていう現実的な具体案出せねえんなら
いつまでもウジウジ言ってんじゃねっての

955ケムマキ:02/12/23 01:59 ID:/g8Kjf34
いじめられる、一部の子供達のために学校無くせばいいじゃ納得できない。
自殺してしまった子はどうしようもないけど、弱かったとしか言いようがない。
塾や通信制の教育したからって、人間のいじめする本質がどう変わるって
わけでもない。どんな社会にでもいじめがあるんだったら学校にあっても仕方ない。
956非学生(大型):02/12/23 01:59 ID:ROqCfTOS
お前自身が明確な「学校の在り方」をイメージできねえくせに
漠然とした価値観で「それはどうだろうか?」って突っ込まれても
発展的な話にはなんないだろうが。
957野狐禅:02/12/23 02:00 ID:mi3zu8qL

>>952
社会に出たら、面白くない人達とも付き合わないといけないね。
明らかに相手に非が在るのに謝らなきゃいけない事もあるし、
キミと合わない人間ばかりの部署に配属されるかもしれない。

上司の理不尽な命令に従わなきゃいけない事も在るかもしれないよ。

そういう時ってどこまで自分を通したらいいもんだろうか。
キミの学生生活は気に入らない人間とはコミュニケーションを自ら拒否していたけど、
今後もそれは続くんだろうか。
958野狐禅:02/12/23 02:09 ID:mi3zu8qL

>>956
『学校はコミュニケーションを学習する場である』という意見から
発展した議論な訳です。

私はその意見をやっきになって否定しています。
それが終わったら次に行こうと思ってました。

キミはせっかちだなあ。
頭が良すぎるのも考えものだね。

>>955
つまり、学校はコミュニケーションを学習する場では無いんだな。。
となると学校じゃなきゃいけない意味とは。。?

私が思ったのはさ、小中高も『クラス』の概念を排除して
大学みたいに授業の時だけ一緒って感じにしたらどうかな?って思うんだ。

その方が楽しそうだし、苛めっ子とも距離を置けるしね。
大学で苛めの話はあんまり聞かないよね。
959非学生(大型):02/12/23 02:10 ID:ROqCfTOS
>キミの学生生活は気に入らない人間とはコミュニケーションを自ら拒否していたけど、
ケムマキに限らず、誰だってそうだろ
お前は嫌いな人間と一緒に遊んでたってのか?
960ケムマキ:02/12/23 02:10 ID:/g8Kjf34
>>957
僕はそこまでバカじゃないからね。
人付き合いができない訳じゃなくて、しなかったのだから必要に応じて
してきたし、これからもそうするよ。
僕は付き合う人を選んできたし、これからもそうしていく。
これはそうすることが許される範囲に置いてのみってこと。
961ケムマキ:02/12/23 02:16 ID:/g8Kjf34
最後の「ケムマキ流」のこり40レス。
僕の本音とかあんまり吐き出さなかったし、結構最後らしい最後かな。

コミュニケーション足りなかったけど、外から見て学んだとこあるかな。
面白くもない話で盛り上がってるとこ見て。
必死に食い下がってるんだろうなって。孤立することを恐れて。
962野狐禅:02/12/23 02:17 ID:mi3zu8qL

>>959
初めは嫌いだったり、興味が無かったりしても
付き合っていくうちに面白い人だと気づく事が多いね。

>>960
そうだよね。
なんか、あくまで無視しちゃうぞみたいな言い方してたから
ちょっとからかってみますたw

ツマンナイ人間かどうか、表面的な付き合いだけじゃワカンナイもんだよ。
キミの事だって、クラスのみんなはツマンナイ人間だと思ってたんだろうから。
963非学生(大型):02/12/23 02:18 ID:ROqCfTOS
>>958
あーそれで「コミュニケーション」って科目がない
だから学校は「コミュニケーション」を教える気がない
よって学校は「コミュニケーション」を学習する場ではない

っていうチンカスみたいなこと言ってたんだ
964野狐禅:02/12/23 02:20 ID:mi3zu8qL

>>961
最後なのに暗いテーマに誘導してスマソ。

面白くない話で盛り上がる人は、義務的にそれを行っているだけで
その人自身が面白くない人間だとは限らないよ。
965きく:02/12/23 02:22 ID:4PkgqqkP
(*´∀`)  面白くない話を面白そうに話せる人は面白くない
966ケムマキ:02/12/23 02:22 ID:/g8Kjf34
ツマンナイ人間と思われてた。まあ、そうかも。

967非学生(大型):02/12/23 02:26 ID:ROqCfTOS
他人の雑談を聞いて面白いわけないだろ
不特定多数の人間に向けて漫談してるんじゃないから。
当人同士は面白いんだよ。
会話という具体的な行為を通して、心のつながりを無意識的にでも感じているから。
それを義務的に行ってると勘違いしているAZはまたしても狭窄な視野を露呈したな
968ケムマキ:02/12/23 02:26 ID:/g8Kjf34
暗いテーマ。
こっちのが良かったかも。当初予定してたラストは
「人生は希望に満ち溢れてる!」
っての。絶望してても可能性は客観的事実としてあるから。
こんな間抜けなラストよりはマシでした。はは。

非学生はずっと書き込みがなくて気にしてたんだ実は。だから
最後に書き込んでくれてまあ、よかったし。
969ケムマキ:02/12/23 02:30 ID:/g8Kjf34
ここいらで、☆さんやら、亞さんやら、茄茄氏が入ってきたら
感動的って思ってたけど。大円団。って感じで。

しかし、そんな感傷的な気分もすっ飛ぶ刺激的なラストの方がずっと
いいか。
うん。
970ケムマキ:02/12/23 02:33 ID:/g8Kjf34
正直、リアルで本当に息合って面白い人なんてそうそういないよ。

けれど、面白いとおもって仲良くしたつもりでもやっぱり他人からみたら
面白くはないんだろうな。
971生活教徒(弟) ◆U.G514sb5c :02/12/23 02:39 ID:sB/w+HwY
俺は今までオフで会った人はみんな面白いと思うけどなあ。
972ケムマキ:02/12/23 02:40 ID:/g8Kjf34
でもそれって、2ちゃんでも面白いと思ってた人たちと会ったんでしょ?
973ケムマキ:02/12/23 02:44 ID:/g8Kjf34
そんじゃ、今までこの一連のスレに関わった人、ありがとうね。
974野狐禅:02/12/23 02:48 ID:mi3zu8qL

>>963
そうだよ。
キミのヒマ潰しに答えられなくてすまない。

コミュニケーションを教える気が無いんなら
いっそ大学みたいに自由に座席から時間から選べるシステムがいいんじゃないかな。

そしてクラス分けや年齢制限も無くして、誰でも授業を受けられるようにする。
学年制も無くして、いきなり上級の授業を受けられる。
卒業資格は試験のみで出席日数は関係無しとする。
車の教習所みたいにいつでも受けられて、自信の無い人だけが授業を受ければいい。
つまり、頭の良い子はあっという間に卒業出来てしまう。
卒業した後も好きなだけ授業を受けられるし、自分の勉強したい分野を
とことん学んだらいい。就職した後も、ヒマな時はまた授業を受けに来れる。

苛められたら、いじめっ子とは時間をずらせば良いし
勉強を進めたい人はどんどん飛び級出来る。
決められたコース以外にも、自分が学びたい勉強が色々選べるといい。
『クラス』とか『学年』とか『コース』という概念はポイしちゃっても良いんじゃないかな。

こんな学校なら、面白そうだと思う。

『僕らは何故学校へ行くのか?』というテーマに対しての自分なりの答えは、
学校が学歴を得る為の場所では無く、本当に勉強する為の場所になれば
行く意味は在る。そうでないんなら、無理に行く程の所じゃ無い。という所かな。
975野狐禅:02/12/23 02:54 ID:mi3zu8qL

>>967
キミは何だか議論以外の事に夢中になってないかい。
私の評価してどうすんの。
976パイソ:02/12/23 02:58 ID:LDFhdP0z
なんだ終わるのか。
977非学生(大型):02/12/23 03:00 ID:ROqCfTOS
>>975
お前の望む学校システムは特に否定しないが
「コミュニケーション」の件に関する稚拙な三段論法はチンカスとしか
言いようがないな。もっと頭を使って書き込む事だ。その悪い頭をな。
978野狐禅:02/12/23 03:22 ID:mi3zu8qL

>>977
@現状の学校は学歴取得の場以上のものでは無い。(小中高)
A学歴の取得は他で代換えする事が出来る。

Bよって必ずしも学校に行かなくても構わない。

で良いのだろうか。
@については人によって意見の別れる所だ。。
979非学生(大型):02/12/23 03:30 ID:ROqCfTOS
>>978
学歴至上主義の存在を認めるのなら、学校の存在は必要だろう
小中の義務教育はともかく高校は完全に自由意志だ。
降りたい奴は降りればいいんだ
が、降りれない現状があるし、現状での機会平等を模索した結果の今だと思うがな
980野狐禅:02/12/23 03:47 ID:mi3zu8qL

>>979
それなら、学歴が好きな所で取れたらいいんだ。
それが学校である必然性も無いでしょう?

クルマの教習所の学科試験みたいに
別に学校に通わなくても取れるようにしちゃったらいい。
公立であれば試験内容は全国共通(国家試験と一緒)
何処で授業を受け、何処で試験を受けても良い事にしよう。

試験内容をランク付けして数段階に別けて
それで学力を推し量ったらいい。

こうすれば、学校をいくらでも換えられるし
苛められっ子は無理に苛めっ子の居る場所へ行かなくていいんだ。
『降りる』必要なんか無い。別の道から行けばいいんだよ。
981野狐禅:02/12/23 03:49 ID:mi3zu8qL

ていうか4時やん。。

寝るよ。
982非学生(大型):02/12/23 03:54 ID:ROqCfTOS
大学は大検に合格すれば、学校に通わずともどこの大学だって受けれるし
公立高校の受験も各都道府県で同一規格で統一されているし
それを全国に広げる意味もねえだろう。
そもそも通う学校は自分で選べるし、変えることもできる。
学校を無くさなくたって、学校以外に勉強できる施設を
別に設ければ良いだけじゃないのか?そしてそうした動きはすでに始まっている。
983野狐禅:02/12/23 04:18 ID:mi3zu8qL

>>982
無くすとは言って無いよ。

学力レベルの証明を、テストのみに依存すれば
授業に通う必要が無くなる。

時間を掛けて学校で授業を受けなくても、
テストにさえ合格すればそれで学力を証明出来る。

家でパソコン相手に勉強してるだけで大卒の資格も取れるようになる。

学歴=学力レベルの証明であればこれでいいんじゃないかな。
『僕らは何故学校に行くのか?』という最初のテーマはこの辺を指して言ったんだ。

途中寄り道しちゃったけど、
@学歴=学力レベルの証明である
A学力レベルはテストの結果でも証明出来る

B学力レベルをテストの結果のみで証明出来るなら、学校で勉強する必要が無くなってくる。

こんな所かな。
984野狐禅:02/12/23 04:26 ID:mi3zu8qL

結論として、現状は学校に行く(行かせる)理由は
『行かないと学歴が貰えないから』ってだけなのかな。

ケムマキくんはコミュニケーション能力を学習する場でも在ると言ってたけど、
学校側としてはその意識は薄いみたいだ。

学校って結局、それだけの所なのかな。
985非学生(大型):02/12/23 05:05 ID:ROqCfTOS
つーかあまりにもバカらしくて付き合う気になれん
試験受けて入学して、入学した先でも数々のテストをクリアして
卒業してこその学歴だっての。
AZって高卒か?大学のシステムが全くわかっていないように思うんだけど。
少なくとも何かの専門分野に意欲的に取り組んだ経験はなさそうだ。
986茄茄氏:02/12/23 07:04 ID:2j+tjUWR
おっとっとっと、滑り込み〜。消化する前に書き込めてよかったよ〜。(ホッ
『ケムマキ流』最終スレッドマンセー。スレは立てないけど2chやめるわけじゃ
ないんだっしょ?また、どこかのスレで熱い討論が出来るといいな!では、皆様
お疲れ様でした! 

       PS:AZさんと一度も絡めなかったのが残念だったよw
987野狐禅:02/12/23 17:50 ID:mi3zu8qL

>>985
まあ、そう言うだろうね。
でもキミ自身言っている通り、結局は学力診断をテストに頼ってるやん。

〉試験受けて入学して、入学した先でも数々のテストをクリアして
》卒業してこその学歴だっての。

結局テストの結果でしか学力を測定する方法が無いんなら、
普通の資格試験と同じようにテストの結果のみで実力を判断し、
何処で勉強しようと(家でも)過程は問わないようにしたらいいんじゃないかな。

でもまあ、テストで代用出来るという前提自体根拠が無いから
脳内妄想で終了だな。。w

代用出来るんなら、やっぱり学校で勉強する意味は解らない。
それとも、『学歴=学力レベルの証明』では無いって事かな。
988☆ ◆mooN.KttY. :02/12/23 21:30 ID:3+N6xDrM
>>968
人生に希望を!心に華を!唇に歌を!絶望にfuck off!
989 ◆mooN.KttY. :02/12/23 21:31 ID:3+N6xDrM
なんて最期に俺様がゆーと思うてかねwwwアデュ〜♪
990だぁ♪:02/12/23 22:08 ID:+Yh9ipff
私も滑りこみ!!Ψ(`▽´)Ψケケケ
スレたててほしいっす。。w
まぁいろんな話して考えて楽しかった!!
またねっ☆
991899だ。:02/12/24 00:21 ID:mgEjE3G3
>ケムマキ
レス遅れてスマン。オレは、基本的に名無し。普段は、ロム専門。
コテの皆さんみたいに、レスを量産する知識と能力がない。

君のレス読んでると、いろいろ伝えたくなった。しかし、誤解に基づく
ものになるかもしれんと思うと、うまく文章化できんw

ま、最後だからこれだけ書いとこう。オレから君へのメッセージだ。

 い ま ま で あ り が と な 〜 。
 楽 し い こ と た く さ 〜 ん 、せ ぇ よ 〜 。
 い ろ ん な 楽 し い こ と を な 〜  。

じゃー、またなー。
992ケムマキ:02/12/24 00:47 ID:01aqzqsp
一応このスレに宣伝しとく。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1040658284/l50
993ケムマキ:02/12/24 01:09 ID:01aqzqsp
>>991
そうでしたか、なんか余計なこと勘ぐって悪かったですね。
もう、ケムマキ流は立てないけれど、一応また新しいスレ立てましたんで、
良かったらどんどん書き込んでください。
994ケムマキ:02/12/24 03:10 ID:DJhDK4Mx
☆さん、最後はまだ取って置いてくださいよ。
ケムマキ流は終わりましたけど、また新たなスレにて新たな試みに挑戦する
つもりです。

起源組織さんって見なくなったけど、もういないのかな。
サイベリア氏はなんかたま〜に書き込みしてくれるけど。
このスレ地下にてこっそ〜り1000取りしちゃおう。
995ケムマキ:02/12/24 03:17 ID:DJhDK4Mx
野狐禅さんの煽りには参ったな。
ギャンブルをテーマにしたとき、挑発的な書き込みでギャンブル好きの
本音を聞き出そうとしたけど、実際にやられると結構腹たつもんだ。
自分もやったから文句言えないけど、辛かったな。
996ケムマキ:02/12/24 03:25 ID:DJhDK4Mx
人によって同じ問題に直面しても対応が変わってくるのは面白い。
ありふれた、同じ日本語でさえ人によって受け方が違ってくる。
あるスレにて現実に目の当たりにしたんですけど。
このことってなんか皆が見てる世界が全部違うんじゃないかっての言い表してる
ような気がした・・
同じ情報。音とか、文字とか。風景とか。事実としてあるものは同じなんだろう
けれど、みんな違う風に受け取っていて、人の数だけ世界が広がっている。
すごい面白いな〜って思った。だから、このスレでみんなの言葉を見ることは
楽しかった。それぞれ僕とは違う世界の言葉、気持ち。
997ケムマキ:02/12/24 03:29 ID:DJhDK4Mx
やっぱ、寝よう。眠いし。
998洋梨 ◆http//AAXQ :02/12/24 04:57 ID:WlDN9JLy

    ∠゙⌒"フ
     / ‘(・・)     
     / (,,゚Д゚)  <まあ次ものんびりいこうぜ。   
     i (ノ 洋 !つ     
   〜゙:、..,__,.,ノ
      ∪∪
999洋梨 ◆http//AAXQ :02/12/24 04:58 ID:6WRPqr+P
今だ!999ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

ずざーーーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   。 。
   || ||  /⌒ ヽ.
   / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
  ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
 ⊂⊂ _____つ   ))    ))
1000茄茄氏:02/12/24 05:02 ID:5lJEKI0O
1000ニヤッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。