人生,苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MIND ◆wlh/woo2
誰も保守しないから、無くなってるじゃん。
仕切り直すか?
もう公的にスレの寿命を過ぎてるのなら、
俺がコツコツと保守していきます。
2王プソ:02/08/22 21:15 ID:4Meg/Opg
2ちゃんねる!
3ささくれ7 ◆4AXkZYVY :02/08/22 21:16 ID:mHXMcy1k
道を知っている事とその道を歩く事は全然ちがう
4顔文字兄妹(兄)(^_^)b:02/08/22 21:17 ID:qwQKR4X4
2げとすらつかないのはもう寿命でわ?(^_^;

おきばりくださいな(^_^)b
5諸行無常:02/08/22 21:42 ID:cNh5vkbi
諸行無常
62geter:02/08/22 21:55 ID:oFvRflVD

2get
73geter:02/08/22 21:59 ID:cNh5vkbi
3get
8MIND ◆wlh/woo2 :02/08/22 22:10 ID:enHFIVgG
そんな訳で、また始まったわけだが、
もうマジレスがあるというのは期待がもてるね。

人の動きは常にあるだろうし、
新しく訪れた人の目に止まるようにはしなくちゃな。

人生板も、死にたい人と不幸自慢したい人
ばかりではないはずだ。

9MIND ◆wlh/woo2 :02/08/22 22:20 ID:enHFIVgG
みんな気まぐれ
俺も気まぐれ
お互いサマさ
10逝け氏ね逝け:02/08/22 22:20 ID:z3kR6EPB
♪そうさ君は 気づいてしまった
 やすらぎよりも 素晴らしいものに
11mind:02/08/23 12:10 ID:pZ4XAbw4
age
12死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 12:13 ID:56coMjde
ハンドル上げれや!!!・・・あ!スマソw。
13TERU:02/08/23 12:48 ID:dg0oht2r
挫折して駄目になるのなんてよくある事
そんな気にしなくてもいいヨ
14死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 12:51 ID:OOQhwRcb
>>13
って誰に言われた?
15七氏:02/08/23 12:55 ID:Y8nbfkbN
16人間は終わりだ:02/08/23 12:55 ID:7h9+ljpB
言っても危ないし、言わなくても危ない。
関わると危ないし、関わらないで、
孤立するのはもっと危ない。
17TERU:02/08/23 12:56 ID:dg0oht2r
>>14
ん、俺の脳内
18jinjin:02/08/23 12:58 ID:1tnE+snB
もう、かなり前の話だけど
対人恐怖症になったときね、
「相手も人、自分も人」て言い聞かせて
何とか乗り越えることができました。
19死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 12:59 ID:OOQhwRcb
>>17
前向きで、よろしい!!。
20MIND ◆wlh/woo2 :02/08/23 17:04 ID:pZ4XAbw4
頑固さと微妙な心理。
そんな中で、これほど静かな関わりをもてるのも、
やっぱり、ここなんだよね。

無責任で騒々しい連中は、まるで台風のように逝ってしまうけど、
俺は変わらずここにいる。
これからも、君の言葉を刻んでくれよ。
ありがとう。
21死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 17:12 ID:5NsMrUc3
速攻で死にさらせ!!。です
22MIND ◆wlh/woo2 :02/08/23 17:34 ID:pZ4XAbw4

スレ汚しかマジレスか、微妙だな、あんた。
23死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 17:35 ID:EyVJxwRf
>>22
マジレスだべ。
24MIND ◆wlh/woo2 :02/08/23 17:36 ID:pZ4XAbw4
>>23
そうか。
251000鳥魔人参上 ◆ATQMTCbo :02/08/23 18:54 ID:j9n/u1pk
「なんとかなる。」
この一言。
「なんとかなる。」って成功するっていう事とは違うけど、
結末は出るってことかな。
何でもそうだけど、悪い結果を恐れてたら何も出来ないね。
結末だけは見届けようぜ!つまらない結末でもいいじゃないか。
ただし、「ベストは尽くす!」
俺はスレの最後1000を見届けるのが好きだな(藁
たまにはマジレス
26マジで:02/08/23 20:02 ID:XT7vF276
「他人から傷つけられるのは自意識だけ」
そう思いたい。
27川原:02/08/23 22:40 ID:ZRXyp4Dp
冗談なこと言うなよ!うまいよ!!
28名無し:02/08/23 22:49 ID:7Enr6ZLr
笑っていたいよ

きっと みんな
寂しいよ
孤独だよ

君だけじゃない
君だけひとりぼっちじゃない

僕は信じたい

みんな同じなんだって

僕はここで
一生懸命生きている

みんなも それぞれ
一生懸命生きているよ

一人じゃないよ

辛いことがあると 自分が一番不幸だとおもってしまいがち。でも 世の中には
もっともっと辛く 苦しんでる人はたくさんいるんだよね。周りを良くみて。
同じように悩んでる人 たくさんいるから
29名無し:02/08/23 22:51 ID:7Enr6ZLr
っていうのが失恋したときに友達から送られてきたのさ。。
30小林洋介:02/08/23 22:56 ID:iq96preq
「歌はいいね。」
「あんたバカァ〜?」
「大人のキスよ。帰ってきたら続きをしましょう。」

31mind:02/08/24 03:13 ID:VozyNmTY
マジレスくれた皆様方、ありがとう。

深夜にあげてみるてすと。
32mind:02/08/24 11:41 ID:VozyNmTY
age
33みゅ:02/08/24 11:55 ID:eN12tViJ
成せば成る、成さねば成らぬが、成るように成る
34mind:02/08/25 19:37 ID:9ALKko4M
age
35名無し:02/08/25 19:50 ID:1BQqSRV5
ボクは今日桑田がテレビで言っていた言葉に心を動かされた
忍耐を続けることによって、あるとき突然飛躍する時があるという。
それは1,2日のときもあるし3年ぐらいかかるときもあるが
必ずやってくるという
36 :02/08/25 22:20 ID:wu4AP5WH
レベッカのMoonという曲の歌詞の中に

「壊してしまうのは一瞬で出来るから
 大切に生きてと彼女は泣いた」

っていう歌詞があるんだけど、この歌詞が妙に頭から離れなくて、
何をするにも、もしかして関係を壊しているんじゃないか?と、
慎重に考えてしまうようになった。
37名無し:02/08/25 23:57 ID:Yw4QZr5a
がんばらなくていいんだよ。
38名無し:02/08/26 00:23 ID:5uKcpIJf
レベッカで思い出した。
「疲れ果てた体横たえ 目を閉じて今日を
 思い出す 汗にまみれ ただガムシャラで
 夢はまた遠い1日だった
 だけど明日は きっといい事 あると信じていたいの
 Maybe tomorrow」
生活全般(家庭と仕事)が忙しくて
自分の時間がとれない時でも、頑張ろうと思ってまた仕事に行く。
父の言葉だけど
「時間ないないって、自分で作らんと時間とれんぞ」
39いい言葉:02/08/26 00:44 ID:pBPusbYm

ここが僕のいるべき戦場

覚悟の価値を決める場所

傷つきながらしがみついて

離せない

それだけのもの
40香かに:02/08/26 00:46 ID:tne7mZVE
大好き♪
41名無し:02/08/26 01:02 ID:XGlrgct8
「とりあえず笑っとけ。何でもいいから笑っとけ」
私が落ち込んでた時、今は亡き友が言ってくれた言葉。
42すべてが嫌いだった頃:02/08/26 01:30 ID:jXuFOTTh
B'zの
LOVE ME,I LOVE YOU
Let's give it away
けなしてないで
たまにゃ海も山も人も誉めろよ
43:02/08/26 02:39 ID:cuPOw/5a

「一歩後退、二歩前進」
44津田ですが:02/08/26 09:51 ID:GHcrM5my
弱気は最大の敵
45名無し:02/08/26 13:54 ID:MULEgiWK
「そんな事言うなや。俺まで悲しくなるやんか。俺、おまえの事好きやでな。」
コレ超感動。。彼氏がうちに言ってきたんよ。もう別れたけど
46teddy:02/08/26 18:40 ID:dV3Y+q5a
darui
minnnashine
47panka:02/08/26 18:44 ID:TqBaoBIs
Tomorrow is the another day.
48teddy:02/08/26 18:48 ID:dV3Y+q5a
minnnashine

これは「みんな光り輝け」という意味にも取れるな・・
49mind:02/08/27 06:32 ID:VDupa3k6
age
50 :02/08/27 11:25 ID:INcjvEhf
「虚飾とは社交的な劣等感である。
理不尽なエネルギーが愛を計画する。
凶悪な方法論は自然法則の鏡像である。
軌道を表現するのは例外のみ。
生活と人間は、二度と繰り返されない最後の音楽であるべきだ。
私とはひた隠しにされた強力な未来である。
必然の静止は暴走する。
苦悩とは特徴の無い闇である。
表情の無い表情ほど美しいものはない。」  
                      深田恭子
51木内:02/08/27 12:37 ID:9ON9nXiM
↑うそぉぉぉぉぉ
52mind:02/08/27 18:24 ID:VDupa3k6
age
53mmm:02/08/27 18:24 ID:FZIilqOD
いんらん女でいいなら紹介します。本人の希望です。
深夜に電話ください。
0745−52−3198
090−8888−4200
54  :02/08/27 18:25 ID:bgor68Gk
>>53
お前警察に通報されたらしいよ(ワラ
55精子の味方:02/08/27 18:26 ID:ksOPMuo0
風が吹かない そんな場所でも 僕たちが動くなら 
感じることが できるよ

by19 

間違ってるかも・・・・
56暇人:02/08/27 18:27 ID:+U2k1F9v
>>53
本人に早く謝りな場かが。
57panka:02/08/27 18:28 ID:wYeeRltI
「人を助けるのに理由はいるかい?」
58mind:02/08/27 23:07 ID:VDupa3k6
sage
59:02/08/27 23:17 ID:oavlB8z6
苦しみや痛みを感じるのは生きている証拠よん。
60たすけて:02/08/27 23:42 ID:esgQ5XxZ
辛いことがあってもいつかは辛くなくなる。
明日が辛い日でも今までの人生に比べたらほんのわずかな時間。
耐えて乗り越えて楽になれる時まで。死は時間と感情と苦しみを止める。
人の人生は人の人生。時間は過ぎる。みんな死ぬ。みんな不安定。
痛くてもなんとかなる。寝れば少し楽になる。水を飲めばいい。
海に行けばいい。山に行けばいい。人から離れるといい。
自分を信じるといい。自分を疑うといい。人を信じて疑え。
遠くに行って現実逃避。なんでもいい。泣け。喚け。叫べ。
誰も助けてくれない。誰かが助けてくれる。人は表裏。
自然の脅威の中にいろ。朝昼夜。太陽は動く。太陽も有限。
太陽が無くなれば地球は滅亡する。無限のものは何?
宇宙にも始まりはあったという説。人間は小さい。悩みも小さい。
61:02/08/28 00:42 ID:hpfxdjnR
ヒュンダイを知らないのは
日本人だけかもしれない。
62うんこ:02/08/28 00:44 ID:Ct5wB22i
フュンダイって何?
韓国の車のことか?
63無常:02/08/28 00:53 ID:MS30PLhp
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、
久しくとどまりたるためしなし。
世中にある人と栖と、又かくのごとし。

鴨長明 「方丈記」

>>1
>誰も保守しないから、無くなってるじゃん。

この前、強力なage荒らしがあったので、それが原因で落ちてしまったようです。

誰にだって成功できる
 成功は環境や教育とは無関係
  『自分には、出来る』 と信じることだ

 人の言うことは気にするな
  『こうすれば・・・ああ言われるだろう』

こんなくだらない感情のためにどれだけの人が
 やりたいことも出来ずに、死んでいくんだろう
66うんこ:02/08/28 03:03 ID:Ct5wB22i
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´ー`)< 人生は短いなぁ…
 UU ̄ ̄ U U  \________
67マジレスさん:02/08/28 03:34 ID:aP23uPqY
よかったね
68 :02/08/28 10:21 ID:IVplz01h
「無いものより、あるもので何ができるかを考える」

「変える事ができない事を変えようとする人間は
 変える事ができる事を変えようと努力しない」
69MIND ◆wlh/woo2 :02/08/28 19:04 ID:ejre7ENm
>>64
そのようですね。最近知りました。
犯人はちゃむだとか、いや偽者だとか・・・

スマイリーサン、レスサンキュウ。
7077:02/08/29 16:51 ID:N9Lkmp4f


> この内容が事実である可能性が高いので皆さんにお知らせします。私の知り合いの
A君が友達であるB君から受けた相談内容です。 B君はこの前、中国の一人旅から帰っ
てきたばかりです。以下にB君の話をまとめました………B君は国内外問わずによく一
人旅をする、いわゆるベテランでした。この秋は中国に行っていました。 山々の集
落を点々と歩き、中国4〜5千年の歴史を満喫していたそうです。ある集落に行く途
中の山道で『達者』と書いてある店がありました。人通りも少ない薄暗い山道で店が
あるのは、今思えば不思議な事ですが、そのときは『達者』という看板だけに何かの
道場かなと軽い気持ちでその店に入ったそうです。 実はB君も後で分かった事なんで
すが、『達者』と書いて『ダルマ」と読むそうです。さて、ここで『ダルマ』という
ものを説明しよう。現在、おもちゃの『おきあがりこぶし』や選挙の時などに目を入
れる『達磨(だるま)』は日本でも有名です。しかし、これの原形となった『達者
(だるま)』は結構知らない人が多いのです。B君もその一人だったのですが、『達
者(だるま)』というのは約70年前の清朝の時代の拷問、処刑方法の一つで、人間
の両手両足を切断し、頭と胴体だけの状態にしたものである。映画や本で『西太后』
というのがあるが、この中でも『達者』は登場している。ここでは素晴らしく美しい
女中に西太后が嫉妬し、その女中を達者にし、塩水の入った壺に漬け込み、すぐに死
なないように食べ物だけは与えたという。またしっかりと化膿止めや止血を行えば、
いも虫状態のまま何年も生き存えるという。ただし、食事は誰かが与えてやらねばな
らないが。最近では,さすがの私でもウソやろというような噂まで飛び交っている。
例えば、超S(サディスティック)な奴で、達者でないとSEXできないという性癖を
もつ奴(男女問わず)がいるらしい。またそいつらは、達者屋で随時新しい達者を購
入するらしいなどなど。しかし、もし本当ならばその達者になる奴は何者なのであろ
うか。中国マフィアが貧民から奴隷として連れてきた奴や、そのマフィアに処刑され
たものなのだろうか?まぁ、何にせよ『だるまさんが転んだ』というような遊びは、
昔本物の達者の子供を使って遊んでいたとすると何とも残酷な話である。
71777:02/08/29 16:52 ID:N9Lkmp4f
Date: Thu, 29 Mar 2001 22:02:31 +0900
From: "谷沢 ○樹 ,谷沢 ○" <[email protected]>
To: <[email protected]>
Subject: ○南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経。南無妙法


はじめまして、谷沢○樹 と申します。
突然、失礼かと思いましたが一度だけのメールと言うことで、どうかお許し下さい。
実は、私たちは、創○学会員です。一緒に南無妙法蓮華経を唱えて、もらいたいもの
でメールしました。
南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経
と、沢山唱えれば唱えるほど幸せになりますよ。
727777:02/08/29 16:56 ID:N9Lkmp4f
ロンドン10日発共同

ノルウェーのノーベル賞委員会は十日、 2002年のノーベル平和賞を米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長へ授与すると正式に発表した。満場一致での選出であり、ゲイツ会長の辞退が無い限り本年末に表彰式が行われる。

受賞理由は、「 WindowsNT の普及により、核戦争を未然に防止した」という多大な功績を賞したもので、委員会の満場一致の裁決も納得の行くというものであろう。受賞の詳細経緯は以下の通り。
73---:02/08/29 17:02 ID:N9Lkmp4f
2002年、イラクのサダム・フセイン大統領が、久々に出場したワールドカップ本大会の予選リーグにて自国チームが米国に大敗したことを逆恨みし、「思い知らせてやる」などと叫びながら大陸横断ミサイルのボタンを怒りに任せて押してしまった事件が発生。
しかし、米国大陸めがけて発射されたミサイルは、その制御 OS が WindowsNT であったことが災いし
、大西洋上にて突如アプリケーションエラーにて自爆。

また、人工衛星にて ICBM の発射を探知した米国国防総省は、クリントン大統領の要請により核ミサイルでのイラクへの報復措置を実施しようとしたが、
その制御装置も一年前に総入れ替えた最新型 WindowsNT5.0 を採用しており、「不正な命令が実行されました」「そのミサイルはサポートされていません」などの訳の分からないメッセージが多発。
ペンタゴンの作戦司令本部の大画面に突如 VisualC のデバック画面が大々的に映し出され、指令本部は一時パニック状態となった。

クリントン大統領は一回 10万ドルのホットラインにておそるおそるゲイツ会長に問い合わせたが、「こちらでは再現しない」「そちらのハードの問題だろう」などとの回答しか得られず、
業を煮やしたコーエン国防長官は独断にて WindowsNT の再インストール作業を敢行。

しかしこの作業中にも周辺機器の探知を開始したままインストーラーが行方不明になるなどの現象が多発し、事態が泥沼化してきたところへ、フセイン大統領から正式に「少し感情的になりすぎたようだ。すまん」との謝罪声明と和平案が提示されるに至った。
クリントン大統領はそれを受理。核戦争が未然に防げたというもの。

この件に対しフセイン大統領は「もし我が国やペンタゴンが WindowNT 以外の OS を使っていたなら、悲劇は到底防げるものではなかっただろう。今回の措置に対して未然にエラーを発生して
核戦争を防止させるに至ったマイクロソフトの技術力とゲイツ会長に心から感謝する」とコメントした。
74みなしごハッチ:02/08/29 17:12 ID:DpDfTSZh
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
75 :02/08/29 17:28 ID:r0wpCCz3
>>73
ツマンネーヨ。
氏ね糞コピペ厨
76:02/08/29 17:46 ID:cAgYyBlo
言葉じゃ救われん。
人から受けた傷は、人でしか癒されん。
折れの経験。
77 :02/08/29 18:29 ID:KyH+tyan
嘘を祈るなんてできねえ
78?_?:02/08/29 18:30 ID:KyH+tyan
最悪の状態の中にも
良いところがたくさんある
最善の状態の中にも
ひどいところがたくさんある
79 :02/08/29 20:59 ID:9oU0pYlm
君は、ここでいったい何をしているんだい?
80MIND ◆wlh/woo2 :02/08/29 21:17 ID:GkOK0bzL
夜明け前が一番暗い
81 :02/08/30 10:13 ID:EDDpMMr9
つらい時は高貴なものに触れなさい
やる気がなくなってしまわないように
82 :02/08/30 11:30 ID:L7otcqbR
裏へ飛び出せ
83 :02/08/30 11:31 ID:YuZEq1Pr
あの頃の未来に

ボクらは

立っているのかな
84 :02/08/30 12:06 ID:lu1wXI0o
自分が「いいたいことをいう」という前提には、
相手のいうことはちゃんと聞く、
という関係が必要です。
相手だって
「いいたいことはいいたい」のですから…。
85MIND ◆wlh/woo2 :02/08/30 18:36 ID:6o6XMBl1
もうだめぽと思った時点で、本当にだめぽになっていく。
諦めなければなんとかなる。
86 :02/08/30 18:39 ID:dg3yeQIm
>>80
イイ!
87平八:02/08/30 19:10 ID:yETOrDSH

若き日に時間を忘れるくらい、好きなことに情熱を燃やす。

これほどの幸せはない。
88平八:02/08/30 19:22 ID:yETOrDSH

「向上心」がある限り、人は何度でも立ち上がれる。
89 :02/08/30 19:26 ID:pKOdfWPE
人間諦め時が肝心だよ。
90今辛い状況にいる全ての人へ!:02/08/30 19:31 ID:a3Se9LzS
皆様失礼します。
このたび”今辛い状況にいる全ての人へ”という
スレッド式掲示板を作りました。
興味があればのぞいてカキコしてやって下さい。
        ↓
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3594/

91宮沢賢治もどき:02/08/30 20:01 ID:uSPyvHoZ
雨にもまけず
風にもまけず
雪にも夏の暑さにもまけぬ
丈夫なからだをもち
欲はなく
決して怒らず
いつもしずかにわらっている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜をたべ
あらゆることを
じぶんをかんじょうに入れずに
よくみききしわかり
そしてわすれず
野原の松の林の蔭の
小さな萓ぶきの小屋にいて
東に病気のこどもあれば
行って看病してやり
西につかれた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北にけんかやそしょうがあれば
つまらないからやめろといい
ひでりのときはなみだをながし
さむさのなつはオロオロあるき
みんなにデクノボーとよばれ
ほめられもせず
くにもされず
そういうものに
わたしはなりたい
92モドキモドキ:02/08/30 20:02 ID:uSPyvHoZ
    わたしが両手をひろげても
    お空はちっともとべないが、
    とべる小鳥はわたしのように、
    地べたをはやくは走れない。

    わたしがからだをゆすっても、
    きれいな音はでないけど、
    あの鳴るすずはわたしのように
    たくさんなうたは知らないよ。

    すずと、小鳥と、それからわたし、
    みんなちがって、みんないい。 
93モドキモドキモドキ:02/08/30 20:05 ID:uSPyvHoZ
人の行動は様々だ それゆえ それらには価値があり
勉強するにしても 仕事するにしても 家でなまけるにしても
人間にとって それぞれ差の無い かけがえのない行動なのだ
だが 人によっては 見る角度・感じ方が違うから
それらの価値が変わってしまう
だからこそ 今の立場を楽しむのも苦しむのも 人次第なのだ
だが 人間は言葉にできない感情の元に支配されていて
単純に楽しむことも苦しむことも出来ないことが多い
ただ それによって失われた価値を 見失っていけないことも
また事実なんだと思う
94mind:02/08/30 21:59 ID:6o6XMBl1
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
95マム:02/08/30 22:08 ID:vwZQKBhZ
<運命をねじ伏せる!>
96 :02/08/30 22:17 ID:Rsy1M5VI
花火厨房うるさい!花火厨房死ね!花火厨房うるさい!花火厨房殺せ!
花火厨房うるさい!花火厨房死ね!花火厨房うるさい!花火厨房殺せ!
花火厨房うるさい!花火厨房死ね!花火厨房うるさい!花火厨房殺せ!
花火厨房うるさい!花火厨房死ね!花火厨房うるさい!花火厨房殺せ!
花火厨房うるさい!花火厨房死ね!花火厨房うるさい!花火厨房殺せ!
97平八:02/08/30 22:21 ID:BbqDEHMR
台風も地震もデメリットだけでなくメリットもある。
ものごとは多角的に見ることも必要。
98オーディン:02/08/30 22:24 ID:omGhkOas
人のこと嫌いになるってのは、それなりの覚悟しろってことだぞ。
by『バトル・ロワイアル』
99オーディン:02/08/30 22:27 ID:omGhkOas
Don't think,feel.


by『燃えよドラゴン』
100解体屋:02/08/30 22:31 ID:LFWdr6HB
自分でかけた暗示のトリックに、自分ではまっちまったらおしまいだ。
そいつは暗示のレールの上を一直線に走っていくだけさ。
だから・・・
暗示の外に出ろ。俺たちには未来がある。

by解体屋外伝(いとうせいこう)
101 :02/08/30 22:42 ID:whFVzztX
帳尻合わすなら嘘も必要さ

by バブルガムブラザース Won't be long
102mind:02/08/30 23:32 ID:6o6XMBl1
(´ー`)ぜうろやにょしっいたまちはいへ
たしですれなかばおにーつふてぎすすやりかわ
103mind:02/08/31 21:20 ID:g9t0Mk/2
age
104 :02/09/01 08:21 ID:zG8x8HCq
昔は良く見えるものだ。
105mind:02/09/01 10:02 ID:qFM2M6q0
ちんぽ
106MIND ◆wlh/woo2 :02/09/01 14:08 ID:mF4ZXOO9

油断するとすぐこれだ。
107これこれ。:02/09/01 14:13 ID:floSCkGz
>>106
無視しなさい。。。
108ぺ子 ◆X5mCq4sY :02/09/01 14:24 ID:W/pAyNZ5
>>55
「僕たちが走るなら」だYO!
109平八:02/09/01 21:59 ID:UCueqnFL
前方に二つの道
右に行くか、左に行くか
人の意見に従うか、自分の意志を通すか・・・
ただひとつ言えることは、後悔のない方を選ぶことだ。
110俺。:02/09/01 22:07 ID:UdYjC4E+
俺は来年の2月に歌手デビューすることになった。
ぜひ、みなさんの意見が聞きたい。
【衝撃デビュー】ふすまが開かない【新感覚】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1029478209/

↑曲の視聴もできるから、ぜひ感想を書いてほしい。
次に君を泣かせるのは、俺だ!
111 :02/09/02 13:08 ID:PmhhtCgP
>>109
うるせー馬鹿
112NEW SONG:02/09/02 13:21 ID:KQazmkz3
答えがどこにも見えなくて誰かに決めてもらうより
それが遠回りでいいから自分で探すんだ
113 :02/09/02 13:27 ID:28rT3afc
「もしも今、つまらないって思うんだったら、自分で楽しくしてみればいい
他人が自分を愛してくれないと嘆くのだったら、自分がまず、その人を好きになればいい」

高校時代の友人が言ってた。
114肉棒(^-^*)ズリ:02/09/02 13:27 ID:5rrv6XcO
このスレは本日を持ちまして、終了します。
長年のご愛好、ありがとうございました。
もう、お前ら>>1-112とはやってられないぜ!!絶交だぁぁあぁ!
115L-R:02/09/02 13:29 ID:YXOGpxbu
いつかすぐ笑えるさアイロニー
気にしないで口笛でかわしてごらんよ
あたりまえのルールに君が傷付くことがあっても
今言える言葉はjust say I love you!   
116武士道:02/09/02 14:36 ID:DAbo+UUM
行動は必ずしも幸福を生み出さないかもしれないが、行動のないところに幸福は生まれない。
117好きな言葉:02/09/02 14:47 ID:6D0Hkfk9
「雨はいつか止む」
118 :02/09/02 18:26 ID:ej62E4Dk
雨がやんだ時はもう手遅れ
119塞翁が馬:02/09/02 18:35 ID:dW7EbeZR
明けない夜はない。
されど夜のこない昼もない。
120MIND ◆wlh/woo2 :02/09/02 19:07 ID:r6pEF9aI
日本は四季という季節の移り変わりがあるから
素晴らしいのだ。
人生にもシーズンがあると思う。
種を蒔いて実りを待つように、
焦らずじっくりと収穫を待ちわびながら
季節を生きていけばよい。
121平八:02/09/02 20:49 ID:hp8XIukX
若いうちは、理屈なんてぶっ飛ばせ!
信じる道をアクセル全開でいったらんかい! 
122あー:02/09/02 21:37 ID:EMBwB0Z9
無駄に終わる努力など無い
123aa:02/09/02 21:42 ID:JaXHaXBM
124平八:02/09/02 22:24 ID:hp8XIukX

時の流れは速い。

現在はすぐに過去となり、未来と思っていたことさえ
通り過ぎてしまう。

若き日を無駄に過ごしてはならない。
125MIND ◆wlh/woo2 :02/09/02 22:34 ID:r6pEF9aI
126MIND ◆wlh/woo2 :02/09/02 22:58 ID:r6pEF9aI
↑の元ネタ
次のような銀行があると考えてみましょう
その銀行は毎朝あなたの口座へ86400ドルを振り込んでくれます

同時にその口座の残高はゼロになります
つまり86400ドルの中で、あなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます
あなただったらどうしますか?もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています


それは時間です

毎朝あなたに86400秒が与えられます
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます

それは翌日に繰り越されません
それは貸し越しできません

毎日あなたの為に新しい口座が開かれます
そして毎晩その日の残りは燃やされてしまいます

もしあなたがその日の預金を全て使い切らなければあなたはそれを失ったことになります
過去にさかのぼることはできません

あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません
だから与えられた時間に最大限の投資をしましょう
そしてそこから健康、幸せ、成功のために最大のものを引き出しましょう
127MIND ◆wlh/woo2 :02/09/02 23:01 ID:r6pEF9aI
↑の続き
時計の針は走り続けています
今日という日に最大限の物を作り出しましょう

1年の価値を理解するには落第した学生に聞いてみるといいでしょう

1ヶ月の価値を理解するには未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう

1週間の価値を理解するには週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう

1時間の価値を理解するには待ち合わせをしている恋人達に聞いてみるといいでしょう

1分の価値を理解するには電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう

1秒の価値を理解するにはたった今事故を避けることが出来た人に聞いてみるといいでしょう

10分の1の価値を理解する為にはオリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう

だからあなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう
そしてあなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだから十分大切にしましょう
その人はあなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから

そして時は誰も待ってくれないことを覚えましょう

昨日はもう過ぎ去ってしまいました

明日はまだわからないのです 今日は与えられたものです
だから英語では今をプレゼント「present」と言います
128ゴメン、もう来ない。:02/09/02 23:25 ID:uYH501/7
もうこのスレも惰性だね。スカスカの言葉ばっかりだよ……。
ここにあるのはカッコイイ、聞こえのいい言葉の羅列だけ。
このスレで本当の意味での「人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉」が何個出てきた?
……まったりやってたのに、水差してご免ね。

「君の話すことは、全部本に書いてある。君から学ぶことは何もない」
by映画『グッド・ウィル・ハンティング』
129平八:02/09/03 00:02 ID:bXT2xCEV
>>128
何を眠たいこと言ってんの?
その「言葉」は自分自身で探し、自分自身で実際に体験し
汗と涙を流さないと己のハートに響くはずがない。
130ほんとにそうだね:02/09/03 00:08 ID:RBBCHIR8
人生何があるか、わからない
131平八:02/09/03 00:10 ID:bXT2xCEV
それと本を読んだからといっても、それはあくまでも疑似体験。
著者自身のモノサシだから、100%信用はできない。
132128:02/09/03 00:41 ID:y3Qq5c16
だからさ、平八君よぉ。俺が言いたいのは、例えば君が>>124で語った言葉は
「人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉」なのかい?ってことよ。
違うんだろ?まあ、まずそれに答えてくれ。

あと>>128の映画の台詞の意味は君が>>129で言ってることそのままなんだよ。
なのに何故か131で意味の分からぬ苦しみ紛れの言い訳を言い出す始末。
ズリウサギといいマインドといい、ここのコテ犯はアフォばかりだな。
133通りすがりました:02/09/03 01:13 ID:gcMRWX9j
ちいさきは
ちいさきままに
折れたるは
折れたるままに
コスモスは咲く

ダウン症の子たちの訓練施設?の
園長さんが読まれた句だそうです。
134MIND ◆wlh/woo2 :02/09/03 19:08 ID:8VR9QdWl
>>平八
文句を言いたい人には、言わせておけばいいじゃないか。
ところで、なんでトリップ外したの?

>>133
レスありがとう。
いい言葉ですね。

135mind:02/09/04 06:44 ID:3lfjvI+H
age
136平八:02/09/05 00:37 ID:zk3xrIGk
>>132
124の言葉の意味はある程度、トシを食った人でないと理解できないと思う。
まず自分自身で考え、自分で結論を出してくれ。何も勇気付けられないと感じるなら
それでいい。
後半の部分は支離滅裂で筋が通っていない。「本に書いてある」から分かったのか?
情報収集だけなら「検索」で十分。 感情的になるな。
137平八:02/09/05 00:47 ID:zk3xrIGk
>>134
これは「文句」とちゃうで。問題提起や。
真面目に答える必要があるがな。
トリップがないのはパソコンがブっ壊れたためじゃ。

138MIND ◆wlh/woo2 :02/09/05 01:00 ID:wJM8cB3v
平八、なんでそんなに熱くなってんだ?
煽りはほっときゃいいがや。
いっくら128と議論したって、結論なんてでーせんて。
139スイカ天国:02/09/05 01:09 ID:OHLOI6SR
言葉は言葉で「うーん、染みるぜぃ」って
楽しんでもいいんじゃない?
日常はそういうのとはあんまし関係なく、
ごちゃごちゃしてるわけだけど。
140 :02/09/05 01:25 ID:oy75gXuF
>>138
キモイ
141MIND ◆wlh/woo2 :02/09/05 01:31 ID:wJM8cB3v

いい意見が出た。

胸に響く言葉ってのは、たいがいシンプル。
理屈じゃないのだ。
ありきたりな言葉でも充分心に染みることだってある。
その代表が、「ありがとう」だと思う。

142MIND ◆wlh/woo2 :02/09/05 01:37 ID:wJM8cB3v
名古屋弁はダメか?やっぱし。
平八の関西弁に対抗してみたんだけど...
143 :02/09/05 01:37 ID:oy75gXuF
高知?
144MIND ◆wlh/woo2 :02/09/05 01:43 ID:wJM8cB3v
おーい
名古屋人おらんかー?
キモイらしいぞー。
145MIND ◆wlh/woo2 :02/09/05 01:45 ID:wJM8cB3v
いいな関西の人は、メジャーで。

ところで平八はもうおらんのかい!
146 :02/09/05 02:04 ID:nEnIo/A3
馴れ合い厨ですね
147 :02/09/05 02:50 ID:czQqqnEg
MIND消えろ
邪魔だ
148MIND ◆wlh/woo2 :02/09/05 06:53 ID:wJM8cB3v
>>147
じゃあお前定期あげしろ。
149128:02/09/05 10:17 ID:JsczVww5
定期あげ?なんで?
投稿する人がいなくて、沈んで行って、消えて行く。
それがなんでダメなの。定期あげでもしないと沈んで行くのは
もうこのスレが必要とされてないっていういい証拠。
いつまでこのスレにしがみ付く気だ、MINDさんよ。

……ところでこのスレ、パート7じゃねえの?あんた数字の勘定も出来ねえのかい?
150 :02/09/05 10:26 ID:IiEO8wL/
>>148
もうこのスレは終わったんだよ。引き際が肝心だ
見苦しい
151aaa:02/09/05 10:33 ID:mYF7YpUp
形のあるものはいつかは滅びてしまう。
散るからこそ美しい桜のように「今」は過ぎていく。
その存在が幻だったかのように

愛している・・・
いや・・
「愛している」なんて欺瞞に満ちた言葉では言い表せない。
君は僕の生き甲斐だ。いや、それ以上・・・・。

僕は君を雪のような人だと思った。
何よりも大切な「白」だから
何よりも儚い「白」だから・・・

この世に絶対なんてものはありえない
だけど絶対でありたいと願うことはできる。

僕はこの手を離したりはしない・・・
152aaa:02/09/05 10:35 ID:mYF7YpUp
僕は君の中に
僕の居場所を見つけた・・・
153aaa:02/09/05 10:39 ID:mYF7YpUp
たったひと言で
距離を
縮めることもできでば
遠ざけることもできる。

僕の言葉が、
あなたに届くように。
あなたの力になるように。
154愛されない子:02/09/05 11:33 ID:JCOJwlhO
「私はジュリエットにはならない」
155肉棒(^-^*)ズリ:02/09/05 12:06 ID:2RM02TxH
誰やお前>>153。アホは相手にせんわい。
ところで姉ちゃん>>154!歳はなんぼや?
ママやってんのか?彼氏はいるんけ?
156aaa:02/09/05 15:10 ID:m3JrxEzy
154>逝ってよし!
157aaa:02/09/05 15:11 ID:m3JrxEzy
155>品ないな。B決定!
158平八 ◆xCz8/8h. :02/09/05 18:55 ID:58FAK2cz
>>149>>150
まあまあ、ええやないか。カタいこと言わんでも・・・
たいがいクソスレの多い人生板やけど
ここは「掃き溜めに鶴」という感じでええと思うで。
159:02/09/05 18:58 ID:wJM8cB3v
「朝はみんな眠いんだよ」
この言葉ハッとしました。私だけがつらいのかと思ってました。
も も もしかしてこんな私も逝ってよし?
160MIND ◆wlh/woo2 :02/09/05 20:36 ID:wJM8cB3v
>>149
このスレは仕切り直しということで
俺的には、れっきとした6だが何か?
それと定期あげの件だが、MINDが邪魔だというのは
このスレはいいが、お前はいらないということだろ。
このスレに愛着があっての意見なら、じゃあお前が責任もって
保守しろよ、という意味だ。わかるか?
確かにペースは落ちたが、上にあがって人目につきゃ
マジレスは書き込まれる。
だからこのスレを始めて、このスレに愛着のある俺が
コツコツと保守していくんだよ。
前の6の件でもはっきりしたが、このスレは
俺と平八以外には任せられん。
このスレにしがみつくなだと?
偉そうに、君にそんなことを言われる筋合いは
まったくないんだがね、悪いけど。



161平八 ◆xCz8/8h. :02/09/05 23:14 ID:58FAK2cz
このシリーズも紆余曲折はあったけれど6までよく来たな。
これからも「みんなが書き込み」をしてくれればいいれど
無視されるようになったら、休止するのも止むを得ないと思う。
尺取虫のごとく一旦縮んで、また新シリーズをブチ上げたらいい。
それにしてもこのスレを作ったマインドはやはり「骨」があると思うで。
162:02/09/05 23:18 ID:PUEtTVwe
「人間は常に進化しているのであなたも気付かないうちに進化しています。」
てきいてこりゃあかん。とおもった。
163 :02/09/06 02:03 ID:MJUwncCW
そんなに愛し合ってるなら
平八とMINDは結婚すればいいだろ
164 :02/09/06 07:12 ID:EoSu1ien
人生生きてたらいろいろあるよ
165うんこ:02/09/06 07:15 ID:/uxd1FlM
人生苦しい時は、
誰の言葉も信用できない。
だから「・・・」しかない。
166MIND ◆wlh/woo2 :02/09/06 12:23 ID:HiMdHBla
>>161
弱気になるなって、大丈夫だよ。
必ず、楽しみにしてロムってくれてる人、
書き込んでくれる人はいるさ、これからも。
ちなみに
最近、ググルでこのスレタイ検索してみたら
個人のサイトで2件ぐらい、このスレのことを
少し取り上げてくれてるとこを発見して
とても勇気付けられますたっと。
167 :02/09/06 13:18 ID:hfS3GvPB
もうやめてくんないかな。
目立ってくると著作権で訴えられるんだよね
168:02/09/06 13:56 ID:oDLg8oJm
すべては時の過ぎ行くままに
169死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/06 14:41 ID:lE9q7en/
偽ズリ俺のスレに来いや!!
170代理人:02/09/06 18:17 ID:l6E6nJBZ
著作権に関しては前々から忠告はしておいたはずです。
今後も著作者の著作権が残っている名言などを載せつづけた場合、
著作権法違反としてしかるべき処置を採らせていただきます。
(一般化している名言、はまた別ですが。)
171MIND ◆wlh/woo2 :02/09/06 19:40 ID:HiMdHBla
>>170
ここに書き込まれる著名人の言葉の引用に関しては
ほとんどの人が出展元の明記をきちんとしており、
そんなあたりまえのルールを守る常識的な人が
優しさを持ち寄って楽しく書き込む
常識的なスレですが、何か?

>著作権法違反としてしかるべき処置を採らせていただきます。
とあるが、君は誰の代理として、誰の権利が侵害されたものとして、
また、その著作者に対してどんな損害があったのか、
そしてその「しかるべき処置」とは何なのか。
上記のような、ある意味脅迫的な文章を書いた以上
明確に答えなさい。

ほっとこうかと思ったが、あまりの粘着ぶりにあえてマジレス。


172 :02/09/07 00:15 ID:I403e63e
過去に明記してないのがたくさんあり、あんたがスレを目立たせる事によって
書き込みした人が訴えられたらどうすんだ。
もう終わりにしとけ
173D.D:02/09/07 01:09 ID:uYPJrANa
誰よりも生きることに苦しみを感じている人は
誰よりも精一杯生きようとしている。

別に無理に一生懸命生きなくてもイイと思うんだけど、
過去、胸の中で何度も何度もこの言葉を繰り返しつぶやいたよ。
174名無し:02/09/07 01:16 ID:IrcTy4LT
吹きたくないなら辞めれば良いじゃん。
あんたの人生はフルートだけじゃないんだからさ。
つまんない時間使わないで、バイトとかしなよ。金稼げ!


部活を辞めるきっかけになりますた。
今は金稼ぎに夢中☆
175名無し:02/09/07 02:40 ID:DlnfppjH
ありがとう。救われた。
176人生はマネー?:02/09/07 02:43 ID:S0FpvgQu
             
http://www.interq.or.jp/world/option/money/
177MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 03:11 ID:Hc5GRd8p
>>172
苦しいなー、君の言い分は。
たとえまれにそういうのがあったとして、
金銭がからむわけでもあるまいし、まずありえないねー。
第一どうやってその人物を特定するんだい。
そんなことより
君、相当なこのスレのウォッチャーなんだな。
案外このスレにしがみついてるのは
君の方だったりして。
それと
何物か知らんが、その偉そうなものの言い方やめれ。
このスレに愛着もってくれてるなら
いい方向で宜しく頼む。
178代理人:02/09/07 05:22 ID:x6RRmQTK
ネタだよ。ネタにマジレスカコワルィ!

179 :02/09/07 11:28 ID:CLtbDTT8
>>177
何物か知らんが、その偉そうなものの言い方やめれ。
180MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 18:08 ID:Hc5GRd8p
age
181MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 18:12 ID:Hc5GRd8p
>>176
いいですね、ここ。
紹介してくれてありがとう。
182MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 18:20 ID:Hc5GRd8p
>>176
ん?よく見ると、サイドビジネスの勧誘サイトじゃん。
183 :02/09/07 19:10 ID:cHWvZrD/
ベルセルク読んでると結構あるよ。勇気付けられる言葉。
漏れは何度ガッツに勇気付けられたか…ひょっとして、既出?
184MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 19:12 ID:Hc5GRd8p
>>183
既出じゃないので、ぜひ紹介してください。
185☆ ◆Moon.ve. :02/09/07 19:15 ID:CMsGjoOr
>>183
「夜が明けるまで死に続けろ」だっけ
現世へのルサンチマンをぶつけたい時に呟く言葉だ。
186☆ ◆Moon.ve. :02/09/07 19:16 ID:CMsGjoOr
黄昏のレモン明るく転がりてわれを容れざる世界をおもふ  井辻朱美
187諸行無常をかんじる。:02/09/07 19:19 ID:zOjY1gs7
>>184
このスレの過去分はないの?
あったら、上げて欲しい。
188ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/07 19:21 ID:HZ+NX/5i
ARMSはどうなんだ?
189  :02/09/07 19:39 ID:kouyFu0U
でもおまえがんばてるじゃん。なきますた。
190MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 19:41 ID:Hc5GRd8p
なんか俺の知らんのばっかりだな。
>>185
☆ ◆Moon.veよう、久しぶり!
>>187
今夜中に貼っておきます。
>>188
知らないので紹介宜しく。
191MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 20:33 ID:Hc5GRd8p
192MIND ◆wlh/woo2 :02/09/07 20:39 ID:Hc5GRd8p
ベルセルクって漫画だったのか。
失礼しました。
193諸行無常をかんじる。 :02/09/07 21:23 ID:NqmGqbsL
>>191
おお、さっそく過去ログが。
ありがとう。
194平八 ◆xCz8/8h. :02/09/07 22:23 ID:lV0kIKbe

歩みののろいカメでも、正しい道さえ通れば

間違った道を行く競争相手に勝つことができる。

       スマイルズ「自助論」から
195愛されない子:02/09/07 23:36 ID:zDF23zmE
私はジュリエットにはならない。
196霧 ◆c12amlNk :02/09/07 23:41 ID:GRz84HH7
言葉じゃなくて、物ならあります。これで私の命は救われました
とはいっても、その人が胸ポケットに入れていた紙の束なんですけど(笑)
197あや:02/09/07 23:58 ID:3Q3fa1Kw
ちょっと曲がってるんですが、
苛めた子よりあんたのがなんでもひいでてるじゃない?
1980000:02/09/08 00:52 ID:in8H2/e/
他人の不機嫌はあなたのせいではない。
身近な人が不機嫌になったとき、自分が何か悪い事したのかとびびってしまう。
いつも人を不機嫌にさせないようにびくびくして生きるのに疲れていた時に救われた。
199     :02/09/08 00:57 ID:qU3JEJqk
>>198
今、あなたの言葉に救われた気がする
私も周りの感情きにしすぎてる部分があって・・
こんなんじゃイカンよね・・頑張ります
200MIND ◆wlh/woo2 :02/09/08 12:12 ID:J5jghhIE
age
201シノウ?:02/09/08 12:15 ID:HktdVixb
>>199
アフォキモイ、だから




シネ
202MIND ◆wlh/woo2 :02/09/08 12:18 ID:J5jghhIE
>>201
おまえがシネ、徹底的にシネ
203シノウ?:02/09/08 12:30 ID:HktdVixb
>>202
こいつツマンネ。
全然腹立たんよ。
204あっさ:02/09/08 13:15 ID:H8Cv4I4i
ふうう^^
205名無し:02/09/08 13:27 ID:3XKCSVjg
>>202
せっかく名言を集めてるのにキミの内面は変わって無いんだな。
悪意に悪意で対抗して、どういう結果を出そうとしているの?

>>202の態度がキミの今までの成果なの?
206MIND ◆wlh/woo2 :02/09/08 15:56 ID:J5jghhIE
>>205
俺にガンジーのようになれと?
俺は>>198>>199のようなカキコをする人が
無意味にこのスレの中で攻撃されるのには我慢ができん。
スレが荒れないように黙ってろと?放置しとけと?
スレの為には自分の正義さえ殺せと?
無理だねー悪いけど。それじゃ本末転倒だ。
このスレに書き込んでくれた優しい人達は
俺と関わりができた人達。
汚い言葉を使ってでも矢面に立ってそんな人達のカキコを
守るのが管理者としての俺の責任だ。
>>201より>>202の方が見苦しいと感じて意見してしまう
君の正義って、いったい何なの?
逆にこっちが聞きたいね。



207受験生:02/09/08 15:57 ID:R2Z/vyfC
え、ここって議論するスレなの?
208MIND ◆wlh/woo2 :02/09/08 16:03 ID:J5jghhIE
>>207
違うよ、ごめんね。
209名無し:02/09/08 16:03 ID:1l9vWOf7
〉汚い言葉を使ってでも矢面に立ってそんな人達のカキコを
〉守るのが管理者としての俺の責任だ。

汚い言葉を使わなくても大丈夫だよ。
むしろ逆効果だと思わない。。?

キミの『汚い言葉』もまた、悪意だ。
悪意の連鎖を断ち切る意志がキミに感じられなかった。
210MIND ◆wlh/woo2 :02/09/08 16:08 ID:J5jghhIE
>>209
ま、その辺はご勘弁。
ケースバイケースってことで。
もちろん冷静に対処していくつもりではある。
当然だけど。
211 :02/09/08 17:40 ID:M9WVl1/0
韓国人の友達に言われた言葉「旅人は休まない」
212 :02/09/08 20:46 ID:Nlzd8XKV
There's more to living than only surviving
生きるってことは単なる生存以上の意味があるんだ

       The Offspring "Staring at the sun"より
213名無し:02/09/08 21:39 ID:Fdm/m8kJ
いつも楽しく暮らすよう心掛ければ、外的環境から完全にあるいはほとんど解放される。
by ロバート・ルイス・スティーブンソン
214マジレスくん:02/09/08 21:41 ID:NZR7npSG
>>211
深いんだか浅いんだかよくわからない言葉だ。。。
215 :02/09/08 23:00 ID:h+RkgpaI
MINDって本当に馬鹿だなあ
216---:02/09/08 23:34 ID:nNpj4MOH
>>211
>>212
>>213
アフォキモイ、だから




シネ

マインドのスレにマジレスするやつは




徹底的にシネ
217MIND ◆wlh/woo2 :02/09/08 23:39 ID:J5jghhIE
>>215>>216
ふーん

必死だなおまいら。
218 :02/09/08 23:52 ID:9mL4REHN
中国人の友達に言われた言葉「一路順風」

努力する者には追い風が吹く、という意味。
219  :02/09/08 23:54 ID:48Buv+pa
「入れて。」
220     :02/09/08 23:55 ID:+/Lynl3o
口下手の自分に先輩が。
「あんたなぁ、しゃべるの苦手や言うてるけどな、
 会話っちゅーもんは、一方的に相手を笑わせたりいい気分にさせるためのもん
 ちゃうんやで。
 コミュニケーションとるためのもんや。
 あんたは真面目で笑わせはしてへんけど、その点はしっかり出来とるやんか。 
 芸人とちゃうんやから、自信もてや( ゚Д゚)ゴルァ」

すんごい速さでまくし立てられたけど、元気でた。
5年ほど前のことかな。
今はあの時よりも弱点克服できてると思う。
先輩のおかげや。ありがとう。
221 :02/09/09 00:15 ID:HgQoW3ox
age
222H・W・ロングフェロー:02/09/09 00:43 ID:nldya4Vx
誰の人生にも雨は降る、暗く悲しい日がある。
223arijes:02/09/09 01:09 ID:LeztTgSt
>>218
 意志あるところに道は通ず。。。

 成せば成る 成さねば成らぬ 何事も。。。

  なんてどうでしょ。。。
      既出ならゆるして。
224MIND ◆wlh/woo2 :02/09/09 06:38 ID:tPcjK6c0
age
225ageageageageage:02/09/09 14:15 ID:iKAZTMgA
さあ、MINDさんのためにみんなで(晒し)あげてあげましょう。
こんな良スレ放って置いたらもったいない。

ageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
226 :02/09/09 14:19 ID:rVbitzKS
MINDって自分の考えにそぐわないものを
すべて否定したがるイタイ奴だよな
227平八 ◆xCz8/8h. :02/09/09 20:43 ID:gXEJOgAF
マインド、単なる煽りは無視するのが基本や。
128のような「意見」なら議論もええと思うけどな。
「アホ」とか「死ね」しか言わんヤツは放っておけや。
228名無しさん:02/09/09 23:22 ID:Wdh2ej6e
なんでこんなことになってしまったのか……。
一つだけ言えるのは例の二人が出てこないほうがみんなまったりやってる
ってことです。荒らしも馬鹿だとは思うけどさ。
229人生がフリーズ :02/09/09 23:39 ID:bG1q41V+
いい時ほど気をつけろ、悪くなるしかないのだから
悪い時ほどがんばれ、良くなるしかないのだから
230:02/09/09 23:57 ID:qOgNP/x3
ネガティブなのは自分の思考であって、自分の人生ではない。
231-:02/09/10 00:28 ID:Fczn4Uyi
ショムニで昔石黒賢の影武者が云々という話の時に
「周りが呆れ返るくらい頑張りましょうよ。」
というその影武者の台詞を聞いてすごく勇気ずけられた。
全然たいした言葉じゃないけど、涙が自然と出てきた。
232 :02/09/10 18:54 ID:FVGBLMbL
age
233平八 ◆xCz8/8h. :02/09/10 21:41 ID:c204tFTU
>>228
まったりもいいけど、たまには意見交換もええやないか。
ただ年齢層が低いせいか、やたら感情的になるヤツがいるのが
困ったところやけどね。30代以上なら結構イイ感じになると思う。
234糞レスさげ:02/09/10 22:25 ID:rze5CDAP
202 :MIND ◆wlh/woo2 :02/09/08 12:18 ID:J5jghhIE
>>201
おまえがシネ、徹底的にシネ

↑この人は年齢が高くて、感情的にならない人だそうです(ワラ
235 :02/09/10 23:54 ID:I0sqzsVh
年齢で人を見分ける馬鹿がいるなあ
平八という馬鹿が
236BB:02/09/11 00:11 ID:PdIMgXVx
>>235
激しく同意。
年齢の高低で人を判断するとは言語道断。三島平八よ、恥を知れ。
なぜ偏向的なものの言い方しかできないのか。
237名無しさん:02/09/12 02:10 ID:/ZceBagI
恋愛に疲れてた時、異性の友人に「何も言わせへんくらい、イイ女になったれ!」
と凄く励まされた。今、まさにその言葉が私を支えてる。
天国にいる友人に会いたいよ・・・
238糞レスさげ:02/09/12 02:36 ID:CkpSQ84r
パート3でのMINDの醜態↓

183 名前: MIND 投稿日: 01/11/24 23:30 ID:stfERjAN

>180
痛いとこ突かれると、すぐそれか!
この能無しめ。
164でかっこ良く批判したつもりだろうが、
底が浅すぎだ、お前。
小学生は早く寝ろ!
239平八 ◆xCz8/8h. :02/09/12 21:29 ID:vfjMgrLf
>>235>>236
たしかに単純に年齢で言うのは間違いやね。
ここは素直に反省しよう。
ただ、俺が言いたいのは同じことの繰り返しで進歩がないということ。
また「7」を立てる者もいるし、そこを荒らす者もいる。
もっと「大人」になったら?と言いたいわけ。 精神的に。
240七氏:02/09/13 00:23 ID:ldvelwlK
Get busy living or Get busy dying.
必死に生きるか、必死に死ぬか。





俺は生きるぞ。
241 :02/09/13 12:42 ID:CkdVtnmt
過猶不及如
242平八 ◆xCz8/8h. :02/09/13 20:23 ID:WvywiG28
どんなことであろうと、先人たちの遺産の上に成り立っているのがこの世である。

その先人たちの成果や失敗、生き方、悩みといったものを知らないと目的達成はできない。

読書と行動、実践は一体のものである。

                        ハイブロー武蔵
243240000000の瞳:02/09/13 22:09 ID:UQsXxqha
生きるのも死ぬのもすべては自分しだい。
人生における全ての選択は自分で決めなければならないが、その結果として得たものは
独り占めできるという特典がある。ただ、特典といってもいいものばかりとは限らない。
だから人生は面白いのだ。
244平八 ◆xCz8/8h. :02/09/15 21:58 ID:LdVfMFxQ

 必生は虜にさるるなり。

      「孫子の兵法」から
245 :02/09/17 10:05 ID:WkUPJsd2
坂道は一気に上れ
246246:02/09/17 13:52 ID:IQ/UQoYo
人生は選んだみちが正解だ!
247 :02/09/17 20:45 ID:C5NiDAoy

時間が多くのことを解決してくれる。

あなたの今日の悩みも解決してくれるに違いない。

            D・カーネギー
248 :02/09/18 13:52 ID:i9V7f+JG
MINDと平八が固定止めるのが一番の方法だと思うが・・・・
249MIND ◆wlh/woo2 :02/09/18 18:17 ID:6CjRP1lR
age
250とりあえず:02/09/18 20:00 ID:VW18UFWx
もがいてるねぇ!
解らないでしょう?
あなたのことを、葦の茎で天を観るって言うんだよ!
そう、空の青さは解るけど、空の広さが解らない。


しかし、荒れてるねー!
>>249
ネタがねえならあげるな!見苦しいぞ!
252平八 ◆xCz8/8h. :02/09/18 21:13 ID:oKMowGoe
>>250
お前のアタマの中の空間の広さは分かる。
それにしても、なんで荒らしにくるの?
気に入らなかったら、無視しとけよ。
一部の良心的な人が救いやね。
253250:02/09/18 21:57 ID:+d5jaOos
一部の良心的な人・・・勘違いさせてスンマセン!
あまりにも煽りが多いようで・・・・・
いいスレなのにね!
254nanasi:02/09/18 22:16 ID:I5eaSrDJ
とりあえず側に来てよ
泣くのはその後にして
一緒に泣いてあげようか?
怖いんなら
255 :02/09/18 23:17 ID:rHN93ZYR
苦しい時に優しい言葉をかけてくれた奴は本当の友達じゃない。
苦しい時にこそ厳しい言葉をかけてくれる奴が本当の友達だ。

今、思った。
優しい言葉を貰った方がその時は嬉しいかもしれないけど、
本当に自分の事を考えてくれてるのは厳しい言葉をくれた奴じゃないかな?
256かんざき@ますたー ◆kANzakxk :02/09/19 18:08 ID:lZ65k7Ea
Life is very short and also shine.
            -DEPARTURE-
257MIND ◆wlh/woo2 :02/09/19 19:13 ID:3RNb7ScQ
age
258マンコ?:02/09/19 19:20 ID:SsNOqAYD
カラアゲするな。他の良スレが埋まっちゃうだろ。
糞スレは勝手に沈んでいけばいいんだよ。
断言するがもうここを必要としている奴はいない。
259 :02/09/19 21:51 ID:20r/CR2a
>>258
omaega hituyounai!
260manko?:02/09/19 23:44 ID:vMrhmBK7
yossya- itiaorigetto!!!!
261塞翁が馬:02/09/20 21:05 ID:C/egaJRr
>>258
他の良スレ?冗談は顔だけにしとこうよ。
上にあるスレを見てみろよ。どうみても・・・(以下略
262塞翁が馬:02/09/20 21:10 ID:C/egaJRr

人生はカネなり。根本はすべてカネの問題。
キレイごとを言うバカは無視すべきなり。
263はあ:02/09/20 21:10 ID:5El5tZmX
名雪・・・・
264今日の一言:02/09/20 21:20 ID:PtvMhMYr
金銭とは風呂の湯のごとし!
自分に寄せようとすれば、指の間から
逃げていく!
265塞翁が馬:02/09/20 21:24 ID:C/egaJRr
金銭とは土のごとし。
クワで寄せれば、寄せるだけ高くなるものなり。
266ファイヤー!:02/09/20 22:35 ID:3tdGyDsZ
「これが俺の生き方じゃ!」by大仁田厚
267マンコ?:02/09/20 23:39 ID:MJs5lRbh
富を欲するならば恥を忍び傾絶せよ。故旧を絶ちて義と背け。
268十五夜じゃ:02/09/20 23:57 ID:uC4/tOTo
そんなあなたがすき
269うちひしがれし者:02/09/21 00:00 ID:6I4T05U/
どっかの戦争映画を見て
「大日本帝国万歳!」
その後爆発、何か勇気が出ました。
270思いやりによって更正した不良の一言:02/09/21 01:20 ID:h01eRt1/
「思いやりか・・・世間じゃよく聞く言葉だが・・・本当にあるとな・・・。」
271 :02/09/21 01:22 ID:t0xDC817
ここは見にくいTCPIPですね
272tototo:02/09/21 01:56 ID:f5Zd0TRJ
君の人生だ。上手くやりな
273ちぃ:02/09/21 01:58 ID:pQLvumpp
あんたの人生どなた様のモンなの??
274病人:02/09/21 03:01 ID:L27HTdOz
『バカは不幸が好きなんだ』
275.:02/09/21 04:28 ID:oGmIJOyi
「なんとかなるさ」
276(*。*):02/09/21 07:37 ID:PS/faIbM
強くなければ生きていけない
優しくなければ生きる資格がない
277はっぱ:02/09/21 13:14 ID:8DvHpqCh
苦しいときではなく、卒業式のとき自分の恩師から言われた言葉。
「三日坊主を続けなさい」
世間一般では三日坊主はマイナスのイメージがあるけれど続けることによってすごい規模になる。
例えば、筋トレ始めたとする。
三日目で飽きた。三日坊主だ。四日目、休んでもいいから、五日目からまた七日目までやろうと。
八日目、休んでいいから、九日目からまた三日坊主を続けようと。

下手な文章構成でスマソ
278殴打連発:02/09/21 16:55 ID:ycT+aSen
失恋で苦しいときに勇気づけられる言葉はないの?
279:02/09/21 16:57 ID:vEPRNkac
明日があるさ〜♪
280   :02/09/21 17:37 ID:3SjkvNmm
友人に
お前より馬鹿はいないさ!!
といわれて勇気づけられた
281今日の一言:02/09/21 18:28 ID:0C1I4krn
「人生、元々生きている意味など無い!
だから、生きる意味を造るために生きている。」
生きる活力が無い時は、恋をしよう。
恋は、いろんな勇気をくれる。
by 恋愛活性協会会長談
282チンカス:02/09/22 08:33 ID:H9C1XR2l
俺の前世はかなりのカスだったのかな
もう随分頑張って来たけど、神様は俺に何を悟らせたい
のだろう。何が俺に足りないのだろう。
仕事ができるようになりたいのです。人に嫌われる自分に縁を切りたい
俺はムシケラです。でもいつか・・・
283アントニオ猪木:02/09/22 09:04 ID:nZmkIVxk
この道を行けばどうなるのか? 危ぶむなかれ 危ぶめば道は無し
踏み出せば その一足が道となり またその一足が道となる

迷わず行けよ! 行けば分かるさ! 
284にちゃんねれ:02/09/22 09:32 ID:zPt+nRVD
>>277
イイ!
285エニクス:02/09/22 10:30 ID:jfHVMRfR
ぼうや、お父さんを大切にするんだよ。
286塞翁が馬:02/09/22 11:12 ID:MPWRxEOJ

人生、苦しいことがあっても

カネさえあれば、なんとかなる。
287 :02/09/22 11:48 ID:tqcS4Ni2
>>286
実は結構励まされるよな、それ。
勘違いすると大変だが。
288:02/09/22 12:11 ID:Re1CWiIn
天国へ上るおじいさん

時計ともお別れ
289あー:02/09/22 16:48 ID:/HCDaTX5
>>288
オレは泣いた。
290はるか:02/09/22 18:02 ID:nHoxPhSR
下向き前進
291ゲイリーオールドマン:02/09/22 19:08 ID:xLRFWoIA
楽観は成功への妙薬(キュリー夫人)
292名無し山:02/09/22 19:21 ID:nPU3VB7i
子供は嘘をつかない

大人の真似をするだけだ

大人は嘘をつく子供を許さない

子供のような大人になってほしくはないからだ
293MIND ◆wlh/woo2 :02/09/22 20:43 ID:ADwHhOJD
人生は教訓にみちている。
294洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/22 20:54 ID:GQlN05fg
経験は優れた教師だけど、恐ろしい請求書を送ってくるわ。

ミナ・アントリム アメリカの作家
295:02/09/22 20:55 ID:cFt3RJSX
氏んでくれ・・・
296☆ ◆Moon.ve. :02/09/22 21:00 ID:02Wr0En4
ぼくたちは勝手に育ったさ 制服にセメントの粉すりつけながら

バック・シートに眠ってていい 市街路を海賊船のように走るさ

                                加藤治郎
297洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/22 21:14 ID:GQlN05fg
あなたの敵を許しなさい。しかし、絶対に名前を忘れてはなりません。

ジョン F. ケネディ アメリカ大統領
298☆ ◆Moon.ve. :02/09/22 21:18 ID:02Wr0En4
線は伸びつづけるが点は伸びようがない
しかし点は爆発する
                     早川義夫
299洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/22 21:33 ID:GQlN05fg
人間(私の考えでは、いつも分不相応なほど他人に注目されたがるグループ)は、よく雪片に例えられる。
この例えの意味するところは、個人はユニークで、二人として似た人はいないという意味である。
これは明らかに間違いだ。人間は・・・・・・実のところ一山いくらの存在にすぎない。
しかも、人間が雪片に似ている点は、
暖かい日が二、三日も続くと、必ずぬかるみになるという嘆かわしい傾向だけである。

フラン・レボウィッツ アメリカのジャーナリスト

・・・アメリカばっかだな
300平八 ◆xCz8/8h. :02/09/22 21:36 ID:/o66FeM0

 廻り道した分、人は視野が広くなる。
301洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/22 21:43 ID:GQlN05fg
皮肉家(名詞)----視力に欠陥があるために、物事のあるべき姿ではなく、あるがままを見てしまう性悪な人。

アンブローズ・ビアス AMBROSE BIERCE 1842-1913 アメリカの作家

・・・この人の著書『悪魔の辞典』は単純に楽しいだけでなく、物事を裏側からも透かし見ている点で秀逸この上なし。
302ゲイリーオールドマン:02/09/22 21:49 ID:I6MvLMjJ
我らのつとめは成功にあらず失敗にたゆまずしてさらに進むことだ
(スティーブンソン)
303平八 ◆xCz8/8h. :02/09/22 21:52 ID:/o66FeM0

「イイ言葉」ではないんだけど・・・

初めてコンクリートブロックを手刀で叩き割ったとき
俺でも出来るんだと、理屈ぬきで勇気が出てきた。
304洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/22 21:59 ID:GQlN05fg
生きて行く力 ── いやになってしまった活動写真を,おしまいまで,見ている勇気.

太宰 治 小説家

・・・太宰はメンヘラだったのだろうかw
305 ◆mh0ynq2. :02/09/22 21:59 ID:s9Mybp11
>>21
俺の近くにもそういったものを勧誘してくる友達いるけど、
良いと思うから勧めてるんだと思うし、仲のいい証拠だと思うよ。

チクショウ!ギャンブルに負けたじゃないか、俺の飯代如何してくれる!!
306(´・ω・`):02/09/22 22:02 ID:GQlN05fg
>チクショウ!ギャンブルに負けたじゃないか、俺の飯代如何してくれる

勇気付けられた・・・
307305 ◆mh0ynq2. :02/09/22 22:08 ID:s9Mybp11
なぜここに書き込まれるだろう?
ゾヌの調子が変だ・・
いや、、俺の使い方が悪いんだろう。

スミマセン
308☆ ◆Moon.ve. :02/09/22 22:11 ID:o5aXPnr8
>>306
厨房でドキュソで人の不幸が何より好きで
                           flashジンギスカンより。。
309ゲイリーオールドマン:02/09/22 22:20 ID:I6MvLMjJ
楽天は人を成功に導く信仰。
希望なくして何事も或る事なし(ヘレンケラー)
310平八 ◆xCz8/8h. :02/09/22 22:46 ID:/o66FeM0
>>307
きっとここに縁があるのでしょう。
今後、勇気付けられる言葉があれば紹介してください。
311@@:02/09/22 23:34 ID:sNCc30wa
意味はあとからついてくるのです(ヘレンケラー)

受験勉強時に講師が紹介してくれた言葉
英単語覚えるのに「だる〜。なんでこんなん覚えなあかんね〜ん」とか思ってたけど
とりあえず覚えろ、覚える意味なんか考えずとにかく覚えろ。そうすれば意味はついてくると勇気づけられた
312コータロー:02/09/22 23:36 ID:3l+E+btJ
この世の中は弱肉強食のステージ。
それを認識することが、第一歩。
弱いと確信したら、素直に退場。
313中近東が平和になりますように:02/09/22 23:58 ID:jOAavk8h
中嶋みゆきの「ファァイト」聞いたらイイっちゃ。ええぞ〜
悩み、苦しみ、倒れる事があっても腐るな。また立ち上がれ。腐るな。

風が吹くなら吹け、雨が降るなら降れ
怒号のごとく突き進めば、我が人生敵なし。
わっはっはっはー   は〜俺がアカンわ倒れそう。

314:02/09/23 07:12 ID:jlP/jldF
会社行きたくないあげ
315我に七難を与えよ:02/09/23 08:15 ID:IdtmHuTb

「禍を転じて福となす。」
私はこのことわざが好きである。
  人が生きて行く過程には必ず「天災」「人災」はつきものであり
「順風満帆」な時は直ぐに去っていく。
自分は「禍」は「天が与えてくれた試練だ。」と思う事にしている。
「禍」を、たんに「禍」で終わらせない「こけてもタダでは起きない」
強い意志を持って「負けてたまるか!」
                   俺はしたたかに生きていく。 
316ホラティウス:02/09/23 08:47 ID:cxFTWol9
汝の力に余る重荷を汝の肩に載せるな。
317 :02/09/23 09:03 ID:RuzQVfsc
燃料は片道だけ。
318 :02/09/23 10:32 ID:v52zBtB1
「太陽を見ていれば影を見ることはない」

ヘレン・ケラー
319:02/09/23 11:22 ID:+GMRjTlI
上昇しつづけることはできなくてもまたやり直せるさ♪

スピッツ
320 :02/09/23 11:26 ID:2j4duALw
「私でよかったら・・・」

行きずりの女性
321こども:02/09/23 14:49 ID:MkuvNrMo
誰の真似もすんな、君は君でイイ!

byミスチルの終わり泣き旅
322M:02/09/23 19:16 ID:lGG8z/+3
age
323洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/23 19:38 ID:kCDXR8B1
女を崇め奉る男がもてた例はない。
ジョセフ・アディソン イギリスの詩人・政治家
324洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/23 19:38 ID:kCDXR8B1
男女の関係はあまりに複雑で、カップルの二人がいわゆる「つき合ってる」のかどうかを見分ける方法は
その二人が結婚しているか否かしかない。するとほぼ確実に、夫婦はつき合っていない。

クリーブランド・エモーリ アメリカの作家
325洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/23 19:38 ID:kCDXR8B1
ブスな女はたいてい貞淑である。そうならない可能性が足りないのよ。

マヤ・アンジェル  アメリカの作家
326洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/23 19:39 ID:kCDXR8B1
女は男に騙され、結婚したがる。
結婚は他のどんな復讐にも劣らぬ立派な復讐である。

フィリップ・ド・レミ フランスの作家
327洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/23 19:40 ID:SAnwhy9I
女の一番残酷な復讐は、男に忠実であり続けることだ。

ジャック・ボシュエ フランスの神学者
328洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/23 19:40 ID:SAnwhy9I
ソファーで結構。有名な捨て台詞。

レニー・ブルース アメリカのコメディアン
329洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/23 19:41 ID:SAnwhy9I
女は、最初の情熱で恋人を愛し、後は、愛を愛するだけ。

ジョージ・ゴードン、バイロン卿 言わずと知れたイギリスの詩人

・・・空ageが寂しく見えたので女で7連発!!
330MIND ◆wlh/woo2 :02/09/23 19:57 ID:lGG8z/+3
>>329
Thanks!!
331名無しさん:02/09/23 20:16 ID:bJvCyIoY
最近やっと本来の雰囲気に戻ってきましたね♪
332 :02/09/23 20:24 ID:lwb1di8H
「かんち、セックスしよ〜」

ホナミ・スズキ
333平八 ◆xCz8/8h. :02/09/23 21:49 ID:jSKbgIRy

 人は誰でも負い目を持っている。
 
 それを克服しようとして進歩するのだ。

                山本 五十六
334 :02/09/23 21:54 ID:1OKaXXO1
>332
「よっしゃ!ヤッてやる!」
石橋貴明
335ゲイリーオールドマン:02/09/23 22:36 ID:IJW9kG/N
>>333名言ですね。
愛は自己への獲得である。愛は惜しみなく奪うものだ(有島武朗)


336:02/09/23 22:37 ID:ofl6DBOu
楽観は意志

悲観は感情
337ゲイリーオールドマン:02/09/23 22:39 ID:IJW9kG/N
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し。急ぐべからず(徳川家康)
338:02/09/23 22:44 ID:yKU/3BDZ
たまには後ろを振り返ることもいい。
339名無し?:02/09/23 22:46 ID:8UZDPEFQ
ask,and you will be givenn you
求めよ,さらば与えられん

seek,and ye will find
訪ねよ,さらば見出さん

knock,and you will be opened unto you
叩けよ,さらば開かれん
340グオルァ(゚Д゚):02/09/23 22:48 ID:wGWHZ2mt
>>336
イイ
341名無し?:02/09/23 22:48 ID:8UZDPEFQ
小さきは小さきままに

折れたるは折れたるままに

コスモスの咲く
342名無し?:02/09/23 22:53 ID:8UZDPEFQ
dream as if you will live forever,
永遠に生きるかのごとく夢を見、

live as if you will die tomorrow.
明日死ぬかのごとく生きよ。
343名無し?:02/09/23 22:59 ID:8UZDPEFQ
山上山あり山また山

(宮本武蔵ね)
344ゲイリーオールドマン:02/09/23 22:59 ID:IJW9kG/N
>>342名言ですね。
345名無し?:02/09/23 23:02 ID:8UZDPEFQ
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる

(猪木じゃないよ,一休禅師だヨ)
346名無し?:02/09/23 23:05 ID:8UZDPEFQ
342,これはジェームズ・ディーンですね。

私もこれ大好きです。
347ゲイリーオールドマン:02/09/23 23:05 ID:IJW9kG/N
人間が不幸なのは自分が幸福である事をしらないからだ(ドストエフスキー)
不幸を感じている人より不幸になれて了った人の方が不幸である(小林秀雄)
348名無し?:02/09/23 23:07 ID:8UZDPEFQ
虎は死んで皮を残し,

人は死んで名を残す。
349よしの ◆croNVPPU :02/09/23 23:08 ID:OkzGOAgx
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう♪ファイト♪
350名無し?:02/09/23 23:09 ID:8UZDPEFQ
安全のためのABC

A 当たり前のことを、

B ぼんやりしないで

C ちゃんとやれ。
351よしの ◆croNVPPU :02/09/23 23:10 ID:OkzGOAgx
中島みゆきでいきます・・。

心は変わる♪誰もが変わる♪
変わり行け変わり行けもぉっと好きになれ♪
352名無し?:02/09/23 23:11 ID:8UZDPEFQ
旗いまだなびかず

風もまた吹かず

人の心は自ら揺らぎたり
353名無し?:02/09/23 23:13 ID:8UZDPEFQ
人生,恋すれば憂患多し,

恋せざるも,また多し



…ハァ,ハァ,疲れてきた…
354名無し?:02/09/23 23:21 ID:8UZDPEFQ
the main danger in this world is,
この世の大きな脅威は,

people who want to change everything
何でも変えたがる人々…

or nothing.
あるいは,何も変えたがらない人々だ…
355名無し?:02/09/23 23:24 ID:8UZDPEFQ
今日はこの辺で…最後に、もう一度

dream as if you will live forever,
永遠に生きるかのごとく夢を見、

live as if you will die tomorrow.
明日死ぬかのごとく生きよ。

byジェームズ・ディーン

いい夢を。
356ゲイリーオールドマン:02/09/23 23:26 ID:IJW9kG/N
>>348有名ですよね。
どんな虎でも毛皮は残すが人間は何も残せず。現況の名声よりも後世に名を残すことが人間にとっての存在を意味する。
>>349勇気でます。その言葉。
357ゲイリーオールドマン:02/09/23 23:28 ID:IJW9kG/N
>>355メモっておきます。有難うございます。
358フィデリオ:02/09/23 23:43 ID:J+mpSWbI
人に好かれるのはいいことだ。だが、人に好かれようとしては生きるなよ。

―八名信夫
359:02/09/23 23:45 ID:6wju6MYH
今の自分をすてたくて
新しい自分にあいたくて
360千代大海:02/09/23 23:46 ID:4vbBmdrF
>358
それは本当そう。
おれもやっと気づいたよ。
361よしの ◆croNVPPU :02/09/23 23:46 ID:OkzGOAgx
間違いだけをなぞっていては人の心をなぞれはしない

BY中島姉さん
362よしの ◆croNVPPU :02/09/23 23:50 ID:OkzGOAgx
あぁこの果てない空の下で何一つ間違わない人がいるだろうか

BY中島姉さん
363 :02/09/23 23:52 ID:DFUD6n5j
マンコがあればそれでいい
364ななし子:02/09/23 23:55 ID:sVjEC5Dd
『誰かを愛することは
 神様のお側に居ることさ』
ミュージカル『レ・ミゼラブル』より。
別に苦しかったとかじゃないけど好きな言葉。
365MIND ◆wlh/woo2 :02/09/24 06:29 ID:l3GJxih9
保守age
366名無し?:02/09/24 20:49 ID:bqjDC4NL
人生は片道切符。
367洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/24 21:05 ID:SRstUtFK
・・・道ときたか。

本物の道は常にいばらの道。

サミュエル・バトラー イギリスの作家
368名無し?:02/09/24 21:24 ID:bqjDC4NL
great minds have purposes,
崇高なる精神の持ち主は目的を持ち,

ohtres have wishes.
そうでない者は願望を持つ。
369名無し?:02/09/24 21:27 ID:bqjDC4NL
people learn from their failures.
人は失敗から学ぶ。

seldom do they learn anything from success.
成功から学ぶことはめったにない。
370名無し?:02/09/24 21:31 ID:bqjDC4NL
if you can dream it,
夢見ることができれば,

you can do it.
やり遂げることもできる。
371うぬ:02/09/24 21:32 ID:pJFpl0ZC
なせばなる。
372洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/24 21:34 ID:SRstUtFK
夢・・・ときたかね

人生がこんなふうだから、人は復讐を夢みるのだ。

ポール・ゴーギャン  フランスの画家
373名無し?:02/09/24 21:40 ID:bqjDC4NL
take a chance!
いちかばちかやってみろ。

all life is a chance.
人生はすべてかけである。

the man who goes the furtest is generally the one
誰よりも先に行く人は

who is willing to do and dare.
たいがいやる意志も勇気もある人だ。

the "sure thing" boat never gets far from shore.
「確実に安全な」船は決して岸から遠く離れはしない。 
374名無し?:02/09/24 21:44 ID:bqjDC4NL
自分の中で夢(生き方も)といったらコレ。


dream as if you will live forever,
永遠に生きるかのごとく夢を見、

live as if you will die tomorrow.
明日死ぬかのごとく生きよ。


昨日の繰り返しでスンマソン。でも好き。
375名無し?:02/09/24 21:49 ID:bqjDC4NL
although the world is full of suffering ,
世の中は苦しみに満ちているが、

it is also full of the overcoming of it.
それに打ち勝つ物にも満ちている。

helen keller
ヘレン・ケラー
376洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/24 21:52 ID:SRstUtFK
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1032777535/23
この(以外にもマジ)スレの1に同意して上程する。


思想史とは、孤独な男の恨みの歴史である。

E.M.シオラン   フランスの哲学者
377洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/24 21:56 ID:SRstUtFK
賭け・・・でいくか

相思相愛で結婚するのは、どちらが先に愛を失うか、彼女と賭をするようなものだ。
アルフレッド・カピュ フランスの作家

結婚は、男が自由を、そして女が自分の幸せを賭ける宝くじである。
ヴァージニー・デ・リュー フランスの作家
378名無し?:02/09/24 21:59 ID:bqjDC4NL
you can complain because roses have thorns,
バラにはとげがあると不平を唱えることもできるし、

or you can rejoice because thorns have roses.
とげのある木にバラが咲くと喜ぶこともできる。
379名無し?:02/09/24 22:23 ID:bqjDC4NL
however mean your life is,meet it and live it:
いかにみすぼらしい人生であろうと、それを直視して生きていくことだ。

don't shun it and call it hard names.
目をそらしたり悪態をついてはならない。

cultivate poverty like a garden herb,like sage.
庭のハーブのように、セージのように、清貧を育てなさい。

do not trouble yourself much to get new things,
衣服であろうと友人であろうと、新しい物を得ようと

wheter clothes or friends.
あまりやきもきしないことだ。

things do not change;we change.
物事が変わるのではなく、私たちが代わるのだ。

sell your clothes and keep your thoughts.
衣服は売って思想は保っておくことだ。


今日はオシマイ。さようなら。
380☆ ◆Moon.ve. :02/09/24 22:24 ID:KpIqPA5B
無駄遣いはするな贅沢はしとけ

                 俺んちのバーサン
381☆ ◆Moon.ve. :02/09/24 22:59 ID:KpIqPA5B
冬は寒くておきん。

夏は暑くておきん。

春は眠くておきん。

秋は秋だからおきん。

             いしいひさいち
382MIND ◆wlh/woo2 :02/09/24 23:03 ID:l3GJxih9
今日できんは明日もできん

明日こそはと今日も寝る
383よしの ◆croNVPPU :02/09/24 23:05 ID:VQCcm3Hn
君の心がわかるとたやすく誓える男に
なぜ女はついていくのだろう そして 泣くのだろう
384なまえ:02/09/24 23:38 ID:bEtbselm
ノーモア!希望なき人生
385人間万歳:02/09/25 00:14 ID:+cwImoZ0
「ばか。僕らは君ら為にやってるんだぞ」
 
  処刑される革命家が近衛兵に向かって
386(。・ x ・。) ◆uNKo/III :02/09/25 02:17 ID:6pkQ5xR6
挑戦を重ねるごとに、成功の確率は飛躍的に上がるんだ

イイ!と思いました。ちなみに映画のセリフの引用なんですが
何かわかる人いるかな
387あー:02/09/25 19:00 ID:MG6+4Wjn
当たり前さ。それが普通さ。
「嬉しいことがないと幸せと感じられないような人も確かに多いけど。」
あれが違う、これと違う。それは何の意味も無い事。
安心しなよ。君の人生は、君だけのもの。
388ゲイリーオールドマン:02/09/25 19:46 ID:em5aEo0X
幸福であるには二つの路がある。欲望を減らすか持ち物を増やすかすればよい
(フランクリン)
389ゲイリーオールドマン:02/09/25 19:52 ID:em5aEo0X
人生には一行のボオドレエルにも若かない。
(芥川龍之介)
390ゲイリーオールドマン:02/09/25 19:56 ID:em5aEo0X
恋愛の厄介なのは、それは共犯者なしにはすまされない罪悪だという点にある。
(ボオドレエル)
391tubu:02/09/25 20:10 ID:D8ETuidJ
挫けずに…自分を信じるんだ
 
精神的に
負けそうな時、いつも自分に言い聞かせます。
392teddy:02/09/25 20:10 ID:3buvfcYQ
>388
欲が皆無な人はどうすればいいんですか
僕がそうなんですけど
欲しいものは何も無いしお金も要らないし夢も何もない
393ゲイリーオールドマン:02/09/25 20:11 ID:em5aEo0X
楽天は人を成功に導く信仰。希望なくして何事も或る事なし(ヘレンケラー)
人は誰でも負い目を持っている。それを克服しようとして進歩するのだ(山本五十六)平八さんより
永遠に生きるかのごとく夢を見、明日死ぬかのごとく生きよ。
(ジェームスディーン)名無し?さんより
この三つが自分のお気に入りデス.
394teddy:02/09/25 20:11 ID:3buvfcYQ
「決して諦めるな!自分の感覚を信じろ!」


感覚なんてとっくに麻痺してるよ

395ゲイリーオールドマン:02/09/25 20:17 ID:em5aEo0X
>>392
フランクリンの説によると幸福と捉える事が出来ます・・・・。でも何か違う気がします。
396平八 ◆xCz8/8h. :02/09/25 21:56 ID:PdAZv6d9
柔道の山下泰裕選手がオリンピックの準決勝で足を負傷。
足を引きずりながら決勝戦の舞台に上がる。誰の目にも金メダルは不可能であった。
そのときの山下選手の心境・・・

  俺には「ひらきなおり」という得意技がある。
397その日暮し:02/09/25 22:22 ID:zxn8B1OL
>>36
答えがないからね
自由に生きていいんだよ
無理にいい人になる必要もないんだよ
常識とか、他人の生き方を比較する必要がないんだよね
なんでもね、決っていたらね
楽だろうな〜って思うけどね
大切な事には、答えがないことが多いんだよね・・うん、うん
398MIND ◆wlh/woo2 :02/09/26 06:45 ID:spl0GSiE
朝age
399 :02/09/26 09:42 ID:CqZm15zZ
>永遠に生きるかのごとく夢を見、

ここはいらない

>明日死ぬかのごとく生きよ。

ここだけいただく
400 :02/09/26 09:55 ID:or0WMS11
>>392
欲が無ければいまの生活に満足できるだろうけど
君の場合あきらめのような気がする。
401よしの ◆croNVPPU :02/09/26 20:20 ID:WaIeKuOB
潔く かっこよく 生きていこう

夢を見て 涙して 傷ついても 現実派がむしゃらにくるし

自分の居場所 存在価値を見つけよう 今日までの自分を

潔く 脱ぎ捨てる 裸になる 自由を舞うバラのように

by 奥井雅美
402武富士:02/09/26 21:00 ID:PnuuOiVi

                (__)  (__)
       Λ_Λ   ♪れっつごー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえばみゅじくせー)  たたたん
403mo#:02/09/26 22:40 ID:KKwjnvQy
iine
404 :02/09/26 22:42 ID:Ju1xFGWL
変わり続ける日々の中で 変わらないものがあるから
信じるコト諦めずいられる
             by倉木麻衣

人はかかわり合って生きてるからね
誰かが幸せになれば 誰かに不幸が訪れる
僕らは不幸の影があるからこそ 幸せを幸せだと感じられる
We'll be happy.
by愛内里菜
405あー:02/09/26 22:46 ID:NwcijJAU
止まるな!走り続けろ!
406 :02/09/26 23:54 ID:6wG5YxrM
書くネタが何もない馬鹿はから揚げしないで下さい。
407人間万歳:02/09/26 23:59 ID:SLRqXjn6
面白き事の無き世を面白く
 
  無意識的本能
  意識的知性
 又は、不可能
    可能性
人間と動物の違いについての考察
大きなことを夢見よう、
 決して途中であきらめてはいけない
 
 否定的な考えで自分をダメにしてはならない
  今日だけを生きるのではなく、明日に期待しよう

 あなたを成功へと駆り立てるような習慣を育てるのだ

             ーースティーブン・スピルバーグ(ハリウッド映画監督)ーー

409おでん:02/09/27 02:32 ID:1//tBGFy
>>382の言葉いいわ。自分に言って聞かそう。
「明日がある」は、今日を一生懸命生きた人の言う言葉だな。
410MIND ◆wlh/woo2 :02/09/27 19:31 ID:FeT7GSld
age
411 :02/09/27 21:35 ID:PeQjXz/c
誰にだって成功できる
 成功は環境や教育とは無関係
  『自分には、出来る』 と信じることだ

 人の言うことは気にするな
  『こうすれば・・・ああ言われるだろう』

こんなくだらない感情のためにどれだけの人が
 やりたいことも出来ずに、死んでいくんだろう

           ーージョン レノン
412名無しさん:02/09/27 22:03 ID:brwNNheA
・明日はなんとかなると思う愚者達。今日でさえ遅すぎるのだ。
賢者はもう昨日済ましている。

・明日だ明日だ、今日はやめよう。――怠惰な人達がこういうのを聞くがいい。
413煮込み中 ◆y9UgpcTk :02/09/27 22:11 ID:HYymqDGv
無駄に生きるな、熱く死ね

できると思うことができること
414MIND ◆wlh/woo2 :02/09/27 23:09 ID:FeT7GSld
生きなくちゃならない
愛さなくちゃならない 偉くならなくちゃならない
突っ込まなくちゃならない
でもとても難しい ほんとうに難しい
時々ぼくはダウンな気分になってしまう

食べなくちゃならない
飲まなくちゃならない
何かを感じなくちゃならない
心配しなくちゃならない
とても難しい ほんとうに難しい
時々ぼくはダウンな気分になってしまう
        ジョン.レノン It's So Hard  

ジョンですらこれですよ、共感とともに勇気付けられます。
415よしの ◆croNVPPU :02/09/27 23:11 ID:1fjF+dsJ
勇気付けられたりはしないなぁ
416 ◆FanVkMXg :02/09/27 23:14 ID:jBYxzuq3
LIVE ALL YOU CAN,IT'S A MISTAKE NOT TO.
IT DOESN'T SO MUCH MATTER WHAT YOU DO IN PARTICULAR,SO LONG AS YOU HAVE YOUR LIFE.
IF YOU HAVEN'T HAD THAT WHAT HAVE YOU HAD?


これってどういう意味なんですか?
417マインド氏ね:02/09/27 23:26 ID:jrg23/j5
↓マインドさんはとっても猛々しい人です♪

183 名前: MIND 投稿日: 01/11/24 23:30 ID:stfERjAN

>180
痛いとこ突かれると、すぐそれか!
この能無しめ。
164でかっこ良く批判したつもりだろうが、
底が浅すぎだ、お前。
小学生は早く寝ろ!
418よしの ◆croNVPPU :02/09/27 23:27 ID:1fjF+dsJ
文が痛いね
419ドずる・ザビ:02/09/27 23:41 ID:iJz1V+dx
「もう俺達終わっちゃったのかなぁ?」
「馬鹿野郎!!まだ何も始まっちゃいねぇよ。」

     byキッズ・リターン
420☆ ◆Moon.ve. :02/09/27 23:41 ID:LyTQRrH6
1年近く前んのいちいちひっぱり出してくる粘着もたいしたもんだ。
421ドずる・ザビ :02/09/27 23:42 ID:iJz1V+dx
喜びも怒りも悲しみも楽しみも我が親友なり
422ぎゃんぶら:02/09/28 03:12 ID:3vWeoZQ7
いちかばちか。って英語でなんていうの?教えてくださいな。
423 :02/09/28 05:43 ID:SRZwgiPw
All or Nothing.
424:02/09/28 05:49 ID:cxRVLsW3
「あきらめるな 絶対絶対絶対 あきらめるな」
「毎日 毎日 あらゆる面で僕はよくなっている」
425ぬるりん:02/09/28 05:54 ID:UMcOXj+5
あーちんぽちんぽ
426 :02/09/28 06:27 ID:S27VvD9U
あなただから出来た。よくがんばった。
427 :02/09/28 06:34 ID:RHeY7109
今このスレ読んでたけど
色んな言葉に勇気付けられたよ、ありがd
428ぬるりん:02/09/28 07:05 ID:UMcOXj+5
ちんぽこどっこいしょ
はーまんころりん
429 :02/09/28 09:13 ID:gBM6wCeU
水が絶えず垂れていれば、そのうち岩にも穴があく
430 :02/09/28 09:33 ID:6RPUAHZA
all or nothing ?, you can do it!
431 :02/09/28 11:47 ID:mkM/ku7h
「どんなところにいても、どんな状態でも
あなたの選択肢は、あなたの意識を
収縮させる(マイナス)か拡張させる(プラス)か
どちらかです。難しいことはないのです。」

この言葉に出会って、考え方がシンプルになり
だいぶ楽になりますた。
432 :02/09/28 13:40 ID:LLNBm2cR
>13が一番好き。
理屈っぽいのは、もうそんなことは分かってるYO!ってむかつく。
433 :02/09/28 14:33 ID:0tGsMLHp
お前のままでいいじゃん。
俺はお前が好きなんだし。
434 :02/09/28 14:33 ID:s3E47Lr8
虎穴に入らずんば虎児を得ず
435平八 ◆xCz8/8h. :02/09/28 22:24 ID:Dfxi3zWa
会社の昇任試験の論文を書いた人は経験あると思うけど
いろんな角度から意見を組み立てていく作業の中で
絶対にやってはいけないことがある。
それは何か? 一度みんなで考えてください。
436人間万歳:02/09/28 22:59 ID:JKRix67A
自由の中でもがいてる俺
戦争の中でもがいていた俺と同世代の叔父
  
>>435
主観と客観?
437 :02/09/28 23:01 ID:bz/HNxT/
               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ   ふざけんな!と言いたいですわ
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
438コスモスたん ◆1HvN6Zog :02/09/28 23:03 ID:XZmjd/7T
>>437
・・・・・・・・・・・井筒監督?
439洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/28 23:21 ID:htJDN4k3
何かを成しとげると、人はそれに飽きてしまう。

マルコム・フォーブズ アメリカの経営者

・・・彼ほどの成功者にして、こう思うものらしい。

>>435
上司に楯突く意見を書くw
440名無しさん:02/09/28 23:39 ID:LBovgZ3e
>>435
別に対したことでもないのにもったいぶって書くお前みたいなの。

いらいらするのでそういうことは別スレでやってください。
スレの主旨とは全然関係ないじゃないですか。
441☆ ◆Moon.ve. :02/09/28 23:46 ID:3lSCgEgn
>>435
改行や送り仮名の等の些細なミス。
本論と関係ないのに結構減点がデカいのでアホらしくなってくる。
442平八 ◆xCz8/8h. :02/09/28 23:48 ID:Dfxi3zWa
>>440
ここのスレの主旨とも関係あるよ。
どんなに流暢でウマイ構成の文章でも、認められないものは

「ナガティブ思考のもの」

批判はするけど、代案のないものなど最悪。
ここのスレのイイ言葉はポジティブな言葉が満ち溢れている。
考えれば、マイナス思考の人間に会社は任せられないわな。
443平八 ◆xCz8/8h. :02/09/28 23:51 ID:Dfxi3zWa
ナガティブ→ネガティブ(些細なミス)
444---:02/09/29 00:44 ID:1QkBRXK4

        Σ (゚д゚)
          /l  lヽ
   I        ハ  )))))




===============
     ○    |
           |
    | ̄ ̄ ̄|   |          オマワリサーン!
    |   ヽ二Z   |
    |.   ( ゚д゚)  |             (゚д゚)
    |   (| y |)  |            I/l  lヽ
__|   _| |_ ,,,,|              ハ   )))))




===============
     ○    |
           |
    | ̄ ̄ ̄|   |         オカネ ヒロッ
    |   ヽ二Z   カチャ
    |.   ( ゚д゚)  ;y=ー・,';       (゚д゚)・∵.ターン
    |   (| y |\/           /l  lヽ
__|   _| |_ ,,,,|        I  ハ
445アーバンクレスト:02/09/29 01:56 ID:0XtfKlUa
「ワタシは良心を鍛えてるんだ」 映画版「ダークマン」
人間、時には道徳やしがらみから抜け出して物事を考えることも必要なのかも。
446はにまろ:02/09/29 02:20 ID:W34crPAj
まぐろはまぐろ
イソギンチャクはイソギンチャク

447:02/09/29 03:20 ID:EtLp1kBp
先日、うちの父が亡くなった。
遺品を整理していると、手帳の間から、幼い頃のおれの写真が出てきた。
おれはそれを握り締め何時間も泣いた。
その手帳も写真も後々見るのが辛いから、棺の中に入れた。

がんで長患いしたせいか、父の火葬後の骨はほとんど残らなかった。
が、その手帳の表紙は燃えずに残っていた。
448シーラカンス ◆.nHNY6oA :02/09/29 05:05 ID:vXRnwyVH
もういいや もういいや
疲れ果てちまった
そう言って そう言って
ここまで 来たじゃないか
449 :02/09/29 12:06 ID:su3eWQqR
>>447
( ´,_ゝ`)プッ
450よしの ◆croNVPPU :02/09/29 14:15 ID:XJuU0iiP
人生勇気が必要だ
くじけりゃ誰かが先に行く あとから来たのに追い越され
泣くのがいやなら さぁ歩け
なんにもしないで生きるより 何かを求めて生きようよ
451 :02/09/29 22:51 ID:WrkrlR5f
戦って死ね
452s:02/09/29 23:27 ID:4TbZ90+S
好きだよ。
453:02/09/29 23:27 ID:fff9QhHg
それを見つけることが人生さ
454:02/09/29 23:37 ID:R0X8Px7d
たった一度の人生、夢、現実にしようよ。
455MIND ◆wlh/woo2 :02/09/30 21:15 ID:y65lWnz8
age
456洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 21:19 ID:x4A9/c0i
年老いてはいるが著名な科学者達が否定する考えを
素人大衆が徒党を組んで熱烈に擁護するときは
著名な老人科学者達の方が、結局は正しい。

アイザック・アシモフ アメリカのSF作家

・・・あの常温核融合はどこへ飛んでいってしまったやら。
457 :02/09/30 21:20 ID:c/6cxtKP
そんなもんねーよ。
458洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 21:22 ID:x4A9/c0i
隣人を苛立たせたければ、彼らに関する事実を語りなさい。

ピエトロ・アレティーノ  イタリアの風刺家

・・・煽りの要諦。
459洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 21:32 ID:x4A9/c0i
若い頃は偉大な事を成し遂げたいと思ったものだが、今はスキャンダルにならずに過ごせたら満足である。

ウォルター・バジョット   イギリスの経済学者、ジャーナリスト

・・・年とってから妙に共感するようになったことば。
460洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 21:47 ID:x4A9/c0i
ナメさしておやりよ減るもんじゃなし。

伸たまき  漫画家

・・・最近PNが変わってるようだ。
461洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 22:02 ID:x4A9/c0i
セックス ----最小の時間しかかからないのに、最大のトラブルを引き起こすもの。

ジョン・バリモア   アメリカの演劇、映画俳優

・・・バリモア一族は映画界では名門ですね。ドルー・バリモアがまだ現役だっけ?
462洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 22:07 ID:x4A9/c0i
友情は、互いが相手よりわずかに優れていると思うときに、長続きする。

オノレ・ド・バルザック   フランスの作家

・・・認めたくはないがどうしても否定しきれない格言。
463洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 22:15 ID:x4A9/c0i
どんな集まりでも、議事の進行を止め、出席者を分裂させる一番簡単な方法は、原則に訴えることである。

ジャック・バーズン   アメリカの学者、作家

・・・人生板としては人ごとではない格言。
464 :02/09/30 22:16 ID:72IzvQH7
幸せは途切れながらも続くのです
465平八 ◆xCz8/8h. :02/09/30 22:56 ID:vrJPC1ne
人生、甘くはないけれど、常に前を見て歩こう。
たとえ失敗したとしても、自分の好きな道を突き進もう。

      後悔なき人生を送るために。
466洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 23:01 ID:Mn7qxsU8
専門、あるいは職業を極めるために人が支払う代価は、その分野の醜い側面にも精通することである。

ジェームス・ボールドウィン アメリカの作家

・・・一般に『高度』といわれる専門職ほどこういう側面があるように思いますね。
467☆ ◆Moon.ve. :02/09/30 23:04 ID:TeF56eWG
>>466
人生板としても人ごとじゃないぞ、それw
特に俺やアンタは。
468平八 ◆xCz8/8h. :02/09/30 23:31 ID:vrJPC1ne
>>467
現実はディズニー映画やないんやから、
ドロドロした部分はあって当たり前じゃい。
469洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/30 23:47 ID:sZUl7Tdt
人が現実主義の必然性を説く時、必ず血生臭い事件が起こる。

アイゼイア・バーリン卿   イギリスの哲学者

・・・こんな格言がありました。

>>467
俺やアンタって・・・おれも含まれてんのかよw
いやー君ほど精通してはいないですよ。おれは。君ほど上手にもやれてないし。
470(≠゚Д゚)凸:02/09/30 23:54 ID:0hVsbEif
お天道様を拝む前に
脳に手を当て手前を知れ
醜い世間を渡る前に
脳に手を当て己を知れ
471  :02/10/01 12:17 ID:Lo13knNz
  ☆ 起きて働く果報者..☆
これに尽きる。
472MIND ◆wlh/woo2 :02/10/01 17:09 ID:i/9ZOUDg
我が身を甘やかすということは
自分の人生に対する裏切り行為である
473みこりん:02/10/01 17:10 ID:fOzs3xoS
明日はまた別の日
474みこりん:02/10/01 17:12 ID:fOzs3xoS
それもまた人生
475洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/10/01 18:40 ID:Z8aOwZZu
「習慣は最高の召使いか最悪の主人のいずれかである。」

ナサニエル・エモンズ

・・・洋梨自信に関して言えば、どうも後者っぽいなぁ。。
476平八 ◆xCz8/8h. :02/10/01 21:58 ID:ZiNcemuw
以前、「元無職」というコテハンが言った言葉。

   「自分で働いたカネで飲む酒はやはり旨い」
477洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/10/01 22:06 ID:l9ta/6L4
つい今しがた、「性渇兇徒 ◆.RakvuUE 」というコテハンが言った言葉。

  「人生−酒=0 」
478コスモスたん ◆1HvN6Zog :02/10/01 22:07 ID:qXo/+IP3
「もういいから寝ろ」
479熱いぜガッツ!:02/10/01 22:54 ID:aoK5PYOo
嵐の中でも時間(とき)はたつ。
どうにもならない時には、どうあがいてみても
どうにもなるものではない。
そんな時はじっと力を蓄えて待つ以外にない。
時が解決の女神になるよ。
耐えるたびに、少しずつ人生がみえてくるのだ。

君の悲哀がいかに大きかろうと、世間の同情を
乞うてはいけない。同情の中には軽蔑の意が
含まれているからだ。

孤独とは、危機と不安とを原動力とすべし。
絶望を通らぬような希望は、信じることはできない。
絶望があるから、生きがいが生ずるのだ。
もしわれわれに挫折や絶望がなかったら、
生きるエネルギーは沸いてこないだろう。

幸福とは生命のきんちょう感のうちにある。
人生にとって、健康は目的ではないが、最初の条件である。
金はなくとも成功できるが、健康なしでは成功はおぼつかない。

人間と動物の違いは何か?
それは心だ。そして心は、言葉と文字とで表現される。
さあ、知恵をだそう。努力しよう。
人間は過ちを犯し、後悔し、自分をきりきざむからこそ,
実は人間的なのである。

闘いとは運命との格闘である。人生が闘いの連続であるならば
快闘しよう。

ガッツ石松
480平八 ◆xCz8/8h. :02/10/01 23:08 ID:ZiNcemuw
ガッツ石松といえば、テレビで言った言葉が印象的や。

「今は晩婚が多いが、早く結婚して早く苦労をした方がいい。
経済的に苦しいのに子供を作って、周りには批判をされたけれど
そういう環境だからこそ、強くなれた」
481おばかさああn:02/10/01 23:10 ID:j2Cpnds7
「おれはだめなやつほどぜったいだいじょうぶだあってまわりにいってやるんだ。」
482MIND ◆wlh/woo2 :02/10/01 23:40 ID:i/9ZOUDg
>>479
本当にあのガッツ石松の放った言葉なの?
‥‥なんかイメージと違うなぁ。

文章読んで右ストレートもろにくらった気分だよ。Thanks!
483熱いぜガッツ!:02/10/02 00:00 ID:yZKRACkl
>>482
http://www.guts-ishimatsu.com/
ガッツのひとり言参照
484(・∀・ )イイ!かどうか:02/10/03 14:00 ID:2xnHFpNM
「元気だせよ!2ちゃんねるがあるじゃん!」

電波を自覚して呆然とした学友に別の友達が言った言葉
485:02/10/03 15:37 ID:mx0Mk9Y1
>>438
金曜夜8時、日テレ系列【マネーの虎】を見なさい。答えはそこにある。

>>444
ワラタ

あぁ、やっぱ何か一言言わないかんかね、このスレでは。
では。

成せば成る 
成さねば成らぬ何事も
成らぬは人の
成さぬなりけり

出来る、出来ないじゃねぇ。
やるか、やらないかだ。
486スカ:02/10/03 15:43 ID:xPmxcti7
カフェの店主は客席が空になると共に
頭の中も空になる。
487:02/10/03 16:15 ID:DMu9BL3A
「僕がいるよ、のびたくん」 マジナイタ
488肉棒(^-^*)ズリ:02/10/03 16:15 ID:h+kxGPan
どのツラ下げてカフェだってんだ?スカがよ!
お前>>486のジャパニーズ胃袋はな!そんなお上品な
代物は受け付けねェって言ってるぞ!
489桶屋:02/10/03 17:17 ID:9IhNlAGs
仕事が上手くいかず煮詰まってて、上司にポロっとグチこぼした時に言われた事

「本気でやれば知恵が出る。中途半端はグチがでる。いいかげんは言い訳する。」

マジ気合入った。
490ある日:02/10/03 17:31 ID:zD+Vmuxz
「死んだらどうなるじゃなく、生きてるからどうする、だ。」
ふと見たカレンダーに書いてあった。
感動と言うか納得した。
491熱いぜガッツ!:02/10/03 22:08 ID:XKlAa3rI
偉ぶっても偉くはなれない。
馬鹿にされても馬鹿にはならない。
492もぐり:02/10/03 22:11 ID:mMWmKjT5
「あなたならできる。私は信じてますよ。」
中学のとき、担任の先生に言われた。勇気が出てきたが、せりふのくささに、すこし苦笑・・・。
493 :02/10/03 23:08 ID:nP4MZtrq
かわいい女の子に
好きにしてと言われたとき
494コータロー:02/10/03 23:35 ID:BKiPAG/L

欲しいモノが何でも簡単に手に入る。
失敗や挫折を経験したことがない。
常に周りからチヤホヤされる。

こういう環境は素晴らしいけれど、危険性も大きい。
免疫がないまま、大人になるようなものだから。
495:02/10/03 23:39 ID:X38q7rOb
人間万事塞翁が馬
 福が禍いとなり、禍いが福となることはよくあります。
 運命の禍福は、人間の知ることができるような浅いものではないようです。 
 ということは、禍いは、かならずしも悲しむべきものではないし福も、心から喜ぶものではないのかもしれません。
 その後の生き方で、過去の評価は変わります。
 つまり、動かせないと思っている過去であっても今からの自分次第で、変えることだってできちゃうじゃないですか!
 今が大切、というのはそういう意味なんですね。
 人生、何がどうなるか、全くわからない。
 それだから、人は一生懸命生きていけるのでしょう
496スカ:02/10/03 23:44 ID:xPmxcti7
「真夜中は夜明けに最も近い」
当たり前だぞフリードリッヒ大王!
497:02/10/04 00:01 ID:43YpRMkH
「死ぬまで生きるだけ。死んでもとっこ。」
俺の死んだ婆ちゃんが言ってた。
498MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/04 19:45 ID:zmTPnW3a
age
499  :02/10/05 01:49 ID:TM+B3UDS
「上見ちゃ切り無い。下見て暮らせ。」
「貧乏、金持ち、時の運。」→貧富は努力や時勢で変えられるが
              家柄や血筋は変えられないので
              縁談の時重視せよ。
おかんがよく口にする亡きばば様の言葉。
他にも色々ある..五月蠅いだけのおかんと違い含蓄のあることを言うなぁ。
500500?:02/10/05 01:51 ID:TM+B3UDS
☆決断とは何かを捨てること☆
501うさぎ:02/10/05 03:30 ID:Dyd6dTrv
楽しいことばっかじゃ楽しいことも楽しいって思えなくなるよ
嫌な事があるから楽しいことがどんなことか分かるんじゃん

辛い事経験できて良かったじゃん
その経験があるから嬉しさは2倍になるんだよ

嫌いな人いたっていいじゃん
だから好きな人の大切さが分かるんだよ

大切なのは結果じゃない
その道のりだよ
502502:02/10/05 20:15 ID:T+FtStl7

『顔上げて、胸張れよ。今よりもっと遠くが見えるぞ。』
503洋梨:02/10/05 20:24 ID:KlQ20ygT
交渉は、「ノー」から始めよ。

ヘルガの規則 MURPHY'S LAW

・・・ちょっと前に流行した『マーフィーの法則』から

>>MIND ◆3Iwlh/woo2
まだまだ逝けるぞこのスレはw
504 :02/10/06 03:26 ID:xUuXWF+g
「くらし」   石垣りん   
食わずには生きてゆけない。   
メシを   
野菜を   
肉を   
空気を   
光を   
水を   
親を   
きょうだいを   
師を   
金もこころも   
食わずには生きてこれなかった。   
ふくれた腹をかかえ   
口をぬぐえば   
台所に散らばっている   
にんじんのしっぽ   
鳥の骨   
父のはらわた   
四十の日暮れ   
私の目にはじめてあふれる獣の涙。
505:02/10/06 03:39 ID:s/ilXRIs
許すことは忘れること。
忘れることは生きること。
506 :02/10/06 03:54 ID:k7n/6gTU
人を勇気付けもし、また時として傷つけもするのが言葉。
誰がどんな時にどんなふうに発するかによって180度
受ける印象が変わってくるのが言葉。言葉は不思議だ。
507顔文字兄妹(兄)(^-^)b:02/10/06 09:41 ID:nb9nNcdy

「幸せ」とは「満ち足りている事」に気付く事(^-^)b
508MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/06 19:18 ID:VTrx5t/F
>>洋梨
君らのお陰だよw
509:02/10/06 19:38 ID:Mu6w6PlD
すきだった人を「忘れたい」って思うのは、
その人のことをまだだいすきだって証拠。
510 :02/10/06 20:05 ID:4bP6iwHn
「さっさと氏ね」
511MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/06 20:11 ID:VTrx5t/F
「人に笑われるぞ」これが父の得意の言葉だった。
人一倍、人目を気にする人だった。
世間体というものを強く気にする人だった。
父の躾には感謝の念はありつつ、
いまだに反発心があるのも否めない。
「笑う人は笑わせておけ」
これですべて解決する。
今では本当にそう思うんだ。
自分の人生は自分のもの。
自分なりの答えがあるのなら、それでいいじゃないか。
512リオ:02/10/06 20:11 ID:saSRZcl3

虹を見たいなら
   雨を我慢しなくちゃ
513:02/10/06 20:13 ID:ej8Dt0vB
「君が死んでも誰も悲しまないよ」マジで感動した
514:02/10/06 21:08 ID:SvmWQRrl
「君が死んだら、みんな喜ぶ」マジで感涙した。
515A/I:02/10/06 21:13 ID:g2XScrtg
アントニオ・猪木の言葉
成功だけの人生なんてあり得ない。
516雪しぃ:02/10/06 21:23 ID:uCljLw62
「誰だって 人にすがらないと生きてゆけないのだから。。」
517どっかのコピペ:02/10/06 21:30 ID:dU07/CdK
まわりにいる何にも考えていないような人たちって、
そんなに努力をして社会にあわせたのかとおもうじゃん。
そんなに深く悩んでいるような人たちなのかって。
でも、そんなに努力しているようには思えないの。
みんな努力して(周囲に)あわせてるんじゃなくて。
努力しなくてもそれなりにあわせて生きていけてんの。
それだとしたらホープレースだよね。ホープレスだよ本当に。
本当に、と心からは思わないんだけれど(笑)。

他のひとはそのことに苦労しないぶん他の面で能力を発揮できているんじゃないか?
例えばイチローとかだって、同じ年だけど、
エネルギーを使わなくてすんでいるからああやって活躍できてるんじゃん。
もっと違うことにエネルギーをつかえたらとは思うんだけれど、
自分としてはやらなくてはいけないからやってしまうの。
だって錘をはずしていかないと普通の生活もできない。
518平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/06 21:59 ID:DNPuhten

 肥やしにならない経験など捨ててしまえ。
 
                 本田宗一郎

         
519 :02/10/06 22:03 ID:t67ZQ+8S
温かい友情ってもんは自然にできるもんなんだよ。
温泉のようにね。
温める友情っていうのは所詮はバスタブに張った水でしかない。


満潮 ◆wmmanCHo
520MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/06 22:30 ID:VTrx5t/F
 父 って顔文字だよな、よく見ると。
 笑 も
 苦 も。
      日本語ってかわいいな。
521:02/10/06 22:31 ID:fuJvM7GQ
【大豆の屁は臭い。】
522INPO:02/10/07 20:32 ID:Ha7oLrAt
昔、ドリアン助川がいってた話だけど、白血病で先が長くない少女がいて、
その少女が「今、自殺をしようとしている人、私にその命を下さい。私はまだ
生きたいんです」と話したそうです。
この話を聞いたとき、私は仕事にも人生にもいきずまってて「死んでしまおうかな」
といろいろ考えていたけど、もうすこし頑張ってみようと思った。
523スカ:02/10/07 20:38 ID:PROAUuWP
私の友人は白血病で今年亡くなった。
挫折も無く上手くやっていた男だったのだが・・・。
524uho:02/10/07 20:45 ID:zRVWoy1P
話ずれるけどさ、ドリアン助川って良い事言うよね。昔ラジオの電話相談を布団に
入りながらよく聴いてたな〜。
525言葉じゃないが・・・:02/10/07 23:43 ID:ho+jy8Vx
526とも:02/10/07 23:58 ID:noaaiaWT
『未来や過去に生きている人が多すぎる。“今”をちゃんと、精一杯生きて下さい』転任して行った先生の最後の挨拶。なんだかめちゃめちゃズキューンときた。松本先生、元気かな‥
527松本先生:02/10/08 10:09 ID:zOGvzAin
元気ですよ。
528  :02/10/08 17:43 ID:WxURci2N
 人は踏みしめる大地と見上げる青空が必要。

人間は、自分より劣った人間を必要とし、又同時に
目標とする人間も必要とする。
529:02/10/08 17:46 ID:cjg2kDb0
「人間は顔じゃない」と言った友人Sは学校1の美少年です.. ウワァァン
530MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/09 20:28 ID:2cl3r1Tq
age
531はるばばあ:02/10/09 20:54 ID:XwywHLIy
希望はあなたを捨てやしない、あなたが希望を捨てたのだ
532洋梨:02/10/09 22:07 ID:EtErK15b
人間の胸は驚くほど丈夫だ、と希望は感じているに違いない。

ヘンリー・ハスキンズ   アメリカの作家

・・・胸に穴が開いているように感じていてさえも、決して壊れてしまわない。中に残る希望はそう思っていることだろう。
533洋梨:02/10/09 22:08 ID:EtErK15b
希望、それは永遠に沸きいずるもの
君の真後ろに沸きいずるもの

イアン・デューリ イギリスのロック歌手、作曲家

・・・反面、かような格言もあるわけで。
534洋梨:02/10/09 22:10 ID:EtErK15b
人類の歴史は、失敗した設計の物語、そして失望に終わった希望にすぎない。

サミュエル・ジョンソン博士 イギリスの評論家、詩人、辞書編集者

・・・『希望』を嫌うひとは、きっと表裏一体をなす失望が怖いのではないかと思う。
535ぐ〜:02/10/10 16:50 ID:CYJKAg/G
良スレですね。心が元気を貰えます。貰うばっかりじゃなんなので

無駄な時間も自分のこやし

この言葉が無かったら仕事なんてやってられない(藁
却下されて無駄に終わった筈の努力がその後の仕事に生きてくる。
つまり人生に無駄な事なんか無い。

無駄な人もいない。
大なり小なり価値がある。
日々精進積むだけ。

出典は・・・僕の心の中(藁
536MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/10 19:27 ID:9jYP1aYs
>>535
異議なし!
537smile:02/10/11 02:36 ID:kiq+dZa8
何をやるにも遅すぎということはない。やりたいと思った時が好期なんだ。

                            by 我が友



538smile:02/10/11 02:39 ID:kiq+dZa8
失礼。好期→好機
539名無し?:02/10/11 20:23 ID:GFbLaYzt
everyone is a moon,
人間は誰でも月である。

and has a dark side which he never shows to anybody.
だれにも見せない暗い面を持っている。

        ― マーク・トゥエイン

draem as if you will live forever,
永遠に生きるかのごとく夢を見、

live as if you will die tomorrow.
明日死ぬかのごとく生きよ。

           ―ジェームズ・ディーン   
540平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/11 21:39 ID:vgKRVJZX
>>539
ジェームス・ディーンのその言葉、自分の死を予言しているかのようですね。
このスレでも何回か出ているけど、非常に気になる言葉です。
自分自身も仕事柄、理屈ではなく実感として感じます。
541MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/11 23:32 ID:M4I9FcaL
age(w
542MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/12 00:23 ID:I+vSRwe4
情熱に勝るもの無し
543 :02/10/12 02:13 ID:q42kNEqg
ブタ野郎
544名無し:02/10/12 09:46 ID:A/f9ItvG
どうしてこのスレの5がないの?
545 :02/10/12 12:02 ID:foxeUqyv
君の愚痴があさってには笑い話になることは
もう遠くの昔から目にみえている
546::::02/10/12 12:07 ID:eEiFtd2n
やりたくない事は、やらなく良いんだよ。
547  :02/10/12 12:21 ID:FNzyZynY
あぁぁ〜ん・・・・
早く入れてぇ・・・
548名無し:02/10/12 12:22 ID:x58HA3pO
最後の3分が肝心なんだ。
549人生山あり崖あり:02/10/12 13:46 ID:SFYa08bv

「人は1人でも生きていけるけど、
それじゃただ生きてるだけなんだって」

「家族計画」というエロゲーに出てくるセリフ。

まさかエロゲーのセリフに感銘を受けるとは思わなんだ。
550:02/10/12 15:04 ID:eCzbVXLP
あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・
551 :02/10/12 15:04 ID:CWyiqEWi
見ちゃいや〜ん。 きつぅぅ

http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
552感動した:02/10/12 17:07 ID:C0UWdpO5
何かいいね、ここ。
お気に入りに追加しちゃったよ
553:02/10/12 18:12 ID:4+Zcz79u
嬉しい事があればきっとその前に嬉しい事を誰かにしたのでしょう
辛い事があればきっとその前に誰かに辛い思いをさせてしまったのでしょう
554:02/10/12 21:17 ID:+srN6p4I
雨にも負けて
風にも負けて
雪にも夏の暑さにも負ける
虚弱なからだをもち
欲情だらけで
決して笑わず
いつも無意味に怒ってる
一日中2CHと
うまい棒をたべ
毎日繰り返し
でも、いつかお前も立ち直れるぜ…
555宮沢賢治:02/10/12 22:04 ID:v+BkNY97
>>554間違えとる。
何故?うまい棒なのか小一時間(以下略)
556panka:02/10/12 22:06 ID:F3xezWub
なせばなりゃー
557宮沢賢治:02/10/12 22:08 ID:v+BkNY97
気を取り直してと・・
 世界ガ全体幸福ニナラズニハ個人ノ幸福ハあり得ズ
558panka:02/10/12 22:14 ID:F3xezWub
「三つ目のお願いです。ボクのこと忘れてください。
  最初からいなかったんだ・・そう思ってください」

     某ゲームのラストのセリフ。
559洋梨:02/10/12 22:18 ID:DiAjvqvr
・・・ほう忘れる。ときましたか。

人はどうやって生きるのか?
人間であることを完全に忘れて生きるのさ。

ベルトルート・ブレヒト ドイツの詩人、劇作家

・・・この人の格言は冷笑的なものが多いです。
560洋梨:02/10/12 22:19 ID:DiAjvqvr
英雄を必要とする国は不幸なり。

ベルトルート・ブレヒト BERTOLT BRECHT 1898-1956 ドイツの詩人、劇作家
561洋梨:02/10/12 22:20 ID:DiAjvqvr
権力者の幸運の分け前にあずかれない者は、
往々にしてその不幸の分け前にあずかるものだ。

ベルトルート・ブレヒト ドイツの詩人、劇作家
562洋梨:02/10/12 22:21 ID:DiAjvqvr
戦争は恋愛のようなものである。どんな時でも抜け道を捜し出す。

ベルトルート・ブレヒト  ドイツの詩人、劇作家

・・・これは『恋愛は戦争のようなものである』としたほうが現代日本にマッチしますね。

563:02/10/12 22:22 ID:+srN6p4I
>>555
2CHってうまい棒を食いながら(以下略
564洋梨:02/10/12 22:24 ID:DiAjvqvr
指導者が平和を語る時
民衆は知る
戦争が来ることを
指導者が戦争を呪うとき
兵を動員する命令は、すでに書き終えられている

ベルトルート・ブレヒト ドイツの詩人、劇作家

・・・原文は格調高い詩となっております。
さっき生年を入れときましたがこの人は戦争まっただなかに生きた詩人です。
565洋梨:02/10/12 22:26 ID:DiAjvqvr
食べるのが先、道徳は後。

ベルトルート・ブレヒト ドイツの詩人、劇作家

・・・こういう格言が『生きる』時代がかつてあったわけで。

566洋梨:02/10/12 22:27 ID:DiAjvqvr
笑う者、それはまだ悪い知らせを聞いていない者だ。

ベルトルート・ブレヒト ドイツの詩人、劇作家

・・・まあこんな事ばっかり言ってた人じゃないんですがね。以上ブレヒト7連発でした。
567ゲイリーオールドマン:02/10/12 22:42 ID:ezMKiNJT
恋愛とは地上で味わう事ができる最大の歓びを人間に獲らせる狂気の沙汰である(スタンダール)
568☆ ◆iTMoon.ve. :02/10/12 22:42 ID:flrt/urV
すべていいこととはそうしたもんだが
戦争ってやつも始めはひどくとっつきが悪い
ところが一度やりだしちまえば後は楽なもんだ。
それどころか博打と同じで止めるのがいやになる。
止めるとなりゃ負けた分を払わなけりゃならんからな。

こいつもブレヒト
569ゲイリーオールドマン:02/10/12 22:45 ID:ezMKiNJT
男の恋は男の人生の一部であり、女のそれは女の全生涯である(バイロン)
まさにその通りだと自分は思います。
570コスモスたん ◆tB1HvN6Zog :02/10/12 22:46 ID:SbcJKEaj
洋梨さんはいっぱい苦しんでるんですね。
571洋梨:02/10/12 23:05 ID:sbs7x3ih
・・・かつてはね。

>>569
おおっとバイロン卿のおでましだ。おれもおれも。


女は、最初の情熱で恋人を愛し、後は、愛を愛するだけ。

ジョージ・ゴードン、バイロン卿   イギリスの詩人


・・・これはもっとも『あの』バイロンらしい格言。
572洋梨:02/10/12 23:07 ID:sbs7x3ih
ところで、憎しみは今のところ最も長続きする娯楽である。人は愛に急ぎ、憎しみにくつろぐのだ。

ジョージ・ゴードン、バイロン卿   イギリスの詩人

・・・これも彼の人生からつむぎ出されたと言っていいでしょう。
573MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/12 23:07 ID:I+vSRwe4
>>洋梨
このスレの5、探せないかな。
574洋梨:02/10/12 23:08 ID:sbs7x3ih
古い手紙を読む楽しみのひとつは、返事を書く必要がないとわかっていることである。

ジョージ・ゴードン、バイロン卿   イギリスの詩人

・・・私は往々にして過去ログにレスしようとしてしまいますが。
575洋梨:02/10/12 23:09 ID:g2uvEH6A
>>573
やってみましょう。報告はラボにて。
576M:02/10/12 23:10 ID:I+vSRwe4
>>575
よろ
577洋梨:02/10/12 23:13 ID:g2uvEH6A
面白い芸術作品を作るヤツは、例外なく作った本人のほうが面白い。

読み人知らず

・・・バイロン卿は本人の生き様自体が既にしてハンパな恋愛小説を軽くしのいでます。ぜひお調べあれ。

578愛されない子:02/10/12 23:26 ID:TBn3eB0G
「これから死にに行く。」「自殺に失敗したらメールするね。」
579kkk:02/10/13 00:15 ID:uP7JOpT6
「ため息つくと幸せが逃げていくんだって」
580ロキノン3月号より:02/10/13 00:41 ID:IMfpZUg8
「十代は不毛な荒野(ティーンエイジ・ウェイストランド)
 十代の荒野をぼくたちは進んできた
 生きるために自分のすべてを注ぐんだ  
 誰にも許しなんてこわない
 南をめざそう 後ろを振り向かないで
 年を取ってしまう前に一緒に行くんだ
 新しい土地へ 
 ティーンエイジ・ウェイストランドを捨てていこう
 若さは無駄に失われるもの
 誰もが打ち棄てられる 十代の荒野
 でもこれ以上 自分を無駄にしない」 ザ・フー“ババ・オライリィ”
581名無し@人生なんて・・・:02/10/13 01:33 ID:TecRwWF3
「本当に辛いときこそ笑え。」って、親に言われた。
不覚にも涙が出た。
582絶望の渕の笑い:02/10/13 01:45 ID:/5wPpk4q
人生に絶望して死にたいと思った事なんていくらでもある。
だから野太く生きていけるのさ。

私自身の心(w)
583用無し:02/10/13 02:16 ID:qDV+bCuF
不滅の魂には、同じように、不滅の行動が必要である。
その行動とは、自分自身と世界を常に向上させる事である。 トルスットコドッコイ
584:02/10/13 06:44 ID:P1Os20/0
当たり前さそれが普通さ嬉しい事がないと幸せと感じられないような君のままじゃ
疲れるだけさ〜
585:02/10/13 10:06 ID:Lym7qneN
金が無い時ほど贅沢をしないとますます貧相になる。
586trtr:02/10/13 10:29 ID:g/hrJ3Z4
akane no asoko [email protected]
587ポアール:02/10/13 13:02 ID:PonAGiqR
100万円あげるよ
588☆ ◆iTMoon.ve. :02/10/13 14:41 ID:As1A9vbH
学生たちが通りゆく
おまえ程にはないにせよ
真面目なのさと言いたげに
肩で風切ってとんで行く
589ぽあーる:02/10/13 15:55 ID:PonAGiqR
>>81
井伊鴨
590太股色の片思い:02/10/13 17:44 ID:sZp+DzeV
人生は、らせん階段。
同じところをグルグル回っているように見えるけど、
実際上がってるんだよ。
591幸福の鍵 ◆CyLy2HsK6M :02/10/13 17:46 ID:coR6zseJ
>>590

イイッ!
592へー。:02/10/13 17:51 ID:2XPAKi3H
>>590
下ってるのかと思ったさw
593コータロー:02/10/13 22:45 ID:u7OOajIp

 たとえ不器用でも、心のこもった言葉は、女性の胸を打つものです。
                        
                          瀬戸内寂聴

                     
594愛されない子:02/10/14 02:59 ID:PWKd7rb0
俺の心のこもった言葉はオースミコスモには届かなかったけどね。
595部活で:02/10/14 07:11 ID:ADHP3t/u
部活の顧問のキティに苛められて
精神的に参って部活辞めようとしてたとき、
部活の後輩に「俺たち一年男子は先輩が辞めるのには絶対反対ですからね!俺たちがサポートしますから!」
と言ってくれたのには泣けた。結局部活は顧問に辞めさせられたけど、
それでも、その時の言葉があったからこそ今の自分がいると言っても過言じゃないと思う。
596マインド ◆3Iwlh/woo2 :02/10/15 21:51 ID:tYlc3Fxo
保守age


597 :02/10/15 21:54 ID:CvpETyNY
>>593
そういうの好き
598灰人:02/10/15 22:20 ID:JJ6Z1JHD
できるかできないかじゃないだろ。
やるんだよ!
―Leroy Schwartzer
599:::02/10/16 02:08 ID:0f7ru76F
「オレは本当に駄目なのかどうか試すために会社やめて旅に出る!」
「別にえーやん!あんたスキーは上手いでぇ!」
600あうあうあうあー:02/10/16 02:22 ID:To9xKK3A
あうあうあうあーあうあうあうあーあうあうあうあー
601フェスタ:02/10/16 23:15 ID:r3nRdokx
>>600
それは佐々木小次郎か?
常に積極的に考えよ
  そしていかなる失敗からも、エネルギーを得ることだ

 歴史に残る偉大なる発明が、数え切れない失敗の後に
   成し遂げられたものばかりであることからも分かるとおり

 時に失敗は、目標に近づく助けとなる

          ーーマイケル・ジョーダン(NBAスーパースター)ーー
603ぽんた:02/10/17 02:50 ID:EjJcRiuu
「天は決して越えられない試練を与えない」

−20年位前に何かで読んだ。それ以来忘れられない。
604:02/10/17 04:06 ID:EunbcEH2
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856

605 :02/10/17 09:51 ID:ku1TwST7
714本のホームランを放ったベーブルースは
  野球史上、最も多くの三振をしている
 755本のホームランを打ってベーブルースの記録を破った
   ハンクアーロンも同じくらい三振しているのだ

 しかし決して誰も、彼らを失敗者とは考えないし、
   彼らの失敗を覚えている人も少ない
     ほとんどの人が彼らを成功者だと考えているのである

               ーージク・ジクラー(積極思考講演家)ーー
606史上最強の肉棒(^-^*)ズリ:02/10/17 11:06 ID:falrAFQL
幼稚な人間>>605は、自分が書いたことでみんなの反応を楽しんでいる。
こんな奴はみんなで無視しましょう。
幼稚な奴って誰のことかわかりますよね。みなさん。
607青葉茂:02/10/17 11:27 ID:14Ihyx2x
「幼稚な人間>>605は、自分が書いたことでみんなの反応を楽しんでいる。
 こんな奴はみんなで無視しましょう。
 幼稚な奴って誰のことかわかりますよね。みなさん。 」
 
この言葉いい。
こんな馬鹿がいるなんて
ちょっと勇気付けられたぽ。(~。~;

608:02/10/17 11:30 ID:v4UpsxuH
さぼって負けたうさぎになるよりこつこつ歩く亀になるようにしよう
609相談おやぢ:02/10/17 13:42 ID:VsbHVrnb
人間の存在など無意味だ。
生きている理由なんてものも無い。
せいぜい、ご飯食べてウンコしたい程度のモンだ。
…しかし、”無”とは、「無限」の”無”でもある事を忘れるな。
610 :02/10/17 13:56 ID:IAxQXbn/
早起きしても、たった三文の得にしかならない
611平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/17 22:54 ID:d+yr6I6v

人間は成長していくにつれ、いろんな現実を思い知らされる。

そして自分の夢はかなわないかも、と思う。

でも世の中には少数だが、いつまでたってもそう思わない人間がいる。

自分はそうなれると信じているうちは、どんなことだって可能性は常に残されている。

                      曽田正人著「め組の大吾」から
612洋梨:02/10/17 23:03 ID:ye8lH/05
窮すれば則ち変ず、変ずれば則ち通ず 『易経』

諸星大二郎著 「孔子暗黒伝」から
613失礼します@広告させて下さい:02/10/17 23:05 ID:+KpsLf0z
出口の見えない構造化不況が何年も続いております。
現在の不況を私達はビジネスチャンスとして捕らえ、
不景気の中でも伸び続けている情報技術を駆使し、
誰もが利用し成功出来るシステムを御提供します。

   http://travailathome.net/andinf/

― 以下のような方にお勧めです ―
● 在宅でのお仕事をお探しの方
● 真剣にサイドビジネスをお考えの方
● 将来、独立開業をお考えの方
● 現在の収入にご不満の方
● 会社員/主婦/OL/自営業/フリーター/中高年者歓迎

最悪の不況化にも関らず伸び続けているインターネットを
最大のツールとして利用した
インターネット・ワーキングビジネスのご案内です。

   無料資料請求はこちらからどうぞ!!
   http://travailathome.net/andinf/
614洋梨:02/10/17 23:10 ID:ye8lH/05
太一両儀を生じ、両儀四象を生じ、四象八卦を生ず『易経』

諸星大二郎著 「孔子暗黒伝」から

・・・易占とは『世界は二元論で理解できるとする、ある意味2進法による世界の解釈である』と
諸星大二郎が著したのがもう二十年以上も前の事になってしまいました。
615みみ ◆dIMIMINS/s :02/10/17 23:11 ID:tQOBKmS1
「ほんとに辛かったら、いつでもやめて帰ってきて良いんだからね。」

といわれた時泣きそうになった。。。
と同時に、ああ辛くても絶対心配かけたくない、頑張らなきゃって
思った。。。
616洋梨:02/10/17 23:44 ID:ye8lH/05
学習を伴わない行動は致命的である。行動を伴わない学習は無益である。

メリー・ビアード

・・・格言を引用したかったので貼らせてください。
617自分も大河の一滴:02/10/18 00:00 ID:Nr4Uczc3
「大河の一滴」にもあったけど
今の時代究極のマイナス指向から出発しよう
日常が最底辺の地獄だと思えば
当たり前の食事や睡眠が天国に思える
そして次第に自分の目が生き生きと輝いてくるはず
618kk:02/10/18 00:03 ID:rqvqCQEg
ブスは生きてる価値なし
619曹操孟徳:02/10/18 01:02 ID:4qHZ6Ja6
オレの言うことは正しい
オレの為すことは正しい
オレが天下に背こうとも 天下がオレに背くことは許さん

曹操孟徳

自分に自信がなくなった時にこの言葉を思い出してます。
620 :02/10/18 01:15 ID:cJSRdfWR
>>617
徳川家康も言ってたな
急ぐべからず。不自由を常と思へば不足なし
621あのさぁ。:02/10/18 16:25 ID:qoi2S+2T
前から思ってたんですが、
ここは、

【人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉】

というスレですよ?日本語わかりますよね?普通の単なる格言なんかは、別スレ
でも立ててやってもらえませんかね?スレ違いのが多すぎませんか?普通の格言は
ココには必要ありません。スレの質を落とすようなことはしないで下さい。単なる
無駄ですから。このスレの趣旨に合致しない格言は他スレでやるか新しいスレ立てて
そちらでやって下さい、ホントに。お願いします。
622☆ ◆iTMoon.ve. :02/10/18 16:47 ID:zp5yQ73r
箴言や皮相な言葉からも、生きる勇気やヒントは得られる事があると思うがね。

例えば、以前このスレに出てきた
『同じ行動に於いて違う結果を望むのを狂気と云う』(細部不詳)
これなんかポジティブな言葉ではないけど、人生訓としては秀逸だと思うよ。
あくまで受け止め方は主観に拠るんだし、有効性なんて人それぞれだかんね。
あんまり間口狭めてカリカリしない方がいいんじゃねの。
623史上最強の肉棒ヽ(´ー`;)ノズリ:02/10/18 16:59 ID:BED5BVL+
☆の特徴
・ネバネバしている
・光に弱い
・俯いて歩く
・人の目を見て話さない
624 :02/10/18 17:19 ID:sN5+TpPc
>>623
ワラタ
625 :02/10/19 12:25 ID:ZzNM6ZjS
>622
格言だから駄目なんじゃなくて、
お前は本当にその言葉で勇気づけられたのか、と
俺はこんなに立派な格言を知ってるんだぞと言いたいだけ違うんか、と
そういう匂いがプンプンしてるからでしょ。
626平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/19 22:22 ID:6C4Olfbp
イイ言葉や格言など、ぶっ飛んでしまうくらいの苦しいことや
つらいことは仕事柄、イヤでも見ています。
突然、視力を失ったり、半身麻痺になったり、最愛の人との別離など・・・
そのときはどんな言葉も本人には空しく響くものです。
そのようなときの心のクスリは「時間」しかないと思います。
そして僅かながら光が見えかけたときにようやく「言葉」が生きる。
最近とくにそう感じます。
627よしの|_・):02/10/19 22:32 ID:gNVqp0tw
『一生懸命ってかっこわるいですか?』
BY ホリケン
628よしの|_・):02/10/19 22:34 ID:dsf/Fmip
『こんなに頑張ってる君がいるかなわない夢はないんだ』
BY キンキ キッズズズ
629よしの|_・):02/10/19 22:36 ID:Oytz+MOp
『努力もなにもしない奴に運命なんて語ってもらいたくない』
BY ショムニエル

『約束は自分とするものよ』
BY イマジン
630よしの|_・):02/10/19 22:38 ID:60XmKGPX
『孤独のふちでしか手にできないチャンスもある』
631上総の宮:02/10/19 22:40 ID:QAlh0DYE
632よしの|_・):02/10/19 22:41 ID:gCoaYR3f
『相手に勝つにはキモチやもん』
BY 岡村隆史



『君は世界に一人だけ』
BY リップスライム
633よしの|_・):02/10/19 22:42 ID:VNMjx3Wo
ネタ切れタイフアップ
634 :02/10/19 22:44 ID:nSxDc9NK
こんな俺でもやれるんだ
    
       吉田義男
635kinoko:02/10/19 22:48 ID:ZntjLXMT
「淋しさも大きく包まれて忘れてしまうくらいに幸せになれればいいよね。」
お見合いで結婚の日取りが決まったとき、
親の反対で別れてしまった元彼を忘れられなくて、
めそめそしてたら友達がくれた言葉。
・・・結婚、やめました。

636よしの:02/10/19 22:50 ID:gCoaYR3f
お見合い結婚ですかあ
ごくろうなこった
637み〜:02/10/19 22:54 ID:SAtzLBvB
かなわない夢を纏い
報われない努力に嬲られ
笑えない恥じに塗れ
自嘲の津波に呑まれ生きよ。

        バイ かつをちゃん

どうあっても生きるベっていう力強さかんじた。
ネガチブなようでいて生存欲求を肯定してると
思った。まだ死ぬことないって思ったよ。

638よしの|_・):02/10/19 22:55 ID:vSqrU0JC
人としてエリートでありたい
639捨てハン ◆wNIJrSDfxw :02/10/19 23:34 ID:SIBEJgOC
「―――どれも心に響く言葉だ。心地いい響きだ。
 だが、それに騙された人間がどれほど多いか、おまえも知っているだろう。
 これらの言葉が真実だとしたら、この世には幸福な人間が満ち溢れているはずだ…しかし現実は違う」

「いったい、この世に生まれて幸せだった人間などどれくらいいると思う?
 人間が押しなべて幸福になれるのだとしたら、今のこの世界はどうだ?
 こんなにも不平等で苦痛に満ち、苦悩と苦痛が蔓延るこの世界は?
 これが人間にとっての幸福なのか?」

俺的に、逆境を冷静に認識して乗り越える時には、この言葉を思い出します。
640:02/10/20 00:27 ID:RLLmoHqt
かけてもらいたい言葉を都合よく聞けないかも。そんな時は自分で自分に手紙を。自慰行為だけど苦しい時位いいさ死ぬよりわ。
641関係ない:02/10/20 07:07 ID:fNTfgQmu
「おとなというものは数字がすきです。そして、かんじんかなめのことは、聞きません。
新しい友達についても、”どんな声の人?””どんな遊びが好き?”なんてことは聞かずに
”としはいくつ””兄弟は何人?””目方はどれぐらい?””おとうさんはどの位お金を
もらっているの?”なんて聞いて、やっとどんな人かわかったつもりになります。」

(内藤濯訳「星の王子様」より)
642:02/10/20 21:35 ID:L5+pKI6N
人間は 犬に食われるほど自由だ

藤原新也
643ミラクルバード:02/10/20 21:36 ID:NTJF5idX
奇跡はきっとおきるよ  

月宮あゆ
644平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/22 22:58 ID:nWKXNnmT

努力がすべて報われるほど、人生は甘くない。

でも「やるだけのことはやった」

こういう気持ちで人生を終えたい。
645マインド ◆3Iwlh/woo2 :02/10/23 20:21 ID:N8ZRvUQj
思っても 何もしないのは 思ってないのと同じ
646ガガガSP:02/10/23 22:47 ID:iWEEwfG8
人間は 思い出に別れを告げることは
無いと僕は 思うわけで
その中で 自分のしてきた事や やって来た事を
つねに 笑っていけるような
そんな 人生を 僕は一生
すごしていきたいでぇす!
(国道2号線 より)
647  :02/10/24 00:56 ID:uikqNDoP
ガタメキラ
648 :02/10/24 17:40 ID:b8AI12nK
人生は逝ってよしの連続。
 すなわち人生は逝ってよし

                          
649/:02/10/24 17:40 ID:zDkMQgeC
2ちゃん内でこんな韓国のラップ見つけました。
日本と日本人をおもいっきり馬鹿にした内容です。
日本人の英語の発音を馬鹿にする内容から始まって、日本人を障害者呼
ばわりし、日本人のチンポはネズミ並といい、日本の女はまずくて喰え
ないと言い、日本に核を落とすらしい。
日本にも鳥肌実がいるけどあれはギャグだし第一障害者をここまで馬鹿
にする曲なんて日本で歌ったらみんなひくだろーな。
しかも発音変なのはお互い様だと思うんだけど・・・
こんなのが韓国のインディーズヒットチャートで1位だったらしいです。
韓国では日本を罵倒する歌は人気らしいけど奴ら、大丈夫か?
民度低すぎ・・・・。

歌詞は>>2-10で

Media Playerで聞ける。
http://211.61.252.217/media686/audio/asf/asf17/p17292.asf
Media Playerで聞けない人はここでfUCk zAPANをクリックすると聞けるよ。
http://cp.intervalue.co.kr/tv_new/music_list.html?type=indie100
韓国語の歌詞
http://web.archive.org/web/20010816070848/www.hiphopplaya.com/sound/under/view_lyric.html?num=131

650くじけそうになったら叫ぶと良い:02/10/24 17:49 ID:qpH1Celj
オレは誇り高きサイヤ人の王子ベジータだ!
651 :02/10/24 18:41 ID:JHUbCQ6V
どうせ駄目ならやってみよう

        桜井和寿
652やったーマン、コーヒー、ライター:02/10/24 18:54 ID:4oLL/26f
    ↑
653:02/10/24 19:16 ID:RTzRqsch
>>652
厨房
654マインド ◆3Iwlh/woo2 :02/10/24 20:34 ID:nBSeqkvX
ネガティブな感情に支配されて
ぐずぐずしている一秒のなんと勿体無いこと。
どうしようもないなら寝てしまえ。
明日になれば気も晴れる。
655 :02/10/24 20:38 ID:xN2bNGj7
悩む事、誰かに遠慮する事、それで大丈夫って言ってもらえる事。
それで自分の存在理由を見出してるなら悩みたいだけ悩めばいい。
私はいつでも聞いてあげるし、そういう性格嫌いじゃないからね。
656テンシンハン:02/10/24 21:17 ID:CcG+EaWH
敵を知り己を知れば百戦危うからず
657yuki:02/10/25 01:38 ID:157HGug/
あの人とのことは今までのことで、これからはその思い出を大切にしていけばいいんじゃない?君と彼でしか過ごせなかった時間なんだから。

失恋して自殺まで本気で考えた私に、友達がなにげなくいってくれた言葉・・



658 :02/10/25 13:40 ID:J+i2R4Ck
金は命より重い。その事実を誤魔化す奴は地を這う
黙ってニコニコしてるしてたら失うだけ
奪わなきゃ奪われる。蹴落とさなきゃ蹴落とされる
騙さなきゃ騙され、裏切らなきゃ裏切られる
やられる前に人を蹴落とせ
659史上最強の肉棒ヽ(´ー`;)ノズリ:02/10/25 13:41 ID:iBD/VYer
>>658愚民には過ぎた発言だぜ
>>657特別に俺様の召使いにしてやるぜ
>>656ズリ教に強制入信
660 :02/10/25 13:46 ID:Fce3aMjY
カイジか?

ズリはこのスレ結構好きだよな。
661みてて哀れです:02/10/25 13:47 ID:76GV7Aaf
>>659
少しは黙れ 引きこもり
662MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/25 23:08 ID:6xvOXoud
愚痴は言えば言うほど汚れる。
心が汚れる。
663平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/26 22:11 ID:OisoFsFu
>>662
一概にそうとは言えないけどな。
本当に苦しいときは愚痴を言いまくって、責任転嫁をしまくった方が
生命を落さないで済む場合もある。
結果よければ、全て良し。
664MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/26 23:33 ID:NO8/1Z5i
>>663
もちろん一概には言えない。
でも出世する人にはなれない。
同世代の成功していく連中と同じ酒は飲めない。
「愚痴は言わずに夢を語れ」
人間的な成長の問題です。
665平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/26 23:40 ID:OisoFsFu
>>664
それはそのとおり。
でも、このスレの主旨から離れた内容やね。
苦しいときは素直に愚痴ればいい。弱い自分を認めればいい。
そして心の元気が戻れば、また前向きに走ればいい。
666MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/27 00:55 ID:gRe5wkVD
>>665
平八は優しいな。
たとえばね、
苦しいときに、なぜこんなに苦しいのか考えてみる。
苦しみの原因は何なのかと。
なぜこんなに自分は弱いのかと。悩むのかと。凹むのかと。
何度、同じことを繰り返すのかと。
きっとね、原因は根本は「変われない自分」にあるんじゃないかと。
なぜ変われないか。 それは、
愚痴って責任転嫁して、逃げて、弱い自分を認めてきたからじゃないかと。
人のせいや、環境のせいにしてきたからじゃないかと。

苦しいときに勇気付けられるのは、優しい言葉だけではないはずだよね。



667☆ ◆iTMoon.ve. :02/10/27 01:14 ID:i1s2FAen
ま、同じベクトル上で勝負しようとするからこそ、愚痴や僻みも出るんだけどね。
自分が変われなければルールの方を少し変えてみるんだ。
誰しもが同じ道歩かなきゃいけないわけでもない。
人の数と同じだけの『前方』がある筈だよな。そこに気付かない奴は不幸だ。
668afe:02/10/27 01:40 ID:Z4jnYES3
MIND ◆3Iwlh/woo2 が急に薄っぺらく感じた。
とくに664での発言。
愚痴ってもいいじゃん。
全部自分が悪いなんていつも思ってたら耐え切れない。
669MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/27 02:41 ID:gRe5wkVD
もちろん人それぞれさ。
苦しみの内容も、歩き方も。
発言に対する受け止め方も自由自由w
あくまでも現時点での俺の個人的主観だからね。
がんばりどころのやせ我慢でもあるかも。
最近、高校時代の旧友と酒を飲んだ。ちなみに同業者。
もうね、愚痴ばっか。
それと「アイツはいいよなー」「オマエはいいよなー」
そればっか。そんな酒のまずいこと。
はっきりいって、ああはなりたくないし、今後ビジネスで関わるのも
ごめんだと思いました。

670MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/27 08:58 ID:gRe5wkVD
 同じことを繰り返していながら
違う結果を望むことを、狂気という。
by 人間は終わりだ

>>622で☆が取り上げたのが、この言葉だ。
彼も言ったように本当にこの言葉は人生訓として秀逸だと思う。
膨大な数のイイ言葉を目にしてきたけど、俺自身、ことあるごとに
頭をよぎるのがこの言葉だ。いつも励まされてる。
それと、スマイリーのこの言葉。
 成功者といわれるようになる転換期は、失敗の理由、
  うまく思い通りに運ばなくなった責任を本人以外に求めなくなった瞬間
    自分をよく掴み、献身的に活動した瞬間から始まる   
流れとして紹介しておく。単なる俺の好みの問題だがね。


671いい言葉じゃのう:02/10/27 12:29 ID:VqmQrpbZ
ドラゴンボールZ関東で再放送
672あい:02/10/27 12:32 ID:V2tw95fd
「人間の価値はどれだけ人を幸せにしたかで決まりますからね」
なんのとりえのない俺でもこれなら出来るかなって思った
673平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/27 22:57 ID:U5OiuRf1
>>669
酒の席で愚痴を言い合うのは別に悪いことやないがな。
たしかに傍で見ててチト情けないけど、日常鬱積している不満を
発散するのがそういう場の目的でもある。これは心の健康にもイイことなんや。
そして明日のエネルギーにつながるっちゅうわけや。

674平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/27 23:13 ID:U5OiuRf1
>>666
愚痴言うて、責任転嫁するようなヤツは苦しまんでしょう。
苦しむのは全て自分の責任と感じる人だけや。
「心が弱っているときくらい、心の荷物を降ろせよ」
ということが言いたいわけ。
675スリムななし(仮)さん:02/10/28 02:06 ID:45a8jwlr
苦労した人生の中で掴み取る幸せは、
楽な人生でのそれよりも
圧倒的に種類は多く、密度が濃い。

女は二通りの道を選べる立場ではあるが、やはり楽な方へ
流れてしまう人間が多い。
楽な道が用意されているという事は、ある意味不幸かもしれない。

依存した結果苦労する女はいるが、最初から依存の道を頭に入れず、
完全な自立を選択する女はまだまだ少ない。

しかし、「男と女の幸せは違う」説も否定はしません。
専業家庭でも、お互いが充実していればアリだと思いますです。
676 :02/10/28 02:16 ID:PR2kY+pm
例えば障害や苦労をひとつの山と仮定するね。
でその山を越えるまでの坂道は
自転車で登るとすごーく辛いよね。
でも頂点越えて下り坂になると逆にすごーく楽チンだよね。
この爽快さは自転車で苦労したものにしかわからない。
これが徒歩だと登りもそれなりに楽な代わり
下りもそれなりに時間かかるよね。
人生なんてそんなもんですよ。
677 ◆wT1CELicAI :02/10/28 03:44 ID:vPGtpsQ1
お久しぶりです。
故あってこのスレに舞い戻ってきました。
またしばらくご厄介になります。宜しく。

『笑われていこうじゃねェか
高みを目指せば出す拳の見つからねェケンカもあるもんだ!!』

尾田栄一郎『ONE PIECE』より。
少年漫画ですけど、意外に深い。そして熱い。
周りの雑音に気を取られる事無かれ。
678いびき:02/10/28 07:22 ID:0Vo1FyZa
私「私トイレ近いんだ」
友「新陳代謝がいいんだね」
大好きな友達が言った一言。嬉しかった。
679 :02/10/28 11:40 ID:8DazwkIG
>678
こういうのいいな、実感こもってて。
680 :02/10/28 12:23 ID:GUxjrVH3
迷子になってもいい事はある。

道を覚えるから。
681 :02/10/28 12:27 ID:7G2KSMem
>>680
いいね。深い
>>678
?なんで嬉しい?
682MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/28 19:25 ID:hp8tUjeS
>>673
そんなことはわかっとるがなw
だが限度をこすのは良くないと。
わきまえる美学も必要だ。
683azw:02/10/28 19:26 ID:3DYY5og0
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
684MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/28 19:40 ID:hp8tUjeS
メッセージを送る相手の相違ってやつだな。
「甘えるな、負けるな、頑張れ」
に奮起する人もいれば
「頑張らなくてもいいよ、自分なりのペースでいいんだ」
に癒されて勇気付けられる人もいる。
そんなことは人それぞれでどっちでもいいんだ。
どちらが正しいか決めなくていけないことでもない。
只、どちらかというと俺は前者の感じの方がしっくりくるので
そちら側の感覚で書いただけだよ。
このスレの趣旨に添わないなんて、軽々しく決め付けるのは
止めようぜ。
685MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/28 19:42 ID:hp8tUjeS
>>674あて
686よしの|_・):02/10/28 19:44 ID:Hb5rjfMj
今からを大事にしなくちゃいけないんだ、俺もおまえ等も


某スレにて
687MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/28 19:46 ID:hp8tUjeS
>>677
お久しぶりです。お帰り。
いやー、このスレを覗く楽しみが増えました。
また宜しく。
688初心名無し ◆PN6gsiGiKo :02/10/29 19:38 ID:f9pwsj62
君が好きです。

−本当に自分を認めてくれる人の存在が、
−こんなに大切なものだったなんて・・・
689 :02/10/29 22:17 ID:a2vHnPeB
↑氏ねよ
690平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/29 22:35 ID:bkxZesCZ
>>684
軽々しく決め付けた覚えもないし、間違ったことを言っているつもりもない。
>>664の意見は「成功者の条件」であって、苦しい時に勇気付けられる言葉ではない。
でも、議論はやめとくわ、それこそ趣旨に合わなくなる。

メッセージを送る相手の相違はあるかもしれんな。
ワシの場合は自殺も選択肢のひとつとして苦しんでる人を想定している。
自然と「頑張らなくてもいいよ、自分なりのペースでいいんだ」という意見
が多くなるね。

691MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/30 06:56 ID:JutxEZ3g
>>690
>苦しい時に勇気付けられる言葉ではない。
決め付けつけとるやんけつーのw
このスレは「ハッと目が覚めるようなイイ言葉教えて」で始まったんだよ。
厳しい意見でハッとして向上できる人もいるかもしれん。
だから「成功者の条件」とかカテゴリにはめちゃうと、つまらなくなるよ
と言いたいわけ。


692モチヒロイ:02/10/30 07:38 ID:OABfpTeM
もしもあなたが
前に進む勇気も
後ろを振り返る勇気もない憶病者なら
いっちょ試しに
横に飛び出してみては如何でしょう?


つまり決められた平凡な道からはずれて新しい世界を見てみなさいってことです。

人生は〜横歩き〜
693ヒロ:02/10/30 07:42 ID:/ffEDyo3
子供をつくる言葉は何?
どういえば良いですか。
69419歳無職:02/10/30 08:35 ID:m9PFsMtp
究極のマイナス指向からすべては始まると思うよ。
695 :02/10/30 09:20 ID:zV0ia0NB
五木 寛之ですか?
696MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/30 19:51 ID:JutxEZ3g
穏やかに できる限り 穏やかでいよう

明日もきっといい日になる。
697:02/10/30 20:10 ID:IcvImB3q
「もうだめポ」

やっぱこれだね

698平八 ◆k8xCz8/8h. :02/10/30 22:41 ID:XPOWCTA/
人は常にストレスに晒されていると脳の海馬が縮小し
最後は能面のような表情となり、喜怒哀楽の感情も失せてしまうという。
たまには「イイ人」の衣を脱ぎ捨てるのも悪くない。
たまには愚痴をブチまけ、体に溜まった毒を吐き出すのも悪くない。

699:02/10/30 23:04 ID:o4zh005C
もしも行き止まりなら
壁うをうんしょ!と越えればいい
戻れない道はない
今日も進もう
700A女氏:02/10/31 17:49 ID:9+glBjOY
世界中の人間が全て死んでもいい。
僕の父も、母も、君のおじさんも、おばさんも。
君だけは生きていてくれたら、僕は君に僕の全てを差し出すよ。

付き合ってた彼氏にフラられた後、愚痴を聞いてもらった男の子に言われました。
その子のこと、意識したことは無かったけど、すごく嬉しかった。
701MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/10/31 19:52 ID:HhszjU0s
まず、在るがままを受け入れる。
話しはそれからだ。
702社員:02/10/31 20:26 ID:9+glBjOY
「まあ、ぼちぼちいこや」

仕事の上司に言われて、何か気が楽になった。。。
703 :02/10/31 20:57 ID:aGkfmwMW
「負け犬のままでいたければ、好きにすればいい。
それが嫌だったら、君に出来ることをしろ。僕で良ければいくらでも手伝う。」

二年前の話ですが、私にとって、これほど嬉しかった言葉はありません。
704 :02/10/31 21:04 ID:KhcmkWJF
わたしたちの最大の光栄は一度も失敗しないことではなく
倒れるごとに起き上がるところにある。
705引きこもり気味:02/10/31 21:43 ID:b7iAPdXa
このジャガイモおいしい!
706 ◆wT1CELicAI :02/11/01 04:33 ID:JKqa8LpE
世界というものには結構抜け穴があるものだ。
どれほど絶体絶命で、どれほど絶望的でも、どこかに抜け穴がある。
それも必ずである。

『虚無を心に蛇と唱えよ』より。
707燃えよ名無し:02/11/01 21:38 ID:Ndh4Jk2W
どうなる?なんて男の考えるもんじゃねぇ。男はどうするかだ。
あやふやだが意味はこんな感じだった
708d:02/11/02 09:25 ID:SZik//73
709マインド ◆3Iwlh/woo2 :02/11/02 18:58 ID:v1cPJMOK
age
710MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/02 19:08 ID:v1cPJMOK
このスレの5の過去ログが洋梨氏の尽力で見つかりました。
http://ex.2ch.net/jinsei/kako/1021/10213/1021346531.html
但し650までだけど。(詳しくは人生板ラボスレの630−634あたり)
洋梨氏 ありがとうございました。
711MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/02 19:14 ID:v1cPJMOK
俺のパソコンには保存してあるので、
残り350の中からピックアップして紹介したいとこだけど
それやるとまた荒れる恐れがあるし…
う〜ん残念。
要望があればやっちゃうけどね。w
712 :02/11/03 13:25 ID:5k+IROg6
要望は皆無・・・と。
713 :02/11/04 08:13 ID:1/C9XnyQ
Don't be afraid to be weak
弱者たることに怖気ず

Don't be too proud to be strong
強者たることに奢らず

Just look into your heart my friend
友よ  己の心を見つめるのです


(エニグマ 「Return To Innocence」より)
714あおい:02/11/04 13:25 ID:PEVJhV7K
「どんな道を選ぶかより、選んだ道でどれだけやるか」

大学を卒業して就職した時、小さなころからの夢だった仕事につきました。
本当は、もう一つ夢があり、でも結局そちらを諦めて幼い頃の方を選んだ私に、
友達が言いました。



精一杯やってます。
715よしの|_・):02/11/04 13:28 ID:fYE1jC2c
>714
イイ
716 :02/11/04 15:42 ID:vksjwcuQ
「そのうち何とかなるだろう」
717:02/11/04 15:56 ID:vayglz3H
>714
勇気をくれたこの一言のエッセイで見たことある
718人間矛盾してるそれも真実:02/11/04 16:00 ID:/ahQ+NTJ
粋でやさしいバカでいろ
719 :02/11/04 16:16 ID:mSuRVygc
   ∧ ∧
   ( ´∀`)⊃,,∧ /☆ピタピタ
   と ひ ミ ゚Д゚ 彡
.   し' `J ミto=ミ


   ∧ ∧
   ( ´∀`)⊃,,∧ 
   と ひ ミ ゚Д゚ 彡 <モットハタラクカラ
.   し' `J ミto=ミ


   ∧ ∧  ・・・・・
   ( ´∀`)⊃,,∧
   と ひ ミ ゚Д゚ 彡 <ゴハン ハンブンデイイカラ
.   し' `J ミto=ミ


  ┌──┬──┐
  │∧∧│    │
Σ│´∀`│))).. │
  │⊂ )..│    │
  └──┴──┘
 ガラガラ
    
     ピシャ
           ∧,,∧
          ミ ゚Д゚彡 <バクショウスルカラ・・・・
           ミ =to ミ

720 :02/11/05 02:33 ID:DjDlTv6f
風邪の時に鼻水がずびずび出てティッシュ山盛りになったゴミ箱を前にして祖母と会話

祖母「ティッシュいっぱいやなぁ。いま捨てたるさかいな」

自分「汚いしあとで自分でやるからええで」

祖母「汚いことあるかい。かわいい孫からでたもんやで。綺麗なもんじゃ」


それこそ汚い話だけど嬉しかったっす。
721 :02/11/05 02:58 ID:DjDlTv6f
お前は腐ったみかんじゃないぞ!ビルからダイブしてぐちゃぐちゃになったみかんだ!もう食えねえよ!やっぱ死ねよ!
722 :02/11/05 23:12 ID:bTo1XpN9
焼肉食べ放題
723MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/06 19:36 ID:RLtPIGww
焦るから損をする。慌てるから失敗するのだ。
724 :02/11/06 19:37 ID:P5e2GMwT
let it be
725ヒロ:02/11/06 20:23 ID:Fh/vI6Ut
がてんがいくということ  これが一番大切
がてんがいく敢行だ
726みちお:02/11/06 20:33 ID:Fh/vI6Ut
敢行   敢行です  
敢行
727MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/06 20:39 ID:RLtPIGww
そういえば、うっかりしていたのですが
このスレッド10月9日で一周年迎えてました。
今まで一度でもカキコしてくれた全ての人に感謝です。
ありがとうございました。
これからも宜しくです。
728A:02/11/06 21:14 ID:2p6b6x4m

■■月収手取り30万無いなら考えてください■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.ddt.or.jp/~samu/index.htm
729AZW:02/11/06 21:21 ID:5jVkE6n/
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
730平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/06 21:37 ID:ny0VSAf1
>>727
この種のスレで一年も続くやなんて、ある意味凄いことやのう。
自分自身も勉強させてもらったという感じやね。
まあ、いろいろあったけれど、おめでとう。
731 :02/11/06 21:47 ID:5KxkXqzh
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわからず
寝てしまい。気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニュ
が豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなく
おじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃん
みえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじい
ちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようも
ないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いた
そうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。なぜか
給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合わせて
いただきますと言うのだと思っていた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧
        (   ,,)
     ⊂   .⊃
      ┼   |
       ∪ ∪
732MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/06 22:13 ID:RLtPIGww
>>730
ほんとにいろいろあったよな。
ネット上の付き合いとはいえ、
キミの存在にはいつも感謝してる。

733よしの|_・):02/11/06 22:19 ID:H7i0DqXW
類似スレたっちゃってるけど
734MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/06 22:35 ID:RLtPIGww
>>733
そのようですね〜。
どうなることやら。
てか、よしの、すかさずカキコしてるじゃん。
735よしの|_・):02/11/06 22:44 ID:H7i0DqXW
>734
えへへ。なんかカキコみたくなったー
736平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/06 23:01 ID:ny0VSAf1
ワシもカキコしてきた。ここは苦しい時に勇気付けられた言葉で
あっちは、もっと広い意味での言葉やさかい、いいんでないの。
737MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/06 23:09 ID:RLtPIGww
そうだねw
このスレにとっちゃあいい刺激になって
いいかもしれん。w
しかし、こだわるねキミも。

738平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/06 23:17 ID:ny0VSAf1
>>737
言葉とバイクにはこだわります。(笑
739MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/06 23:28 ID:RLtPIGww
ほんなら、キミが言葉シリーズの新スレ
立てればいいのにさ。
740 ◆wT1CELicAI :02/11/07 04:03 ID:PLeIPt4J
そうか一年になるのか…しみじみしますね。
これからも宜しくです。
741 :02/11/07 05:04 ID:SJ9ef50M
世の中じゃない.誰かじゃない。鍵を握っているのは−「私」です。
人生を変えるためのヒントが今ここに明らかにされます。

高橋佳子著
「「私が変わります」宣言」 三宝出版
http://www.new-human-force.com/
742小島:02/11/07 06:01 ID:q8Cve1md
閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっと・・・きっと・・・って僕を動かしてる
イヤなことばかりではないさ でも次の扉をノックしたい
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅

by ミスチル
大学受験の時だったんで、心に染みた
743 たった今、ダメ板で:02/11/08 00:22 ID:4p25PZDK
誰にだって成功できる
 成功は環境や教育とは無関係
  『自分には、出来る』 と信じることだ

 人の言うことは気にするな
  『こうすれば・・・ああ言われるだろう』

こんなくだらない感情のためにどれだけの人が
 やりたいことも出来ずに、死んでいくんだろう

           ーージョン レノン(ミュージシャン・元ビートルズ)ーー
744一言マニア:02/11/08 06:08 ID:f2Yy+SfB
半端になんでもできるよりも、誰にも負けない一つを作った方が強いんだ!

by侍魂管理人健さん。
自分の中でさむたま健は"ただの下ネタ使い→カコ(・∀・)イイ!!"にかわりますた。
745もう一度ケイコ:02/11/08 22:50 ID:BdoQXtC0
自分の小ささキライな所を知ることから変わってゆく。
知ることから動きが変わる。動くから自信がやってくる。
746 :02/11/11 00:40 ID:tsLjqEBe
保守させていただきます。
747  :02/11/11 02:33 ID:onGjA/aq
保守あげ
748VAn:02/11/11 02:36 ID:5Ll2nQuS
俺が名言つくってもいい?
749マジレスさん:02/11/11 02:39 ID:/6N/c7kq
>>748
それもまたよし。
750 :02/11/11 02:58 ID:5Ll2nQuS
自分を変える必要はない。君が変えるべきなのは環境だ。
751a:02/11/11 04:08 ID:Bi2dCC9S
世の中の人は生真面目なあなたが考えているよりはるかに優しい。
そしてはるかにいいかげんである。
752 :02/11/11 04:14 ID:5Ll2nQuS
一歩がどうしても踏み出せないときには、
自分はいつか絶対に死ぬってことを思い出すんだ。
そうすれば、胸の痛みでさえ甘美な蜜に変わるだろう。
753一言マニア:02/11/11 05:38 ID:QLvjovIn
人に求めざ、自分を変えよう。全て我が身の一歩から
754 :02/11/11 10:59 ID:rr5IISJ3
劣等感は向上心の現れ
755aa:02/11/11 14:15 ID:Njxk+y2h
自分にとってよい物は瞬時にわかる 迷うとき それはあまりよくない
証拠である http://www.tyousa.com
756sas:02/11/11 15:10 ID:Njxk+y2h
うまくいくにはうまくいく 原因がある
うまくいかないには うまくいかない原因がある
http://www.tyousa.com
757MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/11 19:01 ID:onGjA/aq
本当の敵は自分。
しかし救えるのも自分。
758 :02/11/11 19:05 ID:5Ll2nQuS
君がそうして引きこもっている間に、君がのがした思い出はどれほどあっただろうか
759MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/11 21:27 ID:onGjA/aq
私たちはそんなにわくわくどきどきするような人生を送る必要はない。
送らなくてもそういう人生にも意味は十分に見出すことができる。
  フィリッパ.ピアス(イギリスの女流児童文学者)
760MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/11 21:35 ID:onGjA/aq
おめえやおれの一生を台なしやがるのは、
運勢なんてもんじゃねえ、
人間どもなんだ。
  ガルシン(ロシアの小説家)
761MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/11 21:38 ID:onGjA/aq
↑訂正
台なしにしやがるのは
762はうう:02/11/11 21:41 ID:GyuUcqR0
自分が最低の時を思い出すのは「自分がどんぞこを乗り越えたからこそ
今があるのだ」という幸せをかみしめるため

情報センター出版局
ローラ・ボー
「私は仮面の妖精だった」
763はいよ〜:02/11/11 21:50 ID:wSq8fkxk
わかってないのは自分自身
764MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/11 21:51 ID:onGjA/aq
死ぬだけよ、あんた死ぬだけよ、
なんとかしようとしなければ、あんたは死ぬだけよ。
  (イギリスの劇作家)
 「死ぬ」のは身体ではない、精神である。
765お初:02/11/11 21:59 ID:/hAhfnIc
―――別れがつらいか?

―――とてもつらい

―――それでいい・・・生きた証だ

映画;ジョーブラックをよろしくより
766洋梨 ◆93Orion772 :02/11/11 22:03 ID:RllWfnf1
「力は強く頻繁に打つことによってでなく、真実を衝くことで明らかになる。」

オノレ・ド・バルザック

・・・ここ2chにおいてもこの格言は生きていると思います。
767平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/11 22:04 ID:m7ExwbHi

「あの経験をしたならば、たいていのことはなんでもない」

          プロジェクトX「黒四ダムに挑む」から
768洋梨 ◆93Orion772 :02/11/11 22:09 ID:RllWfnf1
「少量をうまくやる方が、大量にまずくやるよりもよい。」

ソクラテス

・・・これもマスコミュニケーション全盛の世相下において有効な格言でしょう。
769ああああ:02/11/11 22:11 ID:hw5N1cTX
人は山を登っていく時、当然つらく、疲れるものさ。
でもそれに耐えれば、頂上が見えてくる。だから頑張って、登っていこう。





「でも、山は登ったら、降りるものだよね?」






……………鬱だ…
770うみゅ:02/11/11 22:13 ID:aGIezSsR
なるように馴れ合いぃ

チャットの知らん人

ただの変換ミスだたらしいけどなんか元気なれたん
771洋梨 ◆93Orion772 :02/11/11 22:14 ID:RllWfnf1
>>769
まあ転げおちるよりはマシでしょうw
それに頂上に達すると降りる道ばかりではなく、さらに高い頂上が見えるもんです。
772平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/11 22:15 ID:m7ExwbHi
天才が努力するヤツが最強。
凡才だけど努力するヤツが中強。
天才だけど怠け者が少強。
凡才で怠け者・・・論外。
773洋梨 ◆93Orion772 :02/11/11 22:18 ID:RllWfnf1
「激情のような火はなく、憎悪のような鮫はおらず、愚行のような誘惑はなく、どん欲さのような激流はない。」

ブッダ

・・・この言葉が本当なら、われわれ人間が地上を制覇してしまったのもうなづけるというもんです。
774MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/11 22:26 ID:onGjA/aq
わずかながらも、この世にある真実というものは、
すべて、何か或る悲しみを味わった人のものなんですね。
  テネシー.ウィリアムズ(アメリカの劇作家)
775洋梨 ◆93Orion772 :02/11/11 22:33 ID:RllWfnf1
競争相手を打つな。他人を引き上げることによって自分自身も引き上げられる。
小さな競争はよいことであり、真剣な競争は祝福である。競争を与えてくださった神に感謝せよ。

ジェイコブ・キンドルバーガー

・・・最後の一節はともかく、『競争は有用』には賛成です。『欲』と共に資本主義の原動力でもあります。

競争が他人に強いられるものでなく、自発的な意志によるものであったなら
その人にとってこの社会は希望にあふれた生きやすいものになるでしょう。
776洋梨 ◆93Orion772 :02/11/11 22:36 ID:RllWfnf1
(戦争が科学技術の進歩に大きく寄与した。という議論において)

戦争が進歩を産むんじゃない。
戦争がたまたま非常に熾烈な競争をともなっていたために進歩が加速したんだ。

・・・ずっと以前にとある掲示板での私自身の発言です。今でも考えは変わっていません。

777 ◆mooN.KttY. :02/11/11 22:39 ID:3XEq0HYH
この世の98%はクズだ、さあ残りの2%を始めよう。

スタージョンの法則(だっけ?
778 ◆mooN.KttY. :02/11/11 22:41 ID:3XEq0HYH
あらゆるジャンルに貴賎なし、しかしあらゆるジャンル内に貴賎はある。

村松友視
779MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/11 22:49 ID:onGjA/aq
なるほど偉い人、というのはおかしいが、
ほんとに間に合うという人は熱心です。
熱意のある人です。
  松下幸之助

…間違いない。
780>ヒッキー:02/11/11 22:52 ID:Bi2dCC9S
「誰もあなたのことなんか気にかけちゃいない」
とか何とかいう本が外国で出たぞ。

雨の岩戸を開けて出て来い。
たまにはシャバの空気をすうのもいいもんだぞ。
781平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/11 22:59 ID:m7ExwbHi

修行を続けているうちに最初はどうにもならない
と思っていた弱点も消えているものである。
                  
                    大山倍達
782 :02/11/11 23:19 ID:yeoXwXK2
修行を続けているうちにたね、最初はとうにもならないとおもてた
ちゃくてんも消えているものであるよ。キミィ!
                  
                    マス大山
783平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/11 23:29 ID:ZViQM9Ty
男たるもの弱音を吐いてちゃいかんよ。キミィ!
自分にないものを一つ一つ身に付けていく・・・
これが男の生き方たよ。キミィ!


784キョロ松君:02/11/12 00:03 ID:Rv6Gdk1c
大丈夫・・・→心配するな・・・→何とかなるよ!!

解決出来ない問題はない→大勢に影響な〜し!!





785中学2年生男子:02/11/12 01:00 ID:3LSBgQJk
孤独を感じた時に『1人でも生きていける(友達や家族が居なくても努力次第でなんとかなる)
』って自分に言い聞かせました。少しだけ楽になります。
周りの人たちの些細な優しさに気づいたときに1人じゃないって気づいて楽になりました。


786MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/12 22:01 ID:fmkK6pHp
言い訳するのはもう やめた。
787 :02/11/12 22:03 ID:mMF3HoNy
逃げるのもやめた
788 ◆mooN.KttY. :02/11/12 22:05 ID:lL5vYFHk
「あたしの心のサンドバックになってね」
そんときゃそれでもいいと思ったさ、そんときゃあね。
789平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/12 22:07 ID:CqZk+6nk
若き日に寂しい思いをした者、多くの涙を流した者、屈辱の日々を過ごした者・・・
その痛みをどのようにとらえていくかで、その後の人生が決まる。
790879こと、さわやか牛乳:02/11/12 22:07 ID:b95v8quM
・偽造保険証&各種偽造証明書の作り方
・携帯電話情報の盗み方
・他人のパソコンや携帯のハッキングの方法
・パソコンや携帯のメールの盗み読みを簡単にできる方法
・鈍器で人をブン殴る方法
・誰でもできる犯罪方法の各種情報
・詐欺と逃亡の方法
・絶対に個人情報を盗まれない方法

『ハッキングする? ハッキングされない?』
http://ascii.room.ne.jp/~puchico/hacksuru.html
791MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/12 22:18 ID:fmkK6pHp
世の中の全員キミなんかに興味がない。
「かまってもらえない」……などと甘えるな!
必要不可欠な人間になるのがその第一歩だ!
  落合信彦

…目の覚めるような力強い言葉です。
792>>785さんへ:02/11/12 22:34 ID:ICGXlLNg
私は、小学高学年から中学までずうーーーーーといじめられてましたよ。
マジで。ずううと一人でした。それから10年くらい立つけどその時の経験、
考えがあり、今は一つですけどお店を開いて頑張っています。
その時の気持ち、悔しさ、みんなの優しさがあって今の自分があると思うんです。
だから、臆することなく息まず生きていこう。
(あまり、いい文でないけど)
793名無し:02/11/12 22:38 ID:xZlwcprj
自分がたった一人で長い、長い道を歩いているところを
想像し、そして、振りかえってご覧。
それがあなたが今まで歩いてきた人生の距離。
ほら、こんなに頑張って長い間、歩いてこれたじゃないか。
例えそれが何も無い道でも、山や谷のある苦しい道でも、
紛れも無く貴方は自分の足でその道を歩いてきたじゃないか。
よく、頑張ってきたね。
794よしの|_・):02/11/12 22:41 ID:RaXEDNF0
失敗もいいじゃん、次につながっていくんだから
795 :02/11/12 22:47 ID:HT80lzSl


  たいしたことない男と たいしたことない女で たいした愛を育みたい

                            ひろはまかずとし



  願わくば 明日の自分が 今日の自分より 優れた人間でありますように

                            藤堂隆道 藤堂加奈

796rj:02/11/12 23:33 ID:t0FH80pk
ここまで歩いてきたのは これから歩いていくから。
797MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/13 22:20 ID:uHVRum17
…もし現状を好まなければ変えようと努力せよ。
 もし変えられなければ、それをそのままで楽しむ方法を見つけよ。…
    赤根祥道
798:02/11/13 22:44 ID:UrAtsj6C
やまない雨はない
799ななし:02/11/13 22:50 ID:jQAPTMPx
行き詰まったら逆が真
800みゅ:02/11/13 23:03 ID:i6Tzhc66
800
よっしゃー!!
801     :02/11/13 23:41 ID:mecoILZs
でもやるんだよ!!
802:02/11/14 07:39 ID:uhfEQYOe
いろんな言葉があるけど、やっぱり人から言われた「頑張れ」が一番励ませられた
803,,,,:02/11/14 10:08 ID:Ed1bhhHx
2ちゃんでは「がんがれ!」というのですよ。
新参者は知らんだろうけど。
804七氏:02/11/14 18:02 ID:Sum5gve0
この世界はもともと存在しなかった。
「無い」ことが自然だった。
それ故僕は失うことを恐れない。ただ自然に戻るだけだから
805平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/14 22:01 ID:6gSvfbdr

「案ずるより、生むが易し」

自分にとって、これが一番イイ言葉。
806 :02/11/14 23:35 ID:skFaRtFS
父さんが天国まで会いに行ったら、君は父さんをおぼえててくれるかな
父さんが天国に行ったら、また親子でいられるのかな
ゴメンよ、父さんはしっかりしなくちゃいけないね
そして生きて行かなきゃ
まだ君の所へは行っちゃいけないんだよね
天国で会えたなら、父さんの手を握ってくれるかい

天国までいったなら、立ち直るのを手伝ってくれるよね
でも父さんはいつかきっと自分の道を見つけるよ
天国にはまだ父さんの居場所はないんだよね

長く生きていれば気が滅入ることもあるし、
イヤになって膝をつきたくもなるだろうね
長い時間の中で心をうち砕かれることもあるだろう
もう勘弁してくれよって思うようになるんだ...
 
ドアの向こうにはきっと安らぎだけがあるんだよね
天国ではきっと涙を流すことなんかないって信じてるよ
807a:02/11/14 23:44 ID:71eEE/hn
「自分の感受性くらい」
     茨木のり子

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
808nanashi:02/11/15 00:36 ID:NBMIHzeJ
And in the end,the love you take is equal to the love you make.

(結局のところ、君が受け取ることのできる愛は、君が創り出す愛と同じなんだ)


                      ビートルズ
809 :02/11/15 02:03 ID:lJQSMXPU
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
810あき:02/11/15 04:07 ID:u0Q8mGkM
どの道を選ぶかじゃなく、選んだ道でどれだけ頑張るか。
811 ◆wT1CELicAI :02/11/15 07:40 ID:tXJ6mvoc
ただ、ひもじいだけでは、真に餓えているとはいえない。
飢えないために戦い、そして求め続けることで、初めてその意味を為すのである。
812平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/15 20:58 ID:kxVySr4t
人の「慣れ」というのは怖いと同時に頼もしいもの。
苦労にも、いつの間にか慣れてしまう。
そして以前より強い自分がいる。
813MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/15 21:41 ID:XT1yPTlR
永ちゃんは熱い!

…今夜は幸せな夜だ。
814愛されない子:02/11/15 21:42 ID:zo4GgUSx
森博嗣の「舞い上がる俺たち」って本かな。
815 :02/11/15 21:44 ID:HgIUmVr0
>>813
みるよ
816平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/15 21:47 ID:kxVySr4t
>>813
しもた!見逃してもうたがな!
817panka ◆mHKWo7JKn2 :02/11/15 21:48 ID:IQKkED0T
諦めが必要なこともあるんだ。
81815歳会社員 ◆daSEXumPKQ :02/11/15 21:56 ID:XNMTy5VK
「ああ〜ん、いやぁ・・・、お願い・・・、お兄ちゃん、こ、これ以上ヘンなことしないでぇ・・・」
819 :02/11/15 21:58 ID:vjdooLZv
クソワラタ
820奇跡:02/11/15 22:34 ID:kzScv5S9
トップをねらえ より
「奇跡はおきます、おこしてみせます!」
821 ◆wT1CELicAI :02/11/16 02:56 ID:dvL9mlUV
820に反応してKanonネタ出すのは無しの方向で。(w)
822 :02/11/16 03:08 ID:4WYNuId4
↑意味わからん
823 ◆wT1CELicAI :02/11/17 00:12 ID:fiXrIYtB
>>822
余計な事でしたね、すみません。
8241じゃない:02/11/17 01:47 ID:0b1Z+5x2
ふと心に浮かんだ 詩的な言葉
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1037372625/

君らの格好いい言葉を、このスレでは待っている!
長い人生の中から拾った、ぽえみぃな言葉を
ここに書きこんでみると、いい。

あぁ、俺はこのスレの1ではないぞ。
いや、マジで違うって!
825ジェット浪越:02/11/17 12:28 ID:tuibQpA1
「指圧の心は、母心、押せば命の、泉沸く」
826名無しさん@募集させて下さい。:02/11/17 12:35 ID:Xelfy68w
2003年は良い年になりそうですか?
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
ビジネスモデルとなる、システムを使ったマーケティング業務です。
仕事の方法は徹底指導致しますので、学ぶ姿勢のある方のみを歓迎致します。
http://travailathome.net/andinf/
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
1日2時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方

真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで1週間ほどかかります。
ホームページから、2回のアンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても望みを達成したい、限られた方だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
827ツイてる:02/11/17 13:50 ID:y25vPAsA
「ツイてる、ツイてると言ってると、
ツイてることが起きちゃうんです」
           斉藤一人
828 :02/11/18 11:11 ID:disBv3Ao
ツイてるツイてるツイてるツイてるツイてるツイてる
ツイてるツイてるツイてるツイてるツイてるツイてる
ツイてるツイてるツイてるツイてるツイてるツイてる



ベチャ(うんこついた音)
829AZW:02/11/18 11:35 ID:smkveXw7
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
830ノーブランドさん:02/11/18 16:36 ID:3ODtQ94q
スレタイと随分中身が違うな。
なんつーか、こう、(略
831 :02/11/18 20:18 ID:lTrveKHr
ツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテル
ツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテル
ツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテル

「ママン、あの人・・・」
「シッ、見ちゃ駄目よ!」
832    :02/11/18 21:11 ID:sr+2wyo0
「絶望の虚妄なること希望に同じ」 魯迅

大きな希望を抱いても幻にすぎないかもしれないし、幸せになっても
事件や事故で死ぬかもわからぬし、不治の病を宣告される可能性もある。
逆に、とてつもなく深い絶望の底に落ちてもそれはひょっとしたことで終わるかも
知れないし幻なのかもしれない。
という意味だろうと解釈してみた。
833MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/18 21:33 ID:3nPGqyrN
>>832
納得。
いい感性してる。

とりあえず、age
834多分コレ:02/11/18 21:56 ID:lxiwYuFZ
攻撃は最大の防御(子供的)
防御は最大の攻撃(大人的)

なのかも?とふと思った今日この頃。
835ふぅー:02/11/18 23:42 ID:10T5IgdT
人と同じことして儲かるわけねぇだろ!!ボケ!!

  
                      (オレの親父)
836kk:02/11/19 16:48 ID:nVPTXI0l

他人に左右されるな
自分が良いと思うから価値があるんだ。


気が楽になった

既出だったらヌマソ
837ぬか(ノ~ё~)ズリ:02/11/19 17:16 ID:W5/kRgkr
おーい。こいつ>>836ただの煽り厨だからさ。
まともに相手しちゃあかんよー
夏にも同じマネ晒して、
つまらねえヤシだから。
838平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/19 20:34 ID:KETSWGZF
NHKで「ひきこもり脱出までの対話」で引きこもりから脱出したという小林氏の言葉。

「退屈と絶望の日々に比べれば、外の世界は希望がある」

引きこもるヤツに対し、俺は反発心を持っていたんだけど要は感受性が強くて
アタマが良すぎるのが原因かな、と思ったな。番組を見て・・・。
839nanashi:02/11/19 21:41 ID:rnATRAw3
傷つきやすい=感受性高い=頭がいい

とも限らないがね。
840nanasi:02/11/19 21:54 ID:5fbuuCVw
わたしにできることをするだけ

              by(ララァ)
841平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/19 21:56 ID:+NgIzX6I
>>839
もちろん、番組の中の小林氏だけかもしれんがな。
まあ、強い反発心は少しだけ緩和されたのう。
そやけど男やったら外に出て働かんかい、己の食いブチくらい
自分で稼がんかい!という気持ちは不変でございます。

842   :02/11/19 21:59 ID:GndQ2JuX
人生長げで短い。楽しく生活せんといかん。

                byオジーチャン
843 :02/11/19 22:27 ID:6241xHOw
>>841
気持ちばかりは大層立派な物持っていて
実際行動できないのはお前だけどな
844平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/19 22:35 ID:+NgIzX6I
>>842
昔、ワシがガキのとき「昭和の水戸黄門」という桃太郎旗を掲げて
バイクでツーリングしているジイチャンを見たことがある。
「わーい」「わーい」と手を振ってたら、こちらを見て微笑んでいた。
ワシは「平成の水戸黄門」の旗を掲げて、いつかバイクで走るぞ。
845平八 ◆k8xCz8/8h. :02/11/19 22:41 ID:+NgIzX6I
>>843
人のこと批判する前に自分の頭のハエでも払えよ。
846 :02/11/20 01:58 ID:W6oAcSr1
>>845
人間は図星つかれると怒るもんだな
847サクラ:02/11/20 03:04 ID:9P61Hs6c
男友達なんだけど…
「俺もちょっと元気無いんだ、でも何にも聞かないで」
って言われた。
こんな時どんな言葉あげたら安らいでくれるかな…
848 :02/11/20 03:07 ID:FPQJEfc4
>>847
「きみも大変なんだね」
849 :02/11/20 04:57 ID:GYi/fbvl
>>847
「飲みにでもいくかっ」

だろ
850 :02/11/20 15:59 ID:at3g9T0w
>847
「聞いて欲しくないんだったら、元気がないとか自分から言うべきじゃないよ。」
といって、ご自身の本当の弱さを気付かせてあげるのがよろしいかと。
851 :02/11/20 18:01 ID:dlMZuGsT
>>847
「ま、ガンバレ。」
852>847:02/11/21 02:07 ID:4LvRHVGP
うまいタコ焼きでも買ってプレゼントしてやりな。
言葉よりその方がいい。
853浪花節:02/11/21 05:32 ID:1Ka0vJ4N
こけたらたちなはれ。
プレッシャーをたのしもうよ。
854ルウ:02/11/21 06:16 ID:OtoI7RPf
>>853
 なんか良いね!
 笑顔になれそう。
855マジレス:02/11/21 06:28 ID:NENyffxk
産んでやる!!!!
856majiresu:02/11/21 13:05 ID:4LvRHVGP
賢者は楽観的だが事態を甘く見ず努力する、対策たてておく。
857ぬか(ノ~ё~)ズリ:02/11/21 13:23 ID:QO9+KMRs
ホンマにアホしか居らんのんやな!特に>>856>>855
ここはアホ臭いから放置や!
858a:02/11/21 13:30 ID:3rrfLSfM
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
859_:02/11/22 12:58 ID:+FIvuf9E
どんなにつらくたって
愛してくれる人がいること
忘れないで
860832:02/11/22 14:55 ID:J37ImBCE
検索してみたら>>832は魯迅が創った言葉ではないようだ。
正確には「魯迅がハンガリーの詩人の言葉を引用した」ということらしい。
861 :02/11/22 20:01 ID:/y35FVh5
自分を知れば知るほど
鬱になる
862浪花節:02/11/22 21:09 ID:xiRPOJcu
麦は、踏めば、踏むほど、成長する。
人間は、こければ、こけるほど、成長する。
乗り越えれない試練なんてあれへん。
泣きたくなるときは、思いっきり泣いて、
飲みたくなるときは、思いっきり飲んで、
叫びたくなるときは、思いっきりカラオケで叫んで、
明日は、明日の風が吹く。明日、いいことないやろか。
気の持ちようやで。
なんぼもがいても、変わらないものは変われへん。
自分だけとちゃうで。苦しいのは。


863浪花節:02/11/22 21:17 ID:xiRPOJcu
みんな、潜在能力が、あるねん。
ということは、みんな、ハリーポッター。
悩むということは、それだけ成長できるねん。
思い出してみいや。少年、少女の頃を。
悲劇の主人公は、たくさんや。
喜劇の主人公になろうよ。
深呼吸してね。
864人生:02/11/22 21:57 ID:qqItv+h4
幸せの90%はお金で買える。
865 :02/11/22 22:13 ID:MwrPGd/o
ビギナーはすぐ人生とはこういうもんだ、正義とはこういうもんだと掲げたくなる。
無論そんな確信は浅はかなもの。しかし自力でたどり着いた考えは
本人にとっては特別で、たいした考えもなくても素晴らしいものに感じられ
なんの吟味も無くあっさりそれに従う。
 疑い続ける事が心がまえとして必要なのに素人ほどすぐそれを捨てる。
すぐ「これでダメだったらしょうがない」という口を叩く。
866:02/11/23 19:18 ID:LJYD92s5
昔はよかったといつも口にしながら生きていくのは本当に嫌だから。
867nanashi:02/11/23 20:34 ID:37PNjO+f
でもテレビ番組については昔の方が良いもの多かったよ、確実に。
若い子は知らんだろうが。
868a:02/11/23 23:49 ID:xYB8ew1p
>>867
バラエティーとかも金かけられなくなって
素人や三流芸人にヤラセをさせるだけになったな。
869nanashi:02/11/23 23:55 ID:37PNjO+f
最近、初期の金八先生やってるけどね。
「ふぞろいの林檎たち」のビデオも発売されるんだってよ。
870nanashi:02/11/23 23:57 ID:37PNjO+f
最近の大学生は大半がふぞろいの林檎・・なんちって。
871葵花 離月:02/11/24 01:02 ID:A2d7sKks
お金は不幸しか呼ばない (お金は人間が創り出した最悪の汚物です) 宝くじ1当たったらすべて燃やすがイイでしょう… 離月
872 :02/11/24 01:14 ID:5eYQsp1w
とことん信じてみれば?信じたなら騙されても
あなたには「人を精一杯信じた」という満足感に浸れるじゃない。
騙した方が罪悪感を感じ、もう他の人を騙さないことを信じましょう。
873ミハエル・ゴルバチョフ:02/11/24 17:02 ID:eSiiu0fW
混沌の最後に見えてくるのは、希望である。
874nanashi:02/11/24 21:14 ID:h6lm6jIn
山登りの後のにぎりめしほどウマいものはない。

                 野坂昭如
875ピンドン:02/11/24 22:07 ID:ZVe4FKt/
1分、1秒楽しく生きろ…by香取慎吾
876ベルセルクより:02/11/24 22:11 ID:dYc8SdEa
生まれてしまったからしかたなくただ生きる。
そんな生き方俺には耐えられない。
877kami:02/11/25 00:18 ID:iY20ii2k
笑って 笑って くやしくっても
だれだって 君だって歩いてく
泣かないで 僕だって 独りなんだよ
君にしかみえない so faraway
878L ◆AN5fZDBYnU :02/11/25 01:02 ID:suS7WkiZ
学生のときから恩師と慕ってる先生がいます。
社会人になって、人間関係のことで悩み、相談しました。
なかなか社内の人と打ち解けられない、むこうが嫌ってそう・・などなど。

すると答えは・・
「自分が相手に対して感じる違和感(嫌ってるんちゃうかな?とか)は、
相手の、自分に対しての違和感につながる。」
それを聞いてだいぶと楽になった。
879teddy:02/11/25 01:04 ID:OJTvkZbg
ダルイ眠い帰りたい

高校時代3年間周りから聞こえてきた言葉です
880aaa:02/11/25 02:34 ID:naD3t7gO
人を「信じる」「信じない」ではなく まずは現実を
確かめることが 大切である
http://www.tyousa.com
881名無しさん:02/11/25 02:34 ID:iq/hq/M4
恋は突然やって来る
882 :02/11/25 13:11 ID:hHs3nFZe
興味あることなんとか見つけて、そのために生きてみるとか
オイラもちょっとそう思う事あるけど、なにか楽しみみつける
オイラならプログラミング土日やりたいって思ってるから、
とりあえず生きてみるって今思ってる。
とりあえずゲーム感覚で生きてみるオイラは。

byこてはんまん
883ネんだこれ:02/11/25 13:13 ID:J4avKoan
ワラタ
884ぬか(ノ~ё~)ズリ(川越街道):02/11/25 13:18 ID:CG86590z
たった今コイツ>>882はとんでもない犯罪を犯しました。
まもなく全国ネットで中継されるはずです。
おもしろい奇声を発するので一度聞いてあげてください。
885名無しさんの初恋:02/11/26 22:28 ID:b2a7jFQs
地獄の抜け方を教えてやろうか。
骨になってでも這いずっていくんだよ。
光のさす方へな。
886たけた:02/11/26 22:46 ID:Pgtzm5Lt
高校のセンセに言われた言葉

「お前はマジメなところがいいんだ。
マジメにやっていれば、必ずいいことがあるから。」

今のところいいことないでつ・・・
でも、センセの力のこもったその言葉と、
そのセンセ自身がとてもマジメで、
それなのにお姉さんを火事で亡くした直後だったこと・・・

思い返すたび切なくなりますが、
その言葉を信じて頑張っています。
887MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/11/27 19:42 ID:IsF3WR2X
保守あげ
888あげたついでに:02/11/28 17:16 ID:M1YzmtNu
Youがcanできるならdoしちゃいな
889 :02/11/28 17:46 ID:rWKQLtIA
>>879
俺もその言葉よく聞いてました
だったら学校こなきゃいいじゃんとずっと思ってました
890 :02/11/28 19:01 ID:2UWkqbPf
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月26日いっぱいの予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
891   :02/11/28 19:03 ID:3uEjnAqT
人生、「できる」「できない」じゃねえ
「やる」か「やらない」だ
892:02/11/28 19:12 ID:fmwccsoQ
私が自殺未遂したときの言葉

おまえには一生俺がそばにいる。
どんなときも一緒にいる。
死にたいなんてゆうな。
いやいや生きても、楽しく生きても一緒の人生なら
俺と二人で楽しく生きよう。
893ププ ◆3tb1H0Ivnw :02/11/28 19:13 ID:WW0bEWbM
このスレくっせー
894ティモシー:02/11/28 19:38 ID:9eq3qSqj
「あきらめるな、絶対、絶対、絶対、あきらめるな」
「毎日、毎日、あらゆる面で僕はよくなっている」
この言葉を信じて頑張ろうと思いました!
895生活教徒(弟) ◆U.G514sb5c :02/11/28 19:42 ID:0uqeuZ1/
ゆうじは、ええやつやね、といわれるだけで勇気になりました。
896:02/11/28 22:26 ID:3kiEE9uu
胸を張れ 背筋を伸ばせ 自分を誇れ 敵に吼えろ俯くな
諦めるな見限るなてめえで勝手に終わらせるな 同情されてーんかガキども
媚びんな気持ち悪い懐いてくんな動物かおめーら
自己陶酔に他人を巻き込むな 悩みたきゃ勝手に悩んでろ
相談すんなおめーらみたいな変なんの気持ちなんかわかるか
傷嘗めあってんじゃねぇぞ妥協すんな
簡単に否定すんな、難解な肯定すんな
他のことなんてどうでもいいから自分のことだけは自分で決めろ
897 :02/11/29 19:33 ID:0M/QgQ+G
age
898 :02/11/29 20:07 ID:LYShoi86
どんなときも どんなときも
899panka ◆mHKWo7JKn2 :02/11/29 20:08 ID:KDW6ejH7
900まじれすたん:02/12/01 06:05 ID:XO/ce78F
保守
901 :02/12/02 21:33 ID:y0c2cGdA
どんな人でも間違いは犯す。
しかしそれに対していつまでも突っかかるのは
愚か者のすることだ
902MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/04 16:05 ID:lpWzqQGl
ポプラの木には ポプラの葉
何千何万芽をふいて
緑の小さな手をひろげ
いっしんにひらひらさせても
ひとつひとつのてのひらに
載せられる名はみな同じ ポプラの葉

わたしもいちまいの葉にすぎないけれど
あつい血の樹液をもつ
にんげんの歴史の幹から分かれた小枝に
不安げにしがみついた
おさない葉っぱにすぎないけれど
わたしは呼ばれる
わたしだけの名で 朝に夕に

だからわたし考えなければならない
誰のまねでもない
葉脈の走らせ方を 刻みのいれ方を
せいいっぱい緑をかがやかせて
うつくしく散る法を
名づけられた葉なのだから 考えなければならない
どんなに風が強くとも
        『名づけれられた葉』 新川和江
903 :02/12/04 17:09 ID:gYC0eYZA
>>902ピアノで弾きたくなってきた
904悩める名無し空気 ◆air.ex8ZiE :02/12/04 20:46 ID:kXqr3S6T
絶望から絶望へと駆けるのなら
自分自身が希望になる
905洋梨 ◆http//AAXQ :02/12/04 20:57 ID:qlDsGR8Y
むかし誰かがいっていた、
青春時代にはポルノがセックスのだいようになるが、大人になるとセックスがポルノの代用になると。 

アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド  英国の哲学者

・・・ああ、おれだけじゃネーのな。とか勇気づけられてたりして(´Д`;)
906洋梨 ◆http//AAXQ :02/12/04 21:04 ID:qlDsGR8Y
君のくだらん同情はいらんよ。それより、君のひどい失敗談でも聞かせて楽しませてくれ。

アレクサンダー・ウールコット  アメリカの評論家・作家

・・・これが最後の病床に訪れた人に向かって言われた言葉なのですから、傾いたもんですな。








この板だと ◆mooN.KttY. とか 上総の宮さまがくたばる寸前に言い出しそーな気がする。
907 ◆wT1CELicAI :02/12/05 16:46 ID:g2hEDbF3
『勝つ意志の無い奴はそれを強く願ってる奴に絶対勝てないんだよ』
『現実なんかどこにもねーじゃん
こうしようああしようって意志の連続が現実を創るんじゃねーの?』
908 ◆wT1CELicAI :02/12/05 16:49 ID:iQKS/sHM
追。
『そこで受け身になってる奴に自分が望む現実はつくれねーよ』
909MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/05 20:46 ID:naEXwEOb
俺的に言えば
『そんなに自分が可愛けりゃ、もっと死に物狂いになってみろ』
つー感じですか。
910 ◆wT1CELicAI :02/12/05 23:18 ID:Yfq5zawu
>>909
ですね。というか積極性の中にこそ光明ありといった感じでしょうか。

『本当のこと』には、できることなら自力で辿り着きたいものだ。
当然のことだが、他人が発見したり。作り上げたりしたものを教えられるよりも、自分の力で見つけ、作り上げるほうが楽しいに決まっている。
しかし残念なことに、人に与えられた時間には限りがあるし、能力もまた人それぞれだ。
『本当のこと』を自力でつかむのは容易なことではなく、そういった経験を得られるのは限られたプレイヤーなのかもしれない。
911 ◆wT1CELicAI :02/12/05 23:26 ID:9c5Rcggd
続。

しかし、諦めてしまえば、その瞬間に可能性が自分から失われてしまうことだけは、忘れてはならない。
──絶対に絶対無理だといってはいけない──この姿勢さえ保っていれば、後は努力と熱意と、ほんの少しの才能さえあれば、かなり多くの人に可能性があるのだ。
また、そういった姿勢を持っていれば、他人が見つけ出した『本当のこと』に触れたときも、より深くその意味や価値を理解できる。(中略)
他人がつかんだものであっても、それにより好きなゲームの真実に触れられるのは幸せなことだし、意味のあることなのだ。
912 ◆wT1CELicAI :02/12/05 23:31 ID:iQKS/sHM
続。

だから、『本当のこと』をつかんだ者は、何らかの形でそれを世に示し、皆を導いて欲しいと思う。

『NEVER SAY NEVER』
某アーケードゲーム誌ライター、RED氏の最後のコラムより。
これって凄く普遍的な真実ですよね。
大切なのは前に出る姿勢。
913まいくてす:02/12/07 14:31 ID:cw11JQfQ
ほしゅ
914唯円:02/12/07 15:07 ID:u4S+s0Sf
善悪総じて持って存知せざるなり。
915金城達也:02/12/07 20:44 ID:5Jm94v3Y
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
<<  連続小説 【 俺の板 】 第2話  >>
第一話:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1038846903/86

都会育ちの俺の繊細な手が、洋梨の股間をまさぐる。
田舎育ちの洋梨は、目を堅く閉じ、俺の手の感触を味わっているようだ。
時々顔を俺の頬に摺り寄せてくる。まるで子猫のように。

「つうか臭いな、フケだらけやん・・・・」

「ごめんでつ。。金ちゃん。 私達のスレの纏めに夢中だったでつ。。。
 私ね、いっつも金融屋ちゃんの顔を想像しながら、作業してるんだぴょん!」

「うむ。 俺はお前の事を、『筑紫哲也』と想像してたのだが・・・・」

「な〜に? 私はかわいくない?」

「うむ。正直、不適合者だ。」

この時、俺は、洋梨にはまだまだ教育が必要と感じた。
俺好みの板にしたい。 
いや、男にしたい・・・・。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
916人間万歳:02/12/08 22:58 ID:YkpS2izo
「また、明日ね」
917MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/09 20:50 ID:mKd7QtqN
人生には山あり、谷あり
いつも順調とは限らない。
不調な時に、この世を自分から去る人もいる。
しかし、その時に耐えて、あとで『生きてて良かった』と多くの人は言う。

不調な時に、支えるものがあれば耐えられる。
その支えのない社会は不幸である。
全員が、その落とし穴に落ちるかも知れないからである。

支えあう社会に、社会が変わっていく必要がある。

これは、落とし穴に落ちかけの人に送るメロディである。

神は、言われる。 『人が支えないなら、私が支えよう。』
どん底の時、あなたは神の奇跡を見る。

「アメージング・グレイス」

918洋梨 ◆http//AAXQ :02/12/09 23:13 ID:Xf1EDSZQ

女性の歴史は世界でもっともひどい圧政の歴史である。
弱者による強者を虐げる圧政で、永遠に続く圧政はこれだけである。

オスカー・ワイルド  アイルランドの劇作家・詩人

・・・QUEENの歌詞にも『足の太い女が世界を回している』というものがあります。
さしものO・ワイルドも女にゃ勝てなかったようですな。
919釈尊:02/12/09 23:55 ID:iPQkKFtw
自分を救えるのは自分自身
920 :02/12/10 01:33 ID:aGE/fLbw
できるできんじゃねぇ!
やるやらんだ!
921 :02/12/10 17:29 ID:X8Y4TOdL
死のうじゃない。
死ぬんだ
922あげ:02/12/10 20:31 ID:oCXVAX8v
いいものは、ただひとつなんだ。ふたつもない。
だから、自分の価値観に自信を持っていい。
923青空侍:02/12/10 20:32 ID:I3aXQstO
やったぜ、まだ残ってたこのスレ。
とりあえず最近勇気付けられた「宮本から君へ」という漫画からの引用(一部)

「善悪や道徳じゃなくて、目の前の不幸を手段を選ばず回避できる強さを持とうぜ」
「生きてる奴はみんな強いんだ」
924シヲ:02/12/10 20:49 ID:sRsjVhps
幸せになりーたいー♪
あーなたを守ーってあげたい♪
モー娘の歌の歌詞より
モー娘嫌いだけどこのピュアなフレーズは凄く好き!
モー娘にはもったいないよ!
925MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/10 21:36 ID:oIEOvOKG
弱虫は、幸福をさえおそれるものです。
綿で怪我をするんです。
幸福に傷つけられる事もあるもんです。
   太宰治『人間失格』より
926最近気に入っている名言:02/12/10 21:40 ID:oCXVAX8v
『下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。
そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。』

『大変な仕事だと思っても、まず、とりかかってごらんなさい。
仕事に手をつけた、それで半分の仕事は終ってしまったのです。』

『真の勇気は第三者の目撃者のいない場合に示される。』

『スランプになったら、よく食って、よく眠って、ただ待っているんだ。』

『社会というところは、短期的に見ればアンフェアなところもある。しかし、
長期的に見れば必ずフェアなものだ。それだけに努力さえしていれば、
必ず誰かひとりは見ていることを忘れるな。』

『真の幸福は穏やかなものであり、華美や騒音を忌み嫌う。
真の幸福はまず自分自身を楽しむ所から始まり、次いで、
選りすぐったほんの1握り友人との交際から始まる。』

『忙しい人間は涙のための時間を持たない。』
927かな:02/12/10 21:43 ID:sizF+dZP
「一体何があったところで、オレはおまえを嫌いになったりしないよ。」と言われました。友達っていいなーって、すごいなーって思いました。
928 :02/12/11 00:48 ID:yGDJoKxg
今日をだらだらと無為に過ごす
−明日も同じこと
−そして次の日はもっとぐずぐずする。
ためらいのひとつひとつが、それぞれの遅れをもたらし、
日々のことを後悔しつつ日々が暮れていく。
おまえは本気でやっているか?
一瞬考えてみるがいい
−思い切りのよさには、才能と力と魔術が内在する。
ひたすら没頭すれば、心に灯が灯る
−始めるのだ。そうすればその仕事は完成する!
929325:02/12/11 00:56 ID:HzdTpR2E
「絶望しても死ぬほど悲しい思いをしても、失うだけではなく、必ず何かを手に入れている。
私はその何かを理解したい。理解できなくともそれでも何かを得られるだろう。」

・・・無名の小説家が書いた『その果てに』という小説の主人公がラストシーンで語った一言。
オレはこの言葉が大好きです。
930:02/12/11 02:26 ID:FydCSyyO
西鉄高速バスが佐賀市の少年(17)に乗っ取られた事件で、バスを運転していた平野忠運転手(57)が11日、福岡市の西鉄本社で事件
後初めて記者会見した。平野さんは3日午後1時35分ごろ、九州自動車道太宰府インター(福岡県太宰府市)付近で乗っ取られた直後、社内
マニュアルに従い方向指示灯や前照灯を点滅させて周囲に異常を知らせようとしたが、だれも気付かなかったことを明らかにした。少年が逮捕
されるまでの15時間半を「地獄のようだった」と語り「死者を出してしまい、申し訳ありません」と泣き崩れた。

 平野さんは10日、合同捜査本部による実況検分に立ち会い、この日福岡市に戻った。会社側に「きちんと(報道関係者に)話してから静養し
たい」と要請し会見が開かれた。制服姿で会場に現れた平野さんは青白く疲れきった表情。

平野さんによると、少年が運転中の平野さんに「バスは乗っ取りました」と“宣言”したのが始まりだった。「年齢や運転歴を聞かれた。冷静で
丁寧な口調だった」と言う。

包丁を突きつけられた佐賀県久保田町徳方、小学1年、石橋優希ちゃん(6)の解放や女性をトイレを行かせてくれるよう頼んだが「だめ」と拒否
された。

3度目の要請でトイレ停車が聞き入れられ、午後2時45分ごろ、九州自動車道新門司インター付近の路肩で停車。この時降車した女性が非常
電話で事件を通報するが、同時にバスの前へ車2台が停車した。

「女性の合図でバスの異常に気付いたのだと思う。だが、少年に『早く出てくれ』と言われ」発進させざるを得なかったという。

直後に少年は「(女性が)逃げた。裏切った」と興奮。平野さんは「後部座席で悲鳴が聞こえた。刺されたと思った。恐怖感が先に立ち、相手の言う通り
にしようと思った」と振り返った。

平野さんは約20分の会見の間、2度、机に突っ伏して泣いた。「バスジャック防止に向けて改善点はあるか」などと聞かれた時で「はがいか(悔しい)」
と漏らした。

平野運転士は1961年採用。98年に「30年無事故表彰」を受けている。
今後のことを聞かれ「早く立ち直ってバスの運転を頑張りたい。心の整理が
つき次第、復帰したい」と話した。
931(゚Д゚)ノゴルァ!名言repreat:02/12/11 03:56 ID:EdxoFOxE
叶いもしない夢を見るのは
もうやめることにしたんだから
今度はこのさえない現実を
夢みたいに塗り変えればいいじゃん

みすちる
932teddy:02/12/11 03:59 ID:AW0raDlP
ミスチル嫌い
幸せな若者の聴く曲の象徴って感じだから
933(゚Д゚)ノゴルァ!名言repreat:02/12/11 04:04 ID:EdxoFOxE
そんなに泣かなくていいんだ 
そばにいるよ
だから自分の足で歩こう
君の涙はいつか 
大粒の雨になり 
大地を固めるのだから
君の涙はいつか
優しい雨になり
綺麗な花を咲かすのだから

ゆず 雨と泪
934teddy:02/12/11 04:07 ID:AW0raDlP
ゆず嫌い
幸せな若者の聴く曲の象徴って感じだから
935(゚Д゚)ノゴルァ!名言repreat:02/12/11 04:16 ID:EdxoFOxE
悲しみこらえて微笑むよりも
涙枯れるまで泣く方がいい
人は悲しみが多いほど
人には優しくできるのだから

海援隊
936 :02/12/11 10:11 ID:U9LNmbHD
人生は無意味だ なんていわれたらやるせないよな。そんなときのイイ言葉きぼんぬ。


つまずく事を恐れては 大きな壁に気づけない
瓦礫に咲く花の様に 太陽だけを見上げよう

霞がとれない未来は 今は涙で見えないだけ… [ジャンヌダルク]
937 :02/12/11 17:11 ID:MZRqBXOc
律儀に頑張る(゚Д゚)ノゴルァ!名言repreat さんがイイ感じです。
938 :02/12/11 21:55 ID:0brfuUV8
>>936
生きてる意味をなくした時
自分の価値を忘れた時
ほら 見える 揺れる白いはな

ただ一つ思い出せる 折れる事無く揺れる

僕の中で揺れるなら 
折れる事なく揺れる 揺るぎない信念だろう
 
939しじん:02/12/11 22:02 ID:r6aOKfF9
やりたいことをやれる時にやれるだけやろう!
他人の迷惑にならない範囲でね!

 
                      俺
940123:02/12/11 22:05 ID:xvvRrVaf
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~ace16/
941(゚Д゚)ノゴルァ!名言repreat:02/12/11 23:01 ID:EdxoFOxE
>>937さんの言葉に今励まされた
942美空ひばり:02/12/12 17:22 ID:+Yft/05Z
川の流れのよう
作詞:秋元康

知らず知らず 歩いてきた
細く長い この道
振り返れば 遥か遠く
故郷(ふるさと)が見える
でこぼこ道や 曲がりくねった道
地図さえない それもまた人生
ああ 川の流れのように ゆるやかに
いくつも 時代は過ぎて
ああ 川の流れのように とめどなく
空が黄昏(たそがれ)に 染まるだけ

生きることは 旅すること
終わりのない この道
愛する人 そばに連れて
夢 探しながら
雨に降られて ぬかるんだ道でも
いつかは また 晴れる日が来るから
ああ 川の流れのように おだやかに
この身を まかせていたい
ああ 川の流れのように 移り行く
季節 雪どけを待ちながら

ああ 川の流れのように おだやかに
この身を まかせていたい
ああ 川の流れのように いつまでも
青いせせらぎを 聞きながら
943すまそ:02/12/12 17:23 ID:+Yft/05Z
川の流れのように でした
944未来に残る名曲:02/12/12 17:28 ID:QmJnuu0g
いい歌 美空ひばりのあの声で聞くと心にひびく
945STUDIO IJIRI:02/12/12 19:05 ID:3klZUXor
|  おみゃーらの 好きにすれば ええだぎゃー!
\__ _  _  _  _  _  _  _  _  ____/
   ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨
  ∧_∧∧_ ∩_∩∧__∧_∧∧_ ∩_∩
 (´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )
 (    )  (    )  (    )  (    )
STUDIO IJIRI Presents            俺┃ の┃ 板┃
                             ━┛ ━┛ ━┛
主演   : ◆mooN.KttY.(金融屋/☆/アイヒマン)   洋梨 ◆http//AAXQ
第五話  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1038846903/445
946MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/14 20:45 ID:n0HMR9Xl
保守あげ
947DJDJ:02/12/14 21:37 ID:HcO68xvf
この声が聞こえますか? 元気ですか?
元気なフリですか? 平気ですか?
平気なフリですか? 演技ですか?
外は天気ですよ

BY KICK THE CANCREW
948ななしくん:02/12/14 22:46 ID:mqmO1OQv
つまづいたって
いいじゃないか
にんげんだもの

     相田みつお
949金八:02/12/15 15:47 ID:LzeVIE+D
「いいか、今、見えている風景が人生のすべてと思うなよ!。
あと1年、あと2年して見える風景は今と全然違ったものになっているんだからナ。
それが人生ぞ。」
950マジレスさん:02/12/15 23:44 ID:IsetORCX
フィールドでプレーする誰もが必ず一度や二度屈辱を味わわされるだろう。
打ちのめされた事がない選手など存在しない。
ただ一流の選手はあらゆる努力を払い速やかにに立ち上がろうとする。
並の選手は少しばかり立ち上がるのが遅い。
そして敗者はいつまでもグラウンドに横たわったままである。

テキサス大 フットボールコーチ ダレル・ロイヤル
951グライバー:02/12/16 00:07 ID:y9LY6cRx
そろそろ新スレの季節ですね。
952混じれ酢くん:02/12/17 15:39 ID:Bkq0ipMt
「かーちゃん、よこたくんはどうしてふつうになれないんだろ?
 いつもケンカして勝った自慢ばっかしてるよ」
「・・・ふつうってなに?」
「だって人をたたいてばっかりいるよ」
「人をたたくとふつうじゃないの?」

「ふつうという言葉はないんだよ、ゆんぼ」

西原理恵子 「ゆんぼくん」より
953MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/17 18:47 ID:VUgvmLbv
2ちゃんねる管理人ひろゆきの座右の銘

「明日できることは今日やるな」
    
    FLASH12月24日号で発見。

…この人のつきぬき加減はなんともいえません。
 現時点で係争中の裁判、全て負けたら7億の借金だそうです。 
954MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/17 18:57 ID:VUgvmLbv
「まわりの人が自分のことをどんなに理解してくれなくれなくても、
 怒ったり憤ったりしてはいけない。」
       細川総理大臣

…最近すごく勇気づけられた言葉。
955MIND ◆3Iwlh/woo2 :02/12/17 19:01 ID:VUgvmLbv
↑すごい誤字だらけ。シツレイシマシタ
956 :02/12/17 19:37 ID:ulC4SklZ
人殺しはしないと思う 銀行強盗もできないだろう
覚醒剤も買えないし レイプもあんまり好きじゃない

オナニーとお酒と煙草があって 月々の家賃が払えれば
それはそれで幸福な日々 多くを望まなければ


オナニーマシーン「あの人」
957maji:02/12/18 16:02 ID:JDBCbTl6
>954
 細川総理大臣

・・・この人が言うと説得力が・・・
いや、「イイ言葉」を挙げるスレなんだからいいのか。
958 :02/12/18 22:53 ID:3vOg07da
勇気付けられた、ってのとは違う気もするけどリストカット繰り返しまくってた頃に母さんから
「死ぬか、やめるかしてくれないかな」ってため息混じりのセリフ。
それ以来ぴたりとやめることが出来た。
959再受験2浪宅浪E判定崖っぷち:02/12/19 00:08 ID:HtilET62
REPLAY 唄 小林 建樹

挫折の味を知っているかい? こんなに辛いもんはないよ
奈落の底に落ちてく気分さ 見慣れた景色が壊れてゆくイメージ
夢見た場所に見離されて 再起が不能と感じても
気持ちの何処かに希望があるなら ためらいながらも立ち止まらずにゆこう
バラバラの心を集め 眠れない夜をいくつも乗り越えて
自分を信じて生きた あの日の 情熱 取り戻せ
再び始まる魂の 輝きは消せやしない
ここに誓うよ oh oh oh
命の次に大事なものは 迷わずあなたと答えるよ
順風満帆いってりゃいいけど もつれた足からとたんに崩れてしまう
バラバラの心を集め 振り返る昨日を無くしてしまわないように
自分を信じて生きた あの日の 情熱 取り戻せ
明日は遠くに見えるけど あるがまま そのままの
自分を信じて
悔しさの意味も 知らず 越える
挫折の味を知っているかい? こんなに辛いもんはないよ
奈落の底に落ちてく気分さ 見慣れた景色に取り残されても
自分を信じて生きた あの日の 情熱 たずさえて
ここからもう一度ゆく イメージ イメージ 持ってるか
自分を信じて生きた あの日の 情熱 取り戻せ
再び始まる魂の 輝きは消せやしない
ここに誓うよ oh oh oh
960再受験2浪宅浪E判定崖っぷち :02/12/19 00:11 ID:HtilET62
ライツ カメラ アクションで棒立ち 次回からはもう用なし
いつか見た様なシーン(シーッ ビークワイエット!)
ハァそう言われりゃじっと指くわえ 時間が過ぎるまで
したかないが仕方ない苦笑い (いつものことだがうまく笑えねえ)
なさけねえ 俺は無様でカワイソウ (そんでカワイイ そうだろ?)
知ってンだよ スネてひねくれてても 神様も誰も見てくれてねえよ
自分のワク内カッコ内は 恥かかず楽だし格好はいいが
なんか無性にイライラ 実はもっといきてえんだ今 今 今

さよなら さよなら 俺の嫌いなところだけ
いいとこ残し 今 過去からNEWDAY
つかみたい いつかみたい風景
961再受験2浪宅浪E判定崖っぷち :02/12/19 00:12 ID:HtilET62
毎日"今"を追いかける 暗い闇すら陽が被いかける
そこでなぜ問いかけるYES or NO その瞬間"今"は別の場所
つかみかける→確かめる→間違えるの恐れてあきらめる
また逃したGOサイン 消えていくだけのドーパミン
そうそう覚悟ができるできないとか 未来とかあとは時代とか
使える言い訳は全部使って 高い壁に全然ぶつかってかない
第一印象に 尾ひれ付けては大事に慎重に やってたって同じ結果じゃん
行けるなら行っときな get a chance!

さよなら さよなら 俺の嫌いなところだけ
いいとこ残し 今 過去からNEWDAY
つかみたい いつかみたい風景
962再受験2浪宅浪E判定崖っぷち :02/12/19 00:21 ID:HtilET62
思い描いたその状況とは 現実の中では想像と化す
又も背を向けてしっぽまく 今と言う時の中じっと待つ
視界がとらえたその未来は 手は届くがシカトし リタイヤ
五分と五分との勝負でも 気持ちはビビったまんま恐怖へと
だって 誰のために 何のために あげなければならない不安の叫び
ぶっちゃけこまい栄光と わずかな喜びはいらねーよもう
そう何をしてもダメはダメ 何かにしがみつき合わす羽根
oh 神よ この俺に罰と 少しの勇気と 変化した明日を

さよなら さよなら 俺の嫌いなところだけ
いいとこ残し 今 過去からNEWDAY
つかみたい いつかみたい風景
963再受験2浪宅浪E判定崖っぷち :02/12/19 00:24 ID:HtilET62
駄目な自分を愛せはしない
強く生まれ変われ
やると決めたら背伸びはしない
体ひとつでぶち当たれ

いつまでも待っていたら
僕の足は痺れてしまう
何も見えずに 何も言えず
腐っている暇はない
歩き続けることだけが
僕の明日を決める

最悪の瞬間が僕に
"寝てろ"と囁いても
笑い飛ばしていくだけさ
迷いや苛立ち捨て去って
964再受験2浪宅浪E判定崖っぷち :02/12/19 00:25 ID:HtilET62
つまずいても構わないよ
心はそんなに弱くはない
失くしたものは要らないもの
本物は手に残る

輝いているあの人にも
見えない涙がある
走り続ける僕の胸に
熱い命は鳴り響く

駄目な自分を愛せはしない
強く生まれ変われ
やると決めたら背伸びはしない
体ひとつでぶち当たれ
965 :02/12/19 19:31 ID:kIMwUHq0
>>959-964
長文うぜえ
966 :02/12/20 19:14 ID:gHlFLvW0
保守
967 :02/12/20 22:09 ID:m5/GubAM
「中に出して」
968びびんぱくっぱ:02/12/20 22:12 ID:xcqYwemM
問題ない 
大丈夫
関係ない
しらない
うるさい 
969  :02/12/20 22:21 ID:9MuADHaW
いつも強がりばかり言っている君でも たまには涙をこぼす事もあるはず
そんな時には思い切り泣くのもいい 悲しい事などほらすぐに消えるから

悲しみこらえて微笑むよりも 涙枯れるまで泣く方がいい 求めないで優しさなんか
臆病者の言い訳だから
970渥見 清:02/12/20 22:49 ID:K68D+Cpg
運・鈍・根
971koes:02/12/20 23:04 ID:5DEzU/K+
泣いていいよ
これを言われて頑張る気になった!!
972ノーブランドさん:02/12/21 02:08 ID:2PBex3uh
最後まで希望を捨てちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ?
973留年:02/12/21 02:13 ID:J4PaQZJT
>>972
安西先生・・
974koes:02/12/21 08:56 ID:9Y5te+Zq
バスケが…したいです。(泣)
975みゆき:02/12/21 23:08 ID:FQ4An/GP

今はこんなに悲しくて
涙も枯れはてて もう二度と笑顔には
なれそうもないけど

そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
976カート:02/12/21 23:10 ID:tc2wrVqa
今のお前のままでいい。
977@:02/12/21 23:14 ID:MjtTkROn
SKY HIGH!!
978 :02/12/22 01:54 ID:9g3HgCUo
八方美人で、人間関係に疲れている人へ。
あなたはすべての人から好かれようとしていませんか?
それははっきり言って無理です。少なくとも意識的に
その願いを叶えることはできないと思います。
確かに誰からも好かれる人はいます。しかし、それは
彼らが意識的にみんなから好かれようとして得た結果ではないのです。
ただ単に結果的にみんながその人を好きでいるというだけです。
つまり結果としてすべての人に好かれたいという
いう無理な願望を持っていることがそもそも問題の始まりなのです。
八方美人で人間関係に悩んでいる人は、まず人に好かれようとする自分をやめましょう。
むしろ、「みんなから好かれなくてもイイや」と思えるくらいになってください。
こういう考えを人間関係の基礎にしてください。
「みんなから好かれなければならない」とすると、100人中99人が好きでいてくれたとしても
1人があなたのことを嫌っていれば心中穏やかではなくなるでしょう。
この時点であなたは不幸です。99人も好きでいてくれる人がいるにもかかわらずです。
みんなから好かれなくてもイイやと考えるならば、1人でも好きでいてくれる人が
いてくれたら、それだけで幸せになれます。

八方美人は多くの場合、自分に自信がなく相手の評価をものすごく気にします。
しかし、自分のことを好きになってくれるかどうかは相手が決めることであって
自分ではないのです。
無茶な願望は今すぐ捨てるべきです。
979ばっさばっさ:02/12/22 02:01 ID:RE6UK8H9
あちこち あちこち
あさがおはよう
きょうがはじまる おとは とんとんとんとことん
どこからきたのか ちいさなしあわせ
ぽすとのなかをさがしてもないけど
わすれていたんだ ちいさなしあわせ
まんぷくおなかで かくれんぼしてたよ
ありがとう ありがとう ありがとう
980あさ:02/12/22 02:04 ID:YOc/8Q2g
役立たずと罵られて 最低と人に言われて
要領よく演技できず 愛想笑いも作れない

死んじまえと罵られて この馬鹿と人に言われて
上手い具合に世の中とやっていくこともできない
981名無しさん@カッコワルイ:02/12/22 02:10 ID:KxQ24Rl5
死ぬのはいつだってできる。
馬鹿みたいだけどそれ聞いて、ああそうか、そうだよなと思って何故か落ち着いた。
982 :02/12/22 02:31 ID:WrSGEKX1
結婚式のスピーチで緊張したとき、ふと日テレのベテランアナウンサーが
言ってた言葉を思い出した。

「話すんじゃないんです。語りかけるんです。」
983ああ
憧れは実現しないと意味がない