◆◆人生相談板よろず相談スレッド◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
●人生相談はひとまずこちらで。
 スレッドを立てるまでもない相談事、困り事はないですか?
 相談、解決、スレ立てのお手伝いまでのよろず相談所です。
 小さな悩みも大きな悩みもここでひとまず整理しましょう。
 板の性質上過去ログの検索などは必要ありません。
 まずは気軽にご相談を。飛び入りさん大歓迎です。

●利用者へのお願い
 ・質問を見つけたら出来るだけ返しましょう。
 ・暴言や第三者を不快にする発言は慎みましょう。
 ・煽りも賛同も逝ってよし。むかついたら放置でお願いします。

●その他の相談室については、こちらを参照しましょう。
 人生相談板 総合案内所(相談室リンクつき)
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1021091921/l50

●削除依頼は↓のスレッドにまとめましょう。
■人生相談板削除依頼スレッド「スレッド用」
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025331887/l50

■人生相談板削除依頼スレッド「レスポンス用」
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/983559620/l50

※尚、雑談は控えることとし、こちらへの誘導願います。
◆◇人生相談板雑談スレッド73(利用案内付き)◇◆
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1027062626/l50
2マジレスさん:02/07/20 21:13 ID:vYiP3cAV
3マジレスちん:02/07/20 21:13 ID:QiX1sWtH
>>3
(´,_ゝ`)プッ
4らう〈oДo)ぼー  ◆FO65pHC2 :02/07/20 21:14 ID:3flc5REx
>1
ありがd!!
5992:02/07/20 21:20 ID:66jPWNjf
>>1

ありがとうございます。

前のスレの方へ

結局ほどほどに努力しておいて、
適当なところで満足しておけということでしょうか??
6az 前スレの>>984さんへ:02/07/20 21:20 ID:bsJko05d

>>984
数学の好きな○○屋さんをやりながら勉強を続けていってみては?
案外、『回り道』も必要な事だったのかも。

『努力=結果では無い』事は貴方も重々ご存知だと思います。
 柔軟な発想や要領の良さを身に着け、のんびりゆったり真理に近づいていく
 のも一つの生き方ではないでしょうか。

 貴方がその分野を『好き』になった事は
 決して偶然では無かったと思います。

 どうか諦めたという表現を謹んで下さい。それは貴方の人生に対して
 酷く失礼な言葉だと思われるからです。


 〉努力しても敵わないくらいの人
 
 この先もずっと適わないかどうか
 『今の』貴方が判断して良い事なのでしょうか?
7992:02/07/20 21:24 ID:66jPWNjf
>>6

才能も含めて運という絶対的な力の前では、
努力など無意味です。
やはり人間は諦めが肝心です。
どうやってほどほどのところに自分の居場所を見つけるかが大切です。
8az-one( ' ∀ ' ) ° :02/07/20 21:25 ID:grFCAlD7

>>995
その人はキミを知らないんだからキミの悪口を言う資格は無いよねえ。
いっそその人と直接会って話してみなよ。

ホントのキミを知ってもらおうぜ。
9マジレスさん:02/07/20 21:25 ID:CG45TMhO
運も含めて絶対的な所で努力をしても無駄だな。
努力してすぐに何とかなる所から努力するのが大事だ。
10ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/07/20 21:26 ID:q3D0MB4C
>>5
自分が望むのならば努力をすればいい。
努力の方向によって結果も変わってくる。
その自分が努力したという事に着目することが大切なんだとお前に伝えたいのじゃないか?
結果ばかりに囚われて、他人の結果を羨むことがお前の気持ちを卑屈なものに
してしまうんだぞ。
運の所為にするのではなく、自分のやってきた事の事実を評価して、次への
足がかりにするのもいいと思うぞ。

今は辛い目にあっているかもしれないが、それは長い目で見ると、経過であって
結果じゃないんだ。
11 ◆Moon.ve. :02/07/20 21:27 ID:04Ei9Wo0
>>5
貴方は、まだ若そうなんだけど、
いわゆる社会的ステイタスって奴に価値観を起き過ぎなんじゃないかな。
彼女さえ居れば満足できる奴もいるし、子供に命懸けの母親もいるw
ヲタクな趣味の為に仕事を制限してる奴も居る。
豊かなライフスタイルってのは一元的価値観だけじゃ測れないってコトさね。
心を豊かにすりゃいいってのは、安い局面で使われ勝ちであんまし言いたかないが
ニーチェのいう奴隷の道徳とはちと違うもんだよ。
12マジレスさん:02/07/20 21:29 ID:CG45TMhO
社会的ステイタス以外にステイタスなどなにもないぞ。
個性だとか創造性だとかそういう空想的な規範に埋没するから
いつまで経ってもダメなんだ。
13az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 21:41 ID:MN5h5zYT
>>7
『今現在の自分の』身の程を知るのは大切です。

しかし1年後、2年後の自分の成長を
『現在の自分から』推し量るのは間違っていると言えます。

『運』という概念さえ、人間が作り出したモノです。
 都合の良い言い訳にその言葉を使う人は、それまでの人です。

常に最悪の事態を想定しながら前に進む人にとっては、『運』でさえ
予想範囲内なのではないでしょうか。

自分は言う程の事をやってるんかいと言われると困りますが。。。
14 ◆Moon.ve. :02/07/20 21:42 ID:FhMQommg
>>12
まあ、ダメなりに生きるって手法ではあるな。
しかし誰しもが勝ち組に廻れるわけではない。
多くの人間にとっては退却戦をいかに凌ぐかが人生になるんだぜ。遅かれ早かれ。
15マジレスさん:02/07/20 21:49 ID:ajEmz2V8
「死」関連のスレが上がってきている。
凄い量だ。新しい板を作った方がいい。
16 ◆Moon.ve. :02/07/20 21:50 ID:FhMQommg
ああ俺は此処で昔、アミバやマ・クベへのシンパシーを謳ったことがあったが、
アレは敗け戦を凌いでる男への共感だったのかも知れん。
あんなのでも戦わずして朽ちてくやつよりはマシなんだけどな。
そして、そうした奴らの如何に多いことか。
17マジレスさん:02/07/20 21:53 ID:hlEfJcRm

 削除人を削除する時期が来たようだ。。。
 やる気のある人にやってほしい。

 人生板荒廃の原因の一つだ。
18az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 21:55 ID:ODaZrVGu

>>15
誰も書きこまないので数時間でみんな落ちる。
19生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/20 21:56 ID:rW8d4wRS
ほう。
20マジレスさん:02/07/20 22:24 ID:csYGs8Rx
漏れは工2の男だが、最近何かむかつく。

多分それは親のことだと思う。うちの親は過保護なんだと思う。
でも、あまり親に誉められた事はなかったと思う。
バイトがしたいのにだめだって言われる。勉強ができなくなるからだ、と
学生は勉強が大事だって言う。俺もそう思う。けど、我慢してまで
勉強しなくてはならないのかと最近よく思う。

あと、家の門限がかなり早い。7時だ。親が言うには心配するからとか
うちの家は遅くまで遊んでいい家じゃありませんとか言ってくる。
心配するのはわかるが、俺はもう工2だぞ、と思う。
こんなに我慢しなくてはならないんだろうか?でも、それらを
親に言うと出て行け!と言ってくる。じゃあ、出て行こうかなと思うけど、
一人で生きていくすべなどないから今はしかたなく我慢しています。

皆さん漏れはわがままなのか?それとも家が厳しすぎるのか?
ぜひ答えてほしい。できるなら俺の望むことができるように助言してほしい。
21無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/20 22:30 ID:6UOkbFBj
ずばり、厳しい!
22az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 22:30 ID:sh60Mri6

>>20
冷静に考えてみて下さい。あと1年半で卒業です。

でもまあ、今この時期に友人と遊んだりバイトで色んな経験を
するのはとても有意義な事です。

家族会議を開いて、自分を『信用』してもらえるように交渉しましょう。
信用が無いから許してもらえないんだよ。

土下座するなり肩揉むなりしてしつこく頼んでみよう。
23マスカキザノレ:02/07/20 22:30 ID:UA+7A5le
>20
そろそろ親の言いつけを守らないで見たらどうかしら(´ー`)
24 ◆Moon.ve. :02/07/20 22:33 ID:FhMQommg
>>20
先ず、単純に感想を言えば育ちのよさや品性ってのは
後から自分で望んでも身に付かんもんだから、
放任家庭の友達を羨んだりするのは一時の不毛な感情として捨て去った方がいい。

さて、後は君が自分のアタマで上手く立ち回ればいいだけの話に思えるが。
高二にもなって親丸め込めなくてどうすんだ。
アホな親だと思えるのなら、出し抜けばいいだけのもんだぞ。
25ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/07/20 22:38 ID:q3D0MB4C
>>20
まだまだ親の世話になって生きているうちは、ある程度の制限を加えられても
仕方が無いと諦めろ。
親が子供を育て上げる労力というのを考えた事ないだろう。
お前がいつか親になったら分るだろうが、並大抵のことではないぞ。
それは念頭に置いておけよ、役に立つからな。
門限があっても、全てにおいて隔離されているのじゃないだろう。
バイトして小遣い欲しいだろうが、親にその理由は膝詰で話したか?
真剣な願いの底にあるものが親に伝われば(特に父親)、なんとか制限つきで
許してもらえそうな気もするんだが、成績は絶対に上げるから、とかのな。

親も少しばかり過保護な為にお前がそれを息苦しく感じているんだろうな。
まぁ、食わせてもらっている間は相手の言葉を無理にでも飲み込まなきゃいけない
んだ。
素直なフリでもして、安心させてやれ。
高校でるまでの辛抱だ。
26マジレスさん:02/07/20 22:44 ID:xe9YWfb1
いつになったら俺は勉強するんだ?試験も近づいてやらなきゃいけないことは
たくさんあるのに。モチベーション最悪で、2chの誘惑に負けてしまってまた
今日1日潰れた。ほんとにこんな自分に嫌気がさす。
勉強はやり始めたらある程度集中できるが、その段階にまずいかない。
本を開いて数秒眺るが、考えてることは2chでレスついてないかなーとか
どうでもいいこと。もう駄目駄目駄目駄目駄目人間。
27マジレスさん:02/07/20 22:59 ID:6E7PNZAt

>>26
ネット環境の無い喫茶店や図書館で勉強しようぜ。
28 ◆Moon.ve. :02/07/20 23:32 ID:FhMQommg
>>26
先ずできるなら、睡眠とかオナニとか2ch以外に費やす時間を削りなさい。
中毒ってのはどもならんから。
それと前にも書いたように、どうせ敗け戦と見切りを付けて頑張らない生き方もありだけどな。
最低ラインの見切り誤ると、此処によく居るヒキあたりのレベルまで堕ちることになる。
その恐怖がモチベーション足り得ないようだったら君はもうダメってことだろうな。
サヴァイブする奴は要領のイイ奴だ。
29マジレスさん:02/07/20 23:33 ID:tWluQLPC
会社辞めてからなにもやる気が起きない。
ハロワに行っても「やる気あんのか?」って言われる始末。
「別に多くは望みません。暮らせるならそれでいいです」って本気で言ったら、
「そんな態度では紹介状は書けない」と突っ張られてた。
前職のDQN営業ですべてやり尽くしたと思います。
一生マターリなんかは無理なんでしょうか?
30az-one( ' ∀ ' ) ° :02/07/20 23:38 ID:dWme0gm7

>>29
いい大人が余計な事言わないのw


営業さえ回避すれば一日8時間労働で帰れるでしょう?
睡眠8時間で残り8時間は好きなように使えるじゃない。

なるべく勤務地は近い所を選んで(給料安くてもイイ)
通勤時間に自分の人生を費やさないように。
31マジレスさん:02/07/20 23:40 ID:feO6rA9u

age
32 ◆Moon.ve. :02/07/20 23:41 ID:FhMQommg
>>29
釜ヶ崎で労務者を数日やって、後はあぶれ手当て貰って暮らしなさい。
昔と違って、どかちんは重労働ではないですよ。
33高校中退して現在16 出会いがない:02/07/20 23:46 ID:QNyDnAyp
出会いのきっかけが全くありません。
このままだと20歳過ぎて童貞の可能性があります。
それと、聞きたいのですが高校生の時に脱童貞する人が多いと聞いたのですが
本当ですか?今、自分自身かなり焦ってます(出会いがないから)
20歳過ぎるまでにはほとんどの男が童貞捨てる(られる)と聞いたんですが
こういう人達が羨ましく、珍しく思えます。それは、自分は女の子と話すこと自体
苦手なので女の子とお付き合いすることに自信がありません。
悩んでいるので相談しました。
34マジレスさん:02/07/20 23:52 ID:2th38exN
>>33
>高校生の時に脱童貞する人が多いと聞いたのですが
>本当ですか?今、自分自身かなり焦ってます(出会いがないから)
>20歳過ぎるまでにはほとんどの男が童貞捨てる(られる)と聞いた

んなこたぁ無い!!
35 ◆Moon.ve. :02/07/20 23:53 ID:FhMQommg
>>33
先ず、出会いのあるような環境を構築することから始めなくてはな。
大検予備校なり飲食店のバイトなりへ行く気はないのだろうか。
下心とかそんなのなくしても対人スキルは経験でしか向上はせんぞ。
今、何して生活してるのかね。ガテン職?それともヒキかね。
36マジレスさん:02/07/20 23:58 ID:2th38exN
>>33
読み返すと、高校中退なのか。
大検の試験後はナンパしやすそうな雰囲気だったよ。
俺は一人だったし、そう女欲しくも無かったから
やらなかったけど。

夏がベストだけど、秋の試験でもサビシガリヤの女の子が
試験受けてると思うよ。うまくいくかは分からんけど
雰囲気は確かにまぁまぁだと思う
37高校中退して現在16 出会いがない:02/07/21 00:03 ID:owV0UF/v
>>35
悩んでることなので正直に言います。もう1年以上引き篭もってます。
もちろん自分でもこのままじゃヤバイと思って大検の為の勉強もしてます。
3月に大検の予備校(というより塾?)に行こうと思いパンフレットをもらった
んですがどうしても行動に移せません。1年以上引き篭もってるせいか、
対人恐怖症にもなってます。電車も必ず一番先頭(人が少ない車両)に乗るように
なったりデパートに出かけると人の視線が気になって歩き方もおかしくなるときが
あります。先ずは人とのコミュニケーションをとるべきでしょうか?
たまに中学の時仲良かった友達が家に遊びに来てくれます。
でも中学の頃と違い自分の性格も暗くなり話題が出ません。
いつも友達から話を聞くばかりです。
>>36
>大検の試験後はナンパしやすそうな雰囲気だったよ。
ナンパとかする勇気ないです。何て声かけたらいいのかもわかりません。
未知の領域です。顔をそんな良くないし・・・顔が良くなきゃ駄目ですよね。
38マジレスさん:02/07/21 00:05 ID:p9h6n1FT

〉顔をそんな良くないし・・・顔が良くなきゃ駄目ですよね。

スタイルと髪型によるよ。
39 ◆Moon.ve. :02/07/21 00:15 ID:tCcl6Lnk
>>37
そら、彼女ができないとか以前に
人付き合いができないとかそういった問題ですよね。。
>先ずは人とのコミュニケーションをとるべきでしょうか?
当たり前です。っといっても今の君にはちと荷が重いのかも知れないですけど。
今時、高校中退はさほど珍しくないのだから、あまり思い悩まず
友達の友達などと海あたりに出かけてみてはどうでしょうか。
自分は普通だって意識持つようにさせることから始めるのがいいと思います。
それには、普通のことを普通にこなせるようにならなくてはね。
色ボケすんには100年早いですよ。はっきり言って。
でもまだ、いくらでも改善の余地はあるでしょ。若さってのは絶対の強みですよ。

40マジレスさん:02/07/21 00:21 ID:pDp6o0iI
>>33
出来ないヤシは迷わずソープ屁 → GO!
41マジレスさん:02/07/21 00:45 ID:vIUKu++v
聞いて下さい。友人が好きな子とじゃれまくってるのが最近気に障ります。
じゃれるって言うか…その子、自分が一番嫌いなメルヘンチックな空気
もってるんですけど気に「にゃぁv」って好きな子に抱きついたりすると
イライラも本当、頂点に来る。
猫でもそんな事せんぞ!夢見てんじゃねぇヴォケ!

…あ。話ずれました。
そう言うワケで最近そのこの子に辛く当たりがちです。
今までは普通に友達してたんですが…
それに好きな子にも最近何があったの?とか聞かれる始末。
きっとその子が自分の事好きな子に話したんだろうなぁ…。

どうしたら以前のようにマシにその子に接するようになれると思います?
良いアドバイス下さい。切実に、待ってます。
42az-one( ' ∀ ' ) ° :02/07/21 00:55 ID:esOyT0Zs

>>41
女性にとって、男性に無防備に甘えられるのも『強さ』な訳ですが、
そういった目で見られませんか。

その子がそういう『雰囲気』を作ってしまう事で自分の『居場所』が無くなる
という事であっても、笑って許してあげようよ。

その子だって必死なんだよ?
4341:02/07/21 01:06 ID:vIUKu++v
>>42
まず、ゴメンナサイ。
友人・好きな子っつーのは両方とも同性です。しかも女ですが。
しまったこれじゃネタと思われるー!?
(だってあっちの板じゃそんな話出来ないからなぁ…。)
ちなみにその子、私がメルヘン嫌いって事と、相手が好きな子だって
知っててそれやってる。彼氏いるのに。
おかげでちっとも笑えません。
いっそのことその仕草が嫌いだって言えば楽になるかなと思いつつ。
44マジレスさん:02/07/21 01:09 ID:aa8GwLLA

>>43

?????
イメージ出来ない。。。
4541:02/07/21 01:13 ID:vIUKu++v
>>44
ですよねー。

スイマセン他の板探しに逝きます…。
46マジレスさん:02/07/21 01:18 ID:gUkrjaSa

同性愛???
4741:02/07/21 01:26 ID:vIUKu++v
同性愛です。
48 ◆Moon.ve. :02/07/21 01:26 ID:tCcl6Lnk
>>45
わかる・・と思うよ。
天然(ぶってる)の子に我慢ができないって事じゃないだろうか。
でもそれはある意味仕方がないね。相手の性格変えるわけにもいかないし
そゆ子と対決すると、悪者にされてしまうのもよくありがちな事だしね。
意外とそゆふに計算してないようでコスいとこなんかも
気に入らない要因の一つだったりするもんなんだろうけど。
>>47
そなのか?
49マジレスさん:02/07/21 01:32 ID:iW9aSJgl
深夜の相談スレないじゃん深夜なのに
おまえら、あげてください。
50マジレスさん:02/07/21 01:34 ID:GumCSL8Y

>>47 Σ(゜∀゜ノ)ノ マジカヨ

メルヘンさんはボケ役、41さんは突っ込み役でいいやん。
5141:02/07/21 01:37 ID:vIUKu++v
>>48
41=43=45=47であって、同性愛なんですってば…(苦笑
しかし大体は48さんの考える通りなんですよ。ええ。
天然…なんだろうなとは思います。他の人が同じ行動をとると怒るけど(ワラ
…で、他の板に行くとか言っておいて聞きづらいのですが
私どうすればいいと思います?
52マジレスさん:02/07/21 01:38 ID:mR4GyQ0p

>>51
突っ込み役。
5341:02/07/21 01:44 ID:vIUKu++v
なるほど…

では殺意の篭った目でナイフ持ってツッコミましょうか!(ワラ
って私今でも十分ツッコミ役なんですけどー!?
やっぱそうなるんですね。分かりました。
54マジレスさん:02/07/21 01:47 ID:KtMUnueo

>>53
宿命ナリヨ。
55マジレスさん:02/07/21 01:51 ID:TCIO+za6
自分にとって一番大切なのは肉体的苦痛から逃れることなので、
すぐにでも楽に自殺しなければなりません。でも自殺は嫌です。
どうすればいいですか?
56マジレスさん:02/07/21 01:51 ID:fDUo9r+0

41さん → 《41さんが好きな子》(同性)

             ↑         
         (イチャイチャする)*ムカツク!

             ↑
          《メルヘンさん》
57マジレスさん:02/07/21 01:53 ID:d5aMdWFZ

>>55
具体的にどんな苦痛を背負っているのですか?
癌かなにかですか。
58マジレスさん:02/07/21 01:53 ID:8cUKyA1v
>>55
痛みは一瞬、すぐ楽になれるそうです。
まだ体験したことないので、体験した方のお話が
聞きたいです。
59 ◆Moon.ve. :02/07/21 01:59 ID:tCcl6Lnk
>>51
3人一組の関係を二人一組の2ペアに分けてお互い疎遠にするしかないだろうね。
別に無理に友達で居る必要もないんだしさ。
友達の友達なら気に入らなくても生活にまで侵食してこないでしょ。
その好きな子の理解を得る事が必須だけど、どーしても肌が合わないって言えば
理解してくれるもんだと思うよ。だってそれは仕方のないことだもの。
6041:02/07/21 01:59 ID:vIUKu++v
>>55
独学で薬買うのはお薦めしないよ。失敗した時凄く大変な事になるし。
病気なら医者に頼めば良いと思う。安楽死。
死ぬのが嫌なら…わかんないけど。
61マジレスさん:02/07/21 02:01 ID:7cskX5hp

41が相談役になってるw
こうでなくちゃ。
6241:02/07/21 02:11 ID:vIUKu++v
ギャー!!名前消し忘れたYO!
何てマヌケな…もういいや、そのままレスつけるから!!(ワラ

>>59
いや、「その子」ってのは友人と親友の距離だったりしますが…
しょうがないですね。やはり…やはり「その行動が気に入らない」って
正直に、そしてやんわりと(藁)言ってみる事にします!!
その後、またツッコミ役に徹するか疎遠するか考えてみて自分なりの
結果を出したいです。
こんな短時間にレスして下さった皆さん、どうもアリガトウ御座いました…。
63o( ' ∀ ' ) °:02/07/21 02:16 ID:DPdHt3bk

>>56は合ってたんだろか。
6441:02/07/21 02:29 ID:vIUKu++v
正解はこんなカンジですw

41(私) → → 【スキ】→ → → →  好きな子(同性)
↓               【女子高のノリでイチャイチャ。】
↓                ↑
→ 【親友と友人の間柄。でもイチャイチャしてムカ!】→メルヘン

56さん80点で合格!(ワラ
65 o( ' ∀ ' ) °:02/07/21 02:34 ID:AYXfBtDj

>>64
おもろいのであげ♪

また来てやー。
66マジレスさん:02/07/21 02:35 ID:AYXfBtDj
ミスった。
6741:02/07/21 02:38 ID:vIUKu++v
>>65
次回からは名無しで(ワラ 来させていただきますねー。
消えてたら失恋したものと思って下たいw
ではー。


…ところで>55はどうなった!?
68マジレスさん:02/07/21 06:02 ID:ZkWx+Lwa
>>55
肉体的苦痛から逃れるのに死しかないなんてことはないと思うよ。
死以外の方法を医者やいろいろな人に訊いたりして探しましょう。
69マジレスさん:02/07/21 07:34 ID:PWOpHtkq
根暗でまったくしゃべらない人間が
彼女(彼氏)を作る事は可能ですか?
70マジレスさん:02/07/21 08:01 ID:LgvBKHdZ
>>55
酒でもいいとは思うけど。
>>69
不可能。と答えたら、あなたはどうするの?あきらめるの?
つーか聞き方ヘン。
>彼女(彼氏)を
って、一般的なことを聞いてるの?個人個人の話なんだから
一般的なことを聞いても「人生相談」にならないと
個人的には思うんだけど。それともヘテロセクシュアルとかいうの?>69
「バイセクシュアル」でもいいんだっけ
71洋梨:02/07/21 08:06 ID:ELdjQLYP
>>69
不可能ではないが可能性はゼロに近いだろう。

好きになってもらうには人間性を知ってもらう必要があるが
「まったくしゃべらない人間」 は気味悪がられるのが通例だ。
72ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/21 08:10 ID:UsySs0MF
>>69
自分の可能性を他人に問う人にニチヨウは必ず言います。。
「アナタの努力次第ですよ」
デキルと言えばがんばるのでしょうか。。。無理と言えば努力しないので
しょうか。。。努力せずまんま受け入れらようとするのでしょうか。。。
容姿は?お金は?地位は?特技は?、、、と聞きたくナリます。。
そゆ基準の相手の出会いは結婚相談所で見つけるのでしょうか。。
脱根暗を目指してもどうしていいかワカラナイ時に「根暗でも恋人できます」
と言われたらパワーストーンなんぞをお買い求めてシマウのでしょうか。。。
しゃべる、しゃべらないではナクて、努力なくして誰もが欲する
自分のコトを受け入れ理解してくれる相手を得るのはムズカシいかと
思います。。
73 ◆Moon.ve. :02/07/21 08:53 ID:SV9Aw302
>>69
前の人もそうだったけど、
なんでそういう生きてくのに直結しない問題に矮小化しようとするのかなあ。
そゆのは、もっと根源的な生きてくスキルに直結する問題だって。
対人スキルが殆ど不要な(それすらない奴も来ますが)2ちゃんのような場に
バーチャルな存在理由見出すことで生きる力失ってしまう人間のいかに多いことか。
この板にもけっこう居ますね、そうなってしまった人が。
そうならない前に道見出すしかないと思うよ。
部活なりサークルなりバイトなり出来ることから始めないと、
前の相談と繰り返しになるけど、色ボケするには100年早いってもんだから。




74ヽ(=゚ω゚=)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/21 10:48 ID:A4y68k9+
恋人を作りたい。。。みたいな質問に対しては>>72-73が全てかと。
つーかさ「対人が一切苦手」ってなら、どう考えてもソッチを改善するようにガンガラないと駄目だろが。

話すのが苦手でも対人関係と直結して理由にしようとなんて考えるな。
無口でも恋人が出来るのは何でか?とか考えてみ。
最低限のコミュニケーションは取れないと駄目やろ。

出会いが無いなら作れって。そゆ努力もせずにいて彼女・彼氏が出来るわけなかろ。
あ、高校生くらいでセクース初体験ってのは多いとオモーが、ソレだけを焦っているようではナニも改善できないかと。
75マジレスさん:02/07/21 11:35 ID:cbGyERI0
以上の方々の意見を総合すると、

根暗でまったくしゃべらない人間が
彼女(彼氏)を作る事は不可能です。
76(=‘ω‘)リョウ@餌撒き状態:02/07/21 11:36 ID:A4y68k9+
あぁん。。。ソユ事言ってはノン・ノンッ★
自分の道はご自身で切り開いていきましょうねんっ♥
77  o( ' ∀ ' ) °:02/07/21 11:38 ID:GumCSL8Y

>>75
障害でクチを効けないヒトはどうしよう。。。

今はメールってモノもあるしなー。
やむを得ない人は色々手段はあるさ。
78よしの:02/07/21 11:40 ID:N9qkqBgb
>自分の道はご自身で切り開いていきましょうねんっ♥
うんうん。根暗でももてる
人はもてるよ。「キャーvあの人クールガイvv」みたいな・・
79(=‘ω‘)リョウ@餌撒き状態:02/07/21 11:51 ID:A4y68k9+
>>77
。。。貴方ズレているって言われませんこと?

>>78
あらん。。。
ソレが叶わない場合は、ご自身を磨く努力とか
人と会話が極端に苦手な方は「話し方教室」に通うなど
何らかのリアクションをしてくださいましんっ♪
80よしの:02/07/21 11:55 ID:N9qkqBgb
>>79
(=‘ω‘)抱きしめたい・・・
81(=‘ω‘)リョウ@餌撒き状態:02/07/21 11:58 ID:A4y68k9+
>>80 雑談スレでお願いしますわねんっ☆
82  o( ' ∀ ' ) °:02/07/21 12:05 ID:otKvx9Mp

>>79
人がクロだと言えば私はシロだと言わざるを得ないのです。
答えは常に両方正しいからね。
83 ◆Moon.ve. :02/07/21 12:51 ID:SV9Aw302
>>82
悪いけど、アタマ悪い人はいくらイイ人でもまにあってますのことよ。
84ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/21 12:56 ID:A4y68k9+
>>82
禿げしく論点がズレとりますが。。。(;´Д`)
まぁ、続きは雑談スレ等を使ってくださいまし。
85  ○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 13:01 ID:4ykyGtB9
>>83>>84
そこまで反応するなーw
空気はほっとくのがベストですたい。
86マジレスさん:02/07/21 13:43 ID:AZfD4Liv
明るくて友達も多くてクラスでも目立つ男の人はどういう女の子が好きなんでしょうか?
女の人はわりとこういう男の人に憧れるし好きっていう人も多いです。
逆に女の人にあまり人気がないのは地味で友達少なくてあまり目立たないタイプです。
明るくて友達も多くて目立つ男の人は、自分と同じように女の人にも明るくて友達多くて目立つ
っていうのを求めることってありますか?
それともかわいければおとなしそうな子、そんなに目立つほうではない子でも好きになれるもんですか?
場違いかもしれませんが一応、これも人生の悩みの1つなのでよろしくお願いします!
87マジレスさん:02/07/21 13:46 ID:HZpyXZJJ

〉明るくて友達も多くてクラスでも目立つ男の人

この板に居るのかよ。。。
88肉棒に飢えたズリうさぎ:02/07/21 13:48 ID:cdRDO04l
>>86
とりあえず男はみんな、淫乱な女がすきなんだよ。あと、顔はもちろんだがな。
顔が悪けりゃ男は見る気もしねーよ。あんたは、顔はどうなん?ブスか?
89ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/21 13:49 ID:A4y68k9+
>>86
「目立つ」から目に入りやすいって事はあるし、
相手を知る切欠にはインパクトがある分有利だとは言えるけど
それだけが全てじゃないよん(´ー`)

所詮見た目って事じゃないだろ?
人の内面・性格がキィポイントかと。
90洋梨:02/07/21 13:52 ID:KtaY1xyO
>>86
君は人間を明るい・暗いで2種類に分けているようだな。

あたりまえの事ではあるが
明るい男でも人によって明るい女・暗い女どちらでも好きになり得る。
暗い男でも人によって明るい女・暗い女どちらでも好きになり得る。

例え根暗でまったくしゃべらない女でも好かれる可能性はゼロではない。

ところで、相手の詳細を分析して戦略を立てるほどの気構えがなく
ただぼんやりと 「あの人あたしのこと好きになってくれるかな〜」 程度に
思っているのならここより占いサイトにでも行った方が良いかもしれないよ。

ここで聞くならもう少し情報をくれ。
91マジレスさん:02/07/21 14:56 ID:rCQGTiMj
age
92マジレスさん:02/07/21 15:03 ID:DmouGUCU
あの、33歳男性です。職業郵便局員です。
1人っ子、両親と同居してます。最近両親が結婚しろとくどくど言われるんです。
私の結婚したいんですが年収手取り300万ではみんな敬遠されてしまいます。
結婚相談所でも入会は自由ですが、その年収では無理かも。といわれてます。
父からはお前の稼ぎが悪いからだ。といわれてますが月給の本勤務なので、
これ以上給料は増えません。これでも順調に昇給してきました。
職場には45才で独身の奴らがいっぱいいます。
でも両親は結婚しろというんです。
俺も結婚したいです。最近は母が隣近所の子供を家に招いて、小遣いやったり、
飯食わせたり、さらには養子縁組の話もちらほらさせてます。
でも、その子らは小遣いもらったらその場で家に帰るです。
もちろんその子らの親からのお礼の電話だけで、養子縁組などする気など
その子らの親からは一言も口にしません。
この状況で家の財産守るにはどうしたらいいでしょうか?
93よしの:02/07/21 15:05 ID:IcyNfaZw
まったり生きろよ・・
94   FFFF  :02/07/21 15:07 ID:SUqmDvhI
92ばんさんも大変だね・・・。



話は変わって、人生の悩みですが、やっぱり男が女を好きになるのは顔なのでしょうか?


やっぱり美人じゃなきゃ駄目ですか?


どうか教えて下さい。長年の疑問です。
95マジレスさん:02/07/21 15:07 ID:DmouGUCU
親も最近は小遣いがないらしく、子供にあげる小遣いを俺に要求してきます。
母は老後はあの子供らに見てもらう。
お前の面倒にならんと言ってきます。
でも小遣いやってる小学生が大人になって親の面倒見るとは思えないんです。
他人ですしw
96洋梨:02/07/21 15:09 ID:rCQGTiMj
>>92
君自身の幸せも考えればやはり自身の結婚の方向で行動すべきではないかと思う。

結婚相談所で年収によるランク付け(もっぱら女性の側の要請ではある)が
行われているのは周知の事実だが、直接顔を合わせられれば
年収だけの勝負というわけではあるまい。

33歳で結婚を完全にあきらめるのはいかにも早いと思うがどうか。
97よしの:02/07/21 15:10 ID:IcyNfaZw
顔・・・かもしれない。
けど、私の友達でちょっとぽっちゃりめのかわいいとか
美人に見えない人がいるんだけど もてるよ。その子は。
話上手だし、フレンドリーだし。
顔がだめなら、中身で勝負。
98無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/21 15:10 ID:EwzODFkT
>94
俺は顔じゃねーと思う。包容力とかそんな感じかな。
99マジレスさん:02/07/21 15:13 ID:9OetaYC8
なんか・・・ウィルスに感染されたみたいなんですが・・・オンラインスキャンで3匹見つけました。
どうやって駆除すればいいんでしょうか?
こうゆうこと、はじめてなんです。
100洋梨:02/07/21 15:17 ID:rCQGTiMj
>>94
男として言わせてもらえば見ただけで好きになる顔はある。
さらに恋人にできれば周囲に対して自慢にもなる。(実のところこれは小さくはない理由だ)

しかし付き合ってみてわかる魅力は顔とは無関係だ。
顔に自身のない人間はなんとかして長時間一緒に居るように努力すべきだ。
みてくれ関係無しに好きになってもらえる可能性はゼロではない。
101 ◆Moon.ve. :02/07/21 15:21 ID:SV9Aw302
>>92
まあ、親の財産は親の財産であって現時点で貴方がどうこう言える余地はあまりないかと。
で、ボーナス4ヶ月として手取り月19万くらいですね。
共稼ぎなら充分生活できる額ではないかと思いますが。
たしか外務員なら保険の外交とかで稼げるんじゃなかったでしょうか。
転課の希望とか出してみてはどうでしょう。
102面食い:02/07/21 15:23 ID:alqe9Fdm
>94
僕の、毎日見なければならない女性の顔に対する要求としては、
「美しい必要はないが」「見苦しい点があると辛い」
それは体型にも当てはまる。
103 ◆JN08ee1. :02/07/21 15:26 ID:0jJd2L6e
郵便局員ってつらいんだなあ・・
収入じゃなくて、出会いがなかったり、ひきこもり職だったりするのが。
104 ◆Moon.ve. :02/07/21 15:39 ID:SV9Aw302
>>95
ボケちゃってるのでなければ、
貴方に喝を入れる為の嫌がらせでしょう。
別に貴方の経済的条件ってのは充分に人並みの範囲内ですから、
むしろ原因は他に求めた方がいいかと。

なんか最近、
女性と縁遠い要因を無自覚にかズらして認識してる人が多くありませんかね。
105洋梨:02/07/21 15:41 ID:EaMcCB1j
>>99
その相談は応答が長時間になりがちで 「板違い」 とみんなにしかられるので以下に聞いてみたらいかがか。

ネットワークセキュリティ板
くだらねぇ質問はここに書き込め Ver2.18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1026717316/

ネットワークセキュリティ板
初心者用質問スレッド Part13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1026862203/

・・・スレタイがナニなのは勘弁な。
106面食い:02/07/21 15:43 ID:X2zyJM0l
【仮説】
知り合いで美形なのに他人の容姿に対してすごく寛容なのがいる。
たぶん家族がブ形で、慣れてるんだと思う。
107洋梨:02/07/21 15:47 ID:EaMcCB1j
>>104
多い(笑
108マジレスさん:02/07/21 16:37 ID:dzfZYAOW
僕は男なんですが、修学旅行ってどんなバッグで行けばいいんでしょうか。
しおりに書いてありません。なにしろ中学時代には修学旅行には行ってないもので勝手が分かりません。
でかめのリュックですか?
それともドラムバッグでしょうか。
みんなと違うのは嫌です。誰か助けてください。うんこ。
109よしの:02/07/21 16:39 ID:9W1usaJV
ドラムバックが多かったよ。
修学旅行どこいくの?
110ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/21 16:40 ID:rAHraMBt
>>108
リュックやドラムではないとオモーよ。
デカメのバックなんて鞄売り場とか行きゃ、分かるべよ。
特にコレといったカコイーのが無かったら、ドラムでえーかと。

でも、各学校での流行ってのもあるからなぁ。
クラスの子にも聞きなさい。
111洋梨:02/07/21 16:50 ID:Et/xYTUo
>>108
人にものを聞くときのシメは「おながいします」だ。「うんこ」 ではない。
不愉快にならない人間ばかりだと思うな。
112優柔不断男:02/07/21 17:00 ID:OVs/xwjc
片思いの相手と上手く行かず、進路のことでも
悩む日々を送っています。

好きな人と普通に恋愛して幸せな生活が出来れば
いいと思いますが、司法試験の受験も考えています。
ただ、この先何年間も勉強漬けの毎日で、恋愛が
出来ないのは辛いです。
僕はどうしたら良いのでしょうか?

当方、23歳の学生です。
113よしの:02/07/21 17:02 ID:9W1usaJV
恋愛、できると思えばできるよ。
自分次第ダニ。
114マジレスさん:02/07/21 17:33 ID:DmouGUCU
>>101
確かのそうです。
でも結婚相談所に登録してる女性の9割は共働きは希望してなくて、
また、保険の外交も昨今の世論において実に厳しく、
月20万前後です。
115マジレスさん:02/07/21 17:39 ID:DmouGUCU
Oネットとかキュウピットとかでは年収500万前後が普通で
年収300万では会うことすらできません
116マジレスさん:02/07/21 17:39 ID:DmouGUCU
年収の時点で却下されて会うことすらできません><
117マジレスさん:02/07/21 17:43 ID:DmouGUCU
嫁をもらうにはどうすればいいですか・
118洋梨:02/07/21 17:44 ID:Zzyo+iAm
>>116
相談所は今もってそんな調子か・・・
であれば知り合いで既婚者がいればその人の嫁さんのツテで未婚の女性を紹介してもらう手はどうか。
119マジレスさん:02/07/21 17:46 ID:DmouGUCU
同い年の同僚は嫁が風俗で働いてしまい、親が離婚するよう、申し入れたそうです。
嫁を風俗では働かしたくはないです><
120マジレスさん:02/07/21 17:51 ID:DmouGUCU
いとこの嫁さんが以前、紹介してくれたんですが、でも
そのいとこの嫁さんが言うのは
「紹介したあの子泣かしたらだめだよ、私の立場考えて」
とかいわれましたが、泣かすつもりはないけど生活ができないです。・;
121マジレスさん:02/07/21 17:54 ID:DmouGUCU
その子はデートの最中に、俺が金欠になってレストランで
食事を制限したあたりから合えなくなってしまいました^^;
122洋梨:02/07/21 17:54 ID:AHE02iBC
ずいぶんと落ち着きのないレスですなw

>>120
その子とは共稼ぎはムリなんですか?
123マジレスさん:02/07/21 17:55 ID:DmouGUCU
どすればいいですか?
124洋梨:02/07/21 17:57 ID:AHE02iBC
>>121
ああダメらしいですね。

>>123
相手に対する希望はどの程度高いですか?
125マジレスさん:02/07/21 17:57 ID:DmouGUCU
その子はシャープの会社に勤めてて結婚したら退社する約束らしいです^^;
126 ◆Moon.ve. :02/07/21 17:58 ID:SV9Aw302
>>115-116
同じ郵便局員とか教員とかその他公務員あたりの
結婚しても仕事を続ける事を希望している(そして可能な)人なんかは
結構居るもんだと思うし、そゆ人達は相手の年収はさほど気にしないものではないのかなあ。
そゆ人で結婚希望してる人(婚期逃し気味とか)の情報など
近隣から集めてみてはどうでしょうか。
もちろん、別の面での条件闘争は激しくされると思いますけどね。
将来も含めた親との関係とか家事分担とかね、
そっちの方でポイント稼ぐって手で頑張ってみては。

でもね、ホントに経済だけの問題じゃないと思いますよ。
一人っ子とか親の問題とか、そっちの方が実は難問かと思いますです。


127マジレスさん:02/07/21 17:59 ID:DmouGUCU
相手に対する希望はぜんぜんありません。
ただ、子供が生める女性なら^^
128洋梨:02/07/21 18:01 ID:AHE02iBC
>>127
そういう事ならばいわゆるバツイチ子持ちを狙ってくと成功率は格段にアップする。
経済的に苦労してる人が多いし結婚願望が切実でもある。
ダメかね?
129az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 18:01 ID:swgyI63B

>>127
在る意味女性蔑視!
130マジレスさん:02/07/21 18:02 ID:DmouGUCU
いや、同じ郵便局員の人も考えましたが、
みんな、郵便局員の女性職員は局員とは結婚したくはないみたいです。
また、親は別居してもいい、とか老人ホームに入ってもいいとかいってます。
131マジレスさん:02/07/21 18:07 ID:DmouGUCU
バツイチ子持ちも考えたけど、
成功率は高いよ、確かに^^;
でも、将来子供を愛せるか自信がない。
新聞とかで、血のつながらない子供を虐待して死なせたとかの記事見たら
ぞっとする、。
ましてや、職場でコネのない奴とコネのある職員(特定局長の知り合い)が差別されてるから
コネのない俺は子供に当たりそう><
132洋梨:02/07/21 18:10 ID:/Js4Kmfj
>>131
じゃーバツイチ子なしでどーだ?
133 ◆Moon.ve. :02/07/21 18:11 ID:SV9Aw302
ところでねー、結婚紹介所のユーザー年齢って貴方より高めじゃないの。
40近いんじゃないかとと思うのだが、なんとなくだけど。
33歳で500万オーバーの人間はそんなに居ないのは確かだし。
他の方法使った方がいいと思うよ。
恋愛でなく条件闘争で相手選びするつもりだったらね。
134マジレスさん:02/07/21 18:13 ID:DmouGUCU
離別の人も考えました。
夫が浮気して離婚した女性。
アルバイトに来てた女性で上司の紹介でした。
子供もいなかったです。
その子の母がスナック経営でした。
俺はそのこと居酒屋に3回ほど行きましたが、
結局、同じアルバイトに来てた26歳とくっつきました。
結婚したんです。その26歳は市役所に内定がありましたb、
135マジレスさん:02/07/21 18:15 ID:DmouGUCU
スナックにも何回か行って母親とも親しくなった(変な意味ではなく)んですが><
136 ◆Moon.ve. :02/07/21 18:16 ID:SV9Aw302
>>131
なんか貴方のレス読んでると女性と縁遠い理由がなんとなく判る気がするが。
いっぺん、お母さんと別れて住んでみては。
なんかちょっと歪んでる気がするんだなあ。悪いけど。
137マジレスさん:02/07/21 18:17 ID:DmouGUCU
27歳で500万とか
29歳で560万とかがごろごろいますが><
Oネットの会員誌より^^;
138マジレスさん:02/07/21 18:18 ID:DmouGUCU
それも考えましたが、敷金とか礼金が給料の半年分なんでうかつには
1人暮らしできなくて、ますます貯金が減りそうで><
139 ◆Moon.ve. :02/07/21 18:20 ID:SV9Aw302
>>137
そら居るのは知ってるけどさ(w
日本のリーマン年収の平均だかラジアンだかは確か400万円代だった筈。
140洋梨:02/07/21 18:21 ID:/Js4Kmfj
>>134
ならそう高望みしてるわけでもないんだから、しぶとくツテをあたり続けたらいかがか。
あまり焦ると顔や態度にも出てくるから気をつけてな。
141マジレスさん:02/07/21 18:22 ID:DmouGUCU
って言うか1人暮らししたら、敷金、礼金、家賃、食費、光熱費で
生活するのがやっとで貯金する暇なく、結婚など程遠い存在になると思うのですが
142マジレスさん:02/07/21 18:25 ID:DmouGUCU
いとこで同じ境遇(厚生省勤務)の男性がいて親戚はみんなその男の人に
紹介してて俺のところには回ってきません><
143 ◆Moon.ve. :02/07/21 18:25 ID:82fEYUXz
>>141
33歳親と同居一人っ子がいざ見合いの席の前でどういう先入観持たれるか考えてみな。
そして、今までのレス読む限りあんまりパブリックイメージとズれてない気がするが。
144洋梨:02/07/21 18:25 ID:/Js4Kmfj
>>141
そこんところはカネを犠牲にしても人間性を磨けって言ってるんだと思うよ。

つまり相手の言ってることを深く汲み取るより前に要求が前に出てきてしまうところが
「ちょっと歪んで」 見えるゆえんだと思う。

あらためた方が女受けは良いかもよ。
145マジレスさん:02/07/21 18:26 ID:DmouGUCU
いとこは細身の広末とか松島タイプを希望していて、
ことごとくはずし、相手の人はみんなうちのつてから離れていきます><
146マジレスさん:02/07/21 18:28 ID:DmouGUCU
おかねなかったらまじで
結婚できないよ、まじで
147マジレスさん:02/07/21 18:29 ID:DmouGUCU
自分から風俗で働きたいと思う女性はいないと思うよまじで><
148あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 18:30 ID:gV21hF6Y
>< ←コレなに
149マジレスさん:02/07/21 18:30 ID:DmouGUCU
だとすると1人暮らしするお金を貯金してたほうがいいと思うよ。
まじで^^
違うかな。
150マジレスさん:02/07/21 18:31 ID:DmouGUCU
それが将来女房になる人のためではない?
151 ◆Moon.ve. :02/07/21 18:31 ID:82fEYUXz
>>145
いくら2ちゃんとはいえ、いざ嫁を取ろうって相談で
そういうチ○ポまるだしのようなレスやめろや。
そういうデリカシの無さが君の問題点って考えてみたことある?
152洋梨:02/07/21 18:32 ID:/Js4Kmfj
おれもいいかげん辛抱強いがw

>>149
>>143>>144 は読んだかね?感想は?
153マジレスさん:02/07/21 18:32 ID:DmouGUCU
痛い思いとか、梅干とか食ってみ?
154マジレスさん:02/07/21 18:33 ID:DmouGUCU
目がそうならない?w
155洋梨:02/07/21 18:33 ID:/Js4Kmfj
>>154
なんだネタかよ。
156az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 18:34 ID:OlSf1gTV

ネタなの?
157あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 18:34 ID:gV21hF6Y
>>153
いや、判るんだけど、しつけぇなと思って。
158 ◆Moon.ve. :02/07/21 18:37 ID:82fEYUXz
ネタとしても普遍的な問題だなあ、この辺は。
此処の若い奴らは読んどくといいぞ。
159 ◆Moon.ve. :02/07/21 18:48 ID:82fEYUXz
>>157
つーか、この人生板ではミーコのトレードマーク。
知ってる人間も少なくなったが。。
160マジレスさん:02/07/21 18:50 ID:1tIl3RZo

ネタじゃないマジ相談を受け付けます。
みんな人がいいので騙さないで下さい。。。
161洋梨:02/07/21 18:52 ID:8ybSYMoF
>>160
ネタでもいいぞw
162 ◆Moon.ve. :02/07/21 19:03 ID:82fEYUXz
洋梨って前ハンある?最近来たようには見えないんだが。
163 ◆Moon.ve. :02/07/21 19:04 ID:82fEYUXz
すまん、誤爆。答える気があるなら雑談スレかジョーカーのスレに書いてくれ。
164優柔不断男:02/07/21 19:08 ID:8SqVMChQ
>>113
ありがとう。元気でたよ!!
165マジレスさん:02/07/21 19:16 ID:NBdkSkBH
ネタじゃないけど、また近所の奥さんが子供連れてきて、面倒見てってw
母は、なぜかその親に向かって、
「ありがとう」って。
俺ばかばかしくなって、風呂はいって飯食ってました。もち酒のみたくなったよ><
166あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:18 ID:gV21hF6Y
>>165
お母さん、大丈夫? マジで…
ご近所に利用されてんじゃないの?
とりあえずガキに渡す小遣いはもうやるなよ
167マジレスさん:02/07/21 19:19 ID:NBdkSkBH
酒飲まなくっても嫁は来ないよ><
普通結婚は
見合い、恋愛、に」分別されるけど
恋愛は人間性、見合いは資産性によります。
一概には言えないけど。
で、出会いの場がなければ結婚できないし、
資産がなければ出会いもない><
168らう〈oДo)ぼー  ◆FO65pHC2 :02/07/21 19:20 ID:sIVtF2Fi
みーこ懐かしいな!

おーい

が口癖だったw
いまだに姉を馬鹿にしてるんだろうか
169あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:22 ID:gV21hF6Y
>>167
ないものねだりの相談は、しつこいと「ただの愚痴」だぞ。
170マジレスさん ◆.RakvuUE :02/07/21 19:24 ID:EQLLNWA1
泣けてくる。
171マジレスさん:02/07/21 19:25 ID:vrMepdZO

おまえらいいかげん雑談スレに移行しないのですか?
172マジレスさん:02/07/21 19:26 ID:uGJAChQ3
だいじょうぶとかいっても父も同じ感じ。
両親そろってそういう感じで近所のがきに小遣いやってる。
俺もまじったことあるけど、なんか俺がうざいって感じで茶の間からおいだされた。
赤の他人の子供が親と夏祭り行ってそこで買ってもらったたこ焼きとかを家に持って帰るんです。
うちでは食べないんです子供たちは>>><<<<
173マジレスさん:02/07/21 19:27 ID:uGJAChQ3
資産は俺の貯金は1300万ほどあります^^
174マジレスさん:02/07/21 19:29 ID:uGJAChQ3
いやなら家出てけってw
家売って死ぬまで遊ぶらしいです。
親たちはw
175あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:29 ID:gV21hF6Y
>>172
いや、頭の状態、平気かってこと>大丈夫
いくら俺でも、あんまりストレートに「頭おかしいんじゃないか」なんて
言えないじゃん・・・

君があえて鬼になれ。
「あそこのおにーさん(おっさん?)は怖い」
と言って、ガキどもが寄りつかないような脅威の存在になったらどうか。
176あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:31 ID:gV21hF6Y
>>173
金があって嫁取り出来ないってことは、君が女にもてな…(以下略
177マジレスさん:02/07/21 19:32 ID:uGJAChQ3
家売って6000万になってそれを使って死ぬまで面白おかしく暮らすから
息子は家でてけって言われてます。
墓も買ってあるらしいです。ただ、墓の管理費等は俺の負担になってて、支払いは
親の口座からひかれてるらしいです。
178あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:32 ID:gV21hF6Y
>>174
出てけばいいじゃん。

俺なんか出ていかないと裁判起こすぞって脅されてるよ、親に。
179 ◆Moon.ve. :02/07/21 19:33 ID:82fEYUXz
>>167
君の場合、出会った後の人間性の問題をクリアできんような気がするが。
180マジレスさん:02/07/21 19:33 ID:uGJAChQ3
いまどき1300万じゃ金あるうちじゃないでしょ><
181マジレスさん:02/07/21 19:36 ID:uGJAChQ3
鬼になったら母が言います。
「あそこのお母さんにお前の嫁の口頼んであるからむげにはできんよ」


でも紹介してもらったこと未だにないです。
話によると1年くらいたつらしいですが><
182あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:36 ID:gV21hF6Y
>>180
金ないんなら諦めたらと言えば「1300万ある」と、自負気味に
言うから、じゃあもてないだけじゃんと言えば、今度は「1300万くらいじゃ」
という。君自身も頭大丈夫かね。
183あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:38 ID:gV21hF6Y
>>181
・・・・・・・・・・・・・母親の言いなりすぎてキモイね、君。
母親が近所の人たちに言いようにされて騙されているのにさ。
他人ごとでも俺は義憤にかられるけどなぁ。
とうてい理解できん。スマン。
184マジレスさん:02/07/21 19:40 ID:uGJAChQ3
世の中の人間すべて鬼とか、邪鬼に見えます。
まるで世の中の人間が砂糖に集まる蟻のように見えてなりません。
もちろん砂糖は私の家です。
185マジレスさん:02/07/21 19:41 ID:uGJAChQ3
いや俺の頭より、相談の返事を待ってるんですが?
186あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:41 ID:gV21hF6Y
>>184
うん、そうだと思う。
だから君が鬼になれ。
両親を守る為に。
187 ◆Moon.ve. :02/07/21 19:41 ID:82fEYUXz
要するにブサイクなのを他の問題に置換したいだけではないかね。

と、言いたくもなるが。
188あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:41 ID:gV21hF6Y
>>185
だから、お前のそれは相談じゃなくて単なる「愚痴」だろ?
189マジレスさん:02/07/21 19:42 ID:uGJAChQ3
で、どすればよい?

190 ◆Moon.ve. :02/07/21 19:44 ID:82fEYUXz
>>185
どうしても『結婚』"を"したいのであれば
フィリピン人か中国人対象の紹介所逝きなさいってば。
191あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:44 ID:gV21hF6Y
>>189
つまり、

・家に来るガキを駆逐したい
・結婚したい

の二つだよな?
192マジレスさん:02/07/21 19:45 ID:uGJAChQ3
返事に困ってプラクラはったり、犯罪助長したらだめだよ。
相談者の精神をいたずらにきづつけたらだめだろ。
人生相談なんだから。
相談した者の精神疑ったら楽な回答だろ!
193あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:45 ID:gV21hF6Y
>・家に来るガキを駆逐したい

小遣いやるな、来たらいじめて追い返せ

・結婚したい

結婚してくれる女を捜せ
194>>191:02/07/21 19:47 ID:uGJAChQ3
そそ、ただ、
俺の精神は正常で
犯罪は起こしたくはない
年収は変えられない
子供がいる女性はすいませんがごめんなさい^^;
195あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:47 ID:gV21hF6Y
>>192
ネタですか?
196>:02/07/21 19:50 ID:uGJAChQ3
以前子供いじめたら親が怒ってきたよ。
もううちには遊ばせには来ないって
そしたらうちの親は謝ってた><
学校の先生が来て子供虐待してるって><
197 ◆Moon.ve. :02/07/21 19:50 ID:82fEYUXz
>>192
いや、君と結婚できる女は君の些少な金目当てしか考えられないと判断した。
198あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:52 ID:gV21hF6Y
>>196
力関係、そんなにも 親>君 なの?
199>:02/07/21 19:53 ID:uGJAChQ3
親は
「ご近所なのにおまえも小遣いやりなよ、仲良くしてあげないと」
とかいいます><
200>:02/07/21 19:55 ID:uGJAChQ3
あの子いじめたらあたしが許さないよ
201あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:56 ID:gV21hF6Y
>>196
つか、いじめるったって、大人なんだからさ。
ガキがいいつけてもなんとでも言い逃れ出来るようにいじめれば
いいじゃない。いじめるという言い方は語弊があったな。
説教にしたら、説教! あれこれ口うるさく説教したら
ガキもうんざりして来なくなるんじゃない?
親も、「説教」に対してはなんも言えなくなるだろうし。
それか、親に言うのもいいぞ。
「煩くて困る」とか「家を汚す」とかネチネチ言うべし。
202あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/21 19:57 ID:gV21hF6Y
>>199
「俺はガキの頃、近所のおっさんやおばさんに小遣いもらったことねぇ」
と言えよ。

>>200
いいじゃん、喧嘩すれば。
203panka:02/07/21 19:58 ID:sTLpl5UU
<196
どのようにいじめたんですか?
204108:02/07/21 20:26 ID:lOQO7pAO
>>109-111
ありがとうございます。
ドラムで行きます。
205洋梨:02/07/21 20:27 ID:D3DRRHUj
>>204
うんと楽しんできな。
206az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 21:12 ID:6hUb/Yvi
〉127 名前:マジレスさん :02/07/21 20:53 ID:cLRNTvES
〉人と会話することが苦手な私が、わざわざ話し掛けてるのに
〉たくさんの人が無視する。大きな声で呼んでいるのに!
〉聞こえないはずないのに!

〉先生まで!それが教師のやる事か!
〉あと私の歩き方も真似する。あの時は殺意を覚えた。
〉あと俺の近くに来た時鼻ならすし!
〉俺が臭いと言いたいのか?酷すぎる。
〉絶対許さない。俺をなんだと思ってるんだ。馬鹿にして!
〉ぼろきれの様になって死ねと言うのか。

この子が来たら助けてあげて下さい。
哲学スレに迷い込んでました。宜しく。
207よしの:02/07/21 21:13 ID:cDc4VhUX
正しい文章をかけるようになりたいです。
208マジレスさん:02/07/21 21:18 ID:cLRNTvES
馬鹿にされることが嫌だ。
周りが自分を排斥しようと、内心考えているので怖い
自分は馬鹿ではない。理解してくれない。

顔が少しばかり醜いだけだ。
運動も勉強も確かに出来ないが、生きていく上で必要だろうか。
そんなことは無い。自分の存在感を良い方向で知らせるにはどうしたら良いですか。
209 ◆Moon.ve. :02/07/21 21:19 ID:82fEYUXz
>>206
それ多分ネトじゃ救えない。特に2ちゃんでは。
回線切らせて病院行くように勧めるしかないかと。
歪んだコミュニケーションの場を与えちゃだめだろう。
210マジレスさん:02/07/21 21:20 ID:HTZaPn3r
>>208

諦める方法を身につけていけば、生きているのが楽になれます。
どうせ顔が良くて能力のある人間に敵うはずもないのです。
生きているとは妥協と諦観を身につけていくことです。
211洋梨:02/07/21 21:21 ID:e4NqUFeW
>>207
それ相談?

正しい文章を書くためには遠回りなようだが良い文をたくさん読むことだ。
駄文ではいくら読んでも効果なし。

ナニを良文とするかは君の指向するところにもよるから自分で考えてみるべきだろう。
212 ◆Moon.ve. :02/07/21 21:22 ID:82fEYUXz
>>207
短く簡潔に意を伝えるようになりたいのなら、
2ちゃんの荒れてない専門板なんかがお薦め。
「てにをは」のレベルだったら本たくさん読んで語彙豊富にするのがいいかと。
213マジレスさん:02/07/21 21:25 ID:cLRNTvES
自分はぼろきれだ。
ぼろきれの一生は幸せだろうか。
シルクの絨毯にはなれない

あきらめるしかないんだ。

                 ・・・ハァ
214 ◆Moon.ve. :02/07/21 21:27 ID:82fEYUXz
>>208
世界が自分を認めてくれないなら、
自分で世界のルールを書き換えることだね。
早い話がヲタクになることなのだが。
世界を変えるほどの偉大なヲタクになれば
世界の方から君の存在理由を見出すことだろう。
それが無理なら、諦観の中から普通を身に纏い続けるしかない。
多くの人がしているように。
215az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 21:28 ID:SMg90oKT

>>208
主張する程にみんなはキミから離れていくハズだよ。
今までだってそうだったよね?

これからは、『やり方』を変えないとね。

具体的にはどんな主張をしてみたの?
良かったら教えて。キミは他人とは思えないんだ。

キミは焦ってる。
簡単に理解される主張なんて無価値だと思わない?
216az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 21:30 ID:gRer/GbK
正しい意見が必ずしもみんなに理解してもらえるとは
限らないよね。

でもそんな時、理解出来ない周囲が悪いなんて思っちゃダメだよ。
解りやすく、親切丁寧に説明してあげるんだよ。

キミの意見が気に食わない人は、キミの意見が理解出来ていない
のかもしれない。

でもどうしても『この人に何を説明してもムダだ』と思ったら
しょうがない。そこは大人になって、自分の主張を引っ込めようね。

ムダなんだから。

協調性は団体生活ではどうしても必要になる。
自分を殺さなきゃいけない時もあるよ。みんなそうやって生きてるんだ。


217洋梨:02/07/21 21:30 ID:e4NqUFeW
>>213
そういう風に自分を必要以上にさげすむ気分を鬱という。
心療内科なりカウンセリングを受けるなりして まずその 「気分」 を退治しな。
話しはそれからだ。
218洋梨:02/07/21 21:31 ID:e4NqUFeW
>>213
あるいはメンヘル板で良い対処方法が見つかるかもしれん。

メンタルヘルス@2ch掲示板
http://life.2ch.net/utu/

・・・鬱がつくスレが多すぎて紹介しきれないw
219マジレスさん:02/07/21 21:32 ID:HTZaPn3r
>>213

ぼろきれはシルクの絨毯よりも幸せなはずもないです。
だから上手く諦めて妥協していくのが幸せなのです。
もっとひどいぼろきれの人生なんて周りにいくらでもあります。
220az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 21:36 ID:H/Rf0VKF


キミが堂々として自信に満ちた立ち振る舞いが出来れば
キミのルックスも『個性』として受け取られる。

まるで個性派俳優みたいに、観客の心をつかめるんだ。
キミの卑屈さが、キミを小さく暗く醜くさせているんだよ。

周囲を飲みこんでしまうような人間になれれば、ルックスのハンデも
逆転出来るさ。
221マジレスさん:02/07/21 21:40 ID:cLRNTvES
最近まで協調性がない事にすら気がつかなかった。
気づいた時はショックでした。
今の環境が異常で、そのうち自分が理解される環境に移れると思っていた。

いつまでたっても同じ。
そのうち社会が自分の思い描いていたものとは異なっていることを知った。

妥協するしかないのか、自分のレベルが高いことを疑うことすら出来なかった。
今すぐ妥協するのは厳しいけど。がんばってみます。ありがとうございました。
222az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/21 21:47 ID:XJ4WrshQ

>>221
戦略的撤退だよーw
かっこわるい事なんてないさ。

がんばってやー。
223マジレスさん:02/07/21 22:09 ID:p9h6n1FT
  
224マジレスさん:02/07/21 23:42 ID:GgYZMwx+
225>>202:02/07/22 00:14 ID:vEf5uvYY
>>199
「俺はガキの頃、近所のおっさんやおばさんに小遣いもらったことねぇ」
と言えよ。

言い返したけど、当時とは時代が違うと切り返されました
226あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 00:16 ID:YHgxGpTl
>>225
切り替えされて終わりかよ。
227>:02/07/22 00:19 ID:vEf5uvYY
もらったこともあったけど当事は近所も親戚だったんだよ。
とうえんでした^^
でも母はb赤の他人の子供に1000円やってます(毎日
228あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 00:21 ID:YHgxGpTl
>>227
じゃあそう言えば。
229>:02/07/22 00:23 ID:vEf5uvYY
祖父の家に昔住んでてその時はなんともなかったんですが
団地に引っ越してきてから母はおっかしくなって。
祖父の家の前には叔母さんのだんなの母がいて時々小遣いもらってました。
祖父も祖母も今はいません。
230>:02/07/22 00:25 ID:vEf5uvYY
なにか近所の中の女の子に特に小遣いやってます。
おばさんによれば
俺には姉がいておろしたそうです。
生活がきつくて育てる自信がなくというのが理由らしいです。
だからか女の子には特にやさしく俺はもうのけ者です
231>:02/07/22 00:26 ID:vEf5uvYY
どすればいいですか?
人生相談の皆さん、いい助言をお願いします
232あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 00:28 ID:YHgxGpTl
>>231
すまん、見捨てていい? 君のこと。
他の人が君に助言してくれるといいね。

君に幸あれ!(ToT)/~~~
233az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/22 00:55 ID:kvdP//qo

>>231
雑談スレに行けば相手してくれるよ♪
234田舎者:02/07/22 01:17 ID:sryIlvBU
はじめて投稿します。私は3年前まで、有る田舎の村役場に勤めていました。田舎では,最高の職場だったからです。
でも、なんだか、中学でもトップだったし、「私、ここにいていいのかな?」と、
有名大学の外国語学部に入り、数か国語ぺらぺらになりました。

今も、外国人のカレがいますが,「結婚を前提に。」と言われています。でも、前の彼も外国人で、だめになりました。
周囲に国際結婚した人もいないし、私の実家の周りでは、外国人さえいないので、家族も、
ちょっと,ビビッテいましたので、彼も,あまり、良い気持ちがしなかったみたいです。

今のカレとも、また、だめになりそうで、怖いです。私は、外国人の友達も多いし、外国語も出来ますが、
家族や親戚,周囲の人達は、珍しいものを見るようで、平気で差別用語を口にする人もいます。

やはり、結婚となると、周囲の理解も必要と思い,躊躇しているところです。

皆さんは,どう思われますか?


235マジレスさん:02/07/22 01:19 ID:HvqnvWgr
外国とは、どこですか?
236グリフ:02/07/22 01:21 ID:z3ZRsCj+
>>234
オレなら気にしない。
237az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/22 01:24 ID:m2JrQTTQ

>>234
私も気にしない。
結婚したら向こうに行くんでしょう?

実家は関係無いやん。
238みっふぇー ◆zUq282Mc :02/07/22 01:24 ID:duL7RoEv
国際結婚、、、半分が離婚っつったっけ。
239あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 01:24 ID:YHgxGpTl
俺の前の婚約者、外人だったけどな。
240田舎者:02/07/22 01:25 ID:zED700Kq
外国は、香港です。
241田舎者:02/07/22 01:26 ID:zED700Kq
その婚約者とは、どうなったんですか?
242あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 01:27 ID:YHgxGpTl
破談ヽ(´ー`)ノ。
243田舎者:02/07/22 01:28 ID:zED700Kq
どうして?
244あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 01:30 ID:YHgxGpTl
家柄が違いすぎて俺が後込み。
宗教が違いすぎて俺が後込み。
スペインに帰化してくれと言われて、俺が後込み。
245マジレスさん:02/07/22 01:31 ID:2L+kiH8N
田舎生まれの長男なんですが
やはり、田舎に帰らなければいけないのでしょうか?
父はもういません。
姉がいるのですが、姉が田舎の家を継いでくれるなんて事は
有り得るのでしょうか?
今大学生ですが、今年で卒業です。
田舎に帰ったら、何も変化のない人生になるような気がします。
女の人と知り合う機会も激減すると思います、そして結婚もできないと思います。
皆さんの意見を聞かせてください。僕はどうしたらいいでしょうか?
246グリフ:02/07/22 01:34 ID:z3ZRsCj+
>>245
無理して帰らなくてもいいと思う。
247尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/22 01:36 ID:ISQN7wDh
>>234
微妙にわからないところがある。
まず、知らなければならない事は
外国人だからその慣習等の違いから失敗したのか
それとも相手の人を選ぶ能力がなかったり自分に合った人に巡り合っていないのか。
どっちかわからない。外国人と言ってもいっぱいいるので。

それによって対処法が違うと思う。
日本人と付き合った事はありますか?
248マジレスさん:02/07/22 01:36 ID:GQeJU+jm

>>246
一行かよ。
249グリフ:02/07/22 01:39 ID:z3ZRsCj+
>>248
(;´Д`)オマエモナー
250田舎者:02/07/22 01:41 ID:m4FOfxUC
日本人と付き合った事がありません。身長が172有るのと、田舎育ちで、アクセントがきついといわれて、
外国人となら、気楽な面があります。
251マジレスさん:02/07/22 01:41 ID:2L+kiH8N
帰らなかったら、みんなは僕の事を白い目で見るのでしょうか?
僕の人生は終わってるのでしょうか?
252グリフ:02/07/22 01:44 ID:z3ZRsCj+
>>251
白い目で見られるかもね。どうでもいいけど。
人生おわってないって。死ぬまでつづくよ。
253尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/22 01:45 ID:ISQN7wDh
>>250
あなたもその彼もその周囲の理会を得られる為の努力を多少はしたのかなと
思った。本当に好きあっていたなら多少はできるはず。どんなもんでしょう。
254マジレスさん:02/07/22 01:46 ID:SqHzmOdG

>>251
キミが終わってると思うなら、そうなんじゃない?
255245:02/07/22 01:51 ID:0sMunbPK
僕はただ、慰めてほしかっただけなのです…
もっと言えば、救ってほしかったのです…

田舎に帰る苦しみと田舎に帰らない苦しみは
どっちの苦しみが大きいのか僕には分かりません。
256田舎者:02/07/22 01:52 ID:B11gREsH
マジレスさんと、ごっちゃっぽいけど。
お互い,努力はしてなかったと思います。
257グリフ:02/07/22 01:58 ID:z3ZRsCj+
田舎と都会、
日本人と外国人、
どっちでも選べるようになればいいんだよね?
258尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/22 02:02 ID:riEI6LRu
>>256
ごっちゃにはしてないので大丈夫です。
好きで本当に結婚したいならそのくらいの事は自然とやるはずだと思う
のですけどね。
カキコ読む限りだと結婚する程、好きな相手じゃなかったんじゃないかな。
忘れて外国人でも日本人でも自分に合った相手を探すのがいいんじゃないかと
思います。
家族や一族の愚痴をいうんだったら別だけど。
259245:02/07/22 02:02 ID:0sMunbPK
>>257
そうです
260グリフ:02/07/22 02:06 ID:z3ZRsCj+
>>259
都会は選びやすいけど、田舎は選びにくいんだよね。。
261マジレスさん:02/07/22 02:07 ID:DPyyXDUg
なんてふざけたネタだ。
262田舎者:02/07/22 02:07 ID:cyrJ6uTa
そうですね・・今度の人もまだ、なんとなく、条件が良くて、ハンサムで、わたしも、
身長とかコンプレックス有るから,とにかく付き合いたいのがあって・・

おたがい、本当に好きだったら、身長とか国籍とか関係無いんでしょうね。
前彼も,とっくに他の人と結婚しました。
本当にお互い好きだったら、努力できたはずですし・・・そこまで好きじゃなかったのかな。

悲しいけど、それが現実かもしれませんね。環境のせいにするのでなく。
263マジレスさん:02/07/22 02:11 ID:9/ktgGZ/
? 環境も現実じゃないんですか?
264尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/22 02:16 ID:riEI6LRu
>>262
それは、いい思い出として残しておいて。。。

いい人が見つけられればいいですね。
頑張ってください。

ちなみに私は身長は170前後の女性が好みですw
265田舎者:02/07/22 02:17 ID:KJgsnKtI
良く分かりません。
都会や一部の地域では、社会人で大学入りなおしたり、外国人と結婚したり、離婚
したり、いろいろな選択肢があるし、たずねる事も出来るけど、もう、ぜんぜん、実家とあまり,付き合わないようなら,そういう、暮らしもできるけど、
家族や周囲の人とも、上手に関係を保っていきたい現実もあるので、結婚したら,多分外国暮らしになると思うし,お互い,傷つく前に、
家族が安心するように、日本人を選んだほうが良いのかと悩んでいます。

自分一人なら,外国に行く事に正直,迷いは有りません。カレさえ、信頼できる人ならば。
266257:02/07/22 02:18 ID:0sMunbPK
私が言うのもなんですが…

田舎物さんの相談は本気で悩んでいるとは思えないのです
解決しようと思えば自分で解決できるのではないでしょうか…?

私が言うのもなんですが…
267田舎者改め,感謝!:02/07/22 02:20 ID:KJgsnKtI
170前後でもO.Kの書きこみありがとうございます。
田舎では、でかい、観音像、服は,手作りでしょう。と陰口叩かれてたので・・
268田舎者:02/07/22 02:23 ID:KJgsnKtI
すみません。どこが、本気で悩んでないように取れますか?教えてください・・
良くいわれます。悩んでるように見えないって。どの当たりがそう感じますか?
こちらは、吐き気がするくらい悩んだりしてるんですが・・
269257:02/07/22 02:23 ID:0sMunbPK
僕の姉は身長170あります。

なんて、関係ないですね。すいません。
270尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/22 02:25 ID:riEI6LRu
>>267
それはひどい事を言われてますね。。。
それでは凹むのも無理は無いですし、出て行きたくなる気にもなりますよ。

いい彼氏を見つけるためにも頑張ってください。
271257:02/07/22 02:27 ID:0sMunbPK
>>おたがい、本当に好きだったら、身長とか国籍とか関係無いんでしょうね。

とか

>>家族や周囲の人とも、上手に関係を保っていきたい現実もあるので、結婚したら,多分外国暮らしになると思うし,お互い,傷つく前に、
>>家族が安心するように、日本人を選んだほうが良いのかと悩んでいます。

>>自分一人なら,外国に行く事に正直,迷いは有りません。カレさえ、信頼できる人ならば。

でしょうか…
僕の悩みに答えていただけたら幸いです…
272尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/22 02:29 ID:riEI6LRu
>>268
意味不明発言の相手はしない方がいいですよ。
あおりや荒らしの一種ですので。
273257:02/07/22 02:31 ID:0sMunbPK
>>272
??荒らしではないんですが…
274257:02/07/22 02:45 ID:0sMunbPK
>>田舎者さん
終了でしょうか…?
3時に寝ようと思います…
275マジレスさん:02/07/22 02:58 ID:BCV+I0uo
やっぱり全ての人間は自己中心的っていう考えはおかしいんですか?
276マジレスさん:02/07/22 04:04 ID:lFWPPKSH
>>275
そう思わないといけない理由はなんでしょうか?
277マジレスさん:02/07/22 05:39 ID:LMpUTvB8
agemasu
278マジレスさん:02/07/22 07:07 ID:77oOnvdX
>>275
過去ログから(論旨がズレてなければ良いが・・・)


>30 :名無し :02/06/13 15:36 ID:REMBGALb
>人間ってわからない。
>利己的なのに他人を恋しがったり、
>何の得にもならないのに赤の他人を助けたり、
>そうかと思えば欲望に走ってとんでもないことをしたり・・・・・。
>人間て何??誰か教えて。
>このままじゃ人間が心から信じられなくなっちゃう・・・・


>>>30
>あなたの疑問に思われていることは人間の『動物』部分だと思います.

>大型の哺乳類としての『人間』は言うまでもなく利己的です.
>とにもかくにもまず『自分を大事にする』ように我々の本能は設定されています.

>そのうえで
>異性としての他人を愛し求めるのは雌雄異体の生殖システムから当然です.
>さらに『人間』は遺伝的にマウンテンゴリラに近いと考えられており
>彼ら同様に『社会』を形成し『自分の属する集団全体』が繁栄することによって
>自分自信に有利になるよう行動します.(親を失った縁の無い子を育てたりもします)

>同じく社会を形成するアリや蜂のような生き物は本当の意味で1個体だけでは絶対に生きられないので
>あの種の自己犠牲とは我々の社会の助け合いとはちょっとちがいます.
>(アリの完全な利他性はまるで我々の体内の免疫細胞に近いです.全体を生かす部品のようなものです)

>つまり我々は自己的でありながら同時に利他的でもあるのです.

>むつかしかったでしょうか.
>人間がわからないときには人間を見るしかほかに方法はありません.
>いろんな人と話し合いつきあって自分なりの答えをさがしてみてほしい.と思いました.
279ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/22 10:41 ID:AmP3ckOK
>田舎者

んーと、国籍がどうこうってよりもさぁ、世間体ばかり気にしているところが「本気じゃない」と取られちゃったんじゃネーノ?

なんつーかさぁ、こう明確な意思ってのが見られないんだよね。
「なんとなくこー」みたいな感じで「流されている」って印象を受けちゃう。
で、「理由は?」って尋ねると「だって周囲が…」みたいな返事が来る。
「自分はどうなんだ」って回答が返ってこない。。。みたいな。
普段からそういう言い方を無意識にしちゃっているんじゃないか?

でだ、外国人に拘る理由の主たる原因は「身長と言葉のコンプレックス」からみたいだし、
それが外国人と交際する理由でもいいとは思うけれどさ、
結婚を考慮するまで相手に惚れていないみたいだったから今回も「真剣じゃない」と取られるのではないかね?

国際結婚ってのは、確かに色々と大変な事が起きると思う。
あまり外国人という枠に囚われずに、自分自身の気持ちをもっと出してもいいんじゃないかな?
昨今170aってのはマイナス要因にはあまりなりませんよ。むしろ武器かと。
もっとね、その長身を活かしたファッションとかに目を向けて欲しいなぁ。
それから、あまり環境のせいにしないで。
もし田舎が問題があるようだったら、思い切って独身のうちに引っ越してみなさいな。
価値観変わるかもよ。
田舎の風潮は変わらないけれどさ、ソレに真正面から向き合えるようになるかも。

280マジレスさん:02/07/22 12:45 ID:e+upT98o
他板にも書いたのですがここでも相談させてください
最近4年半同棲してた彼女と別れました
実家に帰ってきたのですが、何もかも失った喪失感と
1からのスタート、最愛の彼女を失ったショックで、早く立ち直ろうと
色々始めたのですが(自動車学校、一人でOFF参加等)何も上手くいかない
ような気がします
常に彼女のことを考えてしまい、まだ別れて1ヶ月なのですが何にも集中出来ないです
彼女から週2くらいのペースで「友達」ということで連絡来てるのですが
毎日充実してるらしく、孤独感に苛まれてます
このままもがき続けるのが良いのか、ボーっとしばらく何もやらない方が良いのか
精神的に病んでます
今こうしてPC打ってる間もそうです・・・
どうしたら良いでしょうか
281マジレスさん:02/07/22 12:48 ID:QI5f5UuU
>>280
現実逃避だな
282ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/22 12:59 ID:AmP3ckOK
>>280
いっそ「元カノ」とも、(吹っ切れるまでは)連絡取らないようにすれば?
足掻くのも放心するのも、自分の気の向くままにやりゃいーんだよ。
失恋ってのはソンなもんだ。
何も病んでいるワケじゃない。そうやって余計な事まで背負い込もうとするなや。

今は思い切り嘆いていればいーんだよ。ホレヽ(=´ω`=)ノギュッ
283りまん:02/07/22 13:01 ID:9vjrUExY
>280
1からではない。別れた彼女との経験がプラスされてる分
前に進んでいるでしょう。彼女とは連絡とらないほうがいいのでは?
284肉棒に飢えているズリうさぎ:02/07/22 13:18 ID:R1eOO/PZ
おまえ>>280は部屋の隅でオイオイ泣いてるだけだろ空虚な人生だな?
285マジレスさん:02/07/22 14:20 ID:e+upT98o
>>281-284
みなさんありがとうございます
彼女との連絡絶って前に進まないとですね
286マジレスさん:02/07/22 14:21 ID:QI5f5UuU
>>282
に同意。恋ってそういうモノなんだね。うーむ
287本当の280の本音?:02/07/22 14:33 ID:Ck2Mv3bh
反吐が出るよ。勝手に人の話をつくるな。
もとよりおまえなんぞとつきあった覚えもないし(直接話さえしたことないのに)、おまえが勝手につきあうだのわかれるだの云ってただけだ。
馬鹿らしい。何云ってんだ、こいつ。。。と思うばかりだったよ。
勝手に人の身になって勝手に自作自演か。
そこまで馬鹿にされる覚えはないよ。馬鹿にしてるともわかってないんだろうけどな。
全部自分の為。自分を守るため。

気持ち悪いよ。腹が立つのは自分が知らないうちにそんな妄想の具にされることだ。腹が立って仕方がないね。
そんなものを見せられて、「ホラ、こういういことだから勘違いしないでね(はぁと)」ってなもんですか。

いやなのはおまえが消えたことじゃなくて、いつまでも中途半端にだらだらまとわりつかれることだ。
その欺瞞的なおまえの振る舞いだ。あああああああ、やだやだやだ。
本当にいやだ。

何が恋だ。そんなふうに人をなめたやつが騙るなよ。
妬み嫉みだ?なめるな。おまえらのそんな欺瞞がこころの底から反吐が出る。
本当のことを面と向かってさえ言えないのに恋?
ふざけるな。

死ね。




ではさようなら。

匿名掲示板なんだから、しらんぷりしてりゃいいんです。
あんたたちのために消えなきゃいけない義理はありません。
288あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 14:34 ID:ERDkzE7e
?(´ε`)
289マジレスさん:02/07/22 14:36 ID:Ck2Mv3bh
>?(´ε`)
死ね。
290あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 14:38 ID:ERDkzE7e
そう言われると意地でも生きていたくなるなぁ。(´▽`)イヤガラセノタメニ
291マジレスさん:02/07/22 14:46 ID:Ck2Mv3bh
俺は死なない。
でもお前は死ね。
というか、ほんとうはこれだけが望みだ。
人を自分がやりたいことの出汁にはするな。
お前がどうしようがしったこっちゃないが、俺は巻き込むな。
関係ないんだから。

292あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 14:47 ID:ERDkzE7e
(´ε`)?
293ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/22 14:51 ID:AmP3ckOK
>>285 >280
今はモンノ凄く辛いだろうけれど、それも今までの恋愛が良かった証だしさ
終わってしまったとしてもソノ恋愛はとても大事だったんだよ。
んで、その悲しみや辛さも恋愛の昇華のためにも必要なコトだよ。
その辛さもきっと貴方の為になるさ(´ー`)ハヨゲンキダセルトイーナ
294マジレスさん:02/07/22 14:52 ID:Ck2Mv3bh
軽蔑に軽蔑を


ということで。
295ひろみちゃん:02/07/22 15:39 ID:5QKsVICU
>Ck2Mv3bh
ここわよろず相談スレッドでつ。。
電波さんは電波板へどうぞ。。
296Ck2Mv3bh:02/07/22 16:54 ID:8MpAgW0V
もういや、こんなの・・。



電波板にいきま 。。?
297Ck2Mv3bh:02/07/22 17:44 ID:8MpAgW0V
って、いかねー世ヴォケ

うんざりだから。
298マジレスさん:02/07/22 17:46 ID:+xnik3Mp
学校に通ってるのですがいやなやつがいます。
見た目はいかにもオタクでださいです。

でも学校で昼休みとかに話をするやつはそいつしかいなくて(他のやつは不良)いっしょにいます。
それでそいつは性格がしつこく説教ぽい。
人の欠点を自分のことを棚に上げて言ってきます。

一人でいるのは他人の目もあるのでそいつと一緒にいますがどうすればよろしいですか?

299下痢:02/07/22 17:47 ID:n4LBEJHx
他人の目をきにする>>298はそのオタクよりショボイぞ。
300あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 17:48 ID:ERDkzE7e
同意・・・
301オタク学生:02/07/22 18:08 ID:8MpAgW0V
こいつヴァカ?

もういや! こいつにつきあうの。
おれっちは一人で図書館で本読んでたって、屋上で昼寝してたっていいの。
そっちの方が気楽だ品。
なのに姿消すとなんか寂しそうな顔するし、いたほうがいいのかと思ってそこにいたらいたで「あんたなんかとはほんとは一緒にいたくないのよ」ってな態度して。
いや、それならそれでいいんだけど、じゃ寂しそうな顔はするなよ。少なくとも俺にむかっては。
孤独がいやなら自分と話の合う親友なり恋人なり見つけろよ。
それができないなら孤独に耐えるつよさを身につけろよ。

でもそういうこと指摘すると、「生意気に説教するな」って顔するし。あまりにも自分中心なんだ、こいつ。

つーか、大体いつも「オタク」だ「ロリコン」だっていうけど、おれオタクでもロリコンでもないし。
自分の中のへんなイメージ勝手に押し付けるなよ……。
302マジレスさん:02/07/22 18:22 ID:4RUjVGo6
>>301 ID:8MpAgW0V

●利用者へのお願い
 ・質問を見つけたら出来るだけ返しましょう。
 ・暴言や第三者を不快にする発言は慎みましょう。
 ・煽りも賛同も逝ってよし。むかついたら放置でお願いします。

演劇の練習はよそでやれ。
303マジレスさん:02/07/22 19:10 ID:3Hs/gP+C
悩みではないけど、学校で後に座っていた嫌いな男が脅迫の意思表示についてわかりにくいだの
話をしていた時、いきなり「たとえばさぁ、こいつを脅迫するとするよ・・・」などと、
勝手に自分をたとえに使われた。
は?と思ったけど、その直後「ああ、すごいわかりやすい例えだよ(笑)」
なんかすんごいムカついたよ。
今でも頭がカッカする。
304ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/22 19:12 ID:C9cAlzIm
えーっと、相談でせか(;´Д`)?

>>303
微妙に文章が整理されていないかと。
まぁ、小ばかにされたんならその場ですぐに意思表示をしないとイカンよー。
305下痢:02/07/22 19:15 ID:n4LBEJHx
もちろんその男のほうが悪いと思うが、そんなつまらんことに
怒ると血管ぜんぶきれちゃうぞ。
306あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 19:46 ID:RPw88X3d
心ないことするなぁ・・・
307マジレスさん:02/07/22 20:14 ID:jKeHuJnK

あげます。
308az-one○( ' ∀ ' ) ° :02/07/22 20:31 ID:+AKeVFKt

>>303
くやしいねえ。。。

でももしその場で逆らってたらぶん殴られてたかも。
ケンカして勝ち目のある相手なの?

しかもグループなんでしょう?
309ミラクルバード ◆Z7cGARio :02/07/22 20:33 ID:kwkqbctr
大丈夫!胸に7つの傷がある男がきっと助けてくれるよ
310マジレスさん:02/07/22 20:36 ID:zGAOHHsZ


みんなつまらないなと思ったらはっきりつまらないって
言ってあげなきゃ。

それが優しさってもんだろ?
311:02/07/22 20:36 ID:uRKU8NlM
>>303
別にそんなことネに持たんでええんでは???
嫌や思うたらその時に言い返せばええねん。
312:02/07/22 20:37 ID:uRKU8NlM
>>310
ツマンナイー。
313マジレスさん:02/07/22 20:41 ID:NTIx9RY5
一回に20〜30通の携帯メールを送ってくる人がいます。
長文ではなく2・3行程度の文でこのくらい。
普通の会話ってカンジなのだけど、こういうのって普通なの?
だんだんウザくなってきてるんだけど、
どうしてもシカトできないし、関係を壊せない相手なので
仕方なく(?)続けてはいるんだけど
ちょっと変わった人なのかな?って不安なんだけど・・・
314あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 21:18 ID:RPw88X3d
>>313
俺は一日に10通くらいで音を上げた。
メール受信して即返信したら、また即・・って感じだったんで、
これはマズイと思って。
即返信はやめて、数時間後とか、翌日とかに返事出すようにして、
こないだなんかとうとう五日後に「忙しくて遅れた」と言って返事書いたら、
以降、一日に何通も送っては来なくなったけど。
315303:02/07/22 21:33 ID:PnlYb/Kg
>>304-311
レスありがとうございます。
その男ら2人は自分より後ろの席に座っていたので、
たぶん私側からはわからないと思って言っていたのだと思います。
わかっていたとしても、面と向かって言ったわけではないから反論も出来ないだろうと思っているのでしょう。
でも自分のこと指して言っているのは明らかにわかります。
明らかに侮辱的で、つまらない「例え」にされたと思うとやはり頭にきちゃうもので・・・・
でもそういう時に言い返せるような状況なら(例えば面と向かって言われた時)
反論したいですね。 
 
316洋梨:02/07/22 21:34 ID:2aGfediG
>>313
周囲の若いやつらの様子を見ていると、1日20〜30通はどうやら珍しくもなさそうだ。
年々携帯でのコミュニケーションへの依存の度が増しているような感あり。

例えば数通おきに返事するなりしてこちらの手間をうまく省けないものかね?
317313:02/07/22 21:38 ID:25WwnDWw
>>314
あらいぐまサン
なるほど!
それちょっとイイ!!
ただね、その人とは縁切っちゃうことできない人なんだよね・・・
今日なんてもうすでに12通きて7通返信して。。。。
言うの忘れてたけど、送ってくる相手は男のコなんです。
しかもイミのないことばっか・・・
318あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 21:40 ID:RPw88X3d
>>317
俺も、仕事上ですげー大事な相手なんだ〜
でもつきあってらんねぇんだもん。
一応縁を切る木はないんだ。
遠回しに迷惑に思っていることを伝えたいというよりは、
遠回しに「この人は返事にマメじゃない人なんだな」と思ってくれたらいいなって。
319313:02/07/22 21:43 ID:8V+f+sEo
>>316
洋梨サン
一日っていうより、一回になんだよね。
それに特別コミュニケーションって呼べるものでもない・・・
「友達」ってくくるんだったら
遊ぼうねって言葉出てくるでしょ?
でも、出てこないの。
こっちから誘っても、断られるし。
ワケわかんないの・・・
なるべく二通に一回返事返す程度におさえようと頑張ってますが。。
320320:02/07/22 21:46 ID:fVtvAGzD
はじめますて。

僕の相談を聞いてください。
実はカラオケにいったことがないんです。22にもなって。
高校の時に友達がろくに居なかったせいか、そうやって遊ぶ機会が無かったんです。
大学では友達は少ないけど何人かは居ますが行ったこと無いです。
j-popとか全然曲知らないし…
いざ行こうと言われた時の事が不安で仕方ないです。
どうしたらいいですか。
321H.M:02/07/22 21:46 ID:0wBw0/4K
初めまして。人生相談板に来るのは初めてです。
私は22歳の男で今、妻と子供と別居しています。

別居してしまった原因はお互いにあるのですが、
私は妻に帰ってきて欲しいのです。
でも、妻はこちらに帰ってくる気は無いようなのです。

で、そのことを考えると
発作というか、頭が真っ白になってあたりの物を等を壊してしまいます。

今もちょっと手が震えてきています。
322あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 21:48 ID:RPw88X3d
>>320
一度1人で行ってみたらどうでしょうか。
323あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 21:49 ID:RPw88X3d
>>321
落ち着け
324洋梨:02/07/22 21:49 ID:rkAdTabX
>>319
すまんミスリードした。あまりにも異常なので文字通りには読めなかった(笑

1回にくだらん事30通か・・・それじゃあやっぱりどこかおかしいな。
メールを受信拒否したいところだがストーカー化しないように十分気をつけないといけない相手かもしれない。
325m(__)m:02/07/22 21:52 ID:6KEFhw1N
はじめまして、人生相談してもいいのかちょっと臆病ですが
がんばって書き込みます。

結婚を決めた相手がいます。しかし、
彼の家庭環境が本当に最悪で
彼も実家へ戻る気はなく、私を自分の家に入れる気もありません。
それで
婿養子を考えていますが、
婿養子になると、私(つまり彼女)の姓しか名乗れないんでしょうか・・・

こんな内容で、本当にごめんなさい。
よきアドバイスをお待ちしています・・・
326洋梨:02/07/22 21:52 ID:rkAdTabX
>>321
>頭が真っ白になってあたりの物を等を壊してしまいます。

そのヒステリー気質が別れた原因になっているかね?
327洋梨:02/07/22 21:55 ID:rkAdTabX
>>320
おれはカラオケきらいだったからわかるなあ。

とりあえず気心の知れた友人だけの集まりの時にみんなの後ろにくっついて行ってみる事だ。
何度か行ってりゃ様子は知れるし慣れもするよ。
328洋梨:02/07/22 21:56 ID:rkAdTabX
>>325
サザエさん式ではいかんのかね?
329320:02/07/22 21:56 ID:fVtvAGzD
>>322

独りで行くなんて、みんなしてるものなんですか?
待ち合わせとかならともかく、独りでいって、独りで出てくるって
何とも言えない鬱が襲ってきそうです…
330H.M:02/07/22 21:57 ID:0wBw0/4K
>>323
ありがとうございます、とりあえず煙草を吸うと落ち着くので
今も煙草を吸いながら書き込みしています。

で、別居の原因なんですが妻が家の掃除をまったくしないのです。
一緒に暮らしていて掃除機をかけるなんて事は2,3ヶ月に一回あるかないかです。
そのせいかはどうか、分かりませんが子供がアレルギーになってしまって。
家中埃っぽくて、ロクに洗っていない食器等を使わせていたせいだと思うのですが,,,

で、私はもうそんな生活に我慢できなくて仕事をやめてしまいました。
これ以上子供のことをほっておけないからです。
仕事をしなければ生活していけないことも充分、分かっています。
でも、子供の事が心配で心配で,,,
そのせいで別居してしまいました。
331320:02/07/22 21:58 ID:fVtvAGzD
>>327

嫌いだった ってことは、今は好きなんですか?
初めて行った時は、どんな事してました?
332m(__)m:02/07/22 21:59 ID:6KEFhw1N
>>325
私の苗字はあんまりなくて、100エンショップでは
まずない苗字なんです。
くだらないことかもしれないですが、結構それがコンプレックスで・・・
彼の苗字はよくある普通の苗字。

サザエさん式ではなく、できれば。。。
すみません。つまらないなやみで・・・
333 ◆Moon.ve. :02/07/22 22:00 ID:D/RWImjv
>>320
まあ、俺が客観的に見て人間の5割以上は歌が下手だから、
経験不足をさほど気にする必要もないんじゃなかろうか。
むしろ変に照れたりせずに、歌い切れる気合が大切かと。
歌があまり好きでなく、その場を上手くやり過ごしたいのなら
3曲くらい(いちお、同じ歌歌うのはマナー違反)
メジャーな曲(皆が知ってる歌の方が場が和む)を
練習(別に上手くなくてもいい、場がシラけないように明るく)して
持ち歌にしときゃ充分なんじゃないかな。

俺な、高校ん時ボーリングしたことなくて
最初のゲームで53しか取れなかったんだけどな。
まあ、正直に言って笑いを取るってのもありなんじゃないだろか。
場が盛り上がればなんだって受け入れられるもんだよ、そういうのは。
334H.M:02/07/22 22:00 ID:0wBw0/4K
>>326
ヒステリー(?)になってしまったのは別居した後なので、
それが原因ではないと思います。
335あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 22:00 ID:RPw88X3d
>>332
マルチは失礼ですよ。
336313:02/07/22 22:02 ID:itazWvxH
>>329
親とか兄弟とか、従兄弟とか?
血縁関係の人で近しい人とか誘って行ってみるってのは?
ナニかで集まったときに何気に提案してみるってどう?

☆洋梨さん
 ストーカー・・・ヤダ(涙)
 住んでいる場所がちょっと離れてるから
 そう言うコトはまずないと。。思いたいですけどね☆
 さっきやっとメール終了したよ。
 あ〜ツカレタ
337洋梨:02/07/22 22:02 ID:rkAdTabX
>>331
様子がわからず入れられたばかりの水槽できょとんとしてる熱帯魚のようだった。

とりあえず受けをねらってはとぽっぽとか童謡を歌いまくった。内心は動揺していた。
338 ◆Moon.ve. :02/07/22 22:05 ID:D/RWImjv
>>332
婚姻届上どっちの姓を名乗るかで
相続等の民法上の制限を受ける事はない筈だが。
もちろん、口さがない親戚とか社会上の軋轢はまた別の話だけどね。
339m(__)m:02/07/22 22:06 ID:6KEFhw1N
>>335
はい、向こうに集中させていただきます
ごめんなさい
340マジレスさん:02/07/22 22:06 ID:c1A5q8tS
常に口の中を動かして不快な音を出す人っていますよね?
中年男性におおいとおもうんですが・・・。
ああいう人達は一種の病気なんでしょうか?
やめてほしいと言ってもやめないし、もしかしたらやめれないのかと
思い相談にきました。
341320:02/07/22 22:07 ID:fVtvAGzD
>>333

なるほど。とにかく歌いきる事ですか。
ちょっと元気が出ました。

実は、高校の時にボーリングもやった事ないんですよ。
だからすげー下手なんです。スコアなんて50前後ばっかです。
(まだ3,4回しかいってない)
ほんと。まわりがシラけるシラける…(´Д`;)
しかも普段会う友達、みんなそれなりに巧かったりするんですよ。
まともなスコア出したいですよ。ホント…

ちなみに笑いを取るようなキャラじゃないです。
かえって寒くなりそうです

>>337

動揺しまくってたのに、その行動力に乾杯です。
ちょっと尊敬しますた。

とりあえず普段から邦楽聞く習慣からつけないとでしょうか。
いつもテクノとかその辺ばっか聞いてるので。
342 ◆Moon.ve. :02/07/22 22:09 ID:D/RWImjv
>>329
真面目な営業マンなんかで、一人で練習しちゃったりする人知らないでもないけど
かなり空虚な作業なので、歌自体好きじゃなかったら敢えてやらなくても。
自分ちでCDに合わせて鼻歌でも歌ってりゃ覚えられるもんでしょ、そんなのは。
343洋梨:02/07/22 22:16 ID:rkAdTabX
>>336
つまり彼を養子縁組して自分の家の戸籍に入れたいということか?
ってあれ行っちゃうのか・・・まあいいか。

>>330
君も少し行動が合目的的でないと思う。
子供のためを思って仕事を辞してしまうのはいかにも土台を崩す行為だし
さらにそのおかげで別居のあげく子供を取られていては身もフタもない。

帰ってきてもらうには向こうの気持ちがわからないと不可能だ。
奥さんの側の別れたい理由はどういったものだったのか?
さしつかえなければ教えて欲しい。

>>341
おれはラウドネスだったらシャウトできるんだが一般ウケする曲は何も知らなかったから辛かった。
とにかく行ってみて曲番表見て自分に合いそうなのを探すのもいいかも。
344洋梨:02/07/22 22:19 ID:rkAdTabX
>>340
癖です。
あと虫歯が気になってチッチ チッチやってるおじさんも多いです。

やめろとダイレクト言ってもやめないのはもう 「悪いことして何が悪い」の世界ですから
(しかも相手はおっさんなので)ヘタに逆らわずにあきらめて気にしない方法を考えた方がいいかもです。
345マジレスさん:02/07/22 22:19 ID:fDJoE19a
無闇に人に抱きつきたくなるのです。
高校は女子校だったんで他の人に抱きついてもそんなに変じゃなかったんですが、大学は男のほうが多いんで…
しかも友達全員男なんですが、何かの拍子に抱きつきたくなることがあるんですよ。
これって、やばいですかね。もちろん抱きついたりはしてませんが。
人と抱き合うの好きなんです。高校は良かったなあ。
でも、これって変でしょうか、やっぱり。
346 ◆Moon.ve. :02/07/22 22:22 ID:D/RWImjv
>>341
テクノ好きなのか。
今じゃ通信の時代んなって、かなりカルトな曲も歌えるようになってるからな。
いっそカルト曲歌いとしてキャラ確立するのもいいかも知れんぞ。(実は俺がそう)
どうせ誰も知らなきゃ上手いか下手かなんてのは判りもしないしな。
347マジレスさん:02/07/22 22:22 ID:c1A5q8tS
>344
ほう 癌ですか。
ありがとうございます。
末期であることをいのるばかりです。
348洋梨:02/07/22 22:24 ID:rkAdTabX
>>347
癖 く・せ・

ネタ相談ですか?からかうと怒るよ(笑
349マジレスさん:02/07/22 22:25 ID:c1A5q8tS
ああ、癖ですね。すみません。
死んで欲しいあまりに癌にみえました。
350洋梨:02/07/22 22:27 ID:rkAdTabX
>>349
刺したりせんどいてくれな。(笑
351H.M:02/07/22 22:28 ID:0wBw0/4K
>>343
妻の別れたい理由というのは、私が仕事辞めた事です。
仕事を見つけ、生活が落ち着いたら帰ってきてくれると言っているのですが。
先程もお話したように、その事を考えると頭が真っ白になってしまいます。
何度か仕事も決まったのですが、そのせいで仕事に欠勤してしまったり
早退してしまったりで,,,長続きしません。

で、妻と子供が帰ってくれば少しは落ち着くと考え
何回か戻ってくるようにと頼んでみたのですが、
妻は「生活が落ち着いたら」の一点張りです。

このままでは、本当に家で暴れるだけの廃人になってしまいそうです。
352洋梨:02/07/22 22:29 ID:rkAdTabX
>>345
彼氏に飽きるほど抱きついていれば平生でそんな衝動はおきなくなると思うよ。
試してみたらいい。
353345:02/07/22 22:37 ID:fDJoE19a
>>352
もっともなご意見なんですが。
彼氏いないのです。
男友達なら掃いて捨てるほどいるんですが…。
というより大学内の友人は全員男。
気兼ねなく(?)抱きつける相手が欲しいですー。
354洋梨:02/07/22 22:37 ID:rkAdTabX
>>351
君の現状認識は何か皮相的である。とおれには感じられる。
つまり奥さんが別れた理由は仕事をやめたからではなく
その局面で仕事をやめる事を選択してしまうような君の性格をきらったからではないのかね。

>そのせいで仕事に欠勤してしまったり 早退してしまったりで,,,長続きしません。

順序良く考えて欲しいのだが
1.カッとなる性格をなんとかする
2.仕事を続け安定した生活の基盤を取り戻す
3.別居の解消

この順番でしか解決できようもない問題だと思うのだが
一足飛びに帰ってきて欲しいという要求だけ持ち出しても、そいつはむつかしいと思うが。

おれにはそういうヒステリー的せっかちさも奥さんが帰ってくる障害になっていると思えるのだが。
355洋梨:02/07/22 22:39 ID:rkAdTabX
>>353
ではその男友達の中から一番気に入ったヤツを彼氏にしちゃえ。

だれもいないようなら不肖この私が(以下略
356マジレスさん:02/07/22 22:45 ID:ZovChvaP
今高校1年の男です。
相談は今のクラスの男子の事なんです。
 うちのクラスでいつも1人でいる男子がいて先生が
「あの子、いつも一人だよね、でもあの子君と仲良くしたがってるから
君の方からいろいろ話し掛けたりとかしてみて」と、いわれました。
 僕も嫌じゃなかったので、いろいろ話し掛けてみて彼が
アニメが好きだとか、アニメ声優が好きというのを知って
アニメとか声優の事とかをチヨット自分なりに覚えたりとかして
いろいろ話題などを持ちかけたり、こっちの事とか、家族の事とかも
話とかして話し掛けていきましたが
 どうも彼はいろいろ言っても「・・・・うん。」「いや・・・。」
曖昧な返事ばかりでどうも楽しくないようなのです。
 あるときその子が好きなアニメの特集の雑誌を持ってきて、
これどんなアニメ?どんなトコが好き? など聞いたりしたら
 「・・チッ」と舌打ちされ露骨に嫌な顔をされました。
僕としては好きなものだからきっと楽しんでもらえたりとか
どんなトコが好きなのかとか言うのを知りたかっただけなんですが
 僕のしてきた事って彼にとっては余計なお世話だったんでしょうか?
それともやり方がこっちがしてきた事が駄目だったんでしょうか?
357あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 22:47 ID:RPw88X3d
>>356
本当に趣味が同じならともかく、ボランティアよろしく話題に出されたら、
大抵はムカつくと思うよ。
358356:02/07/22 22:53 ID:ZovChvaP
>>357
別に頼まれたからとかじゃなくて、マジにいろいろ話したいと
思ったんですよ、別に1先生に言われる前から話し掛けていたし、
ボランティアよろしくなんて気持ちで、やってません。
359H.M:02/07/22 22:53 ID:0wBw0/4K
>>354
そうですね。
私の方も問題があると思います。

先に帰ってきて欲しいというのは、自分でも図々しいと思います。

実家も何度か行った事あるのですが
掃除もされてなく、目も当てられない状態でした。
先程、電話があってまた子供が高熱を出したと連絡がありました。

あの実家で子供が暮らしてると思うと、心配で夜も眠れません。
ですから、「帰ってきて欲しい」という思いが先行してしまいます。

この状況を打破するには、自分の考え(先に帰ってきて欲しい)を
改め生活を立て直すしかないのでしょうか。

しかし子供の事や、仕事のことを考えると,,,
360洋梨:02/07/22 22:56 ID:rkAdTabX
今日はどうしてこんな大繁盛なんだ?

>>356
君はやけにいい子だね。
>「・・チッ」と舌打ちされ露骨に嫌な顔をされました。
その時君はどんな風に思ったかね。そう返されたら自分も嫌だと思わなかったかね?

もし嫌だと思ったなら君と彼は比較的友人に近い関係だと思う。
これからは自分の思った通りに遠慮なく付き合っていけばそれで十分だと思う。

もし嫌だと思わなかったなら君は彼を気の毒に思い「付き合ってあげている」だけかも知れない。
そうしてそれが彼のハナについたのかもしれない。

いずれにしても彼との関係をもう一度見直してみて欲しい。
361マジレスさん:02/07/22 22:57 ID:c1A5q8tS
アニメ雑誌を学校にもってきてどれが好きとかいわれたら鬱だろw
そいつはからかわれてると思ったんじゃないか?
362あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/22 22:58 ID:RPw88X3d
>>358
君の善意を否定する気はないが、相手が俺と同じことを思っている
可能性は高いよ。お天気話と同レベルで語るような程度の
話題ならともかく、彼は自分の聖域に土足で踏み込まれたような気持ちを
抱いたのかもしれないよ。 
363洋梨:02/07/22 23:01 ID:rkAdTabX
>>359
>しかし子供の事や、仕事のことを考えると

そういう風に色んな事がらがいっぺんに浮かんできて考えがまとまらずに
あげくカッと頭に血が昇ることこそが君の抱えている問題の根源であろう。

その考え方ではいつも堂々めぐりではないかね?

どうしても自分自身の努力だけではそれがおさまりそうにないのなら
一度心療内科やカウンセリングの門を叩くことをお勧めする。
364マジレスさん:02/07/22 23:05 ID:JA2TpYdM
>>356
そんなに無理して仲良くなろうとする必要はないと思います
365ポン ◆QSEU7ch6 :02/07/22 23:05 ID:v8WBa7w+
>>358
私もです・・

クラスで孤立している女の子がいて、私が話し掛けました。
でも、その子、話し掛けられるのがイヤな訳ではないんですね。むしろうれしい。
踏み込んでこられるのが、イヤなんですね。でも、寂しい。
なるべく、いらないことを言わないように、やさしくして、
傍にいるようにしました。

結局、その子は、
最後まで、私に心を許してくれませんでしたが、
感謝の気持ちは、伝わってきましたよ。
366H.M:02/07/22 23:11 ID:0wBw0/4K
>>363
そうです、この考えでは堂々巡りで先に進めないと、
自分でも分かっているんですがその事を考えると
おかしくなってしまいます。

やはり、自分でもおかしいと思うことが多々あります。
情けなくて泣けてきます。

今更ですが、こんな相談に乗っていただいて本当にありがとうございます。
洋梨さんには感謝の言葉もありません。

やはり一度カウンセラーなどから診察を受けるのがいいのでしょうか?
367洋梨:02/07/22 23:14 ID:rkAdTabX
>>366
我を忘れてしまうような場合にはそうした方が良いとおれは思う。

また女房子供と一緒に暮らすためだと思って、今はつらいが気を落とさずにがんばって欲しい。
368鈴吉 ◆qdfOAX/g :02/07/22 23:19 ID:AUjnZSxJ
>>356
君は基本的にいい子だ(わ
君は彼に興味が合って話し掛けるのが楽しいミタイだが
自分が楽しい時は相手も同様に楽しいという訳じゃない。
「好意の押し付け」は、押し付ける側が嫌がられてるとは気付かない。。
悪気はなくて楽しいのだから当然だな。ハブられて一人なのか、一人が
好きなのか解らない相手が舌打ちするほどストレス溜めさせた原因は
何か自覚できればそのクラスメイトといい関係を作れるかも知れないな。

369鈴吉 ◆qdfOAX/g :02/07/22 23:24 ID:AUjnZSxJ
俺には「押し付け」だったが、押し付けとは気付かない相手の好意からの行動を
理解していたからずっと我慢してたよ。
370H.M:02/07/22 23:26 ID:0wBw0/4K
>>367
そうですね、一度カウンセリング等を受けてみようと思います。
心療内科やカウンセリングを受けるのは恥ずかしいと思っていたので
今までは敬遠していました。
相談してみて、自分を冷静に見つめ直すことが出来ました。
本当にありがとうございました。

また、何かありましたらここに書き込みに来てもよろしいでしょうか?
本当ならまた、ここに来ないようになるのが一番だと思いますが。
やはり、一人で考えていると不安です,,,
371洋梨:02/07/22 23:35 ID:0b+l0uqy
>>370
よろずへは
いつでもだれでも
どんと来い

だとは思うが

>本当ならまた、ここに来ないようになるのが一番だと思いますが。
その通り。
372マジレスさん:02/07/22 23:54 ID:ng5DzRCN
>>356
>今高校1年の男です。相談は今のクラスの男子の事なんです。
> うちのクラスでいつも1人でいる男子がいて先生が
>「あの子、いつも一人だよね、でもあの子君と仲良くしたがってるから
>君の方からいろいろ話し掛けたりとかしてみて」と、いわれました。

なんだかなぁ。ホントにキミと「仲良くしたがって」たのかなぁ?
そういうことで君に他のクラスメートが近づいて来たらどう思う?
君自身の行為は否定しないんだけど、見返りとか求めてるんなら
やめた方がいいよ。つーか、一言だと自然に行動しろ!!

単に本当に仲良くしたかったら、友達同士の行き違いなんて、どんな
友だちだってあるはずなんだから、しょうがないはず。
ヘタに、ボランティア気分だったりすると、複雑になったりすると思うよ。

あと、底辺校でそういうこと言う先生は手抜き目的が多いよ。
進学校の先生は、オレは1年で中退したから知らんけど
373マジレスさん:02/07/23 00:19 ID:Li2WwPDA
人間は考えられるのになんで子を創るんですか?
必ずしも幸せになれるとは限らないでしょう?
子が幸福になれるような家庭だけが創るべきじゃないですか?
誰か教えてください。
374マジレスさん:02/07/23 00:20 ID:kMBFv2ad
子をつくることで自分の理想を実現させようとしてるんだよ。
375☆ ◆Moon.ve. :02/07/23 00:22 ID:pE03W8Hx
>>373
人は人の不幸を笑ってみていられるほど強い(ラ・ロシュフーコー)

つか、そこまでヒトは頭がよろしくないのだ。
376マジレスさん:02/07/23 00:26 ID:vYEmi1t2
>373は、もしかして生まれた事を後悔してる人間なのか…?
そうだとしたらそっちの方が問題だと思うのだが。
377373:02/07/23 00:28 ID:Li2WwPDA
>>374-375
親はみな自己中だと。
ではなぜ親を憎むことは社会的に悪いことなんですか?
>>376
生まれなければ なにも無いから一番安定してるじゃないですか。
378マジレスさん:02/07/23 00:30 ID:kMBFv2ad
なぜ 社会的に悪いかと・・・

そうしなければ生きては生きてはいけないからね
379ポン ◆QSEU7ch6 :02/07/23 00:30 ID:sc32R4Zf
>>373
「子を作ること」は、人間の本能の重要な部分だからかも。
生物の役割は?と聞かれれば、「種の保存」が一番に上がる。
理性は、人間が進化していく中で、後から、付け加えられたもの。
より人間らしくあるために。
「子が幸福であるべき」というのは、「人間社会」の「倫理」であっても、
「個としての生物としての種の保存」ということになれば、
どうしても、おざなりになってしまう。
歴史的にみても、強いオスが、より多くの子を
強引に作ってきたという点もある。
「良い家庭」という考え方は、人間社会がより成熟した
ところに生まれる価値観かもしれない。
380☆ ◆Moon.ve. :02/07/23 00:32 ID:pE03W8Hx
>>377
親の恩なんてのは儒教道徳であって、社会的にどうこうとはまた別の話だ。
親に迷惑被ったのなら憎むのもよかろう。
物理的にコトを起こしたら、親に限らず犯罪だけどね。
381マジレスさん:02/07/23 00:34 ID:kMBFv2ad
理性があるからこそ 人間は滅びるんだと思うんだが
382マジレスさん:02/07/23 00:35 ID:vYEmi1t2
親が憎いなら離れて生活すればいい!
かなり苦しいだろうが…その分精神的には楽になれるだろう。
折角生まれたんだからその人生を憎いだとか、
そういった事で無駄に消費するなよ…。
383マジレスさん:02/07/23 00:38 ID:vYEmi1t2
不幸なら、幸せになれば(゚∀゚)イイ!!
簡単に言いすぎてアレだけど……違う?
384マジレスさん:02/07/23 00:39 ID:zCaJNG0U
チンコが痒くて今しにそうです
一昨日風俗いってローション
よく洗い流さなかったからかもです
痒いというよりむしろ痛いです
どうすれはいいのでしょうか?
385マジレスさん:02/07/23 00:40 ID:kMBFv2ad
斬れ!
386マジレスさん:02/07/23 00:40 ID:scJbwVLi
>>383
「幸せ」の定義がねぇ〜。
例えば、どうしても結婚できない、結婚してもほとんど
破綻する人間なんかの幸せってのは?
387373:02/07/23 00:41 ID:Li2WwPDA
>>378 >>380
最初から生まれなければ生きる必要も無いわけで・・・
子は好きで生まれたわけじゃないんだから
うらんだっていいと思うんですが・・・。
380さんのおっしゃる恨んでも良いという考えはなぜ一般的でないのでしょう?

>>379
生物は種の保存が目的なんて誰が決めたんです?目的なんて対象によって代わるんじゃ
ないですか?
考え方次第だと思うんですけど。

>>382
私はこの遺伝を知ってるので子は持ちません。。。いとこもアレだし。。。
でも何でむやみやたらに子をつくるんでしょうね?
倫理観があっても子は創るんですか?
388384:02/07/23 00:44 ID:rTgzxN9J
とりあえず耐えきれないので、今軽く洗って見ました
鬼頭の裏側の血管沿いに細かい湿疹ができてます

オナニーしたら治ると思いますか?
389らう〈oДo)ぼー  ◆FO65pHC2 :02/07/23 00:46 ID:b6M4osDr
>388
なおるわけねーだろw
悪化するといってもオナニーすんだろ?
390マジレスさん:02/07/23 00:46 ID:vYEmi1t2
>373
貴方の親に直に聞けないの?
何故生んだのかって…。
391マジレスさん:02/07/23 00:47 ID:kMBFv2ad
もう生まれたら仕方が無いよ
前に進むしかない

そんでまた悩むことも必要だと思うYO
392384:02/07/23 00:47 ID:YfL7Qetx
はい
393384:02/07/23 00:50 ID:YfL7Qetx
痒くてしかたがないのですが、とりあえずオナニーしてみます。
それから悩みたいと思います。
394☆ ◆Moon.ve. :02/07/23 00:51 ID:pE03W8Hx
>>387
社会的規範としての道徳律は体制の維持に有効だから。

だからあ、そんなのは権力の都合だし、魂は自由なんだから好きにすればよろし。
395384:02/07/23 00:53 ID:9X+ScvSZ
余計に痒くなったよ


396373:02/07/23 00:55 ID:Li2WwPDA
>>390
あります。返答は「そうしたかった」「2人は作らないと」といったものでした。
自身の体を考えて創って欲しかった・・・

>>391
前には進んでるつもりですが、気になってしかたないです。

>>394
私がペットを飼ってなにやるのも自由ですね?
397マジレスさん:02/07/23 00:57 ID:vYEmi1t2
貴方が親のせいで人生に関わるくらいの重荷を背負ってしまったと言っても
それで人生の全てが終わったわけじゃない。
皆それぞれ苦悩しつつ生きてるんだから、あなただって幸せになれる方法が
絶対にあるはず。
それを見つける方が先なんじゃないかな…
398マジレスさん:02/07/23 00:58 ID:vYEmi1t2
つーかペットだって何やっても自由だぞ?
399☆ ◆Moon.ve. :02/07/23 01:03 ID:pE03W8Hx
>>396
ハァ?そゆオチにもってきたかったの。
そりゃ犯罪犯せば社会的制裁ってのはあるさ。
ペット云々は論点のすり替えにすらなってないが。
400373:02/07/23 01:08 ID:Li2WwPDA
>>399
いえ、例えばペットを飼って餓死させるのも
私が飼ったんだから自由ですね?ってことです。
要はすべての人間があらゆる倫理観や愛情や優しさを捨てれば
いいんじゃないですか?ってことです。
法に問われないなら何やったっていいんじゃないですか?
401☆ ◆Moon.ve. :02/07/23 01:12 ID:pE03W8Hx
>>400
まあ条例とか煩いみたいだけど、
基本的に貴方の魂がそれを善しとするなら、まあ自由だとは思う。
哲学板向けの話かも知らんがな。
402らう〈oДo)ぼー  ◆FO65pHC2 :02/07/23 01:32 ID:b6M4osDr
誰か>384のオナニタイムの速さをつっこんであげてもよかったのに。。。
薄情な奴らだ
403マジレスさん:02/07/23 02:24 ID:vYEmi1t2
あれ…>373は寝たのか?
気になるんだけど…。
404az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/23 04:37 ID:lh8ToVeu

>>373
人は幸せになるために生まれて来る訳じゃない。
405ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/23 09:47 ID:tTr5UOQa
>>400
>要はすべての人間があらゆる倫理観や愛情や優しさを捨てればいいんじゃないですか?

キミはこの発言を前提に想定される、あらゆる可能性を考えられないようなアフォウなのでせか?
それと人の生とは論点が違うじゃねーか。
コユことを延々と述べたいなら哲学板向けだね。
んで、もし相談だと言い張るのならば「要は」といいながら
己が「社会概念的に悪い事かな?」と感じた事を正当化したい言訳をつくりたいだけジャネーノ
406マジレスさん:02/07/23 10:15 ID:veWN/cWk
>>112
司法試験の勉強は恋愛しながらでもできると思うよ。
片思いは適当なところで見切りを付けた方がいいと思うよ。
進路は、どうしても法曹になりたいのかよく考えた方がいいね。
407ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/23 11:37 ID:tTr5UOQa
>>313 >メールで困っている方
相手のペースだけに合わさなくてもいいさ。
こっちにだって都合もあるし、手間もメンドイってのもあるしさ。

「メール返さないバカは氏ね」ってスレが立つくらいだから、気にする人はいるだろうが
ワシの場合は時間が無い時や手が空かない時はハッキリ言ってしまうよ。
で、やはり>>314と同じように数時間後とか翌日に返事をしたり。
時間があればつきあえるけれどね、先方の都合だけにあわせていられないっしょ。
内容も単なる雑談なら尚更ね。
408よしの:02/07/23 11:40 ID:Zi6jJ/X6
>>407
暇なのでおしゃべり相手になってください
409ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/23 11:42 ID:tTr5UOQa
>>356 
>>361の意見に一票。
>>360もご尤もなんですが、「舌打ち」のみに注目したら>361かもよ。

もしかしたら、喋る事事態があまり得意じゃない場合
あまり話し掛けすぎても相手に負担がかかるので
相手の会話のペースも考えてあげて。
410ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/23 11:43 ID:tTr5UOQa
>>408
後で雑談スレでね(´ー`)
411ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/23 11:52 ID:tTr5UOQa
>H.M氏
心療内科は恥じではないですから、リラックスしてくださいな。
緊張しすぎてしまうのも医療に失礼ですよ。偏見は無くさないとね。

奥様の掃除ってのは、貴方が掃除をやってもいいと思いますが?
育児、洗濯等その他の家事を奥様がしているならば、貴方が休みの日に
週一度でもいいから掃除をすればいいじゃないですか。

やたら掃除を理由に述べておられますが、掃除が問題ではなさそうですよ。
お子様の話も失職とは通じませんし、後付の言い訳になってしまいます。

とにかく、今は発作的な破壊衝動を治めるのが先です。
あまり不安を抱かずに医療の力を借りてみてください。
412ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/23 15:42 ID:tTr5UOQa
サルベージ
413尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/23 15:45 ID:sgJXnFCb
>>112
司法試験板に行って聞くのもいいと思う。
板違いのように見えますが、真面目に聞けば答えてくれますよ。>>406に補足です
414az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/23 16:02 ID:YVGaSynA

ウンコしたくなっちゃった♪
415マジレスさん:02/07/23 16:04 ID:/3fBOTaK
いやん
416マジレスさん:02/07/23 17:00 ID:9JqIwyd8
>>414
にせものめ!
417マジレスさん:02/07/23 18:02 ID:At0byXs2

マジ相談募集中です。
即レスしますので仕事下さい。。。
418az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/23 18:27 ID:jGz0wCjM
>>414

何だろう?
419az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/23 18:28 ID:jGz0wCjM


間違えた>>416だった。
420マジレスさん:02/07/23 18:31 ID:R3ymZdw9
>>419マジでやめてーwトリップ付けたくない。。。
421マジレスさん:02/07/23 18:47 ID:jGz0wCjM







422いえろ〜:02/07/23 19:10 ID:dnqmwuzI
誰か居ますか?相談したいんですけど
423オナニーのプロ:02/07/23 19:12 ID:6vRSKJ2i
>>422
いますよ。私でよければ親身に相談にのります。
424panka:02/07/23 19:14 ID:qYPgS6Mn
<422
私でよかったらききますよー
425マジレスさん:02/07/23 19:14 ID:geOIEK8X

>>422
『沢山』居ます。

即レス返しますよ。
426マジレスさん:02/07/23 19:15 ID:oRYlcjoB

お客さん歓迎あげ♪
427いえろ〜:02/07/23 19:17 ID:dnqmwuzI
あのっすね、自分は厨房時代登校拒否ってまして、いや、今は高校いってるっすよ。
んで、地元の町を歩けないんすよ、何故かって、厨房時代の奴等に会いたくない、てのがあるんす
おかげで、なにかと不便なんですわ、どないしまひょ?
428オナニーのプロ:02/07/23 19:20 ID:6vRSKJ2i
>>427
都会ですか、それとも田舎ですか?
429マジレスさん:02/07/23 19:20 ID:8uQIx8B3

>>427
やっぱり苛めっ子に会いたくないとかその辺の理由?
430panka:02/07/23 19:20 ID:qYPgS6Mn
<427
会ったって無視すればいいでしょう?
431いえろ〜:02/07/23 19:24 ID:dnqmwuzI
田舎っぽいす。つーか染み付いてるんすよ、その会いたくね〜てのが
なんかねぇ・・・、わかってるんすよ、十分馬鹿な話だって事ぐらい、
マジで理由はとにかく自分の存在を知られたくない・・?てことかなぁ。
432高2:02/07/23 19:24 ID:aBC1jTS1
さっき別スレで包茎手術の事話してたんですけど
親に何て言えばいいんですか?恥ずかしくてまだ言ってません。
病院には色々聞いたけど
433マジレスさん:02/07/23 19:26 ID:XUqBYrpU

>>432言うな。
434高2:02/07/23 19:26 ID:aBC1jTS1
親の同意がないと手術受けられません
435マジレスさん:02/07/23 19:28 ID:KYjXIyvl

>>431
何で合いたくないかは聞いてほしくないと。

とりあえず髪型と服装変えて伊達メガネでも付ければ
気づくハズ無いよ。後は体形とか。。。

436オナニーのプロ:02/07/23 19:28 ID:6vRSKJ2i
>>431
田舎だと、顔を合わすのは避けられないな。
でも、案外相手はなんとも思ってないものだと思うよ。
卑屈になると逆に自分にとってマイナスとなるのでは(いろんな意味で)。

>>432
君は高2だそうだが、そんなに焦って包茎手術をする事もないのでは。
とりあえず剥き癖をつけるようにし、どうしても治らなかったら20歳
くらいになってから病院に行けば?

そうすれば親に知られずに包茎を治せるよ。
437高2:02/07/23 19:31 ID:aBC1jTS1
でもすぐ手術しないとセクースできません。
通常時は剥けるんですが勃起すると亀頭が3分の1ぐらいしか剥けません(真性と仮性どっちだろ)
438マジレスさん:02/07/23 19:32 ID:7mopCcJi

>>434
首長族は生まれつき首が長いわけじゃない。
439マジレスさん:02/07/23 19:34 ID:kCCQ0lU+

>>437
クビ絞め状態で勃起して鍛えろ。
血が出てもガマンだ。(消毒しろよ)

常にむきっぱなしにしとけ。
440マジレスさん:02/07/23 19:35 ID:/IT5u/XK
>>437
直に亀頭触って痛くないの?
441高2:02/07/23 19:35 ID:aBC1jTS1
>>439
チソコの消毒ってどうやるんですか?
442オナニーのプロ:02/07/23 19:36 ID:6vRSKJ2i
>>441
イソジンを薄めたのがいいよ。
443 ◆MWvNHx3. :02/07/23 19:38 ID:jb/sBWVS
痛そう。。。
444高2:02/07/23 19:38 ID:aBC1jTS1
>>440
剥けて亀頭が露出できる部分(先っちょらへん)はシャワー当てたり
オナニーした後、どうしても亀頭に精子がついちゃうからティッシュで拭き取ってたり
してたらいつの間にか慣れました。まだ亀頭の真ん中は少し敏感です。
要は慣れなのかな?
445マジレスさん:02/07/23 19:38 ID:Nzc3QqhO

>>440
痛くなくなる。

>>441
転んでひざすりむいた時と同じ。無理矢理むいて血が出たら
手当てしてやれ。
446マジレスさん:02/07/23 19:39 ID:/IT5u/XK
>>441
普通にせっけんで洗っときゃ大丈夫
447高2:02/07/23 19:42 ID:aBC1jTS1
それと、包茎手術を受けようと思ったのはもう一つ理由があります。
オナニーした後、皮と亀頭の隙間?に精子と我慢汁が残っちゃって
拭き取る処理がめんどいからです。亀頭の真ん中らへんは下手にティッシュで
拭こうとすると敏感で痛いし、、拭き終わったと思っても10分ぐらい経って
確認するとまだ濡れてる時がある
448高2:02/07/23 19:43 ID:aBC1jTS1
風呂入ってきます
449マジレスさん:02/07/23 19:45 ID:GVv9aRys
僕の父親の事です。
僕の父親は最近朝食を摂ろうとしません。暑さのせいかとも思ったのですが
「食べられない」と本人は言います。
また食事も偏ったもので、野菜はまず食べません。あとタバコも吸いたいだけ
吸っており、1日2箱は吸います。
父は力仕事をしているので、体の事が心配でなりません。
注意しても聞いてくれません。どうしたらいいですか?
450az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/23 20:00 ID:8jYdelus

>>449
たばこは窓から投げ捨てよう!

野菜については料理の方法にもよるんだ。
中華風の野菜炒めならちゃんと作れば大量に食べられるし
野菜スープや温野菜+お肉のサラダなら美味しく食べられるでしょう?

生野菜は消化も良くないし何より量が食べられない。
あんまり生野菜サラダみたいなのは野菜嫌いな人はハナから食わないからね。

あと朝食については夜更かししない事、出勤の1時間前に起きる事で
お腹が減って食欲が沸くと思うよ。

そんな時に目玉焼きとベーコンの香りがしてきたら我慢出来ないさ。

こんな所でどうかな?
451az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/23 20:01 ID:ceGzxe3o

あげわすれた。
452 az-one○( ' ∀ ' ) °:02/07/23 20:03 ID:B682XdFP
おいazてめえたばこは吸うんか?
453マジレスさん:02/07/23 20:15 ID:b7fZ0zb7
>>452吸うなー。わしも吸わんから。
454マジレスさん:02/07/23 20:19 ID:7PxdKDBG
 
455マジレスさん:02/07/23 20:44 ID:1ZWmTVWy
  
456 ◆MWvNHx3. :02/07/23 22:30 ID:Kn9ZuTNU
>>449
家族を思い遣る優しい方ですねえ。。

中田ヒデも野菜食わないらしいね。。
野菜からはビタミンや食物繊維を取りたいトコロ。。。
食えない人に無理に食わすのも酷かと。。。
父上に野菜をお勧めしながらサプリメントで補うようにしてはいかがでしょうか。。
457洋梨:02/07/23 22:36 ID:kKohMt9a
>>449
タバコはあきらめるしかあるまい。人に言われてやめられるものではない。

食事は食べてもらおうとして食卓に色々もっさりしていたらかえってげんなりする。
品数・量とも今よりずっと絞って高カロリーな一品だけでも口に入れてもらったらどうか。

具体的メニューについてはお料理スレの常連に聞け。
このクソ暑い中でもレスを見ているだけで腹が減ってくる巧者ぞろいだ。
458マジレスさん:02/07/23 22:38 ID:ulsnmZV/



ご相談をお待ちしております。

この時間帯なら即レスが返ってきます。
459桜桃少年 ◆QRyoga7M :02/07/23 22:41 ID:cWOHEBH9
 えー、まちビ九州より参上つかまつりました。
ようやく九州も梅雨明け致しまして、本格的な夏になりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
 さて本日は、ここでのスレ立てについて質問致したく、書きこみさせていただきました。

事の発端は、こちらのスレ
$$コミケ行く人よっといで!$$
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1024863260
にて44番さんが発言なさったことにあります。
抜粋すると、「漫画にでてくるキャラクターを美しいと思ってるなら
なんで近づこうとはしないの?
女なのにメイクどころか鼻の下の産毛、脛毛も処理してない人多いし。
てゆーか外の世界の人間をみて、ふと自分の姿に疑問を感じたり
しないんだろうか…。」
とまあ、大体こういう感じです。

 それから少々盛り上がってきたのですが
さすがに当該スレの中では場違いだろうということで
新たな場所を求めてさまよっております。
まちビ九州雑談スレ、おたく板、コスプレ板と見ましたが
どうもしっくり来ません。そこで最後は人生相談かなと思いました。
●コスプレやってる彼氏彼女が欲しい人の集いの場
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1024778846/
●おたくの彼氏彼女が欲しい。11コール目
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1027093901/
●お願い。僕の服装をなんとかしてください
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1026313099/
 一体どこで立てたら良いのやら・・・どこに行っても叩かれそうですし・・・。
かといって人がいないところに立ててもしかたがありません。
なるべく多くのオタな人の意見をききたいのですが
どこに立てるべきでしょうか?
かなり人生相談に近い議論になりそうな気もしますので
ここで質問させていただきました。何卒皆様宜しくお願い致します。
460az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/23 22:45 ID:CJS3IRRa

>>459
絶対ダメ!!!
もって返れ。
461マジレスさん:02/07/23 22:50 ID:j9deg9SN
>>459
801板あたりで我慢してよ
462桜桃少年 ◆QRyoga7M :02/07/23 22:51 ID:cWOHEBH9
 もって帰るということはまちBBS内に立てなさいという意味ですね、
そのように理解してよろしいでしょうか?

拒絶反応が出るということは
この板で過去にオタ絡みで何かあったのでしょうね、別に構いませんが。
わかりました、お騒がせ致しました。
九州で立ててみます。
463桜桃少年 ◆QRyoga7M :02/07/23 22:56 ID:cWOHEBH9
と、もう一つレスをいただいていますね、ありがとうございます。

 >>461
801…やおいの…板ですか?桜桃書房とは関係ないんですが。>>459メール欄
それとも
「やおい板は(たとえば)閑散としているからスレを立てても叩かれないよ」
という意味でおっしゃって下さっているのでしょうか?
やおい板は行ったことがないのですが、とりあえず見てみます。

ありがとうございました。
464☆ ◆Moon.ve. :02/07/23 23:20 ID:+Roi6v5T
>>463
叩かれるか否かまでは保障の限りではないが、こんなスレもあり
同人女キモい!うざい!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1023089259/

つい最近dat落ちしたようだが「おたくって悪いことなのですか」というスレが
1000近くまで行っていた記憶も新しいので、この板で特に板違いという事はないと思う。

465☆ ◆Moon.ve. :02/07/23 23:24 ID:+Roi6v5T
>>463
あと、このスレによく出没するチンコ侍というコテハンがヲタクに関しては
並々ならぬ家言を持つと聞き及ぶので此処で待ってみるのもよいかも知れない。
466115:02/07/23 23:33 ID:Dr/gYMcn
http://home.interlink.or.jp/~aboabo/myhp08.htm

こういう醜いことをする人間と俺達も同類なんでしょうか?
↑のは動物実験のHPのです。
467ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/24 00:04 ID:5zm07Wzx
>>465 ヂゴクニヲチロ。。。

>>466
リソク先は見ていないが、お前は根本的に論点を間違えている。
まぁ、釣をしたいならこのスレ以外でやってくれ。白ムツさんとかいる板とか。
468マジレスさん:02/07/24 01:10 ID:AmYOZBZZ
最近、友達につきあってた男性を寝取られました。
苦しくて、苦しくて、夜も、眠れません。どうしたら、いいのでしょうか。
469ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/24 01:12 ID:5zm07Wzx
>>468 どっちを許せないの?

ってか、ゴメン。落ちる時間だから、明日の昼にレスつけさせていただきます。。。
明日も来れる?
470マジレスさん:02/07/24 01:15 ID:AmYOZBZZ
どっちも、許せないのですが、
また、明日くるので、お願いします。とにかく、苦しくてたまりません。
471マジレスさん:02/07/24 01:15 ID:wEj+h9VL
アニメの世界に入りたいんですがどうすればいいですか?
472マジレスさん:02/07/24 01:22 ID:AZ1uid2e
最近おばあちゃんと一緒に住み始めたのですが、
距離の取り方に苦労してます。
家族だからと言いたいこと言ってみると落ち込むし、
かといってちょっとでも距離を置くと寂しそうだし・・・・
473洋梨:02/07/24 01:24 ID:0DfljH11
>>471
第一義的には製作者あるいはスポンサーになって自分を登場させろ。
それがムリならモニタの枠が消失するくらい集中して作品を鑑賞しろ。
そしてもっとも大事なことだがネタ相談はよろずへは来るな。
以上。
474あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 01:25 ID:ANABGUIu
え、471はアニメ業界に入りたいって意味かと思っちゃったよ。
475洋梨:02/07/24 01:26 ID:0DfljH11
>>472
落ち込んだりしないように内容はあたりさわりの無いものにし
声をかける回数だけは多めにすると良いのではないか。
476洋梨:02/07/24 01:28 ID:0DfljH11
>>474
・・・あ。

>>471
そうなのかね?ならおれにはよくわからん。ネタ扱いしてすまない。謝罪する。
だれか答えてやって欲しい。
477マジレスさん:02/07/24 01:36 ID:AZ1uid2e
>>475
そうゆう内容の会話だと、
家のおばあちゃんは距離を置かれたと感じるようです。
少し気難しい人なんで、付き合い辛いんです。
478洋梨:02/07/24 01:42 ID:0DfljH11
>>477
ならば落ち込むような事であっても遠慮なく言っておいて後からなぐさめるしかなかろうな。

あるいは気難しいというよりはボケが進行してきた可能性も考慮すべきだろう。
感情の起伏が激しくなるのは相手が一種の子供に戻ってると考えてつきあうと
苦労が少しはやわらぐかもしれない。
479マジレスさん:02/07/24 01:44 ID:AZ1uid2e
>>478
相談聞いてくれてありがとうございました。
とりあえず頑張ってみます。
480az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 08:24 ID:IZTp/ZxE

>>479
おばあちゃんのこれまでの人生を聞いてあげよう。
彼女に興味をもち、感情移入し、応援してあげよう。

まるで自分の事のように彼女の人生に一喜一憂し、良き友人になってあげよう。


そこまではムリなら、せめて尊敬してあげよう。
彼女に対してだけは、聞き上手でいてあげよう。
彼女に仕事を与え、頼りにしてあげよう。

もし必要なら、大袈裟な程に下手に出てあげよう。
極力彼女が自分を出せる機会を与える必要がある。
481マジレスさん:02/07/24 08:37 ID:UnXhIIah
>>472
血の繋がったおばあちゃんといえど、離れた暮らしていた期間が
ながければ、まったくの他人と接することと同じとおもふ。
おばあちゃんとの関係は始まったばかりなんだから、これから
築いていくものであって、孫と祖母なら自然と仲良い関係になれるものじゃ
ないよ。
仲が良くなくてはいけないというものでもない。仲の悪い孫と祖母なんて
いっぱいいるよ。だから罪悪感みたいのがあるのならそれは捨てな。
赤の他人の老人とよい関係を築こうなんて、できる場合とできない場合
があるんだから、できるとしてもかなり時間がかかるものだろうから
あせるなよー
結果おばあちゃんのことが好きになれなくても気にすんな。
家族といえど、合う合わないはあって当然。それを無いもの、孫は
祖母を愛するものだという社会通念に縛られると悲惨な事態になるよ。
482マジレスさん:02/07/24 11:11 ID:b2ion1JN

御相談をお待ちしています。。。
483りえ:02/07/24 11:54 ID:3SDI/Mdf
大好きなおばあちゃんの家が
大変なことになっているようなんです…。
主にお金のことなのですが、相談してもいいでしょうか?
結構長くなりそうなのでもし他に適切な場所があったら教えて下さい。
484az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 11:56 ID:I6OeJ+hR

>>483
ここがベストです。

長くなり過ぎたら数レスに分けて書きこんでください。
485マジレスさん:02/07/24 11:57 ID:s/TdB45s
>>483
てめーの戯言を書いていー場所なんてねーよ馬鹿
書いたらどうなるかわかってるんだろうな?
486りえ:02/07/24 11:57 ID:3SDI/Mdf
ありがとうございます。
まず家族構成から説明させてください。
○おばあちゃん(70才)私の大好きなおばあちゃんです。4人の子供がいます。
 年金は貰っていないようです。
○おばあちゃんの息子A(45才位)職業パチプロ。Bが小さいときに離婚。
○Aの娘B(22才)小さい頃からずっと一緒のいとこ。お姉ちゃんみたいなものです。
 シングルマザーで生活保障を受けています。バイトはしていますがおこずかい程度の稼ぎです。
○Bの娘C(9ヶ月)姪っ子。

以上がおばあちゃんの家の家族構成です。
私はおばあちゃんの孫で単位制高校生です。
487りえ:02/07/24 11:59 ID:3SDI/Mdf
では相談させていただきます。
去年半年間位ヒキーやっていて全く頭を使っていなかったので脳みそが働かず
下手くそな文章を書いてイライラさせてしまうかもしれませんがお許し下さい。

事が発覚したのは昨日の夜でした。
Bから電話がかかってきて、おばあちゃんの家にご飯を食べに行きました。(私の好物だったので)
その帰りに廊下でおばあちゃんと二人きりになって、
もし自由になるお金があったら貸して欲しいと言われました。
カードの支払いでいっぱいいっぱいだったのでその場で断ったのですが…。

私に言ってくるなんて相当大変なんだ、と思って家に帰ってから電話でBに事情を聞いたところ、
最近Aがパチンコで負け続け、家に入れるお金どころか
パチンコで元手にするお金すらなく、かれこれ一週間くらい家に居るらしいのです。
借金もあり、おばあちゃんの長女、武富士、もう一つ誰にも秘密でお金を借りているところがあるそうです。
このまま、まだ誰かお金を貸してくれる人が出てきても
何の解決にもなりませんよね。
ちなみにAはおばあちゃんに頼りっきりで全く普通の仕事をする気が無い様子です。

どうしたら、おばあちゃんに普通の生活をさせてあげられますか?
488マジレスさん:02/07/24 11:59 ID:s/TdB45s
>>486
すんげーわかりにくい書き直し
489マジレスさん:02/07/24 12:01 ID:s/TdB45s
>>487
無理。首しめて殺せ
490マジレスさん:02/07/24 12:03 ID:s/TdB45s
(私の好物だったので)
この文章を入れる意味がわかんね
好物って何よ?ヒキ女
491あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:03 ID:x/hnN2NK
パチプロったってなぁ・・・
お金稼げてなくてパチプロなんていえるのかな。
すっぱり諦めさせるのは無理なんかなぁ、>パチプロ
492マジレスさん:02/07/24 12:05 ID:s/TdB45s
Cがこの事件の鍵を握るな                     
493りえ:02/07/24 12:06 ID:3SDI/Mdf
>>491
ずっとパチンコで食べてきたので無理だと思います。
この件でAは全くあてにならないかと…
494あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:08 ID:x/hnN2NK
うちの兄貴、パチプロだけど、あれはコツというか統計学に基づくものであって、
勘でやるもんじゃないと言ってるよ。そのメカニズムさえ掴めば、負ける方が
難しいとも言っている。まぁ、そんな訳でうちの兄貴のパチンコのあがりは
本業の合間にやってるだけにも関わらず20万以上だ。
Aさんはツキだけでパチンコやっていたんじゃないか。才能ないよ。
495az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 12:08 ID:ktKTCcIh

まず、その家庭内で主導権を握っている人間は誰ですか?
やはり息子(A)なんでしょうか?

娘(B)には今回の件で舵取りを出来る能力はありますか?

また最悪の場合
貴方の両親にその家庭の問題に介入してもらう事は可能ですか?
(おばあちゃんとは血縁関係ですから構いませんよね。)
496マジレスさん:02/07/24 12:08 ID:s/TdB45s
まあ、こんな拙い文章しか書けない>>486がでしゃばっても
邪魔になるだけだから、黙って静観してなさい
497マジレスさん:02/07/24 12:09 ID:ZzGLFE+S
いやはや、すんごいDQN家庭だね
教科書に載せたいくらいの理想的DQNっぷりに感動
DQNとはまさにこれって感じだな(w
498あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:10 ID:x/hnN2NK
>>493
Aはお祖母さんからお金をせびり取ったりしているの?
食事とか光熱費でお祖母さんに頼るのはまだしも、まさか
パチ代まで?
499マジレスさん:02/07/24 12:12 ID:RWVMqwh7
ネタに決まってんだろうが。
単位制高校って明言するあたりドロップアウトしたヒッキーの妄想臭い
500あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:13 ID:x/hnN2NK
ネタじゃなかったら気の毒じゃん。
501マジレスさん:02/07/24 12:13 ID:s/TdB45s
2レスに分けて書いたのに肝心な所は何一つ書けてないのは
ある意味奇跡だ。
9ヶ月の姪っ子って情報としての価値あるか?
502あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:15 ID:x/hnN2NK
誰しも上手に自分の状況を説明出来るという訳じゃないし、
上手に説明出来ない人は相談を持ちかけてはいけないという
わけでもないでしょ。
503りえ:02/07/24 12:16 ID:3SDI/Mdf
>>494
才能は無いと思うのですが、以前は同盟のようなものがあって
それで食べていたようです。

>>495
主導権はおばあちゃんにあると思います。
Aは周りから全く信用が無いので…。

Bはこの事を楽観的に捉えていて、
何かする気は全く無いようです。
今日、もう一度お話してみます。

私の親なのですが、父親がAのことをすごく嫌っているようで
どうしたらいいのか…
母親とは2年前に喧嘩して口をきいていないんです。
504マジレスさん:02/07/24 12:17 ID:s/TdB45s
>>502
情報も整理できない馬鹿は電話相談室にでもいけって事だ
ネットではcontextが命
505あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:18 ID:x/hnN2NK
>>503
Aの娘が放置しているなら、りえさんは考えなくてもいいと思うよ。
高校生には荷が重すぎる問題だと思う。
506あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:18 ID:x/hnN2NK
>>504
冷たいこと言うなよ。
507マジレスさん:02/07/24 12:21 ID:s/TdB45s
>>503
誰もおめーの諸事情には興味がありませんから
どうぞ、お帰りください
508az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 12:23 ID:F04D2a2f

>>503
〉主導権はおばあちゃんにあると思います。

その割にはAを叱れないみたいですが。。。



〉父親がAのことをすごく嫌っているようで

おばあちゃんが貴方にお金をせびった事を両親に伝えましたか。
もし私が貴方の親だったらAをぶん殴ってでも
真っ当な仕事に就かせます。

509りえ:02/07/24 12:24 ID:3SDI/Mdf
>>505
高校生といっても今年20才なんです。
やりたいことが見つからず、ぼんやりしていたらいつの間にか…。
510マジレスさん:02/07/24 12:24 ID:s/TdB45s
はい、終了〜

次の相談どうぞ〜
511az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 12:25 ID:xc2naJpl

Aは貴方の母親の兄弟ですよね?
512az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 12:26 ID:xugGuw6/

>>510
もうちょっとまってね。
513あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 12:27 ID:x/hnN2NK
>>509
二十歳でも、親戚宅の家計に関わるには早すぎる。
お祖母さんのことを好きみたいだから言いにくいけど、外孫のりえさんに
お金の無心をするのは、ちょっとよくないと思う。それだけせっぱ詰まって
いるのかもしれないけど、でも祖母としてどうかと思うから。
514りえ:02/07/24 12:30 ID:3SDI/Mdf
>>508
おばあちゃんの中では、食べさせてもらっているという意識が強いようです。

両親には言っていません。
こんなことを言ったら、おばあちゃんの家に堂々と行けなくなるので…。
また、私にはAが普通の仕事に就くのは無理に思えます。
515マジレスさん:02/07/24 12:31 ID:s/TdB45s
はい、お疲れさん。
来世に期待しましょう〜
516りえ:02/07/24 12:36 ID:3SDI/Mdf
ありがとうございました。
私にはどうにもできないのでおばさんにこの事を話そうと思います。

相談にのって下さった方、ありがとうございました。
気分を害された方、本当にゴメンナサイ。
517マジレスさん:02/07/24 12:39 ID:s/TdB45s
20で高校生か・・・・
さぞかしブスで陰気なんだろう
おまけに頭も悪い
死にぞこないのババァの心配よりてめーの人生を心配しろや
518az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 12:40 ID:4MbUncSK

>>514
そう。

つまりその家庭は誰も舵取りが出来る人間が居ないの。
みんな誰かがどうにかしてくれると思っている。

勿論そう遠くないうちに『大変な事』になるでしょう。



そういう訳で、貴方の選択は間違っていると言えます。
貴方がカギを握っているのに、貴方が情報を抱え込んでしまったら
大好きなおばあちゃんはどうなってしまうのでしょう。。。?


もう二十歳なんだから解りますよね。
可能な限り『頼りになりそうな人』をこの件に巻き込んで、
助けを求めてください。

自分の胸にしまわずに、かつ自分で解決しようとせずに
大勢を巻き込んで下さい。

人の家庭の問題にはむやみに介入すべきではありませんが
自力で解決する事が不可能に思えたら、その時は話が別でしょう?

貴方がだれにも言わないなら
それは『おばあちゃんを見捨てた』のと一緒ですよ。。。
519az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 12:44 ID:vlSzQ+GU


>>516
自分で気づいたか。。。
良かった良かった。

がんばりやー。
520マジレスさん:02/07/24 13:04 ID:ZzGLFE+S
質問なんですが
なんでさ、ヒッキーとか自殺志願者のアフォどもは「やりたいことがない」とか「生きがいを見つけられない」
とか美麗字句をほざいて社会の被害者ぶるんでつか?
漏れの周りのヒッキーどもはそればかりかまともに生活してるヤシを見下してる感さえある
521520:02/07/24 13:07 ID:ZzGLFE+S
あと登校拒否のアフォが学校来ると何でみんな褒めんの?
毎日学校きてて煙草見つかって怒られてるやつでも、そっちの方がよっぽどえらいと思うのだが。
522マジレスさん:02/07/24 13:11 ID:HUKTKPFT

>>520
弱さ故。

523マジレスさん:02/07/24 13:16 ID:2Aq2RcEa
>>520
夏目漱石の「それから」でも読めば、そいつらの心境がわかりますよ。

>>521
赤ちゃんがハイハイしたり、立ったりしたら誉めるのに、
幼稚園児が立ってあるいても誉めませんよね。赤ちゃんも幼稚園児も
同じ人間なのに。それと同じですよ。

親=教師にとって 登校拒否児童は赤ちゃんのように
見守りつづけねばならない存在なんじゃないですか?
524あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 13:17 ID:x/hnN2NK
>>521
「誉める」という事で、すでに相手を一段見下しているんだけど、
みんな慈愛の精神に到達している(気になってる)から、
相手をすでに対等な人間と見なしておらず、かなり
失礼なこと(誉める等の行為)をかましているという現実には気が付いてない。
525マジレスさん:02/07/24 13:24 ID:zFafmfL7
今年の春に就職しました。
一部上場の大手化学メーカーの技術職です。
高専卒にしては待遇もいいし、何も不満はありません。
でも、夢をあきらめきれないんです。
文筆関係で食べていきたいのですが、いますぐ仕事をやめるのは
どうなんでしょうか・・・。
526az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 13:40 ID:E/uu7jqB

>>525
仕事しながら書きましょう。
食べていけると確信してから転職しましょう。
527あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 13:48 ID:x/hnN2NK
>>525
文筆関係は水物なので・・・
例えば原稿が採用されても、次が必ずあるとは限りませんし。
文筆だけで食べようと思うなら、とりあえず単行本の一冊は
出てからの話だと思う。
528マジレスさん:02/07/24 13:51 ID:RWVMqwh7
>>525
下手すると引き篭もりになるぞ。
こんな時間2chに居るようなやつは
夢を追うにしろ仕事は続けたほうが良い。その方が無難。
529ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/24 14:59 ID:x3LtChhL
>>525 
作家を目指すならばプロになり、かつ定収が確保されるまでは仕事との両立は十分可能なはずです。
まずは貴方が作家としてやっていけるかの資質が問われます。
あらゆる方面に投稿しまくったり、同人活動をして実際に金になるか、人の評価が得られるのか等
実践をしていくべきだと思いますよ。

夢と現実と趣味と仕事。。。これらの区別がつき、己の信念を貫きとおせるかどうか。。。
いきなり仕事をやめなくとも試すことはできると思います。

が、あえて職を手放して自分を追い込みたいのならば
その限りではありません。
しかし、文筆関係という職業上あまりお勧めできないのが本音です。
530マジレスさん:02/07/24 15:04 ID:zH9NIIFO
自分が作家でもないのによく言うわな               


531ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/24 15:07 ID:x3LtChhL
>>530
身内にいれば収入状態も分かるし、文筆活動に携わったりすりゃある程度は分かるよん(´ー`)
ワシは編集のバイトも少々してますた。
532マジレスさん:02/07/24 15:12 ID:0buFxyYJ

こんなに皆同じ事言ってるのは久しぶりに見た
533ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/24 15:16 ID:x3LtChhL
そんだけ厳しいぞってコトで。
まだ就職したてじゃないか。
条件もいいみたいだしさ、両立できるギリギリのトコまでは
そのままの職場にいた方がいいって思うよ。

夢を追いかけるためにだって、恵まれた環境と生活費は必要だ。
534あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 15:17 ID:x/hnN2NK
俺、現役で文筆業だけど、食えないからバイトもしてるもん。
535マジレスさん:02/07/24 15:41 ID:vD89hQHm
アドバイスお願いします。
ここ1年ぐらいずっと仲がいい子がいます。
メールとかほぼ毎日で、タマーニ2人で飲みにいったりしてました。
でもお互いつきあうとかそういう話になったことは一度もなく、
ほんと兄(私は27)と妹(彼女は24)のような関係でした。
彼女の悩みとか相談に乗ってあげたり本当に頼りにしてくれてます。慕ってくれてます。

でも、つい最近私がある彼女にふられて落ち込んでたのを彼女は励ましてくれました。
それからです、自分にはこういう子がいいのかなぁと初めて彼女を意識するようになりました。
それから自分の心は微妙に変化しつづけ、次第につきあいたいなと思うようになりました。
ちなみに彼女に彼氏はいません。
で、先週彼女と飲みに行ったのですが、その時さりげなく「つきあってみるか?」と話を振ってみたら、
「なーに言ってるんですかぁ!!」と笑われてしまいました。
その後、実は好きな人がいて、その人といい感じでつきあうかもしれないとのことです。
平静を装いましたが、はっきりいってショックで落ち込みました。
彼女のことを好きだったと認識させられました。

で、先日気晴らしに友達の女の子と2人で飲みに行ったのですが、
その途中、なんと彼女にばったり会ってしまいました。
その時の彼女の素っ気無い態度またまたショックです。
(この友達の子とは以前色々あって、彼女はたぶんそのこと知ってます。でも今は本当に普通の友達でやましいことはありません。)

どうすればよいでしょうか?どうしていいかわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
536あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/24 15:53 ID:x/hnN2NK
>>535
ふられた(?)君が、彼女に操を捧げなくてはいかんという道理はないので、
別にいいんじゃないですか。彼女としては、かりそめにも付き合ってと
言われて、フッたものの、内心いい気分ではあったかもしれません。それが、
「さっそく別の女と仲良くしてやがる(゚д゚)、しかも前の女じゃん!」と、
自分への告白はなんだったじゃろと多少の不快は感じたかもしれませんが、
それは貴方があえて気を遣うべき問題でもない気がします。

たとえ好きではなくても、好きと言われた以上、多少の所有欲は湧き出たろう
自尊心が傷付けられた程度ではないかなぁ。

漫画チックに展開すれば、君が別の女と歩いてるのを見て、「私、535さんを好き
だったのかも」とカノ時よが気が付くというパターンがあったりもするけどどうだろう。
537ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/24 16:06 ID:x3LtChhL
>>535
>>536の意見も尤なトコもありますが、単にフラレテ寂しいから急に異性として意識したとかじゃないのですか?
彼女もそう思っていても不思議ではないかとオモーヨ。

友情を大事にしたいなら、下手に色恋に持っていかないほうがいいとオモーヨ。
大人なんだから、意味は分かるよね?
せっかく「友達」だと思っていた相手が、色恋沙汰に話をもっていくってのも
相手にその意識が全く無かったら負担だしさ。

彼女も好きな人がいるって言っているのだから、まずはソッチの話を聞いてあげていた方がいんじゃない?
いくら好きだからって闇雲に動けばいいってモンじゃないっしょ。
いろいろな事を考慮した上で告るってなら、別だけどさ。
ソユ覚悟がなかったんなら、彼女の恋を見守ってやり。
538535:02/07/24 16:10 ID:vD89hQHm
>>536
確かに誰と一緒にいようが彼女に気遣うことないですよね。
そうは思うのですけどね・・・。

その後、「あの人は今は普通の友達だから」とメールしたら、
「普通のですか〜〜?」みたいに返ってきました。
節操ない男だなとは思われたのは確かだと思います。
ふられたのは仕方ない。
でも今まで通りの関係でいようと思っていたのに、自己嫌悪です。

そんな漫画チックにいってくれると嬉しいのでが…。
539az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/24 16:22 ID:F262yoHM

>>538
そのままメールを続けて関係を保ちましょう。

今この瞬間に勝負を諦めるのは間違っています。
事態がどう転ぶかは誰にも解らないからです。

出来るだけ接点を持つようにして来るべきチャンスに向けて
伏線を張り巡らせましょう。

そして最後に笑うのは果たして誰なのか。。。?
540マジレスさん:02/07/24 16:31 ID:MwNp/dWV
最近、友達につきあってた男性を寝取られてしまいました。
友達も、その男性ももう、信じられなくなってしまい、人間不信になりかけてます。
もう、何もやる気もなくなって、友達とも誰も会いたくありません。
どうしたらいいですか?
541535:02/07/24 16:31 ID:vD89hQHm
>>537
レス身に沁みました。
以前でしたらふられたらそれまでで辛いので連絡とかできなくなってたのですが、
その子とは、それでも友達でいようって思える子です。
自分の気持ちは抑えて、彼女の話聞いてあげようと思います。
542ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/24 16:38 ID:x3LtChhL
>>540
昨夜の方だよね。
彼と友達はナンて言っているの?

>>541
彼女の幸せを目の当たりにしたら、辛いかもしれないけれど
もう少し見守ってあげてくださいまし。
しばらく経って、それでも想いが膨れ上がるようだったら
少しづつ「それっぽいこと」を伝えてみれば(´ー`)?

しかし、いくら歳を重ねても片思いってのは辛いですな。
543ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/24 16:47 ID:x3LtChhL
>>540
彼と彼女の行為を耐えがたい裏切りだと思うのならば
二人に思い切り不満はぶつけてもいいとオモーヨ

それでね、貴女の友達の全員がソユコトをする人じゃないだろ?
♂の方も「♂を見る目が無かった」ってよりもね、「たまたま」悪い相手に捕まったっておもいなよ。
今は思いっきり怒ったり悲しんだりしていーんだよ。

それに関係した友達以外の人とも会いたくないって思うかもしれないけれど、
連絡くれた人にはチャント事情を話して「今は独りがいいかも」って伝えなね。
辛すぎるときってのは余裕が無いから、他の人の優しさも目に入らない事が多いからさ。
544マジレスさん:02/07/24 17:03 ID:MwNp/dWV
紳士、どうも有り難うございます。
545マジレスさん:02/07/24 18:23 ID:A5caES5i
  
546マジレスさん:02/07/24 20:39 ID:h2wYDeOH
ひゃおおおーーーーーっ!!南斗水鳥拳!!!!!!
547マジレスさん:02/07/24 21:03 ID:h2wYDeOH
ひゃおおーーーっ!!!南斗水鳥拳!!!!
548マジレスさん:02/07/24 21:31 ID:Ew0GfJYF

御相談をお待ちしております。。。

549(=゚ω゚=) ◆iyoucyo2 :02/07/24 23:16 ID:Q5D9OkAs
夜age
550マジレスさん:02/07/24 23:23 ID:700SNWa6
25年間生きて来て一度も女とつきあった事がなくもちろん童貞で
フリーターで今では友達もいない僕は生きている価値はありますか?
自分ではそんなにブサイクでもないと思うんだけど、
でも背が低い166cmしかない
こんな僕はどうすればいいですか?
551(=゚ω゚=) ◆iyoucyo2 :02/07/24 23:30 ID:Q5D9OkAs
>>550
フリーターってのは、自分でどーにか出来る問題やろが。
それを惰性と取るか、自由と取るか。。。
まあね、25歳って年齢を考えてソロソロ定職につくように行動するのもいいと思いますよ。
友達もいない。。。なんて言っていないで、自分自身にケジメとかつけてみれ。
道程がネックになってんなら、プロ姉ちゃんがいるし。
道程なんか、気にしすぎるとロクな事ないぞ。

少しは自分の環境とファッションを変えてみれば?
今のままの状態をキープするより、色々刺激があるとオモーヨ。
行動を起こさずにしての変化は無いと思えば?

生きてく価値とか下らない理由を考えるより、今をどう生きるかだと思うよん。
552マジレスさん:02/07/24 23:31 ID:khOkv8LM
>>551
どうもありがとう
553通りすがり:02/07/24 23:37 ID:jnWJ7qwE
>>550
まず金を溜めその後無くなるまで風俗に行ってみるのはどうだろう?(w
最初の一歩が怖いんじゃないですか?
年を食う毎に怖くなっていってしまうよ。

その一歩を踏み出す勇気が
自分自身を変えられると思うよ。
554マジレスさん:02/07/25 00:17 ID:CmyZf4zB
かぜひいてノドがいたいんです。
うっ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ





555マジレスさん:02/07/25 00:18 ID:CmyZf4zB
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
556マジレスさん:02/07/25 00:21 ID:CmyZf4zB
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
557マジレスさん:02/07/25 00:21 ID:CmyZf4zB
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲ%8
558マジレスさん:02/07/25 00:22 ID:CmyZf4zB
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
ゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
559マジレスさん:02/07/25 00:56 ID:eqxRiDOU
>>550
好みによるが、どーせなら長身風俗嬢の店に行ってみてはどうだろう?
560電波クン ◆WCyGKBb. :02/07/25 01:12 ID:cSZdtBiF
>>550
身長は関係ねえだろう、この際。
別に25歳で童貞でも、んなもんは珍しくはねえよ。
童貞が嫌なら手っ取り早くソープに逝けばいい。

現在フリーターという事だが、何かを目指してフリーターをやっているのか?
人間の個性は何を目指して生きているかによって決まるものだぞ。
凡庸で空気みたいな奴に女は惹かれないし、
わがままでどうしようもない奴でも、この人は他の人とこんなにも違う、アクが強くてとっつきづらいけど、
パワフルな奴。
そんな男の方がモテたりもする。

モテようとか、考えて人に意見を聞く前に、まず自分の行き方を見つめ直してみてはどうか?
561マジレスさん:02/07/25 01:25 ID:GBj5WRwI
>>560

私は20代後半の凡庸で空気みたいなサラリーマンですけど、
どうしたらよいでしょうか・・・??(身長も見た目も普通です・・・。)
女性とつきあってみたいのです・・・。このままいつか死ぬなんて嫌です・・・。
562561:02/07/25 01:27 ID:GBj5WRwI
>>560さん以外の方も是非とも助言をください。
563マキロ ン:02/07/25 01:28 ID:zRDTtmdy
なぁなぁなぁなぁ相談というか質問です

2chカキコの中の ワロタ warota
てのはどんなレベルなんだい?

表情も変えずに(おもしれーな)と思うレベルか?
思わず、目尻が重力方向へ動き口元が反重力方向へ動くレベルか?
それともアハハと声を出して笑うレベルか?
まさか、PC前で笑うのは変態でアールと考えてる奴が
耐え切れずに『グブ』とかどうみても変態にしか見えない声をだしてしまうレベルか?
564電波クン ◆WCyGKBb. :02/07/25 01:37 ID:cSZdtBiF
>>561
そこまで深刻に悩む事もないんじゃないか?
確かに鬱な時期というのは、自分はずっとこのままで終わってしまうと錯覚してしまうものだけど。
いたるところに青山ありだからね。

 女性と付き合う。。。。それ以前に男の友達とかはいるのかね?
友人関係を築く時、まず最初に自分の事を色々と語るのではないかな?
その点に関しては男も女も同じだと思われるが。

自分に関して普通を書いておられる。その時点で、あなたはまだ自分自身に関して、じっくりと分析していないのでは
ないかと思われる。
営業などの仕事や、企画の発表、プレゼンの時、まず最初にやるべき事は、売り込む商品に関して
熟知する事ではないのだろうか? 商品の魅力、特性などを把握してから売り込みにかかるのだろう?

人間関係に於いても同じ事が言えると思う。あなたがあなた自身について詳細に答える事が出来なければ、
相手はもっとあなたの事を理解できないのではないか?

相手が女性だから、そう身構えてしまう気持ちはわかる。だがこればかりは慣れだ。
本気で彼女探しする気が無くてもいいから、合コンとかに参加してみて雰囲気だけでもたのしんだら?
気分転換にもなるし、社会勉強にもなると思う。ウジウジしてたら女性だって気味悪がってひいてしまうよ。
565mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 01:45 ID:FerRGj49
>>563
面白いと思ったレベルによって、ワロタ、と書き込みするかしないかを
決めてるわけじゃないかも。
そのレスを私は面白いと感じたと、発表することに意味があると
感じたときに、ワロタ、と書き込みするかも。
ハイレベルなレスで笑っても、笑っただけの時もあるし
クスッと笑っただけでも、ワロタ、と意志を表明するときあるよ。
だとすると、どんなときに「自分はこのレスを面白いと思った」と
発表することに意味を見出すのかってことになるんだけど、なんでだろね。
566マジレスさん :02/07/25 01:51 ID:ISaEg1gM
この世の中に楽しいと感じられることが無いので、
生きがいを感じるために無理矢理自分を窮地に追い込んで生活するのはどうですか?
567mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 01:57 ID:FerRGj49
>>566
論理的には可能だと思うけれど、実行は難しいと思う。
無理矢理そう思い込んだとしても、所詮、無理矢理だから
いつか無理が来て、ほころびがでてきて、崩れていくと思うよ。
みんな程度の差こそありすれ、そうやって思い込みで生活してる
ものだとは思うけれど、あんまり前提に無理があると、難しいのでは
ないでせうか。
568電波クン ◆WCyGKBb. :02/07/25 02:00 ID:cSZdtBiF
>>566
苦難や逆境というのは、何かを目指す時に必然的に生じるもので、辛い事そのものを目的にする事に
あまり意義が感じられないような・・・・
 目的が無ければ容易に挫折すると思われる。
だが、それでも自分を追い込みたいのであれば、修行僧にでもなって荒行を受けてみるしかないだろう。
569マジレスさん:02/07/25 02:00 ID:iH4AOE4i
幸せだけど・・ 何か物足りず
周りの人とたくさん話しもしてるけど

違う自分になって自分のことを
知らない人と話したい

どういうとこならいいかな?
あって話す悩みもないんだけど・・
570マスカキザノレ:02/07/25 02:01 ID:acs4VMaf
>569
今 す ぐ 出 会 い 系 サ イ ト へ い け ( ´ ー ` )
571Cyberia:02/07/25 02:02 ID:Y4xnCTyG
>569
ありがちな意見。インド旅行。
572ふ〜〜:02/07/25 02:06 ID:GB/F0S/8
何か漢字が多くて自分にゃ難しいね。単純に
何か自分を、感じて生きていくための心構えとか
ないっすか?学が無いんですいません。
573いこ:02/07/25 02:10 ID:G8cjxaJx
女の子の気持ちを自分向かせるとておきの方法ありませんか?
574マスカキザノレ:02/07/25 02:13 ID:acs4VMaf
ストーキングをどうぞ。



確実に嫌われますよ(´ー`)
575mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 02:17 ID:FerRGj49
>>572
自分の欲望が満足すれば、生きてる実感とか充実感をもてるんじゃない?
あの女のことセックスしたいなーと思って、で実際にできたら
うれしいでしょ。
ただ、自分の欲望を満足させることと、社会的な生活を営むことは
相反することなのです。ここが問題なのさ。
ある女の子とセックスしたいからといって、無理矢理に強姦してしまったら
タイーホされてしまうでしょ。
その子と寝たかったら、口説いて恋人にするとか、お金を渡して
取引するとか、そういった社会的に認められる手順を踏まなければ
いけないのさ。
つまり言いたいことは、自分のいやらしい、自分勝手と思える打算的な
卑しい欲望を、まず認めること。
自分にはそういういやらしいところがあると。否定しない。
で、その欲望をタイーホされないで満たすためには、どうするか考える、と。
俺様は偉いんだ!みんな俺にひれ伏せ!という欲望をもってても
ぜんぜん問題ない。
みんなそういう願望をもってるよ。
でもそれを周りの人に強要したら、アホかと見向きもされないで馬鹿に
されるだけ。
でも、自分で会社をおこして従業員をやとえば、こっちから頼まなくても
みんながあなたにひれふすよ。
どうかな?
576ふ〜〜:02/07/25 02:28 ID:GB/F0S/8
>>575
どうもコメントありがとう。でも何か自分の疑問、
違うらしい。欲望とか願望とかじゃなくて、何か
それ以外にこう言葉にできるもの?っつうの?それって何だろう。
きっと永遠に分からないものかもしれんね。
577マジレスさん:02/07/25 02:29 ID:U0q+65rq
最近、ニキビとか出来たんですけど、どうすれば?
578マスカキザノレ:02/07/25 02:31 ID:acs4VMaf
クレアラシルでもドウゾ
579Cyberia:02/07/25 02:33 ID:Y4xnCTyG
>577
個人的にはハイシーBメイトが結構効いた。
美容版のが詳しい回答得られると思われ。
580マジレスさん:02/07/25 02:34 ID:U0q+65rq
ありがとう。
581mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 02:37 ID:FerRGj49
>>576
精神分析の考え方だと、エスを徐々に自我に取り込んでいって
自我がエスとの一致をみれば、完全に生きていることを実感できて
充実した人生が送れると。
論理的にはそうだけど、実行はできないけどね。
582にお:02/07/25 02:37 ID:G8cjxaJx
>>577
白っぽくなってきたら、お風呂で潰せ!!そしてキレイに洗い流せ!!
583ふ〜〜:02/07/25 02:46 ID:GB/F0S/8
えすってなんだ?しかも実行できないか。
じゃあやっぱりこの生活、この状況はかわらないんだな。
581ありがと。明日早いし寝ます。またここ来ます。
584561:02/07/25 03:48 ID:EA8xCF6v
>>564

理解できる意見だけど、納得がいかない面もあります。
無断欠勤をしたり約束を破ったりする仕方のない人がいたけど、
ちゃんと彼女がいて結婚もしました。

私は、きちんと毎日仕事をしてギャンブル・大酒とか悪癖もないです。
彼より劣っているとも思えないのに、彼女なんて今まで全くいません。

今まで振り返っても、
きちんと生活していた人が女性と巡り会ってと言うほどでもなかったと思います。
なにか納得がいきません。
585561:02/07/25 03:52 ID:EA8xCF6v
一般論として、良くできた人ほど彼女ができるというわけではないと思います。他の人はどう思いますか??納得がいかないのは、私だけでしょうか??
586mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 04:04 ID:FerRGj49
>>585
恋愛関係が持てるかもてないかは、その人の人間性には
関係ないよ。
はたから見れば、何であんな男と・・・と思えるカップルいっぱいいるじゃん。
暴力ふるう彼氏なのに、別れないで泣きながらでも何年も付き合ってる女
とかさ。ふしだらでどうしようもないアバズレなのに、そんな女に
何故だか魅かれてしまう男とか、そんなの世の中にゴロゴロしてる。

だから561さんが恋愛関係を他人ともつことができないというのは
あなたの生活態度のせいではないよ。別な原因があるんでしょ。
587マジレスさん:02/07/25 04:22 ID:G0bfTvpY
28歳。女。無職。高卒。
いい男を手に入れるためには、
自分もいい女ににならなけれないけないということを
この年になってやっと気づきました。

私は高卒。手に職がないでの手に職が欲しい!
しかし、実家も貧乏なため、今から大学へ行くようなお金もない。
こんな私がハイクラスのいい女になるには
どんな努力をすればいいのでしょうか?

もう弁護士を目指す道しかないのでしょうか・・・
(高卒でもOKでしょ?)
588mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 04:23 ID:FerRGj49
>>587
あなたにとってどんな男がいい男なの?
例えばお医者さんとか、青年実業家とかそういうの?
589念仏 ◆0009l73w :02/07/25 04:25 ID:xojMuZWw
>>587
いい男を手に入れるためには、
自分もいい女ににならなけれないけないということを 気付くには
少々遅すぎましたな。。。
590587:02/07/25 07:15 ID:17jpYt9H
いい男とは・・・・
お医者さんとか、弁護士とか、具体的な職業ではなく、
説明が難しいですが、地に足がついた生活をしている人。
「お金がない」「貧乏だ」と嘆くことなく、生活を楽しんでいる人。

私は、絶対お金持ちと結婚したい!と思っているわけではありませんが、
精神的にも経済的にも余裕のある男性がいい男だと思っています。
私は精神的にも経済的にも余裕のある女性になりたいのです。
591az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/25 07:24 ID:cxbYigjw

>>590
キミは余裕無くてもいいんだよ。
弱さを晒し、すがるのも女性にとっては『強さ』なんだ。

いい女=『女性らしい女性』なんだと思うよ。

そして男性にとっては、
女性に『頼ってもらえる』こと程
男冥利に尽きる事は無い。

キミはえらく遠回りをしているような気がするね。。。
592az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/25 07:34 ID:PZCbnnYs

>>585
人並みのルックスと話術を持ってるんなら
適当な子に告白すれば上手くいくよ。

でも貴方の場合もしかして女性が寄ってくるのを待ってるような???
593マジレスさん:02/07/25 08:53 ID:ri3axBBu
>>587>>590
弁護士を目指すにせよ、実際かなりのお金がかかりますよ。
自分の個性、長所を伸ばして勝負するするしかないと思う。
手に職を付けるにも何をするにもお金は必要。
とにかく働いて、自由になるお金を得るしかないと思う。
ただ、いまのままで、いい男を手に入れる可能性はないとはいえない。
594mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 09:16 ID:FerRGj49
>>590
>>591さんの言うとおり、精神的にも経済的にも余裕のある男性が
精神的にも経済的にも余裕のある女性を選ぶと、その前提が
正しいのかどうか、判断が難しいとこです・・・

自分にないものを恋人に求めるってパターンもあるじゃないでつか。
595az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/25 09:19 ID:rh0TeAx4

>>594
でつまつ口調は如何なものか。
596mori ◆N2YfOu0E :02/07/25 10:09 ID:FerRGj49
>>595
発言に自信がないと、そうやってごまかすみたい
もうやめます・・・
597マジレスさん:02/07/25 10:56 ID:wemYeQSm
>>550
生きている価値のない人間などいない。
これから女と付き合えばいいし、
これから就職すればいいし、
これから友達をつくればいい。
身長166cmは気にする必要はない。
ちなみに俺は168cmだが、全く気にしてない。
598マジレスさん:02/07/25 11:38 ID:h7jwe3us
当方失業中の26歳
面接にもこぎつかず書類選考落ちまくり。
自分というものに自信がなくなりました。
もうフリーターしかないのかなと。

ほとほと疲れました。
>>596
私に喧嘩を売っておられるのでつか??(w
600りん ◆TinkleTk :02/07/25 11:42 ID:WshsnvgY
600
601az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/25 12:00 ID:POf/3IUa

>>598
真面目にフリーター → 認められて正社員。

どうでしょう?ウチの弟はそれで就職した。
いや、仕事を選ばない人の話だけどね。。。

とにかく手に職をという人はこの手で。
602マジレスさん:02/07/25 12:11 ID:wemYeQSm
>>598
面接にこぎつかず書類選考に落ちまくっても、
単に向こうが求めているものに合致しなかっただけのこと。
自信をなくすことはない。
あなたが向こうが求めてるものに合致することは必ずあるはず。
頑張れ!
603598:02/07/25 12:16 ID:h7jwe3us
>>601
御意見ありがとうございます。
詐欺でもない限り仕事は選ばないつもりです。
でもガテンと接客で体壊してるしなぁ。
604マジレスさん:02/07/25 19:56 ID:fWCCkhIo
大学生なんですが、未だ女性不信です。

中学生の頃、学年初めにクラスの女子に話しかけたところ、
”シッシッ!”って追い払われたんです。
私は当時面倒なので髪形適当で外見に気を遣ってなかったせいなんでしょうが。

そして数ヶ月経った頃、私は成績がトップクラスで友達も多く、クラスの中心人物になってました。
外見も、クラスメイトに遊びでちゃんとされたところ、クラスの女子から”美形!”って評判になったりして。
そしたら最初に私に酷いことした女が、だんだん馴れ馴れしく話しかけてきたりするようになってきたのですよ。
女ってここまで打算的で態度変えるものなんだなってすごい憤り感じました。

大抵の女性はそうではないと分かっているのですが、未だにそれが頭から離れず、
今でもついつい女性をそういう目で見てしまいます。

こういうのって消せないものなんでしょうか?
そのせいでたまに酷く冷めた目で女性を見る自分がいて悲しくなります。
605あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/25 20:04 ID:AQBKgGTi
>>604
トラウマになっちゃったんですね。
606あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/25 20:15 ID:AQBKgGTi
ひょっとしたらその女の子は、異性を過剰意識していたんじゃないかなぁ。
だんだん異性への構えが取れてきて、他のクラスメート達がそれほど
意識している様子もないのを見て、失敗したと思ったのかも。
604さんが当初冴えなかったとか、後々美形になったとかは無関係に。
それで、最初の失敗を覆す為に、一生懸命態度を変えてきた・・・
って事はないかな。
女に限らず、男にもそういう奴はいると思うよ。
607マジレスさん:02/07/25 20:15 ID:iCeqGxZa
>>604
中学生の時のそんな些細なことをいまだに引きずってるなんて、驚き!
608マジレスさん:02/07/25 20:18 ID:44Ol7gt1
>>604
あら、かわいいわね。年頃の男の子は
そういう他人から見てどうでもいいことが
気になっちゃってしょうがないのよね。
609マジレスさん:02/07/25 21:15 ID:ISaEg1gM
やはり 大勢の人が正しいと思えば正しい、間違ってると思えば間違ってる
これは間違ってないですね?
610あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/25 21:19 ID:AQBKgGTi
>>609
そんなことはないんでない。
611az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/25 21:23 ID:gogpfKpC

>>609
キミがそれで良いんならそうじゃないの。。。

でも本当にそれでいいと思ってるの?
612マジレスさん:02/07/25 21:43 ID:N1JeS30L
613マジレスさん:02/07/25 22:04 ID:FOEoD+gO
朝、親に切れて冷蔵庫殴りまくったせいで手と腕が凄く痛い。
ごみ燃やしたのも親にばれた、怒られなかったけど。
614マジレスさん:02/07/25 22:04 ID:FOEoD+gO
あれ。間違った。ごめんなさい。
615通りすがり:02/07/25 22:12 ID:+RbwSEUf
>>609
自分が正しいと思うか間違っているかと思うか。
裏を返せば正しいか間違っているか本当の答えは無い。
どの様な理由でその意見が良いと言うかはその人次第。

どちらも正解な可能性があるから全体の総意がどうか確認する。
それが多数決ってもんだと思う。
616マジレスさん:02/07/25 22:40 ID:ccur2ube
職場で一番年下で仕事も半人前の若造で、上司やおっさん連中に小言や指導やらで色々言われるのが日常茶飯事ですヽ(´ー`)ノ

自分以外は一回りくらい上の人ばかりだし仕事もバリバリ出来る人達なんで、怒られないように見放されないように自分自身のためにも一人前になれるよう頑張ってるんですが、一人とんでもない人がいます。

重箱の隅をつつくようなあげ足取りの説教魔、ヤクザのようなガラの悪さにヒステリックで手も出す、他人に厳しく自分に甘くひたすら利己主義という素晴らしいお方です。
仕事は出来る人なんで、うだつのあがらない自分は毎日ありがたーいお言葉をいただいております。

仕事の上での事だし悪いのは自分なんだからと自分に言い聞かせて耐えてますが、先日チョンボぶっこいて周りに迷惑かけた時に、そのオヤジに「迷惑料払え」と職場のおっさん数人を引き連れて焼肉に連行、代金2万円強を支払わさるハメとなりました。

それ以来オヤジは完全にシカトしてるんですが相手は相変わらずだし、いい加減一度マジ切れして対決していいですかね?
相手次第では口論から殴り合いになっても構わないくらいのつもりなんですが、相手は会社クビになったらヤクザに転職すると公言するようなかなりの難敵です。

みんな職場の人間関係では苦労してると思うけど、本気で人憎むくらいの事ってあるんですかねぇ〜?
617あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/25 22:48 ID:AQBKgGTi
>>616
俺は「ぶっ殺したろか」と思うことはあるけど、
如何せん怒りが持続しない。
ムカつくとすぐに反論してるからかもしれない。
あんまり溜まらないんだ。
618マジレスさん:02/07/25 22:51 ID:oQdgYEPZ
http://www.jimin.jp/jimin/daily/02_07/24/140724g.shtml
最悪の治安維持法!!!

自民の性根がみえるフェミファシズム悪法。
619 ◆MWvNHx3. :02/07/25 23:35 ID:9bOhMB3F
>>616
仕事での失態をプライベートで補う公私混同の人種のアナタもヤクザ上司も
同レベルデス。。殴り合いもアリなのでしょうね。。殴り合いが明るみにナレバ
解雇も容易に想像出来るのは言われるまでもナイのでしょうね、、
一緒にヤクザオヤジと地獄を見る覚悟にナッテしまうほど腹に据えかねてるのは
さっしますが、同じ次元でいいのでしょうか。。。ジャッジは関係無く
暴力で報復の行為。。。DQNですね。。。ドウセDQNなら仕事のフィールドで
陥れるよな報復をしてもらいたいモノですがね。。

オトコなら「あのオヤジに意地悪く鍛えられた」と後輩にニガワラで昔話しデキル
よにナッテ貰いたいものだ。。じゃなきゃツフーに退社すればいいのに。。。。
620ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/25 23:49 ID:uhbk4zGd
>>616
>>615で出ているように、力で訴えるのは社会人として問題ありですな。
多かれ少なかれ、職場内の人間関係で苦労するのは当たり前です。
また、たった一人のトラブルメーカーだったら周囲もソレナリの理解はあるはずです。
ただ、焼肉の件はその他の人も混ざっている事からして
余程の失態を貴方がしたのかもしれないですからナンとも言えませんが。

とにかく、早く「一人前」になるように精進しなされ。
努力は結果となって返ってくる。
その問題の人がいくら酷い事をしても、周囲はチャント判断してくれますよ。
どうしても耐えられないようだったら、もしかしたら職場が合っていないのかもしれませんよ。
621マジレスさん:02/07/25 23:59 ID:ccur2ube
>>619
DQNと言われてふと冷静になって読み返してみるあたりDQNなのかも
しれませんが、対決すると言ったのはプライベートじゃなくて職場でです。
時に暴言が過ぎて人の身内の悪口を言うような御方なので、次言われたら
「○○さん、自分の事なら辛抱効きますけど、普通そこまで言いますかねぇ?」
と穏やかかつ怒気をはらんだ声で言い返してやろうと決意しておりますw

一緒に地獄に落ちるのはまっぴらゴメンだしあのオヤジ僻地に転勤になって
くれるとありがたいなぁ〜
622mori ◆N2YfOu0E :02/07/26 00:01 ID:0SvZHTwj
>>609
正解。
正しいことっていうのは、そのせいでとても不安定なものです。
普遍的ではない。
そのときの時代とか社会とか流行に流されているものです。
逆に言うとそれだけ不安定なものだから、人はそういったものに
必要以上にしがみつき、守ろうとします。
その程度のものです。
自分の信じる正義のを守るために、今まで何人の人間が
殺されていったことか・・・
正義のために行動するってことが、それ自体、悪なんですよ。
623マジレスさん:02/07/26 00:09 ID:NZQYfbSG
>>617
うーん、自分も怒りは持続しない方だけど、ときたまブチ切れそうに
なる事があるので・・・まぁその怒りも時間を置けば沈下するんですけ
どねぇ(溜息)

>>620
冷静なレス感謝です。頭冷やします。

焼肉の件は仰る通り、反省する余地が大いにあるのですが、
回りも一緒になっていたのがかなりのショックでした。
見てくれてる人はいるかもと思っていたのが裏切られたような
気分だったので・・・その人達は今は普通に接してくれてるの
ですが、焼肉の件以来人間不信になりかけてるかもしれない自分
が情けないです。
624ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/26 00:12 ID:zteAoUUG
>>623
もしかしたら、なんだけれど貴方は自分が正しいと信ずるあまり
自省の心がかけているのかもしれない。
件の人がいくらトラブルメーカーだったとしても、
それを隠れ蓑にしていないか?

他の人が「焼肉」に混ざっていたのならば、裏切られたのではなく
その程度で藁って許してやろうという先輩達の技量だとも思いますよ。
625 ◆MWvNHx3. :02/07/26 00:14 ID:PbzTldRV
マジ切れ対決殴り合いが
>穏やかかつ怒気をはらんだ声で言い返してやろうと決意 デスカ

やりなさい。。ソシテ 上司の左遷デモ祈りながら酒飲んで眠りなさい。。
626 ◆MWvNHx3. :02/07/26 00:27 ID:PbzTldRV
>>624
変わった解釈。。。そゆの日本の男性社会でわフツーナノでそうか。。。
藁って許すとゆ先輩の技量ってヤツ・・・・

627ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/26 00:30 ID:zteAoUUG
>>626
新人が取引先にも関するモンノ凄いミスを犯したと思えば、珍しくも無いかと。
フォローする側はミスした本人が想像するより、ずっと大変なことだ。

ま、相談者が単に可愛がられていない可能性もあるがな。
628 ◆MWvNHx3. :02/07/26 00:33 ID:PbzTldRV
上司関係との会食は派閥の取り込み合いミタイだったのしかキヲクにない。。
ホンノ数回だけど。。。
629 ◆MWvNHx3. :02/07/26 00:41 ID:PbzTldRV
新人のミスのフォローも仕事、、新人の育成も仕事、、新人指導も仕事。。。

指導悪くて大失態のツケがまわるのは因果応報・・・とは考えない上司も
イルのですね。。。奢らせるナンテタカリだよなあ。。。
630ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/26 00:46 ID:zteAoUUG
>>629
まあ金額が2万とゆーのは置いておいて、和気藹々としている状態だったら妙な事でもない。
あまりにも酷い失態の場合は、それで恨みっこ無しってな。
失敗のフォローも仕事のうちだが、人の感情で割り切れない場合もあるしな。
631☆ ◆Moon.ve. :02/07/26 00:55 ID:i9qixEtD
>>629
ペーペーのリーマソといえども、銭貰って任された責務は当然そいつ個人に帰結するってモンでね。
一生モンの針の筵状態ををチャラにして貰えたって見方も出来るんだぜ。失態の程度いかんだが。
特に周囲に異論が出なかったって事は
それなりの正当性があったか、余程ドキュソな職場であるかの何れかって事だろうな。
当然、前者の可能性が高いわけだが。

632 ◆MWvNHx3. :02/07/26 01:03 ID:PbzTldRV
ニチヨウは「仕事」関しては基本的に感情はイラナイと考えるタイプなので
ドウモへんなカンジです。。。ミスのツケが焼き肉おごれだったら
ニチヨウはそれを理由に辞表出すだろうな。。屈辱だしタカリだとしか
考えれないし。。。次にミスしたら今度はナニたかるのでそうか・・・
ドンナベテランでもミスはあるのだから、、、、
同僚や同期なら話しは別なんだよなあ そゆ感覚カシラ。。。。
633マジレスさん:02/07/26 01:05 ID:NZQYfbSG
>>624
自分が正しいとは思ってないし隠れ蓑にするつもりもないですが・・・

件の人に仕事で認められれるようになれば万事解決と思い切磋琢磨してる
つもりはあっても現時点ではやっぱり件の人との折衝は避けられないん
ですよね、どう折り合いをつけながら無難な人間関係に持ち込めばいいのか
分からずほとほと弱り果てています。

焼肉の件は先輩達の技量ですか・・・そう考えたら納得もできますね。
どうもありがとうございます。


>>625
うーん、相手は性格的に弱い相手にはトコトン強気に出るタイプなんで
「実は弱くないんだぞ、我慢してるだけなんだぞ」と一度不条理な怒り
に反発して性格的な面で見直して欲しい訳ですよ。そしたら相手もヒス
テリックに怒ることも少なくなるかなーと・・・

ヤクザオヤジがひるむ様な正論で反撃できれば言う事ないです。ハイ。
殴られて殴り返さずに殴った向こうだけに処罰が下れば言う事ないです。
実行できたら鉄拳ファイトには持ち込まず、酒飲んで祈りながら寝ます。
634マジレスさん:02/07/26 01:06 ID:jYM1obYF

お前等多分彼の職種を見誤っています。
ていうかもう少し周辺環境を聞き出して下さい。
635マジレスさん:02/07/26 01:10 ID:bX3AWYMA

>>633
変に納得してないで『具体的に』自分のやったミスと
そのヤクザと同僚に与えた損害を書きこんで下さい。

また貴方の職種を教えて下さい。
636 ◆MWvNHx3. :02/07/26 01:16 ID:PbzTldRV
重箱の隅をつつくようなあげ足取りの説教魔は>>635のよなタイプの方デセかね・ワラwr

相談者がここで付いたレスから自問自答しるとゆのでわダメですかね。。
解決まではいかなくても感情や状況を整理するアシががりになればソレでいいのでわナイ
でしょうか。。。
637マジレスさん:02/07/26 01:22 ID:X+SwthQh

>>636キミはそれでいいんだよ。
638マジレスさん:02/07/26 01:25 ID:NZQYfbSG
焼肉の件云々では短時間の間に色々意見が交わされて救われるやら
嬉しいやらありがたい思いで一杯です。

自分の状況に一人鬱な自分はさておき、それ以外での職場の環境は
和気藹々ですよ。表面上だけの代物なのかもしれませんけどね。
もし表面下でドキュソなら・・・職変えたほうがいいのかもと鬱。

焼肉の原因となったチョンボは対外的なものではなく、フォローに
回ってくれた人の職務が半日費やされてしまったので・・・それで
解決できたのですが、周りは本人に処罰を下さずにいられなかった
のだと思います。焼肉の間、慰めや励ましの言葉もなく、ただただ
居心地が悪かったのが思い出しても辛いです。これってトラウマな
のかなぁ・・・。
639Cyberia:02/07/26 01:32 ID:K5InjQnK
>638
競馬で2万スッたぐらいの気持ちでいいと思います。
640ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/26 01:35 ID:zteAoUUG
>>638
詳しい事は分かりませんが、焼肉の件なら「居心地が悪い」と感じて当然かと思います。
己のミスからくる自戒の念を忘れないで下さい。

普段が和気藹々なら、ドキュソな職場とも思えませんがね。
まぁ、いーじゃないですか。もうしばらく様子を見ても損はないと思いますよ。
件のトラブルメーカーな先輩も含めてね。
糞憎たらしいドキュソってのは、どこの会社でも一人はいるものです
641マジレスさん:02/07/26 01:36 ID:NZQYfbSG
>>634&635
職種は営業ではなく技術職です。
ミスは仕事で使う道具をあわやパーにさせてしまう所だった言う内容
で修理や買いなおす金額を考えれば2万強なんてへのかっぱなんです
が、ぺーぺーのサラソーでは死活問題でした・・・。

実際に損害を受けたのはなんとか道具を使えるように格闘してくれた
方一人で、焼肉組には加わっておりません。

こんな情報でいいですか?
こんな状況で
642Cyberia:02/07/26 01:39 ID:K5InjQnK
>641
2万で済んだのならむしろラッキーぐらいに考えたほうがいいのでは。
643マジレスさん:02/07/26 01:42 ID:6xyVm94q

>>641
〉実際に損害を受けたのはなんとか道具を使えるように格闘してくれた
〉方一人で、『焼肉組には加わっておりません。』



それを先に言ってよ。。。
ていうか自分でアレ?って思わないの?

何で納得しちゃってるの?
644マジレスさん:02/07/26 01:43 ID:5+gCBLl7

>>642
よく読め。
645あげ足取りの説教魔:02/07/26 01:47 ID:jYM1obYF


はやく返事しろー。
646Cyberia:02/07/26 01:47 ID:K5InjQnK
>644
道具直してる人に礼をするのは当たり前として、それを直してる間、道具を使ってる同僚はそれを使えなかったわけでしょ?
その間の仕事の分とか考えるとやっぱ2万はまだ我慢できる額だと思うけどなぁ。
647あげ足取りの説教魔:02/07/26 01:49 ID:P0cBmV/c

なんでコテハンさん達どっか行っちゃうんだよう。
648あげ足取りの説教魔:02/07/26 01:53 ID:Q2Vp2DNH

>>646
仕事出来なくても損するのは会社だよ。
従業員は仕事止まって楽出来るかも。

これは個人のノルマが決まってるかどうか、
遅れた分生産スケジュールがキツくなるのかどうかを
彼に聞かないと解らんね。
649あげ足取りの説教魔:02/07/26 01:55 ID:7zVhnSJ9

>>646
〉道具直してる人に礼をするのは当たり前として

その人は焼肉組には加わってないんでしょ?
650マジレスさん:02/07/26 01:57 ID:NZQYfbSG
焼肉に関して感情抜きで事実のみを書いたのを見て、意見を伺った
感想は、なるほどこれは深刻でないかも・・・とは思います。

 しかし

焼肉を企画実行したトラブルメーカーの真意が図りかねてます。
これで恨み辛みなしという可能性もありますが、焼肉に引っ立て
ようとするヤシの形相と引っ立てた後は見事にシカトして焼肉に
挑んでた姿は忘れたくても忘れられません。

はぁ・・・。
651Cyberia:02/07/26 02:02 ID:K5InjQnK
>648-649
確かに。646のレスは「直してくれた人は別にして」としたかったが
誤解を生む発言だったのでこうした。
652マジレスさん:02/07/26 02:05 ID:NZQYfbSG
焼肉の金額が痛かったのが問題じゃなくて、複数人数に問答無用で
焼肉に連行されたことが職場いじめに思えてショックだった訳ですよ。

お世話になった人には謝罪して許してもらったんですけどね。
焼肉組がただ単にミスにかこつけてたかったんだとしたらと思うと・・・

あ、そうそう、こんな自分なもんで可愛がられているには程遠いです。

>>650
貴方は物分かりが良過ぎです。。。
勿論対決すべきなのです。

拳ではなく仕事でね。

ミスが命取りになる現場なら、そのヤクザは新人の貴方には丁度良い
ミス防止装置になってくれるでしょう。
集中力が持続出来ていいじゃないですか。


ところで>>648の質問に答えてください。
ヤクザは貴方のミスで多少なりとも被害を被ったのですか?
654Cyberia:02/07/26 02:10 ID:K5InjQnK
>652
たしかに他人のミスにつけこんで美味しい思いをしようとする人間はいるし、
それは問題でもある。もし普段からそういうことをされているようなら一度きちんと「嫌だ」と意思表示するのも必要だと思う。
655マジレスさん:02/07/26 02:11 ID:NZQYfbSG
道具云々について話されてるようなので補足を。

道具は頻繁に使うものではなく、トラブった時点で使う予定はしばらく
無しで、修理や買い直しができる猶予は十二分にありました。

とは言えなんとかしておかないと次使う時に業務になりませんけどね・・・。

〉焼肉組がただ単にミスにかこつけて
〉たかったんだとしたらと思うと・・・

何で『解ってて』そんな言い方するんですか?


>>655
何でそれでヤクザに焼肉おごるんですか?
全く被害被って無いやん。
658マジレスさん:02/07/26 02:22 ID:NZQYfbSG
>>653
ミスが命取りになるとは行きませんけど、ミス防止装置にはなってくれて
ます。すっげーはた迷惑なのが玉に大傷でありますが。

質問への返答できてませんでしたね、すいません。

それがですね、焼肉組はミスについて蚊帳の外で被害を被ってないし、
後から話を聞いて憤慨して焼肉計画を実行してるんですよ!

フォローしてくれた人がおごれと言うなら素直な気持ちでお金も出た
のですが、なんで憤ってる部外者にだけ奢らないといけないのか・・・。

普段職場で飲みに言ってもおっさん&ペーペーも飲んだ量にかかわらず
一律割り勘なんてのも不満と言えば不満です。まぁ世の中ではそれが
当たり前の職場が珍しくないのかもしれませんが。

そーゆー背景もあるんで、周りはタカリ根性旺盛なのではないかと
疑いの念もある訳です。


途中ですがもうそろそろ寝なくちゃなのでおやすみなさい。
相談に対しての回答としては、>>653以上の言葉は思いつきません。

そして貴方はたかられたのです。
『そのまんま』です。

〉疑いの念もある訳です。

あほかーw

もう寝ます。疲れた。。。
仕事がんばってやー。
661マジレスさん:02/07/26 02:30 ID:NZQYfbSG
>>656
嫌がるのを無理矢理つれてったヤクザはともかく、一緒に来た他の人は
そうではないと思うからですよ。

迷惑かけた本人に奢る筋合いはないと抗議はしたんですけど、ヤクザは
強引ですから。あの人嫌いです。
662マジレスさん:02/07/26 02:36 ID:NZQYfbSG
自己レス。
661の「迷惑かけた本人に奢る〜」は「迷惑かけた本人以外に奢る〜」
の間違いでした。

さ、訂正もしたし返答もあらかた得られた感じだしもう寝よ・・・
663:02/07/26 05:14 ID:1En8VC1y
いきなりですけど財布落としちゃいました。
しかも今年2回目。
さらに3万円も入れてました。
かなり鬱です。
おれってばかですね。
こんなによくさいふ落とす奴いないですよね・・・はぁ。
664洋梨:02/07/26 07:22 ID:U9FR1SqV
>>663
>おれってばかですね。
もっと自分を激しく責めたほうが良い。そういう思いが自分自身を躾る。

毎年何回も紛失を繰り返し続けるなら、物忘れ以外に何が原因なのか良く考えるべきだろう。
いわく、自分の挙動のくせ。財布をしまわずにポッとどこかに置いてないか?
いわく、思考が散漫さ。財布をもちながら全然別のことを考え出してないか?
いわく、、、以下自分で考えれ。

毎週紛失を繰り返すほど状態が酷くなったなら
脳の気質的な異常(=病気)を疑った方が良い。
財布には大事なものを入れないようにして然るべき病院の門を叩け。
665az-one○( ' ∀ ' ) ° ◇5R3bz2/k:02/07/26 07:40 ID:9PSGDQ8C

>>663
昔からそんな風だったんなら、ドジ男くんなりの生き方はある。
自分が頻繁にミスを繰り返す人間なんだと意識して生活すればいい。
私もそういう人間なので、あまり自分を信頼してませんよ。
666マジレスさん:02/07/26 11:40 ID:BJK9GYBl
>>663
交番に紛失届けを出したら。
俺は財布が戻ってきたことがあるぞ!
667ヽ(゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/26 11:46 ID:PZoo9bWy
>>663 チェーンでもつけてろ。
668肉棒に飢えているズリうさぎ:02/07/26 11:52 ID:V4h8Xwst
糞カスども>>1-667!泣かしてほしいオタどもはいね〜か?
669マジレスさん:02/07/26 14:56 ID:DfLXQsE+
>>540
恋愛は自由競争だから仕方がない。
あなたの友達とあなたがつきあってた男性が嘘をついてたなら、
人間不信になるのも解らなくないが、
嘘をつく人間はいるからね。
新しい人と出会うのが一番!
670マジレスさん:02/07/26 14:58 ID:H1vGmBcw
結婚している身でありながら、愛人をつくる・・・不倫。

倫理的に間違っているにもかかわらず、中には開き直って、

「不倫して何が悪い!ヴォケ!」と反論する者もいます。

そんな不倫房たちに一言いってやりたい方、↓のスレにどうぞ。


http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1027599578/l50




671マジレスさん:02/07/26 15:01 ID:QZDpXNZG
自分の子供が悪いことをしたのかはっきりしないのに
他のママの目を気にして感情的に自分の子を叱ってしまいました。
なんだかふかーく自己嫌悪に陥ってます。
子供がからむと人間関係も複雑になっていきそうで
なんだか疲れました。
672下痢:02/07/26 15:03 ID:QKSyFgHG
3万円はいった財布を落としてしまった!そんなときはこうすればいいんだ。

まず君の街での一番の歓楽街に行きたまえ!
そしてお気に入りの風俗店の前に行きたまえ!
そんなもんないだと! あるんだろ! 自分に正直になれないやつはカス!

ではおもむろに店の前でナニを君の両手でしごけ!

終ったら、自分は風俗店で3万払って抜いたと思いこむために酒を浴びて、
帰り給え。
673(=゚ω゚=) ◆iyoucyo2 :02/07/26 15:14 ID:PZoo9bWy
>>671
自己嫌悪してしまったのならば、まずはお子様とお話をしてください。
そこで何があったのか、事実を聞いてあげて下さい。
例え、お子様が悪い事をしていたとしても「弁明の余地」無く怒った事を
それとなく謝ってください。

子どもって、親から見れば些細な事でも長年に渡って傷ついたりするものですよ。
「怒る」のと「叱る」のは、似ていて全く別物ですから。

それから、お子様の味方になってあげてください。過保護とかバカ親って意味じゃなく。
スキンシップも大事ですよんヽ(=´ω`=)ノギュッ

ご近所関係については、今の状況は詳しく分りませんが
過剰に接する事の無いよう、上手く調節を取ってください。
674671:02/07/26 15:25 ID:QZDpXNZG
子供よりどっちかというと自分たち親が仲良しで遊んでいるのですが
わたしが彼女のことを大好きで(人間的に)この関係を壊したくないと
思い必要以上に子供を怒ってしまいました。
自分が彼女に依存しすぎているのかもしれません。
675( ̄ω ̄=) ◆iyoucyo2 :02/07/26 15:34 ID:PZoo9bWy
>>674
彼女というのは、お友達の事でしょうか?

んー、子育ての中誰かを頼ったり、お友達とのお喋りは気分転換にもってこいだとは思いますが
お子様は貴女が思っている以上に「親の行動」ってのをよく見ていたりします。
感情の起伏も誰よりも敏感に反応するかと。

とりあえず、お子様とのコミュニケーションを図ってください。
「怒りすぎた」という事をまずは、お子様に言ってあげてください。

ただ、親同士。。。って考えると細かく複雑な事情も出てくるかもしれないですが
そういった特別な事情を除けば、ソウ簡単には関係は崩れないかと思いますよ。
何より、相手の言動ばかりに惑わされないようにしてください。
676671:02/07/26 15:59 ID:QZDpXNZG
自分もそう感じていました。ありがとうございます。
これからは、自分の考えというものをもっていこうと思います。
本音ばかりいっていては、友達づきあいは、難しいですよね。
677マジレスさん:02/07/26 18:09 ID:OHSuMlEE
相談したいです
最近大学卒業して地元に帰ってきたのですが
仲のいい友達と離れ離れになってしまい
最愛の彼女とも別れてしまいました
今とっても孤独なんです
現在自動車学校に通ってるのですが
自分に自信が無くある程度の知り合いが出来ても
それ以上の関係になれる人が誰もいないのです
家族以外の人と話す機会も無く、友達が全くいないです
どうしたら良いでしょうか・・・
678マジレスさん:02/07/26 18:18 ID:zSQAeqH/
>>677
じきに慣れます。
過去ばかりに気をとられないで、今の人間関係を大事にするように
心掛けるべきだと思います。
仲のよかった友だちも、最初からうまくいっていたはずはありません。
679あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/26 18:22 ID:DQot8fS4
>>677
俺も覚えがあるよ。
四年ばかり独り暮らししていたんだけど、実家に戻ったら、地元の親友たちとは
以前よりはやっぱり疎遠な感じになっちゃってたから。
でもそれは仕方ない事だと思う。
仕方ないつーか、当然。
急がないで、またゆっくり人脈を築いていきなよ。
680 ◆MWvNHx3. :02/07/26 21:03 ID:PbzTldRV
>>677
働いたら環境が変わるのではナイでしょうか。。。
家業をお手伝いシテイテ家と教習所の往復生活なのでしょうか。。。
同窓会のチャンスもあるのではナイでしょうか。。。
681ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/26 21:07 ID:o7lZtTpt
>>677
教習所でその場の人と仲良くなったりするべ。
そーゆー機会をチャンと拾っていきなさい。
友達がいないなら、出会いを自ら作りなさい。
ぼーっとしていたって、何も変わらんべ。

自信がないから知合いができないって変じゃないか?
そーやって、勝手に自分で殻や壁を作っていたら駄目だぁよ。
682☆ ◆Moon.ve. :02/07/26 21:11 ID:AKAUyLvW
>>677
普通に前段だけ読むと対人スキルはありそうな設定になっているのだが。。

>自分に自信が無くある程度の知り合いが出来ても
>それ以上の関係になれる人が誰もいないのです

>家族以外の人と話す機会も無く、友達が全くいないです
この間には、かなりのズレが存在していないかね。

一度、客観的に自分の社会的ポジションを見つめなおしてみてはどうだろう。
このスレの少し前に出てきた恋愛相談と同じ
客観視できない自分という同じにおいを感じざるを得ないのだが。
683マジレスさん:02/07/26 22:18 ID:4SaR7S4V
職場に微妙に胸の空いた服を着ている女性がいます。
ちょっと目を凝らせば乳が見えてしまいます。
どうしても胸に目がいってしまって仕方がありません。
変態みたいに思われたら嫌なのですけど、どうしたらいいのでしょうか??
684☆ ◆Moon.ve. :02/07/26 22:21 ID:Hwi5ihmK
>>683
出勤する前に3回抜きなさい。
685洋梨:02/07/26 22:22 ID:syxSwXHD
>>683
>どうしても胸に目がいってしまって仕方がありません。 変態みたいに思われたら嫌なのですけど。
まんまを口に出して言ってみたらどうか。その女性が自主的に控えてくれれば良しとする。

それがちょっと残念だと思うなら横目で見る練習をしたまえ。
686 ◆MWvNHx3. :02/07/26 22:27 ID:PbzTldRV
>>683
そのオンナの上司、もしくはアナタの上司に「目のやり場に困ります」とか
「会社の体裁が心配」とか相談するのが常套かと。。。
フツー同性が注意するんだけどね。。。
DQNな職場なのでしょうか。。。ヘンナ会社。。。・・・会社?
687マジレスさん:02/07/26 22:43 ID:4SaR7S4V
>>685 >>686

私の書き方がまずかったです。
その女性は、普通の夏に着る服装をしているのですけど、
仕事上、前屈みの姿勢で機械を操作していることが多いので、
丸見えになっていることが多いのです。
作業場なので外から人が入ってくることはないので体裁が心配と言うこともありません。作業中ずーーーっと生殺し状態です。
前にも、同じような状態で、作業中に胸がぶつかりまくる女性もいました。
悶々として死にそうでした。
そのときは、ちょっとまずいことになってしまっって反省しているのに・・・。
ふう・・・悟りを開くしかないのかなあ・・・???
688洋梨:02/07/26 22:48 ID:P+Ai6Hb7
>>687
>私の書き方がまずかったです。
さらにまずいかも知れない。うらやましいじゃねえか。おれと代われ。というレスが付きそうだ。

>仕事上、前屈みの姿勢で機械を操作していることが多い
たとえそうであっても職場の上司なりに相談する事には別段問題ないのではないかね?
689マジレスさん:02/07/26 23:19 ID:f67PFLLi
雑談コテハン氏ねage
690 ◆MWvNHx3. :02/07/26 23:39 ID:H5Vf3++Y
>>687
ふつうは「見えてるよ」って言わないか。。。言わないヤシはキモイよなあ。。
見たヤシがどう思ってても、「黙って見ていた」事にキモイと感じる女性が
多いのではナイでしょうか。。なぜ言わない?「丸見えです」って。。
ニチヨウはタマタマそゆ時があったが「見えてます」と言われ、「あー、、すません」
と謝ったり「あ、ありがと ゴメンナサイ」とか言いましたが。。。
その後は何も気にしてマセンが。。。・・・ん、非学生に言われたような気がしる。。
691電波クン ◆WCyGKBb. :02/07/27 00:19 ID:PqI6gzwP
>>561
亀レススマソ。
その反論に対する答えは、560に書いたとおりだと思う。
仮にあなたが、社会的に見て真っ当な人間だとしてもそれがイコール女性をひきつける要素にはなりえない。

「お客さんはマズくないラーメンを食べに来るわけじゃない。美味しいラーメンを食べに来るんですよ」
                                  小学館刊 「ラーメン発見伝」より抜粋

あなたも美味しいラーメンのような男になれるといいですね。
692マジレスさん:02/07/27 00:25 ID:1P7NkPF4
私の代わりにスレ立ててほしいんですが…
693mori ◆N2YfOu0E :02/07/27 00:28 ID:TEl9DT11
>>692
スレタイと1の内容書けば立てるよ。
私にできれば。
694692:02/07/27 00:31 ID:1P7NkPF4
>>693ありがとう、優しい人。


スレタイ:【脳内】心はいつも、がらんどう【幸福】

内容:何をやっても満たされない。
   死にたくないけど、これから生きてくのも面倒くさい。
   お金が無いからやりたいこともできない、
   行きたいとこにも行けない。 
   虚しい…

   せめて脳内(妄想の中)だけでも幸福になりたい。
   今のうちに優しい(脳内)家族と過ごしたい。
   どうすれば脳内で幸福になれますか?
695mori ◆N2YfOu0E :02/07/27 00:32 ID:TEl9DT11
立ててみるからちょっと待っててけろ。
696マジレスさん:02/07/27 00:35 ID:1P7NkPF4
>>695
うん。
697mori ◆N2YfOu0E :02/07/27 00:39 ID:TEl9DT11
>>694
私も立てすぎと叱られました。ごめんなさい。
どなたか692さんの、代理スレ立て人になってあげて・・・
698Cyberia:02/07/27 00:40 ID:Jvhu1Rx2
>697
やっとこうか?
699マジレスさん:02/07/27 00:44 ID:1P7NkPF4
>>697
いえいえ。ありがとうございます。
無理なこと言ってすみません。
>>698
お願いします。
700Cyberia:02/07/27 00:49 ID:Jvhu1Rx2
>699
立てるだけは立てました。後の管理はご自分でおながいします。
701 ◆axZALrTI :02/07/27 00:50 ID:1P7NkPF4
>>698
ありがとうございますた、シベリアさん。
702teddy:02/07/27 00:57 ID:Wa2oBoDk
ん?サイベリアじゃないのか
CLUB CYBERIAっテナー
703 ◆axZALrTI :02/07/27 01:35 ID:1P7NkPF4
サイベリアさんだったのか…!
間違えてスマソ
704マジレスさん:02/07/27 01:43 ID:40sdokiV
でやああ!!

南斗究極奥義 断固相殺拳!!
705マジレスさん:02/07/27 01:43 ID:FsQldGFC
>>704
どんな技か見たかった・・・
706マジレスさん:02/07/27 04:01 ID:cxUplZ32
ひゃおおーーーーっ!!南斗水鳥拳!!!
707マジレスさん:02/07/27 07:56 ID:4Q1JSv+6
>>671>>674
他のママとおしゃべりしてて自分の子供は見てないの?
子供に何かあったらどうするの?
自分の子供を叱らなくても他のママに謝れば済むでしょ。
自分より子供が大事でしょ。
ママ同士のドロドロにはまらない方がいいよ。
708マジレスさん:02/07/27 08:37 ID:qpAlOW4J
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1027511238/l50
コミュニケーションスキル向上のためのオフやろうと思っています。
社会復帰のため、社会生活がもっと円滑におくれるようにするため
人との会話に馴れることを目的としています。少し前まで人生板にいたことがあるのですが、
コミュスキに問題ありだと感じている人ってオフ板よりこの板のほうがはるかに多いですよね。
それで少し質問したいのですが、できたらリンクする形でスレ建ててみたいな、と思っているんですが
賛同してくれる人はいますか?需要がなけりゃ落ちていくし、あれば存続するしと
実験的に建ててみてもいいかなと思うんですが。
709めらんこりこ:02/07/27 09:15 ID:vKdAQV8m
俺の知り合いに生理的に精神的に受け付けない奴がいます。
他の奴は普通に仲良く話したりしていますが、
俺の場合は違います。
何かその人に溶け込めないのです。
溶け込みたくないですが。
だからあまり関わり合いを持ちたくないのですが、
その俺の嫌いな野郎が、俺にチョッカイを出してくるんです。
物陰からコッソーリこっちを覗いてきて、
俺が気それにがつくと、意味不明な行動をします。
暴力などはありません。
でも、意味不明の言動がかなり精神衛生上悪いです。
しかも高校も同じ学校になりそうで勉強するとき
不安でなりません。
あいつを殺してやりたい・・・。
「俺は奴にもてあそばれているのか・・・」
そんな感じです。
このような際はどのような心構えがいいでしょうか。
また、解決法もあれば教えてください。
710ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/27 09:32 ID:w7h+CF94
精神衛生上良くない相手には

  囚われるな 感じるのもだめだ と言われましたニチヨウの場合・

全くその通りだと思いました。。
興味を持って気を引こうとする自分を気付かせる行為はダイタイ挙動不審で
理解不能な場合が多い。。。キティ害と静観し関わりたくナイなら
拒絶反応さえも相手に渡すべきではナイと思います。。。
関わりたくナイ相手には何も渡すべきではないし、自分を感じさせる事は
極力控える事がいいと思いますが、何も悟らずエスカレートする相手なら
トドメを刺さないと終わらない事もあるね。。。
711マジレスさん:02/07/27 12:55 ID:bFlIL6PY
>>677
他スレでも書いたが、
地元の高校生の時とかの同級生に連絡を取ってみたら。
712マジレスさん:02/07/27 13:15 ID:hQUbwjIz
>>678-682
皆さん色々な意見ありがとうございます
教習所で出来た知り合いに全く壁を作ってるつもりは
ないのです・・・
この人には携帯番号聞いてもいいのだろうかとか、いろいろ考えて
しまうのです。
教習所で出来た友達になれそうな人もつい一昨日卒業してしまい
凄くいい感じに思えたのですが、結局飲みとかにも誘えず疎遠に
なってしまいました
713 ◆MWvNHx3. :02/07/27 15:04 ID:w7h+CF94
>>712
電話を聞けない、飲みに誘えない では顔見知り以上の交流は無理でしょうね。。
友達が全くいないのはしょうがないですよね。。壁を作ってはいないが、
自分から境界を越えなくても向こうから友人になろうと言って貰えるほどの
魅力ある人間に精進できている事を願います、、何か次の免許を取る間までに。。
714マジレスさん:02/07/27 16:00 ID:hV9yFi86
>>683>>687
上司に相談するという解答に賛成。
715マスカキザノレ:02/07/27 16:09 ID:XlbdNCgZ
>710
トドメを刺せるなら最初からすればいい訳で。
しかしトドメを刺したつもりが相手は手負いで大発狂てことも有るからな。
716ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/07/27 17:34 ID:fTlanaTs
>>709
精神的に駄目ってなら、単に直接喧嘩腰だろうがナンだろうが
ハッキリ言ってしまえばいいわけで
「殺したい」だの「進学先が一緒かもしれなくて不安で勉強できない」ってのは
貴方自身が不気味な行動を起こしかねないのですが(;´Д`)
717マジレスさん:02/07/27 20:57 ID:VBllMphw

ご相談をお待ちしています。
あまりに深刻で相談役が引いてしまうような悩みなんかいいかも。
718マジレスさん:02/07/27 21:07 ID:DPr4kXVs
すみません。マルチ許して下さい。

ネットで仲良くなったお友達がいるんですが、相手の感情の浮き沈みが激しく、
どう接していいのか悩んでいます。
欝状態になると意味不明な書き込みがあったり、チャットでキレたりして少し恐いです。
でも悪い人ではありません。とても心の繊細な優しい人なんです。
心が繊細なだけに、自分を追い詰めてしまうらしく、感情の押さえが効かなくなってしまうようです。
(そのことは本人も自覚済み)
下手に励ましても、逆効果だということはわかっています。
問題は彼をどう救ってあげるかです。
私にはどうしていいか分かりません。
彼は大切なお友達なので、とても心配です。どうかアドバイスおながいします。
719az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/27 21:21 ID:VBllMphw

>>718
彼は『何故』、『いつ頃』鬱病になってしまったのか聞いてみた。。。?
それと、彼はちゃんと病院で薬を処方してもらってる?
720売女くまちゃん ◆5stP8xck :02/07/27 21:39 ID:e6g44hjq
>>718
ネットはネット。顔も見えないんだし、リアルと分けて考えれば???
どれだけ見えない分、偽ってるかなんてことも分かんない訳だし。
まあ、リアルでも分からないこともあるけどね。
721マジレスさん:02/07/27 21:39 ID:DPr4kXVs
>>719
欝病ではないみたいです。
なにやら心に深い傷を負っている様です・・・。
722売女くまちゃん ◆5stP8xck :02/07/27 21:40 ID:e6g44hjq
>>721
そんなの知るか。
723あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/27 21:50 ID:R6PwAyuC
>問題は彼をどう救ってあげるかです。

向こうが「助けて」と言ったのですか?
言ってもいないのに勝手に察して「救ってあげよう」と思っているのなら、
やめといた方がいいと思います。
724az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/27 22:05 ID:VBllMphw

>>721
例えば『思い出してはいけない記憶』や
『だれかに打ち明けたい秘密』があるなら

出来るだけそれを引き出して下さい。
聞き上手になって、出来るだけ彼の周囲の状況を聞き出してください。


レスの内容からは、自己嫌悪や罪の意識にさいなまれ
追い詰められている様子が伺えます。

彼が彼の混乱の原因であるコンプレックスを許せるように
協力してあげましょう。

今日明日結果を出す必要は無いのだから、
とりあえずは自分は最後までキミの味方でいてあげると
『口に出して』言ってあげて下さい。
725マジレスさん:02/07/27 22:18 ID:Zujz8+0q
誰に聞いてもいい解答をもらえなかったので聞きます。

生まれついての不平等に精神的に耐える方法を教えてください。
常に容姿・貧富・持病・生まれ持った才能が頭にあり
コンプレックスになっています。
どう克服すればいいんでしょうか?
726くそ教師:02/07/27 22:23 ID:RiPdxSTs
>>725
コンプレックスはなぜ生ずるか。
それは、自我を立脚するところの「理想イメージ」と、「現実」との間に格差があるところから生まれる。

だれしも「こうありたい!」 という自分に対する熱烈な欲求を持っていて、それによって自分自身というものを構成している。

そして、たまたまその欲求が、身体的なものと深くかかわるモノであったり、
また、貧富・持病・生まれ持った才能などであったり、しかも理想と現実が違い、
生 ま れ つ き の も の で あ る が ゆ え に 欲 求 の 実 現 が ほ ぼ 不 可 能 で あ る 時 、
耐えがたい苦痛がその人の心を襲うわけだ。それがコンプレックスというものの
正体。

また、特に思春期においては、異性に好かれる、ということが、自己イメージに
関してかなり高い重要度を持つことから、特に10代20代に、激しい身体的コンプ
727くそ教師:02/07/27 22:24 ID:RiPdxSTs
レックスに悩む者が多い。

そして、コンプレックスが解消されるためには、自我を立脚するところの「理想
イメージ」が、身体的特長に向かうのでなく、もっと他の要素に向かう事が必要。
それは具体的には、漫画家になる!とかプロ野球選手になる!だとかの夢
だったりする。
そして、その人の世界観として、自己イメージの実現=「自己実現」の意味が、
狭く身体的、卑近的、生得的(生まれつき)なものから解放され、より高次のものへと転化していく事が、思春期の過程に経験すべき事でもある。

つまり、君は身体的、卑近的、生得的な自己イメージの世界からいまだ抜け出していない、ということ。もっと時間がたって、「自己実現」ということの意味が変わってきたその時、自然に今持ってるコンプレックスは解消されているはずだ。

「コンプレックスを解消するために何かをする」、というのは本末転倒、ってことは
わかるね。君が今の世界観から成長しない限り、コンプレックスに苦しめら
れる事になる。それは仕方がない。
728az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/27 22:27 ID:VBllMphw

>>725
許しなさい。
貴方は許すしかないのです。

この世界を。



そして出来れば、ここで貴方の境遇とグチを語って下さい。
どうせ匿名なのだから、恥ずかしい事なんてありません。

自分を語る事それ自体が、今の貴方に必要な事なのです。
自分と自分の人生を許し『小さなことさ』と言ってのけられる為に。
729az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/27 22:33 ID:VBllMphw

キミだけの、キミの為の価値観を手に入れよう。

後生大事に抱えていたモノを捨てて
むしろ捨ててみせる事それ自体を誇りに思えるようになろう。
730あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/27 22:40 ID:R6PwAyuC
>>725

他人の目から見た『自分』を意識しすぎてないか。
『自分』という個体を完成させる事と、『他人の目』は関係ないんだよ。
731☆ ◆Moon.ve. :02/07/27 22:49 ID:4GkVm/5j
>>725
どうせ人生なんてのは殆どの人にとってみれば敗け戦です。
ですが、カッコいい負け方とカッコ悪い負けの差異は当然あるわけでして
その辺に美学見出して与えられた条件下で精一杯頑張るしかないんじゃないでしょうか。
732洋梨:02/07/27 23:48 ID:aSv/RKo0
どうしても異議を申し立てたいのでレスする。

>>724
>例えば『思い出してはいけない記憶』や 『だれかに打ち明けたい秘密』があるなら
>出来るだけそれを引き出して下さい。
>聞き上手になって、出来るだけ彼の周囲の状況を聞き出してください。

『だれかに・・・以降には同意するが問題にしたいのは
>『思い出してはいけない記憶』
である。

なぜ 「思い出してはいけない」のか。それは思い出さないことで自己を防衛しているからではないか?
まったく何の理由もなしに記憶の再現に抑制がかかるとは考えにくい。
思い出さないのはそれ相応の理由があったと考えるべきだろう。

ゆえに 『思い出してはいけない記憶』
・・・思い出すことに甚だしい恐怖や激しいフラッシュバックを伴うような思い出には
努めて触れないように注意深く慎重に話しを聞き出すべきである。

と補足させてもらう。>>AZ
733洋梨:02/07/28 00:22 ID:xLUfzWh2
どうしたのだろうか・・・
だれからも 「どうしてオマエはそう偉そうなんだ」 と突っ込みがはいらない。
なんだか心配になってきた。放置プレイ中?
734のっぽのサリー:02/07/28 02:51 ID:U4/lvwgj
あせもに悩まされています。
735ゆきうさぎ:02/07/28 03:00 ID:O+DJcPFx
突然ですいません。
当方19歳の女、大学では教育関係の勉強をしています。
対人スキルにさして問題は無いほうだと思うんですが、恋をしたことが一回もありません。
友人や家族にも不満は無いし、恵まれた環境にいるだけでも感謝しなければならないとは思うのですが、
自分ながら少々不安になってきています。
思い切って出会い系サイトなどに行って、最初からそういったことを目的としている人たちと
知り合ってみるよう勤めてみたほうがいいでしょうか?
正直、納得ずくのやり取りで処女を捨てることも検討しています。できればご回答下さい。

ちなみに顔もさほど悪くはないと思います。
736マスカキザノレ:02/07/28 03:00 ID:dpOA5JbW
>734
きょきょきょ巨乳(´ー`)デスカ?
737マスカキザノレ:02/07/28 03:01 ID:dpOA5JbW
>735
それなら何故普通にカレーシとかつくらんのかね。
合コンとかあんだろ。
738のっぽのサリー:02/07/28 03:03 ID:U4/lvwgj
あ〜ちょっと下パイの辺りが酷くてねー。へへ。
739マスカキザノレ:02/07/28 03:04 ID:dpOA5JbW
>738
嘘つけ。貧乳め。下パイの辺りはちゃんとブラジャーしてたら問題ないと
巨乳の友達が言ってたぞ。
740のっぽのサリー:02/07/28 03:05 ID:U4/lvwgj
ばりたか(´Д`)y-""
741マスカキザノレ:02/07/28 03:06 ID:dpOA5JbW
ま、オロナインでもぬっと毛(´ー`)


アレは何にでも効くからさ。
742のっぽのサリー:02/07/28 03:11 ID:U4/lvwgj
インキンにぬんなヨ
743マスカキザノレ:02/07/28 03:16 ID:dpOA5JbW
インキンに塗ったり腋臭に塗りたくったりした後ので良かったら
貸してあげるよ(´ー`)
744のっぽのサリー:02/07/28 03:22 ID:U4/lvwgj
ハァハァしていいですか?
745ゆきうさぎ:02/07/28 03:24 ID:qAnhIhJU
チチのサイズは普通だと思います(笑)
やっぱり合コンとかに行ってみるのが一番ですか……
ちょっと分からないんですが、最初は「大丈夫か?」と思った相手でも、
我慢して付き合ってるうちにちゃんと好きになれるんでしょうか。

こんなの人に相談しないで自分で体験しとけって話かもしれませんが……

746マジレスさん:02/07/28 04:35 ID:+/6Ve6Ob
すみません相談させてください

乳に白いオデキのようなものができました。
もしかしたら……と思い、調べてみましたら
下記urlの「乳癌の診断と治療2」に該当してしまいました。

ttp://www.koshokunews.co.jp/karaki/gan03.htm

私は未成年のリア功です。
両親に話し、お医者さまに診断していただきたいんですが
母親は躁鬱病の躁状態でどうしても相談できないんです。
父親に話すのも躊躇われますし、どうすればいいか分からなくなってしまいました。

どうすれば教えてください。お願いします。
747マジレスさん:02/07/28 04:49 ID:+/6Ve6Ob
どなたか御覧になっていませんか?
748マジレスさん:02/07/28 04:51 ID:E3MsYGmb
母親の事情を知ってるような親戚のおばさんとかはいないの?
749安寿:02/07/28 04:54 ID:ohFd7Wv6
こんな人達はあなたの周囲にいませんか?

子供の頃から診てもらっていた顔なじみの近所の開業医に
診療時間外に相談するとかはどうですかね。
保険証の提出とかあとで、なんとでもなりそうでしょ

あとは母親の繰状態をよく知りつつあなたも話しやすい
父親・母親の女兄弟 つまり叔母さんに事情を説明して
その叔母さんがたから、お父さんに話してもらう。

小・中学校時代の、信頼のおける女性の先生経由でとか。
750マジレスさん:02/07/28 04:58 ID:+/6Ve6Ob
母の妹、私の叔母が二人いるんですが
上の叔母はエホバの商人らしく、それが元で母と疎遠になり
今は連絡先もわからないんです
下の叔母は駆け落ちしてしまっています

父も実家と折り合いが悪く、
父方の親類縁者とは疎遠の状態です
751マジレスさん:02/07/28 06:04 ID:t1Xa6f4l
なんかいろいろせ説明しづらいけど、人生きついっす。
752無17歳:02/07/28 06:07 ID:qpP7f6L/
死ぬ前に
本を百冊
読んだ。

太宰でも
読んだ。
753マジレスさん:02/07/28 06:20 ID:igBAHfSf
私学校退学してから連絡しなくなって友達たくさん減りました。今いる友達は不満ありそうでも何も言ってくれないし時々陰口言われるけど友達少ないから気使って付き合ってます。また友達増やしたいけど出会いもないし。嫌われたくなくてすごく気使っちゃう。アドバイス下さい
754洋梨:02/07/28 06:25 ID:mO0WJRV3
>>753
陰口叩かれながら気を使って付き合うほどバカバカしい事もあるまい。
やはり出会いの場を求めることを考えたら良いと思う。

その方策すらまったく思い浮かばないなら
差し支えない範囲で君の置かれている状況を説明して再度レスせよ。
755グリフ:02/07/28 06:27 ID:l5VCrNiP
>>753
>今いる友達は不満ありそうでも何も言ってくれないし
>時々陰口言われるけど友達少ないから気使って付き合ってます。
こんな気持ちで人と付き合うのはよくないよ。
君がそういうふうに思っているから、うまく付き合えないんだよ。

756マジレスさん:02/07/28 06:29 ID:ZTsByCyU
>>753
陰口叩かれてる時点でその友人とは切ったほうがいい。
ろくなことにならんぞ。
757洋梨:02/07/28 06:29 ID:mO0WJRV3
>>752
相談か回答なのか良くわかんらんが・・・

死ぬ前の太宰はお勧めできない。素人には諸刃の・・・ではなくて
太宰という人は特徴的なメンヘラーで、読む人をも鬱に引き込む力があるからだ。

読後感として 「異常に深く引きこまれた」 「 太宰の心情は自分だけには真に理解できる 」 などと思わなかったか?
758洋梨:02/07/28 06:34 ID:mO0WJRV3
>>751
横着な回答で申し訳ないが 「 人生はつらいもの 」 なので適当にあきらめてください。
納得できなければ再度レスほしい。
759グリフ:02/07/28 06:38 ID:l5VCrNiP
陰口を叩かれてるからって簡単に友達やめちゃうの?
今回はそれでよくても、次回からもずっとそうする気?
760洋梨:02/07/28 06:44 ID:mO0WJRV3
>>746
父親にとりあえず風邪で・・・とか言って保険証と現金を借りて自分で婦人科を受診したら良い。
高校生にもなったのだから病院くらい一人で行きなさい。

乳がんのおそれだってあるしそれが良性の腫瘍であっても処置は早いにこしたことはない。
事情が事情だからあまり受診を躊躇しなくても良いと思うがそんなに不安?
761マジレスさん:02/07/28 06:54 ID:meC3mCoq
でも私の性格にも問題あって仲良くなるまですごい気使っちゃってなかなか深い関係になれないし仲良くなるとうわべだけが嫌で言いたい事は言うから時々傷つけちゃいます。それで相手は不満持ってると思う。同年代の女の子がいっぱいいるバイトないかな
762洋梨:02/07/28 06:58 ID:mO0WJRV3
>>761
>うわべだけが嫌で言いたい事は言う

そういう人は 「友達を選ぶ」 と思う。
やはりたくさんの人との出会いの中から自分とやっていける人を見出すのが早道だと思う。

>同年代の女の子がいっぱいいるバイト
少々大変かもしれないがファーストフードやコンビニなどはどうかね。
763 ◆MWvNHx3. :02/07/28 06:59 ID:KR0J4i/q
>>746
亀レスすません。。。。
オデキはどのくらいの大きさなのか気になります。。
脇のした(リンパ線)にもシコリがあると心配ですよ。。
乳首をつまんで膿や血が滲むなら、癌の疑いはツオイです。。。
早期発見が望ましいので検診を進めます。。。ピルを服用してるなら
中止して下さい。。触診と血液検査だと思います。。。早く病院に逝け。。。
764グリフ:02/07/28 07:02 ID:l5VCrNiP
>>761
>でも私の性格にも問題あって
ちゃんとわかってるんだね。えらい。
同年代の女の子って歳いくつ?
765マジ相談:02/07/28 07:06 ID:meC3mCoq
でも表では良い子だし楽しい事もいっぱいあるから友達でいたいって思う。だけど気使う事につかれちゃった。陰口言われるの嫌だよ こんなんじゃ本当の友達なんてできないのかな できたとしても心から信用するのが恐い
766 ◆MWvNHx3. :02/07/28 07:07 ID:KR0J4i/q
遅かれ早かれオンナはいつか婦人科にお世話になるのだ。。。
とっとと病院に逝け。。。。
767グリフ:02/07/28 07:10 ID:l5VCrNiP
>>765
そうやってメリットとデメリットを見比べてるうちは、
本当の友達つくるのは無理だね。
768マジ相談:02/07/28 07:15 ID:HStlivzU
遅くてごめんなさい17才です あと選ぶ程の出会いがないんです。
769グリフ:02/07/28 07:15 ID:l5VCrNiP
もしも損得勘定抜きで付き合える友達ができたら、
そのときは本当に本当の友達ができたとき。
だから、>できたとしても心から信用するのが恐い
という心配はもう消滅してるのさ。

770マジレスさん:02/07/28 07:20 ID:HStlivzU
767>それを変えるにはどーしたらいいんですか?教えてください どーやったらうまく付き合っていけるんですか
771グリフ:02/07/28 07:23 ID:l5VCrNiP
>>770
ひとまず自分のことはおいといて相手のためにって行動していけば、変わるよ。
772マジレスさん:02/07/28 07:25 ID:HStlivzU
グリフさん>私がじゃなくて陰口言う友達が楽しいとこもあっていい子なんですよ
773み〜:02/07/28 07:27 ID:W8fjb4IW
自分の利益に忠実になればいいんだよ。
天秤にかけるのは当然な事。それをうまくできて初めて
信じられない人や相性がイマイチな人ともうまくつきあうことができんの。
774グリフ:02/07/28 07:27 ID:l5VCrNiP
>>772
うん、オレもそう読めてたよ。
775み〜:02/07/28 07:28 ID:W8fjb4IW
うまく付合うこととホントの友達をつくることはイコールじゃないでしょ。
776マジレスさん:02/07/28 07:28 ID:HStlivzU
わかりました。ありがとうございました。友達の為にってこれから行動してみます。それで嫌な思いしてもがまんしてみせます(^O^)
777み〜:02/07/28 07:29 ID:W8fjb4IW
恩着せがマシー。友達の為に行動するのは即ち自分のためなのにね。
778 ◆MWvNHx3. :02/07/28 07:30 ID:KR0J4i/q
>>765
親や友人の話題はすべてタブーを強いるのか、芸能人ならOKなのか、
日常の話題と陰口の境界は何処までなのか、相談は陰口ではないのか。。。
アナタの価値観の近似な友人を見つけるのによりいっそうの努力をすれば
見つかるかもね。。。努力のウチに他人への了見が広がることを願います。。
779グリフ:02/07/28 07:31 ID:l5VCrNiP
>>776
がんばってね☆
み〜はああいってるけど、それも君のためじゃなくて、
み〜自身のために言ってるだけだから気にしないでね。
780み〜:02/07/28 07:39 ID:W8fjb4IW
あったりまえじゃん。
み〜がこうすりゃいーのにってことを言いたいから言うんだよ。
み〜は「君の為にいってるんだよ」って言い方は糞だと思ってんだ。
おかーさんもおとーさんもそーゆーことばっか言ってたけど
なんもみ〜のためにはなんなかった。
人の為なんて人のことがわかりきったような感じに聞える。
人の為になれるかどうかは結果みなきゃわかんない。
その結果もみるまえに人の為なんてほんと奢り昂ぶってるな。
781グリフ:02/07/28 07:44 ID:l5VCrNiP
オレも前はみ〜と同じこと思ってたよ。
それに、今のオレにはわかることでも、
以前のオレにはわからなかったことだよね。
782 ◆MWvNHx3. :02/07/28 07:45 ID:KR0J4i/q
お前の為だ なんて 言うヤシは殺意を覚えますなあ。。。
783マジレスさん:02/07/28 07:52 ID:87sx62Sc
だけどそーしないと結果的良い友達にはなれないじゃん 相手の気持ちとかちゃんと思って行動できてないから本当の友達になれないのかもしれないし
784み〜:02/07/28 07:53 ID:W8fjb4IW
み〜はグリフと反対だよ。
人の為にとか人のことを考えてとか人を優先するよーな考え方を
正しいって思ってた。正しいことをなすのが人として当然だってね。
でもいくらそれが正しいっていわれてることでも
何が人のためになるかを考えてるのは自分でしかないし
人を優先するような行動をとることで何かを得ようとしてるのは自分だし
そういう自分というものをちゃんと認めないと窒息しちゃうって思った。
なぜ人の為に行動するのか、その意味を問わないとって思う。

み〜はね、グリフと違う人生歩んでるから
経験したことも違うし考え方も違う。だからなにが答えだと思うかも違う。
昨日も言ったけどグリフにとって正しくても
み〜にとっては違うこともある。
み〜にとって正しくてもグリフにとっては違うことがある。
み−はそう思うけどグリフはヒトの考え方のゴールを
全部イッショクタにしちゃうんだね。
785み〜:02/07/28 07:54 ID:W8fjb4IW
相手の気持ちをちゃんと思って行動すんのは人の為なのかってことだよ783.
自分のためじゃん。
自分のために動くのは悪いことだとでも思ってるわけ?へんあの。
786み〜:02/07/28 07:56 ID:W8fjb4IW
み〜は、アンタの為を思って行動してるよっていわれても
うれしくないよ。まぁ嬉しい人もいるかもだけどね。
自分がそうしたいからそうしてるんだよって自発性を見せてくれるほうが
嬉しい。
スキな人に「アンタがいっしょにいたいって思うだろうから一緒にいる」って
思われるより
「自分が一緒にいたいっておもうからアンタと一緒にいるようにしてる」って
思われるほうが嬉しい。
787グリフ:02/07/28 07:57 ID:l5VCrNiP
>>783
さっきの人かな?
まあ、やってみればわかることだから安心して実践してね。
うまくいかないなあって時ほど丁寧にね。
788マジレスさん:02/07/28 08:00 ID:HStlivzU
じゃあ人より自分優先で自分の事ばっかで相手の気持ちおかまいなしでズカズカ生きてればほんとの友達ができるの?
789み〜:02/07/28 08:00 ID:W8fjb4IW
まぁ、やってみれば自分にあった考え方かどうかがわかるだろうね。
結果的にうまくいくんならグリフ流でもかまわないと思うよ。
ただ人の為って考え方が大嫌いな人がいるってことも覚えてたほうが
いーかもしんあいね。
790洋梨:02/07/28 08:01 ID:mO0WJRV3
おれは (例外を除きすべての)生物は利己的なので
人間がお互いに利己的であることを否定すべきでないと思う。
また上記は明らかなので 「他人のため」 を過度に言う相手は素直に信用できないのも当然だろう。

だから み〜 の言う 「自分のために人のため」 に賛同する。
これは 「情けは人のためならず」 ということわざの意味そのものでもある。

また グリフ の 「安易に相手のせいにせずにまず自分を改めよ」 という意見には賛同する。
ただ、今時点で相談者の周囲に人が少なすぎると苦痛を強いすぎるかもと考えておれはああいうレスをした。

>>ALL
あと相談と回答以外は sage でやらないかね?
791グリフ:02/07/28 08:01 ID:l5VCrNiP
>み〜はね、グリフと違う人生歩んでるから
>経験したことも違うし考え方も違う。だからなにが答えだと思うかも違う。
>昨日も言ったけどグリフにとって正しくても
>み〜にとっては違うこともある。
>み〜にとって正しくてもグリフにとっては違うことがある。

その通り。オレは世界観は十人十色だと思う。み〜はどう思う?

>み−はそう思うけどグリフはヒトの考え方のゴールを
>全部イッショクタにしちゃうんだね。

そうじゃなくて、たったひとつの真理があるんだってこと。
792み〜:02/07/28 08:04 ID:W8fjb4IW
788ってバカ?
人のことを考えて行動するのは何故だっていってるんだよ。
自分のためじゃないの?
自分がホントの友達がほしいっていうなら自分のためでしょ。
相手の気持ちお構いなしってのと自分を優先させるってのを
混同してるね。
自分が望んでることに忠実になるってことは
それを遂行するために必要な手段をこうじるってことじゃん。
その手段がグリフが言う「人の為を考えて」ってやつだってこと。
自分の気持ちに忠実になることイコールズカズカいきることだって
思うのは、ズカズカ生きたいってアンタが考えてるってことじゃないの?
793グリフ:02/07/28 08:05 ID:l5VCrNiP
「情けは人のためならず」
そうだよ。だから利他を薦めたんだよ。

「安易に相手のせいにせずにまず自分を改めよ」
そして、「他人を疑う前にまず自分を疑え」
794み〜:02/07/28 08:06 ID:W8fjb4IW
真理だったら、み〜とグリフで違いがでちゃおかしいよ。
795み〜:02/07/28 08:08 ID:W8fjb4IW
情けは人のためならず
めぐりめぐって自分のため

この諺、ここまであるんだよほんとは。
796グリフ:02/07/28 08:08 ID:l5VCrNiP
み〜はもうちょっと冷静になろうね。
感情的になると理解力が落ちるよ。
797(*゚ー゚)3猫:02/07/28 08:09 ID:eQykP0Yt
み〜サンの考え方は哀しい。。。
798み〜:02/07/28 08:09 ID:W8fjb4IW
だからさー・・・。
利他的になるのにさっきの人の場合、ほんとの友達を作るって
目的があるんだからほんとは自分のためだろってことだよ。
あ。もしかしてみ〜は根っ子の話ししてるんであって
グリフは手段の部分のみに限定して人の為っていってるの?
それならなっとくできるよ。
799グリフ:02/07/28 08:10 ID:l5VCrNiP
>>795
知ってるって。。
だから、利他なんだよ。
そのほうが自分を利することができる。
800グリフ:02/07/28 08:12 ID:l5VCrNiP
み〜は感情的になってて説明しにくいよ。
自分の意見を疑わずに人の意見ばかり疑うし。。
801み〜:02/07/28 08:12 ID:W8fjb4IW
理解力がないというのは簡単。
どこが理解できてないか指摘しないのならほんと簡単。
グリフって理解力ないよね。
み〜が矛盾点をついてるのにそれについては応えようとしない。
答えられないの?答えるきがないの?

3猫。悲しいって感じるのはどのへん?
み〜は、自分のためなんだって思うようになってから
人を憎んだり恨んだりすることが減ったよ。
802み〜:02/07/28 08:13 ID:W8fjb4IW
自分を利することが目的なら自分のためじゃん。
だから手段としての利他的行為ってことだね。これならわかる。
803み〜:02/07/28 08:16 ID:W8fjb4IW
相手が冷静じゃいといって説明をしないのも簡単。
冷静でも理解力が低い人もいるし
カッカしててもそれは言葉使いや態度にそれがあらわれてるだけで
理解力はまともって場合もある。
そういう十人十色ってやつを無視してるのはグリフじゃん。
いってることが矛盾しすぎだよ。んもう。
804マジレスさん:02/07/28 08:16 ID:meC3mCoq
そーゆー生き方したい訳ないけど じゃあどーすればいいかと思って。人の為ってのは自分の為ってゆーのはわかけど人が自分の行動で嫌な思いしたら悩むでしょ そーならない為に行動するのはその人の為?ってゆーか人に嫌な思いさせない様にって事だと思います
805グリフ:02/07/28 08:17 ID:l5VCrNiP
仕切りなおし!!!

「情けは人のためならず」
「無知の智」
以上が真理。
で、それらが個人にとってどう見えるかは世界観の違い。
で、これも真理。

冷静にレスしてね☆
806み〜:02/07/28 08:17 ID:W8fjb4IW
じゃあ人にイヤな思いをさせないようにしようって思うのは何で?
そう思わせることで嫌われるとか友達になれないからって理由があるでしょ。
807(*゚ー゚)3猫:02/07/28 08:18 ID:eQykP0Yt
違う。。。哀しいのはボクだ。。。
そうだ、だって哀しいとおもってるのはボクだもん。。。

ほんとうは損得のみでは、人の営みは割り切れないけど、
そこを損得で割り切っちゃうのが正常な人なんだな、きっと。。。
808グリフ:02/07/28 08:19 ID:l5VCrNiP
あと、オレはみ〜よりタイピング遅いから
ちょっとそのへん考えてくれると助かる。
809洋梨:02/07/28 08:20 ID:6/MmmNY0
>>グリフ,み〜,3猫
まあ落ち着け。ここはよろずだ。場が荒れる。

まだ継続したいならどっかの地下スレへでも一同移動すべきだがどうするね?
(仕切るなとか言って余計に怒らないでくれ)
810み〜:02/07/28 08:20 ID:W8fjb4IW
イヤな思いをさせて相手が辛い思いをしたらイヤだなァと思う自分が
いるということをまず認める。

グリフ、無知の知がなんで真理なのよ。
自分が知らないということを知ってることは別に真理じゃないでしょ。
無知の無知だってたくさんいるんだから。
811グリフ:02/07/28 08:21 ID:l5VCrNiP
>>807
そう。よく気付いたね。えらい。
812グリフ:02/07/28 08:23 ID:l5VCrNiP
>>809
ありがとう。
◆■哲学,精神論,生の意味,真理,偏執 総合相談■◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1027186627/l50
ここはどうかな?
813み〜:02/07/28 08:23 ID:W8fjb4IW
きーーーー。むかつく。
説明してもしてもしても、質問してもしてもしても
答えは支離滅裂だ!”!””
タイピングが遅くてもいいからちゃんと人の書いてこと読んで。
み〜は同じよーなことばっかずっと書いてんだから。
814グリフ:02/07/28 08:25 ID:l5VCrNiP
>>813
ごめんよ。。
絶対にちゃんと答えるから。
それは約束する。
815 ◆MWvNHx3. :02/07/28 08:26 ID:KR0J4i/q
み〜は感情的になっている訳じゃないと思うよ。。
感情的でになってるであろうと思うのは
文意がつかめてないからなのだろうか。。。
意見や思想の違いに付いてレスを問うてるダケでそ。。
総論ばかりのグリフが解り難いから各論を求めてるダケでそ、み〜は。。

み〜の文体の印象から感情論に持っていくような落ちなら
他人のレスの批判や言い切るような解釈は慎むべきだ。。
816み〜:02/07/28 08:27 ID:W8fjb4IW
あ。
グリフって人より一段高い位置からものいうのが癖?
それも的外れな。自分は冷静ぶって悟ったふうなこといって
細かいこときかれると逃げるばっか。
逃げたっていいけどなんかカッコワル。ぶははは。もうやめた、
まともに日本語読めない書けない人に何いっても
言葉が主体の掲示板じゃ無駄だもんね。ばいばい。
817 ◆MWvNHx3. :02/07/28 08:28 ID:KR0J4i/q
あ、感情的になってた・ワラwr
818めらんこりこ:02/07/28 08:28 ID:Mv0xtF7R
塾で俺のほうを向いて話している集団がいたんですけど、
僕の悪口を言ったのでしょうか?
なんか、次の塾が憂鬱です。
いじめに発展しないようにしっかり気を持たないと!
僕はその塾に入って一週間目です。

人になめられないようにするにはどうすればよいでしょうか???

819洋梨:02/07/28 08:28 ID:6/MmmNY0
>>812
いいんじゃないの。
820み〜:02/07/28 08:28 ID:W8fjb4IW
815、あぢがと。み〜泣きたくなったから落ちて泣くよ。
821み〜:02/07/28 08:29 ID:W8fjb4IW
ちなみにむかついてても理解力は落ちるわけじゃないもん。
み〜は。じゃーねー。
822(*゚ー゚)3猫:02/07/28 08:30 ID:eQykP0Yt
>>820
なんか、ホントにくまちゃんみたいだね。。。
823グリフ:02/07/28 08:31 ID:l5VCrNiP
>>816
ちゃんとレスは返すよ。約束もしたし。
できればみ〜も感情的なレスはしないって約束して欲しいけど。。
◆■哲学,精神論,生の意味,真理,偏執 総合相談■◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1027186627/l50
こっちにかいておくから、また見てね。
824洋梨:02/07/28 08:31 ID:6/MmmNY0
>>818
>人になめられないようにするにはどうすればよいでしょうか
君は気が早すぎ。

>俺のほうを向いて話している集団がいた
だけで君のことを話しているかはまだわかったものではないだろう。
そのとき君の背後に面白い格好したヤツがいただけかもしれないではないか。


>>812
つか終わったんか・・・
825マジレスさん:02/07/28 08:33 ID:meC3mCoq
自分の為に相談したしそんなのわかってますよ。本当の付き合いはどうやったら生まれるのかって思った うわべだけの友達なんて傷つくだけだし相手の為に行動しないとうまく付き合えないのはわかるけど
826グリフ:02/07/28 08:36 ID:l5VCrNiP
>>825
だいじょうぶ。
ひとまず自分はおいといて人のためにって行動すれば、
本当の友達もできて、本当に自分のためにもなって、
みんな幸せになれるから。
827 ◆MWvNHx3. :02/07/28 08:37 ID:KR0J4i/q
かわいいなあ。。。自分の損得を主張してるが、結構利他的になっちゃう子
なのだろうか。。。だた純粋に質問してる真っ直ぐな想いが通らないのは
悔しいよなあ、オンナは悔しいと泣くんだよ、覚えとけよ>オトコドモ
828(ФェФ)1猫:02/07/28 08:40 ID:eQykP0Yt
>>827
永遠にROMってろ色ボケ中年
829 ◆MWvNHx3. :02/07/28 08:42 ID:KR0J4i/q
>>828
それ 飽きた。。。モットチガウのキボン♪ここ以外でな・ワラwr
830洋梨:02/07/28 08:43 ID:6/MmmNY0
横レスれす。

>>825
>本当の付き合いはどうやったら生まれるのか
これほど回答困難な問いもない。
周囲の人間に対して努力すべきなのは言うまでもない前提条件ではあるが
本当の友人、真にお互いを思いやれる相手、困ったときにこそ声をかけて来る親友・・・
そういったものが作ろうとしてできるような気がどうしてもしないのだ。洋梨には。

だからバイトでもして顔を広げることもして悪いことじゃないとは思うよ。

>>ニチヨウ姉御
肝に銘じておきます。
しつもん:悔し泣きのオンナにはどう対応したらいいんですか。(年甲斐のない質問だ・・・)
831マジレスさん:02/07/28 08:51 ID:87sx62Sc
本当の居場所探しでもしてみます。どーもでした☆
832 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:03 ID:KR0J4i/q
泣いたオンナは最強だ。。。気が強くて純粋なオンナほどクヤシ泣きする。。
煮詰まったオンナを泣かして一旦落ち着かせる事もあるが、対応なんぞ
その時々で全然チガウしねえ。。。その質問自体が今回のオマイの
根っこだがな・ワrwr まだ「オンナ」とゆ異な生物と隔て理解できないから
煙に巻くのか?

今度の場合はグリフは彼女を傷つけたんだ。。まず彼女の何をどういう風に
傷付けたか解らなきゃ。。。「傷付けた」が被害者で的でピンとこないなら
彼女を「論議に値する同等の人間として扱わなかった」とゆ事を自覚して
もらいたいモンダ。。。あー、、エラソなレスすません、ニチヨウはクヤシ泣きしる
可愛いタイプじゃないから客観的に言ってミタ。。。
833 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:06 ID:KR0J4i/q
あ、ぐりふと用無し混同した。。すません。。。
834グリフ:02/07/28 09:13 ID:l5VCrNiP
>>832
まず、み〜が女性だったとは知らなかった。
まあ最初から傷つくことはわかってやってるから、
男か女かなんてどっちでもたいして変わんないけど。
そーゆー事だから、何をどういう風に傷つけたかまで、よーくわかってる。
その目的はみ〜の成長を願ってのことだけどね。。
835洋梨:02/07/28 09:13 ID:6/MmmNY0
>>832
>対応なんぞ その時々
いくつになってもオンナはわからねえなァ・・・と思うことしきり。
次は女あしらいのうまそうなヤツにでも聞いてみる。
836 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:21 ID:KR0J4i/q
も、一回 言っちゃう。。。

 誰かの為 ナンテ言うヤシには 殺意を覚えるなあ♪

837性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/28 09:25 ID:jkbbyJLh
「誰かのため」なんて言える相手がそもそもいませんな。
838 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:31 ID:KR0J4i/q
>>835
自分が好きな相手とそじゃない場合はカナリ違うんだ。。。
親しい、もしくは好きな相手が泣き出したら胸を貸すのが当たり前だ。。
ドンナ場合でも喧嘩中でも。。特に海外ナンカでわ、、泣き出したら抱きしめる。。

日本ではそもイカナイです。。。会社関係や恋人がいたり、既婚者なら
変態セクハラ扱い。。ハンカチ貸すか飲み物差し出すかぐらいでそ。。
飲み物も興奮しているならアルコールを出す場合あるのは海外、日本ではタブー。。

注意したグライでショックで泣き出す子もいるし。。。
ダイタイ日本の社会で泣かせたら負けだよなあ。。
839グリフ:02/07/28 09:38 ID:l5VCrNiP
>>836
「誰かのため」も「自分のため」もかわんない。いっしょ。
オレもも〜一回言っちゃう☆「情けは人のためならず」だからね。
840 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:40 ID:KR0J4i/q
ろよずでいいのかドウカ。。。。
関連なのダケド・・・

ニチヨウの知人で既婚男性なのだけどシゴトの先々で必ず現地妻を作る
オトコがいたんだ、結構美人の子を彼女にするの。。。
彼の手はまずオンナを泣かす。。
「オマイ自分が美人思うているやろ?」トカ言って泣き出すまでやって
その後慰め取り入るんだ。。ケコンシテル事は先に言っといて。。
でも彼は奥さんと子供を愛してるんだ。。トラブルなぞイマダない・
オンナを知っていてオンナが解るオトコだよ。。
ソイツとシバラク連絡とってないなあ・
841性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/28 09:42 ID:jkbbyJLh
ポカーン・・・・・・。
842洋梨:02/07/28 09:42 ID:6/MmmNY0
>>840
女たらし・・・w
連絡先をおしえてくれ。舎弟にしてもらうw
843 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:43 ID:KR0J4i/q

      君の為、知らなかった=保身 ホシン ホシーン。。。。




ぐわあああああああ、、むかっ腹立ってキタ!!!


844 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:44 ID:KR0J4i/q
と狙ってやってるのカシラ・ワrwr

じゃなかったら、、ヒサーン♪
845 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:45 ID:KR0J4i/q
自分の為にもヤメヨ♪
846ノイマン:02/07/28 09:45 ID:HG9j0DAG
ニチヨウ?
847洋梨:02/07/28 09:46 ID:6/MmmNY0
えー。なにかトラウマ掘っちゃったようで錯乱気味の姉御でした。
848グリフ:02/07/28 09:47 ID:l5VCrNiP
>>845
えらい。
849 ◆MWvNHx3. :02/07/28 09:53 ID:KR0J4i/q
ん?だれ?>>846

>>847
ニチヨウはイツも 錯乱ジョタイ♪ チャカチャカ シテル のがフツー。。。

>848
オマイは自分がニチヨウゴトキにレス付けるに値シナイヤシと
思われたのが悔しくて「エライ」と負け惜しみシテルならまだマトモ。。
・・・・そじゃナクテ天然ならコワイなあ♪
ま、いいやどっちデモ・ワラwr
850ノイマン:02/07/28 10:02 ID:HG9j0DAG
正月あたりに
魔王にレス求めたお前に
代理でレスをしたことがある。
直接の繋がりはそのぐらいか。
851マジレスさん:02/07/28 10:27 ID:nKVPJL43
>>725
生まれつきは人それぞれ違うのは当たり前。これは不平等とはいわない。
生まれつきのものでも工夫と努力である程度克服できる。
生まれつきでないものを努力して大いに伸ばせばコンプレックスは克服できる。
852下痢:02/07/28 10:51 ID:phPGvo9/
配牌が悪かったら国士、チートイツ、チャンタなどを狙えばいいんだよな
853 ◆MWvNHx3. :02/07/28 10:58 ID:KR0J4i/q
リーチのみで上がりマス。。。
854下痢:02/07/28 11:03 ID:phPGvo9/
どうも麻雀がジジくさいんだよね
人生もジジくさいというか 高望みぎみ。
手役や切り順に凝って、あがれないという・・・
そして「そんな手はあがらないほうがまし」と言って一生あがれない。
855 ◆MWvNHx3. :02/07/28 11:06 ID:KR0J4i/q
ニチヨウはりーのみでも一発ツモドラドラで満貫狙うでふ。。。
856マジレスさん:02/07/28 12:04 ID:qR+EhTw5
友達が、過去にAVに出てることを知っているのですが、(しかも本格的にAV女優!って
感じで売り込まれてて)友達は私には言ってきません。
私と友達になる前の事で、過去のことだし言う必要もないのはわかります。
私と彼女は友達以上親友未満って感じです。1年半ぐらい友達なんで結構いい友達です。
気も合うし、たまに語ったりするし・・・。
でもそのAVの件がちょっと引っかかったりします。私は友達がそういうのに
出てるっていうことには全然抵抗はないんですけど、隠し事って友情を育むのに
(ちょっとあるのはそりゃ仕方ないけど)なければない方がいいと思うんです。
こういう場合って、自分から「@@、AV出てたでしょー」とあくまで軽い感じですが
聞いてもいいものなんでしょうか?聞いたらむこうは、「げっ、あんた何で
知ってんのよ・・・」と思って引いてしまいますか?このまま黙ってる方がいいですか?
真剣に悩んでるんで意見ください。
857あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/28 12:12 ID:hwA3DG0+
>>856
黙ってた方がいいんでない。
向こうは君への隠し立てというより、「こんな事話して引かれたら
イヤだな」という思いもあるでしょう。
話題に出さないという事は話題に出したくない事のわけで、
そういう気持ちを察してやるのも友達ではないかと思うのだが。
858マジレスさん:02/07/28 12:23 ID:qR+EhTw5
なるほど。友達は、「AVでてるということを後悔してるかもしれないって事ですよね。
わかりました。気づかないふりしときます。
そんな中、彼女のビデオ情報や裸体画像を面白がって検索してる私はかなり
逝ってよしですね・・・
859マジレスさん:02/07/28 13:19 ID:oaTXpMns
友達同士だからってすべてを晒しあう訳じゃないでしょ?
あなただって、言いたくないことは友達に対して言ってないでしょ?
たまたま相手の秘密を知ってしまったからといって、その秘密を
言わないことにわだかまりを感じるのって、なんか見苦しい…。
860マジレスさん:02/07/28 14:13 ID:vLKgj0Bp
>>856
友達にとってはたぶん秘密にしておきたいことだろうから、
そのまま黙っていた方がいい。
861洋梨:02/07/28 14:45 ID:PcxrMCQG
>>856
>隠し事って友情を育むのに (略)なければない方がいいと思うんです
それを本気で思うなら驚いたフリでもして口に出してみたら良いとおもう。

相手は元(現役?)AV女優であるからにはある程度覚悟はできてると思う。
また言う事で壊れる友情なら、最初から君の希望する関係では無かったという事を証明する試金石にもなる。
実は向こうがそれほど気にしてはいないが 「自分から言い出すような事じゃない」と思っている可能性はある。
もちろん相手に対して鄭重かつ思いやりを失しない聞き方に留意はすべき。

>そんな中、彼女のビデオ情報や裸体画像を面白がって検索してる私はかなり 逝ってよしですね・・・
君は彼女のした事に興味を持っていると見える。であればやはり聞いてみるのも悪くは無いように思えるよ。
彼女の得た 「ちょっと普通でない」 人生経験は、もし話してもらえるならば
君にとって大いに勉強になるに違いない。

話したあげく君自身がAV出演に興味を示す事は避けてほしいがな(蛇足)
862 ◆MWvNHx3. :02/07/28 15:03 ID:KR0J4i/q
>>856

AVの仕事ってどう思いますか?
http://ex.2ch.net/jinsei/kako/1022/10226/1022603018.html

AV経験のある女性の苦悩がカキコまれてイマス。。。ご参考にマデに・
863マジレスさん:02/07/28 16:00 ID:/fCwCmRQ
以前私にひどいことをした(手は出ませんせしたが心理的暴力です。あまりにひどいので家族も許せてません)人間と
共通の知人の結婚式で鉢合わせしました。謝りもせず何気に何度も話し掛けてきて
完全無視してしまいました。やっぱりこういうのって大人気ないですか?
 
864洋梨:02/07/28 16:16 ID:RQaY9V6y
>>863
大人げないかも。

というのは相手は 「大した悪気も無いのに酷いこと言う人」なのかも知れないから。
まずそういう無神経さをとがめてやっても良いと思ったよ。
でも結婚式の場でそういう話しはしない方が良いのは当然だから
これまでの関係の中で言ってやれないで来た事が 「大人げないかも」 と思ったですよ。
その辺どう思うね?

式場で自分の悪感情を出さずにいたのは上出来だったと思う。
865あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/28 16:33 ID:sDUR4qAo
>>863
許せなかったなら、それでいいんじゃないのかな。
866863:02/07/28 16:39 ID:OrbLWXxj
相手にはいやだなと思いくらいはあったと思いますが
とにかくこの場さえ逃げ切ればという風だったので式場でしか会わないように
していましたから 最後は逃げられました 
もしかしたら式場に親か彼氏かが迎えにきたらどうしようと思ったからかもしれません
でも式でも出し物のとき以外はムスッとしてしまいました 隣だったので
867安寿:02/07/28 16:48 ID:w7lPbTCW
>>866 やっぱりこういうのって大人気ないですか?

あなたが無視し続けた相手が
どう思おうが知ったことではありませんが
もし自分の結婚式の日に参列者同士が不穏な雰囲気になってたら
あなただったらどう思いますか?
それを考えたらおのずと、わかりますよね。
TPOをわきまえた態度が大人のとるべき態度だと思います。
868洋梨:02/07/28 16:50 ID:RQaY9V6y
>>866
まあひとたび嫌いになってしまった相手はその心持ちなど想像したくもないものなので
仕方のないことかもしれないね。
869マジレスさん:02/07/28 17:08 ID:dM5uMbgZ
私は妊娠12週目の34歳です。
妊娠10週目のエコー検査で染色体の異常があるかもしれないと告げられま
した。ここ数年で判ってきたことらしいんですが染色体の異常が見られる胎
児に多く見られる症状で首の後ろ(通常ならくびれている部分)が水がたま
ったように膨らんでいる症状がみられたんです。エコーでは白く映る部分は
肉体で黒く映し出される部分は水分だと聞きました。そのふくらんだ部分も
黒く膨れているんです。とりあえずはエコーでしばらく毎週様子を見ること
になりましたが10週で5ミリ、11週で7ミリ、今週12週で7ミリでし
た。やはり染色体の異常が考えられるとのことで羊水検査が出来ることを知
り来月に入院して検査を受ける予約をしています。私の気持ちの中ではダウ
ン症の子を育てて行く決意も出来ずにかといって中絶するには週数からして
分娩のように陣痛をおこしてしなければいけないと判り人間が踏み込んでは
いけない境界線のようなきがして中絶も決めきれずに、でも気持ちは出産を
しないという方向にむいていて・・。毎日毎日このことで頭がいっぱいで・・。
出生前診断を望んでするわけですから結果異常があれば中絶を・・と考えて
はいますが今ここで中絶の同意書にサインをと言われても断然出来そうにあ
りません。かといって出産する準備にかかる決意も持てません。主治医の先
生も酷な言い方だけどいっぱい悩んで考えて泣いてたくさん涙を流して夫婦
で時間の許す限り考えてください。悩んで悩んで考えて泣いて泣いて涙を流
して精一杯考えた結果がご夫婦にとって一番の答えなのですから。悩まずに
考えずに涙を流さずに考えても公開するだけですから、辛いでしょうし受け
止めるには大変ですが散々悩んでください。といわれました。検査の結果は
来月末くらいのよていです。今の自分簿状態からして結果が出て以上があっ
たとしてもどちらにも決めることの出来ない私がいてるようで・・。方法は
これしかないよと言われればどれほど救われるか・・。
870マジレスさん:02/07/28 17:25 ID:12todqB6
弟一子ですか?
871マジレスさん:02/07/28 17:36 ID:vLKgj0Bp
>>863>>866
完全無視でも仕方がないような気もするが、
周りがはばかれるなら、
気のない相槌ぐらいがいいのかな。
872マジレスさん:02/07/28 17:49 ID:vLKgj0Bp
>>869
難しい問題だね。
でもなんとなく産んだほうがいいような気がする。
873マジレスさん:02/07/28 17:52 ID:XxosYo5q
すこしは話しましたよ でもそれとなく私に対して対抗しようと思っている
そぶりを見せました 向こうは関係を修復するつもりもないのに
なぜ話しかけてくるのか本当に理解できませんでした
本当は弱虫な人なのでわたしに下駄をあずけたのか?とかもおもいますが
でも話しかけれてちゃらにできるような体験ではなかったので
874尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/28 17:56 ID:co6z9ptz
>>869
私もなんとなく産んだ方がいい気がします。
私はよくわかわないです。正直言って。でも、育てるのは大変な力がいると
思います。でも大丈夫な気がしました。
何故なら、なんとなく文章から生気というか力が感じられるからです。

せっかくインターネットに繋いでいるのですからどっちの道を選ぶにせよ
検索してみるとか本を探して同じような方で育てていいるような人の情報を
集めてみるのが良いと思います
875洋梨:02/07/28 19:41 ID:ERDUUWfU
>>869
だんなさんの意見は?
876マジレスさん:02/07/28 20:14 ID:opHrvoZN
ひゃおーーーーっ!!南斗水鳥拳!!!
877下痢:02/07/28 20:16 ID:MQUey5Px
俺なら産まないね。
878りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 20:58 ID:HJkR6RqI
中3女子です。
来年受験なので夏休みも勉強勉強の毎日。
勉強じたいは嫌いじゃないけどつまらない。
「数学の証明が一体何の役に立つの?」
なんてくだらないことは言わないけどやる気が出ません。
どうしたらいいですか?
879下痢:02/07/28 20:59 ID:MQUey5Px
俺を家庭教師として雇え>>878

880無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/28 21:00 ID:fKeBIF9B
まあ、頭の体操だと思えばいい。
俺は受験勉強したことないけど
881☆ ◆Moon.ve. :02/07/28 21:05 ID:bmR6kRyN
まあ、ショボい高校よりは人様に自慢できる高校行った方が気分もよかろ。
出身高の名って3年だけのもんじゃなく意外と一生付いてまわったりするもんだからね。
882りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 21:07 ID:HJkR6RqI
>>879
ただ働きでいいなら雇ってあげる(ww
>>880
受験勉強したことないってどうして???
883下痢:02/07/28 21:09 ID:MQUey5Px
タダ働きかよ・・ 家は何県ですか?
>>880が受験勉強したことがないのは、成績優秀で勉強の必要がなかったからだろ。

884az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 21:10 ID:rHlRU4Rd

>>878
今まで例えば5時間かけていた勉強を3時間で終わらせて
残りの時間で遊びにいこう。

ダラダラしないでメリハリをつけてやった方がいいよ。
会社の仕事と同じだよ。
885マジレスさん:02/07/28 21:11 ID:n7c4nkUF
>りん

ワスもそう思ってたけど、今では「数学の証明」も
「歴史」も「英語」もすべてをもっとやっとけばよかったと後悔しているんだ。

何故、現役時代というのはそう考えてしまうんだろう?
確かに現実の社会で「役に立つ」ものではない。

しかし、本当にしっかり勉強しておいたほうがいいと思うんだ!
頼むから、ワシの分まで勉強してくれ!!
886りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 21:11 ID:HJkR6RqI
>>881
普通以上の高校出て
普通以上の大学出て
普通以上の会社に勤めて
普通以上の彼氏と付き合って
普通以上の結婚をして
普通以上の家庭を持って

将来が見えてるのはつまらないです・・・
887かに:02/07/28 21:13 ID:ewli60GB
受験勉強なんて仕事しるリーマンと比べると
どんなに楽なことか。。。
888下痢:02/07/28 21:13 ID:MQUey5Px
上等じゃねーかよ>>886
889下痢:02/07/28 21:14 ID:MQUey5Px
とりあえず東大でとけ
選択の幅が広い。
890☆ ◆Moon.ve. :02/07/28 21:14 ID:bmR6kRyN
>>886
高校3年間の生活ですら厨3生が見通せる程甘くはないです。

そゆのは、自分で言った「数学の証明何になる!」と同じくらい
カビが生えた思考停止の物言いですよ。
891az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 21:15 ID:qrO3Gm+j

>>887
いや大抵のリーマンの方が楽だぞw
なんか勘違いしてるかも。
892マジレスさん:02/07/28 21:15 ID:rUKugpO5
母親は指を吸う癖があるんですけど、そのときの音がすごく嫌なんです。
何回も「やめてくれ」って言って「わかった」って言ってもやめないし。
我慢しようと思うですけど、うまくいえないんですけど生理的にだめなんです。
黒板とかガラスのキィーって音よりだめで、聞いたら鳥肌が立つほど。
どうしたらいいですか?
母親の癖を治す方法でも、私の過敏を治す方向でもどちらでもかまいません。
ちなみに父はクチャクチャ音を立てて食事するほうなんですが、それは大丈夫だったりします・・・。
893念仏 ◆0009l73w :02/07/28 21:17 ID:gGtsv9uQ
>>892
アパート借りて、自立しなさい。。。
894az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 21:17 ID:2vVWV6XM

>>892
ちなみに『擬音』で表すとどんな音?
895マジレスさん:02/07/28 21:18 ID:rUKugpO5
>>893
だめなんですよ。。。まだ学生だし、親が離さないので・・・(超過保護)
896マジレスさん:02/07/28 21:18 ID:OfcXIRlR
金持ちって結局は勝ち組ですよね?
897☆ ◆Moon.ve. :02/07/28 21:18 ID:bmR6kRyN
うーん、楽の質が違うかも。俺、最近一日13時間くらい働かされることが多いが
もういっぺん高校行けって言われてもヤだもんなあ。。
898りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 21:18 ID:HJkR6RqI
>>885
何でおじさんの分まで勉強なのさ(ww
おじさん今からでもやってみたら?
899マジレスさん:02/07/28 21:19 ID:rUKugpO5
>>894
指にポテトチップとかソースがついたのを想像して思いっきり音を立てて指を吸っていただければわかるかと。
でもかなり大きいんですよ。玄関と自分の部屋のドア閉めてても聞こえます。
900マジレスさん:02/07/28 21:20 ID:rUKugpO5
玄関じゃなかったリビングのドアです。
901マジレスさん:02/07/28 21:21 ID:5H5lO4DU
>81  そう数学の証明なんて役に立たない
   理学部でても営業畑だったりする でも大学卒業して何年か経つと
   あの時もっと勉強すればよかぅたと思う 885のように
   普通以上の生活つまらんかもしれんがそれはそれなりにいいしドラマがある
   勉強の苦労なんてちっちゃいことだ 宮崎哲也だったかが
   学歴社会を批判するが学歴社会のおかげで這い上がれたみたいなことを
   言っていた  世の中にはアンビジブルな階級社会があるしね
   しかし公務員になるなら役に立つぞ 記憶力と机に何時間座っていられるか
   ということが重要だったりする 遊びたかったら高校入ってからはじければ?
902az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 21:21 ID:8DN/hTVW

>>900
細かいなあw
903下痢:02/07/28 21:22 ID:MQUey5Px
>>896
当然だろ。金は使っても使わなくてもいいんだ。
金があれば金の要ることも要らない事もできる。
904☆ ◆Moon.ve. :02/07/28 21:22 ID:bmR6kRyN
>>896
そうだね、自分が頑張って金持ちになったところで
幼少時の記憶までは買えないもんなあ。3代続いて本物とはよくも言ったもんだ。
905りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 21:22 ID:HJkR6RqI
>>889
東大には行きたくないよー。イメージ悪いからね。
てゆーか、行けるわけがないんだけれども(ww
ほどほどにやるよ。

>>890
もっとわかりやすく言って。
906りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 21:26 ID:HJkR6RqI
学校のアンケート調査。
無気力感を感じるのが70%だって。
907りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 21:29 ID:HJkR6RqI
これから先、あの大人たちみたいな一生を送るのかと思ったら
気力わかない。
908念仏 ◆0009l73w :02/07/28 21:29 ID:gGtsv9uQ
>>りん
社会はね、君に数学の証明問題を回答する能力自体
を求めてるんじゃないんだよ。

君が限られた時間の中で、いろんな誘惑を断って
どこまで努力できるのか?
それを試してるんだよ。
909az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 21:31 ID:TTAcUANX

〉指を吸う音

指に食べ物が付いた訳でも無いのに
指を吸う行為を繰り返すなら、クセというよりは
『不安を抑える為の行為』なのかもしれないね。(心理学)

赤ちゃんが指をしゃぶるのと一緒。
お母さんに関して、思い当たるフシはあるかな。
910りん ◆0.eUuUk. :02/07/28 21:32 ID:HJkR6RqI
>>908
試されてるの???
誘惑に負けたら挫折組ってこと?
911☆ ◆Moon.ve. :02/07/28 21:36 ID:bmR6kRyN
>>905
コドモの目に見える普通の裏にナニが潜んでるかなんてわかんないってコトさ。
特別な人生を選択したくても、特に道が見えてないなら取り敢えずは勉強しとかないとなあ。

なんかまあ、アレだ。。RPGでスライム倒して経験地溜めてるように思っとくといいんじゃないか。
君が"選ばれて"いるなら、そのうちイベントの方からやって来る筈だよ。
そのための準備怠っていたら起こるもんも起きんかも知れないけどね。
912az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 21:41 ID:+H0SHYfM

〉あの大人たちみたいな一生を送るのかと思ったら
〉気力わかない。

受験勉強と関係なーいw

そして、つまらないように見える人も
話しを聞いてみると以外に波乱万丈な人生を
歩んでたりするんだよ。

そして、キミがつまらない人間になるかどうかは
まるっきりキミ次第だよ。
913念仏 ◆0009l73w :02/07/28 21:44 ID:gGtsv9uQ
>>910
試されてるの???<言い方が不愉快かもしれないが
そのとうりだ。

ちなみに受験や資格試験だけじゃなくって
家族も友達も、恋人でさえどこかで君を
試してるんだよ。

誘惑に負けたら挫折組ってこと?
じゃなくって
自分をどこまで上手くコントロールできるか
ってことなんだ。

914念仏 ◆0009l73w :02/07/28 21:45 ID:gGtsv9uQ
>>912
レカロ入れた(運転席だけ)
915マジレスさん:02/07/28 21:53 ID:fHvraJsm

>>914はカッコだけと言いつつ自分を誤魔化しているw
916マジレスさん:02/07/28 21:54 ID:I7XKacSZ
>>909
目立つようになったのがここ2年ぐらいのような気がします。
前からもあったのか、こっちが敏感になったのかわからないけど。
特に心理学的に問題のある家庭環境ではないと思う。
917マジレスさん:02/07/28 21:57 ID:I7XKacSZ
指に食べ物はついてますよ、多分。
というか歯に何か詰まった時によくやってる。
918az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 21:57 ID:DJKtnmjt

>>916
2年前あたりから変った事ってあるかな。家庭環境や
お母さんの実家、仕事関連で。

また、指を吸うのは場所や時間、傍に居る人を問わずに行われるの?
919マジレスさん:02/07/28 22:01 ID:I7XKacSZ
>>918
特にありません。更年期障害なのかな。
外ではよくわからない。家では食事時とかテレビ見ながらパソコンしながら、とかやってる。
920くずくま ◆5stP8xck :02/07/28 22:01 ID:fr7E7PFi
華原朋美だ。なつかしー。
921az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 22:01 ID:cHdqmo6H

>>917
それはクセですなw

影に隠れてビデオ撮影して家族の前で
上映会を開催し、いかにみっともないかを自覚させましょう。

あとお母さんの前でキミも指を吸うマネして小馬鹿にしてやりましょう。

ていうか爪楊枝とか使わないの?

922くずくま ◆5stP8xck :02/07/28 22:02 ID:fr7E7PFi
きゃあああありおーーーん、きゃああありおおーーーん。
らぶぶれえええええぃす。
923マジレスさん:02/07/28 22:06 ID:WZukYLDV
>>922
よそのスレ行きな。今の空気じゃまざれないだろ。
924マジレスさん:02/07/28 22:07 ID:I7XKacSZ
>>921
その方法は考えたんですけどうちビデオないんです(涙)
小型レコーダーで録音することも考えてるんですけど、ないんだなぁ・・・。
せっかく言ってくれたのにごめんなさい。
まねもしてみました。でも全然わかってないみたいです。
爪楊枝は歯に悪いから(何のこっちゃ)嫌いらしい。
925az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 22:13 ID:t22vsS02

>>924
アハハもう諦めるしか無いかなあ。
926マジレスさん:02/07/28 22:15 ID:I7XKacSZ
>>925
やっぱり無理ですよね(泣)神経がもつかどうかわからないけど、あと1年少しで就職なので、その時に何とか一人暮らしできるようなところへ行けるように努力します。
でも既に都会(大阪)だから無理かも・・・。
927洋梨:02/07/28 22:15 ID:WZukYLDV
>>924
君の方があきらめてくせが始まったら退席するしかないかもね。
928マジレスさん:02/07/28 22:18 ID:I7XKacSZ
>>924
食事中に立つのはちょっと。
あと前にも書きましたけど、音が問題なんですよ。部屋にいても聞こえる。
でもやっぱりあきらめるしかなさそうですね。
神経もつのだろうか・・・。
929マジレスさん:02/07/28 22:18 ID:I7XKacSZ
すいません>>927でした。
930az-one○( ' ∀ ' ) ° ◆5R3bz2/k :02/07/28 22:19 ID:ctLiCBZW

>>926
指にキンカンでも塗っときなよ。
931マジレスさん:02/07/28 22:22 ID:I7XKacSZ
>>930
笑。辛子とかですか?
子供だったら出来るかもしれないですけど。
932マジレスさん:02/07/28 23:08 ID:0K52kzyt
933ちぢれ花火:02/07/28 23:21 ID:wvE1iUA7
みんなむいたちんこの皮は何につかってるんですか?
934マジレスさん:02/07/28 23:56 ID:7bBBts3V
>>933
「オマエラがなぁ、人生相談なんてチンケなことやっとったから、
ブッツブシてやろう思ったんや!!人生相談なんてどうでもええねん!!」
と思ったそうです。
935ちぢれ花火:02/07/29 00:00 ID:It1Njo2F
>934
まじめに相談したのに・・( ・ω・)ショボーン
936マジレスさん:02/07/29 00:02 ID:hgKScor2

>>933は自分のレスが最高に面白いと確信している。
937 :02/07/29 00:03 ID:vkZotIF9
ちょっと失礼。
「Nよ!エラそうに適当コイてんじゃねぇぞ!世の中、てめぇの考えどおりに
なるなんて考えるんじゃねぇ!」
……すみません。上司の諸行にいいかげん、激怒していたんで……
以上、この発言、放置しといてくださいませ。
938タンニン(゚Å゚ ) ◆DQnAna.. :02/07/29 00:03 ID:L26BXvpO
ちゅっぱちゃっぷすを薦めたいとまじで思ったのだがどうよ
939ちぢれ花火:02/07/29 00:05 ID:It1Njo2F
>936
・・・・( ・ω・)ショボーン
940マジレスさん:02/07/29 00:05 ID:SDYoTkOu

>>938はこのスレを雑談スレと間違えた。
941おだぎり×(゚Å゚ ) ◆DQnAna.. :02/07/29 00:07 ID:L26BXvpO
>>940
さっきの指をしゃぶるというお母様にだ
チョッパリの分際にウリに逆らうニダか
942マジレスさん:02/07/29 00:19 ID:3OY9t+bo
>>933-935
そういえば、観念エムとかいうAV男優は、切った包茎の皮
AV女優に焼肉にされて食われたようなビデオが、あったとか。
943ちぢれ:02/07/29 00:23 ID:It1Njo2F
>942
そうそう、そういうの聞きたかったんだ!
絶対変態なことに使った奴いるだろ?
944az-one○( ' ∀ ' )° ◆5R3bz2/k :02/07/29 01:37 ID:lqf+0bf+
385 :マジレスさん :02/07/29 01:26 ID:yObCvF4/
旦那が浮気していたかもしれない…。
相手の旦那から電話があった…。
何を信じればいいのでしょうね。
苦しい。

↑雑談スレより誘導。
945マジレスさん:02/07/29 01:41 ID:iygMGgtG
>>944
あー・・・そういうドラマがあったね。
嫉妬の匂いだっけ。
946マジレスさん:02/07/29 03:23 ID:jiVDwh1T
ひゃおおーーーーっ!!南斗水鳥拳!!!
947司会者 ◆4bDQi5Mw :02/07/29 05:39 ID:vnYnqhV+
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027796006/l50
ここのスレの30の問題が解けなくて困っています。

誰か解答知っている人がいたら書き込みにきてください。
948マジレスさん:02/07/29 05:44 ID:b4HjbA15
第二のお菓子スレになるような悪寒
949マジレスさん:02/07/29 05:46 ID:b4HjbA15
あ・・誤爆ごめんなさい・・(´Д`;)
950マジレスさん:02/07/29 08:17 ID:IYi7O5Mq
自分は高校生です。
付き合って9ヶ月の彼女が居ます。
いきなり相談なんですが、
昨日会ったばっかりなのに「もっとかまって欲しい」と言ってきます。
こっちは自分の時間が欲しいのに、
夏休み中毎日会うようなことまで言ってきます。
しかし、何か言ったら二人の仲に亀裂が入るのが嫌なので、
自分は黙って相手の話を聞いているだけでした。
「何か言って!」と言われましたが、相手の剣幕に押されて
何も言えませんでした。

昨日までは指輪をプレゼントして機嫌が物凄くよかったのに、
今は破局一歩手前って感じです。
(ちなみにその指輪はそんなに特別なものじゃなく、
 夜市で買ったものです)

ちなみの彼女とは同い年で、自分がダブってしまっていて、
彼女は社会人で19歳です。同じ高校出身です。
どうすればいいんでしょう?
951az-one○( ' ∀ ' )° ◆5R3bz2/k :02/07/29 08:22 ID:EPoJnSTc

>>950
かまってあげて。。。w

彼女がどうしてそんな事言わなきゃいけなかったのか
考えてあげてよ。
952よしの:02/07/29 08:38 ID:iHvFyW7t
ここは2ちゃんねる
953ファブ ◆CHERRY7c :02/07/29 10:46 ID:HWZ4U/o6
>>950
きっと彼女はすごーくあなたのことが好きなんだろうなぁって思います。。
でも少し依存症気味かも、、毎日でも会いたいって言う気持ちは
わかるけど、我慢することも必要っていうのをわかってもらえるように
じっくり話し合ってみてはどうでしょうか。
最初はちょっと彼女も興奮してしまうかもだけど、自分の時間も
大事にしたいんだっていうのをきちんと伝えた方がいいんじゃないかなぁ。
自分の気持ちを殺し続けても、いい結果にならない気がする。
954マジレスさん:02/07/29 12:02 ID:iHvFyW7t
>>951-953
やっぱり、はっきり言った方がいいのでしょうか・・・。
とりあえず、がんばってみます。ありがとうございました。
955マジレスさん:02/07/29 12:07 ID:Q0f0KBqX
>>954
はっきり言うっていうか…不安なんだと思う。
彼女さん。構ってもらってる時間がほしいんじゃなくて、
本当は、「愛してる」とかの言葉とか態度が欲しいんじゃないかな。
安心させて欲しいみたいな。。
956マジレスさん:02/07/29 13:00 ID:iygMGgtG
物より思い出って、いいコピーだよね。
957マジレスさん :02/07/29 13:51 ID:s7yBMPXk
ゴミのようなダメ遺伝子で生まれたので周りの人間より劣ってます。
日々体の不調や苦痛に耐えるのが限界なんですがどうしましょうか?
やっぱ自殺ですか?
958よしの:02/07/29 13:53 ID:gumHERjV
>>957
自分の衰えを遺伝子のせいにしてるだけやん
959957:02/07/29 14:01 ID:s7yBMPXk
いや生まれついての病気
クズゴミ最悪な親の持ってる病奇がいくつも遺伝しました。
日常生活に支障がでるほど辛いです。助けて。
あああ、嫌だ嫌だ嫌だどうしよう自殺しようかな
960よしの:02/07/29 14:03 ID:gumHERjV
自殺すれば?(w
どーせできないだろうけど。。
961マジレスさん:02/07/29 14:13 ID:pU64uu5V
親友がいます。もう6年も仲良くやってきたのですが
私の中には、彼女に対する凄い嫉妬があります。
「何一つ、彼女に勝てない」これが嫉妬の理由です。
私が、どんなに勉強しても、彼女は1歩先にいます。
趣味の部分でも同じで
私達を知らない人に、同じ様な作品を見せても
(どっちが作ったか名前も付いてない)、彼女の方が優れていると言われ選ばれる。
そんな中で、笑顔で「良かったね」と言う私に
「まぐれだよ。」と、気を使ってくれる彼女の言葉を聴く度に
悔しくて泣きそうになるのを我慢してるんです。

彼女に非などなく、こんな気持ちを持ってる自分が悪いんです。
でも敵わない実力の差を、彼女と友達でいる限りずっと妬んでる自分が嫌で
友達関係を終わらそうとしましたが、これでいいのかと迷ってます。
こんな些細な事で、親友と呼べる友達を自ら切るのは間違ってるんでしょうか?
962マジレスさん:02/07/29 14:40 ID:sRXcLjhE
ちゅうか 友達同士でも嫉妬心はあるよ あたりまえじゃん
別に悪いと思ってないしょ?実際わるくないし 卑屈になる必要ないのに
なっているところがバツなのでは?
切るとか切らないとかの発送自体が良くない なんなの? 
そんな優秀な友達いること自慢じゃん 縁があればひつっくしなければなくなる
それだけのこと もっとほかに目を向ければいいってことぐらいわかってんでしょ
もうちょっと年食えばコンプレックスと身の丈のバランスが取れてくる
それまでできる努力はすればいいけど だんだんコンプレックスにキリキリしたり
あがいたりすることが邪魔くさくなるときがくるさ いやでも

963マジレスさん:02/07/29 15:09 ID:Ijc/Xb9z
夏休み何して過ごせばいいですか?
964マジレスさん:02/07/29 15:10 ID:cN+J8pmB
白黒つけたいのですが・・・
ワタシは振られたのでしょうか?誰かおしえてけろ。
最近いい感じだった人から3日間メールがこない。
965マジレスさん:02/07/29 15:30 ID:/mWgwwJ9
告白したの?>>964
966マジレスさん:02/07/29 15:32 ID:/mWgwwJ9
>>963
好きな事してすごせばいいんじゃん。
967マジレスさん:02/07/29 15:33 ID:iXYImw+0
>>961
俺もちょっと違うけど、友達に彼女が出来た時にすっごい嫉妬心が芽生えて、その時にその友達をルックスで下に見てたことに気付いてしまった。
それで自己嫌悪になってしまって、落ち込んで別の友達に相談したら
「でも人間ってそんなもんじゃない」っていわれたよ。
人間が綺麗なんて理想論だと思うよ。そういう自分が嫌だという気持があって変えたいと思ったら、それで十分じゃないかな。
968 :肉棒に飢えているズリうさぎ :02/07/29 15:51 ID:r71tG/U/
ちんかす>>1-967はどうせ人前じゃ何もできねーー臆病者なんだぜ。
それでも、こいツライきてんだからお前らそう悲観するこたね−な<笑
態度でものみせんかい、コラ
969961:02/07/29 16:36 ID:2WQhD4i0
>>962>>967さん、ありがとう。
なんか少しスッキリしました。感謝します。
970マジレスさん:02/07/29 17:12 ID:0Du+/6pL
ひゃおーーーーっ!!南斗水鳥拳!!
971964:02/07/29 17:18 ID:2UiOpI77
>>965
デーとを何度か繰り返し、彼の誕生日にも一緒に過ごしてベッドイン。
二度目のベッドインでワタシが彼に自信喪失させてしまったかもしれないと思うふしもある。
好きだという言葉もあったけど付き合おうの言葉はなかったの。
やっぱりふられた?
972マジレスさん:02/07/29 17:22 ID:xHFJF/bx
>>971
デンワハ シテミタカイ?
973964:02/07/29 17:25 ID:2UiOpI77
>>972
メールは何度かした。最後に「どうして返事くれないの?寂しいよ」ってしたけど
返事こない。やぱーりふられた?
電話はしてない・・・
974マジレスサン:02/07/29 17:30 ID:xHFJF/bx
読み難いと苦情が出たので、戻す

>>973
他の人にも言ったんだけど、忙しいだけかもしれないだろ?
確実に空いている時間がわかるんだったら、電話してみた方がいいんじゃないかな。
君は白黒はっきりさせたいんだろう?
それとも、返事もよこさない男に君から別れを告げるか、だね。
975あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/29 17:30 ID:ecNVXnZB
三日連絡ないくらいで…
と思うんだけど。
俺自体がもともと連絡に淡泊な方なんで、世間の標準値がわからんな…
976マジレスサン:02/07/29 17:35 ID:xHFJF/bx
>>975
実は俺もなんだけどね(w
1週間以上連絡がなかったら、流石に考えるけどさ
977964:02/07/29 17:47 ID:2UiOpI77
みんな淡白だなぁ。
でもそれまでは毎日のように向こうからメールがあったのにいきなりこなくなるのって変じゃない?
質問なんだが、エチーして、即イッっちゃった彼が「こんなこと初めてダ。一生こんなだったらどうしよう」と凹んでたんだけど
それは全くふられる原因にはならないかなぁ?
なんとなくプライドが高いような気がして。
男性のみなさんに意見をきいてみたいのよ。
978マジレスサン:02/07/29 17:52 ID:xHFJF/bx
それって相手が落ち込んでるだけじゃねぇのか…?
979ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/29 17:54 ID:zfWQ0jrk
>>977
アナタはその後なんと彼に言ったのですか?
980ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/29 17:56 ID:zfWQ0jrk
二度と会わないオンナとやる時はスグイッチャうオトコ、、、

じつわ多いのではナイかと今 オモイ始めてイマス。。。

知人のハナシのようだ。。
981964:02/07/29 17:58 ID:x0xbB1Ii
彼がかわいく思えたしワタシも気持ちよかったので「でも気持ちよかったよ、ワタシもいきそうだったよ」と。
これはいけなかったでしょうか?
982ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/29 18:05 ID:zfWQ0jrk
・・・・まあ、、どうでしょうかね。。。
>イキそうだった をどう取るかですよね。。

カラダの関係と割り切った方が楽なのではナイでしょうか。。



983964:02/07/29 18:11 ID:ysTR0pzU
ワタシは身体の関係だけでいいんですが連絡もこないとなるとねぇ・・・
やっぱりちょっとショックです
9841000:02/07/29 18:15 ID:hLO/aNNm
1000
985ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/29 18:46 ID:zfWQ0jrk
>>983
オトコが認識する体の関係とオンナが考える体の関係のギャップは大きいです。。
こまめに連絡取るのは恋人で、「心地良い穴」に毎日メルが長期なのはアマリない。。
熱が冷めるだけで関係やオモイが変わらないのが正当な体の関係だとニチヨは
思ってイマス。。

心地良い穴=気を使わなくてもよく、ソレデ終わるならいいや、メンドイ事なし

と解釈して下さい。。。お互いに小さく傷ついたり、思い悩むトコロは
イロイロあると思いますが、オトコの征服欲からの関心の有無なのだと
ニチヨウはオモイます。。。キツイ言い方ですかね、、すません。。
986マジレスさん:02/07/29 18:52 ID:ysTR0pzU
>>985
ううん、きつい言い方だなんて。それが現実なんですよね。
ちゃんと現実をみつめていきたいと思います。
相談にのってくれてありがとう。
ふられたけど、でもワタシも性欲を発散できてすっきりしてヨカッタです(^^ゞ
987ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/29 19:05 ID:zfWQ0jrk
彼女の束縛に悩むダブり工房のレスもあったデスケド
オトコはオンナの理解を超えて独りになりたいと切望する生き物なのです。。
メルや電話の少なさに、言葉の足りなさに不安を覚える感覚などアマリないの
です。。居心地のいいオンナになるならオトコの孤独を理解して
わきまえないとウマクいきません。。ウマク行き過ぎると都合のイイオンナに
陥りがちですがね、それも辛いかと。。。
988マジレスさん:02/07/29 19:07 ID:dn+o6xn+
多重人格なんですが、どう治療すればいいでしょうか
989ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/29 19:09 ID:zfWQ0jrk
>>988
自力で自然治癒を目指すねすか?無理かと。。。
診療内科へいかれるのがいいかと。。。
990ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/29 19:11 ID:zfWQ0jrk
あ、目指すですか? だ。。すません・・・寝ます。。。限界デス・
991マジレスさん:02/07/29 19:16 ID:dn+o6xn+
>>989
心療内科にいけば治るのでしょうか・・・・
992マジレスさん:02/07/29 19:25 ID:lpzZeT4t
どーせ適当に言ってるだけだから聞くだけ無駄だよ
993マジレスさん:02/07/29 19:28 ID:dn+o6xn+
>>992
真剣に悩んでいるんですけどね
994マジレスさん:02/07/29 19:30 ID:lpzZeT4t
もっと詳しく書いてくれないと情報を与える気にはなれません
995ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/07/29 19:30 ID:KEmIlj2p
>>993
下記で相談したほうが、為になる回答が出てくるんじゃないか?
そこを入り口にして、治療の方向を見極めてくれ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026258040/l50
996マジレスさん:02/07/29 19:38 ID:dn+o6xn+
>>995
指針をありがとうございます
そちらに行ってみます
997マジレスさん:02/07/29 19:50 ID:e7YfIOH3
もうすぐ1000なのに
あんまレスないなあ

997
998マジレスさん:02/07/29 19:51 ID:TXspnf+g
999マジレスさん:02/07/29 19:52 ID:TXspnf+g
お笑い万歳
1000マジレスさん:02/07/29 19:52 ID:TXspnf+g
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。