◆◆人生相談板よろず相談スレッド◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
●人生相談はひとまずこちらで。
 スレッドを立てるまでもない相談事、困り事はないですか?
 相談、解決、スレ立てのお手伝いまでのよろず相談所です。
 小さな悩みも大きな悩みもここでひとまず整理しましょう。
 板の性質上過去ログの検索などは必要ありません。
 まずは気軽にご相談を。飛び入りさん大歓迎です。

●利用者へのお願い
 ・質問を見つけたら出来るだけ返しましょう。
 ・暴言や第三者を不快にする発言は慎みましょう。
 ・煽りも賛同も逝ってよし。むかついたら放置でお願いします。

●その他の相談室については、こちらを参照しましょう。
 人生相談板 総合案内所(相談室リンクつき)
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1021091921/l50

●削除依頼は↓のスレッドにまとめましょう。
■人生相談板削除依頼スレッド「スレッド用」
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025331887/l50

■人生相談板削除依頼スレッド「レスポンス用」
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025332826/l50

※尚、雑談は控えることとし、こちらへの誘導願います。
◆◇人生相談板雑談スレッド73(利用案内付き)◇◆
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1026145454/l50
2マジレスさん:02/07/10 08:44 ID:iO63tD+v
  | ∧
   |ー゚) ダレモイナイ・・ノビルナラ イマノウチ♪
   |⊂
   |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   |
   │ ノビー♪
   │   ∧ ∧  ノ
   │ ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3マジレスさん:02/07/10 08:44 ID:iO63tD+v
みなさん相談に乗ってやってください。
4マジレスさん:02/07/10 09:11 ID:BIupVjC2
自分ってツマラン人生送ってる。
でもじゃあ、自分が何をしたいのかというと…よくわからない。
刹那的な快感?を得るための単純なことしか思い浮かばない。
人生がツマランのじゃなくて、ツマランものを求めて自分がつまらなくしてるだけ。
夜中にこういう事を考え出すと不安になってくる。
こういう自分はヒキっていたらよけいダメになりそう。でもヒキです。
23歳なのに子供っぽいことしか考えてない…のも嫌になる。
こういうことは結局自分が自分のことを肯定していないからなの?
5マジレスさん:02/07/10 10:09 ID:5aKW+L3M
1限の授業があるときに、駅でめちゃめちゃカワイイ女子高生に会うんです。
俺の理想のタイプの娘なんです。
いつも会うたび話しかけようか迷ってるんですが、その女子高生は
いつも友達と話しています。その会話してる中に声をかけにくい・・・。
なにかキッカケを作るような声のかけかたはないですかね?
どのような声の掛け方がいいでしょうか?
夏休み前で、結構マジなんですよ。
6マジレスさん:02/07/10 10:13 ID:lJtCDEYD
どういうとこが理想のタイプなんだよ!
おまえさみしんぼだろ!
7マジレスさん:02/07/10 10:15 ID:Mm+lMjS7
>>5みたいにデブで臭くてキモい2chヒッキーに声をかけられたら
嘔吐しながらダッシュで逃げ出しますよマジで・・・
85:02/07/10 10:16 ID:5aKW+L3M
あ、こういうスレだったんですね。
もう来ないから、あとは勝手にどぞ。
9マジレスさん:02/07/10 10:21 ID:lJtCDEYD
>>8
バカ野郎!たった2レスだけでスレを判断しちゃいけないよ!
きっと素晴らしいレスくれる人が来るさ!もう来ないなんて
言わずにもう一回覗いてみるといいよ!
10ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/10 10:22 ID:hvb9gBqB
>>9 フォローども(w

>5 まぁ、考えているので待ちなされ。
11xyz store:02/07/10 10:34 ID:d2Ur4dNw
>>4
自分が何をしたいのか、はっきりと判っている方などいるのでしょうかな。
曖昧なものでもいいので少し考えてみませんかな?
例えば、どんな風に暮らしたい、と考えれば、その為にはどうすればいいかを考える訳ですな。
御自分を否定している訳ではなく「どうせ駄目だ」と肯定してしまってはいませんかな?
駄目だと思えば全て駄目になってしまいますな。
ようは気合ですな。
「絶対にやってやる」と自己暗示をかけるのも良し。ですな。
頑張ってみてくださいましv
12xyz store:02/07/10 10:40 ID:d2Ur4dNw
>>5
ほほう。可愛い方ですかなv
取敢えず毎日1限がなくとも会える時間に駅に行ってチャンスを探すしかないでしょうかな。
ひょっとしたら一人で友達を待っている事も有るかもしれませぬ。
余りジーっと見詰め過ぎると引かれますので、御注意を…
声の掛け方は…ちょっと考えてみますな。
13マジレスさん:02/07/10 10:43 ID:W9wcF4kR
>>5
「ま、前から気になってました・・(照) と、友達になってくれませんか?」

いけ〜〜〜!!逝ってしまえ〜〜〜!!
145:02/07/10 10:48 ID:5aKW+L3M
みなさま、どうもありがとうございます。
やっぱり気になってきてしまいました。
実は1限目の授業がないときでも1限目を装って同じ車両に乗ってます。
多分、その女子高生は俺の存在くらいは知ってるなぁ程度だと思ってる(ちょっと妄想?)

>>12
会える時間帯は朝だし、しかも通勤ラッシュで結構混雑してるんですよね。
>ひょっとしたら一人で友達を待っている事も有るかもしれませぬ。
そうかもしれないっすネ。でも一人でいるとこ見たことないからなぁ。

>>13
やっぱ直球勝負で言ったほうがいいっすかね。
時間を聞くのもベタだし、自分の中でも直球勝負でいこうかなと。
15マジレスさん:02/07/10 11:01 ID:6cDx1rM4
彼女いる友達が妬ましくてだんだんそいつらを嫌いになっていく自分がいることに最近気が付きました。
みんな良い奴なのはわかっていて自分で自分の首を締めていることはわかっています。
自分に彼女作ることは困難を極めますので何か他の方法でこの気持ちに歯止めをかけたいのですが
何か良い方方はありませんでしょうか?
16非学生(大型) ◆BIG1jjvU :02/07/10 11:04 ID:Y10pAAOr
>>14
直球勝負なら「やらせろ」だろ
「やらせろ」じゃあちょっと偉そうなんで「やらせて下さい」が無難だな
ネタで言ってる訳じゃあないよ
根気よく「やらして下さい」って土下座でもして頼み続ければ
大抵の女はOKすると思うんだけど。
何日でも何ヶ月でも頼み続ける覚悟でさ。
17ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/10 11:09 ID:hvb9gBqB
>>4
ヒキると仰いますが、ヒキるコト事態も自ずから求めて行動している事のうちです。
何もソレを否定するわけではありません。
ソコをまずは貴方自身が肯定してみてはいかがでしょうか?
外界への接触に恐怖感がおありならばカウンセラーも必要だと思いますが、
「特に何も無いから」という理由からならば、意味合いは全く変わってきます。
何も無いなら、どんな小さい事でもネタを拾うコトから始めないとね。
「大きなネタ」しか探そうとしていると駄目ですよん。

今は蛍が見えますよー。チョット蛍が見える場所を探してきて、見にいかれてはいかがです?
そしたら、その話を(見えたかどーかではなく)ご家族の方や掲示板で話題にされてはどうよ?
ご家族を誘って見に行かれてもいいしね(´ー`)

「自分が言っているのはソーユーコトじゃない」なんて思っちゃ駄目さ。
小さい事から目をつけて、広げていくんだよ。
とにかく、自分を否定するならば「自分を誉めるためにも」動かないとね。
それを成せれば自然と肯定もできるようになってくるさ。

「良かった探し」だぁね(´ー`)ガンガレ
18非学生(大型) ◆BIG1jjvU :02/07/10 11:11 ID:Y10pAAOr
蛍なんていねーよ
19ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/10 11:13 ID:hvb9gBqB
>>18
先週の土曜日に日比谷で見てきましたが、何か?
探してミロ。自然に触れるのは、いいもんだぁよ(´ー`)
20ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/10 11:20 ID:hvb9gBqB
>>15
人を妬んでやまない時は、少しだけ距離を置いて自分の為に時間を作ろうや。
友達からオンナノコでも紹介してもらったりしないのかい?バイトとかもしてみなよ。
出会いだけを追い求めるだけではなく、いい勉強になるし金も稼げる。
カノージョできたら金かかるんだしさ、今から貯金しておけw

そうでなくてもね、バイトとかしていると人間的に成長する面もあるからお勧めだよ。
いきなり趣味って言っても実感湧かないなら、バイトが一番。
21ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/10 11:23 ID:hvb9gBqB
>>15
>>20に追加。
カノージョできるまでに、自分磨きの時間をつくろうや。
ファッション・髪型から、肉体改造とかもね。

ファッションなどにはやはりある程度の金銭は必要だから、バイトは不可欠になってくるねw
んで、体を鍛えて筋肉増やしてみれば?外見が変わってくると、自分の内面も変わってくるよん。
22マジレスさん:02/07/10 11:29 ID:6cDx1rM4
>>20
バイトはしてますよ。深夜のコンビニでやってます。
紹介は頼んだことないです。了承するヤシがいるかも疑問なところですが。
それにお世辞にも作りのいい顔ではありませんから。
なので彼女を作る以外の方法を頼みたいんです。
23ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/10 11:41 ID:hvb9gBqB
>>22
んじゃ、外見云々って語ったトコはどうよ?ジムに通ってもいいしな。

でさ、余裕があったら深夜コンビニ以外のトコは駄目かな?
別にソコが悪いとかじゃなくってね「今置かれている環境を変える」って意味ね。
経験上、服の販売員とか飲食業ってのは勉強になったよー。
24マジレスさん:02/07/10 12:02 ID:6cDx1rM4
>>23
アドバイスありがとう。
体鍛えると妬まなくなるものでしょうか?
内面が変わるとおっしゃいますが
具体的にどのような心境の変化をもたらしてくれるのかをお聞かせ願いたいです。
25ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/10 12:47 ID:hvb9gBqB
>>24
んー、言葉を返して悪いんだけれどさ
「変わるんかね?」と疑問を感じたら、まずは体感してみようとしないと駄目なんじゃないかなぁ。
実行前から色々考えていて止めていたり、戸惑っていたら変わるモノも変わらないよん。
それに、変わったと感じられてもその比重は人ソレゾレですしね。

あえて挙げるとするなら、自分に自信が持てるってトコかな。
例えば筋肉がつけば、力と体力が得られているってコトだ。
目に見えて成果が確認できるしわかりやすい。

面倒な事も継続して成しえたコトに関しても、
自信は持てるし楽しかったりするんじゃないかい?

スタイルが変われば着る洋服も変わってくるし、
肉体は置いておいて洒落っ気づいたんなら心情が変わってくるよ。
興味の対象が増えるからな。

外見に少々控えめに書いてあったから、外見をメインに書いてみたんだけど、どうよ?

後はねー、内面なら陶芸とかやってみるといいよー(´ー`)
26マジレスさん:02/07/10 12:52 ID:QO/v0uX/
二週間の肉体労働のアルバイトをやり遂げた時は
充実感と共に自信もついたものだ
27ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/10 13:44 ID:5HeKFv25
たいていは1日でこりるやつばっからだからな
あいつら根性なさすぎ
28トンベリ ◆zWAucqHQ :02/07/10 13:52 ID:boxiFD/I
>>26
漏れは高校2年の夏休みにビルの防水工事のバイトを1ヶ月少々やり
こんな労働者だけにはなりたくないと思って
それから真面目にガッコウ逝くようになったのだ。。。
29ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/10 13:53 ID:5HeKFv25
>28
ま、そうだな
一生の仕事で肉体労働はいろんな面できついわな
俺も同じこと思った
30☆ ◆MooncgsQ :02/07/10 14:09 ID:E3o5SzPC
どかちんのしかもバイトなんて営業系に比したら楽なもんだぞ。

>>15
友人のレベルを落として周囲の環境を変えてしまうって手もないではない。
現実にそういうコトも起こり勝ちだしな。
それか、彼女抜きでしか遊べない付き合いを増やすって手もあるな。
ギャンブルとかキャバクラ通いとか。
31ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/10 14:11 ID:5HeKFv25
営業は体力もいりそうだが精神面つらそう
32az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/10 15:37 ID:3rjarQ7K

>>31マジでズタズタだよ。。。
性格変えるにはいいけどね。

からあげ♪
33尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/10 18:23 ID:0+xMZcAk
age
34尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/10 20:13 ID:MK0wGAua
あげ
35ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/07/10 23:09 ID:ulYQCzNW
age
36グリフィン・リネカー:02/07/11 03:29 ID:VQ7sMgEu
(=゚ω゚)ノいよう
37グリフィン・リネカー:02/07/11 03:54 ID:VQ7sMgEu
もいっちょage
38マジレスさん:02/07/11 04:12 ID:lHsIYWKy
眠れない。
誰かレスして。
そうしたら寝る努力する。
39尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/11 04:15 ID:LeKkXc9O
>>38
あなたが若い女性で可愛ければ=好みのタイプであればw→おやすみなさい。
40マジレスさん:02/07/11 04:21 ID:lHsIYWKy
>>39
残念ながら男。
でもありがとう。
寝る努力します。
41グリフィン・リネカー:02/07/11 04:23 ID:VQ7sMgEu
>>40
脱力のがよくない?
42グリフィン・リネカー:02/07/11 05:45 ID:VQ7sMgEu
スレ建てる前にここに書きませう。
43マジレスさん:02/07/11 07:15 ID:J3x0fne2
おはようです。誰か、このコテハンが嫌いだ、っていうスレが何故いきなり
移転してるのか教えて下さい。今見てびっくり。何で?ひろみちゃんという
人が居て、すごく盛り上がってたみてえなんだけども。
44ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/11 09:21 ID:SS2H08su
>>43
「削除ガイドライン」を一度は読みましょう。固定叩きは明らかな板違いだから。
ココは人生相談板であり、コテハン叩きは最悪板でやるのです。たぶん、移転ってより削除されたっぽいけれどね(w
45敗戦:02/07/11 09:24 ID:UQexZbel
46ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/11 09:25 ID:L8IjXpbB
過去ログ保存してあるところと、その続きはあるスレでおこなわれてる
さがしたらでてくるよ
47マジレスさん:02/07/11 10:37 ID:+czAH10e
わたしは 輪廻とは自分についている霊(守護霊にしろ、悪霊にしろ)の生きていたときの記憶が自分達に見せているのではないかと思います。自分は自分であるのに、その霊たちのやり残した事をしたくて 私たちにさせようとしているのだと思います。
恨みをはらすために原因不明の病気になるとか..
霊感だと分からなくて見ている人が多いのでは?
実際に見たことはないのでわかりませんが、実際に悪霊が生きている人を通して恨み事を叫んでいるのは見たことあります。
48敗戦:02/07/11 10:38 ID:UQexZbel
輪廻なんてどこで覚えたんでしょうかね・・
49敗戦:02/07/11 10:39 ID:UQexZbel
輪廻なんて字、今では読める人のほうが珍しいだろうね。
それくらいどうでもいいんです。
50ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/11 10:40 ID:SS2H08su
>>47
板ごとの誤爆でせか?
それとも、どこらへんが悩みなのでせうか。。。
51敗戦:02/07/11 10:46 ID:UQexZbel
コピペかな。
そうじゃなかったら、オカルト板とかであたたかく迎えてもらうことを
おすすめします。
52マジレスさん:02/07/11 10:49 ID:WvoLiQJa
>>4
他でも書いたが、何をやりたいとかじゃないんだ。
職業がいろいろあるでしょ。
その中のどれかを選ばなきゃいけないんだ。
とにかく選ぶんだよ。
その職業に就くために今やれることをやるんだ。
日々の楽しみはあってもいいけどね。
とにかく今の自分からスタートするしかないんだ。
53マジレスさん:02/07/11 10:53 ID:NABneZPI
>>51
何かの返事みたいなので誤爆なんでしょうなあ・・・
オカルトに返事すると泥沼に陥りそうで怖いよー。
つるかめつるかめ (オヤジ返し)
54マジレスさん:02/07/11 12:58 ID:W9C0n6W+
あげときます。
55ぷーさん:02/07/11 13:01 ID:uw1Y3kvh
人に相談する前に自分でなんとかしろ。
そういう頭が無い奴だから打破できないんじゃないか。
5643:02/07/11 13:05 ID:J3x0fne2
>>44ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 さん   なるほど。でも俺はひろみちゃんって
やつが気になっただけだから。
>>45敗戦さん             ありがとう!
>>46ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 さん ありがとう!
57ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/11 13:10 ID:SS2H08su
>>56 >43
夜に書き込んでいる「ひろみちゃん」は偽者だからな(w
58肉棒に飢えているズリうさぎ:02/07/11 13:26 ID:Cboyc9f+
さぁお前等>>1-57俺が聞いてやるから素直に晒せよ
「俺>>1-57何の生産性も無い給料ドロボのリーマンですって」
59生活牧師 ◆.RakvuUE :02/07/11 13:28 ID:FMI3u3ne
無職で彼女もいませんが危機感がありません。
僕はどこか抜けているのでしょうか?
ちなみにホモでもないし金持ちの坊ちゃんでもありません。
60なつこ:02/07/11 13:33 ID:rUMGWyw4
61マジレスさん:02/07/11 13:34 ID:i0PU51oW
>>59
そういう性格って素敵
62マジレスさん:02/07/11 13:51 ID:JU8dLU3S
人が信用できません。今まで色々ありすぎて・・・友達も親もいないし彼氏もいない。相談に乗ってくれますか?
63ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/11 13:56 ID:SS2H08su
>>62
「今まで」がソウだからって、全ての人や「これから」がソウだとは限りません。
つーか、同じにする方が難しいかもよん。

親御さんはいらっしゃりませんか。ご兄弟、親戚はどですか?

誰に対してでもね、自分が相手に多少なりとも心を開かないと駄目なんですよ。
動物が無条件にかわいいと思えたりするのは、心を開いてくれているからだと感じたりしませんかね(´ー`)?

いきなり信用するようになるのは無理だけれどさ、独りになったら寂しいし
何かあった時に困ったりするモンな。
親御さんがいなくて、金銭面とかは大丈夫かい?年齢とか、差し支えなければ教えてくれる?

64生活教徒 ◆.RakvuUE :02/07/11 14:04 ID:FMI3u3ne
>>61
ありがとう。ですが面と向かってそう言ってくれる人はいません(藁
チンコさん、僕の真面目な相談は無視ですか(藁
6562:02/07/11 14:13 ID:p1JzIAbM
母と兄はいますが仲が悪く別居してます。一方的にいびられ殴られる生活してたんで逃げてきました。年は24です。金銭面はあまり豊かではないです。あんまり詳しく書くとばれそうで怖い・・・用事があるので落ちますがまた来ます。
66ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/11 14:13 ID:SS2H08su
>>64
ぁゃιぃ同盟の総長はられているくらいだから
多少どころか5〜6本抜けているかと思いまふ(w
67生活教徒 ◆.RakvuUE :02/07/11 14:15 ID:FMI3u3ne
あれは「やってて悲しくならない?」と突っ込まれても
めげずに平然としてられる人でないと入れないのですな。
どうせ開き直ってるもんね。シネよおメーら。
68ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/11 14:41 ID:SS2H08su
>>65 >62
そっかぁ。大変だったね。
でも、成人していて良かったな。とりあえず一人暮らしと職に就ける。
んーとね、匿名掲示板だしね、世の中には不幸な環境を持っている人が多いから、ばれないと思うよ。
ぶっちゃけ、2ちゃんの中でも「存在があまり知られていない過疎系板」なんだし(ワラ
せめて、こーゆートコくらいでは愚痴でも悩みでも書いて吐き出しちゃった方がいいよ(´ー`)ラクニナレ

漏れの友人・知人には不幸な境遇な中、一人で暮らしていたりする人も多いですよ。
でも、表面上はガンガリ一直線です。たまに愚痴吐いてみたりしながらね。
だから、>62さんもとりあえずココを使って愚痴吐いてみてください。
リアル友達がいないってんなら、できるまではコユトコを利用していけよ。

やっぱ金銭面では多少我慢せねばならない事が出てくるけれど、
その合間を縫ってまずは花の種とか鉢植えとか買ってみれば?
心に僅かでも余裕が持てるように。何かを慈しめるように。そして、自分自身を慈しめるように。
小さな切欠をまずは作ってみよーや。

まだ、チャント悩みを聞いてなかったかもだから、また書いてください。
夜に書き込んでいたら、明日またレスもつけさせてもらいますですよ。
それから夜組の回答者サン達がレス付けると思いますよん(´ー`)
69肉棒に飢えているズリうさぎ:02/07/11 14:49 ID:Cboyc9f+
お前ら>>1-68最近はしなやかにじっくりとこのスレを育てることに楽しみを覚えているから
余計な真似はほどほどにしておいてくれよ。
70マジレスさん:02/07/11 14:54 ID:g3E9CNlx
>>69
日本語がでたらめ.
71マジレスさん:02/07/11 14:56 ID:WV8IR/x4
>>70
同意
72マジレスさん:02/07/11 14:59 ID:sMe4rIVP
ああああああああああああああああああああああああああああああ
家でパチンコするんじゃねええええええええええええええええええええええ!!!!!
発狂しそうです。どうすれば良いですか?
73ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/11 15:01 ID:SS2H08su
>72
とりあえず、落ち着け。
誰がどーやって、どんな風にパチンコするのさ?
74マジレスさん:02/07/11 15:03 ID:sMe4rIVP
>>73
父がパチンコ屋に有る本物のパチンコ台を
買ってきました。これからずっと家でパチンコ台の音が
流れ続けるかと思うと…父はパチプロになりたいと言っておりました。
失敗して借金まみれとかなったら…アヒャヒャヒャヒャヒャ
75生活教徒 ◆.RakvuUE :02/07/11 15:11 ID:FMI3u3ne
アヒャ
76生活教徒 ◆.RakvuUE :02/07/11 15:16 ID:FMI3u3ne

 チ
  ン
   コ
    台
     を 
      窓
       か
      ら
     投
    げ
   捨
  て  
 ろ
77マジレスさん:02/07/11 15:16 ID:sMe4rIVP
あーあつぃよー。
居間でパチンコやってるからドア開けたらうるさいよー。
窓は網戸壊れててあけれないよー
チーンジャラチーンジャラジャラ…
78マジレスさん:02/07/11 15:17 ID:sMe4rIVP
>>76
殺されちゃう
79マジレスさん:02/07/11 15:18 ID:WV8IR/x4
おれはパチスロ派だなー。アラジンとか。

 い っ そ お 前 も 楽 し め ! ! ! ! 
80ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/11 15:19 ID:SS2H08su
>>74
・・・>(´Д`;)

発狂する前に近所から「ウルセーゾ(゚д゚#)ゴルア!!」と苦情がくると思われ。。。
パチプロなんて、基盤一台じゃあどーにもならんはずだがね。
もっと手の感触よりも頭脳プレイも必要だし、新台の度に研究せねばならないし。
母上からもその内苦言はあるだろうが、その前にパチンコでスリそうな気が。。。
それで諦めてくれるといいが、とりあえずPSのパチンコゲームもやらせてみれ。
81マジレスさん:02/07/11 15:24 ID:sMe4rIVP
>>79
パチンコうるさいから嫌い…てか私ははげしく未成年です。
>>80
内の家前から怒鳴り声とか泣き声とか凄いから今更だと思われ。
新台出る度に増えてくのかなーパチンコ台
PSとか嫌がる。パチンこは月いくらくらいやってるんだろー
この前「今日は5万負けた」って言ってたけれど。
82マジレスさん:02/07/11 15:26 ID:WV8IR/x4
>>81
おれのダチ公は3000円で10マン勝ったとか言ってたけどな。
すげぇよな
83生活教徒 ◆.RakvuUE :02/07/11 15:28 ID:FMI3u3ne
個々人で見ると勝ってる人もいるけど
全体でみれば客は負けてるんだから
そう考えるとギャンブル全般はバカらしくてやってられない。
84マジレスさん:02/07/11 15:38 ID:sMe4rIVP
>>83
凄い!イイね。
>>83
私もそー思うけど。
パチプロってパチプロって…
85ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/11 15:39 ID:nbhucFbb
人生がギャンブル。。。チップは折れ自身ダー。。。ごるあ。。。
86ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/11 15:47 ID:nbhucFbb
>>84
ぷろ=仕事だ。。
「仕事」になった時点でギャンブルではナイのだよ。。
ニチヨウは専門職だけど「楽しいウチは仕事じゃない」とセンパヒに言われたの
今でも覚えてる。。仕事の中に喜びはあるけどね。。
87マジレスさん:02/07/11 15:53 ID:sMe4rIVP
>>86
「仕事」って生きるためにお金を稼ぐことだよね。
生きるために娯楽でお金を稼ぐのって何だかなあ…
88ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/11 15:58 ID:SS2H08su
>>87
生きるための仕事だから、娯楽ではないのですよ。
趣味だけでやっていけるわけないやろ。それなりに、猛勉強とスキルとリスクを背負うのだ。
89マジレスさん:02/07/11 16:01 ID:sMe4rIVP
>>88
イヤ、あの私が言ってるのは「遊んで稼ぐ」って言う意味ではなくて
『「一般的に大衆娯楽と呼ばれているもの」で稼ぐ』という意味です。
母が野放しにするからこんなことに…リスクって何でしょう。
90ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/11 16:23 ID:nbhucFbb
>>89
risk自分で調べなさい。。覚えるから。。
>>88の文意ならば想像だけど高額な投資金額や縄張り争いなどの
人間関係かと。。。
91マジレスさん:02/07/11 16:28 ID:sMe4rIVP
>>90
意味知ってます。(一応リア工なんで…)
ヤパーリ問題はお金だよな…みなさんありがとうございました。
92マジレスさん:02/07/11 17:05 ID:ChgsHlPB
ある友人が、影で俺に不利益な事ばかり言うので腹が立ちます。
そいつは二人でいる時はいい奴なのに、
俺がいない所でイメージが下がるような事(嘘を)を言いふらしたり、
共通の知人に、俺が悪く言っていたとか言っています。

このガキをどうするべきでしょうかね?
もうこういう事が一度や二度じゃないので、
相当腹が立っています。
93マジレスさん:02/07/11 17:07 ID:WV8IR/x4
>>92
気の済むまでタコ殴れ
94マジレスさん:02/07/11 17:09 ID:ucLptcpg
>>92
ヴァカめ
お前は一生、損得勘定で人間関係をやり過ごすのか
何故、不利益を被るのか少しは考えろ
95マジレスさん:02/07/11 17:15 ID:DX4PJ1xq
>>92
なんで陰で悪口言われるのか、考えてみそ
96ジークフリード ◆G1IKtAh2 :02/07/11 17:17 ID:cF5DPKvZ
>92
恐らく、ネタにされてんだろ。
ネタにされてるだけ信頼されてんだろな。
おもろしろおかしく強調していってるんだろと思う。
悪口を言ってるって、誰から聞いたんだ?
言ってる本人ではなく、聞いた友達から聞いたのか?
話が誇張されててる場合があるかもな。
言ってる本人に一度、聞いてみ。
9792:02/07/11 17:21 ID:ChgsHlPB
>>93
ほんと一回殴りたいですわ。
でも理想としては嘘つきと言う事がばれて、
勝手に自爆して欲しいです。


共通の知人の中には、
ソイツが言ってる事が本当か聞いてくる人もいるんですけど、
そうじゃない人はその嘘を鵜呑みにしないかと不安です。

こういう時は自分で訂正するべきか、ほっとくべきか、
どっちがいいでしょう?
98マジレスさん:02/07/11 17:24 ID:HSxEdouS
>>92
感情にまかせて力で叩き伏せるのも手ですよ。
99マジレスさん:02/07/11 17:27 ID:HSxEdouS
>>97
そのような戯言を間に受けてあなたに悪い印象を持つ人がいるとするなら
その人とはいずれ付き合いがなくなると思いますよ。
真にあなたを知っている友達であれば、大丈夫です。
100マジレスさん:02/07/11 17:27 ID:ucLptcpg
ヴァカめ
自分の気に入らない評価をその都度訂正しようなど、傲慢も甚だしい
10192:02/07/11 17:29 ID:ChgsHlPB
必死で文を打ってるのでレスが遅れます。すんません!

>>94
不利益という言葉は適切じゃなかったです、すいません。
俺はべつに嘘じゃなかったらしょうがないと思いますけど、
嘘だけは止めて欲しいんです。

>>95
解りません。俺はソイツに恨まれるような事はしてません。

>>96
いや、奴は真剣な感じで言ってるらしいです。
本人に、なんで変な事を言うのって聞くと適当に誤魔化されます。
102マジレスさん:02/07/11 17:32 ID:HSxEdouS
適当に誤魔化されてしまうのか?
何か確証を得ているなら突きつけるべし。
それでも言い逃れようとするならソイツ友達じゃねえと思うぞ。
10392:02/07/11 17:32 ID:ChgsHlPB
>>99
そうですね、
こんな下らない事はいちいち気にしない事にします。

でも今度一度問いただしてみようかな。
それで内容次第では友達止めようっと。
104マジレスさん:02/07/11 17:33 ID:gfdX+t6T
うちの親父がウザイんですが、どうすればいいでしょうか?
105マジレスさん:02/07/11 17:34 ID:ucLptcpg
>>104
ヴァカめ
ウザさの本質を見極めろ
対処法はその次だ
10692:02/07/11 17:40 ID:ChgsHlPB
>>102
そうします。
そして内容次第では潰します!!
10792:02/07/11 17:42 ID:ChgsHlPB
腹立つけど、まあいいか。
どうせ嘘つきの最後はアレだから。

みなさん、レスありがとうございました。
なんかスッキリしました。
108マジレスさん:02/07/11 17:47 ID:J/mbXPEN
>>92>>97
そいつと二人のときに問いただす。
本当かきいてきた人には自分で訂正しておく。
109マジレスさん:02/07/11 17:51 ID:MSUJLZ9z
>>92
ガンバレ
シンジツヲ ミキワメルノダ
11092:02/07/11 17:52 ID:ChgsHlPB
>>108
そうですね。二人きりで話し合います。
それでまた白を切ったら、もうそれまでにします。
11192:02/07/11 17:56 ID:ChgsHlPB
>>109
はい(w
なんかミステリーみたいでいいですね(w

(以下独り言)
しかし、奴にもなんか言い分があるのか...。
俺は奴に何も悪い事はしてないし、
何かあったとしても嘘は許せないし...。
112マジレスさん:02/07/11 18:00 ID:MSUJLZ9z
>>111
カッテニ ヨソクシテミル

「ハナスコトネーシナー アイツノコト ネタニシテミルカ
  ドウセダレモ シンジネーヨ」
113マジレスさん:02/07/11 18:58 ID:rb61hoXO
>>104
親父さんがあなたにかまって欲しくてやってるんなら、少しは相手をしてやれ。
世話になってるんだから。
それから、あなたが親父さんが納得する説明、解答、行動をすれば、
それほどうざくしないと思うよ。
114マジレスさん:02/07/11 19:08 ID:DX4PJ1xq
>>111
彼があなたに攻撃的なのは、あなたが先に彼を攻撃したからだよ。
ただ、あなたには彼を攻撃した自覚がないだけ。
知らない間に彼をそこまで追い込んでいたんだなー
何が彼をそこまで追い詰めているのか、考えるべきだっちゃ。
そうしないと根本的な解決にはならないよ。
まあ、根本的解決をしなくても、表面だけうまく生活できるようになれば
いいんだけどね。
115マジレスさん:02/07/11 19:11 ID:lHsIYWKy
>>39
>>41
おそおそだけどちょっと眠れました。
ありがとう。
116マジレスさん:02/07/11 19:13 ID:kVS+c8J8
周りの友達になにかしなかった?
めぐりめぐってあなたが悪口を言ったのが
伝わってるとか・・・
上司に嘘の報告をしたとか、
皆が真剣にやっている場所で茶化したりとか。
117マジレスさん:02/07/11 19:15 ID:+QWa+hwi
正義感が強い人なら、自分はなにもされていなくても
友達のことで怒ったりもするから・・・
仲良くなるために第三者の悪口を使う人よくいるけど
結局言った人が損するのよね。
118マジレスさん:02/07/11 19:18 ID:D7QJVrdk
私の昔を知っている友人たちに会いたくありません
「結婚式」「葬式」の出席を断る方法をなにか教えてください
119マジレスさん:02/07/11 19:18 ID:+hWcTFyl
事故中な馬鹿は人間が
仲間のために怒ったりすることが理解できないんでしょう。
人間的なゆとりがないから好かれないんです。
120マジレスさん:02/07/11 19:20 ID:+hWcTFyl
>118
欠席に丸をつける。
御と言う字は消すんだよ。
冠婚葬祭板に行けば?
121マジレスさん:02/07/11 19:25 ID:D7QJVrdk
>>120
レスありがとう
あさって友人の葬式なんですが
その親から「是非出席を」と電話かかってきまして…
他に出席するやつらは県外からかけつけるみたいなので
「仕事が忙しくて」といって断りにくいのです
122はふー:02/07/11 19:33 ID:rrVQg43e
20代後半の♀です。
高校時代の友人に、片想いの相談をしていたところ、こんな事を言われました。
「恋愛に限らず、あんたは昔から言い訳ばっかりで、本当はどうしたいのか、
何を考えているのか、全然見えてこない。
自分とちゃんと向き合って、自分の本音が何処にあるのか、考えなさい。
自分の事をちゃんと考えられないような奴は、
他人の事も考えられないと思われるよ」
心当たりはあります。
人から相談を受けるのは多い方だと思いますし、よく感謝もされます。
でも、こと自分の事となると、急に思考が及ばなくなるのです。
自分がどうしたいかより、相手がどうしたいかの方が気になります。
それも「逃げ」だと一喝されましたが。
「自分と向き合う」方法がよくわかりません。
この年になってこんな事もわからないなんて、お恥ずかしい話です。
どうすれば自分の本音ときちんと付き合っていけるのか、
アドバイスお願いします。
123よわよわ:02/07/11 19:42 ID:YWLhe5jn
>>122

周りのことを考えて、自分の子tに考えがいかに人というのは、
素直な自分なのでしょう。
別に悪いことではないと思います。
本音を言い合える友人もいることですし問題ないと思います。
古文との向き合い方は人それぞれで、
周りを観ないで突き進むのも一つの方法、
周りをよく見すぎて我を忘れるのも一つの方法だと思います。
ところで、もともとの悩みである恋愛の方はうまくいっているのでしょうか??
124マジレスさん:02/07/11 19:44 ID:CEk6dAY+
>>121
「都合がつかないので」だけでもいいんじゃない?
また何も言わないで欠席してもそれほど問題にはならないと思う。
友人と会いたくないだけなら、葬儀後何日か経ってから自宅を訪問する手もある。
香典を郵便で送るだけという手もある。
125az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/11 19:52 ID:NCgz6v23

>>122
その友人との会話のやりとりを書いてみて下さい。
『絶対ムリだよねー』とか『あたしなんかが告ったって迷惑だよね』
とか言いませんでしたか。
126あけみ@まま:02/07/11 20:01 ID:58c/oFeK
>>122
自分の面倒を見られない人が他人の面倒を見るということは、面倒を見てもらった
人にとっては何かしらの不安の材料がたくさんあるのではないでしょうか。
自分にとっての指針は、最終的には自分が見極めるものです。

おそらく、あなた自身は欲が少ない人なのでしょうね。
しかし、誰かの相談に乗ってアドバイスをする時、そのアドバイスはどこから
出て来ますか? あなたの体験の上でのあなたの考えなのではないですか?

あなたが自分の心に向かって問い掛ける時、こんな時はどうする?と考えますよね。
それは、誰かへのアドバイスと変わりないと思いますよ。
大事な友達へのアドバイスは、無責任なことは言えません。
あなたの存在は、あなたにとって友達と同じくらい、それ以上に大切な存在なのだと
認識していますか?
自分を必要以上に大事にするという事ではなく、自分自身を友達という存在だと
置き換えてもいいのかもしれません。
あなたが自分の心をもう少し大切にすることが、あなたの悩みを解決する糸口の
ような気がしますよ。
127マジレスさん:02/07/11 20:04 ID:CEk6dAY+
>>122
相手がしたいようでかまわないという時は誰でも多々あるんじゃない?
そのときはそのことは自分にとってそれほど大事なことじゃないわけで。
頭のなかで想像するというか、こうだったらいいな、ああだったらいいなと
理想を思い浮かべる時間をつくるといいかな。
自分の欲求を書きとめてみたり。
自分の欲求をストレートに表現できる人が近くにいるといいんだけど。
ひとりで行動する機会を多くするのもいいかもしれない。
128はふー:02/07/11 20:13 ID:rrVQg43e
レス有難う御座います。

>>123
素直だね、というのは、人によく言われます。きっとそうなんだと思います。
周りから自分を判断するというのは、アリなんですかね。
その友人は、こんな私を危なっかしくって見ていられないと言います。
お互い「左脳」人間っぽい所があり、本能のままに行動できない。
彼女は色々な経験があり、そこから答えを導けるけれど、
私は壁を避けて歩んできたせいか、何事に関しても経験が浅く、
判断材料が少ない為、そう思われているようです。
恋愛の方は、板違いになるので詳しくは書きませんが、
この年にして生まれて初めて、
玉砕覚悟でぶつかっていっても大丈夫な相手だと思えたので、
明日辺り呼び出そうと思っています。

>>125
↑そういう訳で、もう覚悟は決めているので、
あまりマイナスな話はしていなかったと思います。逃げ腰ですが。
彼女が心配してくれているのは、玉砕するであろうという仮定の元に、
自分が本当はどうしたいのか、その人とどうなりたいのか、
きちんと考えをまとめてからでないと、
いざその場で会話の流れで弱気になり、逃げ腰になってしまうのではないか、
それによって残る傷が大きくならないだろうか、そういう事のようです。
恋愛以外でも言い訳して逃げてる部分が多々あり、
そろそろそれから卒業しなさい、という事を言いたいのでしょう。
129はふー:02/07/11 20:28 ID:rrVQg43e
凄い勢いですね(笑)。有難う御座います。

>>126
欲はあまり無い方だと思います。例えば、誰かを好きになって、
その人を誰かに取られてしまうんじゃないか、という独占欲が薄い為、
今まで自分から告白する事が出来なかったのではないでしょうか。
友達同士でも、自分から電話を掛ける事すら躊躇してしまう。
それは、自分が相手にとって重要な人間ではないであろう、
自分という人間は小さな存在である、という所から来てると思います。
これも結局は「逃げ」なんですよね。わかっていても、なかなか…。
自分を大切に、ですね。心に刻みます。正直、泣きそうです。
ちなみに人からの相談には、他から聞いた体験談と、
自分の持っている良識から答えます。
あと、公平にモノを見る事が得意なようです。

>>127
妄想は結構得意なんですが(笑)、思うように行った試しはありません。
書き留める、ですか。確かになかなかしませんね。
参考にさせて頂きます。
13062、65改めdeathy:02/07/11 20:40 ID:fhGPCt55
レスいただきありがとうございました。今日も休みでしたが一人で過ごしました。私は人との絆が無いようです。付き合い方や距離の取り方がわからない。その上で気を使うので、他人から見たらうっとうしい存在なのかもしれません。
131マジレスさん:02/07/11 21:24 ID:cimf3jAo
>>62>>65>>130
家族にそういう風にされれば確かに人を信用できなくなるかもね。
でも家族だからある程度連絡を取り合ってやっていくしかないかな。
人との絆は一緒に何かをやったりしていく中でお互いを理解し合いながら
できあがっていくものだし、段階もあったり、時間もかかるものだろうな。
心をもっとオープンにした方かいいということなのかな?
132deathy:02/07/11 21:27 ID:JV4JJJvO
誰か気にしてほしい、かまってほしい。けど心のどこかで信頼しきれない。自分の性質に気付いてからは一人で生きる人生を覚悟してたつもりでしたが、まだまだセルフコントロールが出来てないみたいです。まとまりない文ですみません。
133:02/07/11 21:28 ID:vvCOek4s
so-dan OK?
nippongo nyuuryoku dekehen YO!
134マジレスさん:02/07/11 21:49 ID:yapffELb
hontoda.

135悩んでます子:02/07/11 22:10 ID:hsi/8OB2
私35歳二人の子持ちです。夫の暴力、借金、耐えられなくなり先日、家を出ました。
その後すぐに、夫は自殺未遂。子供たちもショックを受けとりあえず、家に戻りました。
夫には、親族、友人などおらず孤独な為、離婚するなら”死ぬ”と言います。子供たちには、
優しい父親ですが、この15年繰り返しの日々です。改心できるとは思いません。
別れたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
136☆ ◆MooncgsQ :02/07/11 22:24 ID:cY5uh0zX
>>135
貴方もお判りのように、
そういった手合いがどんなに反省のポーズとったところで
そして、その時は本当に本心から思ったとしても、
基本的にそういった人の性が治る事は殆どないです。
しかし、貴方にとって別れる事がベストでも、
お子さん達にとってはあまりに重い事態に直面させる事になってしまうわけですよね。
難しいです。ちょっと調べてみますのでお待ちを。。
137悩んでます子:02/07/11 22:30 ID:urU56c93
>>136
すみません。
よろしくお願いします。
138マジレスさん:02/07/11 22:30 ID:TM14QhA0
>>135
離婚するにしても、その前に。
ドメスティックバイオレンスを扱ってる公的な相談施設があると思うんですが、
そういうところに相談した方がいいと思いますよ。
139☆ ◆MooncgsQ :02/07/11 22:40 ID:cY5uh0zX
>>135
借金や暴力の原因が酒やギャンブルに因るものの場合、
精神科などでケアを行ってくれているようですが、
また、断酒会等の集団治療なども成果を上げてるようです。
関連リンク集
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/link/links.html
140deathy:02/07/11 22:41 ID:l6Sj+/yt
もう家族には会いたくないです。会ったところで嫌な気持ちにしかならないのが、わかっているので。もう楽になりたいな・・・今日は気分的に、どうしようもないときの切札にしてるサプリを買い逃してしまい明日から憂鬱です。聞いていただきありがとうございました。
141☆ ◆MooncgsQ :02/07/11 22:45 ID:cY5uh0zX
>>135
しかしながら、個人的には貴方自身の事情を最優先すべきだと思います。
お子さんを借金苦と暴力が日常の生活に置いておくのにも賛成できません。
結果として、どちらが良かったかなど結論を出せる問題でもないのでしょう。
夫の人にとって最悪の結果が出たところで、
それは自業自得というものではないかと思います。
142悩んでます子:02/07/11 22:49 ID:KR6vfqBn
>>138
相談施設には、まだ相談したことが無いのですが。実家、親友などに相談しても、
"子供の為に我慢”とゆう意見が多くあまり大事に扱ってくれません。なぜなら
夫は、外面が良く暴力は必ず顔ではなく、見えない所にします。確かに愛情
は感じるのですが、幼いころに両親に捨てられたせいか、私に対する愛し方が、
非常に歪んでいます。ものすごく束縛をし、お昼に女友達とランチをしただけで、
ものすごい罵声をあびせます。あまりの恐怖から、精神的にもまいって現在通院
しています。そのくせ一人では何もできなく、私にすごくあまえてきます。
やればあたりまえで、ちょっと、ふてくされただけで蹴られたりします。
143☆ ◆MooncgsQ :02/07/11 22:50 ID:cY5uh0zX
>>140
会いたくないものは会わなくたっていいさ、
ファミリーってのは血縁だけを指すものではないしね。
自分の世界を広げる術など幾らでもあるってことさ。
144az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/11 22:56 ID:Kh64j4vX

>>132>>140
この板には、貴方をかまいたい人が沢山居ますよ♪

そしてその『自分の性質』はあくまで目標に到達するまでの『過程』であって
未来永劫貴方がそんな人間である必要は無いのです。
145悩んでます子:02/07/11 23:06 ID:KR6vfqBn
>>139
大変参考になる情報、ありがとうございます。
146洋梨:02/07/11 23:07 ID:3+s7FbRj
>>142
言うとおり全面的な甘えなんでしょうな。
自分の女房に対して、子供のときの親に対するものと同じ甘え方をしている。

暴力は身の危険を感じるほど?
だんなの自傷は本当に死んじまうほど?
子供たちの父性にたいする見方は歪んできてない?(つまり結婚なんかしたくないなんて言い出してない?)
147マジレスさん:02/07/11 23:22 ID:7kN6G7PA
>>142
今度暴力を振るったら離婚はともかく別居はしますよとご主人に告げて、
様子を見た方がいいかな。

離婚はともかく別居して距離をおいてご主人に考え直させるのがいいかな。
148☆ ◆MooncgsQ :02/07/11 23:41 ID:cY5uh0zX
>>142
子供だって、そんな環境に居たくはないよ。
分別のつかない子供だって雰囲気や感情の流れは、
いやむしろ敏感に感じるもんだ。
自分の人生を守る事を最優先に考えましょうよ。
子供を不幸にしない手立ては貴方一人だって充分にケアできます。
149悩んでます子:02/07/11 23:42 ID:j8hQ2tFy
>>142
包丁を突きつけられた事もあります。いつも耳元で大声をあげ、難聴と診断され、
現在通院中です。医師の説明の時も、まるで他人事で、付いて来てはくれません
でした。子供の前でも平気で手を挙げます。子供たちには一切、手を挙げず
優しい父親です。しかし私への、ひどい暴力の次の朝など、ショックを受け、
喘息の発作を起こします。普通の時の父親は好きみたいです。
自殺未遂と言っても、飛び降りようとしただけで、連絡をしてきて、現場で
死にきれなかったようです。傷は何も負っていません。
ただの脅しなのかも知れませんが、子供たちのショックが大きく、実際、自殺
されても困るし(子供たちへの影響)どうしたらいいかわかりません。
150悩んでます子:02/07/11 23:47 ID:j8hQ2tFy
すいません
>>146の方、でした。
ごめんなさい。
151悩んでます子:02/07/11 23:53 ID:j8hQ2tFy
>>147
自殺をほのめかします。そのような形で私を束縛します。
>>148
私と子供たちだけで、生活して行く自信はありますが。
子供たちは"おとうさんを捨てないで"と言います。
子供たちの為にと、この13年、頑張ってきましたが、精神的にも
限界に近いです。
152マジレスさん:02/07/12 00:02 ID:iZ3ZNqwY
>悩んでます子さん
その夫が死ぬことはありません。
DV(ドメスティックバイオレンス)はもはや法律違反ですから、
それを知った人は警察に通報するよう努めなければならないそうです。
☆さんのリンクから
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3062/
http://www.geocities.co.jp/Milano/4205/k-ind.html
あたりがあなたにちょうど良さそうです。
体験談、分析、掲示板などいろいろありました。
もう限界でしょうし、我慢して良くなる物ではありません。
専門機関への相談をお勧めします。

153マジレスさん:02/07/12 00:16 ID:+OTx/+Ky
>>149
ご主人が離婚したくないと言っても、暴力を理由として、
離婚はできると思いますよ。調停とか裁判で。
154悩んでます子:02/07/12 00:23 ID:ZDVFYcAb
マジレスさん
本当にありがとうございます。
大変参考になります。
155洋梨:02/07/12 00:26 ID:8HsgS+ji
>>154
本当に死ぬ気はないように思う。
なぜなら甘える側の人間は自分が大事だから。
自分のために君を束縛し子供を惹きつけるように行動する。

急に事をおこすと荒立てるかも知れないので、離婚は保留して別居を試みるのはいかが?
156悩んでます子:02/07/12 00:29 ID:ZDVFYcAb
洋梨さん
ありがとうございます。
157マジレスさん:02/07/12 01:09 ID:KYqtnNNQ
158マジレスさん:02/07/12 02:08 ID:GPW9sDL+
159マジレスさん:02/07/12 15:09 ID:YRM7r6AG
>>72>>74>>77
そのうち多少は慣れるんじゃないか?
音が気になると一応両親に言ってみたら。
外とか図書館とか友達の家とかに一時避難する手もある。
160尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/12 19:45 ID:NEiTy4Tc
age
161尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/12 20:09 ID:NEiTy4Tc
あげます
162マジレスさん:02/07/12 21:23 ID:LY9vbUcZ
マジレス希望。
3人兄弟の真ん中ですが、兄と妹との会話が全くありません。
小さいときは仲が良かったのですが、特に何かきっかけがあったという
わけでもなく、年頃になったら会話がなくなっていました。
気がついたら、話しかけることもできなくなっていました。
同じ家に住んでいますが、日常会話は勿論、挨拶もかわしません。
こんな不自然なままではいかんと思うのですが、どうしたらいいのか解りません。
163(゚弔゚ ) ◆DQnAna.. :02/07/12 21:23 ID:6cYB20nj
今何歳ぐらいですかな
164マジレスさん:02/07/12 21:26 ID:LY9vbUcZ
私は23才。兄は26才で妹は20歳です。
165162:02/07/12 21:35 ID:LY9vbUcZ
兄はこの春に仕事の都合で家をでていきました。
半年たっても兄の職種やどこに行ったのかさえ知りません。
166162:02/07/12 21:37 ID:LY9vbUcZ
現在は妹と両親の4人で暮らしています。
例えば私宛の電話を妹がとったりしたら、母に間にたってもらい
とってもらいます。
思えばもう10年近く話したことないかも。
167162:02/07/12 21:40 ID:LY9vbUcZ
昔はこんな状態のことを何も言わなかったのに、最近になって
両親(特に母)が「兄弟で仲良くやってくれ」と
言ってきます。
私もどうにかしたいとは思うのだけど、妹または兄と話そうとすると
考えるだけで動悸が激しくなり、緊張して気分が悪くなる。
168162:02/07/12 21:42 ID:LY9vbUcZ
仲が悪いとは違うと思うのです。
ケンカできる兄弟がうらやましいです。
何か、同じ両親を持ったひとりっこが3人、同じ家に
住んでいるって感じです。
169マジレスさん:02/07/12 21:43 ID:4gFYHb3l
朝起きたら、おはよーとかも言わないの?
みんなでご飯食べたり、テレビ見たりしないの?
170162:02/07/12 21:46 ID:LY9vbUcZ
>169
しません。テレビは、もし私が見ていたら
妹は居間にあらわれません。私もしかり。
どうしても見たい時はビデオにとります。
さっき妹とすれちがいましたが、お互いに無言で顔を
あわさないようにします。
酔ってることもあって、ひとりでいっぱい書き込みしてしまった。
すいません。


171ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/12 21:47 ID:0uDpagjJ
>162
昔に何か無意識的な切欠があったのかもね。

動悸が激しくなってしまうか。
んー、いきなり話をするなんて考えないでさ、
チョットづつ挨拶をする事から目標にしていこうよ。
あまり焦って自分を追い詰めちゃダメだお(´ー`)ユックリナ

たぶんさー、今まで話していなかったから余計に困ってしまうんじゃないかな?
長い間話していなかったんだから、緊張して当たり前さ。
だから「一人っ子が三人」なんて言わないでな(´ー`)
172162:02/07/12 21:47 ID:LY9vbUcZ
あ、ちなみに私は女です。
兄とはともかく、妹とは女同士の話ができたら
凄く楽しいだろうなあと思います。でもできない。
173162:02/07/12 21:50 ID:LY9vbUcZ
ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 さん、温かいレスありがとうです。
今日も、ドジって肩がぶつかるニアミスがあった時に、
「ごめん」と言おうと思ったのですが、
緊張のあまりその場に倒れてしまいました。ふう。
174マジレスさん:02/07/12 21:50 ID:E/whgGu4
>>168
仲が悪い原因は何かわかる?
175ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/12 21:51 ID:0uDpagjJ
>162
んーと、例えばさ映画とか観てきたり、ドッカ美味しいトコに食べに行ったりしたら
「ココ美味しかったよ。あの映画面白かったんだ」の一言で言いから、チョットづつ話し掛けていけばいーよ(´ー`)

たまにはケーキでも買って帰って、家族で食べなよ
176162:02/07/12 21:53 ID:LY9vbUcZ
>昔に何か無意識的な切欠があったのかもね。

書いていて思い出しましたが、話さなくなったきっかけは
小さなケンカでした。
確か一つ残ってた鯛焼きを兄と奪い合い、
「もうお兄ちゃんと口きかないから!」って言ったの覚えてます。
その状態が1ヶ月、2ヶ月と続き、気がつけばもう10年・・。
177ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/12 21:54 ID:0uDpagjJ
>>173 >162
咄嗟に言葉が出てこなかったってのはさ、電車で席を譲るのと同じよーなモンだとおもいなよ。
気持ちでは分かっていても。。。ってヤツだよね。
でもさ、気持ちがあるならアトチョットだよ(´ー`)ガンガレー

178ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/12 21:56 ID:0uDpagjJ
>>176
そっか。
小さな事だったけれど、当時は大きな事だったんだから自分達を責めないでな。
179162:02/07/12 22:00 ID:LY9vbUcZ
ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 さん、励ましありがとうです。
優しいですね。
きっと一言だけ口に出来れば、あとは時間の問題で、
それまでの10年が嘘みたいになれるんでしょうね。
明日また頑張ってみます。
また倒れそうになったら、ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 さんの
レスを思い出してふんばります。
180マジレスさん:02/07/12 22:01 ID:E/whgGu4
>>176
10年の間にどちらからか話し掛けたことは?
181162:02/07/12 22:04 ID:LY9vbUcZ
>180
皆無です。本当に一度もありません。
妹は今の状態をどう思ってるのか解らないけど、
こんな思い悩んでるのは私だけで、もしかして彼女は兄姉に干渉されない
自由な関係を楽しんでるのかもしれないなあなんて思います。
182老衰:02/07/12 22:05 ID:tQJp9DUH
>>179
そういう、低脳だと、苦労するよ。
183ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/12 22:07 ID:0uDpagjJ
>>181
まぁまぁ。
消極的になってしまうのは無理ないけれど、そんな風に考えんなや。

いーじゃないか。喩え貴方だけでもさ。
今までの分を少しづつ取り戻そうとする気持ちって凄い大事だし、勇気がいったと思うよ。
184マジレスさん:02/07/12 22:13 ID:E/whgGu4
>>181
家族でも関係が悪くなってお互いを避けるというか、
口をきかなくなることはあるよね。
185マジレスさん:02/07/12 22:34 ID:E/whgGu4
>>181
たとえば、手紙であなたの気持ちとかを妹さんに伝えて、
妹さんの気持ちとかをきいてみたらどうかな。
186マジレスさん:02/07/12 22:35 ID:4gFYHb3l
小さな喧嘩がこんなに尾を引くことってあるんだなぁ。
とはいえ、家の人と話したくない心理というのも分からなくもない。
187☆ ◆MooncgsQ :02/07/12 22:38 ID:V4DdbLkv
>>162
無理しない方がいいんじゃないか。
家離れて、むしろ他人として眺められるようになって始めて
関係性ってのを冷静に認識できるようになるのではないかとすら思う。
188☆ ◆MooncgsQ :02/07/12 22:47 ID:V4DdbLkv
まあ、もう少し大人になれば別の意味での鉄面皮さが身に付いて
感情抜きにした日常会話くらいできるようになると思うが。
常識として、一度は親に兄の職と住所くらい聞いとくのがいいと思う。
結婚式とかで親戚一同が会す場所では、嫌でも普通を装わなきゃならんもんだしね。
189deathy:02/07/12 23:25 ID:IoJlUMaQ
昨日はありがとうございます。新たにレスもいただいたようでありがたかったです。ただ、今は船に揺られてるようなめまいが止まりません。気持悪い・・・誰からも相手にされない不安、今の職に対する不安が常に付きまとい心が休まるときがありません。気が小さいというか・・・
190deathy:02/07/12 23:28 ID:6HdXcXSf
今日も恋人や友達同士仲良く過ごす人達を見て寂しさや情けなさや嫉妬でいっぱいになりました。神経が疲れる、でも笑ってたい。メル友でもつくろうかな?ヤケ気味です。あと携帯から書き込んでるので何かとご迷惑おかけしてすみません。昨日の62です・・・
191☆ ◆MooncgsQ :02/07/12 23:28 ID:V4DdbLkv
>>189
此処に多くいる、仕事や学校も行けずに自己正当化だけしてる奴らより
ずっと強く将来も明るいと思うが。
192マジレスさん:02/07/12 23:34 ID:9qKTpKQC
俺の精神を総合的に判断してもらう場合はどうしよう?
193☆ ◆MooncgsQ :02/07/12 23:37 ID:V4DdbLkv
>>192
精神分析の真似事してもらいたいんなら、
2chでなく、それ相応のサイト行った方がいいと思うよ。
心理学板はまた違った意味合いの板だから、そういう依頼はウザがられるようだし。
194ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/12 23:39 ID:0uDpagjJ
>>192
総合的もナニも、ある程度の診断材料は必要なんだし
どしても必要ならカウンセラー行きだね。
サイトでもいいけれど、それのみを信用したいのならば
直にカウンセラーと応対しないと意味が無いかと。
195尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/13 00:00 ID:ZnwZbk53
あげ
196deathy:02/07/13 00:09 ID:WpeGF0+T
強くないですよ。本当にしっかりしてたらこんな風に悩まないと思います。私の未来も先が見えてますし・・・気分が悪すぎるので今日はもう横になります。
197マジレスさん:02/07/13 00:15 ID:6j5422hb
>>189>>190
パーティーにでも行ってみたら。
198尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/13 00:21 ID:ZnwZbk53
>>196
私も似たような境遇です。
お互いなんとか打開していきましょう!
199尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/13 00:42 ID:ZnwZbk53
あげ
200NO.1:02/07/13 01:01 ID:E02T1HL1
今、住んでいるマンションの
管理会社(家主)は、なんだかんだ
理由をつけて部屋に入ろう、入ろうと
してきます。自分の部屋だけではなくて
入居者全体の部屋なんだとおもいますが。
ハッキリ言って、ウザイです。
201NO.2:02/07/13 01:08 ID:E02T1HL1
今年の4月頃に、空調を新しく
全部屋、取り替えるというので
平日の昼間というのもあって仕方なく
自分がいなくても入室を許可し、
留守の間に取り替え作業をすることを
許したのですが、結果は、部屋の中
にあるドアには傷があるし、関係ない
箇所を見た形跡もあるし、ベランダの
窓はあけっぱなしでした。
腹がたったけど賃貸だし、出る時
何か言われれば、ちゃんと説明すれば
いいと考えてました。
202ちょっとウチュ:02/07/13 01:15 ID:w48dQKga
ときどき思い出すんですが、小学校1年生の時に性的いたずらをされたこと。
学校の帰り道で「ゲームして遊ぼうよ」という話を信じてしまいました。
今でも時々思い出してしまう。でも最後までされなかっただけでもラッキーかな。
どうしてそーいうことはなくならないんだろう。
こういう気持ちってどうすれば軽くなるのかな。
203マジレスさん:02/07/13 01:18 ID:09MstE8m
>>202
PTSDに陥ってるんなら、カウンセラーに相談して、忌まわしい記憶と
ちゃんと向き直って、その記憶を埋葬しなきゃいけないかも。
204NO.3:02/07/13 01:18 ID:E02T1HL1
そして6月に入ったばかりの頃
今度は、新しく取り付けた空調
(エアコン)の検査を全室実施する
というんです。
4月に新しく取り替えたばっかり
なのに?しかも検査時間15分程
とのことなんですけどエアコンの
検査って何??
15分も何検査すんの??
って感じです。土曜の朝の9〜12
までの間とあり、仕方なく待っていた
んですが来ないので寝てしまいました。
すると12時過ぎに部屋のチャイムが
鳴りました。寝ぼけてたので時間
が、かかったのですがドアを開けると
誰もいなくて、今日までそのままでした。

205NO.4:02/07/13 01:23 ID:E02T1HL1
そしたら今日、6月に検査していない
部屋は、エアコンの点検を実施する
というんです。
しかも今度は、平日。それと入居者
がいなければ、管理者立ち会いの元
勝手に入って、点検をするという
紙がポストに入っていました。
もう嫌。嫌。嫌。気持ち悪い!
206NO.5:02/07/13 01:30 ID:E02T1HL1
実は以前から部屋のドアを、いきなり
ガチャガチャされたりする事が
何度かありました。
しかも管理者が、それをしています。
ガチャガチャした後、ドアにある
ポストに何か入れて行ったので後で
見てみると、管理人からの、手紙
でした。たぶん平日の昼間なので
誰もいないとおもって、そんなこと
をしているんだと思うんですけど。
207ちょっとウチュ:02/07/13 01:33 ID:w48dQKga
>>203
レスありがとう。
自分がPTSDかどうかわからない。。。普通に今まで彼氏もできたし、Hもできてる。
小学校の時のことがものすごくショックだったわけでもなくて、
キツネにつままれたような感じというのが近いです。
いたずらされている間も「あれ?ゲームはしないの?」って思ってた。
子供の頃のわたし、バカだったなーって思っちゃう。
208マジレスさん:02/07/13 01:33 ID:aPEKJ8dc
>>200-206
↓こっちとかで相談した方がいいんじゃ・・・。
http://caramel.2ch.net/estate/
209マジレスさん:02/07/13 01:53 ID:D3mbGCeV
衝動だけで人に暴力する性格を本気で直したい
いつも失敗する度に後悔してるんだけど
すれ違いに舌打ちをされた等の
ものすごくくだらない理由で
抑えが効かなくなる程、腹が立つ事がよくあります
相手の人数とか目に入らなくなってしまい
何度か怪我もしてしまいました
職場の部長を怒鳴ってしまい、職場での立場が危くなった事も数えきれません
今のままでも十分 人に迷惑をかけていると思うのですが
そのうち 取り返しのつかない大失敗をやってしまいそうです

なんとかできませんか
210マジレスさん:02/07/13 01:55 ID:aPEKJ8dc
>>209
勢いじゃなく、理論で論破することにも挑戦してみれば?
あと、カルシウムは足りとんのかい
211マジレスさん:02/07/13 02:06 ID:D3mbGCeV
回答ありがとうございます
ただ話術に劣っているのか、遠回しな嫌味や例話が
あまり相手に通じる事がなく
余計にいらいらしてしまいます
問題なのは、それ以前の細かい事に腹が立つ事だとは思うのですが

あと、幼少の頃は特別 甘やかされたとは思ってませんし
無才能ながら格闘技も やってました
212マジレスさん:02/07/13 02:10 ID:aPEKJ8dc
>>211
もっと自信を持てば、相手の細かいところは、
あまり気にならなくなりそうだが。。。
213マジレスさん:02/07/13 02:18 ID:09MstE8m
>>207
とりあえず、生活に支障がないようでしたら、そのまんまでいいと思いますよ。
いやな経験のせいで、外に出られなくなったとか、突然パニック発作に
襲われるようになったとかそういう場合はカウンセリングが必要でしょうね。
214マジレスさん:02/07/13 02:19 ID:BpbUq4aC
なるほど
自信ですか、
でも 今の自分に自信なんか持ったら
マンガに出てくるデフォルメされた自意識過剰な勘違い醜女みたい。。
215マジレスさん:02/07/13 02:20 ID:QUBevtMm
>>202>>207
小学1年生なら理解できなくてむしろ当然だし、
バカだったなんて思わなくていいと思うよ。
216ジョーい ◆EvVCcqlI :02/07/13 02:23 ID:kt5xXiny
自信を持つことは私達に活気を与えるでしょう
私達は活気を得ることにより、さまざまなことを学んでいくでしょう
活気が我々を豊かにするのです
>>214さん
あなたは盛りの付いた人間になるべきです
きっとあなたの人生に盛りがつくでしょう
217マジレスさん:02/07/13 02:46 ID:ATUilxFb
高1です。
自分の父親が憎くて憎くて殺したくて仕方ないです。
いつも母を苦しめてばかり。
俺や弟に勉強を一日中強要する。自分は頭悪いくせに。しかも運動もダメダメ。
しかし俺は運動に関しては色濃く血を引いちまってね、
恐ろしく異常なまでの運動音痴。
そのせいで今までの学校生活、馬鹿にされて苛められてばっかり。
あと、ある異常な体質も受け継いでしまい、
それ故に「オメー、気持ちわりーんだよ」と生まれてからずっと言われ続けた。
しかもあの野郎変態でこの前、埼京線で痴漢してきやがった(w
母はストレスの為、癌になり入院中。末期癌らしい。
あいつが父親で嬉しかったことなんて一度も無い。
母さんを、俺を、弟を苦しめる為だけに存在してるようなもんだ。
今まで何回も殺したい衝動に身を駆られたけど、
経済面ではずっと育てられてきた恩義を思い出した踏み止まってきた。
でももう限界かもしれない。どうしよう、俺。
218マジレスさん:02/07/13 02:51 ID:QUBevtMm
>>209>>211
格闘技をやってたことが影響している気がする。
格闘技はやめたほうがいいんじゃないかな。
人の和を尊ぶ趣味をやってその良さを学んだほうがいい。
219マジレスさん:02/07/13 03:20 ID:QUBevtMm
>>217
お父さんは命を奪われなきゃいけない程のことはしてないと思うよ。
問題を解決する方法はいくらでもある。
220マジレスさん:02/07/13 03:26 ID:ATUilxFb
>>219
母のストレスの原因は父です
母はもう助からないそうです
面会いったけどもう頭もボケてきてました
元の母の面影なんて無い、人間としての尊厳なんてあったもんじゃない
母が何故こんな目に遭わなきゃいけないんですか?
あの野郎は自分が母さんを苦しめてきた事にすら気付いてない
だから俺が気付かせてやる、愚鈍なあいつを心の底から震い上がらせてやる
221マジレスさん:02/07/13 03:45 ID:aPEKJ8dc
>>220
こんなこと言うのもなんだけど、お母さんが死んだら
葬式でみんなが見てる前で殴るくらいにしておけば?
222マジレスさん:02/07/13 03:47 ID:aj6/z8B1
>>220
お母さんはあなたがそうしないことを望んでいると思うよ。
223マジレスさん:02/07/13 03:50 ID:ATUilxFb
>>221
殴るだけじゃ気が済まない
母さんが死ななきゃいけないなら、あいつも当然死ななきゃならない
でも人前、しかも親族や知り合いの前で殺すのはなかなか面白そうだ
あいつの絶望の表情が目に浮かんで愉快だ
224マジレスさん:02/07/13 03:51 ID:ylOMENVm
>>あと、ある異常な体質も受け継いでしまい、
天然パーマか?
225マジレスさん:02/07/13 03:55 ID:ATUilxFb
>>222
母さん自身があいつを憎んでた
>>224
皮膚
秋頃になると指から肘までの皮膚が肌荒れみたいにグチャグチャになる
長袖を着ても誤魔化しきれない、体育の時間は悲惨だ
226マジレスさん:02/07/13 03:56 ID:ylOMENVm
>>225
ビタミンCを摂れ
227マジレスさん:02/07/13 03:58 ID:ATUilxFb
>>226
今までいくつもの病院を回ってきた
でも治せない
ビタミンCもやったけど効果無しだった
228マジレスさん:02/07/13 04:01 ID:ylOMENVm
ま、親戚の前でなんかやっても
「んまー、親も親なら子も子ね〜、DQNの血を受け継いでるわ〜」
って思われるのがオチ。
勉強して、独立して見捨ててやるんだな。
せいぜい孤独になった哀れな父を見れば気が済むだろう。
229グリフィン・リネカー:02/07/13 04:03 ID:3s/a03kc
>>225
だけど、あなたを愛していたんでしょう?
230マジレスさん:02/07/13 04:04 ID:ATUilxFb
>>228
そんな親戚じゃない
俺の親戚は山口からわざわざ母さんの看病に来るような人ばかりだ
何もしないあいつの代わりにな
>勉強して、独立して見捨ててやるんだな
これ面白いな
独立して一時的な親孝行してやって幸せ感じさせた後にブチ殺す
231マジレスさん:02/07/13 04:06 ID:ATUilxFb
>>229
母さんの思いが報われない
俺なんてこの世に存在しててもしてなくても変わんないような奴だ
だから死刑執行人にはピッタシ
232グリフィン・リネカー:02/07/13 04:12 ID:3s/a03kc
>>231
本当に母さんの思いが報われないからか?
「自分の」の間違いじゃないのか?
233 :02/07/13 04:13 ID:ylOMENVm
ブチ殺したら刑務所入れられちゃうよ
234マジレスさん:02/07/13 04:14 ID:ATUilxFb
>>232
かもしれないけど、もうどうでもいい
母も弟もさんざんな目に遭ってばっかりだった
その事実だけで十分
235マジレスさん:02/07/13 04:15 ID:ATUilxFb
>>233
別にいいよ
236マジレスさん:02/07/13 04:18 ID:ylOMENVm
>>235
そうか。
んじゃできるだけ速いうちに殺ったほうがいいかな。
高1なら少年院でしょう。
できるなら母親が死んだ後のほうがいいな。もう長くないんでしょ?
息子が少年院に入ったのを知って死んでいくというのも可哀想だし。
237マジレスさん:02/07/13 04:20 ID:ATUilxFb
>>236
もう母さんは完全に狂ってしまったから別になんとも思わないだろう
殺すにしてももうちょい後にする
何の罪も無い弟がかわいそうだから
238グリフィン・リネカー:02/07/13 04:21 ID:3s/a03kc
>>234
あっそう。
君って弱いね。
君には母も弟も幸せにできないんだもんね。
自分の弱い心に従って復讐するしかないんだもんね。
239マジレスさん:02/07/13 04:22 ID:ylOMENVm
>>殺すにしてももうちょい後にする
そうやってずっと後回しにしてると、少年法を適応できない歳に
なっちまうぞ。
でかくなればほかに守りたいものとかもできて心変わりしないとも
限らないし。
弟にとってもその父親のもとで君のように思春期を過ごさせるのは
兄として許せるのか?
240マジレスさん:02/07/13 04:23 ID:ATUilxFb
>>238
幸せ?
何を今更(藁
241マジレスさん:02/07/13 04:25 ID:ATUilxFb
>>239
弟はさ山口の爺ちゃんちで暮らしたいって言ってるんだ
だからせめてそれが実現するまでは・・
爺ちゃんは本当にいい人だから
242マジレスさん:02/07/13 04:28 ID:ylOMENVm
>>241
殺す前に貴志祐介の「青の炎」読んどけ
君みたいな感じの奴が妹や母親を想って父親を殺す話
殺し方も参考になるぞきっと
243マジレスさん:02/07/13 04:29 ID:ATUilxFb
>>242
分かりました
買ってみます
244グリフィン・リネカー:02/07/13 04:30 ID:3s/a03kc
>>240
そう言いたいのは分かるよ。
でも、ここに書き込んでるのは何故?
今更なにかを期待してるのでは?
245マジレスさん:02/07/13 04:32 ID:ATUilxFb
>>244
なんか誰かに心の中を吐き出したかった
実生活でこんなこと言える人いないんでネット上でと思って
246グリフィン・リネカー:02/07/13 04:36 ID:3s/a03kc
>>245
そうだね。ぜーんぶ吐き出せばいいよ。
まだ吐き出したりないだろ?もっと吐き出しちゃえ!
247マジレスさん:02/07/13 04:45 ID:kXOLdvGb
あのー、相談聞いてもらえますか?
248グリフィン・リネカー:02/07/13 04:47 ID:3s/a03kc
>>247
うぃ。
249マジレスさん:02/07/13 04:49 ID:ATUilxFb
すいません、一つ嘘付きました
実は母はもう死んでます
どうせネット上だからと思って
母さんがもういないってことをあまり自覚したくなかったからかも
今は取り合えず弟と俺と山口から来た婆ちゃんと父と暮らしてます
父もさすがに死んだ自分の妻の母親の前じゃ暴れられないようです

最後に一つ、
この板に「母の死から考えたこと」っていう糞スレがあったのを知ってますか?
あのスレ立てたの、俺です。信じてくれないでしょうが
「お母さんを殺して」、この言葉が散々俺を追い詰めるんです
あの時、俺が考えた内容って実は母さんが喋ったないようです
母さんが自分の人生自体を否定した、
何でだよ、ふざけるな、全部あいつのせいだろう
なんで母さんが死ぬんだ?いい加減にしろ
250グリフィン・リネカー:02/07/13 04:52 ID:3s/a03kc
>>249
そのスレは知らない。
お母さんはなんておっしゃったの?
251247:02/07/13 04:52 ID:kXOLdvGb
今日(昨日)の夕方、かつあげされて7万円取られたんですが
どうすればいいですか?
すごく恥ずかしいので警察に行く勇気がありません。
252グリフィン・リネカー:02/07/13 04:54 ID:3s/a03kc
>>251
恥ずかしい?なんで?
253247:02/07/13 04:56 ID:kXOLdvGb
>>252
18歳にもなってかつあげされるのは男として・・・
友達が万引きで検挙されて、警察がむちゃくちゃ怖かったっていってたし・・・
警察怖そうだし。
254普段はROM専だが:02/07/13 05:00 ID:rwHNdlFS
>>249
知ってるよ、そのスレ。
かちゅにもログ保存してある。
そうか、あの立て逃げ君は君だったのか。
皆の言葉は君の心に届かなかったのかい?
それとも届いたから今までお父さんを殺さなかったのか。
ネタだと思ってたけど、そっか・・。
俺から言うことは一つだけ、
お母さんの元気だった姿をいつでも忘れないでおいてな、どんな時でも。
255グリフィン・リネカー:02/07/13 05:01 ID:3s/a03kc
>>253
たとえ45だとしても、かつあげされる世の中でしょ?
ふつーに、万引きしたら怖いわな。
256247:02/07/13 05:03 ID:kXOLdvGb
>>255
警察行ったら取調室で怒鳴られませんか?
それと、お金は戻ってきますか?
いっそのこと、待ち伏せして自分で取り返すのは危険ですか?
257マジレスさん:02/07/13 05:06 ID:8LKvjqkY
>>249
おいテメーかよ、あのスレの1は
漏れはあれ読んでて涙流した男だぞ(w
ネタかどうか知らんがもしマジならさ、おまえのかあちゃんの為に決して早まるなよ、
わかったな!
258グリフィン・リネカー:02/07/13 05:09 ID:3s/a03kc
>>256
捕まったわけじゃないんだから怒鳴られないよ。
それに取調室で調書とるわけないでしょ。
とりあえず近くの交番にいってみたら。
お金は相手が分かってるんだったら、戻ってくると思うよ。
警察やさんにまかせなさいな。
259247:02/07/13 05:12 ID:kXOLdvGb
>>258
大阪に引っ越してきて二週間目なんですが、
大阪府警って関西弁でがなられませんか?
260マジレスさん:02/07/13 05:12 ID:pprTamFk
>>249
こんなデムパがあのスレの>1かよW
261マジレスさん:02/07/13 05:15 ID:pprTamFk
>>257
しかも泣くのかW
262グリフィン・リネカー:02/07/13 05:17 ID:3s/a03kc
>>259
どんな想像しとんねんw
ほんまはドラマみたいなんとちゃいまっせ。
まあ、こんな風に関西弁で話し掛けられるかもしれないけど、
やくざじゃなくて警察だよ。中には標準語の人もいるしね。
263マジレスさん:02/07/13 05:17 ID:pprTamFk
なんか俺247を質問しにくくさせてる?
だったらスマソ、気にせずやれ
264マジレスさん:02/07/13 05:17 ID:pprTamFk
>>259
ワラタ
265247:02/07/13 05:19 ID:tP9y+8Sq
>>262
大丈夫なんですね?
今日行ってもいいですか?それとも月曜まで待つべきですか?
266マジレスさん:02/07/13 05:20 ID:LfJr2V6P
なんか247の話もネタ臭ぇな(w
まあ全くベクトルが違うがな
267グリフィン・リネカー:02/07/13 05:21 ID:3s/a03kc
>>265
いけるんなら今日でいいんじゃない?
268247:02/07/13 05:22 ID:tP9y+8Sq
>>266
すいません。初めての事なんで休日に対応してくれるかとか心配で・・・
269グリフィン・リネカー:02/07/13 05:26 ID:3s/a03kc
>>268
お金もどってくるといいね。
270マジレスさん:02/07/13 05:28 ID:mEG4z/XG
>249
これか、その糞スレって

母の死から考えたこと
http://ex.2ch.net/jinsei/kako/1020/10205/1020528028.html
271247:02/07/13 05:30 ID:ttd6uGKu
>>269
ちゃんと犯人は逮捕されますか?
補導で終了ってことにはなりませんか?
272グリフィン・リネカー:02/07/13 05:32 ID:3s/a03kc
>>271
法律は詳しないからなー。
もしかして犯人は中学生ぐらいだったの?
273247:02/07/13 05:33 ID:ttd6uGKu
>>272
22歳ぐらいのヤンキー風の人たちでした。
274247:02/07/13 05:34 ID:ttd6uGKu
↑大学生風
275マジレスさん:02/07/13 05:37 ID:SKz3WldW
このスレってこんな相談ばっかなの?

人生相談板、初めてなんだけどちょっと質問したいことがあって。

恥ずかしい相談なんだけど、いいっすか?
276グリフィン・リネカー:02/07/13 05:37 ID:3s/a03kc
>>247
それやったら、恐喝で逮捕になるんちゃう?
起訴猶予かもしれへんけど。。。
277マジレスさん:02/07/13 05:38 ID:SKz3WldW
247さんの件が終わってからにしますね
278グリフィン・リネカー:02/07/13 05:38 ID:3s/a03kc
>>275
いいっスよ。
279247:02/07/13 05:40 ID:ttd6uGKu
>>276
お金取られた+殴られたで懲役にならないかな?と思いますが
できるだけ厳しく処罰するように警察官に頼んでみます。
280グリフィン・リネカー:02/07/13 05:42 ID:3s/a03kc
>>279
まあ、詳しいことはおまわりさんに聞いて下さいな。
281247:02/07/13 05:43 ID:ttd6uGKu
>>280
ありがとうございました。
警察行く気持ちになりました。
282マジレスさん:02/07/13 05:43 ID:SKz3WldW
>>278
すんません
マジ恥ずかしい事なんすけど・・
昨日電車に乗ってたら、なんか前に座ってる女子高生達が
「変態!!」とか叫んできて
何だよ、と思ってたらチャックが開いててしかも微妙に一物が覗いてたw
でさ警察に訴えるとか言われて生徒手帳取られちゃったんすよ
ちなみに俺高2っす
どうすればいいでしょう?まだ警察から電話かかってこないっすけど
283グリフィン・リネカー:02/07/13 05:46 ID:3s/a03kc
>>281
こちらこそ。。
今日は雨だね。お気をつけて。
284グリフィン・リネカー:02/07/13 05:48 ID:3s/a03kc
>>283
うわw恥ずかしいな、それは。。
でも、警察はないんじゃない?
285283:02/07/13 05:50 ID:SKz3WldW
>>284
でも生徒手帳取られたのはヤバイ・・
中にいろいろあるんで非常に困る
こっちは相手の女子高生側のこと何も知らないんで・・
286283:02/07/13 05:53 ID:SKz3WldW
しかも普通こんなこと無いっしょ?
あったとしても露出狂・・。
もし訴えられたら・・、
絶対露出狂が嘘付いてるようにしか見えないっしょ?
287グリフィン・リネカー:02/07/13 05:54 ID:3s/a03kc
>>285
からかわれたんじゃない?
でも、いたずらされたら困るなあ。。
また電車で会う可能性はないの?
288283:02/07/13 05:55 ID:SKz3WldW
>>287
ちょっとあの日は特別なルートで帰宅してたので・・。
いつも電車で見かけてるとかじゃ全然無いし・・。
289 :02/07/13 05:56 ID:P86NcyLC
猥褻物陳列罪は現行犯逮捕が原則なんで
あとで呼び出されて逮捕はありえません。

逆に女子生徒が生徒手帳を強奪したことによる
強盗罪が成立します。

あなたは無罪ですよ。
290グリフィン・リネカー:02/07/13 05:59 ID:3s/a03kc
よかったね、無罪だって。
また新しい生徒手帳つくりなよ。
291283:02/07/13 06:00 ID:SKz3WldW
>>289
マジっすか!?
良かった〜、有難う御座いますね、空欄の方。
でも生徒手帳の中、
病院の診察券や銀行のカードが入ってんだけど・・。
あと学校のロッカーの鍵も。
292 :02/07/13 06:03 ID:P86NcyLC
>>291
銀行のカードは悪用されるかもしれないんで早く銀行に紛失届けを。
あとで女子高生がなんか言ってきたら「証拠あるの? 脅迫で警察に通報するよ」
と言えばいいと思います。
警察に相談するのも手ですし、警察はあなたの「猥褻物うんぬん」については
問わない(証拠がないので問えない)でしょう。
293グリフィン・リネカー:02/07/13 06:05 ID:3s/a03kc
>>291
どれも新しいのもらえばいいんじゃない?
294283:02/07/13 06:07 ID:SKz3WldW
>>292 >>293
あ、分かりました
ロッカーのキーは学校側に言えばいいし。
診察券はこの際いいや。
じゃ取りあえず銀行行きます。
グリフィン・リネカーさんと空欄の方、有難う御座いました!!
295マジレスさん:02/07/13 06:13 ID:vY+sibDb
>>270
さっきから読んでたけどそのスレ、名スレじゃん。
今は亡き父母の事思い出しでちょっと感慨に耽ってたw
>>249が立てたってのはネタだろ?
まあどっちでもいいや。
270よ、感動をありがとう!
でもスレとは関係ないんでsage
296夏休み初日は早起き!:02/07/13 06:35 ID:EuoA0j4H
>>295
270のスレ、いいですねー、泣けますねー。
とは言っても僕の親はまだ健在ですが(w

で、ちょっと相談があるんだすが今は人いないのかな?
まあいいや、取り敢えず書いときます。

あのですね、僕女の子と全然話せないんですよ、緊張しちゃって、マジで。
多分ルックスは悪くは無いとは思うんで結構話し掛けられるんだけど、会話が全く続かない(w
だから隣の席の女子とも会話が席替えの当日しか無いんです(涙)
どうしたらいいでしょうか?このままだと一生童貞です(汗)
あ、僕は高1です。どうすれば緊張しないですかね〜?
297マジレスさん:02/07/13 06:42 ID:EuoA0j4H
やっぱ今は人いないのかな、このスレ・・。
朝飯食ってきます。
298az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 06:56 ID:FTeCT+Bz

>>296
最初は、相手が『女性』なんだという意識を捨てて
男友達と同じ様に会話しましょう。
299洋梨:02/07/13 07:04 ID:D8b0Acii
遅レス。

>>200-206
4月に新規取り付けしたときの室内の荒らされようはひどい。
これは全室同時施工で監督の目が届かないことをいいことにDQN職人がやった事であろう。
こういう事には見つけ次第すぐにクレームをいれるべき。(たぶん今さら言っても責任の所在がわからない)

6月の空調の検査はエアフィルタの清掃や正常に機能しているかの点検を行っているものと思われる。
君が応対しなかったため業者は素通りしていったのだろう。
それが記録されているので今月再度実施しにきたという事。(業者は金をもらうためにやらないわけにいかない)

管理人がドアノブをガタガタやるのはマナーの問題なので管理人自身にやんわり頼むべし。

落ち着いて考えれば
>もう嫌。嫌。嫌。気持ち悪い!
という程のことではないだろう。
マンションの管理に不手際があった時には極力速やかに管理会社または管理人に連絡すれば良い。

「 クレーム 」 の本来的な意味は 「正当な権利の行使 」 だ。
300マジレスさん:02/07/13 10:14 ID:BHeSFLC+
板違いだし、書いたところで解決にはならないのは解ってるんですが、
相談させて下さい。

私は小さい頃から恥ずかしがりやで、
思春期ぐらいから対人恐怖に発展してしまいました。
対人恐怖と言っても他人には解りにくい症状で、
何とか普通に生活できてますし、
友人とかの人間関係も特に問題ありません。

でも普通の事をしていても神経的に人一倍疲れてしまうので、
このままでは身体が持たないかなー、とか思います。

と、ここまで書いたものの、自分でもレスのしようがないの解っています(w
ちょっとばかりの気休めですので。
301無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/13 10:19 ID:+wybsrFK
>>300
ふむ、ありのままの自分が出せないと疲れますな。
302az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 10:25 ID:UE/9L4XF

>>300
今どんな仕事をしてますか?
わし営業なので強制的に初対面の人と毎日話さなけりゃいけない。


最初は疲れたけど、その分人のあたたかさも知った。
沢山傷ついたし今も悩んでるけど。。。

多くの人と触れ合う程に自分が成長していくのが解る。
最初疲れるけど、次に同じ状況になった時は応用が効くからね。
そうやって積み重ねていった結果自分のキャラとノリが解ってくる。

〉このままでは身体が持たないかなー、とか思います。

だから、今の状態はあくまで『過程』なんじゃないかな。
死ぬまで恥ずかしがりやでいる必要は無いんだ。
303300:02/07/13 10:28 ID:BHeSFLC+
>>301
もしかしてありのままじゃないんですかね?
私はもともと神経質なタイプですが、
何とか社交的にやろうとしてるから疲れてるのかな...。
304マジレスさん:02/07/13 10:32 ID:pxZgbCQW
留年したら親は悲しむでしょうか?現在一人暮らしなのですがもしそうなったらバイトしまくろうかと。
305無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/13 10:33 ID:+wybsrFK
>303
俺は話していて疲れない人としか、友達にならないというか、
なれませんな。俺も神経質な方なので、
自分の言いたいことを言える人といるとほっとします。
306300:02/07/13 10:34 ID:BHeSFLC+
>>302
恥ずかしながら今はフリーターです。
少し前までは割と順調にいっていたのですが、
体調を崩してしまって、フリーターになってしまいました。

今考えるとこの性分が原因で体調を崩したような気がします。
307無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/13 10:38 ID:+wybsrFK
>300
何の根拠も無いですが、神経質を直すにはある程度の
自己中心的、わがままをとうすのを覚えるのが良いかと。
周りの自己中な人を見て研究してみては?
308az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 10:40 ID:8XnzA/kw

>>306
変な事聞くけど、頭の回転は人より遅いほう?
古今東西とかですぐ負けるタイプ?


いや私がそうなんだけど。。。要は会話って頭の回転の早さが
重要になってくるんだよね。タイミングとレスポンスによって
その発言が面白いかどうかが左右されるんだ。
309300:02/07/13 10:41 ID:BHeSFLC+
>>305
私は割と初対面の人とはうまく喋れるんですが、
少し仲良くなってからが疲れます。
何か明るく振舞うのに疲れてくるという感じです。
310300:02/07/13 10:46 ID:BHeSFLC+
>>308
遅い方ですかね。
頭では小難しい事考えてるんですが、
言葉にするのが苦手です。

でも何故か初対面の人にはうまく虚勢をはれるというか、
明るく振舞えるんです。
だからいつも親しくなった人間には、
最初会った時と全然印象が違うと言われます。
311無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/13 10:49 ID:+wybsrFK
>309
俺は「お前は明るいか暗いか解らない」っていわれるよ。w
俺はいつも明るく楽しい奴の振りしてれば、もっと友達多いと思うけど
それは性に合わないんだ。
312300:02/07/13 10:50 ID:BHeSFLC+
>>307
私は自己中というのとは違うと思いますけど、
十分自分の事を考えてると思います。
人に気を使うというよりは、
どう思われてるかを気にしてますから。
313マジレスさん:02/07/13 10:50 ID:RTQlqjxE
>>304
留年ぐらいなら悲しむってほどじゃないんじゃないないかな。
留年してなにかいいことがあるんなら別だけど、
留年しないに越したことはないよな。
まだ留年決定じゃないんだろ?
314300:02/07/13 10:52 ID:BHeSFLC+
>>311
私もよくそう言われます(w
自分でもどっちか解らなくなる時がありますし。
315300:02/07/13 10:57 ID:BHeSFLC+
まあ、できるだけ気楽にやるしかないですね。
もう体調を崩すのは避けたいですし。

でもほんと自然体で明るい人が羨ましいです。
316無政府主義者 ◆bni.BnIA :02/07/13 10:59 ID:+wybsrFK
>314
ははは。俺もどっちか考えるけど答えはでない。
俺はいろんな側面を持ってるってことにしてるw
317300:02/07/13 11:01 ID:BHeSFLC+
>>316
ほんと、案外自分の事って解らないですよね。
親しくなった人が私の最初の印象を語ると、
まったく自分じゃないような感じですし。
318300:02/07/13 11:18 ID:BHeSFLC+
とにかくレスありがとうございました。
あんまり無理せず、それなりに頑張っていきます。
319247:02/07/13 12:19 ID:2gsUSqMs
昼前に警察へ行ったんですが、恐ろしいぐらい優しかったです。
それで、大変なことになっちゃったんですが・・・
320マジレスさん:02/07/13 13:12 ID:AAVmrmuI
>>299
レスどうも、ありがとうございます。
まだ書いてないことも、たくさん
あります。
ドアをガチャガチャは、管理者にも
頻繁にされるんですが、実は毎週
週一でマンションのそうじに来る
おばちゃん2人にも、されます。
管理者と一緒に故意にやっているよう
です。後、入居者の部屋に入る点検
(それも、どうでもいい内容)
も、これだけじゃなく何度も
あります。管理者は、たぶん入居者を
自分の所有物と考えてるんだと思います。
昨夜は、考えてると腹が立ってきたので
長文の相談をさせてもらいましたが
でも今は、おかげで、やわらぎました。
なるべく早く引っ越すつもりです。
321コリー:02/07/13 13:40 ID:3B9uxH42
弟の彼女のことで悩んでいます。
何から書いていいのかわからないほど話が込み合っているんですが。
とりあえず・・・弟が二股をかけてたことが発覚したことから始まりました。
でもそれを彼女はうちの母をはじめ、父、祖母、私に相談してくるんです(自分の母親、友達はもちろん)
彼女の考えがわかりません。
たぶん弟は私たち家族がそのことを知ってるなんて知らないと思います。
相談してくるのは主に母、私になんですけど結局こっちとしては「弟が悪い。
すみません。別れたくなってあたりまえ」くらいしか言えません。他に何て言えばいいのか。。。
いくら弟とはいえ、そんなプライベートのことに口出しするなんていやです。
最近は他の事、例えば弟の趣味に対しての文句、私の両親の子ども
の育てかたについて、他にもあるけどあんまり多いので今すぐに思い出せません。
母には「こんな状態でXX(弟)の子でも妊娠したらどうしよう」と脅迫まがいの
ようなことも言われたそうです。
たしかに二股は弟が悪いけど、彼女の方から話を聞いてると家族なのに
何も知らない弟を裏切ってるような気がするんです。
こんな時みなさんだったらどうしますか?
なんでもいいんでアドバイスください。
322az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 13:47 ID:I/nFqR2w

>>321
私だったら弟さんに言うけど。。。

はやくきっぱり別れないと彼女がかわいそうだよね。
彼女の取った行動からして、よっぽど思いつめてるのでしょう?
323マジレスさん:02/07/13 13:50 ID:lBUlqRH4
>>321
「あなたが二股かけてるんじゃないかって、○○さんが私に言うんだけど、
あなた自分で解決してね。」って弟さん言えばいいんじゃない?
324あけみ@まま:02/07/13 14:16 ID:gImzdZN/
>>321
あなたの弟さんの彼女は、ある意味での慎重派だと言えるのではないでしょうか。
弟さん本人を取り囲む周囲の人間に自分はこれだけしっかりしているのだ、と、
アピールする事に拠り、自分の価値を弟さんへ知らしめて欲しいという意思が
窺われます。
外堀を埋めているつもりなのかもしれません。
そして、周囲を味方に付けるという事を無意識の内に行なっているのではないでしょうか。
しかし、現在の状況では、その味方に付けたい人達と二股を掛けてしまった
弟さんとをオーバーラップさせてしまっている様ですね、かなり彼女自身も
追いつめられている気持ちになっているのでしょう。

恋愛関係にある二人にとって、その関係は二人で育てていくものです。
周囲にその責任を負わせる物ではないと思うのですが、彼女は方向性を
見失ってしまったようですね。
彼女とあなた方は姻戚関係でもないし、あなた方にとっての友人関係にあるとも
言えない筈ですが、あなた方家族の気持ちの優しさに甘えすぎていますね。
二人の関係に家族を巻き込まないように彼女にきっぱりと伝えるべきかと
思います。
それと同時にあなた方家族の生活に立ち入る権利は無いという事も。

弟さんに対しては、彼女との話し合いをきちんと行うことをさり気無く促す
位でいいのではないでしょうか。
それと、交際相手に対しての誠実さは大切なのだという事も付け加えてみてください。
それ以外は、あなた方家族は立ち入らない、耳を貸さないと言う姿勢をお勧めします。
325マジレスさん:02/07/13 15:20 ID:6ocYVCNB
326グズ男改めクズ男:02/07/13 15:30 ID:rSFn7/H/
愚痴でも、宜しいのでしょうか?

何か、全てが面倒くさくなってしまい、愚痴を聞いていただければ、
うれしいなと、思って書き込んでみました。

「愚痴は、だめ」であれば、さっさと、不貞寝します。
327(´・ω・`):02/07/13 15:31 ID:SwAfXNzn
愚痴は、適当にそれっぽいスレに
なぐり書いた方がいいかもしれんねえ。
328az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 15:32 ID:6ocYVCNB


>>326
ばっちこーいw
この板は貴方をかまいたい人ばっかりですよ。

グズっぷりをぶっちゃけて下さい。
329マジレスさん:02/07/13 15:40 ID:SmBEut0C
履歴ってどうやって消すの?
330ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/13 15:44 ID:qePby4QT
>>321
弟サンの彼女にとって、アナタもお母さんもきっと優しく頼れる女性なの
でしょうね。。彼女を思い遣って傷付けまいとする感情が働くので
しょうか。。口止めサレテ入るのでしょうか。。
彼女は「二股弟の姉と母に相談したがラチがあかない」と他でも
誰かに言っているかもしれないですね。。話す事でストレスの発散を
しているミタイな印象を受けます。。オトコとオンナの仲をオトコの家族が
取り持ってくれると考えちゃう不思議な脳内回路の方のなでしょうか。。
彼氏の家族に「妊娠」と言える無神経さも気になります。。
姉の立場でも弟とゆか、人の気持ちをどうこう出来る訳がないですよね。。
愚痴を聞く姿勢を取るのか、力になれないと伝えるのかの2拓ではない
でしょうか。。「アナタから弟が知らないところで二人の事を聞くのが
ストレス」とはっきり言ったら逆恨みされそうですかね。。
当事者どうしでしか解決できない問題には立ち入らないほうが
いいのですが、巻き込まれたのは彼女の思うツボなのでしょうか。。


331グズ男改めクズ男:02/07/13 15:47 ID:rSFn7/H/
>>328様、お言葉に甘えさせて戴きます。

今朝、起きたら、すごく目覚めが良かった。
でも、それもつかの間で、その気分は、かみさんの起床で壊されてしまった。

「洗濯するから、全部脱いで!!」、命令口調で今日一日が始まってしまった。

でも、これだけなら、まだ良いさ。
脱いだパジャマ、下着を洗濯機に入れようとしたら、後ろから金きり声で、
「駄目!!今、私の洗っているから」、覗けば、そこには、かみさんのパジャマが
うずの中にあった。"俺のが一緒じゃ洗えないのか!?"心の中で、叫ぶだけだった。

お昼になろうとしている、朝から何も食べていないので、「お昼どうする?」と、
私が、かみさんに聞いたら、「チョット待っててよ、今忙しいから。」命令第2段で
答えられた。"頭きた!!いらね”今度は、チョットだけ小声で言ってみたら、
なんと、忙しいはずの、かみさんには届いたらしく、「あ、っそ。」

今日は、飯抜きだな。

こんな、かみさん、いらない。
もっと、優しい女の人がいい。
顔がブスだろうが、おっぱいが小さかろうが、ちびだろうが、
デブだろうが、兎に角、優しい女性がいい!!

今からとりかえられないかな?
332az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 16:01 ID:6ocYVCNB

>>331
奥さん美人なんですか。。。
333グズ男改めクズ男:02/07/13 16:04 ID:rSFn7/H/
>>332
めっちゃ!ブス!!(このごろ、性格まで)
334マジレスさん:02/07/13 16:19 ID:V/bw6Zkj
>>331
それくらい大したことないだろ。
とりかえるのは簡単じゃないぞ。
奥さんは鏡に映ったあなたの姿。
あなたが奥さんに尽くして、優しくすれば、
奥さんも変わると思うよ。

335マジレスさん:02/07/13 16:22 ID:EiiIa4ZW
人間の性格はそう簡単には変わらない。
336ジョーい ◆EvVCcqlI :02/07/13 16:24 ID:eUhkJVAE
性格は変わらないけど
性格は移動するよ

怒りっぽい私から気の弱い私に移動したよ
最初は短気を直そうと頑張ったんだけど
気の弱い自分に移動してしまったよ、これを一般では性格が変わったと言うのかな?
元々あった怒りっぽい性格が、元々あっただろう気の弱い性格に移動した
337よわよわ:02/07/13 16:27 ID:dhxd29VF
>>333

女性って化けるのが上手いのですね・・・・。
ああ、胸が程々に大きくて優しい女性いないかしら・・・・。
338マジレスさん:02/07/13 16:35 ID:Tjl1zkz4
確かにオッパイはでかすぎず 小さすぎず だな
339247:02/07/13 17:05 ID:QNgOd6Lz
警察に恐喝+障害のつもりで行ったら
殴られたことを伝えたら病院に連れて行かれ
鼻骨が折れてた(捻挫かと思ってたんですが)んで強盗致傷にパワーアップしたようなんですが
これでいいんでしょうか?
私はやりすぎじゃないですか?
340マジレスさん:02/07/13 17:10 ID:Tjl1zkz4
>>336
それを人は変わると言う
341az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 17:13 ID:oGMwDbiz

>>339
気が動転してるのかな?
とりあえず落ち着こう。


やりすぎってどういう事かな。
『然るべき罰』を与えてあげなかったら
彼等は同じ事を繰り返すんじゃない?

例えばキミ以外の、キミが大事に思っている人がその被害に遭うかも
しれないんだよ。そんな社会でいいの?

罰を与えてあげるのは義務じゃないかな。
342247:02/07/13 17:19 ID:ChAAWMvx
>>341
最初、病院へ行く前は刑事一人だったんですが
強盗致傷になってから捜査官がいっぱい増えて
現場に行ったんですが、大げさな気もするんです。

やりすぎというのは、7万円でこんなに人が動いていいのかな?と思って
343az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 17:24 ID:akqeYHvO

>>342
だってカツアゲじゃなくて『強盗』だもの。
殺されても可笑しく無い状況じゃない。

逆にそれを大げさと言ってしまうと警察の仕事が無くなってしまうよ。
それに犯人に対する憤りは感じないの?
344247:02/07/13 17:29 ID:ChAAWMvx
なんだかよくわかんないんですが、警察にお願いしていて大丈夫ですか?
それと、病院に行くお金がないんですが・・・<給料日が27日です

あと、逮捕されたら懲役になりますか?
345az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 17:35 ID:Si21vQ6/

>>344
まだ18歳でしょう、家を出てるの?

ていうか今全財産幾らなの?まだ13日だよ???
346グズ男改めクズ男:02/07/13 17:36 ID:rSFn7/H/
>>ALL
マジに、レスいただき、やっと落ち着きました。
冷静にもう一度、一から頑張って見ます。

皆様、有難うございました。
347247:02/07/13 17:42 ID:ChAAWMvx
>>345
そうなんです。
大学いくんで一人暮らししたばっかりなんです。
バイト先の給料の残り全部7万円を昨日取られたんです。
食費を差し引くと二万円しか残らないので
仕送りが27日なんで病院にいけなさそうなんです・・
348247:02/07/13 17:44 ID:ChAAWMvx
病院って後払いでもいいんですか?
今日、警察が診断書代と応急手当代は負担してくれましたが。
349az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 17:46 ID:wev9t6fT

>>347
仕送りが27日って事は親に頼れるじゃない。
緊急事態なんだから送ってくれるでしょう。

それとも親に今回の話をするのはイヤなの。。。?
350247:02/07/13 17:49 ID:ChAAWMvx
>>349
すんごい離れてる(私は大阪で実家は福岡)のでまだ言ってません。
なるべく大騒ぎにしたくないので・・・
たぶん、警察から連絡が行ってると思うので
やっぱり言った方がいいですか?
351az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 17:51 ID:nPbpW5JY
>>350
恥ずかしいの?
352247:02/07/13 17:52 ID:ChAAWMvx
はい。
353マジレスさん:02/07/13 18:03 ID:a9cXhi2D
>>347
治療費どのくらいかかるか事前に聞いてその額だけ早めに仕送りしてもらうとか。
それから、大学にも相談室があるだろ。
あと、大学と契約してる診療所って安かった気がするな。
治療費と慰謝料は示談か裁判で取れ。治療費とかの領収書は保管しとけ。
354247:02/07/13 18:06 ID:ChAAWMvx
>>353
月曜の朝に治療費をすぐに送ってもらうようにします。
送らずに来るかもしれないんで怖いですが頼んでみます。

裁判って弁護士いるんですよね?
355マジレスさん:02/07/13 18:15 ID:a9cXhi2D
>>354
自分でもやれることにはなってるが、頼んだほうが無難。
現段階から頼んでもいい。
356247:02/07/13 18:18 ID:ChAAWMvx
>>355
現段階からですか?
357あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 18:31 ID:JEwF7nlG
>>356
法律のことはよくわからんので話半分に訊いて欲しいんだけど。

被害者の君が警察と話し合った上で起訴する事に決めた場合、
弁護士を雇うのは加害者側だと思う。自分の罪を軽くするためにね。
加害者側の弁護士は、恐らく示談で手軽に済まそうとするか、
あるいは罪状を軽くしようと画策する。それが嫌で、だけど
対抗する自信がない場合に、初めて被害者の君も弁護士を雇えば
いいのだと思う。

恐喝・傷害という、れっきとした罪であって、親告罪じゃないんだから、
そんなに深刻にとることはないと思うんだけど。
358マジレスさん:02/07/13 18:33 ID:a9cXhi2D
>>356
まあ弁護士に相談してからの話だけど。
弁護士にも早めにいろいろやれることがあると思う。
359あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 18:35 ID:JEwF7nlG
ひょっとして傷害・恐喝罪も親告罪?
よくしらんけど・・・・ ゴメン
360247:02/07/13 18:37 ID:ChAAWMvx
>>357
つまり、相手側弁護士の嫌がらせや示談で言いくるめられないために
弁護士を頼んだほうがいい。ということでしょうか?
犯人が逮捕された後に親に弁護士を付けてくれるように頼んでみます。
361マジレスさん:02/07/13 18:40 ID:BpbUq4aC
されるまえに弁護士に状況を説明しておいたほうが、安全。
調べたりするので
362247:02/07/13 18:41 ID:ChAAWMvx
>>361
やっぱり私への取調べとかあるんですか?
363あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 18:43 ID:JEwF7nlG
>>360
どうかなぁ。
ワシはむしろ弁護士なんか雇う必要はないという意味で357を書きました。

で、今調べてみたんだけど、やっぱり恐喝や傷害は親告罪じゃないそうです。
つまり、場合によっては警察が勝手に立件してしまってもおかしくないような
罪な訳です。最終的にはあくまで起訴する姿勢で射れば、勝手に法律が
裁いてくれるわけですから、法律に基づいて賽の目漏らさず確実に罪を重く
してやりたいとまでは思わないんだったら、そのままでいいと思う。
病院の診断書だけは重めに書いてもらってもいいとおもうけど。
裁判に勝っても弁護士費用は請求出来ないからね。
※例外的に請求出来る場合もあるけど、ほとんどは取れない。
364 :02/07/13 18:46 ID:PL1bfF+6
スレッド立てすぎです。。。

365361:02/07/13 18:48 ID:A2ZdPegx
されないけど、一応事前に話しておく事で万一何かあったとき
すぐ相談にのってくれるでしょと云う意味です
366わたしはあなたの親じゃない:02/07/13 18:54 ID:PL1bfF+6
364です。スレッド立てられません。

たとえば、付き合いのある彼や彼女がですね、
自分を母親というか父親というか、そんな存在として思いたがっている場合、どうすればいいんですかね。
それでいて、人間として好いてくれてるわけじゃないんですよ。自分でもそういう好意に価するような人間じゃないと思ってますが。
要するにその人は無条件で精神的に依存できる相手がほしいんですね。
多分、それだけ精神的に弱い人なんだと思うんですが。

でも、正直困るんですよ。傷付くわけですよ。
その人の思う通りにその役を演じないからといって罵詈雑言を影で吐き出されたり…。こっちだってひとりの人間ですから。
そういうことが偶然にせよ耳目に入ってきたりするとひどく落ち込むわけですよ。
知らぬが仏というのは、自分の倫理感からして欺瞞にしか思えないし。
だからと言って、その人の精神衛生上、それをやめろと言うわけにもいかないのだろうし。
ヘンに依存されてもそれだけの器量がなければ共倒れ、かといって下手に避けるようになれば過度に落ち込ませてしまったり。
同じ職場や学校だったりして生活圏が重なっている場合、とても困りますね。

その人には他にもふつうに気になる人がいるらしいので、どうせならとっととその人とうまくやればいいのにと思わないこともないんですよ。
そりゃ、自分も好きだった分、そんなに簡単に感情は割り切れたしないんですが。
やはり徹底的に無視して御互いが御互いの中から消えてしまうのを待つのが上策なのでしょうか。

…と、こういうスレッドを立てようかと思ったんですが。
長文失礼しました。
367わたしはあなたの親じゃない:02/07/13 18:58 ID:PL1bfF+6
付け加えて言えば、「友達」とか言うのも、イヤなんですよ。
その人はそういうこと言いますが。
だって、正直に言えばやっぱ好きだったんだもの。
その人が他の人と付き合っているのを見たくはないですよ。

やっぱ消えたほうがいいみたいっすね。

368247:02/07/13 19:03 ID:39BGwsuK
もう一つ悩みがあるんですが、
これから逮捕された場合に、仕返しとかされないですか?
不安です・・・
369deathy:02/07/13 19:03 ID:O88F9tIu
ここの方々は素敵な方が多いですね。私はここでも相手にされないみたいなので、下らない男にセフレにでもしてもらおうかと思ってます。過去に弱さにつけこまれてレイプもされたけど一人で頑張るのが辛い。大事にされないのが分かってても道がない。仕事中なんで落ちます。
370あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 19:05 ID:JEwF7nlG
>>366
ゆっくりフェードフウトを推奨。

ごく最近にこの板でスレッドを立てた?
立てられないのはそのせいですよ。
371あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 19:06 ID:JEwF7nlG
フェードフウトじゃなくてフェードアウトでした。
372あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 19:08 ID:JEwF7nlG
>>368
あーそれ判る判る。
でももしも起訴しても、加害者には恐らく執行猶予つくっしょ。
次に報復なんかしたら確実に実刑だから、そんなに気にしなくていいんじゃない。
373マジレスさん:02/07/13 19:14 ID:a9cXhi2D
>>366
結局、相手との関係をどうしたいのかということじゃないかな?
理由を相手に伝えるのは相手のためにはいいのかな…。
374az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 19:16 ID:o8OUUEfo

>>367
歳は離れてるの?
貴方自身『甘え下手』なところは無い?


>>369
相手したいんですけど。。。
いってしまうのか。
375マジレスさん:02/07/13 19:27 ID:PL1bfF+6
>374
大して違いません。

じゃ、無視ってことにします。
376マジレスさん:02/07/13 19:28 ID:m2RahKKf
>>368
“お礼参り”の不安は確かにある。
恐いのなら泣き寝入りするしかないだろう。
ただ、相手は893のような人物ではないので深く心配することもないと思う。
因みにお礼参りはまたそれなりに罪になる。
恐喝+傷害と強盗傷害では罪の重さが雲泥の差。
前者だと起訴猶予か起訴されても執行猶予がつくことが多いと思うが、
後者だと起訴されれば、実刑確実。
詳しくは法律勉強相談板で教えてもらえばいいだろう。
377az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 19:31 ID:Y4L0lObn
>>375
それでいいの。。。?
378247:02/07/13 19:36 ID:39BGwsuK
>>376
ありがとうございます
法的な手続きについては法律板で質問してみます。
刑事が強盗傷害で捜査するとはいってましたが
相手がごねたら恐喝+傷害になるのかな・・・
379マジレスさん:02/07/13 20:43 ID:tY8OzXsW


このスレは常時あげとけゴルァ!
380247:02/07/13 20:48 ID:oOGctYTO
さっき、犯人みたいな人から電話があって
「覚えてろよ。」っていわれた・・・
381あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 20:52 ID:CL59FAO+
>>380
て事はすでに身元割り出し済みってことかな。
ところでなんで電話番号がバレたんだろ。
身分証とかまで盗られてたの?

なんにせよ脅迫だから着信記録取って警察に電話しれ。
382az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 20:54 ID:iSAJJ3JI

>>247
捕まったって事?
何でキミの電話番号知ってるの?
383247:02/07/13 20:55 ID:oOGctYTO
>>381
財布に入っていた身分証(免許証)も取られました。
タウンページで検索→家に電話されたと思います。
今から家にきたらどうしよう・・・
夜ですが今すぐ警察に行った方がいいですか?

384あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 20:56 ID:CL59FAO+
>>383
うん、行った方がいいかもよ。
勿論貴重品は全部持って出ていこうね。
385マジレスさん:02/07/13 20:57 ID:ihoL7eeh
弟がウザイ。寝ている間に首締めてやろうか…
386247:02/07/13 20:57 ID:oOGctYTO
泊るところないけどとりあえず行ってきます。
でも、今日の夜どうすればいいですか?
387あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 20:59 ID:CL59FAO+
>>386
警察に泊めてもらえば。
それか警察に来てもらって張り込みしてもらう手もある。

前の方のログで読んだけど、警察に土日と時間帯は関係ないから
思いっきり頼っていいんだよ。
388az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/13 21:01 ID:/lWtFwRf

>>383
その方がいいね。
それと、住所も出来れば変えた方がいいかな。

それにしてもよく捕まったな。。。警察ってスゴイ。
389低級悪魔 ◆R7WRvqAg :02/07/13 21:03 ID:ntAgQRjH
>>358
うざいと感じる人といつも一緒にいるのはつらいことですね。
しかし、なるべく会わない・見ないようにするという手もございます。
外に出てストレスを解消するということも、あなたにはできますよ。
いつも何かちょっかいをかけてくるのでなければ、
弟さんのことを、忘れることができるかもしれません。
390マジレスさん:02/07/13 21:03 ID:M9tkaXpr
東京都千代田区 主婦(38)

はじめまして、ここの人生相談を知り書き込みました。私は外交官を
しておりましたが、さる高貴な方の元へ輿入れし、それで将来を約束
されたかに見えました。しかし、毎日パタリロ顔を拝んでいたせいで、
激しい吐き気と頭痛に絶えずおそわれています。またもともとアトピ
ー持ちの私にとっては、姑(粉屋出身)の塗り壁のような厚化粧の粉
の吸引のせいでアレルギーに悩まされています。夫は夫で、仕事もせ
ずに「テムズがどうこう」と意味不明の電波妄言を繰り返し、いい加
減分かれたいくらいです。むろんこんな夫は不能なため、医師により
人工授精で子供を授かりましたが、過酷な環境からこのまえ流産して
しまいました。

このたびまた子供ができましたが、このままいくと心配です。
どうかいいアドバイスをください。     
391あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/13 21:06 ID:CL59FAO+
>>390
人工授精の割に女の子だったじゃん。
自然出産だったんじゃないの?
392マジレスさん:02/07/13 21:21 ID:YFwHwx3C
>>386
ちょっと遅くなったけど、あらいぐま氏と同意見。
393マジレスさん:02/07/13 22:14 ID:ThuVD+uM
  
394マジレスさん:02/07/13 22:15 ID:ThuVD+uM

からあげ
395低級悪魔 ◆R7WRvqAg :02/07/14 00:09 ID:21MYnIPw
ageさせていただきます。
何か悩みがあれば、どうぞお書きください。
色々な方が相談に乗ってくださります。
396AAA:02/07/14 00:36 ID:7MrDPoCe
精神的に自立できなくて困ってます。
自分でお金を稼いで自分一人の力で生活していくってことが、途方もなく怖い。
責任が怖い。
フリーターだったころは仕事も楽しくてやりがいもあったけど、
今、半分就職して(見習期間なんでバイト扱い)収入も拘束時間も責任も増えて、苦しいです。
週末が待ち遠しく、土曜の夜くらいになるともう月曜のこと考えてブルーになる。
今年27になるんですが、親と一緒に住んでます。
30までには出なきゃって思ってるけど、それも「出なきゃいけないよな、どーしよう」ってな感じです。
最近疲れすぎて、相手もいないのに結婚に逃げたくなったりしてそれも鬱です。
どうすれば仕事が辛くなくなるだろう。もしくは、仕事の辛さを受け入れられるだろう。
あーもーやだよー。
397マジレスさん:02/07/14 00:40 ID:x6agDmXE
>>396
ボーナス、どかんと出るようになるから頑張れ。
398マジレスさん:02/07/14 00:40 ID:3yg9VU+q
>>396
27でそんなことまだ言ってるの?
…もっと年いったらどうするのさ。
399AAA:02/07/14 00:49 ID:7MrDPoCe
>>397
ありがとう。 今年のボーナスはお情け3万エンでした。
どかんとボーナス出るようになったら仕事もやっていけるのかな。そういうもんか。

>>398
そうなんです。27でまだこんなこと思う自分が鬱です。
でも思っちゃうから辛くて書いてみたんだけど。
これからどうしていけばいいんだ、というのは通奏低音でずっとある。
みんな「えいやっ」と自立するの? 自然に自立するの?
400マジレスさん:02/07/14 00:56 ID:x6agDmXE
年は、人によって違うと思うけどなぁ。
あと、なんで社員かってボーナスと昇給が大きいっしょ。
それが無きゃ結婚する気無いなら出来るだけバイト生活でも
いいような・・・。
401マジレスさん:02/07/14 01:08 ID:YJfSUn+O
トルシエ監督が明日(14日)にフランスへ帰国します。
トルシエ監督嫌いのマスコミは、放置でしょう。
4年間を日本にささげてくれた外国人のトルシエ監督
このままでは寂しすぎます。
トルシエ監督を見送りに行きませんか?

連絡掲示板です
http://bbs3.otd.co.jp/379039/bbs_plain

トルシエ監督を空港で見送ろうオフスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1026259776/
最後の試合のトルシエ監督。最後の最後まで一人で手を振っていました
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025832545/

http://www.xoasis.com/~jongil/wc2002jp.htm ←泣ける
http://sonokyoo.hoops.ne.jp/torutan/←選手とトルシエ監督

402マジレスさん:02/07/14 01:13 ID:51H5v/+Q
30歳になった女性ですが、未だに結婚できません。
学生時代の知りあいの男性とは、もうぜんぜん付き合いないし、
職場でも知っている男性はいても、結婚話まで行きそうもないし。
このまま一人のままで、定年まで働くことになるのかなあと考えると
もう何もする気がしなくて。
嗚呼、学生時代にちゃんと相手見つけとけばよかった。
403下痢:02/07/14 01:15 ID:K7r1h0Se
そっすね。>>402
404AAA:02/07/14 01:15 ID:7MrDPoCe
>>400
バイトでもいいのか? そうなのか?
何が逃げで何がムリしてることになるのか、自分で判断がつかないんですよもー。
就職したのも、「そろそろ就職しとかんとマズいだろう」って思ったからだけど、
その「マズい」の根拠はない。
世間体とかか。
405あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/14 01:15 ID:5lgk65te
いいじゃん、結婚なんかしなくても。
406低級悪魔 ◆R7WRvqAg :02/07/14 01:17 ID:21MYnIPw
>>399
前々から自立したくてされた方もいれば
したくなくても必要に迫られて去れた方もいらっしゃいましょう。
もし許されるなら、色々な世間からの要求を無視できるというのなら、
ずっと親元で暮らされても良いとは思います。
ただ、万が一のことを考え、いつでも自立できるように貯金をされるのはいかがでしょうか。
407マジレスさん:02/07/14 01:25 ID:x6agDmXE
>>406
>自立できるように貯金をされるのはいかがでしょうか。
そそ。だからボーナス出るのが、ええんよん
408AAA:02/07/14 01:51 ID:7MrDPoCe
>>406
色々な世間からの要求を無視できなくなってきたので、今苦しいです。
たぶん一生親元で暮らすことも、物理的にはできると思うんですが、
だからってそれでいいのか、とか。
親と離れて暮らしたい、というよりは、精神的に自立したい……
離れて暮らしてみたら精神的にも自立できるでしょうか。

>>407
貯金ができたら自立できるのかも? フリーターだったので確かに貯金はないです。
お金稼ぐことがそのまま自立につながるのかが、まだ不安です。
まーお金も稼げてないのですが。
でも稼ごうと思って一応就職したんだけど辛いよー てな感じです。
甘えんなヴォケ、ですね。 あ、ちょっとすっきりした。
409マジレスさん:02/07/14 02:04 ID:ET1tYMwD
毎日のように友達のことで疑心暗鬼になってしまい苦しいです。
友達に嫌われているようで信用出来ません。
最近ではやっと仲良くなってきたのですが、やっぱり嫌われているような気がしたり、自己嫌悪で苦しいです。
自分には今まで友達と呼べる人がいなかったような気がしてます。
すごく孤独です。どうすればいいでしょうか?
410マジレスさん:02/07/14 02:36 ID:tRlKIo+y
↑こいつは包茎
411マジレスさん:02/07/14 02:38 ID:xwM/70sU
↓氏ね
412マジレスさん:02/07/14 02:38 ID:lZApSkOq
>>409
まー、他にもそういう人はいっぱい居ると思われ。
相手の友達もそう思ってるかも知れないし。
若いときは、特にその傾向が強いらしいで。
413マジレスさん:02/07/14 02:40 ID:Oytugrw+
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
→→→↑
414マジレスさん:02/07/14 02:41 ID:+lUeIFzA
↓自分のことをかっこいいとか思ってる
415マジレスさん:02/07/14 02:42 ID:UtcNDmQZ
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
→→→↑
416マジレスさん:02/07/14 02:43 ID:wlRmZ3Ms
↑君はいいお嫁さんになれるよ
417マジレスさん:02/07/14 02:44 ID:RPn9poxP
↓死ね
418マジレスさん:02/07/14 02:45 ID:xCNrSz0I
↑あんたのパンツの染みが気になる
419マジレスさん:02/07/14 02:46 ID:vdFUHLAM

[36] ちょっと 投稿者:zon 投稿日:2002/01/06(Sun) 18:32 No.162
初めまして。あのパソコンにps2とかpsのゲームのカセットを記憶さすことって
できるんでしょうか?誰でもいいんで教えてください。お願いします。
------------------------------------------------------------------------
Re: ちょっと 投稿者:ふ〜ん - 2002/01/06(Sun) 19:40 No.163
その前に教えてください。
いつ頃PSとPS2のカセットってでたんですか?
なんのカセットでしょうか?
非常に気になって今晩寝れそうもありません。
------------------------------------------------------------------------
Re: ちょっと 投稿者:zon - 2002/01/06(Sun) 19:42 No.164
ドラクエ7とか実況パワフルプロ野球とかなんやけど・・・
------------------------------------------------------------------------
Re: ちょっと 投稿者:ゲームセンター - 2002/01/06(Sun) 19:43 No.165
ドラクエ7とかのカセットって出てたんですね!
僕全然知りませんでした!
今度中古屋いって探してみようと思います。
------------------------------------------------------------------------
Re: ちょっと 投稿者:zon - 2002/01/06(Sun) 19:52 No.166
それより質問に答えてくださいよ!
----------------------------------◆------------------------------------



420マジレスさん:02/07/14 02:47 ID:sSqZZJgJ
一言云わせてくれ。

もう、駄目だ。
421マジレスさん:02/07/14 02:47 ID:sAC99Kbk
OK。>>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いペペロンチーノの作り方だ。
材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯とパセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、皿を窓の外へ放り投げる。落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。
皿が割れる音が響いたら、ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。先ほどパセリをみじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りる。

422マジレスさん:02/07/14 02:48 ID:h0W1oFyD
そんなことより聞いてくれますか,みなさん。
昨日、ナメック星行ったんですよ。ナメック星。
そしたらどうもこの星の方達は口が堅くてボールの在処を吐かないんです。
で、よく見たらべジータとかも来てて、永遠の命は俺が頂く、とか言ってるんです。
もうね、下等生物かと。虫ケラかと。
あなた達、ドラゴンボール如きで普段来てないナメック星に来ないでほしいものですね。
ドラゴンボールですよ、ドラゴンボール。
なにやら女連れとかもいますし。辺境の星の民3人でボール探しですか。おめでたい方達ですね。
ナメック星人は本来おとなしい、とか言ってるそうで。何たる醜態ですか。
あなた達、偵察部隊送るから今すぐ消えなさい。
ボール探しっていうものはですね、もっと殺伐としてるべきなんですよ。
見せしめに、いつナメック星人が殺されてもてもおかしくない、
今殺すか、後で約束破って殺すか、そんな雰囲気がいいんじゃないですか。女子供は、殺しますよ。
で、やっと私の出番かと思ったら、べジータの奴が、俺は超サイヤ人だ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのですね、超サイヤ人なんてきょうび流行らないんですよ。
得意げな顔して何が、見えてるぞ、ですか。
あなたは本当に私の動きが見えたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
あなた、うしろだ!って言いたいだけなんじゃないですか。
宇宙一の私から言わせてもらえば今、私の中での最新流行はやはり、
MAXパワーの半分で宇宙のチリに、これですね。
その前フリとして両手を使わないでやる。これが通の戦い方です。
MAXパワー半分のってのは余裕が多めに入ってます。その代わりサービス期間が少なめです。
で、反撃されたらクリリンとかいうのを殺します。これは最強です。
しかしこれをやるとホントに超サイヤ人になってしまうという危険も伴う、諸刃の剣です。
素人にはお薦め出来ません。
まあ最終的にぶちきれたのは、私の体だったってことなんですけどね。

423マジレスさん:02/07/14 02:49 ID:AnJBbiJp
★★気取ってんじゃねェぞ、コラ!★★
あのなあ、前から言おうと思ってたんだけどよ、
よくいるだろ、アートかぶれのバカ女ってのがよ!
何だか知らねェけどよ、美大出だかデザイン専門学校出だかの
気取ったブスがよ! 服装もパリだか何だかを意識したような
ヘンな格好しやがってよ、タコが!
好きな映画は「ベティ・ブルー」「SEXと嘘とビデオテープ」
だと!? ざけんなよ、ムードで物を言うなってんだ!
ちゃんと理解して気に入って言ってんのならいいが、
どうせカッコつけて言ってんだろ? このオカメ面がよ!
大体テメェ、東洋人丸出しの外見で、ナ〜ニがヨーロッパだよ!?
エエッ!? ヨーロッパってツラかよ、オイ!
どのツラ下げてヨーロッパだってんだ? ブスがよ!
テメェ、家で1人にときは「笑っていいとも!」見ながら屁こいて
るくせによ! 知ってるんだぞ、コラ!
何だよ、その妙なニット帽は! 雪降ってねェぞ!!
何ィ!?吉野家や松屋ではメシ喰った事ないだと!?
女性雑誌に載ってるようなシャレたナウい店で喰うだとォ!?
ざけんな! お前のジャパニーズ胃袋はな!そんなお上品な
代物は受け付けねェって言ってるぞ!
お前の胃袋に合うのは牛丼とカレーだっての! 喰え、タコ!
いいか!? どうお前がライフスタイルをパリっぽく見せようと
無い知恵絞って取り繕ってもな、お前のDNAにはニッポンの
風土、特色がキッチリと刻まれてるんだよ!
お前がいくら白人のマネごとをしようと、お前のニッポンDNA
は永久に続くんだよ! 何代あとになってもな!
お前には凱旋門より雷門、セーヌ川より多摩川、
エッフェル塔より通天閣、シャンゼリゼ通りよりアメ横が
ピッタリ来るんだよ、よ〜く憶えよけ! ブサイクが!
おい、それからな、鼻毛出てるぞ! 切っとけよ、パリジェンヌ!



424マジレスさん:02/07/14 02:49 ID:WSDnWcxU
話はそれるかもしれないけれど聞いてくれ。
よくTVのコントなんかで銀行強盗がパンストかぶっているだろ?
前からどんな感じするのか一度やってみたかったわけさ。

それで彼女とラブホにいったとき、先に風呂に彼女が入ったあと、
脱衣室に入ったら、脱いだ服がきちんとたたまれてあったわけさ。
そのとき彼女が脱いだパンストにふと目がいったわけだよ。

それでおもむろにかぶったわけだよ、パンストを。
当然鏡があるから自分が写って見えるんだけれど、
情けなかったね、実際。
そんであまりに情けなくてばかばかしいので、笑いがこみ上げてきたのさ

そしておもむろに彼女に見せたくなって、服着たまま
荒々しく彼女が入浴中の風呂に突入したわけだ。
「動くな!」って言う感じでね。
彼女俺見て爆笑しだしてさ。そこで笑い飛ばされてやっと楽になったって訳。

その後彼女が俺に向かってシャワー掛けたんだ。
「もう、何馬鹿なことやってんの」って感じ。
そしたらパンストの目に、水が詰まって息が出来なくってなるんだよ。
彼女笑いながらお湯掛けつづけるし。
まじで息できなくなって、口のところを必死で破いて、
息が出来るようになったんだけれど。

そのとき思ったんだよ。
「生きててよかった。こんなとこでパンストかぶって窒息して死にたくない」って。
まじで走馬灯のようにいろんなこと思い出してさ。
苦しかったことから開放されたのとで涙が出てきて。
情けなかったな。

1996年くらいの話


425マジレスさん:02/07/14 02:50 ID:vA3BTufG
◎中古オンナを選ぶ前に、必ずチェックしてください。


□ 前ユーザが、使用していたときの性癖や精子、
  ウイルスなどが完全にクリーニングされているか。

□ 将来不正に利用されたマムコの二次使用を防ぐため、
  悔い改めて正規の倫理観がインストールされているか。

□ 中古女でも、下半身の苦情や過去の性歴の問い合わせに
  騙すことなく正直に対応してくれるか。

□ 6ヶ月の処女状態の動作保障があるか。将来、他人の子供を育てない為にも。

□ 要らなくなったら、無料で別れてくれるか。
  責任をもって、きれいに忘却の処理をしてくれるか。

※従来の中古女に対する新規ユーザの不安をすべて解消し
 安心という価値とともに、安全に信頼できる中古処理ライフをお楽しみください。
 尚、結婚は処女としてください。

426マジレスさん:02/07/14 02:51 ID:kDKo0Urt
マリオというのは実は隠語である。マリオの「リ」は「らりるれろの
り」だと世間では思われているのだが、実際には「ン」だったと
いう事がミシシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「まりお」ではなく「まんお」。「まんお」とはナニを示す
芸能界用語であるのは周知の事実だ。イコール「おまん」。
同様に後発の弟の「ルイージ」は「いじる」なのは間違いない。
「おまんいじる兄弟」。とんでもない話だ。「穴兄弟」という
言葉も含まれていたとは。
また重要なサブキャラクターは「ピーチ」「クッパ」。
もう御解りかと思うが「ぴーちくっぱ」、そう「びーちく(乳首)」
なのだ。全体では「びーちく起った」を意味する。
「強大におまんいじられてびーちく起った」。
もはや18禁は必至である。
427マジレスさん:02/07/14 02:52 ID:Ix3wwGni
| o | 牛丼を注文できません
| .U |
. ̄ ̄
来店中の吉野家は現在、利用できません。吉野家に技術的な問題が発
生しているか、注文の設定を調整する必要があります。

---------------------------------------------------------

次のことを試してください :

   ・ 回 [客に150円やる] ボタンをクリックするか、後でご来店ください。

   ・ 人がめちゃくちゃいっぱいで座れない場合は、店頭に「150円引き」
     の垂れ幕があるかどうかを確認してください。

   ・ 注文の設定を確認するには、[ツール] メニューの [注文 オプション]
     をクリックします。[接続] タブで [牛丼の設定] グループの [設定] ボタン、
     または [牛皿の設定] グループの [設定] ボタンをクリックしてください。
     設定情報は、店舗の管理者か、YDC (吉野家 ディー・アンド・シー) が
     提供する情報と一致する必要があります。

   ・ 店舗の管理者がつゆだくの設定を使用可能にしていれば、Yoshinoya
     Windows を使用して、隣の客を小1時間問い詰めたり、おめでたい4人
     の親子連れを見つけることができます。
     Windows でつゆだくって言いたいだけの客、また、150円引き如きで
     普段来てない吉野家に来た客を見つけたりするには、
     Q [そこでまたぶち切れるの検出] をクリックしてください。
・ 店舗によっては 128 ビットの殺伐とした雰囲気を要求するものがあり
     ます。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インスト
     ールした雰囲気強度を確認してください。

   ・ 店員のマークで保護された「ねぎだく」を注文するには、セキュリティの
     設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール]
     メニューの [注文 オプション] をクリックします。[ねぎだく詳細設定]タブ
     で、[セキュリティ] までスクロールし、[大盛り を使用する]、[ギョク(玉子)
     を使用する]、[得意げな顔をしない]、および [女子供はすっこんでろ] チェ
     ック ボックスをオンにしてください。

   ・ 牛鮭定食を注文するには、[ド素人] ボタンをクリックしてください。


空席が見つからないか、諸刃の剣エラーです。
Yoshinoya Explorer


428マジレスさん:02/07/14 02:53 ID:cmfJmugz
ミスチル桜井、被告人に

人気バンド「Mr children」のボーカル、
桜井和寿さんが訴えられて被告人に。
発端は代表的アイドルグループ「モーニング娘。」の保田さんで、
話によると保田さんは、
「ちょっとぐらいの汚れものならば、残さずに全部食べてやる」
という桜井氏作詩の人気曲「名も無き詩(うた)」の冒頭部分を受け、
自身をリボンで結び、
「私を残さずに食べてください。」
と、桜井被告にせまった。

しかし、桜井氏はこれを拒否。
逆上した保田さんは、
「話が違う。詐欺ではないのか。」
として裁判所に訴えた。

これに対し桜井氏は、
「あれはちょっとどころの汚れではなかった」とコメントしている。
保田さんの汚れ具合が裁判の争点になりそうだ。(ロイター通信)

429コリー:02/07/14 02:53 ID:VWrv01FZ
324>>
330>>
みなさん、レスありがとうございます。
すぐレスしたかったんですが、こどもが大泣きしたりでおそくなってしまいました。
今日彼女からまた電話があったのです。
その時弟が居留守をつかったので、頭にきて弟に言ってしまいました。
「もう別れれば。あんたの悪いとこばっか聞かされて私も疲れる」って。
二股のことは直接言わなかったけど、なんとなくわかったんじゃないかなと思います。
そしたら弟が電話をしたのかしばらくしてまた彼女から電話が来て、
「すみません。私XXくんの悪口ばかり言って」と謝られました。
最近になってうちの母が入院してしまって、みんな神経が疲れてるし
はっきり言って彼女の電話に付き合ってられない状態なのです。
あけみママさんのおっしゃるとうり、彼女は私に「二股かけたもう一人の子はXXくんを甘やかす。
私のほうがXXのことをちゃんと考えてあげてる」と自分はしっかりしてるって
言いたいみたいです。
思ったことは相手が誰であろうとなんでも言うと言ってました。
そうであるにせよ、私は私たち家族でストレス発散する彼女は理解できません。
二人の問題だからふたりだけで解決するなり、弟のことは見切るなりしてほしいです。
また電話があるかわかりませんが、そういうつもりです。
またなにかあったら相談にのってください。
ほんと、家族全体おかしいって言われて自信なくしてたんで
みなさんにレスもらって自分は間違ってないと確信できたのでよかったです。
ありがとうございました。

430マジレスさん:02/07/14 02:54 ID:V108roaO
【キン肉】ついにキン肉族から逮捕者!【真澄】

 4日午後2時15分ごろ、さいたま市桜木町1丁目のビルの4階にある
超人オリンピック入場券引換所で、窓口の担当職員に数人の正義超人が
詰め寄り、うち1人の超人がドアのガラスを割る騒ぎがあった。
 大宮署は器物損壊の現行犯で東京都江戸川区南葛西5ノ17ノ5、
私立大学2年生キン肉真澄容疑者(20)を逮捕。ドアの近くにいた
残虐超人(30)が割れたガラスの破片で首を切り、軽傷を負った。
 調べでは、キン肉真澄容疑者は入場券を買えなかったことに腹を立て、
引換所の出入り口のドアガラスにホワイトホール(屁)を放って割った疑い。
調べに対し「へのつっぱりはいらんですよ」と意味不明な言動を繰り返しているという。
 入場券引換所には正義超人ら約20人が押し掛けていたが、午後2時ごろ、
引換所関係者が「国際超人連盟から売り切れた、と連絡があった」と説明した直後に
キン肉真澄容疑者が職員にマッスルスパークを仕掛けたという。(共同通信)
431マジレスさん:02/07/14 02:55 ID:aLkBwmRX
クマの子見ていたかくれんぼー

お金を出した子 一等賞

世の中えてしてそんなものー

そーんなーもーのー


(・∀・)イーイな
(・∀・)イーイーなー
おーかねって
(・∀・)イーイーなー


おいしいご飯に 泡泡お風呂

あったかい肉布団で寝れるんだろな

ボクも稼ご お金を稼ご

散々サラ金まわって 倍 倍 倍(利子が)


432マジレスさん:02/07/14 02:55 ID:zUILczcS
―35の夜―

便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこのスレで 仲間を見つけた気がした 35の夜


433マジレスさん:02/07/14 02:56 ID:FEjk+rqZ
セックスといえども物体の移動ですから限定した要素だけを考えれば
群とみなすことができます。
たとえば男女を一人ずつ固定し、初期体位を固定しましょう。
この二人が行い得るすべてのセックス(ただしはじめと終わりの
体位は固定した初期体位とする)全体を考えます。
ここで何を1プレイと考えるかは難しいのですが男性が男根を膣に
最初に挿入した瞬間から一回以上射精してから初めて膣から男根が出た
時までということにしましょう。そして二人の動きを配位空間内の
パスで表現し、そのホモトピー類を考えます。
当然これは群になっています。掛け算はセックスを二回連続で
行うことに対応し、あるセックスと時間的にまったく逆の動きで行う
セックスが逆元になります。そして単位元は最初に男根が膣に触れた
瞬間に射精してしまうセックスに対応しているのです。
434マジレスさん:02/07/14 02:57 ID:rTJ79yqp
あのですね、僕、基本的にあれじゃないですか。かわいい系じゃないですか。
かっこいい系か、かわいい系かで言うとかわいい系に属するタイプじゃないですか。
実年令よりも下に見られるとか。
修学旅行で夜中にパンツ下ろされるタイプじゃないですか。
お前生えてんのかよ〜、とか言われて。
で、生えてるどころか、ずるむけでそのあと気まずい雰囲気になるタイプじゃないですか。
まあ、むけてはないんですけど。
て言うか、そんな事はどうでもいいんです。
で、この前映画観にいったんです。たけひささんご推薦の「弟切草」を。
そしたらその映画、R15指定だったんです。で、なんとそれに引っかかったんです!!!
ビーって鳴ったんです。いや鳴りはしないんだけど。
なんかチケット買う時、受付のお姉さんに、この映画はR15指定でして
年令確認できる物の提示をお願いします、とか言われました。いや、マジで。
そんなもん、完全にぶち切れですよ。もう、あったまきて。
アホかと、誰に口きいとんじゃと。
あのな、俺はな、めちゃめちゃ煙草も吸うし、めちゃめちゃ競馬も行くし、
めちゃめちゃ国民年金も払ってるし、言うたら、ぼーぼーなんだよ。
大人なんだよ。大の、大人なめてんじゃねーぞ、コラ。と。
しかも、いくらなんでも中学生はねーだろ?ボケが。
中学生っつったらあれだろ、加護とかだろ。
あんなもんと一緒にすんな、ボケが。あんな小動物と俺様を。
あのな言っとくけど、加護なんかな、こちとら10秒で殺せるんだよ。コラ。
なっちなら20秒。後藤なら30秒で殺せる。
保田か、保田は10分だな。10分で俺が殺される。たぶん。なんかそんな感じ。
まあいいや。くだらねー。

435マジレスさん:02/07/14 02:57 ID:xhHS3TeM
外は氷点下の気温だというのに部屋の中はなにかこう、
むっとした、異様な空気に包まれております
混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
オナーニという名の近代オペラの序章が
今まさに始まらんとしているわけであります。
怪しく光るブラウン管を前に、たたずむその姿は
四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか

今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
彼にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか

おっと、マウスを左手に持ち替えたか
そして、残った右手でまずはゆっくりと
ん!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!


436マジレスさん:02/07/14 02:58 ID:Jj58gKsA
「世界を救うためなんだ、わかってくれ」マサシは妻を抱きしめ、言った。

「でも・・・あなたがそこまですることないじゃない・・・」

「今この世界にあるのは憎しみと哀しみだけだ。テロ、報復、戦争。
俺は芸人として、世界に笑いをふりまかなくちゃいけない。命をかけて、名誉をかけて。
この一年の『顔』がラディンであっちゃいけない、ブッシュであっちゃいけない。
どちらがなっても憎しみを煽るだけだ。米国人にもアラブ人にも愛と平和そしてエロを。
誰かがやらなくちゃいけない、今こそ命をかけたネタを」

「だからって、覗きをやるなんて・・・そんな・・・」

「これで二回目だ。世間は、またか?と笑うだろう。
大丈夫、女は覗かない、ショックだろうからね。覗くのは男だ。
これなら誰にも迷惑がかからないだろうさ。だが・・・おまえたちには苦労をかけるな」
「わかったわ。あたしたちことなら気にしないで。
世間が何と言おうと、あたしたちは知っているのだから、世界を救ったのが誰なのかを」

「父さん・・・」
「おまえももう十分に大きくなった。母さんを頼むぞ。
そうだ、警察が来たら俺の机の引き出しにしまってある白い粉の入った袋を渡してくれ」
「それってなんなの?」
「オチは一つより二つの方がいい、そうだろ?」
「あなた・・・そこまで考えて・・・」
「じゃあ、もう逝くよ」

黒眼鏡にマスク、両手にはビデオとティッシュ。マサシは振り向きもせずに出て逝った。
「よくみておきなさい。これがあなたのお父さん、世界を救う男、エロリストなのよ」
437マジレスさん:02/07/14 02:59 ID:0PJlmqOy
1は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の2chを除かなければならぬと決意した。
1には道理がわからぬ。1は厨房である。メイド萌えで、主にマルチを相手に性欲を満たして来た。
けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。
1には恋人も、女房も無い。手に入れるだけの顔も無い。心の中で十六の、内気な義妹と二人暮しだ。
この妹は、1にフラグを立てられ、イベントを迎える事になっていた。
結婚式も間近かなのである。1は、それゆえ、花嫁の衣裳や萌えシュチュを求め、
はるばるテレホタイムにやって来たのだ。けれども、なんだか、夜のせいばかりでは無く、web全体が、
やけにとげとげしい。のんきな1も、だんだん不安になって来た。
しばらくチャットに通い、語勢を強くして質問した。(≧∇≦)~~*は答えなかった。
1は伏せ字で(≧∇≦)~~*のからだをゆすぶって質問を重ねた。(≧∇≦)~~*は、あたりをはばかる
低声で、わずか答えた。
「2chは、人を煽ります。」
「なぜ煽るのだ。」
「悪心を抱いている、というのですが、誰もそんな、悪心を持っては居りませぬ。」
「たくさんの人を煽ったのか。」
「はい、はじめは初心者を。それから、厨房を。それから、電波を。それから、
ネカマを。それから、ネナベを。それから、下手なネタスレを。」
「おどろいた。2chは乱心か。」
「いいえ、乱心ではございませぬ。空気を読めというのです。
少しく場違いな発言をしている者にはコピペを貼られて、煽られます。きょうは、
六人煽られました。」
 聞いて、1は激怒した。「呆(あき)れたサイトだ。生かして置けぬ。」

438マジレスさん:02/07/14 03:00 ID:kJiBuVkF
ドラゴンボールは実話では無かった!

毎日新聞14時02分
「鳥山明さんがドラゴンボールをフィクションと認める」
人気漫画「ドラゴンボール」の作者、
鳥山明さんは4日の本紙のインタビューの中で、
「ドラゴンボールは本当は実話ではなかった」と明らかにした。
鳥山さんは、
「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」
と心境を明らかにした。
ドラゴンボールは週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、
少年から中高齢者に渡って連載終了の
現在も幅広い支持を得ている。
当初は鳥山さんの自伝風であったが、「神龍を呼び出す」、
「ランチさんがくしゃみすると髪の色が即座に変わる」
などの内容から、
「あれはフィクションではないか」
という声が児童の保護者を中心に高まっていた。
439マジレスさん:02/07/14 03:00 ID:Lv4/IGRa
一月二日
「ねえパパ、雨はどうして降るの?」
「空が涙を流してるんだよ」
一月五日
「ねえパパ、雪はどうして降るの?」
「空がフケを落としてるんだよ」
一月十日
「ねえパパ、空はどうして赤くなるの?」
「空が生理なんだよ」
「生理ってなに?」
「大人になればわかるよ」
一月二十日
「ねえパパ、空はどうして黒くなるの?」
「空が遊びすぎたからだよ」
「どうして遊びすぎると黒くなるの?」
「大人になれば分かるよ」
一月三十日
「ねえパパ、今日はどうして空がないの?」

440マジレスさん:02/07/14 03:01 ID:AASRenge
吉野家で男が刃物振り回し3人死亡

東京都新宿区新宿三丁目の飲食店「吉野家」で24日午後5時ごろ、「客が刺された」と
男性従業員から119番通報があった。40歳代の男性とその家族とみられる女性や子供
がテーブル脇で倒れており、警視庁はその場に居合わせた無職男性(28)を殺人の疑い
で逮捕し、取り調べている。
調べによるとこの無職男性は24日午後4時ごろ同飲食店に一人で立ち寄り、「大盛りね
ぎだくギョク」と叫んだのち、突然テーブルの反対側に座っていた家族連れの男性に因縁
をつけたうえ、突然持参したナイフで刺したという。警視庁の調べに対してこの無職男性
は、「向かいのテーブルの家族連れが楽しそうに特盛を注文したのが許せなく、小一時間
問い詰めたかった。殺伐とした雰囲気が欲しかった。」などと意味不明の内容を話してい
るといい、警視庁でさらに詳しい事情を調べている。

441マジレスさん:02/07/14 03:02 ID:RLrNf9jE
「世界最高の詐欺師は?」と聞かれたら、私はこう答えよう、
「メロンパンですね。メロンパンに比べれば、人間の詐欺師など、赤子のように無垢な存在ですよ」と。

誰もが一度は「メロンが入っていない」と不平をもらす。
そうだ、メロンパンにはメロンの果肉など一片も入っていない。
また、形状もメロンには似ていない。
一体どこがメロンパンだというのか。
この人心の期待に対する裏切り!
子供に人気のパンとしてあるまじき不誠実!
メロンパンに対峙したものは必ずやそんな不満を胸に抱く。

だが、しかし!その不平はメロンパンの持つ、麗しい甘みと芳醇な食感により洗い流される。
その手口たるや、詐欺師というよりは、万丈の駒を操るが如く、人心を操る老練な政治家とでも言うべきだろう
か。
「豊かなるかな甘味。この甘味の前にメロンの存否など瑣末。メロンパンはメロンパンであるが故に」
1943年4月18日午前8時、ブーゲンビル島上空で連合艦隊司令長官山本五十六はメロンパンをほお張りながら、こ
う語った直後、アメリカ陸軍P−38ライトニング戦闘機に撃墜されたというが、むべなるかなである。
恐るべきはメロンパン。メロンパンはその様にして、20世紀を生き長らえてきたのである。
メロンパンが20世紀最大の怪物と言われるのも当然と言えるだろう。
442マジレスさん:02/07/14 03:02 ID:Whmk0nk/
福岡県立ゴム手袋高等学校校則

第一条:登下校時や校外学習などは原則として制服を着用する。
    また全裸で登校する場合は時前に連絡をする。
第二条:頭髪は生徒らしく清潔(もしくは不潔)にする。
第三条:屋上の利用は基本的に認めないが「どうしても」と言うなら認める。
第四条:刃物やウォークマン、学習に関係のないバター等は持参しない。
第五条:授業中はマウスピースをはずす。
第六条:えりあしはなるべくオシャレにする。
第七条:遅刻3回は遅刻2回とみなす。
第八条:校内暴力も遅刻2回とみなす。
第九条:基本的に、ガッツポーズは禁止する。
第十条:ハムは学校指定のハムのみとする。
第十一条:もち肌は停学とする。
第十二条:おちょぼ口は退学とする。
第十三条:校長先生に石を投げない。
第十四条:消しゴムを食べない。
第十五条:草を食べない。
第十六条:セミを食べない
第十七条:許可なく豆を煮ない。
第十八条:線から出ない。
第十九条:なるべく寄声を発しない。
第二十条:体育教師に難しい事(漢字の読み書き等)を聞かない。
第二十一条:ハゲは控え目に行動する。
第二十二条:家庭の事情以外の理由でのダムの建設は認めない。
第二十三条:基本的に審判に従う。
第二十四条:やむを得ず脱皮する場合は、授業の妨げにならないようにする。
第二十五条:ハゲは控え目に行動する。
第二十六条:リレーの際のバトンの受け渡しは正確に。
第二十七条:平熱は36度とする。
第二十八条:いい匂いはミントのみとする。
第二十九条:必要以上のゼリーを持って来ない。
第三十条:ハゲは控え目に行動する。
第三十一条:隋に派遣されない。
第三十二条:登下校、校内はゴム手袋を着用する。
第三十三条:ブティックを経営する場合は、学習に支障のないようによく注意する。
第三十四条:校長は原則として一人とする。
第三十五条:教頭は原則として人類以外は認めない。
第三十六条:変な汁を出さない。
第三十七条:保健室の先生は原則として校長の好みの人とする。



443247:02/07/14 05:57 ID:cr91bNxH
昨日は警察に行って明け方まで泊めてもらったんですが
2人のうち、一人が捕まってなくて逃走中だそうです。
家の周りに刑事が張り込んでくれるんですが、怖いです。
やっぱり実家に帰ったほうがいいでしょうか?
444マックスター ◆BXkTtKbo :02/07/14 05:59 ID:ytOnj+4w

なんでよろ相スレが荒らされてんの?
445マジレスさん:02/07/14 07:30 ID:pAh5zyEH
>>444
というか
おまえが現れたといって止まる方が不思議なんだが。
446マジレスさん:02/07/14 09:19 ID:V2UAyj8l
>>396
いい方向に向かってるんじゃないかな。
仕事に慣れてくれば少し楽になるんじゃないかな。
あと早めに結婚すれば言うことなし。
447あけみ@まま:02/07/14 09:22 ID:XFfbNXJh
>>409
以心伝心という言葉があります。
人の気持ちは相手にいつかは伝わるものですよね。
誰かを嫌いだと思ってしまい、自分ではそれを隠しているつもりでも、態度や目付き、
言葉の端々などが微妙な空気となって、それは相手に伝わってしまいます。
友人関係においてもそうではありませんか?
友人という存在は、血の繋がらない他人の中にあって、心を許せて、時には
包み隠さずに物を言い合い、喧嘩もしたりもしながら、お互いの存在を認め合い
そして、信頼しあってお互いを成長させあったりもします。

相手の信頼を得ようとする時、自分が先に相手を信頼するのではないでしょうか。
友人に信頼されないことは悲しく辛いものです。
友人に嫌われたくないと恐れを抱いているよりは、自分から先に信頼の目で
見てみたら、相手も同じようにあなたに返してくれます。
優しさが欲しければ、それを与えられるのを待つのではなく、自分から先に
相手に与えるものですよ。

あなたが育ってきた環境も影響しているかとは思います。
これまでそれに沿って生きてきた訳ですから、そろそろ方向を変えてみては
どうでしょうか?
笑顔と優しさをたくさん周囲に与えてください。
そうすることで、あなたの心の中の不安や自己嫌悪は弾き飛ばされる日々に
変わるはずですよ。
448az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/14 10:33 ID:vg6Rqu+B

>>445
ワラッタ
449az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/14 10:55 ID:t4F7rQ2f

あげ。
450ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/14 10:56 ID:98+9bWkF
ゴム手袋 ふっるーい。。
451マジレスさん:02/07/14 11:35 ID:2nqBPs8X
  あげ
452マジレスさん:02/07/14 12:40 ID:Ry4xp10p

あげ。
453マジレスさん:02/07/14 18:45 ID:GAiZlM0J


相談は無いですか?

454マジレスさん:02/07/14 18:45 ID:GAiZlM0J
455よわよわ:02/07/14 18:47 ID:KcOQ9nbj
魚を食べると本当に頭が良くなるのでしょうか??
あのメロディーを聴いていると、かえって馬鹿になってしまいそうで怖いのですけど・・・。
456あけみ@まま:02/07/14 19:09 ID:UZhplG01
あげます。

>>455
こちらのほうが広く意見を聞けるようですよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1026572748/l50
457マジレスさん:02/07/14 19:12 ID:wR8mK0Ob

>>456
クソスレが上がりまくってますがどうしたらいいでしょうか???
15歳会社員は規制依頼が出たようですが今度はブロックスレが
出てきました。もうイヤ…。
458457:02/07/14 19:14 ID:f7YTPDPU

助けて。
459あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/14 19:23 ID:DjiMtEc8
>>457
ごめんなさい。
460あけみ@まま:02/07/14 19:26 ID:UZhplG01
>>457-458
夏厨の季節も近い事ですので、ある程度の糞スレの数の多さも仕方の無い事
かもしれません。
有志がそれぞれに削除依頼をコマメに出すなどの努力もしておりますし、
もしも真面目に悩んでいる人が来た場合のこの「よろず」への誘導なども
ご協力いただければ幸いです。
ここが2chであるというその場所柄も考えると、厨の存在も当然であると
私個人は考えてますので、その活動が激しくなった場合は、
地下スレなどを活用するようにしています。
現在は自治スレも存在していませんので、とりあえずこちらでの個人の回答
とさせてもらいました。
461マジレスさん:02/07/14 19:32 ID:yO2yGPrf
462247:02/07/14 20:05 ID:iIuzRjEI
私はどうすればいいんでしょうか?
463マジレスさん:02/07/14 21:21 ID:vRpAoYC7
>>402
30歳ならまだ十分間に合うでしょ。
いろいろな出会いの機会をつくって結婚相手を見つけましょう。
464N.BOY:02/07/14 21:30 ID:yxAtufyw
親友の事なんですが、カラオケなどで
いくと歌う歌をアニソン、特撮歌と決められ
他の歌を歌えません、歌うと露骨に「つまんない、
とか今時のはね・・」と嫌な顔されます。
 
465あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/14 21:31 ID:DjiMtEc8
>>464
へー
466マジレスさん:02/07/14 21:33 ID:agNlD0iK
勘違いして恥ばかりかきます。憂鬱です。

は〜うんざ り

467りげ ◆kVgObmVM :02/07/14 21:34 ID:Nc2JTMl3
>>464
そいつに逆の経験をさせてやれば?
ヲタじゃない普通の人の集まりのカラオケに呼んで、
居心地の悪い思いをさせればいいんじゃない?
468あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/14 21:34 ID:DjiMtEc8
>>466
俺も。
469よわよわ:02/07/14 21:48 ID:V1UCWY9i
職も収入も多くはないけどそれなりにあって、
毎日を安穏と暮らしておりますが、何か「幸せ」という気分になれません。

働く気力があっても職に就けない人や、病気で生きていることすら難しい人、
戦争で荒廃してしまっている国家の民衆・・・・
などと言った人に比べれば、ものすごく幸せなのは理屈ではわかるのですけど・・・。

これは異常なのでしょうか??
470あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/14 21:55 ID:DjiMtEc8
職・収入・安穏とした生活を幸せに感じるには、それなりの試練がいります。
471よわよわ:02/07/14 22:01 ID:V1UCWY9i
やはり何か精神修養を積まないと幸せを感じることはできないのでしょうか・・・。
やっと、就職できたのが2年前、そのときは幸せの絶頂でしたけど・・・。
喉元すぎれば何とやら・・・・。
幸せなはずなんだけどなあ・・・。
472あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/14 22:05 ID:DjiMtEc8
幸せつーのはそういうもんではないんでないの。
自分がくろうして獲得すれば、瞬間的な幸せだったにも関わらず
「我が青春に悔いなし」
と思わせる威力があるよ。
自分の能力と置かれた立場に見合った、せいぜいがとこちょっと頑張ったつー
程度の努力で得られた幸せなら、幸せ感じなくて当然。
473りげ ◆kVgObmVM :02/07/14 22:07 ID:Nc2JTMl3
ずっと幸せを感じられるというのもむしろ異常かも。
幸せなんて一瞬のものに過ぎないからね。

474マジレスさん:02/07/14 22:30 ID:kHyq3Z8N
>>409
友達をつくる場を他にいろいろ広げてみたらどうかな。
それから、友達はこっちが信用すれば向こうも信用してくれるってことがあるよ。
友達に何かをしてあげると友達が好意をもってくれるというのもあるね。
475匿名希望:02/07/14 23:13 ID:Op7L//lz
最近恋人と、別れました。理由は彼女の理想が僕に合わなかったらしく別れをつげられました。恋人と付き合うって理想は貫き通すものですか?
476あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/14 23:18 ID:DjiMtEc8
好きになると理想はどうでもよくなるけど、実はそう好きでもないと、
理想や条件が気になったりする。
ワシの理想はビビアンスーの外見と中山美穂の中身だけど、
恋した女はケンケンに似ていた。
ケンケンでもいいと思った。
477マジレスさん:02/07/14 23:32 ID:EZR4jwJi
>>475
理想を貫き通す人もいるかもしれないけど…。
このまま付き合って予想される未来より違う未来がいいと思えば、
人は別れたりするんじゃないかな。
478グリフィン・リネカー:02/07/15 02:14 ID:vcLpPFjZ
age
479マジレスさん:02/07/15 02:23 ID:gxT+JSxu
今日、痴漢に襲われました。
悔しくて、滲んでくる涙を必死で堪えて帰宅しました。
どうしたらいいの。
480マスカキザノレ:02/07/15 02:24 ID:nhqoGVNZ
>479
捕まえてつきださんかい(´ー`)
481マジレスさん:02/07/15 02:25 ID:gxT+JSxu
チャリで逃げられました。
482グリフィン・リネカー:02/07/15 02:27 ID:vcLpPFjZ
>>480さんは、どうしたいの?
483あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 02:27 ID:eQjALyGl
ワシは外車で拉致られそうになり、顔面などぶん殴られまくりましたが、
逃亡されました。悔しかったです。お気持ち、察します。>479
484よわよわ:02/07/15 02:32 ID:H/G1M9Ri
>>483

ほんとですかい・・・・。
そりゃーまたすごい体験ですね・・・。
あなたは男性なの??相手は暴力団とかそういう人??
485あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 02:34 ID:eQjALyGl
>>484
男ですけど…

哀しい事にワシの人生に置いてはそれほどたいした事件ではありません。
中の上くらいかなー いってて上の下。

暴力団かどうかは不明。
警察のお世話にはなったけども。
486マジレスさん:02/07/15 02:36 ID:GEQ4Fq5C
チャリで逃走なら、金も力も無い男とちゃう?
それなら見つけられたら復讐できそうと思って
気を安めなヨ
487マジレスさん:02/07/15 02:40 ID:OrgQU5SN
暗がりでだったので、顔もよく見えませんでした。
大学生くらいの背格好だったけど。
これから、チャリの男は全て痴漢と思う事にしたい。
許さない。 悔しいよ。
488マジレスさん:02/07/15 02:41 ID:aWSkBwR3
ジャパネット高田はじまったそー?
489よわよわ:02/07/15 02:44 ID:H/G1M9Ri
>>487

言いたくないんでしょうけど、どんなことをされたの??
程度によっては、「あーこの位で良かった・・。」と思った方がいいかもしれません。
490マジレスさん:02/07/15 02:48 ID:Je49xRU8
>>489
その質問は余りにも無神経だよ!
アンタは自分のネタ作りにだけ専念してろ!
491よわよわ:02/07/15 02:53 ID:H/G1M9Ri
>>490

たしかに無神経でしたね。
でも、正直言って程度によっては、まだ幸運と思った方がいいでしょう。
暫く前に話題になった自転車に乗った女性だけを狙う殺人鬼が近所にいたんだよね。
防犯ブザーなどは必携品かもしれません。嫌な世の中です・・・・。
492マジレスさん:02/07/15 02:53 ID:S+Fpfxcl
>>479>>481
災難だったね。
警察に被害届けを出したほうがいいのかな。
また被害にあったらいやだよね。
最近は婦警さんが相談にのってくれるのでは。
とりあえず、通り道を変えるとか、防犯ベルを携帯するとか、
人に送ってもらうとかの自衛をするしかないのかな。
ショックを癒すのは自治体の女性センターなどで相談するとか。
493マジレスさん:02/07/15 03:01 ID:Je49xRU8
>>491
独り言や雑談をしたければよそのスレに行け。
ムヤミに相談者の不安を煽ったり、ネタのようなカキコでこのスレを荒らすなよ。
相談に答えるのならば、相応の対処法を書け!
それが浮かばないのならば(・∀・)クルナ!
494マジレスさん:02/07/15 03:06 ID:OrgQU5SN
>>492
そうですか、有難うございます。
でも、警察に届けても顔も分からなかったので捕まらないだろうし
私が被害者になったと記録に残るだけなのは嫌なのです。
あと、ブザーは持ってても人通りの少ない所だったり、
押しても痴漢に遭った後なら、また逃げられて終わりな気が‥。

なんで私がこんな目に遭わなくてはならないのでしょうか?はぁ。
495マジレスさん:02/07/15 09:30 ID:SIffXR+N
>>494
お前、失礼な奴だなぁ。
496マジレスさん:02/07/15 14:07 ID:Mj2iaJLx
>>494
一応、番号非通知で警察に電話して匿名で情報を伝えておけば。
パトロールを強化してくれるかもよ。
災難は理由なく降りかかることがある。
これはしかたがない。
だから、そこから教訓を得て用心することだよね。
497性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:10 ID:r9ALwFxB
自分の仲の空虚が埋まりません。
埋めようと思って色々望むけど何一つ届きません。
498マジレスさん:02/07/15 14:14 ID:8MlvxU+T
>>497
何をそんなに望むのかね?
499性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:15 ID:r9ALwFxB
ささやかな物ですら手に入りません。
とりあえず仕事と映画を見に行くくらいの自由になるお金が欲しいです。
それすらないのです。
500あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:20 ID:ewT8gzZm
>>499
ひとり暮らし?
501性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:22 ID:r9ALwFxB
ちがいます。親子で借金にまみれてます。彼女もいません。
502あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:23 ID:ewT8gzZm
>>501
彼女がいないのはこの際どうでもいいとして・・・

借金の総額はいかほどでしょう。
503性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:26 ID:r9ALwFxB
真面目に仕事して返せない額ではありません。
ただ仕事が決まらないので生きていくのにいっぱいいっぱいです。
貯金がないわけではないんですがそろそろピンチです。
504あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:29 ID:ewT8gzZm
>>503
仕事さえ見つかればって訳ですね。
505性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:30 ID:r9ALwFxB
借金とかは別にあんまり気にしてません。
ただ空虚を埋めるための方法論としてのお金が手に入らなくて嘆いてるだけですので。

最近、歩いてると、急に歩く気を失ってその場に立ち尽くしたりしてます。
506あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:31 ID:ewT8gzZm
俺に出来るのは祈る事だけなのか・・・
性渇さんが早く職を得られますように・・・・
507性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:32 ID:r9ALwFxB
極端な話、田舎なので親戚も多いし、生活にはお金もあんまりかからないし、
金がなくてやっていけないことはないのです。だからお金はどうでもいいのです。
生きてはいけるから、まわりに支えてくれてる人だっていないわけではないし。
でもそれで生きて結局何になるんだろう。俺の主体的な人生がありません。
508あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:33 ID:ewT8gzZm
>>505
>最近、歩いてると、急に歩く気を失ってその場に立ち尽くしたりしてます。

Σ(TДT)

あてずっぽうだけど、結構周囲に気を遣う方ですか?
509性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:34 ID:r9ALwFxB
昨日の夜、神社に行って祈ってみました。
何にも変わりはありませんでした。
砂利道を歩いてると急に力が抜けてその場に倒れこんで、
雨の降る中仰向けになってしばらく曇った空を見てました。
木が大きかったです。
510性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:37 ID:r9ALwFxB
周囲に気を使うほう、というのはどういうことかわかりませんが、
友達とかの面倒見はいいですよ。
でも今は心に余裕がなくて誰かに優しくしたり人のことに親身になったりできません。
だから今の僕には何もないんです。
511性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:38 ID:r9ALwFxB
俺を落とした会社がまだ求人広告を載せているのを見ます。
放火したくなります。
512あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:39 ID:ewT8gzZm
>>509
かなり欝ですね。
普段の俺なら、その欝を利用して小説か自伝でも書けと
薦めるんだけどダメだろな。

ただ、509の下三行はすごくいいね。
513あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:40 ID:ewT8gzZm
>>511
それ職安から行った会社?
514性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:41 ID:r9ALwFxB
自伝は地下スレに書いてます(藁
興味があったら探しておいてください、ないだろうけど(藁藁
そんなに鬱な内容じゃあないですが。むしろつとめて明るく書いてます。
515性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:42 ID:r9ALwFxB
職安は足(車)がないので最近行ってません。遠いんです。しかも雨が続いたし。
バスに乗ると乗換えで高いのです。求人誌から探してます。
516あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:43 ID:ewT8gzZm
>>514
509の下三行、すごく表現力あるなーと思った。
明るくかかずに、素で書いた方がいんでないの。
517あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:43 ID:ewT8gzZm
>>515
求人誌というと、リクルートとか学生援護会から出てるようなヤツ?
518性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:44 ID:r9ALwFxB
僕は頭が良くないので文章とかを修辞することができないので
あったこと感じたことを水のようにしかかけません。
でも褒めてくれてありがとう。
519性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:45 ID:r9ALwFxB
地域の求人誌があるんです。田舎だからアンとかは売ってないんです。
520あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:46 ID:ewT8gzZm
>>519
そっか、じゃあ確実とはいえなくなるけど・・・
求人誌の実体について以下に記します。
521性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:47 ID:r9ALwFxB
田舎の仕事場だから基本的に免許がないとダメです。
僕は免許もってないのです。
そうじゃない仕事は女性中心のようです。
さっきから電話してますがまだ一件しか面接の予約できてません。
522性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:48 ID:r9ALwFxB
最近バイクの免許が欲しくてたまりません。
警察官になって白バイ隊員とかいいなあと思ったのでさっき警察のサイトにいって
パンフレット請求してきました。
523あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:50 ID:ewT8gzZm
ようするに、今現在の大抵の企業は本当は新入社員は
募集してないんです。よほどいい人が来たら雇わない
でもないぞ、という程度。
そうですね、高卒の社員が大半を占める企業に東大出が
面接に来たら、話のタネとして雇う可能性はあります。
社格をあげるだめにですけどね。
524性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:50 ID:r9ALwFxB
求人誌の実態ですか。読むと凹みそうだけどお願いします。
字を読んでる間は少しは気が紛れますよね。
後筋トレしてる時とか。でも筋肉つけたって使い道がありません。
525あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:51 ID:ewT8gzZm
>>521
雇う気もないのに面接する会社も多いから、まだ良心的なのかも。
ちなみに雇う気ないのに面接に応じる会社は職安系です。
526性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:52 ID:r9ALwFxB
そういうのはわからないでもないです。
求人だしてれば、この会社は景気いいのかな、とある意味広告代わりになりますし。
527あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:53 ID:ewT8gzZm
求人誌は、社員やパート募集記事が乗ってないことには売れません。
「雇わなくていい、面接して断ればいいから、記事だけ掲載させて」と、
求人誌側は懇意にしている常連の企業に頼んでます。事実です。
528性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 14:54 ID:r9ALwFxB
じゃあ放火するべきは求人誌を発行してるところなんですね、
むしろ企業はかわいそうですね、ヒマじゃないのに無駄に面接しちゃって。
529あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:56 ID:ewT8gzZm
大抵の会社は、通常どおり面接して不採用にしちゃうわけですが、
アホな会社で、時々態度をあからさまにしてしまう人事がいます。
怒った人が、
「雇う気もない企業の記事を掲載するな!」
と求人誌側にゴラァすると、「失礼な会社の方には注意をしておきます」と
謝ったその同じ口で、企業に電話して、
「いやぁ、もののわからんお客さんが怒鳴ってきましたよ」とおべっかを
言ってたりねヽ(´ー`)ノ
530あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:58 ID:ewT8gzZm
>>528
一番可哀想なのは、雇ってもらいたくて必死で面接に臨む無辜の民。
会社も求人誌に荷担してるわけだし。
531あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 14:59 ID:ewT8gzZm
で、ワシが言いたいのは。

何回も面接を受けて不採用ばかりだと、自分という存在に自信が
なくなってきちゃうけど。そういう汚い裏世界があるわけだから、
頑張ってくださいってことなわけなんです。
532あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:00 ID:ewT8gzZm
気休めしか言えなくてごめんなさい。
533性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:00 ID:r9ALwFxB
そうですか、要するにみんな死んでしまえということなんですね。
北斗の拳みたいな世界になったら真っ先にそいつらをころして
水と食料を奪います。でもその後ケンシロウに俺も殺されるんだろうか。
534性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:01 ID:r9ALwFxB
なんか面接しても無駄だよというふうに聞こえてしまいましたが。
535あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:03 ID:ewT8gzZm
>>534
うわーん、そうじゃなくて。(TДT)
536性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:03 ID:r9ALwFxB
北斗有情拳!
トキの拳を受けたものは、死ぬ間際に天国を見る。
せめて安らかにあの世へ行くがいい。

誰か有情拳使える人いませんか?
真っ先に予約します。
537あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:04 ID:ewT8gzZm
>>534
あと、今思い出したんだけど、
求人募集の張り紙貼ってるところとか、新聞広告の求人欄は
割と本気で従業員募集してるよ。
538あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:05 ID:ewT8gzZm
>>536
俺に死ねっての。
なんてひどいヤツだ。
可哀想な俺。
539マジレスさん:02/07/15 15:06 ID:8MlvxU+T
生活が壊れてます。
というと、俺の生活が破綻しそうなわけだが。
540性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:07 ID:r9ALwFxB
そうですね、雑誌だけでなく色々見て探してます。
張り紙か・・・・・・。
541あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:07 ID:ewT8gzZm
悩みがあります。
あるコテハンの人にいじめられました。
542性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:08 ID:r9ALwFxB
あちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
ほあっちゃーーーーっ!!

543マジレスさん:02/07/15 15:08 ID:8MlvxU+T
>>540
明けない夜はない筈だ。頑張れ。

>>541
理不尽に虐められたのか?
544マジレスさん:02/07/15 15:10 ID:8MlvxU+T
>>542
ヽ(#´ー`)ノギュッ

ヲチツケ。
545あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:10 ID:ewT8gzZm
>>543
ワシは一生懸命相談に乗ってるつもりだったんですが、
どうもお気に召さなかったようで、トキの拳を受けろと言われました。
546性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:12 ID:r9ALwFxB
違うよ、俺がトキの拳で死にたいっていってるだけで、
あらいぐまさんのことをいってるんじゃないよ。
前半のはケンシロウがトキの拳を説明したセリフ。
547マジレスさん:02/07/15 15:13 ID:8MlvxU+T
>>545
ほう。良かったな。相手が使い手じゃなくて。(w
まぁ、そんな日もあるさ。
全ての人が同じ考えでいる訳じゃないんだしね。
取敢えず絞めてみたから、溜飲を下げてくれ。
548マジレスさん:02/07/15 15:15 ID:8MlvxU+T
>>546
おや、では仲直りかね。
絞め損か・・・
生活君は絞められ損。
549性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:17 ID:r9ALwFxB
なんで199X年に、世界は核の炎に包まれなかったんだろう。
550マジレスさん:02/07/15 15:18 ID:JHLDUr4Z
それ以上北斗の拳のはなしをしたらコロスぞ!
551あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:19 ID:ewT8gzZm
>>546
そうでしたか、勘違いしてすいません。北斗の拳は2巻までしか
読んでなかったもんで。

>>547
話のタネ的にはむしろアミバに殺されたいな。

>>550
殺さないでください。
552マジレスさん:02/07/15 15:21 ID:9MesKwtu
親に成績え2があったら
「お前なんかな奴は高校なんていけないわ!!!馬鹿が!!!
なんて言われました
やっぱり自分はアホなんでしょうか?
これから生きていく自信がありません・・・・・。
553あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:23 ID:ewT8gzZm
>>552
1の人の立つ瀬がないじゃん。
イ`・・・
554性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:24 ID:r9ALwFxB
俺中学んトキ1二つついたけどな、高校は行けたよ。
気にすんな。
555マジレスさん:02/07/15 15:26 ID:8MlvxU+T
>>552
今からなら何とかなる。
死ぬ気で勉強して、親を見返してやるんだ。
「俺にだって出来るんだよっ!!」ってな。
556あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 15:27 ID:ewT8gzZm
ワシは英語で零点を取ったことがある。
家族全員大爆笑だった。
557マジレスさん:02/07/15 15:28 ID:RSB0d9CU
>>552
一つ二つ2があることくらい珍しくも何ともありません
中学校は相対評価で成績を判断するので、例えどんなに優秀な集団
であっても必ず1や2をもらう生徒がいるのです
安心してください。高校には必ず行けますし、あなたはアホではありません
558マジレスさん:02/07/15 15:34 ID:9MesKwtu
親にさらに今勉強方針をとやかく言われ
さらに前行きたい高校の名前いったら
姉が「そんな馬鹿な高校行きたいのー?!」
とか言われて。
「馬鹿なとこでも自分の行きたいとこ行けばいいじゃん」
とか親が言っていたのに今
「そんな高校行きたいんだったらもっと勉強して
  その高校のトップになれ!!」
おい!!お前も馬鹿高校だと思ってんだろ!!
どいつもこいつも勉強勉強だ
もう生きることが嫌になってきた
頭が良ければいいのかよ!!
馬鹿は地面這いつくばってろか!!
はっ!傑作だ…モウヤダ…。
559性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/15 15:52 ID:r9ALwFxB
どうなんでしょうね。馬鹿だけど何とか生きてますよ、僕。
560マジレスさん:02/07/15 16:04 ID:5HUCGVSn
>>552
漏れ、スゴイよ。
通知表に最大、1が六つも並んだときがあったよ。
実に壮観だったな(w
それでもちゃんと中程度のランクの高校に逝けたもの。
心配するな。
気を大きく持て !
561もう限界:02/07/15 16:08 ID:ElbbcTCe
親が私のことが嫌いらしく腹いせに妹をいじめるんです
もう見てられませんどうしたらよいのですか?
マジレス下さい・・・
562マジレスさん:02/07/15 16:10 ID:o/ElK92A
>>561
それは妹が嫌われているのではないのか?
563カムイde生活 ◆.RakvuUE :02/07/15 16:17 ID:r9ALwFxB
大人になったら家を出ましょう。
あと子ども110番みたいな所に相談しましょう。
564肉棒に飢えているズリうさぎ:02/07/15 16:33 ID:1YBKNCWU
>>561住所かけや。
565ななしさん:02/07/15 16:33 ID:YxOT4YwA
「やめよう」と思っていてもつい「煽り」をしてしまい、止められません。
そして心はすさんでいく一方、、

どうしたら「煽り」を止められるでしょうか?
アドバイスお待ちしてます。。
566忌諱:02/07/15 16:34 ID:JkgMtj4S
今21才で、妊娠6ヶ月(多分)なのですが、未だにバイトをしなければ食べていけません。貯金はゼロ。借金は数百万です。月々10万程度支払っています。
国保・住民票は何処に登録してあるのか判らない状況で(汗)親元か前の住所かそれとも入ってないか…
なので病院行ってません。

結婚する意志のない彼氏がいます。
彼氏と一緒に生活していますが(家賃光熱費彼氏持ち)、時々電気が止まったりガス止まったり…
こいつから生活費をしぼりとるのは難しいかもしれないと、ちょっと諦めています(T_T) 借金もあるみたいだし。


ああー何とかしてくれ!!!
気が狂いそうだ!
567あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 16:35 ID:ewT8gzZm
>>565
本人がすさんでしまうような煽りはよくないですね。
本人がすっきりしてストレス解消になるならば、煽られた方の浮かぶ瀬もある。


かもしれない。
568あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 16:35 ID:ewT8gzZm
>>566
なんで生もうと思ったの。つか避妊しろよ。
569カムイde生活 ◆.RakvuUE :02/07/15 16:43 ID:r9ALwFxB
いや、住民票は今の住んでる自治体で書き換えればいいんじゃ・・・・・・。
って、もとのがわかんないと無理なのかな。どうだっけ、忘れた。
570マジレスさん:02/07/15 16:56 ID:CA68ruSN
>>566
借金数百万て、どれぐらいかな。
月々10万で利息と元金、両方返せているのかな?
もし利息を返すのがやっとならもうダメ。
親か誰かに泣きついてでも弁済してもらうか、後は、
自己破産しかないだろう。
571マジレスさん:02/07/15 17:04 ID:sdNGKgiR
生への不安>死への不安で自殺できません。
どうしたら不等号を逆にできますか。
572カムイde生活 ◆.RakvuUE :02/07/15 17:05 ID:r9ALwFxB
いや、それなら自殺できるんじゃないの。逆にしなくても。
573マジレスさん:02/07/15 17:11 ID:tU/K0y6e
声を変える方法ってある?一時的なのじゃなくて。
私女なのに中学生のときに声変わり(?)して、異様に低いんだよね。
さっきもおっさんに声が変って言われたし(欝
もう自分の声がマジ嫌いで、知らない人と話せない。
ほんと我ながら気持ち悪い声してるよー!!
板違い?

574マジレスさん:02/07/15 17:11 ID:sdNGKgiR
>>572
しようと思っても思いとどまってしまうんで困ります。
何も迷わず楽に死ねたらいいのに…
575マジレスさん:02/07/15 17:43 ID:wyWdZgK5
>>573
自分(男)も、声が変で少しコンプレックスあるかな。
電話である注文したとき、多分自分の声が原因だと思うけど、
相手から嫌な態度とられたときもあった・・・
生まれつきのことだから仕方ないと思って諦めている。
自分のコンプレックスはそれだけじゃないし。
どうしても気になるのなら、声帯の手術という荒療治もあるのじゃないかな。
身体・健康板かメンタルヘルス板のほうに相談してみたらいかが?
576マジレスさん:02/07/15 18:19 ID:VEOEO7Mj
両親いない、仕事は見つからない、親戚いない。ないないづくしで
挙句、虚弱体質です。
経済的に苦しく、役所に相談しても、住んでいるところが三万円を
越えているということで、生活保護も受けれません。
このまま、どうしたらいいのでしょうか?
577あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 18:21 ID:ewT8gzZm
>>576
もっと安いところに引っ越しとか。
578マジレスさん:02/07/15 18:24 ID:VEOEO7Mj
>577
 ありがとう。ただ、三万円を下回る住居が見つからなくて・・。
 分化住宅とかも考えたのですが、以前隣人の物音でノイローゼに
 なったんです。だから、怖くて。
 ありがとう、考えてみます。
579あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 18:26 ID:ewT8gzZm
>>578
公団って夫婦者しかダメだっけ。
あれは収入に即して家賃が決まるから一瞬いいと思ったんだけど。

役に立てなくてごめんなさい。
580マジレスさん:02/07/15 19:09 ID:hxQOWNYM
新しくはじめたバイトで同級生発見!
私はなんとも思ってないけどあっちが私のこと嫌いみたいで
すんごい嫌がってました。
どうすればいいですか?
やめたいけど・・・そんなすぐにはやめられないし
581az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/15 19:21 ID:/NxrFsLz

>>580
誤解を解いて仲直り。
582マジレスさん:02/07/15 19:31 ID:hxQOWNYM
>>581
異性なんですよね・・・
しかも一番嫌なのは二人でやってるところを違う同級生に見られたらやだなってことなんです。
あの二人って同じ学校で同じバイトなんだーあやしいねっって言われたら死ぬ。
583学生:02/07/15 19:33 ID:bL7Yz7Nv
私はもともと落ち着いていて、騒ぐより寝ていたいという性格
なんです。

球技大会があったんやけど、テンションが上がらないんです。
皆「きゃーきゃー」いって盛り上がってるのに、私は「おおっ」って
言う程度で、このままやったらみんなと温度差があって
嫌われないかと心配です。
どうやったらテンションあがるの?それともああいうときのみんなの
高いテンションって作ってるの?


584az-one( ' ∀ ' ) ° :02/07/15 19:51 ID:gtr0qiTI

>>582
キミが恥ずかしいのか。
まだ『同じバイトだけど何か?』って言えないんだね。
585az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/15 19:58 ID:iDJlQygn


>>583
作るにきまっとるやん♪

でも『おおっ』って感じのキャラも好きだな。
586マジレスさん:02/07/15 20:02 ID:rYupMSw+
587あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 20:20 ID:ewT8gzZm
作ってたのか・・・
みんな素だと思ってた・・・
588学生:02/07/15 20:27 ID:bL7Yz7Nv
Oh my god!!
I was surprised....
589あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 20:30 ID:ewT8gzZm
なんか驚いてる
590学生:02/07/15 20:38 ID:bL7Yz7Nv
But,I'm glad to know other people's idea.
591マジレスさん:02/07/15 21:28 ID:e3QuMpxl
学校の旅行がありどうしても行きたくないのですがどんな理由で休んだら
よいでしょうか?普通に休むと10回欠席分扱いになってしまいます。
何かよい理由はないでしょうか?お願いいたします。
592下痢:02/07/15 21:34 ID:5XIeiPdo
俺はふつーに休むね
593マジレスさん:02/07/15 21:37 ID:e3QuMpxl
普通に休むと単位が足りなくなってしまうように学校側がしているので
困ってるのです。
594あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 21:39 ID:DEvN6hvm
何で行きたくないのか。
話はそれからだな。
595マジレスさん:02/07/15 21:43 ID:e3QuMpxl
心を開ける友達が今の学校には作れなくて何時も一人行動で学校に
いる時間でもつらいのに旅行となるとさすがにきついです。
596マジレスさん:02/07/15 21:45 ID:BXLsV89j
>>591
授業10コマ分ということ?
成績に影響するっていうこと?
できれば行ったほうがいいと思うけど…。
正直に理由を言ったらまずいのかな。
「理由は言いたくありません、とにかく欠席します。」と言えば?
597あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 21:48 ID:DEvN6hvm
>>595
あーなるほど。

でも行った方がいいよ。
想い出づくりなんてサムい事は言わない。
10日間でクラスメートたちは結束を深めるし、夜中まで起きて騒ぐうち、
そこにいない人物(君)の話題に打ち興じるだろう。
むしろ参加して、10日間を乗り切り、「わたしゃ1人でも平気だ」という
自信をつけてくるべきだと思う。
598マジレスさん:02/07/15 21:49 ID:e3QuMpxl
授業10コマ分です、でもその授業の単位が元から10回も休むと
足りなくなるように設定されてて困ってます。
599マジレスさん:02/07/15 21:53 ID:e3QuMpxl
>597
行かないとならないと思うと今から泣きそうなんですがそれでも
行くべきですか?
600下痢:02/07/15 21:55 ID:5XIeiPdo
なるほどねえ 逝くしかねえな
行って気分悪いですって言って寝とくなり
壁のシミの数かぞえながらブツブツいうなり
すりゃーいいんじゃない。 我慢だな
601あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 21:56 ID:DEvN6hvm
>>599
俺が1人でも平気な方なんで、1人が辛いという人の気持ちが
本当には分かってない身です。
泣きそうなくらいなら行った方がいい。
でも、死にたくなるというなら行かない方がいいです。
602マジレスさん:02/07/15 21:58 ID:e3QuMpxl
昨日、祖母が亡くなりましてお通夜と告別式がありますのでと
言ったら何か証明しなさいとかいわれますか?
603あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 21:58 ID:DEvN6hvm
あ、下痢に同意。
とりあえず行って、具合悪いと言って一日中(X10日)寝てるのも手だぞ。
さすがに目の前でグロッキーなヤツをどうこうは言えまいし、
お人好しなヤツは心配してくれる。
それを切っ掛けにして、会話の糸口が掴めるかも。
604あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/15 22:00 ID:DEvN6hvm
>>602
学生時代に身内が亡くなったことがないので判らない。
会社とかだと、上司が葬式に参加したりするけど。
605マジレスさん:02/07/15 22:01 ID:e3QuMpxl
>601
そうなんですか。
私は寂しがりなので1人は半端じゃなくつらいです。
しかも毎回学校の旅行に行くと極度なホ-ムシックにかかるので困ってます。
606マジレスさん:02/07/15 22:05 ID:e3QuMpxl
葬式に学校側が参加する事はまずないと思います。
607マジレスさん:02/07/15 23:08 ID:DgvvUXAV
>>602
はっきり言って悪いが、君が信用されてなければ
家に電話して確認されるだろうから、特に証明は要らないのでは?
608ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/16 00:15 ID:M32uVbsu
>>602
学校なら普通は聞かれないと思うが、話の流れ的に斎場の場所は聞かれるかもね。
609マジレスさん:02/07/16 00:32 ID:hPlAgFBh
>>566
転居届けを役所に出してないみたいな感じだな。
住民票は多分親元にあるんじゃないか?
国民健康保険はもしかしたら親が保険料を払ってくれているかもしれないから、
それなら親の保険証で病院にかかれると思うよ。
親に連絡を取って助けてもらったほうがいいんじゃないか?
それから今住んでる市区町村の役所に電話をかけて相談してみたら。
とにかく早めに病院行ったほうがいいと思うけど。
保険証なくても病院はかかれるだろ。
借金は自己破産して帳消しにしたほうがいいと思うぞ。
法律事務所に行って弁護士に相談しな。
それからお腹の子の父親に援助してもらえ。
とにかく周りのいろいろな人に助けてもらえ。
610マジレスさん:02/07/16 01:18 ID:+zdQiGL3
>>566
21歳でそんな過酷な毎日は可哀想だ・・・
TV・ラジオなどの悩み事相談でも似たような悩み事をよく聞くよ。
どういう親子関係かわからないけれど、とにかく親が間に入らな
ければ当人だけではどうにも解決しない問題だと思う。
このままズルズル続けても先は見えている。
611ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/16 09:21 ID:VVVCZCse
>>573
手術とまでいかないのならば、発声方法をマスターするだけでも変わるんで
アナウンサー用の教本と声優の教本を読んで実践しれ。
612マジレスさん:02/07/16 11:47 ID:DGOsiryO

あげ♪
613マジレスさん:02/07/16 15:46 ID:RKVjhfPq
アイドル大好き!ナマ撮りマガジン堂々スタート!現役女子高生からヌードルまで!
http://www.graphis.ne.jp/
614マジレスさん:02/07/16 16:04 ID:UssaJJqK
記名つきで書くアンケートに2ch用語を書いたら、
アンケートじゃなく記念かなにかの本のコーナーに使用するもので、
大勢の人が見る印刷物の一部に見事に印刷されたんですがどうしましょう?
615ファブ ◆CHERRY7c :02/07/16 16:07 ID:KuJPhSyb
>>614
個人が特定できるの?
できないならシラを切ればいいんじゃないかな。
でも、例えば社内報とかで特定できちゃうのだったら・・
あきらめるor開き直る

しかないと思うのだが。
616ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/16 16:08 ID:TkBOb9W5
2chネラーであることに誇りを持て

俺なら恥ずかしすぎて耐えられんがな
617マジレスさん:02/07/16 18:51 ID:VKng1l+K
>>443>>462
もう一人が捕まるまで実家に帰っててもいいが…。
今の生活が邪魔されるのもね。
逃げてる奴を警察が特定しているなら用心するぐらいでいいと思いますが…。
618マジレスさん:02/07/16 20:14 ID:Pm7+IXp5
619マジレスさん:02/07/16 21:13 ID:rBrxJfR0
彼は気付いてないと思うんだけど、最近私の気持ちの中ではマンネリ気味です。
(ちなみに彼とはまだ1ヶ月です。)
別れたいとかそんなんじゃないけど、
学校で会っても意識するからってあんまり話してくれないし、
私が男友達と仲良くしていても妬いてくれません。
それに、私たちケンカしたことがないんです。
わざわざケンカすることもないけど、なんとなくまだ遠慮してる関係なのかなって
考えると空しくなります。
彼は、ほんとに私のこと好きなのか、自信も失せてきました…。
相性が良くないんでしょうか??
620マジレスさん:02/07/16 21:14 ID:n+J4ah9R
>>619
恋の5月病じゃねえの?
もうちょっと待ってみれ。
621マジレスさん:02/07/16 21:22 ID:6I9kgLVM

>>619
キミは彼に対して自分をさらけ出していると自信を持って言える?
まずキミが心を開かないと向こうも慎重になっちゃうよ。
622マジレスさん:02/07/16 21:25 ID:eomczd4k
あたしは関西の田舎に住んでる高3受験生です。
大学で社会学のマスコミとかそうゆうふうなのを
したいって思ってるんですが、それならやっぱり神戸・大阪の
大学へ行くより東京の方がいいんでしょうか?
進路の先生にそう言われたんですが、いまいち踏ん切りがつきません。
東京に行きたい(やっぱり1番中心だし)って気持ちは前から
あったんですが、私すごく寂しがりなんです。。。
出ていくつもりですが、東京となるとなかなか帰ってこれなくなるし。
上京されたみなさんの意見色々聞いてみたいです。
今本当に迷ってます。。。
623619:02/07/16 21:26 ID:rBrxJfR0
言えないですね。
なんでも言い合えるような仲になりたいんですが。。。
きっかけってあるかな?
624マジレスさん:02/07/16 21:35 ID:+Dj7TTD8

>>622
東京の何処へ住むかによるかも。
両親や友人と離れるのがさみしいの?

それとも彼氏?
625マジレスさん:02/07/16 21:48 ID:Pm7+IXp5

>>623
甘え上手になりなさい。
この人は自分をさらけ出しても引かずに受け止めてくれるな
と思ったら『素直な自分』を出しなさい。

男としては『ああオレって信用されてる』と感じて
キミに対する自信にも繋がるんだよ。

そうして彼の方も安心して自分を出せるようになる。

きっかけは勿論、ここで相談した事をそのまま彼に相談する事だよ。
もっとそういう仲になりたいのにどうしたらいいの?ってね。
626マジレスさん:02/07/16 21:49 ID:AtLieeIZ
私、自分のHP開設しています。
同じ県内の人でHP持っている人とネット上で知り合いちょくちょく掲示板に書き込みしていました。
メールもたまにしていて一度、地元の漫画喫茶へ来てと言われました。
ネット上で知り合った人と直接会うのは何か怖いと思ったのでその時は断りました。
それからしばらくしてから昨日ぐらいまでずっと掲示板へ書き込みしてくれていて日記を読んでいたようです。
ここ最近、私は凹んだり絶望しているから日記にそういう内容書いていました。
「俺と一度遊ばないか?」とメール来ました。
また断るのもなんだかなあと思い無視した次の日、「返事もしてくれない程度の仲だったんだね。悲しかったよ。今まで仲良くしてくれてありがとう。バイバイ」
というメール来た。
私が悪いのだろうか?長文になってすみません。
627マジレスさん:02/07/16 21:55 ID:yvg5+I4W

>>626
無視はいかんよ。『怖い』って素直に言えばいいのに。。。
そこで無理強いするならそれまでの男。


運命の人だったかもしれないのに。
628マジレスさん:02/07/16 22:00 ID:AtLieeIZ
あと私のメアド見て本名と生まれた年になっていることに気づいていた。
何か気持ち悪く思った。
こじま りえという名前ならkjm.re.1977という感じに。
ちなみに私の本名はこじまりえでも生まれた年は1977年ではない。
ネット上でもいまいち好感さが湧かなかった。>>627
629あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/16 22:05 ID:/1Q3D1eT
>>628
好感もてなかったにしろ、無視は失礼だと思う。
失礼なことをされた相手がムッとしても当然じゃないかな。
でも、好きじゃない相手に無理して好意的な態度を
取る必要もないから。
630マジレスさん:02/07/16 22:06 ID:qti8QEsX

>>628
直感的にヤバさを感じたと。。。
ただその本名云々は私も気づくかもしれません。

キミが悪いかどうかは日記とメールの内容をみないと判断出来ないけど
すんなりキミを諦めた事からしてそんなには気にして無いでしょう。

ただやっぱり失礼ではあるね。叱ってほしかったのかな???
631マジレスさん:02/07/16 22:14 ID:8yypVxbP
>>622
大学卒業後どうするかによるかもしれないけど、
東京なら損はしないと思うけど。
632626:02/07/16 22:14 ID:AtLieeIZ
やっぱり無視は駄目でしたか。
レスしてくれた方ありがとうございます。
今度またこういう感じのがあればちゃんと断ります。
あまりしつこかったら受信拒否してもいいでしょうか?
633マジレスさん:02/07/16 22:17 ID:75jw20wW

>>632
なるべく早目に、ストーカーになる前にね。

キミがここにレスしたのはやっぱり罪悪感があったんだね?
634あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/16 22:20 ID:/1Q3D1eT
>>632
そりゃ、「しつこい」までに到ったら、今度はそいつが
「失礼」に当たるわけだから、勿論受信拒否をお勧めします。
635マジレスさん:02/07/16 22:44 ID:XsULZHMA
age
636マジレスさん:02/07/16 23:22 ID:Mcu1t0a5
相談です
嫌になるほど強情なんです・・・
普段はへらへらーっとしてにこにこしてて芯がまったく無いように思われるんですが
自分が絶対にやりたくない!やどう考えても理不尽な事は絶対に譲りません
今日それでちょっと嫌な目にあいました
普段の自分を知ってる人からするとかなり誤解されてしまいます
こんな性格は直した方がいいのかな?
でもやっぱ許せない自分がいるんだよな・・・
637マジレスさん:02/07/17 00:46 ID:Id+aDXTs
>>636
絶対譲りたくない事ってあるよねー。
それで軋轢があっても、仕方がないと思うようにしてるけど…。
普段少し自己主張してギャップを小さくしたら。
638マスカキザノレ:02/07/17 01:02 ID:Nscti4ws
自分が絶対にやりたくない事は理不尽な事なのカネ?>>636
639622:02/07/17 01:08 ID:Jwyj+hrd
>624さん
両親や友人とです。。。
住むところによるってことは、
やっぱりにぎやかなところの方がいいんですか?

>631さん
やっぱりそうですよねー
うーん・・・迷います

レスありがとうございますvv

640マゾレスさん:02/07/17 03:55 ID:kPdtuI6v
>>636
こだわりとか信念とか、ここぞという時に貫ける人って私は好感が持てます。
普段とのギャップも、それがあなたの個性の一部と認めてあげてもいいんじゃないかと。

・・ただ、「どう考えても理不尽な事」が具体的に書かれてないのでなんとも言えないですが、
物事には、あなたにとってシロでも、立場の違う相手から見たらクロ、なこともあるということを
忘れないで欲しい、と思ったりもします。
641ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/17 10:01 ID:V7+I6xUp
>>619
喧嘩した事が無いカプールってのは、喧嘩に憧れるのが普通だよ。
んで、喧嘩したらしたで初めてな分人一倍泣いちゃうの(w
馬鹿にしているワケじゃなくってさ、とても当たり前の事なんだよね。
それに「♂友達」相手にイチイチ嫉妬されていたら、返って関係は続かないと思うがね。つーか、ウザくないか?w
嫉妬ってのはもっと別なトコで抱かれる感情であるのがベストやろ。

なんやかんや書いてあるが、要するに「カレが構ってくれなくてつまらない」って事ダロ?
これから夏本番なんだし、海行ったり花火大会に行ったりして思う存分デートに励めや。
喧嘩なんてその内嫌でもするって(w
でな、たまにはココじゃなくてカレ本人に「もっと構えや(゚д゚#)ゴルア!!」って言ってもいいんじゃねーの(´ー`)?
642毒蝮[@_@] ◆eu66YMU6 :02/07/17 10:09 ID:6+v5rRTN
>>636
自分の中で「ここから先は譲れない!」って部分はあったほうが良い。
ただ、それをただの強情と履き違えないようにな
643ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/17 10:14 ID:V7+I6xUp
>>636
まずは>>638の意味をジックリ考える事だね。
そして、パッと見の文章の印象からして「自分を正義だと言い張る子ども」だと感じましたよ。
何が「理不尽な事」なのか、そして「理不尽だと感じても全体の総意や利益を考えたら」とか広い定義で考える事をもっと肌で学べや。

でな、如何なる理由があろうとも「絶対に譲らない」のならば、
その全責任は「愚痴らず手前で責任を取る」ことを忘れるな。
道徳感などは一切抜きにして、頑ななまでに譲らないのならば責任は手前で取るもんだ。
ソレに対してのいい訳なんか言ってはいけない。誰に何を思われようとも、如何なるリスクを背負う事になろうとも。
それが「絶対に譲らない」って事だ。

社会人で貴方の主張を述べるのならば、ガキの戯言になる。
学生だったら、もっと大海を知るべきだ。

もし、貴方の主張が合っていたとしても世渡りがロクに出来ないで
むやみに強情になるのは思想は正しくても、方法論が間違っているからだ。
何故そーゆー誤解を受ける目にあったのか、いやな目に合ったのか。。。
どうすれば回避できたのか。。。相手方の言い分はどうだったのか。。。

よーく考えてみてください。
644マジレスさん:02/07/17 13:17 ID:g5+EEswu
球技大会でソフトボールをやったんですけど、
俺のエラーのせいで負けてしまいました。
俺はおとなしくクラスからも浮いてるので、いじめにも発展しそうです。
どうすればいいですか。
645ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/17 13:20 ID:V7+I6xUp
>>644
始めからそんな弱気でどうする。
それにまだ始まってもいない事でイジイジしてんじゃねぇよ。
そーゆー態度でいる方が、よほど虐められるんじゃねーの?

どしても気になるってんなら、チームメイトに一言謝っておけ。

646ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/17 13:23 ID:V7+I6xUp
丁度いい機会だから、少しトレーニングとかしてみれば?
球技の技能は向上せずとも、体力がつくしさ。
他の運動に応用できるよ。

どうせ体育の授業とかでまた球技とかあるんだろうしさ。

ってかね、球技の勝敗なんてのは団体責任でもあるんだから
申し訳ないと思ったら、次回(次の種目)で少しでも汚名返上できるようにガンガレ
647マジレスさん:02/07/17 13:29 ID:g5+EEswu
>>645
イジイジしてたらダメですよね。
645さんの読んでたら、なんか落ち着いてきました。
もうちょっと体力つけてガンガロウと思います。
648すな:02/07/17 15:03 ID:E+g6IGLA
長くなりますが、すみません。相談です。

友人Aが音信普通になって、3週間経ちます。

ネット上の友人なのですが、携帯電話やメールなどで
友人Bと、よく連絡をとっていたようです。
その友人Bから私の方に「Aと連絡がつかない」
との相談を受けました。
Aが音信不通になる直前まで、AとBはごくごく普通に
連絡をとりあっていたらしく、喧嘩をしたわけでもなく
失踪の兆候もなかったとのこと。
こちらの方でもAに電話をしたり、ハガキを送って連絡を要請したり
してみたのですが、本人からも家族の方からも、全く反応がありません。
電報も打ってみたのですが、本人が直接受け取ったわけではなく
不在配達という形で、本人がその住所にいるのを確認の上で
配達されたそうなので(とはいえ判断基準は表札の有無程度)
突然引っ越したということではないようです。

Aは社会人ですが、数ヶ月前に会社を辞めたらしく
会社の方も、仕事の引継ぎ関係で連絡をとろうとして
とれなかったので困っているとの話を聞きました。
Aは母と兄弟(学生)と一緒に住んでいるらしいので
学生の方がちゃんと学校に行っているかどうかを調べようと思いましたが
さすがにこのご時世ですので、姉の友人という立場だけでは
兄弟のことを伺うことが出来ませんでした。
(予測はしてましたが)

あと、以上の情報をもって、当地の警察に電話で相談したのですが
「実際に見に行ってみたほうがいいですね」の一点張り。
確かにそうかもしれませんが、その友人Aは隣県に住んでいるので
なかなかそういうわけにもいきません。
警察は「その友人BさんがAさんに何か迷惑をかけたとかで
連絡をとりたくないのかも」とも言うのですが
友人Bには心当たりがないそうです。
警察の方には「パトロールがてら、少し様子を見てくださいませんか?」と
お願いしても「ご自分で…」としか言われません。

Bは来週末にでも、様子を見に行くつもりだと言っていますが
それまで不安で仕方がないようです。

連絡をとりたくないならそれでも良いので
友人Aの無事だけを確認したいのです。
友人Aは律儀な性格なので、こちらからの連絡要請に
全く反応してくれないというのが、不安なのです。
こういうご時世なので、何か事件があったら、と思うと
心配でたまりません。
友人Aの安否を早急に確認する良い手立てがありましたら
教えてください。
警察が駄目なら探偵とかしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
649あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 15:07 ID:m3bXvN08
まぁ、俺は昔独り暮らししていた頃、たった2週間音信不通にしていた
だけで、勝手に友達に自宅まで尋ねてこられた挙げ句、
「自殺しているかも」
なんて思われて家宅不法侵入された過去があるわけですが。
650ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/17 15:21 ID:V7+I6xUp
>>648 >すな氏

漏れも>>649氏のように大病をした後だったので、メールも電話も一切連絡取れずにいたら
死んだと思われたコトがありました。これが結構洒落にならなかった(w

会社も突然辞めたからには、ナンらかの理由があるのでしょう。
来週、家まで様子を見にいくってなら
その旨を手紙とメールで先方に知らせておいてみてくださいな。

それでも不在でしたら、ご近所さんに尋ねてみてはいかがでしょうか?
あと、近所の新聞屋さんもね。
651マジレスさん:02/07/17 15:21 ID:w5sb4IdU
>>648

しばらくそっとしておいてやれよ。
友情の押し売りはいかがなものか?
そのうち連絡があるでしょ。
お友達なら。
652すな:02/07/17 15:59 ID:E+g6IGLA
レス、ありがとうございます。
友人Bが非常に心配しているため、こちらも慌てすぎていたかもしれません。
ひとつ気にかかるのは、友人は家族と同居しているので
家族とも連絡がつかない部分なのですが…。

友人Aも、いろいろ疲れているのかもしれません。
家族から反応がないのも、本人が家族に「返事をしないで欲しい」と
差し止めているからかもしれません。
しばらく様子をみてみようと思います。
様子を見に行くにしても>>650さんの仰ったように
事前連絡をしてからにしようと思います。
653マジレスさん:02/07/17 16:32 ID:Zcn1JpJO
高1の男です。
何をするにもやる気が起きないのでとりあえず近くのセブンイレブンで
バイトしようと思ってるんですが15でもできますか?
あと、高校生のうちにやっておいたほうがいい事って何かありますか?
654ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/17 16:45 ID:V7+I6xUp
>>653
無気力って言いながらも、バイトをやろうとするなんていいじゃないか(´ー`)
15歳っていっても、履歴書と学生証があれば平気なトコが多いから大丈夫なんじゃないかな?

高校生のうちねぇ。。。
やっぱ、バイトと部活だよね。それから旅行!

若いうちは沢山遊んで、バイトして色んな経験してください。
バイクで旅にでちゃうとか、働いたら出来ないしね(´ー`)
655性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/17 16:47 ID:MKm6qJ6U
働いたらできないと言うわけでもないだろ。人による。
656ファブ ◆CHERRY7c :02/07/17 16:53 ID:1g5dBMoT
>>653
コンビニって高校生可も多いから大丈夫じゃない?
それは店に行って(そもそも募集してないとダメだぞ)要確認。。

高校生のとき・・勉強。なんつって。
でもわかるとおもしろいことって結構あるからな。
理数系サボりまくってたら結構痛い目にあったおねいさんは
そう思うですよ。
あと学校でやってくれる任意参加の課外授業みたいのとかも
タダだったり安かったりするから興味を持ったらガンガン
行ってみるよろし。
657性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/17 16:53 ID:MKm6qJ6U
別にそんなに特別なことをしなくても、
友達と話して適当に街や行楽地に出かけて遊んで、
勉強に恋にそれ以外の活動に普通の人と同じように
身を任せて流れるのも決して意味のないことじゃないし楽しいでしょ。
それと併せて何でも好きなことをやりたいように気楽にやってみてください。
658ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/17 16:54 ID:V7+I6xUp
>>655 まぁそーだけど一般論でいーんでないの(´ー`)?
659性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/17 17:02 ID:MKm6qJ6U
15歳の少年が「働き始めたらバイクの旅もできなくなっちまうんだ」
という固定観念に染まることを懸念しての補完ですので。
どうでもいいけど今日ちゃりんこパクられたぞゴルァ(藁
660あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 17:04 ID:m3bXvN08
警察に届けた?>659
661あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 17:05 ID:m3bXvN08
届けてないなら届けた方がいいよ。
662性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/17 17:09 ID:MKm6qJ6U
届けたけど防犯登録番号忘れた(藁
663性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/17 17:10 ID:MKm6qJ6U
っていうかね、その自転車、放置自転車を警察に届けたとき、
持ち主が見つからなかったからもらった自転車なんだよね(藁
別に私がお金払って買った自転車じゃないので、
結局また世の中を流れるだけになったということですな(藁
664あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 17:15 ID:m3bXvN08
さまよえる自転車か…
665( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/07/17 17:16 ID:xC3xJ8Up
( ゚Д゚)<じゃあ諦めて金出して買え
666マジレスさん:02/07/17 18:07 ID:Zcn1JpJO
>>654
中学でもほぼ無気力で、このままだとまた同じこと繰り返すだけなので何かしようかなーと。
バイクでどこか行くっていうのは考えたことありますけど
免許取るにもバイク買うにもお金いるのでとりあえずバイトします。

>>656
そこのセブンイレブン新しくできたばかりで、張り紙もしてあったので大丈夫だと思います。
明日、学校行く途中にでもその張り紙しっかり見てきます。
勉強自体は嫌いじゃないんですけどテスト前ギリギリじゃないとできないんです。

>>657
友達とは話しますけど街に出かけたりしたことはないです。
うーん、街っていうと普通どこに行くんですか?
せっかくの夏休みなんで友達誘って行ってみようかな…
667ファブ ◆CHERRY7c :02/07/17 18:26 ID:1g5dBMoT
>>666
いいねえ、まだまだ無気力じゃないよ。
街って・・その地域で一番近い繁華街、というかお店なんかがたくさん
ある場所だよね。友だちと遊んだりっていうのも受験生になると
難しくなるから、今のうちだよね、ホント。

あと、これが好きだ!ってモンを見つけて盛り上がれると楽しいよ。
共有できる人がいればなお良し、だけど。
668マジレスさん:02/07/17 18:57 ID:gmaaR+AC
最近どういう訳かイライラしています。
ストレスを発散するということを知らないので
いつか爆発して人を傷付けやしないかと心配です。
どうしたらいいですか?
669生活牧師 ◆.RakvuUE :02/07/17 19:07 ID:2zggyxTX
>>668
俺もそうかもしれない。

相談です。親族が一人死にまして、保険金受け取りのことで
周りがごたごたしています。祖の死んだ人には家族がいなかったので。
しかもその人は、実の親のほかにその人の叔母が親代わりに
なっていたこともあるので、そんなこんなで今も家族会議が
行われているようです。僕は行ってませんが。
嫌になりますね、何か言葉をください。
670ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/17 19:37 ID:c7Dbey71
1: 糞スレC (6) 2: 女子小学生とセックスがしたい (396) 3: 糞スレ統一スレッド (2) 4: 糞スレD (5) 5: 浦島太郎的とんがり帽子の男。それは私です。 (589)
 6: 糞スレB (13) 7: 糞スレA (16) 8: ◆◇人生相談板雑談スレッド76(利用案内付き)◇◆ (1001) 9: 糞スレE (2) 10: 好きな人と友達になりたい (180) 
夏だな
671666:02/07/17 19:54 ID:Zcn1JpJO
>>667
うーん、野球を見に行くの好きだけど高校入ったら
サッカー好きな人ばかりで野球の話しをできる人が全然いない。
おまけにワールドカップもあったから…
球技大会あったけど、野球とかソフトボールなかったし。

やっぱバイトして二輪の免許取ろうかな。
今二輪の免許取るのにはいくらかかるんだろ・・・
672マジレスさん:02/07/17 21:27 ID:wOQNLO+m
先週から急に運が悪くなったような気がして鬱です
先週会社のつまらん行事に4日も借り出されて(泊まりで)
おまけに行事の最中会社の人を送る途中にスピード違反でつかまって。
さらに行事の手伝いの疲労で夏風邪をひいて、
そんな踏んだり蹴ったりな状況で
父親の車が峠で故障。
一日しかなかった休日で、高熱で寝こんでいたにもかかわらず
峠まで救出作業に行き。
それでも仕事が忙しく次の日も休めなくて出張し。
車で移動ですが、台風のせいで天気が悪く、
それでも客との待ち合わせ時間に遅れられないと急いだところ
またスピード違反で捕まって免停。
やっとの思いで客のところへ行ったら
具合悪いので会えないと言われ、
なんのために今日400キロもの距離を急いで移動したのか
わからない状態。
おまけに、出張つづきで急ぎの書類さえ山積み、
つまらんトラブルも発生、
いきちがい等々仕事もめちゃくちゃ状態。
こういう時は重なるもので、普段だったら上手くかわせるような事も
やることなすこと裏目に出てしまい
普段の倍仕事に労力がかかり、全部上手くいかないという
最悪のパターン。
ぐったりしてようやく家に帰ってきた。
と思ったら家の中はぐちゃぐちゃ。
家事を放棄してどこに遊びにいったのか帰ってこない。
携帯も全く繋がらず。
明日もまた泊まり出張で久々の我が家でしたが
悲しい気持ちになってしまいました。
長文スマソ
673あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 21:32 ID:pGrGYaVj
まぁ、俺は、ようやくGETした仕事場に向かう途中、駅の階段から
転がり落ちて全身複雑骨折して入院し、失職した事があるわけですが。
674洋梨:02/07/17 21:32 ID:RCO+I85B
>>672
うんうんわかるぞ。
誰にでも何年かに一度はそういう異常なまでに不運な日がやってくるもんだ。
そういうのは話しのタネにして笑い飛ばしとくのが健康には良い。

苦労なんて過ぎちまえばどうってこたぁないさ。
体にだけは気をつけて何とか乗り切ってくれ。不運な同士よ。
675あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 21:33 ID:pGrGYaVj
674に同意です。
676マジレスさん:02/07/17 21:37 ID:t40LJoM6
>673
それは災難でしたね。保険に入ってなかったとしたら大変なことに…
>674
今日免停になるまでは、話の種にしてましたが。
後ろにいるパトカーに気づいたときは、
いい年して泣きたくなりました(恥
今は悲しいを通り越して鬱です
677洋梨:02/07/17 21:42 ID:RCO+I85B
>>676
体調が悪いと必要以上に落ち込んじゃうから
美味いもん喰って一杯引っ掛けてから
暖かい寝床に入って明日を待つのもいいかもよ。

明日はちょっとちがうかも。元気出してくれ!
678生活牧師 ◆.RakvuUE :02/07/17 21:47 ID:dLGJ6ccG
はい、流されたね、俺の相談(藁
679心の中の馬:02/07/17 21:48 ID:4lK0xVlJ
心の苦しみは体で和らげなさい
体の苦しみは心で和らげなさい
680マジレスさん:02/07/17 21:50 ID:+sAu6if4
>678
ありがとうございます
何か食べようと思って冷蔵庫を開けたら
腐った食材と
私が出張に行く前日食べたオカズの残りが
そのままになっていました
何も食べるものが無い。
買い物に行こうとしたら
無断駐車の車がとまっていて
自分の車が出せない状態に。
おまけに私は酒が全くダメで。
風邪も悪化したようで
胃までキリキリ傷みます。
それでも明日出張に行くだろう自分を
情けなく感じたりと
とにかくしんどい。
聞いてくれる人がいて感激です。
681心の中の馬:02/07/17 21:51 ID:4lK0xVlJ
>>680
お茶はないのですか?
気持ち的にでも体が楽になると思いますよ
682680:02/07/17 21:53 ID:+sAu6if4
すみません>678ではなく>677でした。
683洋梨:02/07/17 21:53 ID:RCO+I85B
>>678
あーすまん。

>>669
えーごほん。
君が嫌なのは保険金のブン捕りあいをする親類一同かね?
それともそれに参加できない自分自身かね?

などと聞いても今さらレスなんかしねえだろうけど。
684680:02/07/17 21:54 ID:+sAu6if4
>681
緑茶とコーヒーはかろうじてありました
685心の中の馬:02/07/17 21:57 ID:4lK0xVlJ
>>684
コーヒー緑茶にして飲みなさい
分量はコーヒー:緑茶=1:4です

味は保証しません、健康も
686☆ ◆Moonic6k :02/07/17 21:58 ID:54JuQXms
>>669
だから、一晩飲み明かさなきゃならん野暮用なんてのは大方察しが付くって言ったのにな。
まあ、貴方も大人の一員ということで意見を求められる振りだけはされると思うが、
もちろん、答えなど求められていないから軽く流すだけにしときなさいね。
687680:02/07/17 22:03 ID:+sAu6if4
>685
ますます気持ち悪くなりそうです。
688心の中の馬:02/07/17 22:07 ID:4lK0xVlJ
>>687
そうですね・・・余計気分が悪くなりそうですね
できるだけ早めにお休みになって、体を元気になさってください。
689生活牧師 ◆.RakvuUE :02/07/17 22:09 ID:dLGJ6ccG
レスがついたよ。
うんとね、親代わりのおばさんがね、本当の親も知らない所で、
自分の財布からその人の保険金を払ってたのね。
そんで、受取人は実際の親なんだが、実の親の知らない所で
勝手に保険をかけておいて、死んでから「お金おりるから受け取ってね」
なんて言われてもさ、誰も納得してないんだこりゃ。
うちの家計ってさ、本家(うちのバーちゃん)のところに、
結婚して所帯を持ってる後継ぎがいないんだよね。
だからバーちゃんの妹たちが嫁に行った先の外戚がさ、
うちのことをいちいちしゃしゃり出てきて仕切るんだよね。
今回の保険金のこともね、そういうことが発端なわけ。
要するに関係あることなのに周りで勝手に動いてて
何の報告もないのね。本家のバーちゃんには。
そんなこんなで今本家の人たちは内部分裂起こしてるんだけどね、
690680:02/07/17 22:09 ID:+sAu6if4
>688
すきっ腹で気持ち悪いですが
もう寝ます
虚しい毎日です…
691心の中の馬:02/07/17 22:11 ID:4lK0xVlJ
>>690
大丈夫、貴方の心には立派な馬がいます
今は眠っていますが、きっと貴方の為に馬は目を覚ますでしょう
おやすみなさい
692あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 22:11 ID:pGrGYaVj
>>690
元気ダゼ
693680:02/07/17 22:15 ID:+sAu6if4
>691
馬って何?すみませんわからなくて。
>692
なかなか元気でません
694マジレスさん:02/07/17 22:15 ID:6xa/l99e
相談させてください。

最近精神的に参っていて、精神科にでも入ろうと思っています。

 去年の前任者が辞めてしまったおかげで、突然新人研修担当に
されてしまいました。

 ところが、この会社は中途は割とまともな人が入ってくるのですが、
新卒はかなりDQNな高卒です。

 頭が基本的に悪いのですが3ヶ月くらいでソフトウェアの現場に
もっていかなければなりません。

 ほんとうならIT業界はむりな人たちなのですが、これを他の
会社で大卒で1年くらい経験した奴と同じくらいにしろというのです。
 
 何とか頑張って見ましたが、DQNだけあって、宿題も何も
してくれません。
 最善を尽くしてある程度までは言ったのですが(それでももとがDQN
馬鹿なので限界がある)、上司は上司で「なんで出来ないんだ」と
僕に逆切れです。
 
 もう本当に死にたい気分で会社に通っています。

 どうしたらいいでしょうかか?
695あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 22:16 ID:pGrGYaVj
>>693
「心の中の馬」は詩人だから、時々変わったことを言うんだよ。
芸術家はほら、わかりにくいし。
696心の中の馬:02/07/17 22:16 ID:4lK0xVlJ
>>693
あなたの中にある強い心のことです。
強い心が貴方を強くしてくれます
697680:02/07/17 22:18 ID:+sAu6if4
>695/696
よくわかりませんがありがとうございます
698あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/17 22:18 ID:pGrGYaVj
>>694
そっち系の板によくそういう報告見る。
みんな苦労してんだね。
699心の中の馬:02/07/17 22:19 ID:4lK0xVlJ
>>694
面倒かもしれませんが
新卒の方と一緒に取り組んでみてはいかがですか?
700700:02/07/17 22:24 ID:1zEMDngj
700
701680:02/07/17 22:24 ID:Func6Kmr
>>694
世の中には悩みのある人がたくさんいるんですね
私だけじゃなかったか。
あなたの上司に
「今年の新卒はもとがDQN馬鹿だからできないんです!」
って言えば解決です!
何か言われたら
「優秀な人材をそろえられない、うちはその程度の会社なんですねー」
って言いましょう。
さらに言われたら
「私にはドキュソを育てられないので他の人に研修してもらってください」
と開き直る。
702洋梨:02/07/17 22:24 ID:RCO+I85B
>>694
マ板で相談したらいかがか。

新人研修担当者が嘆くスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1026909431/

・・・ていうかコレ君?
703洋梨:02/07/17 22:27 ID:RCO+I85B
>>689
金融屋さんがレスしないので先に口をはさんでも良い?
704☆ ◆Moonic6k :02/07/17 22:27 ID:54JuQXms
>>689
20代前半でそゆことには、例え理由が公憤や義憤に依るモノだったとしても
関わらぬがよいです。
705☆ ◆Moonic6k :02/07/17 22:31 ID:54JuQXms
>>703
遠慮なさらずにどぞ
706マジレスさん:02/07/17 22:32 ID:6xa/l99e
>>698
 お返事ありがとうございます。もう死にそうです。
自分のせいではない部分で、自分がどんどん信用を失っていくのが
わかるのがつらいです。新人がお客さんに応対しないのも僕のせい
になります。毎回注意してるのですが「だって面倒じゃん」といわ
れました。それでも僕の指導が足りないからだそうです。つらいです。

>>694
 新卒といいてもDQNなので、がんばろうとか、取り組もうということが
意識に無いのです。 しかも高校での成績が良かったとかで、自分が出来る
奴なんだと思い込んでます。 でも、その高校は偏差値表の一番下なんです。

 なのにうぬぼれてしまって、全く話を聞いてくれません。
707洋梨:02/07/17 22:35 ID:RCO+I85B
あらためて

>>689
周囲が家の中に首を突っ込んでくるのは、現状しっかりした人がいないと目されているからだと思われる。
それはおそらく君の人間のほどを見知っているからこそそうするのであろう。

であれば現状のまま突然しゃしゃりでても(金がらみの話しであるのでなおさら)
うさんくさく見られるかもしれないので、ここは良い機会と見て周囲の人間の言動を
じっくり観察するのが将来家をしょって立つ時のためにもなり
まためったにない人生の勉強になるのでは。と思いましたよ。

結論:ここは見でいったらどうだろうか。
708心の中の馬:02/07/17 22:38 ID:4lK0xVlJ
>>706
一度簡単な仕事を頼んでみてはどうですか?
完成したら、次の仕事を頼んでみる
それができたらまた次の仕事を。
仕事慣れさせてあげる機会を作る・・・これまた面倒ですが
709マジレスさん:02/07/17 22:40 ID:6xa/l99e
>>702
 洋梨さん、そんなスレがあったのですね。似たような話は
何処にでもあるようで、多少元気がでました。

 でも、正直、「嘆く」とか笑ってかけるレベルではないんです、、、

>>680
 どうもありがとうございます。それがいえたらどんなにいいか、、、
それとなく新人の話をしたときに、それでも出来るようにするのが、
仕事だろ、出来ないならお前が無能だというだけだ、と罵倒されました。

 自分ひとりでどうにかある範囲なら、僕が苦労すればいいのですが、
新人がDQNで馬鹿な上に、社長が「業務意識のため定時で絶対帰らせろ」
と急に言い出してしまい、もうしにそうです。

 DQNは「やっぱ残業とかさせるような担当がおかしいよな」などと
聞こえるように大声で独り言をいいます。
 もう精神的に限界です。
710洋梨:02/07/17 22:41 ID:RCO+I85B
>>706
考え違いをしているようだから言っておく。

>それでも僕の指導が足りないからだそうです
会社的には(役割分担をした人間の集まりという意味合いで)その言い草は正しいよ。
君は指導者なんだからたるんだ部下に精神注入する役割を担っていることをもっと意識すべきだ。

おれの見たところ君は新人に対して高圧的に出れないでいるんじゃないかね?
711☆ ◆Moonic6k :02/07/17 22:47 ID:54JuQXms
>>694
根本的なコトから理解させようとは思わず、
対症療法的にかっこだけついたように見せかける事はできないだろうか。
712680:02/07/17 22:47 ID:h/nHbTrf
>>709
何故言えない?黙ってたら誰もわかってくれないよ。
お前が無能だと言われたら
「じゃぁ社長、手本を見せてください!!」って言いなさい。
誰が担当しても出来ない子(ドキュソ)だったら
君のせいにはならん。
他の人が担当して育つのだったら
君は今の辛い状況から解き放たれて
楽になるさ。

713マジレスさん:02/07/17 22:47 ID:6xa/l99e
>>708 ありがとうございます。
それも試してみたのですが、まず、仕事をやってくれません。
それで催促すると、「やってらんねーよな」などと文句を言ってくるのです。

さすがに何度もそういう状態が続くので、怒らざるを得なくなるのですが、
怒ると回りの実情を知らない、ほかの社員が、「一日遅れただけで名に起こってんの?
新人ジャン、許してやれ」などというのです。しまいには「担当のやつが
あたまがおかしいんだよ」などとDQNを慰めたりします。
 それでDQNは「やっぱあのひとへんですよね」とか返事してました。

 でも、4月に一日で終わる仕事を頼んだのですが、毎日催促して5月に
出してきたり、他にも頼んだ仕事をすっかり忘れていて、しまいには
「そんなの聞いていない」などと周りの人に吹聴してます。

 もう僕が精神的に参ってしまって仕事を頼むこともできないです。
新人にやらせとけと上から来た仕事も僕がやって出したりしてます。
714生活牧師 ◆.RakvuUE :02/07/17 22:49 ID:dLGJ6ccG
ご意見ありがd。
まあおかんにも言われました。こういうときに人間の本性が出るから
あんた等はじっくり冷静に人を見なさいって。
ちなみにこれでもううちの本家の名字を継ぐ人はいなくなってしまいました。
ご先祖様ごめんなさい。いちおう本願寺関係者なのだ。昔は。
715洋梨:02/07/17 22:51 ID:RCO+I85B
>>713
>新人にやらせとけと上から来た仕事も僕がやって出したりしてます。

それは良くないよ。新人のスキルが向上しない。
全ての事情を飲み込んだ上であえてやらさねば。
やらすための方策を考えねば。
716マジレスさん:02/07/17 22:51 ID:ZmbLIK3c
純情恋愛板に以下のような糞スレを立てたバカがいます。
当然叩かれ、「人生板で新スレをたてる」と言っています。
もしこのバカを人生板で見かけましたら、純情板まで御一報願います。


浮気相手の妊娠をなんとかしたい

1 :名無し :02/07/17 20:09 ID:AyjcTCm0
現在高校に通ってる男です。
浮気をしたら浮気相手が妊娠してしまって困ってます。
てっきり堕ろすと思ってたら生むと言ってます・・・。
どうしたら産婦人科で堕ろす気になってくれるかアドバイスよろしく。
717マジレスさん:02/07/17 22:53 ID:6xa/l99e
>>710
怒るときは怒るのですが、結局DQNはやってくれないんです。
社長が近くに来ると「いやーがんばってますよ」みたいなふりを
するんで、僕が怒るのを見ると、「なんであんなに頑張っている奴に
怒るんだ。お前が怒るから萎縮して出来なくなるんだ」と僕に言うのです。
 正直ノイローゼ気味です。ちなみに社長がいないときはDQNは
ずっとW杯のチケット予約とかしてました。


>>712
それとなく言ってはいるのですが、ぜんぜんとりあってくれません。
DQNはえらい人には凄くいい子ちゃんで振舞うので、僕が言ったことを
信じてもらえないんです。
718680:02/07/17 22:55 ID:h/nHbTrf
>>713
はっきり言って君は要領が悪い
まるでこの一週間の私のようだ(鬱
どの会社でも同じような話があるし
君のような人もいる。
君はもう変われないだろうから
新人研修は他の人にかわってもらうことを
おすすめする。
719洋梨:02/07/17 22:59 ID:RCO+I85B
>>717
>怒るときは怒るのですが、結局DQNはやってくれない
怒るんじゃなくて叱る。区別はついてるかね?
あとやってくれない→やらす!に切り替えられないものか。

どうも君のレスを全部信じるなら相当になめられているのは確かだから
その弱腰の態度をなんとかしないと自分の方が本当にメンヘル行きになっちまうかもしれないな。
720マジレスさん:02/07/17 22:59 ID:6xa/l99e
>>715
 僕も自分がやるのは良くないとわかっているのですが、
何度か、今のDQNだとこの期日では無理ですよと社長に
言ったのですが、「やらせろ。しかも残業はなし」の一点
張りです。
 DQNも仕事でやってると意識が無いので、「俺に出来
ない仕事もってこないで」みたいに振舞います。
 挙句の果てに、「担当さんが俺にしっかりと教えないの
が悪い」見たいに逆切れしてきます。
 同じ事何度も説明して、ほぼ解答まであげて、本人も
「ああ、わかりました。できます」といって初めて頼んでる
のに、そんな状態です。
 上はDQNが「教えてくれない」とかずっと回りに言ってるので
そっちを信じています。

721心の中の馬:02/07/17 23:06 ID:4lK0xVlJ
上司に言ってみてはどうですか?
詳細に、今までの経緯を
教え方に問題があったとしても
新入社員の方のほうが問題がありそうですし
722マジレスさん:02/07/17 23:08 ID:6xa/l99e
>>719-720
 以前他の会社で教えたときには、非常にうまくいっていて、
新人たちが研修終了後には中堅クラスを脅かすほどに成長し
てしまい、新人にも関わらず他社に年棒1.5倍で引き抜かれ
ていってしまうほどでした。

 噂をきいた取引先のIT系教育会社から引き抜きが僕にも
来たのですが、開発業務をやりたかったので乗らないでいまし
た。

 その後転勤の話があったのですが、母が長い間病気のため、
やはり、転勤せずに安心して母のそばにずっといれる会社に
いたいと思い、今の会社にくることになりました。

 それで、前回の担当者が辞めたとき、前の会社からほぼ同時期に
移ってきた同僚から、その話を聞いた社長が無理やりぼくを指名し
てきました。

 そのときはこんなに学力の低い子がはいってくるとは知らなかったので、、、
723マジレスさん:02/07/17 23:12 ID:6xa/l99e
>>721
 その上司もDQNの言うことを信じてしまっているので、、、

 それに、僕の以前の会社での研修の結果を知っているので、
だれでも教えられて当然といった扱いで、もっと努力しろと
言われておしまいでした。

724洋梨:02/07/17 23:13 ID:RCO+I85B
>>722
>そのときはこんなに学力の低い子が・・・

ちがう。
問題は主として君の側に内在するのだ。
前回うまくいったのは相手が良かったと考えるべき。

君は教育者であることを自覚して、たとえできの悪い生徒でも
一人前に仕上げる術を見出さなければならない立場にすでにして立っているのだ。
725ココギャルとH出来るサイトはここギャル&中高生:02/07/17 23:13 ID:M4QlZCxW
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
726マジレスさ:02/07/17 23:20 ID:D8RLiLSo
倫理観や宗教観が何故あるのか分からないです。

動物虐待法はなぜあるんですか?ストレス解消できるんならいいじゃん?
法事や葬式ってなんで行くんですか?金の無駄じゃないですか?

ということを人に言うたびDQN扱いされます。
なんでなんですか?俺はDQNですか?
727洋梨:02/07/17 23:21 ID:RCO+I85B
きつい事ばっかり言っててもうしわけないが
ここで君に同意して小僧どもの批判をしてても
君が「教育者」として成長できないし、DQNはDQNのままだし、会社は得られるはずの利得を失うし
だれも得をしない不毛な行為にしかならないからだ。

君自身が一皮むけて小僧どもに恐れられ敬われる先輩になることを強く希望する。
728マジレスさん:02/07/17 23:21 ID:6xa/l99e
>>724
 あの、僕の業務は開発で契約してるんです。教育者ではないんです。

 できの悪い生徒でもやってくれるならば、それなりには出来るんですが、
 やってくれないうえに、上からの要求レベルがむちゃくちゃなんです、、、

 なんか、洋梨 さんのいっていることが、うちの上司とかと同じなんで
つらくなってきました、、、、
729洋梨:02/07/17 23:26 ID:RCO+I85B
>>728
>僕の業務は開発で契約してる

なるほど。派遣ですかね。
上司と契約外の業務の負担の是非について正面から話してみましたか。
730マジレスさん:02/07/17 23:29 ID:6xa/l99e
>>727
 絶対に勉強しない偏差値30の人を3ヶ月で立教大にいれるとか
無理ですよね、、、
 でも、そんな状態の研修なんです、、、

 もう本当にノイローゼ状態で、事情を知っている同僚は、「無理して
こんなこと言われてまで働く必要ないよ」といってくれているのですが、
母の入院費など支払いがあるので、いますぐ転職というのは出来ない
状態なんです。
 最近は、自分の生命保険で、ははの入院費何年分だろう、母が死ぬまで
たりそうだったら、電車に飛び込んでしまおうか、とか本気で考えて
る状態になってしまいました。
 
731マジレスさん:02/07/17 23:32 ID:6xa/l99e
>>729
 そうなんです、あんまり話すと個人が特定されてしまうので、それ以上は
つっこまないでください、、、、
 いまうちの会社から大量に人が派遣されている状態なので、力関係で
ことわれないんです、、、
 
732あけみ@まま:02/07/17 23:44 ID:ibxNoGfW
>>726
DQNというよりも、情緒の発達が人よりも遅いんじゃないかな。
身近な人間がなくなった事はあるかな?
自宅にペットはいる?

自宅でペットを飼っていると、家族同然の扱いになる時もあり、そのペットが
具合が悪かったり、怪我をしたりすると自分の家族がそうなってしまったかのような
気持ちにもなると思うんだ。
手間はかかるけれど、ペット達は買主達に癒しを与えてくれる。
自分に懐いてくる生き物を邪険に扱う事しか出来ないのは、そうする人が
幼かった頃にそのような扱いしかされなかった場合に多いよ。
弱者に対しての接し方が分らない為だと思うんだ。
命あるものが痛い目にあう事でストレス解消出来るなんて、それは自分が強い者に
歯向かえない悲しさをそこにぶつけているだけだとも思う。

葬式や法事に何故わざわざ出かけていくのか、これは私の場合だけど、
その亡くなった人とのお別れをする事で、自分がその人の生前の思い出に
終止符を打つためだと考えている。
勿論、社会人としての儀礼の場合もあるよ。
でも、大部分は、その人にお別れをいう事で、その人が亡くなった事実を確認して
その人にお世話になった事に感謝をし、お別れを告げて自分の心の整理をする
ためなんだと考えている。

小動物を可愛がることも、亡くなった人に対してお別れをいう事も、
自分が今日を大事に生きて、明日もその次も大事に生きる為の行為だと思うけど、
あなたはどう考えるかな、このレスを読んで。
733洋梨:02/07/17 23:49 ID:RCO+I85B
>>731
とすると状況をトータルに判断するとやっぱり死んで医療費を払う方法よりも
やはり正面突破でDQNを攻略する方がいい気はするがねえ。
君のスキルも上がるし。

あとですな、君の「身分」を差っぴいて考えても
君は社内の人間関係において間に挟まれやすい性格だといえると思う。
今はつらいつらいで冷静に考えられないかもしれないが
自分の仕事場でのスタンスを自分に有利に作っていくことも仕事の一部ではあると思う。
いつか本当の部下を持つ日もくるのだろうし。

すまんが落ちさせてもらいます。
734マジレスさん:02/07/18 00:08 ID:xHYIq8v+
現在高校2年のものです。
俺の親友についての相談です。俺の親友は暗い奴でおたくな奴なんです。
当然親友の俺も少しはおたくっぽいところはあるんですが、どこか遊びにでかけるにしても
秋葉原だとかそーゆーとこはよくついてくるんですが、カラオケだとかプールにいこうぜ!!
っていってもまずきません(どうやら嫌いっぽい)。そいつはスポーツも全くできない奴で
俺が教えようとしても「いいよ、できなくても」って感じで頑張ろうとしないんです。
さらに驚いたことに、そいつが修学旅行(海外)にいったんで、おみやげ買ってきてくれると期待
してたのに買ってもこないし・・・。
こんな奴が親友でいいのかなと悩んでます。こういうことは自分で考えるべきだと思うと思いますが
なんかアドバイスがあればください。
まぁ、一緒にいるときはそれなりに楽しいんですが・・・。
735ちゃむ:02/07/18 00:11 ID:k+LctWqP
>>734
私はあんたみたいな糞ガキが大嫌いです!!
ああ?なに?
友達は友達でしょうが。あんた自分で親友だっていってるじゃん。アホ。
親友ってね。この糞臭い言葉。なかなか言えない言葉なのよ!
それをねえ。ねえねえ。まあいいわ。
736あけみ@まま:02/07/18 00:16 ID:kL9JoL+Y
>>734
その人と友達でいたい理由を自分で考えてみたら?

物をくれたり、遊びに行ったりすることだけが友達の条件じゃないはずでしょう?
その人の内面が好きだから友達でいたいのだと思うよ。
737ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 00:18 ID:wgPibTcT
ちゃむがとてもイイ事を言った!

>>734
ところで、お土産くらいで拗ねる高校2年生も面白いぞ。
738ちゃむ:02/07/18 00:19 ID:k+LctWqP
私自身友達はたくさんいるけど
親友っていう言葉をどの人につかっていいのかわからないわ。
いつも一緒にいるけど悩み相談はしないひと
たまにしか会わないけど私の悩みを聞いてくれるひと。

 
739734:02/07/18 00:21 ID:xHYIq8v+
>>736
その内面に疑問を感じてきてるんです。どっか行ったらお土産かってくるのが普通
だと思うんですよしかも海外。

俺の場合一緒にどこか楽しくいく人が好きだから、家でうじうじしてるのは嫌なんですよ。
もう無理かな仲良くしてくのは・・・。
740マジレスさん:02/07/18 00:21 ID:FsZq1iG9
私は実家を離れて一人暮しをしている28才の女です。

実家に帰るべきか、帰らずに就職活動を続けるべきか迷ってます。

体と心の弱い母親が心配なので、実家に帰りたいのですが、
それは仕事をしたくないための言い訳だと言われました。

私はこちらで働き、生活していきたいんですが、
そう言われて反論できない部分もあります。

だからといって、こちらで仕事をはじめても、
家族を見捨てた気がして後々後悔すると思います。

母がいつ回復するかはわからないけれど、
何かあった時にすぐ戻れる場所じゃないので、側にいたい。
でも仕事をしなければ生きていけません。
誰か友人に相談したいと思っても、
こんな相談しても迷惑かもしれないと考えると出来ません。
私はいったいどうすればいいんでしょうか?
741マジレスさん:02/07/18 00:21 ID:KBSIYGUl
親友なら、「なんだ、お土産ないの?」と言えば
なんか代わりのものくれるだろうに

お互いに親友じゃねぇんじゃねぇの?
742734:02/07/18 00:23 ID:xHYIq8v+
>>741
言ったら「忘れてた」の一言。そいつ暗い奴だからそれ以上なんか言うのも
なんだったし・・・。こうやって気をつかってる時点で違うよな・・・親友とはさ。
743はるか:02/07/18 00:24 ID:k+LctWqP
>>740
実家で働けるならベストですね。
あなたのお母さんを思うおもいがすごいつよくって
感動しました。
私は全然親孝行できてないから・・・
744ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 00:25 ID:wgPibTcT
>>742
その理屈ならば、気を使っていないヤシのが親友だと思うがね(ゎ
まあ、青い空想だと言われないように人を責めるよりも
自分の許容量の狭さにも気づけるよーになれや。
745ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 00:27 ID:wgPibTcT
>>740
親の側にいた方が後悔はしないと思いますよ(´ー`)
そりゃお金も必要さ。
でもさ、ずっと後ろ髪引かれたりハラハラするよりは
家族の絆を取ってもいいんじゃないかな?

実家の方で働き口とか探していってさ、見つかりそうだったら実家に戻れば?
746734:02/07/18 00:28 ID:xHYIq8v+
>>744
そうなのかなぁ・・・・・。
ちなみに今日家で夏休みの予定たてようぜ!!って家によんだのに
「なんかゲームやらして」。散々やって今度は「漫画読まして」。
俺が「じゃあさ祭りいこうぜ!!」って言えば「祭りは嫌だ、次はパソコン触らして」
結局何も決まんないでわかれたし・・・普通じゃないよ・・。
747マジレスさん:02/07/18 00:32 ID:KBSIYGUl
>>746
ハッキリ、「お前は子どもっぽい!!」って言ってやればどうかねぇ。
決裂するかも知れんが。もしかしたら感謝されるかもしれない
748ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 00:32 ID:wgPibTcT
>>746 >734

それは互いの遊ぶ範囲が変わってきたって事だろ。
誘っても拒否されるのならば、しばらく時間を置いて
「明確な遊び場所(目的)」を相手に提示して会うよーにしてけば?

相手がガイシュツとかを拒絶しており、キミはその状態を納得できない。
何より、誘う事に対して苛立ちを感じ始めている。
だったら無理にどーこー要求を言わずに、たまーに会う程度の距離感が今は大事なんじゃねーの?

しょっちゅう会っていれば親友なんて考えはヤメトケ。
つーか、親友なんて言葉に拘るのをやめとけ。

ちゃむの言葉を参考にしれ。今日のちゃむはとてもイイ。
749734:02/07/18 00:38 ID:xHYIq8v+
>>747
ずっと前にいったら「あぁそうだよ、俺はガキだよ」って言われた。
険悪なムードになったから二度というまいと思った。

>>748
そうっすね。拘りすぎてたかも。
でも受験前の最後の夏休みぐらいパーッと遊びたかったのにな。
たまーに会うことにします・・・・。アドバイスありがとう!!
750ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 00:41 ID:wgPibTcT
>>749
結構ね、そーゆー事って多いんだよ。
遊び方や趣味・趣向の違いが急に露になる事って。

寂しいんだけれどね、ソコで無理に遊ぼうとするよりも
時間を置いてチョコット会ったりする方が落ち着いた頃にまた仲良くなれるんだ(´ー`)

最後の夏休みってのは惜しいよね。せめて映画くらい行けるといいね。
キミはキミで最後の夏休み、メイッパイ楽しんでください(´ー`)
751マジレスさん:02/07/18 00:56 ID:2vA9wa98
はじめまして。どうか相談させてください。
本日いきなりヤクザを名乗る男から電話があり、
「お前が買った裏ビデオはウチのシマに無断で販売していた違法業者のビデオなんだ。
買ったお前には責任はないが、お前に話しておきたいことがあるから○○まで明日来い!」
といきなり言われました。
「お前の家に直接訪問してもいいが、それじゃ困るだろ?」とか
「もし来なかったらお前の家族がトラブルに巻き込まれるが、それをあんたは望まないだろ?」
などと脅迫されて明日行かなければいかないことになりました。
「お金ですか?」と尋ねると
「素人から金をもらっても仕方がない。お前に直接会って話がしたいんだ。」
と自称ヤクザは言います。とは言いながらも金以外にないと私は推測してます。
その裏ビデオを買った覚えはありません。
しかし何故か自宅の電話番号も住所も携帯電話番号もその自称ヤクザは知ってます。
こんな手口の恐喝ご存知の方いらっしゃいますか?

何が狙いなのでしょうか?待ち合わせ場所に行くべきか行かぬべきかも悩んでおります。
お手数ですがアドバイスいただけると幸いです。

752マジレスさん:02/07/18 00:57 ID:bbNWkKy4
今蚊が飛んでてうざいんですけど、どっかそんなスレあります?
753あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 00:58 ID:5Kb2Gqag
>>751
行っちゃ駄目です。
754ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/18 00:58 ID:TxE6uIH8
>752
ここつかっていいよ
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1026914748/
755あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 00:59 ID:5Kb2Gqag
そういえば一ヶ月くらい前、電話がかかってきましたよ。
「お前の奥さん、浮気してるぜ!」
と。
奥さんいねぇんだけどな。

よくある詐欺でしょう。>751
756マジレスさん:02/07/18 01:03 ID:bbNWkKy4
>>754
直リンで書けよ!ウゼー
757金龍 ◆MAO.Q7yM :02/07/18 01:06 ID:kzTwLYMb
今日は久しぶりに寝るまでここで相談に答えてやるか。
何か切実な相談はないか?
貴重なチャンスだぞ。
758740:02/07/18 01:13 ID:FsZq1iG9
レスありがとうございます。
気持ちは多分決まっているのだと思います。
私は誰かに背中を押してもらいたいだけなのかもしれません。
間違っていないと言って欲しいだけなのかもしれません。
一旦実家に戻って、母の様子を見ながら、今後の事は決めたいと思います。

こんな遅い時間にも関わらずレスを下さった皆様、誠にありがとうございました。
759マジレスさん:02/07/18 01:33 ID:0JA2b0qi
御相談です。

一週間位前に知らない携帯番号から私の携帯に着信が残っていました。
もともと知らない番号には出ないので、掛け直しをしなかったのですが、2回連続で着信が残っていたので妙に気になり
(最近、仕事の絡みで新しく番号を教わった人達がいたのですがメモリーに入れてなかったのでその人達のうちの誰かと思い)
折返し電話をしてみました。すると何度かけても相手は話し中でした。

そんな事があったのを忘れていたつい最近。
朝の時間帯に知らない二つの番号から着信が残っており、それぞれ連続で二回かけてきていました。
夕方にも知らない番号から着信が入り気味が悪かったのですが出てみました。
すると相手は無言。30秒程の無言が続き電話は切れました。
いい加減こうも知らない番号からの着信が続き薄気味の悪いものを感じました。
どんな人間が掛けてきているのか気になったので、こちらは非通知で一番近い時間に
着信のあった番号にかけてみました。(無言が続いた電話です)

「つい10分前位にお電話頂いたみたいなんですけど?」

「いやかけてませんけど」
↑誰か分からない人間から電話がきたのに「かけてない」といきなり拒否モードに入るの
怪しくありません!?しかも10分前ですよ!

「つい10分前ですよ?私だって誰か知らないあなたの番号を知ってるはずないじゃないですか?」

「うーん。じゃあボタンを押しちゃったのかもしれませんね。」

このまま会話を続けても何の情報収集にならないと思い電話を切りました。
次に朝の着信に残っていた番号にかけてみました。

「あなたの番号が今朝の時間帯に私の携帯の着信に残ってたんですけど何か御用ですか?」

「え?朝?えっと私は○○というものですけど、どちら様ですか?」

「ごめんなさい。誰か分からないあなたに名前を教える訳にいかないんですけど。」

「えっと。朝ですか?間違えちゃったのかもしれませんね。」

こいつとも会話を続けても何の情報収集にならないと思い電話を切りました。
もう一つの番号にもかけてみたのですが、こちらは応答なしでした。

私は以前の仕事の関係上(水商売)探偵会社に尾行されたりもした事があるので
こういったキナくさい事に非常に敏感になっています(なり過ぎかもしれませんが)
現在はOLとして働いており、以前の仕事の人間は現在の私の連絡先を知りません。
どこかの掲示板に私の番号が掲載されてしまっているのでは?と思い、グーグルで
検索してみましたが、それらしきヒットはありませんでした。
今回の一連の出来事で何か予測されることがある方はいらっしゃいませんか?
ちょっとしたアドバイスや情報でも構いませんので教えて下さい。
ものすごく悩んでいて胃痛に悩まされています。
760マジレスさん:02/07/18 01:37 ID:6/WJsIC5
>>759

よくあるよ そういう話、
無い時は全然無いけど、ある時は立て続けに。
とりあえず あんまり不気味だったら。番号変えたら?
761マジレスさん:02/07/18 01:46 ID:0JA2b0qi
そうですか。。。よくある話なんですね!
ちょっと過敏になっていると自分でも思っています。
マジレスさんの言う通り番号を変えるのがてっとり早いのかな?

他にもアドバイスがある方がいらっしゃったらお願いします。
762マジレスさん:02/07/18 01:53 ID:6/WJsIC5
>>761
おっちょこちょいな奴が一杯いるからね
といいつつも、自分でもあります間違え電話。
全然知らない人から電話がかかってきて
「誰ですか?あなた?」とか言われたこと。
あちこちに連絡しなきゃいけなくて
仕事でてんぱってるときとか、
間違えたことすら忘れちゃうの、、、
763マジレスさん:02/07/18 08:47 ID:n7ZdeIGQ
みんな投票するトコなかったらダウソに投票してくれ〜
俺の母校だからさ〜
764マジレスさん:02/07/18 12:38 ID:oW9YNsxY
些細な質問アリです。

昨日、食べ物(うなぎ)を食った食わないで
ウダウダ言われて、今も思い出しただけで
氏にそうに腹立たしいです。
よって、怒りの静め方でイイ方法あるでしょうか?
765ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 12:41 ID:ClyL1iSu
>>764
あり?丑の日って20日じゃなかったっけか?
まーどーでもいーけれど。

なんでソンナコトで腹立たしいのかね。
好きな時に好きなモン喰っているならどーでもいーだろ。

全く些細な事だったと落ち着いて考えてみれ。

とりあえず、ウマーな昼飯でも喰えば結構落ち着くんじゃね?
766あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 12:41 ID:NxbYquKS
>>764
まず、何故うだうだと言われたのか、前後の状況が
見えてこない訳ですが。
767くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 12:44 ID:LkJBguMM
無職の学生です。職が決まらないのは自分に原因があるのでは???と
最近、思うようになりました。くまりんはよく、人のせいにしてしまうようです。
それと、超過保護に育ちました。おかあとかがすぐに大丈夫?とか聞いてきやがります。
本当、子どもでどーしようって思ってます。
大人になる方法を教えてください。
768ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 12:46 ID:ClyL1iSu
>767 大人になる以前に、風呂に(以下略
769くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 12:49 ID:LkJBguMM
>>768
風呂には入りました。シーランドもつけてます。
うちのマミーはくまりんがやる前に何でもやってしまうのでくまりんは
何にもできない子どもになりました。すぐ道にも迷うし、常にボーっとして
います。大人っぽくシャキシャキキビキビと行動したいです。
770あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 12:50 ID:NxbYquKS
くまってなんなの
771マジレスさん:02/07/18 12:50 ID:hQdgRHHb
くまちゃん、くぁわいい!!!
772ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 12:53 ID:ClyL1iSu
>くま
まぁ、とりあえず2ちゃん断ちを1ヶ月は成功させてみれ
773くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 12:55 ID:LkJBguMM
>>722
おとつい、一日頑張った。辛くなるとここ来ちゃう。
774あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 12:56 ID:NxbYquKS
>>773
他人をからかいに?
775マジレスさん:02/07/18 12:57 ID:hQdgRHHb
>>773
くまちゃんも、大変なんだね。
思いっきり荒して憂さ晴らししてけ。
776くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 13:00 ID:LkJBguMM
ふー・・・苦しみマウス。
777くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 13:02 ID:LkJBguMM
マミーはよそのおうちより過保護な気がします。カラオケも行けなかったし。
何だか品行法制過ぎます。くまりんはもう過保護なのは嫌嫌です。
本当、他の子が大人×2ぐらいに見えちゃいます。
778くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 13:02 ID:LkJBguMM
マミーの馬鹿ーーー。
779マジレスさん:02/07/18 13:03 ID:hQdgRHHb
>>777
俺の奴隷にしてやるよ。
すぐにいい女になれるぜ。。。。ふっふっふ。
780くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 13:04 ID:LkJBguMM
>>779
真剣に悩んでるんだから水を注すな。死ね。
781おんちシャン:02/07/18 13:06 ID:31xTFJZF
女の子ならマザコンでも別にいいんじゃねーのー
782マジレスさん:02/07/18 13:06 ID:hQdgRHHb
>>780
くまちゃんの本気ほど、あてにならないものは無い。

マミーより、ハードに調教してやるよ。 (`∀´)ケケケ
783ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/18 13:06 ID:ClyL1iSu
>くま
真人間になって就職もしたいなら、イチイチ辛いからってすぐに2ちゃんに来る性質を改める努力はしろって。
お前、何度引退宣言したよ。何度荒らさない宣言したよ。
荒らしして構ってもらえりゃ幸せなんて、安い幸せじゃねーか。
リアルに通じる幸せならそれでいーんだけれど、ソーじゃなかったらその幸せの意味すら希薄なものになるんじゃねーの?

荒らししたって鬱憤を晴らせると共に誰かからの信用を失う事も伴なわせていたりするんだから、もう少し自戒する事を覚えろ。
それが真人間だろが。
784くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 13:07 ID:LkJBguMM
何が嫌かっていうと、ちょっと前までは自分で何でも出来るって!!!って
反抗していたのですが、出来ることでもやらせたほうが楽だということに気付き、
やらせまくってることです。それで、気付くと、他人任せ、よりかかり、
依存症みたいになってきました。ここで叩かれてるのもそれが原因なのかもしれません。
785くまりん ◆5stP8xck :02/07/18 13:09 ID:LkJBguMM
>>783
目からうろこがぽろりなのら。
あえて、引退宣言も荒らし宣言もしないよ。ナチュラルに行く。
出掛けてくるね。
786マジレスさん:02/07/18 13:11 ID:hQdgRHHb
>>784
そこまで解っているんなら、自重して少しずつ、人任せにしないように
進んで行動するようにしてったら?

それより、俺が仕込んでやったほうが確実。。。。
787ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/18 13:39 ID:TxE6uIH8
20年間、他人の肩かりて歩いてきたやつが数ヶ月で自力で歩けるわけがないでしょ
肩かりるっていうよりおんぶしてもらってるほうが正しいかな?
それなのにいっちょまえに自尊心だけ高い
本気で悩んでるなら1年ぼうにふるくらいの気持ちで自戒したほうがいい
788マジレスさん:02/07/18 15:34 ID:uosLHm82
深刻に悩んでます。


ヨーグルトって何日くらい持ちますか?
牛乳パックにヨーグルトの菌を入れて自分で作ってるやつなんですけども。
789マジレスさん:02/07/18 19:36 ID:VEeAzMBQ
「おはよう」や「ばいばい」といった挨拶が出来ません。
今日も女に挨拶されたが返せず無視したと思われたようです。
どうすればよろしいですか?
790洋梨:02/07/18 19:44 ID:Fc6ytQuw
>>789
言えばいいだけじゃないか。
なぜ言えない?
791マジレスさん:02/07/18 19:59 ID:VEeAzMBQ
>>790
恥ずかしいんかなんか知らんですが言葉が出てこんのです。
気合でゆうしかないんかな?しかしそれだと不自然だ。氏脳
792あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 20:14 ID:9GLO8z+Y
>>791
「女」限定?
全部?
793洋梨:02/07/18 20:19 ID:54MusZuR
>>791
挨拶が不自然になるかどうかはそれまでに発した挨拶の回数による
・・・という法則があるかないかは知らないが
家族相手にでも毎日数回おはよー。いってきまーす。ただいまー。と大声でやれ。
1ヶ月で反射的に挨拶が返せるようになる。まちがいなく。

アレは習慣だからだ。
794マジレスさん:02/07/18 21:25 ID:24vasUX0
帰宅部員ですが,この夏休みから先,何をすれば良いのか分かりません。
現役or元帰宅部員の方はどうでした?
795あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 21:27 ID:9GLO8z+Y
>>794
俺は半生を綴った手記を書いてました。
雑誌に投稿する為に。
796az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/18 21:34 ID:GoXzCgYE

>>794
たくさんほんをよみましょう。
797☆ ◆Moon.ve. :02/07/18 22:36 ID:lNKyITA1
>>794
高校の時は本を読んでました。
大学ん時は、ドカチンした金で博打打ってました。
どっちも為になったりならなかったりで、
まあとにかく経験というものはしとけば何かしらは役に立つもんだなあと思いませた。まる。
798マジレスさん:02/07/18 23:12 ID:Z/j9WbEZ
>>794
スレッド立てて他の人にも聞いてみては、どうか?
799マジレスさん:02/07/18 23:44 ID:ThO5hXAz
ちょっといいですか?
800マジレスさん:02/07/18 23:49 ID:6YR5wOTF
ネタかと思われるかもしれないんですけど・・・
自分で考えても上手い考えが思い付け無かったので、相談させていただくです(;´Д`)
801マジレスさん:02/07/18 23:55 ID:tRUT6oYM
て、誰もいなかったり(w
昼間にでも来ようかな。
802あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/18 23:57 ID:9GLO8z+Y
>>800
なんですか。
803マジレスさん:02/07/19 00:07 ID:S3vl7pIc
あ、すみません・・・

父の事で相談です。
以前からそんなふしはあったんですけど、
最近やたらと私の身体を触って来ます。
お尻とかお腹とか胸とか。
勿論ふざけながら触って来るんですけど・・・
804マジレスさん:02/07/19 00:08 ID:yt12UogQ
17の工房です。昔っから劣等感でイライラしてしょうがないです。
生まれ持った複数の病気を気にして生きたり、
ブサイクな外見で他人より劣っていると感じたり、
親の教育方針が教育方針なので流行の遊びができなかったり。
こんな俺はどうすれば
劣等感を消して生きられるんですか?学習の邪魔になるんでいい加減消したいん
ですけどね。
805あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/19 00:12 ID:CN+fbigw
>>803
本当にふざけて、ですか?
父親にそういう目で見られたくないという思いから、
「きっとふざけているのだ」と思いたいのではなく?

すいません。
でも重要な差違ですので。
806マジレスさん:02/07/19 00:12 ID:rfR0gVm3
>>803
最近になってから急にですか?
子供の頃はどうだったんでショウか。
アナタの年齢も気になりますです。
807あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/19 00:15 ID:CN+fbigw
>>804
俺はイヤな事は大抵一晩で忘れる上、生涯で一番深く悩んだことすら
2週間以下でした。劣等感もあんまりないし…
なので、有効的なレスすることは出来ませんが、シカトではないです。
808マジレスさん:02/07/19 00:15 ID:S3vl7pIc
私もやめてよーとか言うんだけど、そうすると何か他のことをするふりして(荷物を渡そうとして、とか)触ったり・・・
こっちは嫌だし、精神系の持病もある関係上ただちに止めてもらいたいのです。
身内だし、出来るだけ穏便に済ませることが可能で、父のプライドを傷付けない感じの解決法って無いですかね?
809☆ ◆Moon.ve. :02/07/19 00:15 ID:OFZtJaug
>>803
うーん、エロとかいう事じゃなくて
自分の娘が何時までも子供であるのを確認していたいんじゃないかな。
もちろん、かなり諦めてた上で、あえてそれに気付きたくないんだと思う。
一度、ビシっと言ってやれば治まるんじゃないかな。親としてはかなり屈辱の話だし。
それでダメなら母親から言ってもらう事だね。まあでも言えば判ると思うよ。
810ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/19 00:17 ID:I8jZur+F
冗談ぽくやめてというからダメ
やめろと意思を込めた声ではっきりと断るべき
もちろん込めるのは殺意です
811☆ ◆Moon.ve. :02/07/19 00:18 ID:OFZtJaug
>>804
もう少しで親の管理下から抜け出せる年齢だろ。
大学デビューをモチベーションとして、あと少しだけ頑張れ。
>学習の邪魔になるんで
それは言い訳。
812804:02/07/19 00:24 ID:yt12UogQ
>>807
>>811
サンクス。
そですね。言い訳ですね。ていうか、自分なりの答えはでてるんですが
誰かに一言もらいたかったんです。
俺だけが感じてるわけじゃあないですよね、こんなの。
でも、さっさと楽にしのうかな?と思うことは毎日です。
死ぬまで待つか・・・。
813マジレスさん:02/07/19 00:27 ID:NUIQjoCo
>>805
分からないです。
ただ、確かに私がそう思いたいと願っているということは確かだと感じます。

>>806
父親に限っては最近・・・でもないけど(w
少なくとも高校時代よりは後だったです。
母親にはもっと幼い時からグロいことをされていたという忌まわしい過去があるので(w
そっちの方がインパクト凄くて(w
ちなみに22歳です。
814マジレスさん:02/07/19 00:30 ID:S3vl7pIc
>>809
なるほど、それは当たりかもしれないです。
母親は精神病患者なので(ゲラ
やはり自分で何とかしてみるです。
815マジレスさん:02/07/19 00:32 ID:f4+9yAM/
>>810
ここで煽るように言えばいいでしょうか?(w
816ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/19 00:33 ID:I8jZur+F
いや、軽蔑のまなざしで一言重い言葉を吐くだけでOK
817マジレスさん:02/07/19 00:33 ID:epW/TCKE
 あ、そうそう。俺から言わせればこの吉野ってやつ、生徒のことを思って殴った
んじゃないと思うぜ。自分の株をあげるためだぜ。だいたい、ヤンキーあがりの奴
なんて、エゴいやつばかりだぜ。厳しい教師の授業なんてのは、みんな聞くからな。
授業を。最低、聞いてるフリだけでもするだろうよ。でも、フリだけでも、聞いて
ないよりは全然結果としてはいいからな。そして、まわりの講師からも、あの人の
講義は、みんな聴いてる素晴らしいなんていうことになり、一目置かれ、名門大学
の合格者も出るかもしれん。そしたらそいつの評価は上がり、やがて昇給もするん
じゃないのかー。
 俺からしたら、この吉野はまわりからの評価をあげたいって人一倍思っているや
つだ。殴ったのも、感情的になっただけだ、絶対にな。
 それによー、まわりからの評価があまり気にならなければ、殴る以前にうるさい
やつは、教室から追い出してるぜ。
 とにかく、今の世論ってよー、こういうことがあると、今時生徒のことを思いや
って殴れるなんて素晴らしい、いやー実に類稀なる存在だ、なんて思うのが怖いよ
な。ヤンキー上がりのやつが世間支配するようになったら、ますます世の中の弱肉
強食の色は強まるからな。
 とにかく、この吉野ってやつは、まわりからの評価をあげたいだけだ。殴るにし
ても感情的になっただけだ。
 まさか、吉野先生を守ってあげてください、なんて街頭署名、集める勘違い野郎
って、いるんかな。もし、そんなんやっているの見たら、紙やぶいて、署名運動し
ている奴、ぶん殴ってやりてぇぜ!!


818マジレスさん:02/07/19 00:34 ID:NUIQjoCo
逝って良しとか・・・?
819マジレスさん:02/07/19 00:35 ID:8DRu/3/O
>>804
がんばれ
辛いかもしれないけど、自分で克服するしかないよ。
あんまり他の人と比べたら駄目だよ。自分は自分なんだから
820マジレスさん:02/07/19 00:52 ID:PaBs5ejT
深刻に悩んでます。


ヨーグルトって何日くらい持ちますか?
牛乳パックにヨーグルトの菌を入れて自分で作ってるやつなんですけども。
821洋梨:02/07/19 06:51 ID:lDDjgFQ4
>>820
その悩みが真に深刻で君の人生に暗い影を落としているのなら回答は一つであろう。

いいから捨てろ。
822ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/19 06:57 ID:I8jZur+F
>820
真剣に悩んでるならそれを伝える術を考えなきゃ
反応ないのはネタかどうでもいい相談と判断されてるからだよ
正直言って腰すえて相談にのるか って相談にはみえない
823マジレスさん:02/07/19 10:31 ID:kzctCot4
定期あげ♪
>>820
うちのわ一日であぼーんでつ。。
いくら洗ったつもりでも雑菌わ付いているのでせう。。
825ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/19 10:35 ID:b/JjHqyu
>>820 >ヨーグルトについて

アレは毎日牛乳を足してやらないといけないんだよ。
んで、「何日」ではなく「ヨーグルト菌の生死」にかかってます。

いきなり「ダラー」と液状になったら「ヨーグルト菌シボーン」だから喰うな。
ただ、液状の見分けは素人には難しいかも。
一度氏なすと分るようになるw

生きている時は、液状でも少しだけ張りがあるんですよ。

今の時期は毎日牛乳を足してかき混ぜないとシボーソです。
やっていなかったら捨てましょう。
てゆーかあぼーんになると臭いもあぼーんになるのでわないでそうか。。
827マジレスさん:02/07/19 10:40 ID:WTfGrZiB
毎日同じ時刻に起きることが出来ません。
一度早く起きても毎日どんどん遅くなります。
子供の頃からずっとです。
ナンデカナー
同じような人いますか?
私的にわ
ヨーグルト菌>雑菌 が(゚д゚)ウマーで、
ヨーグルト菌<雑菌 になるとあぼーん
と思っておりまつ。。

駄レスすまそ。。
829ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/19 10:40 ID:b/JjHqyu
誰か漏れにヨーグルト菌をくれ…
先日、牛乳入れサボッたらアッサリシボーソしちまった…

>>826
いやぁ、臭いはその翌日くらいじゃないかなぁ?
菌あぼーんのが早いかと思う。
どっちにしても「あぼーん臭」がでたらお終いだが。

つーか、家庭で作るヨーグルトってのは元々臭くないか?w
>>827
人間の体内時計わ自然界とビミョーにずれているのでつ。。
朝起きて時計をみるのわそのズレを修正するためにする無意識下の行動なんだそうでつ。。
普通の人は修正がうまく機能するんだけど、
827さんみたいにどうしてもずれたままの人もいるのでつ。。

朝起きて太陽の光を浴びたり、キャベツを食べたりするのがオススメでつ。。
あと、北側の部屋や窓の無い部屋で寝起きしてると良くないそうな。。
831マジレスさん:02/07/19 10:48 ID:PjRx6c9F
つーか臭くないヨーグルトなんかヨーグルトじゃないっす。
832あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/19 10:50 ID:dBkZQ4en
>>827
低血圧なんでない?
833ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/19 10:50 ID:b/JjHqyu
>>827
>>830で述べられているように、朝起きたら「太陽の光を浴びる」のが一番効果的だそうです。

それと、夜間にあまり明るい場所(コンビニ等)に行かないコト。
これで体内時計はズレてしまうのです。
ですから自宅でも、就寝前より少し早く寝室をなるべく暗くしておきましょう。

で、朝起きて太陽の光を浴びたらできるだけ体を動かしてください。
834ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/19 10:51 ID:b/JjHqyu
>831 いえ、臭いのキツサっつーか種類の話です。
835az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 10:51 ID:wINPO+8h

>>831
キムチモナー。
836くまちゃん:02/07/19 10:55 ID:xmuV0pHi
うひゃー。
くまちゃんは早起きなのだ。
>>830(追加)
調べてみたでつ。。
人体の体内時計わ25〜26時間周期らしいでつ。。

概日リズム睡眠障害なんてのもあったでつ。。
よかったら見てみてくだちぃ。。
http://isweb6.infoseek.co.jp/family/poesie/DSPS.htm

>>829
な、ナヌ・・・!?
ということわ、我が家でわすでに菌あぼーんの状態のヨーグルトを
「これで便秘も治る」とかいって食べてたのかぁ。。
意味無いお!!(w
つーか、確かに臭いでつ。。
838くまちゃん:02/07/19 10:57 ID:xmuV0pHi
くまちゃん、もう就職なんてどうでもいい。
働きたいと思ってたのは妄想だった。
本当はずっと怠けたいだけってことがわかった。
くまちゃんは人生板に骨をうずめる。
ここなら誉められるしかまってもらえる。
人事なんかにくまちゃんの良さがわかってたまるか。
839827:02/07/19 10:57 ID:95GPNhUN
>830
夜遅くまで蛍光灯をつけて本読んだりテレビ見たりするのが
どんどんずれる原因なのかも。ちょっと暗くしてみます。
>832
はい、60-98くらいなので、低血圧です。でも、低血圧で
規則正しい人もいるみたい。私は単なるナマケモノかも。

ありがとうございます。
840マジレスさん:02/07/19 10:58 ID:PjRx6c9F
やー。くまちゃん。
電波少年の企画でジャングルに言ったり
大きなハッパをふとんにして寝たりの旅から
とっくの昔にかえって来たよ。ひさしぶりやね。
841くまちゃん:02/07/19 10:58 ID:xmuV0pHi
>837
うひゃー。
ひろみちゃんは臭かったのか。
くまちゃんと同じだ。
842くまちゃん:02/07/19 10:59 ID:xmuV0pHi
>840
誰?ルパンさん?
ここわよろず相談なので雑談わ雑談スレへどうぞ。
844az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 11:01 ID:O8wVHdnc

>>838
親が死んで恋人も出来なかったらキミはどうなるんだろう。。。
845マジレスさん:02/07/19 11:02 ID:PjRx6c9F
ほぼ一年振りだからルパンじゃないだすな。ぷ。
ひろみちゃんも君も元気そうで何より。
>>844
くまちゃんの相談はただ構って欲しくてしてるだけでつ。。
あまり構わない方がいいでつよ。。

847マジレスさん:02/07/19 11:05 ID:PjRx6c9F
んじゃ相談でもすっか。
寝れません。眠れません。それはいいとしてクマができてね。
廃人のような形相になってきたんだわな。
頭は冴えまくるんだが体がついてこんのよ。どうすっか。
848az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 11:08 ID:SSW8bc2L

>>847
昼間の仮眠禁止。
休日の昼寝の禁止。

深夜の2chも禁止。
849くまちゃん:02/07/19 11:09 ID:xmuV0pHi
>845
抱っこして〜抱っこ。

850ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/19 11:09 ID:b/JjHqyu
>>847
「目の下の隈」ってのは長期間に渡ると色素沈着が起こるらしいが
大抵は十分な休養と目元などのマッサージを根気ヨク続けると改善される。
また、隈用の美容液も安価から販売されているので併用するとヨロシ。

頭が冴えていようがナンだろうが、毎日眠れなくても同じ時間に体を横にすること。
就寝前にストレッチ等体を動かすこと。
あまりに寝付けないようだったら、薬を少々貰って体のバランスを整える事も必要だす。

851あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/19 11:10 ID:dBkZQ4en
>>839
60-98なら低血圧とは言ってもさほどではないかも。
60-75とか98-110とかだったら医者に処方してもらった方がいいと
思ったんだけどね。
852マジレスさん:02/07/19 11:10 ID:PjRx6c9F
禁止事項はやっとらへん。
ゆえの廃人フェイス。ゆえのクマ。ゆえのお悩み。
853くまちゃん:02/07/19 11:11 ID:xmuV0pHi
くまちゃん、もう出かける。
ばいばい。
854マジレスさん:02/07/19 11:15 ID:PjRx6c9F
俺、色素薄い系でさ。めっさ沈着しとんのが透けて見えんのよ。
もともとあんま寝れん体質で普段やったら長くて3時間ぐらいやね。
それがここんとこ目ぇさえてさえて横になろうが
ジム行って汗流そうが全く寝つけなくなりよった・・・。
まいったわ。薬に頼るしかあらへんな。
わかっとんのに自然に寝つける方法をまだ探しとるんだわ。
855マジレスさん:02/07/19 11:16 ID:PjRx6c9F
なに、でかけんの?
じゃあオデカケ前のダッコしてあげよーか。
ホレ。たかい たかい たこうおまっしゃろ。
856マジレスさん:02/07/19 11:18 ID:RaO/D2DM
相談です。

俺は最悪な事をしてしまいました。それは、2年程前です。
妹が俺の部屋で寝たいと言ってきました。
普段は仲がいいので、別にいいよ、と言って、寝かしてやりました。
そして、すでに妹が寝て、俺も寝ようとした頃、、、
ついムラムラしてしまって、妹のパンツの中を探ってしまったのです。。。
その時は、妹は完全に熟睡していて、バレることはありませんでした。

そして、また違う日、妹が、自分の布団で一緒に寝よう、と言い出しました。
俺は、その時も一緒に寝たんですが、またムラムラしてきて、
パンツの中を探ろうとした時、妹が起きてしまいました・・・
妹「カンチョウしないでよ〜」
俺「なにもしてないよ。当たっただけ」
と言ってしまい、妹はというと、なにも知らないといった様子でした。
しかし、それはやはり、「知らなかった様子」にすぎませんでした。

やった後に、ネット上でも情報やらいろいろ見て、
俺がしたことが妹にどんな影響を及ぼすのか見ていると、
死ぬほど反省して、2年前の出来事を後悔して
悔やみまくってましたが、謝るまではしていませんでした。
そして、2年ほど経った昨日、それでも妹と仲のいい俺は、
妹の部屋で、妹と一緒に雑誌を見ていました・・・
そこには、ファッション関係のこととかいろいろ書いてあったのですが、
その中に、相談コーナーみたいなのがあったのです。
妹は、「この話凄いから、見てみてよ」と言って、
妊娠しておろした話を見せられたんですが、
その次に見せられたのが、まさに俺がしてしまったことと全く同じ事でした。
そして、妹が言った言葉。。。「お兄ちゃんと同じことだね」
俺は、その意味が十分理解できましたが、その話が、
本当に全く同じ事だったので、違う話(胸をもまれる)を持ち出して、
「こんなことした?」と言ってしまいました。

俺は最悪な人間です、もう、死にたいです。
妹が傷付いてるのは当然でしょう。
妹の将来だけはメチャクチャにしたくないです。
もうメチャクチャにしてしまったのかもしれませんが、
なんとか取り戻したいです。どうすればいいでしょう?
>>854
煙草吸ってない??
喫煙者わクマ出来易いんでつよ。。
858Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 11:24 ID:4H6Pbi95
はじめまして・・・ナイフともうします。
最近ネットでの活動が停滞気味で、
メールは返せなくなるわ、
自分のサイトは閉鎖気味だわで
すっかり自信失ってます。
返せないのに、メールは来てほしいらしく
メル友を募集したいんですが
これといった趣味もなく、TVもみていないので
話題に困ってしまい、悩んでいます。
859マジレスさん:02/07/19 11:24 ID:PjRx6c9F
んなもん吸わんでよ。ちなみに栄養バランスも素晴らしい。
グングン成長しとる。寝とらんのにまた背ぇのびたで。
860生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 11:26 ID:ikv++Ql/
わたしももうすぐ自分のサイトを開通するのですがやっぱり更新や維持ってのは大変ですか。
趣味や話題ねえ・・・・・・。
861マジレスさん:02/07/19 11:26 ID:PjRx6c9F

妹の人生をメチャメチャっつーても当の妹はどういってんのさ。
メチャメチャにしよったって兄貴をなじっとんの?
862az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 11:28 ID:Pdycp884

>>856
妹さんは貴方を好いているんだから、ちゃんとかなわぬ恋である事を
説明出来ればそれで妹さんの中では人生の一部として受け入れられるハズだよ。
むしろせつない想い出として妹さんの中で宝物になるかもしれない。


この話が『キモイ兄貴に無理矢理。。。』系だったらトラウマになっちゃう
けどね。今回は大丈夫でしょう。
863Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 11:29 ID:4H6Pbi95
よほど良いセンスがないかぎり、
どこぞと似たようなものになってしまいがちです。
皆に元気を与える日記のはずが
今は自分の愚痴日記。どうしようもない。
いっそのこと閉鎖しようかともおもうのですが
それも結構迷惑がかかるので、やめれません。
メールが返せないのは・・なんでだろう
>>862
え・・・???
妹さんが856さんに恋してるなんて説明あったっけ・・・??
865生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 11:32 ID:ikv++Ql/
わたすは今までいい人キャラで通してきたが
最近弱ってきてここで愚痴っぽくなる事も多くなったが、
その生の姿がいい、と言ってくれる人もいたのでなあ。
それを励みにしてがんばっとります。
無理に使命感とかを感じる事はないと思いますよ、その人の人柄によるけど・・・・・・。
866az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 11:33 ID:lKRHiits

>>864
え、違うの?
わしだったら好きでもないのにそんな雑誌を
兄貴に付きつけたりしないなあ。

わざわざ自分の部屋でそのネタ振らない。。。
どう考えてもヤバイやん。
>>863
自分のサイトの質向上の為にも、
他のサイトを色々巡ってみたりしたらいかがでせう??
今まで全く関心が無かったジャンルのとこも案外参考になるかもしれないでつよ。。
868生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 11:35 ID:ikv++Ql/
わたしは話題というよりもhtmlのタグをソースからぱくるために他人のサイトを徘徊している・・・・・・。
>>866
「自分は気づいてるんだよこの糞が」って意味で
見せたんじゃないの??
私ならそうするでつ(w
てゆーかさー、自分の兄弟にやらしいことされたってのわ、
女の子的にわ結構ショックなんでつよ。。
私だって弟が厨房になり立ての頃、胸(無いけど)触られたりしてさ・・・
後々まで根に持ったもん。。

856わ誤魔化したりしないできちっと謝るべきじゃないの??
親には言わなくてもいいだろうけどさ。。
今謝っとかないと妹さん、そのうち親にチクると思うよ??
いくら普段仲良くしてても、そういう事された事とは別と思うのでつ。。
872マジレスさん:02/07/19 11:41 ID:RaO/D2DM
>>861
それはわかんないです。今も全然、仲がいいので・・・
>>862
いや、恋とかそんなんじゃないですよ
>>869
そうかもしれない。

どうすればいいでしょう?
というか、ここ、雑談スレ化してますね・・・
873Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 11:43 ID:4H6Pbi95
>>865
>>867
ご意見どーもっす。
最近勝ち負けみたいに考えちまって、
「ああ、このサイトではデザインでまけてらぁ」
「ああ、このサイト俺がいいたいこといってるぁ」
ってな具合で、サイトは閉鎖の雰囲気です。
多分、元気さえあればやってけるんだと思います。
なんでか、ここ2週間くらいずっと
2ch以外でまともに人と話すことができなくなってて、
それがすんごく不本意というか、
外に興味がむかないんすよ。
やりたいことやろうっておもっても
何に対しても無気力で、PCさえも
電源をいれるのをためらってしまう感じで・・
月曜からバイト入るからもっと不安です。
>>872
私は一応相談に答えてるつもりだったのでつが・・・
もうちょっと考えをまとめてからレスします。
申し訳ない・・・

875Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 11:46 ID:4H6Pbi95
>>872
やっちまった時点でもう信用とか失ってるとおもうから、
くよくよしないで誠意をみせる方向でいこう。
溝が深まる前に、そうやって前向きに行動してれば
あとあと、藁って話せる時がくるとおもうよ。
やられた側の気持ちを考えて、
優しく接してればいいんじゃないかな。
876マジレスさん:02/07/19 11:46 ID:auaMJf5l
私って精神病かな。学校1月行ってない。
なんか、完璧にやんでるかなぁ
877生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 11:47 ID:ikv++Ql/
>>873
俺の友達も一時期サイトのコンテンツがパクリやなんやって言われて
サイト存亡の危機みたいになっとったみたいやけど、
なんか吹っ切れたんやろうな、今ではそいつらしくのんびりと
更新してるわ。肩の力が抜けた感じで前よりそのサイトおもろなったで。
バイトも始まるなんてええやん、不安材料は逆にネタに化ける事もあるかも知れへん。
俺は競争意識が低いからそう思うだけなんかもしれんけどな。
>>876
学校って中学ですか??高校ですか??
それとも大学ですか??
それによって違うと思うので良かったらもう少し詳しく
お聞かせ願いたいのでつ。。
879生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 11:49 ID:ikv++Ql/
私って精神病かな。仕事半年も決まらない。
880Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 11:50 ID:4H6Pbi95
>>876
漏れも随分学校いってないぞ!
逝ってれば工2。
881生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 11:50 ID:ikv++Ql/
まあ五月まで入院してたから実質は二ヶ月か・・・・・・。
それでも>>876より一ヶ月多いYO!
882az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 11:51 ID:vu8L+Pcy

>>872
うーん妹さんの心理が読み切れない。。。
年頃の兄妹でそんなに仲いいのって普通なのか。


ちなみに今二人は何歳くらいですか?
双方中学〜高校生くらいをイメージしてたんだけど。

妹さんはもしかして小学生くらいなのか。。。?
そんで貴方は大分歳が離れてるとか。

それなら納得出来るかな。
883Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 11:52 ID:4H6Pbi95
>>877
ありがとう。何度も丁寧なレス。
ほんま助かる。
やっぱり乗り越えたら収まるもんなんやろうなぁ。
色々と不安材料があるから
メール書けへんのやろうなぁ。
そうやなぁ・・・ありがとうなぁっ
884生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 11:53 ID:ikv++Ql/
関西の人なんか。
あああああ。。


雑 談 は 雑 談 ス レ で し て く ら さ い で つ 。 。
886マジレスさん:02/07/19 11:57 ID:RaO/D2DM
>>870
やっぱ謝ったほうがいいですか・・・
親にはチクられました。やった翌日に。
「昨日、お兄ちゃんにカンチョーされた」って。
俺はそこでも否定してしまった・・・
ところで、胸触られた弟には謝られましたか?
>>875
誠意を見せる・・・ですか。。。
それをどうすればいいか・・・誤るのはやっぱ難しい・・・
>>882
普通じゃないと思います。
友達に聞いても、妹とそんなに話さない、って言ってます。
俺が高校、妹が中学です。歳は結構、離れてます。
887Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 11:57 ID:4H6Pbi95
>>884
うぃっす、当方関西16無職メンヘラ。


相談からして雑談を招いてたかな?
スマソ。逝って来ます
888876:02/07/19 11:59 ID:vyZEvSQl
えっと、大学です。もうすぐテストなのにいけないです。
一人暮らしのせいか生活リズムもズレテきてるし・・・
以前も大学の保健管理センターにいったことありますが、一回でやめちゃいました
以前は調子が悪いときはよくさびしがりやなのに
周囲から影響を受けるのが恐くてそのじれんまみたいなものが
ありました。
今はまったくなにもやりたくないという感じのみです
生活さんへ。なんか病気でしたか。

携帯からなので返事遅くなりますが許してください。
889az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 12:01 ID:lKRHiits

>>886
うーん。。。
やっぱり妹さんは少なくとも貴方を嫌ってないなあ。
年頃の女の子だからなあ。

『恋』なのか『尊敬』なのか、はたまた頼りになる兄貴に
甘えてるのか。。。?
890生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 12:01 ID:ikv++Ql/
ふむ、失敬。

妹さんとのことで悩んでる人をおざなりにしとったな。堪忍や、そんなに余裕ある方やないからな。
女の子のほうが性に対する知識や関心は早い頃につくっちゅうから、
そういう意味では兄貴より妹のほうが色々考えてるんかもしれへんな。
そうなったらもう、うやむやにしたりしても相手にとってはうさんくさいだけやで。
ちゃんと謝れば悪気のないいたずらやってことを理解してくれるんちゃうか。
せっかく普通に仲のいい兄弟なんやから。
891Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 12:01 ID:4H6Pbi95
>>886
誤る際にも、妹が対応にこまることのないように、
さりげに誤るとか、気遣ってあげたほうがいいよ。
おいらも女じゃないからわかんないけど、
誤るだけなら、意味ない気もするし。
謝罪+誠意のある行動だね。
誠意ってのは、誰かに教えてもらったりすると
相手にはバレちゃうもんだからさ、
親の前で誤るぐらいの誠意みせないと、
これから先もっともっときつくなるかも。
892Knife ◆Knife.Hg :02/07/19 12:05 ID:4H6Pbi95
>>886
文法狂ってきた。
わかりにくいよな。スマソ。

親の前で誤るっていう意見を出した理由は、
不信感をもった相手に、誠意をみせる場合、
「誠意+行動」だけじゃ効かないと思うんだよな。
だから思いもしない行動で
妹さんをびっくりさせるぐらいじゃないと
誠意ってのはつたわんない・・ってことをいいたかった。
漏れももうちょい良い策ねってくるから
886タンもめげずにな。
>>886
「翌日に」「親にちくられた」というのは
妹さんにとってよほど腹立たしい出来事だったのでせう。。
ちなみに、「パンツに手を突っ込む」という行為わ貴方が認識しているよりも
だいぶ酷いことだと思いまつ。。
もし自殺されても文句は言えないレベルの行為でつ。。
貴方はそれを2度行ったのでつ。。(例え未遂にしても)

貴方が謝るのは難しいなんて言ってることわ、
極端な事をいうと、レイプ犯が
「被害者を傷つけたかもしれないけど謝りたくない、捕まりたくない」
って言ってるのと同じ事でつ。。
本当に妹さんに悪いことをしたと考えておられるのなら、
自己保身をせずにスパッと謝っちゃうべきでつよ。。

うちの場合、弟は親にみっちり叱られて
その後謝ってませた。。
894マジレスさん:02/07/19 12:13 ID:RaO/D2DM
>>889
この前までは、思春期っぽくはなかったです。
恥かしがる感じもなかったし・・・
最近ですね。思春期っぽくなってきたのは。
仲がいいのは、友達みたいな仲のよさです。
なんでも言い合える、みたいな・・・
>>890
やっぱ謝ったほうがいいみたいですね。。。
>>891,892
なるほど、、、誠意の意味がわかりました。。。
きっかけつくってやってみます。

みなさん、ありがとうございました。
>>888
大学生の方でつかーー。。
五月病が長引いちゃったかもしれないでつね。。
保健管理センターわ何で一回で行くの止めちゃったでつか??
そういうとこわカウンセラーとかが居るし、
大学側にも色々交渉してくれるし、結構良いところなのでわないかって思ったんでつけど。。
896マジレスさん:02/07/19 12:26 ID:qnAP1hA2
あのさー、
なんで人生相談板ってこうもコテハン多いの?
なんか気持ち悪いよ……。

ちゃんと生活してそうな人があまりいないような気がするよ。
897生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 12:27 ID:ikv++Ql/
病気っちゅうか病気やないっちゅうか、まあ説明するんは面倒やけど
とにかく春先に一ヶ月入院しとったんや。
俺も一人暮らしやったから生活のリズムはずれまくったな。
とりあえず朝型に戻してちゃんと学校行きや。
898az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 12:32 ID:J76SCv7/

>>896
キミも2chやりながら給料もらえる仕事を探しなさい。。。
ていうかキミもコテハンにしなさいよ。
899生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 12:37 ID:ikv++Ql/
はたらいとるときからコテハンやったけどな。
今働いてないねんけど。
900888:02/07/19 12:41 ID:qjPFqeQs
>>895
私の場合は、予約の時間に話している最中に電話がかかってきて
予約時間のほとんどが費やされたから。
同じく予約時間に行っても用事があるからとすぐ打ち切られたことが
あったからです。

単位や授業については病院に通わないと何もできない・・というかしない
といわれました。そして紹介される病院は1つに決まっていてその評判は
知り合いの患者達の間では悪いという事です。

自分で病院を探そうか迷っています。それとも使わない方法があるのか・・。

>>897
そうですか。朝方に戻して学校に少しは向かうんですが、行っても
すぐ帰りたくなるんです。
901肉棒に飢えているズリうさぎ:02/07/19 12:46 ID:z5lVb0ko
何を馬鹿な事を言っている?
お前>>900のケツにバナナでも突っ込んでやるぞ。
902888:02/07/19 12:57 ID:qjPFqeQs
やっぱり甘えでしたか。。
903シカボネ ◆Rt.3mzOs :02/07/19 12:58 ID:KpRzHoXG
>>901 2時間近く繋ぎっぱなし
904マジレスさん:02/07/19 13:26 ID:kH4uW4vs
最近ささいなことで友達にムカーッ!とくることが
多いのですがどうしたら人を好きになれるのでしょうか?
無理して好きにならず表面的な付き合いをしていけばいいのでしょうか?
905az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 13:32 ID:Pdycp884

>>904
どんな事でムカついたの?
自分の事を言われた時?
906生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/19 13:37 ID:ikv++Ql/
むかつく事なんかしょっちゅうですが、それで切れないから友達なんですよ。
907904:02/07/19 14:45 ID:kH4uW4vs
近所の奥様に「ちょっと耳にいれておきたいことがあるから
家にきてくれる?」と呼び出されいってみたところ
うちの子が他の子に「今日は、○○ちゃんの家にいくんだー」
と言っていたのを他のお母さんが「こういうの感じ悪いよねー」
と言っていたとのこと。本人の耳には、こういう話は、届かないものだから
奥様がいってうちの子のそういうところが直ればなーと思って
呼び出しましたとのこと。
その前の日に奥様の子供にうちの子が「明日○○ちゃんとハッピーセット
いくんだー」といっていたのがどうも気に障ったらしい。
なにを偉そうに!その前に社宅の草むしりさぼってんじゃねえよ!
と思いました。
たしかにむかつく事は、しょっちゅうで切れないから友達なのかも
しれないけど・・・。
なんとも複雑な心境であります。
908あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/19 14:47 ID:dBkZQ4en
>>907
俺ならキレますが。
909ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/07/19 15:42 ID:b/JjHqyu
>>907
それでも友達なんだよね(;´Д`)

えーと、友達だと思っていて、先方もそーゆー言い方なら
貴方も多少は言い返したり、意見してもいいと思いますよ。
910az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 15:45 ID:qoJQhBH4

>>907
表面的な付き合いしか出来ないでしょそんな人。
まあ、ああコイツ馬鹿だなあ、可哀想だなあと思ってあげなさい。


切れる時は、自分が悪者にならないように冷静に『諭す』ように相手の矛盾を
突いてやればいい。
911下痢:02/07/19 15:46 ID:rUSTsGan
殺せ
912安寿:02/07/19 15:53 ID:ooFqKMFG
>>907
にっこり笑って痛烈な皮肉を浴びせかけたり
本音をぶつけて、大喧嘩をしても
誰もなんの得になりません。
心の中で「うるせー馬鹿」とつぶやきながら
ハッピーセットに誘われなかった可哀想なその子と母親を哀れむか
これを機会にお子さんに、何気ない一言が人の心を傷つける可能性が
あることを説くのも、良いかもしれません。
913マジレスさん:02/07/19 16:04 ID:ESqxXtxQ
>907
>「ちょっと耳にいれておきたいことがあるから家にきてくれる?」

これで呼び出されるとは・・・
社宅ということですが、ご主人の間に上下関係でもあるんですか?
話があるならそっちが来い、と言うべきです。
914マジレスさん:02/07/19 16:17 ID:parnKI7u
今高校生なんですが、最近クラスのみんなの中で誰か一人にでも
嫌われるというのがすごく恐ろしく感じるんです。
しかも最近はさらにエスカレートして、ちょっと
なにか言われたり、なにかされると嫌われてると思い
すごく鬱になります。嫌われるというのが嫌で怖いんです。
どうすればいいでしょうか?・・・
915マジレスさん:02/07/19 16:18 ID:SX1isDcg
今メル友で、好きな男性がいるのですが気が合ってしまい、会ったら、体の関係を結ぼうと
結ぶ約束をしてしました。会ったばかりで、そういうことをする女性を男性はどう思いますか?
教えて下さい。
916az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 16:23 ID:qoJQhBH4

>>914
以前に誰かに嫌われて嫌な思いをした事があるの?
917下痢:02/07/19 16:23 ID:rUSTsGan
結局のところ自分自身が変わって行くしかない。
誰でも、誰かに嫌われているものだということを当然と捉えるなり
嫌われても自分は自分、と貫くなり、嫌われていることを無視するなり。
方法は色々だけれども他の誰かがどうこうできることではない。

ストレスを解消するためにも、運動するとか、趣味に没頭してイヤなことを
考えないようにするとか、するといいと思う。
とかく暇を持つとイヤな事がすぐ頭の中に思い浮かばない?
ある程度忙しくなることがいいと思います。
918ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/19 16:24 ID:I8jZur+F
軽蔑するといったらその男とHしないのか?
そのほうが約束やぶったとしてその男に嫌われる可能性高いんじゃないかな
向こうはあくまでも体だけが目的なんだからそういう恋愛感情を勝手に絡まされると困る
919az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 16:25 ID:h391ZN/H

>>915
正直、付き合ってからも浮気しそうだなーって思う。
920マジレスさん:02/07/19 17:00 ID:parnKI7u
>>916
いや、そういうのはないんですけど
でも最近そういうふうになってしまって・・・
921マジレスさん:02/07/19 17:46 ID:mP0TFqwp
笑い上戸ってどうすれば直りますか?

本当に駄目なんです。。。いっぺん笑いのツボにハマると、
笑いまくっちゃいます。皆に相談したら「そのままでいいよ」と
言われましたが、たヴん皆呆れてるだろうな。
922ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/07/19 17:47 ID:CM5VoY1z
>>915
カラダから始まる関係も確かにあるとニチヨウは思います。。
楽しく甘美な会話からセクースしようという展開も今は多いのではと思いますが、
この場合は相手に肉体関係以上のモノを要求しても不毛と割り切れなければ
あとで後悔すると思いますよ。。アナタはメルトもとの初対面でイキナリセクースは
初めてかもしれないですが、相手はアナタにメルで口説いたように他でも同じ事を
していると考えられるのは容易な事ではないでしょうか。。
どう思われるかと言えば「可愛いけりゃラッキー♪」か「ハズレかー」ぐらいで、
貞操観念は問題ではないです。。相性が合ってお付き合いに発展するかも
知れないですがね、ウマクいけば。。
こういう相談を真面目に2chなどにしてしまう
アナタはカラダの関係で割り切れる精神の持ち主なのでしょうか。。
一回やって全て終わりだったら苦しむことになるのではないでしょうか。。
それも勉強と割り切れるのでしょうか。。避妊は相手任せなのでしょうか。。
オトコと違ってオンナはセクースによって「自分の人生にそのオトコを刻む」と
いうことだとニチヨウは思っています。。
923マジレスさん:02/07/19 18:18 ID:SX1isDcg
ラウ房さん、az-oneさん、ニチヨウさん、どうも有り難うございました。
もう、少し考え直してみます。
924900:02/07/19 21:28 ID:0yrwaGlk
一応、あげておきます
925az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 21:46 ID:V4EkZNli

>>920
普通、特に意識しなくてもそう簡単に嫌われたりはしない訳で、
『嫌われてはいけない』という脅迫観念から本来の自分のノリが
出せないようなら、そこには何らかのコンプレックスがある訳だよね。

ルックスや会話に劣等感みたいなモノは持ってるの?
それとも他に嫌われそうな要素でもあるの?
926904:02/07/19 21:58 ID:UpPCYe3e
みなさんいろいろとありがとうございました。
なんだかちょっとすっきりしました。
また明日からがんばろうと思います。
927900:02/07/19 21:59 ID:0yrwaGlk
どうやら板違いであってようなので、他板で質問します。
どうもありがとうございました
928900:02/07/19 22:21 ID:0yrwaGlk
すいません。さげでしたね。
ここも雑談するところになったとわかりました。
マジ相談や深刻な悩みは持ち込んではいけないんですね。
929az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 22:29 ID:V4EkZNli

>>928
ち、違います!
相談役共がボケっとしてただけです。申し訳無い。。。


もう遅いとは思いますが、この板で愚痴をこぼしたり
話を聞いてもらう事自体がひとつの『癒し』だったりします。
専門知識は無くても、お節介焼きの人口密度なら他の板に負けません。

もしよかったら、メンヘル板と併用してこちらにも遊びに来てください。
申し訳ありませんでした。
930az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/19 22:30 ID:V4EkZNli


職務怠慢あげ♪
931:02/07/19 23:09 ID:woX9cXEr
マジレスです。相談にのってください。
当方39歳の会社員(技術系管理職)です。
私は事情があり前職(某一部上場企業)から現勤務先に転職をしました。
転職は人材紹介会社を通じて行いましたが、入社してわかったことは、
某大手企業の子会社でした。残念ながら部長級以上はほとんど親会社から
の出向組です。仕事内容重視でしたので出向者のことは気にしておりません
でしたが、98年に新しい部署ができ移動しました。新しい部署は中途組と
プロパー組の混在で、そこの長たる人は親会社の出向者でした。
しかし、この出向者が悩ましい人物で親会社でのプライドがあるせいか我々
子会社の人材は底辺で見ています。特に中途組は優秀な技術者であるのにも
関わらず、新しいアイデアがあってもプライド高い出向者は受け入れず世間
知らずの陳腐化したアイデアでの開発をおしつけるものでした。
また彼は独裁主義の思想があり優秀な人材の扱いをこま使いか雑用みたいな
やり方で仕事をさせていました。
時間が経ち、私も課長職になりました。部下からは悩みの相談を受けており
特に出向者の扱われ方に疑問をもった内容が多いです。しかし、その出向者も
定年を迎えたが関連会社の役員となりそこから出向という形で居残っており
若い人はやる気をなくしつつあります。私自身がやる仕事も彼が奪い、また
私の部下には俺のやるように仕事をこなせというスタンスであります。
私も出向者と5年仕事しておりましたが精神的にも限界があり、縁合って
某一部上場企業に内定いたしました。しかし、私を頼っている部下を見ると
今辞めることを考えるとかなり悩ましいことと痛感しています。
すべての原因はこの出向者にありますが、上層部に相談してもその上層部も
親会社からの出向者のため、つながりがあり何らかの影響があることも定か
です。すべての出向者がそのような考えをもつ方ばかりじゃないと思いますが。
今考えているのは辞職してこの問題点を会社に訴えることが適切だとも思います
がいかがでしょうか。この出向者はまだ居残る可能性が高くもう、辞職すること
が懸命かもしれないと思います。実は内定した企業はかなりステータスの高い企業
であるからです。この件相談ください。
部下からも相談をいただいておりモチベーションを上げるため話合いをもって
おりますがほんとうに辞職してもよいのか悩むこのごろです。

長文ですみません。
932マジレスさん:02/07/19 23:12 ID:M9MA5D8X
メンヘラーはウザイ。
勘違いするな。ここは人生相談板だ。
933下痢:02/07/19 23:14 ID:j3/g+kVq
俺ならやめて会社うつるね。部下のことも気に掛かるかもしれないが、
やはり自分があってなんぼ。
部下も、その出向者をよく思っていないなら自分たちであたらしい就職先を
探したり、いろいろ対策をとるだろうと思うし、そうすべきでしょう。
934マジレスさん:02/07/19 23:20 ID:BrF3LZ1l

とりあえず要点をまとめました。。。


@ 一部上場企業に内定している。(辞職しても問題無い)

A 出向者の横暴を暴露し、社内改革を行う必要がある

B 自分が辞めた後のプロパーの部下が心配である

935マジレスさん:02/07/19 23:22 ID:6SkM3UrV

>>932
メンヘル板と同時にココにも来たらいい。
ここでは人生相談をしたらいいんだ。

専門的な話はあっちでやればいい。
936☆ ◆Moon.ve. :02/07/19 23:24 ID:ccAxC5IA
>>934
貴方は自分の人生を生きましょうよ。部下といえども我が子でもあるまいし。
大人なんてのは自分で道見付けるなり切り開くなりして生きてきゃいいもんであると
私は思いますです。
937☆ ◆Moon.ve. :02/07/19 23:26 ID:ccAxC5IA
>>932>>935
つーか、そのテの話は他所でしないかね。
938az-one( ' ∀ ' ) ° :02/07/19 23:35 ID:lTNDK+x+

>>931 鬱様

私は貴方の部下くらいの年齢のしがない末端営業マンなのですが
私の個人的な意見を述べさせて下さい。

>>934@ A B より、単純に会社を辞職する直前に問題提起を
してみてはどうかと思います。

但し、それで会社を動かせるかどうかといえば。。。?
ウチの会社も出向とプロパーとの待遇が違いますが、
一人の力ではいかんともしがたいでしょう。

それは『勝てる勝負』なのですか?
せっかくだから、入念な『作戦』を立てて
その勝負に臨んで頂きたいです。

『戦う前から勝っている』ようでなきゃいけませんよね?
939:02/07/20 00:10 ID:CU5gFXgE
みなさん、ご意見ありがとうございます。

>>938さん
残念ながら勝てる勝負ではありません。
以前の課長も問題定義していましたが飛ばされました。
上層部は親会社出向者で固められております。
昨年も部長には相談しましたが残念ながら変化なし。
理由は出向者は年功序列関係が強く、いくら部長に相談
しても、部長より年上の悩ましい出向者には部長も頭が
上がらないのも確か。
ですから、>>936さんのお言葉を参照しなければならない
心境です。
940az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 00:22 ID:KRmNDwWG

>>939
私のような若輩者の意見なんぞ聞いて頂いて有難う御座います。
鬱さんが勝てないと言うなら、きっと無理に勝つ必要も無いのでしょうね。
941619:02/07/20 01:08 ID:fyA2ievV
>>625,>>641
レスありがとうございました。
彼だけじゃなく、私も頑張らなきゃですよね!
お互いが出せるように、自分ももっと素直になれるようにします。
ほんとにありがとう(^O^)
942:02/07/20 06:50 ID:Q0lizajQ
>>940
心境は辞職覚悟でありますので、この場を借りて
本当のことを会社に提言すればと思っております。
多分、管理職のため引きとめなどで一応役員方と
話す機会があるから真実を語る予定です。
理由が明確で会社を辞める覚悟ですので
私が辞めても変化無いようであれば会社自体にも
問題があるし社長にもメールしてやろうとも思う。
943:02/07/20 06:55 ID:oJNlGHDf
犬死は駄目です。意味が無い。
944マジレスさん:02/07/20 07:33 ID:/yX6BDuH
>>915
会ったらそうしようと約束する感覚が変だと思う。
会ってしばらく付き合ってそういう気になってからなら解るが。
945洋梨:02/07/20 07:41 ID:cyKNIf4W
>>942
人はだれでもまずは自分自身の事を心配するべきではないのかね?

次に部下の事、そのまた次に会社の心配・・・君もそういうプライオリティで正しいと思うのなら
手に入れたチャンスを活かす方向でまちがいあるまい。
であるから次職に障らない事を条件にしつつできるだけ
後に残る部下に有利になる辞め方をすればそれで十分十二分だと思うがいかがか。

そんな事はわかっている様だけどもあえて。
946 ◆MWvNHx3. :02/07/20 07:43 ID:Koayn2+h
変とは決め付けランナイですがね・今の時代は。。。
947洋梨:02/07/20 07:58 ID:cyKNIf4W
>>915
>今メル友で、好きな男性がいるのですが気が合ってしまい
ルックス抜きで好きになったならそれはそれで立派な恋愛であるとおれは思う。

>会ったら、体の関係を結ぼうと 結ぶ約束をしてしました。
しかし相手側はうまくひっかけたつもりでいるだけかもしれない。

>会ったばかりで、そういうことをする女性を男性はどう思いますか?
男性にも2種類いるのだが・・・
まず君の相手の男の子だが合った事もない相手とセックスしたくなるほどの大好き君らしいので一向に問題なし。

次にそれ以外の「世の一般男性」という意味合いでの「男性がどう思うか」だが
「いくらなんでも合ってすぐセックスはないんじゃねえの」とか
「ケツが軽そう。おれにもやらせてくれないだろうか」とか「別にどうでもいい」
・・・という見方をされるだろうから妊娠・性病のリスクも勘案すればスグやっちゃうのもバカっぽいと思う。

おれのアドバイスは 「もっとしっかり恋せよ乙女。」だ。
948アールグレイ:02/07/20 08:05 ID:yt9uznFQ
受験生の夏がきてしまった
949洋梨:02/07/20 08:11 ID:cyKNIf4W
>>948
それは相談なのかね?

夏は追い返せないのであきらめなさい。
受験生であることは辞められるのでどうしてもイヤならそうしなさい。
グチをいいたいのなら雑談スレでだれかにかまってもらうと良い。
本当に相談があるならもう一回レスしな。
950アールグレイ:02/07/20 08:27 ID:yt9uznFQ
たわわ〜たわわ〜たわわ〜♪
951くまりん ◆5stP8xck :02/07/20 08:29 ID:2DDFFFpV
>>950
受験生だって。くまりん、受験したことないからどれほど大変か分からんけど、
まあ、がんばれや。
952 ◆MWvNHx3. :02/07/20 08:40 ID:Koayn2+h
>>951
付属中学は受験じゃなかったのデセかね。。。。
953くまりん ◆5stP8xck :02/07/20 08:58 ID:2DDFFFpV
>>952
でも、落ちたら公立あったし。親の方が真剣でくまりんは土曜に塾なんて
嫌嫌遊びたいって思ってたくらいで、そーいうプレッシャーみたいなものは
全くなかった図ら。それでも、受かった時は嬉しかったけど。
954アールグレイ:02/07/20 09:01 ID:H5oloxrf
>>951ありがd♪
これから勉強します。社会の公民のプリント終わらせなきゃ
955マジレスさん:02/07/20 12:54 ID:G0kLCJVF

956マジレスさん:02/07/20 13:42 ID:J8DoGv00
みんなに質問。
将来なりたいものを、高校卒業以前に決めていた?
で、その夢は、いつ諦めた?
あるいは、叶ったか、まだ目指していますか?

ちなみに、私の場合は、将来なりたいものを決めたのは小学五年生のとき。
諦めたのは、大学五年生のとき。(汗)
957あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/20 13:43 ID:5rZ6xv1b
>>956
ワシは小2で進路を決めて、20歳の時に適った。
958az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 13:48 ID:fL7Mr60L

>>956
諦めたのか興味が無くなったのか。。。
959性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/20 13:54 ID:uIaFpZDl
わたしは父親がパン屋だったのでパン屋になりたかったですが
父親が俺たちを捨てて家を出て行ってからパン屋になりたいという意識も消えますた。
960az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 14:08 ID:zBj8xJ1s

わしの夢は自己実現なのでまったく諦めようが無い。。。
961 ◆Moon.ve. :02/07/20 14:08 ID:2jwH5JvS
学者になりたかった。浪人するのが面倒でたまたま受かった経済の学部へ行った。
文系学部で数学必要とは知らんかった(藁
962 マジレスさん:02/07/20 14:09 ID:9C/NCLhR
マンコマンコ!
963956:02/07/20 14:12 ID:J8DoGv00
みんな、反応ありがとうね。

大学入ったばかりのころは、絶対科学者になるんだって意気込んでいたんですけど、
頑張っても一向に手ごたえがつかめないどころか、周りのやつらに圧倒されるばかりで、
急速にバーンアウトしていっていっちゃいました。

んで、夢を諦めたのはつい最近のことなのだけれど、知り合いに
「もう科学者になる夢は諦めた」って言ったら、
「じゃあ、新しい夢はあるの?」って訊かれて、
「いや、今は特に…」と答えると、
「新しい夢がないのに、夢を諦めることってできるかなぁ」
っていわれて、なんとなく微妙にショックでした。

今、将来に対するビジョンが全くないわけでもないのだけれど、
なんかこう漠然としすぎてて、夢とかとは違うしなぁ。
人って夢がないと生きていけないのかなぁ。さっぱり分からん。
964 マジレスさん:02/07/20 14:15 ID:9C/NCLhR
悩みの産物は夢の産物でもあるのだよ
965あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/20 14:17 ID:5rZ6xv1b
>「新しい夢がないのに、夢を諦めることってできるかなぁ」

それはちょっと違うんでないの。
966性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/07/20 14:18 ID:uIaFpZDl
新しい女がいなくても今の女と別れることができる人は
新しい夢がなくても今の夢をあきらめられるのでは。

なんて、全然根拠のないことを言ってみました。
967az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 14:23 ID:2V5QO5et

>>963
・頑張り方が間違っていた、

・自分で勝手に自分の能力を推し量ってしまった。
 (今の自分に解る訳無いのに!)

・諦められる程度の興味しか無かった


等の点を指摘してみます。。。
968あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/20 14:25 ID:5rZ6xv1b
自分のその分野に於ける可能性に限界が見えた時、人は夢を諦めるんだよ。
次に見るべき夢が来たりて、前の夢に別れを告げるというなら、
それは「僕、宇宙飛行士になるんだ」と行ってたガキが、三ヶ月後には
「僕、医者になるんだ」と言っているも同然ではなかろうか。
969az-one( ' ∀ ' ) °:02/07/20 14:31 ID:GFqBIBE7


『限界』って酷くあいまいな言葉だよね。
言い訳と言い換えてもいいね。

『今この瞬間の自分』にとっては限界かもしれないけど、
半年後、1年後の『成長した自分』にはどうだろうか?
970 マジレスさん:02/07/20 14:31 ID:9C/NCLhR
夢は自分のやりたい事だし いいんでないの
後悔しなけりゃね
971マジレスさん:02/07/20 14:31 ID:dmcQNRTI
インターネットラジオ
7時間の超特大生放送!! 夏・海の唄かけまくり!
パーソナリティ : クリ万太郎
メール : [email protected]

56K http://www.lfx.jp/stream/wmp/lfx_nr_ol.asx
300K http://www.lfx.jp/stream/wmp/lfx_bb_ol.asx

実況スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027139845/
972あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/20 15:04 ID:5rZ6xv1b
>>969
それは心底努力して、自分の限界に挑んだことのない者の台詞だね。
973956:02/07/20 15:51 ID:J8DoGv00
なんか書こうと思ったら、ものすごくいい訳くさくなった。(しくしく

でも、少なくとも努力はしていたつもりだよ。大学二年までは。
974あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/07/20 16:01 ID:5rZ6xv1b
>>973

自分なりに努力して、これ以上はもう・・・と思ったのなら、
それはそれでいいんでない。
まだ悔いがあるというなら、まだ限界は来ていないと思う。
悔いはないなら、「諦めた」でいいと思うんだ。
975975:02/07/20 16:30 ID:ldoQwvw5
私、職場で死ぬほど嫌な女の人がいるのです。
変なこと言ってきて、けんかうって来るのです。

その人と席が近くて、仕事の能率も下がるし、気持ちが悪くなって来るのです。
その人、表面的には、明るくて社交的なんですけど、底意地悪いんです。
皆さんは、嫌いな人が近くに来たとき、どういう感じを受けますか?
仕事は普通にきちんとできますか?
976洋梨:02/07/20 16:35 ID:/bTkPvxl
>>975
おれはそれに 「頭が痛くなってくる 」 が加わるが努めて仕事に影響が出ないように心がけてはいる。
977ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/07/20 16:36 ID:EoB2tz7d
>>975
ヒトには相性というものがある。
自分が何気ないと思った一言でも、相手にしてみたら
とてつもない悪口を言われたと怒り始めるなんてよくある話だ。
努力しても仲良くなれそうにないと悟ったら、それ以上の接近をしないように
自分からさり気無く離れるとかの、防御策が必要だろうな。

ただ、それだけだ。
軽く嫌いになるくらいに留めて置いたほうがいいだろう、同僚なんだし。
嫌悪しそうになったら、その場をすぐに離れて茶でも飲んで気持ちの
転換を図る事だ。
978975:02/07/20 16:49 ID:ldoQwvw5
>>洋梨さん、ぶっかさん
 こんなに早くレスポンスありがとうございます。

 たまに近くに来るなら、離れることもできると思います。
 席が近くて(同じシマです)、
 その人と二人だけになることも多いのです。

 そういう場合どうしたらいいのでしょうか?
 正直もう耐えられないのです。 
  
979ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/07/20 17:01 ID:EoB2tz7d
>>978
転属願いが出せない、転職する気も無く、そこで仕事を続けていきたいのな
らば、聞き流すという社会人特有の技を習得しなければならないな。
同じシマにいようが、そこは仕事をする場所だ。
一心に仕事に入り込むいい機会なんじゃないか?
此の際、仕事の技量でそいつを見下ろすくらいの高みに上るのもいいぞ。
神経質に考えたくなる気持ちも理解できないではないが、まずは、そこが
仕事の場所なんだと自分に言い聞かせて、相手の皮肉や中傷は聞き流す努力
をしてみてくれ。
980洋梨:02/07/20 17:13 ID:IkYqaohF
>>975
>変なこと言ってきて、けんかうって来る
これが(君が理解できないだけで実は) 「会社的に正しい事」 を言ってるとしたら
君が聞く耳を持つ必要があると思う。結局君のためになる。

まったくナンセンスな理由でけんかをふっかけられているとしたら
>明るくて社交的なんですけど、底意地悪い
典型的なイジメッコタイプではなかろうか。逃げるのは正直むつしいかも・・・

自分ではどっちだと思う?
981978:02/07/20 17:17 ID:ldoQwvw5
>>ぶっかさん
 レスポンスありがとうございます。
 相談してよかったです。
 私も、神経質に考えずに仕事をがんばろうと思います。
 あなたのこのご意見はプリントして、くじけそうになった時、
 見て努力していきたいと思います。
 
 あなたは、できた方ですね。
 インターネット上ですが、あなたのような方に出会えて
 よかったです!
 本当にありがとうございました。
982マジレスさん:02/07/20 17:18 ID:EynFWuPa
今年から大学生になったものです。無事受験を終え、初めての大学の試験の真っ最中
なのですが、最近、部屋を整理していて、小学校の時のアルバムを見つけました。
自分は公立ではなく、私立に行ったので(いじめられてたから)小学校の同級生が今
何をしているかさっぱり見当がつきません(小学校は同窓会せず、公立中学でやるため)。
しかし、当時のことを思い起こすたび、感傷的になり、とても懐かしくなりました。
そこで、夏休みを使って、出来るだけ多くの同級生の顔を男女関係なく見たいのです。
(バイト中のところを、そっと覗き見たり、あるいは買物して向こうは気付かない、と
いうのがベター。自分はきっと雰囲気が変わったので気付かれないと思う)
が、いかんせん、名簿が小学校のアルバムについてません。
地元の公立中学で閲覧とかできないですかね……。同じ心境の人、いません?
983ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/20 17:23 ID:3flc5REx
ご近所さんに登録しろ
984956:02/07/20 17:24 ID:J8DoGv00
>>974
これ以上はもうっていうか、もう寝ても覚めても数学のことばかり考えてました。
数学で以って、アイデンティティを形成しているといっても過言でないくらいに。
だから、努力しても敵わないくらいの人と接するのが苦痛で堪らなかった。
しまいには、ノイローゼに陥っちゃいました。
カウンセリングを受けて、最近数学を諦められるようになった感じです。

今も数学は好きだけど、精神衛生上よくないから専業ではやれないと思った。
だから、今は数学の得意な○○屋さんになろうと思ってます。
# ○○は未定。(^^;
985生活信者 ◆.RakvuUE :02/07/20 17:29 ID:yTRiLBN6
>>982
この指とまれという同窓会員登録サイトもありますですよ。
986978:02/07/20 17:31 ID:ldoQwvw5
>>洋梨さん
 両方の場合があります。

 いわゆる、やり手というか、仕切るタイプだと思います。
 男女問はず、友達がいて、「私が、私が」と前に出ていきます。
 自分に関係ない仕事の話の時にも平気で話に割り込んできて、
 出しゃばりで、うるさくてかないません。 
987マジレスさん:02/07/20 17:36 ID:2eqBnIPj
>>986
ああ うざいですね。それは
素人はすっこんでろ と怒鳴りたくなりますね。
988洋梨:02/07/20 17:47 ID:IkYqaohF
>>986
となるとやはり逆らうのは得策ではないだろう。
つらいだろうが聞き流せるよう努力してみるしか道はないかも。

あと職場に味方をひとりずつでも良いから増やしていって欲しい。
相手は周囲を味方につけるのがきっと上手だと思う。
まわり中から責められたら今よりつらいから、いざという時に敵に回らないでくれる人を作っておくと良い。

つらいだろうけどがんばってね。
989マジレスさん:02/07/20 17:52 ID:EynFWuPa
>983&985
レスどうもすいません、でも、その2つでは限度があるっぽいです。
中学に夜中に侵入して、住所録のコピーとるしかないかも、リスク大きいですけど。
夏休みだと、校区を歩きまくっても、遭遇するということはありえないし……。
ちなみに、数人は住所と電話分かるので、アポとってアルバム見せてもらうとかも
一つの手段なんですが、6年ぶりにいきなり電話かけてこういうこというと引かれないですかね?
なんか、当時の日記とかも見てると、こういてもたってもいられないです。
990986:02/07/20 18:10 ID:ldoQwvw5
>>マジレスさん、洋梨さん
 ご意見ありがとうございました。
 これから、少しづつ味方を増やしていこうと思います。
 私が、こんなこというのおこがましいですが、
 マジレスさんも、洋梨さんもがんばって下さいね。
991鬱(942):02/07/20 19:22 ID:Ud+FdTnJ
>>945洋梨さん
ありがとうございます。
おっしゃられるとおりですね。まずは自分自身のことを
考えるべきですね。私も家族があることですし。
今は改善することも不可能と思いますし、運良くステータス
の高い企業に経験を認められて採用されましたので新しい
ステップでがんばってみたいと思います。
992マジレスさん:02/07/20 20:40 ID:66jPWNjf
最近、人生で一番大切な物は「運」だと思うようになりました。
どうせ努力なんてしても才能という絶対的な力には敵わないし、
実力がなくても上に立って良い暮らしをしている人は沢山います。
みなさんは、このことについてどう思いますか??
努力とか自己研鑽なんてむなしいとか思いませんか??
993マジレスさん:02/07/20 20:49 ID:2eqBnIPj
>>992
確かに「運」は大切ですが
努力なしで、「運」はまわってはこないでしょう。
地道な努力を否定し、濡れてに粟のような生活をしたいのであれば
道路に落ちている、3億円を探すしかありません。
あなたは明日から、自分の行動範囲の中で
道に落ちている3億円を探して暮すのです。
間違っても隣の町や繁華街に探しに行ってはいけません。
それは落し物を探す努力をすることになるからです。
994992:02/07/20 20:55 ID:66jPWNjf
>>993

そこまで完全に運に頼る気はないけど、やはり運だと思う。
色々努力してみたつもりだけど、大して良いこともないのです。
努力してそれなりの大学に入って、
必死で上位の成績で卒業して、就職したが理不尽な扱いを受けて退職、
その後、再就職して成果を出しているのに、
業績の悪い人よりもひどい末端部署に置かれて・・・・。
なんでこんな目に遭わなきゃいけないの・・・・???
995マジレスさん:02/07/20 20:56 ID:Wy4Ldy3g
知らない人にも悪口言われていやです。
996ラウ〈oДo)房  ◆FO65pHC2 :02/07/20 20:56 ID:3flc5REx
>992
ないものねだってちゃダメだよ
努力した分だけ報われるとは限らないけど、そのまま腐ってて良いのか?
変えようのない現実ってのは確かにあり、どうしようもない壁も存在する
けれども頑張らなきゃ自分を好きになれないんじゃないか?
自分のこと好きになれば心に余裕ができ周りに人が集まるだろう
そしてその中には一緒に壁を壊してくれる人がいるかもしれない
そうしたら君は大切な仲間も得るし自分の悩みを解決もできる
ま、あくまでも例えだけど こういう考え方もあるってことで

ないものを嘆くんじゃなくてあるものでどうにかするってことを俺はいいたい
997 ◆Moon.ve. :02/07/20 20:57 ID:04Ei9Wo0
>>994
下見て生きなさい。
998マジレスさん:02/07/20 20:58 ID:jXbUH93g
口だけだなw
999マジレスさん:02/07/20 20:58 ID:jXbUH93g
1000
1000(´・ω・`):02/07/20 20:59 ID:VVN4TPd3
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。