◆◆人生相談板よろず相談スレッド◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
114マジレスさん
先日相談した関西に住んでる大学4年(2浪してるので今年24歳になります)ですが、
以前の相談は前スレですね。ちょっと探してきます。
115xyz store:02/07/01 11:39 ID:aWty/Ytu
>>110
こんにちはですなv
116尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 11:43 ID:/gwiJBmG
ちなみに今は携帯からだから簡潔にしか答えられません。
許してちょんまげ。

XYZ
な、なぜ・・・
117xyz store:02/07/01 11:46 ID:aWty/Ytu
>>116
携帯からですかな。
頑張ってくださいまし〜(w
118マジレスさん:02/07/01 11:46 ID:iBx4Z0rn
見つかりました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1023722101/814-834
ここで相談した内容のつづきです。

仲良くしている人の親戚が、なぜか俺の身上調査をしているらしく、
気味が悪いのでどういう意図でそんなことになってるのか、
その友達からそれとなくどういうことか、親戚の人に
聞いてみてくれないかな、ということでした。
まあ僕が頼んだというよりは、その人の善意で確認をとってくれることになったんですが。
つづきます。
119尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:01 ID:vmt9lnOw
それは読んだことあるよ。それから何が?

XYZ
行くのかよーw
120マジレスさん:02/07/01 12:02 ID:iBx4Z0rn
ぶっちゃけていうと、その親戚は勇み足で俺のことを
花婿候補としてふさわしいかどうか調べていたのだそうです。
いや、というより、ふさわしくない点を見つけるために
俺の身上を調べていたようです。
これはその人から聞いた話ですが、その家は祖父を含めて親戚の広い範囲が
とある企業の役員を務めています。ようはたくさん株を持っているわけです。
その株は、祖父が死んだら他の親戚に分配されるでしょうし、
その友人に婿が来た場合、まあ本家の婿なわけだから
上の人が死んだ時の株の分配率が大きいわけで、親戚の取り分が
減ると言う寸法で、ああなんだか書いてて馬鹿馬鹿しくなりますが、
本家のおじいさんが死んで親戚一堂につつがなく株や遺産が
分配されるまでの間は、本家のお嬢さんである僕の友人には
婿は迎えて欲しくないと言う話のようです。勘違いにも程がありますね。
121マジレスさん:02/07/01 12:08 ID:iBx4Z0rn
んでもって、そんな勘違いで僕が不愉快になってる事を察して、
その友人は親戚と大喧嘩をしてしまいました。
俺(なんか興奮して俺と僕が混ざります)もなんか、泣いて謝られてしまいました。
彼女は何も悪くないし、俺は彼女とはこれからもいい付き合いでいたいのですが、
なんか変に水をかけられたみたいで最近こっちから連絡を取りにくいです。
なんかその人も情緒不安定になってるっぽいし。
なんか自分でもよくわかんないんですが、その人とこれまでと同じように
仲良くするには俺はどういう態度をとったらいいのでしょうか、
それと、そんな状態で彼女にかけるいいセリフとかも浮かびません。
なんだか混乱して支離滅裂ですが、アドバイスとかくれると嬉しいです。
122尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:12 ID:/gwiJBmG
付き合うなら問題はないわけだから、普通にやってれば
いいんじゃない?
少し人間関係にてきとーに気をつけてやってれば・・・。
長く付き合ってそれでも好きなら相手に少しずつ
嫌な所を伝えて改善を測ると。

俺なら嫌だろうから俺なら彼女なりそのひと達にはっきり
伝えるか、気持ち悪いから近付かないだろうな。

123マジレスさん:02/07/01 12:15 ID:iBx4Z0rn
普通にやってればいい、とは俺も思いますが、
どうもその人は今まで男性遍歴があまり派手でなかったらしく、
言ってみればちょっと男が近寄ったら周りが過敏に反応してしまうような、
箱入り娘って感じで育てられたんだと思います。
婿に入るとか、そんなアホーなことは頭から抜くとしても、
その人の人間性が僕は好きなので、これから今までと同じく、
あるいは今まで以上にいい思い出をたくさん作っていける関係でありたい、
しかしそうなるとまたまわりが変に勘ぐり始めて、
それが彼女や俺の神経に触るようなことに再びなりはしないか、
ということが不安です。
124尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:16 ID:3EVd3ADF
そうか、好きならいいかもしれないが、彼女が
よほど変わらないとそういう家の体質に彼女は
染まっているから難しいなぁ。家から出る覚悟があるならいいんじゃないかな。

てきとーなレスでスマソ。誰か他の回答者の意見も欲しいな
125尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:20 ID:OYebd7Gt
はたして彼女も同じ気持ちなのかな?
そこをはっきりさせておいた方がいいかもな。
それでそのことを宣言!
短かい付き合いならしょーがないが
126マジレスさん:02/07/01 12:22 ID:iBx4Z0rn
彼女は(この言葉使うの抵抗あるなw)良くも悪くも純粋で
世間すれしてない人です。
だから腹が立つ事とかには激しやすいんだと思います。
親戚の行動にものすごく腹を立ててました。
こっちがビビっちゃうくらいに。
127xyz store:02/07/01 12:23 ID:aWty/Ytu
>>123
周りは視野から外して今まで通り、若しくはもっと仲良く
過ごされては如何ですかな。
彼女さんの意思もしっかりと確認して、
なんなら連れて逃げるくらいの覚悟でいればどうでしょうかな。

頑張ってみてくださいましv
128マジレスさん:02/07/01 12:26 ID:iBx4Z0rn
彼女のハッキリした気持ちってのは、正直恐くて聞けません。
僕との関係をどう思ってるにせよ、はっきり言葉にしてしまうと
なんか今までの仲良くしてた関係にわずかな亀裂が入りそう。
うぬぼれかも知れないですが、恋愛なのか友情なのか判別しにくい
なまぬるい関係が楽しいと僕は思ってたし、彼女もそう思ってるんじゃないかな、
とか思うときがあります。まあこれは考えすぎですね。
流してください、でたらめを言ったかもしれません。
129尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:29 ID:OYebd7Gt
128
それじゃあ、警戒されてもしょーがねーかもな。
結果的にはだが。
130マジレスさん:02/07/01 12:30 ID:iBx4Z0rn
>連れて逃げるくらいの

ストアさんは女の方ですよね?
やっぱり女の子ってのはつれて逃げるくらいの
気合を男に求めますか? それともネタですか?(w

周りを視野からはずして、ホントそうしたいです。
慣れれば気にならなくなるのかな。
田舎でのんびり暮らしてた俺にとって、こんな馬鹿げた人間喜劇に巻き込まれるのは
正直初めてのことなのでパニクってるだけかもしれません。
131理系バカ:02/07/01 12:33 ID:L+xyh3GZ
>130
的外れだったらスマソ。

親戚が過敏に反応してしまう。それを貴方にも彼女にもどうする事もできないんでしょ?
貴方は内心不機嫌でも、オモテに出さない事。彼女の為にね。
「あー、しょーがねーなー」位に思っておいたらどうよ。
彼女もさあ、貴方が飄々としてれば、親戚に対して激しく出ないかもしれないし。

彼女、いい女の子みたいだね。ガンガレ!
132マジレスさん:02/07/01 12:35 ID:iBx4Z0rn
>>129
彼女も僕も、男と女の関係に関して幼稚なのかもしれません。
何も約束とか現実的な生々しさのないところで
ぴーちくぱーちくするのが楽しいだけで、
それ以外の細かい事がイヤなのかも。
マ、彼女がどう思ってるかはわかりませんが。
僕はそんな感じです。ふつーに仲良くしてるだけでいいじゃんか、
めんどくせーこと考えたくねー。ってかんじかも。
133尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:38 ID:vmt9lnOw
娘で世間慣れしてない娘ならなお親は不安だろ。
ぶっちゃけ妊娠や性病感染させられた挙げ句、逃走とかよ。
しかも、関係がはっきりしてねーのにくっついちまう娘
なんか俺からみたら悲惨な結果になる可能性高いと想うよ。

だーかーら、お前が関係をはっきりさせてやったほーが
彼女の親も安心(嫌ってても)するし、お前も堂々として
いられるだろ。
お前なんて使ってわるい
134マジレスさん:02/07/01 12:39 ID:iBx4Z0rn
>>131
ああ、そう言ってくれるとホント安心します・・・・・・。
まあでも、今俺はパニクってるけど、やっぱり俺から
「ん? 全然気にしてねーよ?」みたいな余裕が出て、それを彼女に見せれば
彼女も安心するんですかね。ああ、なんか電話越しにそんなこと言ってみてーな、
その時の俺はかっこいいだろうな(w 
まあ、妄想はほどほどにしても、余裕がないってのが一番の問題で、
簡単な話、余裕さえあれば解決するような気もします。
まあでもそれはそれで時間とかを必要とする気が。
135ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/01 12:40 ID:A/IOaPhE
>130
つーかさ、ソコまで騒ぎになっているならそれとなく彼女との「ぬるい関係」に
ある程度の踏ん切りをつけた方がよいと思われ。

彼女が友情ではなく好意があった場合、>130は身上調査までされなければならないくらい
相手はお嬢様だし、恋愛関係が派手ではないのならば男として「けじめ」くらいつけるべきかと。
愛情と恋とのね。

んで、友情だった場合は堂々と親戚に文句の一つも垂れる権利があるわけだし、
いままでどおりの付き合いも保てるしさ。

ドッチをとっても、彼女が親戚と大喧嘩せねばならないってのはアッチの事情でもあるわけだが
愛情か恋愛かをハッキリ区別できていない状態を保つのは大人としてどうよ?
136マジレスさん:02/07/01 12:42 ID:iBx4Z0rn
関係をはっきり、ですか。
なんか俺はハッキリさせる事から逃げてるのかもしれませんね。
正直、細かいことは考えたことがないんです。
ただ仲良くして、それは失いたくない、と。
それ以上のことは成り行き任せというか。
やっぱりこういうのがダメなのか。
137尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:42 ID:vmt9lnOw
しょーもねーな。
どこが男らしいんだか厨房には理解不能。
そんだったら親戚やらにはっきりその事言ってみるか、
友人関係だって彼女にいえよ。
138ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/01 12:44 ID:A/IOaPhE
>>136
親戚がちょっと口を挟む程度なら大丈夫。
ただ、事態が二人だけでなぁなぁで済ませる問題でもあるまいし、
君の男としての面目もどうなのさ?w

身上調査までやられたんだから、もう少し自覚もった方がいいと思ういけれどね。
139理系バカ:02/07/01 12:45 ID:L+xyh3GZ
>130
横レスしちゃうけど、彼女の思い次第だねー。
この人と絶対ケコーンしたい!って思ってるなら「連れて逃げる」云われて嬉しいけど、
それ以外だったら引くと思うヨ…
140マジレスさん:02/07/01 12:45 ID:iBx4Z0rn
あ、いようさんが来てくれました。感激です。ロムしてる時とかからファンなんです(w

うう、はっきりさせないのが、そんなに問題の尾を引くなんて思ってもみなかったです。
でもなんか、こうやって悩めば悩むだけ、彼女の事考えれば考えるだけ、
これはただの友情なんだ、今までどおりまたーりやればいいんだ、
という結論を出すのに抵抗が出るんだよなああ。
なんなんだろ、俺、じっくり考えてみた方がいいのかな、自分の気持ち。
141ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/01 12:49 ID:A/IOaPhE
>>140
だぅも(w

やっと本音が出てきたんじゃない(´ー`)?
やっぱさ、貴方のお言葉を借りると「ぬるい関係」っていう事自体が楽しかったりするんだよね。
で、実際はどーなのさと問われると、チョット考えてみたりして。。。

そんな状態なんじゃないのかなぁ?
もう少し、自分の「本当の気持ち」とか考えてみて、
貴方自身が「愛情か友情か」を確認してみれ。

たぶん、その後野展開を考えるのはそれからかな。
142尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:50 ID:vmt9lnOw
仲間が純愛板にいっぱいいるからそっちで同意者を募った
方がいいと思うぞ。 

ただ、一言だけ言うとあなたが彼女を大事にするしないに関わらず、
このあなたのやり方は彼女の人生に大きな影響を与えるだろうな。
たとえば、結婚をしようとしたり、社会人になっても中途半端な
関係を続けるからはっきりさせる(社会人は特に)べき時(結婚等)
が来てもだらだらやって捨てられるパターンに陥るとかな。
143マジレスさん:02/07/01 12:51 ID:iBx4Z0rn
うあー、じっくり考えれば考えるほど彼女の笑顔がちらつく!
邪念よ去れ! 今考えるべきことはもっと現実的なことだ!
俺のことどう思ってるか、彼女の方にはっきり聞いてみようかなあ。
そんなことできるか!!
144ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/01 12:51 ID:A/IOaPhE
なぁなぁの関係だけでは済まされなくなってくるのが、大人になった責任てヤツさぁ(;´Д`)
145マジレスさん:02/07/01 12:53 ID:iBx4Z0rn
>>142
マジで? それはむごい! 俺のせいでそうなっちゃうの!?

>>141
「どっちも」ってのはダメですかね。
146尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 12:54 ID:vmt9lnOw
正直おっさんはうまい。語弊があるが、人の気持ちを踏まえた
上で書くんだな。
俺は踏まえてもなげやりでいくからなーw
147マジレスさん:02/07/01 12:59 ID:iBx4Z0rn
いようさんは相手の感情を無視せずに自分の意見を正確に言える感じですごいです。
これからも応援してますんで頑張ってください。

マジで聞いてみようかな、どうしようかな。
「ただの友達」とか言われたらそれはそれで悲しいって。
もしそんなだったらやけざけです。身は軽くなりますが。
148ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/01 13:01 ID:A/IOaPhE
>>142
あまり脅すなや(w

>>143
実は結構好きだったのかもねw
最後の一行は、ホれてるなら告るってか「探り」を入れてみるくらいできるっしょ?(´ー`)
>>145については、チョット事態が事態だけにねゑ。。。
彼女、精神的にかなり負担になってしまったんだろ?
彼女の身を案じると、どうなんだろ?焦らなくても平気そうかね??

もし、どっちの状態をも保つってんなら貴方が直接親戚とやらに電話するのがいいんだけれどね。
勝手に調べられたからには、ケチつける権利もあるしさ。
「この先、どーなるかは分らないが見守るくらいできないのか」くらい言ったりね。
149ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/01 13:06 ID:A/IOaPhE
>>147
ああ、なんだか買いかぶりが。。。w


なんか焦らせてしまって悪いね。
「もしかすると恋愛感情かも。。。」って気づいただけで、今回は収穫があったんじゃないかな(´ー`)
ソコまで気づいたのなら、貴方のペースでじっくり考えていけばいいさ。

彼女の方もさ、コレを切欠に疎遠になっても嫌じゃない?(恋愛・友情別にして)
だから、堂々と映画観て飯を食うくらい誘ってみて二人の時間を作ってみれば?
150マジレスさん:02/07/01 13:06 ID:iBx4Z0rn
おおおおおおお!!

>「この先、どーなるかは分らないが見守るくらいできないのか」くらい言ったりね。
それ、実は起死回生の一発かもしれません!
すごくイイ! いただいちゃっていいですか?
あ、でも俺に言えるかな・・・・・・。ま、まあがんばってみるさ。

彼女の精神的負担っていうのは、まあ正直はっきりとはわかりませんが
(よく泣く人に限って立ち直りも早いですし)彼女が取り乱してる様は
やっぱり心苦しいので、あんまりだらだら延ばしてるのは良くないですよね。
151尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 13:08 ID:OYebd7Gt
俺がややきつめにいってしまうのはお互い傷つきそうだから。
予感だが、将来別れて別の人と付き合うにしても。。
152尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 13:11 ID:OYebd7Gt
ぶっちゃけ初めの恋愛が重要で後に影響を与えるから
きをつけたほうがいいよ。そういうログがいっぱいある
153マジレスさん:02/07/01 13:13 ID:iBx4Z0rn
色々な意見が聞けて、なんか前に進んだ感じがします。
特にいようさんのアドバイスをいただけたのが感激です。
とりあえず、じっくり自分の気持ちを確かめて見て、
彼女がどういう関係を望んでるかの探りを入れるところから始めます。
それでどうでようと、やっぱり親戚の人にも俺の口からちゃんと
なんでこんなことするの、って言ってみる努力もします。
皆さんありがとうございました。何か動きがあればまた迷惑かもしれませんが
報告させていただきます。汚い文章ですみませんでした。
これでも編集者志望だったりします(w
154尚典 ◆YB7.cOOs :02/07/01 13:16 ID:rUFwJ40c
おっさんのいってる事実行できたらすごいなww
あっ、編集者になったら俺やとって!w
155マジレスさん:02/07/01 13:18 ID:iBx4Z0rn
実は関西のとあるミニコミ誌の編集部ですでにバイトしたりしてますが、
あんまりたいしたことはしてません、雑用ばっかです。
実はバイト先のパソコンから2chやってます。馬鹿ですみません。
失礼しました。
156ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/07/01 13:20 ID:A/IOaPhE
本当は「親戚に電話」ってのが一番なんだけれど、現実問題、言えない場合もあるからね。無理しないでな。
個人的には、かなーり「彼女と貴方に対して失礼」な行為を取られたのだから怒ってもいいと思いますが。つーか、漏れなら怒る(w
彼女の親に「まだ交際もしていないのに、ちょっと困りますですよぅ」とボヤくのもいいかもね。

なんにせよ、最初よりずっと方向性が貴方の中にできてきたみたいですので
頑張って下さいまし。応援してますですよ。
就職方面もガンガレヽ(´ω`=)ノギュッ