出張哲学        

このエントリーをはてなブックマークに追加
1adhoc ◆GRGuu5XY
哲学板のスレで、哲学板住人への人生相談板出張以来があったので
勝手にスレたててみる。
自分は、悩んでるのではなくて哲学しているかもしてないと思うやつは、
何か書いてくれ。俺が「それは哲学に関係している」と独断で判断したら、
ふさわしいスレに誘導する(かもしれない。)

あと、哲学板と掛け持ちしてるやつは、回答に協力してくれるとありがたい。
以上。
2:02/04/17 00:32 ID:4oIp5krE
3(´・ω・`):02/04/17 00:33 ID:3nKT0Pzw
なかなか、期待の持てるスレが立った。
4パーラミター:02/04/17 00:33 ID:9D1kEcwA
優秀な人がこっちにたくさん来てくれるとうれしいです。
5聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:33 ID:omG4FRoQ
生活京都呼べ。
6adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:34 ID:c0twffDM
ちなみに俺は気分屋だ。
ネタも歓迎。
7非学生(大型):02/04/17 00:34 ID:/njbb2do
哲学に関する事は俺に聞け
8聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:34 ID:omG4FRoQ
>>4
むしろここの馬鹿さ加減にあきれて二度と来ないと思われ。
9聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:35 ID:omG4FRoQ
金龍の出番だな。
10くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 00:35 ID:C8uvF7iI
くまちゃん、高校の頃、進路調査の適性判断ってテスト学校で受けたんだ。
第一希望は教育だったのに、20位中上位13項目が医療関係で、
1位が哲学だった。
哲学って職業として成り立つものなの?
学者くらいにしかなれなくない?
11:02/04/17 00:35 ID:4oIp5krE
【質問】
神はいますか?
12adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:35 ID:c0twffDM
此処がひどいのところなのは知っている。
しかし哲学板もひどいので、どうでもよい。
13(´・ω・`):02/04/17 00:35 ID:3nKT0Pzw
つまり、向こうからも人生に関わる部分の質問は
こちらに来るという事かね。
14非学生(大型):02/04/17 00:36 ID:/njbb2do
>>10
哲学に実用性を求めるとそれは厳密には哲学じゃなくなる
15:02/04/17 00:37 ID:4oIp5krE
>>14がいまいいこと言った。
16パーラミター:02/04/17 00:38 ID:9D1kEcwA
>>8
その可能性、大。(w
17聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:38 ID:omG4FRoQ
ってゆーかまずテーマを決めろ。
18adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:38 ID:c0twffDM
ちなみに、俺への質問は、>>1なり>adhocと指定してくれ。
回答者は別に俺だけじゃないだろうから。
19金龍:02/04/17 00:38 ID:TOLdCvMM
>1
おいおい、この板には俺がいるからおまえなんか必要ねーよ。
ハンパな哲学語ってどうにかなるほど人生甘くないっつーの。
20聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:38 ID:omG4FRoQ
俺が決めてやる。
ちょっと待て。
21:02/04/17 00:39 ID:4oIp5krE
【質問】
神はいますか?
>>
22くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 00:39 ID:C8uvF7iI
>>18
>>10の質問に答えてー。
23adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:39 ID:c0twffDM
>>19
お前じゃ役不足だから、依頼がきてるんだろ。
24マジレスさん:02/04/17 00:39 ID:8gNtxRzM
出張金龍かよ(w
25:02/04/17 00:39 ID:4oIp5krE
1
26聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:40 ID:omG4FRoQ
テーマは・・・・・・

それぞれの人生哲学とソフィスト論。
27adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:40 ID:c0twffDM
>>23
現在では、学者か評論家にならないと難しいな。
28くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 00:41 ID:C8uvF7iI
>>abhoc
くまちゃんの好きな中島義道はあれでいいのだろうか?
書いてるものは好きだけど、彼の人生は真似したくないよ。
29adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:42 ID:c0twffDM
>>27
レスの>>23>>22に訂正
30:02/04/17 00:42 ID:4oIp5krE
may i ask you a question.>>1
kami ha imasu ka?
31聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:43 ID:omG4FRoQ
誰もが仕切りたがりで話が全然進まない人生板の図。
32パーラミター:02/04/17 00:45 ID:9D1kEcwA
あまり深いところに突っ込みすぎた話より、
哲学の軽い入門・解説みたいなものの方がいいのでは。
あるいは実際に役立つ人生哲学とか。
33聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:47 ID:omG4FRoQ
>>32
だから人生哲学はソフィスト論と同じ。
アドバイスの意味なんてあるのか?
34ゆきだるま:02/04/17 00:48 ID:3LHT2yE6
マキャベリの君主論の実用性について語ろうぜ。
35:02/04/17 00:48 ID:4oIp5krE
人生哲学はソフィスト論と同じ????
What talking about???
36:02/04/17 00:50 ID:4oIp5krE
(中途半端な知識を披瀝して独り悦に入るオナニースレになってきたな。。)
37adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:51 ID:c0twffDM
>>28
教育者としてはどうかな。
電通大への呼び水となってるからいいんじゃないか。
人の人生は真似するもんじゃないよ。
彼の「対話」に対する考え方は、なかなかいいと思うけど。
38くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 00:52 ID:C8uvF7iI
くまちゃん的には中島義道の思うことは共感できるんだ。
あの人は一応哲学の勉強をしているけれど、こういう何々論とか決まりごとを
勉強するのは嫌だって。
くまちゃんもその辺はよく分かるんだ。何か思想を押し付けられてるみたいで嫌な感じがするんだ。
心の問題ならまだしも、社会哲学なんて、パンセかなんか知らないけど、
その頃の情勢をよく知らないと理解できないし、仮にそれが、今の社会に役立つものだとしても、
その頃の思想を現代的に当てはめて考えるより、本屋行って、新刊の実用書でも買って読んだ方が、
よっぽど役に立つと思うんだ。
39パーラミター:02/04/17 00:53 ID:9D1kEcwA
>>33
いや、オレ哲学知らないからさ。
そのソフィスト論ってのも知らん。
簡単におせーてくれ。
40マジレスさん:02/04/17 00:53 ID:kWFyxYcw
哲学初心者はプラトンを読むといいよ。
多分ソクラテスが嫌いになるよ。
41聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:53 ID:omG4FRoQ
>>35
だから人生哲学はそれぞれの主観に基づくものだろ。
ソフィストたちもそうで
結局みんな自分の思うままにやれってことになるだろ。
相談者が混乱するだけ。
ってことで普遍的な人生哲学を作ろうってのが俺のここでの提案よ。
42adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 00:54 ID:c0twffDM
>>30
どんな神だ?

ところで
話が錯綜してるから、レスを俺に指定した質問以外はこたえないよ
めんどくさい。
他のやつらも好きにこのスレつかってくれ。
43:02/04/17 00:56 ID:4oIp5krE
ソフィストに論をつけるのがよくわからんな。
ソフィストってのは知識階級のことで、後には詭弁家を指すようになったと一般教養で履修した哲学の講義で習ったが。
まあ、オレの専門外だけどね。

詭弁家が人生とどう関係あんだ?って感じさ。
44くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 00:57 ID:C8uvF7iI
役に立たないことを勉強するのが哲学っていうけど、
こうやって、人生相談やいろんなものに役立たせようとしていることは
何なのか。
45聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:57 ID:omG4FRoQ
>>39
ソフィストたちは物事の真理はそれを受け取る人間のほうにあると主張した。
たとえばA君は花を赤いと感じたらそれは彼の中で真理。
B君が黄色と感じたらそれも彼の中で真理。

対象を受け止める人間によって真理は決定するので各自思いのままに自分の価値判断でやれって
説いたため、混乱をもたらした。
46:02/04/17 00:57 ID:4oIp5krE
>>41
はっはあ、なるほど
47パーラミター:02/04/17 00:58 ID:9D1kEcwA
>>41
>普遍的な人生哲学を作ろう
それイイね。(゚∀゚)

>>42
了解。
48聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 00:58 ID:omG4FRoQ
>>44
すべての学問は哲学。
範囲を限定したものが普通の学問。
49:02/04/17 00:58 ID:4oIp5krE
>>30
キリスト教でいう神だよ。
絶対唯一の万能の神だ。
50くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:00 ID:C8uvF7iI
哲学なんて嘘ついてもいいような気もする。
51くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:01 ID:C8uvF7iI
あっ、今日お母さんがアイス買って来てくれたんだ。
あとで食べよー♪
52パーラミター:02/04/17 01:02 ID:9D1kEcwA
>>45
ふぅん。
ソフィストたちっていうことは、ソフィストってのは
何らかの学派の人たちって事か?

でも、その説明だと、そこで真理として扱われているものは
真理でないような気がするが・・・。
53聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 01:04 ID:omG4FRoQ
>>52
いや、このような哲学を用いて詭弁家となったものをソフィストという。

ソクラテスをはじめとする体系の哲学にとっては真理ではない。
54adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 01:05 ID:c0twffDM
>>49
神の実在は証明できない。
ゆえに、いないに「等しい。」
俺個人もatheistだ。
信仰するものの側では、いるといってもいいんじゃないか。
哲学板に、「神の存在証明」のスレがある。
ctrl+Fで検索かけてみ。
55くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:06 ID:C8uvF7iI
くまちゃんが哲学で気に入らないところは「自分はここにいるのか」とか
考えちゃうところ。ソフィーの世界が売れてた時から疑問だった。
何で自分はここにいるのかって考えることは、すでに自分はここにいるって
ことを肯定しているからこそ発生している疑問であって、自分はここにいないかもしれない
とか、存在していないってところから話を持っていってないところにあると思う。
存在してるのか存在してないのか分からないのだから初めから自分の存在について
考える作業っていうのはナンセンスだと思うよ。
56聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 01:08 ID:omG4FRoQ
すげーなここ。
みんなこれだけのポテンシャルを秘めてたのか・・・・・
57金龍:02/04/17 01:09 ID:TOLdCvMM
ぷ、頭の悪い哲学板住人だな(藁
58:02/04/17 01:10 ID:4oIp5krE

ちなみに宗教版では、神の存在を否定する証明ができないことが、神の存在を証明しているらしい。。
59マジレスさん:02/04/17 01:11 ID:kWFyxYcw
>>55
現象としては存在している。
60くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:12 ID:C8uvF7iI
>>58
だって、くまちゃんが神だもの。存在するよ。
でも、くまちゃん自体、存在してるかどうかあやふやだから、
存在していないかもしれないけどね。
61パーラミター:02/04/17 01:13 ID:9D1kEcwA
>>53
なるほど納得。
で、そのソフィストの、ソフィってなに?
62くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:13 ID:C8uvF7iI
>>59
現象なんてあやしいもんだ。
別の世界の住人から見れば、ここにいるらしい現象っていうのも、
無になってしまいそうだ。
63:02/04/17 01:13 ID:4oIp5krE
>>60
どっちかつーと、それは日本の神社の、八百万の神の発想に近いな。(笑)
64聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 01:14 ID:omG4FRoQ
>>61
フィロソフィーのソフィだったと思う。
65:02/04/17 01:15 ID:4oIp5krE

かんけーねーけど、俺たち学生のころ、理屈っぽい奴のことをよくソフィストって馬鹿にしたよ。
66パーラミター:02/04/17 01:17 ID:9D1kEcwA
>>64
よけ、わからんなった。(w
フィロソフィーって二つの意味がくっついた言葉なのか。
智恵ってことかな。
67:02/04/17 01:17 ID:4oIp5krE
フィロソフィーって、たしか英語で哲学のことだろ?
だからソフィーってなによ?
68マジレスさん:02/04/17 01:17 ID:kWFyxYcw
>>62
無ではないだろう。
こうして双方向で疎通しているし。
夢かもしれないが無ではない。
69パーラミター:02/04/17 01:17 ID:9D1kEcwA
自分で調べるしかなさそうだな。
70:02/04/17 01:19 ID:4oIp5krE
ついでにフィロってなによ?(と、ダメ押ししてみるw)
71聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 01:19 ID:omG4FRoQ
フィロソフィーはギリシャ語が元だったような。
詳しくは知らん。
72パーラミター:02/04/17 01:19 ID:9D1kEcwA
だんだんショボくなってきた・・・・。(w
73マジレスさん:02/04/17 01:22 ID:ZQuRUtwY
哲学とは違いますが、質問させてもらいます

疑問に思っていることなんですが、哲学的に物を考えることにより
人生で何か困難な問題にぶち当たり、自分を奮い立たせることが必要になった場合に
自分にとって有意義に働く物なのでしょうか?
自分は哲学的な思考をしたことがないのでここら辺の感覚は分らず、
それゆえに興味があります。
74くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:23 ID:C8uvF7iI
ここだって、そうだ。
「くまちゃん」っていうHNは抜きに考えても、
PCの画面上は2次元で、ネットを繋いでる線は3次元のものだとすると、
通信の信号は何あ次元になる?
くまちゃんが3次元で死んでも、誰かが、くまちゃんって名前で継承してくれれば、
2次元でのくまちゃんは存在するから、もともと、物の存在なんていうものほど、
あやふやなものってないと思うよ。だからといって否定するのも出来ない。
だって、存在自体が分からないから。否定したら、存在を認めちゃうことにもなるよ。
でも、存在を認めるってことは認めた人間が存在してるのが前提にないといけないから、
その辺が何だか難しいや。なら、存在してるかしてないかなんてどうでもいいじゃないか。
75adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 01:26 ID:c0twffDM
じゃあ、簡単に。
ギリシャ語(本来の表示は違う)
philein(愛する)とsophia(智)の結合語。
古代ギリシャにおいて、哲学は知識愛、学問一般をさしたが、
徐々に事物の一般原理の学とかんがえられるようになった。
日本では、西周がphilosophiaに「賢哲の希求」
という意味に忠実にとらえ、「希哲学」という訳語をあてた。
その後「哲学」になった。
確か、国語辞典程度でも載ってる気がしたが・・。
76マジレスさん:02/04/17 01:26 ID:kWFyxYcw
自分が存在していると確信しないと存在なんて言葉を使うこと自体
無意味なんだよ。
77くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:29 ID:C8uvF7iI
哲学なんてどーでもいいや。
ついでにいうと、悩む人は哲学に向いてない気がする。
これはくまちゃんの独断と偏見だけど、だって、世の中の悩みの大半なんて、
解決するかしないかで決めたがる習性を持ってるからくだらないと思うよ。
78いっしょに祭り:02/04/17 01:32 ID:DonKBlXU
>>77
結局、くまちゃんに戻ったんだ(w
79聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 01:33 ID:omG4FRoQ
>>78

雑談するな。
警告1
80マジレスさん:02/04/17 01:34 ID:5oD8GY3.
>>79
荒らすな。
警告2
81パーラミター:02/04/17 01:35 ID:9D1kEcwA
>>75
サンクス。
そーすると、sophia(智)は当初は智恵ではなく、
知識のことだったんですか?

>日本では、西周がphilosophiaに「賢哲の希求」
 という意味に忠実にとらえ
ソフィアの意味を忠実にとらえると、賢哲になる?
82聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 01:37 ID:omG4FRoQ
>>81
たしか愛知じゃなかったっけ?
83パーラミター:02/04/17 01:37 ID:9D1kEcwA
>>80
>>79くらいいいじゃないか。
オレもくまはウザい。
84くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:39 ID:C8uvF7iI
あひゃー。哲学なんていらない。荒らしてやる。
フィロソフィアは「愛知」だ。
高校の時に確か習った。
85adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 01:40 ID:c0twffDM
>>73
>疑問に思っていることなんですが、哲学的に物を考えることにより
>人生で何か困難な問題にぶち当たり、自分を奮い立たせることが必要
>になった場合に 自分にとって有意義に働く物なのでしょうか?
>自分は哲学的な思考をしたことがないのでここら辺の感覚は分らず、
>それゆえに興味があります。
かなり漠然としてるが、もっともスレの趣旨にそった質問だと思うので、
レス指定はないが、回答してみよう。

哲学的思考というものは、一般的には、「生きる意味とは?」
のような事を考える・・などと思いがちだが、必ずしもそうではない。
まず今与えられている、自分の知識や社会的常識の正当性を
疑ってみるということだ。そのためには、緻密に論理を追う事も
必要なので、むしろ哲学的な思考は(通俗的には)論理的思考という
意味の方が近い。それゆえ、世界や自分に対する見方を変えることもできる
ので、困難に陥ってる自分をいい状態にあると結論付けることもできなく
はない。しかし哲学はなんらかの正当化に利用されてはならないというのも、
一方ではある。また、哲学の有用性とは、最終的には個人の判断に委ねられている
ので、無いといえば無い。
86パーラミター:02/04/17 01:45 ID:9D1kEcwA
>>82
それはオレも知ってる。
でも、その知が当初は知識のことだったのか
智恵だったのかは興味ある。

ついでに言うと、単純に「愛智」と訳せばよかったものを
「哲学」と訳してしまったのは、
日本の訳語の中でも最悪のものだと思っている。
「哲学」なんて訳語のせいで、
フィロソフィーが必要以上に堅苦しく認識されるようになった。
87くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:45 ID:C8uvF7iI
>>85
っていうことは世の中に正当な常識や価値観というものが無くなれば無くなるほど、
哲学思考というものは必要無くなっちゃうのだろうか?
それとも、正当性があやふやになった背景に、哲学の影があるのなら、
今は意識してなくとも自然に哲学をせざるを得ない状況になっているってことなのだろうか?
教えて欲しい。
88adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 01:45 ID:c0twffDM
愛知でもかまわないよ。
英語ならlove of wisdom,
loving wisdomだしね。
philos+sophiaでもある。
89聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/17 01:47 ID:omG4FRoQ
なんか板の方向に一石を投じそうなスレだな。
くまちゃんってこんなやつだったのか。
90マジレスさん:02/04/17 01:49 ID:kWFyxYcw
くまちゃんがこういうやつってことは知ってた。
だから、くまちゃん好きよ、ぶちゅぶちゅ♪
91パーラミター:02/04/17 01:50 ID:9D1kEcwA
>>87
そうやって考えてること自体がすでに哲学的思考でしょ。
92くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:50 ID:C8uvF7iI
うひゃー。どんどん、誉めて。誉めて。
93くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:52 ID:C8uvF7iI
>>91
そう言われてみるとそうかも。
94マジレスさん:02/04/17 01:52 ID:kWFyxYcw
くまちゃん、えらい。頭いい。好き好き〜。
だから、死なないでね。
95adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 01:52 ID:c0twffDM
>>86
難しいとこだね。
ちなみに一説によると、
心理学、倫理、美学、論理学も西周らしい。
>>87
>>85はほんの手始めであって、
無秩序状態では哲学的思考というものがなくなるわけではない。
むしろ暇が無い時だろうね、哲学的思考がなくなるのは。
文明の発展に似ている。
社会の転機と哲学の発展ってのは、連動していると思う。
その時代のなんらかの意識を哲学は反映していると考えるのは、
歴史的にも自然だ。
96くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 01:54 ID:C8uvF7iI
>>94
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
誉められると気分いいなあ。
97パーラミター:02/04/17 01:55 ID:9D1kEcwA
>>93
明らかにそうです。(w
自分が哲学してるって気づかずに哲学してるんです。(w
本来哲学って、そんなに堅苦しいものじゃない。
誰だってやってる。
キチガイだってキチガイなりにね。(w
ただ、その内容の程度の差があるだけでしょ。
98パーラミター:02/04/17 01:56 ID:9D1kEcwA
>>95
倫理ってのもワケわからんな。(w
99adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 02:02 ID:c0twffDM
>>98
ethicとmoralは異なる。
前者がmoralの規範、発達、本質なのど学であり、
後者は、社会的な規範の総体を指す。
100adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 02:03 ID:c0twffDM
>>99
なのど→などの
101adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 02:04 ID:c0twffDM
どうでもいいが100ゲット。
102パーラミター:02/04/17 02:06 ID:9D1kEcwA
>>99
倫理の原語自体知らなかった。
このスレ保存するわ。(w

>>101
どうでもいいが101じゃないか。(w
103マジレスさん:02/04/17 02:07 ID:ZQuRUtwY
>>85
先に質問した者です。答えて頂きありがとうございます。

まず、答えて頂いたことで哲学とはそういう物なのかと理解出来ました。
自分は、自分が目指すものや受動的に発生してくるものも含めて
生きていると必ず解決しなければならない問題が発生し、
それを乗り越えていくことが生きていく為の犠牲なのだと考えています。
その犠牲を払う為に生きることの苦痛も生まれてくるのだと考えています。

ただ生きる上での苦痛というもの何故生じるのかというのは、
つまるところ、やるべきことをやれないからなのだと思います。
話を聞くかぎり、哲学とはその人それぞれに有益に働くようなされるものである
ということなのですが、
その話からすると僕の場合は哲学に興味はありますが必要はないようですね。
僕はこれからも生きていきますが、やるべきことをやるよう意識して生きていくだけですから。
104adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 02:09 ID:c0twffDM
>>102
すまん。英語はethicsだった。
独がEthik。(エティーク)

いや、100ゲットしたのをあとで気付いたので。
105くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/17 02:13 ID:C8uvF7iI
>>103
偉いなあ。
くまちゃんも明日の為にそろそろ寝るか。
106パーラミター:02/04/17 02:14 ID:9D1kEcwA
今日はこれで落ちますです。
107adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 02:26 ID:c0twffDM
>>103
やさしく言うと、自分に起こりうる物事の原因を
あなたは、受身的立場でとらえているようだ。
つまり「運命」や「出来事の起こすなんらかの主体」を
前提していることになる。
同時に自らもなんらかの事象を能動的に起こせる
とも思っている。事象の原因に対して(いい意味で)
矛盾している。

困難な出来事を克服→人生における犠牲=苦痛であり、快または善でもある
やるべきことをやる→快あるいは善
やるべきことをやらない→苦痛
今便宜的に、快不快原則にならって、こんな風に単純化してみた。

このような方針(≒人生哲学、格率でもあるかな)を捉え直し、
新たな方針にするのも広い意味で哲学だと考えてもいいのでは。
108adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 02:27 ID:c0twffDM
>>106
おやすみ。
109マジレスさん:02/04/17 20:42 ID:.f2Cvq8Q
少し理解できたことがあったので、最後に書き込みしておこうかと思います。

一通りこのスレを読み通して自分なりに考えた結果、哲学とは智への探求であると同時に
物事の本質を理解しようとするその姿勢に意味があるのだと分りました。
しかしその一方で、哲学とは基本的に学問として存在しているにすぎないとも理解できました。
adhocさんは人生哲学、格率を捉え直し、
新たな方針にするのも広い意味での哲学だと考え直すのもいい、
と薦められたのだと思いますが(捉え直すことに意味があるものと考えます)、
今まで自分に盲目的な傾向があったことを考えると納得することがあります。
それは、自分の思考を理解しようとしすれば姿勢が固まり
動じずもっと冷静になれるんじゃないかと思うようになったことです。
ただ、自分は物事を深く考えすぎることは必ずしも自分に有益に働くとは考えていません。
僕の場合、人間が思考する目的はそれぞれの悩みとどう向き合っていくかという
行動模範を見出す為にあると考えているので、悩みすぎる為にあるものではないと思っています。
そして、僕の場合の行動模範はやるべきことをやる、ということでした。
ですが、それでも未熟な為迷うことがたくさんあります。
このスレを通し自分のそういう所を考えてみましたが、
物事を捉え直すことでもう少し強くなれそうです。
110adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 22:52 ID:c0twffDM
>>109
非常にいい姿勢だと思う。感動しましたよ。
かなり大雑把にいうと、哲学は自分自身をも考える対象とすることによって、
自分を相対化した視点をもつことができる。
カントの用語、超越論的を俗っぽく使えば、超越論的視点をもてるということ。
「行動する、思惟する自分」、その「自分」の上に立つ『自分』を
措定することによって、
「ああ、自分はこういう風に物事を考えているんだ」などのように
自分を批判的にみることができる。これをしないと自分自身に対して「盲目的」
といわれるというのは、一面では正しいと思う。
自己分析には、もっとも有効な手段であると考えてもいいかも。
しかし、余計なことを考えてしまうのも事実なので、興味が無ければ
哲学を無視してかまわないというのも、俺は否定しない。
そして、人生に確固たる方針をもつことができそうなあなたの場合は、
あなたが直観で気付いたように哲学的思考が時に弱さにつながるというのも
正しいと思う。
したがって、なんらかの障害にぶつかった時、「ちょっと思考方法を変えてみるか」
という具合でかまわないんじゃないかな。

さて、他にも質問どうぞ。
111マジレスさん:02/04/17 22:56 ID:zpJpoKIw
超越論的に物事を見ていくと
どうしても自分が神のように思えてくるんですけど。
112adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:05 ID:c0twffDM
>>111
独我論に超越論的パースペクティヴを付け加えれば、
世界の創造者であり、世界における唯一の真なる存在といえるんじゃないかな。
自分を神のように思ってもかまわないんじゃないの?
俺は、超越論的の考えても、自分の思考が多少わかるだけで
とても神とは思えないが・・。
あと、神における、「信仰の対象」という宗教的側面を無視しないでね。
また自分で、自らの存在の原因を根拠付けられる?
113ぼのぼの:02/04/17 23:12 ID:Ig5xWvjc
寂しさの根源は何ですか?
114adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:19 ID:c0twffDM
今日は、回答者が俺だけなのか・・・。
>>113
難しいね。任意の他存在の欠如という言葉で言い換えられるかもしれない。
例えば、人が死んだ時、寂しいと感じるのは、自己の世界の中で
その存在を自己にアピールしていたものが、なくなるということが
欠落感を生じさせるとも言えるかもね。
あとは、通俗的には他者関係の欠落かな・・。
115kan:02/04/17 23:26 ID:vrrNnDa2
人生相談と関係なくて申し訳ないんですけどね、私も哲学部出身なんですけどね、
なんで哲学してる人って簡単なことも難しい言葉で表現しようとするのでしょう?
いや、私も含めてなんで完全に否定しているわけじゃないんですけど、
ときどきまどろっこしくていらいらしちゃいます。
どう思います?また、哲学に無縁の方は聞いててどう思います?
116ぼのぼの:02/04/17 23:28 ID:/bH2iQKw
>>114
欠落感。。
充足感の中にも寂しさは存在する。
哲学的には解決できるのかな?
117ぼのぼの:02/04/17 23:30 ID:/bH2iQKw
>>115
それを考えるのが人生相談板。。なんちゃって。
118ぼのぼの:02/04/17 23:35 ID:/bH2iQKw
おれの考えは、何かを得たと考えるから欠落感が生じる。
しかし、物質的にはともかく精神的には何も得たものがない。
だから何かを得たというより何かに触れた、もしくは何かに
禿同することができたと経験則からでた感傷に過ぎない。
119adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:40 ID:c0twffDM
>>115
あんたは、哲学科に行かない方がよかったかもな。
意味の具体性と抽象性の関係をしらないのか?
別に俺は、哲学科じゃないがね・・。
>>116
>充足感のなかにも寂しさは存在する。
性格には、その言葉は誤まり。充足感とさびしさが並存しているだけ。
ある部分に対する満足が充足感を惹き起こすと考えれば、
その部分においてみたされないかぎり充足感はうまれない。
しかし同時に、別の部分が満たされなければ、
「充足感を持ちながら、さびしさも感じる」という事は可能。
120adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:41 ID:c0twffDM
訂正>>119
性格には→正確には
121kan:02/04/17 23:43 ID:vrrNnDa2
>>119
そうですか・・・私は向いてなかったのですね。納得。
122adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:46 ID:c0twffDM
>>118
>おれの考えは、何かを得たと考えるから欠落感が生じる。
獲得と欠落は、意味的に同義ってことだろうけど。
全然詳しくないが、仏教的だな。物への執着へ捨てよってところか。

>しかし、物質的にはともかく精神的には何も得たものがない。
意味わからん。何に関していってる?
>だから何かを得たというより何かに触れた、もしくは何かに
>禿同することができたと経験則からでた感傷に過ぎない。
精神的な獲得は、ありえないということか?
非物質的なものに関する獲得なら、例えば
言語の習得は「何も得てない」といえるかな?
123adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:48 ID:c0twffDM
>>121
というか、専門か卒論テーマかなにかを教えてくれない?
何を勉強してきた?
124adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:49 ID:c0twffDM
>>122
ああ、なんだか打ち間違いが多いな。
訂正
物への執着へ捨てよ→物への執着を捨てよ
125非学生(大型):02/04/17 23:52 ID:fsMIOZTA
寂しさは単なる状態。
決して何かが欠落している訳ではない。
126ぼのぼの:02/04/17 23:58 ID:/bH2iQKw
>>122
哲学的視点を知らないから聞いてる。

> >しかし、物質的にはともかく精神的には何も得たものがない。
> 意味わからん。何に関していってる?

認識または普遍概念はウソだと思ってる。
時代によって変わるしヒトの理解能力に依存しすぎてる。
共通認識なんてありえないってことさ。でなきゃ、ニュートンも
アインシュタインも生まれないし理解されない。

> 精神的な獲得は、ありえないということか?

精神的な獲得はあり得ない。ある事象に対して君が得た感覚と
おれが得た感覚が同一であるわけがない。

> 非物質的なものに関する獲得なら、例えば
> 言語の習得は「何も得てない」といえるかな?

おれの使う言葉と君の使う言葉の定義は暗黙の了解で使用される。
だから不毛であり、だからこそ意義がある。
127adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/17 23:59 ID:c0twffDM
>>125
>寂しさは単なる状態。
そりゃそうだ。(w
その状態の原因になんらかの存在の欠落を仮定してるだけ。
だから欠落感といってるんだが。
128ぼのぼの:02/04/18 00:00 ID:5g74Txc2
>>125
それは大ウソ。
何かが欠落または損失していると感じるから
寂しさは産まれる。ばかじゃねーの?
129寂しさなんて:02/04/18 00:02 ID:UvOmwDgU
傲慢だってんだ
ばーか
130ぼのぼの:02/04/18 00:07 ID:5g74Txc2
>>129
ふーん。
好きな人が自殺しようが、
愛する人が別れ話を持ち掛けようが
そう思うことがわがままだという。
ふーん、精神的ヒッキーは楽でいいね。
131adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:08 ID:Bj36oNH.
>>126
>認識または普遍概念はウソだと思ってる。
>時代によって変わるしヒトの理解能力に依存しすぎてる。
>共通認識なんてありえないってことさ。でなきゃ、ニュートンも
>アインシュタインも生まれないし理解されない。
哲学的視点というより論点を明白にしてくれ。
1.ある個人が精神的には何も得られないという主張
2.認識または普遍概念はうそと思っているという主張
3.共通認識はえられないという主張
この三つには、明らかにズレがある。
1は、何を持って精神的に得るのかを明白にしてくれ。
2は、認識の無い思考は、原理的に不可能。
3は、多数の人間があるひとつの物事を共通して理解できない
ということだろうか。3には概念の流動性と
「共通に理解しているという了解」の存在でもって、
ここではとりあえず反論しておこう。
132(´・ω・`):02/04/18 00:09 ID:eaHF3fN2
人それぞれではないかね。
133adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:10 ID:Bj36oNH.
ところで、昨日多数いた他の回答者はどうした?
134ぼのぼの:02/04/18 00:11 ID:5g74Txc2
>>131
哲学的視点は実用性に乏しいということがよくわかったよ。
さようなら。
135adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:13 ID:Bj36oNH.
>>134
このスレをよく読んでいないようだな。
さようなら。
136非学生(大型):02/04/18 00:14 ID:kYTiCwyo
>>128
結論を言ったんじゃねーか
馬鹿はお前。
せいぜい無い知恵しぼってろ。
ウンコ
137ぼのぼの:02/04/18 00:16 ID:5g74Txc2
>>135
ちょっと言い過ぎた。あやまっとくよ。
ごめんね。おれの理解が不足してるだけだ。

>>136
幸せな人生を送ってくれ。
まったく期待していないけど。
138(´・ω・`):02/04/18 00:17 ID:eaHF3fN2
どうして個人の認識で戦わなければいけないのかね。
139adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:19 ID:Bj36oNH.
>>138
誰に聞いてる?
140(´・ω・`):02/04/18 00:20 ID:eaHF3fN2
なんとなく、見に来たら印象がそんな感じだったので書いてみた。
141くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/18 00:23 ID:I6IpK.sY
どうしてくまちゃんだけが神なのかね。
142adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:24 ID:Bj36oNH.
>>140
なんか答えた方がいいのか?
特に希望が無ければ、無視するが。
143adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:26 ID:Bj36oNH.
とりあえず、今日は回答者が他にいないようなので、
言っておくが、>>138>>141などの質問は、自分自身に聞いているのか、
俺に聞いているのか、はっきりしてもらいたいのよ、みなさん。
144(´・ω・`):02/04/18 00:27 ID:eaHF3fN2
じゃあ、>>138を質問してみる。
145聖帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/18 00:28 ID:gvKGpom2
>>144
お前みたいな独り言馬鹿はここに来るな。
146非学生(大型):02/04/18 00:29 ID:kYTiCwyo
>>143
スレの現状に対する感想を述べただけだろ
その感想に自分も関わっていると考え、レスする必要があると思えば
レスすればいい。
それぐらい自分で考えろ。
147adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:29 ID:Bj36oNH.
>>137
別にあやまることはないよ。気が向いたらまたレスすればいいだけのこと。
148くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/18 00:30 ID:I6IpK.sY
どうして>>1に聞かなきゃならないのかね。
149マジレスさん:02/04/18 00:34 ID:wHZ/9FYs
>>143
放置するヨロシ。

>>148
そういうつまんない事書くんなら、来るなよ。
かまってちゃんかよ。
150adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:38 ID:Bj36oNH.
>>146
誰に答えを要求したいのかってのは、結構重要なことなんだがな。
わからないようだね。
ところで、回答側にならないか?

>>144
個人の認識で戦うというのはあまりよくわからないな。
コミュニケーションにおいて、
認識の仕方、またはある概念の理解の内容を
すり合わせるというのは、コミュニケーションにおける
土台作りそのものを意味する。
俺は別に戦ってるつもりはない。
すり合わせてるいるだけだ。その際に考慮するのは、
このスレの趣旨の場合、論理性、そして質問者の隠れた意向。
151(´・ω・`):02/04/18 00:38 ID:eaHF3fN2
個人でそう思っていることに対して
話し合いをするのは良いことだと思いますが、
>>134>>135のようなやりとりを見たら
双方とも単に自分を基準に怒ってるだけに見えました。
個人の信念の問題で悲しい結末を迎えるよりは、
自分に合った方の考えを選んでおけば良いと思います。
だから>>132から>>138と書きました。
152(´・ω・`):02/04/18 00:39 ID:eaHF3fN2
それに対して突然>>142のように言われたら、悲しくなった。
153くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/18 00:40 ID:I6IpK.sY
ニュウ。
154adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:43 ID:Bj36oNH.
>>148
自分に対する質問なら、自分で考えなよ。
おれ以外の不特定多数に聞いているのなら、「>>1除く」と
書いてくれると、ありがたい。

>>151
別に怒ってない。俺は文章表現より、内容そのものを重視するからね。
ひどい言葉使いだろうと、言ってることが正しいと思った方に従うタイプ
なんだ、どちらかというとな。
155adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 00:45 ID:Bj36oNH.
>>152
ああ、そいつはすまなかった。情緒的に書くのは
あまり好きじゃないんだ。レスするものを指定さえしてくれれば、
かならず答えるよ。
156マジレスさん:02/04/18 00:51 ID:wHZ/9FYs
>>152
あなたの書き込みは時々わかりにくいんですよ。
157(´・ω・`):02/04/18 00:54 ID:eaHF3fN2
>>155
私も流れを全部見ていたわけではなかったので、失礼しました。
>>156
申し訳ございません。
158adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/18 01:10 ID:Bj36oNH.
ところで、ひとついっておくと、(俺の考えでは、)
人生相談というのは、「悩みへの助言」と「悩みを吐き出すことによる
精神的な開放作用」のふたつが重視されると思う。
後者を期待する人は、他スレにいくことを薦めたい。
また、このスレの相談者の対象は、>>1にも書いたように
「自分の悩みが哲学的なものかもしれない」と思ってる人を考えている。
そういう微妙な質問にわずかな助言をしたり、
あるいは哲学板のスレに誘導できたら、と思っている。
普通の人生相談は、他に良スレがあるだろうから。
159マジレスさん:02/04/18 19:52 ID:8ut7vyAs
候補アゲ
160ぼのぼの:02/04/18 22:26 ID:zfyKisqc
>>131
せっかくレスくれたのにちゃんと答えてなかったので書いとく。
おれって律儀なんだよな。

>1は、何を持って精神的に得るのかを明白にしてくれ。

確証できないということ。あと、
2才の子供が「パパ」という言葉を覚えた。
これは日本語を獲得したといえるのかな?

>2は、認識の無い思考は、原理的に不可能。

誤解の無い認識は実証不可能。

>3は、多数の人間があるひとつの物事を共通して理解できない

設問の1,2より答えとしたいな。
161ぼのぼの:02/04/18 22:53 ID:zfyKisqc
それと「寂しさ」について書き直してみた。
よかったら添削してね。

おれの考えは、何かを得たと考えるから喪失感が生じる。
しかし、何を得たのかと自らに問い返しても答えはでない。
よって寂しさとは、ないものねだりの感傷である。

哲学的アプローチを求む。
162くまちゃん ◆LtJe6Xek:02/04/18 23:05 ID:I6IpK.sY
寂しいと思う前になんで寂しいという感情が出来上がるか
考えてみたら?
163マジレスさん:02/04/18 23:55 ID:859cc4zg
哲学的かどうかわからないけど、質問させて下さい。

何故人は人を愛するのでしょうか?
誰かを愛して破局を迎え、どれだけ泣いても、どんなに辛い思いをしても、また誰かを愛してしまうのは何故でしょうか?
性的なモノを望むならば、別に恋愛をしなくてもいい筈です。繁殖を目的とするなら、婚姻なんて必要ないでしょう。
誰かを求め、そして伴侶を得た時、どうして幸せを感じるのでしょうか?
164ほのか:02/04/19 00:03 ID:xlEjkdo2
>>1
哲学ってどうすれば哲学やっている人はやめられるの?
ハジメからやっていないって解答なし。お前の頭で出来るかな・・・・(チュ
165adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 00:17 ID:slmPII3Y
さて、また相談側は、俺一人か・・。
>>160

>>1は、何を持って精神的に得るのかを明白にしてくれ。
>確証できないということ。あと、
>2才の子供が「パパ」という言葉を覚えた。
>これは日本語を獲得したといえるのかな?
それは、単語を習得(獲得)したのであって、
言語を習得(獲得)したわけではない。
言語習得の定義に関しては、微妙だが、
reading,writing, hearing, speaking
が年齢と共に考慮される、基本レベルに達していると
複数の第3者が判断すれば、その言語を獲得(習得)している
といってかまわないだろう。
>>2は、認識の無い思考は、原理的に不可能。
>誤解の無い認識は実証不可能。
認識のない思考が原理的に不可能であることに対して
誤解のない思考が実証不可能であることは反論にならない。

>>3は、多数の人間があるひとつの物事を共通して理解できない
>設問の1,2より答えとしたいな。
3は、君の主張であって、私の反論ではない。
>>131の反論部分に再反論してくれ。

>おれの考えは、何かを得たと考えるから喪失感が生じる。
じゃあ、何も得てないと考えたら、喪失感は生じないだろうか?
否。ますます喪失感が強くなるものもいるだろおう。
>しかし、何を得たのかと自らに問い返しても答えはでない。
答えが出る人の例を考えてないな。実証不可能性と、個人の獲得意識
を明確にわかえるように。
>よって寂しさとは、ないものねだりの感傷である。
ゆえにこの結論は前の二つの主張から導き出せない。
166性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 00:20 ID:vtH3aZX.
>>163
実は太古の昔から愛というものは存在しなかった。
愛というものは中世の吟遊詩人の発明であり、幻想である。
多くの教育と同じように人間に無意識のうちに刷り込まれてる。
宗教と同じ。

という説もある。俺は支持。
167性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 00:22 ID:vtH3aZX.
>>164
哲学というものはすべての学問を指す言葉。
つまり、脳みそを使っているかぎり哲学をやっているとも言える。
168adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 00:24 ID:slmPII3Y
>>165は相談側じゃなくて回答側だったな。

>>164
>哲学ってどうすれば哲学やっている人はやめられるの?
>ハジメからやっていないって解答なし。
始めたら、やめることはできないと思う。考えないように意識するしかないな。
やめたというやつは、始めからやっていなかったという主張は、
哲学板のスレにもあったと思う。 俺もそれに同感する。
169◆VS9mS1I6:02/04/19 00:30 ID:Lekd9geE
>>168
思考するとき、一つの考えから遡って考えるのと、先へ進んで
いくのとでは、どっちのほうが効率がいいでしょう?
いや、トータルでどっちがいいかでも構いません。
170adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 00:33 ID:slmPII3Y
>>169
ん〜、帰納と演繹って知ってる?
まあ、それとは別に具体例を挙げてくれるとたすかるかな。
あと、先へ進んでいくというのは、どういう意味?
171◆VS9mS1I6:02/04/19 00:37 ID:Lekd9geE
>>170
具体例・・
では、こういう即興的なレスつけのときとかでもいいです。
頭のなかの思考を整えてレスするような場合ですね。
どういう頭の働きかたが効率的かなって思いまして。
先へ進むというのは、こうである。そうするとこうなるああな
る、という具合です。
その逆が遡りの、こうである。それはこうだからである、こう
だからはああだからである、という塩梅です。
帰納と演繹は、よくわかりません。
172性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 00:40 ID:vtH3aZX.
>>170
どちらも同じ。
173パーラミター:02/04/19 00:41 ID:v2Ya/YtY
>>164
つか、アンタ文章ヘンだよ。
174性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 00:43 ID:vtH3aZX.
>>173
よりわかりやすくする工夫だと思うが。
175◆VS9mS1I6:02/04/19 00:44 ID:Lekd9geE
いや、俺も変だなとおもう。
176性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 00:45 ID:vtH3aZX.
おい、いいかげん普遍的な人生哲学を完成させようぜ。
177163:02/04/19 00:46 ID:L6ZMrMp6
>>166
私は信仰を持たないので宗教と同じと言われてもどう同じなのかわからないんですけど、
>幻想である。
のでしょうか?
>刷り込まれている。
のでしょうか?
異性を愛しいと思う気持ちは、想像の産物なの?
じゃぁ、人はその幻想に踊らされているのですか?
質問ばなりでごめんなさい。
異性を思う気持ちが刷り込みであるならば、なぜ、初恋というものが存在するのでしょう。
誰かから教えてもらうでもなく、自然に誰かに思いを寄せますよね。それは刷り込まれたものなのでしょうか?
178非学生(大型):02/04/19 00:46 ID:MpOJkJI2
帰納とは一般から特殊
演繹は特殊から一般
179パーラミター:02/04/19 00:47 ID:v2Ya/YtY
>>174
悪いがアンタも流れ的に文章ヘンじゃないか?(w
「工夫が必要だと思うが。」ってことか。
180◆VS9mS1I6:02/04/19 00:47 ID:Lekd9geE
金龍がやってるじゃん。いろんなもん統合的に。
ここではより基礎的なものを吸収したい。
181性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 00:48 ID:vtH3aZX.
これまでの人生哲学は個人の経験によって構築された個人の価値観によってもたらされたものである。
つまり、個人によって違うのであるからアドバイスも無意味。

ってとこまではいいな?
182◆VS9mS1I6:02/04/19 00:48 ID:Lekd9geE
>>180はサウザーへ。

>>178
特殊から一般だと、レイナかな?
一般から特殊だと、金龍?
183性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 00:49 ID:vtH3aZX.
>>180
うぬぅ!!
しらんかったワイ。
逝ってくる。
184◆VS9mS1I6:02/04/19 00:50 ID:Lekd9geE
>>181
ぜんぜんよくないが?
いいと思う人のアドバイスに従う価値観の持ち主もいるでしょう。
185◆VS9mS1I6:02/04/19 00:51 ID:Lekd9geE
>1はどうしました・・?なんて頼りない・・
186adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 00:52 ID:slmPII3Y
>>171
演繹と帰納は、辞書にも載ってるよ。
ちょっと調べてみて、わかんなかったらまた聞いて。

なんとなく、先へ進むというのは、数学や論理学などの証明で
命題から導かれる結論をいきなり直観的に下し、そしてそれをもとに
すすめていくと感じなのだろうか。
遡るというのは、ある現象を因果的に遡るということかな?
方法論としては、それぞれ全く違うのでどちらか効率がよいかは・・。
例えば、ビッグバンが起こったことを前提に話をすすめるのと、
ビッグバンが起こった原因を考えるのは、別の思考だよね。
なんか、俺なんか的外れの事いってる?ちょっと質問の意味が
正確につかめないんだが・・。
187パーラミター:02/04/19 00:53 ID:v2Ya/YtY
えんえき【演×繹】
名・ス他
@ 普遍的命題から特殊命題を導き出すこと。一般的に、組み立てた理論によって、特殊な課題を説明すること。 帰納。
A 敷衍(ふえん)してのべること。
(岩波国語辞典)

うーん、この説明でも分かりににくいや。
でもこれだと、帰納と演繹はほぼ同義なんじゃないの?
188非学生(大型):02/04/19 00:54 ID:MpOJkJI2
>>182
逆だろ
レイナはサンプルが自分自身の体験しかない時点で帰納法としては
最悪の部類だな。

演繹ってのは最初に理論を打ち立てて、それを証明していく思考方法だ
最初に理論ありきだな。
帰納法ってのは様々な事象を観察し共通する事象を証明する
189パーラミター:02/04/19 00:55 ID:v2Ya/YtY
なんかタイムリーなレスしちまった。
190adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 00:58 ID:slmPII3Y
>>all
とりあえず何度も言うように、俺への質問や反論は、レス番号を指定してね。
今日は人も多いようだし、質問者に答えている人も俺以外にいるようだから
指定しないと回答しないよ。
191163:02/04/19 00:58 ID:L6ZMrMp6
あのー…
私の質問ってスレ違いなんですかね?
それだったらそうと言っていただけると嬉しいんですが(汗
192非学生(大型):02/04/19 00:59 ID:MpOJkJI2
すげ〜簡単に言えば
実際に北海道に行って美人を沢山見たという事実から
「北海道には美人が多い」と考えるのが帰納法

「終電は0:00だから今の時刻(0:30)には電車は来ない」
と考えるのが演繹

こんな感じだな
193◆VS9mS1I6:02/04/19 00:59 ID:Lekd9geE
>>186
失礼しました。
人はその演繹・帰納を使いわけながら考えを組み立てて、レス
してるということでいいんでしょうか?
私は無根拠に人のあらをさがしてつつくスキルがほしいんですが、
それだと、相手の主張を根拠に先へ進んで悪いほうへ導いて
やればいいんですね?
遡り・進行については、あなたの言われるようなイメージで大
体いいです。
なんか頭が良くなりたいんですよ。
194性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:00 ID:vtH3aZX.
>>191
だから答えただろ?
あとは考えろ。
自分の恋愛哲学を持て。
195パーラミター:02/04/19 01:02 ID:v2Ya/YtY
>>190
すまんかった。
無視してくれ。


163 :マジレスさん :02/04/18 23:55 ID:859cc4zg
    哲学的かどうかわからないけど、質問させて下さい。

    何故人は人を愛するのでしょうか?
    誰かを愛して破局を迎え、どれだけ泣いても、どんなに辛い思いをしても、また誰かを愛してしまうのは何故でしょうか?
    性的なモノを望むならば、別に恋愛をしなくてもいい筈です。繁殖を目的とするなら、婚姻なんて必要ないでしょう。
    誰かを求め、そして伴侶を得た時、どうして幸せを感じるのでしょうか?
196adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 01:02 ID:slmPII3Y
>>191(163)
俺に言ってる?
最初からスレをよんでくれるとありがたいんだけど、
俺は別に自分だけがこのスレの回答者だとは思ってないし、
答えた人がいたんで特に読んでない。
回答を俺に指定した質問は、>>1あるいは>>adhocあるいは、
俺の他のレス番号を書いてくれれば、必ず答えるよ。
197◆VS9mS1I6:02/04/19 01:03 ID:Lekd9geE
>>188 >>192
なるほど。よくわかる。
少なくとも金龍は一般から特殊へを、優秀にこなしてるって
わけだね。
198パーラミター:02/04/19 01:04 ID:v2Ya/YtY
>>163の質問は難しい。
199性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:04 ID:vtH3aZX.
>>163
もうちょっと具体例を出して説明してもいいぞ。
文化人類学の見地からな。
激しく板違いの内容になると思うが。
200◆VS9mS1I6:02/04/19 01:06 ID:Lekd9geE
>>163
その幸せが、カンジュースが一本あたったときの幸せとくらべて
強いと言えるでしょうか?
201163:02/04/19 01:07 ID:L6ZMrMp6
>>194
わからないから聞いているのですが。あなたから戴いた答えに対してもさらに疑問がわいているので>>177で更に質問をしています。
質問ばかりで申し訳ないとは思っているのですが、ずっと疑問であることなんです。
聞くことは悪いことではないですよね?哲学的に恋愛を語るとはどういうことになるのか、それが知りたいんです。
お答えをいただいたことは感謝しています。
しかし、幻想であると考える時、人生においての恋愛とはどういう位置付けになるのか、私としてはとても虚しいものになるのではないかと思うのですが。
恋愛至上主義ではありませんが、実際、ある年齢の時、人は恋愛に溺れるものです。
それを幻想と片付けるべきなのかどうなのか、それは疑問です。

だから私がどう考えるのか…それは、今悩んでいるところなのですが。
202パーラミター:02/04/19 01:08 ID:v2Ya/YtY
>>197
金龍を以上にほめるアンタはやはり金龍だろ?(w

「一般から特殊へをこなす」ってなんだ?
一般的な説明で済むものを特殊にする必要あるのか?
たしかに金龍はそういうところが多分にある。
そしてそこが、オレがヤツをバカにしてる部分。
203◆VS9mS1I6:02/04/19 01:08 ID:Lekd9geE
あー悲しい。あー苦しい。
最愛の人をうしなったとき。
そのとき、お腹が空いたらどうでしょう?
ねむねむなったらどうでしょう?
食べるでしょう、ねるでしょう。
愛はその程度、うしなってその程度、考えることは何もありま
せん。
204パーラミター:02/04/19 01:09 ID:v2Ya/YtY
あ、誤植った。(鬱
以上にほめる → 異常にほめる
205非学生(大型):02/04/19 01:10 ID:MpOJkJI2
>>197
逆じゃないのか?
金龍の場合は最初に発想としての理論があってそれを合理的に証明するために
あれこれと理由付けをするタイプだろ。
まあ、どっちでもいいんだがな。
多くの場合は両方使うからな
206性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:12 ID:vtH3aZX.
>>201
スマソ。見逃してた。
ちょい待ち。
207◆VS9mS1I6:02/04/19 01:14 ID:Lekd9geE
>>202
たのむけん、中卒ば、あんまいじめんといて。
俺はあんたあ、金龍を引き立たせるゴミ山の一部とは思ってないよ。
ただね、俺は明確に彼に負けたの。
だから膝を屈する理由はあるの。何も卑屈になってるわけじゃないけど。
何度もいうけど、人生板の古参で俺と魔王を混同する人はおそらく
もういないだろうよ。
パーラミターや非学生にはぜひがんばって金龍を倒してほしい。
そうすれば、非学生なら、レイナから逃亡した件を差し引いても
倍のおつりがくるよ。間違いなく。
208adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 01:14 ID:slmPII3Y
>>193
>人はその演繹・帰納を使いわけながら考えを組み立てて、レス
>してるということでいいんでしょうか?
うん、まあ他にもいろいろあるけど・・。
演繹・帰納からは、新らしい理論は生まれないってパースも言ってた気がする。(笑
>私は無根拠に人のあらをさがしてつつくスキルがほしいんですが、
>それだと、相手の主張を根拠に先へ進んで悪いほうへ導いて
>やればいいんですね?
ああ、とりわけ議論手法のことをいってたの。
相手の主張を正しいと一旦認め、他の事象や論理と組み合わせて、
その不条理を引き出す方法を背理法という。自分の主張が間違っている
とし、他の事象や論理と組み合わせて不条理を引き出す方法もよく使われるよ。
>遡り・進行については、あなたの言われるようなイメージで大体いいです。
>なんか頭が良くなりたいんですよ。
どちらにも背理法が使える。試してみれば。
209非学生(大型):02/04/19 01:16 ID:MpOJkJI2
>>207
何だ?逃亡って。
210性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:16 ID:vtH3aZX.
>>177
つまり、たとえば日本人は悪いことをしたらバチがあたるって思うやつが多いよな。
これなんかは立派な宗教。
あるいは人に恩を施したら帰ってくる、返すべきと思うよな。

これは教育による刷り込み。世界にはまったくそんなこと考えない連中もいる。

で、後半だけど我々は昔から漫画、テレビ、映画なんかで愛の存在について刷り込まれてるだろ。
211◆VS9mS1I6:02/04/19 01:17 ID:Lekd9geE
>>205
そうすると、理論にあれこれ理由づけしてくのは、えと、逆と
いうのはどっちだ・・
どっちでもいいというのはおいといて。
212性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:18 ID:vtH3aZX.
もうひとつ言うと我々は生まれながらにセックスのやり方、セックスの存在を
知らない。
だから本能ではないとも言える。
213マジレスさん:02/04/19 01:18 ID:0SJqUKls
>>209
君の場合、書いたらさっさと寝ちゃうから
知らない間に話が進んでることがあるんだよ
214163:02/04/19 01:18 ID:AHeBz6C6
>>196
ごめんなさい、番号を入れると貴方からしか答えが貰えないような気がして敢えて入れなかったんです。

>>200
缶ジュースが当たるのと恋愛ですか…
私には好きな人と一緒にいる幸せの方が大きいような気がします。きっとこれは人によりけりなのでしょうけど。

>>203
確かに、生きる為の自然な欲求として睡眠も食欲も優先されるかも知れません。しかし、失恋した時に感じる喪失感は一体何なのでしょう。
人を愛さなければ感じないのかも知れません。しかし人を愛してしまうのは、どうしようもないことです。
もう二度と恋愛なんてしない、と思っていても、誰かを愛してしまうことはあります。
どうしてなのでしょうか?
215163:02/04/19 01:22 ID:AHeBz6C6
>>210
例えて言うなら、人間として生活していなければ恋愛感情というものは存在しない、と思っていいのでしょうか?
オオカミに育てられた人間の子どもが、オオカミの世界しか知らないように、周りの人間が恋愛をしているから、自分もそういう感情を持つようになる、と。
216◆VS9mS1I6:02/04/19 01:23 ID:Lekd9geE
>>208
おお、それだそれ!
そういうことがレスの応酬の内容抜きに考えたときの形態だったんだ。
ハイリ法かあ。よく飲み込めなかったんですよそれ。
よくわかりました。ありがとうございました。
名ヌレの予感。

>>209
レイナに馬鹿っていったままトンズラしたときのことだよ。
脱アメリカがどーのこーのの議論のとき。
あちこちでレイナの膨大な嘲笑があとを残したはず。
忘れたんならいいや。
217性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:25 ID:vtH3aZX.
>>215
そういうことになるな。
実際、世界で価値観はずいぶん違うものだ。
たとえば恋愛関係で言うと
一夫多妻
一妻多夫
乱交
某霊婚
なんて国もある。
218adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 01:25 ID:slmPII3Y
>>214
>ごめんなさい、番号を入れると貴方からしか答えが貰えないような気がして敢えて入れなかったんです。
了解。その場合>>allといれてくれると助かる。
それで、なんか俺、回答したほうがいい?
他の人の回答も面白そうだけど・・。ちゃんと読んでないんで印象だけど。
219パーラミター:02/04/19 01:26 ID:v2Ya/YtY
>>207
急にバカのフリすんなよ。(w

オレが金龍を倒すことは不可能だよ。
知識自体はヤツの方が圧倒的に豊富なのは認めてる。
で、だから、おれがヤツにツッコミを入れるとしたら、
その論理展開の部分になるわけだが、
そうすると、ヤツはすぐにヴァカにはわからないとか
これ以上説明するんなら金払えとか言い出すから
話しにならないんだよ。
傲慢きわまりないから、謙虚に論議・質問する気もしないしな。

結局ヤツとは(ヤツの性格ゆえ)有意義な論議は不可能なのさ。
不毛だよ。
オレはヤツとは縁切ることに決めた。
最近はスレもほとんど覗いていない。
220悟り開きし存在。:02/04/19 01:26 ID:1Ldvw0.s
うむなんだ?俺にソウルしてくださいといっている奴がいる。
お前らかヨシわかった。このスレを俺のソウルで満たすから。
ちょっとまってなさい。
221性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:27 ID:vtH3aZX.
織田とパーラミターはそれ雑談スレでやってくれないか?
222非学生(大型):02/04/19 01:27 ID:MpOJkJI2
>>216
お。思い出したぞ。
確かIQ90未満が〜とかいうスレの話だろ?
dずらってか。確か1000取り合戦でうやむやになったんだよ。
しかしその後の嘲笑は知らなかったな。
まあ、それはあいつの負け惜しみだろ。
いつか逝かしてやるぜ
223叩き屋 ◆fUjZ.rUk:02/04/19 01:29 ID:s9O7ikDs
金龍を倒す必要なんかない。
無視した時点ですでに倒れているからだ。
224パーラミター:02/04/19 01:29 ID:v2Ya/YtY
>>221
すまんかった。(w
(チョトくらいいいじゃないかよ〜)
225非学生(大型):02/04/19 01:30 ID:MpOJkJI2
パーラミター戦線離脱と。。。
226◆VS9mS1I6:02/04/19 01:31 ID:Lekd9geE
>>214
その喪失感は、人だけに限定されません。
むしろ私は特定の喪われた人に対して喪失感を感じたことはありません。
あのころはたのしかった、と感じることは時々あります。
私は恋愛という概念がわかりません。
愛もわかりません。定義ができないし、しようとも思わない。
それで困りません。少し感情の針が揺れ動くこともあるかもし
れません。そんなものは電気信号です。
なぜ反応するのかには理由はあるんでしょう。
なぜなぜなぜと考え続けることは頭の体操になりそうです。
でも結局なぜなぜ坊やには勝てません。
一休さんでも負けました。
なぜ人を愛するのか?
それ以前に愛って何ですか?
227パーラミター:02/04/19 01:31 ID:v2Ya/YtY
>>223
同意。
228叩き屋 ◆fUjZ.rUk:02/04/19 01:33 ID:s9O7ikDs
なぜなぜ坊や→どちて坊や
229性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:33 ID:vtH3aZX.
さて、警告1だな。
良スレなのに残念だ。
230163:02/04/19 01:33 ID:AHeBz6C6
>>217
各地域でいろんな恋愛の形はありますが、根底に流れる感覚は似ていると私は思っています。
だけど、感情とはその人だけが感じることのできる感覚であり、周りの人が恋愛しているから自分も恋愛をするようになる、と考えるべきなのでしょうか?
相手の感情がわからないからこそ、人は恋愛に悩むのでしょうが。
「この人が特別」という感覚が、人間だからこそ持てるのであれば、それは幻想として片付けるにはあまりにもあっけない、というか何と言うか…(異論を挟んでいるのではなくて、ただの感想です)
なんとなく、貴方のおっしゃりたいことはわかったような気がします。

>>218
いろんな人の意見をいろいろと聞いてみたい、と思ったものでして…
できればお答えをいただけると、とても嬉しいです。わがままでごめんなさい。
231◆VS9mS1I6:02/04/19 01:33 ID:Lekd9geE
パーラミターってこんな奴だったか?
もっとさっぱりしてると思ってたんだが・・
無茶くちゃ闘志びんびんだし・・
もういい。わかった。疲れた。
232◆VS9mS1I6:02/04/19 01:34 ID:Lekd9geE
>1さん、みなさん、今夜は勉強になりました。
また、脱線してすいません。ロムります。
233性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:35 ID:vtH3aZX.
>>230
>根底に流れる感覚は似ていると私は思っています。

それは思い込み。亡霊婚なんかはまったく違う。乱交もね。

まあ俺の意見はこういう説もあるってことで参考にしてくれ。
234パーラミター:02/04/19 01:36 ID:v2Ya/YtY
>>225
論議だけが戦いじゃないのだよ。
つか、論議で戦うとしても、
相手がまともな論議のできないヤツだったら
(つまりバカだったらw)勝ちようないじゃん。不毛じゃん。
「金龍」は知識はともかく、「智恵」がすこし欠落してないか?
235163:02/04/19 01:38 ID:AHeBz6C6
>>214
確かに、愛と一言で片付けてしまうのは簡単すぎるのかもしれません。異性に出会い、この人は自分の人生の中で特別な存在である、と感じるのが愛だと私は思っています。
自分を犠牲にしてもその人を守りたいと思う愛。一緒にいることに喜びを感じる愛。身体を重ねる時に感じる愛もあるでしょう。
なぜ、他人を特別と思うのか(それが愛というならば)、と言えばいいのでしょうか。言葉足らずかも知れませんが。
236性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:38 ID:vtH3aZX.
馬鹿どもが・・・・・・・・・・・・・・
警告2
237叩き屋 ◆fUjZ.rUk:02/04/19 01:39 ID:s9O7ikDs
>236
貴様もイエローカード
238性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:39 ID:vtH3aZX.
>>235
リンク間違えてるぞ。
239163:02/04/19 01:41 ID:AHeBz6C6
>>238
あっ…失礼しました。>>226でした。ごめんなさい。
240163:02/04/19 01:45 ID:AHeBz6C6
>>230
ああ、更にごめんなさい、私が挙げているのは貴方の例に挙げたものに限らず、という意味だったのです。
言葉足らずでした。
つまり、結婚するにせよ、結婚しないでそれでも一緒にいるにせよ、という意味でした。
241パーラミター:02/04/19 01:49 ID:v2Ya/YtY
「愛」には、「その対象を我がものとし、貪る」という意味と、
「その対象に利益を与える」という、全く180度、相反する意味が含まれています。
だから、そのどちらについて論じているのかハッキリさせないと
思考・論議はまともに進みません。
242◆VS9mS1I6:02/04/19 01:50 ID:Lekd9geE
>>235
愛は喪われたりするもんですか?
まっとうしてほんとにするか、嘘だったか。
そういう考え方なら、愛はもっと高く厳しく、単に別れる
ことを喪うなんて表現はしませんね。
もっとも、相方がとつぜんポックリ逝ったなら愛の喪失も仕様
がない。サマにはなるんでしょう。
結婚だのカップルだのといった概念は私にとっては非常に不自
然なマンガチックな考えで、よくわかりません。
何かお話にとらわれて思考にストップがかかってませんか?
243セルフコピペだが:02/04/19 01:51 ID:s9O7ikDs
愛ってのはつまるところ相手が自身に与える利益に対する感想です
244adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 01:55 ID:slmPII3Y
>>230 
恋愛論は、ちょっと弱いんだよね。とりわけ理性をにぶらせ、反合理主義的思考
月が強くなる。これは、なんの裏付けのない俺の感想文なんだけどそれでいいかな?
一般に、人が複数集まると、なんらかの関係性が必然的に生じる。
関係性のない関係もそのひとつに入れると、関係していないということは、
関係性のなかで一番極端な形態だと思う。事実的な関係と個人の意識的関係で
「関係がない」という判断が異なる場合もあるだろう。
そして「関係がある」中で先鋭的なものが、「恋愛関係」と「敵対関係」だと考えられる。
どちらも相手と自己の関係が時に自己の意志とかかわりなく、強度になる。
そのうちの「恋愛関係」そして「恋愛感情」は、何に由来するかというのが、
問われたものだったよね。で、この「恋愛関係」の類似形態は何かを考えると、
「支配関係」と「協力関係」だと考えられる。「・・を愛したい」という欲求は、
とりわけ任意の他者との関係性の強度を求めていると道義であり、自我の拡大および
他我の取り込みを目指すものではないだろうか。つまり愛するという欲求は、
他者の「いい意味でも、悪い意味でも」取り込み活動である。
愛されたいは、逆に他我に飲み込まれたい欲求である。
「人類はすべて任意の他者を愛するという命題」が正しいならば、自我は他我支配
の欲求その根本に抱えているのだろう。愛されたいならば、自我を他に支配されたい
欲求をかかえているのではないか。って答えになるかな。(w
245パーラミター:02/04/19 01:56 ID:v2Ya/YtY
>>242
お、まだいたか。さっきはそんなに攻撃したつもりはなかったんだがな。
(雑談はこれでやめるよ。w)

>>243
わからん。
246性帝サウザー ◆/glxsvwY:02/04/19 01:57 ID:vtH3aZX.
>>243
うーん。それも一理あるな。
ああ、例を挙げてみてくれ。
よりわかりやすくなると思う。
247◆VS9mS1I6:02/04/19 01:59 ID:Lekd9geE
>>245
これほんと良ヌレだね。ニーズが増えるといいね。
248adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 01:59 ID:slmPII3Y
>>244
打ち間違いスマン。

反合理主義的思考月が強くなる→反合理主義的思考が強くなる
強度を求めていると道義であり→強化を求めていることと同義であり
249163:02/04/19 02:02 ID:AHeBz6C6
>>241
確かに180°違う意味合いがあるのは知っています。愛とは相手を欲し、相手に自分を与えることだと私は考えます。
あなたの仰るその矛盾こそ愛である(こと恋愛に関しては)だと思っています。
だからこその悩み、苦しみではないのですか?
与えるだけの愛なら恋愛は成立しないと思います。自分を犠牲にして守ってあげる愛があるとしても、相手に返してもらえなければ片思いであり、お互いの恋愛は成立しませんよね?
私の考えはおかしいのかも知れません。与え、求める。それこそに充実を感じるものだと思っています。
与えるだけの愛ならば、それは肉親に対する愛と同じですよね。異性に感じる愛はそれとは違うと思うのです。

>>242
一方的な思いならば、別れても残るものかも知れません。しかし、諦めなければいけない思いもあります。
交際中や結婚している時に感じる愛情と別れても持ち続ける愛情、違うものであると私は思います。
私がお話しているのは、恋愛感情に関してだと考えています。
マンガチックと仰いますが、なにもドラマチックな恋愛を言っているのではないのです。
付き合っていく中で起こる感情、別れるときの辛さ、それをどうして何度もくり返すのか。
苦しいならばしなければいいのに、またくり返すのは何故なのか。どうして恋愛をするのか、ということなんです。
説明が下手かも知れません。ごめんなさい。
250非学生(大型):02/04/19 02:06 ID:MpOJkJI2
>>244
>愛されたいは、逆に他我に飲み込まれたい欲求である。
というより自我のフレームの強化じゃないのか?
飲み込まれたいのは単なる責任放棄だからな
愛されたいという感情は他者による自分の全肯定。
もちろん愛するという感情も当然ある訳だから
両者のせめぎ合いで人は苦悩する。
251◆VS9mS1I6:02/04/19 02:11 ID:Lekd9geE
>>249
愛情にはいろいろあるってことですね。
あなたのように違いをあげていけば、
3月3日・ヒナ祭プレイの愛
3月4日・SM的愛
3月5日・愛カサブランカ
なんて具合に愛はどこまでも細分化していく。それは可能だから。
それよりも、なぜ愛を繰り返すのかってことですね。
私の場合は、まだ元気だからです。
感情がどうのこうのは、思い込みかもしれませんよ。
思い込みで人は妊娠したと錯覚し陣痛までおきますから。
私の感情はあなたよりさらに繊細ですね。
明日は「愛戦死の日」です。
252パーラミター:02/04/19 02:13 ID:v2Ya/YtY
>>249
あなたは大きな意味での「愛」と、
その中の一部分である「恋愛」とをごっちゃにして考えてる。
だから話がややこしくなる。
「恋愛」について議論したいのなら、
そこんとこハッキリ分けて話さないと。

>与えるだけの愛ならば、それは肉親に対する愛と同じですよね。異性に感じる愛はそれとは違うと思うのです。
異性に感じる愛と違ってくるのは、なんだかんだ言って、
そこに「性」が入ってくるからだよ。
あなたや多くの人が「恋愛」と「性欲」を全く別物として
考えるのは、「性欲」=「不潔、悪」のイメージを持ってしまってるからだよ。
「恋愛」には「性欲」が大きく影響していると思うが。
(たとえセックスをしなくても、知らなくても)

時間だから、あと5分ほどで落ちます。
253adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 02:14 ID:slmPII3Y
>>250
まあ、かなり大雑把な話なんで、その突っ込みは予想してた。
自我が弱い人にとっては、他我による依存で自我の補強をしたい
だろうし。

>というのは、自我の存在を真とすれば、自然な論理だ。愛されたいという感情は他者による自分の全肯定。
>もちろん愛するという感情も当然ある訳だから
>両者のせめぎ合いで人は苦悩する。
わりと納得できるかな。
恋愛状態が「自我同士が一部で想像上の結合関係をなす」と考えれば、
二つの自我の強度の度合いで、その関係性が決まるといってもいいだろう。
254◆VS9mS1I6:02/04/19 02:17 ID:Lekd9geE
その強度は試練によって秤られる。
たのしいばかりが愛じゃない。
喪失の理由が、占い。
涙の別れ。綺麗な別れ。
255adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 02:18 ID:slmPII3Y
>>250
追加
あくまで自我の存在を真とすればの話だけど。
256163:02/04/19 02:18 ID:AHeBz6C6
>>244
わざわざ長文でありがとうございます。
とてもわかりやすいです。つまり、人の欲求として、「他者を取り込み、他者に取り込まれる」というものが存在するのではないか、ということですね?
それが恋愛感情と呼ばれるものになるということでしょうか。
確かにそうなると、サウザーさんの仰っていた「人間の世界でしかあり得ない」というと結びつくような気がします。

>>250
adhocさんの考えを下地にすると、愛されたい欲求は他者に自己を肯定してもらいたいということで、愛したいというのは相手の自己を肯定してあげたい、ということになるんでしょうね。

ああ、なんとなくわかった気がします>>all
こんな深夜までつきあって戴いてありがとうございました。
皆さんの意見を参考にして、自分の考えをもっとじっくりまとめてみたいと思います。
なんか、せっかく議論されてたところを邪魔してしまったみたいで、どうもすみませんでした。
本当にありがとうございました。

では、これ以上いてもお邪魔のような気がしますので、これにて失礼します。
257◆VS9mS1I6:02/04/19 02:20 ID:Lekd9geE
いいスレだ。これで一人住人がかしこくなった。
258adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/19 02:21 ID:slmPII3Y
>>256
またね。じゃあ俺も今日はこの辺で。
259パーラミター:02/04/19 02:22 ID:v2Ya/YtY
>>256
え、もう消えるの?(w

>せっかく議論されてたところを邪魔してしまったみたいで
してないしてない、これでいーんです。
あなたはこのスレの大切な参加者です。
260adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/21 00:29 ID:CZiodfW.
とりあえず、あげとく。
質問もどうぞ。
261ぼのぼの:02/04/21 17:42 ID:SngMU2X6
>>165
今日はせっかくの休みが雨。昼寝をしたらもう夕方になって鬱。

> 複数の第3者が判断すれば、その言語を獲得(習得)している
> といってかまわないだろう。

「獲得した」と断定できる根拠が複数の第3者の判断である以上、
判断基準が学派や宗派によっては認知されないことは事実。
記号論を持ち出さなかったのは人生板だからかな。

それと言葉は一生かかって習得を続けるもので
年老いた人の言葉に感銘を受けるのもこの為だと思う。

例:いつもいい風に吹かれていたいと思いますね by 高倉健

> 認識のない思考が原理的に不可能であることに対して
> 誤解のない思考が実証不可能であることは反論にならない。

論点を明確にしろとあったから書いたんだけど。
補足か蛇足みたいなもんだ。
262ぼのぼの:02/04/21 17:52 ID:SngMU2X6
>>165
> じゃあ、何も得てないと考えたら、喪失感は生じないだろうか?
> 否。ますます喪失感が強くなるものもいるだろおう。

それは違うね。2chしていない人に2chの良さはわからない。
感情は経験から生まれる。反論があるならおながいします。

> 答えが出る人の例を考えてないな。実証不可能性と、個人の獲得意識
> を明確にわかえるように。

的確な指摘ありがとう。また考えてみるよ。

> ゆえにこの結論は前の二つの主張から導き出せない。

哲学的アプローチは草木も刈り取るのか。
ふん、いいもん。また考え直してみるもん。
263非学生(大型):02/04/22 18:44 ID:Wl./dw.k
>感情は経験から生まれる。反論があるならおながいします。
どういった局面で笑う、泣く、怒るという感情を発動するかは
その個人が育つ文化や社会システムに支配、つまりコントロールされている。
そもそも笑う、泣くという感情の分類こそがシステムによってマニュアル化されている
まあ、それはさておき何も得ていないという経験が喪失感を喚起させる事もあるだろう
264ぼのぼの:02/04/22 22:56 ID:Hxxs2Q0Q
>>263
非学生(大型)の優柔不断さがよく出たレスだな。
2chで論破されたからといって困ることもない。
君の決断力が試されるときだ。あるかないか、どっち?
そしてその根拠は?
265マジレスさん:02/04/22 23:20 ID:yX5mdIZA
age
266マジレスさん:02/04/23 02:03 ID:hrpwwLT6
「この世は監獄のようなものであり、自殺とは脱獄を図る最も有効な手段である。
しかしその脱獄が成功したか否かについては、残された囚人たちに
知る術は用意されていない。
267非学生(大型):02/04/23 02:07 ID:3EHnGANU
あるって言ってるだろ。
頭ワリィな
268adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/25 01:39 ID:aekgShY6
>>262
特にないっていうか、問題がよくわからない。
経験は感情から生まれるのは確かだが、
経験は獲得したといっていいのか?
いってることが矛盾してる気がするよ。
しかも2ちゃんの例と喪失感のつながりもよくわからん。
269非学生(大型) ◆BIG1jjvU:02/04/25 01:41 ID:KXXA1QZ6
>>263は俺だが>>267は偽だ
270マジレスさん:02/04/25 01:53 ID:sVIfQM3c
感情は経験だけでなく、その人がもともと持っている気質に
よってもかなり左右される。
271あちょー:02/04/25 02:13 ID:u0kDB5Uo
感情について語るスレ立てたけれどイマイチかなぁ
たいした反論ないし。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1018877227/l50
272adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/25 02:14 ID:aekgShY6
>>268
間違えた。
経験は感情→感情は経験
273adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/25 02:17 ID:aekgShY6
>>271
なんか、スっごく荒れてるね。
感情については、そのスレの4にある通り、
デカルトの情念論を見たがいいよ。
そこで、デネットも引用した松果体の図も出てくる。
274あちょー:02/04/25 02:35 ID:J.Mth9a6
>>273
デカルトの情念論とは考え方が違うかも。
情念論は結構あいまいなところが多いような。
ちょっと読んでみます。
275adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/25 02:39 ID:aekgShY6
>>274
まあ、しょせんデカルトの時代の話だからね。
でも心身問題の古典のひとつだよ。
276マジレスさん:02/04/25 02:54 ID:XCITXx1E
スレタイトルが出川哲郎に見えた。
277あちょー:02/04/26 11:45 ID:Olnuu34s
デカルトは当時の解剖学の最先端か。
読んでいるとなさけなくなってくる。
278ぼのぼの:02/04/26 22:48 ID:lscSpiws
>>268
矛盾してないよ。獲得しなかったと考えれば、、、
だから、獲得していないと仮定すると、
それだけでも気が楽にならないかなと。

しかし1は自分自身の矛盾を認められないの?
まあ、いいや。

ところで問題を整理してみた。

感情を抑制するために理性を発動する。
理性を維持するために感情を抑制する。
感情は湧き上がり、それを理性は沈める。

寂しさを沈めるために必要な理性とは何?
これならどーよ。
279◆VS9mS1I6:02/04/26 22:51 ID:Q4NsNbYM
多世界解釈によって観測は無意味になったと言われますが、
それは確率が無意味になったということでしょうか?
280マジレスさん:02/04/26 23:09 ID:4v8vq5Mc
>>279
多世界解釈では、それを観測しようがしまいが、その確率分布は持続している、と考える。
例えば、ある一点にその電子の位置を特定したとき、それ以外の可能性が消えるのでなく、
やはり、その観測者には認識できない世界で続いている、と考える。
確かに、認識できない世界は観測した観測者の世界にはないが、
その観測者以外の観測者の世界には“ある”のである。

つまり、多世界解釈では、観測者をも巻き込んで確率解釈しているのである
(観測対象だけでなく、観測対象とそれを観測する観測者が存在する時空全
体もその波動関数に含まれている)。

そうなると、確率がゼロでない限りの可能性は、全て同時に存在していることになる。
可能性のある限りの世界が同時進行しているのだ。
281◆VS9mS1I6:02/04/26 23:24 ID:Q4NsNbYM
>>280
つまりふつうに観測して得られるデータは多世界解釈においては
普遍性を持たない、ということですね。
丁寧にありがとうございました。
282adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/27 00:31 ID:mzhqEZ1k
>>278
というか、問題を常にずらしているんだ君は。
「精神的に何も獲得していないと考えれば、さびしさは生まれない。」といいながら
「感情の経験由来」を認める。「経験」があるから感情が生まれるのであれば、
経験が(共通にだろうと個人的にだろうと)獲得されるかぎり、原理的にはさびしさ
が生まれる可能性は常にある。君がいってるのは、「寂しさを寂しさと感じないよう
にしなさい。」「そのために、何かを獲得したと考えるのはやめなさい。」であって、
事実的に獲得していないことを立証していない。もし経験すら獲得していなければ、
もともと感情などないのだから。しかし、君は感情は経験から生まれると主張したよな。
そうなると問題は、経験が獲得したものといっていいかどうかで、それを証明不可能性
でもって獲得していないと主張したいのだろうが、君の主張から「何も獲得していない
のなら、この会話は成立しない。なぜなら会話内容を獲得していないからだ」という
論理が成立する。それでも反論がある場合は、いや「獲得の定義が違う」というのだろうが、
精神的獲得とは、自他承認の問題でもあり、それでも納得できないのならば、
もし君が獲得意識を捨てたなら、捨てた時からある一定の期間まで何も獲得していない
ということを証明できるのかな?ただ「獲得していない」といいはるだけだろう。
そして「何も獲得していない」という意識が、「何も獲得していない自分」に衝撃を
与えた場合において、「何も獲得していない」と考えるのは、何か意味があるのだろうか?
君のいう理性は感性的欲求の抑制に限定されてるようだ。
寂しさは、寂しくないという意識の転換(≒自己暗示)で抑制できるかもしれないが、
人間存在の在り方に、元来的な独在性を考慮すれば、寂しさを根源的になくそう
とする理性は、理性のなす虚偽ではないか。


したがって
獲得していないということは、意味が無いのだ。ようするにただ思い込めということに
すぎない。




「共通認識はない」といいながら、「さびしさの根源を獲得意識を捨て去ることに
283adhoc ◆GRGuu5XY:02/04/27 00:33 ID:mzhqEZ1k
>>282
↓4行の推敲の残滓は、無視してくれ。
>したがって
>獲得していないということは、意味が無いのだ。ようするにただ思い込めということに
>すぎない。
>「共通認識はない」といいながら、「さびしさの根源を獲得意識を捨て去ることに
284あちょー:02/04/27 07:36 ID:e3fUEEz2
>>279
> 多世界解釈によって観測は無意味になったと言われますが、

エベレット自身がそんなことを言ったのでしょうか。
電子を研究している人はそう思わないでしょう。

> それは確率が無意味になったということでしょうか?

電子は動き回っています。平たく言えば、カメラがあってビデオカメラが
無いのでカメラで電子の写真を何枚か撮って写真の電子の位置の確率
を求めるということです。その確率の法則が電子雲という考え方です。
285あちょー:02/04/27 07:39 ID:e3fUEEz2
>>262
> 感情は経験から生まれる。反論があるならおながいします。

産声も泣くという感情です。これは何の経験によるものでしょうか。
286ぼのぼの:02/04/27 11:02 ID:4lKmWRag
>>282
> というか、問題を常にずらしているんだ君は。

なにか勘違いしてるけど、君に「寂しさ」についての明快な解答があるなら
最初から書いてくれればいい。おれは糸口を探してる。

獲得意識については
>>165
> 答えが出る人の例を考えてないな。実証不可能性と、個人の獲得意識
> を明確にわかえるように。

この通りだよ。これは前レスでも認めたよ。
だからおれの主張は普遍的ではない。

> 君のいう理性は感性的欲求の抑制に限定されてるようだ。

感性的欲求に限定されない理性を挙げてみてよ。

> 寂しさは、寂しくないという意識の転換(≒自己暗示)で抑制できるかもしれないが、

意識の転換?「寂しさは継続しない」ならわかるんだけど。

> 人間存在の在り方に、元来的な独在性を考慮すれば、寂しさを根源的になくそう
> とする理性は、理性のなす虚偽ではないか。

寂しさを根源的になくそうというんじゃないよ。
理性的な判断が必要なときに邪魔になるから抑えたい。
287ぼのぼの:02/04/27 11:04 ID:4lKmWRag
>>285
産まれたばかりの子供でも、おなかが空けば泣くし、
うんちをすれば泣く。苦痛があるから泣くような気が。。。
288ムーミンママ:02/04/27 11:29 ID:1Wy3N1Ns
経験は生れ落ちてそれ以降にだけ得るものというわけじゃないとママは思うのよ。
289ムーミンママ:02/04/27 11:30 ID:1Wy3N1Ns
でも過去レス読んでないので変なことを言ってたらごめんなさいね。
290ムーミンママ:02/04/27 12:06 ID:tpLaYyZE
ママはムーミンがね幸せでいてくれたらいいの。
もしあの子がママを嫌いになっても二度と口をきいてくれなくても。
ママはきっと悲しくなるだろうけどムーミンが幸せでいてほしいと願う気持ちは
ママが自分を悲しむ気持ちよりずっと大きくて重いのよ。
291ムーミンママ:02/04/27 12:14 ID:tpLaYyZE
でもパパに対する気持ちはちょっぴり違うのよ。
パパの幸せになるための条件のなかにママがはいってないと悲しくて
悲しさだけでママはいっぱいになってしまうのよ。
それでもパパが幸せならいいわってどうしても思えないのよね。
292ムーミンママ:02/04/27 12:15 ID:tpLaYyZE
ママは愛と恋をこんなふうに考えてるわ。
293ムーミンママ:02/04/27 12:27 ID:tpLaYyZE
ママはねコケモモジュースがだいすきでそれが飲めない時は落ちこんでしまうの。
コケモモジュースがママの美容と健康と元気の素。
これがないと駄目だわってついつい頼りきってしまっててねぇ。
でもある日ヘムレンさんから頂いた薬草を煎じて飲んだら
ママのお肌はみるみるツヤツヤになって力がわいてきたの。
ママはその時思ったわ。コケモモジュースは美味しいけど薬草のお茶もいいものだわって。
それからはコケモモジュースへの精神的な依存はなくなって
ただ美味しい!って味わえるようになったの。
294ムーミンママ:02/04/27 12:34 ID:tpLaYyZE
ママの世界が広がったらコケモモジュースへの想いが変わったわ。
美味しさはかわっていないけどね。
295ぼのぼの:02/04/29 21:41 ID:c/9PTFy.
>>291
パパはムーミンとママが安心して暮らせたらいいと思ってるんだ。
ムーミンにつらいことや悲しいことがあったとしてもパパが支えになるし
ママがくじけそうになったり泣きたくなったりすることがあってもパパが
そばにいたい。そんなふうに思ってるんだ。
296ぼのぼの:02/04/29 21:42 ID:c/9PTFy.
>>294
パパが持ってるパイプには火がついてないときがあるんだ。
それはムーミンとママが悲しくなるようなことをパパが話さないように
唇を閉じておくためでもあるんだよ。
297◆VS9mS1I6:02/05/02 02:55 ID:JQL/LasE
>>284
では多世界解釈の存在意義って何なんでしょうか?
298王麗琴 ◆IZZWMjp.:02/05/02 03:54 ID:H96fiL6I
おいお前らこんなことやってる場合か?
哲学板人少なすぎるぞ。
金龍スレへの誘導から2日。
1レスもついてない。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1014802093/l50
299ヒキコモラー:02/05/02 03:56 ID:e9J4aDq2
>>298
哲板ほんと人いなくなった。
僕は宇宙ヤバイスレだけあればいいんだけども。。。
300◆VS9mS1I6:02/05/02 03:59 ID:JQL/LasE
金龍は哲板のマグダガート?読めスレにめーすけ名義で
参加してたね。難しそうで読む気にならなかった。
301王麗琴 ◆IZZWMjp.:02/05/02 04:00 ID:H96fiL6I
金龍こそ このスレにいたほうがいいんじゃないか?
どうせフツーの相談受けないんだし。
302マジレスさん:02/05/02 06:09 ID:EwJtnREI
金龍スレで、哲学に詳しそうなやつが金龍と議論をはじめてますよ。
議論そのものにも興味あるけど、金龍がどう反応するかが楽しみ。自分を脅かすもの
として攻撃煽りにかかるか、「お前は人生板では俺の次くらいに頭いいな」と認める
方向に行くか・・・。7:3で攻撃煽りと見る。
303(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 06:11 ID:X5J4nNss
あれは議論なのかね。
304マジレスさん:02/05/02 06:15 ID:EwJtnREI
まあ、議論になるんじゃないの?
しかも、NOMMEL さんは、二つの論点については保留する書き方をしている。
こういうのは、隙が無くていいよね。あと、メタ言語についても、質問という形を
とっている。これがいいんだよ(まあ金龍さんはマジ質問も煽り攻撃するけどw)。
305(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 06:19 ID:X5J4nNss
私個人としては、最初の質問の方で書いた以上の事は分かりません。
どうも、哲学で認識の深さを競うというのは、
楽しければそれで良いような気がします。
306マジレスさん:02/05/02 06:23 ID:EwJtnREI
NOMMELさんはどっから来たんだろうね。哲学板かな。王麗琴さんの
呼びかけはうまくいったのかね。
307(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 06:24 ID:X5J4nNss
よく読んでみると、面白い。
308(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 06:32 ID:X5J4nNss
個人的には、金龍さんのような方向から論破するのは
少々たいへんなやり方に見える。
309マジレスさん:02/05/02 06:48 ID:EwJtnREI
>>308
は?ほわっちゅうみ〜ん??
310(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 06:57 ID:X5J4nNss
>>309
なんとなく、としか言えないのですが。
311マジレスさん:02/05/02 07:04 ID:IwGrR3aw
>1
はどのスレでで出張依頼があったの
312マジレスさん:02/05/02 07:08 ID:EwJtnREI
>>310
じゃなくて、そもそも意味がわからんのよ。

>>311
あ、そうか、そもそもこのスレ自体が王麗琴さんの呼び込みに答えて
できたものだったのかな
313マジレスさん:02/05/02 07:15 ID:IwGrR3aw
298
哲学板は見てのとうり女ゼロ。
対話が成り立ってません。
哲学科にイタイやつらが多いのは当然です。
コミュニケーション不全のやつらが
大それた観念に走ります。
314デス:02/05/02 07:30 ID:EwJtnREI
>>313さんは、哲学板の方ですか¥
315(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 07:31 ID:X5J4nNss
>>312
説明過多なのに、わざと穴を残しているような気がしないかね。
316モモちゃん:02/05/02 08:48 ID:oVaEYjxk
その穴を埋めるのは愛。
317あちょー:02/05/02 09:57 ID:/mRSbdX6
>>287
それは何の経験によるものでしょうか。
318◆VS9mS1I6:02/05/02 10:26 ID:RWmGoF5Y
>>317
>>297をお見逃しなく。
319あちょー:02/05/02 11:04 ID:JP9ZXhzU
見落としてた。スマソ

>>297
多世界解釈は、電子がサイコロを振るとき、その結果によって
時間の分岐点から一つの世界を選び出すということ。
電子は小さくて運動が解明できないので確率でしかあらわせない
ということがそれまでの物理学からすると非科学的で曖昧だった
ため、その言い訳としてコペンハーゲン解釈や多世界解釈が
でてきたのだとおもいます。
単なる言い訳だとおもいます。今後、電子の運動が解明される
でしょう。
320(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 11:15 ID:JG43.D4I
>>319
電子を観測するために光をぶつけると、大きさが小さすぎるので
それだけで電子の位置が変わってしまうので無理とか書いてあった。
321(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/02 11:15 ID:JG43.D4I
これが本当なのか、ものの例えなのかは、知りません。
322◆VS9mS1I6:02/05/02 11:19 ID:RWmGoF5Y
>>319
なるほど。
多世界解釈は、サイコロの目のそれぞれを各世界で受け持っ
ているのですね。
しかしそれは便宜的かつ過渡的な観念にすぎないと。
とすると、アインシュタインの逆転勝利があり得るわけですね。
323マジレスさん:02/05/02 11:20 ID:1LLtkZy2
>>322
ダレダヨオマエ
324マジレスさん:02/05/02 12:05 ID:EwJtnREI
>>323
ワロタ
325マジレスさん:02/05/02 12:41 ID:Nnho86dQ
少年はすべてを把握しようとし

少女は自分だけのお気に入りを見つけたがる

つまりは男は一つの領域にのめり込み

女性は自分の周囲を同じもので飾り付ける傾向がある、

というわけで女は哲学をしないのである。
326非学生(大型) ◆BIG1jjvU:02/05/02 12:57 ID:4sfdzBsE
>>325
ほう、よく知ってるな。
まさにその通りだ。
コレクターと呼ばれる人種に男が多いのも、
同じモノを集めようとする感覚が女に比べて男の方が強いからだろうな。
一方、女は「集める」よりも着せ替え人形のような「装飾」を遊びとして好む。
327ad hoc ◆GRGuu5XY:02/05/02 19:47 ID:ptzKWMS6
>>311
このスレ。
キサマ等人生相談板逝け!哲学板くんな!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1014355493/l50
328ンンン:02/05/03 01:54 ID:LTzuTGio
 哲学の偏執狂的言葉尻のとらえあいってスコラ的おしゃべり
とどう違うのか全然僕のクルクルパーな頭では理解できないんで
哲学科行かなくて本当に良かったって最近つくづく思うよ。
   
 「哲学は過去の不幸と未来の不幸をたやすく克服する。しかし現
  在の不幸は哲学を克服する。」         
                   ------------ラ・ロシュフーコー

実存的悩みを手っ取り早く解決したいなら心理学部か、社会学部だね。
329  :02/05/07 18:05 ID:myljOgb.
...
330 :02/05/10 04:30 ID:IehUD8F2
....
331マジレスさん:02/05/11 21:31 ID:ATCpKHAY
コケモモジュースとはなんでっか
332ムーミンママ:02/05/12 08:42 ID:WqT1b/lg
それがないとダメって思ってしまうもののことよ。
333ムーミンママ:02/05/12 09:06 ID:wyKQx7iQ
レスを書いたときは淋しさを抑えることに
関連づけて書いたつもりだったけれど
ママ、詳しい事はわすれてしまったわ。
334 :02/05/12 09:10 ID:TcJmqylc
要するに、哲学は役立たず・・・



と言ってみる
335ムーミンママ:02/05/12 09:32 ID:wyKQx7iQ
まぁ・・・。
こうして皆さんが集うキッカケになるという
役立ち方もあるのだとママは思うんだけれど。
336新稲タソ命:02/05/12 09:35 ID:TcJmqylc
それもそうだな





と言ってみる
337マジレスさん:02/05/13 20:05 ID:Bo/7i4Hk
たまにはage
338田代@神!:02/05/13 20:17 ID:Zk4XnWFo
鉄ガクね〜〜〜〜






暇なの?
339ポイズン:02/05/13 20:19 ID:.Tva3IE2
>>338
おめーが一番暇人だヴォケェ!!
340考える名無しさん:02/05/20 04:01 ID:PvOaqw7g
よっこいしょ
341Cyberia:02/05/20 04:02 ID:eNGhH..c
こんなスレあったのか。
342考える名無しさん:02/05/20 04:09 ID:HTBKsDQk
質問どうぞ。
暇な時、答えるよ。
ad hoc氏再来まで繋ごう。

でわまた。
343-:02/05/24 01:51 ID:vDlgbZHc
一応あげとく。
344ポイズン:02/05/24 20:11 ID:heibOBYs
>>342
「認められる、賞賛される」と→「自我が幸福感を感じ」るよね。

俺らは、自分が属する文化や言語体系をたっぷり取り込んで、「自分」を構築
していく。その意味で、「自分自身」てものの組成はほとんど他者に由来して
いる。なのに、いったん「自分」という主観機能が成立してしまうと、自然や他
者に対して一線を画するような傾向を示す。それが自我だよね。
で、自我が本質的に他者に依存する以上、他者に認められると快を感じるの
は当然のメカニズムだとは思うけど、 じゃあ、「他者に認められる」、というの
が、自我にとっての『本質的な』快といっていいのでしょうか。

【自我にとっての快】について教えてください。
345ポイズン:02/05/30 13:57 ID:/YVf99vw
そういえば小さな子供でも褒められるとよろこぶか・・・・・ウーン
346愛に飢えているズリタンヌ:02/05/30 14:07 ID:C4dwEwmg
確かに。心が怪しいやつ>>345って歩き方も怪しい。
服装に気を配らないやつってのはそれだけ他を謝絶してるわけです。
347マジレスさん:02/05/31 18:26 ID:v9QoREqo
名スレあげ
348通りすがりのマジレズ:02/06/01 11:20 ID:IL2ckjXQ
>>344
>自我にとっての『本質的な』快といっていいのでしょうか。
本質的というより本来的快楽の一つと言った方が良いかもしれません。
本質とは「それが無ければ成り立ち得ないと思われる要素」を指します。

>【自我にとっての快】について教えてください。
快楽(感情)についての問いと言う事で少し書きます。
感情が生まれる過程についてですが分析学に近くても良いなら
「誉められる」→「欲求を満たされる」→「結果として感情が生まれる」
と言う図式になるでしょう。
感情は判断の後行動という形で表れその結果新たな感情をもたらす訳です。
他者に自己を肯定されたいと言うのは欲求の一つです。
(本能的欲求と言えなくも無いですが)

欲求と感情の関係は厳密にはその人により異なります。
欲求を満たされれば感情に繋がります。
ですが満たされない事が別の感情にもなり得ます。
この時感情は2面性を持つ事が御解りでしょう。
愛⇔憎 喜⇔怒 などがこれです。
これらのどの感情を自分が肯定するかで快や不快が決定されます
憎しみを肯定する人は憎しみに快を愛に不快をと言う感じでしょうか。

欲求は幾つもの欲求が強弱の差は有れ複合的に有るもので
結果としての感情も当然複合的に生まれます。
ですから相反する感情を同時に持ってしまう事も有り得る訳です。
349非学生(大型) ◆BIG1jjvU:02/06/01 17:35 ID:lsbhWhyQ
>ですから相反する感情を同時に持ってしまう事も有り得る訳です。
有り得るつーか、本来そっちの方が自然だと思うけどな
350マジレスさん:02/06/12 17:54 ID:MC6MXjXU
>>51ワロタ
351マジレスさん:02/06/16 14:41 ID:x3ru2xxE
age
352聖帝サウザー ◆/glxsvwY :02/06/20 21:18 ID:DxeLA2yo
このタイミングでageる。
353螺旋蒼月@:02/06/20 21:19 ID:WKNTFdz6
お?何じゃこのスレ。
哲学したいなら哲学板でやればいいのに。
(まぁ、こっちでも話題上、多分に哲学的になるから別にいいのか。)
354聖帝サウザー ◆/glxsvwY :02/06/20 21:21 ID:DxeLA2yo
>>353
あっちはあまりにも過疎化が進んでここに流れてきたやつも多いんだよ。
カムイとかもそのクチじゃなかったっけ?
355マジレスさん:02/06/20 21:22 ID:fjvfvGJd
馬鹿ばっかり
356螺旋蒼月@:02/06/20 21:23 ID:WKNTFdz6
>>354
へぇ、そうだったのか。
俺は今両方行ってるけど、そうか、過疎か。
357カムイde生活 ◆.RakvuUE :02/06/20 21:29 ID:lbzeuskv
過疎化が嫌なんじゃなくて知恵比べが馬鹿馬鹿しいと言うかついていけないからこっちにきただけ。
哲学することよりも哲学を学ぶ事が好きな人が多いでしょ。
358螺旋蒼月@:02/06/20 21:33 ID:WKNTFdz6
>>357なるふぉど。確かに。
知識自慢的ではあるね。
359カムイde生活 ◆.RakvuUE :02/06/20 21:36 ID:lbzeuskv
頭に物を詰め込む事と心を鍛えることは別だって誰かも言ってたしな。
360いかれ帽子屋:02/06/20 21:39 ID:LUQmFJIO
1は ぶっちゃけ ニーチェが好き。

だろ?

正直に吐いちまえよ 。
361マジレスさん:02/06/20 21:41 ID:QVOdx3Me
アー、正直哲学板にケェレと言っていいだろうか…。
362聖帝サウザー ◆/glxsvwY :02/06/20 21:41 ID:DxeLA2yo
>>357
たしかにそれはあった。
俺が一番ムカついたスレは「殴るぞ!」ってスレ。
あれに住民が知識をひからかすようなくだらんレスしてもうむかついた。
363螺旋蒼月@:02/06/20 22:02 ID:WKNTFdz6
>>361
俺的には「だめ」。
364螺旋蒼月@:02/06/20 22:21 ID:WKNTFdz6
今、丁度哲学板で議論してたんだが、
>>357と同じ事思ったよ。
365マジレスさん
mutukasii