人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MIND
ハッ!っと目がさめるようなイイ言葉。
教えて。
で始まったこのスレも 3ステージまできました。
皆さんのおかげです。これからも宜しく!

27死工房:02/01/17 20:21 ID:gK6OkSgJ
>>MINDさん
隠れファンです。
これからも頑張ってください。
3MIND:02/01/17 20:22 ID:u0f3pWOv
4マジレスさん:02/01/17 20:23 ID:Yg9gdoO1
まわりが何といおうとあたしはあんたを信じるよ。

うれしかったです。
5MIND:02/01/17 20:24 ID:u0f3pWOv
>2
ありがとう、頑張ります。
6MIND:02/01/17 20:29 ID:u0f3pWOv
>2
ありがとう、いいスレに育てましょう、一緒に!
7MIND:02/01/17 20:31 ID:u0f3pWOv
>>6
訂正、>4です。失礼しました。
8マジレスさん:02/01/17 20:33 ID:HjGLimXy
前スレで良かったやつ。

 喜怒哀楽・・・怒がなくなった人間が自殺に向かう。
                〜堀辺正史


 ほかの誰かになろうとしない。
 ほかの誰かにならないようにしない。


 辛い時って、人生上り坂なんだよ。。。
      お菓子の動物名言集シール



 「できない我慢 するのが我慢」
 北嶋三郎 「男の劇場」


9マジレスさん:02/01/17 20:33 ID:Yg9gdoO1
でも何よりも「ありがとう」と言われると 
もっと頑張ろうと勇気が出ますよ。

ありがとう>MIND
10マジレスさん:02/01/17 20:35 ID:HjGLimXy
さらに、

 忠臣蔵
吉良「ま、待て・・! 理由を聞きたくないのか?」
大石「聞きたくない!!」


 いつも失敗ばかりしていた
 マイケル・ジョーダン


 なんだか僕は地球というテーマパークに生まれてきたような気がするよ。パスポートもって。
 
11MIND:02/01/17 20:41 ID:u0f3pWOv
俺も、気が向いた時に2のリストアップをします。
あくまでも独断と偏見で...
12マジレスさん:02/01/17 20:47 ID:Rx1BfhbY
幻を見るんじゃない。今あるものでなんとかやっていくんだ。
13マジレスさん:02/01/18 08:14 ID:Fu5LPWjh
失敗は成功のマザー

長島監督
14マジレスさん:02/01/18 08:58 ID:JsKut7yT
バカなら才能で生きていけ!
15qwe:02/01/19 02:33 ID:cmzeSImO
自分の行動、自分の事に関しては
自分の心の中で正しいと信じていることをすればよい。
してもしなくても批判される。やかましい世間の声は気にするな。
自分の「内なる声」だけ信じていけ。
16マジレスさん:02/01/19 02:36 ID:cmzeSImO
他人との共同作業、他人の事に関して
自分の価値観を押し付けてはならない。
他人には他人の価値観がある。
自分の意見を決して引っ込め無いものは、
真理よりも自分自身を愛してるにすぎない。
17qwe:02/01/19 02:38 ID:cmzeSImO
>>16
名前書き忘れ
18マジレスさん:02/01/19 02:38 ID:lXtOP/6i
諦めたらそこで終わりだよ。

安西先生の言葉
19マジレスさん:02/01/19 03:02 ID:nCgWePiC
高校生の時からメチャクチャ仲の良かった男友達に、私が生まれて初めて
失恋して泣きながら電話した時のコトバ。
「お前も男に振られたりして泣くんだな。
 なんか安心したよ〜。普通女の子だったんだな〜。」

これがなんだか凄く安心して、一皮むけたような感じがした。
20マジレスさん:02/01/19 03:07 ID:kmIES5gd
中学の時先生がよく語ってた言葉思い出したよ。

気は長く
心は丸く
腹立てず
口を慎み
命長かれ

どこかのそば屋ののれんに書いてた言葉らしい。
21マジレスさん:02/01/19 03:08 ID:aFknjkbU
188 :武部勤農水相 :02/01/09 23:05 ID:gAaWIp9s
牛肉は安全だ!!
22マジレスさん:02/01/19 03:09 ID:MxYmptI8
言われずするのが人の上
言われてするのが人の並
言われてせぬのは人の屑
  
空手の道場に掲げてあった言葉
23マジレスさん:02/01/19 03:11 ID:aFknjkbU
45 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/06 00:14 ID:n4yUXImL
「ケニー君、あんたはマミーの言う通りにしていればいいのよ」
24マジレスさん:02/01/19 03:12 ID:aFknjkbU
220 :. :01/12/23 19:43 ID:yCd++p0Q
犯人はね、例えばスーパーでレジ売ってるような普通のおばさん
だよ。動機と目撃者のいない殺人事件は迷宮入りする確率は高い。


221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 19:45 ID:aDE0E4Nf
何でも売るスーパーでも
レジはうらねーですじゃ

25マジレスさん:02/01/19 03:14 ID:aFknjkbU
予告どおり、昨日ヽ(`Д´)ノボッキアゲ。
泣きじゃくっていてなかなかヽ(`Д´)ノボッキアゲに
ヽ(`Д´)ノボッキアゲできませんでした。
このことは誰にもヽ(`Д´)ノボッキアゲないから
もう二度とヽ(`Д´)ノボッキアゲでとヽ(`Д´)ノボッキアゲで言われると
さすがにこちらもヽ(`Д´)ノボッキアゲしまいます。
中学以来、ヽ(`Д´)ノボッキアゲた姉をヽ(`Д´)ノボッキアゲたと
ヽ(`Д´)ノボッキアゲと少しヽ(`Д´)ノボッキアゲになります。

26マジレスさん:02/01/19 03:14 ID:aFknjkbU
いつも君と待ち続けた季節は

何も言わず通りすぎた

雨はこの街に降り注ぐ

少しのリグレットと罪を包み込んで

泣かないことを誓ったまま時は過ぎ

痛む心に気がつかずに僕は一人になった

「記憶の中でずっと二人は生きてゆける」

君の声が今も胸に響くよ

それは愛がさまよう影

君はすこし泣いた?あの時見えなかった
27マジレスさん:02/01/19 03:15 ID:aFknjkbU
だいたい労働によって対価を得るなんて野蛮で野卑な行為なんだよ。
そんな野卑な場所に身を置くのが恐いなんてむしろまともな精神の
持ち主だとおもうよ。まともな精神じゃ職場なんかいられないんだから。
仕事がよく出来る奴なんていう社会的評価は奴隷として優秀って意味
で差別的かつ蔑視の意味が中世ヨ−ロッパ支配階級の価値観だったのさ。
だからバイトができないくらいで悲観することはないよ。


28マジレスさん:02/01/19 03:15 ID:aFknjkbU
日々精進
29初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 08:05 ID:VZvgCVc7
「能力の差は小さいが努力の差は小さい」
「大丈夫。私はあなたを最後まで信じるよ。」

このおかげで今日まで生きてます。ハァ。
30初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 08:11 ID:VZvgCVc7
努力の差は「大きい」でした。
つまり生まれたときの能力はそんなに大差ないが、
生まれてからの努力しだいでいくらでも差がついてしまうってこと。
学校の集会室に掲げてあった。
31初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 08:16 ID:VZvgCVc7
あげ
32名無しさん:02/01/19 08:38 ID:qQuO4Bz5
苦しさにも似た感情にもう名前なんてなくていいんだよ
33yhvh(゚◇゚)ノ:02/01/19 09:32 ID:YSAZMoPe
佳人薄命

人生を濃く生きようと思った
34マジレスさん:02/01/19 10:21 ID:YZHeOt3q
「マリリンモンローはさびしいから色っぽくなったんだ」
35マジレスさん:02/01/19 13:51 ID:aAqZelTE
「寂しいなら、寂しいって言え。」
友達が言ってくれた。
泣いた。
36名無しA:02/01/19 14:07 ID:3Op6VeZN
うち的には歌が一番勇気付けれれる。
37三島平八:02/01/19 14:10 ID:/abXEG9o
>>35
なんか、心に沁みるぞ
38マジレスさん:02/01/19 14:30 ID:S4UPkV3r
>37
でしょ?その後に
「私も言うかも知れないから、そんときはよろしく。」
って笑ってくれました。
一生あんたについてくYO!と思った。
39三島平八:02/01/19 14:47 ID:/abXEG9o
>>38
いい友達やね、これからも友情を育んでください。
40その日暮らし:02/01/19 15:05 ID:XnVYiNnl
持っていないものを気にしていると
持っているものを無駄にしてしまいます。
41マジレスさん:02/01/19 19:58 ID:aFknjkbU
誰かがいう  自由へととび立つべきだと

頭の中で自由が何度もまわった

誰かがいう 必ず夢はかなうと

帰りの道でぼんやり未来を探してみた

相変わらず  僕はどうしょうもないことで

おじけづいたりしている  君のほうはどう・・・?

夏のかわいた風が吹きぬけると

てれくさいくらい  ガムシャラな気持ちにもどるんだ

きっと全てがうまくいくと思いながら

つまづいたらり  ときどきうまくごまかしたり・・・

SPIRIT    スガシカオ
42マジレスさん:02/01/19 20:04 ID:aFknjkbU
74 :名無しさん? :02/01/19 19:59 ID:???
高須ク○ニックは、昔脱税しまくってたんだぜ!?
おまえらよくそんな事も知らずに、包茎直してるんだな?


43ムー等神春樹:02/01/19 20:09 ID:aFknjkbU
コツというのはね、まずあまり重要じゃないところから片付けていくこと
なんだよ。つまりAからZまで順番をつけようと思ったら、Aからはじめるん
じゃなくて、XYZのあたりからはじめていくんだよ。お前は物事が
あまりにも複雑に絡み合っていて手がつけられないと言う。でも、それは
ね、一番上から物事を解決していこうとしているからじゃないかな。
44毒蝮 ◆eu66YMU6 :02/01/19 20:13 ID:DQRuDbsO
>>42
なんだこりゃ(藁
45マジレスさん:02/01/19 20:17 ID:aFknjkbU
何か大事な事を決めようと思ったときはね、まず最初はどうでもいいような
ところからはじめたほうがいい。誰が見てもわかる、誰が考えてもわかる本当に
馬鹿みたいなところからはじめるんだ。そしてその馬鹿みたいなところにたっぷり
時間を掛けるんだ。・・・・・俺はただの一度も失敗しなかった。それは、
俺がそのコツのようなものを実践してきたからだよ。他のみんなは誰が見ても
わかるような馬鹿みたいなところは簡単にすっ飛ばして、少しでも早く
先に行こうとする。でも、俺はそうじゃない。馬鹿みたいなところに
一番長く時間を掛ける。そういうところに長く時間を掛ければ掛けるほど
後がうまくいくことがわかってくるからさ。
46マジレスさん:02/01/19 20:20 ID:aFknjkbU
だとすればね、何かがはっきりとわかるまで、自分の目で者を見る訓練を
した方がいいと思う。時間を掛けることを恐れていてはいけないよ。
たっぷりと何かに時間を掛けることは、ある意味では一番洗練された
かたちでの復讐なんだ。
47マジレスさん:02/01/19 20:22 ID:aFknjkbU
僕は逃げられないし、逃げるべきではないのだ。それが僕の結論だった。
たとえどこに行ったところで、それは必ず僕を追いかけてくるだろう。
どこまでも。
48こころ:02/01/19 21:23 ID:k6kIlVFe
困難に陥って倒れる様では、汝はまだ弱い。
49人間は終わりだ:02/01/19 21:25 ID:GkFSzYv3

       人に優しくされた時、
       自分の小ささを知りました。

50こころ:02/01/19 21:29 ID:k6kIlVFe
人生もフットボールも原理は同じだ。
ラインに向かって突っ込め!ボールから目を離すな!
ラインに向かって突っ込め!ファウルするな!
ラインに向かって突っ込め!!
51その日暮らし:02/01/19 21:30 ID:qt/F06Ai
できる限りの微笑みで僕の悲しみをごまかしてゆこう!

byひぐらし
52初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 21:44 ID:snEBSzpJ
生きているって時はね。野球で常にホームランばかり打てるわけでないのと同じように、
どうやってもだめなときもあるし、調子がとてもいいときもある。
ホームランばかりじゃ野球は楽しくないよ。エラーもあるし、三振もある。
でもそのおかげで野球って楽しいんだ。
人生もね。いいことばかりじゃ面白くないと思うんだ。
いやなことがあるから”良い”ことを考えられるんだしね。
53初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 21:45 ID:snEBSzpJ
でもそういう”変化”が楽しいんだと思うよ。

転校するときに長年の親友が言ってくれた言葉です
54初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 21:46 ID:snEBSzpJ
やだこのスッドレの>>1-51かっこいいじゃん
55マジレスさん:02/01/19 21:55 ID:aFknjkbU
ここは血なまぐさい暴力的な世界です。強くならなくては生き残っては
いけません。でもそれと同時に、どんな小さな音をも聞き逃さないように亜
静かに耳を澄ませていることもとても大事なのです。お分かりになりますか?
良いニュースというのは、多くの場合小さな声で語られるのです。
どうかそのことを覚えていてください。
56マジレスさん:02/01/19 21:55 ID:aFknjkbU
待つときには待たねばならん。
57その日暮らし:02/01/19 22:00 ID:qt/F06Ai
<55
ほんと・・世の中捨てたもんじゃないのに・・
いい話はいつも・・小さな声で語られるよね〜
申し訳なさそうにさ〜苦笑・・
58マジレスさん:02/01/19 22:02 ID:aFknjkbU
それはそこにあるのだ、と。何もかもが僕の手からこぼれ落ちていったわけではない。
何もかもが闇の中に追いやられてしまったわけではないのだ。そこにはまだ
何かが、何か温かく美しく貴重なものがちゃんと残されているのだ。
それはそこにあるのだ。僕にはわかる。あるいは僕は負けるかも知れない。
僕は失われてしまうかも知れない。どこにもたどり着けないかも知れない。
どれだけ死力を尽くしたところで、既に全ては取り返しがつかないまでに
損なわれてしまった後かもしれない。僕はただ廃墟の灰を虚しくすくって
いるだけで、それに気が付いてないのは僕一人かもしれない。「かまわない」
と僕は小さな、きっぱりとした声でそこにいる誰かに向かって言った。
「これだけはいえる。少なくとも僕には待つべきものがあり、探し求める
ものがある。」
59その日暮らし:02/01/19 22:04 ID:qt/F06Ai
<58
感動した!涙・・
60マジレスさん:02/01/19 22:05 ID:toubTjuy
受験に失敗したときクラスのちゃらちゃらしたギャル友が
真剣な顔で
「きっと、そこが○○(私)の進む道じゃないって。他にあるって絶対!
落ちたってことは、神様がそこじゃないよって言ってくれたんだって
だからもっと考えてたまにでもいいから 相談ならのるから」
すごい仲いいわけじゃないのに 泣けてきた。
そこから保育士になりたいって道をみつけた。
61マジレスさん:02/01/19 22:09 ID:aFknjkbU
計算なんかは後でいくらでも出来る。・・・・
俺はね、どちらかというと現実的な人間なんだ。この自分のふたつの目で
納得するまで見たことしか信用しない。理屈や能書きや計算は、あるいは
何のとか主義や何とか理論なんてものは、だいたいにおいて自分の目で
ものを見ることが出来ない人間のためのものだよ。そして世の中の
たいていの人間は、自分の目で物を見ることが出来ない。それがどうして
出来ないのかは、俺にもわからない。やろうと思えば、誰にでも出来るはず
なんだけどね。
62マジレスさん:02/01/19 22:11 ID:aFknjkbU
>>59
これは村上春樹『ねじ巻き鳥クロニクル』です。良かったら読んで
見てください。私の愛読書です。
63その日暮らし:02/01/19 22:12 ID:qt/F06Ai
<60
運命ってやつは、色んな形で道を教えてくれているのかもしれんなぁ〜
たとえ、それが自分にとっては苦労や敗北だったにしてもなぁ〜うん、うん
64マジレスさん:02/01/19 22:13 ID:nUOc4GiE
敗北まで教えてくれるのはどうか…
65その日暮らし:02/01/19 22:15 ID:qt/F06Ai
<62
その本・・こないだ古本屋で見付けたやつだ・・
買うか悩んでいた・・苦笑

そうか・・買えという暗示だったのか・・笑
66:02/01/19 22:15 ID:Thz7280w
ここすごい優良スレ
67マジレスさん:02/01/19 22:15 ID:SM+ieKi/
「昨日を嘆き今日を無駄にする人は
     今日を嘆き明日を無駄にするであろう。」
                 

68マジレスさん:02/01/19 22:18 ID:byLOwtFB
多分昔の政治家(誰かはわからず)の言葉
う〜んなるほどと唸ったのに忘れちゃった
「××し、○○し、ほめてやり、やってみせねば人は動かず」
みたいな感じだったんだけど
正確なところ知ってる方教えて
69初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 22:21 ID:snEBSzpJ
考えてばかりいないで、実際に行動で示してみろこのバカ!

いじめに本気で悩んでいたときです
70マジレスさん:02/01/19 22:21 ID:toubTjuy
あー  なくなっちゃった野球選手の言葉

「弱気は最大の敵」

みにしみたなぁ
71マジレスさん:02/01/19 22:27 ID:J85+gQfk
あんたがいるとやな事も忘れちゃう。
あんたがいなかったら学校来たくないもん。

マジでうれしかった。



お前っていつも明るいじゃん、暗いとこ見たことない
72マジレスさん:02/01/19 22:36 ID:aFknjkbU
流れというものがでてくるのを待つのは辛いもんだ。しかし待たねばならん
時には、待たねばならん。その間は死んだつもりでおればいいんだ。
73マジレスさん:02/01/19 22:40 ID:aFknjkbU
でも、だからといって、何をやりたいかって言うと、何もやりたいことが
無いんだ。やれと言われれば大抵のことは出来そうな気もする。でもこれを
やりたいっていうイメージが無いんだよ。それが今の僕にとっての問題
なんだ。イメージがもてないんだ。
74マジレスさん:02/01/19 22:41 ID:aFknjkbU
抜け殻の心と、抜け殻の肉体が生み出すものは、抜け殻の人生に過ぎません。
75初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 22:42 ID:snEBSzpJ
頑張れ。自分の目標に向かって。
走るときだけで良いから先生のこととか友達のこととか全部忘れろ。
自分の目標だけに向かって走れ。
76マジレスさん:02/01/19 22:44 ID:aFknjkbU
やってみる価値はあるんじゃないかね。五手あれば相手のミスも期待できる。
勝負と言うものはけりがついてみるまではわからんもんだよ。
77マジレスさん:02/01/19 22:44 ID:SM+ieKi/
「ぐずぐずしている間に
         人生は一気に過ぎ去っていく」
78マジレスさん:02/01/19 22:45 ID:CLBJB/II

目を閉じてみろ。お前は無限だろう?
79初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 22:45 ID:snEBSzpJ

              初心を忘れて驕る人は
              生きることの本当の楽しさまで
              忘れてしまっているような気がします。

このハンドルの由来です。
80マジレスさん:02/01/19 22:46 ID:aFknjkbU
たとえ一%でも可能性が高い方を選ぶんだ。チェスと同じさ。チェックメイト
されたら逃げる。逃げ回っているうちに相手がミスをするかも知れに無い。
どんな強力な相手だってミスをしないとは限らないんだ。
81マジレスさん:02/01/19 22:47 ID:SM+ieKi/
  一度もミスを犯していない人間は
             たぶん何もしていないのだ。
82マジレスさん:02/01/19 22:47 ID:EOq+YNSU
「また明日ね」
83マジレスさん:02/01/19 22:48 ID:aFknjkbU
失ったものは既に失われたものだ。あれこれと考えたところでもとにもどる
わけではないのだ。
84マジレスさん:02/01/19 22:48 ID:CLBJB/II
>>81
...すっげえいい言葉だな
85マジレスさん:02/01/19 22:48 ID:mDnZqSbF
>>67
う、うむ!!!!!!!!!
86マジレスさん:02/01/19 22:49 ID:SM+ieKi/
  失われた時間は
     二度と戻らないことを肝に銘ぜよ
87マジレスさん:02/01/19 22:50 ID:CLBJB/II
あるがままの幸せを感じてみろ。
88マジレスさん:02/01/19 22:51 ID:mDnZqSbF
なぜ相手のミスを願ってるのかわかんないっす…
89初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 22:51 ID:snEBSzpJ
(・∀・)カコイイ・・・
90初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 22:53 ID:snEBSzpJ
「それで満足か?」
91マジレスさん:02/01/19 22:53 ID:aFknjkbU
「一番大事なことはね、焦らないことよ」とレイコさんは僕に言った。
「これが私のもう一つの忠告ね。焦らないこと。物事が手に負えないくらい
入り組んで絡み合っていても絶望てきな気持ちになったり、短期を起こして
無理に引っ張ったりしちゃダメなのよ。時間を掛けてやるつもりで、
一つ一つゆっくりとほぐしていかなきゃいけないのよ。出来る?」
92マジレスさん:02/01/19 22:57 ID:aFknjkbU
私はある意味では他の人たちとは違うんだ。だから違った生き方をするしか
無いんだってね。
93マジレスさん:02/01/19 23:00 ID:SM+ieKi/
  今日を生きよう
     断じてこれは予行練習ではない! 
          
94マジレスさん:02/01/19 23:01 ID:aFknjkbU
これいつまでも続かないですよ。人間と言うのはいつかはこけるもんです。
こけない人間はいません。人間が二本足で立って歩いて、歩きながら
ややこしいことを考えるようになったのは、進化の歴史から見たら
ついこのあいだのことです。こりゃね、こけますよ。
95ぴか:02/01/19 23:02 ID:DVe0Dxzy
昨日、携帯落としたの(+_+)
96マジレスさん:02/01/19 23:06 ID:aFknjkbU
ねじまき鳥さん、正直に正直に言っちゃうと、私はときどきものすごく
怖くなります。夜中に目が覚めて、一人ぼっちで、誰からもどこからも
五百キロくらい離れていて、真っ暗で、どっちを見ても先のことなんか
全然わからなくて、本当に大声で叫びだしたいたいぐらい怖くなるのです。
・・・そういう時、私は自分がどこかに結びついているんだと考えるように
しています。そして、結びついているものの名前をアタマの中で一生懸命
並べていきます。
97マジレスさん:02/01/19 23:11 ID:aFknjkbU
土日といえば、セックス三昧だ。自分のペニスにスパルタカスなどという
名前をつけて、おちんちんで実存哲学なんてやっている。
98マジレスさん:02/01/19 23:13 ID:aFknjkbU
結局、自分には何が出来ないか、何になれないかを思い知らされる羽目に
なったよ。オレも親父にならってお前に一つだけ忠告してやろう。

・・・・「無理するな。」・・・・
99マジレスさん:02/01/19 23:14 ID:aFknjkbU
「よく生きること」に執着しながら実は「うまく生きれない」と
ボヤいてばかりいた。
100マジレスさん:02/01/19 23:19 ID:MG80lfU9
100ゲット。
いついってもいい言葉。
101マジレスさん:02/01/19 23:21 ID:2I70eyU9
「「まぁ、いいか。」じゃ、ダメなんだぞ!」
102マジレスさん:02/01/19 23:22 ID:aFknjkbU
俺はどうなんだろう、と僕は考えてみた。
ピーク、と僕は思った。そんなものはどこにも無かった。振り返ってみると、
それは人生ですらないような気がする。少し起伏はあった。ごそごそと登ったり
下ったりはした。でもそれだけだった。ほとんど何もしていない。何も生み出していない。
誰かを愛したこともあったし、誰かに愛されたこともあった。でも何も残っていない。
奇妙に平坦で、風景が平板だった。まるでビデオ・ゲームの中を歩いている
気がする。パックマンみたいだ。パクパクと迷路の中の点線を食べていく。
無目的に。そしていつか確実に死ぬ。
「あんた幸せになれないかも知れない。」と羊男が言った。
「だから踊るしかないんだよ。皆が感心するくらい上手に。」
103マジレスさん:02/01/19 23:35 ID:aFknjkbU
いつも前進があるだけだった。失敗したら逃げ道がないと思った。
この濃密なガスの中でなら、私にも生き延びる道はあるのだ。
気が狂いそうな単調さに耐え抜き、弱音を吐きたがる自分に打ち克つ以外に
無い。進むこと、ひたすら前に進むこと。
104初心者 ◆N65rkMis :02/01/19 23:52 ID:snEBSzpJ
喜怒哀楽の「怒」を忘れた怒れる少年たち。
105人間は終わりだ:02/01/20 00:06 ID:70QLkcpD
好きになるのは簡単。
「そうなんだな」「確かにそうしてる」
って認めればいい。
106マジレスさん:02/01/20 00:07 ID:9p055MdY
大人になる事を「丸くなる」と言いますが、
それは完全に「丸」になると言う事ではないのです。
経験を重ねるにつれてたくさんの考え方と言う「角」ができて、
「丸」に近い形になる事なのです。
完全に「丸い」人などいません。
107MIND:02/01/20 00:17 ID:6W0zFGer
自分の弱さを思い知った時
初めて両目が開く
真実を見るのはその時だ
内なる声を信じて進め!

108初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 00:28 ID:WeCzcQKx
   
   まだあなたは何も見えちゃいない
   喜びも悲しみも出会いも別れも
   楽しみも怒りも生も死も

   
   全部体験しなければ本当のものは見えないと思います
109MIND:02/01/20 00:41 ID:6W0zFGer
ここまでカキコしてくれた人達、感謝感激です。
では、前スレのリストアップをしたいと思います。
あくまでも俺の独断と偏見で選ぶので
あしからず。
110MIND:02/01/20 00:43 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/11/15 22:22 ID:DAGgMiRR
奇跡とはいつも絶望の次のチャンスなんだから
これtrfの「happening here」にあった歌詞の一部。


111MIND:02/01/20 00:45 ID:6W0zFGer
影男 :01/11/15 23:02 ID:v5DX6a2p
悩みも不安もまったく無さそうな
いつでも自信たっぷりの友達が
ふと真顔で俺に言ってくれた。
「誰だって怖いよ、一歩目は」


112MIND:02/01/20 00:46 ID:6W0zFGer
平八 :01/11/15 23:13 ID:C3A9oBb6
喜怒哀楽・・・怒がなくなった人間が自殺に向かう。
                〜堀辺正史


113MIND:02/01/20 00:47 ID:6W0zFGer
人間は終わりだ :01/11/16 01:16 ID:10vEkZBn
「君が人を好きになれるのならば、好かれる以上に素晴らしい。」
114MIND:02/01/20 00:49 ID:6W0zFGer
@rijes :01/11/16 01:23 ID:+n52U34w

  人知らずとも我が良心これを知る。。。

  意志あるところに道は通ず。。。


  人は自らの失敗に経験と名付ける。。。

115MIND:02/01/20 00:50 ID:6W0zFGer
その日暮らし :01/11/17 11:59 ID:cj3PdvOY
人生には何もない時期が用意されている
つねに頑張っている必要はない


116MIND:02/01/20 00:51 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/11/18 21:55 ID:avBgDVqO
自分っていう存在はいつこの世から消えるかわからない・
明日死ぬかもしれない・だから一日一日思いっきり笑おう


117MIND:02/01/20 00:51 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/11/19 18:16 ID:BSmq8O8T
後悔するのは棺桶に入るときでいいんじゃないか?


118MIND:02/01/20 00:52 ID:6W0zFGer
平八 :01/11/19 20:47 ID:z6szzroG
梅雨があればこそ、夏を謳歌することが出来る。
悩みがあればこそ、人生を謳歌することが出来る。
119マジレスさん:02/01/20 00:54 ID:tpIf9l7a
人生を急ぐことは無いよ
朝食は昼食までに済ませればいいのさ
120MIND:02/01/20 00:56 ID:6W0zFGer
けなされて育つと、子供は、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子供は、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子供も不安になる
かわいそうな子だ、と言って育てると、子供はみじめな気持ちになる
子供を馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子供も人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子供は、自分は悪い子なんだと思ってしまう
励ましてあげれば、子供は自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にならない
誉めてあげれば、子供は、明るい子に育つ
愛してあげれば、子供は、人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子供は、自分が好きになる
見つめてあげれば、子供は、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子供は、思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子供は、正直であることの大切さを知る
子供に公平であれば、子供は、正義感のある子に育つ
優しく、思いやりをもって育てれば、子供は、優しい子に育つ
守ってあげれば、子供は、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、
子供は、この世の中はいいところだと思えるようになる

ドロシー.ロー.ノルト
  石井千春=訳
   PHP研究所

これは定番、何度だってアップします。
121長渕剛:02/01/20 00:56 ID:6IhpZFu5
寂しさに涙するのはお前だけじゃねぇ
122ノーブランドさん:02/01/20 00:57 ID:heITC1S3
毎朝無料配布される命
123MIND:02/01/20 01:01 ID:6W0zFGer
もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村には・・・

 57人のアジア人、 21人のヨーロッパ人、 14人の南北アメリカ人、 8人のアフリカ人がいます

 52人が女性です、 48人が男性です、 70人が有色人種で、 30人が白人
 70人がキリスト教以外の人で、 30人がキリスト教

 89人が異性愛者で、 11人が同性愛者

 6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍

 80人は標準以下の居住環境に住み、 70人は文字が読めません
 50人は栄養失調に苦しみ、 1人が瀕死の状態にあり
 1人はいま、生まれようとしています
 1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け、 そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています

もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、相手をあるがままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。

また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。

もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく健康だなと感じることができたなら・・・
あなたは今生き残ることのできないであろう100万人の人達より恵まれています。

もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や苦悩、あるいは飢えの悲痛を一度も体験したことがないのなら・・・あなたは世界の5億人の人達より恵まれています。

もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことができるなら・・・
あなたは世界の30億人の人達より恵まれています。

もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・あなたは世界の75%の人達より裕福で恵まれています。

もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・・あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちの一人です。

もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なことです。


もしこのメッセージを読むことができるなら、
あなたはこの瞬間 二倍の祝福をうけるでしょう。
なぜならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて、
その上あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々より
ずっと恵まれているからです。

これも定番。

124MIND:02/01/20 01:03 ID:6W0zFGer
マザー・テレサ :01/10/18 09:23 ID:wwl2Xhh6
人生はひとつのチャンス 人生からなにかをつかみなさい
人生はひとつの美 人生を大事にしなさい
人生はひとつの喜び 人生をうんと味わいなさい
人生はひとつの挑戦 人生を受けてたちなさい
人生はひとつの責任 人生をまっとうしなさい
人生はひとつのゲーム 人生を楽しみなさい
人生は富 簡単に失わないように
人生は神秘 そのことを知りなさい
人生は悲しみ それを乗り越えなさい
人生は冒険 大胆に挑みなさい
人生は幸運 その幸運をほんものにしなさい
人生はかけがえのないもの こわしてしまわないように
人生は人生 立ち向かいなさい

これも外せない。素晴らしい。
125マジレスさん:02/01/20 01:03 ID:0oCmEI5X
 
126MIND:02/01/20 01:06 ID:6W0zFGer
メメント.モリ
ラテン語で、『死を想え』って意味。
死んで無になる恐怖を考えたら、ふだん
抱えてる悩み事など、しょせん「とるに足らないこと」
と思えないだろうか?
今、どれだけ自分のことを不幸に思えても、
生きたくても、癌の末期で、余命を宣告された人より
ましなはずである。


127MIND:02/01/20 01:08 ID:6W0zFGer
qwe :01/10/26 19:06 ID:OU1y0teY

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

qweさんには申し訳無いが、再アップ。

128MIND:02/01/20 01:10 ID:6W0zFGer
セネカ :01/10/26 19:38 ID:J+afkUMX
生きることの最大の障害は期待を持つという事であるが、それは明日に 依存して今日を失う事である。
運命の手中に置かれているものを並べたて、 現に手元にあるものは放棄する。
君はどこを見ているのか。
どこに向かって 進もうとするのか。
将来の事はすべて不確定のうちに存する。
今直ちに生きなければならぬ。

これも大好き。


129その日暮らし:02/01/20 01:10 ID:hN2dZEcs
100人の村ね・・・
思わず・・泣けたな・・苦笑
130マジレスさん :02/01/20 01:10 ID:heITC1S3
人生はフリースタイル
孤独でも忍耐
笑いたがる人にはキスを
そしていつだって
I SAY YES
131MIND:02/01/20 01:12 ID:6W0zFGer
ベガ :01/10/27 16:32 ID:UwBSKU1o
ポプラの木には ポプラの葉
何千何万芽をふいて
緑の小さな手をひろげ
いっしんにひらひらさせても
ひとつひとつのてのひらに
載せられる名はみな同じ ポプラの葉

わたしもいちまいの葉にすぎないけれど
あつい血の樹液をもつ
にんげんの歴史の幹から分かれた小枝に
不安げにしがみついた
おさない葉っぱにすぎないけれど
わたしは呼ばれる
わたしだけの名で 朝に夕に

だからわたし考えなければならない
誰のまねでもない
葉脈の走らせ方を 刻みのいれ方を
せいいっぱい緑をかがやかせて
うつくしく散る法を
名づけられた葉なのだから 考えなければならない
どんなに風が強くとも
        『名づけれられた葉』 新川和江

これまた大好き。

132MIND:02/01/20 01:13 ID:6W0zFGer
他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない.
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。

ん〜イイ!
133マジレスさん:02/01/20 01:14 ID:EdN2DwHd
まだはもうなり、
   もうはまだなり
134MIND:02/01/20 01:16 ID:6W0zFGer
明日はなんとかなると思う馬鹿者。
今日でさえ遅すぎるのだ。
賢者はもう昨日済ましている。


135MIND:02/01/20 01:17 ID:6W0zFGer
われわれは短い時間をもっているのではなく、
実はその多くを浪費しているのである。
人生は充分に長く、その全体が有効に費やされるならば、
最も偉大なことをも完成できるほど豊富に与えられている。
われわれは短い人生を受けているのではなく、
われわれがそれを短くしているのである。


136MIND:02/01/20 01:22 ID:6W0zFGer
ほかならぬこの目的のためには、
今日という日がただ一度限りで二度とは来ないことを、
絶えず肝に銘じておくがよかろう。
ところがわれわれは、今日という日が明日もまた来るように思っている。
明日はまた明日で一度しか来ない特別な一日なのである。

>>135と続けるのがミソ。噛み締めましょう。
137MIND:02/01/20 01:24 ID:6W0zFGer
「不完全は、完全の一時的なあらわれである。不完全なわれわれを、
完全の境地に進ましめるのが、苦痛の力である。苦痛こそ、知恵、愛
その他人生のあらゆる有益なものを求めるために払う税金のような
ものである。」

   タゴール(インドの詩人、思想家。1913年ノーベル賞受賞)

これも定番。救われる。
138MIND:02/01/20 01:25 ID:6W0zFGer
泥だらけでもいい。靴に砂が入っても構う事は無いよ。
生きてる事自体が誇れるでしょう。
夢や理想なんてそんな簡単には実現しない。
完璧でなくていい。普通にしているあなたがホントのあなた。

イイ!
139マジレスさん:02/01/20 01:26 ID:heITC1S3
産まれたついでに生きている
140MIND:02/01/20 01:27 ID:6W0zFGer
糞野良猫 :01/11/24 02:47 ID:W28K9PSS
人は一人では生きられないが、
一人で生きようとすることによって強くなれる


141MIND:02/01/20 01:30 ID:6W0zFGer
人間は終わりだ :01/11/26 23:16 ID:kiDsXAoq
今すぐ幸せになれると思えない、
それが不幸せの理由。
今すぐそれができると思えない、それができない理由。
142MIND:02/01/20 01:34 ID:6W0zFGer
深海に生きる魚のように自ら燃えなければ
どこにも光はない。

くどいか?再々々アップ。
143MIND:02/01/20 01:35 ID:6W0zFGer
人間は終わりだ :01/11/30 00:30 ID:2//RH20a

だれかとちゃんと関わったな、というのは、
人生の誇りになっていく。


144MIND:02/01/20 01:37 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/11/30 05:57 ID:YQSpERqA
時に大根役者は
それゆえに名優よりも感動を生む


145マジレスさん:02/01/20 01:42 ID:9p055MdY
いつまでも明日が好きでいたい。
146MIND:02/01/20 01:45 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/12/10 01:14 ID:/56coRi7
寒さに震えたものほど、太陽の暖かさを感じる

人生の悩みをくぐったものほど、人生の尊さを知る


147MIND:02/01/20 01:46 ID:6W0zFGer
省吾 :01/12/10 17:15 ID:Ov/Bwfxf
 何もかも失われた時にも、
   未来だけはまだ残っている
            (高野宮 省吾) 
148マジレスさん:02/01/20 01:48 ID:ALKikS5Z
人が生きてれば苦しい事、辛い事
悔しい事はたくさんある。
人それぞれだからそういったことが
多い少ないの違いはあれ
みんな等しく感じること。
もし自分がそのような状況にあるとき
にどうしたら気持ちが少しでも
楽になれるだろう。
気持ちが追い込まれて、余裕がなくなっているのなら
苦しいを笑い
辛いを笑い
悔しいを笑いなさい。
100%の絶望なんて
そうそうないよ。
きっと笑いにできる余地があるはず。
笑っていれば不思議と前向きに
がんばっていこうという気持ちになる。


149マジレスさん:02/01/20 01:49 ID:1fM9Lqby
150MIND:02/01/20 01:50 ID:6W0zFGer
人生には山あり、谷あり
いつも順調とは限らない。
不調な時に、この世を自分から去る人もいる。
しかし、その時に耐えて、あとで『生きてて良かった』と多くの人は言う。

不調な時に、支えるものがあれば耐えられる。
その支えのない社会は不幸である。
全員が、その落とし穴に落ちるかも知れないからである。

支えあう社会に、社会が変わっていく必要がある。

これは、落とし穴に落ちかけの人に送るメロディである。

神は、言われる。 『人が支えないなら、私が支えよう。』
どん底の時、あなたは神の奇跡を見る。

「アメージング・グレイス」

151MIND:02/01/20 01:52 ID:6W0zFGer
タンヤオ :01/12/11 22:55 ID:qFmDYUPV
なにもしないでただなんとなくラッキー待ってるやつには
何も来ない。自分を幸せにできるのはいつの時代も自分だけ。
だから、闇の中で戦い続けた日々は決して自分を裏切らないいよ。


152MIND:02/01/20 01:55 ID:6W0zFGer
過去を消せる消しゴムを買いました。
そして、何を消そうか考えました。

恥ずかしかったこと。
失敗したこと。
痛かったこと。
つらかったこと。
苦しかったこと。
悲しかったこと。

悩んだ末にボクが消したものは、

その消しゴムを買ったことでした。


153MIND:02/01/20 01:56 ID:6W0zFGer
タンヤオ :01/12/12 20:55 ID:HFWTaZqM
努力を惜しまない人、苦を厭わない人、自分の未来を信じる人が
己の人生を変えていく!!


154MIND:02/01/20 01:57 ID:6W0zFGer
ジェス :01/12/13 17:03 ID:6kcNErDZ

カネを失えば人生の半分を失うが、勇気を失えば人生の全てを失う。


155MIND:02/01/20 01:58 ID:6W0zFGer
ジェス :01/12/13 17:04 ID:6kcNErDZ
夕日の沈む、一番キレイな瞬間が見たくて、息がきれるまで走ることは、
はずかしいことだとは思いません。
消えかけた虹の色を追いかけて、迷子になってしまった子供を、
しかることはできません。
雪の上で寝ころびたいと、カゼをひいた人を、笑うことは出来ません。

素直なままでいたいよ。

キレイなモノを、
キレイだって、言いたい。                           

人の目を気にして、一番上等のモノを見逃してしまうなんて、
そっちのほうが、よっぽどバカなことだって思うよ。


156MIND:02/01/20 02:03 ID:6W0zFGer
◆1CELicAI :01/12/15 00:36 ID:mHlh7KQR
don't be discouragedより
『選んだこの道 たとえ荒れ果てていても
さらにその先は めざしていた瞬間』


157MIND:02/01/20 02:05 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/12/16 01:16 ID:ua5KcYms
ぼくたちはみな大きな船に乗っている。
いつなんどき、吹き流されてしまうかもしれない危険がにもかかわらず、
あるいはおそらく、その危険があるからこそ、ぼくたちは落ち込んだり、
悲しんだりしてはいられないのだ。
この世の仕組みがどうであろうと、何でもかんでも皮肉な冷笑的な態度で
眺める理由にはならないのだ。


158MIND:02/01/20 02:07 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/12/17 02:19 ID:8ndYdGcY
@幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。

A世の中に言いきれることってねえが。でも、恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ。

B真っ暗闇はええなあ。何も見えないから、みんな平等で。

C時代は良くも悪くもなってない。いつだって今が最高。

 ↑甲本ヒロトの言葉。グッとくるね。
D続いてるからすごいんじゃないんだよ。 すごいから続いてるんだよ。

Eより良くなくていいんだよ、俺達最高なんだから。

F曲が出来た時、自分で泣けなかったらみんなに聴かせません。

Gドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。


これにはマジでヤラレタ!
159MIND:02/01/20 02:09 ID:6W0zFGer
H大好きなレコードをターンテーブルにのっけて ボリュームを上げれば、すべてが解決するんだもん。

Iなんだか僕は地球というテーマパークに生まれてきたような気がするよ。パスポートもって。

Jなにかと比べてるんじゃないんですか?今というものを。比べられないのにね。

(番外)あの時ああ言ったじゃんっていわれても、あの時はあの時だし。

  いやー、ヒロトただもんじゃないね。


>>158の続き。最高!
160MIND:02/01/20 02:12 ID:6W0zFGer
マジレスさん :01/12/22 22:32 ID:LWUliZxl
目を閉じれば宇宙の規模があるのに
それでも世間の規模に流される
そんな自分は可愛いもんだ
161永沢さん:02/01/20 02:13 ID:v0OQnH9B
「自分に同情するな。」と彼は言った。「自分に同情するのは下劣な人間のやることだ。」
162MIND:02/01/20 02:16 ID:6W0zFGer
こよなく愛した女(ひととの恋も今は終わり
あの女(ひとは別れも告げずに去っていく
だけど この灰色の日々もいつかは終わる

すべては移りかわっていく
すべては過ぎ去っていく
すべては移りかわっていく

人生を織りなす糸は永遠には続かない
だから  僕は休まずに歩きつづけよう...
新たに訪れる日を迎えるために

      ジョージ.ハリスン オール.シングス.マスト.パスより
163MIND:02/01/20 02:24 ID:6W0zFGer
『夜明け前が一番暗い』

このスレで取り上げられ率No1.

164MIND:02/01/20 02:29 ID:6W0zFGer
明日世界が終わるとわかっていても私は今日リンゴの木を植えるだろう
       
            ゲオルグ
165MIND:02/01/20 02:29 ID:6W0zFGer
お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。
   
                ダンテ
166MIND:02/01/20 02:30 ID:6W0zFGer
気にするな!!
167MIND:02/01/20 02:44 ID:6W0zFGer
〜以上です。この他のも、迷いに迷って選びきれないのが
沢山ありすぎて、キリがないのでやめました。
カキコしてくれた人達、ホントにありがとう。
168永沢さん:02/01/20 02:49 ID:v0OQnH9B
もちろん人生に対して恐怖を感じることはある。そんなの当たり前じゃないか。
ただ俺はそういうものを前提条件としては認めない。自分の力を百パーセント
発揮してやれるところまでやる。欲しいものは取るし、欲しくないものは取らない。
そうやって生きていく。駄目だったら駄目になったところでまだ考える。不平等な
社会と言うのは逆に考えれば能力を発揮できる社会でもある。
169永沢さん:02/01/20 02:52 ID:v0OQnH9B
MINDさん、ご苦労さんです。
170ノーブランドさん:02/01/20 02:56 ID:YZC8fZPb
汚物は消毒だぁ!!
171実架:02/01/20 03:02 ID:B0knhHxD
「あなたはそのままでいい」
172永沢さん:02/01/20 03:06 ID:v0OQnH9B
「あれは努力じゃなくてただの労働だ。」と永沢さんは簡単に言った。
「俺の言う努力と言うのはそういうものじゃない。努力と言うのは
もっと主体的に目的的になされるもののことだ。」
「例えば就職が決まって他のみんながホッとしているときにスペイン語の
勉強を始めるとか、そういうことですね。」
「そうだよ・・・こういうことは努力なくして出来るか。」
173マジレスさん:02/01/20 03:08 ID:43XaF2CA
( ´∀`)アイヨー!アイヨー
174ゴールデンバット:02/01/20 03:11 ID:t9VpVVMI
「しょせん人生はひまつぶしなんだからもっとリラックスしてやっていけよ」
と友人に言われ、ふっきれた気分になった。
175マジレスさん:02/01/20 03:30 ID:v0OQnH9B
「彼も何かが消えるのをずっと気にしていた。でもね、何をそんなに気にする?
どんなものでもいつかは消えるんだ。我々はみんな移動して生きているんだ。
僕等の回りに在る大抵のものは僕等の移動に合わせてみんないつか消えていく。
それはどうしようも無いことなんだ。消えるべき時が来れば消える。そして
消えるときがくるまでは消えないんだよ。・・・それは仕方の無いことなんだ。
流れに身を任せよう。考えたって仕方ないさ。」
176マジレスさん:02/01/20 03:33 ID:v0OQnH9B
嫌でもみんな成長するんだよ。そして問題を抱えたまま年をとってみんな
嫌でも死んでいくんだ。昔からずっとそうだったし、これからもずっと
そうなんだ。君だけが問題を抱えているわけじゃない。」
177マジレスさん:02/01/20 03:33 ID:oEoFOv6R
「お前は、おかしい。きちがいだ」

この言葉のおかげで自分に素直になれました。
178マジレスさん:02/01/20 04:24 ID:v0OQnH9B
他人から教えられたことはそこで終わってしまうが、自分の手で学び取ったものは
君の身につく。そして君を助ける。・・・心があるうちにそれを働かせなさい。
179結局:02/01/20 05:01 ID:FvT9NalA
お前ら逃げてるじゃん
180初春 ◆MOg20d0E :02/01/20 05:35 ID:Vm6feeiy
追いかけりゃいいじゃん
181:02/01/20 05:38 ID:SrrBYKBo
「次っていうのは、自分で動かないとやってこないよ」
182 :02/01/20 06:12 ID:PmB8eRTv
人は「諦める」事で大人になれない!
183マジレスさん:02/01/20 06:17 ID:2zx6PA1g
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと
184七頃日矢沖:02/01/20 08:50 ID:WxPEYDWO
「人生において、何が最悪なのかは死ぬまでわからない」
185マチ:02/01/20 09:13 ID:Bs0Mpe/G
高い場所に上らなくてもイイ景色ってのは見えるんだよ/漫画のTO-Y
186マジレスさん:02/01/20 09:18 ID:kfgfpVVG
人が自分以外の人間のために
ほんの何割かの幸せを犠牲にする
っていうことはとても大変なことなんだよ。
例え親であってもね。

不正確だけどマスターキートンより。
開眼した。
187マジレスさん:02/01/20 09:44 ID:+0/82LEm
人は持っている能力じゃなくて、何を選択して行なったかで評価が決まる
…ような感じの。ハリポタ二巻。

目からウロコ、有難う。
ついでに、駄目押しに私をどん底に突き落としてくれて、有難う(泣
188初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 12:05 ID:Apubo7B3
>>1さん、ありがとう。
前スレ見てないので。
189マジレスさん:02/01/20 12:09 ID:Hrh/4mHr
風邪でぶっ倒れてたら
「死んだら女性とセックスできないんだぞ!」
と言われた時(w
190qwe:02/01/20 13:02 ID:5fmYY3dg
自分に出来ることをすべて実行すれば
その結果にびっくり仰天するだろう。
191任三郎:02/01/20 13:12 ID:rxkiWIBY
「例え、例えですよ。明日死ぬとわかっていても、
人生をやり直しちゃいけないって誰が言いました?
誰も言ってない。誰も言っていないんです。」

                 古畑任三郎


192毒蝮 ◆eu66YMU6 :02/01/20 13:16 ID:htMxl5ls
>>191
幼馴染みの作家の話だっけ?確か津川雅彦が出てた話だと思うが
193マジレスさん :02/01/20 13:17 ID:b+6hcSBV
人の価値とは何を得たかではなく、
何を与えたかで決まるのです
194任三郎:02/01/20 13:39 ID:rxkiWIBY
>>192
そおっす。任三郎の言葉が正確ではないかもですが。
この回は印象深い話でしたので。
195毒蝮 ◆eu66YMU6 :02/01/20 13:45 ID:htMxl5ls
「安っぽくて何が悪い 価値は自分で決める」

とある歌より引用
196初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 14:48 ID:8j1asMZA
大切なことに限ってあなたの足元にあったりするんだ
197マジレスさん:02/01/20 17:06 ID:nVWGRjPd
age
198マジレスさん:02/01/20 17:09 ID:rEa2ch/Q
上見て暮らすな
下見て暮らせ
俺はこれだな
199初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 17:16 ID:8j1asMZA
イイ!
200ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/01/20 17:18 ID:HDOhlAU/
201マジレスさん:02/01/20 17:30 ID:PuiHVFBH
やっちゃいけないってことなんて、この世にある?
たとえ、人を殺したっていいんだよ

               我が人生を変えた師
202初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 20:29 ID:GAwm4Qcd
駄目だ、駄目だでは何もかも駄目だ
203初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 20:30 ID:GAwm4Qcd
軍事板のカキコからの変化だそうですが

「我等の士気旺盛なれば付近の浅瀬に座礁し敵艦を惹きつけん」
204マジレスさん:02/01/20 20:31 ID:GAwm4Qcd
                       Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ( ´∀`)< ageとく
             ____       (    ) │
           / - - \     | | |  \__________
           / // ⌒ハ⌒ヽ    (__)_)
           | |§(从从从)|  /\⌒彡
          ヽ (从 σ σ|) /\/ ̄
            λゞ  ヮノ/  /
           /  \ | ||  /
           へ _ V ノ /
          /   ̄ 只 |
         /   )   || | |
         /  ノ \_〓ノ\
        /\/ /  | \\)
        \/  /   |  \/
      彡 / \ ________|___ /
            |   |  |
             |  |  |
205初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 20:31 ID:GAwm4Qcd
>204
あがってねえよ(藁
206初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 20:32 ID:GAwm4Qcd
>204
しかもハンドルが消えてる
207初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 20:34 ID:GAwm4Qcd
いいスレだね
「小さい店であることを気にすることはないよ
 たとえ小さい店であっても
 あなたの心遣いが嬉しくて
 何度もご来店されるお客様がいるよ」
208碇シンジ:02/01/20 20:38 ID:v0OQnH9B
「アンタ、まだ生きてるんでしょ。だったらしっかり生きてそれから
死になさい。」
209マジレスさん:02/01/20 20:38 ID:O4Oj8or0
「死ぬまで生きれる」
210初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 20:41 ID:GAwm4Qcd
私たちの未来は
壊れるかもしれない
でもgrayにさせない
たとえバラ色にならなくても
211初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 20:42 ID:GAwm4Qcd
−−−好きだったユニットの曲から抜粋
212:02/01/20 20:47 ID:mmPt2zrW
つらいときは、全部自分がわるいんです。
明らかに他の誰かがわるいときも、自分がわるいんです。
213:02/01/20 20:50 ID:mmPt2zrW
絶対許せん!って思ったとき、許しましょう。
214:02/01/20 21:05 ID:7kXggtEd
>>194
津川が世話してたタレント沖田浩之が自殺した時にやったやつだね。
津川の演技が凄かった。引っ張られて田村の演技も凄い迫力になってた。
215マジレスさん:02/01/20 21:05 ID:ncIHD/jo

かーざーらーなーーーいーーー
こーこーろーだーーーけがーーー
もーおーってーいーーーるーーー
めにはみえなーーい
おおきなーーつばーさーーー

てーをーひーろーーーげーーー
うーたーいーなーーーがらーーー
ゆうーきゅーうーのーーー
ときにだかれーーー
いのちをーつなーぐーーー
216:02/01/20 21:08 ID:7kXggtEd
 「愛などという言葉、忘れ去られるほど、
  平和な世界がやってきたらきっと、
  ぼくは退屈で生きてはいけないだろう」
           浅井健一 きせき

嫌なことばかり起こる時にこの歌聴いて、
退屈じゃないからいっか、ってちょっと思えた。
217マジレスさん:02/01/20 21:25 ID:V63W7tqE
ゆっくりでもいいから
止まりつづけずに動くと
けっこう進む
218マジレスさん:02/01/20 21:47 ID:z/uXNI8t
因果応報
219初心者 ◆N65rkMis :02/01/20 22:05 ID:GAwm4Qcd
いやだな、と思ったらいやだ、といいましょう
220:02/01/20 22:10 ID:xVaWszIL
「大人とは傷ついた青年の姿である」  太宰治
221:02/01/20 22:12 ID:7kXggtEd
>>220
そのフレーズ、少し違った気がする。
なんだっけ。あってるかもしれないけど。
222人間は終わりだ:02/01/20 22:12 ID:uGNaCxLY
「ああ、ひとりぼっちじゃなかったんだね。」
223:02/01/20 22:13 ID:7kXggtEd
「大人とは裏切りを知った青年の姿である」
違うかなあ…。
224:02/01/20 22:14 ID:7kXggtEd
あっという間にGoogleで調べた。
「大人とは、裏切られた青年の姿である」
です。
225MIND:02/01/20 22:24 ID:6W0zFGer
いい感じになってるので感激です!ありがとう>ALL
ここでもう一度アメジング.グレイスをアップして、
このスレの理念として掲げたいと思います。
皆さん、これからも宜しく!

人生には山あり、谷あり
いつも順調とは限らない。
不調な時に、この世を自分から去る人もいる。
しかし、その時に耐えて、あとで『生きてて良かった』と多くの人は言う。

不調な時に、支えるものがあれば耐えられる。
その支えのない社会は不幸である。
全員が、その落とし穴に落ちるかも知れないからである。

支えあう社会に、社会が変わっていく必要がある。

これは、落とし穴に落ちかけの人に送るメロディである。

神は、言われる。 『人が支えないなら、私が支えよう。』
どん底の時、あなたは神の奇跡を見る。
226:02/01/20 22:25 ID:xVaWszIL
おー。どうも。
響く言葉だね
227MIND:02/01/20 22:28 ID:6W0zFGer
>>225
「アメージング・グレイス」ね、スマソ

228MIND:02/01/20 22:40 ID:6W0zFGer
愛してる、好きだよ、ありがとう、頑張れ、ごめんね
言葉は心を伝えるもの
言葉は心を映す鏡

くじけそうになってる自分、そして他の人に
このスレで輝く言葉で勇気が芽生えたら最高!
...そう思っております、ハイ。
229マジレスさん:02/01/20 22:50 ID:nPQ+y5Ue
今夜はゴスペルでも聞いて癒されるか…
230マジレスさん:02/01/20 22:51 ID:TrbgjEY/
ここいいね〜お気に入りに入れてくよ。
231マジレスさん:02/01/20 23:25 ID:S3DNsnFA
まず、やってみるをかなえてあげれば良い。
夢はそれからかなえれば良い。
232マジレスさん:02/01/20 23:46 ID:YhbUP+R8
事を謀るは人にあり
事を成すは天にあり
233ネッちゃん ◆hxFoYj/U :02/01/20 23:46 ID:hkO/BVXG
●人間が生きていることに意味などはない
 だからこそ人間は自由なのだ
 
●何からの自由か、などということはどうでもいい
 何に向かっての自由か、を示せ
 
雷に撃たれたようにしびれた言葉です
234マジレスさん:02/01/20 23:54 ID:AX7ZFFI8
たいせつなのは、どれだけたくさんのことや
偉大なことをしたかではなく、
どれだけ心をこめたかです。
(マザー・テレサ)
235マジレスさん :02/01/20 23:55 ID:pGn5D6MT
何にもないってこと
そりゃあ なんでもありってこと
君の行きたい場所へどこでもいける
                 『Rocket Dive』

ま、外出だろうけれど
236マジレスさん:02/01/21 00:00 ID:2/8b9wJj
「あなたがいたから私はがんばってこれた。
辛い時、悲しい時は、
自分のおかげで救われた人がいることを思い出してがんばれ!」
去年卒業した先輩に言われた言葉。
これ聞いてめちゃめちゃ泣いた。
237ハヤテ:02/01/21 00:08 ID:4jhLeOgX
「月は遠くから見ているから綺麗なんだよ」
238人間は終わりだ:02/01/21 01:04 ID:BCg+rpQP
確かに楽しめない理由は無限にある。
だから、何?
239マジレスさん :02/01/21 01:05 ID:maFTzdrY
死ね
そして
甦れ
240マジレスさん:02/01/21 01:11 ID:xN64+ewX
人が生きる為に必要なのは勇気と想像力、そして少々のお金だ
(チャップリン)
241毒蝮 ◆eu66YMU6 :02/01/21 01:15 ID:GEIiQYvT
戦う前に負けた時のことを考える馬鹿はいない。
242村上龍:02/01/21 01:15 ID:2y0hDk0X
全ての男は消耗品である。
243マジレスさん:02/01/21 01:16 ID:/vq3QHjf
244セリーヌ:02/01/21 01:19 ID:2y0hDk0X
『虫けらどもをひねりつぶせ。』
245人間は終わりだ:02/01/21 01:20 ID:BCg+rpQP
 感情をえこひいきしない。
悲しみが喜びより、偉いわけではない。

246島田雅彦:02/01/21 01:20 ID:2y0hDk0X
男どもはみんなおっぱい中毒の腰抜け野郎ばかりだ。
247島田雅彦:02/01/21 01:22 ID:2y0hDk0X
僕は自らオナニーを禁じてまで、絶対存在に少しでも接近しようとしていた。
248人間は終わりだ:02/01/21 01:23 ID:BCg+rpQP
あなたは、確かにその人とうまくいっていない。

 *反省も悔恨も弁解もいらない、ただそのことを受け入れなさい。
249島田雅彦:02/01/21 01:26 ID:2y0hDk0X
僕は一時期、トイレの落書きをノートに書き写す仕事に没頭していた。
・・・中には、おそらく一時間以上かけて自分の勃起した男根をリアリズムで
描き、『実物大』と言うタイトルをつけるようななぞの旅人もいた。
250毒蝮 ◆eu66YMU6 :02/01/21 01:30 ID:GEIiQYvT
つまらない人間ほど、つまらない事にこだわるものだ。
251島田雅彦:02/01/21 01:32 ID:2y0hDk0X
教室はしっかり差別の温床になっているのが現状で、分身の自我を使う
術を心得ていない者はラクビーボールのように揉みくちゃにされ、蹴り上げられ
転がされ、後方へと投げ出される。
252島田雅彦:02/01/21 01:34 ID:2y0hDk0X
なぜかそよ風には消しゴムのようにかすかな女の匂いがついていて、
僕を切ない気分にさせた。
253ゲーテ:02/01/21 01:37 ID:2y0hDk0X
鉄の忍耐、意志の辛抱。
254ゲーテ:02/01/21 01:43 ID:2y0hDk0X
人間のあやまちこそ人間を本当に愛すべきものにする。
255ゲーテ:02/01/21 01:44 ID:2y0hDk0X
考える人間のもっとも美しい幸福は、極め得るものを極めてしまい、
極め得ないものを静かに崇めることである。
256ゲーテ:02/01/21 01:48 ID:2y0hDk0X
われわれが不幸または自分の誤りによって陥る心の悩みを、知性は全く
癒すことが出来ない。理性もほとんど出来ない。時間がかなり癒してくれる。
これに引き換え、固い決意の活動は一切を癒すことが出来る。
257ゲーテ:02/01/21 01:50 ID:2y0hDk0X
気分がどうのこうのと言って、なんになりますか。

ぐずぐずしている人間に気分なんかわかりゃしません。

・・・・

きょうできないようなら、あすもだめです。

一日だって、むだに過ごしてはいけません。
258毒蝮 ◆eu66YMU6 :02/01/21 01:52 ID:GEIiQYvT
死ぬか生きるか それだけのこと



イエローモンキー「球根」より
259ゲーテ:02/01/21 01:54 ID:2y0hDk0X
財貨を失ったのは・・・・いくら失ったことだ!

気を取り直して、

新たなものを得なければならない。

名誉を失ったのは・・・多く失ったことだ!

名声を獲得しなければならない。

そうすれば、人々が考え直すだろう。

勇気を失ったのは・・・・すべてを失ったことだ!

生まれなかった方が良かっただろう。
260マジレスさん:02/01/21 01:54 ID:1U1MHFCe
すれ早すぎだろ
261ゲーテ:02/01/21 01:57 ID:2y0hDk0X
卑怯な考えの   びくびくした動揺、

女々しいしりごみ、  小心な嘆き。

そんなものは不幸を防ぎもせず、  お前を自由にもしない

あらゆる暴力に  逆らって自己を守り、
決して屈せず、  力ずよく振舞えば

神々の腕を   呼びよせる。
262ゲーテ:02/01/21 01:59 ID:2y0hDk0X
慰めは、無意味なことばだ。

絶望し得ないものは生きてはならない。


263ゲーテ:02/01/21 02:00 ID:2y0hDk0X
すべての慰めは卑怯だ。

絶望だけが義務だ。
264ゲーテ:02/01/21 02:02 ID:2y0hDk0X
自分の能力に対する希望の誤断を早く悟ったものは幸いである。
265ゲーテ:02/01/21 02:04 ID:2y0hDk0X
苦しみが残していったものを味わえ!

苦難も過ぎてしまえば、甘い。
266ゲーテ:02/01/21 02:08 ID:2y0hDk0X
種をまくことは、取り入れほど困難ではない。
267マジレスさん:02/01/21 02:23 ID:Fkq+G4gm
>>27
これじゃだめだ。ちゃんと現実を見れ。
268任三郎:02/01/21 02:59 ID:39R/TsK8
>>214
そうですね。最終回にと言うだけあったと思います。


ルーシー:「時々、どうして犬なんかでいられるのかと思うわ…」
スヌーピー:「配られたトランプで勝負するっきゃないのさ。
       それが、どういう意味であれ」
269マジレスさん:02/01/21 03:07 ID:2y0hDk0X
>>268
シュルツ万歳!感動した。彼も小さいときは駄目人間だったらしい。
270マジレスさん:02/01/21 03:15 ID:e75+sa63
イイ奴ばかりじゃないけど
悪い奴ばかりでもない
271:02/01/21 03:49 ID:CnEoHZbU
人間らしくありたいだなんて それは人間のセリフじゃないだろ
僕らしくなくても僕は僕なんだ 君らしくなくても君は君なんだ
272:02/01/21 03:50 ID:CnEoHZbU
第一希望しか見えないぜ 不死身のエレキマン
273:02/01/21 03:52 ID:CnEoHZbU
甲本ヒロトはやばい
274マジレスさん:02/01/21 04:00 ID:2y0hDk0X
24 :考える名無しさん :01/12/11 20:16
キレイな愛程汚れてるのさ  汚れた愛程終りはキレイさ
275マジレスさん:02/01/21 04:02 ID:2y0hDk0X
27 :    :01/12/11 20:42
お前の為なら、ドラクエVのレベルオール99のデータを消せる!!
 
 41 :考える第三の脚 :01/12/26 21:09
レッツ、バスロマン主義。

             :魔界の神 :01/12/27 00:55
 孤独に耐えるとは、深さに耐えるということ・・・。心は海に似ている。深いところにしか
本当に価値ある宝は沈んでいない。天才とは深く沈潜しうる能力のこと・・。彼らだけが人間の心の底に眠る宝を
人類のためにひきあげてくれるのだ。群れたがるのは雑魚の徴みたいなもの。深いところは暗いところでもある
・・・・・。

         
276マジレスさん:02/01/21 04:03 ID:2y0hDk0X
:白色レグホン :01/12/27 11:24
オレは体がめあてなんだよ!!!

:考える名無しさん :02/01/16 20:57
帰り道おなじならいっしょに帰ろうよ

:考える名無しさん :02/01/17 02:39
孤独な笑みを 夕陽にさらして
背中で泣いてる 男の美学
277マジレスさん:02/01/21 04:03 ID:2y0hDk0X
:考える名無しさん :02/01/17 01:24
さて…一発ヌイて寝るかな
278マジレスさん:02/01/21 04:04 ID:2y0hDk0X
:考える名無しさん :02/01/18 02:56
逃げ道があるという事実が、怠惰を加速させる。


81 :考える名無しさん :02/01/18 03:00
飛ぼうとしない雛鳥の死に場所は、巣の中にしかない。
279マジレスさん:02/01/21 04:24 ID:2y0hDk0X
その男は金の亡者のような鋭い眼光で
          処女たちを眺めた。
280策士28号:02/01/21 05:55 ID:v8Ww/JyK
本当にイイ言葉って、簡潔に述べられているね。

悲しみに囚われることが弱さではない。
悲しみに屈し、絶望することのみがこれ弱さなり。
281長くてごめんね:02/01/21 07:02 ID:9HdKSL7q
ダライラマによる「21世紀を生きるためのメッセージ」

1)大いなる愛と大いなる目標の達成には、
  大いなる危険が伴うことを忘れてはならない。 
  
2)失敗をした時は、その失敗から学びなさい。

3)3つのRの法則に従いなさい
  respect for self;自分自身を尊重しなさい。
  respect for others ;他の人々を尊重しなさい。
  responsibility for all your actions;あなたの行動全てに責任を持ちなさい。

4)自分の欲しいものが手に入らないということは、
  素晴らしい幸運の場合もあることことを忘れてはならい。      

5)決まりについて学びなさい、
  そうすれば決まりを破る方法を見いだせるだろう。

6)ちょっとした意見の食い違いで、友情を傷つけてはならない。

7)間違いを犯したことに気づいたら、すぐに正しいやり方でやりなおしなさい。

8)1日1回、自分一人で過ごす時間を持ちなさい。

9)自分を変えることを恐れてはならない、
  が、自分自身の価値を見失ってはならない。

10)時には沈黙が最上の答えの場合もあることを忘れてはならない。

11)よい人生、誇りある人生をあゆみなさい。
   そうすれば振り返った時人生をもう1度楽しむことができる。    

12)温かく愛に満ちた家庭は人生の基盤である。

13)愛する人と仲違いに陥った時は決して過去を持ち出してはならない。
   今、ここでの問題解決に勤めなさい。    

14)知恵を分かち合いなさい。
   そうすれば不死の世界を見いだすことができるだろう。

15)地球に優しい生き方を選びなさい。

16)1年に一回、これまでおとずれたことのない所を訪ねなさい。

17)最高の人間関係とは、
   あなたが人に期待するものより、その人への愛の大きさが勝る時に
   実現するものだということを忘れてはならない。

18)成功とは達成するために諦めたこと、失ったものによって
   評価するものである。

19)愛することと料理にはわき目をふらない情熱を持って臨みなさい。
282マジレスさん:02/01/21 07:07 ID:9re7cr0/
とりあえず氏ねや、1よ。
283MIND:02/01/21 13:07 ID:WSUabWb+
>>281
個人的には、こういうレスが登場するから
やめられないんだよね〜
やはり聖者として人生を歩む人の言葉は、とても奥深い。
281さん大感謝!
284ハンガリー ◆piLfq3gM :02/01/21 13:11 ID:dx4vpeoL
>>281
3)3つのRの法則に従いなさい
  respect for self;自分自身を尊重しなさい。
  respect for others ;他の人々を尊重しなさい。
  responsibility for all your actions;あなたの行動全てに責任を持ちなさい。

ドラゴンアッシュみて〜だ。(w
285MIND:02/01/21 13:17 ID:WSUabWb+
resupect、イイ言葉だ〜うんうん..
あ!その日暮らしみたいだ(汗
286MIND:02/01/21 13:23 ID:WSUabWb+
respectでした。ハズッ!
287マジレスさん:02/01/21 13:58 ID:bYmpEIEX
人間いたる所に青山あり
288良スレage:02/01/21 20:05 ID:qbmsb9hB
認めてやれよ 君の過去だろ
叶えてやれよ 君の将来(ゆめ)だろ
289その日暮らし:02/01/21 23:21 ID:JGBjjrXM
<285
そ、そうか・・もっと簡単な言葉しか使わないけどね・・汗、汗・・
みんな・・奥が深いぞ・・
290その日暮らし:02/01/21 23:26 ID:JGBjjrXM
できることからはじめなさい。
第一歩からはじめなさい。

いつも必ずこれ以上出来ないという限界があります。

あまり多くをやろうとすると、何事もなし得ないでしょう。
291マジレスさん:02/01/22 00:14 ID:bn0xx0pK
最悪な出会いならばそれ以上悪化する事は無い。
292qwe:02/01/22 00:45 ID:K69I6dcT
人間五十年、
下天の中を比ぶれば、
夢幻の如くなり。
一度生を受け
滅せぬ者のあるべきか。
293マジレスさん:02/01/22 01:03 ID:Y7l1ZrzI
もう戻れない でも忘れない
繰り返しはしない いつも新しく始めていよう
それが変わらないってこと
294:02/01/22 02:03 ID:wfhVSHSX
担任の先生に言われた。
「仕事っていうのは3日で辞めたくなり
 3週間で辞めたくなり3ヶ月で辞めたくなり3年で辞めたくなる。
 それを乗り切れば後は耐えられますよ」

今思うと、深い。
295紅茶:02/01/22 02:19 ID:vbBidiSR
為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
上杉鷹山(米沢藩主)

この言葉から努力の大切さを痛感します。がんばろうって
気になるなぁ!(・∀・)

>侍
以前、真面目に生きる侍っていうHNで人生版にいませんでしたか?
2961へ:02/01/22 03:05 ID:XaWv7n4e
幸せかい?
297マジレスさん:02/01/22 03:23 ID:IhzcMNY9
>292

人間五十年、
下天の中を比ぶれば、
夢幻の如くなり。
一度生を受け
滅せぬ者のあるべきか。

(このあと,こう続けるのでぃす)
好きなことやろ,好きなことやろ,好きなことやろ!
298マジレスさん:02/01/22 04:09 ID:TnEwYpyF
「なんで俺がオマエの後ろなんだ!俺はオマエのかませ犬じゃないぞ!」
299浪花節:02/01/22 06:03 ID:f8mEL1YY
こけたら立ちなはれ
300マジレス:02/01/22 06:05 ID:lyl9cfUr
301浪花節:02/01/22 06:05 ID:f8mEL1YY
死にたいんやったら、いつでも死ねる。死ぬ気になったらなんでもできる。
302浪花節:02/01/22 06:14 ID:f8mEL1YY
人のフリみて、わがフリなおせ。
303浪花節:02/01/22 06:22 ID:f8mEL1YY
苦しい時の自分頼み。
今までの苦労は無駄にならへん。
人生、結局プラスマイナスはゼロ。
過去がマイナスなら、将来はプラス。
304浪花節:02/01/22 06:30 ID:f8mEL1YY
嫉妬心が強い人間ほど、目立ちたがり。




305浪花節:02/01/22 06:31 ID:f8mEL1YY
浪花節だよ人生は。
306浪花節:02/01/22 06:36 ID:f8mEL1YY
『なんのために、生まれてきたん?』
『幸せになるために生まれてきたんや』
307A猪木:02/01/22 09:29 ID:0HKw0S1E
元気があれば何でも出来る
308 ido:02/01/22 09:48 ID:0HKw0S1E
死のうと思っていた。今年の正月、よそから着物一反もらった。お年玉としてである。
着物の布地は麻であった。鼠色の細かい縞目が織り込まれていた。
これは夏に着る着物であろう。夏まで生きていようと思った。


太宰治


309マジレスさん:02/01/22 10:14 ID:11gEnqpf
『ザクとは違うのだよ、ザクとは』
310浪花ズリ:02/01/22 10:23 ID:jQhLnkdj
受験生は暇じゃねぇんだけど、やっぱヒキ厨房>>1-309は暇なのね。
2ちゃんなんかやってるやつは、半分アホ厨房だから、
意気込んでつまらんレスする野郎ばっかりっだろ??
311ヽ(`Θ´)ノ:02/01/22 10:24 ID:sUqKqxag
どーでもいいよあんたなんか(プ
オマエモナーだけど>>310
312マジレスさん:02/01/22 19:27 ID:23+/6d2V
ナルケマレバンガカピカッピ
313MIND:02/01/22 19:39 ID:J4gm1zPX
>>296
幸せ、不幸せ、どちらの要素も抱えて生きている。
だから一概には答えられないな。
その日の風向きで気分は変わるからね。
でも、なるべく楽天的に前向きにやってるよ。




314三島平八:02/01/22 20:05 ID:0aNfOcpU
>>310
こんなヤツでも生きていける・・・
なんか勇気が出てきたぞ!
315人間は終わりだ:02/01/22 21:49 ID:WdS00mjf
恐さを感じなくすると、
もれなく愛も感じなくなる。
316人間は終わりだ:02/01/22 21:55 ID:WdS00mjf
 同じことを繰り返していながら
違う結果を望むことを、狂気という。

 
317MIND:02/01/22 21:55 ID:J4gm1zPX
明るい人は必ず立ち直る
318なんだこりゃ丸:02/01/22 22:07 ID:beHdYv7A
どんなに偉い人でも全宇宙から見ればカスみたいなもんですよ。
319マジレスさん:02/01/22 22:10 ID:6sZdx1OU
世の中の三分の二は心無い人たちだ
320人間万歳:02/01/22 22:10 ID:v0x7s50X
希望の終わりを絶望といい
絶望を希望の始まりという
321マジレスさん:02/01/22 22:12 ID:1lgv5jBb
馬鹿は死んでも直らない
322人間万歳:02/01/22 22:14 ID:v0x7s50X
今日の不可能わ
あす可能となる
323マジレスさん:02/01/22 22:15 ID:xNCMd7Sy
ワシが男塾塾長江田島平八である
324ランバス:02/01/22 22:16 ID:KtHOjANS
「知識は力なり」
325マジレスさん:02/01/22 22:17 ID:xNCMd7Sy
人は死ねばゴミとなる
326マジレスさん:02/01/22 22:22 ID:q4X7aroj
ボールが友達。
ボールだけが友達。
327ID:???:02/01/22 22:32 ID:V902d5B2
優れたホラーは人の死を粗末に描いたりはしない。
328マジレスさん:02/01/22 22:35 ID:BK+BuXXC
適当に生きろ
329三島平八:02/01/22 22:40 ID:0aNfOcpU
雨に濡れまい、濡れまいとするよりも
思い切って全身、濡れてしまうといい。
もう濡れることは怖くない・・・
330す ◆GpSwX8mo :02/01/22 23:45 ID:ocjdGjUe
人生あきらめが肝心
331オーナー:02/01/22 23:52 ID:PJ2raYjj
オナニー
332初心者 ◆N65rkMis :02/01/23 16:53 ID:5550GxI8
ゴールだけを見ろ。

ゴール以外見るな。
333初心者 ◆N65rkMis :02/01/23 16:55 ID:5550GxI8
>2ちゃんなんかやってるやつは、半分アホ厨房だから、

=309=半分アホ厨房?
334初心者 ◆N65rkMis :02/01/23 16:55 ID:5550GxI8
>>333の「>>309」は>>310ね。
335マジレスさん:02/01/23 18:18 ID:4lBZHOdO
age
336マジレスさん:02/01/23 18:18 ID:8ZE9k8IZ
濡れてる
337MIND:02/01/23 20:21 ID:vCn72ni5
諦めるな、前を見て只ひたすら進め。
338MIND:02/01/23 20:23 ID:vCn72ni5
人のせいにするな、悪いのは自分。
339詩人fromイギリス:02/01/23 20:35 ID:S9UqKkSe
わからないときは、必ず明るい面を見よ。
             (テニソン)
340マジレスさん:02/01/23 20:57 ID:gxmS+Vnq
青春期が、人生で最も楽しい時期であると言うのは、何も根拠のない言葉である。
もっとも幸福な人間とは、もっとも面白いことを考えている人である。
341MIND:02/01/23 21:15 ID:vCn72ni5
言葉は意思や信念の表れ。
あらためて、ここまで読み返してみたけど
みんな凄いな〜
3は中身が濃い!
342マジレスさん:02/01/23 21:17 ID:gxmS+Vnq
しっかりした目的もなく何かをしている人間は
やめてしまううまい口実を持っている。
343ドラゴン:02/01/23 21:30 ID:iJkai5vm
お前、平田だろ!!
344森繁:02/01/23 21:32 ID:iJkai5vm
いつも、私のほうがあいつよりも
先にあの世に逝かなくてはいけないのに
345マジレスさん:02/01/23 21:32 ID:gxmS+Vnq
たとえ苦しくとも、自分がこれだと決めた道を歩いていきなさい。
慣れてくれば、そのほうが簡単で楽しくなるだろう。
                                ピタゴラス
346毒マムシ:02/01/23 21:33 ID:iJkai5vm
344>
この死に損ないが!!
347マジレスさん:02/01/23 21:35 ID:gxmS+Vnq
習慣を身につけるのはたやすいが
やめようとするには死ぬほどの苦労がいる。
348毒マムシ:02/01/23 21:38 ID:iJkai5vm
この死に損ない!!
またきやがったか!!
ばばあもおれのこと好きだな!!
俺もすきだよ(涙)
349:02/01/23 22:22 ID:9009jZTe
よく見てみれば分かる、たいしたことでもねえ
真島昌利
350人間は終わりだ:02/01/23 22:53 ID:yrvLwU22
人を嫌うことは悪いことじゃない
だから、あなたも人に嫌われることを許しなさい。
351マジレスさん:02/01/23 23:02 ID:7Iiyuc6m
あたしこの世で嫌いな人もものもなかったけど
一人だけ心から嫌いになれた人が居る。
普通の生活じゃ出会わないタイプ。
352【堰】チソチソ ◆CTISO5us :02/01/23 23:08 ID:rsYMwHuS
(堰)y- °°°>>343オマエ社長だろ
353【堰】チソチソ ◆CTISO5us :02/01/23 23:09 ID:rsYMwHuS
(堰)y- °°°「頑張る」というのは「無理をする事」ではない。「トリアエズやってみる事」だ。
っつか俺の考えた言葉だけどね(わ
354p:02/01/23 23:43 ID:L2qCC5wT
沈黙は賢者の美徳、愚者の知恵。
355ワラヒさん:02/01/23 23:44 ID:CQ8E1ovL
ワラヒ
356マジレスさん:02/01/23 23:50 ID:RkBkRI93
死に物狂いで生きる
3571へ:02/01/24 00:22 ID:c+AkqpE0
ボンジョルノ、お姫様
今日も君の夢を見たよ
映画に行く夢だ
358マジレスさん:02/01/24 00:24 ID:u+WDsKRS
ボンジョルノってどういう意味ですか?
359マジレスさん:02/01/24 00:30 ID:6cetybOf
「夜明け前が一番暗い」
そうか、もうやめたいとか、すごくツライと感じる時は
夜明けが目の前にやってきてるんだ、って励みになる
360マジレスさん:02/01/24 00:32 ID:KWd5lVQr
なにか言葉をかけられても状況は変わらないよ
時間が止まるわけでもないし
自分がやるべきことを誰かがやってくれるわけでもないんだよ
361マジレスさん:02/01/24 00:39 ID:JlCoZrdQ
誰も君に強要はしない
自分で考え、自分で決めろ
自分が今、なにをすべきなのか
ま、後悔のないようにな

兄貴に言われて感動したのに、元ネタがあったとは・・・
362人間は終わりだ:02/01/24 01:01 ID:gesYSVWJ
嘘がいけないのではない。
問題は、自分が何を隠しているのかに
気づいていないこと。
自分がどんな嘘をついているかに、
気づいていないこと。

363任三郎:02/01/24 03:03 ID:nJLftIRE
時間って過ぎていくものではなく
積み重ねていくものだよ
364マジレスさん:02/01/24 04:53 ID:pocYMXLQ
「徐々に色あせるより燃え尽きた方がずっといい」
そして彼は自殺してしまいました。
365マジレスさん:02/01/24 04:54 ID:pocYMXLQ
大きな夢を汚す人間には近づくな。
たいしたことない人間ほど、
人の夢にケチをつけたがるものだ。
真に偉大な人間は
自分にも成功できる思わせてくれる。
〜マーク・トウェーン〜
366セネカ:02/01/24 07:35 ID:RN1NaNUy
物事が難しいから、我々はあえて行わないのではない。
我々があえて行わないから、物事が難しくなる。
367初心者 ◆Monar7Wg :02/01/24 11:02 ID:TmE2w2OV
朝が来ない夜はない
368マジレスさん:02/01/24 11:52 ID:KbByRHZk
>>366
セネカって聞いたことある。なんだっけ??
369マジレスさん:02/01/24 17:03 ID:sp6BZXYr
>>368
セネカ Seneca 前4頃〜後65
ストア派哲学者。ネロの師。
ネロに自殺を強制された。
著作に「幸福論」。

山川出版社「世界史用語集」
370マジレスさん:02/01/24 19:09 ID:KWd5lVQr
重い人生を歩んだ人間の足跡は深い
371三島平八:02/01/24 20:27 ID:E376dl4G
道の見分け方〜
どこへ通ずるか分からない場合、上り坂なら進んでもかまわないが
下り坂は絶対に進んではならない。
            (野宿ライダー 寺崎勉)
          
372マジレスさん:02/01/24 20:32 ID:PLTgEvn3
じーんせい♪らくありゃ♪くーもあるさ〜♪
373人間は終わりだ:02/01/24 22:02 ID:Way+XeW7
いろいろあったけど、だいじょうぶ。いまでもいろいろあ
るけれど、いまここから始められる。
374qwe:02/01/24 22:23 ID:IN1jhd57
絶望のうちにあって死ぬ。それは単に死ぬことではない。
それは生まれ出たことを後悔しつつ恥辱と憎悪と恐怖のうちに死ぬことである、というべきではないだろうか。
375qwe:02/01/24 22:27 ID:IN1jhd57
友達の欠点をあげつらう人々がある。
それによってなんの得るところもない。
私は常に敵の功績に注意を払い、それによって利益を得てきた。
376qwe:02/01/24 22:49 ID:IN1jhd57
"どこかまだ足りないところがある" "まだまだ道がある筈だ"
と考え続ける人の日々は輝いている


377マジレスさん:02/01/24 23:39 ID:Me4Kce1B
ボンバイエ
378人間は終わりだ:02/01/25 00:28 ID:ap5IViRN
行動してみて違うというのがはっきりしたら
それもひとつの成果なのだ。
379マジレスさん:02/01/25 01:20 ID:dPZUAYuS
「大丈夫。大丈夫だから、ね?」
私が鬱に陥って周りに当り散らした時、私の罵声を受けたにも関わらず
友達がこう言って優しく受け止めてくれました。
実はその人も2ちゃんねらー。…これ見てるかな??
380マジレスさん:02/01/25 01:29 ID:6t2V/VNP
ぺタジー二の奥さんの話。
381承太郎:02/01/25 02:20 ID:y9ESxika
「おめえさっき『道』がないとかなんとかいってたなあ。
ちがうね・・・『道』というものは自分で切り開くものだ」
382マジレスさん:02/01/25 02:44 ID:+sNlsBLX
ベル
BUMP OF CHICKEN Words&music 藤原基夫

重い体を 最終列車に乗せて 揺れながらなぞる 今日の事
ホームに降りて 気付いた時は 無くした切符と 猫背の僕

話したい事は 山程あるけど なかなか言葉になっちゃくれないよ
話せたとしても 伝えられるのは いつでも 本音の少し手前

耳障りな電話のベル
「元気?」って たずねる 君の声

僕の事なんか ひとつも知らないくせに
僕の事なんか 明日は 忘れるくせに
そのひとことが 温かかった
僕の事なんか知らないくせに

疲れた心を 毛布で隠して ため息でなぞる 今日の事
くしゃみをして 気付いた事は マンガを買った事と 読まない僕

話したい事は 山程あるけど なかなか言葉になっちゃくれないよ
もう寝てしまおう 夢でも見よう 底抜けに明るいヤツがいい

目を閉じると思い出す
「元気?」って たずねる 君の声

僕の事なんか ひとつも知らないくせに
僕の事なんか 明日は 忘れるくせに
そのひとことが 優し過ぎた
優し過ぎて 言葉も出なくて

ねぇ
僕の事なんか ひとつも知らないくせに
僕の事なんか 明日は 忘れるくせに
君の声が 温かかった
僕の事なんか・・・・・・・ 君の事なんか・・・・・・・

話したい事は 山程あるけど 話さないと決めた事もある
電話の後で 僕が泣いた事を いつまでも君は知らずにいる
383qwe:02/01/25 03:01 ID:oiRVoxL+
私には時間が無い 
    エヴァリスト ガロワ

と書いて俺も離れる。
384いのき:02/01/25 03:37 ID:A5uqlAbR
げんきですかー。元気があればなんでもできる。

元気がなければ死んだほうがまし。
さっさと回線切って首吊って氏ね。逝くぞー1.2.3.だぁ
385和美のアニキ:02/01/25 03:51 ID:y9ESxika
何かを手に入れれば 何かを失う…
いつまでも同じところで止まっていたらダメなんだ…
何かを求めて前に進むんだ…
386和美のアニキ改:02/01/25 04:05 ID:y9ESxika
何かを手に入れれば 何かを失う…
人の生き方もそういうところは同じだ…
いつまでも同じところで止まっていたらダメなんだ…
何かを求めて前に進むんだ…
ラクな方に逃げてばっかりいると どんどんだめになる
そのうち おまえにもわかる時がくる…
オレの言っている意味がさ…
387MIND:02/01/25 06:52 ID:/G9DsN9A
qweさん、ありがとう。またおこしやす。
388小僧:02/01/25 11:29 ID:NpUAvgfQ
過去に憧れるな 語るのはいい
未来に期待するな 今できる事を精一杯やればいい

ミキオの言葉でした 
389マジレスさん:02/01/25 18:46 ID:l73YEgWP
冬来たりならば春遠からじ
390ジーザス袴田:02/01/25 18:51 ID:YhBN98c0
384にワラタ
391MIND:02/01/25 19:26 ID:/G9DsN9A
セネカ さんも、またカキコしてくださいよ。
久々の登場、嬉しかったです。
また宜しく!

qweさんも、また時間のある時はぜひ登場してください。

人間は終わりだ  と 初心者 さん、いつもありがとう。感謝してます。
これからも宜しく!

それから名無しでカキコしてくれる人達、このスレだけでもH.Nお願いしますよ。
せっかくイイ言葉を書き込むんですから、ぜひ印象に残ってください。
これからも宜しく!

このスレにカキコしてくれる人達、ホントありがとう。
おかげでいいスレに育ってます。
俺も頑張らなくちゃ、って感じで、このスレの管理者であることを
誇りに思ってます。
これからも宜しく!
392:02/01/25 20:05 ID:OafSo8EM
壊れたのなら また最初から 創りはじめればいいさ
小野瀬潤 J
393三島平八:02/01/25 21:34 ID:ybIHVjPt
責任を負う覚悟があるならば
自分の好きな道を行ったらんかい!
394マジレスさん:02/01/25 21:39 ID:OjjNF1MC
マンコほどチンコを理解できる奴はいない

サムアート ミネスチュード
395皇国の興廃:02/01/25 21:49 ID:nUKW5EeK
進歩の無い者は決して勝たない。
負けて目覚める事が最上の道だ。
日本は進歩ということを軽んじすぎた。
私的な潔癖や徳義にこだわって
真の進歩を忘れていた。

敗れて目覚める。
それ以外にどうして日本が救われよう。
今目覚めずしていつ救われようか。
俺たちはその先導になるのだ。
日本の新生のにさきがて散る。
まさに本望じゃないか。

戦艦大和が天一号作戦で特攻しに沖縄に行く時
ある将校が言った言葉、平和な今日はそんな先人たちがいたからあるのだ。
396マジレスさん:02/01/25 22:04 ID:cA5ad9X5
敗れてよかったという前にそれでとばっちりをうけた人々のことに
思いをよせてみよう
397マジレスさん:02/01/25 22:54 ID:5Yiz2gGO
人前では悪口絶対言わないけど、匿名の手紙で本人に悪口書いて送ってる人がいた。
398マジレスさん:02/01/25 22:56 ID:qagNB+TI
2ちゃんねらーみたいな人だな。
399花咲か名無しさん:02/01/25 22:57 ID:pRvm6kHN
匿名って許せないよね。
言いたいことがあったらはっきりいえばいいじゃん。
私が2ちゃんで匿名にしてるのは
私が身分明かしたら回りの人が特定されちゃうから。
でも説明する際に現実に起こった話で例をあげなきゃならないから。
400マジレスさん:02/01/25 23:15 ID:5Yiz2gGO
両手いっぱいに抱えた荷物を
少し、降ろしてみませんか?
あなたは、抱えきれないほどの荷物を持っているのに、
「何かが足りない。何かが違う」と、
新しい荷物に、手を伸ばそうとしています。
手放せるものから

無理をして笑うこと
興味の持てないこと
こうしなくてはいけない、
と思い込んでいること、
誰かを嫌いだと思うこと、
自分を嫌いだと思うこと、
惰性でしていること、

荷物をひとつ、降ろしたら、
あなたは、少し楽になります。
ふたつ降ろしたら、もっと楽になります。
そうして、足元をみてごらん。
あなたの必要としていたものが、
そこに、あるはずです。
その時、また、手を伸ばせばいいのですから。

401マジレスさん:02/01/25 23:15 ID:5Yiz2gGO
他人に優越感を持つこと、劣等感を持つこと、
そんな気持ちは今すぐに捨ててしまおう。
誰と比べることもない。
あなたは、あなた一人で「完全」なのだから。
自分で自分を信じること、
周りと比べるから、自身がなくなるのです。
すべてこの世界に存在する人々は、
ひとりひとり完全で、ひとつひとつに意味があり、
自身を持つに値する人間なのです。


あるがままの私を、あるがままの記憶と共に抱きしめよう。
あるがままの喜びも、あるがままの哀しみも、共に。
402花咲か名無しさん:02/01/25 23:22 ID:pRvm6kHN
>400
あなたの書かれていることに該当することが見当たりません。
お荷物なストーカーならまだ粘着しているようですが・・・
>401
なんか宗教やってます?
403人間は終わりだ:02/01/26 00:26 ID:00dyAkje
過大な期待をやめると
愛せるようになるから。
404モーニング息子:02/01/26 05:56 ID:Y3+lsk+T
>>402
お前の突っ込みはスレ違い。どっかいけ
オレモナー
405ksk:02/01/26 06:44 ID:E0EJTTaw
やって意味のないことなどない
今気付いていないだけなのだから
それより、やらないことを恐れなさい
まだ、何も獲ていないのだから
406ksk:02/01/26 06:51 ID:E0EJTTaw
誰だって一秒前の自分と闘う
407ksk:02/01/26 06:59 ID:E0EJTTaw
翼をもがれたイカロスは
例え、飛べなくとも
空を忘れる事はないだろう

そこに空があるのだから
408マジレスさん:02/01/26 07:00 ID:kLqM0oR8
セックスしようか?
409初心者 ◆Monar7Wg :02/01/26 07:15 ID:FebQErTm
辛いのはあなただけじゃないよ。
410初心者 ◆Monar7Wg :02/01/26 07:17 ID:FebQErTm
トリップ変えました。初心者◆N65rkMis
411ksk:02/01/26 07:30 ID:E0EJTTaw
人は、いつだって闘わなければならない
葛藤、孤独、悲しみ、不安、
生きるというのは、決して優しいことではないのだから

さぁ、あなたの前に立ちはだかる現実と闘いなさい!


412ksk:02/01/26 07:37 ID:E0EJTTaw
出る杭は、打たれる
打たれても、また出る杭は、出る!
413ほう:02/01/26 08:08 ID:v1wQZQ9d
常に強く居つづけること。
より高く飛びつづけること。
重荷になるならブレイク、
一息ついてから、またラストスパート
414人間万歳:02/01/26 20:10 ID:rUGsmaC5
真実(矛盾)わ創造の母である
415三島平八:02/01/26 20:23 ID:wgUYNAIP
人間いいときもあれば、悪いときもある。
悪いことが重なれば、「長い人生こういうときもあるさ」って
開き直り、屁でもかまして寝てしまおう。
416マジレスさん:02/01/26 21:07 ID:J9pyRWTR
むずかしいことはわたしにはわからない。
ただ、「あのひとが死んだらやっぱり悲しい」って思うなら、
その人を大切にすることです。
417マジレスさん:02/01/26 21:21 ID:WWj67e9K
土曜の夜の2ちゃんは重い
418 :02/01/26 23:25 ID:6G8b5djI
無駄だろう?意味ないだろう?馬鹿だろう?
今さらだろう?
でもやるんだよ!

         枡野浩一
41917歳:02/01/26 23:34 ID:tI1WUGQ+
1,2,3
420マジレスさん:02/01/26 23:47 ID:Q+HPI9xj
ttp://www.at-diary.com/diary/output.php?userid=teto
ここの日記を見ていると自分までへこんでくるんです。
この日記を書いてる人をはげましてあげてください。
421p:02/01/27 00:50 ID:kIpNqyTE
「小さい人だね」と言われた。確かに今はそうかもしれない。
苦しみに耐えてがんばっているとき疲れて小さくなることはよくある。
だが努力を続ければ必ず飛躍のチャンスは訪れる。逆に言った人はどうだろう?
それだけの才を持つ人なのか考えてみよ。多くの場合そうじゃないよね。負けるな。
422マジレスさん:02/01/27 00:59 ID:qYylFG7h
You go...We go (バックドラフト)
423マジレスさん:02/01/27 01:22 ID:iThgXLPQ
>>420
負のパワーが・・・・・。
424マジレスさん:02/01/27 01:34 ID:M3Fge0tm
「一瞬だけど閃光のように
眩しく燃えて生き抜いてやる!!」


425マジレスさん:02/01/27 01:44 ID:tevBXNdX
どんな金言もおまえらには豚に真珠だよな
426マジレスさん:02/01/27 01:59 ID:rsGswAi8
自分は最低な人間だ。
だけど、最低じゃない他の人だって人間だ。
自分も人間なら、他の人の様になれる可能性が無い訳じゃない。
足掻け。
427マジレスさん:02/01/27 02:11 ID:4C1qMbAt
ハッスル、ハッスル!!


       〜現場のドカちゃん達〜
428パパ:02/01/27 03:36 ID:kHU81HJM
これでいいのだ
429高校生:02/01/27 04:43 ID:fmm59bWU
弱音という地雷原を最短距離で走って来い
自信というスーツはえらく頑丈だから
震えてる?それは武者ぶるいだろ
                  バンプ
430マジレスさん:02/01/27 06:12 ID:buRjyPmE
「人間関係は鏡と同じで
 嫌えば嫌われる 好けば好かれる」

うちのおばあちゃんが言ってました。
431MIND:02/01/27 11:36 ID:7aV0hImG
ほんとうの勇気は常にやさしさと共にある
432ksk:02/01/27 20:00 ID:qEVs6ipd
栄光とは、なんだ?
勝者とは、なんだ?
敗者とは、なんだ?

勝者に敗北はない、笑わせるな
敗北をして、
なお立ち向かうことを
諦めなかった者こそが
真の勝者と言えはしないか

財産、地位、名誉、それが全ての栄光か? 
他人が、お前のために流す一粒の涙
子供が差し出す一握の草花
よくやったの一言
それを真の栄光と言えはしないか

事を成し遂げた真の勝者にしか
真の栄光は、判りはしない
恐れず進め、名もなき挑戦者よ

そして真の勝者に、真の栄光あれ!
433ksk:02/01/27 20:02 ID:qEVs6ipd
奇蹟って、ありますか?

今、存在しうる事象、物質、時間すらも
奇蹟と言えはしないかい。

悩むことも奇蹟、悲しむことも奇蹟
苦しむことも奇蹟
喜びも奇蹟

人なんて奇蹟の内にあって
今、君に起こっていることなんて奇蹟中の奇蹟さ
434マジレスさん:02/01/27 20:03 ID:Cl82RMAx
笑ろ〜とけっ
435マジレスさん:02/01/27 20:04 ID:SJJ5mXYn
「死ぬよりましだ」
436マジレスさん:02/01/27 20:49 ID:PJZOFkxV
「ヒトは傷つかないと成長しない」
傷ついてしんどい自分に希望がもてた。
437マジレスさん:02/01/27 21:00 ID:0t5ggho4
「人生は行動に報いる」
438マジレスさん:02/01/27 22:00 ID:XbS14Pxc
マリガト
439マジレスさん:02/01/27 22:38 ID:tEGtBCsH
「苦しい時は、明日を考えるな。」
「明日を考えるのは、今日を終えてからだ。」
440その日暮らし:02/01/27 22:38 ID:tA44JcoY
有り難う・・と何回言われましたか?

そこにあなたが居る(有る)ことが難しいと書く・・

つまり・・あなたが存在していることがは特別だという意味

あなたが存在してくれて、ありがとう・・
441マジレスさん:02/01/27 22:41 ID:EisF9tbF
なるようになるさ・・・
442マジレスさん:02/01/27 22:58 ID:hpqGr96C
決して倒れるのがよいのではない 
倒れたらすぐ起きるのが貴いのである
443人間は終わりだ:02/01/27 23:00 ID:X6vxKSKn
記憶は過去にあるんじゃなくて、
今あなたがつくっているものだからね。
444マジレスさん:02/01/27 23:01 ID:0fD1qLnx
この歌聴いて元気だせよ!
http://page.freett.com/rrr303/010104.htm

445WIND:02/01/28 00:50 ID:MChEnGoF
いつも境界線の狭間で生きてる。
446 :02/01/28 00:56 ID:F7jmAZBL
昔は良かったって?
  
   それはお前が止まってるんじゃ。
447マジレスさん:02/01/28 01:20 ID:Ub+m1pB/
今今と今という間に今ぞなく
今という間に今ぞ過ぎゆく
448MIND:02/01/28 12:11 ID:MChEnGoF
悩んで 迷って 求めて 悟る
449たまにはズリ子の言う事を聞け:02/01/28 12:21 ID:KDi6ku2f
>>1-448結局おれの相手をできる奴は出てこなかったか。
最初から出てくるとは思っていなかったがな。
450マジレスさん:02/01/28 12:23 ID:LtyWD7Nu
逝ってよし。
451ほんものの鈴木心如斎:02/01/28 12:24 ID:uVoapJUs
3年1組の沙織>>1-449ちゃんへ

見てたよ、、、
452(・∀・):02/01/28 13:16 ID:dtoDedqJ
「瞬間に生きろ!!」
           
天龍源一郎
453初心者 ◆Monar7Wg :02/01/28 20:09 ID:enGcDMzf
一日に何回ありがとうって言ってる?
ありがとうってとても気持ちいいけど
誰もそれを知らない
だからありがとうって言わないと思うんだ
だから私はありがとうといえる子供ばかりの学校を作りたいんだ

今の学校の校長が何度も語ってくれました。
454その日暮らし:02/01/29 00:10 ID:xt+9dzkZ
嘘でも笑え・・本物になるまでな。

byひぐらし
455マジレスさん:02/01/29 00:35 ID:EQV5+5RJ
行動は、もっとも効果的な抗鬱剤である。
456マジレスさん:02/01/29 00:40 ID:Zu221cLM
逃げ場は無い。
戦うのみ。闘うのみ。
457マジレスさん:02/01/29 00:56 ID:rLh5l+qP
人生に絶望なし。
いかなる人生にも絶望はない。
458grace:02/01/29 02:11 ID:QXq1ZkTk


       傷ついたのは、生きたからである

459マジレスさん :02/01/29 02:56 ID:NsdpQYMf
過去にとらわれず、未来にこだわらず、今の瞬間を100%生きること。
460マジレスさん:02/01/29 03:13 ID:EQV5+5RJ
光のあるうちに光を信じ
光のあるうちに歩こう歩こう

小学校(ミッション系)でうたってた聖歌より。
461マジレスさん:02/01/29 03:18 ID:yrgXHRjw
それがどんなに間違いでも過ぎたものはしょうがない。
その間違いを後悔することこそ、本当の間違いである。
462マジレスさん:02/01/29 03:38 ID:BfVZOZ5Y
胸を張って誇れるものが自分にどれだけあるのかって
名前と誕生日とキュートな指紋さえあれば十分だろう
凡人の一般論はアイロンかけて送り返せ
震えてるのかい?そいつは武者震いだろう
463ウォン フェイ フォン:02/01/29 04:10 ID:G6n3vAow
経験は人生の糧だ
重荷にするんじゃない!
464(゚-^*)σ:02/01/29 05:20 ID:V+8ReifD
毛深いほど美しい。
465grace:02/01/29 05:22 ID:UZ9FNg4O
信じる心と疑う心、それは1本の諸刃の剣。
疑の刃は自分を守る為に、目をカッと見開いて構えなさい。
信の刃は自分の心を清める為に、目を静かに閉じて構えなさい。
466冨田一彦:02/01/29 05:41 ID:V+8ReifD
「頭は生きているうちに使え!」
          
467マジレスさん:02/01/29 05:49 ID:AY9/yBNt
もらえない事はないんだな、もらうまで歩くから、、
468マジレスさん:02/01/29 05:54 ID:V+8ReifD
僕はまだ歩ける。
469マジレスさん:02/01/29 06:28 ID:L+6BYWNk
ゆっくり進もう必ず道は開ける
470FromBeyond ◆K4ANZpoI :02/01/29 06:38 ID:Sismggrm
逝ってよし!
471マジレスさん:02/01/29 07:24 ID:GjgdWnbC
「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きる資格がない。」
         米国 Raymond Chandler
472喜多方:02/01/29 08:37 ID:Hy28sU6b
ンープへ逝け
473マジレスさん:02/01/29 10:00 ID:dVh+x8GM
>>466
富田かよ!
474たまにはズリ子の言う事を聞け:02/01/29 10:24 ID:LLWpCl3H
おまえ>>473サザエさんみたいなやつだな〜(w
475マジレスさん:02/01/29 11:18 ID:FhYHTYTF
数学的であるほど現実的でなく
現実的であるほど数学的でない  アインシュタイン

476qwe:02/01/29 13:19 ID:wbXceo5v
おまえの出世には、皆たまげました(たまげる=驚く)
わたくしも、喜んでおりまする。
なかた(中田)の観音様に、まいねん(毎年)よこもり(夜籠り)をいたしました
勉強なんぼしても(勉強をいくらしても)きりかない。(きりがない)
烏帽子(えぼし、近所の地名)には、こまりますか
お前が来たならば、申し訳かけてきましょ
春になると皆北海道へ行ってしまいます
私も心細くありまする
どうかはやく来てくだされ
金をもろうたことは誰にもきかせません
それを聞かせるとみんな飲まれてしまいます。
早く来てくだされ
はやくきてくだされ
はやくきてくだされ
はやくきてくだされ
いっしょ(一生)のたのみてありまする
477幸せの名無しさん:02/01/29 13:20 ID:Y1R0AEcn
誰のお母さんの手紙だったっけ?
478qwe:02/01/29 13:21 ID:wbXceo5v
西さ向いてわ、拝み
東さ向いてわ、拝みしております
北さ向いてわ、拝みおります
南さ向いて、拝んでおりまする
ついたち(一日)に塩断ちをしておりまする
栄晶様(えいしょうさま=僧侶の名前)に
ついたち(一日)には拝んでもろうとおりまする
何を忘れても、これ忘れません
さしん(写真)お見ると、いただいておりまする
早く来てくだされ
いつ来るとおせぇーて(教えて)くだされ
これの返事まちておりまする
寝ても眠れません
479grace:02/01/29 16:58 ID:GQ02luFn
>>467
山下清だね?^^
カンドーしたっ
480初心者 ◆Monar7Wg :02/01/29 17:13 ID:l2IOjZRR
あなたがそこに、ただいるだけで

その場の雰囲気が明るくなる

あなたがそこに、ただいるだけで

みんなの心が安らぐ


そんなあなたに、

私はなりたい。

            廊下に貼ってあった詩からの引用。
481( ´,_ゝ`)プッ :02/01/29 17:46 ID:V+8ReifD
       お黙りなさい。
482GLAY:02/01/29 19:13 ID:9HWA+3Ww
思い切りー ひとを傷つけてしまいたい♪
それでしか〜 自分の存在を語れない♪
483MIND:02/01/29 19:23 ID:VX8McItl
願いと行動を共にすれば、それはきっと叶う。
どちらが欠けてもダメさ。
484( ´,_ゝ`)プッ :02/01/29 19:28 ID:V+8ReifD
甘えるな!
485苦労人:02/01/29 19:34 ID:r2icutPl
ありがとうよ!
勇気付けられたよ。
それでは最後に漏れも、ひとつ、

何事につけても、希望するのは絶望するのよりよい。
可能なものの限界をはかることは、誰にもできないのだから。(ゲーテ)

486WIND:02/01/29 19:40 ID:VX8McItl
馬鹿でも言えるセリフしか言えない奴は
やっぱり馬鹿。(これは定説)
487マジレスさん:02/01/29 19:45 ID:W148XM/Y
ハングリーな奴ほど強い
488三島平八:02/01/29 19:54 ID:mCzgKaiA
昔のテレビドラマのワンシーン(布施明主演、SHは恋のイニシャル)
年老いた、うだつの上がらない俳優に若手記者が励ますセリフ
老俳優「君には明日がある、ワシにはない」
若手記者「でも、人間死ぬ1日前まで明日があるんじゃないですか?」
489マジレスさん:02/01/29 21:06 ID:RpfodYX1
人生塞翁が馬
490(・∀・)ドムくん:02/01/29 21:12 ID:VN7O806K
火事場の馬鹿力。つまり、やる気に追いこまれれば
人は通常の3倍のエネルギーを発揮する。
491マジレスさん:02/01/29 21:34 ID:LbY0iEGm
小学生4年の時聞いた言葉。
「君を嫌う人を君が嫌ってしまったら、それは君の負けだ」

単純な言葉だが、子供心ながらじーんときた。
誰が言ったか知らないが結構有名な言葉な気がする。
492マジレスさん:02/01/29 21:34 ID:LbY0iEGm
小学生4年の時聞いた言葉。
「君を嫌う人を君が嫌ってしまったら、それは君の負けだ」

単純な言葉だが、子供心ながらじーんときた。
誰が言ったか知らないが結構有名な言葉な気がする。
493491:02/01/29 21:37 ID:LbY0iEGm
・・・なんか連カキんなってる。
ハズッ
494 :02/01/29 21:41 ID:FQM/ZjQ0
夜明けの来ない夜はない
495札幌のしまりす:02/01/29 22:10 ID:WdKPrJrS
明日もまた生きていたい 当たり前かもしれませんが
だけど今は何も言わず唄ってくれませんか?
一緒に唄おうじゃありませんか
              byゆず(四時五分)
496マジレスさん:02/01/29 22:11 ID:kPBFoZ8g
( ゚Д゚)<お前の事が大好きだ
497マジレスさん:02/01/29 22:59 ID:wFkEQ5xA
なるようになる
498マジレスさん:02/01/29 23:14 ID:YpdB1+sw
望むならば、光の下へ手を伸ばせ。その足で踏み出すがいい
499幸せの名無しさん:02/01/29 23:16 ID:E366R8W4
望むならば、へその下へ手を伸ばせ。その手で掴み出すがいい


500のんたん:02/01/29 23:18 ID:PYFqhXLV
同じ場所にとどまる為には、全力で走らなければならない
501マジレスさん:02/01/29 23:19 ID:YzyIgYp7
幸せの名無しさんてホントヘンな事たまに言うね。
502幸せの名無しさん:02/01/29 23:21 ID:E366R8W4
ありがとう。
お礼に歌いましょう。
ララララ〜メンd太〜♪ララララ〜メンd太〜♪
503幸せの名無しさん:02/01/29 23:22 ID:E366R8W4
一人で自作自演ハンドルをいっぱい持ってる奴はいるかもしれんが
ひとつのハンドルで多重人格なのは自分ぐらいだろう。
504マジレスさん:02/01/29 23:57 ID:aWmZXvCr
今日文庫本読んでいてアイン死ぬところで、泣いてしまいました。
暴力シーンなどで、批判されていたマンガでしたが、やっぱり良い
マンガだと思いました。ユリアがジュウザに向かって、「命が欲しい」
というセリフを言ったのは今でもしっくりこないですね。最後のほうで、
ラオウのセガレが出てきますが、これは中途半端で大失敗でした。
カイオウを倒したあとは、きっぱり終わりにするか何か含みを持たせた
形で終わるのが粋なきがします。
話しが古くなってしまいますが、あしたのジョーやタイガーマスク、デビルマン
の最終回は今でも印象に残ってますが、北斗の拳に関しては全くと言っていい
ぐらい残っていません。尤もこれは新しいマンガに言える傾向で、無理に引き延ばし
て、作品を台無しにしてしまうことがしばしば見受けられます。蛇足とは良く
言ったもので、余計な話が折角の名作を壊してしまっているのです。
やっぱりマンガも小説も映画も最後が引き締まると印象が違いますよね。
皆様はいかが思いますか。
505三島平八:02/01/30 00:03 ID:fxHnyEvz
>>504
同感、「ドラゴンボール」の終わり方も失敗。
スーパーサイヤ人になって強敵を倒して、星の崩壊とともに死ぬ
という終わり方なら強く印象が残ったと思う。
506マジレスさん:02/01/30 00:06 ID:LxUwyp59
保存しますか?

保存する   保存しない   キャンセル

>保存しない
507マジレスさん:02/01/30 01:58 ID:zy+CcV2S
やまない雨はない。明けない夜はない。
508WIND:02/01/30 06:53 ID:nDsLCxCQ
そのうち、わかるさ。
しいて言えばストーンズだ!
509その日暮らし:02/01/30 07:17 ID:+dx4mbEq
あなたが憎み、嫌う人はなんて弱い人間でしょう。
敵はどこにもいません。
510星の王子様:02/01/30 08:04 ID:NmoJblM0
夢が覚めてしまったとしても
きっと 恋した気持ちは忘れないよ。
511アイヒマン ◇MooncgsQ :02/01/30 08:41 ID:RS2AO1/K
クズどもの傷の舐め合いが笑わしてくれるぜ
512(゚-^*)σ:02/01/30 10:51 ID:woRgRM2W
思いはブーメランのように返ってくるものだ。
513幸せの名無しさん:02/01/30 10:53 ID:9hWS2pf9
♪ブーメランブーメランブーメランブーメラン♪
514たまにはズリ子の言う事を聞け:02/01/30 11:04 ID:QOUqc+2r
お前>>513の存在が私の苦痛です。お前のせいで私は笑えません。
ですから消えてください。あえて氏ねとはいいませんから。
515( ´,_ゝ`)プッ :02/01/30 11:05 ID:woRgRM2W
お黙りなさい。ズリ。
516小鳥はとっても歌が好き:02/01/30 11:07 ID:Y8lNvcW+
自分には感情というものがないので理解できません。
社会的に普通の発言だと思って発言すると反応があり
大変おもしろいです。
517人間は終わりだ:02/01/30 11:44 ID:Fe4jsrwR
悪いけどその顔なんだよ。
悪いけどその体なんだよ。
それを認められないから苦しいんだよ。
518小鳥はとっても歌が好き:02/01/30 11:51 ID:R5Ds61Cv
>517
誰に言ってるのかわからないけど・・・
自分は認めちゃうと美しすぎるんで
怠けちゃうんです。
綺麗なだけで世の中甘やかすから。
だからあえて、容姿が関係ない仕事で自分を鍛えてます。
519( ´,_ゝ`)プッ :02/01/30 13:42 ID:woRgRM2W
男を上げなさい。
520MIND:02/01/30 19:27 ID:nDsLCxCQ
異端児であれ!そして自分を肯定しろ!
521qwe:02/01/30 21:50 ID:Fb5Uia81

  私はずっと闘って来た。
  でも闘って来た相手は他人じゃない。私は私自身と闘って来た。
  闘うべき相手はいつも自分自身なのだ。
  なぜ私の言葉は相手に届かないのか、なぜ私の思いは伝わらないのか、
  なぜ相手は私を攻撃するのか。
  それは私の言葉が足りないから、私の態度が攻撃的だからではないのか・・・と。
  私は今日、精一杯あらん限りの言葉で何かを伝えようとしたか、
  私は今日、驕ることなく人を見たか、私は今日、謙虚に祈ったか、
  伝えることを諦めなかったか、怒りをもって語らなかったか、
  憎しみに負けなかったか・・・と。
  生きることは絶え間ない自分との闘いだよ。他人と闘ってる暇はない。
522 :02/01/30 22:08 ID:bxTBbikt
死はあなたを無と化す。

苦しかったら死になさい。
楽になる。
523マジレスさん:02/01/30 22:48 ID:zy+CcV2S
瞬間に生きる男に過去など無意味。
524人間は終わりだ:02/01/30 23:22 ID:LzfX34/A
もう少し経験を積んだら、もう少しお金ができたら、
もう少し環境が整ったら、もう少しこころが安定したら、
もう少しじぶんが好きになれたら・・・・・・。
わたしたちには、やらない理由、できない理由がたくさんあります。
そのいずれもが、至極もっともなものです。
で、だから?
決めるのはあなたです。
ほかの誰でもないあなたの人生なのですから。
525バ〜加:02/01/30 23:23 ID:z46BifOR
たまにね。
526MIND:02/01/30 23:32 ID:nDsLCxCQ
>>521
深い共感を憶えて、貴方に伝えたい言葉が頭をめぐるが、
かえって言葉が見つからない。

ひとつ言えるのは、お互いに、魂や精神性を言葉に変えて
こんなにも手軽に表現できる場所を与えられていることに
感謝しなくてはいけない。俺達は本当にイイ時代に生きている。

俺は結局、貴方のような表現者が現れるのが楽しみで、このスレを
続けているわけだし、俺もそんな人達に共感してもらえたらと、
常々思って表現しているのです。(独り善がりなら鬱だが)
とにかく、素晴らしいカキコ感謝です。

527MIND:02/01/30 23:44 ID:nDsLCxCQ
>>524
人間は終わりだ 貴方の存在も
いつも俺を勇気付けてくれるんだ。ありがとう。
貴方も素晴らしい表現者だ!
528人間は終わりだ:02/01/30 23:51 ID:LzfX34/A
>>527
いつも有難う御座います、素直に喜んどきます(w

529MIND:02/01/30 23:54 ID:nDsLCxCQ
たまにイタイのは謝るけどね。
また宜しく。
530マジレスさん:02/01/31 17:46 ID:Fa/gsBnW
僕は死ぬように生きていたくはない。
531マジレスさん:02/01/31 18:32 ID:7O/NNNue
生きてるのか生きてないのかわからないのなら死んでみる。
死ぬのが嫌だったら生きているってことさ。
532マジレスさん:02/01/31 18:55 ID:ojq2mgQ6
キルケゴール
「死が希望となるほどの希望のなさ、それが絶望だ」

一見救いのない言葉だけど、この言葉を見て自分はまだ絶望までいってない、
頑張れるって思った。
533MIND:02/01/31 19:32 ID:SAGWR+t4
金融屋=アイヒマン だったのか、ふーん、なるほど。
ちょっとショックが大きいな。

座右の銘のスレも盛り上がってるようだし、そろそろ潮時だな、
このスレも。
人間は終わりだ  後は君にまかせていいか?
ばかばかしくなってしまったよ。

534マジレスさん:02/01/31 19:38 ID:GjbSd8Ns
>>533
535初心者 ◆Monar7Wg :02/01/31 20:51 ID:ZQhfBdqk
>>533
どうして?でも>>1がそれ言っちゃうってことはショック大きいんだろうな。
536MIND:02/01/31 21:31 ID:SAGWR+t4
>>535
金融屋は人生板の良心コテハンとして、信頼していた。
いつも知的で冷静で的確で、尊敬していた。
このスレが好きだと言ってくれていた、前スレで励ましても
くれていた。それがどうだ、ハンドル変えてこの低脳なレス>>511
人間不信になるよ、まったく。

でも気持ちを切り替えた。
こんなクズに手の平を返されたからって辞めるのは癪だ、前言撤回!
レスがつく限り続ける。

537金融屋 ◆MooncgsQ :02/01/31 21:57 ID:6i2Tdjtx
>>533 ありゃズリ子だろ、トリップ見れ
538MIND:02/01/31 22:19 ID:SAGWR+t4
>>537
ほんとごめん。謝る。
トリップなんて興味もなかったんで、気付かんかった。
君のことは好きだったので、よけいに頭に来て、
とんでもない早トチリだった。
やっぱり、たこつぼのタコはこの程度です。
あやまります。
539Luca:02/02/01 00:43 ID:nKjCnKsC
傷の舐め合いでも、良いと思います。
舐め合う相手がいないよりは。
540マスカキザノレ:02/02/01 00:45 ID:2wi0GBOT
>539
コスモスに君と(´ー`)メイキョクナリー
541初心者 ◆Monar7Wg :02/02/01 17:36 ID:n5NzVWxJ
>>538
アオリニマケズ(・∀・)ガムバレ!
542初心者 ◆Monar7Wg :02/02/01 17:36 ID:n5NzVWxJ
ところで定期age
543マジレスさん:02/02/01 18:41 ID:kltrpSa/
>>533-538
なんだか癒されるわ・・・
ネットにも、ましてや2chにも、こんな直球ど真ん中なやり取りが存在するのね。
ちょっと人間不信気味だったけど、まだまだ人間捨てたもんじゃないね。
励みになった。
544ななし:02/02/01 19:54 ID:t2fYemb0
ジョンレノン出演の缶コーヒーのCMの
ジョンの言葉忘れたけどすごく良かった。
人生は駆け抜けるものじゃないんだ。とかいった内容の。
知ってる方教えて!
545MIND:02/02/01 22:27 ID:ha+CpbZK
>>541
今回は、己が煽りと化してしまった。
反省しきり。
546マジレスさん:02/02/01 23:11 ID:sroCXyi1
「適当に生きてください」
思春期の悩みはこれで7割方どうにかなる。
547マジレスさん:02/02/01 23:29 ID:TMqLiUzE
今こそ目覚めろ癒し系ファイター
548三島平八:02/02/01 23:31 ID:Od4boWh6
一休が死ぬ間際に寺に一大事があったら、これを見よと言って他界した。
後年、寺に一大事があってその手紙を開封した。・・・一言だけ
       
       「シンパイスルナ、ドウニカナル」
549MIND:02/02/02 00:27 ID:cOuRoVkC
歩む者のない道

黄色い森の中で道が二つに分かれていた
残念だが両方の道を進むわけにはいかない
一人で旅する私は、長い間そこにたたずみ
一方の道の先を見透かそうとした
その先は折れ、草むらの中に消えている

それから、もう一方の道を歩み始めた
一見同じようだがこちらの方がよさそうだ
なぜならこちらは草ぼうぼうで
誰かが通るのを待っていたから
本当は二つとも同じようなものだったけれど

あの朝、二つの道は同じように見えた
枯葉の上には足跡一つ見えなかった
あっちの道はまたの機会にしよう!
でも道が先へ先へとつながることを知る私は
再び同じ場所に戻ってくることはないだろうと思っていた


いま深いため息とともに私はこれを告げる
ずっとずっと昔
森の中で道が二つに分かれていた。そして私は,,,
そして私は人があまり通っていない道をえらんだ
そのためにどんなに大きな違いができたことか

         ロバート.フロスト


550人間は終わりだ:02/02/02 11:47 ID:G+MEF0fF
傍観者やってると、
すべてが同じに見えてくるんだ。
551 :02/02/02 11:49 ID:yL6palK0
>>550
人間は終わりだって歌意味なくね?
ナンセンスな歌を世間に公表するなって思ったんだけど...
552WIND:02/02/02 12:12 ID:cOuRoVkC
綺麗な道は、とても退屈。
でも、ぬかるんだ道は歩きたくない。
人間の苦悩はつきないさ
553WIND:02/02/02 12:15 ID:cOuRoVkC
守りすぎて
壊す
そんなこともある
554金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/02 12:39 ID:dABDuI+z
>>550
うたの言葉がまったく逆のイメエジを創り出すことはままある
泉谷の「春夏秋冬」が深い絶望をうたっているように・・
じゃがたらの「もうがまんできない」が究極のポジティビィティを喚起させるように・・
555WIND:02/02/02 18:22 ID:cOuRoVkC
ぶつかって、分かることだってある。
556WIND:02/02/02 18:23 ID:cOuRoVkC
男の子でしょ、頑張りなさい!
557WIND:02/02/02 18:31 ID:cOuRoVkC
風に吹かれて風見鶏
明日はどっちだ
それが人生
558人間は終わりだ:02/02/03 00:25 ID:jYRzdYrY
大声出して、歌いなさい。
それだけで、気分よくなるから
559その日暮らし:02/02/03 02:03 ID:VXHMbPwh
命が永遠じゃなくてよかった・・
それが救いです。

byひぐらし
560MIND:02/02/03 02:52 ID:FDLbbo4F
ジョンの人生は完結した。
俺は真っ只中!
561人間万歳:02/02/03 12:15 ID:xY+v8sa0
1人を救う者ワ全人類を救う
しかし命を救わんとする者ワこれを失うべし
562優(・∀・)優:02/02/03 23:41 ID:0qMJFC5Q
>>556
今の時代それは差別表現
563その日暮らし:02/02/04 02:03 ID:jsJ2DKgV
一番つらいのは飛び込む時です

飛び込めたら半分は成功したようなものです。

byひぐらし
5642.718:02/02/04 02:21 ID:l2I30uyw
餅は餅屋

当たり前だけど、心に染みるいい言葉です。
565マジレスさん:02/02/04 03:07 ID:rJIvRWgk
その日暮らしが「〜」と「・・・」無しで語ってる・・・
566その日暮らし:02/02/04 07:31 ID:3dwOqysB
<565
プッ!・・気づいてくれて光栄?!・・なのだろうか・・苦笑
567ksk:02/02/04 08:25 ID:UqN3CedV
苦難に倒れ
立ち直れることができれば、人間上々
568ksk:02/02/04 08:42 ID:UqN3CedV
>MIND
見ている者は、きちんと見ている
評価されるべき人間の行為は、今すぐとは言えないが
必ず評価される。

私も、あなたの行為を見守るそんな一人です。
569ksk:02/02/04 08:54 ID:UqN3CedV
人の心は、宝石の原石のような物だ

ときには原石同志が、ぶつかり合い火花を散らし
孤独という研摩にかけられ

最期は友情という天鵞絨に包まれ、光り輝く。
570gary:02/02/04 08:57 ID:oo1tp8Id
これただで登録ができるから、 
見てください。決して怪しくないですよ。
◆ ミントメール一通受信で1250円!! ◆
一通のメール読んで\1,250もらおう!!
メール一通を読めば1,250円を差し上げます。下記を参照して下さい!!
アメリカのミント社で運営している広告会社で、信頼ある会社です。(TVにも出たこと
がある・・・)
一ヶ月で200万円以上儲けてる人もいます!!!私も今までこんなような広報文を見たら
すぐに閉じてしまったんです。
でも、半信半疑で登録しましたら、今では結構儲けているんです。ですから、怪しい?と
思われる方はそれで結構です。
でもこのサイトは、何かと他のサイトと違ったからこそこのように広報しているんです。
◆ 保証 ◆一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。通帳の口座番号は要らない。(家に
直接配達してくれる。)
わが国、日本のサイトではメール1個を確認すれば1〜5ポイント(円)を支払われます
が、ITの国アメリカでは、10ドル(約1250円)が支払われます。このサイトは、IT国ア
メリカのサイトです。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入したらしいです。)
ミントメール
http://www.MintMail.com/?m=1927892
英語のサイトです。(私も英語は、読めませんよ!)
◆ 私の体験談 ◆
私もこの内容文を拝見しすぐ登録しました。
そしてサイト(掲示板)にこの内容を10箇所くらいかな?
残しました。そしてこれに関しては忘れてしまってたんですが
ある日家に外国から送金替が届きました。
これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら
私の直接会員が16人で、その会員が集めた会員が43人だったんです。
こんなに早く会員が増えるとは思いもしなかったんです。
私はこの内容を10箇所くらいの掲示板に残しただけです。
正直、驚きました!!
やってみたい方は、早めに会員に登録したほうがいいと思います。
早ければ早いほど上位の会員になって下位の会員より確実儲けるでしょう?
ミントメールを簡単に紹介します ◆
ミントメールでは月10$分のメールが届きます。
読んでくれれば(内容は英語なので確認だけどいいです。)10$が積立できます。
そして、会員を集めてその会員がメールを確認して頂ければ、
その会員を獲得したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として
4$をもらいます。(その関係は2段階まで)
例) 
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら・・・
10$ → 1250円(あなたの積立金)
120$ → 15000円(1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6$)
1600$ → 200000円(2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20人 × 4$)
-------------------------------------------------------------------------
総 1,730$ → 216,250円
収入は、下位の会員がいる限り固定的に入ってきます。
収入は、毎月10日に支給されますが、20$以上で送金されます。
外国人の場合は50$以上で送金してくれます。
わが日本人は、50$以上です!
50$達しなかった場合は、自動的に次月の積立になります。
571gary:02/02/04 08:57 ID:oo1tp8Id
★ 会員登録方法 ★(無料!)
まず下記サイト(アドレス)を開いて下さい!
http://www.MintMail.com/?m=1927892
ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら登録画面が出ます。
記入例です。下記の説明通り入力してください。
(*がついている部分のみ正確に入力し下さい。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → MASAHIRO
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より → MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 406
(貴方の住所を正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN(貴方が、埼玉であれば、SAITAMA,JAPANになりま
す。)
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000(貴方の住所の郵便番号です。)
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
例)
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111
090-1111-1111 → 81-90-1111-1111 
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されます。正確に入力してくださ
い。)
- Confirm E-mail*: メールアドレスを再入力
- Year of birth*: 出生年 → 例)1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?
プレゼント選択*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash 現金
上でプレゼント券を選択すると2倍になりますが、商品の種類が英語の本・CD等になっ
てしまう為
cash現金にしましょう。

cashを選択します。
- do you want to be notified when your referrals sing up?
*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか? yes を選択
- 興味ある分野10個まで選択します。解らなければ適当に。
(10個以上の場合エラーになります。最大10個まで。)
- Submitをクリックすると次画面に thank youというメッセージと一緒に
あなたのID番号と暗証番号が表示されます。(必ずメモをして下さい。)これで登録完了
です。
5分以内に貴方のメールアドレスに登録完了メールが届きます。
★ 自分が獲得した会員数確認★
ミントメールに接続して(http://〜〜〜 自分のID)左側のMember Log In をクリック
すればログイン画面が表示されます。そこで自分のIDとパスワードを入力。自分の下位会
員の人数と送金される
収入が表示されます。
★ 会員募集方法 ★
http://〜〜〜 自分のID)後のID(番号)部分をミントメールより付与された自分の
IDに
必ず変えて募集して下さい。 
★ 宣伝方法 ★
インターネットの各サイトの掲示板等に上記の内容のIDだけ変えてそのままコピーして載
せておけばいいと思います。
登録(無料)は、http://www.MintMail.com/?m=1927892
登録して損はないと思います。今すぐ、登録を!
572マジレスさん:02/02/04 08:59 ID:sTz3AVoS
日本のみなさん、こんにちは。ロバート・レスリーです。
 最近、米国でも、日本と同様にネット上で匿名で猥褻な発言や聞くにたえない
発言をする人物が増加の一途を辿っています。FBIのプロファイリングセンターにも、
連日のように、必要な誹謗中傷をされたり、また、自分の運営する掲示板に
他人を煽るような発言を繰り返す人物のプロファイリング依頼が殺到しています。
この2chという掲示板も、随分とひどい状態のようですね。
 さて、1の発言についてですが、全般的に粗暴な表現で、少なくとも高いレベルの
教育を受けているとは到底思えません。あるいは、受けているにしても、それらを
十分にいかす能力や人格が備わっておらず、社会的にも低い評価しか受けていないと
推定できます。そのことが、彼ないしは彼女を、このような発言をする事に追い込み、
そのことで何とか自身の中の精神的バランスを取っているものと、ほぼ断定できるでしょう。
 さらに、異常な関心の偏り、文章表現の未熟さ、またなれなれしさから、年齢は20歳前半
まで、おそらくは17歳前後、しかも、関心が1点に集中しているように見えて、かなりの範囲
の異常さを指し示している点から、精神的にやんでいる男性だと推定します。
 また、書き込みの内容や、関心の対象があまりに常識はずれである点から、この人物は、
幼少期に性的な虐待ないしは強制的で過酷な労働を経験し、それが深刻なトラウマとなっている
ものと推定できます。一刻も早い援助ないしは施設への収容、そして治療が、必要な状態なのです。
573人間は終わりだ:02/02/04 13:18 ID:schQUaIn
満足してしまったら、おしまいだって?
とんでもない。
人は満足できる度合に応じて進歩する。
満足する勇気を持ちなさい。
574初心者 ◆Monar7Wg :02/02/04 16:45 ID:y5YrAP1w
登録しただけじゃ何も始まらないんだよ。
登録したIDをばら撒かないと意味がないんだよ。



そしてsage進行をお願いします。
575マジレスさん:02/02/04 18:25 ID:DG7TEVnY
私が強いツヨイと周りから言われて身動きとれなかったとき、
ふと一人の友人に言われた。

「強いヒトなんているわけないじゃんねー!」

私はこれで救われました・・・。
576マジレスさん:02/02/04 18:29 ID:hfvHN806
自分を好きになりなさい。
そうしないと、人を好きになれない。

恩師のお言葉です。
577初心者 ◆Monar7Wg :02/02/04 19:03 ID:y5YrAP1w
あんた、面白いね。
578初心者 ◆Monar7Wg :02/02/04 19:03 ID:y5YrAP1w
でも、本当にそれをやって楽しいの?
579金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/04 19:11 ID:KTgjrYQt
冷たい夜を過ごす 暖かな火をともそう
暗い道を歩く 明かるい光をつけよう

毎日のささやかな思い重ね 本当の言葉紡いでる僕は
生命の熱をまっすぐに放つように 雪を払いはね上がる枝を見る

月は今 明けていく空に消える
君や僕をつないでる緩やかな法則 ずっと

神様を信じる強さを僕に 生きることをあきらめてしまわぬように
にぎやかな場所でかかりつづける音楽に 僕はずっと耳を傾けている
580MIND:02/02/04 19:45 ID:zuWdQ/tp
>>ksk
心に染みる励ましの言葉をありがとう。
俺のやらかした愚かな行為は、弁解の余地もないです。
でも金融屋と紳士は、好きな人間だからこそ
本気で喧嘩を売ったんだということは、貴方には
分かってほしい。
あとは行動で示すしかない。
それしか言えない。
本当にありがとう。
581MIND:02/02/04 19:46 ID:zuWdQ/tp
>>金融屋 ◆MooncgsQ
貴方の懐の深さと優しさが身にしみます。
ありがとう。
582MIND:02/02/04 21:31 ID:zuWdQ/tp
働け、ブルース.バンド         憂歌団
働け、ロンリー.ハーツ.ブルース.バンド
ココロが枯れるまで
働け、ロンリー.ハーツ.ブルース.バンド
声を枯らして

昼間 寝てて
夜になったら

歌えよ、ロンリー.ハーツ.ブルース.バンド
振られた想い出も
悲しい歌に変える
仕事のフリして

雨の日も 風の日も
心は痛いよ

働け、ロンリー.ハーツ.ブルース.バンド
呼ばれりゃ何処へでも
働け、ロンリー.ハーツ.ブルース.バンド
船でも汽車でも

酒のボトル
胸に抱きしめ

歌えよ、ロンリー.ハーツ.ブルース.バンド
拍手のためでなく
男も女も泣くよ
それぞれのブルース

この俺を 愛しては
いなかったけれど
あの人は あの人は
素敵な人だった

男でも女でも
生きてりゃ痛いよ

 ホントにせつない、大人の歌です。
 「BLUE’S」というアルバムに収録されています。
 久しぶりに聞いて、癒されました。
 なんとなくのアップです。
583MIND:02/02/04 22:56 ID:zuWdQ/tp
>>582
激しくスレ違いだったな〜
と思ってたら、名曲スレなるものが
立ってんの。ワラター
そっちに書くべ!
584ボルカノ ◆EvFiSq0Y :02/02/04 22:59 ID:NqlkaZaV
「死ぬとか言うな お前死んだら
 俺は泣くぞ いいな!」
何かの作品で受賞した言葉!
585MIND:02/02/05 00:16 ID:o9ZO9kG+
>>579
しかし、これ、イイね。やけに。
586マジレスさん:02/02/05 00:25 ID:ecTOsjP1
>>579
小沢健二の「天使たちのシーン」だな。
たしか大槻ケンヂもカバーしてた。
587MIND:02/02/05 01:00 ID:o9ZO9kG+
>>586
オザケンだったのか。
並の感性じゃないな。(あたりまえか)

こんなふうに言葉を紡ぐことができたら...

588マジレスさん:02/02/05 01:16 ID:Rc0hyiv8
初めての宝物よ こんなにも好きになって
強くて弱い心 時には寂しがるけど

君が笑うとそれだけでも嬉しくて 全てが報われるんだ 
うつむいてた日は ここから見てたのはぬかるみ
でもいまは空を見上げてる

とわにくれるせなかに 言葉をかけたいけど
どしゃ降りにぬれた肩を すぐにも抱きたいけれど

いつもいつでも 求めていてくれなくていい
どんな日も君を知っている 心のカギをあけるのは強い力じゃなく
まっすぐに思う気持ち

君が笑うとそれだけでも嬉しくて 全てが報われるんだ 
うつむいてた日は ここから見てたのはぬかるみ
でもいまは空を見上げてる

今日もがんばろう 負けない強さを持とう
愛する人のためにも





589ksk:02/02/05 04:26 ID:XJfrvxxz
Ich denke,also bin Ich.

aber wechselt es in meiner Wirklichkeit nicht.
also will Ich handdeln.

我思うゆえに、我在り

しかし其は、我が現実を変えず
故に、我動かんと欲す
590マジレスさん:02/02/05 05:29 ID:jrZfzckv
『悩み』は、過去に起きた出来事によって発生する。
『不安』は、未来に起きるかもしれない事を考える事によって発生する。
『今、この瞬間』を精一杯生きる事が出来ればそれで良い。
591もにょ :02/02/05 05:30 ID:5XUhQXXG
良い
592マジレスさん:02/02/05 07:36 ID:UziAhoMz
「十年前と今とどっちがいい?」

人並みに仕事や人間関係で悩んでいたとき妹が。
「…………………今。」
そのころはというと、学校好きじゃなかったし、父が家を出てしまって、
経済的に不安定だったので、いつも不安な気持ちを抱えていた。
誰か病気にでもなったら、我が家はおしまいだなと思っていた。頼る人もいないし。
自分でお金稼いで、少しずつでも貯金が出来て、ホンのちょっとの贅沢も出来て…
の現状は、ずっとマシだと思えた。
それからことあるごとに今と十年前を比べるようになった。
出来たら、より良くあるようにしようとも思って生きてきた。

それから十年近く経って…
他所で家庭を持っていた父が自殺した。
お金のことでごたごたしたりして。自営業で借金がわりとたくさんあったので。
正であれ負であれ、遺産は受け取らないつもりだったのだけど、
あるお金なら要らないといえばすむけど、借金は先方としては押し付けたいもので。
女所帯で慣れない手続きに奔走しなくちゃならなかった妹は(妹のほうが私より
しっかりしてる。姉と妹をいつも間違えられるくらい。)、一応の遺産相続放棄の
手続きが終了した後、ぷっつり切れた。精神的不安定に陥った。
改めて襲う父を喪った悲しみ。将来への不安。
私の腕の中でさめざめ泣く妹。一日に何度も。
「いつになったらこんな気持ちから立ち直れるんだろう…」

「十年前と今とどっちがいい?」
ずっと心にあった言葉を、今度は私のほうから妹に問い掛けてみた。
「昔○○ちゃん(妹)が、私に言ってくれた言葉。」
妹はそのことを全然覚えていなかったのだけれど、照れて、
「そんないいこといってたんだぁ、私…」と、笑った。
父のことは残念だけれど、やっぱり今のほうがいい。
それよりもっと前の、妹が赤ちゃんで、私がちっちゃくて、
父は私たちをとてもかわいがってくれて、両親に頼りきって何の不安も抱かず
生きていた頃に帰りたいなとは思うことはあるけど…

多分この言葉を、私はずっと自分に問い掛け続けると思う。
出来れば、「今のほうがいい。」と思える自分でありたいと思う。
593名無し:02/02/05 08:54 ID:qeqxltil
私は、あなたに欠点が有るが故にあなたがよりいっそう好きだ
594マジレスさん:02/02/05 09:17 ID:xp253OhD
>>582
憂歌団好きやったんか、、、
俺もジョンと憂歌団好きや。
憂歌団は勘太郎のギターが好きなだけで聴いてたけど、あらためて聴くと良い詩やなぁ〜
音は一流やし、、、

嫌んなった。もう駄目さぁ。
でも腐るのは止めとこう
陽の目をみるかも、この俺だって、、、
595マジレスさん:02/02/05 09:18 ID:xp253OhD
>>592
考えさせられます、、、
596マジレスさん:02/02/06 01:35 ID:gJLilEKP
笑顔は最高の化粧なり
597マジレスさん:02/02/06 02:00 ID:uZEJarHy
飛ばねぇ豚は、ただのブタだ!
598アントニオ猪木さん:02/02/06 02:04 ID:uZEJarHy
この道を行けば どうなるものか

危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし

踏み出せば その一足が道となり

その一足が道となる

迷わず行けよ 行けばわかるさ
599MIND:02/02/06 02:34 ID:CmhmiqHI
>>594
嬉しいなぁ、、、
憂歌団いいよね〜
せつない詩と歌とメロディーに、どれほど癒され慰められたことか、、、

ココロを枯らすことなく歌い続けよう
勇気をもらった 勇気をあげよう
それぞれのブルースを抱えて僕らは
それでも涙をこぼさぬように





600その日暮らし:02/02/06 07:20 ID:WO+6vJHB
僕には朝が来たが・・

だから、今日を生きよう

来るか分からない明日の為に・・。

by ひぐらし
601マジレスさん:02/02/06 09:39 ID:zxhQPnPm
「ファイア〜!!!」

大仁田 厚 (俳優)
602マジレスさん:02/02/06 18:54 ID:wAQZz4TB
♪すべての若きクソ野郎どもに願う
間違えたっていいんだ!君らしく叫べ―!♪〜
603MIND:02/02/06 21:00 ID:CmhmiqHI
「味わう」を意識してみる
それは口に入れるものに限らない
大量消費、情報の氾濫に急かされて生き急ぐ僕ら
もっとじっくりと
人生を味わおうよ
604(^ー^) 平常心めんたる ◆g77NuI7A :02/02/06 21:20 ID:eNwTZurb
>1
「些細な事です。」
605初心者 ◆Monar7Wg :02/02/06 21:28 ID:Uwyc2svJ
違うということを面白いことだと感じなさい。
606マジレスさん:02/02/07 21:36 ID:Irjn1rZU
涙を流そう
耐えられない悲しみに出会ったとき
深く傷ついたとき
我慢せずに
君のその悲しみが深ければ深いほど
君が心の底から涙を流せば流すほど
涙は君の心に潤いを与えてくれる
607マジレスさん:02/02/07 22:13 ID:AMW3FPT9
しまりがないと皆にコソコソ笑われるぞお前/B'z ギリギリchop


                    きたね
608マジレスさん:02/02/07 22:16 ID:qdpq9jOz
涙の数だけ強くなれるよなんて嘘
泣いてしまったらその場面に負けた事になる


   未だにこの意味がわかりません 誰か解かりやす解説してください
609kan:02/02/07 22:21 ID:BNuiWIgF
そのままでは・・・
610もにょ:02/02/07 22:23 ID:Yl736psB
サイババの勝手なんですよ
611kai:02/02/08 01:19 ID:PlxX23Rt
「そこにそれがあるからさ」
612金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/08 01:24 ID:oftOpSSC
>>608
意訳すっと「そこは泣くトコじゃない」かな。
613ジプシー:02/02/08 01:45 ID:Zmgm733v
あのー。MINDさん。ここを転職板で転職活動する方のエールとして
紹介させていただきました。私もここを励みにして転職活動しましたので。
よろしくお願いします。m(__)mペコ
614 :02/02/08 02:02 ID:Y06a9O1Z
>>610
あなた、だいじょぶですか?
615マジレスさん:02/02/08 02:20 ID:x8lEs0Bh
『人の話を聞く』事と同じくらい
『人の話を聞かない』事も大事なんだよ?

自分の信念を持て、という意味で友人が言ってくれた言葉です。
616 :02/02/08 05:07 ID:LzRhMjy6
変えられることは変える努力をしましょう
変えられないことは受け入れましょう
今の悩みは10年前からの生き方の結果です。
617マジレスさん:02/02/08 09:29 ID:QfskV5WZ
>>616
禿同!俺の10年間がそうだ!
ひと時の安定にあぐらかいて、しかも浪費に走った。
そして今は失業者・・・
618マジレスさん:02/02/08 13:44 ID:8P9ukp36
「なりたい者になれるのは,なろうとした者だけだ」
619マジレスさん:02/02/08 13:47 ID:XJ+KFfUA
千里の道も一歩から。
最初の一歩を踏み出すのがいちばん難しい。
620紅茶:02/02/08 13:54 ID:SIbPLANw
知行合一

頭で考えているだけではなく行動して実践
することが大切
621マジレスさん:02/02/08 14:04 ID:XJ+KFfUA
気分がどうのこうのと言って、なんになりますか。
ぐずぐずしている人間に気分なんか湧きはしません。
今日できないようなら、明日もだめです。
一日だって、無駄に過ごしてはいけません。

―ファウスト―
622島崎藤村:02/02/08 14:59 ID:3ZhHkJLV
誰でもが太陽であり得る。
わたし達の急務は、ただただ
眼の前の太陽を追ひかけることではなくて、
自分等の内部(なか)に太陽を高くかかげることだ。
62320:02/02/08 15:02 ID:lb3o9roh
1日24時間もある。
624競輪場にて:02/02/08 17:01 ID:sLMWucYA
産後(3−5)の穴はでかい!
625MIND:02/02/08 21:02 ID:FdkXlFX2
>>613
恐縮です。
ジプシー さん、新しい環境で頑張ってください。
626MIND:02/02/08 21:09 ID:FdkXlFX2
志は高く、勇敢に挑もう!
人知れず努力する人間は必ず報われるさ。
一度きりの人生じゃないか、
自分の可能性を信じよう。
627マジレスさん:02/02/08 21:15 ID:M4ElxQs3
幼少のころから人付き合いが苦手だったけど目から鱗。

縁があってもその縁にきづかないのが小才。
縁にきづいて縁を生かせないのが中才。
縁にきづいて縁を生かせるのが大才。
『柳生石舟斎』より

まさに我以外皆師ですよね。
いろんな人に出会い、いろんなことを学ぼうと思いました。
628午前五時:02/02/08 21:25 ID:9jkSDpkO
今ここで征服できない時間は、永久に征服できない。
今ここで楽しめない人生は、永久に楽しめない。
今ここで賢明な生活を送らなければ、永久に賢明な生活はできない。
過去はもはや存在せず、未来は誰にもわからないのだから。
629マジレスさん:02/02/08 22:09 ID:NWTz4aso
諦める事が結果的に幸せな事もある。

妥協なんてしたくないと思っていたけど、
幸せは幸せになるべき所にやって来るって、
おじいちゃんからもらった言葉。
630士志雄:02/02/08 22:11 ID:3zi76vua
い、今を切に生きて・・・・いいよ・・・・・たぶん。
631かつき:02/02/08 22:12 ID:FEJE5i9P
諦めないで、一緒に考えてみるか

上司に仕事で息詰まって腐ってた時に言われた言葉。
上司の助言もあり仕事ができた。

普通の言葉だけど、自分の中で響いた言葉
632午前五時:02/02/08 22:14 ID:9jkSDpkO
>>629
私はそれは「妥協」とはいわず「方向転換」と考えます。
633あまつぶ:02/02/08 22:30 ID:D87zrqJF
「もし最初成功しなかったらもう一度やりなさい。それからやめればよい。
物事に鈍感であっては何もならない。」
「学習性無力感」という本に載っていたW.C.Fielbsという人の言葉です。
言い訳ばかりしている自分。
けれど、始めなければ、何も変わらないんですよね。
634初心者 ◆Monar7Wg :02/02/08 23:59 ID:f2ggBj1W
相手は死んでも罪悪感は死なない
635初心者 ◆Monar7Wg :02/02/09 00:45 ID:NPd/gbzr
何もできないということはない
単にしようとしないだけである
636 ◆1CELicAI :02/02/09 00:56 ID:YqXZLxHu
久々に。

自らの意志が強固であるほど様々な試練に苛まれるものだ。
無論、試練を目前に避ける事も出来れば、逃げる事も出来る。
だが、試練の真意は、そんな己の心を克服する事にある。
637 ◆1CELicAI :02/02/09 00:58 ID:YqXZLxHu
もいっちょ。

浮き世に絶対などというものは無く、理不尽な思いを胸に途方にくれる場合もある。
それを乗り越える為には確固たる信念と洞察、そして幾分かの行動力を持つ必要がある。
638マジレスさん:02/02/09 01:00 ID:X+lZRp4W
風任せ。

639マジレスさん:02/02/09 01:00 ID:QzFbHCEq
神様は、乗り越えられる力があるとみこんで
あなたに、試練をかすのです。
640マジレスさん:02/02/09 01:02 ID:5XNkJ2vl
そこであきらめたら、試合終了ですよ。
この言葉はスポーツをしてる人なら
勇気がわくと思います。
641マジレスさん:02/02/09 01:06 ID:QzFbHCEq
人間ってね、ほんとは生きてるだけでいいんだよ。
642マジレスさん:02/02/09 01:40 ID:lojDPeYK
148がスゲー自分に身に沁みました。前すぎてすんません。涙。
643MIND:02/02/09 02:36 ID:exC/Jvw1
>>642
リクエストにお答えして、再アップ!

148 :マジレスさん :02/01/20 01:48 ID:ALKikS5Z
人が生きてれば苦しい事、辛い事
悔しい事はたくさんある。
人それぞれだからそういったことが
多い少ないの違いはあれ
みんな等しく感じること。
もし自分がそのような状況にあるとき
にどうしたら気持ちが少しでも
楽になれるだろう。
気持ちが追い込まれて、余裕がなくなっているのなら
苦しいを笑い
辛いを笑い
悔しいを笑いなさい。
100%の絶望なんて
そうそうないよ。
きっと笑いにできる余地があるはず。
笑っていれば不思議と前向きに
がんばっていこうという気持ちになる。

 148さん、感謝!

644MIND:02/02/09 02:41 ID:exC/Jvw1
>>636-637◆1CELicAI
さすがですね〜、ありがとう。
645 ◆1CELicAI :02/02/09 23:31 ID:B4Ghqw4i
>MIND氏
こちらこそいつもどうもです。

「だが実のところ私はそこまでは言葉を信じてはいない。
私の言葉が誰かに力を与えるなら、それはその人がはじめから持っていた力なんだ、結局。
ただそれを使ってもいい、という後ろ盾をしてやること、言葉にできることはそれだけだ。
一歩めを踏み出すかどうか、命令もできないし、逆に止めることもできない。
私は言葉を書くことで、彼らに武器を与えているにすぎない。
それをどう使おうがそれは、そのひとそれぞれにかかっている」

―霧間誠一―
646その日暮らし:02/02/10 07:28 ID:jZaPWVMi
あなたが行きづまったと感じ、もうその先へ一歩も進めないと思った時、
そしてまた、人生の全ての目的を見失ったと感じた時、
それは実にすばらしいチャンスなのです。

それは全てをもう一度やりなおし、人生の新しいページをめくるすばらしいチャンスなのです。

アイリーン キャディ
647マジレスさん:02/02/10 13:32 ID:9Be9SzB/
>>67 >>77 >>81 >>93

「いまやろうと思ってたのに・・・。」
必ず直る!そのグズな習慣

リタ・エメット 中井京子訳 光文社
ぜひ読んでみてください。

エメットの法則──
「仕事を引き延ばすことは、片付けることより倍の時間とエネルギーを要する」
648マジレスさん:02/02/10 17:07 ID:VM4IhmJa
人は、変われる。
649MIND:02/02/11 01:34 ID:xaJr+kbg
自分を許せ
ときには叱れ
たまには誉めろ
650MIND:02/02/12 21:11 ID:jvtnBP7b
幸福は
なにげない
日々の暮らしの中にあるもの
651三島平八:02/02/12 21:41 ID:d9PoBcoT
人生はジョギングみたいなもの
のっているときはダッシュしたらいい
疲れたときは素直に歩けばいいし、休んでもいい
そして疲れが癒えれば、またゆっくり走り続けよう
いつか走れなくなる、その日まで・・・
652マジレスさん:02/02/12 21:51 ID:JQpGl+Uo
毒を食らわば皿まで
653ksk:02/02/13 03:17 ID:0r76Ohq9
お前の情熱は、まだ燃えているか
お前の命は、まだ燃えているか
ならば、灰も残さずに燃やしつくせ

最期に、お前の遺志は残るのだから
654マジレスさん:02/02/13 15:49 ID:VBaM6e2r
たとえ下を向いて歩いていても落ちてる100円見つけるかもしれない。
もしも上を向いて歩いていてら空の美しさに出会えるかもしれない。
でも、後ろを向いていたら目に映るのは過ぎ去った事ばかり。
美しい思い出を眺めながら、前を向いて歩こう。

きっと今日より楽しい明日に出会える。
そう信じよう。

------------------------------------------
自分を好きにならなきゃ誰も自分を好きになってくれない。

     by某スレ&某ドラマ
655リンダ:02/02/13 16:46 ID:4GURyRE4
危険

笑えば愚か者と思われるかもしれない。
泣けば女々しいやつだと思われるかもしれない。
他人に手をさしのべれば、やっかいごとにまきこまれるかもしれない。
喜怒哀楽をあらわせば、自分の本性までさらしかねない。
夢を語れば、他人にもみくちゃにされてはかなく消えかねない。
愛することには、失恋の危険がつきまとう。
生きることには死の危険が、
求めることには失望の危険が、
挑戦することには失敗の危険がつきまとう。
しかし危険は冒さなければならない。
人生最大の悲惨は、なにひとつとして危険を冒さないことにある。
危険を冒さぬ人は、なにも成し得ず、なにも手に入れられず
何もない人生を送る。
危険に身をさらさなければ、苦しみや、憂いは避け得ても
学び、変革し、成長し、愛し、生きていくことができない。
危険に対して及び腰でいる人は、自由を剥奪された奴隷のようなものだ。
危険を冒すものだけが、自由に人生を生きられる。

                 フレデリック・ウイルコックス
656リンダ:02/02/13 16:49 ID:4GURyRE4
営業は行動であり、評価は気配りから生まれる。

取引先の会社に貼ってあった。
657qwe:02/02/13 17:36 ID:pcjNSneF
高貴なものに触れなさい。
不機嫌になって自分を見失わないように。
やる気がすぐになくなってしまうから。
658疎貸し:02/02/13 17:52 ID:FjzarzZF
酒は呑みたし、金は無し
659マジレスさん:02/02/13 18:21 ID:Rmod3jF+
「闇があるから光がある、世の中は不幸というのが片方にあるから、
幸福ってもんがある。」

                        小林 多喜二
                 
660なしなし:02/02/13 18:55 ID:ooHaeFAi
PEOPLE=SHIT!! (人間なんて クソだぜ。)

ボクはこの言葉を、なにか失敗して
だれかに、嫌われたり、怒られたし、無視されたりしたときに
心の中で、何度も何度も繰り返します
そうすると、すぅっと心がいつも軽くなります。。

みなさんも おためしあれ。。。
661MIND:02/02/13 19:10 ID:RSPBUtXc
イイ言葉と知性と信念は武器だ。
戦おう!
662もにょ:02/02/13 19:12 ID:Io42Pi3F
オーーーーー!!
663マジレスさん:02/02/13 19:49 ID:QTT6tJE4
MINDさん、みなさん、いい言葉をありがとう。
勇気付けられました。
このスレをプリントアウトして通勤中に読んでます。
これからもいい言葉を書き込み続けてください。
私も、いいのを見つけたら書き込みたいと思います。
664MIND:02/02/13 20:22 ID:RSPBUtXc
>>663
ありがとう。
そう言ってもらえて、こちらこそ勇気付けられます。
ここにカキコしてくれる人達を代表して
お礼を言います。
665MIND:02/02/13 23:55 ID:RSPBUtXc
なんとなく再アップ。

ダライラマによる「21世紀を生きるためのメッセージ」

1)大いなる愛と大いなる目標の達成には、
  大いなる危険が伴うことを忘れてはならない。 
  
2)失敗をした時は、その失敗から学びなさい。

3)3つのRの法則に従いなさい
  respect for self;自分自身を尊重しなさい。
  respect for others ;他の人々を尊重しなさい。
  responsibility for all your actions;あなたの行動全てに責任を持ちなさい。

4)自分の欲しいものが手に入らないということは、
  素晴らしい幸運の場合もあることことを忘れてはならい。      

5)決まりについて学びなさい、
  そうすれば決まりを破る方法を見いだせるだろう。

6)ちょっとした意見の食い違いで、友情を傷つけてはならない。

7)間違いを犯したことに気づいたら、すぐに正しいやり方でやりなおしなさい。

8)1日1回、自分一人で過ごす時間を持ちなさい。

9)自分を変えることを恐れてはならない、
  が、自分自身の価値を見失ってはならない。

10)時には沈黙が最上の答えの場合もあることを忘れてはならない。

11)よい人生、誇りある人生をあゆみなさい。
   そうすれば振り返った時人生をもう1度楽しむことができる。    

12)温かく愛に満ちた家庭は人生の基盤である。

13)愛する人と仲違いに陥った時は決して過去を持ち出してはならない。
   今、ここでの問題解決に勤めなさい。    

14)知恵を分かち合いなさい。
   そうすれば不死の世界を見いだすことができるだろう。

15)地球に優しい生き方を選びなさい。

16)1年に一回、これまでおとずれたことのない所を訪ねなさい。

17)最高の人間関係とは、
   あなたが人に期待するものより、その人への愛の大きさが勝る時に
   実現するものだということを忘れてはならない。

18)成功とは達成するために諦めたこと、失ったものによって
   評価するものである。

19)愛することと料理にはわき目をふらない情熱を持って臨みなさい。


666マジレスさん:02/02/14 00:08 ID:3PGqi/ux
家で、こんなに一生懸命やっているのにと会社の愚痴をぐだぐだ
言ってたら、父親が「がんばれ、大切なのは信頼されることだ」と。
667 ◆1CELicAI :02/02/14 01:21 ID:S3/7fSEo
BREAK ON THROUGH

壁の価値は突き崩し乗り越えることに、
歪みの価値は消えて正常になることに、
敵の価値は存在を認め立ち向かい戦うことに、
痛みの価値は認識し癒すことに、
そして人間の価値は「次」を夢見て進んで行くことにある。
668 ◆YB7.cOOs :02/02/14 01:24 ID:WJ3ral6Y
人生なんてちんちんいじって気持ち良ければ最高ですよ。

ネタではなくこれでED直った。
669マジレスさん:02/02/14 01:28 ID:W8EDkWKx

今日は明日の前の日

何かの本のタイトルだったはず。
外出だったらゴメリンコ。
670生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/14 01:30 ID:B7TJ2p5m
「人は常に次回作こそが最高傑作」

企業戦士ヤマザキ
671 ◆1CELicAI :02/02/14 01:50 ID:S3/7fSEo
「夢を胸に秘めていなければ人は死ぬ。
だが夢を秘めたまま…行動を起こさなければそれは腐りゆく。
そして夢を見た罪は実行する事でしか贖えねえんだ!!」
672マジレスさん:02/02/14 02:08 ID:upbGOPHL
>>671
いい事言うじゃねーか、同意だ。
673ほんでもって:02/02/14 17:29 ID:tpkMoMj2
中年にとってのいい言葉は
”どーだっていいじゃない、そんなこと”

ほんとどーでもいいことが多すぎる。
674マジレスさん:02/02/14 20:01 ID:lHBledAK
良い言葉ばかりだな>過去スレ

自分の事つまらんって思いすぎやで
675 :02/02/14 20:10 ID:l1NDnJ5y
676マジレスさん:02/02/14 21:38 ID:WIj5//UX
入院してた時に、看護婦が言った言葉
「無事?」「元気?」
この言葉、気に入ってたよ。「頑張れ」より何か新鮮だった。
677ニコラ:02/02/14 21:44 ID:4HNrgHSe
死が全てを解決する。


678ニコ:02/02/14 21:46 ID:qPrtj6Sf
死んでも何も解決しない
679ニコラ:02/02/14 22:16 ID:aVGM1xwf
日々は不安、退屈、憂鬱、ストレス、と後悔とに満ちている。
僕らは毎晩、疲れ切り、空虚な思いで家に辿り着く・・・

また次の日も繰り返されるのだと知りながら。

君がすべき事は、貴重な自由時間をテレビの前で過ごすのではなく、
地下室に閉じこもり、素晴らしい小説の最初の数ページを書き出す事だ。
生来の才能に気づいて育むのに、遅すぎると言う事は無い。

モーゼスが本気で画家になったのは78歳の時だった。
我々の誰にとっても、遅すぎると言うことはない、そう
君にとっても。
680qwe:02/02/15 00:20 ID:ZUcH90RT
今日をだらだらと無為に過ごす
明日も同じこと
そして次の日はもっとぐずぐずする。
ためらいのひとつひとつが、それぞれの遅れをもたらし、
日々のことを後悔しつつ日々が暮れていく。
おまえは本気でやっているか?
一瞬考えてみるがいい
思い切りのよさには、才能と力と魔術が内在する。
ひたすら没頭すれば、心に灯が灯る
始めるのだ。そうすればその仕事は完成する。
681sxyuz:02/02/15 13:57 ID:XrVcUp79
7回転んだって8回起きればいいじゃない。
ボクの前に道はない。ボクの後に道が出来る。
人生に逃げ道は必要だ。
682マジレスさん:02/02/15 21:11 ID:HLSq5lGB
本当に存在するのは今日だけである。
昨日は記憶の中にしかない。
明日は想像の中にしかない。
683マジレスさん:02/02/15 21:36 ID:XDSNnktd
おまえが誰であろうと、何をしていようと、
おまえが何かを本当にやりたいと思う時は、その望みは
宇宙の魂から生まれたからなのだ。
それが地球におけるおまえの使命なのだよ。
・・・
おまえが何かを望む時には、宇宙全体が協力して、
それを実現するために助けてくれるのだよ。

「アルケミスト」パウロ・コエーリョ より
684マジレスさん:02/02/15 22:34 ID:1KQ/rv+d
欠点は直さなくていい。
ただししっかりと把握せよ。
685ニコラ:02/02/15 22:39 ID:YI1yhB56
涙で明日がみえない。
686ボブ:02/02/15 23:11 ID:b3qJ+zs2
生きることは悲しいよ 生きることはさわぎだよ

やらなきゃいけないことをやるんだよ

だからうまくできるのさ

687三島平八:02/02/15 23:35 ID:g8MOmL7q
筋肉は負荷をかけることによって強くなる。
逆境は人生の負荷、これを経験することによって
強くなることができる。
688省吾:02/02/15 23:38 ID:XypPsUJc
 常に流れている
      水は腐らない
          (高野宮 省吾)
689無名:02/02/16 03:09 ID:n8AXTMy3
覆水盆に帰らずという言葉に対し
「こぼれたら、またくんでくればいいのだ 
 こぼれたことを気にしてたら水は飲めないのだ」
690省吾:02/02/16 16:30 ID:XXBxgu85

・人生を恐れてはいけない。人生は生きるに値するものだと信じなさい。
その思いが、事実を作り出す手助けとなるであろう。
byウィリアム・ジェームズ
(高野宮 省吾)

691マジレスさん:02/02/16 17:03 ID:CXMePckU
考えるな感じるんだ.
692マジレスさん:02/02/16 17:27 ID:IUCtnHqY
自分の仕事を疑うのはよしたまえ。
たとえどんなに意味不明で甲斐のない仕事にみえても、
実際にその通りだという真実に直面するよりはマシだ。
693初心者 ◆Monar7Wg :02/02/16 17:31 ID:1umAqYuJ
私と同じ気持ちの人がいる限り、
このスレッドに終わりはありません。

      もとい、
      終わらせません。
694MIND:02/02/16 19:08 ID:bqzvTB7r
定期的にカキコしてくれる人、いつもありがとう。
久しぶりの人、お帰り〜。
初めて参加してくれた人、これからも宜しく。
最近見かけない人、どうしてる?(特に、人間は終わりだ、は元気か?)

そんなわけで、皆さんのお陰でいいスレにしてもらってます。大感謝!
需要がある限り、このスレは続けます。
初心者 ◆Monar7Wg ありがとう、頼もしい人だ。
695通りすがり:02/02/16 20:43 ID:tpCpiZrf
♪幸せ,不幸せなんていつも心の持ちようさ〜

という歌詞のある曲に,助けられてます。
696実架:02/02/16 20:52 ID:m54IJyRC
695はアルフィーのロンサム・シティーですかね。
幸せ不幸せということで、過去ログより引用しておきます。
心の状態をしっかり認識し、心の活性化を持つ術が「勇気」につながるのではないでしょうか。

921 名前: はるか 投稿日: 02/01/06 02:13 ID:U8rc++ZE

幸福の反対は不幸。
魔王さんは不幸についても考えたハズですよね
どんなことでもイイからおしえてください。
悩んでる人々の役に立ちたいの。私は無力だけども。なにかわしたい。

924 名前: 魔王@1周年 投稿日: 02/01/06 02:23 ID:zY8dx+gC

>>921
激しい絶望もまた快感というな。
快感と苦痛の違いは意味の違いに過ぎないのかもしれない。
少なくとも、感覚の質を比べることはできない。
俺の感では、不幸とはそういう感覚があるのではなく、
感覚や感情が沈殿した不活性状態を言うのだと思う。
色で例えるなら、幸不幸の違いは赤青黄の違いではなく、明度の違いということ。
幸福が明るい白なら、不幸は暗い黒。

697 ◆1CELicAI :02/02/16 21:52 ID:w7TzWVf/
-The ENBRYO-
眠れる胚子は己が殻の中にいることを知らずとも
己の心音と血流を聞き、世に音があることを知り
想像も出来ぬ殻の外を予感し、身を打ち振るわせ
されど身が孵る事が叶うか未だ定かでなく
殻の中でただ悶えるのみが、今許されし生の証し
想いも願いも半端な身で、己の形すら見えはせず
いたずらに膨れ上がり続けるのみの各部に戸惑い
その混乱の中で一筋の光明を感じた気になりしも
それは殻の中での、ひとときの成長過程のひとつ
果てに待つものは、殻の外のみが知ると言えども
その外の何たるか、殻の中より見える道理もなし
698 ◆1CELicAI :02/02/16 21:54 ID:w7TzWVf/
孵らぬ卵は恐れ戦きつつ、今も何かを夢見て動く
その夢は我等、生きるすべてと何ら変わる所なし

途中で切ってしまって申し訳ない。
699 ◆1CELicAI :02/02/16 21:58 ID:w7TzWVf/
てかThe EMBRYOですな。
恥ずかしいスペルミスだ。
700マジレスさん:02/02/16 21:59 ID:w7TzWVf/
てかThe EMBRYOですな。
恥ずかしい。
701MIND:02/02/16 23:25 ID:bqzvTB7r
バネが跳ね上がる為には、縮まなければいけない。
それに「楽」と「苦」を当てはめてごらん。
おのずと人生の仕組みが見えてくるだろう?
今、苦しくても恐れるんじゃない。
それは楽になるための準備期間なのさ。
702MIND:02/02/16 23:37 ID:bqzvTB7r
ん??? 701がカウントされないぞ。


703マジレスさん:02/02/17 00:29 ID:wRoverYX
「“明日”ってえのは、“今”のことよ──」
704マジレスさん:02/02/17 02:09 ID:fa7UKXf5
最悪の日に生まれたものには
悪い日も快いであろう
705パチンコで学んだ:02/02/17 02:45 ID:itTmgQv+
人生良いときもあれば悪いときもある。
706マジレスさん:02/02/17 02:56 ID:fa7UKXf5
>>689
救われたよ!マジで。
707マジレスさん:02/02/17 02:57 ID:K+4WpwNq
「初心忘れず、要領良く」
あ、でも俺に初心なんか無かった・・・。
708 :02/02/17 02:58 ID:1/8eaegG
諦めたらそこで試合終了ですよ

安西先生・・・・
709マジレスさん:02/02/17 03:23 ID:1q1uSy/r
「負けて死ね!」
710名無しさん:02/02/17 03:52 ID:DkYekeBO
神様はその人に耐えられない苦難は与えない
クリスチャンのおばから聞いたいい言葉
711マジレスさん:02/02/17 04:24 ID:1q1uSy/r
「適当ではないアドバイスはうざいだけ」
712名無しさん:02/02/17 04:28 ID:DkYekeBO
「禿同」
713マスカキザノレ:02/02/17 04:29 ID:lsjUPDqX
>712
それが一番かもな(´ー`)
714一輝:02/02/17 04:31 ID:LW4MeqJ1
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんとはまさにこのことだ
715名無し:02/02/17 04:36 ID:DkYekeBO
むずかし過ぎてわかんないよ〜ウワワ~ン
716マジレスさん:02/02/17 06:40 ID:OeD5YRaP
「ごめん」
思春期の時にささいなことが原因で兄と話をしなくなり、
また学校でのイジメも重なって悩み続けて
数年が過ぎた時にふとしたきっかけでその兄が言ってくれた言葉。
悩んでいたのは自分だけじゃなかった、
お互いにそう思っていたんだと感じて心が晴れた。
717MIND:02/02/17 11:14 ID:YqbtdlNw
出来る!と思えば、出来る。
すべては思いから始まる。
718旅への誘い:02/02/17 14:16 ID:+vq18Dj9
はじめまして。素晴らしいスレですね、
既出だったらごめんなさい。
人間万事塞翁が馬。
禍福はあざなえる縄の如し
719072:02/02/17 18:37 ID:/S/V5cX+
別にいいじゃん、死ぬわけじゃないし。

中学の頃みんなに無視されていたときに、漫画「Be Free」に書いてあった
一言。
720qwe:02/02/17 23:01 ID:vk4O9jMi
もうイイヤ、もうイイや、疲れ果てちまった
そう言って、そう言って、ここまできたじゃないか
今日は雨降りでもいつの日にかぁ
もうちょっと、もうちょっと、頑張ってみるから
ねえもっと、ねえもっと、いいことがあるかな
イメージはいつでも雨のち晴れ
いつの日にか虹を渡ろう
721マジレスさん:02/02/17 23:22 ID:HaXuIiIT
情勢が悪いからといって勝負を投げ出してしまっては、
そこから何ものも生まれてこないし、永久に負け犬になってしまう。
自分が劣勢のときには、粘りに粘って、なんとか一手違いにまで追いつこうと努める。
そうしておけば、逆転のチャンスがいつもひそんでいるからだ

升田幸三
722アンディー:02/02/17 23:45 ID:suherr7U
レッド、希望は素晴らしいものだ
723レッド:02/02/17 23:51 ID:suherr7U
アンディ、希望は危険だ
724マジレスさん:02/02/17 23:54 ID:25J1VMwk
恨みは水に流せ、恩は石に刻め
725(´∀` ):02/02/17 23:59 ID:ET/MqqDw
あなたは強いですか?
726(´∀` ):02/02/18 00:01 ID:8WV1sF4H
今あなたが思った答はたぶん誤りでしょう。どちらと答えたにせよ・・・
727マジレスさん:02/02/18 00:03 ID:hR7lyZ/D
>720
単調な生活を繰り返すだけ。
そんな毎日もいい・・・YONE!
728アンディ:02/02/18 00:04 ID:gzTf7rxv
レッド、大平洋を何と言うか知ってるかい。「記憶のない海」。
729ザムザ ◆KAFU/im2 :02/02/18 00:05 ID:ZXufDIxd
>>720
ミスチルだね 

うんうん
わかったよし
がんばれ
730魔人さん:02/02/18 00:38 ID:xqabh3nq
自分に嘘をついてはなりません。
嘘をつけば、道を見失ってしまいます。
信ずるもののために進みなさい。
ただあなたが護りたいもののために。
そうすれば、自ずと、星が
行く先を示してくれるでしょう。
731MIND:02/02/18 19:05 ID:WdiR7uxh
「お前の敵は、俺の敵」

この言葉が言える男の友情は本物。

732マジレスさん:02/02/18 20:51 ID:AZOHJBY2
「おまえの物は俺の物、
俺の物も俺の物」
733マジレスさん:02/02/18 20:53 ID:eZ6+BuuR
>732
ジャイアソ
734通りすがり:02/02/18 22:02 ID:LK7h8kzE
>>696
よく,ご存知で。ありがとうございます。昨今のビジュアル系といわれる
アーティストが多い中でアルフィーを知っている人がいるのは非常に心強いです。
私は彼らのように好きなことをしながら生きているわけではないので,彼らのような
生き方にとてもあこがれています。彼らも挫折や苦悩があったからこそ今の地位が
あるのだと,気持ちでは分かっていてもなかなか自分の行き方に反映できずにいるのが
心もとなく思います。これからも,ここのスレの教訓を励みに生きていけたらなぁと
思います。私の明日は,ここの言葉が支えとなっているといっても過言ではないでしょう。
これからもよろしくお願いしますね>>ALL
735通りすがり:02/02/18 23:11 ID:LK7h8kzE
私が励まされてる言葉,他にもあったりして…

I can't say the past was really better
But I was never more alive
If I could do just all again
I'd do it just the same
If I could do it all again
I wouldn't change days gone by
(対訳)
生き方がよかったとは言えない。
でも俺はこれ以上に上手く生きたいとは思わなかった。
もし,全てをやり直せるとしても,全く同じように生きるだろう。
もし,全てをやり直せるとしても,俺は過去を変えたいとは思わない。

おまけにもひとつ。

人の心はどうしても何か足りないけれど
そこんところ埋めるべきなのは
恋人じゃない 親でもない ねぇ,そうでしょう

くどくてすんません。しかも、どっかで聞いたような台詞ばっかりだったりして。
736ダメ坊主:02/02/18 23:12 ID:7hH8jz0C
よう坊主、お前にはやり残した事が山ほどあるだろう?
by宮沢和史
73713歳厨房:02/02/18 23:20 ID:mBpwKgOW
>8

それの「人生の辛い時・・・」ってヤツ、漏れの学校の門に貼ってあるよ。(藁
738ケメロボ:02/02/19 00:15 ID:RVE6yla2
現実は重すぎて担ぐ者がいない。
739マジレスさん:02/02/19 08:08 ID:u7jBp5Un
「バージョンアップとは有料のバグ取りである」
740qwe:02/02/19 12:53 ID:mCzNWyw2
>>735
都合いいものだけ引っ張りだして自分のウンの悪さを
そいつにべっとりなする癖ないかい
741.:02/02/19 12:56 ID:PQtx2J8G
「何やってもダメなら死にゃぁいい。」
742マジレスさん:02/02/19 12:56 ID:L45U1v/C
佐鳴のCMの歌。
さびついてる自分捨ててゼロからはじめよう〜♪
743ケセラ:02/02/19 13:22 ID:FcewpHpQ
お前だって俺だって誰だってな、生きてることに意味なんてねーんだよ。
だけどな、人生なんてな、意味を見出してなんぼだろ?
ないと思ったら自分で作ればいいんだ、ばーか!

16の頃に親友に言われた言葉。
744ケセラ:02/02/19 14:15 ID:bSGkTbqw
青い鳥を探し疲れるのもいいけど、青い鳥についてちゃんと考えてみたことある?

これも親友に言われた言葉。
745(´∀` ):02/02/19 14:16 ID:R5Qkc/df
ケセラセラ
746マジレスさん:02/02/19 14:38 ID:WSwIWCVj
A禄助が昔歌ってた。

「生きているということは、誰かに仮を作る事。
 生きていくということは、その仮を返していく事。」

なんか一生こころに留めときたいとオモタヨ
747名無しさん:02/02/19 15:35 ID:MjCHoZ4c
746、とてもいい言葉!と思ったけど
A禄介っていう変換に笑った
748マジレスさん:02/02/19 15:37 ID:s0Ml0w2M
大丈夫だよ。
誰もお前なんて見てねえよ。
749マジレスさん:02/02/19 15:40 ID:s0Ml0w2M
泣きながらこの世に生まれてくるのは
前世の自分の死が悲しいからじゃない。
750マジレスさん:02/02/19 15:42 ID:s0Ml0w2M
相手の気持ちが分からないのはあなただけじゃない。
751マジレスさん:02/02/19 15:55 ID:fNqBsp2j
つまんない顔してんなよ
そんな事気にすんなよ
君のいい所全部僕は知ってる
752マジレスさん:02/02/19 16:05 ID:T8tNmNnT
その道をゆけばどうなるものか危ぶむ事なかれ
危ぶめば道はなし
一足踏み出せば道となる
迷わず行けよ行けば判る
753マジレスさん:02/02/19 16:06 ID:T8tNmNnT
寝るほど楽は無かりけり、
浮世の馬鹿は起きて働く。
754マジレスさん:02/02/19 16:09 ID:s0Ml0w2M
僕の人生に失敗はありませんでした。
哲学者のような口を叩くつもりではないのですがこれは本当なのです。
ただ、大きな教訓があっただけです。
755MIND:02/02/19 19:49 ID:gE1Be+Z1
孤独とは
最上級の自由なのだ
孤独を楽しめる人は
心を自由に解き放てる人
756マジレスさん:02/02/19 19:57 ID:AQkDpBnk
>752
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ       
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   | 正直感動した
        ゞ|     、,!     |ソ  < 
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_______________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´   \

757:02/02/19 20:31 ID:fwQhRpyJ
   我々は泣きながら生まれて、
     文句を言いながら生きて、
       失望しながら死ぬ。・・・
                (高野宮 省吾)
758ケセラ:02/02/19 23:25 ID:evqWKYs7
知ってるか? 人間の死亡率って100%なんだぜ。
永遠なんてどこにもありゃしないんだぜ。
だったら、その今の一瞬を思いっきり楽しめよ。

759マジレスさん:02/02/19 23:28 ID:8ga5qrpH
どこかで読んだ詩の一節。うろおぼえだけど。

「誰かに伝える言葉を 握りしめて生まれてきた
 そんな気が するのだけれど」
760マジレスさん:02/02/19 23:32 ID:iJpuVHN/
↑意味わからんW
761無名:02/02/19 23:33 ID:UOzK00zl
幸せは後ろに落ちていない
762王者() ◆/OjWxByc :02/02/19 23:33 ID:vgvuNdUO
オーマン・コックサイ。
763ケセラ:02/02/19 23:33 ID:evqWKYs7
継続してはじめてそれを続けてみたいって思うこともあるんだよ
764無名:02/02/19 23:37 ID:UOzK00zl
あなたの持てるものの中から
あなたのいる場所で
あなたにできることをしなさい
 −−セオドア=ルーズベルト−−
765マジレスさん:02/02/19 23:40 ID:dwJ9MivZ
負けに負けるな
766生涯学生:02/02/19 23:47 ID:iJpuVHN/
正論すぎるものは却下ですよねW
不満の多い年頃です
767MIND:02/02/19 23:58 ID:gE1Be+Z1
苦悩や苦労ってのは
逃げれば悪魔
受け入れれば師となるもんさ
768マジレスさん:02/02/20 00:43 ID:ud1o0PHI
>746

仮→借り

亀でスマソ。
769人間は終わりだ:02/02/20 12:33 ID:A0EyZYjb
自分がどんなにいい思いをしたか話すと、
周りの人は苦しくなるよ。
770qwe:02/02/20 19:28 ID:TW95qyCR
>>755
孤独な俺にぴったりだ
771三島平八:02/02/20 19:36 ID:0tdC1KFu

案ずるより産むが易し
772マジレスさん:02/02/20 19:45 ID:JPnKoSYe
志を高くもち続け、祈るような気持ちで持続し、最善の努力を惜しまないこと、どどんな人生の災難ものりこえてこそ、成功したときの喜びは格別
773マジレスさん:02/02/20 19:45 ID:hQ/FWIjF
「我々は泣き叫びながら生まれ、苦しみながら生き、失望して死ぬ」

絶望的な言葉だけど、何故か救われた。
774(´∀` ):02/02/20 22:14 ID:4o6szQj/
>757で既出っぽい。まぁいいけど。
775無名:02/02/21 02:15 ID:Ohii5Fwl
人の暗いトコばっか見てると、人間腐っちまうぜ
たとえ悪くても<いいぞ、いいぞ>と考えていると、段々良くなっていく 
  そういう能力を人間は持っている その力を信じることだ

 だから悪いときほど、失敗したときほど、問題が生じたときほど
   明るく考えるようにしたい よく言われるプラス思考である
777アルプケット:02/02/21 02:16 ID:4xTW6Mlh
うひゃあひゃあ
778マジレスさん:02/02/21 10:17 ID:6I/ykaiD
常に志を抱きつつ懸命に為すべきを為すならば、いかなる困難に出会うとも道は必ず開けてくる。成功の要諦は、成功するまで続けるところにある。


他を頼り人をあてにしていては事は進まない。自らの力で、自らの足で歩いてこそ他の共鳴も得られ、知恵も力も集まって良き成果がもたらされる。


見るもの聞くことすべてに学び、一切の体験を研修と受けとめて勤しむところに真の向上がある。心して見れば、万物ことごとく我が師となる。


既成にとらわれず、たえず創造し開拓していく姿に、日本と世界の未来がある。時代に先がけて進む者こそ、新たな歴史の扉を開くものである。


いかなる人材が集うとも、和がなければ成果は得られない。常に感謝の心を抱いて互いに協力しあってこそ、信頼が培われ、真の発展も生まれてくる。
779(´∀` ):02/02/21 14:48 ID:ofQmtXer
楽=退屈

人生が退屈だと言う人よ、楽しすぎてませんか?
780(´∀` ):02/02/21 14:48 ID:ofQmtXer
好きなものは好きでいい
理由なんて必要ない
781なおこ:02/02/21 14:53 ID:IweKgh4X
「なおちゃんお金貸して」、「なにに使うの?」「ううん。使わない」「じゃ
なんで必要なの?」「貯金するの」「馬鹿。人から金借りて貯金する人いるかい
?」「うそ。うそ。ほんとはシャブ買うの」「なら、いいよ」
782マジレスさん:02/02/21 16:02 ID:nQYdUhnz
誰にも誉めてはもらわない石の下の石

そんな日もある そんな日もある

明日は明日のために来る
783薫の八百屋 ◆/a7EIdio :02/02/21 16:10 ID:YyT6A0DU
>>781
ワロタ、IP抜くぞ
784じ〜ん けり〜:02/02/21 17:36 ID:TQuUrXjs
Dignity, always, dignity.
785 ◆KAFU/im2 :02/02/21 17:39 ID:4HGyXoGw
>>781


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■
□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■
□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■
■□□□□□■■□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□■□□□□■■□□□□□■■□□□■□□■
■□□□□□■■□□□□□□■□□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□■□■□□□□■□■□□□■□□■
■□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□■□□■□□□■□□■
□■□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
786人間は終わりだ:02/02/21 17:57 ID:NVbF0mXS
ショックは避けても必ず来る。
それならこっちから行こう、
っていうのが新しい
787マジレスさん:02/02/21 19:22 ID:gD1qebLd
やろうと思う事はできる事。
〜木村政彦〜
788マジレスさん:02/02/21 21:06 ID:SmRsOD6c
150ぐらい読んでるうちに大泣きしてしまった・・・

一つお目汚しに。

オレ達が生きることのほんとの意味なんか誰にもわかりゃしないさ。
考えてもみなよ。大昔の学者だって完全な答えは出してないぜ。
凡人のオレらがいくら考えても無駄ってことだ。
凡人は凡人らしく、時には真面目に、時には楽に行けばいいんじゃないのか?
ま、今はコーヒーでも飲んで一服しようぜ。
おっと、寝る前に明日はいい日でありますようにってお祈りを忘れるなよ。
789 ◆1CELicAI :02/02/22 04:49 ID:Z+ePO3Af
「失敗は成功の母。失敗したら、きっと何か教訓を得ているはず。
失敗は、そう大らかに受け止めるものです。
その気持ちが、組織や個人の能力を、飛躍的に高めていくのです。」
790ヽ(・ω・)ノ:02/02/22 04:56 ID:e5zpEG7b
(長らくあってない友達から)
「今度飲みに行こうよ」

791BIGBOY:02/02/22 04:56 ID:PR/zHW1K
そんなことより、何故におまえは糞スレをageたのか。
その事を問い詰めたい。2時間35分程問い詰めたい。
792 ◆1CELicAI :02/02/22 04:57 ID:Z+ePO3Af
若い人たちはまだ泣くことも笑うことも出来ます。
感情の飛躍を貴び、色や形の世界も喜べるんです。
出来上がった人間は何を与えても満足しないが、出来掛かっている人間は、いつも有り難がって頂戴するもんですよ。
  ──ゲーテ『ファウスト』第一部、舞台の前曲
793BIGBOY:02/02/22 05:03 ID:PR/zHW1K
人を出来上がった人間と出来かかっている人間に分別する心情はいかがなものか。

794 :02/02/22 05:04 ID:hFLceNIH
だからそれはサイババの勝手なんですよ

御陀仏さんですよ、御陀仏さん

退屈に殺られるより、興奮に殺られたいんだ
795BIGBOY:02/02/22 05:09 ID:PR/zHW1K
むむ。出来上がっている人間などオレは見た事ないのだが・・オレ以外にはな・・
796マジレスさん:02/02/22 05:19 ID:EWiQlYnD
うるせーバカ元気出せ
できると確信しようと、できると夢見ようと、まず始めることだ
  あえてやってみることが、天才を、パワーを、マジックを生むのだ
    
 勇気を出すのだ そうすれば、
   あなたはそれをするパワーを授かるだろう

                       ーーゲーテ(作家)ーー
798マジレス:02/02/22 05:58 ID:cnU/SZ4d
どんなにつらい夜でも必ず朝は来る
799生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/22 06:07 ID:R+drFCDw
酒は百薬の長。
道産子 
801金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/22 09:52 ID:8FT7FETh
斗いの海は牙で漕げ 哀しみの海は愛で漕げ
802金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/22 10:31 ID:XQG6T6zk
なにもかもうまくやってみせるから
     いまだけは放っておいて  ――朝まで
803金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/22 10:32 ID:XQG6T6zk
石になれるのならいっそ振りかえりたい
           死ねず、変われず、歩くばかり
804金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/22 10:35 ID:XQG6T6zk
忘れるな自分の罪を
          朝ごとに緋文字を刻め 胸の椿を
805粗品:02/02/22 15:36 ID:roS7fW/y
花に嵐のたとえもあるぞ
さよならだけが人生だ
806粗品:02/02/22 15:40 ID:roS7fW/y
生涯現役
807省吾:02/02/22 22:13 ID:r145eR6M
「願い」

あの時に戻りたい。  ねがっても、ねがっても、
かなわない願い。  だけどもうあの時には戻れない。
どんなにねがっても  誰にも時はあやつれない。
だからもっと未来のことも  かんがえようよ。
                (高野宮 省吾)



808初心者 ◆Monar7Wg :02/02/22 22:16 ID:rmUy20Xr
読めねぇよ、こんなきれいな字。
 
  -こんな猫でもかぶったような字。
809初心者 ◆Monar7Wg :02/02/23 09:24 ID:TJ/2hv5k
祝福が欲しいのなら その手で扉(ドア)を開けましょう


                  B'z Ultra soul
810人間は終わりだ:02/02/23 15:17 ID:igRJeOF+
人生はもっと楽しめるものだな、
と気づいたら十分です。

811マジレスさん:02/02/23 15:46 ID:iPp55u6p
ベットルームで革命ごっこを画策しても

せいぜい世間の物笑いのタネになるのがオチさ

いっそのこと新緑の輝く初夏へ飛び出し

暖炉のそばで背筋をのばし

そんな白昼夢はぬぐい去っちまうんだ

だってそんな調子じゃ俺の同情さえ買えないぜ
812 :02/02/23 16:39 ID:6aUu8CL3
私は貝になりたい。
813マジレスさん:02/02/23 17:05 ID:UQciV+91
かめはめはがでません
感動した
814マジレスさん:02/02/23 17:08 ID:AvZjn2Le
あきらめきれない夢のかけら捨てないで も一度その夢温め直してよ
                      by 永井真理子 ミラクルガール



最近聞いて元気付けられました
815マジレスさん:02/02/23 17:23 ID:UQciV+91
安西先生・・・
バスケが・・したいです
816マジレスさん:02/02/23 17:26 ID:UQciV+91
愛と勇気だけが友達さ
817マジレスさん:02/02/23 17:48 ID:m9lcY24n
私は君の意見に反対だ
だが、君がその意見を主張する権利を私は命をかけて守ろう
818マジレスさん:02/02/23 18:02 ID:ZsHGPGfE
てめえらのバスケかぶれの常識はこのオレには通用しねえ
シロートだからよ
819マジレスさん:02/02/23 18:10 ID:OzS50p3F
やっと、ダンコたる決意ってのができたよ。
820マジレスさん:02/02/23 18:11 ID:OzS50p3F
希望は良いものだ多分何よりも
          アンディー・デュフレーン
821マジレスさん:02/02/23 18:16 ID:v9rbVc5l
この音が何度でも俺をよみがえらせる
822ゎぅゎぅ:02/02/23 18:27 ID:/bX3Dcrj
スラダンばっかりだなあ
823人間は終わりだ:02/02/24 00:31 ID:eTT7+tNn
大丈夫な振りをするくらいだったら、
多少取り乱してしまうくらいがいい。




824その日暮らし:02/02/24 00:37 ID:bMLbRD5C
孤独は最強だ・・
失うものがないのだからね・・

by ひぐらし
825人間は終わりだ:02/02/24 00:43 ID:QPCXGZpJ
今のままの自分では充分ではないと
心のどこかで思っていて
それが目を覚ますときがある。

するとどこからか、言葉を拾ってきて、
自分を飾ろうとするが
所詮、自分が持っているもの以上のものなど
使えやしないものです。

それよりは、自分のもっているもの、
経験してきたこと、、、
そのことに価値をおくことの方が
ずっと大切なことだと思う今日この頃です
826なおこ:02/02/24 00:48 ID:oR10RWru
「川幡尚子。今回は君の両親からの依頼もあり、特別に教護院送致ということになったからな
。成人してから、今回のような問題を起こすと間違い無く刑務所行きだから、
その辺のことはしっかり、わきまえて事後の行動を慎むように」
この言葉に勇気付けられました。
827マジレスさん:02/02/24 21:06 ID:psWsjrWm
 
甘い話に浮かれるなっ!
828金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/24 21:40 ID:k16ZSdE2
ニュートリノ地球貫通せよ
       我に花も紅葉もふるさともなし
829天神:02/02/24 23:35 ID:G23dCdBh
なんとかすればどうにかなる
すべての道はどこかに通じる

私の好きな言葉
830p:02/02/25 00:08 ID:angISgUk
努力した人は努力したと自分で言わない。
831矢口いいよ:02/02/25 01:32 ID:WnympujR
クラスにいつも休み時間になると一人でウォークマンを聞いてモンモンとしてる
奴がいた。
ボクはそいつにゆった、「ねなんでいつも怖い顔して黙ってるの?」って
そしたらそいつは言った、「おしえてやろう・・・」
 
   これがロックンロールだ・・・・・・
832初心者 ◆Monar7Wg :02/02/25 19:26 ID:/FkALIgz
別にいいよ。それで。
君がそれでいいと思うんなら、私は文句は言わない。
あなたの納得できる意見を出せるように、頑張りなさい。
833マジレスさん:02/02/25 19:51 ID:uMSEfiPy
かつて一度も傷ついたことが無いかのごとく愛しなさい
834女性の立場:02/02/25 20:12 ID:hKp2pSZN
恋で悩んでいたときに母親から言われた言葉
そんな平凡な男で悩む事ないじゃない
自分の人生なんだからもっ楽しまなきゃ
と言われた
835三島平八:02/02/25 20:39 ID:mTC3PJN1
孤独に耐えられないヤツに何ができる
        映画「野獣死すべし」から
836MIND:02/02/25 22:38 ID:EZ8/CRtE
俺の好きな四文字熟語は、、、切磋琢磨! だな。
837マジレスさん:02/02/25 22:39 ID:7RncjZQ9
かつて一度も傷ついたことが無いかのごとく愛しなさい

イイ!
838MIND:02/02/25 23:29 ID:EZ8/CRtE
>836
ちょっとC調すぎたな、失敗。
839マジレスさん:02/02/25 23:34 ID:7RncjZQ9
このスレいいですねー。味わい深い。
840CCC:02/02/25 23:39 ID:bkCl5fCb
ええい、仕方もあるまい。
(ルソー『孤独な散歩者の夢想』)
841マジレスさん:02/02/25 23:41 ID:7RncjZQ9
かつて一度も傷ついたことが無いかのごとく愛しなさい

なんて慈悲深い言葉なんだろゥ・・・
842MIND:02/02/25 23:50 ID:EZ8/CRtE
とにかく、諦めないことだな。
 これに尽きる。

今夜のひとこと
843マジレスさん:02/02/25 23:51 ID:7RncjZQ9
とにかく、諦めないことだな。
 これに尽きる

味気なくないですか?
844マジレスさん:02/02/25 23:53 ID:Ukcxn/Lo
笑って生きるのも人生、泣き暮らすのも人生。
同じ人生なら笑って過ごそうよ!
845MIND:02/02/25 23:59 ID:EZ8/CRtE
>843
出なおしてきます。スンマセン
どーもC調だわ、今日は。ネマス
846三島平八:02/02/26 00:00 ID:AC+iC+UK
傷つき、孤独に沈んでも、そこから自力で這い上がった者は
真の優しさを身につけることができる。
847人間は終わりだ:02/02/26 00:04 ID:ta0q86O7
やってみたいことがあるわけではない
ただ、やりたくないことを極力やらないですむように
頑張っているだけ。
(伊藤守「今日を楽しむための100の言葉」より)  
848過去レスを読まずにカキコ:02/02/26 00:07 ID:zajsLxl+
「〜するべきだ」という言葉には必ず裏がある。

これを読んでから肩の荷が下りた。
849マジレスさん:02/02/26 00:34 ID:MJakz5wr
age

スレ上げたのなんて初めてだなァ
850子供たちの楽団:02/02/26 05:11 ID:WRLnZXGT

「若い奴へ」

我ら父の世代を疲れた大人と思うな
 
我ら父の世代を夢をなくしたと思うな

我ら父の世代を恋を終わったと思うな

我ら父の世代は君らの思いの外にいる

我ら父の世代は君らの言葉の外にいる

我ら父の世代は君らの世界の外にいる

我ら父の世代を探すなら、君もここに来い

生きて、疲れて、夢破れて、ここに来い

ここには君の求める全てが準備し、貯えてある

我ら父の世代が残したものだ

↑なんか自分のオヤジが少し好きになった。
ガイシュツだったらスマソ。
851マジレスさん:02/02/26 14:48 ID:ohTpT1TB
ぼくは強者が好きである。
耐えて耐えのびた者だけが知っている、何にも屈しない手段を選ばぬ、その意志のありかたが好きである。
己の受けた苦痛を越えて、野望のままに闘う者だけをぼくは信じるのだ。
それを「非情」と呼んだり「悪徳」と形容するのは勝手である。
しかし、正義とか倫理といったものこそ、幻想だと思うのだ。
その幻想に満ちた現実や怒りを、ぼくはこの物語にぶつけているつもりだ。


今日は大藪春彦氏の命日でした。。。
852初心者 ◆Monar7Wg :02/02/26 16:55 ID:LTV6WvFW
age
853レプリカ:02/02/26 17:00 ID:Q7jSstVn
君は世界にひとつだけ
854マジレスさん:02/02/26 18:13 ID:ImnSvtSY
母に言われた言葉

「人は自分にないものを求めるのよ。
 だからあなたはハンサムな男性と結婚できる」


・・・・・・ありがとう、母さん。
855tatuya :02/02/26 18:15 ID:rKadsebG
大事なのは認識すること。自分ができるということを。
856隊長:02/02/26 18:59 ID:GK/ebLtT
たつんだジョー!
857MIND:02/02/26 20:53 ID:eEAD7NF7
失敗をこやしにしてやる気を起こす者が勝者となり、
失敗によって打ち負かされる者が敗者となる。
勝利の最大の鍵はここにある。
       ロバート.キヨサキ
858金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/26 22:55 ID:J1y1RcwO
カラスは何で嫌われ者なんだろうか。
それはカラスが何か物事の本質を知っているからじゃないか。
カラスは嫌われることをあえて覚悟してるんじゃないか。
859金融屋 ◆MooncgsQ :02/02/26 23:23 ID:J1y1RcwO
少年の夢は生きている 幾年過ぎても生きている
草を千切り 土を蹴り 嵐を鎮めて
深く深く 胸に生きている
860ゴノレーゴ ◆PtoxY1lk :02/02/26 23:25 ID:0vgQ6BBx
あなたがどこを向いていようと
あなたの背中はその反対側を見ている
861マジレスさん:02/02/26 23:26 ID:DKpq+LTm
鏡に浮かぶ無限に無垢な一つの目は
青い星と空がくれたアイ翡翠の様
鏡の中で流される日々に溺れた目
素晴らしき明日の光さえ気付かずに影を引きずりまわす

GLAYのアイ。鬱病回復のきっかけになった曲です。
やっぱ素晴らしい。
862ゴノレーゴ ◆PtoxY1lk :02/02/26 23:29 ID:0vgQ6BBx
このスレはすごく参考になってよいです。良スレ。

中国の古いことわざに「一生楽しく過ごしたかったら釣りをやれ」とあるそうです
うろ覚えなので間違いがあるかもしれませんが私なりにそれをアレンジしてここに記します。


一日楽しく過ごしたければ街へ出よ
3日楽しく過ごしたければ床屋へ行け

1週間楽しく過ごしたければ本を読め
3週間楽しく過ごしたければ旅に出よ

1月楽しく過ごしたければ職に就け
3月楽しく過ごしたければ恋人を作れ

一年楽しく過ごしたければ友を見つけよ
3年楽しく過ごしたければ結婚せよ

10年楽しく過ごしたければ子供をつくれ
30年楽しく過ごしたければ酒を飲め

一生楽しく過ごしたかったら釣りをやれ

スンマソ じぶんつりがすきなもんで (^-^;)
863金玉:02/02/27 00:15 ID:p7au3/UO
アレンジ・・・すごいですね
864qwe ◆csT326ng :02/02/27 00:49 ID:IfJ5ziR0
世の中に天才などというものは存在しない。天才とは勉強のことである。
勉強が天才を生むのである。人の三倍も四倍も五倍も勉強すること、
それが天才なのです。
865qwe ◆ELJTHHAc :02/02/27 00:51 ID:IfJ5ziR0
ミツルになったからトリップ変更
忍耐力とは、変えることができるものを変える勇気、
  変えることができないものを受け入れる潔さ、
    この二つの違いをわきまえる知恵、

                 以上の三つである・・・

867マジレスさん:02/02/27 00:53 ID:zAYcEsT0
>862
魚の気持ちも考えなさい。
868マジレスさん:02/02/27 00:54 ID:3r/Iwh5d
前に進まなければ何も見つからない
869ゴノレーゴ ◆PtoxY1lk :02/02/27 01:02 ID:QR13Zf4M
これが修行だとおもっているうちは修行にはならない
その意識にはどこかにそこから逃げたい気持ちがある
努力という言葉さえ忘れてただ無我夢中に進もうとするときに
力はおのずと身についていくものだ

とかいってなかなかその夢中になれる対象がみつからんのもジジツ・・
870マジレスさん  :02/02/27 01:17 ID:o5NWRZh+
人は何もしないために存在してもいい

アユトン・クレナック
ものを作り出しては後始末に追われる、そんな科学は何なのか

ちょと気負いが抜けたような・・・
871六波羅:02/02/27 01:20 ID:+Z46g5Ap
い い あ
う わ り
よ れ が
う る と
に よ う
  う
  に
872マジレスさん:02/02/27 02:42 ID:8c0OcuUA
雨の日は下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く。
873マジレスさん:02/02/27 03:05 ID:XXzuvaip
牛「そうやって自分の人生つまらなくしてるの自分自信」
874名無しさん:02/02/27 04:28 ID:OXYJI8mQ
どこかに通じ合う人がいて差し伸べる
その手が空いてるうちにきっと見つけ出す
密かに許し合う
約束を交わしたはずの
誰かが私にもいる今日めぐり逢う

ちょとベタかな・・・。
875矢口いいよ:02/02/27 14:36 ID:HnlWI44U
まったくどいつもこいつも
 
     「やれやれ」だぜ・・・・
876三島平八:02/02/27 23:08 ID:syMLg94O
成功の美酒は飲みすぎると傲慢という悪酔いにかかり
失敗の苦汁は謙虚という目覚めに通ずる。
877マジレスさん:02/02/27 23:28 ID:Q8AoprzG
みんな僕等の活動の原点に返ろう!

僕らは宗教的な雰囲気がするぐらい。

心休まる言葉で。

ともすれば傷つけあいがちな2ちゃんの中で。

ひとびとの心をいやしていきたい
878マジレスさん:02/02/27 23:29 ID:Q8AoprzG
例え無名であっても心が一流であればよいのです
879素人 ◆3UmwhFqY :02/02/27 23:38 ID:OL9JQojr
「15、16、17と あたしの人生 暗かった」
880初心者 ◆Monar7Wg :02/02/28 19:56 ID:o4uTP3Tu
お前、毎日暇だろ。(w
881初心者 ◆Monar7Wg :02/02/28 19:57 ID:o4uTP3Tu
!!
882初心者 ◆Monar7Wg :02/02/28 19:58 ID:o4uTP3Tu
IDが・・・なんか変だ
883マジレスさん:02/02/28 20:18 ID:1BwUMXin
周りの雑音に惑わされて
自分の見失うな
884ケセラ:02/02/28 20:30 ID:JBSFxWDl
すれ違う 誰かが 落としていった
涙を数える その度に
「優しくなりたい」と願う
君は 誰よりも
優しい 人 ルララ

Bump of Chicken [Stage of the ground]
885ハンガリー:02/02/28 20:32 ID:lSPCQqyo
味噌汁のダシのにぼしも
丁寧に出し取りするとうまい。
886人間は終わりだ:02/02/28 21:31 ID:EQYvaBV3
私はあなたを責めません
だから、
あなたもあなたを責めないで。

物心ついてからこれまで
「ちゃんとしていなさい」「間違ってはいけません」
「人の迷惑にならないようにしなさい」
と言い続けてこれたら、誰だって少しは神経質になるものです。
887初心者 ◆Monar7Wg :02/02/28 22:36 ID:o4uTP3Tu
早く寝ろよ、今日は。
888マジレスさん:02/03/01 00:47 ID:kEdjphj3
昔のお前のアグレシブさはどこ行った。
あの威勢のある自信はどこ行った。
何でもやってやるというあの強い信念はどこ行った。
889人間は終わりだ:02/03/01 01:12 ID:qmZKuhjT
勝ったからといって、
周りが好きになってくれるわけではない。
890ケセラ:02/03/01 13:08 ID:EZF615ty
死ぬ気で頑張ったからって必ずしも結果が出るわけじゃない。
だけどね、何もしなければ絶対に結果は出ないの。
だったら私もあなたも、今できる限りのことを精一杯にするだけじゃない?

昔の彼女さんが言ってました。
891マジレスさん:02/03/01 14:40 ID:QEJO9m8H
かたつむりでも辛抱如何で極地に到達できる
892初心者 ◆Monar7Wg :02/03/01 20:35 ID:wsQf2tei
昨日より今日、今日より明日、明日より未来に向かって歩いて行く。
893Luca:02/03/02 00:44 ID:oEDA6+4F
太陽の下で一番美しく生きる人でいよう
894金融屋 ◆MooncgsQ :02/03/02 00:49 ID:ynOFbreZ
子は3歳までの可愛さで、親への恩はみな返している
895ゴノレーゴ ◆PtoxY1lk :02/03/02 00:52 ID:ofW3ptkI
>>894
ただしい。禿同。
896CA:02/03/02 02:02 ID:JduRx0mV
高校のときの野球の夏の大会。
ワンアウト2,3塁のピンチでナインがマウンドに集まる。
俺はキャッチャーをやっていたんだが、その時親友であるピッチャーが言ってくれた。

「お前に任せるわ」

この一言で今までの努力が報われたような気がした。
不覚にもマスクをかぶるやいなや涙が流れてきた。
そんな俺たちも24歳。今でもあの頃の話はたえない。
897初心者 ◆Monar7Wg :02/03/02 14:09 ID:zZS5d2Z9
>>896
(・∀・)イイ!
898マジレスさん:02/03/02 17:47 ID:3UNXQWgC

人生は
  死ぬまでの
     暇つぶし
899MIND:02/03/02 17:57 ID:e5ipya8m
なにはなくとも
その立派な精神があるじゃないか。
900ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/03/02 17:59 ID:xzbjjAs4
>>896
カンドウしまセタ。。
付き合ってくらさい。。
901マジレスさん:02/03/02 18:16 ID:tB9t/moJ

 あなたの命はあなたにとっては至上のものであるかも知れない。しかし、ほ
 とんどの他人にとっては、あなたの命はゴミ以下の価値しかないであろう。正
 しく生きるとは結局そのことを承認することなのだ.


                    池田清彦『正しく生きるとはどういうことか』より
902901:02/03/02 18:31 ID:tB9t/moJ
池田清彦氏のもうひとつの名言。

「人はボランティアなどしないで、ハナクソをほじくりながら朝から酒飲んでいる自由がある。」
903マジレスさん:02/03/02 20:00 ID:IJKZpqCZ






    土也         十 人        ┼┼
     面     根   日 ┬       イ ヒ
     は   を   十 十  木支   を
    口水   十   を    を    十
    止日   又   十    十     .又
     ま   ぇ    又    又    ぇ
     れ   る    ぇ    ぇ    る
     る   土也   る    る   木支
  み   ん    面    根     ┼ 人
  っ   だ              日 ┬
  を   ょ            ┼ 十
       な ぁ






904初心者 ◆Monar7Wg :02/03/02 20:14 ID:zZS5d2Z9
>>903
相田みつを(´∀`)かっこいい・・・・
905マジレスさん:02/03/02 21:11 ID:IJKZpqCZ
>>904
http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1015056682/
こいつに言ってあげてください
906MIND:02/03/03 23:07 ID:HyzvUncv
人の心ってやつは
まるで月の満ち欠けのようだね
ときには細く小さく自信をなくしても
また丸くまるく大きく満たされるから、きっと
だから何があっても
自分のリズムをくずさないでいよう
907MIND:02/03/03 23:34 ID:HyzvUncv
俺たちは砂時計の砂粒なんかじゃない
生き急ぐのはやめよう
慌てないように
惑わされないように
ゆっくりと着実に生きていこうよ


908まじれす:02/03/03 23:53 ID:tKd0Y2l1
人は自分が思っているほど不幸でも幸福でもない。
909ガンジー:02/03/04 01:33 ID:dJL7+CaC
避寒したり避暑する人は
次第に寒暑に対する抵抗力を失って
寒暑に対してそれだけ弱い人間になる
いうなれば
苦しみを避けることによって
それだけ苦しみを迎える結果になるのだ
910無名:02/03/04 02:43 ID:TP4RDWdV
現実逃避できるやつは本当は強いんだ。
その現実を一瞬でも忘れられる力があるから。
本当に弱いやつは一瞬でもその現実を忘れられないものさ
911マジレスさん:02/03/04 03:30 ID:8eXPLMPb
生きる理由?
そんなものは、

死ぬ理由がないから生きているだけでいいんだ


なるほどなぁ。と思った
912マジレスさん:02/03/04 04:06 ID:cI1Vip/V
もし○○ちゃんが大人になって、あーこんなことしたなーって
思い出してもらえることが、生きていた証拠になるんだね、きっと。

おじいちゃん(現在80)と4才のとき、線香花火を二人でしたときの言葉。
その時はなに言ってるのか分からなかったけど、今思えば涙。
913金融屋 ◆MooncgsQ :02/03/04 19:25 ID:FRh7r2Ef
誰もがもうあきらめて苦く微笑むけれど 僕らならできるはず
革命チックなダンキンシュート

寂しくて悲しくて辛いことばかりならば あきらめてかまわない
大事なことはそんなんじゃない

青春って1、2、3、ジャンプ 暴れまくってる情熱
914スクール・ジャック:02/03/04 19:52 ID:ZGP7wXWO
お前俺に殺されたいのか?
クックック!!!顔に書いてあるぜ!!
915ダムマニア:02/03/04 19:56 ID:clQ58OR1
心にダムはあるのかい?
916カッコイイ男 ◆eOrHNn/s :02/03/04 19:57 ID:iBNysjIc
どんな馬鹿でも

揚げ足を取ったりコピペ荒らしをしたり駄スレを立てたり出来る。

そして、大抵の馬鹿がそれをやる。

              by カッコイイ男
917マジレスさん:02/03/04 19:57 ID:MnmKJ3mh
>915
干からびて白骨死体が上がってます。
918マジレスさん:02/03/04 20:46 ID:jRshZXOw
うろ覚えだけど、
「明るいというのは振る舞いや言葉遣いではなかろう。自分をどれだけ信頼出来るかが、
明るさというものだ」
919マジレスさん:02/03/04 21:37 ID:dhtXwo/2
>918
素直に感動した。
920没個性の私が励まされた言葉:02/03/04 22:13 ID:+b5R8kTs
「人生に意味を持たせようとするから生きるのが辛くなるんだよ。
人生に意味などいらない。生きているだけでその人は素晴らしい」
921shy:02/03/04 22:25 ID:v3eEupwZ
1
大きなことを成し遂げるために
力を与えてほしいと神に求めたのに
謙遜を学ぶようにと
弱さを授かった

---ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩
(2002.3.2中日新聞投稿欄コラム「編集局デスク」よりの孫引き)
922shy:02/03/04 22:27 ID:v3eEupwZ
2
偉大なことができるように
健康を求めたのに
よりよきことをするようにと
病気を賜った

---ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩
(2002.3.2中日新聞投稿欄コラム「編集局デスク」よりの孫引き)
923shy:02/03/04 22:27 ID:v3eEupwZ
3
幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった

---ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩
(2002.3.2中日新聞投稿欄コラム「編集局デスク」よりの孫引き)
924shy:02/03/04 22:28 ID:v3eEupwZ
4
世の人々の賞賛を得ようと
成功を求めたのに
得意にならないようにと
失敗を授かった

---ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩
(2002.3.2中日新聞投稿欄コラム「編集局デスク」よりの孫引き)
925shy:02/03/04 22:29 ID:v3eEupwZ
5
求めたものは一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた
(中略)
私は もっとも豊かに祝福されたのだ

---ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩
(2002.3.2中日新聞投稿欄コラム「編集局デスク」よりの孫引き)

孫引き終わり、ごくろうさん。
926カッコイイ男 ◆eOrHNn/s :02/03/04 22:34 ID:5RUy7tyB
2
人気固定になりたくて
スレを立てたのに
駄スレと散々罵られ
厨房のレッテルを賜った

---ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩
(2002.3.2中日新聞投稿欄コラム「編集局2chデスク」よりの孫引き)


927カッコイイ男 ◆eOrHNn/s :02/03/04 22:38 ID:5RUy7tyB
5
求めたものは一つとして与えられなかったが
削除依頼はすべて聞き届けられた
(中略)
私は厨房に もっとも豊かに祝福されたのだ

---ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩
(2002.3.2中日新聞投稿欄コラム「編集局2chデスク」よりの孫引き)

928花粉症子:02/03/04 22:50 ID:R7CFsAwC
えー、人は歩みを とめたときに、
そして挑戦をあきらめたときに、
年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
ありがとーう。
行くぞー!いーち、にーい、さーん
ダーッ!!!
             
929マジレスさん:02/03/05 13:12 ID:LlHliqfG
>>928
猪木が作ったんじゃないよ、それ
930三島平八:02/03/05 23:45 ID:9xaScHTs
弱さの自覚、強さへの第一歩
哲学なき強さ、腐敗への第一歩
931111%:02/03/05 23:52 ID:SqCXckKM
>>930 おぉ・・・ 
932:02/03/05 23:55 ID:dhYvmn7l
鬱とは内側に向かった暴力
933111%:02/03/06 00:02 ID:7Mc/OFGB
>>932 たしかにそうだね
934マジレスさん:02/03/06 00:05 ID:eKee+qCC
おまえが思っているほど人はおまえのことを気にしてはいない
935マジレスさん:02/03/06 00:08 ID:eKee+qCC
うえからみるてぃむぽはちいさくみえる
よこからみたてぃむぽはおおくくみえる
でもきになっちゃうんだなぁ

 み 
  つ
  を
936マジレスさん:02/03/06 00:13 ID:KyUrEbhZ
水戸黄門の歌詞を思い出す
937ケセラ:02/03/06 00:20 ID:rX8rtVQn
失敗したと思ってもな、その失敗から何かを学び取れたのならそれは成功だよ。
ニューヨーク大学リハビリテーション研究所の壁に掲示されている無名の詩

これに凄く感動。
939ケセラ:02/03/06 00:30 ID:rX8rtVQn
才能がないだって?
お前は夢を諦める最高の言い訳を見つけたな。
親友に言われた言葉。
言われた時はむかついたけど、今では本当に感謝してる。
諦めなくてよかった。
940マジレスさん:02/03/06 11:18 ID:ZArL9OgE
最大の名誉は、倒れないことではない。
倒れるたびに起き上がることである。
(孔子)
941真劍返答:02/03/06 17:53 ID:EcOdKRqr
失敗は、偶然に起こるのではない。
自分自身を失敗するように仕向けているのだ。

自分は犠牲者であると思い込めば、進歩することも傷を癒すことも、
勝つことも絶対にない。
942マジレスさん:02/03/06 19:32 ID:vU+k8bMm
c
943マジレスさん:02/03/07 01:30 ID:XIx9HdOY
「もし一人でも俺が死んだとき泣いてくれる奴が居るんだったら
 俺は今ここで死んでも後悔しないと思う。」

俺が友達に「いつ死にたい?」と聞いて返された言葉。
944その日暮らし:02/03/07 02:13 ID:Fv4fhrdT
その、怒りもその悲しみも本当はどこへ向けられるものでしょうか
友人に対してですか?親に対してですか?
わかっているはずです・・本当は自分に向けられていることを

by ひぐらし
945照り買った@最悪:02/03/07 05:27 ID:1TB0dMBd
キズキが死んだとき、僕はその死からひとつのことを学んだ。そしてそれを諦観として身につけた。
あるいは身に着けたように思った。それはこういうことだった。
「死は生の対極にあるのではなく、我々のうちに潜んでいるのだ。」
たしかにそれは真実であった。我々は生きることによって同時に死を育んでいるのだ。
しかしそれは我々が学ばねばならない真実の一部でしかなかった。直子の死が僕に教えたのはこういうことだった。
どのような真理をもってしても愛するものを亡くした悲しみを癒すことは出来ないのだ。どのような真理も、
どのような誠実さも、どのような強さも、どのようなやさしさも、その悲しみを癒すことは出来ないのだ。
我々はその哀しみを哀しみ抜いて、そこから何かを学びとることしか出来ないし、そしてその学びとった何かも、
次にやってくる予期せぬ哀しみに対しては何の役にも立たないのだ。僕はたった一人でその夜の波音を聴き、
風の音に耳を澄ませながら、来る日も来る日もじっとそんなことを考えていた。
946MIND:02/03/07 18:31 ID:GY2m3IAg
まだ若い
まだまだできる。
947車えび君:02/03/07 18:52 ID:ZkqZLQ6C
お前にも良いところはあるじゃないか!
例えばその爪の形!
948qwe ◆ELJTHHAc :02/03/07 22:17 ID:rW8U244D
大人になるというのは
すれっからしになることだと
思い込んでいた少女の頃
立居振舞の美しい
発音の正確な
素敵な女のひとと会いました
そのひとは私の背のびを見すかしたように
なにげない話に言いました

初々しさが大切なの
人に対しても世の中に対しても
人を人とも思わなくなったとき
堕落が始まるのね 堕ちてゆくのを
隠そうとしても 隠せなくなった人を何人も見ました
949qwe ◆ELJTHHAc :02/03/07 22:18 ID:rW8U244D
私はどきんとし
そして深く悟りました

大人になってもどぎまぎしたっていいんだな
ぎこちない挨拶 醜く赤くなる
失語症 なめらかでないしぐさ
子供の悪態にも傷ついてしまう
頼りない生牡蠣のような感受性
それらを鍛える必要は少しもなかったのだな
年老いても咲きたての薔薇
外にむかってひらかれるのこそ難しい。
あらゆる仕事
すべてのいい仕事の核には
震える弱いアンテナが隠されている きっと...
わたくしもかつてのあの人と同じくらいの年になりました
たちかえり
今もときどきその意味を
ひっそり汲むことがあるのです
950マジレスさん:02/03/07 22:33 ID:O8/fAiVD
>921-925
聖書の言葉だったとおもわれ。
951マジレスさん:02/03/07 22:38 ID:VDkLYImB
もう何もかも嫌になって自分に自信を無くしてしまったとき、「もう無になってしまいたい」
という言葉にたいし、「それでも自分にとって有であってほしい」と友人に励まされて元気になった。
952マジレスさん:02/03/07 22:56 ID:1EvsTQ1M
人間はアツアツできつね色のコロッケを食べているのだし
同時に原子、分子を食べているのである。
953マジレスさん:02/03/07 23:05 ID:yEWf3GpW
世の中の
 人は何とも云はばいへ
わがなすことは
 われのみぞ知る

坂本竜馬
954マジレスさん:02/03/07 23:28 ID:Xx/3whn5
ガキの頃からの仲間に「血のつながらない兄弟だ」
ってゆわれた
955MIND:02/03/08 20:36 ID:+EBUBdJf
耐えて
慰めて
勇気付けて
守って
気付いて
願って
祈って
放て
956三島平八:02/03/08 21:52 ID:ZUlX2H2D
悩み苦しみ、涙を流す・・・
それは心が生きている証拠。
立ち上がる力があるということ。
957 ◆1CELicAI :02/03/08 23:16 ID:lEn7PIOL
「試練だって?」
「そう、君が君として生きてきたことを不幸と呼ぶのはたやすいが、それは試練と考える方がより適切だ」
「そんな立派なものとは思えないけどな」
「試練と言っても、別に立派だったり偉かったりするわけじゃないさ。
この世には何の意味もないことしかないのなら、逆にそこに意味を求める者にとってはすべてに意味があるのと同じだということに過ぎない」

「悲しいことはただそこにあるのではなく、その悲しさが少しでも世界を前進させるための力になっているかも知れない。
だから私はそれを試練と呼びたいんだよ」
958graffiti:02/03/08 23:21 ID:f1tvorXM
うさぎにうまれて うれしいうさぎ。
とんでも とんでも
とんでも とんでも
うさぎでなくなりゃしない。
959ダスキン創業者だそうだ:02/03/09 07:08 ID:HR+7SZdd
祈りの経営 ダスキン経営理念

一日一日と今日こそは
あなたの人生が(わたしの人生が)
新しく生まれ変わるチャンスです

自分に対しては
損と得とあれば損の道をゆくこと

他人に対しては
喜びのタネまきをすること

我も他も(わたしもあなたも)
物心共に豊かになり(物も心も豊かになり)
生きがいのある世の中にすること

ありがとうございました

合掌
安全とは思い込みに過ぎない場合が多い
  危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じぐらい危険なのだ

人生は危険に満ちた冒険か
  もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にない

961マジレスさん:02/03/09 08:23 ID:Ti8f40ST
>>959
懐かしい。。。
昔ダスキンで掃除のバイトやっていた時
毎朝唱和していたよ。
経営理念に「我も他も」って書いてあるのに
みんな「わたしもあなたも」と読んでいるのが
不思議でしょうがなかった。(笑
962沢田 ◆JURY/Yto :02/03/09 08:43 ID:TycdfSg1
いい風よ吹け
963季節感のない奴:02/03/09 10:34 ID:HR+7SZdd
「春の来ない冬はない」?
イイナオイ、季節があって。

「明けない夜はない」?
ここは一日中夜なんだよ。
964MIND:02/03/09 18:40 ID:fjQxD6Wu
開花は近い
今は黙って春を待とう。
965MIND:02/03/09 18:47 ID:fjQxD6Wu
そうだ、生きよう。
966マジレスさん:02/03/09 19:08 ID:1d5Z1sZj
そういや、ブルーハーツというバンドの曲に
「生きるということに命を賭けてみたい 歴史が始まる前人はけだものだった」
ってフレーズがあったな。
967(´∀` ):02/03/09 20:14 ID:9NhW2n6p
「私の相対性理論にもっとも大きなインスピレーションを与えてくれたのは、
ある講演の際、私の理論に食ってかかった高校の生物学教師だった」(アインシュタイン)
968マジレスさん:02/03/09 21:57 ID:Qc0weDh8
Only is not lonely.
969マジレスさん:02/03/09 23:33 ID:LlJzaoWM
『努力は自分を裏切らない』
970人間は終わりだ:02/03/09 23:47 ID:S6t3QAUK
自分や世界を変えようとする前に、
今かけている眼鏡を替える。
971金融屋 ◆MooncgsQ :02/03/09 23:49 ID:o74u8V4m
誰からも愛されぬことの気ままさを誇りつつ咲け
972三島平八:02/03/10 00:43 ID:9EwyDO4H
自分が孤独だと感じたことのない人は人を愛せない。
                    〜瀬戸内寂聴
973ケセラ:02/03/10 02:10 ID:BmJcTWmo
>>948
それ知ってる。
昔チャットしてた人から、その詩のメールをもらった。
974彼女の一言:02/03/10 02:11 ID:NNoQzhJa
「がんばれ」
975大島なぎさ:02/03/10 11:11 ID:GsB9ZGVc
深海に生きる魚のように
自ら光らなければ
どこにも光はない。
976MIND:02/03/11 18:32 ID:q0zRUt6f
しょせん誰もがエゴイスト
だったら誰にも負けないエゴイストになってやれ。
人の痛みを知った上でな。
貫けばそれが説得力になるのさ。
977 :02/03/12 12:38 ID:xOrfCZUG
泥の沼に浸かった人生も悪くはない
一度きりで終わるなら
978MIND:02/03/12 14:00 ID:wbdduep5
最後の最後の最後の最後に
きっと 笑ってる
     by ハイロウズ
979マジレスさん:02/03/12 21:10 ID:zqlic7ey
今日大きな間違いに気づいた
だからもう同じ間違いはしない
980チンポまん:02/03/12 21:12 ID:P/+aQ2Pd
人生は、重い荷物を背負って坂道を行くがごとし。
981マジレスさん:02/03/12 23:59 ID:BBE0z5fP
「今のあなたに想像もできないくらい苦しい思いをしながら生きている人もいれば、
 苦しいと感じることもできずに殺されてしまった人も大勢いる。
 彼等を想えば自分が如何に幸福であるか分かるでしょう。
 苦しいくらいでめげるな! 苦しみをバネにして生きろ!」
982マジレスさん:02/03/13 00:21 ID:2105f3zF
認めたくないものだな、、、自分自身の、若さゆえの過ちというものは、、、
983マジレスさん:02/03/13 00:23 ID:2105f3zF
そろそろ新スレを。
984聖パウロ:02/03/13 01:02 ID:ys8AzSCs
心に愛がなければ、
どんなに美しい言葉も
相手に耳に響かない。
985マジレスさん:02/03/13 01:07 ID:GrUdOT+Q
986マジレスさん:02/03/13 01:27 ID:ZDeIsWpJ
>985
全部同じ人なのかな?だとしたらすごい。
987しゃらくさいshy:02/03/13 01:43 ID:ys8AzSCs
「われわれはみな、旅のみちづれ、
 小さな宇宙船の乗客。
 いまにも壊れそうなこの船に、
 十分な配慮と、愛情を注ごう」

A・スティーブンソン、アメリカ人、1965年、国連大使としての最後の演説。
(2002.3.9中日新聞発言欄コラム「編集局デスク」よりの孫引きふたたび)
988(-ω-):02/03/13 01:45 ID:kEQuHdzb
ドリルチンポ〜〜〜〜!
989ケンシロー:02/03/13 02:57 ID:YxVo8pJI
お前に今日を生きる資格は有る。
990:02/03/13 03:01 ID:0ehBp16g
990
991:02/03/13 03:02 ID:0ehBp16g
991 
992マジレスさん:02/03/13 03:02 ID:v4iCMxYs
はぁはぁもうすこし
993:02/03/13 03:04 ID:0ehBp16g
 
994マジレスさん:02/03/13 03:06 ID:QBW4mfcf
ひそかに1000間近
995xx:02/03/13 03:07 ID:3IZWIg7L
不可能は小心者の幻影であり
卑怯者の逃避所である。
996リゲルグ ◆0Oa9g8PY :02/03/13 03:08 ID:+GjiuqXG
こういうのはこっそり1000ゲットするものだ。
9971000000:02/03/13 03:08 ID:v4iCMxYs
はぁはぁ・・
おれがとったる
998マジレスさん:02/03/13 03:08 ID:QBW4mfcf
あちょ〜

 
1000xx:02/03/13 03:08 ID:3IZWIg7L
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。