チキン南蛮について語ろう!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チキンやろー
みんなチキン南蛮ってしってるかなぁ?
鶏肉小麦粉つけて揚げたやつを
甘酢にちょっとつけて
上にタルタルソースをかける。
うまいっ!!!
2やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 03:59
ほっかほっか亭ではそれしか買いません。
3いしつか:2001/06/26(火) 18:32
ばんなん、まいうー。
チキン南蛮 弁当とおかずのみ でもっとまいうー!

パパイヤ、どう?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/26(火) 18:39
人形町の居酒屋「りばービレッジ」のチキン南蛮は絶品
5やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 21:06
うちの南蛮はタルタルソースじゃなくて、タマネギのスライスと
パセリが入ったドレッシングみたいのがかかってる。
冷やしてから食べた方がウマイ。
6チキンやろー:2001/06/26(火) 21:17
↑へー、冷やしてから食うんだ、
こっちではアツアツのを食う。
これがあれば飯三合はかるくいく。
7やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 21:50
>>1
自宅で作るのですか?いいですねー。
私はお弁当屋さんでしか食べたことありません。
ところで、鶏肉の下味は何でしょうか。
ぜひ、教えてくださいね。
 
8チキンやろー:2001/06/26(火) 23:48
>>7
鳥のムネニクに塩コショウで下味
小麦粉つけて
たまごをつけて
油で揚げる
そして甘酢につけて
タルタルソースをかける
なんだそれだけって感じなんですけど
それだけでうまい!!!
9やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 23:58
かまどやのチキン南蛮はとっても美味い。
10やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 00:22
めしや丼のチキン南蛮。
おいしくはないけど、あんまし他に食える所ないから食ってる。
11やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 01:25
めし屋丼のチキン南蛮は…チキン南蛮界においても最強の濃厚さだな。
とはいえ時に身体が欲する…ヽ(´ー`)ノ
12やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
13やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 07:10
147:2001/06/27(水) 10:08
>>1
さっそく今日作ってみるべ!
15やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 11:18
車板の話かと思った。
16雷X:2001/07/01(日) 20:03
>>15


いや、チキン南蛮はうまい!
めしや丼いったらあれしか食わないし。
17やめられない名無しさん:2001/07/01(日) 22:01
チキン南蛮の「本場」はがんこ鶏の産地、宮崎。
宮崎出身の友人に言わせると、他地方のチキン南蛮はチキン南蛮
でないらしい。実際、宮崎で南蛮食べた人はその上手さに驚いて
いたぞ。
18やめられない名無しさん:2001/07/01(日) 22:18
キチガイ南蛮
19やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 00:55
めしや丼のは、いっときハマッてて週に二度は食っていた。最近はさすがに飽きたが。
ローソンで春に売っていたチキン南蛮丼は肉がパサパサしすぎていて最悪。
チキン南蛮愛好者が何を求めているのか全く分かっていないな。
20やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 00:59
愛してるよ。
21やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 01:02
>>13
うお、懐かしい・・・工房時代よく食ってたよ。
ウチの学校、ほか弁の人が校内に売りに来てたんだよね。
チキン南蛮+500mlのコーヒー牛乳が定番メニューだった。
22シャルマン伯爵:2001/07/03(火) 02:23
ほか弁のチキン南蛮おいしよね

チキンナバーン ハァハァ
23やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 09:46
いまは東京の弁当屋でも売ってるけど全国的にあるものなのか?
24やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 01:02
ほっかほっか亭とめしや丼て親会社一緒じゃん。
だから味おんなじなんだね。
だったら、ほっかほっか亭で買ったほうが安くてイイかも・・・。
25Bグル犬:2001/07/04(水) 02:03
宮崎では冷蔵庫で冷やしてから食います。
でも冷やしてあるやつはあんま好きじゃないー。
揚げたてにタルタルぶっかけて食うのウマー。
26やめられない名無しさん :2001/07/04(水) 02:04
27やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 03:02
>>26

おい。
まったくいたずらっ子だな。この板未成年も多いんだから
もうちょっと配慮してやれよ。トラウマになるぞ。
28やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 16:01
なぜホカ弁のチキン南蛮は弁当より丼がおいしいのか?
29やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 17:45
すいません南蛮って何を持ってして南蛮というのでしょう?
鴨南蛮とカレー南蛮とチキン南蛮の共通点が見出せません。
調理法?特定の調味料?
がいしゅつだったらすみません。
30やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 18:51
ネギ+肉の料理が、南蛮だったと思うけど
肉はいいとしてネギがねえ・・・。
31やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 19:20
ホカ弁のチキン南蛮、甘くて美味しいけどあれだけじゃオカズ少ないような。
32やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 20:08
チキン南蛮マンセー!
33やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 21:22
>>30
自分の住む辺りじゃ鶏の揚げたのとタマネギの薄切りや
ピーマンなんかをドレッシング風の物につけ込んだのを鶏南蛮というよ。
ここでいうチキン南蛮とはちょっと違うらしい。
でも南蛮漬けの素(たぶんエバラのやつ)とか普通に店で売ってる。
それでアジの揚げたのも同じようにして食べる。
34やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 22:45
>>33
鰺とか鯖の南蛮漬けはみんなそうだね。
今あるチキン南蛮の方がどこかで方向転換したと思われ

ほっかほっか亭のオリジナルか?
35やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 23:26
チキン南蛮は揚げた鶏肉を甘酢にくぐらせた後タルタルのせるからいいんじゃない?
36やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 01:06
今日ほっかほっか亭のチキン南蛮食べたんだけど・・
やっぱめしや丼のが美味い(>_<)
タルタルが違うからかなァ???
37やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 01:16
小麦粉はたくときに、カレー粉混ぜてもうまいぜ。
38やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 21:44
昨日「おぐら」のチキン南蛮を食べた。
最近、何を食っても感動しなかったのだが、一言
「感動した。ありがとう。」
39やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 21:46
寂しいね。
40やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 21:46
めしや丼のは、タルタルっつーよりほとんどマヨネーズなんだが・・・・。
41やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 23:12
>>31
少ない!ですよねー。
ゴハン大盛りなんかにした時はもーたいへん。
大学時代にお世話になったホカ弁屋はチキン南蛮を3つにしか切らなかったので
食べる前に、箸でご飯を3等分に線をマーキングしてから食ってました。
ゴハンのペース配分に失敗すると、油しみしみの下敷きキャベツとかで食ってた。
ま、それも嫌いではないのだが・・。
42やめられない名無しさん
ローソンのばんなんの方が南蛮的には本式なんだろうが
やっぱりほっかほっか亭のが萌え!!