打倒マヨラー! 集えケチャップ派!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ご飯にマヨネーズ掛けて食うときもちわるくなるだろ!
むしろケチャップ掛けてくえ〜。

てなわけでマヨネーズよりケチャップ派という人のスレです。
○○にケチャップ掛けるってのも教えてれ。
2やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:30
珍しくもないけど、からあげには必ずつける。
3やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:32
カレーに掛けてもウマー。
4やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:35
飲み会の一発芸で、ケチャップ一本丸々飲んだことがある。
次の日トイレで、血便が出て真っ青になった。
・・・ケチャップだった。俺はかたつむりか?
5やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:36
えっ?
両立派の立場は??
6やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:37
納豆に入れます。マジ。
やっとカミングアウトできたよ。1よ、ありがとう。
7やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:39
両立派は、どんなときにケチャップ使ってるか書くべし!
8やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:41
>>7
目玉焼きにマヨとケチャップを混ぜ混ぜしてかけます。
97:2001/04/18(水) 00:42
混ぜる派もいたのか。それは想像を超えていた。
10やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:43
>7
コロッケ、チキンカツ、ハンバーグ、お好み焼き。たまに目玉焼き。
ハンバーグはカラシとウスターソース追加します。
11やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:44
>>9
混ぜたやつお好み焼きにつけない?みんなやってると思ってた(w
129:2001/04/18(水) 00:45
>>11
ソースとマヨネーズなら混ぜるけど、ケチャップはやったことなかった。
試してみようかな(w
13やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:50
マヨネーズ+ケチャップ=オーロラソース
カリフラワー食べる時には欠かせない
14やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:51
お前等全員、殺人トマトに殺されっちまえ
15やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:51
スクランブルエッグでサンドイッチを作るとき、
ケチャ&マヨを混ぜたやつ使うとウマイよ
16やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:52
>>14
殺人トマトってなに???
17やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:53
ケチャラーと呼べばいいのかい?
18やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:54
「マヨラー」に対して「ケチャップ派」という命名はちと弱いかな。
つーか一瞬「打倒マララー」に見えて、間違えてモナ板に来たかと思った。
19やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:57
とりあえずケチャリストにしておくかい?
20やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:59
ケチャリストいいねぇ〜
21やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:59
ちゃっぱー
22やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 00:59
>>16
14じゃないけど、『アタック・オブ・ザ・キラートマト』という
映画を調べてごらん。
23やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 01:02
いやいやケチャリアンだな
24やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 01:03
おかずが無くなって、でも、ごはんが食べ足りないとき
よくケチャップかけて食べてる。
知り合いからは変と言われたけど、間違ってなかったことを、
このスレで確認できそうだYO!
25やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 01:06
キラートマト・・・シリーズで何作かありましたね。
わたしは「パルプ・フィクション」の catch up,
キャッチ・アプ、ケチャップ!が好きです。
26やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 01:08
フライドポテトにケチャップ。
我が家の定番。
27やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 01:29
スレ立てた本人です。同志がいっぱいうれしいな。

こないだテレビで「ケチャッパーですから」と言ったおなごがいたよ。
それはそれでいいかも。
むしろみんなで決めよう。(w
28やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 01:30
ケチャリーナ♪ってどう?
29やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 02:01
揚げ玉にケチャップ。
う〜ん中味のないアメリカンドッグ…うま。
でもすぐに胸やけするの。
30やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 02:05
でもケチャップってやっぱり地味なんだな
へ、兵隊の位で言うと、に、二等兵なんだな
芸能界でいうと、か、か、蟹江啓三だな
31やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 02:07
チャラー(ン)
なお私の帰りのかばんには、まだ若干の...
32やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 02:08
ケチャップ好きだけど、なにもマヨラー打倒せんでも。
33やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 02:09
>>30
蟹江啓三!
良いね渋いね。ケチャップ好きそうだし。
34やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 02:57
もちろん、目玉焼きにはケチャップだよね?
35やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 02:59
ね?
36やめられない名無しさん :2001/04/18(水) 03:05
おれの友達納豆にケチャップかけて食う
37やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 05:42
沖縄人はみんなそうじゃないの?基本的に。
特に米国領のころ生まれたひとは。俺の回りはみんなそう。
天婦羅、目玉焼き、焼肉・・・
38やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 11:02
え? まだ出てないの?
「ウィンナーのケチャップ炒め」
あの、ケチャップが焦げたカンジがうまいのよ。

これあればご飯何杯でもイケる。
39ケチャリストA:2001/04/18(水) 12:19
なら、スパゲティケチャップ炒め。具はなし。
ケチャ味で勝負。
40やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 12:31
>>38 >>39
おまえらーーー、調理方法を書き込むな!!
ニ**ク醤油みたいに厨房が削除依頼して
その上削除人が調子にのって出てきたら困るダロ!!

とりあえず、かわいそうだが38、39を削除依頼です
41やめられない両立派:2001/04/18(水) 13:46
マヨとケチャを混ぜたのを、
エビやイカのフライのソースにして食べてる。
とんかつソースや、ケチャのみよりずっと美味い。
42やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 13:46
ケチャに醤油を控えめに混ぜて、ほかほかご飯にかける!
箸じゃ辛いから、スプーンで食べる!
タバスコ追加しても良い!

ハンバーグのタレだけご飯みたいなのよ。
ゼータクしたいときは、粉チーズも追加だ。
43やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 13:46
>>40
ヲイヲイ、そんなに窮屈なとこなのかい? ここは。

これじゃウィンナー茹でて粒マスタードでも調理って言われそう(^^;)
そんな堅いこと言わないでマターリと楽しもうよ。

ルール策定板でないのでsage
44やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 14:03
移転勧告です。
作る話題は料理板に逝ってやってください。板違いです。
聞き入れられない場合、削除依頼を申請します。
45やめられない両立派:2001/04/18(水) 14:37
俺のお袋は、ハンバーグを焼いた後の、
フライパンに残った肉汁に、
とんかつソースとケチャを入れて軽く煮立させたものを、
ハンバーグのソースにしてた。
これは美味いよ、マジで。
46やめられない名無しさん:2001/04/18(水) 15:54
>>45
ケチャップとソースってまぜると最強。

「とんかつに」するか「中濃」か「ウスター」かでもずいぶんと違う。
ソースとケチャップとの割合の違いでも味わいが違う。
47やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 06:56
>>45
それ調理実習で習った。家庭科的にはメジャーらしいね。

ちなみにウチはカキフライにケチャとマヨ混ぜたソース(何て言う名前だっけ)
で食べます。
48やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 07:01
>>47
ケチャ&マヨは、オーロラソースだね。
49やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 08:13
ケチャ&マヨ、ケチャ&中濃ソース、いいね。
揚げ物に必須!!

マヨを入れたオムレツにケチャをかけて食べる。
んまい!
50やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 09:50
トマトのリコピン効果か(何の・・)、このスレの
カキコは健康な食欲!って感じだねぇ。
51やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 12:44
マヨ擁護派より健全で健康な感じがするなあ。

kチャ&Mヨ=サウザンアイランドドレッシングって聞いた事あるぞ。
時代のせいかもしれない。
52やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 16:08
トーストに目玉焼き(もち半熟)のせてケチャる。
うまいでしゅ。
53やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 20:08
イカのあげ、ケチャップ和え。
54やめられない名無しさん:2001/04/19(木) 20:11
>>51
サウザンアイランドはピクルスとか入ったドレッシングでしょ?
>>48がいうように「オーロラソース」で正解だよ。
55やはり:2001/04/20(金) 01:00
ケチャッピーが良いと思われ。
56みんなで唄おう!:2001/04/20(金) 01:04
真っ赤トマトマト、出る出る元気一杯
ケチャップチャップ、デルデルモンテ〜
イェイ、デルモンテ、ケチャップぅ
バイ、キッコーマン
57やめられない名無しさん:2001/04/20(金) 02:03
>>55
いっそ「チャッピー」で。
58やめられない名無しさん:2001/04/20(金) 02:14
51です。
>54
うっせー!
俺の時代にはおーろらそうすなんてハイカラなもんは
なかったんだよ!
もちろんピクルスもな!
け!はいからぶりやがって!
俺はどうせ窓際係長42歳の春。だよ!

なんて、マヨラーみたいになっちゃたわん。
ごめんよー。
59やめられない名無しさん:2001/04/20(金) 13:00
age
60やめられない名無しさん:2001/04/20(金) 13:09
>>57
2ちゃんらしく音を一部省いて
「チャピー」。
61やめられない名無しさん:2001/04/21(土) 01:57
ageage-
62やめられない名無しさん:2001/04/21(土) 05:41
ケチャップといっても
カゴメやデルモンテ、ハインツなどいろんなメーカーから
発売されてると思うんだけど
どこのケチャップが好き?

俺はハインツ。
63やめられない名無しさん:2001/04/21(土) 06:18
ハインツのは濃くて好き。
64やめられない名無しさん:2001/04/21(土) 06:21
マヨネーズ命よりはケチャップ命の方が、舌馬鹿度は低いね。
アメリカ人みたいに何でもかんでもケチャップだと、アレだけど。
少なくとも、マヨネーズほど毒な感じはしないな。
65やめられない名無しさん:2001/04/21(土) 10:19
ケチャップ+マヨネーズ=ピンクソースと聞いたことがある
66>65:2001/04/21(土) 10:42
オーロラソース、では?
67やめられない名無しさん:2001/04/21(土) 15:27
何はともあれチャッピーage
68やめられない名無しさん:2001/04/22(日) 06:55
なんかソーススレが出来てるので対抗あげ
69やめられない名無しさん:2001/04/23(月) 04:22
>66
だから、簡易版サウザンアイランドドレッシングだよ!
島がないのだよ!満潮で!
70やめられない名無しさん:2001/04/23(月) 16:03
>>65
ピンクソース。
単純見た目的な発想がステキかも。
>>69
読んで、反芻して、理解して、微笑。
にゃはは・・。水嫌いのおいらには困るヨ。
71名無しさん@そうだターバンを巻こう:2001/04/23(月) 23:51
ケチャップリンてどうよ
72やめられない名無しさん:2001/04/23(月) 23:59
>>62
味はどうかしらんが、>>56 の唄が好きなのでデルモンテあげ
73やめられない名無しさん:2001/04/24(火) 00:04
なんか、その内「ケチャップを何かにかけるのも調理のうち」とか言われそうだな

…ガイシュツのオーロラソースや
ケチャップとウスターソースのカクテルなんぞを
良くポテチに付けて食ったりします
74やめられない名無しさん:2001/04/24(火) 09:27
ケチャにタバスコいれてあるやつ
あの軽い刺激がいいよー、日本のケチャは妙に甘い。
75やめられない名無しさん:2001/04/24(火) 09:40
本当に入ってるのがタバスコだけなら、自分で入れても一緒だね
うまそうだな
76やめられない名無しさん:2001/04/24(火) 19:31
たしかケチャップの起源って薬だっけ?
ところでケチャップってどういう語源?
77TAKATO:2001/04/24(火) 22:34
オタフクソースの「オムレツソース」っていうのを買ってみたが、何のことはない、ケチャップだった。
78やめられない名無しさん:2001/04/24(火) 22:48
>>76
いろいろな説があると思われ。
ココが詳しいです(ブラクラじゃないよん)
http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/europe/gogenerp2.htm
79やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 04:50
>>78
深いね。勉強になったよ。
80やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 05:18
揚げ餃子にケチャップを付けるとうまい。
81やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 05:24
オーロラソースに粒マスタードを加えたものを
スクランブルエッグにかけて、べちょんべちょんに
混ぜたものをトーストにのせるのが朝飯の定番。
82やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 21:26
とんかつにケチャ+ソースをまぜたものをべったりぬる
とんかつが見えないくらいにのせるのがコツ
一晩おいてじーくりねかす
翌朝このうまうまとんかつを食す♪
んーしぁわせ
83やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 21:39
>>82
それ、冷えたまま食すの? 温めたほうがうまうまなの?
84やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 21:40
トマトそのものは嫌いだけどトマトケチャップは好き。
85やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 23:51
>>83
冷え冷えでもしみててウマー
温めてもいいケド人肌にね♪
86やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 23:56
>>82
衣に味付けをしたおべんとのおかず的美味さの世界だね。
いよっ、玄人!
87やめられない名無しさん:2001/04/26(木) 01:33
83>>82
ありがと。とんかつ食えるようになったらためしてみる(ちと涙)。
88ケチャッパー:2001/04/26(木) 09:42
うちのオーロラソースは
ケチャ+マヨ+トンカツソースの三身一体です。
89やめられない名無しさん:2001/04/26(木) 12:08
その融合の精神が世界平和を導くのです。
マンセー!
90やめられない名無しさん:2001/04/27(金) 00:16
あーケチャップごはん食いてー(腹ペコ
91お菓子たい:2001/04/27(金) 03:00
ケチャップ+ウスターソースに1票
近所のパン屋さんにおしえてもろた

ケチャップって何語だろう
92ケチャッパー:2001/04/27(金) 12:19
>91
ケチャップ=catchup
93やめられない名無しさん:2001/04/27(金) 12:28
生牡蠣をケチャップ以外で食う奴の気が知れない。
メリケンでケチャップ色のソースで食ったのがきっかけ。
94やめられない名無しさん:2001/04/27(金) 12:33
>>93
カクテルソースって奴だね。
洒落てるなー。
95やめられない名無しさん:2001/04/27(金) 15:34
なんで、ケチャ味のチキンライスはあんなに美味いのだろうか…
96やめられない名無しさん:2001/04/27(金) 21:57
なんで、ケチャ味のオムライスはあんなに美味しいのだろうか…
いやーいろんなオムライスあるけど、ケチャごはんが一番うまい。
とある店でふつうのオムライスを頼んでるのに
「高菜チャーハン」が入ってたことあったよ。。。宇津市。
97やめられない名無しさん:2001/04/27(金) 22:38
>>96
高菜チャーハンのオムライスは鬱になるな。
自分はドライカレーで泣いたよ。
やっぱオムライスはケチャごはんだな(チキンライスとも言う)。
98やめられない名無しさん:2001/04/28(土) 02:19
>>97
チキンが入ればチキンライス。
入らなかったらケチャップライス。
どっちも(゚д゚)ウマー
99やめられない名無しさん:2001/04/29(日) 21:15
ageものにケチャップ。
100やめられない名無しさん:2001/04/29(日) 21:32
ケチャップたっぷり入れたチキンライスでオムライス作って
その上にまたまんべんなくケチャップかけて食いたい・・・ハァハァ・・・
101やめられない名無しさん:2001/04/30(月) 00:07
>>100
いやーん それサイコー
タマゴのきいろとケチャのあかいろが かもし出すハーモニー
ケチャにうもれたーい
102やめられないの名無しさん:2001/04/30(月) 00:35
>>100
ありがとう、連休中に作りたいものTOP決定!
103やめられない名無しさん:2001/04/30(月) 01:01
仕事が忙しかったりストレスがたまると
昼にどうしてもオムライスが食べたくなる。
中がケチャライスじゃないのに当たると、
更に鬱になる……法律でオムライスの中は
ケチャライスと決めて欲しいくらいだ。
104やめられない名無しさん:2001/04/30(月) 01:17
スパなら、ケチャップたっぷり使ったナポリタンだよね。
具が無くたって(ちょっぴり寂しいけど)へっちゃらだ。
105ケチャ好き星一徹子:2001/04/30(月) 01:26
>>103
>中がケチャライスじゃないのに当たると
これはオムライスぢゃなああああああああああい!!!!!
と、テーブルをひっくり返したくなる。
106ユ-スカ・サンタマリア:2001/04/30(月) 23:31
何でもかけ過ぎればマズイ!
107やめられない名無しさん:2001/05/01(火) 22:07
>>103, >>105
激しく同意。
まったくもってそんなオムライスは許せぬ〜
明日の晩ご飯はオムライスに決定! (゚д゚)ウマー
108やめられない名無しさん:2001/05/01(火) 22:13
通は素ケチャとビールだな。
109やめられない名無しさん:2001/05/02(水) 00:18
>>103
カロリーなんて無粋な事を言うヤツは「死刑!」なのだ!(苦藁)
「ウマイー!」と思えるモノがある我々は、幸福なのである。
(単価の話も無粋だ!)
110やめられない名無しさん:2001/05/02(水) 17:00
>>109
だからケチャップはうまい!という結論なのら。
111やめられない名無しさん:2001/05/02(水) 22:11
ケチャップ+ウスターソースに和がらしを加えるとオイシーゾ
ハンバーグやコロッケに付けて食べます。
112やめられない名無しさん:2001/05/03(木) 00:58
小学生のころ、酢醤油がだめで、餃子にケチャなすりつけて食べてた。
あれはあれで美味だった。
113やめられない名無しさん:2001/05/03(木) 13:33
↑中華にケチャは合いますね
酢豚ってケチャップつかうよね??
あのほんのり酸味のあるとろみがすき(ハァト
114やめられない名無しさん:2001/05/06(日) 00:10
けちゃ党あげ
115やめられない名無しさん:2001/05/06(日) 00:21
シューマイにもいける
116やめられない名無しさん:2001/05/06(日) 01:56
昨日オムライス食ったよ
ケチャごはんにふわふわ卵、もちろんケチャップ大盛り
ウマカッタ~
117やめられない名無しさん:2001/05/06(日) 12:10
けちゃまんage
118名無しさん :2001/05/09(水) 00:20
食パンにケチャップ、うまうま♪
119やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 01:35
>>118
激しく同意。
でもって、トーストにすると激ウマ。
120やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 02:39
からあげには?概出?
121やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 12:59
からあげにはモチロン 揚げ物には何でもおっけーです
うまいよ〜
122けちゃ党:2001/05/14(月) 02:01
まけんなーあげー
123やめられない名無しさん:2001/05/15(火) 00:13
けちゃまん>マヨマン
124やめられない名無しさん:2001/05/15(火) 00:25
俺もケチャップ好きだけどマジで唐揚げにもつけるの?
負けたな・・・
ケチャッパー返上だ
125やめられない名無しさん:2001/05/15(火) 01:38
からあげにはケチャップにタバスコ少し混ぜておくとなお美味しい
126ちゃちゃちゃ:2001/05/15(火) 03:24
ケチャップ2+ソース1+酢少々+すりごま多め。
一度やってみて。
まじうま。
唐揚げ、ハンバーグ、ポテトでも、なんでも合うよ。
127やめられない名無しさん:2001/05/15(火) 05:41
彼氏が生春巻き作ってくれました〜。
つぶつぶケチャップで食べると(゚д゚)ウマー
また作ってもらおう。わーい。
128やめられない名無しさん:2001/05/15(火) 06:19
>>125
 それをやっちまうと、「サルチャ」だ、別物だ。
 ちなみに、イラン〜シリア〜トルコ あたりは、何でも
サルチャとヨーグルトを付けて食う
129やめられない名無しさん:2001/05/16(水) 02:16
「サルチャ」初耳だー 今度ためしてみよう
というわけでおためしage
130やめられない名無しさん:2001/05/16(水) 03:13
サルサとも言うね、青唐辛子と玉葱刻んで混ぜても絶品だけど
粘着厨が来ると嫌なんでsage
131やめられない名無しさん:2001/05/16(水) 09:32
↑あらら。サルチャ=サルサだったのねn(恥
132名無しさん放浪記:2001/05/16(水) 15:05
時々、どっちの料理ショーで出てくるような、
果肉粒がタプーリ入ったケチャを食べてみたい…
ケチャのみでもいけそうだ。
133やめられない名無しさん:2001/05/16(水) 16:45
>>132
>ケチャのみでもいけそうだ
それはいくら何でも無理。
134やめられない名無しさん:2001/05/22(火) 13:30
マヨネーズは大さじ一杯で100kcalとかなり高カロリーですが
ケチャップは大さじ一杯でなんと23kcal!

ダイエットにも優しいケチャップまんせ〜
135やめられない名無しさん:2001/05/22(火) 13:59
けちゃまん臭せー
136やめられない名無しさん:2001/05/22(火) 23:03
酢豚を作る時にケチャップを入れるのは定説ですぇ
137やめられない名無しさん:2001/05/22(火) 23:54
>>135
ほんのりピンク色の酢豚LOVE〜v
・・・家庭の味ですな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/23(水) 02:28
ケチャップネタでいい事教えてあげるー
チキンカツにケチャップをたっぷりかけて
約四時間経つと別物の味に変わる
弁当には特にお勧めだ!!
139やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 01:49
やはりマイケチャ持ち歩かんといかんあげ
140やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 23:44
↑あげといいつつ〜ageてないのは〜何故なの〜♪
141やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 10:01
きのうはオムライスを食べました。
しあわせだ (゚д゚)ウマー
142やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 10:43
>>82
試しにやってみた。
予想外に(失礼)上手いので感激。
情報サンクス
143やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 14:12
>>142
うまいっしょ? ちなみにコロッケもそうするとうまうまなのです。
お試しあれ〜
144やめられない名無しさん:2001/05/31(木) 01:11
>>143
漏れもやってみる〜
145やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 04:01
マックのケチャップもうまいよな。
146やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 13:01
↑ハンバーガーに入ってるケチャのこと?
147やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 16:43
ご飯にケチャップ
パンにもケチャップ
焼きうどんもケチャップで炒める
ヤキソバも・・・
148145:2001/06/06(水) 17:43
>>146
そう。
ナゲットにつけるバーベキューソースもうまい。
ケチャップと違うっけ?
149やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 17:50
ケチャップオンリーの話ではないのですが。。
ブタ肉(バラブロックとか)を角切りにして
フライパンで炒め(塩・コショウ)
ケチャップ2:ウスターソース1の割合のにからめて煮込むと
ウマウマっす。
ケチャップ率あげてもうみゃいよ
150やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 19:02
おらぁマヨネーズが食えないので
もっぱらケチャップ派
ビッグマックにマヨネーズ入れるな
151やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 21:34
>>149
わたし、それ、鶏肉と玉ねぎでつくるよ。おいしいよねー。
152やめられない名無しさん:2001/06/07(木) 09:46
>>149
うわぉ それうまそー!!
豚とケチャはよく合うの法則ですな
153やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 04:49
目玉焼きにケチャップ&マヨ
154やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 08:16
カツ丼にケチャップ
155やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 13:02
炒り卵ご飯にのせてケチャップ
156やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 13:11
ご飯にチーズ埋めてレンジでチンして
卵黄混ぜてケチャかけて食べる。

アジフライにケチャ&ソースかけて食べたい。
157やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 13:24
チーズ入りオムレツにケチャップ。
ケチャップだけでも美味しいけど、ベーコンとタマネギ炒めて
ケチャップで味付けしたのを乗せると豪華
158やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 14:04
フライパンでジャガイモ、タマネギ、ソーセージの斜め切りを炒めて
ケチャップで味付け。
上にとろけるチーズをのせ、ふたをしてちょっと蒸らす。
おいしいよ。
159やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 14:59
鶏肉をソテーして、タマネギとシメジを炒めて、
ケチャップ入れて煮込むようにする。

フライドポテトにケチャップつけるのも好き。
160やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 15:53
みんな普通の食い方じゃん
つまんねーの
161やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 21:12
カレーピラフにケチャップかけて食います。
162やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 05:46
みんなケチャはどこの使ってる?

かごめの熟つぶブレンドが好きなんだけど、小さくてすぐに
なくなるから、いつも2,3本まと買いしてます。
163やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 06:23
納豆とか凄いのもあるけど、ケチャップって結局トマトを煮詰めたものだから
どれもマヨネーズと違ってゲテ度は低いね。まあ、ふつーじゃんって感じ(自分が
やるかどうかは置いといて)。揚げ物やカレーとか、そりゃトマトだから合うわな。
164やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 12:24
>>162
基本はハインツ。
でもマイナーどころのケチャも、案外当たりがあるよ
だからみたことないケチャをみると、ついつい買ってしまふ。
ちなみに今使ってるのは「PAPAYA SAUCE」のケチャだー
165やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 17:43
そうめんにケチャップ
166やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 21:17
冷や奴にケチャップ
167やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 17:34
おかゆにもケチャップ。
168やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 21:09
カレーにもケチャップ
169#28:2001/06/10(日) 21:12
肉離れにもケチャップ
170やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 21:13
赤ちゃんの夜泣きにもケチャップ
171#28:2001/06/10(日) 21:16
しつこい汚れにケチャップ
172やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 21:18
できる男はケチャップ
173やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 21:21
初潮にもケチャップ
174#28:2001/06/10(日) 21:21
勝ちたいときにはエスカップ
175やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 21:58
カツにデミグラソースでエスカロップ
176やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 04:37
>>162
具入りのケチャとは美味そうだ。
買ってこよ!
177やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 11:36
>>162

俺も買ってくる!(w
178コッパ( ´∀`):2001/06/23(土) 11:50
ポテトサラダにケチャップかけると美味しいよ
179やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 19:31
フライドポテト(皮付きのがよし)にケチャップも!
180やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 22:36
オムライスにマヨネーズドロリ・・・エグ・・
ケチャップたっぷりでしょうよーー!
181やめられない名無しさん:2001/06/24(日) 12:02
>>178
昨日それやってみたらおいしかった
考えたら、フライドポテトにはケチャップつけてたもんな、漏れ。
182やめられない名無しさん:2001/06/24(日) 22:44
>>162
カゴメの熟つぶブレンド、うまかったYO!!
これで冷たいパスタを食してみました。 ウマウマ~
183やめられない名無しさん:2001/06/25(月) 12:45
ゆで卵にケチャップ!!
おかしくないよね、ハンバーガーだってそうだし…
184やめられない名無しさん:2001/06/25(月) 13:26
ところで、平気で混ぜてマヨケチャにして使う漏れは、
この枝では逝ってもよいのかな・・・
185やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 10:33
この「板」は不可かもしれんが、この「枝」は可だとおもふ(藁
186やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 09:28
オタフクソースの「オムライスソース」ウマー
187184マヨケチャ野郎:2001/06/28(木) 09:57
板=掲示板
枝=スレッド
188やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 10:04
>>184
オーロラソースですか?
189やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 10:19
ファーストキッチンにある、
いろいろな味のマヨを欲しいなあ、
と思う漏れはマヨラーでしょうか?

漏れのお気に入りは、明太味とガーリック味。
190やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 10:23
今日のTVチャンピオン、マヨラー王決定戦だね。
191やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 10:27
>>189
ポテトにつける奴?以前単品でレジでボトルごと売ってたよ。店舗によって違うのかな。
192やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:08
昨日ナポリタン作って、カリカリ半熟目玉焼きのせて食べた。
卵とケチャはあうねー。ウマー。
193やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:18
ファッキンっていろいろな味のマヨがあるんだ?
駅前にありながらいった事なかったよ。
194やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:47
食べ物板からきました。
バナナケチャップ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc9675/nana/plh/banana/banana8.html
おれは好きなんだけど・・・
195やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 19:32
さて、TVチャンピオン見るか…
196やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 19:43
ファーストキッチンのアボガドマヨってもうないんだよね?
あれ好きだったのにー。復活しないかなあ。
197やめられない名無しさん  :2001/06/28(木) 19:52
味覚障害め
198やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 03:21
マヨとケチャ混ぜてカツにつけたらンマイ。
199やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 00:25
トマトジュースにケチャップで塩気足すのはどーよ?
200やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 01:25
あげとこ
201yes!! Kechapper!:2001/07/08(日) 05:57
俺はケチャッパー。
なにがなんでも ケチャッパー。

さぁ、おいで。
202やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 08:57
やっぱりデルモンテ
パイナップルビネガー萌え
203やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 13:09
ケチャップとタバスコまぜて唐揚げにつけて食べると美味しい。
204やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 00:51
こないだつぶつぶ入りケチャ初めて買ってきた。
食パンに塗って食ったら美味かったよ。
205やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 15:28
茹でて冷やしたスパに炒り卵と粒入りケチャかけて
食べるの美味しいよ。
温かくても良し。
206やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 00:20
ケチャッパー推す。

オムライスを頼んで、ソースがデミグラスだった時のショックは最悪。
さらに、ケチャップライスじゃなかったら爆。
207やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:57
冷凍うどんにケチャップ。
つめたいうどんとケチャップがサイコー!
これにシーチキン一缶投入で昇天できます!
208やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:26
ケチャップ自作する人っていないの?
209やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 08:45
自作はコスト的にも時間的にもマヨの日じゃないくらい
面倒なのだ。
よって買う。
しかも買ったほうがウマ〜イ
210やめられない名無しさん:2001/07/18(水) 16:33
熟つぶブレンドまじうまいね!
そのままでもいける、一本いける。
211&;¨&;ê&;¨&;ê:2001/07/18(水) 17:01
ケチャップに たばすこ 入れて、ポテチにつけて食べる。
おいしーよ。
カップ麺にケチャップ(調理前)
ご飯に チーズとケチャップかけて ちんする。
バナナをケチャップとお砂糖で煮る (うまいよ)
ほうれんそうの おひたしに かつぶしと ケチャップ、醤油をたらす。
(蟹缶いれたらげきうま)
ティムポにケチャップ。 これで私も彼もおおよろこび。
212やめられない名無しさん:2001/07/18(水) 23:21
熟つぶウマー(゚Д゚)
213やめられない名無しさん:2001/07/18(水) 23:28
>>211
詩があるね。
214やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 14:48
>>1
何よ、マヨラーって。
馬鹿なんじゃない?
マヨネーズにerを付けたら、マヨネーザーでしょ?
無理やりマヨ使いたいんだったら、マヨリストでしょ?
篠原は、shonoharaだから、shonoharerでシノハラーだけれど、
マヨネーズは、どう考えても、マヨラーにはならないよ。
馬鹿っじゃない?
215やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 15:09
>>214
夏休みだね… 宿題やってる?
216やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 17:18
>>215
キミ、自分の事、解ってる?
217やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 17:20
>>216
キミ、自分の事、解ってる?
218やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 00:47
>>214-217
夏のヴァカはほっといて。

昔、給食ででたイカのケチャップ煮はうまかった。
219やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 01:42
日本人1人当たりの年間マヨネーズ消費量は、およそ2`らしい。
この数値を引き上げてるのは、言うまでもなく子供達。
確かにマヨネーズってのは、野菜の苦味を抑えるなどの効果があるらしいが、
しかし、マヨネーズってのは7割が油だぞ。
マウスを使った実験で、マヨネーズを与え続けたマウスは油好きになったらしい。
まさに悪循環。
子供達よ、マヨネーズばっかかけるな。
220御意見番:2001/07/24(火) 01:46
マヨラーならせめて『ケチャッパー』にしないと
221やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 01:52
なんでもそうだが、ケチャップだけの味付けは勘弁だなぁ。
ケチャップ好きでマヨ嫌いだけどさぁ
222やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 11:03
>>1
何よ、マヨラーって。
馬鹿なんじゃない?
マヨネーズにerを付けたら、マヨネーザーでしょ?
無理やりマヨ使いたいんだったら、マヨリストでしょ?
篠原は、shonoharaだから、shonoharerでシノハラーだけれど、
マヨネーズは、どう考えても、マヨラーにはならないよ。
馬鹿っじゃない?
223やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 12:56
>>214たん、マンセー。 w
224やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 13:11
>>221
いいんだよ。「好き」ってのには生理的な欲求も含まれるだろ?
マヨネーズが子供の栄養素を充たすのにいいってことさ。
ほっとけ。
嫌いなものを無理矢理くわせるような無知なバカ親になるなよ。
好き嫌いあり過ぎる子は別として。
225やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 18:31
ケチャップって調味料だけど体にすごくいいのだと
前にあるあるで言っていた。
トマトが濃縮なのでリコピンがいっぱいなんだそうな。
ケチャップうまいのでそれからは惜しげなくいっぱい入れて
オムライス作る。おいしい〜〜
226やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 10:15
>>1
何よ、マヨラーって。
馬鹿なんじゃない?
マヨネーズにerを付けたら、マヨネーザーでしょ?
無理やりマヨ使いたいんだったら、マヨリストでしょ?
篠原は、shonoharaだから、shonoharerでシノハラーだけれど、
マヨネーズは、どう考えても、マヨラーにはならないよ。
馬鹿っじゃない?
227やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 11:08
>>226
夏厨、いい加減、最後の1行の間違いに気づけよ。
何て読むのよ?
228やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 12:19
>>226
「バカッジャナイ?」

普段2chねらじゃない無知蒙昧な厨房を夏厨っていうんだね。
229やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 13:57
>>1
何よ、マヨラーって。
馬鹿なんじゃない?
マヨネーズにerを付けたら、マヨネーザーでしょ?
無理やりマヨ使いたいんだったら、マヨリストでしょ?
篠原は、shonoharaだから、shonoharerでシノハラーだけれど、
マヨネーズは、どう考えても、マヨラーにはならないよ。
馬っ鹿じゃない?

これで、いい?? >>227
230やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 14:38
氏ね>229
231やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 14:40
私はケチャッパーですがマヨラーとも仲良くしたいです。
お互い共存共栄するためには、やはりケチャップとマヨネーズを
まぜてみればいいと思うのですが、どの様な味になるのでしょうか?
232やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 14:47
わしはケチャップ、マヨネーズ、醤油、ソースにコショウ、七味唐辛子
ついでに味噌を混ぜた物質を食してみた・・・

やっぱマヨ醤が一番だ。
233 :2001/07/26(木) 17:23
マヨネーズって、しつこいと思う。
一口食う分には美味いかもしれない。けど食いすぎて気持ち悪く
なると逆にマヨネーズ、、と聞いただけで、、ォェ。
234やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 17:38
>>231
オーロラソース
235やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 17:40
マヨネーズ好きが「マヨラー」ならば・・
ケチャップ好きは「ケチラー」であろう(真実)
236やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 17:44
>>234
オーロラソースってそう作ってたんだ。ウチでもやってみよ。
237やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 10:30
>>1
何よ、マヨラーって。
馬鹿なんじゃない?
マヨネーズにerを付けたら、マヨネーザーでしょ?
無理やりマヨ使いたいんだったら、マヨリストでしょ?
篠原は、shonoharaだから、shonoharerでシノハラーだけれど、
マヨネーズは、どう考えても、マヨラーにはならないよ。
馬っ鹿じゃない?

>>235
鋭い!
その通りですね!
ケチラー。
238やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 05:53
>>237
マヨラーと名乗るヤツに言え。
239やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 06:52
>>237
メディアでは「マヨラー」が通称になってしまっている。
よって、すでに流通、確定した言葉に対して、ブーブー
言ってもしょうがない。
文句言うならはじめにそう言ったやつに言え。
でも、もう遅いけどね。
240やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 10:04
昔 友達に教えてもらった事思い出した。
ご飯にマヨネーズ、さらに醤油をかけて食べると、卵かけご飯に似ているって。
未だに試したことないけど・・・
一度やってみようかな。
241やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 13:09
うちの婆ちゃんが天ぷらにマヨネーズかけて食べようと
していたので説得してやめさせた。
242やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 13:11
いいじゃん別に心の狭い奴だな。
243やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 13:12
>>241
婆さんとうとうボケたのか・・・
244やめられない名無しさん :2001/07/29(日) 13:16
ケチャマン大好き!!
245やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 13:38
>>242
年寄りがそんなに油もんばっか食べたらいかんだろ。
246名無しさんの主張:2001/07/29(日) 23:28
 自分が子供のころ、学校の給食に「オローラ煮」というヤツが出ることが
あった。
 アレはどう見ても、魚肉ソーセージをケチャップで煮たもののようにしか
思えなかったのだが、一体どこからそんな名前がついたのだろう?
247やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 10:39
>>239
メディアが言ってしまえば、なんでも有り。
この国の教養の低さが解ります。
248やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 14:08
こんなスレが!
アンチマヨ、ケチャップマンセーのわたしにも
こんなに同士が!!
249やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 14:28
248はケチラーと認定されました。
250やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 02:30
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげるのだ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
251やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 10:40
>>1
何よ、マヨラーって。
馬鹿なんじゃない?
マヨネーズにerを付けたら、マヨネーザーでしょ?
無理やりマヨ使いたいんだったら、マヨリストでしょ?
篠原は、shonoharaだから、shonoharerでシノハラーだけれど、
マヨネーズは、どう考えても、マヨラーにはならないよ。
馬っ鹿じゃない?
252やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 07:26
>>251
ごくろう。
253やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 07:49
>>251
篠原=shonohara?
「しょのはら」って誰っすか?
254やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 10:50
>>253
やっと気が付いたね。
キミは、観察力が鋭い。
251の仕掛けた罠を見破るとは!
255やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 11:03
マヨネーザーも捨てがたいが、マヨる、という動詞が語根だと思うよ。
ケチャップ派にも愛称が欲しいね。ケチャラーかな。やっぱ
256やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 12:15
みんなでケチャろうage
257やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 12:21
>>255
ケチラーでしょ、愛称は。語根は、ケチる。
258やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 13:34
マヨネーズ好き=マヨネーザー?

それなら、
ケチャップ好き=ケチャッパー?
ソース好き=ソーサー?
カレー味好き=カラー?
うまいモノ好き=(゚д゚)ウマー ?
259やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 14:50
マヨネーズ好きは マヨラー
ケチャップ好きは ケチラー

マック好きは マッカー
モス好きは  モサー
スタバ好きは スタバー
吉野家好きは ヨシナー
260やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 10:33
>>258
カレー好きは、カラーじゃなくて、カレーリストだろう。

ケチャッパー○
ソーサー○
ウマ〜?
261やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 11:50
>>259
マヨネーズ好きは マヨラー
ケチャップ好きは ケチラー
とするのならば、

マック好きは マッックラー
モス好きは  モスラー
スタバ好きは スタバラー
吉野家好きは ヨシノラー
だろう。
262やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 02:02
あげとこ
263やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 02:17
>>261
マッックラー って読みにくいなぁ。
264やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 02:21
それを言うならケチャッパーじゃん?
それか、ケチャッピスト。
ところで、なんでみんなケツ伸ばしたがるの?
日本人って。
265やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 03:00
ケチャニシャン
266やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 03:09
>>260
カレー好きは
(アンナ)カリーナー
です!
267やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 03:26
俺はケチャパーがいい。
ケチャップ大好きだぜ!
268やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 03:32
マヨネーズ好きは マヨラー
ケチャップ好きは ケッチョパー

マック好きは マッくん
モス好きは  モッサン
松屋好きは  まっつん
269やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 15:40
マック好きは マッカー
松屋好きは 松ヤー
モス好きは 逝ってヨシ
270やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 16:07
モス好きは モナー
271やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 16:33
アイムケチャッパー!
かこいいね。ケチャッパーって。(藁
272_:01/08/27 10:05 ID:3EVnHj06
ほうほう・・・
273やめられない名無しさん:01/08/27 21:21 ID:YM02fHdc
ケチャラーだな。
マヨネーズ使いすぎは駄目だよ。
274やめられない名無しさん:01/08/28 18:22 ID:b2fCV.i2
>>273
ケッチャッパーだよ。
275やめられない名無しさん:01/08/28 21:14 ID:Stsqn.tg
ケチャピストでどうだ(w
276やめられない名無しさん:01/08/30 10:26 ID:DEH5cwsY
>>275
277やめられない名無しさん:01/09/04 10:25 ID:3tvwn6YU
で?
278やめられない名無しさん:01/09/04 12:36 ID:fJftkdSY
ケチャップリンてどう?
279やめられない名無しさん:01/09/04 16:19 ID:cupGMRYE
昨日の日テレの夜9時からのカラス特集で、
カラスまでがマヨラーらしい。
ゴミの埋め立て地に出ているマヨネーズのチューブをつついて、
残っているマヨネーズを食べているらしい。

実験で生肉のステーキをカラスを飼っている小屋に入れたら、
脂身だけつついて食べていて、赤身は無視だった模様。
カラスは脂が大好きであることが発覚。

わては、醤油派ですね。
280やめられない名無しさん:01/09/07 05:37
炒めたウインナーにはケチャップです
卵焼きにもケチャップです
ケチャップライスにもケチャップです
でも煎餅にはマヨネーズです

こんな私でもケチャップ好きを名乗っていいものなのでしょうか?
281認定人:01/09/09 23:35
>>280
あなたをケチャッパーと認定する
282我もケチャッパー:01/09/10 00:57
卵焼きにケチャップ賛成〜。甘口の卵焼きがいいんです。
シュウマイにも断然ケチャップですな。
283働かざるもの@ねこまんま:01/09/10 02:34
オムライスが無性に食いたくなった。

俺はパイナップルビネガーの効いたデルモンテが一番うまいと思うけど、
カゴメでもナガノでも差し支えなくなった。
おっ母さんが買ってくるときに気にしないからだろうけど・・・。

わりとオトナだと思う(^_^;)
284やめられない名無しさん:01/09/12 02:32
日本は平和だ、ケチャップあげ
285やめられない名無しさん:01/09/12 10:09
>>284 ケチャップとテロリズムをどう繋げろというのか…
286やめられない名無しさん:01/09/13 00:35
ケチャップ万歳

ハンバーグのタレには断然ケチャップだよね。和風なんて邪道じゃ。
287働かざるもの@ねこまんま:01/09/13 01:13
>286
そうだね。
デミグラスソースも悪くはないけどやっぱりケチャップ!

ハンバーグの黄金コンビは、「マルシンハンバーグにケチャップ」だと思う。
実に王道だと思う。
次点は、ニッスイNOWハンバーガを厚く切ってフライパンで焼きケチャップ。
288やめられない名無しさん:01/09/13 13:43
>シュウマイにも断然ケチャップですな。

ゲロゲロ〜
289やめられない名無しさん:01/09/14 22:44
>>288
うるさい!! マヨラーは出て行け!!
290やめられない名無しさん:01/09/15 01:18
>>289
マヨラーって馬鹿みたいだから、やめな。
厨房なら、しかたないけれど。
291但馬光彦:01/09/15 01:52
おれ、両方好きだ。
こしょうなんてのもいいな。
292やめられない名無しさん:01/09/15 04:32
サウザンアイランド派ですが何か?
293やめられない名無しさん:01/09/15 04:38
みんなは、バナナケチャップって食べた事が、あるのかな?
294やめられない名無しさん:01/09/15 07:30
オムライスのソースもデミグラスソースよりケチャップ
295やめられない名無しさん:01/09/15 22:04
コロッケもケチャップで食ってやるノダ
296やめられない名無しさん:01/09/15 23:22
点滴もケチャップがいいのか?
297やめられない名無しさん :01/09/15 23:35
俺は両方好きだぞ。
オムレツにマヨ・ケチャ混ぜてかけると(゚д゚)ウマー
298けちゃっぱ!!:01/09/16 16:14
マヨネーズカクテルなんてぇのが八王子だかそのへんの店に置いてあるそうだよ。。。。
か、かなわねー。

と、思ったが、ケチャッパーには『ブラディマリー』があるぢゃねーか

ジェームズブラウンに歌ってほしい「ケチャッパ!」
299働かざるもの@ねこまんま:01/09/17 05:57
お惣菜屋で売ってるタマネギとベーコン・ハム、ピーマン炒めて、ケチャップでドップリ味付けしたスパゲティが大好きさ(^^)
3001:1:01/09/17 06:25
ハンバーグにはマヨネーズとケチャップを1:1で混ぜ合わせた
ソースで食べるのが美味い。ここに和平成立。
3011:2:01/09/17 22:39
だめだだめだ1:1じゃダメだ。ケチャッパーなら1:2で行け!!
302働かざるもの@ねこまんま:01/09/18 07:26
>301
俺もケチャップの味が強い方がいいと思う。

でも、レタスにはマヨネーズついてるのがいいもんな。
303やめられない名無しさん:01/09/18 09:47
>300〜302
ふざけんな。おれは、マヨネ−ズを食べると気分が悪くなるんだ。
マヨネーズなど混入することは、ゆるさん。
あと、マックでもケチャップを、別にもらって「ケチャだく」で食べてるよ。
304やめられない名無しさん:01/09/18 12:19
>302
ケチャッパー認定。
305名無しさん通行人:01/09/18 13:10
今日のお昼。
昨日の夕飯だった鶏肉のケチャップ&ワイン煮をケチャップ飯の上にのせ
溶き卵を流し込んでレンジでチン!最後にもう一度ケチャップ。

オムライス丼(ワラケチャップ愛!
306やめられない名無しさん:01/09/18 20:29
>>305
無、無理すんな。大丈夫か?
307やめられない名無しさん:01/09/19 02:31
>305
ハードケチャッパーだな。
308働かざるもの@ねこまんま:01/09/19 05:58
>304
ヤター!俺ケチャッパー!(w
でも、シーチキンの缶詰にはマヨネーズドップリかける、
こんな俺でもケチャッパーでいいのかー?
もっとTPOも考えずにケチャップかけまくりじゃないとダメそうだけど。

>305
俺もよく、卵を割って電子レンジ耐熱タッパーに入れてチンしてケチャップかけて食べるわ〜。
目玉を崩して溶き卵にしたり、目玉をそのまま楽しんだり・・
309ケチャッパー大王:01/09/20 20:05
>>308
ケチャップを、こよなく愛して、適切に使う物こそ
真のケチャッパーだ。
よって、食べ物にあわせてちゃんと使い分けるキミは、
十分にケチャッパーだぞ!
これからも、がんばれ!

                   ケチャップ王国 ケチャッパー大王
310いいなぁケッチャッパー認定:01/09/21 00:53
でもね。シュウマイにケチャップおいしいよ。
誰もやらないのかなぁ。
うまいのに。
(海老シュウマイには合わないです。スタンダードなグリンピースが乗ってるやつが合う)
311やめられない名無しさん:01/09/21 01:03
別にケチャップ派ではないが、オムライスには
絶対にケチャップだな。オムライスたのんで
デミグラスソースがかかってると腹が立つ。
312やめられない名無しさん:01/09/21 01:28
腹立つ。デミグラスには腹が立つよ。一見ケチャップ風だが
実はそうではないというところが
一本芯が通ってない感じがして、大いに腹だたしいこと限り無し。
313働かざるもの@ねこまんま:01/09/22 07:15
>310
一応、ケチャップかけて食べた事もあります。
シューマイの具はあんまり関係はないような・・・。
肉シューマイでも海老シューマイでも、どれでもおいしく食べれます。
海老とケチャップって相性いいような・・エビチリとか。

でもギョーザにはかけた事ないな。
314ケチャッパー大王:01/09/23 00:10
シュウマイにケチャップ ○
オムライスにケチャップ それは基本 デミソースは不許可
ギョーザにケチャップ 実験報告きぼーん
315やめられない名無しさん:01/09/23 22:38
ついさっきスーパーの餃子をケチャップで食べてみた

食べてみて食べられない事もない。

が、醤油ダレの方が旨い。シューマイはケチャップの方が旨い。
ケチャップ=ビタミン豊富
マヨネーズ=成人病の元
317ケチャッパー大王:01/09/24 10:56
ageシュウマイ、ageギョウザには、ケチャップが美味しいと思われ。
318やめられない名無しさん:01/09/24 11:31
>317
禿げ敷く胴衣だ!!
319やめられない名無しさん:01/09/24 15:49
ケチャップでべしょべしょのスパゲッテーが好きだ
この場合、
パスタとかスパゲティではなく
スパゲッテーなのだ。
320やめられない名無しさん:01/09/24 20:12
>319
スパゲッチーだ
321やめられない名無しさん:01/09/24 20:22
ケチャップ味のナポリタンマンセー
322ケチャッパー大王:01/09/25 00:04
>>319
キミをケチャッパーと認定する。
323やめられない名無しさん:01/09/26 23:58
やきとりにケチャップ…はダメか。
324やめられない名無しさん:01/09/27 01:24
>323
やきとりにケチャップはしょっぱ過ぎないか?

ハワイのセンチュリーハイアットの日本式朝食には
ケチャップをトッピングしたワカメが出るとか。
ケチャッパーならばOK出す?
325やめられない名無しさん:01/09/27 13:09
>319-320
スパゲテーだろ。ヴォケが。
326やめられない名無しさん:01/09/27 14:22
肉まんにケチャップ。
ていうかケチャプ味の肉まんてないかな?
チーズ入りとかウマそー。
327どきどき名無しさん:01/09/27 15:14
>>326
ピザまんじゃダメ??
328働かざるもの@ねこまんま:01/09/28 00:25
>326-327
現状のピザまんの味を豪華にしてガブリといくと、
トロリとトマトの酸味が広がる「ミートソースまん」とか出ないものか。
329やめられない名無しさん:01/09/29 20:52
>>322
やたー俺もケチャッパー

>>328
ミートソースまん 絶対うまいにちがいない。
ミートパイみたいなものだろうか。くいたい。
330やめられない名無しさん :01/09/29 21:48
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
    
331ごめん:01/09/30 00:09
オレはケチャパーだとおもってたんだけど、
さいきん自分用の粒胡椒を轢くやつ買ったら
すっかり)ペパラーになってしまった。。。

↓なんかカワイイ。。
ρ(゚o゚)ペパラー!!
332ケチャッパー大王:01/09/30 00:53
>>329
そうさ!君はケチャッパー。
ケチャップの啓蒙にがんばってくれ!

>>331
むむむ・・・
好みが変わるのは、仕方ないなぁ。
でも、ケチャップ王国に戻ってきてくれる事を期待しているよ。
×ペパラー ○ペパリスト
だ!
言葉は正確に使おうな!
333やめられない名無しさん:01/09/30 12:32
おんぼやきとりにケチャップ
334心の翼:01/09/30 12:39
彼女の生理を飲んでますが、何か?
ナカマに入れてもらえませんかね。
>>333
邪道。かけても七味か黒こしょう少々。
336やめられない名無しさん:01/09/30 15:17
アメリカに留学してる弟からケチャップ...らしきものが送られてきました。
でも、色が...緑なんです。
これって味はどういうものなんでしょうか?
ケチャップ派の皆さん、御指導願います。
337やめられない名無しさん:01/09/30 16:57
ボトルが緑のチリソースなら見たことある。

とりあえず手許にあるなら
食ってみれ。
338働かざるもの@ねこまんま:01/10/02 08:06
>334
普通の時はまだしも、生理の時は生臭いだろう・・・。
やっとデートにこぎ付けた彼女をホテルに誘ったら、
「今日生理なの・・・」
「そんなの関係ないよ!」
マジで生理だった・・・
タイヘンダターヨ
339やめられない名無しさん:01/10/04 00:01
トマトの果肉入りケチャップっておいしいですか?
貧乏なのでデルモンテばかり買ってしまう
340やめられない名無しさん:01/10/04 00:05
>339
うまいよ。
食パン用かな。
341やめられない名無しさん:01/10/04 00:32
>>340
ひっ!! 食パンにケチャップかけて食うんかい? マジですか。おみそれしました。(ふかぶかと頭さげる…)
342働かざるもの@ねこまんま:01/10/04 07:07
>341
とろけるチーズをのせてケチャップでハートマークとか書いてみる。

電子レンジとかオーブントースターで焼いてみる。

(゚д゚)ウマー


ピザソースとか上等なんだけどケチャップでも十分っすよ。
343やめられない名無しさん:01/10/06 13:14
真のケチャッパーの食パンは具なしケチャのみであるべき

と、自分で言ってみたものの、ちょっと嫌かもケチャだくケチャのみ食パン

ごはんの方がおいしいよ
344やめられない名無しさん:01/10/07 02:46
マヨネーズは太っちゃうんで最近はケチャップ派。
マヨネーズはスプーン大さじ1杯半でごはん一杯分もあるのだ。
ごはんにケチャップと解凍したミックスベジタブルを混ぜるとチキンライスみたいでおいしい。
しかも脂肪分ゼロ。
345やめられない名無しさん:01/10/07 17:16
>>344
即席チキンライスうまそー。
346やめられない名無しさん:01/10/08 16:26
age
347ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/10/08 19:43
(・ε・ )y-~~ <昔のケチャップって広口のビンに入ってたから
        ドボッと出て大事なオムレツを泣いて食べたことがあるなあ

                             。。。消防のとき。。。
348やめられない名無しさん:01/10/08 20:07
>347
あの広口のビンは大革命だったのだぞ。
ケチャップが日本で普及しはじめたころ、トップメーカーはグリコだった。
いったん独占的なシェアを握られると、他メーカーは割り込めない。
グリコケチャップのビンは普通の王冠を使った細口のガラスビンであった。
だがカゴメ(・・・たぶん。デルモンテぢゃなかったと思う)が広口ビンの
ケチャップを出して大好評を博し、あっというまにシェアを塗り替えたのだ。
細口のビンには、スプーンを入れてすくうことができないという不便な点が
あったのだが、誰もそれを疑問に思っていなかったのだ。
349働かざるもの@ねこまんま:01/10/09 01:27
>>347-348
そうだそうだ!
カゴメはむか〜しビンに入ってた。(^^)
350ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/10/09 18:26
(・ε・ )y-~~ <そ、そうだったのか。。。
                 カゴメに向かって、敬礼!!!
351やめられない名無しさん:01/10/12 23:36
ああああ
カゴメのケチャしか知らずにいて、ケチャ嫌いだったけど、
こないだ新宿高島屋でヒカリのケチャ買って、ケチャ信者になった。
今では目玉焼きもケチャ派。ヒカリのケチャなら飲める!
(400gビン入りで500円はしなかったかと...)
(手に入りやすくてもっと旨いケチャ情報希望)
353やめられない名無しさん:01/10/13 00:05
ケチャら−万歳!!
354やめられない名無しさん:01/10/13 00:27
ハインツのケチャ使ってるよね?
国産薄くてだめだね。
355やめられない名無しさん:01/10/13 00:59
生牡蠣にケチャとレモン汁少々…(゚д゚)ウマー
356やめられない名無しさん:01/10/13 01:41
タバスコ(メーカー名)のケチャどうよ。もちろんペパーソース入り。
ご飯系にはいまいちだが、パン系にはBest!!
ケチャものには必ずタバスコかける人には絶対お勧め。
357やめられない名無しさん:01/10/13 10:23
>>355
黒ビールに合う。(゚д゚)ウマー
358やめられない名無しさん:01/10/13 15:17
ハインツうまいか?
359働かざるもの@ねこまんま:01/10/14 23:13
日曜日の朝、飯のおかずにおっ母さんに魚肉ソーセージをフライパンで炒めてもらう。
「ほれ! ケチャップかけるんでしょ?」ケチャップの容器をポイッっとテーブルの上に投げてくる。

分かってるな・・・ケチャッパーの母(w
360やめられない名無しさん:01/10/20 03:00
どんなにかすれたフライドポテトでも
ケチャップつければ美味しくいただける
361 :01/10/21 15:31
ケチャッパー→ケチャッピー→チャッピーってのは?
チャッピーのほうが可愛くない?
362マルシンハンバーグ&イシイのハンバーグスレの使者:01/10/21 22:20
やっぱ、かりかりに焼いたマルシンハンバーグに
タプーリかけて食べると、あいごーに(゚д゚)ウマー
363マルシンハンバーグ&イシイのハンバーグスレの使者:01/10/21 22:20
あと、イシイのハンバーグに追っかけケチャップも
ウマウマね!
364やめられない名無しさん:01/10/21 22:25
マヨネイザー vs ケチャッパー
う〜ん・・・なかなか。
365やめられない名無しさん:01/10/21 23:47
今日のあるある大事典ってどんな内容だった?
番組表にケチャップがどうのこうのと・・・
366働かざるもの@ねこまんま:01/10/23 03:38
>>363
追っかけケチャップか・・・
俺もニッポンハムのレトルトハンバーグで良くやるよ
367やめられない名無しさん:01/10/23 11:12
朝食は魚肉ソーセージ炒めたやつと半熟目玉焼き
ケチャップとタバスコまーぜまぜ^^ンマイ!
ポテチにもケチャタバこれ定番!
368働かざるもの@ねこまんま:01/10/28 08:51
大王さま不在のためageときます(w
369やめられない名無しさん:01/10/28 16:34
名称では、ケチャップリンが一番いいと思うが・・・
370やめられない名無しさん:01/10/30 01:35
昨日会社の先輩がダブルチーズバーガー食ってたんだけど、
むちゃくちゃケチャップの匂いがしてすげー旨そうだった。
やっぱケチャップの力は偉大だと思ったね。

そんな時ってない?
371働かざるもの@ねこまんま:01/11/02 21:57
>>370
微妙にある。

ケチャップのニオイってマクドナルドのニオイかな〜?なんて考えたり。
372ケチャッパー@女子大生:01/11/04 16:38
つぶつぶケチャップ最高!!
これだけで食べれます!!
酒のつまみとかであっと言う間に1本なくなっちゃう。
373やめられない名無しさん:01/11/05 00:25
ケチャップスレがあるなんて!!
洋だと何でも合うのがイイ。

マヨより健康にイイし、イイ。
374やめられない名無しさん:01/11/05 13:14
ここ見て、たまんなくなって、たいめいけんにオムライス喰いにいっちゃったよ。
半ヂュク卵にからまったハムケチャライス(゚д゚)ウマー
贅沢しちゃった・・・。
375やめられない名無しさん:01/11/05 14:44
マヨもすきだけどケチャップもすき!
マヨはのめないけどケチャップは飲めますわ。
ところでタバスコスレはないですか?
376やめられない名無しさん:01/11/05 15:56
>375
タバスコはペバラースレでやってます。
そういえはマヨラーのスレってないのは意外だ。いらないけど。
377やめられない名無しさん:01/11/07 20:45
ケチャップは、飲めるね!!
ぐぐっと一本!!
378やめられない名無しさん:01/11/14 03:58
体に悪そ〜。
マヨネーズよりマシだろうけど。
379やめられない名無しさん:01/11/18 07:49
 ところで既出かもしれんが家ではエビフライにケチャップをつけて食べる-。
あと、とんかつ,ハンバーグにも。
 俺の周りではエビフライにケチャップはいなかったんだが、誰かいるかな。
もしそんな女の子がいたらケコーンして。
ハンバーグにケチャップは、いいな。
381やめられない名無しさん:01/11/25 04:39
最強のケチャップは、
明宝レディースのケチャップだ!!
・・・と思う。
382やめられない名無しさん:01/11/25 16:24
なにか物足りないときはケチャップをなめてます。
ケチャップ大好き。
383やめられない名無しさん:01/11/25 16:42
つめたいケチャプは嫌いだ
384やめられない名無しさん:01/11/26 08:53
>>381
それは明宝村のやつか?
385やめられない名無しさん:01/11/27 00:55
>>381
聞いたことはある。
情報キボンヌ。
386やめられない名無しさん:01/11/30 01:47
>>381
知らんな。
かにパンとケチャップ
ゴハンとケチャップと粉チーズ
かんたんなのにうまいよん
388やめられない名無しさん:01/11/30 02:17
「赤いきつね」や「どん兵衛」にケチャップ入れて食うとうまいぞ。
パスタで言うペスカトーレ? みたいな味になる。
389やめられない名無しさん:01/11/30 22:26
ナガノのケチャップ(゚д゚)ウマー
390やめられない名無しさん:01/12/03 00:15
なんだよ!
みんなもっとケチャップの良さを語ろーぜ!!
391やめられない名無しさん:01/12/03 00:44
フレンチフライはケチャップの海に泳がせて
食べるのが一番好きですね。
392やめられない名無しさん:01/12/03 02:13
ケチャップの海サイコー!
泳ぎたい!!
393やめられない名無しさん:01/12/03 02:16
以前はケチャップというと、塩分が多そう…という事で
敬遠していました。
しかし、それよりも「リコピン」という栄養素の方が
重要という事で、今はマヨネーズよりは利用しています。
394 :01/12/03 02:21
マヨもケチャも好きだよ。
ケチャはフランクフルトにべっとりかけて食うのがいいな。
あとホットドッグにもドバドバかけるよ。
ソーセージ系には欠かせない。
395やめられない名無しさん:01/12/03 02:50
♪ケッチャケチャケチャッ!!
♪ケチャッ!!!
396やめられない名無しさん:01/12/04 00:33
ゆでたてのうどんにケチャ。
生トマトにケチャ。
両方うまいぞえ
397やめられない名無しさん:01/12/04 00:35
>ゆでたてのうどんにケチャ。
それって(゚д゚)ウマー?
398やめられない名無しさん:01/12/04 02:34
396じゃないけど、実家では焼きうどんがケチャップ味だった。。。
つまり、その、あれだ。ナポリタンもどきってことだけど、熱々のうちに
生卵をかき混ぜて食べるとこれが(゚д゚)ウマーなんだな。
399やめられない名無しさん:01/12/04 03:39
ゆでうどん買ってきてケチャップかけてレンジであっためただけでも結構いける。
もちろんゆでパスタがゆでうどんと同じ値段でゲットできれば最高なのだが...
400やめられない名無しさん:01/12/04 20:57
400!!
401やめられない名無しさん:01/12/06 05:38
今日はゆでうどんにケチャップかけて
生卵落としてレンジでチンした後、グチャグチャにして食ってみる。
うまそ〜
402やめられない名無しさん:01/12/06 07:19
ソフト麺にケチャも捨てがたい。
403名無し募集中。。。:01/12/06 18:17
さっきテレビに出てた
柴咲コウっていう20歳の女優さんが
凄いケチャップ好きだったよ
容器から直接吸って(゚д゚)ウマーとか言ってた(w
404もぐもぐ名無しさん:01/12/06 18:36
ケチャップに砂糖を混ぜて
フライドポテトを食べるとウマウマ!
一度試してごらん。
ほら! 食わず嫌いはいかんぞ!
ほら! ほら! どう? 以外と旨いでしょう!
さぁ!みなさん! ためしてみましょう!
405やめられない名無しさん:01/12/06 22:53
>>397
396だが、ゆでたてのうどんにケチャはウマイよ。
ポイントは冷えたケチャではなく、常温又は温かいケチャの方がウマイ!
焼きうどんのケチャ版もうまいね。
あとはおかゆを作るときにケチャ入れて煮る。これもウマー
406やめられない名無しさん:01/12/06 22:55
さらに焼きそばにケチャ。トーストにケチャ。
どっちもウマー!
ケチャップやきそば・・・それって、スパゲティに近くないか?
408やめられない名無しさん:01/12/07 10:24
>>407
406だが、
炒めるときは付属のソースで炒める。
んで食べる時にケチャをかける。マヨかける人はたまにいるよね。
それのケチャ版ってこと。
409やめられない名無しさん:01/12/09 05:31
最近は粒ケチャにはまってます。外道?
マックでもらったケチャップが10本冷蔵庫に常備されてたりする。
411やめられない名無しさん:01/12/09 05:46
「ケチャパー」まんせー
412やめられない名無しさん:01/12/09 23:58
ジャンクなトマトソースだからね。
洋には何でも合うでしょ。洋の醤油みたいな万能調味料って感じか。
だから納豆にケチャップくらいじゃないとインパクトないなー。
413やめられない名無しさん:01/12/10 04:35
さんまの塩焼きかなんかにケチャップかけたらうまそうだとふと思った。
誰か試してくれ。うちは魚を焼く設備がない。
さんまではやったことないけど、塩サバを塩胡椒+片栗粉はたいて、
じゅわっとフライパンで焼いたやつにケチャップもりもりかけると
うまいよ!
415やめられない名無しさん:01/12/10 05:51
>414
あーそれ旨そう。
でも>412を受けて、和食系メニューでケチャれるのがないかなと考えたんだ。
肉じゃがとかおでんにかける勇者がいてくれるといいんだが。
416やめられない名無しさん:01/12/10 07:08
冷奴にかけるとか?
たこ焼きにかけるとなんか臭い
418407:01/12/10 23:17
>>408
ありがとう。
こんど、やってみます!
419やめられない名無しさん:01/12/13 00:49
和食系ということで、
カジキマグロの照り焼きにケチャ。
焼きいもにケチャ。
あとフライ系天ぷら系はあうの多いよ。
420やめられない名無しさん:01/12/13 00:52
ひじき、煮物、ケチャ味の鍋
この辺は危険かな?
421ほらほら:01/12/13 00:53
そろそろマスタード派も集えよ
参加したくてたまらないんだろう?
からケチャ
423やめられない名無しさん:01/12/14 00:22
マヨケチャもうまいのよ〜
424388:01/12/14 03:10
和風だしのスープにケチャップを溶かすのはイケるはず。
425やめられない名無しさん:01/12/14 03:36
定食屋でフライにケチャ出す所あるよ、横浜。
426やめられない名無しさん:01/12/17 14:49
私たち、ケチャッピィと名乗るのはどうかしら?
427やめられない名無しさん:01/12/19 18:38
ケチャップラー刃牙、とか
428やめられない名無しさん:01/12/19 19:45
ケチャップには…
1・マスタード(キューピーの瓶詰めのヤツ)
2・荒引きマスタード(日本ハムかどっかのチューブのヤツ赤版)
3・からし(ハウス)
次点・とんかつソース(合成するとイイ感じ)
さらに次点・白ゴマ(人によります、恐らく)
究極・酢(周辺に理解者なし、…そうかなぁ?)

一度お試しあれ。シャウエッセンを中心にパン、肉、魚、ご飯と合いますよ。
(…でも人によるのか?)
429ビスケットたん:01/12/20 09:02
断然マヨネーズ派♪

ところでマヨネーズ派は醤油派、ケチャップ派はソース派が多いって知ってた?
430やめられない名無しさん:01/12/20 09:36
柿ピーにかけて混ぜ、スプーンで食う。
>429
そういえば、マヨ・ソースのミックスって聞かんですね。
その他のコンビは、それなりに聞きますが。(寡聞なだけ?>自分)
432やめられない名無しさん:01/12/25 16:34
>>429、430
お好み焼きなんかマヨ+ソースをかけると思うんですけど、どうでしょう?
まあ混ぜてはかけないけど、結局食べてると混ざってくるような・・・
433やめられない名無しさん:02/01/06 02:31
a
434やめられない名無しさん:02/01/06 03:49
塩ラーメンにケチャップとタバスコ。
シーフードヌードルにケチャップとタバスコ。
チリトマトヌードルに以下略。
435やめられない名無しさん:02/01/06 20:37
マヨラーはちょっとだけど、ケチャッパーっているんだね
自分だけかと思った・・・個人的にはナガノトマトのつぶつぶ野菜入り
のがマンセーです。←邪道?
436やめられない名無しさん:02/01/09 10:44
>>435
一時はまった。
でもまだチューブ半分残ってる…。
腐ってるかも。
437やめられない名無しさん:02/01/09 15:23
野菜たっぷりの挽き肉カレーを作っておいて、
食べるたびに大量のケチャかけつつ食す。(゚д゚)ウマー
438435:02/01/09 21:16
>436
一時ですか?って言う事は今は?
つぶケチャは賞味期限短いのが欠点か?

誰か最強のケチャpおそえてくらもし
439やめられない名無しさん:02/01/15 14:33
ケチャp( ゚д゚)ウマー
440やめられない名無しさん:02/01/18 14:30
( ゚д゚)ウマー
441やめられない名無しさん:02/01/18 15:45
ケチャップ最強!( ゚д゚)ウマー
だが、アメリカンドッグには佐藤・・ダメ?
442やめられない名無しさん:02/01/18 16:41
>441はとりあえず氏んどけ。まさかマジじゃねえだろうな。
443やめられない名無しさん:02/01/18 17:21
ごはんをフライパンで炒めてケチャップをかけて焼く。

ケチャップチャーハン。( ゚д゚)ウマー &ヤスー
444441だけど・・:02/01/18 17:21
>マジだよん(w
意外といけるよ。ためしてみ。
445やめられない名無しさん:02/01/19 22:24
>>443
鶏肉なしのチキンライスでわ?
よくやりますが・・・
446やめられない名無しさん:02/01/22 10:22
とまとまとま〜とけちゃぷっぷ♪
>>441
ホットドッグはパンズにソーセージ&レタスを挟み込んである。
これもやっぱりケチャップドブドブかけて食べたい。

アメリカンドッグはあら引きソーセージ(フランクフルト)をそのまま焼いたものだよね?
これもケチャップだと思う。

北海道ではむか〜し、魚肉ソーセージに小麦粉のコロモをつけて油で焼いた夜店スタイルのを、
ホットドッグ→アメリカンドッグと名前を変えたの。

20〜25年前の夜店の屋台はホットドッグだった確かに!
中学生の頃にアメリカンドッグに名称変更された。
トッピングはケチャ、ケチャ&マスタード、砂糖のいづれか。

>>441 さんが言ってるのはコレだと思うけど・・
448やめられない名無しさん:02/01/29 09:57
けちゃpさいこーーーーーー
449やめられない名無しさん:02/01/29 22:41
醤油なんかよりケチャかけた方がご飯美味しいよね。
450やめられない名無しさん:02/01/30 17:37
保全あげー
451やめられない名無しさん:02/02/04 10:10
age-
452やめられない名無しさん:02/02/06 10:22
あげいん
453やめられない名無しさん:02/02/07 14:24
さっきオムライスを作たぞ!
ケチャップたっぷりのチキンライス
に卵3つ使って(泡だて器使って)オムライス
上からはケチャップたっぷり!
家は生協で買ったユニオンのケチャップです。
454もみょ:02/02/07 20:48
ゲームボーイアドバンスでケチャップのゲームが出るね。
455やめられない名無しさん:02/02/08 02:04
けちゃぷっぷあげ
456やめられない名無しさん:02/02/13 11:20
あげいん
457やめられない名無しさん:02/02/18 10:09
けちゃっぷライス(゚д゚)ウマー
458やめられない名無しさん:02/02/21 17:16
けちゃぷがんばれ!
459やめられない名無しさん:02/02/27 13:33
おおおーーーーーーーーーい
ケチャップ好きみんなどこ逝っちまったんだよーーーーーーー
460やめられない名無しさん:02/02/27 15:49
ケチャップとマヨをまぜてもおいしい。
461やめられない名無しさん:02/02/27 16:02
ケチャップはいいよね。ゆでたまごにつけるぞ。マヨネーズははっきり言って
気持ち悪い。マヨラーとかいるらしいけど殺したくなる。
「○○のマヨネーズあえ」とか見るだけで嫌!!そんな料理作る奴も嫌い。
俺はケチャップ応援するぞ。がんばれ!!!
462やめられない名無しさん:02/02/27 20:14
ケチャッパーですよ?
463やめられない名無しさん:02/02/27 20:41
うちのかみさんはマヨラーなのだが、ケチャッパーの漏れが感動するほど旨いオムライスを作りやがる。
ていうか今食い終わったところ。
あの軽く焦がしたケチャップが…

ウマー。
464やめられない名無しさん:02/02/28 00:09
この果報者!
ウラヤマスィー
465やめられない名無しさん:02/02/28 03:36
>463のかみさんに100ケチャップ進呈したい。
466やめられない名無しさん:02/02/28 03:57
月に1度のサツマイモのケチャップあえ。
あ、クリーム煮かな?
467マヨラーはキティ:02/03/02 20:10
ナガノトマトの「つぶつぶ野菜ケチャップ」は
これだけで美味いケチャップライスが作れます。マジ(゚Д゚)ウマーですよ。
468やめられない名無しさん:02/03/04 13:33
え〜、ケチャップとマヨネーズを混ぜる奴はこのスレでは、場違いです。
いますぐ退場しなさい。
469やめられない名無しさん:02/03/07 21:29
ケチャップ派ってどのぐらいいるんだろう?
とりあえず1号を名乗ってみる。
470やめられない名無しさん:02/03/08 01:47
今だ!ケチャップ派2ゴウゲットォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
471 :02/03/08 02:22
今日はピーマンの肉詰めと椎茸の肉詰めにケチャップかけて食べました。
これって変ですか??
4721号:02/03/09 18:30
ケチャップ派は2人しかいないことが判明。鬱。
473やめられない名無しさん:02/03/09 22:35
さ、3号ゲット!!
4号見参!

照り焼きにする
475やめられない名無しさん:02/03/09 22:48
何もかけないのはダメですか?
476やめられない名無しさん:02/03/09 23:49
トリを丸焼きしたときに出る肉汁と、ケチャップを
混ぜるだけで、極上のソースになったもんだ。
 子供の時、クリスマスのそのソースが一番好きだったな。
477やめられない名無しさん:02/03/10 00:58
けちゃぱー集え!!!
ナガノのつぶケチャ以上のモノは存在するのか?
4781号:02/03/10 20:01
みんなありがとー。
もうひとりで5チャッパーだな。頑張ってageとこ。

>471 変じゃないがかけるより焼き上げの時にまぶすほうが(゚Д゚)ウマー
>473 3号は黄色と決まってる
>474 (゚д゚)ウー
>475 普通ケチャップには何もかけないが?
>476 チキンの肉汁とケチャップの組み合わせは最高だよな。
   あとウィンナーとの組み合わせも神。
>477 つぶケチャ以上のものに出会ったことはないなあ。
   いや、安物くさい味のケチャップもカナーリ好きなんだけどさ。
4794号:02/03/10 20:03
自分は、デルモンテのビン入りケチャップが好きであります!
4801号:02/03/10 20:55
>4号
ではフライドポテトを作って存分につけて食ってくれ!
今日の任務は以上だ!なおケチャップの補充は各自で行うこと!
481 :02/03/10 20:56
5、5号かな!?
肉汁+ケチャップ(・∀・)イイ!!
家ではハンバーグの時にこれやりますよ。
482やめられない名無しさん:02/03/10 21:39
>481
ウスターソースを少し足すとさらにマイウー
邪道っぽいので6号は遠慮しておく
483相互リンク希望 w:02/03/10 22:25
ケチャップだけではパンチが足りないとき!それはヤツの出番さ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1011106774/
484相互になってねーよ w:02/03/10 22:56
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013944333/
じゃあこっちもだな。
ケチャップとは切っても切れぬ仲だろ。
485やめられない名無しさん:02/03/11 10:12
486やめられない名無しさん:02/03/11 10:30
ケチャップ+マヨ=サザンアイランドドレッシング
487やめられない名無しさん:02/03/11 10:58
>>486
それはサウザンアイランドと思われ。
488やめられない名無しさん:02/03/11 12:53
>>486-487
発音はどっちでもいい。強いていえば>>486が正しい。
でもそれはオーロラソースだ。
4891号:02/03/11 23:28
今日はつぶケチャが手に入ったので、ケチャップライス食った。
トッピングは目玉焼き。美味かった。
490自称5号:02/03/11 23:34
おお、1号サンはツブケチャかぁ。あれ、おいしいからドボドボ使っちゃうんで
すぐになくなっちゃうんだよなぁ…

拙者は今夜はハムとトマトのサンドウィッチにケチャップかけて食しました(w
明日はオムライスにしようっと。
4911号:02/03/11 23:37
うむ、1発で半分なくなったぞ w
ケチャップ味サンドもいいなあ。明日喫茶Y行こうかなあ。

オムライス、健闘を祈る。over
4921号:02/03/12 21:51
今日はパンとチーズとつぶケチャでニセピザトースト。
2日で1本なくなったとさ w
4934号:02/03/12 22:11
本日はブロッコリーとキャベツとソーセージを茹でてケチャップでいただきました!
494自称5号:02/03/12 23:06
1号殿、4号殿、お勤めご苦労様ですっ!!(w

拙者は予定通り「オムライス作戦」を敢行いたしましたですっ!!
ケチャップの残量が寂しかったのでヒヤヒヤしながら作りました。
半熟卵+ケチャップ(゚д゚)ウマー

ちなみに、偶然にも朝は漏れも「ニセピザトースト」でした(w 
明日はケチャップ補給してこないとな。
495やめられない名無しさん:02/03/13 15:59
ケチャップとソースを混ぜてハンバーグにかける!
これ最強!
496やめられない名無しさん:02/03/13 16:30
オーロラソースにレモン汁を入れると、
さっぱりした味になるので大量に食える。
既出?
497やめられない名無しさん:02/03/13 16:57
6号を名乗ってもいいですか?

とりあえず、揚げ物系やスープにはケチャップです。
コンソメスープにケチャップをどばどば入れると
ミネストローネ風になってウマー。
ロールキャベツにケチャップをかけない不届き者がいる。
・・・夫だ。
4981号:02/03/13 19:19
>497
ロールキャベツをクリームソースで仕上げたときは、
さすがのオレもケチャップは入れない w

今日は豚汁なのでケチャップと全く縁がない (゚д゚)マズー
あとでアメドでも買いに行こうっと w
4994号:02/03/13 19:31
本日はマックのバーガーをテイクアウトしてケチャップ+で食したであります!
500やめられない名無しさん:02/03/13 20:42
>499
マクのケチャップは抜きましたか?
501自称5号:02/03/13 21:51
昨日のオムライスでケチャップ在庫が乏しくなったので補給に逝ったら、ツブケチャ発見。

麦酒飲みながらツブケチャ舐め続けてました(w

( ゚Д゚)ナニカニツケロ!!
5021号:02/03/13 23:10
>自称5号
そのままでよし!君こそ真のケチャッパーだ!
マヨを飲む人間の2560億倍は素敵だ!
・・・まあ、つぶケチャ以外ではあまりしたくないがな w
503たぶん7号:02/03/13 23:29
今日の晩飯は具なしナポリタンだったっす。
漏れもケチャッパーになれますか?
504やめられない名無しさん:02/03/13 23:38
ドトールでジャーマンドッグ
「ケチャップ付けてね!」
今これ。
505やめられない名無しさん:02/03/13 23:49
>502
普通のデルモンテをそのまま舐めてる俺は逝ってよしでしょうか?
ハインツの方が好きなんだが最近売ってないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
カゴメはあんまり旨くないと思う。そのまま舐める場合には。
506自称5号:02/03/14 01:20
>7号
具無しナポリタン(゚д゚)ウマー 思う存分7号を名乗ってくださいませ(w

>505(8号候補生)
そのまま舐める場合の味を評論してる時点で逝ってよし!!
素人にはお勧めできない危険な技ですな(w

ケチャップ評議会で多忙な1号に変わってのレスでした。(謎
5071号:02/03/15 18:15
評議会から帰ってきました。内容は秘密。

今晩はいか焼きそばをケチャップ味で作ろうと思う。ハラヘータ・・・
508やめられない名無しさん:02/03/15 18:22
というか、両方大好物ですので対決姿勢をとれません。
5091号:02/03/15 18:24
別に対決姿勢をとらなくてもいいと思うけど。
5108号候補生:02/03/15 19:56
ケチャパーとマヨラーは決して対立するものではないと思います。
タイトルの「打倒」も、マヨラーが世間で有名になっているのに対して
今一つ認知度の低いケチャパーの地位を向上させようではないか!
という意味だろうと認識しております。

個人的にはアンチマヨラーなんですが(ぼそ
5114号:02/03/15 19:58
本日、近所のスーパーがツブケチャを\128で特売するという暴挙に出ていたのを発見
しました!
もちろん、速攻で確保してきました。同時に賞味期限が迫って半額になっていたソー
セージも保護、現在鍋の中で良い具合にゆだっているであります。
これからツブケチャ+ソーセージで一杯やります!以上報告終わり。
512やめられない名無しさん:02/03/15 20:18
>>508
そんなあなたにオーロラソース、でもカロリーには気をつけてね。
513自称5号:02/03/15 20:55
今日は純和食メニューのため、ケチャップの出番無し…
危うく納豆にかける所だった(w

せっかく俺も生協でツブケチャ(生協ブランド)買ってきたのに。
明日は俺も4号ばりにソーセージ+ツブケチャでビールを(゚д゚)ウマー しよっと。
ブルドッグのよい子のソースがウマッ!
和食では出番なしとか、ケチャップ派って結構理性的なんだねえ。
マヨラーみたいなキティかと思ってたよ。スマソ。

でも漏れはマヨネーズもケチャップも両方とも嫌いなんだよなあ…(ワラ
スレ違いによりsage。
5168号候補生:02/03/17 01:41
個人的には、なんであんな美味いものを嫌いになるのかわからんが、
嫌いな人がいるのはしょうがないわな。どんな食べ物/調味料でも。

デルモンテをもうすぐ舐めきりそうなので、つぶケチャ買ってきました。
カゴメの熟つぶブレンド。つぶは初挑戦なので楽しみっす。
5179号予約:02/03/17 11:39
>>502
気持わかるー。自分も甘酸っぱい物がほしいとき、ついケチャを...
飲んでしまう。しかも普通サイズ1本じゃ足りない。マジ。
さすがに塩分とりすぎになるので、できるだけやらないように
してるが、一度スイッチONするともう、真っ赤な世界。
ちなみに、マヨで同じ事はできません。
518自称5号:02/03/17 14:51
ソーセージにケチャップで昼間から麦酒で(゚д゚)ウマー
カルビーの「さやえんどう」スナックにケチャップも(゚д゚)ウマー な事が判明。

しかし、なぜにsage進行?(w
519やめられない〜:02/03/18 16:44
ではage!
カゴメはスパーイので、デルモンテがいいなあ。
5201号:02/03/18 20:42
>9号予約
調味料を飲むのはいろんな意味でヤヴァイと思うが、どうだろう? w
せめてピュレとかにしといたほうが。
まあ好きなら仕方ないように思うけど・・・。
オレのじじいも七味舐めるの好きだったし w

>自称5号
スナック菓子にケチャップは(゚Д゚)ウママママーだな。
ちなみにオレはチーズっぷり+ケチャップが好きだ。
521やめられない名無しさん:02/03/19 20:18
今日はオムライス食った。上にもタプーリケチャップかけて、(゚Д゚)シヤワセー
522自称5号:02/03/19 22:41
今日は夕飯作るのが面倒だったのでツブケチャで具無しナポリタンを作りました。
思い切って3分の1強を使ったので激しく(゚д゚)ウマー
このナポリタンが何処でも食べられたらいいのになぁ…
( ゚Д゚)グローバルスタンダード!!
5239号予約:02/03/20 14:21
>1号
今は努めて「飲まない」ようにしてるYO...
でも、せめてホットドッグやオムレツには洪水のようにかける。
ピュレもいいね。ピュレはコンソメ混ぜて超濃厚スープを作って
野菜・肉を入れて食べます。ウマー
52410号見習い:02/03/20 23:53
私はうどん・そばなどのつゆにはかならずケチャップを入れます。
参加資格ありますでしょうか。

ただいま、アメリカンドッグにケチャップ2度づけ中であります!
52511号店番:02/03/21 00:04
オムライス、高級なとこだとなぜかみんなケチャップぢゃない・・
気取るな!!オムライスは絶対ケチャップだ!と思い、
店でリクエストされたらおもいっきりイヤな顔された。
526やめられない名無しさん:02/03/22 02:47
Age
527自称5号:02/03/22 15:57
明日は花見に逝くぞっ!
花見の席でも自然に食べられるケチャップ料理ってあるかなぁ?(w

周囲の人に気持ち悪い思いはさせたくないからねぇ…
52812番丁稚:02/03/22 16:55
去年の夏に、親戚の農家で熟れすぎたミニトマトをバケツ一杯もらったんだけど、
迷わずケチャップにしたよ。気絶するほどウマカタよ。
煮詰めちゃうとすっごいちょびっとしかできないけど、たまには手造りもいいよー
つぶつぶケチャってどこで売ってるんですかあああ
530自称5号:02/03/22 19:07
>529
普通にスーパーで売ってませんかね?
漏れは生協のオリジナルブランドの奴を使ってます。甘さ控えめで(゚д゚)ウマー
>12番丁稚
あ、手作り(・∀・)イイ!! ですねぇ。美味いのはもちろん、体にもよさそうだぁ…
531やめられない名無しさん:02/03/22 20:10
>自称5号
とりあえず、アメドとフランクはいっとけ。
532やめられない名無しさん:02/03/22 20:24
ハインツ最強!
ケチャラーは全員使え!!
533やめられない名無しさん:02/03/22 21:43
日本人ならナガノトマトに決まってるだろうがゴルァ!
53412号丁稚(528=529):02/03/23 00:09
>>5号様
つぶつぶ、ユニマートにて入手しました。ありがとうございます。
いま舐めています。おいちいです。ナガノトマトのでした。
5351号:02/03/24 21:33
安売りしてたのでつぶケチャを半ダースゲト。
でも今日の晩飯はカレー w
いいんだ、明日から使うから・・・
5361号:02/03/25 16:16
何か寂し。
今日の晩飯はほうれんそうタプーリのオムレツにつぶケチャドプーリの予定
ああ、よだれが・・・
537自称5号:02/03/26 01:20
>1号氏
はっ、半ダースですか(w 暫くは安泰の貯蔵量ですな。

最近は朝は和食はやめて毎朝ホットドッグにしてツブケチャで(゚д゚)ウマー
朝からケチャップ食べられて幸せです。
538賛同者:02/03/26 15:18
ケチャップ舐め>ホントの酒飲みは塩舐めながら酒飲むというし、ケチャップをつまみに飲むのもヨい!
539やめられない名無しさん:02/03/26 15:50
フライドポテチに
マヨとケチャをつけて食べます。
ウマー
540やめられない名無しさん:02/03/26 16:11
デニーズはフライドポテトを頼むと
ケチャップをビンごと持ってきてくれるから好き。
すかいらーく系列みたく、小皿にちょっぴりじゃ足りないんだyo!
541やめられない名無しさん:02/03/26 17:15
小さい頃から、ご飯にケチャップかけて食べてました。
最近食べていませんが。冷や飯でも結構いけます。

ここ一年くらいケチャップ買ってないなー。
久しぶりにケチャップを買いに行ってきます。
542やめられない名無しさん:02/03/26 17:27
全部にケチャップかけて食べてた時があったけど、
冷や奴+ケチャップはまずかった。
5438号候補生:02/03/26 18:34
>540
ジョナサンもビンごと持ってきてくれるけど、
同時にマヨ系のソースも小皿でついてくるのがなっとくいかない。
ポテトにマヨつけたってうまくねーだろーがよ!
544やめられない名無しさん:02/03/26 18:38
ケチャとマヨを混ぜてパスタに絡めるとマイウ〜!
胡椒は多めにね!
545大西結花のCMマンセー:02/03/26 21:42
漏れはオムライスの卵抜きが(゚д゚)ウマー

要はチキンライスにケチャップ追加なのだが
5461号:02/03/26 22:48
>544 一度つぶケチャ食え!そうするとマヨ入れる気なくなるから!
>545 そうそう!
オレもチキンライスにケチャップかけるよ。
炒めたケチャップと炒めてないケチャップは味違うしね。
そのコンボが(゚Д゚)ウマー
547やめられない名無しさん:02/03/27 22:32
ケチャップよりマヨネーズのほうが安いので、どうしてもマヨに走ってします。
ケチャップのほうが好きなのに・・・
こんな私はどうしたらいいでしょうか?
548自称5号:02/03/27 22:42
>547
自作ケチャップは?見切りとかで売ってるトマトを買ってきて煮詰めて
味付けするだけでも結構(゚д゚)ウマーですよ。

麦酒のアテに具なしナポリタン作ったらツブケチャが無くなった。。。
おれもケース単位で購入しようかなぁ(w
自作ケチャップ作ってる方、レシピを教えて欲しいです。
5号さんの「味付け」部分詳しく知りたい。
作る話は板ちがいですね、sage
>>549
自作ケチャップのレシピは検索でけっこう出てきますよ。
少量のタマネギ・セロリ・ニンジン等を適宜炒めて、刻みトマトごっそり入れて、塩胡椒+好きな香辛料、
塩は控えめにして味見しながら増やしていくという感じでしょうか。
トマト+塩のみのトマトピューレにしてもおいしいよ。
水分がぐっと減って、へらで混ぜると鍋底が見えるまで、弱火で2時間ぐらい煮たかな。

5号さんでもないのに+板違いネタでスマソ。
普段はもっぱら買いケチャです。そのまま舐めるのも好きだ。
551自称5号:02/03/28 02:36
>550さん
丁寧にありがとうございます。
真性ケチャッパーの漏れとしては、塩味のみ(まぁ、軽く香辛料位は入れますが)しか
考えてなかったので、香味野菜は入れてませんでした。
確かにそれだとトマトピュレですねぇ(w
552やめられない名無しさん:02/03/28 17:51
今日、初めてつぶケチャ買いました。
すごくうまい!
普通のケチャップもそのまま舐めてる私には贅沢すぎる味です。
そのまま舐めるだけで十分一品の料理と思えるくらい!!

自作ケチャップやってみようかな。
既出かも知れんが、おでんのじゃがとソーセージは和がらしとケチャでウマ。
あとロールキャベツも絶対ケチャです。
5号さん550さんありがとうございます。
休みの日にでもやってみます、楽しみ〜。

おでんにソーセージ入れるんですか、
今度、入れてケチャップつけてみます。
555遅レス(・∀・)イイ!:02/03/29 21:58
>1号 どうでもいいが、カレーにケチャップかけろよ
556自称5号:02/03/29 22:44
(;´д⊂)俺はカレーには中濃ソースです…ケチャップはかけません…
5578号候補生:02/03/29 23:00
今、夕食のカレーにケチャップかけて平らげてきたところですがなにか。
558やめられない名無しさん:02/03/29 23:23
カレーにケチャップ(・∀・)イイ!
煮こみの時点で入れます。
5598号候補生:02/03/29 23:31
煮込みのときは隠し味程度に。
食べるときはどばーと掛ける。
560マヨラー:02/03/29 23:56
俺、ケチャップたっぷりのオムライスにマヨたっぷりかけて食うのが好きなんだが、いかがなものか?
561やめられない名無しさん:02/03/30 19:06
>560
マヨネーズなしのオムライスの味とマヨネーズかけたオムライスの味の
どこが違ってどこがどう好きなのか解説しれ。
マヨネーズの味がするから好きというのならさっさと(・∀・)カエレ!
562やめられない名無しさん:02/03/30 20:20
マルシンハンバーグ+ケチャップは神の味
563自称5号:02/03/30 21:32
今日は海苔弁に少しだけケチャップをかけてみました(w
しょうゆ味のオカカとケチャップのミスマッチに感動。

しょうゆとケチャップの新たな出会いに乾杯。。。
復活のたまごにケチャップで食べた。
湯豆腐にケチャップ。これ最強
566やめられない名無しさん:02/03/30 23:51
もつの煮込みに隠し味として少々。
567やめられない名無しさん:02/03/31 10:06
>564 イースターエッグかよ!血みどろ復活かよ!(゚Д゚)ウマーかったのかよ!
568やめられない名無しさん:02/03/31 10:09
目玉焼きには当然ケチャップ、ですよね?
569やめられない名無しさん:02/04/01 22:21
サラダってケチャップ合わないよね?何でだろ?
570やめられない名無しさん:02/04/02 12:03
>569
野菜+野菜になるからでは。
でも、冷凍のホットサラダミックスにケチャ掛けたらいいかも。
今度試して報告する。
5711号:02/04/02 20:42
KKKの秘密会議から帰ってきました。

>569 ミックスベジタブルには合うと思うけど。・・・アレはサラダとはいえないか。
今日の晩飯は>>562が神の味とのたまったマルシン&ケチャだ。
>>571
KKK、Kひとつはケチャップだろうけど、あとの2つは何ですか?
573自称5号:02/04/02 21:49
KKK=ケチャップ・濃いのを・キボンヌ
( ゚Д゚)濃厚ケチャップキボーン!!
574どうやら7号:02/04/02 22:28
KKK=ケチャップは・食っても食っても・食い飽きねえ
でどうっすか?字余り?
575名無しきん ◆UxlxvPzU :02/04/02 23:13
KKKKにて毛余り
576やめられない名無しさん:02/04/04 11:11
びんのケチャップはうまいナリか?
577やめられない名無しさん:02/04/05 10:50
保守ケチャップあげ。
てか1号から6号くらいのレギュラーメンバーはどこさいっただ〜?
5781号:02/04/05 22:11
いるよ。
ケチャッパーはヒッキーでも春休みのガキでもないから、そんなに頻繁に来れないんだよ。
ちなみに今日の晩飯はパプリカと赤ソーセージたっぷり入れたつぶケチャナポリタンだった。

ちなみにKKKとは非公然団体CAT内にある「完璧なケチャップ開発局」デシタ!(・∀・)
こんどはCATか。
Aは赤い、Tはトマトとして、Cは何だ?
ケチャップによる日本制覇をもくろむ闇の組織の存在が徐々に
明らかになってきたな。
5818号候補生:02/04/05 23:35
ケチャップによって制覇された明るい日本を目指す会の本部はここですか?
582やめられない名無しさん:02/04/07 22:15
今何号までいるの?わたしも入りたい。
58312号丁稚:02/04/07 22:21
今のところ12号までいると思います。
わたくし、だいぶ名無しで書き込んでしまっていますが。
584やめられない名無しさん:02/04/08 11:02
            ∧_∧    /
           ((゜∇゜)) />>582入ってください。ご主人様
           (_(   )_)  ̄\____________
           / /
 へ__Π__  //
||\     ../ ̄
.∪ . \  /
     |三|
585やめられない名無しさん:02/04/08 14:17
マジレス。
ここは味覚障害スレですか?
586やめられない名無しさん:02/04/08 16:36
少なくともお前みたいな厨房が来てはいけない良スレです。
てか学校逝けやクズヒッキー
5878号候補生:02/04/08 16:37
>585
どっかの、薄黄色いぶにょぶにょした調味料を何にでもかける連中と違って、
ここの住人は節度を保っていると思いますが。
あらゆる料理に相性を無視してぶっかけることもないし、他人に吹聴することもしません。
ケチャップをかけた方が美味しく食べられるものを、美味しいねと語り合うスレです。
588やめられない名無しさん:02/04/08 16:40
>>585はマヨラー
589自称5号:02/04/08 21:27
ツブケチャ無くなったー。どこかで安売りしないかなぁ。
あんまり安売りしないよねぇ。

あ、そうそう、カレーにケチャップやってみた。(゚д゚)ウマー(藁
590やめられない名無しさん:02/04/10 14:58
(゚д゚)ウマー
591ウマー(゚Д゚)13号(゚д゚)ウマー:02/04/11 23:49
忙しくてしばらく来れませんでした。
13号襲名いたしましたので先輩方よろしく。

このスレで知った長野トマトをはじめて買って、
さっそくそのままなめてみたら、ものすげ(゚Д゚)ウマー
一気に一本逝ってしまいました。
でも、基本はハインツです。
592やめられない名無しさん:02/04/15 09:57
ポテトフライにケチャップ(゚д゚)ウマー
593やめられない名無しさん:02/04/16 00:26
ポテトサラダにケチャップ(゚д゚)ウマー

594やめられない名無しさん:02/04/16 00:29
トマトスライスにケッチャップうま〜
595自称5号:02/04/16 02:19
新ジャガ(メークイン)を大量に頂いたので、鍋で茹でてケチャップで食べました。(゚д゚)ウマー

母が近所のおばさんにこの食べ方の話をしたら「若い人らしい食べ方ねぇ〜」って
言われたらしい・・・(苦笑)

明日はポテサラ自体をケチャップ味で作ってみます。ケチャップの加減が難しいかもなぁ。
596やめられない名無しさん:02/04/18 11:10
新じゃが(・∀・)イイ!
(゚д゚)ウマーそー
597やめられない名無しさん:02/04/18 11:19
ガキのころ、野菜ぜんぜんだめだったのにケチャップは好きだった
ケチャップのよさだと思う
もちろん今も好きだが
598やめられない名無しさん:02/04/18 11:50
ハインツのケチャップが好きです。
599マヨラースパイ:02/04/19 14:17
今から、味の素ハーフマヨネーズ400グラム百円買ってこなくちゃだわ!
600やめられない名無しさん:02/04/19 18:28
つぶケチャってどんなものか情報キボンヌ

そして600げっと。
601亀さん:02/04/20 22:57
>>275
その言葉は俺も考えてたのにぃ。
602やめられない名無しさん:02/04/20 23:27
603やめられない名無しさん:02/04/22 12:01
ケチャピスト(・∀・)イイ!
604やめられない名無しさん:02/04/22 20:45
ケチャプーage
605やめられない名無しさん:02/04/22 23:21
スレ立てた人間なのですが
久しぶりに見に来たら現存しててビクーリだよ
早1年か…w
ケチャ好きに繁栄あれ!
606やめられない名無しさん:02/04/22 23:44
プレーンクッキーにケチャップ、目玉焼きにケチャップ、スクランブル
エッグにケチャップ、フライドポテトにケチャップ、すべて色が変わる
までかけます。真っ赤になるまで・・・・・ウマー(゚д゚)
60712号丁稚:02/04/23 23:42
サバが安かったので、焼いて、つぶケチャをこんもり盛って食いました。( ゚д゚)ウマママー
608やめられない名無しさん:02/04/23 23:44
ああ、ケチャップごはん万歳!
609やめられない名無しさん:02/04/25 00:32
家族の中でケチャップを大量に使うのは
俺だけなんだよねえ…

トンカツでも、コロッケでも
ソースで食うと一食無駄になる気がしない?
ソースで食うなんて、怖くて出来ないよー
610やめられない名無しさん:02/04/29 01:19
甘くないフレンチトースト(バターで焼いて表面カリカリ)に
ケチャップたっぷり。おいしいよ。
611やめられない名無しさん:02/04/29 01:21
マヨネーズごはんなぞ、人間の食い物ではないわ!

ケチャップごはんマンセー!!
612やめられない名無しさん:02/04/29 02:06
いいねケチャップ
チキンライス最高
半熟のいりたまごで…うまい!
613やめられない名無しさん:02/04/29 12:04
>>612
なぜオムライスにしないのですか?
オムライスならさらに上にケチャップかけてさらに美味いのですよ?
614やめられない名無しさん:02/04/30 10:00
カゴメのツブツブいり馬!!
一気に半分なくなった
615やめられない名無しさん:02/05/04 22:17
焼き皿にご飯その上につぶケチャさらに上にチーズ
オーブンで焼くと、神の味完成
たしかにゴッドテイスツ。
6179号予約:02/05/06 06:11
この前ボイル帆立を入手したので、シメジと酒とバジルをいれ
上からケチャを大量にかけてレンジでチン。
サパーリしてウマー。つぶケチャ最高〜
618やめられない名無しさん:02/05/08 10:11
(゚д゚)ウマー
619やめられない名無しさん:02/05/10 03:39
あげとこ
620やめられない名無しさん:02/05/11 23:54
香取慎吾(こんな字だっけ?)がCMで、揚げたてのアジフライか何かに
マヨネーズタプーリ付けて食うのがあったけど、アレ見て気持ち悪くなんねぇ?
揚げ立てって油がよく切れてなさそうだし、それにさらに油タプーリのマを付けるなんて!
ケチャップならサッパリしててウマーと思われ!
>620

その解は、ケチャではなく醤油orウスターだ。
622やめられない名無しさん:02/05/12 10:22
友人はあわびにケチャップです。
違うのを想像してしまって・・・
食べられ無かったです
623やめられない名無しさん:02/05/12 16:32
トマトにケチャップかけて食うの俺だけかと思ってた。
アレ美味いよね。
624何号空いてます?:02/05/12 19:11
>>620
知人でカレーライスの上にマヨ絞って食す人居るですよ。
…それこそ、ただでさえ脂の多いカレールーに更に油分を…胃にもたれそう。
>>623
直接料理にかけて食うのとは違う利用法ですが、カレールーを作る時
いつもHEINZのケチャップ入れた上にトマト水煮も一缶入れて煮込みます。
これからの蒸し暑い季節にオススメの逸品です。
625おさるさんハァハァ:02/05/13 00:38
ケチャッパーマンセー(゚ ∀ ゚ )
626やめられない名無しさん:02/05/13 00:40
ケチャップ納豆はまずいけど、マヨネーズ納豆はうまいぞ。
627やめられない名無しさん:02/05/13 11:10
納豆自体が不味いので比べることに意味がありません
628やめられない名無しさん:02/05/15 14:02

(゚д゚)ウマー
629やめられない名無しさん:02/05/15 15:40
メンチカツ+ケチャップ   これ最強
630やめられない名無しさん:02/05/17 11:39
けちゃ(゚д゚)ウマー
631やめられない名無しさん:02/05/17 23:50
ケチャップって血便みたいだネ!♪
632やめられない名無しさん:02/05/18 01:52
わたしは、鶏のから揚げにケチャップ!
633やめられない名無しさん:02/05/18 02:11
ケチャップの魅力は味だけでなく栄養にもあるんじゃないかな。
マヨネーズだとカロリーも高くなるしどうしても脂質の取りすぎになる。
ケチャップの場合は低カロリーだし脂質はほとんど含まれていない。
トマトの栄養を丸ごと詰め込んだ形だしヘルシーで体にも良い。
634やめられない名無しさん:02/05/20 12:47
(゚д゚)ウマーあげ
635やめられない名無しさん:02/05/23 10:31
ケチャップがんがれ!
636やめられない名無しさん:02/05/23 21:17
チキンカツにケチャップでもうめえじゃねえか!
637やめられない名無しさん:02/05/27 10:17
(゚д゚)ウマーい!
638やめられない名無しさん:02/05/29 14:22
けちゃっぷクエ!
639やめられない名無しさん:02/05/31 11:20
おーいここにいた全国のケチャッパーのみなさんは
どこへいったんですかーーーーーーーーーーー!!
640 :02/05/31 11:23
けっちゃっぷだいすき

まよはカロリーがたかすぎデイや
>>639
いますよう〜
暑くなってきてますますケチャップがうまいですね。
642やめられない名無しさん:02/06/03 11:04
ケチャほしゅ
6437号:02/06/03 19:03
暑くなってきたんで、サラダパスタが美味いッスね。
細めのパスタにキュウリとバジル、クレイジーソルトとオリーブオイルで味付け。
仕上げは当然ケチャップっす。
B級っぽくないけど、値段的には十分B級ッスよ。
644やめられない名無しさん:02/06/05 11:36
冷静パスタにケチャ(゚д゚)ウマー
645やめられない名無しさん:02/06/07 09:40
けちゃっぱーあげ
ケチャップいいね!
647やめられない名無しさん:02/06/11 20:15
ケチャップはマヨと違って暑苦しくないから、こういう季節にはいいよね〜
648七誌 ◆IIDXD/Uo :02/06/17 11:24
>>647
正 直 、 ど っ ち も 暑 苦 し い
649やめられない名無しさん:02/06/20 22:37
2002-06-15放映の『チューボーですよ!』に
ゲスト出演してた中村俊輔が、熱烈なケチャッパーだと言ってましたよ。
#ケチャップ派の有名人情報は少ないからなあ‥‥‥
650ケチャップ ◆4j.OTTa6 :02/06/25 22:56
スパゲティのケチャップ和え
651やめられない名無しさん:02/06/27 22:24
ごはんのケチャップ和え
652やめられない名無しさん:02/06/27 22:35
ガイシュツかもしれんが

トンカツにはケチャップ!!!!
周りには全否定されたが・・・
653やめられない名無しさん:02/06/28 01:23
>>652
トンカツにマヨネーズよりは百万倍健全だろ。
654やめられない名無しさん:02/06/28 02:26
マヨネーズ・・・高脂質、高カロリーであまりお勧め出来ない
ケチャップ・・・癌予防効果のあるリコピンなどが含まれていて健康的でヘルシー
655やめられない名無しさん:02/07/02 03:08
ケチャップそのままで飲む位好き。
デルモンテが一番。
ちょっと違うけど、ナポリタンソース+ご飯をいためると美味しいケチャップライスが出来るよ
。ちょっと水っぽいのがたまにキズだが。
656やめられない名無しさん:02/07/02 11:45
( ´Д`)ノ  ケチャップ派でーす 
657やめられない名無しさん:02/07/04 22:45
ケチャップラーあげ
>>654
そのヘルシーさがB級グルメ的にはイマイチな部分かと。

>>652
なんも違和感ないと思うけど・・・
ソースの代わりにケッチャプー

>657 なんかおかしい
660:02/07/21 00:13
あげときます
661やめられない名無しさん:02/08/05 13:06
ケチャップラー刃牙
662やめられない名無しさん:02/08/11 03:25
20点
663やめられない名無しさん:02/08/19 23:36
半月に一本の割合でカゴメ熟粒ブレンドを使ってる。
毎朝、ピザトーストを食ってるから、さくさく減ってっちゃうんだよね。
そのままケチャチュッチュも美味いね。

つか、もう普通のケチャには戻れない。
664やめられない名無しさん:02/08/19 23:45
ご飯にケチャップを和え
  ↓
その上にチーズ
  ↓
その上に軽くマヨ
  ↓
オーブンで焦げ目
  ↓
(゚д゚)ウマー
665やめられない名無しさん:02/08/26 04:21
チェダースライスをのせた食パンをトーストし、
電子レンジで作った目玉焼きをのせてケチャップたっぷり。
毎日食べてる。
666やめられない名無しさん:02/08/26 05:17
ポークチャップ
チキンチャップ
ビーフチャップ
ソーセージチャップ
コンビーフチャップ

とにかく肉類は塩コショウをして、フライパンで炒めてケチャップをドバドバ入れて
強火で一気に絡める
で、その上に前もって焼いておいた目玉焼きを乗せて、横にキャベツのセンギリを置いて
少し固めにたいたアツアツのご飯で一気にかきこみたい
生まれてきて良かったと思う瞬間だ
667やめられない名無しさん:02/08/31 00:18
まだだ! まだケチャップじゃよ!
668やめられない名無しさん:02/08/31 01:30
ナガノのつぶつぶ野菜入を愛用。
具なしでもナポリタンにチキンライスにと大活躍!
669やめられない名無しさん:02/09/03 01:03
さがんのはやいなー

あげ!
670やめられない名無しさん:02/09/03 01:07
今日の晩御飯
ごはん+ケチャップ+タバスコ少々
671やめられない名無しさん:02/09/08 20:24
ちょっと質問させてくだされ。
どっちの料理ショーで紹介された「明宝レディース」のケチャップと、
「明宝特産物加工株式会社」のケチャップとは違うものですか?
そこのHPにも、どっちの料理ショーで紹介された、って書いてあるんだけど、
「明宝レディース」とは別会社っぽいし…。
672やめられない名無しさん:02/09/09 00:42
ケチャップはハインツに限る。
入手は難しいが。
ハインツ、ヨーカドーでも売ってたyo
674やめられない名無しさん:02/09/17 02:48
久々にage

やっぱり熟粒ブレンドでしょ。
675やめられない名無しさん:02/09/17 04:24
トマトマトマートケチャプップーゥ
ハインツと迷って熟つぶブレンド買ったYO。
677やめられない名無しさん:02/09/30 01:51
あるあるに負けるなage
けちゃラブ保守
679やめられない名無しさん:02/10/09 01:19
ケチャップつけたアメリカンドッグ最高!!
680やめられない名無しさん:02/10/09 15:34
自作トマトケチャップの作り方
http://dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/toma_fr.htm
ガンガレ、ケチャッパー!
682やめられない名無しさん:02/10/11 20:19
www.e-audition.co.jp/idea365/365idea-stock.asp?sid=299
683やめられない名無しさん:02/10/11 20:21
!!!!!無塩ケチャップの販売求む!!!!!
ケチャップの味は不味くなってもイイから塩分を気にしないでガンガンかけたい。
684やめられない名無しさん:02/10/11 20:25
これから、ハッシュドポテトにケチャップつけて食います♪
685やめられない名無しさん:02/10/11 20:26
>>683
それってケチャか?ホールトマト煮詰めたのでいいのか?
せめて減塩にしる!
686やめられない名無しさん:02/10/13 13:02
ケチャップとマヨネーズ混ぜるとうまい。
お好み焼きソースが無い時に代用する
687やめられない名無しさん:02/10/13 14:50
ケチャップ旨いよな〜
チキンカツには絶対にケチャップ!!これ最高!!
688牛丼委員会委員:02/10/13 15:06
漏れは牡蠣フライに「ケチャップ+豆板醤+少々のレモン汁」を混ぜ合わせたやつをつけて食ってる。下手なチリソースよりもそれらしくて
(゜Д゜)ウマー。
689やめられない名無しさん:02/10/13 19:07
昔の獨○大学のランチにあったスパゲッティーは、マヨとケチャップを混ぜた
ソースがからめてあったと思う。複雑な心境だった。
690やめられない名無しさん:02/10/14 11:09
ケチャパーあげ
691やめられない名無しさん:02/10/15 04:13
 ケチャップ&マヨ どちらもお子ちゃまのお味。
>>691 ダメでしょ!マヨケチャで服汚しちゃ…
693やめられない名無しさん:02/10/17 03:14
>>688
やばいすげえうまそう
今度ヤッテミル!
694やめられない名無しさん:02/10/17 09:05
ベルモンテ食え。
あれは大人の味だ!
695やめられない名無しさん:02/10/17 09:47
ジョナサンのデルモンテ上手すぎ!!
飯食うときは必ずポテトを頼む(ケチャップ持ってこさせるために
とんかつ、ハンバーグ、和風スパゲティ。何でもアリ
696やめられない名無しさん:02/10/17 19:59
私もケチャップ派です。
目玉焼きに、チーズトーストに大活躍です。
ファーストフードではいつもケチャップもらってます。
今日もフレッシュネスバーガーで
オニオンリングにケチャップ付けて食べたよ。
あそこはいろいろなソースがあるから
自分好みにできてうれしい。
バジルとチリソースと混ぜてウマーでした。
ここの皆さんはミネストローネなんかも好きなのかな。
697やめられない名無しさん:02/10/24 16:42
カレーにケチャップ!
ハンバグにはケチャップをダバダバ。定説ですね。
そしてハンバグは既製品じゃなく手作りじゃないとダメね。
699やめられない名無しさん:02/11/10 00:15
ピザソースの代わりに使ってます。
熟粒ブレンド(゚д゚)ウマー
700やめられない名無しさん:02/11/18 13:48
けちゃage
701やめられない名無しさん:02/11/18 14:29
シチューやカレーに入れて煮込む。
702やめられない名無しさん
ペースト状じゃないトマトの粒が入ってるケチャップって
日持ちするの?