松屋総合スレッド173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
◆公式
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

◆前スレ
松屋総合スレッド172
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1396712147/
2やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 02:24:08.38 ID:wxpzwqq2
ベッドの上でも早いの?
3やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 02:34:59.24 ID:kKP1QdOf
>>1
早漏すぎ!
この馬鹿チョン!
半島に帰れよ!
4やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 09:57:43.90 ID:SDvYVTD0
テイクアウトで味噌汁はここで飲むって言ったら出してくれる?
5やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 10:10:50.36 ID:4JrkIZSi
>>4
出してくれるよ。
飲み干してお椀の底に「当」って書いてあったら豚汁変更券が貰える。
6やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 12:30:13.57 ID:rS6sljSe
朝定食あきてきた
メニューかえれ
7やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 12:57:43.41 ID:PIdx8KBl
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
8やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 12:58:25.09 ID:PIdx8KBl
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
9やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 13:06:50.03 ID:PIdx8KBl
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ キムチチゲ
10やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 15:05:28.75 ID:T8I1X8Cw
すき家はネギが活きてます。
11やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 19:08:35.63 ID:n5cSIsM+
>>1


キチガイがたてたのはスレごとNGにしたw
12やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 20:38:14.02 ID:6T7Z1k/b
豚めし復活してよぉ・・・
13やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 21:32:14.25 ID:RQ6UrjMU
それよりまず納豆を改善して欲しいぞ
14やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 22:42:25.52 ID:TBVkxaTr
納豆がクッソ堅いんだけど、うちんとこの松屋だけか?
15やめられない名無しさん:2014/05/06(火) 23:21:40.74 ID:BScp6FYK
うちんとこうちんとこって書き込みで思い出したけど味噌汁の味って店舗によって違うな・・・
新しい店舗のほうが機械が新しいせいかうまいわ
16やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 00:04:17.17 ID:5V6m5XLS
今年のうまトマはどうだった?
おろしと入れ換えで全国で再販するのかな
17やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 00:20:48.42 ID:1BEmUmvD
おろしハンバーグはけっこうおいしかったのに
18やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 01:10:01.31 ID:Rj4ciSBI
味噌汁薄くね?
既出かもしれんが、、、
19やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 01:18:44.70 ID:McXcIc39
>>18
薄いのはオマエの頭だw
ほれ
つ 鏡
20やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 02:06:05.55 ID:GmeCOufW
>>16
今年も何も1年中あるけど?
21やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 04:21:11.55 ID:6pXLvDle
鉄板のやつなら1年中あるな
22やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 14:07:11.34 ID:duQvPJhX
函館に松屋が欲しい。
23やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 15:20:40.44 ID:zkK0I4h+
イカ食ってろよ
24やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 15:55:53.92 ID:1BEmUmvD
松屋はもっと店舗拡大してほしい
25やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 16:55:14.69 ID:PJzM6id5
チンぽの拡大が先だ。
26やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 17:31:49.26 ID:XIeuRFHK
明日からの1週間は、ほっともっとのり弁2個440円>おろしハンバーグ定食特盛630円やな。セール中に1回ぐらいは松屋にも行くとは思うが…
27やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 17:34:09.85 ID:5V6m5XLS
>>20
無い方が一般的だし、毎年味が変わってるんだよ
28やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 18:24:25.41 ID:vSwgOH7P
牛帝という神の定食
29やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 21:11:45.97 ID:nC/vsiS0
味噌汁濃くしろよ
30やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 22:21:19.71 ID:BZ6b42MU
肉体労働者は塩分が足りないか?
31やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 23:12:37.26 ID:2DDR2HQf
俺んとこちゃんとしてる
32やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 23:45:37.44 ID:ezy7y8F2
味噌汁薄いとか言ってるクズはてめぇのケツについてる味噌でも入れとけや
33やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 23:47:36.11 ID:WfEkNg9H
 

  牛丼 2014年4月 消費税値上げ 5→8%    2014.5.7

        丼   味噌汁   合計    差   倍率
───────────────────────────
吉野家  . 300円   60円   360円  +70円  1.24
松屋    290円味噌汁付き  290円  +**円  1.00
すき家   270円   60円   330円  +40円  1.14
 
34やめられない名無しさん:2014/05/07(水) 23:56:52.38 ID:GS4UXOIr
>>32
えー
ケツに味噌なんてついてないよー?
糞ならついてるが
35やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 00:00:53.13 ID:Z0LY67f0
>>32
それじゃ「糞汁」じゃん
36やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 00:06:17.49 ID:f1fb69pp
30代後半からふと油断した隙にちょっと漏らすようになった
37やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 00:08:56.45 ID:ed1azzrM
>>36
松屋の薄い汁に混ぜて飲めるじゃん
うらやま
38やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 00:42:48.51 ID:URcn1Y9b
998 名前:やめられない名無しさん [sage] :2014/05/07(水) 21:10:04.66 ID:VFmPv+og
>>997
残念、もう立ってた…(´-ω-`)
松屋総合スレッド173
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1399302733/

ちょっw
39やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 01:44:10.51 ID:wz48MfF4
和風ハンバーグ来るな。
今から店頭で並ぶわ。
40やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 02:10:51.81 ID:WdCgh0Jl
鳥取に松屋欲しい。
スタバはそのうち来そうだが、松屋は永遠に来ない予感。
41やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 02:12:02.50 ID:cAU2sQqA
うまトマはよ
42やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 02:25:50.85 ID:59i2HczG
松屋も味噌汁代は60円みたいなものだよ
ネギ60円で購入してぶちこむからね
豚汁や牛定頼んだときは既にネギが有るから60円浮くけどね
43やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 03:38:45.99 ID:I4O53qy5
おろしポン酢牛めしが売れてないせいで
大葉と大根おろし再活用の為の、和風ハンバーグの急遽販売ですねww

何て分かり易い企業なんだw
44やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 05:30:35.40 ID:E0gH+UtM
>>40
スタバより砂場で我慢してろ
45やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 06:21:13.49 ID:UQ9TW7QB
>>40
すき家があろう
46やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 06:32:30.32 ID:LxPiB915
山形ダシを豆腐にぶっかけて楽しんでいる
47やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 06:41:35.35 ID:02V4FJma
>>43
おろしポン酢カレーを出そう(提案)
48やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 07:43:43.02 ID:DDrgmbl4
>>46
それは美味そうだね
朝飯の小鉢に山形だし選択肢に入れてくれないかな
49やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 11:23:18.56 ID:WdCgh0Jl
>>45
松屋がいいんだ。
東京の人間にはわからないかもしれないが
田舎じゃ松屋は結構、スタバみたく憧れの店の1つなんだよ。
50やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 11:32:09.51 ID:m00hEI1x
セレブな店、松屋
51やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 11:48:23.46 ID:xR0JGmQA
セレブの食卓でありたい松屋
52やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 11:57:39.27 ID:WdCgh0Jl
この流れで行くとスタバの安いコーヒーもセレブ?
53やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 12:14:25.04 ID:S+m8v+fr
コーヒーをスタバで買うこと自体セレブ
54やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 12:41:12.46 ID:LxPiB915
東京の松屋=野郎専用の餌場
田舎の松屋=セレブが集う社交場
55やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 14:48:00.44 ID:TBEyMnTM
>>40
遂にタリーズが出来たんだってな
おめ!!
56やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 15:19:18.71 ID:Y3dkQT4H
すき家はそこらじゅうにあるからなぁ。もういらん
57やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 15:20:47.94 ID:S2L0FzgJ
でも従業員は一番少ないんでしょう?
58やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 16:50:46.29 ID:kuxBv/au
おう和風ハンバーグか。
特盛あるから食おうかな。なんかハズレくせえけど
おとなしくカルビか味噌漬けにしときゃよかったと数時間後後悔しそう
59やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 17:37:30.88 ID:JMRKOUoY
>>58
食べたら報告よろしく
60やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 17:43:47.95 ID:T0BE1qmj
おい糞クーポンきてるぞ
61やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 18:24:48.78 ID:0FopIJyM
松屋て味薄くてまずいな
62やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 18:43:24.92 ID:kZjq5W29
>>61
それは味噌汁だけ
63やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 18:57:00.17 ID:0FopIJyM
>>62
そうか?持ち帰りで
牛丼食べたが薄かったわ
64やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 19:43:15.80 ID:zskfIbBo
>>63
逆にすき家とかが濃く感じて無理な俺みたいな人もいる
65やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 20:00:30.08 ID:UQ9TW7QB
>>63
つゆが少なかったんじゃない?
66やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 20:50:01.85 ID:kU4GJwaK
さっき松屋に行ってきたけどおろしハンバーグを食べてる人はいなかった
67やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:01:05.46 ID:JPghz8M0
思ったんだけど、松屋ってカウンターに七味やカルビソースを置いてるじゃん
あれって要は、客が牛めしに自分でかけて食べろってことだよね
つまり松屋側は調理の手間を客に押し付けているわけだ
ということは、客が負担した調理の手間代は値引きとか返金で還元されるべきじゃないのかな
68やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:03:43.50 ID:w33Dg5mW
もうちょっとがんばれ
69やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:18.23 ID:WlxPbHJ0
そういえば
岩倉スペシャル(IWSP)なんてのもあったな
試したことないけど
70やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:29.28 ID:FqtQh7E1
同じことを焼肉屋で言ってみよう!
71やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:29.31 ID:FMpQ9cTj
写真で見る限りだけど、
卸しハンバーグって、使いまわしの材料で出来ているのではないか?

ハンバーグに、「おろポン」で使っている大葉と大根おろしとソースをだけのような…。
つまり「おろしポン酢ハンバーグ」に見える。

食べていないのでなんとも言えないけど。
ところで一緒に盛られているのは茄子?
72やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:14:13.54 ID:kZjq5W29
>>67
そうなんだけど
還元してるのが
君がさっき使った調味料の中身なのよ
中身代払ってくれるなら
店員が君の代わりにかけてくれるかもね
73やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:15:31.51 ID:FMpQ9cTj
>>67 それは街の中華料理屋さんの感覚ではないかな?
味付けを変えたければどうぞっていう感じ。
74やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:17:10.96 ID:WlxPbHJ0
セレブはわがままなんですよ
75やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:33:37.01 ID:E7tXLC7w
           ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< クポーン まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
        |________|/
76やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 21:35:07.96 ID:JPghz8M0
だったら置くな!クソ松屋
77やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 22:07:00.93 ID:w33Dg5mW
>>76
じゃあ使わないでくださいね、定食類も塩くらいは振ってあるので必要ないでしょ
78やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 22:18:56.34 ID:ebPWax70
大葉の上に大根おろし載ってるけど、大葉って食べるとき邪魔じゃね?
79やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 22:38:16.02 ID:baQyTB70
>>60
クーポン貼って
80やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 23:06:46.38 ID:kU4GJwaK
ギガ珍がまた提灯記事書いてる
81やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 23:22:36.31 ID:59i2HczG
>>78
一緒に食わないの?
大葉食べるの俺だけか?
82やめられない名無しさん:2014/05/08(木) 23:50:22.43 ID:hP2YqCiX
大葉は食うだろ
むしろ大根おろしが邪魔
83やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 00:51:37.38 ID:gkFSPRTY
山形だし牛めし割引きクーポン助かるわ。
ホント松屋さんは神だね。
84やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 01:19:37.38 ID:kQcCqTcg
ゲロ牛めしクーポンイラネ
85やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 01:23:24.31 ID:9pFL6xrO
ギガチョンにおろしバーグ記事あったけど地元じゃだいぶ前から提供してたぞ
先行店舗か
しかしシソが3枚も乗ってねーぞ!明らかに1枚
あとコーンは美味めーし
ギガチョンの中身は味覚が怪しいな
しかもあんな松屋如きのバーグに香り求めてっしよー
ホントろくでもない記事しかねーステマジンだな
86やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 02:21:26.06 ID:3E2AT4GK
ソニジンだからステマはお手の物なんだろw
87やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 02:52:25.06 ID:9pFL6xrO
しっかし>>43の言うとおり余り物素材を使ったセケーメニューだな
から揚げ付きは更に2個で100円以上ボってるワケだろ
あんな牛丼におろしとシソ乗せただけで170円だかボるんだから恐ろしい会社だわ
88やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 02:53:36.53 ID:9pFL6xrO
140円高いのか
原価5円で恐ろしい値上げw
89やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 07:45:38.36 ID:yBM8Oq2O
ギガ珍は広告だから
90やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 08:45:36.04 ID:1CRaxcvk
鉄皿おろしが640円とかサービス価格すぎるやろ。
通常店舗の630円はボリすぎw
91やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 10:26:55.28 ID:v55bbPrz
何食っても不味い。
すき家に負けるクオリティとかありえねぇだろ。
92やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 11:05:37.03 ID:DEDeKSuY
うん、そうだね
お前がありえないねw
93やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 14:22:29.13 ID:653m+ZAf
すき家はありえない
94やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 15:48:01.22 ID:MG+9TcbO
>>91
すき家が何か勝ってたっけ?
95やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 16:34:29.94 ID:dw7JXd5M
>>94
強盗に入られる確率が勝ってる
96やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 16:38:35.30 ID:urmgEQ2D
あとブラック企業イメージもな
97やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 17:13:15.92 ID:uJugn3zs
>>94
万年3位の松屋には負けた事ないけど?
98やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 17:23:20.42 ID:bneoXvTv
すき家工作員の人達、また最近増えてきたね、なにかあったの?
99やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 17:50:25.98 ID:meORFVTK
まぜのっけ最強伝説
100やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 17:58:12.67 ID:bpEigKlL
おろしハンバーグ頼んだけど、大根おろしと食べるより、カルビソースかけて食べた方が旨かった。
101やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 18:20:36.90 ID:B0b0/RYf
ハンバーグに山形だしをのせるとめっちゃうま。
102やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 18:29:24.48 ID:MG+9TcbO
>>98
パワーアップしたのかもw
103やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 19:06:30.30 ID:dkrq1975
松屋で満足してる味覚障害者が集うスレはここですか?
104やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 19:11:18.20 ID:Z+mgWjEV
>>40
鳥取に松屋ってないの
プギャー
105やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 19:30:18.29 ID:EmPdumyr
ギガは十三西口店と提携でもしてるのか?
106やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 20:20:37.12 ID:653m+ZAf
特盛無料期間中とはいえどうにもおろしハンバーグにひかれない
今夜もネギ塩大盛りにしとくか
107やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 20:21:38.00 ID:yBM8Oq2O
提携ではなく単なる広告
記事にすらなっていない
108やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 21:19:47.19 ID:ekEL5EyV
味噌汁薄くね?
109やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 21:21:48.07 ID:uTyBPQQk
出汁多くない?
言葉にすれば〜
出汁多くない?!
嘘に染まる〜
110やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 21:23:05.83 ID:Qx/HpZk0
うん、とても薄い・・・
111やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 21:41:44.14 ID:S7H88xDY
味噌汁よりも肉が薄い
112やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 22:19:02.46 ID:nZD2Irfr
薄々俺も感じてた
113やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 22:26:40.92 ID:plaH7t9o
>>105
そこよりも大阪野田店に行ってる方が多いと思いますが
114やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 23:00:08.64 ID:WZEYL3Ij
オロシハンバーグ
シソと味噌汁いらねーから
300円引いてくれ
115やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 23:16:02.28 ID:WMX8UVNh
せいぜい引いても50円だなw
116やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 23:43:21.55 ID:663dssR6
松屋ってゼリーないの?
117やめられない名無しさん:2014/05/09(金) 23:45:47.24 ID:bneoXvTv
とろろ食ってろよデブ
118やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 04:16:01.38 ID:M5VLbtJK
とろろよりスカトロの方が好きだな
119やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 06:10:41.37 ID:n7cEOTyA
山形牛丼は犯罪。あんなキモイものを出すな。
でも体には良さそうだ。
120やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 06:47:19.15 ID:5cxW+2Se
で、美味いの? 山形だし
121やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 08:23:42.29 ID:Us8DA9i5
もうおろしハンバーグに移行してるから
山形の味は忘れたなあ
122やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 08:31:15.74 ID:rxoMaHi5
山形だし牛めしクーポンまじ助かる。
クーポン出してあれでよく元取れるよな?松屋さん
123やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 08:35:40.02 ID:rxoMaHi5
時代は山形

【醤油/宗教】しょうゆ製品で国内初の「ハラール認証」 山形市の老舗しょうゆ店が取得 2014/05/09
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399639294/
124やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 08:40:52.15 ID:QL+V88dB
一度口に含んだものを丼に出してるわけだから、消化にはよさそう
125やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 08:57:23.29 ID:Gew/51wT
山形だしは牛めしと一緒だとしょっぱすぎるだろ。
山形だしめし並250円とかやって欲しいわ。
126やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 10:53:33.85 ID:WgkpoBHA
>>118
トロロで浣腸プレイやっててください
127やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 16:15:45.30 ID:7byudp5l
牛めしの肉が吉野家のみたいになってた
松屋の薄いツユには合わないな
128やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 17:25:25.25 ID:l53jnbPJ
明日は母の日だからカーネーション牛めしあげるかな
129やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 19:40:13.69 ID:juoYh+eH
まぜのっけにふるぼっこw
130やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 19:48:12.89 ID:GjR0r+DP
牛めしに生卵と紅生姜を入れてごちゃ混ぜにしてスプーンで食べる
131やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 20:05:42.45 ID:2UGFe4gX
ごちゃ混ぜはチョン認定
132やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 22:59:38.20 ID:QL+V88dB
キムチ大盛り肉抜きでお願いします!
味噌汁はつけなくていいです!
133やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 23:17:04.82 ID:E7NsBkV0
>>130
>>132

チョンは死ね。
134やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 23:37:48.95 ID:z2bTq1OS
山形なんちゃらは関西人の口に合わんわ
135やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 23:40:36.84 ID:MP7WExhb
>>134
ゲロめしディスってんなよ
136やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 23:48:49.91 ID:tGTlmocG
松屋の地下では、捕まった河童たちが
137やめられない名無しさん:2014/05/10(土) 23:59:36.27 ID:FvoAIuMl
西友にズッキーニを持ち込み、クレームを入れていた
138やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 00:37:43.58 ID:XLGOeq/r
>>137
ズッキーニは冷蔵庫で冷やしてから使わないと返品できないぞ
139やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 00:50:18.09 ID:BaIZAQZq
ごちゃ混ぜ如きでゴチャゴチャ抜かすな
140やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 06:47:30.97 ID:dKwFpeo2
>>136
全飲食店の地下に河童たちが捕らわれてる気がしてきてる
ネズミーランドでも強制労働されてるはz
141やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 08:32:35.11 ID:+BprznxU
。・゜・(ノД`)・゜・。きゅうりを細かく刻む強制労働‼︎
河童たちは一本食いしたいだろうに…





でも規格外のきゅうりなら、原価激安だろうねwww
142やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 09:28:21.09 ID:WjMRqjY5
すき家の河童は集団自決したのか
143やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 10:56:29.83 ID:pOD2EZAU
>>142
パワーアップで検索、検索ぅ!
144やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 11:58:03.54 ID:6bAwFnFy
河童ってテッペンハゲのことですか?
それならうちの近所の松屋で働いてるわ
145やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 12:01:23.51 ID:1ufbDDze
ハゲが特盛り食っててクソワロタ、だからハゲるんだよ
146やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 12:35:24.34 ID:bcU699MG
和風ハンバーグマズかねえな
ただ、ポン酢だからハンバーグそのものの味がモロに出るな。レンチンのそれ味が強調される
バラしてポン酢染み込ませてやりゃまあ食える
あとお前ら言ってる通りおろしと大葉はいらん。無駄。かろうじて大葉はあってもいい
147やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 12:39:14.64 ID:bF5uRmed
>>146
安い肉は味付け濃くするかニンニクや辛さに頼るか、何れにせよ薄味はだめだね

松屋に上品な味付けは要らない
だって肉不味いし
148やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 13:56:59.33 ID:ZIDy3ayI
そうそう、薄味で食って美味いのは味付けなしの元の状態で食べても美味しい場合だけ。
松屋の味付けがしょっぱすぎたり甘辛、ピリ辛とワンパターンなのも仕方ないんだよ。
149やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 15:37:41.61 ID:fskEI0Fe
Suicaと現金併用出来るようにしてくれ!
おろしバーグ食いに行ったら財布忘れてて小銭入れの現金とSuica残額合わせれば足りたけど併用出来ないから食えなかった
仕方なくだし牛食ったけどお前らがゲロとか言うから店員のゲロとか想像しちゃって美味しく頂きました
150やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 15:51:50.76 ID:4vmFrnu5
>>149
ワロタ

わしも、おろしバーグ食いに行ったが
ついついねぎ塩カルビ丼食いました 高くなったなみそ汁が吉野家より遥かにうまかったわ
おかわりしたかったわ
151やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 15:54:13.34 ID:4vmFrnu5
>>132
わかってないわ
>キムチ大盛り肉ありあり味噌汁追加でよろしくねだろーが
152やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 15:58:05.06 ID:4vmFrnu5
連投すまんが
チンゲカルビ終わったんやな
あれ年中出してて欲しいわ
吉牛よりうまいやんな
153やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 16:02:14.71 ID:8gbnHWPa
ちん毛カルビに中出し!?
154やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 16:17:14.17 ID:xKfjWKU9
前回松屋に行ったのは4月1日13:38だったわ。
15時から消費税値上げで、まだねぎ塩豚カルビ丼が380円だったか
155やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 16:45:52.81 ID:PmpXTyYd
だし牛めしウマー
こんな暑い日に最適だわ
さっぱりしてるし
156やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 16:52:51.76 ID:BvrBVbHh
おろしハンバーグ定食食った
ハンバーグは普段食わないので、最近の変化を知らなかった
肉厚で大昔より良くなった感じ
茄子が付いてるのもいいね
おろしポン酢で美味しかった
ハンバーグ定食は増税前580円だったろ!と思ってたけど、これなら630円でも許せるかな
でも大葉は見栄えだけで、食べるとき邪魔だよね
157やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 17:27:51.88 ID:dKwFpeo2
>>156
大葉をスーパーでいいから行ってみて来い
1枚で見てもほんの数円だぞ
158やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 17:36:08.09 ID:A4p3ypmI
松屋とかクソだな
159やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 17:47:01.81 ID:k36xBbgo
また原価厨か。自分で飯屋やってみればいいのに。
160やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 17:50:37.73 ID:1ltnKnNH
馬鹿丸出しだという事にいつ気づくかな?
161やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 21:19:50.26 ID:cSLleBEV
自炊厨がBグルメ板で能書きを書く人は永遠と気づかないから
全力でバカにするか哀れみの心を持ってニヤニヤでもすればOKw
162やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 21:35:14.92 ID:gHH7d2aa
松屋の新しい定食には全然惹かれないわ
ご飯特盛無料に誘われて試すけど一度食べたらいいと思うのばかりで最近は試す気すら起こらなくなった
ハンバーグも昔食った時に薬品臭かったからそれ以来食べてない
下手に試さずに牛定かカルビ焼定を食った方がいい
金がない時は豚めしのサラダセットだな
163やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 22:31:35.18 ID:3dUTZY41
店員「生野菜ですね!?」
164やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 22:33:21.78 ID:qFcJa/t1
豚めし! (゜ω゜) 食いてーなぁ
165やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:53.56 ID:8qvziL32
豚めしうまかったよな
なんで復活しないんだろう
166やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 23:15:33.47 ID:A4p3ypmI
マズかったからだろ
167やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:15.71 ID:z/80l8/n
クソあたまが何か言ってる(^ω^ )
168やめられない名無しさん:2014/05/11(日) 23:54:02.30 ID:+BprznxU
トンテキまた来る!皆様よろしく。
はぁ〜焼くの時間かかるわ(~_~;)
169やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 00:42:21.58 ID:ZSkmwyhH
焼き牛飯めっちゃめんどいな
大宮でおばちゃんが焼いてたけど、タレにつけた肉冷蔵庫から出して
鉄板で焼いて焼いて焼いて
付け合わせ載せてって、オタマでバシャ、で済む牛飯とは手間がケタ違い
170やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 01:13:04.90 ID:RY+21/Vu
あんなもん肉乗せてタレかけたら終いやんけ何がめんどいねん
171やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 02:07:22.72 ID:B9SF8pOW
和風おろしハンバーグって身体が喜ぶ自然味マークついてねーじゃねーか!
何入ってるん?
172やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 04:03:50.91 ID:Kv3NgXnA
ライス+ハンバーグ+生野菜+大根おろし
より260円も高いんだ
173やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 04:59:10.22 ID:Ox+T9tDY
松屋は無添加とかほざいてるくせに、何だ?あの真っ赤な紅生姜は。

あれはしょうがないのか?ええ?
174やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 07:00:23.05 ID:lyQUY321
味噌汁の油揚げが細かく更に刻まれてたんですが?
175やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 07:04:48.71 ID:jFzmwPJN
牛丼屋で豚丼希望してる豚どもうぜー
176やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 07:16:24.42 ID:E5XPitpB
>>175
出しても高いとかイチャモンつけて
食わないくせにな
177やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 07:17:29.48 ID:RbhZ9kVr
紅生姜には合成着色料は使用していません。合成じゃない着色料を使用してます。
無添加と言っても「松屋の工場で」無添加なだけで使ってる醤油とかの原材料に化学調味料等が使われていたとしても
「キャリーオーバー」扱いで表示する必要はありません。
また、「化学調味料・人工甘味料・合成着色料・合成保存料」は使用していないと細かく表示していますので
それ以外の食品添加物は普通に使っていると考えて良いでしょう。
178やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 07:38:52.05 ID:Ox+T9tDY
無添松屋に改名すべき
179やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 07:49:57.26 ID:QztGeUhQ
無添くら寿司思い出した
180やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 11:13:59.77 ID:tvGvW6IS
紅しょうがはメニュー外だから
なに使ってても文句言われる筋合いも無いしなあ

>>172
ハンバーグ380ライス160野菜100おろし80で720円何だが
更に260円高いって980円にならないか?
181やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 12:29:25.71 ID:3b5rbJaq
西松屋に対抗して、メシ松屋に改名して欲しい
182やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 12:36:27.41 ID:6xqRYejQ
>>180
計算すらまともに出来ないバカだから何を言ってもむだよw
183やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 15:49:54.61 ID:5ExsPAm7
ID:RY+21/Vu
池沼乙
184やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 16:19:23.90 ID:0vKDKSib
和風おろしハンバーグって話題になってないけど、食べた人の感想おしえてほしい
185やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 16:21:39.53 ID:10htiQLX
良い意味でも悪い意味でも想像通りだった
186やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 16:44:04.46 ID:wuN4h6Vs
ごはん増量のうちに一度はいっとくか
187やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 18:47:28.54 ID:EcmaSGZE
牛肉の量は並みと同じですって胡瓜のぶつ切りで170円とっとるのかーーーい。
188やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 18:56:27.87 ID:ZMNfpEQ3
唐揚げダメだ
ひたすらしょっぱいだけ
どこかのオロポン唐揚げ弁当みたいなほうが全然よい
つか香味なんとかに浸けずに別皿にしろ
いつも利用してんのにがっかりさすなks
189やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 20:12:22.07 ID:+HKIPSML
>>188
唐揚げしょっぱいなら、薄い味噌汁に漬けて食べれば?
190やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 20:55:54.40 ID:k8feOscc
松乃屋のささみカツメニューがワンコインなので
そっちに行く
191やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 21:40:53.67 ID:wiCxJjjs
和風おろしハンバーグは
冷たいおろしのせいでバーグ全体がぬるくなる
192やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:22:12.80 ID:cr7JSzwG
猫舌の俺にはそれが嬉しい
193やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:28:02.68 ID:tvGvW6IS
ふと思ったが
味噌汁薄い人って
味噌汁熱いからって
手元の水入れたりしてない?
194やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:29:22.93 ID:CEANlH/L
ここの味噌汁ってぬるくね?
195やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:29:36.61 ID:Kv3NgXnA
>>190
ホームページのメニュー表記が変わったな
高かったけど海老かつ丼が美味かった
スレ違いだけど
196やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:29:46.35 ID:js5zQHe2
あーそれはあるかも
197やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:33:19.67 ID:YGp6oQbl
お茶は飲めないくらい熱いだろ
それをおろしにかければちょうどよくなるんじゃないか
198やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:35:26.24 ID:Kv3NgXnA
>>194
松屋は熱い方だけれど熱々ではないね
Sガストなんて超熱々なのにあの鰹出汁の香りと味噌の風味だぜ
しかもワカメは生のシャキシャキ感で生ネギの小口切りが入っている
どちらも無料なのに松屋からは50円を返して欲しいと思うくらいだ
199やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:44:25.30 ID:Kv3NgXnA
>>197
持ち方と飲み方を知らないだけでしょう?
煎茶とは音も立てず上顎の皮がベロベロに
なっても淹れたての茶の温度と香りを楽しむものだよ

寿司屋と蕎麦屋で酒を飲まない客へは
お茶は常に熱々で半分も飲んだら直ぐ継ぎ足しに来る

玉露は温くても味の素にたいな旨味を楽しむもの
200やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:46:33.63 ID:IMRY6VtT
本当にその粘着具合は気持ち悪いよね
201やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:48:51.66 ID:UTMEkltm
無料みそ汁をゴクゴク飲んでるくせに金返せとか
どんだけ図々しいんだ
202やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 22:58:08.09 ID:k8feOscc
味噌汁とご飯は1回だけおかわり自由にしてもいいと思う
203やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 23:07:44.12 ID:js5zQHe2
ゴクゴクwww
204やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 23:10:03.56 ID:+HKIPSML
ゴクゴクwwwwwクッソワロタwwwww
205やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 23:16:09.41 ID:YGp6oQbl
じゃあ水やお茶の代わりに味噌汁持って来いよ
夏は当然よく冷えたものな
206やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 23:21:53.55 ID:+HKIPSML
松屋の味噌汁薄いから喉を潤すには打って付けだわい
207やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 23:43:37.16 ID:QJjDseaJ
ソーセジエッグ固め
言ったらカチカチやで
加減知らんのか
208やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 00:26:43.35 ID:6EOrvMDr
>>207
ソーセージエッグ固めってプロレス技みたいだな
相手のソーセージとWエッグをギュッとするみたいな
それでカチカチになってくるみたいな
209やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 00:42:10.88 ID:QXgrGlJm
最近のトレンドは薄味低塩分すよ
210やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 00:44:55.81 ID:dG4LHoky
俺はドロドロはやだしメンドクセーから
両面焼きでオーダーしてる
211やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 00:46:09.14 ID:yTVCyN94
というか最近ソーセージエッグの目玉
きっちり固まっちゃってないか
マクドみたいに固めるように方針変わったのか
俺が食ったその数回が
たまたま堅焼きになっちゃっただけなのか
212やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 00:48:39.54 ID:eMgD6NyM
>>211
日本にマクドなどという店は存在しないが
おまえ何処から来たの?
213やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 00:50:25.88 ID:mcfzDmIc
フランスではマクドナルドの事をマクドと呼ぶからパリ辺りだろう
214やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 01:22:41.96 ID:hdsXQnPx
松屋は納豆が弱点
215やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 01:33:49.75 ID:6EOrvMDr
実はフランス語で「マック」という発音は、「maquereau」という言葉として受け取られてしまう。
この言葉の意味は、「女衒(ぜげん)」である。つまり、売春婦のひもを意味する言葉だ。
216やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 01:41:40.88 ID:jxiiwJDY
>>212
大阪って国にも有るらしいで
217やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 02:04:25.12 ID:cgRHswnL
山形だし牛がずっとやってるから美味いのかと思ってトライしたが
げろげろ
218やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 03:33:00.27 ID:34+AaqS9
唐揚げにノンフライヤーを導入しよう(提案)
219やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 06:21:15.13 ID:8PrGANjr
>>218
レンチンで充分な味になると思ってる味覚障害幹部どもがいまさら油代もかかり続ける設備投資を新たにするとは思えない。
220やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 06:47:20.48 ID:lQuRZRCz
からあげをタレにどぼどぼつけるのやめろ
ショッパくして肉の味かくしてんのか?あーん?
221やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 08:39:50.41 ID:oUAVIqi6
旨くないけど不味くもない。
そんな食卓でありたい松屋♪
222やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 08:41:37.65 ID:Qa9mLbgd
松屋の幹部は、松屋で食べたりしないだろうな
223やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 09:05:29.14 ID:Bc6+B6dg
鉄板で唐揚げを作ればどうだろうか
224やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 09:30:56.59 ID:6EOrvMDr
串に刺して自分で揚げられるようにしたらどうだろうか
225やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 09:49:07.95 ID:iyvNpKnO
ソースつけるのは一回だけな
226やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 09:53:25.01 ID:AsQqAxIZ
二度つけるのが通
227やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 10:12:33.50 ID:GugITI7V
>>224
松屋もパワーアップ工事中になるのか?胸熱だな
228やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 10:35:44.03 ID:bzPhmMA/
>>227
松屋はグレードアップ工事中になる
229やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 10:39:14.60 ID:0pocD9Nc
肉が固くなるな
230やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 10:41:26.34 ID:QXgrGlJm
冷やし味噌汁
はじめました
231やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 10:47:03.12 ID:AsQqAxIZ
海老チリ牛めし導入はよ
232やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 15:22:47.48 ID:u+bECTB0
>>219
現状で十分と思ってるというか安価な労働力のアルバイトだけで店を回すにはレンチンしかなんだよ
「調理」をすると調理責任者を置かなければならないからコストが跳ね上がる=価格も上がる
233やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 18:05:15.45 ID:/l4DaGx1
てかそもそも牛丼屋でから揚げなんか求めるなよww

仮にフライヤー導入したとしてもうまい物ができるとは到底思えん
234やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 18:33:00.74 ID:Y4LfFou+
コンビニってバイトがフライヤーで揚げ物してるけど調理責任者っているんかいな
235やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 18:40:04.27 ID:6WrEG8tq
e?
236やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 18:57:49.17 ID:l5KMFDIM
食品衛生責任者の事だろ?w調理責任者なる公的資格はない
だいたいなんでフライヤーの有無が線引きなんだよw
間違った知識を振りまいてる馬鹿が一人いるなw
コンビニなどの食品販売、飲食店には必ず一人は置かなければ営業できない
ちなみに素人でも講習を受ければOK
松屋も店内の壁に掲示してあるよ
237やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 19:08:11.51 ID:u4G/TilM
ふむ
勉強になるな

ヘイ!シェフ!
彼に納豆を振る舞ってくれたまえ
238やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 19:08:58.68 ID:Uq3u80Sd
むなしとかやよい軒みたいになるぞ(笑)
239やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 19:15:38.56 ID:GTzSpYHC
飲食店をやるには、調理師免許が無いとダメだと思い込んでる人もいるしなw
240やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 19:19:15.40 ID:hggFgSX9
レンチン唐揚げでもいいいよ。最近のは結構旨いし。
香味ダレ唐揚げ定食が「順次、販売終了予定」ってなってるけど
このままフェードアウトか全国展開にシフトかでドキドキしてる。
241やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 19:47:50.03 ID:GRVexK4N
唐揚げは大失敗だろ
242やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 20:08:49.38 ID:u4G/TilM
失敗することがわかっているのに世に踊り出た唐揚げ
まるでインパール作戦
松屋開発陣にも牟田口がいるんだろうな
243やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 20:19:03.23 ID:aCApzmmf
どうして松屋はサクサクカリカリジュワーの夢を諦めきれないのかwwww
244やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 20:26:37.82 ID:YPSVPgLF
‥大盛り無料のうちに和風おろしハンバーグ食ってみた!!やっぱり630円は高いよね‥リピなし!!
245やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 20:30:30.77 ID:4kCRDzLh
唐揚げはありだけど、あの辛子マヨネーズだけはやめてほしい
246やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 21:58:34.58 ID:M2A75lI2
豚めしマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
247やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 22:31:41.79 ID:k8INbTby
2002年
松屋で唐揚めしという新メニューが出た

ごはんのうえに刻み海苔、刻みたくあんを載せ
醤油と砂糖で甘辛く仕上げた、全く美味しくないレンチンから揚げを載せ
さらに不味さを誤魔化すためにマヨネーズを大量にかけてあった

当時大学1年生の俺はこれを食ってびっくりした
あまりの不味さとそれを誤魔化すための味付け、トッピングにw

そして松屋は今も変らない・・という認識でよろしいか?
地雷と分かっていてレンチンから揚げ(゚д゚)マズーという悪夢を再び味わいたいとは思わんので
248やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 22:59:31.01 ID:zp6uKsoe
2002年に底辺で今も底辺なのか
て〜へんだな
249やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 23:03:45.59 ID:LXr7aVTm
>>247
ちょっと何言ってるかわからない
250やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 23:11:30.85 ID:01WU96Nu
レンチンふにゃふにゃからあげモドキ
251やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 23:13:22.74 ID:lTZ1EukQ
味噌汁濃くしろ馬鹿松屋
252やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 23:15:58.35 ID:HBCfA0Tl
>>247
もう12年もたったんだな
253やめられない名無しさん:2014/05/13(火) 23:44:21.05 ID:tdqXpEaD
からあげめしにたくあんなんてなかっただろ
生野菜半分にふにゃふにゃからあげにマヨネーズとタレで
今だとカレーやW、野菜炒めに使う大皿に入ってたな。
でもって白ドレをたっぷりご飯にもかけて2つ食べてたっけw
案の定すぐに太った
254やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 01:36:02.22 ID:1w8VPFG+
大阪の日本橋エリアのMはヤバいね
店員にろくなのが居なくなってきてる
観光客対策に外国人雇うのも止めろや
255やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 02:10:33.67 ID:qnxy06JR
それより納豆の改善をだな
256やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 03:29:19.48 ID:SPIMvpEC
そろそろ唐揚げカレーが出ると予想。
257やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 03:54:28.44 ID:WknMXsXO
推奨NGワード:からあげ・唐揚げ・味噌汁・薄い
258やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 08:42:39.10 ID:SdkII5Jp
単品からあげしないよな
カレーに入れやすいだろうに
259やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 09:03:49.21 ID:cvKPDE3v
みそしるうすすぎるだろ
いい加減にしろ!
260やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 09:40:56.64 ID:90/q0NNt
NGて言葉に反応する辺りが荒らしとしては未熟
261やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 11:41:53.18 ID:+htHsvp/
見事な迄の単発wみっともねーな
262やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 14:20:49.08 ID:diDB1bMD
おろしバーグ早くなくならないかな
これが始まってからうまトマがなくなってた
うまトマ以外で松屋にはいかない
263やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 15:43:49.35 ID:LbbVWPtW
牛丼屋なんだから牛丼食えよks
264やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 16:05:52.21 ID:FcSElFHM
推奨NGワード:パワーアップ
265やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 16:22:37.23 ID:YyoC5GEe
さっき松屋で食事してたら豚定に生玉子券2枚出して目玉焼きにしてくれと言ってたおっさんいたわ。
店員に出来ないと断られてたけどw
266やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 16:24:33.36 ID:xYYaNwNR
睾丸の付け根が非常に痒いです
267やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 16:59:34.39 ID:oWHUX2Vp
>>266
サオの上の毛地帯も痒いよな。ボリボリ掻いてるわ
268やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 17:08:29.47 ID:90/q0NNt
単発が単発を煽る世界
269やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 17:27:13.69 ID:NUzURRx6
キンタマ袋をウオッシュタオルでゴシゴシ洗ったら大変なことになった
270やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 18:16:01.54 ID:yWNEB1xx
前から気になっていた(鉄皿店のセットで初めて)唐揚げを食ったけど、確かにこれはひどいね。べちゃって感じだし、とにかく醤油味が強すぎる。1個60円?(なか卯の倍)の価格設定もあり得ないし…
271やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 18:19:15.49 ID:/RTxbBCG
とんてきWはよかった
他はks
272やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 18:45:40.16 ID:diDB1bMD
>>271
Wだと微妙に割高感がない?
単価があがる分、その値段ならよそで……と思ってしまう
ボリュームはよかったけど

>>263
牛丼のある松屋なんてなくね?
273やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 19:16:18.81 ID:xCvU01oM
おくら温卵削りぶし牛丼
300円で初めてくれ。
274やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 19:29:37.10 ID:AprcoPit
コジキ
275やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 19:38:25.75 ID:rLEMsuie
松屋納豆改善希望
276やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 19:39:56.21 ID:yIVCuHxk
>>265
>さっき松屋で食事してたら豚定に生玉子券2枚出して目玉焼きにしてくれと言ってたおっさんいたわ。

目玉焼きソーセージセットって無くなったん?
277やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 20:10:53.98 ID:hxpA9VJg
朝定の納豆は何とかして欲しいぞ
単価+10円upしていいから、まともな納豆出してね
278やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 20:23:06.21 ID:wDNv6Z6r
同じく。改善の値上げは納得できるから納豆はどうにかしてほしい
279やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 20:45:31.53 ID:AprcoPit
ご苦労様
280やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 21:39:12.62 ID:i/2nYwT9
いや、松屋の納豆はいまいちつーか不味いんだよね
納豆改善してくれよ
281やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 21:44:51.63 ID:O4A9CiJa
俺は国産小粒派
ひきわりと大粒はイラネ
282やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 22:20:01.53 ID:se5SjEPy
鉄皿のWってご飯の大盛りか特盛選べるの
無いんだっけ?
今日聞かれなかったんで言い出すタイミング逃して
普通盛りになっちゃったんだが
283やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 23:02:43.45 ID:MluhaCL4
納豆スーパーで買ってもちこんだら?
284やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 23:23:34.70 ID:KAN+JtbO
>>282
大盛60円 特盛100円
285バカは氏んでも名乗らない:2014/05/14(水) 23:30:37.34 ID:xYYaNwNR
睾丸に熱めのお湯をかけて掻き毟ったら最高に気持ちよかった
286やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 23:34:29.73 ID:y0jdJkyd
亀頭にキンカン塗ってみな
287やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 00:02:05.19 ID:HeH9Fvr3
もう俺は味噌汁を持ち込むことにした
松屋には頼らない
288やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 00:07:28.28 ID:P6jnPaBG
松屋で納豆食った事無いけど
そんな糞不味い納豆が有ると言う事が信じられない。
一部の高級品以外そんなに変わらんだろ。
289やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 00:32:58.04 ID:fA5qoiAv
お前ら苦労してんのな
フードコートだから家から好きなもん持ってきて一緒に食ってるわ
290やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 00:35:12.94 ID:BK/tgecz
品川の楽天勤務か?
291やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 00:38:59.55 ID:Fo9wIdJN
>>282
鉄皿もWは大盛り特盛りできるで
クレームいれてあげよう
292やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 00:47:22.46 ID:fA+jp4OB
プレミアム牛めし食ってきた。並盛330円
熟成牛肉らしく普通のより肉が柔らかい。味付けは同じ感じ。
たまたまなのかちょっと肉が少なかった。
小さな容器に入った黒胡椒が付いてきたけど、俺は普通の七味でいいや
玉子無料券1枚と簡単なアンケート用紙も一緒にお盆に乗せられてきた。
試験販売ってやつか
293やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 00:50:18.27 ID:ImXw6UkS
嘘つくなハゲ
294やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 01:00:54.04 ID:G+JCzQKV
納豆のパッケージが前と少し変わってたけど会社変えたのかね
295やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 01:05:39.97 ID:SGPHNsfP
品川の楽天と申すと社員食堂が無料というコジキに優しい職場です。
あ〜睾丸が痒い
296やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 01:19:12.33 ID:77drzjBX
>>283
松屋って持ち込み可なんだ
297やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 01:24:24.06 ID:mNd1eV1v
>>296
持ち込みOKだよ
298やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 01:29:38.35 ID:ZEY7nBWY
すき家のほうが女の子の客多い
299やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 01:32:39.45 ID:F7nICpOH
味噌汁が薄いのと関係あるかもね
300やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 03:41:51.94 ID:Vvv8c2nc
味噌汁は何だろうな
沈殿物は前と変わらないけれど
見た目からして薄く飲んでも味噌感が無いね
それ以前に出汁の風味が全く無いけどw
有料でいいから味噌湯じゃなくて味噌汁を出せ
301やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 04:26:20.46 ID:e1X/znfr
>>298
すき家とか未だバイトするやついるのか?w
302やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 04:51:52.80 ID:Vvv8c2nc
牛丼屋なんて派遣すら導入できないくらい
自転車操業なんだろう
すき家なんて時給1500円払う余裕があるなら
派遣か最低賃金で二人雇えるだろう
303やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 04:56:04.88 ID:8jZHfzbl
まーたおろしバーグに釣られて行っちまったよニートなのに
特盛の誘惑には勝てなかったよ
バーグだけで3200円は使ったのかなこれで
破産するわ!!
304やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 06:14:11.50 ID:tu8Ugq0p
トマトチーズささみカツ定食美味しかった
これで500円はお得
305やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 06:20:19.56 ID:t0y/KMvH
>>297
吉野家で牛丼買って松屋に持ち込むわ。

味噌汁付けてくれるかな?
306やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 06:24:13.90 ID:85ASpKTv
サイドメニュー以外を買わないと付かないでしょ
307やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 06:36:58.15 ID:LB270Dof
無料みそ汁が薄いや納豆が不味いとか言っている野郎は社会や職場でのはけ口をそこに求めたいだけだよな

本当に不味いのは唐揚げ定食やチゲ汁くらいだろ
308やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 06:59:41.92 ID:zH5/zxY8
あの納豆がまずくないとか社員必死だな
309やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 07:07:26.23 ID:Vvv8c2nc
>>305-306
うーん
吉野家で牛皿テイクアウトして
松屋でライスを頼めば解決

>>307-308
うーん
味噌汁は微妙に薄く感じるようになったかな
納豆が不味いとか言っているのは関西と外国人でしょう
310やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 07:13:42.31 ID:zH5/zxY8
松屋で出してる納豆がまずいんだって言ってるんだよ。
普通にスーパーで売ってるレベルの納豆出せば文句ない。関西人とか関係ないわ。
311やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 07:18:03.16 ID:tu8Ugq0p
納豆持ち込みでいいじゃん
312やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 07:22:29.71 ID:bGu8pR/p
ベストアンサーに選ばれた回答
313やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 08:27:32.86 ID:5Qh1El72
>>305
味噌汁はタダなんだからつけてくれるでしょ
314やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 08:35:23.92 ID:l/Z692GF
納豆改善キボンヌ
315やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 09:08:00.72 ID:pD56lGib
まぜのっけ最強伝説
316やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 10:52:08.27 ID:BOU/dF1c
>>313
マジかよ!

寸胴ごと持って帰るわ。

次の日に寸胴返したらおk?
317やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 11:38:42.43 ID:hl64OFvY
見事にすべりましたね
318やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 11:42:53.47 ID:BOU/dF1c
味噌汁こぼしたら
そりゃ滑るわ。
319やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 11:49:30.43 ID:DRlVhVxS
よくレス出来ると思うわ、感心する(´ω`)
320やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 12:20:54.24 ID:E2rYrTU/
>>304

確かに美味いけどニンニク臭くね?

って、松之屋のメニューじゃん、それ。
321やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 12:25:29.46 ID:LB270Dof
無料みそ汁に鰹ダシの香りが足りないとか熱々じゃないから金返せとか
どこの世界にもいるよな食通気取りのグルメ男爵が
いやクレーマーが
322やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 12:34:42.19 ID:fhql8LFd
>>319
もっと褒めて!
323やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 13:01:43.60 ID:SGPHNsfP
もっとぶって!
324やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 13:12:30.34 ID:fhql8LFd
味噌汁
もっとほっと
325やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 17:38:21.08 ID:5Qh1El72
>>316
むしろ松屋の店舗がタダ
326やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 17:55:56.56 ID:fhql8LFd
>>325
マジかよ…

今日から住もかな。

三食付いてて最高

更衣室で寝たらいいし。

問題は風呂やな。どうしたらいい?
327やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 17:56:54.49 ID:5Qh1El72
>>326
味噌汁に浸かればいいよ
薄いし
328やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 18:05:12.72 ID:fhql8LFd
>>327
なるほど!頭いいな!!
俺の出汁も出るし!

でもちょっと狭いな。そこは我慢するか。

味噌汁に浸かりながら
しょうが焼き定食でもたべよ
329やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 18:12:03.08 ID:RynHQJ2u
みんなの住宅でありたい♪ま・つ・や♪
330やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 18:16:44.01 ID:5Qh1El72
>>328
そうだな。出汁で濃くなってちょうどよくなった味噌汁を客に出せばいいんだな。
331やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 18:21:28.48 ID:fhql8LFd
味噌汁薄いって言ってる奴は

味噌を持ち込め!!

ご当地味噌を!
332やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 18:36:53.17 ID:aZwuz4Nt
最近の新メニュー、季節メニューは高い。600円700円かかるならやよい軒や大戸屋行くよ
333やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 19:26:42.99 ID:MgzYpIWj
やよいの季節メニューだいたい900〜1000円前後でしょ
このクラスのお店で250円差って大きくないか?
334やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 19:58:32.13 ID:jKhUnbz5
肉増量か
同時にやってくれれば交互に食うのに
ご飯も増量してくれよ
335やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 20:15:14.78 ID:W57xCe7n
来週からか
336やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 20:20:39.33 ID:F4P/Za+3
新米フェアはよ
337やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 20:24:40.92 ID:m48Goztk
唐揚げは無理
338やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 20:37:56.56 ID:kytlBG+v
唐揚げは評判悪いねぇ
いかにもすき家の真似っこって感じだけど、あっちはちゃんと揚げてるの?
339やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 21:12:20.66 ID:t8Uo2Gxc
松屋は全部松乃屋に替えろ
340やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 21:59:26.12 ID:9r2/Kqmn
>>316
お前何年松屋行ってないんだよ
341やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 22:01:17.19 ID:bkZMH9IJ
うまトマ終わり?先週ごはん増量につられておろしにしなければよかったorz
342やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 23:08:39.85 ID:yGgx/cOX
鉄皿取扱店以外は終わったんじゃないかな
343やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 06:20:25.04 ID:h6k0D/vX
和風ハンバーグに山形だしととろろと半熟卵を乗っけて食うとうめえ!
344やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 07:13:18.73 ID:wcRcstHB
>>343
うまそうだが
値段高いだろ
セレブかよ!

昨日吉野家で牛丼食って追加で味噌汁頼んだが、
毎回言ってるが
松屋の無料味噌汁のがうまい!
これだけはホント
345やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 07:16:11.11 ID:BfXqoHL4
>>338
すき家はフライヤーがあるので揚げてる
松屋のはちょっと無理だなぁ
評判悪いのだからから揚げはやめときゃいいのになw
346やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 07:22:10.70 ID:wcRcstHB
おろしハンバーグ
やっぱり一回食っとくべきか?
松屋行くとねぎ塩豚丼とキムチにしてしまうわ。
うまい
347やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 07:53:58.44 ID:YFBxFV/h
俺的には悪くはないがうまトマの方が上だな
348やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 08:00:46.22 ID:ELIG8nOz
うまトマとはうまがあわない
349やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 09:10:40.62 ID:GJVr19F/
>>344
俺は松屋の味噌汁の方がまずい
350やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 09:16:24.11 ID:0LInKoHH
>>344
松屋の味噌汁がうまいって味覚障害者かな?
松屋の幹部が腹抱えて笑ってるよ
351やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 09:53:22.33 ID:/EcMS6qk
吉野家の粉っぽい味噌汁は問題外としても、
松屋も鍋で作ってた頃の方が美味しかった
352やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 10:36:43.10 ID:IOBOvjJQ
お前らでていけよwww
353やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 13:46:10.80 ID:RpaoM1Gj
睾丸が痒いです
354やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 13:51:22.42 ID:c0kvZX+i
山形だしは美味しかったけどちと高いな
355やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 13:56:53.27 ID:w8HqAGBn
>>345
フライヤーなんてないだろ
356やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 14:24:22.08 ID:givgNf4R
もし本当にフライヤーあるなら
ボイルレンチンのっけ牛丼しか作らないとか
馬鹿にも程があるなすき家w
357やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 14:39:02.22 ID:k82i1c01
>>353
これからの季節はトランクスがいいぞ!
358やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 15:52:59.66 ID:rDftbueY
山形だしはセブンの方が美味い
359やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 16:25:14.18 ID:XUF+tEUS
>>355
カツかれーやってるところにはあるんだが
バイトが掃除しにくいと愚痴こぼしてるのにないとか言い切ってるのってすごいなおまえw
360やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 17:45:35.11 ID:ApNvsb6i
来週は牛定肉増量キャンペーンか。自分にとっては、豚汁100円セールに匹敵するぐらい有難いキャンペーンやわ。でも、食べ終わった皿に油が波打っているのを見て毎回後悔してる…
361やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 19:30:52.07 ID:RpaoM1Gj
後悔など怖れずに足らぬ!乗り越えればよいのじゃ
今まで食べてきたではないか
362やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 19:35:35.17 ID:joQH5V0v
おまえは丼板だけで頑張れよ
363やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 19:47:29.24 ID:RpaoM1Gj
そうだそうだ!>>362は丼板に転封せよ!
364やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 20:41:51.61 ID:vyUOUi51
ダシがキクゥ!
うまいよこのみそ汁
濃い味付けの松屋メニューとのタッグが最強
365やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 21:06:47.41 ID:KumdEn7X
それ面白いと思って書いてるのかな
366やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 21:12:43.13 ID:STt7LPGq
増量中は肉が薄い気がする。
増量って枚数のことかと思った。
367やめられない名無しさん:2014/05/16(金) 21:29:16.12 ID:bNZd7oa/
おろしバーグ旨かったけどあの値段ならもう頼まないな
368やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 00:36:38.47 ID:LQIeD0ly
店舗限定で「プレミアム牛めし」とかやってた
330円
369やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 00:37:32.39 ID:bjCnl4Bh
プレミアムで330円てのも寂しいな
370やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 00:52:02.04 ID:uIUV88tf
330円のプレミアムww
これぞ松屋クオリティだなww
幹部たちもプゲラしながら決めたんじゃね?w
371やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 00:57:08.61 ID:MpIXQ/Qy
>>368
たった+40円でプレミアムとか言われても全然期待できないな
完全に名前負けしてるな
372やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 01:36:24.59 ID:HvAyi73X
>>368
で、それ食ったの?
何がプレミアムなのか書きなさい、ね、書きなさい
373やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 06:29:42.10 ID:Az7FH7v6
かんぜんに吉野家の300エン牛丼食って びびってんな
プレミアム牛飯
374やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 09:58:39.27 ID:LOxW65ti
プレミアム牛めし提供期間は通常の牛めし休止とか実質値上げだろがwww
375やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 10:05:46.42 ID:PCPYm/9k
また随分と安売りのプレミアムだなあ、オイw
376やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 10:07:50.70 ID:QI7UiDhw
プレミアム出す前に納豆を改善すべき
377やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 10:31:29.38 ID:QnBz/dqC
>>374
えっ、普通の牛めしとは別にメニューがあるんじゃなくて強制なの?
それは嫌だなふざけてる
378やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 10:31:37.32 ID:eEs7mpvA
今の値段だから松屋牛めしで妥協してるのに・・・
吉より高い設定なら、みそ汁付けて総計上回ってでも吉一択だわ
379やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 12:24:57.61 ID:RGA+CF+y
そのうちプレミアム牛めしが
レギュラーメニューに決まりましたの流れか
380やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 14:00:36.04 ID:Az7FH7v6
味噌汁いらないから
60円値引してくれ
381やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 14:03:03.84 ID:qBZZLHcj
ネタかと思ったらマジかよ
プレミアム牛めしww

絶対に値上げの口実作りだろ
吉野家が伸びてすき家が自爆したの見てから吉野家の真似したんだな

消費税上げのときはチキンな対応して様子見
しばらくしたら勝者の猿真似
無能無能無能アンド無能
382やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 15:04:07.10 ID:O7TaCur8
並牛つゆネギだく(死語)頼んだら何故かご飯まで多めにしてもらえた…気がするw
383やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 15:31:03.46 ID:EDu/NiWf
トマトカレーとチンゲスカンダレ炒め定食早くしろよ
384やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 16:25:19.74 ID:NqTHmz9C
松乃家にメシ食いに入ったらデブ率の高さに思わずニヤけてもーた
385やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 16:49:44.16 ID:IgRTsMlL
仲間がいて嬉しかったんだな
386やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 17:23:12.23 ID:uP4Qf0gG
デブ専なんだろう
387やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 17:38:45.85 ID:F9/zhtAr
+40円てシソでも入ってるのか?
388やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 17:47:22.64 ID:F9/zhtAr
389やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 18:37:08.94 ID:OyIeR+dK
吉祥寺サンロードだけか
よくある試作品だな。
390やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 18:39:21.83 ID:6QMF6RVx
キムチ牛めしとトンテキ定食が地域限定で販売か。
キムチ牛めしは埼玉限定って、埼玉県民はキムチよく食うのか…。
391やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 18:42:27.80 ID:u6eJ0Uvk
>>359
つまりないってことだろ普通は
392やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 18:42:44.91 ID:21CZLGLI
プレミアムっていうからいい肉使ってんのかと思ったら
過程にちょっと手間加えただけかよ
氏ね上層部
393やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 19:14:01.71 ID:OyIeR+dK
鉄皿店舗が増えないのはやっぱり店員の人数にも関係するのかなぁ
あれ皿暖めるのIHなんだよね
394やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 19:14:09.49 ID:UE2ju0Si
ワイは牛焼肉定食にバーベキューソースをたっぷりかけて食べ、自宅に帰って犬の鼻先で思いっきり深呼吸したときの犬の反応を見るのが日課です
395やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 21:49:17.85 ID:XK1XmmET
>>393
都心部に全然無いからねえ
存在を知らない人も多そう
396やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 21:58:17.82 ID:w2NeJ4dI
通常のハンバーグの方がいいよ
ソースが蒸発するのか最初からなのか少ない
397やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 22:44:03.64 ID:JVH3b/WP
すし松でもつまんでろ
398やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 22:47:28.23 ID:QiDQ4Az1
味噌汁薄いぞゴラァ!
399やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 23:03:13.21 ID:1fsdRvP2
猫舌だし鉄皿はいらないけどうまトマはうらやま
400やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 23:06:47.97 ID:UE2ju0Si
オウム真理教は、無実です
401やめられない名無しさん:2014/05/17(土) 23:55:25.28 ID:gZKuDY3H
>>400
冗談でも書き込んでいいことと、悪いことがあると思うが。通報するぞ。
402やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 00:06:02.93 ID:F4nJAzSD
小保度だけど、プレミアム牛めしって本当にあるんですか?
403やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 00:24:37.86 ID:RcPqP3mq
>>401
やれるもんならやってみろやハゲ!雑魚やろーが!お前偏見だぞ
オウム真理教の全部が全部そういう人種なわけではないだろ
当方に絡むな!
404やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 02:48:38.33 ID:hSYAzbar
163cmの88キロだが、松屋、松乃家、マックのローテーションだわw
おまいらもデブだろ?w
405やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 02:57:31.18 ID:7fjWK+OD
>>404
いや俺はデブというよりチビだ。お前もチビだろ。
406やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 03:11:41.21 ID:+/ydDFff
チビデブハゲか・・・
407やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 04:05:48.69 ID:5diR0/am
>>403
だったら初めからそう書け、ボケ。
408やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 05:58:50.01 ID:DGV/JKbQ
私もチビ、ハゲ、デブの重荷を背負って生きてます。
あとワキガ、水虫、童貞です。
409やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 07:22:29.14 ID:rCoBIia6
>>401
信教・思想の自由があることを忘れるな
オウムの無罪を主張すること自体は何ら違法ではない

ついでに豚しゃぶ丼復活希望
410やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 07:50:35.73 ID:wKUz/t2l
>>409
豚シャブだと?冗談でも言っていい事と悪いことがあるぞ!
411やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 09:03:59.31 ID:/fzxCs47
朝定うめぇ
412やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 10:12:26.60 ID:7fjWK+OD
小保度だけど、プレミアム牛飯て美味いの?
413やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 10:17:41.15 ID:P2V5+IQi
Wエッグ特盛ミニ牛皿550円(゚Д゚)ウマー
朝飯は松屋に限るわ
新メニュー、焼肉、ハンバーグ、カレーは高いしマズイから要らない
牛めしと朝シリーズ以外食わない
414やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:16.11 ID:8nk2xk+T
牛皿小鉢を選択するやつはデブ
415やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 13:52:46.73 ID:lH1Ui49n
朝定は納豆が常識
416やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 14:16:56.00 ID:ubdID7OA
昨日久々にパチ屋帰りに並食ったけどウマカッた

トンテキ始まったのか?
スゲーうまそうなポスターだな
後、和風ハンバーグも。
周りは定食食ってるやつばっかの中で
サラダ頼まず、俺の大好きな松屋みそ汁を堪能してしょうがぶっかけで、マゼマゼして悔いました。
おいしゅーございました
417やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 14:55:15.61 ID:9crmzf5m
>>416
こういうパチンカスが松屋で食う主な層なんだな
418やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 15:03:01.83 ID:ubdID7OA
みんなの食卓やで〜〜



419やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 15:15:25.38 ID:+RYdvIJj
>>415
あんなマズイ納豆食うんだ…
420やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 16:09:52.92 ID:jL09OKrd
プレミアム牛めしなんて
今の牛めしの肉の保存方法を変えただけのいかさまだろ?
>>388の画像にそう書いてあんじゃん
もう松屋の糞企画にはへどあがでるなw
421やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 16:54:50.35 ID:mzd0WkZc
チビデブ童貞な俺様w
422やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:05:09.10 ID:RcPqP3mq
隣に座っていた男が牛めしをつゆ抜きで頼んで代わりにカルビソースをかけて食べていたがそういうの流行ってんの?
423やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:07:49.07 ID:U1PQ/lY0
プレミア悪くなかったけど、330円だとなんとも
424やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:14:53.84 ID:mnurbBKw
>>422
俺はツユダク頼んでバーベキューソースかける
425やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:19:48.08 ID:NgXN3P/g
推奨NGワード:プレミアム
426やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:30:47.03 ID:HEivoaLk
売れ筋だった「ネギ塩豚」と「デミたま」を、8%のドサクサで値上げ。
この時点で、松屋はイヤな店になった。

プレミアム?
牛丼は庶民の食い物だよ。

松屋は庶民をバカにしているね。
427やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:34:39.06 ID:Wa8EbRTb
ねぎ塩なんて美味いとおもわんし頼んでるやついるのかw
428やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:41:42.83 ID:VROZqpzw
豚肉が高くなったせいかなと思ったが豚定は変わってないんだよな
豚定の割を食ったんだろうな
429やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 17:58:59.88 ID:90x7Pa65
どうせなら豚めしをプレミアムで復活させて430円くらいでボッタクれよ

食ってやるから
430やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 20:31:20.43 ID:AC8agS+X
>>429
いいな
431やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 20:42:04.15 ID:9URL7QP5
松屋はいつも、いつの時代も何かずれてる
432やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 20:51:06.39 ID:VwqmjI26
ネギ塩豚食べたいなあ、気軽に食べたいなあ
あれから一度も食べてないなあ
433やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 20:52:44.54 ID:Di2ATn3M
食えばいーじゃん
底辺なの?
434やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 21:00:44.08 ID:VROZqpzw
食べたいなら食べればいいし割に合わないと思うのなら自分で作ればいい
マックでセットを頼むよりは安いのに
435やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 21:07:04.59 ID:OayQGONN
実際のところはよく分からんが
特に増税後も客は減ってないように見える・・近所の松屋
すき家は店員がかわいそうで行かなくなった・・・松屋のベテランBBA2人勤務時間とか
安心して食える
436やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 21:09:51.99 ID:LolMRdX3
マダムの謎の安心感
437やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 21:17:45.20 ID:aUypzpgq
松屋は券売機だから気軽に入れる
すき家は「俺も頑張るから、お前も頑張れよ」
って通りすがりに心の中で応援してる
438やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 22:51:08.22 ID:U+CoX1/C
俺の近所の松屋、店舗限定でトンテキ定食やってたわ。
439やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 22:54:45.25 ID:pFDxlBy7
おろしハンバーグと生卵で790円とられてびびったわww

極悪の値つけですなあ
440やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 23:14:07.04 ID:Lb5HA5xV
券売機はもうそろそろ真剣に
あのボタンだらけで整頓されてないのをなんとかして欲しい

牛めしは定位置だからいいけど
新メニューはだいたい見つけるのに時間かかる
せっかちな人は面倒がって安い定番メニューにいっちゃうだろ
441やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 23:39:48.97 ID:RyIn1eb8
夜にW定食ばっか食ってたから去年と比べて12kg(現・85kg)も増えてしまった
今月から水泳・ジョギング・断松屋で落とさないと・・・
442やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 23:40:54.79 ID:RiNgxVbO
運動なんかしたら体に悪いよ
443やめられない名無しさん:2014/05/18(日) 23:41:53.94 ID:wbalLzSL
みそカルビ、知らんうちに終わってたw
只今券売機スカスカだ。

最近シニア世代のご夫婦の来店が目に付く。お願いです、今度から食券かってください。
444やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 01:24:31.98 ID:jMwvXx/D
小保度だけど、カルビ焼き牛めしのタレ多すぎないか?
つゆだくになってた。
445やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 01:50:27.24 ID:nNu79RT1
ふ〜、ただいま!
買ってきたぜ。
今から祭りじゃ!


http://dl6.getuploader.com/g/Art_Of_War/10/%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%82%93%EF%BC%81.jpg
446やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 08:22:37.38 ID:LSZqCq47
おろしハンバーグ定食頼んだらナスがのっていなかった。
店員に言ったらスミマセンと言って乗せてきたが食べる時はハンバーグが冷めていた。大根おろしをかけた時点でもう冷めてたのか?
松屋久々だったんだが値段も上がったしこんな状況だったんでしばらく行かない。
447やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 10:05:10.48 ID:4CHQA8rS
だってチェーン店だもん
448やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 10:05:36.45 ID:4Vdk946y
>>446
しばらくしたら行くんだw
449やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 11:26:44.09 ID:sP/Mk+pr
>>441
水泳にジョギングまでするなら
松屋行きながら体重落とせるだろw
450やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 13:21:36.49 ID:t0+E9zsW
この前券売機の前で二分くらい立ち止まってた人が牛めしと卵頼んでた
卵を探してたのか単に他のメニューと悩んでたのか
451やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 13:43:51.75 ID:OJt3PJwY
味噌変更探すのにいつも1分以上掛かる
452やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 13:48:25.62 ID:obNRJFuz
サイドメニューは一番下の列と憶えとけばいい
453やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 14:29:12.01 ID:2DhMWlMe
ねぎ玉と生玉子頼んでしまったら
生玉子が来なかった
454やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 14:30:38.15 ID:q73XQw1J
この間ポテサラ単品はあったのにポテサラ変更見つけられなくて諦めた
455やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 15:30:58.18 ID:KMv2sVRV
ねぎ塩豚高くなったから
嫌々牛丼並で我慢
時々キムチかサラダ追加
456やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 15:33:00.35 ID:WDPFMfgD
>>452
‥うちの地元の店は、一番下は朝メニューだょ!!
457やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 15:33:11.91 ID:KMv2sVRV
>>445
チューハイ二本も飲むな
贅沢だな
458やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 18:33:38.38 ID:PmTWjqxo
東電、電力使用率を操作

■東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453

駅構内にある「東電の本日の電力使用状況」。
使用率が1時間ごとに更新される。
冷暖房が不要の5月の涼しい日でも80%を超える日があり不自然だった

Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、
実際より15%も上乗せされている日もあった。
459やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 19:09:45.95 ID:Tn1a9yoE
店によって券売機のボタン配列が違うのかい?
460やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 20:21:09.24 ID:eSPJwX7x
>>459
昔はよく違ったけど
最近は似た配置だね
写真まで撮ってないから記憶だけ
461やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 20:23:20.80 ID:ZDncrAdk
セットメニューが多すぎてサイドメニューが
入っていない券売機が多過ぎだ
券売機が有るのに結局はレジ精算
462やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 20:29:28.01 ID:AAPfHvTV
券売機あるけど、カウンターで直接現金渡しても注文出来るから
メニュー探すより直接言った方が早いんじぇねぇの?
463やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 20:32:24.47 ID:m21NRyM/
試されるコミュ障
464やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 20:41:12.18 ID:WnT0J/Qu
俺コミュ症だから券売機がいいのに、券売機なくなったら行く意味なくなる
465やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 20:54:30.68 ID:m8crTMGV
ドライブスルーだと券売機なんてないから直接店員に注文するタイプだね
ただ店員に直接注文するとPASMOとかSuicaは使えない
466やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 21:51:31.48 ID:qDrrkdzj
ボタン式の券売機でも使いやすければいいんだけど
メニューがこれだけ増えると探すのに手間がかかりすぎて面倒
467やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 22:17:00.12 ID:e8gdxiY8
店舗でマチマチなのがすごいよな、定番、限定で整理すりゃいいのに
都市部は複数店舗を使う客いるだろうに
客の利便性なんざ考えちゃいねえ
468やめられない名無しさん:2014/05/19(月) 22:25:46.21 ID:S714wl86
もっとタッチパネル式増やしゃいいのに
武蔵小金井でしか見たことないぞ
469やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 00:14:19.28 ID:JSbH9/3Y
おい
ねぎ塩高くなったな
で、いつも牛めしツユダクで頼むからつい「ツユダクで」と間違えたら
「はい」と言われた!w

ねぎ塩でツユダク?あるんか?わろたわ
470やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 00:17:11.35 ID:JSbH9/3Y
22日から焼肉定食肉多めが始まるな
トンテキもハンバーグも高いからついつい頼めずやわいや
471やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 00:28:48.11 ID:DjleRDgX
日本語
472やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 00:36:29.88 ID:pBDjgana
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |
        ドコドコ   <   牛定まつりキタ━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ☆      ドムドム   |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ             ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ  ⌒ ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ    .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

           ドチドチ!
473やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 00:36:48.17 ID:tzqg3HLg
ニホンゴ
474やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 00:47:57.37 ID:lUUdLBCG
>>462
外国人店員が多すぎて頼み辛い
日本人店員はアホが多いのか3品以上は
レジへ行くまでに忘れて聞きに来るw
475やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 01:17:21.13 ID:f7cyjsBB
俺が行く店は限定の入れ換えの度にメニュー全体の配置が大幅に変わる
余りスペースがない時は単品のボタンは消えるから、散々探して結局ないこともしばしば
わざわざ探さないでもう毎回口頭で頼んだ方がいいのかもな
476やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 07:34:13.66 ID:/Sb7SdJ/
630円商品はごくあくやな
477やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 07:49:10.06 ID:ZmYzetHZ
店員と会話するくらいなら
券売機で買う
松屋はそれが良いんだ
ボタン配置なんて些細な話だ
478やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 08:17:12.95 ID:8KGCJ+bh
毎日トロロ食うのが日課なのに
外人店員が牛皿もってきやがった(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
えーと、とか口答えするからしゃーねぇから食った
食ったが牛皿すげえしょっぱくね?
おれは無理だ、明日からまたトロロ
479やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 09:13:09.31 ID:0RyLKUpl
>>478
メールすれば保証してもらえるぞ
480やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 09:43:38.50 ID:A0+c3gwe
牛皿はよく酒のツマミにするが、ごはんないとかなりしょっぱいよな
一口ずつチビチビ食うわ
481やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 12:25:24.05 ID:2DZDQUW5
つゆだく頼むやつの気がしれん
482やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 12:30:20.20 ID:7eUUD7E6
>>480
家でやるんならいいが昼すぎの割と混んでる時間帯に店舗でそれやってるジジイがいて
イラっとしたわ
ジジイってどこでも飲むよな
483やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 12:33:48.33 ID:2rlO9vxp
牛丼に生卵入れるとか無理
入れる奴の気が知れないよ
484やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 12:42:44.44 ID:0RyLKUpl
>>483
それわかるわ
紅ショウガで油っぽいのをごまかして七味で味のインパクトに差をつける
卵なんて金の無駄ですよ
485やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 14:45:21.97 ID:67Etynw5
>>481
牛丼の真髄は【ツユ】なんですよ
そして【ネギ】
これをダクダクで頼む
これこそ、牛丼マイスターだ!!!
486やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 14:58:45.08 ID:L0S7Y+hf
今は味覚障害のことをマイスターと呼ぶのか
487やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 19:22:37.37 ID:97dakESp
スカーレットマイスタ
488やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 19:27:20.52 ID:j3G8OMru
マツスタ
489やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 19:42:24.01 ID:e7XPxRlz
オイスター
490やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 20:41:07.55 ID:OKDG9LYB
>>483
溶いた生卵に牛めしの肉をつけてご飯食べればいいいんじゃね?
491やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 22:16:17.28 ID:qDggZ29B
あえて増量前に牛定を食べてみたが、なにあの何年か前にカルビ丼が全国販売時のような
筋だらけで固いカルビみたいな肉は
492やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 23:00:24.78 ID:iWuRQ6Cf
増量→在庫処分
493やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 23:04:30.28 ID:TxHig7eI
松屋で焼肉を食べる男の人って・・・
494やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 23:32:56.63 ID:YHai568w
松屋で増量と言えば量を減らす前の目眩まし。

増量を終了したら以前より標準の量が少なくなってるという罠。
495やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 23:34:59.42 ID:TxHig7eI
牛めし生野菜Wエッグしか食わないワイ高みの見物
496やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 23:52:42.64 ID:dU1kK/R1
金持ちだな
俺は牛めし生野菜が精一杯だよ
497やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 00:07:12.61 ID:zGwjjWyy
>>493
腹一杯になったらなんでもええねん!ってときに行く店ですから
498やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 00:23:45.39 ID:mPUrzD95
トッピングのソーセージエッグは店頭のポスターや
券売機に載ってたりするから普通に買えるが
アレの玉子をWにする事ってできるんだろうか
499やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 00:27:09.20 ID:pThwq6KU
トッピングのソーセージエッグとライスと冷奴とか単品で頼めるのかな?
500やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 00:49:10.96 ID:wtgt1kH+
ソーセージエッグのソーセージが冷めてて不味かった
501やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 02:35:21.21 ID:dEWbDt4/
味噌汁濃くしろよ
行ってやらんぞ
502やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 02:46:23.56 ID:pThwq6KU
朝 ソーセージエッグダブル
昼 カレギュウ大盛り
晩 牛定W特盛り
夜 牛めし大盛り豚汁

2ヶ月これ週5でやってたら
11kgも増えてたでござる。
503やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 02:48:08.20 ID:ooPxuX4X
>>502
今何キロですか?
504やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 03:36:28.37 ID:k5O9StWQ
もし「一日松屋だけで食事しろ」と言われたら

朝:定番朝定食(ミニ牛皿以外)
昼:カレー&生野菜or定食メニュー
夜:ビール3本、牛皿、サイドメニュー、トッピング
505やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 10:37:33.13 ID:9Pkh3hIp
>>504
真の松屋マイスターなら全部【牛丼(並)】だろ?JK
506やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 10:48:26.19 ID:uS3WdhNW
松屋マイスターは並を注文してからが勝負だからな
自分で全て調理する
カルビソースの正確な量を把握していなければならない
507やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 11:04:56.63 ID:XKBlgbDF
>>505
牛めし
508やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 12:47:50.80 ID:xNMyl7tm
>>505
牛丼とか松屋マイスターへの入り口にも立ってねえな
509やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 13:10:22.15 ID:RMdL/+4F
松屋マイスター…

なりたいのか?
510やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 14:43:52.85 ID:OmT1vclP
さっき見た光景
券売機には目もくれず客席したジジイが店員に「牛丼大盛り」と言い放った
店員は券売機で券を買えとか牛めしですねとか余計な訂正はせず「390円になります」と冷静に対応
後払いと思ってたのかジジイは「え?」と困惑しながらも払う
箸入れの蓋を開けてプラ箸を見た後「割り箸くれ」とかではなく「割り箸!割り箸!!」と連呼
ひどい老害を見た
511やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 14:59:57.25 ID:7+hZj6ZL
で?( ・_ゝ・)
512やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 15:25:32.22 ID:IqVhRfL+
吉野家と間違えて入ったんじゃねーの?
513やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 16:09:54.21 ID:46O+qopt
起立礼客席
514やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 16:23:27.86 ID:sL+Lm043
起立礼着陸
515やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 20:09:33.00 ID:Hu0lZYL8
起立礼寄席
516やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 20:27:15.03 ID:IE24iC4U
起立礼着床
517やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 20:32:24.83 ID:Fq8ZbhLk
寒っ
さすが松屋スレ
518やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:05:00.82 ID:jlUtwIcg
朝立尿飛散
519やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:18:26.83 ID:3RHb4YCb
そろそろ朝定の納豆について語ろうぜ
520やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:26:54.70 ID:kRPQa1c5
今日の牛皿
この12年今まで食べた松屋の牛めし・牛さらで一番濃かった・・・煮込み杉ってレベルじゃねーぞ
521やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:27:39.70 ID:t3tElFpX
朝の時間帯って店内が納豆臭いよね
522やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:28:54.08 ID:Fq8ZbhLk
>>521
納豆臭いのに紛れてシコシコしてるけどバレないわ
523やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:35:02.18 ID:hOIpkz6k
>>510
それマシな方。
ちゃんと要求が簡潔に伝わってるし
その要求も極一般的。
満たされれば文句は言わないだろう。

俺が見た老害
 ジジイ「なみ!」
 店員「かしこまりました。290になります」
 ジジイ「280えんしかもってねぇよ」
 店員「税率改定でなんたら」
 ジジイ「280えんなんだからはやくだせ」
リーダーらしき人が割って入って
 リーダー「今回に限り280円で提供いたします。もし同じ事があったら警察に通報します」
 ジジイ「おぉよ!」
牛めし並を持ってきて
 リーダー「お待たせしました」
 ジジイ「こんたの頼んでねぇよ。カレーだよカレー!ふざけんな!カレーだせよ!」
この後大声で騒ぎ続けるジジイ

5分後に警察がきました
524やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:41:51.42 ID:kRPQa1c5
>>523
牛めし・牛丼屋でワンオペは身の危険を感じるな
松屋はワンオペじゃなくて良かった
525やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:49:00.60 ID:jlUtwIcg
>>523
射殺しろ
526やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 21:58:42.28 ID:dJZvnZO1
>>523
すげえのがいるな。ちなみにどこですか?釜ヶ崎とか三谷とか。
527やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 22:00:41.15 ID:AgEwv+n8
「ちょっとウンコだけ出させて!」
528やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 23:15:33.71 ID:GN27d9eR
最近すき家ばかりでごめんね
529やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 23:20:18.68 ID:u2w60bXj
最近高級フランス料理店ばっかりやわ
530やめられない名無しさん:2014/05/21(水) 23:21:52.37 ID:+UZXJ7/j
やわ
531やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 00:26:01.17 ID:b1inmBAe
最近、松屋のすぐ近くにできた
松乃屋ばっかり行ってる
532やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 00:26:55.27 ID:L50qw7MY
>>531
おめでとう
二度と帰ってくんなよ
533やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 00:46:02.43 ID:Ovp/qctE
俺は松乃家も松八も松屋も行ってる、すし松は一度行って懲りた
534やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 02:34:04.66 ID:bGLkpj7n
松屋でカツ丼出してくれ〜
牛皿掛けて食べたい

勿論ツユダクネギマシマシ
535やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 06:55:22.69 ID:FNjnmORH
レンチンカツが関の山
536やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 08:01:20.47 ID:TRS4ThzV
レンチンカツはマジでマズイからな
今年になってレンチンカツ丼食ったら
今迄食べた冷凍食品で1番不味かった
まだレンチン唐揚げの方が食える
537やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 08:34:01.15 ID:CNAnqjkI
あの唐揚げが食えるとかクソワロス
538やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 09:07:31.61 ID:L50qw7MY
べちょべちょ唐揚げのこと?
539やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 12:16:46.62 ID:0dbHeNJS
牛定ライス大盛りにして食ってきた。あんなペラペラ肉でも10切れあると食べごたえあるわ。味付けもシンプルだし、肉の固さも肉が薄すぎて感じない。増量キャンペーン中にリピすると思う。
540やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 12:23:00.01 ID:sG0NXs+z
増量中って、やっぱり肉が薄くなりますよね?
541やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 13:51:37.01 ID:OG7Vl8Zh
‥増量いぃよね♪次はカルビん時食おう!!
542やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 14:11:53.07 ID:7ur9mthh
動画CM「牛焼肉定食増量キャンペーン編 」公開!

http://www.matsuyafoods.co.jp/2014/05/22/2554/
543やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 14:19:08.33 ID:j76EI3bq
牛定だとごはん大盛りにしないと足りないな
牛めし並の方がお腹いっぱいになる
544やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 14:55:11.34 ID:US4UgOL4
>>540
おまえばかなの?
545やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 15:49:38.34 ID:hWYF0UQQ
なんか公式の鉄皿メニューが減ってる気がする
546やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 17:52:49.79 ID:b4xZGLG1
>>543
これが狙いだろうなw
547やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 20:03:03.09 ID:JRz7KZIJ
>>537
比較して、だ
誰が松屋のレンチン唐揚げなんて食うもんか
12年前の唐揚げめし食べてからは食ってない
548やめられない名無しさん:2014/05/22(木) 21:38:31.24 ID:LfJq8t9b
>>547
まあ、ただ今のご意見としては、その、非常に結構ではある。
しかし、ながらだ。
549やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 02:19:30.26 ID:+7lq1dWW
>>502
太るのは肉じゃなくて、めしで太るんだよ。めし減らせ。
550やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 08:50:57.91 ID:u+VgbOvi
>>549
松屋も肉だけ大盛りをやるべきだよな
551やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 09:02:57.66 ID:L7Oh9xNO
>>523
わが家の刑務所に帰りたかったんだろ。
552やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 10:04:55.61 ID:jUE/p7n3
しかし、迷うよな
和風ハンバーグとトンテキもうまそーやし
いつも、ネギ豚丼とサラダかキムチ追加しとったけど、
なんやかんやゆーても、牛飯並が安いわの
553やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 10:16:34.83 ID:Z5K+uSOF
牛丼屋で牛丼以外を食うksども
554やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 10:17:38.19 ID:JdY9p1oU
牛丼屋で牛丼以外を出すksども
555やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 10:57:54.48 ID:wXRWTQTY
牛めしですけどね
556やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 12:32:25.51 ID:NObVdq3/
帰宅しておかずがないことを指摘したら親が
「マスヤ(何べん説明しても松屋のことをこう呼ぶ)に行って旨いもん食べてきたら?」
とニコニコ顔で言われて正直負けたと思った。
557やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 13:38:29.66 ID:4Y3ntY7/
ニート相手に白飯が有るだけでも立派だわ
558やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 13:42:41.06 ID:/XuVj2/T
>>556
かーちゃんが作ったものより美味いもんがあるわけないだろ
かーちゃんが作ってくれた美味いもんが食いたいんだよ俺は
と笑顔で言い放ってやれ
559やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 13:46:08.58 ID:/XuVj2/T
「例え、おかずが沢庵一枚だとしても、松屋の牛丼よりかーちゃんが切った沢庵のがご馳走なんだぜ」
と呟いてね
560やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 19:33:49.38 ID:NObVdq3/
>>558
あんた良いこというねぇ。分かった。次からはそうしようぞ
561やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 21:37:25.51 ID:/XuVj2/T
かーちゃんが真に受けて、もし本当におかずを沢庵一枚しか用意してくれなかったとしても
こちらを恨んでくれるなよ
そんなかーちゃんのもとに生まれた自分の運命を恨むんだな
ばーいみどりのひと
562やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 22:09:01.27 ID:NObVdq3/
委細承知致した
563やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 22:19:36.80 ID:RGKqvZ10
珍しくほっこりした流れだな、おい
564やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 22:26:52.30 ID:BLxR++fQ
松屋「沢庵をトッピングすればいいのか!!」
565やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 22:34:58.58 ID:rGICdF2+
かーちゃんを採用すればいいんだ!
566やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 22:42:05.02 ID:RUWWkCax
J( 'ー`)し(しっかり働かなくちゃ…タカシはお金沢山いるからね…)
567やめられない名無しさん:2014/05/23(金) 22:58:00.55 ID:LaK7x5XY
牛焼き肉増量喰ったが、塩コショウ効き過ぎだろウンコ!!!!!!!!!!!!!!
あれってクソバイトがふってるのか?
568やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 00:10:27.10 ID:GBXGpmUR
>>567
かーちゃんの悪口は許さんぞ
569やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 00:13:14.89 ID:kxWUkGVU
胡椒入れすぎ→コショウイレスギ→ショー・コスギ
570やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 00:49:54.62 ID:gm3TRolk
>>567
何のために味噌汁が薄いかって牛焼肉をしゃぶしゃぶする為だから
571やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 00:56:43.49 ID:e5cQ3M3q
はぐれ刑事旅情編のケイン=コスギあげ
572やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 01:09:07.87 ID:etdTEhdl
山形めしってどう?
573やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 01:53:50.58 ID:ppMVz59M
松屋ってなんで仕切りつくらないの?

前に座った気持ち悪い野郎のツラが視界に入ると飯がまずくなるわ。
分ゴミって言葉知らないのかね。。。
574やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 02:01:14.31 ID:kxWUkGVU
松屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
575やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 02:06:42.24 ID:5v8uvMqK
チンゲ・コスギ
576やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 02:23:22.66 ID:WJxkkR4+
ゴミがしゃべったw
577やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 12:57:29.28 ID:3sRUTIXx
山形だし33%UPやって欲しい
578やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 13:06:30.49 ID:z+Cbskho
山形といえばマット、マットといえば山形
579やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 15:48:54.04 ID:a+e/DM3t
一部店舗で月見とろろ牛皿定食やってるんですね
はやく全国展開してください
580やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 16:07:31.70 ID:te4cA3YC
松屋と日高屋ならどっちがいいかな?
581やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 16:13:05.97 ID:e5cQ3M3q
そりゃ松屋だろう。日高屋は味が不味い
582やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 16:22:07.38 ID:te4cA3YC
松屋で食ってきまつ!(●`Д´●)
583やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 20:10:17.83 ID:wPq6Xym2
牛めしにゴマドレを大量にかけるとうますぎ
584やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 21:30:32.55 ID:im04vKbo
味覚障害
585やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 21:55:06.26 ID:G1VxWfN6
三種のキノコ牛丼を和風でリベンジ
エノキ、シメジ、舞茸で
586やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 23:28:39.35 ID:kRi8j8Yf
松屋のごまドレは糠臭いからイヤ
587やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 23:32:33.44 ID:v4g0XAAs
>>586
よめない
588やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 00:59:04.95 ID:ypEIslLK
>>543
業界で最高値のご飯大盛り60円アップw
ちなみに吉野家は30円w
589やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 01:08:12.84 ID:17ddke3J
>>587
ぬかったなw
590やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 05:19:58.87 ID:e97rneAv
>>573
お前のようなカスは昨日トイレのドア全開で出てったクソガキ連中と同類だから
2度と松屋にいくな
便器丸見えでそれこそ飯がまずくなる状況だったわ
ま、俺が閉めたけどな
591やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 05:30:03.55 ID:UxLK5fjd
100円朝食で学生応援 学食、習慣づけへ提供 宮崎健二2014年5月24日22時53分


 100円の朝食を学生食堂で提供する大学が増えている。ご飯やパンに卵や野菜もついた充実のセットだ。

 目的は、朝食をしっかりとることで規則正しい食生活を身につけてもらうこと。
 授業の出席率向上につなげようと考える大学もある。

 午前8時過ぎ、福岡大(福岡市城南区)の食堂。
 薬学部4年の女子学生3人が和食セットをおいしそうに食べていた。

 一人暮らしの学生(21)は、週の半分くらいしか朝食をとらないという。
 「食べない日は昼にドカ食いしがち。100円朝食があると、朝も食べようという気持ちになる」

 隣には、実験で徹夜をしたという工学部4年の男子学生4人がいた。
 ふだんは朝も昼も食べず、夜1食の生活という学生(21)は、100円朝食を食べたのは初めて。
「安くて量もあっておいしい。朝食べると、調子がいい感じがする」

続きを読む 残り:1041文字/本文:1392文字
http://www.asahi.com/articles/ASG5N56DGG5NTIPE01N.html

福岡大の100円朝食の和食セット=福岡市城南区の福岡大
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140524001205_comm.jpg
100円朝食のカレーセット=福岡市城南区の福岡大
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140524001205_comm.jpg
福岡大の100円朝食のパンセット=福岡市城南区の福岡大
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140524001205_comm.jpg
592やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 05:44:48.78 ID:e97rneAv
>>573
お前のような気持ち悪いカスは昨日トイレのドア全開で出てったクソガキ連中と同類だから
2度と松屋にいくな
便器丸見えでそれこそ飯がまずくなる状況だったわ
ま、俺が閉めたけどな
593やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 06:15:19.24 ID:ZV/O0h1y
朝から白身魚フライかよ
あれコロモをタルタルで食うクドイ一品だぞwww
594やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 06:37:44.31 ID:0UX1m4Zf
>>593
名古屋人は朝から冷奴に味噌だぞ。
595やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 11:55:30.31 ID:iD7U/IK+
俺はゴマドレとカルビソースを半々でぶっかけるぜ!半々ぶっかけ最高だぜ!
596やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 12:50:57.83 ID:CCC4w53I
プレミアム牛めしってうまいの?
597やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 13:21:20.79 ID:+JrmARdU
推奨NGワード:プレミアム
598長谷川朝晴:2014/05/25(日) 13:26:55.19 ID:aR71vW7u
柚子味噌のカルビ焼肉定食気に入っていたのに
599やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 13:36:34.32 ID:3IfBJHK4
>>591
和食もカレーもパンも同じに見えるw、俺の目はどうしちゃったんだろう?
600やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 14:25:23.01 ID:C+Bk8nfA
プレミアム牛焼肉定食ワロタwww
601やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 14:43:08.08 ID:7uniVZBs
なんでプレミアムがNGワードになるわけ?

プレミアムなんて名前だけでやっぱり単にぼったくりの手段って自覚があるの?
602やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 15:23:58.17 ID:pFlwPhRO
ねぎ塩豚食べたいなぁ
603やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 16:02:04.72 ID:anKD+wgg
ねぎ塩大盛り食ってきた。サービス券でキムチつけて。
604やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 16:15:01.43 ID:Mmjw6nUH
初めて牛定食ったけど、お前らこんなの食って喜んでるの?w
松屋は牛肉食いに行く店じゃないな。
豚肉を食いにいく店だわ
605やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 16:19:56.43 ID:hqFf4ADh
遊びがわからないクズはスレにこなくてイーンダヨ( ・_ゝ・)
606やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 17:15:24.70 ID:da6KzbgB
牛定Wで飯特盛
山形ダシぶっかけて食った
最高のデイナーだった
607やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 17:47:43.21 ID:a8fXsh7b
定食に単品の山だしを付けるって選択肢があったんだね
頭いいなお前
608やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 17:49:32.55 ID:a8fXsh7b
山だしじゃなくて山形だしだったわ、スマン
牛めしに山形だしはあんま合わんなぁと思ってたんで、定食+単品試してみるわ
609やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 17:53:58.19 ID:x/32TAlA
牛定を食べてきたけど、並盛りだとご飯が少なく感じるよね。
大盛り代払うくらいならご飯食べ放題の他店の方がお得感あるかもねw

周り見ると牛めし食べてる人が圧倒的だったけど、
まつやの客層だと質より量なのかな?
牛めし特盛り+生野菜食べれる値段だしね。

Wにするなら牛定+牛めし単品という組み合わせもありか。
610やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 18:54:16.10 ID:Uli7M6O5
>>599
重症だなw

オレもだがw
611やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 20:36:01.50 ID:GqctmzW5
定食のチープ感はすごいよね
612やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 22:47:41.84 ID:VnOg5YG8
山形だし牛めしを山形牛の牛めしと思ったのは俺だけか?
613やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 22:52:10.69 ID:zZEK935C
牛焼き肉、塩コショウ振りすぎだろ?
なめてんのか?オう? クソバイトが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
614やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 22:55:05.76 ID:rSLuwBXN
>>612
日本中探してもお前だけだ
615やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 00:35:33.81 ID:SJVdOlwx
でもそんなオンリー・ワンも嫌いじゃないぜw
616やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 08:59:34.48 ID:sm8O5cmY
>>613
胡椒入れすぎ→コショウイレスギ→ショー・コスギ
617やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 09:03:33.26 ID:3V4OjqTK
おいおい今回のはご飯大盛りサービス無いのかよ
618やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 10:12:16.91 ID:Kc2gPbb3
>>617
ご飯大盛り券を購入した俺。。てか大盛りのわりに少なかったわ
619やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 10:14:54.83 ID:etyghLWr
最近久々に行ってみたんだけど、味噌汁薄いよね
620やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 10:27:32.75 ID:SJVdOlwx
大盛りって丼の大きさが違わなかったっけ?
(器への)見た目の盛りは並盛と一緒だから満足感が全然無いけど、食べた後の満腹感が微妙に違った気がする
特盛りにすればさすがに明らかに違うなぁとはおもうけど
621やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 10:29:04.22 ID:ANUSDUwz
>>619
味覚障害者が集う店だからしょうがない
622やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 10:30:03.62 ID:Hzpuryl8
>>619
あれは豚汁変更へ誘導する為にある
623やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 10:30:43.11 ID:4tHxobdS
1万円札いれて何度おつり取り忘れたか数えきれない
624やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 10:58:34.94 ID:Rbx4NAX9
株主優待って+300円すればW定食食べられるの?

また、ごはん大盛りって今でも可能なんですか?
625やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 12:20:37.28 ID:P6PpBjln
牛定に山形ダシやとろろを和えて食うと旨い
おまえら何和えて食ってる?
626やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 12:22:37.17 ID:tfunXh9C
七味
627やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 13:01:36.67 ID:Hzpuryl8
山椒
628やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 13:10:21.54 ID:TO91Jy4x
カショウ
629やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 13:49:30.61 ID:lFUqmuTj
キムチ一択だろ
630やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 14:00:10.94 ID:SJVdOlwx
キムチは臭いから嫌
631やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 14:06:17.89 ID:Hzpuryl8
キムチだけはないわ
632やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 18:41:13.01 ID:q0TU+1x2
>>629
チョンは死ね
633やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 19:42:19.78 ID:AIV3qB+i
松屋、今年はまだ二回しか行ってない

勇気を出して明日行こうと思う
634やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 19:45:02.48 ID:lHZsFnhP
来週にしたらどうか
635やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 20:14:19.42 ID:AIV3qB+i
>>634
わかりました
636やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 20:34:04.97 ID:HDc60B6L
松屋のキムチってなんか甘いよな
でもあれが豚めしに凄くマッチしていた
キムチ豚めし復活はよおおおおおおおおおおおおおおおお
637やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 21:31:37.63 ID:Ep5vAGu1
いや苦いだろ
638やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 21:32:23.99 ID:Rbx4NAX9
株主優待って+300円すればW定食食べられるの?

また、ごはん大盛りって今でも可能なんですか?
639滑舌が酷い徹子:2014/05/26(月) 22:42:26.55 ID:YS28tRh3
♪勇気をだして〜聞いてみよう〜言葉に出して〜聞いてみよう〜勇気を〜出して〜明日を変えよう〜
640やめられない名無しさん:2014/05/26(月) 23:27:55.11 ID:UKdDqDOp
優待NGWordに入れとこ
641やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 01:23:14.69 ID:JRFtZS01
きーいーて見よう私から
断られましょうあちらから
嬉しいでしょ明日から
情強になれる
642やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 01:45:39.25 ID:i2RissBc
>>634
29日からのカルビ定増量キャンペーンを狙って行け、豚
643やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 02:09:21.86 ID:XLbu+eoZ
明日だけどうしょもない
カルビだけ〜泣き止まない だけど〜♪
無駄〜にしない 割箸を〜 たわしだけ マイナスだらけのメニューはい、ら、な〜い
644やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 02:28:45.13 ID:J+HAUM3L
外食なんだからせめて真っ白なご飯食べたいな。
645やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 02:29:02.00 ID:iS6Lm44S
646やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 03:16:28.27 ID:w1/sAYRL
825 名前: やめられない名無しさん Mail: 投稿日: 2014/05/27(火) 00:44:57.70 ID: rWLuF2dX
メガマックを買った。
箱を包み紙に変えてもらうの忘れた。
今、苦戦中。パテやレタスが尻から漏れる。
647やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 08:37:59.76 ID:fnWMA8E0
胡椒の原価たかいよな?
648ポルトガ王:2014/05/27(火) 08:52:28.52 ID:XLbu+eoZ
胡椒は美味いのう。わしは食べ過ぎで眠い
649やめられない名無しさん:2014/05/27(火) 12:51:10.67 ID:h+CS5hc+
味噌汁が臭いのは丼とお椀を食器洗浄機で一緒に洗ってるからか
650やめられない名無しさん
>>649
風呂入れよ