【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
新店から老舗・定番店まで、玉石混淆の秋葉原B級グルメを語って下さい。

前スレ
【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1343386389/

過去スレ
【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1257454327/
【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1291388028/
【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1307144073/
【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316359074/
【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1325258794/
【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1335406086/
2やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:25:38.76 ID:MEoE4ryr
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
3やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:48:03.59 ID:3z0669cv
サンキュー
4やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:38:03.74 ID:b7NdKAQm
電気街メインだった頃は飯食う場所探すのも苦労したけど今はそういうこともなくなった。
5やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:47:51.09 ID:C6rVDmf6
そのぶん昔ながらの店はひっそりと消えていってるよね
弱肉強食と言われればそれまでだが
高齢化もあるんかな
6やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 00:13:57.57 ID:tUwyUpwN
              ,. -‐  ̄ ̄ ` '  、    こ、これは>>1乙じゃなくて
.           /: : : : : : : : : _____ヽ    アメリカンドッグなんだからね!
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l──-- 、ヾ、   勘違いするんじゃないわよ、バカ>>1ボン!
          /:::::::::::::::::::::::::::::::i;r-、, .:.:.:.:.:.:.`寸                 _______________
           ,':::::::::::::::::::::::::::::::::|   `'>.:.:.:.:.:.:.|              /_ _ ______  ノ_
.          l::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |/^'´レ´}                      / /
         l::::::::::::::,ィヽ:::::::::::::ト、       ,ィ|                / /  }ヽ
          l::::::::::::( l |::::::::::::| \  ,  ,//:|                  / /______ノ │
.        /:::::::::::::::`i |:::::::::::| `ー`¨ 'ー,'.::::|             冫____ ノ
       /:::::::::::::::::::/丶! ::::::::| ::::::   , /:::::::!           , -─'〈
        /:::::::::::::::::::/>人 :::::::| ,ィ⌒>/|::::::::| _______,/  ‐-、,}
      /::::::::::::::::::::/´,.ィ^,.>‐┴'─<,ィ´ ̄ ̄       //  ─r'
     /:::::::::::::::::::::/イ /      /           /l|   ‐y′
    /::::::::::::::::::::::/ //                    / l `>-'´
  ,ィ/::::::::::::::::::::::/ /´                     0 0 0├ヵ'´
/ /:::::::::::::::::::::::;' /             __, -、_  レ'
  ,' :::::::::::::::::::::::l ヽ /  __,. -‐┬r ´ ̄ |::::::::|     ̄
  | :::::::::::::::::::::::l  Yィ '´       |:|    |/レ'l|
  |::::::::::::::::::::l:::l  //       ノ`
\l|/|:::::::::::::::l!:|  //      /
  ヽl:::::::::::::::|lj,  /     イ
   l`'' 7‐┘  /
7やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 00:55:58.22 ID:otfHop3v
>>5
例えば何が消えた?
ちなみにアキハバラデパートといすゞは除いて
8やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 00:58:05.96 ID:sC4exbJ+
ミスター珍
9やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:00:04.90 ID:otfHop3v
ミスター珍も除く
10やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 02:01:55.08 ID:B1sntC26
さか井とか
ボンドールはどうなってるかな
11やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 02:28:52.52 ID:Gnp6gJr1
前スレ999でカツカレー不味いの?
今日19:30頃に行ったらペットボトルのお茶がサービスで付いたぞ。
ウーロン茶か緑茶が選べた。250円でお茶付きなら悪くないな。
でも錦糸町亀戸みたく200円にしてほしいわ。
12やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 02:56:25.56 ID:NYtWyiAP
>>11
えっ
俺がハンバーグ弁当食った時はそんなの付かなかったぞ・・
弁当に当り外れがあったりサービスが日によって変わるんだな
平机で売ってるし結構、適当な店だなwキッチンダイブはww

他の人がカツカレーと鳥照り焼きはイマイチって言ってるから
止めた方がいいだろう
13やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 04:11:02.53 ID:o+154Upu
>>11
スーパーの半額みたいなものだろ。
14やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 09:16:48.37 ID:MxXf18+s
>>12
昼のビジネス街や倉庫密集してるとこだと普通の光景だけどな>平机とお茶オマケ
オリジンとかHMとかと同じ感覚で見る店じゃないって事だろ。
値段も含め仕出しメインの個人経営の弁当屋感覚だな。
15やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:20:47.35 ID:fiEkQTeK
秋葉原にはファミレスはジョナサンくらいしかない?
その上の階の居酒屋とかはよく行く。
デニーズとか作ればもうかりそうだけど。
16やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:27:58.76 ID:4E16QWHf
サイゼリヤがあるよ。
17やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:33:12.14 ID:sC4exbJ+
ココスもあるでよ
18やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:34:44.58 ID:9KfAItcT
デニーズ二箇所ぐらいないか
19やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 19:05:48.55 ID:xZ8I9B/M
ロイホもあるだろ。高いけど。

こないだ蕎麦の「あきば」ってとこに行ったが
あそこは安くて盛りが多くて旨いな。
サイドのかき揚げ丼もめちゃくちゃ旨くて
もりと一緒に頼んで600円で大食いの俺が腹一杯。
客は俺しかいなかったが、あそこは穴場なのか?
20やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 19:30:24.70 ID:otfHop3v
>>15
あまりにも知らなすぎで驚いた

デニーズ 秋葉原店 東京都千代田区外神田1−3−12  計測器ランドビル 2F
デニーズ 秋葉原中央口店 東京都千代田区神田佐久間町1-8-3 ダイハツ秋葉原ビル 2F
ジョナサン 神田須田町店 千代田区神田須田町2丁目25−2 山上ビル南館 1F
ジョナサン 妻恋坂店 千代田区外神田6丁目5−12 偕楽ビルディング新末広 1F
サイゼリヤ アトレ秋葉原2 店 東京都千代田区神田花岡町1−9 アトレ秋葉原2 6F
サイゼリヤ 秋葉原中央通り店 東京都千代田区外神田3−15−1 アキバプレイス 2F
ロイヤルホスト 秋葉原店 東京都千代田区外神田4−5−4 亀松ビル 2F
ココス 秋葉原店 東京都千代田区外神田2−4−4  第一電波ビル新館 2F
21やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 22:26:03.66 ID:rSKX4Kn3
>>19
相変わらず姑息なことを(笑)

あそこはダメ店だろ
天ぷらも種類が少ないし、揚げ置きにしてる

味もありきたりだし
22やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 22:34:58.99 ID:BgDUQmfQ
ベルサールに来る屋台ってろくなのないよな
今日出店してた象の耳はマシだけど他は値段も味もぼったくり
この前、中東系の店員が出してた屋台で客が居ないから試しに700〜800円のカレー頼んだら
小さいプラスチックの容器に冷めたカレーがちょっと入ってるだけだったりなめ過ぎだろ
23やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 22:42:36.16 ID:g3mw7qQs
斬新な味の蕎麦とか怖いだろう
24やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 22:46:49.09 ID:otfHop3v
うまい蕎麦食いたきゃ淡路町の「やぶそば」か「まつや」に行けばいい
25やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 23:05:32.62 ID:g3mw7qQs
多少味は違うけど値段ほどの価値はないよ
金が余って余って使い道に困ってるというなら行くのは止めないけどさ
26やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 23:20:51.52 ID:hzCgd5Rd
六花かゆで太郎の天ぷらそばに鷹の爪山盛りにしたのでいいや
27やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 23:39:08.45 ID:otfHop3v
腹いっぱい食いたいヤツや、そばの味がわからないヤツは、ゆで太郎とかで十分
28やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 00:49:25.37 ID:uSZMqg4E
>>21
あきばの書き込みがあると同じ論調のアンチが湧くけど他店の関係者?
あそこは場所が悪いだけで平日は客入ってるしあの界隈のそば屋ではおいしいと定評あるだろ。
おまいはてんやかはなまるにでも行ってろw
29やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 06:38:59.29 ID:z3IPCm9v
はなまるじゃ、そばは食えない。
30やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 07:09:43.51 ID:w+qB2oHv
あきばは悪くないよね。土曜日もご飯物やって欲しい。
31やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:14:26.53 ID:0/eNic2C
西友がないのがマイナス
32やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:27:27.60 ID:o0OF8dub
>>28
ググってみたけど評判は悪くないようね。
場所からして勤め人向けかな。
33やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:46:35.92 ID:WZU/ljpB
俺の感覚だと、もうあそこだと秋葉原じゃない。
34やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 12:08:19.46 ID:08pbILEO
>>31
浅草橋の方へ歩けばライフがある、三井病院の近く
35やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:37:43.71 ID:lfB2GhwG
>31
JR線のガード下にハナマサ
末広町駅の交差点から東の方に歩いていくとある
36やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:55:47.20 ID:/whEOtqw
夜、飲むのはみんなどこにしてるの?
飲み放題とかある店がいいなあ。
〆はパセラにいくんだけど。
37やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 14:04:48.36 ID:WZU/ljpB
サイゼリヤでワインがぶ飲みかSIXTEENのビール飲み放題。
38やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 14:45:59.60 ID:ZY/G79vY
>>35
>歩いていくとある

えっ!行ったこと無いの?

ちなみに秋葉原の食品スーパー
・肉のハナマサ秋葉原店
・大丸ピーコック神田妻恋坂店
・Y'S mart AKIBA-ICHI店
39やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 19:37:54.79 ID:oXHwRboZ
その反応おかしくないか
40やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 20:30:50.91 ID:4V5LNe8V
>>36
普通はここだろ
ttp://littlebsd.com/
飲み放題があるかは知らんが
41やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 23:17:20.57 ID:o0OF8dub
>>39
多分>>38は「交差点から東の方に歩いていくと在る」を「交差点から東の方に歩いていく、と(xxに書かれて)ある」と勘違いしたんだろ。
だから行った事ないとか言ってるんだろて。
42やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 00:06:31.67 ID:WrWvPcz7
>>41
エスパー登場
43やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 00:11:18.93 ID:ggFZ8kMp
>>36
飲み放題込みで5000円くらいのコースやっている店ならいっぱいあると思う
44やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:47:43.14 ID:UZwx7sNC
飲み放題じゃないけど百飲ならせんべろできる

つまみ3品

冷酒200円×3+サワー一杯
or
バーボンソーダダブル200円×3+サワー一杯

千円ポッキリ
45やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 10:58:42.09 ID:Ciiae5uh
>>38
>えっ!行ったこと無いの?

岩本町、御茶ノ水、淡路町からアキバに行き来する人は御徒町の方のガード下なんか行かんわ。
アメ横とアキバをセットに散策する人、PCボンバーで買い物する人ならハナマサの存在は知ってるだろうけど。

誰もが貴方の行動範囲と同じじゃないの、貴方の常識が他人の常識じゃないの、逆も然り。
46やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 14:51:51.32 ID:WrWvPcz7
いや、どこから来るとか関係ないし、秋葉原およびその界隈は隅々まで探索すべきだろう。
47やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 15:04:07.66 ID:6TAPnj6m
>>46
>隅々まで探索すべきだろう。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
48やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 19:33:54.72 ID:btHFtV3f
>>46
貴方の常識が他人の常識じゃない
49やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 21:52:04.13 ID:Zy+MvJtB
そいえば、野郎ラーメンの裏手にあるマンモスカレーって店、評判を聞かないんだが、
このスレ的には何かある?
50やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 21:54:01.32 ID:kb37O9WM
過去スレで出ていたような気もするが
ココイチの方がマシなレベル
51やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:17:33.00 ID:WrWvPcz7
>>49
ここはBグル板で乞食スレじゃないから関知しないな
52やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:25:59.47 ID:Zy+MvJtB
>50-51
そんなにひどいのか、情報ありがトン。
53やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 00:48:11.84 ID:ji5I0vjz
居酒屋、うおや一丁でよく飲む。
飲み放題もあるし、飯もうまい。
それに四時くらいからあいてておすすめ。
でもサラリーマンの店だな。
54やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 01:27:31.19 ID:ZbLWXas/
>>53
たいていはそうだと思うけど
平日の秋葉原はサラリーマンの街だよね
55やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 05:09:27.83 ID:7H7t0wdI
あそこはよくドルヲタが会議開いてるから避けてるな
56やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 08:20:25.69 ID:wSqOtp5k
うおや一丁は量が多いから、育ち盛りの大学生などには
丁度良いかもしれないですね。ホッケやコロッケの大きさと言ったら
それはもうびっくりサイズですからね。
57やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 09:22:01.87 ID:F5gEiTwX
>>49
そんなにマズくないが、コクという物が殆ど無い。
個人経営のホカ弁屋のカレーを想像すればいい。
あそこは薄めのカレーで飯を安く食う店。カレーよりライスの量や種類の多いトッピングがメイン。
後はよく空いてるのと22時位までやってるんで、時間が無い時にカレー食いたくなった時に使ってる。

まあ、お勧めはしないが、量食えるなら1kg(ライス600gだが)カレーでも食ってくれ。
味は期待しないで欲しいが、あの量で880円ならまだ許せる。
まともなカレー食いたかったら最低でもゴーゴーやアルバ行ってくれ。
58やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 09:29:37.28 ID:87p2neE5
かんだ食堂のカレーも味薄かったなぁ。
59やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 11:50:32.34 ID:d4ZqPGh0
>>57
ゴーゴーはカレー風味のウスターソースでは?
60やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 12:02:08.22 ID:F5gEiTwX
>>59
ゴーゴーの方がまだカレーと言われて納得できる位、カレーの味がする。
61やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 13:44:56.62 ID:LDlzo5YV
>>52
ジャワカレーが好きならいけ
あそこは業務用ジャワカレーだ
62やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 13:53:10.96 ID:ZbLWXas/
かんだ食堂のは昔ながらのとろみがきいた「食堂のカレー」

まともなカレーならむしろC&Cだろう
ゴーゴーカレーは二度と食べない
63やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 16:22:39.59 ID:fEY1dG6G
アキバのゴーゴーって、どうしてあんなに混んでんの
64やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 16:38:13.12 ID:wSqOtp5k
一部でアキバ名物的な扱いをされていたからかな。

65やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:09:42.88 ID:7H7t0wdI
秋葉でしか繁盛してない店多いよね
ふうりゅーとかじゃんがらとか
ふうりゅーとGO!GO!カレーなんて秋葉だけにいっぱい店舗あるし
66やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:14:09.01 ID:DoddKfEK
じゃんがら、10年前に比べると勢いが落ちたな
67やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:42:27.12 ID:SZefrab0
>>57
> そんなにマズくないが、コクという物が殆ど無い。
> あそこは薄めのカレーで飯を安く食う店。

それはお前がマンモス名物の失敗水カレーに当たったからだろ
当初はトロってしててニンニクとトマトが隠し味で効いてた美味いカレーだったよ
でも最近不味いままになったのかもしれんがな
こないだ食べた時も若干、水っぽくなってたからな

C&Cは安定してうまい。
ゴーゴーは好みで賛否両論あると思うけど俺はまあまあ好き
68やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:51:31.88 ID:87p2neE5
ここまで、好波のジャンボカツカレーの話題無し。ま、今は土曜日ランチやってないしな。
69やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:52:41.58 ID:SZefrab0
結局、マンモスは水カレーに当たると最悪だし
ゴーゴーもC&Cもたまにで十分だから、そんなに行かない
大体カレー食べたい時は神保町まで歩いて行ってまんてんで食ってるよ。俺は。

仕方ない。
70やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:00:07.10 ID:WELRflTM
まんてん一度しか行ったことないけど
ご飯にカレーが「塗ってある」ゴーゴータイプのカレーだったので2度行きたいとは思わなかったな
71やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:21:33.44 ID:ZbLWXas/
ベンガルは?
http://goo.gl/maps/G9b8Q
ラホールは?
http://goo.gl/maps/1UUNH
ジャイヒンドは?
http://goo.gl/maps/01OIu
ブラウニーは?
http://goo.gl/maps/cZkrT

せっかく秋葉原行ってるのに…
72やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:43:37.75 ID://AxeF2R
で…出られん!
73やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:07:01.49 ID:VWn8y7WZ
>>36
サクラ水産で
74やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:41:58.05 ID:IG7dn+by
>>66
当時に比べれば旨いラーメン屋がいろいろできたしな。
75やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 06:04:51.05 ID:1x+t1zwZ
例えば?
秋葉原はラーメン屋微妙なとこ多い気がする
昭和通りの先のチャーシューが多い女の人が作ってるラーメン屋(名前失念)もなぜ人気あるかわからん
76やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 06:45:46.25 ID:lMkg6IOg
ラーメンはいつも迷ったあげくにヨドの光麺に行ってしまう
カベの横の席だと肘が血まみれになる事がある
二郎系ラーメンでアキバで良い所はどこっすか?
77やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:51:34.01 ID:BPziVoKk
>>68
なつい好波w
まだカツカレーやってんだな。
78やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 08:07:04.54 ID:XsmM0wwE
>>77

一回止めたけど、すぐに復活した。
今は土曜日ランチやってないから行けない。
また土曜日、やってくれないかな?
79やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 12:43:14.50 ID:h+VJsLEH
>>76
秋葉原でってことだと影武者だろうね。
無理にアキバで済ますこともないと思うけど。
80やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:08:27.17 ID:ArAjGR31
田中そば店が好きだな。
あとで喉渇くけど。
81やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:00:10.62 ID:BZO+LL4X
そういえばこのスレで名前出てないと思うけど
大酋長のビルのB1Fのとんべえっていう、さくら水産みたいなランチやってる店よかったよ

さくら水産と同様でおかず頼むとごはん、みそ汁、生卵、つけもの食べ放題
違うのはサラダも食べ放題で何故かカルピスも飲み放題だった。味付け海苔なし
そんで550円。おかずはさくら水産より美味い。今日はチキン南蛮食べたけど量もまあまあある

ただ、なんか注文方法が独特で戸惑った。ごはんはやわらか系なので好みが分かれるか
82やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:02:42.31 ID:XsmM0wwE
>>81

ご飯が軟らかいのはアレだが、一度、チャレンジしてみたいな。
83やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:10:02.31 ID:BZO+LL4X
>>82
うむ。是非行ってみてくれ

ただサラリーマンで結構混んでるのと
大酋長の様なボロな感じの店内だけど
さくら水産と違って選ぶおかずも結構ある
とんかつ系、からあげ系、焼肉系でそれぞれ種類がある
84やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:09:39.27 ID:7XJgGmHU
けど平日の昼間だけでしょ
85やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:22:40.13 ID:XsmM0wwE
>>84

え!そうなんだ。
俺は土日しか行けないから無理だな。
86やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 21:34:41.51 ID:BZO+LL4X
今日もさくら水産入ろうと昭和通り歩いていたら大酋長の前、通ったから
もう少し出して大酋長にしようかと思ったらとんべいの看板があったから
入ったんだけど知らんかった。そうか。それだと使い勝手が悪いな

大酋長やさくら水産は休日でもランチやってるからね
87やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:50:16.89 ID:N5cfuXsE
カレキチ好きだったんだけどあっという間になくなったな
88やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 01:30:50.80 ID:QPBX9dVE
>>56
>大酋長やさくら水産は休日でもランチやってるからね
 さくらライスまずいだろ、オレは休日秋葉は天狗、もやし鉄板か鳥かつカレー
 ワンコイン。
89やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 16:13:21.74 ID:f8pvRNFU
>>87
大元から逝ってしまったからねえ。
90 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 21:36:32.05 ID:Z1hYL0L9
>>12
終了間際にお茶がただで付いてくるようになるよ。

気がつけばカレーパン復活してたな。
30円値上げして130円だったけど買ってみた。
なんか変わったのか聞いたけど同じだと言われた。
相変わらず油切りが悪い。
これなら頑張ってあと120円ひねり出して、お弁当とお茶にしたほうがいいかも
91やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:53:48.84 ID:exRVdEb6
>>90
そうそう、俺もそれ気づいて忍法帖にお知らせしようと思って忘れてたw
俺も食べたよ。相変わらず油ギトギトだけどアツアツだな
92やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 05:37:42.48 ID:5tWZ9BFm
お弁当の終了間際の時間を把握しておかなくちゃ駄目なんだね‥
93やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 07:55:14.64 ID:zG5OVPFR
キッチンダイブは20時前後が閉店らしい。
19:30くらいからお茶付きになるのかもしれないが
それ以前に売り切れになってることもあるかも。
94やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 10:38:48.71 ID:9mIfBkVp
でも終了間際はロクな弁当売ってないぞ
ハンバーグ弁当、売り切れてたから買わなかった
95やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 13:05:49.33 ID:lyciqpd/
ハンバーグ弁当は混ぜてる肉がスゴいー
96やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:18:19.55 ID:2/jQDrBs
>>95
えっ!指のミンチとか?
97やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:48:55.56 ID:y95E+LVS
>>96
ミミズだろ、言わせんなよ恥ずかしい・・・
98やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 15:17:31.53 ID:8c0kSaIP
外食でハンバーグは食わない主義
99やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:43:54.53 ID:aNP/FDNC
ミミズだろうが芋虫だろうがうまけりゃ問題なし
100やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:49:25.84 ID:s6y4CM4u
大豆、早くきてくれ〜!!!
101やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 20:52:46.25 ID:axD6NWPw
そういやホットドッグに納豆はさんで食わせる店があったよな
102 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 21:01:46.43 ID:jo2nypf7
芋虫はやだけど、ミミズならいいや。
103やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 21:32:41.48 ID:pt65kLcU
ワンちゃんもびっくりのお肉!
104やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 21:40:28.79 ID:2/jQDrBs
そういえば、『宇宙戦艦ヤマト2199』に出てくる食料供給システム「O・M・C・S」
原料はなんなんだろうねえ?
105やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 21:58:05.88 ID:aNP/FDNC
肉なんて結局は動物の死骸だせ〜
芋虫だからってなんだ!
原型さえとどめていなければ食えるぜ!
106やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:17:22.66 ID:2/jQDrBs
ちなみにO・M・C・Sが多彩な料理を作ってくれるヤマトの食堂で真田さんはカロリーメイト見たいの食べてた。

「ああ、無駄なカロリー摂取は愚かな行為だからね」

とは言うものの本心はこっちだろう

「あの、真田さん。オムシスが作る食べ物って何から作られているんですか?」
「知らないほうが幸せだと思うよ」
107やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:27:29.83 ID:9mIfBkVp
今日またキッチンダイブ行った
7時からタイムサービスでお茶付けてた
俺が気に入ったハンバーグ弁当見たら・・
デミグラスじゃなくて、まずそうなテリヤキソースに変わってた
芋の煮っころがしもスパも入ってなくてやめた
代わりにサバの照り焼き&唐揚げ&コロッケ弁当にしたよ

牛かつ123、行列なくなってた。俺もオープン時、物珍しさで行ったがリピはないな
あと加賀カレーってのがオープンしたな。食べてないけど

油そばの秋葉原店、新宿店と同じくジャンボクリームソーダ150円始めたな
コーヒーフロートはなくてコーラとメロンソーダフロートのみ
でも店員がまだ慣れてないのか一度作るの失敗してた
作り直したのも新宿店より美味くなかったよ
108やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:57:46.40 ID:arUVYbnP
>>101

潰れたけど、復活したね。
109やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 23:13:23.66 ID:dpQpdwIy
マチガイネッサンドウィッチズか
110やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 02:40:19.59 ID:tf+0ZWj+
ホットドッグならMOCOだろ
111やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 03:51:26.40 ID:tfDhbgc+
キッチンダイブって福島産の米や野菜とか使ってるのかな?
112やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 04:05:29.81 ID:22Ya6k5Q
九州じゃね?
よく知らんけど
113やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 09:38:30.56 ID:15PcRCmg
福島への差別がかっこいいと思っている。
114やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 09:45:12.48 ID:/C4f+a12
>>107
加賀カレーはゴーゴーの元ネタみたいなアルバという店のアキバ二号店。
ゴーゴーより量は少ないけど、こっちの方が好みだわ。カツはイマイチだけど。

牛カツはネタで行ってたヤツが多かったからなァ…嫌いじゃないけど。
115やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:04:43.85 ID:mtjRSgeO
>>110

MOCOはサラダとのセットが良いね。
116やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:07:52.38 ID:VYDA+U7w
カレーの市民アルバは一般的にはゴーゴーカレーと同様に金沢カレーというジャンルだけど、
ちょっと前まで関東では加賀電子の子会社のKGFがFC展開していたんで加賀カレーと自称してるわけ。
ちなみに松井選手が高校時代に食べていたのはゴーゴーカレーじゃなくてアルバの方な。
117やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:22:05.70 ID:xa58TWzv
なんかゴーゴーに似てるなぁ・・って思ってたらアルバが本家だったんだ

> ちなみに松井選手が高校時代に食べていたのはゴーゴーカレーじゃなくてアルバの方な。
wwwそうだったんかw
118やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:24:24.38 ID:HEdWhv2q
ゴーゴーカレーはゴジラではなくゴリラでした
119やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 13:37:52.18 ID:SbpLMkOz
石川県の小松にアルバの本店がある。

うみゃーでよ。
120やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 14:11:23.36 ID:px7RW9gg
スプーンで生野菜食べさせる店は全部キチガイ
121やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:55:52.70 ID:VYDA+U7w
などと意味不明な発言をしており
122やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:39:24.45 ID:eaBRnoOm
万世橋警察署では責任能力があるかどうかを含めて慎重に捜査を
123やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:34:52.33 ID:qDWuHIGv
ここで緊急ニュースが入ってきました、まずはデスク
124やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:44:58.19 ID:HEdWhv2q
荷台に積まれた電波が大量発生だだ漏れです
125やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 21:36:56.84 ID:px7RW9gg
秋葉原人はスプーンでサラダ喰うのが普通なのか
デカルチャー
126やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 21:39:32.15 ID:VYDA+U7w
ちなみゴーゴーカレーはカレーもカツもキャベツもフォークで食べる
スプーンで生野菜を食べさせる店は知らないので >>120 はぜひ教えて欲しい
127やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 21:42:01.67 ID:DiSmMbNp
>>93
ダイブ秋葉原にも出来たんだな。ちなみに亀戸、錦糸町は200円。

ダイブに限らず秋葉原で弁当買う奴に聞きたいんだが、弁当どこで食うの道端?
128やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 00:17:36.45 ID:8ERVtywP
200円の弁当なんて怖すぎるわ。
129やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 00:18:40.49 ID:xPNoMKif
>>127
前スレでも言ったけど、隣のホットドック屋の対面の鉄棒に腰掛けて食べたよ。道端だね。
あとは家に帰る途中で買ったら持って帰って食べる
130やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 00:26:26.66 ID:xPNoMKif
>>128
ちなみに家の近くに激安専門スーパーがあって
そこの弁当も通常250円でタイムセールで200円だったけど激マズ
ドブみたいな味がする弁当だった。なんか食べると体に悪そうな味がした

でもダイブは値段の割には結構、うまいよ。サービスで付けてるお茶は伊藤園だった
131やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 03:22:32.09 ID:t/rM3lz7
上手い不味いよりどういう食材使ってんのかの方が気になるんだが
132やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 04:13:01.29 ID:fUNgIwIn
どこから、どのように食材を調達しているか、だよ
133やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 04:24:24.60 ID:fUNgIwIn
ちなみに弁当1個利益10円とかいうのを真に受けるなよ
そんなんじゃ商売にならんわけで、本当の原価はぐっと抑えてるはずだ
134やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 04:31:53.08 ID:xPNoMKif
でもそれ言ったら500円の弁当だって中国野菜や病気の家畜の肉
使ってるかもしれないし、原材料は分からないよ

1000円以上かかるファミレスだって
食材の調達先を全て把握して食べてるわけじゃないでしょ
135やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 05:06:04.85 ID:fUNgIwIn
だけど、疑問に思わないかい?

ヤバイところから食材を調達しているのか、さもなくば、そもそも弁当で利益を出す必要がないのか
どっちだと思う?
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 06:28:18.65 ID:mcEqCLdH
>>129
あそこ、時間によってはAKBの生写真交換会みたいになってるからなあ
137やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 08:43:46.06 ID:YEG8l5RP
250円弁当は@100円以下で可能だと思う。
例えばハンバーグ弁当に入ってる大きいハンバーグは
小麦粉とかの繋ぎを大めにすれば@50円以下に抑えられるみたいだし。
弁当一つ売って150円以上の利益で一日に400個以上売れれば
所場代と人件費引いてもギリギリペイできるだろうな。

しかしおかずと米の産地は明記して欲しい・・・
138やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 11:58:53.55 ID:1RCpOtvM
弁当の原価とか値段とか別にいいわー。
俺らが弁当屋やる訳じゃないし、自分が納得出来る価格なら買う、だけの話だ。
139やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 19:29:04.00 ID:zBnfYORm
プリ丼食って死ね
140やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 19:42:27.93 ID:iKi+4YCl
>>139
何それプリプリしてうまそう
141やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:57:59.61 ID:uXti7tRL
富貴のおばちゃん三人って
義理の姉妹ですか。
今日、今季初カキフライ、おいしくいただきました。
142やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 07:55:11.72 ID:VDTEzMs4
>>139
鰤丼なら食ってもいい。
143やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 12:54:47.85 ID:+KAyOYCn
>>139
そのプリって異常プリオン蛋白のこと?
144やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:30:27.53 ID:8PYWg/iR
プリン丼だよ
145やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:50:00.75 ID:+KAyOYCn
>>144
プリン体が豊富なの?
146やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 15:03:54.31 ID:8PYWg/iR
いやプリンだよプリン
プリン丼で検索してみ
147やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 19:57:03.30 ID:/Qdz9qvc
プリ丼 = BSE牛丼 = 吉野家 = 安かろう悪かろう
148やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 03:05:32.20 ID:X7w4CJTO
結局アキバB級って今は何が美味いの?批判無しで教えて欲しい。
149やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 05:51:56.07 ID:kvra+Zl0
>>148
丸五
鳥つね
150やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 07:12:55.74 ID:NUqynXDA
>>148
そんな風に聞かれたって人によって好き嫌いが違うし
「今」って言ったって、いつからが「今」なのか・・

最近また出店したゴーゴーや野郎ラーメンが好きな人もいるし
さくら水産や松屋が好きな人もいる
逆に味重視の人は、これらが大嫌いな人もいる
151やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 07:55:56.84 ID:4fVP0DbY
プリプリめっちゃビバサーマー♪
152やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 09:51:57.05 ID:NBTJzizI
最近はファミマの100円の鳥つくねがウマイ
153やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 15:51:06.48 ID:18uT8S9k
>>148
ブラウニーの牛すじカレーとベトナムカレー
154やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 17:56:16.72 ID:X7w4CJTO
回答ありがとうございます。アキバで何食うか悩んだ時に参考にします。
155やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 18:12:41.11 ID:CHRTFfyC
そもそもB級の定義が人それぞれだからな〜
156やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 18:54:34.51 ID:cCiQjIst
>>148
>>150が挙げた以外の店
157やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 19:55:14.31 ID:NUqynXDA
>>156
マクドナルドもありますが、いかがですかな?
158やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:00:03.94 ID:ASc6mvWy
丸五は値段だけのことはある?
159やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:23:24.95 ID:1o9FE1BX
とんかつ 丸五 http://goo.gl/maps/c30z2

二階席もあるで
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 20:39:53.94 ID:0FU5y8BX
>>155
俺は価格かなあ。
800円がボーダー。700円台が許容範囲で、それ超えるとA級に近づいていく
161やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:45:04.42 ID:HGWBXp0m
万世ビルでいうと何階までBグル?
162やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:57:59.98 ID:1o9FE1BX
>>161
自分で判断してください

秋葉原でのグルメ情報、肉の万世:店舗情報/秋葉原本店
http://www.niku-mansei.com/contents/02honten/02honten01.html
163やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 21:30:26.18 ID:6VCnPS+J
丸五は美味いしサービスもいい素晴らしい店だと思うけど、
価格からするとB級ではなくA級。あの値段は普段使いできんわ。
164やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 03:44:54.84 ID:7lNM+1nj
なんか丸五って店は本当に美味そうですね。とりあえず丸五行くわ。
165やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 04:13:16.47 ID:+yxbxNru
>>164
ちなみに、とんかつもいいけど、通はロース生姜焼
166やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 08:01:52.14 ID:pHm3cRdz
通気どりキター
167やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 13:56:03.27 ID:v/qD+SsQ
昼に動物性タンパク質の塊 ステーキを食べたいのだが、
どこがコスパいいですか?
ペパラの300gかトゥッカーノの1ポンドあたりがいいのかな

ちなみにダイエット中だからライスは無し

満腹感があるのはアキバだと サンボのお皿 500円ラーメン替え玉2
これ基準でお願いします。
168やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 14:30:56.42 ID:zdMXUnVX
トゥッカーノが一番安いと思う
もうちょっと出せるならヒーローズも選択肢に入る
169やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:07:23.81 ID:+yxbxNru
>>167
比較検討してください

ペッパーランチ:
ワイルドステーキ300g ¥1,000 ※ライスつき

トゥッカーノ グリル&バー:
牛ランプステーキ(180g) ¥880
     ビッグ(300g) ¥1,280
     1ポンド(450g) ¥1,480
      ギガ(600g) ¥1,880

HERO'S ステーキハウス:
ステーキ150g+ハンバーグ200gのコンボ ¥1,680
チャックステーキ1ポンド ¥1,780
        1.5ポンド ¥2,780
        2ポンド ¥3,480
リブロースステーキ300g ¥2,480
         1ポンド ¥2,980
チャックステーキ&ハンバーグ2ポンドコンボ ¥2,880
170やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:21:23.48 ID:RKfrDcaR
>>167
肉の質はトゥッカーノが一番じゃないかな
赤身の1ポンドランプステーキ食っただけだけどw
油身も付いてくるけど外して食えばいいしね
ダイエット中なら丁度イイよ
171やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 16:47:57.10 ID:eOtOEcqk
秋葉で肉は食わない
何故なら私はくいしんぼが好きだからだ
172やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 16:58:39.89 ID:7lNM+1nj
マンモスカレー、あれはどうなの??

俺は味よりも、ロン毛で黒メガネの店員の接客が糞最悪すぎてもう行く気はしない。あの野郎はマジ終わってる。
173やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 17:04:29.44 ID:+yxbxNru
マンモスカレーは乞食が行くところ
174やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:48:41.65 ID:ebZWBp1/
よう乞食
175やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 19:51:19.04 ID:QY872HEu
アキバでカレーといえばブラウニーしかない
牛すじカレーとチキンカレーのコンボ最強
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 21:15:24.53 ID:IIIa96Qe
>>167
その場合、ライス(ご飯)を抜くのは間違いだよ。ダイエットにはなりません。
けさラジオで美木良介が言っていた@J-WAVE
177やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:09:26.25 ID:7lNM+1nj
決めた!昼は丸五、夜はブラウニー食って来るわ。
178やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:16:08.60 ID:QpFmhu5T
トゥッカーノは、背中がガラ空きになるから落ち着いて食事できない。
つい、ヒーローズの方に流れちゃうw

ステーキカウンターポパイ
 ステーキ 250g×2 ライス、サラダ付きで 1980円。
秋葉原じゃなくて上野だけど。

179やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:31:40.72 ID:TzW+WRAT
トゥッカーノはランプステーキよりガレットの方をおすすめする
180やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 02:38:42.00 ID:GDnwd6Qx
背中気にし杉
ゴルゴかお前は
181やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 03:26:53.72 ID:uBRp3/6j
ヒーロー図なんて、行くのやめろよ。
悪名高き、ステーキ券の系列だし。
182やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 03:29:58.77 ID:TzW+WRAT
やっぱ、ステーキ食うなら万世の2階だよな
183やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 07:47:58.38 ID:C7U9mdRt
>>179
完全同意。
ガレットの方が美味い。
184やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 08:35:56.79 ID:uo3tg9ru
末広町のカルネが健在だったらなぁ・・・・・・。
185やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 14:33:34.96 ID:M0rJ2r3J
>>167です

検討した結果 
ランプステーキ&ガレット ¥980
にしました。
ここで鶏肉は初めてなので楽しみです。

11/9は自分的にイベント盛りだくさんなので待ち遠しい
186やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 16:51:15.03 ID:mNp72OCr
どうせなら全部乗せを試してみたら?
187やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 17:19:29.83 ID:uBRp3/6j
トゥッカーノ行ったら、帰りにヨドバシの香水売り場でサンプル試すフリして匂い誤魔化すの忘れずにな。
188やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:45:19.24 ID:ovRBBzNx
1期の最後から見てないんだけどカレンってルルーシュの正体知ってるの?
189やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 20:11:15.07 ID:TzW+WRAT
>>188
俺はお前の正体が知りたい
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 21:17:03.67 ID:eg0vlnMB
>>188
そんな作品より
ブックオフで買ったけど、ホライゾンって読みやすいかな。
文体は平易な感じだけど、設定が複雑そう
191やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 21:23:58.70 ID:arQVfpgF
乳牛みたいなヤツか
192やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 23:11:59.86 ID:083iDFJm
>>188
一期のラストで知ることになる。てかお前何者だよ。
193やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 20:01:50.94 ID:G86dwqBN
お前らが文句言ってた牛カツ屋行って着たが、かなりまともに考えられてる料理じゃねーか
難があるとすれば、B級と言えない位お高めな所だ。
194やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 20:19:27.85 ID:Vb0+KdBb
牛かつは新橋のおか田とどっちがよい?
まあ、おか田がうまいとは感じなかったけど
195やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 22:26:55.32 ID:ZmVJlWLK
>>193
まともだよ。だけど牛カツと言うより牛刺かな
俺は少なくともミディアムがいいからああいうのは1回でいいや
牛カツにしてはそれ程、高くないよ

それよりアルバ、不味くはないけど特別美味しくもなかった。普通
196やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:01:58.61 ID:KZ3Vzs9C
丸五行って来たわ。

特ローセット 2150円


普通に美味かった☆☆ とんかつがソースかけなくても美味い、てかソース無しのほうが美味い。とんかつに金をかけたことが無かったから少し感動。再訪するな。


ただね、やっぱ高いわ。
197やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:14:10.39 ID:wTed0Htg
かつやで三回食えると思うと、清水の舞台だな
198やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:28:07.82 ID:eDyXbVf8
2000円の食材使ってマズイもの出す方が至難の業でゴワス
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 19:37:38.51 ID:/AEBI3Ua
いもやでも2.8回食えるな。
チャレンジ企画過ぎる。
200やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:39:36.86 ID:GVerp1pj
>>196
おまいの舌は正確だ。
ソテーも美味いから食ってみれ。
201やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:52:33.61 ID:kzHXaI6z
B級グルメ的には安い割に美味い物を探すのが真理
202やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:57:52.11 ID:J/wgT46f
安い高いの基準は人それぞれ
うまいまずいの基準も人それぞれ
反対意見を言っても意味無し
203やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:01:59.99 ID:kzHXaI6z
(゚Д゚)ハァ?
これから数万円の料亭の話題でこのスレが埋め尽くされても文句言わないわけ?
204やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:10:28.68 ID:J/wgT46f
実際に
数万円の料亭の話題でこのスレが埋め尽くされてから後悔することにするよ
205やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:18:19.79 ID:kzHXaI6z
B級グルメ(ビーきゅうグルメ)とは、贅沢でなく、安価で日常的に食される庶民的な飲食物のことである[1][2]。外食以外に、家庭料理に該当する場合もある[3]。
概要 [編集]

フリーライターの田沢竜次が雑誌『angle』に連載した内容をもとに、
1985年に『東京グルメ通信 B級グルメの逆襲』(主婦と生活社)が刊行され、
また1986年から文春文庫ビジュアル版において田沢もメインライターとして参加した『B級グルメ』シリーズが刊行された事から、
「B級グルメ」という用語と概念は広がってきている。
また、1999年頃、雑誌『文藝春秋』(文藝春秋)の元編集者里見真三が、
女性誌に書いてあった「この料理1万円はお安いわ」という一文に立腹し、
「そこいらへんにある普通の食い物を楽しく賞味しよう」とB級グルメをさらに提唱した[4][5]。
206やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:41:17.38 ID:El4zhUuP
秋葉原に数万円とる料亭なんてあんの?
207やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:50:20.24 ID:kzHXaI6z
値段は知らんけどちょっと外れたところに料亭はあるよ
208やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 21:02:04.43 ID:Aky/r2oU
ランチで6000円だってさ
http://r.gnavi.co.jp/shinkaika/
まぁスレ違いなのでこのへんで
209やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:12:17.96 ID:NPbhRk6T
>>202
少なくても2000円は平均価格よりはかなり高いのは事実
210やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:25:16.79 ID:+xtXlSQa
>>206
路上で客引きしてない?中央通
211やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:36:36.02 ID:lc80mlOL
丸五の特ロースカツ、今度は塩で食べてみてね。
212やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 23:01:10.64 ID:I/7eaSVn
213やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 23:32:59.45 ID:N7jz3kOI
神田川は、あの佇まいの個室で食うと考えたらそんなに高くない。
この前二人で行って鰻重白焼きう巻きで15,000円くらいだったわ。
214やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 23:34:10.09 ID:N7jz3kOI
いっけねB級グルメ板だった(;^^)ヘ..
215やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 01:46:07.68 ID:7PDOKvLd
接待とかならともかく佇まいとか気にしない
216やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 02:26:39.31 ID:UjOgtT40
丸五の次はブラウニーに行って来るわ。
217やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 08:45:21.06 ID:l/9PU/S7
ウチの近所の神戸らんぷ亭、今日は29日で肉の日企画で
カレーライスにウインナー10本までトッピング無料

末広町の方と神田明神の裏手に2軒あるが
こっちでもやるかな?
218やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 09:14:13.47 ID:7PDOKvLd
来月は1129で良い肉の日
219やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 09:55:41.47 ID:qNG8UMJa
>>195
アルバは立地変えたら人入ってるな、ただ言う通り金沢カレーでも味はごく普通だから俺もリピートはない。

最近土日の秋葉原の飯屋はどこも混んでる。
マンモスカレーも野郎が満席だったのにはびっくりしたわ。人増えてるのかね
220やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 23:00:13.15 ID:r+Mz9mCN
路上で客引きしているお店って喰えるの?
よりどりみどり?

そういうのだったらいいなwww
221やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 00:52:27.15 ID:gpCMOeAn
客引き要員と接客要員は別なんだよ。
222やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 03:48:37.45 ID:N9YhOpFF
>>196
丸五で普通に美味しかったって表現は変だな
223やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 08:51:14.67 ID:XbFKLgIr
どこが?
値段相応の味だったってことでしょ
224やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 09:26:33.99 ID:CGFr6FVH
普通に美味いよな
225やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:27:36.33 ID:DTUV0rOc
>>219
マンモスカレーはロン毛眼鏡の接客気にしなければ別にアリだとは思う。味じゃなくて写真で解る通り満腹感を求めるとこだし、秋葉原名物とかほざいてた気もするから物珍しさもあって土日祝集客は出来るでしょ。


ただ、満腹感、物珍しさしかないから一回行ったら終わり。リピーター率は低いはず。
226やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:58:58.05 ID:aaRSwGq/
>>225
金欠デブのリピーター率は高いのでは?

ごはん100g増し無料券
http://www.1kgcurry.com/wp/wp-content/uploads/2010/03/coupon001.pdf
227やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 23:07:40.80 ID:DTUV0rOc
>>226
金欠デブのリピーター率以前に金欠デブの時点で全体で限られた数だろ。
228やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 23:50:21.36 ID:TnVDmjkj
あだちもちょっと惹かれる

229やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 23:55:41.67 ID:aaRSwGq/
ごはん処あだち http://goo.gl/maps/XVgej
230やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 03:00:12.14 ID:LXK1tFJw
カレーに880円費やすなら小諸とすき家とベローチェハシゴしたほうがいいわ
231やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 03:47:59.10 ID:RaTQM/bB
>>230
お前に同意
232やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 03:52:56.58 ID:NdQ9TWYM
>>230
一瞬ベロチューに見えた
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 07:59:02.07 ID:hP+WogKq
>>232
俺も
234やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 09:58:14.01 ID:NdQ9TWYM
焼き牛丼「東京チカラめし 末広町店」が、末広町駅近くのカフェコロラド跡地に11月13日オープン
http://www.akibun.info/index.php/archives/9115
235やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 11:45:16.03 ID:DSNBlKf/
またチカラめしか
236やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 11:53:58.95 ID:HT64dzqE
出店意欲旺盛だなあ(゚◇゚)
237やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 14:48:14.08 ID:Plxx4SCu
松屋がメニュー(焼き牛丼)パクってるし売上良いんじゃないの。上野、御徒町、神田ときて秋葉原にも進出か。
238やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 17:49:33.29 ID:5Cf/hiLt
焼き牛丼はうまくパクれて無いから一回販売停止にしたからあ
値段も違うし
239やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 20:10:32.17 ID:bWIofH1q
チカラめしは作り置きが多いから、特に今から季節行きたくないわ…
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 20:22:00.06 ID:AQBJ3GTV
今から季節
241やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 20:27:00.45 ID:pB/3KD4o
ちからめしは焼きチーズカレーがなまらうまい
あれで430円だしコスパもいい
242やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 20:43:37.62 ID:YXzrW3w+
あの旨味がなくて辛いだけのカレーを美味く感じるなんてうらやましい
243やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 21:20:32.11 ID:pB/3KD4o
松屋すき家吉野家と比べたらカレーは格段に上だな
244やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 21:59:45.43 ID:PeQPmvmQ
カレーも遅いの?
245やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 01:12:36.93 ID:2gmLTGql
吉野家、松屋、すき家と、当然ながら味付けが違うから、ステマ飯にも頑張って貰いたい。
味の選択肢が増えるのは良いことだ。
246やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 02:12:04.23 ID:mWGZDvRt
ステマ飯は社長がダンディーで推せる
天野っちもファン
247やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 08:11:53.36 ID:2yC/dPbp
らんぷ亭は?
248やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 16:43:02.21 ID:1xfkk8yI
ブラウニー行って来たわ。

牛すじカレーごはん 700円


チェーンのカレー屋よりは美味かった。

ブラウニー>カレーチェーン>牛丼チェーンのカレー>マンモスカレー


カレーを食ってるってよりは日本の洋食を食ってる感覚だった。あと店の雰囲気が良いね、あの少しレトロなとこ。
249やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 17:10:23.98 ID:qH1NNPVL
ブラウニーの場合はカレーってよりも、洋風汁かけ飯って感じだからね。
にしてもチェーン店のカレーより美味いって(笑)
カテゴリーが違うでそ。
250やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 20:13:49.50 ID:0Ky7NB8P
前にトゥッカーノ関連で質問した者ですが、
ガレットって大きいんですか?
食べログの写真だと大きさがバラバラで不安です。

たいこ茶屋も気になりだした。

迷って結局サンボもあるかもしれない
251やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 20:18:18.90 ID:e40F9a7P
その結論はおかしい
252やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 20:36:56.93 ID:YUsZtc41
>>250
食べログとか気にしないで自分の目で見てこいよ
何が不安なんだよ
253やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 21:38:15.55 ID:1xfkk8yI
よし!次はトゥッカーノ行くわ。


丸五→ブラウニー、どんどんアキバメシが広がってくわ。
254やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 22:06:34.63 ID:x6uKfTl7
トウッカーノ、安い店なんだから、失敗を恐れるなっての!
油まみれになるけど、基本的に何食っても美味いよ。
ガレットが一番美味いと思うがな。
255やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 04:36:59.30 ID:9QR0PfWc
臭いと煙は凄いからなーw
まぁ居酒屋とかでもあるけどあんな感じなところ
256やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 07:04:11.66 ID:Tw+wqgZs
昨日のTBSの番組で、「あだち」のご飯大盛りを完食した長谷川恵美とかいう
タレントが出てきたな。
「創業以来50年、大盛りは誰も完食したことない。無理ですね」と
店主の親父が言ってたのに。
257やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 08:37:15.85 ID:NcbvylF0
>>250
たいこ茶屋ランチ、最近ツアー貸切でまともに営業してない。
このままフェードアウトしてくれ。
258やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 17:46:47.44 ID:QYzDNb/6
>>256
なんて番組よ
オンデマで見るから
259やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 18:04:34.62 ID:Tw+wqgZs
>>258
昨日のTBS「イカサマたこさま」だよ。
髭男爵の山田とかが食えない横でご飯をお代わりまでしてたぞ。

260やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 18:06:59.44 ID:ghYq+Pec
TV収録の時ぐらいは客席に置いてあるネズミの糞まみれの実話系雑誌は処分したのかね
261やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 18:20:43.39 ID:oMxSDsiM
>>257
なるほど、TVの特集でよく見る房総の浜焼き食べ放題の
きよっぱち みたいな感じで胡坐かいてる状態か

肉で腹持ちしなかったら適当におやつ買えば良いだけですもんね
金かかるけど
262やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 21:32:53.01 ID:UtuEBkz9
>>256
いやいや、テラめしで特盛り食べてたすごい奴居ただろ。
テレビからの要求かね?
大盛り http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_251.html
特盛り http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_260.html
特盛り+α http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_282.html
263やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 21:35:39.95 ID:Tw+wqgZs
>>262
テレビでやってたのは、特盛り+αより巨大だった。
3キロのご飯とか言ってた。
264やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 22:01:21.96 ID:Me1euKPm
windows8買ってきた
265やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 22:37:28.92 ID:H2x6tRhh
>250 >253
トゥッカーノ……、悪い店じゃない。ガレットも良い。
ただし、背中には十分に気を付けろ。
266やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 22:41:01.94 ID:KeBs/tEe

作品は各評論家から評価が高くて、ほむらが2011アニメキャラ一番人気で、
新房監督の実力も認められ、声優は悠木碧ちゃんが大ブレイク!
最低最悪(略してSS(笑))の失敗作(略してSS(笑))
『ふたりはプリキュアSplash☆Star』とは比べ物にならない神作品!!
これが深夜最大の社会現象魔法少女まどか☆マギカだ!!
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/
まどか☆マギカが2012東京アニメアワードで優秀賞
http://www.tokyoanime.jp/ja/award/winner/

・アニメヒットメーカーの丸山博雄から10年に1度の社会現象と評される
・アニメ雑誌(メガミ・ニュータイプ・娘type・オトナアニメ等)はもちろん一般雑誌の顔になる(SPA、SWITCH、ユリイカ等占拠)
・「魔法少女まどか☆マギカ」 文化庁アニメ大賞に選ばれる
・SF大賞最終選考進出 ・ブルーレイテレビアニメ史上最高の初週売り上げ
・盲導犬育成支援ポスターイメージキャラクターに杏子とほむらが起用される
・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場(サンクスのウエハースやローソンのフィギュア等)まどかとコラボした十六茶は売上十倍に
・おぎやはぎの矢作から絶賛される ・イタリア国営放送に抜擢され、2/5から放送
267やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 22:46:40.22 ID:KeBs/tEe
http://twitter.com/torochicken/status/43723977750888448
これは歴史に残るアニメイヌカレー空間がまた良い

http://twitter.com/torochicken/status/43725004277415936
ほむほむが最後に魔女のまどかと戦うんじゃ・・・・

http://twitter.com/torochicken/status/44066750630862850
チキン少女にならなイカ?

http://twitter.com/torochicken/status/44369280778764288
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ?

http://twitter.com/torochicken/status/44421543371091968
牛やぶたさんはオッケーでくじらは殺しちゃダメだっていう事に対して明確な答えは出ているのかしら・・・

http://twitter.com/torochicken/status/44431562795790337
アニメをDISってる奴はまど☆まぎを一度見るといいさ!

http://twitter.com/torochicken/status/44440054243921920
おいらも先月の事件で「ツイッターのワルプルギスの夜」なんて呼ばれてたけど・・今は来週のワルプルギスの夜が楽しみ♪

http://twitter.com/torochicken/status/44447335392092160
まあおいらが言いたいのは・・・失言したからって発言やアカウントを削除してすぐ逃げるな!って事だ。
268やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 22:51:30.72 ID:yIULfKZl
>>265
だからお前は背中気にし杉
269やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 01:47:15.59 ID:XeYhtcUZ
>>259
トン
今からオンデマ見るよ
デブって見た目だけで案外少食のやつ多いよなw
270やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 12:45:14.68 ID:fYCNrUp7
きじ丼っててっきりキジの肉使ってるのかと思ったら
ただの鶏じゃねぇか騙しやがって
271やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 13:37:07.25 ID:8nMmuj38
しびれ丼と似たようなもんだろ
272やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 13:50:16.65 ID:Ydz0d7ib
違うだろw
273やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 14:02:25.96 ID:F4ZOUkrT
ゴーゴーカレーって店に入ってカレー頼んだのに
カレーじゃないへんな物体が出てきた
あれは詐欺だろ
274やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 14:14:07.78 ID:A5Bw6vfm
あれはゴーゴーカレーという物体だ
275やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 14:15:39.48 ID:eUN1mTLE
二郎がラーメンつってるようなもん
276やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 19:49:35.03 ID:aqqFRP5+
壱弐参の牛かつってうまいの?
277やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 22:11:52.04 ID:F4ZOUkrT
>>276
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【調べた?】                        NO → なら、死ね
         \
            NO → 死ね
278やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 22:20:50.03 ID:vGyX4/CX
御飯食べ放題は鬼門だ



ということをつけ麺けいすけで感じた




苦しい…早く消化してくれorz
279やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 08:12:51.38 ID:t7YlfLUz
けいすけそんなサービスやってるんだ
280やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 21:44:28.99 ID:FvWY6Qxa
>>262
あだちは3年くらい前までは大盛で3〜4合の普通のデカ盛の店だった
おそらくテラめし他大盛ブログで取り上げられるようになり
大盛にすればするほどテレビ等の取材も来るのでどんどんエスカレートしたと思われる。

結果として普通盛のオーダーすら多すぎるからって受け付けない
完全テレビ向けのアホな店になってしまった。
281やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:30:32.59 ID:d0nvqNv8
脂ギッシュな食事をしがちな皆様にお知らせ

脂肪の吸収を抑える「ペプシ スペシャル(特定保健用食品)」2012年11月13日(火)新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11608.html
282やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 03:45:53.71 ID:IW6GVfFN
自作板の食事処スレって脂肪したん?
283やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 03:58:40.99 ID:8pXxfHrG
自作のための食事処16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349458190/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/142 削除明王 ★ 2012/10/28(日) 17:11:19.34

自作のための食事処17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351504519/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/143 削除明王 ★ 2012/10/29(月) 20:07:12.96

作のための食事処17(暫定) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351510737/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/144 削除明王 ★ 2012/10/29(月) 23:49:35.87

自作のためのパーツ屋食事処17(仮) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351580265/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/147 削除明王 ★ 2012/10/30(火) 18:34:46.60

自作のための食事処17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351827078/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/148 削除明王 ★ 2012/11/02(金) 12:34:01.67

自作のための食事処たぶん17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351827539/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/149 削除明王 ★ 2012/11/02(金) 20:11:32.72

自作のための食事処17みたび http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351876779/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/150 削除明王 ★ 2012/11/03(土) 07:25:59.38

自作のための食事処蘇る17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351906316/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/152 削除明王 ★ 2012/11/03(土) 12:31:23.81

自作のための食事処17うぬは http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351915371/
=> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1316860535/153 削除明王 ★ 2012/11/03(土) 20:14:05.50
284やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 08:45:46.10 ID:07/x7FDR
>>282
はい、削除されました
スレ自体は機能してたからあってもいいと思うけどね
285やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 18:07:17.25 ID:TBh6CveE
トゥッカーノ早く行きてえ…
286やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 18:51:51.92 ID:ucVXxL+g
復活したみたいだ
287やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 19:01:20.23 ID:V2FeRN3L
>>286
たぶん時を置かずに削除されるでしょう
しかし、削除人に納得出来ない人がこれからもスレを立て、また抗議の声も上がっているようです。

154 名前:削除明王 ★[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 00:04:38.41 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352275581/
上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして阿梵。

155 名前:柏崎 ◆m15gQZF8k6 [] 投稿日:2012/11/08(木) 12:55:27.43 HOST:s804042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ID:
>>154
isaku:自作PC[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113281504/349
> 349 名前:リリアン削女学園2年松組@削除白河さやか ★[sage] 投稿日:2005/08/13(土) 08:24:53 ID:???0
> なお、お食事スレについてですが、かなり需要があるようですので、板全体で1つくらいでしたら
> あっても良いと考えますので、本来は板違いになりますが、私は残そうと考えます。
> 但し、地区を限定せず総合スレッドとして立てられた場合に限ります。
> 従来から立てられている秋葉原限定の食事スレッドであれば、活用出来る人が限られるうえに、
> 他の地区まで同様に立てられれば、大量の食事スレッドが乱立することにもなりますので、
> それらについては従来どおり処理いたします。

お前の個人的な都合なんか聞いてないんだよ
288やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 19:19:35.44 ID:V2FeRN3L
156 名前:削除明王 ★[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 19:07:32.50 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352333793/
上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして阿梵。

>>155
寝言は寝て言え。

#その引用部分にも書かれている通り、その削除人も「御食事処スレは板違い」と判断している。
#その削除人は「私は残そうと考えます」と言ったが、それは他の削除人も残すという保障にはならない。
289やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 21:01:35.76 ID:ESexWjaG
ここで話すようなことでもないんでどこか他でやってください
290やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 21:14:23.99 ID:UqhBhNOa
つーかさ、いいじゃん
サンボやあだちや丸五やかんだ食堂やすた丼やブラウニーや冨貴や影武者の話題はここで
291やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 22:02:16.29 ID:+mIdWJ+q
ホルモン焼きって秋葉にないよね
292やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:24:30.11 ID:c9y9E9Vn
スレ立て議論はPCサロンの避難スレでやってくれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1102076652/
293やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:34:46.53 ID:c9y9E9Vn
そういやあの牛カツ屋、メディアによく取り上げられる新橋の店と調理法がまったく同じだが
何か関係あるのかな
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/4781/
294やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:51:28.76 ID:TReqUtCm
>>291
そういうのは神田向きだしな。
295やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 00:33:12.90 ID:G+7ZdLhP
比内地鶏料理「日乃本比内や 秋葉原店」がUDXにオープン、 1,100円の親子丼が500円に
http://akiba-souken.com/article/akiba/14934/
296やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 00:54:57.83 ID:aMYhLN7E
>>290
まだそんなお宝アキバメシがあるのか。トゥッカーノ以降が楽しみだぜ。
297やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 00:55:54.78 ID:aMYhLN7E
>>295
トゥッカーノの前に行くわ!
298やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 01:03:09.97 ID:G+7ZdLhP
>>296
とりあえず、あだちはやめておいた方がいい
299やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 09:46:00.70 ID:huj4aTwu
>>293
壱弐参の親会社は有名なパクり会社。
300やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 13:56:58.04 ID:MYftecm/
>>299
何かここにそれを匂わせる記事があるなw
http://plaza.rakuten.co.jp/foodbusiness/diary/201210040000/
301やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 17:51:16.83 ID:aMYhLN7E
>>298
あだちはまずい?
302やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 20:10:32.02 ID:G+7ZdLhP
>>301
非常にまずい
おかずは一番格下のコンビニの売れ残り弁当のおかずをかき集めた感じ
ごはんは水加減が変でまずい
みそ汁うすい
全体の見た目が汚らしい
とにかく腹が膨れればいいという人以外はおすすめできない
303やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 21:02:06.77 ID:SXRI9byB
304やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 21:08:38.47 ID:wRWjd7hH
>>302
お前そうとう通ってるなwww
305やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 21:25:13.51 ID:G+7ZdLhP
>>304
一回で十分です
306やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 22:45:00.26 ID:8zKfdjGs
あだちの御飯とさくらの御飯はどっちがよりマズイの?
307やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 22:56:45.57 ID:8yU2EIB/
おまえはウンコとゲロのどっちの方がよりマズイか判断できるのか?
308やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 23:00:02.01 ID:bXNnu6dV
ウンコのほうがまずいな
309やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 23:03:02.96 ID:wRWjd7hH
君たち、そこにある飯が美味いか不味いかは食べた者だけが分かるんだよ!
けっして体験を恐れちゃだめだよ!
310やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 23:23:28.59 ID:8yU2EIB/
>>308
両方食ったことのある変態キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
311やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 23:35:38.17 ID:uqylRwTS
さくら水産は夜飲みにいくところ
312やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 23:37:03.43 ID:Wik+Cgia
残念なのはご飯のみならずおかずも美味くないところ
313やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 23:48:14.32 ID:PSRKi+3C
あだちはオヤジが能書きをさんざん垂れて
出てきた揚げ物が焦げててビックリした。
一回で懲りた。
314やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 00:25:39.40 ID:4vN6UDA7
はい、一回で十分です
315やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 11:03:57.66 ID:RWY02u8X
それでも今日もあだちに人が来る。
316やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 12:12:01.48 ID:hWf345ET
>>306

食べる量を自分で制御できるだけ、さくらのほうが良いような・・・
317やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 18:31:45.96 ID:+SLzC055
オープンセールの親子丼喰ってきた。
500円なら有りだが、通常価格で食いに行くことはないだろうな。

常時行列な割に客の回転余り良くない感じだったんで、明日いくなら朝一先頭から
5〜6人くらいに並んでおいた方が時間無駄にしなくて済むかもね。
318やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 18:55:34.89 ID:0chlPggr
店名位書けよks
319やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 18:57:12.47 ID:4vN6UDA7
>>295 だろ
320やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 19:00:41.92 ID:FaUaIIvU
>>318
(笑)
321やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 19:01:24.83 ID:+SLzC055
>>318
すまん。>>319の言う通り>>295の店だよ。
322やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 20:32:41.67 ID:4vN6UDA7
鳥つねの方がいい
323やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 01:42:26.81 ID:OcnIP6N5
親子丼食べてきた。
卵は鳥つねの方が旨かったが肉重視なら比内やの方がいいな。
324やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 01:55:57.42 ID:g5ok/J1F
1100円の通常料金でもアリだと思ったから時々行くと思う。
325やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 01:59:24.71 ID:IsR331G6
よし決めた
明日は人形町の玉ひでで親子丼食べよう
326やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 08:11:12.75 ID:ClzIGivO
俺なか卯でいいや
327やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 10:20:04.88 ID:c52Zkx7h
          / /                   ヽ
       / /   i     i  i i      ヽ  ヽ 
     / i  l  |  |ーi i |  | | 一|      卜
     / / /⌒ }ii ―  '  '   ―  ' 一-、r-、 ハ \   
   / / /   |  - ィにハヽ i i rヒユ y-  !|   ヽ i   i
   i i ヽ   l    `  ̄ ´ | | `  ̄´   ト  / .l   l
   l | i ヽ   !      /     \     l   / |  i
  j  | | ゝィ  ` - ィ  ` -- ´  ` - ´ lー '  | |  l
  }  | | i   !λ    - ィ二二ン     丿  i | |   |
  |  | | |   |  ヽ   i    二     / / i | | |  }
  !  | | |  !   / ト、ヽ、      /_ イ、 }  | | |  i
 l i | ||  | /  l ` ー‐――‐'  / ヽ!   | | |  }

     ユカリ・ハンニャ1世 [Yukari Hannya I]
         (B.C.931〜931 ユカリ王国)
328やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 11:00:04.84 ID:JWIvlOVi
なか卯で満足だよな
329やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 12:26:13.78 ID:Pn2t101k
比内や 500円いつまで?
330やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 16:22:53.60 ID:2K2BwXht
今日までだろ
331やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 22:32:52.31 ID:zY8URT3B
秋葉原というか末広町駅の近くにあった海鮮丼の店はもうない?
あとその通りになんか入りづらいラーメン屋もあったよな。ドアの窓から中みると注意書きの張り紙がびっしりと
332やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 22:38:30.18 ID:IsR331G6
>>331
その通りってどの通りだよ
333やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 22:49:46.26 ID:yO0si9hw
ごめん、玉ひでの親子丼、並んで食べたんだけど激マズだった
なか卯が激ウマに感じる俺は馬鹿舌?
334やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 23:28:29.76 ID:NrUe4yrO
>325
時間を気にせず食事が出来るなんて羨ましい奴だ。
335やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 23:30:40.24 ID:IsR331G6
>>333
それは間違いなく馬鹿舌です
336やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 00:14:37.02 ID:DLhvLiU6
大して美味くないならまだわかるが激マズかよ
具体的に味レポよろ
337やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 00:15:52.70 ID:YNpV+WSh
>>330
ありがとう。全然アキバメシにありつけないわ。やっぱとりあえずトゥッカーノたな。
338やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 00:17:56.80 ID:FeaEgk+K
>>336
なんか肉が臭くて固かった。玉ひでの歴史とか店内に書いてあって
1時間位待ったし、座敷だったからワクワクしたのに・・

なか卯の親子丼が美味いよw
339やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 00:29:00.06 ID:DeQtb8LS
>>337
でも背中に気をつけた方がいい
340やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 00:31:14.16 ID:JxPyRgai
地鶏慣れしてないんだろ
おれもブロイラーのほうが癖なくて好きだったりする
341やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 01:26:48.18 ID:Ye3xf3o6
トゥッカーノ2回食いにいったけど、
結論から言うと もう行かない

・コスパが悪い
・ガレットが聞いてたより美味しくない&小さい
・肉自体の味がない

はっきし言って、ブロンコビリーのランチが断然旨い。
価格は同じくらいで、肉が熟成 してるのか調味料ではない
肉から出てる味がある

サラダバー付き

アキバで飯はサンボとか500円ラーメン
みたいなスレタイのB級で充分だ
342やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 01:31:08.39 ID:FeaEgk+K
>>340
そうw地鶏慣れしてないんだと思う。軍鶏とか
俺はきっとブロイラーに口が慣れてんだな
343やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 01:42:49.20 ID:T5ZdSC+5
ブロイラーってだけじゃなく、調味料も刺激の強いもの使ってるからだろうね
344やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:06:18.24 ID:H3aFz9/H
最近秋葉で飯食う時の定番

・ラホール;日替りA ブラック大盛り5辛 600円
・麺屋武蔵 巌虎:つけ麺 特盛 750円
・楽: 油そば 大盛 700円
・マンモスカレー:カツカレー(ライス500g)飯増無料券使用 750円
・サンボ:牛丼 大盛 500円

ガッツリ系では他にパンチョやすた丼も行ってみたが舌が合わなかった。
個人的にはラホールの日替りAがコスパ考えると満足度高いかな。
345やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:14:30.85 ID:0qeMXhz8
あだちはどうですか?
346やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:15:57.29 ID:Nu4whzeU
福の軒で
豚骨ラーメン+唐揚げライスが660円がジャスティス
347やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:16:11.19 ID:lvq1WAle
>>345
あだちはもういいよ・・・
348やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:19:18.39 ID:qTekDmsi
あだちというとあの残飯みたいな定食ばかり見るけど
あれ以外に昼メニューってあるのか?
349やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:25:28.33 ID:IMPxKYBh
色々あるよ。
350やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:26:12.71 ID:H3aFz9/H
>>345
あだちはオカズに魅力がないし、あの値段で飯だけてんこ盛されてもなあという所。
あれなら飯お代わり自由のさくら水産の方が安くて好きな分量喰えるだけまだマシ。
351やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 02:35:09.85 ID:DeQtb8LS
>>345
一回で十分です
352やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 06:45:37.10 ID:pZ0ArkX/
>>331
>ラーメン屋もあったよな。ドアの窓から中みると注意書きの張り紙

銀行から神田明神の方へ入ったとこ
入口に骨が下がっている店か?
まだ営業中だよ

あの店は食券を出すとオヤジさんが掛け合い漫才みたいに話しかけてくる
常連はボケとツッコミのノリで会話するが、一見客が戸惑うと
ノリが悪いなぁ〜と常連客を煽りながら小馬鹿にした態度をとる
353やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 06:47:04.23 ID:5oeCNBmC
>>341
それは残念だったね。
まあ、君には合わなかったんだろう。
それだけのこと。
354やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 12:32:21.65 ID:DeQtb8LS
>>352
がんこラーメンと神田明神通りとして海鮮丼の店なんかあったっけ?
355やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 12:37:06.85 ID:q73NbbLv
>>333
同志発見。
不味くはないけど、行列までしてかつあの値段で喰うものじゃないと思った。
人形町なら鳥ちかの卵焼きと焼き鳥がマジウマ。
(持ち帰りオンリーだけど)
356やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 13:09:51.46 ID:O5z5IuHe
>>354

風龍ラーメンの辺りに有った店のことかね?
まだ有ったっけ?
357やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 13:25:44.81 ID:DeQtb8LS
>>356
だとすると「その通り」が中央通りってことになるけど、博多風龍が入りづらいラーメン屋?
358やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 13:30:16.14 ID:DeQtb8LS
外観写真 : 若狭家 秋葉原店[食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13057322/dtlphotolst/4/
359やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 13:30:55.08 ID:DeQtb8LS
ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』 〜海鮮丼屋「若狭家 秋葉原店」編〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100501/etc_comic1.html
360やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 15:00:32.19 ID:O5z5IuHe
>>357

有る意味入りづらい(笑)

彼の頭の中の地図が間違ってるんじゃないかな?
361やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 16:27:49.99 ID:TogOuGnp
蔵前橋通りにあった鮪DON家のことだろ
362やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 16:37:01.07 ID:DeQtb8LS
これだな

鮪DON家が閉店 : アキバ日報
http://akibanippoh.ldblog.jp/archives/406599.html
363やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 17:06:25.24 ID:2dW2ew+E
秋葉原から離れてるけど、○喜まぐろ亭だっけ。
あそこどうなの?今日ahooでヨイショされてた。
364やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 17:15:55.21 ID:O5z5IuHe
>>362

こんな店も有ったっけ?記憶に無いわ。


>>363

行こうと思ってたが、食べログ見て止めた。
365やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 17:23:26.72 ID:N+or97Me
>>363
前日から保温しっ放しで臭くなった飯を平気でランチに使う店
一度行って懲りた
366やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 17:48:48.89 ID:DeQtb8LS
>>363
まぐろ亭はおすすめしない
盛りつけが汚らしい、薄切りのまぐろが丼から垂れて今にもカウンターに触れそう
まぐろが大体味が落ちてしまってるし、ひどい時は解凍ちゃんとしてなくてシャリシャリとか
367やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 19:06:29.05 ID:Xz8Zk9nw
まぐろ亭は馬鹿舌の俺ももう二度と行かねえやと思うレベル。
前レスにあるとおり、ご飯まずい、盛りつけ汚い、脂のように見せているのはただのスジ
で何一ついいところがない。
メディア戦略は上手なのかちょくちょくいろんなとこで取り上げられるけど。
368やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 21:40:12.23 ID:3uFhjzYk
貴重な存在だよな、まぐろ亭
客が怒りを感じる店って他に無いだろ
369やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 21:54:30.94 ID:Xz8Zk9nw
同じまぐろ亭でもこっちは安いし美味しそう
http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14008289/dtlmenu/
370やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 21:57:05.66 ID:DeQtb8LS
まぐろ亭はあのロケーションもあいまって、ぱっと見穴場の飯屋な期待感をさそうのがずるい
371やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 21:58:11.37 ID:DeQtb8LS
>>369
いや相模原とか関係ねーし
372やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 22:19:56.56 ID:+U4AjfIj
あだちって昼入ったことがない
夜に酒飲みに行ったことはある
ふらっと酒飲むにはちょうどいい店だと思った
373やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 00:36:42.94 ID:BUzjL95t
>>370
おっと、スルーしておいて助かったぜ。
374やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 01:51:01.34 ID:C6riiY4k
まさか地元の相模原のまぐろ亭でるとはおもわなっかた。
あそこはコスパが良い。空気はサンボっぽい

でも若狭家と違ってちゃんとしたネタを出してくれる
375やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 02:28:50.89 ID:AZxlT7MQ
>>372
夜のつまみは、ちゃんと美味いのか?
376やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 02:33:31.30 ID:/nsgYD3l
>>372
つまみも大盛りなの?
377やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 19:16:46.84 ID:53nbpw9D
>>375
>>376
つまみは茄子味噌焼きにしたけど
定食のおかずだけが出てくる感じ
酎ハイ飲んだけど焼酎の割合がめっちゃ高いから、すげえ酔う
昼は混んでるみたいだけど夜はマッタリしてる
常連らしきお客さんも気さくな感じでいい人だった
378やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 20:24:21.25 ID:GmTRXbgW
かんだ食堂やLittleBSDでは飲んだことあるんだが
あだちは油断できないので未だノンアル
379やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 22:59:50.80 ID:lTQhCahV
>>378
かんだ食堂とLittleBSDを並べて書く神経がわからない
むしろ、あだちの居酒屋バージョンはかんだ食堂に近いだろ
380やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 01:50:11.14 ID:tDYS70MB
あだちとかかんだ食堂とか好んで行く奴の味覚はマジ理解できんな
381やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 02:30:26.19 ID:NTTIGUs3
かんだ食堂とあだちを一緒にするなよぉ
382やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 02:35:39.56 ID:cIpWmKil
かんだ食堂はすばらしいだろう
あだちはただ食べ物を残飯にして豚の胃に廃棄してるだけだろ
383やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 07:18:42.53 ID:42StgWGl
かんだは米が美味ければなぁ。
あだちは論外。
384やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 10:16:10.91 ID:YGAc9vTN
かんだ食堂は市場前食堂だったのが
市場が無くなった労働者向け優良食堂
あだちは地元の土地持元札付老人が営む不潔な飲み屋
385やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 20:39:14.20 ID:EFOnas5l
トゥッカーノ行って来たわ。


何が美味いか解らんからとりあえず、全部乗せ+ライスにした。



まあ美味いと感じたのは霜降りかな。あとの肉は「あーステーキだな」って思ってたわ。なんか店内音楽もあってディズニーランドで飯食ってる感じがしたよ。


量に関してはそんなにきつく無いね。ゴーゴーのメジャーカレー、パンチョのナポ600gのが食ってて苦しい。


丸五→ブラウニー→トゥッカーノ。次は此処で今話題のかんだ食堂かあだちに行こうかと思う。
386やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 20:48:47.77 ID:Mq/qKd0x
刀削麺荘 唐家 2年ぶりに行ったら美味しくなくなってた
マーラー頼んだら麻の辛味が全くなかった 花椒入れ忘れなのか?
387やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 21:04:39.04 ID:cIpWmKil
>>385
あだちはやめとけ

>>386
階段で3階に上がるとうまい刀削麺が食べられるよ
388やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 21:21:10.45 ID:Xzovuvhr
違うマーラーが出てきそうなお店を紹介するのはやめたまえ
389やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 22:50:31.93 ID:XjbniTbn
摩羅?
390やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 23:00:47.38 ID:738hv/lR
おまえら大豆があだちをこきおろしたらあんなに怒ってたのに…
391やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 23:12:30.30 ID:TazeVr54
>>390
大豆のblogには、愛とか敬意とか、リスペクトとか感じられないからな
392やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 23:36:01.22 ID:cIpWmKil
あだちランチセット ごはん処 あだち@秋葉原:大豆の気持ち。
http://kazkaz-daizu-kimochi.blog.so-net.ne.jp/2011-01-24

↑の内容はともかく、あだちに愛とかリスペクトはいらないと思う
393やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 23:54:52.24 ID:IvErGymd
なんかキモイ奴らが沸いてんな
マジでキモイから向こうに専用スレでも立ててやってくれ

ネットwatch
http://awabi.2ch.net/net/
394やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 01:59:34.85 ID:6vLEQxNe
あだちは味とか衛生面とか色々あるけどチェーン店ばっかりじゃつまらんからああ言う店も残っていて欲しいわ








俺は行かないけど・・・
395やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 02:27:09.17 ID:A3JNVsia
ここまで評判の悪いあだち、逆に一回行ってみたいわ。

次はあだちだな。
396やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 05:44:58.69 ID:KfBwV9Og
セーブオンが1kgカレーやりだしたぞ。
http://www.raijin.com/ns/6113528177527331/news.html

しかも498円。マンモスどーすんの。
397やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 05:55:58.46 ID:VdkmyGjH
で、秋葉原のマンモスの近くにセーブオンがあるの?
398やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 11:16:15.28 ID:T3Y7LEH0
>>397
ないよ

セーブオン店舗検索
http://www.saveon.co.jp/search/index.htm
399やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 12:03:21.63 ID:kTkjYnPk
ワラタ
無いよ
400やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 13:58:37.95 ID:Jc5yr+gH
【超関連スレ】

まど☆マギのウエハース買ったら奇跡が起きたwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1351431478/
【ご相談】嫁が魔法少女に・・・どうすればいいのか分かりません・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1352369198/
【社会】 迷走する"35歳男性"たち…35歳上司 「後輩女子が仕事のグチ言うから、『まどマギ』の自己犠牲論について数時間説教した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352106968/
401やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 00:27:15.88 ID:9O5nQfi2
サムゲタン級に唐突で驚いたよセーブオン
402やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 00:44:05.80 ID:VO61eDON
アキバは茨城の玄関口だから仕方ないな
403やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 23:08:21.02 ID:ttuIIAna
飯500g+汁500gだからそれほど量が多いってわけでもないんだよな
404やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 00:09:32.52 ID:j5+VRW0Y
>>396が比べるマンモスも飯500gのプレーンカレーなら550円だな。
毎回くれる大盛り無料券使えば500円になるし。

つか飯500g、汁500gってバランス悪くないのか?
405やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 00:25:32.62 ID:5wcKOwpu
カレーつながりで久々にすき家のカレー食ってみたけど
また味と皿が変わってた
なんであんなに何度も皿変えるんだろ
カレーの味は・・・ソースにカレー粉混ぜたような感じ
406やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 00:26:12.55 ID:0p6rZV2D
ご飯約300gで1合だから、マンモスと言うほどではないような。
まあ、多いことは多いけど
407やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 00:38:06.49 ID:upU3R7Ik
ご飯は500を並とせよ
408やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 00:48:42.32 ID:TD4tg0PV
ご飯の並は1升です(by あだち)
409やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 13:08:24.32 ID:Rco0EqLs
マドマギの粘土ロイドが売れているらしい
410やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 13:10:19.02 ID:Rco0EqLs
そういやさくら水産いってきたけど
鍋やってた。

湯豆腐280円に冷奴の190円
魚肉50円食って会計
411やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 16:20:06.70 ID:X6jd8fY6
民主党をよろしく

さらなる増税をしてあげます

財務省の番犬 野田どじょうより
412やめられない名無しさん:2012/11/18(日) 03:51:08.10 ID:F4oI+ibn
>>411
自民・公明連合も増税大賛成、維新も11%増税とか言い出すし、選挙やられてもどこも入れるとこねーんだよ。
誰かこいつらまとめて海に沈めてきてよ。
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 07:12:58.75 ID:PgXELvEh
共産党や社民がいいよ
414やめられない名無しさん:2012/11/18(日) 21:45:52.55 ID:cS0UQJXb
初トゥッカーノ
ガレットうまい。ランプステーキは筋がガリガリして不愉快。和風おろしダレ超うまい
ライスが最悪。なにあのタイ米を更にまずくしたやつ。パッサパサのスッカスカ
415やめられない名無しさん:2012/11/18(日) 21:48:43.55 ID:vyDIOX+X
>>414
背中は大丈夫だったか?
416やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 10:11:17.77 ID:Yxqb6ocy
>>414
ランプ肉の癖に噛み切れないスジ肉だから俺は敬遠してる
417やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 15:02:51.02 ID:IHqDRuto
トゥッカーノ米は本当に糞まずいな
あれどこの国の米使ってんだ
ジャポニカ米と正反対に位置するような粘り気0で水分がないスカスカの米だけど
418やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 18:24:53.22 ID:F9e/s3Ja
トゥッカーノで数年前米の芯が丸残りで
噛みごたえ抜群なライスに当たったことがあるな
419やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 18:47:08.58 ID:700xQSYX
トゥッカーノはもう十分です
背中も危ないし
420やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 21:51:28.73 ID:Mt4cUXFG
悪いこと言わんからHERO’S行っとけ
421やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 21:55:07.16 ID:r1wniUkx
悪いこと言わんから刀削麺の3階行っとけ
422やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 22:21:13.91 ID:700xQSYX
万世の2階なら安心してステーキが食える
423やめられない名無しさん:2012/11/20(火) 13:50:39.82 ID:y+SVPbtH
さくら水産最強
424やめられない名無しさん:2012/11/20(火) 15:05:49.89 ID:xYCkgxv2
さくら行くなら天狗酒場にするわ
425やめられない名無しさん:2012/11/20(火) 16:42:07.74 ID:wyfuO8r8
丸五→ブラウニー→トゥッカーノ→今週あだちに突貫します!!
426やめられない名無しさん:2012/11/20(火) 17:49:25.21 ID:eqRGyoL5
>>425
検討を祈る
突貫前に飯のサイズを宣言されたし
427やめられない名無しさん:2012/11/20(火) 17:50:01.47 ID:eqRGyoL5
>>425
ちがう、健闘を祈るよ
428やめられない名無しさん:2012/11/20(火) 23:59:56.88 ID:GJlH/x8R
忍法帖のくせにデカイ口叩くな
そこまでして2ちゃんやりたがるって馬鹿だろ
429やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 00:07:00.66 ID:Uj1A+YWi
↑このバカはどこの誤爆だ?
430やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 04:00:33.20 ID:LPqtmRVZ
>>426
飯のサイズがどれほどか解りません(泣) あだちのクリアすべきボーダーラインを教えてくだされ。
431やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 04:23:20.03 ID:Uj1A+YWi
432やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 10:00:27.50 ID:UdX2maZv
あだちでクリアすべきは、ポーションではなく「味」のようだね。
433やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 11:15:23.38 ID:XDPs90gU
作り置きで飽和脂肪酸多そうだ
434やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 13:37:52.51 ID:mdWftOzv
トゥッカーノと背中って何の事なの?(´・ω・`)
435やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 16:09:44.91 ID:LPqtmRVZ
>>431
軽めにするわ(笑)
普通盛りは危険だ。


すげえ盛り付けだなww犬のエサじゃんwww
436やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 20:03:52.96 ID:Uj1A+YWi
>>434
あそこは背中が危ない
437やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 20:13:40.25 ID:vNpBAA1y
推奨NGワード:背中
438やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 21:01:07.41 ID:waj0GyF1
誰か背中抱いててくれ
439やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 22:26:06.59 ID:daP/oS76
1人きりじゃ悲しすぎる、から。
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/22(木) 06:25:17.64 ID:0QeFdrmG
駅のNEW DAYSの斜め向かいのなんとか食堂で、
ジャポネってスパゲティ出してるけど、そのネーミングは問題ないのかな
441やめられない名無しさん:2012/11/22(木) 07:59:51.27 ID:Nzyo3R0x
UCCカフェプラザでもジャポネってメニューがあったし
ああいうスパゲッティの一般名称として定着したのでしょう
442やめられない名無しさん:2012/11/22(木) 09:27:07.83 ID:M0/dqd4p
一般的な名詞だから商標登録できないだろうしな。
はちみつレモンと一緒。
443やめられない名無しさん:2012/11/23(金) 20:30:05.70 ID:LUpx8SaR
>>436-437
それじゃわからないよ。教えてよ。
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 21:11:23.88 ID:myhU8r0Q
>>441-442
うーん、ジャポネ側が裁判を起こしたら勝てると思います。
要はジャポネが中小零細だから舐めてるんだ。
さぶちゃんの半ちゃんらーめんと同じ。
445やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 01:02:03.50 ID:jEeIc927
勝てない、勝てないwそもそも、ジャポネって和風っていう意味の一般的な言葉だし。ジャポネって屋号で無断で同一業態やってるとしたら、争ってみる価値はあるがな。
446やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 02:38:44.61 ID:yiFwjdR7
>443
秋葉原でステーキが食べられる店を尋ねる書き込みがあったんだ。
で、トゥッカーノを奨める書き込みがあったんだけど、あの店は料理は
良いんだけど落ち着いて食事が出来ない。カウンター席しか無くて、
腰掛けると背中ががら空きになって落ち着かないから奨めないと書き
込んだんだ。

だって、想像してみてくれ!
背後には壁も無い。車道を挟んだ10数メートルの彼方、反対側の歩道
までがら空きなんだ。とても落ち着けないだろう?
落ち着いて食事が出来ように、トゥッカーノは、はやく店内に分厚い壁を
設けるべきだと思わないか?


……で、気が付いたらスレがこうなっていたんだ。
447やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 03:03:17.54 ID:bSAK11m5
>>446
さすがに反対側の歩道まで気にしていたとは知らなかったよ
448やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 08:59:49.11 ID:WNiG8kl/
>>446
うぜーから自分の部屋から一歩もでるな
449やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 09:07:19.21 ID:4u4bh6bc
トゥッカーノは急かされて食った気がしないのには同意
ペッパーの方が安らいで食える
450やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 09:40:41.01 ID:x5CFbwZW
ヨドバシの8Fオープン時以来数年行ってないけど
公式サイト見たらほとんど店の入れ替わり無いんだな。UDXは頻繁に代わってるのに
ひつまぶしの店とかすぐ無くなると思ってたけどw
http://www.yodobashi-akiba.com/restaurant/index.html
451やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 11:12:01.07 ID:4u4bh6bc
何だ神田で集客力はあるよ
秋葉原はまだ飯の需要があるし、行きにくい店も多い。
京都も似たようなもん
452やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 12:24:02.75 ID:+EQxqmJN
何だ神田叫んだって やりたいことやるべきです
453やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 15:06:26.05 ID:jqc2kvGp
丸五→ブラウニー→トゥッカーノ↓

あだちは止めて、さくら水産行ってきたわ。



日替わりランチ 500円

ご飯、みそ汁お代わり自由。お新香、味のり、生卵、ふりかけ食べ放題。


この値段の量で得られる、この満足度は素晴らしいね。

お代わりシステムはデカ盛りと比べて見た目インパクトの満足度は無いけど、胃袋の満足度はこっちが勝る。
ワンコインってのが良い。ヨドバシの奴らスゲー来そうだ。


アキバB級グルメで今の所No.1だわ。店内B級、店員B級、トイレB級。



1位さくら水産
2位丸五
3位ブラウニー
4位トゥッカーノ


味No.1は丸五。さくら水産は絶対再訪するわ。
454やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 16:47:00.87 ID:bSAK11m5
>>453
おい!
なぜあだちスルーした
臆病者め
455やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 16:51:39.92 ID:fUmK8H0V
さくら水産とあだちは似たようなもんだろう。
456やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 16:53:22.54 ID:HrNfAM45
>>453
そのランチっておかずはないの?
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/24(土) 16:56:03.70 ID:w2U3d3r3
13時過ぎにゲーマーズの近くにいたら、
大行列が形成されていたので声優さんのサイン会かなと思って通り過ぎようとしたら、
1月アニメのドラマサンプルCDの無償配布だったのでならんでもらってきました。
中の人が配布してくださっていましたが知らない人です。
そのあと炉端で刺身系食ったがあ、土日定食か牛筋にすれば良かった。
炉端って安いのにけっこう空いてるよな。同じまんだらけ近くのとんかつとかラーメンは行列なのに
458やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 17:30:08.17 ID:AWh1BrSP
さくらは悪くないよ
他の店もあるから目新しくないだけ
459やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 17:36:36.96 ID:bSAK11m5
>>455
ぜんぜんちがうだろ
460やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 19:13:08.22 ID:jqc2kvGp
>>454
すまん、すまん(笑)

次こそは行く。必中、熱血かけてあだちに突貫するわ。
461やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 19:20:38.63 ID:jqc2kvGp
>>456
日替わりおかずがあるよ。日替わりランチAとBがあってBの豚かつ食べた。

当然だが味もB級。いやC級くらいかな。C級だが全然イケる。それにお代わり、食べ放題システムが加わることにより500円では考えられない素晴らしいコストパフォーマンスになる。
462やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 19:45:58.97 ID:4u4bh6bc
あだちは卵と海苔とふりかけと味噌汁食べ放題にならんだろ?
あとバターがあれば何杯でもいけるんだが
463やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 19:49:45.34 ID:bSAK11m5
>>462
バターごはんは何杯も食べるもんじゃないだろ
464やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 19:51:45.57 ID:HrNfAM45
>>461
なるほどね ありがとう
465やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 20:19:49.89 ID:4u4bh6bc
>>463
お前はお前、俺はオレ
お前は俺じゃない。
466やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 20:34:53.30 ID:Eqx3lu9p
さくら水産はアルコール補充でよくいく
467やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 21:43:36.75 ID:ceN2g0WS
さくら水産だけはない
冷えたおかず、不味い米
米が不味い店は問題外

それにさくら水産 食中毒で検索してみろ…
468やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:46.52 ID:H/NheMxW
さくらはダメであだちは桶
訳わかんね
469やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 21:50:45.80 ID:ceN2g0WS
誰がそんなこと言ってるの?
変な奴
470やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 22:24:38.47 ID:bSAK11m5
>>468
さくらもあだちもダメ
だけどあだちは別格
とにかく飯を山盛り食いたいやつには価値があるだろ
471やめられない名無しさん:2012/11/25(日) 14:49:03.43 ID:XnCtlbTM
>>470
糖尿一直線
472やめられない名無しさん:2012/11/25(日) 18:42:58.62 ID:ryeS6I/b
さくら水産はとりあえず500円で腹一杯になるからな。
味はともかく満足
473やめられない名無しさん:2012/11/25(日) 21:58:48.54 ID:HZPwCOPT
>>470
いや飯を山盛り喰いたいなら、500円でいくらでもお代わり自由なさくら水産だろ。
さくら水産なら好きな量を調整可能だが、あだちじゃ盛られた分を無理やり食わされることになる。

はっきりいってあだちへ行くメリットなんて欠片もないわな。
474やめられない名無しさん:2012/11/25(日) 22:37:47.43 ID:aL9JzVi0
おれはさくら水産の魚肉を五人前
ビール、梅干サワー、湯豆腐で1200
円はらってるな。
475やめられない名無しさん:2012/11/25(日) 23:46:36.50 ID:E9iaEz2K
早死にしそうだな
476やめられない名無しさん:2012/11/26(月) 12:37:49.72 ID:A6AFGGqA
>>450
秋ヨドのエレベーター、無意味に地下深いからイラッとくるんだよな。
地下からやっと上がって来て一人しか乗ってないとか、3台全て地下行った時とか。
477やめられない名無しさん:2012/11/26(月) 13:10:46.71 ID:nhJN/Afx
駅側とは反対側の地下に行かないエレベーターを使うのが通。
478やめられない名無しさん:2012/11/27(火) 13:56:09.71 ID:ObXtXoJ9
DD53 高いからスルーのつもりだったが買ってもうた。
ディーゼル機関車は少ないから貴重だよな。
479やめられない名無しさん:2012/11/27(火) 14:31:53.46 ID:lEQ6xsC4
えっ
480やめられない名無しさん:2012/11/27(火) 15:21:06.84 ID:Cv4il451
DD53何の事だか気になるじゃないか
481478:2012/11/27(火) 15:52:35.16 ID:ObXtXoJ9
ごめん、Bトレインのスレと誤爆ったww
482やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 18:58:32.61 ID:htupQ+WN
もう出た話題ならすまん
都利久が年内営業の予定が11/30までになってるぞ
483やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 19:18:28.73 ID://IQF28W
いや出てない
都利久最後の日を逃したくない奴は気をつけよう
484やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 20:01:20.18 ID:htupQ+WN
昼に行った時はビルの建て直しか工事か何かで
「年末までの営業」
って張り紙があったが夕方に行ったら11/30になってた

豚唐もつ丼がもう食えないのか…
485やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 20:37:22.65 ID:swX13G9s
>>484
あれは惜しいよな
もっとご飯を増やしてほしい気もしたが
486やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 01:29:52.55 ID:Uhm3C0ec
都利久?だと…

30日まで、豚から、…あだちの前に突貫する必要があるな。

しかし行けるかな…
487やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 08:33:17.87 ID:xIzaV4hJ
 さくら水産は飯まず、天狗のほうがいい
488やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 22:42:18.22 ID:duE6gBzL
何故か秋葉原に無い「あきばカレー」
http://www.akiba-curry.com/
489やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 22:50:06.35 ID:duE6gBzL
カレー専門店ベンガル
http://www.bengal-curry.com/
490やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 22:57:05.16 ID:duE6gBzL
何故か秋葉原に無い「天丼あきば」
http://www.arcdining.co.jp/
491やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 23:20:42.07 ID:r3YV/lSc
>>488
http://www.akiba-curry.com/concept/
>あきばカレー工場の由来は?
> 「あきば」にある歴史、文化、生活、人間・・混然一体としたパワーのようなカレーを目指して、
>がっつりカレーの代名詞である金沢カレーをベースに、伝統的なカレーから近年のご当地カレーの
>エッセンスを取りこんで作ったカレーこそが「あきばカレー」です。

つまりゴーゴーカレーのまね+メイドのなんともB級なカレー屋なわけです

運営はスープカレー研究所株式会社(新宿)で、昨年に新宿、池袋、御徒町、品川、秋葉昭和通と出店
秋葉原はさらに総本店を出店する計画だったらしいけど、いまや品川店のみ
なんだったんだろうね
492やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 23:23:19.73 ID:r3YV/lSc
>>491
あれおかしいな?
スープスパイス研究所と打つつもりがスープカレーになってたよ…
493やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 06:23:24.25 ID:gCYLOtIC
>>490
北千住店が閉店しちゃったよ
494やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 15:10:51.98 ID:tRmoxI+M
都利久閉店なのか?(´・ω・`)
495やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 15:21:25.83 ID:MBbsU+X3
今日で閉店です
496やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 20:52:28.88 ID:bR3l/S2G
都利久22:30までだっけ?
今から豚唐もつ丼食べてくるか
497やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 21:17:32.11 ID:MBbsU+X3
>>496
グランドフィナーレのレポよろしく
498やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 21:57:22.59 ID:bR3l/S2G
都利久行ったら終了してたorz
満席だったよ
499やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 22:03:56.94 ID:Y4B14FZh
最後の夜はどうだったんだろう・・・
500やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 23:01:08.60 ID:mRTRucoi
500
501 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 23:42:53.41 ID:Yckqj9W0
週アス限定0円の食い倒れ部、今月は
1)全国味めぐり編:ちょっと高いのばっかりで敷居が高い。
2)弁当・テイクアウト編:参考になった。青山一品って安いんだな。量はどうなんだろう
502やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 03:50:19.33 ID:IicmG2C0
あー、都利久行けなかった無念。
503やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 06:24:53.54 ID:T69y+SPm
トリック?
504やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 06:32:28.61 ID:4b2n5SOj
とりきゅう
505やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 23:02:33.17 ID:iozllUaB
>>491
秋葉原には「アルバ」の本店が有るから競争が厳しく
乗り込めなかったにでしょう。
http://www.kgf-taxan.co.jp/alba/
506やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 23:41:36.46 ID:gVDDwGLj
アルバって大概ドンガラじゃね
嫌いじゃないけど
507やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 00:02:16.68 ID:oz7cRaDv
>>505
>秋葉原には「アルバ」の本店が有るから競争が厳しく
いや、それアルバは関係ないでしょ。

2005年 5月   ゴーゴーカレー 秋葉原店 オープン
2008年 4月   カレーの市民アルバ 秋葉原店 オープン
2008年12月 5日 ゴーゴーカレー 秋葉原中央通店 オープン
2011年10月29日 あきばカレー工場 秋葉昭和通店 オープン
2012年 7月19日  あきばカレー工場 秋葉昭和通店 クローズ
2012年 9月 5日 ゴーゴーカレー 秋葉原スタジアム オープン
2012年 9月16日 カレーの市民アルバ 秋葉原本店 オープン

あきばカレー工場が頓挫したあと、ゴーゴーカレーとアルバは新規出店している。

ちなみに アルバの秋葉原本店というのは KGF が運営している関東圏の本店で、
元祖アルバの本店は石川県小松市
508やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 03:16:29.44 ID:Uiz0qljR
たかがカレー一杯食うのに1000円前後は高いと思うわ。
あきばカレーは高かったな。
509やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 05:37:56.01 ID:INrmil8i
あきばカレーは場所が悪すぎた
510やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 05:46:49.90 ID:feSMYRAo
秋葉のカレーで現在コスパ高いのはラホールの「本日のお勧めA」(600円)だな。
ご飯大盛り無料、辛さ100倍まで無料で調節可なのは素晴らしい。

個人的に辛さはブラックカレー20倍辺りをお勧めする。
511やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 01:07:34.79 ID:5aNarmxQ
>>510
ブラックカレーって極辛のこと?
512やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 02:59:19.33 ID:4FJjbXIj
>>511
http://genet.img.jugem.jp/20120215_2786221.jpg

通常は辛増に追加料金必要だけど、期間限定?で今はそのままの価格で100辛も注文OK。
513やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 09:22:50.92 ID:pDQVDM89
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/03(月) 21:09:04.92 ID:N4Z35L0Z
23倍とか41.5倍とか細かく注文できるのかな
515やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 00:06:07.83 ID:Hmy4Db+Q
>>512
へえ
今はシステムが変わったのかな

黒いカレーは極辛(5辛)のことだった
516やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 01:01:20.55 ID:d8FVLenc
>>514
そりゃできるだろうけど、ヘンな顔はされるだろうな。
単なる嫌がらせにしか見えんし。
517やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 03:54:56.63 ID:YNXW2l0u
都利久の豚唐が食べられないのは寂しいなぁ…
唐揚げがうまい店ってどこだろ?
518やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 05:25:58.76 ID:lCNfVM+G
>>517
うおや一丁
519やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 09:37:21.93 ID:kFihVTTZ
かつや500円セールは混んでいるかい
520やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 09:54:41.40 ID:8aRCVla8
酒のみてえ
521やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 12:30:53.48 ID:qW/DXfzK
>>513
テラナツカシス(´・ω・`)
522やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 18:39:21.48 ID:X/QrvSMs
「小諸そば 神田明神下店」、11月いっぱいで閉店に
http://akiba-souken.com/article/akiba/15090/
523やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 19:08:05.09 ID:+mPghM7+
供給過剰になってるよね、アキバ。
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/04(火) 21:07:26.75 ID:FOdmDtgi
問題はどこでお弁当を食べるかです。
525やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 00:15:10.36 ID:u3iFSg16
ベガスホットドッグは客付いていないね。
ピザ屋の実験店舗だから、別にいいのかな。
526やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 01:15:55.96 ID:SD0g4eLk
>>522
あそこかぁ。立ち食いのみの店だよね?

>>524
公園ないしね。
527やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 01:27:42.91 ID:iZn2YI2v
>>526
狭い公園なかったっけ?
528やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 03:25:03.40 ID:SD0g4eLk
>>527
工事中の所じゃなくて?
529やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 03:38:24.12 ID:1Mg4aJVc
>>527
芳林公園の改修工事開始へ – 工期は来年平成25年3月末日までを予定—秋葉原新聞(β)
http://www.akibun.info/index.php/archives/6998
530やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 11:17:00.26 ID:YCnWrFTv
>>522
夕方遅くまで開けている割に過疎ってたから仕方ないか・・・・。
531やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 22:58:21.60 ID:xcm8VsVH
>>529
あ、工事中なのか
急にトイレに行きたくなった時に不便だな
532やめられない名無しさん:2012/12/06(木) 09:36:28.25 ID:t35ZwZDP
入りやすいトイレは駅のアトレ2Fの本屋脇、ドンキ地下のパチンコ屋、
ケンタッキー向かいのパチンコ屋、アキバカルチャーゾーン、辺りかな。
533やめられない名無しさん:2012/12/06(木) 15:01:48.35 ID:U36w6ddo
>>532
アトレ秋葉原1 の2Fとか最悪だろ。なにせ駅からすぐなのに男性用トイレはそこ一箇所だから激込みで行列になる。

いざというときに知っておきたいトイレスポット
<秋葉原南側>
・日比谷線コーンコース
・ヨドバシアキバ … 4F〜6Fを狙う 北/南とあるので頑張って
・エディオン秋葉原本店 … 意外と穴場だ ただし古い便器にシャワー便座つけてるので少々不都合あり
<秋葉原北側>
・秋葉原UDX … きれいで快適 AKIBA ICHIは競争率高いが、B3F〜5Fまで一般人入れるので頑張って
・昌平まちかど図書館(昌平小)… 芳林公園工事中の代わりとして
※ソフマップ アキバ☆ソフマップ1、秋葉原本館、リユース総合館 … 数が少ないのでおすすめしない

北側は無料で入れるトイレスポットが少ないので気をつけよう。
534やめられない名無しさん:2012/12/06(木) 15:21:39.06 ID:U36w6ddo
からあげ家「奥州いわい」、12月中旬にオープン
http://akibanippoh.ldblog.jp/archives/1685303.html
535やめられない名無しさん:2012/12/06(木) 16:50:47.43 ID:q2WHKUTu
ラジ館の6Fの個室(和式)が落ち着いていて良かったのになぁ・・・・(遠い目)
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/07(金) 00:44:36.15 ID:hLgIjRim
>>533
これは便利だ。

>>535
俺もおしっこをしによく旧ラジ館に行ったなあ。
俺は外で大をもよおすことは滅多にないのだが、
一度切迫してきて、ホテルのトイレに入った。デニーズの入っているビルのホテルです。
エレベータを出たらロビー無しでいきなりフロントなので驚いたが、平然とトイレを借りた。
537やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 01:35:23.48 ID:DQRnpM9i
>>536
>デニーズの入っているビルのホテルです。
ワシントン?
538やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 01:50:14.38 ID:FsegiAm0
>>536
ワシントンホテルでトイレだけ借りるとか、お前すごいんだかすごくないんだか
それだったらアキバトリムとかチョムチョム秋葉原とかヨドバシとかあるだろに
539やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 03:44:56.39 ID:JdWX+MeV
UDX4F(アニメセンターのある階)のトイレにはよくお世話になってる
あそこまで上がるのは面倒くさいけど綺麗なトイレを無料で使えるのはありがたい
540やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 06:07:37.73 ID:xsC7KJm0
一度、大ピンチになった時は石丸電気本店の上の階のトイレに世話になった。
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/07(金) 07:00:57.74 ID:hLgIjRim
>>536
はあ、ホテルのトイレのほうがきれいで落ち着けるかと思ったもんですから。
542やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 15:50:17.44 ID:FsegiAm0
マンモスカレー、アイドル10人が罵ってくれる&quot;M向け&quot;カレーを発売! 「このチキン野郎!!カレー」
http://akiba-souken.com/article/akiba/15123/
543やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 15:54:59.27 ID:ZvUuKE45
>>542
乗るしか無い。このビッグウェーブに
544やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 15:55:22.54 ID:FsegiAm0
クレバリー跡地にサンクスが来週オープン、ATMも
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121207_577751.html

イートインコーナーが用意されるようだ
545やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 20:45:13.18 ID:xcHrkzTA
パーツ通りでサンクスが軌道に乗ったら暮の立場無ぇな
546やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 22:09:38.84 ID:9VnsjJA/
そういやコンビニってあんまりないのか?
あってもあんまり利用しないから覚えないな
547やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 22:16:44.79 ID:GWNHwzQF
福山が調子に乗って良い方向に行った事が無い そろそろ限界が来るで
548やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 06:41:38.17 ID:gTGOirWA
コンビニは数年前にジャンク通り湯島か末広町に近い方で路地裏みたいな場所に何件か有ったが潰れた
大通りでは末広町から御徒町にローソン(旧サンチェーン)の小さい店が佐川急便になった

神田明神の並びにローソンあったが潰れた
サンクスがローソンに変わった
549やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 08:17:49.64 ID:brrC2/3H
>コンビニは数年前にジャンク通り湯島か末広町に近い方で路地裏みたいな場所に何件か有ったが潰れた

http://goo.gl/maps/x8fwo
新鮮組の弁当屋ユーマート神田店→コンビニ新鮮組神田店→じゃんぱら秋葉原3号店(2008年)
ちなみに新鮮組は現在ローソンFC

>大通りでは末広町から御徒町にローソン(旧サンチェーン)の小さい店が佐川急便になった

http://goo.gl/maps/9jA10
ここはかつてサンチェーン本社だったらしい
1階がローソン店舗で今は佐川急便千代田店外神田5丁目SC

>神田明神の並びにローソンあったが潰れた

場所分からないですね
ちなみに神田明神通りのファミリーマート外神田三丁目店の前は寿司栄という寿司屋だった

>サンクスがローソンに変わった

http://goo.gl/maps/OSKbf
ローソン神田明神店はサンクス神田明神店が運営会社のFC契約変更によりチェーン乗り換え
550やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 14:30:49.20 ID:brrC2/3H
東京チカラめし、不振穴埋め担う出店ラッシュの狙いと行方 (Business Journal)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121208-00000301-bjournal-bus_all

>実はスピード出店に走らざるを得ない事情がある。
>東京チカラめしの運営会社、三光マーケティングフーズ(本社・東京都豊島区)の業績が急落しているのだ。

>同社が経営する居酒屋は「東方見聞録」「月の雫」「黄金の蔵」「金の蔵Jr」など。
>既存店売上高が減少した場合、それを新規出店でカバーするスクラップ・アンド・ビルドが飲食店チェーン経営の常道である。
>同社は、それすらできなくなってしまったと暗に認めているようなものだ。

>●不振業態のカバーを担う

>●疑問の残る、東京チカラめしのFCシステム
551やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 15:29:11.60 ID:owKnTPGb
秋葉にコンビニが増えるのはありがたい。ATM使えるし。
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 16:05:09.15 ID:Yi+/QoTq
ローソンができたら、まどかやけいおんのクリアファイルは瞬殺となろう。
553やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 17:00:40.68 ID:brrC2/3H
ローソンなら2店あるぞ

・秋葉原北口店
http://goo.gl/maps/aek7P

・神田明神店(旧サンクス神田明神店)
http://goo.gl/maps/OSKbf
554やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 18:19:34.49 ID:DJ/jOEwd
>>549
神田明神の鳥居から秋葉原側にあるマンションの1階にローソンが入っていた。
いまはオフィス用品のリサイクル屋か中古PC屋が入居している。
555やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 18:42:28.50 ID:brrC2/3H
>>554
ということはこのライオンズプラザ?
http://goo.gl/maps/iar9L
556やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 17:44:45.26 ID:9MKX2oYk
557やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 18:05:49.93 ID:fh6umJte
558やめられない名無しさん:2012/12/13(木) 19:27:05.44 ID:fh6umJte
ステーキ/ハンバーグ「鉄板王国 秋葉原店」が12月14日にオープン、「油そば総本店」は「情熱のすためし どんどん」へ統合
http://akiba-souken.com/article/akiba/15171/
559やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 09:33:27.64 ID:XmlLHuqA
>>558
この会社、コバンザメ商法というか二番煎じ商法が徹底してるなw
560やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 19:32:54.14 ID:rIAJyKGR
二番煎じじゃない会社なんて全体の1%もないけどな
561やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 20:50:12.08 ID:W+HVBAhe
2getは以外と難しいんだぞ
562やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 07:16:51.75 ID:05k75ZwY
鉄板王国 秋葉原店は12/15本日オープンだそうな。

オープン記念で500円。
当日注文できるメニューは明記してなかった。
(たぶん限定メニューになるだろう)
おそらく800円前後のステーキかハンバーグ。
それが500円なら悪くないか。
ライスとスープはおかわり自由がデフォか。
行った人はレポよろ。明日も500円やるのかな?
563やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 09:59:19.55 ID:h2zZkEcn
ペッパーランチっぽいのかな、新しい店はウェルカムだけど
人の出入りが多いアキバでオープン記念派手にやったら一見だけが殺到しかねん

あまつさえ回転上げるために肉の解凍が不十分になって
中が凍ってるハンバーグとか生焼けの肉とか出てきそうだw
564やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 08:11:51.61 ID:iVOLUwrU
秋葉のキモオタ釣るには、美食はいらぬ
大食いか肉食わせれば寄ってくる
565やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 14:19:53.07 ID:zo17vD5o
食事どころの選択肢が増えたから淘汰されてくるよ。
既に潰れたり撤退してるとこもちらほら

量が多いだけじゃ生き残れなくなるね
566やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 15:36:14.06 ID:Vnl8k7Ec
鉄板王国はヒーローズと完全に競合するね
秋葉にそこまでステーキの需要があるとは思えないから共存は難しそう
567やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 19:49:13.82 ID:47ljv1XE
>>566
画像見たけどなんだアレ、家庭科の調理実習以下だろ
そういう意味で共存は無い
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/16(日) 19:58:48.40 ID:Ix0FYTRc
でもご飯お代わり無料は魅力だわ
569やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 20:27:54.06 ID:ou7D5MQo
意外とご飯お替り無料って、アキバには少ない気がする(あだちは論外w)
食べすぎは糖尿病一直線だから別にいいんだけどね。
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/16(日) 20:41:27.73 ID:Ix0FYTRc
この際ですから、お代わり無料の店があったら教えてください。
大盛り無料はけっこうあるけど。かんだ食堂とか炉端とか。
(自分は神保町民なんで、アキバのことはあんまりしらない)
571やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 22:01:17.22 ID:V+EyBSUg
けいすけってごはんおかわり自由だったような…?
572やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 22:55:01.23 ID:Vnl8k7Ec
居酒屋がランチやってるとこはおかわり無料のところが結構あるよ
573やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 08:05:29.72 ID:Jntcwa2D
>>570
さくら水産 ヨドバシ前に
やよい軒 アキバというより神田駅に1軒、あるいは仲御徒町に近い方に1軒
574やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 10:45:03.72 ID:11eVYVD7
>>570
天狗酒場
とんかつ和幸
575やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 00:21:50.83 ID:m3/S7Zx+
中華で美味しいところある?
576やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 00:26:23.02 ID:2Txag1Pa
雁川
577やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 00:45:19.28 ID:zpdz0Z1B
>>575
UDX1Fの上海バール 秋葉原UDX店、(Bグルを完全に忘れれば)3Fの銀座 鹿鳴春 秋葉原UDX店
・・・
北京飯店 秋葉原店、雁川

昭和通りの東側でよければ
中国料理 黒龍、陳家私菜 秋葉原店、順順餃子房
578やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 00:53:26.23 ID:m3/S7Zx+
サンクスコ
一人で行けそうなところ行ってみるわ
579やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 03:07:06.83 ID:M/bSONqf
>>575
Bグル的な価格で美味いところってのがそもそもアキバにはないから
580やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 07:05:27.55 ID:B3iCxw/6
末広町になるが、中華なら過橋米線だな。
そこそこ店舗有る割には全体レベル低いよね。
581やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 08:06:21.82 ID:XPulU4QB
営業年数が30年40年なんて店もあるが旨いとか聞いたこと無いもんな
582やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 11:38:05.99 ID:2qjsi/kr
>>575
味は普通だけど、平日ランチなら
岩本町の萬福餃子亭のバイキング\800

早い時間に行かないと、料理が無くなっちゃうのが欠点だけど。
死ぬほど喰いたい奴は行ってみるといい。
583やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 15:59:02.31 ID:QHejZRO2
都利久の入っていた建物はどうなっている?
工事って聞いたけど建て直しでもするんかね
584やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 15:07:25.42 ID:yfptgx2Q
トゥッカーノで糞洩らしちまった
店員のにーちゃんの冷たい視線が忘れられない
585やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 15:17:21.18 ID:uW/NImKW
>>584
ヨドバシで糞してからにしろよ
586やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 16:30:41.89 ID:m462GgBe
確かにあそこは便所へ入り辛いよな。
587やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 22:06:59.46 ID:CPmFTyws
>>584
あたりまえだろ。
588やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 22:25:58.68 ID:uW/NImKW
>>587
それは1行目?2行目?
589やめられない名無しさん:2012/12/21(金) 22:06:29.72 ID:P5TrXTwo
裏通りにあるカレー屋「マンモスカレー AKIBA店」が12月21日に新メニュー「マンモス2kgカレー」の販売を開始。
http://akiba-souken.com/article/akiba/15234/


「定番マンモス2kgカレー」「マンモス2kg唐揚げカレー」「マンモス2kgカツカレー」の3種類を提供する。
価格は1,600円。
590やめられない名無しさん:2012/12/21(金) 22:21:10.83 ID:2/MWWXdO
>>589
持って帰っても四人前はありそうだなw
591やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 12:20:31.88 ID:hSRbHvBY
わざわざ1600円払って食う食べ物じゃないな
800円の飯を二回食った方がまし
592やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 14:51:23.66 ID:BaCRNacT
インド料理屋行って1600円払えばそれなりのもん食えるよな
593やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 15:09:38.74 ID:YtZS5T8c
カレー+サモサ+ラッシーぐらいはいけるな。
594やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 21:02:09.90 ID:OvMRWSCv
アキバのカレー屋が2kgのボリュームに挑戦してきたので早速食べてきた
http://getnews.jp/archives/280374


まあカレー2kg喰いたいなら、1000円食い放題の所へ行った方がマシだな。
595やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 06:53:12.66 ID:VbgucQ2F
ソイネ屋編面白かった
596やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 10:54:35.21 ID:/kIaRVBg
カレーに1600円って・・・
かつやでかつ丼4杯食えるな。
(100円券は毎回貰える)
597やめられない名無しさん:2012/12/24(月) 08:46:00.49 ID:BYkAVzP0
カレー屋がマジコンうるのかよ
598やめられない名無しさん:2012/12/24(月) 11:01:23.59 ID:KDy7ock0
>>597
秋葉原舐めんな
599やめられない名無しさん:2012/12/24(月) 14:46:29.45 ID:Ne9RU8EZ
久しぶりにブラウニーに行ったけど、14時過ぎなのに混んでるのな。
ああ言う店でペチャペチャおしゃべりして、他の客を無駄に
待たせるようなヤツは、来て欲しくないわ。
600やめられない名無しさん:2012/12/24(月) 19:35:11.61 ID:B/D3WUvi
>>599
二郎みたいになればいいのにな
601やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 01:25:13.00 ID:6TFVBXHJ
それはそれで嫌だな
食い物に行列したくない(´・ω・`)
602やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 03:15:21.80 ID:Ge4tJ1i1
>>600
ロットを気にして食事なんかできない
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/25(火) 06:55:07.68 ID:2qYKhkIF
きのうの、はがないのポテチ無料配布どうだった
604やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 08:15:36.58 ID:M6pclhbP
ブラウニーは1人で切り盛りしているんだから
席に座れたところで待たされるのは変わらないと思う
605やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 08:58:56.18 ID:hbcrJQb3
一人で(昨日は二人だったが)切り盛りしている店だからこそ、客が空気読むべき
だと思うのだが。
606やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 10:10:13.14 ID:uBP5l23s
ブラウニーは一人でよくあのメニュー数こなせるなーと思う
607やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 22:43:42.67 ID:297z1GA0
どんな店だろうが他の客が後ろに控えてたらささっと済ませるのがマナーだろ
吉野家だろうが超高級フランス料理屋だろうが変わらねーよ
608やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 22:50:34.18 ID:fATWBAga
超高級フランス料理屋ってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ
609やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 22:53:30.87 ID:Ly7bg5A+
他の客の心配させるような超高級店がどこの世界にあるんだよw
610やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 23:59:47.75 ID:Ge4tJ1i1
>>607
さっさと済ませる超高級フランス料理屋なんてねーよ
611やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 00:01:26.26 ID:NrkCIURf
つーか、客の後ろで順番待ってる超高級フランス料理屋なんて
この世に存在しねーよ。
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/26(水) 06:53:40.94 ID:Z3BMTBhi
最後尾の札を持たされる超高級フランス料理屋
613やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 09:09:48.11 ID:qMfuUHdi
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4353544.html
フランス人シェフ「東京は500円で5万円のサービスを楽しめる都市」

こう考えるとアキバのワンコインで食える店はほとんど
614やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 09:28:39.50 ID:ChgK7QhK
>>613
>500円でもいらっしゃいませで出迎えられて水を持ってきてくれて注文受けたら
>かしこまりましたと言って丁寧に料理をだしてありがとうございましたと送り出してくれる

決して料理の質のことじゃない
615やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 21:07:57.73 ID:xP3Zhg1q
ニンニクを入れるか客に確認するとか
616やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 22:47:59.87 ID:cXIfh28g
アルバって本店は混んでるのに本店じゃない方はすっげぇ空いてるよな
クリームコロッケカレーがクッソ不味かった
カツカレーは美味かったのに
617やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 23:38:53.99 ID:bTV247n+
フランスのマックはスマイル1ユーロとかなんだろうな
618やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 23:42:07.32 ID:ChgK7QhK
>>616
単に場所の問題
ニワカが寄りつくようなとこじゃないからな
619やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 00:41:00.53 ID:slw52cKD
>>614
日本をデフォに考えたら海外行けなさそうだなw
620やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 08:10:01.82 ID:hnoCN80X
東京だけじゃないから困る
621やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 10:08:10.08 ID:mHlGdXsK
タイのマクドナルドが「1時間以上の居座り禁止」導入へ
http://www.afpbb.com/article/economy/2918109/10033109
622やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 11:35:51.88 ID:iTioOwkZ
日本でも導入して欲しいね
623やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 11:38:53.15 ID:sUz3bMm6
そばに\1400も使えない。
俺は小諸そばで十分だ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/chobi/20121226_580178.html
624やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 19:15:02.31 ID:GVB5NeBB
>>623
この値段出すならかんだやぶそば行った方が・・・
625やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 19:58:06.09 ID:AyNL+TZ2
626やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 11:42:45.11 ID:tCgESPKP
遠藤★もやぶそば行き着けらしいぞ
627やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 23:29:51.90 ID:02u52EGo
>>623
場所柄正月が稼ぎ時とはいえ蕎麦屋が大晦日休むってw
ケーキ屋がクリスマスイブに休むようなもんだな
628やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 22:22:47.82 ID:9iRq/QZw
牛かつ屋二回目だけど混雑時は行かない方がいい
客の回転上げようと早炊きなのはわかるぐらい米+麦飯がまずかった
米がまずい事が初体験で軽いトラウマだよ
629やめられない名無しさん:2012/12/30(日) 01:07:28.48 ID:06ZL4HMN
ちょうど今日は年末+コミケ期間中で行列だった。
なおさらこの時期は避けとこう。
630やめられない名無しさん:2012/12/30(日) 11:48:20.05 ID:22Dh+POj
この時期に秋葉飯とか何処のおのぼりさんですか?
631やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 08:54:42.97 ID:bRz4vYUE
>>630
この時期だけの楽しみなのに(´・ω・`)
632やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 09:45:18.66 ID:yBgLKcuw
初売りの準備してるのみるとワクワクするよね
633 【中吉】 【1965円】 :2013/01/01(火) 04:08:10.33 ID:h/xjUjq+
大吉ならガード下のカルネステーション奇跡の復活
634 【吉】 :2013/01/01(火) 07:59:31.32 ID:TjWNRRDc
おめ
635 【大吉】 【895円】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/01(火) 09:42:23.83 ID:/Hmw4wB8
コミケであんまりショッパーもらえなかった
636やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 00:32:16.15 ID:J0OPyQGX
>>630
まさかここで煽りがあるとはw

ケバブ店多くなったな何処がうまいんだろ?
637やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 03:30:07.88 ID:c0rmyOp5
>>636
モーゼ
638やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 09:42:07.79 ID:PI6gcBpv
今のアキバのケバブは不味くても売れるからゴミカスしか売ってない
639やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 21:36:47.16 ID:asNnBQyu
ケバブなんてビーフ臭くて食えねーよ
ゲロが出るわ
640やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 22:11:50.25 ID:6c7kiIjf
>>639 がケバブ食ってゲロしてそれにハトが群がる
641やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 22:28:28.09 ID:Zy+X49/H
ふつうにスターケバブおいしかったよ
ソースいらないんじゃないかな、肉にしっかり味ついてる
袋のパンがやぶれて惨事だったけど

肉ってはじめっから火が通ってるのをかためてるんだよね?
冬でも肉のヒーターがすごく熱いのがちかよってわかったわ
642やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 00:33:45.18 ID:be4St7Ci
>>641
いや、生肉だよ
643やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 03:32:06.21 ID:snVMZP3K
鉄板王国でチキンステーキ食ったけど肉小さすぎてワロタw780円であれは無いわw
644やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 04:00:07.41 ID:ExAZAVjm
>>643
もうあれ、画像見ただけでアウト
あだちのほうが100倍マシ
645やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 09:23:02.76 ID:BfouJ2By
>>644
あだちと比べる時点でいろいろおかしい
646やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 09:42:22.70 ID:9pnGU4/S
>>641
他の店と食べ比べればあそこがどんだけ酷い料理でボッタクリしてるのかわかるよ
観光客は知らないで買ってくからいいカモになってる
647やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 12:12:35.14 ID:BHdH2KPN
鉄板王国はご飯お替りというだけで並んでいる気がするが、それがいつまで持つかな。
648やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 16:56:45.79 ID:Ut1UMWLZ
普通に風龍食って来たわ
649やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 15:53:25.78 ID:xRhtNQ3V
都利久跡地ってどうなってる?
650やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 17:37:17.87 ID:iWgGr6du
>>649
建物はそのまま残ってる
解体工事の看板もないな
651やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 19:54:23.35 ID:3GtKrJCX
居抜きでメイド系の店が入ったりして。
652やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 22:29:53.96 ID:z3Bhg+iX
きょうサンボで牛皿たべてきたんだけど
サンボでたべるとなんか後悔というかちがうんだよなー感がある
そんなにおいしくないものを食べてるんだなあってしみじみとおもうわ

牛皿よりはふつうの牛丼のほうが肉だけあるからすきかなあ、
昭和食堂のスタミナ丼もたべたけどこれはニンニクがおおすぎずふつうにおいしい
653やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 22:39:32.01 ID:z3Bhg+iX
そもそもなんで牛かつたべようとおもったの?
とんかつが最善手でしょ、牛かつって焼肉で豚肉たべるようなもんだよ

なんで豚野郎とかじゃんがらに行列ができてるのか理解にくるしむ
どうかんがえてもじゃんがらよりおいしいラーメン屋いくらもであるよ
豚野郎はもとのビルが相当傷んでるし、豚肉がしょぼそう
654やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 23:36:15.79 ID:I4JORqxv
>>653
お前は誰に言ってるんだ?
牛かつ書いてるのは >>628 12/29 とかだろ
なに年越えてレスしてんだよ?
おまけに「牛かつって焼肉で豚肉たべるようなもんだよ 」とか意味不明だし
655やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 00:26:10.51 ID:ZKlagrzt
焼肉で豚肉たべるよな普通
鶏も頼んじゃう
656やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 01:39:54.62 ID:LsMsolaT
No
657やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 01:56:56.24 ID:6+l/yh80
>>655
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
658やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 02:15:56.01 ID:tZo/dEX9
あるある
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 08:11:47.29 ID:U9yKpeAK
野菜も頼む
660やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 09:37:05.01 ID:j/TNxsWr
豚カルビおいしいよ
661やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 13:23:16.04 ID:tZo/dEX9
東京チカラめし秋葉原1号店が遂に近日オープン
http://akibanippoh.ldblog.jp/archives/1692674.html

オープン予定延期のぐだぐだっぷりから見るにこの店長くないな、きっと
662やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:03:50.98 ID:6+l/yh80
店長のせいかどうかはわからんよ。工事の遅延とか、人員の手当がつかないとか、
営業許可が降りないとか、原因は色々と考えられるし。
663やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:05:11.19 ID:ATSncqAe
この店長くないな、きっと

この店長、くないな、きっと
664やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:11:46.31 ID:6+l/yh80
( ^ω^)あっ・・・
665やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:46:24.16 ID:zFuLX4MY
気にするな
この先生きのこれるか
と同じようなもんだw
666やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 15:05:19.07 ID:j/TNxsWr
賞賛をあびる優秀な店
667やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 15:42:17.87 ID:egT79VCN
秋葉原自体たいして美味い店がない件
668やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 16:17:29.81 ID:Dd0Gw72X
>>667

今更過ぎる。
これでも大分、マシになったんだぜ。
669やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 16:41:38.80 ID:vkWo36b7
>>661
ついに来たか…
俺がやりたかったわ
670やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 16:41:45.30 ID:nflh3ZS2
この店長くない
この先生きのこる
671やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 18:12:25.26 ID:nR0upT5e
ちからめしのチーズカレーはうんまい
これだけは評価する
値段も430円でリーズナブル
672やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 18:31:47.15 ID:TiWzLUKF
チカラめし微妙やろ
人形町がオープンしたころからいろんなとこのチカラめし行ってるけど
待つ時間なげーしご飯がおいしくない
673やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 19:33:21.56 ID:6ImtPSLO
やっすい味食いたいときにぴったりなんだよ、あの味。
674やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 19:37:45.56 ID:3p4Qe/NW
私は広島人ですがて定宿は
東横インアキバ浅草橋。
秋葉原で電器製品買って、食事も秋葉原で十分ですね。
お気に入りグルメ
カレーはラホールのブラックカレー 5辛
しかし最近人が入ってないww 

中華料理 萬里の各種定食
肉の万世のパーコー麺
中華料理 雁川の汚そうな入口ですがどうですかね?
675やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 02:41:25.56 ID:kIrmZpZA
これで秋葉原周辺で牛丼屋いくつだ?
吉野家、すき家、松屋、らんぷ亭、サンボ、チカラメシ
676やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 05:19:57.71 ID:3zliX5rJ
秋葉チカラめしオープンセールとかなんかやるのかな?
677やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 08:14:45.90 ID:TlFgPdQO
一応、なか卯も入れとけ
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 23:11:33.17 ID:ANtXWutr
アニメの新番組「ラブライブ!」は秋葉原とか御茶の水・神保町界隈が舞台だな。
いきなりUDX出てきたし。巡礼者で賑わいそう。
679やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 11:33:37.77 ID:wAJrNtWT
サンボのマダム相変わらず怖い?
680やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 11:43:05.01 ID:kv1z+ABV
丸くなったよ
681やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 11:43:22.03 ID:kv1z+ABV
体格のことじゃないよ
682 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) !:2013/01/07(月) 20:15:43.14 ID:HbOJ3obw
出張で秋葉来たんだけど一人で飲みに行ける所おしえろくださいm(_ _)m
683やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 20:55:01.99 ID:shoWSbHO
LittleBSD
684やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 23:37:35.90 ID:O4dt+Ap6
あだち
685 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/07(月) 23:39:11.20 ID:HbOJ3obw
結局、コンビニでビール買ってきた
686やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 00:50:42.22 ID:3fr+q4V2
ほとんどの飲み屋は1人で飲めるだろ
希望も無しに漠然と一人で飲みに行けるところって聞かれても困るよな
静かに飲みたいのか、隣の見知らぬ客と雑談したいとか、
話し好きな店員に絡まれたいとか、メイドのいる店とかetc
687やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 01:36:27.08 ID:woGlQWXB
万世橋酒場の立呑みの部は?
平日は17:00〜22:45(L.O)、土・日・祝は11:00〜21:30(L.O)
688やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 03:34:35.11 ID:7Pq+gz14
コンビニビールにしたのか…上にもあるけど希望がわからなくてハブプロントくらいしか思いつかなかったから書かなかったんだけど
689やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 10:04:45.20 ID:a4TIYVcd
アキバ酒屋の立ち飲み行けば良かったのに。
俺がレスしてやれば良かったな。
690やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 11:15:52.80 ID:giGXpg8A
夜の一人飲みという観点からだと、意外と店選びが難しいな。
魚や一丁では一皿がでかいし、赤津加ではちと敷居が高い。
ヨドの海峡だとちょっとがやがやし過ぎている。
691やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 12:28:15.57 ID:QzXVXiq1
ここはさくら水産だろ。
692やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 14:18:23.39 ID:Y9yh4Wfc
秋葉原にさくら水産あったっけ?
693やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 14:42:32.12 ID:AX5UxwIG
行った記憶があるなあ…
694やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 15:36:59.71 ID:FuXwthBn
695やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 16:11:42.26 ID:Y9yh4Wfc
>>694
お、ありがとう!
あるんだね〜。入口小さいから気付き
にくいね。あだちのデカ盛り飽きたら
いってみるわ。
696やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 23:01:44.30 ID:FuXwthBn
焼き牛丼「東京チカラめし 秋葉原1号店」が1月9日にオープン! 当初予定から2ヶ月遅れ
http://akiba-souken.com/article/akiba/15294/

秋葉原界隈の24Hな牛丼屋
・吉野家 秋葉原中央通り店、須田町店
・松屋 秋葉原店、秋葉原中央通り店、神田須田町店
・すき家 アキバ田代通り店、末広町店
・なか卯 末広町店、神田須田町店
・東京チカラめし 秋葉原1号店
牛丼屋のはしごで夜明かしできるね

ところでチカラめしは露骨なステマ、飯がまずいなどの悪評が目立つが
そもそも運営会社が居酒屋業態不振で業績急落、それをカバーするためのチカラめしFC展開という構図
秋葉原1号店開店までのグダグダっぷり、御徒町2号店閉店、そもそも秋葉原は2店目も出す気かよ
とか、さもありなん
697やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 04:31:09.93 ID:aLhAJ54D
秋葉チカラめしオープンセールとか無いのかね?
つまらんのう
698やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 08:56:19.79 ID:2t3J00F8
ちからめしの麻婆丼は380円なら有りだと思った
699やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 10:35:29.83 ID:RYPCp4Uy
ヨドバシで飯食うならどこで食う?
700やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 12:04:19.26 ID:8tyVitxh
2Fのトイレでおにぎり
701やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 12:12:54.05 ID:Z4+mr/D2
>>700
2Fにトイレはありません
702やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 12:29:04.41 ID:WGeEDXHl
パン屋でアンパン食う
703やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 18:04:16.47 ID:EcBNGhfS
ヨドバシのトイレは何時も空いてない
704やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 19:18:40.78 ID:D1TOMHOQ
本当にいつでもいるね
何階が空いてるんだろう?
705やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 19:42:40.94 ID:Z4+mr/D2
>>704
3-8階は南と北の2箇所にあるから両方チェックすべし
5階南は人気が高いので満室率高し
状況判断と足を使ってゲットすべし
706やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 19:43:47.70 ID:qlqRbG2r
ウンコマスターキター!
707やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 19:50:48.97 ID:Z4+mr/D2
というか、ヨドバシのトイレの住人は朝開店とともにお気に入りの個室に急行
そんなわけなんで、ヨドバシ以外のトイレについてもよく知っておくべき
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/09(水) 20:42:09.68 ID:Br7xDSzz
アトレ
709やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 21:19:53.69 ID:Z4+mr/D2
アトレ秋葉原はトイレスポットとしてはまるで役に立たない
2の方は2階にトイレがあるが、そこに行くならヨドバシや日比谷線コンコースに行った方がいい
2の方は男性用トイレが1階の本屋の奥にしかない
駅ビルというトイレ需要をさばくにはあまりにお粗末で、よく行列ができてる
710やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 21:20:24.59 ID:Z4+mr/D2
>>709
3行目は1の方
711やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 21:41:11.58 ID:EcBNGhfS
どんだけトイレマスターなんだよw
712やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:06:22.08 ID:Z4+mr/D2
飯を満喫するには出すもん出さないとね
トイレ情報は重要
713やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:23:37.32 ID:vNJ/peFS
出したら食う、食ったら出す
714やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:41:23.84 ID:Cbbd5qHm
パチンコ屋のトイレ行ってるよ。
あとはラジオ会館のトイレね。
715やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 23:13:57.39 ID:jbxtlL/1
最悪、オアシスだったら、混んでても少し待てば入れるよね。
100円かかるけど、きれいだし、ウォシュレットだし。
716やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 23:18:19.30 ID:FVD0499B
アキバはウンコスポットが少ないよな
どこも満室でこの前齢46にして漏らしたわ
717やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 23:39:32.30 ID:vgJVudpY
>>716
46なら漏らして当たり前の年だろ
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/10(木) 06:54:58.94 ID:QE5h3wdt
漏らしたあと、どう処理するかです。
719やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 10:48:59.70 ID:X4eQC4oQ
100円ショップに行って換えのパンツを買います。
うんこの着いたパンツは捨てますww
720やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 10:55:04.85 ID:X4eQC4oQ
おならが出るかと思ったら・・びちっーーと
水うんこが出るときがあります・・・
うをー下痢だーーー
たまにある失敗談ww
721やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 10:58:33.59 ID:X4eQC4oQ
ビックアップル秋葉原のトイレは以外と空いているよ
http://www.bigapple-akiba.jp/
722やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 12:02:15.94 ID:PtNqLsBq
>>719
普通にドンキでいいだろ
723やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 13:13:14.54 ID:7peDFFPl
ここB級グルメスレだろ
いつからウンコスレになった?
コミケでトイレ冊子既出だけど、頒布できるのか?

昔はアキバ行ったらケバブ食ってたけど、
屋台村無くなってから行かなくなったなぁ

白楽のケバブ屋で十分満足できるし
オマケしてくれるからこっちがいい
724やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 13:35:22.66 ID:e3dcKo5x
ウンコもB級グルメの内。
725やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 14:33:47.07 ID:P1GXwV+Q
メイドカフェってチャージ料とられるんだな
726やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 15:18:08.78 ID:KwjW1cbP
実質キャバクラだからな
727やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 17:34:07.09 ID:YjJhOEPy
ああいう"キャラを作っている女"っていうのを相手にしていると、
疲れる性分でなぁ。どうにも馴染めないんだよな。
728やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 18:34:25.04 ID:SnickGpu
ラーメン「まるもも食堂」、2月1日オープン! サンボ脇の「つけ麺ダッシュ トリンピッグ」がリニューアル
http://akiba-souken.com/article/akiba/15315/

2010年1月〜2012年7月   「秋葉らーめん 松風」
2012年7月〜2012年10月 「つけ麺ダッシュ トリンピッグ」
2013年2月〜         「まるもも食堂」
729やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 20:53:53.14 ID:fF3P3kdN
昭和食堂のスタミナ丼ってのを1号店というか本店でたべてきたよ
地下でちょっと階段がきついけどまあまあまとも

厨房みえたのだけど肉は一旦茹でたのをフライパンで調理してるみたいだね
すた丼屋みたいにたれつけ肉じゃないし、アルコールで火が出たりはしない調理
でもニンニク臭しまくりってわけじゃないし、ソフトな味だった
おいしい
730やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 22:11:12.57 ID:rzMpP7YO
酒飲んだ次の日は下痢になること多いな
スカしっ屁しようとしたら水下痢が
出てパンツをトイレに置きっぱに
しか経験が何度かある(T_T)
731やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 22:27:49.01 ID:Q+r6sxnA
なでしこ寿司 Bratch!
http://www.youtube.com/watch?v=NjIeSBbLj5E
732やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 23:31:03.98 ID:z4cjsSj5
きたねーなw
下痢便すれ
733やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 00:59:04.77 ID:ifrQstcK
>>729
何を見てるのか知らんがすた丼はたれ漬けじゃないぞ。
一回低温油に油通ししてからたれ入れて炒める。
734やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 03:17:03.63 ID:s6uwos1f
秋葉チカラめし行ってみた
ご飯が一粒々々バラけそうなくらいカラカラで不味い
肉もオープン用ではない通常営業用だし
いいとこ無いな
735やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 07:48:37.07 ID:NW5dntcQ
チカラめしはご飯がマズすぎるので論外。
まだ中国産米なんだっけ?
736やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 08:09:56.96 ID:5YusrKRk
>>728
場所悪すぎでしょ、このラーメン屋
737やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 08:31:19.81 ID:5V2KHOTz
スタ丼の中の人も大変だなあ
738やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 19:20:06.24 ID:u4UcVie5
すた丼も中国米なんだけどなw
739やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 19:52:11.92 ID:NW5dntcQ
誰もすた丼の方がマシとか言ってないのに。
さすがステマめしw
740やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 23:03:19.68 ID:5jGAc4QQ
東京のメシが不味いのは
源流である水道からでる「水」にあるのではないか?
韓国みたいに出される水は全て
ミネラルウォーターにすれば・・
まぁ韓国は水道事情が悪いからミネラルウォーターだけど。
せっかく日本は水道水が飲めるのだからコスト的に無理かな?
741やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 23:24:15.59 ID:M/W7VU1b
東京の水道水は決して悪くはないよ
742やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 23:32:53.17 ID:ZPt6aido
特別にうまいわけでもないがな
743やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 23:45:51.42 ID:UEi5OWg8
でも同じ水を使っている他の店はそこまで不味くないし中国米使ってる時点で食欲なくす。
実際チカラめし以外でも知らないだけで中国米の所はあるんだろうな。
744やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 01:52:03.23 ID:DTyPHtaa
回転を早くするために吸水や蒸らしを手抜きしているんじゃないかな
745やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 07:05:35.20 ID:1h1l/QGI
単純に安い米を使ってるからだろ。
日本においては水は問題にならない。
746やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 09:40:45.48 ID:jJdNzXO+
たまに上と下がくっついていたりするけどな>水
配管工事不良等で
747やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 17:21:57.06 ID:WC/pFWUr
>>725
ドンキに買い物やゲーセン目的で行くとエスカレーター横目に見るけど
よく金払ってあんなとこ行くなと思う。
メニューもぼったくり価格だし
748やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 17:57:17.74 ID:zkSwNaav
食事所としては高いが
キャバクラにしては安いだろ
749やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 19:27:54.11 ID:XdExcdIU
>>747
それ以前に良くドンキなんて下品な場所に足踏み入れるよね
750やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 20:16:39.30 ID:n+UoUvvl
Bグル板で下品とな!
751やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 20:31:53.34 ID:eH2O0PC5
2chも十分に下品だけどね
752やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 20:49:05.60 ID:Ay3lALf6
ちげえねえ
753やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 04:21:24.28 ID:dAaChfrN
秋葉でメイドもドンキもあえて近づこうとは思わない。
ただドンキは無視してれば害はないのに対し、メイドはメインの通りでの客引きが非常に邪魔なのでマジ消えて欲しい。
754やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 08:35:41.84 ID:cZ3msApK
その前にエウリオン消せよ、あれは完全に通行妨害だろ
万世橋警察署の前で堂々とやってんのになんで警察は働かないの?
755やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 09:37:57.48 ID:wV/h21n4
警察は警察に利益があることには優しいぞ。
OBでもいるんじゃね?
756やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 10:48:09.75 ID:sDYNbcwK
冥土やエウリアンの客引きは違法じゃないの?
757やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 11:47:14.58 ID:ccSwYTiO
10年位前のごく初期のメイド喫茶に一回行ったことはあるが
その頃は飲食代オンリーだったけど今はチャージ料とかとられるのか
758やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 12:43:06.29 ID:7VaiVxND
グランヴァニアですら入りづらい。
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/14(月) 13:10:18.52 ID:WA4qZq7x
メイド中華屋だったか地下に降りていくところ閉店した?
かつやの向かい、カード屋の左下のところ。
760やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 14:48:31.99 ID:Nox+TEYS
あだちって無理矢理大量のご飯食わされるの?興味あるんだけど、残しそうで気まずくてなかなか入れない
761やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:05:30.47 ID:b+aXvhr4
>>760
なら入らなくていい
飯を山もり食いたいヤツ以外はいいことなんて無い

あだちランチセット ごはん処 あだち@秋葉原
http://kazkaz-daizu-kimochi.blog.so-net.ne.jp/2011-01-24
762やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:09:32.66 ID:bXocpGlQ
>>761
家畜向けやね
763やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 16:07:04.46 ID:0wj64dE4
また、大豆を貼ったのかよw
764やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 07:41:37.48 ID:vvvzO9Bq
あだちサンボかんだを薦める奴は絶対舌がおかしいし、世間を知らないキモヲタ
765やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 07:54:24.46 ID:0hUqgRT7
とか言ってるキモヲタ
766やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 09:01:43.58 ID:+wlo9GFB
サンボはそれなりに美味しいと思うけどな。
かんだは美味しくはないが量が多いから。
あだちは行く気しないから知らね。
767やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 09:32:03.83 ID:Mkt7I34d
それ等は昔から秋葉原にある食堂で、他では食えないからな。
味がどうだのdisってる奴は歴史的な物を尊ばない朝鮮人の血でも混じってるんだろ?
768やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 09:42:09.48 ID:V2D6viSk
その三軒だとサンボしか行ったこと無いな。こんど行ったらかんだでも入ってみようか。
769やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 10:30:36.76 ID:JaEneQI+
>>764
世間を知っているおまえさんはどの店を勧めるんだ?
770やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 11:59:18.24 ID:mAecf/6p
昨日さぁ、ヒルナンデスで渋谷のトゥッカーノやってたんだけど
アキバのとえらい違いだよな。
スタイルは違えど姉妹店なんだからちゃんとしたもの出せ!

サンボはシュタゲが行ったが、独特の空気感があるしチェーン店では
出せない味がするので結構好き。
カンダは行ってみたいが盛り付け済みの皿が重なりあってるってのが
ひっかるから行きづらい。
771やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 19:47:01.97 ID:JlE1URln
かんだは良くも悪くも昭和の大衆食堂だな

あだちは流行りに乗ろうとして変な方向向いた感じ
772やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 15:57:54.50 ID:SjDrv1Bq
ああそう
773やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 16:26:45.53 ID:iPrM+QOJ
サンボは味云々以前にめんどくさいからパス
774やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 05:35:52.93 ID:6zhuOTtX
サンボ店内の雰囲気がなんとなく苦手だ
775やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 06:23:22.62 ID:+ce51JKd
>>773
何がめんどくさいの?
食券買って、席について、食券渡して、食べて、店を出るだけ
小学生でもできるよ
776やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 08:09:17.69 ID:g8/sDBfP
サンボって食券制になったのか知らんかった
777やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 08:36:31.48 ID:YKeWb1Ct
食券化は昨年からかな?
778やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 09:14:06.34 ID:+ce51JKd
サンボ食券機一番乗りした人のブログ記事

牛丼専門サンボに異変!
http://plaza.rakuten.co.jp/cosmac/diary/201103010000/
779やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 10:19:08.36 ID:/Fe1Gg6K
店内携帯使用禁止って書いてあるけど、通話しなきゃ大丈夫だろ。
俺は写真撮ったり、Webやっても注意された事ないよ。
780やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 11:29:05.38 ID:+ce51JKd
マダムがカウンター右端(厨房側)で遅めの昼飯中(ここマダムの指定席だから覚えておこう)に
その隣の席でデブがソマホで牛皿の写真撮ってたのをその隣で見たことがある
781やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 11:50:14.83 ID:tgok/Do+
ソマホってソマリアの仲間か?
782やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 12:41:14.05 ID:+ce51JKd
うーん なんで「ス」が「ソ」になっちゃったんだろ
783やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 13:20:38.38 ID:yQT5927o
そういうときは「スマソ」(死語)と。
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 17:55:05.42 ID:bneV4NUJ
ソフマップが多いからねえ
785やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 20:53:48.35 ID:OmsnkNqq
ゾマホ
786やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 22:00:24.09 ID:+ce51JKd
ドーナツ「ドーナッツプラント ヨドバシAKIBA店」、1月25日に閉店
http://akiba-souken.com/article/akiba/15383/
787やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 03:29:16.39 ID:xh/wQK43
>>779
今みたいに情報端末じゃないときから張ってあるんじゃないの?
788やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 03:34:45.79 ID:1gCj3oLF
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000137539/73/img8ef13896zikdzj.jpeg

こういうの持ち込む奴が多くて禁止されたんだよ
789やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 05:18:23.30 ID:Xn4vsL26
実物見たことねーよ
790やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 09:32:32.96 ID:sVbcoImx
>>788

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
791やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 10:11:15.88 ID:ZGhEcJJt
秋葉でバック背負ってるやつが多いのは>>788入れてるからって常識だと思ってたんだが…
792やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 12:58:22.95 ID:ODCh+HHT
マチガイネッの金曜日限定メニュー
恐竜カレーは本当に美味しいです!!
793やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 17:06:31.75 ID:N6MYt1Ad
店員乙!

ンマホてオナホの新製品かと
794やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 08:43:27.54 ID:ljxDDHOO
マチガイネッは常連がうるさいのと雰囲気がオタ臭いからもう行きたくない。
795やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 10:37:35.13 ID:XSFO4DBr
オタ臭いのは場所柄仕方ないだろw
常連がうざい店はあんまり行きたくないのは同意。
796やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 22:19:49.08 ID:SzXK9XFU
一回しか行った事ないが俺の時も店員と常連がうるさかったな
ぶっちゃけ新規の客が少ないんだろう
797やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 02:14:01.38 ID:l3waBEXW
「こなや つべ焼き」跡地は「マチガイネッサンドウィッチズ」に
http://akibanippoh.ldblog.jp/archives/1696799.html
798やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 06:57:43.66 ID:snj6IWf1
うーむ
799やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 12:59:12.65 ID:UcmpfEed
つべやきってこのスレであんなに宣伝してたの売れなかったのか
呪文のようにソースが他と違うのどうのって言ってたけど
にしても契約満了まで家賃払うとか律儀だな
800やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 13:16:45.61 ID:aybuh3Ob
>>799
ソースはうまかったよ。
でもそれだけだった。
801やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 20:10:57.90 ID:BA3j1r5z
2月までテナント借りてるとか笑えるなwよっぽどつべ焼きに自信があったんだろう
でもマチガイネッが入っても続くとは思えないな
以前、ここのチリライス頼んだけど正直言って不味かった
材料一つ一つは良いのに見事なまでに殺しあってて辛さしか残らなかった
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 20:17:33.49 ID:PoHSZxN7
つべ焼きは強気の価格設定が間違い。
100円で買えるものがなかったろ。絶対あべちゃんのインフレ政策は失敗するね
803やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 23:53:57.63 ID:/eGaplCy
つべ焼きは味価格云々ではなく場所が一番悪かった。
あそこは何のファーストフードやっても失敗するよ。
804やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 08:44:16.38 ID:D8lJiDXo
>>801
自信があったっーか、最低契約期間があって
泣く泣く賃料払ってたと思う。
いずれにしろ見込みは甘かったな。
805やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 08:47:57.23 ID:vD7LQ/2Q
>>802
なんでそこで安倍が出るんだよw

ファミマとかサンクスとかのコンビニスナック(ファミチキとかね)の
専門店があったらいいなー。
806やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 09:11:01.50 ID:ppFrK5BX
ソーセージマフィンの専門店できないかな
全国のマクドナルドのソーセージマフィンが1日中食べられるやつ
807やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 14:05:16.43 ID:tmJ4QH+2
俗にいう電気街含めて徒歩200-300mくらいの範囲内にあるコンビニはセブン、ファミマ、サンクス、生活彩家?
ローソンとミニストップはないのか?
808やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 14:23:25.41 ID:r7jLZXXP
>>807
ローソン
http://goo.gl/maps/455o1

ミニストップはない
809やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 14:35:20.32 ID:ZE6SlZeH
810やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 15:15:27.82 ID:gaO210YY
岩本町あたりにデイリーヤマザキがあった気がする
811やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 17:49:49.58 ID:cYsObEUK
3店の中の大盛りだけが自慢の店はゴキの多い店に特有のニオイがする。
日替わり定食はおかずが作り置きで冷たくてマズイ。
何よりもあのニオイが我慢できない。
何よりも
812やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 03:54:32.27 ID:pYeRqZnw
あだちの匂い?
813やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 09:21:01.13 ID:vUUEzFij
814やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 07:14:01.13 ID:v3xzqiJ1
マンモスカレー、「女体盛りカレー」を期間限定で発売! 18歳未満お断りの刺激的な内容
http://akiba-souken.com/article/akiba/15422/


メール登録しても結局トッピングの構成教えないとかふざけすぎだろ・・・
815やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 07:58:54.30 ID:h2plqYg/
こんな下品極まりないのはやめて欲しいな。
風俗店が企画するならいいが、飲食店が企画しちゃ駄目だろ。
816やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 10:00:52.61 ID:UnEhUQGb
おっぱい型に盛ったライスってオチじゃねぇの?
頂上には乳首っぽく赤い何かをトッピングとか
817やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 10:11:53.65 ID:7Ch777pu
さすがにおっぱい型だけってことはないだろ
デルタ地帯も作りこまないと
818やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 12:11:06.54 ID:KHoZwwvl
>>817
それ下手するとスカトロに見えるぞwww
819やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 12:43:56.32 ID:8pAnd0qU
カレーだもんな……
820やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 22:42:14.90 ID:9/F6d61m
もう最悪の企画ですね(´・ω・`)
821やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 23:36:01.18 ID:aeUCG9TV
女肉が盛ってあるのか・・・
ご飯250グラムで1000円は高いな・・・
822やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 00:12:22.35 ID:q5hek1Uh
milktabは黙ってゲーソン作ってろよ・・
823やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 06:40:32.57 ID:2YWZQ62b
昨日の13−14時だけどHEROSが10人くらい行列だった
いつも並んでいたかぁ?
824やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 10:10:33.00 ID:SmJNVTqY
くだらん、、、阿呆らしいことこの上ない。
ttp://biggie001100.blog.fc2.com/?pc
825やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 10:15:22.81 ID:IXVz7Vmi
結局、幼女絵皿カレーかよ
826やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 10:28:24.67 ID:X0FBTqf5
なるほど…じゃねーよ
だったら初めからそう言え
827やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 11:34:21.99 ID:bvTMf14i
から揚げ×2
豚メンチ×1
牛しゃぶ入りルー
ご飯250g

1000円? 高いよ
828やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 12:29:22.06 ID:KW/sXm52
一発ネタにしても酷すぎる・・・
まあ店からしたら追加コストは絵柄の付いた皿だけだし
これ目当てで数人でも客が入ってくれればOKなのかね。
829やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 15:42:58.57 ID:lbgbvsGV
1000円もあれば、アキバでもまともなもんが選り好みで腹いっぱい食えるな。
830やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 18:25:08.90 ID:QgOtZ43P
ニュー速にスレ建ってるな
831やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 20:34:51.46 ID:C2GC72pi
>>824
アホ過ぎるわ
つか「おまえらこんなので喜ぶんだろ」って馬鹿にされてるとしか思えん。
832やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 20:52:26.15 ID:tVzg5RE2
子供も入店できる店のやることじゃないな。ネタとしても面白くないし品性下劣すぎる
833やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 21:56:12.70 ID:nJmj3Vwq
それでも十分すぎるほど宣伝になったんだろな
834やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 00:01:25.45 ID:MgJTRW1p
どうせならあと1000円プラスして皿持って帰らせればいいのに
835やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 10:55:56.23 ID:owECh1XG
話のネタに食ってきたけど
信じられないほど量が少なかった。
1000円でこれはねーわ
1kgカレー(880円)より高いのに少なすぎ。
エロ絵はしょぼいし

かつやでかつ丼2杯食ったほうがマシだわ
836やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 16:49:04.54 ID:atDtT1YZ
こういうネタでもニコorつべで動画上げるやつがいるんだろうな

せめて皿にこだわってくれたらそれなりのネタになったのに…
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 21:30:33.66 ID:wS6soAzP
>>834
なるほどなあ


>>835
普通に注文できるの? メアド登録とかするんだっけか。
838やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 05:34:14.88 ID:9h+YfoNl
専用サイトでメアド登録して
送られてきたメールを店員に見せて

「女体盛りカレー」下さい  と言うw

周り見ても誰もそんなの注文してないので
かなりの羞恥プレイに・・・
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/29(火) 06:41:40.79 ID:mkjDN6a3
奴らの狙いはメールアドレスか
840やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 08:42:38.16 ID:xESiQqBM
それだ!
841やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 13:10:59.38 ID:CKelRpJa
>>839
メアドなんて捨てアドいくらでも・・・
842やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 13:40:57.54 ID:8UgIgq6K
【アキバックス】秋葉原で女体盛りカレーが食べられるとのウワサ 早速行ってきた(動画)
http://getnews.jp/archives/286586

うわーこぼしてるよ きたねー
843やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 11:22:58.51 ID:Y6rmP3Mf
「武蔵野肉汁うどん いろは 秋葉原店」が3月上旬にオープン、中央通りの「昭和食堂」跡地で
http://akiba-souken.com/article/akiba/15455/

同じ会社の業態変更らしい
844やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 12:02:10.53 ID:C2zQ+Qkx
>>843
そこの会社、流行り物に手を出して衰退が見られるとすぐに手を引く感じだよね。
まあ、このくらいフットワークが軽い方が生き残れるのかもしれないが
845やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 13:33:14.74 ID:Y6rmP3Mf
ていうか、武蔵野うどんって流行ってるのか?
846やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 15:17:27.90 ID:1qm6Mn3u
東京や埼玉の西側では割と定番なので一定の需要は見込めると思う
ちょっとステマすれば流行りそうな食い物だな
847やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 20:06:52.32 ID:j5a2inuP
>845
流行っているか、いないかと言えば、キッパリと「流行っていない」。
あくまで、三鷹駅から西側や埼玉方面の食べ物。
「御当地ヒーロー」だよ。

立ち位置も、人気の程度も想像出来るでしょ?
848やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 22:55:48.76 ID:QBJO36SU
埼玉は「山田うどん」じゃないのか?
849やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 00:55:57.73 ID:oXKXAUzO
http://akiba-souken.com/article/akiba/15468/

サンボ値上げだってさ。
2013.2.1から値段が50円アップ
850やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 01:04:14.23 ID:hXOTh/NK
Jrになってから、どんどん変わっていくな…
851やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 09:52:31.39 ID:7xd4miIX
もうサンボに行く理由が見当たらない
852やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 10:06:00.24 ID:nCMeaSnR
Mの人のための食い物屋はそうないぞ
あとは立ち飲み屋のたきおかくらいか
853やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 10:21:01.18 ID:XFtOCTYt
たきおか、カドクラ、大統領。あんなお店が一つでも地元にも在ったらなあ。
854やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 11:07:54.77 ID:nCMeaSnR
百飲があるじゃないか
まだ潰れてなければw
ただ土日GW年末年始お盆すべて休みってとんでもない店だが
855やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 12:30:38.74 ID:hXOTh/NK
百飲はサントリーか何かの資本のアンテナショップ店だろうが
856やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 14:12:14.74 ID:nCMeaSnR
開店と同時に席(場所?)がなくなる殺伐さはたきおか以上
857やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 19:59:05.30 ID:Qf0E31ZB
>>848
山田はロードサイドで展開してる分知名度は?レベル
858やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 00:25:37.13 ID:282CSz7K
蒲田に山田あってひびった
859やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 01:24:47.81 ID:MMGYDd+6
缶詰バー最高っすわ。
860やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 11:16:06.37 ID:ztTwGJRy
缶詰で飲むなら家で飲めよといいたいが
いいかもな
861やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 11:20:50.33 ID:Xt6ewFSo
缶詰バーと並びのホットドッグ屋は入ってみたいが、先客のタバコが
気になってどうにも入れん。禁煙タイムとか設けてほしい。
862やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 12:29:52.53 ID:+Z18zSMj
>>861

それに高いしな。
863やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 13:02:36.85 ID:hbCJvo2K
缶詰バーは秋葉名物じゃないしな。
864やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 14:09:11.04 ID:ikHrf/gT
ちょっと質問があります

2000年、まだ秋葉原にギガパレスなどがあり萌え系ショップの少なかった時代
土日祝日になるとカレーの路上販売があったのですが、その店舗(神田か神保町のお店だと言ってました/どっちだったか忘れた;)がわかる方いませんか?
865やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 18:58:19.56 ID:qgPn5JOt
>>864
知らんよ
それって屋台?テイクアウト?
866やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 19:37:33.41 ID:ikHrf/gT
>>865
ビーチパラソルの下で寸胴鍋置いて売ってました
その場でカレー用の使い捨て容器にごはんとカレーをよそってくれて
カレーは日替わりで500円だったかな
867やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 19:58:37.81 ID:qgPn5JOt
で、売ってた場所は?
868やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 20:28:10.90 ID:k/uA4cd/
ゴキブリなんて序の口。
あだちででかい鼠に体当たりされたことあるわ。
869やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 21:01:11.27 ID:57qqRQM8
それ那須じゃね?
870やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 21:36:52.75 ID:x5XjkmUk
当時は毎週末秋葉原に通ってたけど、ドネルの店が乱発してた記憶しかねーや。
カレーを見たら記憶に残ってると思うが一度たりと見た記憶すらない。
871やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 22:56:43.16 ID:4Mp0kYCv
http://www.alicenetwork.net/picture/view/alp4566

売っていたのは右の建物の前
当時は普通の会社のビルだったかで、土日はいつも閉まっていて少しスペースがあったのだけど、そこに店?を出してた
左の建物にはゲーム筐体売ってる店があったりギガパレス2号店があったり
インド人風のオッサンと日本人のオッサン(オーナーだか店長だか)がきていて、
「店を改装している間はこっちに売りに来る」と言っていたのを覚えている
872やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 00:12:10.28 ID:50/0noSe
>>871
普通の会社って・・・ AKIBA PLACE が建つ前はリョービの本社ビルだよ
カレー屋は知らんけど
873やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 00:22:11.46 ID:50/0noSe
ラーメン「まるもも食堂」が裏通りにオープン! きび系列、基本メニューは「丸桃」1種類のみ
http://akiba-souken.com/article/akiba/15488/
874やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 00:54:01.77 ID:3jgOVFFa
>>872
お前すごいな
そうだったかも
875やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 11:03:24.19 ID:ed/BXksD
からあげ食うならどこ?
876やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 11:11:21.45 ID:dEmoTXXR
王将
877やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 11:22:50.29 ID:VNazl45F
魚や一丁、海峡、KAG250、が有名かな。
おすすめは海峡。
878やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 16:53:08.26 ID:5gP8vilF
店は増えたけど、チェーン店だったり流行り後追いだったりで、特に無いってのが多いな。
879やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 17:03:26.79 ID:HlZL3Ao7
ちょっと遠いけど専門店ならKAGより奥州いわいってとこのがいいよ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13150711/
880やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 23:41:10.31 ID:PG/HmzgV
2000年頃の屋台だとフランスドッグしか印象に残ってない
881やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 01:23:31.52 ID:4AOpgAK5
>>880

ああ、あの顔が怖い外人ね。
882やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 05:00:45.18 ID:QfzJUOc4
フランスドッグの近くに鶏皮せんべいの屋台があったな
あとドンキ(T-ZONEミナミ)のあたりに串焼きステーキ
883やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 12:25:07.11 ID:YsVQykao
変身ラーメンありますか?
884やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 09:18:25.11 ID:6gaI1Tz2
あの辺のビルにオウムのパソコンショップがあって、
信者がよくチラシまきしてたよな。
どのビルだったかもう思い出せんが。
885やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 09:33:18.97 ID:8rvqg36d
明らかに怪しい「松阪牛」と書いてた串焼きとか懐かしいなw
886やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 09:50:02.00 ID:cFx9UfCt
はじめて鉄板王国へ行った。
卓上のソースも悪くないし、ハンバーグも脂っこく肉肉していたので満足度は高かった。
ただ秋葉価格というか、200円程高い印象を受けた。
まだ秋葉以外にチェーン少ないし、選択肢として悪くない。
887やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 10:12:16.99 ID:kMvbUdLK
>>884
マハーポーシャのことならリバティが入ってる茶色い細長いビル(外神田4-4-3)の上の階(何階かは忘れた)
1995年に閉店
ちなみに路地挟んでとなりのビルもリバティだが当時はマヤ電気があった

マハーポーシャが閉店後に関連ショップが何店か登場したわけだけど、それについてはこちら参照
http://kan-chan.stbbs.net/photos/aumpc/main.html
888やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 14:22:04.68 ID:8rvqg36d
オウム経営の食堂もアキバにあったんだっけ?
889やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 14:57:05.85 ID:kMvbUdLK
うまかろう安かろう亭のことなら秋葉原には出店していない
890やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 18:59:10.70 ID:aVd8lY9P
891やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 19:10:15.51 ID:kMvbUdLK
だから秋葉原には出店してないんだって
892やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 19:32:21.62 ID:FUbHC5Ho
>>886
タワーハンバーグ?
893やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 20:00:12.19 ID:op82A8T1
B級の範疇に入るかどうかわからないけど、アトレ1Fの立ち食い寿司店が
なんか好きだなあ。夕方からの晩酌セットがお酒一杯と寿司を五貫。
あとはお好みで二、三種類追加して千円ちょい。そんな感じで。
894やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 20:04:19.27 ID:TbE8erPX
>>893
アキバじゃなくても東京駅や品川駅にあるじゃん
895やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 21:19:22.44 ID:pmsUeE0s
唐揚げ屋がとうとう逝きそうだな
896 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/05(火) 00:01:43.19 ID:pSpMRfzE
アソビットの右隣の?
けっきょく1回もかわなんだなあ
897やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 01:28:13.96 ID:7YDTMc3I
都利久跡地ってどうなってる?
898やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 06:49:54.03 ID:IU2fkBkd
カラアゲ屋って、あそこで買ってどこで食えっていうのかがわからんかったな
899やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 07:30:39.62 ID:r6YchqpU
>>898
道路渡って万世署の前で食べればいいんじゃね
900やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 10:36:41.79 ID:bXMtb7zs
>>892
俺が食ったのは二段タワーだった。
ライス三杯食ってしまった。
あの脂っこさだと、普通の小さいのでもいいかもね。
アキバはフットワークが求められる。
901やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 10:39:05.11 ID:75d1OqqX
ドネルが流行ったから、歩行天狙いで歩き食いがいけると誤算した所が多いよな。
902やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 10:53:52.93 ID:lNCJFOrD
カラアゲは客単価が低すぎる
家賃払ってじゃ無理
903やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 11:22:39.60 ID:QAMk2eKE
スタッフが芸人さんと聞いた時点で、長続きはしないと思っていた。
ドンキ1Fのベガスもピザーラ資本と聞いて、半分宣伝目的だろうから
長くはやらないだろうと踏んでいたが、こちらは意外と続いている。
904やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 11:29:11.06 ID:sqpAELZz
>>898
あの店の前で喰っている人が多い
歩道で邪魔だけどな
905やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 11:33:13.39 ID:r6YchqpU
ただでさえ歩道が狭いのに
906やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 18:53:53.90 ID:Me+bytE+
>>897
建物はまだあったはず
隣が更地になってたような
907やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 12:32:11.00 ID:A7011adV
>>906
あの辺りの建物ってかなり古いみたいだから
今後も建て直しって理由で潰れないかと心配
908やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 12:40:36.15 ID:BR9RCg9f
潰れたら駐車場
まとまって確保できたらビルが建つ
というのが定石
909やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 20:29:30.18 ID:BR9RCg9f
ふざけた店だ

ラーメン『』(無銘)、オープン! 独自の「熟成練り醤油」で味が変化:塩→しょうゆ、洋風→和風、薄口→濃厚
http://akiba-souken.com/article/akiba/15534/
910やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 20:39:09.94 ID:0MjpQlRs
また総研かよ
総研が推す店だけは行っちゃいけない(小諸除く)
911やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 21:31:11.89 ID:AvKW4783
>>910
秋葉で新しく開店した食い物やは大抵紹介されるんだし
そんなこと言ってたらどこにも喰いに行けねーよw
912やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 21:52:26.58 ID:28MLTAQd
総研は新規店の情報見るには役立つ
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/07(木) 22:52:56.41 ID:KEk7lULf
そんなにおかしな評価はしていないと思う
914やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 00:07:03.46 ID:fLMfO1YZ
>>910は自作PC版 食事処スレの残党だろw
あそこ潰れるまで似たように総研のリンク貼られる度しつこく粘着してくる奴いたからな。

秋葉原の新店情報記事とか別に役立つ情報だしスレの趣旨からも外れてないのに
なぜか総研リンクは全面禁止にしろと必死だったwww
915やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 00:17:25.47 ID:pu2+wcGX
>>914
カカクコムだから一時期のステマ関連でイメージ悪くなってるところがあるけど
粘着してネガキャンするやつは何か恨みでもあるのかと思っちゃう

競合するブロガーだったりするのかな?
916やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 01:57:05.04 ID:u9A+56Sv
>>912
んだな。
それだけだけどな。
917やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 14:49:59.24 ID:pu2+wcGX
博多風龍が新業態のカレー店を3月にオープン予定
http://akibanippoh.ldblog.jp/archives/1701520.html
918やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 14:56:41.75 ID:pu2+wcGX
>>917
ちなみにここは、以前あきばカレー工場が秋葉原総本店を近日オープンの告知を出したまま
秋葉原からフェードアウトしてしまったという場所

「あきばカレー工場」、秋葉原総本店を電気街に出店
http://akiba-souken.com/article/akiba/12686/
919やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 14:58:49.87 ID:rcU0Rnq7
あきばカレー工場なあ。今は品川だっけか。
920やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 15:31:58.33 ID:Gqluf/jv
カレー二杯まで無料とかか?
921やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 19:48:01.02 ID:SqZaGGuj
>>919
品川も閉店した。
922やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 21:38:11.34 ID:JQI+VXQn
不味そうだな
これならマンモスカレーでいいや
923やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 22:33:23.57 ID:jkOhMwmo
>>922
マンモスカレーも不味いじゃん
924やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 23:02:44.17 ID:pu2+wcGX
>>921
まじで?


あちゃー 本当だった
http://www.akiba-curry.com/information/detail_33.html

スープスパイス研究所株式会社 だいじょうぶ?
925やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 23:20:07.10 ID:pu2+wcGX
ただただ、むなしい・・・

http://www.akiba-curry.com/shop/uc.html
現在新店舗準備中!

何したかったんだろうね、この会社
926やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 23:22:03.91 ID:pu2+wcGX
http://www.akiba-curry.com/concept/meru.html

キャライラストが八雲剣豪
927やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 12:42:22.53 ID:gAHnjW+z
店舗全滅かよ
928やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 13:24:51.76 ID:6FWqafYY
店舗どころか会社が危ない
929やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 21:40:12.70 ID:fs2vPZYp
今日駅前のジャイヒンドに行ったら酷い目にあった。
ウェイターが頼んだメニュー間違えるわ平謝りだわ
おまけに会計の時に間違えた料理すら間違えて余計に金請求しようとするわ
マジでドッキリかと思った。しかも金額間違えたの指摘しても謝りすらしない。



それでも美味いからシディークよりマシだけどね
930やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 22:46:23.66 ID:K3/Wma4k
ドット混むのお代わりはナンとライスだけ?
カレーのおかわり可?
931やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 16:59:44.87 ID:MOKS61Qy
トゥッカーノでギガステーキを食った後ヨドバシakiba7階のトイレで極太のうんこを捻り出す

至福のひと時
生きててよかったと思う瞬間である
932やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 19:08:57.87 ID:043xCfnk
>>931
トゥッカーノで至福なら、HERO’Sだったら成仏するなw
933やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 09:25:56.03 ID:o+2oOIuG
HERO'S、そんなに美味くねえじゃん。
934やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 18:57:47.39 ID:h27qlozH
サンボの横にコンビニが出来てたの知らんかった
935やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 19:34:23.91 ID:fsZ8dEhg
>>934
潰れたパーツ屋の跡地、先月か先々月くらいだよ
936やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 22:29:16.49 ID:I0AP8ZsG
>>934
サンクス外神田三丁目店がオープンしたのは12月13日

クレバリー跡地にサンクスが来週オープン、ATMも
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121207_577751.html
クレバリーが自己破産、負債は3億3,200万円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/etc_clevery.html
937やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 22:33:35.45 ID:I0AP8ZsG
>>932
トゥッカーノとかHERO'Sとか・・・
ステーキなら万世の2階で食えよ

たぶん >>931 はヨドバシのトイレで極太のうんこを捻り出せれば、それで至福を感じるんだよ
938やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 22:39:28.95 ID:8GPmL0sR
通はアトレのトイレでうんこするんだぜ
939やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 22:58:47.68 ID:qBuro/3J
だからヨドバシのトイレは何時もあいてかないと・・・
940やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 23:08:22.92 ID:I0AP8ZsG
この極太のうんこいつまでも捻り出したい by >>931
941やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 01:14:16.70 ID:LuW21j8Q
>>938-940
ヨドでトイレに入った瞬間3人並んでるんで、流石人が多いなと思ったら
なんと、大便器の方に並んでる!3人+3人で6人ウンコかw
なんでヨドバシまで行ってウンコするんだよw
まぁ生理現象は仕方ないけどさぁw
942やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 02:15:38.13 ID:1GDxQPLo
>>941
そりゃ、シャワートイレでじっくりウンコするためだろ
売り物の展示の意味もあるわけだからそれなりに期待できる

水流マックスで逆流させたり、マッサージ効果で排便が捗る
開店と同時にお気に入りの個室に急行するヤツもいるし
それになんといっても、無料で利用できるくつろぎ空間という点が重要

で、トイレというと大事なトイレスポットの一つだったエディオン秋葉原本店がやっぱり閉店することに・・・
943やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 02:16:58.69 ID:9ofJs+8j
平日でも休日でも並んだことってないなぁ・・・
運がいいだけなんだろうけど
944やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 02:27:16.37 ID:jlguNmRh
リビナは有料トイレ専門店として復活するべき
100ブースくらい用意して

一回300円くらいまでなら出す
945やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 02:33:44.23 ID:1GDxQPLo
>>944
リビナ跡の住友不動産グランドマンションギャラリー秋葉原って中どうなってんのかね?
946やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 07:43:59.82 ID:wdOy9Z7Z
>>942
石丸の冠外した時点で見えてたよな…
947やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 08:56:31.73 ID:SL/d1rxr
小学校のある四つ角のエックス跡地、現状回復中だったが物販だろうか?
クレバリー跡地といい、PCパーツや萌え物販は今後減少傾向かな。
948やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 14:03:52.16 ID:1GDxQPLo
秋葉原に「おむすびのGABA」−サタケが「タニタ食堂」きちりと業務提携
http://akiba.keizai.biz/headline/2958/
949やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 20:00:18.77 ID:Q57437qR
博多風龍のバックが新宿ソフトだった…。
950やめられない名無しさん:2013/02/15(金) 04:37:49.88 ID:23AptA5o
今更
951やめられない名無しさん:2013/02/15(金) 05:32:15.61 ID:zLalkj7R
今更だな
新宿ソフト系列の飲食店というと小倉末広ビル(4階の男装カフェはここをAKIBAKO TOWERと呼んでいるらしい)
の1階が定位置だが、前2つは定着せず、ラーメン屋でやっと当たりを出した
ドラゴンアイス 秋葉原店(2007年10月 - 2008年10月)
  ↓
沖縄木灰そば まーさぬやー 秋葉原店(2008年11月 - 2009年6月) 
  ↓
とんこつラーメン博多風龍 秋葉原店

さらに
とんこつラーメン博多風龍 秋葉原2号店
つけ麺風龍 秋葉原店

そして、今度は3月にカレー屋をオープンする
東京スタミナカレー365 場所は博多風龍2号店の2階
952やめられない名無しさん:2013/02/15(金) 19:09:35.77 ID:dKxSk663
ライスのおかわり2杯まで無料なのかな?
953やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 12:26:16.61 ID:1yIu+jd/
カレー屋はたくさん出来たけど、本当にうまいカレー屋がない
C&Cかブラウニーでいいよ俺は
954やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 13:39:02.15 ID:XDQ9/pth
俺はブラウニー一択
955やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 22:22:34.80 ID:vHWVxm+6
どか食いしたい時はマンモス。
安く上げたい時はラホール外神田の本日のお勧めAかな。

ラホールは昨年末の100倍まで辛増し無料やってた時は神だったんだがなあ。
956やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 22:27:49.20 ID:4jfHimIP
なんで、そんなに辛いの食いたいんだろう
味覚が麻痺してるのだろうか
957やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 02:37:19.38 ID:N0N+VMvE
昔の極辛(5辛?)でちょうどいいなラホールは
958やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 03:04:53.66 ID:dXOv8ipm
アルバはどうなの?
959やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 09:36:14.45 ID:Jxmx14wq
ラホールはイマイチ美味くないんだよなぁ・・・。C&Cでいいや。
960やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 12:20:31.84 ID:/V70EZmG
C&Cはあのしょっぱさをなんとかしてくれ
961やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 12:34:29.81 ID:sOwFxlEE
>>960

そうそう。しょっぱいんだよね。
962やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 13:22:46.92 ID:Zugx76qr
>>955
昨日はじめてマンモス行ったら、思いの外うまくてビックリしたわ。
量はガッツリだが、フルーティでコクのあるルーで、胃が荒れた時に食ってももたれなさそう。
ゴーゴーも好きだがルーが少ないのと揚げ物の油でやられる。
963やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 22:38:44.51 ID:cYVuw+o/
この前4.5年ぶりくらいにブラウニーに行ったら、マスターが結構老けてたな(´・ω・`)
964やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 22:45:57.74 ID:N0N+VMvE
>>960-961
ああいう地味なカレーには醤油を入れたくなるんだが、
C&Cはデフォで塩辛いから
醤油もソースも入れられないんだよな(´・ω・`)
965やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 23:17:58.89 ID:CAHT0wfo
C&Cは5 品目のゴロゴロ温野菜カレーにらっきょうトッピングがデフォ
966やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 23:47:52.55 ID:4hoUL1an
秋葉原まで来てCCはおのぼりさんでもやらんだろ
967やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 23:57:35.83 ID:N0N+VMvE
仕事で日常的に秋葉原界隈に縁がある人は
時間が無いときに使ったりするんじゃないかなあ<C&C

むしろおのぼりさんこそ行かなそう
968やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 00:13:09.14 ID:DHO37pAs
忙しい時は近場で食うわ
969やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 00:54:45.25 ID:9yAeK8cG
>>966
そもそも「秋葉原まで来て」というセリフが出てくるのは秋葉原を何かの聖地扱いしているおのぼりさん
970やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 01:19:46.06 ID:lOR/7152
>>969
秋葉原にしか無い物を買ったり遊んだりしているからな。
新宿にしか無い物も求め、中野にしか無い物も求める。
そこには聖地なんて意識は無いよ。
971やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 01:39:18.10 ID:wJDvF6o7
その○○にしか無い物、という思い込みが聖地化というんだがな
自覚ねえなw
972やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 02:10:32.37 ID:dqfA/kzh
>>962
業務用のジャワカレーだぞw
安上がりな舌でいいな
973やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 02:27:59.13 ID:DHO37pAs
>>971
地場って言葉使いなよ。
聖地とかオタの発想
974やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 02:30:59.56 ID:L8kksH5N
秋葉原にしか無い物を求めて来る人間のヲタ否定入りましたw
ほんと自覚ねえなあ
975やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 05:52:43.57 ID:L+2XBI8P
自覚がないのはお前、普通は聖地とか使わんぞw
976やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 06:22:29.53 ID:L8kksH5N
俺は使わねえよw
「秋葉原にしか無い物を買ったり遊んだりしている」ってほざく奴は
恥ずかしがって無いで使えばいい
そもそもいまどき「秋葉原にしか無い物」って思い浮かばないんだが
耳かきメイド喫茶AKBとイカ臭い手で握手とかそんなもん?
977やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 08:00:53.77 ID:Gwo+3JNe
>>972
業務用のジャワカレーって何だよ?
何で判るんだ
それだけ喰い漁っている証拠だよな
オッサンも安いメシしか喰わないから詳しいんだろ

中高年の深夜労働はキツイよね
世間一般では出勤する時間が帰宅時間
978やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 08:26:52.51 ID:bfXtfvNh
なんかギスギスしてんね
979やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 09:25:29.80 ID:0E+fqEhf
>966のおのぼりさんが原因だろ
秋葉が観光地だけだと思い込んでる
働いてる人や住んでる人がいるとは考えない馬鹿
980やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 09:35:47.75 ID:T3hlyY4T
他スレでアニメ、オタ、靖国、ネトウヨなどのキーワードで発狂するヤツがいる。
毛嫌いしている割には妙に詳しい、隠れヲタ、同族嫌悪だろうな。
それらに比べればここは平穏な方だよ。
981やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 10:53:26.71 ID:rMp2a0XY
ジャンク店の集まりの方にブラックカレーの文字が見えた。
あれは鼻田香作の店なのか。
982やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 11:09:33.86 ID:BJ1+yB9s
>>979
まあ、どんな観光地にも、住んでる人も働いている人もいるわけだがな。
ま、おれなんかは「お買い物の街」だったのが、妙なオタクがウロウロする
気味悪い街になりつつあるのが不愉快なんだが。
983やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 11:13:17.30 ID:olgeHosp
>>982

その買い物してた人達も変なオタクでしょ。
ジャンルが違うだけで。
984やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 11:22:50.82 ID:L+2XBI8P
ブーメラン
985やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 11:23:59.86 ID:vxT2YY5p
まんだらけが秋葉原より前に渋谷のラブホ街に店を構えていた。あれの方こそ妙な存在。

>>982
エフ商会でカセットテープ・メタルポジションとSVHSビデオテープを大量に購入していた人ですね。
986やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 11:40:56.38 ID:BJ1+yB9s
フィギュアとかメイド喫茶とかよりパーツ買う方が健全だろ。
秋葉原は理系オタクの街だったんだ。
変態童貞オタクなんかいなかったんだぜ。
987やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 11:43:14.08 ID:L+2XBI8P
いや、一般人からしたらどっちもどっちだよ
988やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 11:46:36.52 ID:olgeHosp
>>986

パーツ買ってるやつの童貞率も高かったろ。
お前は勘違いしている。
俺たちの敵は観光気分でやって来て、マナーが悪いドキュソ達だ。
場合によってはカツアゲされるぞ。
989966:2013/02/19(火) 12:57:21.26 ID:qHa4kBrH
>>979
俺が秋葉原に通い始めたのは30年以上前からで都民だし観光地気分は無いわ。
的外れ残念でした。
今は秋葉原にしかないジャンク屋や怪しいサプライ、レトロゲーム屋、週末のプリマを見る位だ。
990やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 14:31:57.71 ID:uHvoqU42
職場がアキバのおれはccで朝カレー食うのが結構幸せよ
991やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 15:06:32.04 ID:BJ1+yB9s
ま、おれはメイドとかAKBとかロリコンとかが大嫌いだからな。
992やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 16:59:32.11 ID:Ol2V/Cez
>>991
おまえ必死すぎw
993やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 17:08:55.08 ID:/Xfrp/Oo
新スレのお知らせ

【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1361261291/
994やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 18:10:57.18 ID:BJ1+yB9s
はいはい。
995やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 21:24:29.32 ID:9yAeK8cG
B級とはちと違うが一大事だよ

「かんだやぶそば」で火事 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130219/k10015632061000.html
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 21:27:05.53 ID:UL9MUzGw
よく前は通るけど、入ったのは40年ぐらい前と20年ぐらい前の2回くらいかなあ。
でも無事の再建を祈る。
997やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 01:40:54.10 ID:E+NA9Mol
ID:BJ1+yB9sがさすがに香ばしすぎて気持ち悪いw
世間から白い目で見られるような典型的なオタクなんだろうなw
998やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 03:04:40.79 ID:ylH0g6wy
関西ではぼったくりメイド喫茶とかで3万円請求されたりするそうだ
関西こええw

秋葉にもぼったくりあるかもな
最近添い寝が摘発されたりとかカオスなメイド商売だな
999やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 08:15:26.21 ID:A2MGdGjb
やっぱりインチキかアレはw
1000やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 08:41:57.47 ID:u1lbHuWJ
次スレ

【アキバ】_秋葉原のB級グルメ_【秋葉】9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1361261291/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。