横浜市内B級グルメ-其の拾八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
【過去スレ】
横浜市内B級グルメ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1165202322/
横浜市内B級グルメ-其の弐
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185979581/
横浜市内B級グルメ - 其の参
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202818998/
横浜市内B級グルメ - 其の四
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1218846381/
横浜市内のB級グルメ-其の伍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1233469063/
横浜市内のB級グルメ-其の六
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243945659/
横浜市内B級グルメ-其の七
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1248705715/
横浜市内B級グルメ-其の八
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1252216224/
横浜市内B級グルメ−其の九
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255928841/
横浜市内B級グルメ−其の拾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1262207156/
横浜市内B級グルメ-其の拾壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1269698722/
横浜市内B級グルメ-其の拾弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1283674564/
横浜市内B級グルメ-其の拾参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1290177940/
横浜市内B級グルメ-其の拾四
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1299683797/
横浜市内B級グルメ-其の拾五.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1307682172/
2やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:06:02.90 ID:ADFId2TY
【過去スレ】
横浜市内B級グルメ-其の拾六
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316160596/
3やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:06:29.79 ID:ADFId2TY
【前スレ】
横浜市内B級グルメ-其の拾八
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1337252741/
4やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:07:44.59 ID:ADFId2TY
関連スレ
【横浜伝説】神の味バーグ11【川崎革命】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1268053996/
横浜のカレー屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186206017/
【横浜】カレーで町おこしなんて甘いぜ!【横須賀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1154260692/
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1077465999/
【ランチ】イタリーノ 2【福富町】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1229911828/
横浜市内&近隣のそば・うどん屋 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1185002996/
5やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:08:04.41 ID:ADFId2TY
【メインで勝負系】
ハンバーグ: なりこま家(神奈川新町)、コトブキ、ラクレット
カキフライ: セントラルグリル(本町)、イタリーノ
グラタン: イタリーノ
カレー: バーグ(各所)、アルペンジロー(弥生町)、ラマイ(住吉町)、KIKUYA、どん八、
トンカツ: かつ半(野毛、弥生)、丸和(馬車道)、浜っ子(本郷台)せんのき(東神奈川)、勝烈庵
しょうが焼き: セントラルグリル(本町)
焼肉: つる屋(日曜ランチ限定、伊勢佐木町)
和食:和食いちばん(和一)、かちどき食堂(天王町)
中華:中華一番(中一)、酔来軒
【丼系】
天丼: 豊野(よこはま橋)、あぶら屋(花咲町)
かつ丼: 味奈登庵(各所)
牛丼: なりこま家[カルビ丼](神奈川新町)
うな丼: 江戸っ子[持ち帰り](花咲町、阪東橋)、鰻々亭(駒岡、鶴見)

【ラーメン系】
家系ラーメン: 吉村家(南幸)、環2家(下永谷)、壱六家(各所)
刀削麺: 華隆餐館(長者町)、京華楼(中華街)
パイコー麺: 雲龍(中華街)
タンメン: 大来(野毛)、三陽(野毛)
みそラーメン: 寳龍(横浜西口)
醤油ラーメン: いろは(野毛)
とんこつラーメン: たつ屋(日ノ出町)
激辛中華麺: 福満園、景徳鎮、杜記別館、京華樓、大三元酒家 (すべて中華街)
サンマー麺: 玉泉亭(伊勢佐木ほか)、横浜飯店(桜木町)
五目そば: 玉泉亭
二郎系: 関内二郎
6やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:08:28.17 ID:ADFId2TY
関連スレは機能してないようなところばっかりだな
7やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:15:47.22 ID:DGpTWj2k
>>6
 横浜のカレー屋スレはちょこちょこ書き込みあるよ。
8やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 21:23:33.87 ID:4wMSO1uE
>>1
バカ、1に前スレを書かなきゃ意味ないだろ!w
その長ったらしい過去スレ一覧は2以降に移すんだよ!
ほんと、何も考えてない、頭もB級以下だな( ´,_ゝ`)
誰かスレ立て直してもいいぞー
9やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 21:23:58.80 ID:Z743hkoY
このスレも機能してないじゃんw
10やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 21:29:25.71 ID:iXECV+56
ホモにおすすめのうまい鰻屋さん教えろよ糞ノンケ共
11やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 01:53:04.32 ID:tGYymdo9
>>10
お前にとっては光音座のポスターが撤去された事の方が問題じぇねーのか?
12やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 02:03:42.95 ID:yjIgtlez
クソガキは文句垂れるだけでスレは立てませんよと

>>1
13やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 09:01:35.27 ID:7CXRvJnw
自演乙www
14やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 17:06:05.85 ID:lENGNXU1
>>9
たしかにw
新しい店のレポートなんてもう1年くらい書かれてないんじゃないか?
15やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 19:28:25.33 ID:otzWIN1d
新しい店はスレが消費される頃には閉店してるからな。
残ってるのはチェーンばっかりだ。
テンプレ店で食べたものについてレスをするものいいんじゃないか?
16やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 11:10:00.51 ID:uMRUZNBL
某店で四人がけのテーブルで↓のように座ってたら


壁空|空
壁−+−
壁俺|空
壁壁壁壁壁

DQNカップルが来て↓見たいに座りやがった

壁空|女
壁−+−
壁俺|男
壁壁壁壁壁

「サゼッス、ウーーーーイ」みたいな事言って脱出したが、
ちょっと考えて座れや!
17やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 12:44:24.70 ID:kJ7xXrkE
相席ならそう座るしかないんじゃね?
差し向かいになるのも変だし
18やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 12:50:38.47 ID:hBwTaGmU
その場合どう言う配置を望むんだ?
自分の隣に女か?
どっちが座っても壁際に追し込まれて嫌な気分になるだけだろ。
つか、親密な男女なら隣あって座るのは普通じゃね?
相席そのものが嫌だってのは分かるけど、4人テーブル席に一人
じゃ仕方ないべ。
19やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 12:57:48.47 ID:wWCop5u4
食事終った後右(>>16の図だと)下から壁に阻まれておマイさんが出られなかったら極めて気の利いたカポーじゃないか
20やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 13:24:26.98 ID:duYl8tLm
常識的な相席じゃないか?
テーブルが大きい場合は別だが、目の前に座られる方が嫌だ。
21やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 14:00:59.77 ID:JW//Pjq2
俺がカップルの立場だったら、「また今度にします。」みたいに言って別の店へ行くね。
しかしここは、ググらなきゃ分からないような事と言いながら皆が知ってるとかへんな事を言う人とか、デートした事が無いのか変なこと言う人が多いね。
横浜大丈夫か?
22やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 14:07:25.73 ID:wWCop5u4
なんか・・・日本語で頼むわ
23やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 15:42:11.25 ID:JW//Pjq2
>>22
国語力があればわかるだろ。
そういうのを難癖をつけるという。
それとも反論出来ずに前スレから顔真っ赤にして自演して埋めてた人か?
24やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 16:07:58.07 ID:wWCop5u4
思い込みの激しい認定厨かよ ヤレヤレ
25やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 18:02:36.48 ID:BCrXC/J3
光音座の前を通ったら本当にポスター無くなってたw
たまに通る時の楽しみだったのに残念だ
何があったんだろ?
26やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 18:52:53.41 ID:ow86Ma2U
↓ホモの煽り
27やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 19:20:56.18 ID:Wq2Yj5pm
>>23 国語力?(笑)
28やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 19:26:24.49 ID:WN1SjbHN
以降書き込むホモは語尾に「横浜大丈夫か?」を付けて下さいね
横浜大丈夫か?
29やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 20:05:27.44 ID:FONRKCsP
ばかばっかり
30やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 20:33:19.36 ID:wy2sHqG+
普通の相席じゃないかねえ?
出にくい出やすいよりも、元々いた人の目の前に座らないことを優先すると思うけど。
出る時は彼氏が立てば良いし。
31やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 20:41:31.39 ID:duYl8tLm
カップルは相席せずに帰れと?
無茶苦茶な理論だな。
32やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 20:44:15.86 ID:duYl8tLm
だいたい一人でテーブル席に座る方が悪い。
テーブル席しかなければ帰れ。
33やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 21:06:07.49 ID:bzdKLjKD
顔真っ赤にして連投w
34やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 21:17:59.80 ID:0rj1hkQP
寿司の更新が欲しいのう
35やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 21:20:48.81 ID:hBwTaGmU
脱出したと書いてあるが、脱出先てどこよ?
カウンターの一人席か?
相席しなきゃならん程の混み具合なら一人客が
一人用の席に映るのは当然だと思うけどな。
36やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 22:28:02.43 ID:BCrXC/J3
ゆで太郎で唐揚げカレーセット食って見たけど、
ソバ明らかに劣化してない?
前はもっとコシあったと思うが。。。
これなら伊勢佐木町に新しく出来た店の方が冷凍だけど全然良かった。。。
カレーはなかなか美味しいかったけど唐揚げは干からびてて酷かったorz
37やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 22:47:17.67 ID:V1PIsCxP
31 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/19(土) 20:41:31.39 ID:duYl8tLm
カップルは相席せずに帰れと? 
無茶苦茶な理論だな。 

32 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/19(土) 20:44:15.86 ID:duYl8tLm
だいたい一人でテーブル席に座る方が悪い。 
テーブル席しかなければ帰れ。 

バカ杉
38やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 23:06:59.78 ID:wKxrvKxP
いきなりこんな事で荒れだして皆ストレス溜まってるんだな
39やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 23:32:41.04 ID:duYl8tLm
>>37
コピペまでしてゴクローサンw
40やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 06:34:44.11 ID:gP0cG5q0
恰幅の良い彼というサイトの紹介する店はあまり美味しくないことが多いですよね?
B級グルメブロガーらしいですが、「グルメ」ではないような?
41やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 06:42:30.42 ID:uJY57KDM
>>21
逆ギレなうえに粘着質とは、色々大変な奴だなw
42やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 07:47:31.29 ID:63YMuxg5
>>40
不味い店は概ね万人共通だが、
旨い店は人それぞれで評価基準が違うからな。

オマエの個人的な意見として聞き流しておいてやる。
43やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 07:56:33.12 ID:dO4Hhced
>>41
なんか触らないほうが良いと思う・・・そいつ
44やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 10:00:07.25 ID:HzsokQlv
自演野郎が多いスレだな。いつからこうなったんだ?
45やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 11:15:16.49 ID:eAdbieJL
恰幅のキチガイ一家はここ見てるから
叩くと荒れるよw
食育が崩壊してるとか典型的なDQN食いとかかくと
怒るよw
46やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 11:54:28.36 ID:agDMgnBH
相席ってイタリーノかねえ?
どこの店にしろカウンターが空いてなければテーブル席に座るし、
その後客が入って来た時の相席を覚悟して座るでしょう。
それを、「カップルがー」
とかぐちぐちぐちぐち変なやつだな。小さいやつだな。

キンタマーニを知らないことを馬鹿にされて切れるやつとか。

メニューに大盛は「アンプーン」、900gは「キンタマーニ」って書いてあんだろ。
「アンプーン」が地名だという知識が無かったとしても
「アンプーン」は日本語の下ネタじゃないんだから
「キンタマーニ」で急に下ネタ持ち出す整合性が無いだろ。
「アンプーン」と「キンタマーニ」は何らかの盛の良さを表す
ある共通項のある言葉ってことが類推出来るだろう。
アルペンジローの辛さを表す、富士山だの、エベレストだのそんなもんということだと予測が着く。
そんな思考も出来ない奴がぐちぐちぶーたれてんのか。
47やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 11:56:46.17 ID:z+CO66Aa
新スレにまでもってくんな糞が
48やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 12:13:55.93 ID:eKPqe4wf
ここまでしつこいと逆にたまたま知ってただけっぽくみえてくる
49やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 12:15:01.91 ID:s1nUYe0q
天龍の関内店に行って来た。
無難な中華料理屋さんだね。店員さんの接客良かった。
しかし川崎店がなんで行列してるのか意味不明だ。
50やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 12:27:56.26 ID:hG6Cw98m
長文キチガイ余裕
51やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 12:57:58.75 ID:dO4Hhced
ID:agDMgnBH= ID:JW//Pjq2
52やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 13:30:49.64 ID:PGvxaZxK
53やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 14:02:50.77 ID:uJY57KDM
>>14
前スレ消えちゃってるみたいだから確認できないけど、関内の天富園とか
他にもいろいろ出てなかったっけ?

まあ、新店紹介すると大抵訳わからない理由で、酷評されるから、いい情報
出てこなくなってきたのは確かだけどな。出尽くした感じもするし、ブログの
後追いで煽りレスばかりだからもういらないかもねこのスレ。
54やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 17:45:21.67 ID:eJ08Gvx/
食彩の王国 「コンビーフ」
2012年5月20日(日) 18時30分〜18時55分 BS朝日

横濱こだわり家
■手造りのおいしさ 
横浜市の住宅街にあるちょっとレトロな町のお肉屋さん。「ハムもソーセージもすべて手作り」
というこの店の一押しは、ご主人が4日もかけて作る「こだわりコンビーフ」です。
極上和牛の「煮込むと美味しい部分」だけを使用したコンビーフはほかほかご飯の上に乗せる
ととろけます・・・。こだわりのコンビーフ作りをじっくりと見せていただきましょう。
55やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 21:11:54.53 ID:7vIG+MhZ
>>53
 ああ、関内の天富園は良かったな。
 あの店の黒酢酢豚みたいな奴が好き。
56やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:24.27 ID:s1nUYe0q
若葉町の焼き鳥屋さんの鳥千に行って来たけど焼き鳥、激ウマだったw
タレ5本セットオススメ
57やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 22:02:28.75 ID:s5QeAPeg
相席拒否のキンタマ野郎かよ
58やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 22:25:44.43 ID:hqC0xkEq
プリック野郎!
59やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 22:26:39.91 ID:W2lb4E9D
手作りコンビーフといえば石川町の大木ハムも有名だけど、たいして美味くないんだよな
60やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 22:59:45.50 ID:jXVMqf9b
こだわり家、感じ悪い。
61やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 00:21:40.77 ID:9Bf76/Vf
最初のテンプレに出てないけど
一品香の酸辣タンメンが好きだ
安くないけど野菜たっぷりでうまい
62やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 05:39:39.53 ID:Q6qyy+sk
>>59
石川町といえば「さなぎの食堂」ってのも結構有名だぜ?美味いかどうかわからんが。
63やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 08:50:17.66 ID:okglYinR
>>62
つまんねえ奴だな、滓。
64やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 09:22:30.26 ID:2KAqanUj
一人客は出てけというキチガイが出るのはここですか?
65やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 11:10:02.66 ID:87xDtiVm
いつまでもグジグジ引っ張る粘着はいるよ。
66やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 11:11:08.80 ID:wXDHsk++
みんな、さなぎの食堂の寿カレー300円食って落ち着け
67やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 13:58:44.83 ID:keTT72BO
>>56
焼き鳥屋の情報とはこのスレでは珍しいね
近所だし機会があったら試してみるわ
68やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 14:02:09.68 ID:wXDHsk++
>>67
肉の質が凄い良かったよ。
白レバーの食感、かなり癖になった。
値段も焼きの技術と肉質の割には安いと思うな。
あと、カウンターにカワイイお姉さんがいて、
一人でもマッタリ和んで良かったよ
69やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 17:29:34.91 ID:wQmgFOLn
一品香は安いわけでも、美味いわけでも、メニュー数が多いわけでもない。売りがないから厳しいよな
70やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 18:45:37.37 ID:LR7hacHG
>>59
ググって見たら、よくある缶詰のコンビーフとは全然違うのな
ハムみたいな感じ?
71やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 19:23:14.85 ID:7JLaqPUs
こないだ一人だったから和いちのカウンターで食ったぜ。
調理場丸見えでわくわくしたぜ。
72やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 19:27:34.87 ID:e5noPXsW
ラマイの素揚げって引っ越してから美味しくなくなったなぁ
73やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 19:50:05.21 ID:wQmgFOLn
>>70
そうそう。やらかいハムみたいな感じ。缶詰のやつとはだいぶ趣が違うよ
74やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 19:51:28.52 ID:wQmgFOLn
それより和一の2F行ってみたいぜ。お一人様じゃ無理だろうな
75やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 20:14:01.59 ID:57xmeEYQ
和一、内装いじってたな。
本日休みの張り紙は出てたけど、今日中に終わる様にも
見えなかったんだが。
76やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 20:32:45.04 ID:I2tf7gSR
>>74
自分も勝烈庵の2Fには行った事あるけど、和一の2Fは行った事無いや(´ー`)y─┛~~ 
77やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 20:36:05.16 ID:DwSwf4gX
 んじゃ和一の2FでOFF会やるか?
78やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 20:44:33.64 ID:RXn3jbuD
>>77
ホモの男漁りはよそでやれ!
79やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 22:14:00.37 ID:P79ihW0v
ワイルドだぜぇー
80やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 22:26:10.27 ID:wXDHsk++
中一、珍しく閉店してたけど何かあったの?
カタヤキ食べたかったのに。。。
81やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 22:55:37.96 ID:DwSwf4gX
 コックが強制送還喰らったとかかね? > 中華いちばんがお休み
82やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 23:09:09.43 ID:lW7RSktB
伊勢佐木町の中一は人手不足で閉めちゃったからね
スタミナ定食は本店より伊勢佐木町店のが好きだったわ
83損保犯罪被害者の会:2012/05/22(火) 01:37:27.86 ID:L0STgAt5
うさぎビスケットという物を見た ↓
http://sonpohanzai.blogspot.com

84やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 12:06:01.17 ID:LZqHSVZy
中一の伊勢佐木町店は2008年から空いてるから再開もう無理なのかな。
本店よりも味美味しくて好きだったのにな
85やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 13:03:15.33 ID:3blnDPn5
もう伊勢佐木はだめぽ
86やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 13:21:46.28 ID:9Spnd7T4
>>85
だよなぁ
お前みたいなホモが来るようになって伊勢佐木はもうおしまいだよ
87やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 13:35:31.39 ID:DjLrpjtz
そんなに経ったっけ
88やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 14:38:26.95 ID:ssQFqqMU
せいぜいここ2年たったか経たないかだろ
2008年ってどこから持ってきたんだ、そりゃ
89やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 15:04:44.22 ID:LZqHSVZy
いや、リーマンショック直後に閉店ってイメージだったけど
違うかな?違ってたらゴメン。それにしても良い店を失って残念。
コトブキは力不足だし、大岡川沿いにはオカマばかりだしorz
90やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 16:00:58.78 ID:0NSvATv3
大岡の釜飯食わせてくれろ店教えろ。
91やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 16:52:15.05 ID:jcosk/OM
釜飯ならイセザキモールから一本脇にあるお可免だろ
ただ、あの店は旨いけどちょっと高いな
92やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 16:52:37.16 ID:LZqHSVZy
それなら川沿いの釜ンションおすすめ。
黒くてぶっといのお見舞いされるよ
93やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 18:25:43.06 ID:LQqvXaj8
浦舟、伊勢佐木の中一は一年半ぐらい前に閉めたんじゃない、その後二、三ヶ月たって浦舟再開じゃなかったかな
94やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 19:04:03.36 ID:n78P1hiA
東横の近くにまたインドカレー屋出来てた
この辺だけで30件近くあるんじゃないのか
最強決めたいわ
95やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 19:30:24.97 ID:waKg+Bx8
長者町にできたインドカレー屋は瞬殺だったけどな。ひと月持ったんだっけか
96やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 19:41:56.82 ID:JfHk/JXa
中一浦舟は再開後また店閉めた。
もう1年くらい開いてないんじゃないか?
伊勢佐木も浦舟もテナント募集も掛けずに看板も
そのままだから、いずれ再開させるつもりなん
じゃないかとは思うけど。
人員募集掛けてたけど待遇内容はそれほど良くは
無かったよな
97やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 20:52:30.62 ID:waKg+Bx8
浦舟は去年の真夏に入ったよ。その後閉まったのか
98やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 20:55:01.19 ID:zG6RXR4S
>>97
おめーみたいなホモが行ったから気味悪がって店閉めたんだよwwwwwwww
99やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 20:56:11.26 ID:ZcDM+Cp0
晩飯食いに行こうかと思ったら、雨凄いな
今日は家でチャルメラでも食うか…
100やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 21:20:42.64 ID:LZqHSVZy
中一やってる?
この雨で行こうか迷ってる。。。
隼で道場破りにしようかな。。。
五丁目住みなんで、信号超えるの面倒でw
101やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 21:33:10.53 ID:9Qt/4F0A
>>96
>>97
 中一浦舟店は今見たら開いてたぞ。
102やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 00:00:04.52 ID:lu+2z+NK
疑問に思ってるんだけどさ
”中一”ってなんて読んでる? ”なかいち”、”ちゅういち”?
ちゅうかいちばんだから、そのまま略せば”ちゅういち”なんだろうけど
”ちゅういち”だと中学一年生と被るから”なかいち”かななんて思ったりして。

和食一番は”わいち”で問題無いと思うけど。
103やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 01:19:55.56 ID:MukaW+ua
伊勢佐木は最近やよい軒1択だわ
104やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 02:56:50.09 ID:XGQcy9RH
>>102
いや普通にちゅういちだよw
105やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 08:00:05.31 ID:xOJvX+/R
俺はなかいち派
106やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 08:21:43.85 ID:80i70D+H
リアルブサイクが気取りたい気持ちは分かるが、略して呼んだり
書かなけりゃあ良いことだな。2文字しか変わらないのだし。
107やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 11:16:19.47 ID:NAtbHiBt
俺はセンターワン派
108やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 11:17:38.58 ID:GCjLuWjE
華一(かいち)と食一(しょくいち)で
109やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 12:11:25.57 ID:CtlD1zZM
和いちで「食ってる横で煙草がどうのこうの」と言われたから「店の前に違法駐車してる改造スクーターにも注意してくれ。ニッカ履いてる金髪の三人組がそうだから。」と言ったら黙り込んでやんの。
110やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 12:30:23.04 ID:trJVOW/z
>>109
和一はもう二階を喫煙席にするしかないな、分煙とか全く考えてないな一番。
111やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 12:44:27.89 ID:CtlD1zZM
>>110
嫌煙者用に弁当が用意されてるよ。
112やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 13:35:37.50 ID:B3XIrHCF
>>109
お前は未だに、中学生みたいな世界観や価値観の中での生活を、
そういう周囲の環境(生活圏の中)でしているのか...
113やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 13:48:29.15 ID:6cgQDzbB
普通の店なら死ねと思うが、和一で煙草云々は言うほうが空気読み違えてるな
114やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 13:58:22.53 ID:XQ82xFHY
ドヤ顔で書き込む程の事でもあるまい
115やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 14:22:34.72 ID:wGUfdMkM
これがセンターワンクオリティー
116やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 15:32:33.73 ID:K4u2hWQJ
和一は店内でタバコ売ってるし
灰皿は2枚重ねで出してくる 親切だのう
117やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 17:40:43.31 ID:ycGmhJT1
中一本店もレジ横にタバコの販売機あったよね
118やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 17:48:24.01 ID:7g46yCb1
禁煙の和いちは和いちじゃないよな。
>>112
そうきたか。
119やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 18:00:42.52 ID:iO1B0mfk
和一って結構有名なハッテン場だよね
120やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 18:08:24.21 ID:7g46yCb1
>>119
嘘付け。
121やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 21:46:33.98 ID:gHwLKPXK
ハッテンは大岡川の釜ンションだぞ
南米系の釜に会えるぞw
122やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 02:12:28.24 ID:BU3eRpq+
タバコ吸わない俺でも和一での煙草は気にした事無いなぁ。
イタリーノの相席あたりだと少し気になるけど。
123やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 02:43:49.92 ID:r4hRxGVx
 いちばんやイタリーノだと、「ここはそういう店だから仕方ない」と承知の上で店に行くからな。
124やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 05:29:43.29 ID:lLcicY0L
タバコ知ってる奴は死ねばいいんだよと常々思っている俺は
臭い店には行かないようにしてるこれで解決じゃないか
125やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 06:41:54.76 ID:J9G7Vf4b
店側が禁煙や分煙にしてないなら、タバコ吸う奴と相席になっても仕方がないよな
どーしてもタバコ駄目な奴は、最初から禁煙や分煙の店へ行けばいいんだし
126:2012/05/24(木) 08:21:54.65 ID:DQnJNs9D
うるせーパーツク








ウヒウヒ♪
127やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 11:09:36.16 ID:Ph08zZt7
128やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 12:50:13.79 ID:vEmFhrZp
>>125
だな
タバコだらけの店には絶対近づかない事にしてる
どうせタバコによる味覚障害でマズイしな
129やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 12:59:10.53 ID:m41MzNFO
杜記の伊勢佐木でジャージャー麺食べた。刀削麺でボリュームもあり食べてるときは
うまかったが後味が良くない。ちとハズレだったな。
130やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 13:36:11.25 ID:4bN4TzMU
俺もタバコ吸うけど、
やっぱ食事時は控えるな。
長尻する店でもないんだから
食い終わったら外で吸えばいい。
131やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 14:21:45.10 ID:MLcnc6wd
灰皿あるなら吸っていいんだよ
禁煙厨を気にする必要はない
132やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 14:35:49.57 ID:hEo4rnBv
古い店はほとんど喫煙可だよ。
きちんとした分煙が出来るのは新しい店やチェーン店くらいだ。
隣の煙草で怪我もしないし、命を落とす事は無いが隣の酔っ払いのせいで怪我をしたり、命を落とすことはよく聞く話だ。
煙草よりも節度をもって飲酒して欲しいものだ。
133やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 15:25:12.62 ID:vW1n01aw
モールの回転寿司やまとが今月いっぱいで閉店するみたいだな。
134やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 16:01:37.69 ID:lLcicY0L
>>133
客入りわるかったのかな
135やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 16:21:44.21 ID:vEmFhrZp
いいわけがない
だって人の流れがもうダメ
136やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 16:47:34.99 ID:VXVOcKxW
やまとはイセザキモールの回転寿司屋の中ではちょっと高級(回転寿司にしてはの話)だったから客層的に中途半端だったのかもな

個人的にはモールの回転寿司屋のなかでは一番利用する店だったので、けっこう残念だわ
137やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 17:24:36.24 ID:Z1PTRi6E
海鮮三崎港が一番客の入りが多いよな。
元祖は結構入ってるとは言え客が一時期より減ってる印象。
平録は古くから有るせいか超安定営業
助六は深夜営業してるから夜は客が多い
やまとは。。。立ち位置が中途半端過ぎたか?
138やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 20:24:12.29 ID:BLTfAUr0
三崎は場所が良いな
139やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 20:42:55.95 ID:3K8ziCEt
元祖は前はシャリが甘過ぎでネタもどこで仕入れてるんだ?ってくらい
酷かったけど、最近はマトモなモノ出すようになったね。
大和は値段の割に職人が下手で一回入ったきりだ。
140やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 20:57:38.68 ID:BU3eRpq+
1人では回転寿司屋に入れない。
なんか緊張してしまう。隣の人に話しかける訳にもいかないし・・・
141やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 22:11:23.69 ID:NaHUHKCd
いやいや そこは話しかけてみろよw
142やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 23:31:51.35 ID:r4hRxGVx
>>140
まずは一服してから一枚取るんだぞ。
143やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 23:55:08.03 ID:lkkUUrIP
回転がイヤなら普通のすし屋にいけばいいじゃない。
横浜ヨドバシの地下にある寿司屋は回らない店でタッチパネル式だぞ。
144やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 00:52:00.23 ID:+0WcbK5q
>>140
一人の時に一番入りやすいのが回転だけどな
待ち時間がないし
145やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 01:02:30.63 ID:kToEaMir
>>144
空いてる時間帯は平気だけど
休日に家族連れに混ざって1人で並ぶ勇気はない
146やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 01:05:58.18 ID:+0WcbK5q
>>145
並ぶのは嫌いだから
どこでも並ばない
147やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 02:54:17.51 ID:NtTe0QMx
平録もそんなに入ってるイメージないけどな
148やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 07:04:26.50 ID:lnOODHu8
くら寿司磯子店の混雑っぷりは半端でない。
149やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 07:27:27.56 ID:o5DRGMgQ
>>148
新杉田から産業道路磯子向かう途中のあの店?
そんなに混んでるんだ
150やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 07:40:29.00 ID:zswb6IqE
普通の寿司屋に一人で入るとカウンターに座らされるでしょ
時々やけに話しかけてくる板前がうざいんですよね
注文以外に喋りたくないってオーラを出しているのに話しかけんじゃねえよ!
って思いません?そんなおいらは回転逗子一択だもんね
151やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 07:43:59.19 ID:RQsE4vWH
磯子のくら寿司はむちゃくちゃ混んでるな
入店待ちが店内に収まり切らないのか、客を駐車場に待たせて順番が来たら店外放送で呼び出しかけてた
あの店がなぜあんなに人気があるのかさっぱり分からん
152やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 08:14:26.86 ID:ist9AAqX
あのエリア周辺には100円寿司がないから
東神奈川のスシローもそうだけど
まず競合相手が広いエリアに全くいない
153やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 09:06:16.14 ID:2H6eInIH
磯子のくら寿司の前を通るたびに、他の100円寿司もあの近所に出店すればいいのにと思う
あれだけ客が多ければ、競合しても十分やっていけるだろ
154やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 10:10:34.25 ID:4zlwJDVM
>>152
東神奈川はちょっといけば大して値段変わらない市場のすし屋で食えるのに、なんであんなに
大行列するのか全く理解できない。
155やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 11:28:23.61 ID:pV4dbHT1
ロボット寿司じゃないと駄目だからw

餓鬼連れの場合
均一価格じゃないと面倒
座りさせすればファミレスと違ってとりあえず餓鬼が食える
ガラポンみたいなのがある
タッチパネルで遊べる
ジジババガキ連れでもまあ文句が出ない
ここまで混雑の理由
156やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 17:05:17.20 ID:GIjxz+xQ



























157やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 18:27:10.94 ID:cl/rHSqL
>>153
俺根岸駅近辺に住んでて時々新杉田の松屋にチャリで行くんだけど本当にあそこのくら寿司は混んでるわ
で俺地元が横須賀なんだけど最近大津ってとこのくら寿司の2つ隣にかっぱ寿司が出来たんだけど
今まではくら寿司混んでたけど今はかっぱ寿司が阿呆みたいに混んでるよ
158やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 18:40:33.58 ID:23eOe5YS
かっぱ寿司とかくら寿司って美味しいの?
俺は伊勢佐木の元祖レベルなら行ってみようかな。
159やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 19:24:32.75 ID:gKvxWr/A
スシロー美味しいよw
160やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 19:28:40.57 ID:R/48kwYQ
161やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 21:43:58.20 ID:bq7tT/iB
>>126
IDがドキュン
162やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 22:51:13.01 ID:sgnPrKXT
マックはDQNの行く店なのに完全禁煙とは解せねーよな。
163やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 22:55:03.99 ID:KHQUVCPf
ランチ90円だからって入ったかっぱの残念感
164やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 23:00:11.85 ID:ciPd3nkX
日ノ出町のチャーハンふらいんぐや、ずっと開いてないから閉めたのかな。長者町の広島風
お好み焼きの八昌も看板なくなってたから閉店かな。世知辛いのう。ちなみに、野毛ぶらついて
たらてっきり夜逃げしたのかと思ったタンタン麺が復活しててびびった
165やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 23:25:27.99 ID:23eOe5YS
もう、世界の終わりが見えてきたな
玉泉亭に閑古鳥が鳴いてる時点でヤバイと思ったわ。
蘭芳園のランチお勧め。
166やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 00:40:22.40 ID:6ye6Er72
>>132
隣のタバコで、飯が不味くなるんだよ!精神的被害がでかいんだ馬鹿。
おまけに副流煙で、肺がんの危険が強制的に高まるんだ、この人殺しめ!

隣の酔っ払い?低級な場所に行ってるから被害に遭うんだろう。

臭い煙が原因で味覚障害に陥った古臭い店に、客が入るわけが無い。
不味い店に、リピーターが着く訳がない。
167やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 00:58:44.24 ID:LCSLPkv6
>>164
そうなんだ〜
ここでの評判は最悪だけど、炒飯は好きだった ラーメンは食べたことないです
168やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 01:59:31.77 ID:ok+1YDYg
>>166
横浜B級グルメだぞ。
それを踏まえて全席禁煙、完全分離分煙の店は新しい店ばかりだろ。
169やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 13:41:24.63 ID:F0qXACq+
むしろ外でタバコ吸いづらいから、店に入って吸うのだ
170やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 17:33:53.43 ID:Mk38dNoe
>>166
マクドナルドは禁煙だからマクドナルドに行くといいよ。
171やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 18:55:23.06 ID:LCSLPkv6
イセザキモールの松屋の近くに水タバコの店ができてるけど、
どんな感じなんやろか?
172やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 19:05:55.96 ID:qdo1bFn5
ヤバイハーブな感じだろ
173やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 20:11:18.60 ID:fQTl0waF
ハーブといやぁ、長者町16号沿いの作業着屋に24時間合法ハーブとか書いてあってカオスな
174やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 11:21:52.43 ID:5W0CUOnz
伊勢佐木町のピアゴ裏の上海美食が閉店してたよ。リーズナブルで美味しい店だっただけに残念
175やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 13:32:10.37 ID:Az/FqmV+
伊勢佐木はもうだめなんだよ
176やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 14:03:05.98 ID:9q/gj3st
野毛といえばバジルは儲かってるな。
何店舗も出してるだろ。挙げ句みなとみらいにも店出したみたいだしな。
どこかのマスターが野毛で一番成功してるのはバジルだって言ってたな。
177やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 14:57:24.15 ID:oyzEVDM0
 それは本当にその通りだと思う。
 どの店もちゃんと客入ってるもん。
 値段的には普通だから、おしゃれイメージを出すのが上手いのかね?
178やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 15:06:37.01 ID:nBYcs0kD
昔どっかの学生が野毛振興策に言ってなかったっけ
オサレ目の立ち飲みが良いって
それを地で行って成功したって感じがして俺的には好感度大
179やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 15:45:29.93 ID:YxKEruIr
>>176
バジルはツマミが不味いのが難点だわ
決して安くないし
180やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 16:00:04.14 ID:vTv5dbaS
>>176
花咲のあと、みなとみらいにまで出したの?
181やめられない名無しさん:2012/05/27(日) 22:06:35.86 ID:nT8sv/yW
いや、店の立地が、オシャレw黄金町じゃなかったから良かったんじゃあ?w
182やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 00:43:03.25 ID:4IDvJ3l5
お前最近の黄金町知らないだろ
183やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 00:52:24.73 ID:nH771TVj
 黄金町と言えば、いくどんって焼肉屋がちょっと前に出来たけど、
あそこって美味いのかな? 行った人いる?
184やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 06:56:45.21 ID:ijyv7j/z
マジ?みなとみらいは知らなかった。
音楽通りの間違いでは?
185やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 10:36:37.87 ID:fa/keHpK
>>182
だからお洒落や若者に無理にアピールしてる街だろ
桜木町や野毛以上に盛り上がってて人も多いのか?
186やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 14:30:17.34 ID:l5NsT0OZ
いくどんはランチがイケテルらしいよ
187やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 15:28:29.34 ID:rbBnx1wE
>>185
人の流れは海側だよ
どうやってももう山側には流れないよw
188やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 15:49:28.51 ID:ZfldjZe/
>>187
平日夜のみなとみらいの惨状知らんのか?
189やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 17:05:50.18 ID:ScgozdJc
いくどんは町田の人気店と同じですか
190やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 17:48:40.72 ID:hxOMfdLM
191やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 18:40:56.06 ID:Xv8fs4Ed
食べログの勝元は評判良いっすね
192やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 19:15:33.13 ID:uXASWrGB
>>191
勝元なんて店今時ホモでも食いに行かねーよwwwwwwwww
193やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 19:23:22.23 ID:ayoTqEmL
> 食べログ

194やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 19:30:54.09 ID:ZfldjZe/
>>191
あの店って確かに旨いんだけど、客あしらいがこなれてなくて、なんか満足度低い。
なんつーか、味も素っ気もないみたいな、あれなら梅やで買って家飲みしたほうが
総合的な満足感は得られるような。
195やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 20:43:49.31 ID:nH771TVj
>>191
 オレも食べログ見て行ってみたが、点数ほど美味いとは思わなかったな。
 まぁ、悪い店では全然無かったから、期待値が高すぎただけなんだと思う。
196やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 22:35:07.38 ID:bJKD0CYD
2ちゃんの情報>食べログの情報
と思ってるのは完全に2ちゃん脳
197やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 22:43:16.72 ID:KkQTV8xq
逆に最近レビュアーで人の行く店に低い評価ばっかつけてるのがいる
明らかにそれよりも質がと言う店の方が高くしたり、ランクに乗るほどレビュー数だけ増やせばいいってもんじゃないぜ
198やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 23:02:50.90 ID:lVP/lGX9
最近の野毛は若者多くなったなあ。
福田フライ、三陽なんかの野毛の名物店も若者多い。
賑わって良いことだと思うよ。
199やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 14:26:14.20 ID:t0NQEhBI
2ちゃんねるに食べログレビュアースレってないの?w
200やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 17:33:02.89 ID:ToppOUum
アナルペロペロ
201やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 19:19:05.15 ID:tzKy/MTG
202やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 21:18:17.84 ID:olEIiQ8o
豊野亭はいつの間にか
エビだけ5本天丼とか
小かつ丼と小天丼セットとか
ロースかつ2枚定食とか随分と派手なメニューが増えてたんだな
天ぷらもトッピング追加できるし
203やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 08:12:17.70 ID:AkKjmx8f
シイタケ嫌いだから別のネタに変えてくれ、と言ったら断られた事を未だに根に持ってるので、
もう5年くらい豊野亭には行ってないな
204やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 08:19:07.53 ID:EBctdx55
豊野丼って900円なのな
今となってはコスパも微妙
205やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 08:35:58.06 ID:dD5zVoJq
豊野は値上げ以降はあまり行かなくなったな。
もっとも、胸焼けする年齢になったってのもあるが。
年を取るとジャンクフード楽しめなくなるのが悲しい。。。
206有馬:2012/05/30(水) 12:30:12.17 ID:LrO1XCfY





















アナル大好き♪
207やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 20:59:31.23 ID:Irl0WqUB
>>204
豊野丼は上位メニューという先入観があるから、900円でも高くなったという印象は希薄だな
むしろノーマルな天丼の方が、値上げされたな〜という印象は強い
208やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 21:30:44.65 ID:ZLgJFZ8o
30半ばの俺に豊野はもう無理だ
ガッツリ食ってそれでもまだ食えるなと思えた頃が懐かしいのぉ
209やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 21:51:51.86 ID:SXVPm/0E
俺も豊野の天丼も定食も無理になったな。。。
今は蕎麦屋がちょうどイイ。
伊勢佐木のぐでんぐでん近くのすず家のメニューが優しくてイイな
210やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 22:42:17.17 ID:0aHCMquz
自分も豊野は値上げ後に1回しか行ってないや
基本700円に味噌汁100円だから、安いと思わなくなったのが大きい。
てんやの上天丼580円で満足しちゃってるわ。
211やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 00:18:53.19 ID:U5m7SyOX
212有馬:2012/06/01(金) 08:19:54.72 ID:oSp4gukJ



















暇人でゴメソ(鬱)
213やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 13:38:27.73 ID:jL/kPSHl
>>199
ほらよ

首都圏・食べログに騙された不満・飲食店
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1325378282/
214やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 16:44:46.45 ID:nKMs+J2q
このスレは、豊野はわりと話題になるのに、あぶらやはあまり話題にならないな
営業時間の違いからか、あるいは阪東橋利用者はいても桜木町利用者はいないのか
215やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 16:54:42.42 ID:ozTVY8Wl
なんかね、ゲテで濃い店の方が受けが良さげなところはありますよね
216やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 20:01:51.47 ID:peUMup4L
あぶらや美味いか?あんまりにもふわふわさくさく過ぎるしタレは少ないし
217やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 20:40:57.83 ID:CgGiD7JW
伊勢佐木モールのマックでアイスコーヒー無料で配ってたから貰って初めて飲んだんだけどマックのコーヒーって結構うまいね
120円出して自販機のコーヒー買うならマックの100円で買った方がいいな
218やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 21:01:53.41 ID:P2yq7lXt
あぶらや、サックリしていて好きだけどねえ。
豊野と違って油が残っていないから、食べ終わった直後に異モタレとも満腹感ともつかない、存在感が薄くて物足りなさはあるけどね。

あぶらやで、ギンポとか、旬のタネを増やしてくれると楽しみなんだけど。
219やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 21:34:32.26 ID:0g/M9aJw
>>217
あんたの味覚は正しいよ。
マックだから全否定、吉野家だから全否定なんて思い込みB級グルメオタが多いからな。
220やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 22:40:34.17 ID:wWFkkoeM
>>219
何過剰反応してんだ?
221やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 22:45:56.92 ID:lAI+15lH
>>219
常時フル勃起みたいな奴だなおまえ きんもー
222やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 22:47:24.87 ID:UBWhxqMw
再放送のCSのヒコマロのBグル番組に横浜出てるな
223やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 23:14:19.09 ID:0g/M9aJw
>>220-221
装うなよ。一人のくせに。
224やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 23:16:01.20 ID:JBPRWr7I
 行こう行こうと思いつつ未だに行ってなかった東神奈川の「せんのき」に行って来た。
 ひれかつ定食が評判いいんで食ってみたが、残念ながらあんま好みでは無かったわ。

 たしかに簡単に食い切れるくらい柔らかいんだけど、柔らかいと言うよりはむしろ肉の繊維に沿って
身がぽろぽろと裂けるという感じだった。 肉質的にはマグロカツみたいな感じ。
 あと、コロモに対して卵の味が強すぎて、総菜屋のハムカツみたいな感じの味だった。
 
225やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 23:38:33.87 ID:uF0cqOIt
>>223
フル勃起くん、肩の力抜けよ
血管ういてっぞw
226やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 00:40:35.60 ID:wDcy+eeA
>>225
そんな事ないっす
最近なんか中折れするんですよ、病院で見て貰った方がいいんすかね?
227やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 10:53:51.65 ID:HktSvT63
俺もB級グルメ巡りするようになってから
中折れするようになったわ。
この前、酔った勢いでタチンボに突入したら、
工事済みのカマで立たなかったのショックだったな。
この界隈で酒飲むと危険だね
228やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 16:04:41.67 ID:G6EuZD0f
そんな事より花火行こうぜ
229やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 01:45:53.54 ID:pVIy8ogU
それよりやよい軒行こうぜ
230やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 10:46:58.65 ID:EYB3oW7Y
>>229 そうだ! 生ビール250円だ!
231やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 13:06:47.05 ID:F3d45r8i
tesu
232やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 13:20:43.53 ID:vweXjGoZ
スンガバのナンで
エミネパールのカレーと焼き物を食いたい
233やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 19:15:47.49 ID:vrPDBxML
イセザキモールのモハンってインドカレー屋のランチバイキング行ってみた。
辛いの得意でない私にも、カレー全種類とも全く辛くないしスパイシーさもないボヤけた味のカレー。
ナンもおいしくなかった。
なんであんなに食べログの評価高いのかな。
わりと昔からある店で他にもチェーンあるみたいだし、ファンもいるっぽい。
・・・・私の味覚がおかしいのだろうか。
234やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 19:28:10.24 ID:equv3iOr
>>233
 昔からある店だから、固定ファンがいるって事なんじゃね?
 個人的にはアナタと全く同じ感想だったが。
235やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 22:51:10.77 ID:vrPDBxML
>>234
自分と同じ感想の人がいてくれてちょっと嬉しいw

言われてみると、2、30年前は、サラサラのスープに香辛料たっぷりのインドカレーなんて市民権を得てなかったかも。
辛さやスパイスをマイルドにしたのが受け入れられたのかもね。

子供の頃、初めてインドカレー食べてうまいもんだと思い、
レシピ見て作ったらなかなかうまくできたんで親に感想聞いたら「辛すぎだよ、あのカレースープ」
と言われたの思いだしたw
236やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 05:18:25.34 ID:905BGNN6
きょうのNHKひるブラは横浜橋商店街とのこと
アジアってあそこは中韓しかないだろ・・・タイでもあれば格好つくけど
237やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 08:20:00.83 ID:VEWzCMWG
裏道にあるじゃん
238やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 08:25:27.37 ID:HvH7iG4z
学生の野次馬多いなw
239やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 10:19:27.51 ID:1W1oAWK8
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
人間のあるべき姿つまり愛や感覚をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
240やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 21:03:06.11 ID:Zn4+4GfK
どこの誤爆だよ
241やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 23:06:32.36 ID:5Eov2+6l
車橋の系列店が関内にも出来るらしい。
242やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 23:30:49.11 ID:tlmMTcSd

レバ刺しとか出せなくなるのに?
243やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 00:31:42.39 ID:l021dm6e
関内周辺飲み屋多すぎだろ完全に飽和しとるわ
244やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 01:06:40.19 ID:dcbTBbF+
 湘南台の豚菜に行ってきた。
 盛りが凄いことで有名な店なんで味には期待してなったけど、まぁまぁ悪く無かったよ。
 ただ、豚のしょうが焼きなのに全くしょうがの味がしないのはどうかと思った。
245やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 01:34:40.90 ID:fBQe6p22
>>241
関内のリーマン衆にあの接客態度は受け入れられないだろwwwwwww
246やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 04:47:00.54 ID:UuZIX2Zl
横浜スタジアム周辺でやってる開港バザー行ってきた。
地方のB級グルメもいくつか来てる奴。
結論、焼きそばに目玉焼き乗っけても、焼きそば以外の何物でも無かった・・・
シロコロホルモンと佐世保バーガーはなんかパスした。
247やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 04:55:25.10 ID:ZVyo6nDb
車橋の魅力がよくわからん
248やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 15:35:40.66 ID:cWO8lEdO
>>245
へーこら有り難がって通ってんの野毛も車橋もリーマンばっかじゃん
249やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 20:54:47.61 ID:/hbCq4hv
グルメブログ見て来るやつばっかじゃないの
野毛なんか外に並んでるもん

立ち飲み屋なんてふらっと寄ってサッと帰る所だと思ってるおっさんには理解できん
250やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 22:24:25.89 ID:vk0pAmoY
うわぁわぁわああああん!(>△<) 

吉野家、マクドナルド、日高屋、松屋閉店で日ノ出町B級グルメおわた、おわたよ! 

完全におわたよ!(T△T) 

251やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 22:37:39.11 ID:m4OQfj34
第一亭さえ残ってればOK!
次点はミツワグリルな
252やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 22:41:48.08 ID:l021dm6e
それチェーンでスレ違い>>250
253やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 23:11:53.19 ID:K5JfEifk
ミツワではBランチしか食べたことないわ
254やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 23:56:15.61 ID:dcbTBbF+
 ミツワグリルのトルコライスは全然トルコライスじゃないよな。
 もしも、メニュー名を知らせずに長崎の人間にアレを食べさせたら、
きっと100人中100人が「トルコライス」だとは思わないだろう。
255やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 05:11:58.96 ID:Kld8+qOQ
野毛JRAの前の中華屋もいつの間にか潰れてたんだな
256やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 05:21:23.03 ID:3B1WqLl3
チカラめし、すた丼、ケンタ、ガスト、たかさご家

まだまだあるな日ノ出町
257やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 07:32:01.36 ID:UNpz3EPk
>>254
お風呂の喩えでカツをライスの中に入れればトルコライスみたいな定義らしいですよ
東京周辺のまさにB級飯ですね
長崎のとは別もんだし大阪のより全然貧相だけどね
258やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 08:42:57.30 ID:+PCnOAGV
日ノ出町に何が起こったの?
昨日通ったら何もなかったけど。。。
259やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 08:53:41.35 ID:0sGATAXK
長崎だってバリエーション多いから、チキンライス+カツでもアリだろ。パスタは欲しいが。
関西風ならば完全にアリ。
260やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 11:47:34.34 ID:OTfKefQa
>>258
日ノ出町再開発で不二家あった周辺になんか巨大なビルだかが出来るみたい
261やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 12:50:11.84 ID:+PCnOAGV
>>260
なるほど。じゃあなんか面白い店も入るかもね。日の出ラーメンの向かいの花澤に行こうかなと思うんだけど、オススメメニューありますか?
262やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 14:50:00.47 ID:7X/qAaXu
再開発の巨大ビルに面白い店が入った例なんか知らないんだが…
せいぜい話題のフランチャイズチェーンが入るくらいで。

フランチャイズチェーンでも、バーガーキングやクリスピークリームドーナツだったら歓迎しても良い。
263やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 14:54:56.96 ID:+PCnOAGV
バーガーキングイイね!ウェンディーズ、クアアイナ、サブウェイも
入ってくれたらイイな
264やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 16:58:11.35 ID:OTfKefQa
>>261
花澤?
持ち帰りでカレー食ったことしか無いけどまずかった
265やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 17:34:30.89 ID:+PCnOAGV
花澤ダメなのか〜
期待して夜に行こうと思ってた。
情報ありがとう。
今夜はたつ屋で一杯やりながらラーメンにするか。。。
266やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 18:23:50.31 ID:OTfKefQa
カレーしか食ってないから他のはわからないよ
たつ屋は俺は平打ち麺派
激辛高菜ウマー( ´ ▽ ` )
267やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 18:36:03.72 ID:DtNTj0JZ
たつ屋最高だよな
俺はライスも頼んで辛子高菜と
チャーシューで食うの好きだわ
268やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 18:38:17.74 ID:BkjvDBVt
チェーン店はサブウェイが欲しいな。
あとスープストック東京。
日の出町の客層と全然合わないけどw
269やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 18:41:24.97 ID:dwjAyXuw
>>261
ビルの2階と3階はハッテン場にするらしいよ
270やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 19:01:30.64 ID:VCU/XsXc
花澤でなんでカレー食ってるんだよ・・・
串揚げ、串焼き類なんかは悪くは無いと思うけどな。
そりゃ旨いとこと比べたらあかんぜよ?
朝方からやってるから朝まで飲んでさらに飲み始める時重宝してるわ。
横の、我が家だっけ?
あそこは一度行ったけど、残念過ぎだったわ。
両者の違いは夜の客入りを比べてみたら明らか。
271やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 20:02:42.96 ID:VtoZ1200
バーガーキングとかサブウェイとかあんなところに来るわけないだろ。日高屋・王将くらいだろうよ
272やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 20:03:41.72 ID:VtoZ1200
花澤は元々ランチでカレーが売りだったじゃん。上に乗ったカツも含めて激マズだったけど
273やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 20:45:26.10 ID:0sGATAXK
あっという間に路線変更したな、肉を喰らえ
274やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 21:05:03.57 ID:G+D1hoQN
>>273
 そう言えばそんな店名だったなぁ〜w
 ホント速攻で変更したよね
275やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 21:10:39.69 ID:VCU/XsXc
>>272
あ、思い出した!
そーいや、そんなのがメインな店だったわ!
すまんね。
当時の面影は無く、今はすっかり串揚げ、串焼きの店です。
276やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 21:28:12.42 ID:8TlJrevn
今でも平日の昼はカレーがメインじゃないかい? 花澤
277やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 22:03:26.25 ID:Ha8lfLGS
花澤こないだの土曜に初めて行ったけど競馬新聞持った人ばっかだった
278やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 22:10:44.26 ID:VtoZ1200
そりゃそうでしょ
279やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 23:39:32.61 ID:+PCnOAGV
花澤が出来る前にうどん屋じゃなかったけ?
かなりコシのある麺出す良い店だったのに
やっぱりつぶれるんだね。
280やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 23:59:29.44 ID:3B1WqLl3
野毛うどんは確かに良かった。その後ラーメン屋になって肉を食らえになって店名変えて花澤に至るね

向かいの日の出ラーメンで祝一周年祝ってたよ
日の出ラーメンと花澤(肉を食らえ)はオーナーが同じ?らしい
281やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 00:05:37.29 ID:vaCIG7EJ
>>279
あの場所は、
野毛うどん → めん道楽 → つけ麺竜王 → 肉を喰らえ(花澤) の流れだと思う
282やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 00:36:23.35 ID:s9dvMLTg
>>280
日の出らーめんと同じ系列だよ。

野毛うどんの前は確かカレー屋だったね。
短期間で消えたけど。
283やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 10:11:56.03 ID:D12CPvBy
あの場所呪われてるのによく持ってるな。
あと、麺道場 隼、つけ麺司郎がある場所も呪われてるけど、
今のところ大丈夫そうだ
284やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 12:14:54.67 ID:jkWebZHo
花澤のマルマガ会員は生中と串揚げ5本が半額の430円
285やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 14:17:12.46 ID:NLOmHhHv
万世町の喫茶店『カプチーノ』

http://yokohama29men.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
286やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 14:57:47.90 ID:s9dvMLTg
2chにBlog晒すとかw
アクセス乞食かよ
287やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 17:00:38.35 ID:AY0oDB3F
若松家の上に喫茶店なんてあったんだ!今度行ってみよう
288やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 22:34:25.50 ID:YGYmO7Hw
投稿日が昨日とか、本人としか思えない
289やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 23:21:29.02 ID:D12CPvBy
最近、年のせいか胃もたれで油っこいB級グルメ楽しめない、、、軽いB級グルメって無いかな?立ち食いソバくらいかな?
そういえば、つけ麺大王隣に立ち食いソバ出来るね。元の立ち飲み屋は凄いツマミ美味しかったんだけど淘汰されるんだね。厳しい世の中だ
290やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 23:36:13.35 ID:6bTpdHpH
いなり寿司とかカンピョウ巻とか蕎麦がきとか・・・
291やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 23:46:21.39 ID:D12CPvBy
いなり、かんぴょうは甘いから苦手なんだよ(/ _ ; )そばがきは好きだけど余りこの界隈で知らない。食事処おきのランチ評判だからいってみるか。宝水産を凌駕しそうだね。
292やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 23:49:59.89 ID:6bTpdHpH
あらあら、じゃあ心太なんていかが?
293やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 00:15:46.71 ID:iK0xDpr8
ところてんが読めない
294やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 00:16:36.55 ID:ezZGvjGq
心太ってググったらトコロテンの事か!
好きだけどコンニャクの方が好きかな?
でも知識増えたからありがとう!
295やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 00:26:19.73 ID:XJV6AO6Q
俺インターコンチに勤めてた時に若松家の横の通りにあるマンションが社員寮だったから住んでたんだけど
1回も若松家行った事ないわ
隣の部屋の先輩が若松家より和一の方がうまいよって言うから和一ばっかり行ってた
296やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 00:32:28.55 ID:ezZGvjGq
今の和一はキツくない?
全盛期が懐かしい。エビフライ定食ガッカリだよ。最近は豊野亭のトロロ付き定食食って曙町で遊ぶの好きだw
297やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 00:38:03.01 ID:XJV6AO6Q
>>296
インターコンチに勤めてたのって15年くらい前ですから
298やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 01:24:11.83 ID:3netpiH2
>>297
すみませんが年齢を聞いてもいいですか?
299やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 07:25:01.48 ID:TXqPd1gR
10年前なら知ってるけど
当時も今も若松屋>和一だと思う。
今はどうかしらんが若松屋はワンタンを注文受けてから作ってたり
当時から仕事が丁寧だった。
300やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 08:55:08.67 ID:s4GOzPqM
豊野亭の若いほうは数年に一回イラっとする
301やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 17:48:08.57 ID:XJV6AO6Q
>>298
35だよ
年齢なんか聞いてどうしたの?俺と掘ったり掘られたりしたいの?
今は井土ケ谷在住だから京急井土ケ谷駅まで来てくれれば裸エプロンで迎えに行くよ
302やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 22:17:30.39 ID:CyoUxUA8
俺ホモじゃないけど最近よく仕事で井土ヶ谷周辺行くからおすすめ頼む煽りじゃないよ
チャイナ飯店くらいしか知らんのです
303やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 00:54:07.33 ID:Ztf6NoH+
今は知らんけど井土ヶ谷のアリランは夜中までやってるしそこそこうまかった
304やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 11:10:02.35 ID:uz/CzMBH
>>298
おいこのヤロウ!ホモに年齢聞いといて返事なしか?
305やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 11:56:29.71 ID:cZb/ZzwH
個人的なことはどうでも言いがな
306やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 13:37:53.29 ID:Ztf6NoH+
>>304
わりぃわりぃかなり歳のいったおっさんだと思ったから聞いただけ
井土ヶ谷いったら飯奢ってくれる?
307やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 19:03:23.85 ID:vY2mZuc4
伊勢佐木モールの錦珍楼てどう?ランチのレビューが殆ど無いんだけど。
308やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 20:18:13.76 ID:+yhjQczE
知らねえよクズ
309やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 20:29:55.18 ID:zWp8NIQ6
チャーハン、中華丼は個人的食べ飽きない位好きだな
別館だけど
310やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 20:32:26.74 ID:zWp8NIQ6
チンジャオロースも旨いな
311やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 21:08:40.81 ID:zWp8NIQ6
アド街は六角橋か
312やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:39.14 ID:7X2+Krnj
錦珍楼の五目ヤキソバは、麺がパリパリとモチモチの絶妙な焼き具合で、
餡は若干ショウガの味わいがある、具沢山でボリュームある絶品だよ。
向かいの蘭芳園はツマミ小皿料理が豊富で重宝してる。
中一で身体壊して以来、上の二軒で食べるようになってから
健康になった。
313やめられない名無しさん:2012/06/10(日) 00:00:36.82 ID:IqMUhXJD
314やめられない名無しさん:2012/06/10(日) 14:09:51.14 ID:sq1PYGfj
>>308
いいからはたらけよぬくぬくと不正受給金で飯食ってるチャンコロメタボデブw
315やめられない名無しさん:2012/06/10(日) 19:23:29.33 ID:m0/dhqan
伊勢佐木のつけ麺大王やたまがったの並びに出来た立ち食いソバふくろうってどうだった?明日試してみようかと思うんだが
316やめられない名無しさん:2012/06/10(日) 22:18:10.16 ID:EoHpOVuQ
暖簾に 天ぷらそば とあったけど、天ぷらそばの専門店なんかな
317やめられない名無しさん:2012/06/10(日) 23:52:23.32 ID:m0/dhqan
レス無かったんで、さっきふくろう行って来た。
感想は富士そば、大吉亭隣の蕎麦屋行くならここが満足度高いかな。
揚げたてで若干オイリーな天ぷらだったけど美味しかった。
しかし、立ち食いで天ぷら蕎麦800円ってどんなの出てくるんだろ?
だけど、大吉亭隣の店の発酵系キムチもツマミとして最高なんだよな。
あと、内装はかなり手作り感満載で笑えた。前の飲み屋のままの方が
良かったんじゃないかなと思った。




318やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 01:19:07.08 ID:ilZix1M1
>>317
いやいやお前の乳首のほうがふわふわで美味しいよ
319やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 02:07:58.60 ID:cYydWRPC
>>317
かけそば300円だから、えび天250×2を追加して
てんぷらそば800円になると予想w
320やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 05:44:30.70 ID:KhYS1q8k
>>317
明日オーストラリア戦のあと酔っ払った勢いで試してみる!
321やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 07:15:36.39 ID:qIxML1Pj
>>315
関係無いけどあのつけ麺大王の店は潰れないのが不思議なくらい不味いな
酔った勢いで入ったが、ひと口目で後悔したわ
322やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 08:11:45.00 ID:TQRFHsGN
>>321
あの店はつけ麺がまずい
基本は餃子とビール
後はニラ玉か肉ニラにラー油たっぷりかけて食う
すげー安いから朝方に餃子食いたい時に行く価値はある
俺は今年まだ行ってないけど
323やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 13:04:12.85 ID:JDdhkaa4
ふくろう行ってきた。800円の天ぷらそば、>>319で正解。コスパ良いね。立ち食いであのエビは反則だわw
帰りに出口のスロープこけそうになったがw
324やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 13:11:44.70 ID:URmSHajt
ふくろうは、茹で蕎麦?生蕎麦?
300円なら茹で蕎麦か?
325やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 13:22:52.40 ID:+oODyfAE
俺はふくろうで春菊天をトッピングしたけど、
かき揚げ状でビッシリ春菊が入ってて緑のかき揚げみたいで
最高だった。蕎麦も適度なコシがあって富士そばのグダグダ
なのに比べたら遥かに素晴らしかったよ。
とりあえず値段以上に満足した。
メリケン波止場で飲んだ後のシメにピッタリだ。
326やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 13:39:16.28 ID:1Y4reqeC
あのあたりはろくな蕎麦屋なかったから、呑んだあとに重宝するな。
327やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 14:58:46.88 ID:bE+0g8cV
どうでもいいけど黄金町にえきめんやまたできるな
328やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 15:22:04.95 ID:+oODyfAE
そういえば、駅改築終わったみたいだね。
えきめんやは割と好きなチェーンだからありがたい。
養老の滝後のシメで名物屋かえきめんやになりそうだ
329やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 15:58:02.92 ID:XdZ2ua2m
三吉橋の近くの小僧寿司?だったところに自家製うどん屋の看板がオープンの日はわからないです
330やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 16:18:53.86 ID:LoevBJJw
チンカスのニホイ

ハアハア
331やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 17:43:31.59 ID:HrLaOMm/
ふくろう、生麺だったわ。冷しとろろ美味かった。客席の足元に長いもが箱で入ってた。
332やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 22:11:41.90 ID:TdaC7ZST
>>325
 メリケン波止場って潰れたんじゃなかったっけ?
333やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 23:43:54.27 ID:+oODyfAE
いや、角にある居酒屋兼タコ焼き屋さんの方だよ。
頑張って営業してて俺は好きだな。
締めのミニカラカラで物足りない時はフクロウが重宝しそうだ。
ラーメンは最近は締めには重すぎる中年になったorz
334やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 23:46:33.20 ID:wpanfUP8
ふくろうのレポート、ここに載ってる
http://blog.livedoor.jp/shibapochi_kazu/
335やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 23:50:48.08 ID:Ab7RY0V4
にしんそばあるじゃん
336やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 23:57:46.73 ID:+oODyfAE
そのブログイイね。写真が凄い綺麗。
新たな巡回ブログを追加できた。ありがとう。
337やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 00:16:23.71 ID:fyP2I3vh
さっき日ノ出町の翠葉でタンメン食って来たけど、
数年前の旨さから程遠い味でガッカリした。
昔はもっと個性的な魚介の出汁が出てたのにな。。。
今は変哲のない塩ラーメンに野菜トッピングみたいな味だった。
338326:2012/06/12(火) 00:43:34.25 ID:x6b3PbUe
さっきいってきた。鴨食ったが、あれで600円なら大満足。蕎麦もツユも立ち食いじゃないね。
ただ、絶対的な単価が高いから、酔っ払いが多いあそこらへんでどうかなと思うが、俺は通う。
マジここら辺ではない旨いの蕎麦屋だと思うわ。
339やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 01:44:37.57 ID:Q2J31GqP
くそぅ、こんな時間にこのスレみた俺が間違ってた…
腹が減ってガマン出来なくなった
340やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 02:31:58.75 ID:N3pBghZa
>>323
へー、立ち食いでエビ2本乗っただけの蕎麦で800円はないわwww と思ったけど、
それでコスパ良いと思えるくらいのまともなエビなんだ。
>>334がリンク貼ってくれたブログのかきあげも美味しそう。
腹減ってきた〜!
341やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 05:39:21.19 ID:5bCUd90S
>>339
 ゆで太郎は24時間営業だよ
342やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 06:41:55.11 ID:m5PzklJ5
そのうち悪評になりそう
343やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 09:55:30.22 ID:PlunwFwy
ふくろう、営業時間は何時から何時まで?
344やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 12:13:00.09 ID:00tH3Vod
>>343
10:00〜3:00
345やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 12:25:57.02 ID:PlunwFwy BE:1031227092-2BP(0)
>>344
ありがとう!
次の日仕事の時で飲み早上がりの時の〆に使えるね。
朝まで飲みの時はダメか。
346やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 12:43:35.26 ID:00tH3Vod
>>345
朝まで飲む時は、道路挟んだ斜め向かいにある
角丸が24時間営業なので、そちらに行かれてみては。
347やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 23:50:45.82 ID:94gbT0Cz
>>337
最近は知らないけど、あそこはまず、化調をもう少し
控え目にした方が、より良いんじゃないか?
348やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 00:48:18.99 ID:K3L1BUkb
>>345
やめとけ。
349やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 02:45:47.98 ID:fIkuJm5q BE:3666586188-2BP(0)
ふくろう今さっき行って来たわ。
麺と汁は立ち食い蕎麦レベルかね。
麺の旨さは生蕎麦でも、茹で蕎麦でもそんなに変わらないレベル。
〆てりゃそうなるよなってあたり。
あれで生蕎麦なんだったら寧ろもっと旨い蕎麦茹でてよって感じ。
ワサビとネギも当然立ち食い蕎麦だ。

しかしながら、天ぷらは良いね。
揚げ立てサクサク、エビ天良い。春菊天も良い。
天ぷらはいいね。

飲んだ後なので天ぷらはきつかったけど。

飲んだ後のもり蕎麦要員が欲しいけど
300円で小嶋屋や良庵のレベルを求めるのも酷だと思うけど
値段上げてでも麺と汁の質は上げて欲しいとこかな。
1000円でも蕎麦自体が旨けりゃ食いたいね。

深夜のそこそこの立ち食い蕎麦屋ならありかも。
天ぷらが旨いだけに酒飲みたいね。
350やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 02:56:36.55 ID:KwUy5cMU
一人2本までとかで日本酒飲めれば行きたいなぁ
351やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 05:32:52.52 ID:tB+5N/Ja
 世間的には普通に行われてる事なんだけど、蕎麦をつまみに酒を飲むってやりにくいと思う。
 蕎麦なんてあっと言う間に食べ終わっちゃうから、酒のつまみには向かないと思うんだが。
 かと言って酒の飲むペースに合わせてグズグズ食ってたら、蕎麦伸びちゃうし。
352やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 05:39:28.77 ID:vjAkgKvW
>>351
どこまで冗談なのかわからないけど、呑み屋として蕎麦屋を使う場合蕎麦を食うのは〆だよ?
呑んだ後のラーメンとかと同じ
天ぬきとか鴨ぬきとかggr
353やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 06:53:08.04 ID:K7D7Nw5f
>>352
うんうん
天ぬきなんかはハードルが高い気がするけど普通にツマミで飲んで〆に蕎麦だよな
354やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 08:13:55.00 ID:VIA/rsSJ
>>352
蕎麦屋で飲んだことないんだろw
355やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 08:16:43.35 ID:1IllHLAq
あそこで酒出したら、椅子置けだの灰皿出せだの、ウルサくて柄の悪いのが居座りそうだから、
蕎麦だけに専念するのはそれはそれでありかも。
356やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 09:08:45.53 ID:vYenAn5c
>>336
宣伝か?
どこが写真きれいなんだ?
357349:2012/06/13(水) 10:21:01.41 ID:fIkuJm5q BE:2005164757-2BP(0)
すまん大分酔っぱらってて言いたい事がわかりにくかったかも。

まあ、300円ってのは妥当な価格。生蕎麦かどうかはわからんかった。
生蕎麦茹でる位拘るなら、価格上げてでももっと良い蕎麦使って欲しい。
現状は生蕎麦である意味はそれほど無い。
第一小麦粉の方が多い蕎麦だし。
良くも悪くも価格相応。

市販の乾麺の東京カジノの二八蕎麦に創味のツユ。
それ位のレベルにして欲しい。旨い天ぷらに見劣りしない蕎麦になると思う。

天ぷらが旨いのに対して蕎麦が見劣りしてるから、逆に旨い天ぷらが勿体ない。
そしてその天ぷらを生かすために酒が飲みたくなる。
358やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 13:00:49.90 ID:VLc9uPKz
ふくろうを振った本人だけどこんなに話題になるとわw
最近はあまり話題になる店が伊勢佐木に出来てない証拠だね。
あれからふくろうに二回行ったけど、夜の店員さん、何故か
客とも違う若造に色々と手渡ししたりしてるんだが何だろう?
359やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 15:30:27.24 ID:09krHSE4
かけが300円で天そばが800円て、天ぷら500円かよ
360やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 15:39:54.43 ID:5ntDDAwp
ふくろうは雄汁つけ蕎麦がうまいよ
361やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 15:46:39.82 ID:a2O8ASMt
>>359
天ぷら800円は大えび天とか謳ってるのが2本入ってるから800。
362351:2012/06/13(水) 16:53:55.98 ID:1/3FP3YU
>>352-353
 なるほど、天抜きや板わさみたいなサイドメニューをツマミにして呑むわけか
 どうしても蕎麦屋=蕎麦のイメージが強くて、サイドメニューとは思い付かなかったわ
363やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:01:35.44 ID:pCi4Vcn4
>>361
えび天2本で500円とかふざけてんの?
364やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:33:40.53 ID:OaexF0K3
スーパーのお惣菜でも買って自分で載せれば?
365やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:38:12.86 ID:a2O8ASMt
美奈登庵だってたしか1本250円だろ。カップヌードルみたいな海老しか食わない奴はスーパーの総菜で十分だww
366やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:45:13.15 ID:pCi4Vcn4
立ち食い蕎麦屋だぞ?
367やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:49:13.59 ID:a2O8ASMt
そう言われると確かになw でも実際立ち食いで最近のスタイルみたいに椅子すらないのにあのエビのデカさは域を超えてるわ。
368やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:58:59.52 ID:fIkuJm5q BE:2406197276-2BP(1000)
天ぷらと蕎麦の質がアンバランス過ぎ。
369やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:04:56.18 ID:pCi4Vcn4
ふくろうのステマが酷いな
370やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:06:43.69 ID:F0vX8zyo
おれは終わるまで見届けるつもりだったけどな
371やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:08:15.20 ID:K3L1BUkb
>>370
えらいな。

これだけ酷い自演久々なんで、ウズウズしてしょうがないわ。
372やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:13:53.08 ID:Cf/S/klF
そば屋で一杯のビールなら分かる。
しかし居酒屋のようにそば屋を使うのが横浜の文化なのか?
373やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:16:54.23 ID:pCi4Vcn4
元々蕎麦屋は酒飲み用の店だぞ、でもふくろうには絶対行かないけどな。
374やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:20:34.83 ID:+YkKPjNm
>>373
元々を今に受け継ぐ蕎麦文化が横浜にはあるのですね。
今しか知らない私には居酒屋振る舞いする客は迷惑千万ですけど文化なら仕方が無い。
喫煙可の店で嫌煙が「吸うな」だの「食ってる人の事を考えろだのヒステリックに子供みたいな我が侭を言うのと同じですからね。
分かりました。素直に受け入れます。
375やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:22:22.57 ID:GVKpFRkh
>>374
むしろ酒を出さない蕎麦屋があるのかと聞きたい
376やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:24:32.42 ID:+YkKPjNm
>>575
あー、ミスリードですね。
ずるい言い方だ。
居酒屋のような使い方と言ってるのに読み飛ばしましたか?
訂正して誤ってください。
377やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:25:45.46 ID:GVKpFRkh
ID:+YkKPjNm ← NG推奨
378やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:26:52.93 ID:GVKpFRkh
酒を出す店で居酒屋の様に使って何が悪い?
蕎麦屋が潰れない理由は酒とツマミの利益率が高いからだぞ
379やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:28:14.01 ID:5odp7d+G
東京庵は使い勝手がいいな
380やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:29:46.18 ID:+YkKPjNm
>>378
だから受け入れるって言ってるじゃないですか?
当然煙草も吸ってかまわないんですよね?
381やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:29:53.87 ID:GVKpFRkh
ぶっちゃけソバだけ食って帰る客より、酒と肴、締めにソバを食って変える客のほうが店には嬉しい
382やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:31:41.98 ID:zYqUXpip
蕎麦屋で飲むときのアテは何頼んでる?
俺はそばがきで熱燗が好きなんだけどさ
383やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:32:51.08 ID:usrC/uIb
なんかマジキチが一匹いるな
384やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:38:12.08 ID:GVKpFRkh
>>382
冷奴とかもつ煮とか枝豆とかかな、店によって色々あるから楽しいよな
385やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:39:37.16 ID:40I8Z5Ws
>>380
通はタバコよりも乳首を吸うこれが通の嗜みだ
386やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:54:48.47 ID:ceZU6EMe
昔の小説とかにもよく出てくるよな、蕎麦屋で酒飲む光景は
蕎麦を海苔で巻いて、汁をつけたのをつまみに飲むとかな。蕎麦屋で粋に呑めたら大人だな
387やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 22:54:58.08 ID:5ntDDAwp
>>385
お前ノンケのくせしやがってホモぶるんじゃねーよ!
388やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 23:08:00.91 ID:rD4ogzvo
味奈登庵の関内南口店は、夕方以降、居酒屋みたいになるけど、
それとは違うのか
389やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 23:20:33.04 ID:fIkuJm5q BE:1546840793-2BP(1000)
B級グルメらしからぬ店になっちゃうけど
良く飲みに行く蕎麦屋は
司、小嶋屋、良庵、角平、田中屋あたり。
司、田中屋はツマミが良い。
蕎麦自体が旨いのは小嶋屋と良庵。
ここの蕎麦はマヂでもり以外を頼むのが邪道と思える程蕎麦とツユが旨い。
390やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 23:22:15.72 ID:tB+5N/Ja
 居酒屋とはなんか飲み方の雰囲気が違うかな。
 蕎麦屋での飲みって、一人か二人で、日本酒を静かに飲んでるってイメージ。
 居酒屋みたいに、四〜五人で賑やかにチューハイやホッピーを飲んでる客というのは、蕎麦屋では見かけない気がする。
391やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 23:29:54.20 ID:GVKpFRkh
>>390
どうでもいいけど行頭の半角スペースな何なの?
392やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 23:48:58.77 ID:KwUy5cMU
なんか盛り上がってるね
蕎麦はそんなでもないけど、天ぷらが揚げたてなら日本酒でさっと食べるには良いねってそれだけの話だと思うんだけど
居酒屋みたいに飲むわけでなく

居酒屋みたいに安く飲みたいなら味奈登庵行けばいいわけだし
393やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 23:50:58.05 ID:Wamujp0h
いや蕎麦屋で居酒屋みたいに呑んじゃいけないみたいな事いってるキティが居ただけだよ
394やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 23:59:23.96 ID:Wamujp0h
味奈登庵の宣伝もうざいな
395やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 00:16:52.32 ID:8xGOYraW
宣伝、宣伝ってそういうのは自分で判断してスルーしなよ
自演だ宣伝だって言ってるのは他の店の仕業だろって言い出すやつが出てくるぞw
396やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 00:24:14.46 ID:zdzgbKRO
馬鹿じゃねえの?宣伝してない奴が何で他の店の仕業なんだ?
店の名前も出してないのに宣伝なわけ無いだろ、糞が。
397やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 00:58:30.18 ID:G8spcVSq
>>396
お前バカだろ?
398やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 01:04:16.73 ID:sd2i1uQ2
>>391
 クセ。特に意味は無い。

>>392
 泉昌之のマンガに、真昼間から堂々と酒が飲めるのが蕎麦屋飲みの利点、みたいな事が書いてあったな。
 言われてみれば昼間から酒飲んで違和感無い飲食店って、蕎麦屋くらいかもね。
 まぁ、この場合は立ち食い蕎麦じゃ雰囲気的にダメだけど。
399やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 01:30:46.87 ID:8xGOYraW
>>396
競合してる店が話題になってると自分の店の売上が落ちるんじゃないか
そう思ったとしても思わなかったとしても、宣伝だとレスすることでその店のイメージを悪くできるのではないか
そんくらい容易に想像できるでしょ

もちろん上のレスがほんとに他の店の仕業だと言ってるわけじゃなくて
宣伝だという指摘に対してそういうツッコミだって成り立ちうるだろってだけのことなんだが

だからキリがないからスルーしなさいと
400やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 02:33:31.26 ID:WBzbZzQR
>>399
アホはほっとけ。話題になればステマとか宣伝って言いたいお年頃なんだから。世の中全て、
汚い大人が金儲けのために仕組んでると思いたいんだろw
401やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 06:04:37.16 ID:ztPi9tb2





















402やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 07:03:15.91 ID:yymBYJ8m
富士山もりそば、みんな頼むときある?
403やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 08:42:52.70 ID:wsdkvJdW
盛り過ぎた蕎麦は嫌いなんだくっつくから
大盛りを頼むくらいなら二枚頼むな俺は
404やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 08:53:05.08 ID:qRqwjt6R
ラマイの後のスープカレー屋イマイチだった
405やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 08:56:01.21 ID:/aU/JNNc
そばがきと板わさだな
406やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 09:00:20.18 ID:foAFmZvs
こいつ、蕎麦屋を駅そばをイメージしてるんじゃね?
さすがに駅そばでダラダラ飲まれたらうっとおしい。
407やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 09:07:19.13 ID:Djv/DWWu
こんなところで宣伝したって売上は上がらんだろうに。
下手したら有ること無いこと晒されて誹謗中傷受けるだけ。
よくこんな板で宣伝出来るもんだと思う。
408やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:13:26.90 ID:soh5Iwvo
あまりに宣伝宣伝言ってると最後は何でも宣伝になって話すネタが無くなるなw
409やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:14:45.62 ID:sHo5Zltj
今夜は自由軒の天津丼に決めた!
410やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:16:39.90 ID:yymBYJ8m
横浜駅近辺で安く食事できるところってありませんか?
411やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:21:29.49 ID:R+elGTTT
>>410
ガスト
412やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:22:54.72 ID:RwKgX/eb
自由軒の天津チャーハンって何キロカロリー位あるんだろう
413やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:24:26.36 ID:qDk1t3VA
414やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:51:26.43 ID:/aU/JNNc
>>410
ある程度希望や時間帯リクエストしないと。
安いだけなら、すき家、吉野家、松屋、松乃家、チカラめし、はなまるうどん、マックなどたくさんある。
415やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 12:55:06.91 ID:wcazjAvz
自由軒、今はなきカレー博物館で食べたなぁ
飲んだ後には丁度よかった
416やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 13:01:37.86 ID:fSmMivq/
>>408
だから新しい店を紹介するのを躊躇して、おんなじ話題でループする。宣伝だろうが
口コミだろうが、真贋は受け手が考えれば良いだけなのに、斜めな俺格好いいと勘違い
してステマステマと騒ぐ中二がいてウザいことこの上ない。
417やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 15:39:07.17 ID:G8spcVSq
でも実際自演が酷すぎるぞ、とくにふく○うとか。
418やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 16:00:34.04 ID:sHo5Zltj
>>417
しつこいぞ!いいかげん止めとけ!
419やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 16:08:15.28 ID:ACrWHQr9
超気軽に入れる立ち食い蕎麦の新店の話題が重なっても不思議じゃないけどな。>>315って前フリもあったことだし
420やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 17:56:53.99 ID:HqdlykzQ
蕎麦屋と言えば鳥浜のヤマザキデイリーの向かいにあった蕎麦屋が潰れたな
あのあたりでは貴重は朝飯の食べられる店だったんだが
421やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 19:42:50.22 ID:EXk5520W
>>409
懐かしいw
昔よく食ったよ、真夜中に。
422やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 19:48:31.58 ID:BuODrLUj BE:229162122-2BP(1000)
>>410
龍昧
423やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 20:11:02.99 ID:V6ET7EcS
弘明寺のマンザイのオヤジ今なにやってるんだろうな?
どっかでまたラーメン屋やってたら行きたいな。
あと、岳家の店舗が前に見たらエラい事になってたけど
何が起こったんだ?車が突っ込んだのか?
424やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 20:23:54.72 ID:s3IwNQP5
なりこま家到着
新人っぽいシナ坊主がいつもの兄ちゃんに罵倒されてる

相変わらず殺伐とした空気で安心した
425やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 20:30:53.62 ID:s3IwNQP5
なりこま家のハンバーグ
ソースが美味しくなりました、とのこと
しかしながら違いが理解できず
426やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 21:23:06.40 ID:sd2i1uQ2
 なりこま家の料理はけっこう好きだが、店内のあのむわっとした熱気がイヤだ。
 入り口の戸なんか全開にして、ガンガン換気すりゃいいのに。
427やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 21:39:18.30 ID:WBzbZzQR
なりこまやは行き始めの頃はハンバーグとカルビ丼ばかり食べてたけど、あそこの揚げ物の
お得感に気づいてからそんなのばかりだな。たまにスタミナか生姜焼きだけど。
前にでてたけど、なりこまやから大勝軒のほうに行った、清香園のルーローハンはお得だな。
最近は昼時混みまくってるからなかなか行けないけど。
428やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 04:39:30.70 ID:ShexYZIG
あそこは人間関係がギスギスしてるのが客にまるわかりだから飯が不味くなる
429やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 05:27:22.53 ID:i9zSzhnm
美味い不味い以前に食いもの屋として失格だな
430やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 07:09:11.09 ID:+Tlg4+fQ
横浜駅から上り方面のエリアって結構おもしろい店があるな
下り方面に桜木町関内があるせいか話題になりにくいけど
431やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 09:07:05.86 ID:QinH84Wa
下り保土ヶ谷方面もよろしくな。
相鉄だが天王町はいろいろあるよ。
432やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 09:52:48.44 ID:MUQmJVs1
バーグってどうなの?
433やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 10:06:58.93 ID:xd4UxZ0o
>>432
弥生のバーグはホモのすくつだよ
434やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 12:28:42.26 ID:xAuMJ+yV






















435やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 12:57:11.54 ID:QinH84Wa
戸部しか知らんけど旨い。
スタミナ焼き派
436やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 14:55:08.36 ID:Xry6tyzU
横浜で生しらす丼食べれる店ってありますか?
やっぱ湘南や鎌倉とかまで行かないと駄目な感じですかね
437やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 14:57:39.07 ID:E18d5Mi2
しらすなんてザコ(゚听)イラネw
438やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 15:46:07.83 ID:ZDcm75pG
上大岡にあるみたいよ
439やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 15:56:56.77 ID:SuseXHpI
長者町の「はなたれ」はレギュラーメニューで生しらす丼を出してたはず
440やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 15:57:06.67 ID:YxgpI9h8
けっこうみかけるけどな。長者町の業務スーパーの並びの居酒屋とか > しらす
441やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 15:57:36.12 ID:YxgpI9h8
うぉ、かぶった
442やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 17:59:00.97 ID:z1d6wC0F BE:1031228429-2BP(1000)
>>436
横浜で魚系はまるう商店。
一人じゃ入れないが・・・
今年はしらす不漁と聞いたような気がするけど
生しらす丼はちらほら色んな店でみかけるよ。
生だとその日の仕入れによる所が大きいな。
まるう商店で生しらすがある時は旨い。
443やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 19:04:46.80 ID:2sqDluYx
444やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 19:18:03.10 ID:VOJ4QEBB
はなたれのナメロウは絶品だったな。
ランチやってるみたいだけど、安そうだから
今度行ってみようかな。
445やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 20:08:42.66 ID:Xry6tyzU
>>436ですが皆さん情報ありがとうございます
基本一人行動で酒も飲まないので今度はなたれのランチに行ってみようと思います
446やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 20:15:22.19 ID:jwCC5LpY
>>435
俺も焼き派
生原理主義者とは一生分かりあえない
447やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 21:26:54.40 ID:z1d6wC0F BE:859356735-2BP(1000)
俺生派!焼食ったこと無いけど。
でもバーグのカレー自体はレトルトレベルだよな・・・。
卵と豚バラ乗せりゃ・・・そりゃ旨くなるよな・・・
これこそジャンクフード!
たまに食いたくなるね
448やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 22:16:24.90 ID:Ab8EUIVK
 オレは大皿派!
 バーグ=スタミナ みたいな風潮には物申したい。
449やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 22:50:51.11 ID:8Khzn/qL
キャベツともやしと豚バラを炒めて家にあるレトルト温めて投入したら大皿になりました。
450やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 00:14:26.10 ID:4zGN5ekr
すき家の朝定食ウマイ?
200円の価値ある?
451やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 02:03:32.33 ID:fmhBqBMA
1食200円に文句言うのは原価厨か自炊厨だけだろ
452やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 07:14:12.74 ID:BwQ31Y9O BE:458323924-2BP(1000)
日ノ出町のふくろうじゃない方の蕎麦屋さっき行ってきたぞ。
明らかに朝鮮系の資本だな。
蕎麦自体はふくろうよりマシだった。

太さでごまかす感じも蕎麦らしさを感じられた。

ふくろうの天ぷらにあそこの蕎麦でちょうど良いな。
あとは創味のツユもっときゃ朝の〆はばっちし!
453やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 13:13:28.98 ID:asK8viDi
>>452
フクロウダメだよね。同意する。
454やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 14:28:06.41 ID:t3yTfqfO
イタリーノスゲー空いてた
空いてると楽に食えるねぇ
455やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 15:28:23.01 ID:YWdOHGi+




456やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 17:56:12.56 ID:g09LBLuA
>>453
ここまでしつこいと逆ステマというか、私怨としか思えんな
457やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 18:04:02.33 ID:CxfbAlZ6
韓国製のホタテやイクラからヒトのウンコが検出w
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339826170/
ttp://megalodon.jp/2012-0616-1633-52/hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339826170/

おまいらも気をつけてね
458やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 18:45:06.08 ID:JWVG6W4x
パシフィコでやってるイベントいってきた。
東北の業者がいくつか出展してて、なかでも鯨の竜田揚げがすごく美味かった。
小っちゃい紙コップに4切れ位入ってて\200、その他にも鯖出汁のせんべい汁やら
石巻やきそばなんか食ったけどまあまあってところ。
あと、会場の中を服部幸應が普通に歩いてたり
福島のズンダ麺を売ってるブースで電波少年のナスビが販売員してた。
459やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 19:38:55.55 ID:TyAi/AGk
>>458
 食育推進全国大会とか言ってるから、なんかキョーイクっぽい
お堅いイベントかと思ってたが、普通に食べ歩きできそうだな。
 明日行ってみるか。
460やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 19:43:43.11 ID:+pgW7Sul
461やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 22:02:51.69 ID:JWVG6W4x
>>459
お堅いというより子供向けのステージショーやゲームだったりクイズだったりのコーナーが
普通のイベントよりかなり多い。そんな中で東北復興支援のコーナーはいわゆるBグル系
の店があるし、それ以外にも色んな試食やらあったりするんで1人で行くなら2〜3時間は
時間がつぶせると思う。
あともう一つ美味かったのがせんべい汁のブースでしめ鯖の試食販売をやってるんだが
そこで試食した昆布締めのしめ鯖。非常に酒の肴に合うんだけど残念なのは場内で酒が売ってないこと。
だからお持ち帰り用に買っちまった。
462やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 03:06:58.99 ID:kDjaPJZp
>>452
もり持ち帰りでふくろう天抜き持ち帰りでワンカップと合わせれば最高やね
463やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 14:41:38.11 ID:kElTuxGI
6月28日

横浜のビックカメラの横の【今村商店】で周年イベントがあるよ!
みんな来てね^^
464やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 14:58:01.73 ID:IT1A7Gbr
>>462
いい加減ウゼーよクソ野郎
465やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 15:41:10.65 ID:PI5qBKNy
今しがたふくろうで食ってきたけど、ふっつーの立ち食い蕎麦だな
466やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 15:45:15.25 ID:bB1rHJ/z
何年かぶりにHub行ったけど、あんなにちゃんとしたビールとか出す店だったっけ?
コレットマーレの店だけど、あれなら軽くさく飲みするわ。バジルは微妙にリア充過ぎて
居心地悪いし。
467やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 18:47:51.60 ID:xTiz1mio
>>466
>バジルは微妙にリア充過ぎて居心地悪いし。

 悔しいけどオレもその気分分かるわw
468やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 20:19:32.64 ID:iqYChAt8
ひそかにチェックしてるグルメブログにもステマコメントが・・・
うざいです、ふくろうさん
469やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 20:32:33.84 ID:1DoXhVuA
創業日に「オリジナルチキン食べ放題!」 ケンタッキー362店舗で7月4日
ttp://www.j-cast.com/mono/2012/06/15135690.html
470やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 20:47:46.32 ID:xl4zymOL
>>469
横浜駅の北口を出て橋を渡ったところに、ランチ から揚げ食べ放題 をやってる店があるな
471やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 21:42:13.23 ID:PI5qBKNy
どっかの県で常に食い放題やってたよな、ケンタ
472やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 23:37:02.16 ID:7DAFuvcX
ステマって最近おぼえたんだろうなぁw
微笑ましいわ
473やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 00:54:17.31 ID:mMrkxjQH
すてまつげの歌いいよね〜
474やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 03:21:18.79 ID:9YhilsJ8
>>464
>>468
たかが新規の立ち食いそば屋に、
そんなに熱くなれる君達がステキだよ(笑)

放っておけば話題もなくなるのにね(笑)

まあ、頑張れや!
475やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 07:52:10.79 ID:bbR+sIUM
野毛、桜木町あたりって定食屋が案外無いんだよな。
駅近くのばるくらいか。センターグリルもちと高いし。
476やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 08:03:40.38 ID:sVoAbL5y
関東に引っ越してきて気になるのですが
焼き鳥屋でレバーを頼んだら9割くらいの確立で、豚レバーが出てくる
鳥以外は苦手なので、騙された気分だ
焼き鳥屋で、レバーといえば鳥。じゃないのですか?関東は
477やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 08:22:49.28 ID:RALA+SG/
>>471
大阪だろ。
昔は東京と沖縄にもあったぞ。
478やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 12:37:02.46 ID:a4KMleRC
>>476
トリレバって注文すればいいよ
479やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 13:56:19.41 ID:9YhilsJ8
焼鳥いいな。久々に安兵衛にでも行ってくるかな。
480やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 14:18:11.32 ID:D0zLLg6Y
>>475
日ノ出町に大戸屋が復活すれば、客は入るだろうにね。特に女性や年配者は。
481やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 14:19:46.56 ID:Ko5eygOh
何で潰れたんだろう
482やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 14:56:09.34 ID:FgsN8Gyh
>>481
耐震補強だよ
483やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 15:51:16.91 ID:CtqMai1z
あの不二家は現存する中で2番目に古かったんだっけ?現喜久家を除いて。そりゃ古いわな
484やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 17:59:29.69 ID:NRrpCnR9





















485やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 19:18:38.71 ID:brB+WpH7
>>468
どこのブログだよ
お前こそ適当なこと書いて逆ステマするなよ
486やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 20:06:21.63 ID:CtqMai1z
すぴかつぶれたみたいね。対面にうどんや出来たみたいだけど
487やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 20:57:33.62 ID:+6TjcDNc
>>470
どこそれ行きたい!
鳥どり?
488やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 21:14:31.91 ID:TI9c3hRc
489470じゃないけど:2012/06/18(月) 21:48:22.43 ID:mI7u98Qz
>>487
ttp://rocketnews24.com/2012/06/12/220692/
鶴屋町と関内でやってるみたい。
490やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 03:07:10.77 ID:nYI/Wz91
>>479
吉田町から移転したんだ。
てっきり廃業したもんだとばかり…

トマト巻は健在?
491やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 06:59:17.73 ID:sruMA2ty
>>486
一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに、どうしてこうなった
492やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 08:05:54.86 ID:uT1MxO3J
ふくろう行ってきた
朝方8時くらいまで営業してれば飲んだ後に食いたいが3時までかorz
先に出来た角の店よりはよっぽどいいよ
春菊天がすげー美味かった
493やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 08:15:30.55 ID:LcpVonFK
>>490
都橋渡って野毛の方に移転しましたよ。
494やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 19:32:43.20 ID:x39uvFEr
>>469
実地店舗調べた!
伊勢佐木モール店も無事確認♪

前にユニクロモール店で創業セールやったら、
お客さんが大騒ぎしてヤフーのトップに来た事あったけど
ケンタは大丈夫かな(´・ω・`)
495やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 20:42:50.61 ID:WQW+8cNh
富士山盛りは何てこと無いけど
唐揚げはつらい
頑張って!
496やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 21:10:28.15 ID:vDa79nTA
>>494
チョンは転売できないものは興味ないから大丈夫だよ
497やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 21:23:38.11 ID:eRT/H5lv
>>489
 行ってみたいが、鳥良のランチって平日しかやってないんだな。
 ちとガッカリ。
 http://r.gnavi.co.jp/g111318/
 
498やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 02:34:21.99 ID:TDL2zLGW
唐揚げが食い放題でも飯やキャベツがお代りできないと辛いな
499やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 18:03:13.56 ID:ulWhtDRR
貧乏くさい発想に同意を求めるカス
500やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 18:14:18.13 ID:+qtfFfi5
501やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 18:30:22.84 ID:3+4ZIB70
ふくろうにかき揚げ丼セットみたいなセットメニューあるのけ?
502やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 19:18:46.07 ID:sxdRmBOl
>>501 無いな。※系は炊き込みごはんだけ。
503やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 19:55:58.84 ID:3+4ZIB70
ありがとう。出来たての天ぷらを熱いご飯で食べて見たかった。西成みたいにどんぶり飯持参でもオッケーだとありがたいんだけどな、、、
504やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 22:19:38.99 ID:fVtHXPMR
おにぎりとかいなりとかあればいいのになと思った
505やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 01:24:25.71 ID:BcgCbzjR
2ちゃんで宣伝してる店は潰れる
506やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 08:03:05.02 ID:0x5WECeF





















507やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 17:14:28.80 ID:WPSAVPTb
イタリーノが俺を呼んでる気が...する
508やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 17:27:27.87 ID:LPBiQXoF
イタリーノのハンバーグって美味しいの?
キムラはダメでコトブキ○の馬鹿舌レベルだけど
509やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 20:19:56.94 ID:eA0JkcLp
イタリーノのポークチャップは罠メニュー

素直にミックスグリル+ナポ大にしとけばよかった
510やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 05:20:12.46 ID:LQji3D57
>>509
ミックスグリル+ナポ大を一人で食いきれるのか!(◎_◎;)?
ライス無しならイケるのかな?
511やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 06:48:04.58 ID:XXn2xmN0
俺はポークチャップ好きよ。ミックスグリルよりも好き。
流石にミックスグリルとナポリタン大は食えんわ。
トマトグラタンも好きよ
512やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 08:46:16.69 ID:6nOCHgSr
ナポ大じゃなくてスパ大なんじゃないの、つけあわせの
513やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 09:35:47.10 ID:LQji3D57
>>511
俺もチャップ好きだな
最初から切ってもらうと食べやすい

>>512
スパ大はランチだから違うんじゃないか?
514やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 12:24:48.35 ID:7yY4pp1J
515やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 20:32:35.83 ID:zZ3wBbJc
ランチスパ大+ポークチャップ
myフェイバリットシングスなんだが
516やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 21:05:05.44 ID:YsDwyKoB
で、>>509のナポ大って結局どっちなんだってばよ
517やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 22:58:19.34 ID:R/YU+I+4
吉田小学校辺りの安福楼って美味しいの?
店構えが普通過ぎて入り辛い。。。
518やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 23:42:22.40 ID:T0dyzaBu
ナポ大って書いてるのだからナポリタンの大盛りだろ。
ボリュームよりも両方とも味が濃いってのが食べ切るのに
問題になりそうだ。
安福楼は普通の中華屋だ。
ランチは安くてボリューム重視。
炒め物はまずまずだけど、ランチの炒飯はセットの半炒飯用
に大量に作り置きしている感じだから、昼に単品炒飯はやめ
ておいた方がいい。
519やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 23:52:37.54 ID:gSOiw7VM
>>518
ナポ大って言ったらナポレオンの大盛り
これ常識だろ
520やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 00:21:33.44 ID:6UeXdH0V
えーつまんなーい
521やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 00:33:52.45 ID:KrslKE0u
イタリーノのナポってシーフードスパだよな。
センターグリルもそうだったけど古い洋食屋は
ナポ=シーフードなんだろうか。
522やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 07:20:17.84 ID:QY4kvzzR
安福楼の情報ありがとうm(_ _)m
作り置きチャーハンなら厳しいな。
最近のお気に入りは、伊勢佐木モールの
ちょいハズレの華美の500円ランチだ。
ご飯おかわりしたら、山盛り盛ってくる。
523やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 11:04:52.59 ID:7B537FJJ
イタリーノのランチは土曜以外コスパ微妙な気が
524やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 11:14:08.48 ID:nVj4UdZJ
>>523
俺は土曜が1番好き
だからと言って他の曜日がコスパ悪いとは全く思わないけどなぁ
ちなみにパスタも含め強いてランキング付けるなら土曜>月曜>金曜>水曜>木曜>火曜
525やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 20:52:25.60 ID:vexp8+Du















526やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 16:40:35.63 ID:xP5BgVM3
テイクアウトだからどうでもいいけど
江戸っ子が伊勢佐木のどこかに出来るらしい
527やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 05:08:06.56 ID:gpJ6zvnc
>>526
野毛の江戸っ子が神奈川銀行の裏あたりに移るみたいだな
528やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 12:30:11.83 ID:zhyq/h+8
529やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 17:47:19.06 ID:jtiq32r+
























530やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 23:42:29.16 ID:cljAo5Cr
531やめられない名無しさん:2012/06/27(水) 22:40:23.32 ID:qjxStRY4
>>164
ふらいんぐや 閉店確定
新しいラーメン屋の看板が出てる
532やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 19:56:49.08 ID:te0fw7c2
ふらいんぐ屋跡地は『品尚』ってラーメン屋だよ
533やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 21:23:33.59 ID:8n0fl8Yr
ふらいんぐ屋、よく持ったよな。
水曜みたいな人気店に挟まれてたのに。
ラーメンまぁまぁ好きだったわ
534やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 14:07:51.16 ID:eSnZD2HC
横浜鶴屋長のから揚げ食べ放題行って見たが、
残念すぎて何も言えねェ・・・
535やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 19:52:19.61 ID:piunftDu
ふらいんぐ屋のラーメン好きなやつとか居るんだ…いや、煽りじゃなくてね
536やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:23.89 ID:1/9WymuM
なんか言えよ。
537やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 23:54:18.34 ID:Nx8OMnIn
ふくろうの春菊天最高だった!
538やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 11:03:04.03 ID:vPY49p3W
>>534
禿同 特に美味くもないしがっかりした
関内店行ったら11:30になっても開かないし最悪だった
539やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 17:06:38.13 ID:FbNr2+ef
味奈登庵はじめて行ってきたが普通に美味いな
今まで近所のゆで太郎行ってたのが馬鹿馬鹿しくなる
540やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 17:24:13.89 ID:TZsdQjm5

味奈登庵はなかなか美味いよな
ふくろうの春菊天はすげー美味いんだけど蕎麦が残念なんだよな
541やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 17:30:29.12 ID:jOsKAWaw
おおぎの鴨汁うどん食いたくなった
542やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 22:00:31.72 ID:Y2JZbwzV
みなとあんとゆで太郎比べるのもどうかと。
543やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 22:06:01.64 ID:HpWYe8zj
みなとあんで富士山盛りに天ぷら2,3個つけるのが俺のスタンダード
544やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 22:58:09.78 ID:yJGGe8ya
味奈登庵も昼の混雑時を除けば、注文を受けてから天ぷらを揚げる方式だな
545やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 02:52:30.25 ID:c1b1SChS
味奈登庵って汁追加有料なんでしょ?
546やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 03:24:59.33 ID:4bkeNY6p
本庁店?はタダ
547やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 03:33:03.00 ID:jKSpvu88
味奈登庵とスタバとスープストック東京ではまだ飲食した事が無い。
どうやって注文していいのかが分からないw
548やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 07:33:47.05 ID:6LWnykHy
スープストックは確かに女性客多いから入るの勇気いるなw
変な格好の時は入り辛いw
やっぱり汚ない定食屋が居心地良いわ。磯村屋とかw
549やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 08:23:44.31 ID:u9+Iz0EM
>>545
注ぎ足しは無料じゃないの?
550やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 12:24:50.77 ID:j1jF2OdD
>>546
関内中央ビルの店舗なのか本町の誤変換なのかまぎらわしいな。
551やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 13:22:25.75 ID:BIOw25+/
>>545
富士山盛りの時は、瓶で出してくる
552やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 13:43:52.56 ID:BIOw25+/
横浜駅東口、コンカード横浜一階
日曜もやってる中華料理屋なんだけど
ガラガラで潰れそうだからお前らも行け

ランチは日替わりで750円、
ご飯もスープも食べ放題だぞ
http://nullpo.vip2ch.com/ga2768.jpg
553やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 14:16:15.61 ID:iCKxtG5A
和一近くのラーメンダイニングプレオープンしてるよ。あんま美味くないな。博多とんこつ
554やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 14:36:30.26 ID:4bkeNY6p
555やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 14:54:40.83 ID:We8jYWek
>>547
味奈登庵関内店は券売機でんがな
556やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 15:23:50.56 ID:9FusT7iS
あじなとは富士山一択だな。
557やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 19:56:06.65 ID:e7+LnUsM
>>553
あのラーメンダイニングって店は外観がやけに立派だけど、どこか有名店の支店とかなのかな? 
558やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 19:58:36.70 ID:+9BibIAp
>>557
あそこは開店当初からホモのすくつだよ
559やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 20:47:42.05 ID:s1tXfDfe
横浜シウマイが民事再生法申請/神奈川
東京商工リサーチ横浜支店によると、シューマイ製造販売の横浜シウマイ(横浜市保土ケ谷区)は29日、横浜地裁に民事再生法の適用を申請した。
負債額は約35億3100万円とみられる。
同社は1970年に設立。横浜や京都などに製造拠点を設け、シューマイやギョーザなどを製造。大手スーパーやコンビニなどに納入してきた。
しかし、消費低迷や中国ギョーザ事件による間接的な風評被害の影響もあり、2008年5月期に最終赤字に転落。包装資材など原材料価格の高騰や東日本大震災による仕入れコストの上昇などもあり黒字化に至らなかった。

ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206300024/
560やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 20:59:43.16 ID:9yxqLsRu
横浜シウマイって和田町の川べりに工場があって、そこに処理装置を
通す事無く汚水を流しこんだって事で問題になった会社じゃなかったか?
その工場はもう数年前に無くなっているけどな。
あんなトラブル起こして、今まで営業続けられていた事が驚きだよ。

>>557
ラーメン店数ブランドを経営する会社だよ。
その会社がビルを購入して本社を移転させた。
セントラルキッチン化でスープ工場も併設らしい。
そのビル一階で新ブランドラーメン店開業。
561やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 21:08:34.82 ID:6LQWP/WJ
>>559
100円物ばかり売ってたからな
自滅したか
562やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 21:19:12.93 ID:12J+zpQG
ラーメンダイニングは厨房ホールほぼ中国人だった
563やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 21:29:22.22 ID:MxHuSior
ラーメンダイニング行くぐらいなら、たつ屋にいくな〜
値段もラーメンダイニング割高じゃない?
564やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 21:42:55.91 ID:NnTzWMIg
>>560
お前の情報でラーメンダイニング全く行く気なくしたわ
565やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 23:31:43.32 ID:cV8cggkc
杉田の藤龍もシナ人ばっかりだが、480円でそこそこの味のとんこつが食えるのでたまに行く
566やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 19:22:28.71 ID:u1Y6xR+Z
ラーメンダイニングK広告費かけてるな
http://www.hamakei.com/phone/headline.php?id=7094
567やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 20:10:26.71 ID:z5D9j6Jw
>>566
ラーメンダイニングKはホモのすくつ
568やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 07:01:08.62 ID:WgD5h6Dr
セントラルキッチン方式じゃ行く気しない
569やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 11:44:27.93 ID:dmqdYWSz
ttp://rocketnews24.com/2012/06/12/220692/

食べ放題でも、唐揚げってそんなに食べられるものなの?
570やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 18:07:16.79 ID:mfwK5q0t
>>569
唐揚げなんて今時ホモでも食わねーよwwwwww
571やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 22:05:05.86 ID:vHvV1RVL
すぴかの対面にできたうどん屋、とんかつのこころらしいな。
572やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:45:58.93 ID:wWrPzgtx
福富町の韓国家庭料理コマって、レベル高そうだね。
韓国料理なのに、刺身もあるなんて。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshi123_4100/66859074.html
573やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:50:17.68 ID:5yvIUtMP
>>572
何のレベルだよwwwwwwホモのレベル?wwwwwwwww
574やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 02:44:54.75 ID:kx2fEBhF
>572
最近行ってないけど、金目の煮つけとかもやってたよ
あとあそこのおすすめはチャンジャ納豆とピリ辛冷奴とスンドゥブかな
あそこらへんの韓国料理屋は数軒しか回ってないけど
コマは接客含めて割と安心できる
575やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 03:44:59.17 ID:Ev93H0af
あーまた始まったよ
576やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 03:48:43.55 ID:pUu+PBK0
皆わかってるから
もう言わなくていいから
577やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 04:01:28.89 ID:ywtFe6V9
チョン飯なんて金貰っても逝かないわ
578やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 08:40:28.94 ID:WkiH99kA
>>577
ここは嫌韓スレじゃねーぞってか焼き肉も食わないのか?
579やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 09:59:27.53 ID:WYxDmbsn
そもそも韓国料理の店で刺身が出てくる事を褒めている時点で
店もブロガーも程度が知れてるw
580やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 10:00:43.86 ID:2ruOi6Kk
江戸っ子遠くなっちゃったな、図書館帰り買えるからよかったのに
581やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 11:37:20.46 ID:XRiiRyqU
セントラルグリルは復活したの?
582やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 12:43:32.36 ID:l7isnc62
>>572
よさそうな店だなー。近々行ってみるわ。
しかし、このトピも韓国嫌いがいるのでびkっくり。あれだけ豊かな食文化をもつ
国なのに、好き嫌いだけで毛嫌いするのはもったいない。俺も何回も釜山やソウル
行ってるけど毎回美味しいもの食べ過ぎて太っちゃうくらいだし。
日本の店よりも豪快な味付け、ボリュームたっぷりだしね。
583やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 13:02:31.55 ID:ywtFe6V9
自演で釣針でか過ぎるわ
だから世界中から蛇蝎のごとく嫌われるミンジョクなのね・・・
584やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 13:15:41.46 ID:l7isnc62
>>579
あっちでも普通に刺身出すよ。特に釜山あたりは、新鮮で旨い白身魚やタコが盛りだくさんで、
しかも日本じゃ考えられないくらい安い値段でふぐまで食えるよ。
585やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 14:04:37.09 ID:+T+ZON1I
韓国といやぁ
長者町に前あった韓国屋台村とかいう空間がカオスで好きだったな
ホントに数件の屋台村でできてた店
翠葉donの道路挟んで向かいのネカフェの2階だった

キムチハヤシとかいうメニューが気になって頼んだら
ただのキムチケチャップライスだったんで食って泣いたw

日韓共催のワールドカップの年を最後につぶれた
思えばあの頃からだったな
韓国のヒトが日本人に妙な敵愾心持ってることが知れ渡ったのは

あと当時時々行ってた新小岩の韓国料理の店の老主人は
「あんた知ってるか?台湾人ってゴキブリ食ってるんだぜ」とか言ってた

何故そこまで他者に意味不明な敵意を持てるのか
そのメンタリティは未だに理解できない
586やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 14:12:21.34 ID:l7isnc62
>>585
あったあったね(笑)
あの中に石焼きビビンバがめちゃくちゃ旨い店があったんだよね。いまだあの店をこえるの食べたことない。
でも、福富町のコリアンがやってる店も総じてレベル高いよね。現地にはさすがに負けるかもだけど、
かなりいいレベルだと思うよ。
587やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 15:38:45.59 ID:WYxDmbsn
すまんが韓国が豊かな食文化を持つ国だとは思えん。
他より圧倒的に劣っているとまでは言わないが。
所詮文化を李氏王朝が独占し国民に広めなかった上に、
最終的には王朝崩壊時にその文化遺産や文献丸ごと焼き
払ってしまった国だからな。
食に関してもそこで失われた部分がかなりある。

588やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 16:38:51.91 ID:+tgBhTiC
保土ヶ谷区内全域と旭区の一部、鶴ヶ峰辺りで
ランチでお勧めなとこないですかね?
是非教えて欲しいです。
589やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 17:35:53.52 ID:r+1j/vAy
旭区と言えばズーラシアとヒコバンバンなイメージの俺
590やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 17:39:59.93 ID:UKG7dKEH
保土ヶ谷区在住の俺としてはランチにおすすめと聞かれてもピンと来ないなw
591やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 18:03:50.79 ID:rKxUZQyE
>>590
じゃあメンチにおすすめ教えて下さいな
592やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 19:20:50.77 ID:xPySYiqy
松乃家と、とんかつこころ、和幸
593やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 19:42:05.45 ID:IxZy0Psh
お疲れちゃーーーん
龍力山田錦活性にごり!を、グロールシュで割って飲んでます
まあね、悪くないけど、普通に濁り酒のビール割だなこりゃ・・・
594やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 20:00:10.02 ID:WYxDmbsn
保土ヶ谷になるしランチ限定でもないが、星川のとんとんの餃子、
和田町の天龍の特製五目炒飯、八操園のさんまーめん
595やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 21:41:06.92 ID:QzZRJ1XX
上星川にあるラーメンショップ寿々喜家は昔の家系で好きだけどランチではないね
596やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 21:58:28.56 ID:oZ5ZR4ZW
井土ヶ谷の爆盛り唐揚げチャーハンやってるとこ、
まだ営業してるかな
597やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 22:10:37.74 ID:WYxDmbsn
チャイナ飯店の事ならまだやってる。
以前と比べてメニューが少なくなって大盛りが出来なくなった
って言う話だけど。
それが以前より盛りが少なくなったと言う事なのか、大盛り
オーダーが通らなくなったって事なのかは随分行ってないので
分からん。
598やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 22:25:00.59 ID:p3Gs707m
宣伝みたいになっちゃうけど天王町の鶏貴族て焼鳥屋がランチ始めてオススメ

500〜1000円でご飯&味噌汁おかわり自由
サービス?でカレーもあったけどカレーはイマイチだったなw
599やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 22:27:30.14 ID:p3Gs707m
>>598>>588
>>597
以前からそういう話を聞いてるけど実際どうなんだろね
単に盛りが減って地雷メニューが消えたのかな?
600やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 23:13:18.51 ID:+tgBhTiC
保土ヶ谷区情報ありがとうございます!

ではチャイナ飯店の情報を。
一年前に行った時は既にデカ盛りではなかったです。
以前はデフォで驚愕の盛りでしたが・・・。
大盛りというオーダーがあったのかはわかりませんが
あの、デフォでの盛りの良さは全く無くなっているので
大盛りを頼めたとしても盛りは期待出来ないかもしれません。
601やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 05:04:21.47 ID:nn++aRnC
あぶら屋が日テレの密着取材を受けている。
日程は決まっていないが、8月上旬にnews everyで放映予定。
暇ネタなので突発事件があれば飛ばされる。

放送があると激込みになるだろうから、
行きたい人は早めに。
602やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 17:31:29.96 ID:AStsKQIt
夕方のテレビ位ではそんなに混まないんじゃないかな
603やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 18:55:30.80 ID:PwGe+Mrm
604やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 19:18:27.17 ID:ofPkbs+v
営業時間短いんでしょ?
605やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 19:39:56.06 ID:yEMmr03C
あぶら屋って常連と一元で態度が全然違うから嫌い
606やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 19:48:35.07 ID:1ecMYs11
態度って何求めて行くの?
天ぷらじゃないの?
それとも一見だと唾でもはかれるのか?
607やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 19:58:12.00 ID:GyaCs7bj
力抜けよ、初めてか?
608やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 20:17:52.49 ID:t25kqz3m
>>606
お前さん、外で飯食った事有るか?
店の空気次第で飯は旨くも不味くもなるぞ?
他の客に違和感を与えるくらいの常連重視の店で
飯が旨く感じる訳ねーだろ。
609やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 20:28:38.96 ID:nn++aRnC
常連になればいいんだよ。
月一くらいでも覚えてくれるぞ。
大したことはないだろ。
610やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 21:40:15.86 ID:Qy/GZil4
>>608
コミュ症特有の症状ですね、わかりますw
611やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 21:51:17.77 ID:nnvb/VNK
>>605
 割と同感だが、ちょっとフォローすると、あぶら屋の親父は一見さんに冷たいんじゃなくて、
常連にかまい過ぎるんだと思う。
 おかみさんがそのぶん一見の客のフォローをしてやりゃいいのにね。
 
612やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 22:36:21.66 ID:lEWhdmgi
>>610
自己紹介乙w
613やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 23:21:55.33 ID:E906ILaD
614やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 23:37:19.23 ID:UP084Wdq
引きこもりが無理して外でた結果がこれだよ
615やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 05:31:27.83 ID:sH4EoYf5
あの店は昼しかやってないし、食ってすぐ出るからいいけど、酒出す店でそんななら
二度と行かんな。結構あるよねそういう店。
616やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 06:42:03.74 ID:zHuswbpg
保土ヶ谷区狩場町のそば処名古屋に行って来ました。
かき揚げ丼セットを頼みましたが、
まあ、蕎麦食べに行く所では無いですね。
肝心の蕎麦はフクロウレベルでした。
かき揚げ丼セットにしておいて良かったってくらい。
蕎麦だけなら家で作った方がマシと思ってしまい、悲しい昼食になっていたかと思います。
次は桑名屋って所に行ってみます。
617やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 07:14:29.60 ID:sH4EoYf5
やっぱり蕎麦食いは理屈っぽくていかんな。軽く酒呑んで、つべこべ言わず
出てくのが粋ってもんだ。
618やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 10:41:01.05 ID:g7I1n3zs
伊勢佐木周辺のB級グルメばかり食べてたら、
胃潰瘍と慢性膵炎になって、今は禁酒と油分を摂らない食事療養中。
みんなもほどほどにして気をつけろよ。
619やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 12:23:38.24 ID:rObiLKD6
名古屋で蕎麦が上手いわけねーだろ
店名みて注文しろよセンスねーな
620やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 12:34:02.62 ID:qc9CnsYD
けど名古屋ってそこそこ混んでるよね〜国道沿いだから?
621やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 13:06:36.89 ID:9vfCgw7F
名古屋で思い出したが、保土ヶ谷のランチなら和田町商店街の
中の名護やって居酒屋がやってる和定食ランチは結構旨い。
622やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 14:32:45.26 ID:At6y/10w
>>598
天王町?鳥貴族?
623やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 14:49:45.76 ID:zHuswbpg
確かに名古屋って店名は蕎麦不味そうだな・・・
客入りは駐車場が一杯になる程だったわ。
624やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 14:55:19.50 ID:l6a7jOo1
名古屋ってんならキシメンか味噌煮込みうどんでナイト
625やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 19:02:40.27 ID:qc9CnsYD
>>622
ごめん鶏奉行だった
626やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 23:29:47.84 ID:IZTwIq4v
長者町のとんかつこころ、もう看板変ってたよ。
627やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 09:26:34.93 ID:8TS+S51h
>>626

そうなのか?
新潟たれかつ丼しか食ったこと無いけど、旨かったけどな。
628やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 09:51:59.32 ID:ymARm1js
>>626
いつ行ってもガラガラだったししかたない
629やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 10:08:50.17 ID:sodUuHqw
>>626
塵壺のおっちゃんが、昨日レポしてるけど、ロースカツ定食590円って
安くでいいんじゃない。
今日は、長八に行くって書いてあった。
いつもデジカメで撮影してるからすぐ分かるかも。
630やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 10:46:29.34 ID:8TS+S51h
>>628

じゃぁ、俺が行ったときはタイミングが悪かったのか。
カウンターでさえ一杯で待たされたよ。
631やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 12:03:51.15 ID:T9+AjMMW
糞壷うんざりだわ。味覚障害のキチガイ。
632やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 15:15:58.74 ID:cQ5Hn9s3
長者町のこころで食ってきたよ。ちなみに保土ヶ谷のは食ったこと無い
上ロース定食は値段相応ってかんじだな。あんまり美味くは無い。ボリュームはそこそこあるな
633やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 15:17:00.01 ID:cQ5Hn9s3
塵壺の中の人は基本的に美味いとしか書かないから自分で食ってみるしかない
634やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 16:37:38.19 ID:ozFPBg0b
すいません長者町のこころ?場所教えて下さい。
お願いします。
635やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 19:08:29.24 ID:06M6yCPb
自分のハートにあるよ
636やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 19:30:59.66 ID:cQ5Hn9s3
浦舟の小僧寿司があったところ。デニーズの対面 > こころ
637やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 20:16:49.14 ID:6Ebf/8Qu
>>636
>>626で看板無いとありますが絶賛営業中?
638やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 20:21:56.80 ID:sqwzUlUG
639やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 21:18:44.04 ID:cQ5Hn9s3
>>626は俺だけど、看板がとんかつに変ってたって意味だけど
640やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 12:38:57.55 ID:GjeW0qjo
クソカス
641やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 12:49:27.81 ID:L7W5NNoj
>>639
わかりました、ありがとう。
5日から営業の張り紙は見たんで、うどん屋のように早々と閉店かと思いました。
642やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 20:33:12.70 ID:OJg4WdGX
643やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 22:24:45.29 ID:bFl/VeRe
こころはトンカツ屋定番のお代わりはなし?
644やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 06:34:26.98 ID:lc5phMKI
和幸行けよ
645やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 07:32:12.35 ID:nU9leiNB
おかわり無しは、かつやも一緒だな。
646やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 21:05:07.12 ID:jRhURR45
長八のでっかいとんかつの重さと価格わかる?

サンオリーブの特上とんかつはか500gは5000円だったのでどっちがえらいかな
647やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 22:10:14.17 ID:SHPUajNz
こころはごはんもキャベツも味噌汁もおかわり無しだよ
648やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 22:11:48.77 ID:S40ZMSZq
おかわりしない俺にはお得な情報だな
649やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 22:13:55.55 ID:z6Q3UkyU
この価格でおかわりわ厳しいよな。
逆におかわりない方がいい。
650やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 22:15:04.47 ID:z6Q3UkyU
ランチタイムのご飯1杯ぐらいはアリだけど。
651やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 22:35:20.62 ID:bMq+xvRN
お代わり無料とは言わないから100円くらいがいいな
行ったことないけど
652やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 00:09:51.75 ID:RgI2BlBj
>>651
来るんじゃねえよホモヤロウwwwwww
653やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 00:58:01.99 ID:wQ6mi0mF
>>646
幻のとんかつ1300円に興味津々
654やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 08:22:54.18 ID:re7hYGfa
























655やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 13:23:59.29 ID:9EFomXfX
656やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 21:33:12.44 ID:oCudja8H
>13:23:59.29 ID:9EFomXfX
657やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 18:55:46.49 ID:+BjK4hSa
関内もつ肉でレバ刺し食ってくきた
658やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 20:01:08.32 ID:M3UAPmxM
ピアゴの裏に新しい中華料理屋出来るよ
659やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 06:11:20.42 ID:0NN3dc5U
ちょっと教えて。友達が地方から出てくるんだけど、韓国料理が食べたいらしく、
福富町で有名な店を教えてください。
660やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 06:22:42.00 ID:8YxBXqog
>>659
東通のタレって店は最近、流行ってるね
お客さんは韓国人のホステスとそのお客さんが多い
同じ東通のハンマルって新しめの店も良さげ
後は豚パパとかヤンさんの台所とかかな?

661やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 08:11:10.78 ID:0NN3dc5U
>>660
ありがとう!新宿、新大久保界隈はあらかた制覇してしまったので、今度は
横浜かなーと友達と話していました。結構あるんですね。
662やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 23:48:38.57 ID:XT7cyM08
>>659>>660>>661
自演乙

663やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 01:29:40.53 ID:/4ymbgjd
いきなり福富っていう設定に無理があるわ。
アッタマ悪いな。
664やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 01:57:38.37 ID:K0NYLw6V
福冨町の朝鮮人経営の店はまともな日本人は近付かないよな、地方から来た知り合いが酔ってうっかり入ってぼったくられたし。隙あればやる輩ばかり。
665やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 05:25:18.80 ID:QLc0hcLc
>>663
なんでかなー(笑)
韓国好きの間では福富町わ有名な町ですよ。よくわかんないくせにあおんないでねー
666やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 06:09:40.96 ID:zxEq6IoV
何で金出してわざわざウンコ食わなあかんの???
667やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 10:24:33.07 ID:hv/RnAso
もつ焼きで有名な某店で、店は焼きを前提にして実質レバ刺し出してるらしいな。
出すほうもアレだが、食べるアホがいることに驚きだわ。まあ、あんな店で店に気を
遣いながら有り難がって食ってる連中だからさもありなんだけど。
668やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 10:57:25.70 ID:kwlgOkeN
豚レバ刺しは普通に食えるしな
669やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 12:25:57.53 ID:1V4k3Xwt
>>668
これだけいろんな情報でてるのに、なんにも理解してないんだな。
670やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 12:34:25.39 ID:A7dcrd7j
わざわざ法律に触れるようなものを出す店にまともな店なんてないよなw
671やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 13:13:19.85 ID:kwlgOkeN
何の知識自慢だよ
どうでもいいわ
食いたいやつは食えって話だろ
672やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 18:02:50.26 ID:Sii97U1b
禁止されたのは牛のレバ刺しだけだろ。
馬でも豚でも取りでもレバ刺しは有るじゃねーか・
馬のレバ刺しは牛より高いがうまいと思ってるけどな。
673やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 19:32:08.25 ID:CggMwsht
>>672
鶏でも豚でも馬でも、牛と同じような流通経路辿って口に入るわけで、精肉業界をとりまく
環境があんだけ杜撰で不潔な状態だと報道されているなか、あえて生肉を喰らう勇気にいろんな
意味で感服するわw
674やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:08.26 ID:kwlgOkeN
で、放射能たっぷりの魚を喰らうの巻w
675やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 19:43:18.85 ID:OIaB88fD
北新横浜の丹行って店の
カツカレーラーメン?
プレス肉なんだな。
あんな大量のプレス肉くったの初めてだ・・・・。
何でそこで手を抜いちゃうんだろう。
676やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 19:47:08.24 ID:CggMwsht
>>674
生肉を有り難いと喰う連中の程度が、あなたから透けて見えると言うことだな。
677やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 19:47:43.93 ID:kwlgOkeN
今までレバ刺し食い続けてきた経験値より
報道が何か良くないって言ってるから・・という人生
678やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 19:53:20.69 ID:t+q3U0lI
豚レバ刺し なんてものがあるのか〜
豚肉はよく焼いて食え と言われてたから、生食可能だとは知らなんだ
679やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 19:53:41.00 ID:CggMwsht
>>677
むしろ、食文化への冒涜とか、日本の素晴らしい生肉文化を絶やすなとか報道してるじゃん。
焼肉えびすのときは、さんざん規制しなかった役所が悪いだの、法整備が追い付いてないとか
叩きまくったくせに。
680やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 03:41:00.64 ID:kUr8OnFZ
あたしのことでけんかしないでぇ
681やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 05:08:15.33 ID:3f2/X8W/
もおこれぇいじょうぉ
682やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 06:10:03.99 ID:FWVr8rd6
>>673
このスレは初めてか?
力抜けよ
683やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 08:01:34.97 ID:bvNSvE6V
今ほど衛生管理に力を注いでいない時代からずっと生肉食は
続いていたんだがな。
ここ最近になって大事に繋がるようになったのは、単にそれ
に注目して記事が増えたからなのか、それとも衛生管理の
行き届いた日本人がそう言う者に対する耐性が弱まってきた
のか。
禁止されていない豚や馬鶏のレバ刺しは喰いたい奴は喰えば
良い。
684やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 08:08:50.70 ID:P50iTbcg
おいしい韓国式焼き肉の作り方
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1269126.html
685やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 08:15:16.08 ID:6EwKbYn8
昔はレバ刺しなんか子供には食わせなかったよ
メニューにあれば自分で判断せずになんでもかんでも食わせるだろ最近のバカ親は
だったら法律で一斉に禁止するしかないじゃん
686やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 08:15:49.82 ID:8h1ycA3I
>>683
昔から大事につながっていたけど、原因が特定できなかったから食中毒と
して一緒くたに片づけられていただけ。牛レバーが規制された経緯とかは
おなじみ恰幅デブのサイトで解りやすく解説されているから省くけど、
食肉業界のモラルや規範意識が劇的に変化しない限り、普通の感覚を
持った社会人なら生肉なんて恐ろしくて食えないはず。
687やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 12:08:05.07 ID:V1x/gREd
当たらなければどうということはない
688やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 13:40:55.66 ID:0i9mVUaE
チャンパーもブッフェ良いよ
880円でタイ料理のメジャーメニューが一通りある
ピーより広いし肉料理の種類も凄く多い

伊勢佐木かつやの横の階段から上がる喫茶店が潰れててショックだった
後てんやの隣のゲーセンも潰れてた
689やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 20:49:07.53 ID:McWJQld2
以前車橋の話で盛り上がってたスレに今更生肉がどうかとか言い出す新人が出てくるとは
690やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 21:01:01.01 ID:SHf0n2nh
ゲーセンと言えば、ピロピロって
なんで潰れないんだろう?
隣の錦珍楼は夜に飲み屋代りに使えて
好きだな〜
691やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 21:09:35.12 ID:U8D28rJ7
そーいや車橋ってまだ潰れてねーの?
在だよな
692やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 23:35:57.76 ID:B3X7/1u/
>>690
あそこ店内の電気設備の改装で休業してるだけだよ
693やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 03:57:48.28 ID:IPAq1oZh
にちゃんで新人とか言い出す玄人が出てくると思わなかったな
694やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 10:53:13.98 ID:ka+0dqcC
いや実際ツイッター感覚で書き込む奴はダメだろ
695やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 11:47:29.38 ID:kgZmXsJ6
にちゃんで書き込みの良い悪いを論評する評論家が出てくると思わなかったな
696やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 11:57:12.43 ID:3Lc3tS8s
2chの定義=俺様みたいなのが出てくるとは思わなかった
697やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 12:25:23.23 ID:p9QefaWM
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
698やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 16:52:52.60 ID:P5tjlHGj




















699やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 20:47:38.81 ID:BkS63+Y2
馴染みの店にレバ刺しを無理に頼んだ
証拠押さえて店長脅すのめっちゃオモロイ
700やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 20:54:11.75 ID:5f3bYxfi
悪質やな
701やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 21:30:19.06 ID:2bXH4zLu
共犯者やないけ
702やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 12:22:15.64 ID:YHjWf2mL
>>699
食品衛生法違反、刑法の強要罪、脅迫罪に問われるな。
さよなら。
703やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 14:29:07.27 ID:2EwgUW/Z
ネタにマジレスwwwwwwwwww
704やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 14:40:32.41 ID:53EruMZ1
今更ネタで済ませようと焦ってるのか
705やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 18:58:15.71 ID:OH12RId5
塵壺さん更新ないな
706やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 23:56:00.05 ID:k37LmNqp
>>705
また糞壷の自演始まるの?
707やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 02:31:50.52 ID:NwbseqvI
お世話になってるくせにディスるよねー
708やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 07:07:45.67 ID:2y/v93+7
ゆーよねー
709やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 19:07:34.45 ID:Y5aV92sX
塵壺さんのぶろぐはかなり重宝してるので再開お願いいたします
病気とかじゃないだろうな?

710やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 19:24:20.18 ID:4oo106vB
>>709
病気ではないけどホモだよ
711やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 19:50:39.06 ID:zlOqkGj2
あんなに食べまくってるのに、体重が減り続けてる、と書いてたこともあったな
712やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 20:53:38.47 ID:sNcdAVsA
糖尿か?
713やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 21:47:42.73 ID:Gq0dsPId
ガ〜ン!
714やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 21:54:37.41 ID:Y5aV92sX
おいおい、演技悪い事を、、、
しかし、10日も音沙汰なしってのは気になるな。。
早く元気になって下さい
715やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 21:58:33.89 ID:7D/NbsrI
食べまくってるってほどじゃないだろ
716やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 23:18:29.02 ID:nC9I5I2I
横浜家 全部のせ500円 ほっとクーポンで
http://nullpo.vip2ch.com/ga4060.jpg

いつでも使える便利なクポーン
717やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 11:40:12.53 ID:Wb7qUpdp
一日一食でそれがBグルだから、相当ダメージがきてるだろうと思っていたが、
検査したらほぼ健康だったと前に書いてあったから、大丈夫なんだろうと思うが
一日一快食健康法とかあるしな
718やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 16:25:12.11 ID:RLglAGce
また海外でもいってんじゃないのか
719やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 23:23:27.89 ID:KqVuxh2x
ブログ存続のために命がけになるんだなw
たいへんだよな
720やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 23:30:20.52 ID:8Fi9x3Eb
urlおしえて
721やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 02:04:07.58 ID:MaFbnz2F
結構前に塵壺の中の人、ここのスレで自作自演してばれて
めっちゃ馬鹿にされてな。

722やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 05:46:19.13 ID:5juDo03Z
あんだけ毎日いろんなジャンルの店を身銭切って紹介してくれてるのに、
文句つける奴がいるとは思わなかったな。
723やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 08:46:34.59 ID:HrfmRM29
文句言う奴はどうかと思う。
彼のあのマッタリした文章に何回癒された事か。。。
724やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 08:50:54.47 ID:06yU3oSP
店から金貰っての提灯記事も多いしなんともなぁ
情報としてはいいんだけどね
725やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 12:07:40.92 ID:HrfmRM29
提灯記事は無いんじゃ無いの?
ブログ勝手に食べログに使われてたって書いてたし。
あんまある事無い事書くのは止そうよ
726やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 12:26:43.91 ID:fSFJpPo2
>>724は読んだ事がないだけだろw
9割方美味しかったって記事なのにw
727やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 13:10:46.45 ID:HIAwGdf6
独特の孤独感が漂ってるし、やたら長いし、店を悪くは書かないから、
好き嫌いはあるだろうね
てゆーか自演してたんかいw
728やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 17:14:59.29 ID:4nYq8Xlo
自演バレってことは、IPでも抜かれたのかね?
729やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 18:02:00.90 ID:fSFJpPo2
ここの連中が恰幅・アリーマと飽きて話題に
上ってるだけじゃね?
自演も何も以前話題に上った事あったか?
730やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 19:26:51.68 ID:MaFbnz2F
>>725
バーカww
731やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 19:55:18.13 ID:JTwEdOTZ
バーグってルー変わった?
前はもっとどす黒くてドロドロしてたような
732やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 19:56:39.83 ID:2LLzlnxq
それはおまえのビラビラだろ
733やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 21:30:57.50 ID:5juDo03Z
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2/cmt/b230ab9c5a49e068cea96ed5473bc3aa

相変わらずデブの戦闘能力は半端ねえなw
理詰めで追い詰めて、相手がファビョるのも関係なくボコるあたり大したもんだ。
734やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 02:05:37.62 ID:5sJf9Jzl
自演してんなよがいきち
735やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 09:32:08.30 ID:XjgSjVx2
これだけ更新が止まってるところを見ると
脳梗塞か心筋梗塞で倒れたんじゃないの
大丈夫か鹿壺
736やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 13:33:17.01 ID:Efw24VbA
鶴見桃林で牛ばら丼、
蒲田鈴文でとんかつ
両方食ったった
案外食えるものだ
737やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 22:53:37.37 ID:+jV1Blee
長者町のこころ、いっつも閉まってるな。平日はやってるのか?
738やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 23:56:35.76 ID:cufeccSn
>>733
食に対する思い入れは異常だな
739やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 01:02:15.90 ID:6zo+pSzo
>>733
リアルでは友達になりたくない・・・
740やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 07:30:03.86 ID:z8+EJtWx
>>733
とも2も、敵わないとみるや捨て台詞で反転離脱とか、五十の男とは思えん
見苦しさだなw
741やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 10:41:55.05 ID:25CYswKP
ネットウォッチ板にでも行って来んねえかな
自分じゃなにも情報発信しねえくせに、他人のブログ貶して悦に浸ってるオタク野郎の書き込みは
目に入るだけで気分悪いわ
742やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 13:09:20.90 ID:zxNyF/Jv
>>741
とも2さんこんにちは(^_^)ノ
743やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 13:27:27.43 ID:25CYswKP
>>742
とも2さんが何を意味してるのかわからんが
はいこんにちは(^_^)ノ
744やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 16:29:32.13 ID:8mquPZfl
梅香亭潰れたの忘れてた
745やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 20:29:24.01 ID:R4RLiRwQ
それってハヤシライスの?
746やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 21:22:03.76 ID:2O2xZktU
豊野で別店舗作って蕎麦とうどんもやらねーかな。
747やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 22:02:22.33 ID:H9pI5f6d
>>741
 同感。
 素人のblogにネチネチ粘着して2ちゃんで報告するなんて、はっきり言って気持ち悪い。
 こういう連中がストーカーになるんだろうな、って思う。
748やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 01:31:10.63 ID:MgfBLzp7
>>747
そういう風に過剰に反応するから馬鹿にされるんだよ。糞壷とか言って。
スルーしておけばいいのに。
749やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 06:04:46.50 ID:5EsTXubq
>>747
にちゃんも随分健全なサイトになったもんだなw
750やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 06:09:48.08 ID:Q4LAv9rS
つーかヲチは板違いっしょ
751やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 07:36:02.36 ID:IjGeG1lh
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)
752やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 12:29:35.11 ID:gLrqM+P6
自演臭いのは置いといて、塵壺さんそろそろ心配になってきた
753やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 15:50:54.95 ID:IZPu1H1l
原因はこれだろ。
629 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/08(日) 10:08:50.17 ID:sodUuHqw
>>626 
塵壺のおっちゃんが、昨日レポしてるけど、ロースカツ定食590円って 
安くでいいんじゃない。 
今日は、長八に行くって書いてあった。 
いつもデジカメで撮影してるからすぐ分かるかも。
754やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 18:10:42.21 ID:4eau9CTN
>>746 昨年、日野中央店で素麺やってたよ
おかわり無料で。 今年はわかりません。
天ぷらセットで800円だったと思う。
755ヲチ2号:2012/07/24(火) 19:00:06.16 ID:wUqknMIF
756やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 19:33:44.36 ID:nqxKKsVH
>>753
このスレにいる他人のブログを茶化して喜んでるネットストーカーどもは
近所の噂話ゴシップ大好きオシャベリ陰口オバさんと同レベルだということを自覚した方が良い。
757やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 20:25:01.35 ID:842a2lP5
長者町のこころ、うどん復活してたぞ
758やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 00:32:10.96 ID:gFGUkGJp
>>756
おまえ糞壷の中のうんこ?
759やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:01.72 ID:Qmhdxq0l
結局みんな気になってるんだね鹿壺って人が
760やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 03:39:19.81 ID:LU/yMjX9
ブログを茶化す自分の楽しみを咎められると「本人降臨」。
要は引き蘢ってネット見るしか趣味がないからどんどん視野が狭くなって全くの第三者が擁護するなんて想像ができない。
自分が下衆だから、そういう行動をする人間がいるなんて認めたくないわけだ。

また、「チョンだ大阪民国だトンキンだネトウヨだブサヨだ etc.…」となんらかのカテゴリに一括りにしないと
どんな人物でどう反論または攻撃したら良いか思いつかない。もともと頭が悪いから仕方ないんだけどね。

そしてこういうのを「2ちゃんねる脳」と言う。
こうなったら重症だぜ?
2ちゃんねる見るのも良いが、ほどほどにしとかないとな。
761やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 05:22:30.25 ID:xslh4IfD
>>756
>>760
お前もなwwww
762やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 07:34:15.07 ID:PyUvpbCi
ああんああん
あたしのことでけんかしないでぇ
763やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 10:54:10.60 ID:iwMtR/ao
>>756
お前も同じ穴の狢だよ
楽になれよ
764やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 12:51:48.96 ID:7/MzsGrW
>>760
なにそんなに一所懸命になってるのか理由がわからんわ。気持ち悪い。
765やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 16:36:26.15 ID:/9PGasEt
塵壺さんばっかり人気だから、恰幅さん妬いてるんだよ
766やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 16:53:31.53 ID:/9NiKN5R
暴れてんのはデブに生喰いディスられて発狂した爺だろ
767やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 17:50:05.85 ID:PWiAqfP7
リゴレットってこのスレ向きって感じた
768やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 21:55:14.45 ID:GIqgndZq
風の?
769やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 11:20:08.93 ID:nub8/YJh
 ∧ ∧
(´ー`)シラネーヨカス
 \ <       ハ
  \ \____//
   \     /
    ∪∪~∪∪
770やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 19:07:47.46 ID:bQ8h3qH4
和一のオススメってやっぱりエビフライ定食?
771やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 19:24:50.88 ID:96R64mA+
あんな冷凍ザリガニやめとけ
コトブキいって食ったほうが数十倍マシだわ
772やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 21:17:49.13 ID:bQ8h3qH4
コトブキは行ったんですが、イマイチでした。イタリーノの揚げ物は好みでした。
さっき和一に行きましたが、エビフライ定食はまぁまぁでした。
773やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 23:57:26.47 ID:G4Xu+EEW
774やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 19:38:32.16 ID:SvfEFs/4
和一はもう24時間やってくれないのかな?
今の営業時間になってから極端に行く機会が減ったよ。。。
775やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 20:48:59.38 ID:P0PY4ieV
昔、エビフライのスナックみたいなゲテ味のウマさが大好きだったんだけど・・・
復活したん?和一?あの味が復活したんならまた行ってみたいんだけどなあ
776やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 19:43:27.99 ID:XVkvU+GI
ラーメンダイニングKの前を通ったけど、猛暑で苦戦してるね。
しかし、替え玉150円ってかなり強気だな。
哲麺もイマイチだったし、博多豚骨なら俺はたつ屋で十分だわ。
777やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 19:47:33.59 ID:eahLX5K4
マルタイの鹿児島ラーメンほうが断然旨いよ
778やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 20:50:38.05 ID:FlmwBas5
吉田町商店街でイベントやってて一品香やスパルタが屋台を出してた
779やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 15:12:06.02 ID:TyQ5bhUX





















780やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 19:55:19.88 ID:hzZGPnuw
781やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 20:22:25.04 ID:Q1NXJw+v
六角橋の葉隠くらい、悪臭放つ個性的なラーメン屋さんって伊勢佐木界隈にありますか?臭いけど病み付きになるような。
782やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 20:59:30.90 ID:rjn1yy9S
葉隠って佐賀ラーメン?
783やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 22:57:37.40 ID:K4chmwoo
ぺーはんは臭いよ
784やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 20:44:08.58 ID:Y4B+nAxg
うん、ぺーぱん臭いと思う。
自分が知ってる中ではかなり上位。
785やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 21:14:53.74 ID:E52gjlon
たかさご家ほどでは・・・・
786やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 07:17:36.60 ID:W1u2d0RY
たかさご家臭いかな?
どの店も喰った後の満足度低い店だった
787やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 14:48:57.22 ID:5AA3v5Bt
臭いだけで言えば千座の岩屋
788やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 21:32:23.54 ID:TRE4Lkps
蒸し返して悪いんだが、そろそろ塵壺さんが本気で心配
これだけ更新しないこと過去にあった?
789やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 22:00:02.11 ID:gU0odel6
>>788
ブログの記事から推察するに身寄りがなさそうだし心配だね。
790やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 22:29:25.20 ID:Y6rkmkUv
>>788
このレス以降の日付けで止まったんだ。これが原因だろうな。
詮索を警戒してんだろうな。

629 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/08(日) 10:08:50.17 ID:sodUuHqw
>>626 
塵壺のおっちゃんが、昨日レポしてるけど、ロースカツ定食590円って 
安くでいいんじゃない。 
今日は、長八に行くって書いてあった。 
いつもデジカメで撮影してるからすぐ分かるかも。 
791やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 22:34:54.22 ID:W1u2d0RY
俺も好きなブログだっただけに心配だ。
孤独死とかじゃなければイイけど。

横浜橋のラーメン ケン行ったけどイイね。
前のお兄さんの方が濃い印象だけどお父さんもなかなかだった。
792やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 22:38:20.08 ID:Y6rkmkUv
ここの一部のバカにアリマも中華も恰幅もみんなみんな潰されたな。
次はアラプロか?アニイか?店長か?どこ潰すんだ?
793やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 00:48:01.71 ID:r4t8xstT
>>791
横浜橋のラーメンけん、近所だからたまに行くけど、言われるほど旨いとは思えない
もちろん不味くは無いんだけど、ごく普通の味じゃね?
794やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 00:55:41.08 ID:rd0JoCtR
つけ麺やってたなけん
795やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 03:31:06.42 ID:i3hNfWaG
>>792
有馬婆はステマで自業自得、恰幅はまだつづけてんじゃんよ
796やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 03:46:19.19 ID:v0Tkyn17
おでぶさんは心の病気っぽいのが
797やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 08:31:08.06 ID:3LoMW01m
けんとか流星とかたまに行きたくなる店はなんでクーラー入れてくれないんだ
798やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 11:31:16.62 ID:FJH1R4Zj
>>788です
レスありがとう
>>790
みたいなことならいいんだけどね
でも、孤独感が強くて達観してるところあるから、そんなに人の目気にするかな?
ま、元気で暮らしてるといいけど

塵壺さん、ここ見てたら何でもいいんで更新してください〜
799やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 16:39:33.14 ID:O1d8hJzj
>>795
恰幅は路線変更して付きまといを一掃中だろ。
有馬婆がどうしようとお前に関係ないだろ。
800やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 16:51:16.15 ID:tiGQsXWI
>>799
関係ないけど、加齢臭漂う婆のオナニー見せられるのも気分いいもんじゃないよな
801やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 18:46:08.44 ID:NTmOvzzY
恰幅はみっともないことに気づくのが遅かっただけw
人の振り見て我が振り直せを体を張って広めた貢献者w
802やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 20:01:27.10 ID:r4t8xstT
>>797
 ラーメン屋は冷房入れても無駄だからじゃね?
 常に寸胴をグラグラ沸かしてるわけだし
803やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 23:07:36.31 ID:cO+swWlM
>>797
けん、エアコンあるよ、頭上右側見てみ
804やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 23:10:22.42 ID:sVbebZuQ
恩人に刃を向ける恩知らずがいるようだな。
805やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 12:38:15.16 ID:Zv9mJMbc
ぁぁぁぁぁ
806やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 18:35:45.51 ID:xtsnILtm
行列拒否のラーメン日記ブログが好きな人おる?あの独特な俺様風な文章好きなんだよな〜
807やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 18:46:53.54 ID:KQRBmFRy
>>806
そんなブログホモしか見ねーよwwwwwwwww
808やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 19:06:59.08 ID:nA7uHyIL
知ってるんなら見てんだなwwwwww

homo
809やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 20:38:16.34 ID:pZhgBbsN
まあ、グルメブログならアラプロさん間違いないよね。自分でも料理するしね。
810やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 20:51:05.95 ID:AurMkGMq
神奈川新町のめん創桜花、
行列時に直射日光が突き刺さって、暑いというより痛い
811やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 21:05:20.21 ID:3BeIH8vr
 吉野町のホルモン番長っていったことある人いる?
 最近ホルモン焼き屋に色々行ってるから、ちょっと気になってるんだけど。
812やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 21:22:12.81 ID:KQRBmFRy
>>811
あんな店ホモでも行かねーよwwwwwwwww
813やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 01:07:13.92 ID:ZjADH8Vh
オデオンの韓国ピザ食った奴いるか?
ホモでも食わねー行かねーはNGな。
814やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 12:37:32.23 ID:wUJMYy34
あそこは名前変えただけで前からあるチジミ屋だよ
815やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 17:15:02.71 ID:DM8iK7Bl
先に注文してた俺のチヂミ飛ばして
後から来た韓国人の注文が先に出てたなぁ
816やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 17:26:12.45 ID:JbAGx/XZ
チョンの食いモノ食べるなんて自殺願望でもあんのか?
817やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 18:10:42.80 ID:3lhWwY3R
818やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 21:09:13.86 ID:qODw48Kt
>>814-815
>>816
B級で日本人の口に合い安ければ構わないのさ。
819やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 21:11:29.35 ID:qODw48Kt
書き損じた。
>>814-815 
なるほど。ありがとう。
820やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 21:57:09.99 ID:15slcVts
野毛坂のピザ屋が旨かった。思ったより安かったし。
821やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 17:01:38.92 ID:iyJPqVbX
スカンディアガーデンのランチ好きだわ

822やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 17:05:14.82 ID:iyJPqVbX
さっきジョイナスの三崎市場初めて入って
少し高めのマグロ丼頼んだら結構美味しかったわ
823やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 18:12:57.56 ID:ej0PYvn9
>>822
韓国産ですか?w
824やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 18:42:50.53 ID:iyJPqVbX
韓国産なの? 気をつけるわ
825やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 18:58:36.69 ID:NHn1/TwA
桜木町関内あたりで一人でサッカーみれるとこない?
826やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 19:25:46.86 ID:ej0PYvn9
>>824
いやマグロは知らんが回転、スーパーの平目&縁側の握りは韓国産混ざってるから気をつけてね
827やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 21:03:37.93 ID:6F1/68qn
>>825
セルテにネットカフェがある
828やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 21:23:23.68 ID:ZzzLYnaK
>>825 >>827 吉田橋から都橋方面あたりに、大きなテレビでサッカーを放映する
深夜までやってるカフェバーみたいのがありそうな気がする。
気がするだけなんだけど、多分ありそうな、、、
829やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 21:58:38.67 ID:iyJPqVbX
石川町ならシェリーの親父の店があるけど外人が多いんだよな
830やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 22:20:28.71 ID:NHn1/TwA
結局野毛で見たわ。あの一体感とか、知らない人とも顔なじみになれる爽快感はたまらんわ。
つぎの準決勝もいくわ。
831やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 01:23:19.12 ID:+WAZLPtI
>>830
いいね〜
832やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 03:29:49.65 ID:d07UfjRP BE:2578068959-2BP(1000)
野毛ならどこの居酒屋も競馬客用にテレビ置いてあるから
だいたい見れる。騒がし過ぎるのは好きでは無いからスポーツバーよりも立ち飲み屋で飲むことが多いな。
833やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 11:00:36.46 ID:6j+8ZgxD
桜木町のハブにはTVなかったっけ?

しかし社交的だな
834やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 20:30:56.32 ID:ptSwupGQ
塵壺、復活してるじゃん。
835やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 22:48:29.21 ID:T4jdFKPt
>>834
だからどうでもいいって
836やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 23:19:25.92 ID:rmzg2vdm
どうでもあるだろ〜
いや〜無事で良かった。毎日楽しみにしてたからな。
これからも更新を楽しみにしてます。
明日はすし元でも行ってみるかな。
837やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 00:05:16.70 ID:Awd6FTMa
夏休みに横浜観光する人たちにお前等のお薦めを上げておいてあげないか?
絆横浜だよ。みんなに優しくだな。すき家とか言ったらクズだと思われるから止めておこうよな。
838やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 00:53:51.45 ID:TDMLWtMV
>>833
桜木町のハブって何?
839やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 00:57:51.74 ID:rtIRHZNO
HUBじゃない?
840やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 03:23:30.86 ID:LGha7xyO
これってマーラにあったっけか
841やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 07:27:52.77 ID:n75hIrf+
>>837
お前が教えて欲しいんだろうが
どんだけクズなんだよ
842やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 07:47:56.20 ID:rtIRHZNO
年に数回行われる恒例の質問です
843やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 08:00:06.42 ID:r47AoATw
めんどくさい奴が来たらとりあえず王将めぐりツアーにしちゃうな
店によって味違うからとか適当に言いつくろって
844やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 08:48:02.09 ID:4Nu6+osU
福田フライと三陽でいいよ
845やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 09:56:01.95 ID:VD8DTJsh
俺なら中華一番巡りかな。
浦舟と曙町だけしかないか。。。
846やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 10:03:31.92 ID:qU0QbwcB
>>837
やっぱりイタリーノは外せないよな。
あと、ピザなら関内のシシリア、洋食はサクライとラパンが鉄板かな。ほかにも
いろいろあるだろうから、ここに集めるのはいいよね。

847やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 12:38:10.43 ID:VMvINNvv
イタリア人

チンポブラリーノ
848やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 13:03:51.17 ID:dQo2GXQ9
>>833
結構誰とでも打ち解けられるタイプだかんねー。野毛なんかだと
年上の人のほうが多いかもだけんど、兄貴扱いされること多くて困るしね
849やめられない名無しさん:2012/08/06(月) 21:30:12.13 ID:TDMLWtMV
>>839
あぁ、なるほど。

850やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 21:31:15.05 ID:/StdmDFH
シシリアが美味いらしい。
851やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 21:33:12.35 ID:on2igLAj
石川町のトンネルの所も旨いよ
852やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 22:32:16.47 ID:jCmojeSU
窯焼きのピザ食べさせるとこ増えたよね
シシリヤはもう持ち帰りだけでいいや
853やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 22:35:41.50 ID:qOimIODF
石川町のトンネルのとこって奇珍楼かな?
サンマー麺が気になってたんだよな
854やめられない名無しさん:2012/08/08(水) 01:03:32.68 ID:WW0MumPU
ピザ屋の話じゃないのか
855やめられない名無しさん:2012/08/08(水) 05:28:05.74 ID:QGFBsnek
野毛坂にできたピザ屋も評判いいな。関内のインコントロとか、山下町のラッツォも旨い。
シシリアがブランド化してるけど、混み過ぎで以前のようなフランクで気持ちいい接客も
ないし、他にうまい店があるのにいまだに行きたがる奴が
いるのが面白いな。
856やめられない名無しさん:2012/08/08(水) 20:18:31.15 ID:6zFJQSC2
品尚・龍家どっちもだめだろあれじゃ
857やめられない名無しさん:2012/08/09(木) 21:51:41.01 ID:ZtYY6cZF
あの壺ブログで出てたマヨネーズ寿司屋行きたいな〜
ツブ貝マヨとかあるのかな?好物なんだよな。
858まゆたん:2012/08/10(金) 00:35:58.66 ID:CGVaJVYl
千円未満でマジ旨なチャーハンが食べられるお店教えてチョ。v(*'-^*)
859やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 01:49:05.46 ID:eD4TeeY3
 チャーハンという料理自体、旨いも不味いもそんなに差が無い料理だろ。
 飯と具を油で炒めるだけじゃん。
 せいぜい具の豪華さで値段が変わるくらいなもの。
860やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 02:16:40.04 ID:9LlFhtco
家で味覇使って炒飯作ると凄い美味いよね
861やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 04:51:48.69 ID:+8vKuKcB
>>859
そりゃ違う。
お薦めの店は広島にあるんで紹介できないが、
店によって全く味が違う。
料理人の腕の差がハッキリ出るメニューの一つ。
862やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 05:16:04.50 ID:z1x6BRMt
味雅。
863やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 05:59:53.26 ID:jJgCBd5K
糞スレ
864やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 06:29:55.54 ID:Zwjzsa7D
日高屋
865やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 11:15:16.81 ID:O0lXPMVn
なんかラマイが迷走してるな。大丈夫かな。
866やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 11:34:48.80 ID:hu+5TIty
周富徳がよくテレビに出てた頃、炒飯こそ中華の真髄、と言ってたな
867やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 13:26:12.31 ID:1i3aZ1vl
>>859
さすがに暴論・・
868やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 15:04:39.16 ID:xH+3cX2z
>>865
経営上問題があって迷走していると言うより人員的な問題って感じだな。
夏休みの稼ぎ時に痛いだろうに、早く持ち直して欲しいところだ。
869やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 20:22:40.01 ID:g1ZS52y6
Bグルというか、川崎ラゾーナにある面影屋コーヒー、
店員がコス含めてかわいすぎヌイタw
870やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 22:27:30.66 ID:JdN+JMEW
>>869
kwsk
871やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 23:04:48.83 ID:8ofcN/ID
>>859
やっぱりこんなのがグルメ面してここにいるんだな。
872やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 01:13:56.39 ID:Qc8bp0xQ
グルメ面?
873やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 01:39:17.81 ID:p0xckDjl
アシュラ面グルメ!
874やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 10:56:36.04 ID:VcAAxzSt
>>873と全く同じ事考えてしまって悲しい
875やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 15:34:38.45 ID:8KDUZNcH
俺も正直チャーハンの良し悪しってわからん。
なんか値段と味が比例しないイメージがある。
876やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 15:43:56.42 ID:RlQM/s3I
>>875
自分で作ってみればわかる
877やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 15:56:26.89 ID:hFS01Jtn
チャーハンは7割が技術料+スープ
ご飯と具を分けたら分かる
878やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 15:57:58.19 ID:xiuWDpuC
冷凍チャーハンって美味しいよね
879やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 16:17:34.91 ID:bWZ6FAw4
チャーハンの元使えばたいがいおいしい
880やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 16:42:56.78 ID:VeZu2weR
なりこま屋のハンバーグ定食値上がってる・・・
ちなみに13,14が盆休みとのこと
881:2012/08/11(土) 17:02:55.82 ID:ktJ7R52K















ウルセーカス
882やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 17:03:55.33 ID:4L7aGW54
>>875
わからないのは、
良いチャーハンを食ったことがないからだ。
883やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 17:29:08.05 ID:8dQQVJGE
チャーハンったら、
ぴおシティにかつてあった揚子江のあんかけチャーハンがウマかったけどなあ
884やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 19:37:25.94 ID:vbsR3F4O
885やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 01:44:17.93 ID:EFD7LpNR
>>882
 そこそこ有名どころのチャーハン食ったことあるよ。
 中華街だったら清風楼とか今は亡き栄楽園とか。
 でも、「そんなにどうこう言うほど美味い不味いに差があるか?」って感じなんだよね。
 もちろん素人料理とは差があるけど、ガキのころから行ってる近所の中華屋のチャーハンと
中華街の有名店のチャーハンにそんなに差があるとは思えんよ。
886やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 02:21:08.45 ID:bnAev2PH
このスレでなんだが、俺的には神保町さぶちゃんの炒飯が群を抜いてうまい
塩、脂、科学の強烈なバランスとでも言うか
ジャンクフードの極み
887やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 05:18:02.31 ID:r5dh7fg9
>>885
>中華街の有名店のチャーハン

中華街にチャーハンとか餃子は求めないだろ
昔はそんなものはなかった
観光客が町の中華料理やと間違えて注文するから
作るようになったんだろう
888やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 08:14:35.47 ID:AnmBK6SC
炒飯の店によっての違いがわからないって味障なの?
藤棚の姑娘(字が合ってるかわからんがくーにゃん)の炒飯は旨かった
あと、伊勢佐木町の来々軒の炒飯が意外と旨い
889やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 11:02:42.88 ID:HApG7n6y
ないしゃおだくーにゃん
890やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 13:39:41.80 ID:O72oa63T
錦珍楼の炒飯が地味に好きだわ
891やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 13:51:52.35 ID:+HW1YqrC
チャーハンは好きだが、あんかけチャーハンの類いは旨いと思った事ないわ
せっかくパラパラに炒めたチャーハンを、あんかけでビシャビシャにしちゃうとか意味不明
892p2-user: 890775 p2-client-ip: 183.77.178.224:2012/08/12(日) 13:55:55.36 ID:NF+kBJPo
カツ丼みたいなもの
893やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 18:31:59.51 ID:31dU5EiE
>>888
実際チャーハン専門店なんて無いし、大抵の人は何処で
食っても大して変わらない食い物って思ってるんじゃないの?

正直俺も店ごとの炒飯の味なんて覚えてない
894やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 19:53:00.21 ID:HApG7n6y
それはない
うまい店はうまい
まずい店はまずい
895やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 20:55:42.55 ID:36pzKr6r
渋谷とか立川にある「カニチャーハンの店」って神奈川にまだ無いな
896やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 21:03:25.81 ID:X+zLCIxj
若葉町の元祖18番のチャーハンは安くて旨い!
897やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 21:59:08.83 ID:2wZD/Lgq
チャーハン伸びるね
898やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 22:56:07.01 ID:yRUUAj4W
久しぶりにチャーハソってどうよ読みたくなった
899やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 22:59:48.58 ID:iZxb3mJF
ふらいんぐ屋は一応チャーハン専門店だったような
900やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 04:56:49.23 ID:tQn8F1wG
>>894
 確かに不味い店は不味い。
 オレが今まで食ったチャーハンの中で一番不味かったのはフィリピンのダバオで食ったチャーハンで
二番目は中国の杭州、三番目はイギリスのソールズベリーで食ったチャーハン。
 で、日本のチャーハンはそういうゴミチャーハンと比べると、どれも美味いよ。ハッキリ言って。

 仮にチャーハンという料理の美味さの限界を100点とするなら、たぶん日本のチャーハンって、どれもこれも
90点以上の範囲内に収まっているんじゃないかとと思う。
 
901やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 06:59:49.05 ID:JVwl7mqR
市販の中華スープの素使っとけば下手でもそれなりの味になるので
チャーハンを不味く作るのはなかなか難しい。
902やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 07:20:17.49 ID:w8pRyNwV
横浜駅辺りのタイ料理屋で食べたグリーンカレーチャーハン美味かったな〜
店名忘れちゃったわ
903:2012/08/13(月) 08:20:33.46 ID:fMd19bet
老年性健忘症ジジイ

早く逝きなさい(笑)
904やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 15:28:24.76 ID:Gy4w48HU
お盆って閉まる店多いの?
905やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 15:35:16.94 ID:p+vs+vlN
ぴおシティのゴールデンもつは、客層がアレだけど開店当初より接客もこなれてきて
ランチにも昼飲みにも使えるし、案外いいな。野毛は昼から飲める店が少ないしね。
906やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 17:18:46.37 ID:Z9qJVQFu
>>905
ぐぐったら何か惹かれたわ
今度昼飲みに言ってみる サンクス
907やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 18:58:15.98 ID:ZQRJJb9Z
>>893
なぁw ありふれた基本料理の定番炒め御飯だもんなw
違うと言い出せばそもそも米の質からあそこの飯はうまいまずい話に
行くつくがそもそもチャーハンなんて味付け調理法も大体同じものだし
まずい店うまい店あるがさして大差はないしメイン料理じゃないからね
908やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 20:24:45.52 ID:EvKCof3V
華中華読もうぜ横浜舞台だし
909やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 23:07:04.55 ID:KvSFAhf7
910やめられない名無しさん:2012/08/14(火) 08:23:53.08 ID:mI4vV0rU





















911やめられない名無しさん:2012/08/14(火) 19:14:25.06 ID:9YPCKpJ2
>>905
ぴおシティ地下はなんか雰囲気が暗くてなぁ
正直言って店に入って飲み食いをしようという気になれない
もうちょっと明るければ店にも入りやすいのに
912やめられない名無しさん:2012/08/14(火) 22:58:57.76 ID:kOA1+VSH
913やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 16:03:32.08 ID:AfpE24kX
ぴおシティの石松は刺身良いのいつも入っててたまに軽く入るけどな〜
競馬オヤジの勝手に入ってくる小話を軽く聞きながら飲むのも楽しいよ。
914やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 16:07:57.45 ID:FEb3DHB8
ぴおシティの場末感がわからんようじゃ、野毛で飲み食いする資格なし。
西口あたりのなんちゃって立ち飲みで満足しとけや
915やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 16:22:36.04 ID:4zXya9Ey
ぴおシティが明るければとか言う奴は、どっかに飛んでけ。
あの昭和感がいいんだ。
花壇。
花壇に行かなきゃ、ダメだぞ。
コンビーフのホットサンド(250円)とホットコーヒー(200円)、あるいはホットミルク。
今頃、こんな値段の店他にないぞ。
916やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 19:22:15.38 ID:2bYefnCm
一人でぴおシティの居酒屋に入れるにがすげえ
浮きそう、とか思っちゃっていけない
917やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 20:06:17.86 ID:FTLYXa0p
ぴおシティ、行ったことあるのはゲーセンだけだな。
石松、花壇、今度行ってみる。
918やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 20:30:49.96 ID:KebKzsnH
ランチにカイジの地下工事現場で出てくるような小さな缶ビールをつけてくれる居酒屋があった。
もう20年位前の話w
919やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 20:31:38.35 ID:9XeIF/57
花壇はあるうちに行っとけ
920やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 20:35:27.08 ID:IL6OuNLr
ぴおシティって言いたくなる
921やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 21:55:35.32 ID:3Ox0my9Q
チロリでコーヒー出してたのって花壇だったっけか
922やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 22:11:13.53 ID:7TP4uIXS
>>918
炉端焼きみたいな店だっけ?行ったことあるわ
会社の昼休みにビール飲んじゃった♪内緒だよ
あと小汚い割烹みたいな店もなかったっけ?割とすいてるから入ったことあるわ
良く通ったのは、やかん亭と揚子江。この二軒は本当に惜しい事したわー
923やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 06:02:50.45 ID:bxtSRFKy
駄目オーラ満載な独身親父が集う人生終了集会所スッドレ発見!!
924やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 08:59:05.89 ID:kFRap/o+
馬車道ポニー閉店しちゃったな・・・
セントラルグリルといい残念だわ
次はミツワグリルかね
925やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 09:05:04.79 ID:tlTtrzi2
まぁ確かに・・・・・・・・・歳だからね。
こうならないようにするんだよ、坊や。
926やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 09:30:32.31 ID:cjUb1Wh3
このエリアに引っ越してきてから俺は駄目に拍車がかかったなorz
今じゃ家族も失って界隈の立ち飲み屋をウロウロする日々だわ、、、
927やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 09:32:34.03 ID:tlTtrzi2
ぃょぅぉれ
928やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 10:00:51.07 ID:cjUb1Wh3
>>927
宜しくな!
今日は浅見本店からスタートするか、、、
929やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 11:11:24.46 ID:wXKwXp5a
>>924
マジすか!悲しい……。
930やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 12:07:25.94 ID:GxZxm7zl
ポニーは一時閉店じゃなかった?
夏は暑いからって
931やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 14:50:28.52 ID:T+6PYYIL
932やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 19:32:36.73 ID:gprEtGrZ
カツ丼のお薦めある?
933やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 20:58:23.62 ID:Fgg9hIwR
豊野
934やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 21:11:17.40 ID:AVo4cBqe
あそこは天丼だろ
935やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 21:45:09.20 ID:wTv40SfJ
味奈登庵
936やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 22:06:46.52 ID:PQB9IYbB
ウマすぎなくてちょうどいい感じのカツドンなら
コトブキのランチのカツドンがわりと好きだな俺は
937やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 22:13:10.21 ID:Hn/Ctec1
長八のカツ丼美味いよ
938やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 22:33:42.47 ID:kFRap/o+
>>930
うわあああ・・・ごめん日本語読めなかったわ
お詫びに9月は通ってみるわ.......orz

939やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 22:48:22.10 ID:J/BEsNhv
横浜を離れざる得ない事情ができるまで、長八のびっくりカツをとってある
それまでは行かない
940やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 23:26:34.58 ID:LZ2D4in/
どん八にもカツ丼あったけどあそこはカレーがメインだから味はどうなんだろう
941やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 02:55:55.86 ID:OVZlNEXx
>>932
933じゃないけれど、おいらも豊野亭のカツ丼はうまいと思うよ。
942やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 06:37:25.95 ID:xeHAdALd
野毛にできたはなたれのワインと魚の店行ったけど、ひどすぎで笑った。ワインウリなら、
せめてぬるま湯じゃなくて氷水に入れとけよ。他もひどすぎでネタにはいいかもなレベル。
943やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 08:30:30.13 ID:ZEXd42Iv
中年親父どもが食について語り合う気持ち悪いスッドレ発見!!

一生独身だからオ金に困んなくてイイでつね〜

ヘルスとかにもいい年こいて通ってんでしょ〜

プププ
944やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 11:13:06.18 ID:putgjGCE
>>938
俺も某ブログで知っただけなんだが
厨房の暑さに負けました、と書いてあったらしいなw
945やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 14:52:38.08 ID:RjHeSknA
946やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 22:21:43.99 ID:HK5SHcFQ
最強チャーハンは若葉町の大満足軒っぽいな。
前の天空苑の時も美味しかったから期待出来そうだ
947やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 00:14:05.22 ID:XIDKH9x3
>>946
塵壺さん、お元気でしたか
948やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 06:44:34.65 ID:hGWdU8Ye
野毛の音楽通りから動物園通りにちょっと入ったところにあった
鍋大将があっというまに潰れたとこに、バジルみたいなバールが
できた。けど、ここっておせちの外食文化研究所が出した店じゃ…
http://koutagawa.exblog.jp/
949やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 16:11:26.79 ID:F1HXrYOm
>>948
ありがとう
そういう情報助かるわ
950やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 19:24:19.51 ID:x6JK04Zq
>>940

ボリュームを求めるならどうぞ、ってレベル。
甘くないです。
951やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 04:03:04.52 ID:/lwo6g2c
誰か横浜駅周辺の美味しいイタリアンの店を教えて欲しいな。

予約なしの店で頼む
952やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 06:54:58.02 ID:EIcETKLI
>>948
で、外食文化研究所の関係なのか?
中途半端にとめんなよ
953やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 12:00:38.59 ID:W1QCD3Bw
>>952
てめえで調べろやボケ
954やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 12:52:44.41 ID:s7o53hz2
>>951
ここBグルなんで
955やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 15:41:27.80 ID:6TUK+Z1B
>>951
サイゼリヤ
956やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 16:08:47.40 ID:EIcETKLI
>>953
俺が知りたいとかじゃなく、そういう中途半端な書き方だと関係ない場合店に迷惑だから言ってんの。はぁ
957まゆたん:2012/08/20(月) 17:27:42.56 ID:DqpPSfNA
イタリーノとショーラパン以外で千円未満のお徳なランチのあるお店教えてチョ!v(*'-^*)
958やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 18:31:54.53 ID:Uh4KpAH0
>>956
そんな店のことを考えてあげてるなら、自分で調べてあげればいいじゃんw
なにもしないで偽善者ぶってるだけだろ
959やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 18:36:43.44 ID:7YoTFQuz
ケンカばかりで雰囲気が悪いので、このスレは閉鎖しましょう
960やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 21:22:21.79 ID:kup8o52q
>>958
>偽善者ぶってる
わざとだよな?そうだよな?
961やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 21:27:10.74 ID:EIcETKLI
面倒臭い奴にからまれちゃった。スレ汚しスマン。IDに改行マークね φ(..)
962やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 23:24:07.57 ID:ufEbDw31
>>957
石川町商店街裏通りリセンヌ小路の洋風レストランSoleil(ソレイユ)。
ランチ790円でマジお薦め。
963やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 02:42:43.99 ID:wzg/dB5A
>>962
2Fにあるお店ですか?1F?食べログで場所確認したんですけど
外観見ると1Fの写真と2Fに上がる写真があってどちらなのかなと思って
旧店舗の写真をのせてるのかな???
964やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 04:20:25.40 ID:KMde6OIA
>>963
1Fです。去年移転したので、2Fの写真は旧店舗だと思われ。
965やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 12:15:57.91 ID:kS7DDQxU
ポニーは一時休業なのか完全閉店なのか、情報が錯綜してるけど
知ってる人いる?
966やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 12:30:21.72 ID:ari+Ud0U
知らねえよバ〜カ
967やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 12:48:07.66 ID:lPyVSo8Z
968やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 14:11:36.66 ID:u+2IYkqt
956みたいなのといい、ググればわかるようなことをなんでわざわざ聞くのか。アホなのか。
969やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 14:43:17.76 ID:lPyVSo8Z
>>968
外出中に2ch覗いてみたとか、携帯でググッテも検索上位にくるのは古いけどアクセスの多いブログやサイトだったりと中々素早くヒットしないなどの理由があるんだよ。
970やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 14:54:13.60 ID:pV5n55+M
ポニーの張り紙、休むっていうのから閉店に変わってたよ
971やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 15:51:22.51 ID:lPyVSo8Z
972やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 16:04:56.82 ID:QSFd2+X9
閉店か おつかれさんでした

次の話題どうぞ
973やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 17:25:55.64 ID:wzg/dB5A
>>964
ありがとうございます
974やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 19:37:27.37 ID:kS7DDQxU
>>967>>970>>971
さんくす
近場に行く機会もなく、調べても二通りの情報があり
手間かけてすまんかった

そうか、閉店か・・・残念だな
975やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:18.42 ID:j9VIhli2
 ポニー閉店か。
 老舗としてのノスタルジーだけじゃなく、味もコスパも現役として通用してた
店だけに閉店はホント残念だわ。
976やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 23:21:27.96 ID:AvR+GV9R
ポニーのナポリタンハンバーグは旨かった。
ビフカツを食べられる数少ない店だった。
977やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 00:40:40.44 ID:1oOYdLix
>>968
桜木町のColt's は求人情報によると外食文化研究所の新店舗のようだね

こう書いたら?お前の書き込みより短いぜ。たらたら人をバカ呼ばわりして気持ち良かったか?ちっちぇな
978やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 05:00:36.36 ID:tHQ4aPvQ
>>977
いつまでやってんだよ
979やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 12:56:09.97 ID:lc1+KV2b
そろそろテンプレ議論に時間だな。
980やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 16:34:40.40 ID:Baf2OeLh
次スレは無くていい
981やめられない名無しさん
跡継ぎがいそうに無い店って結構ありそうだよな。