松屋総合スレッド 137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
◆公式
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

◆前スレ
松屋 総合スレッド 136
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1330616916/

◆推奨NGワード(暫定)
☆サクサクカリカリ
☆唐揚げ
☆(・x・)
☆( ・x・)
☆60円
☆イク島
☆ドドド
☆クソバイト
☆チカラめし
☆オレンジ
★半角カナすべて

関連スレ等は>>2-5あたり
2やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 13:53:52.76 ID:04hEVeMS
関連スレ
松屋 26 (丼板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1329780048/
松屋のカレーライス 3皿目 (カレー板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1320832364/
松屋のアルバイト 98丁目 (アルバイト板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1329195028/
イレギュラーオーダー対応表
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1138009122/154-155
松屋フーズ (食品業界・問題)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1284567368/
松乃家総合スレッド2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1321895610/
松屋フーズ系「松八」「鉄菜」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1142834509/
【新宿】チキン亭 (丼板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1167463647/
現松屋メンバーだけど質問ある?(丼板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1321292143/
3やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 13:57:32.53 ID:04hEVeMS
4やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 13:59:15.04 ID:04hEVeMS

アルバイトへのクレームはこちら (返信を希望するお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=1
アルバイトへのクレームはこちら (返信を希望しないお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=2
5やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 14:00:45.40 ID:04hEVeMS
テンプレ終了
今気付いたけどNGワードにギルティ入れるの忘れたw
6やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 14:04:09.96 ID:KeKHHVpt
>>1
立て乙ー
7やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 14:29:53.04 ID:KeKHHVpt
昨日バイクメンテのついでに東八道路沿いの松屋に行ってきた
昔はオバチャン店員ばっかで安定してたんだけど最近は若いバイトが多くなってきた
最近入った小柄の兄ちゃんはメニュー間違えまくっててちょっとアレだなあと思ってたけど
昨日はそれに加えて新人らしき女の子が入ってて
チケットもぐ手が震えてるわ チケット挟む磁石落とすわ メニュー間違えるわ 味噌汁持ってこないわで
大変なことになってた

もうこの店に平穏を求めるのは諦めたわ
こうなったらカオスを極めてほしいね
8やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 16:00:07.47 ID:po0B/EBg
米が不味いと思ったら外国産使ってるんだなー
いつも丼ものだったので分からなかったが、セパレートタイプのメニュー食ったら米の不味さに驚いた
9やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 17:20:47.15 ID:KeKHHVpt
別に米不味いとは思わないけどね
グルメ気取りたいなら他の店行けばあ?
10やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 17:47:07.08 ID:aeWmjcvr
関連スレ
松屋スレ@大学生活板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1331178191/l50

ここは松屋スレです。チカラめしの話題はスレ違い
東京チカラめし
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1331040722/
11やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 18:13:04.69 ID:po0B/EBg
>>9
( ゚Å゚)ホゥ
書き込みからグルメ気取りだと捉えちゃったんか〜www
12やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 18:32:45.03 ID:XaJiOPK7
さっき松屋行ったら店員3人中2人が若い女の子でびびったww
いつもは男かおばちゃんしかいないから緊張しちまったぜ
13やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 19:18:05.89 ID:KeKHHVpt
>>12
たしかに若い子増えたような気がする
おばちゃんのほうが手際良くていいんだけどね
14やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 19:24:37.46 ID:vxsm2YqQ
今日豚めし頼んだら出てきたのが、茶色い玉ねぎと焦げ茶色の豚肉でした。

なんだこりゃ?と思ったが、食べてみたら味が染み込み過ぎてしょっぱ過ぎ。

こういう場合って言えば、別のに替えてもらえますか?

復活前の残りだったのかな?なんかすごくショックでした@浅草店-PM1頃
15やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:16:29.84 ID:7tWfssK5
2度とその店に行かない覚悟があれば
言えば交換してもらえるよ
16やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:20:33.52 ID:MRn9gyCE
俺も言ったら2度といけないな・・
17やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:23:54.00 ID:zEygUKGY
明らかに店側の落ち度だと確信があるなら、ちゃんと言った方がいい
それでもウダウダ言うなら写メを抑えて本部の方と交渉だな

そんな事に引け目を感じて店に行かなくなるなんてアホらしいw
18やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:29:27.68 ID:9P9EFd5J
>>1

  ΛΛ
  ( _ _)
〜(ヽノ 
  ll
19やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:40:43.24 ID:YlERDqb2
焦げ茶色の煮詰まった肉やケチ盛りについて文句言うのは
今後の店の出入りを賭けた踏み絵みたいなもんでなかなか言い難い
20やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:50:47.29 ID:7tWfssK5
>>17
アスペの人はそうだろうけど。。。
21やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:56:22.02 ID:Er88gSDG
定食の御飯に味噌汁をぶっかけると
割りとヒーローだと思う
22やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 20:56:25.23 ID:nfDpF55e
堂々とクレーム付けたらいい。
塩豚三回作りなおさせてことあるよ。
焼きすぎると糞不味いからあれ。
23やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 21:04:34.00 ID:zEygUKGY
>>20
自分を正当化したいんだろうが、俺が言ってる事おかしいかい?
何も893みたいに文句付けろなんて言ってないぞ、
お金を払うのだから正当な対価はあって然るべきだろ?

アスペ云々を持ち出す事こそ どうなの? って思うんだけども
24やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 21:16:12.04 ID:eDAQhOWq
>>19
深夜、おやつ時、普段人の食べない時間帯(ヒマな)。

肉は縮んで当然。

25やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 21:19:53.05 ID:U1yun+eC
高崎江木町店に夕方いる店長っぽいバアさんが
リュックサックを背負ったまま調理している
トイレにも背負ったままいくけどあれって店の全財産が入ってるの?
26やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 21:46:45.55 ID:Qc1lTCiB
今日食べた牛めしの肉は固かった。
先週のは柔らかかったけど日によって違うんですかね。
27やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 22:26:45.80 ID:XOUDSTJb
>>25
リュックサックが本体
28やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 22:27:57.09 ID:2uAQVy3P
チカラめし美味しすぎるのれす
29( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/03/18(日) 22:44:09.73 ID:X1DhtT88 BE:1869180899-2BP(1700)
オリジナルカレー並
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_5983.jpg
30やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 22:48:37.74 ID:ViYm1j4j
>>29
これカレーシチューだろ?
31やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 00:02:05.79 ID:26vhpgz4
バーモンドカレーより好き・・かな。
32やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 01:16:39.66 ID:7qOLhErA
>>29
さいたまはチカラめしのカレー食った事ある?
昔松屋にあったビーフカレー系で(実際にはビーフカレーでは無いが)
コクがあって辛くて美味しい。
33やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 02:14:59.39 ID:kGDqAcLH
カレーに味噌汁はないわ
34やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 04:41:16.37 ID:8aL6q4PE
>>33
麻婆定にみそ汁の方がないわ
中華スープを出せ
35やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 05:46:13.43 ID:Bji3V6I3
いくら丼が出るの?
36やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 08:32:26.87 ID:H+wQ59uw

使った箸はちゃんと箸箱に戻して帰れよ

37やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 08:36:00.64 ID:1Q5xKbZT
生姜焼き食ったけど量が少ない上に肉は硬い
やはり丼モノの方が良いのかな
38やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 08:36:01.27 ID:sYuoMQta
>>36
松屋で外国人客を見た。おぼつかない箸使いで牛めしを口に運び、恐る恐る七味をかけつつ無事完食。
満足した様子で店員に礼を言い、箸を元の箱に戻して帰った。
約5時間前 モバツイから

お・・おう・・(・∀・;)

ちょwwww箸wwwwwwww外人wwwwwwwwwwwww
39やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 09:10:02.25 ID:4kStWQPW
知り合いに連れられて初めて松屋入ったけど、
焼き牛丼美味かったわ。ファンになりそう。
40やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 10:16:09.76 ID:CxSR+miY
どこの店もそうだが牛丼は煮肉する人によってだいぶ味や食感変わるよね
41やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 10:16:47.41 ID:jCg1uAEh
初めて松屋に行って焼き牛丼食ったけど旨かった
さすが松屋やな
421:2012/03/19(月) 11:28:17.45 ID:3oqFa5Mv
工作員がNGワード対策をかけて来たようなので
◆推薦NGワード(追加)
☆焼き
43やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 11:58:37.26 ID:bxcAnXZ7
>>38
外人じゃわかんねえだろうな
戻す奴がいないとしても橋箱から取らせるスタイルは不衛生だから
止めればいいのに
44やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:04:55.35 ID:z62SN8Ql
>>38
マルチに長文レスしてんなよw
45やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:13:12.39 ID:pzJ+uVZF
焼キ牛めし美味いわー
マジで美味いわー
46やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:17:20.43 ID:9XZpuWev
やき牛めしってひょっとして人類の至宝じゃないのか?
47やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:18:05.80 ID:hE+/hcVQ
今日のお昼も東京チ.カ.ラ.めし
48やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:20:18.31 ID:hE+/hcVQ
49やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:21:27.35 ID:nD0A7lJ+
ちからメシ最高!
50やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:26:55.47 ID:SRJ6/TpE
一般的に、大盛りにしてもらうのは有料だが、
小盛りにしてもらうのは店員にお願いしてもいいの?
それとも、定量でやってるから「少なめ」とか言われても困る?
(小盛にしても食べきれない)

俺は少食だからいつも残してしまうんだが・・

ラーメン屋とかだと
残すと「まずかったのか」とか勘違いされることもあるらしいし

なんで松屋のスレだけ伸びが速いんだ
51やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 12:40:31.17 ID:EILRFlxl
>>50
他の飯屋で食えよ
52やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 13:23:47.53 ID:Ev89ICUe
>>50
飯少なめって言えばいいと思うよ
53やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 13:27:22.10 ID:PetH2Zxq
>>50
笑えばいいと思うよ
54やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 14:05:19.85 ID:LLOE7cE5
>>48
これは話題の東京チカラめしのエビフライカレーですね!
美味しそう!!
55やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 14:55:10.95 ID:Ev89ICUe
芯入りだけどなw
56やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 16:17:36.47 ID:pzJ+uVZF
ゼンショーホールディングスは19日、牛丼チェーン「すき家」で
3商品を交代で値引き販売するキャンペーン「得すき」の第2弾を、
23日午前9時から4月6日午前8時まで実施する、と発表した。

「おろしポン酢牛丼」(380円)、「炭火やきとり丼」(同)、
「ハンバーグカレー」(480円)の3商品を50円引きにする。
持ち帰りの場合も割引価格が適用される。

第1弾は2月13日−3月23日の期間で実施中。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120319/bsd1203191211005-n1.htm
■ゼンショーホールディングス http://www.zensho.co.jp/jp/index.html
 012.3.19 お得なすき家「得すき」第2弾 3月23日(金)9:00よりスタート(PDFファイル)
 http://www.sukiya.jp/news/pdf/120319.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7550
57やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 17:39:49.40 ID:bxcAnXZ7
>>50
少なめのオーダーはOKみたいよ
詳しくは
>>2
のイレギュラーオーダー対応表を見るといいかも
店によって違うって話もあるけど参考にはなる
58やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 18:18:01.29 ID:5nIaHTQR
チカラめしのカレー食いに行くかな。
松屋より旨い
59やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 18:23:13.82 ID:Lo2g+6TI
豚テキ終了? 豚定が続いたので、ちょっとだけ贅沢しようと思って豚テキのボタンを探すも見当たらず。仕方なく豚定を待ってる間に携帯でΗΡを覗いたら、知らんまにメニューから豚テキが消えとる…
60 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 18:30:32.93 ID:jKSQdYHD
中落ちカルビの予告貼ってた
61やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 19:02:48.43 ID:hE+/hcVQ
カルビなら東京チカラめしで食べた方がよくね?
62やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 19:03:29.93 ID:OMg+2Ly1
中落ち復活はうれしい
脂がのりすぎてたれが絡みにくいのが難点だが
63やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 19:04:08.88 ID:hE+/hcVQ
64やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 19:08:05.87 ID:rJtlWAIN
>>63
まともなステーキは
肉だけ(ライス、スープ別)で5000円は出さないと食えないぞ
65やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 19:29:30.22 ID:KWyGKJFH
まともなステーキww5000とかww
66やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 19:44:10.53 ID:Gg/QnPxK
ついに中落ちカルビステーキ定食が再販かぁ、
オラ、ワクワクしてきたぞ!
67やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 20:19:00.38 ID:BNQI9Rbi
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/03/19/1715/

中落ちカルビステーキ定食販売のお知らせ

 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「中落ちカルビステーキ定食」を販売いたしますのでご案内申し上げます。
 「中落ちカルビステーキ定食」は以前も販売しており、大変ご好評をいただいたメニューで、脂がのったジューシーで柔らかな中落ちカルビを鉄板で焼き上げた、食べごたえ満点の逸品です。
 お肉はポン酢やバーベキューソース、カルビソースなど、お好みに合わせてお召し上がりいただけます。
「中落ちカルビステーキ定食」を是非お召し上がりください。

商品名
中落ちカルビステーキ定食 690円(税込み)

(生野菜・ライス・みそ汁付き)
中落ちカルビステーキW定食 990円(税込み)

(生野菜・ライス・みそ汁付き)

※中落ちカルビステーキW定食はお肉が2倍でライス大盛・特盛り無料です。
※上記商品いずれもお持ち帰り出来ます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
販売日

2012年3月22日(木)10時?

※発売1週間ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】3月29日(木)15時まで
対象店舗

一部店舗を除く全国の松屋
68やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 20:28:26.39 ID:bXKAqj8r
>>42
定食類が殆ど無くなるだろが
69やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 22:26:02.56 ID:MSQZHFB/
定食に走って単価上げてんなぁ
まぁいいけど
70やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 23:00:04.34 ID:vmEnPmVc
価格勝負ではチカラめしに勝てないし
71やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 23:59:24.77 ID:EILRFlxl
トマトカレー290円マダー?
72やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 00:05:00.42 ID:Nn/DtuUg
ネギだくしたら肉の量減らされんの?
73やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 00:18:13.19 ID:inQVZ7lA
頼んでも無いのにネギだくになってた時は肉はバーコード状のケチ盛りだった
74やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 00:50:33.87 ID:ZuVG9eNv
その場で言わなきゃ“無効”

メメシイ書き込みするな

75やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 00:55:03.73 ID:fqlp1ls1
確かに・・・
ケチ盛り言う前に金だせよ
“並”“小盛”→→→→“大盛”“特盛”に
76やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 00:55:10.45 ID:I1rHx1dI
>>73
肉がしょぼいポーションだったからネギで誤魔化したんじゃまいかな
77やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 02:28:40.16 ID:c9Cvs4HM
中落ちカルビステーキキタ━━━━━━☆☆☆\(゜∀゜)/☆☆☆━━━━━━ !!!!!
これで俺太っちゃったんだよ
78やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 02:35:48.99 ID:7TAfEcf4
>>77
カルビステーキ楽しみだよね、俺、W頼んじゃうかな。
俺も太りそうだわ。
79やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 03:08:44.59 ID:2F8EWU3C
あれ?ゴムとかディスって無かった?
80やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 03:47:45.33 ID:7TAfEcf4
>>79
俺じゃないよ、むしろ、楽しみなので肯定派だよ。
81やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 03:50:29.80 ID:w8Lliisd
ここ2年で3回くらいステーキやってて
1回目がゴムって言われて1週間くらいですぐ終了してた気がする
その後、柔らかくはなったが肉の味がしないって言われてた気がする
前回もあまり評判よくなかったよなw
82やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 04:15:27.05 ID:7TAfEcf4
豚テキの時は、ゴムっぽいのが一切れ入ってただけだけど、
今回はどうなることやら。
83やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 04:23:37.42 ID:W5RiEhrI
やおい軒のミクスステキうまうま
84やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 06:19:15.15 ID:Y8bO/ZPy
いつも、ギュウテイ 白大盛り 生玉子
だったが、Wが出来たのは衝撃だった…
メラミンの食器&ナプキン無しの時代
ソースやドレッシングも2種類だった
ちょうどカルビ焼き定食が出来た頃だ
豚丼はなかったが吉野屋USAはあった
もちろん、すき家なんか存在しない頃
あの頃の自分は、とにかくギュウテイ
ギュウテイさえあればそれで良かった
ギュウテイギュウテイハ〜ラ〜ギュウテイ
ギュウギュウギュウテイギュウテイソワカ〜
85やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 06:28:02.25 ID:9mYLiljo
重曹に漬けて柔らかくしておいてほしい
86やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 06:44:41.72 ID:cyfPEWFC
塩麹牛丼は出さんのか?
最近ステマで全国的に人気らしいが
87やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 09:34:18.38 ID:KCwhCh72
今朝食ってみた、何で牛丼がこんなにクソ不味くなってるの?
88やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 10:08:50.45 ID:HAfWMjJ9
>>86
あそこの塩牛はしょっぱすぎて美味くない
89やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 14:51:57.02 ID:67zlcK4g
牛丼がクソまずいのはデフォです
90やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 15:02:20.68 ID:JOZA+K82
またカルビステーキかよ
脂っぽくてあんま旨くないんだよな
量減らしてもいいからサーロインとかランプでカットステーキやってくれ
週3はいくぞw
91やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 15:05:12.36 ID:WqMok7N+
やよい軒へどうぞ
92やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 15:19:42.29 ID:HTulrNk7
安い牛めしをばら撒いて周辺の個人店潰してから、牛めしを不味くして、
単価が高い焼き系定食を買わざるを得ない状況にする。
これが今まで松屋がやってきたこと。
で、同じ事を焼き系の安いちからめしにやられて
ドンドンシェアを奪われてる。これがいまの松屋。
93やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 15:56:00.16 ID:t4tj5+4D
ステマ飯って関係ないスレでステマする度に
反感かってるよね。
ステマ飯単体で赤字が続いてるみたいだけど大丈夫?
94 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 16:10:00.94 ID:Ktf3BBG6
ステマには感謝ですぞ

カルビ丼出たり豚定値下げしたり、
下手すりゃ牛めし値下げもステマ意識した可能性あるし
地方民でも結構恩恵受けてると思う
95やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 16:11:06.52 ID:Ou7WT+Zv
チカラめし初めて行ったけどいいな。
牛丼もカレーも松屋超えてる。
値段も同じくらいだし
96やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 16:17:51.08 ID:UwanENnW
じゃあ松屋でいいやw
97やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 16:18:48.56 ID:QbT2oQu7
>>93
今のやり方のままじゃ、ステマめしはそのうち潰れるよww
ま、どうでもいいけど

>>94-95
全然ステルスになってないステマ乙ww
98やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 16:58:18.95 ID:HDzGRYei
実際のところステマめしの方がうまいのは事実だから松屋としてはステマ乙と言って話を打ち切るしかなくなってる
99やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 16:59:15.55 ID:IWMdT3t2
チゲ
100やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 17:34:47.74 ID:EDlXbs0D
ねぎ塩にとろろうめ〜
101やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 17:38:48.13 ID:fyZ20D/a
>>100
今度やってみる
102やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 17:39:11.24 ID:3Kjvvr1Y
ネギ塩にするか50円びきのチゲにするか悩むわー
103やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 17:54:49.05 ID:eBlOWSIJ
なんで50円しか引かないんだ
前はだいたいなんでも100円引きだったのに
104やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 19:19:35.69 ID:xR+wEkMr
>>98
俺ら松屋じゃねーし
105やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 19:42:45.15 ID:EDlXbs0D
チカラめしは松屋みたいに店舗数が多くないから不便過ぎる
だからチカラめしは選択肢に入らない
106( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/03/20(火) 21:15:31.32 ID:t4gvqjOU BE:184611124-2BP(1700)
107やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 21:17:13.90 ID:izvcqyY2
肉すくねー
108やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 21:22:27.19 ID:67zlcK4g
>>106
肉スカスカwwwwww
109やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 21:25:03.36 ID:WqMok7N+
>>106
ひどすぎワロタ
110やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 21:26:21.89 ID:WqMok7N+
2枚目は食ってる途中の画像にしか見えない件
111やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 21:26:34.73 ID:gYhpfG13
生姜焼きの豚肉が脂っ気の全くない鶏のささみみたいな感じだったな あれじゃ飯が進まんorz
112やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 21:47:36.61 ID:EDlXbs0D
カルビステーキ物足りないがWだとアゴが疲れるよな
113やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 22:09:53.33 ID:akuG5TkA
牛めしにかけるソース、さらさらソースばっかりで萎えるね。
もうちょっとトロミがあってもいい
114やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 22:43:17.65 ID:FoppuOCu
塩でもふっとけよ

やはり豚定より豚カルビが満足度がある
115やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:03:14.84 ID:pykt8q0s
さいたまの画像で全然うまそうに見えないって余程の事やで
116やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:08:36.39 ID:IqT7wlbC
なんで乞食予備軍の底辺の貧乏人って、肉の脂身が好きなの?
幼い頃からの味覚がそのまま成長してるからね?
味障ってほぼ100%の確率で脂身の無い肉はディスるよね
そんなに脂身(油)が好きなら、ラードでも吸ってろよ貧乏人
117やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:11:05.37 ID:UwanENnW
なんだか分からんが、もの凄い怒りと偏見やでw
118やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:11:15.71 ID:qb7m9Y1X
旨辛ネギたま牛めし大盛りと、ネギ塩豚カルビ丼大盛りセット
いっぺんに食べたんだんだが、2500kcal超えてるみたいだけど、
体重ぜんぜん増えないな。直後は当然増えたけど、あっという間に
食う前以下に下がっていった(トイレとか行ってないのに)。偶然かな?

ドカ食いしたい一方で結構体重増えるの気にしてるんで、これだけ大量にガッツリ食えて
満腹感満足感があって体重増えないから今後松屋を利用しまくろうと思うんだけど。
119やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:15:29.74 ID:UwanENnW
>>106
こりゃしょっぱいなw
120やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:27:06.00 ID:vkRnPy+J
出張先での最後の仕事を終えた俺は、そのまま出張先で食う最初で最後の松屋に寄った。
言っておくが俺はかなりの松屋ヘビーユーザーだ。最低でも週3では行っている。
だけど出張中は今日のために敢えて一度も松屋に行かなかった。出張終わりの松屋はどれだけうまいのだろうか。
店内に入ると、券売機で俺の前に一人券を買っている奴がいた。
豚定かよ。何がワンコイン定食だ。そんなもん食いたきゃ普通の定食屋にでも行ってろよ。
ふと目を横にやると、メニューと食材の原産地が書いてあるプレートが目に入った。
が、どうでもいい。原産地なんて俺に言わせれば食えば分かる。
ウンコイン定食を買った奴がどいた。
俺はすかさず手に準備していた400円を券売機に入れ左下の牛めし大盛りのボタンを押し、刹那の速さでお釣りの黒いボタンを押し出てきた20円を受け取った。
さすがに2週間近く行ってないとは言え、俺の体に染みついたこの一連の流れに衰えはなかった。
店内に入った。まずはこの店の治安チェックと行こうか。
カウンターを見る。よしよし、ちゃんと全員一個飛ばしに座っているな。ここは合格だ。
ん!?トレーの上に卵の殻が乗っている奴がいるぞ。彼は初心者なのだろうか・・・
そう、松屋では券売機の目立っている方の牛めしを注文してしまうと、卵つきの方が出てきてしまう。
俺も最初はそっちの方を押していて、単品の牛めしはないのかと憤慨していたなあ・・・
っと昔の思い出に耽っている場合ではない。俺の席を探さなければ・・・
しかしカウンターは一個飛ばしで全て埋まっている。俺は仕方なく空いている2人席の方へ座った。
121やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:29:07.38 ID:vkRnPy+J
店員がお茶を持って俺の食券を取りに来た。すかさず俺は言う、「お水ください」
ここが唯一、俺が松屋で嫌いなポイントだ。なぜ熱い牛めしに、熱いお茶がデフォになっているのだろうか。
俺はそんな怒りの意味も込めて、いつもお茶には手を付けない。
ほどなくして水、続いて俺の牛めしが出てきた。味噌汁を見る。いつもの色だ。
どうやら東海地方といっても味噌汁が赤味噌になることはないようだ。
味噌汁を確認した俺は牛めしを食い始めた。うまい。やはり変わらないこの味。
俺は無心で牛めしを掻きこんだ。久しぶりだからか少しペースも早い気がする。
3分の2ほど食ったところで味噌汁を一気に飲んだ。いわば味噌汁はマラソンで言うドリンクなのである。
先ほどの勢いのまま残りの3分の1も掻きこむ。この肉は・・・カナダ産か。やはり産地で全然食感が違う。
食い終わると俺は水を半分ほど飲み、席を立った。「ごちそうさま」なんていらない。
店員もそのような言葉を求めてはいない、求めているのは客の確かな満足感だけだ。
やはり地方は違えど、松屋は松屋だ。俺に残ったのはいつも通り、あの店員も求めていた確かな満足感だ。
帰り際、券売機の横に掲げてあったプレートを見ると、今日の牛肉の原産地はオーストラリアだった。
122やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:33:50.50 ID:EDlXbs0D
>>113
ザーメンライスに
123やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:38:26.50 ID:hfNWZLZW
>>120-121
氏んでくれ
124やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:41:16.56 ID:b2eNRHSQ
>>121
松屋の牛めしがうまいなんて、どんな味覚してるんだ?
125やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:47:32.53 ID:Ou7WT+Zv
お前ら優しいな
126やめられない名無しさん:2012/03/20(火) 23:52:00.70 ID:0ZQMqtdJ
よく読めるなw
127やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:09:21.30 ID:N11CkOkE
「お水ください」が「おひやください」なら読まなかった
128やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:10:38.57 ID:N11CkOkE
話し変わるけど、味噌汁を丼の右側に置かれるのが嫌なんだ。
吉野家も右側。俺が間違ってるのか?
129やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:11:21.42 ID:MBv8COk2
お茶碗を持つ手はしだりって江戸では決まってる
130やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:17:03.93 ID:kqbvn6uW
>>128
きっちょか?
右利きなら在日氏ね
131やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:18:37.51 ID:X8qCoRT5
>>128
本膳料理の正式な置き方だ
132やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:23:09.80 ID:lGhipBXV
味噌汁はいつも丼の左上に置きなおす
133やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:33:46.22 ID:5QBDyE+I
味噌汁は床に捨てるのが作法だろ
俺の国では当たり前、何のためにタダなのかかわからんバカが大杉
チゲやキムチこそ、お金を頂く価値があるということだよ
134やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:41:32.01 ID:XRrol6tO
>>133
疫病とNBC兵器に蹂躙されて死ね

滅べゴミ民族
135やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 00:59:56.68 ID:291BpF/R
味噌汁は塩辛いから飲まない。
てかいらないっていっても、機械みたいに持ってくるからさあ。
バイトのひと。
136やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:01:42.43 ID:291BpF/R
味噌汁1杯には塩分が2g含まれている。
これはポテトチップスの「のり塩」の標準的な1袋の65gの
実に3袋分もの塩分が含まれているのだ。
ポテチの塩分3袋食ったことになるんだよ。驚きだろ。
137やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:02:22.66 ID:4v/asOa9
豚めし復活のポスターに
どうして「いつまで復活か」って
期限を書いてないの?
138やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:05:04.77 ID:zdNZKJBm
馬鹿さ加減に驚いた
139やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:06:01.49 ID:291BpF/R
ちなみに、湖池屋ポテトチップスの「のり塩」。
この成分表示を見ても分かるように、
http://koikeya.co.jp/potatochips/index.html#potatochips1
一番標準的な60g袋はナトリウムが286mg。(なお、参考までに食塩換算はx2.54=0.72g)

ジャップ:あーうめー。味噌汁まじうめーえええぇぇぇ
死神:(ヒヒ こいつの命ももうすぐゲットだな ●冊●)
ブシャアアアア(脳血管が破裂する音)
140やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:06:37.49 ID:291BpF/R
@都道府県別肥満率
http://todo-ran.com/t/kiji/14169

A都道府県別塩分消費量
http://todo-ran.com/t/kiji/11731


B都道府県別脳梗塞死亡率
http://todo-ran.com/t/kiji/10531
C都道府県別胃がん死亡率
http://todo-ran.com/t/kiji/10412
D都道府県別大腸がん死亡率
http://todo-ran.com/t/kiji/10434

@はABCDと全く分布が異なっています。一方、
AはBCDとそっくり。瓜二つです。
高血圧の最大の原因はメタボや肥満などではなく、1にも2にも3にも塩分なのです。

和食をやめて血圧下げよう〜
味噌汁捨てて血圧下げよう〜
141やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:19:26.91 ID:MBv8COk2
なんだこの日付をまたいでの長文!?
142やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:20:14.80 ID:zdNZKJBm
そして呆れた
在日だったのかw
143やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:26:12.54 ID:W9KXHsfA
>>140
味噌の塩分は血圧上げないんだが
144やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:45:37.38 ID:WRNW5yWH
最近は味噌汁残すことが多い。
わかめは韓国産だろうから。
145やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 01:51:40.04 ID:jFLpJZxl
わかめ韓国産なん?
寄生虫わいてねえだろうな
146やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 02:43:04.44 ID:t8sVpMjF
チゲカルビ焼き定食食ってきた
680円と松屋にしては高めの値段だけど
これは美味いわ
寂しい思いして一人焼き肉行くくらいなら松屋でコレ食っとく
147やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 02:55:22.10 ID:Ri4v7BCe
>>121
神奈川で、いつも行くとこは2店舗あるのだが
1店舗は水がデフォ
いつも「お茶下さい」って言う
もう1店舗はセルフ
テーブルにグラス・水のピッチャー・お茶のポットがある
148やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 04:13:30.03 ID:WmbPPZRZ
ここの豚汁肉が全く入ってねーぞ
【豚汁風味】なのか?
149やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 06:28:05.03 ID:DQ3Z2m3n
豚に与える汁だから豚汁なんだよ
150やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 07:35:04.05 ID:st4Czaxb
お〜!
151やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 08:14:28.56 ID:4iRPEgvL
>>149
フレンチ顔面に与えてあげるw
152やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 09:22:44.49 ID:TSsQbiwY
>>149
Who? Me?
153やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 11:18:24.12 ID:60S0Sbkz
肉は入ってないけど脂身なら結構入ってる
154やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 11:53:15.21 ID:xbqW5YLn
サイタマのおっさん
ほかの写真見ると平和島だの戸田だの広範囲にご出没ですが、
そちらが本業ですか?
155やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 12:11:05.44 ID:pgfcjVvV
生姜焼き定食の肉って豚めしの肉とおなじなのか
パサパサで不味い
156やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 13:05:48.99 ID:CcoyVJ5V
松屋は牛めしが280円


さて今日はチカラめしに行ってみるかな。
焼き牛丼もいいがカレーもカレーも気になる。
どっちがいいかね?
157 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 13:41:20.38 ID:0/K84ns3
カレー旨い旨い言ってる人いるが、濃過ぎて人選ぶぞ。
金沢カレーとか好きな人は気に入ると思うが
158やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 13:47:49.55 ID:Vy2KVnlc
>チゲやキムチこそ、お金を頂く価値があるということだよ
お前、頭悪いだろ
糞鮮人は糞キムチ等の漬物がタダじゃないと暴れる
もっと半島人モドキの生態を学んでから釣れ
159やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 17:55:00.04 ID:hHoF5M11
豚焼肉定食の肉の裏側
A.みない
B.みたくない
C.みないようにしている
160やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 18:16:04.61 ID:QhQ+5gR+
めくってフナムシがいっぱいだったら嫌だろ
161やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 18:34:16.79 ID:guAudnMQ
>>157
逆に薄口のカレーなんて誰が食うよw
162やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 18:46:57.59 ID:Vy2KVnlc
私のカレーは左きき
163やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 19:50:50.12 ID:LzPGTU/Y
僕のカレーは右曲がり
164やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 20:33:12.72 ID:h++4kcue
紅しょうが要らないから沢庵置いてくれ
165やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 20:43:45.09 ID:YYbS44ok
たまたまかも知れんが豚汁の里芋が昔の4切れに戻ってた!
でも肉はカスみたいなのが2切れしかなかった!
166やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 20:57:05.23 ID:iNuU27OH
カルビステーキが楽しみで今晩眠れそうもない
167やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 22:18:53.91 ID:4DycYKEJ
寝言ですか?
168やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 22:20:17.04 ID:LzPGTU/Y
中落ちカルビステーキ販売を祝う意味でアナルプラグを2サイズ大きい物に替える事にしたよ
169やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 01:27:45.44 ID:7tp7VHdw
>>160
お前おもしろいなw
今度豚めし大盛奢るよ
170やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 02:15:07.31 ID:e4NlM6Eh
最近食べたいメニューがないなあ・・・
カルビ定と牛定は飽きないけど、ちょくちょくタレを
拝借して持ってきてるから、それをなんかおかずにかけると、
松屋でしか食えない味を楽しめてしまうから・・・
171やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 02:23:16.75 ID:72MlKw29
最近、カルビの肉質悪すぎない?
安くなってから品質が落ちてるんじゃないかねぇ
運が悪いだけかもしれんが、ひどい肉に連続であたると疑いたくもなる
172やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 03:48:59.05 ID://JKmvWL
いつも生姜焼き食べるのだが
値下げしてから昨日初めて食べたら肉おかしかったなぁ
いつもと違う肉で全然美味しくなかった
肉変わった?
173やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 03:53:33.36 ID:7cXN2+Wc
そりゃファーストフード店が値下げしたってことはそういうことだろ
174やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 06:55:50.51 ID:1EQ3RFlY
>>172
乾燥した固い脂身のない肉だよね
175やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 07:31:22.48 ID:zhxTYHoj
焼肉の品質なんて安定しねぇよwww 安定したければカレーでも食っとけダボ
176やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 08:21:22.17 ID:VtZtNhxi
>>171
わかる
ステマ飯対策でカルビ丼出し始めた頃から明らかに屑肉になってる
生姜焼きとかも安くなってから品質が落ちてる
もう安売りやめればいいのにと思うわ
177やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 08:35:08.23 ID:Zi/hPAeP
90円も値下げすれば抑えるのは肉の費用だな。
あきらかにセール期間中の肉は酷い。
値段相応で文句を言うなと言われそうだが。
178やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 08:38:02.76 ID:Za9qNcOu
同価格帯じゃどう頑張ってもステマメシに勝てないしな。
いっそのこと1食1000円以上にしちゃえば良いのに。
179やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 08:42:25.99 ID:+dXSWVAt
>>178
え?勝ってるでしょ?
180やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 09:07:30.03 ID:QTgMnYo4
>>178
味は好みの問題、あの店は店員の質、教育が悪い。店によって店員の応対で差が出すぎ。
181やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 09:33:52.27 ID:XgvjOkWc
チカラめしに客が流れてしまうのも仕方ないな
182やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 09:54:43.75 ID:4oknEZTx
豚めし330円
ネギ塩豚カルビ350円

なぜなのか
183やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 11:08:38.72 ID:dr+fz8Aa
トンテキなくなってたのか・・・あれ好きだったのに
184やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 11:18:05.77 ID:bjvD6Tml
チカラめしか、ステマめしか知らんが、

関東ローカルネタいらね〜(TV等中継上)流れてるが、
他のエリアには、どうでもいい話www笑

185やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 11:18:31.22 ID:Or45iY3b
中落ちカルビくそ過ぎだろ
あれで690円とかあほかよ
500円でもいらんわ
186やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 11:20:32.32 ID:bjvD6Tml
チカラめし50店舗増やしても、都道府県単位なら1県1店舗だべ〜(^^;)

187やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 11:44:29.35 ID:O6HcM63/
全国区でないならローカルだな
188やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 11:45:14.77 ID:iePre3uf
今日も汚水の香しい匂い
ああ汗臭い屑のゴミ溜めw
189やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 12:03:51.23 ID:omauVzoU
今日のお昼は気分を変えて、松屋じゃなくてチカラめしにしてみるかな
190やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 12:21:24.77 ID:t2wTvzFh
いやもうほんとウザイ
お前、今まで安楽亭だガストだ言ってた奴だろ
安楽亭の最初のときはID同じままで自演して笑われてたが、その後ID変えること覚えやがって
ほんと邪魔だから消えろボケ
191やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 12:39:11.40 ID:qFhf0Wna
俺も今日は松屋じゃなくてチカラメシに行きたい気分だ
192やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 12:41:07.37 ID:AoIywFxf
じゃあ俺は松屋に行く。
193やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 12:44:55.37 ID:VAMZVPWj
中落ちカルビ堪能してくる
194やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 13:22:52.54 ID:3v7EMiyL
奇遇にもオレもチカラめし行く。
松屋はカレー値上げだし牛めしで280円出すなら焼き牛丼の方がいい
195やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 13:31:17.07 ID:+dXSWVAt
そう?
普通は焼き牛丼より牛めしの方がいいよ。
196やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 13:35:11.85 ID:K+DbnW5G
単発くんがステマしてる所悪いけど、松屋で牛めし+生野菜食ってくるお(^ω^ )
197やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 14:20:27.79 ID:BvsGYVNU
中落ちカルビステーキ食ってきたわ、皆が言うとおりゴムっぽかったけど、味は良かったかな。
690円が微妙に高いのと、ゴムっぽいのでもう一度は無いかなって感じ。
198やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 14:48:25.02 ID:3v7EMiyL
なんでもすぐに「単発」といえばいいという単細胞
199やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 14:58:38.61 ID:+dXSWVAt
>>197
”皆が言うとおり”?
誰もゴムっぽいなんて言ってないけど?
食ってきたというのも嘘だろ。
200やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 15:08:59.40 ID:z/Q1xOfp
ゴムっぽいのは前の前のステーキキャンペーンの時
前回は脂身ばかりで柔らかかったが個人的にゴムより無理な感じだった
今回も前回みたいな肉なのかな?
取りあえず一度食べるけど

しょうが焼き、値下げは嬉しいが肉が変わって不味すぎる
あれなら値下げしないで580円で前の肉に戻して欲しい
201やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 15:34:32.48 ID:8SBjxOwP
カルビも劣化したな。
なんか下味ついてる感じになってるし。
202やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 15:45:16.87 ID:8SBjxOwP
ここのステーキ喰うくらいならあと100円追加してやよい軒でステーキだな。
ステーキ自体量あるし、お代わり無料
203やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 15:58:02.35 ID:azXmV62e
カルビステーキどうよ?
204やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 17:06:06.65 ID:toUBl3qx
モスバーガーが宅配やるってチラシはいってた
マジで松屋やばい
205やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 17:14:30.75 ID:8SBjxOwP
なんで?健太とかもお届してくれるよね。

俺はごはんが好きなんだよ。だから松屋に喰いにいく。
宅配ゴミでるじゃねーか。
206やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 17:16:18.19 ID:3bByhAMi
松屋で690円は高いなと思ってしまう
豚テキも結局食わないまま終わってしまった
207やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 17:25:24.28 ID:K+DbnW5G
牛めしと生野菜で380円、安定満足だお(^ω^ )
208やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 17:29:58.37 ID:K+DbnW5G
お、ステマくんが食いついてたw煽り耐性低いお(^ω^ )
209やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 17:38:55.55 ID:tSh7Zxa2
>>207
(小)にしして生野菜+たまごセットにすれば370円だお(^ω^)
(小)盛はバイト君慣れてないから大当たりのときもあるお(^ω^)
210やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 18:11:25.51 ID:iO/ec7kM
豚めし美味ぇぇぇ
牛と違って肉が柔らかいし臭みが全くないw
211やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 18:16:46.82 ID:pKT90hqn
臭みがないとか嘘ばっかり
212やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 18:32:50.80 ID:bjvD6Tml
豚は脂身がでる
213やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 19:13:26.31 ID:72MlKw29
>>199
今食ってきた。
量、少なすぎね?
ダブルにすれば良かったのかも知れんが、、、なんか足りねぇ
214やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 19:16:18.53 ID:cnId6xp/
中落ちカルビステーキ持ち帰りで買ってきた
なんか今回は上からの指示で塩コショウ振ってないらしい
だからお好きなタレをつけて召し上がってくださいだってさ
215やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 19:39:34.81 ID:MO7/vhcS
関西だけなの?牛めし生野菜350円
216やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 19:42:37.58 ID:8SBjxOwP
また犬坂だけ優遇かよ。関東もやれや。絆セール牛めし野菜350円
217やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 19:49:54.33 ID:+AXjimXz
>>213
自分も今食べてきたがすんげえ肉少ない
完全に地雷だよあきれたわ
自分の中の松屋の評価は中落ちどころじゃなくてガタ落ち
218やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:16:33.25 ID:omauVzoU
晩ごはんはチカラめしにしようかな
219やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:20:13.78 ID:72MlKw29
>>217
だよねぇ、、、
カルビ焼肉定食690円の時の方がはるかに充実感があったなぁ
220やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:28:42.80 ID:XBGNcIj9
中落ちの実物って誰か写メとってないのかな?
めっちゃ小さかったら…
221やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:32:12.83 ID:sKfJS18j
中落ちカルビステーキ定食、食ってきた。
味は悪くない。固くもない。むしろ柔らかい。しかし噛み切れないw
厚みもちょっとあるから、噛まずに飲み込むことはできない。
結果として、長い時間かけて咀嚼することに。
ダブルにしてたら、帰る時には顎が疲れていたと思う。
あまり大食いしない俺には、量もあれで充分。
咀嚼に時間がかかるから、ぱっと入ってぱっと出てきたい人には向かない。
すぐに食ってすぐに帰りたい人には、カルビ焼肉定食の方がお勧め。

ところで『中落ち』って何? マグロくらいでしか聞いたことないけど。
どこかの部位の名前かな?
222やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:41:12.75 ID:ZfDqoxF4
またしても中落ちの意味で荒れるのか…
223やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:55:57.17 ID:zOoHM6vg
>>215
そりゃぁ関西は牛めし250円だしな
統一価格には結局ならなかったし
224やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:58:23.59 ID:sKfJS18j
自己解決しますた。骨と骨の間の肉を『中落ち』って言うんだね。
ここにいろいろ書いてあったよ。
 牛肉の部位のお勉強 http://park15.wakwak.com/~ikarin/bui.htm
ハラミやサガリの焼肉定食があったらいいな。
225やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 20:59:05.61 ID:9sIXEDSJ
>>221
焼く奴によって違うんじゃね?
奥歯痛い俺には有用な情報サンクス
226やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 21:01:23.39 ID:VAMZVPWj
ダブルにするぐらいなら牛カルビ丼2杯食った方が満足度ありそう
227やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 21:02:55.81 ID:2MaDt0NN
中落ちカルビ食べてきた
美味しかったよ
ただ、690円はちょっと高いな

しかし、ご飯を機械で盛ってるのにはびっくりした
今はそうなってるんだなあ
228やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 21:18:46.17 ID:xrWvPR/2
あれは他店で登場したころゲロマシンと呼ばれていた。
229( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/03/22(木) 21:58:42.93 ID:sosGjXZ6 BE:323069227-2BP(1700)
230やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 22:02:39.13 ID:KS8Ognfe
>>229
姉がSAITAMAはホモだって言ってたんですけど本当ですか?
231( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/03/22(木) 22:04:14.45 ID:sosGjXZ6 BE:1246120496-2BP(1700)
ウホッ!
232やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 22:06:10.11 ID:46Q1yH3j
実は大阪より名古屋の方がコスパは高かった
去年3ヶ月ほど名古屋にいたんだが牛めし+生野菜で計270円だったな
サイドメニュー無料券3枚綴りを定期的に配ってて3ヶ月間牛めし+生野菜
ちなみに名古屋では320円と270円の店があった
233やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 22:12:27.51 ID:2MaDt0NN
中落ちカルビを頼むとき「ご飯大盛で」と言ったが
店員は「特盛にもできますが」と言ってきた

「いや大盛で」と言い直したが、あの肉の量で特盛だと余るな
234やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 22:16:13.30 ID:KS8Ognfe
>>231
ウホッ!とか曖昧な回答じゃなくてホモなのかそうでないのか教えて下さい
235やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 22:18:35.22 ID:K+DbnW5G
485 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/03/22(木) 19:27:26.49 ID:KS8Ognfe [1/4]
嫁がいないと思って手に粗塩まぶしてオナニーしてたら帰宅した嫁に発見されてしまった.......
死にたい

構ってちゃん可愛いお(^ω^ )
236やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:37.26 ID:Wx2jW93D
キムチ=ホモってさ、韓国でホモが多いっていうニュースから広まったの?
237やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 22:51:53.89 ID:PxfKNGTV
韓国は徴兵制だから、日本よりゲイ率が高いかも知れん
238やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 23:02:01.38 ID:YDYuvUR0
サクサクカリカリジュワー(゚д゚)ウマー
239やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 23:27:11.38 ID:BduL5ayz
今やってる中落ちカルビって前やってたのと同じ?
240やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 23:38:00.81 ID:24RI5tQL
さいたまのIDが助けを求めているw
さいたまって結構ノリがいいな
241やめられない名無しさん:2012/03/22(木) 23:41:55.76 ID:uUzlgQAo
>>221
肛門まわりの肉でございます。
242やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 00:00:57.77 ID:cJM1WaKo
俺中落ちご飯特盛で凄い余った、ソース掛けて食ってきたけど。
243やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 00:08:12.25 ID:W9DkUrtH
元々ステーキに御飯は合わないからな
カナッペでも添えてほしいが
244やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 00:31:19.00 ID:RYEB4cL0
二日に1度牛カルビ丼大盛り食べてるけど
俺以外頼んでる人まったくみなくなったwww
今日なんて俺のあときた4人ともゴムステーキ頼んでるしw
2人がWだしなぁ。なんというか牛カルビ丼いいのになぁ
245やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 01:38:41.93 ID:me2exM/V
牛カルビ丼レギュラーメニューにしてくれないかな〜。
食いたくても近所に牛カルビ丼おいてる店が一件も無いんだよな。
キムカル丼のキムチレスを50円安でやってくれてもいいんだけどね。
246やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 03:12:25.38 ID:M1ydaVP2
中落ちカルビって味ついてないのな
そのくせソースの小皿もついてない

皿に直接焼肉のタレをビシャビシャかけても大して味がつかないし
肉が硬いし、
これほどご飯が進まないのも珍しいわ
247やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 05:26:53.91 ID:wPSaH0qC
しかし味付けないで焼くってよく考えたよな
味が移ったりしないから鉄板を交換する必要がない
248やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 05:28:27.18 ID:28588U+s
中落ちステーキ、690円はなんか高い印象
あとあれ何付けて食べるのが推奨なの?
醤油?
249やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 06:01:30.91 ID:fZVKcpwS
松屋大好きな小生ですが、最近チカラめしなるお店に浮気中。
かなり美味い!浮気が本気になりそうです。
250やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 07:21:30.80 ID:lPopkB51
251やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 08:17:39.24 ID:NXUMJHAl
チカラめしのカキコミ

ステマというレスが欲しいだけのレスコジキ
252やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 08:45:45.62 ID:KmBtw/N4
そうだな。他社ageでレスが欲しいだけの基地外
253やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 09:11:20.25 ID:43wTfh3g
ペパランのステーキが一番マズイと思ってたけど、下には下がいるもんだな
中落ちステーキ食ってそう思った
254やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 09:23:17.99 ID:xMInn6SW
あたりまえやろ
松屋の開発陣なめたらあかんで
255やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 09:24:00.00 ID:pV5/n696
>>246
小皿用意してくれるぞ
店員に忘れられたな
256やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 09:54:10.76 ID:PbgL16B4
鉄板交換とかどんな大工事
257やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 10:17:38.00 ID:RCIJZbiv
あんな地雷ステーキを肉ってだけで注文してるやつが多くて
見てて哀れでニヤニヤする
258やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 12:35:03.79 ID:sBs6528a
きもい
259やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 12:37:54.74 ID:Qpx1MR6y
カルビソース用容器が、赤蓋の一番小さな容器から白蓋の一番大きな容器に変わってた。カルビソースヲタの俺にはとっても有り難い事だが、これって中落ちカルビの影響?
260やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 13:24:15.10 ID:XRfR1fEt
中落ちステーキふわふわしてて美味しいな
261やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 14:16:02.38 ID:0lgIYCEu
イエロー社員のステマが酷いな
262やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 14:21:37.07 ID:J4K4/ldK
牛丼屋で690円はないわ。
払える客を羨ましいとも思わんし。むしろその逆
263やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 14:45:17.37 ID:pibiIkve
「中落ちステーキ690円、うらやましくなんかないぞぉー」
・・・なんかすごくなさけないんですがw
264やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 14:48:18.72 ID:RCIJZbiv
でも内容的には12月頃にやってたときと同じなんだろ?
それで690円はありえねーよ。
265やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 15:00:27.26 ID:EdZxNzRE
こんなにすぐまたやるってことはそれなりに需要あるんだろうね
あんな脂っこいステーキのどこが旨いのかわからんけど
266やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 15:27:47.30 ID:ImVg/sjR
ステマ飯関西にもできないかな?
松屋が最近微妙だから、どんなものか一度食べてみたいな。
267やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 15:30:29.81 ID:EdZxNzRE
関西だと吉野家の近くでやるのがお勧めw
268やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 15:47:46.89 ID:GhQTrRYf
中落ち食った。
あれなら牛定のがずっとマシだわ
269やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 16:20:52.67 ID:+qIeq83K
中落ちカルビステーキ
若干筋ばった部分もあったけど固くなくてまあ、うんまあ
だけどなんとなく満足度が足りないというか、
期待してしまったせいもあるかもしれないけど、なんかなー
あと安いので仕方ないけど臭みが強いのと、形成肉っぽい食感だったのは気のせいかな
今回のも2度目はないな
ここはやっぱ豚カルビでいいやって気になった
270やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 16:42:08.22 ID:qOGeTDpQ
外落ちカルビは扱ってますか?
271やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 16:49:13.98 ID:RCIJZbiv
幼女カルビは扱ってますか?
272やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 17:06:36.62 ID:LUbct3e9
ピンクスライムならあります。
273やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 17:17:47.51 ID:FsRKOiWO
味噌汁→店員の雄汁に変更を+¥150で可にして欲しい
274やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 17:43:46.11 ID:+qIeq83K
なにそれ
面白いと思ってんの
275やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:09:28.46 ID:VFqhA/tY
(´゚ c_,゚`)プッ
漏れはこれから松屋でなんて食わないな
金持ちけんかせず
276やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:09:48.66 ID:VFqhA/tY
277やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:26:05.60 ID:sWM1Ng8h
くるなよ
278やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:30:28.58 ID:DSw0fxVB
俺は麻婆豆腐も中落ちカルビも試さないんだろうなぁ
279やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:35:02.85 ID:17NoHMK9
今日も牛カルビ丼頼んでる人いなかった・・・
案外人気ないのか?牛めしも頼んでる人すくないんだよね〜定食ばっかり
280やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:38:26.91 ID:ljOl7YXy
だって定食以外安くても不味いものばっかりだもん。
281やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:40:02.96 ID:J0UHg6oW
定食もマーボを頼む人はあんまり見ないね。
282やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:44:33.20 ID:DSw0fxVB
定食は見るけど麻婆豆腐頼んでる人を俺は今んとこ見てないな
283やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 20:50:06.67 ID:KmBtw/N4
>>276
300円じゃ牛めししか食えないぞwwwwww(´゚ c_,゚`)プッ
284やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:09:32.74 ID:E+xGXPSL
300円あるなら迷わず東京チカラめしの焼き牛丼だな
285やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:30:41.97 ID:FsSuXYQ1
>>279
牛丼食いたい時は、迷わず吉野家へ行くよ。
286やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:36:50.41 ID:17NoHMK9
>>285
すぐそばにある築地吉野家がらがらなんですけどw
やよい対策でやっている店舗なんだけどね。やよい混みまくりだし
287やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:37:33.29 ID:Zedjm2at
>>284
東京ローカルな店を出されてもなぁ。
288やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:38:40.52 ID:2FDZkcFQ
吉野とかその場に吉野家とすき家しかなかったら行くレベル
289やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:40:29.21 ID:6JcpM10w
>>275
松屋で食わないなら、このスレにも書き込むな(卒業)。

誰も悲しまない。
290やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 21:49:31.32 ID:j/SKIcgO
ローカル店の話題禁止にしろよ
291やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 22:25:42.18 ID:lCwKWJig
牛丼やカレーに興味はないんだが、とん汁は旨い
ライス、とん汁、お新香を単品注文すると、150+180+80=410円でいいのかな
292やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:12:24.44 ID:L2F2PXyN
豚汁はちゃんと豚の油が浮いてるのか?
293やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:14:05.14 ID:87p12GOi
豚めし復活290円マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
294やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:21:34.02 ID:sjl70LHE
>>287
東京メジャーですが何か?w
295やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:23:02.26 ID:KmBtw/N4
早くマグロ丼食わせろよ
296やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:23:44.25 ID:KmBtw/N4
チンゲカルビ100円引きラストセールまだかよ
297やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:39:43.80 ID:4IH6pn2V
素直にトマトカレー出してりゃいいんだよ
298やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:49:27.39 ID:17NoHMK9
ステマめしなんていかないし問題ない俺は都民
299やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:53:50.83 ID:3jFJMReH
ステマめしなんていかないし問題ない俺は都民
(本当に行きたくないんだ!本当なんンん・・だ!おおおれの中の第2の俺が右ギギ足あああ静まれ!!!)
300やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:55:59.13 ID:J9nuZ7Ue
ステマもみそ汁付きになったらしい
301やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:58:55.01 ID:j/SKIcgO
>>294
東京にしかないんならローカルなの、わかる?
ロ ー カ ル
302やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:03:04.63 ID:J4NLibRn
トマトカレー復活早くしろや
一週間に10回通ってやんよ
303やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:05:34.59 ID:XEVEt6Wk
>>302
ご飯にレトルトのミートソースかけて食ってろ
304やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:06:44.49 ID:S0ZSn928
>>301
ローカル=弩田舎=NOT東京

305やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:08:35.54 ID:La+A4bee
チカラめしが近所にないなんて可哀想
306やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:11:27.85 ID:R0pfFgQz
ローカル(ロケール) = 地域
307やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:12:01.83 ID:FQk5leR3
>>304
違う
東京にしかない=ローカル
308やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:13:00.18 ID:cCkxaryV
>>303
どこのミートソースかけたら代用になるのか言ってみやがれよぶた野郎
309やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:20:23.03 ID:sTmVDoT1
馬鹿ばっか
310やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:22:48.51 ID:OahJWnDq
>>308
ニッポンハムのレストラン仕様ミートソース4袋入り+カレー粉
311やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 00:25:33.24 ID:7PCNdfBe
ミートソースとは全くの別物
ブルスケッタ使え
312やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 02:00:36.58 ID:skfE1p3U
>>302
あんなニンニク臭せぇカレーなんか食えるかボケ!二度といらんわ!
313やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 02:21:49.22 ID:OahJWnDq
中落ちカルビのWを店では二度と食わない
柔らかくなったと言えどアゴが疲れすぐる
持ち帰りで表面をカリカリに焼いて食うかな

スーパーでもっと良い肉が安くとか書かれるけど
4等5等の脂っこい肉を食うと下痢するお年頃だから赤身しか食えん
かと言ってカレー用の赤身は焼いただけだと硬くて食えない
314やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 02:23:53.74 ID:gaH/pxjX
牛飯、豚飯、カレーしか食ったことないんだけど、明日は違うの食ってみようと思う
何がおすすめなんだ?
315やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 02:27:22.96 ID:YieNXn/Q
牛定、カルビ定、ネギ塩豚カルビ丼、(やってれば)牛カルビ丼
あたりかな
316やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 02:29:24.92 ID:gaH/pxjX
サンスク
カルビ系が旨いのか
317やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 02:55:32.15 ID:FOgnXkhH
牛めし 280円
牛皿+ライス 350円

この差は何?
318やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 02:59:45.87 ID:nqaf1TNv
おかず頼むなら牛めし2つ食うわ
319やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 03:00:07.31 ID:nqaf1TNv
牛めし1人で2つ頼んだらみそしるも2つつく?
320やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 03:00:25.29 ID:Fz7yW6uf
>>317
牛皿+ライスを頼むバカいねーだろ
牛皿は追加で頼むもんだ
321やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 03:36:55.03 ID:HsjcrvkI
トマトカレーまだ食べたこと無いけどそんなに美味いの?
322やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 03:44:58.64 ID:KSW3tb1w
>>320
牛皿定食って知らないの
323やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 03:45:02.88 ID:T1LBM9xh
>>317
別皿だと高くなるのは他の店も同じ
量は同じでも丼ものより定食の方が割高になる
盛り付けや食器洗う手間代にしては、値段違いすぎだとは思うが
324やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 06:05:01.18 ID:EMplR/Tf
選べなかったんやろか、電話番号

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up90245.jpg

「 肉 ゴミ 」って...
325やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 07:01:22.33 ID:0zYrhLBm
松屋儲かってんのか?牛飯肉の質がどんどん良くなってる。ただどんどん油っぽくなってんのと、至上最高かなんかのタレで味は、すきやに劣る。
326やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 08:18:24.01 ID:ZtPMNNVL
327やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 08:23:45.12 ID:TIGm01q3
>>326
最近めし少ないよな
328やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:13:46.31 ID:z3WiRubs
>>326
何だこの肉団子は?
329やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:16:39.13 ID:zMiiD6zj
>>326
うんこにしかみえねぇ
330やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:17:54.34 ID:rH3WCAwu
ステーキ犬よりは旨そうだな
331やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:20:07.91 ID:d5UtFVWk
>>326
焦げすぎw
俺が頼んだときはもっと肉少なかったよ
332やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:21:13.01 ID:ZCMo8USl
携帯でエコノミーモード撮影だろ
333やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:31:20.57 ID:n/seM/PR
捨てないで・・・その(期限切れ)クーポン
http://www.hanamaruudon.com/news/2012.html#news06

はなまるうどん 復活祭

334やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 10:12:01.26 ID:EhyhqiOW
>>326
給食で昔食ったわクジラ
335やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 10:15:47.91 ID:Fz7yW6uf
>>334
ありゃほんとまずかったな
336やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 10:28:13.91 ID:bk7sIaCm
>>320
その昔、すきやき定食ってのが有ったがな。
337やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 10:53:59.40 ID:b/5e+n5T
>>336
最近でも期間限定、店舗限定でやってるやん
338やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 10:56:49.98 ID:7oWcF0Pk
中落ちって要は本来は捨てるはずのクズ肉だろ
筋とかたくさん入ってる
339やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 11:51:21.14 ID:y2WH8uWu
>>333
かけ小が55円で食えるのか。
340やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 11:58:12.87 ID:S0FxqPb0
mjd?
341やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 12:09:21.63 ID:YhHPLIiA
牛皿、豚汁、生野菜を持ち帰ってる人がいた
342やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 12:46:58.92 ID:0gHSgrMO
フレンチドレッシングってまだ店舗で買えるんですか?
343やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 12:59:30.57 ID:Y0QAM9ZR
>>326
何このウンコwwwwwwwwwwwwww
344やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 13:15:24.68 ID:ffDX8n4N
ステーキ食ったけど何だあの屑肉?
ほんと屑肉の細切れが皿にのって出てきてびっりしたわ

ポスターの写真と違いすぎないですか?って店員に聞いたら、パッケージされてる物をマニュアル通りに焼いてるだけなのでどうしようも無いんです。だってよ。

だめだ松屋
345やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 13:44:21.58 ID:tXOryn6N
>>314
ビビン丼
346やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 13:49:32.09 ID:tXOryn6N
>>339
300円以上の会計で使えるからかけのみは割引対象外
347やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 13:56:03.13 ID:MyrDsu6/
むしろ、松屋史上でくず肉以外が出てきた事がただの一度でもあっただろうか。
いや、無い。
348やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 14:18:13.12 ID:/h+x+dO1
そこでからあげ飯ですよ
349やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 14:55:50.87 ID:ZtPMNNVL
690円はあんまりだ
350やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 15:02:31.87 ID:7oWcF0Pk
590円でも微妙だな
490円なら食おうかどうか悩むレベル
351やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 15:56:45.56 ID:D1s+js3n
豚定初めて食ったが旨かった
良い店員に当たったみたいで焼き加減が絶妙
ソース三種を交互にかけて堪能した
352やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 16:24:15.48 ID:yDEhAFb5
490円ならすてまめし行くわ
353やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 16:43:56.96 ID:RtSYe3Lm
牛の糞みたいだな。
354やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 17:06:54.25 ID:MXMpn4jp
カルビにはBBQソースが一番美味いな
355やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 17:28:30.04 ID:OfOX/5y0
ポン酢醤油だろ
356やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 17:40:51.28 ID:flOdn+wf
松屋の株主優待券を金券ショップで550円で買って、ごはんを特盛りに
これなら、中落ちカルビステーキ定食でも満足

ちょっと前の、キムチなんとかは大失敗だったけど
357やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 18:00:37.72 ID:eseamq7i
>>353
そんな大きな皿ないやろ
358やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 18:05:47.67 ID:Q+l+YRaX
359やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 18:23:20.24 ID:n041xhbf
男の子やな
360やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 18:49:35.60 ID:q9Kdi5GT
こんなかわいい子が女なわけない
361やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 18:50:43.60 ID:qLEKo8TM
また朝鮮人のホモステマか
362やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 20:14:08.73 ID:0Gwilq+C
あなる〜
363やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 20:37:42.25 ID:6Yk8sJPk
>>351
豚定いいよな。
自分も最初ポン酢、その後バーベキューで味を楽しんでる。
なぜか生姜焼きと肉が違うような気もする。
364やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 20:57:01.24 ID:b8w25fVX
牛とドッチが美味いの?
365やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 21:10:05.02 ID:OahJWnDq
中落ち前回は良かったけど今回はまたゴムに戻ってしまったorz
366やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 21:13:52.62 ID:R3oAla4a
豚定牛定はカルビソースだろ
中落ちは大根おろしつけて欲しい
カルビソースさらさらだから、スルーされてぜんぜんなじまない
367やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 22:46:32.49 ID:3UyvfFNg
中落ち特盛りにクーポン・チゲの夕飯
すごく贅沢してるような気がした
この値段で? っていわれるだろうけど
コスパと普通の客単価と考えるともったいないほうだろ?
別のものを2回食うかもうちょっといい店いった方がいい
クーポンと特盛りサービスなければさらに高かったわけだし
368やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:05:09.94 ID:9bt5Eo2a
豚丼には何をかけたりうまいですか?
今日、久しぶりに食ってみたらあまりにも味気なかったので、
次回工夫したいのです。
369やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:05:54.27 ID:MUmzr+Jl
>>368
ゴマドレ
370やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:07:04.04 ID:7oWcF0Pk
味噌汁がアルコール臭いのなんとかならないの?
371やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:07:23.28 ID:MXMpn4jp
>>366
感じてた違和感はそれだ。厚い肉になじまないんだよな
本当はカルビソースに漬け込んでから焼いて欲しい
372やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:33:07.03 ID:cCkxaryV
まだ食ってないけど塩コショウもしてないのか?
373やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:35:30.68 ID:OahJWnDq
>>368
醤油かポン酢だな
ゴマドレなんて油っこくなっていけねーや

味噌汁が出てきたら具を全て取り出す
以前と違って具が臭いんだよ
ワカメは生臭いし油揚げは油が酸化した臭い
汁に臭いが溶け出す前に取り出さないと全体が臭くなる
374やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:38:53.01 ID:OahJWnDq
新カレーを食べてみた
味が更に薄くなってる
薄っぺらさを誤魔化すためにニンニクを入れているのか
スパイスを80回くらい振ったら辛くなったけど苦くもなってしまうな
醤油入れて食えばよかった
375やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:41:55.92 ID:W9AQYE7O
味噌汁がふわふわですげー美味かった!
376やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:52:02.80 ID:MyrDsu6/
あ、そのふわふわしてるの俺のウンコだから。
377やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:54:32.04 ID:VfW+zl+w
どんなブサ面下げてそんなつまんないレス打ってるのか見てみたい(・∀・)
378やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 00:15:04.08 ID:3NgUsilI
それはもう酷く醜いブサ面なんだろう
379やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 00:30:44.90 ID:2lpt9Bvm
ブサ面とか言う奴は100ぱーブサ
380やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 00:40:42.53 ID:gou4WQ6A
>>373
具を入れないでって頼めば?
381やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 01:04:59.81 ID:c0hsL/VX
>>373>>369
参考にします。

やっぱり味噌汁異常ですよね。嫌な臭いで飲めないです。大阪ですが、他も同じですか?
382やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 01:49:03.37 ID:uSRB1Mrn
味噌汁はいいんだがあのお茶はどうにかならんのか
めちゃくちゃ苦くてまずい
383やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 01:54:36.90 ID:VOMtMXcw
お前らホント愚痴しかいわねーのか
384やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 01:55:10.57 ID:z9ZTJuux
お茶まずくなったし、生野菜もまずくなった
松屋大丈夫か?何かがおかしくなってきている
385やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 01:57:09.79 ID:23JJlxDf
味噌汁がアルコールの味がする
味噌が発酵しすぎなんじゃないか?
飲酒運転で捕まりそうな勢い
386やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 01:58:40.34 ID:23JJlxDf
そういや生野菜も劣化したな
キャベツがシナシナ
量は増えてたけど
387やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 02:00:24.05 ID:ZIhCEO85
今も昔も味の安定なんて関係ねー、それが松屋
大丈夫だろうw
388やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 03:16:31.86 ID:8qiW1sTo
松屋の牛丼やすいがまずいなw
マックのがましだわ
389やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 03:20:53.22 ID:Ox7EwYHq
今松屋の旗に載ってる俳優って誰?
昨日よった時見たけど誰だか思い出せない
390やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 03:21:28.34 ID:B3sQPRiK
マックの牛丼ておいしいの?(^ω^ )
391やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 05:04:43.55 ID:rnqRThPl
>>389
溝端かと

ツイッターで
松屋 ステーキ で検索したら思ったより評判よくてビックリした
個人的にはなしだが世間的には評判いいから何回もステーキやるのかな?
392やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 05:58:06.94 ID:NXNB5OKM
俺的にもなしだが厚みのある肉を食いたいという気持ちは分かる
安く厚みのある肉食える店ってなかなかないからな、肉質には寛容的になるんだろう
393やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 06:27:44.62 ID:zhvtpABV
>>391

NETの口コミ、アテならんww時代遅れか?ちみは
394やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 08:09:44.55 ID:HwrEmusF
匿名掲示板は、文句のある奴はすぐ書くが満足してる奴はとくに書こうと思わない
それに対してツイッターやSNSは、ほめ言葉ならすぐ書けるが悪口書くのはちょっと覚悟がいる
それだけの違いだろ
なんに関してもそうだ
395やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 09:21:18.24 ID:ltBAOEAm
三光マーケティングとはそういう会社
396やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 09:23:39.14 ID:GdytIR+b
>>394
悪口を書いて炎上するのが後を絶たないよな
397やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 10:09:22.79 ID:47iCGcVX
ステマめし今度はすき家スレをねらってるみたいだが
あいつらバカだよなー所詮三光だな。バカしかいない
398やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 10:36:45.05 ID:2lpt9Bvm
俺もよく溝端に似てるって言われるなぁ。
399やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 10:57:58.90 ID:23JJlxDf
企業は2chの反応なんて気にしないよ
気にするのはツイッターとかSNSだけ
400やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 14:43:11.80 ID:/zByTAj/
海老名店は味噌汁が自動な機械での提供じゃないから
濃いめで美味い。
401やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 16:30:50.62 ID:3nbI8OxZ
中落ちカルビ定食は酷すぎる

どんぐらい酷いかと言うと、
今まで食べ物系の板なんてペッパーランチ騒ぎの時しか開いたことのない俺が、
わざわざスレ検して飛んできたくらい

肉の量→少ない。しかし少なさそのもの以上に、広告との落差が酷い

味・食感→牛定とかと違い、下味薄く、食感はゴムのそれ

値段→690円。松屋メニューの中でもかなり高い

盛り付け→なぜかサラダと同じ皿なので、
     注意しないと熱が奪われてさらに不味くなる
     あとドレッシングが和風のときは特に注意が必要。侵食する

・・・松屋の定食は当たり外れ大きすぎorz
402やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 17:22:06.86 ID:SlroMIyW
中落ちカルビ定食は、590¥ならよかったな
そんな感想だけだ、味はいいだろ。
403やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 17:23:47.31 ID:ArZbOSUq
松屋>>>「松屋にしようか?」
吉野家>>>「よしぎゅうでいいよな?」
すき家>>>「すき家にするか」
東京チカラめし>>東京チカラめしは長くて言いずらいから「ペラめし行こうぜ」
こんな風に言われてるよね。
404やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 17:26:47.87 ID:GypnLa4p
東京チカラめし>>東京チカラめしは長くて言いずらいから「ステマ行こうぜ」
405やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 17:28:16.34 ID:QpImP630
どんだけ滑舌悪いんだよw
406やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 17:33:08.60 ID:j+JnoHFr
>>401
まあゆっくりしていけよ
ここは初めてか坊主。

松屋のクソメニューを食ったお前はこれからは俺たちの仲間だ。
407やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 17:34:22.15 ID:fXI3TPCU
お肉スキスキ お肉スキスキ

中落ちステーキ ハンバーグ
408やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 17:48:09.23 ID:afDS/ROV
>>401
昔は焼肉系定食はどのメニューも生野菜と同じ皿だったんだぜ
409やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 18:11:33.91 ID:Ds5g9eju
朝鮮人はヤッパ全部混ぜてから食うのか?
410やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 18:40:16.76 ID:ArZbOSUq
>>404
それじゃあネラーってバレるじゃないか。
411やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 18:43:00.15 ID:jjUGpa8O
ステマ飯でググれば2ch以外にも浸透していることが判ると思うよ。
412やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 19:48:49.72 ID:epwBCWdF
トンキンめしでいこうぜ
413やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 19:58:00.72 ID:qjqVXCNv
豚定の肉で豚焼肉丼作れば良いの!
414やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 20:31:37.51 ID:3WDP3KGA
オリジナルカレーを350円にしろ!
福神漬けは右側にもれ!
デモするぞ、にゃろー
415やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 20:37:35.53 ID:pBEs6+zM
大阪民国
416やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 20:52:41.24 ID:t56OhMND
中落ちステーキやべえ・・・うまさとかもう論外だけど
あの臭み、異様なにおいはなんなの?松屋はハンバーグも同じような臭みがあるけど
内蔵系のような、消費期限切れた肉みたいなあの臭みどっから出てくるんだ
417やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 20:57:57.14 ID:Gef+4YMW
食う前から地雷臭ぷんぷんだったから今回はパスだな。大盛特盛無料のときはいつも食うのだけど。
418やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 22:04:20.25 ID:qaLpqzo5
特盛りにしたら飯余りまくりで焦った
カルビソースかけて食ったよ
419やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 22:06:04.70 ID:cGbOS1Tu
中落ちはマジで歴代最悪クラスじゃないか?
二度と食わん

肉に下味なし、表面が焼けてて油ぎってるからソースが絡まない、つまり味がしない
→歯応えも相まってまさにゴム

「少量ゴム肉定食」とか「マズゴム油肉定食」にすべき
420やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 23:18:09.60 ID:gzIZZ/iV
中落ち、肉そのものに全然味がしない&表面だけが油っぽく膜がひかれてて(カルビ)ソースがしみ込まない。ゴムとまでは言わないが、肉っぽい固体をお好みでかけたソース味で食べてるだけ。完全な失敗作。
421やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 23:22:48.22 ID:qjqVXCNv
おいおい、ステーキ復活であの喜びレスの嵐はどこいったんだよ
422やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 23:28:25.19 ID:z9ZTJuux
前にステーキやってたときは、まぁそれなりに許せたよ
でも、今回のはかなりひどいと思う
あんまりユーザーみくびってると吉野家みたいにいつかなるよ
423やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 23:34:42.04 ID:81+w4Dy9
>>416
カルビと言ってもアバラ内側の安いやつは食い放題とかに使われる
内臓肉だから内蔵の臭いがするのは当たり前でしょ
アバラの外側がバラでリブ(骨)付近がカルビで内臓を囲っているのが
ここの偽カルビで赤身
424やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 23:38:50.16 ID:FikCSJLR
tes
425やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 23:50:01.19 ID:InDThm3j
中落ち酷評してる奴らって都心の繁盛店で三国人が作ってるの食ってんじゃね?
さいたまあたりだと日本人が作ってるからW食って大満足だったんだが。
426やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:09:08.14 ID:TAoLk6tw
あんな不味いもんWでなんて拷問だろ
おまけに値段もほぼ1,000円になるし

焼き加減云々以前に
肉の質が(値段以上に)低く、
しかも下味なし、
おまけにソースを弾く油バリア
この三重苦だからね

一流シェフとかならともかく、松屋店員レベルなら、
日本人が焼こうがチョンが焼こうが
不味いことには変わりがない
427やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:09:22.63 ID:OztfGrS+
元々豚の餌レベルの飯を提供している店に美味しさなんか求めてんじゃねえよ
千円以下で肉が食えると思うな ゴム肉でも食えるだけありがたいと思え
428やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:21:27.02 ID:bfZOz3n5
俺はもともと自炊厨ではなかったがここの高い糞メヌーと牛めしのケチ盛りに遭遇してから自炊に目覚めた
今は充実している
ありがとう松屋
429やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:22:22.50 ID:I1PE2cWi
いや、1000円出せばあれより格段に旨い肉喰える店なんて幾らでもあるだろW
スーパーで100グラム200円位の安い肉買ってきて、
自分で塩胡椒して焼いただけでもあれよりはだいぶマシだよW

つーか松屋のより安いメニュー(牛定とかウマトマとか)と比較しても
あまりに不味すぎるのが問題だな
430やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:23:35.83 ID:t2BDFIKe
向かいに座った爺がカレーぐちゃぐちゃに混ぜて食ってるの見て萎えた・・・
431やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:30:02.67 ID:w2/cjPAT
>>197だけど、間違った事言ってなくて良かった、良かった。
ゴムっぽいのは感じてる人はやっぱいたんだね。
それと690円はやっぱり高いよね・・・今度からは500円以内で
収まるような食事を心がけるようにするよ。
ただ、問題は松屋が近くになくて、通うのが面倒なところかなw
432やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:36:21.03 ID:vP7Xyz/y
味付けして焼こうものなら鉄板にソースが残って
次焼く商品に味が移ってしまうだろ
433やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:46:12.33 ID:TAoLk6tw
中落ちカルビステーキ定食、
なんかどっかで感じたことのある感覚だなぁ、
と思ったら、
自分で適当に肉焼いて失敗した時みたいな味なんだよね

味が薄すぎて後から焼き肉のタレとかつけたけど、
油バリアに阻まれて肉の味しかしません状態
434やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:50:34.07 ID:TAoLk6tw
>>431
正直、中落ちについては例え100円でも二度と頼まないW
なんで松屋の偉いさんは、あの代物をあの値段で出すことをOKしたのかねW

外食産業は激戦だから商品開発も熾烈だ、
というのは俺の妄想だったらしい
435やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 00:58:32.03 ID:x+LHobco
実際の所、前回より柔かいが肉質は落ちる肉を下味を付けずに焼いて提供(お好みのソースでどうぞ)→焼いた部分だけ油膜ができソースをはじく。味もなく、微妙に柔かくなって食感がゴムそのもの→ゴム肉。
436やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 01:05:00.00 ID:mEhhJ86v
もうステーキやらなくていいわ

牛タンとろろ定食復活して
437やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 01:11:07.16 ID:PW2Sj8n+
脂ゴム肉だな
438やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 01:41:02.76 ID:yYR8KD7n
松屋 伊勢佐木町店の豚丼は、ブッチギリでマズイ。

変色してボロボロになったクズ肉団子を、豚丼というのではありません。

桜木町店を見習ってください。
南幸店にも負けてるよ。
439やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 01:49:47.76 ID:Y/szgUCC
不特定多数が来る繁華街の店と地元の人メインのローカル店では品質が違うんだよな
440やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 01:54:36.61 ID:clKnVIkJ
立地的に伊勢佐木町店の方が地元密着型
桜木町は駅前型な気がするけど
地元密着型の方が味が落ちる?
客の絶対数が少ないとダメなのかな?
441やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 02:07:07.68 ID:Y/szgUCC
普通は地元密着型の方が美味しいね
不味いとリピーター来ないからつぶれるし
ただ松屋は調理人によって酷いバラツキがあるからそのせいかも
牛丼が生臭かったり焼肉は焼きすぎでスルメ状態だったり
442やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 05:52:11.85 ID:ufciNIYU
デミタマ以外松屋はまずい
443やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 07:43:47.90 ID:K0QcryOK
>>438
>>440
日ノ出町はどうかな。
444やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 10:19:52.20 ID:Y60472Xd
デミタマの美味さがわかれば十分だよ
445やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 11:00:55.71 ID:obi/29rd
油とゴムのハーモニー
446やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 12:52:47.14 ID:7tQPGyJA
>>443
日ノ出町店は客にホモが多いのが怖い
俺はあそこはアメフト部のまさはるくんと一緒の時じゃないと怖くて食べに入れないよ
447やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 16:35:06.28 ID:iv7giDl+
犬の糞みたいなステーキ、黒光りしてるw
448やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 16:51:41.96 ID:eiaZDn3M
塩豚カルビ食った。
最高だ。
449やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 17:30:41.92 ID:Eg944FsY
豚めしまだやってたのか。さっき食ってきた。
450やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 17:51:30.99 ID:bxgGrnbd
ネギ塩もいいけど俺はやっぱ豚定だな
俺のホームは焼き加減ばっちりだしおにく一枚一枚違う味付けで食える
しかもネギ塩にはない大根おろしと野菜付き
おにくの枚数もネギ塩より多い
451やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 18:06:27.75 ID:Dn0cBPNF
カルビステーキ写真に比べて量少なすぎ
452やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 18:16:11.52 ID:Qy5Eh5fc
>>233
普通盛りでも余る
453やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 18:29:47.14 ID:sQLW2Lbb
昨日松屋でウンコ漏らした
454やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 18:43:24.81 ID:3gmddYw/
ウンコみたいな顔しやがって
455やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 19:51:12.12 ID:ZIjD9/R9
↓こんな具合に人がいた

 ● ○ ▲ ○ ○ ■ ○ ◆

↓俺★が座ったら、

 ● ○ ▲ ○ ★ ■ ○ ◆

席変えやがったよ、ショックだ(´Д⊂ヽウェェェン

 ● ○ ▲ ○ ★ ○ ■ ◆
456やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:10:47.84 ID:pt7Rt+o0
やべえわ
ビビン丼にスプーンで味噌汁をかけると糞うめえwww

ありえないほどのうまさだ
457やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:26:39.99 ID:sJdgM/Jl
牛丼に味噌汁全部ぶっかけて食ってるやついたなぁ
残飯に見えたわ
458やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:27:00.81 ID:yC9zpFCq
◆がもうすぐ食べ終わりそうだったんじゃないか?
459やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:36:39.47 ID:EvuxcgfD
豚めしの味は落ちたな (´・ω・`) 20円差ならネギ塩豚カルビ丼
460やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:39:38.43 ID:M74XBpHm
>>458
おまえいいやつだな
おれは★がクサいのかと思ったww
461やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:41:38.05 ID:7tQPGyJA
>>458
おまえいいやつだな
おれは★がカウンター下で■のちんちんに指を這わしたのかと思ったww
462やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:42:49.85 ID:jxxGbGHf
体積のある人だと気を遣ってずれてスペース空けたりはするな
463やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 20:54:48.28 ID:hC7rgTf8
混んでる時間で座席がこう空いてる時

 ■ ○ ○ ○ ○ ○ ★



 ■ ○ ○ ◆ ○ ○ ★
         ↑
        氏ね
464やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 21:13:23.40 ID:iv7giDl+
隣に座ってやればいい
465やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 21:18:08.27 ID:yC9zpFCq
>>463
それすごくわかるw
ほんと氏ねって思う
466やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 21:40:25.92 ID:rFFWL8y2
>>463

■ ■ ○ ◆ ○ ★ ★



■ ○ ○ ◆ ○ ○ ★

偶にあるよね、こういう事も
467やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 21:46:25.33 ID:KO2EAkM5
だけど、ほんとに味噌汁のニオイがおかしい
468やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 21:48:03.21 ID:OCtrJHj3
>>466
込む時間はこの時点で
■ ■ ○ ◆ ○ ★ ★
こう座らないと駄目だろ
■ ■ ◆ ○ ○ ★ ★
469やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 21:48:58.75 ID:TcZUHBi7
これはよくある

 ■ ○ ○ ○ ○



 ■ ○ ○ ★ ○
470やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 21:49:32.35 ID:OzJUWTWb
>>463
俺こういう座り方しそうだけど、何がいけないの?団体はテーブル席いくだろ
471やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 22:03:53.95 ID:N93TWviG
好きに座れよ
472やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 22:07:57.45 ID:+wHA8SrV
松屋の中落ちカルビステーキ定食を食べてきました
あまりの不味さに文句言ってやりたくて検索してここに辿り着きました

・中落ち?本当に?成型肉の間違いでは・・・
・肉が臭い 松屋のヘヴィユーザーの私が初めて肉が臭いと感じたレベル ラム肉ほどではないですがクセが強い
・食感がゴムみたい
・油まみれでソースが絡まない

690円を払って食べる代物じゃないです
肉が食えれば何でもいいって人におすすめします
チカラめしもやよい軒も行った事がないので食べ比べしてみたいと初めて思いましたわ
あの美味しかったトンテキ定食を返せ あの頃に戻れ
473やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 22:08:11.37 ID:a9oPBh7g
>>470
「仕切りのない小便所で、ホモが効率的に隣の野郎のチンポを眺めたい」モデルだと最適解
そういうことだ
474やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 22:09:05.26 ID:OzJUWTWb
回転速い店だし、名ばかりのファストフード店のマクドナルドとは違って食ったらすぐ店出るからな。
475やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 22:16:48.55 ID:OKmzpBAn
なるほど、空気読めないのではなくてホモなのか
476やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 22:44:48.00 ID:+rtnlvSW
お前ら他の客意識し過ぎじゃね?
発情期なの?
477やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 22:47:25.49 ID:sJdgM/Jl
隣に香水バカが来たときは最悪
とたんにまずくなる
478やめられない名無しさん:2012/03/26(月) 23:01:25.12 ID:w+vIQtzO
>>477
香水にしろワキガにしろ、「フレイバーを効率的に撒き散らしたい」
も、ホモチンポモデルと同じ
479やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 01:26:04.40 ID:ggLHYvFe
>>442>>444
ああ、デミタマはガチだな
これだけは松屋の中で揺るぎない真理
480やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 03:57:38.02 ID:I0GYt+kR
豚カルビにハマった
他の食いたくなっても350円以上だと、思い直して豚カルビに走ってしまう

きっと定食の売上に影響してるよな、利益率の低い豚カルビ廃止なんてことにはなりませんように
481やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 06:25:11.91 ID:RpH3vAVw
デミタマか、今度食ってみよう
482やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 06:27:21.60 ID:LFQkL4l3
お前らの犠牲のおかげで、クソ中おち喰わなくてすんだぜ
ありがとう
ほかに特盛り頼んでたヤツが2人いたが、ザマー
483やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 08:20:56.59 ID:vGtFGX6C
ご飯あまれば最悪ソース少しかけて食えばいいからな
484やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 08:28:41.41 ID:Je39Tee7
>>468までは望まないが、>>463>>469は許せないな。
>>469は理解不能
485やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 08:58:47.03 ID:Azk+7lKg
つーか席が狭すぎんだよ
486やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 09:32:25.26 ID:WJD2cf8U
俺はてりたまがすき〜。
487やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 10:15:00.11 ID:8k5AmAQk
ネギ塩豚カルビ丼は作り手しだいだなぁ
肉の焼き時間と塩ダレの量
最高と最低の幅が大きい
488やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 10:25:41.62 ID:w297wIjx
作り手次第()
素材が悪いんだから不味いもんは不味いよ
料理は素材8割腕2割だからね
489やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 10:53:30.78 ID:n3H9g5pP
不味いもんを不味いまま作るのは当たり前。
不味いもんをさらに不味くする作り手がいるんだよ。

生姜焼きがベーコンみたいになってたぞ。
490やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 11:09:33.08 ID:hLccUHjQ
中落ちカルビうまいだろ
塩コショウ足りないが

逆にトンテキは不味すぎだろ
特にあのソースが
ソースなきゃうまいのに、あれで全て台無し
491やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:50.13 ID:LNV3SpVh
中落ちカルビも豚テキも不味かったけどな
去年の夏くらいのステーキはマシだった気がw
492やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 13:44:36.48 ID:AXNw92MK
中落ちは優待向けメニューだな。ギリで700円以内だし。一般客にはコスパ悪い。
493やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 13:52:15.92 ID:UsKlwpPu
今日は作ってるのが俺の分だけなのにエッグ定の目玉焼きが半熟じゃなかった
その変わりミニ牛皿がこれでもかと盛られてた
この時期だしバイトの入替とかかなあ
494やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 14:25:50.09 ID:X5Z4LKqz
>>488
あまり松屋で食ったことないだろ
素材とか腕とかそんなレベルの話じゃない
素人が大失敗したようなのが、あたりまえに出てくる
それと普通に出来たのとで、落差が激しい
495やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 15:04:05.93 ID:IFTWoeN1
半調理の店・・・・・

焦がす他、たいがいの事しない限り一定。味ベースソースも

496やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 16:40:02.95 ID:9QgODJVc
味が変わらないのは美味い店の第一条件だね
497やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 16:56:52.52 ID:ZfUyjiqj
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
498やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 16:59:12.75 ID:ZfUyjiqj
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
499やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 17:04:30.93 ID:DztyoWwY
お前も十分同類だろ
500やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 17:22:45.89 ID:ZfUyjiqj
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
501やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 17:33:49.40 ID:ZfUyjiqj
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
502やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 17:33:56.65 ID:z+J2jkFj
アク禁確定。
通報するから待ってろよ
503やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 17:53:27.26 ID:LFQkL4l3
「土方」という名称を外せば>>500-501の性格にそのまま当てはまると思うのだが
504やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 18:04:29.04 ID:ZfUyjiqj
うるせー土方風情が
道路で胡座かいて冷えた弁当でも食ってろよ

外食みたいな人並みの行動してんじゃねえ

505やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 18:08:55.05 ID:LNV3SpVh
土方が存在しないと建築系全滅だぞw
506やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 18:31:58.80 ID:BBRh2n1Z
もう中落ちは売るの止めて次のメニュー出せよ
507やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 18:36:08.80 ID:LNV3SpVh
まぐろ丼復活とか
トマトカレー&具沢さん復活とか
508やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 18:36:21.66 ID:9QgODJVc
評判いいみたいだし止めることはないんじゃないの
509やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 18:40:51.77 ID:ffDMHW+2
評判いいの?
一度食べても2度目を食べるリピーターが出ないと思うが。
510やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 18:41:40.10 ID:UQS2zd+H
生姜焼きがこんがりカリカリベーコンになってしまうのは仕様だから
511やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 19:16:08.39 ID:EqDTWjzC
チキンステーキ定食が650円
松屋にしては微妙な値段だなあ…
512やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 19:20:26.78 ID:ZqeOif+I
>>511
いつ頃発売されるの?
にしてもちょっと高いから食べないかも。
513やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 19:27:04.29 ID:EqDTWjzC
>>512
ん?既にメニューになってるぞ
食べてねえから味は知らん
514やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 20:08:37.55 ID:9QgODJVc
>>509
リピーター急増中だよ?
515やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 20:20:11.11 ID:1OHmuB4Y
俺も何回か食ってる
あの脂っこさがたまらん
516やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 20:27:29.96 ID:ZqeOif+I
中落ちカルビの事? チキンステーキ定食って無いよね?
517やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 20:45:59.97 ID:EqDTWjzC
>>516
あるよ
店舗限定
518やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 20:54:12.23 ID:ZMkfZ+Cm
チキンと豚牛の原価考えるとチキンステーキは回避
519やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 20:58:06.09 ID:sl+shjhd
土方連呼厨って何なの?
カツアゲされちゃったの?ゲラゲラ
520やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 21:07:56.27 ID:ca0qjlVa
どこの誤爆だよ
521やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 21:21:11.39 ID:X2HO7/3H
デミタマなら、街のハンバーグ屋さんの方が安くて美味いじゃん
禁煙だし
522やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 21:23:33.53 ID:uhncuG0T
580円なら妥当だろ あれより安いハンバーグなんて食う気すら起きない
523やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 21:26:37.75 ID:k7pbspCM
向かいに座ったおっさんがうんkカルビの餌食に・・・合掌
524やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 21:28:43.63 ID:+sqlhRXf
Sガストのハンバーグ&チキンカツ490円の方がCPいいだろ
店によっては特盛・大盛も無料だし
525やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:00:11.31 ID:9QgODJVc
ガストのハンバーグやらカツはマズイもの。
比較対象にすらならんわ。
526やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:20:00.81 ID:UrMwDcqm
中落ちカルビウメーーーーーーーーーーーー!!!
マシュマロみたいにふわふわで美味しかったよ!
527やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:20:04.54 ID:mX2Y7d0u
>>507
うまトマ一択!
528やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:20:41.39 ID:2noC50Iy
雨の日の松屋の床って滑りやすい。
529やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:22:32.34 ID:+sca9prm
あちきだよ(*‘ω‘ *)
530やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:24:13.04 ID:+sca9prm
やっぱり・・・・あちきはこのメンバーと雑談するのが楽しいんだと思う・・・・(*‘ω‘ *)
きっと・・・みんあもそうで・・・(*‘ω‘ *)

だからいいスレになるんだと思う(*‘ω‘ *)
531やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:35:37.78 ID:DKrxSiP1
>>519
新選組か、御用改めでござる
532やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 22:47:04.16 ID:WSbp9W3K
>>490
トンテキはスーパーで売ってるチューブ入りニンニクみたいな臭いがするね
塩コショウは卓上に有る筈だけど・・・
この前レモンソルトというのを買ったので持込でかけてみようかな

>>491
ひとつ前の中落ちカルビは当たり外れは有ったけど柔らかくて大きくて美味しかったよね

>>500
今は鳶や大工でも土方やっているくらい不景気だし
道路工事も水道屋も電気工事もみんな土方みたいな仕事だよ

>>511
味噌テリチキン定食は580円でオニオンソースの整形肉チキン定食は490円だろが
533やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 23:05:58.20 ID:er66d3ZM
>>526
アタマがふわふわ
よかったね
534やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 23:19:48.74 ID:Umk/SWR4
松屋の牛めし偶には食いたいけどオージー米だからもう往けない サヨナラ松屋
535やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 23:23:07.97 ID:bw52tcKj
いやオージー米だからむしろ行くべきだろw
536やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 23:24:45.75 ID:LNV3SpVh
ちなみにガードマンで呼んだ奴ですら土方やらされてるぞ
やりたい放題w
537やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 01:13:10.23 ID:gydkwP+f
中落ち旨いじゃないか
お前らに騙されずに食ってみて良かったわ
538やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 02:04:29.92 ID:j7/3TA+8
国内産のピカ米よりオージー産の方が安心だわ
最近は米の産地が胡散臭いからコンビニの弁当買うより松屋で食うようにしてる
539やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 02:19:29.33 ID:Yt6cBKl1
※しか見ていないの?
さすが情強wwwww
540やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 02:35:06.42 ID:ETqT15As
・定食類の肉質劣化
・国産米=>豪米
・海苔5枚=>4枚

コストダウンのために最近取った施策は全部失敗だな
541やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 04:10:24.50 ID:g69qg60i
>>540
枚数数えてたかwすばらしい
542やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 05:13:07.26 ID:I4VC4Qru
松屋の牛めしはすき焼き食ってる味がする。
コショーとカルビソースかければうまい。
少なくとも、すき家や吉野家のノーマル牛丼よりはうまい。
たがカスタム牛丼よりは劣るかな
543やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 05:20:38.01 ID:eB+FAQf9
>>542
値下げしてまっずくなってるんだがw
544やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 05:22:48.26 ID:U8+V2vcs
牛めしのスパイスは普通七味だと思うが胡椒派もいたのか
545やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 05:38:54.16 ID:I4VC4Qru
おれ京都だが松屋の牛めしはずっと250円のままだが?
546やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 05:43:57.76 ID:syq80cUc
それがなにか
547やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 06:06:36.05 ID:U8+V2vcs
牛丼太郎が200円セールやるな
548やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 06:38:27.76 ID:Vv+h6Jyr
中落ちを不味くないって言う奴は本当に肉の味を感じてるのか?
単に脂まみれの物体にかけたカルビソースの味を感じてるだけだろ。
549やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 07:19:04.41 ID:6BF6R+Hp
中落ちは脂注入しすぎだよな
550やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 08:07:14.72 ID:u4MmgJB6
>>547
また東京ローカルかよ。
現時点でステマ飯より店舗数、範囲が小さくなったよ。
551やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 08:16:44.11 ID:dX+HH7bX
中落ち量は少ないけど肉質は悪くなかったな 噛み切れる堅さの焼き加減だったし
不味いって人は牛脂の臭いに馴染みがない東北人とか関東人なのでは?
552やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 11:28:10.93 ID:PM9JvR/P
擁護になってねーぞwwwちゃんと働けよ松屋社員
553やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 11:33:40.78 ID:d8PPXFOv
おまえもしっかり働けよ書き込みバイト(^ω^ )
554やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 11:37:37.51 ID:3RQ7OuWw
高い金払って不味い中落ち食うくらいなら牛定にカルビソースかけた方が断然マシ。
555やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 11:41:58.66 ID:3kJzM89/
松屋の中落ちカルビ 本気で不味い
556やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 11:49:23.54 ID:577wc6O8
一個50回ぐらいかむといい
557やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 12:12:17.58 ID:4Qanbhns
>>547
太郎はもう安売り止めた方が良いと思う。
瀕死すぎだろ。
558やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 13:45:07.90 ID:nazsPgka
>>550
リアルローカルのクソ土人乙w
559やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 15:07:58.12 ID:2tNi0iEo

     ♪    /.i   /.i  /.i  福島終了
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈
560やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 15:16:39.27 ID:kadYBRj+
まあ、あのステーキ食うなら、カルビ丼の大盛り食うわな
561やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 17:37:49.66 ID:VX/kCgK7
いったいいつからカレーをレンジで温めるようになったのか
562やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 17:52:34.37 ID:3RQ7OuWw
レンチンになってからもうだいぶたつと思うが
563やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 17:54:11.08 ID:VljRf+Sr
カルビ、なんか最近固くて筋が多い気がする
もう松屋でカルビ食べる気がせんくなってきた
564やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 18:41:44.11 ID:pTeascca
文句言うなら
自分で肉買えよ・・・
スーパー売ってるだろめちゃ安く(味付き)

565やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 18:44:06.70 ID:/B5i+Zbw
ソーセージエッグ頼んだら味噌汁のお椀にフタ付いて来たんだけどどこでもそうなの?
566やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 18:52:18.92 ID:YNgmmcQh
思うんだけど、できそこないの新メニュー追加しなくったってさ、
定番のそこそこうまい定食なり丼出してくれれば、みんな行くはずだけどね
567やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 18:54:12.64 ID:haZmx5KM
すき焼き定食がないのはおかしい
絶対売れるのに
568やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 18:57:50.64 ID:owHlT9DV
店舗限定であるよ
569やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 19:10:15.14 ID:Sk2t/t9s
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
570やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 19:24:08.15 ID:Sk2t/t9s
土方の特徴
●とにかくコンプレックスが激しい(二言目には高卒には負けない!)
●一生5流の烙印を背負って生きていかなければならない
●社会から干されている(使い道が極端に無い)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(空気の読めない短気さ)
●高い金を、これまた5流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障ww
●地頭が知障のため土方にしかなれない(基本的に底なしの超負け犬)
●下手に就職にしがみつきたいが為に、一生を棒に振ってしまったw
●仕事について聞かれると一瞬青ざめてしまう(劣等感が支配している)
●自分の将来を恐れている。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●結婚もできない(出来ても相手も同じ5流以下者)
●身なりや言動、思考が知障並み w
●趣味は電車内の痴漢と盗撮(捕まっても5流だから仕方ないと諦められる)ww
●とにかく取り柄がまったく無い。単なる馬鹿(笑われ者)
●ホワイトカラーが似合わない(ブルーカラーの世界でも爪弾き)
●要は社会として(人間として)必要とされていない
571やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 19:33:34.22 ID:d8PPXFOv
きみ心の病気や、お医者さん行った方がええで(^ω^ )
572やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 19:37:08.37 ID:Sk2t/t9s
黙れくず お前らのせいで松屋が汚れるんだよボケが
573やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 19:45:33.91 ID:d8PPXFOv
わし土方やないで、悪い事言わんから心療内科行ってき、な?(^ω^ )
574やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 19:48:34.01 ID:Sk2t/t9s
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
575やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:02:43.76 ID:nWspl1Ue
ちょw
松屋って土方が集まるような店だよw
避けたいならこんな店にきちゃダメだろw
576やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:06:37.50 ID:Sk2t/t9s
さっきもテメーらの仲間()のクソジジィが松屋でクチャクチャ音たてて周りを不快にしながら、牛めし食ってたぞクソボケが。
土方の分際で、なにをナメた真似してんだ?
というか、
土 方 が 人 間 様 の 飯 屋 に 侵 入 し て く る な
577やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:13:41.32 ID:ZtpQM+fh
なんか相当つらい目にあったようだな
578やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:15:12.39 ID:eHPcmwuN
>>572
社会のゴミクズが言うな
579やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:16:48.66 ID:eHPcmwuN
あーあ 土方が嫌なら来なきゃいいのに

というか、松屋なんて低俗な店を貴方様のようなお偉い方が利用しててよろしいのですか?()
580やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:18:20.77 ID:Sk2t/t9s
土方を擁護するとは、さてはお前も土方か?w

ホントにさあ、外食はやめてくれよ、お前らのせいで飯が不味くなるから
581やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:20:58.17 ID:pgnaOtMF
ニートが暴れてるw
582やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:21:46.72 ID:3kJzM89/
土方は確かにDQNのイメージあるけど土方がいるからビルが建つわけで絶対必要な人材であることは明白ですね
583やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:27:37.18 ID:jAxx+VLE
スルースキルの全くないおまえらに驚きだわ
584やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:36:09.46 ID:ZtpQM+fh
いや、貴重な資源として珍重されてるんだろ
585やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:40:28.60 ID:U8+V2vcs
土方より天下り官僚を叩けよ
何をやってるのか訳の分からん特殊法人や独立行政法人などに天下りして
出勤しないで理事として在籍してるだけで年2千万以上の高給を貰い
2年後に退職金1億貰って他へ移る渡りを死ぬまで繰り返す
それで税金が足らなくなったら消費税を上げる
586やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:51:36.74 ID:owHlT9DV
ドカタにすらなれないニートちゃんのたわごとだから
のほほーんとみながらNGに入れればおk
587やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 20:56:45.62 ID:Sk2t/t9s
BOJ勤務ですが何か?w

588やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:01:43.27 ID:kb6YXfUM
へえ松屋ってそんなに土方が多いんだ
でもどうやってその人が土方さんだってわかったの?
入店する一人一人に名字聞くのかねやっぱり
589やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:04:08.65 ID:T3agw10I
いつも行く松屋は駅前の店だから土方なんて見たことないが
590やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:10:52.87 ID:N8/OLKES
土方になにがされたんだろ
591やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:13:14.74 ID:sPBO2xV3
こんな小学生並の偏見を持ったのが日本の金融政策を担ってるとしたら・・・
ちょっとしたホラーよりも恐ろしい。
うっかり八兵衛が機長の飛行機に乗るより恐ろしい・・・かも。
592やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:14:47.87 ID:wkwo3o76
土方よりも給料も待遇も悪いバイトクソか無職ニートなんだろw
593やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:20:41.00 ID:pGZIgTte
中落ち食ってきたけど、柔らかくてうまかった ちょっとだけゴム気味なのもあったけど

特盛でちょうど食いきったけど肉が少なすぎる
594やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:22:36.97 ID:K0CyecUa
副長を斬りたがってる奴がいると聞いて飛んできますた。 沖田
595やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:23:20.67 ID:5ZrBr9Hz
ご飯はご飯で食えよ
三角食いみたいなことしてるから肉が少ないとか言い出すんだ
野菜食う、肉食う、味噌汁飲む、ご飯食う
一つずつ食え
596やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:26:26.12 ID:T3agw10I
通報しますた
597やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:33:43.17 ID:Sk2t/t9s
まあともかくだ。土方は冷えた弁当でも食ってろってこった
じゃあなw
598やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 21:54:44.13 ID:d8PPXFOv
遁走ですが、みんな彼を許してやれよ(^ω^ )
599やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 22:02:54.25 ID:ZtpQM+fh
またおいで(^ω^ )
600やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 22:33:51.36 ID:6Q8nDQHv
>>597
明日も派遣のバイト頑張れよ!糖質君w
601やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 22:39:29.65 ID:N54Cv2zh
ソーセージエッグ定食ってたら若い♀が牛めし食いに来た。
朝飯くらい自分で作れよ、と思ったが他人のことは言えねえな俺も。
労働者の我ら。
602やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 22:46:12.14 ID:BEZR3LMb
>>597
はいはいワロスワロス
603やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 22:52:40.06 ID:sM9wxWeG
土方馬鹿イッチャウwwww

>>601
彼女もたまには豪勢は朝食食べたいのれす。
食パン一枚とか飽きるしねw
604やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 23:04:07.68 ID:U8+V2vcs
ソーセージエッグ定はお得感がないな
シャウエッセン一袋使って自分で作った方がいい
605やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 23:09:43.77 ID:kb6YXfUM
>>604
俺の股間のシャウエッセン食えよ
606やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 23:12:23.11 ID:jAxx+VLE
それはどう見てもポークビッツやがな
607やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 23:15:39.31 ID:4F6tvUWs
おれのはジャンボサラミ
608やめられない名無しさん:2012/03/28(水) 23:23:33.49 ID:Pdifusa8
>>473
ワロタ
>>470はホモチン野郎。
609やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:12:07.03 ID:A7rvu7NR
この店にシャウエッセンより旨いもんあるか?
610やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:15:56.76 ID:hiU5o1ME
そんなもん人それぞれだろw
自分で確かめろと
611やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:23:23.23 ID:tW2Np7GV
例えば 一生に一度しか食べないだろうなぁって感じの友達を
1度だけ連れて行くなら、何を薦めたらいいだろ??
俺も松屋は行った事ない
612やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:24:45.69 ID:irsVWt91
サラダでも食わせてやれば
613やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:27:37.73 ID:tW2Np7GV
>>612
んー そうじゃなくて・・
でも楽しみにしてる感じ。車乗らない人だから、車道沿いの店に興味があるって事で
残業の帰りに一緒に行く事になった。
で聞いたんだけど、メニュー見ても種類多いし、ここの書き込みを参考にしてたら
つい直に質問してしまった
614やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:30:02.74 ID:EoEDN5Ke
そこでデミタマですよ
615やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:37:11.75 ID:u6IFArai
デミタマは給料日の楽しみ
616やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:43:43.80 ID:irsVWt91
>>613
駅前にしか店ないのに
おまえ他の松屋と勘違いしてるぞ
617やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 00:46:29.67 ID:yqY3aRxp
まぁ、デミたま安定だな
618やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 01:31:44.95 ID:KcqGNcdi
少し前に店舗限定メヌーでトリプル定食があったけどまだあるんかな〜
エビフライ2尾とデミ玉ハンと生姜焼きのセットで皿が鉄板仕様
619やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 01:56:27.24 ID:zkxJJoW9
>>613
唐揚げめしがいいよ
620やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 02:46:46.08 ID:QFNRm7Q9
捨てーキはどのタレ付けて食べるのがベストなんだ?アレ全部焼肉用じゃねーの?
621やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 03:23:24.53 ID:1v738e8k
松屋の肉は牛丼でも豚定でもゴマドレッシングとマッチします
好みで醤油や焼肉のタレ等も足し自分好みの配分を探求すのが醍醐味であります
622やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 03:28:43.37 ID:0amX09QR
>>613
牛めし野菜セット、とん汁変更が基本
623やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 07:57:15.44 ID:dO0viZ03
>>620
好きなタレで食べるか、目立たないが塩胡椒ミックスの小瓶がある。
624やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 09:42:34.38 ID:YwxefAXW
>>620
フレンチドレッシングがいちばん。
625やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 10:07:07.19 ID:qd6MPFRV
麻婆豆腐50円引き
626やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 10:54:34.93 ID:7TS4PQwj
50円引はさみしいな。
100円引でご飯大盛りサービスにしてくれなイカ?
627やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 11:39:56.76 ID:hXN8IQTH
麻婆クーポンきたあああああ
定価で食った奴ざまあww
628やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 11:44:18.85 ID:7rffpSum
たったの50円かよ、ショボイな。440円
629やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 12:02:45.04 ID:IvjxDUF1
>>521
松屋も禁煙だろ
630やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 12:43:35.52 ID:WGhBM6Kr
最近金がなくなって来て松屋ばかり行ってる
なんか心が荒んでくるな人間らしさを失うというか
631やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 13:32:00.87 ID:WHfdxbZs
同程度の値段で食えるものならけっこう多いと思うけど
632やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 14:34:10.09 ID:9GKfWRfh
麻婆丼は340円になるの?
それならまた食おうかな
633やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 14:52:01.35 ID:7rffpSum
麻婆丼は対象外だよ。定食のみ。50円引き。
634やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 16:03:45.12 ID:9GKfWRfh
>>633
そっか、でもサラダ付き440円なら有りかな
635やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 17:17:35.49 ID:q5+Sjh1i
プラバシは小さな傷が沢山あります
そこに入り込んだ、土方の歯クソ、タン、などは幾ら洗っても取れません
しかし、人間の唾液(消化酵素)では簡単に溶け出します
想像しただけでおぞましい
636やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 17:20:01.67 ID:q5+Sjh1i
プラバシは小さな傷が沢山あります
そこに入り込んだ、土方の歯クソ、タン、などは幾ら洗っても取れません
しかし、人間の唾液(消化酵素)では簡単に溶け出します
想像しただけでおぞましい
637やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 17:21:08.99 ID:q5+Sjh1i
プラバシは小さな傷が沢山あります
そこに入り込んだ、土方の歯クソ、タン、などは幾ら洗っても取れません
しかし、人間の唾液(消化酵素)では簡単に溶け出します
想像しただけでおぞましい
638やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 17:22:26.10 ID:q5+Sjh1i
プラバシは小さな傷が沢山あります
そこに入り込んだ、土方の歯クソ、タン、などは幾ら洗っても取れません
しかし、人間の唾液(消化酵素)では簡単に溶け出します
想像しただけでおぞましい
639やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 17:28:12.38 ID:og62F/uL
器も同じだろ

消毒液でも飲んどけば?

640やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 17:35:25.83 ID:q5+Sjh1i
プラバシは小さな傷が沢山あります
そこに入り込んだ、土方の歯クソ、タン、などは幾ら洗っても取れません
しかし、人間の唾液(消化酵素)では簡単に溶け出します
想像しただけでおぞましい
641やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:05:39.99 ID:yqY3aRxp
器だって箸だってソースの容器だって机だって何から何までそんなもんだろ

どこ行ってもそんなようなもんだから、外食なんてしないほうがいいよ^^
642やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:21:08.07 ID:q5+Sjh1i
丼やコップを舐めまわすやつなんかいねーし、
食洗機で良く洗えるから問題にならない。
その点、箸は違う。
このことをずっと言ってるのだが、まだお前みたいなアホなカキコするやついるんだなw
643やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:24:37.50 ID:yqY3aRxp
で?嫌なら本社に凸してこいや
644やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:28:04.63 ID:q5+Sjh1i
アホか、コメントよく読め。
プラスチック箸の先端のギザギザがよく洗えないから不衛生と言ってるわけだし、
今まで割り箸を使ってたところがプラスチック箸に変更したというところに不満を持ってるわけよ。
日本語の勉強からして来い。

645やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:35:18.61 ID:yqY3aRxp
だから、本社に割り箸にしろって凸してくるか、自分で箸なり割り箸なり持ってくればいいだろ
646やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:42:34.38 ID:q5+Sjh1i
お前、このスレ初心者か?
説明するのめんどくさいから簡潔に話すと
ギザギザ部分は食洗機でしっかり洗えないんだよ。
お前、過去スレも含めてしっかり全部読んでからコメントしろ。
アホが。
647やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:46:23.60 ID:zk+J3LP4
そろそろアク禁に出来るだろうか
648やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 18:47:37.11 ID:q5+Sjh1i
とどのつまり、土方はくるなってことだ
わかったか
649やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:00:40.84 ID:u6IFArai
いつも行く場所の店員がDQNになってた。厨房で店中に聞こえるようにDQN会話してた。
春休みだからか?
650やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:01:47.27 ID:BhMPxsTK
いいえ、いつもの松屋です
651やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:01:58.00 ID:hiU5o1ME
無理だろw
土方だけで何百万人いるんだよw
652やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:03:06.43 ID:0qndTRB9
土方は池田屋にでも行ってろ
653やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:10:32.70 ID:xuPKutcn
>>652
沖田が先に斬りまくったろ、副長は駆けつけるの遅いんですよ
654やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:11:32.75 ID:yqY3aRxp
>>646
それはわかったから

んで、しっかり洗えないから使いたくないんでしょ?
だったら自分で割り箸持って来い
655やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:18:44.61 ID:Xda12HO6
>>647
コピペ報告で一発でしょ
656やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:19:31.33 ID:yqY3aRxp
>>655
だな
657やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:21:30.76 ID:q5+Sjh1i
>>654

解決方法を話し合ってるんじゃなくて、
割り箸を復活させろ!できなければ土方を入店禁止にしろって主張してるんですから。
他の方法を取ればいいじゃん!っていうことを模索してるんじゃない。
ご理解できますかね?
658やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:26:42.65 ID:yqY3aRxp
>>657
だから、他店へどうぞ

松屋で食いたいなら諦めろ

それに、土方に直接言えばいいだろ
「テメーみたいな野郎が入って来んじゃねぇ」ってな

あ、もしかしてそんなことも言えない気の弱い御人なのですか
それはそれは失礼しました^^
659やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:29:03.68 ID:q5+Sjh1i
論点ずれずれだな

さすが低学歴(^_^)
660やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:31:04.13 ID:yqY3aRxp
>>659
はいはい高学歴なんですねお疲れ様です

土方を入らせたくないのなら、本社にそう言えばいいじゃないですか
そんなことも言えないのですか?高学歴の癖に
661やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:34:21.69 ID:wDmStmav
ニートVS土方戦争勃発か!!
662やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:36:42.09 ID:yr9vw63l
割り箸問題は「弁当コーナーから取って来る」or「割り箸くだちゃい!」で過去に解決済みじゃん
その程度のことも出来ないから土方にいじめられるんだろ
663やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:38:04.36 ID:yqY3aRxp
>>661
すいませんが、ニートじゃなくてITの専学なんで
低学歴は合ってますよ

ID:q5+Sjh1iのお方みたいに立派な大学や高校で学んでるわけではないですし
664やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 19:46:51.21 ID:wDmStmav
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
665やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:00:54.33 ID:q5+Sjh1i
>>663

何回も言わせるなよ。箸は不潔な奴がチンコ触った手で箸箱の中の箸をごろごろするから嫌なんだよ。
DQNの我慢汁が付いた箸でメシを食いたいのかよ。
666やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:05:25.94 ID:V9Bt8DKF
>>665
おまえ、俺が箸スレで書いた奴をそのままコピペしただろ。
667やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:08:05.41 ID:yqY3aRxp
>>665
だったら店員に割り箸をもらうか、自分で割り箸持ってこいよ

いい加減にしろ
668やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:12:47.76 ID:q5+Sjh1i
なんで神様、もといお客様である俺がそんな労力をつかわなけりゃならないんだよ。

俺様が入店するまでに安心快適な食事を行えるよう完璧な準備をしとくのが社畜共の務めだろ。

669やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:24:11.27 ID:yqY3aRxp
>>668
なら高級レストランでも行くんだな

松屋なんて下衆が集まる低俗な店使ってんじゃねーよ
たかが500円1000円で何が神様お客様だよ
670やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:26:07.57 ID:tW2Np7GV
貧乏神
671やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:28:35.79 ID:AUwaYIbt
ずっと土方土方と誰か反応しそうなこと言ってるのに無視され続けて
ちょっと路線変えてプラ箸の話題を出したらやっとのことでレスしてもらえたんでかなりテンション上がってますよ
672やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:32:00.19 ID:KnZvOzR/
でもさ吉野家もすき家もホモ割があるのに松屋だけないよな
673やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:33:26.15 ID:zk+J3LP4
馬鹿が二人いてうるさいのう
674やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:34:42.63 ID:q5+Sjh1i
下衆が集まる、この認識が出来上がってることが大問題なわけだよ。

曲がりなりにも松屋だって株主が大勢いる公開会社なわけだ。

そんな企業が下衆御用達なんて、俺が株主だったら株主代表訴訟を起こすね。

俺がここに書き込んでいる要求の実現は結果として松屋のプラスになるんだよ、アンダスタン?
675やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:43:21.93 ID:tW2Np7GV
昨夜はどうも御返答ありがとうございました。
多分今日は年度末で10時半くらいに退社。そして松屋に行く事となりそうです。
一緒に行く事になる人は、何を頼むか分りませんが
私はカレーギュウ大を挑戦しようと思います。
食券機を画像検索して、先に勉強して ワクワクして息抜きしています。
休憩中なのであと5分ほど2ちゃんねる眺めてます
676やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:43:25.73 ID:9bhIY7a2
サラダ要らないから値段安くしろ
それか-50円でお新香に変更できるとか
677やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:47:31.97 ID:GeV4gBRe
まぁカレギュウなら券売機で見つからないなんて事にはならないだろうな
678やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 20:50:14.82 ID:qd6MPFRV
見てるけど小汚ない奴ほど店員に割り箸貰ってる気がする
679やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 21:02:17.15 ID:ghDw+jkv
己の汚さを鑑みるとそうせずにいられぬのだろう
680やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 21:03:53.02 ID:q5+Sjh1i
最近は銭湯でも刺青のやつは入浴禁止だろ、それと同じ。

公衆の利益のために土方は入店禁止にしろ
681やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 21:07:03.47 ID:Ctray27b
ドカタどかたって、ID:q5+Sjh1iって昔に何かいじめられたの?
682やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 21:08:58.49 ID:VxijFJuu
割箸の方が汚いって知らないのか
683やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 21:24:58.26 ID:AUwaYIbt
論理が破綻したからまた路線を元に戻すようです
684やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 21:36:20.08 ID:VxijFJuu
>>680
刺青入浴禁止でも入浴している。
法律なんて関係ない人達だから。
客商売はお金を払ってくれる人が神様だから。
685やめられない名無しさん:2012/03/29(木) 23:14:01.49 ID:7rffpSum
土方にイジメられた過去wwwwwwwww


土方厨wwwwウケルwwwww

686675:2012/03/30(金) 00:17:41.32 ID:IYtbzOh1
初松屋行ってきました。
食券のタイムスタンプは 22時55分。今月90時間の残業を超えです・・
遅い時間に食べたのに、変なゲップが出ないカレーで美味しかったです。
確かすき家のは漢方みたいな臭いのゲップが出て しばらく不快だった記憶があります。

ただ緑の不織布のふきんでテーブルを店員さんが拭いてくださったのですが、雑菌的な臭いが臭かったです
でも忙しい時の帰宅時に、いい店を覚えました。 また行きます。

687やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 00:22:58.98 ID:spxaR42D
日付も変わったしID:q5+Sjh1反撃のターン
プラ箸に土方の歯クソ、タンがと言ってはみたけどあんまし関係なかったからもう触れないみたいだし
銭湯とか刺青とかも松屋とは全く関係ないし
顔真っ赤にしないでもう少し冷静になって整合性のある論理的なレスで俺たちを納得させて欲しい
688やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 00:32:02.04 ID:Krzdz7sA
2ちゃんねる全般で言えることなんだけど、なんでドカチンて仮想敵はニートしかいないんだろうね?w
やはり自分が世間で最底辺であることは自覚してるのかな?ww
689やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 01:02:20.16 ID:k/ycJH/L
おまえ作文苦手だったろ
690やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 01:02:46.76 ID:LWcM/yX9
さすがに土方の給料的に最底辺認定はできないでしょ
日当1万〜16000円くらいか
何の保障もないけど月30〜40万くらいは普通に稼ぐしな
691やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 01:03:33.24 ID:0LiXpkvk
どこにドカチンがそんなレスしてるんだよ
692やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 01:32:25.91 ID:tSAGtFi3
ボールが精子して見える!
693やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 01:32:49.99 ID:Krzdz7sA
>>690
ドカチンは土曜日も祝祭日も労働で、日雇いなのでボーナスも無し
年間300日以上労働で年収360〜480万て、かなりの低収入だと思う
サラリーマンは週休二日制で祝祭日休み&年次休暇をフルに取ると
年間労働日数は220日ほどだから
694やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 01:58:41.26 ID:0LiXpkvk
なんかすげー世間知らずだなお前
695やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 02:12:46.81 ID:Lmhw2AhF
土方は休憩時間だけは恵まれてるよな
696やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 04:54:58.38 ID:VIwRUT4U
朝早いけど仕事上がりが早いから羨ましい
697やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 05:28:44.18 ID:g4lqniGf
すれ違いのくだらない話題はどっか別板でやってくれ
箸の共有が嫌なら持参するか、割り箸貰え。そんだけのことだ
698やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 06:54:15.15 ID:WjoIvEQ/
店舗限定のカルビ丼食ったけど
ステマめしのほうがうまいな
699やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 08:46:22.70 ID:odP7DYEi
カルビ丼やっと近所の店4月からやるって。
早く食べたい
700やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 08:49:01.30 ID:odP7DYEi
土方厨は弁当持ち帰り用の割り箸使って食えばいいのに…

アホなのか?だからいじめられるんだよ?ゲラゲラwwwwwww
701やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 09:27:55.73 ID:X9Am8AWs
702やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 09:49:40.06 ID:odP7DYEi
703やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 10:33:18.16 ID:I9hoOZqg
でも、態度悪い土方が、クチャクチャ音たてながら飯食ってるのは不快だわ

まあ土方だけに限らないけどね(笑)
704やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 10:37:21.17 ID:PUTwQMx3
すえた匂いのするホームレスよりマシだろ
705やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 11:16:31.06 ID:VIwRUT4U
死期間近な爺が朝定食ってるのをみた
知らない人しかいなくても人がいるだけでも寂しくないのか
706やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 11:52:46.80 ID:jXThKixB
店なら「おじいちゃんさっき食べたでしょ!」とか怒られないしな
707やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 14:44:21.11 ID:Bn+a+20R
このまま好評なので豚丼続けるに100ペリカ
708やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 14:57:52.35 ID:r/eW/S1G
豚飯、290円のままなら良かったのに。
709やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 15:56:23.24 ID:NY8ydDHD
自分の行く店舗はテイクアウト用の割り箸置いてるからそれ使えばいいし
器は疑ってたらきりなくて外食できないし
でもクチャ食べる人の隣はそいつが帰るまで箸進みが遅くなる
大人しそうなスーツの普通のリーマンが地味に思い出したように
定期的にニッチャニッチャ音たてていてびっくりした
自分の子供の頃には「クチャクチャするな」と叱られたもので
周りに不快に思われないよう未だに気を付けているし、
気を付けていても、変な音出てないかと気になりながら食事するんだけど
あれなんなんだろう、なんでそうなってしまったんだろうね
注意しては駄目なのかな
710やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 16:00:26.90 ID:NY8ydDHD
>>657
店員に言えば無料で割り箸くれるよ
言うのが嫌なら持参で解決
自分で箸用意する金もケチりたいなら松屋ですら行かなくていいと思うよ
711やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 16:03:25.36 ID:NY8ydDHD
>>657
ごめん
復活もなにも割り箸は店に置いて有るはずだから
アクシデントで切れた以外は
712やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 16:05:24.32 ID:EDsPOrJ4
下手すりゃ自分の家の箸や器のほうが不衛生かもしれんよw
713やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 16:06:02.87 ID:NY8ydDHD
もー連投すみません
4月5日からかな
自分の行く店舗でもカルビ丼やるみたい
ポスター張ってあった
一度は食べたい
楽しみです
714やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 16:10:19.77 ID:NY8ydDHD
>>668
なんで神様だと自負できるのー
逆に考えようよ
店が拒否すればこっちはどんなものもカップ麺も食べられないんだぜ
どんなに金を持っていてもね
そんな立場の何処が神なのか
もう少し物事の成り立ちかたをよく考えようよ
715やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 16:29:25.30 ID:KVt5qLwS
こいつってもしかしなくてもアホ?
716やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 17:30:52.84 ID:NY8ydDHD
ごめんw
流れに乗ってないのさっき気付いた
申し訳ない
5日まで大人しくしとくわ
717やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 17:49:51.76 ID:TW9wT3qN
松屋の紅しょうがふわふわしててウメーーー!!!
718やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 19:51:44.99 ID:/GCJBIeh
あんな真っ赤な紅しょうが、よく食べる気になるな
キムチと紅しょうがは怖くて食えねぇよ
719やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 19:55:24.11 ID:k/ycJH/L
そんなヌルいこと言ってるからいつまでもDTなんだな(^ω^ )
720やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 20:11:00.18 ID:Y9AnCKXI
ディーゼルターボ?
721やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 20:30:15.07 ID:fA7i88xN
真っ赤な紅しょうがは吉野家だろ
722やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 20:30:25.48 ID:TfRc2WOL
ダウンとタウンだろ
723やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 20:33:50.32 ID:PUTwQMx3
牛丼のしょうがはピンクの方がしっくりくるな
とんこつラーメン、焼きそば、たこ焼きには紅しょうがじゃないとな
724やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 20:49:32.84 ID:fA7i88xN
ピンクでもまっかっかでもどうせ着色料だろ
725やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 22:56:43.68 ID:xtBJSVgD
やばいw キチガイの隣にすわっちゃたwっw

助けwてwっwっw


店員のスルースキルが完璧すぎてやばいw
726やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 23:16:17.77 ID:INgYLJCi
キチガイとはどんなやつだ
727やめられない名無しさん:2012/03/30(金) 23:50:06.69 ID:LZSwdd7h
>>686 初でカレーて。センス悪いな〜〜〜 カレーはな、通がたまに頼む裏メニューだよ
ド素人が気軽に頼むんじゃねえよw
728やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 00:57:26.91 ID:P99QGkzA
トマトカレーが定番メニューなって欲しいな
729やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 01:13:10.26 ID:HY8JrsDI
>>728
トマトカレーなんてホモの俺でも大好物だよwwwwwwwwwww
マジで定番メニューになって欲しいわ
あれで¥280は神
730やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 01:42:57.36 ID:GYO4P7co
トマト高いからな。福島がトマトの巨大産地だったのが痛い。
731やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 01:49:39.41 ID:P99QGkzA
あれって輸入品のイタリアントマトじゃなかったんだ・・・
732やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 01:51:02.88 ID:cXTxsb3y
じわじわ作られ始めてるから福島産トマトが嫌でも食うようになるだろ
セシウム米みたいにね
733( ・x・):2012/03/31(土) 02:13:44.23 ID:KWFghA/v
>>730
巨大なトマトの産地になるじゃないかな
734やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 06:38:51.02 ID:UWAVcHKm
基地外は各店標準装備
735やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 09:20:46.92 ID:fHev0Z3G
もれなく味覚障害
736やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 13:39:57.73 ID:QIw5v7v7
ちゃんと使った箸は箸箱に戻すこと!
737やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 16:43:39.16 ID:muPAgTbV
4月の牛めし割引セールはいつになるのかな?
738やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 17:00:42.80 ID:faInvXAc
トマト牛めい何時からよ?
739やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 17:05:50.37 ID:GYO4P7co
>>737
吉野家のが終わる頃じゃね?
740やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 19:28:14.26 ID:DdmoJaSK
牛カルビは4/5〜全店になるのかな?
今月出来た松屋は4/5〜だった。その近くにある松屋は既に実施店舗だけど
741やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 21:04:01.64 ID:7J1x4/0p
俺がよく行く松屋でも牛カルビ丼の販売始めるみたい
評判良かったし、やはり全国販売になりそうだな
742やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 21:26:31.42 ID:Zawd4qdL
中落ちはちょっと高いな
焼肉屋のランチ食った方がいい
743やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 21:40:14.31 ID:RL3lSBuc
安楽亭の方がいいわな
744やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 21:44:32.02 ID:aqKMbKF3
>>743
肉は大差ないが自分で焼けるからな
職安の近所に有ったから失業保険需給日の度に行ってたw
745やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 22:44:00.69 ID:RL3lSBuc
Sガストもソーセージエッグ定食380円始めたんだな
朝食はご飯おかわり自由でごま塩があるのはありがたい
746やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 22:45:52.17 ID:cXTxsb3y
サラダもお代わり自由なら驚愕な値段だけどなw
747やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 22:46:39.43 ID:DdmoJaSK
Sガストは得朝定だろ
他頼むとかw
748やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:12:01.48 ID:Zawd4qdL
ファミレスに野郎一人では入りづらい
749やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:14:58.26 ID:kxO8K/si
野郎同士ならホモ確定
750やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:19:04.98 ID:DdmoJaSK
Sガストは松屋みたいな店舗
いけばわかるが、ここ数年減少してるけどね
751やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:31:12.73 ID:c4njRYGD
女性一人なら牛丼屋よりSガストの方が入りやすいだろうな。
実際に女性の一人客は見かけるし。
752やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:43:40.79 ID:hr7Q9fJG
最近は牛丼屋の女性お一人様もよく見かける。
女性も貧困だからね。男も甲斐性ないかw
753やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:50:00.33 ID:RL3lSBuc
Sガストとただのガストを混同してるんじゃないかな
Sガストは貧乏一人客向けでガストはファミリー向け
754やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:54:36.82 ID:EL1vSbI1
Sガストって初めて知ったからメニュー調べてみたけど安いな
今度行ってみるか
755やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:55:51.14 ID:jlG8ja3h
今日豚定を食べたんだけどあんなに肉がペラペラだったかな?
それとも値段が下がって肉が薄くなったのかな?!
756やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 23:57:54.56 ID:O/qN5aEY
Sは店舗数少ないぞ
757やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 00:27:37.48 ID:gcoaVcZj
Sガストは肉が冷凍臭くてバサバサだ
ハンバーグはドッグフードみたいな臭いがする
チキンカツと若鶏竜田&南蛮は許せるかな
朝定はお得だね
758やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 00:38:29.77 ID:pvLZ3S0s
ステーキガストと間違ってたw
759やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 01:32:48.39 ID:FcAv2mxR
使い終わった箸は箸箱に戻すこと!

760やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 01:43:19.10 ID:sRZjeJGd
それもう秋田
761やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 10:03:46.42 ID:2meZ3eal
馬鹿の一つ覚え。
触るだけ無駄。スルーがよし。
762やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 10:57:59.77 ID:igpitEeJ
報ステSUNDAYのスポンサーになったんだな
763やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 11:56:18.53 ID:gcoaVcZj
>>762
音だけ聞いていたが耳を疑った
764やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 12:24:12.66 ID:bEgDz1L3
ネギ塩豚〜
もう終了していいお(^ω^)
765やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 16:07:04.45 ID:p3xBRGsZ
中落ちステーキマジでうめーな
これ普通の店で食ったら5000円はする肉使ってるだろ
太っ腹すぎるわ松屋
766やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 16:15:21.16 ID:rkq/lBMD
エープリールフールっすなーw
767やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 17:39:53.75 ID:DyUtEnD4
豚めしいつまで?
768やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 17:44:33.61 ID:7TiqOhQG
何回も言わせるなよ。箸は不潔な奴がチンコ触った手で箸箱の中の箸をごろごろするから嫌なんだよ。
DQNの我慢汁が付いた箸でメシを食いたいのかよ。
769やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 17:46:20.75 ID:gbwSewR5
松屋で5000円使うのにどれくらいかかるだろう
770やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 17:52:23.31 ID:hIiHlpRl
どれくらいって、お前のさじ加減だろハゲ
771やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 17:58:38.80 ID:7TiqOhQG
>>770

アホか、コメントよく読め。
プラスチック箸の先端のギザギザがよく洗えないから不衛生と言ってるわけだし、
今まで割り箸を使ってたところがプラスチック箸に変更したというところに不満を持ってるわけよ。
日本語の勉強からして来い。

772やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 18:00:42.12 ID:O73TeX/x
>>759>>768

この間、チクってやったわ。箸戻しの迷惑なヤツ。
警察呼ばれてましたm(_ _)m

773やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 18:02:26.53 ID:O73TeX/x
潰した事になるんだろう。

落書きしたのと同じ罪じゃないかな〜


774やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 18:08:04.43 ID:hIiHlpRl
粘着の構ってちゃんは手に負えないぜ
775やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 18:35:45.34 ID:e+fYTtof
>>774
コピペだよw
776やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 18:44:45.84 ID:hIiHlpRl
777やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 18:44:56.79 ID:TCddC15c
>>769
定食のWを頼めばあっという間では
778やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 19:29:43.39 ID:gcoaVcZj
会社のみんなに弁当おごるよ!って言えばあっという間に5000円くらい飛ぶ
779やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 19:39:11.99 ID:XxW4kRI9


          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


780やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 20:42:13.68 ID:sAK+Qypd
もうすぐ牛カルビ丼+ネギ塩豚カルビ丼 730円の高カロリーでまともな価格のコースが出来る訳か
781やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 21:14:02.92 ID:e+fYTtof
821:02/11(土) 14:19 OS3ZdxUT
>>818-820
解決方法を話し合ってるんじゃなくて、
割り箸を復活させろ!って主張するスレですから。
他の方法を取ればいいじゃん!っていうことを模索するスレじゃない。
ご理解できますかね?
782やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 21:15:33.79 ID:7umDVGEM
牛カルビ丼ってキムカルのキムチ抜きってこと?
783やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 21:18:42.81 ID:/n5UAAX4
>>781
それの愚問はマイ割箸持参で解決済みだろ
784やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 21:23:09.28 ID:fTPn6jLc
>>782
キムカルは豚肉だぞ
785やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 21:29:06.09 ID:7umDVGEM
ハァ?牛だろ?
786やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 22:05:58.29 ID:O73TeX/x
(^^;)笑www

オマエら分からんと食ってるのか?二分した意見さぁ、どっち

787やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 22:07:15.97 ID:qLpBj545
>>771
何かかみ合ってなくないか?
788やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 22:27:29.41 ID:nguVYmwk
>>787
そいつに触れてはダメだ
主張や矛先がいつもおかしいしまともじゃない
789やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 22:31:28.04 ID:7umDVGEM
>>786
牛。豚とか言ってるアホは味障。

土方厨かかってこい
790やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 23:29:01.48 ID:qLpBj545
今年は鰻は価格高騰だからどうなるのか?値上げか?取りやめか?
791やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 23:30:19.08 ID:7umDVGEM
などとオレンジが狂っております
792やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 23:34:16.45 ID:BT5J1fiP
ラーメンまだかよ?
793やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 23:34:37.89 ID:OCEwcic8
>>790
新宿では同じ値段売ってますが何か?
794やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 00:11:59.48 ID:4+NH2VnO
 
             ヽ从/ 。   緊急地震速報!!!!!!
        ガバッ   ∧,,,∧    
             (´・ω・`;):._  
            r'⌒と 、j ミヽ  
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /      _____
          /       i!./       |i\___ヽ
           (_,.         //.       |i i|.====B|i.│ <ティロンティロン♪ティロンティロン♪
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/        |\|___|__◎_|_.i
            `~`''ー--‐         .| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
                          \| テレビ台 |〜
795やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 01:07:14.07 ID:AbJT76hL
新宿の松屋ってもう鰻やってんのか?
796やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 01:11:01.14 ID:UzCvRtRg
俺はチャーハンが食いたいよ
797やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 01:20:32.51 ID:r9XvTjLs
会社の上司に「夕飯おごってやる、松屋で食いたいもの食え」
とか得意気に言われた辞めたい
798やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 01:37:25.39 ID:htoGrLCp
>>797
中落ちダブル(ご飯得盛)にチゲ変更でおk
799やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 03:54:44.52 ID:AW9vvQw/
>>797
あなたが食べたい でok
800やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 04:34:30.93 ID:cW5wgR6i
春の値下げセールまだ?
801やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 08:27:46.15 ID:1vMTveRF
ヒトの口の中というのは汚いものです。
つまよう枝で、歯と歯の間のクリーム色の汚れを濾しとって、
指で伸ばしてクンクン嗅いでみてください。
感想待ってます
802やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 08:28:24.41 ID:1vMTveRF
とくに上の前歯の間が採りやすいと思います
803やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 10:44:24.37 ID:ggECuWeV
オレンジの安売りって4日からだっけ?
松屋の牛めしが糞化してるから楽しみだわ
804やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 11:21:00.94 ID:kaMk284R
>>803
4月4日午前10時から10日午後3時までの期間、牛丼とその関連メニューを一律110円引き
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032817150038-n1.htm

牛丼の並盛は通常の380円が270円となる。
牛丼の大盛、特盛や牛皿の各サイズ、さらに牛鮭定食、牛鮭サラダ定食もすべて110円引きとする。

期間中、カレーなど他のメニューは販売を中止する店舗もある
805やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 12:23:24.19 ID:UE9Cf3SW
とりあえずは、水曜日に吉牛で浮気して木曜日に待ちに待った牛カルビ丼って感じやな。久々やわ、吉野家のスカスカ牛丼食べるの…
806やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 12:33:06.76 ID:iQFdBBTg
>>767
3月31日までだったよ
豚めしが好きだったから残念過ぎる
807やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 12:58:51.74 ID:f6HtDCUw
なにぃぃぃぃぃぃぃぃ
豚めし終了かよ
牛めしは臭みが酷くて食えんよorz
カレーは割り高かだし選択肢がねぎ塩しか無いわ…
808やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 12:59:57.24 ID:K4tnnEvk
だったら塩豚くってや豚野郎
809やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 13:10:25.20 ID:6vH3NRae
吉野家かチカラめしに行けばいいじゃん
810やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 13:22:20.22 ID:2+Nz+DIi
さすがステマ飯
突然斜め上からやってくるw
811やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 13:27:39.20 ID:JWiCZ1tQ
牛丼の「すき家」と「なか卯」を展開するゼンショーは、6日から牛丼の値引きキャンペーンを
開始することを決めた。近く発表する。
対象となるのは、すき家となか卯、2273店で、これは日本の牛丼店全体の半分以上にも上る。
気になる価格は、すき家で全品30円引きで、牛丼並盛りなら280円から250円になる。
なか卯はミニサイズをのぞき牛丼が40円引きとなる。
すでに吉野家は4日から10日まで、牛丼の110円引きを開始すると発表していた。
吉野家の並盛りの定価は380円だから、期間中は270円に下がる。

つまり、すき家の値引きは吉野家のキャンペーン価格よりもさらに20円安く、期間も長いことに
なる。
■注目される松屋の動向 「値下げしない」と明言
812やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 13:48:42.73 ID:CTkwLp6+
全焼は分かってるな
4月に胃袋掴んでおけばリピーターになってもらえるってことを
813やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 14:07:36.14 ID:/AXG8tYf
カルビ丼ふわふわしてて美味かったぞ!
814やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 14:58:01.03 ID:K4tnnEvk
カルビ丼はカルビ定食の肉と同じ肉使ってるの?
815やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 15:39:56.07 ID:PF/ovp3b
カルビ丼280円なら勝てる
816やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 16:14:01.86 ID:cBM0M044
カルビ丼食べたらまさしに乳輪が臭いって殴られた....
817やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 17:01:02.01 ID:ibzfKNni
川西能勢口の松屋ではやってないんだ
818やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 17:05:18.02 ID:KUmFDP7T
チキンステーキ690円は高いなあ
819やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 18:10:17.67 ID:pyVRIbeH
こないだの池袋に続いて松戸もタッチしてもドア開かねぇぞふざけんなクソ
客として来た人間に恥かかせて門前払い食らわせるあの腐れドアどうにかしろ
店内の客にも通行人にも白い目で見られて一気に最悪な気分にさせられたわ

開かない店には二度と行かないが"店が客を減らしてる"事実を理解しろよ
820やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 18:12:14.05 ID:xak0nGY9
もっと強くタッチしろよ
821やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 18:16:09.99 ID:xxP7OwJu
特盛食っちまった。
満腹
822やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 18:33:23.16 ID:2+Nz+DIi
>>811
さすが全勝、吉野家息してない
823やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 19:31:00.89 ID:EXTRMj7K
お肉スキスキ 松屋スキスキ 
ステーキ から揚げ しょうが焼き

お肉スキスキ 松屋スキスキ 
チャーシュー とんかつ ハンバーグ
824やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 21:04:17.36 ID:e8jpvYnY
豚めし終わったの?
チカラめしに行くか‥
825やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 21:53:16.15 ID:w56eaM+K
>>804
吉野家に行くと、毎度腹立つし、腹いっぱいにならんから
値下げしても行かない
826やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 22:06:00.66 ID:8Y4VJZ7C
すき家は被災地の食材を積極的に使うって宣言してるから行かない
827やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 22:46:44.04 ID:lflF7udN
>>825
牛丼並と牛皿並のコンボはけっこういいぜ
828やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 23:12:47.37 ID:fZIG3B61
牛さらwwwwwwwwwwwww
それならすき家で並2つのがいいじゃんw
829やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 23:38:24.67 ID:XRBEslVW
すき家はどれも合わんなあ
なか卯化してうどん置いてくれれば行くけど
830やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 23:45:57.60 ID:fZIG3B61
ああ、そういえば牛カルビ丼は正式メニューに昇格なのね
これでわざわざちょっと遠い松屋までいかなくて済む。
831やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 23:48:53.32 ID:lflF7udN
>>828
すき家の牛丼なんてトッピングなしじゃ食えや死ねーw
832やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 23:52:02.86 ID:fZIG3B61
オレンジの牛丼にくらべたらすき家のノーマルで十分
味なんてたいしてかわらんから値段安いほうがいいだろ?
833やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 23:56:17.73 ID:CHG+tFT+
>>831
すき家は卵かけずに食った事ないな
834やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 00:07:06.48 ID:rBw5XM3A
自分の中ではすき家は焼き鳥専門店
835やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 00:30:28.85 ID:Mzo4HGYa
>>832
お前の舌と鼻は飾りだろw
残飯でも食ってろやw
836やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 00:37:59.06 ID:NLYxRir5
生卵を溶いて牛めしにかける人いるか?やりたいが、なんとなく恥ずかしくてやれないんだが。
837やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 00:41:11.30 ID:nQk10Tlp
すき家はタレが甘すぎ
838やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 00:49:36.51 ID:j2Jds4TO
>>836
俺は毎回やってるよ。
839やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 00:51:08.80 ID:H4nRmSKG
>>830
近所の松屋は4店ともやってなかったからレギュラー昇格で嬉しい。

>>836
何で恥ずかしいんだろう…
840やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 01:54:53.14 ID:+T4eAREy
>>836
生卵は友達!恥ずかしくないよ!!

牛カルビ丼4月5日からかー、いまから楽しみだ。
841やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 01:59:33.21 ID:lUQlaRE2
カルビ焼き肉定食の存在意義が
842やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 02:06:45.54 ID:yWm9l7A1
>>840
恥ずかしいヤツだな
843やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 02:33:21.00 ID:/uQ+wo6j
>>812
新人か?
何年も前から、牛丼各社は4月セールをやってるだろ。
844やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 04:58:36.35 ID:Y2b8wTcE
キムカルとの違いはキムチが乗ってないだけ?
845やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 05:31:05.64 ID:zvOibjKm
吉野家で特盛り頼むといっつも肉の下に玉ねぎ敷き詰めてかさ増ししやがる
おそらくマニュアルなんだろうな
846やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 06:41:20.22 ID:ZBAhO87m
>>845
そんな牛丼に出会ったことないよ。
847やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 09:07:54.47 ID:knDoiqc+
すき家と吉野家の値下げにイエローがビビってるみたいですな
848やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 09:18:49.84 ID:vq/psFxQ
と油が吠えております。
849やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 09:19:42.16 ID:E+eEHwb7
ガストに行けば、同じ値段でもちゃんとしたテーブルとイスで
ゆっくりと美味い定食が食えるのに。なぜ馬鹿は松屋に行ってしまうのか。
850やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 09:25:25.77 ID:/39SNpvB
牛カルビ丼ってチカラめしの後追い?
851やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:13:28.85 ID:5oP0Pm3K
キムチ牛カルビ丼なら前からあるメニュー。それのきむち抜き値下げ版。
今回の新メニュー、カルビ丼は店舗限定、期間限定で出ていた。
値下げキャンペーン中の競合店が近所にある場合で出ていた。
その競合店も松屋に対抗して全品味噌汁サービスやっていたりする。
852やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:14:02.69 ID:qYhTp0RA
>>849
馬鹿だからだろ
853やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:16:53.10 ID:yWm9l7A1
松屋は値下げフェアに対抗しないの?
ライフゼロなの?
854やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:23:42.82 ID:knDoiqc+
ステマめしにシェア食われてるせいで、吉野家相手にしてる余裕が無いんだよ
855やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:26:05.32 ID:38BDCPJt
キムチのトッピングセールを止めるまでスルーする。
856やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:29:51.05 ID:Gcd/MyUV
ちょっと謎なんだが
カルビ丼(380円)+キムチ(80円)≠キムカル丼(490円)
なのはどういうこと?
キムカルの方はキムチの量が多いのか、全く別のものとして考えた方がいいのか
857やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:47:49.79 ID:5oP0Pm3K
>>856
のり30円
858やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:50:35.73 ID:X4+QM7N8
今までキムカル丼よく食べてて
こないだ初めてカルビ丼食べたんだけど
キムカル丼−キムチだったらめしが余り気味になるかなと思ったら逆に肉が余った
キムカル丼より
肉が多い
肉の味付けが濃い
めしが少ない
のどれかだと思うが確かなことはわからん
859やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 10:54:27.52 ID:HkXpkJss
カルビ焼肉定食の飯特盛を食ってるやつがいた。
あれっぽっちの肉で特盛飯が食えるのか。
カルビ焼肉Wの大盛り飯でもご飯が余る俺には考えられない。
860やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 11:05:10.90 ID:H0n9Slzd
ご飯は肉で食べるのではなく
焼肉のタレで食べ進むものだろ
861やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 11:26:41.97 ID:E+eEHwb7
普通の店ならそんなことしなくても肉余るけどな
862やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 11:42:06.58 ID:NLYxRir5
キムカルと美瓶丼セールご無沙汰だな
863【 ´D`】の金玉:2012/04/03(火) 11:49:33.73 ID:hFrHEzF1
ビビン丼食べて、あそこもビビン!
864やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 11:52:31.78 ID:Gcd/MyUV
懐かしいなw
金玉姉さん今頃どうしてんだろうか、死んだかな
865やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 12:12:01.13 ID:oQ23+Nb+
次はチキンステーキ定食販売するの?
866やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 12:13:41.00 ID:zp9fnT4S
しらん
867やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 12:30:29.60 ID:SLnCfYRW
つか、キムカルとカルビ丼って今まで違うタレ使ってたけど
この間松屋に行ったら、タレ共通化(カルビ丼のタレに統一)の張り紙あったな。
二つの差はホントにキムチに有無だけになりそうだ。
868やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 13:20:45.22 ID:Mzo4HGYa
>>845
ウソまでついて何がしたいの?
869やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 14:22:55.03 ID:IZVsjE8u
えー、キムカルの味好きだったのに
870やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 16:58:55.17 ID:UbjaRckc
クーポンで麻婆定食った
ご飯が進む感じの味付けは良いんだが、レンチンだからぬるいのが残念だな
871やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 17:16:48.20 ID:RTeH9n0b
チゲ終わったんだな。チゲカルビセットはお得感あったのだが。
872やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 18:07:28.32 ID:vq/psFxQ
チンゲがひっそり消えてたwwwwwwww
100円引きとか結局やらなかったな
873やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 18:58:20.30 ID:UbjaRckc
麻婆の前のクーポンがチゲだっただろww
874やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 19:27:57.38 ID:6NkHLO00
カレースパイスをご飯にかける
875やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 19:40:12.76 ID:lUQlaRE2
ホントだ
チゲが消えている
メニューからなくなるときはひっそりやるんだな
876やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 03:15:28.32 ID:1imNX2XN
昨日の夕方行ったら、強風だったせいか客が誰もいなかった
初の経験でちょっと驚き
877やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 03:33:39.19 ID:a1RD4+oy
チカラめしのボディブローがきいてるようだな、松屋
878やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 05:11:39.57 ID:rGDwyY3G
遅レスになっちゃったけど、豚焼肉定食食ってきた。
ちょっとしょっぱめの味が大根とネギで中和される感じだった。
しょっぱいのって、俺が食ったのがたまたまかな?
今度は牛カルビ丼行ってくる。
879やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 09:01:44.86 ID:gKCY7FFK
カルビ丼は明日からから… ハァアアァア
880やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 09:23:58.88 ID:6HYkWzpc
カルビ丼よりステマめしの方が安いし美味い
881やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 09:48:11.85 ID:Gf+Po3LV
今日から10日まで吉野家の牛丼が270円
牛丼が270円です
882やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 10:33:58.28 ID:SWKOO7le
チゲ無くなったのか・・・
まだ株主優待券が残ってるから、チゲカルビ定食を食おうと思ってたのに・・・

今、株主優待券を使って一番元が取れるメニューって何?
883やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 10:49:26.16 ID:49KB/WCk
松屋も値引きしてくれたらなぁ、30円引でいいのに
最安はすき家かなか卯 なか卯に行こうかな
884やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 11:12:45.43 ID:FCz/x0hB
カルビ丼ステマめしのがおいしいって頭悪すぎ
味覚か?w あんなペラペラと松屋のカルビ丼の肉を比べる時点でwwww
あの会社うざすぎていやだわ
885やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 12:19:05.60 ID:X9S1umug
松屋のカルビとか脂身だけじゃねーか
脂丼って改名しろよ
886やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 12:25:23.65 ID:qVbYsrFf
新メニューと聞いて期待したらただキムカル丼のキムチ抜いただけだった件について
887やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 12:31:14.98 ID:0HDAWhAW
キムカル丼は高すぎるからカルビ丼発売は嬉しいぞ
大盛にしてもキムカルより安いし
888やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 14:18:49.74 ID:s0JBVXUH
豚めし無くなったのか…残念
牛は不味いんだよなぁ
ねぎ塩豚食うかな
889やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 15:03:47.88 ID:O7k8VXZN
そうか、じゃあ吉野家へ行く!
890やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 16:15:10.23 ID:iXD6vY2e
マグロ刺身定食いつからよ?
891やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 16:32:19.31 ID:xmiFHZ0T
もう始まってるよ
892やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 16:44:58.09 ID:V875wCRQ
>>106
戦務長乙
893やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 18:28:12.36 ID:EtFgRdYG
サラダ大盛りってないんですか?
894やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 18:52:42.86 ID:iXD6vY2e
>>893
100円出せばもう一皿くれるよ
895やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 19:51:45.65 ID:EtFgRdYG
わかりました。やはり松屋だめですね。諦めます。
896やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 20:03:03.15 ID:8ELBmFKd
松屋でなんでマグロ?って思ったが、グループ企業で寿司チェーンもやってるのか。
それでも松屋でマグロはねーよwww
897やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 20:09:04.93 ID:14624tjg
刺身くらいスーパーで買って来い
898やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 20:23:56.84 ID:3mxH7Ptp
毎年マグロ丼やってるだろ
899やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 20:29:10.81 ID:l6kUMG5F
とろろマグロ丼
900やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 20:30:20.06 ID:8ELBmFKd
マグロ丼は酢飯が重要
901やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 20:38:23.68 ID:O+lwkZ0L
ネギまが食べたい
902やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 20:52:44.47 ID:MgKz8l52
さっさと割り箸にしてくださいワリトマジデ
903やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 22:00:03.94 ID:qVbYsrFf
自社以外牛丼セールしてるのに松屋はカルビ丼だけで勝負かけるつもりなのかい
904やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 22:00:04.62 ID:K7nZRI44
入店時にテイクアウトコーナーから割り箸取って席つけばいいだけだろ
905やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 22:17:47.79 ID:arC8K93C
>>903
牛めしや定食を値下げしていっぱいいっぱいなんじゃないかな。
906やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 22:23:15.27 ID:HbHuSTe9
どうやって低価格戦争の泥沼から抜け出して利益率の良い商品にシフトするか、が課題なんだろ
907やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 23:16:54.56 ID:j/gJ0vEW
>>906
松屋は付加価値の高い定食で儲けているから
牛めしくらい安くしてもいいと思う
908やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 23:20:26.42 ID:Ov0rg2Ex
つか関西だけ牛めし250円止めてセール時に200円とかすれば勝てる
909やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 23:23:54.98 ID:WqgiPEW/
ほっともっとみたいにおかずだけメニューほしいな酒呑みにはよ
910やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 23:34:01.52 ID:j+wS3jny
今はおかずだけってやってないの?
911やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 23:37:05.32 ID:V33Zz6Gi
今年はいくら丼やらないのかな
912やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 01:28:36.91 ID:CRXKO7C4
いくら丼っていくら?
913やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 01:39:06.54 ID:N/c7v7vr
なんか今のメニューって華がないね
914やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 01:55:40.11 ID:Y2hdwB4C
牛めし、デミたま、カルビ
これだけあれば十分だろ
華ってなんだよ
915やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 02:17:36.34 ID:ugSR7bcj
塩豚カルビも仲間に入れてください
916やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 02:28:54.57 ID:eSqivEiD
キムチとチゲがあれば華やかになるニダ
917やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 02:36:38.16 ID:OkP41kaZ
ビビン丼+キムチ+チゲのニダセットが最強だな
918やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 03:10:39.43 ID:XT+zXLiB
コクと旨味のBBAの痰
919やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 03:35:26.86 ID:bdn0KRLs
やば!今日カルビ丼全国発売じゃん。緊張してきた
920やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 04:12:17.52 ID:l1tGfNKy
吉野家日高屋チカラめしの松屋包囲網か強固過ぎてヤバイ
マジで松屋不要だわ
921やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 05:42:17.48 ID:+1o3x8zu
牛カルビ丼まじでキムチ抜きしただけのキムカル丼なのか
922やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 06:55:33.79 ID:QNvzO8XZ
そうか、やっとあのキムチ抱き合わせをやめてくれたか。
なんにでもキムチやニンニクを入れてピリ辛ってのがうざかった。
ステマめし様々だな。
923やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 07:04:03.97 ID:jDumTqUn
うちの近所の店もようやく今日からカルビ丼が食える10時が待ち遠しいよ。
と言っても行けるのは昼過ぎなんだが…。
924やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 09:12:56.07 ID:4FjQRyX5
まだ食べてないけど、牛カルビ丼には大根おろしが合いそうな気がするんだが、
単品の大根おろしって扱ってないのね…
925やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 10:44:55.79 ID:HWx/YPfP
ごまみたいなのかかってないか?
あれは何?
926やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 10:52:52.36 ID:QfwP3MPM
ただのゴマだよw
カルビ丼はカルビソースもいいけどBQソースでもいい
927やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 11:37:12.25 ID:qXD+IpoL
牛カルビ丼特盛出せよ
928やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 11:41:14.47 ID:SaxRLliy
デブの食欲は底なしか
929やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:02:03.49 ID:jN9K15gR
キムカル丼とカルビ丼って肉の味付けいっしょ?
930やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:07:38.79 ID:RRQBtka8
カルビ丼食ってきたわ




ちからメシの方が美味いな
931やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:08:22.28 ID:HWx/YPfP
カルビ丼並
2枚の肉を四等分=肉8枚

カルビ丼大
3枚の肉を四等分=肉12枚

ステマ飯とちがって量目は安定してるなw
932やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:09:17.71 ID:jN9K15gR
あれ、公式見たらキムカル丼なくなってら
代わりにきんぴらキムカル丼とか言うのが新しくのってる
933やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:13:00.98 ID:HWx/YPfP
キムチ単品80円だから20円分できんぴら入れたんだろwww
934やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:13:23.11 ID:ir8HTAES
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
935やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:15:42.73 ID:HWx/YPfP
と土方にイジメられたゴミが吠えております
936やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:16:12.45 ID:hG5jQprt
カルビ丼380円とか馬鹿じゃねーの?
937やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:18:55.22 ID:HWx/YPfP
と油飯がキャンキャン吠えております
938やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:19:25.09 ID:oM/e4IP6
最近の松屋は何やっても外してるよな
昔の吉野家みたいなことになってる
939やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:24:46.25 ID:ir8HTAES
土方って良い悪い以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。人類の癌。
土方風情が外食してんじゃねー低学歴が
940やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:27:56.42 ID:ir8HTAES
>>935

土方乙
941やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:30:33.37 ID:HWx/YPfP
>>939
自分語り乙w
942やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:32:10.05 ID:ir8HTAES
>>941

社会の底辺、年収400万以下乙
943やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:34:16.21 ID:psfejex0
たまに食う吉野家もいいものだ
944やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:35:32.02 ID:psfejex0
>>941-942
争いは同じレベルのなんたらw
945やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:36:43.87 ID:HWx/YPfP
土方イジメられ厨が最近必死だなぁwwwwwww
可哀想にw
946やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:42:51.98 ID:DUcDQpRO
おちんぽミルクちゅ〜ちゅ〜しちゃうぞ☆
947やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:43:27.11 ID:ir8HTAES
いじめられたことなんてないよ。関わらないようにしてるし
汚ならしいし、低知能だから
948やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:45:13.57 ID:HWx/YPfP
土方がこないようなレストランに行きなさい
949やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:51:07.95 ID:ir8HTAES
土方が来る飲食店の時点で問題なわけ。
本来人様が食事をするところに入ってはいけないわけだけど、こっちも鬼じゃないから零細の汚い大衆食堂あたりなら許してもいい。

一方、松屋は全国にチェーンを展開する大企業であり、一般人のための飲食店なわけ。人外は本来侵入してはいけないの

ご理解頂けますかね?
950やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:56:01.60 ID:ZmQgHxRs
>>949
つまりおまえは松屋に入れないということか
951やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:58:22.05 ID:HWx/YPfP
>>949
わかったから、公園で犬の糞でも喰ってろよ
952やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 12:59:33.28 ID:ir8HTAES
小学生のレベルの煽りしかできないなんて、さすが低知能(^_^)
953やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:00:10.90 ID:HWx/YPfP
954やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:01:41.59 ID:HWx/YPfP
車の中で自分レストランオープンしろよ。
土方も嫌いな奴も来ないぜ?






ゲラゲラwwww
955やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:02:25.86 ID:tZdvLzjM
>>949
まーたおまえか
外食産業やってる以上不特定の職種の人が出入りするのは当然なわけ
なのにおまえは土方が入ってくるのを問題視してるわけ
その「土方が入ってくる時点で問題」と非難してる飲食店のスレに張り付いてるのがおまえなわけ
956やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:04:05.40 ID:tZdvLzjM
>>952
そういうわけで俺たちを納得させてくれるもっともらしい論理的なレスを頼むわ
957やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:05:20.57 ID:HWx/YPfP
ドレスコードのあるレストランに行けば、確実に土方は来ないぜ?
958やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:12:23.33 ID:ir8HTAES
前も書いたけど、銭湯は刺青入浴禁止だし、ヤクザ者の社会的活動も制限されてきているだろ?

公益の前には個人の自由は制限されるの。

それと同じ理由で土方は入店禁止にするべき。アンダスタン?

959やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:13:14.95 ID:tZdvLzjM
銭湯の話なんかしてないよ?
ここは松屋のスレだし
960やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:14:12.69 ID:ir8HTAES
>>957

現状を改善しろと言っているのに、「嫌なら来るな」では議論が進まない。某テレビ局擁護と同じ詭弁
961やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:15:11.52 ID:tZdvLzjM
あと前にも言ったけど、土方とプラ箸も関係ないから論点ずらすなよ?
962やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:15:25.21 ID:ir8HTAES
>>959

文盲乙
963やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:16:43.80 ID:HWx/YPfP
公共施設が土方スタイル拒絶してるのかね?
馬鹿なの?土方はリセットだぉ?
964やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:16:55.06 ID:tZdvLzjM
>>960
特定の業種の客に来るなと言ってるのはおまえ
965やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:18:55.65 ID:tZdvLzjM
外食産業やってる以上不特定の職種の人が出入りするのは当然なわけ
なのにおまえは土方が入ってくるのを問題視してるわけ
その「土方が入ってくる時点で問題」と非難してる飲食店のスレに張り付いてるのがおまえなわけ
そういうわけで俺たちを納得させてくれるもっともらしい論理的なレスを頼むわ
966やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:24:49.47 ID:ir8HTAES
びっくりするほど頭悪いんだなw

端的に説明すると飲食店での「快適な食事」という一般客に普遍の公益を乱すのが、土方なの。その土方を入店禁止にして公益を保全するという主張です。

もっと噛みくだいて説明しないとわからない?w
967やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:27:26.49 ID:tZdvLzjM
もっと説明してみろよ
968やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:27:47.64 ID:ZmQgHxRs
そんなに土方がいやなら松屋にいかなければいいんだよ
他にも牛丼屋はあるし松屋程度の定食なら街の定食屋でいくらでも食べられるし
969やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:29:48.29 ID:ir8HTAES
970やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:30:12.22 ID:HWx/YPfP
>>966
土方がどういう風に公益を乱だしてるのかね?
具体的に詳細に教えてくれ
971やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:30:33.59 ID:RCX6h/fi
土方がいなくなったら電気もガスも上下水道も携帯もPCも使えなくなっちゃうじゃん
972やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:31:36.70 ID:tZdvLzjM
土方=土木作業員及び建築作業員だが
どうして土方が飲食店での「快適な食事」という一般客に普遍の公益を乱すのか証明してみろよ
973やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:32:34.40 ID:ZmQgHxRs
>>969
いくなとはいってない
代替えを提案してやってるんだから素直にしたがえ
それがいやなら我慢しろ
974やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:38:02.50 ID:ir8HTAES
まず第一に身なりが汚い。汚れが酷い衣服のまま着席し席が汚れる。

次に態度が悪いね。
決定的なのがその姿を見ただけで、不快になり快適な食事ができないこと。

一般人ならこのように不快に思うことはあっても、快適に思うことは無いというのが共通の見解。
975やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:51:27.62 ID:RCX6h/fi
>>974
無人島買って住めよ
ここは松屋スレ
976やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:53:17.39 ID:ir8HTAES
977やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:53:55.72 ID:tZdvLzjM
>>974
共通の見解w
ただのおまえの主観だろ、勝手に意識を分かち合うなよ
これは松屋が悪いんでもなく土方が悪いわけでもない
その人にその場でおまえが直接言え、ここに書くな
わかったな?
978やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:54:10.81 ID:PfWksksN
前と同じ文面貼っただけで、そんなに全力で反応してやるなよ
どんだけ優しいんだお前ら
979やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:54:24.01 ID:4hPwd2JI
NGワード追加だな
980やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 13:58:38.81 ID:ir8HTAES
>>977

え!君は不快にならないの?特異例だね
981やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 14:06:52.04 ID:HWx/YPfP
不快に思ったらお前が追い出せばいいだろ。
アンダスタン?ゲラゲラ。
982やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 14:08:14.82 ID:tZdvLzjM
骨がないからこいつあんまし面白くないわ
983やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 14:24:59.89 ID:HWx/YPfP
     _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ土方の前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
984やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 14:29:34.51 ID:/EyGqKQR
カルビ丼ふわふわしててウメーーーーーーーー!!!
985やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 14:59:58.99 ID:HkC1vnRZ
ド方っちゅうても、設備屋も含まれてんちゃうか〜
普通に建設現場の人と同じ人やで〜。
水、ガス、デンキ地下走らしよるからな。飛んでこうへんで〜ウチまで。笑

986やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 15:03:29.66 ID:qNqkm+RU
測量士のことも同じような目で見てるんだろうな土方厨は。作業着着てるけどけっこういい稼ぎしてるよ。
987やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 15:59:47.85 ID:29h67l4w
おまえらどんだけ卑屈なんだよ
資産100億以上のボンボンでもちょくちょく松屋に行くぞw
988やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 16:06:33.51 ID:pV6mZuYA
>>987
ハイパーインフレのアフリカ紙幣ですか?w
989やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 16:24:13.95 ID:bdn0KRLs
塩豚とどっちが美味いか?
990やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 16:37:45.93 ID:HWx/YPfP
塩豚と30円しか違わないなぁ。
カルビのほうが肉厚でおいしい。
991やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 17:40:27.70 ID:4hPwd2JI
しかし東京チカラめしの焼き牛丼は超えられない
992やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 17:41:50.13 ID:4hPwd2JI
993やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 19:33:42.62 ID:HWx/YPfP
などと味障が述べております
994やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 20:14:05.79 ID:3m3BQKgP
次スレはよ
995やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 20:19:55.53 ID:OsDgmhTB
もうこのスレで終了でよくね?
どうせ松屋の需要なんてないでしょ。
996やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 20:20:43.06 ID:UGQ1/m31
ステマ
997やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 21:04:09.18 ID:4hPwd2JI
イエローのステマスレは迷惑
998やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 23:21:12.40 ID:ka8peJ5Z
牛カルビ丼発売でスレあ伸びてるのかと思ったら、まさかのドカチンネタかよ・・・
999やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 23:22:35.42 ID:ka8peJ5Z
1000やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 23:26:12.80 ID:gJNOpK6L
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。