横浜市内B級グルメ-其の拾七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
【過去スレ】
横浜市内B級グルメ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1165202322/
横浜市内B級グルメ-其の弐
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185979581/
横浜市内B級グルメ - 其の参
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202818998/
横浜市内B級グルメ - 其の四
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1218846381/
横浜市内のB級グルメ-其の伍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1233469063/
横浜市内のB級グルメ-其の六
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243945659/
横浜市内B級グルメ-其の七
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1248705715/
横浜市内B級グルメ-其の八
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1252216224/
横浜市内B級グルメ−其の九
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255928841/
横浜市内B級グルメ−其の拾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1262207156/
横浜市内B級グルメ-其の拾壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1269698722/
横浜市内B級グルメ-其の拾弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1283674564/
横浜市内B級グルメ-其の拾参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1290177940/
横浜市内B級グルメ-其の拾四
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1299683797/
横浜市内B級グルメ-其の拾五.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1307682172/
2やめられない名無しさん:2011/12/02(金) 23:48:47.72 ID:24KqFZD1
【前スレ】
横浜市内B級グルメ-其の拾六
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316160596/
3やめられない名無しさん:2011/12/02(金) 23:49:49.48 ID:24KqFZD1
関連スレ
【横浜伝説】神の味バーグ11【川崎革命】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1268053996/
横浜のカレー屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186206017/
【横浜】カレーで町おこしなんて甘いぜ!【横須賀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1154260692/
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1077465999/
【ランチ】イタリーノ 2【福富町】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1229911828/
横浜市内&近隣のそば・うどん屋 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1185002996/
4やめられない名無しさん:2011/12/02(金) 23:50:10.39 ID:24KqFZD1
【メインで勝負系】
ハンバーグ: なりこま家(神奈川新町)、コトブキ、ラクレット
カキフライ: セントラルグリル(本町)、イタリーノ
グラタン: イタリーノ
カレー: バーグ(各所)、アルペンジロー(弥生町)、ラマイ(住吉町)、KIKUYA、どん八、
トンカツ: かつ半(野毛、弥生)、丸和(馬車道)、浜っ子(本郷台)せんのき(東神奈川)、勝烈庵
しょうが焼き: セントラルグリル(本町)
焼肉: つる屋(日曜ランチ限定、伊勢佐木町)
和食:和食いちばん(和一)、かちどき食堂(天王町)
中華:中華一番(中一)、酔来軒
【丼系】
天丼: 豊野(よこはま橋)、あぶら屋(花咲町)
かつ丼: 味奈登庵(各所)
牛丼: なりこま家[カルビ丼](神奈川新町)
うな丼: 江戸っ子[持ち帰り](花咲町、阪東橋)、鰻々亭(駒岡、鶴見)

【ラーメン系】
家系ラーメン: 吉村家(南幸)、環2家(下永谷)、壱六家(各所)
刀削麺: 華隆餐館(長者町)、京華楼(中華街)
パイコー麺: 雲龍(中華街)
タンメン: 大来(野毛)、三陽(野毛)
みそラーメン: 寳龍(横浜西口)
醤油ラーメン: いろは(野毛)
とんこつラーメン: たつ屋(日ノ出町)
激辛中華麺: 福満園、景徳鎮、杜記別館、京華樓、大三元酒家 (すべて中華街)
サンマー麺: 玉泉亭(伊勢佐木ほか)、横浜飯店(桜木町)
五目そば: 玉泉亭
二郎系: 関内二郎
5やめられない名無しさん:2011/12/03(土) 00:11:16.86 ID:4bsfZFBp
俺も地元横須賀衣笠じゃ乳首納豆の吉岡タカハルって言われてかなり恐れられてたよ
6やめられない名無しさん:2011/12/03(土) 19:00:01.43 ID:ReK2b+e7
最近有効なレスが無いので、定期更新チェックから外させてもらいました ^^;
7やめられない名無しさん:2011/12/03(土) 19:19:45.95 ID:JduQzi+5
伊勢佐木最強食堂→和食・いちばん!

http://kurukurumawaruka.blog55.fc2.com/?q=%A4%A4%A4%C1%A4%D0%A4%F3
8やめられない名無しさん:2011/12/03(土) 22:13:22.46 ID:nwCo5RTi
煙たい店はイヤどすぅ
9やめられない名無しさん:2011/12/04(日) 00:15:34.18 ID:hBhI2IfK
杯一の話題がとんとでないね
10やめられない名無しさん:2011/12/04(日) 13:16:03.92 ID:hULip47D
杯一、俺は好きだよ
中一よりも
杯一の焼きそば系はどれも美味いな
あと野菜スープも
11やめられない名無しさん:2011/12/04(日) 13:53:13.46 ID:FS7rNbx4
12やめられない名無しさん:2011/12/04(日) 18:34:33.22 ID:9nOf/1/G
×一の人の話題は?
13やめられない名無しさん:2011/12/05(月) 08:56:39.10 ID:io06xNOP
セントラルグリルは何時いっても
閉まっているが、隠居してしまったの
だろうか?
14やめられない名無しさん:2011/12/05(月) 09:27:20.34 ID:op7v6Bb6
>>13
けっこう前じゃね?
15やめられない名無しさん:2011/12/05(月) 14:01:19.22 ID:OAG6qUpd
>>14
うわー そうなんですか。
カキフライを食べたかった。
16やめられない名無しさん:2011/12/05(月) 17:49:44.94 ID:EdfcLJmw
ハマケイの焼き鳥と鶏メンチでワンカップやってます
こういうのもB級の醍醐味ではないかとー
17やめられない名無しさん:2011/12/05(月) 18:52:28.05 ID:nfaxGf0H
伊勢佐木モールの中華つけ麺大王の隣の焼き鳥屋兼タコ焼き屋で飲んでる
ミニお好み焼きがあったりで、チビチビやりたい向きには最高だ
しかもどれも安い
18やめられない名無しさん:2011/12/05(月) 23:41:50.73 ID:op7v6Bb6
食べログ見ると休業ってなってるけど、ショーケースのサンプル撤去されてるしどうなんだろうなぁ > セントラルグリル
19やめられない名無しさん:2011/12/06(火) 02:26:29.91 ID:tW37wVWh
ご主人の入院?奥さんが亡くなられたとか?
20やめられない名無しさん:2011/12/06(火) 05:50:23.84 ID:+xu7jJj/
>>18
食べログは関係者が書いてるわけじゃないから、客が勝手に思い込んでるだけだろ
21やめられない名無しさん:2011/12/06(火) 07:05:35.63 ID:nTLn1FSh
>>17
あそこは、チビチビやるより
サッと入って、グイグイ飲んで、ガツガツ喰って出る店だと思っている
「安さ」「気軽さ」は俺も好きだな
22やめられない名無しさん:2011/12/06(火) 21:23:04.66 ID:P5TYrmY4
あの店は・・・
23やめられない名無しさん:2011/12/06(火) 21:33:43.36 ID:NuZ78WaX
チカラめし食べに行ったけど普通にうまいな280円で味噌汁付いてくるし
それより不二家の隣の本屋で本見て帰ろうかと思ったら日高屋になってたんだけどいつ頃あの本屋潰れたの?
24やめられない名無しさん:2011/12/07(水) 03:25:17.58 ID:pKy72XRp
月曜日は日高屋
火曜日はケンタッキー
水曜日は松屋
木曜日はやよい軒
金曜日は吉野家
土曜日は東京チカラめし
日曜日はすた丼
25やめられない名無しさん:2011/12/07(水) 07:53:17.07 ID:10GLWbiU
釣れますか?( ´,_ゝ`) プッ
26 【18.3m】 【東電 80.4 %】 :2011/12/07(水) 12:49:17.43 ID:xXpfH+82 BE:4413585097-2BP(108)
てゅりゃてゅりゃてゅりゃてゅりゃてゅりゃてゅりゃりゃ〜
27やめられない名無しさん:2011/12/07(水) 20:27:34.14 ID:hcEUYYfv
バーガーキングみなとみらい店閉店してた。
28やめられない名無しさん:2011/12/07(水) 21:37:22.73 ID:XOuku0Wx
>>27
あんな店ホモしか行かないんだから潰れても全然問題ないよ
29やめられない名無しさん:2011/12/07(水) 22:16:15.92 ID:8H/lkQ1B
バーガーキングかウェンディーズに近所に来てもらいたい
マクドナルドが撤退しちゃったし
まぁ繁華街ではないから無理だろうな・・・
30やめられない名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:54.30 ID:QRqgSiaE
>>23
何年前から来たんだよ
31やめられない名無しさん:2011/12/07(水) 23:44:26.97 ID:XOuku0Wx
>>30
何年前も何も本当に火曜日にチカラめし行くまで気付かなかったんだけど
潰れてからそんなにたつの?
32やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 00:45:31.61 ID:6J4Tzcej
>>31
不二家の二階も今やってないよ。
33やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 01:15:18.77 ID:FCkUO/Cb
>>31
もう三、四年たつよ。後の店もコロコロ変わったけど、日高屋はもってるな
34やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 01:17:29.71 ID:OSwXF68X
>>33
教えてくれてありがとう
ちょくちょく中央図書館行くのに全然気付かなかった
どうやら俺はめくららしい
35やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 01:21:31.02 ID:fPgx6Pf5
>>27
あんなとこに店があることすら知らないような場所だし
36やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 02:29:38.50 ID:f+hwnmRV
ニュータンタン無くなってる!
37やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 04:22:42.33 ID:Qp4dFnnC
どこの店舗かぐらい書けよ
38やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 10:14:59.93 ID:/HHgVeDQ
流れからしたら日ノ出町のじゃね?
3年くらい前に名前が変わってその後1年くらいで店閉めたな。
39やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 12:24:49.14 ID:p0FcwvrQ
トリマーがあるあの半地下の?
40やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 14:27:47.74 ID:w0QkOows
スケベ心出して触った東電株で今日
一日で大損こいた。
・゜・(ノД`)・゜・。
こんな日にオススメな店、野毛〜伊勢佐木界隈にあります?
41やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 15:52:09.53 ID:MV/SqMJr
>>40
東京チカラめし最安値。
42やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 16:04:52.62 ID:w0QkOows
そうか、今晩はチカラメシにします
近所だし。
あ〜、東電やらなければ安いチカラメシ
3333杯食えてたんだよな。
・゜・(ノД`)・゜・。
43やめられない名無しさん:2011/12/10(土) 20:43:02.57 ID:rjaEGXyE
このスレで知ったなりこまやのハンバーグ最高でした。
44やめられない名無しさん:2011/12/10(土) 21:50:54.86 ID:4TPMegSN
今週の杜記ランチはいまいち。
45やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 15:46:45.34 ID:l6weYrw2
野毛の満友園無くなってた。泰華楼 の隣にあった中華も無くなってたし、野毛は何気に
中華激戦区だからなあ。
46やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 15:53:05.74 ID:ipu1I6ow
どうだろうか
47やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 15:59:39.74 ID:ipu1I6ow
48やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 16:38:26.88 ID:eoRBN699
>>45
えっ・・・満友園閉めちゃったのか・・・
49やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 18:40:29.14 ID:06HFgfwf
野毛のセンターグリルのマスター、そう見てもカタギじゃないだろ。
奥さんはチャイナだけどぽっちゃりエロ可愛い。
50やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 20:48:15.72 ID:Mpuzry+Q
>>49
何を釣りたいの?
51やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 23:36:18.81 ID:972YsPPw
奥さんじゃね?w
52やめられない名無しさん:2011/12/12(月) 00:24:54.72 ID:lYxdHM1/
大きな野毛針w
53やめられない名無しさん:2011/12/12(月) 02:31:51.34 ID:pjKEJ+Pp
野毛あるある早く言いたい
54やめられない名無しさん:2011/12/12(月) 11:17:03.34 ID:cfMRuMK6
野毛にあったボッタクリピンサロまだあるのかな?
55やめられない名無しさん:2011/12/12(月) 22:29:21.79 ID:13pDWldB
伊勢佐木モールのイタリア豚丼、ひょっとして潰れた?
56やめられない名無しさん:2011/12/12(月) 23:41:03.52 ID:9/Yoe/0s
ああ、先月にな
57やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 08:20:22.18 ID:ukQb5e0R
こういうときはやよい軒だお
58やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 09:24:44.27 ID:uoQuhaKX
ツイッターでアムロなんちゃらかんちゃら騒いでた奴w
59やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 20:51:19.14 ID:96PDq2qj
アムロ波兵って、まだ生きてるのかな?
60やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 21:16:08.37 ID:6ToWRR5C
横浜市中区本町に新名所【関内屋台村】がオープン!!
サワー類・緑茶ハイ・ウーロンハイ・ジャスミンハイは全品オールタイム250円!!
日本全国最安値で提供しています!!
店内は6つの屋台からなり、鉄板焼・イタリアン・ろばた焼き・おでん・焼き鳥・海鮮一品と、座席からすべてのジャンルが楽しめて、70人前後の大宴会も楽しめます。
イメージはサイトから伝わると思いますが、コンセプトが【毎日がとりの市】です!!
ピーヒャラピーヒャラ、デンデンデン♪
ホームページ
http://kannaiyataimura.jp/

団体さんはいろんなお話ができると思いますので
幹事さんやイベンターさんの宴会やイベントのご相談は荒木まで
電話ください♪
■関内屋台村■
横浜市中区本町3-24本町中央ビル地下一階
045-263-6835
みなとみらい線 馬車道駅から2〜3分
メディアビジネスセンターやハローワークの至近です♪
61やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 21:50:24.48 ID:fIGs6lVL
屋台村とか今更感が漂うなw
吉田町にも韓国屋台村とかなかったか?
ドリンクは安いが料理は安くはないな。
場所は良いから最初は客も来そうだけど
62やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 22:01:48.25 ID:OD2r6aFS
ドリンク安いけど、おつまみは普通だな。
内容次第か
63やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 22:28:01.01 ID:fxAJZu/e
ツマミが高くて、結局高くつくんだよなあ。
64やめられない名無しさん:2011/12/13(火) 22:41:10.73 ID:mr13L4dn
韓国屋台村は激まず
65やめられない名無しさん:2011/12/14(水) 23:46:22.92 ID:5DbTYRQr
関内の天富園で担々麺やってたから食べたが、かなり辛くて美味しかった(辛さ調節で激辛を注文)
ランチタイムは680円で担々麺、小ライス、漬物、卵スープ、杏仁豆腐が付く
土日もランチやってるので助かるわ
66やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 08:01:38.96 ID:FoXk0WYK
今年もあと半月、そろそろ年末のラストスパート計画を立てなくちゃな。

バーグ、和一(生姜焼き定食)、豊野、イタリーノ、東京チカラめし、二郎、中華一番(カツカレー)
31日の年越しそばは、味奈登庵の富士山もりで。


67やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 18:49:57.35 ID:+RuhleSF
日ノ出町のたつ屋も入れてあげて〜
あそこのスープとコスパ最高(^O^)/
哲麺行くくらいならたつ屋オススメ
68やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 19:15:01.65 ID:54QqVKXx
>>66
見事なラインナップ!
69やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 20:49:24.49 ID:YiFe5xdz
>>66
中一のカツカレーってうまい?
中華料理の誘惑に負けて一度も食べたことがないんだ
70やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 20:49:35.41 ID:YiFe5xdz
>>66
中一のカツカレーってうまい?
中華料理の誘惑に負けて一度も食べたことがないんだ
71やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 21:35:45.20 ID:ksEpaK6/
中一カレーは美味くはないけどボリュームはある

最近各所で話題のヒシワ行ってきた。テンプレ入り確定だわ
72やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 22:04:55.86 ID:X6HuMuGN
>>68
全然見事じゃないじゃん。有名処並べただけだし、東京チカラメシとかw
73やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 22:28:00.94 ID:cc0v6VCW
中一のカツカレーはたまに食べたくなるけど、食べたあと必ず後悔する
74やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 22:36:19.89 ID:54QqVKXx
途中から拷問になるからなあ・・
どうしてさらにサラダがあるのか!どうしてさらに煮物があるのか!みたいな・・
75やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 23:04:11.40 ID:21JeRV1W
皆さん今年ラスト横浜B級グルメは何で〆ますか?
各店舗の今年最終営業日を書いてください。
76やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 23:47:48.18 ID:WfzvgO7f
>>75
25日過ぎにもう一回書いてね。
77やめられない名無しさん:2011/12/15(木) 23:49:50.18 ID:ksEpaK6/
拷問と言えば和一のミックスフライカレー大盛り
午後7時に食べて、翌日寝起きのゲップがカレーの味がしたぜ
てゆーかミックスフライなのに魚介だけってどうなん
78やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 13:03:24.78 ID:yCwryouJ
和一のエビフライ定食最高!
79やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 18:07:10.09 ID:Rw422TkB
横浜駅西口なら何食べる?
そろそろ北浜のカツ煮定食に飽きて来た。
80やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 19:46:36.66 ID:EfI+jQWK
>>66
今日味奈登庵の前を通ったのでチラシ貰ってきたけど(通常版と年越し版)
富士山盛り、量が1キロって書いてあったぞ・・・・
81やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 19:51:13.68 ID:Xesfxv4B
初めて肉を喰らえへ行ってスタミナカレー食った。
もう二度目は無いわ。ルーも肉もクソ不味い。
バーグの方がよっぽどマシだ。
つーかテーブルはビールケースかよ。
82やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 20:03:24.74 ID:uj8E2nKu
あ〜っ、無性に炒飯食いたい
83やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 20:06:08.31 ID:l8XE9e82
>>81
ここでヨイショしているのは、基本、関係者だから
当てにしちゃダメだよ。
84やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 20:14:46.97 ID:h4KSIYB4
なんで花澤に店名変更したんだろ
85やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 20:47:43.37 ID:7AKGYzpT
日の出らーめんの社長が花澤だからだろ
86やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 20:55:55.07 ID:h4KSIYB4
だったら最初から(
87やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 21:00:45.91 ID:7AKGYzpT
肉の串焼き中心で始めたから肉を喰らえなんて名前にしたけど、
串揚げ中心に変更したってのも有るんだろ。
なんで串揚げ中心にしたのかは良く分からんが、客単価を下げ
て薄利多売にしなきゃ客がつかめないと踏んだのか
88やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 21:18:16.16 ID:6ilkqCu3
刀削麺 長者町五丁目の店 味は旨いが中国人がバカ!!北京語で何時も日本人馬鹿にしてる 母国語だからわからないと思ってんのか? ぱいせー♪
89やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 21:37:32.94 ID:h4KSIYB4
二郎の前の店か?全力だすか?w
90やめられない名無しさん:2011/12/16(金) 22:27:31.26 ID:vGW7iKVZ
>>84
マダダレーモ
91やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 00:48:59.54 ID:/Sie2RPt
味奈登庵、そばもツユも好みに合わないから
大盛り頼んだ時地獄を見た。
富士山とか食ってるのってそばとかツユにこだわらないんでしょ?
92やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 01:05:21.20 ID:mfl35k+g
そもそもあの店に拘りを求めてる時点で滑稽だし、
上から目線でそれを指摘しようとするなんて失笑
もんだよw
93やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 01:24:51.25 ID:/Sie2RPt
ばかみたいな量を食って
その光景を写真にとってブログにさらして
喜ぶのが目的なんだ?
やっぱ味なんてどうでもいいんだね。
うちの犬みたいw
94やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 01:52:24.24 ID:IukynCDm
>>93
負け惜しみに自分ん家の犬を引き合いにして
悔し紛れの感情がよく表現されてる良い文章だなw
95やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 02:08:24.86 ID:v4wy7xJQ
>>88
あそこはねぇ
普通に料理人くるまで客待たせたりするしね
最近では他に選択肢あるから行かないわ
96やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 02:18:38.16 ID:/Sie2RPt
>>94
ワンワンってほえてみ?
97やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 02:51:29.57 ID:lt0OIZPf
真っ赤になってる坊やハッケソ
98やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 06:31:52.02 ID:ET6VJWiJ
日の出らーめんの方はどうよ?
99やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 10:50:11.36 ID:mC3UI76K
なぜネットはすぐ叩きあいになるんだろうか
100やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 12:19:36.72 ID:AGucazg+
叩き合いもスレ住民の馴れ合いの内だし2chの様式美でもあるからだよ。
101やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 13:29:55.93 ID:hfSKObkK
リアルじゃないから普段弱いやつもなぐられんと思って幾らでも言えるから
102やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 15:10:00.58 ID:WLCrU9qa
仲がいいからこそ叩き合いができるんだぞ!
興味がなかったらスルーするだろw
リアルとおんなじだぞ
103やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 17:31:07.01 ID:XT8iEzj+
ラマイ移転閉店
104やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 18:32:23.49 ID:wmfAf4eT
横浜カレースレには既に書いてあるよ
105やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 18:32:25.74 ID:LDwBya4S
>>103
公式にも告知出たな。家賃高そうだしね。
106やめられない名無しさん:2011/12/17(土) 18:37:07.30 ID:5Z5jZUJS
>>104
あっそ
107やめられない名無しさん:2011/12/18(日) 01:05:39.83 ID:ixmPaCPk
>>88
酷いよな
味や値段の前に客商売としたあり得ないよな
俺の時は店に入った瞬間掛かってきた電話をとって
外てで煙草吸いながら電話続け
10分くらい放置されたぞ
108やめられない名無しさん:2011/12/18(日) 13:01:48.66 ID:xQ/Gmdir
蕎麦屋・・実害無いのに店のことではなく利用する客のことで煽り合い。
刀削麺屋・・店が客に対しての行為のことなのにマターリ。

これって伊勢佐木町の仕様ですか?


109やめられない名無しさん:2011/12/18(日) 13:20:44.57 ID:qzFSBwiM
2chで何言ってんだか
110やめられない名無しさん:2011/12/18(日) 14:12:55.35 ID:rzgROFO1
>>107
変に物知り顔なブロガーが、あれが現地仕様だ、とか、本場チックで
最高!とか絶賛するから批判する奴が無粋みたいな流れになる。
確かに旨いは旨いけど、それ以上に不愉快だからあれなら杜記行くわ。
そんな物言いしているなら、余計に何入れられてるかわかったもんじゃないし。
111やめられない名無しさん:2011/12/18(日) 14:41:46.43 ID:Aw7duP99
弟が兄がとか超ウケるんですけど〜
112やめられない名無しさん:2011/12/18(日) 17:14:42.11 ID:+IKk+KzM
>>98
競馬買うとき行くけど
麺大盛無料なのはいいね。
後は油そば(ガッツ麺)が食えるしね

油そばってここらへんじゃあんまないよね?
113やめられない名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:54.35 ID:1PTQ75Nv
つ すた丼に油そば
114やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 00:13:30.08 ID:2tgHiiT1
華隆はなぁ。朝一組は文庫でも持って三十分くらい平然と待てる奴しかいかんしそういうルールならそれでよかったんだけど
いつからか、麺の湯で置きして一人客ならそれを出すってやりだしてからちょっと距離置いてる。おいしいんだけどねえ
115やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:43.39 ID:BTQiOHj7
>>114
俺は一人でしかいかないから
茹でおきしか喰ったことないや…
そういうものだと思ってた
もう二度と行かね…
116やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 04:04:43.04 ID:2qCZ1oNq
>>112
野毛の清香楼がそれっぽいの出してるけど、あくまで中華風だしな
117やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 08:27:45.14 ID:NbfgcOBJ
>>112
油そば・・・うまそうな響きだw
行った事ない店だけど覗いてみるかな。
118やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 12:57:39.07 ID:mVtOB7YE
油そばっつたら日高屋でも出してるな。激マズだけど。やっぱ東京に多いよな

ここでオススメされてた美幌食堂の豚丼食ってきたよ。豚野郎のやつよりくどくない感じ
119やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 13:18:33.39 ID:G2gVoFuI
これはかなり使えるからやってみて!!!!
マジお得!!!


http://ponpare.jp/uw/uwp1710/uwt1712init.do?frd=P6S5DNrvh%2F2PxnxZTAce3w%3D%3D
120やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 20:11:47.47 ID:Cfs7DAuq
横浜ヨドバシのアルバ行ったら、ビーフカレー100円引きだった

トッピングクーポン使って
特盛+ルー増し+唐揚げカレーが750円

コスパはバーグ超えてる
121やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 20:27:31.20 ID:EfIEJUfC
金沢カレーは好きじゃないからな
人それぞれなのにだけど
バーグの生、キャベツのせが一番好き
122やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 12:16:43.26 ID:yHufzQ6e
杜記がえらい混んでて並んでるからやめたんだけど、なんかに出たのかな?当分無理か。
123やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 12:40:12.35 ID:nSOIfXgi
中華街のだよね?
結構並んでるの見るけど
124やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 12:42:19.98 ID:yHufzQ6e
>>123
ごめん、伊勢佐木のほう
125やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 12:49:40.07 ID:nSOIfXgi

それはビックリするねw
TVでも出たのかねぇ
126やめられない名無しさん:2011/12/20(火) 13:27:01.90 ID:LtAWfJmQ
俺も伊勢佐木の杜記が並んでるの見てやめたよ。で、まえから気になってた
皇膳門に行ってみた。四川と書いていたから、880円とちょっと高いけど麻婆
豆腐丼にしてみたら、なかなか旨辛で良かった。あれなら他のも期待できる。
華隆論外、杜記は最近混んでるから、近隣でいい店見つけたと思う。
127やめられない名無しさん:2011/12/22(木) 06:27:47.10 ID:37VdOcKV
カウントダウンで楽しい店ってない?
128やめられない名無しさん:2011/12/23(金) 11:06:55.29 ID:X1Cibe1Z
野毛のあたりの中華屋が結構好き
石川町の方にある中華街は良くも悪くも観光化されてる
野毛は普通に安くうまい
129やめられない名無しさん:2011/12/23(金) 11:16:48.87 ID:yxGYbx/+
やよい軒でクーポン使ってミニ唐揚げと
納豆定食で合計350円とは神定食屋だと
思った。伊勢佐木モール店だったけど
ホームレスいたり臭かったりとかは
なかったよ。和食いちばんの劣化が
激しいからこれからはやよい軒だな〜
130やめられない名無しさん:2011/12/23(金) 14:02:36.81 ID:RDgx66Zs
寒いから熱いモノ食いたくてすみれ系のみそラーメンのみずきに行ってきた。
チャーシューは味が淡泊すぎてイマイチだったけどラーメンとスープはしみじみ旨かったよ。
131やめられない名無しさん:2011/12/24(土) 12:28:34.28 ID:A4hQnScA
>>129
いちばん、最近行ってないけど、どう劣化してんの?
132やめられない名無しさん:2011/12/24(土) 13:17:44.24 ID:31emCEPl
昔からいちばんは洗剤臭がするのが嫌だ。
133やめられない名無しさん:2011/12/24(土) 23:54:06.32 ID:haJ9lQWx
>>65
あそこは美味いわ。ランチが安くてよさげだけど、
俺は夜しか行けないから、300円高い麻婆定食、ビールセット、海老炒飯の三択。
四川麻婆が気になったので言ってみたら、夜だったけどお試し価格で出してもらった。
坦々麺は、今度食ってみるわ。(夜だから単品だろうけど・・・)
134やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 00:27:59.96 ID:d2ZHhXmG
>>127
中華街。
近所のマンションの住人から、警察に苦情の電話が入るぐらい爆竹鳴らし捲るから楽しいw

俺は山下公園で一人ぼっちで除夜の汽笛を聞く。
135やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 00:40:35.89 ID:3/4pBTrK
>>134
おーかっこよいな汽笛
ちゃりんこで山下公園行くのもありやんなあ
136やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 01:23:40.61 ID:16ct+hQL
風邪の病み上がりで
しばらく何も食べていなかったので
ボリューム満点という中一のカツカレー食ってきた
初挑戦だったけど、後悔…

137やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 03:15:43.23 ID:Tf+0lhU2
俺は鶴見に住んでるけど、わざわざ山下公園に行かなくても汽笛なんか家でも聞こえるぞ!
138やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 08:10:03.14 ID:DoOKLgQT
蒔田に住んでるけど、以下略
139やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 09:36:53.60 ID:usbAyhkx
>>134
マンション建つ前はもっと激しくて大迫力だったのに、住人増えて苦情が殺到したから規制が
厳しくなったんだよな。
ほんと、国内有数の観光地に住むんだからそんなこと最初からわかって住めよアホ住人。
140やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 11:19:50.58 ID:wFXKAaKZ
普天間みたいな話だな
そのうち、寿撲滅運動起こりそう
141やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 15:15:43.51 ID:4bpoBSH3
いつまでも昭和な寿を想像してるなよ?
今じゃ新しいマンションがたくさん建って、普通の
家族が普通に暮らす場所になってるぞ。
その分、何故か浦舟町周辺にドヤ建設反対運動が
起こっているようだが。
142やめられない名無しさん:2011/12/26(月) 17:02:39.59 ID:JL8H6Al7
>>141
浦舟町なんてホモしか住んでねーよwwwwwwwwww
143やめられない名無しさん:2011/12/27(火) 18:19:27.81 ID:1gjYziyT
そろそろ人気店の年末年始営業予定が欲しいな
144やめられない名無しさん:2011/12/27(火) 20:08:09.56 ID:1gjYziyT
豊野丼 12/31〜1/5が休み
145やめられない名無しさん:2011/12/27(火) 20:35:04.88 ID:hF7nUcCQ
ヨドバシ横浜は大晦日正月休み無し。
146やめられない名無しさん:2011/12/28(水) 08:07:18.58 ID:PdPrG5xT
カウントダウンできる店教えて
147やめられない名無しさん:2011/12/28(水) 08:10:52.00 ID:LaAQRFRZ
117
148やめられない名無しさん:2011/12/28(水) 23:33:20.65 ID:9hNEuKVE
わろた
149やめられない名無しさん:2011/12/28(水) 23:59:29.86 ID:rAwpySJ0
きっと何者にもなれないお前たちに告げる 
人気店の年末年始営業予定を手に入れるのだ
150やめられない名無しさん:2011/12/29(木) 04:49:27.02 ID:2uOGHzUz
↑統合失調症の診断受けてそうだな。
151やめられない名無しさん:2011/12/29(木) 05:38:25.23 ID:TCcrdaYm
ピンドラネタだろ
152やめられない名無しさん:2011/12/29(木) 11:30:45.43 ID:WRZqu+A/
>>150
暇ーーー人ーーー
きっと何者にもなれないお前に告げる  
さっさと人気店の年末年始営業予定を書きやがれ
どうせお前のような下僕は暇で暇で年末年始もセンズリシコシコすっとこどっこいなんだろ
カウントダウンドピュッピューーを我慢してさっさと外へ出で調べてきやがれ
営業戦略しましょうか
153やめられない名無しさん:2011/12/29(木) 12:12:56.99 ID:o093P72Q
やっぱり統失じゃんよw
154やめられない名無しさん:2011/12/29(木) 22:06:20.83 ID:oVIAlNnr
日の出やよい軒。大晦日15時まで。
新年は4日10時から。
155やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 00:15:15.29 ID:WN+Jw2r6
さっきテレ東で磯村屋が出てたな
156やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 13:53:35.39 ID:AWW4sD4c
あぶら屋
12/29-31休み
1/1-2営業
1/3-5休み
157やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 21:11:46.05 ID:RuB7PV9/
明日は富士山盛りで締める予定。
富士山盛り+かき揚げ+海老天+なす天=1000円♪
158やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 21:17:13.54 ID:Qx30zlvq
戸部バーグ1/4まで休み
159やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 06:57:58.46 ID:lYinncLh
年末年始は、バーグもやよい軒もイタリーノもみんなお休みか。
160やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 08:58:29.33 ID:fmD5VbOu
今晩カウントダウンできる店ないかな。横浜駅西口とかみなとみらいあたりで教えて。結構時間ないからよろしく
161やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 12:08:58.02 ID:E+fe+6C8
↑ワロタw
162やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 12:18:48.15 ID:nmENFt8Y
石川町駅前のあおばでバナナ3袋100円ちょいだったわ
163やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 13:57:06.66 ID:lbTXsO+d
スゲー情報マジサンクス!!
164やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:01.26 ID:LEiXSR1n
>>160
バー板帰れw
165やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 17:36:44.45 ID:lbTXsO+d
みなとで普通盛り+かき揚げ+海老天+いか天食ってきた
忙しすぎて中が生っぽかったぜ
まぁいつもなんで無問題
166やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 17:46:27.27 ID:BSe1Ka+2
飯食うところがない
167やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 17:52:31.40 ID:duDxl/GL
みなとってどこ?
168やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 18:32:56.84 ID:qHW/pGQl
味奈登庵だろ
169やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 21:19:33.20 ID:rZ49hLbC
>>166
恰幅の良い彼に聞けば?
170やめられない名無しさん:2012/01/01(日) 00:53:48.44 ID:MxVU67HP
恰幅スレ落ちてるんだよな。。。
171やめられない名無しさん:2012/01/01(日) 16:33:44.80 ID:1tDq+e2r
なかなか良いスレだったのにな恰幅スレは
172やめられない名無しさん:2012/01/03(火) 16:33:40.53 ID:tQZVMVG5
ザ・フレッシュ 横浜橋
173やめられない名無しさん:2012/01/03(火) 20:31:58.94 ID:1CoBJSUf
三陽もの凄く混んでた。
174やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 09:42:16.53 ID:a10WCT+Q
きのうチカラ飯食べたけど、なんだよあれ。すた丼と同じで無茶苦茶ごはん
まずいじゃん。上のほうで絶賛している奴がいるけど、普段どんな米食ってんの?
175やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 10:55:19.75 ID:T4eW2X9L
あのな。スタ丼にはあのレベルの飯が適正なの。
普段おいしいと思ってるふっくらつややかでやわらかい飯はスタ丼には合わないんだよ。
って事になってるからあれが不味いと思うならスタ丼は君には向かない。
176やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 13:57:17.27 ID:gy265fzc
やよいとか日高で食事したり、牛丼チェーンやコンビニの弁当を
しょっちゅう喰えるような奴は、迷惑でまぎらわしいから
書き込みしないで欲しいわ。
B級グルメでもなんでもない。不味すぎてスレ違いだ。
177やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 14:20:14.23 ID:g9NMNE/Y
でも、チェーン店の中ではやよい軒のご飯はふっくら艶やかで美味しいけどな。
割高感はあるけど
178やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 17:40:02.81 ID:scH6o2E2
>>174
絶賛している奴=店関係者

それくらい気づけよ。
179やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 18:21:07.96 ID:Lho63Nb8
>絶賛している奴=店関係者
>それくらい気づけよ。
 キリッww
180やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 19:57:57.80 ID:nfkbeeyu
あの値段であれならなんも文句なぞ無いわ
181やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 02:35:03.08 ID:3Yh7ZRPW
>>178
お前は自分がキチガイで統合失調症だということに気づけよ
182やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 07:16:19.31 ID:sEubjAmn
>>181
お前は、その荒んだ心を癒せよ
183やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 07:37:56.38 ID:oLiyY2Vy
>>181
言い当てられて焦るのは分かるが、
これでも読んで反省しろ。

月間10万円…やらせ業者が「食べログ」ランキング操作
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/05/kiji/K20120105002367020.html

ここは、やらせ書き込に引っかかるバカばかりじゃないぞ。
184やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 07:51:07.37 ID:lC8vt3E1
>>175
旨い不味い以前に、すた丼もチカラめしも米以外の何かと思うレベル。吉牛や松屋は
なんだかんだ言ってもマトモだと思う。
185やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 08:26:46.04 ID:/aEpYv+B
定食屋や丼飯屋の米がまずいとこの世を呪いたくなるよね(´・ω・)
何で勝負してんだよって言いたくなる……低価格か
186やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 12:34:28.19 ID:Es/AYfom
米は基本だよね(´・ω・`)
187やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 15:46:18.06 ID:vxRPRlDc
>>183
そのリンクを貼って俺はキチガイじゃないって
証明してるつもりなの?w
188やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 16:36:42.09 ID:oLiyY2Vy
>>187
店関係者、見苦しいぞ。
189やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 16:39:15.91 ID:4fqX6xWT
完全に統合失調症じゃんw
気持ち悪いな
少しは病識もてよ
190やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 17:13:12.02 ID:aTczGg4V
両方ともNGっと
191やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 21:40:15.10 ID:Q5wqQA14
いくら安くても、一定レベル以下の不味いものは不味いし喰えない
そういうことの区分が分かってないのが居るんだよなー
まぁ味覚が酷すぎな人は気づかないからそもそもどうしようもないし
話も通じようがないからしょうがないのだが
192やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 22:00:30.92 ID:d/kNu7lQ
193やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 00:52:22.95 ID:CLikYbhW
>>191
チラ裏にでも(以下ry
194やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 01:40:45.73 ID:OZr2e59H
特定の店を褒める書き込みするとキチガイが反応するから
誰も書きこまなくなった
195やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 02:21:05.29 ID:5LMoqUoW
>>194
だってクソ不味いし、どこにでもあるチェーンなのに不自然な絶賛ばかりでおかしいんだもん。
やよい軒もチカラ飯もスレ立ってるんだから、そっちでオナニーすればいいじゃん。
196やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 02:41:54.79 ID:cNzYhu3j
昨日、酔っ払って杜記伊勢佐木町で鶏の激辛刀削緬頼んだら、激辛過ぎて途中でギブしたわ。
なんだあれ。旨いけど、流石にあそこまで行くと無理。
197やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 06:22:12.27 ID:9Um4CVQS
>>194
その特定がやよいとチカラに偏ってるから気持ち悪いだけなんだが・・・
198やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 06:31:37.46 ID:DwJzpE+z
とりあえず、和いちの話に戻そうぜ
199やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 06:38:31.42 ID:xOCeP+aR
っていうか、旨かろうが不味かろうがチェーン系の店の話はここでする必要ないだろ
横浜市内「限定の」Bグルの話が俺は聞きたい
200やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 07:08:13.57 ID:OZr2e59H
俺のやり方にあわせないのが気に食わない
お前ら全員俺のやり方にあわせろ

典型的なキチガイ
家族にいなくて良かったこういうの
201やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 07:18:35.54 ID:OlHuxE0Y
露骨。
露骨。
露骨はイヤだよ。
202やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 08:29:13.54 ID:WJwl2wBv
>>200
そうだよな。横浜のB級グルメの話題をしたいのに、無理やりチェーンの話を
持ち出したりするわがままで無粋な奴がいたら迷惑だ。
203やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 09:24:16.79 ID:WHggfPTz
チカラ、やよい房はなんでわざわざこのスレに来るかわからん。
204やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 10:02:48.85 ID:tMl+M/u7
なんでキチガイがこのスレに
こびりついて離れないのかがわからない

キチガイが監視している限り有益な情報は
書き込まれないとしたら困ったことだ
205やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 10:48:01.41 ID:VXIrzYW3
何一つ有益な情報を流さない輩が、困った困ったと
文句を言うだけのスレだからw
他力本願の癖に偉そうに文句だけは垂れやがる
206やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 12:05:36.62 ID:9Um4CVQS
人を基地外呼ばわりしてまで・・・そんなに悔しかったのか
207やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 12:24:37.88 ID:ywO3n8X7
暇ーー人ーー
やたらと統失と喚く者一名おるな。
208やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 17:20:14.34 ID:pAmGziCm
日の出厨が居座ってからスレが荒れだしたね(ガッカリ
209やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 19:27:29.11 ID:iI4ISMRr
一人二役で荒らしてるんでしょ
最近どこでもそういう輩を見かける
210やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 21:24:04.65 ID:Vnc/CVQF
明日はイタリーノかボニーのカキフライでも食べに行くかな
211やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 21:54:02.44 ID:3WZqSRGh
>>210
ポニーに行くなら土曜日限定のオムライス食ったら?
懐かしい系のオムライスだけど普通に美味い
212やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 22:10:57.01 ID:p9l/exCt
田川のカキフライ
213やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 23:20:54.50 ID:Vnc/CVQF
>>211
旨いよな。あれは旨い。ゴールドジムの下の喫茶店も旨いけど、ああいうこじゃれた
のとは違う王道の旨さ。
214やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 05:31:08.23 ID:MA9Lw9RQ
グラタン旨いとこない?センターグリルのカキグラタンもなかなかだけど、もうちょいカリカリ
なのが食いたいんだよなー。ミツワはちょい好みから外れてた。
215やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 11:06:08.72 ID:DdNPGAuF
>>214
マスタードの風味が嫌いじゃなければ、野毛のKIKUYAの
スパグラはどうだ?
良くあるグラタンと少し違ったものではあるぞ。
関内のcafe Legendの週替わりで登場するグラタンも
美味いと思うけど、今週は出てないな。
216やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 12:19:52.23 ID:lIoHJhBy
>>215
後出しでごめんだけど、KIKUYAはモーニングやってたときから行ってた。
ただ、ここ何年か異常な混みかたで、行列できてるの見るとまた今度

でいいや、と最近ずっと行ってない。カフェレジェンドは行きたいね。
グラタン旨そうだし楽しみだよ。ありがとう。
217やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 13:09:06.82 ID:HiFld0by
和一の串カツって美味しいですか?
桜木町駅下のキンパイの串カツみたいなカリカリしたのを探してまして
218やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 13:27:22.77 ID:6o7ZQzJP
>>217
ガリガリならイタリーノがお薦め。
219やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 13:39:44.18 ID:65I2/aLh
イタリーノは気を付けないと口の中を切ります。
220やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 18:32:32.48 ID:HiFld0by
イタリーノに串カツあるんですか!
あそこはチキンカツを昼に頂いた事ありますが、確かに好みの
ガリガリ感でした。ありがとうございます。
ホッピーとかも置いてくれてたら最高なのにな〜
221やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 18:43:47.34 ID:JDximPz7
>>220
串カツなんてねーよ
カツのことだろ?
222やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 19:35:58.29 ID:MA9Lw9RQ
>>220
ガリガリ感はないかもだけど、野毛の北村もオススメよ。
オヤジがアレだったりするのを楽しめるならどぞ。
223やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 21:59:56.78 ID:aPf0djy3
誉めるレスするときちがいがまた荒しはじめるよ
224やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 22:17:59.45 ID:FFkBdo1N
>>214
カリカリなのっていうのが難しいところだけれど、石川町の「洋風レストランSoleil」の
茄子とトマトのマカロニグラタンがおいしい。
225やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 00:22:14.43 ID:lPu7HyOo
ステマステマ
226やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 10:18:11.71 ID:sLZS3Q5g
野毛の北村チェックしてみます
オヤジに要注意か、、、
話しかけられるの苦手だからその手の人だと嫌だな。豊野もオヤジが原因で行かなくなったしw
227やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 13:45:02.68 ID:fuFIVrao
>>226
夜8時半頃に入ったら常連らしき客か3人いて「もう閉店だから」と言われて帰ったことがあるな。
それ以降行ったことがない。
228やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 15:38:33.89 ID:GkBGCS+U
豊野も接客はひどいからな。
閉店時間前に店員に追い返された人も結構いる
229やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 16:16:36.92 ID:eKLEqwY7
 暖簾を下げてないのに「閉店です」と追い返されると腹立つよな。
 「まだ食ってる客がいるけど、もう新しい客は入店させない」という状況なら暖簾は下げとけよ、と思う。

230やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 16:54:41.65 ID:p/hvrkyU
>>229
店側もちゃんとわかってるとこなら、ネタ切れですいませんとか婉曲な言い方
するんだけどな。頭ごなしに、閉店だから無理、じゃ客も立つ瀬ないよね。
231やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 02:55:33.11 ID:LSx4h7vg
豊野の親父は一時間前位から味噌汁の調整(おかわり
始めるからなw
232やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 09:16:22.71 ID:qbOv5kds
豊野の追い返しは有名だからな。
ありゃ酷い。
233やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 14:33:31.34 ID:lZydW62o
阪東橋の豊野は行ったことないな。日野なら何回もあるが。

日野の店主はそんな感じないけどな。
234やめられない名無しさん:2012/01/10(火) 23:23:52.57 ID:DCIZqvp3
豊野は弟子?息子?が酷いけど、
オヤジはギリギリでも入れてくれるよ。
235やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 00:04:02.76 ID:mN62NZz0
丼か亭かわからん
236やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 04:14:44.33 ID:+ifCY0c7
どこか定番店名物店に行きたいが
BKの半額やら松屋の葱牛やらピザハットの日やら
チカラ飯のBE朝ごはんやらやよい軒の200円引きやら・・
セールだらけで行かれないよーw
237やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 08:31:30.32 ID:PeVY9mz3
一日一食生活の俺はやよい軒の朝定食+クーポンが俺の生命線
これが無くなるとデイトレーダーの俺は栄養不足で死ぬかも
238やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 21:56:18.90 ID:0vsRWUag
>>237
貧しい相場師だな。
239やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 22:45:35.25 ID:fZYh04Y8
ってかむしろパチンカーにしか見えんw
240やめられない名無しさん:2012/01/13(金) 22:40:15.79 ID:5S4gWuw7
鰻の肝を美味しく食べさせる店ありますか?横浜橋以外でお願いします
鰻の頭はダメでした(T_T)
241やめられない名無しさん:2012/01/13(金) 23:01:31.80 ID:TPnc9SSS
センターグリルの近くの鰻屋はもう無いのか?
242やめられない名無しさん:2012/01/14(土) 00:27:09.70 ID:j74YxLRr
店頭でウナギせんべい売ってる
243やめられない名無しさん:2012/01/14(土) 20:09:47.32 ID:D1TJ3yvz
江戸っ子でええやん?
244やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 13:36:14.70 ID:o5o9rKr/
恰幅の良い彼ってどうしちゃったの?
やる気なくした?
245やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 14:27:36.34 ID:+M21Wa1X
スレがなくなって張り合いがなくなったんだ
だれかーたててくれー
246やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 16:25:01.81 ID:hjYZcqC+
華やかなステージに立っているつもりが
見世物小屋の台の上に立たされていた事に気づいたんだろw
遅すぎ
247やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 17:07:20.25 ID:BFOoh/AK
>>244
スレッドごと無くなったってことは、「なんかあった」と思われ。
個人のブログだから、物凄いリスクはあるんでしょうね。
2chだから何でも書いて良いというわけではないっしょ・・
248やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 22:08:03.77 ID:nZBDUN4N
>>244-247
以上、粘着クズの自演自作劇場でした。
249やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 22:11:22.58 ID:wJd/GPnH
見世物小屋の喝采が恋しかったら戻って来れば?w
また失笑してやるぞw
250やめられない名無しさん:2012/01/16(月) 00:34:45.32 ID:AunHZgzT
恰幅スレ復活きぼんぬ
251やめられない名無しさん:2012/01/16(月) 21:37:22.72 ID:ZZBnVAhR
RAMAI、3月にイセザキモールに移ってくるんだってな。
252やめられない名無しさん:2012/01/16(月) 23:50:08.51 ID:m2dyyyxB
マジ?
だとしたら嬉しいな!
253やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 01:08:16.03 ID:SfKO2c2i
カモン阪東橋寄り
254やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 14:48:59.36 ID:KhXZN3A7
恰幅は糖尿になって食事制限されているので食べ歩けないんだよ。
255やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 20:04:36.10 ID:lYkUNXlg
★横浜店の移転先のお知らせ★ 2012.01.09
伊勢佐木モール内へラマイ横浜伊勢佐木モール店として
2012年3月上旬に移転オープンを予定。
256やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 20:28:05.08 ID:Syn/+unj
ヘラマイ?
257やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 00:14:36.54 ID:novYD61A
 3月上旬ってけっこう間が空くんだな > ラマイ移転

 それまでどこのカレー屋に行こうかな。
 インド・ネパール系じゃないカレー屋で美味い店って、関内周辺だと意外に少ないんだよなぁ。
 
258やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 00:21:11.30 ID:FfQJpBr6
アルペンジローは?
259やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 01:05:55.63 ID:L84Wkrwd
>>254
馬鹿晒し食いしてして糖尿か
もし透析になったら身体障害者扱いだから
我々が税金でこいつの尻拭いすることになるんだぜ
260やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 05:33:19.12 ID:/Riv9Nyn
本間さんは海外バカンス中ですよ。暖かくなったら帰ってくるよ
261やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 08:41:26.98 ID:99gk0n6D
馬車道のらっきょってどうですか?
外からの香りは凄い良いんですが、こくはどうなんだろう?
262やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 11:37:01.71 ID:rnrUuC5C
>>261
こくはないよ
てか、話の種にいってみればいいのに
263やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 11:41:51.25 ID:99gk0n6D
262さんありがとうございます。
香りが大桟橋のザ・ラーメン屋さんのカレーに近いかなと思いまして
あそこもスパイシーで美味しいんですが、コクが無いのでちょっと
物足りなくて。試しに明日いってみます
264やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 21:47:17.65 ID:AEM5n1fL
豊野のカレーが気になって気になってスルー
とか思って何気なくググったら恰幅が食っててワロタ
265やめられない名無しさん:2012/01/19(木) 02:27:05.32 ID:CThmAQm+
らっきょよりらっきょ監修の匠が旨い現実
266やめられない名無しさん:2012/01/19(木) 10:59:22.92 ID:dtmU5m7T
焼き牡蠣カレーってどこかにないですか?
267やめられない名無しさん:2012/01/19(木) 14:46:34.61 ID:Q8VOyBFl
ほんまさん
268やめられない名無しさん:2012/01/19(木) 18:56:37.91 ID:Q5q/tnB7
俺は今は亡き英印主館のカキコルマが大好きだったんだけど・・・
ああいうのって今どっかで食えませんかねえ、横浜市内限定で
269やめられない名無しさん:2012/01/21(土) 11:09:34.28 ID:xlelT+Wc
俺は今は亡き中華程島のシュウマイやチャーハンやかた焼きそばやサンマーメンが好きだったんだが…。
あの味を他の店で味わえないのかな?
横浜市内限定で。
270やめられない名無しさん:2012/01/21(土) 12:06:16.93 ID:vVcUnnDq
豊野は味噌汁強要されてるようでヤダ 松屋以下の泥水
271やめられない名無しさん:2012/01/21(土) 12:38:04.52 ID:iMcm9VYS
市場開放日だから行ってきた
イマイチだった・・・
だが、次も行ってくる!!!!!
272やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 09:58:35.89 ID:UHQZOkZ6
恰幅の良い彼はもう終わりかな?
最近は役に立たない情報ばかり。
273やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 11:44:31.93 ID:5q0R5979
スゲーな、何処の偉いさんよ?
他人のブログの終了判断の基準が
自分の役に立つか立たないかで
決まるんだ!?
274やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 15:03:43.62 ID:jn5VrOnU
見世物小屋に立たせて石ぶつけて楽しんでるだけだろ
お前もまざれよw
275やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 15:17:18.69 ID:w6W77rux
久しぶりに中華一番で麺類を食べたけど
前より美味しくなった気がする。
調理人に日本人もいて、中身は前と変わったのかな?
和食一番は改悪した感じだけど。
276やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 16:28:01.54 ID:7weL6Qd3
和食一番は久しく行ってないな
24時間営業をやめたら、どうも行きづらくなった気がする

中華一番は、そもそも言われるほど不味くない店だと思うんだよな
しょうが焼き定食なんか、普通に安くて美味いし
277やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 17:15:37.74 ID:9AXZP+Ud
中華一番や和食一番は、タバコ臭くていやだ。
278やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 19:11:19.90 ID:dbDWp3oK
中華一番は結構うまいよ
ラーメンはダメだけどな
279やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 19:59:49.21 ID:IqRa/A5A
中一伊勢佐木町店のスタミナ定食についてくるラーメンが不味かったな
味噌汁に変更可能と知らず、苦しみながら完食いた思いで
280やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 21:44:40.23 ID:6oF6ePvc
俺は中一のカレーはだめだった
酸っぱい感じが俺には合わなかった
でも、麺類と揚げ物は好き。
281やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 22:25:47.58 ID:gHl498VD
インディアンダイングバー サファリwww
282やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 00:10:58.55 ID:Kd9x/Z8q
先日、モアーズのゲンカツ行ったんだけど
なんだあれは?あんなんで1290円も取るとかなめてんの?
ちっとも美味しくねーし、あんなんだったら和幸行ってほうがましだっちゅうの
283やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 00:54:07.95 ID:dpDE4tnJ
モアーズ地下にあった豚カツ都が好きだった
ランチカレーバイキングのマハラジャや、ご飯お代わり自由の銀座アスターにも
お世話になった
284やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 04:57:21.84 ID:IyEB6Vro
>>283
あー懐かしいな
その3店よく行ったわ
285やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 06:37:20.53 ID:UM/2fyo8
こないだ横浜亭行ったら最悪だったわ
ゴキブリの巣になってるぞあそこは
286やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 12:14:31.31 ID:JUDhty4/
横浜亭って伊勢佐木のか?
あそこは去年秋頃から店開けてないだろ。
工事業者入れていた様な感じもあったし、店閉めたんじゃねーか?
287やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 12:41:59.18 ID:UM/2fyo8
そうそうまさに秋頃行ってハンバーグ食べたわ潰れたんだね
288やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 13:57:27.13 ID:QrCFEmpj
>>287
お前みたいなホモの客しか来ないから潰れたよ
289やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 17:41:27.55 ID:+KkNiSR2
横浜亭って地下にあった薄暗い店か?
8年くらい前に一度入ったが、雰囲気ばかりで肝心の料理(ハンバーグ等)の方は
ちっとも美味しくなく むしろ不味かったから、それっきり行ってなかったな。
何から何まで油っぽかったような? そして安くもないし。
その近所の萬里?も、化調がひど過ぎて一度入ったっきり。残して出てきたな。
酒飲みや煙草飲み向けの店は多くが馬鹿舌客用の味にできてるのは定説だな。
関内の紅花も化調がひど過ぎて不味かった。
290やめられない名無しさん:2012/01/24(火) 07:17:36.82 ID:BnaKWQNt
久々になりこまや行ったら客1/3位しか入ってないのにスゲェ煙が充満してた。
あそこはもっと換気を何とかして欲しい。
相変わらず定職+丼のメタボオヤジもいた。
291やめられない名無しさん:2012/01/24(火) 07:18:29.73 ID:BnaKWQNt
上定食の間違いな。
292やめられない名無しさん:2012/01/24(火) 07:24:51.21 ID:ZRsPf8DE
その煙ってタバコですか?
一度は行ってみようと思いつつ寒いから行ってないんだけど
タバコだったら萎える
293やめられない名無しさん:2012/01/24(火) 09:51:50.03 ID:kbOwlzup
>>292
ちがう。肉焼いてる煙。タバコ吸う奴は見たことないな。
294やめられない名無しさん:2012/01/26(木) 21:14:54.42 ID:7ztUPmR/
ホモにおすすめのしょうが焼きが美味い店教えて下さい
295やめられない名無しさん:2012/01/26(木) 21:25:32.46 ID:vYCQcmI/
なりこまや
296やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 11:07:05.65 ID:HKzTYmul
日ノ出町のいもや
297やめられない名無しさん:2012/01/27(金) 14:09:24.31 ID:lcQEGwQ9
>>295,296
ありがとうございます
腸内洗浄して行ってみます
298やめられない名無しさん:2012/01/28(土) 15:44:44.90 ID:f6Ro7wuf
きもっ
299やめられない名無しさん:2012/01/29(日) 14:15:29.11 ID:GmYoex+2
大岡川周辺にはゲイというかニューハーフ沢山立ってるぞ
300やめられない名無しさん:2012/01/29(日) 18:07:03.32 ID:HWPQfsxY
>>269
程島は美味かった。
301やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 11:38:22.67 ID:YzqWY8yi
今週の杜記伊勢佐木町は燃麺があるぞ
302やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 13:41:30.25 ID:NbGHxRqy
味奈登庵のつけ天大盛りが俺のB級キング
303やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 15:57:54.17 ID:DTk02suB
つかさ鮨隣に出来たタイ料理屋に行ったけどすこぶる美味しかった。
イヤムプシャナー卒業してここに通う事にした
304やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 17:42:05.28 ID:+PFHc/xg
>>303
あそこ気になってたんだよな。今度行こうありがとう。
305やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 23:54:32.22 ID:DTk02suB
>>304
俺は夜に行ったんだけど、トムヤムクンや、グリーンカレーは
軽く二人前あるから、気を付けてね
ランチは量、ちょうどいいのかもしれない。
味の方向性は横浜ドリームに近いかな
あと、関内駅近くのたかさご家近くのタイ料理屋も相当おいしいよ
306やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 04:52:39.32 ID:6nsg071y
>>305
関内のサパイクラパオかな。夜しか行ったことないけどいい店だよな。
つかさ鮨のとなりは続かないけど、ジンクス破ってほしいね。近々行くわ。
307やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 07:48:00.52 ID:Ca6pyqTa
RAMAIの移転先発表のメールが来てた。
イセザキモールの地下に牛角が入ってるビルだ。
308やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 09:08:29.95 ID:AAQcitQZ
>>306
そうそう、そのお店!メニューに個性あってイイよね。
やよい鮨隣の店は確かに入れ替わり激しいけど今度は続いて貰いたいと思う。
前の中華食堂の時も安くてそこそこ良いお店だったんだけどね
311以降潰れちゃった店、この周辺多くて寂しくなったな
309やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 12:46:58.55 ID:SyqHklCi
>>308
あの場所は、愛の貧乏脱出大作戦に出演した焼ビーフン屋だったん
だけど、やっぱりダメで夜逃げ、それからなかなか居つかない呪われた
店舗なんだよな。
310やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 22:41:03.67 ID:1BRPkXTy
>>307
 人通りは多い場所だな。今度は繁盛するかも。
 地代が高そうだから、値上げやサービス低下がちと心配だがw
311やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 00:06:01.61 ID:iiKWkKcM
横浜駅周辺で深夜に丼とラーメン以外を食べられる店ってある?
312やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 00:07:01.29 ID:OotYt2bl
>>311
ガスト
313やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 01:23:28.58 ID:CDu+B+uj
無限にないか?
314やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 01:29:48.67 ID:Fk7PzZ2Y
>>311
西口はジョナサン、松乃家。
東口は少し歩くけどガスト。
315やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 07:47:18.90 ID:ZOfOwKpX
龍王のオススメってあります?
ここのサンマー麺は凄い美味しかったです
316やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 11:01:30.59 ID:aoCRk3kM
チカラ飯がいつの間に横浜西口に出来てたんだな。
317やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 12:14:26.47 ID:ZOfOwKpX
そういえば、伊勢佐木の、せい吾って
閉店したのかな?いつも閉まってるけど。
あそこの極太麺好きだったのにな〜
318やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 15:46:46.13 ID:+bAJGKWP
パチ屋スキップ近くの一力が閉店
319やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 19:23:15.40 ID:ZOfOwKpX
一力閉店か〜
賑わってた印象なんだけどな
320やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 20:42:38.15 ID:WJibJiTW
>>317
あそこにできる店、客の入りに関係なく突然閉店を繰り返すよな
家主か、店舗のオーナーがわけありなんじゃないかと気になって食いに行く気が起きない
321やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 01:34:27.82 ID:qrXUiGxF
スガキヤできてほしい
322やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 08:02:13.54 ID:zY7RePOD
>>320
確かに。ガールズバーはスグに閉店、麺道場八仙〜せい吾もすぐ閉店
他の昔のは知らないけど、訳ありかもね。
近くの玉泉亭は相変わらず頑張ってるね
323やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 19:44:32.54 ID:l2EYhCOl
松坂屋あとのカトレヤプラザ(8日オープン)
あそこ何か飯食う所あるのかな?
ユニクロ系のGUが入るのは確認できたんだけど。
324やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 22:47:43.71 ID:iPlRlQkl
上島珈琲店が既にオープンしててサンドイッチ位なら食える。
325やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 22:53:56.05 ID:uhllV/vX
>>318
関内の居酒屋なんだ
上大岡のラーメン屋かとオモタ
326やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 12:00:47.18 ID:1iRqgOGG
日の出大勝軒の跡地にニュータンタンメン出来たのは既出?

担々麺だと思って頼んだのにニュータンタンでがっかりwww
327やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 13:07:05.77 ID:B2kk6iV+
むしろ良いんだけど
328やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 15:32:49.27 ID:ZY5mPskg
浜劇近くにあったニュータンタンは安くて美味しかったのに
潰れて残念だったよな〜
新しいニュータンタンは期待できるかな?
値段、400円台ではないんだろうな
329やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 17:44:07.22 ID:TklywRZ6
 なんか飲食店の潰れるペースが早くなってる気がする。
 やっぱ不景気なのかね?
330やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 18:33:53.40 ID:mLByiglj
イタリーノ行ってくるね
331やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 18:46:26.77 ID:e+WbPxJv
>>326
もしかしてニンニクたっぷりのニュータンタン?
それなら嬉しい奴の方が多いと思うが。

>>323
崎陽軒とか勝烈庵は入るけど、弁当お惣菜の可能性大。
332やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:24.69 ID:h3nYWfDO
>>331
安けりゃな。700円出して食うもんじゃない。
333やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:54.71 ID:PLkNoGXn
日の出町の大勝軒はものすげー客入ってなかったからな
334やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 20:35:03.19 ID:4MvMa39L
>>333
あんな店ホモでも行かねーよwwwwww
335やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 21:55:33.64 ID:BSrfaUCU
アド街、、、馬車道でポニースルーかよ
336やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:56.41 ID:fxIYxHdM
泉平のいなりずしをつまみながら食べ歩き、なんてやってる奴
見た事ねーよw
ポニーのシカトは解せんな・・・
相生の人も、如何にもメリーさんと親しかった的な言い様だった
けど、当時メリーさんは邪魔者扱いだっただろ・・・
特にエイズと言うものの存在が世間に流れ始めた頃は、不確かな
情報に恐怖して、彼女の様な存在を嫌悪しただろうに・・・
337やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:43.76 ID:h3nYWfDO
>>336
ポニーは拒否ったんじゃねーの。らんぷも、周りのバーが盛り上がるならと渋々
引き受けたらしいし。毎回思うけど、アド街は半可通養成番組だな。
338やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 22:59:24.34 ID:uChgPW5F
メリーさん専用ティーカップってのも、店側が一般客へのエイズ感染を恐れて
用意されたものだというしね。
339やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 23:52:48.43 ID:v/uIlYEI
>>328
ストリップ小屋そばの店も、閉店前は700円だったよ
340やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 08:26:46.20 ID:n/HDl4Sl
メリーさんを初めて見たのはもう30年位前かな〜。
伊勢佐木モールの今はなき焼肉屋さんの前で。
341やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 12:03:21.07 ID:62iHIdP2
産まれてから25年ずっと曙町に住んでるけど、
メリーさんの話は初めて聞いた。
342やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 14:23:51.52 ID:NAnrEC1l
馬車道で良く見かけたよ
343やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 15:40:52.52 ID:NAnrEC1l
和一の和風ハンバーグ力技すぎだろ
344やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 21:06:09.82 ID:o+v6Vxg8
モールでしょっちゅう見たなー
懐かしい。
345やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 21:35:26.42 ID:Fe2si/YW
昭和の終わり頃に、福富町のGMビルの前でメリーさんに声掛けられた。「お兄さん、遊ばない」って。
346やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 21:38:58.54 ID:rAlHG7rL
>>345
お前ホモじゃねーかwwwwwwww
347やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 22:00:44.56 ID:bU+5xF0q
娼婦であるのに不思議なくらい声を掛けられたって話を
聞かない人だったんだがな。
348やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 22:03:25.46 ID:fE+8iwc7
俺も挨拶されたことはあるな
「こんにちは」って言われただけだけどな
349やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 22:39:31.36 ID:GKPy7udf
帽子に水と生きた金魚が入った複数の小さな金魚鉢吊るして自転車乗ってるおじさんなら見た事ある。
350やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 23:19:50.30 ID:NAnrEC1l
>>349
メディアで結構とりあげられてる寿の有名人だな
351やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 00:27:43.90 ID:JxhE7wF/
声を掛けられた時は一瞬固まったが、気を取り直して「失礼します。」と言って逃げるようにその場を立ち去った。メリーさんは客を選ぶ、紳士にしか声を掛けないと聞いていたこともあって、何となく嬉しかった。
352やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 09:32:09.73 ID:E6tPeK9R
長者町の辺りで労務者風のおっさんに、磯子まで帰る電車賃がないから
貸してくれって言われたことならある。
353やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 10:30:11.17 ID:jg+GO9a1
さなぎの食堂の話題はココではアウト?
結構イイと思うんだがな。ホモというかオカマのオッサンいたりしてw
354やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 12:37:31.14 ID:4X3DL3aw
メリーさんは、B級グルメ?
355やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 12:41:14.36 ID:WCJrdC/3
168 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:47:39.58 ID:BRvjNoQU0
どこの店でもシャッター開けて灯りのスイッチ入れて厨房入れば
チャバネゴキブリやワモンゴキブリが運動会してるの見ながら
そろそろバルサン焚くかって考えたり仕掛けた粘着シートに
べったりくっついてまだキーキー鳴き声あげてるネズミに
熱湯かけて殺したり…
飲食店の日常は一般家庭と比較にならないくらい生き物で溢れています(笑)


356やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 18:38:27.00 ID:OOc1ugDC
>>352
その程度なら歩いて帰れるよな
俺は関内駅から根岸駅付近までなら歩いて帰った事はある
357やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 19:00:04.99 ID:E92J8j6O
横浜駅の周りでアラブ人が「友達急病。お金ない。足立区帰る。お金貸して。」言ってきたら寸借詐欺だから気をつけて。
358やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 19:02:14.64 ID:uf1tGrVW
らーはくの近所には何年も前からいる
359やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 21:09:55.16 ID:5QphxFDs
「日本。救急車無料。病院で治して。歩いて帰れ。」
360やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 02:44:35.48 ID:Rj5SoJhd
ラマイ跡地にラマイに似たスープカレー屋が出来ててワロタ
361やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 08:51:00.50 ID:+d0/zZKR
>>360
それ喧嘩別れパターンなんじゃね?
神田の勝慢みたいに
362やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 14:43:00.65 ID:YOuR6XRq
スタッフいっしょなんだって?
363やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 16:35:52.91 ID:RiVOKluf
松原商店街の奥の方に入ったところに結構綺麗な外人さんがやってるハンバーガー屋を見つけたんだがどないだ?
364やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 18:25:07.46 ID:U1FVmt8+
>>363
そこ先日のテレビでやってた。
ハワイアンフーズを売りにしているけど、ハワイの人ではないらしいw
365やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 18:28:48.33 ID:U1FVmt8+
連投すまん。

先日話題になってたタンタンメンの話題だけど、今日行ってみたら
「ニュータンタンメン本舗イソゲン」ではないね。
しかも通し営業でなくて、自分が通った時には準備中だった。
夜は18時〜午前2時までだって。
366やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 18:38:07.07 ID:BEyETcgM
>>360
詳しく教えてくれないか?
367やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 23:59:34.78 ID:Q1Lk2iK6
>>365明日伊勢佐木のカトレヤプラザ見る序に行ってくる。
368やめられない名無しさん:2012/02/08(水) 00:41:37.35 ID:RYVI3Kze
369やめられない名無しさん:2012/02/08(水) 01:59:08.26 ID:0b9KjM6/
>>368
ありがとうございます
明日にでも行ってこようと思います
370やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 10:56:19.65 ID:D+693YU/
>>360
食べログ見ると、スタジアム近くの店は料理も店員もラマイ時代と同じらしいな

移転と言うより、ラマイの名前だけを別の経営者が買い取って、イセザキに新しい店を出すって感じなのかな?
371やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 12:13:40.49 ID:dT3ivGzm
てかラマイって北海道に6件と横浜、大阪と店舗あるやん
単純に独立したのかケンカ分かれか…
372やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 12:38:53.07 ID:bPvf+Vdf
江の島におんなじ名前の店があるけどそこはメニュー全然違うっぽいね
食べログ見たら自演の跡があってワロタ
373やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 00:20:54.77 ID:6ZCX/6iG
ダイヤモンドにあったスープカレー心も、どうにか残って貰いたかったのに(´・ω・`)
374やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 00:27:08.25 ID:zD2bGm4/
横浜駅の地下街って何気に栄枯盛衰が激しいんだな
スレチですまんが理容室ナリタがなくなってたのは衝撃だったよ
375やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 12:02:48.54 ID:tCf4f00b
>>370
逆じゃねえの。こんだけ儲かるなら、うちらで独立して店開けたほうが
よくね?って感じで。だって、ラマイは別に移って店開けるんだし。
376やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 20:13:55.94 ID:8PHmjB1S
>>374
都内のカレー屋が4軒くらい寄り集まった店も、あっという間に潰れちゃったしな。
やっぱりテナント料が高いのかね?
377やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 23:10:32.62 ID:gFmErCJN
薄利多売のC&Cが入って営業を続けられているのだから、
テナント料が理由ではないだろ。
4店の中での売り上げ格差とか利益の分配、経費の負担
割合とか、その辺で上手く行かなかったんじゃないの?
順当に利益が出続けてれば揉める事は無くとも、そこが
上手く行かなくなってくるとどこも我先に逃げ出したく
なってくるだろうし、単純に客の入りの問題だろうな。
378やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 10:09:33.17 ID:c+Ab5bt4
C&Cカレーってまだたったのか。その昔京王線沿線でよく利用した。

横浜に移ってからは、カレーのチェーン店と言えばココイチらしい。
379やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 13:38:32.31 ID:QzfsKGhU
>>378
ごめん、どうしても引っ掛かってw

>ってまだたったのか。

どんな意味?
380やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 17:52:01.73 ID:xmcCPkmQ
>>378
リオじゃないんだ、俺が年食ったんだな
381やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 18:26:47.66 ID:sRlctbX9
リオって横浜駅と上大岡駅くらいにしか無いからな
382やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 23:04:05.70 ID:w0HnANVX
>>381
俺は横浜と日吉しか知らない
383 【19.1m】 【東電 77.2 %】 :2012/02/13(月) 00:32:15.75 ID:75PD+ZGX BE:1401138645-2BP(108)
http://www.curry-rio.co.jp/
工事中か?w
384やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 07:33:46.27 ID:ThnxRZb2
日吉なんて書いてないな。
パクリ店か。
385やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 08:20:28.20 ID:7lr+7raP
オヤジの態度が悪すぎて本社の苦情入れたら
管理していないって言われた話を聞いたことある
386やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 11:54:16.75 ID:p7ybUvmo
でもリオって良く潰れないよね
特に旨いわけでもなければ、メニューに特色があるわけでもない
ココイチみたいにトッピングが豊富なわけでもないし、どん八みたいにボリュームが売りなわけでもない

これと言って特徴が無い店なのに、なぜ生き残れるんだろうか
387やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 14:34:36.83 ID:K/fyQTFk
リオ、て菊名にもあるよね
それとも、もう潰れた?
388やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 14:38:03.12 ID:yLMGAhzB
>>386
旨くし過ぎない
流行りものに走らない
ジタバタせずに我慢に我慢に我慢を重ねて地道に売り続ける
ま、いちかばちかの大博打だけどな
389やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 16:31:09.06 ID:Z3NTiF4z
>>388
そういう店が信頼を得、長く生き残るんだよ。
横浜で長く生き残っている店を見ればわかるよな。
流行を追いかけた店は一時的なもので数年で無くなる。
ベンチャー儲け主義だから儲けて計画的閉店ってのもあるだろうけどね。
390やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 16:34:45.35 ID:yLMGAhzB
>>389
何故か今は亡きバー○カフェを思い出しちゃったw
391やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 18:31:45.33 ID:x2OXwQ78
ま〜旨すぎない店は確かに長く残ってるかもw
玉泉亭、大沢屋とかそうだもんなw
392やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 21:31:31.15 ID:sctAZ3IP
リオのスペシャルビーフカレーは好きだ
店舗改装後、スープとサラダが付かなくなったのが残念だが
393やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 00:57:00.19 ID:l75I2uBC
スペビーフはちょっと前まではもっとうまかった
今はパサパサのまずい肉に変わった。
394やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 11:44:52.39 ID:kWTATPkE
リオっていつまで経ってもホームページが表紙しかないんだよな。
395やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 12:43:26.31 ID:ZOMy3m31
リオって東宝会館にあった店か
396やめられない名無しさん:2012/02/16(木) 20:04:37.97 ID:DC6BAf1c
東宝会館の地下のカツ丼好きだった
397やめられない名無しさん:2012/02/18(土) 21:26:17.56 ID:7LyIn1vM
和一は朝から皆が呑んで雰囲気がいい。
なんとも言えない感じが大好きです・・・・・
398やめられない名無しさん:2012/02/18(土) 23:04:24.20 ID:s773Xvk5
焼肉大衆がすき!CP最高だと思う。店員の日本語が微妙すぎだけど
399やめられない名無しさん:2012/02/18(土) 23:15:04.36 ID:CApvVxcg
伊勢佐木町の口福館1階に三ツ矢堂製麺が22日にオープンだって
前は古本屋だった気がする
400やめられない名無しさん:2012/02/19(日) 17:32:47.11 ID:0Xn0wntN
またラーメン屋か
401やめられない名無しさん:2012/02/19(日) 21:31:53.25 ID:E+JAO9iN
カトレアプラザは微妙だったな
402やめられない名無しさん:2012/02/22(水) 18:31:41.69 ID:S7r8oPO4
長者町の吉野家跡に 餃子の翠葉 の看板
すぐ近くにある2店はどうするんだろ
403やめられない名無しさん:2012/02/22(水) 19:00:28.68 ID:zJwsQBpO
華葉とか木葉とかにすればOK
404やめられない名無しさん:2012/02/22(水) 22:00:57.73 ID:tPbN5NMZ
一件は格安居酒屋的な店だから住み分けできるんじゃないの?
405やめられない名無しさん:2012/02/24(金) 15:44:18.64 ID:AK9r/Cun
伊勢佐木に出来た三ツ矢堂製麺に行った人いる?
某ブログ拝見した感じではあまり期待出来ないかんじだが
406やめられない名無しさん:2012/02/24(金) 22:21:40.48 ID:H3EB7cEb
そんなもんだ
407やめられない名無しさん:2012/02/25(土) 05:03:12.49 ID:cxdLqd5z
チェーン店なんでスレチかも知れないが、
日の出町の松屋で店舗限定でカルビ丼(380円)があるみたいだ。
たぶん目の前のチカラめし対策だと思うが。
408やめられない名無しさん:2012/02/25(土) 11:12:12.63 ID:jRR0IRf7
>>405
昨日の夕方に前を通ったけど、空いてたな
麺大盛(600g)まで同じ値段だそうだから、おなか一杯食べたい人にはいいかも
409やめられない名無しさん:2012/02/25(土) 19:51:16.89 ID:o1YDI8HC
ホールにいたポニテのおにゃのこが可愛かったような気がするが、店外から見えただけだから近づいたら分らん
410やめられない名無しさん:2012/02/26(日) 04:37:55.81 ID:9v1u24HJ
スパゲティのパンチョみたいな店が横浜にあれば行くんだけどな
411やめられない名無しさん:2012/02/26(日) 08:58:35.54 ID:mBQQ9hZm
とにかく美味い店ができてほしい。
412やめられない名無しさん:2012/02/26(日) 09:47:12.35 ID:DoBHeMmh
横浜亭そばのたまやの500円ランチいつも食べてる俺は負け組?
刺身の小鉢までついてきてお得だと思うんだけどな〜
作り置きさえ我慢出来れば
413やめられない名無しさん:2012/02/26(日) 18:15:58.76 ID:lbXmFj6M
たまやの500円ランチは相当なサービスメニューだからな。
あそこのランチはどれもコスパ良いけど、うに一皿付きの
1000円ランチを最近みないのが残念だ。
414やめられない名無しさん:2012/02/26(日) 20:07:00.52 ID:Dr7tZERa
五大路子さん:横浜の名物居酒屋を舞台化 自ら主役も
◇「野毛武蔵屋 三杯屋の奇跡」−−ランドマークホール
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20120226mog00m200007000c.html
武蔵屋は中区太田町で1919年に創業し、終戦後の46年、野毛町に移った。現在は「おばちゃん」と
客らに親しまれる2代目の木村喜久代さん(89)が切り盛りする。
のれんも看板もメニューもない7坪ほどの小さな店で、つまみはおからやタマネギの酢の物、湯豆腐
などシンプルなものばかり。木村さんが土瓶でコップに並々と日本酒を注ぐが、「過ぎることは体に悪
い。家に帰って奥さんのお酌も受けられるように」と、創業時から3杯までがルールとなり、「三杯屋」と
呼ばれ続けている。
415やめられない名無しさん:2012/02/27(月) 18:24:12.15 ID:b82IZZn4
>>414
この人のメリーさん見てみたかった。
416やめられない名無しさん:2012/02/27(月) 19:20:14.06 ID:ZsxyFHp1
>>415
毎年一人芝居でやってるよ
417やめられない名無しさん:2012/02/29(水) 14:15:13.90 ID:iwB611oe
日ノ出町駅前の不二家が閉店
いよいよ、再開発がはじまるな
418やめられない名無しさん:2012/02/29(水) 14:49:34.19 ID:YnpxdJkM
えー不二家なくなっちゃったの?寂しいなー。
419やめられない名無しさん:2012/02/29(水) 15:52:25.97 ID:p3Pk/+hb
和食いちばんのアジフライ定食食べたけど、昔と変わったね
なんか冷凍物みたいな皆、同じ形のアジフライばかりで不気味だった
伊勢佐木の中華いちばんは相変わらず閉店したままなんだなorz
あそこ良店だったのに
中華でこの界隈なら酔来軒が無難か
420やめられない名無しさん:2012/02/29(水) 18:15:37.94 ID:5dfCr9px
伊勢佐木町の次に古いんだっけ、日の出町駅前の不二家
421やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 04:09:07.21 ID:xfR5XC76
あのあたり再開発されるの??まじ??
422やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 08:48:23.69 ID:Uy6G88i5
リオって全国展開じゃなかったのか。
知らなかった。
423やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 09:03:16.39 ID:LuAp0BkN
競馬オヤジ以外なにもないあんな所を再開発してどうすんだろ
424やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 09:30:35.87 ID:/K3FGn43
>>423
横浜駅から京急で五分、JR/地下鉄桜木町駅も利用可能。
目の前は古き良き繁華街で周辺には関東近県で最大規模の
市立図書館と歴史有る無料動物園。休みの日は自転車で
中華街まで行ってちょっと遅めの朝ごはんを。
425やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 11:11:20.49 ID:217o22OS
>>423
どこの田舎者だよ
426やめられない名無しさん:2012/03/01(木) 19:25:26.79 ID:UlsnsX6Z
>>421
21階建てのビルが建つそうだ 看板も出てる
上層階は住宅や老人ホームのようだが、低層階の商業施設には
食いもの屋も入るだろう
427やめられない名無しさん:2012/03/02(金) 22:42:18.96 ID:tPINtnfD
RAMAI、明日オープンだってメール来てた。
428やめられない名無しさん:2012/03/02(金) 22:45:05.64 ID:FzFWKkCB
RAMAI、新しい店は7階だってな
さすがに雑居ビルの7階は、飲食店としては場所が悪すぎる
1年ももたないんじゃないかな?
429やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 01:38:08.59 ID:R8ual0R0
俺頑張るわ
430やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 11:16:46.26 ID:jySuWujB
ブックオフの対面にあるビルか
431やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 14:52:45.07 ID:Is27Zdns
どん八でL食ってる奴初めて見た
あれは罰ゲームだな
432やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 14:57:53.53 ID:S7wlu9YV
伊勢佐木のせい吾再開したのかな?
あそこの極太麺に飢えてたから嬉しい
433やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 16:28:09.31 ID:Ot4Io4Sq
>>431
10年くらい前に食ったけど、今とは色々違ったな。カレールーがラーメンどんぶりで別に出てくるところとか
434やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 17:12:05.37 ID:veTxr23X
三ツ矢製麺100円のつけ麺食うのにホモが仰山並んでたわ
435やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 20:06:49.69 ID:S7wlu9YV
ああいう、特別セールに並ぶ勇気ないなw
店からはみ出てて恥ずかしいよw
436やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 21:17:46.35 ID:jY3j9KZx
どん八行ってみたいけど、営業時間がネックでいまだ果たせず
437やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:03.05 ID:iLB3XeGM
 平日のみの土日休みってのは、ランチで行ける距離じゃない環境の人間にとってはハードル高いよな。
 オレにとってのそのパターンは、グリルサクライだわ。
 チリバーグってのは噂に聞くほど美味いもんなのかね?
438やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:29.72 ID:Ot4Io4Sq
特別セールっていやぁたまがったのOPはひどかったな
439やめられない名無しさん:2012/03/03(土) 23:51:22.91 ID:Ot4Io4Sq
どん八は場所がよくないしな
440やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 12:28:10.85 ID:+sSBlHxs
恰幅さん、最近、更新しなくなったけど、飽きたのかな?
今は塵壺日誌を重宝してるけど、他にオススメの横浜Bグルブログありますか?
441やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 13:31:26.58 ID:Xo8raUVD
>>440
今時クレクレ粘着にエサを撒いて難クセだけ付けられるのはアホ臭い。
有益な情報交換はカギ付きの内輪で双方向でやるのが基本ってこと。
442sage:2012/03/04(日) 14:20:41.21 ID:taKw2+hi
どん八って、一昨年あたりから土曜日も営業してない?
ここ1年行ってないから最近はわからないけど。
443やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 14:23:34.14 ID:VbrT4a5U
食育を受けない馬鹿な家庭環境で育った子供は
どんな馬鹿な大人になるかの目安になって
見世物小屋のスターだったのに残念だよな
444やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 14:50:00.56 ID:Y8gUHmDI
他人を見下し貶める事で自分を大きく見せたがる姿は哀れだよな。。。
445やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 14:59:51.49 ID:Ya331xjr
どん八のかつカレー大盛りだけは、どうしても食べきれないで残してしまう
ルーが足りないんだよ
446やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 15:22:36.56 ID:VbrT4a5U
屁理屈こねて自分を正当化する人生も哀れだね。
いい大人になって恥に目覚めるとはこんなにも
酷なのかと学ばせてくれた人生の教科書さんw
447やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 16:22:50.76 ID:7njjjXFj
>>442
おぉ、そうなんだ 次の土曜にでも行ってみるわ
写真見た感じだと、カツカレーMなら食えそうな気がする
448やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 19:59:57.68 ID:gtYHvTiJ
>>447
無難にSから試すことをお勧めする
Sでもそのへんの店の大盛ぐらいあるぞ
449やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 21:54:57.20 ID:rqZcP28r
>>448
すき家で例えると何盛りになるんだ?
450やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 23:49:12.17 ID:YVD8gcQh
>>447
そんな大食いではないおいらだが、Mは何とかなった。
Lは一緒に行った大食いの奴でも、完食はしたがかなり難儀していた。
451やめられない名無しさん:2012/03/04(日) 23:49:27.42 ID:+sSBlHxs
麺道場 隼の店員さん最高に感じイイね!
でも量と辛さでいつも脅されるわりには結構イケル。
辛さに関しては3は問題無かった
田中屋は店員が不衛生なのが気になるw
452やめられない名無しさん:2012/03/05(月) 02:30:53.11 ID:wsG2I482
>>449
米だけで並2杯ぐらいはあると思う
Mは店の前に展示してあるから見るといいよ
Mでも罰ゲームクラス
453やめられない名無しさん:2012/03/05(月) 19:07:23.40 ID:gM4cvNrx
関内グルメプラザでオススメの店ありますか?
454やめられない名無しさん:2012/03/05(月) 19:47:24.66 ID:bMiwDLOQ
関内グルメプラザ自体知らんわ
どこにある施設なの?
455やめられない名無しさん:2012/03/05(月) 19:58:56.09 ID:bHHg5fN3
芳すしは行っとけ
456やめられない名無しさん:2012/03/05(月) 22:22:56.11 ID:eLNNY0N4
店主わかってたな!ANECON帰りの俺に最高のチャシュー!!
457やめられない名無しさん:2012/03/05(月) 23:16:13.87 ID:gM4cvNrx
アネコン良いんすか?
看板でかいけど
458やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 06:41:11.29 ID:lBc1ktWZ
昨日の夜ラマイ行ったけど、一階のエレベーターホールに
ホームレスが住み着いていて恐ろしいほどの悪臭放ってた。
さすがに店が不潔なことは無かったけど、ありゃ飲食店として
どうかと思うぞ。
459やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 10:10:58.86 ID:wm0ExkaO
それラマイに責任あるのか
460やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 10:39:36.53 ID:tucZ4YbF
関内って、そういうところあるよね…
横浜駅の近くに移転すればよかったのに
461やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 11:10:53.64 ID:nKwy9Csm
さすがに嘘だろう。
あの建物は上まで店舗がぎっしりで、夜間も人の出入りが
頻繁に有るのに、そんなところに居住するホームレスが
いる訳ねーだろ。
何でそう言うデマを飛ばしてまでラマイに悪い印象を
植えつけ様としてるのか分らんが、やって良い事悪い事の
分別も付かないようじゃ真性の馬鹿だろう。
462やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 11:32:45.57 ID:UaDK6syD
寿町で飲み食いしてる俺はホームレス程度は気にしないけど、
一般の人は嫌なんだろうな。
しかし、株で失敗してここまで堕ちるとは思わなかったw
40代の俺に誰か仕事下さいorz
463やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 12:03:01.83 ID:kKtalHzB
>>461
行けばわかるから行ってみ
464やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 13:18:20.54 ID:Bc96Hkdd
中一も酔来軒もテンプレに乗せる価値がなくなってると思う
じゃあどの店をテンプレに載せるかって言われると
どこもインパクトに欠けて微妙なんだけどさ
465やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 13:28:27.91 ID:lISghyPU
野毛にまた新しい店が出来てるな。なんか野毛って新店ラッシュじゃん。
いま一番元気あるんじゃね?
466やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 14:37:30.04 ID:yjKyPyCo
なりこま家だけだな。
467やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 16:31:50.91 ID:UaDK6syD
野毛ゴールデンのおでんってなんであんなに味がしみてないんだろう?
野毛おでんといい、おでん不毛の地なのかな?
ぐでんぐでんは、まぁまぁだった
468やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 19:11:11.96 ID:Wfkfqy3S
横浜最強おでん うますぎてすみません!! と看板に書いてるのに…
469やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 20:08:23.37 ID:wm0ExkaO
おでんといえば横浜駅西口川沿いの屋台はどうなんでしょうか?
470やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 20:14:05.69 ID:5ACMlcJm
>>469
まだ有るのか?
471やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 21:19:51.95 ID:rduDSM47
>>470
撤去命令出されながらも、まだまだ残っていたような。
472やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 21:22:47.27 ID:eJIuq21m
衛星的にどうなんかな…どなたか食べた人いない??
473やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 21:46:53.46 ID:BaCUY7kA
>>472
衛生面を求めるなら屋台で食おうと思わない方が良いぞ?
474やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 22:32:19.65 ID:tucZ4YbF
暗黒面を求めるなら…いやいや何でもない
475やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 22:50:09.30 ID:pLvd7JKc
屋台での買い食いは禁止されているもので・・
476やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 04:02:44.00 ID:S454Nydh
>>469
常連以外には高いだけだよ。
477やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 13:09:37.83 ID:/kWN46d2

  2ちゃんねるってなに?
478やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 14:45:24.40 ID:mvG4pCDB
479やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 15:06:17.24 ID:UB5cSJKi
横浜駅周辺は地盤自体がやばそうな感じがしちまうし、細高い
ペンシルビルが多いしな。
ハマボールは、改装して間もないのに内部崩壊で閉めちまった
んだっけ?
あの辺、投資物件で建てた建物が多いだろうし、変にコスト
削って建てたビルなんかはやばいだろ
480やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 16:01:28.46 ID:vQtNNkiZ
横浜大開発が必要かもな。
481やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 17:56:58.56 ID:nq7zw5t6
まぁ、埋め立て地だからね…
482やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 18:18:35.87 ID:JEGLJFwD
あの混沌としたサグラダ具合がいいのに
483やめられない名無しさん:2012/03/07(水) 19:41:40.22 ID:VGuaeFPj
スタジアムの近くの大福水産の入ってるビルは補修だけですんだみたいだね、震災の時の映像を見たら解体かなと思ったけど
484やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 12:51:16.07 ID:9fToSSat
>>477
世界の中心だった
485やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 18:34:51.91 ID:LII5SXQ6
スレチかも知れんが伊勢佐木町に
すたみな太郎、来月できるみたいね。
何処になるんだろう。
神奈川初?
486やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 18:45:08.39 ID:kJUPaYmM
1回県内全店撤退したことがあるから
初ではない
487やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 18:50:37.82 ID:CybFQfjL
そういや串や物語がいつの間にか店閉めちまってるんだな。
焼肉食い放題は結構長続きしているのに、串上げはセルテに
あった店も早々に消えたんだったな。
焼肉系なら行ってみるかな
488やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 19:05:55.90 ID:rP2X9o30
>>485 ↓だな

■新業態「すたみな太郎NEXT」が横浜市内に4月オープン予定!
http://www.edo-ichi.jp/stamina/news/#1330596889-855193
すたみな太郎の新業態の店舗「すたみな太郎NEXT」が4月に
横浜市中区伊勢佐木町にオープンします。
489やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 19:47:13.82 ID:CybFQfjL
NEXT?
バイキング形式じゃないって事なのかな?
安い焼肉屋なら掃いて捨てるほどあるから、それなら厳しそうだが。
490やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 20:02:56.25 ID:kJUPaYmM
伊勢佐木なんか朝鮮飯屋が腐るほどあるのに無茶するな
チェーンでも闇市やら風風亭とかあるし
491やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 20:51:23.80 ID:crYly4Eo
チェーンの新店なんてどーでもいいですわ
492やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 21:00:19.55 ID:195Iz9e4
>>491
ジャポネみたいのなら欲しい。
493やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 21:34:00.11 ID:t8LsIxJq
中心部は人口がいるのに100円寿司が少ないな
出せば入れ食い状態なのに
494やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 22:14:26.44 ID:trsiuZaZ
横浜駅から徒歩15分ほどかけて、はま鮨まで行ってるよw
495やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 22:15:51.62 ID:Q9QCWn36
横浜中心部にBな炒めパスタの店出来ても良いよな。南林間は遠い
496やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 23:22:11.28 ID:crYly4Eo
>>492
それ、銀座のイタリアンバーグですから
497やめられない名無しさん:2012/03/09(金) 06:04:45.70 ID:u/vYxlgh
スタローNEXTって多分NEOと同じ形態で
オーダーバイキングなんだろうけどそれなら
行く価値0でFAだろ。
498やめられない名無しさん:2012/03/09(金) 07:24:24.80 ID:k36ZFP0b
横浜市内でも人口の割には飲食店の少ない区ってあるからな。そんな場所に作って欲しい。

休日、くら寿司で4時間待ちって驚いたよ。他の店舗ではそんなに待たなかった。
499やめられない名無しさん:2012/03/09(金) 20:37:33.96 ID:IomPiPnY
>>498
くら寿司て回転寿司だよね?
そんなに待つ奴いるか?寿司だけにネタですとか言われるとつらいな
500やめられない名無しさん:2012/03/09(金) 20:48:54.47 ID:mxYrVRRB
>>498
磯子の?
501やめられない名無しさん:2012/03/09(金) 21:26:31.60 ID:LBElTe1v
東神奈川スシローでさえ1時間半待ちなのにさwww
502やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 07:25:58.14 ID:MN1FqQ9O
回る寿司って意外と待つんだぞお前ら。
仙台のときはカッパで数十人待ちもあったし。
503やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 07:35:13.82 ID:xdCq7B2M
http://www.tanteifile.com/watch/2012/01/29_01/
バードカフェ、またもや店名を変更!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1325330693/155-159
今期は、3店舗出店します!
新店(居酒屋・ダイニング)OPEN!
オープニングメンバー募集開始!!
近々、横浜エリアにて、新店(居酒屋・ダイニング)OPENさせます!
504やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 11:44:39.79 ID:6QZNDDJE
>>498
四時間待ちって、世の中そんなことになってるのか。
回転寿司でしか食えない貧民は大変だな。
505やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 12:04:24.22 ID:p1Hjw2lX
回転寿司とカウンター寿司は別の食いもんだからな。
回転は回転で楽しいしファミリーで行くなら気楽でいい。
506やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 18:14:03.48 ID:5YV7Dq/i
回転寿司って意外と結構なお値段になるよな
507やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 18:34:51.71 ID:nWqbyf4H
一皿400円でうに、中とろ、えんがわ、いくらを繰り返したら5千円コース。
508やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 18:57:55.26 ID:NLGKDQcv
昔、中国で麻薬入りの料理が「やみつきになるおいしさ」だと聞いた。
麻薬こそ、最高のスパイス、スパイスの王様、ということだろうか?
不健康な料理であること以外、何の問題も無いと思うのだけど・・・。
栄養士のアドバイスを無視した油と砂糖と塩だらけの料理も五十歩百歩だと思う。
509やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 19:03:27.80 ID:BUbAPUrt
>>500

よく分かったね。あそこの店舗混み過ぎじゃない?
510やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 19:55:18.74 ID:2KxJEmlA
>>500
>>509
俺もあそこのくら寿司の混みっぷりには驚いた
周辺のファミレスは普通かそれ以下の客入りなのに、何故くら寿司だけがあんなに
客を集められるのか分からんわ
511やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 22:29:02.37 ID:+Xt3iNIr
お寿司の国の人だもの
512やめられない名無しさん:2012/03/11(日) 16:00:13.22 ID:q2Ogjo8b
>>505
普通の寿司屋に幼児は連れて行けないしな。
回転寿司と普通の寿司は、なんだかんだ言ってうまいこと住み分けてる気がする。
513やめられない名無しさん:2012/03/11(日) 23:29:42.47 ID:m2c9zcEx
>>508
松屋のシャブ塩カルビ丼おすすめ
514やめられない名無しさん:2012/03/12(月) 02:57:22.74 ID:LmTAjOpt
伊勢佐木の元祖寿司に久しぶりに行ったらシャリもネタもマトモに
なって美味しくなったね。昔は本当にカンパチ?って思えるような
ネタでツブマヨくらいしか食えるのなかったのにね〜
サービストロはデカネタになって値上げされてたけど、相変わらず
味は薄かった
515やめられない名無しさん:2012/03/12(月) 07:06:43.37 ID:/cvnyAUH
松屋と言えば店舗限定でカルビ丼(要はキムカルのキムチ抜きw)あったな

キムチ無い分安かったけど微妙w
516やめられない名無しさん:2012/03/12(月) 20:51:48.63 ID:BFAjshhp
近々平日に休みが取れそうなのでどん八に行こうと思う
バーグで大盛がちょうど良いんだがMいけるかな?
517やめられない名無しさん:2012/03/12(月) 22:06:08.89 ID:o95SMzu4
>>516
 杉田か戸部バーグの大盛りがちょうどよいなら大丈夫。
 弥生町バーグの大盛りの事を言ってるなら、どん八のMは厳しいかも。
518やめられない名無しさん:2012/03/12(月) 22:24:20.87 ID:2XfxnGIt
バーグの大盛りだとちょっと物足りない気分。
特盛りと大盛りの間が丁度良い。

いつも「特盛りと大盛りの間」って注文しているけど他に言い方無いかな?
519やめられない名無しさん:2012/03/12(月) 23:21:35.87 ID:RjoSginV
とんかつ重視の俺は
スペシャルカレー(ロースとヒレが両方乗っている)Sが基本
もっと食べられそうならカレー(\500)を追加)←ここでごはんとルウの希望を伝える。
サラダというかキャベツが別盛なのがまた嬉しいw
520やめられない名無しさん:2012/03/13(火) 20:54:56.07 ID:RqxFJ5Tb
>>517
弥生町は行ったことないけどいつも杉田の大盛だから大丈夫かな
よし、Mいってみるわサンクス
521やめられない名無しさん:2012/03/13(火) 21:36:11.49 ID:zcgK5b5N
>>520
ギブするとと思う
行ったら感想おしえてね
522やめられない名無しさん:2012/03/13(火) 22:33:10.74 ID:6NngzpY1
Lサイズはご飯何合くらい有るのかな?
523やめられない名無しさん:2012/03/14(水) 09:58:24.22 ID:x71omDhn
見た感じ2合ぐらいじゃないかな?
524やめられない名無しさん:2012/03/14(水) 10:19:25.05 ID:UC5liQeQ
赤レンガでGWにオクトバーフェストやるんだってな。
儲かればイベントの由来とかどーでもイイってのがよく判る話だよな。
525やめられない名無しさん:2012/03/14(水) 11:08:49.56 ID:PqvFtXNQ
>>524
最初の頃は手作り感満載で楽しいイベントだったんだけどな。三年目辺りから
劇混みになって行かなくなったわ。
526やめられない名無しさん:2012/03/14(水) 21:20:03.95 ID:jAqX4oC+
メインのテント入れないよね
初回だったったかなあ?フィナーレのライブ演奏で酔っ払った外人と
盛り上がって楽しかった
527やめられない名無しさん:2012/03/14(水) 23:13:47.24 ID:DCwD6Slr
>>523

え?2合?写真で見た感じもっとありそうだけど。

すき家のキングサイズがOKな人ならどん八Lも行けるかな。
528やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 01:16:00.83 ID:JE5O1v0T
弁当屋のカレーで二合ってどんだけ容器が大きいんだろ。
529やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 03:13:03.85 ID:+3TvdVAP
>465
何年前の話?
今は沈静化してるけど

>467
早い時間に行ける人なら普通にあそこにいくはずなのに
なぜ野毛ゴールデンとか野毛おでんを選んだ?
530やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 05:27:41.86 ID:JE5O1v0T
野毛の中華の話題が出ないな。
531やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 16:11:56.67 ID:o/JrfZgS
>>529
何年前って、釜飯と鳥料理屋とかモツ焼き屋とかワインバーとか続々オープンしてんじゃん
532やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 16:48:45.61 ID:C6kq42Hw
助成金が出るんでしょ。そりゃ出店あるわな
533やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 18:41:34.06 ID:dUCZX2aq
>>529
ネットばっかしてないで、たまには外にでろ
534やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 19:11:24.76 ID:htZIvXI0
ひさびさに天津飯くいてぇな
535やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 20:23:31.83 ID:rtn7Z3RG
【調査】嫌いなラーメンの種類は? 「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)がトップ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331805537/
> 一方、一番嫌い(苦手)なラーメンを聞いたところ「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)が
> トップ。以下「カレーラーメン」(11.5%)、「油そば」(11.4%)、「とんこつラーメン」(9.8%)、
> 「サンマーメン」(7.2%)という結果に。

サンマーメンの知名度がこんなに高かったとはw
536やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 20:24:01.24 ID:C6kq42Hw
昔大船にあったまんぷくって店の天津飯が酷かったな。餡がケチャップのみって言う
537やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 20:25:50.09 ID:C6kq42Hw
サンマーメンが苦手ってどういうこった?もやしが嫌いなのか?
538やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 20:29:25.76 ID:R4wIMVv/
サンマーメンをバカにされるとは思わなかったw
野菜嫌いが多いのかな?
大沢屋とばんばん亭のサンマー麺最高!
539やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 21:21:14.98 ID:3iMWjSTV
横浜名物って言葉に期待感高めて頼んだらもやしあんかけそば
が出てきたんでがっかりってパターンじゃないか?
540やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 22:34:04.26 ID:g9nLcgVa
秋刀魚が乗って出てくると思い込んでたんだろう
関西人にありがちな失敗談だな
541やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 22:56:33.20 ID:C6kq42Hw
東京の友人もそう思ってたみたいだ。
542やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 22:59:44.68 ID:jj9JAUtV
初めて食ったときは高校の友人の家での出前だったな
サンマー麺頼んだからと言われ、秋刀魚入りの麺類だと思ってびびった
生まれも育ちも横浜だが全く知らなかったわ
543やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 23:13:13.88 ID:R4wIMVv/
サンマー麺って中区名物みたいな所あるからな。戸塚の友人は知らなかったよ
544やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 23:27:10.22 ID:i4ecDmZ7
>>542
同じく横浜生まれだけど知らんかった
有名みたいだね最近知ったわ
545やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 23:35:41.37 ID:iImsJVf2
サンマー麺って味自体はあんま嫌いになりようがない感じだけどな
546やめられない名無しさん:2012/03/15(木) 23:58:31.32 ID:g9nLcgVa
ただまあ、熱いからな!お子ちゃまは注意して食えよ!
それと玉泉亭なら本店で食えよ!全然レベルが違うから!
俺のおすすめは野毛の萬福だけどな!
風呂入ったか?歯を磨けよ!じゃあまたな〜〜〜!
547やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 00:20:50.19 ID:5yLlm2iV
>>546
ババンババンバンバン亭
548やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 01:16:41.15 ID:zN21/5vq
にしん蕎麦とサンマー麺をいつどうやって知ったかが分かれ目かも知れない
はじめから漢字表記してサンプル見ればいい話ではあるがw
549やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 13:44:37.62 ID:EW2pPoET
そう言えばニシン蕎麦って食べた事ないな
知識としては知ってるけど

つか、横浜で出してる店あるのかね?
550やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 17:27:55.89 ID:PAePL4xc
利休庵
551やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 18:27:41.90 ID:/i6HD2G5
ニシン蕎麦は甘ったるくて好みじゃなかったな。
サンマー麺に叶わない。でも、塩焼きのサンマが入った塩ラーメン
は意外と美味いかも。
552やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 19:48:58.66 ID:tZvE8o/v
生臭そう
553やめられない名無しさん:2012/03/16(金) 23:17:27.63 ID:1bqzhNh2
今は無き宇宙ラーメン
( ´艸`)
554やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 00:36:36.25 ID:xV0Iyw5b
にしん蕎麦を置いている店は結構ある。
手打ちそばを出す店じゃ無くて、丼物セットがメニューに
有る様な蕎麦屋の事が多いけど。
にしんの甘露煮は業務用のパックもの使ってる店が多い
から余り期待しない方が良いと思うけどな。
555やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 00:41:56.77 ID:Sinei33g
宇宙ラーメン懐かしい!
あの毒々しいジュースどっかで買えないかな?
友達へのプレゼントに送りたいw
556やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 06:47:07.07 ID:fR5i2o3w
学生時代京都行ったとき、鰊そばっていってもなんか捻っているんだろうと
サンマー麺のイメージで思って頼んだら、まんま鰊が乗ってきて腰抜かさん
ばかりに驚いたのはいい思い出。
557やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 06:51:21.44 ID:bPMFW6U1
中華程島のサンマーメンは絶品だった。
558やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 08:02:25.90 ID:X+aQKn8x
今あるのか知らないけど、二俣川の駅そばににしんそばあったような
559やめられない名無しさん:2012/03/18(日) 14:56:38.85 ID:ku2Pziwl
>>556
「松葉」よりも、向かいにある「やぐ羅」の方が美味い。
しかも安いし、接客もいい。 HPを見ると店内は改装したのかな?
東京・湯島天満宮の近くにも出来てるみたいだな。
560やめられない名無しさん:2012/03/19(月) 02:45:48.54 ID:925nj+SP
宇宙ラーメンか
一万もするラーメン提供してたな
561やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 19:08:31.62 ID:qj8ENsK+
役場で一杯やってこうかな。
562やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:05:06.98 ID:IXDL4/XQ
予防接種する用があったので、どん八行ってみた。

食べログ見るとSでも食べきれないとかレポがあったので無難にMを注文。
何だ・・・余裕じゃん。食べログのリポーターどんだけ食が細いんだよ・・。

量的には杉田バーグの大盛りよりは全然多い。ご飯の量は天丼豊野より少し多いくらい。
でも、すき家のキング牛丼よりは少ない。参考まで。

Lサイズだとキング牛丼と同じくらいになるのかな?と予想。
563やめられない名無しさん:2012/03/23(金) 23:08:37.66 ID:IXDL4/XQ
修正、天丼豊野のサイズは大盛りね。
564やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 07:17:48.88 ID:RvjnHmx9
>>562
>食べログ見るとSでも食べきれないとかレポがあったので無難にMを注文。

何で?
565やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 07:58:12.50 ID:GkaXXge1
大食いだからパンピーよりはがっつりいけると思ったってことだろ
566やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 09:29:34.75 ID:26YgZyuB
>>564

いくらなんでも、その店の中で一番小さいサイズがそれ程大袈裟な量とは思わなかったからでしょ。
最小サイズ注文して多くの人が残したら店側だってその値段ではやっていけないだろうし。
567やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 13:47:52.91 ID:oD00oLM6
伊勢佐木モールの回転寿司やまと、と松屋の間に
つぼ八系列の生パスタ屋のネオジパングってのが出来る。
チェーン展開する予定の1号店だとさ。
568やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 15:24:08.14 ID:vkCCDUJE
居酒屋チェーンがファストフードに進出してるのか
そう言えば昔は養老の滝で牛丼売ってたらしいな
569やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 15:53:28.66 ID:mvzCNERv
www.franja.co.jp/column/column04/3938
これみたいだな。
生パスタ使用らしい。
すぐ近くにプロントとドナが有るが勝負になるか?
570やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 15:57:37.00 ID:mvzCNERv
www.tsubohachi.co.jp/topics/detail.php?eid=00102
こっちにメニュー概要が載ってた。
低価格・ボリュームたっぷり路線のようだ。
他二店とは方向性と価格が違うから、意外といけるか?
3月31日開店らしい
571やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 17:47:13.48 ID:+sqYfZlH
>>570
へぇ〜、240gで500円なら量も多くて、外食パスタとしては安いかもな。
572やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 17:50:27.21 ID:+sqYfZlH
あぁでも、240gってのを真に受けてはいけないのかな、、、
一応“並盛り”扱いだからなぁ
573やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 19:18:05.78 ID:JnIUxLao
ネオジパングの店の作りは外から見えた限りじゃカウンター形式で、まんま牛丼屋ってカンジだった。

>>568
最近じゃ金の蔵Jrの三光マーケティングフーズの東京チカラメシもあるよ。
養老の滝は確か吉野屋より安かったんだよ。
うろ覚えだけど当時、吉野屋が\330で養老が\280だったような気が。
574やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 20:40:57.22 ID:zFoVwGRE
お肉屋さんの…もつぼ系統でしたっけ?
575やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 21:39:21.11 ID:mvzCNERv
最近出来たつけ麺屋の様に茹で上げ後のグラム数表示なら
想像していたよりもかなり少なく感じそうだけどな。
牛丼屋の様なカウンター飯で量が想像よりしょぼくて
価格が500円オーバーなら厳しいかも。
最終的には味次第ではあるけどな。
576やめられない名無しさん:2012/03/24(土) 23:34:40.17 ID:WCTtJv14
そうだよな。普通の人や女性も相手?にしていて、乾麺の状態で240gなら
ラーメンの丼にいっぱいになるくらい?の量だし。
パスタは自分で家で作るのが大量に作れて安上がりだからだいたい分かるけど。
577やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 05:33:18.48 ID:QCfR6Mr8
>>573
>まんま牛丼屋ってカンジだった。

 500円〜700円台の価格設定でその内装じゃ失敗しそうだね。
 客は、店の作りが牛丼屋レベルなら、価格も牛丼屋レベルを想定しちゃうから、
量とか質とか以前に割高な印象を持っちゃう。
578やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 06:18:35.55 ID:XMANPEL2
>>574
八百八町っていう居酒屋の「ひもの屋」とかやってる系列。
チェーンに浸食されてる伊勢佐木地区と、個人店が最近よくオープンしてる
関内、野毛区域は使い分け出来ていいのかもな
吉田町の梅やの隣にデリが出来てたのはびびったけど。
579やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 18:47:57.07 ID:nFMLVbnY
「犬悔い」の人って病気か何かなの?久々に見たら基地外ブログになってた。
580やめられない名無しさん:2012/03/25(日) 21:52:39.67 ID:0IGbAHzY
キャラの色が濃くなった気はするけど、元からノリはあんなもん
じゃなかったか?
他者を傷つけない限り、Blogなんてものはやってる本人が楽し
ければどうでも良いもんだろ。
そのノリに合わなきゃ覗かなければ良いだけの話だ。
581やめられない名無しさん:2012/03/27(火) 20:30:31.98 ID:c3yfmr9s
>>579
業界では有名な建築家だし、ちょっと切れてるんだろうな。
芸術家チックというか。
582やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 13:27:08.71 ID:KAi8LHAJ
今日”すたみな太郎”OPENのようだけど、
誰か言ってみた?偵察ヨロ。
583やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 15:27:44.49 ID:nOwMfsmc
昨日言ってくれたら行ってきたのにな
584やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 16:18:04.48 ID:0KZeuuaL
>>582
ランチ・60分コース(平日のみ) 1,680円 ならイタリーノ行くよ。
585やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 16:24:25.22 ID:m+lZrwGJ
RAMAIと同じビルなんだな
4階すたみな太郎NEXT 7階RAMAI
586やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 20:35:20.19 ID:0EEOoecA
すたみな太郎なら今日昼行ってきたよ
土日祝ランチ1680円90分コースソフトドリンクバー付
セルフサービス式
HPでのメニューはほとんどなし
骨付きカルビ、中落ちカルビ、プレミアムカルビ(これが一番おいしい)、壺漬けはあった
他は牛レバー、豚肩ロース、とり肉、ソーセージ、野菜とか
寿司:サーモン、マグロ、エビ、シメサバ、玉子、いなり
惣菜:から揚げ、ポテト、たこ焼き、エビフライ、ピラフ、あと二種類の何か
スイーツ:モンブランとチョコ、パイシュー、ヘーゼルナッツ、コーヒーゼリ
フルーツ:オレンジ、パイン、グレープフルーツとライチ
アイス六種類
綿菓子とクレープあり

大体こんな感じかな
夜のレポよろ
587やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 21:50:56.19 ID:qLpBj545
>>586
売り切れで無いのか?最初から扱ってないのか?
最初から扱ってなければいくら店舗によりなんて書いてあっても行った奴は怒るだろう。
588やめられない名無しさん:2012/04/01(日) 22:27:34.72 ID:0/zBcDD+
追浜の神豚に初めて行った。
ほぼ二郎じゃんって位満足でした。
並ばず食えるなら、これからあそこでいいや。
589やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 02:54:37.28 ID:5bffgv4z
家からだと、二郎並ぶ時間よりその店に到達する方が長くなるわ
残念
590やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 14:03:54.37 ID:63mcIZww
超偶然に今食ってきたよ、神豚。横須賀中央だろ?Gインスパイアの中ではかなり量が少ないな
591やめられない名無しさん:2012/04/02(月) 23:15:55.77 ID:zddWl1hR
>>588
俺が行ったのは追浜だけど、横須賀中央が本店らしいね。
量少ないかな。俺は関内二郎と同じ位に感じたが。
592やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 00:23:32.63 ID:BtcRbnwq
横浜広しと言えど、ラーメン屋のカウンターに風俗チラシがキレイに並べられてるのは横浜家くらいだろう
593やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 07:40:33.62 ID://pfnm5j
ネオジパング行った人いないのかな?気になる。
俺は今週末は行けない
594やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 14:25:18.71 ID:aNLZJkvu
塵壺日誌にレポあったな > ネオジパング

>>591
インスパイア行ってホンモノ食うといつも感じるのは麺のボリュームだな。
そのなかでも神豚は少ないと思う。普通のラーメン屋の大盛り程度
595やめられない名無しさん:2012/04/03(火) 22:14:46.34 ID:7T3/6wgq
関内に「生パスタ工房 ネオジパング」-つぼ八の新業態1号店
http://www.hamakei.com/headline/6868/
提供する生パスタは、乾燥パスタとは異なり、モチっとした独特の食感が特徴。デュラムを2種類
ブレンドし、製麺時に塩を練り込んでいるという。トマトソースの仕込みには48時間かけ、コクとうま
みを引き出している。

メニューは、アーリオ オーリオ ペペロンチーノ(500円)、炙りベーコン濃厚カルボナーラ(780円)、
特製トマトソース(580円)、海の幸ペスカトーレ(780円)、博多明太パスタ(680円)。ポルチーニ茸と
3種のきのこ和風(680円)、ボンゴレビアンコ(680円)、牛肉100%お肉たっぷりボロネーゼ(680円)、
エビとほうれん草のクリームソース(680円)、ほうれん草とじゃこの和風ソース(680円)など。ほかに
も、季節のパスタなどを提供していく。
http://images.keizai.biz/hamakei/headline/1333432395_photo.jpg
「生パスタ工房 ネオジパング」のメニュー「海の幸ペスカトーレ」
596やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 00:25:00.76 ID:Jm2DYBJr
そういえば今日の昼2時ごろは二郎の並び少なかったな。もう昨日か。
一昨日は夜の部の開店前の並び始めの行列にJKの3,4人組がいたw
597やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 02:05:33.03 ID:0dbIPCxF
>533
ネットばかりしてる奴ほどこのような意見を言うw

あんたが行く店大体想像できるわw
598やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 02:17:09.12 ID:7zxpcS3j
元気そうで何より
599やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 21:07:12.80 ID:6Mq4pl1Q
>>595
行ってみたけど客がホモばっかりで俺はアメフト部のまさしくんと一緒の時しか行けないなぁと思ったわ
600やめられない名無しさん:2012/04/04(水) 21:51:02.63 ID:JNzGV+LM
ネオジパング食ってきた
盛りは大盛りでちょうどいい。箸が置いてあるからガツガツ食う感じだと思ったんだけどな
味はあんまり美味くないね。明太子クリーム大盛りで780円。再訪はないな。
601やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 15:50:25.52 ID:JSQitH9h
日野の豊野はランチのみになってしまった
いつか行ってみたかったんだが
602やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 20:35:02.14 ID:ynsYj6yj
>>601

そうなの?それなりに良い値段するけど薄利なのかな。
603やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 20:51:49.66 ID:JSQitH9h
>>602
10日くらい前からかな
ディナータイムは営業しませんと張り紙が
理由は不明
604やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 21:40:35.04 ID:tdaQr/Zn
この春、佐賀から横浜の大学に進学しました。
横浜市内B級グルメ-其の拾七すれ住人の皆さん、先ずはここから行っとけみたいなお店はありますか?
皆さんの総力をあげて教えてください。
すき家行けなんてのは無しの方向でお願いします。
光回線は速いですね。
605やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 21:43:13.75 ID:2wReKsgp
>>604

>>4

個人的に好きなのはバーグ
606やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 21:44:29.84 ID:rQdfdjSh
>>604
俺は天丼好きだから豊野かな
607やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 21:52:44.14 ID:EG9xTmdd
辛いの好きなら華隆餐館かな
良い意味でも悪い意味でも本場の四川料理って感じで
608やめられない名無しさん:2012/04/06(金) 23:51:18.84 ID:t72IvMAS
イタリーノのナポリタンかな。
609やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 01:09:23.75 ID:0ggAOthG
>>605
何カレーがいいですか?ビーフですかチキンですか?
>>606
何天丼がいいですか?海老ですか烏賊ですか?かき揚げですか?
>>686
センターグリルとかいうとこのナポリタンも有名みたいですけどどっちがおすすめですか?
610やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 01:16:57.40 ID:j0/07l+g
>>609
乳首天丼がおすすめ
611やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 01:24:34.89 ID:6nvgB679
>>609
スタミナカレー生
612やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 01:55:47.26 ID:GFRVWppH
>>604
取り敢えず大戸屋から通ってみようよ
横浜ならどこかで「サンマー麺」とか、三幸苑の「たんめん」とか─
中華街はこれからゆっくりとになるか?
納豆、ラーメン、うどん・蕎麦などは体験したの?
613やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 02:01:07.33 ID:GFRVWppH
>>604
あぁ、大きめな本屋へ行き、横浜の「まっぷるマガジン」とか観光ガイドブック
やグルメ本の類を色々と見てみると、軽くイメージはつかめるかもよ
614やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 02:08:32.98 ID:6nvgB679
中華街は地雷が多いから事前に調べてから行かないと駄目だな
まさか近所の中華屋以下の店が在るとは思わなかったw
615やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 03:45:52.61 ID:nmk1TxIl
>>612
大戸屋は福岡にありました。
あなたにとって横浜を代表するB級グルメが大戸屋なんですか?
田舎の人を馬鹿にしないで下さい。>>610もです。

>>611
ありがとうございます。
登録しておきます。
>>613
そういうのじゃないんですけど参考にしてみます。
>>614
そうなんですか?慣れたら考えます。
616やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 04:04:46.80 ID:rAXLxFcb
うわウザッ
大体自分でテンプレからでもネットで調べられんだろ
こういうあつかましい田舎者って最悪
617やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 04:17:26.85 ID:ZvkyREXh
おいおい、>>612は丁寧なレスをしてるだろうが・・・
大学で日本語を学んでこいや。
この、礼儀知らずが。
618やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 05:28:17.34 ID:q6z/Ydpm
佐賀なんか何もないんだから、なんでも食えばいいだろ。
1年くらいしたら聞きに来い。
619やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 06:14:03.46 ID:OgMkeB5V
> 佐賀なんか何もないんだから、

こういう事上から言う奴ってほぼ地方出身者なんだよなw
620やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 07:21:12.54 ID:NA8cpb+q
>>618
佐賀は唐津湾の魚を使った寿司だのイタリアンだのグルメ天国だぞ。
しかも安いし。福岡出張行ったついでに結構足伸ばして食いに行く
けど、お勧めだよ。
621やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 07:23:59.91 ID:qwe0y8iu
頭にきた、もう604には一切教えてやんねー
卒業できずに佐賀の田舎へ帰ればいい
都会で揉まれてボロが出て恥をかくがよいノシ
622やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 07:24:32.03 ID:hMThXiLe
都会に暮らすと田舎の物は何でもよく見える。@東京生まれ・育ち、横浜在住

佐賀?最高じゃないか。
623やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 07:33:42.62 ID:NA8cpb+q
>>607
杜記のほうがとっつき安くて良いんじゃないか?華隆の弟も
たしか杜記出身だし。
慣れていない奴が華隆なんて行ったら、悪い印象しか残らんよ。
624やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 07:55:00.91 ID:qwe0y8iu
田舎者はどこへ行っても文句を言いそうだから教えてやる必要なし
ちなみにわざわざ行くなら華隆の方だろ
いつもここで杜記を推しているのは分かるが
まーどちらもべつに横浜グルメとは関係ない店だがね、単なる中国体験
福富町辺りや蒲田や池袋へ行ってもいいし
625やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 09:30:11.31 ID:sW2zt0ic
教えて欲しいけどバカにされる筋合いはないと
でもテンプレなんざ見る気もないとご立派
626やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 15:12:33.09 ID:eNfKIJzD
>>622
ちょっとぉー、その言い方だと横浜が田舎みたいじゃないのよっ!
ブヒブヒ
627やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 15:17:43.83 ID:j0/07l+g
俺転勤で佐賀に住んでた事あるけどゲイが多いんだよなぁ
628やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 16:45:39.65 ID:uvwKhdyp
>>604みたいな絵に描いたような釣りに毎度毎度ひっかかるのはなんでなんだ
629やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 20:50:19.53 ID:q6z/Ydpm
佐賀が九州の何処にあるか知っている奴なんか横浜にはいない。
630やめられない名無しさん:2012/04/07(土) 20:51:56.02 ID:rZ29IqMF
都会の人はコミュニケーション能力が高いから
田舎のヤンキー猿にも応えてしまう
初めくらいはネ
631やめられない名無しさん:2012/04/08(日) 05:52:09.82 ID:/IRGPhsZ
佐賀って九州なんだね佐渡と勘違いしてました学がないもんですんません
632やめられない名無しさん:2012/04/08(日) 10:07:03.00 ID:9Tf8XtvI
ステーキ店がパスタ業界に殴り込み!怒りの低価格&大盛り - ZAKZAK
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120402/ecn1204021226002-n1.htm

この話にはとても共感できる。外で食べたらちょこっとでバカ高いもんな。

けどこのメニューの写真を見る限りでは、あまり量が多そうにも見えない?!^^;
633やめられない名無しさん:2012/04/08(日) 12:16:24.71 ID:Yp1ZTGdI
横浜市民として恥ずかしいレスばかりだ。
同じように思われたくないな。
634やめられない名無しさん:2012/04/08(日) 15:21:56.93 ID:owtBqIGI
たしかにパスタの値段はイミフだけど > ステーキチェーン「けん」 じゃぁな

>>630
いや、つうか、佐賀とかそういうのもひっくるめての釣りなんだろう。全てが。
635やめられない名無しさん:2012/04/08(日) 19:37:02.37 ID:mWX0rtj7
>>632
ステーキの剣のとこか。喰いたくねーな。
636やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 04:58:55.10 ID:pQ5FSQe2
>>632
ステーキけんとかに行く連中がどういう類か、このレスで良くわかるなw
腹いっぱいになればなんでもいいんだろ。水でも飲んでろよ
637やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 06:06:28.89 ID:sbKDYdtL
あんな所で飯食ってたらそのうち死ぬわ
腐れ生牡蠣出しといて反省なしのオーナーだろ?w
638やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 07:44:55.06 ID:ZQFDgUZF
>>636
どっちも行ったことねーよ( ´,_ゝ`) プッ
639やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 08:48:29.21 ID:r4+jk1BY
>>632
こんな店を喜んで出しちゃう奴が書き込みするようになるとは、
このスレも終わりだな
640やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 09:42:07.00 ID:ZQFDgUZF
(・∀・)ニヤニヤ
641やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 21:35:45.91 ID:kqA0f9O7
もうID変ってるのに言い訳することも無かろうに
642やめられない名無しさん:2012/04/09(月) 21:37:02.08 ID:kqA0f9O7
マルスみたいな店が出来たら良いよな、中区に
643やめられない名無しさん:2012/04/10(火) 07:46:14.30 ID:Crmpqru2
ステーキといえば、カウボーイ家族が家の近くにも出来るらしいんで楽しみ
けんにだけは行きたくなかったし
644やめられない名無しさん:2012/04/10(火) 08:19:58.53 ID:Z42Ohtm2
はいはい。
645やめられない名無しさん:2012/04/11(水) 15:13:27.25 ID:j7+1T/YL
横浜市中区の飲食店「夢小町 伊勢佐木町」の経営者ら2人を
風営法違反(年少者使用)と労働基準法違反(深夜業への従事)の両容疑で逮捕した。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/entertainment_business_control_law/?1334118731
646やめられない名無しさん:2012/04/11(水) 17:13:26.04 ID:Lhfn07el
>>645
先月行ったら前とちがって接客も出すものもヒドイ有様だったのは
こういう背景があったのか。
647やめられない名無しさん:2012/04/12(木) 11:48:45.17 ID:bPRh93OW
>>646
行ったのかよw
648やめられない名無しさん:2012/04/12(木) 12:11:02.90 ID:0IR5Tf4G
しかも常連かよw
649やめられない名無しさん:2012/04/12(木) 14:17:17.25 ID:3vJxM7ZN
スタンプあと一個だったのに
650やめられない名無しさん:2012/04/12(木) 21:24:53.11 ID:9t4gSWRM
見た目も中身も、B級以下の奴が通ってるんだなぁーw
旨い店に来られてもむさくるしいわ
651やめられない名無しさん:2012/04/12(木) 21:56:39.23 ID:3vJxM7ZN
マ、マジレス・・・・
652やめられない名無しさん:2012/04/13(金) 01:43:45.08 ID:jNbwv7ym
関内・桜木町あたりで刺身系の美味いランチが食いたいんだが、今ならどこが良いんだろう?
昔は「六」とか「どんぶらー」とかあったけど、今はどっちも閉店しちゃったし・・・
653やめられない名無しさん:2012/04/13(金) 05:51:23.70 ID:hAslEpm1
関内駅前第一ビルの地下(グルメ関内プラザ、芳すしのあるところ)にある、
「やす一」の刺身はときどき美味しい時がある。
「まぐろや」も、まあまあかな。
654やめられない名無しさん:2012/04/13(金) 09:58:32.70 ID:BywqF+Bp
>>653
やす一はランチやめたというのをどっかで見たが

あとは「はちまき」とか
混んでてゆっくり食べられないからちょい苦手だけど
655やめられない名無しさん:2012/04/13(金) 23:35:02.47 ID:4mOAS7KS
>>654
はちまきって美味いの?
店の外観的には典型的な安かろう不味かろうの居酒屋って印象なんだけど
656やめられない名無しさん:2012/04/14(土) 00:16:18.30 ID:FPCBCVZ4
外観かよ
657やめられない名無しさん:2012/04/14(土) 00:38:05.49 ID:Y6/qb3hN
店の外観は大事だろ
美味い店/不味い店はある程度外観に表れるよ
658やめられない名無しさん:2012/04/14(土) 01:34:27.58 ID:YF23xLC1
ある程度ってどの程度よw
そんなどっちつかずの事いわれても説得力ないってば。
659やめられない名無しさん:2012/04/14(土) 06:48:39.88 ID:RByekYqm
>>655
ぐちゃぐちゃ言ってないで入ってみればいいじゃん。
ラーメン一杯分だろ。
660やめられない名無しさん:2012/04/14(土) 07:24:39.95 ID:smRKAG+M
ラマイのぼっち席わらた。居心地良すぎだろw
661やめられない名無しさん:2012/04/14(土) 11:52:57.49 ID:RTmrnrnk
一蘭みたいなの大好きだ
662やめられない名無しさん:2012/04/14(土) 12:15:45.34 ID:LIPrecaV
ラマイってメニュー同じまま?
新旧共に
663やめられない名無しさん:2012/04/15(日) 13:29:22.48 ID:aMuEpeL4
ラマイの安心感は異常
いつか征服するぞ、あのキンタマを
664やめられない名無しさん:2012/04/16(月) 20:48:40.07 ID:DLTYrOve
たつ屋以外でおすすめの豚骨ラーメン屋ありますか?
665やめられない名無しさん:2012/04/16(月) 21:18:28.46 ID:D+YEC8q/
>>664
豚骨醤油ならおすすめあるけでダメ?
666やめられない名無しさん:2012/04/17(火) 08:21:57.59 ID:IjSPNl5b
大沢屋の半チャンサンマー最高!
667やめられない名無しさん:2012/04/17(火) 19:12:06.90 ID:0Bm3s9yf
豚骨醤油も豚骨な訳で。
問題はたつ屋以外をどう認識するか。
668やめられない名無しさん:2012/04/17(火) 19:52:30.52 ID:7yxhuii5
全く横浜じゃないけど、県立大学の島やはどうよ? > とんこつ
669やめられない名無しさん:2012/04/17(火) 21:12:37.62 ID:krWtQelY
>>666 お、この感じの店いいですよね。
さっそく近日中に行きます。
670やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 01:59:36.51 ID:uqelliZd
大沢屋はセットがお得でイイよ
あと、量が食べれるなら二郎向かいの刀削麺の華隆餐館もオススメ
店員の態度はオススメじゃないけど
671やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 15:46:56.44 ID:UPKP+SAu
早速、本日大沢屋に行きましたが、張り紙があり
4月10日から2週間程度休みとの事です。
月末にまた行ってみます。  669です。
豊野で海鮮丼食べて帰宅・・・
672やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 17:39:28.42 ID:0TZLaX+/
豊野といえば今日最悪な接客されたわ
あそこで天カス買う客は乞食以下と思われてるみたいw
673やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 18:17:27.35 ID:dYGpwpg3
>>671
閉まってましたか、、、
すみません(/ _ ; )
次は開いてるの願ってます
豊野は自分は胸焼けで食べれなくなりました。天かすは気になってたけど乞食扱いされるならキツイかな
674やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 18:25:12.69 ID:Xch3LC3+
豊野食えるってここの人若いんだな
35のおっさんには胸焼けして食えんよ
数年前まではガツガツいけたんだけどなもう無理だ
675やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 18:27:45.28 ID:0TZLaX+/
マジで天カス買うんだったら商店街もう少し入って右側の肉屋で買ったほうがイイわ
そこは1000円でちゃんとお釣りくれたしw
676やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 19:20:16.59 ID:5QW6MMzs
天かすなら、あぶら屋でタダでくれるよ。
677やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 19:22:37.01 ID:44du4Csh
>>675
まさか、天丼食わないで天かすだけ買いに行ったの??
678やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 19:28:49.00 ID:UJwcTsGo
大体予想通りの流れで進行しております
679やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 19:57:21.67 ID:uqelliZd
豊野は天丼は胸焼けするのに、チキンカツ定食は大丈夫なんだよな
最後にすり鉢に入ったトロロでしめるの最高だ。
和食いちばん飽きて最近はここだな。激混みしてるのが難点だけど
680やめられない名無しさん:2012/04/18(水) 23:20:28.35 ID:HNyBfAZJ
 チキンカツ定食食うなら、豊野より向かいの梅月の方が美味くないか?
681やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 00:48:00.14 ID:DjILmE8x
梅月美味しいんだ?
値段の割にはって勝手に思ってたので、今度行ってみます。
横浜橋のやかん屋の弁当300円はそれなりでしたw
ご飯が老人向けなのか柔らかい傾向あるね。
682やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 06:50:36.71 ID:GYrRM3QT
豊野なんて1度食べれば十分
梅月は店構えに反してカツも美味いね
683やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 13:54:39.19 ID:DjILmE8x
恰幅さんってもうブログやる気ないんだろうか?
楽しみにしてたのに
684やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 14:28:58.40 ID:j0uojYKN
たまにその手の書き込み見るけど、普通に継続中だよ?旧サイトでも見てるのか?
685やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 19:39:05.30 ID:EurV9+ce
アクセス稼ぎだろw
これ見て思い出したようにチェックに行くからwww
686やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 19:40:41.37 ID:EurV9+ce
しまった 釣られてしまった
新サイト紹介までが宣伝だったかw

687やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 20:01:31.23 ID:MCRSMjV4
確かに観に行ったわ
688やめられない名無しさん:2012/04/19(木) 20:35:02.68 ID:DjILmE8x
若葉町の元祖十八番のサンマー麺みたいにトロミの強い
サンマー麺出してるオススメの店ありますか?
玉泉亭、大沢屋、大来辺りの有名な店は行きましたが
元祖十八番とはだいぶ違うサンマー麺でした。美味しかったですが。
689やめられない名無しさん:2012/04/20(金) 18:51:39.35 ID:Eg0DiJvT
おすすめかどうかは分からないが
こういうのもあるみたい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/52981937.html
ブログから拝借
690やめられない名無しさん:2012/04/20(金) 20:38:30.18 ID:sWjSWthv
ラマイ初めて来たけど、隣のおっさんがナンパしてて凄かったw

10分くらい粘ってる なう
691やめられない名無しさん:2012/04/20(金) 20:47:11.05 ID:t37oFXS6
>>689
どれも不味そう
692やめられない名無しさん:2012/04/20(金) 21:56:27.21 ID:UPoJBkcc
店員ナンパ?
693やめられない名無しさん:2012/04/21(土) 00:02:47.46 ID:CM2sMPb4
>>692
ザヨコか!
694やめられない名無しさん:2012/04/22(日) 07:13:47.56 ID:QMesSN5F
今日の吉田町フェスティバルは中止だってよ
695やめられない名無しさん:2012/04/22(日) 18:36:47.95 ID:Z0WueU07
吉田飯店のサンマー麺はどう?
696やめられない名無しさん:2012/04/23(月) 13:27:23.52 ID:8pEprlbN
あめばっかり
697やめられない名無しさん:2012/04/23(月) 20:25:12.47 ID:UKeki3g6
オナニーばっかり
698やめられない名無しさん:2012/04/23(月) 21:46:05.96 ID:RIPtVsh2
何でこんなクソスレ化してるのw
699やめられない名無しさん:2012/04/24(火) 08:49:53.76 ID:cEyslk3a
ただの大食いでジャンク舌で人見知りのデブのブサイクに限って
多くの書き込みを行なっているからさ。
単なるB級で“グルメ”の部分を忘れてしまっている評価が多い。
700やめられない名無しさん:2012/04/24(火) 11:35:12.39 ID:9yXfndbv
さなぎの食堂のトロロ定食最強\(^o^)/
701やめられない名無しさん:2012/04/24(火) 20:26:29.97 ID:09dqB6zA
さなぎの食堂は小心者には無理だな。
702やめられない名無しさん:2012/04/24(火) 23:24:41.85 ID:ZpsxXoMd
久しぶりにバーグでスタミナカレー(目玉焼き)食ってきた
703やめられない名無しさん:2012/04/24(火) 23:33:54.01 ID:e8Nwhlz1
スタミナは生でないと・・・
704やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 00:12:31.33 ID:3wjwueQ6
さなぎの食堂
無料で仕入れた食材で300円以上払うのに抵抗感がある
メニュー内容がほか弁に負けてる
705やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 00:27:39.13 ID:09oj/iLF
無料でどっかのゴミ箱あさってくればいい
706やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 07:18:45.04 ID:rsMUPWpe
>>704
わさわざ行く方が間違ってる

というか、板違いの店
707やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 11:10:34.56 ID:MzqQf9rc
さなぎの食堂に久しぶりに行ってみた。
メガネのお兄さんは居なくなってた。
カキフライ定食くったけど、300円の割には満足する内容だった。
ここの難点は相席必至でその相手が大体病人みたいな人ばかりな所ぐらいか。
そういえば、レーロイ近くに立ち食い蕎麦屋できるみたいだね
708やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 12:34:34.02 ID:p3sOomI0
ここはグルメ板です。
アウトローや逃避行人、社会不適合者、超貧乏人の為の板ではありません。
709やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 13:16:58.37 ID:r9A0a7ku
なんで底辺ドヤ街のまずい食堂上げてるアホがいるの?
旨い不味い以前に、命をつなぐ為に食いに行くようなところで、ネットに
つなげられる環境持つ奴が行く店じゃないだろ。
710やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 17:01:44.51 ID:gproQulv
確かに、冷やかしで行くところではない罠。
711やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 17:56:40.32 ID:EisAV+pO
GWに横浜観光します。
>>1-4のテンプレ以外でお薦めはありますか?
712やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 19:46:58.81 ID:uc4KK1ad
>>711
直前までのスレの流れ見れてないの?
よそでは味わえない横浜の食といったら 「さなぎ食堂」1択
713やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 20:20:44.26 ID:ugVe+RGw
>>711
やよい軒おすすめ
ご飯のおかわり自由だよ
714やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 20:55:39.93 ID:icMPxw4t
>>711
何泊でいつの食事をどのあたりで取ろうと考えていますか?
715やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 21:19:20.35 ID:o93+Qi9A
ああ定期のヤツか
716やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 21:21:56.32 ID:ff5ZAziX
>>711
何故テンプレ以外なんだ?
717やめられない名無しさん:2012/04/25(水) 23:05:23.33 ID:W/e/N5Hb
定期的に観光客ですとか引っ越してきましたとか言って現れては、
紹介してくれた店やメニューに文句言って書き込んだ人達になんとも
言えない不快感をまき散らして悦に入っている阿呆が居るんです。

で、テンプレ以外としておかないと、「テンプレ読め。まずはそこを廻れ」
と言われて不発になるから。
まぁ、テンプレ否定して横浜は云々と言うパターンも過去にはあったけどね。
718やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 10:04:58.48 ID:ZfjYJEtG
ジョイナスの大戸屋
719やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 12:36:38.87 ID:YW19/rw8
黄金町のガード下にある元チョンの間店舗を使った
ひとやすみ一休って台湾料理屋さん凄いよ
ラーメンが200円台で食べれるw
さなぎの食堂の対抗馬になりそう。
720やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 12:49:00.42 ID:CCbk7Qe+
>>719
底辺キモデブ乙
721やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 15:13:11.89 ID:JFAkAZ9W
>>714
レスありがとうございます。5/2から5/4までで、仮装行列とオクトーバーフェストを
目的に行く予定です。良かったらいい店教えてください!!
722やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 15:14:19.91 ID:JFAkAZ9W
あと、恰幅さんのページは良く見てます。行きたい店が多すぎて悩んじゃうですけど
この店はいっとけ!!みたいな情報も大歓迎です!!
723やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 16:04:39.17 ID:YW19/rw8
じゃあ、やっぱり寿町にあるさなぎの食堂かな?どんなメニューでも400円以下でゾンビと一緒に定食を食べれるよ
724やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 16:08:32.76 ID:5xfqWY+B
伊勢佐木町の裏の方歩いてて「おじや」っていう張り紙を見たんだけど
おじやってそもそも何?雑炊みたいなやつ?
725やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 17:36:25.27 ID:H6rkTpkw
いくら安くて旨くても寿町には近づきたくない
726やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 17:42:24.17 ID:GqEatb8y
王将のキムチチャーハン食べたい
727やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 17:46:41.58 ID:uCn+zYE1
まさると和一のトイレでねちっこいアナルセックスに励みたい
728やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 18:01:40.98 ID:/jdDm/4i
>>725
通るのは無問題だけどタダでも飲食は勘弁だなw
729やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 18:04:32.46 ID:XoeBDHbp
ひとやすみ一休1回食ったけど、値段相応だったよ。特に美味いわけでもないし
730やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 18:15:15.27 ID:G4DSAwj8
横浜に来たならさなぎより音羽がお薦めだな。
731やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 18:19:42.02 ID:Vkn7hjUd
>>724
どやじ じゃないの?
韓国料理屋
以外とおいしい
ランチ行ってみれば?
732やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 19:28:14.63 ID:5xfqWY+B
>>731
いやあ・・たしかにおじやと書いてあったと思うんだけど
確かに韓国かどっかの料理店っぽい雰囲気だった
韓国にも雑炊に卵入れたようなおじやがあるのかしら?
クッパならクッパって書くと思うんだよねー
とにかくありがとお
行けるようならまた行ってみる
733やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 19:51:41.96 ID:G4DSAwj8
>>732
刺殺事件は何て店?
イタリーノのある通り?
734やめられない名無しさん:2012/04/26(木) 20:18:36.19 ID:1SRVvITF
最近は福富町と若葉町で殺人あったな
相変わらずココらはノリノリだねw
735やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 01:32:44.89 ID:TTZX3A1g
分相応なところでお金使わないと
本当に困った人が行くところに、遊び半分で行くべきじゃないと俺は思うがな
736やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 12:09:15.32 ID:ehYaYce3
やよい軒厨と同じような奴だろうからスルーしようぜ。
どうせ寂しくて構ってちゃんなんだろうしよw
737やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 21:27:47.77 ID:cYywumyW
イタリーノ久々行ったら、椅子がクソ座りづらくなってたw
738やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 21:49:43.96 ID:TkYt4iXU
>>735
さなぎの食堂のことだと思うけど
公式に「もちろん一般のお客様も大歓迎です!」って書いてあるのに
なんで「行くべきじゃない」なんて営業妨害するの?
739やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 21:54:24.63 ID:1LXJhyHG
ちゃんと営業している店舗と炊き出しを混同してるバカがいるようだな
740やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 21:57:05.29 ID:+wMzU8La
差別になるから一般歓迎と書かないとNGになるんだろうな。
>>735の気持ちは分かる。
遊び半分冷やかしで行くのはゲスだよな。
741738:2012/04/27(金) 22:18:11.39 ID:TkYt4iXU
>>740
>「もちろん一般のお客様も大歓迎です!」←事実
>差別になるから一般歓迎と書かないとNGになるんだろうな。←ただの想像

だいたいなんで差別になるのよ?
差別になるなら「もちろん一般のお客様も大歓迎です!」とも書かないと思うんだけど。
742やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 23:20:42.85 ID:+wMzU8La
>>741
そうか。でも遊び半分冷やかしで行くのはゲスだとは思うね。
743やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 23:42:39.48 ID:VdNfMs/Z
>>742
舐めんじゃねーよ
俺は地元横須賀大津ではとろまん大野賢一って言われてヤンキーの間じゃかなり恐れられてんだよ!
744やめられない名無しさん:2012/04/27(金) 23:57:15.82 ID:aYqcRkQP
このスレで語るような店ではない。
連呼うぜーよw
やよい軒とさなぎの食堂の話題は禁止な。
書いてる奴もどうせ冷やかしや独りで面白いと思って書いてるんだろうし。
もしも本当にしょっちゅう通ってるなら、お前なんかがこのスレへ来ることが
間違ってるから、出てけ。
745やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 00:01:21.34 ID:4L8qqwWW
さなぎの食堂は普通に利用するけどな
テレビ番組で観てから応援の為によく行くよ
もちろん、混雑時は避けて2時〜3時あたりに入るようにしてるけど。
あと、残飯云々いってる人いるけど、コンビニの材料は定食の10%以下しか
使われてないらしいよ。多分、自由に取れるオカカ、イクラ、ミソが
ソレなんだと思うけど。
746やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 00:07:38.42 ID:VxH5AZ4q
>>745
お前みたいなホモはさなぎの食堂とやらのトイレでアナルセックスしてろよwwww
747やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 06:03:06.51 ID:rc2XMlXQ
>>738
普通の店なら、わざわざ「もちろん一般のお客様も大歓迎です!」なんて
書かないだろ。旨い不味い以前を語る以前の話で、一般的な社会生活を
している人がわざわざ行く店じゃないんだよ。745みたいに変なシンパシー
を持ってるアホが行くのは仕方ないにしても。
748やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 06:43:03.92 ID:M4xj2rFv
作家の山崎洋子が4月26日のブログで、
さなぎ食堂に行ったことを書いてる。
安くてウマそうな店だ。
でも、正直な話、あのエリアには近づきがたいってのは多くの人にあると思う。

さなぎ食堂で鰺フライ定食、山崎洋子でググって。


749やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 07:52:28.80 ID:YmwYbfs1
そんな情報イラネーワ
750やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 11:21:16.95 ID:nz0NTXJs
いいかげんステマだろって言われるぞw

>>747の言ってる通りだ。>>745は勝手に応援で行くのは構わないが、
いちいちここで語るな。

>>748
場所についての差別はやめとけ。あくまで店についての話で、それだけで
見ても特殊な店だ。
このスレで紹介したり、ネタ半分で人に勧めるような店でもない。逆に
馬鹿にしているように見えて失礼。
たとえ渋谷の中心にあっても他人に勧める店ではないだろう。
(あっ、お前らには既に渋谷の場がアウェイか?w)
語りたいならそういう板の方へ行ってしてこい。
751やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 11:30:14.53 ID:nz0NTXJs
>>745は応援なら、食べて他の人の食材を奪わずに、
小額でも定期的に寄付してこい。
どうせ応援とか綺麗事を言いながら見物に行ってるだけだろうに。
こんなスレでインターネットで遊んでる奴が冷やかしで行くな。
752やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 11:32:17.28 ID:4L8qqwWW
横浜市庁舎食堂はNG?
753やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 13:25:44.58 ID:BhihpQxI
>>752
それはいいんじゃないか、携帯さん
754やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 13:36:25.49 ID:rc2XMlXQ
うえに出てた長者町にオープンした立ち食い蕎麦行ってみた。
昨日、ベロベロに酔っぱらってたからそれ前提での話だが、
全てが中途半端だった。

近くにゆで太郎があったら間違いなく行かないだろうけど、
あそこらへんは夜中やってる蕎麦屋がないから、仕方なくこれ
からも酔っぱらって入っちゃうかもってくらいのレベル。
昼ならまず選択しない。
755やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 15:52:12.68 ID:4L8qqwWW
>>754
レポ、サンクス
俺も気になって行こうか迷ってたけど、イマイチか、残念。この界隈は富士そば、てんこつと、余り良い立ち食い蕎麦ないね。
756やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 19:54:11.91 ID:lpzXbp+Q
そんな離れてないところにゆで太郎あるじゃん

>>752
第三食堂?
かをりがやってるところだよな
757やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 20:12:57.69 ID:ObHMxVta
>>755
 富士そばは俺にとっては十分良い立ち食いそば屋。
 まぁ、人によって「良い立ち食い蕎麦屋」の定義が違うって事なんだろうけど。
758やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 20:16:07.44 ID:4L8qqwWW
ゆで太郎、遅い時間に行ったらツユが薄くて麺も緩くて参った事あるな。
時間帯によってダメな時あるみたい。
さっき和一で鶏の唐揚げ定食食ったけど前よりも劣化してるね。
肉がパサパサでキャベツも少なくて、味噌汁のシジミは5個しか
入ってなかった。運営大変なんだろうけど、寂しい感じだったな〜
定食ならすず家か豊野亭がこの界隈では最強か?
759やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 20:26:26.50 ID:0IiKyu8U
>>758
おめーがホモヤロウだから舐められてんだよwwwwwww
760やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 21:02:12.86 ID:gggGuKgv
伊勢佐木モールの隣に出来た、並240G大盛り360Gのパスタ屋さん。
全然お客さんいないんだけど・・・
歩いて10秒以内に松屋てんやココ一家系かつやと厳しい場所だけど。
761やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 21:10:47.90 ID:gggGuKgv
↑伊勢佐木モールの隣×
伊勢佐木モールの松屋の隣○
762やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 21:30:31.63 ID:zG7soczW
ゆで太郎は店によっては
受刑者の職業訓練かと思うくらい
ひどい接客する。
そういう店に限って
テーブルは食べこぼしだらけで
めちゃくちゃ
763やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 21:33:09.17 ID:2HqjB2+K
蕎麦屋が“立ち食い”である必要があるのか?
美味くてバカ高くなけりゃあいいだろ。

それと、店名は“和食いちばん”てちゃんと書けよ。格好つけんなw
何度も通いすぎw このスレへ書き込みすぎww
764やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 22:10:16.93 ID:lpzXbp+Q
くだらないネタが一向にいじられないもんだから、ID変え変え嵐かよ
765やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 22:11:42.05 ID:lpzXbp+Q
>>760
食ったけど全く美味くない。生パスタはねちょねちょしてて気持ち悪いし。おごりでも行きたくない店だよ
766やめられない名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:42.30 ID:2tkkHOWa
>>764
ネタであっても楽しむくらいの余裕を持てよ。
あんた真面目すぎるんだよ。
767やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 00:26:10.57 ID:2ch48EWT
ネオジパング、俺も行ったけどもう行かないな。
生パスタということを売りにしてるからつるつるもちもち感を期待しちゃうんだけど
それが殆ど無い。(つるつるは若干でもちもちは無し)
あと、ソースがオイル系やらクリーム系やらあるけどパスタの種類が一つだけってのも
どうなのよと思った。
768やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 00:45:59.82 ID:NkvPfnCm
立ち食いなら味奈登庵がいいなあ。
最初はつゆがあまり好きじゃなかったけど食ってく内に好きになっちゃった。
あと富士山盛はとにかくそばがむちゃくちゃ食いたい時にいいな。
もちろんちゃんとしたそば屋の方がうまいけど、あの値段では充分だな。
ちなみに市役所と保土ヶ谷区役所だともりそばの並に野菜天ぷら4品ほどで400円だから参ったね。
769やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 01:34:09.41 ID:fL53LYoe
>>756
酔っ払いにあの距離は面倒くさいんだよ
770やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 02:26:49.34 ID:esnBeTFf
>>766
 余裕とかの話じゃないでしょ。
 「本人だけが面白いと思っている冗談」ほど、聞かされる側の人間をウンザリさせる物は無いという事。

771やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 02:27:59.73 ID:esnBeTFf
>>767
 そこまでケチョンケチョンだと、逆に興味わいてきたわw
 潰れる前にいっぺん行ってみるよ。
772やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 03:58:40.92 ID:XMbO8ddU
マズイ店に興味あります
横浜でここはクソマズイって店ありますか?
773やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 11:54:33.81 ID:LkYyKD4C
>>770
そんな神経質は貴方。モホモ言ってる人にも言ってやってください。
774やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 18:39:48.53 ID:rgD55q15
和食一番の定食に付いてくる蟹の味噌汁と茶碗蒸しは評価できる。
775やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 21:07:09.96 ID:wYj2k6kw
>>765
そこまで言われると1度くらいw
でも目の前のてんやで上天丼580円だしなぁ。。。
776やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 21:26:34.90 ID:8hcjtn4G
>>772
さなぎの食堂
777やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 22:47:43.62 ID:4sk/M+0z
和一の蟹味噌汁はあれだけ蟹が入ってるのに一切だしが出てない不思議
778やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 23:21:04.87 ID:XMbO8ddU
杜記で久しぶりに担々麺食べた。
そんなに辛くないのに、今、ケツの穴が超痛いorz
華隆餐館の辛いの食ってもこんなにならないのに。。。
ところで、関内二郎はなんであんなに人気あるんだろう?
俺なら迷わず華隆餐館を選ぶのに。
779やめられない名無しさん:2012/04/29(日) 23:38:53.01 ID:sKmfGCFr
あのね
人間はみな衰えるんですよ
生まれた時から衰えが始まってんの
運命と思って受け入れるしかないんですよん
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・
780やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 00:00:59.97 ID:6IoLQitB
>>779
どうした?
とりあえず、イタリーノのポークチャップでも喰って嫌なこと忘れなよ
781やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 00:28:31.44 ID:OCUMGe+l
イタリーノか〜
昔は世話になったけど、ご無沙汰だ。あそこのカリカリな衣大好きなんだけど
最近は胸焼けするわorz
今は専らさなぎの食堂のトロロ定食だなw
782やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 05:37:55.42 ID:Yc4/4Roc
また基地外が連呼してるよ( ´,_ゝ`)
783やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 07:17:25.70 ID:CnhEBuGJ
もうテンプレに入れちゃえよ。
784やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 12:23:19.16 ID:7BAbU1Uq
西のイタリーの
東のなりこま家
785やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 14:14:34.36 ID:dR1SQ7M6
なりこま家、休みじゃねーか!
わざわざ電車で行ったのに・・・

特製つけめんの店で我慢しといた
786やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 19:04:01.51 ID:vFn4Sst4
>>785
 あるあるw > 遠出した時に限って休業日

 オレも最近おなじ失敗をやらかしたわ(姫路から朝霧へ電車移動)
 やっぱり連休に近い日付の時は、ちゃんと事前に電話確認しとかないとイカンねw
787やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 22:45:24.39 ID:aE7gZTM/
石川町のはらドーナッツの対面にピザ屋出来たよ
788やめられない名無しさん:2012/05/01(火) 00:15:05.51 ID:eztoG90u
で?
789やめられない名無しさん:2012/05/01(火) 18:31:27.43 ID:BOMC1AS6
豊野テレ朝出演中
790やめられない名無しさん:2012/05/01(火) 22:45:06.58 ID:Xj3uIp1X
勝烈庵に初めて行ったがちょっとお高いね。
味はまぁまぁだと思った。肉が食いたい時にはいいかな。
791やめられない名無しさん:2012/05/01(火) 22:47:04.80 ID:eQ+k0yUO
勝烈庵は店によって味が違いすぎると思った
まあ料理人の実力なんだろうけど
俺はやっぱり本店が一番良かったかな
接客の人にはイラっとしたけどw
792やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 00:18:41.38 ID:umJ06dTC
勝烈庵本店は無駄にお運びさんのおばさんが多いよな。
客そっちのけでくっちゃべってるのとかいるし。
793やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 02:27:13.17 ID:sXnCF7IP
>>790
 馬車道あたりでとんかつだと、あと丸和って店が評価高いね。
 まぁ、どっちにしてもB級と言うにはちょいと厳しい値段だけど。
794やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 11:50:24.11 ID:YG5R2yOa
>>792
今はどうなのだか知らないが、目の前の厨房内でデッカイ料理人らもうるさく
くっちゃべってたじゃんw フロアの人もそうだけどさ
とんかつ屋の常識だと手抜きせずに、おかわり可能なものは運んで来た時に
毎回説明するか、各所に書いておけよな、客は常連ばかりじゃないんだからさ
まぁどちらも老舗店やお局店員の多いような店ではよくあることだな
伊勢佐木の かつ半でもかなり前にフロアで、新人らしき人に、普通に指導と
いうよりもちくちくイジメに見えるような雰囲気の注意してることもあったよ
客の前で恥かかせて焦らせてる感じ、すぐに何でも気が利いて出来る訳ないのに
年齢が高くなってくると女性同士、パートさん?も大変だなと思う
面倒見の良い人ならばともかく、どこでもお局さんは嫌味っぽくタチが悪くて
やっかいだね、客の前では妙に馴れ馴れしかったり調子のいいのもいるし
795やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 13:26:17.57 ID:mRkU9qoq
>>794
どうでもいいことを、グダグダと長文ご苦労様。
796やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 16:05:57.43 ID:RCgnNm7K
カツなんて店で食うほどのものでもないし
797やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 16:15:42.37 ID:+ehITTTJ
>>794
「やっぱり行くならさなぎの食堂」まで読んだ
798やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 17:11:28.61 ID:usMFcN8V
>>794
長い
799やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 17:40:35.27 ID:8vDwYxyf
ほんとお前ら文句言う時だけ湧いてくるな
800やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 22:54:11.56 ID:sXnCF7IP
>>796
 俺はむしろ逆だなぁ。
 冷めると味が大きく落ちる揚げ物こそ店で食べたい料理だわ。
 たまにスーパーの惣菜で揚げ物を買うと必ず後悔する。
801やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 23:21:24.07 ID:T1BA0WVd
スーパーとかの惣菜揚げ物は魚焼くグリルであっためればすんげー美味くなるよ
802やめられない名無しさん:2012/05/02(水) 23:50:21.48 ID:f6L/4KXx
>>787
トルコ料理?のお店だった所ね
テイクアウトも出来るみたい
803やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 02:16:11.25 ID:fWirhAlY
食い物だけが楽しみの、漫画しか読まない孤独なデブばっかりだなw
804やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 06:16:42.61 ID:hnbouWAK
デブは褒め言葉!
俺は弁当なら勝烈庵か崎陽軒に決まりだな
意外と冷めかけてても美味いんだよな勝烈庵の一口カツ
805やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 12:23:03.95 ID:Cx/r8urH
GWはどこが営業してるのか分からん
うかつに出歩けない…ッ!
806やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 14:54:07.50 ID:Lsvhu9Fp
移転してはじめてラマイ行ったけど、味変わってないじゃん。
値段もそのままだったし旨かったけど、エビはなかった。
807やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 19:15:27.03 ID:G8HFciTr
味変わった報告あったっけ
808やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 00:22:59.48 ID:7E2qOCUX
中華一番のサンマー麺はサラサラ過ぎて、いただけなかった
ここは麺類はダメかもね。カレーはある意味凄いけど、身体壊しそうw
809やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 05:49:27.89 ID:OGiP5mgI
俺は中華一番だったらカツカレーしか食わないけどなあ
810やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 08:17:41.30 ID:ipRIaOU5
中華一番で麺類は最悪の選択肢だな
811やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 09:41:40.22 ID:9FBRYUan
勝烈庵は接客が酷すぎるね。
たまには真心のある店員さんもいないではないが、大抵の店員はもてなしのこ心が欠落してる。
コックもそうだな。
812やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 10:26:44.26 ID:3Hmr7hUc
勝烈庵がよかったのは20年くらい前までじゃないか。
813やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 10:43:26.93 ID:fcx1q73W
勝烈庵ってイートインでカツ丼って無いよね?
814やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 10:54:35.31 ID:ipRIaOU5
>>811
なんだかんだいって昭和のとんかつ屋なんだろ。客に媚びない職人気質な
こだわりの店=愛想のかけらもないもヒデー店。
815やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 11:23:13.90 ID:j4GXJElQ
勝烈は本店にしか行かないけどここで言われてるほど接客酷いかね
今迄嫌な思いしたこと無いし別に普通だと思うけど・・・
816やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 11:26:27.57 ID:mR+p2eMJ
中華一番とか言ってる人達が勝烈庵を叩いててワロタ
817やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 11:49:41.32 ID:NTVvgtJ6
ネオジパングてステーキけんの所のチェーンじゃないの?
あの社長の店だとしたら絶対行かない。
818やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 13:31:27.91 ID:7E2qOCUX
つぼ八が親じゃなかったかな?
ネオジパング評判悪いんだね〜
819やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 14:16:05.75 ID:OGiP5mgI
勝烈庵と十番館が系列なんだって?ちょっと意外だったわ
820やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 15:14:16.76 ID:W7vi3VVf
>>813
スカイビルに支店があったときはカツ丼あったんだけどな。
821やめられない名無しさん:2012/05/04(金) 20:22:19.56 ID:+x7r8P/K
>>816
同じ目線で語れるのが凄いよなw
822やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 00:51:00.84 ID:jHDpgcnM
ジョイナスの勝●庵でいつまで経っても注文した品が出てこないから抗議したら、人を人とも思わない対応をされたよ
823やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 04:23:00.99 ID:IH7pki+K
飲食店の店員風情にも舐められちゃう人って・・・
824やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 04:25:21.34 ID:hyrKHDN/
>>822
 店員にムカついたらガンガン文句言えばいいんだよ。 食べ終わってから。
 どうせこっちが手を上げない限り店員側は何も出来ないんだから。
825やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 05:24:46.29 ID:J96knKER
>>822
お前みたいな小汚い客は店にとって迷惑って意味だよ
空気嫁んで出てけってw
826やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 07:04:32.35 ID:cuzC1QMf
野毛の花壇で子連れの家族が、愛想が悪いだのタバコが煙いだのこそこそ話してたが、
お前らどこ来てそんなこと言ってんだと笑った。フライデーでも行ってパフェ食ってろ。
827やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 09:34:40.42 ID:WTttBIQt
>>822
俺はジョイナスを怒って出てダイヤモンド地下街店に移動したことがあるw
828やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 16:19:06.91 ID:hyrKHDN/
>>827
 結局別の勝烈庵に行ったのかよw
 その日はよっぽどトンカツ食いたかったんだな。
829やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 18:24:42.60 ID:DUwU9CWu
勝烈庵はB級じゃないんじゃね?
830やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 18:51:55.88 ID:EgzlKhwC
細かい事言うなって・・・
勝烈庵は柔いしうまいよ
ソースがちょっと辛いのが残念だけど
俺はたっぷりつけちゃう派だからさ
831やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 19:06:58.73 ID:Cpve+1CG
俺の感覚的にはちょっと高いかな
832やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 20:15:17.12 ID:6clPsWMY
勝烈庵高いと思うなら鶴見の京急ストアで持ち帰り買えよ。まあ態度は他店同様だけど。
833やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 20:57:36.52 ID:+3dnMM27
>>822
料理が出てくるまでは店を出ても問題ないから出ちゃえば良かったのに。
834やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 21:35:56.06 ID:RwHUwuq1
とんかつといえば二俣川のかつふみ、変に脂っこくって美味くなかった。けっこうな客付きなんだけどな
835やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 21:54:42.52 ID:8jIBPna2
俺は貧乏だからかつやでいいや。
836やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 22:17:12.22 ID:P7d8ZZBo
おかわりの出来ないとんかつ屋なんてとんかつ屋じゃない。
837やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:53.91 ID:DumjakGi
松乃屋で優待券でとんかつエビフライ定食大盛り食うわw
838やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 23:55:08.82 ID:4NzjhGme
>>836
ご飯 キャベツ みそ汁 おかわり自由の和幸はトンカツ屋の鑑やな
839やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:25.76 ID:vgbLCufN
>>838
お代わり自由は他の個人店や他のチェーン店でも有るよ
840やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 01:01:02.61 ID:l1ashHYq
ヒシワのランチとかな。肉以外全部おかわり自由だ
841やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 04:05:11.57 ID:82FR4X4h
 ヒシワのランチは土日もやってくれりゃ文句ナシなんだけどなー。
842やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 04:10:41.28 ID:uryc40Un
梅月って一見高く見えるけど、
向かいの豊野亭で食べるよりも満足度高い?
843やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 05:18:05.86 ID:82FR4X4h
 個人的には満足度で言えば梅月>豊野亭かなぁ。
 でもまぁ、言ってしまえば「好みの問題」で片付けられる程度の差だと思う。
844やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 05:29:03.13 ID:ZuBrsqJ4
>>842
豊野あたりで満足できるんだったら十分楽しめるんじゃね?
845やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 09:00:19.97 ID:DL6aVL9l
最近(って程でもないが)、和幸は呼び出しボタンが設置されたから、おかわりで呼ぶとき楽。
毎回アンケートに書いた甲斐があったか。
846やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 10:06:35.11 ID:h83+5lbL
勝烈庵みたいな独特のソースを出している店で美味い店をご紹介よろしくお願いします。
847やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 10:14:28.91 ID:x3sDw9/M
鶴見の桃林はGWやってるかなぁ・・・
848やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 13:26:28.65 ID:TDeZ0c2V
こうちゃん
849やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 15:53:23.17 ID:vGRZrelH
こーちゃんはカツグラタン。
850やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 16:11:35.30 ID:82FR4X4h
>>846
 横浜文化体育館そばの勝康(かつこう)。
 フルーツを使ってるっぽい感じの、ドロっとした甘みのあるソース。

 個人的にはトンカツは醤油で食べるのが好きなので、甘みのあるソースは
あまり口に合わなかったが、ああいうソースが好きな人もいると思う。
851やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 16:46:37.60 ID:ZuBrsqJ4
>>848
そこ、つい最近なんか問題なかったっけ?
852やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 17:17:05.57 ID:vYE9l0uy
勝烈庵はカツよりも、あのソースで食べるキャベツが美味しい。
853やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 17:32:18.31 ID:ZuBrsqJ4
>>852
市内最高の調理人による千切りキャベツだわ
チェーンは機械使ってるし・・・

あの盛った時のフンワリ感、口に入れた時の食感が最高だわ
854やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 17:34:26.11 ID:vYE9l0uy
>>853
キャベツとソースだけどんどんなくなっていくよね。
855やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 18:14:31.65 ID:tApp+/jI
ネオジパングコスパ悪いね。
サラダ180円であの量は高い。
パスタは生なだけあってモチモチはしてるけど腰は無い。
カルボナーラ頼んだけど味良くは無い。
パスタは量だけ。
野毛のバジルでパスタ食べた方が良いな。
856やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 18:44:01.35 ID:DL6aVL9l
おれもキャベツはソース派だな。何故かとんかつ限定。
857やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 20:11:01.60 ID:h83+5lbL
>>850
ありがとうございます!
858やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 21:07:35.72 ID:uryc40Un
今日、伊勢佐木モールでオープンした白河ラーメン弘流行った人いる?
300円って今日までなんだろうか?
859やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 21:10:18.63 ID:I8FsTmms
>>858
塵壺さんが早々に記事あげてるよ。
860やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 22:39:49.16 ID:EHgH6hnC
本当だ!あの人は凄いな〜
コッテリじゃない優しい味みたいで楽しみだ。日の出町のいろはみたいな感じだとありがたい。あそこは普段からラーメン350円だけどね
861やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 23:34:14.07 ID:Hzni2gJy
塵壺さんとラ板の書き込みのギャップがw
自分で確かめるしかないのよね…
862やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 00:17:17.01 ID:CRiOvhIG
塵壺氏はなんでも基本うまいって言うからな。カップラーメンでもマックでも大変おいしいって書くし
863やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 02:29:18.75 ID:Q9Jl9oIb
結構若いんだっけ?
でもまあ抑えた感じの口調は好感持てるし、情報助かってる
864やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 02:36:06.83 ID:jZ3TG3ZQ
いや、そうでもないよ。
イマイチだけどお店に気を使ってる言葉遣いの時もあるし。
マック、カップヌードルは別に無難に美味しいから良いんじゃね?
横浜のB級グルメを開拓するなら、あのブログは物凄く参考になる。



865やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 02:39:53.64 ID:jZ3TG3ZQ
864だけど862へのレスです、一応。
大沢屋、再開しててホッとした。暑くなる前にまた行きたい
866やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 10:08:41.40 ID:WdK3HEbO
恰幅から失われたものを塵壺は持ってると思ふ
867やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 17:41:50.23 ID:xTiPbQMP
塵壺さんは丁寧な人、気づかいの人って感じだな
前置きなげぇ・・・と敬遠してたけどw
恰幅さんは正直者
868やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 19:25:06.90 ID:DqXB//FI
馬車道のサイゼはさすがに閉めたんだな
869やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 20:59:01.05 ID:ua7111T3
>>868
お前みたいなホモが来るから閉店したってサイゼリア関係者が言ってたよ
870やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 21:46:31.52 ID:0vPo0BKl
>>866
その通りだな。
恰幅はもうダメだ。
871やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 21:55:45.33 ID:Vdv/jXbL
久々にホモ小僧キター!

馬車道のサイゼ、ダイワロイネットホテルの店と客の取り合いになったかと
チラッと思ったけどあの辺りの食事時間帯の人口考えると
そうでもないような気もするし、なんで閉めたんだろうな。
確かに他のサイゼと比べて設備面で居心地が悪い店ではあったけど。

今日、弘流寄ってみた。
華隆とか杜記が好きで味が濃いのに慣れすぎてるせいかも知れんが
ひと言でいうとスープの味が薄いと思った。
卓の上にあった醤油を足してみたら塩気はよくなったけど
まだなにか物足りないような味。
ま、しょっぱ過ぎるよりは全然いいんだけどね。
872やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 22:02:50.13 ID:dCLlzCSS
杯一食堂のランチがボリューム満点で好きだけど
ここでは話題にならないね
873やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 23:13:45.29 ID:jZ3TG3ZQ
杯一食堂大好きだよ!
夜しか行けないけど、美味しいよね。
焼きそばと野菜スープ大好きだ。
弘流は薄味か〜
もう少し落ち着いたら行こうかな。
麺道場 隼みたいに化けるかもしれないし
期待しよっ。レポサンクスです
874やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 23:25:49.90 ID:9tRRh9Wz
杯一食堂なんてホモしか行かねーよwwwww
875やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 23:45:12.17 ID:dCLlzCSS
>>873
最近は日曜もランチ営業してるよ
豚レバニラがお気に入りです
876やめられない名無しさん:2012/05/07(月) 23:55:02.86 ID:CRiOvhIG
杯一は夜行くと込んでるし、一人で入るの気が引ける感じなんだよ
877やめられない名無しさん:2012/05/08(火) 00:35:01.32 ID:wZrX4XcA
杯一は好きだな〜
遅くなったら、海賊ラーメンか杯一だな
878やめられない名無しさん:2012/05/08(火) 01:28:05.03 ID:zRBdrch9
万世町の若松家って中華料理屋まだありますかね?
10年ほど前にその近辺でバイトしててランチで大変お世話になったわ。
ランチは丼でご飯が来て盛りが良かった。
他のメニューも味もボリュームも良かったなあ。
あるなら久々に行ってみたいな。
879やめられない名無しさん:2012/05/08(火) 06:10:34.26 ID:3TJx59Ig
>>878
あるよ
880やめられない名無しさん:2012/05/08(火) 14:33:59.86 ID:VNIOrL3x
>>871
ホモ小僧キターとか喜んでる奴は、本当にホモなんだろうな気持ち悪い
どっかで首括ってくれねーかな
881やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 10:52:39.63 ID:uMLfGRNE
白河中華そば 弘流に行こうかなと思って食べログみたら、
微妙な感じだな〜。あと、レヴュアーの、みぐつって人は
関係者っぽいのがちょい引く。。。
882やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 11:11:07.57 ID:HeQP98Q+
今見てきた
そんな感じだな。

修行先だってブレが多くて美味しい時と
ちょっと味がついたお湯みたいなときがあるレベルだから
こんなもんだろ
883やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 14:22:23.31 ID:uMLfGRNE
翠葉dondon近くのラーメン屋で、今日までラーメン一杯100円だったよ。
まぁまぁの行列だった。
884やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 19:44:38.29 ID:LDghFUqF
興味ない
885やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 20:02:21.00 ID:xwBvV5uU
ふらいんぐ屋のことかな?
あの辺りでは、大吉亭と並んで、このスレでまったく話題に出ない店だな
886やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 20:08:54.51 ID:WiVegNZR
dancyuに豊野の海鮮丼が出てた
887やめられない名無しさん:2012/05/09(水) 22:28:25.88 ID:cXCit74Y
去年食ったラーメンの中でワースト1だったよ、ふらいんぐ屋のラーメン。本当にまずい
888やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 08:34:52.21 ID:8uc4CrBH
吉野家が潰れて翠葉が家系豚骨出してるんだな
ワロタ
889やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 11:38:56.38 ID:C5Io+vLF
水曜はタンメン好きだけど、家系はどうだろうな?行った人いる?100円なら期待出来ないだろうけど
890やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 16:47:22.76 ID:NDAMP/nV
吉野家の後は翠葉の餃子専門店になってたけど、
今度はラーメン屋になったのか
891やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 17:15:51.15 ID:uK85CqQa
水溶は飲みに使うけどあえて飯食いに行くほど旨くはないような
892やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 05:15:07.13 ID:MH4tRI1a
定番中の定番!酔来軒の酔来丼は最高です!

http://yokohama29men.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
893やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 10:20:34.87 ID:Ef+OB1+3
水曜、ご飯がべちゃべちゃでまずい。量も少ないし。
894やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 14:22:43.36 ID:qAjeOtvw
アクセス古事記うざ
895やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 21:48:26.48 ID:jjjWMwPl
恰幅の良い彼を最初に更新していた方はもうこの世にいないらしいね…。
残念。
896やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 00:18:25.32 ID:3KSCXRDp
>>892
 そんな記事どうでもいいけど、一つ前の「日ノ出町の回転寿司浜茂が閉店」って情報がショックだわ。
 変なネタを出す面白い店だったのになぁ。
897やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 06:35:59.97 ID:IUpcyMam
>>895
面白く亡くなったなーと思っていましたが、そうだったんですか。
898やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 06:45:10.58 ID:Adch5m+7
>>892
郵便局行っただの、パチ屋の日当たりが悪くなるからさびしいだの、
ほんとどうでもいいことグダグダかいてるしょうもないブログだな。
こんなの晒してるアホの気がしれんわ。
899やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 09:07:55.90 ID:WakM569Z
回転寿司の浜茂って潰れて当然なくらいマズくなかった?
俺が間違って入った時、シャリが熱々でビックリしたよ。
二枚だけ食べてすぐに出た記憶がある。
900やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 10:04:23.22 ID:N3ACWOK2
潰れたんじゃなくて、再開発に伴う立ち退きでしょ
あの辺りは、不二家・日高屋も閉店したじゃない
901やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 10:11:22.59 ID:yP8GHo6r
えっ、浜茂ってなくなっちゃったのかー?!
8年ほど前まではそう悪くはなかったと思うけど、以降ネタも悪く
なったように感じたものだな、、?

開国博の2年ほど前から、面白味のない普通の街になりつつあって
残念だよなぁー
902やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 12:28:47.31 ID:pmlck0lV
>>900

日の出町駅前なんちゃらビルだね
903やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 12:32:28.09 ID:U/8ZkekI
なりこま家
バイト同士のいさかい大杉ワロエナイ
904やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 13:31:42.11 ID:Adch5m+7
>>903
バイト同士って、婆さん同士の口げんか?ありゃあの店のBGMだ。
905やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 14:06:18.20 ID:WakM569Z
なりこま家、逆に気になるわw確かめに行こうっと。情報サンクス!野毛のニュータンタンもかつては夫婦ケンカBGMに食ってたな〜。あと、寿の新井屋は客同士のケンカがたまに見れてスリルあったw
906やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 18:21:43.39 ID:9Rjs/y6z
吉村家は名物の跳び蹴りがなくなったよね(´・ω・`)
907やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 18:56:40.23 ID:2UzDD5x7
客は食事中なんだからさあ
怒鳴り声とか暴力とかは外に出てやって欲しいんだよな
伊勢佐木町脇のおでん屋さんとか反町脇のラーメン屋さんとか・・・
こっちが怖くなっちゃって食った気にならんもんね
908やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 19:34:27.83 ID:iFGG9y1O
>>907
アームロックしちゃえよ
909やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 20:04:06.66 ID:WakM569Z
伊勢佐木町脇のおでん屋さんって、ぐでんぐでんの事?
あそこ寡黙なおじさん一人でやっててそういうイメージないな、、、
野毛おでんの事かな?評判イマイチで行った事ないけど。
910やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 09:09:17.75 ID:DS06tH6+
>>903
なりこま家

京浜東北線に乗ってたらリーマン2人で
上司っぽい人が、わざわざそこまで食べに行くって自慢してたな
やせ形のおっさんだったけど
911やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 09:17:22.50 ID:nHqZbdhk
>>895
弟が更新してるんだよ。
912やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 09:38:00.17 ID:+d2IVImX
恰幅さんの話ってマジなの?
冗談だったら、たち悪いな
913やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 10:15:31.83 ID:YY511Hx0
松坂屋跡地のスーパーに勝烈庵の惣菜屋があるんだな
914やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 12:46:04.49 ID:4ShxWniG
>>912
そのくらい人が変わってつまらなくなった、という話じゃないの?
915やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 14:01:52.21 ID:53xLPAgZ
>>913
 勝烈庵の惣菜屋か。
 あのソースを売ったら需要あるかもな。
916やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 15:34:02.18 ID:+d2IVImX
>>914
そういう事か。
俺はまだ楽しんでるからいいや。
まぁ、塵壺日誌の方が好きなのは
秘密だがw
917やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 17:16:56.64 ID:VNx9dQVT
ずっと前から戸塚の丸井にかつれつ庵の総菜屋があるけど
918やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 17:50:26.23 ID:q7h4ChXC
だからなんだよ
919やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 18:24:44.64 ID:m0CA1xty
横浜高島屋の地下にも勝劣庵の惣菜屋があるけど
920やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 18:33:31.25 ID:53xLPAgZ
 市内のローカルとんかつチェーンでは、勝烈庵は結構話題になるけど
美とんさくらいはほとんど話題にならないよな。
 店舗数的に勝烈庵ほどじゃないのは分かるけど、それにしてももう少し
話題になってもいい気がする。
 まぁ、俺自身行った事がないから偉そうな事は言えないんだけどw
921やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 20:03:39.55 ID:tY51Q4Bt
>>906
お湯掬ってる勺で頭ひっぱたいたり年中だったからな
みんな下向いて黙々と食ってたw
922やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 20:05:46.94 ID:AmkC79go
さくらい行ったことないなら行けばわかるよ。マジでたいしたこと無いから。
923やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 21:20:39.77 ID:Zq562ZWA
揚げないトンカツとか、ちょっと変なメニューがあるから興味はあるんだよ
ただ、店が京急沿線ばかりだから行動範囲的に縁がないんだよね > さくらい
924やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 21:58:06.56 ID:zfpPsc8S
さくらい 普通だって?まずすぎ あの油が二度と行かないよ!
925やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 23:07:42.18 ID:53xLPAgZ
 さくらいコテンパン過ぎて笑ったw
 マジでそんなにアレな店なの? 市内では老舗チェーンの部類に入るから
それなりのものを持ってるかと思ってたんだが。
926やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 07:39:28.51 ID:iuW5dTyi
さくらいプゲラ
927やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 10:14:13.84 ID:eXReuHgq
さくらいのハマジャーキーは美味いよ。
ただしコスパはあんま良くない。
928やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 12:14:07.50 ID:ccDvOooh
とんかつの長八はどう?
929やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 13:11:13.64 ID:Ux+cQj95
やられた。
馬車道近くのやよい軒でチキン南蛮+海老フライ定食食べたんだけど、
株主優待券と千円札で払ってお釣り710円しか寄越さなかったw
昨日食って今気づいたわ。レシートも出さなかったし、
今頃は糞男店員のポッケの中か。クソー、なんか引っかかってたんだよなぁ。
930やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 14:45:43.44 ID:Q8jy5icS
どーでもいいわ
931やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 19:14:30.73 ID:pBIW8QrK
さくらいはトンカツ屋として評価するとイマイチだが、飲める定食屋としてなら悪くない店だと思う
ちょっとだけ高級な和食一番とでも言うか
932やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 20:08:14.55 ID:bQ76Ww/T
>>929
単に間違えただけだろ
株主言いたいだけちゃうんかと
933やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 05:46:12.11 ID:Aquz43TL
>>929
やよい軒で株主優待券使って、しかも小銭の釣銭ちょろまかされたと
にちゃんでディスるとか、なんか涙ぐましいなお前w
934やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 05:57:52.71 ID:4XmJ6E3c
>>929
涙ふけよ
935やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 06:43:41.59 ID:NRim3oTk
こういう時だけ湧いてくる専門です
936やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 08:22:30.14 ID:yGaQl3zU
>>935
よう株主w
937やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 11:45:54.76 ID:NRim3oTk
どうも株主です
938やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 13:57:56.26 ID:16D9zoeM
やよいに投資する奴の目的って優待目的?長期?
俺にはその勇気はないわ
939やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 14:40:02.47 ID:ONQgfYJr
そもそも上場してたの知らなかったw
今日は日経悲惨な感じだから、含み損拡大してたりしてw
940やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 14:50:57.60 ID:x0NawW85
 横浜橋の宝水産って魚屋のイートインに行ってみた。
 680円の刺身定食を食ったが、あの値段であの質なら悪くないな。
 刺身も美味いし、小皿や味噌汁もちゃんと作ってる。
941やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 15:19:28.64 ID:ONQgfYJr
俺は伊勢佐木の外れの宝水産が空いてて好きだな。
某ブログで寿司屋おきのランチもかなり良いみたいなんで今度行く。
942やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 20:40:32.69 ID:KPRle7/4
横浜橋って在日中国朝鮮人の溜まり場じゃん、公園には浮浪者がいるし。
とても飯を食える環境じゃない。
943やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 20:43:26.60 ID:JqqYz7vJ
金券屋で株主優待買って株主面ですかw
944やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 21:02:43.53 ID:l899VqkC
彼氏がラマイでずるずる音を立ててカレー食べてた
別れたい・・・
945やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 21:31:49.85 ID:gbrNqwKW
>>944
お前いっつもラマイのトイレでアナルセックスしてるくせにその程度で別れたいってwwwwww
946やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 22:11:28.21 ID:ObT0dVUP
和一は立地悪いのに続いてるけど、何年くらいになるんだ?
947やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 23:18:11.67 ID:bASvOfkl
伊勢佐木町商店街の中のやよい軒て食堂に行ってみた。
 690円の肉野菜定食を食ったが、あの値段であの質なら悪くないな。
 お新香も美味いし、ごはんおかわり無料だった。
948やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 00:10:22.99 ID:X6YrbfZB
せやろか
949やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 00:17:40.04 ID:IKWNwMTe
やよい軒っちゅうくらいなんやからスペシャルカレーライスをだしゃあええねん
そんでキュアピースとコラボして電撃ピリピリとか適当にキャッチ考えて押してったら
きっと儲かると思うで?
950やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 00:37:02.42 ID:Y+fxL+vj
やよい軒うめえよな
ここ横浜のやよい軒を語ろうスレにしねえ?
951やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 02:10:14.01 ID:YpEdIW5x
>>950
しない。
952やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 02:32:12.90 ID:E75SA3Sz
伊勢佐木町はもうだめぽ
953やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 03:01:43.46 ID:DjfZ4W4a
また「やよい厨」が湧いてるのかw 巣へ帰れよ
「やよい」「かっぽうぎ」「日高屋」「かつや」とか、安くても不味くて行かねーよ
まだ牛丼屋へ行くほうがマシだ
954やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 06:37:47.97 ID:XRumbzGo
私は家の近く横浜橋近辺が好きです。
和食一番 酔来軒 豊野 梅月 宝水産 狐狸庵等
ラーメンなら直伝
955やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 07:43:54.23 ID:Ze45X0sT
やよいけんと書くと興奮するキチガイいじめるの楽しいw
956やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 11:37:14.91 ID:F2gzOemz
ブッチャーズのサラダバーから規定の弁当箱に好きな物入れて五百円っていうランチ弁当やってた
957やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 12:27:42.95 ID:uhr0h5cW
今週の伊勢佐木杜記ランチに超定番の麻婆豆腐登場だぞ
958やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 17:17:56.98 ID:0XJbteGL
>>942
そろそろ、屋内で食べるようにすれば?
店内ならイスもあるよw
959やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 19:46:55.71 ID:4NytS3f0
>>957
そういえばあの店で麻婆豆腐食った覚えないな
レギュラーメニューには無いんだっけ?
960やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 19:58:45.03 ID:432Vfoav
1〜のレスを纏めて新しいテンプレを作ってくれ。
961やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 20:14:58.70 ID:1zty6SzT
横浜駅、まん天餃子狭すぎワロタw
962やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 20:44:18.76 ID:1zty6SzT
まん天の期間限定海鮮えび餃子、
小ぶりながら海老ぎっしり入ってよかったです
963やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 22:18:05.25 ID:tmKnM4va
>>961
怖くて入れないよw
964やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 22:42:02.71 ID:IKWNwMTe
ダイヤモンドのケンタも狭いよなあアソコ
965やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 23:34:04.35 ID:YiLbF7t7
でも常に客入ってるよね。
まぁあれだけ人通りがあってあれだけ狭いと当然かもしれないがw
966やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 01:04:05.76 ID:nY63vXGE
 ダイヤモンドのメインストリートだろ。
 あそこで飲食店やって潰す方が難しいくらいだと思うが。
967やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 01:20:07.78 ID:6jk1+uIh
ヨドバシに入っていく交差してるとこ、左側にある喫茶店に行ってみたいのだが
なんか高いし微妙な雰囲気なので入れない
968やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 02:38:58.65 ID:RAVSS/GZ
>>967
横浜珈琲のこと?
あそこはコーヒー400円くらいでなかなか旨いよ。

サンドセットとかもあるから小腹がすいたときにいいと思うよ。

ただしタバコの煙がなかなかだから喫煙しない人はちょっと大変かも。

雰囲気は昭和で俺は好きだな。
969やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 04:31:58.81 ID:PFBVFo56
>>941
店変わったんじゃなかった?
970やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 09:33:16.38 ID:9jSh9D/k
>>969
いや、ペットショップの隣辺りに、宝水産あるよ。
あの辺りではネパール料理屋のパティヤラパレスも
凄く美味しくて通ってる。あとは関内外れのエミネパールも
日本語ペラペラの店員さんがいて美味しくてオススメ。
971やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 12:48:55.29 ID:AhTalD51
スタミナ太郎ネクストの詳細がわからなかったがやっと掴んだ、
値段の一致とプレミアムカルビの存在、経営元が同じと
いうことから喰喰池袋と同じメニューのようだ。
これで2700円損しなくて済んだ。
972やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 13:49:29.83 ID:9jSh9D/k
スープカレーのラマイって美味しい?
なんかいつもタイミング悪くて並ぶの嫌だからなかなか入れないorz
973やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 14:27:57.99 ID:UTcD7XGD
好きで仕方なかったけど
市販のスープカレーの素の存在知ってから
全然行かなくなった
974やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 14:39:27.84 ID:9jSh9D/k
なるほど、家でも再現できるレベルって事か〜
らっきょもイマイチみたいだし、スープカレーは探検するのやめよう。
975やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 14:51:32.69 ID:DBFAL0MM
>>973
野菜の素揚げ、油で揚げるのは一人暮らしでは面倒。

好いている時間にいつも行く。
976やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 16:06:10.80 ID:pJL80tV1
ラマイは再現は難しくないけど
具が多いかし手間がないから行っても損した気にはならないなあ
977やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 16:15:15.72 ID:9jSh9D/k
じゃあ、やっぱりラマイいってみるか。
色々と意見ありがとうございます。
大桟橋のザ・ラーメン屋のカレーもサラサラでスープカレー
みたいな感じで美味しいんだけど、コクが無いのが残念なんだよな
978やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 16:19:10.46 ID:3z9jrxhQ
元ラマイがあったとこに同じような店ができてたよ
ラマイには数回しか行ったことないけど違いはよくわからんかったw
979やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 16:48:14.34 ID:9jSh9D/k
そうみたいね。喧嘩別れかな?
カレー好きだから両方試してみるか。
最近のお気に入りはエミネパールのハチミツ塗ったナンと
カレーだけど、それを超えるインパクトあるものだとイイな。
980やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 19:55:55.95 ID:m6Ukr/PO
ラマイって不便な場所に移動したけど、今でも行列出来るの?
前行った時は平日の夜だけどガラガラだったな。
981やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:08:42.61 ID:ADFId2TY
横浜市内B級グルメ-其の拾八
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1337252741/
982やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 20:13:19.87 ID:DGpTWj2k
>>970
>ネパール料理屋のパティヤラパレス

 あのコロコロ店が変わる場所のインド料理屋か。
 へぇ、あそこ美味いんだ。
983やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 21:19:43.45 ID:PFBVFo56
>>970
あ、ごめんごめん
店変わったというのは、おきの方
984やめられない名無しさん:2012/05/17(木) 21:23:27.78 ID:Z743hkoY
>>968
ケムリだらけの店は、神奈川にはないはずなのに・・・
絶対入らない事にします
985やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 09:20:07.33 ID:3XIzUTbq
ラマイは店員が馴れ馴れしいのが嫌
986やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 14:17:47.04 ID:6uHGvhLU
ラマイのライス900gってキンタマーニって言うんだw
女の子頼みづらいねw
987やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 19:52:50.45 ID:CbMPOzNU
なんでそんな卑猥な名前をつけたんだろう?
店長の趣味か?
988やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 21:03:21.16 ID:BjmwKg+n
バリ島の山の名前だよ。>キンタマーニ
俺、行ったことあるし。
989987:2012/05/18(金) 21:06:16.47 ID:1I7pasxJ
>>988
知らなかった
うおー恥ずかしい!w
990やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 22:06:03.85 ID:llO4wXUM
>>987
恥ずかしい奴w
991やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 22:50:48.55 ID:6uHGvhLU
そうなんだね!
てっきりオーナーの趣味かと思ったw
昔、女性に人気のラーメン屋『あ・うん』
のオーナーがレイプで捕まった事件思い出したよ。
992987:2012/05/19(土) 02:34:03.08 ID:Fu2Uej3x
>>990
だってチンチン麺とかチョメチョメ麺とか出してる店もあるじゃん。
ああいう類の下品な冗談なのかな、と思っちゃっても仕方ないだろう。
993やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 02:49:15.64 ID:2f8OWE0D
タマキーンってのを面白がってつけたのは確かやろ
994やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 03:37:57.00 ID:ow86Ma2U
995やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 05:28:37.69 ID:Wz3b9i64
>>992
ちょっとググればわかるのにアホはやっぱりアホだ
996やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 06:03:29.94 ID:QDv89K7l
>>995
ググルもへったくれも一般人が知らない紛らわしいネーミング付けるなんてのは、狙ってると疑われても仕方ない。
それをアホ呼ばわりとは、一体どんな見識だよ。
997やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 06:09:48.83 ID:Wz3b9i64
>>996
なにその俺様が知らない名前は一般的じゃない理論。
ちょっと目の前の便利なモノで調べればわかるのに、挙げ句逆ギレとかどんな見識だよw
998やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 06:19:47.32 ID:wy2sHqG+
キンタマーニ高原位を知らない人がいてびっくり。
小学生の段階で嬉々として覚える地名のうちの一つっしょ。
レマン湖とかマン湖とか。
挙げ句ググりもしないで逆切れは恥ずかしい。
一般常識の範囲内っしょ
999やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 06:23:31.47 ID:wWCop5u4
ID:QDv89K7lがアフォなのは間違えない!
1000やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 07:09:57.76 ID:HWPqBrtL
横浜は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。