【食べ】 江戸一☆すたみな太郎 【放題】 26皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん

焼肉・寿司食べ放題のバイキングレストラン
【江戸一☆すたみな太郎】のスレッドです

◆公式サイト
http://edo-ichi.jp/

◆前スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】25皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1288108041/
2やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 04:52:21 ID:joS3MrgS
健介北斗夫妻が顔をしかめる程不味いすたみな太郎か?w
3やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 08:11:57 ID:cjT3xJwa
>>2
あれだけ食っても元が取れない食べ放題w
一般客だったらああは食えないわけで・・・、どれだけボッタくってるんだ?
4やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 09:25:42 ID:kcpNJP0A
健介と北斗だけならとっくに元は取ってる。
ガキが足を引っ張っただけ。見てないのかお前ら?
5やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 09:53:07 ID:9+HRp8w8
「すたみな太郎」をyahoo!の知恵袋でググッてみましょう!

・みんな口を揃えて不味いと言う
・他店と比べて非常に厨房が汚い
・肉が噛み切れない
・肉が薄すぎる
・肉が網にくっ付く
・わたあめ作る機械から蟻の群れが・・・w
・店員が他店と比べて無愛想
類は友を呼ぶのか、客層も悪いらしいから、モラルある人は離れていくw

行く人は・・・
質より量の味覚音痴おデブちゃんと、情弱の人のみ
6やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 10:58:55 ID:2G/lH9L5
なんか悪口みたいなことばっかり書いてるけど、
本当はひとりじめして自分がいっぱい食べたいから、
ライバルとか減らそうとしてるんだろ。

バレバレなんだよw
7やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 11:21:10 ID:snysDlxS
なんか急に叩きが増えたと思ったら、昨日TVで流れたのか。
判りやすいねw 注目度が上がる時を狙って叩きに来るとか。
8やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 12:26:47 ID:O3vbdlRS
12/8(水)〜
史上最大規模!
バイキングメニュー
大・革・命!!
-------------

100種類以上のメニューを
仕入れや素材の段階から
徹底的に吟味…

かつてない程の美味しいメニューが完成しました!

やわらかぁ〜いロース肉をじっくり焼いて堪能できちゃう♪
「やわらかリブ」

特製ダレで深い味わい♪
「炙りまぐろ寿司」

クリームチーズを贅沢に使った自家製工場手づくりの新デザート!
「ベイクドチーズケーキ」

などなど…

12/8(水)から全国のお店で登場しちゃいます!

・・・というメールがスタローから来たけど牛肉の新メヌーとベイクドチーズケーキが美味しそうだな。
9やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 12:43:08 ID:g8rZKSRY
本当にまずいと思う
10やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 12:44:54 ID:0hp1gODF
こんな安い食べ放題で味とか原価とか言ってるやつが情弱だお
11やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 13:00:57 ID:2G/lH9L5
ここでもう一つの理由をあげると、
味が分からない人というのはとりあえずまずいと言う。
本当はおいしいと思ってても、味の分かる人が心の中で
「こいつ味のことは何にもわかってないよ。あっはは」と
馬鹿にされたりしたら困るので、わざと高級ぶってまずいとか言うけど、
心の中ではおいしいと思ってるので、すごく後悔している。
12やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 13:27:30 ID:AbMXUvEH
たかが1980円なのだから美味しいと思って行く奴が馬鹿w
そもそも美味しい物が食べたいのなら食べ放題はなくね?w

13やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 13:49:06 ID:QAlCWUbZ
25,6スレ目でいまさら煽ってる連中ほど
情弱もいないと思うんだがなww
ここのスタロー連中はみんな分かってるだろ。
14やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 14:48:47 ID:OeBTLa8J
いつから休日ランチなんだろ
12/25−1/3 でいいのか?
15やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 15:22:47 ID:O3vbdlRS
1/1は15:00オープンで終日ディナー(夜)料金。
1/3は土日祝料金だってさ。
16やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 16:31:23 ID:cjT3xJwa
>>4
>健介と北斗だけならとっくに元は取ってる。
>ガキが足を引っ張っただけ。見てないのかお前ら?

えっ!?普通の胃袋はガキレベル・・・、めっちゃ食うヤツが二人いる位じゃ元取れない。
やっぱりぼったくりじゃないかw
17やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 17:41:29 ID:dHJaFU31
>>16
あれ普通に健介だけで食える量だぞw
18やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 18:11:07 ID:9+HRp8w8
不味くて食が進まなかったから、あの程度しか食えなかったんだよ。
ロケ終わった後にお口直しで別のお店に行ったことは言うまでもない。
19やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 18:14:57 ID:cjT3xJwa
>>17
あんた健介?本人じゃないのに勝手言ってんなよ
あとあれテレビなんで映ってるだけが全部じゃないしw
とにかく普通のヤツ二人、めっちゃ食うヤツが二人いる位じゃ元取れない
これは証明されたわけだ

メディア使ってるわけだから文句言えんわな
20やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:55:06 ID:snysDlxS
急に元気になっちゃって、どうしたの?
21やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 20:33:04 ID:fpRaQmaJ
いきつけの店舗の肉等の画像うpしてほしいな
ウチの行ってる店よりも肉まともだーとか ありそう
22やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 21:18:48 ID:kcpNJP0A
>>16
何が言いたいのか良く分からんが、健介と北斗だけなら、十分元は取れていた。
ガキ二人が子供料金分の量を食っていなかった。
一般人が元を取れるような食べ放題なんてあるわけ無いだろ。外食の経営が成り立たんわ。
23やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 21:40:24 ID:O45UeFc4
ピリピリ鳥だったかな?あれが復活してたね。

あと、豚のタンがあったけど食べた人いる?
24やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 21:47:05 ID:izEkEDeL
スタローは貧乏人御用達の店なんだから、味なんて最初から期待して行く奴が馬鹿だろw
25咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2010/12/07(火) 21:55:22 ID:cM5MlRZR BE:623061239-2BP(1640)
26やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:10:34 ID:fpRaQmaJ
くすんだ赤身
多い脂
ウチとことおんなじだあ(´・ω・`)
27やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:37:51 ID:MiRNSuLu
そういや黄色い脂見なくなった気がする
28やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:39:38 ID:DNaV+e4e
なんか明日から肉の種類が増えるようだが、どこ産の肉だ?
アメリカ産なら食いたくないんだが、表示はきちんとされるのか?
29やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:56:21 ID:hcwy+GpX
>>28
取る場所で肉として分かれていても、
店内の調理場の同じ場所で加工されていたら意味ないぞ?
それぞれの肉を袋やビニールから出すときに同じハシやスプーンやトングを使っただけでもダメ。

その理由は狂牛病の原因とされてる異常プリオンは極論でもなんでもなく、
一度でも同じまな板の上に置いただけでも接触感染して終わる。
何しろ炭になるまで焼いても異常プリオンは死なないのだから。

そして使用する皿や道具まで別に用意しろとか記載しろって法律も条令も存在しなくて使いまわしか分からない。
また店が気をつけていてもおガキ様、DQN、オバハン、外人って肉を取るときに別の肉への平気でトングを使いまわす敵もいるw
30やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 22:57:00 ID:dHLVW0Fg
上沼恵美子の番組で、

「焼肉50人前食べてスミマセン」

って北斗が言ってたぞw。

牛角の時はそんなに食べたのか?
31やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:03:44 ID:izEkEDeL
>>29
もうバイキング形式って時点で、衛生面がどうしようもないからなw
アメリカ産だろうが、高級和牛だろうが関係ないw
32やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:05:57 ID:fpRaQmaJ
>>28全部オージーじゃなかったけ?
アメより安い
33やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:06:49 ID:hcwy+GpX
かといって産地が記載されている肉でもその産地を偽装されてたら終わるw
狂牛病は人間だと潜伏期間が長すぎて原因の特定なんて不可能だしなー。
34やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:10:52 ID:pI1nlR3B
やだなぁ。肉骨粉なんか完全にやめればいいのに
35やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:11:01 ID:fpRaQmaJ
>>29知ってる知識をひけらかしてるだけで 質問の答えになってないぞ
36やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:23:51 ID:b9qfCdKw
大量に消費するスタローのようなところって
肉はスライスした状態で冷凍されて届くんじゃないの?

センター工場(?)で、凍った状態の肉塊をスライサーでシャコーンシャコーンって
スライスして梱包して各店舗に冷凍輸送してんのかと思ってた。
37やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:28:40 ID:oLvSW2Q/
>>36
俺もそう思う
38やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:31:02 ID:2E43G0qI
>>36
補給のペースが早かったのか実際そんな感じの冷凍スライス肉が出たことあるな
39やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 23:50:39 ID:hcwy+GpX
>>35
そんなの考えるまでもここで聞くまでもなくなく産地を表示する義務はなくて、
これまでも産地の表示なんてしないのだから、
食いに行ったら毎回店員にどこ産の肉か全て聞くしかないだろ?
また一度産地を確認したとしてもいつまでどこ産の肉を使うかなんて知ってるのは経営陣くらいなので毎回確認が必要。

そして聞いた産地でアメリカ産が混じっていたら、
肉を取るときのトングが接触しただけでも大当たりならアウト。
だからアメリカ産が嫌なら使ってる店には行かないって方法しか一般人は狂牛病を自衛する選択肢がない。
40やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:08:00 ID:NXpCw98n
┐(´д`)┌
41やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:14:55 ID:yLvmf1c+
産地表示はしてほしいなぁ。わかってて食べるのと、知らずに食べてたってのじゃ
長い目で見て摂取量も違ってくるだろうし。発症する確立って、やっぱ食べた量に比例するんじゃないのかな。
どの程度食べるか(なるべく食べないけど)は自分で調整したいし、それには産地表記が必要だ。
そういや、すき家やモスは店内に貼り出してあったな。
42やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:46:36 ID:wB5jy6V3
>発症する確立って、やっぱ食べた量に比例するんじゃないのかな。
食う回数が多いと体内で生体濃縮されるものならそうだけど、
これは一発でも食らったら終わりなものなので確立的に考えると回数は無関係になるw
全部が空砲なのか本物の弾が入ってるかどうか分からずやるロシアンルーレットと同じやね
この場合引き金引く人は何も分からないのと同じだから

ここでgdgdやるよりはすたろーに産地を記載汁ってメール送るほうがよっぽど建設的
バイキングなんて記載してない店も多くて、客層考えると記載するメリットがデメリットより少なそうだし
43やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:57:41 ID:I51FWUK0
>>32
いまだにアメ牛の方がオージーより安いと思ってる馬鹿がいるからな
44やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 01:13:37 ID:HTrWvVK4
店でブロック肉を
スライサ−でカットしてます

間に合わない時に
まだ冷凍状態の肉が出てきます
牛角のようなチェ−ン店の焼肉屋さんは、
カット肉がパックに入ってきます
45やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 01:14:04 ID:fxpudJPc
なんかますます、すたろーで肉食ったら負けって気がしてきた。
46やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 01:22:53 ID:yLvmf1c+
>>42
蓄積されるんじゃないんですね。ロシアンルーレットですか。運ですねぇ。
引き金引く回数はなるたけ減らしたいところです。
メールでお願いするのが一番ですね。あ、お店にアンケートあったっけ。
47やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 04:17:33 ID:itId3Pdv
普段行かない入間店にたまたま入ったんだけど

・16時45分に入店するもディナーメニューがなかなか出てこない
・皿に汚れが残っている(1枚や2枚じゃない)
・チョコレートアイスのBOXの中にメロンソーダとソフトクリームと思われる物が落ちていた(出店するまでそのまま)
・隣のテーブルで焼き網が炎上、消化剤散布で煙&異臭

最後のは別にして明らかに店員さんの人数が少なかったな
早めの時間で空いてて良いかと思ったんだけどディナー開始直後はシフトが薄いのかな?
やっぱりランチの開始直後が綺麗に整理されてて食べてて気持ちがいいな
48やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 05:30:18 ID:mDkblC4C
ランチだとそんなことはないもんなあ
でも皿の汚れはあるな
49やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 11:39:46 ID:Gg6D3+mq
とりあえず、平日ランチにラムが復活したので
またしばらく厄介になります
50やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 12:27:44 ID:Wz24dnoi
BSEももちろん怖いが、それよりもアメ牛輸入再開とその後のゴタゴタにアメリカの誠意の無さを感じて
アメ牛を食べたくない
BSEについてはどこの国の牛でも偽装がなくならない限りあるだろうし、新たな病気発生の可能性もある
そこまで気にしていたら食べるものが無くなる

ただ、ごり押しアメ牛を食べたくないだけ
51やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 16:46:30 ID:eek3bO4x
焼肉抜きでランチ500円になれば通うのに
52やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 17:50:24 ID:hvzDpoYD
焼肉で稼いでるのに、焼肉抜きで500円って

時間制限20分で500円なら店としては有りかもしれんが
醜い争いになるのは目に見えてるなw
53やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 18:10:28 ID:m5OVmfGG
焼肉オンリー30分500円とか、でもすたろーって郊外型だから回転率上げるの難しいな
54やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 18:12:20 ID:/bq5WbRy
>>49
ラムよりタレ漬けしてあるジンギスカンのほうが好きだったなー。
スタローのラムってどんな味付けが一番合うんだろう?

今日仕事休みの予定だったので早速ソロスタフルしようと思ったら急に仕事が入った(´・ω・`)
あまり遅く行くとお目当てが食えなかったりするから週末までおあずけだわ。
55やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 18:16:56 ID:YXYPhVcz
米国産牛肉仕様
http://www.edo-ichi.jp/yakisyabu/index.html
他にも表示しないだけで使ってるかもな
56やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 18:23:45 ID:Nq2baYG4
>>55
公式に、焼肉用牛肉はオージーって書いてあるね。
牛しゃぶ肉はアメ牛なのか。
57やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 18:38:22 ID:bOUhcISq
今日、数年振りにすたろーのランチ行ってきた。
味はまー腹減ってれば美味く感じるねw
お腹一杯になってくると、肉を口に入れるだけで、気分悪いけどw

何やら今日から>>8みたいになったみたいだけど、ディナーだったのねw
味が変化したかというと、「変わってなくね?」って思ったけどw

お肉だけ、産地はちゃんと書いてあったぞ!
ニュージーランド産とかだったかなー
58やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 21:40:08 ID:KuT441SB
久しぶりにランチ行ったけどケーキがあんまり種類なかったな。
まあ、モンブラン、チョコレートに、ベイクドまであったのは良かったかも。
寿司もサイタマの画像じゃないけどイカ系が良かったな。
揚げ物はクリームコロッケが良かった。

肉は食ってないw
59やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 22:10:43 ID:I51FWUK0
牛しゃぶ肉は美味いっちゃ美味いが、網で焼いても
ただの焼肉にしかならないんだよな(´・ω・`)

一人鍋サイズのでいいから、鍋でもあればいいのに
60咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2010/12/08(水) 22:18:11 ID:Xhn99FSm BE:346145235-2BP(1640)
61やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 22:41:47 ID:DwZ0sDty
>>54
ラムって復活したの?
一般的に羊肉は、臭いと言うかクセがあるから
その臭いを消すために独特のタレが使われる
だからすたろー常備のタレだと、ちょっと味気ないかもしれない

ラム:子羊、マトン:大人羊で、一般的にマトンの方がクセが強いと言われている
一般的にはクセの少ないラム肉が好まれる傾向にあるが
オレはクセの強いマトン肉の方が好き

すたろーのラムって、最初から味付けしてありますか?
羊肉は専用のジンギスカン用のタレが絶対に合うと思う
62やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 23:07:05 ID:mQMlZyqM
羊頭狗肉
63やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 23:07:08 ID:wB5jy6V3
>>60
前に「でも安楽亭だと量が少ない」ってレスに対して
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    だったら一人でランチを
     ノヽノヽ       複数頼めばいいじゃないかー
       くく
って返されてたのを思い出したw
64やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 03:01:36 ID:sh+C3tjc
複数頼んでもライスで腹一杯になるだけでコスパ悪い。
65やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 03:06:14 ID:6DYyr2zO
で新メニューのレビューはまだかい?
66やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 04:23:30 ID:jUGtgWhT
>>61
ジンギスカンの名前で出てた頃はタレ漬けだったけどラムは味なしだよ。
67やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 12:09:57 ID:0AH/M03X
ラーメンうまー
カレーうまー
68やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 12:28:21 ID:jUGtgWhT
せっかくスタローに来てただのカレーとただのラーメンでは勿体ない。
惣菜や肉をトッピングしまくるのだ。
69やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 12:31:45 ID:1mqk6RLJ
ラーメンのスープはカルビスープで
カレーにはフライ&焼肉のトッピングが基本(`・ω・´)
70やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 13:32:55 ID:0AH/M03X
カルビラーメン・・・
カレー全部乗せ・・・
美味そうだ
71やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 15:20:19 ID:6DYyr2zO
公式また更新してる
メニューの詳細でテル 味噌タンとは・・・なんぞ
72やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 16:45:12 ID:AcEoG/ZM
てst
73やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 17:06:33 ID:Lc+T4zKh
ランチのアジフライはなかなか良かったぞ。
74やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 23:32:53 ID:jUGtgWhT
コーヒークッキーアイスはこのままレギュラー化!?
あとプリンアイスが禿しく気になる・・・(*´д`*)
75やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 23:54:40 ID:eaLAAAgF
容器の底にプリンをプッチンして、アイスとソフトクリームで
パフェ作る俺には無用
76やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 03:50:29 ID:cPBoO6Of
カレーうどんに焼いたカルビとタレちょっとかけて食うのがマイブーム
77やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 03:52:17 ID:cPBoO6Of
それから塩ダレにネギ浸けといてカルビで巻いて食うネギ塩カルビ
78やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 08:06:03 ID:YetY5MSo
新メニューになってランチに行ってみたが、
円高メリットをまったく反映できてなかった。

北斗ファミリーの箸が止まった理由が良くわかった。
以前にくらべて、肉質落ちてないか?

それこそ、米国・カナダ産という表記は何なんだ?
ニュージーランド産という表記の牛肉があったけど、
米産のような。上ロースが米国産。
豚肉は以前のハンガリー産とかの方がうまかった気がする。

ケーキなんかはSWEETS PARADISEのような専門店に
アウトソースすれば安くて、うまいものが出せるはずなんだけど。

とにかく劣化が進んでいる感じがした。
質の向上を求めるのがいけないのか?
79やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 08:41:04 ID:uGT/OR9T
数ヶ月振りに連れ誘ったら前より肉質上がったと言ってたぞ。

本当に変わって欲しいなら、ここにカキコミするより会社に提案してみてはどうだろうか?
もしくは入社するとか。
80やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 09:16:56 ID:eGg5BcC6
ランチの肉は本当にあれだよ、食える(焼いても消えない)のはハラミとタンと鳥肉ぐらい
逆にいうとディナー限定の肉は普通においしい
81やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 10:05:53 ID:lSMDYqnC
値段が違うのだからそのくらいしてもらわないと割が合わない
82やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 12:01:11 ID:KKf1FElX
ランチはお得な料金設定でサービス  
満足してもらって今度はディナーにも来てもらう
どこも一緒だよ
83やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 12:10:44 ID:1VNkimQE
ランチは1,180円でまだいいが、ディナー1,980円はさすがに高いと思う。
+800円分の価値があるかと言われると、答えはノーだ。
84やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 12:20:54 ID:PoyMGeX2
だよなぁ。
狂牛病の前はまだディナー行ってもいいかって思ったけど、
今の内容ならほぼ\2000の金出すなら他に選択肢が広がるから行かない。
85やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 13:28:07 ID:30jb2FK4
なぜか今日スタミナ太郎までの道きかれた
86やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 14:55:22 ID:fxC4TXy1
昨日ディナーに行って来た。あじフライが妙に美味しそうに見えたから
ついつい食べてしまった。あじフライ腹にたまるのなw
84は2000円のバイキングに何を求めてるのだろうか?
87やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 15:22:56 ID:N+we7Lh+
今日の夜、生まれてはじめてすたみな太郎へ行って来る。
テレビで見てはじめてその存在を知り、
このスレで余計に楽しみになった。
みなさんのアレンジを参考にして楽しんできます。
88やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 15:48:57 ID:+Lsr38G/
スタミナは楽しい。損得を考えて行く所ではない。
最近は質もきてる
ランチは知らないけど良くなって
89やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 18:29:41 ID:FD/gVrDh
なぜ味噌タンをつぼの中に入れてるんだろう
90やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 18:44:44 ID:noVLN5xk
>>79
働いたら負け
91やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 19:28:11 ID:uGT/OR9T
味噌タンのタンて牛なの?
92やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 21:29:49 ID:vvojqE4H
スタローがまずいと思われてる理由って、本当に仕入先がちがうんじゃないかってぐらい
>>80の更に裏で、定番のカルビやロースがまずい事なんだよな
スタローの功績は一般焼肉店をバイキングに引きずり出した事にある
種類の豊富さではまだ追随を許してないよ
93やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 21:46:27 ID:FD/gVrDh
>>91
豚タンだよ

大革命ってほどの物はなかったなあ
つぼがあったくらい
94やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 22:23:14 ID:soj0L6c1
アジフライとツボ漬け味噌タンとカルビが増えてた
焼キャベツに人参が混じっていた
イカが厚切りに変わった
自分でソース(トマト風味で細かく割いた鶏が入ってる)を掛けるスパがあった
モンブランが栗の細かいのが乗っててバージョンアップ
95やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 22:30:42 ID:qi+90lal
>>83
確か今ディナーは-200円期間中だぞ
しかも裏技で毎月バースデークーポン使えばさらに安くなる
96やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 23:06:55 ID:md6oEwX4
>>95
裏技?教えて下さい。
97やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 23:08:31 ID:soj0L6c1
100円割引券が無くなったからちょうだいって言えばくれる
98やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 23:11:25 ID:1VNkimQE
>>95
そんなセコイ手使ってまでスタローに行きたいとは思わないなw
なんか惨めになるわー。
99やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 23:24:24 ID:BQjnk+y6
壷漬けカルビは、高級焼肉店と思われている叙々園で、
売れ残りのカルビを壷漬けと名前と器を買えて値段を
上げて売ったのが最初らしい。
ロスを減らして、利益を増やした。
消費者としては聞きたくない話だけど、商売人としては
真似しないと駄目だなと思うエピソードw。

とりあえず、壷漬けはたんなる生肉よりタレにつけた分
だけうまいのかも。
ただ、肉質が、、、、。

ディナーがあくまでランチ比較で評価高いけど、2000円に
あと500円、1000円出して焼肉専門店という選択肢が発生するw。
当然、アメ牛使っているだろうが、スタロー肉レベルの肉に
出会うことが難しいくらいだ。
専門店ならユッケを出すくらいだから、質では勝負にならないか。

スシネタも回転寿司に負けないと思う時もあったけど、
ルイベ?というか解凍中の魚が載っているのはつらい。

100やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 00:41:02 ID:P6Pi1PCT
各地で大幅値下げらしい!!
http://www.edo-ichi.jp/dainesage/index.html
101やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 00:43:16 ID:5jZZWyct
>>100
平日ランチ980円キター
102やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 00:45:17 ID:zDTxkKxz
焼き肉だけ食べたかったら専門店に行く。
スタミナは決して美味しいとは言えないけど
肉以外の種類が豊富なのがいいの。
スタミナ楽しいよ
103やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 00:48:12 ID:IOmiR5Gw
>>101
おれの行く店が対象じゃない…ちくしょぉぉぉ
104やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:17:43 ID:G6qHJYhZ
フルバイキングの値下げが、ランチにも適応されたのか
105やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:44:02 ID:1xJCZDV7
平日昼にガラガラな店に客呼ぶ為の最終手段じゃね?
廃棄ロス出す位ならば、安くして客呼んだ方がマシだからな。
おまいら平日昼に安いからって、食べに行くから値下げにならないんだよ。
106やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:52:01 ID:B2LC580K
月曜ソロスタオフ!
107やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 02:22:09 ID:G6qHJYhZ
平日昼にガラガラなのは、まともな人間は平日昼なんてスタローに行けないからだろうw
ニートは金だけは持ってるんだから、値下げは無意味
108やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 02:24:30 ID:5jZZWyct
明け勤ですたろーランチして思いっきり寝るのが日課なせいか最近太ってきた
109やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 02:25:55 ID:V6cGoenH
こんだけサービス業ある日本で何言ってんすか
土日仕事で平日休みの人なんていくらでもいるじゃーん
110やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 02:38:59 ID:1xJCZDV7
>>107
値下げが無意味な店では値下げしないんだって。
普段から平日昼でも(ニートで?)溢れかえっている様な店では値下げはしない。

安くなっている様で、期間限定で安くなったのは平日ランチだけ?
しかも200円ぽっち。
土日祝のランチは、もともと高かった店が他の店と同等の値段に合わせただけ?

吉野家テンプレ貼ったろかwww
小一時間問い詰めたい(ry
111やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 02:52:21 ID:1xJCZDV7
値下げが限定的な効果が有るのは、牛丼屋戦争見てれば分かるな。
ただ値下げの効果は限定的で、一定期間を過ぎると効果が無くなる。
値下げした分だけ収益が減るが客の伸びは止まる。
特に質を落として値段を下げたんじゃ、客は鋭く見抜いて逃げるよ。

期間を限定した事、対象店舗を絞った事、は正解
112やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 03:03:29 ID:G6qHJYhZ
逆に言えば、値下げしてない店は、現状じゃ採算ギリギリで
あまり利益出せてないってことだな
ソロニートはかなり食うだろうし

シルシルミシルを見る限り、子供は料金分食えてないわけだから
家族連れが多い店は、かなり儲かるんだろうな
113やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 08:36:31 ID:XBzxLbca
鮨がまずい
114やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 08:58:39 ID:CND+yvyn
>>113
それが作りたては割りといけるんだな。
115やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 09:13:10 ID:0hwoxzVX
カルビスープにラーメン入れると美味しいね。
116やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 10:33:59 ID:iLsRy7rT
シルシルミシルようやく見れたがフルでもあんないい肉観たことないな
まあテレビ用に用意したって誰もが気付いてるだろうが
117やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 10:34:22 ID:6JTu5F6b
>>112
別にサービスで下げてる訳じゃない
値下げした店は客が来ないから仕方なくだ
そのうち潰れるリストでもある
118やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 13:04:21 ID:WLyHMDkz
本当にまずいよね
119やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 13:27:17 ID:U5d/Kjup
ココは飯じゃなくて雰囲気が美味いからいいんだよ。
120やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 13:56:36 ID:zJ6czEH9
東京は3店舗しかないのか

雑魚め
121やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 14:51:22 ID:061YhlE2
ラーメン+カルビスープ
飯+カルビスープ

これに焼肉トッピングは当たり前。
お好みでキムチやネギもトッピングしないとな。
122やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 14:54:16 ID:B2LC580K
飯+カルビスープは量を加減しないといきなり腹が苦しくなるぜ
123やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 15:01:50 ID:061YhlE2
>>116
日によって多少のバラつきはあったが上ロース、ひとくちステーキ、旨味カルビ、焼きしゃぶは
割とまともな物が出てたよ。
ただ、ひとくちステーキ(現在は名前が牛サガリになってる?)は
黒ずんでることが多かったな。

今日の夕方メニューが変わってから初めてスタロー行ってくるよー。
牛タン復活マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
124やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 15:19:43 ID:061YhlE2
>>122
実は俺イクラが大好きで、夜行ってイクラがあるとつい取りすぎて
早々とお腹いっぱいになってしまう。
炭水化物は普通に食べるとすぐお腹空くけど食べ放題の時は加減しないとダメだね。

以前から公式サイトに書いてあるクリーム大福を見たことがない。
名前からして美味しそうなんで気になってしょうがないんだけど・・・。
これか?と思って取ったらいつも普通のアンコ入り大福。
12591:2010/12/11(土) 16:52:56 ID:u46WN77B
>>93
レスありがとう。
豚なのか。
牛への道は遠いね。

新メニュー良さそうだね。
早く喰いたい。
126やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 17:39:01 ID:qkUDdnAm
ランチにも新メヌー出せよ!
127やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 18:35:16 ID:nrZ47X5y
ここのタンって糸が引いてて気持ち悪い
ツボ漬け味噌タンも糸引いてた
128やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 20:07:18 ID:jjRu/UQn
アジクリームコロッケカレーおいしかった!
129やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 22:52:31 ID:6JTu5F6b
あれは糸引いてて正常なのか?
どう考えても腐ってると思うのが普通なんだが
130やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 22:57:18 ID:PMIrUf6O
タンが糸引いてるとヨダレみたいでイヤだ
131やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:00:16 ID:nrZ47X5y
>>129
ここのは毎回糸引いてるから
流石に毎日腐ってる物を提供は考えづらい
132やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:22:42 ID:zDTxkKxz
どこの店か言わないと確かめられない
133やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:35:39 ID:6JTu5F6b
多分どこの店でもそうだよ
で、ねばねばしてるのはタンだけなんだよな
だから、そういうもんだという可能性の方が高いんだけど、
普通の店のタンは糸引かないし
134やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 01:35:57 ID:qij7jbd8
腐ってるものを毎日出し続けるとかありえんだろ
ちょっと考えれば分かる
135やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 01:42:09 ID:VjtZoj2H
納豆しかり、オクラしかり・・・
ネバネバしたものは、健康に良い
あとは、わかるな?
136やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 02:00:56 ID:Xdz/5o46
いつも行く店の豚タンの横には、タンが糸引く理由書きがあった。
唾液の成分だかなんだかで、糸引くのは問題ないと書いてあった気がする。
豚タンじゃなく牛タン出してくれたら毎日俺は通う(岡崎店)
137やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 02:01:16 ID:5LeunBke
スタローではない別のバイキングレストランで、そこは業務用のデカイ炊飯器を2台置いてあって
ご飯・炊き込みご飯をお客が各自取れるようにしてあったんだけれど
その炊飯器のご飯が腐ってることあったわ。白飯なのにあきらかにすっぱい異臭を放っていた。
すでにそのお店はなくなったけど。
138やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 03:38:08 ID:Q/d12yyj
寿司飯だったんでわ
白米は釜で保温してあって黄色く変色してなければ
基本的に傷んではいない……と思うw
139やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 09:06:22 ID:vpIS7nxE
業務用炊飯器は優秀なんだが電力も必要以上に食うため
すたろーじゃないが同じようなバイキングの店で電力不足で保温温度に達せず
雑菌繁殖にちょうどいい温度になるせいで米が腐ってしまうって問題が出た
なんて話を聞いたことがあるような
140やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 09:20:13 ID:VBJ48esc
>>136
けど他の店(すたろう以外)では糸引いたりしてないんだよね
もし唾液の成分なら他の店のも引いてると思うし
141やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 09:29:03 ID:QW42ZvGk
「タレの粘度が高い」とか・・。

もしくは「タンパク質がタレと反応してる」とか。 
フルーツ系が入ってるとトロミ出るよね、酵素反応で。
142やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 09:37:51 ID:5FeoAxEj
気になるなら水で洗うと良いよ。
143やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 10:19:28 ID:kM5Ltgpf
>>140
洗うと取れるんだと思う

洗えよ
144やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 11:57:55 ID:+O8XPKdk
うん。
カレーで洗うのがオススメ。
カレーの下味が付いてウメーよ。
145やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 17:31:27 ID:uLjRH8HZ
シュークリームみたいなのきょうなかった
1680円もとられたのに・・。
あとメロンひどすぎ、ほとんどがりがりのきゅうりじゃん
もうぜったいいかない
146やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 19:06:02 ID:SqFWHnqu
夏はカスゴミみたいなメニュー数だったのに、久しぶりにいったら凄い種類増えてて客も多かったな。
夏はいかないで、冬にいくのがいいのかもな。
147やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:44:05 ID:BM/bHUUg
タンの入った壺ってヤッパリ「タン壷」って言うの?
148やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:45:19 ID:wVPnZGIc
>>139
電力不足
どこの北朝鮮だ。
149やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:51:16 ID:7hIkPpNC
>>147
うんうん、お利巧さんだね
お父さんとお母さんの言うこと良く聞いてから詩ね
150やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:59 ID:8n6L2scF
よかった。オレもちょっと前に、似た様なこと書こうかと思ったが
グッとこらえたんだ。怒られずにすんだ。
自分を褒めてあげたい。
151やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 23:17:08 ID:qij7jbd8
チョンはスタローに来ないでくれよw
152やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 23:46:13 ID:A/ZCMI/k
いや、韓国人でも中国人でも日系人でも誰でもいいから来て欲しいw

つぶれたら、こまるwww
153やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 00:06:55 ID:47jg0/Op
つか近所の店は中国人しかいない
154やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 00:13:52 ID:vgi2t4wY
かなり前だけどツアーで来てた中国人のマナーの悪さというか自分勝手過ぎる行動に
ついキレて前ゲリ1発とミドルキック2発(両手が塞がってたから)お見舞いしてしまったw
ガイドが慌てて止めに来たw
まあ手を出す(足だけどw)のもマナー無いんだけどさ。
中国人はガキより始末わるいよな
155やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 00:44:56 ID:xyVKMpDr
>>154
警察沙汰にならなかったの?
156やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 01:30:23 ID:kyPzdZZq
ならないよ
だって妄想の話だから
157やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 01:49:07 ID:Msey32U4
>>148
笑い話にみたいだが最近流行りの潰れた店舗をそのまま運用っていうのをやってると
電圧やらなんやらが大規模店舗用になってないにもかかわらず装飾オサレライトやら
付けてるとそういうこともありえるらしい、確かバッチンバッチンと間接照明消して対応してた

スタローはそういう店舗使い回しは聞かないけど意外とHPに載ってない店舗
フランチャイズ店があるらしいからそういうのに当たったらそういうこともありえるって話
158やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 01:54:25 ID:i7113Ht3
テレビ効果も薄れた事だし明日辺りにでもスタってみるかな?
159やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 03:18:33 ID:m6IOjvdI
>>155
逆にガイドが俺に謝ってきたから問題なかった。中国人はビビってたし。
ガイドも中国人の自分勝手な行動に迷惑してるみたい。
ホテルでも騒動があったと言ってたぞ。
160やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 06:59:21 ID:J1VWqEaa
江戸一でキレるとか恥ずかしいな
161やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 12:08:01 ID:n8nlbOMs
物持って蹴りって難しくないか?
普通に落としそうなんだが。

年末年始は料金高いから行くのやめよっと。
162やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 15:44:59 ID:vgi2t4wY
キレた時に恥ずかしいとか思うかよw
思えるならキレてなーくね?
それから当然落ちて皿には何も残ってなかったよ
163やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 16:15:07 ID:O5c03K49
お前ら

せめて牛角位までレベル上げろよ!
164やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 17:39:45 ID:m6IOjvdI
牛角なんてスタミナとたいして変わらないよ。
165やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 17:43:28 ID:D/aViZur
980円ランチ行ってきたが客入りはいつもの変わらずぼつぼつ宣伝足りないよな
166やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 17:48:56 ID:2mHK2m5r
牛角は肉だけならいいけどもね
最初にセットが出てくるし、注文しても出てくるの遅いし、
1人だと種類が食えないし、サイドメニューが少ないし
167やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 18:42:00 ID:3Wmoirq4
肉目当てなら左近に行く
すたろーに行くのはサイドメニューが色々あるから
168やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 21:40:03 ID:BPosWO2q
焼肉食べ放題 ¥600
寿司食べ放題 ¥400
惣菜食べ放題 ¥300
ご飯・麺食べ放題 ¥200
サラダ食べ放題 ¥100
スープ食べ放題 ¥100
デザート食べ放題 ¥100
フルーツ食べ放題 ¥100
ドリンク食べ放題 ¥100

こう考えたら安く見えるwww
169やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 21:46:23 ID:lrkjvylm
但し、バラ売りは出来ませんw

抱き合わせ商法だなwww
170やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 22:05:27 ID:QVkpIM/N
モノは考えようだなww
171やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 22:40:19 ID:mvUd3EJg
バラ売りにしたら店が潰れるわwwww
172やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 06:48:02 ID:XQesp3Hp
w厨
173やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 10:52:01 ID:gsr2Dhsh
    _,,..,,,,_  ))
    ((./ ・ω・ヽ  モシャ
  ))  l   , ', ´l     モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
174やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 12:40:31 ID:C1KZxp+i
↑食べ放題w
175やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 17:45:16 ID:7ZKQap8Q
うまいもの
カレー
アイス
杏仁豆腐プリン
176やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 17:57:25 ID:fxv5PUJe
もう絶対行かないと心に決めた私は
一ヵ月後にまたここを訪れる

たとえ世界が明日終わろうとも今日私はすたみなへ行く。
177やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 20:18:55 ID:RDjABR9Q
全種類食いたいからアイスのディッシャーもっと小さくして欲しい
178やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 20:40:27 ID:ndp9laGM
久しぶりに行ったんだけどアイスがくそまずくて吹いたw
一緒に行った家族もしかめっ面で「まずいアイスなんてあるんだ…」ってw
プリン味はブランデーみたいな味が強すぎだなぁ。何味?って味わってたらプリンがきた。
179やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:00:09 ID:KVMT84YQ
こないだ平日にディナーで行ったら、運悪く中国人観光客の団体さんがあとからご入場。
あの人らって、カレーとかの蓋開けても閉めないし、ぶつかっても無視だし、順番守ず割り込むし
アイスケースの蓋もあけっぱだし、トングは元の場所に戻さないし、後ろに人並んでても容赦なく取ってくし!
なんなのあの生き物。

ギャンギャン騒がしいのはまぁいいとして、も少しマナーなんとかならんのか。
周りのテーブルの客も憤慨してるらしく、中国人のマナーの悪さについて話してるのが聞こえてきてた。
ツアコンは何の注意もしてないのかね。お店からもツアー会社にひとこと言えばいいのに。
180やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:15:59 ID:nGexWwVB
>>178
くそまずいアイスなんてなかったハズだが?
家族全員 味覚障害なの?
181やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:23:42 ID:9aMKWC/a
>>179
マナーが分からねーなら教えてやるのもマナーだ。
まずは蹴りを入れてからだ。
話しはそれからだよw
182やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:25:32 ID:DLy9vK7n
183やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:38:25 ID:9aMKWC/a
そんな事件あったな
でもツアーで来てるのだからすぐ帰る。問題ないなw
184やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:43:46 ID:DLy9vK7n
下調べかもしれないぜ?


中国人留学生による福岡一家4人惨殺事件の実像

2003年6月に起きた福岡一家4人殺害事件の実像は、文字通り惨殺と言われるモノであった
だが、その内容はあまりにも凄惨過ぎて報道では完全に伏せられている。

松本さん宅に押し入った中国人留学生グループの内、一人が最初に風呂場で入浴中だった奥さんの千加さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男の海君(11才)を見つけたので、すぐに頚椎を折って殺害。
そして夫が帰宅するまでの間、暇つぶしとしてに奥さんを「拷問」。
その時、カード等の暗証番号を聞きだした。

拷問は中国では『凌遅刑』と呼ばれ「生きたまま苦痛を与えつつ、順番に肉を刃物で切り取っていく」という陰惨なものである。
死亡した時に最後に肉を切り取った人間には罰ゲームがある。
その罰ゲームとは「8歳の娘のひなちゃんを殺す役」
そこで最終的に奥さんに致命傷を与えた男が娘のひなちゃんを殺すことになった。

何も知らずに帰宅した夫の真二郎さんを待っていたのは正に地獄の光景だった。
「俺は死んでもいいから、娘だけは助けてくれ」と土下座をしての嘆願も無視し
真二郎さんの目の前でひなちゃんを絞殺。
結局金のありかを言わなかったので、夫もそのまま二人がかりで左右から絞殺した。

妻と長男を殺された事実を中国人留学生から伝えられ、目に前で最愛の娘が首を絞められて殺される絶望感はどんなものであっただろうか?
あまりにも無念だったろう。

これが特定の中国人留学生だけの話だと思ったら大間違いである。
実は中国人の大部分が、日本人には何をしても構わないと教えられているのだ。
彼らのモラルからすれば例え日本人を殺したとしてもそれほど大した事ではない、むしろ「ざまあみろ」というのが本音であろう。
185やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:58:59 ID:UfhDjQ10
>>180
すたみな太郎を期待してるわけじゃないが、あのアイスはまずいよw
三色アイス食べてたほうがマシ。
186咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2010/12/14(火) 22:06:44 ID:1qOA4FY1 BE:1453807679-2BP(1640)
新アイス プリン、ブルーハワイ

http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/2835.jpg
187やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:07:36 ID:RU1nTMRq
だったらすたみな太郎なんか行かずに、三色アイスでも食ってろよw
188やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:14:36 ID:INzJh87U
>>167
本日ランチで初めて左近利用したんだけど、
確かに肉はこっちの方が3ランク位上だね。
アイスの種類も多かった。
ただ他のメニューが少ないのが残念。
肉が厚めに切ってあるのも嬉しいが
行った時ちょどスーツ姿で視察みたいな人が来てて
自分が肉取る時に肉をチェックして
「なんだこの肉の切り方は?」みたいなこと話して
調理場に消えて行ったんだけど、
その皿の肉が無くなり次に出てきた肉が
ペラペラになって面積もかなり小さくなっていたのにはワロタw
厚さと面積で考えれば最初の肉一枚の1/4程度になってたわ。
やっぱスタローの方が楽しめる。
189やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:25:06 ID:9aMKWC/a
>>184
とりあえず中国人見かけたら蹴り食らわす事に決めたわw
190やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:26:35 ID:h4FSutuN
今日の豆知識
プリッツをアナルに差し込むとp
191やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:28:17 ID:UfhDjQ10
>>187
どんだけすたみな太郎好きだよw
自分の好きなもの貶されたからってそこまでキレなくても
普段31とかハーゲンしか食べないからあんな水っぽいアイスがあるって知らなかったんだよ
192やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:00:29 ID:XE39aKux
見栄を張るなよw
死ぬ程美味しかったんだろ?
スタミナ貯金wしてやっと行けたんだから
嘘付く事ないんだよ?
193やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:08:44 ID:mTiECA5N
すたみな太郎のはアイスというかシャーベットっぽいな
だがそれがいい
194やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:09:26 ID:apPOSoSe
>>191
確実に貧乏だって窺い知れるな。
興味本位ですたみな行って、あんなだったら○○のほうがまし、
ってレスするつもりだろうか。
「ムダに金使ってますw」アピールは逆にお里が知れる。
195やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:26:46 ID:hC2zH6KK
まぁまぁ。31やハーゲンを食べることがすごい贅沢だと思ってるヤツをいじめてやるなよw
196やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 00:10:15 ID:9xRODFD/
オイオイすたみな太郎の魅力は自分自身のダメさ加減を最大限に発揮する所だぜ
197やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 00:38:12 ID:qbLOWurI
アイス以外はどうだったのだろーか。
美味しかったって事でいいんだよねw
美味しくないとか言うならアイスよりまずは肉でしょう。
美食家に批判されなくなった肉達おめでとう!
まあアイス目当てで行ったのならしょうがないけどね。

オレはアイスよりソフトクリーム派なので
実はスタミナのアイスは食べた事ないのね
って事で明日ランチに行ってくる
198やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 11:08:47 ID:iR3dZu+3
ぶたにくがまずくなった。

199やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 14:12:10 ID:z3ELm+T5
新メニューのサガリ美味しかった。でもハラミがやたら辛い味付けになってて残念。

>>168おもしろいw
200やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 17:39:40 ID:9xRODFD/
今日の980円ランチで気付いたこと

モンブランのクリームが軽くなって食べやすくなった気がする
味噌タンが増えたのはうれしいが通常のタンが消えたw
ランチだけど鴨寿司あったので食ったけど鴨の味がしなくてハムっぽい
だがよく焼いて乗せ直すと美味いのがわかった
カルビスープ消えてた
野菜の種類が4種ほど減っていた
カレーに入ってる肉の方が分厚くて美味い
ガーリックチャーハンにカレーかけてもイマイチ
201やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 19:00:41 ID:UMGne21I
いと引くってうっさいから味噌にかえたの?
202やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 19:21:32 ID:VHwkUx9o
立川店のディナーのメニューちゃんとかわってるかな?
いきたいけどなかなかいけない(´・ω・`)
203やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 20:42:46 ID:UnXx5r55
ディナー500円引きクーポン 近くの店舗でやってた
204やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 21:01:20 ID:9xRODFD/
>>201
安心してくれ!味噌タンでも糸引いてるからww
205やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 22:18:52 ID:Po5a6JAR
>>203
どこ?
全国で使えるの?
206やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 22:34:36 ID:UnXx5r55
全国じゃなかったよ
豊川店
207やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 23:10:12 ID:Po5a6JAR
愛知じゃ遠すぎる。
埼玉なら行ったのに。
208やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 00:29:02 ID:5eqinuvb
愛知だけど豊川じゃ、うちから往復で250km位有るな
遠すぐる
209やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 01:01:30 ID:ZTSXM1fS
西川田のディナー行ってきた。
いままで多少高くても長岡のさくらへ行ってたけど、コスパですたろー完勝だな。。
さくらもう行かねw
210やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 02:06:29 ID:RRZNwVxE
ほんとアイスまずかったぁ
ところどころ氷が入ってるの何?
211やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 11:30:34 ID:X+1tT3SC
>>210
そんな言うほどまずくねーよ
文句あるなら食うな
212やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 13:51:59 ID:5wY6q4y3
安かろう不味かろう
213やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 14:35:42 ID:rjmPEfIH
すたろうもそれに当てはまると思うが食えないほど不味いもの出してるわけでもない
レジャー感覚で楽しめ
214やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 16:44:58 ID:xII2aFqG
すたみな太郎に行こうと思ってたんだけど、つい近くの
バイキング料理店(フェスタガーデン広島店)へ寄ってしまったw。
ついでだから写真をば、
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jt521bc/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg3.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F0d%2Fff%2Fjt521bc%2Ffolder%2F493713%2Fimg_493713_18295186_0%3F1292477247
ハンバーガーをすたみな太郎みたいに自由に組み合わせてみた。
(ハンバーグの代わりに北欧風鶏肉の煮込みを挟んでみた。)
215やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 16:47:20 ID:e4kB+Qrv
スレ違いで画像まで貼るとか
216やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 17:10:02 ID:yQ02Ak18
華が無いなぁw

こっち見ると、結構よさそうなメニューなのに。 
http://www.festagarden.jp/fair/index.html
217やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 17:27:46 ID:V1Gx1Csu
>すたみな太郎に行こうと思ってたんだけど、つい近くの

この、いかにも取ってつけたような言い訳にワロタw
218やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 18:02:03 ID:nq67VPju
なにその公式との差
ロールケーキとかデザートもジャケ詐欺なのか
219やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 18:45:05 ID:mhMdJM1q
差が凄まじいなw
テレビでさえ普段の屑肉出したすたろー見習えよww
220やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 19:01:04 ID:nq67VPju
12/19(日)TBS系列「EXILE魂」にすたみな太郎が登場します!
EXILEのTAKAHIROさん、KENCHIさん、俳優の溝端淳平さん、北陽虻川さん、南海キャンディーズのしずちゃんら「芸能人激うまファミレス部」の面々が来店!
店内の食材を組み合わせて作る「つくっちゃお♪メニュー」に挑戦!
果たして…どんなオリジナルメニューが出来たのでしょうか?
12/19(日)22:00〜TBS系列「EXILE魂」をお見逃しなく!!

これは・・・ポロくそ言われるぞ
221やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 20:55:59 ID:VokAqCvT
>>214
芋が好きなら好きで、チマチマと隙間に埋めるように取るなw
ショボい芋の並びで画像が貧相に見えるw
222やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 22:52:20 ID:0GDDzLGA
このスレでいちいち写真を貼る自己顕示欲旺盛な馬鹿は何なんだろう?
223やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 00:05:14 ID:O8Wi4TfU
嫌いじゃないよ。サイタマのは色々と考えさせてくれるしw
224やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 00:07:54 ID:CW/kt8ZO
写真貼るのっていいと思うけど。
いろいろ見て知る事もあるし、楽しいじゃん。
みたくない時は、開かないし。
225やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 08:52:53 ID:7KuwORzl
>>224
公式と実際は違うってのを知る為にも、写真貼ってくれるのは有り難い。
226やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 12:27:01 ID:Cj29E2bq
今から一人スタロー行こうと思う
割引店舗で980円だった
一人だと怖いから勇気を下さい
227やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 12:47:47 ID:iLXda6Eq
>>226
楽しめ
228やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 13:04:50 ID:NjhZD4Jv
ランチはソロスタ意外に多いから安心して行ってこい
229やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 13:09:06 ID:uamK4wbD
>>226
馬鹿にされるからやめとけ
近くにカップルがいたらもう…
230やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 15:03:30 ID:Gnp0XDaK
>>229
普通にしてれば大丈夫だよー
キョドってると不思議と目立っちゃうから、普通にしとくのがいいよ。
231やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 15:27:45 ID:mvyRC8RB
>>226
一人の人珍しくないから大丈夫だよ
全然気にすることないよ

ところでアジフライ固くて美味しくないよー
白身フライカムバック(´Д⊂
232やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 15:54:52 ID:LGEQhebv
>>226

作業着でも着ていけ。運送屋とかDQN作業員仕様とか そしたら違和感ない。
233やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 16:27:59 ID:O8Wi4TfU
>>231
ランチソロの時には開店してすぐに入るけど、温かくてサクッとして美味かったぞ?
固いか?w
234やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 21:56:37 ID:CmTdVh7+
大好きなうずらフライと生クリームがなくなってた!!
おかげで食いすぎずに済んだが。
235やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 21:59:29 ID:SntWnoVv
ディナー行ってきた
味噌タン・ガーリックロース?みたいなのがおいしい
肉質はハラミが良くなってた

凄い混んでた もう二度と行かないと思ったけどまた行ってしまう。
236やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 22:15:46 ID:R2NX5mg3
牛しゃぶ肉ってのが置いてあったけど、網で焼いたら
全然しゃぶしゃぶじゃないじゃん・・・
小さい一人鍋でも貸し出してくれればいいのに
網の上に置いても、お湯くらい沸くんじゃね?
237やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 02:05:41 ID:AKx/VXpV
この前平日ソロスタランチ行ったら隣の席が女の子のソロスタだった
タクシーの運ちゃんなどのおじちゃんのソロスタはよく見かけるんだけど
20代と思われる細身でカワイイ女の子(リクルートスーツ)は初めて見た
ひたすらアイフォン操作しながら食ってたw

肉食系女子とはよく言ったもんだ
238やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 05:49:24 ID:5gpQ3Ohv
そろそろ なにが地雷で なにが美味しいかテンプレ作らないかい(´・ω・`)
テンプレあればみんなが地雷回避できる&誰も食べないから違うメヌーにかわってくれるかもしれん

改変コピペで完成をめざしてみてはと
 ↓


☆美味しいリスト(まあまあ食える)
肉スト…ホルモン・ハラミ・タン
寿司…玉子・穴子・サーモン・イカ
惣菜…から揚げ
デザート…ケーキ・アイス

★地雷リスト(危険 取りすぎ注意)
肉…カルビ(脂多すぎw)・ロース(パサパサ杉)

☆基本…ディナーは割高行くな! 行くならランチだ

こんなかんじで
239やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 05:52:52 ID:syzNIP1w
そんなもん人によるだろ
オレ的には寿司全般と唐揚げは地雷
アイスも地雷とまでは言わんが食わない

納得いかんだろ?
240やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 06:14:42 ID:5gpQ3Ohv
そっか(´・ω・`)
241やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 06:39:55 ID:3TNmaiBX
>>238
カルビとロースは一緒に食うと脂身加減が丁度良くなる
242やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 07:47:59 ID:UX5yNRk0
そういや寿司に肉団子2個乗ってんのがあった。
まあまあかな
243やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 08:29:59 ID:jlYUo1K9
総菜はうまいんだが原価安いのでいろいろな意味で負けた気になる
244やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 08:53:22 ID:fi16ImBM
リニューアル後ランチ始めていったがハラミとタンが更に最強になってた
カルビやロースは消えにくくなったが固くなった
寿司から何故かゲソがなくなった
生タコとサーモンとゲソが好みだったのに
245やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 09:41:52 ID:AIbIc80x
脂身大好きな俺はカルビとホルモンが最強
タンは糸引いてるのが気持ち悪いから無理
味噌付けしても糸引いてるって・・・
おそらくどの肉も丁寧に処理してない(洗ってない)が
タンは特に処理が悪いと糸引くから目立つんだろうな
アジフライはなかなか旨かった
タレ代わりにカレーを使うとなかなかいける
個人的には炭水化物は腹が膨れるので寿司と麺類は地雷
246やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 09:46:17 ID:yG2JbXxH
カレーだれか今度試してみよう
247やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 09:52:51 ID:5gpQ3Ohv
うぐう(´・ω・`)
やはり好みみたいですね
たしかに麺類は元々安いもんね
248やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 11:46:28 ID:R6ctjAPW
イヴの夜にソロすたしてくるわ
249やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 11:54:30 ID:559nMeS4
いいんじゃないか?
ふつ〜のカップルだったら、まずすたろーには行かないだろうし
250やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 12:04:37 ID:AIbIc80x
>>247
やっぱ好みは人により違うからね
けどディナーよりランチってのは激しく同意
251やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 13:08:59 ID:8wkxnIPb
オレ達は異常なカップルだからクリスマスに年末年始
バレンタインデーホワイトデーは必ずスタミナに行く
まあ土日以外の休みもね

もうすぐ結婚する異常なカップルよりw
252やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 13:41:34 ID:0D+cD52s
二次会もスタローだw
253やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 15:02:13 ID:759Mwqpm
>>238
スレ見てれば気が付くだろうけど個人の好み以外に店舗による差異もあるぞ?
平日のランチと大差ない土日ランチの店もあれば、
土日ランチがディナーと大差ない店もある。
けどその報告も店舗名が書いてないので嘘か本当かいまいち分からん難点までw

例えば西新井店は2年近く前は平日ランチと休日ランチで差がほとんどなくて、
ディナーも夜になっても肉が大差ないのでディナー用のメニューが増えるだけで行かないことにしたみたいな。
あとディナー用のメニューも全部出てなかった。
最近は仕事の都合で丸1年以上行ってないのでまったく分からんけど。
254やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 22:42:02 ID:fAz85Kgl
>>251
おめ
255やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 23:11:13 ID:W/8597PD
256やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 23:40:28 ID:2oVQzi+7
257やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 00:21:39 ID:GXH2yO+E
イカリングとホワイトシチューも置いてください
258やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 00:43:46 ID:ZQ+bJej+
店舗にもよるのかあ(´・ω・`)
テンプレは無理だぬ
259やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 11:08:32 ID:WYNKggWl
今日ランチ久々に行ってくるか
260やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 11:36:35 ID:uqgXaUn3
休日ランチ画像うp求む(´・ω・`)
261やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 12:42:15 ID:yiZsuKcR
休日ランチって高いだけだろ?
262やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 13:50:23 ID:Uoc6dwzf
うちの方はディナーよりケーキの種類がちょっと少ないだけ
263やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 15:13:21 ID:WV2BTVAl
>>237
その人、俺も見たときあるwww
所沢じゃなくて?
264やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 16:09:25 ID:Xi8rz2n8
>>262
情報として全く役に立たない

店名書かない馬鹿はチラ裏にでも書いとけ
265やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 16:43:23 ID:HHiOZbyi
>>264
おまえの書きこみのほうが
よっぽど役に立たないけどね
266やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 16:47:26 ID:Uoc6dwzf
>>264
俺の近所もケーキ少ないだけ
店名教えても行けないと思うからあえて言わないw
267やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 17:47:18 ID:D1ajvzel
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48820.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48821.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48822.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48823.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48824.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48825.jpg

今日はまんぷく太郎に行ってきた
ドリンクバーは、一度行くと次に無料になるクーポンが貰える
昔のすたろーと同じシステム。
但し平日はクーポン有っても100円必要
しゃぶしゃぶは写真の通り、下が鍋で上で焼肉が出来る特製鍋。
フライは牡蠣、海老、唐揚げ、ゲソ、かき揚げ等

全般的にすたろーより良い品揃えだと思う。
難を挙げれば、ケーキが小さいサイコロチョコケーキしか無い
事かな?
平日昼なら、豚しゃぶ1000円はかなりお得だと思う。
時間制限はすたろー同様90分。
268やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 18:11:05 ID:Z9cAhdSC
野菜食えよブタ
269やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 18:34:36 ID:UTg9Zy3H
>>268
肉食えよモヤシ
270やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 21:26:31 ID:U/QDGCkW
寿司まずい
271やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 21:53:54 ID:Uoc6dwzf
>>268
豚は肉食ではありません。
272やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 22:09:12 ID:5yqfr/oh
>>267
このヘンな鍋はなんなの?
上の部分は焼肉スペース?おもしろいね
273やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 23:27:06 ID:UTg9Zy3H
EXILE魂見たけど拍子抜けした。
274やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 02:30:11 ID:AOtSlqhr
シルシルミシルサンデーと代わり映えしない情報だった。
というよりも、劣化情報か。
ご飯+肉+カルビスープでカルビクッパが作れるとか、焼きしゃぶ肉&ケーキが原価が高いとかの情報を出されて、デジャブかと思ったわ。
番組構成自体、パクリだった。くら寿司、王将、すたみな太郎を取り上げていたのだが、やってることは
シルシルミシル、お試しか!、ゴチになりますを足しただけ。テレビ制作ってパクリでも給料が貰えるんだから楽な仕事だな。
275やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 03:01:23 ID:tLQh7ZTk
>>266
マイナスの情報書く人は店舗名も出して嘘か本当か確認できるようにしてるが、
プラスの情報書く人は何故か店舗名を隠して嘘か本当か確認できないようにするのは何故だろ?
隠さなければその店舗近くにいる人が興味を持って行くかもしれないのに。

最近は2chなどの掲示板にまずい話題が出ると保守する業者もいるね。
どうして隠すのか店舗名を出して確認されたらまずい理由を考えれば紳士淑女の諸君は答えが分かるだろう。
276やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 03:47:53 ID:v2SJH9CX
紳士だけど分からないから教えて下さい。
因みに教えたら確かめにくるの?
277やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 06:58:51 ID:qF/dgoiJ
>>267牡蠣フライ エビフライはいいなぁ(´・ω・`)
個人的には牡蠣嫌いだから食えないけど 好きな人にはいいね
1000円ならすたみなより安いし
でもこっちは田舎だからまんぷく太郎無い
278やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 08:09:43 ID:NByrRv7O
牛肉はポン酢
豚バラとホルモンは塩ダレ
279やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 10:18:46 ID:pEDvOQ5m
ホルモンを塩ダレて・・・
色々うらやましいわ
とりあえずスタロー向きの人だとは思う
280やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 11:51:36 ID:dtuAByd/
>>277
都会だけどまんぷく太郎なんて無いぞ
281やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 12:28:46 ID:tLQh7ZTk
>>276
その発言は予想できたから先に「隠さなければその店舗近くにいる人が」と書いてある。
それでも無視して必死に隠すのは逆を言えばどうしても店名を隠す必要があるってこと。

ここは各地にあるから店名を隠したうえで良い店舗もあると何度も書き込めば、
そのうちそれを信じる人も出てたまたま自分が行ってる店はたまたま当たりの店ではないって思ってしまう。
心証操作を狙ってるのだろうけど、当たりの店だけ決して店名が出ないのは不自然だよ。
282やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 14:06:43 ID:ncmTa0nK
そもそも今のすたみな太郎で良い店舗なんてあるのか?
2、3年前に経営陣が変わってからそれ以前に比べてがっくり落ちただろ
2000年以降は狂牛病騒動と経営陣の交代で、どちらもそれ以前に比べると質が落ちたと思う

さすがに落としすぎて客が逃げたのか最近は質を少しずつ上げる努力始めたようだがw
一度なくしたドリンククーポンの復活とかどう見てもこれの一環
283やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 15:29:56 ID:dnV7bvvO
郊外住みで車乗りのやつなら何店舗か廻れるだろうけど
基本電車移動の俺は近場の1店しかいかねーからそもそも比較出来ん
284やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 16:28:58 ID:LvB5wvaV
心証操作を狙うって誰得なのよw
285やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 17:01:42 ID:cg8TLjHZ
心証操作w

本人はご満悦の分析なんだなw
286やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 17:07:41 ID:4YCHm2Rl
フル行けば大概のメニューは揃ってるし、ランチもただのメニューの足し引きの範囲内なのに、
いちいち店名書いてないだけで、隠してるだの何だのと、下らんこと考えれるよなぁw
287やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 19:14:56 ID:dnV7bvvO
んでも店名と内容書けば一番有意義な情報なんだし
コミュニケーションしたくて2chに来るのなら書けばいいじゃん

住居地判明するの怖くて書けないとかないだろw
288やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 20:34:53 ID:ncmTa0nK
確かに情報は詳しいほどいいな
289やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 20:51:43 ID:EaHGZhie
俺みたいな情報弱者には貴重なネタだしな
290やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 21:05:43 ID:dtuAByd/
俺が書いてるのは、全部立川店のだからな。
覚えとけよ。
291やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 21:22:35 ID:v2SJH9CX
だから聞いた所で行けないから意味がないの。
292やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 21:53:09 ID:EF2dK5Yo
とりあえず店舗ごとに全然違いあるのは周知の事実なんだから
とりあえず情報提供なら、店舗名を言わないんじゃ何の意味もない
293やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 22:24:25 ID:gzrWn68t
>>282
関係者?
まったく、その通りかもw
創業家の発言力up 希望。。
294やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 22:26:46 ID:ncmTa0nK
利用者から見て情報交換の場でもあるスレで店舗名を出す利点は分かるけど、
逆に利用者から見てチェーン店の店舗名を出さない利点ってなんだ?
295やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 22:59:55 ID:p4PMGUDA
もうすぐ冬休みになるせいか、
どの板 行ってもおかしなヤツが涌いているようだな。
296やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 01:03:33 ID:cgg49PPI
>>294
まず君の行ってるスタミナは何店なんですか?
ランチと土日祝日ランチとディナーの品数の違いは?
当然教えてくれるよね?
教えてくれないのなら何故?
それが答えなんでは?
297やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 01:49:01 ID:sqflGtJS
>>296
>>294じゃないが俺の行ってるのは川越店だぞ
別に隠す理由もない
だが、ランチしか行かないからメニューの品数の違いなんてわからんw
298やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 02:17:38 ID:d6Q9cExF
オレも
平日ランチしかいかないからメヌーの違いわからんわ
299やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 02:24:39 ID:HzheP0jq
お前ら

牛角くらいにレベルアップしろよ!
300やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 05:55:09 ID:d6Q9cExF
午角いく金ですたみな平日ランチ3回いくほうが楽しめる
牛角っていくら?
301やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 09:24:34 ID:JolTjEt0
牛角はアメ牛
302やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 09:26:44 ID:7PlIvCXz
さて、今日ソロランチしてくるかな?
303やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 10:22:10 ID:TE2/15B4
じゃあ俺も
朝飯抜いちゃうさもしさ
304やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 11:08:14 ID:JolTjEt0
もう遅いかも知れんが、入店の1時間前に若干多めの水を飲め
入店したら即トイレで用を足してからGo

いつもより気分良く食えるよ
305やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 11:38:41 ID:luSRKxg8
>>296
294だけど行く店名を出して困る理由はないので長文になるが答える
行くのは以前は草加店がメインで最近は西新井店

平日ランチはディナー用の料理がたまに出ている日がある(出るとはいっても1〜2種類で圧倒的に1種類のみが多い)
けど常に出ないので確実性はないのと、ディナー用の肉は草加店では見たことあるが西新井店ではまったく見ない
あと冬の鶏水炊き+柚子胡椒を復活して欲しい

土日祝ランチはディナー用の料理が確実に複数出てることが利点だが、さすがにディナーのときよりは少ない
他は西新井店は肉やケーキの種類も平日ランチと同じで、草加店はディナー用が混じることがあった
西新井店もたまにディナー用の肉が出ていることもあったが確実性はないので期待はできない

ディナーは値引き前にしか行ってないので参考にならないだろうけど、
肉が増えてケーキも増えているがディナー用と紹介されてる肉・料理・ケーキの全種類とは遭遇できなかった
ディナー用品の全種類を食べれないならわざわざディナーに行かなくてもいいと思い行かなくなった
昔より値段が下がった今、逆に質が上がって一度に全部と遭遇できるか興味はある
ただ西新井店の近くに風風亭があるのでアルコール付けたら夜はそちらの方が…

草加店と西新井店では草加店の方が平日、土日祝のランチどちらも西新井店よりディナー用品との遭遇率が高かった
だから距離を無視してどちらの店舗に行きたいかと聞かれたら間違いなく草加店
そういえば狂牛病騒動前は平日ランチでもたまにメロンがあったのを思い出した
メロンの果肉をソフトクリームに混ぜるとメロンソフトで旨かったのに

で、こちらはそちらの質問に答えたのだから当然そちらが店名を隠し続ける理由と、
それがスレ利用者に何の利点があるか答えてくれるのだろうね?

>>299
正直牛角に金出すくらいなら牛角2回分の金を払ってもっと良い店に友達と行きたいw
比較的安くて旨い店は混んでるけど都内に出れるなら正肉でもホルモンでも店選び放題
富士見台や亀戸が好き

すたみな太郎はあくまでソロで安く気軽に入る店
306やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 11:52:29 ID:IXtiaI+R
話すと長くなるタイプの人がいるな・・・
307やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 11:53:52 ID:vuvEyNGY
>305
そういうのは自分のブログでやっくれ
308やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 12:02:45 ID:vuvEyNGY
てか、自己満足のオナニー文章書かれても
気持ち悪いだけなんだけど
309やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 12:51:12 ID:elB9j0fN
何の情報もない書き込みよりはよっぽどいい。
特に連続レスするような人よりは。
310やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 13:43:57 ID:pJJRnF8W
店名どうとかいっても、基本アクセスのいい店に行くんじゃないのか(?)
311やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 15:50:47 ID:DYADGUcB
結論は文句言いながらもいつも行ってる店舗にしか行かないって事だなw
312やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 16:15:29 ID:XFv5rhuB
どこ行ってもメニューほぼ同じなのに、わざわざ他に行く意味がないだろw
313やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 16:52:07 ID:djf5/g7U
メニューの違いと言えば立川店と青梅店ではソフトクリームは青梅店にしか無かった(夏頃の話なので今は知らん)
まあ今は冬だしソフトクリーム無くても別に問題は無いな。
両方とも平日ランチしか行かないので、土日や夜間のメニューは知らね。
314やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 17:56:15 ID:CHNkr691
今日久々にランチ行ったけどゲロマズだった
ゴム肉全然かみきれないから全部戻したった
まあ1180円だから仕方ない罠
315やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 18:06:48 ID:JolTjEt0
こりゃまたすごいDQNが現れたな・・・
316やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 18:51:10 ID:DYADGUcB
ゆとりは咀嚼力もゆとりなんだなw
アゴを鍛えろよ。
317やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 18:58:08 ID:NQOShe5R
戻す位なら残せ でも残すのは最後の手段 残した奴は2度と行くな!!
基本取ったからには丸飲みでもして腹に入れろ!!
318やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 19:02:19 ID:6SRtnInq
朝食抜いてランチに行く
319やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 19:06:05 ID:Xon5YZRt
適度に水分とっておいたほうが腹一杯食えるぞ
320やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 19:29:54 ID:v5o5FhaK
>>304
今度やってミル
321やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 19:56:18 ID:IU3yOBBt
>>310
兵庫在住の俺は、最寄の加古川店を愛用してる。
ランチのみだが、他店舗との差異は微妙なので、ガソリン代考えると・・・

網干店は肉の種類が少ないけども惣菜が良かった。
加古川店は網干店より肉の種類が多いと思ってたが、最近少なくなったw
神戸鹿の子台店は惣菜・肉ともに充実してし店内もキレイだが、
エドゥーノだからか神戸だからか、ソロスタだと浮くし、遠い。
322やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 21:46:40 ID:/iwyALaX
寿司をネタとごはんに分けて、ネタだけ先に食べて
残ったごはんはおにぎりに握ってクチに押し込む

取ってきた食材を水と一緒にミキサーに全部入れて飲む

以上のような邪道喰いをすると腹一杯食えるぞ
323やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 21:56:48 ID:sqflGtJS
そういや深谷店は3年くらい前は大晦日限定メニューで
年越し蕎麦置いてあったんだよな
まあいつもの冷凍麺のうどんが蕎麦になっただけだが
今もやってんのかな
324やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 22:48:46 ID:98+OspP4
なにその気の利いたサービス
325やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 23:20:35 ID:eQ9KMQIv
>>308
ID:cgg49PPI = ID:vuvEyNGY
なんだろうけど、興奮して連投レスしなくていいからw
326やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 00:10:18 ID:+4g8Y31h
分かりやすいバレバレなことに気が付いてもそっとしてやる優しさってあると思うw
家 ID:cgg49PPI
携帯 ID:vuvEyNGY
家 ID:CHNkr691 ← 話題転換のためわざと荒らし
書き込みに共通事項があるのでとても分かりやすい。
327やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 00:21:46 ID:GViOuWkY
何を根拠に言い出すんだよw
ホントに俺じゃねーよw
プロファイリングが外れ〜(´。`)
328やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 00:58:32 ID:BzCd2n/q
見えない敵と戦ってんだろw
他スレでも『業者乙』連発してんじゃない?
そっとしといてやれよ
329やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 01:00:36 ID:B2OY6NB1
すたろーで年越し出来るような貴族になりたい
330やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 01:26:13 ID:yuE1KV/t
>>304
コノヤロー
トイレ行きまくりんぐで食事の時間が30分しか取れなかったじゃないか><

空いてる店のほうがいいけど、混んでる方が回転が良く新鮮且つ品揃えも豊富だな

個人的なランク付けでは
A 上尾
B 所沢
C 入間 深谷
331やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 06:17:55 ID:njUyYvAO
>>329
新年スタローにいったらタオルくれた
332やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 06:31:38 ID:BzCd2n/q
なんでタオルなんだろなw
食べ物関係をくれよ
333やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 06:41:03 ID:b+9+A5ZN
上尾って、割り箸もおしぼりもホール内にないけど・・・
334やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 06:44:56 ID:UZHRLf6g
断食すると逆に食えなくなると何度言ったら解るのやら…

上尾店は家から原付で10分。
ほとんど喫煙席なんだけど他店舗はどう?
335やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 06:48:54 ID:BzCd2n/q
最初に喫煙か禁煙か聞かれるから半々ぐらいじゃない?
336やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 07:06:19 ID:ULzM1FfO
店舗の情報店舗の情報って……、
Fランの学生が、卒論で、
「チェーン店における店舗ごとのメニューの違いに関する考察 ――すたみな太郎を中心に――」
とか、書こうとでもしてんのかw
で、>>305は卒論の一部www

参考文献:2ちゃんねる
とかw
337やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 07:47:54 ID:d1c9d4xH
昨日行って来たけど、肉12〜3人前・コーンスープ・炊き込みご飯・鯵フライ・クリームコロッケ・アイス・ソフトクリーム・ケーキ2個・シュークリーム2個・水まんじゅう1個しか食えなかった
昔はもっと食えたのに…
338やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 08:58:47 ID:aCflUsBc
ケーキ豪華になったよね。
刻み栗の乗ったモンブランにココアパウダーとアーモンドクランチがまぶされたショコラケーキ。
パイシューが一番好きだけどね。
白玉ぜんざいにホイップクリーム乗せてクリーミーになったのを食べるのも好き。
平日ランチ980円店舗に感謝。
行き過ぎて変な目で見られてるけど。
たくさん食べてすみませんと思うね。
339やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 14:19:34 ID:ET6ATZse
みんなどうやって持ち帰ってるの?
タッパだと容量少ないしビニール袋だと崩れやすいし
340やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 14:26:15 ID:F+rWU7LK
>>339
ほお袋にパンパンに詰め込んで帰ってる。
341やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 14:36:56 ID:Zo/W6AFc
>>337
そもそも肉一人前ってどのくらいなの?
342やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 14:49:52 ID:h3NLu/r/
昨日久々にランチ行ったけど上ロース牛肉やわらかくてスタローではまともな肉だったな。
アメリカ産って書いてあった。あとモンブランケーキがおいしかったが、新メニューの評価をずるならディナーいってみないとわからないな。ランチのレベルならまだはるかにSAKURAのほうが国産牛あるし他の肉も惣菜もおいしかったな。
ttp://www.tabe-ho.co.jp/menu.html
ttp://www.tabe-ho.co.jp/restaurants/hukaya.html
343やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 15:51:57 ID:d1c9d4xH
>>341
普通の焼肉屋基準
344やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 16:22:18 ID:OIyqsSfq
肉10人前も食えんわw

そんな俺は寿司重視
寿司40貫
肉10切れ
ケーキ4個
プリン 杏仁豆腐 ゼリー
ソフトクリーム
コーヒー2杯
爽健美茶4杯
345やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 16:34:40 ID:kAUmSbf/
みなさんおデブちゃんになるのに努力してるんですね
あたしは小食ですぐお腹いっぱいになるから、
ちょっぴり高いところで済ましてるのよ^^
346やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 17:45:56 ID:/LlwNbt/
ネタはともかくシャリがパサパサし過ぎて寿司は10貫食べればいいほうだな俺は
347やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 19:08:44 ID:Zo/W6AFc
>>343
じゃあたいした事ないな。
348やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 19:37:29 ID:fImNlRez
ふつ〜の焼肉屋基準なら、一皿100g前後
349やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 23:03:28 ID:UpCLSR71
肉並べてるあたりに計量器設置して欲しい
マジで
350やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 23:49:54 ID:bXgOipy6
えっ?測り持っていかないの?Σ(゚д゚lll)ガーン
351やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 00:07:10 ID:FFb4hpmW
片持ち天秤おすすめ
352やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 00:31:57 ID:RldxK9EG
たかが1000円程度のバイキングでそんな必死に腹に詰め込まなくてもw
戦後の日本じゃないんだからさw
353やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 01:03:43 ID:+Z88S9an
お前ら

せめて牛角レベル位に昇格しろよ!
354やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 01:54:20 ID:KjYTG2N4
最近行っても全然肉食ってないから、牛角なんか比較対象にならないw
355やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 01:58:34 ID:AvTrw3j2
今の日本は戦後の日本並に貧しいって事だよwww
356やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 02:24:51 ID:RldxK9EG
すたみなに文句言いながら通い続けるタイプ

A.ナチュラルに貧しい
B.一人で入れる雰囲気があるバイキングだから
357やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 03:03:16 ID:lBU0O3uH
牛角はトマトのサラダがなくなってたから、もう用はないのだ。
358やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 03:21:19 ID:4ObkyXYz
マジかよ 
もう戦争終わってたんだ?
日本負けたの?(´・ω・`)
359やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 03:56:51 ID:fVm90O3B
牛角が特に美味しいと思わない。
スタミナよりはマシなだけ。

つか牛角レベルってwww
360やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 06:46:35 ID:iy/oddmI
牛角行く位なら近くに食べ放題3000円でもっと肉質良い店有るからそっち行くわ!
361やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 07:34:21 ID:Lby5N4mb
そもそも3000円だすんなら食べ放題行く必要ないんじゃない(´・ω・`)
362やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 08:18:57 ID:S8U5vqkY
>>361
普通に食べたら1マソ以上かかるが
俺の場合
363やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 09:46:54 ID:RaL1Mf71
いくらかなんて行く店によるだろ。
牛角は行ったことないのでいくら食えるかは分からないけど、
ジャンボは1人\21000で牛蔵は1人\9000だった。
食った量は殆ど同じでw
特に前者はいつも行ったら破産するのと後者は予約が面倒なので普段はすたろーでバランスを取るだけ。
364やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 09:49:20 ID:iQg3VAjl
牛角はアメ牛だから行かない
365やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 11:02:56 ID:kJjSHVoA
ちと別スレで気になる書き込みがあったのだが
一度使った皿を又使うのはマナー違反になるのかな?
自分は無駄に何枚も皿を使う方が悪いと思ってた
366やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 11:03:01 ID:iy/oddmI
>>361
俺も食べ放題じゃない店なら最低5千円はかかるよ?
しかもご飯大盛りで3杯と冷麺も食ってなw
だから3千円位の食べ放題は凄く助かる
367やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 11:24:19 ID:kJjSHVoA
食い放題じゃない焼肉屋なんて行ったら2万〜3万程度掛かる・・・
すたろーランチはリーズナブル
368やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 13:19:56 ID:Szeix29X
>>362
人生を捨てたヒデブー乙!!!
369 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/12/23(木) 14:02:12 ID:sYsCRigx
    ( ^ω^)    ∧_∧
   /     \    (    ) 氏ねって
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?氏ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
370やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 16:22:27 ID:69yQT6aT
すたろーで一日一食なら安いほうかも・・・
時間も節約できるしね
371やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 18:53:12 ID:Ru+yDYr/
>>365
マナー違反かは判らないけど、枚数少ない方が洗うのが楽だよね。
俺は肉、タレ、惣菜、スイーツ、アイスの計5皿使ってるよ。
最後は重ねて片付けやすいように通路側に置いてる。
372やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 20:23:26 ID:AvTrw3j2
使った皿の再利用は、本人がどう思うか?だからなぁ
本人気にしなきゃ、別にいいんじゃね?
戻すとか(大量に取って)残すってのは、他の客に迷惑になるから
そういったのと比べれば、マナー違反だったとしても程度は軽いと思う。
373やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 21:25:30 ID:3xEg5n71
使った皿の再利用はマナー違反だったのか・・・
俺も取りに行く度に新しい皿を使う人は
店に対して嫌がらせしてるのだと思ってた
皿の再利用は何故マナー違反になるんだろう?
374やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 21:28:51 ID:hbAaaVF4
>>373
だから衛生上だろ

ご飯盛るとき、ふつう釜の上に茶碗持って行くが、
それが一度使われたもで、そこから米がこぼれて釜の中へ行く可能性もある
375やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 21:43:18 ID:5tkbzrzY
バイキングだからって一つの食べ残しも無しってw
しかもマナー違反ってなにwww
今度行ったら店の人に聞いてみろよ。
376やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 22:08:23 ID:D9aXGWj4
そもそも衛生面を気にしたらすたろーなんて行けない、とは言ってはダメか。

>>375
バイキングで山盛りの肉や料理を載せた皿を残したことある人ですね、わかります。
377やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 22:57:03 ID:5tkbzrzY
君みたいにいやしくないから山盛りとかした事ぁ〜ないよw
疑問があっても店員に聞けない小心者って事はよ〜く分かったwww
378やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 23:08:44 ID:3ITBT8Zh
山盛りした事ないって・・・ バイキングで山盛りはロマンだろうが!

スタロ行きはじめの頃は、だいたいいつも山盛りで
食い過ぎて後悔しながら帰る(残さない) ってのを繰り返し
だんだんと自分の食える限界量を認識し、適度な量を楽しめるようになる。
その過程全て含めての「バイキング」だろうが!ハァハァ
379やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 23:41:23 ID:fVm90O3B
子供の頃の給食じゃないのだから残さず食べろと言うのはどうかと思うな。
大量に残すのは確かに良くないけどバイキング常連さんじゃないと
なかなか難しい気がする。口に合わない物を無理に食べるのもどうかと。
つか周りをみても食べ残しが無い人なんて皆無w
初めて行った時に聞いたけど多少残すのはいいとの事。
机や椅子の下、網の下に隠される人がいるのでそっちの方が困ると言ってた。
380やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 00:08:58 ID:5Vo1GuoT
>>379
その多少ってのが、人によって全然違うから問題なんだよね。

口にあうかどうか分からないものを、いきなりいっぱい取らずに
さいしょは多種少量でとって、食べてみるってのが大事よね。
381やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 00:27:56 ID:mh5pg51F
女子高生グループの使ってたテーブルとか恐ろしい量の取り残し食べ残しが転がってるのを見たことある。
どう見ても俺が食った総量より遥かに多く皿に残ってるwww
382やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 00:31:30 ID:+2r0DqPS
まあ、残すのも常識の範囲内にしてほしいね。
店うんぬんというより食べ物を粗末にするってのが
目を覆いたくなるときがある。
383やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 00:40:57 ID:9iwMRF7p
パーティなんかでも
まわりの人の分まで取ってきてあげるタイプのオバサン達が困るのよね
あげく大量に残す
しかも料理のほうは余分に持っていかれて足りなくなったりしている
384やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 00:44:55 ID:wnTQVNFB
バイキングで残す人間は民度が低い
金払ったからって言ってもマナーあってのバイキングだからそこらへんの所よくわきまえろって
385やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 01:40:35 ID:aAG9C0kv
そこでタッパーの出番ですよ!
386やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 03:00:08 ID:ngDk5nDB
残しちゃ駄目って事はなくね?
焼き過ぎて真っ黒になったものや床に落ちたのも残さず食べるんだな?
バイキングだからって絶対残したら駄目とか頭おかしいだろw
387やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 03:25:20 ID:0+f6QzGV
焼きすぎも落とすのもその人が駄目なだけで
それ以外は全部食べるのが人として当然かと
388やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 04:03:40 ID:0rhCgQ3Z
スタローで90分食べても満腹にならない時が有るのに、牛丼特盛で必ず腹一杯になる不思議
389やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 04:06:55 ID:5nqYfyIE
食いたくない物を食べないのも人として当然かとw
お前の考えを他人に押しつけるな
まあ拾い食い出来るのはお前くらいだけどなwww
390やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 05:39:28 ID:zJJEuUHB
>>389
日本語ぐらいしっかり読めるようになれやww
もし落としたら、落としてしまった奴が悪い、それ以外はきっちり食べるのが常識。と書いてあるだろ。
391やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 06:49:35 ID:CFVwkh23
馬鹿は相手にしないほうが良いよ
他人に持ってこらえたのを残すならまだしも、
自分が食べるという意思で持ってきて食べられないなんて常人はしないわ

しかもお前の考えを押し付けるなって言いながら、
それが自分にも当てはまるって事が分からない奴だし

こういう輩が、廃棄が多いから値上げしますとかなったら真っ先に文句言うんだろうな
392やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 08:44:11 ID:i+51TQ1k
>>389
食いたくないものを皿に乗っけて、自分のテーブルまで持ってくるのかw
そりゃ普通の人間の思考回路では追いつけないわw

昔のディナーでは、カニの足が食べ放題だったけど、今でもやってる?
393やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 09:45:05 ID:cnDvz0X0
クリスマスはすたみなだな、いつも1人で、正月もすたみな
394やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 09:48:30 ID:i6cqvMOX
俺も明日すたみな太郎へ行く。から揚げとケーキと焼肉食べれば
クリスマス気分だ。はははは。
395やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 11:02:16 ID:tmnphLVj
低所得妻子持ちな俺
平日休みがあったので初めて行ってきました
西新井店ランチです
1180円×2
子供は3歳未満なので無料

肉はカルビ、デザートはチョコソースがけソフトクリームが美味しかった(^〜^)

痩せ型なのに割と大食漢の嫁もそこそこ満足していたようだ

ランチはとてもお値打ちだね
平日休みがあったらまた利用させてもらいます。
ご馳走さまでした
396やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 11:17:24 ID:1fTc60Pk
>>392
やってない。 相当昔に中止になった。
スタローじゃないけど、系列店ではやってるとこも有るんだっけか・・・
397やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 11:26:25 ID:93+ibjVx
カニなんて大昔だな。
デザートがシュークリームにエクレアくらいしかなかった時にあったw
398やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 11:29:02 ID:S263748X
ホタテとイカの刺身もあったなあ
399やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 11:48:29 ID:ngDk5nDB
お前らどんだけ食いものに執着してんだよw
残そうが食べきろーが本人の自由だろw
なにを偉そうにほざいてんのよwww
自分がよければすべていいんだよ。
400やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 12:02:22 ID:awDLNsCV
キチガイ=ngDk5nDB
401やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 12:19:36 ID:ngDk5nDB
お前らスタミナキチガイwww
マナマナ馬鹿なんじゃねーの?店に張り付いて見張ってろよ
402やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 12:42:10 ID:st/Cqxx2
ngDk5nDB=キチガイ

何このバカ?
403やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 12:53:14 ID:ngDk5nDB
なにを残そうが俺の自由wwwwww
なにこのマナマナキチガイ馬鹿はwwwwww
404やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 13:41:50 ID:1fTc60Pk
カニ時代は熱かったよなぁ・・・
カニ終わってから、露骨にスタロー行く回数減ったw

今じゃカニ無理に出したとしても、即秒殺で補充無しだろうなぁ。
ランチ・ディナー開始時のみ補充とか、そんなん。
405やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 13:47:24 ID:x3o69+Zf
焼肉寿司カニ食べ放題〜みたいなCMやってたのを覚えてる
406やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 13:49:13 ID:NSwMM1XC
IDデブのリアル不細工デブはNG登録するのオススメ。
407やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 14:04:28 ID:9RFWd2eo
クリスマスイブで不細工貧乏カップルで溢れてますか?
408やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 15:20:36 ID:CFVwkh23
沢山いるから来なくて良いですよ
409やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 15:43:00 ID:5nqYfyIE
>>392
え?
なんで連れのまで食べないとだめなの?
なにかってにソロにしてんだよw
そりゃソロの人間の思考回路では追いつけないわなw
410やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 18:00:55 ID:aAG9C0kv
耐性試験実施中
411やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 19:54:55 ID:QMObQOV3

        ) /  ノニ=--zミ⌒ヽ
     / ( 辷彡べミxゞシ从从ゞ
     ( {三彡'イイf彡ヘんイ从刈ヾx
     辷ミ)三eノノ  ,,,,,,,ノノ八(ヽ}
   {三三彡'爪/'    ''''''''ヾ  ;;;;;;//
   辻三aノ彡'..   <・> (   }
   /気イーイ ..,⌒ヽ    ヽ<・>{
  ( 州∧じ        , (。Y。}  }
    Uヘヘー        / r=x 、 .,′
      爪 {`ヽ       辷彡 /  <なんかやばいのが混じってる件
        「¨¨}  \       /
 .___ 丿  \   > _  彡
          \    { ヽ、
             |   /  /、
           \ / /  \
                V/     \
412やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 20:18:49 ID:438v9UFq
昨日の夜、すべてを忘れて独りホルモン焼いていた。
今日の昼、パイシューを的にデザート補充を待っていた。

明日の朝、ちゃちな胃袋とちっぽけな食欲が、 食材の街に金をまく。

すたろーは百年戦争が作ったパンドラの箱。
質を問わなきゃ なんでもある。

次回「救出」

明後日(あさって)・・・そんな先のことはわからない。
413やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 20:51:51 ID:fNocLJGu
>>411
古参のオレでもこんなキモイAAはじめてみたわ
Xmasの夜に。
414やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 22:16:02 ID:YMBelIvH
明日行くけど混んでるかな
メニュー見たけどディナーのがお得そうだね
415やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 22:21:47 ID:kx1HHlmF
>>399
そーだね。
お前が新だらいいと俺は思うよ?
416やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 22:28:00 ID:BU3FoKGq
417やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 23:01:07 ID:ngDk5nDB
>>415
そーだね。
お前が死んだらもっといいと俺様は思うけどね(≧∇≦)
418やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 23:12:29 ID:w8uQoU9D
そういや去年は、クリスマス限定メヌーで、
ショートケーキとフライドチキンあったけど、今年もあるんかね
419やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 23:13:58 ID:g2eSrVkj
>>418
何その気の利いたサービス
420やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 10:40:15 ID:Hdg93SUo
クリスマスって、一々すたみな太郎に行く必要ってある?
スーパーの残り物で十分豪勢なディナーにありつけるよ。
昨日の夜なんて、寿司8貫入りのパック498円が298円に下がってて、それが半額になってた。
今日も19時くらいにはケーキが叩き売り状態なんじゃないの?
421やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 11:42:01 ID:kx4vIStc
全国のすたみなーはクリスマスで集合してるんだろな
東南アジアのいつもの人やブラジルの大食いライバルも来るだろう
422やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 14:32:44 ID:A/5suCn0
>>420
そんな事を言うならスタミナとか関係無しでクリスマスというか普段も行く必要なくね?
なんでイベントとかに家に籠もるのか分からない。
みんなで騒いで楽しいクリスマス過ごそうぜ。
423やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 14:43:01 ID:myeooY9p
わいわい騒ぐ仲間が居ない
424やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 16:29:10 ID:Ao/EP0bC
まあソロですたろーとか行ってる時点で、友達がいない人生には慣れてるだろう
そういう人には、クリスマスなんてイベントは無用だし
425やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 18:58:36 ID:PxCf+aoK
すたみな太郎はホモの巣窟だから怖くて食べに入れない
426やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 19:09:20 ID:DgbeRoNy
スリルが快感になることもありますから。
427やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 19:25:01 ID:z9yJ95Jc
ソロで行ってる連中って平日ランチに行くのかな?
ソロで週末ディナーに行く奴とかいないのかな?

特に今夜とかw
428やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 19:51:44 ID:+p51gD49
>>418-419
地元のスタローは去年クリスマスメニューゼロでいつもの廃ろーだった。
もちろんランチではなくフルの話。
店次第というか店長次第なのか?
429やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:27:15 ID:r7aF7DK3
一人スタローは元気が出ない
430やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:33:52 ID:BYximEHn
そう?一人せっせと肉焼いて喰ってると、フツフツと活力が湧いてくる。
うぉぉォォん!オレは火力発d(略
431やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:37:16 ID:Ao/EP0bC
去年はクリスマス限定でフライドチキンだけはあったな
もちろんケンタッキーのに比べたら数段落ちるが
432やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:57:09 ID:2f018iRj
>>430
コンロは中火でなw
433やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 00:57:33 ID:UHa/b5Xm
ランチ肉は強火だとあっという間に消し炭になるな
434やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 02:34:50 ID:Mye18APf
でも自己責任だから食べなければいけないんだってさw
435やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 02:38:09 ID:dWaMqMcu
そりゃそうだろw
436やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 03:05:54 ID:cPQZceO3
バイキングは残しちゃダメで普通の店も残しちゃダメなのか?
ふと思ったんだけどソロで行く奴だけが残すなって言ってるよなw
なんか笑えるなw

まあ俺達はスタミナに遊びに行ってるようなものだからすげー残すぞw
ミックスし過ぎてとてもじゃないが食べる気がおきないわw
でも面白れーからやめる来気ねーよ。文句があるならその場で言えよ。
自己責任?知った事かよw

あーそれにしても今日は特に盛り上がりましたよ
やっぱりクリスマスだとみんなテンションの上がり方が違うわw
俺ですらドン引きしたわ。でも楽しかったなw
今度は元旦に行きますわwww
437やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 03:22:19 ID:chKxQex6
>>436
こないだ行ったときは、近くのテーブルの家族連れのお父さんが
山盛りの皿もってきた男の子に、「食べきれるだけ取りなさい!」って注意してたよ。
438やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 03:36:49 ID:dWaMqMcu
>>437
>>436みたいなのは親がDQNだから、こんな風に育っちゃったんだよ
439やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 04:10:06 ID:0pOb2AAv
スルーしろよ
440やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 05:19:13 ID:cPQZceO3
いつもお決まりの事しか書き込み出来ねーのかよw
ホントにつまんねー奴だよな
だから何時までたってもダチも女も出来ねーんだよ。
たまには大勢でスタミナ行ってみろよw 絶対に残すから。
そんな中で自分は全部食べたから残すなとかお前に言えるかなぁ?w
441やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 07:19:57 ID:VBAwkGni
なんだタッパー君が残して何が悪い君になったのか
おまいらがかまってやらないからだな
442やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 08:09:11 ID:Hgfj5mRA
>>436
ダチとツルんで行くなら、わざわざすたろーなんか行かずに普通にファミレスとか
行くぞ。
食わずにワイワイ、ダベって残してるんだろ。
それだったら、ファミレスの方がいい、時間制限無いから気楽だ。
すたろーはソロで行く、じゃないと90分食べ放題の意味が無い。

あと、くだらん事かもしれんが、「元旦」の意味くらいちゃんと理解しようなw
443やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 10:06:21 ID:mqsQeVfr
太宰府店は糞
鳥栖まで行く
444やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 11:04:43 ID:l60mUvJP
しばらく行ってなくて、
店のHPでメニューを見たんだけど、
平日ランチとディナーでは出される肉の種類が思いっきり違うのな。
夜だと肉を巻いて食べる事ができるサニーレタスもあるし。

コスパ考えるとどっちに行くか悩む。
445やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 12:29:34 ID:Ck2/b1wM
どの席にも食べ残しはおやめくださいと書いてあるだろうに
かわいそう
446やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 13:58:24 ID:l60mUvJP
ガキならともかく、
大量に食べ残すバカがいる事が信じられん。

世の中、意外とバカが多いんだね。
447やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 14:48:45 ID:WHHSWRj0
一人で行くと判らないが、
グループで行くと他人の分まで取ってきて誰も食わない、みたいな失敗がよく起きる
448やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 15:31:03 ID:cPQZceO3
ソロで行く奴が馬鹿なのか店関係者なのかどちらにせよ馬鹿www
たとえ少しでも食べ残しはおやめください。追加料金頂きます。
くらい書いてホントに金とれよw
そんな事したら客がいかなくなるなw
だから何も言えないんだろw
って事は馬鹿なおまいら以外は残してるって事なのw
君達もっとスタミナばっか行ってないで
もっと広い世界に出ていろんなものや人を見て来いよw
お前らのが異常だから。キモいwwwwwwwwwwwwww
449やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 16:04:38 ID:Hgfj5mRA
>>448
ダチとツルんですたろーが一番頭悪いwww
普通のファミレスなら、料理は作って持ってくるし、わざわざ取りに行かなくて
いいし、食べる(ダベる)時間制限も無い
何故わざわざすたろーなのか?全く理解できない

すたろー以外のファミレスに行った事が無いんじゃね?
カノジョとのデートにすたろーじゃ幻滅も甚だしいゾwwwww
450やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 16:23:22 ID:Mye18APf
>>442
ファミレスなら残していいの?
451やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 16:49:02 ID:HYOqBjyb
>>450
普通のファミレスなら、残すのNGなんて言わんでしょ。
残すほど大量に注文してくれるお客さんは、店にとって有り難い訳だし。
452やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 17:08:20 ID:Ck2/b1wM
食べ残しは料金加算されるのが普通だと思うが
どうせ残す人間にそんな事言っても
理解出来ないし逆切れで店員に更に被害が及ぶんだろうな
かわいそう
453やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 17:09:30 ID:Ggl40XtJ
JKの食べ残しならオレが処理してやんよ
454やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 17:19:15 ID:5a3PYGPS
日本人の民度も低下したねぇw
455やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 17:21:00 ID:dPuLL8co
残すぜ云々言ってる人と俺の感覚は全然違うんだろうな
自分が頼んだ物が多少不味くても残さないのは当然だし、
彼女が小食なので一緒に食事へ行った時も、
彼女が残すのを貰う程に残すのが自分は嫌なんだ
だからと言って、残す・残さないは人それぞれだと思うよ
だけど店内に「残さない様にお取り下さい」って書かれているのに残す人の行為は何故か分からない
書かれているのが読めないのか、
書かれている意味が分からないのか、
金払っているんだから何しても良いだろっていう思考なのか、
外国人のどれかなのですか?
456やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 17:27:27 ID:7fXUFX3M
ソロでしか行かないから絶対残さない
ソロってだけで目付けられてんのに
457やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 18:49:25 ID:Mye18APf
>>449
彼女いないの?彼女と行けるのはそれなりに付き合い長いからだよ。
付き合い始めたばかりでスタローはさすがにあり得ないよ。
デートでスタローって発想が出るキミは彼女いないのは分かります。
458やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 19:39:17 ID:tXj7Hdzw
>>457
>デートでスタローって発想が出るキミは彼女いないのは分かります。
ファビョったか?イミフメだぞwwww
付き合い長けりゃデートですたろーって、キミが言ってるんジャン。
で、ダチとツルんですたろーで残しまくりだろ
おめでてーな

どんなに付き合い長くても、誘った先がすたろーでは幻滅する
料理は不味い、時間制限が有ってゆっくりできない
女を誘う様な場所じゃないよ
最初は気取って、フレンチのお店なんか予約して誘ったりするのに
長くなったらすたろーかよwww
どんだけカノジョ馬鹿にしてんだよ
すたろーなんかに誘ってる様では、愛想つかされるのも時間の問題だな。
もう少し経済力付けろよwww
459やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 20:52:27 ID:cPQZceO3
>もう少し経済力付けろよwww
お前もなwww

お前ホントに女いないだろwwwwwwwwwwwwww
付き合い長けりゃもうデートなんて感覚なんかねーよw
毎日一緒に居いるし当然今もお前の気持ち悪いレス見ながら笑ってるよwww
お前みたいな奴は死んで欲しいってwww
つかなんで生まれてきたのかきいてるけど?

お前はまず経済力付けろとか言う前に女つくれやw
スタミナ通いじゃ無理だろーがなw
一生童貞やってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 20:59:23 ID:cPQZceO3
あっ、女の前にダチだなw 友達100人デキるかなw
無理か?
「お前堅い事言うからつまんなーいw」
って確実になるなwww
461やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 21:16:53 ID:iFxOULI5
>>459
>毎日一緒に居いるし当然今もお前の気持ち悪いレス見ながら笑ってるよwww
>お前みたいな奴は死んで欲しいってwww

ちょっとかわいそうになってきたから、俺が友だちになってあげるよ

  . /                                    \
    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
     |    l ̄ ̄ ̄l                         |
     |    |    .|                    |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├|  飯 田.   l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)   ,.〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 /    ヽ   ヽ   ヽ   ヽ゜。。( ID:cPQZceO3 くーん あーそ−ぼー
 | l    l |   .l |   l |   l |   )
462やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 21:40:34 ID:pfRIN/E0

        ) /  ノニ=--zミ⌒ヽ
     / ( 辷彡べミxゞシ从从ゞ
     ( {三彡'イイf彡ヘんイ从刈ヾx
     辷ミ)三eノノ  ,,,,,,,ノノ八(ヽ}
   {三三彡'爪/'    ''''''''ヾ  ;;;;;;//
   辻三aノ彡'..   <・> (   }
   /気イーイ ..,⌒ヽ    ヽ<・>{
  ( 州∧じ        , (。Y。}  }
    Uヘヘー        / r=x 、 .,′
      爪 {`ヽ       辷彡 /  <なんかまたやばいのが混じってる件
        「¨¨}  \       /
 .___ 丿  \   > _  彡
          \    { ヽ、
             |   /  /、
           \ / /  \
                V/     \
463やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 21:43:41 ID:C+FcVyWJ
うわ〜、彼女と一緒にいる時に2ちゃんで、しかもすたみな太郎のスレかよ。
そっちの方が笑えるんだけど。
もっと他にやることあんだろw
464やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 22:13:58 ID:TPyn0Sgg
>>454
日本人じゃないんじゃないかな
465やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 22:36:08 ID:dWaMqMcu
ID:cPQZceO3は、プリオンにやられて脳みそがスポンジになってしまったらしい
466やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 23:29:02 ID:cPQZceO3
ID:C+FcVyWJ
そんな女すらいないお前って(´。`)
あ〜とりあえずさっきやったから(*^_^*)

ID:dWaMqMcu
すげーぞ。なんでわかるんだ?
脳みそも海綿体で出来てるって?w
基本的にやることしか考えてないよ(o^^o)
さてさてまたハメるかなw
終わったらまたくるよ。
467やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 00:38:50 ID:in1YZCmV
お前ら何で自分は他人を「DQN」って非難出来る立場にいる前提になってるの?
468やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:10:17 ID:xyn33m4e
バカをスルー出来ないのもバカ


久しくソロしてないから行きたいんだけど、年末は混みそうだよね

去年の年末はどうだったか覚えている人いる?
469やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:40:49 ID:cm/BwJYI
じゃあお前も馬鹿だな
470やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:42:27 ID:YocCG2e4
ID:cPQZceO3は脳内カノジョが自慢です。
脳内カノジョとは付き合いも長く、すたろーに行くのも平気な間柄。
脳内友達は100人も居て、すたろーに行って残しまくってる妄想をしています。

ID:cPQZceO3はもう現実と妄想の区別もつかなくなってるので、非常にヤバいです。
そのうち(脳内)カノジョと喧嘩したとか、訳の分からない事を口走って、街中でアバ
レるかもしれません、注意しましょうwwwww
471やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 03:54:28 ID:cm/BwJYI
私はドキュンですまでよんだ。
472やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 03:55:40 ID:7Z90V4kH
今日のランチ、混むかなー
もう冬休みだからなぁ。どーしよ
473やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 05:04:43 ID:aXXbV35E
俺の家の前にすたみな太郎できないかな
西新井までいくのめんどい
474やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 06:03:33 ID:cRPHiH4k
ID:cPQZceO3=ID:cm/BwJYI
475やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 10:22:48 ID:pFZz+DDG
>>472
ある程度混んでた方が、補充のサイクルが早くなるからいいと思うのだが。。。
476やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 11:00:53 ID:QGMKy5Xn
今日中に仕事が終われば明日からお休みさっ
頑張って働いて明日は西新井ランチ行っちゃうぞ
477やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 13:03:18 ID:in1YZCmV
>>474
私はIDを特定できる寂しいソロすたデブなんです!凄いでしょ!
まで読んであげたよw

478やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 14:24:01 ID:cm/BwJYI
2chが生きがいなんだろーな。
一人で寂しいからいろんな妄想してんだろ。
479やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 14:36:29 ID:YLAJcwvk
反応するヤツはデブ&ブサだけ。
分かりやすいなw
480やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 15:49:38 ID:cm/BwJYI
お前はリアルデブだろw
自己紹介お疲れ様w
デブ童貞オタクじゃ生きていてもつまらなくね?www
お前、なんで生まれて来ちゃったのかなwwwwww
481やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 17:56:40 ID:UyIthQrG
お前はリアルデブだろw
自己紹介お疲れ様w
デブ童貞オタクじゃ生きていてもつまらなくね?www
お前、なんで生まれて来ちゃったのかなwwwwww
482やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 18:36:50 ID:07tVndUG
相変わらず、火病ってるなぁwww

そもそも、ダチとツルんですたろーってのが全然分からん。
バイキングはセルフサービスなんだから、ダチとまったりダベるには
向かない。しかも時間制限が有るんだし。

なんで普通のファミレスに行かないの?
別に、腹が破裂する程食べたい訳じゃ無いんでしょ?
483やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 18:47:15 ID:wa9Ew1Wt
            / .ダ 救 自 誰 モ
  豊 独      | メ .わ 由 に .ノ
  か り       | な れ で .も .を
  で で       | ん て    邪 食
   ・ 静       | だ な な 魔 べ
   ・ か      ,,,.|   .き ん さ  る
   ・ で   ,=;;;;ミヽ    ゃ と れ .時
   ・   .,彡;;;;;;;;;;;;三ヽ  .あ い ず は
     彡;;;;;;;;;彡;;;彡、;;ヽ   う    ね
     彡;;;;;;;;;;';;;彡;;/:::::::::ヽ__ か
    彡;;;;;;ミ;;//./ :     `ー------
、_   彡/;;;;// / :  ,..-ー'ー ヽ ::::|;;;;;;;;;
  `∨- ///;;|//ー-ー'       :::::`-;;;;;;
      '/ヾ| '   l -、,,,,,,=====、 :::::::`-
       /  ,,,,,='........."',-、-,-、::::`::::::::::::
       |="",-,、_,-、:::'-`-~'`:::::::::::::::::
       ヽ/,' `'.| ミ::::        ::::::
        |   | ::::::::::       :::::::::
        |  / :::,--、:      :::::::::
        .|  .|  ':::,..ヽ::::     ::::::::
        ヽ ヽ.二'~ '~:::      ::::::::::
         `l  .; '-,----、__    :::::::::::
         ヽ ` '三三ニ-'::   ::::::::::::
          ヽ ,-----,-::::   :::::::::::::::
          .ヽ  """::::::::   :::::::::::::::
          ヽ       :::::::::::::,.--
           ヽ     ::::::::::,..-' /
            ヽ_........::::::,.-'://
              `/-、~;;//
             ./| `=='~     /
           //::| /彡ミヽ    /
         /::/::::/ /彡|lミ/ヽ  /
484やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 18:50:42 ID:/5daBbjZ
うんこスペシャル〜!
485やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 20:10:57 ID:cm/BwJYI
なんで一人で行くのか分かんねーよw
スタミナは遊びに行く所で食べるのは二の次じゃねーの?
つか俺様が誰と何処へ行こうが大きなお世話www
今度スタミナで腐るほど残してたらそれは俺達だから注意して下さいねwww
まあへたれなビビりのお前らには無理かなwwwwww
486やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 20:29:16 ID:cYck8crw
>>485
それ答えになって無いよ
ソロで行く理由は簡単だ、たくさん食べる為に行くから
それ以外に理由はない

大きなお世話 つか単に馬鹿だな
だからなんで普通のファミレスに行かないのか、と。
これに回答できない(しない)から、火病ってるって言われるんだよ
わざわざすたろーに行く理由が無い
店に嫌がらせがしたいの?すたろーに恨みでも有るの?

普通のファミレスじゃ、たくさん注文して残せば、店は決して困らないからな。
山ほど注文して食べ残しても、店は大喜びだ。
勿論、食い逃げとか犯罪は論外。
487やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 20:31:46 ID:Nq8P9/rJ
また今日もわがままな子供みたいなID:cm/BwJYIが沸いてるのか・・・
冬休み、冬休み・・・
488やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 21:00:03 ID:hH/8gkCi
子供みたいな つか リアル子供なんでしょ。
言ってる事の幼稚さから言って、リアル厨房ってトコ。
身長伸びて、見た目だけは大人に近づいても、所詮中身はまだまだガキ。
偽悪ぶって、ワルっぽく振舞う事がカコイイと勘違いするお年頃なんだよ。
489やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 21:52:57 ID:IHppZH/k
団体客って物凄い量残してるよね
団体だから罪の意識が薄れるからかな
490やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 21:59:52 ID:CUtk7EZE
だったら、ソロ厨も残したきゃ残せばいいじゃんw
491やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 22:33:25 ID:u5HNThP9
ダメだわ こいつ「残す」事しか考えられねー様だ

残したいんじゃなくて、「食いたい」の
食わん奴が無駄に大量に取ったら、食いたい奴に回らなくなるだろ
ホント頭悪ぃな
492やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 22:59:23 ID:Ceolah03
この前、テレビでやってたの見たら興味でて行ってきた。
とりあえず大食いな自分はチャーハンやカルボナーラやサラダ等三皿位とって、焼き肉コーナーの前にいったら…
くせえ!この肉くせえよ!!2メートルくらいに近付いたらくせえレベル
結局、肉はひと切れもたべず、しかも他の料理もくせえし不味い…
皿に盛った料理もほとんど残したわ
ありゃ人間の食べるもんちゃうで
493やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 23:05:56 ID:IHppZH/k
初めてで自分の口に合うかどうか分からない物を
残す程取るって行為が理解できない
494やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 23:21:36 ID:xsaTa6t9
ああ、全くだわ
495やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 23:48:16 ID:O34FB9C6
>>492
2m離れたところから臭う肉を出してる店ってどこですか?
許せないんで店名晒して‼
496やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 00:07:44 ID:N0OPcSuI
>>492
それは店名出して通報した方がいい
食中毒になる奴出てくる前に検査とか入ったほうが客のためになるし
少なくとも冷凍なのに2m前からにおい出してるのは流石に異常な店だよ
497やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 04:22:26 ID:lF0zABel
ソロは一回だけやったことあるけど周りの視線が気になって落ち着かなかった。
よっぽど空いてないと俺には無理。
498やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 05:18:05 ID:9z7IkW7O
残すなとは各テーブルに書いてあるけど
ソロお断りとはどこにも書いてない。

あからさまにダメとされてる事を平気でする奴もいれば
誰もダメと言ってない事まで気になって店に行けないのも居る

人それぞれだなwww
499やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 11:36:22 ID:Zm9IHuB/
食べ残すのが前提の料金設定です。
不味いのを食べる必要はありません。

残さず食べてる奴なんて見たことねーなw
そんな奴はここでウダウダ言ってるお前らだろw
自分の食い物ばっか見てねーで顔を上げて周りをよく見ろよw
ここでほざいてねーでその場で言えよwww
分かってくれる奴がいるかもよ(*^_^*)
500やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 11:45:23 ID:1Ewjap/x
来年は>>499さんにいいことがありますように・・・
501やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 11:53:40 ID:RTC6DJlH
食べ残さなかったら100円CB
502やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 12:00:58 ID:NGEuZP8h
正月料金はいつから?
503やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 12:10:37 ID:lF0zABel
>>498
俺はいつも2人か3人で行ってる。
別にソロがダメとは言ってない。
俺は土日祝しか行けないし、混んでるからソロはやりずらい。
504やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 15:10:22 ID:65Be0t/G
確かに残さない人とか見た事ないな
必ず得体の知れない物体が残ってる。
残さないのは極一部の正義感を振りかざす妄想君www
505やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 15:37:26 ID:6WqtJ3gw
残さないが
親の躾で
506やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 15:47:39 ID:CmQBzJCf
俺も残さないよ
やっぱし親と、あとばあちゃん(農家)のしつけで

残すとひっぱたかれたもん
507やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 15:57:56 ID:0/GcIvJp
すたみな太郎って客がホモばっかりだから怖くて食べに入れないよね
508やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 16:23:16 ID:mSXBBCAn
さすが冬休みww
キチガイばかりだ。
509やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 16:54:01 ID:65Be0t/G
お前らいつまでガキなんだよw
残すと怒られたけど親関係なくね?
どんだけトラウマなんだよ。馬鹿www
510やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 16:57:14 ID:CmQBzJCf
人様に馬鹿とか言うなってばあちゃんに言われた

言うとひっぱたかれたもん
511やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 17:30:42 ID:65Be0t/G
それは馬鹿なんだからひっぱたかれても仕方がないな。
512やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 17:32:23 ID:auKwasAg
家族と行くと残さないかな。
食べる為という明確な目的があるし、家族ゆえにモラルやローカルルールが共有されているから。

で、友達と行った時は残した記憶がある。
やはり主たる目的はバイキングを堪能する事であり、ワイワイ盛り上がる為だからね。
さらにローカルルールも共有されない訳だから、自治厨みたいな真似はなかなかできない。
513やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 17:45:41 ID:BGMnwLMy
1人前とって残すのは常識の範疇
2人前以上取って残すのは論外
514やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 17:47:23 ID:BXlCrIRD
残す残す言ってる奴は、普通のファミレスに行けよ。
残しても誰も文句は言わんから。
515やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 18:11:13 ID:5iKlaM2R
ちょっと前に暴れていた頭のおかしい奴がまた戻ってきたのか
516やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 18:23:59 ID:xUNZedmF
>513がいい事言った
517やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 18:27:33 ID:EhObi+sH
>>513
一人前ってのも、曖昧だからなぁ。
大量に残していても、これが俺にとっての一人前なんだ
って言い訳するんだろうね。

すたろーじゃ店員もヌルいから注意できないだろうけど
ホテルのビュッフェとかだったら、余りに常識外な奴はボーイに注意される
だろうね、もっとキビしい所だったらつまみ出されるかも?
すたろーじゃ店員がヌルいから何も言われないだけで
やってる事自体は常識外なんだよ。
518やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 18:42:32 ID:65Be0t/G
お前らは残すなよ。
俺様達は自由に残すからwww
残すな言われると余計に残したくなるんだなw
うるせえったらありゃしねー。
今年の締めに今まで以上にやりたい放題残し放題してくるか。
それが俺様達のバイキング道だからwww
まあ見かけたら注意してみてねwww
519やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 18:52:30 ID:xUNZedmF
残ってしまう事はあるが、残す事はない

これの意味が判らない人は残念な人
520やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 18:53:56 ID:71fBd3VC
結局、道徳観無いヤツは家族からボッチ状態かDQN親のどちらかなんだから
注意するだけムダ
521やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:00:34 ID:6nbY2Pjp
すたろー貴族は死んじゃったのか
522やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:00:35 ID:mSXBBCAn
いつも行く店名を言ってくれたら、ここを見てる近くの人が注意しに行くと思うんだけど
そんな度胸ないよな・・・

ちなみに俺は茨城のつくば店だが。。。
523やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:04:14 ID:qPM5z4aS
>>518
俺様はDQNだ!! 文句有るならかかって来い!!

まで読んだwwwww
524やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:06:58 ID:0/GcIvJp
すたみな太郎なんてホモのすくつだろ!普通の人は食べに行かないよ
525やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:14:16 ID:u2+/ILjV
ホモかどうかはさておき、客、店員含めて負け組のすくつなのは間違い無い。
負け組にマナーとかモラルとかルールとか、有り得ないw
勝ち組はこんな店来る訳無いwww
526やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:33:24 ID:J/W5wciY
残すのを連呼してる人達は何がしたいんだい?

別に君が残そうが残すまいが自分には全く関係無いんだが

友達と行く時に残すという発言から、君は友達が沢山いて、彼女や家族から愛されて、充実している人生なんだろ?

こんな便所の落書きに嬉々として書き込みなぞしてないで、大切な人と楽しい時間を過ごしたほうが有意義だぞ
527やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:41:12 ID:65Be0t/G
そうなんだよ。
俺様が何しようが関係ねーのに
突っかかってくるんだぜwww

てかこいつら必死過ぎるから面白れーのよw
528やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:55:04 ID:4pl/lTXm
http://hissi.org/

B級グルメ板 65Be0t/G
7 位/446 ID中

ベスト10入り オメデトーwwww
529やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 20:34:41 ID:mSXBBCAn
たしかに>>513の言ってることに尽きるかもな。
おかわり自由なんだから、食べきったら次の分を取りにいけばいいだけのこと。
自分の限界も分からずに、多目に取ってわざと残すのはお子様なんだろうな。
それも、親にろくな教育も受けさせてもらえなかった哀れな子供みたい。
本人は幸せな人生なんだろうが、周りからは・・・
530やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 20:43:29 ID:3W6huTrU
>>529
一人前を残すのも自分の限界知らないんだから一緒だと思うが・・・
531やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 20:44:29 ID:cAxmFJHN
おいおい、冬休みなんだからキチガイはスルーしろよ

冬休みなんだから
冬休みなんだから
冬休みなんだから
532やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 20:55:14 ID:mSXBBCAn
>>530
なるほど、そう言われるとそうだな。
問題は残す量なのか?
533やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 21:04:55 ID:J/W5wciY
>>527
自分からしたら君もむきになって突っかかってる様に見えてしまうよ

同じ穴の狢に見られるのも勿体ないんだから、大人らしくスルーしてみたらどうだろうか?
534やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 21:10:06 ID:fZoplZgr
残す奴は中国人か朝鮮人の精神なんだよ。
本当に食べ切れないほど取って残すのが美徳って文化観念があるから。

日本人はその逆で、残すのは失礼なことという美徳観念がある。
そういうのが欠けてるのは、親にまともに育てられなかった、かわいそうな奴

535やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 21:12:16 ID:RTC6DJlH
お前ら>>527をたたき過ぎだろ!可哀想に・・・

文句がある奴は>>527の親を叩けよ
536やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 21:39:12 ID:mSXBBCAn
親が分かればねぇ・・・

つか、>>518で「見かけたら注意してみてねwww 」と言ってるから
よく行く店舗を教えてもらいたいな。
誰かは注意に行くだろうw
537やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 21:50:31 ID:CmQBzJCf
「うるせーカネちゃんと払ってんだから残そうとこっちの勝手だろ馬鹿」

言ってそうだな
マジで親の教育なんだよなこういうの
ガキのうちなら常識をちゃんと植えつけなかった親の責任だが
大人になってたらもうそいつの責任だ
538やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:00:43 ID:65Be0t/G
ホントお前ら楽しい奴らだwww
因みに東京西新井店
何人で行くかはまだ未定だけど多分8〜11人位だな。

時間は20時前後
見かけたら是非注意してね。楽しみにしてるねo(^-^)o
539やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:07:44 ID:z7PT7BSH
キチガイ残す君はネタで騒いでるのにお前らは真面目に相手してあげるんだな
カマッテちゃんとカマイタイちゃんの争いって永遠に無くならないんだな
540やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:08:52 ID:Zm9IHuB/
いつも残しますけど何か問題でも?
残さず食べるから君達はデブになるんだよ?
あっ
既にデブだった。(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
ダイエットしないさい!分かった?
541やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:25 ID:65Be0t/G
すぐムッキーになるから楽しくて仕方ない。
542やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:27 ID:201oTBVe
東京か
こんなDQNが近くに住んでなくて、安心したよwww

東京モン
せいぜい可愛がってやれよwwwwww
543やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:12:12 ID:65Be0t/G
おらーかかって来いやーwwwwww
544やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:12:58 ID:RTC6DJlH
>>542
どうせ行ってないよw
煽って楽しんでるだけだろ

親の教育が糞なだけだから、ムキになるな
545やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:13:03 ID:65Be0t/G
ギャァ~ハッハ~
546やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:15:13 ID:65Be0t/G
来れば分かるさぁ〜!
まあどうせお前ら何も言ってこねーだろwwwwww
547やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:15:17 ID:NwQ9X6Qj
>>540
キミはまず日本語を勉強

しないさい!www

分かった?
548やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:15:24 ID:0/+VGelC
>>540
い や だ !
549やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:16:07 ID:65Be0t/G
だってビビり君だものwwwwww
550やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:18:11 ID:65Be0t/G
>>547
君はまずカロリーの勉強
しなさい!www
分かった?
551やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:19:31 ID:65Be0t/G
ん?
誰か来たな…
じゃ…
552やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:24:24 ID:6B00dCr1
http://hissi.org/

B級グルメ板 65Be0t/G
6 位/496 ID中

分母は増えているにも関わらず、更に順位上昇!!
まだ順位は上昇するゾwww
65Be0t/G 超必死乙wwwwwww
553やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:27:39 ID:CmQBzJCf
親に捨てられておかしくなったのか
おかしくなったから親に捨てられたのか
食い物を残すことでしか自己主張できない
つらい人生だ

西新井いってみるわ
554咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2010/12/28(火) 22:44:03 ID:uuFIjPFr BE:415373663-2BP(1640)
初詣は西新井大師れすね
555やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:50:31 ID:8nqHf37c
秋葉原、取手、次は西新井

どんな事件が新聞を賑わすのかなwktk
556やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:55:45 ID:RTC6DJlH
ID:65Be0t/G がサイタマンなら笑う
557やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 23:06:54 ID:91dI4HTj
ぶっちゃけ、食い過ぎて吐いたり気持ち悪くなったりしたら本末転倒だし
食えないなら無理して食わずに残せよ
558やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 23:07:32 ID:SGhnGDUq
エビフライが好きなんだけどタルタルソースがあればなおうれしい。
自分で持っていこうかしら。
559やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 23:14:47 ID:0/GcIvJp
すたみな太郎はホモのすくつwwwwwwwwwwww
560やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 23:16:25 ID:0/+VGelC
>>559
おまえがホモで、すたみな太郎に興味津々なのはわかったけど
スタローはホモ関係ないからw どこ情報よー
561やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 23:20:23 ID:RTC6DJlH
>>559
関係なさ過ぎて笑った
562やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 23:58:54 ID:0/GcIvJp
>>560
僕がよく行くハッテン場の皆さんが口を揃えて言ってました。。
563やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 02:54:31 ID:RamMretS
タルタルと言わずタレも持って行くとか言うとタレ駄目軍団が出てくるぞw
スタロー大好き軍団はキチガイが多い。
564やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 04:27:46 ID:GLynmQZW
確かにそうだな
何度も残すを発している奴なんてリアルで中卒なんだろうな
まぁ値段が安い店に低脳な奴が集まるのは自然な流れだ
565やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 04:49:24 ID:WuNmmAY1
>>558
立川店はタルタル用意してあるぞ
少なくてすぐになくなるが・・・
566やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 06:27:39 ID:4nU/tNXs
>>536
家の兄ちゃんタレ持って行くな
567やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 07:13:59 ID:dSghfoPb
>>563
とは言っても65Be0t/G程の基地外は居ない。
65Be0t/Gはきっと電車でも、平然とデカイ声で携帯で通話してたりするんだろうね。
相手は自慢のお友達かカノジョか?
所詮類友。
優先席は俺様優先席なんだろうね。
寝そべったり、土足でシートに上がったり、やりたい放題なんだろう。
躾のなってないガキは野獣と一緒だなwww
568やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 07:48:40 ID:qIiIbXq1
65Be0t/G よ!!

街中でナイフは絶対に振り回すなよ!!
人を刺したりしたら、絶対に!!ダメだ!!!!!

いいか、分かったな!! 絶対にダメだぞ!! 絶対だ!!!!!!
569やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 07:51:35 ID:721QgRRb
おまえら・・・
残す君みたいなバカを相手にするのはせめて年内だけにしようぜ。
570やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 09:15:01 ID:0fObu2P0
年末年始は、今日まで平日料金で明日から休日料金。
元日は終日ディナー料金か。
仕事も昨日で終わったし、今日行ってこようかな。
平日昼なんてそうそう行けないし。
571やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 10:57:09 ID:ZVQ9yEQH
今日はランチ料金か980円店舗のソロスタ行ってみるか
572やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 13:34:01 ID:N0lFNHaM
>>538
大勢で押しかけて意図的に大量に残すって
前もって予告してるがこれって店名晒してるけど問題ないの?
店内ルールを破って迷惑かけに行くと予告くらいじゃ
営業妨害とかにはならないのかな
573やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 14:19:16 ID:dSghfoPb
行ってきた。
流石に、平日料金年内最終日、すげー混んでた(>_<)
12時前位に店に着いたけど、レジ前で5〜10分位待った。
出る時には、更に待ちの客が増えていて、番号札渡して5〜6組位待ってた。
すた歴長い方だと思うけど、こんなに混んでたのは初めて。
574やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 14:33:00 ID:Ezi48Gzw
混んでるとメニューの回転がはやくてよさそう(´・ω・`)
575やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 14:53:41 ID:BTILBZRa
早いけど、交換の待ち時間がゼロってわけじゃないから
結局、時間に無駄ができる
人少ない方がいい
576やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 15:21:59 ID:T2u+WZ4V
ほどほどがいい
577やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 18:49:46 ID:sIZ78lI2
今日スタローで食い納めして来ようと思ったけど起きたら午後だった…
明日から料金高くなるみたいだから行くのはまた来年だな
578やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 18:52:10 ID:Y62JJwSj
>>577
休日料金だっけ?
579やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 19:22:20 ID:XDc549lc
公式のコピペ

すたみな太郎グループ店舗 「年末・年始営業のお知らせ」
[日付]         /              [入店料金]               / [営業時間]
 12/30(木),31(金)  / 土日祝料金(一部店舗では終日フルバイキング料金 *A) / 通常通り
 1/1(土) *@    / 終日ディナー(一部店舗では終日フルバイキング料金 *A)  / 開店15時より
 1/2(日),3(月)    / 土日祝料金(一部店舗では終日フルバイキング料金 *A) / 通常通り
・年末年始も無休で営業いたします。
*@市原店・成田店・龍ケ崎店は、1/1(祝)も11:30から営業いたします。1/1(祝)の市原店・成田店の料金は土日祝料金、龍ヶ崎店の料金は終日フルバイキング料金となります。
*A 一部フルバイキング料金のお店は鶴岡店、所沢店、小松島店、徳島石井町店、宇佐店、伊東店、龍ケ崎店です。
580やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 21:09:50 ID:721QgRRb
竜ヶ崎店にオープン時間の11時30分に行ったら既に店内に客がw
外で並んでたから早めの入場か!?

新規オープン間もない&冬休みでファミリーや中高生だけのグループが多数。
あっという間に満席。
混雑して肉は無くなるしアイスはグチャグチャだし大変だった。
追加の肉が出てくるスピードは早かったw

ちなみに後払いだったが、混雑してたから?
581やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 22:48:48 ID:G7yP2gGO
>>580
俺も今日2時頃行ったw
ニアミスだったな…
いつもは守谷に行ってるがな、竜ケ崎の店、なんかちっちゃくねえか?
582やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:28:39 ID:721QgRRb
>>581
そこまで気にしてなかったw
でも言われてみれば狭かったかも?

揚げ物にかけるソースやマヨネーズの置き場所が「やっつけ」的だったのが残念だった。
パスタテーブルとラーメンそばのテーブルの5cmくらいの隙間にあって
混雑時は取りづらかった。

あの店、冬休みが終わって流大連中が帰省から戻った時が正念場かもなw
体育会系の連中がママチャリで駆け付けるだろうなw
583やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 01:26:56 ID:MtvuPBKC
>>581,582
24日の13:30頃と29日の14:50頃行きましたが、どちらも激混みで断念しました。
年が明ければ少しは空くかも?と期待しましたが望み薄のようですね。
100円割引券が欲しかったのですが、今後も素直に遠いつくば店に行くことにな
りそうです。
584やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 13:42:21 ID:YqdLXUNo
5日にまた行くって・・・・
胃が丈夫だね。
585やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 16:34:32 ID:QZnag/DU
まあ一回行ったら暫くは行きたくなくなるよな。
586やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 17:32:56 ID:BvU7fvtA
>>585
それ苦しくなるくらい食べてるからじゃね?


一人暮らしなら2日に1食ここ行ってれば節約になるな
587やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 20:44:25 ID:T6qiBQDB
2日に一食すたろー行って、あとは絶食とか?www

ま、それでも食費2万円/月位か 節約かどうかはビミョーだな。
3日に一食すたろー、あとは絶食なら相当節約にはなりそう
だけど、一ヶ月も続けたら体壊しそうだ。
588やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 03:48:38 ID:kEUyuuhq
一日3食とらずに、ドカ食いは体に負担かかって早死にするぞw

まあ早く死ねば確かに節約にはなるがw
589やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 03:57:34 ID:mKJPsbFn
絶食wwwwwwww
590やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 04:44:15 ID:OvrL5PpK
週1で1日だけ絶食した方が体にいいと世界一受けたい授業で言ってた。
591やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 12:03:50 ID:F3KZoqrL
まぁ、体をいたわる気があるやつはこの店には行かないと思うぞw
592やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 12:43:58 ID:FA5zolPW
ランチ食ったら晩飯食えねえわな
593やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 19:56:56 ID:5d5YSVj1
今、ソロでディナーしてる強者いるかな?w
594やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 20:02:03 ID:kgYPDgDq
まだやってんの?正月はコムだろなー
595咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2010/12/31(金) 22:16:33 ID:P3/siIqC BE:461526645-2BP(1640)
米国ロース 壺漬けカルビ
http://niyaniya.info/pic/img/11198.jpg
596やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 22:18:55 ID:kgYPDgDq
>>595
ロースがけっこう厚切りに見える。
うちの近所の店より厚いっぽい。
これくらいならいいなー
597 【吉】 【799円】 :2011/01/01(土) 00:32:05 ID:MHZ/RAdg
あけましておめでとすたみなたろう
598やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 00:34:11 ID:kMOFymd0
あけましておめでたろう
599やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 04:56:32 ID:CbZDNBqt
>>596

てか、色が不気味な蛍光ピンクに見えないかい??]
600omikuji:2011/01/01(土) 10:22:26 ID:FPs7xELI
今年の初すたは何日にするかな
601 【だん吉】 【1624円】 :2011/01/01(土) 11:11:48 ID:b1fazg4+
オレは、当然 平日メニュー戻ってすぐにいくw
602 【大吉】 【365円】 :2011/01/01(土) 11:44:43 ID:8IbBWXqP
大吉ならすたみな太郎3日連続で行く!
603やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 11:45:29 ID:8IbBWXqP
↑は冗談です
604やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 13:29:17 ID:kMOFymd0
>>603
おいww
605やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 14:15:20 ID:NVsi0Qam
>>602
行けよwwww

吹いたwwwwwww
606やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 14:51:49 ID:qSckq7BV
正月からケチ付けてしょうがないヤツだな
607 【大吉】 【428円】 :2011/01/01(土) 16:17:48 ID:WbRju65E
ひとすた上等
608 【大吉】 【1923円】 :2011/01/01(土) 16:40:06 ID:B02COcyu
さすがに正月からスタローには行きたくない
609やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 16:52:20 ID:vMbWMuPU
今から行ってくる!ソロじゃないけどね
610やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 17:28:09 ID:8zSw+/4w
>>609
正月レポ頼む。写メ付きで☆(ゝω・)vキャピ
611 【779円】  omikuji:2011/01/01(土) 18:02:40 ID:RHmDS5c3
今年は、一緒に行ってくれる彼女を見つけたいな。
612やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 19:07:19 ID:vMbWMuPU
行ってきたっす。いつもとたいして変わらない。メロン ピラフ イチゴ大福が美味しかった。
いつもと違ったと言えば食べ残しはしないようにと初めて言われた事かな。
613やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 19:50:52 ID:DwM0XUOA
あけましておめでとうございますた
614 【凶】 【1806円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 21:42:57 ID:tKWm6jQi
あけまっておめっとーヘルメット
615やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 23:10:31 ID:CbZDNBqt
もう君たちと貧しい焼肉話をすることもないでしょう。今までありがとう♪

http://market-uploader.com/neo/src/1293780003334.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1293767872750.jpg



616やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 23:34:57 ID:7M0tRljf
>>615
凄いな
すたろー 毎日昼夜と通っても1年で50万円位。
1億を手取り1%で運用すれば手取り100万だから減らないなw
ま、1億資産有って、毎日すたろーってのも無いだろうけどwww
617 【中吉】 【9009円】 :2011/01/01(土) 23:53:29 ID:FPs7xELI
>>615
正直、羨ましいっす!

でもまさか、ネット画像の拾いもんじゃぁないでしょうね??
618やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 02:28:24 ID:83+eaaBl
> すたろー 毎日昼夜と通っても1年で50万円位。
凄いな この計算www
619やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 03:38:25 ID:xuJQr8F6
龍ヶ崎とか守谷とか茨城県南ローカルすぐるw
取手市内(競輪場下と旧藤代町)にけんがオープンしたしわ寄せがあるのかな?
620やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 11:04:22 ID:2vXoS/Tf
俺、宝くじあたってもスタロー行ってそうw
621やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 13:18:30 ID:u4tsD8Hr
>>615
全く同じ画像を他でも見たのだけど同一人物?
拾ってきた画像じゃないならID:CbZDNBqtって書いた紙も一緒に写真撮ってうpして
622やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 15:33:39 ID:Jcq9CaMd
テレビの画像じゃん?
623やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 16:02:17 ID:v21jOikU
ウソですね。

俺なら当選した瞬間からこのスレに来る事はなくなるw
当然スタミナも記憶から抹消されるw
624やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 17:10:39 ID:PEOww63U
>>623
このスレに居るのは嘘だろうけど、UPした奴は本物なんだろな。
でも1億くらい、豪遊すれば使い切るのは割とすぐだよ。
1日10万使ったら、1000日だね。利息を考慮に入れても約3年ってとこでしょ。
保険金とか遺産相続とか、大金を持ち慣れてないやつが嵌る罠って奴だな。

で、使い切ったら戻ってくる事になるんだなwww
625やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 17:15:51 ID:xzfiFR6g
>>624
と言い聞かせている
626やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 17:21:23 ID:W/RqcBmT
確かに当りくじを持ってて写真をUPした人はいるんだろうね。
正直、羨ましい。

>>615じゃないとは思うけど。

俺が1億円当たったら、取りあえずは会社は辞めるかな。
豪遊せずにいつもの生活してりゃ20年ぐらいは余裕で暮らせるっしょ。
627624:2011/01/02(日) 17:30:12 ID:ZUtoDGWx
>>625
うん、そうかもしれん。
羨ましくないって言ったら、嘘だし。そら羨ましいよ。

今の年収確保して50年位余裕だったら仕事辞めてもいいけど
1億じゃちょっと足りんな。
1億じゃ仕事は辞めない、でも遮二無二、出世に拘る必要はなくなる
から、クビにならない程度にヌルく仕事するよ。
仕事は「頑張らない」 だろうねwww
628やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 18:02:53 ID:TAqd+ooW
1億当たって、それを40年で物価上昇も考慮して均等割すると、
月あたり7万くらいだ
生活が少し楽になる程度
629やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 20:31:35 ID:pAZ3Kw+E
1億で生活しながらバイトでもして生活したい。
630やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 20:37:40 ID:LWcV71kD
スタローのフランチャイズ始めりゃいいじゃん
631やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 01:51:42 ID:f7/DLbb7
>>628
年利3%で運用すれば、毎年300万のお金が入ってくるよ。
元本保証の国債や、高利回りの預金なら1%だから毎年100万円。
月10万円で生活できる俺なら、すたみな太郎に週1回通ってドロップアウトしそうだ。
632やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 11:22:21 ID:+lJUtCbm
神奈川でFCやってくれ!
今ないから流行るぞ〜
俺も行けるし
633やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 11:23:10 ID:vKkd09Pi
死ぬ瞬間にゼロになる計算だから、
元本は取り崩し続けないと
634やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 23:38:04 ID:GZ133VXr
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: バードカフェのおせち FF14 FF14 FF14 期限切れ無料ドリンク券
635やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 09:46:06 ID:baRacjfN
休み今日までだから今年初のランチに行ってくっかな
636やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 20:54:48 ID:GJv/bd1H
肉がゴムみたいで悲しい。スーパーなどで買える肉質じゃない。
外食でもここ以下の肉は食べた事無い。
死ぬ気でランチ寿司と肉を食いまくったら午後仕事に影響した。
食べる事の空しさは残るが、おなかいっぱいにはなるよ。客にはデブが多かった。
637やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 21:19:37 ID:HqtmmicC
今年一発目行ってきた
カレーがずっと空だった
フタ開けたままにしてアピールしたのに
638やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 21:44:16 ID:baRacjfN
>>637
カレーが無いですよって一言言うのは店の為でもあると思うけどな
別にカッコ悪かったり変な事ではないでしょ
後になって店に文句言うよりもその時一言言って食べたいもの食べた方が利口だよ

今日ランチで行ってきたけどまぁー開店前から行列していて混んでるのなんのって

639やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 22:09:01 ID:TjaLTzlX
寿司が少なくて、全部とっちゃうのもアレだから4個くらい残しておくんだけど、一向に補充されない
取ったぶん食べ終わって、しょうがないからさらに2個取ってプレッシャーをあたえる
それでも補充されない・・・
結局さらに2個取って0になったら補充された・・・・

時間の無駄だった、最初から全部とっちゃえばよかった・・・
640やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:35 ID:XAMqIu3R
>>639
そういう時は、自分の欲しい数だけ注文すると作ってくれるよ。
作りたては、それなりにおいしくなるから今度は頼んでみたら?
641やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 23:56:59 ID:G/aclF8z
やわらかリブが意外と旨かった
脂たっぷりなんで、満腹感が半端じゃないけど・・・
642やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 00:22:06 ID:Bzx29g+C
やっぱり旨味カルビー脂があっておいしいけど
次の日はいつも後悔してるそんな自分が大好きですw
643やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 20:42:41 ID:7/k/K0+f
>>639
そういう時は店名晒せば!
この板、本部でもチェックしてるらしいからさw
644やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 20:50:44 ID:FUxojr7k
つかそう言うマニュアルなんでないの? 
食い残しと新品混ぜちゃうと、賞味期限がごっちゃになって良くないとか・・・

だから賞味期限が切れるか、一皿無くなるかしないと追加補充はしない、とか・・
645やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 21:40:35 ID:3Xc+E1Lr
つーか中途半端に残してるから逆に取り替えないんだろw
全部取れよw
646やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 21:44:20 ID:Bzx29g+C
全部取ったら食べきれません
残してもいいんですか?
647やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 00:03:46 ID:b+xSiUn/
ソロ厨は、元取ることばっか気にするくせに
残すことにはなぜか抵抗あるんだよな
648やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 00:43:10 ID:r9i41UZG
>>647
元取ろうとしてんのは精神的にも余裕のない人でしょ
残さないのは良識であって、金銭や損得で言う問題じゃない
安いから良識のない人間が大半だったとしても、自分くらいは気持ちよく平らげて
食い物が自由に食べられる環境に感謝するんだよ
649やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 00:59:26 ID:AD8+EXhj
腹一杯食うことを考えてる奴は多いだろうが、元を取ろうと考えてるのは少数だと思う
650やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 01:40:11 ID:tuunW7J1
残す残さないで異常に伸びたのはスタミナ本部の人間がいたからかw
どうりで言われた事がなかった 「食べ残しのないようにお願いします」 を初めて言われたわけが分かった。
まあ普通の客ならそこまで残す事に向きにならんわなw
内部の人は暇なんだろうか?

でもそこまで嫌だったら例え一口でも残したら追加料金を取ればいいとおもうけど
ここでわーわー言ってもなんも変わらんよ。内部の方々。
651やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 02:13:41 ID:sLpu3cjq
>>645
全部とったら「周りの客のこともかんがえろ」となるだろ
652やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 06:13:35 ID:bGrJ1mat
2ちゃんに社員が見て書き込みしてるって気持ち悪い
653やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 06:35:50 ID:xndX5dqH
>>651
残り20個を全部取っちゃうならまだしも
残り4個程度で周りのことを考えているともいえないだろ
文句言われるのはすぐに補充する体制をとってない店側だろうに
欠品してるのに何も言えないような人はおとなしく店の補充を待つか我慢するしかない


まだ残すことに必死になってる馬鹿が居るのか
うちの5歳の娘ですら食べ物を残しちゃいけないってちゃんと理解してるのに
ちゃんとした教育が必要だってあらためて痛感するね

「食べ残しの無いようにお願いします」や「食べ残しに追加料金」なんて
常識の無い>>650みたいな馬鹿の為の店側の過保護なほどのおせっかいサービスなんだよ
初めて言われたとか騒いでるけど普通は言われないからなw
言われるのは社会常識の分からない子供や大人になっても社会常識の分からない馬鹿
俺の見てる範囲では小さい子供連れの家族や団体の学生なんかには食べ残しについて事前に説明してるけど
その他には言ってるのを聞いたことがない(テーブルに注意書きがあるしね)
本当は全ての客に言わなければいけないのかもしれないが店員も忙しい時にいちいちこんなことを言うのは馬鹿らしいのだろうな
654やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 09:25:34 ID:sLpu3cjq
>>653
20個中16個取ったんだよ
655やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 10:33:26 ID:tuunW7J1
>>653
朝も早くから巡回ですか?ごくろーさんw
スタミナの社員って気持ち悪いね。
それとも2ch巡回も業務の一環なの?
っか残した事なんてねーよw
それなのに残すんじゃねーよとか言われたの初だったんだよw
ここは社員が住み着いてるスレなんだよな?
早く追加料金製にした方がいいよw
社員様が言う常識のない客がほとんどなのだから。
後持ち帰ってる奴らとかもかなりいるぞw
見つけしだい捕まえて通報しなw

それにしても相変わらず質が悪いな。一時期よりはマシか?w
656やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 12:42:46 ID:5i1SO2Om
まあでも高校生がパーティー感覚でやってきて、大量に残すのもしょうがないと思うがな
みんなでわいわい楽しみたいのに食べ残しを意識してチビチビしか料理持ってこなかったらシラケル
4〜6人組が去ったあと見たら唐揚げとか結構残ってたけど、人数×1人前以下ならいいんじゃん?
てのが俺の見解

みんなできたら、テーブルにドカッと盛って小さなバイキング作りたくなるやんw
657やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 14:40:50 ID:XGmviH4o
ランチメニューをもう少ししょぼくしてもいいから980円にしてほしい
658やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 15:10:32 ID:K2zUNIkM
安くなってもカレーやラーメンやケーキやアイスがなくなったら嫌だな
肉は豚バラだけあればいいや
659やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 15:35:02 ID:u1S58aAS
>655
残すんじゃねーよ
660やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 16:17:30 ID:4MmctLHc
1時間なら980円に出来るだろうな
661やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 16:33:14 ID:X7OeUzV4
明日は休みだから980円になって始めてランチ行ける
662やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 17:25:28 ID:xmKXMNos
毎日休みのくせに
663やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 17:28:59 ID:5YBKPVEU
DQN客が来る店の人は、大変だろうなと思うよ
常識ある人が多そうな高級店の方が楽そう
664やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 17:30:07 ID:4MmctLHc
>>663
白木屋よりはマシ
665やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 17:33:58 ID:u1S58aAS
>663
たしかにw
DQN客が酔うとある意味最強w
666やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 17:39:34 ID:2SwTNkWT
DQN客が来る店の店員は、大抵DQNだから問題なしww
667やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 18:43:14 ID:fPYFcJHF
残したい奴は普通のファミレスに行けと何度言えば(ry

嫌がらせがしたいだけ
クレーマーと同レベル
668やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 19:52:52 ID:xmKXMNos
なんだおまえらDQN乞食か
納得
669やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 20:30:02 ID:exWzdlOA
ダルビッシュは24にして年俸5億かぁ

すたろーなんて存在すら知らないだろーなwww
670やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 20:52:54 ID:e7PihyXj
残そうが残さないかは本人の考え方しだい
肉の脂身は残しても良いと思ってる人もいれば
脂身を残すのも同罪って思ってる奴もいる
671やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 20:57:32 ID:ep1kq4D2
>>669
宝くじなんて必要ない人種だよな。
672やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 21:13:28 ID:e7PihyXj
けどダルビッシュって学生の時に
煙草吸いながらパチスロ打ってる写真が
掲載され問題になったよね
673やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 21:22:54 ID:9Vag1bI4
ダルは若いから、学生の時っつーのもまだ10年経ってないんだよな
ほんの10年かそこら前はすたろーにも通ってたかもしれん庶民だったんだ。
それが今や、、、情けなくなってきたorz
674やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 23:00:44 ID:l12i8gv1
>>673
今から野球始めて、160kmのボールを投げられたら
君もすたろー卒業だよ。
675やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 00:39:10 ID:CFerXW1n
すたみなに文句のある方必見!!
ホムペの酢田路ーブログで駐車場にて
土下座する酢田路ー発見w
正月そうそう土下座とわ・・・・
676やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 00:45:47 ID:+cwm3Kkn
値下げキャンペーン田舎だけかよ
677やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 09:08:44 ID:auNMFpMg
>>670
肉の脂身は残すのは食えないなら取らなきゃよいので
どちらかと言えば非常識にあたると思う
678やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 18:57:42 ID:V240NYLY
店員必死だね
ウダウダ言ってんならもう残したどきゅんは全員出禁にしろよ
残すなバカは極一部のデブニートで後は必死な社員の書き込みですよ 
まあ出禁にしたら潰れるのは目に見えてるから出禁には出来んwww
いやマジで出禁にしてくれよ
679やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 19:00:28 ID:Q2AEXK0Q
>678
残すなよ
おまえ出禁な
680やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 19:16:28 ID:KtuNWIAw
必死とは先に書いた奴が必死

コレ2chの鉄則なwwww
681やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 20:35:06 ID:fi4GbxAa
俺は店員でもなく、極端に残すわけでもないが
バカみたいに残す輩を放置する店側にも改善の余地はあるよな。
逆ギレが怖いとか、マニュアルがあっても店員判断で注意しないのか
あまりにも非常識なことには毅然とした態度で挑むべき。
682やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 21:00:55 ID:V240NYLY
お前に言われてもなwwwwwwwww
ってなんでオレが出禁なんだ?
残してねーぞ?w
そうか!2chで店員必死と言うと出禁になるのかw
なるほどなるほどなるほどなw
DQN店員巡回お疲れさんw

それと鉄則なだってwwwwwwwwww
683やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 21:01:21 ID:A2wbNnCF
なんか中国人相手に偽物やコピーはダメだよって言うぐらいむなしいものがあるよな
本人が悪いと思ってないんだからどうしようもない

馬鹿の一つ覚えみたいに「店員」としか言い返してこないしw
684やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 21:21:08 ID:XNEhaA3n
きっと脂身残すことは悪くないと思う人と一緒の感覚なんだろうな
685やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 21:45:18 ID:MT+M4fNs
ゆとりDQNが何やら熱く語っております。

「俺は必死だ!!!」
686やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 22:12:10 ID:V240NYLY
「店員は必死だ!!!」
687やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 22:21:01 ID:fi4GbxAa
>>686
もうやめようよ。
やればやるほど虚しいって、自分が一番分かってるんだろ?
そんなことも分からぬ程の年齢でもあるまい・・・
688やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 22:31:00 ID:V240NYLY
2chはゆとりDQNのすくつだ!

コレ2chの鉄則なwwww
689やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 00:47:35 ID:n5m+umeG
今の世の中なんてDQNだらけだぞ。お前らだって他からみたらかなりキモいDQNなんだぞ?

食べ残しはしないで下さいとか言うてないで食べきってからのオーダー製にすれば問題解決。
残したら多少に関係なく追加料金取る。
人件費より食べ物の方が大事なすたろーにピッタリ。どうみても従業員は暇なんだし
このままだと食べ残しは絶対になくならないぞ。すたろーは亡くなるかもだけどね
690やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 01:40:29 ID:WjM+DVuf
691やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 03:19:45 ID:dmKQlVqR
>>687
必死クンは必死なので制止しても無駄です。
そして必死クンはこう返す

「店員は必死なので制止しても無駄です。」
言われた事を店員と置き換えるだけだから、容易に予想できるw
692やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 03:39:42 ID:n5m+umeG
予想してもなんも変わらん。反応する君も必死クンと同レベルだよ。

で、食べ残し調査も兼ねて明日ランチに行ってくるよ。
自分のいてる時間しか分からないけどね。
DQNと立派な人どっちが多いかね
693やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 07:14:08 ID:bAmXsODS
>>692
君も同レベルだけどなw
694やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 10:01:29 ID:Fx0BB3Xi
普通のファミレ(ry
695やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 14:17:54 ID:L6PZgxAt
食べ残ししてる奴って、どんな奴なのか報告しろよ
696やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 15:11:54 ID:/p4LN70q
大量に残して席を立つ奴は普段も周りに迷惑をかけてる奴だと思うね
残し方1つでそいつの人間性が全部出るんだよ
残してる奴何回も見たがみんなやっぱりなって奴ばかりだったよ
食事中の態度で大体予想が付くからね
697やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 16:39:34 ID:n5m+umeG
行って来たよ。
結果は90分いて12席確認して全部食べ残しあり。ビールもジュースも残してあるし。
ソロで来てる奴も残してたよ。それから時間オーバーもかなり多いしアホ家族も居すぎ
結局残さない人はほとんどいないって事で理解するよ
やっぱり今の世の中はDQNのが多いんだね。

>>696
残す量は関係ないよ
残す事自体DQNなんだって
698やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 16:47:32 ID:Fdhlv8nH
残す事に文句言ってるのはアホ店員だけだろw
客の立場で残す事にはなんら問題はない
文句あるなら、その場で追加料金取るなり、出禁にするなりしろよw

それをやらないなら、こんなところで愚痴愚痴言ってんじゃねーよw
699やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 17:10:03 ID:4uuQC9yL
学習能力が無いのか、鳥頭なのか、3歩歩いたら忘れるのか?

普通のファミ(ry
700やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 17:18:49 ID:mmJoPhQc
何を言っても無駄無駄。

DQNは喫煙車と禁煙車が有ったら、わざわざ禁煙車で煙草吸うからなw
ルール無用、注意しないから悪いと開き直り。

だからDQN
701やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 17:55:21 ID:JInmYuld
>698
だから、おまえは出禁だっつーの
702やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 18:23:10 ID:eo00MGXd
すたみな太郎なんてホモのすくつだから怖くて入れねーよwwwwwwww
703やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 18:36:48 ID:JInmYuld
>702
このスレもホモのすくつだから来なくていいよ
バイバイ
704やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 18:53:45 ID:eo00MGXd
>>703
パイパイじゃねーよこのくそホモwwwwwwwwwwwwwwwwww
705やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 20:37:55 ID:n5m+umeG
>>700
禁煙は吸うのは禁止って事だけどすたろーは協力、
またはお願いしますって書いてあるから食べ残し禁止にはなってないから
それと比べるのはちょっと違う気がする。

あと残す人の肩を持つ訳じゃないけど同じ種類の肉でも異常に硬いのもあるし
ちょっとヤバい味のもあったりするのだからなんでもかんでも残しちゃ駄目とか
言うのもどうかと思うけどね。上の方にも書いてあるけど脂が嫌なら選んで取れとか
ほとんど脂身しか残ってないでも取らないと新しいのは来ない。
そういうのは残してもいいと思うけどなぁ。
だから食べ残し禁止にはなってないんだろーね。
食べ残し意外にも親の子供放置、食べ物をこぼす、いたずらや走り回り体当たりや嘔吐を
改善した方がいいとおもう。
706やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 21:55:03 ID:lcl0iIWx
俺はバイキングでの食べ残しはマナー違反だと思ってる
脂身であろうと残さない
残す位なら取らない
口に合わない可能性がある始めてのものは少量しか取らない
しかしこれは単なる自己満足でもある
同じ様に少量であれ大量であれ脂身であれ残す人は
自分のルールに従ってるだけでしょ
707やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 22:01:25 ID:biviFwi1
>>698
自分の行為に問題を感じないなら何処の店舗に行ってるのか教えてくれないか?
怖かったら答えなくても良いけどねw
708やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 22:45:50 ID:QjFfvli4
このまえ新メニューになってディナー行ったけど肉はだいぶよくなったかな。
寿司はイクラが少ししかのってない(HP写真と違う!)しまずい。、炙りマグロの味はまあまあだった。ウニも加えてくれ。惣菜はエビフライはほとんどころもで中身がほとんどない。食べる価値なし。マカロニグラタンなのポテトがだいぶ入ってた。中身グラタンだけにしてよね。
肉目当てに土日祝ランチで十分って感じでディナー行く価値あまりみあたらないな。スタローの駄目なとこは惣菜が冷凍ものばかりでうまくないところだな。業務スーパーの惣菜みたいだわ。
709やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 23:26:24 ID:ABHk4iAL
>>707
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
>>698には そんな根性ないよ
いつも律儀に時間内完食しるんだからw
710やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 03:01:24 ID:Wn32OAUF
君は時間オーバーしてるんだ
それもマナー違反でDQNでしょ

でも120分は欲しいね。90分だと食べ終わったらすぐ退店とかw
もう食べないから少し居させて欲しい。やっぱりダメ?

でもおれ思うんだけどDQN親子が一番タチが悪いと思う。
711やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 08:10:40 ID:LRxrmTZN
時間overは店にとって辛いだろうね。
空いてる時ならともかく、外で客待たせてる時は、食べ残す奴よりも。

席でまったりする30分はあっという間だけど、外で待たされる30分はとてつもなく長い。
712やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 08:44:24 ID:KVm3FfWt
ひたすら食うだけなら60分で足りる
713やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 10:29:35 ID:ab/QovP3
>>712
俺は45分くらいでお腹いっぱいになって帰る
714やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 14:40:44 ID:y1Gpkbps
マジレスすると俺は30分で十分。
715やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 15:46:32 ID:0HczVZ6j
前にスタローでやられた健介一家の食べ放題家族
今夜もやるみたいだな。すき焼きらしいwww
716やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 16:34:01 ID:XybuOSTv
今日のシルシルミシルでも、すたろー出るらしいぞ
717やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 16:40:53 ID:lHkhZu7T
タイムオーバーするDQN多いから対策しとけよ

60分  980円
90分  1180円
120分 1280円
以後30分ごと100円


718やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 18:38:46 ID:qaA2yX+x
食べ放題家族は人気鍋店を食べ尽くす
719やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 20:15:16 ID:XybuOSTv
すき焼きか・・・

スタローにも、牛しゃぶ肉とか置いてあるんだから、
鍋も置いてほしいよな、一人鍋みたいなサイズでいいから

牛しゃぶ肉つっても、網で焼いたんじゃただの焼肉だし
何がしゃぶしゃぶなんだかさっぱりわからん
720やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 23:08:20 ID:K+3VIY3m
>>717
入店の際に、腕時計を付けられる
自分で外そうとしたり、時間オーバーすると中に仕込まれた針が、
腕を突き刺して毒が回り、即死する

テーブルのセンサーが食べ残しを感知した場合も同様に、針が突き刺す
また、店外に出て100M離れると、爆発する

DQNには、これくらいやらないと効果がないと思います
721やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 23:45:57 ID:Wn32OAUF
だからDQNだらけなのね
DQN 君みたいな真面目
10000人 :   1人

適当だけど

実際にすたろーの店内ルール守ってる人なんて皆無だね
君はすたろー行った時に他の客とか見ないの?
食べるのに夢中でそれどころじゃないのかな・・・・
722やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 00:03:47 ID:fi1qm1xN
皿を持って取りに行くものだと思っていたけど、
大皿を自分のテーブルに持ってきて、それを全部皿に移す女子グループを見て、
コペルニクス的転回を覚えた
723やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 00:14:39 ID:FgPtwqMm
>>721
他人が見逃されてりゃ自分も許されなきゃ気がすまないのか
三国人気質かな、これは

「食べ物を残すこと」をすたろーの醍醐味だと勘違いして、
食事を取ることを忘れた発言ばかりだからDQNだってなんでわかんないかね
そんな奴はマジ出禁でいいわ、無駄な食材廃棄も減るだろ
724やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 00:22:44 ID:1FxnhOi3
だから、普通のファミレ(ry
725やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 01:08:21 ID:MiIIo425
>>722
食う物残せよw
726やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 01:28:15 ID:ddoN9UqS
>>723
なんか許す許されないとか食べ物を残すことをすたろーの醍醐味だと勘違いしてとか
意味不明な事言ってるけどおれは残してないのだけど。


君みたいな真面目で立派な人間はすたろーにはほとんどいませんよ。
自分の目で確認してみればわかるとおもうけど。
まさかすたろー行った事ないの?

そこまでして残す事に過剰反応するのはなんで?
時間オーバーだって沢山いるのになんで?
君はいったいすたろーのなんなのさ?やっぱり社員しかいないってことかな・・・・
この過剰反応は社員以外は考えられない

でまたDQN云々始まるのね
とりあえずすたろー行って観察してから書き込みしてね
727やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 02:00:21 ID:fvD5tgAO
>>722

なるほどなぁ・・・ 
728やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 02:11:58 ID:fvD5tgAO
運動量は格段に減るのだね
729やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 10:40:16 ID:OXYA6gWG
>>726
その民度の低い場所はどこなんだよ
地名を言えよ
730やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 10:50:18 ID:NMMnubNh
社員だけじゃなくて、嵐くんがいるだけじゃないか

ちなみにオレの場合、基本的には残さないで食べているが
体調が悪い日だと、急に食べれなくなるときがある
そのときには無理せず残している
逆に無理して食べて、体調を悪くしたり店内でリバースしたるする可能性を回避するためだ

時間制限は90分をオーバーしたら、ネットカフェと同じく追加料金が発生するよ
のルールをハッキリと提示すれば問題無いんじゃないか?

731やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 12:01:37 ID:8wWVYxMn
体調悪いやリバース防止と言い訳しているが
自分が取ったものを残さず食べるって点では
意図的であろうがなかろうが結局残してる時点で同じ穴のムジナでは?
732やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 13:52:09 ID:RhPoSHKM
まぁ、体調が悪い時は焼肉なんか食べずにおかゆでもすすた方がいいよなw
733やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 14:08:09 ID:5uucAfON
月に2〜3回、平日ランチタイムにひとり太郎を満喫してる
この時間が今の俺にとって最高の贅沢です
734やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 17:28:16 ID:B4bI3LI7
>>732
おかゆはメニューにないから困る
735やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 19:22:42 ID:z6suAEQb
体調が悪いのにすたろーとか、どんだけすたろー好きなんだよwww

普通のファミレス行って、体調に合わせたメニューを注文すれば
いいだろうに。
736やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 20:26:07 ID:MEGtV0IC
やっぱり頭が悪いから残すってのが正解みたいね
体調悪くてすたろーとかw
急に食べられなくなるとか幼稚園児かよw
737やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 21:10:55 ID:fi1qm1xN
残りの食える量を見積もるのは一種の特殊技能だ
738やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 21:32:24 ID:1XvmT9pm
てかソロなら分かるが
みんなでワイワイ行ってさ、チビチビ持ってくるのってめんどくさくね?
739やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 21:44:00 ID:WskNSSy/
うん、めんどくせーな。
だから、ファミレス行けよ。
完成した料理をネエちゃんが運んできてくれるやん。
740やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 21:48:48 ID:swp2GK75
>>719
今日は祝日だったから久々に友人とツレスタしてきたんだが、
かねてより考えていたアイディアをちょっと試してみた

牛しゃぶ肉に
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up482270.jpg
熱々のラーメンスープ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up482271.jpg
(゚Д゚)ウマー
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up482272.jpg

いいアイディアだと思ったんだが、実際やってみたら
1、2枚か3枚しゃぶしゃぶしただけでスープがすぐ冷めてしまう
2、肉にラーメンスープの味がついてしまう
と欠点だらけなことが判明した
給湯口はなぜか栓が締められててお湯使えなかったし、お茶でやった方がよかったかもしれない
741やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 21:51:35 ID:swp2GK75
ちなみに、友人には「アホな事やってねえで、普通に焼いて食えよw」
と言われたが、その友人は肉が薄くて長いから網に引っ付いて大惨事になってたw
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up482273.jpg
742やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 22:24:52 ID:B4bI3LI7
>>739
ワイワイ焼けないじゃん
743やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 22:27:41 ID:B4bI3LI7
まあしゃぶしゃぶで食われたら、ヘルシーだし結構量いかれるから採算とれんのかもな
744やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 23:00:32 ID:ddoN9UqS
>>731
それをいったら法律も裁判も要らないね
745やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 23:23:32 ID:fi1qm1xN
結論
薄い肉はどうしようもない
746やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 14:18:50 ID:1a9qlmRk
コーンスープあるだろ、あれにサラダコーナーのコーンを入れるのだ。
どうだ?大発見だろ?
747やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 14:52:19 ID:4FTN5qfy
惣菜まずいお
748やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 16:07:06 ID:QJxalcdb
アミに塗る用の油を置いて欲しい。
100均の油引きにでも入れて。
肉がアミにこびりつくのはストレスだ。
749やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 16:34:18 ID:mYO+l4Bt
前にここで言ってたハンバーグを始めに焼いて全体に滑らせればいいってのを試したらランチの肉でもくっ付きにくかったよ
750やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 17:55:02 ID:8P6BIu7A
そんな時はサラダ油持参で・・・




持ち込みネタはご法度だったなw
751やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 18:02:26 ID:QJxalcdb
>>749
おぉ今度試してみる!
でも俺が行くとこ、ハンバーグあったかな?

>>750
油持ち込みを許可しちゃったら、次は
アミを持ち込みたいとか言う猛者があらわれそうでヤダなw
752やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 18:37:54 ID:1ig8ljyp
鍋持ち込みで網の上においてしゃぶしゃぶやってますが何か?
753やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 19:02:10 ID:8P6BIu7A
そろそろ肉持ち込むやつが出てきそうだなw
「ここの肉はマズい!」なんて言いながら
松坂牛持ち込みとか・・・



いないかw
754やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 19:04:36 ID:1ig8ljyp
>>753
炭火持ち込みたいなぁ
755やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 20:44:45 ID:TqD0iDPz
顔面の油を塗れば?
756やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 21:39:21 ID:EsYoDL4X
網にはレモン汁を塗るといいぞ
757やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:55 ID:sZjJJifz
ブラック企業
758やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 21:41:37 ID:lfaR/ENC
網には我慢汁を塗るといいぞ
759やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 21:42:14 ID:1ig8ljyp
>>758
つまみ出されたからオススメしない
760やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 22:35:17 ID:RKel51XF
>>741
赤身が多い肉はくっつきやすい
最初は、カルビとかバラとか脂身多い肉焼いた方がいい
761やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 22:58:10 ID:79OsSOpY
網に肉がくっつく一番の原因は温度が低いこと
最初に火力最大にして網を温めておけば良い
カルビの脂を利用し最初に網に塗っておけば尚良し
762やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 23:02:11 ID:p5euBYZa
ホルモン一発で網が終わる
763やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 00:19:14 ID:urNneb+r
なぜか この店で食べる時だけ火柱があがるw
764店長:2011/01/12(水) 22:43:26 ID:E67b1uVZ
ホルモンは油取らずにだしてるからな火に油を注ぐみたいなもんだw
まあコラーゲンだと思って食ってお肌でも心配しろw
時間制限の話が出てるが。。
店長によるのよ。会社の方針無視する店長いる店いけw
俺が任されてる店は居放題だぞ。
今飲み放題進めてるが、酒たらふく飲んで会話弾んでる方々に帰れなんて言う訳ないだろ。
人によって食う時間違うし。90分制限なんて馬鹿らしい。
ゆっくり食いながらまったりしてくれる客ほど1人でくるのよ。
ソロすたながら読書してる人とか帰れとか言う訳ねえだろ。
俺はここに書く位だからおまいら大事にするよー
店名出せないがなw
他に質問ある?
765店長:2011/01/12(水) 22:44:17 ID:E67b1uVZ
ブラック企業かどうかは。。。。









凄まじいブラックだwwwwwwwww
766やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 22:44:48 ID:iGWwopAi
おお、ええ店長やん
767やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 22:50:13 ID:vxJfDRBj
すたろーはホモのすくつだから俺みたいなノンケは入店して掘られたらと思うと怖くて入れない
768やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 22:52:22 ID:8mxpj3lD
>>764
本社に通報しときました
769店長:2011/01/12(水) 23:00:42 ID:E67b1uVZ
だってな。家族6人で来てあの大きさの網で満足できるだけ焼けるか?
おまいら4人でここが売りにしてる食べ放題満喫できる?
ソロなら時間余ると思う。でも誰か連れてきたら無理だろw
770やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 23:02:04 ID:Qvv0fYBs
まぁ、外で客が待ってなければね。
このクソ寒いのに、長時間客を待たせて、中の客は制限時間OVERとか
やってたら、それってどーよとは思う。
制限時間守ってもらって、客の回転良くした方が、店の利益にも繋がると思うし。

ま、そこまで混む事ってそんなに無いけどね。
年末年始、GW、お盆位じゃないかな?
771店長:2011/01/12(水) 23:12:01 ID:E67b1uVZ
ソロすたの話するかー
こないだの土曜日にな、うちの社員がランチ終わってまだいる人がいるって言ってきたのよ。
ほっとけって言ったらなんでです?とか言うのよ。
やっぱわかんねんだな。
うちってさ、作り(店)ぎゃあぎゃ騒いでもいいように出来てるでそ?
詳しくは話さないが、、
そこでソロで来てくれる人ってほんとありがたいのよこれ、、分かるかな?
しかもソロで来るから覚えてるのよ。ほんとよくきてくれるなってね
これからも頼むわー
社員乙とか言うなよもろ店長ですからwww
772店長:2011/01/12(水) 23:17:40 ID:E67b1uVZ
>>770
うちは外待ち全くないが?
どこの店よ?
うちは待たせる時は入り口付近で(レジ前)そこに俺が立って。開きそうな
席に即通し
その席は片付け終わってなくてもそのまま通してしまうがなw
当然ながら寒いよりいいだろ?って話する、、
いいだろ?なんては当然いわないがなw

773やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 23:30:28 ID:JbxkzYQG
>>771
オレ、ほとんどソロでしか行ってないけど冗談抜きで顔覚えられるよなw
そして、微妙に常連対応されてるwww

まぁ、なんだ。
アンタがどこの店長か知らんが店をつぶさんようにがんばってくれ。
応援してるwww
774店長:2011/01/12(水) 23:45:11 ID:E67b1uVZ
>>773
そら覚えるさ。
そこの店長はそんな人大事にしてるかい?
そんな店いけよー
店の名前はまじで明かせないけど。
常連居てこその外食産業だからね
明日朝からだから寝るおw
聞きたい事あったら書いといてくだしぃ

ブラックなんでいつ見れるか分からんがwwwwwwwww



775やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 10:04:42 ID:VpOtdOSr
>>774
どんな物でもどんな少しでも残しちゃダメなん?
ここ見た限り一部の人(本部社員?w)が猛反発してるけどw
多かれ少なかれほとんどの人はのこしてるよね?
オレは噛んでも噛んでも飲み込めない肉は残してるけど駄目?w
776やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 10:24:28 ID:FVfp06Xb
1人前を取って残すのなら常識の範中だと言っているだろう
大量に残して「コレが俺の一人前だ」とかいうのならそれ以前の人格の問題。
そういう屁理屈を並べたらきり無いだろ。

ちなみに正しい食事マナーでは
食事の最後は
茶碗に湯を注ぎ、お新香で茶碗に残ったでんぷん質を剥がして食べる。
これをしていない客は全員食べ残しをしている。
777やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 12:31:43 ID:samWsIgq
おいおい、時間オーバー黙認するなんて書いていいのかよ
本社に通報されて問題になるんじゃないか?
みんな時間守らなくなって、回転悪くなって店が潰れるとか最悪なんだが
778やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 13:58:28 ID:7D95Xx38
時間無制限にしても
そんなにいませんよ みんな
ただしゃべるだけですから
他の食べ放題と違い焼肉の食べ放題が主ですから
ゆっくり落ち着けないらしいです

クリエイツレストラン系とかニラックス系は
主婦層がランチ比率が8割ですから
のんびりくつろぎ時間オ−バ−になりますが
超過したから潰れる事はありませんよ
 よくアルバイト・社員がしゃしゃり出て
超過を注意するのは、片づけたいだけですから
ニラックスの店舗がガストやステ−キガストに
業態変更して「ステ−キ・ハンバ−グのけん」風に
されてるけど採算の合わない店舗を変更しても
時間の問題と思うけど

もっと都心店舗を増やして
酔ってくの2号店はまだかな
779やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 13:59:42 ID:qa1+ibPi
やっぱ関係者が見てるのなここ
780やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 15:46:24 ID:3Ug3KkjI
他の業種でも2chにスレが立っているような企業はスレ見てると思うぞ
781やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 16:44:46 ID:+Y5XuROL
味王だって見てるさ
782やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 16:47:43 ID:GAmEdncQ
社員みてるのか・・・
惣菜は解凍してそのままだすんじゃなくて組み合わせて料理にしてだしてくれ
ピラフ、から揚げ、エビフライ、チャーハンみんなそのまんままじゃなくひと手間くわえろよ。
エビフライ衣厚すぎて中身ほとんどないし、グラタンにポテト入れないでくれ、冷めるとたべずらいんだわ。料理開発するひともつれて他の食べ放題だけじゃなくいろんな店で味研究したほうがいいですよ。


惣菜もおいしく食べたい客より
783やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 17:06:45 ID:o4kOk7am
>>776
一人前でも大量でも残す時点でマナー違反だと俺は思ってる
だけど他人が残そうと俺には直接関係ないので別段気にしてない
784やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 17:13:15 ID:+Y5XuROL
>>783
皆がキレイに食べ残ししなかったら料金引き下げorメニューの充実につながる
巡り巡って食べ残しは皆で負担しているようなもの

シビアに食べ残しは追加料金にすれば無くなるだろうが、そんなプレッシャーの中食べる飯はマズいし客離れに繋がる
最も収益のあげられるバランスを探って欲しいところではある
785やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 17:20:34 ID:KhqoR+Kh
ランチソロで90分も店にいることはないなぁ。
普段より詰め込んでる分、1時間もしたらお腹いっぱいで、
他の食い物見たくなくなるから早々に引き上げてるよw
786やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 19:46:36 ID:GAfFF/z/
>>782
お惣菜は組み合わせてないからいいと思うんだが。
自分でいろいろ組み合わせる楽しみがあるし。
オリジナルコンボ作るの楽しいよ。
787やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 22:51:57 ID:NQEj1Iy1
>皆がキレイに食べ残ししなかったら料金引き下げorメニューの充実につながる

そんな堅苦しい店じゃないだろw
そんな落ち着かない店になるなら、安かろう悪かろうの貧乏人御用達店のままでいい
788やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 23:01:36 ID:tRF1WbJz
今日 ランチ行ってきた。

クリームコロッケがおいしかった。
おでんの玉子を7個も食べてすまんかったw
789やめられない名無しさん:2011/01/13(木) 23:59:32 ID:VpOtdOSr
>シビアに食べ残しは追加料金にすれば無くなるだろうが、そんなプレッシャーの中食べる飯はマズいし

残さず食べるのが人として当たり前とかマナーとか社員が言ってたよ
当たり前の事にプレッシャーを感じるのは変。
君はDQNって事になるね
790やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 00:04:53 ID:ntLI1rg7
>>740
変わったラーメンのお椀あるんだな
俺の行ってる店だと、普通の陶磁器のどんぶりだぞ
791やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 00:07:20 ID:oQkuagFS
>>789
社員が言うことが正しいとは限らんがな・・・

食べ残しをしたら罰金ていうのが当たり前の社会じゃないよ日本は
意味履き違えてるぞ、ちゃんと読めよ

792店長:2011/01/14(金) 00:17:15 ID:3nfA5WUW
食べ残しの話が出てるみたいだが。。。
バイキングと言う形態を定着させたのはすたみな太郎で間違いない
そんな時竹の子のように焼肉食べ放題が乱立した時期があるのよ。
その際残したら帰りに倍払うシステムとか覚えてる人いるかな?
このシステムを取った店はほぼ壊滅したのよ
まさにプレッシャー感じながらくつろげない訳

その時期に食べ残しおkで一気にブレイクしたのがすたみな太郎

その時のトラウマがあるのは事実

実際おkではない。残してもらいたくは正直ないお
でも言いづらいのも事実だなw
実際残す奴ってみるからにDQNが多いww
子供にパンチパーマかけてたり
ちょっとそこの50代のお母さん。。子供3人いてポニーテール金髪。靴はキティのサンダルですか?wwwwみたいなね
他に聞きたい事ある?
793店長:2011/01/14(金) 00:20:12 ID:3nfA5WUW
惣菜の一工夫は
今現在は社風でお客参加型を強く打ち出してるからこのままだと思う。
グラタンにポテトは、、なんでだろうな?w
794やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 00:28:48 ID:oQkuagFS
>>792
まあそうだわな
食べ残しのないようお願いしているのは分かる。
そして故意に残しているわけでない客もいる(食べれると思ったが急に腹がいっぱいになって・・・)
余りに酷い客には注意なりして、それでも悪質な客には出入り禁止なりの対応は取ってもらいたい。

それか、「時間はオーバーしましたが多めに見ます。何時間かかってもいいので、この山盛りの食べ残しを完食していってください」
なんて教育してみるのはいかがだろうか?
795店長:2011/01/14(金) 00:42:23 ID:3nfA5WUW
ふむ。。
ちとカチンときたらすまん許してくれ。

「時間はオーバーしましたが多めに見ます。何時間かかってもいいので、この山盛りの食べ残しを完食していってください」
なんて教育してみるのはいかがだろうか?

この台詞を今現在の外食産業で客に吐けると思うか?
まじできつい。。。

昨今の外食産業はほんとむちゃくちゃよ
競争激しいなんてもんじゃないのよ。
ほんと信じられない様なクレーマーでさえも お 客 さ ま なのよ

詳しくは書けないが、分かってくれ。。。
796やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 00:55:16 ID:oQkuagFS
>>795
把握w
まあそんなことしたら普通は来なくなるから来店拒否すんのと一緒だしリスクしか伴わないな
労力使うだけ損か
797やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 00:59:05 ID:UJbDiykw
俺は腹一杯まで喰うと周りから驚かれるんだけど
(フードファイターには及ばないがコンビニ弁当なら5つ位は余裕で食える)
そんな俺には取りすぎて残すって感覚は全くないや
普段はカロリー調整して食べる量をセーブしているから
すたろうでも腹一杯食うってこともないので取りすぎても
カロリーオーバーを気にする程度で全部食う
798やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 01:00:56 ID:UJbDiykw
質問なんだけど
他店のカルビを焼いても燃えないのに
同じ様な脂量でもすたろうでは燃えるのは牛脂注入しているせい?
799やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 01:08:52 ID:KnOahjTe
取りすぎて残すって、池沼じゃねえか
何度でも取りに行けばいいだけだろ
1往復に3時間かかる訳じゃねえし
食い残すやつは死ねよ、本当に
800店長:2011/01/14(金) 01:18:32 ID:3nfA5WUW
牛脂注入は絶対にない
成型肉使うときは必ず告知してる。
現在出してる肉は完全に普通の肉だ。なにが燃えてる?
火が出るのは色々複雑に絡んでるのよ
網の下にある水が足りなくても火があがる。
801やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 01:27:12 ID:UJbDiykw
>>800
なにが燃えてる?って
カルビとホルモン焼くと火事になる
それとカルビを薄くスライスしないで
普通の肉の厚さにして欲しいんだけど
厚切りにすると何か問題でもあるの?
残す事をある程度前提としてるなら
厚くすることで食べられる量が増えることも問題ないよね
802店長:2011/01/14(金) 01:27:26 ID:3nfA5WUW
寝る。
明日これたらまた来る。聞きたい事あれば書いといてくれ
803店長:2011/01/14(金) 01:32:25 ID:3nfA5WUW
ふむ
ホルモンは
>>764
に書いといた。カルビに関してはそんなに火が出るとは思えん。
ホルモン焼いた後に、とかではないかい?
うちではカルビは火でないけどな、、、

すまん寝る、、明日朝からなんでね
804やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 01:33:43 ID:UJbDiykw
回答ありがとう
カルビの肉を薄切りにする理由も聞きたかったな
805やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 01:43:47 ID:f5wE0t10
>>799
お前が死ねよw
何勝手に生まれてきてんだよw
普通ソロで行けばそりゃ残さねーわな
大人数で行ってみろやタコがw
「取りすぎて残すって、池沼じゃねえか 」
つって残ってんの全部食ってみろや
ソロでしか行った事しかねーくせに何ほざいてんだよハゲデフw
806やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 01:52:54 ID:UJbDiykw
1人以外で行ったら周りは俺が普段はセーブしてるけど
量を食えることを知ってるのでアホ程とって来る
だから残飯処理係となるw
別に食いきれるから問題ないけど
自分で食える量を取って来いと
何度言っても
俺が保険になると思ってるのか聞く耳もたない
807やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 02:01:16 ID:KnOahjTe
>>805
お、池沼、図星だったようだな

「おまえは にどと いくな」
808やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 02:13:12 ID:4AfEbm+O
>>805
一人一人がまともなら一人だろうが数人だろうがやることは変わらないんだけどな
大人数になるとコントロールが効かなくなるというのはあなたのグループには池沼が居て
それをカバーしてくれる>>806のようなしっかり者が居ないという事だ

つまり、ろくな集団じゃない
809やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 02:44:39 ID:f5wE0t10
>>806
お互い大変だなw
ソロで行けばいいんだろーけど
一人だとつまんねーんだよな

>>807
お前に言われる筋合いはないみたいw

>>808
まさしくその通りw
みんないい奴らなんだけどアルコール入ると
ろくでなしになるんだよw
素はほんとに良い奴なんだぞw
810やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 08:42:14 ID:klsvS3OB
そういう輩を「ろくでなし」、というんだがな
811やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 10:47:28 ID:/OSglVBa
>>804
厚切り(普通)にすると半生で食べる馬鹿がでる
812やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 11:09:12 ID:YdUyKRGJ
別にいいじゃん
肉なんて表面が焼けてればいい
813やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 11:48:28 ID:Moz/vu5V
肉は、薄切りの方がいい。

っていうか、薄切りだから通ってる。
814やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 11:59:39 ID:YdUyKRGJ
しゃぶしゃぶとかも本当は薄く切る必要ないんだ
薄いとうまみがみんなお湯に逃げるし
それでも薄く切るのは、量を多く見せる為
815やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 12:22:08 ID:oQkuagFS
見せるっていうか体積に対しタレの付く表面積が大きいからそっちで満腹感をだそうとだな・・・
816やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 16:45:17 ID:D5SXNHz9
俺も肉は薄いより厚い方が良い
817やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 17:28:25 ID:vGj40LMp
ココの肉を厚く切ったらヘタすると固くて食えんだろうが・・・
818やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 17:49:04 ID:yMwU5pNL
店長降臨どもです。
最近は内容のあるレスが多くて参考なります。

ちなみに味噌タンが糸引いているというレスが多数見かけられたけど
店長のことはどうでしょう?

個人的にはカルビスープが好きです。
アブラは極力とらないようによそう際に細心の注意が必要ですが・・・。
819やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 19:03:22 ID:bagPaIHW
店長が糸を引いてるってことでお後がよろしいようで
820やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 19:21:05 ID:yMwU5pNL
>>819
うまい棒

店長今日も降臨たのしみにまってます。
821やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 19:34:42 ID:O74O2Qun
>惣菜の一工夫は
今現在は社風でお客参加型を強く打ち出してるからこのままだと思う。
グラタンにポテトは、、なんでだろうな?w

これは単に会社が楽したいからだけじゃないのか?単に惣菜を解凍してだすんじゃなく
ひと手間加えるなんてことは普通の店なら頼まなくてもやるよ。TVで放送したときも
作っちゃおうメニューでやってたのはカルビスープやデザートばかりじゃなかったけ?
惣菜なんて客が店で調理できるわけないからそのまま食べるしかない。
すたみな太郎って会社がでかすぎて小回りが聞かないというか、ライバルになる
バイキング形式の店がないから手を抜いてるっていうのが本音かも。それか店に
調理する器具がなとかかな?たとえば店でマーボー豆腐やエビチリとか作れるの?
後店でイクラ寿司食べたんだけど、イクラがHPの写真より明らかにすくないんだけど
これは本社の指示なのか店の店長判断どっちなのかな?
822やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 20:50:17 ID:zOW79dee
でっかいオムレツ食べたい。
823やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 20:56:04 ID:rBni9qck
>>822
オツベルに頼め
824やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 21:03:30 ID:lPS30AN4
>>821

だったら2貫食べればいいだけのこと。
825店長:2011/01/14(金) 21:18:26 ID:3nfA5WUW
タンの糸引きについてだが。。。
タンは酸化すると糸ひくのよ。
じゃあ他の焼肉のタンはどうなってんだ?と言うとだな
殆どチルド保存が多いと思う。うちは基本冷蔵保存だからな。。
これは現状ではどうしようもない。
麻婆豆腐やらエビチリやら出てるが、基本作れない物はないと思う。
問題は手間隙なのよ。
人件費の話をすると難しくなるんだが、、、

分かると思うがバイキングは原価は高くなる。他の飲食業に比べてね
ではなんでやっていけるかって言うと他の外食に比べて人件費が安いのよ
簡単に言うと、お客が取りに行くからホールは片付け役数人でいいわな?
キッチン従業員が物を出すから出す人いらないよな?
代わりに一人一人の負担はかなりの物にはなるが。。。

そこでだ。。。

キッチン従業員が一人で担当できる手間の料理になる訳

一概にはいえんが大きく話せばこんな感じだな。

イクラ云々は店長判断だな、店長はおまえらに腹いっぱい食ってもらいたいのと
原価という悪魔の狭間にいるのよ、詳しくは書けん
826店長:2011/01/14(金) 21:21:48 ID:3nfA5WUW
原価が高いから人件費を抑えれるシステムがお客が取りに行くバイキングってシステム
って訳。
ところがどこもぎりぎりでやってるのに最近は接客も求められるからな。。。
きついところだw
827やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 21:24:47 ID:oQkuagFS
うんわかるよ
最近はファミレスのような水もセルフのところ増えてきてる
ステーキガストも半バイキングだな
828やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 21:33:49 ID:ntLI1rg7
もうこんだけ常連なら、テンプレに「店長」と「残す君」も追加しろよw
829やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 21:52:53 ID:U+3zJuw9
>>826
店長はどれくらいの権限があるの?
やっぱり名ばかり管理職?


牛激辛つぼカルビ焼だったかな?
アレが好きなんだけどアレのもみダレを
家で再現してみたい。レシピを教えてくれないか?
830やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 22:03:27 ID:sgTv+PQm
レシピとか公開できるわけないだろ
たとえたいしたものじゃなくてもw

刑事で背任、民事でも賠償請求されかねん
831咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2011/01/14(金) 22:05:31 ID:6mz0+whJ
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
  禁則事項れすっ★     |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
832店長:2011/01/14(金) 22:09:33 ID:3nfA5WUW
名ばかり管理職ですがなにか?w
レシピ公開は無理(´・ω・`)
833やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 22:22:45 ID:O74O2Qun
>>825
店で調理できるといっても基本的に惣菜はケーキみたいにどこかの工場で一括で作って冷凍されたものなりを店で温めたりしてだすだけだよね?
過去の惣菜メニューまではしらないけど、今のメニュー見る限りファーストフード店でするのと同じ手間しかかからないんじゃないかなと思うんだけどね。
原価と手間のことをいうけれどスタローみたいに大きくない店(バイキング形式)でももっと手間のかかった物を出したり、働いてる従業員も同じくらいで客はスタローより少ないと思うけけど企業努力してるとこもある。
俺みたいにスタロー以外の店もいくつかあって店を選べる人はいいけど、
近くにスタローしかない人はどうしようもないからね。多少でもスタローにも良くなってほしくて書いてるんだわ。
イクラの件店長判断と了解したけど、明らかにHPの見本と違うんだから
関係者もここ見てるならHPに見本直すか、そのままなら全店に改善するFAXなりだすべきだと思うよ。
834やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 22:43:51 ID:O74O2Qun
>>824
残す話は荒れるからしたくないんだがそれだとイクラだけ食べては寿司飯は残されるw
835店長:2011/01/14(金) 22:46:06 ID:3nfA5WUW
世の中そうそううまくはいかないんだってww
本当に真摯に改善策なんなりをお客がHPに書いたりしたとするだろ?
現状の飲食業はクレームとしかみないのよ。

そんな状況でお客がこんな事いってました。なんて上げれるか?

本心で話すがおまいらがこうして欲しいって事が店長という立場で改善できるなら
大いにやりたいし出来る。
でもその話が本社権限で行う事だとしたらそれは無理だ
名ばかり管理職ですからそんな権限ないww

例えばなんで牛タンないんだとか言われても困る訳。
そんな時はキチンと説明し、納得してもらうがまれに納得しない人もいるよな?
それが本社に苦情であがると何やってるのあなた。。。って話になったりする

これは一例だけどどうしようもない事もあるのは分かってくれw
836やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 23:05:28 ID:pvb0LOs8
なぜ店長は肉を厚切りにすることに対してはスルーを決め込むのだろうか
837店長:2011/01/14(金) 23:20:05 ID:3nfA5WUW
ああ厚切り?カルビの事?
イクラと同じで店長判断だから分かるかなと思ってね
薄いのか厚いのかは分からんが諸事情があるんだろきっと
これ以上は書けん
838やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 23:23:37 ID:f5wE0t10
>>828
タレ持ち込む君もだなw

店長さん
タレを持ち込むのはどうなのよ?
それとたまに混ざってる硬くて飲み込めない肉は
吐き出してokだよな?
839店長:2011/01/14(金) 23:44:32 ID:3nfA5WUW
持ち込みに関しては方針がない

が、当然見逃すだろw

理由は2つ
例えば田舎なんかだと自前のお茶もってきたりする人もいるw
子供の離乳食もちこむ人もいる。
これらを駄目だといえんだろww

たれ持込の話なんだが都市伝説だよなww見た事ないw

タレ持ち込んでうちの物使わないんだよな?原価下がるので大いに結構w

840店長:2011/01/14(金) 23:46:52 ID:3nfA5WUW
残す話は荒れるからどうかと思ったが、、、、

硬い肉とかあったらまあ当然残すわなw

残す残さないの話参加は許してくれ。

841店長:2011/01/14(金) 23:49:39 ID:3nfA5WUW
寝る。またくる
842やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 23:55:08 ID:74qIm8AT
店長お疲れアイシテルよ
843やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 00:25:23 ID:eLNshFDc
店長が、持ち込みと残しを黙認してるんだから
客がガタガタ言う問題じゃないだろw
844やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 00:32:12 ID:0gp7G6ye
店長がどう言おうが、残したら駄目だし、持ち込みは問題ない
845やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 00:35:00 ID:O2qskGuM
とりあえず店長、名ばかりなら死なない程度に程ほどにがんばれよw
846やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 00:46:10 ID:/Lpk6RwE
店長つっても、名ばかりじゃなぁ
幹部クラスが容認つーならまだしも、名ばかりてんちょが言ったからって
グループ全体で桶にはならんだろ。

仮に残しを注意されたとして、2chのスレのてんちょさんが言ってました
とか言い訳するの?
いろんな所が間違ってるよwww
847やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 01:48:45 ID:gK0zrQue
ここに来ている店長って、
苗字が店長(みせなが)ってだけで、
スタローとは何の関係も無いそうだよw
本当の店長なら、例えば立川店長とか書くでしょw
848やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 01:54:48 ID:EIeHKvv6
>無いそうだよw

誰から聞いたんだよw
つか書かないだろ普通w
じゃあお前の勤務先はどこ?会社名と部署は?
さあ答えて下さいよw
849やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 01:59:36 ID:EIeHKvv6
因みに幹部なんて店に来ないのだから関係ないねーな
店長がいいって言ってるんだからいいんだよw
850やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 03:32:33 ID:vL0sbuDn
>>845
>>846
おまえら、名ばかりって意味わかって使ってんの?
851やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 07:15:07 ID:F9GOaiYy
名ばかり店長

名ばかり管理職の一種。肩書だけで残業代無しで長時間労働を強いられている場合が多いとされる。外食産業やコンビニエンスストア、専門店などに多いと言われている。


「肩書きだけ」
852やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 10:41:49 ID:/ocGZ9ja
>>835
>本当に真摯に改善策なんなりをお客がHPに書いたりしたとするだろ?
>現状の飲食業はクレームとしかみないのよ。
それはすたろーの体質がそうなだけであって
飲食業でも客の声に耳を傾け企業努力しているところはあるだろ
そのすたろーの悪い体質を改善するのも店長の務めではないの?
言いたいことが言えないや
言ったことに対して対応を取らないのは
エリアマネージャーの関係が悪いんじゃないの?
853やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 11:43:57 ID:JW44/1Df
働いたことがないとまぁそう思うわな
854やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 12:43:07 ID:uPChlBnL
>>852
会社の体質を、店長に変えろっておまえ
855やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 13:38:02 ID:/ocGZ9ja
飲食業界って案外いい加減で
客ありきではなくそこの企業努力は皆無ってことか
業種こそ違え自分の仕事では
結局注文(発注)する客が多いか少ないかが全てなので
客と対応する現場(営業)の言葉は重いけどな
856やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 13:52:09 ID:2V3eWAaN
牛丼屋みたいにライバルになる会社がないからってとこもあるんだろう。
バイキング店じゃスタローって店舗数おおいからな。
857やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 14:01:25 ID:LfWzgLhm
もっと店舗を増やしてくれないかな
半径5`区域にタベホ焼肉2店あった
けど相次いで閉店しちまった
最寄りの店まで10`くらいある

けんは3店あるけど、すたみな太郎
の方が俺にはお得感が大きい
858やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 15:58:22 ID:eqL8i+xu
2chとは言え、残すことを自慢するような人間にはなりたくはないわな。
859やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 18:03:02 ID:JW44/1Df
俺は好き嫌いが多いからこういう店だと
些かも罪悪感を持たずに食えて嬉しいよ
860やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 19:49:04 ID:AikQby+O
何かあった?前で大騒ぎ
861やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 20:20:20 ID:EIeHKvv6
2chとは言え、残さないことを自慢するような人間にはなりたくはないわな。
862やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 20:38:18 ID:eLNshFDc
つーか、なんで急に残すだの残さないだの、
いつまでもくだらない話題が続いてんだよ?
863やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 21:58:46 ID:0gp7G6ye
残すことができないというのは多分に宗教的で、
現代ではマイノリティだからな
平気で残す人が信じられない
逆に、残す側からは残さない人がただの食いしん坊にしか見えない
864やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 22:23:37 ID:VMGj2/kX
>>861みたいにオウム返しレスを書き出したら負けw
865やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 23:19:25 ID:lWGaKcRO
最近肉が良くなったと思うのは俺だけ?
会社の上層部に何か変化があったのちゃう?
866やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 23:55:16 ID:EIeHKvv6
>>864
あーそうかオレ負けたのかw
なんだか凄く悔しいですw

>>865
俺もよくなったと思う。2カ月に一回だったけど
今は月1でいってるw

あと希望としては時間も長くして欲しい
867やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 00:02:42 ID:GswpPaNl
>>863
宗教的、というのは少しあるかもしれない。
ただ、単純に祖父母が農業ずっとやってる姿見てきてるから、
食べ物を残したくないんだよな。
その食べ物の産地が外国だとしても割り切れない。
868やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 00:22:15 ID:O42JH4jU
もうその系のネタやめよーぜ

メニューはいつ変わるんだろ
869店長:2011/01/16(日) 02:33:43 ID:fQNGniRe
肉質はみての通り凄まじく上がってる。
おまいらの期待に答える位の物は出してると思う。
大幅メニュー改変は、次は3月だろうな。
870やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 10:48:14 ID:XLf06sUk
「残す君」って、昔いた「原価君」と同一人物臭いな
871やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 11:46:19 ID:pa2omoEr
店長いつもお疲れ様ですっ!

すたろーは月1は必ず行ってるんだけど(誕生日月は割引のおかげで3回行ったw)
なんだかんだやっぱり行ってしまうんだな。
バイキング好きだから他の店も行くけど、すたろーほどコンスタントに行く所は他にない。
(まぁ値段的なものもあるけど)
ちなみに@千葉北店。
じいさんばあさんの団体が押し寄せて超混雑してても、
スタッフの人たちよくやってくれてたと思った!
いつもありがとです(*^_^*)/
872やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 12:22:43 ID:d5Sds/i9
「残す」と表現するから言い逃れしてる感がある
正しくは「捨てる」だから

ゴミバケツに投下するのを店員に押しつけているだけで、
残したものを他の人が食う訳じゃない
873やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 15:06:09 ID:O42JH4jU
考え方の違いで双方納得しないんだからもうやめろよw
食べ放題だから残すのマナー違反?それとも食べ物が勿体ないから?
後者ならファミレスで残してもマナー違反になる。
でもファミレスなら好きなだけ残していいとかw
分かりやすい社員だなwww

まあ残そーが残さなかろーがどっちでもいいやw
好きにしろよ
874やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 15:44:15 ID:xXbfzvnn
>>873
…と、燃料投下していては終わるものも終わらない。

本当に終わらせたいなら、最初の1行だけで十分
2行目以降は終わらせるふりして、新たに燃料投下してるだけだ。
草まで生やして、本当に終わらせようなんて到底思えん。
なんだかんだ言っても、言い争ってるのをけしかけて楽しんでるんだろ。
正直になれよ。
875んじゃ1行:2011/01/16(日) 17:06:11 ID:xFcqPBaA
タッパー持参で解決!
876やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 18:42:06 ID:K3ZBlWpX
メニュー改変があるなら
白身フライ復活してほしい
お願いお願いお願いします
877やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 19:18:24 ID:uqo4Qp+P
白身フライないのは、
おまいが通ってる店だけだ。
878やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 19:20:12 ID:M4UxS/97
最近は、白身魚フライなんか見かけたことないな
879やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 19:29:14 ID:CADLRr/V
惣菜がことごとく冷めている・・・
880やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 20:03:26 ID:berFbwKb
さめてるだけならいいけど、16時30分とかにいくとカピカピになったパスタくらいしかない
881やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 22:03:53 ID:c4IEKEbU
冷めた惣菜を試しにコンロで炙ってみ
結構いけるぜw
882やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 22:06:59 ID:ssu9Oicg
惣菜って冷めてることあるのか・・・
下に温水が出てるのは普通じゃなかったのか?
883やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 22:39:53 ID:V2SC4GuL
冷めた惣菜までコンロで炙りたくないわw
ここって電子レンジあった?
884やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 22:41:58 ID:d5Sds/i9
総菜は大抵保温されてないな
遅い時間に行くとみんな冷たい
885店長:2011/01/17(月) 00:42:31 ID:KqZDzZ+i
総括するか。。。
ファミレスで今目の前に料理があるとするだろ?
それには値段がもうついてるわな?
ステーキ1480円の物が目の前にある
それはもう金額払うしかないのよ。残そうが残すまいが。



残されても実入りは同じなのは分かる?
ところがバイキングは違うのよ

残されると利益が減る。

なら残さない物だせってのも実際きつい、原価とか考えるとね。
よく引き合いに出されるのが高級ホテルのバイキングはうまい。なんで?とかあるが、、、

あれは前の日の高級食材のあまり物をなんとか集めて、本来捨てる物を、
捨てる位なら食わせようって話(´・ω・`)

この位で残す残さないは総括してくれw

886やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 00:48:40 ID:JZk9pkEi
>>885
まあ、お残しなんてどうでもいいネタには、そのコテな以上は以後関わるなw

がんばって良い店にしてくれよな。個人的には、ソロランチくらいしかできないけどw
887やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 00:50:00 ID:cs52srRc
汁汁ミシルであれだけ食った北斗一家でもギブアップできないくらいだから原価はそれほど高くないんだろうけどな
888やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 01:01:24 ID:iVW0nXat
持ち帰りをたまに見かけるけど店員は見ぬふり。
店長としては見つけた時の対応は?知らぬ存ぜぬ?
結構な派手な量ですよデザート類
889店長:2011/01/17(月) 01:02:26 ID:KqZDzZ+i
原価にかんしてはここには書けん
まあ食べ放題の原価はぐぐればいくらでも調べられるがなw

千葉北の話が出たがあそこの人達はみんなてきぱきしてるみたいね

うちってさ。店の作りがわいわい騒ぐようになってるだろ?
個室なんてないしな
そこでソロは本当に大事なのよ。
おれが任されてる店の名前なんて当然明かせないが、、、
全ての人に満足してもらえるようにがんばるお(´・ω・`)

家族連れなんて店の作りからしてくるのは分かる。

その後に客数押し上げてくれるのはソロなのよ。

まったりしていってくれヽ(´ー`)ノ 


890店長:2011/01/17(月) 01:09:23 ID:KqZDzZ+i
持ち帰りに関しては
私が見つけた時は見てみぬふり
パートさん達がみつけて報告してきた場合は
丁寧にお断りする。

なぜか

私が見つけた場合は誰かにここの(ほぼケーキ)料理をだれかに食わせたいんだな。
元取る努力したいんだな。
次もきてくださいね。

この3点

パートさんが見つけた場合
愛社心から規約違反は注意してください。に答える為

以上です。答えになってるか分からんが深く考えると分かると思うー
891店長:2011/01/17(月) 01:10:18 ID:KqZDzZ+i
ねるまたくる
892やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 20:44:13 ID:0mNGoqQk
店長、せめて何県かくらい明かしてくれよ
893やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 20:50:00 ID:WJXKns+D
何県か言ったら、数店舗に絞られるだろうがw
894やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 21:18:16 ID:6ldcX/xs
>>869の言葉を信じて久しぶりすたろー行ってみたら
肉質は以前と同じで固かったw
唯一壷漬けカルビだけ漬けてる分柔らかかったが
如何せん脂身が多くてロースと同時食いなどのテクが必要
サイドメニューを楽しむならすたろーだけど
肉を重視するなら左近や進めバイキングの方が質はかなり高いね
1人ランチだったのに店員に「そろそろ網交換します」って言われてた
「しますか?」って疑問じゃなくてするので肉をのせないで下さい
ってニュアンスだったけど1人ランチで網まで
交換してもらうのは申し訳ないと思って断ったけど
そんな心遣いが嬉しかった
網交換して貰えるの初めて知った
895やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 21:27:35 ID:NL56zSDk
青梅IC店がホームだけど、
網変えて貰った事なんて無いな。
どうせすたろーだから頼んだって変えないだろと思って
頼んだ事すら無い。
896やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 21:34:43 ID:0mNGoqQk
>>894
店によって差がありすぎて、以前言われてたように
どこの店かも注釈しないと、情報にはまったく意味がないんだよな
897やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 21:56:44 ID:m5gYE4c5
俺も青梅IC店と立川店を利用してるけど平日ランチで網を変えてもらった事は一度もないな。
別に90分肉を焼き続けて網が油や焦げ目で汚れてもこちらは全然気にならない。
網の交換が有料か無料かは気になるが、交換してる間は肉を焼けなくなりそうなので多分店員に聞かれたら断ると思うわ。
898やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 21:56:51 ID:ygSE2eFD
俺は今日はじめて行ったんだが(草加)肉は
牛も豚もロースもカルビも硬いと思った
けんのステーキなんか比較にならんくらいだ
アゴが疲れるし、普通の人には向かないだろう
意外だったのがケーキのうまさで、モンブラン
チョコケーキなんか想像以上だったけど逆に
アイスクリームが、?という味気なさで残念
899やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 22:19:29 ID:6ldcX/xs
>>896
寿司のイクラの量とか網交換の声掛けなど
店によって異なるだろうけど基本的に肉質なんかは
どこも共通してるもんじゃないの?
ホルモンが以前より小さくカットされてて
あの脂身を堪能できなかったのは残念だった

>>897
網交換しますって言われてやって貰って
後から有料ですってのは流石に酷いと思うので無料だったと思いたい

>>898
確かにモンブラン美味しかった
以前と変わったと思う
以前は小さな粒とかなかったと記憶している
シュークリームも美味しかった
900やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 22:28:30 ID:5QsgeDu5
>>896
関係者の引っかけでなかったら
お前はほんまのアフォやな
901やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 23:32:52 ID:UDLa1qpK
そういや今日は平日ランチのデザートが充実してたなぁ
チョコレートとモンブラン、ワッフル、パイシューは基本
プラスでベイクドチーズケーキとティラミスがあったのは嬉しい
毎回このくらいあると楽しみなんだけど
902店長:2011/01/18(火) 01:04:38 ID:PFW7faFJ
肉質は基本どこも同じ。
網交換は当然無料です(´・ω・`)
どこの店の店長かは日本国内としか言えないw

店舗ごとの指導で違うんだが、、、
網交換してという客がいたら最優先で期待に答えてる店舗見つけたら
私が任されてる店舗です(゜Д゜)

死にそうなんでねる。。

またくる
903やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 01:18:18 ID:gEc17aD5
網交換って使い捨てだからコストが掛かるだろうに大変ですね
食べ残しについても食材が無駄に消費される以外に
残った分は産業廃棄物扱いの動植物性残渣になるから
処理するのにもコストが掛かるのに容認とは太っ腹ですね
それとも食べ残しについては再利用するルートがあるのかな
904やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 01:26:22 ID:Kv3qNh3u
すたみなで出してるクズ肉自体、再利用みたいなもんだろw
905やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 01:40:07 ID:MD7p1zmx
網って5円くらいじゃなかったっけ?
906やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 02:36:21 ID:GkrnWIKn
大量注文だしね、高けりゃ使い捨てできない
907やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 03:12:33 ID:VUXdsXld
>>905
いくらなんでもそんな安くないんじゃ?
908やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 03:38:36 ID:NSqvEuft
>>904
安い=クズならお前とそう変わらないだろ
909やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 03:54:45 ID:MD7p1zmx
>>907
まあすたみなはどうか分からないけど
たむけんのとこは多分5円以下って
なんかの番組でたむけんが言った気がする
910やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 04:17:41 ID:2Gzguj/J
そもそもすたみなは使い捨てではない
911やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 10:14:49 ID:VqV9Cnpv
下請けの町工場が泣いてます
912やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 10:44:46 ID:Nh2KGKuz
パイシューおいしいよパイシュ〜
913やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 11:09:06 ID:i7Y7nr8k
>>910
いや、店によって違うみたいだ。
オレが行ってる店は、円形の無煙ロースターで
これの焼き網は使い捨てではないが、
長方形のロースターは使い捨てだったハズ。
914やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 18:01:41 ID:3DQkCEbw
モバイルのバースデークーポンってどうやって使うの?

そもそも公式にアドレス載ってないけど店舗に来いと言うことなのか
915やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 20:01:28 ID:MD7p1zmx
店員さんに表示させたのを見せる
916やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 21:30:04 ID:Kv3qNh3u
バースデークーポンを毎月登録しなおして何ヶ月も使ってるんだけど、
バレたらどんな罰則あるのか、店長さんに聞きたい
917やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 22:48:36 ID:MD7p1zmx
それ無理なんですけどw
再登録しか出来ないみたい
918やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 22:58:01 ID:Kv3qNh3u
>>917
いや、詳しいやり方は言えないけど、方法はある
ただめったに行かないから、まだ4回やっただけだけどね
919やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 23:12:34 ID:MD7p1zmx
知りたいの(*^_^*)
920やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 23:22:25 ID:Kv3qNh3u
やり方言っちゃうと、多分個人特定されちゃうの('A`)
921やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 00:33:09 ID:diTMQ1iK
よくこんな店に個人情報渡せるな
たかだか300円程度の割引のために
なんとかして必死に客の個人情報欲しがってる店の思う壺だぞ
922やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 00:43:02 ID:cm/sBtxb
バースデーは500円じゃなかった?
923やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 11:55:26 ID:Lfsa+id+
今日ソロランチ行くお
久しぶりだから緊張するお
無職だけど作業着着て仕事の途中に寄りましたってフリして行くお
924やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 12:16:52 ID:pNECKrhy
ヲレは零細企業内勤なのでいつもカジュアルな格好だが
外食する時はセーターの下を白ワイシャツにしたりとかするなwww
925やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 12:18:15 ID:2kSGU0Kg
じゃ俺も行こうかな、14時過ぎから
926やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 12:28:33 ID:vp7yjTf4
1人だと今ぐらいの時間は行きにくいね
平日でも満卓になることあるだろうし
927やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 16:36:14 ID:2kSGU0Kg
行ってきた、もう明日の夜までもちそうだ
928やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 17:16:50 ID:3dvEiLr+
年末にオープンした「茨城竜ヶ崎店」
4時前に通過したら駐車場に車が1台だけだった。
時間帯がマズかったのか、もう閑古鳥が鳴きはじまったのか・・・
929やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 18:12:14 ID:LCChuB2l
今日ランチしてきた。
ケーキが美味かった。
930やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 18:26:22 ID:8LeAczR9
作っちゃおメニューコンテスト優秀賞のコンポタラーメン作ったことある人いる?
931やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 20:02:27 ID:sjEFobbt
>>928
単に16時30分まで人入れないんじゃないのかw
932やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 20:16:24 ID:3dvEiLr+
>>931
そうなの!?
オールタイム開店中じゃないんだ?
933やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 20:43:01 ID:vp7yjTf4
ランチタイムは15:00まで入店可能となってるけど
実際には30〜40分遅れてきた客も受け入れてるね

最初はディナー扱い?と思ったけど、どうなんだろ
934やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 20:52:59 ID:cm/sBtxb
随分前だけど俺はディナー扱いにされた
しかもディナーメニューの時間になっても
全然出てこなかったしw
高崎店
935やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 21:36:23 ID:AM5aARrD
>>933
ランチ最終入店時間の15:00の客が16:30まで居ることが出来るから
遅れて入ってきた客には16:30までで良いならという条件付でランチ料金で入店許可してる
16:30〜17:00の間にディナーメニューに替えるけど実際は16:00くらいから出てくることもある
936やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 21:40:13 ID:nF3sRWpy
久々にディナーでソロスタしてきたけど(人も割合少なかったんで)、
寿司の種類が少し増えてたよ。
鴨肉にサヨリ?に生エビと炙りマグロとイクラはディナー限定なんだね。
何気にカレーがうまいんで汁茶碗2杯飲んでしまったよ。(笑

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/446c5d3c01b158ef639b917dfbdd3a3f.jpg

937:2011/01/19(水) 21:43:55 ID:YMPBDji4
938やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 21:48:33 ID:vp7yjTf4
>>935
あーなるほど、謎が解けた
ありがとう
939やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 23:59:33 ID:7YH58e5T
>>935
青梅IC店の店員さんにその辺の事聞いたら、16時15分頃からランチメニューをディナーメニューに変更するので、ディナーの時間に割り込んでディナーのメニュー食べるようになったらディナー料金て事になるらしい。
940やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 01:31:15 ID:fENF4GzV
居られる時間内にはディナーメニューに変更しきれていない
損だから後1時間くらい我慢した方が幸せ
941やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 14:23:36 ID:90ig5IbF
夜の肉がよくなったって焼肉板に書いてあったけど、
ランチは相変わらず駄目なのか?

なにせ、北斗一家を退けたレベルだからなw。

942やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 14:29:15 ID:tXTmbekw
>>941
北斗一家のTVって、ランチタイムメニューでやったの?
TV的には考えにくいが。
943やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 16:39:54 ID:wOUqmwZ7
TV番組、それもバラエティなんだからどんな演出だってやるでしょ
944やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 19:20:37 ID:gwwlkYxq
近所の所は15:00以降の入店は拒否してるな。
正月の混雑時は14:40くらいにはもう無理です〜と言って対応してなかったくらいの所だからなのかもしれないけれど
945やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 22:59:57 ID:PSBTLYwU
残す事に文句言ってるのは店員か?
店員が注意するならともかく、客の立場の人間が、他の客にそんなこというのはお門違いだろ
946やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 23:11:15 ID:CA+4uUKb
>>945
人間としてのマナーですよ
947やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 23:23:55 ID:wOUqmwZ7
バイキングでの食い残しは経営を圧迫する行為だから絶対やめて欲しい
注文ごとに金を払う普通の食事なら、道徳面は別として構わないけど
948やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 23:27:34 ID:T1X1+oVm
>>945
スレの流れを見ると、ソロで来てる奴は小心者でホントは残したいけど残す度胸がないから
吐きそうなのを我慢して無理して詰め込んで残さないようにしてるのに
友達連れで来て普通に食べきれない分は残して帰ってるから、羨ましくて文句言ってるだけ
949やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 23:45:47 ID:6LMyILeJ
950やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 23:53:22 ID:xNMHpd7W
収益的には多少残したところでどうってことはない
でも、食べ物を平気で捨てる人間は死んだ方がいい
951やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 00:05:21 ID:UkQN+Tt8
はじめから、自分が食えない量なんか取ってこないよ。
残すのに度胸なんかいるのかよw
952やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 00:13:43 ID:nggt5Os5
>残す事に文句言ってるのは店員か?

んなわきゃーない
店の収益がどうだろうと、時給減るわけじゃないし、店員は知ったこっちゃないわ
ただ片付けがめんどくさくなって嫌だろうけど
953やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 00:26:10 ID:D7YaE4UU
>>942

メニュー的にはフルのものを食べてたように思う。
http://edo-ichi.jp/news/#1291596658-456169

フルにだけ出す肉を食べても元はとれず。
子供たちも健介も肉にはあまり箸をつけずw。

放送日から考えると新メニュー前のものだと思うけど。
http://www.edo-ichi.jp/new-menu/yakiniku/index.html

この中で夜用だけが肉質改善されているのか?
954やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 01:37:29 ID:0R01Q/qG
ここで原価とか言うとあれだけど残されても大した痛手はないのだよ
でも死んだ方がいいとか言ってる奴は偽善者でしょ
食べ物より人の命のが大事かと
955やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 01:58:20 ID:kj6IjKmy
残す君と原価君って同一人物?
口調と論法がそっくりなんだが
956やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 02:08:29 ID:5VMsHpBE
ジェフグルメ券が使えるから、ありがたいわ。
957やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 03:53:00 ID:kXyoYA3Z
ランチの時間に日替わりでディナーメニュー何種類か出してくれたらいいのに
いつも同じメニューだから飽きちゃうんだよね。
やってくれたらたぶん通う回数が倍くらいになる。
958やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 06:52:45 ID:SV4zAfWt
俺はそれより料理の管理をちゃんとして欲しい
特に保温が残念、もっと工夫できそうなものだ
959やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 08:44:29 ID:a42QfpN5
何の前触れも無く>>945から残す話が始まってるな
どうもこのくだらない残す話は常に残す君からスタートしている

どんだけカマッテ欲しいんだかw
相手にしている馬鹿も同類だけど
960やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 08:48:46 ID:kVpqquVc
残す残さないは本人の考え方しだいだろ
残さないって言ってる奴は
タレや脂身や尻尾も当然喰ってるのか?って話になる
それらは残すことが前提とか言い出しそうだが
バイキングを提供してる店では残されることが前提の値段設定となってる
どこまでが許容範囲は人それぞれ
ちなみに自分は親から食べ物を粗末にするなと教えられたので
自分が残しても良いと思ってるタレと尻尾以外残したことはない
961やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 08:53:24 ID:duV0AQYj
最近はタレ持ち込みネタが減った代わりに残す残さないばっかりだな
962やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 08:56:16 ID:VrPEvUpB
キチガイだから、同じネタをループで話してても大丈夫なんだろうな。
963やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 09:11:40 ID:y26kfXnz
>>959
だよね。
次スレでも開始早々「残すクン」が燃料投下してくると予想。
テンプレに「残すクン」はスルー推奨と明記してみてはどうか?
964やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 12:39:00 ID:pG+Nxm1A
おかわりにいくときは同じ皿使う?
それとも新しい皿?
965やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 13:24:15 ID:kXyoYA3Z
新しい皿。
汚い皿持ってうろうろされたらやだし。
966やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 13:26:37 ID:gW5GCsXQ
もちろん毎回新しい皿。
同じ皿を使いまわしてエコって思ってる人いるだろうけど、
貴様の皿にトングなどが触れて皆が取る食べ物に汚染を拡大してるんじゃー、と言いたい。
特にオバハン。
967やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 14:45:22 ID:IKofPBAB
モバスタの登録しようと思ってQRコードを撮影して接続しようとしたのだけど、データ送っても404FileNotFoundでページが見つからないのだが同じ症状の人いる?
968やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 15:22:15 ID:0R01Q/qG
だーかーらー違うって言ってんだろ
コイツはまた始まったよ。的外れなプロファイリングが。
上の方でも同一人物だとか言ってたけど。
論法が同じとかお前と違ってみんな日本人なのよ
まあ勝ってに推理を楽しんでね。
もう次スレとかいらねんじゃねーの?
どうせ社員とか原価クンとか残すクンとか
的外れなプロファイラーもどきしかいないんだし
969やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 16:02:23 ID:y6DEZvz3
スルー検定実施中
970やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 16:16:03 ID:0Obr7bI2
相手にする馬鹿は同類、な。
971やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 16:38:39 ID:fk1hq/Tt
>>963
賛成。テンプレにいれたほうがいいと思うよ
可哀想な子の相手してあげる優しい人が多すぎるんだよ
972やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 16:48:54 ID:kVpqquVc
原価→残す→皿使い回し
これのループを繰り返す
973やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 18:10:42 ID:bo41GFcC
間に持ち込みネタとかなw
974やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 18:41:52 ID:MtT16aME
最初は持ち帰りネタやってたんだけど
みんなが飽きてかまわなくなったからだろ
975やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 20:23:16 ID:kj6IjKmy
残す君=持ち込み君って書いといた方がいいんじゃね
ぶっちゃけ話題の振り方からして荒らしなのは間違いないし
あと店長氏もテンプレに追加してほしい
976やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 20:33:23 ID:5amgu9pJ
>>972
>原価→残す→皿使い回し
>これのループを繰り返す

この猿は一体何がしたいんだろうな
あるいは、昔流行った人工無能というやつか
977やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 21:30:04 ID:0R01Q/qG
スルーwだってw
978やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 21:46:59 ID:0wXnVVhk
>>963>>971>>975
残すクン(スルー推奨)と店長をテンプレに追加しました

次スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】27皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1295613881/
979やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 21:50:00 ID:m7s3I1NV
さいたまはコテだから入らんのだねw
980やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 21:59:01 ID:0wXnVVhk
そういえば、最近あまり見かけないから、さいたま氏のことすっかり忘れてたな
次スレでは入れよう
981やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:18:04 ID:kj6IjKmy
>>978


以降、猿が何か言っても、餌は与えないように
982やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:38:25 ID:0R01Q/qG
ここはデブ豚臭くてかなわんのぅw
983やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:39:36 ID:0R01Q/qG
あれ?
タレ持ち込みクンが入ってねーぞw
984やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:40:16 ID:0R01Q/qG
それと社員クンもないしw
985やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:51:41 ID:xbfqqfLS
>>978
ありがd
986やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 23:11:18 ID:kj6IjKmy
>>978
乙〜

>>964
むしろ店側としても、新しい皿使ってもらった方がありがたいだろう
細菌汚染とかに神経質になってるから、同じ皿使いまわして食中毒になられる方が困るだろうし
987やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 23:21:01 ID:aQp0n8vp
>>980
さいたま氏って言うと男性っぽくね?
さいたまさんって女性だよね?
988やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 00:04:14 ID:RgVNhAd7
クレープなんて作れるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=7z9Kh2-8FP0&feature=related
989やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 00:05:07 ID:mSH3nD/O
>>987
いやいやw 男性だよw
過去スレ見て彼のレス抽出してみなよw
990やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 00:35:54 ID:/wezKfSM
1月下旬から新しくメニューが少し増えるみたいだね!

長年親しんだあのパイシューは消えてなくなってしまうのか・・・
991やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 02:59:48 ID:WWmJf6Gg
>>988
でもあまり美味しくないのと子供と一緒じゃないと
かなり恥ずかしい。
992やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 05:15:16 ID:eHwmCQ+i
クレープ屋で使ってるくるくる回す棒が欲しい
おたまでくるくるすると穴が開く
993やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 13:41:40 ID:eX1Q2Rp0
100均で売ってるお好み焼きのヘラを曲げて使え
994やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 13:49:26 ID:7XqIjnj/
穴開いたら、そこへ生地流し込んで穴ふさげばいい
995やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 18:30:51 ID:7XqIjnj/
クレ
996やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 18:32:52 ID:7XqIjnj/
クレープはむしろ、「返し」がポイント
http://www.youtube.com/watch?v=35YfUNa0IFw
997やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 20:40:02 ID:5ZOOU2tg
埋めてんて〜
998やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 21:13:36 ID:Ckpicn1j
前より、お寿司もよくなったね
999やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 21:53:49 ID:yyphp21s
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::



.                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
10001000:2011/01/22(土) 21:54:53 ID:yyphp21s
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (( Ο)) ((Ο)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__)ヽ 〜♪
       !        ノ                     |     )  )0i  |  〜♪
      ヽ._   __ノ                     \.__      /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ     .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i    i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。