ちくわぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
煮込み不足で味がしみこんでないちくわぶをちくわぶと思うなかれ。
2やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 22:49:59 ID:dQweAhcL
おでん種以外に役にたたないヤツだけど、心から愛してる。
3:2010/03/06(土) 23:41:32 ID:M2cbMM2B
よく分からない食材だからとりあえずいつもそうしているように
味噌汁の具として試してみよう・・・・なんていうふうに
やると失敗するw 
4やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 23:47:33 ID:/1fKe7aA
ちくわぶ最高だよな
醤油味で煮付けてもうまいよ
5やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 00:01:41 ID:aT/VvShn
>>1
スレ違い!

氏ね! m9(゚Д゚)

6:2010/03/07(日) 00:14:17 ID:NiK9mxWc
>>5
板違いって書きたいのかな?
そうかなあ?むしろ一番適していると思うけど。
7やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 00:24:53 ID:qhKn3ZXe
ちくわでいいと思う 何故わざわざちくわにぶをつけてちくわぶと言うのだ?
8やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 00:38:02 ID:rfTq7VCv
麩だからだよw
9:2010/03/07(日) 00:40:08 ID:NiK9mxWc
>>7
「ちくわぶ」でぐぐってください。

>>8
正確には「麩」とも違う気がします。麩の定義づけにも
よるでしょうか。
10やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 00:49:22 ID:qhKn3ZXe
>>8
>>9
ありがとです
別物なのね
11やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 02:07:47 ID:BbjOhipH
>>2
5mm幅に切ってバターで炒めてケチャップで味付け
ちくわぶナポリタンと呼んでるが
これまたモチモチして美味い・つまみになる

結構活躍の場はあるかもしれん
12やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 02:46:26 ID:cGaQOMdR
カレーに入れる。
13やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 09:53:27 ID:KSUKxNTh
おまたに入れる
14やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 10:25:57 ID:r2rXrXYj
竹輪部
15やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 10:28:28 ID:MYn61Ocv
おでんのちくわぶ一回食ってみたいなあ
16やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 10:39:49 ID:NiK9mxWc
カレーはとろみのないスープカレーとかのほうが合うような気がします。
又、ちくわぶの入れる量にもよるでしょうが、多少汁がにごるので
関西風の透明感があるおでんとかには合わないのではないでしょうか?
17やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 11:19:03 ID:PoHha3z+
ちくわぶって太くて穴の開いたうどんだよね
18やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 11:25:45 ID:QR6oygSe
魚釣りの餌だよ
19やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 11:52:29 ID:rr9oqIQe
関西人ってホント馬鹿だよな。
ちくわぶの無いおでんなんて食って満足してんだから。
20(・x・):2010/03/07(日) 12:35:51 ID:vZMVD8sY
食べ物じゃないだろカス
21やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 12:48:18 ID:rr9oqIQe
土地によって様々な食いもんが有るのに馬鹿はすぐこういう事を言うんだよなw

チンケなもんばっか食ってるから食に対する感度が鈍いんだよね。
22やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:25 ID:ng6wVGX8
辨松の弁当にはちくわぶの祖先であるといわれてる「つとぶ」がおかずとして採用されてるぞ。
23やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 14:58:09 ID:O0peXVgC
つか、麩っていうかただのスイトンじゃん……といつも思う
24やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 23:06:07 ID:NiK9mxWc
すいとん、とは又違うなあ。ごく微妙な差であり、ほとんど同じで
あることは認めるけどw


なんだかんだ言ってちくわぶ食べたことない人も多いのかな?
25やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 02:58:57 ID:RxBYpGVW
製法が全然すいとんと違うだろ。

蒸したうどんが一番近い。
26やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 17:12:00 ID:BC6T+Lob
>>3
おでん以外だと、一センチ幅くらいに刻んで「豚汁」に入れると、マジで美味しいよ。
ウドンと違って、煮込んでもフヤケないのが長所。
どうして関東以外じゃ食べないんだろ。俺はおでん種ベスト3メンバーに挙げる。
27やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 21:33:00 ID:/PIXj4Px
ちくわぶは関西じゃ入れないからなぁ
食ったこともねぇ
逆に関東はゴボ天が無いんだよね
28やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 12:06:25 ID:U/Wy//eI
今、ごぼ天はむしろ見かけることのほうが多くない?
291:2010/03/13(土) 01:25:59 ID:q5JbVsyV
99ショップで売ってたので買ってきました。この独特の
味のなさは食塩が入ってないのもあるんですね。
今、生で少し食べてみましたが、これはこれで、慣れると
悪くなかったりして・・・w でも、意味がわからない食べ物だ
って言われればそれまで。

こぶだしの野菜スープの中に輪切りにしたものを入れて
今少し煮含めているところです。明日の朝食べるつもり。
30(・x・):2010/03/13(土) 07:03:46 ID:kU4qq0zs
>>1 はちくわにちんこを差し込んで
きりたんぽと自慢しているからかっこええ
31やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 12:32:07 ID:t5xLjyQX
>>25
でも味はうどんよりも断然すいとん
32:2010/03/16(火) 20:58:50 ID:9GV40o2s
あげ
33やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 21:15:04 ID:c3hDbt7q
ちくわぶを叩く人の気が知れない。
結構好きなのに。
京風におあげさんと一緒に炊いても美味しいのに。
34やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 21:40:02 ID:dLjs6r79
>>27
ごぼ天よりも断然すじでしょ。>関西では定番なのに関東で見ない
35やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 22:26:21 ID:ejDZdmYN
>>34
> ごぼ天よりも断然すじでしょ。>関西では定番なのに関東で見ない

阪国民だけが食べるローカル食でしょ? 日本人はあんまり食べないよね。
36(・x・):2010/03/16(火) 23:19:47 ID:p75oGyuL
>>33

うまくないだろカス
37やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 00:24:07 ID:gWv49LBi
関西の「すじ」は牛肉のすじ肉。
関東の「すじ」は魚肉&軟骨叩きを固めて輪切りにしたもの。
関西の人は、東京に来たときには気をつけてね。
「すじ!」って言うと、全く違うものが出てくるから。

>>36
貴方の言う、その旨くないものが、東京では人気なんだけど。
東京人はカスですか?
38やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:53:49 ID:VIZRwu8r
四国出身の彼女が見て食べて衝撃受けてた。
はんぺんも無いそうだ、四国。
39やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:49:42 ID:AtsX9a0r
関西在住だが普通にちくわぶもゴボ天もおでんに入るな

まぁ昔関東にはいたんだが
40やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 15:01:50 ID:cl4HV6+L
なんていうか、のんきな食べ物だと思うw
41やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 16:30:11 ID:DiAs2c4+
だまーって鍋の底に沈んでるしな。うっすら色づいてかすかに膨らんで。
42やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 19:06:39 ID:cl4HV6+L
なんなんだろうなあ、この食べ物は・・・って思いながら
とりあえず「体が拒否反応を示すわけでもない」から
食べてみる・・・っていうのが最初の頃だと思う。
で、だんだんはまるんだなw 関西の人はこの、「だんだんはまっていく」
過程を知る人があまりいないんだと思う。
43やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 20:10:18 ID:0zStkG4n
それぞれ人好みだからあれだけどさ。
なんで必死になって叩くバカが沸いてくるんだろ。
嫌いなら嫌いで無視すればいいだけなのに。
44やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 20:46:38 ID:cl4HV6+L
>>43
必死になって叩くのは別だけどさ、ちくわぶに関して言うなら
それほど疑問がわく食べ物なんじゃない?w
45やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 21:55:08 ID:9Jz38Q0S
出汁の味をそのまま味わえる種なんてこれぐらいだぞ。
しかもたっぷり吸い込んでる。
46やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 22:47:38 ID:cl4HV6+L
>>45
こんにゃくも捨てがたいけどな。まあ、あれはこんにゃくの味も
何気に強いか。
47やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 22:46:49 ID:0ZmCs7I1
あげ
48やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 16:01:50 ID:BfZy6JIq
>>45 つ 大根

Bグルじゃなくて食べ物板の方がよくね?
49やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:34:09 ID:xKLNYsjQ
>>48
大根はどんなに下茹でしても癖が残るからな。
美しい完璧なユニゾンでしょ。

ちくわぶはおでんの出汁のソロパートに入るコーラス。
50:2010/03/25(木) 22:58:02 ID:cvGVOzkh
存在的には十分B級ですw だからB級グルメでいいでしょう。
この食べ物を「グルメ」として扱う、これがまさにB級グルメ的
楽しみにぴったりと合うかと思います。
51やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:07:38 ID:NrRATcyg
単純に観点の問題で、どちらでもおk
52(・x・):2010/03/26(金) 20:18:56 ID:h5j16WbF
>>50

食べ物じゃないだろカス
粘土と同じだろドアホ
53やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 22:16:08 ID:hvtfbX2J
すき焼きに入れると美味い。
54:2010/03/26(金) 23:29:09 ID:bCVhNpQX
>>52
粘土は多分味しみこまないと思うw
55やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 23:25:32 ID:u1qdwYtq
あげ
56やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 17:48:12 ID:jsVnfTjc
>>52
叩きたいがために捏造も平気っすか。
おまいチョンみたいだな。
57やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 19:02:54 ID:3YMmoT42
>>50
食材なだけでグルメも糞もないじゃん
ご当地おでんならB級グルメだろうけど、チクワブ単体で立てる必要はない
58やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 22:59:30 ID:GXORCczd
ちくわぶは名門の竹輪家に生まれてしまった歓迎されない妾の子…・゚・(つД`)・゚・
鳴戸家の血筋も入ってると噂されている・・・・
59(・x・):2010/04/06(火) 23:10:49 ID:f0myklfn
>>56

お前アホやろ?

あんなもん食べ物じゃねーよバーカ
60やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 23:12:36 ID:uHKrSMqk
>>58
ちくわぶのルーツは江戸のつとぶだよ。
61やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 00:40:19 ID:shbY/vJi
この調子ならマロニーちゃんも立てられるなwww
62やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 02:13:03 ID:QrM8wznl
63やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 02:17:47 ID:xJAL7cfr
>>57
豆腐や納豆やもやしのスレもこの板にあるが、それはどうなんだ?
てめえだけが正しいつもりになって調子こくなカス
64やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 20:16:01 ID:7sAj/kYX
(・x・)←こいつはチョン並の嘘つきのレイシストのようです。
きっと脳ミソがウンコで出来てるんだな。
65やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 23:43:40 ID:RXwrEOQ0
ちくわぶを噛み切れるときの音
「ニチョ」 OK?
66やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 19:25:36 ID:5TCMf043
>>63
鏡を見てみれば?御里が知れるねw
67やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 20:54:00 ID:x+3k5WSS
まともに言い返せなくて悔しいってことだけはよくわかった
で、豆腐や納豆やもやしのスレはどうするんだ?
68やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 00:36:33 ID:na7lSdo6
トマトソースかミートソースで煮たのにチーズかけて焼いたらうまそう
ぺペロンチーノにしてもよさそうだし、竹輪みたいに磯辺揚げにしてもいけるかも
69やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 00:37:55 ID:na7lSdo6
あ、穴にチーズ詰めてフライってのもいいかも
70やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 04:29:49 ID:PdyGE48E
詰めるのは挽き肉
71(・x・):2010/04/11(日) 16:27:56 ID:vFQSwgGx
こねて茶わんを作るのもいいぞカス
72やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 16:44:20 ID:koxKAJKi
王将スレでこの顔文字が流行ってるのかな?


大坂人ってホントにレベルが低いよね。
73(・x・):2010/04/11(日) 17:30:30 ID:vFQSwgGx
>>72

バーカ
74やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 19:07:28 ID:tGKbCQz8
未来創造堂 はしのえみ"ちくわぶの魅力を語る"
http://www.youtube.com/watch?v=zaITubYZq_Y&feature=related
75やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 19:53:25 ID:OING75WS
ほんとだw
レベルが低い。
76(・x・):2010/04/15(木) 19:57:15 ID:NT5kHKau


www
77やめられない名無しさん:2010/06/12(土) 19:08:30 ID:h5VxX6a6
関西では一般的に、ちくわぶは無い。
ちくわぶを侮れんと感じたエピソードがある。
会社に東京出身の後輩がいて、普段は万事、歯切れが悪く自身のないような男である。
しかし、ちくわぶの事を聞くと、きっぱり自信に満ち溢れた表情で言い切った。
「美味しいです。ちくわぶの入っていないおでんなんて、おでんじゃないです。」
その同僚が「そんな大層なものか」と言うと「食ってから言え」と普段ありえん言葉が
ちくわぶには人をも替える実力があるのかも知れん。


78(・x・):2010/06/12(土) 22:50:53 ID:RETKGGhm
ねーよバーカ
79やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 12:10:44 ID:2f78cXIl
こんなうまいもんが食べられないなんてかわいそう・・・
80やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 15:22:42 ID:cQpZLK8Q
入れ歯なんじゃね
歯にくっつくからとか
81(・x・):2010/06/13(日) 16:54:56 ID:YyOtpril
ねんどでも食ってろバーカ
82やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 20:20:12 ID:jRhLWR/J
夢見るメニュー ちくわぶ一本炊き
83やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 17:06:19 ID:ospLaNlz
関西人て練り物好きそうなイメージあるけど
なんでちくわぶ文化根付かなかったんだろ?
多くの関西人がちくわぶ嫌いっつうのは文化になかったからだし
84やめられない名無しさん:2010/06/15(火) 05:00:39 ID:T1b2TMwG
昔コンビニでバイトしてた頃よくちくわぶに指突っ込んで遊んでたなぁ。
85やめられない名無しさん:2010/06/16(水) 23:26:04 ID:WIiM567N
あ、あちゅっ
86やめられない名無しさん:2010/06/17(木) 12:08:32 ID:D6KP33Ov
ちくわぶってスーパーで買うと何気に高いのな
材料費かかってないのに190円とか高すぎ
87(・x・):2010/06/17(木) 19:11:33 ID:oVRJppq8
>>86

粘土なんて誰も買わないから
元をとるためだろカス

同じ小麦粉ならもっと有意義な使い方があるだろ
食糧の無駄遣いすんなドアホ
88やめられない名無しさん:2010/06/17(木) 20:39:35 ID:+mApo+a1
>>86
家の近所のSHOP99には、おでんシーズン終わっても税込104円でまだ置いてる
89やめられない名無しさん:2010/06/17(木) 22:52:33 ID:eq4jWcGU
>>86
粘土とちくわぶを間違って食った話があったが、実話だったか。
改めてその時の話を頼む。
90やめられない名無しさん:2010/06/17(木) 22:54:46 ID:eq4jWcGU
間違った>>87だ。
91(・x・):2010/07/13(火) 18:05:07 ID:WbnbRJjW
さすがに粘土は人気がないなカス

www
92やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 21:43:12 ID:BuNC2kQ1
馬鹿って必ず名前欄になんか書きたがるよなw
93(・x・):2010/07/15(木) 20:21:59 ID:CSjO0TYM
>>92

お前アホやろ?
94やめられない名無しさん:2010/09/11(土) 21:19:57 ID:2YqljqyT
>>83
単純に店で売ってなくて食べた事が無いから。
あと各レシピを見た限りでは大阪のは関東のより具の種類が多い気がする。
練り物もバリエーションあるし牛スジもタコも入る。
だからいつもの鍋でいつもの量を揃えたら新顔を入れるスペースが無い。
茹でうどんが汁を吸ってのびたやつみたいで個人的には気に入った。
でも家族(みんな団子嫌い)には不評。
95(・x・):2010/10/27(水) 18:48:12 ID:PxkwZgL+
人気なさすぎだなカス

粘土は板違いだから
ホビー系でやれよドアホ
96(・x・):2010/12/18(土) 00:03:30 ID:5K12NcHO
おでんシーズンまっしぐらなのに
この過疎ぶりは情けないぞカス
97やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 17:09:32 ID:7+y/YVB5
おでんの土鍋の底に張り付いてすこしお焦げになっているちくわぶが超うまい
98(・x・):2010/12/18(土) 18:00:15 ID:5K12NcHO
だったらモチでいいだろカス
99やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 21:21:22 ID:Ll0w/wRq
つまんないコテのせいで死んだスレ
100(・x・):2010/12/19(日) 22:55:43 ID:CofYVSf8
オレのことかよカス
101やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 00:45:20 ID:wj6jwvcQ
返しもつまんねえ
102(・x・):2010/12/30(木) 11:44:46 ID:kWyv0MwW
オレがカスってことがよく分ったよ
103(・x・):2010/12/30(木) 18:02:07 ID:rKg8lD4M
煽るなカス

正月もちくわぶ食えよカス共
104やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 16:47:26 ID:ggE4GIfI
あーつまんね
105(・x・):2011/01/04(火) 17:00:41 ID:A9f9XhHb
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294127088/l50

10 名前:名無しさん@十一周年 メェル:sage 投稿日:2011/01/04(火) 16:48:01 ID:lcfvhpf60
ちくわぶの存在意義がわからない。

12 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/01/04(火) 16:48:13 ID:KyusYz8SP
ちくわぶを美味いと言って食ってる関東人が信じられない
ゲロマズじゃねーか あれ
106やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 06:01:06 ID:6anaGvPZ
東西厨とかいいから。
ホントつまんねーコテだな。
107やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 06:11:07 ID:6anaGvPZ
>>105
>11 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/04(火) 16:48:13 ID: VEoyrN+k0
>↓ちくわぶ厨登場
>24 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/04(火) 16:50:55 ID: VEoyrN+k0
>たまごはお腹がいっぱいになるので嫌い
>39 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/04(火) 16:55:54 ID: VEoyrN+k0
>宮里藍ちゃんの卵子をほかほかご飯に乗せてずるっと


これお前だな。
タイムスタンプが全てを物語ってる。
108(・x・):2011/01/17(月) 19:34:07 ID:JcXFU+xu
>>106

お前アホやろ?
109やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 22:58:41 ID:m8elW5TW

馬鹿は黙ってろ。
110(・x・):2011/01/19(水) 20:23:49 ID:IXM7YfrD
>>109

バーカ
111やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 07:53:34.43 ID:gi6wckGn
魚じゃないのかよ
112やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 08:35:28.27 ID:843Mf8Qn
ほぼうどんだな
113やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 18:12:11.66 ID:GuLgWrhi
日常的に煮付けてくいたいんだけど、
粉もののくせに高いよな。
114(・x・):2011/06/19(日) 19:04:42.73 ID:8uMMCsi1
>>113

ほとんど売れ残るから
廃棄分の料金も入ってるぞカス
115やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 20:47:13.25 ID:5kYtRJ5g
4ヶ月ぶりの浮上レスに51分で反応とか・・・

お前のちくわぶ愛には負けるわ。
多分毎日ちくわぶにまみれているんだろうな。
116やめられない名無しさん:2011/06/29(水) 14:38:55.79 ID:Gs5NlE1e
関西にはちくわぶ存在しないから、東京行って初めて食ったときはびっくりした
117やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 20:36:52.63 ID:lx1MDTNP
チクワヴ
118名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 21:24:01.07 ID:fF2GlCV/
チビ太のおでん。
上からこんにゃく、がんもどき、鳴門巻きと設定されている。
しかし、鳴門巻きをおでんの種に用いる地域は非常に限定的(東京下町や静岡県など)であるため、
あまり知られていない。
サークルKはチビ太にちなんで「チビ太のおでん」という商品を販売しているが、
上記の通り、鳴門巻きが一般的でないためごぼう天、ちくわぶなど代替品が使われることが多く、
正確な「チビ太のおでん」ではない。
…以上、世界のWikipediaさまより。
119名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 21:25:28.96 ID:fF2GlCV/
しかしオレは、そもそもチビ太を知らなかったわけだが…
120名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 21:36:35.12 ID:fF2GlCV/
ちくわぶそのものにはほとんど味が無いため、煮込んで味を付けて食べる。
きな粉をまぶしたり、しるこなどの具として用いられることもある。
東京発祥といわれ、関東地方では人気の高いおでん種として知られるが、
それ以外の地方では存在自体が知られていないことも多い。
…以上、世界のWikipediaさまより。
121名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 21:39:52.13 ID:fF2GlCV/
ちくわぶ部所属の方の作品。
真ん中辺の「簡単!シャルロットケーキ」に注目!
ttp://easy-on-the-body.cocolog-nifty.com/blog/cat7608548/index.html
122名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 23:39:56.79 ID:fF2GlCV/
Yahoo知恵袋より

Q.友人からちくわ麩をもらいました。私は今まで一度も食べたことがありませんでした。
普通にコロコロに切って煮てみましたが粉くさくて美味しくなかったです。
美味しく煮るコツや調理法を教えて頂けないでしょうか。

A.ちくわぶは、そんな物ですよ。
どんなに煮ても中までしっとりしなくて、粉っぽくて、貧乏臭くて、太すぎてどうしようもないです。
だから、僕は大好きです(^・^)
あの、根性丸出しの煮え切らない性格、粉っぽいから飽きない、貧乏臭いから、庶民的。
おでんにあると真っ先に食べちゃいます。
おでんに入れても決して、しっとり煮えません。しっかり中に芯が残ります。
(常識的に煮た場合ですよ。何時間も煮れば跡形なく消えるでしょう。)

A.ちくわぶは、おでんに入ってるのしか食べたことないです。
もともと、うどんの太いバージョンなので、おでんに入っていても少々粉っぽい感じです。
123名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 23:44:17.01 ID:fF2GlCV/
関東のちくわぶに対抗できるのは、関西のポールウインナーかな?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243723018/
124やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 15:31:16.27 ID:cxx2XD2J
うどんじゃ肉に勝てないだろ
125名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 12:10:36.79 ID:hYi8sKrP
>>124
ごめん。知名度的にって意味で書いた。123
126やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 12:59:31.69 ID:hYi8sKrP
転勤族の多い御堂筋線の一番北側のスーパーでちくわぶを探してみたが、やっぱりなかった。
「じゃこ天」という、砂のような歯ごたえと味のあいつはまだ売られているのに。
127やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 14:38:16.07 ID:t8xnp/u0
千里中央、豊中緑丘のMAXバリュに「ちきわぶ」あったよ!
紀文ので128円。
もちろん、別虎の梅焼き98円も。
128やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 14:41:32.86 ID:t8xnp/u0
×ちきわぶ ○ちくわぶ
129やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 01:02:41.43 ID:2yzGc23q
>>127
おめでとう( ´ ▽ ` )ノ
130やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:43:18.65 ID:rqoFhpuv
>>127
おめでとう
131やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:05.00 ID:vLOzTgSr
毎年ニュー即でちくわぶが叩かれる
そっとしておいてほしい
132(・x・):2011/11/26(土) 14:52:29.25 ID:SzB0VC8Z
>>131

関東の部落民しか食わないからなカス
133やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 12:35:23.63 ID:7F/D5VK3
気味の悪いこと言うなよ引き籠もりの基地爺さん
134やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:30:37.85 ID:rfL2LxYL
ちくわぶの良さが分からないのは、捨てる内臓肉を拾って食べる関西人レベル
135やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 00:04:53.30 ID:FPtAaZ9O
先日おでんやるから具を買ってきてと父に頼んだら
ちくわぶ買ってこなかった・・・!
いつもならまんどくさいからそのまま作るのにわざわざ買いに走って
改めて、ああ自分はちくわぶ大好きなんだなと思った
136やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 19:05:43.29 ID:H6gn9iIf
薄めに切ってポトフとかに入れるとちょっとパスタっぽい
137やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 19:11:26.71 ID:l6C0EjzT
麺や御飯のグチャグチャになるのと違っていいね
138やめられない名無しさん:2012/11/20(火) 19:58:56.58 ID:KvW4B3lx
三日目のちくわぶ美味い
139やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 13:53:57.31 ID:zjEmpXDK
ちくわぶ好きだなあ
水炊きやしゃぶしゃぶにも入れてる
もちろん味なんてないがポン酢やごまだれにつけて食べてる
140やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 03:08:47.10 ID:rpVsfCfX
進んで入れようとは思わないが
あれば食う
141(・x・):2012/12/22(土) 19:12:02.20 ID:Gqve5yfu
小麦粉がもったいないぞカス
142やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 21:03:48.89 ID:6Wu5zCei
カスうどんでも啜ってろエタヤクザ
143(・x・):2012/12/22(土) 21:26:10.55 ID:Gqve5yfu
>>142

バーカ
144やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 21:28:04.16 ID:6Wu5zCei
愛三岐の穢多ヤクザ()必死だな
145やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 21:39:53.95 ID:HKmxi/Yg
ちくわぶって、不味い粉もんのキングと全国で噂されてるアレ?
146やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 23:26:22.87 ID:U6c5BEya
>>145
恰好いいな、噂に踊らされるのw
147やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 23:32:52.98 ID:Fb+4ub5g
今日もおでんでちくわぶ食った。幸せだった。
148(・x・):2012/12/23(日) 00:05:47.93 ID:YHwxZWJf
関東は全国では流行らんゲテモンが好きやなカス
レバカツ、もんじゃ焼き、ドジョウの柳川鍋、ちくわぶ
149やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 01:20:43.67 ID:IzL0zl4g
>>148
痴呆コンプレックスなんて、都会に来れば隠せるぞw
卑屈にならないで、関東炊きオデン一緒に食べようw
150やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 04:50:02.50 ID:NhzNixYB
 
151やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 09:40:56.45 ID:6n2lsaEP
名古屋なんかもってぃどいじゃねーか
食えるもんあるのか?
152やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 19:27:48.86 ID:Apek7b6H
ちくわぶをマル齧りする奴はいないだろう。
でも味が沁みたちくわぶはそれなりにおいしいんだよ。
そこがわからん奴は馬鹿なの。馬鹿だからわからないのよ。
153(・x・):2012/12/23(日) 19:43:46.58 ID:2ndfq07j
>>152

バーカ
154やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 20:02:49.89 ID:Apek7b6H
>>153

アーホ
155(・x・):2012/12/23(日) 21:40:43.21 ID:2ndfq07j
関西人ウザー
156やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 23:56:26.05 ID:+evJX8SS
愛三岐のエタヤクザは己の巣に帰りな。
157やめられない名無しさん:2012/12/24(月) 09:55:49.34 ID:SSbO6Uak
関西なんか美味い物ないし
158やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 23:43:01.17 ID:8EKR9IY3
いやちくわぶは決して美味いモンじゃないだろ。
もちろん不味くはないし好きな人は好きだろう味だから関東で郷土料理として人気なのも理解できるが…
159やめられない名無しさん:2012/12/25(火) 23:45:19.72 ID:8EKR9IY3
>>148
江戸っ子が味音痴なのは一理あると思う
160やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 02:54:14.38 ID:gUnponvO
関西人ってほんと井の中の蛙だよなって思うんだよねこういうの見ると
連レスしてまで自分が知らないだけの食文化否定するんだもんな・・・
161やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 20:26:23.99 ID:+WvYcnML
関西人って朝鮮人なんだよ
162やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 20:46:21.63 ID:uLDhlM6j
関東も関西もくだらね
消えろよw
163やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 14:56:44.40 ID:7ShXPMZI
関東も関西も美味いもの無しという事に早く気付けよ
164やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 16:44:13.93 ID:ZLrjks89
半島にしか美味いもんないんだよなw
165やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 12:08:41.85 ID:4PpfoqUh
朝鮮人の口には合わないんだろうなw
166(・x・):2012/12/29(土) 21:01:58.01 ID:oQd2UDsE
そもそもちくわぶが在日起源だろカス
167やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 22:24:36.01 ID:4PpfoqUh
とリアル在日が登場
168やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 22:25:50.90 ID:4PpfoqUh
【日本に寄生しているのに在日朝鮮人が反日なのは何故か?】

1・心地よい帰属感
                          
  ∧_∧    ∧,,∧     在日朝鮮人という日陰者だからこそ、仲間との繋がりを求める。
  <:.;`∀;´:> <:;`∀;´.:>   反日という旗印のみが、強い結びつきを与える。
  | つと|  と と |

2・在日朝鮮人でいることに、何の努力もいらない。
         ____     
   ∧_∧  |〃,---、ミ |  彼は死ぬまで在日朝鮮人である。
  <:.;`Д;´:> | {'-'´~'} |  在日朝鮮人というだけで労無く(捏造の)祖先の賠償を請求できるのだ。
   |    つ| ミ `'''''´〃|  才能の無い人間の、最後の拠り所が「血統」なのである。
          ̄ ̄ ̄ ̄      

3・単純化した思考
        /|+
  ∧_∧ + | |       在日社会に生まれ育ち、実日本社会に出たことのない彼は、現実に即した複雑な思考ができない。
  <:.;`皿;´:> =       自らの妄想を一般化・極大化して考え、単純な「悪者」に擬人化している。
  |    つ .|_|       「悪者」と戦うことで己の問題を棚上げし、気をそらしている。
169やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 22:26:21.67 ID:4PpfoqUh
           また チョン CAR ! ! !
 <             /''⌒ヽ               >
 <     n      ノ7ヽ`∀´>〇       n      >
 <   ⊂ゝヽ ∧_∧ ('''-o 》》    ∧_∧/ ヾ⊃   >
 <     .\\. `∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>′     >
 // 〜   (  エニニニニニニニニOエ  )エ \\\\
 ///   ,ノヽ Y     ||     ,ノヽ Y     \\\
 ///   し'(_)    .◎     し'(_)    、\\\
170やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 22:26:59.94 ID:4PpfoqUh
            /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i
   _|___    .レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l
    丿__l__     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l
   イ ._|_       /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l
   ┌─┐      /::::l/l::l ニ‐- 、``  u     / /; ;; ;; ;;;ヽ!  i::::l
   ├─┤      /i::/  l::l; ;;ヽ  \         i;; ;; ;; ;; ;; ;;l   l::l
    | ___|     /:::l/:l /;l:!;; ;; ;',            ';;; ;; ;; ;; ;;ノ    l:l
            /::::;ィ::l. l;; ;!;;; ;; ;;l            `‐--‐'´ ..:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;; ;; ;ノ、_       し   _::::::::::::::::ヽ /!リ
    | ー      /::::l';!::::::::::::: _ _  u               ', i ノ
    | ヽー     /イ';::l          ’         し  u  i l  
     |       /';:';:!,.イ   し     入              l l U
     |      /,、-'´/ し       /  ヽ、  u    し ,' ,'
     |        /l し      _,.ノ     ` フ"     ,' ,'  ,ィ
     |       /::::::ヽ       ヽ     /    し ,' ,' / l
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',   /   u    ,、-'´  l,、
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、    ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';  lリ  l'; l l:l  l\  u /
   | | | |      \/  l:::/ ノ  '; / '; l l l リ l l /ヽ /   し
   .・. ・ ・. ・     ヽ \ リ    レ   ヽ! り  レノ  `y
171(・x・):2013/01/02(水) 20:07:58.48 ID:/DExweCm
アホどもは正月もチクワブ三昧か?www
172やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 21:53:04.07 ID:uD6V/9WY
>>151
名古屋岐阜には、「角麩」(かくふ)という練り製品があって、
これはちくわぶより感触がもっちりして、東海地区のおでん種として、
東京のちくわぶと同様、昔から愛されている。東京に出て20余年になるが、
いまだにこっちでは角麩は売っていない。寂しい。すでに実家がないので、
めったに帰省することもないので、自分の中では幻化しつつある・・・。
173やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 22:01:05.61 ID:ii+KZBPB
>>172
ネット通販で買えるよ
174やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 08:46:12.98 ID:tRFVyq4o
名古屋に美味いもんなんかあるかよwwwww
味覚障害者しかいない糞町がwwwwwwwwwwwwwwww
175(・x・):2013/01/05(土) 13:46:00.15 ID:2t5HaAmv
チョンは文句言わずにちくわぶ食ってろバーカ
176やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 17:28:02.11 ID:tRFVyq4o
とリアル在日が登場
177やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 17:28:32.23 ID:tRFVyq4o
            /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i
   _|___    .レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l
    丿__l__     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l
   イ ._|_       /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l
   ┌─┐      /::::l/l::l ニ‐- 、``  u     / /; ;; ;; ;;;ヽ!  i::::l
   ├─┤      /i::/  l::l; ;;ヽ  \         i;; ;; ;; ;; ;; ;;l   l::l
    | ___|     /:::l/:l /;l:!;; ;; ;',            ';;; ;; ;; ;; ;;ノ    l:l
            /::::;ィ::l. l;; ;!;;; ;; ;;l            `‐--‐'´ ..:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;; ;; ;ノ、_       し   _::::::::::::::::ヽ /!リ
    | ー      /::::l';!::::::::::::: _ _  u               ', i ノ
    | ヽー     /イ';::l          ’         し  u  i l  
     |       /';:';:!,.イ   し     入              l l U
     |      /,、-'´/ し       /  ヽ、  u    し ,' ,'
     |        /l し      _,.ノ     ` フ"     ,' ,'  ,ィ
     |       /::::::ヽ       ヽ     /    し ,' ,' / l
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',   /   u    ,、-'´  l,、
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、    ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';  lリ  l'; l l:l  l\  u /
   | | | |      \/  l:::/ ノ  '; / '; l l l リ l l /ヽ /   し
   .・. ・ ・. ・     ヽ \ リ    レ   ヽ! り  レノ  `y
178やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 13:53:05.89 ID:QB6UVJYK
ちくわぶうめぇ
179やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 20:41:03.48 ID:vDSK6use
うん。
ちくわぶは美味い。
それがわからないという不幸な奴もいるがそのことをもって憎む必要はない。
180やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 12:06:14.98 ID:C2DvpRux
二度と食わね w
181やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 12:28:54.74 ID:st4RlT2z
>>180
チラ裏の一言何ぞ、誰も求めて無いしw
182やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 00:30:24.66 ID:5prMcbiJ
タモリ倶楽部で特集してるぞ!!
183やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 02:06:04.32 ID:Y3Wh995e
小麦粉、水、塩でできてんだな
うどんと一緒やんか
184(・x・):2013/01/13(日) 16:07:40.83 ID:UiN/jBcJ
うどんの方がうまいよなカス
185やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 00:03:08.74 ID:M7CgGKeD
うどんをおでんに入れるのか?


まずそう
186(・x・):2013/01/14(月) 00:35:27.93 ID:yzK8FR6H
そもそもおでんに粘土がおかしいだろカス
187やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 03:43:27.21 ID:M7CgGKeD
うどんって粘土なんだ

どうりで大阪のうどんがまずい訳だ
188やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 13:20:45.79 ID:k9vsPt2w
>>185
最近コンビニでも、おでんにうどんはオプションであるし、
実際に食べると美味いぞ。
189(・x・):2013/01/14(月) 16:01:11.80 ID:B4V5SrGg
関東のこじきにには分からんぞカス

関東のこじきは小麦粉そのまま食えドアホ
190やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 17:25:03.85 ID:gS+a8PZm
関東でない乞食が関東の乞食に口出しするなスカタン
191(・x・):2013/01/14(月) 19:26:10.97 ID:B4V5SrGg
>>190

お前アホやろ?
192やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 20:20:22.28 ID:gS+a8PZm
>>191
お前もアホやろ?
193(・x・):2013/01/14(月) 20:31:07.49 ID:B4V5SrGg
>>192

バーカ
194やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 20:35:09.92 ID:gS+a8PZm
>>193

ターコ
195やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 01:27:44.19 ID:fRZhVh3Q
唐揚げにするとうまいよ
196やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 02:53:33.66 ID:hLvhcHhB
  ___
 Σ三三☆
197やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 21:20:18.35 ID:tYyeHw7B
まずー
198やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 23:53:56.93 ID:xWYRe3CW
ちくわぶは女子供には理解できない
199やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 07:33:15.58 ID:ReutgiHs
女性はムチムチモチモチした食べ物大好きですけど
200200:2013/01/21(月) 14:04:39.43 ID:KPXXF8Ke
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
201やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 19:46:19.43 ID:X1nMB7GO
それはちんこ
202やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 02:31:15.34 ID:g+HaEaOF
  \   \  \
\  \  /\  \
  \__/,______\__\_
   \  /   ヽ  /
\   > |    |  く
 \/  `-----'   \
    ̄ ̄\   / ̄ ̄
        \/
203やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 08:29:22.25 ID:4teDGtnD
それはまんこ
204やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 12:59:20.42 ID:DchGMHQ2
まず〜
205やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 22:52:44.90 ID:t2wXRsVr
名古屋市西区押切
三穢県ヨツ日市市赤堀
岐阜県揖斐
206(・x・):2013/01/27(日) 14:23:04.86 ID:SyNIoJO/
串かつ屋の藁ちゃん
御殿山(63)
揖斐の土方(享年53)やなカス
207やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 14:46:16.32 ID:zgXOxhnu
まず〜
208やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 08:23:42.92 ID:tmEhGVS8
>>196
かわいい
209やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 21:51:06.17 ID:gybFiTKa
チクワブ何て老人の食べものですよ
210やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 21:59:33.23 ID:XKIrh1JB
上京して初めて口にしたが存在意味が理解不能
211やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 14:14:52.68 ID:VCf54PfC
田舎者ごときが、ちくわぶ様を語ろうとするでない!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!! -
212やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 17:01:40.50 ID:t0pRBe1g
ちくわふ?
213やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 17:23:21.97 ID:FcnCvu+5
初めて食ったちくわぶが味が沁みてなくて意味不明だったけどお多幸で食ってから好きになったわ。
ダンゴみたいなもんだろ。
214やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 07:30:45.83 ID:55FKm4n2
これからの時期は、うどんや蕎麦に入れるのもいいですね
215やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 12:36:03.63 ID:Ca2Hv9cS
>>214
蕎麦にわざわざ小麦粉の塊を入れるって思考が、理解できん。

うどんとちくわぶって、材料は同じものだし…


馬鹿?
216やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 20:19:31.45 ID:55FKm4n2
賢くはないけど、普通の平会社員ですよ
地域で違うと思うけど、うちらでは普通にうどんに入れてるよ
217やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 00:40:26.43 ID:N+qmpnFY
材料がかぶると何がいけないのか説明できた奴が居ないんだよな
例えば、うどんの大盛りとかでも怒るのかな?

蕎麦うどん合い盛りとか、油揚げと豆腐の味噌汁とか、
・・尽くしの料理コースとかだと発狂するの?
218やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 14:36:06.07 ID:W91++Ueu
>>217
> 例えば、うどんの大盛りとかでも怒るのかな?
ササニシキをコシヒカリをオカズに食べるのか?
チャーハンをオカズに白米は食べたくない。
昔、しょうゆごはんで白米を食べるってギャグは有ったがw

まぁ、馬鹿は言い過ぎだが、似たような味の主食の相盛りは遠慮したい。

蕎麦と饂飩は違うし、油揚げと豆腐は主食じゃ無いし(味噌汁で同時に具にはしないわな)

尽くしの料理って意味解かってる?
同じ素材で形が違う具材を同じ出汁で食べさせる料理人がいたら、そこの店は流行るかな?
219やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 14:55:07.07 ID:W91++Ueu
今思ったが、ちくわぶは煮込まないと駄目だ。
煮込んでこそ、ちくわぶに味が付く。

試しては無いが、煮込み饂飩なら有り得るかもしれない。
220やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 21:22:11.14 ID:N+qmpnFY
>>218
>(味噌汁で同時に具にはしないわな)

だからお前のそういった食に絶対値があるような価値基準が嗤われてるんだよ
その基準が「自分が知らないから」なのが失笑もんだしな

関西の田舎もんが嗤われるのもムキになるのもいつも一緒
コンプレックスむき出しにして人の食べてるもんしたり顔で否定するから、
なんとか民国とか言われるんだよ
221やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 00:20:57.97 ID:B6l86igN
>>220
スーパーマーケットで売ってるインスタントみそ汁メニューでは、油揚げと豆腐は一緒では無いが?
何故そこまで豆腐と油揚げで、民族問題云々みたいにムキになっているのか解からんがw

核心に触れちゃった?

因みに我が家の味噌汁は、油揚げだと大根、豆腐だとワカメやホウレンソウだった。
ちくわぶは子供の頃には知らなかった。
222やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 00:36:53.09 ID:tVsNqjMw
ちくわぶ?おでんの材料に麩を使うのかあ
223やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 01:36:24.40 ID:FFxs2+oM
インスタント味噌汁が基準かよwww

バカってすぐに底が見えるな
224やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 02:24:22.09 ID:B6l86igN
>>223
インスタント以下って事だろw
225やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 03:08:53.48 ID:FFxs2+oM
お前の脳味噌がかw

ボックンの知らない事は間違ってるニダ!!!

やだやだ、何が我が家ではだよ
自分が何を嗤われてるのか全く理解してないのな
226やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 03:08:59.53 ID:/Y2+v+ih
>>222
麩じゃねえしw
すいとんやうどんと材料が同じだし

ってマジレスしたら負け?w
227やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 03:17:04.99 ID:B6l86igN
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

インスタント以下に嗤われたw

ちくわぶの呪いだ…
228やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 04:11:11.94 ID:FFxs2+oM
まあ、ちくわぶ否定する奴ってこういった低脳ばっかりってことだな

よくわかったわ
229やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 11:22:07.53 ID:J007kFxj
今度からちくわぶ食うときは
俺のチンチンだと思え
230やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 13:21:08.88 ID:6fWgQTd2
>>229
包丁で斜めにザックリ…
231やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 17:53:40.78 ID:tVsNqjMw
ちくわぶ?
232やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 18:17:48.33 ID:zAp8RMBN
特に冬場は欠かせないものだ
233やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 20:06:53.52 ID:OOK2ag6A
ちくわ部うまいけど、うどんとちくわぶ選べっていれたらうどん入れるな
なんでこんなの作ったんだろうな
234やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 22:08:44.63 ID:WqW3InQ0
>>218は味噌汁の具に油揚げと豆腐は同時に具にしないと言うが、
関東風の薄い油揚げを知らないのだ。
以前も味噌汁のスレで同じことを偉そうに言う奴がいた。
235やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 20:13:40.23 ID:1Smv8nA6
>>233
うどん好きだけどすいとんが食いたいこともあるしな。
たま〜〜にだけどちくわぶが食いたくもなる。
しかし、美味いちくわぶって意外と簡単じゃないのかもしれない。
236やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 12:36:52.37 ID:JHOL+YsP
最近、おでんにうどん入れて食べるってのを知ったんだけど、
やってみるとこれは、一人鍋用の話だね。

皆で鍋のおでんをワイワイ食べるとき、うどんは食べ辛いけど
味が染みたちくわぶが入ってると饂飩は入れなくてもOKだし。

ちくわぶを食べている関東圏では、おでんに饂飩を入れる文化が浸透していないのもその為かも。
237やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 18:29:25.37 ID:fgNr3SbX
よく煮込まれて外はトロリ、中はクニっとした食感が最高
238やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 20:01:41.10 ID:oR0KxAff
今は一本ずつ真空パックだけど、昔は八百屋で水色のコンテナの水に漬かって売ってたね。
239やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 12:25:18.06 ID:dCqqoxhG
>>230
いててて、どぴゅっ!
240やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 19:27:46.31 ID:NvgAYYbH
こんにゃくみたいなものか
241やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 22:39:22.76 ID:TeDnC6au
今日の夕飯はおでんうどん
きのうのおでんのちくわぶ他を素うどんに乗せて食った。最高!
242やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 11:42:21.19 ID:VJzCaefC
>>240
固すぎない?

>>241
一人暮らし?
243やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 23:18:40.53 ID:kUDnRjgi
>>240
横浜の一部に花こんにゃくって言う
ちくわぶとこんにゃくを混ぜたようなのがおでんの具があるらしい
244やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 06:58:01.88 ID:ob1CYIHf
コンニャクに切れ目入れて、シラタキ入れるとミミズ千、(。_゜)☆O=(--#)q パーンチ
245やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 12:02:24.27 ID:1aHytPJ2
チクワブ? おでん用の材料?
246やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 21:07:21.17 ID:tBEh92y8
ちくわぶンマンマ
247やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 21:13:39.01 ID:VFkS2DJL
ちくわの新型か
248やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 22:11:18.78 ID:hlF8WHVD
ちくわぶ〜
ファイト〜
249やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 10:02:41.28 ID:1qqpGR7/
昔は水ちくわって言ってたんだってね
250やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 12:07:54.97 ID:zhUVclVz
>>238みたいに売ってたからかな
251やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 17:23:12.00 ID:W0Y3npYE
それはもうお目にかかれないんだろうね
252やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 18:20:02.46 ID:k/utVeoR
ちくわぶは小麦粉の塊だから、238の言う水に漬けると愚図愚図にならんか?
253やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 18:31:32.34 ID:9maUDih0
>>252
小麦粉を何度も水に晒して溶けないグルテン成分だけを
取り出して加工したものだからパンの生地とかとは違うんだよ
254やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 19:14:40.50 ID:W0Y3npYE
>>253
うどんとかとも違うの?
255やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 20:14:28.97 ID:zhUVclVz
>>252
一度加熱してあるから簡単に溶けない
256やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 20:24:06.07 ID:sO8ny/1b
ちんぽみたい
257やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 20:32:14.25 ID:W0Y3npYE
ちんぽが水でぐずぐずになったら泣いちゃうよね
258やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 18:27:47.63 ID:HqTlyDFZ
大好きだが、見た目は、ちょっと、
ホルマリン漬けのキモい何かっぽい…
259やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 18:39:39.66 ID:/Zi84iUe
>>258
やめろー
260やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 10:26:39.65 ID:cqx54Jk+
今度食うときは俺のちんぽだと思ってください . . .
261やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 13:13:32.69 ID:oQlTsEdy
>>260
おでんにポークビッツは無いだろw
262やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 11:34:09.68 ID:DXV7vFAt
>>253
それは普通のお麩でしょ
263やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 13:19:22.80 ID:cRDwhEjY
>>262
ちくわぶは普通の麸なんだけど
264やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 21:24:35.47 ID:sAApjN7m
>>263
ちくわぶ食ったことないだろ
265やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 21:28:32.89 ID:cRDwhEjY
>>264
作り方知らないだろ
266やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 21:59:51.30 ID:mZHwYbny
>>265
ケツに刺したこと無いだろ
267やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 22:20:01.66 ID:MEv2/gZw
>>266
で、今夜のおでんに入ると。
268やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 22:36:16.66 ID:mZHwYbny
うふふ
269(・x・):2013/11/22(金) 17:31:12.79 ID:iF8m+1eT
そろそろおでんの季節だカス

おやじ、とりあえずチクワとガンモな

ちくわぶ?

バカじゃねーのドアホ
270やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 18:19:33.97 ID:treh+msm
わかったからしねよ
271(・x・):2013/11/22(金) 19:21:34.09 ID:iF8m+1eT
>>270

お前アホやろ?
272やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 19:32:23.50 ID:treh+msm
アホや。お前もアホやろ
273やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 20:23:00.01 ID:C2bjv3gI
ちくわぶが入っていないものはおでんと言えないね
関東炊きとかいう偽物
274やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 00:14:05.42 ID:GikBmdXO
おでんは台湾にも半島にも伝わっていろんなタネがある
自分が知らないからって否定する貧しい感性の奴が偽物

ここで構ってちゃんしてるコテは相当ちくわぶが好きなんだろうな
一人で保守してるし
275やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 00:25:56.93 ID:YiDha70C
おでんにちくわぶは必要不可欠

ふぐ鍋にふぐが入っていない
すき焼きに肉が入っていない
それらと同じこと
276やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 08:02:39.99 ID:4f0JNrFJ
なにしろおでんの正式名称はちくわぶ炊き
277(・x・):2013/11/23(土) 09:34:57.02 ID:yMo3/v47
ふーん
韓国ではそう呼ぶんだなカス
278やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 14:54:14.04 ID:n4syAbm8
愛三岐の乞食ヤクザは巣に帰れ
279(・x・):2013/11/23(土) 15:40:51.36 ID:43C2Wvft
>>278

お前もアホやろ?
280やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 21:52:21.85 ID:GikBmdXO
>>279
なんでそんなにちくわぶが好きなの?
281やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 22:02:02.75 ID:drmtLQgc
さみしいんだな
282やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 19:32:32.28 ID:C7Ui82RF
なんできみたちこのスレにいるんだよ
283 ◆HENTAIFHXF5N :2013/12/27(金) 19:43:45.64 ID:Dge3MtQ8
ちくわ部だからだよん♪
284(・x・):2013/12/27(金) 20:41:41.12 ID:WL94MQLp
つまんねー
285やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 04:03:26.92 ID:Ex7l2cgs
>180 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/12/28(土) 21:45:19.06 ID: bIg0Myh0
>ハゲが一言
>
>↓
>181 名前: (・х・) Mail: 投稿日: 2013/12/28(土) 22:47:42.90 ID: AeBbYARj
>ぎょうざ〜の〜マン臭〜☆
>182 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/12/28(土) 22:53:39.46 ID: D33RKTmG
>↑ハゲが一言


このハゲ生きてる意味あるのかね
286やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 08:22:35.54 ID:HDJBlpKa
ちくわぶより存在価値ないな
287(・x・):2013/12/29(日) 21:54:09.71 ID:6z27nanz
>>286

お前アホやろ?
288やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 22:39:06.41 ID:zQecNT7+
ちくちーくわーぶわーぶ
ちくわぶはちくわぶチャンピオン〜
289やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 01:55:50.44 ID:gBDnfS6x
>>287
醜いレス乞食のハゲ
290やめられない名無しさん:2014/01/14(火) 13:12:49.74 ID:+nJGBf6V
東京ローカルらしいね。
小さい頃からおでんに入ってるのが当たり前と思ってた。
291やめられない名無しさん:2014/01/14(火) 13:22:01.81 ID:vu5JzpPh
関東広域でローカルなものは何故か「東京では・・・」になって、
大阪でしか使われないようなものは何故か「関西では・・・」になるのは何故?
292やめられない名無しさん:2014/01/14(火) 17:51:20.95 ID:FwI/RQW/
自分で考える習慣を身に着けましょう
293(・x・):2014/02/28(金) 00:10:33.47 ID:PmzIovYD
1+11 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ メェル:sage 投稿日:2014/02/26(水) 19:08:15.68 ID:???0
★おでんの具材、人気1位はダイコン、2位は玉子

2月22日は「おでんの日」であるらしい。なんで「おでんの日」なのかはわからないが、とにかく
「おでんの日」なのだ。この日のために、タキイ種苗(株)はおでんに関する調査を行ない、
その結果を今月17日にリリースした。それによると、最も人気のあるおでんの具材は「ダイコン」。
私が好きな「玉子」は2位につけている。

この調査は352人の大人の男女を対象に行なわれた。20才未満は入っていない。
彼らに「好きなおでんの具材はなんですか?」と質問し、好きなものを挙げてもらったところ、結果は……

1位……ダイコン(74.7%が回答)
2位……玉子(66.5%)
3位……こんにゃく(45.2%)
4位……はんぺん(38.6%)
5位……もちいり巾着(38.1%)
6位……さつま揚げ(34.7%)
7位……がんもどき(33.2%)
8位……厚揚げ(32.4%)
9位……牛スジ(32.1%)
10位……ジャガイモ(29.8%)
11位……しらたき(29.8%)



3+3 名前:名無しさん@13周年 メェル:sage 投稿日:2014/02/26(水) 19:09:18.04 ID:aS1IXt5s0 (1/6)
ち…ちくわぶは?ちくわぶがどうしてランクインしてないの
294やめられない名無しさん:2014/02/28(金) 06:11:29.72 ID:OsWRLeQl
ちくわぶと厚揚げの甘辛煮さえあればメシ何杯でも食える

あと我が家ではカレーにいれたりする
295やめられない名無しさん:2014/03/01(土) 00:34:22.44 ID:/5XwYbOS
ちくわぶはパスタだ
296(・x・):2014/03/01(土) 10:38:14.30 ID:0Rkqa5cE
ちくわぶはパスタだカス
297やめられない名無しさん:2014/03/01(土) 19:39:37.70 ID:/hmu62l7
糞コテ晒しage
298やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 01:35:20.55 ID:e8jcHDG1
>>296
ちくわぶスレを一人で盛り上げてくれてありがとう



ほんとはちくわぶ大好きなんだろうな君
299やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 09:46:44.64 ID:NGiOo1XR
ID:e8jcHDG1
300やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 19:59:22.97 ID:sy9uo2h0
なんかイタリアンな感じはしてると思ってた
301やめられない名無しさん:2014/04/05(土) 00:09:16.98 ID:jVQXCLoC
ちくわ部
302(・x・):2014/04/05(土) 16:24:53.99 ID:MJWpZ1zF
つまんねー
303やめられない名無しさん:2014/04/06(日) 20:17:53.92 ID:PTEkhaoC
ふにゃちん
304(・x・):2014/04/06(日) 22:23:18.54 ID:2IuWQfHU
まあそうだなカス
305やめられない名無しさん:2014/04/06(日) 22:24:48.65 ID:cU3D5mu/
ちくわより固いだろマヌケ
306やめられない名無しさん:2014/04/26(土) 05:47:45.33 ID:P1WD16Ep
フニャチンがしゃべった?!
307やめられない名無しさん:2014/04/26(土) 08:39:27.00 ID:de6y4oiY
なんかちくわぶとかういろうとか悲しい
308(・x・):2014/04/26(土) 09:35:27.14 ID:0zW7zAel
ちんことうんこみたいだなカス
309やめられない名無しさん:2014/04/26(土) 16:50:04.20 ID:GkDl6ZWO
糞コテ以上の糞は存在しないでFA
310やめられない名無しさん:2014/05/01(木) 21:32:09.58 ID:yneIeE3u
食感がちんぽ
311やめられない名無しさん:2014/09/15(月) 23:19:50.99 ID:cPsdbHEf
ちくわぶの歌あった
http://www.youtube.com/watch?v=bEsC1yxWTzU
312やめられない名無しさん:2014/09/16(火) 00:54:55.12 ID:P+jLS7xj
この世に無くても一切困らないものランキング第一位
313やめられない名無しさん:2014/09/16(火) 01:12:50.56 ID:/EdKxak6
ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jpを嬲り殺すスレ♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1410764048/

ぎゃはははははははははは♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫よわすぎっ♪雑魚すぎっ♪キモすぎっ♪惨めすぎっ♪
ねえねえ死んじゃったの?♪ ねえねえ死んじゃったの?♪ねえねえ死んじゃったの?♪

     チ ン カ ス 負 け 犬 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 userreverse.dion.ne.jp 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314やめられない名無しさん:2014/09/16(火) 13:04:17.04 ID:lB/hqKZF
>>312
なんでおまえ急に自己紹介始めたの?
315やめられない名無しさん
いや〜♪オレ今日ZAQ大阪蟯虫を踏み潰して虐めちゃったよ♪超気持ちよかった♪
口から泡を吹いてビクビクと痙攣してて超ウケる♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww