【只今】すき家 5丼目【牛丼並280円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
消費者の安全無視の金の亡者が群がる牛丼業界内で、
安全なオージー牛丼、豚丼を出す「すき家」について語りましょう。
公式
http://www.zensho.com/

前スレ
【肉6倍】すき家 4丼目【米2.5倍】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1249861891/
2やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:15:12 ID:/KphCAyn
すき家も十分亡者ですw
もう牛丼業界なんて信じないwww
3やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:25:09 ID:MGNM9JNo
焼き鳥丼イマイチだった〜
次は何を試すべきかな?わさびやまかけ?
高菜明太?どれがおすすめ?
ちなみにかつぶしおくらは食べた。
4やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:25:15 ID:dYHc6aWO
【業界】すき家@53杯目【一番】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1260004211/
5やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 02:52:46 ID:8XuwYEsI
>>3
食った事ないなら、ねぎ玉かやまかけ
あと牛丼ライト
6やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 03:21:40 ID:z+O884XD
乳もみてえ
7やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 04:01:01 ID:YCSpSqgG
バイトのお兄さんが真心込めてチンしてくれてたろ、
焼き鳥パック。
8やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 08:33:27 ID:f0UDkOEV
あさてい変わったのか
みそ汁鮭から焼き海苔消えた
9やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 00:19:12 ID:J8f5UpQy
昨日すき家でキング食ったら940円に値上がり?してたorz
先週は840円だったのにw
10やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 12:25:27 ID:5G4e6URJ
キング食いに行ったらメガまでしかなかったorz
11やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 17:00:43 ID:9Yh+0PDc
日本語しゃべれない人はキングは注文できません
12やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 20:55:49 ID:7jDRrlFT
安くしても客足は伸びない。一度入った客はふつうの牛丼と違って
まずいことに不快感を持ってリピーターにならない。
13やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 01:08:09 ID:X/stdwJo
そんな事もないよ?普通に通ってますが…。
14やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 01:39:51 ID:Z1aclUG4
>>1
乙っぱい
15やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 13:42:20 ID:+KUTiStD
タマネギの割合が増えた気がする
味は吉野家に少し近づいた?
16やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 20:08:19 ID:j39Sat78
>味は吉野家に少し近づいた?
肉自体が昔の吉牛の肉の味に近い
昔はむちゃくちゃ脂身多かったよ
17やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 00:18:01 ID:hmk8WNnm
価格と共に
量もダイエット↓↓
18やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 00:23:26 ID:mpej4ur+
牛丼を頼んだらスプーンが付いてきた。
何でかと思ったら、つゆがお茶漬けかよと思うくらい入っていて驚きました。
19やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 00:54:35 ID:1ZWCCVG3
すき家も肉が少なくなったなぁ。
いくら280円でも、これなら吉野家やなか卯のほうがマシだわ。
20やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 10:55:52 ID:0f6D3CZo
なか卯はともかく吉野家は厳しいかな…
21やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 11:03:30 ID:kzayeYbE
今日は久々に徳盛しちゃおっかな♪
22やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 11:14:48 ID:XnKrQ6lP
持ち帰りでいつも必要以上に紅生姜を持って帰ってしまいます
ごめんなさい
23やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 13:34:27 ID:VQb6T3L6
>>18
俺、キングの時しかスプーン付いてこないぞ。
まあ店によるのかも知れんが。
24やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 13:53:20 ID:+lyXiMXt
>>19
店舗・・・というかバイトによるんじゃない?
うちの近くは吉野家のが盛りが少ない(汗
25やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 15:56:20 ID:kzayeYbE
結局並にしちゃったけれど、1時半でも超満員で10分待ちだった、でもなぜか肉が徳盛の量と同じくらいあってすごかった
26やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 15:58:31 ID:SV1I2bKR
>>24
>店舗・・・というかバイトによるんじゃない?
オレも280円になってから初の、並のセットの注文だったけど、どう見ても肉の量は減ってたな。
(以前は、具で飯が覆われている感じだった、今回は、中央にちょこんと具が載ってて、端の方は真っ白だったし)


ま、割り切ればそれでもいいんだろうけど、なんか誇大表示みたいで、店内のチラシあたりも、素直には読めなかった・・・
少なくとも、モレには印象悪くしてる。
(こんな姑息な手段取るなら、かえって、値下げなどしないほうがいいってのが正直な感想)
27やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 16:42:18 ID:FZZYpsP7
1982年以降に弁当屋からスタートしたすき家が「秘伝」を語るのは50年早いわ!
28やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 17:15:17 ID:vR+wCiEd
>>22
何盛で、いくつ持っていくんだ?

俺も生姜食う方だから、店内だと
並で生姜の器から半分以上取るんだが
弁当だと遠慮して並で4つだな。
29やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 17:25:47 ID:GC5Ls825
なすチーズカレーはどうなの??
30やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 17:33:03 ID:I/2t+Kr/
さすがに汁だく、厳しくないですか?
お茶づけ、ありだろ、ウーロン茶じゃなくて、
31やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 18:11:25 ID:679R0S/F
俺はいつでもつゆだく
32やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 20:27:24 ID:kzayeYbE
肉ちょっと変わったね、筋っぽくなった気がするんだけど
でも量をすごく乗せてくれるようになったのはヒデキカンゲキ
33やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 22:15:04 ID:oRTxmvvr
キングなくなったって聞いたんだけど本当?
34やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 22:43:22 ID:ZXsJIuLm
メニューにはないがある

35やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 08:12:50 ID:fUtj1VEB
今朝牛丼食べてきたが、麦茶もらえなかった。
店員さん一人しかいなく忙しそうだったので、もらわなかったが麦茶がないと何か物足りなかった。
メインは牛丼だが、あのコップに入った冷たい麦茶があってのすき家の牛丼だなぁと思った。(~O~)
36やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 10:54:09 ID:RfPa5v/R
ピンポン連打しろよ。


てか、ここラーメン屋みたいに
生姜追加の為に「すいません」とか
レジの為に「ごちそうさん」って言っても出て来ないのな。
店舗によるかもしれんが、こいつらピンポンにしか反応しねーんだよな。
37やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 13:57:22 ID:0T+c8eFq
近所にすき家がオープンするんで行ってみようと思うんだけど
オススメのメニューってある?
38やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 14:07:56 ID:pc95ODBJ
牛丼並280円
39やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 15:15:41 ID:BdKtqj8n
カレーキング
40やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 20:25:25 ID:Cbux5r0p
おすすめは、吉野家の牛丼の並の5倍くらいの肉量が乗ってる、牛丼並
41やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 21:04:41 ID:xXXM5qXY
キングは食いきれないけど
メガが嬉しい
42やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 00:22:57 ID:22gz8ebs
>>37
マーボー茄子牛丼が旨い!
後、キムチとかオクラとか
まあ自分の好きなトッピングを試してみるのが一番なのかもぜ
43やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 01:05:14 ID:Sj/PFU4W
すき家は豚汁納豆or鮭定食が一番いいな。

うちの近所の店は、肉が吉野家並の盛りになったので牛丼はもう頼まん。
44やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 01:09:22 ID:vnElqBo/
母「ちょっと、毎日ゴロゴロして働く気あるの?」
子「母さん、俺を信じろよ」
母「信じていいのね?」
子「とらすとみー、年内には結論が出そう」
母「そろそろ今年も終わりよ?」
子「たいぶ詰まってきてる、近いうち発表できそう」
母「ほんと?良かった」
子「結論としては、働くか働かないか決めないことに決めた」
45やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 09:39:56 ID:HX9eFBco
>>43
俺んところも露骨に減っとるわ。
安いから我慢してるがデフレブーム終わったら絶対行かねー。
46やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 09:58:05 ID:b/W4MjL6
俺の逝くすき家は肉が結構大目で嬉しいw
しょっぱいのは仕様と諦めてるが
47やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 11:02:26 ID:G/BAvjq7
すき家にはキングの持ち帰りはなかった
騙された(ノ`△´)ノコラー
48やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 13:18:46 ID:HX9eFBco
>>47
ん・・・、注意書きも読めない文盲の馬鹿か?
49やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 17:15:35 ID:2deiQWX/
何気に汁だくだくになってね?
50やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 20:27:06 ID:mkOOCppZ
店員がギャルの時は盛りが(・∀・)イイ
51やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 21:30:21 ID:BoIA4PR8
店員がオバサンの時は盛りが(-゛-;)・・
52やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 11:30:14 ID:yNAm3SK3
「つゆだく」って言っても、ご飯全体に
汁が行渡る時と、行き渡らない時がある。

行き渡らない時は、お客様窓口に
クレーム入れていいものですか?
53やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 11:35:56 ID:9S7xo1n6
やっぱり肉が減ってたのか。
値下がり後に食べにいっておかしいと思ったんだけどね。
54やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 16:07:50 ID:k9/+/7gF
量は店員さんによるよ
55やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 16:08:13 ID:2bIyAfNv
でも、そこは紅生姜とタレでカバー
56やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 16:11:55 ID:2bIyAfNv
>>53にね
(-_-;)
57やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 18:21:27 ID:xb7CSVZp
堀北真希似の店員さんいた
58やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 23:32:22 ID:w5TxnsBv
今夜、一人で食いに行った人いる?
59やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 01:48:21 ID:TQQzV1M+
流石に今日は行かなかったわw

別に恥ずかしかったわけじゃないんだからね!
今日出ている店員をゆっくりさせてあげたかっただけなんだからね><
60やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 09:10:29 ID:5Y7DHXrI
焼き鳥ドンうまーーー!!!
牛丼と比べると高い!もうちょっと安くしてくれ!
61やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 22:38:33 ID:Z6UK2slY
ついにすき家も割り箸やめちまったか・・・
62やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 23:51:14 ID:PEw5mHAr
一人で行くけど大体
5千円位かかる
63やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 00:00:00 ID:Q0Ay2Zcy
ダヨネ
64やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 00:41:09 ID:yaMTesN6
牛丼臭かったよ
65やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 01:02:07 ID:4NTTkDcr
>>62
具体的なメニューは?
66やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 02:34:24 ID:1mH112Bk
>>62
まさかのトッピング全のせか?w
67やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 03:09:41 ID:NZ6rchrC
いやまて。
同僚・上司10人分テイクアウトを一人で買いに行っているだけなのかも知れんぞ。
68やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 03:22:27 ID:BBHtAvj/
GIGAZINEの中の人かもしれんw
69やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 14:23:29 ID:dgCxKweY
http://www.tanteifile.com/diary/2009/12/18_01/
これは意外な結果だったな。
肉量でもすき家圧勝かと思ったが
70やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 12:34:28 ID:DZQydWMA
最近はすき屋しか行ってないから他の店知らんが
値下げ後、盛が少なく感じるすき屋牛丼並でさえ
肉余るんだが・・・、まぁ、つゆだくだけど。
しかし、他の店ならもっと余るって事だな。
メシ余るより全然マシだがな。
71やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 13:25:13 ID:/r9RWES2
肉の少なさをごまかすためにつゆだくにするんだよな。
牛脂たっぷりだから、カロリー高いし健康に良くないね。
72やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 23:03:21 ID:yWZpaoUS
この頃ネギダクだな・・・
73やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 10:59:21 ID:WYAyvt4b
だくって程じゃないけど
今まであまりネギ見えなかったのに
最近、よくネギが目立つな。
74やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 12:53:04 ID:wXY6cFwa
>>72
ねぎの量は変わってないんじゃない?
75やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 16:46:28 ID:02vNH3bN
HPには牛丼のサイズは6種類とあってキングは書いてないけど
今でも注文できるの?
76やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 16:47:12 ID:7j2ckN8I
探偵日記が調べてくれているぞ。
すき家、吉野家、松屋、なか卯の並盛りで比較。
価格に差はあれど通常並として販売されている値段を考えてみると、すき家は肉の量が一番少ない。

ttp://www.tanteifile.com/diary/2009/12/18_01/index.html
77やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 22:05:01 ID:WYAyvt4b
>>75
いい加減にマルチやめろよ。
78やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 11:25:20 ID:c2eLeTE2
>>76
松屋って容器丸いのか。かわいいな。
79やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 14:32:35 ID:YJU/kodk
すき家もメガ牛丼は丸いぞ
80やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 14:42:40 ID:7J/FxY5m
こないだ牛丼キング頼んだら「煮る時間かかりますがよろしいですか?」
と、言われしばらく待って出てきたのが、見た目からしてこれ肉?って感じのうまくないものが出てきた。
値下げして、質落としたのかと思い、我慢して食った。

さっき同じ店で並頼んだら、普通の肉だった。

キングってそれ用の安い肉使ってんのか?
教えて中の人!
81やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 15:59:02 ID:fRkWi+TI
一緒
82やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 13:10:22 ID:VKmxcs/J
すき家に行ったら、子持ちの家族が順番待ちしてたらしくて、
それを抜かしてひとりの俺が先に座ってしまった
ふだんは、レジ付近で待ってるのは持ち帰りの客だから、
気づかなかったんだが、注文した後に気づいて嫌な客になってしまった
ファミレスなら「満席です。係員が案内するまで〜」とかあるのになあ

すき家には、最近も、のぼりで出てたメニューが売り切れだったり、
注文間違えられたり、相性がよくないので行きたくないけど、
田舎は選択肢が少ないんだよね
でも、すき家には二度と行かないように努力するわw
83やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 13:11:47 ID:PKyE8e0i
割り込みはよくないぞ
84やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 13:12:24 ID:VKmxcs/J
>>83
知ってたら俺だって並ぶわ、ボケ
85やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 13:19:58 ID:F/CP4iK0
割り込みとか最低だな
86やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 13:23:16 ID:VKmxcs/J
>>85
ばかほど人を裁きたがるw
87やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 15:29:27 ID:1Frr6bNm
>>82
>でも、すき家には二度と行かないように努力するわw
でも7年間維持してくれた分は有り難く思おうぜ
88やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 16:51:33 ID:A2LxTTlc
新年早々愚痴かよ
89やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 17:47:12 ID:iKRGPEvT
牛丼キングを食べたら、明らかにご飯で上げ底されてたぜ・・・・・。
出始めの時食べたキングは、肉を3掘り位してやっとご飯が顔を覗かせたのに、
この前のキングは、1掘りでご飯が見えた・・・・・。

値下げしてケチ臭くなったかな?
90やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 17:58:53 ID:1Frr6bNm
>>88
お前時間進みすぎじゃね?
91やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 18:04:14 ID:VKmxcs/J
>>90
2009年1月1日から数えて、早々って言ってるんだと思った
いつになったら早々じゃなくなるのか、とw

おまえも7年間っているのが意味不明なんだが、値段の話?

92やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 18:54:13 ID:0Qp3cYhT
なんで、ろくに順番も守れないID:PKyE8e0iがえらそうにしてるんでしょう???

オツム 朝鮮人なみ?
93やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 19:01:55 ID:VKmxcs/J
煽ってるのに間違えるほど恥ずかしいものはないよね
相手を蔑むのに朝鮮人を出してしまうあたり民度の低さもよくわかる

初出IDで煽ってる奴って例外なく頭が悪すぎる
94やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 20:08:55 ID:1Frr6bNm
>>93
ウェンディーズスレへの誤爆だ
95やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 20:10:07 ID:1Frr6bNm
また間違えた
>>94>>91へのレスだ
96やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 20:52:07 ID:PKyE8e0i
>>94
あ 最後だしウェンディーズに一度行ってみようと思ってたのにすっかり忘れてた
97やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 23:17:29 ID:Q3CLRcDW
今月に入ってからウェンディーズには一度も行かずにすき家ばっかり行ってた俺の立場は・・・
98やめられない名無しさん:2010/01/01(金) 07:12:03 ID:hzg7T1JI
なんで店員に一言言って後に回るぐらいのこと出来ないんだろうね
99やめられない名無しさん:2010/01/02(土) 13:18:19 ID:FPQjrk3C
すき家に強盗 貧乏人約2100人が払った牛丼代を奪って逃走
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262399912/l50
100やめられない名無しさん:2010/01/02(土) 15:11:15 ID:eR9b7Zqx
>>26 モレって…すげぇ久しぶりに聞いたwwwww
101やめられない名無しさん:2010/01/02(土) 18:15:13 ID:QXJYCyaM
>>99

すき屋は本当に強盗とか訴訟とか多いな
102やめられない名無しさん:2010/01/03(日) 01:21:22 ID:U9RPGtq9
強盗と訴訟と割り込むバカか
最低だな
103やめられない名無しさん:2010/01/04(月) 11:17:01 ID:DfWKKpi2
正月三が日にこんなスレに書き込んでる奴って・・・
とくに元日の朝から書いてる>>98とか悲惨すぎるw
104やめられない名無しさん:2010/01/04(月) 11:27:24 ID:sJTaq7UH
>>103
仕事始めの日ににこんなスレに(ry
105やめられない名無しさん:2010/01/04(月) 11:44:16 ID:49zo6QQ7
牛丼は確かに便所飯みたいに縁起悪いけど、
正月くらいはすき家に行きたく無い
106やめられない名無しさん:2010/01/04(月) 20:51:29 ID:IXZepUTY
さっきすき家の豚角煮丼食ったが、個人的には最悪だな。

まぁ店員が、お冷やをおかわりに持ってくるタイミングが神だったのがよかった。
107やめられない名無しさん:2010/01/04(月) 22:30:24 ID:VFCirClM
それはすき屋の教育ではなくバイト君が出来る子だったんだね
お替りなんて貰った事ないやー
108やめられない名無しさん:2010/01/04(月) 23:08:28 ID:RemIphuR
麦茶は自分で注ぐもんじゃね?
109やめられない名無しさん:2010/01/05(火) 12:50:40 ID:0QZ1k1bU
このスレで教えてもらってから
温かいお茶頼んでるよ
ぬるいのしか出てこないけど
110やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 15:11:58 ID:Rr7NdLct
>>109
猫舌の俺にゃ丁度良いかも。
111やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 00:43:14 ID:84XmTqWw
うな丼とマーボー茄子牛丼、いつの間にか終わってた。・゚・(ノД`)・゚・。
112やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 09:54:36 ID:7Cupdx0B
お好み焼き風の牛丼もメニューから外れていた。牛丼は肉がまずいが
マヨネーズとかつおぶしでごまかすと結構食べられたのに残念だ。
113やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 22:37:21 ID:29ye6wIk
うな丼は季節メニューでしょ

ここで教えてもらったフレンチドレッシング牛丼の並\280は良い。非常に良い。
牛丼にマヨネーズかけて食える想像ができるなら問題なくいける。
114やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 10:48:49 ID:C1jre0mv
おええええええ
115やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 11:32:00 ID:TZf36twQ
俺もいつも牛丼並にフレンチドレッシングと七味唐辛子をたっぷりかける
あと丼表面が半分隠れる程度に紅しょうが山盛り
これ以上コスパのよい外食が他にあろうか?
116やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 11:38:11 ID:kdCGpLTV
いますき家なんだが、牛あいがけカレー頼んだら、ご飯の部分ほとんど真っ白なの持ってきやがったw
何だこれって行ったら、ようやく普通に盛ったのを持ってきたが、
ネタとして画像とったほうがいいレベルだったわ。
117やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 13:33:08 ID:AboYG2rH
画像がない時点でその書き込み自体がネタ
118やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 16:35:42 ID:WhS8vet4
俺も牛丼が時々少ない時あるな
119やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 23:02:47 ID:Chji5Vas
探したけど見つからないが牛丼キングってホームページのどこに値段載ってる?
120やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 02:05:48 ID:X914h7+c
こんな時間に腹減った
メガねぎたま行ってくる
121やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 03:13:04 ID:p/A/UiWW
おまえら正月から牛丼かよw
122やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 03:48:24 ID:PzO4z26C
>>121
正月元旦の食事はおせちだろうけど
あとは好きで良いじゃん
123やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 10:47:37 ID:t1+u+Pon
おせちなんて保存食、今の人には解らないんです。
124やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 11:50:20 ID:Q9ZY7g31
10日も正月気分でいられるとは余裕があるなw
125やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 18:48:08 ID:NAlqTKii
>>124
あぁ、毎日日曜だからな…

煽ってすまなかった。
126やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 16:44:15 ID:V9XiFnnV
割り箸じゃなくなってた
127やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 19:36:06 ID:znmAk+20
ずっと前からだって。吉牛松屋すき家全てプラ箸です。
てかスレが過疎りすぎのわりに店は人一杯で入れんし
128やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 23:52:10 ID:znmAk+20
やっぱりかそーい
129やめられない名無しさん:2010/01/15(金) 00:01:04 ID:1JoGUMWs
別にスレの賑わいと店の賑わいは連動してるわけじゃないし・・
130やめられない名無しさん:2010/01/15(金) 01:28:30 ID:VIQ4yL+j
うぬ
新しいキャンペーンでもやればスレも賑わうんじゃない?
131やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 12:00:06 ID:YTM1RvK1
新しいキャンペーンといっても結局は値段のアピール
となると衝撃の280円を打ち出した後は難しいだろうな
132やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 21:08:36 ID:bXxkZHpD
豊橋中央店の女店員さん、ちょっと黙ってもらえませんか?ゆっくりメシが食えません。お客おるのにも関わらず歌を唄ってましたよ。名前は山岡ともう一人は名札見えなかった。

本部の人、このスレ見てたら注意よろしく。
133やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 21:12:39 ID:J/61gRX5
2ちゃんねるで見たんだけどな
134やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 01:17:29 ID:Ez2AW767
個人特定できる書き込みやめろよ
135やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 14:38:29 ID:Au1oq7zL
280円の牛丼を持ち帰りにして大根おろしかけて
食べるとけっこううまい。お店で食べるとしょっぱいくず肉と
思うけど、蒸らした飯と牛肉は丼で食べるときより
けっこういい。
136やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 23:17:22 ID:wDmiy/kS
今日初めてつゆだく頼んだ・・・ずげーダクダクでワロタ
もはや雑炊wまあ、あれはあれでありだと思うけどwww
137やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 02:19:27 ID:yc47TWSQ
健康セットたのんで豆腐かけて食ってる。
ドレッシングとかかけてもいいとw
138やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 19:23:51 ID:WDdTLh00
チーズのやつもうまい
139やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 23:02:36 ID:Lpp9EU18
チーズはとろけてるのかお?><
140やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 23:48:32 ID:8xOYEC4/
「牛丼ツユだく!」って言ったら
店員に「はい!牛丼汁だくですね!」って言い直された
勃起した////
141やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 23:54:47 ID:9BnvGjJu
>>137
すでに健康じゃないだろそれwww
142やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 10:39:46 ID:PK5Pyeg6
誰かこれのすき家版を作れや

まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
143やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 10:44:09 ID:/X17v5HA
>>142
斜め読みで

 「アメリカ デブ 氏ね」 は、理解した
144やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 12:10:30 ID:G7fRzV+7
吉野家のセールも今日までだから、またここで食うかな
145やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 18:43:06 ID:Z1/oSFXl
>>142
娘のまん汁は世界一だよ!! まで読んだ
146やめられない名無しさん:2010/01/22(金) 20:55:23 ID:G2tcM2Y2
牛丼ライトいつも気になっているんだけど、ほら、僕って必ずごはん食べないと気が済まない人じゃないですか。
牛丼ライトをおかずにに白ご飯頼んでもおかしくないですか?
147やめられない名無しさん:2010/01/22(金) 21:14:03 ID:ukKNOg+f
>>146
豆腐は主食じゃない。おかずだ。したがってお前の言い分は正しい
今から存分に牛丼ライトとご飯を頼むが良い
148やめられない名無しさん:2010/01/22(金) 21:54:49 ID:V+ryRs/9
>>146-147
それだったら牛丼並、サラダ、冷奴頼んだ方がいいような
149やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 04:32:51 ID:jn93gDNq
ライトにも大盛りとか特盛りが欲しいんだな
ライトじゃなくてヘヴィだな
150やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 07:42:00 ID:oZMIGB+g
むしろライトキングで

しかし今、豆腐半分しかなくて・・・
151やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 08:47:03 ID:zxfUprGy
吉野家¥さいこう^^
152やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 09:05:11 ID:gst2gyn4
>>142
このコピペはいくつかの嘘がある。
教養の無いやつが、想像とステレオイメージだけで必死に書いた文章なんだろうw
153\______________/:2010/01/23(土) 11:27:17 ID:PMB6wLsC
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐ '     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) おいw
.__| |    .| |_ /      ヽ コピペ相手に真剣だぞコイツ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) ギャハハ
  |     ヽ           \/     ヽ. 泣かすなよオメーら
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
154やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 11:21:13 ID:aF/Dj7T2
近所にすき家がないから滅多に行かないが久しぶりに行ってきた。
明らかに味が変わったね。
ツユも薄めで黙っていてもツユダク風。
はっきり言って劇ウマだった。
しかも280円で安い。

いつも行ってる近所の閑古鳥が鳴いている380円の肉が少ない吉野家・・
マジで潰れるんじゃないか?
狂牛病の時も安全危険に関わらず狂牛肉の使用に必死になって世間から軽視され、今回のデフレ時代も380円の強気な価格で客が遠退き店内はいつもガラガラ
それでも旨けりゃいいが不味いときたらそりゃ客は来ないわな
155やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 12:27:52 ID:IOcciqEt
すき屋、280円にしてから量が減った気がする。
2店舗行ったが、肉が少なくて飯が見えるようになってた・・。
156やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 14:16:31 ID:aF/Dj7T2
>>155
安心しなされ。
吉野家より絶対に肉が多いから。
嘘だと思うなら一度吉野家へどうぞ。
157やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 18:34:51 ID:0pWOVzLx
すき家っていうかファーストフードに家族連れで来てるのってなんなの?
料理も出来ないの?
158やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 19:05:31 ID:KfGYnVqp
吉野家コピペ改変↓
159やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 19:18:39 ID:KKkTfceN
最近はメキシコ産使ってるみたいだぞw>肉
店頭での産地表示見たから間違いない

それと牛丼キングは薄利のためか設定はあるのにメニューもpopにもない
売りたくないもん最初から作るなよボケ
160やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 19:20:51 ID:Z/CB4sf9
メキシコ産はもと米国産のものをメキシコに輸出してから日本に輸出するらしい
161やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 03:18:29 ID:Q1T8gsJ0
>>156
吉野家の肉の少なさは詐欺レベルだからな。
期間限定値下げが終わったら土日でもガラガラで笑ったw

だが、すき家みたいなブラック企業で飲食するなんてDQNみたいな真似は出来ん。
おまけに、量が多ければ糞不味いのでもOKなんて乞食以下じゃねーか。

162やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 04:42:30 ID:9+2xhLVC
マジレスすれば違う
以下にはならんだろ
163やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 11:17:28 ID:c8TO9Uov
数奇屋の方がランプ亭よりまし。
164やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 11:30:35 ID:FroT8WdK
以にはなれるが下は難しいな
165やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 20:36:18 ID:JpXpeQ6Q
牛皿定食頼んで、ごはんの上に牛皿全部かけてその上から玉子掛けている人を観ました。
これは普通に牛丼頼んで玉子セット頼むのと何が違うのでしょうか?
なんかカッコよく感じました。
166やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 22:44:04 ID:SIO4/weg
>カッコよく感じました
ほら、他の人と違うだろ?
167やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 01:52:56 ID:XXoR4S0h
ランプ亭は他の牛丼店と全然違うだろ
あれはすき焼き丼だー
168やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 06:03:26 ID:bg91W3JR
おっさんがシーシーした使い回しバシなんてつかえませーん!!!
169やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 08:33:05 ID:guAeSg0b
牛丼弁当は別皿の方がいいけどな。
170やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 13:41:05 ID:AIsg4DN2
俺はマイ割り箸持参でいくよ
171やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 16:27:35 ID:66JBJZUY
丼は?
おっさんがズーズーすすりこんで食ってた使い回し丼なんてつかえませーん!!!
172やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 20:34:32 ID:6g6HqELO
>>171
弁当最強
173やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 20:40:15 ID:bg91W3JR
>>171
丼で歯を掃除するやつはいないだろwww
使い回しの箸の事だけ言ってんだよ。

お前んちの箸は家族みんな一緒か?
違うだろ。
174やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 21:21:49 ID:vy/xzKoL
ところで、ねぎ玉牛丼に玉子セット頼んでいる人いますか?
175やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 04:47:55 ID:ABY224Sq
生卵苦手なので頼みません
176やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 10:23:58 ID:4XvZ6afo
>>173
箸で歯を掃除する事に驚いた俺って。。。。
177やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 11:09:32 ID:4UI13/9X
>>160
全焼がそんな頭いい真似する訳無いw
中国産をメキシコ経由に決まってるww

ついでにオーストラリア産はやはりオーストラリアの空港経由で日本輸出www
178やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 11:38:04 ID:5XWc1qbc
食材を空輸???
179やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 19:10:20 ID:xgtgkKaq
今度はかつぶしオクラ牛丼とねぎまぐろ明太マヨ丼終了かよ・・・。
最近終了ばっかだな。
なんか2月頭にメニュー改定あるらしいけど。
180やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 20:25:44 ID:hV3GIqQY
181やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 20:44:19 ID:DUnzCIhQ
並と大盛の差があまり無くね?
182やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 20:49:03 ID:2YFx7VzQ
メキシコ産に手を出すとは……
今まで築いてきた安心という信頼が一瞬にして崩れさるぜ \(^o^)/
183やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 22:08:51 ID:tjfHlayK
>>181 肉の量は一緒だから逆に少なく見える時もある。
184やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 22:55:47 ID:DUnzCIhQ
>>183
やっぱ、目の錯覚程度だよね

並を貫こう
185やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 23:08:55 ID:7DTBQM1a
すき家の牛丼、テイクアウトして食べた方が店内で食べるより美味しく感じるんだが
186やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 23:40:12 ID:waU/o/AJ
ここ不味いよな、安いだけの店、少しは旨くなったかなと期待したが、やっぱり不味い。
187やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:22:35 ID:9gqdYqNU
まあ値段相応。
188やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 01:48:06 ID:QwPPunnF
>>179
えーっ、かつぶしオクラが一番うまいだろ、JK!!
2/2までか…喰いまくろ…(´・ω・`)
189やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 02:43:32 ID:QLsur4FJ
300円程度の食べ物で旨い不味いを論じるのも、なんだかなあって思う
味なんてどのチェーンも似たり寄ったりで、あとは個人の好き嫌いで収まる範囲かと
190やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 03:06:35 ID:+79vuOfN
かつぶしオクラも好きだが、麻婆牛丼が一番や(*゚Д゚)
191やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 10:08:19 ID:kS1P6vnh
以前のように、牛丼ミニを180円にしてください。
192やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 20:27:34 ID:QzzzF8LT
テイクアウトは米が汁を吸って激マズー
193やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 22:44:45 ID:ReQEXNiv
とりそぼろ丼好きな人いますか?
194やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 23:17:16 ID:g4NTOVIp
>192
ナカーマ
俺はつゆ抜きで頼んでます。
たまにそのままでショボーン。。。
195やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 23:21:48 ID:4qCONVMq
メキシコから牛肉を輸入し始めたから280円という値段が実現できたと考えていいのかな?
196やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 23:23:33 ID:+79vuOfN
初ねぎ玉
人気あるだけあって美味かったー
あの辛さの中に卵の甘さが混ざって絶妙なあじだったぜ!
あのタレはコチュジャンかね?
197やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 00:28:26 ID:UfdLXbxY
そういえば、ねぎ玉に卵の黄身だけ乗せる人は、白身の方はどうしてる?
自分はいつも味噌汁にぶち込んでしまうんだけど
198やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 09:22:12 ID:MWPxxMD9
>>185
制服が色気ねーよな。
せっかく若い娘働いてんのに
199やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 16:37:17 ID:HHdP1JVZ
会社の姿勢がDQNすぎる
200やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 02:03:43 ID:XgO39Yow
先日VIPにスレ立てしてた店員オススメの「鶏マヨ丼」食ってみた・・・

うん、こりゃ中々いいわw
ネギが良いアクセントになってる
201やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 07:22:18 ID:l8p27fqy
箸がダメだな。割り箸に戻せ。
202やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 13:00:36 ID:DILqrfeQ
>>200
俺も見たw
鶏丼+明太マヨだっけか
203やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 23:31:49 ID:3Y4CjZyM
すき家は二度といかねーよ
204やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 23:35:05 ID:KwdnxDnb
すき家で1年365日24時間牛丼を食べ続けると

280×3×7×24×30×12×365=18,543,168,000

185億円って庶民の食べ物ではないwww


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/
205やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 23:41:49 ID:ATFOzn8h
↑古すぎ
206やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 00:33:25 ID:XIwOgtw9
280×3×365=306600
207やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 16:17:57 ID:HI65oUQC
今日もすき家にこっそり卵持ち込んで一番奥の席に通路側を背にして座って並つゆぬきに卵割ってかけたよ♪
ごっそさん
208やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 21:05:41 ID:hKucLQXT
>>207
そんなこっそり食べてうまいのか?
俺が金出すから頼んで堂々と食べれ。
209やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 22:33:20 ID:HI65oUQC
>>208
金くれるの?
210やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 22:36:47 ID:R4a0K3Ow
飲食店は原材料費3割が基本。
材料費 : 人件費 : 光熱費+テナント代 : オーナー取り分(儲け) = 3 : 3 : 3 : 1
とすると、パック10個200円の玉子と思えば60円ぐらいなら妥当な値段
211やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 22:44:47 ID:HI65oUQC
普通に環境に配慮してマイ箸持ち込むのも卵持ち込むのも同じだろw
人件費・光熱費の節約になるし
212やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 22:47:09 ID:nzdwr8YZ
はいはい面白い面白い
213やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 23:03:46 ID:cSODMgxb
そういえば、昔ほど食べ物飲み物持ち込み禁止って書いてる店少なくなったな。
これから外人増えてくるとそうもいかなくなるんだろけど・・・
214やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 21:21:33 ID:2T7nAVS2
>>213
なんで増えるの?
215やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 01:05:46 ID:p3JiTd+j
焼肉屋のランチ(メシ・味噌汁お代わり無料)にスーパーで特売の肉買って持ち込んでるがwww
216やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 23:09:37 ID:F5OlVVO4
すき屋のハンバーグなんか変った
昔硬くてスプーンで中々切れなかったのに、今はジューシーで柔らかなくなった・・・
217やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 23:35:08 ID:+ZIODPwv
ってか、小さすぎ
218やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 02:46:12 ID:12loWLe6
初高菜明太なかなかだった。
次は鶏マヨにしてみようか。
219やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 03:07:16 ID:sVKFoFkS
昔明太マヨだけで高菜は要らないと思ったからわざわざ
並+明太マヨトッピング(+30円)で頼んだらきっちり明太マヨ牛丼(+100円)で出てきた
今まで2回やって2回ともそれで出てきた
まあいいやとおもってそのまま食ったけど
220やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 17:35:36 ID:zi6aGNih
>>219
それってトッピング30円の意味無いよね?
なんかひどい話だ。
221やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 18:12:08 ID:HOpgADXt
明太マヨトッピング(+30円)をメニューで指し示さないとダメだな
222やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 21:39:54 ID:tr82zp7T
>>219
相手の目を見て聞こえる様に喋れ。
問題はその場で指摘しろ。

これだからゆとりは・・・
223やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 09:56:15 ID:vgUSvuXf
>>219
俺もそれで注文したら明太マヨが小鉢に入ってきた。
ただ小鉢で持ってこられても牛丼の上にかけにくい・・
明太マヨの量が少ないので端で少しずつ牛丼の牛に擦りつけてたが・・情けなくなった
224やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 17:39:40 ID:F6NO9E+Z
ゆとりはこの糞会社の体質そのものだ
225やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 19:57:57 ID:Oh9zQNeU
>>223
ガッツリと牛丼にかけたいのに、小鉢はダメだな。
226やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 20:17:19 ID:DWpU4nsx
コチュジャン頼んだときは小鉢か上にかけちゃうかきかれたな
227やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:39 ID:Ob/fgjyr
こんだけクソ寒いのになんでこっちから頼まないと温かいお茶を出さないんだ?
228やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 23:31:41 ID:ra5tWkoJ
ラーメン屋に行っても同じこと言ってみろよ
229やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 23:53:01 ID:qRLJKLes
おれは、冷たい水でいい
230やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 21:56:13 ID:UovdH3AA
俺は紅茶が飲みたい
231やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 23:21:47 ID:ha4plTq1
温めの癇がいい
232やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 02:35:10 ID:EuyJ+m2U
箸とかドレッシングとか置いてる周りが汚すぎる。
紅しょうがが干からびてこびり付いてたわ。
明らかに拭いてないだろ。
「次のシフトの奴が掃除する」みたいな感じなんだろうか?
233やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 09:28:48 ID:yjHT6N7n

最近、行ってないけど

この時期でも、「氷入りの麦茶」出してくるの?w
234やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 09:36:47 ID:OAp67JYz
いえ、氷入りウォッカです
235やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 22:59:20 ID:WRe2zPrC
しかしすき家も成長したよ、昔はまずかったのに今はおいしい
236やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 00:50:26 ID:KZWYVE9T
味が変わって良くなったという人、悪くなったって言う人がいるけど、どっちのが多いのだろう?
自分は前者だが。。。
237やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 01:08:26 ID:OxbqzX5z
段々悪くなってきたが最初から悪い
238やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 01:28:07 ID:LoFls0xi
>>218
とりマヨくそまずかった
239やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 01:45:32 ID:yJ3EyqYF
あの箸の置き方が不自然に思えて仕方ない
240やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 02:48:42 ID:LYBOD7pb
確かに旨いと思えるようになった
しかし未だにタレの中に浮いてる油の層をこまめに取らないバカ店員の居る店の牛丼はとんでもなく臭く、ギラギラコテコテの油ダレのおかげで本来のタレの味は一切消え失せてる
こんな店ですき家デビューしたら2度と行かねーと思われるに違いない
何で本部はそこを徹底指導しないのか不思議でしょうがない、正直油ダレ牛丼では280円でも払うのはもったいない気がする
241やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 04:02:07 ID:C9QQYjOf
280円は値下げし過ぎだったな、松屋豚めし290円が気になったんだろうけど
牛丼300円にしとけば経営的にも松屋とのパワーバランス的にも丁度良かった。
吉野家のキャンペーン価格より素で安いって異常でしょ、いつか綻びが出るんじゃないかとちょっと心配だ。
242やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 04:54:54 ID:vYj9F5N/
まぁでも全部すき家がもってったけどね。
吉野家は大幅ダウン、松屋は値下げしたのがなかったことのような数値。
すき家だけ伸び率が大きかったことは事実。
243やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 06:24:28 ID:nyzOgoT0
角煮丼微妙だったねぎ玉にしとけばよかった
244やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 09:34:13 ID:72gWiCHj
ニンニク牛丼を復活させてくれ たまに無性に食べたくなる
245やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 12:34:55 ID:+RLBeJKn
最近、すき屋の店舗が増えているが、吉野家、松屋に比べて
店員が死んでいる様な感じを受けるのはなぜだろう…。
なにか危険なのだろうか。
246やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 13:04:12 ID:PurUUHXx
すき家は、シフトが異常なんだよ。今は変わったけど、数年前は深夜独りだけだった。
今も他の牛丼屋に比べると、人数少なめ。しかもメニュー多め。
店員がしぬのも当然だ。
労働者の搾取の上に成り立っているすき屋はボイコットしよう。
247やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 20:13:27 ID:AUQNp2r1
まぁ牛丼チェーン店で明らかに上り調子だし頑張ってるのがすき屋だけどね。
味も良くなって安くなったし。

元々すき屋の成功の元は狂牛病問題の頃。
各社が牛を使わずに豚丼を出したが、豚丼はすき屋がダントツで旨かった。
逆に吉野家は豚丼はワーストだった上に危険だとされているアメリカ産牛肉を会社の儲けだけの為に輸入再開活動をして国民から非難された。
危険か安全かわからないのに「安全だから輸入しろ」って醜い発言。

あれから数年経ったが勝敗は一目瞭然。
すき屋がトップ(店舗によっては並んでる)を取って、吉野家は昼の昼食時間帯もガラガラ。
248やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 20:15:40 ID:kj3XzFYQ
吉野家はこだわる点を間違ってるよね
アメ牛にこだわること自体がそもそも日本人をバカにしていると思われて仕方ない
249やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 20:24:44 ID:PurUUHXx
それが吉野家なんじゃない?
すき家は自分の道を選んで今回は成功したわけだ。
250やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 23:12:43 ID:OxbqzX5z
馬鹿の成功物語捏造が、糞会社の特徴だな
251やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 02:50:26 ID:mp3lI1D/
ねぎ玉は卵黄だけ乗せる為に白身分離機が付いてくるんだよね?
卵50円の内30円は捨ててる事になってないかな
252やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 03:09:49 ID:hzY2WhHJ
全卵が好きな奴は使わなきゃいい
つーか白身の方が高いのかよw
253やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 03:25:56 ID:U/FgK04N
>>251
お前、ソースや辛子の小袋必ず使い切ってそうだなw
254やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 03:28:34 ID:KXA2Ff1D
すき家の牛丼&カレーセット頼んでカレーの少なさに笑ったわ。ルーが大スプーン4杯位?
255やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 07:27:03 ID:eVoPL1D8
>>253
すき家と関係ないが、
とんかつ屋でカツ丼弁当買ったらソースと辛し付いてて
捨てる事も出来ず、かけて喰ったぜ・・・(´・ω・`)
256やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 12:49:20 ID:2u+BQsAQ
昼飯食ってたら、ホールの店員から厨房に牛丼キングのコールがかかった。
その瞬間店内の客の視線が一斉に店員に向いてワロタ!
257やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 13:32:52 ID:MVqfIJut
280円で客数増やしても
ずっと続けていくのは困難だろうから
300円台に戻した時のダメージって大きいだろう
いつも並食っている奴は、行かなくなるだろうし
258やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 14:04:31 ID:rAEeDEab
そりゃわからんさ、何かしら食わなきゃならんし
259やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 14:28:41 ID:5OSWt4zE
そんな先のことはそのとき考えればいいよ。
260やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 16:35:49 ID:JLWAVuak
キングっていまいくらなの
261やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 16:47:44 ID:mNs32yXb
http://hk.dmz-plus.com/に らぁめん情報
262やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 11:55:54 ID:FGPbDZkL
客増えたなぁ 向かいの松屋ガラガラなのに
昼時はすき屋 行列してるよ!
263やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 12:16:19 ID:7IU3uurt
すき家に並ぶってあんま考えられないけどビジネス街じゃ珍しくもないのか
264やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 12:23:20 ID:2ZflELsG
配給と勘違いしそうだな
265やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 21:45:43 ID:YZqGptfv
土日は超混んでる、車で来るおかあちゃんが5,6個まとめ買いしてるよ
266やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 01:35:16 ID:koTyiTrP
すき家のカレーやばいな
なんだあのカレー
 カレーじゃない感じ
すりつぶしたタマネギとこしょうって感じだな
267やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 02:13:17 ID:kLqx3qct
カレーは昔の290円のカレーが好きだったな
268やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 02:47:57 ID:ZJaDya/b
カレー290円は松屋でしょ。
すき家は値下げして今の味なはず。
269やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 08:23:46 ID:3hQybZ2X
安いカレーは、ファミマの298円のが比較的おいしい。
しかし、自分的には、近くのローソンに自分で盛り放題のカレーがあるのでこっちを買うが。
270やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 13:42:59 ID:Ewkkbx7E
すき家のカレーだったら、180円の大盛りライス&90円位のレトルトカレーのほうが良い
牛丼メニューはそんなことないんだけどね・・・
271やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 13:54:02 ID:Z+7mO319
今夜7時からのお試しかっ!ですき屋が舞台になるぞ
272やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 14:42:21 ID:PErHB2VE
テンプレおかしい企業だから馬鹿が集まるってだけだろうな
273やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 16:44:55 ID:DubfMOEv
すき家の牛丼より、白飯の方が旨い。卵ご飯にも負ける。マジだよマジ。
274やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 17:41:28 ID:DNYBGpJq
そうか良かったな
275やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 18:53:08 ID:8eSZ7dOX
すき家は基本の牛丼値下げするより、バリエーションの方を値下げするとか
セットを値下げするとかしてお得感だすべきだったと思う。
特に朝食セットに牛丼、牛皿系が無くなったのも個人的にマイナス要素大きいな・・
276やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 19:40:06 ID:APiUM7t3
牛丼下げてトッピング無料にしろ
277やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 22:25:37 ID:nhRQjqHK
いやトッピング商法なんだから_でしょ
278やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:33 ID:9AxXBV27
フレンチドレッシング牛丼(並)、今ならなんと280円!
279やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 01:28:04 ID:Qo1SO1v3
最近のCMもだけど、今日のお試しか!は酷ぇなぁ・・
ベストテンさえ当てればサイズ関係ないからとか言いつつ、
アレどう見ても特盛か1.5盛だろ?w
日常的に並で、あの盛り方だったら毎日でも通うわ、オレww
280やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 01:32:29 ID:xjYv3AFx
>>279
マクドナルドのCMは大昔から誇大広告だよw 実物は肉はみ出してないし
281やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 01:33:44 ID:TTgLFm9M
明日すき屋大繁盛するぞ、早い者勝ちだ
282やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 05:57:12 ID:3p6AElbi
近所のすき家 カップルも多く、1人女性客も多いんだな
混んでるよ

吉野家ガラガラ
283やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 07:19:24 ID:28iGJs5c
すげえ必死だなこのアホ
284やめられない名無しさん:2010/02/17(水) 11:40:40 ID:SIICYEFa
まずい牛丼食べて楽しいか若者。
昔の400円の吉野家の牛丼はうまかったんだよ。松屋はしょっぱいだけで
まずかった。(今は吉野家も値段相応に味が落ちている)
285やめられない名無しさん:2010/02/17(水) 12:20:49 ID:2Jb5WxO2
まずいすき家の宣伝とか無理ありすぎ
286やめられない名無しさん:2010/02/17(水) 19:20:58 ID:uBHS1qLm
すき家は美味くなったけどな・・・
今度引っ越すところが、松屋は近いけどすき家までは1kmくらい離れてる。。。残念。
287やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 00:02:17 ID:mv1xz0Sv
初めてチーズ牛丼食ってきたけど途中で気持ち悪くなって半分くらい残してしまった
おまえらよくあんな気持ち悪いもん食えるな
288やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 02:24:16 ID:FW6XAV8r
豚丼あったよね?
何故なくなったの?
289やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 04:47:49 ID:WEWyLTBY
最近牛丼ばっかり食ってたからたまには違うの食べよっと。
で、炭火焼鳥丼食った。めちゃくちゃまずいわ。
鶏肉自体がうまくなくタレも少なく味薄いわ。もう牛丼しか頼まないぜ。
290やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 09:13:57 ID:8TBXk0Gi
行かないのがベスト
291やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 20:27:48 ID:XCK42V5V
牛肉の美味さに関しては松屋に負けてるか、、、吉野家には勝ってるけど
292やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 21:26:36 ID:jiOJFjlF
今からキムチ牛丼にキムチトッピングしてくる。
293やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 21:33:13 ID:Er/8qgPI
>>291
好みの違いじゃね。吉野家には完全に勝ってると思うけど。
294やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 21:53:29 ID:FU2MQKK8
>>288
オペを単純化してコスト削減のため。
それで牛丼値sage出来たと口実になってる
295やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 21:59:49 ID:RQc+YGWi
すき家の肉は間違いなく一番悪い、大手の中でな。 タレはまあまあ。
296やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 22:01:35 ID:ZRsogyD8
牛丼は他所に任せて豚丼残して欲しかった
すきぶーでいいじゃない
297やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 22:11:53 ID:XCK42V5V
>>295 
吉野屋はこだわってるくせに一番肉がマズイし身体に悪い(アメ牛)と思うんだがな
すき家の豪牛が劣るのはどうしても仕方ない、日本食向きの牛肉じゃないよね豪は
マッツは色んな肉混ぜてうまいことやってて味がいい、でも米肉混ぜてるのがイヤだから滅多に行かないけど
298やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 22:14:09 ID:XCK42V5V
あと豚丼はたしかにすき家一択だったね、販売やめやがったから過去の話だけどね
299やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 22:37:25 ID:1SF5wRbn
豚丼はっていうか各社牛丼も含めてすき家豚丼が一番好きだった
300やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 12:24:00 ID:T5EBrnnb
お試しか!でやってた店のスレだよね?
301やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 23:41:10 ID:vMTdzafc
すき家は腹減ってるときだけいってるわ
普通のときいくと、「まずい」で終わる
302やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 00:39:28 ID:EWdORGDt
>>301
腹減ってないのに何で飯食うのか理解出来んよ
303やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 03:15:25 ID:B45+RPY0
大盛りを頼んだ   盛が少ねえょ・・・

これがデフォルトなのか店員の気分なのか知らねえが
そりゃねえだろ・・・
304やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 08:00:12 ID:ULTZJfcx
>>284
今の吉野家は並380円だが、
昔の並400円の時からの味の劣化が5%とは思えない。
それでもすき家より旨いが、味の差が100円分あるとも思えない。
305やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 13:24:49 ID:zQ2xEqYm
>それでもすき家より旨い
!?
306やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 15:19:00 ID:uFm/X9KB
素の牛丼は俺も吉野家だな
ただネギ玉好きだからすき家にも行く
307やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 15:39:52 ID:OOGG0l6D
>>306
吉野家は肉が厚いだけで量は・・・
308やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 15:45:28 ID:c8tElV67
どっちも量はけっこうばらつきがあると思う
ネギ玉はタレがかかっててうまい
309やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 19:07:04 ID:siq/x8xA
>>307
吉野家は薄いだろ
310やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 21:23:15 ID:hMLeOT5q
他社の悪口だけが生き残りの秘策か
馬鹿企業の末路に多いな
311やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 23:51:31 ID:1v+4vHY+
[640]名無しさん@食いしん坊 2010/02/12 02:01 ID:sbIFMAe20
1年365日24時間すき家の牛丼を食べ続けると
280×3×24×7×30×365
=1,545,264,000円!
1年間で15億円もかかるなんて、庶民の食べ物ではないwww

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/
312やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 02:08:56 ID:qUWk9FZv
俺みたいに普通に食いたい時は吉野家、トッピングしたい時はすき家って感じで使い分けてる人結構居ると思うんだけどな、連れもそんな感じだし
だから、スレに張り付いて同業他社の否定レスしてる人ってなんなんだろうなって思う
普通味なり人なり気に入らなかった事レスする、そして行かなくなっておしまいつう感じじゃないのかな?
313やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 02:36:42 ID:f7xB66JQ
すき家まずいな
飯がまずい
314やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 03:48:09 ID:pTRSS+ML
以前に比べると向上したが、やはり
吉野家が上。ただ100円差は大きい。
315やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 08:39:06 ID:j6yZceHj
吉野家は2003年ごろのピークに比べると肉もダシも完全に別物だろ
すき屋はだしが濃いのがちょっと好きじゃないが肉だけならすき屋>>>吉野家だよ
316やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 15:38:54 ID:CYeVHul+
味云々は別として、コスパだけでいけば朝食はすき家だな
317やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 20:53:49 ID:HjPYaKYJ
すき家いいよな。
制服が結構気に入ってる。
濃色系の半袖シャツからのぞく白い腕。
ピッタリ目のパンツだからパン線がうっすら浮かんでいる女子店員も。
318やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 22:56:08 ID:V4PwwbYA
HPのメニューみても牛丼キングが存在しないのですが
これって販売は終わったのですか?
もしあるなら持ち帰りは可能なんでしょうか?
319やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 00:40:30 ID:uFxXaPpt
牛丼キングは店内のみだったはず
320やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 02:23:07 ID:J4cjYvrM
鶏丼もチーズも地雷なのか。
ねぎ玉かキムチにするか。
321やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 07:34:03 ID:dKd7az0N
おろしポン酢ならキングでも食べられそうな気がする
322やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 12:47:18 ID:4CIebI+O
キングにネギタマトッピングしたらいっぱいネギのってるの?
323やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 13:41:43 ID:Glq9zQxT
基本の牛丼が280円なのにトッピングが100円って暴利じゃない?
大根おろしとか卵とか
324やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 15:18:46 ID:z8Hw6KSG
CoCo壱みたいなもんでしょ、どっちも素じゃ微妙だし
325やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 15:30:28 ID:BUdTYsY7
まったくそうだ。
ココイチは素の場合テーブルに置いてあるのを思いっきりかける。
すき家はドレッシングをかける。
これでいいわけですね。
326やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 22:45:42 ID:iioMnq1p
>>325
いいと思います。
327やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 22:48:57 ID:E8Jhqks/
>>929

どこかのレスでココ壱のカレーを食べた翌朝は立つって話があったな
328やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 01:01:45 ID:/Vx3p4dn
関西で今「お試しか」放送されてるんだが
チーズ、鶏、角煮10位以内で、しかも上位じゃないか。
329やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 01:17:07 ID:dNr2WBEO
お試しかですき家やったときの10位ってなんでした
TVのゴールデンでやったときは確か10位だけ開かなかったんだよね
浜口だけ残って、その後どうなったの?
330やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 01:58:16 ID:zxfO1RmK
★シミュレーション結果
「すき家」人気メニューBEST10

1位  牛丼
2位  ねぎ玉牛丼
3位  3種のチーズ牛丼
4位  キムチ牛丼
5位  豚とろ角煮丼
6位  炭火やきとり丼
7位  おろしポン酢牛丼
8位  朝食セット
9位  牛あいがけカレー
10位 とん汁牛皿定食

⇒かかった時間10時間50分、食べた料理35品。





331やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 03:04:04 ID:/Vx3p4dn
豚トロとか焼き鳥丼は、注文してレトルトを温めるだけかな?
332やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 07:27:23 ID:WxL3TeWp
>>322
トッピングは小分けされてるから、サイズには関係無いんじゃね?
ねぎ玉のミニとか、ねぎで埋まってるし。
333やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 10:31:23 ID:0iZwQ0hc
>>331 またレトルトの意味を知らないバカが来たw
334やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 16:02:32 ID:pNe6IWdS
普段は松屋とか吉牛行ってるけど、すき家の丼って一回り直径小さいうえに上げ底なのな。

底が異様に厚いんで違和感感じた。

錯覚を利用して景気よく盛ってるようにみえるけど、並でお茶碗一杯分くらいのメシ量じゃなかろうか。

消費者バカにしてる。っていうか、汚い。

ソフトバンクの料金体系といい、ごまかしやってるとこばかりが儲かるようになって…
335やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 16:45:24 ID:MU+i5+zv
10位 とん汁牛皿定食

これか
本放送の時は結局誰が最後にこれあてたの?
336やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 16:55:59 ID:MU+i5+zv
>>334
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/29/news002.html


嘘つきか?お前
この記事をよく読め
337やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 21:58:03 ID:ifBhTr72
京田辺興戸店
いつも態度が良くて人気の店舗

ただなぁ
今週日曜日の昼12時半くらいに牛丼並を持ち帰り頼んだら延々と待たせて約30分も待たされた
その待ってる間にボーっとカウンターの人を見ていたら遅すぎて牛丼が来る前に帰る人や明らかにイライラしている人が多数
持ち帰りも30分近く待たされるがカウンターの客も軽く20分くらい待たされてた

態度が良くてキビキビ動く店員達だけど、あの客の量に対して4〜5人しか店員が居ないんじゃ無理だろ
どれだけ店員が動き周っても追いついてないわな

絶対文句言ってやろうと思ってたが牛丼を持ってきた見習い中の店員のあまりの可愛さにニコニコ帰ってきたが
あの可愛いロリ顔店員がいなかったらキレてたわ
338やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 21:59:28 ID:ifBhTr72
ちなみに店内テーブルもカウンターも埋まっていて店内の待ち人用椅子も一杯て店外まで人が溢れてた
339やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:05:30 ID:G3wPIF3s
>>337
直接いえないから2ちゃんで愚痴ですかあ。
はあー、かっこいいですなあwwwwwwwww
340やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:13:23 ID:nSDK4+EN
牛丼屋で5分待たされた時点で俺なら帰るわ。

新規店舗はこじんまりした店が多いような気がするが
そういう過ちを犯さないようにするためかね。
341やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:23:23 ID:E5qG4xI7
最近近所に出来た所はドライブスルーがメインのようで店内の客がほとんどいない
342やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:29:51 ID:ifBhTr72
>>339
よく読め
直接言うくらい簡単だ
しかも言うつもりだった

しかしロリ顔の本当に可愛い見習い店員には言えんだろ
どれだけ可愛いかわかってるのか?
小倉優子の1.5倍くらい可愛いぞ
343やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:42:26 ID:nSDK4+EN
>>342
青いな。
俺だったらかわいい店員が困惑した表情を浮かべながら
自分に謝る姿を目に焼き付けて家に帰ってから抜く。
344やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 00:15:45 ID:lhgYXiKA
>>333
ショボイ社員食堂だが、
牛丼とかボンカレーみたいなレトルトを熱湯にくぐらせるだけ。
こういう風にして出てくるんじゃないか?と聞いたんだが。
345やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 03:39:45 ID:5aS8P1fG
今さっきキング食ってきた。
まだ有って一安心
346やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 13:40:21 ID:YyNXTKIp
>>336

なんでテメーに嘘つき呼ばわりされなきゃいけねーんだよ!!!!!!

じゃぁ実際に都内の店行ってこいよ。実際底が厚いの使ってるから。

てか、社員や利害関係者でもなきゃわざわざリンクまでして説教たれねーわな。
工作してんじゃねーよクソ社員が。気分わりい

347やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 18:55:24 ID:86aTLQa1
>>346
その記事読んだ感想は?
お前の嘘書き込みよりはかなり信用できるけど
348やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 22:32:50 ID:F2ibpvSN
>>346
つまり、底が厚いのを使ってるけど、
飯の量は普通ってことでOK?

>>344
レトルトじゃなくて小分けの冷凍品じゃね?
349やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 01:36:01 ID:gl3lFTxh
ちゃんとグラム数まで計った調査記事があるのにまだ
量が少ないとか寝言言ってる馬鹿がいるんだな
ゆとり教育の弊害か?w
350やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 01:47:25 ID:N32aKNd/
あれって、ソース探偵ファイルじゃなかったっけ。
ネット覚えたての中学生かw

しかもサンプリング数、一店舗一杯とかでしょ…  どうしろと
351やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 02:03:32 ID:gl3lFTxh
>>350
アホか?
352やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 02:51:45 ID:N32aKNd/
すまん、もし自分が間違った事言ってるようなら修正よろ。 ソースとか杯数とか

>>334の話してるんだよね?

353やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 00:23:15 ID:NH/WNDCW
牛の量は多いと思うけど
吉野家より明らかに多い
354やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 02:37:50 ID:BYxhnd7p
久しぶりにすき家行ってきた。
牛丼280円なのな。
一杯だけ食って帰ったら貧乏人だと思われるから食い終わる直前に
牛丼弁当2食注文して持って帰ったよ。

それにしても本当に世の中不況なんだな。
今までいつ前を通っても客が多く入っていたのに先日行った時は店内に客が一人もいなかった。
厨房で店員がペチャクチャ喋ってあまりいい感じしなかったな。
355やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 03:21:27 ID:wpMefknM
器にカピカピご飯が付いてたような気がするけど、気のせいかな?
356やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 05:15:35 ID:E2HSoQ36
気のせい。仮にご飯がついたとしても浅田真央が残した米粒だと思いなよ。
357やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 10:55:28 ID:Ej4YebYj
流石糞会社だな
会社ごとリコールされろ
358やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 12:34:53 ID:wBsgc0/Z
いつの間にか朝食が改悪されてた
いつも味噌汁鮭納豆朝食食べてたのに
メニューからなくなってやんの。
同じ品数にしようとサイドメニューから
注文すると以前のメニューより30円高くなってる
359やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 16:50:08 ID:BcfmJnEP
>>358
ちょっとそれマジかよ?
360やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 01:55:36 ID:ud2m1b3M
>>358
納豆朝食+鮭でいーじゃん。
361やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 02:11:53 ID:Zsz2ZPiE
ひさびさにすき家食いたくなってきたな
明日は牛丼カレーセットにするか
ところでカレーって不味いままなのか?
362やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 10:19:48 ID:9xOZJs8X
>>358
納豆朝食320円+鮭160円=480円
鮭朝食370円+納豆80円+玉子50円=500円
玉子がいるかいらないかで選択肢が変わるね。
363やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 12:26:15 ID:pDzEs+qn
>>362
あと海苔か。

>>358は海苔が無いと不満なのか、
味噌汁鮭納豆朝食490円には海苔ついてたから、
納豆朝食320円+鮭160円+海苔40円=520円だと30円高いと・・・

しかし鮭って定食にしてもセット値引き率小さいのな。
納豆や玉子よりも原価かかるんだろうな
364やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 13:45:08 ID:QJHNAatU
卵なんか家から持って行けばいいし
一個10円ぐらいだし
すき家も5倍近く取るなよ、ぼったくりすぎ
365やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 16:20:17 ID:2GsAhZCH
朝食のすき家のコスパはすごいよ。
メニュー全て安い上に大盛り無料、牛皿100円だから。
366やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 16:56:46 ID:VS/hMswV
牛皿100円?
367やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:55 ID:9xOZJs8X
>>365
ちょ、マジッスか?
朝食セット大盛りにして牛皿頼んでも380円じゃ無いですか。
普通の牛皿定食より40円安く、なおかつ海苔がつく計算だ。
早速明日の朝行ってみよう。
368やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 17:51:27 ID:L17GZjh2
キング牛丼頼む人いるのか?
メガの倍って書いてたぞ
369やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 19:44:51 ID:g/iziNbN
>>368
女だけど興味本位で頼んだことがある。
最初的に3分の1ほど残ったから器を貰って持ち帰った。
量だけで味は単調だから、卵だののサイドが思ったよりすすんで参った。

男2人以上で食べるなら、メガ以下の牛丼とキング1つで人数分頼めば
残さず調節出来るんじゃない?
370やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 19:51:39 ID:ofnSDntH
男なら無理すりゃ一人で食える
割安なんだから、何人かでシェアするようなことが横行すれば廃止されるんじゃないかな
371やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 21:58:31 ID:i8hcoKuJ
最近毎日のように食ってる
ちょっと飽きてきたかな
しかしすき屋の豚汁はファーストフードじゃレベルが高いな


そういえばマックは全く行かなくなった
むちゃくちゃ高いから行く気にもならん
372やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:58 ID:FQfbs6Gf
マックはコーヒーとかデザート食べに行くところ
すき家はデザートメニュー無い店舗が多いし

牛丼→コーヒーと2店はしごするのがいいよ
373やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 22:04:03 ID:Zsz2ZPiE
久々に行ってきたけど結局注文したのは牛丼特盛と豚汁だった
以前に比べて肉の盛りがよかった気がする
374やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 00:36:52 ID:xhEKOSZN
>>367
朝食時のみ、100円のミニ牛皿がメニューにあるらしいな。
ミニの盛りがどんなもんかレポよろ。
375やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 01:41:51 ID:fSmDOwpi
376やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 01:47:31 ID:d7P+6pS9
上の方にもあるけど、女性店員のパンツは本当にぴたっとしてるな。
おっさんを取り込む戦略か?
377やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 01:55:07 ID:pmiHNB75
すき家は肉悪い、米良し
吉野家は逆
松屋は知らん
上2つの元店員がこう申しております
378やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 02:54:38 ID:Lnx0DDIR
>>373
やっぱりタイプの客だとやっちゃうんだよね。
喜ぶ顔がみたくって・・・・・真逆もあるけどこればっかりはね・・・
379やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 04:37:51 ID:Li0R4D35
>>370
前にメガ食った後で車運転したら気持ち悪くてやばかったんだよな
それの倍となると
380やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 09:23:19 ID:afIP1Zbc
知らんがな としか。
381やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 19:46:06 ID:tuCqpIPJ
382やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 22:06:33 ID:LnAn3rb4
>>381
玉葱の色からして、だいぶ煮詰まっててしょっぱそうだな
383やめられない名無しさん:2010/03/01(月) 04:20:11 ID:OB96Fw/y
すき屋の牛丼のどんぶりって汁とか周りについてて汚いから洗わなくても誰も気づかないよな
384やめられない名無しさん:2010/03/01(月) 16:31:11 ID:TfFOXr2m
すき屋の牛丼って他店に比べて一番油っぽいと思うのに
カロリー表示上では一番低いのな

牛丼(並):すき屋634kcal、吉野家666kcal、松屋767kcal、らんぷ亭648kcal

同じゼンショーグループのなか卯は631kcal。作為的ですげーうそっくせー
385やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 22:16:54 ID:mJ1809fE
>>383
気付いてるだろw
丼の周りご飯粒が固まってカピカピ(ノ∀`)
386やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 01:20:13 ID:lX198m9+
今日、とりそぼろ丼を食ったんだが、とりそぼろが冷たかった、それがデフォなのか?
『つゆだく』と名前についているが、全然つゆだくじゃないんだが…
何だかなあ
387やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 01:32:52 ID:BKQFKm0y
異常に多いメニューと、異常に少ない勤務店員数、
この辺で破綻が来ちゃうのかねぇ・・・。 
388やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 01:41:02 ID:ez/1aZPW
>>386
ここに書かないで即その店で文句言えよ
389やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 02:58:44 ID:VD5tfb04
入店して「お好きな席へどうぞ」といわれて
座る前に「五目あんかけ」と注文する人がいた。
この域に達するには300杯くらい食ってるのかな?
390やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 03:16:24 ID:cisIZNGr
お持ち帰りのメニュー見て思うんだけど
牛丼プラスミニカレー丼とかあるでしょ?
あれ単品頼んでも合計価格同じんだよね
なんのためのセットメニューなんだろ?安くもないし
391やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 03:24:57 ID:lX198m9+
>>388
それが文句を言って良いのかどうかわからないから困っているんだよ
これがデフォルトですって言われたら、そういう商品なんだと思うしかないし
392やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 03:54:15 ID:8veE4yjS
よくわかるよ、ID:ez/1aZPWみたいなのは必ずいるから放っておきな
393やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 04:51:03 ID:pYm582bX
ミニカレー頼んだことあるけどあまりにも少なくて頼むなら大盛以上だな。
394やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 05:02:53 ID:K/aGC2uW
すき家ばかりが狙われるのは何故?
やたら現金を金庫に置いてるよな
FCの狂言じゃね〜だろうな。 すき家襲撃が多発する件について
え?あれ、直営店なの?まじで?・・・・・・・・
395やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 06:43:31 ID:JhYnFXhJ
>>394
報道されるとマネするやつが出る

それだけのこと。

吉野家で起これば、たぶん吉野家襲撃が増える

食券機の店は安心かもな
396やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 08:24:07 ID:lXVLrSE0
すき屋では牛丼とカレーしか食べたことないな
なんか他のメニューは地雷臭がして仕方が無い
397やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 13:12:02 ID:fXnt4m/z
>>396
男は黙ってねぎ玉牛丼
398やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 16:44:57 ID:Hxnrf1q9
ここのカレー、何年か前に食べた時は辛いって言うか塩辛いって感じで、それ以来カレーは頼んだ事無いんだが、今はちょっとはマシになった?
399やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 17:46:10 ID:385SrASG
かわいい店員がいるんで今週は毎日食ってるな。
400やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 18:39:06 ID:WeNGDaTg
>>392
なにがわかるんだよ、頭おかしいのか?
401やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 18:41:29 ID:yn13D1UJ
>>393
カレーはもっと値段下げなきゃね
牛丼と違って誰でも作れる味だし
スーパーの100円以内のレトルトカレーみたいな味だし
大盛りで350円ぐらいだと思うよ
牛丼の280円よりは並なら安くないとバランス取れないし
402やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 18:50:28 ID:3eN5LC6b
牛丼特盛つゆだくしか頼んだことないんだけど
おろしポン酢牛丼もつゆだくってできる?
403やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 18:51:51 ID:JhYnFXhJ
男は黙って高菜明太マヨ牛丼
404やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 19:38:30 ID:WRaAZN6z
キングじゃなのか
405やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 19:52:53 ID:+5Cf2ZYg
トッピング系合わない派、卵と紅しょうががベストってかんじ
406やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 20:15:46 ID:0qG2l14V
>>398
むしろ昔のカレーはほめる人のほうが多かったよ。
今の評判は散々。
味が激変したのは確かだから、ひょっとしたらあなたの好みの味になってるかもね。
407やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 20:56:12 ID:XtEHig+E
初めてすき家でカレーが発売されて食べた時は感動したけどね。
かなり旨く感じた。
松屋なんて足元にも及ばないほどだった。

数年ぶりに食べたけど、まぁ普通のカレーだった。
俺の舌が肥えたのか、すき家の味が落ちたのかは知らないけど。

しかし、すき家は10年前には考えられないほど人気店になったな。
10年前はショボイ牛丼屋だったのに。
逆に吉野家がここまで落ちるとは思わなかった。
408やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:00:35 ID:MetPNHRp
>>407
カレーは330円になって味が落ちた。
松屋は初代ビーフカレーが神だったね。

吉野家は自業自得。昔は王者のイメージがあったけど、今は全てにおいて最低。
409やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:11:20 ID:WRaAZN6z
自業自得というよりBSE騒動の逆風を一番受けたんだろうな
410やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:17:13 ID:96EVnJ+h
390の謎どうなったの?
無駄にメニュー増やしてるだけだと思うんだが・・・
411やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:57:38 ID:o7lBYvu7
なか卯といっしょなんだろ。同じゼンショーだし
「召し上がる組み合わせの提案です」とか言ってとぼけてるわ

>>408,409
吉は高卒社長が最大の戦犯。
輸入再開ゴリ押しして、再開となるとバカはしゃぎ。あれでムカついた
会社存続の為と恐縮するとか、自社検査とかの対策でも打てば評価もしたんだが
そんなの無しでただ喜んでるだけ。危険を喰わされる客の身にもなれっ!
412やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 22:02:48 ID:+5Cf2ZYg
吉野家はね、店員が本当にかわいそうだと思う
接客態度はピカいちなのに、牛丼がどうにも美味しくない、すき家にも負けるって凄いぞ
すき家が頑張ってるのもあるにせよ、モーレツな凋落ぶりだ
413やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 22:12:32 ID:RFBy96lX
明日キングに挑戦しようと思うのだが
メニューに載ってなくても注文できる?
他に心構えとかあれば教えて
414やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 22:13:23 ID:MetPNHRp
>>412
接客は素晴らしいね、すき家はその部分ではまだまだかな。
松屋と吉野家>>すき家
415やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 22:15:17 ID:JhYnFXhJ
>>412
だが、吉野家は、それに気づいていない。
気づいていない振りしてるのかな
416やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 22:56:05 ID:TogiMq6V
すき家はBSE騒ぎの時、自信満々で中国産牛の牛丼出してたんだよなw
すげー変な臭いがして、美味い不味いのレベルを越してた・・・。
417やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:13 ID:3v7Pjzks
すき家はオージービーフだろ
中国産は松屋だったはず
418やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:56 ID:AQFaabPa
リーチ、ドラ4・・・満貫
うぜええええええええええええええええ
419やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 23:06:15 ID:AQFaabPa
ごばーく
420やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 00:41:37 ID:uGg46wjH
初とろろわさび牛丼
あっさりツーンでおいしかった。
ただ、スーパーの刺身に付いてるようなわさびが器で出てくるのは面白いな。
421やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 00:53:25 ID:Qstr9ZKs
あの小袋が別でついてくるの?量調節できていいけどなんか切ないな
422やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 01:29:03 ID:uGg46wjH
小さい器にわさびの小袋がポツンと。
地雷だと嫌だからミニ頼んだんだが、小袋使い切っても強烈な刺激なし。
大盛りとかなら3袋はあっても良さそう。
まさか1袋とかないよね?
423やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 01:48:13 ID:sygC9qDY
牛皿って、牛丼を別にしたような感じでイイのかなぁ?
牛丼より牛皿好きな人の理由が知りたいです〜
そんなん聞くより食べろ!って言わないでねw
424やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 02:41:59 ID:evDi9YEm
頼まないから想像だけど、ごはんにつゆが絡まないから
ごはんと具の味をはっきり分けて味わえるんじゃないかな。
425やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 03:24:44 ID:2gUxG9Di
いくらなんでも、すき家で飯食うようになったらおしまい。
まさに味覚の墓場というか、最低辺の味覚障害者向けに特化した店だからな。
怒らず、冷静に判断してみな。客観的にみたらそれが実体なんだから。
426やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 03:47:33 ID:Xoft6mdc
なるほど、じゃ、すき家で抵抗なく飯が食える
俺のような者は、ある意味で勝ち組なんだな。
427やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 04:15:42 ID:Le1aj4/d
最近思うがスーパーで国産の良い牛肉買って醤油とみりんで甘辛くして
ご飯にのせたらそこそこの牛丼できあがり。あ、俺って頭イイわ。
428やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 08:56:10 ID:2gUxG9Di
>>426
味覚については負け組みだし、体にも悪い。
せめて>>427を見習っては?
429やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 09:17:24 ID:1CcJViMH
>>423
牛皿定食とビール頼んで、牛皿や漬物つまみながら飲んで〆は残った牛皿をご飯にかけて食べてる
430やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 10:05:37 ID:9wN/mbbQ
>>428 B級板には二度と来ないことをお勧めします!
431やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 11:35:07 ID:+oBB3eGi
純粋な玉子かけご飯が食いたいときは牛皿
432やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 11:50:46 ID:+YuSGWG8
なるほど! 牛皿定食は、当たり前やけど食べ方が広がるねぇ
牛皿つゆだく ってのもできるのかなぁ?
最後にご飯にかけて流し込むのも美味そうやし
433やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 15:52:14 ID:5XK9nod8
>>432
牛皿の汁はかなりの量だよ
全部かけると汁だくじゃなく汁だくだくだくになる
434やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 19:44:16 ID:Chee3QzD
夜中に腹が減ると近所のすき家に食べに行くんだけど、中国人のネーチャン一人なんだよね〜
あれは防犯上問題があるんじゃないかな 店の奥にもう一人いるのかも知れないが
435やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 00:13:48 ID:uXr1oBIx
漏れはとき玉子に漬けて、すき焼き定食風に喰うね >牛皿
436やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 00:57:04 ID:pkoXxEaX
スーパーで安物の肉買って牛丼作っても、
肉が硬くてとてもじゃないが店のようにはならないような。
安物は筋と言うかガムみたいに噛み切れないような肉でしょ。
437やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 02:38:16 ID:C/9RT3/f
すきや襲撃件数が突出している件について

何故だ?本社は危機感をもってないのか?
438やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 02:41:56 ID:pkoXxEaX
吉野家とか襲撃されやすそうだけどな。
カウンター複数個所にレジ設置で厨房行ってる時とか普通にやばいだろ。
439やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 02:54:15 ID:Bjld7wmt
よく考えると松屋って襲撃されにくいよな
自販機破壊してまで強盗するとも思えないし
440やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 02:56:13 ID:7s33Gbeg
いくらスーパーの特売肉でも多少は手をかけてやらないと美味くはならないw
まず、明らかにスジ肉はよけるww(時間があるならじっくり煮込めば良し)
こま切れなら、そのまま。すき焼き用なんかのスライス肉や焼肉用の厚みがある肉なんかは
スジ切りや叩いて薄く延ばしてからこま切れにする。
次に砂糖を「これでもか!!」ってくらいまぶして少々、放置w
そのまま醤油、酒、みりんなんかで味付けして煮込む。外国肉の臭みが気になるなら、
ショウガやニンニクのすりおろしやワインや焼酎なんかも入れると良い。
441やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 03:00:38 ID:hHUX6dgy
そこまでするなら他のもんつくるよ
そこまで牛丼が食べたいわけじゃないから
442やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 03:23:57 ID:Bjld7wmt
昔吉野家の社長がランプ肉を高級品のようにTVで説明してた時は笑ったなぁ
アメリカじゃクズ肉扱いだろ
443やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 03:28:16 ID:Bjld7wmt
ショートプレートの間違いだったわ
スマソ
444やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 03:54:39 ID:C/9RT3/f
おーっと待った!そこまでして牛丼の自家製造を目論んだ俺がきましたよ!と
「食えない肉を食うための知恵が牛丼だったんですよ 」なんて
落語家のエッセイを真に受けて「筋肉(ペット用?」表示を一キロ購入
煮沸とこまめなゆで汁交換にアタッーク!

一回目の下茹でで玉砕 部屋中に充満する異臭。バカナッこんなはずは無い
それは死臭以外の何者でもない。(自慢じゃないが俺は死臭を何回も嗅いだ事があるのです)
これは人肉なのではないか?不吉な思いがよぎりましたが
「これは茹で汁交換で克服する問題でしかないっ!」自分を叱咤激励し続行!
当然二回や三回の交換で死臭は収まるはずもなく、有給休暇を一週間とりました
ひたすら茹で汁交換の日々でした。 死臭が沈静した頃(一週間経過後)味付けに着手しました
かねて入手したレシピでした。友人を招いての食事会です
敏感な俺はドアを開けて入室する友人のひきつった顔がわすれられません。
皆、あえなく玉砕です。 沈静化したとはいえ死臭の充満した部屋で自家製牛丼を食しました。

それは牛丼味の大便でしたね。空前絶後の体験でした 今でも夢にみます
ネズミの死体が炊き立ての飯に盛り付けてあって、そばで微笑む彼女の顔とか・・・・

445やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 06:05:12 ID:GHFpCcXp
>>443
悲しいことに日本のコストコでは肩ロースより高かったりする
446やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 07:12:22 ID:awKFSD00
>>445
同意。コストコって価格設定アホだよ。
ジャスコの方が安いじゃん。会員になって損したわ
山奥で暮らしてるわけじゃないから大量買いにメリットないって〜の
447やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 09:10:55 ID:xOBUNcY2
コストコはもう客あまり来ないみたいだね、さすがコストリーなトコだけあって
448やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 10:13:09 ID:C0pP88fu
他の揶揄でしか生き残れない体質はブラック企業ならではですな
449やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 10:21:28 ID:awKFSD00
吉野家工作員はけ〜ん!
すき屋ファンの集いだぞ。空気読めよな。
(中新井店、店長代理談)
450やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 10:56:43 ID:TOyCyQUE
ちょっと今から山かけまぐろたたき丼の特盛を食ってくる。
451やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 11:27:43 ID:TOyCyQUE
食ってきた
醤油タレが付いてきてたとは知らずテーブルの醤油をかけちまった
失敗した。
452やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 11:45:21 ID:US5Y5yv4
俺は炭火とりたま丼の特盛食ってきたがすごく美味かった
しかし卵をかき混ぜずに丼にのせてしまった
失敗した。
453やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 12:09:23 ID:+KWhZJTY
>>381
つゆだく頼んだんだろ?
454やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 12:36:05 ID:sHNweWIH
>>453
牛皿かけると写真みたいなスープ牛丼になるな
455やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 15:32:53 ID:asrYK6Vc
>>446
コストコって最初に高い会員料払わなきゃ入れないんでしょ?
日本人の気質からしてそんなの払うのがいるのかなと
456やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 15:33:49 ID:asrYK6Vc
>>447
コストコのメリットは日本のスーパーとかでは扱ってない食品が買えるところ
457やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 15:36:50 ID:eJCpM42s
>>445
捨てるようなものを金にするのは商売人の鑑ですね
誰が買うんだろうかという気はするけどw
458やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 15:52:40 ID:bFSK2QQx
ここの牛丼不味過ぎフイタwwww
459やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 22:42:20 ID:xOBUNcY2
>>456 
でも高いんよね、しかも今では日本のスーパーでも繊細な商品多岐にわたって扱ってるから
よっぽど洋モノにこだわる人以外には結局飽きられてしまって店ガラガラだわさ
460やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:32 ID:hHUX6dgy
コストコはフードコートで売ってるチーズピザ1ホール1500円がうまい
すきやの1.5盛りって大盛りより肉おおいんだよね?
461やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 00:34:25 ID:SZbUenQM
>>459
別に高くないけど?商品見る目ないんじゃない?
462やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 00:43:02 ID:VB9TEE4/
コストコで商品見る目とか(笑
463やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 01:53:17 ID:vtbmynii
ID:VB9TEE4/  ← アホ
464やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 01:53:45 ID:X5c6BIaq

味で勝負!・・・な、はずの吉野家が、何故かひそかにトッピング牛丼している件。

吉野家・安部ってほんとDQNだな・・・羞恥心というものを知らないらしい。

465やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 02:10:42 ID:u3NbcBHK
そーそー、まったくもってプライド無いよなw
もー諦めて、すき家真似してオージー使っちゃったら?m9(^Д^)プギャー
466やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 02:38:15 ID:Uefi3UXQ
コストコに会員登録してしまった人柱の俺がきましたよー。
オープニング以来行ってないな、だって安くないんだもん

すき屋のHPって元気があって、すごく感じがいいよね。
初めて訪問したんだけどコレいいよ。 デザイナーの力だね(オーッて声が出たよ)
この人そのうち絶対浮上してくる人だと思うな
467やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 08:04:36 ID:sUIUZjaU
>>461
安い!と、高くないは同義語じゃないんですよ?
いい商品で安いと納得するのが商品を見る目でっせ?
ググってみると一目瞭然、同一商品の価格設定高目
大量購入なのに、ここまであからさまだと購入意欲なくなるわ
468やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 08:27:19 ID:ToThC7uS
いい加減スーパーの品揃えごときで「俺賢い。お前馬鹿」みたいな低レベルな話やめたら?
469やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 08:57:45 ID:YPqqSU15
関西人ってほんとに「〜でっせ」っていうの?
中国人の「〜アルヨ」みたいなもんだと思ってた
470やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 13:16:05 ID:FIL9NGq5
>>469
さんま見てたらわかるだろ
471やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 13:51:59 ID:X5c6BIaq
>>470

でっせ・・・は、商い言葉で、普段使いではない。 まいど・・・も同じ。

472やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 14:59:36 ID:FR8EQVCq
韓災には
アキンドと吉本とヤクザしかいません
473やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 15:00:27 ID:jVy3UQyD
>>472
関西では吉本なんて人気無いぞ
惰性でTVにでてるだけで
474やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 16:47:13 ID:ct05G31y
>>467
スーパーなんだから仕入れの関係で高い商品もあれば安い商品もあるのが
当たり前だろ
頭悪いのか?おまえ
475やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 17:27:04 ID:klclIfv5
ここ、すき家のスレ……ですよね…?
476やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 18:00:55 ID:zbB5+oH8
>>475
それがどうした?
話の関係で脇道それるときなんかいくらであるよ
アホか?
477やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 18:38:18 ID:F0Lmw3bo
>>475
小池栄子について語ろうか?
478やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 19:12:18 ID:AbAFcdg7
Bグル板は沸点低い人多いな
479やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 19:20:34 ID:t7+oTSUb
>>474
スーパーではないと思うがな
480やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 19:24:42 ID:I8ufVo1T
>>479
それがどうした、馬鹿
481やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 20:14:40 ID:leulY8h2
はっきり言って今現在300円以内では確実に一番旨い飯だな、
コンビニ弁当、ラーメン、牛丼、定食など色々あるけど、確実にナンバーワン
482やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 20:58:13 ID:T8vect5q
>>481
105円の花まるうどん(かけ小)は?
483やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 21:00:10 ID:TFIecgxP
>>482
トッピング二つ乗っけたらもう300円コースでしょ
280円弁当なんてのもあるけど店があるならすき屋選ぶな
484やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 21:20:12 ID:DcKufGKJ
>>482
うどんなんか手打ちの店以外は外で食べるのは大損だよ
スーパーで買ってきて家で簡単に作れるし
485やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 21:22:10 ID:PZrsDMCj
「たまーに食いたくなった時のペヤング(\88)」 には勝てないな
486やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 21:34:30 ID:T8vect5q
>>484

そうか・・・ んじゃカトキチの冷凍讃岐うどんにしとくわ><
487やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:22 ID:WGsstVFi
>>485
いいなぁ
こっちは、通常168円
セールで128円だ
488やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 21:51:46 ID:VB9TEE4/
いちいち家に帰れないから外食すんだろww
会社の昼休みに家帰んのかよ。
489やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:43 ID:KDOLev5F
いや〜、やっぱり俺がかきこすると伸びるねっ
香ばしい諸君が大量だもんな。天才かな俺
だけど足跡おっかけてる粘着に捕捉されちゃったみたいだ
さみしいけど、しばらく来ないからごめんね
490やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 23:27:29 ID:e0e/Rw4s
>>488
何が面白いの?特殊学級の生徒か?
491やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 00:46:16 ID:+cGc5gdL
>>484
お前はものの価値というものを知らないな。
492やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 01:33:33 ID:8G1rEZJA
>>491
何の価値だよ?そこらのバイトの兄ちゃん程度のうどんなら普通に作れるけどな
493やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 01:45:14 ID:FPxFBh+o
ニートのお前の時間の値段と俺らとじゃ違い過ぎて話にならん
494やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 02:04:50 ID:Ttz4xik1
>>493
馬鹿か?
495やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 11:42:09 ID:KmoMalTi
そりゃ歩合制のセールスマンじゃ昼飯もそこそこに次のピンポンアタック行かなきゃ行けないから大変だよね
分かります
496やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 13:50:06 ID:KqaokU5F
チーズ食ってきた。
497やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 17:20:51 ID:ookbaEGy
ごめん
今日は金があったんでくら寿司へ浮気しちまったよ・・・
498やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 20:00:14 ID:+XJI5i+z
牛丼食って金貯めて新車買ったにゃり!
499やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 20:03:57 ID:KUVlYa8E
すき焼き丼でも発売しようせ
500やめられない名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:47 ID:Rh5rVY7a
卵と白滝だけのったやすっぽい牛丼になると予想w
501やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 00:32:18 ID:VO8x32VV
肉1.5盛り食った
全然脂っぽくなかったよ

ギトギトだの、肉ボロボロだの書いてるやついたけど全然問題なし

店員ねえちゃんかわいかった
502やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 00:59:19 ID:6wgEYKuC
牛丼キングに挑戦した漢はいないのか?
503やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 04:43:38 ID:74bPLhOA
>>すき家もメキシコ産使ってるけど?
504やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 05:25:20 ID:ZC0iwm83
すき家の感覚で吉牛いったら、頼むものが少なくてがっかりした
丼は牛と豚しかないし、定食も納豆がないし、必ず牛皿付きだし
そういや、最初吉牛ばっかりだったけど、
ここんととこずっとすき家ばっかりだなぁ
505やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 05:31:34 ID:dq5JzyMt
>>504
わざわざここでも吉野家批判するなよ
可哀想だからそっとしてあげて
506やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 16:13:22 ID:uPKXqaBY
>>505
すき屋のスレでは吉野屋マンセーの嫌がらせ書き込みしに来てる奴いるよ
こういうおかしなのはどの店のスレでもいるから
507やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 16:14:47 ID:uPKXqaBY
間違った 吉野屋→すき屋 逆ね 吉野屋のスレでも。
508やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 01:12:56 ID:a0OPykQ2
数年前だが、なか卯で牛丼注文したら、
牛肉よりインパクト大の特大シイタケが4本くらい入っててびびったわ。
トラウマでなか卯=シイタケ丼のイメージしかない。
509やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 01:24:35 ID:3eIs6CH6
どんぶりが、もれなく付いている通販の「すき家 牛丼の具」
http://ropping.tv-asahi.co.jp/web/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=33415&r=suki

3月17日(水)の『お願い!ランキング』(テレビ朝日、深夜0:20〜)に
すき家が登場するので、記念の期間限定キャンペーンとのこと
http://www.sukiya.jp/news/100310.html
510やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 04:25:16 ID:9+Pr532i
やっぱり同じ強盗でも
吉野家はすぐに捕まるけど
すき家は捕まんないのはなんでかね?

それにしても香川大の学生も19万ごときで
人生帽にふるなよなぁー
511やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 04:34:19 ID:9+Pr532i
512やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 07:13:09 ID:pTeYkVGN
↑sageろ
513やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 21:36:35 ID:TWnam45d
『すき家のどんぶり』もらってもさ
学生アパートとかで使ってたら
盗んできたとしか思われないぜ
514やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 01:49:51 ID:pbdc1g6T
てすと
515やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 03:01:10 ID:CO6692jN
肉の質が日によってけっこう違う気がする
516やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 01:15:28 ID:A4PFIFKL
お勧めか人気か忘れたけど、
1位 ねぎ玉
2位 チーズ
3位 キムチ
のシールがテーブルに貼られてるんだが、お試しかの順位と違う?
次回チーズ食べてみる。
517やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 02:28:58 ID:y8awqmbn
>>516
店が売りたいメニューだろw
280円の並ばっかり頼まれても儲からないし
518やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 02:54:14 ID:qt9bymPG
粗利と販売個数で考えれば、すでに個数がたくさん出てるものを宣伝しても無意味だからね
粗利は高いが販売数が少ないものの販売数を底上げするか、
粗利が低く販売個数が高いものに付加価値を加えて粗利を高くする戦略が王道だけど、
すき家の場合、牛丼にトッピングという形で粗利に付加価値を加えるやり方はすでにやってるわけで、
あとは粗利の高い商品をいかに数多く売るという戦略しかないわけよ
519やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 03:19:52 ID:EI7OHZS2
牛丼並&ミニカレーとかいうセットメニューあるけど、バラで頼んでも同じ合計金額なんだよね
ああいうメニューの水増しやめてほしいよね
520やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 07:38:08 ID:/3AA8lAy
>>519
いや、確か味噌汁が無料で付くはず。
521やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 11:12:49 ID:tx5GSx1K
sageる
522やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:28:17 ID:ukNvPL+e
久しぶりにねぎ玉食ってきた
523やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:47:45 ID:N+rmo+xB
>>520
え?昨日店で聞いたら持ち帰りと同じって言ってたよ
524やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 23:42:02 ID:ZJ2lGlxe
豚しょうが焼き定食が新発売だけど
どお?
ちょっと高い気がするけど
うまいなら一度だけ食べてみたいな
525やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 01:57:42 ID:5irXsWy2
豚丼復活してくれたら毎日朝昼晩すき家にします。
526やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 02:54:14 ID:VRWncfIL
おろしポン酢の大根おろしはどんな感じ?
水分しっかり切ったややカスカス?
それとも牛丼の味が薄まるようなびちゃびちゃ?

地雷じゃなければ食べてみようと思う
527やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 03:25:25 ID:v5oTHwfe
528やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 08:42:59 ID:hRzdVkJM
>>519
牛丼並&ミニカレーセットメニュー=530円
牛丼並=280円 ミニカレー=250円  計530円
みそ汁が付く分お得
ちゃんと調べてから書き込めや、こらぁ〜!!
529やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 09:10:34 ID:y3oGQq03
sageました
530やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 10:35:52 ID:DdhTXVOo
豚しょうが焼き定食うまそーだ。「ぶた」ではなく「とんしょうがやき」定食w

zensho_pr
【 本日のプレス発表 】すき家の「豚しょうがやき定食」です。3月17日9時全国発売。ただのしょうが焼き定食じゃありません。肉のボリュームが「あの店」の倍ぐらいあります。新聞社へのFAXより若干フライングしてこちらに(http://bit.ly/cMysiO)。
531やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 10:39:45 ID:jNPT1e7L
↑ウマそうだ!
大盛無料がウレシイ!
532やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 11:09:23 ID:kt6ZIHW8
ムチャ高いやん
せめてワンコインでないとなぁ
533やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 11:10:07 ID:KkB+03Wy
680円か・・・・
牛丼2杯560円にしとくわ
534やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 11:56:59 ID:y3oGQq03
で?
535やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 14:34:07 ID:obZ7Fs7c
ごまダレ復活まだー?
536やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 16:03:35 ID:aqu/HJBc
昔のモッタリして下品な味わいのカレーに戻して…
537やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 17:52:01 ID:yKPoDnuy
>>528
だから、店頭で店員に聞いたんだが?
同じ価格だって、味噌汁ついてるなら言うはずだろ?
538やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 17:53:29 ID:yKPoDnuy
>>532
牛丼の並を2杯くうほうが安いんだよな
539やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 19:22:42 ID:+0lT9veK
豚しょうが焼き定食を食ってきた。

今なら大盛り無料。
味は普通に定食屋さんのしょうが焼きの味。
ボリュームはまぁまぁかな。

松屋の塩辛い薄い生姜焼きとは全く違う。
ただし昼飯に680円は高すぎる。
たしかに松屋の580円の生姜焼き定食とすき屋の680円の生姜焼き定食ならすき屋の方がお得なのはわかるが・・それでも680円は高級飯だと思うよ。

どうでも良いが脇浜店の店員かわいいな。
きびきび働くし。
清々しい気分になった。
540やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:45:32 ID:l9mLx1ZL
>ただし昼飯に680円は高すぎる。

マックは業績絶好調で、バリューセット(600〜700〜円)
が大いに売れているという時代にwwwwwwwwww
541やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:50:28 ID:FojjrTna
>>540
それ買うの小遣い貰ってるガキでしょ?
542やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:57:27 ID:S/CuzOO4
メガ牛丼食べた方が満足度は確実に上だろうな
543やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 21:56:38 ID:alGgQZ+p
>>530
豚丼導入時も「ぶたどん」「ぶためし」「ぶたどんぶり」
言ってる中「とんどん」を貫いたからなぁ(ノ∀`)
焼豚が出たら「やきとん」言ってくれるかなぁw
544やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:10:26 ID:vT7992dl
ミニカレーセットは持ち帰りでは味噌汁はついてなかったと思いますが?
545やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:54:02 ID:+0lT9veK
>>540
マクドナルドの好調なんて一時的なだけ。
絶対に今のまま絶好調なんてありえない。
俺は値上げしたり腐れクーポンになり無駄に高いバーガーばかりになってから一度も行ってない。
あのレベルのジャンクフードセットに500円以上は払う気はない。
すき屋のコスパを知ってしまった今、もはやマックなんて興味すらない。

モスバーガーレベルの味なら多少高くても我慢するが。
546やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:59:49 ID:06FrnRhA
しょうが焼きって出てくるまで時間かかりそう・・・
547やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:02:25 ID:c5tvSOXf
永遠に絶好調が続くなんて事、どんな企業でもあるわけないだろバカ。
一時的な絶好調をいかに積み重ねるかなんだよ。
客が入って儲かってるという事実のみが重要で、味や価格なんか意味が無い。
まあ、バカにはわからんのだろうが(苦笑
548やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:06:24 ID:+0lT9veK
>>547
誰が永遠とかの話したよ?
せいぜい数ヶ月の事だって事よ。
過去を思い返してみろよ。

結局味が悪いから好調が続かないって事をバカにはわからんだろうが(爆笑
549やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:07:42 ID:+0lT9veK
>>546
5分くらいかかったわ。
混んでる時間帯は止めとくが吉。
550やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:13:23 ID:moda3kWP
>>549
暇タイムに逝ってそんなもんだった
混雑時は、結構待つことになりそうだな

味はまあまあだったけど、濃い目なんで、おかわりしないと肉余り気味だった
551やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:29:39 ID:AnOQx9IZ
生姜焼は吉野家が旨い
552やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:32:23 ID:TQ0TnkAB
>>550
暖めるて盛り付けるのに5分かかるみたいね
このスレで牛丼キングかカレーキング挑戦した人いるのかな
553やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:34:40 ID:YL9DvkWp
生姜焼き、日高屋のが安いじゃん…
554やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:36:05 ID:KfroMalD
とりあえず、下げる
555やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:46:24 ID:Ez2SJd5a
豚丼とか薄っぺらい肉の脂身は何とか大丈夫だけど、
生姜焼きなら脂身もブリンって感じだよな?
556やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:53:43 ID:4Fz62OA9
リアルな脂身は勘弁だよな
糞まずいし腹にもたれるし
557やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 03:05:31 ID:sOfP7Vb0
>暖めるて盛り付けるのに5分かかるみたいね

え? 店内で焼いてるんじゃないの?
吉野や松でさえ焼いてるのに さ
558やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 18:39:45 ID:N2uFWK8q
最近すき家はご無沙汰だな
しょうが焼き食べに行ってみるかな
559やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 18:49:03 ID:8o/KPX8S
すき家で定食注文するのは初体験かもw
いつもは丼のセットばかりだわ
560やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 23:25:31 ID:d8Fm1OlP
確かに旨いけど高くね?おりゃ牛丼でいいや・・
561やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 00:41:46 ID:NcpHttYv
実際に食ってみて美味いと感じたら4〜5回に1回は生姜焼きでもいいかな
豚丼が復活してくれるのが一番有難いんですけどね
562やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 07:31:05 ID:BxL0W//b
563やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 07:56:25 ID:roxha3Bf
>>562
吉野家節操ないな
564やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 14:07:26 ID:nEtVCIkF
こりゃヒドイ捏造だな。
味にこだわりのある吉野家がこんなもん出すはずないだろW
565やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 14:10:35 ID:HBQFzaEU
お褒めの言葉集?で同じクルーが何度も掲載されていたがなんかテレビでやってたの?
566やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 14:14:11 ID:xupOdqHp
>>565
知り合いに頼んで書いて貰ったんじゃないの
567やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:33:07 ID:RLQZu6Ay
生姜焼き定食うまかった。ちょっとびっくり。
大盛り無料見落としててもったいないことした。
でもご飯普通盛でちょうどくらいだったな。
豚汁にしたからかもしれないけど。
いちおう他の牛丼屋でも食べてみるか。
568やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:02:07 ID:jPYAxI+N
うまそうだけど680円ってすき家にしちゃ随分高めの値段だな
すき家行って何にしようかな〜でこれは選ばないな
569やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:06:38 ID:jD7BDbMF
気持ち、高く設定し過ぎたよね、どの辺狙ったんだろうか。 
牛丼にトッピングバカバカして付け合せもーって層かな?
570やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:18:48 ID:6oLd6xec
>ぶたしょうが焼き
昨日行った時メニューになかったな…まだ全店ではないのかな

近所に出たら試しに食べてみよ
571やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:35:20 ID:jPYAxI+N
今朝からでしょ

松屋だと580だし680だとカルビ定の値段だし
松屋の生姜焼きWより肉多かったりするのかな
まあご飯大盛り無料だし一回食ってみよう
572やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:54:40 ID:leBDe/Vg
ん?ぶたしょが焼き15日に食べたけど
なかなかうまいけど680円払うなら定食屋でトンカツ定食食べれる価格だよなぁ
高い
どうでもいいけど豚丼は今考えると神レベルの味だったよな
573やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:12:56 ID:nI1sVB9X
とんしょうがやきていしょく、とルビが振られている件
574やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:53:31 ID:im4euI3O
sageましょう
575やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:26:13 ID:KAzPF48+
>>571
d
うちん所は今日からみたい

とん?しょうが焼きレポ
味:結構好きな味。ちょい濃い味ながらも野菜とからめて食べると丁度よいかも。
肉:肉じゃがみたいな肉で厚みがない。嫌いな脂身は気にならなかった。
ボリューム:牛丼大盛り+味噌汁サラダセットと同じくらい?
価格:サラダの量が多いのとポテトサラダが付いて、ご飯大盛りなら適正価格かな?安くはないとオモ。
576やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:26:14 ID:43Dx6fJA
>>573
意地でも とん にこだわるんだな
577やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:40:46 ID:nI1sVB9X
読みが「トン」だと「豚肉」の意味にもなるらしいね
翻って「ぶた」だと飽く迄も動物の「豚」だけの意味になるらしい
それがトン呼称の拘りの源泉なのかも
578やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:47 ID:Wz/ZP1Mn
定食には浮気せず今日もねぎ玉
579やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:17:15 ID:nEYXpjxD
そろそろ高いメニューも食べて欲しくなる頃かもねw
580やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:20:58 ID:8XbvnT9e
そりゃそうだよなぁ
280円の牛丼だけ売っててもねぇ・・・
581やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:35:14 ID:xOSIUmGr
牛丼弁当並ばかり買って行く俺は儲からない客だろうな
582やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:38:29 ID:4xWHfS9H
だったらステーキ定食とかがいいな
しょうが焼きが高いってのはなあ・・・好きだけど
583やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:38:59 ID:YHgZW31y
>>581に一票
584やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:42:41 ID:agYNJg3f
>>580
280並単独のお客さんはそんなに多くないと思うよw
585やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:44:22 ID:KnYbvCcG
テレ朝限定すき家の牛丼の具セット(通販)
http://ropping.tv-asahi.co.jp/web/disp/CEtaDispListPage_001.jsp?dispNo=001028&r=rt
586やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:56:55 ID:KljeHngC
そんな通販するなら株主優待貰った方がよくね?
587やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 02:50:50 ID:E+M22RRC
卵50円は良い卵なのか?
588やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 05:29:30 ID:BRyR4azF
589やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 05:30:20 ID:BRyR4azF
590やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 12:04:11 ID:2UZ9c6Q0
http://blogs.yahoo.co.jp/takeuchiyou1963/31190758.html
全店じゃないらしいな
辛みそねぎたまうまそうと思ったけどねぎ玉にもコチュジャンかかってたな
591やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 13:07:07 ID:Ee2pL68W
お願いランキングのおかげで楽天のランキング上位だよ!!
592やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 13:17:12 ID:o2KdqvCH
了解です
593やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 15:31:56 ID:UNTGnPnC
>>589ぐらいの値段の感覚だと
トンしょうが焼き680円はそれなりの値段に見える
594やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 15:43:22 ID:Z6vaRpK3
680円・・・やよい軒いきます
595やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 15:54:56 ID:Z3Nx08SD
大食いの俺はココス朝バイキング(\682)に行く
596やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 17:57:45 ID:w2TytaKH
小池栄子が食ってるとは想像出来ないな
597やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 18:40:48 ID:wuT6Hw1m
>>596
キム拓がカローラ乗ってないのと一緒だろ
598やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 20:02:37 ID:0eIOPYh5
すき家にコーンマヨ作って欲しい
599やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:25 ID:o2KdqvCH
了解です
600やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 22:33:51 ID:2UZ9c6Q0
豚生姜焼き丼300円でだして
601やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 23:34:17 ID:bMyUU93u
>>589

やっぱ捏造じゃん。日付でバレバレなんだよw

そうやってどんどん「ボクは吉野家に恨みが有るキチガイです」
って証明してくれてるのはわかりやすいけどさwww
602やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 23:41:03 ID:kMox9UqX
お願いランキングの「ちょい足しクッキング」一位はフルーツポンチ

誰かやってみて
603やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 00:59:24 ID:bQvthMYD
>>597
上戸彩がドコモ使ってるのと一緒だな
604やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 01:09:01 ID:bKm3RoFl
>>602
レモングミならやったぞ。ピュレグミじゃなくてサワーズグミでやったが「はぁ?」って感じだった
605やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 01:19:24 ID:VDMbJeuy
豚生姜焼き定食、吉野家でも食べてみたけどイマイチだった。
ちょっと高いけど食べるならすき家のかな。松屋も試すか。
606やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 02:04:21 ID:9LzkSdq/
牛丼の玉ねぎの数はだいたい決まってる?
多いとうれしい
607やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 02:51:18 ID:YjOw5gmK
608やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 03:34:46 ID:+sHvCR2e
コーンマヨ牛丼!?
食ってみたい(´ρ`)ジュルリ
609やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 04:34:36 ID:PpYiN6zx
ここのしょうが焼きって、肉じゃがの肉だけって感じ
焼いてなくて煮てるよね
610やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 07:29:08 ID:cB49kgal
sageましょう
611やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 07:44:05 ID:5xct3f7O
たまに妙にsageに固執する奴がいるが、そんなもん人それぞれだろ
612やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 09:28:06 ID:YX0t0q3g
ageると荒らされるからな
613やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:56:36 ID:fUoPGqhO
>>607
ドン!
マジ・・・か よ
吉野家も ついに 禁断の果実に 手を だしちまったのか よ
614やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 15:53:34 ID:cB49kgal
了解いたしました
615やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 17:14:34 ID:YjOw5gmK
× 牛丼に人気の3つの味が揃いました
◎ 牛丼に(すき家で)人気の3つの味が揃いました
616やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 17:30:40 ID:erLSuPDv
コーンが入っているので当店オリジナルです
617やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 21:19:33 ID:rrT00Izv
野党になったら与党をパクる、王道路線よのぉ m9(^Д^)プギャー
618やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 21:36:03 ID:y/X0ArO+
>>607
自分の見た店頭垂れ幕は4種類になってたよat千葉県柏
内容は忘れてしまったけど、この目で見るまで信じられなかった

619やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:20:31 ID:YjOw5gmK
>>613
捏造扱いした謝罪を求める
まずはすき家で吉野家がパクってますと伝えてこい
620やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 23:41:04 ID:KiNOkhbj
吉野家の迷走ぶりももう政権末期だなw
621やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 23:49:20 ID:iYJQyoNR
何だかんだ言っても松屋の数倍客入ってるけどなw
数十円気にする貧乏人って2chでは声でかいけど所詮マイノリティーだし。
622やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 00:58:45 ID:UEvJT8Rn
吉野家はハムエッグ朝定食で松屋の真似を、
ねぎ玉やチーズのっけてすき家の真似を。
本当に苦しいんだな・・・
623やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 04:07:15 ID:1W9Biv4X
吉野家の方がうまいと思うんだが
最近はすき家ばかりになったよ
35%もの味の差とは思えないしな
624やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 06:50:47 ID:qlU+epSb
狂牛で狂いたくねーし
625やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 07:14:27 ID:LWMK6iDf
いや狂わないから。
626やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 08:02:23 ID:lfIAkB3d
ウギャー キン肉マーン
627やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 08:37:17 ID:tphF5H7O
了解です
628やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:50:03 ID:u9JKk3hI
すき家の牛丼食うと毎回眠気が襲ってくるんだ・・・
なんか薬でも入ってるんじゃないかな・・・
629やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:54:00 ID:PKgvlmFH
糖尿病かも
630やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 18:42:35 ID:Yz7hv+NA
そのまま寝てしまうと掘られ(ry
631やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 19:15:38 ID:9mWHm/pf
豚しょうが焼き定食、今日食べてみました。
なかなかのボリュームでしたよ。
632やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 20:30:28 ID:eovVXl0r
吉野家は別に潰れてもいいや。
吉野家は旨いってイメージあったから最近食べたけど不味く感じた。
とてもじゃないが380円の味じゃないわ。

基本はすき家、たまに松家、時々なか卯。
これで完璧。
633やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 21:52:36 ID:3G75AAvl
>>621

で、糖蜜飼育はどうなった?
634やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 21:53:37 ID:NmIQuUio
しょうが焼き食った。量も味もまあまあだがすき家にしては高く感じざるをえない。580円ならまあいいかなってレベル。
店員のおばちゃんに「あんまり出んのよ、ウチにしては高いでしょww」って言われた。
どうでもいいけど顔知られてたのが軽くショックだった。
635やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 21:55:12 ID:iRvEY5/I
キモイんか?
636やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 22:35:04 ID:ZJ7bLsQ6
豚しょうが焼き定食は肉たっぷりで
満足度はそこそこ高い。

637やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 22:49:28 ID:PKgvlmFH
豚、気持ち少なくして500円なら神設定だったのでは無いかなぁ
たっぷり食いたいやつは肉増量頼んで

638やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 22:53:43 ID:J+PEEtMU
牛丼屋で500円以上出すのは嫌だな
639やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:04:41 ID:iRvEY5/I
>>637
それいいな
640やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 00:24:13 ID:Rio2IdMm
俺はこの値段でいいわ
吉野家みたいな細切れの肉出てきても困るし
641やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 00:34:15 ID:D99V1WqG
せめて500円台の並盛を設定すべきだったと思うな。
並で580円、たっぷり盛りで680円辺りか。

なんでデフォで多目の高目にしたんだろね? 高額メニュー化への布石とかかね
642やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 01:27:05 ID:MrwSgnao
とん汁おろしポン酢牛皿定食の肉2倍より高いんだな
643やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 01:40:25 ID:HwN708ME
いつの間にか増えた
とん汁・牛皿・鮭・納豆朝食と同じ値段だ
644やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 04:01:27 ID:PiMVa30B
>>643
値段はともかく、もはや朝食じゃないだろ!その量w
645やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 04:26:30 ID:5Xwt0Kso
しょうが焼きの高さにビビった
なんじゃありゃ
誰が680円もする定食を食うよ?
社員食堂なら380円〜500円で各種定食が食える、焼肉屋が昼だけやってるランチでも580円だ
646やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 04:43:01 ID:SFM4UOaE
だからマックのバリューセットが
700〜800円でも売れてるんだって
647やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 04:45:02 ID:YgEkVcAM
節約疲れの消費者はラーメン二郎のようなデカ盛りを望んでいる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269093206/

しょうが焼き定食もこのコンセプトと合致してるんだろう
648やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 07:36:30 ID:D99V1WqG
いや、だから牛丼のメガだとかキングみたいに
しょうが焼きも、大盛りの派生としてメガ生姜キング生姜にすればよかったのでは? って話。

なんで並盛を排除して、「高くて多い商品」のみを選択したんだろね
649やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 10:25:40 ID:OVR+Leds
すき家で680円はナイよなぁ。定食屋逝くわ
650やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 10:32:06 ID:XlL/6lfH
なんか今朝キング食いに行ったらクリスピーチキンカレーってのがあったんだが
651やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 11:24:51 ID:ITrjn8v8
>>629
マジで?
652やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 11:35:50 ID:ZtFBReRC
旨いよ
653やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 13:08:04 ID:/ZtBIw7m
焼肉屋ランチは旨いけど
量が少なくて物足りない。
コーヒーも付いたりするから良いけどね。
654やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 13:51:40 ID:EdceIhsY
コーンマヨ食ってみたい
すき家で
655やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 16:19:30 ID:ZtFBReRC
了解です
656やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 21:34:24 ID:MoyVV9pH
すき家でコスパNo.1は牛皿豚汁定食の肉1・5盛り570円でしょ
657やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:22:31 ID:fYLTX4Ys
初おろしポンズ
注文してから5分くらい。
さっぱりしてておいしかった。

だけど、甘辛い牛丼にポンズかけるともはや別の味だな。
658やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:32:53 ID:qLhFM7M2
>>656
納豆朝食大盛り+牛皿(朝食限定の100円) 計420円がコスパ最強じゃないかな
659やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 05:13:06 ID:Fh6LKS2e
しかしさ、なんで小池栄子なのパチンコ屋の娘だぜ、わかるよな。
ウルトラマンも北に買われたし、女も韓国人に抱かれ、日本オワタ。
660やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 05:29:00 ID:Tk89jOnB
しょうが焼き定食 肉大杉 めしとのバランスが悪いな
味は可もなく不可もない。
661やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 05:52:38 ID:ke7skmUI
>>659
  ___
 / || ̄ ̄||  ∧_∧  
 |  ||__|) <`∀´  > クックック 劣等のチョッパリなれば当然ニダ
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
662やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 07:19:16 ID:Es1Ozqe8
しょうが焼きって本当に焼いてるの?
663やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 08:10:51 ID:d2T+cQgc
生姜焼き微妙
664やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 08:34:23 ID:W8SQT1yI
角煮丼とねぎまぐろ丼以外ゴミだろ
665やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 10:09:56 ID:Ilmegvfc
年100食くらい食ってるな。
すき家の牛丼。
たまに変な牛丼も食ったりしているがリピートはしない。
チーズ牛丼やネギ玉牛丼、トマト?牛丼、全部それなりに旨かったが2度目はないな。
666やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 10:35:40 ID:aTDzBPMJ
なんだかんだでトッピングは卵が最高だし
667やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 10:57:09 ID:jqbZOSKh
生姜焼き定食いつから追加になったんだ。
昨日食べたがアホみたいにうまかった。
もう少し肉を減らして値段落として欲しいとは思った。
668やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 10:57:10 ID:2DqrH+Sh
しょうが焼きについてるサラダをキャベツの千切にしてマヨを添えてくれないかな
669やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 11:07:28 ID:PIcX2Hq7
生姜焼きは量を減らして価格を低く設定し直した
表向き「女性向けメニュー」を作ると爆発的に伸びると思う
貧乏なサラリーマン御用達になるぞ
670やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 14:16:20 ID:Ilmegvfc
しょうが焼き定食680円は狂ったように高い価格設定に手が出ない。
671やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 15:40:24 ID:d2T+cQgc
了解です
672やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 16:42:09 ID:U8PFpWM6
>>668
それだ
673やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:03:00 ID:TChv3j5s
>>670
普通に定食屋で飯食える値段だもんな
674やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:06:25 ID:7GHTZdnn
夕飯なら680円ぐらい出せるだろ?

まさかメディアに洗脳されたデフレ厨か?w
675やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:15:39 ID:rW+/F0UF
夕飯なら少しぐらい高い値段払ってもよいってのはどこに洗脳されたの?
676やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:16:32 ID:U8PFpWM6
680円以内でめしくえるところって、
すき家、松屋、吉野家、ラーメン屋しか近所にないわ

677やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:51:14 ID:fiwaB0Dg
>>676
お前環境に恵まれすぎ
678やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:56:24 ID:tu/JE+8/
半額弁当で十分
679やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 19:11:58 ID:IeUDBT12
>>678
200円で一食食べれるもんなぁ
680やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 19:21:50 ID:hZ4tHGDB
>>676
老人が一人でやってる定食屋。
例えばミックスフライ定食\580を注文すると最初に漬物だけ出されて本体が出てくるまで30分かかる。
理由は注文を受けてから魚をさばき、ホタテを開き、野菜とチーズにベーコンを巻いてフライにするからで、
キャベツも注文を受けてから刻んで作り置きは決してしない。
メニューは定食のみで飲み物も茶のみ、ただし定食5種類は全てこのクオリティで\480〜680。
一番安いコロッケ定食も注文を受けてから蒸かしてあるジャガイモを潰してひき肉と混ぜて作るw
一番高いカキフライ定食はかなり大振りのカキが7個付いてくる。

未だにこの値段でここ以上のクオリティの店は知らない。
職場の近くだったので以前はほぼ毎日利用してたが、店内に先客が3人いると間に合わないので食えないが。
ちなみに場所は秋葉原にあったw
681やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 19:34:40 ID:u+YHHhJH
遅いとか問題外
682やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 19:50:16 ID:U8PFpWM6
>>677
680円にこだわらなければ、王将、ペッパーランチ、ガストもあるけど
おまえら お一人様pgrされるから、行けない

定食屋〜いいなぁ。。。
683やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 19:59:59 ID:4okF1CUl
王将は一人でもいけるだろ?
俺は普通にガストにもいってるんだぜ…
684やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 20:07:50 ID:EJoS0Ywd
やよい軒の580円しょうが焼きと比べてどんな感じか知りたい
685やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 20:10:01 ID:U8PFpWM6
>>683
王将 満席なんだよ
686やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 20:41:13 ID:DhPzITmo
すき家はカウンター主体の店舗にして欲しい。
ガキが大嫌いな俺はガキ連れが多い休日は行かないようにしている。
ガキの甲高い声を聞いただけで食欲がなくなるし、何故かガキは8割方が風邪をひいていて気持ちが悪い。
そもそもガキ連れてすき家くんな、他にいくらでも家族で入れる店があるだろ。
687やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:29:07 ID:A74Au+dA
生姜焼きっつーか生姜煮込み?
688やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:48:11 ID:Wy98vVmA
にくじゃがみたいな感じだからそうかも
689やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 22:25:05 ID:5NY93ivh
>>658
牛皿(朝食限定の100円)なんて無いよ
690やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:10:46 ID:RjieTNLv
>>686
 キモヲタ、乞食ニートの餌場になって欲しいのか?ww
 あいつら臭いし、8割方無駄な荷物ぶらさげてて邪魔だしwwwww
691やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:32:29 ID:9zDD/H70
やっぱ、すき家の牛丼食うと眠くなる…
なんかクスリ入ってるでしょ?
692やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:34:42 ID:mDiRNzWQ
食ってすぐ寝るとか牛だな
693やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:39:15 ID:DhPzITmo
>>690
キモヲタ、乞食ニートでも一家揃ってこんな場末の飯屋で食ってる連中より上だ。
694やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:47:07 ID:U8PFpWM6
貧乏ファミリーを店内で見ると悲しい気分
695やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:47:40 ID:2cbjJWDn
すき家最強★
松屋>>>>>>>>>>>>吉野家>>>>>>なか卯

なか卯は椎茸やめてくれ。
696やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:11:43 ID:Xr92i9go
同意
豚汁に椎茸なんてありえねぇ
697やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:22:49 ID:FBnjNkbA
店の外から見てて、夫婦+子供2人とかいると泣きたくなる
この感情は一体なんなんだ?
698やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:44:51 ID:po7y3hc2
了解です
699やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:55:31 ID:jUo5ZXjF
>>697
なんか哀れだよな
700やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:57:29 ID:AkdXBE6B
結婚できないおまえより幸せそうじゃん
701やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:59:38 ID:jUo5ZXjF
>>700
家族で外食は最低でもファミレス行くよ
家族で牛丼とか乞食じゃあるまいし
702やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:00:45 ID:umZ5SmAk
914 :名無しでいいとも!:2010/03/23(火) 01:00:15.05 ID:3NDA5tT/
チーズ牛丼特盛食ってくるわ
703やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:02:50 ID:SceFjZjb
すき家マンセーの味障って普段なに食ってるのw
704やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:04:29 ID:p5vIZD0f
なか卯ってからあげあるの?
705やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:04:57 ID:j7shNFJL
時間がない時にさっと食ってさっと金払って出るのが普通の使い方だろう。
家族で食ってるの見たら空気も読めないただの貧乏人にしか映らんわw
706やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:45:17 ID:NlD6jEB5
牛丼並にするとご飯が余り、肉1.5にすると肉が余る。
永遠の課題だ…
707やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 07:05:05 ID:lg1MavlF
並+肉1.5でおっけー
708やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 08:52:36 ID:26i/mdPu
709やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 12:43:56 ID:OXbrS8kD
>>706
余ったら卵ごはんで食え
710やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 15:35:38 ID:LyQUvK+2
ごはんなんて七味で食える
711やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:40:54 ID:kQg9uPre
まぐろたたき丼食べたんだけど、まんまハンバーグっぽいのが出てきて吹いたわw
全店こんななのかな?すこしくらい崩してほしかった。
712やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 18:42:18 ID:po7y3hc2
了解です
713やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:23:10 ID:jlTRRwA6
俺はいつも「汁ぎり」ですよ
714やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:30:41 ID:F1y6/QHI
>>697
おまえもそうだったのか。
おれもだわw

貧乏ってやーね。。。
715やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:31:11 ID:1z53U8ID
今日の牛丼砂の味がした
マジで最悪だった
716やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:34:54 ID:7KdBnl9E
なにそれかっこいい!
717やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:37:52 ID:7+Tla/7H
黄砂トッピングですね
718やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 22:13:34 ID:jlTRRwA6
黄砂マシマシ
719やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:47 ID:po7y3hc2
並盛りつゆだく
720そして伝説へ【2日目】:2010/03/24(水) 00:10:14 ID:y/b5Vtjg
>>711
それがデフォ、でも個人的には手でいじってほぐされるよりそれのほうがいい。
721やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 00:10:18 ID:c9syooh9
現在週に4回位すき屋で牛丼のみを食ってるが・・・。
ほんとに毎回味が違うな。。。。
昔は大盛りとか肉1.5盛とか食ってたが特盛食った時めちゃうまくて
「大盛りと特盛の間には何か秘密があるのでは・・・??」
と勘違いしてそっからは特盛ばっかり。
だが最近は特盛よりか何故かメガ牛丼の方がおいしいのにあたる。
メガ牛丼4回食ったら3回はうまい。
だが特盛は4回食っても2回ははずれる。
これは何か理由があるのか・・・。
この間の特盛は何故か肉に毛が生えてたし。。。謎は深まるばかりだ。
それに3週間程前のメガ牛丼つゆだくは何故かどんぶりから肉がはみ出てて
普段のメガ牛丼の1.3倍位だった。
・・・まぁ、その時はあやうく残してしまう程食べるのにしんどかったが。
722やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 00:14:10 ID:hlhQa9xu
具体的に ”どこをおいしいと感じた” のか述べて貰わんと何とも
723721:2010/03/24(水) 12:45:19 ID:c9syooh9
そうだな、具体的に言うとマズイ時
肉がカスカスで団子みたいに固まってたのもあって
色が全体的に薄く白っぽく味も薄かった。
んでつゆだくなのにつゆが少なくまたやたら油でぎとぎとっぽかった。

うまいと思った時。
ちなみに今日もうまかったが
全体的に味がしっかりしてて濃い、つゆだくがしっかりつゆだく。
肉がほぐれてて柔らかくかすかすじゃない。
肉の味もつゆの味が染み込んでてうまかった。
油ぎとぎとなのは同じっぽいがつゆの味の濃さがそれをうまくカバーしていた。

こんな感じだ。
724やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 13:23:33 ID:ncFcYDtf
吉野家だと、売れて具材を追加する直前と直後で味が違うように感じる
という話があるけど、そういうことは関係ないのかな
特盛りだと、その鍋に足りない量だと新しいほうからよそわないといけないわけだよね。
つか、何十人分も一つの鍋に入ってるはずだから、
たまたま新しい材料いれた直後のに当たるなんて確率は低すぎるだろうから関係ないか。
725やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 13:30:35 ID:kvHrkEAE
ショーガの下のほうにあるのはいつのなんだ
726やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 13:50:45 ID:RiaO9e5I
てす
727やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 01:22:10 ID:CUEqpMSm
>>725
天地ひっくり返してるってどっかのスレで言ってたよ
728やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 06:56:59 ID:uli4/RVx
いつからミニ牛皿なくなったの?
さっき久しぶりに朝飯食いに行ったら
えっ…て顔されて
かわりに牛皿納豆食ってきた
卵があれば納豆はいらないんだけどなあ
729やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 08:17:29 ID:A6vhzs1I
なくなったんだ?
確かに納豆朝食大盛り+ミニ牛皿で420円は神コストすぎたのかもね。
ミニといっても牛丼並と変わらないくらいの量はあったし。
730やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 14:10:33 ID:K9xIHl0N
今日はネギ玉牛丼
731やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 18:13:00 ID:S00NDkTL
俺の隣でチーズ食うんじゃねえ

臭いんだよ  ぼけ。
732やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 18:29:33 ID:3EmY7nmg
臭いのはお前だろ
733やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 22:20:56 ID:djTnYbK3
>>705
家族連れは、CM見て物珍しさに来てるだけだろう。
空気読めてないのは確かだが、
親は客層見たら次から家族で行こうとはしないだろう。

個人的には家族でマックの方が見てて悲しい気分になる。
734やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 22:25:18 ID:x2XJXUsL
>>729
納豆朝食320円から350円に戻ったんだけど・・・知ってた?
板のり復活で。
735やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 02:01:47 ID:OawmG9ZI
おお!!
この間、朝食が改悪されたと言っていた者だが
いつの間にか俺のオキニの鮭納豆朝食490円が復活していた!! 
きっとクレームが多かったのだろうな。
736やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 03:36:16 ID:9tSei0l7
>>734
納豆朝食の海苔は微妙なんだよねー
ご飯大盛りにしても前半は納豆ご飯、後半は卵かけご飯でちょうどいい量だから
海苔が余るw 結局卵かけご飯を海苔で巻いて食うことにw
737やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 06:18:55 ID:TuA6Wh5X
コンビニで弁当買おうとしてあんまいいの無かったんで
ちょっと遠回りしてすき屋寄って帰ってきた
すき屋の牛丼って生姜っぽくてあんま好きじゃないんだが
焼き鳥丼は中々うまいな
738やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:04:04 ID:QvonAr4u
しょうが焼きを焼いてください。
739やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 20:23:24 ID:1sMnTFbe
今朝しょうが焼き定食くったが朝に食うもんじゃねーな 量多すぎる
740やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 02:35:57 ID:qEWfnPJY
一瞬やよい軒のスレかと思ったよ
多いんならくれヲレには少なすぎる
741やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 03:06:06 ID:wvvEPBRU
ボリュームで満足できるんなら一度経験してみようカナ♥
742やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 03:23:22 ID:+A+yPZod
>>736
海苔を袋の中で砕いて
玉子かけご飯に振り掛けて食うと結構美味しい。
743やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 05:15:27 ID:K0IUw16M
>>736
オレは岩海苔っぽく味噌汁に溶いて食べてる。
風味が増してなかなかいいよ。
744やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 06:42:24 ID:xzBv1xna
すき家の肉って食べて大丈夫なのか?wwやけに安いじゃん
745やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 08:27:30 ID:vY6CQK0e
昨日の牛丼いつもより美味しかったな
746やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 09:34:10 ID:1ASR2Qsp
赤身の多い肉に当たるとうまいよな。
逆に脂身だらけの肉に当たると…
747やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 11:58:36 ID:nsYjHLTa
>>744
おまいの質問は愚問だろ。
マッドの肉って食べて大丈夫なのか?wwやけに安いじゃん って言ってるのと同じだよ
748やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 12:04:58 ID:vY6CQK0e
>>746 いえてるw
749やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 12:21:03 ID:8ioXYK/s
マッドの肉って…
750やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 15:22:32 ID:8F4+Sq+y
マッドマックス(゚∀゚)
751やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 16:28:11 ID:zlGrYd6T
狂オックス(゚∀゚)
752やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 19:48:07 ID:IsldNdBM
>>747
普段言い慣れないから、
”マック”と”マクド”で混乱したんだろうな。
田舎者はつらいなぁ(笑)


ちなみにうちは“マック”だが
753やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 19:51:15 ID:75sJhszu
>>680
店の名前教えてくれ
754やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 21:17:36 ID:Xg5zHJd2
>>752
お前のマジレスが一番田舎臭い件
755やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 23:53:54 ID:GciatZqa
>>740
おれも今日喰ってみたが、ほどほどの量で良いよな。
今日はライスを並にしたが、大盛りも同じ価格だとはw
756やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 11:18:56 ID:NsdYuyLt
使い慣れない言葉を指摘された田舎者が必死なスレはここですか?
757やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 13:06:31 ID:9jVSxfws
先週は4回食べに行って全てメガ牛丼。
今週は何回食べに行くかな・・・。
でもカロリーがやばいんで特盛におさえるぜ!
758やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 13:43:13 ID:k9dvWQF6
最近サービス・定員品質の低下が酷くないか?
人の配置が明らかに足りてないし、クイックメニューすら待たせちゃってるし
今日なんかキレて帰っちゃった人までいたぞ
昼のピーク時に厨房一人、ホール一人って・・・
挨拶もできてないし、ドアの自動音声のいらっしゃいませ、ありがとうございました
がそもそもどうかと思うが、しかもそれが
入店時にありがとうございました、出るときにいらっしゃいませ
だし・・・
酷すぎる

759やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 15:31:23 ID:6yAN6vKi
夜中は中国人留学生一人だしなw
ゼンショーはどれだけ強盗事件が起きても改善する気なしか
760やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 16:45:34 ID:ubtQYW0k
しょうが焼きって量半分で500円とかじゃダメだったんだろうか・・・
761やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 21:08:17 ID:f/6WiDEu
>>760
フラッグシップ的に高いメニューを設定しといて
他のメニューを割安に感じさせるつもりじゃなかろうか。
762やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 21:21:12 ID:yl5gbhNL
いやいやいや
763やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 21:32:54 ID:QyUrfCqD
>>761
フラッグシップ680円なら松屋の牛カルビ焼肉定食のほうがいいなぁ

生姜焼きなら松屋の580円のデミタマハンバーグ定食レベルに思う

100円引きセールでもやるんじゃねえの?
764やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 21:50:57 ID:IvU7QKb6
今日おろしポン酢牛皿定食食べたら伝票に260円って表示されてた
2人で食べて片方ミニだから合わせて500円だったww
しかも何にもつっこまれず支払いできた

今値下げサービス中ですか?
ちなみにしばらくこれ頼む予定
765やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 23:02:51 ID:HhazAviS
>>764
楽しそうに書いてるけど支払う前に気がついたとあるので、割引サービスやってなかったらお前犯罪者w
法律上はこれマジで。

こういう間違った価格で請求されたりお釣りを多く貰ったら、気が付いたら即返さないと犯罪者になるwww
766やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 23:15:20 ID:yl5gbhNL
通報しますた
767やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 23:15:58 ID:+PnNbvBl
ここのカレーって旨いの?
松屋のカレーとどっちが旨い?
768やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 23:29:05 ID:ipwsGYAD
さぁどっちだろうな。
ぜんぜん味が違うけどどっちもどっち。
辛いのは松屋かな。
769やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 23:54:32 ID:+PnNbvBl
>>768
貴重な意見をサンクス!
自分の良く行く店で結構食ってる人が多くてさ
気になってたんだが・・・、今度食ってみるわ
770やめられない名無しさん:2010/03/29(月) 02:43:12 ID:GG4z9qRv
今日はネギ玉牛丼美味しかった
771やめられない名無しさん:2010/03/29(月) 09:35:41 ID:2bb1Nw+Z
>>759
「すき家」に強盗、店員を冷蔵庫に押し込め逃走 愛知
ttp://www.asahi.com/national/update/0329/NGY201003290002.html

ここも一人だったのかな〜
772やめられない名無しさん:2010/03/29(月) 09:45:33 ID:48j8Bt70
カウンターの中にバットか鉄パイプ置いとけよ
拳銃じゃなきゃ対処できるだろ
773やめられない名無しさん:2010/03/29(月) 16:33:41 ID:WPj4bZak
中国人同士が内通しているかもしれん
774やめられない名無しさん:2010/03/29(月) 18:11:13 ID:0Y86rirI
ミニ盛りでも十分腹は満たされる
775やめられない名無しさん:2010/03/29(月) 19:34:46 ID:GG4z9qRv
了解です
776やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 01:34:45 ID:weMpxpI4
なんなんだろうねこの気持ち悪い人は
777やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 01:46:04 ID:QzXzP6Ok
>>776
俺のこと?
778やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 01:52:59 ID:baK0m0HT
クリスピーチキンカレー微妙
779やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 06:34:11 ID:jx/zTu9u
ミニでもネギ玉のネギの量は同じ

これマメな
780やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 07:36:22 ID:baK0m0HT
ネギ玉牛丼美味しい
781やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 07:49:39 ID:2XUCfK6H
IHと電子レンジだけじゃメニューと味の限界がある
トッピングレベルで凌いでるけど
焼きができる設備の導入を早くすべきだな

焼きメニューの威力は
味がいまいちでもやっていけてる松屋が良い例だ

何もかもが牛丼一筋すぎて凋落した吉野家の二の舞になる前に
782やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 14:52:46 ID:ODdob9Aw
ネギ玉牛丼うまうま
783やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 15:03:38 ID:XOX4OwX8
ねぎがねぎっぽくなく、みずみずしさや香りが貧弱すぎて、ただひたすらにモソモソするだけ
784やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 22:07:49 ID:QN1EYCw7
俺ん時はシャキシャキしてたど
785やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 22:10:29 ID:l3NY5wf7
しょうが焼き食ってきた
とりあえず肉量多くねーし玉ねぎほとんど入ってねーしご飯大盛りにしても大した量じゃねーし
野菜と味噌汁付いてても高いよ
味はまあおいしかったけどここでこの値段でわざわざこのしょうが焼きは食わないな
ご飯に肉だけ乗っけて丼でいいから安くして
786やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 07:34:21 ID:CiY/bBmr
しょうが焼きより(牛丼+卵)×2の方がいいや
787やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 08:27:48 ID:eQsa6L0x
今は玉ねぎ高いからなあ
788やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 09:14:26 ID:yhLEOElT
>>785
ありがとうございます
まったく同じ意見でございます
一体なんやねんという感じでございます
789やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 09:17:40 ID:7gCQr2xg
ネギ玉牛丼ウマイな
790やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 10:50:53 ID:DSpAo7Uk
791やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 11:10:46 ID:7gCQr2xg
オレもシャキシャキしてた
792やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 12:12:27 ID:g6onaUt8
通報してきた
また2chから逮捕者が出るのか
面白半分の代償は大きかったな
793やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 12:16:33 ID:F9Y/WCNO
>>792
何が通報だよバーカ
お前に何か利益があるのかよ暇人
でどこに通報したんだよ
嘘じゃねえのかキチガイ
794やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 12:19:24 ID:g6onaUt8
>> ID:DSpAo7Uk
IDまで変えて必死だな
可哀想に
795やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 12:58:31 ID:QOR2gAAq
利益あるかないかで人が動くと考えてる奴はクズ
796やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 13:00:22 ID:QOR2gAAq
とりあえずpopupとかURLにあったら絶対開かないように
最近ブラクラ少ないから忘れやすいんだな
797やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 17:45:47 ID:nnCPACID
>>790
あちゃーやっちゃたね。
告訴された例もあるからなめてるとえらいことになるよ
もう遅いけど
798やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 17:52:34 ID:7gCQr2xg
同感
799やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 19:42:56 ID:Vu4L6Wv1
800やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 20:06:59 ID:IDsZjIBg
>ご飯に肉だけ乗っけて丼でいいから安くして

言われてみれば、なぜ豚生姜焼きは定食であって丼でないのか、という疑問もあるな
丼で480円くらいなら売れただろうに
801やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 20:22:19 ID:S04ywCdl
>>799
半額券なんてあるのか、ありがとう早速見てみる
802やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 20:51:20 ID:WP3ZHsgU
>>797
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
803やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 21:10:22 ID:7gCQr2xg
ネギ玉牛丼美味しい
804やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 21:35:49 ID:Bm0T4Mt1
>>800
そこは、360円丼にして、とん汁セットにさせて欲しい
805やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 21:44:06 ID:HP+/xxQL
俺はネギ玉以下にしてくれないと結局ネギ玉食ってしまいそうだ
806やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 21:47:19 ID:Bm0T4Mt1
>>805
たまには、高菜明太マヨでも食って、人生損してたことに気づくべきだな
旨すぎ
807やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 22:01:30 ID:w2DORqy+
生姜焼き丼出すと角煮丼の存在価値が無くなるからでは?
808やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 22:23:48 ID:YH8bI8uk
>>797
おまえが告訴したら?
しょせんキチガイのたわごとだなw
809やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 23:47:36 ID:A6cl4cci
ここのしょうが焼きってしょうがの味しないじゃんw
ただひたすら量が多いだけ。
810やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 00:01:43 ID:ogeu5nCF
目の前に生姜があるだろ
811やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 00:12:00 ID:1JSrQXyW
>>809
松屋のしょうが焼きは、しょうがを喰ってるみたい。
812やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 01:10:04 ID:dQkQLYpE
813やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 03:28:37 ID:8Nos8z3U
ねぇ、なんで焼いてないのにしょうが焼きなの?
814やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 04:11:49 ID:6PDKLYUk
牛丼たまごセット大盛と牛皿定食1.5倍盛ご飯大盛どっちが量多いんだろう?
30円高いけど牛皿のが量かなり多そうに思える
815やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 06:37:14 ID:che2kqQO
>>814
パケ写サギ
816やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 06:55:07 ID:wFSLfidE
焼けないなら素直に品質上げた豚丼で良かったな。
松屋のは豚脂身丼だし。
817やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 07:59:35 ID:tkbDWzCD
豚丼380円大盛りで480円で出してほしい
818やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 09:32:38 ID:8SG2i5lb
>>802
これも通報w
この手の訴訟、刑罰関連は大体2ヶ月後くらいに連絡いくらしいから
心の準備しときなw
819やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 10:57:48 ID:+6ghqw/+
キチガイが一人いるなw
こんなスレから逮捕者が出るとは意外だった
820やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 12:36:49 ID:iAZFdW0x
しょーがないです
2chスレカキコ者皆基地外ですから
フツーの人もいるのにけしからぬ!
あ、狂憂ですけど
821やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 12:49:05 ID:yOPTfKYE
>>818
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
822やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 12:58:18 ID:yOPTfKYE
自作自演のキチガイ

818 :やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 09:32:38 ID:8SG2i5lb
>>802
これも通報w
この手の訴訟、刑罰関連は大体2ヶ月後くらいに連絡いくらしいから
心の準備しときなw


819 :やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 10:57:48 ID:+6ghqw/+
キチガイが一人いるなw
こんなスレから逮捕者が出るとは意外だった


823やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 13:37:13 ID:bMve9Ngg
今日はネギ玉牛丼
824やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 14:04:14 ID:+6ghqw/+
7年・・・
ひきこもり真性キチw
825やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 14:35:43 ID:Q3sp5tbm
>>821
お前逮捕されて実名報道されたら一生名前残るぞw
826やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 14:50:07 ID:XLg9Rp2K
通報してみた
複数の通報がいけば事情聴取くらいするだろうし
ガクブルっておとなしくなってくれればそれでよし
827やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 15:54:30 ID:EAKOzXjR
ちょっと、納豆旭松になってるじゃん。
大山納豆好きだったんですが、なんかあった?
828やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 15:56:06 ID:bMve9Ngg
了解いたしました
829やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 17:04:17 ID:yOPTfKYE
>>825
おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
830やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 17:04:58 ID:yOPTfKYE
825 :やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 14:35:43 ID:Q3sp5tbm
>>821
お前逮捕されて実名報道されたら一生名前残るぞw


826 :やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 14:50:07 ID:XLg9Rp2K
通報してみた
複数の通報がいけば事情聴取くらいするだろうし
ガクブルっておとなしくなってくれればそれでよし
831やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 18:06:14 ID:bMve9Ngg
今夜もネギ玉牛丼
832やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 20:30:56 ID:kkBoDpbs
>>826
通報とか笑わせるなよ
警察に直接いってきたら?
おでぶさんw
833やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 20:38:54 ID:bMve9Ngg
ネギ玉牛丼美味しかったなぁ
834やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 23:49:59 ID:Fd0KrxG5
殺人予告スレッドに通報したからね
マジで
知ってる?
これは本当にやばいよ
835やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 23:55:44 ID:z0LAVo8T
牛丼で逮捕者でたら、秋葉原を全裸で散歩するw
836やめられない名無しさん:2010/04/01(木) 23:59:34 ID:yGJeJ2Yr
つまらんネタをいつまでひっぱるつもりなんだか
まるで「ちんこ!ちんこ!」言って一人で興奮してる小学生みたいだ
837やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 00:11:19 ID:cuJTZ4sK
コレくらいでも余裕で捕まるから止めた方が良いよー・・

7年暴れたっても、うるさくなったのってココ二年くらい急にだし・・・・
あんまマヌケな逮捕歴は付けない方が良いよー・・
838やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 00:58:32 ID:KJxIjvLg
>>837
7年を嘘と見抜けないマヌケ野郎
生まれつきバカなんだろうなw
こんなところに投稿してないで、さっさと警察いってこいよ
チキンやろうがわらわせるなよ
839やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 00:59:27 ID:KJxIjvLg
>>834
本気なら、投稿しないでさっさと警察いくだろうな
弁護士に銭払って相談してくるはずだな

おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
840やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 01:28:37 ID:PKOLvdnp
必死すぎw
841やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 01:45:49 ID:KJxIjvLg
>>834
本気なら、投稿しないでさっさと警察いくだろうな
弁護士に銭払って相談してくるはずだな

おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや

842やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 02:37:49 ID:+tuHTvKf
高菜めんたいマヨ牛丼は普通のマヨネーズに代えてくれないのかな。
843やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 03:00:04 ID:c5BV9gNU
そんなことしたら美味しくなってしまうじゃん
844やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 03:22:45 ID:AngBi2wh
>>806に騙されたつもりで頼んでみた。
今までネギ玉一筋だったけどこれからはローテーションにする。
845やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 04:02:05 ID:F+xXsP1O
ネギ玉牛丼 美味美味
http://url.bulog.jp/ufzw
846やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 05:42:05 ID:wprm+aPo
>>842
それは、味が落ちる
847やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 06:38:07 ID:at19sRz9
>>842
めんたいマヨかふつーのマヨ選べりゃイーのに

>>846
「個人的に」とか付けて
848やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 07:29:22 ID:at19sRz9
最近ネギミズぽい
それでも可なのか
これがネギ玉です!
ての見たい
hpの引用はいらんですよー
849やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 07:43:05 ID:at19sRz9
ここはすき家スレです
それなりの方はそれなりのトコに消えて下さいな
850やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 07:47:57 ID:RSUmxv9J
ネギ玉牛丼
851やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 07:58:15 ID:at19sRz9
ねぎ玉牛丼じゃ
わからん
852やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 09:05:25 ID:RSUmxv9J
ねぎ玉牛丼美味しい
853やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 10:05:52 ID:2wXySkKN
ねぎ玉や牛丼辛ダレぐらいしか頼まないけど
やっぱりねぎ玉が人気みたいね
854やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 11:52:23 ID:KJxIjvLg
>>834
本気なら、投稿しないでさっさと警察いくだろうな
弁護士に銭払って相談してくるはずだな

おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや

855やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 11:56:37 ID:xG/WqC3B
必www死wwwすwwwぐwwwるwww

…まぁ今更毒づいても手遅れなんだがな
社会人なら会社解雇だし、未成年なら親が泣きながら土下座するところを見ることになる
まさに生き地獄
856やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 12:11:42 ID:at19sRz9
書きたい放題バカ乙。

ネギ玉は、なんかわからんけど出るよ
ロスしない。
基本4タワー仕込みで朝1タワー仕込む、ロス無し。
昨日、キムチがロスった4食。9時前仕込みの。
キムチマヨで100円やんないかなー
857やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 12:26:44 ID:RSUmxv9J
今日もねぎ玉牛丼大盛
858やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 12:28:43 ID:2wXySkKN
ねぎ玉以外の売れ筋ってどんなもんだろうね
859やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 13:02:03 ID:at19sRz9
やっぱ豚丼復活したほーがイイ
こんだけ、いろんなすき家スレで言ってるし
でもココに書いてても駄目ですな
とあるSK店舗の豚丼はトッピング無いほーが美味くて
乙。
アレをなんで無くしたの?
かえしてよ!…ください。
860やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 13:10:33 ID:eJ+u5UxI
>>855
本気なら、投稿しないでさっさと警察いくだろうな
弁護士に銭払って相談してくるはずだな

おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
861やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 13:54:32 ID:at19sRz9
管理者的な方お願いします
ここはすき家スレです
引きずってる人をなんとかしてください!
862やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 14:11:15 ID:RSUmxv9J
やっぱりねぎ玉牛丼が売れてるんじゃないかな
チーズ牛丼も結構見かけるよ
863やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 15:24:11 ID:eJ+u5UxI
>>855
本気なら、投稿しないでさっさと警察いくだろうな
弁護士に銭払って相談してくるはずだな

おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
864やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 15:45:14 ID:RSUmxv9J
>>858
それとカレーも最近見かけるな
新価格のお陰かもしれない
865やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 15:56:30 ID:at19sRz9
>>862
チーズ+キムチ合います
やってみてマズかったらごめんなさいです
高いてのもある、180円。
ダブルトッピングにしたらTP分は半額
とか…やってほしー
したらお客さんきますよ
1オペの俺も氏ぬ乙。
866やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 18:05:17 ID:RSUmxv9J
けどクリスピーチキンカレーは微妙ですね
867やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 12:45:24 ID:SXveRiWf
クリスピーチキンカレー
ソフトがある店にあるの?
868やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 12:46:52 ID:6c+O0zt7
意味不明
869やめられない名無しさん:2010/04/04(日) 10:19:48 ID:2uX6RUXS
厨丸出しの会社らしいわ
870やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 04:08:13 ID:UsfZZo3h
深夜でも軽快なBGMが流れてる?
871やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 18:38:17 ID:i4TWXNiv
すき家が牛丼並盛り250円に値下げで吉野家顔面汗だく紅しょうが状態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270448972/

【企業】 吉野家「すき家より安い牛丼270円だ!」→すき家「なら、うちは250円で」…牛丼デフレ戦争
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270449520/


      /_,,,
    / _/::o・ァ
    / ∈ミ;;;ノ,ノ パカ
   /    ヽヽ        
   / (∩T∀T)_  <吉野家逝ったあああああああああああああああああああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
872やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 19:01:22 ID:wHJbqcPX
すき家の力技
873やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 20:48:25 ID:NytS7NM5
874やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 20:49:24 ID:NytS7NM5
875やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 21:12:45 ID:6m+zdbV+
えっ
なかうってうどんついて350円かよ。ぱねぇな


もう吉野家潰れていいよwwwwwwwwwwwwww
876やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 22:14:51 ID:YF+NJ8bw
ニュースよく読んだら吉野家が近くにある繁華街の店舗だけじゃないかよ。
競合店がない、うちの近所の店舗は対象外かorz
877やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 22:28:04 ID:lWyRvjtT
>>875
小うどんセットは490円だったはず。
今回なか卯は値下げセールしないっぽいし
878やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 04:26:23 ID:fmdHJIeI
すきやは200円でも食わない
基本すきやの味が合わない
879やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 11:15:05 ID:m/l1G1tX
他人の味の好みとかすごくどうでもいいです
880やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 11:25:14 ID:M68p0UeE
WAONまだ?
881やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 14:37:56 ID:D/n/xYAz
合わねんなら
二度と来んなや、カス!
882やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 15:19:34 ID:qjT2+7lY
テンカス丼とか食いたいな
883やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 12:14:17 ID:UgDjrpsa
すき家のご飯イマイチ冷たいて
ゆースレ立ててもイイすか?
884やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 14:44:26 ID:Bmkjt9M7
了解いたしました
885やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 10:54:58 ID:ln2w6M9s
デフレスパイラルだの共倒れだのと騒いでるが、値下げ競争やって真っ先に潰れるのすき家だよなww
吉野家はキャンペーン終われば、また300円台まで戻せるけど、すき家は値上げしたらお終いだもの
886やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 11:02:43 ID:6yojkOVy
やっぱりすき家のすいとんが一番だわなw
887やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 11:25:50 ID:NiQ7Culx
豚丼が仮に復活しても、多分たぱーに入れてチン
それなら別メニューの豚しょーがにしよー
とか、なったんじゃないすか?
すいとんとわ???
888やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 12:22:11 ID:g1N47uFs
豚生姜焼き定食微妙
889やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 12:47:58 ID:ekEYK69y
すき家は値下げより上に乗せる具の開発に力入れたほうがいいな
890やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 12:58:40 ID:CdbPlu4B
すき家のガサガサの不味い牛丼も110円引きにしないと高すぎるよ

トッピングつけて何とか食えるレベルの牛丼なんだから吉野家よりトッピング分の90円くらいは安くしなきゃ
891やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 13:55:44 ID:NiQ7Culx
カス消えてないな
カスなのがこのスレの…です。
892やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 14:23:19 ID:NEJv7xhy
>>890
吉野家は肉が他チェーンの4割引だから、他がむしろ安いくらいだわ。
吉野家こそ200円くらいで妥当
893やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 14:32:59 ID:g1N47uFs
ハンバーグカレーのハンバーグ変になったな
894やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 17:14:05 ID:jv02J2dC
わさびやまかけ牛丼微妙すぎる
食わなきゃよかった
895やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 17:34:44 ID:g1N47uFs
食べた事ない
896やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 22:40:03 ID:LrEm0Va2
そういえばどっかの記事で比較されてたが、
牛丼屋で値段当たりの肉の量はすき屋が1位だった。
897やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 00:37:36 ID:EGW5GmJ8
>>894
キングを頼んだはいいが、あと一歩で箸が止まったときにオススメ
898やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 01:51:54 ID:x4yW1LLr
昼に行くと生煮えが出てくる上に量が少ない
外すと大丈夫なんだけどなぁ
899やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 04:54:03 ID:NaetKZMe
値引きセールって都市部店舗限定かよ

詐欺過ぎる
900やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 05:45:35 ID:9VFE9Kt1
具体的に店舗名でてないの?
松屋は全店舗ぽい
901やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 10:58:22 ID:tDCg3giH
どこの店舗で250円やってるの?
HPみても出てないし…詐欺すぎ!
902やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 11:58:29 ID:iFl+yZAx
おまえら乞食すぎ吹いたw
普段行ってる店が250円やってたら
食ってくかラッキー程度でいいじゃねえか
903やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 12:19:55 ID:V/eGffH/
広島、新潟はあった…。
でも都府県の一部店舗でしかやらんからな。
北海道はやらないみたい。
俺の店舗はやらんから、やる店舗チラ見乙。
他スレに誰か、書いてくれてあるかもね。
904やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 13:28:56 ID:ef66zcLQ
ずっと探してたけど
やっぱり250円店分からないんだな
この企画糞すぎだろ
905やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 13:29:14 ID:cObl9G43
>>855
本気なら、投稿しないでさっさと警察いくだろうな
弁護士に銭払って相談してくるはずだな

おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや


906やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 13:34:15 ID:NaetKZMe
しかしあれだけアホマスゴミがデフレだ価格崩壊だ共倒れだと
大騒ぎしてたくせにいざ期間限定セールが始まったら
そもそも値引き店舗がみつかりませんとかかなり笑える
907やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 13:51:38 ID:bdx8ZkJc
告知無くて不安だったけどまさか当日になっても実施店舗明かさないとは思わなかった
うちの所は微妙なところだけどちょっと見てくるかな
908やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 14:53:21 ID:qbotJMW1
こちらの近所は「いつでも280円」とか何とかの幟が道路沿いでパタパタしていた。
909やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 14:53:51 ID:iCYwL7b8
実施店舗がないという
910やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 15:18:54 ID:g38i+Xfd
>>908
同じく
911やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 15:28:08 ID:iFl+yZAx
ついったで見ても250円店の情報なし
まさか公式都市伝説?
912やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 15:38:41 ID:EXbBaGeV
牛丼キングはいくらですか?
913やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 16:13:57 ID:ePz+TQjz
>>912
時価

\280に牛丼割引が始まった直後食った人の書き込みでキングも値下げ判明
→翌週は何故かそれから値上がってたなんて報告もあるのでw
ページに載せて無いのでこういうことが出来る
914やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 16:15:08 ID:XD2V2/7t
>>911
うちの近所は250円になってたから食って来たよ@神奈川
店前に行くと、並盛250円と大きく張り紙がしてあったから
入店せずしてわかった
915やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 16:45:40 ID:boG4UHJu
近くに競合店がある店舗のみらしいが、キャンペーンとしては逆効果ではないか?
あれだけ全国ニュースで煽ったら、だまされる人もかなりいるだろ。
916やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 17:01:51 ID:iFl+yZAx
>>914 thx 取り敢えず実施はされているんだな
確かにこういう中途半端なやり方は逆効果としか思えない
株主なんではアンケートはがきでゴラっとくわ
917やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 17:26:37 ID:NaetKZMe
>>915
全国的に「値引きやってねーじゃん」って思ったやつ絶対多いと思うから
今回のセールで確実にすき家の好感度はややダウンだろうな。
まあ勢力図に影響与えるレベルではないだろうけど。
918やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 18:34:03 ID:5u62mxbu
ウチの近所でも250円やってた。
徒歩5分くらいのところに吉野屋がある。
今のところ吉野屋のほうが客の入りいいな。
919やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 18:56:05 ID:LT7b9Om4
今は吉野家の方がお得感があるしな
普段380円とかでは行く気しないし
まだ行ってないけどトッピングありだと
すき家ねぎ玉は250+100の350円
吉野家ねぎ玉は270+ 70の340円
なのか?
920やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 18:57:43 ID:iCYwL7b8
あれほんとにいつもは380円なのかな
疑問だわ
921やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 18:58:16 ID:ger2pktb
すき家は値引きしやんのか吉野家がないと、松屋は250円セールしてくれるみたいやけど
922やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 19:20:51 ID:WTqlZLke
田舎だからなか卵とか松屋なんてハイカラな店は無い
923やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 19:38:56 ID:WTqlZLke
死にたい
924やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 19:52:11 ID:zqcWgwKd
松屋:一部店舗を除く
すき家:一部店舗のみ

注意な。
925やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 20:33:55 ID:vL7FUEUR
>>920
吉野屋はよく50円引き券出すから330円が適正価格かも。
ただし、今回の50円引き券はサイドメニュー限定なので要注意。
926やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 21:48:34 ID:V33ZGhe6
さっき250円食ってきた@都内
やってるか不安だったけどうちの近所は商店街に吉野家、松屋が共存してるし、なか卯もあるからなあ
すきやは2店あるし
その他商店街にあるチェーンだとてんや、CoCo壱、やよい、マック、モス、ケンタ、福しん、日高…ライバル多過ぎ
しばらく牛丼ローテしよう
927やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 22:00:15 ID:WTqlZLke
280円の旗上がってた
オワタ
928やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 22:03:40 ID:rcbWm+oZ
>>926
大山か?!
929やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 23:02:09 ID:ger2pktb
ライブドアニュースには都内限定とかなんも書いてなかったのに(´・ω・`)
930やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 23:05:03 ID:j56PYq4q
京田辺興戸店の永○って女の子の店員の可愛さは異常。
可愛すぎて牛丼の味がわからん。
18歳くらいだろうか?
あの子と結婚出来るなら全貯金700万を進呈するよ。
マジで。

ただ絶対に俺の手には入らない予感はするが・・・
931やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 00:05:25 ID:+QVBxXF+
情報乙
932やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 05:29:45 ID:rbecyUJK
250円の店ってどこにあるんだよー
933やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 06:01:47 ID:jqOcO9YP
>>832
他スレにあるから調べろ
934やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 06:55:08 ID:e3sriWpi
ねぎ玉牛丼美味しいな
935やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 08:44:42 ID:x9iWxkG6
俺はチーズ牛丼のがおいしかった('・ω・`)
936やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 09:28:28 ID:r18fxd8f
店舗情報ないな
937やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 12:56:54 ID:Kw6hQbP4
仙台は一番町どまんなかの店はしっかり250
938やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 18:48:36 ID:THtmdZ75
千葉県で250円の所教えて
全店舗1割程度しかやってないんだね250円って
939やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 19:03:10 ID:bPM2CZo8
フードコート内にある店舗は250円しないのかなあ
940やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 20:30:44 ID:4DwlgjLp
住んでるのは繁華街じゃないのでやってないと思ったら、
前を通ったら\250やってるとの告知があった。
腐っても23区内か。
941やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 21:03:52 ID:e3sriWpi
了解です
942やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 21:33:22 ID:rC96zu6Z
横浜市中区で250円やってる店舗もしかしたら0ですか?・・・w
943やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 22:07:59 ID:bGL1Gd9S
愛媛県松山市で250円でやってるお店を教えて
お客様センターに電話しても話し中だったよ
20回も電話したのに…
944やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 22:30:25 ID:qRKLd2on
ワロタ。完全にキャンペーンとしては逆効果だったな。
945やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 23:10:20 ID:Y4WygS0Z
>>943
電話代の方が高くつきそうだなw
946やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 23:15:09 ID:uhNdM20C
吉野家、会社更生法適応申請
947やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 23:27:12 ID:cb+iLRB3
↑ ちょっと悪質だな。

通報しとこ
948やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 23:34:24 ID:qRKLd2on
証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

通報はこちらへ
949やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 23:35:46 ID:/SbmldQ9
並2杯と特盛の差が気になる、値段がほぼ倍
なのに中身もほぼ倍、これじゃあ納得いかんのですよ
並を2個たのまれるより手間は少ないわけだから2.5倍は欲しい

他の商品は多いほど割安じゃないか?
例えばタマゴ6個で120円に対して10個で170円とか

ジュース250mmが120円に対して1.5リットルが300円とか
多いほど割安だろう
950やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 00:45:00 ID:/l4CKxbv
おぢ;ihd;oIflIAJf;lKJflkJAfj;lkJADf;l
951やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 02:14:38 ID:z3FyrbWk
ウチの近所も対象店舗じゃなくてわろた
こんな形ならやらない方がよかっただろー
952やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 02:15:02 ID:+QixAS4J
並ご飯→250g
大盛りも特も320g
並肉85g
ご飯が多いぶんが高いんじゃね?
953やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 02:34:27 ID:fIiPlcRK
家電量販店みたいに「あそこの吉野家は270円なんだけど」って言うと250円になるよ
954やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 04:17:51 ID:mBty4ZIa
そのうち円ドルみたいな変動相場制になるだろ
955やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 04:41:12 ID:cT+yag2L
昔あった1jラーメンみたいなものか?
急激な円高で一カ月で潰れたw
956やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 08:59:27 ID:/nocRsPZ
家の近所のすき家280円だった・・・

23区内なのにw
957やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 09:12:58 ID:ohEvq846
うちの近所も280…
ゼンショーには失望した!
958やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 11:29:56 ID:Twkcv9bb
最近しょっぱすぎてがっかり
959やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 11:38:49 ID:TDYpxWqA
昨日行った店は、車で2分くらいのところに吉野家があるのに、
280円だったわ。ほんま、なんやねんこの企画は・・・
960やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 11:47:33 ID:3WgAYDNY
>>947
その前に全焼が丸め込むだろJK
961やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 11:51:48 ID:BqqOEhVP
岡山は全店舗してないとか…
吉野家と比べたかったのに残念だ。
962やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 12:08:00 ID:hbsHVRMu
こんな中途半端なキャンペーンすんなよ糞ゼンショー
963やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 12:25:25 ID:bqStRfnp
>>961
280円だから比べて来いよ。俺は減量中だから今回はパスだ。
計量はお前に任せた。
964やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 13:12:03 ID:+fqYM89T
岡山って何県?
965やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 13:24:02 ID:tAjooZMZ
あいーん!
966やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 13:38:36 ID:rHYTY76J
岡山でしてないんだったら
愛媛はしてないな
967やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 13:44:17 ID:q/2GwaWe
ねぎ玉豚丼食べたい。
968やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 13:58:42 ID:fQUukCS9
別に、吉野家、すき家どっちにも荷担する気はないが、
今回のキャンペーンみたいな露骨なことやると、すき家側に、嫌悪感じちゃうな。
うちの地域では、250円やってないようだ。
ま、イナカだから別にいいけど。


で、
キャンペーンが終わった時点で、マスコミには実際に何店ぐらいが割り引きやったのかぐらいは、追加レポートして欲しいな。
どうせすき家側からは発表ないだろうし。
公器を自認するぐらいなら、それぐらいは、やれないかねぇ・・・
969やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 14:24:30 ID:EKHzC4bT
>>968
すき家は詐欺と言ってもいいんじゃないかな?実際に値引きしてる店はほとんどないわけで。
松屋は地域限定の値引きよくやってるけど大々的に宣伝はしていない。
970やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 14:33:50 ID:bqStRfnp
一部店舗で値引きを牛丼値引き戦争とか大げさにテレビがとりあげただけw
すき家はHPですら宣伝してない
971やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 14:55:55 ID:EKHzC4bT
>>970
>一部店舗で値引きを牛丼値引き戦争とか大げさにテレビがとりあげただけ

それは、すき家の関係者がマスコミに流したからだろ。
972やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 18:03:48 ID:s3qBYcHx
250円かと思って入ったら対象外店だった


市ねすき家
973やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 18:14:44 ID:jBnMezyd
いつもは吉野家なんだが昨日初めてすきやのツユだく牛丼食べた。
なんかスゲーこってりだと思ってドンブリ傾けたら
そこに1cmくらい油が溜まってた・・・
974やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 18:30:59 ID:Wljf1lkk
わざわざトロだくで頼むなよw
975やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:11:42 ID:Dfh3Juen
今来てみたらDQN家族ばかりで狂いそうだ
976やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:19:00 ID:ohEvq846
吉野家コピペ改変↓
977やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 21:07:44 ID:Svtnu5Fx
すき屋はそのまま280円でよかったのにね

こんなくだらん企画するなら

気が向いた時だけ安くする吉野家より毎日280円の素晴らしさを客は皆理解してるのに、対抗してるのかしてないのか良くわからんキャンペーンで客を戸惑わすのはどうかと。
978やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 21:20:24 ID:NskK17fw
>全店舗1414に対し、250円やるのは128店舗

そりゃ見つからんはずだわ
マスゴミが騒いだ割にすごいバカバカしいキャンペーンだ
979やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 21:30:07 ID:Prigrta+
脂ちゃんと処理してない店のツユだくはカロリー跳ね上がるなw
980やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 22:00:07 ID:ZiIMVvPH
俺はガッツリ食いたくて特盛にしたのに大盛りとご飯の量は同じだと!?
出てきてがっかりだよ、大盛りが一番得だな
981やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 23:43:24 ID:Wljf1lkk
特盛りより量食うなら牛丼キングにするのが一番で、それよりも並盛n個の方が多いんじゃなかったか?
982やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 23:44:52 ID:/l4CKxbv
昨日行った店は、車で2分くらいのところに吉野家があるのに、
280円だったわ。ほんま、なんやねんこの企画は・・・


983やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 00:14:58 ID:FxbXx2hk
対抗値引き、やってようがいまいがタダであれだけ大々的な広告キャンペーン打てただけで
全焼的には笑いが止まらんだろ、今頃w
何やかやで釣られて店まで行った連中の中には「たった30円だから、どうせ280円でも
他所のランチとか行くよりは安いし」で喰ってくヤツもいるだろーし。

今回の騒動で共倒れ云々言われてるけど、現状一番体力消耗が激しいのがすき家なんだと思うww
だから、あからさまな対抗値下げなのに業界最安値までは下げきれてないし全店一律キャンペーンにも
踏み切れてないんだと・・
984やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 00:22:19 ID:MoKZtdYZ
>>983
280円はキツイだろうね。案外一番先にダウンするのはすき家かもね。ひさしぶりに吉野家の牛丼食ったけどすき家や松屋より
美味いのは確か。380円じゃ食わないけどねw
985やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 00:26:12 ID:bGxlBzUy
味噌汁つきを考えると松屋がダントツ最安値なんだよな
986やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 01:33:52 ID:eh/wlwrz
牛丼ミニとサラダ2個とかでも全然OKですよね?
本音を言うとサラダ3個でもいいかなって思ってるんですが・・・
987やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 03:59:55 ID:AeZOylC5
>>985
でもダントツにマズいよ。
おととい久しぶりに食ってビックリした。
988やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 06:37:12 ID:Kp5TRk1b
すきやには失望した
989やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 11:52:33 ID:HFchLo+G
昨日、豚生姜焼き定食を食べた。
失望した。
松屋のほうが良かった。
990やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 13:37:12 ID:5HfJdNtt
まあ1回は食すのがフツーだよ
それを何度も来る奴、基地クレ、乙。
2ちゃんでしかの、カス。
何がしたいの?
何もしてないよーカス!
カス氏ねよ。
991やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 13:46:53 ID:qvKfWx8Q
日本語でおk
992やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 14:57:42 ID:X6h32uRB
>>986 サイドメニュー多く頼んでくれる人の方が、店にとってはいいお客さんだろ。利益率考えたら
993やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:10:48 ID:TrLMPfaK
【豚しょうが】すき家 6丼目【安値競争】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271052637/
994やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:12:18 ID:MYlsbwRE
【豚しょうが】すき家 6丼目【安値競争】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271052637/
995やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:18:42 ID:MYlsbwRE
おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
996やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:21:11 ID:MYlsbwRE
おまえ投稿してねえで警察いってこいよ
できねえくせに笑わせるなよ
こいつ法律知ってるのか?
7年同じことしてるが何もないぞ?
こいつ煽りだけのカスだな
警察にこのスレ見せてこいよ
バカみるのはおまえだな

テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
テメー死ねよ
殺してやるからさっさと住所晒せや
997やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:33:40 ID:M5JL8Uh+
250円じゃなかったんだけど
998やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:38:00 ID:oiAqIchV
1000だったら豚しょうが焼き定食大盛で食って来る
999やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:42:09 ID:zvpAmoWp
豚しょうが焼きキング希望
1000やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:42:43 ID:LCXbzQyr
ズサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。