マクドナルド総合スレ124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
▼公式サイト
日本マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/
前スレ
マクドナルド総合スレ123
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1233065109/

地域別価格マクドナルドデータベース
http://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html

プレスリリースはこちら
日本マクドナルドホールディングス
http://www.mcd-holdings.co.jp/
2やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 14:39:04 ID:bJJ7aHJC
クオーターチーズパウンダーか食べてきた。
760円か780円・チーズバーガー1個注文合計900円
感想
たぶん2度目に食べることはないと思う
これ注文するなら安いBIGマックと何か1品注文するほうが満足感あるし
おつりもある
BIGマックとクオーターパウンダーが同じ値段だとしてどちら選ぶかと
聞かれたらBIGマックwww
リピートして食べたいとは思わないんだよねwww
メガマックとかのほうがリピート率いいんじゃないかな
ここで1度食べたら充分という意味がよくわかりました
3やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 14:45:05 ID:9KdUYIqT
クォーターパウンダー三枚で無料チケットだしたら
あからさまに嫌な顔しやがった。
「テメー、これじゃ珈琲一杯だけの注文じゃねーか。
難民とテメーは変わんねえよ!消えろよ!」
って感じだな。
使われて嫌ならチケット配んなよ!
4やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 14:45:36 ID:/6gOjiSF
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       >>1乙!
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\          
 ヽ__)_/ :  /            \   
5やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 14:53:23 ID:bJJ7aHJC
関西で全店舗で販売しだしたわりに全然書き込みないのな・・・・
もうみんなに忘れ去られてるんじゃ
>>3
よく3個も食べたな
1回はモスバーガーにいってしまうわ俺は
2回は近場のマクドとして
モスバーガーも最近ガタ落ちやけどね
6やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 15:05:25 ID:INZo1Oku
ビックマック
タブルチーズバーガー
ベーコンレタスバーガー
テリヤキマックバーガー
ポテトL
食べた。おわり
7やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 15:11:35 ID:1rsiwsza
店員のお姉さんを好きになったんだけど
スマイル注文してもいいですか?
8やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 15:16:05 ID:tkaSucKt
幸せになろうなんて、思っちゃいけない。
9やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 16:08:27 ID:4473auo0
>>2ビックとQPは肉がちがうって友達に聞いた
10やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 16:21:44 ID:QtzNKZ1J
QPの方が質が悪いね
11やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 16:46:38 ID:GcWr2/xg
目がマック180円のクーポンって今考えたら物凄いな
12やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 16:48:49 ID:Up1YLTuK
おなかすいた(´・ω・`)
今から行ってきます
13やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 17:20:31 ID:GcWr2/xg
ボッタクリ価格(定価)で買ってく情報弱者哀れだな
14やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 17:51:44 ID:q/BfAg63
今、くおーなんとかを食べて来たが、期待外れだったわ
次からは頼まないw
15やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 17:55:40 ID:8yqgZ47M
m POWER スペシャルランチセット ってのが「近畿圏除く」
ってなってんのがむかついてたまらん〜なんでなんだよ〜!!
16やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 18:03:46 ID:8uoUz9+j
ハローキティの玩具の、ナゲットハッピーセットをクーポン(レシート裏のQRからアクセス)で注文したら内容を疑われた!
結局、その店が登録していないだけ。謝ってはくれたが、待たせすぎ。
女店員は後ろで笑ってふざけているし。
いつも利用している感じの良い店舗だけに、とにかく今日は不愉快でたまらなかった。
17やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 19:12:04 ID:v6ZOp8ri
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1224855501/101-200
テンプレ貼る人お願いしますね
これからも日本マクドナルドをヨロシクお願いします

これからも日本マクドナルドをよろしくおねがいします
18やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 19:22:13 ID:1W/oY+HY
ニ  ッ  ポ  ン  の
ハ ン バ ー ガ ー よ
もう遊びは終わりやで

なにこの関西人に媚をうったようなキャッチコピーは・・・(;´Д`)
19やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 19:54:03 ID:4sL68D4V
関西で普通に売り始めたのか。

1日で1万人以上もならんだんだから
今も、さぞかしたくさん並んでるんだろうね。
20やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 20:51:10 ID:OQkhbpGN
京都民ですが、ステッカーもらえるっていうんで、
QPを初めて食べました。

えーと・・・5割ぐらい豪華になったチーズバーガーって感想です
味は従来的なマクドナルドの領域をちっとも超えてませんね
これに360円だすなら240円でチーズバーガー2個食べた方がいいと感じました

BIG MOUTH!ってキャッチコピーってようするに大口叩いてるだけで実力がともなってない
っていう自虐なんでしょうかね
「口でっかく開けて待っとき」ってステッカー、どこに貼ればいいんでしょうか
21やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 20:55:47 ID:bw6yfi0F
>>20
なるほど。
240円の5割増で360円か?w
22やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 21:35:35 ID:hI3KFoWd
前スレ読んできたが・・・
いいクーポン来ないからってカリカリすんなよw
23やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 22:51:02 ID:TL4F7sM9
ステッカー欲しいやついるんだね・・・。
あんなの作る余裕あるなら、代わりにビニール袋復活しろよ
24やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 23:59:30 ID:2alzjZK+
ビニール袋復活しなくてもいいから
取ってついたセット持って帰れる丈夫な紙袋用意しろよ
俺の握力もそろそろ限界だぞ
25テンプレ:2009/02/14(土) 00:28:35 ID:TPmNXl3b
                  /. : : : : : : : : : \
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
                {::: : : :i ‐'  ー i: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    | ケミカルマックの恐怖
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   |殺人バーガーセット
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
マクドナルドのバリューセットは
化学調味料、食品添加物、防腐剤、合成着色料、軟化剤、防臭剤、産経肉 、生成肉、人工香料、合成甘味料
トランス脂肪酸、アクリルアミド、合成粘着財(トランスグルタミナーゼ)合成保存料、染料
アクリルアミド、ヘテロサイクリックアミンの一種PhIP(発癌物質)、マラチオン (残留農薬 環境ホルモン)
塩分、糖分たっぷり、高カロリーで高価格のバーガーセット。
一度にこれだけの添加物食えるのはマックの醍醐味ですね・・・
26テンプレ:2009/02/14(土) 00:30:11 ID:TPmNXl3b
ほほぅ、既にこんなに食品添加物使ってあるのか   
   ___
  /    \
 /  ―  ―\
/  (●) (●) \
|   (_人_)   |
`/   ∩ノ⊃ /
( \ /_ノ| |
.\ “ /__| |
  \/ __/
マクドナルドはアクリルアミドの発がん性と、
trans脂肪の動脈硬化促進作用の相乗効果が期待
されるというオチでダブルパンチの最悪食品。
参考文献http://www.demiya.org/iryo/demihtml/margarin.html
フレンチフライの中では、ハンバーガーチェーン大手・マクドナルドの
フレンチフライが2540マイクログラム/キログラムで、
5社の製品のうちアクリルアミド含量が最も高かった。
ポテトチップの中では、菓子大手・ロッテの製品(1950マイクログラム/キログラム)が最も高かった。
なお、アクリルアミドとは合成樹脂や接着剤として用いられる化学物質で、
イモ類を120度以上の高温で処理した際に生じ、発ガン性が疑われる物質。
危険性については重度2A:(人に対しておそらく発ガン性がある)であり、
ポテトチップス、フレンチフライ、ビスケット、クラッカー、朝食用シリアル、
とうもろこしチップス、食パン、ロールパン、チョコレートパウダー、
コーヒーパウダーの順に危険であるということです
参照http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75313&servcode=400§code=400
マクドナルドなどのチキン全部から、発ガン性物質
発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。
量は1グラム当たり43・2−0・08ナノグラム(ナノは10億分の1)だった。
ヘテロサイクリックアミンは肉や魚を加熱調理すると発生し、
米厚生省が2005年に発がん物質に指定。PhIPについては、
カリフォルニア州でもがんを引き起こす化学物質として10年以上前からリストアップされているという。
27テンプレ:2009/02/14(土) 00:30:56 ID:TPmNXl3b
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |    なんだこのプラスチックの味は。
    |   |      ,―――. l   < マクドナルドだ。ショートニング油を使っているんだ。
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
《トランス脂肪酸》
食用油の生成過程で形成、含有される、人体・生体にとって有害とされる物質。
クローン病、アレルギー、痴呆、動脈硬化、脳血管障害、ガン、糖尿病、精神病や
その他の様々な疾患との関係が懸念されている。
その危険性から「食べるプラスチック」「狂った油」などの異称も。
食用油そのものに含まれる場合がある他、製造工程の関係で、マーガリン、
マクドナルドで使ってるショートニング油により多く含有されている。
28テンプレ:2009/02/14(土) 00:31:47 ID:TPmNXl3b
マクドナルドでは高カロリーなどよりもはるかに恐ろしいものを使用している
マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してる。
ショートニング油はマーガリンから水分と添加物を取り除き純度の高い油脂にしたものだ
その過程で水素と結合するためにトランス化してトランス脂肪酸が大量に生じる
つまり 植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
トランス脂肪酸は恐怖の油といって人間に害を与えるだけの
全く役に立たない油の屑ともいわれてる
トランス脂肪酸は体内に入ると急激に酸化する
それにより体内の至るところに炎症をおこす
わかりやすい例えが鉄棒にサビが入り表面がボロボロになるのと同じで
体調が悪いときマックのポテトを食べるとニキビや吹き出物ができたり
気分が悪くなるのはそのためです。
高コレストロールで善玉コレストーロールを減らし悪玉コレストーロールを増やし、
血栓を作りやすくするので脳卒中や心筋梗塞をおこしやすくなる
また、高カロリーで肥満のもとだし、痴呆の引き金になる恐ろしい油である
一番こわいのは体内で酸化する時に活性酸素をつくりだすという
細胞の内部まで破壊し時にDNAを傷付け癌細胞をつくりだすところにある
ちなみに ちなみにマクドのポテトM135gにトランス脂肪酸が4.55g含まれている
これは、1日におけるWHOの定める摂取基準値の2倍強である。

では、なぜ日本のマクドナルドはこのような危険な油ショートニング油を使用するかについては
背景としては米国のマクドナルドがあげられる。アメリカでは健康志向が高
くニューヨークなどいくつかの州においてトランス脂肪酸の
使用が禁止となりました。米国のマクドナルドはショートニング油がだぶつく事になり
そこで日本にたぶついた油を売り莫大な利益をもたらしています。
29テンプレ:2009/02/14(土) 00:32:35 ID:TPmNXl3b
放射能マック
    , ノ)
   ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
  )  _,,..,,,,_  ノ
 (  / ・ω・ヽ(
  )l      lヽ
 ( `'ー---‐´ )
マクドナルドのポテトがアメリカの原子力発電所の近くで栽培されている
アメリカのポテトは主にアイダホ州、ワシントン州、オレゴン州で
生産、製造されているそうです。その中でオレゴン州のコロンビア郡という所にある
トロージャン原発で過去に廃棄物の貯蔵タンクが漏れたことがあり、
米国は環境修復のために多大な金額とエネルギーをつぎ込んでいます。
(現在進行形で作業は続いており、作業事務所のHPもあります。)
これは別にわれわれに隠された事実などではなく、情報も公開されています。
老朽化等の問題もあり06年に一部施設が爆破解体されたそうです。
原発付近一帯は放射能汚染されていて、ガンや白血病患者も多いそうです。
近隣住民は生活のためにじゃがいも栽培はやめられず、
マクドナルドがそういうじゃがいもを買い取っている
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa3634788.html
30テンプレ:2009/02/14(土) 00:33:29 ID:TPmNXl3b
ラジオライフの6月号(要点抜粋)
記事によれば、マクドナルドのハンバーガーは完全な化学の味。
たとえばマックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
これだけでわかる人も多いだろうが、精製デンプンを加えると
パン種のグルテンが少なくなるため、
このパン種は通常のイースト発酵に耐えられない。
つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているとのことだ。
イーストを使わない理由は、「発酵なんて時間がかかることはしていられない」
ということらしい。さすが時間感覚が短期志向の米国生まれ。

そのほかにもマックのマヨネーズには大量の砂糖が加えられているとか、
パティは年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
肉質は臭みが強くスジばっている)の肉に脱臭処理をほどこし
肉の柔軟剤を加え、この肉を粉砕した後に接着剤(トランスグルタミナーゼ)を
加えてあるとか、ただでさえトランス脂肪酸が体に悪い
フライドポテトの重量の半分は油で、しかもグルタミンぶち込まれていて、
油と塩分が体に悪いのに、この化学調味料のおかげ
でおいしく感じさせられてしまうとか、マックの疑問点を
赤裸々に「完全に正確かどうかは保証しかねる」としながらも
追求してる。
31テンプレ:2009/02/14(土) 00:34:58 ID:TPmNXl3b
マックに使われてる牛を分解してみました。
マクドナルドのパティ(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で)
肉質は臭みが強くスジばっている)の肉に脱臭処理をほどこし
肉の柔軟剤を加え、この肉を粉砕した後に接着剤(トランスグルタミナーゼ)を
加えてある

 〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1
32テンプレ:2009/02/14(土) 00:36:12 ID:TPmNXl3b
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由@

【そのままではとても食べられる肉じゃない】
やはり、安く提供するためには、それなりのカラクリがあるようです。
ハンバーガーの肉の材料は牛肉は、どんなお肉が使われていると
思われますか?
それがどんな牛なのかは、表向きで語られることはありません。
実際に多く使われているのは、経産牛(老廃牛)といって、
乳牛の成れの果ての牛です。
牛乳は呼んで字の如く、牛のお乳なのですが、お乳を出させるには、
妊娠させて子牛を生れさせなければなりません。
そのようにして一生の大半を牛乳製造器として使われると、
その牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪のものとなり、
そのままではとても食べられるものではありません。
大半はドッグフードに使われるようなものばかりです。
かつてのハンバーガーに入っている肉というのは、
こういった経産牛の肉を主原料に、
・脂肪分を全体量の20%となるように配合し
・グルタミン酸ナトリウムのような化学調味料や塩を添加し
・さらに大豆タンパク、乳化剤、トランスグルタミナーゼなどを
加え、プレスしながら冷凍することで形成してつくる
というものが大半でした。
しかし、そのような工程でハンバーグを作った場合、
つなぎに牛以外のものを大量に使っているということになり、
食品添加物まみれの雰囲気が出てしまいます。

http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/1_7.html
33やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:59 ID:G03b+/FE
またきたか…
34やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 00:40:35 ID:TPmNXl3b
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由A

【ビーフ100%の驚くべき科学力】
最近のハンバーガーはビーフ100%です。
でもビーフ100%であの安さでハンバーガーを供給するためには、
やはり相当な企業努力を払い知恵(?)が搾られているのでしょう。
ポーク100%を売りにするファーストフードメーカーもありますが、
果たして、何も添加されていないただの挽肉を焼き固めただけなのでしょうか?
そもそも食品添加物を使わなければ美味しくなかったものを、
挽肉をそのまま焼き固めただけで美味しいものができるはずがないのです。
しかし現在では、「ある技術」を用いれば、ビーフ100%の
表示を貫きながら、美味しいお肉を作れるようです。
例えば、グルタミン酸ナトリウムなどの化学調味料を入れる替わりに、
タンパク加水分解物を使うことで対応できます。
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位を
タンパク加水分解物にすることで、
濃厚な旨味成分を簡単に作ることができます。
ラードやヤシ油などを使うと牛以外のものとなってしまうので、
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加することで、
ビーフ100%は嘘ではなくなります。
実際、高級和牛の牛脂でさえ1kg数百円程度で、もっと安い牛脂もあります。
お肉同士をつなぐために必要なトランスグルタミナーゼもまた、
牛の肝臓を水で抽出後、冷時エタノールで処理すれば、
トランスグルタミナーゼを多く含む酵素液を得ることができます。
ここまですれば、嘘偽りの無いビーフ100%が、
一見、化学調味料などの添加物を使わなかったように装える訳です。
35テンプレ:2009/02/14(土) 00:42:11 ID:TPmNXl3b
私たちは、このようなカラクリでビーフ100%が実現されて
いることを知る由もなく、「あぁ、ビーフ100%だ」などと
感心し、口に運ぶわけです。
(参考)「ニセモノ食品」作り最前線 
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/2_7.html
36テンプレ:2009/02/14(土) 00:44:09 ID:TPmNXl3b
マクドナルドのマックナゲットやシャカシャカチキンはどの部分の肉が使われていますか?

鳥のありとあらゆる部位を混ぜてミンチ状にして、あの形にしている成型肉です。

ですので、とりあえず鳥が使われていることは、間違いありませんが、
鳥のどこの部位が使われているのかは、分りません。
成型肉とは、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め、形状を整えた食肉のことです。
スーパーで形が、さいころ状のサイコロステーキを見かけませんか?
あれも材料が牛なだけで、牛のありとあらゆる部位を混ぜてミンチ状にして、
さいころの形に固めた成型肉です。
ステーキのように見せかけてある合成肉といっても良いと思います。
チキンナゲットやシャカシャカチキンも材料が鳥なだけで、基本的な作り方は同じです。
なみに、チキンフィレオは一枚肉(普通に鳥をあのサイズにカットした肉)ですので、
成型肉ではありません
37テンプレ:2009/02/14(土) 00:45:29 ID:TPmNXl3b
マックジョブとは

ウィキペディアより抜粋

マックジョブ(まっくじょぶ、McJob)とは、安い給料でマニュアルに沿うだけの単調で将来性のない仕事の総称。
一般に、ファーストフード店などの創意工夫を必要としない機械的な動作を繰り返す業務を指す。
「マック」の由来は、ハンバーガーショップのマクドナルドである。

『オックスフォード英語辞典』によれば、1986年8月のワシントン・ポストの見出しが初出である。
これが一般化したのは、ダグラス・クープランドの小説
『ジェネレーションX 加速された文化のための物語たち』である。

この言葉はアメリカなどにおいて中産階級がかつて就いていた
職が削減されていることを強調するために使われている。オートメーションの導入や
リストラによる生産性の向上の結果、
あるいは工場労働・コールセンター業務・会計・総務・コンピュータプログラミングなどを
第三世界の国々へ移転させた結果、かつてブルーカラーやホワイトカラーとして働いていた人々が職を失った。
こうした人々は長年特別な教育や訓練を受け、経験を積んできただけに、新しい分野で一からやり直したがらない。
また企業は新卒の若者を新しく採用する傾向があるため、年配の失業者にはスーパーのレジ打ちや
マクドナルドの店員、パート労働といった「マックジョブ」以外の選択肢がないのである。
また地域・国全体に求職がない場合、高い教育を受けた若者も教育を満足に受けられなかった若者も
「マックジョブ」をするしかない場合もある。
38テンプレ:2009/02/14(土) 00:46:18 ID:TPmNXl3b
マックジョブとは? A

はてなダイアリーより抜粋

(マクドナルドの仕事のような)面白味のない、将来性もない仕事。
サービス産業の拡大によって創出された仕事のこと
1980年代のアメリカで登場し、オックスフォード英語辞典にも掲載されている言葉(McJob)

マックジョブのわかりやすい解釈
マックの社員なんて所詮社会の落ちこぼれ=人間の屑なんだね。
仕事に対する創意工夫を禁じられ、ただ黙々と毎日機械みたいに
ただハンバーグを作るだけの人生何が楽しいのだろうか。
仕事とは常に創意工夫をして、時に失敗して仕事のスキルとともに
人間性をも成長できるのが楽しいところだよね
マックの場合マニュアルに雁字搦めにされ、仕事を手順どおりにやるのが善で
自分の仕事に対して創意工夫を持つことは悪である。
つまり人間自体が機械みたいなものでそこに人間性を高める要素はゼロなんだね
自己実現や自分を成長させることができない悲しい仕事なんだろう
サラリーマンの間ではマックジョブって言葉忌み嫌われるわけだ
ま、今の社員も所詮はリストラやせいぜいフリーターぐらいだから気に
ならないのかな
少なくとも俺はマクドナルドで働らかなければならないとしたら迷わず自殺
するね。あんな糞仕事ちゃんちゃらやる気すらおきないよw
39テンプレ:2009/02/14(土) 00:46:56 ID:TPmNXl3b
<必見>
マックでハッピーセットを買った子供たちへ
お父さんは子供にこの写真を見せるべきだ。
国や地域関係なく子供は子供です
マクドナルドは子供まで搾取してるんだね
(http://www.asiawave.co.jp/jidouroudou1.htm
40やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:26 ID:YIihJ6U6
釈迦釈迦稚気ンと魔ッ苦ポーク100円魔ッ苦に仲間入り!
41テンプレ:2009/02/14(土) 00:48:40 ID:TPmNXl3b
藤田田語録
「人間は十二歳まで食べていたものを一生食べていく」
飼い猫がキャットフードだけを食べさせられていると、その子供はキャットフード以外のものは食べなくなります。親が食べているものと同じものを食べることは危険から身を守るための
本能のひとつであり、これをインプリンティング(刷り込み)と言います。「三つ子の魂百まで」も人間におけるインプリンティングを指し、子育てへの戒めを説く言葉でしょう。
それほどに幼少期の体験は重要で、この時期の経験はその人の生涯に渡る基盤を形成し、逆に言えばこの時期に経験していない事を後から自らの基盤としていく事は難しいとも言えるでしょう。
「マクドナルドはすでに日本人の新しいおふくろの味だ」
「私は日本人に肉とパンでできたハンバーガーを食べさせ、
日本人を金髪に改造する。そのためには子供にターゲットを絞っていく」
http://members.at.infoseek.co.jp/TOMIUCHI/daihougen02.html
☆ウェブ魚拓

「期限切れドリンク」は日常茶飯事、「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」まで!
元直営店従業員が「恐怖のいカウンター裏」を衝撃の告白「『マクドナルド』を食べてはいけない!」

「マックよ、お前もか!」----、誰もがそう思ったろう。11月27日、
マクドナルドの都内4店舗における食品偽装事件が明るみに出た。
だが問題はこの4店舗だけに限られたことではなかった。
元従業員が明かした、驚くべき実態を詳報する。

「僕が働いていたのは、マクドナルドの『上野公園前店』(東京・台東区)です。
店の当時の売り上げは確か全国2位で、正社員4〜5人、
アルバイトは100人くらい在籍している、大きな店舗でした。直営店でしたけど、
(原材料の)賞味期限が守られてないケースは確かにありました。
こんな衝撃的な告白をするのは、元マクドナルド従業員のA氏(29歳)。なんと、
マクドナルドの直営店で期限切れ原材料が使われていたというのだ。

07年4月の時点で外食国内最大手のハンバーガー・レストラン・チェーン
『日本マクドナルド株式会社』傘下の店舗で、調理日付の偽装が判明したのは、11月27日のことだった。
事件の舞台は、同社とフランチャイズ契約を結んでいた『株式会社アスリート』が運営する、
都内のマクドナルド「早稲田店」、「大塚駅前店」、「新大塚店」、「本郷三丁目店」の4店舗。
これらの店舗では、サラダの調理日を示すラベルの、意図的な貼り替えが行われていた。
さらに同29日には、この4店舗で賞味期限の切れたヨーグルトやスライストマト、
シェイクミックスなどの原材料が使用されていたことも判明した。
○「野菜を捨てると経営に響く」
発覚の同日には、日本マクドナルドのCEO・原田泳幸氏(59歳)が都内のホテルで会見。
翌日付の日本経済新聞朝刊によりれば、こう明言したという。
(今回は三十六年の歴史で初めての経験で、海外でもこのような事故はない。
FC(註・フランチャイズチェーン)のビジネスモデルが問題なのではなく、
一人のFCオーがーが問題であったと考える)

しかし、原田氏のこの言葉が正しいとは思えない。
本誌はマクドナルドの表示偽装について重大な証言を得た。
神奈川県内にあるフランチャイズ店で、アルバイト店員として働いていたB氏(27歳)が語る。
「その当時は社員、アルバイトあわせて30名ほどが働いていました。
僕は00年4月から05年3月まで勤めましたが、
最後の2年間は『スイングマネージャー』にまで昇格しました。
アルバイトのまとめ役のような仕事をしてましたね」
B氏の店舗では当時、期限切れ材料を使うのが日常茶飯事だったという。
「店では当たり前のように賞味期限切れの材料が使われていました。
『てりやきバーガー』とか『チキンフィレオ』、あるいは『ビックマック』
に入っている、レタスやキャベツがそうです。(これらの野菜は)空気に触れて酸化しないよう、
ビニール袋に密閉され段ボールに入れられて、(店に)送られてきます。ひと箱には4袋入っています。
社内規約によると、賞味期限は袋を開封しなかった場合は5日間、
袋をあけたあとは12時間と決まっていましたが、
僕の店では未開封のまま期限の切れたものも(ハンバーガーの)材料に使っていました。
最も長いときで、期限から2日たったものを使っていたことがありましたよ。
袋を開封した後に期限が切れた野菜も使っていました。社内規約では、
開封した野菜は基本的にその日のうちに使い切ると決められているのですが、
(開封後)12時間以上たったものを使いまわすなんて、当たり前のことでした」
なんと、社内規約が平気で破られていたというのである。B氏が続ける。
「こうした、(社内規約違反の)行為は、店長も知っていたことです。
僕らは『これ、賞味期限切れてますけど、どうしますか?』
と上の者に訊くんです。そうすると『このまま使う。しょうがない』と言っていました。
野菜は高いから、廃棄すると(店の)経営にも響く。
だからこんな事をやっていたんだと思います」
「マックシェイクは乳製品が使われるので、つくる前に朝、
(店で)大腸菌など雑菌が発生していないか検査するんです。
検査は試験紙を使って行います。マックシェイクの原液を、
試験管のような容器に入れ、試験紙を浸して反応を見るんです。
確か試験紙がピンク色に変わるとまずいのですが、色が変わることは結構ありました。
夏場だと週に1〜2階は反応が出るんです。
検査の担当が『うわー、今日ヤバイよ』とか『今日も色が変わった』とか言うのを聞いたこともあります。
もちろん、店長ら上司に報告はします。でも『いいや、いいや』なんて言うばかりで、それを(客に)出してしまう。
僕の記憶では、販売を差し止めたことは5年間で1回か2回です」

検査で反応が出た「大腸菌シェイク」など、怖くて飲めたものではないが、
実は乳製品以外のドリンクにも問題があるのだとA氏は明かす。
「店にはシロップ(註・ジュースの原液)のタンクと炭酸ボンベ、
水タンクが設置されています。これらが混ざった状態で店頭の機械から出てきて、
ドリンクになるのですが、売れないジュースのタンクは放置されたままになる。
おかげで(タンクが空になったあと)交換にゆくと、
シロップの賞味期限が2週間も前に切れていた、なんてことがありました。
タンクには、日付を記した紙が張ってありますが、毎日チェックなんてしないんです。
上司に期限切れのことを言っても、『ああ、そう』程度の反応で終わりです。
僕が働いていた当時は『ファンタグレープ』などが危なかった」
問題は”期限切れ”に止まらない。店の調理場の衛生環境は最悪だったという。
「お客から見えない厨房の衛生状態はひどかった。いちばんの問題はネズミです。
営業中も走り回っていて、店員の足にぶつかったりするんです。
ネズミが客席まで出て、お客が悲鳴をあげるなんてこともありました。
もちろん、専門業者に頼んで何度も駆除は行っているんです。
でも、効果はほとんどない。毎日、当たり前のようにネズミを目にしました」(A氏)
ネズミが出れば食材に影響が出るのは当然だ。
「ハンバーガーのパンをネズミがかじってしまうんですよ。パンはひと袋に12個入ってます。
僕は1個でもかじられていたら全部捨てましたが、
中にはかじられた1個だけを捨てて、あとは使う人もいました。
子ネズミがパンとパンの間にいたこともあったし、カウンターの中にあるバーベキューソース、
マスタード、砂糖、コーヒーのミルクなどもかじられました。
ネズミにかじられると、痕がギザギザになるのですぐ分かるんです」
こんなとんでもない”事件”まで起きたという。
「確か00年だったと思いますが、営業時間中ににドッポーン!と
ネズミが揚げ油の中にダイブしたことがあったんです。その油は捨てました」
ネズミのダイブはさすがにこれ1回だったが、ゴキブリは「ダイブの常連」だったようだ。
「ゴキブリは油の上に浮いていました。小さい茶色のゴキブリが多かった。
でも店では、ゴキブリをすくって捨てたあと、油をそのまま使っていました。毎
日1回はゴキブリをすくって捨てていましたよ」
ちなみに直営店では「毎日」使われていたというこの
「ゴキブリ入り油」で揚げられていた商品は、フライド・ポテトである。
こんなひどい状態で営業を続けていて、客からのクレームや健康被害の訴えはなかったのだろうか。
「10人くらいのお客から、お腹をこわしたというクレームがあったと、
社員から聞いたことがあります。たぶん本社に苦情が入ったんでしょう。
上司は『レタスにあたったようだ』と言っていました」

伝えられるところでは、今回問題となった4店舗のなかには12年も前から偽装していた店もあるという。
マクドナルドの経営の内幕をつぶさに取材し、
『本日より「時間外・退職金」なし 日本マクドナルドに見るサラリーマン社会の崩壊』(光文社刊)を書いた
ノンフィクションライターの田中幾多郎氏は、こう推測する。

「フランチャイズの偽装は今回明らかになった4店舗のみということはありません。
本来なら廃棄すべき商品をそのまま売ってしまうというのは、
昔からフランチャイズ店では珍しくありません。でも、そうしたことは発表されずに今日まできた。
マクドナルドのブランドイメージを傷つけないよう、隠蔽してきたと言えると思います。
不正発覚から1週間後に、日本マクドナルドは直営店の店長を
集めて緊急の会議を開いています。かなり焦っているのは間違いないでしょう。
直営店でも偽装がありうると認識している証拠です」
事実関係を確認すべく、本誌は日本マクドナルドおよび日本マクドナルドホールディングスに
A氏の証言をまとめた文書を送付し、取材を申し込んだ。
12月5日に文章で回答を得たが、その内容を要約をすると、概ね次のようになる。
<A氏の証言の事実確認をすることは不可能で、同じようなケースについての
報告も確認されていません。アスリート社の問題については、
類似のケースについて現段階では報告されておりませんし、
また事実として認識されたわけではないと考えています>

○今後数年でフランチャイズが七割に

田中氏が言う。
「フランチャイズ店で偽装などが多いのは、経営が苦しいからです。
そもそも何故店舗では利益が上がらないのかというと、
本部が多額のロイヤリティを取っているうえに、
100円マックとクーポン券が店舗経営を圧迫しているからなんです。
この傾向は、今の原田CEOになってから顕著になった。
原田氏は末端の店舗のことは全然見てません。彼が見ているのはアメリカの本社のみ。
売り上げを上げて、アメリカ本社からの評価を上げるため、下の尻叩きばかりやっている。
問題の根本原因は、日本マクドナルドの経営姿勢そのものにあると言わざるをえません」
マクドナルドの全国約3800店のうち、フランチャイズ店は約3割を占めるが、
原田CEOは今後数年でこの比率を7割まで高める計画だと
報じられている。赤いネクタイにピンクのポケットチーフという
派手なスタイルで謝罪会見に臨んだ原田氏。
本気で謝罪するつもりがあるのかという批判が出るのも当然だ。
きちんと顧客に顔を向けた、真摯な説明が聞きたい。(終)
49テンプレ:2009/02/14(土) 01:06:04 ID:TPmNXl3b
マクドナルドという会社がこの日本においても
いかに環境に対していい加減かがわかります

このごろの暖冬のニュースや地球温暖化の影響を受けても、マクドナルドはどの企業よりも過剰包装だということに最近気付きました。
子供達に残さなければいけない資源や森を切り倒し、無駄遣いしてしまう企業からは、もう何も買いたくありません
。いつか、過剰包装でなくなったら、子供とマックをまたしてみたいな、とは思います。 

それと、静岡県西部のあるマクドナルド店舗のドライブスルーで注文した物を待っていた時、
研修中の人と教える立場の方が二人でサンデーを作る練習をしていました。二人とも上手ではなく
「4巻ぐるぐるして」角を作ることができず、失敗作は教える立場の方により無造作に、
いとも簡単にごみの中に捨てられていました。
何度もです。食べ物をろくに食べられずに苦しみながら死んでいく子供達、
大人達が他の国にはたくさんいるのに、そんなに簡単に食べ物を廃棄してよいのでしょうか?
心からマクドナルドには幻滅しました。
何か対応は出来ないものでしょうか??????
http://honyakublog.blog75.fc2.com/blog-entry-86.html
50テンプレ:2009/02/14(土) 01:08:19 ID:TPmNXl3b
組み遺伝子換え食品の使用中止を宣言したのはマクドナルド社が最後だった。

環境問題で見逃せないのが遺伝子組み替え食品の問題だが、
ヨーロッパでは、マクドナルドの肉・パン・ポテトが遺伝子組み替え食品
ではないかと警戒され、フランスではマクドナルドの駐車場に肥やしがおかれる事件があった。
(phttp://www009.upp.so-net.ne.jp/society/mcnettaiurin.htm

収穫後に農薬を大量にふりかけられた小麦でつくった激安バンズ
http://earlybirds.ddo.jp/bunseki/Data/bread.html

51テンプレ:2009/02/14(土) 01:11:09 ID:TPmNXl3b
(表)ファーストフードのゴミ比較
(ハンバーガー、ポテト、コーヒーのセット)
               ハンバーガー等の包み  トレーマット  紙コップ     ゴミ分別
マクドナルド(淀屋橋)      ○            ○      ○(蓋つき)  飲み残しの分別 
モスバーガー(淀屋橋)     ○            ○      なし       カップ類と空き缶
ファーストキッチン(甲東園   ○            なし     なし       カップ類


ファーストキッチンはトレイマットの廃止や店内でのカップ、グラス使用など排気物減量にかなり前向きだ。モスバーガーもカップ類の使用に切り換えている。
店内で食べる際には、ハンバーガー類の包装も簡易だ。
この点でゴミが一番多いのが最大手のマクドナルド。
店内でもジュースの容器にはわざわざプラスティックの蓋がついているし、
フライドポテトの包装も一番ぶ厚い。
52テンプレ:2009/02/14(土) 01:13:01 ID:TPmNXl3b
マクドナルドとエコ
日経BP社「環境ブランド調査」
日経BP環境経営フォーラムが一般の消費者に対して、今年3月26日から4月27日にかけて実施した
「第8回 環境ブランド調査」の結果がまとまった。
 アンケートは、主要企業560社を対象に、各企業の環境に関する活動が一般の消費者にどう伝わっているかを、
インターネットを利用して調査したもので、2万1153人から有効回答を得た。
企業の環境に関する「評価」「イメージ」「情報への接触度合い」などを尋ねた結果を総合し、
環境ブランド力に相当する本調査独自の指標「環境ブランド指数」で順位付けした。
●マイナスイメージ上位10社
1 ゼネラルモーターズトヨタ自動車 5.6%
3 日本マクドナルド 5.5%
4 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) 4.8%
日本マクドナルドは環境ブランド調査2007において、悲しいかな、
「消費者が抱くマイナスイメージの企業」のほうでのみ名前があがり、

特に
「資源・エネルギーを無駄遣い」部門で3位
「廃棄物の量や処理法に課題」部門で4位

とあまり評判はよろしくないし、牛の放牧のために森林伐採をしている
(別名:ハンバーガー牧場)など、どうしても環境悪のイメージがつきまとってしまいます。
出所(ソース)http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20070705.html
53テンプレ:2009/02/14(土) 01:17:43 ID:TPmNXl3b
日経BP環境経営フォーラムが一般の消費者に対して、2008年3月24日から4月30日にかけて実施した
「第9回 環境ブランド調査」の結果がまとまった。
アンケートは、主要企業560社を対象に、各企業の環境に関する活動が一般の消費者にどう伝わっているかを、
インターネットを利用して調査したもので、2万233人から有効回答を得た。
マイナスイメージでは「エネルギーを無駄遣いしたり、地球温暖化を進めたりしている」で
ヤマト運輸が1位、続く2位がトヨタ自動車など運輸、自動車、石油が上位に並んだ。また、
「効率的な資源利用や廃棄物の量に課題がある」は日本マクドナルド、すかいらーくといった外食産業、
セブン-イレブン・ジャパンやローソンといったコンビニエンスストアが上位に挙がった。
売れ残った食品や弁当などを廃棄するイメージの反映がうかがえる。
「環境ブランド調査 2008」調査結果について
環境に関する企業ブランドランキング

☆ 効率的な資源利用や廃棄物の処理法に課題がある企業
1位:マクドナルド  13%
2位:スカイラーク  9、8%
3位:東京電力    
以下、セブンイレブン ローソン 山田電気

☆ 生物多様性や動植資源の減少、自然破壊を進めている企業
1位:マクドナルド  9、7%
2位:住友林業      5、9%
3位:日本たばこ産業   5、0%
以下、三菱地所 新日本石油 王子製紙 

☆ 地球温暖化を進めたり、エネルギーを無駄遣いしている
15位:マクドナルド  8、0%
ソース
日経BP環境経営フォーラム
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/report/2008_08/eco6_1.html
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20080704.html
54マックと環境破壊:2009/02/14(土) 01:19:30 ID:TPmNXl3b
・マクドナルドの「ハンバーガ一」を1個食べると約9平方
メートルの熱帯雨林を滅ぼすことになる
・マクドナルドの「ビッグマック」なら熱帯雨林を6畳2間分
たいらげることになる。

≪「週刊金曜日」のアンケートに対するマクドナルドの回答≫
(2)「森林破壊」=ここにも同じくマクドナルドが森林を破壊
しているという表現はないのですが、マクドナルドは過去、現在において
熱帯雨林地方の牛肉は使用していません(日本は勿論ですが、全世界も
同様。)この誤解を解くためもあり、森林保護のNPOであるコンサベーション・
インターナショナルに協力して中南米の森林保護活動をサポ−トしている
くらいなのですが、この点についても誤解の生じない内容にして
いただけないでしょうか。
【「買ってはいけない」該当箇所より引用】
『すでに中南米の熱帯雨林の半分ほどは破壊され、肉牛用の牧草地になって
いると言う。ここからハンバーガー用の安い牛肉が供給されている。
環境団体の試算では
ほぽ6畳1間。いわゆるハンバーガーコネクション”だ。「ビッグマック」なら熱帯雨林を6畳2間分
たいらげることになる。こういう事実を、子どもたちにもキチンと教えて
おきたい。』
55マクドナルドと食育:2009/02/14(土) 01:21:15 ID:TPmNXl3b
マクドナルドのインチキ食育サイトを痛烈に批判してます

マクドナルドスローフードCM 食育サイトも!
日本の伝統的な食文化を壊した張本人
農業、文化の視点 ひとかけらもない
 家庭栄養研究会の蓮尾隆子さんは「意外にも、食品業界は、
すばやく食育に取り組む姿勢を明らかにして」きたと指摘。
しかしこれは、日本人の胃袋を米食から
パン食へと変えることがねらいで、まさに食品産業のための
「ビジネス化した食育」でした。そこには、食を通じた農業への視点、
食文化といったものがひとかけらもありません。
 その証拠にマクドナルドの「安心素材が商品になるまで」というサイトでは、
加工や配送を通して店頭に出るまでの過程は示していても、
だれがどこで作ったのか、まったくわかりません。
 またスローフード運動とはそもそも“ファストフード”
“ファストライフ”という「全世界的狂気に立ち向かう」
(スローフード協会の「スローフード宣言」)立場で生まれた運動です。
スローフード運動を日本で最初に紹介したノンフィクション作家の島村菜津さんは
「『スロー』の言葉の意味が十分に消化されることなくはんらんしている」
と危ぐします。
 そもそも、種イモを植えてからジャガイモが収穫できるまで四〜五カ月かかるのも、
子牛を農家が二〜三年、丹精込めて育てて牛肉を作るのも、
いわば当たり前の話。だからファストフードも「スローにつくられている」というのは、
スローフード運動を愚ろうするものにほかなりません。
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200509/2005092601.htm
56マクドナルドと食育:2009/02/14(土) 01:27:16 ID:TPmNXl3b
マック難民
ネットカフェ難民→図書館難民→マック難民
http://www.j-cast.com/2007/03/25006371.html
57マック難民:2009/02/14(土) 01:29:07 ID:TPmNXl3b
マクドナルドはホームレスのたまり場? 世界の常識だってさ!

池袋周辺を根城にするコジ……いやいや、ホームレスの川端一朗さん(仮名)は語る。
マクドナルドはホームレスのたまり場? 世界の常識だってさ!
「おれっち、朝から夕方までは図書館。夜になったら健康のために散歩して、朝までマックでひと休みさ。
去年は首都高の下に段ボールで家作ったりしたけど、いまじゃ貧乏くさくって。
仲間のホームレスに月三千円でレンタルしてるよ。
家賃収入でマック代にもこまんねえし、人生エンジョイしてるぜ!
なあ、タバコ一本くれねえか?」
24時間営業のマクドナルドが夜間、「マック難民」と呼ばれる
ホームレスや家出人、日雇い人夫のたまり場となっているという。
難民の多くはやっすいコーヒーを1杯だけ注文し、あとはひたすらテーブルに突っ伏す。
たまに空のコーヒーカップを持って便所に行き、タフタフに水道水を入れて一気飲みしたりもするそうだ。
以前はドリンクバーの安い終夜営業のファミレスやマンガの揃った古書店などが
定番の「難民キャンプ」だったが、近頃は実質24時間営業の店舗でも、
超深夜時間帯に「清掃時間」と題したホームレス追い出しタイムを設けており、居づらい状況となっている。
そこに現れたのがマクドナルドである。空の容器を半強制的に片づけられ、プレッシャーをかけられるおそれもなく、
周りは同じような連中ばかりなので目立たない。
イスは固いけど、拾った毛布や新聞紙で作ったクッションがあれば平気さ! 
一部店舗は激増する難民におそれをなし、早速深夜の「清掃タイム」を導入したものの、
強者はコーヒーカップを持ったまま店を出るや、営業再開直後、
スウッ……っと知らぬ間に入り込んで元の場所で突っ伏しているという。
なんとも嘆かわしい限りだが、ご安心あれ。日本だけじゃないよ!
 こちらの記事をご覧ください。中国じゃ二ヶ月以上もマックで暮らすホームレスや、
なにも注文しないまま店内をうろつき、寝てる客や便所に行った客の食いかけハンバーガーを
ガッ!とひったくってグアッ!っと口に押し込んでケロッっとしてる妖怪みたいな野郎が大勢いるんだって!
とりあえず、日本人でよかったよ。
http://www.downloaders.cn/2007/04/02134842.html
58マック難民:2009/02/14(土) 01:31:19 ID:TPmNXl3b
実録・マックで寝泊りする人々
※マック難民とは?
24時間営業のマクドナルドで寝泊りする人々。
日雇い労働などで収入が不安定の為、家を借りれない人が中心。
ネットカフェに泊まる金すら無い、ワンランク上の貧困層や、ホームレスが多い。
― 店員さんに注意されませんか? ―
K氏「昨日注意されたから、怒鳴ってやったよ!」
O氏「Kさんは気が短いからねぇ。」
― えっ!?原因は何ですか?― 
K氏「店員の対応が悪いんだよ!」
O氏「まぁ、やりすぎだったんじゃない?」
K氏「机の上に足乗っけて寝てたら、起こしにきやがったから、"ウルセー起きてるよ!"って怒鳴って帰ってやったぜ。ハハッ」
O氏「Kさんは、空調とかも勝手に変えるからねぇ。店的には困った客だよ(笑)」
K氏「だって、暑いだから仕方ないじゃん。コーヒーには宿泊費とエアコン代が含まれてるんだよ。」
K氏「もういいかな?顔にはモザイクかけてね(笑)」
・・・
反省の色も無く、自慢気に話すこの人達は、難民以前の問題だ。
彼らはマックを100円で自由に使える寝床としか思っていない。

しかし、彼らの様な人達ばかりでなく、本当に生活が困窮し、望まなくとも使わざるを得ない人達がいるのもまた事実。
難民vsマクドナルドの攻防戦は続く。
59マック難民:2009/02/14(土) 01:32:22 ID:TPmNXl3b
新宿のマックはもっとすごいよ
先週自分もAM2時ごろ24時間マック行ってみたけど
3回の喫煙席にはホームレスと日雇い労働者が殆どで、みんな居眠りしてた
店内は浮浪者のにおいと煙草のけむりが充満してむせるようだった
浮浪者やホームレスは靴を脱ぐのでその臭いのきついこと。吐くかと
思ったよ。
腹立つのは店員がいびきを書いてる奴や靴を脱いでる奴に注意しないんだ。
あれには、驚いたぜ。たださげずんだ目線をこちらに送り逃げるように他の
階にいったよ。店員もやる気ないんだね。さすがはマックジョブだね。
数時間後にはその席に多くの普通の人が座るのに掃除もしないんだ。
本当にマックは不衛生だよ。だから私はもう行きませんので深夜マック
どんどんレスして下さい

マック難民
http://www.j-cast.com/2007/03/30006518.html
60不衛生マック:2009/02/14(土) 01:33:50 ID:TPmNXl3b
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
マクドナルドのバリューセットは
化学調味料、食品添加物、防腐剤、合成着色料、軟化剤、防臭剤、産経肉 、生成肉、人工香料、合成甘味料
トランス脂肪酸、アクリルアミド、合成粘着財(トランスグルタミナーゼ)合成保存料、染料、ヒ素、リモネン
アクリルアミド、ヘテロサイクリックアミンの一種PhIP(発癌物質)、マラチオン (残留農薬 環境ホルモン)
ベンツピレン、ヘテロサイクリックアミン(肉を焼くときに生じます)、酒石酸水素カリウム、
ニトロサミン(野菜の硝酸性窒素から体内で生じる亜硝酸と、肉の二級アミンから生成します)
グルタミン酸ナトリウム、トランスグルタミナーゼ
野菜は次亜塩素酸ナトリウムで消毒。
塩分、糖分たっぷり、高カロリーで高価格のバーガーセット。
一度にこれだけの添加物や化学調味料を食えるのはマックの醍醐味ですね
61不衛生マック:2009/02/14(土) 01:37:23 ID:TPmNXl3b
食べ物を提供する会社でありながら害虫対策が全く出来ていない

今日の22時頃、久しぶりにマクドナルドに出掛け
たところドライブスル−の窓付近に害虫が室内、室外
照明に引き寄せられている状況。

この状況にも係わらず何ら抵抗も感じず販売する
無神経さには感心します。

偶然にも今日マクドナルドで販売した明治乳業製の
ミルクに大腸菌が混入した模様だと報道され、商品を
回収しているとか、商品回収は当然必要ですが
それ以外にも害虫対策も必要では。

今後販売する食品に害虫が混入しないという
事はありません。

特に最近食品関係における品質事故が多く発生
しているのに未だに何ら対策を講じない会社の
多いこと、これらの会社が品質保証のISO9001を
簡単に取得し、素人を騙すとは。

今後私はマクドナルドでは買い物をしません。
なぜなら食中毒になりたくないからです。

http://76475046.at.webry.info/200707/article_18.html
62不衛生マック:2009/02/14(土) 01:39:55 ID:TPmNXl3b
特報・異物混入:マクドナルドのジュースにハエ 女児がおう吐

日本マクドナルド(本社・東京)の「奈良からもも店」(奈良市杏(からもも)町)で先月、
小学4年の女児(10)が買ったグレープジュースに、生きたショウジョウバエが混入、
ジュースを飲んだ女児がおう吐などの症状を訴え、病院で手当てを受けていたことが26日、分かった。
マクドナルド側は混入の事実を認め、両親に謝罪した。
関係者によると、7月9日午前9時ごろ、女児と祖母(61)、叔父(31)の3人で同店のドライブスルーを利用。
ハンバーガーやチキンナゲット、グレープジュースなどを購入。
祖母宅で女児が紙コップのジュースをストローで飲み干し、
フタを取ると、ショウジョウバエが入っていた。
同10時半ごろ、祖母の通報を受けた店長補佐(27)が祖母宅を訪問。
紙コップ内で2匹、氷の表面 に1匹の計3匹が動いているのを見つけた。
女児は数時間後におう吐や下痢の症状を訴え、病院で手当てを受けた。
店側は謝罪し、ジュース代を弁償したうえで紙コップを回収。
保健所に通 報しないまま、1カ月後、保管していた同店の冷蔵庫から紙コップを廃棄した。
女児の母親(35)は「もっとたくさんのハエがいた。謝罪を受けた日以降、
保健所で紙コップを調べてほしいと何度も頼んだのに、
店側は一方的に反故(ほご)にした」と怒っている。
一方、店長(30)は「母親側から受けた保健所での調査の依頼は、
紙コップを捨てた後に聞いた」と話している。
マクドナルド広報部は「調理の段階で入った可能性は捨てきれないうえ、不信を招く行動があった。
今後、異物が混入した場合は速やかに保健所に届けたい」としている。【河出伸】(毎日新聞 2000/08/27)
63不衛生マック:2009/02/14(土) 01:41:56 ID:TPmNXl3b
PL法で国内初、マクドナルドに賠償命令

ハンバーガーセットを食べてのどにけがをしたのはジュースに混入した異物が原因として、名古屋市の女性(29)が
日本マクドナルド社(本社・東京都新宿区)を相手取り、製造物責任法(PL法)に基づいて40万円の損害賠償を求めていた訴訟の判決が30日、
名古屋地裁であった。
野田武明裁判長は「通常の安全性を欠いており、製造物責任法上の欠陥がある」として、同社に10万円の支払いを命じた。
国民生活センターによると、1995年7月のPL法施行以来、全国で同法に基づく訴訟は16件起きているが、原告勝訴は今回が初めてという。
訴えによると、女性は昨年2月、同市中区の店でハンバーガーセットを購入。会社に持ち帰って
オレンジジュースを飲んだ直後にのどから出血、おう吐した。女性は病院で手当てを受け、会社を2日間休んだ。
女性は「会社には製造物責任法に基づく安全上の責任がある」と主張。これに対し、
同社は「ジュースは製造段階から金属探知機などでチェックしており、異物が混入する可能性はない。
女性の口の中にあった異物がのどに刺さったもの」と争っていた。(読売新聞 1999/06/30)
64不衛生マック:2009/02/14(土) 02:05:30 ID:TPmNXl3b
大腸菌マック
マクドナルド:牛乳に大腸菌群混入の恐れ 自主回収
明治乳業の子会社が製造し、日本マクドナルドが販売している牛乳「MILK(ミルク)」(220ミリリットル)に大腸菌群が混入した可能性が高いとして、両社は18日、146本を自主回収すると発表した。
回収対象は、千葉明治牛乳(千葉市)が7月16日に製造し、23日が賞味期限の商品の一部で、関東を中心に11都県の44店舗で販売した。出荷時の検査で大腸菌群の混入が判明した。
製造ラインのバルブの合成ゴム製部品の亀裂から混入したとみられる。
両社によると、直接には人体への影響はなく、これまでに健康被害の連絡もないという。
問い合わせは、明治乳業が(0120・077・369)、日本マクドナルドは(0120・010・916)。(毎日新聞 2007/07/18)
65不衛生マック:2009/02/14(土) 02:06:40 ID:TPmNXl3b
マクドナルド店で女性客が吐き気、コーヒーサーバーの洗浄不足

 日本マクドナルド(東京)の直営店「マクドナルド槙島店」(京都府宇治市)で、
アイスコーヒーを飲んだ京都市内の女性(48)が直後に吐き気を訴え、
一時入院していたことがわかった。

 コーヒーサーバーを洗った際、洗浄液のすすぎ方が不十分だったのが原因とみられ、
同社はミスを認めて女性に謝罪、全国の約3750店に、適正な洗浄を指示した。

(2008年4月24日09時05分 読売新聞)
66不衛生マック:2009/02/14(土) 02:16:14 ID:yUdlZTv0
ホットアップルパイは怖い
マクドナルド 不法添加物事件
ホットアップルパイは中国から逆輸入されてるんだね
(抜粋)
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 この度、バマ社(BAMA本社:米国オクラホマ州)の中国・北京工場で生産され、
日本水産株式会社が輸入し、日本マクドナルド株式会社が販売している
ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
「アゾルビン」が使われていることが内部調査により判明いたしました。

この着色料はFAO(国連食糧農業機関)/WHO(世界保健機関)で構成される
JECFA(合同食品添加物専門家委員会)によって安全性が確認されEU諸国や
オーストラリアでは広く使用されており、健康への影響がないと考えられますが、
法律の遵守とお客様の安心を最優先と考え、対象商品の販売中止と店舗からの
回収を決定いたしました。尚、現在販売しておりますホットアップルパイは、
他のサプライヤーから供給され、すべて食品衛生法の基準に適合しております。
平成15年9月8日
日本マクドナルド株式会社
日本水産株式会社
(phttp://www.nissui.co.jp/20030908.html
アゾルビン=タール着色料(赤色)発ガンの恐れがある
67不衛生マック:2009/02/14(土) 02:17:48 ID:yUdlZTv0
マックのバーガーから寄生虫

 新潟市中央区笹口2のマクドナルド新潟駅南店で1月初めに販売されたハンバーガーから寄生虫が見つかっていたことが29日、分かった。日本マクドナルド(本社・東京)は「凍結によって寄生虫は死滅しており、健康への影響はない」としている。

 同社によると、1月2日未明、同店で白身魚のフライを挟んだフィレオフィッシュバーガーを購入した客から「ハンバーガーから茶色の糸状のものが出てきた」と連絡があった。検査機関で調べた結果、原材料のスケトウダラに由来する寄生虫「テラノーバ」と判明した。

 同店では同月1、2の両日で計169個のフィレオフィッシュを販売したが、ほかに異物混入の報告はないという。

 魚の加工工場はタイにあり、寄生虫などの異物は通常、手作業による工程を2回行って取り除く。今回も同じ作業をしたが見落としたとみられる。同様の事例は2007年に全国で2件、2005年に同1件発生している。

 同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。


新潟日報2008年3月1日
68不衛生マック:2009/02/14(土) 02:19:00 ID:yUdlZTv0
フィレオフィッシュに入ってる寄生虫
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108528

シュードテラノーバ(東京都衛生局生活環境部食品保健課)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/02.html

◎ シュードテラノーバの特徴
色 茶褐色
大きさ アニサキスより太くやや大きい。
寄生場所 内臓や筋肉に寄生する。
特徴 アニサキスと異なり、渦巻き状にならない。

◎ 人への影響
 まれに人の胃や腸壁に侵入し、2時間から10時間後に激しい腹痛や吐き気、おう吐、ジンマシンなど、アニサキスと同様の症状を示すことがあります。

◎ 寄生している主な魚介類
 アンコウ、タラ、オヒョウ、イカ、メヌケ、ホッケ、マンボウなど。

◎ 予防方法
 −20℃で24時間以上冷凍すると死滅します。

シュードテラノーバ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/image/03.jpg
アンコウの肝臓に寄生しているシュードテラノーバ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/image/04.jpg
シュードテラノーバの拡大写真
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/
69やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 02:21:56 ID:yUdlZTv0
ホットアップルパイは怖い
マクドナルド 不法添加物事件
ホットアップルパイは中国から逆輸入されてるんだね
(抜粋)
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 この度、バマ社(BAMA本社:米国オクラホマ州)の中国・北京工場で生産され、
日本水産株式会社が輸入し、日本マクドナルド株式会社が販売している
ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
「アゾルビン」が使われていることが内部調査により判明いたしました。

この着色料はFAO(国連食糧農業機関)/WHO(世界保健機関)で構成される
JECFA(合同食品添加物専門家委員会)によって安全性が確認されEU諸国や
オーストラリアでは広く使用されており、健康への影響がないと考えられますが、
法律の遵守とお客様の安心を最優先と考え、対象商品の販売中止と店舗からの
回収を決定いたしました。尚、現在販売しておりますホットアップルパイは、
他のサプライヤーから供給され、すべて食品衛生法の基準に適合しております。
平成15年9月8日
日本マクドナルド株式会社
日本水産株式会社
(phttp://www.nissui.co.jp/20030908.html
アゾルビン=タール着色料(赤色)発ガンの恐れがある
70不衛生マック :2009/02/14(土) 02:23:57 ID:yUdlZTv0
彼女にも教えなきゃ!!
フライドポテトが乳がんと関連=27%確率高まる−米研究チーム

【シカゴ19日時事】子供のころに「フレンチフライ(フライドポテト)」を日常的に食べていた女性は乳がんになる確率が高くなる−。
こんな研究結果をこのほど、米ボストンにあるブリガム・アンド・ウィメンズ病院とハーバード大医学部の共同研究チームが発表した。
研究は、看護師で乳がんのある女性582人と、乳がんのない女性1569人を1993年に調査したデータを基に行われた。
具体的には対象者が3歳から5歳の間に、30品目の食品をどの程度摂取したか母親から聞き取り、分析した。
その結果フライドポテトを毎週のように食べていた女性は、その後、乳がんになる確率が他の人より27%も高かった。
ただ、ジャガイモの摂取自体は乳がんとは関係がなく、
食用油でポテトを揚げる際に生成される飽和脂肪酸などと関連している可能性があるという。(時事通信 2005/08/20)
71不衛生マック :2009/02/14(土) 02:25:36 ID:yUdlZTv0
米国産食用油脂である牛脂(酸化防止剤入)

Mcフライオイル8020の恐怖

マクドナルドで使われる油は植物油(ショートニング油=トランス脂肪酸の塊)60%
動物性油(ラード)40%の割合で使われている
植物性油についてはトランス脂肪酸など危険性についてとりあげてきた。
今回はラードについて考察してみる
なんと、マクドナルドで使われるラードはアメリカから輸入されている。
つまりラードはアメリカ産の牛肉を使ってるのである。
狂牛病(BSE)の恐怖をはらんでいるのだ
アメリカでは牛の危険部位を焼却せず、肉骨粉と牛脂(骨油)を作り家畜のエサにしてるのだ。
2004年データでは、16万dの肉骨粉と16万dの牛脂が作られて、それらがすべて家畜のエサになっている。
さて問題になった肉骨粉は、米国においても牛に与えたらいけないことになっているが、
牛脂は、そのまま牛に与えてもいいことになってる。
72不衛生マック :2009/02/14(土) 02:26:50 ID:yUdlZTv0
マクドナルドで、過去に腸管出血性大腸菌O―157を発生させてた事
知ってる

1982年にCDCが「オレゴン州のマクドナルドの店舗で生焼けのハンバーガーにより、大腸菌o-157による食中毒が発生した」と発表した。
筆者はマクドナルドに勤務した経験があり、全国の店舗と機器開発部の責任者を務めた。
この当時は米国のマクドナルドにて勤務していたが、その際にこの食中毒事件を体験し、
マスコミ発表の翌日から売上が激減した苦い経験をした。

詳しくは総合フードビジネスマガジン
王利彰著
http://www.sayko.co.jp/article/etc/kucyo.html
73理想と現実:2009/02/14(土) 02:33:44 ID:yUdlZTv0
848 名前: やめられない名無しさん [ sage ] 2008/03/22(土) 21:21:26 ID:Y8nsd3YR
クーポンでビッグマックセット買ってきたんだが、肉が半分しか入って無いんだよ。
これってわざとか。2個共同じなんだが…。

849 名前: 848 [ sage ] 2008/03/22(土) 21:33:30 ID:Y8nsd3YR
久々に買ったんだが、もしかしてビッグマックってこんなんだったっけ?
ちょっと自信無くなってきた…。
http://imgup5.myphotos.cc/image/21837/BigMac_20080322_01.jpg
http://imgup5.myphotos.cc/image/21837/BigMac_20080322_02.jpg

イメージ写真は当てにならんし。
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/images/2008img/valueset01.jpg

855 名前: 848 [ sage ] 2008/03/22(土) 21:55:12 ID:Y8nsd3YR
>>850-854
やっぱり足りないんだよな、コレ。二個共同じ状態だったから、もしかしてこういうものかと思ってしまった。
[二個目]
http://imgup5.myphotos.cc/image/21837/BigMac_20080322_03.jpg
http://imgup5.myphotos.cc/image/21837/BigMac_20080322_04.jpg
マクドナルド等の広告写真と実物写真を比較する
「Bad Food Ad!」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070418_fastfood_reality/
74テンプレ:2009/02/14(土) 02:34:53 ID:yUdlZTv0
マクドナルドのシーズニングにはグルタミンという化学調味料が使われてます
また、小麦粉や卵も含まれてます。つまりマクドナルドは
シーズニングにまで化学調味料や混ぜ物をいれてます
なお、卵を使うことによりアメリカでは訴訟にもなってます。
75テンプレ集:2009/02/14(土) 02:38:41 ID:yUdlZTv0
【事件】マクドナルド店長、他店に侵入し売上金盗む。埼玉[2/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204278682/

『ファーストフード・ネイション/FAST FOOD NATION』※マクドナルドがモデルの映画
http://www.fastfoodnation.net/
http://movie.maeda-y.com/movie/01055.htm

中国産を平気で使うマクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=1610&cid=1

「期限切れドリンク」は日常茶飯事、「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」まで!
元直営店従業員が「恐怖のいカウンター裏」を衝撃の告白「『マクドナルド』を食べてはいけない!」
週刊現代 12/22・29日合併号、26ページから29ページを出世ウホφ ★がテキスト化
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/071210/image/news_scan_01.gif

トランス型脂肪酸訴訟とマクドナルド社 ※日本ではトランス脂肪酸は規制されていない
http://www.botanical.jp/libraries/news/200502/19-1541/
【トランス】マクドナルドのポテトは危険すぎ【脂肪酸】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1165843839/

マクドナルドが雇ったと思われる2ちゃんねる火消し部隊ピットクルー(通称はピックル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC

今回、とりあげる佐世保バーガーには、こんな噂がある。
なんでも「佐世保は、日本で唯一マクドナルドが撤退した街」
http://blogs.dion.ne.jp/okataco/archives/6328034.html
国産の牛肉を使っている佐世保バーガーの店舗一覧
http://www.sasebo99.com/sight_sasebo/bgmap.shtml

2ch ミラー http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
76テンプレ集:2009/02/14(土) 03:01:49 ID:yUdlZTv0
ここに本社お客様相談室の対応例がありますのでご参考下さい。
 ↓
http://www.machineworks.co.uk/rc/2006/10/mixi.html
景品(ハップーセット)にも注意して下さい。
その例がありましたのでご参考まで。

本社の名ばかりのお客様相談室の対応があります。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=671

前回好評だったマクドナルドゲーム
http://www.mcvideogame.com/index-eng.html
より更にアンチ度の高いマクドナルドゲーム(キンコーズ)を紹介します。
全編英語ですがめっちゃ面白いよ
キンコーズ
http://www.persuasivegames.com/games/game.aspx?game=disaffected

「マクドナルドの実体」(マクドナルドのチキン、ポークについて)
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/mac.htm

◆マクドナルド製品の耐久テスト◆
トランス脂肪酸の恐怖、腐らないポテトの実験です
注意:食後に見ようね
http://www.youtube.com/watch?v=u34aqZXGW2
77テンプレ集:2009/02/14(土) 03:04:54 ID:yUdlZTv0
ハンバーガーの材料は、何からできているか?
マクドナルドは輸入食材に頼りすぎだ。

パン(バンズ)フジパンなど、パンは焼きたてを毎日出荷している。小麦は、
アメリカやカナダで1次製粉してから船で運ぶ。アメリカの西海岸からだと日本まて12〜14日かかる。
 肉(パティ) 牛肉の仕入先は、マクドナルドが主にオーストラリアで年間使用量は約1万3000トン、
モスバーガーがアメリカとオーストラリア、ロッテリアが100%オーストラリアだそうだ。
現地の加工場で1メートルくらいの長さのブロック肉にしてから冷凍し、それを冷凍船で運ぶのだ。
オーストラリアから横浜や神戸の港まで、通常は18〜20日かかるという。
ポテト ポテトは、アイダホ州に数カ所ある専用工場から毎日輸入する。
ラセットバーバンクというサッカーボールほどの巨大ポテトを使用する。
このポテトはフライにすると、ほくほくした仕上がりになるよう品種改良を重ねたマクドナルド独自の品種だという。
フィレオフィッシュ 北海道・釧路港にあがったマダラのなかから、体長53?前後のものだけを選び、
加工工場に運び、真水で洗い、3枚におろし、皮を剥がしてフィレのみを取り出す。
 「漁船で捕獲された鱈は直接日本の港へはやってこない。そのまま太平洋を南下してタイに運ばれ、そこで加工される。
その方がコストが安いからだ。日本で働いている人の平均的な月収は28万円。
タイではそのお金で、30〜50人の人が雇える。」(『人生の教科書〔よのなか〕』藤原和博、宮台真司著、筑摩書房刊より引用)とも言われている。
ピクルスやオニオンもアメリカ産。チーズの原料はオーストラリア。かわったところでは、
パンの上に載っかっているゴマが南米のグアテマラからやってくる。
78テンプレ:2009/02/14(土) 03:06:01 ID:yUdlZTv0
マクドナルドとミートホープ

ミートホープ牛肉偽装が騒がれていたがマクドナルドも似たようなものです
最大の違いは牛肉偽装をしていないとこだけである
マクドナルドは牛肉100%使用と銘打っているがこれは事実である
では、何が問題化というと、使ってる牛肉が最大な問題である
マクドナルドの牛肉は食用の牛ではないのである。今マクドナルドで使われてる
牛肉は年老いた牛、「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛を平気で
使ってるのである。
ミートホープは鶏肉や豚肉に屑肉を利用して決着剤を使いミンチにして添加物を使い
牛肉100%と表示してたが、それと同様なことをマクドナルドも行っている
マクドナルドで使われてる牛は乳牛なので肉質は臭みが強くスジばっている)の肉に脱臭処理をほどこし
肉の柔軟剤を加え、この肉を粉砕した後に結着剤(トランスグルタミナーゼ)を加えて
防腐剤、防菌剤や化学調味料をまぜた代物がみんなが大好きなマクドナルドのパティなのだ
加工食品は添加物の表示に関する規制がないので、マクドナルドは無添加などと
平気で嘘をついているのが事実なのです。
79テンプレ:2009/02/14(土) 03:07:18 ID:yUdlZTv0
マクドナルドに使われる化学調味料と食品添加物

教えて!gooより抜粋

ベンツピレン、ヘテロサイクリックアミン: 肉を焼くときに生じます。
ニトロサミン: 野菜に含まれる硝酸性窒素から体内で生じる亜硝酸と、肉の二級アミンから生成します。
リルイソチオシアネート: からしやキャベツに含有されています。
メトキシプソラーレン: パセリやセロリに含有されています。
リモネン: 黒コショウやオレンジジュース(柑橘類)に含有されています。
カフェー酸: ニンジンやレタスに含有されています。
クロロゲン酸: コーヒーに含有されています。
アクリルアミド: フライドポテトに含有されています。(ジャガイモを揚げる時に生じる)
ヒ素: ミネラルウォーターの方が水道水よりも基準が甘い。
(水道水の塩素やトリハロメタンよりもリスク要因としてはずっと大きい。)
テロサイクリックアミン:(PhIP)チキン全部から、発ガン性物質
トランスグルタミナーゼ:パティは年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
            肉質は臭みが強くスジばっている)の肉に脱臭処理をほどこし
            肉の柔軟剤を加え、この肉を粉砕した後に接着剤(トランスグルタミナーゼ)を用いる
酒石酸水素カリウム:イーストの変わりに使用泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れる
精製デンプン:マックのバンズはイースト醗酵ではなく小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている
(イーストを使わない理由は、「発酵なんて時間がかかることはしていられない」ということらしい。)
加えて
脂肪: 肉や調理油。大腸がんや乳がんのリスクになります。
食塩: 胃がんのプロモーターとして作用します。
野菜:次亜塩素酸ナトリウムで消毒。
フライドポテト:パイ、フライものは、トランス脂肪酸あり。フライドポテトはほかにアクリルアミドの汚染も
コーヒー:乳化剤入ってないけど、ミルクは乳化剤や香料やらその他色々。
80テンプレ:2009/02/14(土) 03:08:06 ID:yUdlZTv0
マックシェイク(ストロベリー味)に使われる「人工香料」は、
酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジルなどの成分を含んでいます。
確かにピンク色でイチゴの味がしますが、バニラアイスクリームとイチゴをミキサーにかけて作ったものとは別物です。
食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近いのです。
81やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 03:11:12 ID:nXULQ18Z
お前そろそろいい加減にしとけよ
82テンプレ:2009/02/14(土) 03:15:40 ID:yUdlZTv0
マクドナルドの効率性は、儲けの為だけの効率性である
ことが、店長の残業代不払い裁判で白日の下に晒された。
マクドナルド化する社会の著者であるジョージ・リッツァは
効率性について次のように述べている。
「効率とはある目的に対する最適な手段の選択である。これを分かり易く定義すると・・・・
ある目的にとって最適な手段が見つかる事はめったに無い。従ってこの定義でいう
最適性とは、最も手に入りやすい手段を見つけてそれを利用することである・・・」
今回のマクドナルドの店長という名による管理職サービス労働は、この定義による効率性を見
事に示している。
さてファーストフードレストランでの効率性について次に列挙してみる。
<工程の単純化>・・・・レストランの複雑な調理ではお客の増減の波や注文メニューへの対
応を満足させようと思えば、厨房に沢山の調理人と接客担当を置かなくてはならない。これを単
純化することで均一な品質と時間を実現するのがマクドナルド方式である。
<商品の単純化>・・・・ファーストフードレストランのもう一つの効率化は提供する商品の
単純化である。ファーストフードレストランが提供する商品はフィンガーフード、つまり複雑
な食器や器具がいらない、手で食べる食べ物である。ハンバーガー、フライドチキン、フレン
チフライ、ピザ、タコスなどである。
<客を働かせる>・・・・ファーストフードレストランの客がどんなに無償で働かされている
か、ある学者の研究によると次のような無償労働をさせられている。客は列を作り食べ物をテー
ブルまで運びゴミを捨て、トレーを片付ける。労働者の賃金が上昇し技術の革新によって、客を
無償で働かせる範囲は拡大している。サラダバー、ドリンクバーは今やどこでも当たり前になっ
ている。さらに最近は客がバーガーだけを持って「盛付けバー」に行きレタス、トマト、玉ねぎ
などを加えるまでになっている。この場合客は一週間のうちの数分間をサンドイッチ職人として
過ごすことになる。タコベルなどの超近代的レストランでは客は注文品を自分でコンピュータ画
面に入力するオペレーターとして働かなくてはならない。
83テンプレ:2009/02/14(土) 03:16:15 ID:yUdlZTv0
以上のようにマクドナルドにとっての効率性とは、まさに利用できる最適な手
段を利用つくすというもので、客にとっては極めて非効率なシステムなのである。

http://www.kitanet.ne.jp/~t-takamo/news/kaihou/densi-12.pdf
より抜粋
84テンプレ:2009/02/14(土) 03:17:32 ID:yUdlZTv0
「地域別価格」って口実? 「マック」全国90%店舗で値上げ
日本マクドナルドは、出店している地域によって価格を変える
「地域別価格」を2007年6月に導入したが、全国約3840店舗のうち
結果的に値上げになったのは07年8月下旬で90%にのぼる。
中には、当然値下げと思われた地域でも値上げになっているようで、
「実は、全国一斉値上げだったんじゃないの?」という疑問まで出ている。
日本マクドナルドの「地域別価格」導入に関しては、J-CASTニュースが07年5月25日に
「地方で値下げ東京は値上げ?原田社長がぶちあげたマック新戦略」で報じたように、
テレビのインタビューで原田泳幸社長は、
「東京も地方も同じ値段で売って良いのだろうか。東京で損して地方でもうかるのはおかしい。
地域ごとの価格があってもいいのでは、と真剣に考えている」
と語っていた。つまり、都会で価格を上げ、地方では下げると取れる内容だった。
しかし、07年8月27日付け日経流通新聞(日経MJ)によると、「地域別価格」を導入した07年6月以降、
値上げになったのは35の都道府県で、据え置きは同7、値下げは同5。
店舗数では値上げが3515店舗、据え置きは197店舗、値下げは130店舗となっている。
上げ幅は「ビッグマック」のセット(従来価格は税込み580円)を例にとれば、地域によって10円、40円、60円。
下げ幅は20円の一律だ。驚くことに同紙は、東北地方の例を挙げ、最低賃金や地価ともに高水準の宮城県で値下げしたが、
最低賃金や地価が一番低い秋田県で値上げになった、と書いている。
これでは、「地域別価格」の戦略意図がわからない。

http://www.j-cast.com/2007/08/29010785.html
85テンプレ:2009/02/14(土) 03:21:38 ID:yUdlZTv0
マクドナルド原価一覧表 (最新版)
■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…250円〜280円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円〜250円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ(中国にて加工)
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)
価格…240円〜260円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…120円
原価…2,5円
■野菜生活100       
価格…100円             
原価…74円                      
■マックフルーリー       
価格…300円原価…80円 
86テンプレ:2009/02/14(土) 03:24:42 ID:yUdlZTv0
マックポーク発売の謎

112 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:51:01 ID:tWNSLszk0
そういえば欧州で中国茶にストップがかかったのと
日本の飲料メーカー各社がバンバンお茶の新製品出した時期が一緒で怪しいって
話聞いた事あるな
日本はゴミ捨て場w

122 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:54:43 ID:9l6hukLm0
>112
そんな、まるで鳥インフル+SARS騒動の後で日本でマックチキンがスタート、
そして先々月四川省で豚の急死が続いたら今月からマックポークが始まったのに
関連性があるような物言いは止めて下さい。
二度とそんなことは言わないで下さいね。悪質なデマですから。

125 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:55:45 ID:NPhR4sp20
>122
あぶねーwwいわれるまで気づかなかったw>マックポーク

147 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 04:04:32 ID:9l6hukLm0
>125
だから関係ないって言ってんだろ!!!
工場生産だから供給安定しているはずのチキンがなぜか販売中止になって、
原価で鶏肉と競争できるとはとても思えない豚肉に置き換えた背景を邪推するのは悪質な営業妨害ですよ。
原価を計算するとあの豚肉は100グラム10円程度だと思いますが、どうやったら豚肉で輸送コストまで含めて10円を切れるか。
それが企業努力のすばらしさなのです。
87やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 03:40:26 ID:YRxIN+xt
あくきんけってい。
88やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 03:43:43 ID:JUcwfTn1
俺この連投コピペひとつのこらず全部読んだけどこの前マック行っちゃったど
今時外食産業なんて裏で何やってるかわからねーとこだらけだからあんまり気にするとハゲるぞ
89テンプレ :2009/02/14(土) 04:04:29 ID:yUdlZTv0
90テンプレ :2009/02/14(土) 04:06:29 ID:yUdlZTv0
マクドナルドの新CEOが直腸がん、やっぱりマクドは不健康?

マクドナルドの前CEOが急死して、後を引き継いだ43歳の新CEOチャーリー・ベルさんも
病気になってしまいました。

McDonald's Plans Slowed by New Chief's Surgery(New York Times, 2004.5.11)

http://www.nytimes.com/2004/05/11/business/11burger.html

ポール・マッカートニー、マクドナルドにご立腹

「マクドナルドをボイコットしろ」

リバプールのマクドナルドが、店内に地元の英雄、ザ・ビートルズのメンバーの写真を飾っていることに対し、
当のポール・マッカートニーが憤慨しているそうだ。マッカートニーはその道30年という屈指のベジタリアン。
CMやプロモーションなど直接的な販売促進ではないにしろ、どんな形であれバーガー屋に関わるのは嫌なのだろう。

『The Sun』紙によると、マッカートニーのスポークスマンは「マクドナルドをボイコットしろ」と怒り心頭だ。
「マクドナルドは、ビートルズ・ファンをバカだと思っているのか?
 ハンバーガーを売るのに(マッカートニーの)写真を使うなんてとんでもないし、侮辱だ。
ファンはマクドナルドをボイコットすべきだ。リバプールだけじゃない」
マッカートニーは、ベジタリアン協会Vegetarian Society of Great Britainの代表で
動物愛護協会People for the Ethical Treatment Of Animals(PETA)のサポーターでもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000004-bark-musi
http://www.web-tab.jp/article/4605/
91やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 04:07:46 ID:9IxTqkQO
来月初旬のマックホットドックもよろしく。
92テンプレ :2009/02/14(土) 04:10:53 ID:yUdlZTv0
メガマックは不健康極まりない究極のジャンクフードです
特に子供にとっては毒ともいえる代物です。

<メガマック1個当たり>

製品重量     292g
カロリー      754Kcal 
塩分        2,5g
脂質        45,9g
コレストロー    137r
ナトリウム     983r

1日のカロリー摂取量は成人男性で2550kcal、女性で2000kcalを目安に
6〜8才の男の子は1650〜1900kcal女の子は1500〜1700kcal
成人が1日にとる塩分の目安は10g。
高血圧:【食事療法】1日の塩分量は6g未満を目指しましょう
1日の脂質摂取目安量(成人男子40g〜55g)
コレストロール:成人で500〜600ミリグラムが適正です。更年期にはこの半分、300ミリグラムに抑えておいた方が安心です。
ナトリウム:WHOの1日摂取基準値(1968ミリグラム/成人基準)

備考:ナトリウムの過剰摂取は、高血圧、骨格系障害、胃炎、動脈硬化など、さまざまな疾病の原因になるといわれている。
   セットメニューで頼むと更に不健康極まりないです
   ポテト(M)420kcal 脂質22,1g(L)529kcal脂質27,9g
   コーラ(M)210kcal   コーラ(L)310kcal
   最悪な組み合わせは、ジュース・ポテト・ハンバーガーのセットということになります
   マクドナルドのポテトにはトランス脂肪酸やアクリルアミドや発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種
   PhIPの含有量業界NO1です
93テンプレ :2009/02/14(土) 04:13:07 ID:yUdlZTv0
ダブルクォーターパウンダー・チーズは不健康極まりない究極のジャンクフードです
特に子供にとっては毒ともいえる代物です。

<ダブルクォーターパウンダー・チーズ 1個当たり>

製品重量      304g
カロリー      830Kcal 
塩分         2,9g
脂質         53.2g
コレストロー     189r
ナトリウム      1166r

1日のカロリー摂取量は成人男性で2550kcal、女性で2000kcalを目安に
6〜8才の男の子は1650〜1900kcal女の子は1500〜1700kcal
成人が1日にとる塩分の目安は10g。
高血圧:【食事療法】1日の塩分量は6g未満を目指しましょう
1日の脂質摂取目安量(成人男子40g〜55g)
コレストロール:成人で500〜600ミリグラムが適正です。更年期にはこの半分、300ミリグラムに抑えておいた方が安心です。
ナトリウム:WHOの1日摂取基準値(1968ミリグラム/成人基準)

備考:ナトリウムの過剰摂取は、高血圧、骨格系障害、胃炎、動脈硬化など、さまざまな疾病の原因になるといわれている。
   脂質のカロリーは1gあたり9kcal(油だけで478kcal) 
  
★セットメニューで頼むと更に不健康極まりないです
   ポテト(M)420kcal 脂質22,1g(L)529kcal脂質27,9g
   コーラ(M)210kcal   コーラ(L)310kcal
   最悪な組み合わせは、ジュース・ポテト・ハンバーガーのセットということになります
   そのカロリーはなんと1,669kcalになる(ポテトLコーラLのセット)
   これは成人男性で一日のカロリー摂取の65%成人女性では83%となってしまう。
94テンプレ :2009/02/14(土) 04:16:39 ID:yUdlZTv0
マクドナルドと環境破壊
百万人という人々が飢えに苦しんでいるにも関わらず、
貧しい国々の多くの土地は西側諸国の食肉の為の家畜養成、またその家畜のえさになる穀物の栽培に利用されている。
マクドナルドは絶えず肉製品の宣伝をし、人々に必要以上の肉を食べることを助長し、
その結果、食料資源の無駄使いをしている。というのは、2100万トンの肉を生産するためには、
1億4千5百万トンの穀物が家畜のえさになっている。
この量は、仮にイギリスの全人口が菜食主義者であったとしても、それを自給自足でまかなえてしまうのだ。

地球の環境を破壊している
地球上でもっとも美しい森林が多国籍企業によって急激に破壊されている。ある地域では熱帯雨林が伐採され、
そこに牧場が作られる。マクドナルドはそこで養成される牛の肉を使用していることをついに自供した。
また、多国籍企業と下請け業の飼育場の利用によって地域住民は追い出され、新しい土地に住むため、
木をさらに切るはめになる。マクドナルドは世界で最も多くの牛肉を消費している企業だ。
牛肉産業のために家畜を育てることはメタンを発生させ、地球温暖化の危機の主な原因のひとつとなっている。
またマクドナルドは毎年何千トンものの不必要な過剰包装で街を散乱させ、道路を汚している。

人々の健康を害している
マクドナルドの食べ物はヘルシーという宣伝を行っているが
実のところ高脂肪、多量の糖、塩分が使われており、
繊維質、ビタミンはほとんど含まれていないに等しい。
この種の食生活を続けれることは、
心臓病、ガン、糖尿病など様々な病気に関連する。
そのうえ、多くの添加物が含まれており、それらのいくつかは健康に害を及ぼし、
子供には過剰の刺激を与える可能性もある。食中毒の大半は食肉が原因であることを忘れてはならない。
1991年にマクドナルドが原因でイギリスで食中毒が発生し、そのうちの何人かは腎臓の機能が失われる重病(O157)になった。

http://www.mcspotlight.org/campaigns/translations/trans_japanese2EUC.html
95テンプレ :2009/02/14(土) 04:21:04 ID:yUdlZTv0
マックシェイク(ストロベリー味)に使われる「人工香料」は、
酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジルなどの成分を含んでいます。
確かにピンク色でイチゴの味がしますが、バニラアイスクリームとイチゴをミキサーにかけて作ったものとは別物です。
食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近いのです。
96やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 04:21:17 ID:DvIKgaMR
ビックマックとタブルチーズバーガーとヘーコンレタスバーガーもよろしく
97テンプレ :2009/02/14(土) 04:24:24 ID:yUdlZTv0
マクドナルド製造工場の様子

「みんな大好き1ヶ月食べ続けると死んじゃうよとってもおいしいマクドナルド」の店舗ではなくて、大元の製造工場の写真です。
モスクワにある工場みたいよ。
まー別に見ても楽しいトコロはないんですけど、ミートホープの肉が混じってるかどうかはわからなかったよ(笑)

安いジャンクフードとかってのは結構不思議なもんで、だってマクドナルドのハンバーガーって今一個100円ちょっとでしょ?
パンと肉とケチャップと包装紙と光熱費と店舗維持費と人件費と運送費とモロモロ全部入れて商売しなきゃいけないワケでして、
日本なんかはさらに店舗維持費と人件費ってのは世界トップクラスに高いワケでして、
そうなると食べる物体の原価はいくらなのよ?っとほどほどに疑問にも思ったりします。
にしても汚らしい生産過程過程だね
(p)http://static.iftk.com.br/mt/2007/06/a_tour_inside_mcdonalds_factor.html
98やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 04:25:31 ID:pD8SXCzZ
久しぶりに朝マック食べようと思うんだがオススメおせーて
99テンプレ :2009/02/14(土) 04:31:14 ID:yUdlZTv0
http://www.mcvideogame.com/index-eng.html
これはイタリアのMolleindustriaが、McDonald'sを批判する内容のゲームです。
このゲームを通じて、プレイヤーにマクドナルドの現実を伝えようとするアンチ広告です。
このゲームで一体何を伝えようとしているかと言うと、本業で利益を出し会社を運営していくには、発展途上国や低賃金労働者をうまく利用し、
さらに、肉牛に有害な成長ホルモンを与えなくてはならない。というマクドナルドの実態だそうです。
本当かどうかは分かりませんが、開発元のMolleindustriaは声明の中で、「1つ1つのハンバーガーの背後には、
会社を経営して行く上で習得しなくてはならない複雑なプロセスが存在する」とし、さらに、「牧場開設から食肉処理、さらに、レストラン経営からブランド設定に至るまで、
プレイヤーは、世界最大手企業の1社にまで上り詰めた McDonald'sの成功の裏に隠された事実を目の当たりにすることになる」
と述べています。

全編英語ですが、下手な経営シュミレーションよりも遊ぶ事ができます。
牛の飼育から、精肉工場に店舗管理、経営管理細かく操作できます。
100テンプレ :2009/02/14(土) 04:32:31 ID:yUdlZTv0
マクドナルドの映画
「スーパーサイズ・ミー」
アメリカで2004年5月7日に公開。全米興業収益のトップ10に2週間載る
ドキュメンタリー映画としては大変な成功を収めた。
アカデミー賞の優秀ドキュメンタリー映画部門にもノミネートされた。
【スタッフ】
監督:モーガン・スパーロック
製作:モーガン・スパーロック、ザ・コン
撮影監督:スコット・アンブロジー
(日本語吹替え版) @
http://video.google.com/videoplay?docid=-7130482643714821649&hl=en
(日本語吹替え版) A
http://video.google.com/videoplay?docid=1442033518754341567&hl=en
(日本語吹替え版) B
http://video.google.com/videoplay?docid=4028112564989520796&hl=en
(日本語吹替え版) C
http://video.google.com/videoplay?docid=8966752673586249549&hl=en
(日本語吹替え版) D
http://video.google.com/videoplay?docid=6951997816531705533&hl=en
特典映像
1.予告編
http://www.youtube.com/watch?v=y6419TTMPcw (字幕)
2.McDonalds food - 11 weeks time lapse(マクドナルドのポテトは腐らない)
http://www.youtube.com/watch?v=u34aqZXGW2
101テンプレ :2009/02/14(土) 04:35:16 ID:yUdlZTv0
マクドナルドでAV撮影
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080409/crm0804092206025-n1.htm
埼玉県警は9日、マクドナルド店内でアダルトビデオ(AV)を撮影、店の営業を妨げたなどとして、
偽計業務妨害や公然わいせつなどの疑いで東京都小平市のAV監督石井邦和容疑者(51)を逮捕した。
撮影に参加した東京都文京区のAV女優(21)と男優(29)ら3人についても同容疑などで逮捕状を取った。
石井容疑者らは1月24日午後3時ごろ、埼玉県東松山市箭弓町の
「マクドナルド東松山イトーヨーカドー店」に客を装って入店、座席で男優が女優の下半身を触る行為などをビデオ撮影し、
同店の営業を妨害した疑い。


マックすげえな・・・浮浪者や難民の宿泊先としても機能してると思っていたら
AVの撮影場所としても解放してんのか www
102テンプレ :2009/02/14(土) 05:02:45 ID:yUdlZTv0
「常識から外れている」 連合会長がマクドナルドを批判

連合の高木剛会長は17日、名古屋市で会見し、店長を残業代の出ない管理職扱いしている
日本マクドナルドについて「店長に残業代を認めた東京地裁の判決は当たり前(の内容)なのに、控訴したマクドナルドの判断は常識から外れている」と批判した。
日本法人に抗議しても効果がないとして、他国の労組に反対運動を呼びかけ、米国本社にも直接抗議する方針を示した。
高木会長は、「名ばかり管理職」が横行するなかでマクドナルドの問題が注目されていると指摘。
「日本の経営トップといえども、労働問題は米国本社の指導のもとで対応しているようだ。
米国本社に直接働きかけるため、私が行ってもいい」と述べた。マクドナルドは各国で、
労働条件の低さや労組との交渉を嫌う傾向が問題になっているといい、「世界的な抗議活動を呼びかけていきたい」と語った。
連合の民間企業に対する国際的抗議活動は極めて異例で、この問題では譲れないという姿勢をアピールする狙いがある。(朝日新聞 2008/02/17)
103テンプレ :2009/02/14(土) 05:03:30 ID:yUdlZTv0
マックカフェ“白旗”…店舗3分の1閉鎖へ
日本には向いてなかった?!
コーヒーは甘くなかった!? 
日本マクドナルドホールディングスが、昨年8月末に首都圏を中心に始めた
新業態店「マックカフェ」15店舗のうち、3分の1に当たる5店舗を
5月下旬から順次閉鎖する方針を固めた。
スターバックスやタリーズなどカフェチェーンが激しい競争を繰り広げるなか、
値ごろ感のあるコーヒーやパン類などの新メニューで
全国展開を目指していたが、そう甘くはなかったようだ。
 マックカフェはオーストラリア、フランスなど世界30カ国以上で
展開されている。日本でも昨年8月末、独自メニューを取り入れたうえで、
首都圏14店、関西1店の計15店舗が一斉オープンした。
 19日付の日経新聞によると、今回閉鎖するのは、東京都大田区の大鳥居駅前店のほか、
千葉県や埼玉県内の店舗という。
 鳴り物入りで登場したマックカフェ。自慢のコーヒーは
0「豆にこだわった。他のコーヒーチェーンより価格は安く、お得感も高い」(原田泳幸日本マクドナルド社長)。
また、「食べるカフェ」として、パンやパイ、ピッツァ、ホットドッグなどもそろえている。
 激しい競争を繰り広げているライバルのカフェチェーンも黙ってみているわけがなく、
スターバックスコーヒージャパンはマックカフェのオープンに合わせるように、
朝食メニューを大幅拡充。タリーズコーヒージャパンもドリンク類のメニューを増やして
品ぞろえを強化した。
 もともとマックカフェは「収益強化に向けた実験的な位置づけだった。そのため、
15店舗のうち5店舗は相乗効果を期待して既存のマック業態店に併存させている」(関係者)。
 日本マクドナルドはマックカフェを縮小する一方、
すでに別の新業態の店舗を年内にスタートさせる方向で準備しているという。
 カフェでほろ苦い経験をしたマクドナルド。次にどんな店を仕掛けてくるのか注目される。
ZAKZAK 2008/04/19
104テンプレ :2009/02/14(土) 05:07:08 ID:yUdlZTv0
日本マクドナルドの御堂筋周防町(すおうまち)店(大阪市中央区)で23日、特大の
 ハンバーグをはさんだ新商品「クォーターパウンダー・チーズ」が関西で初めて発売され
 約1万5000人が来店し長い行列ができたが、アルバイト1000人が含まれていたことが
 25日分かった。夜中からできた行列の先頭20〜30人もアルバイトで、先頭の女性(24)は
 イベントコンパニオンだった。売上高は約1002万円となり、同社店舗の最高記録を更新したと
 発表されたが、アルバイト分も含まれている。
日本マクドナルドは新商品のモニター調査をマーケティング会社に依頼し、同社が
 人材派遣会社のフルキャストに依頼してアルバイトを集めた。インターネットでは
 「楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!」の見出しで募集され時給
 1000円、勤務場所は「心斎橋駅近く」となっていた。アンケートは1000人に依頼し、
 アルバイトは味やサービスなどの項目に記入して300人分を集めた。商品代も
 支払われた。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000013-mai-soci
★マクドナルドがサクラで行列演出? 新商品先行販売で
・日本マクドナルド・コミュニケーション部は「モニタリングは“サクラ”ではなく、故意に来店者数を
 操作する意図はなかった。1000人分の売り上げは50万円ぐらいなので、それを差し引いた
 としても、過去最高の記録は覆らない」としている。
 一方、アルバイト派遣を請け負ったフルキャストは「あくまで新商品を購入してアンケートに
 答えるモニタリング調査だった」としている。
 25日に同店に客として訪れていた大阪府東大阪市の男性会社員(22)は「話題作りをしようと
 したのだろうが、バイトがいたなんて信じられない。お金を払って買ったのがばからしい」と話していた。
◆企業会計に詳しい宮本勝浩・関西大学大学院教授(理論経済学)の話 「今回のフルキャストの
 手法は正しい調査とはいえない。1000万円という売り上げを大々的に宣伝しており、かなり作為的で
 信用を失墜させる。マクドナルドの今後の売り上げにも影響しかねない」(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000619-san-soci
105テンプレ :2009/02/14(土) 05:11:00 ID:yUdlZTv0
マックのバーガーに蛆虫

ノースランド地方に住む少年が、
元旦にマクドナルドでビックマックを購入し、25分後に食べようとしたところ、
中に蛆虫がいるのを発見したということで、事の真違について話題となっている。

 蛆虫を発見した少年と母親は、マクドナルドに苦情を出し、
1週間後にマクドナルドからハンバーガーのクーポンが送られてきたが、
このマクドナルド側の行為を、「まるで自分達が嘘をついているかのようで、少し失礼な態度だ」
と母親は話している。

 マクドナルド側としては、肉は全て、冷凍を利用しており、注文を得てから作り始めるため、
ハンバーガー内に蛆虫が混入されていたのは、あまり起こりそうにないとコメントしているが、
虫専門家の話では、ハンバーガーを購入してから食べるまでの短時間に蛆虫がわいた可能性もあるという。

生活 2009年1月14日
http://nzdaisuki.com/news/news.php?id=4022
106やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 06:32:34 ID:AMsa4fNI
B級グルメって全部そんなもんなんだろうな
107やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 06:46:42 ID:kr3ytwry
営業妨害のなにものでもないな。
通報しておきました。
今度会う時は、テレビの画面越しに、「捕まるとは思ってなかった。」
と言うコメントと共にでしょうねw
108やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 06:51:03 ID:qgD2mwpI
チョンテリア食うぐらいならサクラナルドのほうがマシだな

俺の希望・・・朝メニューのマックグリドルを全日メニューに昇格してくれよ
109やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 07:13:04 ID:IZl1mKQ4
近所の店、QPを無理やり売るために豚肉の機械を撤去したらしく
てりやき&マックポーク休止。
そこまでしてやらなあかんのか・・・しかもその店舗は一ヶ月限定らしい。
110やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 07:57:13 ID:jVqH31q6
あまりこういうこといいたくないけど、
QP360円で、モスチーズバーガー350円、
両方食べ比べてQPのほうが美味いっていえる人がどれだけいるんだろう

マクドナルドは味より価格で勝負するほかないと思うけれどねえ

111やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 08:09:42 ID:8hjbg0AJ
QPはデカイチーズバーガーだった。
マックは食材の供給先変えたほうがいい。
特に伊藤ハム
112やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 08:47:57 ID:Wjy/UBGa
いつもバーガー&ポテトの注文しかしないからドリンク優待券ばかり余ってるんだが、
紙パックの商品にも引きかえれたんだっけ?
113やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 08:58:15 ID:MppPWGso
月曜にマックの面接いってくらぁ

客の目の前でなにか書かされるんだろ?履歴書みたいなもん
イヤだなぁ
114やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 11:22:30 ID:CR7OQsnI
ダブルクォーターパウンダーにポテトとジュースのLLセット頼んだら値段いくらですか?
115やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 11:55:55 ID:xyWgUQep
>>114
俺の地域(ド田舎)では840円
116やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:06:14 ID:eDaUXzP6
QP買ったのにステッカーくれなかったぞ糞が!
117やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:09:40 ID:kr3ytwry
一々ここで言わなくても、
店頭で文句を言えよw
118やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:16:46 ID:eDaUXzP6
持って帰ってから気付いたもん(´・ω・`)
119やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:18:28 ID:tLITdO0t
>>116
チケットだろ?
オレも先週やられた
120やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:19:14 ID:2YvnUB8B
>>46
>営業中も走り回っていて、店員の足にぶつかったりする
>ハンバーガーのパンをネズミがかじってしまう>子ネズミがパンとパンの間にいたこともあった>バーベキューソース、マスタード、砂糖、コーヒーのミルクなどもかじられ

ネズミかわいいっ!!
マックGJ
121やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:37:22 ID:Sj9z1o8Z
122やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 14:43:55 ID:G03b+/FE
>>112
できるよ
123やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 16:43:36 ID:LLHNnxjI
昨日あまり書き込みないから今見たらスゴイスレ伸びてるから
QP一部で大評判なのかとスレ内容見て吹いたwww
荒し大半じゃん
124やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 16:55:48 ID:NiAC6JAI
連投するから荒らしに見られるんだよな、もっと的確に現実を纏めてくれりゃいいのに
にしても、ランチ割引になってやっと選択肢に入る価格になったな…
125やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 17:03:13 ID:8hjbg0AJ
QPダブルセット食ってきた。これで790円はボリボリ
126やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 18:20:02 ID:MrWKG77E
レジで接客してたら絶句するくらいの百貫デブが来てワロタ
口あけたまま5秒くらい停止してしまったwwww
127やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 18:50:46 ID:f0ZBUZDo
スレチだよ死ね
128やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 19:25:20 ID:kx55F+SG
みんな判ってると思うんだけど、叩いてるスレの大半は
競合他社の社員や関係者なんだから神経質に反応すると
馬鹿を見るよ。
129やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 19:31:29 ID:8gqfnHu2
中部、QPいつ?
130やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 19:44:08 ID:MrWKG77E
>>127
ごめんねデブ
131やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 19:59:31 ID:Wjy/UBGa
>>122
ありがとん
まとめて10本ほどカフェオレにしてくる
132やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 20:23:48 ID:0i+aBpWu
マックで懲りずに サクラ営業を続ける トレンダーズ

972 :名無しさん@どっと混む:2009/02/14(土) 10:22:27 ID:duKpq3ri0
ツネコ サクラの企画募集 あきれてもーた
http://ameblo.jp/trenders/day-20090213.html
http://www.trenders.co.jp/common/recruit.html#b2
クリエイティブグループ シニアプランナー
働く女性の母集団「トレンドリーダー」の声を集め、お客様の商品をヒットさせるために
プロモーションを企画・運営して実際にクチコミを起こします。

クチコミを起こします クチコミを起こします クチコミを起こします
あのなー クチコミを起こすものか 自然に起きるもんだろ 欧米では違法だろ 
こんな会社に仕事を依頼する会社
物など一切買わん

973 :名無しさん@どっと混む:2009/02/14(土) 18:20:36 ID:K2iebJISO
マクドナルドの件以降も、経沢香保子はまだ詐欺行為をやってたのか。
トレンダーズ株式会社は、やらせ行為を企画するのが主軸。

違法行為はやめましょうよ、経沢香保子さん。
133やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 20:26:28 ID:dG8xmBeR
>>126 向こうから見たら無能馬鹿バイトがレジ前にいやがる と思っただろうな
男はOPだけしてろ スマイルして笑うとキモイだけ CPはするなよ中卒
134やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 20:29:54 ID:dG8xmBeR
>>131 日本でアイスカフェオレがまだ置いてある店があれば教えてくれ
きっと海外のからのレスだろうな君 乙
135やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 20:32:23 ID:G03b+/FE
>>134
千葉県
136やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 20:36:34 ID:THFAXtj1
海外の店舗でアイスカフェオレがある店があれば教えて。
マックカフェ以外で
137やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 20:57:59 ID:Wjy/UBGa
>>134
なくなったの?
りんごジュースにするしかにのか・・・
138やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 21:09:23 ID:0ZeX9lYx
先週久しぶりな日本に帰ったけど
MacのCMにドナルドなぜか出てないの?
139やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 21:25:46 ID:qAp9Y5d6
不況でクビになったよ
今ハローワークで求職中
140やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 22:40:41 ID:F33YsqwG
QP食った、ハンバーガーでかくしただけやん。
このスレ見てる人食わんほうがいいよ、ただ高いだけのハンバーガー。
141やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 23:08:48 ID:THFAXtj1
>>140
× ハンバーガー
○ チーズバーガー
142やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 23:17:27 ID:ykrrH7N4
×ID:THFAXtj1
143やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 00:10:08 ID:/kzTFygW
ポテトを食う自分には株主優待券を使えば、値段的にDQP、QPとか別に高くない
144やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 01:17:12 ID:na2k0lLO
>>129
携帯厨かな
145やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 01:34:17 ID:znejausb
>>137
一部の店が無くなったらしい
近所の店は全部カフェオレ置いてたからわからんが
146やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 01:53:01 ID:FmR2YTn5
>>134
東京都F市はある
147やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 02:20:20 ID:9VIi99H8
持ち帰りでメガマック買ったら中身ビッグマックだった
あうー
148やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 03:26:52 ID:5M+x1jev
あくきんざまー。
149やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 05:32:21 ID:d29/xFed
>>147
店にゴルァしてこい!
150やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 09:44:57 ID:M3D5mpil
>>110

まったく同意 

チーズバーガーを大きくアレンジした感じ(?)かな
プレミアム感があって昨日から買えたから楽しみにしていたけどリピはないなぁ
151やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 09:47:21 ID:RBynk6fi
マクドの味が好きな人もいるんだよ
152やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 09:55:05 ID:2Jvtb2CR
本当に美味しいと思っていて好きなら良いけど、単に慣らされて味覚障害にさせられ
中毒的に好きになっていると恐しいな
153やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 11:09:46 ID:Du5jnYWu
クォーターなんとか今食べた。220円くらいが適正かと思った。。
154やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 11:39:00 ID:Y0Ae8dqT
マクドナルドのあのCMなんだよ。
「追い込め。自分を信じろ。」って
貸金業でも始めたのか?ひど過ぎる。

ハンバーガー食いたくならねーよ。
155やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 12:04:49 ID:se6FxWWz
QPに関する戦略はことごとく裏目に出てるので今更どうでもいいんです
156やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 13:03:05 ID:yJCjHwx4
商品入れ間違えられたので店に電話したら、次回来店時に対象物をタダでくれたよ。
157やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 13:08:06 ID:3gcj8roI
証拠が無いから何回でもいけるな
158やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 14:22:27 ID:smYbgtPR
>>156
そしたら、オレはQP買ったときにチケットもらえなかったんだけど、
次回行ったらもらえるかな?
159やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 14:34:08 ID:1tKq5hfq
>>158
もらえるんじゃない?
数量数えてる感じでもないし。
160やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 14:39:31 ID:4zbyq/pQ
マックグランとクオーターパウンダーならどっちをとる?
161やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 14:40:56 ID:1tKq5hfq
>>160
そんなメニュー忘れちゃったよ。
グランってトマト入ってたよね?トマト嫌いだからQP
162やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:03:51 ID:bavGaAE+
なんとなくベーコンレタスバーガーをQPサイズで出せばヒットしそうな気がする
163やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:10:14 ID:zaBvfK7p
とうがらしバーガーのチキンの辛さ控えめっていう注文はできますか?
164やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:11:15 ID:rTTQ9XIG
今日は嫁さん出かけてて息子と2人
我が息子はドラゴンボール好きだしマックが今ハッピーセットでやってるから
『DBのおもちゃもらえるし行くか?』
言ったら
『マックまずいから嫌だぁ!パスタ作って!』
だと。笑

みんなの子供はマック好き?嫌い?
165やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:43:49 ID:1tKq5hfq
>>164
ウラヤマシス。
子供の頃は母親が作る料理がまずいから外食好きだったなあ。
今でも変わらずまずいから自分で作るようになった。
166やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:49:16 ID:uT/2tAXV
マックポークが100円メニューに加わった、てCMでいってるが。。。
元々100円だったのを120円に値上げし、
また100円に戻しただけなんだよね
167やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:56:51 ID:rTMi+n7P
ネットがしたくて久しぶりにマクドナルドに入ったが
高くなったな、特別食いたい物がなかったから適当に目に付いた
てりやきチキンフィレオセットを注文したが
610円って・・・

ところで最近はコーヒーお変わり自由のサービスは無くなったの?
168やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 16:12:48 ID:1tKq5hfq
>>167
ホットのみある。
169やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 16:32:39 ID:rTMi+n7P
>>168
そうなの?昔行った時はお代わり自由なんてポスターみたいなの貼ってあったと思うけど
今はどこにもそんなの書いてないよね。
店員も一言言ってくれたらいいのに、120円払っちまったよ・・・

レスありがとう
170やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 16:48:56 ID:WcbzLSUs
>>167
マクドのネットって俺も最近申し込んだんだが、
店舗横程度の外でも無理な感じなんですかね?

まれだけど、おなか減ってなくて、5分程度使いたいとかでわざわざ店に入るのもなぁと・・・
いや、店には悪いかも知れんが・・・このネット自体ただで使っているんではないんで・・・
171やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 16:53:07 ID:1tKq5hfq
>>170
5分くらいなら店の前で使えばいいじゃん。
172やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 17:07:22 ID:ijYSIs5t
ビッグマックセットとJAFのコーヒー無料クーポンを出して注文。
支払時にコーヒー代までつけられて絶句。
支払うときに気づいたからよかった。
レジのパートはよく間違うから気をつけないとな。
九州ですがうちの近所の店もアイスカフェオレあったよ。
173やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 17:14:23 ID:ahKDZ4t2
どこの店舗も店員の態度が悪いのはなんで? 昔アルバイトしてた頃に、マックの接近真似るように言われた事あるけど今はありえないね。

アルバイトの質の悪さは基本店長の責任だったりするけどね。
174やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 17:20:54 ID:JMKQUik4
>>173
バイトが
ゆとり世代の高校生・大学生と自分勝手なババアばっかになったから
175やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 17:39:33 ID:Ix8GnW59
>>174
ハイハイいつの時代も自分の世代だけは優秀なんですね
176やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 17:41:20 ID:wLBUb5E3
ベーコンレタスバーガー味変わった。不味い・・
177やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 17:52:05 ID:VnvdNAqK
久々にテリヤキバーガー買いに行ったら単品で290円だとよwww
モスのテリヤキバーガーが320円なのにw

マクソナルドのテリヤキが290円ならモスは相対的に400円オーバーくらいのクオリティの違いがあるわw

店員に何でこんなに値上げしたの?って聞いたら原価高騰だとよw
客舐めるのもいい加減にしろよwwwww

サブプラ問題で一時的に食品高騰したが、もう落ち着いてるだろw
加えてオージー円ではとんでもない円高だぞ
むしろサブプラ前より原価は下がってるはず

そりゃ最高益も出る罠w
おまいら騙されるなよ
マクソナルドに搾取されてるだけだからw
178やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 17:57:24 ID:g7m8q6xW
>>164
奥さんが料理上手なんだね。子供ってジャンクフード大好きなのに。
179やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:13:00 ID:HNLUOkf7
>>177
マジレスするのもアホらしいが、
円高だからって、すぐにその価格が原材料に転化できるはずは無し。
年度の初めに価格交渉をし、そこで決まった価格で1年間は仕入れるって事くらい分かってるよな?

高けりゃモスで食えばいいわけで・・・
その点、株主はこういったチマチマした人間にはならなくて済むからありがたいよ。
180やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:18:43 ID:8od8Ving
>>173
指導する店長やマネージャーの態度がわるいから
181やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:24:12 ID:YgpHqObi
マクドナルドのサイトにあるクーポン使おうとしたら断られたんだが、そんなのあり?
メニューにあるクーポンなのにな。
182やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:27:58 ID:/kzTFygW
>>181
こんなとこで愚痴る前にその店員の前でお客様相談室に電話するくらいのガッツをみせろ
183やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:28:24 ID:BUjfGfZk
明らかに馬鹿社員が書き込んでるな。
しかも仕入れの考え方間違ってるし。
末端社員だな。
184やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:35:14 ID:jDUlwWja
>>183
仕入れのプロのお前は今どんな仕事をしているんだ?
185やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:38:21 ID:YgpHqObi
>>182
私が直接店舗に行ったわけじゃない。
すでに問い合わせて(メール)結果待ちの状態で、他にそういう人がおるかなと
ここに書いてみただけです。
186やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:39:10 ID:U35PWvyN
マクドナルドはどーでもいーわ
187やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:49:05 ID:ZzElZwCl
スマイル注文したが
ムッされたじゃねーか!
188やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 19:17:33 ID:UyzyUEmC
たぶんそれがその人のスマイル表現
189やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 19:23:01 ID:KaRk6/J6
プレミアムローストコーヒーって味が薄くなったんじゃね?
190やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 19:27:47 ID:sNXdgZx7
>>185
×おる
191やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 19:28:43 ID:YCM6jCPh
>>189
神の舌持っている人なんだな
素人からすると同じコーヒーにしか思えない
192やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 19:55:04 ID:YgpHqObi
全店舗で使えるって書いてるのに使えないなんて、詐欺ってますね。
どうもありがとうございました。
193やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 20:47:07 ID:ThBUEOU8
ホットティーを頼んだら、お湯のはいったカップとスーパーで売ってるティーバッグ2個が出てきたのには正直笑ったよ
194やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 21:03:32 ID:qwlsZSMM
>>170
車で旅してた俺の経験から言わせてもらうと、店によるかな?
駐車場でも使えるところもあるし、使えないところもある
195やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 21:12:51 ID:qBZ3iea2
>>194 それほんと?つーか車でどこらへん旅してたんだ
196やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 21:19:59 ID:qwlsZSMM
名古屋から四国、九州、日本海側周って戻ってきた、約1ヶ月間
197やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 21:47:00 ID:Sl5MXm2P
別に年間単位で契約して仕入れなくても、為替変動に応じて適宜仕入れ価格見直せば済む話では?
高速のガソリン料金でも、年間で固定なんて聴いた事は無い。
マクドってお役所かなにかで、クズみたいな社員がいっぱい居るのか?
198やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:15 ID:gdyouV/O
>>197
輸入小麦なんかは年に2回しか価格変更がないわけだが
199やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:03 ID:VnvdNAqK
>>179
>>198
オージービーフw

社員うぜぇなw
ぼったくりまくった結果が良決算なんだろ?w
200やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 22:36:47 ID:VnvdNAqK
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円



原材料高騰wwwwwwwwwwwwwwwww
原材料10円上がったら販売価格30円上げるんですね
わかりますw
201やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:44 ID:ThBUEOU8
輸入食材たっぷり使ってる外食産業は仮に不況で消費が多少減っても
円高のおかげで笑いが止まらないだろうな
202やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:52 ID:VnvdNAqK
そうだねw
正当に値上げ出来る大義名分出来るしw
豪ドル円なんて去年初頭100円程度だったのに、今じゃ50円台と60円台行ったりきたりw
原材料高騰wwwww
オージービーフ使ってるここわ場苦役です
知らない個人は搾取されますw
203やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:11 ID:i/tCQv/H
名古屋はええよ
204やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:41 ID:MThf8gjd
>>202
加えて簡易梱包なんて露骨な利益上げまでやる始末
セット持ち帰りで紙袋2つ渡された時は呆れたよ

袋に入れろって言ってやったけど、俺が悪いみたいな空気になったし
205やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 00:15:59 ID:0Hu8zXLQ

                     _, ._              '  ' ,  w
                    (・ω・ )             彡''
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l 彡 w
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_ '_ ' ,  w
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └─┘     ̄ /,// /. ̄ヽ. l  jルルル
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  | '_ ' ,
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www www  www www
206やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 00:31:29 ID:xdb3v+n2
207やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 00:33:55 ID:I2OTSIOe
ttp://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-364826&cc=03&nt=00
ファストフードチェーン最大手のマクドナルドも中国で経済悪化の影響を受けて
いる。マクドナルドは中国で一部商品の販売価格を3分の1以上下げた。

日本でも値下げして欲しいね。

テンプレの人ってマックの宣伝してるようなもんだぜ。
これだけ話題になってる、影響力ある企業だってな。
208やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 01:06:25 ID:cM2IKwLT
昔のマクドナルドには何となく爽やかなイメージというか、
光り輝いていた感じがあったんだが、今ではすっかり。
なんでだろうって考えてみた。

一つはアルバイトかな。
雇用確保という意味では否定しないけど祖母のような年齢の人を
無理に働かせているようで忍びない。
もう一つはメニュー。
ベーコンエッグバーガーにしても、てりやきバーガーにしても
他店のマネばっかりで納得いかない。
もう一つは紙袋。
エコなところはいいんだが、セットを頼んだら紙袋2つ渡されて
持ち帰りに困ったよ。ドトールみたいに紙袋1つに収められないんだろうか。

確かに安いのは一つのメリットだしそれを望む人がいるならばそれもいいんだが、
魅力の店でちょっとね。好きなハンバーガーチェーンのアンケートで
1位がいつもモスバーガーなのは何となく解る。
モスを横目で見ながら、マックに行く人って多いんだろうな。
個人的には社会に活力を与えるようなお店であってほしいと思う。
209やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 01:32:37 ID:tegcWoWc
奇麗事並べるよりも、競争に勝つことのほうが重要。
そういう世の中に小泉がしてしまったし、国民もそれを支持した。
210やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 02:05:35 ID:cVJgqzI6
小泉がどうこうじゃなく
単に社長が馬鹿でセコいだけだろ。

他人のせいにすんな。
211やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 02:09:58 ID:tegcWoWc
馬鹿でセコい社長の会社が勝つ世の中に、 小 泉 純 一 郎 がしたんだよ。
そして、それを国民が圧倒的に支持した。

これは紛れも無い事実。
212やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 02:22:08 ID:xxROeDoo
というかてりやきマックバーガーってなんであんな急に高くなったの?
昔190円くらいだったのに突然260円にまでなっておしっこちびりそうになった
213やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 03:29:04 ID:yOik9G86
うーん平和だなぁ。
214やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 03:53:18 ID:W9/KNAT7
一年程食ってなくて久々日曜に行ってプライドポテト注文したら170円でキレそうになったw
前はクーポンかざしたら100円だったのに…
小遣い減ったのに物価は上がってら(TT)
215やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 05:03:31 ID:osTZozI7
>>214
>プライドポテト注文したら170円でキレそうになったw
普通買う前に気付くだろ
店に行く前にクーポン見るよな?

てかプライドポテトかよwwww
216やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 05:15:28 ID:UtcLlycW
ポテトとかナゲットくらいなら業務スーパーで買ってきて揚げた方が良いだろ。
217やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 05:23:12 ID:tegcWoWc
そうやって割り切れる人は多分マックとかに行かない人
218やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 06:39:46 ID:A2i8eO4l
まぁ確かに頻度は減ったな。
219やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 07:22:40 ID:TrL13u8E
>>215そんなことでキレるなよWWW

働け
220やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 07:27:02 ID:osTZozI7
>>219
俺じゃねえwwww
221やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 07:27:13 ID:WZuQSmzx
下民どもwwww価格上昇でイライラしてるのは分かるが、
どっちみちマクドナルドで飯を食うお前らの生活はかわらねえよ。

我々、株主に日々のお布施、ご苦労様なこったw
222やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 08:29:24 ID:xdb3v+n2
株主www
含み損と引き換えにクーポン貰って憂さ晴らしw
223やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:20:59 ID:o5p+pCy+
このスレのテンプレを纏めてみたよ
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
 牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。

★マクドナルドのポテトはアメリカの原子力発電所の近くで栽培されているじゃがいもを使用してる。
 マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してるので
 トランス脂肪酸アやクリルアミド(発癌物質)の多さはマックがハンバーガー業界No1
 シーズニングはグルタミンという化学調味料が使われ小麦粉や卵も含まれてます
 フライドポテトは乳がんと関連し27%確率高まる

★フィレオフィッシュ(タイで加工)
 寄生虫バーガー。シュードテラノーバという寄生虫まみれのハンバーガー
224やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:22:33 ID:o5p+pCy+
★マクドナルドのチキン(中国産)
 マックナゲットやシャカシャカチキンは成型肉でつくられてる
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 マクドナルドなどのチキン全部からは、
 発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。

★ホットアップルパイ(中国で加工)
 ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
 「アゾルビン」が使われていた

★マックシェイク
 酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジル
 などの人口香料の成分を含んでいる。食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近い

★マック難民
 マクドナルドの店内は夜間乞食やホームレスが大挙して押しかけ不衛生極まりない

★マックのハッピーセット
 中国の未成年の子供たち達が学校にも行かされずに作ってるオモチャである
225やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:22:47 ID:WZuQSmzx
635 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:26:32 ID:o5p+pCy+
カリカリサクサクジュワー唐揚げ
彩り豊かなシャキシャキ野菜
トロ〜リマロヤカな目玉焼
ピカピカツヤツヤな白米
デリシャスな特製マヨネーズ
外食産業究極のメニューは唐揚げ飯、これしかない !!

637 名前:↑[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:36:15 ID:o5p+pCy+
唐揚勝者のサクの声
サクカリジュワーの響きあり
サクサクジュワーの食の色
食者絶賛の理をあらはす・・・
今日私は松屋へ行った。体内電波受信機が私を松屋へ誘うリンリンリンリン
おお神よ、なぜあなたは私を目覚めさせたのですか?サクサク
店内は虹色に輝き唐揚げは眩しい青白い輝きを放つ。唐揚げ丼の食券ボタンを押した瞬間
神の仕える炊飯神が唐揚げ丼を運んできてくださった。早すぎるwww
唐揚げを食す。サク・サク・カリ・カリ・・・おお神よ、復活なさったのですね。
店内にオレンジ色のベールがおりてきた。私の体は神の祝福によって光を授かった。
店内の客は皆唐揚げ丼を食した。客と神が一体化した記念日ともいえよう。
ぜいいん(なぜかろれつが回らない)が神の世界にたどり着いたのかもしれない。
・・・総括・・・
松屋の株どうなってんだ?
226やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:32:32 ID:NehH+MNz
>>223
これが事実なら二度と食べません
227やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:35:35 ID:o5p+pCy+
228やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:37:06 ID:FYPDWFAT
マクドナルドは化学調味料大杉で食べ続けると味覚障害が起き
危険ですよ。
229やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:41:32 ID:WZuQSmzx
>>227
自演乙!
230やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:43:36 ID:P31Uh+RK
>>226
常識だぞw
231やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:55:28 ID:dVjo71lQ
>>157
>>158

問い合わせた時に名前聞かれるから、来店時に伝えればよい。
232やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:59:56 ID:3X7Y5e/D
わかったから健康のために何も食わずに死ねよ。
233やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 10:06:14 ID:niyUDRsr
>ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
>「アゾルビン」が使われていた

過去形ってことは今は使われてないの?
234やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 12:33:06 ID:lpE57zhV
いずれにせよ、あまり食いたいもんじゃないな
235やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 12:47:55 ID:z2CpT/Rm
>>234
と言いつつも喰っちゃうんだよね・・・
アンチがどう泣き叫ぼうとも「貧乏人の友な立場」は揺るぎない
さすがにこの不況下でも売り上げを伸ばすだけの事はあります
236やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 13:52:51 ID:Y/YNM+4n
ハッピーセット、ドラゴンボールのオマケだ・・・意外だが普通に欲しいなw
でもなんなんだこのチョイスは。
こんなんならシリーズ全部キュイとかパンプットとか、
キワモノのほうがマニアが飛びつくんじゃね。
237やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 13:53:05 ID:UGOgyh0Z
「ハンバーガーに常識はいらん」

って、関西のQPステッカーに書いてた。
マクドナルドがこれをいうと、
非常にネガティブな意味に聞こえるのはなぜだろう。
238やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 14:16:52 ID:kNRwbfUC
女子中生が「にくじる」「にくじる」と連呼してた
239やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 14:24:40 ID:/3aQHTIt
知らんの? って書いてるステッカーがバカにしてるようにしか見えないw

特別旨いとは思わないけど、ドリンク100円で飲めてそこかしこに店舗があるから
そりゃ売上伸びるよなって思う。
他のファーストフードも最悪一部メニューだけでいいからドリンク100円から売れば
多分客は流れるだろうに。
マクドの店内は汚いから
同価格帯ならきっとみんな流れると思うんだがなあ。
240やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 15:33:11 ID:dSiXFlBI
「にく」ってのが訓読み的な使われ方してるのでそれに繋がるのは音でも訓でもどっちでも自然。
「じゅう」より「しる」の方が旨そうな雰囲気があるから俺は「にくじる」派。
241やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 15:52:41 ID:dRLkUCU8
>>235
円高と穀物価の下落で、
食品関係の会社は今ウハウハの好景気だよ。
242やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 16:10:46 ID:XC6yYTt0
4月から小麦価格が10%安くなるのでそれにあわせて値下げしてくださいね
243やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 16:11:33 ID:z2CpT/Rm
>>241
だが好景気なのは食材系や安価な食品を提供するファストフード店のみ
一般的な外食産業は客の減少でかなり苦しい・・・
244やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 16:28:23 ID:0Zq6aC0C
マックフルーリーの量がソフトツイストくらいしか入ってなかったから電話したら、次回ご来店時にレシートご提示いただけましたら、新しいものお渡しします。ってほんまくれんのかいな。。。
245やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 16:43:55 ID:dpAkGT3i
最近のチーズバーガーはピクルス一枚しか入ってないのな
246やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 17:47:14 ID:03bqJ5ob
今日からマックポーク100円になったんだな。
247やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 18:52:00 ID:TP1Ycu1v
>>214みたいな貧乏人・・・初めてだ。
>>239
他のファストフード店では文句を言わないの?
「原価なんてタダみてーなもんなんだから100円にしろ」って。

>>242
商品が全て小麦粉でできていると思っているの?
248やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 19:22:48 ID:3AcPlZIx
小腹が空いて、普段はあまり食べないマックを買いにいこうと財布をみたら177円しか入ってなかった。
マックまで徒歩30秒、お金下ろせる最寄りまで自転車5分。
マックを通り越してお金おろしに行くのが悔しかったから、仕方なくはじめてシャカチキ食べた。
あまりのおいしさにびっくりした。はまりそう。
249やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 19:26:28 ID:WG5+Hs89
>>248
っ 財布にマックカード常備
250やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 20:02:11 ID:+8+OpNR0
この間マック行ったら出入り口にいた自称記者と名乗る男が「マックの食べ物口にする度どれだけ発展途上国の人間殺してると思ってんだ!?」とか言って怒鳴りちらしてきた。
言いたい事は分かるんだけど来客に怒りぶつけるのおかしくないか?
アイツら言い返してこなさそうな奴選んで主張押しつけてるだけじゃねーか。
環境の事とかぜってー考えてねえよ。
251やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 20:06:27 ID:gLKwGlyb
>>250
「あなたの言動耳にする度どれだけの人間の迷惑かけてると思ってんだ!?」
と言えばいいわけだな
252やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 20:10:21 ID:+8+OpNR0
あーそれ言えば良かった。
つか他にもっと被害者いそうだがここにはらしい書き込みはないな。
253やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 20:11:27 ID:WG5+Hs89
>>250
客を通して間接的に攻撃してるんでしょ。
それは彼の主張であって、言論の自由がある限りおかしいとは思わない。

アメリカでその手のアピールは多いよ。
入り口の路上でのぼりをもって「この企業は我々労働者をいじめる
悪い企業だから、どうか入店しないでくれ」って入店客一人一人に
お願いする。

効果はかなりあるみたいで、無視して入店したら客も店員も
ほとんどいなくてガラーンとしてた。買わずに帰ったけど。
254やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 20:16:58 ID:Wt0K2YR4
動物愛護団体が毛皮のコートを着てる人を攻撃するようなものか
255やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 20:19:40 ID:Lpp3Tp1x
(´・ω・`)民主党の正体だお

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
256やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 20:35:18 ID:WG5+Hs89
>>254
そんな感じかな。
でも労働組合が客の多数派に近い立場で、一番現実的だと思う。
個人的にはね。

動物愛護団体が「牛肉食うな!」って牛肉を出すハンバーガー
レストランの前で入店自粛お願いやったら面白そうだけど、
あいつら大体はステーキ(゚д゚)ウマーとか言って食ってるからむりぽ。
257やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 21:11:32 ID:vn/L1ck6
ここは一つテキサス親父に説教してもらうべきだな
258やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 22:06:49 ID:+8+OpNR0
>>253
> それは彼の主張であって、言論の自由がある限りおかしいとは思わない。

自由だからこそやり方考えなきゃいけねえんだろが。
相手の意見一切無視した主張が正しいんならアイツらがマック責める筋合いも無くなる。
何矛盾したこと言ってんだか。
259やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 22:22:54 ID:WG5+Hs89
>>258
だからさ、路上でデモやったり、店の前で文句言ったりできないような
社会じゃ言論の自由があるとは言えないでしょ。

もちろん自分の主張と違うことは迷惑だと思うし、嫌だけど、
そのような行為が禁止されている社会よりはマシだから漏れは我慢する。
260やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 22:31:03 ID:+8+OpNR0
>>259

> だからさ、路上でデモやったり、店の前で文句言ったりできないような
> 社会じゃ言論の自由があるとは言えないでしょ。


>>258ちゃんと読め。
261やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 22:32:20 ID:WG5+Hs89
>>260
読んだけど論旨が不明。
店の前での利用者に対する抗議は不適切だと思わない。以上。
262やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 22:39:07 ID:+8+OpNR0
>>261

> 読んだけど論旨が不明。
> 店の前での利用者に対する抗議は不適切だと思わない。以上。


文章理解出来てねえじゃん。何歳?
要するに抗議するなら相手の主張無視しては成立たないっつってんの。
これでおわかり?
263やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 22:51:40 ID:IAoxJFu4
関西だけど、今日並んでいたらちょうどレジ前のポップを交換してて
何枚か見えたうちの1枚にM Powerのものがあった
QP売らなくていいから、早く普通のバリューセットを安く提供してほしい
264やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 01:08:11 ID:R2qfbqWi
Mパワーのって20日までじゃないっけ?
265やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 03:37:08 ID:WdcfWrgt
>>どれだけ発展途上国の人間殺してると思ってんだ

殺していることが証明できなかったら
刑法第233条 虚偽風説流布業務妨害で
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金


>>・・と言って怒鳴りちらしてきた。
あなたが精神的苦痛を受けたと訴えれば傷害罪で訴えることは可能
(ただし勝てるかどうかは微妙)
またそれによって客が減るなど営業に支障が出たならば
刑法第234条 威力業務妨害で同じく
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金


が課される可能性がありますが、そういうのがめんどくさい場合は、
ウルサイ人が騒いでて迷惑してる、と言って警察呼びましょう。
266やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 03:43:58 ID:W0VLq7G3
>>265殺してないから
267やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 03:52:53 ID:XC6eVzAR
マクドナルドも大変ですね。
268やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 04:26:44 ID:lRcpSrQH
一歳になった子供が俺が食ってたマックのポテトを欲しがり一本食べさせたんだが嫁に大激怒された。二度と家に持って帰ってくるなとまで言われた
269:-):2009/02/17(火) 04:27:30 ID:drcbznv8
朝のメニューでホットドッグやるみたいたが旨いのかな…
270やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 04:52:21 ID:XDQlDRye
>>268
マックかわいそす・・・
(´;ω;`)ウッ…
271やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 04:53:13 ID:kqtgo84A
昔のと同じならパンが壊滅的にマズかったような
ホットドッグ
272やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 05:27:38 ID:ZUHe02dE
>>268
アメリカではセットで買わせてポテトだけをその場で捨てさせるからなあ。
273やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 05:30:34 ID:n07FbNix
なぜ下がらない食料品価格 原材料急落でも、「不景気だから」「穀物高騰に備え」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090217/trd0902170056000-n1.htm
274やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 05:30:51 ID:K5gsTu5X
子供を健康に育てたいなら、マクドナルドに関わらないようにしつけるべきだな
275やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 06:33:43 ID:DvzLtChq
>>268
まだ離乳食?そんな油で揚げたような物食べさせて大丈夫だったの?
てか子どもが欲しがるような物を目の前で食べるなよ
276やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 06:50:07 ID:R2qfbqWi
味濃いもの小さいうちから食べさせると味覚無くなるらしいぞ
277やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 08:21:32 ID:KCOR5pQM
注文しようかという時にいちいちQPを勧めるなよ
「主張せよ!」ってそういう意味なのかよ
278やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 09:01:58 ID:dR8MPp2m
まあ、優待でしかマック使わない私のような人間はDQP+サラダ+ドリンクLしか頼まないけどw
279やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 09:52:12 ID:PGN7AzZX
ヒィレオフィッシュが360円の時
美味かったが
ほんま今はまずくなったよな〜
280やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 10:06:13 ID:G8lbro0v
>>279
クーポンで120円で買えた時が懐かしい・・・
もうあの日は帰ってこないんだね?
281やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 10:09:35 ID:PGN7AzZX
もうすぐ朝Mac終わるから
ヒィレオセットかいにいこうw
282やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 10:16:03 ID:rjhXQVcv
朝マックは10時までにならないかな。
283やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 10:31:44 ID:AskIFNrP
中川財務大臣、何者かにG7会議中の昼食に睡眠薬をもられていた可能性!?
http://www.freejapan.info/
284やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 11:20:27 ID:c2VrgiX+
ヒィレオ
285やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 11:33:37 ID:/YYbcxHH
11:30分まで待てって昼に行けば390〜490円じゃなかった?
286やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 11:44:33 ID:EB0tv9y4
ヒィレオって・・・w
287やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 12:59:41 ID:C+gDP0kP
ベーコンレタスバーガー買ったらビーフパテが入って無かったんだけど、交換してもらえるかな?
288やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 13:19:11 ID:e6bzjK1E
ヒィレオw
おもしれーな、それ
289やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 13:27:30 ID:Qe+ENiKk
>>268
そりゃ、アンタが悪いよ
290やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 13:51:00 ID:S01V/2As
レジで自分の番の時じっくり選んでいいもんなの?
なんか店員に急かされてるようで気まずい。
特にこんでるときは
291やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 13:58:49 ID:WvUKNI4J
>>290
普通はレジ前に立つ前に考えるんだよ
292やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 14:29:04 ID:S01V/2As
でも上のメニューは一部しか載ってないじゃん
293やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 14:31:39 ID:R2qfbqWi
>>281
フィレオフィッシュなら朝もやってるよ

ヒィレは知らん
294やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 14:34:01 ID:R2qfbqWi
>>290
じゃあ混んでる時行かなきゃいい
並んでるのに注文決まってないなら後にして後ろの奴先行かせろよ
295やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 14:41:04 ID:VweV+zzr
>>290
いいんだよ、ゆっくり選べば
ゆっくりっていったって1時間とか2時間じゃないんだろうし
296やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 15:57:22 ID:KEAjCR7p
>>290
見やすいメニューを置かない店が悪いんだから気にせずゆっくりしてけ
297桐朋中:2009/02/17(火) 16:31:21 ID:c2VrgiX+
(AAry
298やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 16:56:25 ID:yLLQyqZf
マクドナルド♪クォーターパウンダーチーズ無料券15枚セット♪
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hideki_web
QPが実質単価180円ぐらい

お買い得じゃねぇ?
299jaja:2009/02/17(火) 17:00:46 ID:lhUrkK1h
クーポンで
 チキンフィレオセット ¥450
 ベーコンレタスバーガーセット ¥450
 メガマフィンセット ¥460

300やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 19:30:46 ID:2AwFg+GU
なんとかフランクだっけ?ピクルスとオニオンがダラーっと入っていて、BSE騒動あたりに
あぼんしたやつ

また食べたい
301やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 19:31:57 ID:ZUHe02dE
ヒィレオフィッシュになかなか変換できなかった。
302やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 19:52:53 ID:ZFceuRnO
>>262
どっちが正しいと言うより、話の次元が違うだけみたいだけど。

>>265
>精神的苦痛を受けたと訴えれば傷害罪で訴えることは可能
検察官ならね。それと犯意の立証はどうするつもり?

警察呼んだら、時と場合により道路法違反あたりかなあ。
303やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 20:06:16 ID:VweV+zzr
ふぃれおふぃっしゅ
304やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 20:13:19 ID:3KVEE4NI
なんで肉パン屋に行ってわざわざ魚食わにゃならんの?って思う>フィレオフィッシュ
305やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 20:19:24 ID:GGcmA9bl
肉パン屋の商品が飽きたら食ってみたらどう?って
感じなんじゃね?
306やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:32 ID:cuc6ThjO
>>268
消化不良で腹を壊させて、ガキを殺すきか?
嫁が正解、お前が悪い。
307やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:31 ID:KEnRijEU
塩大量にかけてるしなあ。塩分中毒に成る。
308やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 22:55:23 ID:FvItyQgr
食べた翌日に体調悪いのは
気のせいじゃないだろうな。

栄養のバランスとか、トランス脂肪酸とか、
全く考えられてないからなー。
309やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 04:38:29 ID:q+WdwvGn
うーんまんだむ。
310やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 04:44:55 ID:k0OYcXQp
>>307じゃ行くなよ

バカがお前ら
311やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 04:46:14 ID:k0OYcXQp
>>301携帯だよ
312やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 05:08:01 ID:uKzZHsyl
おいしい、また喰いたくなると、
健康にいいは別物だしな。
健康に悪いものほど美味しい。大麻とかタバコとか。
313やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 05:10:37 ID:D/RZZo3c
酒やタバコや薬や化学調味料依存症の人はそういうこと言うよね
314やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 05:38:34 ID:hoc7zJd8
タバコは吸わない、酒も飲まない、薬もやらないけど、無化調ラーメンにハマってる
塩分、脂質、栄養のバランスが悪いのは分かっていても食べたいと思う
去年の8月からほぼ毎日食べてるよ
昼はラーメン、夜はマックか吉牛かココイチだね
315やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 06:43:51 ID:HliKfmJK
子供にポテト食わせた者です。離乳食も終わったので大丈夫だと思ったんだけど嫁もトランス脂肪がどうのと言ってました
316やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 08:10:04 ID:E+1CTENq
トランジット
317やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 08:29:21 ID:G/w/rE1p
ハッピーセットにしてドナルド人形をプレゼントしてやれよ子供に
嫁がまた激怒するかもしれんけど
318やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 08:32:40 ID:DYtp5LN2
じゃあ行かなければいいって言う奴って何も考えてないか、ただの馬鹿社員。

子供のうちからトランス脂肪酸を摂取しつづけたらどうなるか想像してみたら?
319やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 08:52:42 ID:UTae2XY5
マクドナルド側の立場に立った人間を
勝手に社員認定してる奴の思考回路もどうにかしてると思うけど。

「じゃあ行くな」という意見では話が膨らまないが、
「トランス脂肪酸が体に悪い」、「もっと安くしろ」というサモシイ意見も聞き飽きた。
適度に食えないお前の食生活が問題だろ。
自分の食事をコントロールできない奴はマクドナルド以外のものを食っても体を壊すに決まってるしw
一番は、刑務所に入って正しい食生活を送ったほうがいいんじゃねえの?
320やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 09:09:13 ID:wAn4mINw
>>319
>刑務所に入って正しい食生活を送ったほうがいいんじゃねえの?

一理あるなw
321やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:59 ID:GlyZEw0O
>>318
はいはいトランストランス。
賢い消費者サマですね。
322やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 11:50:15 ID:8w0KU4RC
他人に迷惑をかけずに刑務所に入る方法があったら教えてほしいもんだ
衣食住ついて規則正しい生活と健康をタダで手に入れられるなんて夢のようじゃないか
323やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:37 ID:wAn4mINw
つ自衛隊
324やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 12:30:55 ID:DYtp5LN2
もうひとつの可能性

ただのデブ
325やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 13:55:46 ID:c9goxm1b
720 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/02/18(水) 07:43:06 ID:fylzU66f
朝、ダブルソフトのパンにシロップとマーガリンを垂らして食べる
これ最強の組み合わせね♪
これ考えた人になら俺掘られてもいい

721 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/02/18(水) 07:44:00 ID:qghEYRVE
マーガリンってトランス脂肪酸でやばくね?

724 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/02/18(水) 07:53:06 ID:zLhGgh6f
>>720
将来メタぼるなよ

あー姉ヒーラーに殴られたい

727 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/02/18(水) 08:18:06 ID:O2dyrVqR
>>723
マーガリンはマジで買うな。
忠告はしたぞ
326やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 13:56:05 ID:WDWuF155
>>322
幼女エロ動画を正々堂々と大量にアップしたら?

みんなは迷惑どころか喜んでくれる・・・
管理者として実名と連絡先を明記してあちこちにリンクを張れば
きっと警察屋さんはあなたを尋ねてきてくれるでしょう・・・
327やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 15:38:55 ID:E+1CTENq
変な方向に行ってしまっている…
328st0045.nas931.takamatsu.nttpc.ne.jp:2009/02/18(水) 15:54:02 ID:GhA8LcOJ
てす
329やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 16:00:36 ID:eSQeuIWa
変なもん食うと馬鹿になるってことか
330やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 16:07:59 ID:2t5Tqd+f
あー!!!
もーいちどだけでいいから

グリルビーフバーガーとスパイシーダブルバーガーたべたーい!!

マクドのシャチョさんおねがいー
331やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 16:17:55 ID:8ICkZqY6
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090218_mcdonalds_100yenmac/
>おなかいっぱいになれました、シアワセ。

こんなもん食って幸せになれるって…
思わず、マックからいくらもらったんですか?って言いたくなるw
332やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 16:55:13 ID:cnS8533c
>>331
マッポと釈迦チキは元に戻っただけだろ
なんで新たに加わったと表現してるんだ
情報弱者がだまされると思ったのか?
新生100円マック?www死ね
333やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 16:58:26 ID:cnS8533c
元に戻っただけ元に戻っただけ元に戻っただけ。
情報弱者を釣って買わせる算段ですか。
相変わらずやることが汚いですねマックドさん^^
334やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 17:14:09 ID:lJtwnScH
>>326
どんな犯罪にせよ家族に迷惑かかるだろ。
投獄の際に身辺整理する必要が無い奴なんてホームレスくらいだろ?
335やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 17:23:47 ID:Y55KSTlN
>>322
刑務所は税金だから国民全てに迷惑かかってるけどな
336やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 17:35:40 ID:vuO/fm4u
>>322
つーか、刑務所の人間関係はかなりヤバイと思うぞ。
つねに監視があるわけでもねーし。
337やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 17:37:09 ID:eSQeuIWa
俺の行きつけの店は、となりにコインランドリーがあって、
そこに100円飲料自販機があるから気が利いてるぜ!!!
338やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 18:21:27 ID:o76kFTD7
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
339やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 18:43:14 ID:/8RfdGtc
gigazineがまたアホな事やっとんな
どうやって利益出してんだ
340やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:41 ID:ALikHdgs
今日100円マックに戻ったということで
マックポークとシャカシャカチキンとハンバーガー
3つ重ねて牛豚鳥で食ってみたが予想以上にうまかった
341やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 19:58:58 ID:JyMxVoKH
マクドナルドの商品の値段がわかるサイトってありますか?
地域によってねだんがちがうからhpにはのせられないのでしょうか?
342やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 20:02:42 ID:yyDIV3Wv
343やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 20:16:14 ID:JyMxVoKH
>>342
どーもです。
344やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 20:33:08 ID:d9aI/ZwR
携帯を必死で操作してクーポンを出そうとしてるオバサンに
クオーター何たらをマニュアル通りに勧める店員アホ過ぎる
345やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 20:41:31 ID:ripZNcAk
今チーズバーガーっていくらします?
346やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 20:42:37 ID:yyDIV3Wv
>>345
>>1

数レス上くらい読め
347やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:57 ID:Xuq3m0mi
>>331
それだけ買うと手提げ袋いっぱい貰えるのねw
348やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:14 ID:U6mpp94y
久しぶりにマック行った。
マックポーク2つとシャカチキスパイシーガーリック、水で300円。
シャカチキスパイシーガーリックってうまいね。
ジューシーチキンでスパイシーガーリック味出ないかなー
349やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 22:25:05 ID:EO8+yD6u
シャカシャカチキンも100円に戻ったのか?
350やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 22:42:48 ID:E+1CTENq
もちろんさ☆
351やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:23 ID:aSIIKvgi
チキンタツタ・・・
352やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 00:39:27 ID:qYPoqTLU
てりやきチキンフイレオ食べてみたけどバンズがふにゃふにゃでソースが垂れてきたけど
最近チキン系ばかり食べてるな

353やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 01:10:34 ID:QUfUZTOL
店で水とともに食うくらいなら、家に持って帰ってジュースあたりで食う方がいい
354やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 01:19:03 ID:pOSLv0yv
仕事中なんで家に帰れません
355やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 03:08:16 ID:4H5qfOWl
>>348 マックでバーガー+水を頼む奴らって貧乏臭くて吐き気する
マックに来るなよ
最低限のマナー守れ貧乏人
飲食店では周りの人間を不快にさせない事が最低限マナーだ

356やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 03:51:36 ID:qSAge/Un
メニュー新しくなったな。
357やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 05:11:04 ID:sCWy83rG
まともなドリンクも無いのも事実。
病気持ちで薬服用するための水かもしれないし、勝手な妄想は痛いよ。

健常者のみ入店可、障害者や病気持ちは入店拒否ってのもありとは思うけどね。

マクドで喫煙してる香具師は、周りに迷惑かけまくりで、最低限マナーを守れてない喫煙者。
358やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 05:19:26 ID:drpx8nV5
貧乏くさくないマクドナルドの使い方ってどんなのなんだろう・・・
359やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 05:38:41 ID:B5MRuBBT
水頼まない。薬飲むなどの場合はジュースも一緒に頼む。
ナゲット1個しか頼まないのに、ソース2つ欲しがらない。
飲み物は氷少なめ、もしくは氷なしと頼まない。
コーヒーでミルクや砂糖を2個以上頼まない。
4〜5分かかると言われても「じゃあ、いらねー」と言わない。
クーポンを携帯してないのに「クーポンで買えるやつ」と注文しない。

こんな感じ?
360やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 06:46:57 ID:s+7sDArT
>>358
マクドナルドに入らない
361やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 06:47:39 ID:3+tHCP4J
マックで薬ってw
体悪いのにマックで食うのってさらに病気が悪化しそう
362やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 07:42:13 ID:aUKVSZb/
そもそも金持ってたらマックには行かないと思う。
363やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 08:01:30 ID:0b4YdUDN
マクドナルド怖えーーー
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉(足やお尻や内臓など、危険部位は除く)
 に脱臭処理をほどこし、牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。

★マクドナルドのポテトはアメリカの原子力発電所の近くで栽培されているじゃがいもを使用してる。
 マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してるので
 トランス脂肪酸アやクリルアミド(発癌物質)の多さはマックがハンバーガー業界No1
 シーズニングはグルタミンという化学調味料が使われ小麦粉や卵も含まれてます
 フライドポテトは乳がんと関連し27%確率高まる

★フィレオフィッシュ(タイで加工)
 寄生虫バーガー。シュードテラノーバという寄生虫まみれのハンバーガー
364やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 08:03:27 ID:0b4YdUDN
★マクドナルドのチキン(中国産)
 マックナゲットやシャカシャカチキンは成型肉でつくられてる
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 マクドナルドなどのチキン全部からは、
 発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。

★ホットアップルパイ(中国で加工)
 ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
 「アゾルビン」が使われていた

★マックシェイク
 酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジル
 などの人口香料の成分を含んでいる。食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近い

★マック難民
 マクドナルドの店内は夜間乞食やホームレスが大挙して押しかけ不衛生極まりない

★マックのハッピーセット
 中国の未成年の子供たち達が学校にも行かされずに作ってるオモチャである
365やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 08:05:20 ID:otjKIuO0
今日久々マック行ったら注文せず椅子座り当たり前の様に事務作業してた。
そんなに100円も金払えないねぇのか?
366やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 08:17:38 ID:0b4YdUDN
★マクドナルドのチキン(中国産)
 マックナゲットやシャカシャカチキンは成型肉でつくられてる
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 マクドナルドなどのチキン全部からは、
 発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。

★ホットアップルパイ(中国で加工)
 ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
 「アゾルビン」が使われていた

★マックシェイク
 酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジル
 などの人口香料の成分を含んでいる。食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近い

★マック難民
 マクドナルドの店内は夜間乞食やホームレスが大挙して押しかけ不衛生極まりない

★マックのハッピーセット
 中国の未成年の子供たち達が学校にも行かされずに作ってるオモチャである

詳細はhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1224855501/
367やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 08:51:43 ID:BIFhYgFz
>>355
お前のようなキチガイは本当に不快です。
今後飲食店に来ないでください。
最低限のマナーを守ってください。
368やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 09:36:30 ID:z+0ll144
メガテリヤキ復活してください。
369やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 09:41:22 ID:fUzb8QRA
優待で食うメガマックも飽きてきたから、メガテリヤキ復活してほしいですね。
メガテリヤキ復活なら、肉4枚で復活してほしい。
以前のままではビッグテリヤキだしね。
370やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 09:42:18 ID:qudy9hX8
>>366
中国の子供は不幸じゃんねー
371やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 09:47:07 ID:TDiHuiZZ
今入ったらレジに185位ある黒人店員が立っててビビったわ
普通に日本語だったから違和感ありまくりだたわw
372やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 10:40:37 ID:ftmY8Rdy
ハッシュポテト十枚食うぜ
トランス☆トランス
373やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:03:21 ID:U2CLYKNa
ジューシーチキン=「もも肉」


チキンフィレオ、シャカシャカチキン=「胸肉」
374やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:24:31 ID:4H5qfOWl
>>367 古事記に言われたくねーな
水でバーガーを胃袋に流す味覚音痴は二度とマックに来るな
飲食店のマナーを守れ
375やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:28:33 ID:M3s1DI4+
朝マック10時30分までで他のメニュー注文できないのやめてほしい。
376やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:30:32 ID:0b4YdUDN
>>373 そうなんだ・・・文面変えてみるね
★マクドナルドのチキン(中国産)
 マックナゲットやマックチキンは成型肉でつくられている
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 また、油はショートニング油とラードの混合液で揚げてるのでトランス脂肪酸が多く含まれてるので
危険である。
 マクドナルドなどのチキン全部からは、発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種
 PhIPが検出されたている。

★ホットアップルパイ(中国で加工)
 ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
 「アゾルビン」が使われていた

★マックシェイク
 酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジル
 などの人口香料の成分を含んでいる。食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近い

★マック難民
 マクドナルドの店内は夜間乞食やホームレスが大挙して押しかけ不衛生極まりない

★マックのハッピーセット
 中国の未成年の子供たち達が学校にも行かされずに作ってるオモチャである
★マックジョブ
(マクドナルドの仕事のような)面白味のない、将来性もない仕事。
 サービス産業の拡大によって創出された仕事のこと
 1980年代のアメリカで登場し、オックスフォード英語辞典にも掲載されている言葉(McJob)

詳細は、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1224855501/参照

377やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:31:01 ID:uhNjwBZJ
>>374
飲食店で水を貰うことがコジキだなんて、頭大丈夫?
味覚音痴しかマック行かないのにw

もしかしてキチガイなうえに味覚音痴?
全て狂ってるんだねwww
378やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:31:54 ID:0b4YdUDN
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉(足やお尻や内臓など、危険部位は除く)
 に脱臭処理をほどこし、牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。

★マクドナルドのポテトはアメリカの原子力発電所の近くで栽培されているじゃがいもを使用してる。
 マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してるので
 トランス脂肪酸アやクリルアミド(発癌物質)の多さはマックがハンバーガー業界No1
 シーズニングはグルタミンという化学調味料が使われ小麦粉や卵も含まれてます
 フライドポテトは乳がんと関連し27%確率高まる

★フィレオフィッシュ(タイで加工)
 寄生虫バーガー。シュードテラノーバという寄生虫まみれのハンバーガー
379やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:40:56 ID:0b4YdUDN
これみてごらん、マックが如何に暴利を貪ってるかよくわかるよ。
ハンバーガー以外は店内でも水で恥ずかしくないと思う。
むしろマクドナルドの価格設定に問題があるぞ
マクドナルド原価一覧表 (最新版)
■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…250円〜280円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円〜250円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ(中国にて加工)
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)
価格…240円〜260円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…120円
原価…2,5円
■野菜生活100       
価格…100円             
原価…74円                      
■マックフルーリー       
価格…300円原価…80円 
380やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 11:59:35 ID:WH9sAkug
原価に対して2倍とか3倍とか取るのが直ちに暴利とは言えないだろ。
場所代だってあるし、コーラなんかホテルのレストランだったら700円だよ。
企業であるからにはちゃんと利益を上げないと、次の商品開発や新規出店が出来なくなる。
マックで商品が高いと思えば無理に買わなければ良いのです。
適正と思うところで買うか、ご自分でお作りください。
高くて客が少なくなったとマックが判断すれば値下げするかもしれません。
高いと思うなら、買わないか、電話、メールなどでどんどん意見を言いましょう。
お客の声が企業を動かします。
381やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 12:30:06 ID:4H5qfOWl
>>377は味覚音痴な上に中卒か(笑)
水でバーガー流し込む奴はやはり馬鹿だな
382やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 13:31:10 ID:B5MRuBBT
>>377
レストランじゃないんだからさ。
出されないのに、わざわざ「水下さい」ってありえない。裏メニューじゃないんだよ。
383やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 13:42:37 ID:WKayw4xG
そうだね
マックの不味さは水では誤魔化せないからね
みんなちゃんとぼったくりドリンク頼もうね
今後もマックに行くならね
384やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 13:54:55 ID:DaQSKPP2
>>382
出されないから自分で「水ください」って言うんだろ
385やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 14:48:40 ID:s+7sDArT
この原価って、人件費とか含まれてるのかね?
↓こういう記述みると、いわゆる 『原材料費』 だけみたいに見えるけど。

>原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
386やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 14:58:31 ID:NxJVQJDb
何でここのポテトって不味いんだろう・・・
387やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 15:05:17 ID:xDo6WDtD
原価だけ見て暴利とか言っている人って、本当にスマイル0円って思っていそう
388やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 15:12:32 ID:Au/7AeqB
ハンバーガーを食べる事自体、味音痴の証明。
こんなものを食う奴は味覚障害者。
389やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 15:22:37 ID:C68rFbBy
俺、味音痴でも病気でもいいわ
死ぬまでに美味いハンバーガーいっぱい食いたい
390やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 15:40:55 ID:ddqmLDX9
>>385
入っているわけないじゃん。
土地建物人間他が全部タダだと思っている
中卒または不登校のバカならそう思うかもしれんが。
391やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 15:44:15 ID:QUfUZTOL
そもそも飲食店が原価さらすかよ
392やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 15:52:44 ID:WKayw4xG
今更人件費だ宣伝費だ馬鹿マックに言われなくてもみんな分かってる事を偉そうにw
ドリンクが一番利益率が高いから水頼む奴は乞食とかほざいて必死になってるくせにウケるわw
393やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 16:09:30 ID:s+7sDArT
味オンチ呼ばわりは別にいいけどさ、実際うまいから
でも病気はやだ
394やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 16:29:25 ID:/qiAn5vU
マクドナルドの食べ物は結局駄菓子なんだからさ、他の飲食店と比べること自体がナンセンス
家でちゃんとした物を食べてれば無問題
395やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 16:33:25 ID:EaNpVGOZ
このスレは自己紹介するのが決まりなのか?
396やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 16:49:12 ID:4g7n7wB/
>>395
そうですよ
ではあなたからどうぞ!
397やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 16:59:23 ID:QUfUZTOL
俺は一週間に一回はポテトを食います
トランス脂肪酸で体壊しますか?
398やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 17:02:40 ID:Dy4me9/B
今日QPチーズ食べてみて感想
確かに肉はいつもより多い、しかしやはり味はいつものマクドナルドと同じだった(わずかにいつもより、肉質がいい?きのせい?)
ケチャップ多くしてごまかそうとしてる
360円にしてはボリューム不足。チーズ3個食べたほうがお腹ふくれると思う、280円ぐらいなら良かった
399やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 17:03:21 ID:WH9sAkug
>>392
だからドリンク類は水商売と言われるんですよ。
400やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 17:46:56 ID:9C0Hug3I
>>394駄菓子じゃなく、ファーストフードです。
駄菓子はよっちゃんいかとかのしいかとか
ハンバーガーはポテトは駄菓子屋に売ってません。
ファーストフードと駄菓子は違います。

401やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 17:48:31 ID:9C0Hug3I
>>399つまんない

分からないかなぁ…
402やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 18:44:48 ID:6BifDMel
俺は通勤途中にマックがあるから、100円のハンバガーとコーラ買って、会社行きのバスの中でコーラ飲んで目を覚まして、休憩中にチンしてハンバーガーたべてるなw
夕飯は社食堂が夜もやってるから、100円の日替わりサラダと50円のライス味噌汁セットだ…

機会があったらQUARTERパウンダーくってみてぇ!
でも、胃に貯まりそうで午後が眠くなりそうだぜ。
403やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 18:52:58 ID:4H5qfOWl
>>377みたいな屁理屈言っている奴ら古事記がマックで水だけ頼んで難民するんだろな 吐き気する

無料の水でバーガー食う奴らって 何でも無料なら飛びつくんだろな。まるでリアル古事記

デパートの試食荒らしと同じ
404やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 19:04:26 ID:bzdXDs63
マクドナルドほど、消費者の健康を考えてない企業もないね。
LLセット?客が残して棄てようがお構いなし。
ゴミ同然の食材使用のハンバーガーを大量に売りつけ、個人単価を上げ、金を毟り取る。
消費者なんかどうでも良い、自分だけ儲かりゃ良い…ってのが、マクドナルド。
405やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 19:06:30 ID:EaNpVGOZ
健康考えてるやつは買わないんじゃね?
俺の周りに健康マニアがいるが、マックドとかは立ち寄らないらしいぞ。
406やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 19:09:50 ID:EejkQEmm
>>403
(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!
407やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 19:20:17 ID:ggSMqGmA
>>ID:4H5qfOWl
早く精神病院に戻れよ。
先生が心配してたぞw
408やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 19:20:22 ID:mjy7+oh+
自己責任
409やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 19:37:23 ID:XhLK3KFU
>>382
ハンバーガーレストラン(笑)
410やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 20:29:28 ID:kpfZ3Rhd
マックにビールうまうま
411やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 21:56:40 ID:ddqmLDX9
>>404
>マクドナルドほど、消費者の健康を考えてない企業もないね。
健康を考えるのは消費者自身。
マックで食べろと命令されている客はいない。(除・サクラ)

>LLセット?客が残して棄てようがお構いなし。
LLセットを買い食べようが残そうが買った者の自由。
コンポスト設置の運動でもすれば?

>ゴミ同然の食材使用のハンバーガーを大量に売りつけ、個人単価を上げ、金を毟り取る。
買う買わないは個人の自由。

>消費者なんかどうでも良い、自分だけ儲かりゃ良い…ってのが、マクドナルド。
どうでもいいはずが客は寄ってきてしまうし、
マックの売上が上がれば他企業の売上・利益もあがって
自分だけが儲かるわけにはいかなくなります。
412やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:49 ID:zv4a8dSS
100円マックって24時間販売してるのかなぁ?

深夜に行ってセットメニューしかなかったら困るなぁ
413やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 22:04:58 ID:/qiAn5vU
深夜こそ100円マックで客を呼び込みたいところでしょ
夜中からセットなんて健康に悪すぎる
414やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 22:23:14 ID:s+7sDArT
うちの地域の店舗は、少なくとも午前2時から7時まではマックシェイクは買えない
415やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 22:35:33 ID:Tvy1ARCg
416やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 22:38:24 ID:6iqTlzDM
>>414
うちのほうもシェイクやフルーリーの機械洗浄とかで、深夜に時々販売停止になってる
深夜アニメなど見ながら炬燵で冷たいもの欲しいときにガッカリするな
417やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:28 ID:otjKIuO0
マック
418やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 23:36:08 ID:XCBd9Osm
ホットドック復活か。
とりあえず、1回だけ食べに行ってみるか・・・
419やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 00:12:01 ID:BiWEXWAh
http://www.youtube.com/watch?v=VpDJpg2eW4o
おれはアメリカでこれを
420やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 02:05:59 ID:W/dDeVGw
シェイクは洗浄しないとマジでヤバイからな
儲けが少ない時間に止めるのは仕方が無いことだ
421やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 02:56:23 ID:ovLNtI1i
>>397
体壊すというか、
体内に鉄くず(イメージとして)が蓄積されていくと考えればよい。
発がん性物質です。
422やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 02:57:32 ID:L7yblmiD
チーズバーガー百円にしろよ。
423やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 02:59:25 ID:kln7DiXR
チーズバーガー肉無しで。 あとスマイルひとつ下さい
424やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 03:01:38 ID:pQcoxvyQ
文句言っても食べに行くお前らはM過ぎる
425やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 03:39:51 ID:gP+hDmBP
>>422
今週はクーポンで100円です
426やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 05:17:10 ID:aeONm9N4
マック最低だな
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉(足やお尻や内臓など、危険部位は除く)
 に脱臭処理をほどこし、牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。

★マクドナルドのポテトはアメリカの原子力発電所の近くで栽培されているじゃがいもを使用してる。
 マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してるので
 トランス脂肪酸アやクリルアミド(発癌物質)の多さはマックがハンバーガー業界No1
 シーズニングはグルタミンという化学調味料が使われ小麦粉や卵も含まれてます
 フライドポテトは乳がんと関連し27%確率高まる

★フィレオフィッシュ(タイで加工)
 寄生虫バーガー。シュードテラノーバという寄生虫まみれのハンバーガー
427やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 06:08:38 ID:WizZo6fZ
>>424
マクドナルドのMはマゾを釣るためだったのか!?( ・`ω・´)
428やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 06:14:38 ID:3ihEYEHB
>>418え〜いつ?
どこで?
429やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 07:14:41 ID:xAKXq6SM
サラダマリネベーグルなくなったのこっちだけ?
430:-):2009/02/20(金) 07:17:27 ID:JdWBNu71
少し早いが3月はホットドッグ、てりたまorチーズてりたま 抹茶フルーリー

しかし久々に携帯クーポンが優良なもの来たな
431やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 07:35:29 ID:rdiOH6WK
>>427
デカ王うめぇぇ!!ペヤングより全然うめぇぇじゃん!!
ペヤングマジで捨てだこりゃ!!デカ王はマジで普通に作る焼きそばの味!



432やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 07:45:57 ID:3QBP1/wn
てりたまは、初めて食べた時本当にうまいと思ったなあ。
てりたま>>>月見バーガーと思った。でも、今は
ジューシー赤チキン唐辛子>てりたま>>>月見バーガーと思うけど。
433やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 08:26:02 ID:3ihEYEHB
>>430
3月か 超楽しみ!
初めてだよマックでドッグ

いつぶりのドッグなの?
434やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 09:08:45 ID:4cYkmxp7
今日の昼飯は14時過ぎとちょっと遅めだが我慢しよう!
だってチーズバーガーとナゲットのクーポンが14時からだから

で、今日の昼飯はビッグマック+ナゲット+チーズバーガー+マックポーク+ポテトMにする。
435やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 09:16:06 ID:aeONm9N4
★マクドナルドのチキン(中国産)
 マックナゲットやマックチキンは成型肉でつくられている
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 また、油はショートニング油とラードの混合液で揚げてるのでトランス脂肪酸が多く含まれてるので
危険である。
 マクドナルドなどのチキン全部からは、発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種
 PhIPが検出されたている。

★ホットアップルパイ(中国で加工)
 ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
 「アゾルビン」が使われていた

★マックシェイク
 酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジル
 などの人口香料の成分を含んでいる。食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近い

★マック難民
 マクドナルドの店内は夜間乞食やホームレスが大挙して押しかけ不衛生極まりない

★マックのハッピーセット
 中国の未成年の子供たち達が学校にも行かされずに作ってるオモチャである
★マックジョブ
(マクドナルドの仕事のような)面白味のない、将来性もない仕事。
 サービス産業の拡大によって創出された仕事のこと
 1980年代のアメリカで登場し、オックスフォード英語辞典にも掲載されている言葉(McJob)

詳細は、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1224855501/参照
436やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 09:28:09 ID:UiC5OooH
14時からのクーポンってその日の何時まで使えるの?

437やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 09:28:58 ID:kOu+rCuP

適度に食えないお前の食生活が問題だろ。
自分の食事をコントロールできない奴はマクドナルド以外のものを食っても体を壊すに決まってるしw
一番は、刑務所に入って正しい食生活を送ったほうがいいんじゃねえの?

438やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 09:30:32 ID:jI/B6Njh
>>436
朝マクド直前まで
439やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 09:44:49 ID:mjb99FK3
今日の夜ご飯を想像しただけでニヤニヤしちゃう
クーポンでビッグマック、フィッシュ、てりやき、ポテトS、ナゲットを買う予定
これだけ買っても600円は安いね
発泡酒500o×2で400円だから、1000円で凄い贅沢ができる
440やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 10:35:28 ID:7ssvleB1
QPよりビックマックが旨いと改めて思った
441食の宣教師 ◆kwtFbE4hus :2009/02/20(金) 10:42:38 ID:GUMo0piH
マクドナルドのJAS上級とは?
・JAS上級とは肉質が高級とかおいしいいわけではない。
騙されないように!!
・JASの定義
ハムやソーセージのパッケージに、「JAS上級」などと書かれているのを目にすることがあるかと思います。
この他にも、「特定JAS」などさまざまな表示がみられます。
 これらの表示は、加工食品の品質規格を表すもので、JAS法(農林物資の規格化および品質表示の適正化に関する法律)
に基づいています。JAS(日本農林規格:Japanese Agricultural Standars)に合格した品には、「JASマーク」がつきます。
・チルドハンバーグ
JASの「上級」には肉の量が80%以上で、かつ牛肉が30%以上であり、
魚肉を使用していないこと、植物性タンパク質(小麦からとるグルテンなど)は10%以下、
つなぎ(でん粉など)は10%以下などの基準があります。
「標準」は肉の量は50%以上、魚肉は20%以下、植物性タンパク質は20%以下、つなぎは15%以下と決められています。
htt「ビーフ100%」ってのは、脂身をつなぎとして使ってるから100%になるそうです。
フツーにハンバーグ作ったら卵とかイロイロ入れなきゃだけど、それを脂身でやってるわけです。
フツーなら廃棄する部位を有効活用しているので安いわけです。

ちなみに、マックの店頭に掲げてある「JAS上級」って規格は、F田田氏が国内展開開始に伴って、
農水省に働きかけて作ったそうです。自作自演ですな(w
http://kodawari.lin.go.jp/ryori/atama/tk004.htm
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=152272&cid=481453
442食の宣教師 ◆kwtFbE4hus :2009/02/20(金) 10:47:56 ID:GUMo0piH
マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答

「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。

悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。

Yahoo!知恵袋から抜粋

443やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:05:12 ID:Hb9QOsgE
早い話が、コンビニ弁当に入ってる『おからハンバーグ』と大差ないって事だな。
444やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:22:31 ID:E+XvhYld
マックのフィレオフィッシュは、相当やばい材料が使われてると、私も聞いたことがあります。
昔は、たら何か使ってたそうですが、今は聞いたことも無いような格安の熱帯魚を使ってるそうです。
で、タルタルソースで誤魔化すと・・。それが、100円に化けるからくりだと。
445やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:28:50 ID:PeBdjpRy
クポンどんどんダサくなってく
アイス珈琲ぐらいだな
使えるのは
446やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:35:51 ID:Hb9QOsgE
14時からってのは、一番客が入らない時間帯。
マクドナルド必死だなw
447やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:39:57 ID:5nv9ZDwA
夕方行くといつもレジに客が居ない
448やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:43:43 ID:ANUe50mG
>>444
たら→メルルーサ→たら

で今はたらだよ
449やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:55:47 ID:xbUoRll+
>>446
お前の w ほどじゃないがね。
450やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:58:31 ID:3QBP1/wn
携帯クーポン更新されてるのに何でメール来ないんだよ
451やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 12:04:56 ID:GNsqMpox
>>440
はげしく同意だ
QPよりビッグマックのが美味い
メガなくなったから次行く時は「メガ作ってくれ」という
452やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 12:06:35 ID:eaoODgA4
〈14時から使える〉が激しくウザいな、かざすクポンw
453やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 12:11:28 ID:5Ix6lMmn
今、ドライブスルーでビグマ、シャカチキ、ポテトを買ってきたら、ポテトが入ってなかった。
冗談だと思ってたコトが現実に起こり、身を持ってマックの恐ろしさを知りました。
454やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 12:12:44 ID:zrfsWHXF
ホットコーヒーってサイズ2種類あるけどお代わりはまだ出来るの?
455やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 12:14:53 ID:dHa1ktGb
>>453
しつこいぞおまえ
456やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 12:58:16 ID:nfQ81QF2
マックってくず肉の寄せ合わせだったんだね〜
油にショートニング使ってるってのも怖いな
457やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 13:11:45 ID:3QBP1/wn
ジューシーチキン赤唐辛子は相変わらずすごく美味しかったけど、
流石に2つは多いな……。お腹いっぱいで2つ目の満足度が低くなった……
458やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 14:04:11 ID:+murdBv3
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。
459やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 14:22:25 ID:HJLo47OL
クーポンで全部頼むのだりぃwwwwww
460やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 14:26:00 ID:BiWEXWAh
ビッグマック2個
フィレオ2個
ジューシーチキン2個
ナゲット2個
チーズバーガー2個をさっそく頼んできました
461やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 14:33:46 ID:V9r0AVe+
フィレオフィッシュバーガーのサイズが明らかに小さくなっている件
462やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 14:49:25 ID:0wCTwmh/
テリヤキ二個を三軒ハシゴしてきた。

これで
テラテリヤキ作るぜ…
463やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 14:52:03 ID:p9op4Wik
エコエコ言ってビニ袋廃止にするぐらいなのに
需要の無さそうなクリアファイル配るのはいいのか?
464やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 15:17:02 ID:3QBP1/wn
>>463
クリアファイル?
465やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 15:42:45 ID:p9op4Wik
466やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 15:58:47 ID:++gUAysw
産廃じゃんw
467やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 16:08:16 ID:3QBP1/wn
>>465
d。買いに行った時、何かポスターが貼ってあるなと思ったらこれか
468やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 16:46:26 ID:xAKXq6SM
>>448
メルルーサはスーパーでうってるけど
たっかいけで美味しいですよ
一匹700円くらいかな〜
そんなもんつかわんのではないか?
469食の宣教師 ◆kwtFbE4hus :2009/02/20(金) 16:56:15 ID:GUMo0piH
『おいしいハンバーガーのこわい話』要約@
エリック・シュローサー/チャールズ・ウィルソン
・今日、マクドナルドは世界中の誰よりもたくさんコカコーラを売っている。
ファストフード・チェーンはコカコーラの シロップを、
1ガロン(約4リットル)あたり約4ドル25セントで仕入れる。
そのシロップに炭酸水を足して、紙コップで客に売る。
・1ドル29セントで売られるMサイズのコカコーラには、およそ9セント分のシロップが入っている。
こうして紙コップで砂糖 入りの水を売るだけで、たくさんのお金を稼ぐことができるのだ。
・“チキンマックナゲット”は、1983年に正式に売り出された。
一ヶ月もしないうちに、マクドナルド社は国内で二番目 にたくさん鶏肉を買う会社になった。
追い抜けなかったのはケンタッキーフライドチキンだけ。
ハーバード大学医学部の研 究者が行った化学成分の分析によれば、
マックナゲットは牛肉と同じ不健康な脂肪を多く含んでいた。
牛脂で揚げていたからだ。マクドナルドはじきに植物油に切りかえ、ビーフの香りを加えることで、
おなじみの味を保った。 いまではビーフの添加物は使われていない―
だが現在も、キロ当たりの脂肪分はハンバーガーよりも多い。
・ファストフード業界向けに育てられる鶏は、大きな胸を持ち、短期間でおとなになるよう品種改良されている。
1965年に は、鶏は農場で約二ヶ月過す間に、体重を1.5キロほど増やしていた。
今日では、そのわずか半分余りの期間で2.5キロ増やす。
なかには、胸が大きくなりすぎて、まともに歩けない鶏がいる。その脚は、重い体重を支えるせいでひどく曲がって、
水分 がたまってむくんだ状態。そして生きている間ずっと、痛みに苦しめられる。今日の鶏はまた、心臓病も抱えている。
体が 大きくなって太ったうえに、運動する機会がないせいだ。心臓発作を起こす鶏も増えている。
470やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 16:59:42 ID:wMh3W5+X
てりやき100円マジパねぇっすw
幸せだ(#´д`)
471食の宣教師 ◆kwtFbE4hus :2009/02/20(金) 17:02:49 ID:GUMo0piH
『おいしいハンバーガーのこわい話』要約A
エリック・シュローサー/チャールズ・ウィルソン
・1982年、オレゴン州やミシガン州のマクドナルドで売られた汚染ハンバーガーを食べて、
何十人もの子どもたちが病気 になった。ひき肉のサンプルがO-157に汚染されていたのだ。
スポークスマンが認めたのは、「ふたつの小さな町で起こったいくつかの下痢の症例と、わが社の店との間に、
統計的な 関連がある可能性」だけだった。
医学研究者たちが、近代的な食品加工システムと食中毒が増えたこととの間には関連があると判断しているにもかかわらず、
アメリカの大手精肉会社は、食品の安全を守るために厳しい法律を作ろうという政府の動きに、いまも激しく抵抗している。
現在、精肉会社に対しては、汚染されて命の危険すらあるひき肉を、ファストフードのキッチンやスーパーマーケットから
なくすよう命じることができない。それどころか、危険な肉だとわかっていて売った会社に、罰金を科すことさえできないのだ。
472やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:05:03 ID:7ssvleB1
久しぶりにてりやきを2つ食べたら気持ち悪いのが治りません

これは仕様ですか?
473やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:07:12 ID:GUMo0piH
『おいしいハンバーガーのこわい話』要約B
エリック・シュローサー/チャールズ・ウィルソン
・汚染の危険は、肥育場から始まる。自然の生育地である大草原とは程遠い環境にいるせいで、
肥育場の牛はあらゆる 病気にかかりやすい。
なにしろ、運動はほとんどできないし、糞尿にまみれて過している。
感染した牛から病原菌が撒き 散らされるのは肥育場に限った話ではない。
食肉処理場や、ハンバーガー用のひき肉工場でも、病原菌が撒き散らされている。
処理場の作業のうち特に肉の汚染が起き やすいのは、牛の皮を剥ぎ取る作業と、消化器官を取り除く作業だ。
今日、生産ラインのスピードが速まったせいで、この 作業が以前よりずっとむずかしくなっている。

474やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:07:28 ID:xib7N9Vw
マックのハンバーガには猫の肉が使われてるって、俺が小学生のころ、そんな噂が流行ってたw
475食の宣教師 ◆kwtFbE4hus :2009/02/20(金) 17:11:54 ID:GUMo0piH
『おいしいハンバーガーのこわい話』要約C
エリック・シュローサー/チャールズ・ウィルソン
・現在のように、ひき肉工場でたくさんの牛の肉を混ぜ合わせる状況は、O-157の蔓延にとても大きい役割を果たしてきた。
ファストフードのパティ一個には、何百頭、いや何千頭もの牛の肉が入っている。

・“ハンバーガーを食べた時ひどい病気にかかる恐れがあるのはなぜか”についての根本的な理由は、ただひとつ、
肉に糞が混じっているからだ。
476やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:17:50 ID:Z3q0zcpH
てりやきって1個500カロリー以上だろ?
気持ち悪くなるさ…
477やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:18:23 ID:GUMo0piH
『おいしいハンバーガーのこわい話』要約D
エリック・シュローサー/チャールズ・ウィルソン

トランス脂肪酸は血液の中の脂肪プラークを増やすし、血管を硬くする恐れもある。
人気の高いファストフード(フラ イドポテト、フライドチキン、チキンナゲット)の多くに、このト ランス脂肪酸がたくさん含まれている。
米国科学アカデミーの調査員達は、人間が食べてもいいトランス脂肪酸の量を調べて、驚くべき結論に達した。一切食べ ないほうがいい、という結論だ。

http://blogs.yahoo.co.jp/mutsukarilab/35866179.html
よりマクドナルドの記述抜粋
478やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:21:05 ID:++gUAysw
ゆるい頭が固くなっていいかもな
479やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:28 ID:dpse7Yl0
ホットドッグ復活と聞いて。
朝だけとは言え昔2桁で食べれたものを220円で売るなんてネガティブイメージしかないと思うんだが。
480やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:46:48 ID:fRCHIp6J
ホットドッグは75円は無理だとしても、80円か100円で売れよ
481やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:46:55 ID:u7G1nCMq
今からインだけど
新しいクーポンあるのか
夜大変そうだ
482やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 17:50:16 ID:g7iwVbc6
ホットドッグついにきてくれたか
何で朝だけ?終日販売してくれよ
483やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:02:38 ID:6tZdtvAF
マクドナルドが“朝マック”強化 朝食メニューに新商品投入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000008-oric-ent
484やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:03:44 ID:BG4L7TUE
テリヤキとマックポークの肉いっしょ?
485やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:26:11 ID:1duxxBUS
朝マックでパンにシロップがかかってマフィンってありますか?
486やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:27:14 ID:L6EhTiO5
クーポンのおかげで安くはなったけどまたサイズ小さくなったり量がへるんだろうな…あと化学調味料増えたり…orz
487やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:29:58 ID:poCU3aot
10人以上列んでるのに、何で一つしかレジ開けないんだよクソ西松戸店
488やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:32:43 ID:1duxxBUS
朝マックでパンにシロップがかかってるマフィンって何ですか?
489やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:35:41 ID:jiCMS18d
>>483
なぜに「新商品?」
リバイバルじゃん
490やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:55:54 ID:ObFk1vpo
>>488
今俺が買ってきたとこもそんな感じだったw
混み過ぎw
491やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 18:59:27 ID:uTKmBFXK
今日のホットコーヒーがあまりに薄くてマズかったので、
帰りにカウンターで客もいなかったので、「今日はコーヒーすごく
薄かったので今後気をつけてくださいね」ってソフトにクレームつけてしまった。

10年前位にマックでコーヒー飲んで、めちゃ薄かったので、それ以後
コーヒー党の自分はマックに行かなくなったのね。
(コーヒーって、同じ豆なら、薄いのより濃いほうが美味しく感じるから)。

最近またマックに行き始めて、コーヒーも濃くマックにしては満足してたのですが、
今日はショックでした〜  マズかった〜

時によって違うのかもしれないけど、こんなささいなことが、客を逃す原因なんだな。
マニュアルの店ならなおのこと、味は画一してくれと言いたい。。。
492やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:02:31 ID:NCBij4z8
今回のクーポンにテリヤキ100円が無い訳だが…@中国
493やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:03:01 ID:Nb161kyr
ビックマックと赤とうがらし、フィッシュとてりやきで590円
神クーポンだな
494やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:07:15 ID:ObFk1vpo
>>492
今まさにてりやき食ってる俺w
うめぇw
495やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:18:59 ID:oBTSCTEc
忙しい時に来る客なんか
抽出途中でデカンタを入れ替えた薄珈琲で十分。
496やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:24:46 ID:pQcoxvyQ
>>492
関東限定

ID:GUMo0piHは帰れ
497やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:26:13 ID:pQcoxvyQ
>>488
シロップがかかるのはホットケーキのみ
グリドルのマフィンならバンズに埋め込まれてる
498やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:32:42 ID:yTU0YLcv
マックって、店内ガラガラなのにドライブスルー>店内なのなwww
ドライブ厨は後回しにしろよw
店内未注文客で溢れかえってる@さいたま
499やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:35:09 ID:jiCMS18d
ゴミを残していく店内客は不良客
500やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:35:41 ID:iZQMYZxy
フィレオフィッシュ赤とうがらしチーズバーガーポテトS
クーポンのおかげで食いすぎたわ

「スマイルください」って言われると減給されるって本当?
501やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:42:04 ID:+m5XlqzV
今日の新聞のチラシにモーニングコーヒー無料券とチフサの割引券入ってたけど、マクドと比べてチキンの味はどうなのかなぁ?


502やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:45:33 ID:y+VYHyBS
てりやきだけ2つ買ったぜ
503やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:47:29 ID:kK40JGj0
おい生焼けバーガーの件忘れんな
504やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:53:43 ID:i89Fh02p
>>492
俺も知らずにチーズバーガー2個買っちまったよorz @中国
505やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:54:56 ID:1duxxBUS
>>497
ありがとうございます
506やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 20:00:05 ID:3CiRGrGH
今日クォーターパウンダーのチケット3枚で引き換えたのに、
普通に買ったみたいに1枚チケットをくれたんだが、そういうものなのか?
そもそも配布期間昨日までだし
丁度2枚持ってたから、さらに1個無料でありがたいが
507やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 21:45:41 ID:mjb99FK3
朝に予定してたのと違うのを買っちゃった
ビッグマック、チーズバーガー、フィッシュ、シャカチキ、ポテトMで670円
発泡酒飲みながらポテトとチキン食べてるけど、めちゃくちゃ旨い
毎週こんなクーポンなら嬉しいなぁ
508やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:32 ID:8lqcsG1B
>>489
いつものことです。

100円マックとかもw
509やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 22:38:36 ID:kB3ytqVa
>>508
マックポークが100円マックに新登場とかなw
本当に原田泳幸は恥ずかしいやつだよ。
510やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 00:14:38 ID:yaMXpDhf
>>509
QPだってなw
511やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 00:46:02 ID:WkU6k3yg
14時からクーポンって24時間営業の場合は何時まで?
512やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 00:55:23 ID:xPyhJUGF
>>509
同意です。
元々100円だったのが、120円に値上げされて
また元の価格の100に戻っただけなのにね(笑
マックの隠蔽体質の企業スタイルがどれだけ自社ブランドに悪影響を
与えているのかが分かっていないんだろうね・・・
513やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 01:05:28 ID:0knyxEHS
原田って政治家並に生きてる価値ねえな。早く氏ね
514やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 01:25:56 ID:Imu4W0DL
>>511
朝5時まで
515やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 01:55:56 ID:qB5k3oFL
最近ドリンク容器に世界各国の人がプリント(1つの容器に一名)されていて
ゴールドキャスティングなんちゃらー、って書いてるあるけど、
あれって様は世界のマック店員さんなの?
516やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 02:10:34 ID:lbwOoTLV
この時間行ったらマックシェイクとチョコサンデー買えなかたよ
517やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 02:12:06 ID:WkU6k3yg
>>514
tx 今からなげって来る
518やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 02:14:30 ID:t6yLITR1
フルーリーは買える?
519やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 02:20:44 ID:Imu4W0DL
>>518
機械の設定で12時や2時あたりに止まるようになってるからコールドデザート系は全部無理
520やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 02:35:35 ID:+2b2NjUc
こんな時間に自転車で買いに行くなんて怪しい?
521やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 02:38:02 ID:75IPYbDJ
>>520
たった今弟が買いに行ったから夢問題
522やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 02:53:33 ID:+2b2NjUc
>>521
そう?じゃあ私も行ってくる
523やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 03:20:23 ID:7Jxz4xfI
524やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 03:50:31 ID:5V/BbnCg
只今てりやき2とコーヒでナゲッてる。
400円うますぐる。
525やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 04:16:53 ID:9a9JrJ+8
あまり食べ過ぎると糖尿病になるぞ。
526やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 04:31:05 ID:5V/BbnCg
マックカフェのおかわりって、もうやってないよね?
527やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 06:11:59 ID:qcb4Vy4H
注文する時に氷なしで頼んだらグリルコオリって出るけど
このグリル〜って何種類ぐらいあるの?
528やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 07:44:03 ID:Imu4W0DL
>>527
材料分
チーズ、ピクルス、ケチャップ、オニオン、レタス、ソースとか
ポテトなら塩とか
529やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 07:45:10 ID:0knyxEHS
>>523
カエル?
530やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 07:48:16 ID:TXib98FQ
クリアファイルはもっといいデザインにならんのか
531やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 08:03:55 ID:SUOnXt7U
いやー、今週はすげー久しぶりにマック食うわw
ビクマ2つとマクポ2つでファミチキも買うべ
532やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 09:24:03 ID:s3stqvDZ
そんなことより、俺の話を聞いてくれ
今日、ゆとり少年に会ったんだ。マックに入ってな
少年「いらっやいませ」
俺「ソーセージマフィンのセットね」
少年「ソソ、ソーセージ???」
俺「いや、ソーセージマフィンのセット」
少年「ソーセージですか?」
俺「だから、ソーセージマフィンのセット」
少年「わかりました」
俺「それとコーラね」
少年「ソーセージマフィンのセットとコーラですね。¥480になります」
俺「はあぁぁぁぁぁぁ??????」
少年「ですから、ソーセージマフィンのセット(¥380)と コーラ(¥100)ですよね?」
俺「・・・・・・・」

少年よ。おじさんは君の将来が心配だ
533やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 09:26:15 ID:U/3MiQeF
>>269ねー
朝だけなの?

かなり楽しみにしてたのに…
それって残念。
534やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 09:27:33 ID:FYkL0YXF
14時になったら買ってこよう
ビッグマック*2、フィッシュ*2、てりやき*2、チーズ*2
これで1000円なら満足です
535やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 09:33:16 ID:U/3MiQeF
>>531おいらも〜〜♪

嬉しいクーポン出してくれたんだから、積極的に意思表示しに行かないとな!
また出して欲しいし
ん〜でも、ポテト、せめて\150\とか、時間限定で130とかがきてくれたらなぁ……

Sサイズ\100て、ちょっと前の百円マックだよね
536やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 09:45:04 ID:0knyxEHS
来週の昼は、仕事の昼休憩の時間ずらして
フィレオフィッシュとてりやきマック食いまくる
537やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 10:44:33 ID:IgdZYbDJ
23時から5時までのレシートで応募できるのか。
そんな時間帯にビッグマック食べたら更に太っちゃう( ´・ω・` )いま以上これ以上ワインレッドの
538やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 11:28:31 ID:Hio4T1ax
クーポン安いねぇ
マック最高だぜ!
539やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 12:12:56 ID:2ADUK/4y
ポテトMを120円に戻さないと。完結しない
540やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 12:20:16 ID:xTJ0AL4K
明らかに幼稚園〜小学生低学年ぐらいの子にマックを食わすのはいいのか?
弊害しかない気がする
541やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 12:28:55 ID:yrEEi7Mz
アップルパイ2個100円時代に戻れw
542やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 13:42:58 ID:Hio4T1ax
14時まであと少しだ
これから家族の昼飯を買いに行く
ウチは6人家族だからたくさん買うんだけど、今日は朝飯、昼飯抜いて我慢してた
クーポンのおかげで楽しい昼飯になりそうだ
543やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 14:13:16 ID:O3eMH2WH
>>542
マクドナルド関係者の方ですかw
544やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 14:30:04 ID:Rsf/J7Q8
>>542 頭の悪そうな家族だなw
545やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 14:36:36 ID:Ulj4KdeY
今照り焼き100円なの???
546やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 14:54:54 ID:VWNrFl8X
14時過ぎにマックの前を通り掛ったら、レジ前に30人くらいが群がってた
貧乏人パワー、凄まじいな
547やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 15:14:36 ID:zG+kZiD9
お前もその一人
548やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 15:31:04 ID:FcdHfjQ1
マックってもうそろそろトランス脂肪酸とかみたいな
体に悪い材料使うのやめたらいいのにな。
549やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 15:34:40 ID:lbwOoTLV
値段が通常の3倍になりますが。それでも買ってくれるならやるでしょう
550やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 15:46:50 ID:QxUdTLeu
クーポン使って買ってきた。混んでるのにいちいち携帯見せろって言ってくる店員うぜぇw
前の客はビッグマックとテリヤキとナゲットを定価で買ってたわw
情報格差って怖ぇな
551やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 15:48:37 ID:pHRVho+j
その前の客はクーポン使う必要がないのでは
552やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 16:25:53 ID:wM8d1r6R
貧民基準ではクーポン使うのが当たり前なんだろ
553やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 16:37:20 ID:iwg0scvv
多分滋賀県民ならばクーポンを使う必要があろうと無かろうと、
全員クーポンを使うだろうな。
もしくは買わないで帰って、てめえで食パンにハムカツ挟んで食うかの何れかだなw
554やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 16:41:19 ID:GK8ZFr59
誰か私の藤川球児と、岩村明憲交換してくれる人いませんか?
クオーターパウンダー、モスに比べて不味過ぎる。
555やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 16:47:08 ID:O3eMH2WH
クォーターパウンダーの特設サイト、顔写真入りで感想述べてる奴らって普段どんなモン喰ってんだろうなwww
556やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 16:53:48 ID:x8J3KGag
株主優待券でダブルクォーターパウンダーのLLセットを食う俺は大貧民ですね。
分かります。
557やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 17:24:25 ID:zG+kZiD9
チョコサンデー結構美味かった
558やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 17:37:01 ID:vlUHJDZY
>>556
金券屋の常連ですね?
559やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 17:50:28 ID:EX8M9MZp
フィレオフィッシュ2個ナゲット1個シャカチキ1個買ってきた
これだけ買って400円w
しかもQPキャンペーンで当たったマックカード使ってお釣り100円もらった
560やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 17:51:49 ID:cDA11zJw
これなに?
ttp://mbup.net/p.php?p=70361.jpg
ちなみに多摩地区
561やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:09:05 ID:PWiNzgrY
>>559なぜ今 釈迦チキなわけ貧民
安いクーポン使えよ馬鹿
釈迦チキ100円って定価じゃねぇか古事記
氏ねよ馬鹿
562やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:24:25 ID:2GSx06+n
ポテトの中に店員の物っぽい髪の毛が入ってた。
店に言った方がいい?
563やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:25:44 ID:EX8M9MZp
>>561
安いからって特に食べたくもない物を買うのは無駄だとはおもわんか?
564やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:26:14 ID:QxUdTLeu
>>562
言ったほうがいいよ
新しいのに変えてもらえ
565やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:42:38 ID:2GSx06+n
>>564それが昼間の話なんだよね。しかもお持ち帰りorz
絶対自分の髪の毛じゃない。
566やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:45:46 ID:QxUdTLeu
>>565
今度行った時にでも言ったほうがいいよ
新しいのくれるから
567やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:46:58 ID:70PGF2Ay
クーポンあるからと初めてポテトSを注文してみたんだけど
これ量少なすぎて100円でも高いな……
568やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 18:47:56 ID:QxUdTLeu
>>567
な ぜ ナ ゲ ッ ト を 買 わ な い
569やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:00:57 ID:2GSx06+n
>>566そうする。ありがd
570やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:06:24 ID:2ADUK/4y
>>565
店内で2時過ぎカウンター内は忙しいそうだった。
店員にはハードな動きを求められるんだろうな
571やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:08:41 ID:2GSx06+n
>>566そうする。ありがd
572やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:11:56 ID:rB+q0Kdm
マックポークの肉がでかすぎて
パンからはみ出してる
573やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:14:22 ID:0knyxEHS
それはない
574やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:16:19 ID:1V+Y0ZnO
時間帯かクーポンかビックマック1個買いたいだけなのに店の外まで行列! 

コート来た中年のでぶじじーがQPセット、てり焼き、ハンバーガー買っててイラッとしました。人間が小さくてすみません。
575やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:23:10 ID:tKFPRivB
また存在しない商品を
576やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:42:34 ID:CI2pCIR6
>>572
誰かのQPと肉間違ってたりして
577やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:50:19 ID:6/iBdyt+
>>572
ポークはパティが楕円形だからビーフより大きく感じるよね。
ビッグマック久々に食べたけどパティがスゴい小さくなっててワロタw
578やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:16:45 ID:r8pt2tpa
皆何歳よ
いいオトナがマクドナルドなんかよく行くよな
俺なんか恥ずかしくていけんわ
579やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:26:50 ID:3AR/lU3T
17歳と748日だよ。

てめえの狭い価値観に付き合っていられるか。
580やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:28:22 ID:zSnds12K
>>578
なんでこのすれみてるの?
581やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:41:00 ID:IgdZYbDJ
ビッグマックが小さくなったのに気付いた人が居ておれは少し安心したのである。
582やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:45:57 ID:6ppy8Eud
>>561
毎度毎度キメエな朝鮮人
583やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:48:45 ID:GK8ZFr59
モスのチキン南蛮(東京、神奈川限定)旨すぎ!
クオーターパウンダーのお口直しにしよう(`・ω・´)
ポテト、モスの見習って少しはホクホクさせろよ。
584やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:51:16 ID:35n/HT2Z

【人事】ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏[09/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232953311/l50

ノキア・ジャパンは、同社代表取締役社長に2008年12月31日付けで
マウリ・ウコンマーンアホ(Mauri Ukonmaanaho)氏が就任したと発表した。

585やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:56:48 ID:ReUJ9Nyz
レジの真うしろにあるフライヤーで揚げたてポテトと冷凍ポテトが混入。

客の目の前で塩を混ぜながら冷凍ポテトを素手でかき出すも完全排除できず、冷凍ポテト混入のポテトを平気で出してきた、岐阜県ユニー多○見店のく○う(社員・女)。

客をバカにするにも程があるぞ。大マジでムカついたので、書き込んでおく。近隣の人が被害を受けないためにも。
586やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:57:15 ID:uzsA9Hf0
>>571
大事なことなので2回言いました?
587やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 22:01:08 ID:57z6Epp5
>>585
岐阜ってかなりの田舎だよな。
夏は虫が多そう。
588やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 22:25:43 ID:0wKI+yov
フィッシュフィッシュ、タルタルソースじゃなくてマヨネーズになったよね?経費削減かなそれとも気のせいかな
589やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 22:26:34 ID:QxUdTLeu
>>585
直接店に行ったほうがいいよ
こんなところに書き込んでもスルーされるだけ
590やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 22:44:13 ID:Imu4W0DL
>>588
バイトだけどタルタルソースのまま変わってない
591585:2009/02/21(土) 22:52:16 ID:ReUJ9Nyz
店側に誠意がないので、ショッピングモールのお客様の声に投稿した。地元保健所及びマクド本社に写真付でメール送信も検討中。
592やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 22:54:26 ID:QxUdTLeu
>>591
やるなら徹底的にやった方がいいよ
このままだと他に被害者が増えるからな
593やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 22:55:58 ID:8WUBy3Ce
>>591
保健所は意味ないよ。食べられないものが入っていたわけじゃないし。
昔そばのざるのところにナメクジが這ってたのを保健所に通報したけど
営業停止にすらならなかったから。
あ、いやこの件はもちろんマックじゃないけどw
594やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 23:00:50 ID:4k3bAvdI
なぜその場で言わなかったんだろうか
595やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 23:03:42 ID:QxUdTLeu
>>594
なかなか直接じゃ面と向かって言いにくいでしょ
それに営業中なら店側にも後ろに並んでる客にも迷惑だし
596やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 23:54:21 ID:lbwOoTLV
その場で言うべきだったね
万が一後ろに並んでる人が同じもの食べてしまう可能性もあるわけだし
その場で言って相手の態度を見てからこちらがどうするか決めても
良かったかもね
597やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 00:15:14 ID:gGDuz5hO
WBC日本代表応援キャンペーンってのが始まって
抽選で1万円分のマックカードとかクリアファイルセットが当たるらしい。
で、応募は500円分以上のレシートをハガキに貼って送るんだけど、これがワナ!!
キャンペーン期間中の23:00〜5:00までの時間内のレシートじゃないとダメなんだって!
そんな深夜に買えってかよ〜行くのめんどいよ!!
598やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 00:27:50 ID:wIZycCFL
まあマックに苦情のメールしても一週間ぐらいほったらかしにされて
テンプレあるだろ?みたいなお決まりのメールが返信されてきて終わりだと思うけど
直接店に出向いてゴラァァァァァァァァが一番効果あると思うが・・・
ただあまりゴラァァァァァァァァすると警察飛んでくるから注意したほうがいい
こっそり警察通報してるからなwマックって・・・
599やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 00:51:31 ID:tHtGfVMs
ネタ話で通報はできんわな。
600やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 00:56:57 ID:wIZycCFL
ネタでもないだろ。マックはこうゆうミスは多いと思うよ
注文聞き間違えとか日常茶飯事だし・・・
601やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 02:19:59 ID:2EG40Htt
昨日の夕方に食べたのに、また買ってきた
ビッグマック、フィッシュ、ポテトS、シャカチキで500円
クーポンが安いから、得した気分になっちゃう
602やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 03:39:13 ID:fRfq5pZB
マッククーポンをダウンロードするiPhone専用アプリを作って
有料(230円)で売ってる奴がいるってiPhoneスレで話題になってるけど
マクドナルド的にはそういうのOKなのかね?
603やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 03:51:43 ID:Nh/RjrhS
しかし今のシステムは得するサイトの会員のみが
クーポンのページにアクセス出来るんじゃないの?
かざすアプリだって会員のみが落とせて使えるはずでは?
アイフォンのアプリで使える時点でそもそも本当に純正のマクドナルドクーポンか
制作者が複製した奴を配布してるとかじゃないよね
604やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 03:54:56 ID:+nOrBk87
並ぶのだりー。
605やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 04:28:39 ID:fRfq5pZB
>>603
クーポンって会員制なのか
使ったことないから知らなかった
システム的には多分クーポンサイトから勝手に画像引っ張ってきて
載せてる気が…
Mクーポンっていうアプリなんだけど
大手のiPhone関連サイトでも紹介されてるし
これ法的に大丈夫なのか?と思った

606やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 08:09:29 ID:RTbzB3wP
今週は安いクーポンが出てるのにチーズバーガー100円のクーポン使う奴…
20円しか安くなってねーよ!ならフィッシュ買えばいいのに
607やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 08:55:37 ID:blLhuKFg
メガマフィン頼んだらサラダマリネマフィン
キター、どうやったら間違えられるんだ
と作ってる方みたら、60〜70ぐらいが二人いた・・・なっとく
608やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 09:10:52 ID:OPHqoIL+
>>606
大きなお世話だよw
609やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 09:37:32 ID:0RkJSTap
小さな親切かも☆
610やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 09:42:55 ID:mH9AC+O5
フィレオフィッシュ
ビッグマック
ナゲット5個

でカロリーどれくらいかな?
611やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 09:48:52 ID:HnNqlAsV
クーポンは携帯電話でもいいの?
612やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 10:00:24 ID:ejOl1xRR
じゃあダメだよ//
613やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 10:16:29 ID:p0WCO9l7
>>603
写真見る限り、かざすではなく印刷用クーポンを表示するみたいだ。
http://www.appbank.net/2009/02/21/iphone-application/9313.php
614やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 11:55:12 ID:e2l+MTwD
QP買ってみたが、なんかイマイチだなぁ。
>>2のテンプレ?が言ってるように、これじゃビッグマックの方が良いな
615やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 13:31:27 ID:sUfIhsK8
テリヤキバーガーを粗末にするDQN
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&VideoID=52437869
616やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 13:37:08 ID:Nh/RjrhS
>>613
あぁPC用は誰でも利用できるもんな
フルブラウザで表示したりしてる奴も昔いたしな
しかし普通に印刷して使えって書いてあんのに
店によっては、それでもOKな現状が微妙だよな、大手チェーンとして
617やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 15:13:03 ID:fUBAhuPh
ジューシーチキン赤唐辛子→釈迦チキハバネロ→Mポーク
の順で食べたら味覚が崩壊した

鶏肉旨いよ鶏肉
618やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 15:39:28 ID:3Lw/naWt
クーポンのページが矢印がぐるぐる回るだけで何も出て子ないんだけど・・・
他のページもそう
なにこれ
619やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 15:57:40 ID:PiWgEY3x
QP腹が減ったから頼んで見たが不味いwww
肉が不味杉値段高杉玉ねぎいらな杉
620やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 16:11:26 ID:ACcFaRyB
>>619
お前さんには合わなかったんだな。
違う商品にするか、マック以外の店行ってくれ。
621やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 16:34:01 ID:bUeIZmTd
原チャで持ち帰りしようと思うんだけどLコーラこぼれない様に持ち帰れる気がしない。みんなはどうしてる?
622やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 16:36:30 ID:ejOl1xRR
>>621
スーパーで買えばおk
623やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 16:44:26 ID:cy1id8nQ
>>621
普通にこぼさず持ち帰れるよ。
どんな山道通ってんの?w
624やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 17:45:14 ID:p1+4++uS
WBCのファイルのやつ買ったら岩村だた
いらねー
625やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 17:49:08 ID:WBMDqLLJ
WBCのファイル、なんで石原の無いんだよ〜
626やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 17:54:01 ID:5dvgW0/O
QPって九州では発売しないの?
627やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 18:50:42 ID:/zeggugV
>>625
そんなこと言ったら全選手必要になるし、ファイルの写真は前回大会のやつだし。
628やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 19:28:19 ID:NiH12ar5
テリヤキチキンの肉ってチキンフィレオと違う肉?
前食ったら、マックチキンにソースかけただけみたいだったんだが
629やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 19:41:00 ID:3APmju5t
クォーターパウンダー喰ってみたけど店によって凄まじく味が変わるな、これ
最初に遠くの店で喰ったときはそんなに不味いとは思えなかったけど
いつも利用している店で食ったらそこで食べてるチーズバーガーの拡大版になりやがった
喰いたきゃ他のバーガーの味もそこそこいける店選ぼうねー

まぁ、所詮マックの範囲でだけど
630やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 20:03:55 ID:Qz/yp7hU
てりやき100円だから10年ぶりくらいに食ったけどこれが普段は280円なのか・・・
糞高いな
631やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 21:37:47 ID:2uwxdIav
マクドナルドのハンバーガーってさ、おっさんの臭いがするよね
632やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 21:42:00 ID:G5x+w7Cs
>>631
ゆとりって鼻もおかしいんだね
633やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 21:57:11 ID:kJw4nLQB
ハンバーグ焼いてるのってちゃんとした
コックなん?
634やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 22:00:59 ID:Mr3bZdM1
マックグリドル・ソーセージって、チーズ入ってる?
写真にはないのに、今日はじめて注文したら入ってた。
バイトの間違いか?
635やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 22:07:57 ID:7K892U5r
シャカチキのホットチリは終了したの?
今日無いって言われたんだけど
636やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 22:13:02 ID:flKxF+QM
>>633
普通のバイトに決まってるだろ

>>634
入ってない
間違いだな

>>635
オワタ
637やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 22:32:01 ID:sTgLHUH9
ウェンディーズが普及しないのは何故?
638やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 22:51:25 ID:s9BtIOSs
マスタード大目、ピクルス大目とかオーダーできるん?アメリカのマクドナルドみたいに
639やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 22:57:36 ID:kYKLTaqF
原宿のマックで友人の勧めで初めててりやき食った。
タレが入ってなかった。
こんなものかと思った。
640やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 23:33:32 ID:3CE3ZA38
>>638
抜く事のみ。増やすのはできない。
641やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 23:54:04 ID:e2l+MTwD
ハンバーガーのパン部分と肉部分とレタスソース抜き(残るのはピクルスのみ)を注文したとか言う話があった気がするな
642やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 00:06:26 ID:6/cSJ/O1
CMに野球選手使うのやめて欲しいな
643やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 01:16:50 ID:8DglTRdO
ビッグマック二個買ったらレシートにホットドッグの当たりktkr
番号札?みたいなやつの方に当たり印刷されてたらやっぱり回収されちゃうのか?
644やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 01:30:43 ID:7pUyPwPI
チンポドッグ
645やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 03:26:51 ID:OnBbWOhn
てりやきくいまくるぞー。
646やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 05:20:51 ID:nTgdAkqF
店内でゲロ吐いてしまいました
店員さんごめんなさい
647やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 06:10:08 ID:dcqltG+6
ホットドッグ倍額で復活
648やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 06:28:18 ID:t3LTCHJU
あんなまずいホットドックないわ
649やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 06:49:11 ID:5p3Ch869
ホットドッグは美味かった記憶があるが150円なら食うが220円はないわ
それならミニストのドッグ食うわ
650やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 08:53:21 ID:AeEeINFv
ドトールのホットドッグの方が安くて旨い
651やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 09:46:28 ID:/9LFxu7K
14時以降のクーポンって夜中でも使えるの?
652やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 10:00:42 ID:RniRV2BB
クリアファイルのサイズってA4?B5?
653やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 11:48:30 ID:BfPya00Z
A4

ホットドックは昔、半額で出ていたような気がするから、
120円マックぐらいでないと買う気しない
654やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 13:32:28 ID:7bkZbNLY
ドライブスルーでメニューの文字が小さくて読みにくいのをどうにかしてくれ
655やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 14:38:37 ID:niGB4lH5
>>654
お奨めセット以外注文するなと言う無言のメッセージです
656やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 15:39:23 ID:uZ2Rc+yj
たんぱん
657やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 17:02:52 ID:oeA2SRUd
この前テリヤキをクーポンで買ったんですが、パティの端っこが欠けてた…。
フィレオフィッシュのチーズが1枚じゃないみたいに少し欠けてるのがデフォなんですか?
658やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 17:04:38 ID:3pbo3pEI
すいません、私が齧りました
659やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 17:25:53 ID:RnJ9OYJ+
デタラメ報道ばっかやってるからw

【社会】 "新聞、今年はネットに負ける?" 新聞広告費、激減。テレビ広告費もイマイチ…ネット広告費は続伸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235376631/l50
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
http://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html
660やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 17:27:34 ID:3pbo3pEI
      _/彡三三三ミァrェ、 
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |  
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |     
661やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 17:33:40 ID:DGTyargZ
朝5時までに500円以上のレシートもらうためそろそろ寝ます。
662やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 17:34:37 ID:c3xdeQm5
出前復活希望
663やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 18:33:32 ID:8+YkVc0l
株主優待券でバリューセットを頼むとバーガーを「引替」ってのが有るんだけど
これはハンバーガーか何かのバリューセット頼んでクォーターパウンダーに出来たりするの?
664やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 18:36:34 ID:vx25WvxR
390 :名無番長:2009/02/21(土) 18:04:07 0
岩橋ブログ玉虫  http://10chin.com/?p=46
コガネムシ検索  http://www.petippai.com/insect/catalog/125.html
本物の玉虫    http://www.h6.dion.ne.jp/~sa3270/mu-sonota-tamamusi.htm


391 :名無番長:2009/02/21(土) 18:12:22 0
岩橋くん、マックは体に悪い「一年食ってたら死ぬ」と批判

2009年01月25日
最近の食事といえば、『マックのチーズバーガー』
一食辺り、3個をたいらげている。
しかも、一日二食は当たり前。ひどい時は、三食ともチーズバーガーだったりする。
ちなみにドリンクは『コカ・コーラZERO』
恐らく、この食事を一年位続けていれば、間違いなく『死ぬ』でしょう。
それはさておき、思い起こせば25年前。その時は牛丼にハマり、1日三食を2ヶ月程続けた事があった。

http://10chin.com/?p=7
665やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 18:37:56 ID:PuztfvB7
引き替えって株主券に? それともレシート?
良く解らんが株主優待券はバリューセットならQPでも何でも引き替え可能だよ。
666やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 18:45:17 ID:8+YkVc0l
>>665
株主優待券にそう書いてあるって事

一番安いバリューセット頼んでみるよ、サンクス
667やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 21:49:28 ID:IBm81hZC
マクドのハンバーグばかり食べていると
ワキガになると聞きましたよ
友だちに
668やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 22:20:12 ID:SAHBAtVr
マックフルーリーって、朝マックの時間帯には注文出来ないのか…
今朝、アイスとか甘いものが食べたかっただけにショック
669やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 22:25:27 ID:oOe76C76
>>667
ワキガは先天的なモノ
体臭がキツクなるのは間違い無いですけどね。
670やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 23:06:20 ID:vx25WvxR
使ってる油の成分がよくないんだよね
あの油は空気に触れて酸化すると心臓に凄く悪いらしいから
何年か前に油が問題になったけど
実は今の油もそんなに変わってないってさ
671略語:2009/02/24(火) 03:12:44 ID:b0ZJR1dk
ダブルクォーターパウンダーチーズって長いねん
クォーターかパウンダー省けよ
ダブクォパウンチーズってどう?
672やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 03:13:37 ID:VOHoadHx
ダブルクォーターで通じるよ
673やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 03:20:07 ID:UhNv41bj
てりやきナゲットくいまくるぞ。
674やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 03:22:47 ID:Zx+aXYnr
DQPC
675やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 04:16:36 ID:p3oT0BK8
この前、カレーソース?のかかったチキンフィレオみたいなの売ってたような
のを見たような?見ないような?

誰か知ってますか?
676やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 05:41:51 ID:VOHoadHx
つかマックでカレー系なんてあったっけ?
677やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 05:49:46 ID:mPvVJ4MX
678やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 05:54:53 ID:bkJgd+8X
サンシャイン通りの店のバイトのおにゃのこにむしゃぶりつきたい。
679やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 09:50:14 ID:ZaB0Vmlu
>>671
ウンチで
680やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 10:04:35 ID:zTKERdfx
ハンバーガーやチーズバーガーのバリューセットって無いの?
681やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 10:57:21 ID:TOkn7YSD
渋谷で可愛いバイトいるのドコ?
682やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 10:59:39 ID:ufGcpS0Q
マックに何しに行ってんの?
683やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 11:00:38 ID:rWbfacew
渋谷はどこの店も可愛い子いっぱいじゃん
いつも食べた後はチンコが我慢汁でヌルヌルだよ
684やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 12:22:15 ID:VOHoadHx
>>680
あるよ
わかりづらいけど100円マックのわきにセットの値段書いてる
685やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 12:54:58 ID:K7HT8D2i
http://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html
http://www.mos.co.jp/menu/hamburger/index.html
100円と120円の商品を除くと、もうほとんどモスと価格差無いのな
モスは味はいいけど高くて、マックは味は…だけど安いってのは
もうとっくに過去の話か

コストパフォーマンスで考えると絶対にモスの方が得だが、
いかんせん俺の近所には肝心のモスが無い…orz
686やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 13:11:58 ID:VEJrqBHc
北千住の駅側のほうに夜いる子美人だな
687やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:34 ID:0JaiN5oH
>>685
モスも改悪してからまずくなったからCP良いとは言えないよ
688やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 15:26:13 ID:f3ABJnMS
なぜマクドナルドはホットドッグを販売しないのでしょうか?
689やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 16:14:19 ID:uE4hMDrz
>>688
朝マックではスタートしたけど、多分思ったよりも
手間がかかるんだと思う。
690やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 16:53:38 ID:z67lLQFh
小麦、4月に14.8%値下げ=相場下落で初のケース−農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000096-jij-pol
691やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 18:39:03 ID:49SVQvsL
値上げしたりして
692やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 19:43:26 ID:mWEh64Th
>>675
食べたよ。地域限定で販売してる。カレーが辛口で美味かった。
子供や辛いの苦手な人はダメかも。
693やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 19:56:13 ID:/l7BUFgT
最近、シナモンメルツって話題に触れる人すらいないな
暖かいスイーツだから今が旬じゃないのか
しかしパンはすぐ無くなったことを考えると一応売れてるのは売れてるのかな
694やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 20:18:35 ID:y9lqPCz+
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。

http://www.youtube.com/watch?v=Hzxvyzx-z3w
http://www.youtube.com/watch?v=3pw9xpSKRbE&feature=related
695やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 22:03:57 ID:36aAiBLJ
女は産む機械なんだから就職すんなよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234930378/
696やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 22:11:04 ID:06iZBzFg
697やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 22:31:13 ID:R501YjPE
マック店員がブログで「男のくせに細かいこと気にしてんじゃねえよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235479836/


マック店員が必死w
698やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 23:56:39 ID:W3Bz+wlD
>>697
袋ごときで必死なクズ客も多いみたいだが?
699やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 00:03:19 ID:9wU/Rcip
何なの?「基本」って
700やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 02:07:28 ID:i6wlbaJ/
ビッグマックが基本かな
701やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 02:29:13 ID:g/ZEt2DU
>>693
シナモンメルツは1回食べたらもう頼まなくなった。
しつこい味だけど美味しかったよ。
パンは食べる前にメニューから消えた。
友達の友達がバイトしててパンは売れなくて
余ってるし持ち帰りして食べてたそうだ。
702やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 02:34:10 ID:Xkz5ifKt
>>693
ゲロマズ
703やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 02:43:20 ID:WxgCXwx9
シナモンは値段半分量半分にしてほしい
704やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 03:30:40 ID:et39Ret1
来週は糞クーポンかな?
705やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 04:04:18 ID:mJkn1ijT
さっきナゲット買って家着いて空けたら4個しか入ってないんだけど
706やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 05:51:09 ID:7af9skzd
海外のマックちょっと食べたいな。
昔、タブルバーガーあったよね。タブルチーズじゃなくて。
ビッグマックは最初ソースが酸っぱくて苦手だった。
一番好きなのは、てりやき、てりたま、月見チーズかな。フィレオフィッシュとか明らかにモスのが美味いが、どうしてもマックに落ち着くな。
何だかんだで、ポテトもマックかな。
ま、メガてりやき消えて悲しい。
707やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 05:56:36 ID:73GxD2ip
乱暴に運んだわけじゃないんだが持ち帰ったフィレオフィッシュが紙袋の中で散乱してた・・・

簡易包装でハンバーガーの包み方が緩くなったの?
708やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 05:57:03 ID:7af9skzd
QPはイマイチだった。
デカイバーガーはクアアイナとかでいいよ。
クアアイナも食べ尽した。マックにデカイバーガーは求めてる人あんまりいないんじゃないかな。
709やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 10:39:33 ID:TVgatrrY
http://tanteifile.com/newswatch/2009/02/25_01/index.html

探偵ファイルがこのスレを見ています
710やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 11:42:32 ID:ftG/qOSk
lll
711やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 17:36:18 ID:QWsGwJTq
さすがにてりやき×2を毎日食べていたら飽きてくる

そこで今日は片方を甘ったるい照り焼きソースを抜いてみた
結構イケる(笑)
照り焼きソースがない代わりにレモン風味のマヨネーズがきいていてまずまず。

明日はてりやき×2(照り焼きソース抜き×2)を頼むことにする
712やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 17:40:41 ID:LtEmaXzA
>>707
緩いのはお前の脳だろ。
713やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 18:15:16 ID:fguxEQiM
>>711
そんなの毎日食ってないで、母ちゃんか彼女にメシ作ってもらえ
714やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 18:54:32 ID:5v+QD++t
QPの玉葱の大雑把な感じが好きだ
715やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 19:57:53 ID:bCnkJGKv
ここのサラダって国産?
716やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 20:05:16 ID:zStGWuBe
QP、順次販売店舗拡大してるようだけど、
売れ行きはサッパリみたいね
サクラ大量投入したり何かと本部の肝煎りみたいだから
すぐに引っ込めるわけにはいかないんだろうけど、
ダサいシャツ着せられてるバイトが哀れだ
717やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 20:35:03 ID:6punm6tn
>>714
同意
まあフレッシュネスのほうがもっと大雑把な感じだけど
718やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 20:55:31 ID:KEYddmn1
主張せよって店員のシャツの後ろに書いてあったんで言っていいですか?


  Q P ま ず い
719やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 21:22:33 ID:M13m1NpS
朝5時頃チーズバーガーと照り焼きチキン買いに行ったら「チーズを焼く機械が壊れてるのでチーズが入ってるハンバーガーはお出しできません」って言われた。
そんなわけないでしょ^^;なにチーズ焼く機械て。
田舎もんだと思ってからかいやがってあんちくしょうめ。
720やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 22:25:49 ID:oz66PiRW
チーズ焼く機械はデリケートだからな
よく故障するんだよ
721やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 22:27:41 ID:UF8EOT/n
子供を産む機械なら知ってるがチーズを焼く機械は初耳だな
722やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 23:46:46 ID:wujhv7q8
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレに「瓜揉めホルモン」と書き込んね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
9回違うスレに「瓜揉めホルモン」と書き込む事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
9回違うスレに「瓜揉めホルモン」と書き込む事です。 100%これをやってください
本当に死にます.
723やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 23:52:25 ID:LtEmaXzA
レシートの裏を見たら・・・、
ホットドッグの当たり券になってたんだね。
724やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 23:57:47 ID:1RtnONLy
>>720
バンズ焼成機じゃね?
てか朝五時はレギュラーメニュー終わってるし
725やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:08 ID:Byc7UtWb
昔よくチキンマックナゲット5個入りを100円でやってたけど、
あれもうやらないだろな・・・
久々に注文したら250円って高杉だろw
726やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 00:05:35 ID:byfokY3m
今年に入ってから3回はやってるぞ
つーか今も14時以降限定でやってるが
727やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 00:06:33 ID:byfokY3m
悪い、クーポン無しの話か
728やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 00:40:52 ID:QzMuR9L8
250円もするのか関東は
でもクーポン100円だから今の内に食べようぜ
729やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 01:11:44 ID:Ivl5Tgop
レシート裏のキャンペーンっていつから始まったんだろ?携帯サイト見ても書いてないし。
1回で当たったし、当たりやすいのかな?。クリアファイルよりこっちのが嬉しいよw
今日もナゲット買いに行こー。
730やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 01:21:15 ID:uYhY5pla
あんなシャツ見て客が買おうと思ってる社長がボンクラ。
罰ゲームにしか見えない。
731やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 02:30:58 ID:g0f8oAFp
日本のハンバーガーよ、お遊びは終わりだ。
732やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 03:26:50 ID:HtncT56P
今のうちてりやきくいまくるぞー。
733やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 03:35:15 ID:vDdPIf17
>>716
club QPの会員に毎月1名QP1年分プレゼントってキャンペーンやってるから
最低でも1年は売り続けるんじゃないかなw
734やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 03:45:01 ID:Ff/w+7K8
簡易包装っていうか明らかに持ちもの多くてツラそうなのに、手提げに入れてくれないのはちょっと不愉快だった。
バーガー一個とかじゃなく、それなりに頼んだのにな。気がきかねーよな。
735やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 07:25:06 ID:NFOCFggz
酷いなマクドナルド
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
 牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。

★マクドナルドのポテトはアメリカの原子力発電所の近くで栽培されているじゃがいもを使用してる。
 マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してるので
 トランス脂肪酸アやクリルアミド(発癌物質)の多さはマックがハンバーガー業界No1
 シーズニングはグルタミンという化学調味料が使われ小麦粉や卵も含まれてます
 フライドポテトは乳がんと関連し27%確率高まる

★フィレオフィッシュ(タイで加工)
 寄生虫バーガー。シュードテラノーバという寄生虫まみれのハンバーガー
736やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 07:26:29 ID:NFOCFggz
★マクドナルドのチキン(中国産)
 マックナゲットやマックチキンは成型肉でつくられている
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 また、油はショートニング油とラードの混合液で揚げてるのでトランス脂肪酸が多く含まれてるので
 危険である。
 マクドナルドなどのチキン全部からは、発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種
 PhIPが検出されたている。

★ホットアップルパイ(中国で加工)
 ホットアップルパイの一部に食品衛生法では使用が認められていない着色料
 「アゾルビン」が使われていた

★マックシェイク
 酢酸アミル、酪酸アミル、吉草酸アミル、蟻酸アニシル、酢酸ベンジル、イソ酪酸ベンジル
 などの人口香料の成分を含んでいる。食べ物というより、化学の教科書に載っているものに近い

★マック難民
 マクドナルドの店内は夜間乞食やホームレスが大挙して押しかけ不衛生極まりない

★マックのハッピーセット
 中国の未成年の子供たち達が学校にも行かされずに作ってるオモチャである
★マックジョブ
(マクドナルドの仕事のような)面白味のない、将来性もない仕事。
 サービス産業の拡大によって創出された仕事のこと
 1980年代のアメリカで登場し、オックスフォード英語辞典にも掲載されている言葉(McJob)

詳細は、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1224855501/参照
737やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 07:26:35 ID:ETasR8Dx
>>734
モスみたいに取っ手つきにしたらいいのにね
738やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 07:27:53 ID:NFOCFggz
マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答

「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。

悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。

Yahoo!知恵袋から抜粋
739やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 08:37:32 ID:kpm52auS
ホットドックのレシートの当たりって
レシート内の枠の部分はこするの?あぶり出し?

740やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 09:21:40 ID:+OI0tO5s
>>739
赤であたりって印刷されてる
なきゃはずれ
741やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 09:23:06 ID:f1Bdj/Oy
あぶり出しって、おまw
742やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 09:27:52 ID:NFOCFggz
マクドナルドのJAS上級とは?
・JAS上級とは肉質が高級とかおいしいいわけではない。
騙されないように!!
・JASの定義
ハムやソーセージのパッケージに、「JAS上級」などと書かれているのを目にすることがあるかと思います。
この他にも、「特定JAS」などさまざまな表示がみられます。
 これらの表示は、加工食品の品質規格を表すもので、JAS法(農林物資の規格化および品質表示の適正化に関する法律)
に基づいています。JAS(日本農林規格:Japanese Agricultural Standars)に合格した品には、「JASマーク」がつきます。
・チルドハンバーグ
JASの「上級」には肉の量が80%以上で、かつ牛肉が30%以上であり、
魚肉を使用していないこと、植物性タンパク質(小麦からとるグルテンなど)は10%以下、
つなぎ(でん粉など)は10%以下などの基準があります。
「標準」は肉の量は50%以上、魚肉は20%以下、植物性タンパク質は20%以下、つなぎは15%以下と決められています。
htt「ビーフ100%」ってのは、脂身をつなぎとして使ってるから100%になるそうです。
フツーにハンバーグ作ったら卵とかイロイロ入れなきゃだけど、それを脂身でやってるわけです。
フツーなら廃棄する部位を有効活用しているので安いわけです。

ちなみに、マックの店頭に掲げてある「JAS上級」って規格は、F田田氏が国内展開開始に伴って、
農水省に働きかけて作ったそうです。自作自演ですな(w
http://kodawari.lin.go.jp/ryori/atama/tk004.htm
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=152272&cid=481453
743やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 09:29:19 ID:8qhXQchJ
>>ID:NFOCFggz

通報しました
744やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 09:38:26 ID:NFOCFggz
俺、通報されますたw

マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答

「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。

悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。

Yahoo!知恵袋から抜粋
745やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 09:47:42 ID:tpnm6wc9
日曜日に行ったとき2セット+サイドメニューで2000円弱のお持ち帰りしたけど
簡易包装は酷いわ…
小分け袋みたいな紙袋2個渡されたとき、え?ってなった。
初めて行った店舗だったし、簡易包装始まってるの知らなかったから
その店舗だけかと思った。
セットメニュー二つともLLセットで、サイドメニューもあるからそれなりに重いし
あの小分け袋みたいなのに重いの入ってるとずるっと滑って落としそうだし、
分けて渡されたら持ちにくい。
差し出されたときに無理!って思ったから「すみません、袋入れてください」って言ったら
大きい紙袋に入れてくれたけど。
家族連れとか数セット買ってもバラバラと小分け袋複数で渡すのかな?
エコか経費削減か知らないけど、量に応じて今までどおり言わなくても袋纏めて欲しい…
わざわざ言わないと手提げに入れてもらえないから、しばらく買わないと思う。
746やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 10:03:55 ID:UJZQ4LkK
ニュースとかみてなかったの?
747やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 10:14:14 ID:0kfupIV8
言わなきゃ手提げ袋くれないんだったらもう行かねーよ、もいいと思うし
言えば手提げ袋くれるんだから行く、でもいいと思う。

前者が増えればマクドだって何らかの対応せざるをえなくなるし、後者が
多ければそのままだろうし。
748やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 10:31:02 ID:XG8vhE3w
2000円分が入る紙袋2つに感動しろ。

つか、包装が変わったのを今頃知るくらい程度の利用なら
しばらくどころか2度と来ないでいい。
体調にもいいぞ。
749やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 10:33:10 ID:NFOCFggz
マクドナルドの映画
「スーパーサイズ・ミー」
アメリカで2004年5月7日に公開。全米興業収益のトップ10に2週間載る
ドキュメンタリー映画としては大変な成功を収めた。
アカデミー賞の優秀ドキュメンタリー映画部門にもノミネートされた。
【スタッフ】
監督:モーガン・スパーロック
製作:モーガン・スパーロック、ザ・コン
撮影監督:スコット・アンブロジー
(日本語吹替え版) @
http://video.google.com/videoplay?docid=-7130482643714821649&hl=en
(日本語吹替え版) A
http://video.google.com/videoplay?docid=1442033518754341567&hl=en
(日本語吹替え版) B
http://video.google.com/videoplay?docid=4028112564989520796&hl=en
(日本語吹替え版) C
http://video.google.com/videoplay?docid=8966752673586249549&hl=en
(日本語吹替え版) D
http://video.google.com/videoplay?docid=6951997816531705533&hl=en
特典映像
1.予告編
http://www.youtube.com/watch?v=y6419TTMPcw (字幕)
2.McDonalds food - 11 weeks time lapse(マクドナルドのポテトは腐らない)
http://www.youtube.com/watch?v=u34aqZXGW2
750やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 11:38:19 ID:veSJgXce
うちの近所 紙袋ひとつなのにビニール入れてくれる
簡易包装って聞いてたからエコバッグ持ってくけど
毎回ビニール入れられる(w
ビニールいりません!て言うのがウザイよ
751やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 11:41:31 ID:l6+0IGyW
10文字程度も話す力がないの?
752やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 11:46:50 ID:t7ZK7oRP
>>746
簡易包装がニュースやCMで取り上げられたことなんてありませんが何か?
753やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 11:50:01 ID:VwqesIaz
>>752CMやってんじゃん
754やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 11:52:32 ID:hKJ1huCd
>>752
ニュースでもやってたよ
一日中2チャンばかりやってないで、新聞、ニュースも見なよ
755やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 13:30:43 ID:I65vYD3m
シナモンメルツ・・好きすぎる
756やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 13:34:37 ID:LiH3lF1C
久しぶりにマック行ったので、かざすクーポン使ってみたが、よく見ると見せるクーポンと同価格になってんじゃん!
何これいつからよ?
757やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 13:40:27 ID:WUNyncYt
>>756
このスレで「差をつける意味が分からない」と言われてからじゃね?w
758やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 13:46:05 ID:VqL4N0il
すみません、質問です。
落とし物を捜しているのですが・・
マクドナルド店内やドライブスルー付近には、防犯カメラはありますか?
それは、録画されていますか?
759やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:18 ID:7CdBi28b
>>758
落とし物はなんですか
760やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:50 ID:dQ9qL2YD
スーパーの買い物袋持参運動なんかは大抵の場合ポイントが
サービスされるとか何らかの特典が付いてくるものなんだが
ここの簡易包装って「店が一方的に経費を削減できる」って
以外にどんな意味があんの?
761やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 13:55:48 ID:QfNLZQ2T
>>760
マックに行く回数が減って健康になる。
762やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 14:04:13 ID:71NX8YBh
>>758
落とし物はカウンターに訪ねればおk
763やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 14:20:05 ID:Erp+K7js
今マックの店内で食べてるんだが、隣の母親+子連れが騒いでるから気になってテーブルのほうみたら…
2〜3歳の子二人が両手に嬉しそうにナゲットとポテト持って食べてた…こんな小さな子をマックつれてくるなんて食生活大丈夫なのか と心配になるわ…
764やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 14:49:57 ID:etO5Jfef
このスレって店員さんも居ますか?
居たらお聞きしたいんですが、ホームページに掲載されているHPクーポンを
ノートパソコンや携帯に表示させて会計時に利用することは可能ですか?
765やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 14:52:32 ID:JjamGboL
店に聞け禿げ
766やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 15:13:37 ID:QPdPOhdr
今日株主使ってクォーターパウンダーセット頼んだ。
無条件で手提げの袋に入れてくれたし

無料だからくれないと思っていたクリアファイルも貰った。

マックの接客少しだけ見直したw
767やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 15:21:43 ID:+OI0tO5s
>>758
24時間営業店舗はだいたいある
あとは店による
忘れ物ならカウンターにいって聞いてみればいい
>>764
HPのは印刷しないと駄目
つかノートをカウンターに広げるとか邪魔過ぎる
768やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 15:35:51 ID:jWn/QIfg
>>766
単純な奴だなおまえ。苦労して生きるのが辛いんだろ。これからも楽に行け、楽にな。
769やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 15:50:59 ID:8F7ktjGs
店で食おうとしたらレシート捨てられたんだけど、レシートって持ち帰りにしないともらえないのかね
770やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 15:56:27 ID:Adjpf4xL
関連スレ?
マクドが値下げ、100円に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1235001051/
771やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:05:29 ID:etO5Jfef
>>767
HPクーポンを携帯で見せても通してくれる店もあるらしいと聞いたんですが
携帯・HPクーポンの種類別の管理(紙のクーポンを数えて集計とか)というのは
そんなに厳重にはしてないんでしょうか
772やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:14:44 ID:C/LWk1Bz
ESSってなんのことかわかりますか?
正式名称とサイトがあれば教えてください。
773やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:25:36 ID:71NX8YBh
>>771
緩いところもあるよ
774やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:33:19 ID:hIlDf2kQ
携帯クーポンで100円だったから久しぶりにフィレオフィッシュ頼んだら、なんか凄く小さくなってた。
775やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:35:06 ID:kmJ13zaU
フィレオフィッシュが小さくなったんじゃなくて、君が大きくなったのさ byドナルド
776やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:43:22 ID:5ZLW67Vr
子供でもすぐ判るくらいフィッシュ小さくなってるね。
>>775はメクラか社員www
777やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:45:43 ID:/Epl70pi
七七七
778やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:48:54 ID:9o5le4ax
>>759
見つけにくいものですか
779やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 16:54:59 ID:EuEx8ZqH
クォーターパウンダーのクリアファイルを提供したいんだが、ここでできる?
780やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 17:08:05 ID:+OI0tO5s
>>779
売るの?
781779:2009/02/26(木) 17:14:14 ID:EuEx8ZqH
タダでもいいし松坂か球児提供してくれるなら交換で。
ちなみにこちらは青木です
782やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 18:49:17 ID:ly+Li+P4
クリアファイルいらねー
コーヒーのふたと一緒に燃えないゴミのほうに捨ててきた
783やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 20:03:42 ID:VakYaMTa
>>771
ヒントになるかわからんがこんな使い方があるから可能かもね。
http://www.appbank.net/2009/02/21/iphone-application/9313.php

ただ紙クーポンのページには印刷して使用する旨記載があるから
それに従うのが安全。
784やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 20:27:30 ID:xQKVVXc+
くぱぁ
785やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 21:21:07 ID:qd4CcDQl
マックポークの肉がパンよりでかい
786やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:19 ID:eQ79/Jt5
「紙に印刷」と書いてあっても、「画面見せてんだから売れ」ってことか。
自分の意に従わなければ酷いサービスになるんだろうねぇ。
787やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 23:41:54 ID:n6OpaoRp
照り玉いつから?来週?関西で売らないとか言ったら許さないよ?
788やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 00:00:51 ID:huEku40o
関西限定 ぼんじり照り焼きナゲット
789やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 00:07:26 ID:SjPQMxJi
>>554
岩村じゃなくて青木でよければ交換するけど
790やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 00:25:20 ID:6crnZIvu
>>787
3月6日からてりたま、チーズてりたま
朝メニューにホットドック
フルーリーが多分抹茶
791やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 00:26:37 ID:B321ITRx
>>734
だってエコと言う名のコストカットなんだもん
792やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 01:26:37 ID:koxo+J9H
コストカットってマックなんて元々コストかからない乞食商法なのになw
サクラとかにはいらん経費使うくせにwww
793やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 01:40:26 ID:phY11Qv4
>>790
wkwk
794やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 02:41:53 ID:YS/K2oKu
>>792
いやいや、あのサクラ騒動はコストパフォーマンス抜群だったよ。
企業イメージは確かに落ちたが、QPの宣伝効果は絶大だった。
795やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 02:46:04 ID:siLHxtuI
本当にエコ目指すなら、
大型看板の電飾は止める。
店内の照明を落とす。
カウンター内やキッチンの照明を落とす。
深夜営業を止める。
メニューを減らす。
火力が必要な揚げ物メニューを無くす。
マクドが出すゴミの再利用もちゃんと考える。
ぐらいは遣るべきだしな。単にコスト削減したいだけの似非エコ。
796やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 02:52:39 ID:Rx20PGlS
マック社員や重役はとうぜんここ見てるよな

ポテトだけじゃなく、野菜フライ系をメニューにだしてみ、ぜったい売れるから
例をだせば、オニオンリング+人参やレンコンをスライスして素揚げしたフライドベジタブルとかな
797やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 02:55:36 ID:bhRrTsJu
コーヒーうまいな。
798やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 03:06:30 ID:b9tOeLHs
>>763将来確実にアトピーになりますね…
799やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 03:14:07 ID:eTg3CTtQ
トランス☆トランス
800やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 03:16:25 ID:phY11Qv4
>>796
自分ブロッコリーが好きなのでどうにか加えて欲しいです!
801やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 03:32:52 ID:eF9akRZG
>>796 お前が考え付く案なんてとっくに却下されたレベルだと何故気付かない?
802やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 04:04:08 ID:orFF8ejD
>>801
朝鮮人社員黙れや
つうか100円サラダ出せや
なんであんなカップのがあんなに高いんだ
803やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 04:05:08 ID:orFF8ejD
[27・28日限定]
ハンバーガーハッピーセット 290円

[週末限定]
ビックマックセット 350円
ジューシーチキン赤とうがらしセット 350円
ビックマック 200円
ジューシーチキン赤とうがらし 190円

[毎日14時から使える]
チキンマックナゲット 100円
マックフライポテトS 100円
プレミアムローストコーヒーS 100円
プレミアムローストアイスコーヒーS 100円
チーズバーガー 100円
てりやきマックバーガー 100円(関東地区限定)

[朝マック]
ソーセージエッグマフィンセット 350円

[その他]
マックフライポテトM 170円
マックフル−リーキットカット 270円
チキンマックナゲットハッピーセット 350円
804やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 04:41:09 ID:lR7vcje8
また存在しない商品が…
805やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 05:34:49 ID:koxo+J9H
>>794
名前は売れたけどイメージダウンで売るのが目的だったのか?w
企業イメージは商品に直結するからな
806やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 06:49:47 ID:Pq82MgMn
誰か画像で今週のクーポンくれ
807やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 07:00:17 ID:gNV9NukT
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
 牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。

★マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答

「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。

悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。

Yahoo!知恵袋から抜粋
808やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 07:10:28 ID:eTg3CTtQ
「インチキパン」と言う名のれっきとしたパン
809やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 07:11:46 ID:qo6IRCDl
806 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 06:49:47 ID:Pq82MgMn
誰か画像で今週のクーポンくれ

132 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 06:50:36 ID:Pq82MgMn
誰か画像で今週のクーポンくれ
810やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 07:16:04 ID:zHT3WuFm
乞食うぜぇ死ね
マックでクーポン使って買ってる人に土下座して買わせてもらえカス
811やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 07:58:55 ID:9tiDj4IQ
>>803
早っ!今確認しましたよ!
中の人でsちゅか?
812やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 09:13:50 ID:NH31at4B
やっすいもん食うのに割り引き券な
んか使うなよw
813やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 09:14:52 ID:HYVcNLrh
また関東だけてりやき100円?むかつく
関西もやれよ
814やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 09:59:13 ID:eTg3CTtQ
簡易包装氏ね
何が「基本、」だカス
815やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 10:00:23 ID:Ph+/HwKX
>>796
さっぱり系のグリルサラダはさっぱりだったけどな
後グリルサラダ
816815:2009/02/27(金) 10:02:00 ID:Ph+/HwKX
なんで2回もグリルサラダって言ってるんだorz
2回目はサラダディッシュで

あれおいしかったんだがなぁ
817やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 10:26:53 ID:zKKvscxQ
さっき店内BGMでKFCのCMソング(ケンタッキー州歌)が流れてたぞ!

KFCでも何かマクドナルドの曲流してもらえよw
818やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 10:46:14 ID:rG8jitq8
>>814
せめて紙袋は白にしてほしいなぁ
なんかなぁ
819やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 11:24:14 ID:9ANckY+l
>>815
ワロタw
820やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 11:35:51 ID:Chn47P6u
フィレオフィッシュを50個注文したらどれくらい時間かかるかな
821やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 11:39:52 ID:hy5ROdxR
>>820
フィレ、シュリンプが揚げあがるのは約4分
で、多くてもフィレは4個くらいのストックがある(店舗による)
一度に揚げれる数は8個
ってことを考えると30分はかかるな
822やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 11:51:04 ID:djiYncIg
2時間後にマクドナルド行くんだけど、何頼もう…

ビッグマックかベーコンレタスかフィレオの中でオススメなに?
823やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 11:57:33 ID:Chn47P6u
>>82
もっと時間かかるかと思った
意外と早いのか

嫌がらせと限界に挑戦しようと思ったけど、フィレオフィッシュ270円もする・・・
824やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 13:21:56 ID:92vZZJHX
しかしチキンナゲットはうまいな
250円は高い
825やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 13:32:17 ID:qNc2Vkht
>>824
からあげくんの方が安くてうまいよね。
826やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 13:35:08 ID:qa+KlBD/
やっぱ、ポテトはおいしいね(*´∀`*)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_104438.jpg
827やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 13:38:26 ID:gliUKjhQ
>>826
さあ、君もこれぐらい注文して来るんだ
828やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 13:47:01 ID:Pq82MgMn
>>826
無断転載すんなよカス
829やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 13:57:48 ID:DBjFRBfu
レシート渡さない店員って当たった奴を横領してるのかな
830やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 14:02:30 ID:GHSssq+l
ソフトツイスト、舌出してべろべろ舐める人キモチ悪い
私は必ず前歯でかじって口を閉じて味わう
831やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 14:05:24 ID:gliUKjhQ
いきなり自分語りする人キモチ悪い
私は必ずスレの流れを見てから書き込む
832やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 14:59:33 ID:rp1w4AnX
えー手に鍵、携帯、財布を持ってビグマセット待ってたら持ち手あり紙袋に入れてくれました。
833やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 15:10:05 ID:+JUp9nGO
レシートの裏のホットドッグってかなり当たりの確率高くないか?
気付かず捨てる奴とかレシート受け取らない奴が多いと見て多めにしてるんかね
834やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 16:12:09 ID:5PTsvOJh
>>554
かなり亀だが藤川欲しいなぁ
岩ちゃんと6人写ってるヤツ持ってるがどっちも微妙だ(-_-;
835やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 16:25:47 ID:gNV9NukT
>>824
 マクドナルドのチキン(中国産)
 マクドナルドのチキンナゲットはブロイラーの成型肉でつくられてる
 (成型肉とは鳥のあらゆる部分を寄せ集めた、くず肉や内臓肉などを結着剤で固め形状を整えた食肉)
 マクドナルドなどのチキン全部からは、発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。
 油はショートニング油とラードを使ってるのでトランス脂肪酸を多く含有してるのできわめて危険である。
 さらにシーズニングには大量の化学調味料と食品添加物が使われてる
836やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 16:27:48 ID:gNV9NukT
★マクドナルドのハンバーガー
 マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
 つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
 泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
 きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
 またマクドナルドの小麦には大量の農薬が使われている
 ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
 (牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
 牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
 他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。

★マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答

「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。

悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。
837やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 16:41:13 ID:PGOODq9o
マクドナルドのハンバーガーwはハンバーガーでなく
「サンドイッチ」です
838やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 17:00:26 ID:DBjFRBfu
>>837
はぁ?じゃあ商品名もハンバーガーとかチーズバーガーじゃなくて
サンドイッチとかチーズサンドイッチにしろよ
839やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 17:14:38 ID:xOVxQg7I
マックグラン、ダブルマックグランは何で失敗して
クォーターパウンダーは成功したのか?

プレミアムマックなんてものもあったなww

マックグランは黒歴史。
840やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 17:45:21 ID:AWCk1ZhF
サクラしたから
841やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 17:56:50 ID:TynyipXd
>>839
趣味の悪い広報活動に釣られる奴がいるようだ。
やはりメディアに弱い日本人(笑)
842750:2009/02/27(金) 18:48:01 ID:gGVc+/Nq
始めて紙袋で渡された!
雨なのに…袋デカイのに…
ビクマ200円だから勘弁してやるよ!
843やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 18:50:39 ID:QJX2ZnAv
ウェンディーズのビニール袋持っていけばイイジャナーイ。
844やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 19:14:28 ID:izdTmHcP
代表取締役が変わって方針も変わった紙袋と
顔見せとして2週に渡るビッグマック200円。
845やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 21:15:17 ID:tpzaVtxT
まぁ、レジ袋削減するだけで、かなり経費削減できるからな。
846やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 21:35:38 ID:WUlfXqft
24時間をやめたほうが経費削減できそうだけど・・・
847やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 22:11:27 ID:+JUp9nGO
マクドナルドのポテトって公式で言ってる量より少ないことが多くないか?
毎回量りで計量して発表してるバカサイトとかないのかな
848やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 22:25:22 ID:bnoCl2Aq
>>847
そんなに量が気になるなら、毎回、食べながら本数でも数えてみれば?
849やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 22:46:22 ID:a0Ibyf+2
店員さんだって数えてないのに
850やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 22:56:15 ID:uweEZWxG
今日姉がマック買ってきたけど藤川で青木か岩村が良かったって嘆いてたよ
顔が嫌だって…
851やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 23:02:45 ID:ulO58yIs
ビッグマックの適正価格は200円だよね(´・ω・`)
852やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 23:04:25 ID:saLNhiLz
100円の間違いだろ?
853やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 23:31:48 ID:1NUFqz1P
>>850
ついに店舗こうてもたん?
854やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 23:59:23 ID:bYrCFEx0
つうことは、ここで値段が高いとか言ってるやつのバイト代や給料は高すぎるので
最低賃金くらいで良いってことかな?
855やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 01:49:00 ID:VnwivCAY
マックはバイトの質が最低だろ
856やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 02:15:13 ID:JHdlkNdQ
青森や秋田はバイトやパートは時給670円とか680円なんですよ(涙)
深夜〜朝6時の時間帯でも時給850円だの900円だの(悲)
857やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 02:35:23 ID:aKPQDYO1
ビグマセット食ったら気持ち悪くなった…どんな材料使ってんだ?アイスコーヒーも怪しい味だし…マジでハンバーガー系1個しかもう買いません!
858やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 03:04:33 ID:ACG9LiMB
>>848
量りを持っていったほうがよくね?
859やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 03:43:06 ID:YpZUyz5w
てりやきしかないよな。
860やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 04:03:43 ID:CjeNxJln
てりやきチキンフィレオっていつまで?
861やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 04:25:31 ID:XJGphIFQ
クリアファイルってなんでそんなに人気なの?
表紙はいいとして裏の気持ち悪い厨二文字が気持ち悪いんだが
862やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 04:41:12 ID:PQiHe/Is
>>857
で、ビッグマック1個お買い上げ?
863やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 04:44:33 ID:LKCnd0u1
22日に姉ちゃんに頼まれてダブルクォーターパウンダーセット2個買ってきたけど
クリアファイルくれなかったw
これも簡易包装の袋と同じでクレって言わないと貰えないのか?
俺、クリアファイルプレゼントのこと知らなかったし、
買って帰ったら何でクリアファイル貰ってこねぇんだって怒られるし…
取りに行って来いって言われたけどレシートも貰ってないから行けなかった('A`)
864やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 04:58:50 ID:u/wSpcS/
>>863
いいから店に電話でもしろよ
レシートなくても対応してくれるかもしれんし
865やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 05:01:19 ID:u/wSpcS/
つか22日か
その日のうちならPOSに記録残ってんのに

まあとりあえず電話かなんかすればくれるかもしれん
866やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 06:00:04 ID:FaAmi++c
俺も、通報されますか?

マクドナルドハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答

「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります。

悪く言えば、屑肉と油の混合物。ジャンクフードたる所以です。

Yahoo!知恵袋から抜粋
867やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 06:21:04 ID:UBZxSxk/
>>830 なに?そのオッサンみたいな食べ方、どこのオッサンだよw
868やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 07:29:02 ID:fOUyozCx
>>839
日本マクドナルドがモスの真似して始めたのがマックグラン。
現在のモスの寒さを見て分かるとおり、日本人が考案した
ハンバーガーなど誰も求めていない。
クォーターパウンダーはアメリカ発で、アメリカで人気があったから
日本でも受け入れられた。
皆がハンバーガーという食い物に求めるのは、アメリカ的なライフスタイル。
869やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 07:31:05 ID:fOUyozCx
誰も本気でハンバーガーそれ自体を食いたいなんて思っている奴はいない。
アメリカが象徴する文化を享受する目的でマックに足を運ぶ。
ディズニーに人が集まるのも同じ理由。
870やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 08:03:42 ID:0sUe5shn
30年前は御馳走だったマクドナルド
871やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 09:00:50 ID:bYYFCH3L
マックは国と時代によって食う人間を選ぶね
872やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 10:31:48 ID:zyXM9zK/
くぱぁしたい
873やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 12:31:38 ID:NfA2yIEH
ありのままに起こったことを話すぜ!
チーズバーガー2つ…etcを頼んで家に持って帰ったら
チーズしか入って無かったぜ(ry

苦情の電話入れたら持ってきてくれるとさ
874やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 12:35:19 ID:KRn+TE3H
「チーズ」しか入ってなかったのなら、
嫌がらせの何ものでもないなw
875やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 12:56:42 ID:Xua07Rt/
チーズだけ頼んだんじゃないの
876やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 13:14:31 ID:64Q0K8sh
ある店で買ったらポテトは揚げすぎで塩気が強い。しかもマックシェイク,マックフルーリーが売ってない
877やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 13:33:50 ID:Z6EWa1NH
このポテトは出来損ないだ、
食べられないよ。
878やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 15:25:36 ID:opsn1OrY
シールはってあるなら入れ間違いじゃね?
879やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 16:17:39 ID:dvUzJYo2
ドリンク買うときって氷抜きってできる?
880やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 16:19:57 ID:kJ2lXTnp
>>879
普通に出来る
881やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 16:22:54 ID:rBaq+ImE
フルリレローまだ〜?
ずっと百円待ってるんだけど
882やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 16:24:42 ID:opsn1OrY
また抹茶オレオか
883やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 16:57:14 ID:gEUrc+rd
松坂のクリアファイル欲しくてQP三昧
一日目、川崎
二日目、小笠原
三日目、6人写ったやつorz
素直にヤフオクで買うか・・・
884やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 17:38:45 ID:f1jQl/Sf
QPセットの高さは異常。
クーポン使ったら他のが嫌というほど食える。
885やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 17:58:55 ID:Oddr/XmZ
高くても売れるから
886やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 18:31:14 ID:qoK/ZKBN
三流監督・原のファイルはないのかよ
ホント駄目だなマックは
887やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 18:34:43 ID:gEUrc+rd
3年前のWBCの写真使ってるからねw
イチローとかもあればよかったんだけど・・・
888やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 18:36:09 ID:Xua07Rt/
>>887
110 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 04:20:25 ID:Oq+nrcGO
俺も青木は嫌いじゃないけど、マクド行く機会はそうそうあるわけじゃないから…
せっかくなら松坂か球児、あるいは全員が欲しかったよ。
シークレットはイチローらしいな。
889やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 18:48:13 ID:gEUrc+rd
イチローあるんですか?
もう食べたくないけどマック行って来ますノシ
890やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 18:50:20 ID:VGDDAG1F
>>879
氷抜きMサイズの量は氷ありのLサイズと同じぐらいになるんだっけ?
891やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:41 ID:gEUrc+rd
『日本応援キャンペーン』中に、23:00〜5:00までに商品を購入したレシート(500円以上)を市販の郵便はがきに貼り、マックに送ると抽選で1000名に、
『ファイル8種類とシークレットファイルの全9種類』がプレゼント
>>888
マジみたいですね。情報ありです。
892やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 19:16:24 ID:T27UTFWP
今朝、近くの海辺に座りながらソーセージエッグマフィンを2個食った
海辺に24時間のマクドあるから、便利なんだよな・・・
893やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 20:37:27 ID:lHdWnMXP
発見 正露丸と一緒に食すと珍味
894やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 20:48:25 ID:gv3+oc6T
シークレットは細川
895やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 21:14:19 ID:GRkwUmDI
QPよりメガの方が好きかな
こんなもんでハンバーガー舐めるな!って言われてもねぇ?
896やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:08 ID:rVto7A8u
おまえらポテト用のケチャップはもちろんもらうよな?
897やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:09 ID:ye4i3N3/
>>896
塩分の取り過ぎは健康を害するから、塩の掛かってるポテトには使わない
898やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 23:52:29 ID:gWEgBugA
>>896
貰うよ!ポテト買わない時でもバーガーに使用する
899やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 23:55:50 ID:Z6EWa1NH
ケチャップなんて
この世に必要ない
900やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 00:09:01 ID:xhdlTA3f
>>899
一人暮らしだけどケチャップはキロ買いします。
今は2種類のケチャップが冷蔵庫で冷えてます。
901やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 00:16:18 ID:KW8IjovL
ならば俺はトン買いだ!
902やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 00:19:36 ID:vpJ4umAv
買い占めてやる
903やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 00:22:19 ID:/ueF9/Ef
マヨラーならマヨネーズ択一だろう。もちろんマイマヨネーズは常に持ち歩くべし。
904やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 00:42:16 ID:+L3/WZ+T
マヨケチャのオーロラソース派もいることを忘れないで下さい
905やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 00:59:10 ID:Dsc2GT3l
高いし全品100円にしろしマジで
906やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 01:01:19 ID:aoN57Db5
今帰る途中で 腹減ってるからマック行く〜
てりやき100円クーポン出てたから ポテトエムのクーポンと合わせてドリンク頼めば  普通にテリヤキセットより安くすむよね〜
でもクーポン二回も見せる事がダサく感じて セット買っちゃおうか悩む…
ここのマック混んでるからなぁ〜…
907やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 01:29:40 ID:hSt/Q7Ae
ダサいなら、セット喰えば

さっ、腹減ったから、マック行くかな
908やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 01:40:10 ID:KW8IjovL
客捌きが上手い店をあまりみたことないなあ

ファーストフードの癖に下手すれば俺が時々行く大衆食堂の方が早い
909やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 01:42:45 ID:a/5m+qzh
てりやき旨いよな。
メニューが増えたり、今回は違うメニューにしようと思っても
つい「てりやきのセット」って言っちゃうのはなぜだろうw
910やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 02:05:34 ID:c8Y9IuAh
>>906
1.てりやきセット580
2.てりやきクーポン100+ポテトクーポン170+ドリンク200→470
3.ビッグマックセットクーポン350+てりやきクーポン100+ビッグマック捨てる→450
911やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 02:10:38 ID:xsJG2eTZ
感動した
912やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 03:03:42 ID:1lUc0I1U
照り焼きは 一度でいい 満腹感がない
ハンバーガー単品と変わらない
照り焼き2個より単品でビッグマック1個のほうがいい
913やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 03:09:51 ID:4cbBVg6/
てりやきマジまずい
昔はおいしかったけど
914やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 03:36:13 ID:XvP2UXUx
クーポンで100円だったからてりやきを食べてみたけど
吐きそうなくらい不味かったから、一口食べて捨てた。
こういうの子供に食べさせてる親って、児童虐待じゃないのか?
915やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 03:49:59 ID:rwYdq0rc
てりやきうまいな。
916やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 03:55:50 ID:G1uIGub7
てりやきのパティは何が入っているのかわからない不気味さがあるね
相当安い材料使わないとあれほど不気味な味は出せないでしょ
917やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 04:32:12 ID:GJIMTLla
あークオーターパウンダー食ってみてーなんで関東圏で山梨だけ外されてるんだよ!!
・・・今思ったんだがメガマック頼んで真ん中のパン取ったらQPになるんじゃね?
918やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 04:44:05 ID:e+tJ421n
メガはビックマックソース使ってる

ダブチが1番近い
919やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 04:46:14 ID:YXT73lQF
>>917
ダブルチーズバーガーでおk
920やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 05:54:17 ID:FdABKVLo
>>918
そんなソースはありません。
921やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 05:58:13 ID:nbcS8MYW
てりやきは最近クーポン連発してるしあやしい
922やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 06:57:00 ID:+PDhMuls
ハマらせた後で値上げするんでしょ
923やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 07:26:17 ID:kPIeg42Y
僕だけかも知れないけど
バーベキューソースが正露丸の匂いがしませんか?
924やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 07:43:21 ID:G3l+vEWY
>>914
食べ物を捨てたとか自慢げに書ける神経がわからんな

>>923
いつもケチャップもらってる
925やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 08:50:04 ID:GF3bJr26
てり玉が始まるから、その前にてりやきの味のとりこにさせる?
926やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 09:53:42 ID:RbVKZIlt
てりやきの代わりにマッポで十分
927やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 10:05:12 ID:wPGY39Ad
QPて馬糞臭くねマックポークうまくね
928やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 10:41:31 ID:4G+WehRn
QP、昨日の夜初めて食べた
2度目は買わない・・・。手軽に食べられる物として、しんどい気がする。

なんとなく、ベーコンポテトパイが復活しないかなーと思った。
929やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 11:09:07 ID:2Gmbhwo2
ポテト塩多め頼んだら別の袋に塩入れられた。混ざってなかったら意味ないわ。
しかも作り置きしてあった冷めたへなへなポテト。

ポテトできたてでって注文してる人っている?
930やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 11:30:56 ID:XZAAidsf
>>917
山梨が関東扱いされるのは箱根駅伝の時だけだろ
931やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 11:43:12 ID:taRiTEz3
>>929
俺は毎回出来立てで注文してる
たまに「揚げ立てです」と言われるけど、信用できないので自分の分だけ揚げてもらうよ
932やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 11:55:55 ID:igAr8z0O
>>930
総選挙(比例区は南関東ブロック)
933やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 12:02:50 ID:iWkNj2yz
>>931
あなたのような客は来ないでください。
by株主
934やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 12:44:30 ID:8Qm3ZZ4R
>>931
迷惑な屑客だな
935やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 12:46:36 ID:cCGPcF+t
揚げたて食べたいなら回転の早い時間に行けばいいだけのこと
936やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:12:57 ID:dQtSHVLM
>>933
お前のような底辺の小口が株主ヅラとかw


超うけるwwwwwwwww
937やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:26:56 ID:WmWfvHgA
貧乏人ほど文句をつける
938やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:31:23 ID:p6CEajVx
マクドナルドのコーラ、美味しいんですけど
ペットボトルや缶のとは違いがあるんでしょうか

939やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:33:01 ID:cCGPcF+t
>>938
シロップコーラです
940やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:34:42 ID:p6CEajVx
シロップ?コーラ
なんですかそれ
941やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:35:55 ID:kkBLXUnp
炭酸と原液が別々ってことじゃないの?
942やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:36:29 ID:cCGPcF+t
>>940
マクドナルドのコーラの作り方を教えて -OKWave
ttp://okwave.jp/qa2328398.html
943やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 13:40:55 ID:p6CEajVx
>>942有難うございます。解決しました。

944やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 14:11:40 ID:e+tJ421n
>>929
塩多めは人によって感覚違うのでクレーム防ぐ為に別に渡されたりもする
むしろ別袋に入れられるのは手間かけてるからいいじゃん
945やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 14:14:38 ID:a/5m+qzh
>>931
自分一人だけの店だと思ったら大間違い。
946やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 15:42:05 ID:7g5fotN3
>>945
まったくその通り。

昨日、ドライブスルーで前の客が出口で停まって降りてきて何かと思ったら
オレが商品待ちしてる窓口に割り込んで「ストローだか、シロップだか忘れられた」
とかブツブツ言い出したときはマジで閉口した。「さっさとノケ」と説教してやったが
947やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 15:49:35 ID:Z9Pe+o5R
ステキ^^惚れちゃう!
948やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 16:08:23 ID:6aoA71oM
>>929
普通にする。
949やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 16:55:34 ID:FAixjCP/
ちょっと質問なんですが、今日の夕方に買ったハンバーガー・ポテト・ナゲットを冷蔵庫で保存。
それを明日の昼に食べても衛生上、大丈夫なのでしょうか?
950やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 16:55:37 ID:vBPR7V40
ゴミ
951やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 16:58:45 ID:ohtWXYlJ
>>946
前の客の車が出口に止まったままだから
外にでれなかったってこと?
952やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 17:28:36 ID:kRI4NjoV
>>945
そうだな。客はみんな平等だ。ポテトの温度に差があるのはおかしいよな。
冷えたくそ不味いポテトを拒否する権利は誰にでもある
953やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 17:40:06 ID:vBPR7V40
マクドナルドでテーブル片付ける客がいるけど、アホですかね?
954やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 18:13:08 ID:7g5fotN3
>>951
車も邪魔だったが、ギリギリ横をすり抜けられたんだけど、それよりも
窓口で待ってるオレの車と建物の僅かな隙間にズケズケと割り込んで来やがったから
車を出そうにもヤツの足とかタイヤで踏んだり、車体で挟み込みそうで危なかった
955やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 18:19:27 ID:XMeucIRE
>>954
そういうのイヤだな。ドライブスルーだけの時間帯だと
そんなことが起きそうだ。そのうち、車の間を通れないからって
助手席のドアを開けるヤツが出てきたり。
956やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 18:34:31 ID:ajoVdr3I
助手席のやつが降りてきて文句つけられた事ある。胸ぐらつかまれたのでパニックボタン押しました。
957やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 18:35:20 ID:8pMFrzAE
マクドナルドに行くといつも「右側にいけ」って言われるのがめんどい。
左利きだから、無意識に左手側が空くように二つあるレジの左側に並ぶんだけど、
右にズレるには右側レジの客をよけないとダメだし無意識だとどうしても左側に
よけちゃう。そこで、「右側に!」って再度言われるといらっとする。
待ち客はここ!って限定しないと分からなくなるほど客がいるわけじゃないのに
なんで左側で待っちゃダメなのか知ってる方いますか?
958やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 18:48:46 ID:bMgGhUnN
右利きが多いから。
959やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:12:26 ID:vj+ydWtL
今日は、怒った!並ぶだけならんでオモチャありませんだって!!
だから言ってやった、あっちのオモチャ並んでるケースに紙貼っとけと。
960やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:17:10 ID:mYdwtU/8
左ハンドルでドライブスルーはキツイ
961やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:22:47 ID:Y2YkU7a+
>>959
ピーク中に無くなったら貼れない
専用の品切れシールが存在するから
962やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:22:54 ID:z++kRING
バックで入ればOK
963やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:43:57 ID:tmRuflHd
>>960
そういう不便さ覚悟で左ハンドルの車買わないとな
まだマックで揉めたことがない私は珍しいのか?
964やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:51:31 ID:kRI4NjoV
スクーターでドライブスルーはきつい (別の意味で)
965やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 19:54:04 ID:vj+ydWtL
>>961
最初並んだときはそう思ったよ、だが買い物終わってシェイクだけ買いにいったら同じ思いしてる人がいたから言ってやった。
ちなみに最初並んだときは確かにすごい並んでた店員も10人ぐらい二回目は普通に並んで店員も減っていた、1人ぐらい紙はる作業は出来ただろ!!お客の事をおもうならな!同じサービス業をやる者として、スキルの問題だ。言い訳は聞きたくない
966やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 20:00:06 ID:SGMLu/bW
>>965
言われるたびに断るのと紙を貼る作業と天秤にかければ答えは出そうだと思ったが
紙貼っても言わないといけないんだと思ったら紙貼る作業を省いちゃおうという結論に。
マックジョブですから。
967やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 20:10:19 ID:B4aGRuRL
>>960
そういやそうだね!
助手席に誰かいるんならいいけどwww
受け取りとかどうすんの?
968やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 20:22:23 ID:c8Y9IuAh
>>960
バックで並べば良い
969やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 21:00:34 ID:qcgIiedy
今日、ハンバーガー買ったら、バンズがてりやき仕様だった。
3月から変わったとかじゃないよね?
970やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 21:14:37 ID:TTlWmBnn
>>949 お前の冷蔵庫の汚なさなら関係無いだろ
971やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 21:14:51 ID:rOFeMwHX
左ハンドルの車でドライブスルー入るけど、手を伸ばせば届くから不便を感じたことはないな。
隙間開けすぎなんじゃね?
困るのは受け取りよりも、注文する時お互い声が聞こえないことだな。
店員「注文をお願いします。」
俺 「○○セット」
店員「・・・・」
店員「あの、注文をお願いします。」
俺 「だーかーらーry」
となることが多々ある。 
972やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:01 ID:WdaUPLFW
ハッピーセット注文したらキティの景品が無くなったので違う玩具になりますと返事を貰った。

仕方無いので娘にはナゲットだけ買ってやり、帰宅して携帯の壁紙36種類を印刷した手作りシールを作ってあげて我慢して貰った。

レシートの裏のQRコードは読みとった後、URLの三桁の数字部分を001から036まで変えてやると36種類全部コンプリート出来る。

年甲斐も無く、壁紙収集に燃えました。(W
973やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 02:12:26 ID:ribNb572
>>971
十分不便じゃないかい。

大体左ハンドルなら面倒になることわかりきってるんだからごちゃごちゃ言う方がおかしい。
974やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 03:45:47 ID:GW7zT48X
ビグマおわった。
975やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 08:27:21 ID:FEpl4p5S
まだ終わっちゃいねえよ、いや、まだ始まってもいない
976やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 10:58:09 ID:4jPHmUXD
日本なのに左ハンドル乗ってる時点でアフォだしな。右側走行でもしてろよ。

てりやきって日本人感覚だと変だよね。日本の味じゃない。

もうファーストフードなんて言えないね。いつも数分待たされるし。
作り置きしてすぐ出してくれる定食屋の方がファーストフード。
977やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 11:30:15 ID:VBZr34Fs
俺左ハンドルだけど
バックでドライブスルー通る。
頭いいだろ。
978やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 12:34:04 ID:S39p0U9T
979やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 13:20:55 ID:IfzhGCym
こっち見んな
980やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 13:45:29 ID:QGHqwEPg
  [M]
 ( ゚∀゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


  [M]
 ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
981やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 13:55:01 ID:CY/GPtx2
マックポーク初めて食べた!うまいねうまいね。
シャカシャカチキンも美味しかった。
いつもファミチキ買ってたけどマックのほうが安いから
これからはこっちにしよう。
982やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 14:25:26 ID:VBRABaRI
そうか
983やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 14:31:40 ID:UwaiUqb6
シャカシャカチキンはブラックペッパーしか食わん
984やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 14:59:15 ID:shTefsgP
>>957
右側で待ってもらったほうが商品を渡すのにスムーズ
右側でお待ちくださいって右を指していってんのに左側にいかれるとイライラするし適当にあっちこっちで待たれると商品の渡し間違いも発生するときがある
こっちは注文された商品いいながらよんでるのに他の客が自分のだと勘違いして持って帰ったくせにクレームしてきたりするし
そういうのって客もこっちも嫌な気分になるだろ?
だからそれを防ぐために注文終わったらすぐ右側に誘導するの
985やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 15:28:21 ID:8EXkHtvZ
>>953
あとで店員さんが片付けるとはいえ、食べカスとかテーブルや座席に散らかしたまま出て行くのは見苦しいじゃん
拭きにくる前に他の客が座るかもしれないし、最低限、紙ナプキンで軽く払って行くよ
986やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 16:39:50 ID:afzLp3cv
(:-D)| ̄|_
987やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 16:42:52 ID:QGHqwEPg
>>953DQN
>>985常識人
988やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 16:46:01 ID:8EXkHtvZ
お呼びでない見苦しい中年男性の心がけ
989やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 16:59:01 ID:QGHqwEPg
自虐はやめろよw
990やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 18:03:30 ID:4jPHmUXD
漏れもブラックペッパーばっかりだな。
991やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 20:20:54 ID:7AeY7SJ2
>>953
トレーごとゴミ放置してる映像が浮かんだ
992やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 20:44:29 ID:3ZFMxfTM
さっきマック行ってポテト頼んだら、揚げたて出してくれた^^
993やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 20:56:32 ID:MuwKuxcZ
先日の土曜にかなり久々でビックマック食べたんだけど、
上と下とでパティの厚みと大きさが違ってた。こんなもんだったけ?
上は極端に薄くて小さかった。
しかも、全然ビックじゃないなぁとか思いながら食べ終えた。あの頃はデカく感じた・・。
994やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 21:39:00 ID:ZTtDB/p3
俺忙しくていつも運転転しながらビックマック食べるんだけ
どすごく運転しにくいよ
今日も歩道に乗り上げそうになったけど
児童なんか跳ねたら目も充てられないよね
マクドナルドさん、箱じゃなくて照焼きみたいな袋にかえてよ

995やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 22:21:13 ID:afzLp3cv
存在しない商品でございます。
996やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 23:49:35 ID:9x1gsz/Y
運転転
997やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 00:14:55 ID:gKA13rfM
そもそも運転しながら食べてる時点で危ないよ…
998やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 00:23:32 ID:W3hczCgt
マックはよく運転しながらたべる
999やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 00:32:28 ID:TonrTKfa
あか抜け
1000やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 00:34:30 ID:wIU5aRZ4
1000ならマック崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。