【お昼はいつも】さくら水産23杯目【おかわり!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
日替わり定食 500円!
ごはん、味噌汁、おかわり自由!
生玉子、味付け海苔、ふりかけ、漬物、食べ放題!

◆公式サイト
(株)テラケン 海産物居酒屋さくら水産
http://www.teraken.co.jp/
今週のランチメニュー
http://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html

前スレ
さくら水産22灰目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1219688498/
関連スレ
さくら水産 3店舗目(居酒屋版)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1216220970/

★このスレの約束……アラシ、粘着は放置
2やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 04:29:33 ID:YCpQeXqF
◆過去スレ
【ランチ】さくら水産【500円】(21杯目)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1215707033/
【今日もお昼は】さくら水産20杯目【おかわり!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1213035568/
さくら水産19杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1209724597/
さくら水産18杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206957231/
【卵ふりかけ海苔】さくら水産17杯目【食べ放題】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202177517/
【卵ふりかけ海苔】さくら水産16杯目【食べ放題】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1195618825/
【卵ふりかけ海苔】さくら水産15杯目【食べ放題】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185777200/
さくら水産14杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1173946541/
さくら水産13杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1161136139/
【出店】さくら水産12杯目【続々】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1150076604/
【メニューキタ】さくら水産11杯目【ランチ天国】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140603186/
3やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 04:31:57 ID:YCpQeXqF
【テラケン】さくら水産10杯目【会心の一撃】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1130147855/
【メニュー】さくら水産9杯目【混迷中?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1123575215/
さくら水産のランチ8日目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120663669/
【クズタン】さくら水産のランチ7杯目【今日は?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117895295/
【魚】さくら水産のランチ 6杯目【フライ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111633524/
【おかわり】さくら水産のランチ【5杯目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1107389494/
さくら水産のランチは神(その4)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1100508302/
さくら水産のランチは神(その3)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1095862561/
さくら水産のランチは神(その2)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1087615682/
さくら水産のランチは神
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051790155/
4やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 05:14:52 ID:BFy4Srda
>>1-3 = ID:YCpQeXqF

あ〜ぁ。やっちゃったね。荒らされるのがわかり切ってる超絶糞スレ延命、乙w

こんなの(↓)勝手に追加しちゃったりして、ヵゎぃぃね♪
> ★このスレの約束……アラシ、粘着は放置
5やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 05:27:52 ID:BFy4Srda
さて、おはよー。

前々スレの後半を自動的に荒れた状態にする事に成功したもんで、
前スレもぼく自身は積極的に介入せず
相変わらずアホみたいに荒れてる様子を時々眺めて、ザマーミロと愉しんでた。

そしたら、前半こそ順調に荒れ続けてくれたのに、後半なんだかダレ始めちゃって、
又々ぼくが複数キャラを使い分けた自作自演で
荒れるように誘導してやんなきゃなんないのか、メンドクセーなーと。

ところが、そんなスレも 3/4 位消化し掛かった頃から、
「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんが積極的に出向してきて下さるようになって、
ぃゃ、もぉ、気持ち良い位に荒れるの何のってw

「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さん、本当に有り難う御座います☆
これからも、何卒宜しく御願い申し上げます♪
6やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 05:38:24 ID:BFy4Srda
「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さん。何がスゴいかって、その鋼の精神力っす。

兎に角、「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんには誰一人味方が居ない。
ぃゃ、或意味ぼくは味方になっちゃうのかも知れんけどw
にも拘わらず、決して諦めもしなければ挫けもしない。

数の上では圧倒的に不利な「一対多」の状況ばっかりなのに。
並の精神力なら、めんど臭くなって途中で放り出したり、
余りのバッシング集中砲火に心が折れたりするもんなのに。

結局、いつも相手の方が根負けして
すごすごとフェードアウトしていったりするケースが殆どw
ラストは、「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんの煽りで終わる。粘り勝ち♪

「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんは、「退かぬ 媚びぬ 省みぬ」のラオウみたい☆
7やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 10:05:58 ID:6UPDl1AE
ID:YCpQeXqFさんスレ建て乙でした

今日はA、Bともにアジですがどちらを食べに行きますか?
8やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 10:53:23 ID:YCpQeXqF
先週のさんまのフライがおいしかったからアジフライのBにしようか、
揚げ物は控えて、Aがいいか迷うところ……
9やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 11:37:13 ID:6UPDl1AE
ボリューム感があるのはBですけどAのアジ塩焼きもうまそうで悩みどころですね
10やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 14:39:03 ID:moSU6ECt
明日の「びんちょうまぐろ刺身」が気になるな。

このタイプだったら「当り」だが
ttp://buhibuhiseikatu.seesaa.net/article/35315943.html

どうせこの前の「とろサーモン」同様、
「ふぐ刺し」並に薄く切ってあるタイプなんだろうな。
11やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 18:35:10 ID:/EeTMVAt
びんちょうなんて普通はシーチキンにもならないからなぁ。どうなるんだろうね?
12やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 20:50:09 ID:3fZefXJ8
>>ID:6UPDl1AE

「琴線に触れる」で 30 文字以内の例文を 3 つ作ってみろw
13やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 21:12:56 ID:4Oop+udn
14やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 21:15:13 ID:j8u8/RyW
納豆のメーカー変えるらしいね
15やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 21:21:52 ID:3fZefXJ8
>>13
前スレん時から、いつもありがとう。
画像自体が大きかったから、一瞬立派なモノかと錯覚し掛けたけど、
あの 250(350?)ml 缶との対比だと、全くもって並程度のアジア系サイズだな。
16やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 21:43:46 ID:4Oop+udn
1715:2008/10/28(火) 21:55:36 ID:3fZefXJ8
>>16
なるほど。明確に日本人サイズね。
てか、何故「アースノーマットマイルド」なのかの方が気になるw
18やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 22:00:25 ID:6UPDl1AE
>>14 メーカーが変わるって事はスティックタイプじゃなくなるのかな。納豆頼む時は1個じゃ足りないから2個頼んでたけど量が多くなってほしい
19やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 22:02:58 ID:3fZefXJ8
>>10
同意。と共に、リンク先の記事、ワロタ。

> 右下がびんちょうまぐろです。
> 海産物居酒屋との事なので魚が美味しいんだろうなぁ〜と
> かなりの期待をもって食べたせいか、さほど美味しく感じませんでした
> 値段が安いので仕方ないのかな・・・。

正に、さくら水産での“あるある”w 「安かろう。悪かろう。」の典型例。
明日は、寿司のネタではなく、このスレでの話のネタでも喰ってくるつもりで行くわw
20やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:00 ID:1rD4YYzS
>>7>>9>>12>>18
■□■【すぐにバレてしまう「盲信者」こと >>ID:6UPDl1AE さんの簡単な解説】■□■

【1】取り敢えず丁寧な言葉遣いさえしておけば好意的に受け取ってもらえると期待。
   しかし、丁寧さとは裏腹に日本語自体が不自由で、しばしば意味や用法を間違う。

【2】気に入った相手にすぐに気安く問い掛け呼び掛ける“キユ病”w 要は“KY”。
   しかも、殆どの問いがあっさりスルーされる独り上手さ迄もキユ先生そっくりw

【3】魚介類全般が大好物だが、特にさんま依存症で、さんまを貶されると激怒。
   口に合わなかった人がその旨感想書こうものなら、自分は美味しかったと猛反論。

【4】さくら水産を溺愛しているが故に、荒らし達やアンチ達とは必死のマジレスバトル。
   マジレスバトルモードでは討論好きの片鱗を見せるが、実は討論自体は強くないw

【5】時々語尾や口調を変えてみるものの、悉く看破されキャラ変え失敗。
   あの「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」同様、強烈な個性は一朝一夕には隠し切れない。
21やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 00:25:32 ID:jtiXtrmE
さくらが不味いってのは 正味誰もが思ってる事だろ?
さくらの魚が旨いなんて思ってるのは、
京都のキチガイくらいだろ?
22やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 00:58:26 ID:BAEyZ79T
安いから利用するだけ。
正直おかずはどうでもよくてご飯とふりかけ、海苔、卵があれば
それだけで食っていけるし
23やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 00:59:41 ID:hH+snARn
つまりは、「盲信者」=「ID:6UPDl1AE」=「京都のキチガイ」という推理ですか?
2423:2008/10/29(水) 01:15:04 ID:hH+snARn
>>22
だったら、「ごはんセット」262 円でいーんじゃね?
……って、コレ、ランチ時間帯では取り扱ってないんかな??

あー、あと、>>23>>21 の創造主さんへのレスとして書いたつもりだった。
面倒臭がってアンカー省くもんじゃないね。1 分 15 秒差の割り込みに泣くとは…。
25やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 04:58:19 ID:zGd9kEJX
今日はびんちょうまぐろだから行くしかないっしょ
久しぶりに行きます
まぐろで飯進む進む
26やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 08:46:52 ID:wgoxZCw6
今日は地雷確定だな
27やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 11:59:23 ID:GYyevlz7
びんちょうまぐろはまあ、普通だったな。
でも量が少ないよ。
あの倍とまではいかなくても、1.5倍は欲しいところ。
28やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 12:13:04 ID:KB5+uL0Z
>>27
回転寿司仕様では無かったね。
たしかに量が少ない。
っていうか、刺身系はあっさりしている分、
飯が進まん進まん。
卵かけご飯がメインで、刺身は箸休め になっちまう。

ところで、
卵の殻入れに、箸袋とか魚の骨や頭を入れるのは、マナー違反?
この前おかわりの味噌汁を持ってきた店員が、
なんか嫌そうな目線でそれをじーっと見てたんだが。
29やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 13:36:36 ID:WZCx/+ES
箸袋はテーブルの上、魚の骨や頭は皿の上に、そのまま置いときゃいいのに
特に箸袋は生ゴミと一緒にされたら迷惑なんじゃね
30やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 14:00:39 ID:BdFj7nhw
はし袋や海苔のはいっていた袋はいっしょに入れるけど、さすがに魚の骨はいないな。
入れている人もみたことないぞ。
@西新宿@八王子@川崎@関内@九段下@鶴見 ではね
31やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 14:21:54 ID:GFvRKk2s
魚の骨入れる人は他にはいないと思われ。ちとおかしいんとちゃう?
32やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 20:19:08 ID:hLY1LULi
あぁ、常識が無いにも程があるな。一般家庭なら骨も殻も箸の袋もお前らも燃えるごみでOKなんだけどな。
33やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 23:57:40 ID:WZCx/+ES
ナニこの馬鹿
34やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 00:55:05 ID:OTAIxqb4
500円ランチのマグロなんだから
少なくて当たり前、食べられただけでも
有り難く思え、貧乏人共
35やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 02:22:45 ID:jepsUgx4
500円ランチすら、たまにしか食べられない方の切実な声が胸に刺さります
36やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 08:01:21 ID:EYbIEocJ
ここの魚まずい
37やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 08:28:38 ID:sazGVTA/
>>20
キユになぞらえたのは、ワロタw 懐かし過ぎ。何歳だよw
まー、「〜〜ですか?」とか「〜〜ますね。」とか、やたらと目立ってたもんな。
友達作ろうと必死な転校生みたいで、独特の痛々しい空気を振り撒くっちゅーか。

そう思わね? ねぇ? >>28
オマエが「ところで、〜〜マナー違反?」って必死に余計な蛇足話題フった所為で、
早速スレ荒れ始めちゃったよね? フヒヒ。この、自治厨の皮を被った荒らし名人さんめw
38やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 09:36:23 ID:AnvqUsFH
はっとりくん、今日のおたのしみを教えてください。
39やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 09:39:54 ID:8GslAomA
日本水産、売れ行き好調で魚肉ソーセージの生産能力を約5割増強

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081030AT1D2807529102008.html

ーーーー

マイナーな魚肉ハムにも救いの手を。魚肉ハムカツあたりで普及活動すれば人気でないかな
40やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 11:58:55 ID:9LYjMv7X
今日のお楽しみは牛焼肉いんげん炒めだよ。
いまの時期にいんげん…
さくら水産は勇気があるな。
41やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 14:07:17 ID:UDXjXOjI
そろそろ株式会社テラケンにも何か不祥事でマスコミを騒がせて頂きたいものです。
42やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 15:22:38 ID:8GslAomA
昼サンマ食った。前より型が小さい気もするがウマい。夜になったら風邪ひかないように湯豆腐とニンニク丸揚げ+オニオンスライスあたりを食いに行くかな
43やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 16:14:40 ID:ud0loeSU
AZ熊谷も牛焼肉いんげん炒めだった。
44やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 17:41:58 ID:TwsVJB0B
久しぶりに昼食いに行った
サンマでご飯3杯喰った
まだお腹いっぱいだわ
45やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 20:03:56 ID:OTAIxqb4
何処産か分からない 肉とインゲンなら

サンマ食うわなぁ
46やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 20:29:29 ID:JTM4PW0+
>>40
食品関係で不祥事があると
すぐにさくら関係者が買い叩き、もとい、買い付けに走ってんじゃね?

どうせそんなの気にするような奴は最初からここの店のターゲット層じゃないから
47やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 20:52:00 ID:8GslAomA
今まさに湯豆腐がグツグツ煮えてる
48やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 22:28:09 ID:OTAIxqb4
スレチだな キチガイ
49やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 22:54:48 ID:8GslAomA
>>48 こんな偶然はめったにないなw

>>48のID:OTAIxqb4
オタw
50やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 23:08:08 ID:RZ5zTMIv
うんうんそうだね面白いね
51やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 23:18:17 ID:8GslAomA
>>50 えー面白い? IDにOTAが入ってるだけで? 笑いのセンス無いんじゃない?

何が面白かったんですか? www
52やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 00:04:35 ID:arBO7hh8
>>ID:8GslAomA

>>48 は例の創造主だろうが、少なくとも言ってる事は正しい。
ID:8GslAomA は言っても言っても聞かないダダッ子のような聞き分けの無い居酒屋(仮)厨。
前スレのラストでは、

> 931 :やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:11 ID:2WnHaNZX
> 居酒屋メニューの書き込みを排除する動きがあるので感想は書かないでおく

って、必死に精一杯の嫌味を言って粋がっていた可哀想な子。
相手をオタク呼ばわりで小馬鹿にしておきながら、自身のホームグラウンドは秋葉原店というアホの子。

過去、居酒屋(仮)クソ住人共が居酒屋(仮)でおこなっていたBグル板住人達への虐待行為を棚に上げ、
今更、創造主の被害者面してBグル板に不法入国してきている図々しいテメーらに掛ける情けなど無い。
53やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 00:14:47 ID:kKXLFHdi
>>52 違うよw同じ人が書いたように見えたなら、お前の目玉は濁りきってるんだよ。
5452:2008/10/31(金) 00:23:49 ID:arBO7hh8
オレには、同一人物だと証明する事は出来ない。
テメーには、別人だと証明する事は出来ない。
それが匿名掲示板。それが2ちゃんねる。それが嫌なら来るな。出て行け。創造主のもとへ帰れ。
55やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 00:46:32 ID:kKXLFHdi
>>54 同じ人が書き込みしてると思い込んでるのは実況も経験したこともないヌルイ人なんだろうね
IDは繋いでいる状況で変わるし、状況によっては…
56やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 01:06:44 ID:kKXLFHdi
JPNICの2007年時点での予測では2010年にIPアドレスが枯渇するとなってたが、現状を鑑みると多少早まってるかも。
それよりもIPv6が普及すると簡単に個人が特定しやすくなるから荒らしはやりにくくなるだろうねw
57やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 01:54:04 ID:kKXLFHdi
>>54 あれー?自分に都合が悪くなるとトンズラですか?
つーか、2ちゃんがマジで匿名掲示板だと思ってたの?
58やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 02:34:05 ID:kKXLFHdi
ちなみに

41:やめられない名無しさん :2008/10/30(木) 14:07:17 ID:UDXjXOjI [sage]
そろそろ株式会社テラケンにも何か不祥事でマスコミを騒がせて頂きたいものです。

を書いたヤツの情報も残っているけど、さくらと競合する居酒屋なら面白いことになるなw
大手チェーンの社員なら即クビ
59やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 09:49:31 ID:zQp6Svac
今日のおたのしみを教えて〜
60やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 11:01:55 ID:VyztXLhP
ID:8GslAomA=ID:kKXLFHdi=京都のキチガイ=ニート(無職)
61やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 11:41:02 ID:J/ShkeNL
今日の飯田橋のお楽しみはトロサーモンハラミ(刺身)だよ。
62やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 12:15:06 ID:6iFo5v66
まじか?行ってみようかな
63やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 12:39:36 ID:YinmEwej
>>61
ありがとー。
行くかどうか迷ってたけど、61の情報で行ってきたよ!
64やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 13:04:39 ID:YK5LXbhS
>>59


今日のおたのしみ定食は! 

とろしゃけ刺身でした!!

@大宮西口店
65やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 17:32:35 ID:um1L7scm
キチガイは無視されちゃんだな 可哀想にね
66やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 17:49:57 ID:lqI3GZTg
あした、新宿に映画を観に行くから、初めて新宿西口店に行ってみよう。
メニューは何かな・・・・・
67やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 18:15:53 ID:v/oXHSpo
とろしゃけ刺身ってうまいんですか?

また食い損ねたー。
68やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 20:59:45 ID:d6NWNi6V
土曜日は寿司が多かったような気がする
やってない店もあるみたいだから気をつけろよ
69やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 21:01:46 ID:J/ShkeNL
まあ刺身としてはフツーだけど、オレンジやピンクに比べるとうまいよ。焼き魚や煮魚に比べるとご飯のオカワリがしにくいけど、金曜日のAで刺身はあまりないと思うから、一度食べてみる価値はあるよ。
70やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 21:04:59 ID:/758i3OA
>>64
AZ熊谷店もトロサーモンでした。
7154:2008/10/31(金) 21:26:26 ID:arBO7hh8
>>57(ID:kKXLFHdi)

「都合が悪くなるとトンズラ」認定、ワロタw
テメーが 24 時間 365 日ふ2ちゃんねるに張り付いていられる自宅警備員だからって、
世の中の人全員そーだと思うなよ?
>>57 みたいな悪い意味での2ちゃんねらーに限って、
喧嘩相手からのレスがちょっと数時間でも空こうものなら、
やれ逃げただのトンズラだの鬼の首を獲ったかの様に大喜びw

> 2ちゃんがマジで匿名掲示板だと思ってたの?
あっそ。メンドクサい人だね。
重箱の隅を突付いて「オマエよりオレの方が知識が有る」って自慢したい人ね。
オレが簡便に「匿名掲示板」って表記したのは、
マスコミ一般でも2ちゃんねるを暗喩してそう表記されるのに倣ったまで。
警察や裁判所からの要請が有った場合にはログ開示してる事くらい知ってるよw

で。この場合、そんな警察沙汰になる事かね?
こんなクダラナいケースで、
テメーが裁判所からの命令書を取ってこられるもんなら、取ってきてみやがれw
万が一にも取ってこられたら、正々堂々と御縄になってやらーなww
72やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 21:35:17 ID:lqI3GZTg
>>68
はい。 ここ、無休の確認済みでーす。
「ハロウィン」を観るゾ〜〜  怖いゾ〜〜〜
7371:2008/10/31(金) 21:35:22 ID:arBO7hh8
>>60
ホンモノの「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんか、
或いは「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんの同調者さんかは存じ上げませんが、
的確なツッコみ、誠に有り難う御座います。

私も、最近迄は正直「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんの味方ではありませんでした。
しかし、ID:kKXLFHdi 然り。「盲信者」と呼ばれるあの人然り。
このスレで正義の味方ぶってる奴等は、本人達が勝手にそー思い込んでるだけで、
実はテメー勝手な人間のクズ共である事を思い知らされました。

今後は、「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんの味方をしますので、
これからも今迄以上に、どんどんこのスレを糾弾し続けていって下さい。
私も、微力の及ぶ限り援護射撃させて頂きます。
74やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 22:15:17 ID:FHCwV/Gl
頼むから二人だけで盛り上がるなら出てけ
75やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 22:58:06 ID:u5uU0swl
埼玉で土日ランチやってる店ってあります?
76やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 23:19:47 ID:Y0++1x0C
定番で出してください。
「とろしゃけ刺身」「とろしゃけ刺身」
「とろしゃけ刺身」「とろしゃけ刺身「とろしゃけ刺身」
さくら水産の一番えらい人、よろしくです。
77やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 23:38:00 ID:um1L7scm
キチガイって、世間との接点が
2ちゃんとさくら水産しかないみたいだね
ウザイからどっかいけ
78やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 23:50:44 ID:lqI3GZTg
>>75
>>1の公式サイトで、店舗一覧を見るべし。それぞれの店の定休日が書いてある。
次の3軒は無休みたい。武蔵浦和店、北越谷駅前店、久喜西口店
79やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 11:23:50 ID:FiE4THcy
ランチでないけど鍋が始まった。連休初日だし食いに行ってみるか

ちなみに今日はさくらの設立日。お祝い用のお得な料理用意あるといいな
80やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 14:06:17 ID:JrvfQzai
>>79
スレチなんだよ キチガイニート
81やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 19:02:34 ID:zpocsmRJ
何となく本当にさくら水産でランチを食べている人と、ただ相手をして欲しくて騒いでいる人が別れてきましたね。
後者はスルーの方針でいきましょう。
82やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 19:25:47 ID:Glgd0Vqw
>>81
後者は、泰葉を見れば、いかにあわれかって判ると思うんだけどね。
83やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 19:36:32 ID:JrvfQzai
なんにしても
京都のキチガイは、スルーって事で。
84やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 20:16:51 ID:bocR3426
>>82
基本、みんな食ってると思うよ。
一部の偏狭マニアのせいで荒れてるんでしょ。
不味いって書くと・・・・・・・店舗名を必死に聞き、荒しと認定したがる奴
無視すると・・・・・・・・・・必死に言い訳&長文をレスする。
ほっとくと・・・・・・・・・・さくら水産と関係ない話題をもちこむ。
アホな書き込みを指摘すると・・黙ってしまう。


さくら水産でしか、外食できないニートなんだろうけど
さんま、鰊、鰺、鰯、鯖、法華、 をちゃんとした店で食べてみなさい
(スーパーのできあいとかじゃなくな)
魚がどれだけ美味しいか分かるから。
さくらで魚食って、魚が不味いもんだと思われたたら嫌だろ?
さくらの魚と、普通に旨い魚の違いを理解してからレスしろな。
85やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 20:42:08 ID:ghwpwLDg
だらだら書くヤツにはどうしたらいいの?w
86やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 21:46:24 ID:JrvfQzai
長文 乙 でよかんべ
京都のキチガイにもさ
87やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 22:22:43 ID:Glgd0Vqw
新宿西口店に行ってきた。
Bを食べたけど、Aの寿司を食べてた人は食べたあと、
おひつの横に5つ位積んである丼で、ごはんを大盛り1杯、
卵とふりかけと海苔で食べてた。
光が丘店にも寿司の日はおひつの横に空の丼が積んであるけど、
寿司の日はどこの店もそうなのかな。
ここの店の良い所は、おかわり用の味噌汁が熱々で、
保温鍋の横に、ワカメとアサツキの小口切りがどっちゃり
置いてあったこと。 たっぷり入れて食べた。おいしかった。
ただ、中国人の店員はあまり行儀が良くなかったけど
88やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 22:23:48 ID:VOdEm/3m
>>74
オマエの頼みなんて聞いてやる筋合いは無いw
寧ろ、その名声口調が気に入らないから、絶対に聞かないw

>>ID:zpocsmRJ
ぃょぅ。盲信者。相変わらず無反省でへこたれないなw

>>ID:JrvfQzai
ぃょぅ。創造主。まだまだ生ぬるいよ。もっと頑張って引っ掻き回してくれよw

>>ID:bocR3426
偉そうに他者の分析する前に自身の分析でもしたら? >>85 さんに指導してもらえよw
89やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 22:34:44 ID:Lf5nZBLH
俺の行ってる支店のランチは電通の客が多い
90やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 23:31:33 ID:FiE4THcy
>>89 西新橋二丁目店? テレビ局の下請け制作会社の人で食いに行く人もいるかもね
91やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 05:26:50 ID:Jpu9DnAz
>>20>>37

前スレの 982 番を書き込んだ者だけど、
>>81 から突然「さくらランチのブログで面白そうなとこあったら教えて。」とか
馴れ馴れしく要求されてキモかった。
別にトモダチになったつもりなんて毛頭無いんだけど。


>>81

> 相手をして欲しくて騒いでいる人
よりによって、オマエがソレを言うか。キユ呼ばわりされてる分際で。
さくら水産スレで一番の寂しんぼうはオマエだろ。

> 別れてきましたね。
またキモい同意確認口調か。

> 方針でいきましょう。
とうとう仕切り出したか。何? 今度は委員長キャラ?
オマエについていく人が居るとでも思ってんのか? 何期待しちゃってんの? カワイソーw
92やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 08:35:06 ID:Q4Koai7F
>>91の、他人との意見を共感しようという能力の欠如感、友人関係の構築を排除しようとする姿勢、他人を一方的に非難するさまは、ある精神的な症状の特徴に見事に合致する
93やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 09:46:36 ID:ue2wguBb
キチガイの友達なぞ いらんわな
94やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 11:30:28 ID:Q4Koai7F
>>93 同調してくれる人がいて楽しそうだな創造主。あっちじゃレスアンカー間違えてるの放置だが
95やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 11:53:54 ID:ue2wguBb
糞スレらしくて丁度いいだろう
キチガイと意志疎通したくないだろう
普通にさ
96やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 14:21:16 ID:Ch11OYjt
琴線に触れてスイッチ入ったままのが1匹、周囲がドン引きしてるのに気がつかない。
97やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 16:07:50 ID:AJtyrNUu
わざと逆に例えるのイクナイ
98やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 19:17:13 ID:lW6DaCgK
明日、さくらランチないんだなー。

餓死します。
99やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 23:33:13 ID:Jpu9DnAz
>>92
( ´,_ゝ`)プッ 思った通りw 釣れるは釣れるは、入れ食いじゃw
>>81 で偉そうに他人様には「スルーの方針でいきましょう。」なんて言っておいて、
やっぱり一番スルーできてないのはオマエ自身じゃんw
カワイソーな根っからの寂しんぼうさんめw
ネット上でそんなに必死って、現実世界でトモダチ居ないの?

>>93>>95
「キチガイの友達なぞ いらん」「キチガイと意志疎通したくない」の部分には強く同意。

>>96
えぇと…、「ID 変えて必死だなw」って煽ってみても大丈夫?

>>97
ゴメンナサイ。誰の何に対して何を言ってるのか不明。
100やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 23:45:44 ID:Q4Koai7F
>>81書き込みした人とは別人なのにトンチンカンな事書いてるところを見ると図星だったんだ。

とはいえ、スレ建てしてくれた>>1さんの言葉に従い以降はスルー

> ★このスレの約束……アラシ、粘着は放置
101やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 04:00:01 ID:0Y1uyRhz
>>100
> 以降はスルー

馬鹿だなぁ。
わざわざそんなレス書き込んでる時点で、スルー出来てないって事になるのに。
君みたいな人は、きっと今後もスルー出来ずに書くよ。辛抱出来そうな人に見えない。
わかるわかる。納得いかない事とか書かれると反論したくてウズウズしちゃうんだよね。
102やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 07:00:20 ID:JYq7I0ZU
おはよー。

レス数も 3 桁に達して、冒頭から期待以上に順調に荒れてくれてるんで安心した♪
おちんちん画像有り。えげつない人格攻撃合戦有り。素晴らしいっ☆
やっぱり、「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんと「盲信者」さんとの貢献が大きいね★
御二方には感謝すると共に、これからも期待してるよ〜ん♪

こりゃ、ぼくは楽して見物してられるね。
糞スレ住人共の不快感こそがぼくの快感。糞スレ住人共の苦しみこそがぼくの愉しみ。
全くの冤罪で糞スレ住人共によって不当に荒らされた可哀想なぼくの心は、
糞スレが荒れる事でしか癒されないんだからね。因果応報。自業自得。ザマーミロ♪
103やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 12:37:15 ID:IDmjYfeE
>>102 暗い奴やな
104やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 12:59:16 ID:m49xnW5N
月曜なのにお休みなんて暗くもなろうものです
105やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 14:16:23 ID:8fGfoz+m
池袋西口店も にぎり寿司の日は、おひつの横にカラの丼が積んであるので、
ごはんを食べたい人はこれを使う。
今は どの店もそうなってるんじゃないかな。
106やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 15:27:35 ID:muh3GzFG
鍋が始まったから野菜の切れっぱしを味噌汁の具にしてくれないかな
107やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 15:40:14 ID:QWqimesN
ムショのメシ
108やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 16:29:07 ID:pxJjjmh5
109やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 17:32:57 ID:lDybFBJ9
>>107
お勤めご苦労様でした
110やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 19:07:54 ID:bO+IsUTt
さくら食いもんに髪の毛いれるなや!!
111やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 20:54:13 ID:VPKtMzHF
単なる営業妨害だな
112やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 22:08:27 ID:cnhcYmP6
どぶウナギはひどかった。いまだにトラウマ
113やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:18 ID:FE9BNeC4
>>108
縛るの大好き。本当に気持ち良い。

やった事無い人は試しに一度やってみ。
やってみた上で気に入らなかったら、それは人それぞれの好みだから仕方無いけど、
やった事も無いのに良くないと決め付けているとしたら、かなり勿体無い。
114やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:11 ID:Mux7Mpv0
今年は原油高なのにサンマが豊漁だから、ランチメニューに多いなぁ。
115やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 01:48:57 ID:GTPYP+fG
サンマは2尾つけてもらいたいなぁ。
116やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 02:19:42 ID:uz0KmeQL
>>92
何だかんだで、アンタも薄っぺらな偽善者だな。
アンタから言い寄られた人達は全員好意的に応じなければならない決まりでも有るの?
一方的に「教えて」ってじゃれ付いた挙げ句に、
想いが受け入れられなかったと知るや一転、手の平を返したかの様に相手を仇敵扱い。
単に我が儘なだけと言うか、思い込みの激しい被害妄想ストーカー気質なだけじゃん。
そのクセ、自分の事は棚に上げて、相手を素人のデタラメ精神分析にかけて見せる。
そんなんじゃ、友達なんて出来ないよ。一人も出来ないよ。一生出来ないよ。
117やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 09:34:32 ID:9qIPSOLu
>>115
きのうの塩焼き、別にそう不満じゃなかったけど……確かに。
118やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 11:34:25 ID:yFUDdnk3
本日より漬け物が

黄色 → 紫

代わっていてご飯が進み
おかわりを一杯余計にしてしまった

ゲップー
119やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 12:08:17 ID:Yqh6mcMf
おかわり新記録に挑戦してきます
120やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 12:10:23 ID:/Ja8p9tb
黄色好きには悲しい知らせだな。
どうせ変えるんならふりかけを変えなさいよ!!
121やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 13:24:50 ID:GTPYP+fG
ふりかけはわさびふりかけがいいな。めんたいこもいいな。
122やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 14:58:15 ID:Yqh6mcMf
ごはん大盛り2杯、卵一個、のり2個、味噌汁一杯が限界でした。
123やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 14:59:19 ID:JtodalrE
ロッテ、独島商品を開発

ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われる」と語った。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
124やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 16:34:42 ID:ou3hUW5u
キチガイのレスは分かりやすいなあ。
125やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 17:48:43 ID:T08GZ3zr
漬け物が柴漬けになったという書き込みを見て店に行ってみたら、まだつぼ漬けだった。在庫が切れたら変わるのかな。

今日は3人で行って自分ともう一人がサバの文化干し、残りがサンマフライを頼んだ。
物々交換でサンマフライをちょっともらいサラダ用のシーザードレッシングかけて食べたらウマかった
126やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 18:03:38 ID:9gZYSwNm
サンマフライウマー
メシ4杯ゴチ。
127やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 19:02:11 ID:9qIPSOLu
>>122
まあ、可愛い・・・・・
128やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 20:41:26 ID:4fNd009M
4日ぶりに飯食った奴がこのスレに何人いるのか心配だ…w
129やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 21:15:21 ID:+dloT/U+
早く納豆復活しないかな
130やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 21:30:55 ID:fIaHuMVW
今日初さく水ランチ
味噌汁もおかわりOKなのはいいね
131やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 21:33:12 ID:fIaHuMVW
サイトのランチメニュー見たら、全然違ったw
光が丘店のB定食は、いわしフライ・メンチ・カレーコロッケだった
132やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 22:00:20 ID:GTPYP+fG
>>128
金欠の奴にとっては500円はけっこうな値段じゃね?
乾麺買って食った方がいいっしょ。
133やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 22:03:18 ID:tFcLsrpJ
茅場町、テーブル一個づつの瓶詰めんたいのおかげで3杯いけた!
134やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 22:11:07 ID:Yqh6mcMf
>>132
清水の舞台から飛び降りる気持ちで今日は500円ランチを堪能してきました
普段はパスタだから一食100円も使わないんだが。
135やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 22:24:55 ID:QW9KLctu
136やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 22:47:02 ID:T08GZ3zr
>>133 それって毎日用意されてるって事? 都内とか郊外の店に行った事あるけどテーブルに漬け物、玉子、海苔、ふりかけ以外の食い物が置かれてた事は一度もないなー
137やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 04:32:22 ID:+46f3uVQ
ソースごはんに醤油ごはん、ぽん酢ごはんに
一味ふりかけ
いろいろと食いかたはあるw
138やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 08:40:54 ID:gEDR7buv
>>137みたいなのを見てると、
浮浪者or浮浪者予備軍相手の慈善事業を強いられるテラケンも大変だな
139やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 14:03:50 ID:5nDBZ44g
寿司の日なんてあるんだ
こんど行ってみよう
140やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 16:55:12 ID:oODfjja1
マンネリなのもあるが、
白飯が不味すぎて、最近行ってない。

500円は魅力なんだが、肝心の白飯がな。。。。。
141やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 18:46:19 ID:w7VR3Paw
昼にB定とポテトサラダ食った。ご飯は1.8杯くらいしか食べてないのに今でも腹が空かない。
ご飯を4杯食べられる人もいるみたいだけど、マジ凄いな俺はムリだ。
142やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 19:26:41 ID:Xtpo/hKw
うっせ 馬鹿
143やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 20:19:44 ID:TCAhSiZf
白飯は確かに不味いかもしれない。
コンビニおにぎりですらいくらでも食べられる自分が、
さくらでは3杯しか食べられない。
144やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 21:37:12 ID:w7VR3Paw
コンビニのおにぎりは長時間経っても食べやすいように甘味料や増粘多糖類が使われてるし…
145やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 22:17:18 ID:Xc55qq7A
添加物は何でもかんでも無条件に“悪”だと信じ込んでる似非健康オタク、乙w
146やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 22:17:53 ID:DZOqXrGx
明日のおたのしみは何だろう? (´・ω・`)
147やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 22:28:39 ID:w7VR3Paw
>>145 添加物がすべて悪とは一言も書いてないわけだが、どこをどう読めばそうゆう理解になるのか不思議だなー
148やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 22:50:09 ID:k4xU4PeK
キチガイが、
出てくるなや
149やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 23:21:18 ID:w7VR3Paw
ご自分のスレに帰られてはいかがですか?創造主
あちらでは出る幕がないから、こちらのスレで憂さ晴らしするのは止めてください
150やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 23:33:35 ID:jdUKQBVF
俺に飯を炊かせたら、どんなに安い米、まずい水でもあそこまでまずい米にはならないぞ
一番問題なのは、米の研ぎ方がいい加減だということだ。

一回ファミレスでバイトしたことあるんだが、マニュアルにはボールの中にザルをいれて、泡たて器で数十回かきまぜろと書いてあった。
水の加減もいい加減だし。
嘘だろと思ったが、みんなしたがっていた、案の定まずいごはんが大量に炊き上がるわけだ。

ここもおんなじようなことをやっているんだろうか?
151やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 23:42:54 ID:cHzw0A69
>>150
普通、外食産業には自動洗米機というのがあってだね、人力で研ぐことはないのだよ。
152やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 00:02:51 ID:QBEmWwLN
>>151
無洗米とかね。

それはそうとメールクーポン来たよ。
いわし天、旨そうだ。
153やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 00:05:40 ID:VGi0rYOY
>>151
>>152
どっちもまずいごはん生成のための手段だなwwww
154やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 00:18:44 ID:X0UZ36tm
>>153
洗米機は5分くらいかけてしっかり洗米するから結構旨いぞ。
155やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 01:37:06 ID:qr3y4EU9
さらくとて、この道ウン十年のプロなんだから、美味い炊き方ぐらい知ってると思う。
でもそれやって、飯の消費量が格段に増えたら当然、副食の卵や海苔の消費も
比例して右肩上がりになる。
そうなると採算取れなくなるし、サービス自体が無くなってしまう。

そこで、あまり美味しくなく炊けたご飯をどうやって美味く食べるか、
皆で智恵を出し合おうではないか。
これならスレを見てる「通」の人しか試さないから、さくらに大打撃は与えずに済む。
156やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 03:36:35 ID:puAGsk2q
>>155
消えろキチガイ
157やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 04:02:42 ID:TPyXQQGD
久しぶりに奮発して刺身定食にしちゃおうかな?
年に一度の贅沢だな。
158やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 07:20:52 ID:h33oQ1z5
>>155
>この道ウン十年のプロなんだから、美味い炊き方ぐらい知ってると思う。
そんな奴はメシ炊きやってねえ
先月入ったばかりの三国人店員が普通にやらされてる
159やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 08:22:33 ID:/xgazXOo
わがままを言うのはよしなさい。 泣くぞ
http://h-s-o.net/ryuto/ja/s1/04.html
【真白いごはんを食べさせたい】
 8月6日のその朝も、おかあさんは仕方なく大豆ごはんを炊きました。
嫌いといったあなたは、おかあさんから叱られて涙をいっぱい浮べて食べました。
そして学校へ行ったのね。ランドセルを背負って、
「行って来ます。」 これが最後のことばでした。
あなたはそのまま2度とおかあさんのもとへは帰って来なかったの。
あのとき、なぜ叱ったのだろうと、20数年たった今も心に残ってしかたがないの。
 あなたはどこで死んだの。
火に包まれながら、おかあさん、おかあさんと泣き叫んだのではないかしら。
全身ヤケドをおいながら、苦しい息の下から、
「おかあさん水を、おかあさん水を…」 といいながら、息が絶えたのではないかしら。
どんな姿になってもいい、もう1度おかあさんのところへ帰って来てちょうだい。
そしたらこの胸にしっかり抱きしめて、そして真白いごはんを腹いっぱい食べさせてあげたいの。
これがおかあさんの切なる願いです。
160やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 10:07:00 ID:iLj6YFkU
今日のおすすめを教えて〜
161やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 11:46:33 ID:5U1hGyrV
今日のお楽しみはさんまの塩焼きだよ
162やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 12:27:34 ID:qInD9qFw
二日続けて...
163やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 12:51:35 ID:99YiWsaM
まーたさんまか…。

原価安いからって、さんまばかりだな。
せめて2尾にしろって。1尾だと高いと感じる。スーパーでも100円なのに。
164やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:37 ID:1uHAy34W
カツヲだったYO。

でも、みんなBばっか頼んでいたZE・・・。
で、コロッケがダブリで来た人が、???と、おねえさんに伺っていたBU。

165やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 20:14:52 ID:icElcoEQ
遅い時間に行ったらマグロブツとタコ刺の2点盛りだった。たぶん最初のメニューがなくなって夜のオススメが出たと思われ
166やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 22:43:22 ID:sWJSlKoU
>>164
調理人が不慣れできちんと身が切れてないし皿によって枚数が違うし、さんざんでした
167やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 23:07:05 ID:5U1hGyrV
あしたのさんまの開きにすべてを賭ける貧乏な俺がきましたよ。
168やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:34 ID:g3Up6dKy
昨日の ID:w7VR3Paw みたいな、
自分で自分の事を“善人”“正義の味方”だと思い込んでるような奴は、
実は自分こそがスレが荒れる原因の一つとなっているという事に、
気付こうともしない。
169やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:58 ID:uphSpSOD
ブリ大根出してほしい。夜のオススメでもいいけど。ブリが予算的に無理ならサバとかに変更で。さらに、大根でなくても煮汁が染み込む高野豆腐や牛蒡なんかでも可。
170やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 00:35:02 ID:nIxZx4Ji
あ、急にブリ大根、食べたくなった。
171やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 18:22:24 ID:uphSpSOD
斜め前のテーブルに座ったじいちゃんがサンマの頭も中骨もバリバリ食べてた。歯が丈夫そうだし骨粗鬆症にはならんのだろうな
172やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 19:12:31 ID:BTGEuizI
キチガイ さくらに関係ないだろ
ここは、キチガイの日記帳じゃないんだよ
173やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 20:34:36 ID:uphSpSOD
粘着っぷりが気持ち悪いから自分の巣に籠もって出てこないで>創造主
174やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 21:00:33 ID:BTGEuizI
お前に粘着と言われるとは
キチガイは、自分が見えないんだね
サンマの頭を食う事と
さくらのランチに何が関係するのかと
キチガイ日記なら 俺様は文句言わないぞ
ここは、さくら水産のランチスレ
キチガイ お前のスレじゃねーんだよ 粕
175やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 21:17:53 ID:uphSpSOD
なんかエラそうにご託宣並べてるけど、アンタが書いてる内容もさくらのランチに関係なく他人を罵るだけだよな。アンタさくらのランチ行ったことあるの?とてもそうは思えないんだが。
176やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 21:55:53 ID:BTGEuizI
だから
さくら水産ランチ関係ない事書くな

キチガイ
177やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 22:57:13 ID:11LCuHOl
今日のお楽しみなんだったんだろう?

はっとりくん、元気ですか?
178やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 23:07:56 ID:76/IAnQG
今日はとんかつのカレーソースだったよ。
ハットリ君も怒って来なくなった一人だな…
179102:2008/11/07(金) 23:30:26 ID:Fu350Ynt
>>103
わぁい♪ 「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さんから直々にレス頂いちった☆ 嬉ちー★
ぼくの悪口を書き込んで下さったんスね。
そんな生易しい言葉じゃなくって、もっと口汚く罵り捲くってやって下ちぃ。
この糞スレが薄汚い言葉で埋め尽くされれば、願ったり叶ったりだもんね♪


>>172>>174>>176

「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」さん、本日も元気に荒らして下さってアリガd♪ 感謝☆


>>178
> ハットリ君も怒って来なくなった一人だな…

失礼な。正しくは、ぼくがウンザリさせて追い出したんだよ♪ ぼくの実力を思い知れw


>>38>>177

無駄無駄♪ 万が一戻ってきても、すぐに又ぼくが追い出してやるからね★ 諦めなw
180やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 00:44:26 ID:PSv4wHkF
>>178
教えてくれて、ありがとう。

181やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 10:17:41 ID:8coWIviO
韓流魚が続々来日・ヒラメ、サワラが安値に

ーーー
韓国からヒラメなど輸入が急増している。同国では不況で高級魚の消費が鈍り、 急速に進んだ円高・ウォン安で輸出ドライブがかかっているためだ。
同じ消費国から 予想外の大量流入で、日本市場の卸値が下落。高級魚に思わぬ為替の恩恵が 表れ始めている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008110800066
182やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 17:24:43 ID:VlQ16E5N
土日も500円ランチやってんのか?
183やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 20:26:43 ID:2FqDegFR
店による
184やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 23:43:33 ID:sZmxcZju
>>182
公式サイトくらい自分で確認しろ
何でもかんでも2ちゃんねるで質問すれば済むと思うな 粕
185やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 01:46:35 ID:cm9rDoQY
底辺系とスイーツが行く店のスレって荒れやすいよな。
186やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 08:04:43 ID:dUaGM2JP
元々ちょっとした事で荒れる精神障害者が行くのがそういう店だから
187やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 09:17:53 ID:d4DbkhHx
最低限の自助努力くらいしろと当然の指摘をされただけで逆ギレして
自分の事を棚に上げて相手を「精神障害者」呼ばわり
キチガイって自分で自分がキチガイだと認識できないって本当なんだな
188やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 16:28:29 ID:eBi435ex
ランチメニュー更新されないな。明日のメニューなんだろ
189やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 17:23:57 ID:9nhzI5kR
若い女性が一人で来店し、カウンター席でガツガツ喰っていた。
なんか、体育会系みたいな人だった。
190やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 17:53:46 ID:eBi435ex
赤坂か溜池山王だったか忘れたけどオシャレなお姉さんが一人で来店してご飯を2回お代わりしてたの見たことある。食いっぷりがカッコよかった
191やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 18:01:22 ID:2Ze+FwXA
最近はメスがオス化して、オスがメス化しているからな
192やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 18:31:09 ID:Ipt1Xsy0
上場したら株を買う
193やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 19:32:55 ID:dUaGM2JP
>>187
自分が直接槍玉に挙げられたわけでもないのに
自分の事のように思い込んで勝手に発狂するのも立派な精神障害者でしょ

今回はわかりやすいようにちゃんとアンカーつけてあげたからね、あんた向けに
194やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 20:02:23 ID:pLkEDIn2
レスを全部読んでみたんですが、なんでスレタイのさくらのランチ以外でここまで盛り上がれるんですか?
195やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 20:34:51 ID:C4OjXLVE
ランチメニュー更新まだか
196やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:39 ID:mfS/Hd0p
メニュー出してくれないと一週間のランチの予定たてられない
197やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 22:30:00 ID:eBi435ex
過去の事から考えるとランチメニューの更新は明日の朝9時くらいかな。1度ランチタイムが始まっても更新されなかった事もあるけど
198やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 22:31:28 ID:M3gILjtI
毎日喰って早死にすりゃいいじゃん?
199やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 22:55:35 ID:d4DbkhHx
>>197
> 1度ランチタイムが始まっても更新されなかった事もある

やれやれ┐(´〜`)┌
又々悪意の自覚無き無責任な嘘つきの御登場かw
さくら水産のウェブ担当者のサボり癖は筋金入りなんだよ。
献立“予定”をうpすべきが“事後報告”の日記になってしまった事なんて、
一度や二度じゃねーんだよっ!!
200やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 02:36:35 ID:HioxvK60
さくらのひと、
お手数をお掛けしますが、献立UPお願いします。
201やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 09:35:13 ID:9W7YaakG
遜って、頼む事かね?
毎日がお楽しみでいいじゃん
202やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 09:38:54 ID:JRmbW3GA
毎日さんまの塩焼きはイヤだお…(AAry
203やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 09:51:30 ID:92OmQYON
さんまそんなに豊漁で安いなら、骨まで柔らかく甘露煮にすればいいのに。
204中の人:2008/11/10(月) 10:20:08 ID:f0U/Wt0T
10日(月)

A  ニシンの生姜煮

B  ガーリックハンバーグ
205やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 10:28:02 ID:C6NfYuxi
>>201
>>200 は盲信者。自分の善人キャラっぷりに自分で酔ってるだけ。

>>202
強く激しく同意。
先日の某店は何と 4 日間連続「さんまの塩焼き」だった。
本来のメニューが売り切れた訳じゃなく、11 時からイキナリ。
206やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 19:14:31 ID:xjfXFLQj
>>203 梅干し煮、トマト煮、キムチ煮あたりも良いかも。
骨ごとミンチにしたのをつみれとか焼いたりして甘酢餡かけにするのも案外うまい
207やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 19:45:32 ID:yYsIdCHM
さんまの塩焼き食べたいです(^o^)/
208やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 20:15:23 ID:13t7Dxtr
よく考えてみろ、さんま一匹100円もしないだろうwww
それにごはんと味噌汁とノリ卵漬物だぜ

原価200円以下なんだよ、金がないなら自分でおにぎり握れよ
金あるならもっとましなもん食えよ
209みづく ◆lk.pUFucW. :2008/11/10(月) 20:18:21 ID:85pVyyPC
>>207
食べたお
210やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 20:35:34 ID:xjfXFLQj
オール電化の家に住んでる人はおいしいサンマの塩焼き食えてるのかな
211カーネルサンダース:2008/11/10(月) 21:55:57 ID:HGl0DjFq
バーグどうだったかい?
212やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 21:57:06 ID:aKuSr1t5
フライパンにクッキングシート敷いてサンマ焼くとガスグリルのより美味い!
ミニ知識な
213カーネルサンダース:2008/11/10(月) 21:58:08 ID:HGl0DjFq
バーグどうだったかい?
214カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:00:04 ID:HGl0DjFq
だから
バーグどうだったかい?
215カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:02:44 ID:HGl0DjFq
バーグどうだったかい?

216やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 22:03:21 ID:OZItvWwD
やよい軒に行こうと思ったのだが、寝坊をしてしまって朝食の時間が過ぎてしまったので、初めてさくら水産に行った。最初に出された飯がかたくてまずい。取り替えてもらったのだがその飯もまずい。仕方がないので海苔を大量にあけて飯を食った。もう二度と行かない。
217カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:03:56 ID:HGl0DjFq
バーグどうだったかい?

218カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:04:38 ID:HGl0DjFq
バーグどうだったかい?

219カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:07:02 ID:HGl0DjFq
どうだったかい?

220カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:10:38 ID:HGl0DjFq
どうだったかい?

221カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:11:37 ID:HGl0DjFq
くやしいですっ!
(`へ´)
222カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:12:14 ID:HGl0DjFq
くやしいですっ!
(`へ´)
223カーネルサンダース:2008/11/10(月) 22:12:52 ID:HGl0DjFq
くやしいですっ!
(`へ´)
224やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 22:16:31 ID:UaJysmqF
>>216
さくらでご飯が美味いことを期待する方が間違ってる
二度とやよいから出てくるな
225カーネル:2008/11/10(月) 22:16:44 ID:lfhudAbH
くやしいですっ!
(`へ´)
226カーネル:2008/11/10(月) 22:17:52 ID:lfhudAbH
くやしいですっ!
(`へ´)
227カーネル:2008/11/10(月) 22:19:26 ID:lfhudAbH
くやしいですっ!
(`へ´)
228カーネル:2008/11/10(月) 22:20:32 ID:lfhudAbH
くやしいでつ!
(`へ´)
229カーネル:2008/11/10(月) 22:22:17 ID:lfhudAbH
くやしいでつ!
(`へ´)
230カーネル:2008/11/10(月) 22:22:55 ID:lfhudAbH
くやしいでつ!
(`へ´)
231カーネル:2008/11/10(月) 22:23:25 ID:lfhudAbH
くやしいでつ!
(`へ´)
232カーネル:2008/11/10(月) 22:23:58 ID:lfhudAbH
くやしいでつ!
(`へ´)
233カーネル:2008/11/10(月) 22:24:55 ID:lfhudAbH
くやしいでつ!
(`へ´)
234やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 22:39:38 ID:xjfXFLQj
俺はご飯は硬めが好きで柔らかいご飯出されると結構萎える。ご飯が柔らかいと玉子かけご飯のうまさ半減
235やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 22:57:31 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
236やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 22:58:17 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
237やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 22:59:20 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
238やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:01:53 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
239やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:02:27 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
240やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:03:20 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
241やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:04:29 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
242やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:05:25 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
243やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:05:59 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
244やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:06:42 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
245やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:08:23 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
246やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:09:41 ID:iVK22jGT
くやしいですっ!
(`へ´)
247やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 23:43:09 ID:xjfXFLQj
あれ?ペースダウン? w
248やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 01:42:20 ID:qW37/chd
>>204
中のひと、ありがとう。
おいしくたべることができました。
249やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 04:11:25 ID:r9guEDYJ
さくらのご飯は、
冷えて堅いだけ
あれを旨いなんて言う奴は
キチガイだけ っか、キチガイは書き込みすんな 荒れるからな
250やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 10:59:47 ID:D1WFptxP
冷えてるわけないだろ
251やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 11:20:30 ID:r9guEDYJ
冷えてるって書き方は悪かったよ
冷めて、水分が飛んで固くなってるなw
電子ジャーを入れろと言いたい
無理なんだろうが
252やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 12:18:37 ID:Ofe9QurY
ガンガンご飯お代わりされてお櫃が空になるのにご飯が冷めてる?
253やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 14:31:32 ID:j+T0Af/2
今日まぐろ行ってきたよ
スーパーだと380円〜ぐらいするから行ってよかったわ
やっぱ刺身は飯とあってうまい
今回のメニューで良さそうなの今日ぐらいしかないね
254やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 17:12:44 ID:AhJbX45i
やった♪ ついにキタコレ☆
昨日の
「カーネルサンダース」(ID:HGl0DjFq)さんと
「カーネル」(ID:lfhudAbH)さん。
従来のさくら水産スレでは余り見られなかった荒らし方をしてくれて、本当にアリガd★

ぼくの理想は、さくら水産スレが、松屋スレやウェンディーズスレの様に、
根気強い粘着さん達が四六時中機械的に荒らし続けて下さって、
偽善者共がどんなに努力しても正常化不可能な位に
最早取り返しの付かない状況にまで陥った状態で安定化する事だもんね。

そこに加えて、
「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」(ID:r9guEDYJ)さんや「盲信者」さん達
香ばしいキャラの人達が散発的にスパイスを付け加えて下されば、
見てても飽きない素晴らしい糞スレの出来あがりんw
ぼくの心の傷も少しは癒されようというもの♪
255やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 17:20:20 ID:AhJbX45i
>>253
おかしいね。
前回の評判(>>26-28>>34>>36)だと「びんちょうまぐろ刺身」は悪評なんだけど。
さくら水産に慣れ過ぎると、味覚の水準も劣化するんかな?
まぁ、ショボいメニューでも美味く感じられるなら、或意味幸せかw
256やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 18:17:03 ID:CbI3LjJg
1時半ごろ行ったら俺が最後のびんちょうまぐろだったらしく
次の人からスズキの刺身になってた
こっちの方が良かったな
257やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 18:47:25 ID:Ofe9QurY
俺もビンチョウマグロ目当てで食べにいった。一緒に行った2人の連れはB、サバの味噌煮を頼んでた。マグロうまかったしちょこっともらったコロッケもおいしかった。
258やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 21:16:41 ID:2Di0LCdz
>>255
>まぁ、ショボいメニューでも美味く感じられるなら、或意味幸せかw
これがBグル板の鉄の掟。
259やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 21:31:25 ID:Ofe9QurY
みずほ台西口店と花小金井北口店がランチ営業終了だって。南無〜
260やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 21:55:19 ID:Ofe9QurY
あ、ランチ営業から居酒屋営業へシフトか。昼から鍋食えるのは楽しそうだけどサバ味噌煮食えなくなってガッカリな人もいるだろうな
261やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 00:44:17 ID:t/53TMML
鯖味噌なんて
レンジでチンでしょ
262やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 01:14:31 ID:IMxWXdbJ
サバ味噌煮は湯煎との情報あり。以前は居酒屋タイムでもサバ味噌煮定食を頼めたけど現在はメニューから外れてる
263やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 07:46:16 ID:I7/f4vxk
大量出食するならレンチンより湯煎の方が手間が掛からない
264やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 10:02:58 ID:LYZIiOwt
>>259
花小にさくらあるの知らなかった
265やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 10:37:56 ID:EX+jbkv4
>>262-263
「さばのみそ煮定食」の「さばのみそ煮」は湯煎で正解。

>>261
何でもかんでも無差別にチンチン決め付ける悪癖の有る創造主(ID:t/53TMML)は潔く謝れ。
正しい事を言った時は認めもするし支持もする。
人間だから時には間違う事だって有るのも認める。
だからこそ、間違ったとわかっても謝り改めない場合は、徹底的に叩くからな。
266やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 21:15:21 ID:t/53TMML
>>265
ウッセ馬鹿 お前は中の人かと
調理された物を仕入れて出してるだけのさくらランチに
サンマの調理の仕方に注文しても無駄
267やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 21:55:14 ID:IMxWXdbJ
魚を電子レンジで温めてたら効率悪いと思うけど。特に注文が立て込んだ時
268やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 22:05:56 ID:t/53TMML
さくらランチは作り置きだ
ば〜〜か。
269やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:53 ID:IMxWXdbJ
作り置きが切れる事なんかしょっちゅうあるけど?本当にさくらでランチ食べた事あるのか?
270やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 23:23:23 ID:uJPcNVSX
>>266
ウッセ馬鹿チン お前こそ中の人かと

>>269
ま〜た、相手がさくら水産に行った事が有るのか無いのか
気になって気になって気になってしょ〜がない、脅迫神経症患者さんかw
271やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:59 ID:PKq0fYQS
269は馬鹿だなぁ
まとめてレンジでチンだ
272やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 01:18:14 ID:9c4JgZAG
焼き魚のった皿が熱くねーけど。わざわさ別の皿にのせてレンジでチンするってか? 普通に1尾のサンマをレンジでチンすると中心部と端の方で熱の入りに違いが出るから半分に切ったりするのに、まとめてチンしたら熱の通りにムラがでるって考えつかねーのかな。バカだから
273やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 11:31:16 ID:AsNEDTHW
ところで今日のお楽しみはなに?
274やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 13:21:17 ID:H6Wx+wFu
>>273
アジの塩焼き2匹、大根おろし
275やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 13:23:26 ID:PKq0fYQS
どうもキチガイは、焼きたての魚を食った事がないらしい
ま、焼きたてと思いたいのなら思ってれば宜しいがな

ちなみに 今日は鰺の塩焼き
腹に包丁が入ってるわ
頭は、箸で粉々になるし 妙に柔らかい鰺だった
生暖かかったなぁ
www
276やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 14:06:40 ID:9c4JgZAG
>どうもキチガイは、焼きたての魚を食った事がないらしい
ま、焼きたてと思いたいのなら思ってれば宜しいがな

意味不明。何が言いたいのかワケわからん。

俺は遅い時間帯に店に入るから焼きたての魚にありつける事が多いが。
厨房で料理してる様子を見られるカウンターに座る事がほとんどだが電子レンジ使ってるの見たことねーけど。
277やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 14:10:22 ID:FDnkX24P
レンチンを否定されたことがよほど恥ずかしかったんでしょwww
278やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 14:32:58 ID:PO1L7Hzr
創造主、相手の仕方次第では結構オモロかったり可愛かったりもするんだけど、
自分が間違った時でも絶対認めないのが、イマイチ可愛げが無くって嫌いだなぁ。
その点さえ直せば愉快なキャラなんだから、勿体無い。

一回、勇気を出して「ゴメンナサイ」って言ってみ。
そんなに難しい事じゃないし、皆から好かれるよ。「京都のキチガイ」より人気者だよ。
279やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 15:11:57 ID:PKq0fYQS
焼きたてねぇ
キチガイは、サンマを生から焼くとどれだけ時間がかかるか知らないらしい
っか、キチガイは前
焼き器を見た事があるって書いてたのに
今回は、毎回焼いてる所を見てるんですか?
都合のよいキチガイですね
本日の鰺の塩焼き食えなくてイラッテるの?www
レンジを使ってる所以前に、レンジを見た事ないんでしょ プ
で、そんなに調理場がよく見えるなら
鯖の味噌煮は どっから出してるか分かるって事だよなぁ
もしかしたら、生の鯖から
さくらで調理してる所見てるんじゃね ww
280やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 15:51:11 ID:Z6ysBxd0
君たちみんなお昼は毎日毎日さくら水産ばかりの同志なんだろwww
ちったあ仲良くせーよ!!
281やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 17:02:22 ID:2EwScsiX
正直、テラケンの中の人も見てるんだとは思うが
どういう気分でこんなつまらんスレをチェックしてるのか感想が聞きたいわw
282やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 17:49:15 ID:h3kifyWK
今は「京都のキチガイ」とか、もめてる本人同士でないと解からない事を書き込む
アフォがいるから仕方ないけど、以前はもうちょっと落ち着いたスレだった。
283やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 18:50:15 ID:42Vljqhc
すたみな太郎みたいなスレになっちゃったな。
284やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 19:04:27 ID:WGRlkM2O
女川産(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
285やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 20:48:18 ID:9c4JgZAG
>>279
>焼きたてねぇ
キチガイは、サンマを生から焼くとどれだけ時間がかかるか知らないらしい

俺は知らんからどんだけ時間かかるか教えてくれよ。片面焼きの場合と両面焼きの場合で何度に設定して何分焼くのか
で、電子レンジは何ワット設定で何分温めるかも知ってるんだよな。時間短縮できるんだろうから
ちなみに前もって書いておくが、俺は生のサンマから焼いているとは一言も書いてないが
だからって「俺も生のサンマを電子レンジでチンしてるとは書いてない」って逃げはナシな
まあ、逃げの意見を通すつもりなら、電子レンジで何分温めるか教えてくれ
286やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 20:48:40 ID:+bekoQyx
>>282
ID:PKq0fYQS ことせんに触れたヤツ、これがスイッチ入ったままだから。
勝手に何かと認定してるし、いったい何と戦ってるんだろうね。
287やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:59 ID:p8QosAKt
>>286
んま、少なくとも「ID:Ch11OYjt = ID:+bekoQyx」と認定しても差し障りあるまいw
あと、そーゆー糞生意気で挑戦的な煽り発言ばっか繰り返してると、その内オマエが
「『京都のキチガイ = 盲信者 = 友達欲しい君』本人、乙w」って疑われちゃうよw
つーか、個人的にはもー疑ってるけどねw
当たってても外れてても関係無し。積極的に疑われる言動を繰り返す方が悪い。
“琴線スイッチ”とやらがオンの儘だと、居心地も都合も悪くてツラいんでしょ?
何とかしてオフに誘導しようと、毎回毎回必死だもんねw
288やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 21:34:10 ID:AsNEDTHW
ことせん、いい言葉だな。
キチガイはきんせんだと騒ぐぜ。
ひょっとして釣りか?
289やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 22:19:14 ID:6MPfijGv
低所得者しかいないスレほどよく荒れる^^
290やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 22:30:43 ID:3X4ZhD36
>>289
わざわざBグル板に来てまで「低所得」「貧乏」「底辺」と煽る
筋違いなKY阿呆は飽きたw
Bじゃない方のグルメ板で好きなだけ贅沢自慢やってろw
291やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 01:18:25 ID:R7eqpMLU
>>285のキチガイ 返事遅れてすまん
仕事がたて込んでて午前様ですわw
質問の回答だが
答えてやらない
キチガイの質問など答える義務などなし
かまってやるだけ有り難いと思いなさい
焼いてあるサンマを焼いて温めて旨いでしょ? キチガイはさ
それで十分じゃないか 幸せなんだろ
292やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 01:54:17 ID:uOPSS9g3
何が答えてやらないだよw。ググッてもわかんないから答えられないんだろ。
適当なこじつけでお茶を濁して逃げる気満々じゃねーか。
結局自分にとって都合が悪くなると反論する事なく他人を「キチガイ」と罵倒するしか方策が無いんだな。
本当に薄っぺらい人間だ
293やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 01:56:08 ID:oPUgZlUo
ことせん(←何故か変換できない

だったらいいんだけど、何もないと反応に困るな。
294やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 02:06:31 ID:fYOOi475
ここまで読み飛ばした。
295やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 02:07:04 ID:R7eqpMLU
じゃ お前の住所、氏名、職業を明記して それが確認できたら
答えてやるよ

逃げるなよ キチガイ
296やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 02:10:44 ID:y3k6woMs
>>265>>278

間違いを指摘されても認めず謝らず改めずって事なら、例の「盲信者」の方がヒドい。
慣用句を間違っても、原材料を間違っても、認めず謝らず改めずを貫き通して、
ほとぼりが冷める迄こそこそスルー状態で潜伏し、
暫く経つと何事も無かったかの様にいけしゃあしゃあと復活してくる。

善人なら嫌いじゃないどころか寧ろ好きだが、
「盲信者」は典型的な御都合主義の偽善者。
“良い人”を演じている状態の自分を自分で愛しているだけのナルシスト。
本物の善人は、間違いを指摘して貰えた事に感謝し、それを糧に成長できる人。
297やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 02:33:31 ID:R7eqpMLU
>>292
のキチガイ ちゃんと答えろよ
俺は寝るから 逃げずに答えとけwww
298やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 02:51:48 ID:uOPSS9g3
>>295の書き込みは俺が個人情報をオメーに晒す事が無いと踏んで強気に出ているだけの事。当然こちらは晒す気ないからサンマの料理時間は教えないという。

この思考ロジックは重油の援助を得ながら核サンプルの採取を拒否する北朝鮮に似たものを感じる。
さくら水産への難癖の付け方も不条理なものが多いから、ひょっとして某国から来て働いている人ですか?
過去にさくらで働いてたけど仕事と人間関係になじめず遺恨を残しているとかw
299やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 03:09:01 ID:uOPSS9g3
>>297 万が一俺が氏名、住所、職業など個人情報を教えたらどういう目的に利用するつもりでしたかw ねぇ教えてよ
300やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 09:13:58 ID:pqwTYnn+
パッと見て何のスレか解からないくらいになっているのはまずいっしょ。
お前らいい加減にしてくれないか。
301やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 10:59:23 ID:frwsWYEJ
>>292
自己都合で回答‐不回答を使い分けるのはズルい創造主の性癖。
「答えられない」のを隠し必死に「答えない」と強気の演技に出てきた場合は、
困窮した際のサインと見做して間違い無し。
創造主の性格なら、「答えられる」場合はここぞとばかりに大悦びで猛反論してくる。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1216220970/372-380n
> 375 :1 創造主 ◆QvDpPHkPdE :2008/10/19(日) 21:08:22 ID:lI3Fbulb
> 質問に答えなくて寂かったの?w
> つ 答えるわけないだろ 粕

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1225135626/291-292n
> 291 :やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 01:18:25 ID:R7eqpMLU
> 質問の回答だが
> 答えてやらない
> キチガイの質問など答える義務などなし
302301:2008/11/14(金) 11:09:35 ID:frwsWYEJ
>>296>>201
盲信者の何が気持ち悪いかって、
内申書を気にして先生の前でだけ優等生を演じるズル賢い良い子ぶりっ子なトコ。
ウラ‐オモテが激し過ぎ。

例えば、>>7>>177>>180>>200>>248 とか。
自分にとって都合の良い人達に対してだけ、この過剰なまでのキモい媚び諂いっぷり。
都合の良い人達と言うより、利用価値が有る・有用だと判断した相手かな。

それに反して、間違いをツッコんで来る人達とか
自分にとって都合の悪い人達に対しては、討論フッかけるか無視するかの豹変っぷり。
何と言う卑怯者。――ここで「ズルくね?」って言うと、創造主に大ウケなのかなw テヘ
303やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 11:27:05 ID:pqwTYnn+
さくら利用の人は読んでないからやめろって
304やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 11:48:56 ID:Lsfd/yo0
ちなみに今日のお楽しみはフライ盛り合わせ。エビ、野菜コロッケ、イワシだよ@飯田橋
305やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 11:57:37 ID:fJrk6YAn
>>ID:pqwTYnn+
わざわざ age てまで必死過ぎwww


>>300 名前:やめられない名無しさん :2008/11/14(金) 09:13:58 ID:pqwTYnn+
> パッと見て何のスレか解からない

そんなの、文盲のオマエだけじゃね? 他の人達はスレタイ見るからw


>>303 名前:やめられない名無しさん :2008/11/14(金) 11:27:05 ID:pqwTYnn+
> さくら利用の人は読んでない

じゃぁ、オマエがそーやって何度も反応できてるのは何故? 読んでるからだろw
306やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:17:01 ID:WnaYhWa9
 汗水たらして頑張って働いた日は飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
307やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:18:21 ID:pqwTYnn+
個人的な争いで荒らすなって。どっか他でやってくれ。
お前らの争い、アラシを見たくてここに来てる人はいないから。
308やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:19:36 ID:xYajCary
さんまが食べたくてランチに行ったが東武東上線のダイヤが乱れていて休みだった 〇ΓΣ
309やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:26:58 ID:7vGS4J0D
こっちの店舗はコロッケ盛り合わせだって。
牛肉コロッケ、カレーコロッケ、コーンコロッケだって。
こんなの初めてなんだけど。
310やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:30:54 ID:R7eqpMLU
>>309
コロッケ好きにはたまりませんなぁ
311やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:32:26 ID:fJrk6YAn
>>307
指摘されたら早速 sage てきて、なかなかヵゎぃぃな、オマエwww

> アラシを見たくてここに来てる人はいない
居るよ。勝手な妄想思い込みで風説の流布してんじゃねーよw

それより、オマエがこーしてオレの相手してくれてる事自体、
オマエの大嫌いな「個人的な争いで荒らす」事になってるって、気付けないの?
やっぱ偽善者共って、御都合主義の卑劣漢ばっかだなww
312やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:40:22 ID:FuKFlC7I
エサ喰ったからヒマなん?
313やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 12:46:11 ID:uOPSS9g3
>>310 オメーは何普通に溶け込もうとしてんだよ。
314やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 13:00:47 ID:fJrk6YAn
>>313
  Good Job!           ∩
   _ _∩           (⌒ )
  (ヨ,,. i             |  |
    \ \          |  |
     \ \   _、 _  .|  |
       \ \( <_,` )|  |
        \         ノ
         |      /
         /     /

正直、オレも危うく見逃すトコだったわw(反省)
本日は ID:R7eqpMLU が創造主ね…。φ(. .)

創造主、もうこっちでも明確に「1 創造主 ◆QvDpPHkPdE」って名乗れよ。メンドクサイ…。
このスレの >>1 じゃないかも知れんが、◆QvDpPHkPdE のトリップくらい付けとけ。
315やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 13:11:20 ID:fJrk6YAn
>>313
> 普通に溶け込もうとしてんだよ。

正に、>>301 が図星で、何とか有耶無耶にして話を流してしまおうと必死なんだろなw
そんな苦境の創造主にとっては、
ID:pqwTYnn+ みたいな話題を変えようと必死な厨はさぞかし渡りに舟だったろうが、
ソイツの悪巧みはオレが牽制しといたからww

てゆーか、最悪に深読みすると、ID:pqwTYnn+ は創造主の自作自演だとの邪推もwww
「ケータイと PC とで、両刀使い必死だなw」みたいな?
316やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 19:55:55 ID:R7eqpMLU
なんで 質問に答えなきゃいけないんでしょ?
質問馬鹿の為に 答えませんよ これからもね
何か勘違いしてるみたいだけど
質問馬鹿の質問に答えませんし 答えた事もないです
キチガイは切りないですから 最初から答えません
317やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:05:51 ID:uOPSS9g3
答えられなくて逆ギレかよ。最悪なヤツだな
318やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:11:35 ID:fJrk6YAn
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1216220970/544
> 544 :1 創造主 ◆QvDpPHkPdE :2008/11/14(金) 19:57:11 ID:dw3AvlgM
> お前らに付き合える時間などない

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1225135626/316
> 316 :やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 19:55:55 ID:R7eqpMLU
> 質問馬鹿の為に 答えませんよ

案の定、双方の糞スレで同時に白旗 age て来やがったwww
これで、盲信者みたいにスゴスゴ撤退するならまだしも、
創造主の場合は性懲りも無く同じ事繰り返してくるから、同情の余地ゼロ。

コイツ、自分では「答えない」って言っときながら、
相手には都合の良い時だけ質問攻めにしてくるしなw

コイツ、自分では正に今回のように逃げときながら、
相手には「逃げるなよ キチガイ」とか平然と言ってのけるしなw

折角散発的に発生してきた面白半分のシンパ達も、
化けの皮が剥がれた不甲斐無い創造主様の余りのカッコ悪さに呆れて、雲散霧消だねw
319やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:19:20 ID:vQvkS/o3
>>312
>>310以降の変な奴をあぼーんしたらあんただけが残ったw
320やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:23:18 ID:fJrk6YAn
>>319
それで、精一杯の嫌味を言ってるつもりか?
自分で自分の事を“いい人”だと思ってるだろ?
321やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:24:47 ID:vQvkS/o3
>>320
ほらまたあぼーだわ
322やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:42:24 ID:R7eqpMLU
今日のお楽しみは、コロッケ在庫処分セールだったのか
忙しくていけなんだ
323やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:43:18 ID:vQvkS/o3
>>322
あぼーんのくせにうぜぇwww
324やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 21:00:06 ID:uOPSS9g3
>>322 >309-310のやりとりしていながら何故今頃改めて?穏やかな雰囲気を醸し出してスレに溶け込もうとすんな
325やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 21:23:07 ID:fJrk6YAn
>>ID:vQvkS/o3
わざとらしく“あぼーん”アピールしてる奴に限って、実は全部熟読してたりなw
それどころか、実は自分自身が誰かから“あぼーん”されてたりなw
「“あぼーん”してる俺様って良識人w」とでも言いたいの?
それに、偉そうに「変な奴を」(>>319)とか言っちゃってるけど、
既に他の住人達から見たら、オマエ自体が充分に「変な奴」だと認定されてるよw
326やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 05:44:50 ID:QE2QYJU0
馬鹿とアホウのからみあい
どこに男の夢がある
327やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 07:01:37 ID:M7Hc154Y
「キチガイ」だとか「創造主」だとか、まったく訳が解からない。
本当に頭おかしいやつらがスレに居座ってしまった。
328やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 07:56:14 ID:eRCkTlgH
>>325
暇な奴だな 楽しい事ないのか?
329やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 09:48:11 ID:Wo7SYqI3
>>309
何処の店舗ユーザーが分かった。同じ店だ。
それともコロッケ盛り合わせだった店結構あるのかな。
食べたけどどれも至って普通だったな。
330やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 17:42:20 ID:4oOK5Ftd
NGワード
キチガイ 創造主 盲信者 京都
331やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 20:31:23 ID:dcsEnosb
なんだかんだ言っても、埼玉が画像貼って、ハットリくんが来ていた
ころが一番良スレだったな
332やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 22:06:58 ID:9bYtHNLJ
>>331
そうだね。
なんだかんだ言ってもランチに関する情報が中心だった。
いまもまだお楽しみの内容を書いてくれる人がいることが救いだが、このスレはもう駄目かもしれんね。
333やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 00:27:07 ID:GsoK36PT
333
334やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 11:01:08 ID:R96gHKBc
ここの生卵は大丈夫か?ダチが以前あたったらしいが…
335やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 11:01:41 ID:R96gHKBc
ここの生卵は大丈夫か?ダチが以前あたったらしいが…
336やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 11:46:04 ID:xZ6hGZK7
保健所に通報したら? サルモネラなら発症までの潜伏期間は10〜30時間くらいだったと思うので、食べて直ぐに腹を下したなら別の食品を疑った方が良い。
または体調が悪い時に油っこい物食べると消化しきれないでお腹を下す事もある
337やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 11:58:55 ID:xZ6hGZK7
今日はAが秋鮭でBがロールキャベツか。どっちが人気高いかな
338やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 11:59:45 ID:0ZvoIHbX
今日のロールキャベツなにげにいいな。
4本にデミグラスソースがかかってて、お得感あるな。
味?
それは聞くなよ。
339やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 12:38:59 ID:JrbtPskM
ロールキャベツ お得感あったね
ただ、あれをデミグラスソースとは言わないでしょ
340やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 14:20:18 ID:bjA1tzy1
じゃあ何なの?
341やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 17:01:18 ID:0mQ9J0Jc
ロールキャベツの「中身」は何だ?w
べつに肉とは謳ってないわけだしなw
342やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 17:26:24 ID:VjZg9a5P
中野店、秋鮭じゃなくて他のものだったから、阿佐ヶ谷店まで行ったのに、ほっけ一夜干しって書いてあったから食べなかったお…(´・ω・`)バカ
343やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 18:20:11 ID:5ReSgnII
>あれをデミグラスソースとは言わないでしょ

天津飯にかける、中華餡の具無しバージョンかな。
344やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 21:32:39 ID:xZ6hGZK7
B定頼んだ同僚から1個もらって食べた。かかってたソースはケチャップというかトマト味が強いかな。
A定は西京味噌の甘みが個人的にいい感じだったが、一緒にいったヤツはもうちょい味が濃くてもいいかなと言いつつ柴漬けと秋鮭でご飯バクバク食ってた
345やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 21:56:28 ID:/msZP8RA
珍しいA定のときはいっつも12時前に無くなる・・・('A`)
346やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 22:41:26 ID:2699M16I
12時前に売り切れって凄いなw 凄まじいな
何処の店舗?最早企画ミスとすら思えるな。
347やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 22:44:13 ID:JrbtPskM
前回、鮭の西京漬けが失敗だったから
ロールキャベツにした、ボリューム的にはお得感があったが
あのデミグラスソースじゃないデミグラスソースがダメだな
普通にコンソメで味付けすれば良かったのにとおもた
珍しく熱く出せるおかずのようであった
A定は、鮭自体が味なさすぎ
普通の塩鮭希望
348やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 22:50:42 ID:xZ6hGZK7
企画ミスというより少なく見積もってしまった店側の発注ミスって事かと
349やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 22:51:01 ID:/msZP8RA
>>346
京都の四条烏丸
市街地の中心に位置してるからか
珍しいメニューの時は大抵12時前後には無くなる
最近ではウナギもそうだった
350やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 23:34:10 ID:j2oE3mXY
鮭に味なかったねぇ。ぱくぱく食ったけど。

しかし、五反田店ってA定B定逆なのな。
間違いそうになった。
351やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 23:55:10 ID:JrbtPskM
味がないクズ鮭だから 西京漬けなんだろうが
あれは酷すぎ
352やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 00:21:04 ID:+omE7dPz
確かに味のしっかりした鮭だったら皮を使ったお茶漬けセットをメニューにしているはずだ
353やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 00:55:49 ID:/y74LWte
鮭も鱒も焼いたのは薄味の方が好きだな。コンビニの弁当に入ってる魚は味が濃すぎて全部食べきるのかキツい時ある
354やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 01:34:56 ID:pMck+DP/
薄味以前に、鮭に味が無いのは どーかと
味があって、油ののった旨い鮭は さくらじゃ無理なんかな
355やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 01:51:10 ID:/y74LWte
漁期やオスメスの違い、部位でも脂ののりは違うからね。メスで筋子が入ってるやつだと栄養は筋子にもってかれるし
356やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 08:47:31 ID:NeA3nDTl
>>354
日替わり定食を700円にしてもいいのなら毎週お出しできますがw
357やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 13:48:11 ID:7nU3EpmS
美味しい焼き魚で、700円ならいいんじゃね?WWWWW
白飯が不味いのが難点だが、
飯、みそ汁、生卵、ノリ、食い放題で
旨い焼き魚定食、700円。。。 いいかも。
358やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 17:36:34 ID:qeWXSXgh
川越の店員さんよぉ、水汲みに行った間に食器全部さげといて
まだ食べますか?はないだろ・・・
お替りもしてないし、たたきもまだ残ってたのに・・・
359やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 18:17:50 ID:2hYgMBAI
嘘つけバカ。水はテーブルのピッチャーに用意されてる。
360やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 19:12:16 ID:pMck+DP/
今はお茶じゃね?
水は取りに行く店かもよ
361やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 20:07:01 ID:/y74LWte
テーブルは熱いお茶が入ってるポットが置いてあって、お櫃の近くに水の入ったポットが置かれてる店もある
362やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 22:33:44 ID:aJwccKne
>>359
冷茶と水は別の場所に置いてあって、わざわざ汲みに行くんだよ。
一部の馬鹿タレが低位置においてあるのに、自分専用にして持ってゆく馬鹿ちんがいるのが
うざい。

うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
363やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 22:53:41 ID:/y74LWte
フロアが広くて席数が多い店だと、奥の方の席からお櫃の有る場所が見通すことができない事があって、客が食べかけで席外した状況の時にたまたま店員が近くのテーブルに配膳に来たり、片付けに来てたらついでで片付けられる事はあるかも
席外す時になんか置いておいたら店員は戻ってくると思ってくれるかもしれんが、外国人の店員には伝わらんかな
364やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 00:07:35 ID:2qwXjq5F
俺のいく所だと、
テーブル席に冷たいお茶がある。
かった食券をカウンターにいる店員に渡す形式なんだけど、
そのカウンターにお茶(熱いか冷たいかはしらない)とみずが置いてある。
365やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 08:58:58 ID:CVWl+9gu
席はずした時店員に片付けられたくないなら味付け海苔を細かく千切って スグモドル ってメッセージ残しておくんだよ。まあ店員が外国人の(ry
366やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 13:45:14 ID:dLjXfuqb
俺も川越店利用者だが、今は熱いお茶がおいてあって冷水のピッチャーは
U字テーブルに1つづつだけだったな
>>362の言うとおり自分専用に持ってくやついたら他のテーブルまでいくしかないな
367やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:03 ID:DA8w4TSP
お茶とか水とかお前らどんだけ安上がりなんだよ!?みそ汁吐くほどお代わりしろよ
368やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 01:09:43 ID:H4lKboDt
メニューの事について書くと絡んでくる口実として、やれご飯がマズいだ、料理がショボいだとかなにかにつけていちゃもんつけてくるから
メニューの事を避けて書き込んでたら、お茶や水にこじつけて味噌汁お代わりしろと絡んでくる。自分じゃ気付いてないのか知らんがチンビラの行動と同じだな
飲み屋の場合、タチの悪い客の入店を許してると店に普通の客は来なくなり、いずれは店は潰れる。その状況と同じだよなこのスレは、残念だけど
369やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 03:34:58 ID:WYVDg/9w
>>368 お前のスレでもレスでもないのに
気持ち悪いやっちゃなぁ
俺はあんたのが、いなくなって欲しいね
370やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 12:37:56 ID:pa6UyMSz
>絡んでくる口実として、やれご飯がマズいだ、料理がショボいだとか

いや。思ってる事を書いてるだけなんですが。 

>メニューの事を避けて書き込んでたら

無理してネタふりしなくてもいいんですけど。

>お茶や水にこじつけて味噌汁お代わりしろと絡んでくる

絡んでるように見えるのは、貴方だけでしょうね。

>チンビラの行動と同じだな

?????? 

>タチの悪い客

貴方の事ですか? 

>残念だけど

残念でしたね。
371やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 13:39:07 ID:EuSC7M3O
楽しくやってるところを邪魔するようだが、今日のお楽しみはなんだい?
372やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 19:02:21 ID:WYVDg/9w
牛肉とニンニク芽の炒め物 マンネリ気味だね
373やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 20:16:44 ID:EuSC7M3O
>>372
ありがとう。
あしたのお楽しみに期待するよ。
374やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 02:56:19 ID:BZg+Bn3y
チンビラ
375やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 04:56:41 ID:+QwWMeVn
>>372
うまかったけどね
376やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 12:35:14 ID:rfPiHr6a
今日のお楽しみもマンネリ化したさんまの塩焼きだな。
377やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 13:05:27 ID:NBoGPN2p
>>376
こっちはサバ味噌だった。
A、Bともイマイチな時に、いつもサバ味噌にしてるから意味無し。
378やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 14:11:17 ID:ymZgf+W8
次のランチメニュー更新で12月に突入か。昼に豚しゃぶを食べたのがついこの前だと思ってたけど月日が経つのは早いよ
379やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 03:09:11 ID:JAb/JgpL
久しぶりに鶏唐が食いたい!
380やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 14:10:47 ID:U061N4zY
鶏肉料理が食いたい
381やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 06:55:06 ID:R+e3aVG7
明日、月曜日は高円寺の駅近の「成都」でバイキングの100円割引DAY。
普段は800円だけど、700円で食べられる。(学生はさらに100円安いから600円)
祝日でもやってるよ。
そこで美味いのが唐揚げ。鶏肉を使ったエビ(?)チリ。
炒飯、餃子、ニラ饅頭、ホーコイロー、豚足、卵焼き、デザートは杏仁豆腐。
(ヤキソバは不味いので食べちゃ駄目)
382やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 16:47:12 ID:y4Lpfow1
休日のランチ、上寿司(にぎり)かと思ったら、あなごちらし寿司だった。
これからずっと?
383やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 18:42:18 ID:8LzzsQSS
どこが上なんだ!というお叱りを受ける心配がありませんから
384やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 19:01:58 ID:y4Lpfow1
どこがあなごなんだ!というお叱りをしたかったです。
385やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 19:21:59 ID:YNRhH2Hs
地元にあるのに平日昼しかやってねーからいけねぇ。
腹いっぱい食いたい、安く!とはいっても
まー土日やってたら食い気満々の客がランチタイム制限まで
思いっきり居座るのは容易に想像できるからな。

昼の一時間という会社側の時間制限に追われるリーマン相手だから
おかわり自由は成り立つわけで。
386やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 21:07:37 ID:VFMjA73U
昼から居酒屋営業やってる店に行ってづけ丼頼んでみた。今日はハマチのづけで切り身も割と大きく味も良かったけどご飯の量が少ない。
呑んだ後の締めで食うならちょうどいいのかもしれないが単独で食うと物足りないな
387やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 10:53:31 ID:qDptJib3
今日は、シーチンキンかチンバーグ甘すっぱーソースがけか。

どっちにするかな。 
388やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 12:42:05 ID:zjDh3PLX
焼き魚 うめー
やっぱ、焼き魚は焼きたてに限るね
ご飯あつあつ 味噌汁も上品なダシがきいて美味しいね
お代わり、持ってきてくれて 食後のドリンク付き
なんにしても、焼きたては旨い

さくらじゃないけど
389やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 20:22:03 ID:zAYjlfh4
>>388

つ  【めしと焼き魚 3匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1226616075/
390やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 00:05:26 ID:iWz+FJLi
先週食ったホッケが神の味だったなあ
これでご飯が美味ければ最強だったのに
391やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 02:57:18 ID:xdgTXJZJ
ホッケって、当たり外れが大きい魚だから
さくらで食った事ないな 比較的に良い評判のようだが
さくらで食った焼き魚で、旨いと思った魚はないな
392やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 13:27:39 ID:rMawonOF
>ホッケって、当たり外れが大きい魚だから

時期によって脂ののり違うのに当たり外れ?しかも生のホッケじゃなくて干物なのに?味がわかるのか怪しいから魚より肉食ってた方が幸せなんじゃね
393やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 13:41:18 ID:o3cGFegJ
をいをい、
だったら、何処でホッケの干物食っても同じってか?
さくらのホッケが旨いって書き込みしてた奴らを全否定だな

流石、違いがわかるキチガイだ。  
394やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 15:09:54 ID:rMawonOF
>だったら、何処でホッケの干物食っても同じってか?

アホか?同じ漁場で穫れた魚で干し方同じようにしても焼き方が上手いのと下手なのじゃ味は雲泥の差があるに決まってるじゃねーか。そんな事も分からねーのかよ
揚げ足取りたいだけか?
395やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 15:37:33 ID:rMawonOF
まさかとは思うか真ホッケと縞ホッケを一緒くたにして当たり外れとか語ってるわけじゃねーよな
396やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 17:17:19 ID:xdgTXJZJ
さくらは焼き方が上手いだぁ
へぇ 流石、造り置きの魔術師
397やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 17:44:05 ID:o3cGFegJ
すげー解釈だ。

同じ産地で、同じ時期にとれた、同じ用に加工したホッケは
同じ用に焼けば、味に違いが無いんだな。
で、さくらは焼き方が旨いから、ホッケが美味しいって事か?
いや〜〜〜。 凄いな。 焼き置き、温め直しが、ホッケを旨くするんだな。

干物だと当たり外れ無いって、どんだけ味覚音痴なんかな?
つか、俺は生のホッケ食った事ないな。美味しいんだろうか?
ま、縞と真の違いくらいは誰でもを分かると思うがな。 
皮見たら一発やわな。  キチガイは、生も食った事がある
「違いのわかるキチガイ」 ってか?
398やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 18:24:10 ID:rMawonOF
>さくらは焼き方が上手いだぁ

そんな事は書いてないわけだが、
399やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 18:35:33 ID:rMawonOF
>同じ産地で、同じ時期にとれた、同じ用に加工したホッケは
同じ用に焼けば、味に違いが無いんだな。

んじゃ今度スーパーで同じ製造元のホッケの干物買ってみるから当たりのホッケの見つけ方教えろや
400やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 18:38:49 ID:x4HLuoeE
冷凍のホッケ開きって知ってるか?
縞ホッケと真ホッケってのも書いてあるが、
北海道産加工と中国加工の違いって知ってるか?
塩の種類がどれ程多いか知ってるか?
国内のホッケの加工品はノルウェー産冷凍の解凍と
アメリカ(アラスカ)産冷凍の解凍物が主で、
生の国内産の干物なら味も絶品なら、価格も高価でサクラ水産等じゃ提供出来ない。
開き一匹で1000円等は普通な事を知ってるよな?
401やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 18:40:19 ID:rMawonOF
同じ製造元ってもさくらで使ってるのと同じっつー意味じゃねーからな
402やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 18:43:57 ID:rMawonOF
>>400 そんなわかりきった事聞いてんじゃねーよ。なに論点ずらそうとしてんだよ
403やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 19:24:48 ID:IZVc+ORl
明治大の近くの店によくランチしに行くのだが
いっつも味噌汁の具が同じなんだよな。もやしみたいなのばっかり
さすがに飽田。なんとかならんのかのぉ?
404やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 19:43:40 ID:xdgTXJZJ
キチガイさんへ
ホッケは、当たり外れがあるから
さくらみたいな所で食べないんだよ
味の違いがわかるキチガイさんは、ホッケの味が判ってって
さくらのホッケが最高なんでしょ?
スーパーの目利き以前に
さくらのホッケが最高だという意味あいが知りたいわけだが
適当に旨いって 言ってるだけなんだろ
キチガイは、ホッケに当たり外れがないと思ってる
根拠が欲しいなぁ 不味いホッケを食べた事無いとでも?
キチガイさんは、生ホッケ食べた事あるのかな?
オラも食べた事ないわ 生なら 当たり外れがあるんでしょ?wwww
405やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 19:52:51 ID:xdgTXJZJ
キチガイさんは、安いホッケを出してても
当たり外れが無いって書きたいんじゃないの?
ホッケの干物に当たり外れがある事が不満なの?
っか、無いと思ってるの?
406やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 19:55:44 ID:vpkvGtmU
粘着 人殺し軍団

富山県T波市 N砺市方面
ワゴン白 違法マフラー
20ナルシスト妻子持ち男

富山県T波市 N砺市方面
スポーツカー黒 違法マフラー 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男

富山県T波市 N砺市方面
ワゴン黒 違法マフラー
肥満 20代後半から30代前半男

富山県N波市 I町
ステーションワゴン黒 違法マフラー
DQN男
407やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 20:06:24 ID:rMawonOF
>>404 誰かと思ったらやっぱり「1 創造主」か。お前みたいなLEE40倍食って喜んでるようなヤツは味蕾が破壊されてるから淡白な味のものは不味くて、脂こってりで味の濃いもんしか美味く感じねーんだろ。

お前は過疎ってる自分のスレに籠もってろ
408やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 20:38:55 ID:hHiF67ED
ホッケの煮付けのことだろ?
409やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 20:58:55 ID:It/eEwFC
茅場町で丼めしを浮かして丸めフリカケ塗して焼きのり貼り付け、持参のホイルに包んでいたオヤジ(しかも三個)
これって無問題?ホール係からは死角だったが
410やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 21:07:05 ID:57a+0kS8
ホール係に聞けば、わざわざ書き込まなくても済んだんじゃないかな
411やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 22:27:53 ID:It/eEwFC
そういうチクリ野郎には抵抗あるんで教えてお店の偉い人!
412やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 01:10:28 ID:YsKC2quY
>>409
焼き海苔は持参?
413やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 01:11:22 ID:YsKC2quY
てゆか聞くまでもなくアウトだろ
414やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 09:17:25 ID:6cxJDJ5I
ちゃんと写真撮影して店の前に貼り出さなきゃ
415やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 09:39:51 ID:iWEFBr37
あくまで「おかわり」ができる権利があるだけだからな〜。
416やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 11:52:21 ID:jNOUTz81
キチガイ曰わく
ホッケの干物に当たり外れが分かる人は味覚音痴だそうな
さくらのホッケが旨いなどと書いてる人は 味覚音痴決定
キチガイの判断より

っか、キチガイはなんでこのスレにいるの? 終わったんじゃないの?
残念じゃないの? 馬鹿だから?
417やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 12:15:08 ID:qbeUuDkD
今日のB定食は何?
418やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 12:22:03 ID:jNOUTz81
今回も牛
419やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 13:08:52 ID:7dahtM7f
昨日のキチガイ  1/2

ホッケって、当たり外れが大きい魚だから
さくらで食った事ないな 比較的に良い評判のようだが

(キチガイ)
時期によって脂ののり違うのに当たり外れ?しかも生のホッケじゃなくて干物なのに?

だったら、何処でホッケの干物食っても同じってか?

(キチガイ)
焼き方が上手いのと下手なのじゃ味は雲泥の差がある

さくらは焼き方が旨いから、ホッケが美味しいって事か?

(キチガイ)
そんな事は書いてないわけだが
今度スーパーで同じ製造元のホッケの干物買ってみるから当たりのホッケの見つけ方教えろや
420やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 13:10:01 ID:7dahtM7f
昨日のキチガイ  2/2


この時点でキチガイは意味不明な事を言いだしてます。
ホッケの干物に当たり外れがわからない事と、生なら当たり外れが分かる事を
何も説明してません(できないんでしょうけど)

生の国内産の干物なら味も絶品なら、価格も高価でサクラ水産等じゃ提供出来ない。
開き一匹で1000円等は普通な事を知ってるよな?

(キチガイ)
んなわかりきった事聞いてんじゃねーよ。なに論点ずらそうとしてんだよ

論点ずらすまくってるのは、キチガイさんなんですけどね。

(キチガイ)
お前みたいなLEE40倍食って喜んでるようなヤツは味蕾が破壊されてるから淡白な味のものは不味くて、脂こってりで味の濃いもんしか美味く感じねーんだろ。

誹謗中傷しかできない キチガイさんでした。
最後まで、ホッケの干物の当たり外れがない事を説明できませんでした。
又、生だと分かるという説明ができませんでした。
又、生のホッケを食べた事がある、珍しい人でした。

421やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 13:13:41 ID:5Nuzfiuw
ホッケ引きずってる奴いいかげんうっざいよ
422やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 20:04:24 ID:7dahtM7f
昨日のキチガイは、
今日は赤の他人。  キチガイはどこまでもキチガイ!
423やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 22:00:39 ID:3xdGAVLz
>>417
「フライ3点盛り」って食わなかったから中身はわからんが、これって情報量ゼロに等しいよな
Bって週のうち3日くらいはフライ3点盛りじゃん…
424やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 22:41:39 ID:/i3JRhQ5
あしたのお楽しみがさんまの塩焼きならばおもいっきり悲しそうな顔をして、おばちゃんにチケットを渡そうと思う。
425やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 00:26:13 ID:idZNO4jC
最近さんまばっかりでAの刺身率低くなってないか?
426やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 06:45:32 ID:i8OqSUMG
昨日食ってないオレはサンマ大歓迎なんだけど
今日のお楽しみAをわかる人教えて〜
427やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 09:25:46 ID:GOmbtS4E
店によって違う
428中の人:2008/11/28(金) 10:14:31 ID:1ijHQtww
>>426
アジの塩焼き
429やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 11:32:13 ID:O/SEYURk
飯田橋もあじの塩焼きだよ
430やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 12:56:05 ID:RRCwP1jJ
池袋でA定食が寿司だったんだけど、この場合はご飯を寿司プレートに盛っていいのかな?
わからないし、シャイだから店員に聞けなかったよ
431やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 13:40:30 ID:i8OqSUMG
>>430
西池袋のA定食はにぎり以外見たことない
432やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 15:10:30 ID:RRCwP1jJ
>>431
このスレみて初めて昼間に行ったんですよ
そしたらほとんどA定食食ってる人がいなかったorz
433やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 15:26:41 ID:2wVBHMwS
銚子産アジの塩焼きうまかった
さんまだったら引き返そうかと思ったけど
434(・o・) :2008/11/28(金) 16:08:36 ID:FviuYx2t
昨日のさんまに続いて行ったがあじの塩焼きはパスした
435やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 19:27:29 ID:WtkvPTps
さくら水産のご飯て不味いのか…?割とマシな方だと思うんだが…
436やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 20:12:52 ID:5AxDdwRN
駿河台下店の味噌汁のまずさはなんとかならんか
あの味噌汁をおかわりしてる奴におめにかかったことないぞ

神保町店はもちょっとましだったような気がするのだが
近いのになぜこんなに違うのか
437やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 22:01:51 ID:akfobe6V
あじかよ
438やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 23:24:37 ID:bbOX4JC2
>>436
店長が化調好きじゃないんじゃね?w
439やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 23:25:21 ID:LSnTqliz
土日もおかわり自由やってるのか?
440やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 00:22:58 ID:/VIX6fGc
土日にランチやってる店ならお代わりできるぞ。土日ランチやってるかは公式の店舗一覧みれ
441やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 00:41:54 ID:G2ptZPhA
>>436
駿河台下ってお座敷しかないとこだよね
あすこで食い放題ランチって違和感あるなー
442やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 09:23:03 ID:IMwjiL6H
ちゃんとテーブルがありますが
443やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 17:04:56 ID:+iQULyWq
さくらの味噌汁は、松屋のバケツ味噌汁ゆり不味いかもしれん
熱々なのが救いだが
444やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 22:48:38 ID:/VIX6fGc
俺が行ってる店はお代わり味噌汁の鍋を店員のおばちゃんが味のチェックを時々してるから結構良い感じ。
だけどたまにおばちゃんの目を盗んで火力を勝手に強にしてグラグラ煮立たせる困ったオッサンがいる
味噌汁の碗に卵入れてかき卵風にしたいから熱々にしてるっぽいけど自己中なのがいると他の客に迷惑だよな
445やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 00:05:35 ID:uvh3bIgN
俺のところの味噌汁はメチャ美味いんだが・・・野菜も多く入ってるし
少なくともインスタントのよりは明らかに味が上
446やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 00:21:53 ID:+ftQKmV2
もやし地獄が解消したと思ったら、今度はとろろ地獄かよ…
447やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 04:19:38 ID:IDsK/Fh9
>>444
自己中の奴はこういう店(皆が同じしゃもじで飯をよそう)に来る資格が無いね。
そういうオサーンは気持ち的にはぶん殴ってやりたいよ。
ちなみに、そういう奴ほど注意されると逆ギレするんだよね。
非常識な奴は老若関係なく、若い奴でも道理をわきまえてる奴はいっぱいいる。
448やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 09:48:58 ID:tn86ZmMr
みそ汁は店によって 相当差がありそうだな
俺が行く店は、出汁が全然きいていないみそ汁
インスタントとさほどかわらん
449やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 15:04:10 ID:ak+ePsM+
ランチの単品メニューにとろろ(山芋)が有るといいな
450やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 16:43:14 ID:PtFu5+rx
>>447
激しく同意。
マナーが悪い奴に年齢は関係ないよ。むしろオッサンの方が矯正不能の奴が多いと思う。
451やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 17:05:35 ID:wJfDlNqP
>>449 納豆好きだからサイドメニューで頼む事多いけど夏場の蒸し暑かった時にご飯に山芋かけてツルっと食いたいと思った事あった
店側で手間かからないで儲けになるなら独自でサイドメニューも増やしていいと思うな。
券売機はどうにもならんだろうからミニサラダの券買って店員に渡す時とろろに変更お願い、とかすりゃいいだろうし
452やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 18:00:57 ID:IDsK/Fh9
大学の「教育」の講師として来ていた都立高校の先生が、講義中に話したエピソード。
中年過ぎてから高校の同窓会をやったら、昔、自分の事しか考えなかった性格の男が、
テーブルにある鮨桶から、真っ先にウニ鮨だけをごっそり自分の皿に確保してしまった。
「おいおい、お前いい歳して恥ずかしいと思えよ」とさすがに皆でたしなめたそうだが、
先生いわく、「人の基本的な性根は何十年経っても変わらないものだ」との事。
教育の講義に来て、教育を否定するようなオチになっていた。
453やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 18:18:09 ID:mIHp9/yF
あんな味噌汁だったらおかわり無しにしてレベル上げて欲しいのだが
お湯飲んでるみたい
454やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 19:50:33 ID:tn86ZmMr
>>453
俺の所は、そこまで酷くないな
具以前の問題のみそ汁だが みその味はする
旨いみそ汁なら、それだけでご飯食べれるな 残念
455やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 20:13:27 ID:wJfDlNqP
学生街の定食屋だと具だくさんの豚汁がおかず代わりの豚汁定食があるくらいだから、
さくらなら魚や野菜をぶつ切りにしたのを入れた漁師汁を定食で出したらどうだろ
456やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 21:27:47 ID:6SvYsBxa
>>452
お前の性根も透けて見えるよ
457やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 00:24:18 ID:9E3F6VNB
>>456
ただの関係ないコピペ貼っての構って君だろ
458やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 12:07:05 ID:IT5Flnec
中の人、ロールキャベツの中身は何なのですか?
肉にしてはあまりにもアッサリし過ぎている気がするのですが…
459やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 13:17:09 ID:K9wsZn57
キチガイは、残念なのに なんでレスしてんだ?
460やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 23:56:33 ID:DU8fMGF4
今日のAはまずまず。
461やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 00:07:32 ID:CX3pswt6
鮭、卵、納豆の組み合わせうまかった。トータルでご飯2杯ちょっとで腹一杯になったのが残念。もっと食えるようになりたいな
462やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 00:12:04 ID:VpOaDcH8
なんでキチガイがレスしてんだ? 残念じゃないのか?
463やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 00:20:06 ID:QQmEcg1K
明日は今回のメニューで一番良さげな刺身2点盛り
楽しみだ
464(・o・) :2008/12/02(火) 02:21:35 ID:FrdUyMua
刺身っておかず感薄い
酒のつまみ感
465やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 03:50:53 ID:bFjbdMNv
ヤバイな今日は揚げ物軍団のB定食(サーモンフライ・メンチカツ・カレーコロッケ盛り合わせ)
注文しそうだから行くのやめとこ
水曜日の赤魚の一夜干し焼きを楽しみにしておこっと
466やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 07:46:01 ID:k/xGz0fi
ロールキャベツ好評のレスが以前あったので昨日食べてみた。
よかった。
大きいのひとつというイメージがあったけど中くらいの4つだったんだね。これで充分。
いつものBよりヘルソーそうだし。
467やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 11:38:29 ID:QQmEcg1K
イカどこで採ってきたんだ
中国の下水道か
468やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 11:40:21 ID:dV6v7H9u
>>466
コンソメ味か、スープに入ってれば最高だったのに。

あのデミソースは、ないよなあ。少しは考えろよと。
469やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 11:46:27 ID:gQecnbqk
カレー風味のどろっとしたのもイマイチだよね。

んなもんかけないで、素のカツをだしてもらいたい。
470やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 12:42:48 ID:VpOaDcH8
俺的にはカツにカレーはありかな
確かに、揚げたてならカレーソースも不要だろうが
あのカツで、揚げ置きだと
なんかしら味の濃い物をかけないとどうしようもないかと
カレーソースってより カツカレーかってくらいカレーソースがかかってるのは 良
471やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 18:08:41 ID:CX3pswt6
中西部太平洋のメバチマグロ漁獲量 政府、30%削減を受け入れ
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812020023a.nwc

3年後の話だけどどんだけ値段が上がるんだろ。刺身定食でマグロのらなくなるのかな
472やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 18:35:43 ID:dV6v7H9u
>>471
キチガイは、残念なんだろ? 出てくるなよ。
473やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 20:15:34 ID:VpOaDcH8
キチガイは厚顔無恥?
恥ずかしくないの?
黙って 納豆くってろな 馬鹿
474(・o・) :2008/12/03(水) 09:26:51 ID:cR9KPCVb
今日の 赤魚の一夜干し焼き+大根おろし は美味そうだな
しかし、 +大根おろし って表記するようなものか???
475やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 09:42:10 ID:cTt57p2w
赤魚はハズレだとカスカスして食えたものではない

以前カスカス赤魚にあたって泣いた
476やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 09:57:15 ID:RQUe5JOC
たしかに赤魚はバクチだよ。俺も身があまりなく、骨だらけの部分に当たったことがある。さんまフライとどちらを選ぶか、悩みどころだな。
477やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 10:04:20 ID:0rA9kv5x
ここは鯖塩とかはやらんのかね
478やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 11:05:03 ID:4gL2XV6/
結局、今年はさんまの刺身はなしだったのか・・・残念
479やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 14:55:28 ID:xn/26NC8
さ、さくら水産が徒歩圏内にあったあああ、だが平日しかランチやってない(´・ω・`)
480やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 15:00:47 ID:QCKthFS3
以前「カツヲのタタキ」を食うはずが、売切れで
「アカサカナ」を食ったんだか、カルシウムばっかで、
食べるトコ無かったので、今日はパスした。

当たりってあるのかにゃ?
481やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 16:01:37 ID:4gL2XV6/
カルシウムってかっこつけんな
骨って書けカス
482やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 16:54:45 ID:Fi8LPCQH
花小金井がランチ終了してた。
まぁ住宅地だもんな。夜しかいかんし。
483やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 19:05:08 ID:0rA9kv5x
A定食のおたのしみ定食ってやっぱ魚系が多いんですか?
484やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 19:07:59 ID:rHMpSeyS
A=魚だから
485やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 19:19:35 ID:0rA9kv5x
>>484
そうすか
豚カツのカレーソースがけは勘弁なので
486やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 20:38:16 ID:4gL2XV6/
A=サンマだから
487やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 22:24:16 ID:nbsete6m
合成肉のトンカツはマズいわな
カレーソース以前の問題
488やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 00:32:44 ID:oPDVh3hF
骨って書いたら、
残飯漁っているように見えるだろ、御馬鹿ちん。

489やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 12:07:51 ID:ox/9/aNm
今日のAはサバ味噌
490やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 12:11:22 ID:F9QW2c2v
ああ 鯖味噌だな
491やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 13:09:14 ID:sKClNVkI
焼くのはめんどいのかな
鯖塩大好物なんだが。。。
492やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 13:11:07 ID:YyKhS3Y3
文句あるなら別の店に行け
493やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 14:23:21 ID:sKClNVkI
お断りします
494やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 21:25:14 ID:F9QW2c2v
焼いた塩鯖が安く手に入らないんでしょ
495やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 22:57:25 ID:Hvh1cVWt
肉じゃがとか出ないかな肉そんなに多くなくていいんで
496やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 00:03:03 ID:E1baXYL4
肉じゃが!
いいね。
たしかに肉はあまり多くなくて、人参やいんげんも少なくていいから有ったらうれしいね。
極端な意見としては、ジャガ芋と玉ねぎだけでもOKだよ。
さく水の中の人、見てたらば偉い人に上申してみてよ!
497やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 08:22:06 ID:NsXYix8j
そんなの肉じゃがじゃないじゃが
498やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 09:38:44 ID:zbdSGLYG
昨日のお楽しみはやっぱり刺身系?

ついでに今日のお楽しみBも教えてくださいm(__)m
499やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 11:03:58 ID:E1baXYL4
今日のお楽しみは炭火焼風豚肉とニンニクの芽炒めだよ@飯田橋
500やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 11:09:43 ID:BntFt/iy
Aは?
501やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 11:33:44 ID:E1baXYL4
さんまの開きだよ
こっちは半月前から決まっている
http://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html
502(・o・) :2008/12/05(金) 13:45:50 ID:YojSjuWv
>>499
市ヶ谷も一緒、美味かったよ。
ご飯も柔らかくて美味かった。
503やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 16:14:22 ID:ddMW4Umg
>>502
ご飯が柔らかくて美味いなんていいなぁ。
いつも硬くて、ギリギリ食べられるレベル。>九段下
504やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 16:39:11 ID:9vR01S7p
九段は炊き具合に当たり外れあるな。
比較的固めばかりだけど。
505やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 17:47:05 ID:J4PzGvLR
いつもの人に代わってメニューを公式から転載

12月8日(月)
〜A定食〜赤魚の一夜干し焼き+大根おろし
〜B定食〜ガーリックおろしハンバーグ+青野菜
12月9日(火)
〜A定食〜びんちょうまぐろ刺身
〜B定食〜真アジフライ・魚肉ソーセージフライ・コーンコロッケ盛合わせ+青野菜
12月10日(水)
〜A定食〜さばの生姜醤油漬け焼き+葉唐しめじ〜B定食〜厚岸産さんまフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
12月11日(木)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜サーモンフライ・メンチカツ・カレーコロッケ盛合わせ+青野菜
12月12日(金)
〜A定食〜さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜おたのしみ定食
12月15日(月)
〜A定食〜鮭のカマ焼き+大根おろし
〜B定食〜豚カツのカレーソースがけ+青野菜
12月16日(火)
〜A定食〜刺身二点盛り(かつおたたき・紋甲いか)〜B定食〜いわしフライ・メンチカツ・かにクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
12月17日(水)
〜A定食〜さんまの開き+葉唐しめじ
〜B定食〜タラフライ・豚ロース串カツ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
12月18日(木)
〜A定食〜とろサーモンの中おち
〜B定食〜おたのしみ定食
12月19日(金)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜アジフライ・メンチカツ・野菜コロッケ盛合わせ+青野菜
506やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 17:52:08 ID:J4PzGvLR
改行失敗してる箇所あったorz
507(・o・) :2008/12/05(金) 19:51:16 ID:YojSjuWv
>>503-504
市ヶ谷店もいつも固いよ
今日は運が良かった w
508やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 20:02:06 ID:mYitp2nF
おれが九段下店と八王子店にいくと必ずベチャベチャのやわやわご飯だけどなぁ。
509やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 22:00:53 ID:qvLro+cq
今回のメニューなかなか良いな
当たり前だがさんまの開きだけはスルーするが
510(・o・) :2008/12/06(土) 10:31:16 ID:7BQWPfzT
金土のメニューって店まかせ?
511やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 10:41:24 ID:SEOeXzHQ
【流通】「38円サンマ」効果…昨年上回る売上げ 大量買付けが功を奏す ベイシア [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228133954/
512やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 17:01:26 ID:7pZCZ6i2
月、火のA定食は大飯をがっつりいけるメニューじゃないな
普段はもっぱらAだけどこれではBかな?
513やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 19:00:54 ID:0nODGHqL
>>510 確か前のスレでおまかせは仕入れの都合である程度は決まってるという書き込みあったけど実際に何が出るかは店の判断ぽい
土日祝日にランチやってるとこは完全に店任せだろうね
514やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 19:23:36 ID:R3goe6xn
まぐろは食っといた方が良さそうだね
近い将来絶対高くなる
515やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 21:04:21 ID:p6yzpeZc
休日出勤で、今日初めて土日のさくら入ったんだけど、
まぁ八重洲という場所柄もあるんだろうけど結構混んでるのな。
観光客っぽいおばちゃんが達が「卵も海苔も食べ放題だって〜」とはしゃぎながら
何杯もご飯おかわりしてるのが微笑ましかったな。
516やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 21:30:31 ID:YV8odsbq
発想が貧しいね
517やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 21:44:38 ID:zyFGM90u
ここで晒されてるお楽しみ定食は、自分がよく行く店では違う事が多い。
浅草の店だけど。
518やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 10:52:15 ID:0Shb4j19
だからなに?
519やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 10:52:35 ID:OwqoYRpw
>>515
他人のささやかな感動や幸せを追体験できるやわらかい心に どんぶり3杯!!!
520やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 10:55:21 ID:bAMc8NJi
>>515
味噌汁だけはおかわりしなかっただろw?
521やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 11:52:17 ID:MIC4EUaf
八重洲店は俺もよく利用するが、
客層は丸っきり違えどあそこは平日も休日も客数は変わらないよ。
はっきり言えるのは、ここ最近の東京駅地下の発達によって総じて客数が減った
夜は知らんけど
522やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 14:34:30 ID:Dvan/EmI
>>505
太っ腹だな、12月18日(木)を除いてさくらへ日参するぞ

12月8日(月)
〜A定食〜赤魚の一夜干し焼き+大根おろし
12月9日(火)
〜B定食〜真アジフライ・魚肉ソーセージフライ・コーンコロッケ盛合わせ+青野菜
12月10日(水)
〜A定食〜さばの生姜醤油漬け焼き+葉唐しめじ
12月11日(木)
〜B定食〜サーモンフライ・メンチカツ・カレーコロッケ盛合わせ+青野菜
12月12日(金)
〜A定食〜さんまの塩焼き+葉唐しめじ
12月15日(月)
〜A定食〜鮭のカマ焼き+大根おろし
12月16日(火)
〜B定食〜いわしフライ・メンチカツ・かにクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
12月17日(水)
〜B定食〜タラフライ・豚ロース串カツ・コーンコロッケ盛り合わせ+青野菜
12月18日(木)
〜別の店へ行く
12月19日(金)
〜B定食〜アジフライ・メンチカツ・野菜コロッケ盛合わせ+青野菜
523やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 19:57:02 ID:Yu48XBjT
>>505>>522乙!メニューありがと
524やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 20:01:07 ID:Yu48XBjT
連投スマソ

人によるんだろうが、この歳になっておたのしみ定食って表示されると照れ臭くて切ない・・・・

何か・・・・老人病棟とかのお年寄りを想像してしまうんだが・・・・
525やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 21:58:13 ID:iXHz5guh
今回はハズレかぁ
15日のAくらいかな
後は、他の店のメニュー見て比べるかな
526やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 14:01:35 ID:vbeK4hG6
11日Aのおたのしみ次第で今週は全部ハズレになるかなぁ
ところでおたのしみって非公開なだけでもう何を出すかは決まってるのかな?
527やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 14:37:30 ID:ejRYeUZA
さあ
528やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 16:20:38 ID:xjL33Pdn
>>526
おたのしみは水曜日までの在庫で決まると思うよ。
大量に仕入れたさんまがある時はさんまの塩焼きばっかりだったようにね。
529やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 21:40:09 ID:pIRhyk0B
>>528
それは嘘だろ
530やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 22:58:22 ID:ejRYeUZA
なんで?
531やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 06:20:50 ID:rYcnLXrd
普通そうだと思うけどね。あと安く仕入れができたものとか
532やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 22:23:24 ID:WILobK6d
今日は混んでたお ・ω・
お刺身、アジフライ目当ての客が、11時からいっぱいいたお・ω・

刺身おいしかったお。
533やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 02:18:41 ID:9/8S9r44
明日久しぶりに行こうかな。
でも刺身系じゃないのか…とろサーモン中落ち食いてぇ

てか八重洲店は土日もランチやってるんだね。
534やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 03:30:18 ID:zbslo7ra
何で光が丘店のランチは外税なんだ!!
535やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 03:54:38 ID:U4JrQEVS
そう決めたから。
536(・o・) :2008/12/10(水) 09:43:04 ID:10n+YLX3
さばの生姜醤油漬け焼き じゃなく さばの塩焼き 食いたい
537やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 09:58:50 ID:O7VowgnJ
>>534
でも従業員が日本人で元気がありいい感じだと思う。
538やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 13:01:48 ID:LTLYp3Jr
>>537
池袋ホール全員外人でクソワロタ
つか、さく水は基本外人な希ガス
539やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 15:53:38 ID:8HorI4cQ
ランチが外税でもやっていける光が丘近辺には外人は住んでなさそうだよな、
練馬のイメージとは裏腹に物価高いし
540やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 18:18:30 ID:pS9c9PyD
俺が行くところは店員が気のいいおばちゃんでいい感じだ
541やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 20:40:31 ID:6BwgU4Uz
おばちゃん じゃなくて おばあちゃんって店もあるな
間違えまくってる
542やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 21:05:03 ID:9/8S9r44
新日本橋駅近くの地下にある店舗は気さくなおばちゃんが多いから好き
543やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 23:14:30 ID:GCVwEIs0
さくらの偉い人へ
生卵もいいけど「ゆで卵」も食べたいです。
一人一個でいいから食わせて下さい。

544やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 23:16:20 ID:EutFVGcu
漬物の要望出したら、10月あたりからたくわん銀杏切りがしば漬けになっていた。
両方とも好きだけどね。

>>538
池袋西口は中国人が多いからね。
にぎり寿司を食べてきました。

>>537
大宮西口には元気なおばちゃんがいるね。
545やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 02:50:49 ID:1pxhQayJ
>>543
ゆで卵定食ですか。いいですね

>>544
たくわんが消えたと思ったら、おまいか!
546やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 11:10:50 ID:QLqvfThh
漬け物は「紫」→「緑」→「黄」の順番でローテーションしてるのを知らないヤツがいるのか?
在庫がなくなれば変わるよ
547やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 11:45:28 ID:5DV2n4Jm
今日はおたのしみ何?
548やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 11:49:56 ID:/4UJN09Y
>>547
さんま塩焼き
549やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 13:14:53 ID:od6SYDp8
アジの開き
550やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 13:18:05 ID:od6SYDp8
思うんだが、B定食は、火〜金、もしくは月〜木で、
同じ揚げ物油を使いまわしているのだろうか?

月曜日が揚げ物で、金曜のお楽しみ定食のときは揚げ物だったことはない。
逆に、月曜がハンバーグなどであった場合、金曜日のお楽しみ定食は揚げ物が多い。
551やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 15:58:55 ID:X+CXLNaG
1人じゃ恥ずかしくてはいりにくい
ランチタイムとかも1人で気軽に利用できるんだろうか
あと全部の店がランチだろうか HPみたら店舗によって
営業時間のとこランチタイム表示あるとこ、ないとこもある
店はいってランチ頼んでもそこじゃやってないっていわれたらきまずい
552やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 16:04:30 ID:jnBXXC44
京橋店は鯵の塩焼き(2尾)だったぞ
献血をしにいく所だったんで寄らずにスルーしてしまったけど
明日のさんまよりも今日の鯵のほうがよさげだったな、、、orz
553やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 18:16:30 ID:XcWGosbV
中央区さくら水産多すぎだろ。
仕事で中央区回ったらゴロゴロ出てきた。
ここの住人にも、中央区内店舗ユーザーが多かれ少なかれいるであろう。
554やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 20:22:49 ID:tLp6TEns
ドミナント出店 でぐぐれ

近くに何軒もあると従業員の使い回しも楽だしなw
朝11時ごろに行くとよく店長が三国人らしき店員に電話してるよ、
「悪いけど今日は○○店に応援行ってくれない?」って感じで。
555やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 06:00:10 ID:JZRPfy8c
>>551
靴脱いで袋に入れて座敷に上がって食べるという店では、確かに一人では食べづらかったな。
椅子・テーブル/カウンターの店は一人でランチが普通
556やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 08:37:40 ID:9WT+SnNU
鯵を食い過ぎると、猫はイエローヘッドという病気になるそうだが、
人間は大丈夫か?
557やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 11:30:59 ID:lNli2ovb
今日のおたのしみは揚げ物盛り合わせ。アジフライ、メンチカツ、野菜コロッケだな
558(・o・) :2008/12/12(金) 13:00:20 ID:4bmqAfTE
モロ業務用冷凍食品だな
559やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 13:31:37 ID:ucnPr94M
原価120円に何を期待する
560(・o・) :2008/12/12(金) 13:57:30 ID:4bmqAfTE
手作り
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:42:45 ID:IcxmGzNu
原価120円というとさんまの塩焼きよりは高いのかな?
562やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 14:44:09 ID:B9XpFdzI
ガラガラなのに相席させようとした糞ババア死ね
松戸店には二度と行かん
563やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 15:12:09 ID:HPNlHIfL
ってか、さんまの塩焼きって原価いくら?
564やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 15:25:51 ID:oGAe5iBT
さんまなら今浜値キロ32円とかじゃないか?
565やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 18:54:05 ID:Js25Wq5e
原価厨うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ!!
566やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 20:46:51 ID:B9XpFdzI
ガラガラなのに相席させようとした糞ババア死ね
松戸店には二度と行かん
567やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 22:42:11 ID:8EyCovvD
サンマ アジ イワシのフライ
こんな冷凍食品使って 水産ですか?
568やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 23:19:30 ID:m9xOVYSn
まったく行かなくなった。以前は毎日のようにいってたんだけどね。

理由はメニューがしょぼくなった、みそ汁の具がしょぼくなった。
不景気だから?
あと、毎日来るオヤジが加齢臭がひどくてその中で食うのがいやになったから。
569やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 00:31:44 ID:mbnjbDUp
年末いつまででランチやってますか?
31日ですか?
570やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 00:45:34 ID:NqFsbYAs
>>566
大事なことだから二回行ったんですね
571やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 04:10:39 ID:7mlmqvjY
>>569
そう
572やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 19:25:48 ID:77ZB0M5Y
ガラガラなのに相席させようとした糞ババア死ね
松戸店には二度と行かん
573やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 23:13:32 ID:mbnjbDUp
>>571
ありがとうございます
574やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 15:01:07 ID:GBGP7WDs
明日の鮭のかま焼きは楽しみだな
575やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 15:15:48 ID:NePOQeSW
どうせすぐ売り切れるからどうでもええわ
576やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 17:36:03 ID:3SlH28mm
ブリかまは居酒屋タイムで食べた事あるけど鮭のかまってのは初めてだな。どんくらい身がついてるだろ
577やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 21:16:20 ID:0FucySMK
鮭のカマだとものにもよるけど普通の切り身よりは少ないかトントンくらいでは?
カマなら脂ものってておいしいぞ。
578やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 07:57:58 ID:CWdJj7wc
>>577
秋鮭の時も初めはみんな脂ののったやつを期待していたんだよな…
今日も想像を超えたパサパサのカマが出てきても俺は驚かんぞ!
579やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 10:05:42 ID:2AR6Jjei
今日は締めのご飯を鮭カマのほぐし身と海苔で鮭茶漬けにしたいとこだけど店員に言えばワサヒ付けてくれるかな
580やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 10:11:32 ID:GKj2iO8z
>>579
ふりかけも漬物もあるし、お茶漬けにする環境は整ってるよな
ワサビはおばちゃんの裁量しだいだろうね
あー腹減った
581やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 12:08:18 ID:ob4fiu1A
この時間でもやっぱカマ焼き売り切れかよ・・・('A`)
サンマの開きとかいらねーわボケ
582やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 12:51:13 ID:uFFpXQXa
美味しかったよ 鮭のカマ焼き
今までの鮭と大違いこの時間でも売り切れしてない 不人気店より
583やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 14:40:04 ID:J4p1ygkI
最後まで普通に食っちゃったよ
最後の一杯は柴漬けと味付け海苔を使ってお茶漬けにして食えばよかったよ
584やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 16:02:26 ID:lJjO//ud
ここで飯たらふく食って、
関取の朝昇竜みたいなパンパンの腹にしてみたい
585(・o・) :2008/12/15(月) 21:57:22 ID:0+CT+4t/
ワサビくらい持参しろよ
586やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 12:01:14 ID:HceGg1D/
タラフライの時ショップ99で買ったタルタルソースの小袋を持って行ったことならある
最近はサラダのドレッシングをタルタル代わりにしてるが
たまにフライをケチャップとかサルサソース付けて食いたいと思うことあるな
587やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 15:24:50 ID:O+KooZe1
なんかね、ランチのご飯が急激にまずくなったと思うんだけど、
近所の店だけかな?

みそ汁は一時よりも改善されてきたのに

お代わりなしでいいから、味気あるご飯が食べたいわぁ
588やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 15:45:43 ID:HceGg1D/
行きつけの所はそんなことなかったよ。まさか昨日の居酒屋タイムで余ったご飯がでたとか?
ランチ客が多い店はランチ営業中にご飯が足りなくなると追加で炊くから熱すぎるご飯が出ることがある
589やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 16:15:22 ID:wqbyXmwY
ランチ途中でご飯が足りなくなって、芯が残ったご飯が出てきたことがある。
590(・o・) :2008/12/16(火) 19:03:15 ID:jyEC8W+4
固いご飯、ぬるい味噌汁はデフォ
炊きたてご飯や温かい味噌汁はラッキー
591やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 21:25:09 ID:eVuGWMaO
ご飯だけならやよい軒のほうがうまくておかわりできるからいいけど、
どんぶり小さいしランチメニューないし味噌汁のおかわりできないからさくらほどは行かないな。
さくらはご飯固くても卵かけたりふりかけまぶせばそこそこ様になるからいいね。
味噌汁はおかわりできるだけで良しとしている。
592やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 01:36:59 ID:6OmVcc9i
>>591
両者ともに 店によると思うが
やよいより飯が美味いさくらの店もあるし、逆もある。

個人的には 飯茶碗の小さいやよいは好きではない。
593やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 01:46:44 ID:tx6gbXQi
卵おかわり自由とか神の領域
594やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 16:13:31 ID:ceN4GX57
>>584
俺やったことあるよ
馬鹿みたいに大食いしたら夕方まで腹がぱんぱんに張っててしんどかった
595やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 18:37:01 ID:3an94A75
やよい軒は電子ジャー
さくらは、塩ビのおひつ

普通の味覚がある人なら、やよい軒のが旨いと言うでしょう

さめた かたく 変色した ご飯がおひつに残ってたら
お代わりしない。 不味いもん。
596やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 19:59:29 ID:O7K9KJiN
11時開店と同時に入れば美味しく食べられるのでおすすめ。
飯もまだ温かい。おかずも味噌汁もほかほか。あっ、おかずはすでに冷めていた。
いったい何時から魚焼いてんだ!
597やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 20:07:00 ID:30uc2wLo
>>595
さくら水産とやよい軒の価格差考えたらちょっと意地悪な比較じゃないか?
タマゴと海苔の事とかスルーだし
598やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 20:24:17 ID:cxyxM1JO
まぁまぁ落ち着こうや

とにかく明日はサーモン食いにいくぜ
599やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 21:33:10 ID:zvW4ITOx
あの海苔ドコ製?
600やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 21:35:01 ID:zvW4ITOx
あのシバ漬ドコ製?
601やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 21:47:05 ID:SAIymwA7
>>596
11時だと昨日の残りの米が出ることもあるぞ
602やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 23:20:09 ID:Mdd85Hub
品川・田町らへんの人間だったら
包丁屋のランチも卵無料だぞ。
603やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 23:30:39 ID:QYIiqTrW
>>602
包丁やはゴハンのお代わりが自分で出来ない。
店員に頼んで込んでいるとなかなか来なくて時間が無くなる。
604やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 00:12:58 ID:J6+ldi8n
ご飯なんかどうでもいい、常に冷めてる魚がヤバイ
さくら水産という名が泣くぜ
605やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 00:40:22 ID:s2kI2HzB
>>594
それは男の憧れだよ
606やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 09:58:36 ID:WsxXvGyL
今日はたまごかけご飯にサーモンの中落ちのっけて海苔で巻いて頂くとするかな
サーモンの中落ちだけしゃおかずが足りないから納豆とサラダも追加しよ
607(・o・) :2008/12/18(木) 11:00:40 ID:3foJiymi
皿がオレンジ色に
608やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 11:28:44 ID:5wJwvNnH
ところで今日のおたのしみは何?
609やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 11:49:33 ID:snkpvmLa
トロサーモンってたたきかよ…
>>608
炭火焼き風豚肉とニンニクの芽の炒め
610(・o・) :2008/12/18(木) 11:59:17 ID:3foJiymi
Bうまそ
611やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 14:17:54 ID:UcM3wfXx
明日のお楽しみAは鯖味噌煮の50円引セールみたいだね
>>606
俺はそのあとに残った鮭&わさび、柴漬け、味付け海苔で鮭中落ち茶漬け風にして締めてきた
果たして夜メニューの280円のやつと比べてどらくらいの差があるものなのかな
>>609
たたきっつーか細切れの鮭を油であえたようなものだよね
612やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 14:52:26 ID:n8sH7gIw
神保町って500円ランチはゴロゴロあるんだよね
おかわり自由以外にも優位性がないと食指は伸びんな
613やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 15:03:26 ID:WsxXvGyL
>>611 なるほど茶漬けか。次食べる時にやってみるわ。
614(・o・) :2008/12/18(木) 19:45:10 ID:3foJiymi
ほうじ茶で茶漬けは無理
615やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 20:28:19 ID:jGkYivRs
>>612
貧乏な俺に、神保町の500円ランチの
場所をいくつか教えてくれまいか。
616やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 20:46:41 ID:WsxXvGyL
>>615 慣れると柴漬けの酸っぱ味とお茶の組み合わせが意外と美味い
さらに脂がのった焼き魚のほぐし身や海苔、わさびを追加すると美味さが増す
617やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 20:50:26 ID:XSstoPFO
神保町といったらライスカレー まんてんでは?
618やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 20:50:56 ID:Yb1Neoop
いもやの天丼も安いだろ
619やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 20:52:12 ID:NLpb+frc
池袋西口は土休日もランチやってるのかな?
620やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 20:54:02 ID:XSstoPFO
>>619
ランチタイム_11:00〜14:00/居酒屋タイム_月〜木・土・日;16:00〜24:00(L.O.23:15)
/金・祝日前の平日;16:00〜5:00(L.O4:15)
定休日 無休
だからやってるんじゃない?
http://www.teraken.co.jp/store/2006/09/post_65.html
621やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 21:18:27 ID:zi0QMTI4
さくらは安いね
ご飯 下呂まず
味噌汁 下呂まず
おかず ほとんど下呂まず
卵 ギリギリ

不味いけど 腹一杯食える店
今日のサーモンは、普通の味覚がある人は食えないだろうね
622やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 21:46:53 ID:FiBHaHVQ
>>617
まんてんは全乗せのご飯量が少なくなって終了。
昔ゴハン少な目のチャイもりが有ったが今はバイト訓がさらにゴハン少なくしてる。
さくら水産なら500円で全乗せ2杯分は食べられる。
623やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 21:47:35 ID:tc9NKMap
無味無臭無職無法の俺が500円握ってます。
明日突っ込みます。
624やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 01:34:00 ID:ziPM6Olx
味噌汁が豚汁だった
625やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 01:52:33 ID:D8Ck0hKb
>>623
通報しました
626やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 02:16:13 ID:RHfschVx
お楽しみ売り切れで、
とんかつ&串かつの盛合わせになったんだけど、
かつかつ食えないぽ。

627やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 08:49:41 ID:5Rzf4VUl
月に1,2回しか行かないけど、昨日の中落ち鮭は今まで味わったランチで一番ひどかったわ
油の味つよすぎ
628やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 09:40:30 ID:Yyt5QwmM
A定食なーに?
629やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 10:23:33 ID:ziPM6Olx
オムレツ
630やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 10:35:24 ID:Yyt5QwmM
A 定 食
631やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 11:02:01 ID:36/fu+QW
今日は鯖味噌煮だよ。
昨日書いてくれた人の情報が正しかったな。
632やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 11:05:27 ID:Yyt5QwmM
>>631
サンクス

外れの日みたいだな
ほか弁にする
633やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 11:10:46 ID:rAgpQg+X
さば味噌は普段でも注文すること多いから今日はウスターソース持って行ってアジフライ食べようかな。
634やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 14:02:29 ID:Yijv/0qb
フライものにはシーザードレッシングがおすすめ!
シーザードレッシング+醤油もイケる
635やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 14:23:34 ID:8NoO3/7F
>>631
翌日のメニューもホワイトボードに書いてある店もあるみたいだね
たとえば京橋とかさ
636やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 14:44:18 ID:rAgpQg+X
今年最後のメニュー更新されたよ。公式から転載
12月22日(月)
〜A定食〜さばの文化干し焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜鶏の唐揚げ+青野菜
12月23日(火)
お休み(天皇誕生日)
12月24日(水)
〜A定食〜北海道産鮭もろみ漬け焼き+大根おろし
〜B定食〜あじの竜田揚げ黒酢あんかけ+青野菜
12月25日(木)
〜A定食〜びんちょうまぐろ刺身
〜B定食〜おたのしみ定食
12月26日(金)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜アジフライ・鶏と野菜の湯葉饅頭・野菜コロッケ盛合わせ+青野菜
12月29日(月)
〜A定食〜かれいの塩焼き+大根おろし
〜B定食〜炭火焼風豚肉とにんにく芽炒め+青野菜
12月30日(火)
お休み
12月31日(水)
お休み
1月1日(木)
お休み
1月2日(金)
お休み
637やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 19:23:23 ID:6081AXVp
Aの鯖味噌はいつものより美味いぞ
一回食ってみろ
638やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 19:24:44 ID:w84IRFf1
ほっけが完全に消えたけど不漁なんかね?
639やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 19:27:03 ID:GSJQyUex
>>638
大戸屋にいけば?
640やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 19:27:59 ID:Yyt5QwmM
赤魚出せるなら
鮭出せごるぁ
641やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 20:01:18 ID:OWUw+zws
さくら水産、年内に初めて行こうか迷ってます
量は高水準だということですが、質・味はそんなに悪いんですか?
642やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 21:36:54 ID:rAgpQg+X
>>640 赤魚とかまとう鯛みたいな淡白な魚の焼き物は好きなので見逃して
643やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 22:10:59 ID:GbCIx/rb
トロシャケ系は無くなって欲しいな
あの味は、ダメだろ
644やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:56 ID:vX6PsnFa
>>643
回転寿司のネギトロもびっくりの(ryだからしょうがないよ
645やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 00:09:49 ID:yW09CMfz
なんで30日と31日休みなんだよ
ふざけんなよ
飯どうすりゃいいんだよ
646やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 09:30:31 ID:CqRQFWQ9
店によってはランチやってるとこもあるみたいだよ。土日のランチ営業みたいに

あと昼から居酒屋営業してるとこにいって、安いつまみとか鍋をおかずにご飯食えば腹ふくれるよ
647やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 10:05:35 ID:SIwBtUPQ
24日はAを選んで締めは鮭茶漬けかな
648やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 11:53:08 ID:CqRQFWQ9
鮭で茶漬けいいね。前の日のさばの文化干し焼きのほぐし身でも茶漬けにあうかなー
あと、びんちょうマグロにも何かひと手間加えてみたい
649やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 12:00:31 ID:cg1IFbHr
>>645
ゴミ箱でも漁ってれば?
650やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 14:20:37 ID:eXrScHNT
キチガイはレスすんなよ 気持ち悪いんだよ
お前の気持ち悪い食い方なんて興味なし
っか、残念なんだろ キチガイがよ
651やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 22:20:11 ID:pqCkBNmL
リアル基地外乙
652やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 23:22:52 ID:P0ec9Wim
文化干しはちょっと甘いから、ワサビ持参でワサビ多目茶漬けがいいんでないか?
653やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 23:51:56 ID:CqRQFWQ9
自分で焼いた鯖の茶漬けをググってみたらやってる人や商品として売られてるのもあった
薬味についてはワサヒを推してる人が多くで他は海苔、擦りゴマ、梅干し、梅じそ、野沢菜など
酸っぱいのなら柴漬けあるし、とりあえず茶漬けいけるっぽいことがわかったよ
654やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 01:31:36 ID:eukCfPX6
茶漬けばっかで、じいさんばあさんかおまえら。
固い飯で食うと腹下すぽ。
それと、おひつの固い、冷めた飯が嫌で
厨房まで貰いに行ったら断れてしまい
凹むぽ。

おば店員「(ご飯)まだ入ってますよー。」
客「(固くて、冷めたの食べたくないから)・・・。」
655やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 05:36:14 ID:OtcyRge1
てゆうか、よくそれができるな。500円の品に多くを期待するな。
656やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 10:50:05 ID:zwQMZ7ng
てゆうか
657やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 10:58:09 ID:jWFqEYqy
て優香
658やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 14:01:50 ID:+JCAsNY7
飯が固いとか冷めてるとかだから卵掛けにしたり茶漬けにしたりしてごまかしているんじゃないか
659やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 20:56:05 ID:k7s5+/EY
ふりかけで食いまくれってAA略って最近見ないな
660やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 21:25:31 ID:Q5KEChoy
>>659
キユ先生の次回食にご期待ください。

「原産地を知らない魚が嫌い。コロモをなくしたフライが嫌い。優しいフリカケが好き。バイバイ」
661やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 23:00:38 ID:OtcyRge1
てゆうか、なんとか卵めしの普及に努めていた奴が懐かしいわい
662やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 23:59:52 ID:vXcnxYN5
ふりかけと海苔だけでお代わりしている俺は異端児なんですね。

でもいつ提供されたかわからない卵は怖くて手が出せません…
663(・o・) :2008/12/22(月) 00:16:28 ID:4foA3IgX
居酒屋タイムに行ったら店員外人ばっかり w
664やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 02:13:01 ID:H9W/EHs1
思い出した。『極上たまご飯』だった。あいつどうしてるかなぁ…
665やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 11:05:40 ID:XxJ3XOsc
>>663
しかし、飲み会をさくらで済ますと安くつくよね
一人当たり三千円くらいでたらふく飲み食いできるでしょ
666やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 11:06:53 ID:XxJ3XOsc
>>665
じゃなかった、一人当たり1500円くらいでたくさん飲み食いできるはず
667(・o・) :2008/12/22(月) 11:42:52 ID:4foA3IgX
>>666
レシートあった

ビンビール     \460
お通し       \200
若鶏の唐あげ    \380
ほっけ一夜干し   \380
湯豆腐       \280
ピリ辛ホルモン炒め \380
小計       \2,080
外税        \104
合計       \2,184
お預かり     \2,204
お釣り        \20
(ひとり呑み)
668やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 11:55:24 ID:XxJ3XOsc
>>667
あー、そのくらいか。。
669(・o・) :2008/12/22(月) 12:01:22 ID:4foA3IgX
ほっけはお昼でもお馴染みの肉厚だったよ♪
670やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 12:03:24 ID:RxcUJufb
ひょひょひょ〜い!
671やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 12:28:00 ID:rHZHUmIx
好き
672やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 12:29:30 ID:kHNgDvE0
ひとり誕生日をすると酒代がかからないよ!(ランチタイム不可)
673やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 15:04:05 ID:071QYtdB
ピリ辛ホルモン炒め \380

うまそう
674やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 18:12:58 ID:3rllV/vf
たまたま仕事で千葉行ったから千葉駅前店でランチしてきた。
自分で厨房に食券だして、ご飯も味噌汁も自分で盛るセルフサービス式だた(食後も食器を棚に自分でかたす)
都内と違ってまったりしてたよ。カウンター席少ないし空いてるから、みんな4人席を1人私用。
居酒屋タイムにお通しとして出る煮物が食べ放題だったけど、かわりに漬物がなかったorz
隣の人が食ってたサバ文化干し旨そうだったな。なぜ唐揚げにしてしまったんだ…
長文スマソ
675(・o・) :2008/12/22(月) 18:13:25 ID:4foA3IgX
>>673
普通のお皿じゃなくステーキみたいな焼き鉄板で美味かったよ♪
676やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 19:56:37 ID:BN4I6JwR
>>673
こてっちゃん
677やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 22:48:30 ID:VVP6kny0
さばの文化干し焼きギガうます。さばは煮ても焼いてもうまくていいよね
678やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 23:01:59 ID:071QYtdB
千葉だけど、丸ト水産というさくら水産に似た店が数店できた
679やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 09:22:14 ID:8DyZZl5f
>>667
ビールは 1本だけか?
飲みタイムならビール以外も含めて一人最低3本(杯)は飲むんじゃあないか?

俺たちなら最低5本以上だが
だから最低3000円以上になるわw
680やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 16:29:50 ID:nlfNn4X6
明日明後日のランチ、個人的には惹かれるラインナップだなぁ
なんでよりによってクリスマスなんだよ・・・
681やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 16:58:24 ID:B/vsYZq8
>>680
え!?クリスマスに予定あるの?Σ(゚д゚|||)
682やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 17:08:28 ID:QkyLry2u
スーパーの惣菜で揚げた魚に酢ベースの餡をかけたの好きだから明日のB定食楽しみ。
タマネギ、人参、ピーマなんかと炒めて酢豚っぽくアレンジされたらもっとうれしいんだけどな
683やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 19:41:41 ID:4cUKswDw
>>681
学生なんで、さすがにクリスマスにはさくら水産行かないっすわw
クリスマスの昼飯にさくら連れてったらさすがに彼女不機嫌になるだろうな
684やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 20:28:01 ID:idISKnF6
>>683
まともである程度うまいレストランは予約しないとクリスマスなんて入店もできないぞ(´・ω・`)
685(・o・) :2008/12/23(火) 20:43:37 ID:LW0CGS3N
12/24はクルシミマス
686やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 20:49:12 ID:B/vsYZq8
===クリスマス中止のお知らせ===
687やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 21:19:12 ID:+SCuGPRH
クリスマスじゃなくとも
彼女とさくらランチ食わないでしょ
688やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 21:38:40 ID:4cUKswDw
>>684
さすがに予約してありますよ!
でも泊まりがけのデートだから明日は午後待ち合わせになった…ゴクリ
こりゃ500円ランチいけまっせ
689やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 09:56:27 ID:HfMCvyss
意外に魚の黒酢あんかけとかスーパーの惣菜って
ちょっとしか入ってなくて高いんだよね
食いにいこ
690やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 10:18:18 ID:RolmBldN
あんかけだからと言って、野菜が入っているとは限らないに一票。

でも興味があるので行っちまうんだよな… 俺。
691やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 12:44:18 ID:HfMCvyss
ボリュームあったから行ってよかったよ
692やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 13:03:35 ID:QCsgVw03
ここのあんかけはうまくないんだよな
カレー風味のあんかけは最悪だった
693やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 13:50:05 ID:PclNSdBP
黒酢あんの酸味がきつすぎなく食べやすくて割といいと思たよ。柴漬け食べるようになって酸っぱい味になれてきたからもだけど
694やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 15:08:10 ID:gjIlKZjO
キチガイに言われてもな
695やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 15:48:04 ID:PclNSdBP
他人をキチガイ呼ばわりする貴方はとても失礼な方ですね。迷惑ですのでもう書き込まないでください
696やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 18:40:19 ID:RolmBldN
スルーしろ。
そもそもageている奴にまともなレスをしないほうが吉。
697やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 22:32:15 ID:Le6UFdx1
どっちもどっち
698やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 22:58:03 ID:gjIlKZjO
残念 キチガイはアルツハイマーなんですかね
気持ち悪いんだよ
お前のレス求めてる奴はいないの
逆に、レスするなってのは
お前以外の全て
それでもレスしたいなら 自分でスレたてしな 理解できるか? 粕
699やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 14:21:46 ID:pZAqwUEi
出されたものを愚痴一ついわずに食べる
それが俺達に出来るただ一つだけのこと
700やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 14:46:09 ID:3UW4wbux
700円に値上げ
701やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 02:35:42 ID:xRFT0uxG
今日のおたのしみなに?
702(・o・) :2008/12/26(金) 07:57:53 ID:j9vJ0389
共通めぬー?
703やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 11:03:13 ID:KtPelMtY
>>701
さんまの塩焼き
704やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 11:10:00 ID:JUEWa7n6
飯田橋もさんまの塩焼きだ。
今年は豊漁だったからな。
705やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 11:24:10 ID:pRD8jp+e
「また」さんまか。

もういいって。いい加減飽きたぞ。
706やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 13:23:21 ID:kj/qV3VO
明石家サンタもつまらなかったしな
707やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 15:45:42 ID:8F/G82JV
この時期だとさんまは冷凍ものだったのかな?
かなり身が締まってたというか堅かったよ
708やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 16:55:24 ID:ufeUZllE
>>707
冷凍ものの在庫はたんまりあるけど水揚げもタンマリだからどっちだろうね。
709(・o・) :2008/12/27(土) 06:12:25 ID:j+BmfEFM
さんま美味いじゃんか
710やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 15:12:21 ID:AEpD0H4I
カレイは塩焼きもいいけど煮付けでも出してほしいな
711やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 16:32:00 ID:CZXD0jzZ
>>705
飽きるほど行きすぎだってww
712やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 19:12:54 ID:w+vsoAJp
恋のからさわぎ、AVに出ててもバレてない女もいるみたいだな。
あるいはバレたから消えたのかもしれないが、検索しても、巷の一般人は
全く言及していない。個性的な女で一目瞭然なのだが、世間の目は結構節穴?
713やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 19:14:55 ID:ILSYzaXy
>>712
スレ違いもいいところだが、kwsk
714やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 19:55:29 ID:4lXxiKFN
さんまはもう秋田よ・・・
今年のおおとりのカレイの塩焼きはちょっと奇胎するぞ
あの鰻の惨劇が二度あらん事を切に祈る
715やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 20:41:23 ID:tqX0rPZR
今日も秋刀魚だった。握り寿司たのんだよ。
716やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 22:01:04 ID:w+vsoAJp
在庫かかえてても、公然とサンマを二尾にする事はできないんだろうね。
せいぜい、味醂黒酢干しに姿を変えて、量は一尾以上を提供するぐらいで。
717やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 22:49:17 ID:AEpD0H4I
さんまがだぶついてるならすり身にして鍋に入れる団子にしたり黒はんぺんもどきにしたらいいと思うんだけどな
718やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 23:41:18 ID:bhYI4BpS
>>713
恋から出てAVなんて沢山居るよ
最近は逆パターンでAV出てからって子も居た。3回くらい出て消されちゃったけど。
719やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 01:30:47 ID:pG6ZqMTp
峰なゆかはいい乳してたなあ
AVはもうすぐ引退らしいが
720やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 01:32:20 ID:XfCnYJ+Q
>>719
じゃあ、ライター業かなんかに専念でもするのかな?
721やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 01:38:50 ID:pG6ZqMTp
よく知らないけどそっち方面なんじゃね?
ブログの文章は結構面白かった
722やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 18:21:55 ID:FHC2D85G
B定でフライの盛り合わせが出る事多かったけど来年は天ぷら盛り合わせ出してほしいな
魚介2品、野菜キノコ3品位の組み合わせで。春菊天とか牛蒡天とか食いてー
夜のおすすめで出してくれてもいいけどね
723やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 21:03:39 ID:63dzxZ4D
のり弁祭の期間なら、ホモ弁で2個買った方が満足感あると思う。
724やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 21:42:49 ID:WBWr9Fch
>>722
さくらの天ぷらのマズさはガチ
725やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 23:17:56 ID:6ooSOHFz
トンカツやフライと天ぷらを同じ油使いまわして揚げてりゃ、そりゃマズくならない方がおかしい
726やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 23:31:02 ID:FHC2D85G
さくらでも揚げる人が上手だと天ぷらがサクッと揚がって美味いんだけどね
フライの方がバイトでも失敗する事が少ないからフライ路線は継続か
料理が上手なバイトに会社が手当てでも出してあげたらやる気も上がんないかな
727やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 23:52:00 ID:WBWr9Fch
揚げかたより衣がダメ
衣の固いフリッターって感じで、サクッとした食感がまるでない
728やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 00:21:23 ID:/nY1zb4c
秋葉の店員、韓国人だか知らんが態度悪すぎ。
客を舐めてるんじゃねー!韓国人のくせに。
729やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 00:37:48 ID:xIiFQu0q
フライとか天ぷらみたいな揚げ物よりも、俺は煮物系の料理出してほしいよ。筑前煮とか肉じゃがとかさー。
里芋とか筍とか煮たらうめーし女性客とか年寄り連中も喜んで食うと思うぜ
730やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 00:37:50 ID:Kj7aeQc4
日本人をなめているだけです
731やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 01:05:41 ID:BiZKOTpg
>>729
煮物は煮詰まるので大量出食に向いてない
732やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 01:24:01 ID:LyPSqwVM
確かだ煮物は無理だろ。
でもさんまの塩焼きがいつまでも出てくる今のメニューは何とかして欲しい…
733やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 02:00:46 ID:xIiFQu0q
>>731 鯖味噌みたく5人分くらいの料理が入ったパックを湯煎で温めりゃ煮詰まらんだろ
734やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 05:54:37 ID:BiZKOTpg
>>733
お前さくら水産を病院か役所の食堂と勘違いしてるだろ
735やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 06:20:16 ID:5vIHQFU2
今日は仕事収めのさくら収め。
がっつりくうぞ!!
736(・o・) :2008/12/29(月) 09:54:48 ID:gFMIXStt
〜A定食〜
かれいの塩焼き+大根おろし
〜B定食〜
炭火焼風豚肉とにんにく芽炒め +青野菜

迷うなぁ
737やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 10:15:24 ID:xIiFQu0q
>>734 前に出たカレイの煮付けみたいに食品メーカーが加工調理した煮物を店で温めればいいだけじゃねーの。
鍋で直接煮続けりゃ煮詰まるだろうが湯煎とか電子レンジで温めりゃ大丈夫だろ。
なんで無理だと思うのかそっちの方がワケわからん。
738やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 12:12:58 ID:MOGeRj86
今年最後にクズ魚出してきやがったw
魚が粉みたいになってまずくて、流石に食えなかった
500円返せマジで氏ね
739やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 14:53:44 ID:V9WkCyxy
さくらのランチは、温めてるだけか
加工スミを並べてるだけだよ
調理してると思ってる奴がいたとはビックリ
740やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 15:37:47 ID:YhW3TICv
焼き魚も加工済みのものをレンジでチンしてるんですね
741(・o・) :2008/12/29(月) 17:21:53 ID:gFMIXStt
業務用冷食は常識?
742やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 18:28:58 ID:xIiFQu0q
>>740の行ってる店はどうかは知らんが、俺のよく行く店はレンジでは温めてはいないな。
たまに外は若干焦げ気味だが、中は火の通りがちょっと足りないと思うことがある
743やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 20:08:27 ID:eL+RyjIJ
>>738
自分もあまりの不味さにビックリしたわ
この魚は一体なんなんだ?と
744やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 00:47:04 ID:jV51l+ps
B級グルメ板のアイドル
アニオタ右翼の埼玉がニュース板のコミケスレで大スパーク中
40過ぎたおっさんがコミケとかオワットルwww
745やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 03:59:34 ID:OAfsBj8f
さくら収めしてきたぽ。

「炭火焼風豚肉とにんにく芽炒め +青野菜」

キャベツもいっぱいで、肉もほどほどで
満足したぽ。

いつものショボイ盛り付けじゃなくて、嬉しかったぽ。
746やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 14:46:05 ID:P3ejQpsI
ランチの肉料理では豚肉or牛肉とニンニクの芽炒めは割とうまいよね。あと夏場に出た豚しゃぶも好きだったな。ドレッシングかけて味変えて食うのも好きだった
747やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 20:12:09 ID:ISaZ5sCO
かれいの塩焼きは大ハズレでした
748やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 22:32:41 ID:P3ejQpsI
カレイの煮付けはおいしかったんだけどな
749(・o・) :2008/12/30(火) 23:52:21 ID:04sC/CK3
カレイって普通煮付けなのにねえ
750やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 10:55:35 ID:ju/nquus
鰈って一夜干しではないんでしょ?
小さい鰈は煮ても焼いても揚げても美味くないね
751やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 11:15:33 ID:j14eUEQ5
おせちもいいけど、20種類の卵かけご飯もね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230686513/
752やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 20:23:33 ID:vQ6o7NWP
「おせちもいいけど、カレーもね」は、相当古い
753やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 00:04:15 ID:rh+dwxIg
あけおめ。今年も豊漁でおいしい魚を安く食べられますようになってほしいな
754やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 00:54:16 ID:1p+9XALa
居酒屋タイムの「カマンベールチーズ揚げ」は大変気に入っている。
なんかこう、メタボ一直線な感じもするが、油がテカテカと光り、チーズはとろーりとしていて良い。
755 【だん吉】 【1784円】 :2009/01/01(木) 12:42:17 ID:vRhb/ZfW
ことよろ
756やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 15:30:13 ID:QpYJ0Em8
今年は毎日Aはかれいの塩焼き、Bは売れ残りフライでご飯と卵がお代わり不可になりますように。
757やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 16:14:17 ID:hLM4ukqD
かれいの塩焼きだけはマジでやめてくれ
去年最大の激マズ料理だ
ある意味伝説だよなw
758やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 16:34:54 ID:MPi6Q838
じゃあドブウナギはどう?
759やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 16:37:19 ID:1p+9XALa
曲がりなりにも刺身定食が500円で喰えるのはさくら水産だけ!
760やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 16:53:02 ID:AZrMeY72
>>752
さくらのランチに来るような客ならキャンディーズに関する説明など不要
761やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 16:54:22 ID:rh+dwxIg
塩焼きは脂がのった青魚が最高
762 【中吉】   【1473円】 :2009/01/01(木) 20:31:08 ID:cPTedHb/


gnsl
763やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 21:50:23 ID:bDWJCmA2
>>759
刺身定食って650円じゃなかったっけ?
764やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 22:35:41 ID:kJ0JAvZq
マジレスする阿呆が一匹釣れたな
765やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 22:39:04 ID:bDWJCmA2
釣られるとか関係なく俺は常に全力でマジレスだよ
766やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 23:24:38 ID:rh+dwxIg
ランチって1月5日から再開されると思うけどメニュー更新も1月5日なのかな
767 【吉】 【48円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 23:27:04 ID:jDNBLeQJ
新年いつから開店だろう
768やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 12:55:26 ID:GFCKIkv0
おかわりしたくない人に取って、さくら水産って価値あるの?
769やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 14:21:19 ID:3OF1UrvR
そういうやからは さくらの一里四方への立ち寄りを禁ず
いや、むしろ所ばらいだなw
770やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 18:24:12 ID:Kg8yDp/+
基本的にはおかわりするが、どぶうなぎのときは、おかわりどころか少しご飯を残した俺も所払いですか?そうですか…
771やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 20:07:47 ID:yceADFxh
さくら水産から所ばらいになって、運気が大上昇!
収入大幅アップ、一戸建ての購入、結婚・・・と
良いことづくしですw
772やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 22:13:48 ID:GU2/1kvV
面白くないよ
773:2009/01/03(土) 00:32:43 ID:KF+VdQ5M
おまえもなwww
774やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 00:59:05 ID:RxVzi2mL
けんかすんな
775やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 02:14:21 ID:rQMnDf3J
>>768
曲がりなりにも刺身定食が、
…は、兎も角として、
一応割安感はあるよ。
ちょっとおがずがしょぼいけどね。
776やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 05:32:30 ID:LD+HmyUI
【常連客は】さくら水産24杯目【一生負け組】
777やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 06:37:20 ID:B2VtWFPz
七 七 七
778やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 11:53:07 ID:yoturyST
ドブウナギは、一生懸命開いて面積(量)を多く見せていた、
その手作業や努力を称えるべし。

あそこまでドブの風味をリアルに再現するには、金町辺りの浄水場で、
汚水槽、沈殿槽を借りてウナギを泥の中でじっくり寝かせたはず。
そういうコストも掛かっているのだ。実際、見事に記憶に残る味だったではないか。
779やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 15:06:14 ID:/d4rafPl
5日から仕事何だけどランチは何?
780やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 21:45:44 ID:7Rb2o6ad
俺も5日からだけど、
メニューによっちゃランチパックでも買って食う。
781やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 02:27:37 ID:R9njPG/W
イカを使った煮物が出ないかな。
イカ大根、イカ里芋、イカキムチ、イカと白菜のオイスターソース煮、イカと白菜のクリーム煮などなど
782やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 04:47:13 ID:tUyVnn1U
今年は江戸前のハゼ料理でないかな
またアイナメやカサゴの煮付けとかやらないのかな

783やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 09:56:15 ID:fjGRfAc3
メニュー更新されたな。
年明けはさんまの塩焼きと鶏から揚げ。
おまえら今年もよろしくな!
784やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 10:00:55 ID:uQ1FOdnp
公式サイトから転載

1月5日(月)
〜A定食〜さんまの塩焼き+葉唐しめじ
〜B定食〜鶏の唐揚げ+青野菜
1月6日(火)
〜A定食〜北海道産鮭西京漬け焼き+大根おろし
〜B定食〜いわしフライ・メンチカツ・かにクリームコロッケ盛り合わせ+青野菜
1月7日(水)
〜A定食〜赤魚の一夜干し焼き+大根おろし
〜B定食〜牛焼肉にんにく芽炒め+青野菜
1月8日(木)
〜A定食〜刺身二点盛り(かつおタタキ・紋甲いか)
〜B定食〜おたのしみ定食
1月9日(金)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜ガーリックおろしハンバーグ+青野菜
1月12日(月)
お休み(振り替え休日)
1月13日(火)
〜A定食〜銚子産あじの塩焼き+大根おろし
〜B定食〜豚かつのカレーソースがけ+青野菜
1月14日(水)
〜A定食〜とろサーモンの中おち
〜B定食〜いわし竜田揚げあんかけ+青野菜
1月15日(木)
〜A定食〜おたのしみ定食
〜B定食〜厚岸産さんまフライ・野菜コロッケ盛り合わせ+青野菜
1月16日(金)
〜A定食〜さんまの塩焼き+大根おろし
〜B定食〜おたのしみ定食
785やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 10:56:46 ID:KD6kOQfd
キタ!
786やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 10:58:53 ID:5GyCcBFt
営業始めが、さんまの塩焼きかよw
年末最後のクズ魚の事全然反省してねぇな
787やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 13:06:58 ID:xF/T6i/Z
そりゃ年初は配送が間に合わないことを想定して保存食で乗り切らなきゃいかんしw
となればさんま以外に選択肢はないw
788やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 16:57:51 ID:zpcImfDJ
さんま美味いんでしょ?
789780:2009/01/05(月) 17:07:10 ID:u6AkR2ox
結局ランチパック食ったよ。メープル&マーガリンとタマゴサラダ。
明日はさくらで鮭の西京焼き食うかな。
790やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 20:17:37 ID:/IhTr+v8
さんまは想定内だった。在庫がだぶついてるからね。
791やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 21:10:11 ID:fjbrKD+s
秋刀魚はスーパーで100円だから食べる気にならん
792やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 21:54:13 ID:puB7UD68
公式サイトから転載

1月5日(月)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月6日(火)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月7日(水)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月8日(木)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月9日(金)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月12日(月)
お休み(振り替え休日)
1月13日(火)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月14日(水)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月15日(木)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
1月16日(金)
〜A定食〜かれいの塩焼き
〜B定食〜かれいの塩焼き
793やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 22:08:39 ID:sXuAvBfG
そういうのは公式が更新される直前にやれよ
794やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:32 ID:uQ1FOdnp
牛肉とニンニクの芽炒めって、おたのしみで出ること多かったけど正式メニューに昇格なのかな?
だとしたら次のおたのしみの候補で肉じゃがか肉豆腐お願い
795やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 01:17:17 ID:VgkqB7D6
冷めた揚げ物は卵にくぐらせると何とか食えるな。
796やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 02:12:18 ID:KBJnR8TS
マーボー豆腐かマーボー茄子、お願い。

辛口も選択ありだとなお嬉しいです。
797やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 04:48:13 ID:dJHNBcfg
>>784
ありがと
ビミョーでショボイけど決めた
1月6日(火)〜A定食〜北海道産鮭西京漬け焼き+大根おろし
1月7日(水)〜A定食〜赤魚の一夜干し焼き+大根おろし
798やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 08:18:13 ID:xM9PZa+I
>>796

> マーボー豆腐かマーボー茄子、お願い。
> 辛口も選択ありだとなお嬉しいです。

麻婆春雨とかもいいねランチで出してほしい。辛口一択でお願いしたいけど、大概は甘口に設定されちゃうんだよね
辛すぎると稀に年寄りの客とかから文句言われたりするから
799やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 12:20:42 ID:iDVuHVDN
いつもさくら水産に行って安くて健康的な食事で規則正しい生活をしてたんだ。
そしたら、
「昼間っから居酒屋いくんじゃねー」
「普通は飯は有名なファミレスだろ!」とボロクソに貶された。
確かに夜も食ったよ。ご飯おかわりで600円だけ。
他店でハンバーグなんて食いたくないのに。
なんでこんなにイジメられなきゃなんないの?
800やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 12:50:03 ID:xM9PZa+I
真面目に相手しないで聞き流すのが吉。食べたいと思えない物食べに行ってもストレス溜まるだけだしね
801やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 12:55:46 ID:nCK9C5zG
>>799
つ鏡
802やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 12:56:11 ID:nCK9C5zG
冗談だよ。好きなもん食え
803やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 14:22:14 ID:es3MA0SE
>>799
ちょっと日本語がヘタなのかな?意味がよく分からない。

同僚から言われたの?
あと、唐突に「夜も食ったよ」って何?
ご飯おかわりで600円はどこの店の話?ファミレスのハンバーグ?
主語とか目的格が無いから分からない。
804やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 14:42:57 ID:sMMC+cjq
日雇いホームレスは
コンビニ主食でたまに炊き出し並ぶより
さくらランチ食ったほうがいいよな
805やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 14:49:26 ID:YY2+fNIF
そう思ったらそうするだろ
806やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 15:02:01 ID:iDVuHVDN
>>803
そう、お前みたいにさくら水産が夜も定食やってるの知らない奴だよ。
807やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 15:29:55 ID:13ILw/w4
本八幡のトロサーモンはごま油の味
808やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 15:42:56 ID:jNxrLcQT
納豆持ち込んだら怒られちゃう?
809やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 18:28:36 ID:YY2+fNIF
店内で食おうとしなきゃおk
810やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 18:31:12 ID:jNxrLcQT
やっぱりそうだよなぁ・・・
おかず持ち込んだたらごはん余計に食われるからアウトだろうか
811やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 19:00:03 ID:xM9PZa+I
ランチは店にとって利益少ないだろうから、定食の他にサイドメニュー頼んで売上に貢献してあげてよ
812やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 21:08:30 ID:xgmNkJ3J
値上がり反対!!!
813やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 21:48:20 ID:xgmNkJ3J
値上がり反対!!!
814やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 22:53:48 ID:Nk5i7C9D
ところであのカレイの種類はなんなんだろう?
自分で調べた範囲ではミズカレイ(ムシカレイ)
もしくは化けメイタ(ナガレメイタカレイ)あたりかと思うんだが?

いずれにしても焼くのであれば
生の切り身を塩焼きにするのではなく
一夜干しにしないと食べられない種類だよな
815やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 23:24:26 ID:mDpdEIvN
ランチって男独りで行ったら浮くかな?
816やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 23:26:03 ID:Sgxj0XBh
ミズムシカレイ、ナメタケカレイに見えた
817やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 23:26:38 ID:1FsxkRqe
>>815
いやいやみんな一人ですよ
相席になるけど気にしない!
818やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 23:29:32 ID:YNIZ+Aak
女の連れションじゃあるまいし。。
819やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 23:40:16 ID:mDpdEIvN
相席かぁ 大戸屋でもたまになるけど苦手なんだよなぁ… 女の子なんかと一緒になっても気使うし、おっさんなってもなんか嫌だw
820やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 00:01:26 ID:yQtWyxzt
混み出す時間を避ける為に早めに入店するか、遅い時間帯に行ったら?
遅い時間帯で混んでなけりゃ案外マターリできるけど目当てのおかずが売り切れの可能性もあるけど
821やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 00:07:36 ID:QJqCjg4W
ちょっと聞きたいんですけど、
さくら水産って昔、サンシャイン60通りにありましたっけ?
822やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 00:07:44 ID:UlKT/HYh
いつも行く所はカウンターが多いから牛丼屋みたいで一人でも余裕
823やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 03:35:53 ID:I3HJf74/
>>810
ごはんの原価なんかたいしたことないよ。
一番食われて痛いのはたまごと味のり。
あれをみんながバクバク食ったらランチ\(^o^)/
824やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 04:08:19 ID:/cnh5FRD
悪い訳ではないけどメニューの話しろよ

鮭西京焼食べた奴いないのか?

825やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 10:04:23 ID:4B+BbGLH
いません
826やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 10:47:38 ID:yQtWyxzt
>>824

皮の表面がちょっと焦げっぽかったのが残念だったけど普通にうまかったよ
玉子かけご飯と鮭の身、大根おろしを海苔でくるんだりして食った。
最初のご飯のお代わりで多めによそってお腹が一杯ぽくなったんで、最近話題になってた茶漬けはしなかった
827やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 13:25:37 ID:y6dV5TBv
近所のさくら水産、600円になってたうえに今日のB定食がフライ3種盛りだった・・・・
チャリ15分かけて行く価値なかったぜ・・・
828やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 13:35:43 ID:HI1UycsM
>>823
俺はご飯一杯あたり卵1個と味付け海苔2袋を当たり前のように食ってるな
あと醤油の代わりにふりかけをかけてといった具合で
829やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 14:11:21 ID:5sTDKgHx
いつも思うが、絶対『お楽しみ』って誇大広告だよなw
830やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 14:24:19 ID:D2WXEb98
さくらへ行くことじたいがお楽しみだからそうとも言えないぞ?
831やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 14:42:02 ID:rlxVm2Ku
今日の牛肉とニンニクの芽炒めはまあまあだった。
Bはフライ以外に限るな。
832やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 15:03:22 ID:yQtWyxzt
>>827

> 近所のさくら水産、600円になってた


そこの店ではサバ味噌定食と刺身定食も値段が100円アップしてるんですか?
833やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 15:11:11 ID:HUbH8qxB
相席ってなんじゃ?
1人客は普通カウンターだろ。
834やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 16:13:38 ID:z+lJk1/p
テーブルと座敷しかない店もあるんだよ
835やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 21:51:21 ID:zbQygnSH
赤魚は普通でした
836やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 22:08:53 ID:xtaMOK48
健康が気になって、いつもご飯お代わりできないでいる…

たまごも取らないし、さくらのメリットを活かしきれていない…
837やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 22:57:15 ID:Az1MfW/9
それは大正解だけどな。
過剰に摂取したカロリーは脂肪に変換されるだけでなく、活性酸素を産みだし、
発ガンの可能性や、老化に拍車掛ける。

しかし、たまにはそういうのを忘れて欲求を開放するのもストレス解消にいいだろう。
それに掛かる費用がたった500円というのは破格だわね。
838やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 23:43:53 ID:yQtWyxzt
>>836

1日の中でバランス取って食事するのが良いと思う。
朝は脳がすぐに回転できるように軽めに取って、昼から晩飯までの間は1日の中で一番カロリー消費が高いからバテないようにしっかり食べて、
夜は寝るとカロリー消費が少なくなるから晩飯は抑えめにセーブするとか…
昼に腹持ちの良いご飯をしっかり食べておくと晩飯の時にべらぼうに腹が減らないからドカ食いしなくてすむよ

まあこの食事サイクルもいろんな要因で崩れる事もあるけど
839:2009/01/08(木) 00:27:40 ID:L1s6C92+
行ったことないんだけど、お店の雰囲気はどうですか?一人でも入りやすい?
840やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 01:15:01 ID:LKWGdPwB
オフィス街の店だけど男でも女でも一人で店に入って来るの普通に多いよ
841やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 05:17:15 ID:M3O43NTZ
>>832
定食はすべて50〜100円値上げしてた
あとはご飯の一杯目も自分でよそうようになったり
味噌汁も自分でよそうようになったり(いままでお替り頼まなきゃいけなかったからいい変更か)
席の前においてあった卵・のり・漬物も一箇所にまとめて置かれてたりとちょっと利用しにくい

そういやお楽しみの頃からフライじゃない肉料理みたことない店だな・・・
もう行かないとは言わないけど、頻度は下がりそう
842やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 06:07:33 ID:pUAcwgjJ
食べたこと無いメニューでも画像検索すると大体ヒットするから助かる。
うpしてくれてる人ありがとう。
843:2009/01/08(木) 07:30:36 ID:L1s6C92+
>>840
ありがとう
844やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 08:39:52 ID:LKWGdPwB
>>841

ランチの売上が悪くてしかたなくの値上げかと思ったけど

> そういやお楽しみの頃からフライじゃない肉料理みたことない店だな
を読んで売上悪いのは実は店の方にもあるんじゃないかなと思ってしまう
しかも安易に値上したら更に売上が下がる気がする。日清のカップヌードルの例もあるし

見直さなきゃいけないのは値段じゃなくて、店側のオペとか品質管理の方じゃないのかな。
845やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 11:24:50 ID:+ndfaoNu
フランチャイズ店?
846やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 12:08:51 ID:XjyHMKev
今日の定食はどんな感じ?
847やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 13:53:27 ID:sh3Z+OGY
久々に食いに行ったらAもBもいまいち食う気しなかったので
近所のニュー浅草のランチスタミナ丼食った
848やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 14:08:44 ID:kQCAIrd0
さくらに1人で来てる女はマジでヤレるな
耳元で「俺の日替わり定食も食わないか?」ってささやいたら
即OK。それでラブホ行って激しいセックス
巨乳だったし、ほんとサクラ様々だわw
849やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:13 ID:sh3Z+OGY
>>848 (−。−)
850やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:40 ID:LKWGdPwB
今年初のカツオのたたきを食べた。一切れが割と厚めでなかなか良かった。午後の仕事もあるから絶対無理だけど、ニンニク付けて食いたかったー
851やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 16:07:44 ID:xb3ZPIec
>>850
ここで、刺身だけはコワクテ食えねぇ
852やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 16:09:45 ID:K0hqnTNa
>>848
それ何店?
853やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 20:25:06 ID:fD/IEE55
それよりその値上げしたという店の店名知りたいわ。
本社の縛りを越えてそんな事ができるようなら、これからも増える可能性が有る。
明日は我が身であるよ。ぜひともどの店か教えてくれ。
854やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 22:40:16 ID:K0hqnTNa
ごはんのおかわり自由といったら、やよい軒があるが
あそこも最近、店舗によっておかわり1パイまでになったらしい。
まぁ店舗によって価格がちがうのは、マックもそうなってるし、
時代なのかもしれない
855やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 22:57:34 ID:LuK46Ow1
カツオたたきとイカの二点盛り、おいしゅうございました。
856やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 23:11:17 ID:zpKd841A
そういう時代とかじゃあねえよ!!
タコ野郎!(`へ´)
857やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 23:15:33 ID:LKWGdPwB
>>854

さくらの場合は居酒屋が本業でランチはあんまり儲からないだろうから言ってみれば地域サービスみたいなものだけど、
やよいは定食が本業なのに店ごとで客への対応が違うのはひどいな。
お代わり1杯までの店しか知らない客が、実は他ではお代わり自由だった事知ったら不信感持つだろう。他でも冷遇されてるんじゃないかって
858やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 00:21:03 ID:JhGhFXAG
さくらも一緒
キチガイは書き込みするなって
859昔の名前で出ています:2009/01/09(金) 00:30:04 ID:e9nkWHcC
今日のお楽しみAが、鯵?鯖?の「竜田揚げの黒酢あんがけ」

うまそうに食べているヤツラばっかで、やきもきしたよーん。

たまには、AとBのオカズ一緒に食べたいときもあるねー。

860やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 02:25:21 ID:KnHIUO3K
カツオのたたき良かったね〜
グーでございました。
861やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 02:41:13 ID:OroXsbbZ
>>859
両方の食券買って一緒に出してみたら?金額に見合う食事であるかどうかはさておきw
862やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 03:28:48 ID:MXRfkOXd
+200円ならいいけどなぁ
こちらのおたのしみはメンチカツと野菜コロッケだった気が
鰹のたたきとイカは美味しかったです
863やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 07:21:06 ID:3R++7BYa
>>853
埼玉県の東武東上線で特急が止まるJRに乗り換え可能な駅店
864やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 07:36:36 ID:xMYyTNQj
>>792
AかBか非情に悩むなこれは
865やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 10:34:17 ID:PYOMV4W9
今日のA定食はなに?
866やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 11:00:21 ID:kUZ2cr9g
今日のおたのしみは鯖塩焼きだよ。@飯田橋
>>863
川越東口店か?
867やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 11:07:54 ID:w0JigQf4
>>866
thx!早い情報助かる!
868やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 14:31:10 ID:Hm5K01kQ
>>859
自分の意思でBの食券を買っておきながら、
隣の芝生が青く見える、ってやつか。

ときどき、席に着くときに隣の人のを見て、口頭で変えるヤツがいるね。
自分の考えをコロコロ変える、優柔不断のアホ人間。
おれは、そういうヤツがむかつくので、見ようとしたらオカズを手で隠すよ。
そうすれば見えないので変えられない。ざまあみろ。
869やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 14:54:40 ID:w0JigQf4
ですね
870やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 16:23:40 ID:VsGVFnu9
見るバカに隠すアホ
871やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 16:53:41 ID:yuK17yN3
二人でいけばいい。
簡単なことジャマイカ?
872やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 17:32:07 ID:klBDjAMN
いないんだよ 察してやれ
873やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 00:10:56 ID:FVnOQmhH
土日でもランチやってる店って東京だと池袋くらい?
874やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 00:12:29 ID:pejoOTps
+200円だったら作りたてじゃないと
絶対いかないわ。いくらおかわり自由だとしても。
875やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 00:38:13 ID:yQRtyJeD
>>873

公式の店舗一覧見れば土日祝日にランチやってる店がわかるよ。昼から居酒屋営業してる店はランチじゃないから日替わり定食や食べ放題は無かったりする
876やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 01:44:06 ID:87aDB2vE
>>866それは西口?
いわしの唐揚げみたいなおかずはなかった?
877やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 06:36:20 ID:lW0a+L6A
>>873
定休日 ランチタイム:土・日・祝 って *書いてない* 店を探そう。
878やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 12:54:37 ID:fDZJlduj
>>871
ん?
どういうこと?

「なんで」、2人で行けば、「他人から見られることを防げる」の?
わけわからん。
879やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 13:33:55 ID:rCs0+XGv
横レスだが、
>>878
二人でAとBを頼んでシェアすりゃいいってことだろ
そのくらい普通分かるだろうに。。
880やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 13:34:20 ID:zyor+j4q
市ヶ谷店さっき行ったらやってなかったな
881やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 13:56:08 ID:yQRtyJeD
>>880

> 市ヶ谷店さっき行ったらやってなかったな

公式見たら土日祝日はランチが休みになってる
882やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 16:08:14 ID:b1ETi2z0
昨日ランチ食べに与野店に行ったんだがいつの間にか定食が600円に値上がりしてた。
小鉢(冷奴、きんぴら)が付いてきたけど、玉子や御新香等が食べ放題なので正直要らない。
他の店は500円のままなの?
883やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 17:22:17 ID:fz+VNCxx
スティック納豆がなくなり
袋納豆になったわけだが
ほとんど量が増えず 値段は1.5倍の値上げ
884やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 18:42:51 ID:SFEStor8
ランチ600円は許せねーーーーーーー!!!
885やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 20:34:06 ID:yQRtyJeD
新宿の店みたいに来客数が郊外の店よりも桁違いに多い所じゃないと500円でランチを提供し続けるのって無理なところまできてるのかな。
でも値上げするにしてもいきなり100円アップじゃなくて50円アップくらいからやってほしいね
886やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 03:16:29 ID:J54rm3SF
与野とか川越とか埼玉のちょっと離れたとこから値上げはじまってんな
値上げ理由は食材費の値上がりってことだったけど運送費なんかね
川越東口店は、待つことは無いけどいつも混んでたんだし
腹いっぱいランチ食える他店多いし、正直値上げ踏み切った理由が不明
887やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 03:48:54 ID:EEyPv9/0
値上げが本当なら
ホムペにコメント入れるべきだな
888やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 10:31:31 ID:o7kcH/WD
一応公式のランチメニューの所には“一部店舗で定食の価格が異なる場合があります”っていう断り書きがある

まあでも、せめて店の券売機とかに○月○日よりこういう理由で定食を値上げします的な事前告知はしてほしいね


値上げした店は社食っぽく回数券とか用意しないかな10枚綴りでサラダ2回分くらいがオマケ分になるみたいな。
889やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 13:34:39 ID:p2pqBtw4
【イカか?】'09京王駅弁大会【タコか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1231079501/
890やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 14:39:44 ID:nWfEEbZX
さくら水産ぐらいそれぞれ離れた地域に店舗が散らばってると、
ちょっと足を伸ばして別の店へ…という訳にもいかないから、
皆泣き寝入りか、さくらファンをやめてしまうか、どちらかだな。
891やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 14:51:02 ID:o7kcH/WD
>>889

京王の弁当大会のサイトで魚系の弁当の画像を見てみたけど美味そうなの多いね

いかめしとか押し寿司は単に食べても良いけど酒のツマミとしてもよさそう
あとは値段が安ければ言うことないんだけどな。
892やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 15:55:48 ID:30aFZT7S
さいたまは駄目だな
893やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 16:32:07 ID:nWfEEbZX
近所にやよい軒とかのライバル店が無い事を確認した上で値上げしてると思うが、
あっても上げてるなら、相応の事情や覚悟があると考えていいかも。
894やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 17:27:35 ID:o7kcH/WD
東京近郊に住んでるビジネスマンやOLさんは昼食を都心でとるから、さくらの郊外店のランチタイムは地元で働く男性とか年寄り連中、おばさん連中が主な客層になるんだよね
腹空かせた男はボリュームのあるおかずを食べれて嬉しいだろうけど量を食えない年寄りやおばさん連中は質の方を重視すると思う
今日は魚を食べたい気分じゃないけど、かといって揚げ物は胃にもたれるからと考えて、さくらのランチを避ける客もいたりするんじゃないかな
895やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 17:44:14 ID:LWaIBF7L
定食値上げは許せない。
ガソリン値下げ傾向だし。
そもそも食材は輸入物ばかりだろ。
円高でかなり安くなってるはず。
まず冷え切った硬い米を何とかしやがれボケ!
896やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 17:59:47 ID:nWfEEbZX
硬いかどうかは別として、冷え切ったのは無いと思うが…
897やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 18:09:31 ID:mojvi80Y
>>892
木曜に大宮のさくら行ったが500円だったぞ
898やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 19:12:32 ID:LWaIBF7L
>>896
ぬる〜〜いご飯はいつも。
冷えてるのもたまにある。
899やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 19:48:27 ID:zIcJBgto
都心の店が値上げした時が分岐点かな?
600円でもさくらに行く奴がどれだけいるかな〜
不況なんだから値上げなんかしている場合じゃないだろう。JK。
900やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 20:50:25 ID:HmZhV+W8
そして昼間もおばちゃん店員がいなくなり全部三国人になるわけですね
901やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 23:43:25 ID:EEyPv9/0
俺的には、600円でも 破格の安さだが
あの不味い白飯でなければ行くだろうな
値上げして、電子ジャーになるなら文句ない
冷たい 堅い 不味いのままなら
まず行かないかな
刑務所飯じゃないんだから
温かい飯をだせとな
902やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 00:06:44 ID:yOoBg3Oy
久しぶりに行こうかと思ったら値上げかよ!
秋葉原近辺の店も値上げしたん?
903やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 02:23:32 ID:S6XCf9b8
固いご飯やぬるい味噌汁だった時は600円は高杉
904やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 03:08:00 ID:Nx3eS83y
>>901
同じ人だよね。
飯が「堅い」かどうかは判らないが「冷たい」事は無いのでは?
せいぜい「熱々じゃない」くらいではないの?

自分は練馬店を愛用しているが、「冷たい」のに当たった事は一度も無い。
どこの店でそういう酷いのを客に出してるか、参考までに教えてくれないか?
905やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 03:38:50 ID:0C5YV5Ay
>>904
炊飯ジャーで出してないんだからぬるいのはデフォ。
2時前とかいくとほぼ冷めている。
冷めている→冷たいという表現じゃないか。
906やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 09:11:51 ID:X2BkyRao
そういう奴は、卵が小さい時はミニ卵とか言うんだろうな
907やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 12:12:36 ID:sqSj/fF/
>>905

> 炊飯ジャーで出してないんだからぬるいのはデフォ。
> 2時前とかいくとほぼ冷めている。

それってランチに来る客の数が少ないか、客は多いけどご飯をお代わりする人があんまりいないから
開店前におひつに入れたご飯が減らないで残ってるってことなのでは?
よく行く店はおひつには少なめに補充してるっぽいけど無くなると調理場のジャーから補充してるからご飯が冷めてることは無いな
908やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 12:13:08 ID:Nx3eS83y
>>901
>刑務所飯じゃないんだから
>温かい飯をだせとな

そこまで言うのなら、ここで虚しく吠えてないで、店の責任者に直訴すべきだ。
書き方の強さに比べて、実際には何も動いてないように見えるが。
また、そこまで嫌いだったら、最初から行くべきじゃないとさえ思う。
この際、他の店に変更したらどうだろう。
(おそらく店側に訊いても、改善よりそちらを望むだろう)
909901:2009/01/12(月) 16:56:11 ID:CRsZrMdF
>>908

お前さんさ
なんか凄く一生懸命だけど
俺はお前みたいに冷めた白飯が好きじゃないんだよ
不味いさくらのランチを 少しでも旨く食いたいから
電子ジャーを入れて欲しいだけだ
それが、百円程度の引き替えであってもな
910やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 17:02:52 ID:TaHxDOEv
自分がうまいと思う店に行けばいいんじゃねーの?
911やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 18:02:47 ID:BhsL76gv
>>901もそこまで一生懸命に100円と電子ジャーに拘るとはw
912やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 18:43:23 ID:C41NH7FS
せめて電子レンジおいて客が勝手に
温められるようにすればいいんだけどね。
ぬるい飯が当たり前ってのはどうにかならんかね。
値上げするならメニュー変えんでもサービス向上はしてほしい。
913やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 18:45:55 ID:Nx3eS83y
>>901
ここは利用者の情報交換の場なので、客に対して酷い対応の店は、
店名晒して吊るし上げるのもサービス向上の為に「有り」。
しかし、訊いてもあなたは答えないし、ただ闇雲に文句言ってるだけ。
全然前向きじゃないよ。全体的に店のイメージ悪くなるだけで。

それとも店名書いて、そこの常連に「そんなに酷い状況は無いよ」とか、
反論書かれるのを危惧してるのだろうか?
914901:2009/01/12(月) 19:38:27 ID:CRsZrMdF
>>913
何勝手にルール作ってんだよ
あり無しで言えば てめえの質問に答える義務ないし
温かい白飯を常に食いたいとの意見にケチ付けられ言われもない
俺と違う意見で 冷めた白飯が好きならそう書けばよい
915やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 19:54:26 ID:aIwmXhug
文句言うなら行くなカス
916やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 20:11:10 ID:lsRdOP03
情報交換の場でもいいし、
(他人を不快にさせない程度に)グチグチと店の文句書くのも勝手だと思うが、
個人攻撃は荒れる元だよ。
917やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 20:12:34 ID:Nx3eS83y
>>914
>『温かい白飯を常に食いたいとの意見にケチ付けられ』
>『冷めた白飯が好きならそう書けばよい 』

そんな事誰が言った? 作ってまで反論する?
「あなたが温かいご飯を食べたいというのは実にもっともな意見だから、
 冷たいのを客に食べさせている不届きな店を教えて」とお願いしてるだけ。
言い出しっぺはそちらなのに、答えられない方が不思議。
918やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 23:09:53 ID:BdI+X0rK
派遣が暴れているのか
919やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:19 ID:/49SfyvJ
600円に文句ある人は天狗のランチ逝け。
あっちは580円でまともな飯と、
まともなおかずが食える。
まぁふりかけ、卵なしで味噌汁のおかわりはできないけどね。
920やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 00:43:54 ID:O3/sU5lU
>>901は派遣、もとい乞食村から出所したばかりなんだろ
冷たい飯を見るとトラウマが
921やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 00:50:39 ID:OF/HeiDq
>>917
ぬるい飯を食わせる店なら全店舗じゃね?
湯気の立つ飯を食った経験は俺にはない。
922やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 01:28:05 ID:h2whi4kq
天狗味噌汁おかわりは可
923901:2009/01/13(火) 02:22:33 ID:a4z5LUDG
>>921
917は、そんな飯でも旨いんでしょ
熱々の炊きたてなんて食った事がない可哀想な奴なんでしょ
馬鹿だから 店舗名を晒すなんてゲスな質問するが
そんなゲスな質問には答えないよ
自分だけのマイルールを強制して楽しいのかね
練馬店だけは、電子ジャーも使わないで
温かい白飯を常に食えるようだが
手品みたいだな
924やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 02:23:20 ID:Bfc2LfgE
1月13日(火)
〜A定食〜
銚子産あじの塩焼き+大根おろし
〜B定食〜
豚かつのカレーソースがけ+青野菜

あじは一夜干しがいいな
925やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 02:23:27 ID:Abwn16fr
キチガイは即あぼーん
これ基本
926やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 03:31:17 ID:Y4dTF40H
907 :やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 12:12:36 ID:sqSj/fF/
>>905

> 炊飯ジャーで出してないんだからぬるいのはデフォ。
> 2時前とかいくとほぼ冷めている。

それってランチに来る客の数が少ないか、客は多いけどご飯をお代わりする人があんまりいないから
開店前におひつに入れたご飯が減らないで残ってるってことなのでは?
よく行く店はおひつには少なめに補充してるっぽいけど無くなると調理場のジャーから補充してるからご飯が冷めてることは無いな


908 :やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 12:13:08 ID:Nx3eS83y
>>901
>刑務所飯じゃないんだから
>温かい飯をだせとな

そこまで言うのなら、ここで虚しく吠えてないで、店の責任者に直訴すべきだ。
書き方の強さに比べて、実際には何も動いてないように見えるが。
また、そこまで嫌いだったら、最初から行くべきじゃないとさえ思う。
この際、他の店に変更したらどうだろう。
(おそらく店側に訊いても、改善よりそちらを望むだろう)



なんでid変えて書き込みしてるんでしょ?
さくらの関係者さんなんですか?
927やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 05:11:22 ID:rcCOIxi0
>>921
普通11時に行けばあったかいと思うが。
アツアツでは客の苦情とか回転に支障とかいろいろ不都合があるんだろう。
928やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 05:19:06 ID:OF/HeiDq
みんな卵かけご飯にしてると思うけどさ、
ご飯が熱くないとあまり美味しくないよね?
929やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 05:49:02 ID:n1wtDmiD
>>928
それはお前だけの価値観
930やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 07:23:20 ID:Bfc2LfgE
行くといつも味噌汁は厨房のカウンターに注ぎ置きされてる
注ぎ置きが出た後入店すると熱い味噌汁が来る
要は店に入るタイミングだな
>>928
温度よりご飯が堅い時が嫌だな
931やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 11:02:03 ID:KILzqHPz
さて、いまからランチだ!
932やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 11:05:39 ID:DqJ1qxd4
味噌汁だが、
1人だけ、おかわりを頼むとき「熱い味噌汁ね!」というキモ男がいる。
そいつのだけおばちゃんがレンジで暖めている。

べつに「普通の」おかわり味噌汁も、ぬるくはないのだが。
ヘンな客がいると、こちらも気分が悪い。
933やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 11:30:54 ID:p0WTEu30
うちの近くは調理場のカウンターに具だけ入ったおわんがあって味噌下さいというと
その場でおわんに味噌汁を注いでくれるから熱いくらいのやつがくるよ。寒い時は助かる。
934901:2009/01/13(火) 12:30:40 ID:a4z5LUDG
俺が行く店は、味噌汁もセルフ
ちゃんと保温器を使ってるから熱々ですね
935やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 13:30:08 ID:Ahw4s550
久々に行ったら味噌汁がなめこだった
うめぇw
936やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 13:39:15 ID:DqJ1qxd4
不況で経費節減のためか、ここ1年ぐらいは、具はワカメのみ…。
以前はシジミとかあって豪華だったのだが…。

あと、肉体労働者が多いためか、異常に味噌汁が濃い。
おかわりしたら高血圧、脳梗塞、その他疾患の原因になるなありゃ。
937やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 13:51:28 ID:QAgoMWf5
【露天】▲川温泉その3【混浴】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/

277 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/01(木) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴してるそうだ。

おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・推定25歳(独身)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってき(r
938やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 15:53:09 ID:VYjLAbb/
とろろとオクラの小鉢をサイドメニューにしてほしい。納豆追加してネバネバ丼にできるし、刺身や焼き魚のほぐし身を追加しても旨いし
卵とのコンビネーションも抜群だと思うんだけどな。多分お年寄りも好きだと思うよ歯使わなくてもズルズル食えるから
939やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 17:08:38 ID:o0gwwZNE
別の店に行けよ
940やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 20:06:35 ID:wb5lNg4t
>>936
肉体労働者が濃いみそ汁を好みと決めつけるところでダウト!
そのみそ汁はただ煮詰まりかけているだけだよ。
今は肉体労働者も頭脳労働者もあまりみそ汁にこだわらないよ。
さくらのみそ汁はフツーだと思うぞ。
941やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 20:44:32 ID:IuM0orDm
>>919

うおや一丁の日替わりなら、同じ値段でみそ汁とコーヒーも飲み放題だよ
942やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 21:19:43 ID:74X+N9mj
>>924
で、鯵はどうだった?また小さいのが2匹?
943やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 21:34:23 ID:ub1pUEHt
何にせよ嫌な事があるならちゃんと店員に言うか、
それでも改善されないなら、店を変えればいい。
944やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 22:51:11 ID:Yl8YgALz
なぜかBが鯵の立田揚げだったので食った
そこそこの大きさのが4切れで満足
945やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 23:44:52 ID:mA5CZT0W
>>937
おまえしつこい
946やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 01:10:47 ID:9yIlGJGo
家で鮭食って ふと思ったんだが

さくらの鮭って不味いな
あんな不味い鮭 どこから仕入れてんだろうな?
普通に売ってないな
947やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 09:33:38 ID:EfG7fbVU
今日はB定食のいわし竜田揚げあんかけ楽しみだ。お酢使った料理好きだから魚のフリッターの酢豚風とか出してくんないかな
948やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 10:49:27 ID:Sg9omBpL
そんなもん出さないだろ
949やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 10:58:49 ID:igJH8Icy
サーモンは地雷扱いみたいだけどダメなの?
950やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 11:06:36 ID:EfG7fbVU
>>948

中華料理屋のコース料理の一品で出て結構美味しかったからなんだけど、ランチの予算的にやっぱり無理だよな
951やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 11:12:55 ID:EfG7fbVU
>>949

> サーモンは地雷扱いみたいだけどダメなの?
あっさりしてるとは思うけど嫌いじゃないよ。茶漬けにして食う時はもっと味が濃いほうが確かに美味いだろうなとは思う
952やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 12:01:49 ID:ZNAo2PZy
今日のいわしの龍田揚げは味、ボリュームともに正解だな。
ちなみに表記は龍田、竜田は正しくて、立田は間違い。これ、豆知識な。
953やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 12:18:01 ID:RGaQ1YmI
竜田揚げ5切れ入ってて満足でした
954やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 12:23:55 ID:EfG7fbVU
>>949

あ、ごめん。鮭の西京焼きとか糀味噌焼きの方と勘違いしてた。
トロサーモンの方は回転寿司とかのネギトロが好きなら合うかもね
955やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 12:28:44 ID:QKpyvUhJ
4切れだったお(´・ω・`)
956やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 12:29:31 ID:iQrQ5mQy
今日のサーモンうまかった?
957やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 14:09:12 ID:0I7Gfntr
月1、2回良さそうなメニューの日だけ行くんだが、先週の鰹タタキ食えなかったのが悔しい
958やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 15:30:32 ID:z22gXbwq
値上げが嫌なら来なきゃ良い
「お客様の喜ぶ顔が見たくて赤字覚悟でランチやってます」などと
気持ち悪い事言う低脳店とは違いますもん
959やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 17:40:38 ID:fr8ZcD41
今日久々に行ったらみそ汁にたくさん具が入ってた
960やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 18:46:47 ID:qDQGwOJm
今日のサーモンは、いつもと違う味
人工的な油っぽさが無かった。
961やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 18:47:22 ID:5cyCIlnr
ご飯がぬるい時は、卵かけよりお新香で食べると食が進む。
962やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 19:18:46 ID:1qM8Ay0z
>>960
そうだったのか
昨日のまったく塩味の利いていない鯵の塩焼きを食ったがっかり感で
今日は行くのを控えてしまったのは失敗だったかなぁ
963やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 20:31:01 ID:cVqv+8oy
今日の竜田あげはあたりだった
ボリュームがすごくて満足
964やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 21:21:32 ID:9yIlGJGo
今日も 飯冷めてたなぁ
遅い時間に行くとダメだな
965やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 22:07:59 ID:Eu2WeXbt
たまご4つくらい食ってる奴がいたw
966やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 22:25:42 ID:4JkeX7Va
俺のことか
967やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 22:26:22 ID:5etNMgoG
>>965
マジかw
少なすぎだろそれ。
968やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 22:40:14 ID:Eu2WeXbt
お前ら多すぎだろw
969やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 22:45:05 ID:n8PNNc6p
さくら常連の辞書にコレステロールとか高脂血症という単語はないw
970やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 23:40:42 ID:gjXi7jTp
おかわり自重すれば健康的な食事ができる店だと思うけど、紙一重だね。
971やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 23:51:30 ID:9yIlGJGo
おかわりを自重するなら さくらに行く意味がない
冷めた飯でいいなら コンビニとかホカ弁で十分
972やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 00:03:15 ID:j3xSILtf
卵かけ用に別容器に入れた濃縮そばつゆの素を持参していく俺
973やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 09:27:00 ID:5oicY6Gn
今日はB定がさんまフライか。芥子持っていってソースと一緒につけて食おうかな
974やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 11:02:11 ID:MEJZO7JJ
調味料の持ち込みはアリ?
マイ一味とかあるから平気かな?

海苔の佃煮(例・ごはんですよetc…)なんかはナシかな?
975やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 11:17:16 ID:UGFdUr/a
生もの、マダ?www

さて、今日のおたのしみは何?
976やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 11:29:22 ID:XvHCSO9l
>>975
寒サバの開き焼き

名前にそそられ頼んでみたが、脂がのってねー!
アジの開きとかわらなかった
977やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 11:36:27 ID:5oicY6Gn
>>974
本当は調味料も食品も持ち込みはダメだけど、調味料はお情けで見逃してもらってる気がする
まあ店とか店員さんによって対応は違うとは思うけど
978やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 11:46:19 ID:eWSkZ6Ws
通常、持ち込みって別料金取られるんじゃね?
979やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 11:54:40 ID:Juw0bFdx
>>914>>921>>923


さくら水産に☆行った事もないw


キモブサ童貞ニートorヒッキー乙w
980sage:2009/01/15(木) 12:09:25 ID:CW9UAHGj
misu
981やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 12:17:06 ID:iyWhlQjO
ほとんどの人が鯖だったな。
982やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 12:27:00 ID:ljg7r9p5
今日のサバ良かった。
最近魚食って無かったから余計うまく感じた。
相席になった初老の紳士の一心不乱にサバに向かう様子もなんか嬉しかった。
ただ一つ不満なのは、もっと大根おろし添えてくれ。
全体的にありがとう@銀座2丁目店
983やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 13:45:51 ID:bhPwQ6WO
以前鯖みそを食ったときのことだが、鯖の身を煮汁のみそに絡めて食ってたら途中で煮汁がなくなったんで
「煮汁をちょっともらえないか?」と聞いたら「1つ1つパックに入ってるんでできない」と言われた
大根おろしの場合は注文時に「大根おろし多め」とか言ったら足してもらえるのかな?
984やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 14:15:56 ID:5oicY6Gn
>>983

> 大根おろしの場合は注文時に「大根おろし多め」とか言ったら足してもらえるのかな?

前に大根おろし大盛で持ってきてもらうという書き込みが何件かあったよ。どこの店でも応じてくれるかはわからんけど
985やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 15:26:17 ID:KGbbZV83
久しぶりに平日休みだったのでウェブでランチを確認し国分寺のさくら水産へ
たしか11ごろからやってると思ったが12時までは「準備中」
中に入ると以前あった券売機がなく「Bありますか?」と聞いたら
めんどくさそうに店員が早口で「ないっす。これだけっす」とホワイトボードの
2種類のメニューをさした。むかついたのでそこでは食べず
立川のさくら水産でB定食をたべた。
986やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 15:39:54 ID:jrmmcNkN
>>984
店員が日本人じゃないほうが、そういう時に融通ききそうだよね
いいかげんと言ってもいいけどw
987やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 17:18:55 ID:bqkUYcs7
>>977

常識として 持ち込みしちゃいかんだろ
ガキじゃないんだから、それぐらいのエチケットはもとうな
988やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 18:02:13 ID:5oicY6Gn
>>987

今まで食品や飲み物は一度も持ち込んだことは無い。調味料とはいえ店に持ち込むのはマナー違反だとは思う。
わさびとか芥子は店に常備してるけどタルタルソースとか柚子胡椒なんかは無いから、申し訳ないけど使わせてもらってるという感じ
まあ、何書いても所詮は言い訳にすぎないな
989やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 18:41:07 ID:sWCb8wKx
さくら水産だから融通が聞くっていうのもあるかもね。
他の店なら退店させられる行為になりかねませんし。
990やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 18:42:51 ID:wGdwSf9o
俺は大根おろし何度か盛ってきてもらったことあるぞ
別皿に通常の三倍近く入れてくれる
ちなみにカツオのたたきの場合は必ず生姜の大盛りを頼む
991やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 19:42:28 ID:5xRZXIvj
与野店でBのサバの開焼き!!!

600円はなぁ〜???

992やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 20:35:21 ID:gTckzFgS
かつをのタタキの時、ショウガが足りなくて、
「すみません、いただけますか?」
っと、言ったら、もらえたぽ。

大根おろし、今度頼んでみるぽ。

それより「マグロの中落ち」が無くなったのが寂しいぽ。
993やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 21:12:38 ID:XvHCSO9l
今度、大根おろしマシマシ頼んでみよ
キャベツマシマシやタルタルマシマシも通じるかな?
994やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 21:56:29 ID:j3xSILtf
>>983
「煮汁をちょっともらえないか?」
これは漏れだったら絶対に言えんわ。言ったのを悪いとは思ってない。
ただ普通はやっぱり出来ないと思う。
995やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 22:22:46 ID:bqkUYcs7
>>988
そんなものを 持ち歩いてる君が怖いなぁ
ま、やめろ
996やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 23:13:30 ID:TVDjeQwc
魚が足りないので持ち込みで1000
997やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 01:27:35 ID:I4e+GRyW
1000なら週一でカレイの塩焼き定食
998やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 01:33:42 ID:yLdzF66V
カレイの塩焼きだけは500円でもマジやめろ
次出したら流石にキレるわ
999やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 01:43:42 ID:M5Zj4sLJ
1000ならランチにブリ大根登場
1000やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 01:45:43 ID:M5Zj4sLJ
もう一回。1000ならランチにブリ大根が登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。