【もうダメポ】かつやを語るスレ Part7【メニュー改悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
【公式HP】
www.arcland.co.jp/Service/da01.html

【過去スレ】
かつやを語るスレパート3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096900224/
【松竹梅イラネ!】かつやスレ Part3【500円に戻せ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096897418/l50
【バブル崩壊後】かつやスレ Part4【怒れ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119174422/l50
【定着】かつやを語るスレパート5【松竹梅】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1164292518/
【勢力】かつやを語るスレ Part6【拡大】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1188742716/
2やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:06 ID:wacGGCa4
>>2なら今すぐウンコもりもり喰ってやんよw
3やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 01:12:28 ID:yxPrHtyT
((φ(..。)カキカキ
4やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 04:39:27 ID:sP+ecyjp
はやく食えよwww
5やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 08:00:09 ID:QGR6mX/I
>>1
乙彼Summer

昨日食べたカキフライ、めちゃめちゃ大きくて
嬉しかった。
豚汁も肉がたっぷりでこれまた嬉しかった。
6やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 17:49:07 ID:/SVT6D3B
カキフライで盛り上がってる(でもHPはトマトなんとかのままだよね?)とこすいませんが、カレーかつ丼はどんなですか?
7やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 22:24:38 ID:5rXmYTW0
もうメタボ
8やめられない名無しさん:2008/09/16(火) 23:50:06 ID:EZcpYjtT
>>6
かつやのカレーは期待しない方がいい。
特にカレーかつ丼は奇妙な味だった
9やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 00:42:37 ID:/axg262m
>>6
カツ丼(梅)に三つ葉じゃなくてカツカレー用のルーが
かかっている味を想像するといい。

ちなみに、グランドメニューのページからフェアメニューを
開くとカキ丼&カキフライ定食の広告になる。
10やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 02:56:48 ID:VO+rKYsE
>www.arcland.co.jp/Service/da01.html

リンク切れじゃん。
11やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 10:57:14 ID:DGlytybz
>>10
キャッシュ残ってるからそこから見れるじゃん
てか、キャッシュの探し方知らないのかなw
12やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 11:59:47 ID:xDj7ocdl
豚汁大2杯と定食2種類食ってる、すげえオッサンがいた  @浅草店
13やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 13:28:04 ID:INCyTyvK
カツ丼(松)って、カツ2枚乗ってるの?それともでかいのが1枚?
14やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 13:34:48 ID:/axg262m
> カツ丼(松)80gロース2枚 850円(税込892円)
15やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 14:14:12 ID:INCyTyvK
了解!ありがとー!
16やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 18:59:11 ID:QHLQqtoT
>>12
カツ丼(たぶん梅)と海老ロースカツ定食
食ってる女の子見たことあるよ
ピザでもなく細身の子だった
17やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 20:31:15 ID:u9NysGQi
ここのカツカレーは異様に胃にもたれる

漬物は中国産だろうがうまいな
ついぽりぽり食べてしまう
18やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 23:20:24 ID:D9xeXCqj

漬け物は国産です
19やめられない名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:27 ID:pXNqI60T
>>11
あほ。キャッシュがどうとかって問題じゃなく、urlが正しくないってことだろ常考
公式のurlが変わってんだから。
20やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 00:10:16 ID:hO106Bgz
>>17
大根の角柱にそろえた漬物、みんなどのくらいとる?
おいらは、ヒレかつ定食がでてきてから、おもむろに壷のふたをあけて、15個くらい
定食のお皿の上にのせておく。これでだいたいいつも収まるね。
ラストは、つけものを爪楊枝代わりにして、お茶をおかわりして上がりにするよ。
21やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 00:20:50 ID:9P8AuCrA
最近行く時間帯は小皿に取り分けて出てくるな。

>>12
カツ丼とカツカレーは割と見かける。
22やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 08:14:23 ID:mtiDaEQH
漬物美味いよね。
ただ深夜に行くと置いてないから
わざわざ頼まなくちゃならんよ。

カレーは一度食べたらもうイイかな。
今はカキ丼ばっかり食べてる。
23やめられない名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:26 ID:DFCJm0xP
カレーは無個性だよな。福神漬が無いのが個性か?w
サラダのドレッシング、フレンチが欲すぃなぁ。今の2種はつらい
24やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 00:32:43 ID:VKlqjRcK
ドレッシング2種類あるの?
自分の行くとこは胡麻ドレしか置いてないなー。

辛子が置いてあるけど使う人いる?
ソースに溶かすの?
25やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 00:42:32 ID:AIZOhyrA
和風ドレッシング(梅しそ?)も置いてある所があるね。

からしは定食の時に使うことがある。
皿の脇へ盛ってカツに少し付けて食べる。
26やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 00:44:41 ID:DwaMfzdY
カツにカラシは合うよね
27やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 00:48:50 ID:bppNv9GU
おらは、ロースカツ定食でもひれカツ定食でもカキフライ定食でもなんでも定食を
食べますがかならずからしを3袋使います。
二袋はカツ自体につけ、あとはさらにだして適宜つけます。
キャベツもつけてたべたりします。これぞ、カツの真骨頂。日本人の味覚の勝利!
28やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 01:07:21 ID:nHK9zw6Z
100円割引券をくれるときとスタンプカードをくれるときとあるんだけど
割引券配布期間とかって厳密にマーケティングしてるん?
29やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 15:00:47 ID:vyADvfZK
新メニューはなんぞや
30やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 15:49:12 ID:u5yyVtOq
>>12
俺もそれ見たけど
もう一人連れのおっさんが居て急用で出てった後だよ
31やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 19:54:18 ID:Q7JXxqrR
じゃあカツ丼にソースかけて食ってるオッサンがいた
32やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 20:28:47 ID:2Yn92zDE
豚汁定食を頼んだんだけど、豚汁大って相当でかいな
33やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 21:23:31 ID:VKlqjRcK
豚汁美味いよね。
34やめられない名無しさん:2008/09/19(金) 22:05:07 ID:cy1TdD0n
牛丼ライトみたいにかつ丼ライトもできないだろうか
米じゃなくてレタスの上にとんかつが載っているタイプ
35やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 00:40:30 ID:RDODRMiZ
牛丼Light以上にターゲット層がよくわからん物になりそうw
ダイエットならごはんより油を減らすべきだからそもそも揚げ物は…
36やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 12:58:46 ID:juBaW7C/
キャベツの上にとんかつ載せてみ (゚д゚)ウマー
37やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 13:04:13 ID:UhaA31To
カツ丼lightは米をレタスに代えてカツから衣を取れば出来上がりだな
38やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 15:39:53 ID:04W5efd8
それカツじゃないw
39やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 18:04:20 ID:VwYoojnm
でも、ときどき居るんだよな
ロースカツ定食頼んで丁寧に衣を剥がしてる奴
40やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 19:47:44 ID:9OBmrWE7
サクサク衣が美味しいのになー。
41やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 22:03:25 ID:lzVZDaZM
厚労省&医者的には正しい食べ方なんだろ
無駄な努力してないでソテー食わせてくれる店行けよwと思うが
42やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 02:19:06 ID:d0h/9yIB
ソテーは意外と油を使うので蒸し豚やしゃぶしゃぶをw

明日はカキ丼ととん汁(大)を食べようと思う。
とん汁(大)は深夜帯だと具が少ないことがあるんだよなぁ〜
43やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 08:42:56 ID:eaPg1W/i
カキ丼美味かった。
甘口?ソース好きだよ。
自分も豚汁大にしりゃ良かったな…。
こんにゃくがスゲー入ってた。
44やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 10:30:30 ID:CU8KCsLz
コンビニ弁当で育った連中にはあの甘ったるいソースが合うのかもな
ちなみにコンビニ弁当のソースがやたら甘いのは素材のヤバさを誤魔化すのが主な目的な
45やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 10:50:15 ID:xpzx7fpF
カキ丼不味かった・・・
1個食べきった時点で吐きそうに・・・
カツ丼は美味いと思えるのになー
なんだろうなー、カキの生臭さだけで旨みや風味やら吹っ飛んでて食えんなー、アレは
46やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 10:52:04 ID:xpzx7fpF
カキフライ1個だけ食って残した丼見て店員が不思議そうな顔してたのは笑えたなw
「それ、不味いからいらん」
って、言ったら良かったなー
47やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 11:18:08 ID:CU8KCsLz
自意識過剰
まあ、カキ丼不味いけどな。
48やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 19:09:42 ID:1GggXw50
かつやの豚汁ってさ…表面の油が凄くないか?
49やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 20:12:32 ID:JA0M2iSo
だがそれがいい
50やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 20:28:54 ID:Z/QWfC0o
伊勢佐木モールのシナ人の馬鹿女の店員なんとかしろよ
ソースこぼして謝りすりゃしねぇ
51やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 20:42:37 ID:F62Qi+Vi
>>50
謝罪に値しない人だったんでしょう
店員は全てのお客様=お客様と思ってませんから
52やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 20:45:36 ID:e/cqV4Rp
>>51
ちゃんとアンカー付けられるようになったらまたおいで^^
53やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 22:10:36 ID:Z/QWfC0o
>>51
糞シナか
接客わからないなら日本から出てけよ
54やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 22:15:04 ID:1GggXw50
これがチャイニーズクオリティー
55やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 22:18:02 ID:1GggXw50
城之内…
56やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 23:26:56 ID:44CUAIMb
本部にでも問い合わせればいいんじゃね
中国人がとか強硬に謝罪しろとかじゃクレーマー扱いされそうなんで
「○○店を利用した際、店員さんにソースをこぼされたのですが一言もありませんでした
残念です」
ってなカンジでメールでも出せば
57やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 00:41:21 ID:RXyzgk/z
自分はカキ丼ウマーでした。
いつ頃までやるのかな。
終了までにまた食べたい。
58やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 01:20:05 ID:pC8KCX6c
>>57
フェアメニューは大抵一ヶ月から一ヶ月半くらい
今月中に食っておくのがオヌヌメ
59やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 01:56:01 ID:RXyzgk/z
>>58
ありがとう。
暇見てまた食べて来るよ。
唐揚げ丼がなくなっちゃった今はカキ丼に縋ろう。
60やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 05:49:51 ID:uJO+L0dy
チーズミルフィーユカツ定食最高!
61やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 06:37:05 ID:WfmL9609
>>48
豚汁は地域などによって作り方が違うからなぁ。
精進料理のけんちん汁と混じったような作り方の物に慣れていると
油が多く感じるかも知れないけど、かつやの物もよくある範囲だよ。
62やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 09:33:36 ID:hfH7dGGZ
塩カツ丼復活しないかな
63やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 12:38:17 ID:tYFmwm3A
>>60
まだあるの?いいなあ。どこの店舗?
チーズミルフィーユに醤油をかけるのが一番好きだったのに、
うちの近くでは無くなっちゃったよ…。
64やめられない名無しさん:2008/09/23(火) 08:23:42 ID:OsHrVu2i
カキ丼とかつ丼梅と豚汁小食ってきた。
腹いっぱい、ゲフー。

ミックスフライなくなったからたるい…。
65やめられない名無しさん:2008/09/23(火) 10:35:35 ID:KgCuErUp
>>56
本部にクレーム出して満足するのは馬さん鹿さん
本部は加盟店のクレームには関与しませんから
66やめられない名無しさん:2008/09/23(火) 13:25:22 ID:AhmKRjYS
おれ最近カツカレーの松の早食いにはまってるんだ携帯についてるストップウオッチで時間測って

三回やって最高は3分13秒だった
67やめられない名無しさん:2008/09/23(火) 13:37:51 ID:/z0IRssq
お店にやさしい大食いもがんばれw
68やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 03:01:42 ID:vh0GbGhn
塩カツは旨かったな、カキ丼は不味いけど
+50円くらいならもっと頼んだんだが
69やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 04:01:13 ID:JXD22NLY
カツカレーは旨いよ
専門店にも負けないスパイシーなカレーに、揚げたてサクサクのカツ
週に1回は食べてる
70やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 07:59:34 ID:bGeLbamP
自分はカキ丼好きだー。
今はこればっか。
カレー食ったことないから食ってみようかな。
71やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 15:45:37 ID:aSKmmkqy
この前行ったときご飯がカビ臭かったんだけど、まさか事故米使って無いよね?
あまりにタイムリーだったからちょっとビビッてます。
72やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 17:23:17 ID:YWZ0NrDg
よくあるプラシーボです。
73やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 01:32:48 ID:mu8TksLX
また池沼らしい発想だな
74やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 07:51:31 ID:maxlkpFV
>>69の書き込みを見て、昨日、カツカレー食った。
胃がもたれてます。
75やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 07:53:18 ID:maxlkpFV
カキ定食は高いよなあ。
クーポン100円引きを使っても高く感じる。

昔、カキ定食がデフォルトメニューだったけど、
そのときはこんなに高くなかったよね。
1か月だけの復活だから、仕方ないのかね。
76やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 08:32:36 ID:u2R1fPPf
前のカキフライ定食は、普通サイズのカキが6個で780円。
カキフライ1個は70円くらい。よくある惣菜もこのくらいのサイズと値段。
今のカキフライ定食は、大きいサイズのカキが5個で880円。
カキフライ1個は100円くらい。
77やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 11:47:34 ID:v8g03NUY
カキ丼でいいかな。
大粒でウマー。
78やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 09:31:41 ID:GUXrakAu
かつ丼(梅)と100円引き券で満足じゃー

ソースかつ丼ってどう?
79やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 09:51:02 ID:wMkBh3Lu
気になるなら食ってみ。
「百聞は一見に如かず」と言うじゃないか。
80やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 10:06:20 ID:InjXy+lE
かつやの牡蠣って産地どこ?やっぱりバイトと同じ?
81やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 11:48:36 ID:8HFRm0MO
お前はまともにメニューも見れないのかよ。
まぁ君の出身地産では無いから安心して、ちゃんと国内のものだよ。
82やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 19:46:31 ID:353vb6GC
広島県産
83やめられない名無しさん:2008/09/26(金) 20:40:31 ID:M7/8JuO4
西部優勝キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
84やめられない名無しさん:2008/09/27(土) 11:47:01 ID:hTuCxV1f
昨日食ったカキフライが全然大粒じゃなくて
ガックシ……
閉店間際に駆け込んだせいか?
いつもは満足のいく大きさなんだけどなぁ
85やめられない名無しさん:2008/09/27(土) 12:05:12 ID:pX93c9EU
檀れいのお陰でカツカレーはまり中 (^^)/
86やめられない名無しさん:2008/09/27(土) 12:30:26 ID:TqdCuJjl
>>85
そんな報告いりませんよ。
87やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 00:03:38 ID:M5iCeIm0
今日もかつやで食べてきたけれどやっぱりコストパフォーマンスの点でいったらロースかつ定食、これだな
そして100円引き券がある場合に限る。
発売当初は大粒カキフライ定食を食べたけれど100円引き券を使っても目の飛び出るような価格にびつくり
やっぱり、かつやは、ロースカツ定食で100円引きにかぎります。lごはんを大盛にしても十分いけますね!
88やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 09:24:14 ID:rbd5JDmp
カツ丼(梅)と豚汁でいいよ。
89やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 12:04:31 ID:XTNpupCq
ソースカツ丼(梅)と豚汁でいいよ。
90やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 13:51:20 ID:Xf0gaRIa
>>87
誰がどう考えても梅の100円引き。
定食は100円引きでも高い。
91やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 21:30:20 ID:ayhmXKvC
から揚げ丼の100円引きが最強だろ
最強すぎてなくなってしまったが
92やめられない名無しさん:2008/09/29(月) 01:54:08 ID:mGbjODxh
今日は肉の日のサービスデイです。
93やめられない名無しさん:2008/09/29(月) 08:10:04 ID:cG1bsjmI
から揚げ丼が食べたいよー。
メンチいらんから復活してほしい。
94やめられない名無しさん:2008/09/29(月) 11:52:38 ID:zbRhS76Y
>>18
本部に問い合わせをしたら、漬け物は中国産原料とのこと…。

このご時世、ちょっと恐くて食べれないな…。
95やめられない名無しさん:2008/09/29(月) 14:18:02 ID:cG1bsjmI
気にせずボリボリ食べてる。
美味いよ、漬物。
96やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 01:07:00 ID:lcUvsFqw
かつやは悪いこといわないからやめておけ。飯がめちゃくちゃ不味い。
97やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 02:26:07 ID:lTGUOpNe
>>96
美味いと思ってるやつがここに来てるんだから、その意見は意味がないだろ
98やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 03:00:50 ID:oXGAI7H6
不味いとか騒ぐ奴に限ってまともな味覚じゃない。
99やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 04:06:06 ID:qTig77NI
食べ物の話になると得意げにマズイって言うやついるけどなんなの?
美味いと感じるものが多いほうが幸せだろ
100やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 09:16:05 ID:SrS81B/B
1 0 0
101やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 18:50:01 ID:K52qtwNE
最近この店に行き出したから、からあげ丼
食べたことないや。
海老ロースかカツ丼の梅ばっかり。
102やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 21:07:47 ID:kgyphJSs
檀れいブームもアッーちゅー間に過ぎたんで、もーかつやはいーわ (^^)/
103やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 13:57:32 ID:bFa/pKPi
今日のお昼はカキ丼と豚汁
104やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 14:39:31 ID:EAgrDN+F
からあげ定食がディスコンになってから行ってない
もうたぶん行かないだろう
105やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 21:28:05 ID:bcJOHTo1
から揚げはうまかったと思うが、無くなったからといって二度といかないって程ではない
ただ行く回数は少なくなったし、より安いカツ丼梅サイドなしを頼むばかり
顧客単価低くなるんじゃないのかね
106やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 23:31:03 ID:NJ3C03Ki
カレーかつ丼を食べてみた。
可でも不可でもなくなんだけど、熱かった。
おかげで、舌と上顎を焼いてしまった・・。
107やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 05:49:33 ID:QVyMXJCx
懐かしいな。7年前、高一の時に初めて初めてバイトしたのがここだったー。
そのころはカツ丼(みそ)、ロースカツ定食(みそ定)、ヒレカツ定食、カツカレー、
ソースカツ丼、ヒレカツ丼、から定、ミックス、鉄鍋かつとじ、カキフライだけだったなぁ。
私はホールだったけど、衣も店で付けて、基本注文入ってから流して、
店員ながらもおいしーって思ってた。
私は不評のみそが大好きだったw
あれ伝票に注文/提供の時間が打ってあって、昼と夜にすべての伝票を仕分して、
5分以内での提供率とか出してた。
店長が人使い上手で、私も初めてのバイトだったし頑張ってたなぁ。
お客さんの湯呑みの角度をこっそり見てお茶つぐとか、
薬出してる人いたらすぐに水渡すとか、ちょっとやりすぎだったかもだけどw色々教えてもらってたな
そのころは「お叱りカード」というものがあって、よい接客も悪い接客も、
お客さんが評価してくれたんだよね。今もまだあるのですか?
108やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 05:55:19 ID:QVyMXJCx
あと、連投ごめんけど
あの頃はまだまだ店舗数も少なかったし、メニューも王道のものばかりだった。
それにバイトは全員日本人だったので、上の方読んでちとびっくりです。
109やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 09:11:07 ID:i6g1HUu5
みそかつ美味しいよ。
みそダレの量がえらい多い時あるけど…。

あーミルフィーユカツ食べたい。
110やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 20:54:23 ID:P2MzMTNw
次のフェアメニューまだぁ〜?
111やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 22:14:29 ID:3saHb7BM
>>110
店にはもう情報入ってきてるよ
112やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 22:15:51 ID:UhRl2oyQ
それは次が楽しみだ
113やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 22:16:41 ID:kTDGWjWk
梅おろしかつ希望です
114やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 00:34:38 ID:f0YWWje8
>>111
やっぱりバラすとまずいの?
115やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 01:16:09 ID:9Nr6IUFU
>>114
前トマトメンチ書き込んだとき、情報漏洩じゃね?ってレスついたんだよね

とりあえず、梅おろしではない。
過去あったメニューとそのアレンジバージョンみたいな感じ。
116やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 02:02:09 ID:/07XZ/Sp
チーズミルフィーユカツだといいな!
あれは確か限定メニューからレギュラー入りしたんだよね。
117やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 02:26:55 ID:9Nr6IUFU
>>116
チーズじゃないです
あと捕捉で、過去のメニューでなくフェアメニューですね
確か何回かやってるはずだけど
118やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 15:10:58 ID:KigwX22u
から揚げだったりしてwww
119やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 15:14:12 ID:ncNpgTWW
夜遅くまでやってるからいいよね。
120やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 15:50:05 ID:Y+iSYBAY
これから寒くなることだし、「ドリアかつ丼」なんてどう?
かつ丼にシチューかけるの
121やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 17:29:04 ID:/07XZ/Sp
>>117
>>116です。即レスありがとう。
そっかー。残念です。

>>120
うーん…。
滅茶苦茶お腹が減ってる時には良いかもだけど、何かくどそうw
味噌豆乳ベースのソースだと相性が良いかも。
122やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 22:07:31 ID:SAB2Vmsy
今日、かつ丼(竹)食った
値段的にもロースカツ定にすればと後悔
いや、あんましお腹減ってなかったんだけどさ・・
123やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 02:51:31 ID:Uh0LYg2a
定食単品ってできなくなった?
124やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 04:17:36 ID:R4xx9vsZ
>>123
できるよ
125やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 10:36:18 ID:KynvMh9T
新メニューはまだですか?
牡蠣丼食べ秋多よ
126やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 12:23:29 ID:m9OBJYWp
>>125
今月の中頃
127やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 23:34:53 ID:CJtYfknQ
もうすぐだね!
カツ自体は大好きだけど、メニュー改悪されてから
惹かれるものが少なくなってたから楽しみだ!
128やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 00:32:08 ID:jMGa97sg
今日行ったら漬物が前と違う…
一味とか合わせてあって辛い…
前のシソ風味?っぽいのがよかったのに
129やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 18:14:03 ID:XOESZ1ju
ここ値段の表示が税別なんだよな
こっすい商売してるなーと思った
130やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 20:14:45 ID:v4Ov6YvH
一応そばに小さく税込表示もしてますよ。
じゃないと法律違反ですからね。
131やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 06:52:41 ID:Lorlkr2s
売りのカツ丼(梅)等の490円は税込み500円、後は1円単位を
四捨五入で丸めてしまった方がわかり易くていいと思う。
132やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 13:47:07 ID:m1WJd+0s
俺かつや最近知ったんだけど、結構うまいんだね。

バイトが多国籍軍で焦ったけど…@千葉


個人的には2〜3000円払ってもいいから『イベリコ豚』カツとか食べてみたいな
133やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 14:04:04 ID:RRbfcKaP
>>132
んなもんここの客層にはあってない
自分で作ればいいじゃない
134やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 14:07:22 ID:fKEA0lO4
イベリコ豚はカツ丼には合わないような気がする
135やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 14:13:22 ID:2hgiDqeq
>>131
それやって大不評・叩かれまくったから、
外税表記メインにわざわざ戻したんだろうに。。。

>>134
はげど
136やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 16:24:41 ID:cIXoylsK
次のフェアメニュー教えてー
ダメなの?ダメなの?
137やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 00:40:03 ID:1pLVi4h7
>>136
えっと、情報漏洩って言われるのが怖い
ビビりな自分だから詳しくは言えないわ、ごめん
玉子を使っていて、
丼ものなのだけは言っておきます
138やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 00:46:57 ID:bGYXRNxG
なるほど、親子丼かw
139やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 00:57:09 ID:rhDmhoTX
から揚げ?
140やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 01:09:45 ID:9pxc7cV+
もうエビ玉丼の季節か・・・
141やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 05:03:05 ID:plUDhOoM
長野県上田市に出店希望
できれば上田駅前
142やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 05:55:43 ID:/u9wnzeW
いや、むしろ上田原に
143やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 18:18:25 ID:YJbzvSSN
過去にあったフェアメニュー
卵を使う丼ものって言ったらエビ玉丼だな

アレンジはなんだろ?
カレー丼あるしカレーエビ玉丼とか?
144やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 04:26:07 ID:/n5Ln0T+
からあげ玉子丼か?w
145やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 07:59:45 ID:DSH4MPYd
ゆで玉子のフライを玉子でとじた丼か?w
146やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 10:27:14 ID:Ia8/jzJr
タマタマ丼だね。
コレステロール凄そう。

個人的にはエビ玉丼だと嬉しいなー。
147やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 14:10:04 ID:h32GeuNu
>>145
「たつや」の方では、玉子丼に3つのバリエーションがあったなぁ (´Д`) ・・・
148やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 16:06:19 ID:DC/THarN
玉子しか乗っていない
プレーン丼280円とか
微妙に高いwww
149やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 02:22:23 ID:ghWecKSx
新メニューは「エビ玉丼」と「トマトエビ玉丼」
トマトのほうは、上にチーズがかかってます
150やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 06:16:50 ID:I9jfWm83
トマテだけはやめて
151やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 06:20:50 ID:kyMq1sj3
ごはんにトマトソースは苦手…。
この前のトマトメンチも定食は美味かったけど丼は微妙だった。
152やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 08:36:35 ID:1WRSTwmo
>>149
トン!
エビ玉丼やったー!
チーズ好きとしてはトッピングは嬉しいんだけど、
エビ玉丼とトマトの相性ってどうなんだろうな。
前のトマトメンチ食べてないし余計想像つかないや。
153やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 09:09:56 ID:NdwWP609
海老玉丼、食べたことないから楽しみだー
じゃあ今のうちに牡蠣丼を食べ納めておこう

でも海老玉丼っていくらぐらいなんだろ?
154やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 10:32:37 ID:kGKnbiv6
カキフライ確かに大粒だった。ファミレスやファーストフードでこの大きさは珍しいと思う。
定食おいしかったけど、丼だとでかいしレモンやタルタルソースが付かないから食べづらそうだな。
155やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 10:55:03 ID:Sei0Z2c9
それよりよ、何で普通の味噌汁が無いの?
メインが揚げ物で重いんだから、汁物まで豚汁みたいに重くしなくていーじゃん?
156やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 15:42:51 ID:CdXuLhta
↑それよりよ、ここの豚汁って味薄くて最高に不味いんだけど。
マズはそのことに気づけ!
馬鹿め
157やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 18:06:06 ID:NdwWP609
薄いかな?
自分はちょうどイイ。
具も沢山で好きだ。
158やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 18:13:01 ID:Ryh/2JXL
ちょっと前までヒドかったけどなーw
159やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 02:24:37 ID:GZVV1IMU
豚汁は店員の腕によって、少しだけど味が変わるね
浮いてる油の量が違うもん
160やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 03:46:47 ID:Phh0Iq4e
カキ丼はいつまでやってますか?
161やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 06:09:49 ID:GZVV1IMU
だいたい次の水曜くらいのはず
162やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 06:46:20 ID:rjTJWP/S
カキのチラシに付いていた100円引きサービス券の
期限が15日までだしな。
163やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 13:39:57 ID:oTWSbReQ
終わる前に牡蠣を食べておこう。

…100円値引き券、レジでくれたりくれなかったり
何なんだろな
164やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 13:41:29 ID:wHWUJbpN
店員に聞いてみれば?
165やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 02:22:29 ID:pJ74/evM
>>163
ゴメン正直忘れるw
その場で言ってくれると本当に有難い(俺は)
166やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 02:26:48 ID:T1XhDTib
くれる店ばかりでもないしな…。
167やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 09:26:07 ID:wcf5mb7D
くれ…と言うのも何か恥ずかしいと思ってしまう…。
168やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 14:10:46 ID:X8n6yQ8w
ご飯大盛りが凄く少ない。金取るレベルの増量じゃない。あれくらいの増量なら申請すればタダだろってレベル
100円多く取るなら、並の倍くらいの盛りにしてくれ!たかが白米だろ!
169やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 14:58:33 ID:L5lI8P1/
>>168
そんなんしたら食いきれなくてお互いにいやな思いするので嫌です
170やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 16:48:31 ID:+M0V4Czr
食いきれない奴は大盛りにはしないだろ普通
171やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 17:58:32 ID:X8n6yQ8w
実際、大盛り飯の盛りが少ないと思ってるヤツは俺だけじゃないだろう
172やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 18:29:32 ID:uynTq53v
違う店に行けブタ
173やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 18:30:23 ID:T1XhDTib
大盛頼まないからw

まぁ、大盛で増えるご飯の量なんて多くの飲食店は二〜三割だしな。
足りないならご飯単品(150円)を追加すれば?
174やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 20:36:19 ID:JzaD+z78
他のファミレスなんかも同じレベルだと思うよ
まあその時の店員によってブレはあるだろうけど

定食なら一番いいのはご飯単品を追加することかな?
175やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 21:27:55 ID:fBYppjSl
つうか、かつやは違法業者だろ

「税抜価格」を本書きとする表示方法(「9,800円(税込10,290円)」)の場合、他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより「税抜価格」をことさら強調し、
消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような表示となる可能性も懸念されます。このような表示がされた場合には、総額表示の観点から問題が生じうることはもとより、
そうした表示によって、『9,800円』が「税込価格」であると消費者が誤認するようなことがあれば、「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」の問題が生ずるおそれもあります。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6
176やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 21:28:49 ID:fBYppjSl
177やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 21:32:16 ID:ncP3SzIp
そんなに気に食わないなら行かなきゃええやん
それともライバル店のお方ですか?w
178やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 22:02:10 ID:fBYppjSl
アークランドも>>177みたいな客も遵法意識なんか欠片もないDQNばっかだなw
179やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 22:05:46 ID:ncP3SzIp
レス乞食を相手にしてしまいました
すみません
180やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 22:12:29 ID:OqPSR7Lz
>>168
や○い軒で定食類を食べてなさい。
181やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 22:14:13 ID:fBYppjSl
ID:ncP3SzIp は法を無視するのがカッコいいとか勘違いしてるんだろ
ちゃんと高校は卒業しろよw
182やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 23:04:46 ID:SrYA5d8w
エビ玉丼が楽しみすぎる。大好きなんだよね。
トマトチーズエビ玉丼にも何気に期待。
明後日あたりからかな?早く食べたいっ!
183やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 01:39:22 ID:czyFmodm
今日で期限切れの100円券使ってくるかな
184やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 03:00:03 ID:fXKbU5Gi
最近ここ行き始めたんだけど、美味いね。
これで24時間営業だったらなー。

つーか、24時間じゃないのってうちの近所のかつやだけ?
185やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 09:15:24 ID:gc+VLgYg
北海道内はすすきのですら24時間じゃないですよw
186やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 10:26:52 ID:QZNMXa7t
ホント24時間だったらありがたいナー。

海老玉丼まだかなまだかな。
食べたことないから楽しみだー。
187やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 10:59:57 ID:Aqy0K3DH


188やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 17:23:58 ID:O+3y7im6
ポイントカードたまった。
189やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 04:30:34 ID:cCb8WhFF
ベストヒットUSAあげ
190やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 05:19:08 ID:3wrCnio+
>>189
つまんない
191やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 10:05:09 ID:y8XafGHX
エビ玉丼&エビ玉チーズ丼
http://www.arclandservice.co.jp/fair/08_ebitama.html
192やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 15:49:49 ID:FgjqNmd+
値段一緒だけど、海老玉チーズの方は普通の
海老玉丼より海老が少ないの?
193やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 18:08:51 ID:G/5xghnJ
一匹少ない。飯も気持ち少なめ。なんでいびつな事やるかな?50円アップでもいいのに
194やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 18:26:53 ID:FgjqNmd+
>>193
ありがたうね

どっち先に食べようかな
195やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 19:05:16 ID:62TjPKAB
エビ玉丼はどうも割高感があるからな
チーズの方もご飯にチーズが合うか疑問だし

とりあえず食べてみないことには何とも言えないが
196やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 22:41:57 ID:A4/6Ja1K
かつやって普通のカツ丼やめちゃったの?
197やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 22:49:51 ID:AZO3vp+Z
やめてないよ
198やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 23:53:59 ID:mO4tCT/b
こんな辺境にBグル有り

http://bbs.chartpark.com/mtbbs.cgi
199やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 00:06:17 ID:4xqnOD6A
なんで漬物の味変えたんだよ
まえのはご飯や揚げ物にピッタリだったのに。
今回のは漬物自体の味が強すぎるし、あまり美味しいとも思えない
200やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 00:43:57 ID:zw/U4yhg
だよねー
前のシソの入ったやつのが全然良かった

今から海老玉丼食べに行こう
間に合うかな
201やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 01:26:07 ID:ink77mLo
八王子のかつや 、開いてるかな?
202やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 01:31:07 ID:zw/U4yhg
海老玉チーズ丼食べてるけどトマトはいらないかな…
酸味がちょっと…

今度は普通の海老玉丼にしよう
203やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 03:47:55 ID:Wa06bOqI
海老玉丼もう始まったのか!一昨日食いに行ったときはなかったのに…
また食いに行きたくなるじゃないかよー
204やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 08:25:09 ID:NjvmmVTr
うちの近所の店舗は頼んでから出てくるまでに凄く待たされるんだが、これは店員の質によるものなの?
それとも全店舗、マニュアルが原因で遅くなっているの?
ファストフードとは思えない手際の悪さで気になっているんだが…。
205やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 08:33:50 ID:h9IdB1mz
その「凄く」がどのくらいかだな。
他人の体感時間なんてわからんw
注文があってから揚げているんだからそれなりに時間はかかるだろう。
206やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 09:55:18 ID:OA1e7/91
逆に1分以内に出てきても警戒する
207やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 11:11:56 ID:zw/U4yhg
漬物、前のにもどして…
辛いしおいしない
208やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 12:03:11 ID:xh2uzF1s
かつやってファストフードなのか?
209やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 12:26:35 ID:QYOeOvzO
ファストフード化は勘弁だな。
作りたてだから食えるのに、作り置きなんてされたら・・・
210やめられない名無しさん:2008/10/17(金) 23:51:28 ID:OqUTAn9l
ファーストフードの必要条件は注文後素早く出てくることでも作り置きすることでもない

カツ丼はカテゴライズするならファーストフードだろうけど、ロースカツ定食をファーストフード扱いする人はあまり居ないだろうな
作る時間上は大差ないだろうけど
211やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:45 ID:Z+1u2pu+
新しい漬け物マズー。
エビ玉もビミョー。
普通にカツ丼にしりゃいかった。
212やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 03:45:19 ID:KP2ol1IX
前の漬物の大根は中国産だったから替えただけだ。
それでもオマエラ前の漬物でいいのか???
えっ???言ってみろや。ドアホーめが
213やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 05:30:01 ID:jQGTYbIQ
注文が通ってから揚げているんだから時間がかかって当然だろ
カツ丼はその上、玉子でとじないといけないし。

や○いとか他の定食屋の揚げ物が早いのは、
一度揚げてあるものを、二度揚げして揚げたてのように見せかけているだけ。

俺は少々待たされても断然、今のかつや方式を支持する
214やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 11:11:29 ID:vrwkuI9A
二度揚げのから揚げ( ゚Д゚)ウマー
215やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 13:38:38 ID:ttbwOu/i
待つっても10分も待たないから全然イイけどなー
揚げたてウマーだし

漬け物、中国産でも前のが良かった…
216やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 16:19:53 ID:BUkWPDkl
>>212
中国産と日本産で味付け変える必要あるの?
217やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 17:12:19 ID:XLDmr0bK
>>216
日本産で同じ味付けのものがなかっただけだろ
218やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 17:32:15 ID:BUkWPDkl
漬物ってかつやが製造してると思ってたw
219やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 19:14:19 ID:XLDmr0bK
>>218
メーカー名は忘れたけど、既製品が納品されてくるね
ポン酢とかパン粉とかはかつやの名前が入ってるよ
220やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 19:00:54 ID:YjxJpmUE
エビ玉丼は1回たべればもういいかなー
やっぱボリュームのあるカツ丼だー
221やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 19:46:16 ID:kAIUyENN
今のマズい漬け物も
原産国は中国
222やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 22:34:32 ID:BtZGlKRK
お前らが漬物と呼んでるソレは薬品、化学調味料まみれだから!!
本物の漬物みたいな自然由来じゃねえし、原産国とかナンセンスすぎる
223やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 22:56:52 ID:wAOsHKhy
貴方は“天然”や“有機”などの言葉に踊らされる人ですね。
224やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 23:59:56 ID:BtZGlKRK
毎日3食 苛性ソーダな>>223とは違う食生活を目指してるんでな
225やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 00:09:53 ID:FM+zfLnQ
>>219
製造はしてないけどね
226やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 03:33:24 ID:YHLmc/PR
かつやで働いたら毎日かつ丼食えるのかなぁ
227やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 03:36:32 ID:YHLmc/PR
かつやの店長って太ってる人多いよね

あれって毎日カツばっかり食べてるからなのかね
228やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 08:13:42 ID:dW/J+Aai
>>227
食えるけど、食いたくなくなる
229やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 14:56:14 ID:Rwa2VU2G
だろうなあ。
たまに喰うからいいんであって、毎日喰いたいものじゃない。
230やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 16:01:31 ID:xgXCNG6T
漬物の件

タダだということをオマエラわ・す・れ・て・いないか?
文句あるなら食わなくても損はしないぜw
231やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 16:11:53 ID:eVG/Seig
タダと思えるのは幸せなことだね
232やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 17:12:04 ID:Sh66HbyS
海老玉丼のスルーっぷり ワラタ
あれだけ煽っといて、この有り様かよw

工作員の人 残念でした。
233やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 17:14:19 ID:rQmOpE9s
かつやはカツ丼だけでええよ。
234やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 22:09:27 ID:Y1RdI5mK
松八もっと増えねえかなあ
かつやもいいんだけどさ
235やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 22:56:01 ID:2BMmHI4x
>>230はいつも注文頼まずに漬物だけ食って帰る店名物のルンペンだからな
236やめられない名無しさん:2008/10/21(火) 23:17:26 ID:oKycT0mr
ルンペンって何ですかぁ?
237やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 01:36:19 ID:tY2YDnx8
>>234
かつやより更に店舗少ないからなぁ…。
朝早くから食べたいときやかつやじゃメニューから消えた
から揚げなどを食べたいときには重宝する。
238やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 02:37:24 ID:g1JjhlMn
かつやさんかつやさんすべての方ではないと思いますが、なんで本部からFC店に担当しているSVは口ばかりでピーク時にはテンパって他の従業員に迷惑掛けるわ、ホールも出来ないようなSVがいるのですか?
239やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 02:48:07 ID:0yFfdb/n
かつやのSVってベンチャーリンク?
だったら期待しちゃアカン
240やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 11:21:37 ID:K+JkRoKB
>>238
そーゆーことは本部に直接言え
241やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 18:04:53 ID:XWaiYair
エビ玉丼はビミョーだね…
ガッツリ食べたい人にはあかんだろーし
女性向け?

やっぱから揚げ復活してほしい
242やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 18:27:46 ID:Ia9aHlmK
今日ロースカツ定職食ったんだけど、前の会計だった
おばちゃん軍団には「ほら持ってって!」って割引券あげてたのに、
俺にはくれなかったぜ( ゚Д゚)チクショー
243やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 18:29:50 ID:tY2YDnx8
リピーター臭がしなかったんだよw
244やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 20:34:21 ID:g1JjhlMn
一週間後は肉の日!
みんなでかつやに行こう!
神奈川の一部の店舗だけしかやってないみたいだけどお得だよ☆
245やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 20:39:19 ID:IXL+FJOt
からあげ無くなってから行ってない
246やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 22:46:01 ID:7AVR5n6E
>>245
誰も聞いてない
247やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 23:48:04 ID:2bKCWMMR
カツカレー松
重量1キロの食べ応えが良いね
248やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:06:55 ID:ar7Sc0x3
この間食ったら真っ黒に焦げたカレーが出てきた
249やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:16:58 ID:y1N/MCIY
始めて来たから言わしてもらうが、微妙に飯が少ない
餃子の王将くらいにしてほしい

とんかつもトン汁も値段の割には旨いと思う
250やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:45:22 ID:e0PVEM6A
>>244
よく行く店は肉の日のから揚げも消えちゃった…。

>>247
1kgはないと思う。
251やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:53:35 ID:PRIv0vW+
カレーってレトルトじゃなかったんだ・・・
252やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 00:56:08 ID:P66sPNqW
かつやって「中国の食材」使ってますか?
253やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 01:11:10 ID:PRIv0vW+
逆に使ってない飯屋ってあんの?
1食1500円以下くらいで
254やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 01:12:01 ID:8oWRukAD
当たり前だろ
255やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 02:35:34 ID:P66sPNqW
当店は中国からのものを、ぎょーさんつこうとります。
256やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 02:42:29 ID:gCrbCx2U
>>254
たとえばどこ?
257やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 06:39:18 ID:P66sPNqW
てんや
258やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 06:40:18 ID:P66sPNqW
あかん!店名出してもうたわ。
259やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 07:32:29 ID:Do7P/46w
てんやが中国産を使ってないとなw
260やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 09:40:53 ID:P66sPNqW
ココイチとかもろに使ってるわな
261やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 11:05:01 ID:p/sDVk7a
何度も言うが中国産が嫌なら外食なんかしなければ良いと思うよ。
だいたい中国産が悪いわけじゃない、悪戯面する中国人が悪いわけだし。
262やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 12:31:42 ID:P66sPNqW
かつや、せめてカキフライの「牡蠣」だけでも広島産であってほしいわな。
263やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 12:35:28 ID:Do7P/46w
クソまみれの朝鮮産を広島産とか宮城産とか偽るケースもあるからな
信じるしかないぜw
264やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 15:38:45 ID:ar7Sc0x3
かつやの弁当ってロースカツ弁当とかの定食系を頼むと豚汁ついてないのに、店で食べるのと同じ値段なんだよね
おかしくない?
吉野家とかはちゃんとみそ汁分引いた金額なのになぁ
265やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 15:49:26 ID:gCrbCx2U
>>264
なんで吉野家が基準?
かつやでは同じ値段なのに、値引きする吉野家がおかしいとも言えるぜ?
266やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 18:17:28 ID:ar7Sc0x3
>>265
同じ値段払って商品がなくなるのっておかしくないですかね?
それが包材代だとしたらあの包材が100円もするとは思えませんが
267やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 18:21:12 ID:gswA+r/u
豚汁はお店で食べるお客様へのサービスでございます。
268やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 19:22:28 ID:V6KO9OWA
ご飯とメンチ単品だけって注文できますかね?
金ないもんで。
269やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 20:27:34 ID:Hi7Q8CqW
出来るよ。

以前、唐揚げとご飯注文した。
270やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 21:21:44 ID:Dnc1PrJC
>>264
それを承知の上で頼むのが普通の消費者。
納得できなきゃ弁当頼まないなり、かつやの利用をやめるなりすればいいだろ。
それが消費者に与えられた選択の自由。
271やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 23:00:21 ID:G/Y4Ibwn
割引券ってどういうときにもらえるの?
割引券使うともらえないのは体感でわかるんだが
272やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 23:06:22 ID:e0PVEM6A
使った時もくれる事があるよ。
273やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 23:22:44 ID:qS5NFonB
ぶっちゃけレジの気分
まあ、割引券切れてないときは言えばもらえるんじゃね
274やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 23:40:31 ID:aIdmgoSO
タイミングとかもあるな
ぴったりの金おいて、こっちが確認する前に帰るおっさんとかには渡せん
イヤホンしたままとか、何も言わずに顎だけで指示されると渡しにくい
275やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 00:32:45 ID:yzr65FhH
>>266
答えになってないよ
かつやはかつや、吉野家は吉野家
276やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 02:09:59 ID:0YcltWZD
>>275
おかあさん!?
277やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 08:22:04 ID:xeODPIgn
初めていったけどカツ丼美味かった!!
あげたてあつあつ。
梅と豚汁で腹満たされました。

海老玉丼も気になったけど自分が行った時は
誰も食べてる気配がなかったのでやめておいた…
278やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 21:59:13 ID:9iaMNPBl
カツ丼にもからしをつけてくれるのがいい。
ちょっとアクセントになってなかなかおいしい。
100円クーポン使ってもまたくれるのでリピート中。
279やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:02 ID:Z6VrM3EE
定食単品を100円引で買って家でホカホカご飯と食うのが理想
280やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 01:44:40 ID:5Dr3DnRY
揚げ立てを店で食べるのが1番だよ。
281やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 02:13:52 ID:qmuVnDEd
ハフハフハフが味わえる品
282やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 02:58:26 ID:981GTmbQ
豚汁もつく品
283やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 01:16:35 ID:4zTUJIDQ
豚汁いらないよ
284やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 02:08:25 ID:/A1VEgzI
豚汁大は見たときびっくりしたw
285やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 12:10:49 ID:3BCL2NdT
豚汁は野菜不足を解消するために重視してる
まあ実態はカット野菜だろうから栄養価的にビタミン、ミネラル等はダメダメだろうけどな
286やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 12:19:31 ID:5LWAkAwC
本メヌーが重いから、汁物は“逃げ場”として必須
大の量でもいいが、もっと大きいの造ってくれていーぞ
287やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 12:20:33 ID:RouiTqJC
自分が行くとこは豚汁にコンニャクがスゲー
入ってる
好きだからいいけど
288やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 12:27:09 ID:3BCL2NdT
蒟蒻安いからな・・・
この頃の物価高騰で中の具がショボくなり続けてたな
289やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:57 ID:3KwdtawB
最近何回かトン汁のテイクが容器切れで断られてるんだが……
この手の備品って切らすもんなの?
290やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 23:40:15 ID:SEtS+n9I
久し振りに食べたけどロースカツの松竹梅無くなってた
なんかとんかつも冷凍みたいな感じだったし、キャベツももさもさしてた
291やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 02:12:35 ID:PwqDafVQ
近くには店2件あるんだが、
片方、割引券くれない、おばちゃん、大学に近い、帰り際に食える
片方、割引券くれる、お姉さん、家に近い、ご飯とキャベツ多い

うまいことできてるな
292やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 02:14:15 ID:OhIU3ibo
かつやの肉は冷凍じゃなくてチルドだよ
キャベツはたぶん時間経ってた物使ってたと思う
お金もらうのだからその辺は気使って欲しいよね
293やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 04:56:44 ID:Dp7ihBlM
いちいちめどいです
294やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 13:02:51 ID:GRI4WLTt
>>289
そりゃ発注忘れてたらいつか切れるわ
店員もカツ丼の容器に入れるとかの機転利かせらんないもんかね
295やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 19:08:34 ID:k5P0sdzc
海老玉丼はもういいや。
次のフェアに期待。
から揚げが復活しないかなぁ…。
296やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 19:13:29 ID:Xrcvs+kt
俺は一回も割引券貰った事ないんだが、なんで?
297やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 19:50:08 ID:wzsH1QES
縁が無いんでしょう。
298やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 20:22:33 ID:xivEcgIF
>>294
俺その経験あるわ
ぶっちゃけ飲み辛いよ丼容器だと
299やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 20:45:16 ID:xwKZnMFV
>>296
もう来て欲しくないんじゃね?
300やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:28 ID:Xrcvs+kt
(´・ω・`)ショボーン
301やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 23:16:15 ID:fuzMX77f
>>300
その店でお前だけがもらってないのなら、レジで店員に言ってみれば?
他の人は新聞のはさみ広告で貰ってるだけかもしれんけどね
302やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 23:22:11 ID:Xrcvs+kt
とんかつ好きだからここ半年で10回以上は行ってると思うんだが一回も貰ったこと無いよ
カツ丼の安いのとかトン汁定食とか、とんかつでも並しか頼まないのから貰えないのかな・゚・(ノД`)・゚・。
303やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 23:37:55 ID:wzsH1QES
店舗によって対応が異なるからな。
よくくれる店なら100円引き券をほぼ毎回貰うことも可能だし、
普段はまずくれないけど特定の日には必ず貰える店もある。
304やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 20:23:22 ID:6o/lz7+u
豚汁定食美味しかった。
ヒレカツ初めて食べたけどスゲー柔らかかった。
今度ヒレカツ丼食べてみようかな。
305やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 23:50:20 ID:6a090DdQ
丼は玉子とじとソースの両方揃えて欲しいな。
フェアメニューもエビ玉チーズなんて捻らんで
ソースエビ丼でよかった気が…
(広告の絵的には今一つかも知れんけど)
あと定食メンチカツは残ってるんだからメンチカツ丼も欲しい。
306やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 07:47:35 ID:4znA8kAQ
メンチカツ美味いんだけちょっと油っこい…
1個でイイ鴨
307やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 08:40:11 ID:BEz7WC5K
不味いかも
308やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 11:14:06 ID:OaNciLNY
今日は肉の日!
309やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 13:39:57 ID:R4C87ETh
ウチの近所だと長津田店や鶴川店でサービスがある日か・・・
みんなの近所のかつやでも何かやってる?
310やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 13:46:43 ID:6TEEj03M
東京のほうじゃ見たことねーな
まあ最近のかつやしか知らんが
311やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 21:30:36 ID:DD1UQly+
ここ見て食いに行ってみたけど何もやってなかった。
312やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 05:53:02 ID:wvA9nR2X
今日八王子にあるかつや行ったら肉の日だったらしく糞混んでたから入るのやめた
エビフライ一本ごときでクズどもまっしぐら
313やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 18:37:25 ID:4VpAuULy
カツ丼食べたーい
314やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 21:32:16 ID:lcxqDFQ6
>>312
さすがに今日というには難しい時間だと思う
315やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 08:56:16 ID:3kwYEvxB
次のフェアはまだー?
エビ玉丼はイマイチでした。
316やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 22:00:21 ID:swE1ZNaq
久しぶりに来てみた。
なんでみんなカツカレーしか食べていないんだ?
自分もカツカレー食っているわけだが。
317やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 22:04:37 ID:Bju7Vt/f
自分はロース定食しか食わない
318やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 22:11:38 ID:nmzeJAqy
>>107
超亀レスでもう見てるかどうかわかんないけど…

そこの店鋪は21世紀になってからオープンした
東海地方の国道沿いの店鋪かなぁ?
今も通ってるけどオープン間もないころだったかな
可愛い女子高生が2人ほどバイトしてた記憶がある。
319やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 23:18:58 ID:zT5dOqao
カツ丼の梅で満足じゃー
320やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 04:49:36 ID:gU3wg/oq
100円引きクーポンを使って414円で大満足じゃー
321やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 04:51:22 ID:9PKfIyJJ
店員って男はキモメンばっかだが女はかわいい子かおばちゃんのどっちかだな
322やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 23:21:51 ID:tijKeajt
牡蠣が食いたい
323やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 08:07:22 ID:7SOGFv+7
真牡蠣の旬の冬場だけでも復活しないかな、カキフライ定食。
324やめられない名無しさん:2008/11/03(月) 20:55:34 ID:hvZHl8XI
定食高いからカキ丼でイイ。
フライも美味いけど天ぷらもイイな。
325やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 09:43:53 ID:tfg/G7bz
エビ丼は不評?
あんまし出てないのかな。
326やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 15:14:47 ID:y4Kk94Of
>>325
初めのころは出てたけど、最近は収束気味
カキの方が安定して売れてたね
327やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 12:04:30 ID:5puAb4ob
次のフェアメニューまだぁ〜?
328やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 21:17:20 ID:8zLpypKY
唐揚げを!!!!!
329やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 16:37:12 ID:4ofm/Uyo
なんか急に廃れちゃった?
カツ丼好きだけどなぁ
330やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 08:10:32 ID:pJR5PpDa
メニューが悪い
選択の幅がむっちゃ少なくなった
331やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 10:42:13 ID:rYqYeJg4
>>330
売れてるものでもカットしたからな・・・
から揚げ、チーズ、カキフライ、140gロース無くすとかおかしいだろ
332やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 12:43:49 ID:lNanT7fr
つねにカツ丼一択のオレには関係がないな…。
333やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 20:11:28 ID:QV2j73vY
ミックスフライが好きだったのになー
今のメニューはつまんない
334やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 18:22:41 ID:sshW8Urc
新メニューはまだですかい
この際以前のメニューに戻してくれるだけでもイイ漬物もね
335やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 18:35:43 ID:m78JgVen
デカい冷や奴復活きぼん
336やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 18:59:48 ID:05ywC6qZ
>>318
いえ、関東の某店舗でした。
まだ店舗展開もメニューも少なかった時期ですね。

懐かしいな。大きめ駅近の小さいお店だったので、お客さんの殆どが常連さんでした。
ほぼ毎日いらっしゃった、目と無言の頷きだけで注文するスーツの渋いおじさまや
スタッフが絡まれた時、何故かキレてくれたいつもお弁当買いに来るお兄さん。
常連のヤンキーが集団で来てもたまに挨拶してくれたり、優しかったです。
お昼にレジチェック、レシート印字があるのですが、
それがいつもお客さんが来るかこないかのタイミングと時間との戦いで
ヒヤヒヤしながらやってました。あるときヤンキーが、会計に立とうとした仲間の集団に小声で
「おい、あれ(レジチェック)やってるからちょっと待ってあげようぜ」と
言ってくれてたのも嬉しかった思い出です。
337やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 12:25:40 ID:nHOOF1jy
>>336の話聞くと何故か感動しちゃったよ。
338やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 13:19:22 ID:L+x+DI7s
久しぶりにかつやのカツ丼食った
旨かった
339やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 16:02:48 ID:VuYPqs32
チーズ海老玉とトン汁(大)を食ってきた
ケチャップ味のチキンライスは普通に食えるのに、チーズ海老玉のトマト味はご飯にミスマッチな感が否めなかった
豚汁はやけに蒟蒻が多かった気がする……前からこんなんだったかなぁ?
1ヶ月に1回行くかどうかくらいの頻度だからよく分からん
ただ、漬物は今の味の方が好きだな
340やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 20:18:59 ID:K4SPE8Dd
ロースカツ定食食べに行こうかと思うんだけど
これにもトン汁ついてくるの?
+ご飯+トン汁なのかな?
341やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 20:38:27 ID:7CRByTlP
定食にはご飯ととん汁(小)が付きます。
弁当の場合にはとん汁は付きません。
342やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:25 ID:szLCHl1N
久しぶりに食いたいなあ
でも寒くなってくるとついラーメン屋に入っちゃうんだよな
343やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 02:39:48 ID:eQn2TqQR
かつやのカツ&なか卯のとじ方でのカツ丼を一回食いたい
344やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 03:02:24 ID:Z1ywqGui
>>343
なか卯行ったことないんだけど、どんな閉じ方なの?
345やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 05:34:57 ID:wHekjuCp
卵が多めの半熟ふわふわ系かな。
まぁ、卵の熱の通し方は作り手次第なんだけど、
かつやはしっかり固まって出てくることが多いんで、
半熟が好きな人には今一つかも知れない。
346やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 09:32:34 ID:F+I2AyNj
>>341
ありがとう
揚げたてってところにそそられたんで今度行ってみる
スレ見る限り以前はメニューが充実していたとかで残念でならん
347やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 13:09:39 ID:Z1ywqGui
>>345
注文のときに、「半熟で」とか言ってもらえれば対応するよ
348やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 13:15:39 ID:eQn2TqQR
>>347
良い事聞いた、こんど言ってみよ
349やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 10:28:19 ID:yCbRZ0kJ
めざましテレビの占いで天秤座が12位だった
ラッキーポイントが「とんかつ」だった
今夜、喰ってくるか
350やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 15:09:06 ID:bNPqCqzF
船子
351やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 19:28:33 ID:oP+4UFLL
夜に喰って占いの効果あるのか?とふとした疑問。

80gだと時間帯によっては揚げおきあるのかな?
110gだと確実に揚げたてが出てきそうだが。
352やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 19:48:09 ID:o50JK4Yx
船子って厚木にある船子?
前はよく行ったけどなんかありましたか?
353やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 21:13:28 ID:3ZlozozQ
半熟のカツ丼イイな!
自分もおながいしてみよう。
354やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 21:27:42 ID:iLFJHsGX
今日はオーダー後、5分で出てきた。
レジ係が中国人だったこともあり、クーポン券は無し。
355やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 22:55:46 ID:0Uj/Z24W
ローソンの特典を中国人アルバイトがヤフオクに横流ししたみたいに
クーポンって横流ししてるのかもね。
356やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 23:07:23 ID:uLDue3Tj
>>355
150店舗もないのにそれはねーよwww
357やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 00:45:54 ID:ySulH5SL
支那畜店員がいるとテンション下がるわマジでw
最近は日本人おばちゃんばかりのかつやにしか行かない
支那畜かつやは完全スルー
358やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 13:35:01 ID:+ffhHA6o
次のフェアメニューは何ですか?
359やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 13:38:57 ID:wRaqtXpe
イベリコ豚ロース定食 3000円
360やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 14:52:32 ID:sCVowwQG
>>358
豚すき たまり醤油
361やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 05:47:15 ID:FJDKbiLt
100円クーポン券使用で414円でカツ丼(梅)が食べられるのは嬉しい。
調理行程を見直してもっと早く出てこないかな。
362やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 10:38:50 ID:qjvLicXT
調理工程を見直す→レンジでチン
それでいいの?w
ばかじゃないの?w
363やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 15:40:49 ID:CIZeiD1M
早いのがいいなら別の店行ったほうがいいね
揚げたてがなによりの強みになってるのに

揚げたてでも効率化をだなんてほざくとメニューが更に削られたりしてw
364やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 18:28:17 ID:6jH8+sGb
数年振りにかつやに入り、期間限定に釣られてエビ玉丼頼んだけど、
エビ小さw卵もベチャベチャだしもう頼まない。
365やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 20:32:39 ID:dwoiprnm
エビ玉丼は確かにイマイチだよね…

やっぱあげたてのカツがウマー
366やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 21:19:05 ID:ZAeov7yB
エビ玉丼食べなくてよかった〜。
迷いながら、カツ丼食べてた。

これからもカツ丼食べよ。
367やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 22:14:34 ID:uYBxlWSj
エビ玉は美味いよ。
あと少しなんだから食っとけ。
368やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 22:25:01 ID:TKo0m+so
この前行ったら「カキ丼はないのかね?」
と言ってたおばあちゃんがいた
結局食わずに終わったんだが、うまかったの?
369やめられない名無しさん:2008/11/13(木) 23:00:11 ID:dwoiprnm
自分はカキ丼好きだったなー
また食べたい
370やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 01:12:20 ID:GktDauGQ
冬場に牡蠣のシーズンにカキフライ定食くらいは復活しないかなぁ〜
371やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 20:44:05 ID:NMiL0fPv
カツ丼の卵カチカチで嫌なんだが、半熟で頼めるの?
372やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 21:56:17 ID:AirRo3vl
ためしてみてよ
めっちゃ混雑時じゃなけりゃいけるんじゃね?
373やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 22:02:09 ID:VcQTUk/O
マックですら裏メニューがあるらしいからいけるんじゃないか
まあ暇そうな日中のほうがいいだろうな
374やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 01:55:40 ID:NkIEZ29u
カツ丼食いたいー
けど2時までだからもうあかんな…
24時間やってりゃありがたいけど
無理だろな…
375やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 08:30:31 ID:3rjDc55g
かつや消費税つけて半端な値段にしてるから嫌いだな小銭が増えるめんどくせ
376やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 09:56:28 ID:B3BtZD4k
ほんとだよな〜めんどくさいよな、なんとかなんないのかな
もう他の店行こうかな
377やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 11:45:13 ID:JTT/8A5j
吉野家とかすき家見たいな切りが良ければな毎回レジで萎えるよかつやは
378やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 15:09:07 ID:uE186+nD
どうでもいいw
379やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 17:09:35 ID:cvp9oJZ2
今更だけど、親子丼なくなったのか…
チーズ入ったミルフィーユカツもなくなったし、好きなメニューがどんどんなくなってゆく
380やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 20:18:58 ID:Stswfomf
確かにあの半端な値段辞めてほしい
381やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 20:31:37 ID:og/rBrYp
382やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 00:16:34 ID:hQ5Ac9uQ
イカフライとか魚のフライとかやんないかな
383やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 15:04:40 ID:HQTa5cAQ
漏れもミックスフライ欲すぃ
384やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 22:21:37 ID:MeKCCnbu
たまに食いたいけどカロリー気になってなかなか行けない
100円券使おうと思いながら期限切れて忘れるパターン
385318:2008/11/17(月) 00:24:17 ID:Je14KtNV
>>336
うーん関東か〜関東は中野、六本木、高円寺くらいしかいったことないなぁ
386やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 02:10:11 ID:fsxhr8uF
エビ玉チーズはイマイチだったけどエビ玉は
ぼちぼちよかった
…けどエビ小さいなぁ
衣がスゴス
387やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 10:04:01 ID:5tRGx0et
久し振りに行ったら松竹梅無くなって、カツも不味くなってた
冷凍トンカツ?
388やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 10:47:04 ID:r5f5yAPe
プラシーボ効果って奴ですよ。
389やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 12:31:31 ID:XoHHTlnm
ダブルロース頼んで会計したら103円渡されたラッキー
390やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 16:42:52 ID:2W6vYMXy
六本木店の中国人バイトほんとカンベンしてよ。ゴミ箱のポリ袋出したり入り口のマットの砂バサバサしてるなと思ってたら、そのまま手を洗わずに調理してた!
しかも、とどめとばかりにカツの上に香菜を箸使わずに手づかみで散らしてた・・・
さらに、言語道断の不潔さを注意したら形だけ手を洗って中国語で仲間とブツブツ垂れるし。言葉は分からないが明らかに悪口で、気分害してキャンセルして帰った。

ホント、俺が一般人だから注意だけで良かったね!w
あの通りはその筋バリバリの人たちが歩いてるんだから、その種の人たちが客でああいう現場見てたら、本部まで突っ込まれて大変なことになるよ?
391やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 20:16:32 ID:sLGpNc5B
その筋バリバリの人
392やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 00:30:46 ID:3uaGiJtr
もう1回塩カツ来てくれないかなぁ・・・
393やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 03:55:55 ID:2IBLOCxI
>>391
いや、事実だから。特に東京ミッドタウンの斜め向かいは客引き黒人も近寄らないデンジャラスゾーン

参考:幸●な成功のた●の魔法●杖/山●組VS.住●会
http://ameblo.jp/dreamgate/entry-10025705014.html
394やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 05:36:23 ID:FMHnbLB0
>>390
繁華街の店舗なんかに行くからだよ。
395やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 15:17:10 ID:cBSKqcYR
だから支那畜かつやは外れなんだって
支那畜店員をみかけたら、そのかつやには行かない、近づかない、立ち寄らない
これ基本

たまーにまともな中国人店員もいるけどね
あいつら基本支那畜だから
396やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 17:00:24 ID:3GqVvCkS
接客に文句があるならおれのいる店に来いよ
愛想笑い振舞いてやるぜ!
397やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:51 ID:sdY7aOBy
漬物を前のに戻してー
今の辛いよー…
398やめられない名無しさん:2008/11/18(火) 23:13:45 ID:Z53e+nPG
ソースチキンカツ丼うまー
399やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:16 ID:/VWNfhtY
エビ玉っていつまで?

>>398
チキン?
400やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 02:43:58 ID:NdrCPLeM
>>399
来週の木曜ぐらいに新メニューだから、その前までじゃない?
401やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 02:45:26 ID:H4Ijx1ID
おっもうすぐ新メニューか
402やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 03:35:31 ID:NdrCPLeM
というか、>>360で新メニュー書いたのに反応なくてさみしかったw
403やめられない名無しさん:2008/11/19(水) 10:46:10 ID:YbuxI3Rb
豚すきってマジで?!
404やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 00:15:05 ID:swKvoHjX
とんかつ店のメニューとは思えないから
みんなスルーしたんだろうけどマジなん?
405やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 01:05:45 ID:iO8UNeLG
ソースチキンカツ丼は新宿店限定のメニューの事だと思うよ。

新メニュー豚すきってマジか…。
たまり醤油は気になるけど、豚すきカツ丼の悪夢が…。
トンカツ屋なんだから、フライがいいよー。
406やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 01:24:18 ID:vDP7S4Pj
そこでチーズミルフィーユの復活ですよ
407やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 02:44:17 ID:NTSJa6Q0
カツカレー食べたい
408やめられない名無しさん:2008/11/20(木) 09:55:44 ID:d7E5y7Wf
やっぱから揚げがいーよー

マジで豚すきなの?
409やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 19:10:04 ID:hKQgwa1S
>>407
カツカレーはまずいよ
カツ丼で良いじゃん 
410やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 02:40:21 ID:y4ul77+h
間をとってカレーカツ丼でおkw
411やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 12:19:46 ID:yxdO5xWN
それ一番ダメな選択なんじゃ?
412やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 23:38:40 ID:c2bGsGSR
カツカレー食べるならカレーカツ丼のほうがはるかにいい
413やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 03:38:45 ID:NRRiSU2D
へえ
414やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 04:37:02 ID:5tnr+br/
どう違うの?
415やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 04:42:39 ID:YdQiGYuM
ルーだけのカレーが味気無いと思う人にはカレーカツ丼も
いいのかも知れない。
カツ丼の仕上げにカツカレー用のルーがかかっている訳だが、
カツ丼のタマネギや玉子がカレーの具のように感じる。

サクサクのカツをルーにつけて食べるのがいいんじゃないか、
と言う人にはカレーカツ丼は向かない。
416やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 05:31:24 ID:TMmL59hY
>>415
仕上げにルーじゃなくて、タレとルーを一緒に煮込んでますよ
417やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 15:05:36 ID:YdQiGYuM
それはスマンかった。この一行除いてくれ。
> カツ丼の仕上げにカツカレー用のルーがかかっている訳だが、

エビ玉のチラシが余っていたのかここ3回連続で貰った。
期限が残り一週間の100円引き券が10枚になった。
418やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 17:13:29 ID:BnbMDTZa
えび玉まずかった
やっぱりカツ丼がいい
419やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 13:35:33 ID:XZo/oQ6r
ルーって表現が馬鹿っぽい
420やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 13:53:29 ID:bbHLIT15
>>418
> えび玉まずかった

えび玉がクソみたいに不味いと思ったの俺だけじゃなかったんだな。
タレ吸ってしんなりふやけた衣の油っこさとねっとりしたご飯。
ダシとったカスじゃないのか?と思うくらいちっこくて味が抜けたエビ。
こんなのまかないでも喰わない。
421やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 14:04:32 ID:pABXBueo
>>419
すまんな、カレーソースって言えばいいのか?
422やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 14:07:33 ID:LeXBWDGe
ルーでもソースでもいいよ
狂犬病野郎はスルーしろw
423やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 18:16:26 ID:dLBXPIrW
で、新メニューは?
424やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 21:03:00 ID:iFirZ4eL
>>421
カレーは「カレー」でOK
「ルー roux」は、煮詰めor炒った半固形を意味する
425やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 00:11:40 ID:2PHew0y0
かつやは、オランダとのハーフっぽい美少女23歳くらいと、ロースカツ定食だろって。
426やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 04:14:58 ID:z+sfmsBN
>>423
もう一週間きってるから詳しく書くよー
豚すきはおなじみの鉄鍋に、豚丼の具みたいのとカツを乗せて卵乗せた定食
ちなみに卵は混ぜてないやつ
たまり醤油は夏にやった塩かつ丼の塩ダレをそのまま醤油ダレに変えた丼
427やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 05:12:06 ID:t24WPYPk
うどんの話題が全然でないけど
みんな今のうどんどう思う?
428やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 06:23:47 ID:Y2lgl6XN
>>427
普通
200円ならあんなもんだろ
ただ、うどんのメニューがあれしかないから、うどんが出る数はそんなに多くないと考えると
他のメニューに回せないの考えると店側のコストパフォーマンスは悪いんだろうなぁとか思ってしまう
429やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 06:29:27 ID:A25OLm98
>>427
肉味噌の頃は何度か食べたけど、今のうどんは
メニューの写真に惹かれるものが無い。

>>426
やっぱりカツは含まれるのね。
牛丼チェーン店みたいなものになるのかと思ってたw
430428:2008/11/25(火) 06:29:35 ID:Y2lgl6XN
日本語がおかしい・・・w

ただ、うどんのメニューがあれしかないから、うどんが出る数はそんなに多くないと推定すると
他のメニューに食材(うどんや水菜等)を回せないから店側のコストパフォーマンスは悪いんだろうなぁとか思ってしまう
431やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 22:33:40 ID:JLTI49Wa
かつやって朝もやってるんだね・・・
今朝食ってきた。
ていうか、朝のメンチカツでかくね?
432やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 23:45:38 ID:eE72rZaZ
朝から揚げもんかー
がっつりですね……って何時からやっとるの?
自分が行くとこは10時30分開店だ

豚すき楽しみだなー
433やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 09:37:43 ID:t7uQsKoU
200円であのサイズは花丸のかけ小と比べると見劣りがする

かつや的にも大して出数ないのに茹で麺機導入したりガス代とかの経費もかさんで大変なんじゃないのかね

まあ個人的にはカツ丼だけだともの足りないときにはちょうどいいし結構好きだけど
434やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 18:59:54 ID:w1m+70KW
>>426
新潟風のタレカツを期待していたが、残念。>たまり醤油
435やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 20:54:04 ID:YlOdmypV
タレカツおいしいよね。
新潟出身なので、あれは常識なのかと思ってた。
ソースが苦手だから、たまり醤油たのしみ。
436やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 22:18:54 ID:w1m+70KW
もともと新潟発な会社だけに期待しているんだけどね。>タレカツ
437やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 07:07:41 ID:FzwQREzI
> 新潟出身なので、あれは常識なのかと思ってた。
卵とじのカツ丼を最初見たとき驚いたなw
438やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 02:28:01 ID:v6FNt7ix
新メニューの鍋のヤツ食ったが、微妙すぎ。
あれならカツ丼とトン汁小の方が良かったな・・・
たまり醤油の方は29の日にでも試してみるか
439やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 08:56:38 ID:20ACna2f
もう新メニュー出てるのかー
早速行ってこなくてわ
440やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 20:33:22 ID:XkxFSHr+
みそかつはまだですか
441やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 21:21:16 ID:PEPA6Fb/
名古屋駅近くの店でいつでも食べられるよ。
442やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 21:25:28 ID:qUJCN3AP
明日は肉の日!
443やめられない名無しさん:2008/11/28(金) 21:35:41 ID:n/jsejah
豚すきカツ鍋定食、メニューの写真のイメージで待ってると
非常にガッカリするねw
明日はたまり醤油カツ丼を食べよう。
444やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 18:40:35 ID:pp9P08j9
うそーん
445やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 20:34:35 ID:b2LeSuLe
肉の日のサービス、選ぶのがヒレカツとエビフライだけになってた。
以前は唐揚げとカキフライもあったのに…。
446やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 20:50:34 ID:zrC4wrfP
塩、醤油ときたから次は味噌だなっ
447やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 00:42:10 ID:mIPUgFpD
100円引き券あるから今日ヒレカツ丼食べようっと
448やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 05:40:53 ID:ED7c9GBf
>>443
写真とイメージが違うのはえびたま丼で学習しました…(´・ω・`)

海老小さいし衣で誤魔化すなヽ(`Д´)ノウワーン
449やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 05:54:17 ID:i17APtD2
たまり醤油食ったけど微妙だな
あの組み合わせならやっぱ塩ダレが最強だわ
450やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 07:02:43 ID:ILGZ6Dtx
味的にもコスト的にも
塩にはおろし
醤油には温玉
を付けてレギュラー+100円にすべき

かつやの利用頻度が上がらない最大の理由は(油がかちすぎて)
味がワンパターンしかないことなんだから
ノーマル→塩→醤油→カレー→味噌かトマトかなんか
でリーマンのランチにも対応できる
451やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 07:48:01 ID:tKA8Ey1g
そんなことここで言われてもねぇ
452やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 08:02:45 ID:j2wlMVNS
100円券くれるでしょ 
なんとなくもったいないので期限ギリギリ月末に一回だけ行く
結構混んでるが見るとみんな券を使ってる
カツ丼はカチカチでいまいちなのでロース定食を食う
揚げたてだし有効期限に一度くらい食ってもいいかなって思わせる
また券をくれる
上手いやり方だがもっと期限長くしろ
一度切れたら多分行かないぞ
453やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 09:57:57 ID:+g2x7PVb
今月は七回行きました。
454やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 12:16:01 ID:cdMIAtp1
お持ち帰りでカツ丼を注文したら
豚汁を勧められて断ったんだけど
無料ではないよね?
あと待ってる時熱いお茶をくれたよ     
455やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 14:16:40 ID:trdS8Dkb
>>452
スタンプカードの使用期限が今月末までで250円分あったから昨日行ったけど、100円券はくれなかった。
まぁこれで次回割引特典が何も無くなったから、しばらくは行く理由が無くなって良かったと思ってる。
456やめられない名無しさん:2008/11/30(日) 14:43:27 ID:o3KRuTWm
なんで高円寺って、同じメニュー頼んでも割引券くれる客ともらえない客がいるの?
じいさんとか、割引券くれって言わないともらえなかった。
どんな基準なわけ?
457やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 00:26:47 ID:SAdZHOPu
>>456
忘れるんだよねーいつも配るもんじゃないしさ
あとタイミング逃したり
458やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 05:22:18 ID:KPoE4oQm
>>457
タイミング逃したりはあるあるw
459やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 09:39:13 ID:Cv5XKO8W
レジ横に置いてあるのにくれないと
くらさいって請求しちゃう

うざい?
460やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 10:30:45 ID:KPoE4oQm
>>459
くらさいはうざいな
461やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 14:48:00 ID:jk3vDxxU
俺の普段の行動範囲内近くに3店舗あってどこもレジ横に割引券置いてあるけど、一之江店だけはたまにしかくれないな。
仕事が長引き帰りが遅くなったときに寄るんだけど、1年くらい前に入ったと思われるおっさんがレジやる時は絶対と言って良いくらいの確立でくれない。
あのおっさんは接客態度もまともではないし、漬物を出してくれる事もめったに無いから早くクビにするか態度を改めさせるかしてほしい。

462やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 20:03:51 ID:+vbxjriu
近所の店だとかつ作り置きだった。
いつカツ丼頼んでもすぐ出てくる。
ほんとに多くの店舗が揚げたてなの?
463やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 20:46:08 ID:mMfX0fd+
カツ丼なんてカツ作り置きでも大して変わらんじゃん。
464やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 22:42:44 ID:KPoE4oQm
>>462
マニュアルです
465やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:23 ID:+vbxjriu
>>463
揚げたて喰うと旨いよ、カツ丼でも。
>>464
やっぱそうだよな、上の方に揚げたてって書いてあったからそれが普通と思ってた。
定食だと揚げたてなのかな?
466やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 23:19:39 ID:fyeD9LnO
>>462
カツ丼を揚げたてのカツで作る方がおかしいと思うが。
少し時間がたって、衣の油が落ち着いてからでないと
たまごや丼つゆと馴染まない。
なんでもかんでも揚げたてが一番いいわけじゃない。
まぁ、かつやレベルの店に期待することじゃないけどね。
467やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 23:22:28 ID:gHowGqtT
>>464

なんのマニュアル??
468やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 00:14:41 ID:VyxWCqHr
セコイ客には割引券あげないんじゃね?
会計千円以上だから毎回くれるわw
けど、いつも家に忘れてくる
469やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 01:06:32 ID:FnyqRKs2

こいつカッコ悪くね?
470やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 01:40:58 ID:VyxWCqHr
店側からしたら間違いなくカッコイイよw
471やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 01:59:47 ID:/SPPxKMk
>>467
ただの調理マニュアルだよ

>>468
1000円も出すならもっといい物食えるのに・・・・って思ってる
472やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 02:15:06 ID:VyxWCqHr
俺は酒飲みだからなw
必ずビール頼むんよw
473やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 02:28:59 ID:/SPPxKMk
>>472
ビール頼む人はありがたい
手間もかけずに400円おいしいですw

自分がビール苦手だからわからんのだけど、かつやのビールはその辺の缶よりおいしいの?
474やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 07:41:30 ID:/hCzf37Y
先行流しして揚げ置きしましょうなんて調理マニュアルはないよ・・・w
475やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 16:04:18 ID:/SPPxKMk
>>474
勘違いさせたみたいだけど、「揚げたて」に対しての答えです
揚げ置きなんてしねーよw
476やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 01:23:45 ID:t4g7s1JI
100円券期限切れてた
呪縛から解放されたました
477やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 19:59:55 ID:8wTZGCiB
でもたまに喰いたくなる罠w
478やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 22:49:31 ID:NSr6hbNM
KPoE4oQm=/SPPxKMkはリアルで店員なのか?
書き込みの時間見るとニートのように思えるが

>>476
おめでとう
良かったね
479やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 23:09:46 ID:Vi7nUGis
>>478
かつやでバイトしてる大学生ですよ
480やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 23:52:03 ID:pA6PT9ZW
確かにカレーカツ丼は損した気になるな
481やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 00:17:32 ID:qmGZx9TH
ここって、ソースが薬くさいのはデフォなの?
482やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 01:07:23 ID:2E8iaRq4
ソースは使わない
青紫蘇ドレッシングでさっぱりカツを食う
そのほうがうまいだろw
483やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 01:34:12 ID:fz/AjpgC
おろしポン酢に100円出してあげてください。
484やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 03:07:38 ID:g6ZLEdLO
新メニューにコロッケ、クリームコロッケ、串カツ希望
485やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 17:52:01 ID:UQGUwXgi
クリームコロッケいいなぁ
自分はイカフライもあると嬉しい

でもやっぱから揚げ復活がイイよー
486やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 20:49:26 ID:N/x4ZBta
豚ども
487やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 12:57:29 ID:wMm7uyAg
豚は豚食ってろ
488やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 16:36:00 ID:vX1SKjAt
489やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 18:42:38 ID:EHnBltl8
かつやいいね
吉野家とかで肉の少ない牛丼に380円取られるより
肉が厚くて出来立てのカツ丼414円はすごく得した気分になる

ただ上にもあるように端数の価格をどうにかして欲しい
クレカやデンシマネーがアチコチで使えるから
1円や5円が発生するのはかつやだけなんだよな
490やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 19:08:35 ID:/Sd2tpQI
>>489
値段上げるのも下げるのも厳しいだろうからやらんだろうね
下手にあげると売り上げが落ちるだろうし、下げるのも原価的に厳しいんでしょう
491やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 19:20:41 ID:430J8s9g
まあ牛丼よりはお得感あるが、カツ丼はもっとふんわり作っておくれ
492やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 20:14:12 ID:X24auTMR
カツ丼のたまご少ない。
とじ方もへたくそなのが残念。
その辺は作る人によるかもしれんが。
493やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 00:30:57 ID:OGwOe5Y6
イカフライ&オニオンリングもいいな
盲点だった
オレ的にはサイドの「うどん」頼んだ事ないし、いらない
494やめられない名無しさん:2008/12/08(月) 12:44:10 ID:abI/cCpM
カツ丼サクサクしてて美味しかったー
495やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 03:51:53 ID:xsJeSm2A
割引券もらえなかったら言えばくれるの?
496やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 03:53:25 ID:2PXNqI0t
支那畜店員なら期待するな
497やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 04:50:11 ID:muIS5O1A
六本木店、白飯がクソマズだった
自分ご飯残すとか考えられないんだけど、あれは食えたもんじゃなかった。
韓国人店員しかいなくて店員同士韓国語で話してて、店の雰囲気もよどんだ気を感じた。
498やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 04:53:35 ID:Rksz+Vuh
499やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 04:58:02 ID:muIS5O1A
>>394
ほんとだ〜w
ご飯炊くとき変な汁入れられたのかな
500やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 04:59:07 ID:muIS5O1A
>>498
でした。
すんません。
501やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 19:13:59 ID:LT68Npcq
てす
502やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 19:37:08 ID:qlNqK/Hr
豚すきかつ鍋美味しかったよー
かつはなくて豚すきだけでもいいかなー
503やめられない名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:37 ID:YeW3+lHz
ここのカツカレーくったけどかなり不味かった
504やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 00:09:47 ID:rj4H3LG3
カレーは業務用はしょうがないとしてもいくらでも改善出来ると思うがな
カツカレー担当やる気無いだろ
美味けりゃ売上相当変わるぞ
505やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 00:13:05 ID:IFKNcpdE
カツカレーはよく学生が食ってる気がする
自分が行くとこだとね
506やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 01:04:06 ID:fDd2UQV0
チェーン店で食うカレーって
うまいと思ったことがない
507やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 01:06:22 ID:tVPyM3PK
自分もまずいと思うが、数でみると結構売れてるんだよな
少なくとも、メンチやおろし、Wロースなんかよりは出てる
508やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 11:45:09 ID:LNgr1nv4
レトルトの方がまだマシだよな。
かつや以外もも。
509やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 12:07:22 ID:eB0Jwx1P
カツカレーのカレーはカツと合う事が重要で、
ご飯と食べると微妙でもしかたがない。
510やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 11:15:31 ID:Z3m70o4p
カツ食い終わった後のご飯どうすんだよ、それw
511やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 19:08:57 ID:cAwnm41A
うどんの汁で食うんだ
512やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 22:51:11 ID:Z3m70o4p
>>511
なんかつぼにはまったw今日何回かタブ開いてそのたびに笑ってるw
513やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 00:41:31 ID:iuZ+Hq5l
柏店、昼のバイトが変わって阿鼻叫喚になってるな
出てくるの遅すぎ、注文間違えすぎ

不慣れなのをいきなり12時のシフトに入れるとかアホか
514やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 09:34:26 ID:TJxxsrX8
豚すきのやつ人気ない?
自分は好きなんだけどなぁ。
515やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 09:40:01 ID:xrOR1uvR
俺も好きだよ。
690円ならもっと頻繁に食べたと思う。
790円にしてはちょっとショボ過ぎw
516やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 16:23:29 ID:Du21+8Mn
>>497
そう。仕事場が近いので六本木店はたまに行くんだけど、開店したての頃は普通だった(指導係のような店員がいた頃まで)、程なくして白飯が崩壊し始めた。
先日、久しぶりに行ったら更に酷くなってた。
カツ丼頼んだら、妙にご飯が少ないなと思ったら、ただでさえベチャベチャな上にツユだく状態のご飯が固めたように盛りつけてあったよ。
うちの地元店じゃご飯おいしいのに。
517やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 16:44:50 ID:B8NoXqSn
>ツユだく状態のご飯
かつやではそれが普通なんだが。
どこ行っても丼の下に汁が溜まってるぞ。
518やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 17:55:09 ID:OPJZF8Cd
そうなの?
新潟で食ったからあげ親子丼は全然ダボダボじゃなかったよ。
519やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 20:57:45 ID:Du21+8Mn
>>517
六本木店のは、つゆでベチャベチャなんじゃなくて、白飯自体が既にベチャベチャな炊きあがりなんだよw
その上でつゆだく状態。
あそこは、ホール係りが客の入店順もよく見てないから、放置プレイとかザラだしなあ
520やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 21:18:47 ID:NFVRneB6
繁華街の店舗なんて行くから…
521やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 00:01:36 ID:y0A2k0uY
>>516
白飯ベチャベチャなのは多分蒸らしてないから

カキフライとエビ玉は店によったら頼んだらだしてくれると思う
カキとエビが余ってたらだけど。
割引券ドンドン配ってとは言われてるが、スタンプ押すのがめんどくさいから店によって違うと思う

年越したら制服が変わるらしいぞ
みんなかつやにきてねー
522やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 12:49:12 ID:fAvNhNMD
豚すきのやつにはまってるので行くよー。
でも100円値引き券がなかったら頼むの違う鴨…。
523やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 20:42:53 ID:/pWNzNQH
よく行く店舗だと
兄ちゃん→券くれない
おばちゃん→券くれる
524やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 23:12:18 ID:5BG/XeEF
>>521
もううちの近所の店はスタンプカードやってないぞ
しかも、割引券もくれないぞ
525やめられない名無しさん:2008/12/15(月) 23:22:25 ID:8ZdCwemZ
久しぶりに今日行ってきた
チラシについてた割引券使って、またくれた。良いお店だ
526やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 00:37:14 ID:rsMfVNCq
たまり醤油結構好き。でも塩カツさんのほうがもっと好き
527やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 14:12:02 ID:WUiXVAFD
今日も豚すき
これには豚汁いらないな…
528やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 19:46:32 ID:0rej7DBn
>>524
店によって違う

>>527
新作でた時店の人も結構言ってた
豚汁いらないなら、豚すきカツ鍋単品とご飯たのめばいいと思うよ
529やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 00:56:13 ID:wGIoosVE
店によっても違うしレジ担当によっても違う。なのに全店舗共通で使えるという不思議な運用になってるな。
スタンプカードのときはもう少し共通ルールになってたような気がするのだが
530やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 01:37:11 ID:DJPLrBMW
かつやのソースってリゲインと同じ味だな
531やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 02:22:29 ID:EjGGmGpQ
そもそも利ゲインの味知らねーw
532やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 02:32:47 ID:qJxWv54m
次のフェアメニューは何ですか?
533やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 02:34:13 ID:RjVxyQQ3
>>529
運営の杜撰さがそこはかとなく伺い知れるが、
その割にそこそこ美味いから行ってしまう(六本木除く)。
534やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 03:22:47 ID:2GXD8o5Y
>>532
すまん、さすがにまだわからん
一月後半には変わるはずだから、情報入ったら早めに頑張るさ
535やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 18:44:05 ID:59+tEign
楽しみにしてまふ。
かつや大好きなの。
536やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 04:19:17 ID:2tAq0wSm
ソースカツ丼のソース美味しいよね。
537やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 08:03:51 ID:zxm6NE17
そだね(*^¬^)
あーたべたい
538やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 09:08:19 ID:wkhtlMtw
食えば?
539やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 10:03:37 ID:DEIEHrK7
新橋駅前のかつやはメニューの数が少ない。これはまさしく差別的な陰謀ニダ
540やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 15:48:03 ID:ifWvgltb
池袋西口のかつや行ったら、中華バイトばっかw
あと、たまり醤油がカツにかかってなくて味がなかったんだけどそんなもの?
541やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 15:50:41 ID:VIdOrpAC
542やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 16:59:15 ID:smVt4rih
今日、キャベツが乗ってないカツカレーを初めて食べた。
カレーの味が落ちたと思った。
カツも肉の質が落ちた。
もうデフォで水はくれないのかい?
ガッカリした。
もう、改良されるまでカツカレーは食べない。

543やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 17:12:09 ID:2r837yuh
味は兎も角、水は行った店が悪い。
まともな店(店員)はちゃんとくれる。
544やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 18:13:31 ID:smVt4rih
そうか、以前と同じ店に行ったけど、水が出なかった事は無かったんで。
店員(パート)が変わってたからかも。
いつの間にか、ポイントカードが廃止になってたわ。
そこの店は、店員によってポイントカードの声かけのやる気が違ってて、徹底出来ないなら止めたほうが良いと思っていたが、
水は確実にオーダーしてすぐに出してくれた。
545野村:2008/12/19(金) 18:17:25 ID:3Gz5RHYX
中村ノリが来れば安泰じゃのう
546やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 22:25:22 ID:zcKokt0F
キャベツちょいと載せるぐらいケチるなよとは思うよね
547やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 22:27:09 ID:zcKokt0F
あと
持ち帰りの容器のルーを入れてるところになぜ溝をつけたんだよ
デザインした奴は何を考えてるんだ?
ルーが少量残るじゃねーか

これ前も書いたけど全然改善されてないということは苦情が上に行ってないんだろうな
548やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 01:41:46 ID:E0CA5hmj
バイトの入れ替わりが激しくて新人だらけだからか茶を出すのを普通に忘れやがる。勿論注文も普通に間違う
トンカツとトンカツに毛が生えたものしかねえのに間違えんなよ
549やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 01:48:14 ID:96zCunjf
>>547 もしかして、容器の強度が足りなくて
リブを追加したのかもよ・・。

それにしても、苦言を言ってくれる大切な客にインフォメーションしないのは
問題だよな。
550やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 02:43:27 ID:mD8Zw91g
>>548
とんかつに毛が生えたもんばっかだから、ゴニョゴニョ言われると聞き取れないんですよ
「トンカツ定食」としか言わないおっさんもいるし・・・・ロースだとはわかるけど不安になるわ
551やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 02:51:39 ID:YoFdBgmw
>>548
22時頃、地元のかつやに行ったがオーダーしたモンがくるまで茶出てこなかった
いつもいるオバチャンが休みで使えない男子学生バイトばかり
客帰っても器下げないし
ちなみに環七沿いの店
552やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 03:02:20 ID:qUYt5Khc
不慣れな店員に限って注文の復唱をしないから不安になるな
553やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 09:46:56 ID:T71HE1Ab
注文の復唱時点では合ってるのに厨房に伝えるときに間違ってたりな
554やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 11:32:31 ID:jE68ljs4
カツカレーはほんとどうにかして欲しいな
555やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 13:32:45 ID:bRI3gnY1
カレーをか?
556やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 14:04:44 ID:30HRnZIK
ルーだな。
557やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 15:29:15 ID:n/LQPJZb
>>553
それよくあるww

>>554
そんなん、食う奴の方が悪い。
558やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 16:44:08 ID:Bj1NO/qf
カツ鍋食べたけど、単にカツ丼のご飯と具を分けて食べてるみたいだった。
あれで790円とるなら、もうちょっと鍋っぽい具材入ってればいいのに。

>>550
トンカツに毛が生えてたらイヤだなあ
559やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 16:48:14 ID:96zCunjf
>>557 まあ、そういうなって。
会社の近くにかつやがあるので、オレもよく利用するが、
たまには違う物を食いたくもなる罠。
それに、養殖店のカツカレーは高い割りに人気商品だよ。
かつやのカツカレーは、味も値段も、もう少し頑張ってほしいよ。
560やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 19:46:11 ID:Plbevi2X
この店はカツ丼と一番肉の小さなロースカツ定食以外がC/Pが悪い。期間限定メニューがもっとも悪い。
だからこの2個をローテで食うのが良いんじゃね。
561やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 22:51:40 ID:d8SFjPDB
小岩店が潰れた…

最寄はどこ?
562やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 00:52:35 ID:J7EvhlfM
鹿児島にあんのに福岡にないのはなんでじゃー
563やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 07:58:21 ID:oW/fZBid
>>561
一之江店か瑞江店だな。
つか総武線で中野サンモールまで来いや。
(´Д`)とん汁ぐらいサービスするで。
564やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 09:17:46 ID:L8HOUx+B
>>562
そういうの、目くそ鼻くそっていうのなw
565やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 10:48:38 ID:DY9fZ41X
苦情や改善点を何回かメールしたのに一つも返信が来ない。
普通の会社は「ご意見ありがとうございます」ぐらいのテンプレメール送ってくるのに。
この会社はほんと糞だな。
566やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 11:12:21 ID:W9ATqn04
前にテレビで「率直に意見を言ってくれる客がいたから
ここまで会社が大きくなった」と言っていた経営者がいたな・・。
本当に偉いのはクレームを真摯に受け止めて対策した経営者だろうけど。
567やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 18:16:44 ID:De0h55ft
それが普通だろ
それすら出来ない・やらない・解らないって会社は叩かれて当然
568やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 18:24:07 ID:bkpF8SfU
ミックスフライが食べたいよー
569やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 22:00:13 ID:gqf0SDlK
>>563
本社にこんな書き込みしてるけどってメールしといた
570やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 08:32:46 ID:WzdEMkvT
味噌汁無料サービスで長蛇の列→本社からクレーム→書き込みしたやつ解雇
571やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 09:01:22 ID:eodeVBBo
クレームと言い掛かりは違うからな。
572やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 09:33:43 ID:75jBoey1
いやまて、個人で奢るつもりかもしれん。
573やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 09:51:25 ID:NJ3Zv9TJ
とん汁無料で長蛇の列。
なんかシュールだな。
574やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 10:33:04 ID:8EYfYpz3
炊き出しかよ
575やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 11:25:36 ID:WzdEMkvT
みんな苦しいんだな、年の瀬。
かつやに行く余裕すらないおいら。
576やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 21:00:49 ID:IdrrSAin
店員がとは書いてないもんな。
かつや好き同士が豚汁を奢りあうのは日常茶飯事だしうそです
577やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 21:04:38 ID:oRAH9Fbf
じゃあ漏れも隣の高円寺から豚汁目当てで (・∀・)ノ
578やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 21:31:08 ID:IdrrSAin
豚汁奢る=100円券
579やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 22:07:49 ID:hSShuqRS
>>578
ガリレオのタイトルみたい
580やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 03:39:17 ID:T0Gl2d4h
年末年始は営業するの?
581やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 04:10:14 ID:14KjE9Gv
>>580
店による
582やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 04:30:28 ID:hWB+HnmB
ソースかつ丼にメンチのせて食うのが好き。
583やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 06:50:02 ID:f4R8Sr+m
だから太るんだよ。
584やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 08:33:07 ID:hWB+HnmB
体重58キロですが、なにか?
585やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 09:12:13 ID:OMWSIv8b
それで体脂肪10%くらいならおk
586584:2008/12/23(火) 17:54:32 ID:hWB+HnmB
今日はダブルロースカツ定食食った。
587やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 23:44:25 ID:hWB+HnmB
あしたはカツカレーだな。
588やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 00:52:40 ID:VlPzt/14
俺、この戦いが終わったら
かつやのカツ丼食べるんだ
589やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 01:30:39 ID:BK/YfX0n
何の戦いだよwwwww
590561:2008/12/24(水) 01:58:13 ID:x0F4qkGz
>>563
サンキュー
でも片道一時間弱はちときついw
591やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 03:18:58 ID:DUCTp9Up
>>563は「サービス」って言ってる時点で店側の人間
592やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 06:07:47 ID:BK/YfX0n
早朝やってる店舗ってある?
593やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 14:58:29 ID:sNFAv4Ta
24時間営業して欲しいわ
594やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 15:02:44 ID:BK/YfX0n
いえた。
夜勤明けにカツカレーの松
最高だよな
595やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 21:02:51 ID:mIJSzhzI
今年は女ナシのシングルベルだが
20時頃、近所のかつや行ったら客0で引いた
喰い終わる頃にはチョロチョロ入ってきたが
596やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 00:15:26 ID:idkcOFY9
今日は鶏の日だからなぁ
豚は分が悪い
597やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 00:57:29 ID:smVRiG1f
チキンカツを出せばいいのにね。
598やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 00:58:27 ID:BcUsSMr3
>>595
こんな日の夜にかつやにくる客に、店員が哀れみの視線をやってることに気づけ
599やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 04:34:50 ID:I2MA3w7g
自意識過剰っていうんだよw
600やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 05:52:14 ID:Ecvx2bAP
女だけどダブルカツカレー完食しました。
(⌒∇⌒)
601やめられない名無しさん:2008/12/25(木) 20:36:20 ID:ml6La2az
かつやのでもそうでなくてもカレー好きな人
って多いよねぇ
自分はカレーがあんまし好きじゃないから
食べることはないだろーなぁ
602やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 03:33:59 ID:eVW8Fm4S
美味いから、好きだから注文するっていうより、カレーだから注文するって感じだろうな
603やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 06:17:02 ID:6oWXldIU
かつやってハヤシライスもあるといいなあ
ハヤシかつ丼とか
604やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 09:36:08 ID:967zfGRB
それではシチューも…。
あーでもシチューだとチキンカツのが
いいかなぁ。
605やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 10:17:57 ID:KFOIuDDd
下手にちゃんとしたカレー作るより
蕎麦屋のカレーみたいなのにすればいいのに。
あれは簡単で失敗がない。
606やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 10:25:00 ID:B98avPGH
次のフェアメニュー、チーズカツだって。多分
607やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 10:51:16 ID:6oWXldIU
>>606
いつ頃からかなあ?
チーズがカツの間からトロ〜リ・・・
たまんねえな
608やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 18:39:24 ID:967zfGRB
じゃあ前あったミルフィーユチーズのやつも
復活して欲しいなぁ。
609やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 22:07:16 ID:MDAUrCk3
>>608
たぶんそのチーズカツで合ってると思う

俺は味噌カツ鍋って聞いたんだけどな・・・・
610やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 23:20:15 ID:QRIxG6ey
ミルフィーユ復活と聞いて
611やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 23:47:12 ID:B98avPGH
>>607
1月半ばかな?店長が言ってたから本当だと思うけど…
612やめられない名無しさん:2008/12/26(金) 23:49:41 ID:0ua7Zjxj
春のフェアメニュー

第一弾・梅おろしカツ
第二弾・チーズミルフィーユカツ

の予定
613やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 00:21:58 ID:28/xItrD
梅おろしって塩カツとかたまり醤油のトッピングのタイプのやつかな
614やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 00:40:45 ID:ZG2E1dt7
今の100円引き券が1/12までだから
そのころ登場でしょ?
615やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 01:18:32 ID:kBnxSalg
>>612
梅おろしは、一月には早い気がするね
616やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 01:52:33 ID:RGRnWbj+
11月にカキフライが無くてとまどった者です。カキは「Rのつく月」だと思っていましたが、
このスレの秋頃のところを読んだら、かつやでは秋限定のようですね。なぜなのでしょう??
617やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 04:34:36 ID:ENoG12Gv
知らねえよ
618やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 04:47:49 ID:/iPiCgev
>>612
2年位前のフェアメニューと同じものかな。
その後しばらくして、チーズミルフィーユは定番化されたんだよね。
今回もそれを期待するよ。。。
619やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 08:38:13 ID:sfnte/OS
しばらくフェアメニューは、削られたメインメニューや
今までのフェアメニューを多少アレンジした使い回しですw

>>616
単純にカキの種類が違うから。
620やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 10:26:59 ID:n8B5e+vj
小岩のかつや壊してた(:_;)
621やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 16:29:26 ID:RGRnWbj+
>>619 どうもです。あの季節だけ安い品種があるのですね。
622やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 22:45:58 ID:464kEZyG
ミルフィーユカツってあれだろ、クズのばら肉を寄せ集めてそれっぽくしたんだろ?
623やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 22:51:40 ID:C3pmiLZv
薄いスライスロースをあわせてる。
千切れた肉も多く、パン粉つけるのも一苦労。
おまけにパサパサしてるので、質は良くないかと。
624やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 12:54:27 ID:QTUToh1Y
このスレかつや内部の人間が何人かいるな
625やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 14:23:37 ID:0TrAlZT5
フル営業で朝定食とかあったらイイな。
626やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 14:27:38 ID:j+n8ZLQM
このスレの場合、冷静にコメントできる関係者の話は有益だと思ったよ。
他スレで関係者と言えば、マンセーしか出来ない迷惑な人が多いけどね。
627やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 19:39:58 ID:4JYo1nLC
重ねカツってうまいかねえ。
チーズ入れるなら、メンチの中にトローリしたやつ入れたほうがうまそう
628(・o・) :2008/12/29(月) 23:33:08 ID:gFMIXStt
ロースメンチ食った
衣サクサクなのに胸焼けした
629やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 23:41:08 ID:hIDKAV8o
age油が悪かったか、体調が悪かったか、
どっちかだねw

かつやでは胸焼けしたことはないなあ
悪い油にあたると、俺すぐ胸焼けするんだけど
630やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 02:09:29 ID:hIv3Uz6+
おせち料理ないの?
631やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 03:02:13 ID:cQrIlq4G
かつやとは関係ないけど、トンカツは沢山食べても油で気持ち悪くなる事あまりないんだけど
メンチやコロッケだと気持ち悪くなる事あるなあ。なんでだろう
632(・o・) :2008/12/30(火) 03:06:03 ID:04sC/CK3
メンチはデカいのがデーンと載ってるとねえ
633やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 03:35:40 ID:CvIVDVx+
かつやのメンチは劣化しちゃったね、残念
634やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 08:01:21 ID:1EJmsO6S
正月ってやってるのかな?
HP見ても載ってないや
635やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 13:21:03 ID:b4CsRwrB
1/2〜だと思うよ。
636やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 14:00:13 ID:89Jb0amq
>>631
多分衣の中に油を吸い込むんだと思う。
揚げ油と肉の脂とは違うしね。
637やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 22:09:18 ID:27tE0jHN
近所のかつや今日閉まってたわ
638やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 20:28:54 ID:0AOxgywU
次のフェアメニューは味噌カツ鍋定食と味噌カツ丼
639やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 21:23:45 ID:wRWe5HBV
そーいえば、メニューに味噌カツや味噌カツ定食がないんだよな。
わざわざ名古屋まで食いに行く人もいるくらいだから、出せば売れそうな気もするが。
640やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 21:30:32 ID:ht/mBreM
味噌(塩/醤油)ー玉子ー玉葱=100円
641やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 22:04:39 ID:lqIPBA0Q
俺は、味噌カツもソースかつも嫌いだから問題ない
642やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 22:28:20 ID:bqRIi1fS
ん?
643やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 22:42:09 ID:pRvPn7zS
今日通常営業やってる?
644やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 23:53:05 ID:y3jSAnuO
味噌より新潟の企業なんだからタレカツの方が先だろう。
645やめられない名無しさん:2009/01/02(金) 23:57:24 ID:pRvPn7zS
電話したら開いてたお
646やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 00:34:36 ID:FYJ/lSGq
(笑)
647やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 01:44:01 ID:OOTWmwq4
10年近く前には味噌カツあった。
648やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 02:12:47 ID:/SkCoo9e
ほとんどの店が多分2日から通常営業
心配なら電話して聞いてみな
649やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 20:38:10 ID:Ck0flxJg
津の店舗ではエブリデイ、味噌カツやってるよ
値段はノーマルと一緒
650やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 01:17:27 ID:L98aVxVj
いつもと違うかつやに行ったら
青ジソドレッシングがなかった
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

耐え切れず、醤油を出してもらったw
651やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 02:30:40 ID:mvtCmJfB
>>650
カスターに出てないだけ
店員に言えば出してくれる
652(・o・) :2009/01/04(日) 02:36:20 ID:/eisgmrF
出されたのが冷茶で飲み干して卓上のポットで入れたら温茶だった
最初から温茶欲しかったなと
653やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 02:51:10 ID:V1TjC9aN
ネタなら、もう少し笑わせろや
つまんねえw
654やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 15:08:23 ID:kSw9E5AL
味噌カツかー。
岡崎の店舗に行くから普通にメニューに
あるんだよなー。
値段もカツ丼と一緒。
655やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 20:14:18 ID:emucBAEC
>>652
顔が暑苦しいんだよ。
656(・o・) :2009/01/05(月) 00:03:49 ID:zpcImfDJ
(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・)
(・o・) カツカレーって美味いのー? (・o・)
(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・)
657やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 00:47:25 ID:2cEZNX8R
それほどでもー・・・
658やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 01:10:22 ID:a3p2r9t2
カツカレーは、かつやでは二流のメニューかもしれないが、
洋食店や一般的な食堂では当たり前に1000円以上取る高級メニューだぞ・・。
659やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 04:17:48 ID:rzp9oKTf
ロース&ヒレのハーフ定食出してくれ。
660やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 22:40:30 ID:qdBu5UGN
なぁ…みんなでかつやオフしないか?
661やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 22:59:19 ID:AEh73y1B
東大和店なら
662やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 23:15:35 ID:/gjeNs6P
やっぱり1号店で。
663やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 23:32:14 ID:7jbTyxrd
俺の働いてるとこでいいなら
664やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 00:12:38 ID:TqmK8WI2
今かつや岡崎店でカツ丼とダブルロースカツ食べてます!すごいボリューム…
665やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 00:26:07 ID:GiLnUgHD
食い盛りなんですね
666やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 00:58:01 ID:6CFeSPK6
6 6 6 Oh麺
667やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 05:40:12 ID:TqmK8WI2
このスレの雰囲気なんかいいね!
668やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 06:23:50 ID:mNmwvCKI
(*^・^)
669(・o・) :2009/01/06(火) 08:55:17 ID:R9KfvAEg
カツ丼100円割引券もらったからまた行かなきゃなあ
670やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 18:47:51 ID:Rs6ywzFb
豚汁定食と生卵食べたい
671やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 21:03:09 ID:yFQ21lLR
>>658
一年前のカレキチなら390円で食えたメニューですが^^
672やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 12:37:32 ID:gN88SG4k
そもそも鶏肉って高級種以外はそんなに高くはないぞ。
673やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 21:08:48 ID:ui+gD0zt
味噌カツ鍋定食と味噌カツ丼は今月14日から
674やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 22:31:34 ID:7tWNbUvb
「かつや」って、美味い?
ブロイラーの鳥のほうがもっと美味いものを
食わせてもらっている気がする。
食材の質が悪いんじゃなくて、安っぽい。
質も悪いとは思うが・・・
ランドクラブの失敗をそのまま引きずっていると思う
親会社アークランドサカモト

安い?けれども安っぽい
諏訪の塩天丼を見習うべき
675やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 23:37:03 ID:Vwlt4V14
アンチ乙
676やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 23:46:51 ID:W+HBzfSG
かつやに限ったことじゃないんだけど
味噌カツってドバッと味噌ダレかけるんじゃなくて
別皿の味噌ダレにチョンチョンとカツをつけて食べるほうが旨いんだよな
677やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 23:50:43 ID:0QAUNRHi
それは676さんの個人的な好みのような気がするな。
名古屋の一番人気店では味噌ソースが大量にかかっていたぞ。
678やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 23:57:19 ID:FVAqKJm/
みそカツかあ
今更だが、揚げ物に甘辛の味噌ダレってクドくね?
679やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 00:11:06 ID:529IPBU4
>>654
俺が行くとこと同じかな
そういや1回も注文したことないから今度注文してみようかな
680やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 15:04:16 ID:9tYqHkfq
チーズミルフィーユカツ定食最高ッ!!あまりの美味しさに一日に4回食べにいった頃が懐かしい…
681やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 17:39:22 ID:JCuVQc3b
えええw
682やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 17:45:09 ID:SJ4mq4g7
味噌カツかぁ。
683やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 22:43:35 ID:yuS2lcy2
何ヶ所かで味噌カツ食べたけど
名古屋人のうみゃー言う味噌だれと、自分の思い描く味噌だれの味の間に
深くて暗い川があるとしか思えなかった
684やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 23:24:54 ID:/46OMWra
名古屋の矢場とんとかのより、もっと辛口の味噌カツ希望
685やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 09:18:35 ID:Ibuc8O40
自分は甘い方が好みだす。
686やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 10:07:09 ID:xXYNGSY2
名古屋人は甘ったるいのが好きな味覚障害
幼い頃に飼い馴らされたんだろうな
687( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/09(金) 21:56:24 ID:W+dJbh8f BE:1107662786-2BP(334)
688やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 23:17:28 ID:v76yjHK+
>>683
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
689やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 23:19:30 ID:sagGfMbw
まだ飯食ってない俺にはきついぜ
690やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 00:14:21 ID:/e6YSW4F
ヒレよりロースだな
691やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 03:07:28 ID:bIe51Wgj
今日は100円引き券でカツカレー食うぞ〜
692やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 03:28:55 ID:oqgGwck9
大学の食堂で味噌カツ丼甘くてうまかった。田楽にかかってる味噌みたいだったけど
本場のやつは大分違うのかな?
693やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 08:04:24 ID:fVCdYDjE
さてと朝食たべにかつやでもいってくるか…
694やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 23:18:33 ID:qqht4tg1
メンチ丼か?
695やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 23:50:12 ID:+P21f1wA
ここ、最近ごはんが激不味いんだが。
696やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 00:54:12 ID:pOXwsOL3
だが?
697やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 01:32:58 ID:9GsB+owt
だが、ついつい通ってしまふ。
698やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 11:47:46 ID:QPs74RTn
久しぶりに行ってカツカレーたべたら、キャベツが無くなっていてびっくりした。
699やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 13:25:15 ID:hz6WQ7IW
マジで?
700やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 14:23:00 ID:9SkRG3Mb
マジで?
701やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 20:02:15 ID:CthEvtC4
マジで?
702やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 20:33:47 ID:enED87fq
デジマ?
703やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 22:28:05 ID:+7ZXf4WI
ヒレカツ定食に漬物なくなったり経費削減が目立つ。とん汁やめて味噌汁にすりゃいいんじゃね?
704やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 22:53:18 ID:pOXwsOL3
いいんじゃね?と言われましても…
705やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 22:56:28 ID:KXHfOKt+
久しぶりにカツ丼食ったけど飯が少ないよ
なんだあれ
706やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 00:46:03 ID:USHkXGDk
店をタタめば経費はゼロだ
ゼロミッションで頑張れ
707やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 00:58:36 ID:MqxYyHCc
おらが行く店でいつもたのしみにしていた手書きのかつや新聞がなくなって久しい。
クイズとか店員の人の情報など楽しみだったのに(´・ω・`)
また、復活するといいなあ。><
708やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 19:17:04 ID:bgT4VSRh
おかず減らすって露骨過ぎるな
企業としてやっぱりちょっと
709やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 20:44:53 ID:CUZSShCc
味噌カツって美味そうだけど食うと絶対不味いよな
ロースカツにあんなクドいタレが合うわけねえよ
そもそも名古屋の食物は九分九厘不味いが、
ヒレ肉を串カツみたいに棒に巻いて薄く衣を付けた味噌カツは結構美味かった
かつやじゃねえけど
710やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 22:33:47 ID:rgM8Bj/I
>>703
元々漬物はセットじゃないから。
711やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 22:47:33 ID:bgT4VSRh
みそカツは甘いんだろうから、ソースカツ丼のソースはもうちょっと辛めにしてほしいや
712やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 00:52:16 ID:uMudyamq
>>711
みそカツはどうせフェアメニューなんだから、それに合わせてソース丼は変えんだろ

しかし、なんでミソカツ丼じゃなくて、卵とじなんかにしちゃったんだろうな
713やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 03:07:35 ID:h747uO17
久々に行ったけど割り引き券くれなかった
もう当分行かない
714やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 22:39:27 ID:pDSS03Ff
この間まで配っていた割引券の有効期限は12日までですし、新しい割引券はフェアメニューが始まるまで配ることができませんので
715やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 22:43:15 ID:cGcJfoxM
とんかつ屋のとんかつソースも名古屋味噌に負けないくらい甘いぞ・・。
自分で作ったらよく解かるが、かつ丼のつゆも甘みが禿げしく強めで正解だよ。
甘い味噌、甘いソース同士で喧嘩しても仕方ない木がするが・・。
716( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/13(火) 22:46:00 ID:Ry6E2AOE BE:1130739277-2BP(334)
たまり醤油
ttp://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch2281.jpg

>>714
1/31迄100円引き4枚つきチラシを貰ったのれす
717やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 23:10:39 ID:uMudyamq
>>716
店独自のやつかな?
明らかに別の店限定だと書いてあるのに、わざとらしく持ってくるのはやめてもらいたいです
718やめられない名無しさん:2009/01/13(火) 23:16:21 ID:O9aLZDTw
>>716
それって店でデジカメで写したの?
かわいい美少女店員とかは写しちゃだめなのかな?
おいらが行く店でバイトで超子リスチックな美少女店員がいるんだがいつも目に焼き付けてるよ
719( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/13(火) 23:21:10 ID:Ry6E2AOE BE:738441784-2BP(334)
>>717
一部店舗(券売機店他)不可
500円(税込)以上の商品1点につき本券1枚にて100円引き
本券は他サービス券と併用は不可
持ち帰りにd汁つかない


>>718
携帯カメラ
720やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 00:10:40 ID:CyFUsadB
川崎でもらった割引券、店舗印すら押してねえ。
つまり川崎で使用する分には全く期限がないって事か・・・。
721やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 00:38:40 ID:gj9TeJ1T
>>715
誰も喧嘩なんてしてないんだが、甘さのそのものの話じゃなくて甘い味噌の相性の話だな味噌のな
722やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 00:40:16 ID:WtxEpLOp
>>714
割引券配る期間って決まってるの?
723やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 00:56:21 ID:Sg9omBpL
日本語読めないの?
724やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 22:14:30 ID:1OKAVCsH
フェアメニューの開始に大体配ってますよ。
725やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 23:10:15 ID:/uh1Z3Sf
ナンバーズ3当たったので
ダブルロースカツにダブルメンチのせて食った。
コーラおかわりした。
がはは
726( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/14(水) 23:26:17 ID:PAdSUcja BE:1038434459-2BP(334)
左 期限・2/末
右 チラシの下部に4枚
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_390.jpg
727やめられない名無しさん:2009/01/14(水) 23:26:47 ID:bVSnI6Py
折込みの割引券、最近入ってないな@東京
728やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 01:03:15 ID:7B3BcptG
みそカツ鍋ってみそカツ丼の具を鍋に移しただけ?
なわけないよな!
729やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 01:44:34 ID:jqHYGzdR
普通の味噌カツ定食を食わせろよ
730サイタマの親は可哀想w:2009/01/15(木) 03:45:06 ID:tF9GeIJN
>>726
いい年してアニオタアイドルオタ二次元オタ、あげく右翼
しかも、キモい言葉使い
親の顔が見てみたい
靖国、軍事、アニメ板に帰れ
731やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 10:55:18 ID:MLtF1jpb
かつやのメンチって、豚肉100%? 
合挽?
732やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 19:42:04 ID:PmfEtXBc
鶏肉も入ってたような…
733やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 22:13:35 ID:GVgDI/ha
むしろ、牛肉が入ってないほうが美味い木がする。
以前に100%鶏のメンチカツを食ったことがあるが、あれがいちばん美味しかった記憶があるよ。
不思議なのは鶏カツは安いイメージがあるけど、鶏のメンチカツは意外に高価格設定なんだよな・・。
734やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 22:22:02 ID:l29i5oNJ
>>728
まず肉の重さが違う
味噌カツ丼→80g
味噌カツ鍋定食→110g
735やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 01:23:27 ID:SeYmQ9kc
もうじき決算発表だな。
そろそろ株価も上がらんか脳。

最近割引券大盤振る舞いだね。
円高・原材料安が効いてきたかな。
736やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 12:48:14 ID:7Rufi4pk
21日までの割引券あるけどここらで縁を切るか
737やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 20:00:34 ID:CUQtlB3B
ここから成長するにあたって、やはり税別表示との決別は必要だろう。
しかし悩ましい。
カツ丼梅¥514。
520では値上げで客離れ、510では中途半端、
かといって500で割引券配って、この先ずっと体力持つのか?

どうするつもりなんだろね?
738やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 20:38:48 ID:3Ma1OEMt
結局、味噌カツ丼はうまいのかまずいのか
739やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 20:51:53 ID:JlZNPoYS
数年後に段階的に消費税が上がるなら
税別表示は止めたくないよな
その度に切り上げたら便乗値上げと叩かれるから
740やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 21:29:59 ID:dRKoF+f3
あ、そうか。
でも今の世の中、コンプライアンスの遵守は大事でっせ。
ココでもギャーギャー言っとるのがいたけど
いつつまらぬケチ付けられることやら。
百円の引き方しかり。

ところでかつカレー、1年?半年?くらい食ってないのだけど、相変わらず?
741( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/16(金) 21:55:53 ID:wZ7uicck BE:1246120496-2BP(334)
かつカレー・d汁セット
ttp://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch2291.jpg
742やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 22:00:01 ID:aS+fhsmw
茶色ばっかだなw
青みを加えろよw
743やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 22:13:00 ID:ctI2CkT7
職場のチラシに割引券入ってた
久々に食べに行くか
744やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 22:33:51 ID:skrI5mkH
以前、カツ丼は高い外食メニューだったけど、
首都圏でワンコインメニューにしてくれた功績は大きいよ。
味に関しては、店内で食べれば値段の割りに美味いけど、
持ち帰りにすると禿げしく味が落ちるのが欝・・・。
745やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 23:18:47 ID:eO7hfBpC
逆に田舎なら299円で食える店がありますが
746やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 00:51:54 ID:yBGGCGhW
いなかじゃ困るんだよ。
思った時に食べられなくては。
 〜都民
747やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 16:02:36 ID:ZPRpnB06
>>738
食べたけど、カツ丼のタレが味噌仕立てになっただけなので特にどうという事もないです。やり方はカレーカツ丼と同じだ。
カツ丼梅と比べ、同量で味がちょっとクドくなった上に100円増しという事を考えると超お買い得ですね!
てか、まともに商品開発する気無いだろこの会社
748やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 16:29:59 ID:/dVeMI+x
>てか、まともに商品開発する気無いだろこの会社
アイタタタタタタ......
 言われちゃったw

俺も今日食って来たよ。
全く同意見。価値なし!
あれさ、タレを味噌仕立てにするのではなくて、
味噌ダレをかけるか、別でつけるかにしたらどうなの?

まぁ今日はカツが竹用?と思わせる程のボリュームだったから許す。
ブ厚すぎて中が生で血が滲んでる部分もあったが...

やっぱりカツ丼(梅)万歳!
とにかくメシの炊き方から卵のとじ方からお茶の加減まで
基本をしっかりやってくれさえすりゃいいよ。
749やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 16:54:50 ID:Y2T+hmyv
ロースカツ定食を注文して、とん汁を大にしたら
具だけのとん汁が出てきた
これじゃ「とん」じゃねえかw

支那畜店員、さすがの仕事っぷりだぜw
750やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 17:08:22 ID:/dVeMI+x
それだと後はご飯だけで良いよね。
実際いないのかな?
豚汁大とライスだけの人。
注文の時に「具、たっぷりねぇ〜」って言えばしてくれるでしょ?
あとはお椀のフタに漬け物よそって、それで充分です。
751やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 17:26:12 ID:+oWWk1Xe
むしろちょっと羨ましいな、具大盛り豚汁
あと、やっぱカツ丼(梅)はかなり頑張ってるんだな、価格。
752やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 17:46:16 ID:iXvOLdnt
やっぱここは一つ、ミックスフライ定出せや
エビイカコロッケとかでいーからよぉ
753やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 18:43:39 ID:nawrghMs
メンチって意外と注文してる人多いね。
昨日行ったら結構注文してる人がいたので次食ってみようと思った。
754やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 22:21:56 ID:lAsWgnP5
カツ丼梅・ロース定は、はなまるだとカケ小みたいなもんでしょ?
客寄せパンダの看板で、あれだけ売れても儲からなそう。

逆にロースメンチはボッタクリじゃない?
どう考えても百円高い。
755やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 23:54:57 ID:DF9tcwsi
わこうのほうがCPが良いと思う。
756やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 00:30:35 ID:5HyUeSa/
カツ丼食ってたら、会計に向かった横の人がカツカレー半分くらい残してた…うはぁ
757やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 01:43:54 ID:SFxzA8Kl
朝限定でメンチカツ丼(400円くらい)なるものがあった。
食ってないけどメンチカツ一個がごはんに乗ってるのかね?
それだとかなり寂しい気がする。
758やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 02:37:37 ID:rsUAHX+v
メニューによってクオリティのばらつきが酷いよねw

かつカレーのカツって丼や定食のカツと同じなのかな?
スプーンで切れるところがどうもおかしいなって思う。
759やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 02:45:08 ID:7zHwvDJo
カレーには福神漬添えてくれよな
760やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 03:16:05 ID:S3jgtkSL
>>758
同じ

>>759
漬物で我慢してください
761やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 08:49:45 ID:xwXR3nMb
CPいうならごはん、キャベツ、味噌汁おかわり無料の店のが
よっぽどいいけどそんなに量食べたくないって時にはかつやだ。
762やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 14:42:19 ID:FRQcp3TD
d汁定食好きだな。かつの量もちょうど良いし、d汁大きくてウマーだし。
763やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 15:15:18 ID:qMQN3XzO
カツカレーは酷いよな
どうにかしろよ
至高の食物を侮辱するな
764やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 16:42:14 ID:TdLI2sXZ
ふと降りて来た。

なぜ「とん汁うどん」が無いんだ?
765やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 21:43:30 ID:/NxkNa3B
(。・_・。)ノ<ちょっとかつや北岡崎店に行ってくる
766やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 21:59:34 ID:N9xhIOrt
カツカレーに卓のソース混ぜて食うわ
767やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 22:09:12 ID:4nBuDNFk
おまえらロースカツ定食たべるとき、からしは何袋使う?おいらは3袋
それとソースはキャベツにどのくらいかける。おいらはめいっぱい。だめかな(´・ω・`)
768やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 22:19:53 ID:18pHGp9t
ここ、アークランドサカモトがやってんのか。
昔のランド配送センターの殺伐さには驚いた。
機嫌が悪いとフォークリフトで精密機械が入った箱をひっくり返すんだぜ。
今はどうなってんのかな。
769やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 22:25:17 ID:ZySjEgMF
>>767
迷惑
770やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 23:20:49 ID:S3jgtkSL
>>767
前スレでも見た気がするな、お前
どんな食い方しようが文句は言われないと思うが、その言い方が激しくうざいな
771やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 00:24:04 ID:qj+hmaZV
(。・_・。)ノ<今かつや北岡崎店でダブルロースカツ食べてます…味噌カツ鍋定食と迷ったけどやっぱりサクサク〜おいし〜… っとチーズミルフィーユカツ定食の復活を激しく希望
772やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 00:29:48 ID:/DJ2cutx
>>764
カツの無いメヌーはだめだろ。
「とん汁カツうどん」で
773やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 00:41:38 ID:c8U8Oz9k
>>772

それを言ったら、なぜうどん出した!?
せっかくのゆで麺機なんだから有効活用しようよ。

臼井社長、とん汁うどん出して下さい。
女性と年寄り、総取りですぞ!!
774やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 00:41:51 ID:bW0uULXX
とんかつ汁でいいよ。
775やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 01:13:32 ID:muBKxmEj
>>760
かつやの漬物って牛丼屋の紅生姜みたいなモンだよな
牛丼屋でカレー頼むと福神漬添えてあるよ
776やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 01:54:45 ID:3bC0y3Ao
うどんあんまり出ないから、せっかくの麺茹機が活躍しないわ。
しかもあの値段であの量のうどんだから、ちょっとぼったくられてる気にもなりそうだな。
777やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 01:55:28 ID:bCDO0atW
うどんはやってる店とやってない店があるのだ
778やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 07:32:03 ID:FXyoCmmi
カウンターに陰毛落ちてた
779やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 12:27:16 ID:6Eu+lYoC
雀卓にもよく落ちてるよな
780やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 14:38:57 ID:A5g9eSkx
から揚げ親子丼が食べたいー
メンチよりもから揚げのがイイなぁ
781やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 15:34:32 ID:JSKnnmK5
アークランドサービス(株) 14:18 84,000 -1,000 -1.18% 4
782やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 16:16:27 ID:NyKFOJQu
からあげ親子丼、俺も好きだった。
うまかったのに安かったし。
783やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 16:23:58 ID:d341hpZX
久々に行って親子丼なくてショックだった
784やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 19:10:44 ID:jz8k2tkp
あんたどんだけご無沙汰だよw
785やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 00:08:30 ID:FS3qB/3l
結構最近行き始めたんだけど、たまり醤油カツ丼ってたまにやるものなの?
今度食おうって思ってこないだ言ったら終わってたorz
786やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 00:21:14 ID:9HMDcv23
人気があったらまたフェアメニューでやったり、レギュラーメニューになる可能性もあるけど
たまり醤油は微妙じゃないかな。嫌いじゃなかったけど。
俺は塩カツ丼復活キボン
787やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 00:57:34 ID:d2P73dY9
塩カツ丼って水菜がのってるやつでしたっけ?
魅力ってどんなところでしょう?
食べた事ないんですよね〜
788785:2009/01/20(火) 01:39:16 ID:zuLN6Xsy
レスありがとうございます。
塩なんてのもあるんだ。
最近引っ越して近所になったからこれから楽しみ^^
789やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 02:27:00 ID:KrjlLc66
塩カツはとにかくタレがよく合う。
ちょっと塩っからいがみんなよく頼んでた。
790やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 02:43:21 ID:hNW4Tv/F
塩カツのタレをテーブルに常備してくれればいいのにな。
フェア終了後の余ってたらしい一時期はあったけど。
791やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 02:58:18 ID:NX9F1nck
>>790
あのたれが好きすぎて、ネット通販で購入してしまったw
792やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 03:30:47 ID:U62L+TlP
>>747
ありがとう
素直にカツ丼梅食うことにするわ
793やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 08:01:22 ID:pq3LiyDv
>>771
次のフェアメニューはチーズカツらしい 売上よかったらそのまま出すって話を聞いた
794やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 12:19:11 ID:5JLwn4qe
カツ丼梅のカロリーっていくら?
795やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 13:49:40 ID:CSkZvxf4
砂糖、塩だれ、ぽん酢、醤油だれ、味噌だれ(うすたーソース)

くらいはテーブルにおいてサービス品にしてほしいな
くわえて
白飯+かつ(プレーン)500円税込み
玉子一個+30円
キャベツor水菜+20円くらいで
796やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 14:42:15 ID:NX9F1nck
>>795
砂糖以外は、金とって出してるもんじゃねーかw

かつやが今以上に安くすることなんかないだろ
797やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 14:43:52 ID:imb+16ty
>玉子一個+30円

ここのカツ丼って、なんでタマゴが生なの?
7割ぐらいの確率で、半熟どころか生のままなんだが。
デフォ?
798やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 15:20:05 ID:0TPjREVg
え、俺の行く店だとカッチカチで
サルモネラ対策とかそんなのがあるのかな…と思ってた。
799やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 16:19:13 ID:NX9F1nck
>>797
一応、白身が固まるという目安はあるが、混んでたりして後ろが詰まってると再加熱はしないかもな
800やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 17:17:53 ID:b1D1dMl5
アークランドサービス(株) 12:30 83,500 -500 -0.60% 4
801やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 17:39:03 ID:z662UeAY
ふと降りて来た。

なぜとん汁にフタがあって、カツ丼には無いんだ?
大事だろ、フタ。
だからタマゴが生なんだよ。
802やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 19:51:17 ID:G5FXedjB
豚汁大の容器は汁をすすりにくい
口の両横から漏れそうだ
803やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 21:41:59 ID:8FsmuJRc
いいじゃないか、あんだけの量があれば満足だろ!?

それより小の容器が問題だ。
あんな口が狭くて深い容器を使っているから
具材が入れ辛く、結果代わりに割高感ばかりがいっぱいになってしまうのだろう。

動作緩慢意識は散漫、外国人従業員では上手くよそる事が出来ないに違いない!
804やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 00:20:41 ID:4sIs+/6D
でもあの漬物はよくできてるよね。おいしいし!
おいらは、漬物としてもたのしむが、ロースカツ定食とかひれカツ定食をたべていて最後の
方で綺麗に食べるために漬物をつかって一箇所に集めてたべるようにしている。
さらに食べ終わったら爪楊枝がわりに漬物を食べて歯を掃除する。
そしてお茶をのみながら漬物を食べればまさに食べ終わったって満足感にしたれますね。
すばらしい(・∀・)
805やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 00:25:22 ID:nCFODEtW
卵生っぽいカツ丼食える店もあるのか
羨ましい…
かつ屋は基本ガチガチのブカブカでガッカリなんだが
半熟オーダーとか通用するの?
806やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 00:29:44 ID:xnIhQ/q8
確かに他所のセットのオマケに付いてくる漬け物より上等だわな。
吉野家のアレ、なんだ?

おまけにお茶もうまいし。

しかし閉店間際に行くとだめだね〜。
今、新橋店に行って来た。

豚汁が売切れってなんだよ!?
で、となりのヤツの定食には付くのか。

それにオーダーストップで、シャッターまで閉めるこたねぇだろw
807やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 00:53:13 ID:5zyc8wSb
>>793
本当?前と同じパターンだね。
いっぱい食べてレギュラー化させてやる!
808やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 11:09:03 ID:VJHhde0I
豚汁大頼んでフタ開けると豚バラがピンクなんだが・・・
余熱で加熱なら早くフタ開ける俺が悪いんだね
809やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 11:25:18 ID:RNIcggGu
>>808
ねーよw
生なら突き返せ
810やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 17:11:10 ID:EhbqPxeP
アークランドサービス(株) 14:37 82,500 -1,000 -1.20% 11
811やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 20:01:56 ID:7dAao6Ar
へえ〜・・。今までかつやでトン汁は食った事がなかったよ!
世間では白い目で見られがちな2ちゃんだけど、良スレの情報は役に立つよ。
今度逝ったら絶対にトン汁食わなきゃ。
812やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 20:50:45 ID:qcBYz1Jc
>>808 確かにいつも箸で豚汁の豚肉をつまむとピンク色してたなぁ…
813やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 21:27:58 ID:2wgV4Ya4
>>811

ぜひ、大を。
その際は「具、大盛りでね」と
ありったけの笑顔で
814やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 21:34:01 ID:fBI6rt/A
まさかみんな「かつや」が「とんかつ」屋だと思っているのか?
あれは、豚のえさ
815( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/21(水) 22:33:09 ID:G6rWpQaW BE:1292273287-2BP(334)
816やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 22:36:31 ID:lr1nqbHC
スーパーだと発色剤とか使ってる豚肉あるな。
817やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 00:10:02 ID:8kSfv8EV
>>816
注文の際は是非
「具、大盛りでね」と
ありったけの笑顔で
818やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 02:05:32 ID:dprLPRwK
豚汁大はあの量で150円は安いと思うけど店や時間帯で具の量にばらつきがあるんだよな

この間、KO8O子店に行ったら具が豚汁小以下の量くらいしか入ってなくて汁ばっかだった
閉店一時間前くらいで豚汁の残りが少なかったからだと思うけど
819やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 02:22:12 ID:g+nN+Fn4
豚汁の豚コマ肉なんだが、普通に火を通しても赤っぽいときはあるんだ。
820やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 04:47:08 ID:WtYm0nHf
アメリカ産の豚肉に多いよ。
821やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 08:32:45 ID:HqapmgY2
豚汁ウマーだよね。
こんにゃくいっぱいだけど。
822やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 12:45:44 ID:oNp0Tzwk
>店や時間帯で具の量にばらつきがあるんだよな

かつや最大の課題です。
823やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 15:36:05 ID:ttBIP8x4
アークランドサービス(株) 13:45 82,300 -200 -0.24% 17
824やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 16:15:22 ID:g+nN+Fn4
ご飯の盛る量も人によってまちまちだよ。
825やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 00:59:54 ID:IdFNbO2Z
ここのカツどん梅のライバルってどこになる?
俺は近所のオリジン弁当のカツどんが一番好きなんだ。
昔は富士そばとかも行ってたけど今はオリジンか、漬物食いたいときはかつや行く。
826やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 02:12:10 ID:VeYTmQne
ご飯大盛にしてもあんまり増えてない気がするんだが
損してる?
827やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 04:28:58 ID:30ifOiZ1
まぁ、おかわりした方が得かもな。
828やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 04:38:23 ID:CNg2iz6R
まぁ、なんだかんだいってもチーズミルフィーユカツ定食は俺の嫁!異論は認めん…
829やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 11:55:12 ID:A+vFWU0k
忙しいときでも米はちゃんと計ってだしてる
店によっては計ってないとこもあるかもしれんが
830やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 15:01:24 ID:BGspOvQf
>>826
定食は知らんが、カツ丼のご飯はガッツリ増えてる。
831やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 18:01:02 ID:sE/odfQu
豚汁定食イイね。
初めて食べたヒレカツがやわらかくてウマーだった。
832やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 19:53:33 ID:A+vFWU0k
定食もカツ丼もご飯の量は一緒
大盛にしたら150g増える
833やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 20:45:27 ID:klh14IHu
>>832
それはマニュアルでの話しだろ
実践されてるかは疑問


ところで定食系を持ち帰る時に普通に頼むより定食の単品とご飯の単品を頼んだ方が50円安いってのは既出?
ずっと気になってたんだが
834やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 22:05:05 ID:30ifOiZ1
定食単品のテイクアウトは100円引きだったと思うが。
50円安いってのは店内の200円引きで計算した場合でしょ。
835やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 22:18:36 ID:bimBNGom
久々にさぼてんに行ったらでら高くなってた。
ちょっと豪華な定食にしたらかつやの定食3つ分くらいの値段だよ。
836やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 23:09:11 ID:N7nk9D5T
アークランドサービス(株) 14:49 81,500 -800 -0.97% 42
837やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 00:16:42 ID:Y4ijrrUi
>>834
テイクアウトも200円引きじゃなかったっけ?

あとは、メンチ単品<メンチ2枚+千切りキャベツだったり
カツ丼梅→竹が+160円なのに対し、ロースメンチ→ロース+メンチ一枚が+50円だけで済んだり・・・・

いろいろ検証してみたいもんだ
838やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 10:29:41 ID:nqc+XmYK
>>833
かつやで働いてるフライヤーがいうので間違いない
他の店はどうかしらんが
839やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 11:30:36 ID:Df/mkCe9
かつやで働いているフライヤー、後世に言うかつヤー降臨の瞬間であった。
840やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 13:18:56 ID:z9aQjTQz
こら、かつや〜ちゃんと勉強してるのか〜?
841やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 13:49:42 ID:mRgXJs9P
ウソみたいだろ・・・死んでるんだぜそれ
842やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 14:43:40 ID:tFDDIN4k
わこうのほうがおいしいお。かつやくるしいお。
843やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 16:14:04 ID:YYCHXLaC
(´・ω・`)
844やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 16:36:49 ID:YsX8Uakn
わこうと比べんなよ。
クアアイナとマック比べてるようなもんだぜw

>カツ丼梅→竹が+160円なのに対し、ロースメンチ→ロース+メンチ一枚が+50円だけで済んだり・・・・

コレは俺もずーっと気になっているし、
あとヒレ定食と豚汁定の価格差もよくわからん。

実際数ヶ月前、店内で店員とオッサンが言い合ってた。
ロース定とメンチ単品頼んだ客に対して、
カタコト店員がロースメンチをしつこく勧めたもんだから、
「カツが小さくなるのに、この値段はおかしい。
 カツ丼の大小でこの値段差なら、
 このロースメンチ定食は¥680ーだろ」といきまいてた。


そんな事で他の店員だせと怒るオッサンもオッサンだが、
たかが味噌風味ってだけで100円上乗せしてみたり、
かつやはこの点がヌケてるよね。
845やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 22:02:11 ID:SeJJa4LW
かつやに車突っ込んでた…
846やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 22:02:29 ID:0hwMD9vO
客から簡単に見透かされるほど商品開発とか価格設定を手抜きするってもうw

はなまるうどんを吉野家が買って担当者が入った時、はなまるの経営の杜撰さに驚いたっていってたな。
かつやもそんな感じなんだろうな
847やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 22:16:49 ID:YsX8Uakn
>>845

去年の火災に引き続きですか...
848やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 22:34:38 ID:uXxE0566
今日、会社で昼食が食えなかったので、神奈川の某店舗でカツ丼と豚汁を食った。
充分に納得できた。カツ丼はパリパリサクサク。豚汁は具沢山。

このスレの情報で美味い昼食が食えますた!
正直言って、豚汁の主役であるはずのサトイモかサツマイモがないのも許せるな。
豚汁大は買得メニューかも。
849やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 00:09:04 ID:8K8pUq2b
>>848
じゃがいもで許してw

ってか、サトイモとサツマイモって豚汁の主役ってほどでもない気がする
850やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 00:11:50 ID:5kzbDxjK
ロースカツ定食、カツ丼梅と豚汁大、豚汁定食
以上3点がかつやの鉄板かと思われます。
851やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 05:13:51 ID:vr/OC9Ku
>>848-849
豚汁も地域・家庭色の強い食べ物だからね。
芋類を入れない所もある。
852やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 13:22:37 ID:rYkHyiE+
手抜きおばばは具材煮込んだところで、その日の気分でカレールー入れてカレーにするか
味噌入れて豚汁にするか決めるらしいからな
853やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 14:10:14 ID:bIeuBZ9L
かつやのとん汁は、とん汁というか具沢山味噌汁だからな。
854やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 04:04:17 ID:sJ8GkuR6
>>852
それはない
カレーにコンニャクごぼうとかありえん
855やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 04:32:11 ID:q2JCCaBk
カレーに蒟蒻に牛蒡か
こんど試してみようw
856やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 07:22:59 ID:5Wr4U/oa
私としては>>841が不憫でならない
857やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 11:02:02 ID:SHQz6QrQ
お昼は豚汁定食にしようかな。
858やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 18:05:49 ID:ij5AUo+I
アークランドサービス(株) 83,100 +1,600 +1.96% 26
859やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 19:53:15 ID:BS0P0cKl
豚汁は絶対にオススメだが、全く油が浮いてないことが多いよな。どうやったらああなるのか不思議。
ちなみに、肉の少ない豚汁もサラダ油を落とせば、味がまろやかになって劇的に美味くなるよ。
「豚汁じゃなくて味噌汁」と言うのはそのへんが原因かも。 
860やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 20:23:14 ID:g6s0vc2n
サラダ油よりラードじゃね?
861やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 20:35:05 ID:xa/gsAEj
俺はむしろ一回冷やして脂取ったのが好きだな。
862やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 21:00:05 ID:tLN504Xw
>>859
一応まめに油取るように心がけてるけど、あれって残したほうがおいしいの?
863( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/26(月) 21:09:07 ID:pY7IIimK BE:553831946-2BP(334)
864やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 21:38:54 ID:tLN504Xw
>>863
前に、「しっとりキャベツ」って注文されたことがあるわw
865やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 22:29:33 ID:BS0P0cKl
>>862 あんた、きっとマメな人なんだろうが、
油の浮いていない豚汁は穏当に美味くないよ。自分の家でたってみな。
カップ麺に小さい油の袋がついている理由がよく解かる。
小さじ一杯の油のカロリー」を節約するより大事な事があるだろ...


866やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:02 ID:tLN504Xw
>>865
なるほど、わかりやすい説明ありがとう
豆なんじゃなくて、一度さめたトン汁の表面が白く固まってるの見ちゃうと何となくね
867やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:25 ID:xa/gsAEj
つか脂のうまみとダシのうまみのどちらを好むかで違うでしょ。
脂が介在しない方がダシの味はずっと強く感じるので
豚肉から出るダシの味が好みなら脂は取った方がいい。
脂の味が好きならば脂は取らない方がいい。
868やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 23:57:00 ID:JbF4LnUI
豚豚脂ブタ油アブラ豚ブタぶた油、、、

もうこれ以上脂は必要ないと思われるので
脂は取る方向か、
もしくは赤出しとか出してちょうだい。
869やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 03:02:02 ID:llsq8q/3
変なうどんなんかより普通の味噌汁用意してくれよ
うどん頼んでる人みたことないぞw
870やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 11:37:00 ID:5Df1gJ5B
油嫌な人の為に
 豚肉 → 豆腐
 ジャガイモ → サトイモ
にした「けんちん汁」も売り出したらいいのかもな。

>>869
体育会系、肉体労働系の兄ちゃん、おっちゃんがよく居る店は
結構見かける。
「大盛、とん汁(大)、更にうどん」みたいな感じで。
871やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 14:29:40 ID:al5NeAE5
ソースかつ丼‥持ち帰りして食ったんだけど、飯にまでソースたっぷりかけるなよ。
飯がソースでビチャビチャだし、しょっぱいし。ソースは別にすべき。
やっぱり普通のカツ丼にすべきだった。
872やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 16:14:37 ID:9xdZkR5G
アークランドサービス(株)  85,700 +2,600 +3.13% 24
873やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 17:47:33 ID:MamFfBJZ
さっき行って来たら自分以外みんなカレー
食ってたみたいでびっくりワロタ

まぁ飯時じゃないんでそんなにお客はいな
かったんだけど、みんな箸でなくてスプーン
だったからなぁ
カレーだよなぁ
874やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 18:19:35 ID:ZAaJxy4J
日本人でも丼物をスプーンで食う奴いるよ^^
前に松屋の牛丼をスプーンで食ってる女子高がいたしw
875やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 18:40:35 ID:IfZuvw+F
箸で食うのがめんどいんだろうな
876やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 21:32:26 ID:Nm0sibYu
牛丼をスプーンで食べるのはまだ分かるが、
深夜に紅ショウガで白飯を食べてるヤツを見かけた時は...
877やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 22:22:58 ID:esMY1Yd4
牛丼は汁っけが多いと箸じゃ食いづらいな。
878やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 22:26:50 ID:YuOZi+CN
箸で掻き込むのと、スプーンで掬うのと、どっちが品よく見えるか微妙な所だな。>汁だく
879やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 00:04:52 ID:9AczSGZT
だから丼は箸でかっ込むんじゃないの?
880やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 12:56:31 ID:JMhUjIo3
カツ丼汁だくとかいう客いるが、微妙な気分になるな。
881やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 13:13:05 ID:7QKxVd4M
小一時間問い詰めてやれ。
882やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 13:44:41 ID:EdnEga4k
カツ丼はやっぱロースのがイイ?
それともヒレ?
883やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 14:02:34 ID:DKtOj+S8
>>882
ロース
884やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 15:29:43 ID:qohApfPU
>>882
ヒレ
885やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 15:59:34 ID:4PX9sEHM
>>882
ヒレ
886やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 17:50:40 ID:z0SqwJRJ
アークランドサービス(株)  83,800 -1,900 -2.22% 22
887やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 17:51:06 ID:Yj8GJeZ6
ヒレヒレヒレ
888やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 17:56:03 ID:S7YkTKat
ヒレのソースカツ丼が食いたい。
889やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 19:03:24 ID:V1DPJazL
ハムかつでいいや
890やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 19:05:16 ID:DOrCQOZC
イカフライ&アジフライ食いてぇ
891やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 21:15:16 ID:4IuPuXxL
あげ
892やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 21:20:21 ID:9AczSGZT
>>891
はい、あげもので正解です
893やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 21:24:28 ID:0vWwPl3Z
イカフライいいねぇ。ぜひ食いたい。

それとカキフライをもう少し長い間出してくれないか?
894やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 23:01:01 ID:9azzju/f
かつやのごはんってレトルトみたい。
べちょっとしてて口に入れるとめちゃくちゃ熱い。
これが改善されればいい店なんだけど。
895やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 10:14:07 ID:kmhVzTwq
アラフォーだが最近に成ってから肉はキツイ
>>890みたいな肉以外の揚げ物があると嬉しい
896やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 11:27:40 ID:kv1fwG3O
よし、あぶらげ丼リクエストしようぜ!
897やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 13:04:19 ID:o1wRsjDu
いや刺身定食だろ
898やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 14:53:04 ID:ZCdxQvGW
去年の夏頃だったか海鮮丼みたいなのがあったな海老とかイカが乗ってるやつ
899やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 15:49:58 ID:jGRnhQK/
店をお間違えですよ
900やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 15:54:28 ID:927Y3ixP
>>898
あれ良かったよな。キスの天麩羅がウマーだった記憶が。
901やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 16:04:08 ID:0bKaAKAE
アークランドサービス(株) 86,500 +2,700 +3.22% 8
902やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 07:33:27 ID:47/XDF8j
かつかつ
903やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 19:11:22 ID:urSKdUKw
単品海老フライ3尾でビール
904やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 19:35:49 ID:OtBIDDAo
アークランドサービス(株) 85,100 -1,400 -1.62% 15
905やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 22:49:19 ID:/8gqWDPe
今かつや岡崎インター店にいるのだが客層すごいなぁ…なんかキモい奴らばっかだ…店員も中国産だし…
906やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 23:07:26 ID:BpMWexa5
>>905
俺マジで5分前までいたけどお前含め大したの居なかったぞ。
お前いつ入ってきた?
何かウンコ臭いジャケット着て来た奴?
907やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 02:47:28 ID:/BXElBkF
愛知はまだのんびりしてるのね〜。

客層がキモイ?店員が外人?
そんなの都内じゃ数年前から当たり前だが、何か?

今日は久々に王将に行ったけど、店員のクオリティが高いなw
てか全体的に2年前あたりと比べて良くなった。
みんなキビキビシャキシャキ働いてたが、
かつやのダメ従業員との差はなんだろう?


さぁて、明日はロース邸にするか、かつ丼にするか、半年ぶりにカツカレーにするか。
908やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 04:12:19 ID:/pHWJOsh
>>906 どんな客がいたんだ?
909やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 06:08:27 ID:EN8VkgSN
豚汁あんまりおいしくないね
910やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 12:58:24 ID:T3/Z9aHT
>>909
君には松屋の豚汁がお似合いだよ
911やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 16:37:41 ID:yBVhYhjJ
>>909

なら150円以下で食える美味しい豚汁を教えてくれないか?

俺にはこの価格帯で一番旨いと思えるが。
912やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 19:11:35 ID:67fxgycS
豚汁大頼んだら、肉が二切れしか入ってなかったw
小より少ないって…
まあ油味噌汁うまかったです。しかし小と大の容量のギャップが凄いな。
キバヤシだったら、かつては小中大と存在していたが宇宙人の侵略によって中だけが消滅したと推理するだろうな
913やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 19:21:13 ID:mwqIiI3x
メインがエビとかじゃなければ、肉入ってなくても無問題。
まぁ、肉がないと油味噌汁っちゅうか脂味噌汁の味は出ないんだけど、
豚汁の肉は脂だらけなんでいつも肉だけ残してるよ。
914やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 20:19:49 ID:x4pZybAQ
>>913
豚汁頼んでも、結構肉だけ残すって人多いんだよね
915やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 23:46:57 ID:D1hOVL1U
以前横に座ってたオカマバー勤務っぽいオッッチャンが
「味噌汁ないの〜、あぶらっぽいものばっかりじゃ困るわ〜」とか
言ってたなあw
916やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 23:52:42 ID:+5lnpnFD
かつやに来なければいいのにw
917やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 00:01:58 ID:xESA/O3O
30過ぎれば肉系の揚げモンはキツく成るよ
918やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 00:18:26 ID:689bolEC
>>917
それこそ、かつやに来なければいいのにw
919やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 00:27:50 ID:bFPz4hmw
心配すんなw
近所にあるが今年は行ってないからw
920やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 00:43:52 ID:S20B8kDh
このスレも来なければいいのにw
921やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 00:57:51 ID:bFPz4hmw
心配すんなw
もう来ないからw
922やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 01:09:22 ID:mPC6iqkR
2chにも来なければいいのにw
923やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 01:14:09 ID:zYOuKFfH
そんな事言わずにまた来いよ!
924やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 03:06:02 ID:/1jeRzQg
かつやのとん汁に入ってる豚肉は小間切れ。それに結構豚臭いのがあるから多くの人が残すんだと思ってる。
925やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 04:45:33 ID:zYOuKFfH
それ以前にメインのおかずがトンカツだからなあ。
いつも豚汁小頼むけど、初めて大にしてみたら結構ヘビーに感じた
普通の味噌汁欲しがるゲイの人の気持ちもわかる気が
926やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 06:57:49 ID:eFr2AYLj
豚汁の豚肉見るたびに生姜焼き食べたくなる
927やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 11:27:32 ID:J51yIhBI
千切りキャベツがなくなったのな。
サラダってなんだよ。。orz
荒っぽくキャベツを切ってワカメのせただけじゃん。
928やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 11:30:49 ID:ebR52BaT
近所の店舗で海老フライと牡蠣フライとから揚げが無くなってた。
売り上げが悪い店だけ?
929やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 12:57:16 ID:FipQivig
>>927
千切りキャベツある

>>928
その2つのメニューがあんまでない店はメニューから無くしたりする
930やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 22:16:31 ID:kdx3Z2z/
さっきバイト帰りにかつや寄って、ロース定職大森頼んだら
頭頂部が見事な弧を描いた漫画盛だったw
お腹空かしたように見えたのかな
おばちゃんとお姉さん、ありがとう
931やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 01:18:54 ID:lf6+eFIu
>それに結構豚臭いのがある

確かに。。昨日、そう感じた。
後味というか、最後のひとすすりで、豚臭く感じる時はあるよね。

>>930
気軽にキャベツ大盛りね〜と言えば、店員に寄っては結構応じてくれたりするよ
932やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 02:24:02 ID:r/fdny3+
>>931
うぜえ乞食
933やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 03:09:55 ID:9KYto/Tb
キャベツじゃなくてご飯のことね
934やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 10:45:12 ID:S9pQ/YKt
>>932
うぜえーゆとりw
935やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 11:28:43 ID:lbojCYHS
ご飯大盛はどう頑張っても390gだから漫画盛りになる
936やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 23:21:41 ID:v8e2L7o4
トン汁の肉残すのはやめれ
再利用されるだけだから
937やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 00:42:03 ID:S4L4JNy1
>>936
再利用とかしないから
嘘書き込んでまで評判下げるのはやめてくれ

>>931
バイトの僕はマニュアル外のことやるのは怖いっす
938やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 00:57:27 ID:vZAp8ca5
アークランドサービス(株) 88,600 +3,500 +4.11% 31
939やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 01:07:59 ID:B5Ho/dup
再利用されんの嫌なら他所行けよ
近くにかつやしかない地方人は我慢しろやw
都心に住んでると選択肢が多過ぎるから俺は月1だな
940やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 02:50:26 ID:/D28JAkv
再利用とかまずないな。
941やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 03:42:23 ID:7kOwvgrt
仮にもチェーン店だからな

それにオープンキッチンの店舗が多いんじゃねーの?
手先までは見えないにしても
942やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 11:11:26 ID:+5ij+cT7
>>911
ほっともっと
943やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 13:40:22 ID:GMRaTqdJ
>>942
     \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  /
      \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | /
   | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_,, _,,
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .        \
  /    やらないか \     ∧∧∧∧∧       /  ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /  <  予    > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    で
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'     \    す
944やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 15:15:16 ID:GdQ9znUR
アークランドサービス(株) 94,000 +3,400 +3.84% 57
945やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 15:30:38 ID:7kOwvgrt
閑散時にいったせいか、今日はageたてのカツが出てきた

さっぱりキャベツ食ってみたが、味が濃いな
もっと薄味でもいい
もう頼まないけどw
946やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 16:17:40 ID:gVao/h6G
日曜に久々に行ったんだが、何か肉の質落ちてない?
とんかつじゃなくメンチにすべきだったわ・・・。
947やめられない名無しさん:2009/02/03(火) 21:45:48 ID:pLh0hNc+
ここ、玉ねぎ多め
とかできるのか〜

でも
玉ねぎ抜き
と二回も言ったのに
玉ねぎてんこ盛りで持ってきた日本語の理解できない外国人店員はなんとかした方がいいよ
その店員の注文票を見て飯大の料金を請求する店員もね

948やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 12:24:36 ID:y//16vZS
請求した店員は真っ当な仕事をしてるだけかと。
949やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 20:52:27 ID:XOa5kl0d
アークランドサービス(株) 94,000  0.00% 8
950やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 22:36:41 ID:m1eeqazB
ん…もしや、株価上がってる?
951やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 02:19:28 ID:yE6xmH+P
でもなんだかんだ言ってカツ丼=かつやになったよねー
952やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 10:38:31 ID:HecEA/p6
それは無い
953やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 13:50:13 ID:znFDz9Dy
100円割引券、そのうち550円以上から利用可になるかもな
カツ丼梅しか注文しない連中排除のため
954やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 16:05:30 ID:QEDtPI4x
何で唐揚げ無くなったんだよぉぉぉぉぉ!

ここのとんかつは 美 味 し く な い

955やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 17:18:36 ID:yjEmRYKM
豚は外国産?
円高なんだから、もっとマシな肉使いなよ

以前と比べてかなり肉質わるくなったと俺も思う
956やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 20:41:38 ID:lAA0MEnT
アークランドサービス(株) 94,000 --- 0.00% 11
957やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 00:37:29 ID:aJiDrd7f
ちゃんと金だして和幸いけ、和幸
5、600円でガタガタ言いなさんなw
958やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 02:39:17 ID:iN2/Xy4w
つゆにコクが足りないんだ
ミツバなんかいらないんだ
959やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 11:12:02 ID:T5NQVuk7
ちゃんと金出すなら和幸は中途半端だ。
燕楽・丸五・やまいちくらいには行きたいもんだ。
ま、かつやの肉がだめならかつ丼で食えばいいな。
肉の悪さもごまかせる。
960やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 13:56:22 ID:+1cgHluk
三ツ葉いらないなら「三ツ葉抜きで」って言え
961やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 15:59:46 ID:T5NQVuk7
ま、抜いたから値段が安くなるわけじゃないけどなw
962やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 18:30:41 ID:RN14RQYR
お子ちゃま味覚
963やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 19:45:50 ID:OhIBHOsn
再利用は無いがバイトのお持ち帰りはよく有る
あ、新品のことね
964やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 22:17:52 ID:S3l/mYxN
アークランドサービス(株)  94,000 --- 0.00% 15
965やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 06:55:10 ID:tS8Ake8x
かつや、長野スレで大人気(笑)
966やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 10:55:02 ID:XXmwpENo
長野は他に何にもないんだろwww
967やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 16:30:21 ID:pCnQPN5c
自分はここのカツ丼好きだー。
でも唐揚げはもっと好きだったよ…。
968やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 19:47:31 ID:LrtrKiyL
長野かぁ〜。
諏訪の花火大会の帰り、どうしてもかつやに寄りたくなって
どっかその辺にあるだろうと踏んで高速乗らずに一般道を走っていたのだが、
ドコまで走ってもありゃしない。
甲府付近で1軒あったけど、流れが切れずに車線変更し損なって
結局メシ抜きで、都内まで延々下で変えて来たっけな。。。

からあげ。
原材料高で辞めたって聞いたけど、
昨今の円高でどうだろ、復活するかな。
969やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 09:56:15 ID:xB4irIQD
パリパリチキン無くなったのか
970やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:57 ID:Q6okf0xm
ピタサンドってあるけど頼んだことある人っている?

971やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 14:02:21 ID:OOB/2Yed
カツサンドじゃなくて?
972やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 17:01:30 ID:QCh2MiE7
ピタサンドもカツサンドも自分の行く店舗にゃないなぁ。

カレー食ってる人多いけど自分はカレーがあんま好きじゃないから
食ったことないや。
973やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 17:26:32 ID:RiTJ2fwQ
アークランドサービス(株) 95,000 +1,000 +1.06% 10
974やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 18:20:59 ID:JYbmGX0+
アークランドサービス(株) 99,600 +4,600 +4.84% 38

平成20年12月期 決算短信
売上高  7,997 (+11.3%)
営業利益 818  (+3.7%)
経常利益 856  (+9.8%)
純利益  417  (+4.4%)
 ※百万円未満切捨て、%表示は対前期増減率
975やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 02:08:54 ID:m+ItRch0
ぶっちゃけ、潰れないのが不思議なほど俺にとっては不味い
976やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 22:03:52 ID:fbVSTdUY
だからテメェはジャンクでも漁ってろ
977やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 23:11:24 ID:UR06zMAZ
みそカツ定食で噛み切れないような肉が出てきたぞ。
味噌がキツくなくて味自体は割りと好きな味だった。名古屋のより食いやすい。
978やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 00:12:17 ID:IAg0XWgO
とん汁がぬるいよぉ
979やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 00:33:48 ID:50GmFcdW
名古屋の味噌カツというものは、あんな感じなのでしょうか?
978さん、それはその場で「アツアツをくれ」と言いましょうw
980やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 21:27:10 ID:5dtRo3Uk
アークランドサービス(株) 96,000 -3,600 -3.61% 63
981やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 15:06:22 ID:UurZB7lL
ピタサンドってなに?
982やめられない名無しさん:2009/02/13(金) 16:34:43 ID:oEgl5QJu
アークランドサービス(株) 97,000 +1,000 +1.04% 20
983やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 15:21:06 ID:3UidmzS/
次のフェアメニューは塩カツ丼と塩カツ定食
2月後半からです
984やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 16:26:27 ID:N9GuDTy6
醤油→味噌→塩か
次は、酢?それとも佐藤?w
985やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 16:30:22 ID:ue2pUWCb
シチューカツ丼です。
986やめられない名無しさん:2009/02/14(土) 17:20:56 ID:VpbKvVO0
シチュー美味しそうじゃん
カレーにも飽きたからいいな
987やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 01:39:51 ID:h3RZl+Co
く ど す ぎ だ ろ う www

担々麺っぽいやつとかどうよ?
さっぱりピリ辛なやつ、夏に向けて開発してくれ!
988やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 02:23:34 ID:PpDaRwKR
ずーっと塩でいいだろ。
俺はあれ好きだしスレでの評判もここ最近の、
期間限定メニューでは一番だったと思う。
989やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 07:26:32 ID:vQe4BtE/
塩が旨いのは否定しないが
塩かけただけで100円増は
どう考えてもぼったくり
ソースカツ丼ソース抜きに味付き塩でもかけた方が増し
990やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 12:28:57 ID:4qxYVXYs
まぁそういわずに。
梅490っていうのが頑張り過ぎ、
原価率高そう。

。。。でも客からしたら
ボッタクリいわれても仕方ないんかねw
991やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:33:16 ID:WftTE3Qe
丼物以外は食う価値ないんだから
丼に力を入れなさい
992やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 15:52:48 ID:03YiK5Gi
490円、でも税抜w
500円ワンコインメニューが無いというのは
この手の店でどーなんだろう。
993やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 16:00:56 ID:nfI4M5Mz
庶民から見たらたかが14円だけど、それほど一杯一杯なんだろうねカツ丼梅に関しては
下手に500円とかにするより努力が伺えると思うな、俺は。
994やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 18:55:18 ID:NeJsRfCf
>500円ワンコインメニューが無いというのは
この手の店でどーなんだろう。

常連に取っては割引券があるから¥414ーなんだなw

はなまるのかけ小¥105ーの原価率が5割のサービスメニューで
これだけ頼まれたら経営が成りたたないってのと同じでしょ?

たまに他所でカツ丼食べると、ここの頑張りがよくわかるよ。
昨日錦糸町のそば屋で食ったカツ丼なんか980も取られたけど
満足感なかったもんなぁ。

995やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 19:37:47 ID:7hsK86Pk
まあね、1000円以下のカツ丼には大体勝ってるよね。
996やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 19:42:22 ID:Y8ZXNw6Q
次スレは、テンプラのアークランドHP、ちゃんとリンクにしてくれー
997やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 21:27:46 ID:soDkFuFM
カツ丼梅はサービスメニューだよな。
価格改定あったら一番値段上がりそう
998やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 00:05:44 ID:s3SI9KXp
【公式HP】
ttp://www.arclandservice.co.jp/katsuya/index.html

【過去スレ】
かつやを語るスレパート3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096900224/
【松竹梅イラネ!】かつやスレ Part3【500円に戻せ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096897418/l50
【バブル崩壊後】かつやスレ Part4【怒れ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119174422/l50
【定着】かつやを語るスレパート5【松竹梅】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1164292518/
【勢力】かつやを語るスレ Part6【拡大】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1188742716/

前スレ
【もうダメポ】かつやを語るスレ Part7【メニュー改悪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1221491164/

こんなもんか?
俺立てられないからよろしく
999やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 00:21:16 ID:XGzyl6ux
かつや飽きたよ
肉&エビフライしか無いんだもん
てんやの方がいいよなw
野菜&魚系の天ぷらあるし
かつや月1、てんや週1
1000やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 02:08:55 ID:e8LVi9jl
もうダメポ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。