【焼きそば】やきそば んまい おかわり【焼そば】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
・前スレ
やきそば んまい
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1095929051/

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
2やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 14:53:48 ID:OsEuWjw7
マクドナルド☆シャカシャカチキン☆無料券10枚@
出品者(評価): koma2187 (356)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64495115

マクドナルド☆シャカシャカチキン☆無料券10枚A
出品者(評価): koma2187 (356)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55005644

マック★シャカシャカチキン無料券10枚組B 即決〒込500円!
出品者(評価): vermeer696969 (119)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57141115

マクドナルド【シャカシャカチキン】特別無料お試し券【20枚】
出品者(評価): anchi3033 (88)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77918715


店員が客に渡さずにパクってオークションで転売してるんでしょうね
3やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 14:54:18 ID:OsEuWjw7
■□■□■□■□マクドナルドの実態■□■□■□■□

マクドナルド:4店舗、6年前からラベル毎日張り替え 「期限切れ」も3年間
 東京都内の4店舗で商品の調理日時のラベル張り替えや賞味期限切れの原料使用が発覚した日本マクドナルドは29日、
この4店舗で01年12月からほぼ毎日、サラダのラベル張り替えが行われていたとする調査結果を発表した。
また、賞味期限切れの原料使用は04年10月から、トマトなど3種類で行われていたことも判明し、
長期間にわたり恒常的に不正が行われていたことが明らかになった。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071130ddm012040159000c.html

マック改竄問題 ヨーグルトやシェイクも
 外食大手の日本マクドナルドの一部店舗で売れ残ったサラダの調理日時を改竄(かいざん)していた問題で、
日本マクドナルドは29日夜、フランチャイズ契約を結んでいたアスリート社(東京)に対する従業員調査の結果を発表した。
それによると、アスリート社による不適切な管理は恒常的に行われ、
サラダだけでなく、ヨーグルトなどでも調理日時の改竄が行われていた実態が明らかになった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071129/crm0711292037055-n1.htm

マクドナルド会長らから7000万円詐取
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071119/crm0711191733015-n1.htm

マクドナルドは残業代800万円返せ! 過労死寸前、現役店長が未払賃金請求の訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000000-mnj-soci
4やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 14:58:22 ID:kxslLKnw
前スレがdat落ちした後で参照したい(しかし、●やモリタポを持っていない)場合は、
下の変換機でミラーを探してみてください。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
5やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 19:06:15 ID:fOP2B/b6
関連スレ

富士宮やきそばって知ってる?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086524071/
横手やきそばvs富士宮焼きそば
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140325298/
新潟発やきそばイタリアンってどうよ?2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1141037090/
【足利】ポテト入りやきそば&いもフライ【桐生】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1189171292/
焼きうどん総合スレッド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092211187/
6やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 00:18:08 ID:/rX9bqcA
>>5
関連スレは他にもまだあるぞ。

焼きそば 焼きソバ やきそば ヤキソバ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1190840196/
カップやきそば
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1058756657/
インスタントヤキソバ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1060535564/
袋入り焼そば総合スレ(含:日清焼そば)2袋目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1184802634/
ヤキソバ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1116689832/
お前等が作るうまい焼きそばの味付け教えろ!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1024144475/
7やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 14:54:29 ID:HL9jhRru
>>1
つまんないこと聞いていいか?
そのAA前から気になってるんだけど、アニメかなにかのやつ?

とりあえず新スレ乙
新生活で一人暮らしをはじめる人間には焼きそばがオススメだ!
8やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 18:32:36 ID:EnrFX7br
>>7
大元のネタは東方Projectというシューティングゲーム
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

ゆっくりしていってね!!!のガイドライン ★9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1204249826/
9やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 19:41:01 ID:YW7Xy7nS
焼きラーメンとかは焼きそばの範疇に入るのだろうか?
10やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 14:22:36 ID:00/lp0AK
焼きうどんと同様、亜流ってことでいいんじゃね?
ただ、焼きそば原理主義の人とかは、
焼きうどんも焼きラーメンもこのスレの対象とは認めないかも…
11やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 06:59:52 ID:BULI7Fi6
かた焼きそば(揚げそば/皿うどん)は、どうよ?
12やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 04:57:28 ID:u4ET9w2p
やわらかいあんかけ焼きそばならOKだろうけど、
かたい揚げそばはスレの対象としては微妙だな…
13やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 06:30:43 ID:62tNx+Oe
王将のヤキソバはソース味の店としょうゆ味の店がある。
14やめられない名無しさん:2008/03/07(金) 15:57:50 ID:lLV+GBO6
って…こっちでも聞いてる人いたかorz<かた焼きそば
15やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 21:36:48 ID:+Jxwc4n4
ヤキソバと、かた焼きそばと焼きうどんとスープ入り焼きそばは全くちがうよ。
でも、青森・黒石のツユ焼きそばはわからない・・・。
16やめられない名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:12 ID:VDpQxyZI
スレチなのかもしれんが、少し前に販売されてたカップのつゆ焼きそばはあまり美味しくないと思った。

青森県黒石の人、お願いですから「つゆ焼きそばの実力はあんなもんじゃねえ!」と言ってください。
17やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 07:20:00 ID:RntzEiDN
木更津 篠田
18やめられない名無しさん:2008/03/12(水) 19:36:00 ID:m8esDpfi
あれ?栃木にもスープ焼きそばってなかったっけ?
栃木人のくせに一度も食ったことないが…orz
19やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 13:34:32 ID:LY4Wos9a
宇都宮 ばそきや まずいorz
20やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 20:58:03 ID:Ku/68hlL
>>19
そこいつも近く通るんで気になってた
”ばそき家”だよね?
テイクアウトできるから買って帰ろうと思ってたんだが
21やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 02:14:08 ID:COtlnRIX
>>16
ぐっさんが夕方の番組で食ってたけど微妙な反応だったよ
22やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 19:12:27 ID:6W9BzyV0
23やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 21:23:05 ID:sIlcWE5j
東日本では、富士宮・太田・横手・黒石が名物焼きそばの街という事はわかった。
でも、他に無いのでしょうか?
焼きそばの専門店ってないでしょうか?
24やめられない名無しさん:2008/03/18(火) 22:09:27 ID:fvc3uNZc
昔はどこにもあったんじゃないの。俺の田舎にも名物の店があったし。
高齢化が進んで、今残っている店がないだけで。

有名なところだと、地下鉄銀座線稲荷町駅出口や地下鉄銀座線浅草駅改札前とか。
最近つぶれたけど、学芸大学の牛ゆうとか。
25やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 15:48:10 ID:IiSMJqoH
やきそば んまい。
26やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 19:47:44 ID:70GOgBex
カップのスープ焼きそば食った…微妙
mixiから生まれたとかパッケに書いてあったが、
mixiよりこっちのスレから生まれたアイデアの焼きそばのほうが美味いものできそうだ
27やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 14:17:50 ID:zESnl/7y
焼きそば入り焼きそばとか?
28やめられない名無しさん:2008/03/22(土) 23:32:33 ID:eIZU57+6
焼きそば、食パンにはさんで二つ折り食べ、んまい(6枚切り推奨)
29やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 13:07:56 ID:pobqyfYJ
30年くらい前の話だが、代ゼミ(代々木本店)の階段下の焼きそばがんまかった。
太麺で切り昆布のようなものが入っていた。
で、薄紫のプラスチックのコップで冷水を飲む。
30やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 18:51:31 ID:fsJBUH6D
>>29
結構昔風だと太麺多いね
それが結構んまいから侮れない
前スレに出てた宇都宮の看板ない店もそうだった記憶が
細麺も好きだけどね
31やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 20:25:45 ID:wDgFUMlr
黒石焼きそばは小さい頃から給食や買い食いで食べつづけたが
つゆ焼きそばは東京(府中)で初めて食べた。
あれは津軽の甘いそばつゆがダメな人は全くだめなんだろうなぁ。
でもつゆそば状態よりスタンダードな黒石焼きそばの方がんまい。
んでmixi発のカップのやつは未食。

黒石焼きそばが好き過ぎてあの麺をいつも冷凍庫にスタンバイさせてる。
どうしても捕獲が間に合わなかったら手打ちしてまがい物を作る
自作コッペパンを焼いて黒石焼きそばを挟んで会社で食べる幸せ。
32やめられない名無しさん:2008/03/27(木) 19:19:53 ID:RtAcMo7f
そーすやきそばがんまい。
33やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 00:14:38 ID:zO9MkPPw
マルちゃんの塩焼きそば
そんなのアリかと疑問を感じつつ試してみたらハマった
34やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 17:30:57 ID:N2XePXUe
汁やきそばは微妙…
35やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 21:20:03 ID:Gd4aMCTZ
つゆ焼きそばは東京でも食べられるようです。
府中のほかに、都営新宿・篠崎駅の近くでもあるようですよ。
こないだ行ったけど、店が判らなかった。方向オンチか。
36やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 22:25:21 ID:EQvWuD41
鉄板のコガリを洗いこんでいるようで やだな
37やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 07:20:47 ID:5EOf5xWb
成田高生には有名なゲリそばについて語ってください
38やめられない名無しさん:2008/04/02(水) 09:52:43 ID:1doIBeIg
>>35
府中でつゆやきそば食べられるの知らなかった。
市場の中にあるんだね。今度行ってみます。
39やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 10:58:40 ID:wFm/FH0T
だから、ソースが一番んまいってw
40やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 13:28:05 ID:RIRhFLK1
なかよしのポテト焼きそば喰いたいな。
41やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 21:24:19 ID:7fx0mHnz
ポテト焼きそばは栃木でしょうかね。
ポテト焼きそばの「なかよし」とは、宇都宮のお好み焼き屋さんかな。
栃木県・益子町のうどん店かな。
とにかく行って見よう。
その前に、調べがついた成田のゲリそばに行ってきます。
42やめられない名無しさん:2008/04/12(土) 19:42:06 ID:ryblIsxc
成田のゲリそばとは、どんな食べ物でしょうか?んまいんでしょうか?
43やめられない名無しさん:2008/04/13(日) 11:45:18 ID:1EMR2vte
店主の下痢うんこをぶっ掛けてあるヤキソバだよ
44やめられない名無しさん:2008/04/13(日) 15:29:48 ID:2evVS9qU
日田(大分)も焼きそばの町です
想夫恋ってチェーン店の本店がある場所でもあります

藤井フミヤが想夫恋をものすごく推してた
焼きソバごときで700円かよって店だけど味は確かにうまい
関東にも店舗あり

http://www.sofuren.com/
45やめられない名無しさん:2008/04/13(日) 16:17:42 ID:45mlIMtd
屋台のやきそば んまい
46やめられない名無しさん:2008/04/13(日) 22:24:54 ID:+861Rqs0
自分で焼いて自分の好みのソースで味付けして食いたいが
なかなか美味い麺に出会えない

今のところコンビニの焼きそばの麺が太くてスキだな
47やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 09:38:30 ID:0b//wNmL
このところ TVで坦々焼きそばってよく取り上げられてるような
48やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 12:16:35 ID:XUpNDMCm
>>44 そうぶれんの焼きそばを迷いなく食えたとき、
ある程度の人生レベルに達したと感じた。
49やめられない名無しさん:2008/04/15(火) 16:55:23 ID:ET31YCSi
塩やきそばも、んまい
50やめられない名無しさん:2008/04/15(火) 21:35:20 ID:hBJGwHtY
>>19
太めで食べごたえがあったよ
油こいところもあるが
51やめられない名無しさん:2008/04/17(木) 15:44:53 ID:nIeti13m
肉の切れっ端いれるくらいならキャベツ増量してほしい

むしろ肉はイラン!揚げ玉で充分だ
52やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 11:05:02 ID:dOEI4AW9
こないだ名古屋出張のとき、
地下鉄に乗り換えるときに瀬戸焼きそばっつーのが
あったので、思わず食ってみた
あれはあれでうまかった。愛知ではゆうめいらしい。
53やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 10:16:11 ID:i9pPJz7T
お昼はやきそばにけって−
54やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 02:17:21 ID:J2LbpD5W
入間アウトレットの中にぼっかけ焼きそばとか言うのが入ってるが
調べたら神戸あたりのやきそばなのか。
55やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 20:22:20 ID:5g/v8w7d
>>42
ビミョーなとこです
麺が短いのがどうも・・・
56やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 18:47:08 ID:U0xonDPp
サービスエリアで食べる焼きそばは旨いっ!
57やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 08:24:16 ID:VPn/tED9
蒸し麺をほぐすために水を入れた直後に豆板醤大さじ半分
辛くてうまー
58やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 22:09:30 ID:HiL7Z4jx
GWに黒石の元祖・つゆやきそばの店に行きましたよ!
並んで30分、座って40分。
いやー焼きそば屋にこんなに人出があるとは、大変なものですね。
59やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 16:22:23 ID:9TJc38H6
蒸し麺をほぐすならレンジで10秒!

余計に水を入れなくていいから仕上がりがカラリとして良いよ
60やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 21:26:18 ID:/Lcz4J/k
>>59
そうなんだよなぁ

この間、それを忘れてベシャベシャに(3食分)
まあ、キャベツを大量に入れたのも悪いんだがw
61やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 20:23:36 ID:N7WQ4gQ3
5/13 の「ためしてガッテン!」は
「焼きそば激変!こんなワザがあったとはスペシャル」
です。
宅食派の皆さんは必見です。
62やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 20:24:13 ID:N7WQ4gQ3
↑ 5/14 の 20:00 NHKですね。
63やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 10:40:37 ID:JQYu7po3
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
64やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 18:56:47 ID:lPb9qLyw
>>63
そんなバリエーションあったのかw

焼きそばはちょっとパリっとしつつ、中はもっちりな焼き方がベストだなぁ
なかなか自分ではできないのが悔しいが
前にそういう店あったんだが、移転か潰れたのかワカランが、
久々に帰郷して行ってみたらなくなっていた…
65やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 20:12:19 ID:q9bTP5kR
やっぱ火力だろうね。
66やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 20:28:08 ID:e1m83awU
ここは昔の「やきそばってどおですか?」の後継でしょうか?
>>1さん、アペタイトついに行かれたんですよねー!
67やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 21:13:55 ID:q9bTP5kR
うーん、単に火力という話じゃないんだね。
なかなか面白い話だった。
68やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 22:10:32 ID:s9yQbIQK
生めん茹でて水洗いしてから焼きそばにするのも んまいよ。
中華でもソースでもどんとこい。
69やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:30:47 ID:PcCnMhtZ
>>61
ありがとう
教えてくれなければ見逃してた

しかし俺がやってたことは全て逆効果だったのか…
明日の晩飯で試してみるか
70やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 03:30:03 ID:Wu4Ak/ql
がってん流の麺の焼き方って俺がいつもやっているやり方だった。

中華料理屋で皿うどん(カタじゃないやつ)をこの作り方していたのみて盗んだんだけど。

とりあえずリンク張っとく。
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080514.html
71やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 15:12:16 ID:ictnLarA
ガッテン流にやってみたが、うまくなかった・・・
しかもソースの味が全然しない。
目分量だったんで、差すお湯が多過ぎたのかな。
72やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 16:01:44 ID:CuLJQv9I
ガッテンなんかスルーしろよ
あんなトンデモ番組
73やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 21:13:11 ID:rE5vuxdE
プロの技と仕込みが見たかったのに。
ほぐさず焼けって結論は、ちょっと雑だなー。
最後に作ったチャーメンは、焼きそばを駈け離れてた。
74やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 21:19:46 ID:CuLJQv9I
プロの技だから家庭でも正しいと言うわけじゃ無いし
むしろ家庭の正解は逆だったりかけ離れてる事のほうが多いけどね。
75やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 02:52:39 ID:EkG0WX0M
プロの味に近づけたいなら条件を同じに
76やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 03:10:37 ID:LDi8kSA2
ガッテンは見た
糊化したコゲを作らないようにする裏技が、麺はあらかじめレンジでチンするってやつだよね
俺の作り方は
肉を中火で焼いて、焦げ目をつけて取り出して
次に強火で野菜を炒めて、しんなりしてきたら、レンジでチンした麺、肉、ソースを入れて馴染ませて完成
野菜炒めと同じで炒めは2分もかからずできる

出来上がりはいわゆる蒸し麺って感じで、テキ屋とかのデカイ鉄板で作る奴みたいな麺の歯ごたえは無い
ガッテン風の方がいいのかなぁ
あれをやるにしても、具が蒸し焼きになるのがちょっとなぁ
キャベツは蒸し焼きでもいいけど、肉には焦げ目が欲しいし、ピーマンとかは油と馴染ませたい
77やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 08:31:14 ID:9utumxuQ
B級グルメ板上のやきそばスレ。
富士宮やきそばって知ってる? 04/06/06-
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086524071/
新潟発やきそばイタリアンってどうよ?2 2006/02/27-
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1141037090/
【足利】ポテト入りやきそば&いもフライ【桐生】 2007/09/07-
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1189171292/

>>1
元スレは、インスタント麺板のあった同名スレですか?
78やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 13:23:37 ID:wdySyGnb
さっきガッテン流で作って家族に食べさせた。パリっとモッチリできたよ。
麺の1本1本がくっついてないし、フライパンにもくっつかなかった。

油は敷かずに最初に麺を両面焼く。麺を皿に移して次に肉を焼く。
肉が焼けたら野菜投入。炒まったら、そのままフライパン上で平らにする。
その上に麺をかぶせるように乗せると、野菜の水分で蒸し焼き状態。
最後に強火で全体を混ぜ合わせて炒め、ソース投入で出来上がり。

サラダ油使用せず、麺もフライパンもくっつかず、上手にできたー。
79やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:06:43 ID:8iBy1CJZ
ガッテン流で3度ほど作ってみた

キャベツは炒めたりせずに、麺と蒸し焼きにするイメージかな

キャベツ大目にするときは、味が薄い感じがしたので
お好み焼き屋でやるように、麺をほぐす水に白ダシを加えてみた

粉末ソースは少量の水で溶いて、最後に麺に絡ませるところも新鮮
水分飛ばして、ちょっとねっとりするぐらいのが好みだ

野菜炒めとソバが分離したような感じにならず、麺のもっさり感がない点
フライパンに麺がくっつかない点
が評価できる

キャベツは炒めるよりも、蒸す感じで調理した方が、
甘味を引き出すことが容易な素材なのかもしれん
80やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 23:42:18 ID:pcolOJvq
このメニューはどこのスレが適切なのでしょう…
ttp://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/154598/193495/1815342/
81やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 09:04:40 ID:RuQuKMZv
8276:2008/05/18(日) 09:56:16 ID:/wx/Y8ja
>>78の作り方を参考にして
野菜は炒める方向でガッテン流と、レンジで麺をチンと作って
昨日と今日で食べ比べてみた
ガッテン流やばいね。麺がシコシコしてる
このシコシコ感はレンジレシピじゃなかった食感
味付けは同じなのにガッテン流の方が美味い

俺はキャベツをどっさり入れるので
野菜入れる人なお湯要らないわ
ガッテンレシピには蒸すとか書いてあるけど
麺をレンジで暖めるんじゃなくて、それを事前に焼くだけで後は何も変えなくていいっぽい
キャベツ炒めに焼いた麺を入れるとすぐに程よく蒸しあがって
ソース絡めてできあがり

かるく目からウロコ
83やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 14:54:39 ID:8FPjVLxR
ガッテン見逃したけど、>>78-79,>>82を参考に明日作ってみる
作り方は勝手に理解したつもり
明日の夜が楽しみだ〜
8483:2008/05/19(月) 21:00:31 ID:EsxPpA4P
さっきガッテン流で作ってみたけど、確かにシコシコして旨かった。
野菜から水分が出たので、ソースは粉末のまま使用。

ガッテン流とは関係ないんだけど、蒸し麺が1玉しかなかったので、
1,6ミリのパスタを50g位茹でて、蒸し麺と一緒に作ったのだが、違和感がなく普通に旨かった。
アルデンテに茹でたパスタをフライパンで焼いてもイケるんじゃないかと…
コシはパスタの方が強いと思った。
でも、パスタだけで作ると焼きスパになる可能性もあるかも。
スレチならすみません。
85やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 13:01:56 ID:lFvH7H/l
自分で試行錯誤して美味しく出来たやきそばんまい。
86やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 13:42:41 ID:ar6lIXHz
まず麺だけをさっと焼いて、分量の水でほぐし粉末ソースをからめて取り置く
次に肉を炒めて油を出し、野菜を加え軽く塩、コショウして炒める。
野菜の分量が多いときは、オタフクソースを多少足す。
で、最後に取り置いていた麺を入れてあわせるという作り方だな、俺は。

粉末ソースは麺に絡み付いてくれてたら満足で、肉や野菜にはお相伴程度の方が好きだ。
ガッテンは参考になるときと「んん?」というときとあるけど、>>70にある

>家庭の麺は(略)ソースがしみ込まなくても味がするように、麺の表面に
>からみやすい粉ソースやとろみソースをセットにしています

これは納得。俺はそこが好きなんだ。
87やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 14:34:13 ID:PHONQ+Ju
俺はそもそも粉末ソースにウスターソース、酒、はちみつを入れて溶いたものを使ってるなぁ
ポイントは隠し味のはちみつだよ
ソース味麺入り野菜炒めって感じのがすきだからキャベツをたっぷり入れるし
ウスターソースで味も濃い目にしないと薄くなるんだ
88やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 23:33:03 ID:1zXayjKv
残り少なくなったウスターソースって
味がスパイシーになって好きです。
89やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 22:52:32 ID:bH7W3B/o
太田の「焼きそば太田」に行ってきました。
中太麺にシイタケなど入っておいしかったですよ。
有名店・岩崎屋の焼きそばもメニューにありました。
なぜか。岩崎屋は太田を代表する存在なのでしょうか。
90やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 06:04:19 ID:S/aZW1E9
太田の岩崎屋ってどこよ
田舎の話なんて聞いてらんねえわ
まちBBSいけば?
91やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 11:36:18 ID:KcKkcMsV
まちBBSってリモホ表示になってからモロ人数減ったよなw
もう滅多に見なくなった
92やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 11:45:25 ID:S/aZW1E9
>>91
俺は気にしないけど、今度は自己主張が強い奴が集まりやすかったりして
ちょっと嫌的な部分はあるね
俺のISP珍しいからたまに絡まれたりするし
93やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:05:32 ID:tDLH38Da
>>90
太田の岩崎屋を知らない?!
群馬の太田に決まってるだろ!!
ほかにどんな太田があるってんだよ!!!
しかも太田は都会だよっっ国道50号にのればどこでも行けんだっつーの!
94やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:27:29 ID:GiBRQPaa
よかったね(^_^)
95やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 12:52:52 ID:0UdCdDmh
アツくなんないで、ゆるーい感じでいきましょう。
96やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 20:28:13 ID:heDlauzs
>>93
太田が群馬っていいたかったんだろ?
97やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 23:56:38 ID:oiklhpJp
>>52
あ、俺も食ったよ瀬戸やきそば シンプルな醤油系で美味かったなあ
98やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:22:44 ID:Y4rFe+A3
アペタイト
99やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 00:06:34 ID:+12rS3Nl
あぺたいとってカップ焼きそばの湯切りが甘いやつって感じ
これでうまければ何も問題ないけーどねー
100やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 03:21:26 ID:tupNrfEM
ヤキソバマンのブログはどこへ?
101やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:34:03 ID:cehZS0JE
>>98
appetite
【名】【U】 [具体的には 【C】]1 食欲.2 欲望; 〔知識などの〕 欲求; 興味
3 両面焼そば専門「あぺたいと」 東京都板橋区高島平7-12-8 〔for〕.wht a pers...
102やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 00:00:02 ID:kcjhCC00
岩崎屋でトリプル持ち帰って食い切れたら
次は店に行ってギャル曽根チャレンジしようと思ったら
トリプルなんとか食いきったけど死にそうだった。
30代後半になると20代の時みたいには食えないな。
103やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 22:01:17 ID:nPIRCA9H
>>103
美味いけど結構待つんだよね
その甲斐はあるけど
104やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 22:01:50 ID:nPIRCA9H

>>103 ×
>>102 ○
105やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 22:47:56 ID:+4EHnwO1
>>103
食べ過ぎるとう○こが黒くなるんだよな。
106やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 19:09:18 ID:3AI3L0R5
千葉が誇る焼きそば屋は、志保沢くらいかな。
107やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 20:20:51 ID:A+3VP9j0
>>106
篠田at木更津
108やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 08:02:28 ID:7rmBQaIB
ところで群馬ってどこ?
109やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:01:34 ID:B3npWkX8
>>108
練馬の上
110やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:33:04 ID:1c0c08xh
ずいぶん遠いんだね
111やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 10:48:22 ID:5EmYdEHy
やきそばおかわり、んまい。
112やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 15:32:12 ID:CMYTiVmk
両面焼きそば食いたい。
113やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 21:40:17 ID:ZG8C/9in
東京にいけば。焼きそば食べに。高い焼きそばだ。
114やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 23:18:04 ID:H1aVfpFF
ぺヤングのやきそばを一旦普通に作る。
3分待っている間に、レトルトご飯をチンして丼にあける。
その上にぺヤングのやきそばを乗っけて、
再度軽くチンする。
やきそば丼の出来上がり。
115やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 01:43:34 ID:p53Mavuh
>>114を参考にして

ぺヤングのやきそばを一旦普通に作る。
3分待っている間に、小麦粉を水で溶いてあればキャベツ、肉類なんかを入れて
フライパンで焼く、その上にぺヤングを乗っけて再度軽くチンする。
なんちゃって広島風お好み焼きの出来上がり。

↑やった事ないけどやってみようかなw
116115:2008/06/07(土) 01:46:21 ID:p53Mavuh
+ソース、マヨ&かつおぶし&青のり添えたらいいかも

続けてすいませんw
117やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 13:08:09 ID:X1TDw8UY
なんかすごいことをひらめいたつもりになってるのか

カップ焼きそばを使う時点で意味無いだろ
118やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 21:03:59 ID:+e3T3Gm9
焼いてないのに焼きそばとはこれいかに
119やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 09:47:55 ID:D1cxy1Ba
>>117
おめー友達いねーだろ。

>>115
素人がノリや思いつきで料理すると大概失敗するぞ。
120やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 20:42:12 ID:hMUPyo0n
>>119
おめー友達いねーだろ。
素人がノリや思いつきで料理すると大概失敗するぞ。
121やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 15:16:07 ID:IxefQUyV
そもそも何でペヤング使う必要が有るんだ?
生麺のでいいじゃん、味も上だし安いし
122やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 17:25:52 ID:gqeZQm1u
カップ焼きそばの決定的な弱点は
青海苔との組み合わせが起こす味の科学変化がどうしても弱い事である

青海苔をアホみたいにぶっかける青海苔バカの俺の意見
123やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 19:43:57 ID:a8kOZ1zj
金ちゃん焼きそば・復刻版もあるけど、どうなんだろ
124やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 22:35:04 ID:P5qDTBkT
キムちゃんか〜
125やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 16:04:39 ID:/9uAltQE
日曜日のカップやきそば、んまい。
126やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 16:23:48 ID:6JlrWXD4
焼きそばとか、焼きギョーザって中国人からしたらどう思うんだろうね。

前、日本に出稼ぎに来てた知り合いの中国人いわく、
日本のラーメンは美味いらしい。
127やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 17:35:22 ID:mz6tRp2S
洋食は日本料理だし
所謂ラーメンも日本料理だよ

洋食もラーメンも外国の料理を日本人の口に合うように料理人が研究開発したものだからね
中国のラーメンは日本における、うどんやそばみたいにシンプルな料理だったりするから
ラーメンブームで洗練された日本のラーメンとは違うんだよ
スパゲティナポリタンも日本で発明された料理で、イタリアには無いし、イタリア人からしたら
スパゲティとケチャップをあわせるなんてありえないらしいよ

海外で寿司食った事ある?あれと同じ事だよ
果物がたっぷり入った寿司とか、日本人からしたらありえないのもある一方で
カリフォルニアロールみたいに、アボカドは寿司としてけっこうアリだと日本人に気づかせる料理もあったり
128やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 19:42:26 ID:IKLDdnG1
>>127
焼きそばは日本食である、と
中華麺の本場から見れば、特種に進化した麺(小麦食品)である、と
上海焼きそばとかもあるけど(上海で食ったけど)、
此処で話してるのは、日本の日本らしい焼きそばだし、どう評価されるのかな
129やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 15:59:09 ID:DgP6X+uz
んまい、って評価されるw
130やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 16:50:25 ID:nWNqgzOv
府中の市場でつゆやきそば食ったよ!あまり期待してなかったんだが予想より美味かった。
131やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 22:30:45 ID:AP09tbGX
つゆもスープも、そーゆーかんじですよね
132やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 23:57:50 ID:f/oHgdUq
>>128
それも>>127の話で解決する部分あるんじゃないのかな
まず、日本のソースは、果物や野菜、スパイスが入った万能ソースで
あの味が嫌いって人はそうそういないと思うんだよ
甘辛いあの風味
照り焼きソースがアメリカとかでも通じるようになってるのもあの甘辛い味が味噌なんだろうしさ

おいしいおいしくないで考えたら、不味いと感じる人は少ないと思う
問題はそれを食べた人がこの料理を中国焼きそばの猿真似料理と感じるか、日本の焼きそばと感じるかどうかだけなんじゃないのかな
真似しただけだとどうしても思ってしまう人にとっては
確かにおいしくても、中国焼きそばの醍醐味が無いとかそういう風に感じてしまうだろうからね

エビフライの巻寿司や、トンカツの巻寿司を、これをどういう風に感じるかっていうのと同じだと思う
133やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 00:02:50 ID:NlH+c0H+
横浜スタジアムで食った焼きそばが忘れられません。
まぁ屋台の味レベルなんだけどね。
腹減ってたからウマくてウマくて。
134やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 00:39:32 ID:8DoGs+Mz
俺、屋台の焼きそばが好きだよ
焼きそば屋とか、本格焼きそば屋台のってむしろ嫌いだわ
あの麺が太い奴
135やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 00:51:58 ID:L/4kQiru
ソースの焦げるにおい+醤油をちょっとたらして焦げるにおい
が、まざってると、パブロフの犬になります。
136やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 22:01:41 ID:jnNN0/lX
屋台も専門店のも好きだけど、
スーパーの惣菜コーナーのは粉っぽくて、
でも嫌いじゃない
新潟のイタリアンはわからない 食べてないから
137やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 19:57:05 ID:a+Vj2NTx
>>107
木更津の「篠田そば店」に行って来ました。
やってませんでした。
定休日:日曜・祝日だったのだが。。
店内を覗いて見ると、箸立ての脇にノリ入れと思しき器。
非常に判りづらいところにあり、ネットで調べて行ったが、残念。
雰囲気は古典的で、平日営業って事は地元に根付いてるんでしょう。
でも、行ってみたところがネットで示されるように「日本蕎麦」の
ジャンルならごめんなさいです。
138やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 20:08:53 ID:/mj7olNV
もんじゃ風 焼そば、美味しかった♪
139やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 11:40:23 ID:MTnc04uS
木更津にはまだまだ焼きそばたくさんあるぞよ
140114:2008/06/24(火) 12:43:17 ID:AaiilacJ
>>117
>>119
確かにね
つーかかーちゃんが旅行行ってて、一人でお好み焼きなんぞ作って食ってた
んで「ん、これにぺヤングとか合体させたら、簡易広島風お好みか?」
なんて思ってみてましたw

ちなみに生めんの焼きそばも好物だけど、ぺヤングも好きです^^
141やめられない名無しさん:2008/06/28(土) 10:49:55 ID:lhEaf6UI
やきそばんまい
142やめられない名無しさん:2008/06/28(土) 21:14:02 ID:rd7hUaQd
富士宮焼きそばは、鉄板から直接食べると、美味いですー。
独特の硬さが和らげられて、鉄板を仕切る女将が適当なタイミングで
入れてくれる玉子もまたよし!
富士宮の駄菓子屋と兼業の店でしたが美味しかった。
143やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 05:17:48 ID:1aUEQXwa
マルちゃんの塩やきそばにハマりました
144やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 21:32:23 ID:x0GXTFl+
今日のアド街高島平特集であぺたいと出てますね
145やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 23:12:51 ID:5Oh1jrG/
やっぱり想夫恋と同じ大分・日田系なんですね
どちらもうまい!
146やめられない名無しさん:2008/07/06(日) 03:13:21 ID:Q0p8cC+T
想夫恋ウマー
147やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 17:14:48 ID:/2lB7Nzj
俺はあぺたいとほどメディアで取り上げられるわりにまずい店を知らな
い。知られるほど店のマイナスキャンペーンになるんじゃないかって思う
ほどだ。
148やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 21:59:38 ID:cYrOhtTr
そんなことないよ うまいよ
149やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 22:47:37 ID:3VkvSVmx
篠田うまいよ。
冬に行くと金田漁港の海苔が新海苔になり一段と旨い。
150やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 20:59:07 ID:NaYhboJV
うまい
はなまるマーケットで得た味付けのミソ
ガッテンで得た麺の下ごしらえのミソ
さらに俺流としてソースにかくし味

俺流焼きそばうますぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 20:32:01 ID:P0dJDZPX
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080709200521.jpg
焼きそば
152やめられない名無しさん:2008/07/12(土) 21:26:57 ID:g+paXYpI
円谷幸吉さんでしたか
ご冥福をお祈りします
153やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 14:09:30 ID:KEKM/yoQ
蒸したチャンポン麺にね、醤油かけて少ししてからほぐすんだ。
んで、豚肉>キャベツ>(好みで軽く塩コショウ)麺入れる。
↑の時間差は適当に見極めてくれ。

仕上げにウスターソース、青海苔カツオ節も好みで。

不味くはないヤキソバができる。
154やめられない名無しさん:2008/07/14(月) 09:31:55 ID:nkAPbRrM
美味いわけじゃないのかよw!!!
155やめられない名無しさん:2008/07/18(金) 11:06:55 ID:PuKknrjV
朝、昼、晩のやきそばんまい。
156やめられない名無しさん:2008/07/18(金) 11:13:56 ID:JJAdGhrh
富士宮の焼きそば食べたけど・あれ位なら家でも出来る!三食焼きそば
157やめられない名無しさん:2008/07/18(金) 22:37:36 ID:riNKyazb
富士宮はちょっと……苦手かな?
野田の焼そばもにんにくがちょっと…(贅沢か?)
でも、アパタイトはうまかったよ!個人的には。
チャンポンの麺使っている店も好きだけど、屋台の売れ残りも好き!
158やめられない名無しさん:2008/07/19(土) 00:46:19 ID:sU+YxU1E
糖尿病
臭い
キチガイ
友達ゼロ
ヒーローとか勘違いの恥ずかしい奴
変態域の結婚願望
前職場で嫌われ者
無口
妄想
文通
ストーカー
だーれだw
159やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 01:52:57 ID:fsj3dEfZ
>>158
お前
160やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 17:57:01 ID:omdj9IPf
やっぱお祭りの屋台の焼きそばは、雰囲気こみでンマイよね
もーすぐ夏祭りぃ。
161やめられない名無しさん:2008/07/20(日) 22:49:42 ID:26GUID/g
>>157
野田のにんにく入り焼きそばが気になりますね
162やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 22:59:46 ID:Jlonz5HH
焼きそばは焼きたてがサイコー!
163やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 02:57:19 ID:Vk6ynxrV
駅弁とかサンドイッチとかの冷えた食べ物が好きな俺は
冷めててもいけるよ。
164やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 17:58:39 ID:6OCJ6icf
うす味がんまい。
165やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 18:32:49 ID:Wh1GXC9u
431 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/07/24(木) 15:25:16 UfKEMi9k0
これ、毎日新聞は撤回してくれるんだろうな?
誰かレポよろ



685 名前: 尼桑(長屋) :2008/07/24(木) 14:31:06.27 ID:8aPngFm50
米州機構(OAS)から日本は人身売買国家認定。
OAS Rapid Assessment Report:
Trafficking in Persons from the Latin American and Caribbean (LAC) Region to Japan 2005
http://www.oas.org/atip/PDFs/Rapid%20Assessment%20(English).pdf

30ページに【ライアン・コネル】の署名記事が出典であると明記。
*6 Ryann Connell, Staff Writer of the Mainichi Daily News,
reported on two women accusing Anita Alvarado of bringing
them to Japan to serve as sex slaves. July 10, 2003.
166やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 21:25:21 ID:pXNHiD4A
糖尿病
臭い
キチガイ
友達ゼロ
ヒーローとか勘違いの恥ずかしい奴
変態域の結婚願望
前職場で嫌われ者
無口
妄想
文通
ストーカー
だーれだw
167やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 22:07:03 ID:2b1Iosi8
>>166

お前
168やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 23:50:20 ID:m0HGeeSW
美味しい焼きそばのお店は、
お店の人の感じが良いよ
大分や新潟に行きたいなぁ
169やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 12:39:57 ID:QKCnSLi1
真夏のやきそば
170やめられない名無しさん:2008/07/27(日) 14:49:12 ID:nk15rQFe
焼きそばパンんまい
171やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 11:31:28 ID:KQ04ACyX
焼きそばパンってコンビニで100円で買えてたのに
最近は最低でも120円する
172やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 13:21:08 ID:Vj5Nekc2
足元見てるんだよ
コンビニで買い物するなんてひとりもんばっかだし、
家族がいれば家でも焼きそばパン作り易いけど
一人じゃ作りにくいしな、何個も食わなきゃならんし。
173やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 20:22:08 ID:x1nxXHQA
普通、家で焼きそばパンなんて作んねーよw
家でやるなら焼きそば+冷や飯だろ
174やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 20:48:09 ID:Soqo5N/d
オムそば、んまい
175やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 20:48:41 ID:SancUoPG
今度遊びでやってみるか。
焼そばとかナポリタンとかコロッケとか作って
好きなようにコッペパンにはさんで食う会。
176やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 12:18:57 ID:l8SIkGgX
糖尿病
臭い
キチガイ
友達ゼロ
ヒーローとか勘違いの恥ずかしい奴
変態域の結婚願望
前職場で嫌われ者
無口
妄想
文通
ストーカー
だーれだw
177やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 13:15:31 ID:lp30GBcx
>>176

お前
178やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 22:32:27 ID:8OuFwfh0
ためしてガッテン風だけどさ、
おいらは麺にお湯じゃなくて日本酒を少々かけてるよ。んまい。

ところでさ、市販の麺で、油がコーティングしてない麺を探しているんだけど知らないかな?
どうもあの油がやなんだよ。
179やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 22:35:31 ID:WAGehUCD
普通にラーメン用とかに売ってる生麺買えばいいじゃん
180やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 23:19:46 ID:QN2V0cuc
市販の塩やきそばでオススメ教えて頂きたい(´・ω・`)
181やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 00:23:08 ID:QrZaOLXM
>>180
普通の三食焼そば買って来て
味覇と塩で味付ける。これ。
182やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 03:45:06 ID:ZAjYMm+d
油が付いてないとくっついてエラい事になるぞ?>蒸し麺

そういえば、焼きそばの油と買って来た肉を洗うかで議論になってたなどこかで。
183やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 23:32:39 ID:COD/wmxY
肉を洗う???
そんなのがあったのか
184やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 23:53:16 ID:vhUyc7R1
血で血を洗う
185やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 01:00:26 ID:CNO47jOj
俺豚肉を酒で洗ってから料理するけどね
186やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 02:21:53 ID:+zBMWGuX
おれのちんぽはいつも消毒されてから舐めれる
187やめられない名無しさん:2008/08/01(金) 21:47:39 ID:A91mCBVt
どなたか、新潟のイタリヤン焼きそばの名店って
ご存知ないでしょうか?
188やめられない名無しさん:2008/08/01(金) 21:58:11 ID:4m9wk+zP
遠まわしな宣伝乙
189やめられない名無しさん:2008/08/01(金) 22:04:07 ID:JBPfW5MC
>>187
名店がどうこうと言うような旨い物体じゃないんだ。残念ながら。
190やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 22:15:52 ID:nPUHa7Dt
糖尿病
臭い
キチガイ
友達ゼロ
ヒーローとか勘違いの恥ずかしい奴
変態域の結婚願望
前職場で嫌われ者
無口
妄想
文通
ストーカー
だーれだw
191やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 21:45:47 ID:tmCmgrbu
>>189
それは残念。新潟方面へ遊びにいく目的が。。。
しかたないので、小千谷のへぎ蕎麦でも食べに行こうかな。。
192やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 23:19:46 ID:8W0eGwEo
いつもは日清の奴なんだけど、今日地元の製麺所のもっちりした麺を見つけた。
それで焼きそば作ってみたら、んまいんだけど、値段が150円ばかし高い(´・ω・`)
193やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 00:05:20 ID:z6R7vSmC
野田はにんにくスゴイ!
富士宮はジューシーさがない!
銀ちゃんは量が足りない!(野菜も少ない)
○橋は高い!(量が全然足りない)
両面焼きが好きかな!
自分で作る時は製麺所で中華麺(太くて何だか延びないやつ)
を分けてもらって硬茹でしてから焼きはじめる
強火で茹で汁飛ばしてからビール入れて更にアルコール分飛ばして
ソース入れて焼く  うまいよ。
194やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 07:20:41 ID:qgoNaXnw
>>191
新潟市周辺の みかづき
長岡市周辺の フレンド
ググってみな。
他はバッタモンなので食う価値なし。
195やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 07:21:31 ID:qgoNaXnw
あと、イタリヤンじゃなくイタリアンね。
196やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 09:15:23 ID:Fei909eB
みかづきのイタリアンは焼そばじゃない。
イタリアンはイタリアンだ。
と、どの店舗にも書いてあるので
最近焼そばの一種として紹介されることが多いのは好ましくない状況である。
197やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 12:48:18 ID:HnDzvQgL
保温用発泡トレイに入っています。
プラ製のフォークで食べます。
イタリアンはそういう食べ物です。
198やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 23:50:56 ID:mM1cw2iT
やっぱり食べに行かなきゃ。
199やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 12:07:38 ID:4Vitw6z1
やきそば使ってるくせにやきそばじゃないとかいって調子のんな。ゲテモノ料理のくせに。
200やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 16:20:13 ID:rF0Jftc8
富士宮焼きそばが戦闘力1000だとしたら
イタリアンは4くらいだな。
あんかけスパとイタリアンは他県に出しちゃダメだろ。
201やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 19:06:00 ID:GU2hjxns
>>200
すまん…他県民だがイタリアン大好きだ(´・ω・`)
B級の味がたまらん
202やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 20:38:17 ID:dK1M6/Gu
Bタリアン乙
203やめられない名無しさん:2008/08/09(土) 01:19:46 ID:e55uyKmA
まあイタリアンにはうどんやスパゲティ使ったのがあるから
焼そばスレより専門スレでアレしたほうがいいかもしれんね。
204やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 22:36:30 ID:RE14y1oa
糖尿病
臭い
キチガイ
友達ゼロ
ヒーローとか勘違いの恥ずかしい奴
変態域の結婚願望
前職場で嫌われ者
無口
妄想
文通
ストーカー
だーれだw
205やめられない名無しさん:2008/08/11(月) 22:57:03 ID:NwfD94VF
誰が自己紹介しろと
206やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 07:57:31 ID:P6kZGYNn
富士宮焼きそばの嫌なところ
・高い
・層化
207やめられない名無しさん:2008/08/15(金) 22:36:13 ID:9yf2wOsZ
前スレにでてた、宇都宮のオリオン通りのマック横の昔からやってる
やきそば屋さんだけど、夜中仕事帰り通ったら親父さんににた若い
男の人が、しこみらしきことしてた、あれもしかして息子さんだったりして、、
なんて思いましたw
208やめられない名無しさん:2008/08/20(水) 22:55:43 ID:4Oecr2mm
宇都宮には焼きそば屋さんが多いんですね。
オリオン通りのマックの横ですね。
209やめられない名無しさん:2008/08/20(水) 23:12:52 ID:/dxybe7l
熊谷ってやきそば屋がめっちゃ多くね?
暑さ売りにするよりやきそば売り出せよ。
210南大門近く:2008/08/21(木) 02:02:51 ID:bmCq8AzB
宇都宮の、オリオン通り角のマック横にある焼きそば屋は安くてしょっちゅう喰ってたな、持ち帰りで
名前失念
実家帰ったら今でもあの味が懐しくて、向かいの映画館で映画観て、大持ち帰りで実家徒歩帰宅コース
211やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 12:51:44 ID:bCSbJzlS
おーぉ、いいなぁ
212やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 13:11:15 ID:1IOkOGPF
糖尿病
臭い
キチガイ
友達ゼロ
ヒーローとか勘違いの恥ずかしい奴
変態域の結婚願望
前職場で嫌われ者
無口
妄想
文通
ストーカー
だーれだw
213やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 20:33:29 ID:xOR5H8nO
今日のごはんはあんかけ焼きそば

うめえ
214やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 23:15:28 ID:iF4ZdDKx
うんかけ焼きそば
215やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 10:33:07 ID:+Zr4IfsM
まんかけ焼きそば
216やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 23:34:19 ID:2KQdqLov
木更津の篠田さんは、いつ電話しても出ないです。
たまたま店員さんがトイレに行ってたとか、なのかな。
217やめられない名無しさん:2008/08/23(土) 16:15:48 ID:AQLjb9Cn
木更津篠田んまいな。
あとイタリアンも好きだ。みかづきの。
218やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 07:57:37 ID:YdMMM7G6
>>210
を読んでたら自分も食いたくなってきた
今日食ってきますw
219やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 18:54:12 ID:F/Yd3VHw
千葉なら八街(やちまた)の白井やきそばは美味い。
220やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 00:21:12 ID:3Axiz28O
>>210
自分は、あそこの近くの映画館(名前忘れた)に従兄弟のおにーちゃんに
連れてって行ってもらった時はマックでメシ食わせてもらって、
友達同士で行ったら、安上がりにあそこの焼きそば、ってパターンでしたw
ガキの頃、当時はマックも高価な食事だったからねぇorz
221やめられない名無しさん:2008/08/27(水) 12:48:46 ID:2PuQBnEs
うん、マクドは高かった。アメリカ人は金持ちと思ってたしぃ。
222やめられない名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:35 ID:6W6d0jvq
福岡に「焼きラーメン」というのがあるらしいです。
汁がはいっているとか。
223やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 10:58:43 ID:2fXHH8kW
>>222
鉄板で豚骨スープとソースで味付け
しっとりした焼きそば。
224やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 11:13:03 ID:u6vkggZB
>>209
言うほどないだろ
225やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 11:23:07 ID:OSB2qMAt
226やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 21:08:19 ID:84teXiN0
札幌に行ったらね、風月の焼きそば食べてみてちょ

チェーン店だからあちこちにある。
227やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 22:11:40 ID:K6rHZoqL
>>223
これは、本当に大変なことですよ。本当に(無知な私にとって)。
228やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 10:21:14 ID:ief6VeDl
>>227
スーパーで売ってるから食ってみ
うまいよ
229やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 17:16:12 ID:8JuRaZat
>>207
マジ?しばらく行ってないなぁ
たまに食いたくなるんだよな

でもあそこ俺のお袋が学生だった頃からあるんだよな…親父さん何歳なんだ?
230やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 22:02:22 ID:c6xC1ehZ
つうか、シマダヤとか日清とかありえないよな。
マルちゃん一択だよな。
231やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 23:38:50 ID:dlNy5WfM
焼きラーメンは新たに現われた標的。
久しぶりに、西に向かう理由が出来ました。
しかし走るなぁ。油も高いのに。
232やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 10:57:28 ID:VgP8whBZ
焼きラーメンはやきそばじゃないんでスレ違いです。
ラーメン板にでも行ってください。
焼きうどんはうどん板に行ってください。
233やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 15:39:45 ID:73j6qglE
やきラーメンはやきそばだろうが!
234やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 17:58:44 ID:M81txtjd
焼きラーメン=焼き中華そば=焼きそば
235やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 19:03:13 ID:K3WdLL8T
ソース焼そばなら大阪がうまい。
お好み焼きとあわせて名物だからね。
236やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 20:11:28 ID:M81txtjd
ラーメンチェーン店の花月の裏メニューとしてあるらしい。
でも、福岡県福岡市天神の屋台「小金ちゃん」が元祖。
以上、ウィキペディア情報でした。
やっぱり本場は遠いです。油も高いし。
237やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 03:24:49 ID:DfkozUWG
>>236
小金ちゃんを知るにはクッパパでも読んでみそ。周年の時にはドーンと紹介してあった。
旨いが常連「ぶった」奴らがウザイ。真の常連と屋台側は気のいい人達。
238やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 20:47:56 ID:g2a8v+YQ
>>236
裏メニューでもないようだよ。誰にでも出してくれるそうです。
239やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 03:02:19 ID:E4fgpfwi
>>235
こういう関西人ってマジでうざいな。
240やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 23:10:42 ID:OsL+ZkJW
まったく!
無視無視虫!
241やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 09:16:31 ID:okg+x9kw
焼きそばの起源は大阪なんですけど
242やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 09:35:51 ID:JyeQZzxk
違うよ
243やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 22:59:44 ID:lk79IGYV
そうだよ
244やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 23:02:47 ID:vnKBoZBa
先日のNHKの番組だと東京から全国に広がっていたと紹介されていたな。
245やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 13:46:01 ID:ctQmEN7k
やきそばには、イカのトッピングがんまい。
246やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 16:41:16 ID:Js2zf3SN
あんまり知られていないが、大阪今里の今里焼きそばはキャベツ・豚肉の代わりに玉ねぎ・牛肉を使う変わり者。でも食ってみると旨いんだ、これが。お試しあれ
247やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 21:29:31 ID:rvf1xcsQ
知られてないんなら、茨城・筑西の「中山やきそば店」もいいですよ。
具は固定でキャベツと天かすのみで、注文は「400えん」とか言います。
麺の食感には、あきらかにそこらで売ってないモノを感じました、
248やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 03:25:50 ID:YkIaFQla
新高島平のあぺたいとが有名って聞いて行った。
やきそば(大)と生ビールで1500円はハッキリ言って高すぎ。
全然大した量じゃないし、味も普通。
テレビ効果に踊らされて損した。
馬鹿馬鹿しい。
249やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 07:14:49 ID:YDZ7Wufi
宇都宮の石田屋は最高だよ場所忘れちゃったけど
250やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 10:23:23 ID:XVReTtYF
日野にやきそばんとか言う店が出来たよ。
自家製麺使ってるんっだって。
251やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 22:08:20 ID:zyAbyEBR
>>248
ちょっと高いですよね。1玉\590、1.5玉\760は、庶民的な雰囲気
の割には?って感じですよね。この価格設定はラーメン屋みたいで、
ヤキソバ屋っぽくないですよ。
>>249
行ってみたいですね。ばそき屋と、オリオン通りの店と、これで3軒目。
>>250
ネットで調べても判りませんでした。まだiタウンページに載ってない
ようですね。
近いし、行きやすいのですが。
252やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 07:56:33 ID:H80h3gvC
253やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 15:34:45 ID:2705Vzy9
マルちゃんの焼きそばでタラコが出てたけど
なかなかウマーだったよ
25440親父:2008/09/09(火) 18:57:36 ID:AFKk+rCv
函館の、まる金やきそばは青春の味
255やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 22:02:33 ID:vSDmPBFU
>>252
さんきゅー!すぐ行くぜ!
256やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 23:28:58 ID:XTX5V8Cc
宇都宮だったら大善もお勧め、
並が260円とリーズナブル、具はタコとキャベツです
給食に出たみたいな、太麺の焼きそばです
257やめられない名無しさん:2008/09/10(水) 11:46:39 ID:JyU5A1vK
栃木、宇都宮はやきそばが、んまい。
餃子よりやきそばがんまい。
258やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 21:49:04 ID:SyJc7nV0
>>256
詳細を調べてケータイに送りました。
宇都宮情報が最近多くて、大変参考になります。
259やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 00:24:34 ID:YTyac1EN
大善はテークアウトのみですよ、スーパーオータニがある所に大体あります
いってらっさい('_')
260やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 00:58:50 ID:yqG5xqKm
日本橋三越の北海道展で、屋台で調理して販売(テイクアウトのみ)していた
オホーツク北見塩焼きそばを食べてみた。

食べたのは帰宅してからだから、もう冷めていたけど、それでもけっこう美味しかったよ。
でも、900円はちょっと高い?ホタテとか海産物が入っていたから、そんなもんかな〜
一度、熱々のもんが食いてーよー、都内に無いかな?
261やめられない名無しさん:2008/09/13(土) 20:29:27 ID:wD1puY7P
>>260
行こうと思ったら連休中で終わりですね
262やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 03:05:53 ID:H6ofqb3w
>>244
先日、TVの旅番組で、どこの町の店だったか炒めた焼きそばを、鶏がらスープをはった
どんぶり茶碗へ入れて出す食べ物が出てきた。案内人は美味しいと評していたが、社交
辞令に違いない。
263やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 08:29:16 ID:DNo0hUNd
蒸し麺を買ってきて胡麻油で炒め、中華丼の餡をかけて食べるのが好きです

中華丼の餡は冷凍モノを使うととっても簡単ですが具が少ないのが難点
264やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 12:14:37 ID:0dmb1DO+
やきそばは、ちーぷなのがんまい。
265やめられない名無しさん:2008/09/21(日) 14:23:19 ID:Wr5EL0D8
新宿紀伊国屋の地下に焼きそば屋がある。
ソース、塩、とんこつの3種類だったかな。
266やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 22:13:00 ID:6Yq7XyUe
>>262
那須か黒石でしょうね
スープ入りorつゆ
267やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 13:43:40 ID:gKpc8u7k
木更津篠田旨いからあげる。
268やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 17:08:08 ID:rbd5JDmp
マルちゃんのタラコ味ウマーだったよ
269やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 12:03:58 ID:KcElzNJp
夜食のやきそばんまい。
270やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 13:40:28 ID:RVk0jEbx
出店のやきそばが世界一うまい

けちった量の豚肉・キャベツ
油ギトギトのめん
変色した青海苔、そして真っ赤なべにしょうが(これがミソ)
たべると少しボソボソしていて、でも甘い味に箸が止まらない
271やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 16:04:20 ID:ESZyGIyh
>>270
そしてオヤジの鼻糞と唾とチンカスのトッピング。
手なんか洗わないからそれがいい味を出している。
272やめられない名無しさん:2008/10/02(木) 16:59:13 ID:qrhl4NrM
>>270
つーかお祭り効果でそう見えるだけで実際食うと世界一不味いよ

・乗せられやすいヤツじゃないとあんな物買わないし食わない
・乗せられやすいヤツが客だから出店のネタ自体を「雰囲気で」肯定する意見が多く見られる

この辺が「出店マンセー」意見が多い理由
273やめられない名無しさん:2008/10/03(金) 22:29:58 ID:b34gpSeK
焼きそばはやっぱり川崎競馬場のパドック前、これ最強。
274やめられない名無しさん:2008/10/05(日) 08:14:40 ID:kASMx3eO
船橋駅北口のイトーヨーカドーの地下お惣菜コーナーのヤキソバなかなかんまい
275やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 01:33:31 ID:GK9ZRXYB
冷凍の中華あんかけをぶっかける「お手製焼きそば」が簡単でうまいぞー

麺はスーパーにある蒸し麺をごま油で焼き色つける
276やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 17:41:40 ID:22PHSrzW
テキヤのやきそばは、テキヤ界の花形なのだろうか?
277やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 21:00:23 ID:Ji71/WqF
>>275
レトルトの中華丼の具でも良いですやん。
278やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 21:32:23 ID:HV5oqQyS
>>250
>>252
東京・日野のやきそばん屋はおいしかったですよ!
弾力あるコシの強さ!!自家製麺ならではなのでしょうね。
279やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 21:38:03 ID:BwU5NsXU
>>272
友達少なそうだな
280やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 21:55:49 ID:ko4+0YYc
家で作る焼きそばは、シマダヤの鉄板麺がサイコー
太めんで、んまぁ〜
281やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 22:20:10 ID:BsbFBOG6
>>278
俺も行ったけどなかなか美味かったね。
東京でやきそば屋って全く無いから潰れないでほしい。
282やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 07:01:20 ID:E/lF8dos
ひっさしぶりにソース焼きそば作っちゃうぞ
283やめられない名無しさん:2008/10/16(木) 13:18:55 ID:E/lF8dos
ひっさしぶりのソース焼きそば食ったどー
豚肉キャベツ長ネギうまいどー
284やめられない名無しさん:2008/10/18(土) 21:09:22 ID:4yJhCfdC
今夜のTBS「チューボーですよ!」は、五目あんかけ焼きそば、だそうです。
宅食派は必見ですね!
285やめられない名無しさん:2008/10/19(日) 17:52:32 ID:v7ayvc/W
ぺヤングでいいや
286やめられない名無しさん:2008/10/22(水) 14:32:08 ID:a/mv++22
ぺヤングはまた別物だからねー
確かに、店で買って来る焼きそばや、家で作る焼きそばも好きだけど
「いやいやそーじゃなくて、今はぺヤングが食べたい」
って時あるw
287やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 23:41:03 ID:s+tlBNHq
>>278
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1221431393/177-182
なんで1クールで終わるかなぁ
288やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 17:13:22 ID:JpmjnHt1
生めん焼きそばのセットが3食分のセットなのがいつも困る
一度に2人前は食べるので、かならず1食分あまるのである
1食分では少なすぎるので、いつまでも冷蔵庫に残ってしまう
もう1セット買うしかない・・・
289やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 19:32:51 ID:wF9YtcjO
>>207
>>210
宇都宮のオリオン通りのマックの角に行ってきました。
向かいが乾物屋で、別の角はドトール・コーヒーだったかな。
>>220
近くに映画館もありました。
マックの隣はイベント会場で、ホンダの車とか展示したり、なんかやってました。
しかし、ヤキソバ屋らしき店は近辺に見当たりませんでした。
>>249
結局、石田屋やきそば店さんに行ってきましたが、混んでいて待たされました。
でも、オリオン通りのやきそば屋さんに行きたいです。
今もあるのでしょうか?
290やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 10:02:57 ID:KI3BnSDs
>>289
あるよ。オリオンのマックの南隣ね。
時間帯で営業してなかったのかな?orz
291やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 12:38:10 ID:T5OrbhuE
>>288
2食入りのシマダヤの鉄板麺がうまいよ
うちは2人で3食入り(マルちゃん)だったが、鉄板麺を食べてから、
マルちゃんに戻れなくなった
でも2食だと少ないので、おにぎりプラス
292やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 13:44:40 ID:a8GVTFtI
>>289
結構外観は分かりづらいよ。
閉店はしてないと思うし、休みだったのかな?
293やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 14:25:47 ID:C69ryllY
茅ヶ崎にある大龍って店の大龍やきそばは
安くて、ホントうまい
一度食ったら、やめられな
駅から店も近いので訪れてみてくれ
宣伝でしたw
294やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 16:23:49 ID:V4ynbajS
>>292
看板もないし、やってなかったらちょっと古びた空き店舗か
普通の民家、みたく見えるかもね
その「ちょっと古びた」昭和の雰囲気が自分は好きなんだけどさw
295やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 16:34:35 ID:A2rU22XM
権力にしがみつく口曲がり麻生

「弱虫太郎に名前を変えろ」。
 菅氏は「最初は『逃げない』とか『正々堂々』とか言ってたが、最近は逃げだしそうだ」と指摘。
首相が11月中の衆院選実施を決断できなかった場合について
「今年中にも政権は行き詰まり、野垂れ死にする」と指摘した。
演説後も記者団に「今月中に解散しなければ、与党内で麻生降ろしが始まり、
そう遠くない時期に退陣せざるを得ない」と述べた。

296やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 11:38:13 ID:NtGnkPwm
今日は焼きそばを6袋買って来たから食って食って食い倒れるまで食って、静かに眠るのでしょう
297やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 12:48:50 ID:+ShzFjVH
キャベツは千切りにして炒めたほうが、んまい。
298やめられない名無しさん:2008/11/02(日) 13:53:13 ID:vdrFxJ38
うむ。キャベツは千切りに限る。
麺と一緒に食いやすいし、炒め時間も短時間でムラなく火が入る。
299やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 22:45:47 ID:yJHUtg+y
できれば目玉焼きも欲しいです。
300やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 06:28:48 ID:p+F/WKr/
300
301やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 17:16:36 ID:EkJmKKqj
赤い皮のウインナ−を輪切りにして入れて炒めると、んまい。
302やめられない名無しさん:2008/11/07(金) 22:23:39 ID:9ZHif8uk
筑紫哲也は日田出身らしい
303やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 18:20:38 ID:sshW8Urc
竹輪を入れるのが好きだー
304やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 18:35:52 ID:Oc9yoAW6
女の子と食べるとたぶん美味しい
305やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 22:04:08 ID:DINxOBcG
今日も、筑西の中山焼きそばやに行ってきました。注文は「¥400」。
筑波山の下山後の定番としています。。
乾麺を茹でて蒸してから、植物油を塗って干すという下拵えがしてある。
出てくると、全く油っこさが無く、
細麺でコシがある麺は素晴らしいですよ。
地元の人がひっきりなしで入ってきては、食べる分と持ち帰り分を注文。
地元に根ざした名店です。
306やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 23:00:23 ID:HylWIErk
へー、ってか、筑西って初めて聞いた。下妻あたりは今はそういうのか。
307やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 23:38:24 ID:CToLt5y5
地元の区民祭りで横手焼きソバ食べた。
紅生姜じゃなくて福神漬けが添えて有るんだね。
ここはオーソドックスに紅生姜がいいなと思ったよ。
それと冷めると、う〜んイマイチかな〜
308やめられない名無しさん:2008/11/14(金) 18:10:38 ID:H4TqcmiG
>>305
場所はどの辺ですか?
309やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 07:18:37 ID:B1m+6f0p
焼きそばパン旨い
310やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 23:18:30 ID:jDGC7QP2
筑西市に、美味いやきそば屋あります。
教えたくないけれど。
絶品でした。 そこの、玄関に みかんって名前の猫が可愛いんです。

場所は・・・・下館市・・・ 
屋号は・・・みちくさ
小さくて分からないかも???
311やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 01:54:37 ID:8yf9i6pZ
府中の黒石やきそば潰れてた
312やめられない名無しさん:2008/11/21(金) 17:32:32 ID:GsnOrOVp
出張の帰り、名駅の地下で瀬戸焼そばを食ったが、
あれはあれで旨かった。喰いはじめは麺のゴソゴソ感に戸惑ったが、
喰い終わったら、また食いたくなっていた。
ソース焼そばじゃないとこがいいね。ご当地焼そばはいろいろあるけど、
結局ほとんどがソース味だから、代わり映えしなかったりするもんな。
313やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 01:05:46 ID:p98MU0Np
>>311
残念。東京ではつゆ入り焼きそばのウケはイマイチ
という事ですかね。。
314やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 05:28:22 ID:s7v0Vfpe
目玉焼きのっけの焼きそばめちゃんこ好きー↑とろとろ絡まってうまいんー♪♪♪
315やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 06:55:07 ID:uXsboxl5
新潟のイタリアン食べたい。

現地人じゃない人で食べた事がある人の感想を聞いてみたい
316やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 10:29:56 ID:BLDhqvLa
やきそばに甘めのレトルトミートソースをかけたって感じ。
俺は好きだけど新潟以外じゃうけないだろうね。
317やめられない名無しさん:2008/11/22(土) 11:03:50 ID:4YUPE3Rk
>>315
ttp://www.mikazuki-go.com/index2.html
ココ見てもらった方がわかりやすい鴨
焼きそばよりも麺は太麺、焼きうどんの麺よりは細いけどね
俺はリアル新潟人だけど東京の友人に食べさせたら
えらく気に入ってました。
帰りの新幹線でビール飲みながら食べる分と
家に帰って食べ分るって
3個くらいテイクアウトして帰っていきましたとさw

新潟発やきそばイタリアンってどうよ?3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1212331171/l50
このスレもご参考に
318やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 15:37:53 ID:Q5zwE/jG
>>247
> 知られてないんなら、茨城・筑西の「中山やきそば店」もいいですよ。
> 具は固定でキャベツと天かすのみで、注文は「400えん」とか言います。
> 麺の食感には、あきらかにそこらで売ってないモノを感じました、

8〜9年前にあそこで「1500円」食べたことがあった。
今でもタイトルホルダーなのかもしれない(笑)
麺そのものはスーパー「カスミ」でも売ってるような麺なんだけどね。
あそこは一部の中華料理店でしかやらない麺の熟成を下ごしらえとして
やってるお店だからこそ、あの味なんだよな。








319やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 17:43:24 ID:eGHLtO4P
なっなんか「スーパーカスミ」、ナツカシス
320やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 19:20:25 ID:5EgPq481
長野市のいむらやが旨い
なぜか長野市街だけで3軒ある
321やめられない名無しさん:2008/11/29(土) 00:30:01 ID:q8PFZOjN
>>318
私はいつも400円です
一味とうがらしをかるく振るとサイコー
322やめられない名無しさん:2008/12/01(月) 21:03:14 ID:iAi5R7pp
>>321
800円がメインだったから、最初はそのままで途中から青海苔、
最後に唐辛子が基本の順番だったなあ。

もう何年も行って無いけど、また行きたくなってきたよ、うん。
323やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 17:54:14 ID:3nNn/5Fa
水戸にあるカスミストアーの前にあるガチャがチャよくやったなー
武者ガンダムシリーズのやつね
カードダスもよくやったよ伝説の騎士編ね
スレチ済まないねぇ
324やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 18:12:44 ID:00b2mr6n
俺は太麺派なのだが、
最近、東京に関西のお好み焼きチェーンが出店してて、
チャンポン麺を使ったの出してる
ゆかり、きじ、風月あたり
んまーなんだが、知り合いを連れていっても、
いまいち反応が良くない
好みの問題だろうけど
325やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 23:52:20 ID:n7dnfGMf
東京の7-11で売ってる「関西風なんとか焼きそば」の麺(の太さ)が新潟の「みかづきのイタリアン」のソレにそっくりと思うのは俺だけ?
326やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 00:12:52 ID:Gg769/po
あぺたいと渋谷近辺にできないかな。日本一うめえよ
327やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 14:38:06 ID:ke/J7qvQ
>>325
みかづきをぐぐってみたがうまそうだな
スパゲティだが、昔あった新宿ロビンや
有楽町ジャポネのインディアンに似てる
328やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 18:12:45 ID://RhwYWg
イタリアンに関しては新潟の人間から言わせてもらうと
新潟の人間でも「ぐちゃぐちゃしてまずい」という人間が決して少なくないのだ。
329やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 17:45:23 ID:UR8/hpUp
あぺたいと高くね?
地元だけど値段見ていっつも躊躇して結局行かないんだよな
高い金払ってもくう価値あるのかね?
330やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 18:13:10 ID:6mU2+R/M
ぼっこく焼きそば?って有名なの?
新しく出来たイオンモールのフードコートに
入ってて、ギュウスジとこんにゃくが具で。
関西のだったかな。
331やめられない名無しさん:2008/12/05(金) 22:06:29 ID:AAhRqmz2
>>330
長田本庄軒のぼっかけやきそばでも入ったのか
少々高いがまた食べたい。
332やめられない名無しさん:2008/12/06(土) 09:37:54 ID:VxbmvKPa
>>329
高いけど目黒から一時間かけて食いに行くよお俺

ぼっかけは神戸に旅行した時食った
333やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 16:45:11 ID:h/RVi2IY
>>329-332
長田本庄軒のぼっかけやきそばって神戸でちゃんと有名なお店なの?
千葉県市川市のホームセンターコーナンのフードコートに随分前から入っていて、何回か食べた事ある。
なんか独特でクセになりそうな味ですごくビールを飲みたくなるけど、車でしか行けないし…
334やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 20:06:58 ID:TELSRbl9

至福の喜びを味わうためにも、ビールは飲むべきでしょう。
335やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 23:04:22 ID:FJ0xDsR6
立川高島屋の焼きそば食べたい。
336やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 23:48:22 ID:3HCMB0ti
皆さん、色々、考えて味付けなさってますねぇ
残りのおでんスープ、マルチャン粉末ソース、ウスターソース、天かす、豚肉、キャベツ(好みの野菜)塩、コショウ少量
麺ゎ袋のまま一分チン
麺を入れたら少量の水を忘れずに
ソースを混ぜて入れる時ゎ強火で
青のり、紅ショウガゎ好みで
美味しいよ
早く作ってね
337やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 04:29:29 ID:VnHg8spr
>>336ゎがなんかムカつく。普通に は にしろよ…
338やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 13:30:33 ID:j03dqS8/
いっぷく茶屋の焼きそばが意外とウマい
339やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 18:19:25 ID:aps2Qpbm
寒い時期は人気落ちると思ってたけどそうでもないの?
340やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 21:54:50 ID:LL+JgLHC
>>337
ぉ ぅ ょ !
341やめられない名無しさん:2008/12/20(土) 23:27:18 ID:t8wyig4Z
長田本庄軒を紹介するHPを見ましたが、
箸を入れると形が崩れるとか、
お好みともんじゃの間のような、とか書いてました。
美味いのでしょうか?
342やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 22:44:51 ID:gv2LNp5b
>>335
懐かしいな!オレも食いたい!!
343やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 08:25:46 ID:8l3/bzzl
>>341
前に三宮店で食べた事あるけど普通に美味かったよ。
ランチタイムなので焼きそばをおかずに、ライスと味噌汁頼んでる奴が多くて笑った。
344やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 04:53:40 ID:wMHd2vSM
>>343 それデフォだろ・・・
ご飯と味噌汁の無い焼きそばなんて・・・
345やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 08:27:41 ID:Spw1riHg
>>344
デフォと言い切ってしまうおまえさんに笑ったwww
346やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 23:40:49 ID:x01wG+UH
焼きそばが100円で売られなくなって久しいですが、
小麦価格も下がってるんで、またそろそろ100円セールスおながいします・・・
347やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 11:23:23 ID:QVJPaVGL
上の方にあった、筑西のとこ以前寄ったことある。
確かに地元民が着ては持ち返りをひんぱんにしてた。
味も、一口目のソースの刺激は良かった。
あのソースはなかなかいい。
だけど全体として大したもんじゃない。
あの店が繁盛(?)してんのは単にやきそば屋そのものが珍しいからじゃないのかねぇ。
348やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 12:01:34 ID:8dpdv0nf
三島の一福でやきそば食った。じいさんばあさん二人でやってる店。
自家製麺らしいね。
肉玉子入りの大盛りで440円。かなり量が多い。
味はめちゃくちゃ薄いので、
テーブルにあるソースで調整しながら食うとよい。
ぐぐってもあまり情報は無いが営業時間は11:30からのようだ。
349やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 13:44:05 ID:H12JlrND
大阪市内の中央道路の木津川の橋のよこのビルに

日本一美味しいやきそば コンパスって書いてあるけど

知ってる方いますか?

検索しても出てきません・・・・
350やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 00:45:06 ID:8gxes7Xe
都内だったら高島平のあぺたいとよりも西新宿の江戸焼きそばの方が美味いな。
351やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 13:18:47 ID:8Nr3m/hz
丸ちゃんのゆでたいぷの塩焼きそばに牛角のキムチ入れたら辛うまだったよ
352やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 22:09:03 ID:vnraRbDh
栃木テレビで宇都宮の焼きそば特集やってたね。知らない店が結構あった
てか、何故オリオン通りの所の焼きそば屋の、おじさんをださないんだ!
って言う...><
353やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 22:49:26 ID:B6NFbeEI
まだコンビニも普及してない時代に学校近くの商店に、焼きそばが売ってて買って食ってた。具もなく油塗れで焼きそばパンの焼きそばを集めた感じ。今食ったら不味いと思うけど美味かったなぁー。
354やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 05:49:29 ID:bwKsbOEl
>>352
出たら混んじゃうからでないほうがいい
気軽に行けなくなったら終わりだ
あそこはうまいが行列は似合わない
355やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 11:53:02 ID:/Kh3eyUN
新宿東口の銀ちゃんにハマりそうだ
356やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 16:24:07 ID:fv5r+uEY
>>354
確かにね...
あとさ、辻麺食堂って自分も行ったことなかったんだけど、昔給食ででた
焼きそばの麺作ってた所なんだって、
あの焼きそばが好きだった近辺の人は、行ってみるべし!w
357やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 19:27:25 ID:xdVKcjDD
>>355
銀ちゃんは人によって好みが分かれる。
俺は銀ちゃんよりも値段は高いが、コシがある太麺で甘目のソースの鶴橋風月の方が好きだな。
358やめられない名無しさん:2009/01/22(木) 21:04:22 ID:iIdTUPys
手元にやきそば麺がなかったので普通の蕎麦でやきそばつくったらそこそこいけた
うどんでもいけるなと思ったけどそれじゃ焼きうどんだよね…
359やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 00:35:47 ID:hZCyN3Ir
>>358
ラーメンの生めんでやったらどうなるんだろうね、
逆に焼きそばめんをラーメンにしたら、とか、
前から漠然と思ってたけど、やってまずかったらやだからやった事無しw
360やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 06:35:18 ID:8VUyAozw
北陸、出来れば金沢周辺で旨いヤキソバが食べられる所はないかしら?
どなたか万が一ご存知なら教えてください。
361やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 04:11:09 ID:sFiFtI0p
>>358
俺も残った蕎麦の麺でやき蕎麦をよく作るよ。
油引いて、鰹節と七味を好みでかけて醤油で味付けして蕎麦を炒める。
かなりうまい。
362やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 20:26:06 ID:EvPTh40J
>>361
オレも焼き蕎麦にするけども、手打ち蕎麦屋が売れ残り蕎麦で作るような
揚げ蕎麦(油で素揚げ)にすることもある。蕎麦スナックみたいで好き。
ヒマならあんかけにしてみたりとか。
ちとスレチだな、失礼。
363やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 20:46:08 ID:2Jjm+C0a
>>359
業務用?の粉ふいてる半生みたいな麺で作ったら美味かったよ。
硬さ調整出来るからね。少し硬めに茹でたら歯ごたえが合って美味いよ。
364やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:11 ID:3IgSsQwL
>>363
茹でたら、ってことだから焼きそばをラーメンに、ってパターンなのかな?
なんかたまに焼きそば作るとき、腰がありげな麺だと、
「これ味噌ラーメンにしたら美味しいかも...」
とか思うんですよね、今度スープ買ってきて実験してみようかな...orz
365やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 09:05:11 ID:k9SqhsCH
はなまるカフェで後楽そばのやきそば360円


366やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 20:05:33 ID:eB+o5vkP
天かすタップリだとうれしい
367やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 10:14:10 ID:SkmFHiNA
羽村の太麺パンチはどうよ?
368やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 13:56:12 ID:R0AWHzGv
↑名前がダサい
369やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 15:32:30 ID:BIAt2oUB
>>360
亀ですまないが
ぼてやん@富山駅
竹酔堂@魚津駅
370やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 15:33:01 ID:JBseDO8p
千葉の君津に乾麺使った変わった焼きそばがあるみたいね
一度は行ってみたい
371やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 07:23:39 ID:eAkvXoPD
港北にあるやきそばやが旨いらしい
外はカリカリ中はフワットしてるんだって
レッド吉田が言ってた
372やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 17:05:56 ID:dzgIw+R2
梅蘭のことか?
373やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 02:13:31 ID:DYmZxmuY
そーそー
今度行ってみようと思う
そば巡りがマイブームです
374やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 16:17:15 ID:Ww4nujwF
梅蘭ならあちこちに支店あるぞ。
俺はあまり好きではないが。
375やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 17:25:16 ID:QAuGQmlt
俺の周りでも評判良くないなあ
好みなんだろうけど

中華で汁なしなら、赤坂飯店の拌麺(ばんめん)がオヌヌメ
376やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 00:43:46 ID:C6xhLwtn
川越でやきそばを食べました。
駄菓子屋と半々の店でした。
太麺で食べ応えがありました。
ふっくら柔らかめで、これは好みが
分かれるところでしょうか。
377やめられない名無しさん:2009/02/19(木) 10:46:30 ID:oHw2LPIq
>>376
球場の横にある小峰商店とかいうところ?
なかなかいい感じのとこだったね。
川越名物?のサツマイモアイスも美味かった。
378やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 11:58:52 ID:XN67pj31
伊勢崎オート食べたやきそば、んまい。
379やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 12:22:10 ID:IZLIpfgG
太田の黒い焼きそばの店行ってきたよ。
でもさ、せっかく電話で注文したのに出来たのは予定時間の30分後。
はじめは混んでるから遅れてるのかと思ってたんだけど
おかしいなと思いききに行ったら「 えっ?! 」って顔して
横においてあった包みを取り出した。あきらかに忘れてたらしい。
店員のおばちゃんも小声で誤ってたけど頭くらい下げろよって思った。
とりあえずまだあったかかったし帰って食ったけど
正直なとこ期待したほどうまくないし、気分悪かった。
とりあえず、もういかないよ。清水屋のほうがいいや。
380やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 00:05:22 ID:vMDvSeCd
木更津 篠田そば店 んまい
381やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 16:56:49 ID:n+N7I1kZ
>>379
混んでる店で、電話注文されても、そりゃ忘れるだろ
他が待ってるところに横入りするようなことしてっからだよ
ちゃんと順番待って買えよ
382やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 03:59:21 ID:6o4rvRup
家でまるちゃん焼きそば3人前を一気につくるお
383やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 02:23:55 ID:ZMtHJuVO
この間栃木の焼きそば特集をテレ朝でやってて見たんだが
栃木では店で作る焼きそばにもジャガイモを入れるらしい・・
うちでもやってみるか
384やめられない名無しさん:2009/03/29(日) 10:09:15 ID:8oWaF1e8
ぼっかけ焼きそば食べたけど
ソース多すぎでお世辞にも美味しいとはとても・・・
385やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 12:51:24 ID:2gLtClID
高校野球やってる
ついでに地方大会をやってる地方球場のやきそば、なんてのもうまいよね
野球見ながら食べる、あーゆーのはやっぱり雰囲気込みでなんだろうけどさw
お祭りで食べる屋台の焼きそばなんかと一緒でorz
386やめられない名無しさん:2009/04/22(水) 11:31:16 ID:ycMiCONi
昼下がりのやきそば んまい。
387やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 02:17:44 ID:GW9Aad2J
働け
388やめられない名無しさん:2009/05/02(土) 15:51:42 ID:o/cU+o+6
お好み焼本舗の焼きそば んまい
389やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 19:13:25 ID:YmBH+8ky
茨城の筑西市の筑西(旧下館)市役所近くの中山焼きそば店(どぶそば・ゴムそば)
が道路拡張工事で来年3月ごろまでで閉店(立ち退き)するとのこと。

再開するかどうかは、微妙らしい、う〜ん。困ったな。
390やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 13:09:40 ID:QUDryPq3
栃木、鬼怒川に釣り場があって、子供の頃休みに近所のおじさんに釣りに連れてって
もらったんだけどそこに出てる屋台の焼きそばが妙にうまかったなぁ
もーその釣り場もないし、屋台もないんだけどorz
お祭りの屋台とかもそーだけど、あーゆー外で食べる焼きそばは雰囲気込みで
美味いよね
391やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 13:20:55 ID:AKkaSKk8
>屋台の焼きそばが妙にうまかったなぁ

子供の頃の一回だけで良いけどねw
で、その記憶だけで家で作る。

どうせボッタクリ価格だし、思い出は美化されるから
思い出のままにしておいた方が良い。
392やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 18:13:20 ID:a310MZBF
業務用のそばとソースでんまい。
393やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 11:20:38 ID:7CLwpLr2
目玉焼き乗せたのがんまい。
394やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 13:37:20 ID:/K+20ZwT
目玉焼き絶対!ってヤツも多いから試してみたが
俺はイラネ、つーか無理、クド過ぎる。
半熟、堅焼き、両方ダメ。
395やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 13:46:20 ID:3YQcfY9D
紅しょうがのない焼そばはナシだね、個人的には
396まこと:2009/05/20(水) 20:36:08 ID:7RUVeGVh
俺はのりとマヨは必須
397やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 20:39:41 ID:HpXK5jye
天カスを入れる
398やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 23:36:00 ID:exndxfJy
俺はチンカスを入れる
399やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 15:54:57 ID:vPqtraz6
のりって言えば青海苔も確かに美味いんだが、刻み海苔がまたすごくいいんだよな
400やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 16:24:26 ID:L/r4aWZY
試したこと無いけどちょっぴりなら悪くはなさそうだな
401やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 02:34:37 ID:vmnSQrhz
家で食べるときは焼きそばを炒める前に餃子を焼きます。
402やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 18:44:22 ID:XKVz/Bk7
やきそばに酢をかけると、んまい。



でも、むせる時がある。
403やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 20:16:25 ID:r4+v0Tea
焼きそばに酢って初耳
塩系ならそれなりに食えるんかな?
404玉金宏:2009/06/08(月) 06:55:35 ID:WGLFKZ0R
鰹節、七味唐辛子、マヨネーズでカスタマイズ
俺流ヤキソバの出来上がり!
405やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 08:32:29 ID:QGlOtpui
高校時代ヤシのバイトしてた父ちゃんの焼きそば最高
406やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 11:20:34 ID:yzuptFYD
マルちゃんの3食入りのやつが大好き
407やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 15:38:59 ID:v4FH3qXc
焼きそばといえば昔は
明星の5袋入りだったな

いまはコンビニか
スーパーで売ってる
即席焼きそば
UFOか
ペヤング大盛りだなあ

別トッピングする
豚肉、ピーマン、紅生姜キャベツ、にんじん
缶詰めコーン
を別に炒めたの入れて
混ぜて食べてる


408やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 15:44:33 ID:v4FH3qXc
カツオ削り節
マヨネーズと
ベーコン
サラミの刻んだの
卵焼き
青海苔
刻み焼き海苔
たまにトッピング


王将の餃子と
添付醤油を入れて
加えて食べてもうまい


冷凍焼売を焼いてから
入れてもうまい


409やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 16:14:02 ID:rPcFz8Qr
そーいや高校ん時小山遊園地で焼きそば焼いてたな俺...
410やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 16:17:06 ID:v4FH3qXc
小山遊園地懐かしいな
遊園地の屋台のやきそばって高い割にはあまり肉や野菜の具は入ってないよなあ
売上げはどやった?
411やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 16:36:10 ID:4YpTh3dg
コロッケと焼そばをコッペパンにはさんでマヨネーズをかけて食べる
412やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 19:39:47 ID:v4FH3qXc
>>411
それ高校でお昼によく購買してたが人気あったからすぐ売り切れになる
幻の焼きそばコロッケ
パンて言われて入手困難やったわ
まあ昔からよく手作りをしたけどな
413やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 23:52:52 ID:rPcFz8Qr
>>410
全盛期だったから、結構忙しかったよー
時給は安かったからもうけてたのは店長だけど、、w
アメリカンドックとかも揚げてて、バイト入ったばっかのころは
へまばっかりで「中が半生なんですけど!(怒)」
とかって怒られたorz,w
414やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 08:57:12 ID:OkpUWkRh
アメリカンドッグは手間かかるし温度管理が大事だからなあ
家でたまに作ってたが結構難しい
半生はきついな
まあ慣れたらええが
お昼や夕飯前はお客さんは殺到するだろうから作るのは大変だろうな
415やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 10:40:11 ID:qqtaUQaD
遊園地で売ってしかもその場で揚げるってだいぶ昔だろ?
416やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 15:24:54 ID:nxs9FiQh
西友の中のチェポで焼きそば焼いてたわ
417やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 15:45:19 ID:2D0fO5U2
>>415
高校ん時だから17年前かぁ、あーおっさんさw
その後上京して、ディズニーランドとか行って食うメシとかうまくて、
そりゃ俺が焼いた焼きそばと、こんな美味しいメシだったら誰だって
ディズニーランド行くわな、小山遊園地とかすたれるわけだわ、
とか思ったw
418やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 15:50:30 ID:2nCXmJ1J
>>417
なんだ、俺より若造じゃないかw
でも意外とオサーンスレかもしらんねw
419やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 18:45:18 ID:qN+Wxoof
なんでさ焼そばって戦いの舞台にあがらないのでしょう
ソバやうどんはどの店が美味い不味いあるよね
屋台などのお好み焼きも専門店あります
焼そばだけありません
不味い焼そばは少ないですがなぜもっと焼そばに向上心を持たないのでしょうか
やはりソバやうどんは天ぷらお好み焼きのようなバリエーションがないからでしょうか?
しまいにはお好み焼きと合体させられる始末です
しかも同等ではない気がします。
420やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 19:02:38 ID:J69Dd/EM
>>419
>なんでさ焼そばって戦いの舞台にあがらないのでしょう

おまいの狭い視界に無い戦場なだけでしょ
うるさい奴多いから結構激戦だよ。

専門店の数が少ないのは仕方無いよ
家で自分のこだわりを持ってる人多いから。
手軽だしね、チャーハンやスパゲッティも似たポジションだね。
421やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 17:51:48 ID:mGxl4XMU
土間に傾いたテーブルと丸イス…ぶんぶんうなる扇風機…
聞いたことのない地ソースメーカーの一升瓶ウスター…
汗かいてるラムネ瓶…学校帰りの小中学生の賑わい…
おばちゃんのとびきりの笑顔…

あの焼そばもういちど食いたいなぁ。
422やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 19:12:38 ID:WSZazmTn
土間に傾いたテーブルと丸イス…ぶんぶんうなる扇風機…
聞いたことのない地ソースメーカーの一升瓶ウスター…
汗かいてるラムネ瓶…を用意して、近所の親子にでも焼きそば振舞って不気味がられるんだ!
423やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 19:54:29 ID:S4hezYMo
マルちゃんの焼きそばのストラップがこない・・・
424やめられない名無しさん:2009/06/16(火) 22:26:20 ID:im2zVL0F
>>422


そーいや子供の頃近所に、色黒っぽくて禿げてるおじさんがやってた
不気味な駄菓子屋があったなぁ、
なんか自分で手書きでマジックで書いたようなのを、店の前の看板にしてて、
それが言っちゃ悪いけどすんげー汚い字で、
店内も薄暗くて、不衛生で、何故か汚い鍋でおでんゆでて、それを売ってた、
何故にもんじゃじゃなくおでん??みたいなw静岡とかじゃなく関東ね
でもなんだかんだ行って、友達と行ってたなぁ、おっちゃん元気かなorz
425やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 10:47:06 ID:1LStY8OP
おいおい、落ち込むなよ
それより焼きそば特盛りたべようぜ
真っ赤な紅しょうがと古くなった青海苔を大量にかけてさ
キャベツやバラ肉なんて申し訳程度に入れておけばいいさ
さめてもおいしいように、お好みソースでしっかり麺を炒めてから作るんだぜ
426やめられない名無しさん:2009/06/17(水) 23:37:44 ID:1vJ52Ejl
お店の焼きそばって、大概家で自分で作るやつより太麺だよね
あーゆー太い市販の焼きそばってありますかね?
427やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 04:09:01 ID:/IdC6s/H
>>426
太め欲しかったらハナマサとか業務スーパーとか行けば有るよ。
あの良くも悪くも「店くさい」やつなw
でも太さ求めるならソースとか付いて無い単なる中華麺買ったほうがいいかもしんない。
428やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 12:26:59 ID:6WnrFaSN
>>427
おーありがと、業務スーパー近くにあるから探してみるわ、
>中華麺買ったほうがいいかもしんない
てのは、普通にスーパーで売ってるラーメンの麺を焼きそばにする、と?
それも試したくなってきた、そーするるとソースが重要になるね...orz
429やめられない名無しさん:2009/06/18(木) 12:46:18 ID:H2xNfp0r
>>428
なんか好みに反したら悪いけど「ソース」と「ふと麺」は結局
店側のごまかしと言い訳みたいな感じで発展して来たBグルだから
麺の太さが、ソースの味が、ってこだわるんだったら塩系行ったほうがいいかもしんない。

俺も好きだけどね、ソース味
冷蔵庫の余り野菜で手軽にできてそれなりにおいしいから。
でも麺やソースにこだわってどうこうってポジションじゃない。

>てのは、普通にスーパーで売ってるラーメンの麺を焼きそばにする、と?
ね?ほら、昔ながらの「店の焼きそば」がなんとなくわかってくるっしょ?
なんで太麺だったのかとか
430やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 15:26:09 ID:jSYGVBBW
昨日の県民ショーの北海道のどこだかの市の名物で、袋にゆでてソースであえた
焼きそばが入ってて、袋に入れたまま食べる、って焼きそば紹介されてたの
見てた人いる?あれジャンクっぽくて美味そうだった、しかも100円くら
いなんだってさ..食ってみたい
431やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 16:52:44 ID:wzme7EXK
>>430
そこまでわかってて検索しないって、オマエわざとやってんだろ?w
ttp://supra.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fc9/supra/E7BE8EE59484E5B882E784BCE3819DE381B0.jpg
432やめられない名無しさん:2009/06/19(金) 23:56:00 ID:jSYGVBBW
>>431
わざとじゃねーよー、どーせ遠くて食えないんだろうなーと思ってさw
サンクスそれそれっ
433やめられない名無しさん:2009/06/23(火) 17:52:55 ID:mIBurMNf
↑ 通販で買えば?
https://www.pipaoi.jp/f/detail.php?id=19
434やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 13:27:58 ID:unth99RA
やきそば一袋三人前を一人で食べた
豚肉キャベツいれて
んまかった
435やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 14:16:03 ID:E/fTyasM
紅しょうが嫌い
何であんなの入れるんだろ?
436やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 17:40:11 ID:Di3R9v1a
おまえの舌がまだガキなんだろうよ
紅生姜は必須
437やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 17:51:26 ID:D51PNw84
>>435
焼そばと牛丼に紅しょうがは必要不可欠!
特に牛丼には大量の紅しょうがが必要とされるのは常識だ小僧
438やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 19:25:04 ID:DH2TcWnr
紅しょうがの味が勝ちすぎる
439やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 19:53:36 ID:lLdAQVkr
やきそばの味はそんなに弱くない。
ほどほどに入れろ。
440やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 21:05:48 ID:E/fTyasM
紅しょうがマズいよ
441やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 22:01:21 ID:Z3oSVcMF
>>433
亀だけどサンクス
ゲストみんなすげー美味そうに袋から食ってて、絶賛してたんだよねぇ、
まぁあーゆー番組だしけなすことは無いだろうけどw
安いしつられて買ってみようか、
442やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 06:59:53 ID:IxN52nHx
業者の仕込みも手が込んできたな
443やめられない名無しさん:2009/07/13(月) 17:57:44 ID:HYIQfavh
北海道の袋入りのやつ、大して美味くもないらしいな。
444やめられない名無しさん:2009/07/13(月) 19:34:19 ID:qlqTJmhg
あんたら食べてるのはソース味の炒めそば・・・まずい炒めそばで満足してかわいそう
本当の焼きそばは大分県の日田にある想夫恋の焼きそば!味も全然ちがうよ(^O^)
水っぽくなく、麺のコシがあるね・・・・・・
想夫恋が商標登録しなかったからこんな混乱が生まれてる
445やめられない名無しさん:2009/07/13(月) 19:45:38 ID:Ge1giPz5
最近は煽りつつ宣伝ってのが流行なの?
446やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 11:03:52 ID:KVK5fySB
あんかけ焼きそばうまし
447やめられない名無しさん:2009/07/15(水) 01:02:23 ID:vpwcvHyR
>>445
大分の人は定期的に現れるよ。

ちょっとおつむが弱いみたい。
448やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 02:05:26 ID:kcbeiIXY
ダイエット中なので焼きそばをお菜に丼飯ばかり食ってるよ、おれ。
449やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 02:15:48 ID:mvbJWSeE
お菜?
450やめられない名無しさん:2009/08/13(木) 19:07:24 ID:75Qz/Azk
焼きそばおなにー
451やめられない名無しさん:2009/08/15(土) 14:56:00 ID:gcIOP3bk
よしなさいって。
ひどい火傷で使えなくなったら、かあちゃんハッキヨーするぞ。
452やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 11:17:55 ID:68Zgq20b
やきそばんまい。
453やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 15:31:04 ID:7xL4RbIs
衛生的にはいろいろと問題あるだろうけど、屋台や露天の焼きそばってうまいんだよな
あのにぎやかな空間で食べるからうまく感じるってのもあるんだろうけど
454やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 16:40:02 ID:kMzxe6ad
>>453
風情こみでうまいんだよねw
お祭り行くと焼きそばかお好みは絶対買ってくるなぁ
455やめられない名無しさん:2009/08/22(土) 02:16:09 ID:Nx2mOW1y
焼きそばの想夫恋(^0^)/
456やめられない名無しさん:2009/08/22(土) 07:59:44 ID:yN+ekEGc
ローソンの想夫恋のカップやきそばひどいな。

再現度0%だろ。
457やめられない名無しさん:2009/08/22(土) 15:34:53 ID:QIUcNWqK
>>456 よく見てよ。 ロソンのは、想夫変て名前だから。
まあ、うまいからいいじゃない?
458やめられない名無しさん:2009/08/22(土) 16:05:53 ID:Nx2mOW1y
焼きそばの想夫恋(^0^)/
459やめられない名無しさん:2009/08/23(日) 19:23:42 ID:qTMPhGNC
つくばみらい市の福岡堰近くの焼きそば屋のニンニクスープで炒めた焼きそばんまい
460やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 20:35:42 ID:AA5DAuvM
ソープ恋って何よ?……
461やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 21:23:57 ID:Ue/CWfQw
焼きそばの想夫恋(^0^)/
462やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 15:43:03 ID:tPQ9kAUm
焼きそばの想夫恋(^0^)/
463やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 16:09:39 ID:AdvFTAtC
想夫恋ってぐぐってみたら糞田舎の大分のやきそば屋か。
やきそばのくせに700円以上取るってアホか。
464やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 16:12:05 ID:AdvFTAtC
700円どころじゃなかった・・・。
840円ってボリ過ぎだろ。
465やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 17:03:42 ID:KpG8QIR2
ふと麺の焼きそば食べたかったら、市販で売ってるラーメンの麺で
焼きそば作る、ってのあり(おいしい)かな?
やった人います?
466やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 17:22:41 ID:jPwlkTss
最近ソース焼きそばより塩焼きそばを食うな
具は豚肉、もやし、にらくらいで
467やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 19:03:23 ID:4hQxLfe3
金町焼きそば
468やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 19:21:49 ID:rD+gRRtY
市販の塩焼きそばって、みんな烏賊や海老の入ったシーフードなんだよな
ソース焼きそばと同じ具の塩焼きそば欲しい

自分で作るときは、普通に肉、野菜、麺を炒めて、粉末ソースを半分だけ入れ、刻みニンニクと炭酸を抜いたコーラ入れている
469やめられない名無しさん:2009/08/25(火) 21:32:47 ID:NAMQ6VOy
>>464 それでも通ってしまうんだわ・・これが
470やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 00:05:52 ID:K6Xp1M89
田舎の焼きそばよりまずい(≧ω≦)あんたらが食ってる焼きそばって・・・・・・








豚の餌か?豚の餌喰って満足してるなら舌がないのか・・・・・・味覚障害なんだろう・・・ソース味の炒めそば食ってろ!
471やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 00:17:01 ID:K6Xp1M89
富士宮のソース味の炒めそばなんて?










ゲロそば!
472やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 00:23:15 ID:K6Xp1M89
大分の糞田舎の焼きそば屋に負けるまがい物の炒めそば食ってるあんたら・・・・・・・・・










騙されてんのか?馬鹿なのかたぶん馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿・・・・・・馬鹿はかわいいと言うけれどあわれだぜ!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
473やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 00:26:07 ID:mD7a/Gbs
やっぱり最近書き込んでた奴は関係者のキチガイだったか。
わざとらしすぎる宣伝は逆効果ですよ。
474やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 00:36:40 ID:K6Xp1M89
俺、関係者じゃないぞ!残念・・・・・・
475やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 09:02:10 ID:gw58ny0Y
正直、行く事ないだろうから俺の中では存在しないも一緒。
高かろうが安かろうがどうでもいい。
476やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 09:16:16 ID:xwAqmJ5L
焼きそばって俺の中では家で作って食べる物だな
店とかどうでもいいよ
477やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 18:34:35 ID:N47xI193
家で作るやきそばなんか美味くねえよ
478やめられない名無しさん:2009/08/27(木) 20:35:15 ID:dcgH7TZs
野方のほんま門の焼きそば食った人いる?
479やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 00:41:18 ID:ZHg5zPr3
>>478
食った事ないな
あそこではお好み焼きしか食わない
480やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 04:21:22 ID:CrlRe3qd
あそこはお好み作る温度の鉄板で焼きそば作ってるから周りが香ばしくない
481やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 12:13:44 ID:bco90Mgn
業務用のそばがんまい。
482やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 09:55:09 ID:tMH7S4to
生麺を茹でて使うのと、茹で麺使うののどっち好き?
生麺は焼いてもしっとりだけど、茹で麺はカリカリな食感にできて好みが別れるかと思って
483やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 10:52:24 ID:4sR/s/at
蒸し麺
484やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 11:29:35 ID:xnKjcXTP
俺も蒸し麺だな。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:21:19 ID:7blvTNuL
あぁ、蒸し麺だ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:31 ID:/7nAR9XT
やだわ、お父さんったら
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:37:59 ID:+qz4E/aE
生麺を茹でて焼きそば作る店もあるけど、強い火力と手早く作るテクニックがあるからウマいんだよね

一般人は無難に茹で麺使った方が失敗はすくないと思う
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:20 ID:tqe03+iI
東京に来て関西で食べる時に出てくる太くて丸い麺を売っているところを教えてください
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:41 ID:VCwW+b/u
スレタイかわいい
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:20 ID:y2Whvtek
美唄のヤキソバを取り寄せた。
うまいが、送料が高い。
491やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 01:53:19 ID:m2dWt89p
↑日清の焼きそばのほうが旨い!
492やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 02:15:58 ID:m2dWt89p
焼きそばの想夫恋(^0^)/
493やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 02:19:29 ID:m2dWt89p
小柳トムの焼きそばバゴーンもう一度見たい!
494やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 11:21:14 ID:x3HMTeZK
浪江焼きそば
あれ旨いか?仕事関係で浪江に来たが、正直旨いと思わない
495やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 16:42:42 ID:CLPKWTix
>>487
焼きそば用の茹で麺なんて見た事無いですが、
いつも蒸し麺で失敗知らずですが何か?
496やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 21:28:49 ID:KSmza00t
大阪のビジネス街で中華料理屋
客がカレー焼きそばしか頼まないので専門店みたいになってる
どこにあったか覚えてないがまた行きたい
497やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 21:48:24 ID:hFfzoMZl
カレーやきそばといえば、家の近所にカレーライスとやきそばを出す店があるんだが、そこに、やきそばカレー掛けってのがある。
カレー粉で味付けしたカレーやきそばと違い、どちらかと言うと、カレーうどんみたいな?
普通にカレーライス用のカレーをやきそばに掛けただけで、だし汁とか入ってないんだけど
498やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 14:56:18 ID:rJqd1oSX
>>495 焼きそば専門店では湯で麺の店もあるね。
家庭の火力ではべちゃべちゃになりそうだが。
499やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 15:54:19 ID:puRnuTd6
中国人がやってるような店だとほとんど茹で麺のやきそばだよ。
あまり美味くないが。
500やめられない名無しさん:2009/09/01(火) 20:55:01 ID:b9cHiepy
焼きそばの想夫恋(^0^)/!
501やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 06:52:10 ID:Bxpa0A6M
推奨NGワード:想夫恋
502やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 11:09:43 ID:0L7rjwdA
焼きそばの想夫恋(^0^)/
503やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 14:03:19 ID:fkiq1wdw
まるちゃんの焼きそばがうまいと思ってる俺は馬鹿舌なのか
死ねばいいのに
504やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 16:02:29 ID:iyQnPcSp
>>503
美味いと思えるものが多いのは幸せですよ
505やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 16:29:37 ID:fkiq1wdw
>>504
いい人いい考え方ありがと!
506やめられない名無しさん:2009/09/02(水) 22:17:44 ID:0L7rjwdA
焼きそばの想夫恋(^0^)/
507やめられない名無しさん:2009/09/03(木) 13:30:29 ID:BewD0CGq
>>503
あれはあれで手軽でおいしいよね
508やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 11:37:16 ID:Zz/7e192
やきそばにおにぎりとから揚げのコンビが
最強にんまい。
509やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 13:44:24 ID:2O9P0fVI
えー
パンに挟んで焼きそばパンの方が好き
おにぎりは唐揚げで十分じゃん
510やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 14:06:18 ID:3x/95ga5
やきそば おにぎり から揚げ・・・コンビじゃなくて、トリオじゃね?
511やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 15:11:12 ID:2O9P0fVI
関西ルールか?
512やめられない名無しさん:2009/09/05(土) 20:44:53 ID:BW6tN7fn
いや、マジで想夫恋うまいんだが
@久留米
513やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 15:50:55 ID:KQU+ZSwl
久留米にわざわざ行けない
514やめられない名無しさん:2009/09/11(金) 17:06:37 ID:MhG+u5nj
うまいけど量が少ない
515やめられない名無しさん:2009/09/12(土) 08:55:30 ID:+Is6yrFH
【調査】食費の節約と、焼きソバを作る関係 [09/11]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252658057/
516やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 12:45:11 ID:IDr/H9aO
学生の頃、大体いつも日曜の昼は焼きそばだった。お袋が作ってくれた卵焼きが下に敷いてある山盛りの焼きそば。

3日前にお袋と電話で話した時に何故か焼きそばの作り方を聞いて、久々に日曜の昼は焼きそばを食べようと思ってたんだが、色々あって寿司を食べてる俺。

昨日、急遽、実家に帰省した。秋の匂いがするのんびりとした日曜の昼下がり、お袋の焼きそばが食べたくてたまらないのに死んじまった。

親父、親戚と囲んで食べる寿司は味気なく、あの懐かしい焼きそばが食べたい。今から作るよ。スレ汚しごめん。
517やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 18:22:44 ID:0Ftc85kJ
しんみりさせるなぁ、
うちの母ちゃんも今は元気だけど、いずれ同じ気持ち味わうんだべなぁ...
518やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 20:00:49 ID:RJDeCamA
味なし焼きそばって知ってる???
519やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 20:03:08 ID:XAmFyRV1
>>518
知ってるよ
520やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 22:00:42 ID:jbdUaGbG
カップやきそばに、かやくを入れる

ソースを入れる

お湯を入れる

湯切りする

味無しやきそばの出来上がり
521やめられない名無しさん:2009/09/18(金) 22:59:22 ID:On8m774B
今日の新聞に載っていたが、太田市が舞台で市民製作の、やきそば屋の映画が作られたな
あらすじ見るとUDONっぽいが
522やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 13:32:42 ID:u83FNMdu
>>521だが、詳しく知りたくてググったら4月に、もう上映会あったんだな。
タイトルの「ソースが恋」ってソースが濃いと掛けているのかな?
主人公の妹役の娘かわいいな
523やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 15:03:27 ID:ZhHs04bt
>>521
ttp://www.fight-movie.net/relation.html
下のほうに予告があるけど意外とちゃんと作ってんだね
524やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 19:59:50 ID:F7u4gMna
はなたや
525やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 11:36:39 ID:9ZjOgTIF
東京・神奈川で一番美味いやきそばを出す店ってどこですか?
526やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 14:33:48 ID:HKHDlwNY
東京神奈川にやきそば屋って全然無いよな。たまに出来てもすぐ潰れる。
埼玉群馬栃木あたりにはいっぱいあるのにね。
527やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 16:56:37 ID:b4YEtmMJ
葛飾区金町に「金町焼きそば」っていう、焼きそばのお店があるよ。
入ったことはない。
528やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 02:43:12 ID:wzidWsuC
焼きそばの想夫恋(^0^)/
529やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 09:50:16 ID:f1T8R2ni
>>528
そろそろアク禁要請しますね
530やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 23:12:10 ID:wzidWsuC
焼きそばの想夫恋(^0^)/
531やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:20 ID:wzidWsuC
アク禁にして見ろ!
焼きそばの想夫恋(^0^)/味がわからんヘタレの皆さん
532やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:30 ID:C7ZuJLGN
おw
やっぱりファビョったwwwwww
533やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 04:38:43 ID:e/FaTu2U
焼きそばはカロリー高いよね?
534やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 06:39:36 ID:adzfxz9+
>>533

何と比較して?
535やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 12:12:02 ID:AvERnwfr
しらたきとか?
536やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 12:20:31 ID:/MUp1UTA
ナポリタンと比べてどう?
537やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 13:41:41 ID:9IxogoHV
>>536
どんぐりの背比べじゃね?
「あ?焼きそばにはマヨだろ!(ヌチョアァァァァァブチュウゥゥゥゥ!!!!)」とか
「ナポリタンには粉チーズをタプーリがデフォだろ?(ガンガン!!バッサバッサバッサ!!)」
とかでかなり変動するけど、ノーマル状態なら加工肉使う分ナポが上かもな。
538やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 16:58:48 ID:EJ5fEYY7
福岡の飯塚市だけど想夫恋本当に美味しいですよ
539やめられない名無しさん:2009/10/09(金) 13:23:22 ID:G2IdxUDb
【長野市】いむらや【やきそば】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1232949210/
540やめられない名無しさん:2009/10/09(金) 15:37:20 ID:5zxm8DkT
焼きそばの想夫恋(^0^)/
541やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 23:01:22 ID:T+Z8TBIC
セブンアンドアイのプライベートブランドの生麺焼きそばメッチャうまいな!
屋台の焼きそばかと思ったよww
198円のよりもうまいわ!
神!
542やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 01:04:14 ID:jevFsGme
セブンプレミアムか
一度くらい試すのも良いかもな
でもあれなんで製造元が2つあるんだ?地域差?
543やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 09:54:49 ID:VX/rlOQG
昔、リカーキングで売ってた冷凍のやきそばも美味かったな。
アサヒビールかどっかが作ってたと思う。ちゃんと肉や野菜も入ってた。
544やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 12:15:50 ID:f53olt4Q
>>526
栃木、神奈川、東京にそれぞれ暮らしたことあるけどそーいやそうだね
さがせばあるのかな?東京とかにも、、
545やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 19:57:32 ID:nnjh25hV
横手の出端屋の感想は、肉が多いだけでした。
人気の理由は肉だけでしょう。
元祖の神谷は正直に旨かったけどなぁ。
546やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 23:24:49 ID:5TLPTJpN
マルちゃんの焼きそば 2玉 + ソース3袋 + ニンニクすりおろし

これ。
547やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 23:37:49 ID:vC4+j/2U
なんだかんだでマルちゃんのやきそばが一番美味いことに気づいた。
全国の焼きそば食ったけど、一番美味いのはマルちゃんだね。
548やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 00:31:27 ID:ioQ9hcjJ
そーかなぁ、あれはあれでうまいけど、太麺の店で食う焼きそばもうまい
なぁ。なんか比べるものじゃない、ってか。
オケーションやら空腹具合にもよるよねw
549やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:18 ID:4xr+YYZ4
最近気付いたのは
透明感のある縮れ麺よりも
不透明で粉っぽいような感じの縮れていない麺の方が
焼そばにするとおいしいということ
550やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 11:18:21 ID:Ex18bLqB
まるちゃんはもろ化学調味料の味がして・・・・・・


うまいがな。

551やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 16:03:05 ID:1QovdfNq
まるちゃんの安い麺でもガッテンの作り方で
富士宮の麺みたくこしがでてうまくなるのか。
こりゃ聞き捨てならないな、やってみるか。
552やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 20:37:20 ID:UArOxjR2
富士宮やきそば、初めて食った時はコシにインパクトあったが
何回か食ってやきそばにコシなんて要らない事に気づいた
553やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 03:36:00 ID:hvQ8jsUC
立川の旧高島屋の焼きそばのレシピ知りたい。子供の頃の記憶だから曖昧。上に何かかかってるんだよね。
あぁもう一度食べたいなぁ。
554やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 05:41:27 ID:mBFKcORr
がってんの作り方くわしく!
見逃した(T_T)
555やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 22:02:02 ID:nD8VimR1
まるちゃんに一票
556やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 04:38:03 ID:ZIqnIhrJ
>>554
ぐぐるかこのスレの少し前を見るかしろ
557やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 11:34:16 ID:SslkB2Z9
やきそばには青海苔がなくてはならない。
558やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 15:24:33 ID:0jcp2hot
紅生姜を忘れた時点でアウト
559やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 15:28:13 ID:5F6bWfdi
マヨは? ねえマヨはいいの? マヨマヨ
560やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 00:31:29 ID:afrYjjie
>>559 (゚Д゚)ハア?
561やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 01:50:15 ID:ZpMxiRBO
スーパーに買い物行くと
ついついカゴに焼きそばいれちまう
562やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 04:34:12 ID:njccDpNa
カロリー高いのは麺に付いてる油のせい?
563やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 06:16:56 ID:SueHaHPp
名城焼きそばが好き
564木更津:2009/11/22(日) 20:41:07 ID:6j6lQUoo
木更津焼きそばは上手いよ
検索してみな
565やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 00:08:07 ID:zGM8TAn7
トップバリューの3袋99円の焼きそばもんまいよ
566やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 22:33:42 ID:gC/aPkMQ
セブンイレブンで見つけた
世界初まるごと一冊ソース焼きそばの本

アマゾンでもあるよ

都内だけじゃなく全国の焼きそば紹介してて行きたくなった(*´д`*)
カップ焼きそばも書いてあるのが(o^-')b
567やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 02:48:09 ID:NFDo59bO
さんふくろ100円くらいのやつはグラム数少ないな
ドンキのやつとかさー
568やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 06:47:38 ID:180zqWkN
焼きそばに砕いたポテチを混ぜるのがマイブーム
569やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 21:21:57 ID:YFaKhQhx
一回にマルチャン3袋をひとりで食うんだけど、みんなは一度にどのくらい食う?
焼きそばメイン派?
焼きそばおかずにご飯派?
570やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 22:27:09 ID:jOxSWrlM
焼きそばにエビチリを絡めて出してくれる店があるけど、あれ激ウマ!
やってみ!
てか概出?
571やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 22:34:56 ID:gsdytQIW
>>569
俺はメイン。焼きソバの時には飯は食わん。
同じく三袋を一気食いするが、小皿に半分ほど残しといて、次の食事で食パン焼いた上に乗せて焼きそばパンにして食ってる。
572やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:08:27 ID:dp6x47Lu
>>571
お前って幼稚なやつだなwww
573やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:02 ID:Z+75AVzY
そうかな・・・俺は>>571のやり方に興味深々だけどな。
次の日と言わずに、出来たての焼きそばをトーストに挟みてーな
574やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 00:21:33 ID:ZJwCXXq7
だね、それいいかも、とか思った
てか一人で3袋とか、みんな一杯食うんだね、、!
575やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 07:46:01 ID:2I9o+MEA
やきそばパンはなあ〜
食パンじゃちょっとな、やっぱコッペパンだろ
576やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 15:37:35 ID:hv1de/x2
>>546
ソース焼きそばは、青春の匂い?
11 :やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 23:58:54
>>4
ソース焼きそば定食なんて、いかにも学生向けなのにな
ソースの香ばしい匂いは青春の匂いだ・・・・
【まじ具沢山】 街かど屋 3 【豚汁変更+70円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1261282769/4-11
577やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 16:02:17 ID:TXi8zUBt
冬は作っても直ぐに冷めてしまう…
冷めない方法ないかな フライパンから直に食べるのがベスト?
578やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 20:19:09 ID:pWS5LmVi
>>577
100均とかで売ってる鉄皿を熱してそれで食えばちょっとは冷めにくい
579やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 22:16:42 ID:sFHTCl10
カイロを下に敷け
580やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 22:48:01 ID:Zxk1AdZt
どこの地域だかわすれたけど熱した鉄皿に焼きそばを盛って溶き卵を上からかけて
客に出す所が有ったはず。卵は鉄皿で熱せられて半熟から堅焼きになってくの
581やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 00:11:23 ID:NApoB/I4
>580
焼きそばじゃなくナポリタンでそれをやるのが
名古屋の喫茶店
582やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 04:49:25 ID:36Rj2aeS
名古屋のナポリタンは下に敷くのが一般的じゃないの?

溶き卵はわからなかったけどこんなのは有った。
ttp://blog.goo.ne.jp/roar-ec/e/408a31dcf93b1ae24bda275dc9e78289
583やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 15:50:33 ID:S3bNa9Ft
鉄板に焼きそば乗せて、さらにその上に目玉焼き乗せるのは名古屋だけですかね?
溶き卵はスパゲティに多いね。
584やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 10:53:16 ID:l+7qn4fd
上の方にあったが、長田本庄軒は神戸のトリドールという会社がやっている
店で、神戸三宮のセンタープラザ地下にも有り、ものの試しに行ってみたが
俺には合わへんかったなぁー。正直旨くない。長田のお好み焼き屋のそば焼き
の方が格段に旨いし、安い。トリドールはネーミングの付け方とか商売上手やからなぁ。
585やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 14:13:56 ID:pMimtl36
>>583

名古屋じゃないけどホットプレートで焼きそば作る時に空いたスペースで
目玉焼き作って焼きそばの上にのせてから崩して食べるよ。
他には薄焼き玉子作って焼きそばをくるんだりする。
586やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 15:07:37 ID:vA2cExXS
ふと麺がんまい。
587やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 04:47:43 ID:OLaFwxz+
富士宮やきそばとかにかけてある魚粉ってどこに売ってるの?
588やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 09:17:08 ID:jauo2o46
>>587
静岡県内のスーパーならだいたい売ってるよ。
おでんにかけたりもするから。150円くらい。
589やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 12:06:54 ID:57mXeCN4
日曜日のやきそばんまい。
590やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 07:50:05 ID:b0n67rxF
柏市の車の焼きそばが旨い!!
591やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 20:15:57 ID:jJMUPOs5
焼きそば vs. 焼きうどん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265872429/l50
592やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 02:02:09 ID:Rsul/7/K
太麺より細麺の方が好きだな。太いと焼きうどん食ってる感覚になる
593やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 11:48:47 ID:miIVgN0Y
土曜日のやきそば、んまい。
594やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 11:48:54 ID:3PXXMFJM
ちくわの磯辺揚げのせると異常にんまい。
595やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 23:54:36 ID:K0vp2dg2
>>592
カップ焼きそばの好みって、男女で同じなんですね。
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/05(金) 12:03:31 ID:???0
★【男性編】好きなカップ焼きそばランキング
Q.あなたが一番好きなカップ焼そばは?(単一回答)
1位 日清食品 日清焼そばU.F.O.シリーズ 44%
2位 明星食品 一平ちゃん夜店の焼そばシリーズ 20%
3位 まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ 10%
4位 日清食品 日清焼そばカップWからしマヨネーズ 6%
5位 東洋水産 俺の塩 4%

★【女性編】好きなカップ焼きそばランキング
1位 日清食品 日清焼そばU.F.O.シリーズ 49%
2位 明星食品 一平ちゃん夜店の焼そばシリーズ 16%
3位 まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ 10%
4位 日清食品 日清焼そばカップWからしマヨネーズ 6%
5位 東洋水産 俺の塩 4%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【調査】 「好きなカップ焼きそば」…男女ともに1位「UFO」、2位「一平ちゃん」、3位「ペヤング」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267758211/
596やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 19:09:09 ID:sAfMZRv1
セン●ープ●ザの長●本●軒ってとこ
害虫駆除会社が言ってたけど深夜の鉄板の上はゴキとネズミが鉄板べろべろ舐めてるらしい...行くのやめよう...
597やめられない名無しさん:2010/03/10(水) 15:24:03 ID:TEksv3MJ
太麺もおいしいよ、
宇都宮だったら大善、給食で食べた焼きそばみたいでおいしい
並み260円と安いしね
598やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 23:42:01 ID:uN4zSGEW
焼きそばをせっせとこれまで焼いてきたけどフライパンの寿命で焼きそばがへばりつくようになったお。
599やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 01:39:04 ID:Y62NW/6/
シャキシャキもやしの焼きそばにハマっているよ

んまい
600やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 05:09:27 ID:iTYaWOCv
>>583
名古屋には、豚の煮汁を使った焼きそばがあるようですね。豚の煮汁って、
赤味噌じたての豚汁のことなのかな?
”◆せと焼きそば 瀬戸市 400円
瀬戸市民に愛される、豚の煮汁を使ったせと焼きそばを販売”
http://nagoya-shokufesta.jp/outline.html
601やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 22:21:43 ID:Rn8uG5LB
>>600
それって、ここ数年瀬戸市民が町おこしで開発したみたいだけど、
愛知県民はおろか、瀬戸市民でさえもあまり歓迎してない食い物だよ。
602やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 12:53:44 ID:Ufta1tPs
フト麺で薄味がんまい。
603やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 13:43:59 ID:2qCJ3SjN
コッペパンに挟むとんまい。
604やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 13:53:37 ID:sNv/i0Sy
パスタを焼きそばにしてみたら地味に美味かった。
ちょっとソースの絡みがイマイチだったけど
605やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 16:13:11 ID:KhpaveyI
>>604
パスタを重曹入れて茹でると中華麺になるらしいぞ
606やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 16:14:43 ID:KhpaveyI
607やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 16:50:37 ID:M6LNnG01
>>606
うまそ〜
608やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 23:51:44 ID:JecLmGig
>>599
んまいよね!
俺もヤキソバ3袋に対してもやし3袋でよくやるよ!
609やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 03:16:03 ID:BbCHKjJi
>>606
かなりアタマ弱い奴が書いてるね
パスタパスタ!細いヤツ!とか言ってるだけでスパゲッティだかスパゲッティーニだかソレ以下だかわからん
太さを書かなきゃ意味無いし、人に伝えようという意識が全く感じられない。
他人のことを全く考えておらず、自分のことしか考えていない証拠だね。
だからバカって嫌われるんだよね、性格悪いヤツのほうが100倍マシ。
610やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 11:14:46 ID:IBtSzozK
先週末、地元店の焼きそば食いながらビールで晩酌、
翌日実家に帰省したら、かーちゃんが昼飯に焼きそば作ってくれた、、
で、夕方友人宅を訪問したら、焼きそばをふるまってくれた、、、
怒涛の焼きそば3連発、でも焼きそばって飽きないよね、どれも
美味しかったです。
611やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 18:36:48 ID:zD6mfARH
がってん流で作った。結構うまいね。
焼きそば2玉+ふりかけご飯をのりでまく。もう最高!!
612やめられない名無しさん:2010/04/17(土) 11:35:58 ID:v6c8WGm6
黒やきそば 王座決まる

2種類の黒やきそばを食べ比べる投票者たち(国営昭和記念公園で)  多摩地区の名物グルメを開発し、
全国に発信する目的で、立川、国立、日野、東村山の4市などで作る実行委員会が初めて実施した
「たま黒やきそば王座決定戦」の最終決戦が10日、国営昭和記念公園(立川、昭島市)で開催された。

 この企画は、東村山市のソースメーカー「ポールスタア」の黒いソースと多摩の食材を使った
「たま黒やきそば」を飲食店などに開発してもらい、チャンピオンを決めるもの。最終決戦では、
立川市、八王子市などの「多摩西部ブロック」と、東村山市、清瀬市などの「多摩六都ブロック」の代表が対戦した。

 「多摩西部」代表は、予選を勝ち抜いた「たま黒海鮮あんかけやきそば」。
八王子産のギンナンなど食材が豊富な一品だ。「多摩六都」代表は、
ケーブルテレビ「ジェイコム西東京」が地域情報番組の中で開発した「ぐーたま黒やきそば」で、
手作りのマヨネーズを使っているのが特徴。

 王座は今月3日の小金井公園と10日の昭和記念公園の2戦で争われた。
公園に遊びに来た人が食べ比べ、好みの味に1票を投じる方法で、「ぐーたま」が2戦合計で195票を獲得。
133票だった「たま黒海鮮」を破り、初代王者に輝いた。

 夫婦で食べ比べに参加した日野市南平の主婦(74)は「手頃で具も自由な焼きそばは、大好きなB級グルメ。
黒いソースも珍しくていい」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100411-OYT8T00014.htm
613やめられない名無しさん:2010/05/03(月) 20:27:55 ID:rQ6oXJJ6
今年のGWは、きゃべつの特売98円があったから、3日連続やきそば。当方は、2袋
1セットがあるので、2袋+ごはん0.8合。くいすぎかも・・・
614やめられない名無しさん:2010/05/09(日) 21:35:53 ID:6FzrYaQb
>>389
茨城県筑西市の中山やきそば店のその後が出ていないようなので・・・。
道路拡張工事のため現在はプレハブで営業中。場所は変わらず。
7月頃に今よりも数十m、東に移動してこれからも新店舗で営業を続けるようです。
615やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 16:39:08 ID:BDfqGpbF
ホンコンやきそばをそのまま!
とかですね。
616やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 22:16:53 ID:071gXUdL
青のりいっぱいかける
617やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 22:56:40 ID:hoD7HGFo
焼きそばの具

これだけは絶対入れなきゃって物を一つあげるとすれば何?
おれは人参
618やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 23:14:19 ID:l4MjVdhx
じゃがいも
619やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 23:22:41 ID:hoD7HGFo
>>618
さっそくありがと

へぇ〜、じゃがいもは入れた事ないや。でもソースとマッチしてうまそうだね。今度入れてみよ!
620やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 23:24:16 ID:ayP2y8CM
イカ
621やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 08:24:27 ID:e1MmjptH
ぉおお〜っ!そうだ
イカうまいよな!!
622やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 14:31:50 ID:APKZ79G5
キャベツだろが‥‥
623やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 22:35:33 ID:CiSMicmJ
豚バラ
624やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 09:06:24 ID:fWFptrBN
揚げ玉
625やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 04:48:31 ID:jcG8rwPv
千切りにんじん
626やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 23:03:46 ID:VbQzSeBu
魚、サンマとか、好きなやつ、または
練り物(ちくわ、かまぼこ、なると)
627やめられない名無しさん:2010/06/15(火) 01:53:57 ID:4zBZAAZp
にら
628やめられない名無しさん:2010/06/16(水) 05:33:12 ID:wOWqwyC4
鳥のササミ
629やめられない名無しさん:2010/06/16(水) 14:09:59 ID:NLZEV8de
にんにく
630やめられない名無しさん:2010/07/16(金) 16:45:40 ID:fkLDz+jR
暑い日のやきそば、んまい。
631やめられない名無しさん:2010/08/16(月) 23:38:53 ID:MBxCOv4B
007であぺたいと紹介してたね
632やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 00:45:57 ID:u57/AwLT
ゆかり、というふりかけをかけたご飯に焼きそばはメチャクチャ合う。
というか、晩飯に焼きそばが出て、うまかったので、「明日弁当に入れて」っていったら、ゆかりご飯と焼きそばが入ってただけなんだけど。
なかなかいいセンスだぜカーチャン
633やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 23:51:48 ID:bAyOudbS
塩やきそば って、単に汁なしちゃんぽんだよな。

でも んまい。
634やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 00:15:53 ID:gAbMJ4Wa
>>633
それ言ったらラーメンとつけ麺も同じになるよ?




いつも思うんだが、馬鹿ほど総括したがるのはなんで?
635やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 00:21:40 ID:hLskDbng
>>634
お前も大人気ないから余計なこと言うのはやめろ
636やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 00:59:19 ID:gAbMJ4Wa
>>635
馬鹿を甘やかすなよ。
637やめられない名無しさん:2010/09/08(水) 11:22:24 ID:035gW7CV
雨の日のやきそばんまい。
638やめられない名無しさん:2010/09/08(水) 16:46:24 ID:ilosdqui
ちゃんぽん麺で作る焼きそばが最高にうまい。
639やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 20:04:24 ID:r5IoaSTL
ちゃんぽん麺で作ってみる!!
640やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 02:56:01 ID:mafP7gzn
日田焼きソバが最強だろjk
641やめられない名無しさん:2010/09/22(水) 20:53:06 ID:KRdbBeVH
ケンミンショーとかで取り上げられた角屋のやきそばって美味しいの?
642やめられない名無しさん:2010/09/23(木) 21:53:19 ID:DIvirggQ
シマダヤの3食100円のやきそばうまい
西友のPBとかQQブランドのとは違って、歯ごたえあるわ
643やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 12:16:13 ID:BW9i2v2c
なんだかんだでやきそばも日清の高いやつがうまいだろ
644やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 14:37:52 ID:ZLoOAfVp
白菜とひき肉で作っても結構いけるで、まあ普通か
645やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 23:13:13 ID:eAa6nVte
>>644 にんにく醤油とオイスターソースが合いそうだな。
646やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 11:31:54 ID:BRWeQlfS
スーパーで売ってた川越やきそばっての買って食ったら太麺で美味かった。
ソースは液体ソース。しまだやとかじゃなくてちゃんと川越の製麺所が作ってるみたい。
2食入り180円くらいだから3食入り100円の焼きそばとかに比べると高いけど。
647やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 13:47:57 ID:5sc8GRlq
トッピングでステーキのせるとウマイよ
648やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 17:56:14 ID:sCH27u3Z
>>646
自分で作る焼きそばで、ふと麺なのって珍しいっすね
食ってみたいな
649やめられない名無しさん:2010/10/08(金) 17:42:44 ID:H218evJI
ちょっと質問なんですが、焼きそば屋さんの使ってる鉄板の厚みってどれくらいの使ってるんでしょうか?
厚いのがいいって聞いたもので気になっちゃって。お願いします。
650やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 23:23:10 ID:giQVZhCz
1 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2010/10/09(土) 19:17:19
肉なし焼きそば800円。麺も確実に安いやつ
http://munadai.squares.net/uploader/data/20071129071817.jpg

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:07:06
今日も売り子さすつもりか
昨日はtgskに研究生目当てでループして焼きそばを食べずに捨てる人が多数いたので
今日は売り子をさせないよう厳重に注意しといたが

599 :読者の声:2010/10/09(土) 16:29:02 ID:9HotCms0
AKBのカラオケ会場で研究生(予備軍だがTV出てるやつら)が
焼きそば売ってるせいでヲタが何度も買いに並んで焼きそば捨ててるらしい
あいつらCDだけじゃなく何でも捨てるな

★肉なし焼きそば800円 売上議論3020★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1286619439/

●●●やきそば800円どうよ●●●●●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1286667632/
651やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 00:58:20 ID:a88BYh2e
>>650はわりとどうでもいいが、やきそばに必須なのはキャベツだろう
652やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 17:43:12 ID:KDIZrXXJ
“宮城”や“横手”に続けとばかりに、東京都内の多摩地区と大田区が、東京代表を目指して“ご当地焼きそば”を完成させた。多摩地区からは
真っ黒ソースを使用するスパイシーな“たま黒焼きそば”、そして大田区からは、具材てんこ盛りの“大田汐焼きそば”という2品だ。そこで今回は、
この2種類の焼きそばを扱う注目店を追跡! B級グルメの定番となりそうな、“新・ご当地焼きそば”の秘密に迫ってみた。

■スパイシーな真っ黒ソースを使用!「炭火創作料理とお酒 ブラッチェリア 炭味坐(すみざ)」(東京・久米川)の「東村山黒焼きそば」(683円)

インパクト大な真っ黒ソースを使う“たま黒焼きそば”は、東村山や八王子などの多摩地区で、09年春に登場したご当地グルメ。
■9つの食材&さっぱり塩味がポイント!「げんまん」(東京・大森)の「東京大田汐焼きそば」(580円)

大田区らしい新名物を生み出そうと立ち上がった「大田焼きそば実行委員会」が、祭りやイベントで普及に努めているのが「東京大田汐焼きそば」。
これは、大田区を連想させる9つの食材が、1皿に集結したユニークなご当地焼きそばだ。例えば、麺には「区内を流れる六郷用水路の清流をイメージした平打ち」、
具材には、「区の花である梅」、ベースには、「羽田の“羽”をイメージした鶏ガラ塩ダレ」を使用。地元の食材はもちろん、ダ
ジャレがモチーフとなった食材も使われ、いろんな意味で内容の濃いひと品に仕上がっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5067081/
653やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 08:11:02 ID:qrZzZxpJ
>>592

> 太麺より細麺の方が好きだな。太いと焼きうどん食ってる感覚になる

ならない
654やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 11:59:01 ID:9P3sqCwn
青海苔がかけてあって、紅しょうがが少し乗ってるのが
やっぱりんまい。
655やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 12:03:08 ID:LyS19/ta
麺と紅しょうがの比率を1:1くらいにして紅しょうがまみれにして食うのがんまい
656やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 20:02:34 ID:48z3dCJ/
ゆりりそどこー
657やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 05:01:32 ID:VLkEp5+C
永尾ちゃんとゆいはんから800円で3秒お話できて帰りになんとおまけでヤキソバももらえたお♪
658やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 16:44:25 ID:hRGIyZtp
武蔵小山の自慢亭の焼きそばが絶品。
自家製カラシと酢でどうぞ。
659やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 15:22:11 ID:54fXWeac
マルちゃん食った…んまい!
660やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 16:43:06 ID:13EYGayo
旨いやきそば
661やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 16:44:58 ID:13EYGayo
662やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 17:01:34 ID:FDMdEQtl
日田焼きそばんまい。
663やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 13:21:11 ID:gDuYXiB7
家で作る焼きそばを、ソースでなく
焼き肉のタレで作ったらうまいかな?
664やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 15:10:49 ID:PGXnug+p
>>663
あちゃー、それに気づいちゃったか・・・。
それ食ったらソースやきそばなんて食えなくなるよ・・・。
665やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 16:25:05 ID:C5pSRs6I
焼きそばモヤシだけでもいい。豚バラあればなおよし。んで塩、醤油、粉末ダシで味つけりゃ普通にンマイ

ソース焼きそばにモヤシは嫌いだが、これは好き。
666やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 22:52:01 ID:4bsFcEpE
>>665 +オイスターソース+紹興酒で至高の味。
667やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 09:11:19 ID:zqgSFBUH
>>494
旨くなんかないよね。
浪江に住んで10年、旨いものや旨い店に当たったためしなし。
化学調味料ドッサリ醤油と砂糖ドッサリ。
この地方は食のセンス無いな。
それなのに態度デカいのが痛々しくも恥ずかしい。
668やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:50:24 ID:E+GoyBS8
知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど。
二十年前くらいに食べた群馬の太いやきそば。
やきそばのメニューは普通盛り、大盛り、特大があったと思う、おばちゃんがやってた店。
特大でも\500台の値段だったと思う。
国道122号の南、竜舞駅より東にあったと記憶しているけど、太田市なのか邑楽町なのか場所も屋号も覚えて居ない。
当時、店に二、三匹のネコがいたように思う。

誰か覚えてないかな?
屋号と場所、今営業しているか否か知っていたら教えて欲しい。
669やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 07:56:09 ID:JvEW/yQW
>>668
太田の岩崎屋
670やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 16:34:55 ID:HNQed/X9
全然違うしガセだし
ハイ次
671668:2010/12/16(木) 20:53:35 ID:34t5B/AK
全然レス付かないから「まちBBS」で質問してみる。
672やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 01:35:43 ID:nbPkV93x
47 名前:まちこさん:2010/12/16(木) 20:54:13 ID:0D6OV5yA [ p6261ab.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど。
二十年前くらいに食べた群馬の太いやきそば。
やきそばのメニューは普通盛り、大盛り、特大があったと思う、おばちゃんがやってた店。
特大でも\500台の値段だったと思う。
国道122号の南、竜舞駅より東にあったと記憶しているけど、太田市なのか邑楽町なのか場所も屋号も覚えて居ない。
当時、店に二、三匹のネコがいたように思う。

誰か覚えてないかな?
屋号と場所、今営業しているか否か知っていたら教えて欲しい。

★★★群馬県太田市について語ろう vol.92★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1292027624/47
673やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 14:25:34 ID:WJpFAsVC
どうした
飛んだぞ
674やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 09:02:01 ID:Xk+XXn7U
試してガッテンのレシピどおりに作ったら
クリビツ仰天ウマーな焼きそばが完成した。

レシピの概略は以下のとおり

フライパンと油と麺は常温から火にかけ塊のまま片麺を1分半焼く
裏返した後、豚肉を空いたスペースで炒める
麺の周りに野菜を配置し、熱湯40CCを麺にかけ蓋をして
約2分半強火で焼く(野菜は蒸し焼きだけ)
粉末スープはお湯で溶いておく
麺が焼けるパチパチという音がし始めたら蓋をとり
溶かしたスープを全体にかけ混ぜ合わせてできあがり

あまりの完成度にビクーリしました。
675やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 22:26:23 ID:e1wRHSWN
お好み焼屋の焼そばと中華料理屋の焼そば
どっちが美味しいか??

それを考えると夜も眠れない
676やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 14:43:46 ID:ZympWrmE
口いっぱいにつめこんで頬張るのが好きです!!!
677やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 16:54:28 ID:uOXYT7U4
>>676
おれもそうだ。ソースやきそばはうまいやつほど
口いっぱいにつめこみたくなるよな。
678やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 01:50:02 ID:c1DrA2k+
もっと言えば、飲み込む時に窒息しそうになって、飲み物を流し込む快感がたまらない
679やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 20:45:36 ID:NYAl6ly7
>>675
家で食べるカップやきそばは、美味候補対象外なの?
先程のTVで、カップやきそば元祖は1974年のペヤングというておったが、
日清食品のは後発だったの?
680やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 22:33:38 ID:76BN1btC
九州人の俺は想夫恋!!!!
とは言っても20年以上前に一度だけ食べただけなんだが、いまだに心に残ってる。
今は関東にいる身なんで食いに行くのは無理だと思ってたんだが神奈川にもあるんだな。

しかし値段を見て驚いた840円って・・・・。
しかも全店統一。
関東なら分かるけど九州で840円って生きていけるのかと本気で心配した。
681やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 01:00:12 ID:GgdAW84a
それが通用しているからすごい。

ただ、元従業員による類似品の店が結構できてるから、その近所はそこの独壇場だな。
682やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 12:19:14 ID:EpI3pkGP
カップやきそばも、んまい。
683やめられない名無しさん:2011/02/26(土) 17:19:33.96 ID:DkqBv/cH
蒸し麺の焼きそばって電子レンジで作るとフライパンよりうまいのな
目からうろこだったわ
684やめられない名無しさん:2011/02/26(土) 23:46:59.80 ID:EHPSK3ZY
( ゚Д゚)ハァ?
685やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 12:13:53.93 ID:2xZOZcYO
まぁ、人それぞれだろう。
686やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 20:09:00.04 ID:bdJRGVaL
焼きそば、おにぎり、ポテトサラダ
栄養バランス最悪だがこの組み合わせが俺にとって最高のご馳走である
687やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 00:40:40.56 ID:uBZ63614
俺はやっぱり給食の印象が強いので、
パン(できれば味も素っ気もない安っぽいコッペパン、なければ食パン)
野菜たっぷりのやきそば
牛乳

こんな昼飯が好きです
688やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 06:44:17.50 ID:F77F9bRk
焼きそばパンウマー
689やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 17:48:16.33 ID:YVI/TOi0
ブルドックソースの横手焼きそばソース、んまいな〜。
最近知ったばかりだが…
オタフクよりスパイシーで味わいがあって好きだ。
ジャッジャッと手早く強火でしっかり炒めたら最高!

ちなみにカップ焼きそばは、マルちゃんの焼きそば弁当が最強だぜ!
北海道に住んでてほんとよかったとオモ。
690やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 23:31:18.37 ID:cxYNSDpf
>>652
大田焼きそばに太田焼そばかよ。ややこしいな
691やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 18:02:08.47 ID:RvT1kZaM
このところ ご当地ものといえばラーメンより焼そばだな
蒜山やきそば 食べたけどたいしたことなかった
692やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 08:02:03.98 ID:xnB63S1r
蒸し麺焼きそば食べたいんだけど
かろうじて工場名が記載されてるくらいで
原材料の出所がわからないのが不安
693やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 23:34:19.90 ID:IWOdtEOv
ウチのコープは県産小麦使用だぜ
694やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 21:42:55.20 ID:Kgx6GWG4
じゃがいも入りやきそば/栃木県栃木市
http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_yakisoba_totigi.html

じゃがいも焼そばは大好き。
695やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 21:52:51.96 ID:Kgx6GWG4
>>689
ハヤシヤソースに比べればブルドックは不味い。
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/51579644.html
696やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:48:13.69 ID:FOmI3X3W
名古屋ネタかもしれないが、コーミの焼そばソースは美味い。
697やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 20:29:16.71 ID:chybFK0G
四角い麺がんまい。
698やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 09:32:33.27 ID:ATTH+fsS
昔通販で買ったツバメソースってのが美味かったなあ
ちょい辛めで焼きそばによく合った

そのへんで手に入る市販の全国区もので
気が利いてるのはブルドックくらいだと思うけど
699やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 09:33:35.06 ID:ATTH+fsS
焼きそばage
700やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:18:24.17 ID:gvupBoHi
焼そば食いたい。
豚肉キャベツたっぷり、紅ショウガ青海苔たっぷり。
ソースどぼどぼ。
あ〜、食いたくなってきた。
701やめられない名無しさん:2011/06/14(火) 10:40:57.95 ID:b7sIMgJo
東村山黒焼きそば最強!
702やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 04:22:14.22 ID:6HkgSdr9
前 焼きそばに


水の変わりにジュース入れたらうまかったんだけどどう思う?


あくまで水はほぐすためだけに使って
CCレモンないしコーラを30〜60CCないし割った水でいれんだよ。
で短時間蒸らす

簡単に水分飛ぶ、コーラでやるとまずい、CCレモンだとウマイ

あんたどう思う?
703やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 18:56:45.64 ID:Fzoweasd
良かったですね
704やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 23:55:04.91 ID:x636bvSp
>>702
炭酸は肉を柔らかくする作用があるのでカレーや肉じゃがで
コーラを隠し味に使うのはポピュラーです。
カラメルもカレールーには元々入ってるし、
味醂の代用にもなるので肉じゃがに使うのも理に適っています。

焼きそばのソースとのバランスが不明ですが、
仕上げに使うならビールや発泡酒、ノンアルコールビールも
面白いんじゃないでしょうか?
705やめられない名無しさん:2011/06/20(月) 00:18:14.30 ID:2ToSyUXz
鳥の手羽先のコーラ煮なんてのもあるな
はじめ名前見たときはぎょっとしたけど、なあに、砂糖の代わりだと思えば違和感ゼロだ

焼きそばをほぐすなら、例えばかつおのだし汁とかでやるといいかも
706やめられない名無しさん:2011/07/18(月) 09:40:12.43 ID:bcG4cZpq
塩焼きそばは油の代わりにマヨ入れたらずえうまくなるな
しってたけど
具はもやしとソフトサラミがベストだな
しらんけど
707やめられない名無しさん:2011/07/18(月) 10:24:56.83 ID:/Z2I/c5W
最近は太麺だらけだが、極細縮れ麺の焼きそばが好きだ。麺だけ先に焼いて取り出してか
ら肉野菜を炒め、麺を戻してウスターソースで味付け。
708やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 17:48:23.79 ID:oAoO3IMg
スーパーの焼きそば売り場にマルちゃん焼きそば定食なる商品発見
709やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 19:03:50.45 ID:Y8zxhcTm
それあんまりうれてないような
2軒で賞味期限がちかいようで50%オフになってた
710やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 13:50:19.94 ID:5ogIh7iS
二度蒸し麺が、んまい。
711やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 14:45:17.90 ID:dNwoRpJV
太田なら峯岸大和屋だな
大と食後にバターどら焼が俺のjustice
712やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:18:51.66 ID:8CxEdm+M
いつも買ってる100円焼きそば(マルチャンより安いが味は同じ)が売ってなく
代わりに置いてあったミリオンの焼きそばソース付きを買ってきた。
麺がカップラーメンぽくておいしくない。
ソースも薄いので1.5倍にして食べた
713やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 11:28:36.28 ID:4bjzqDdT
おK
714やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 17:35:11.39 ID:BwSqPCGd
冷めたのを食べてみるのも
なかなか、んまい。
715やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 00:14:37.26 ID:MVNspV7H
冷めた焼きそばには温かい飯
温かい焼きそばには冷めた飯
716やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 18:44:09.47 ID:1XK32D7z
焼きそばにはカラシ
717やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 09:50:04.43 ID:bPBqMmj6
マルちゃんの
ゆで麺の「三食入り焼きそば」あれ、うまい。
酒のつまみに、ぴったり。
718やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 10:51:59.64 ID:wK4Ysrw7
最高レベルの商品だよな
719やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 12:32:52.74 ID:E9jtPP4q
鉄板焼そば 醤油味 2人前
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2019.html
これ買ってみたけど美味くなかった
やっぱソース味が一番だな
720やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 12:36:56.83 ID:MpSRFTsc
黒コショウをかけて食べると、んまい。
721やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 11:00:08.86 ID:v3wNTkfj
お好み焼きや鉄板焼の店で食べられるような、もっちり太麺で
ソース味が香ばしい焼きそばって家庭のフライパンだと再現しづらいな
ちまちま一人分だけ作ってる場合じゃないし

取り寄せた秋田のナントカって有名な焼きそばはフライパンでも美味かった
722やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:40:29.71 ID:MC0buiSm
しまだや:約268円
「鉄板麺」縁日ソース味
「鉄板麺」お好みソース味
これに、パック野菜(88円)、豚バラ50gorウィニー5本を2人前食すのが、
最近休みの定番ばん。ちょっと自炊としては、高いけどソースおいしい。
本当は、368円の横手風焼きそばを特売280円でたべて、横手の価値うだけ
どその100円が投資できない。
これに、余っているニンジンとピーマンをいれたら、神の味に近ずく。
でも、においがすごいけどね。
723やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 07:41:53.04 ID:291pl7J3
最近、毎週日曜日の昼はやきそば。

今日は、夕食がやきそばの予定。

やきそば(2食):248円
いためよう野菜:88円
冷蔵庫の残り野菜:0円
ばらにく:118円

にく野菜やきそばのできあがり!!うまし!!
724やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 16:13:22.00 ID:fAChrWQQ
【食品】「B級グルメ」のカップ麺で復興支援 日清食品「なみえ焼そば」[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320735882/
725やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 16:41:42.87 ID:RLILtlOB
アムロちゃんか
726やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 09:50:59.34 ID:NKlQDnUo
北海道の焼きそば弁当やっぱしウマーだわ
ちょい辛とか塩とかバリエーションあるけど
元祖ソースが一番だね

エースコックほどしょっぱすぎず
日清よりコクがある
727やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 17:18:10.14 ID:UpFpdsee
やっぱりマルちゃんの3玉入ってるやつが大好き。
728やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 09:43:55.18 ID:rcokFfhA
焼きそば作るならソースの味にこだわりたいよね
ウスターソース+めんつゆ+砂糖少し+酒

これでジャジャっと炒めると店で食える焼きそばに近い味になる
お試しあれ
729やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 03:28:07.19 ID:q+gjq8/n
京風細麺をウスターソースで。
730やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 01:50:08.65 ID:947GyssH
からしとポン酢をかけると美味すぎる・・・
731やめられない名無しさん:2011/12/09(金) 21:48:02.16 ID:A0+VdqbW
BSジャパン 12月9日(金) 夜10時00分〜夜10時30分 ふるさと発元気プロジェクト 福島・浪江町発 戻れぬ町に思いを込めて 故郷の味太麺焼そば

福島県浪江町。原発事故で住むことが許されない故郷。町の住民達は全国に離れ離れになる…。
震災以前から「なみえ焼そば」で町おこしをして来た「浪江焼麺太国」のメンバーにとって「なみえ焼そば」は仲間との固い絆である。
震災後も様々なイベントに呼ばれる度に、バラバラになっていたメンバーが避難先から集まって焼きそばを焼く…。
自分たちの町に戻りたい・・。極太の焼そばに込める望郷の思い。
ttp://www.bs-j.co.jp/genkip/
732やめられない名無しさん:2011/12/30(金) 00:47:39.17 ID:39tDLqgA
今放送してるファブリーズCMの焼きそば職人のお父さん、
どんなソース使ってるんだろう?
録画でもして静止画像でじっくり見ればいいかもだけど
ガラス瓶に入ってるのがソースだよねー
旨いのかなあ、やたら気になるんだよw
733 【大吉】 【199円】 :2012/01/01(日) 20:33:06.13 ID:n9reg4BP
マルちゃん3食入りがうめぇ
734やめられない名無しさん:2012/01/03(火) 09:39:49.45 ID:KB1QTRBO
川崎競馬場のやきそば食った、スパイシーでボリューム満点
735やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 14:37:18.95 ID:ZKPn78w+
比留間製麺の深蒸し焼きそば
ボソボソとした麺で甘めと書いてあるけど甘くないソース
二人前200円超えしていたけどいまいちでした
736やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 21:21:26.30 ID:0APmxe4B
ツバメソースうまいよ
737やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:32.25 ID:rlwGN1im
。。。
738やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 11:00:28.35 ID:KxFf0RDQ
太めの美味い麺だけ買いたいな!
なかなか近所では手に入らないよ
麺だけ通販てのも考えてしまうしなあ…
そこまでしてもなー
739やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 11:01:35.20 ID:aCpzXvaY
ちゃんぽん用は売ってんだよな
740やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 18:08:07.43 ID:4PyC54so
>>738
飲食店のある所だったらタウンページで製麺所調べてみな
近所向けに小売してくれたり、曜日限定で直売したりが結構ある。
741やめられない名無しさん:2012/01/17(火) 19:52:03.44 ID:bvD4Bv1+
>>722
一時期よく食べたが、なぜかマルちゃん3食入りに戻った…
742やめられない名無しさん:2012/01/19(木) 16:21:04.28 ID:tvhPuP1a
うどん県   :香川県(確定)
そば県    :長野県(知名度で長野)
ちゃんぽん県:長崎県(発祥地のため)
焼きそば県 :????
743やめられない名無しさん:2012/01/22(日) 19:00:56.41 ID:Pt/GVsoh
なんとなく、広島
744やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 03:45:25.14 ID:/7G4Wy90
まちがいなく大分。
745やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 07:20:11.09 ID:1UTY6JL4
いや、秋田
746やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 11:51:04.65 ID:THjmZCYT
グンマー
747やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 11:18:59.08 ID:zYpZHflt
ソース後がけやきそば んまい
748やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 07:26:03.00 ID:tiaW1mGn
>>747
ソース後がけと言えば、それを焼きラーメンと呼ぶ店が昔あったなー。
麺はしっかり炒めてあって焼き目が少し香ばしいくらいで。
749やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 15:07:08.06 ID:c37OoncT
>>747-748
なるほどねえ。それが好きな人もいるってことか。
俺は好きではないよ。ソース焼きそばってのは
ソースごと香ばしく焼けてないと、ってことで。
750やめられない名無しさん:2012/02/17(金) 10:45:06.14 ID:jtICwtDc
ソース後がけはまた別の旨さはあるよね

強火でジャジャッと炒めて麺に絡んだソースがやっぱり好き
中華料理屋の勢いのあるソース焼きそばが食べたいから
家ではあれを目標にしたいとこだわ
鉄の中華鍋を買うのが近道なんだろうな…
でもフライパンや鍋がありすぎてもう置き場所がないのが辛い
751やめられない名無しさん:2012/03/02(金) 15:24:19.30 ID:XyOtIHYc
マルちゃんキムチ焼きそばうまいにだ
752やめられない名無しさん:2012/03/09(金) 15:24:45.47 ID:Kg+soDDZ
マルちゃん塩がうまいずら
753やめられない名無しさん:2012/03/10(土) 06:07:23.16 ID:W6ZcPzPs
焼きそばを置かずに白米を食う。亦楽しからずや
754やめられない名無しさん:2012/03/17(土) 13:54:24.22 ID:frC2QfaD
通はやっぱり具なし焼きそばで、素材の持つ旨味と火加減をストイックに追求するよね。
755やめられない名無しさん:2012/03/21(水) 13:18:47.11 ID:TweD0PVT
>>754
冷蔵庫あけたら麺とソースしか無かったと正直に吐けw
756やめられない名無しさん:2012/04/20(金) 17:31:05.22 ID:hSbPnRkt
日清太麺やきそば鰹だし
太いだけでコシの無い麺、ソースは鰹節味?
かなりいまいち
757やめられない名無しさん:2012/04/23(月) 03:06:57.26 ID:pDRG1hMM
焼きそばを手軽に食える店が少なすぎる
758やめられない名無しさん:2012/04/23(月) 09:54:03.85 ID:oMGtodsu
300円くらいで食える店があればなぁ

んでテーブルに芥子マヨ鰹節青海苔紅生姜が置いてあって、目玉焼きが80円くらいでトッピング出来たら嬉しい
759やめられない名無しさん:2012/04/23(月) 11:25:15.10 ID:2kx1bEMc
ゆで卵がタダのところあったなぁ
760やめられない名無しさん:2012/04/30(月) 21:35:30.10 ID:PX4beFse
ローソン 北海道限定 (日ハム)W焼そば

味付けはジンギスカン・肉は羊
こういうのもアリかなとはおもた
761やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 19:47:51.81 ID:KVvSAOBi
スーパーのやきそばが美味ければいいけどいまいち
762やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 16:55:51.37 ID:DDHOSPl6
ヤマザキデイリーの焼きそばののどにつっかかる率は異常
763やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 12:35:22.52 ID:NF8ixhVD
焼きそばビギナーです
いつも3袋入りの焼きそばを買って食べています
今日は添付の粉末ソースを使わずに、自分で買った焼きそばソース(イカリ)とお好みソースとを使って作りました
肉野菜を先に炒めてさらに移し、次に麺を中火で温めながら丁寧にバラす
そして蒸す、日本酒少々で、あとはソースで
最後に肉野菜をフライパンに戻して混ぜて軽くソースして終了

粉末ソースっておいしくないんだと気が付きました
764やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 15:08:20.09 ID:8h4Ap0o8
マルちゃんですら微妙に感じる舌になっちまったよ
不味い焼きそばソースもあるけどな
765やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 15:35:04.41 ID:tvPz8SGh
>>763
青海苔、紅ショウガ、天カスを足すとさらに美味しいよ。
766やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 20:42:01.69 ID:NF8ixhVD
>>765
いいですね。
青のり欲しいのですが、使い切らない間にすぐに風味が飛んでしまってもったいないので、つい買わないでいます。
767やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 21:40:30.00 ID:ejUPwVgP
>>763
逆に粉末以外で美味しいのに出会ったことがない。
768やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 22:09:29.26 ID:NF8ixhVD
>>767
マジスカ?
好みの違いはあると思うんですが、粉末ソースはやっぱり辛めのスパイスが強すぎる気がします。
店で食べる焼きそばはあそこまでピリピリしてないし、仕上がりもしっとりしてるような。
その場合にはやっぱり液体ソース(しかもウスター系)が合うのかなと、作ってみて思いました。
769やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 20:51:02.89 ID:7TKP3nm2
>>766
開封後はすぐ使え、みたいなこと書いてあるけど、半年ぐらいは美味しく食べられるよ。
俺は「ゆかり」で有名な三島食品のを愛用。
770やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 07:45:55.26 ID:m8xrvqf1
>>769
ありがとうございます、ビン入りの方ですか?
青のりのいい保存方法がないかなーと思っているんですが。
771やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 21:40:41.22 ID:RiD2Gyw3
>>770
三島食品の場合、袋入りが2g〜8gまで三種類。
瓶入りが7gと四種類ある。
http://www.mishima.co.jp/product/list/d.html
俺が使っているのは袋入り8gの奴。
袋の口がジッパーになってるから密閉でき保存性はいいよ。
772771:2012/05/23(水) 21:43:51.82 ID:RiD2Gyw3
>>771
三島食品のウェブサイト、賞味期間見たら365日となってる。
http://www.mishima.co.jp/product/list/d020.html
けっこう長持ちだ。
あまり使わないんだったら、2g入りとか買えばいいんじゃないか。
773やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 22:41:02.46 ID:m8xrvqf1
>>771
ジッパー付なんですね、このスグレモノ買って見ます。情報ありがとうございます。
774やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 23:38:55.26 ID:WjWxSwMk
ペヤングの液体ソースと袋蒸しめん合わせてみた。
それなりだった。
で余ったペヤングの麺を余ってたカップラーメンのスープで食べた。
キツかった。特盛。
775やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 16:44:07.11 ID:bll7XoTl
青海苔より普通の黒いのりの刻み海苔の方が好きなんだけど、少数派なのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
776やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 16:55:56.28 ID:GLGu5E4a
>>775が本物の青のりを食べたことがないに4000ウォン
777やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 18:30:21.65 ID:t4qxoT+y
B級グルメでなに言ってんだか
778やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 20:44:14.15 ID:Vo2ayFul
>>775
俺も刻み海苔の方が好き
刻み海苔がかかってるの、外食ではお目にかかったことないけど
779やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 11:36:08.45 ID:BHrid3eS
中華ソバ屋さんのヤキソバではときどき刻み海苔つかってるところあるね
ソースの甘さが海苔の風味で引き締まる感じキライじゃないぜ
780やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 11:39:27.36 ID:wHmAe+uD
781やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 15:16:01.62 ID:XhV3wL3A
782やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 05:33:56.47 ID:li1FuWiK
783やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 18:20:14.32 ID:EKGrroO3
土曜日に学校午前授業だった年代には
昼過ぎに食べた焼きそばが望郷を誘う
784やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 20:33:09.59 ID:F51xxIcI
アッー!
あのヤキソバはソース味とも違って白い色で独特だったなぁ・・・
785やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 16:00:14.00 ID:0tF8X0H6
もしやと思ってスレを開いたら37レス目にして成高生が現れていて笑った。
あれはちょっと他所では真似できない味だ罠。
786やめられない名無しさん:2012/06/11(月) 16:42:02.37 ID:XaFmVFo+
東洋水産三食入りあんかけ焼きそばは終売なのかな?商品ラインナップに無いし

代わりにキムチだの中華だのあるけどすぐに消えてあんかけが復活するの期待しよっと
787やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 04:30:09.93 ID:/v+OqNhi
長らくモヤシ(ニラ少)強火のシャキシャキ派
でしたが
キャベツ(ピーマン少で最高)しんなりのペチャペチャ派に。
788やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 23:56:05.65 ID:eotgSMs8
神奈川県足柄下郡湯河原町の「坦坦やきそば」と、
埼玉県川越市の「太麺やきそば」の
評価を教えて頂けますか?
789やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 12:28:35.32 ID:XsKrqAal
築西のさくらのやきそばんまい。
790やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 12:49:28.27 ID:ffT81CB5
長田本庄軒のぼっかけ焼きそば大食ったけど足りない
他の食ってないから今度食うか
791やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 23:49:26.36 ID:12sHY9hW
ラーメン二郎の
麺で作る焼きそばウマー
792やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 23:05:08.62 ID:doE4bJ4r
さっき激辛ペヤング食べたんだけど、外装剥がしたらフタが
変更されてた
そして食べてみると麺も変わってた
10月賞味期限のヤツから変わったと思われる
793やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 03:25:55.13 ID:fnuo/keN
それ激辛だけ?
最近普通のやつもいやに安売りしてたからもしかしたら普通のも……?
確か10月賞味期限だった
794やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 04:24:09.70 ID:lvcFmJaH
大阪鶴橋の風月で食べたやきそばが自分の中では最強!
795やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 10:26:06.30 ID:X6hMK/PL
激甘ペヤングとか激酸っぱペヤングとか激苦ペヤングとかも作って
796やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 09:15:19.51 ID:ZzDATB26
群馬の太田あたりでご当地って事で
売ってるあれは何?
真っ黒でパサパサして・・・
不味すぎ
797やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 18:49:35.56 ID:iEa/9M++
マルちゃん3食入りカレー焼きそば

普通に具を入れたらいまいち、具を肉だけにしたらなかなか
798やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 20:07:52.48 ID:Q4T3N9bV
マルちゃん中華風醤油味。
コクがあってうまいよ。
799やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 00:14:18.90 ID:DgHoLKbp
「本場なのにおいしくない」B級グルメ「糸魚川ブラック焼きそば」、市民の覆面調査で75点以上の合格は6店だけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1344783378/
800やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 17:53:44.73 ID:91nF8679
俺は今年の2月に三食焼きそばを超美味く焼く方法を編み出した。
失敗無しでマジ美味過ぎる。

それまでは、何をどうやっても美味くなかったのだが、東京外環自動車道のパーキングで売られてる焼きそばが美味くて、それを再現するかのように考え編み出したんだ。

さて、今日も食うかなぁ♪
801やめられない名無しさん:2012/08/24(金) 17:14:04.42 ID:2y5zQx5f
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
802やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 23:26:03.67 ID:Y4J8axv7
磯村屋で3色食った

芋は美味いが麺や味は好みじゃなかった
昔ながらが好きな人にはいいのか?
おでんは9月中旬以降らしい

近くの商店街で売ってる焼きそばやからあげが気になったぜ
803やめられない名無しさん:2012/09/05(水) 19:02:08.46 ID:cdjdo1Kp
じゃんぼ総本店
やきそば食ったけどいまいち
804やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 14:16:53.22 ID:vmGSqg7l
ぼてじゅう屋台
大阪焼きそばは普通って感じ、色々ご当地食えるのはいいね
805やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 09:15:53.46 ID:C6EQryrN
自分で作るのが美味いぜ
806やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 20:16:04.44 ID:VG/m5jy/
あぺたいと
送付連と同じだねぇ、あんまり好きじゃない麺
807やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:38:24.74 ID:esmJWHDe
スーパーの¥0牛脂で作ったら旨
808やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 13:52:27.39 ID:6MnMSN//
筑西市の「みちくさ」の焼きそば、美味いですよ。 あとね、ラーメンが絶品なんですよ。マジ美味いです。!! あっさりしょう油味です。 
809やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 21:05:36.37 ID:bhxVSChU
大阪の住之江競艇場の名物焼きそば、これで300円どや
http://youtu.be/1BrSX2f9YXM
810やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 16:52:40.55 ID:xz8VhEmk
焼きそばが食べ物のなかで一番好きだという人はいる?
伊賀のカバ丸ぐらいしか知らないんだが…
811やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 00:45:10.64 ID:JEAA7+aX
横手焼きそばとか富士宮焼きそばとか太田焼きそばとか、
無理やりご当地B級グルメにしてるけど全部同じだよね?
http://kanchigai.blog.shinobi.jp/Entry/5493/

9: Ψ 2013/01/03(木) 14:24:45.87 ID:oofHihofi
本当にずっと昔から、その土地に伝統的にあった食べ物は納得できるんだけど、

ご当地グルメブームに便乗しようと、
見え見えの急ごしらえメニューには苦笑いしてしまう。

そろそろ「淘汰」されていくと思う・・・。
812やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 13:06:37.12 ID:wkQoo5Wi
基本ソース味だからな
ラーメンで醤油ラーメンしかない状態
蒜山は頑張ってる、嫌いじゃないぜ
813やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 06:05:25.82 ID:sMZAvrnc
塩焼きそば美味い
814やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 07:13:57.16 ID:aAenzf2D
>>811 日田焼きそば食ってから言いな。
815やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 00:22:05.15 ID:+hXkg2Bk
ここはレシピ板じゃないから『我が家の塩焼きそば』はスレ違か?
先週、ようやく海鮮塩焼きそばのレシピが落ち着いたから、必要なら
上げるが?
816やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 00:48:10.56 ID:/tAsAJR8
食べ物板辺りでおk

初音ミクがまだ残っているからどうすっぺ、賞味期限は元日
817やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 07:16:20.48 ID:8WByBLKv
中津川駅前50番
818やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 22:34:48.79 ID:q18orPen
>>809
すげー美味そう・・・
819やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 05:03:21.81 ID:Hiqn6L8R
>>817
写真だと全く美味そうに見えない・・・
820やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 15:52:00.34 ID:f18jrKpy
高田馬場のガード沿いにある太麺専門の馬場焼きそば。
んまい おかわり!
821やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:23:42.65 ID:pxKaa12c
最近焼きそばにはまってる。
ヨーカ堂にある太めん焼きそばうまい。
麺だけごま油でカリカリに焼く。
今日は塩コショウして穂先メンマ入れて塩焼きそばにした!
たまにカレーかけたり目玉焼き乗せたりする。
紅しょうがはソース焼きそばにするとき入れる。
822やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 12:33:13.68 ID:tsR18NV3
ブルドックのうまそーすで焼きそば作ったらめちゃくちゃ美味しい
823やめられない名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aaGcFGM2
夏限定 カレー焼そば3人前

これは結構旨いな
やはり粉末ソースは全部入れないのがポイントだが
限定にしとくのは勿体無い
824やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 16:49:09.79 ID:LGiYPTx1
おまえら!ここは食べたか?
http://h-asagei.jp/16845
825やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 19:41:16.53 ID:RoQ7ODnK
        ↑
馬場焼きそば、日本テレビのヒルナンデスで取り上げられてましたね。
旨いんだろうか…
826やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 22:16:22.13 ID:TQX99jE0
馬場は入れ替わりが激しいから行くなら今のうちだろうな
827やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 22:02:02.57 ID:399Tapwk
【地域振興】仙台市民のソウルフード『マーボー焼そば』、飲食組合が「認定店」制度 [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380974351/
828やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 23:11:34.70 ID:zAp8RMBN
横手やきそば最強伝説
829やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 01:12:07.41 ID:8byTYOHF
>>827
焼きそば焼いて上に麻婆豆腐かけるだけなんだから
麻婆豆腐が美味しい店なら大抵美味しいのが出来るだろ
830やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 12:33:49.11 ID:CH+s4pqt
フォークで食べるのも、んまい。
831やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 18:42:38.14 ID:3GXNMIz3
ギャンブル場のやきそばも、んまい。
832やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 15:07:45.08 ID:V2mGlRLG
マルちゃんとかのやきそばに、
ウスターソースかけると、んまい。
833やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 20:53:38.05 ID:KhGXkbjl
添付のソースの一部を甘口のウスターソースに置き換えるとおいしいよね。
834やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 11:08:57.25 ID:D4yfJ0Fv
添付のソースだけだと野菜入れると味が足りないのよー
結局ウスターか液体焼きそばソース足すことになる
小袋の調味料、1.5倍位にしてほしい
835やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 12:20:56.45 ID:+A0LykdZ
味が濃いので少し減らしてる
野菜が少ないのかもね
836やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 13:12:16.20 ID:KnhmZPZ6
やきそばに桜えびえを入れて
焼くと、んまい。
837やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 13:14:03.17 ID:dG8EKJ5U
テレビ出演の多いお店は

んまくない。
838やめられない名無しさん:2013/10/23(水) 17:30:53.68 ID:vZ3HhctV
ナルトが入っているとなんとなく
嬉しくて、んまい。
839やめられない名無しさん:2013/10/23(水) 18:47:57.23 ID:IldStowL
テレビと言えば小袋入りの焼きそば完成品、
一瞬流行ったけど全国に広がらなかったな

北海道に行った時とかコンビニで、
飲み会の後の小腹を満たしつつ締めの缶酎ハイなんかと合わせられてよかった

おにぎりだとなんか違うんだよね
840やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 11:49:07.55 ID:Od1ueTFI
ぺヤングもんまい。
841やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 17:23:01.94 ID:gG93gU3k
黒コショウ多めがんまい。
842やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 22:09:59.28 ID:AODfepU3
ヤマザキがパクって出してるね
本家もヤマザキも一回ずつ食べてみたけど
一袋食べたら飽きるし気持ち悪くなる
具が入ってないのがあれほど辛いとは
若い子や男の人にはいいんだろうけど
843やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 17:00:00.02 ID:UWGXJ0bz
やきそばの弁当、んまい。
844やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 22:52:54.80 ID:VUG5AkZX
ローラー作戦失敗(TT

車のエンジントラブル・・・・・
845やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 15:15:26.21 ID:0gm48xWo
あそこのやきそば、やっぱりんまい。
846やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 12:27:25.49 ID:YRtBeb3/
やきそばについてる紅しょうがの汁で、
そばに色がうつって、少し紅く色づいた
やきそばんまい。
847やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 23:37:49.04 ID:PF6bgk9N
マルちゃんの3食入り焼きそばが好き
848やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 08:23:29.21 ID:d/ddJ8yC
マルちゃんのはソースが決め手wあれはすごい
849やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 12:43:52.71 ID:leRGtXuK
やきそばパンも、んまい。
850やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 12:31:06.54 ID:oVnTApn/
BBQで作るやきそばも、んまい。
851やめられない名無しさん:2013/11/12(火) 18:38:53.54 ID:4ImztDXK
やっぱり、お腹空いてる時に食べる
やきそば、んまい。
852やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 12:10:17.70 ID:yy8sWuQl
鉄板で焼くやきそばんまい。
853やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 19:16:34.72 ID:6YZx9Ud0
焼きそばのソースは液体より粉末のが好き
854やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 23:45:36.80 ID:kjRoLeAZ
一度に何玉くう?
1玉だとたりないけど、3食いり全部使うとさすがに多いな。
855やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 04:12:47.11 ID:cRlr0cCn
マルちゃん3食入りを一個半たべてる
856やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 05:20:20.13 ID:4f+4e7CF
関西は焼きそば用の茹で麺が安く買えていいな
857やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 18:19:46.60 ID:XXbdE9WS
おにぎりと一緒に食べる、やきそばんまい。
858やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 22:06:05.80 ID:wIDNGy44
禿同
859やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 17:49:23.98 ID:7cZMRlFH
お酒のおつまみに、黒コショウでピリ辛に
仕上げたやきそば、んまい。
860やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 12:26:05.20 ID:WmrYcv2Q
あんかけ焼きそば、んまい!
861やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 12:43:11.11 ID:kREt8Xo/
昼飯に中華屋で五目焼きそばんまい
862やめられない名無しさん:2013/11/21(木) 19:03:38.45 ID:ysx9ryRi
400円くらいのやきそば、んまい。
863やめられない名無しさん:2013/11/21(木) 19:14:09.04 ID:WDffVPtn
シマダヤ&キャベツ&ブタバラのやきそば、んまい。
864やめられない名無しさん:2013/11/21(木) 23:14:27.87 ID:s4NObxYG
札幌ランラン うまかった
865やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 18:46:45.47 ID:JGrPcWaj
持ち帰りやきそば、んまい。
866やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 17:36:15.77 ID:PaaI1wS/
いむらやのあんかけやきそば最高。
867やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 07:35:07.48 ID:Ur3rUJfu
>>866
お前は書き込み禁止だよ
868やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 09:31:21.24 ID:nYEqNGX+
ぐらぐら焚ぎった熱湯の中に焼きそば入れて、近所の猫が来たら全部ブッ掛ける!
娘、大爆笑www
869やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 19:19:47.73 ID:GGkpHv+6
てきやがんまい
870やめられない名無しさん:2013/12/01(日) 20:36:45.48 ID:x3Gb2htN
マルちゃんお好みソース焼そばうまいな
オリジナルの焼きそばだと、子供の頃の記憶と比較しちゃってイマイチうまく感じないけど、これは同じ値段じゃ申し訳ないレベル
871やめられない名無しさん:2013/12/01(日) 20:52:31.68 ID:NSR/FxL1
明日の朝は絶対焼きそば食べちゃる!
872やめられない名無しさん:2013/12/02(月) 12:34:58.09 ID:G3WjNZVz
安っぽいやきそばが、んまい。
873やめられない名無しさん:2013/12/02(月) 19:31:24.08 ID:6cRdV3U/
浪江焼きそばは痛い
874やめられない名無しさん:2013/12/05(木) 19:51:31.83 ID:fZu82/UK
閉店間際のスーパーで買う半額やきそばんまい。
875やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 12:29:13.31 ID:6t11VPrE
雨の日のやきそばんまい。
876やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 12:39:23.56 ID:1BNxfj3v
昼に食べるやきそば屋のやきそばんまい。
877やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 19:57:53.84 ID:bmPTLQvT
お好み焼きと一緒に食べるのもんまい。
878やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 20:10:55.28 ID:PL00zaei
定食いいですねえ
879やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 20:42:36.69 ID:HnHBtvNh
マルちゃんの、あんかけ焼きそば旨かったw
麺の焼き目がポイントなんだねw
紅しょうがも合うよw
880やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 16:09:24.89 ID:4oPU5LiU
初詣の出店で買ったやきそばんまい。
881やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 16:40:12.15 ID:eebie3WG
餡かけ焼きそばも、んまい。
882やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:19:09.08 ID:U44m2Jsd
お正月に買った専門店のやきそばんまい。
883(・х・):2014/01/05(日) 23:10:12.62 ID:oadxwwMc
ペヤングウマー
884やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:17:15.14 ID:YL7pNZn6
近所のスーパーに売りに来る屋台の焼きそば、んまい。
350円で豚、イカ、目玉焼き付き。
885やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 15:19:32.52 ID:I7WlrjAB
「んまい」なんて知障かよ。

「美味い」と普通に言えないのか?w
886やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 11:41:23.30 ID:Bz5FiEWZ
中学生が来ているようだが、

やきそばはんまい。
887やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 20:01:14.25 ID:4dYtugcP
イカ焼きそば
888やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 20:00:54.70 ID:y7QcX94l
フライパン2つ必要だから今まで避けてたが、
目玉焼きのせ焼きそばって、やっぱりんまい。
焼きそばつくったフライパンでそのまま目玉焼き
つくって多少タイミングずれてもOKOK。
 
      おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww
    
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html

1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっw
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪wwwっwwっwww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
890やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 13:13:16.51 ID:WuWIPklZ
雪見やきそば、んまい。
891やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 15:33:25.22 ID:QM9/RxJu
札幌、大通の地下、焼きそば屋の評価を教えて下さい。どうもなじめなかった。
892やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 14:00:26.31 ID:rq7imug4
年末に歌舞伎町にできた日田焼きそばの店は旨いのか?
893やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 18:14:25.25 ID:m+vCqjwD
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
894やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 01:17:25.41 ID:poSfN8qi
ぼっかけやきそばがたべたくてしにそうだ

甘い焼きそばがたべたい
市販してるのでオススメある?
895やめられない名無しさん:2014/03/23(日) 18:12:59.14 ID:QJykXneT
日曜に食べるやきそばんまい。
896やめられない名無しさん:2014/04/10(木) 12:34:59.48 ID:Bbe7c5Hd
久しぶりのやきそば、んまい。
897やめられない名無しさん:2014/04/27(日) 23:05:28.94 ID:KmYmJHwP
ダメダメなやきそばんまい。
898やめられない名無しさん:2014/06/05(木) 17:50:58.17 ID:z6zS+7/k
平山のんまい
899やめられない名無しさん:2014/06/06(金) 12:00:34.17 ID:uNfKn04h
焼そばバゴーンって、東京じゃ売ってないって本当?
900やめられない名無しさん:2014/06/06(金) 13:16:35.04 ID:+8/HNdBL
UFOは食べなくなったな
見た目がミミズみたくなっちゃったから
901やめられない名無しさん:2014/06/07(土) 08:37:25.04 ID:QCqobLMk
c
902やめられない名無しさん:2014/06/08(日) 01:29:13.47 ID:6gXDt3z4
限定のカレー焼きそば今作った
具は豚肉少し、小玉ねぎ1つ、にんじん半分
麺は2つ。カレーパウダーは1袋使用
超美味いね
パッケージの調理例にナスがあったから、味が濃い目なのかも
このレシピだとカレー粉1袋で十分だった
キャベツとか入れたら物足りなくなるのかもね
903やめられない名無しさん:2014/06/12(木) 17:21:16.24 ID:sYlRji5S
スパイシーに仕上げたやきそば、んまい。
大 井 町といえば
中野様に八つ裂きにされてこのスレから逃亡してそのまま肥溜めに飛び込んで自殺したinfo ガー ゴキブリ♪wwwっwwwっっっw
905やめられない名無しさん:2014/06/26(木) 23:02:29.06 ID:s2x2fPwq
西部池袋駅のスナックインが閉店してたとは…
立ち食いのやきそばって都内だと有楽町の後楽そばの他にどこか知らないか?
906やめられない名無しさん:2014/07/23(水) 19:47:29.52 ID:3xW9oIqs
やっぱり、青海苔をかけたやきそばが、んまい。
907やめられない名無しさん:2014/07/23(水) 21:08:27.10 ID:Xr+OLwaZ
すなっくらんどの流れを汲むスナックインも閉店か…
908やめられない名無しさん:2014/08/20(水) 22:26:37.25 ID:KS9vDQZR
秋葉原、神田近辺で焼きそば食えるとこ知らないですか?
あぺたいと以外で
909やめられない名無しさん:2014/08/29(金) 18:29:07.26 ID:/CaW8fAi
スレスト

はい次の話題
910やめられない名無しさん:2014/08/29(金) 20:31:22.96 ID:/CkDLDFp
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫逃げたー ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911やめられない名無しさん:2014/09/14(日) 22:03:43.88 ID:HHvTENws
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912やめられない名無しさん:2014/09/15(月) 15:24:43.35 ID:CxN3UOkb
 
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼夜逆転ゴキブリ蟯虫生活で張付くも、かる〜く♪踏み潰しただけでぎょうっわfじあふぃds;あjfだj(号泣」と
キモい悲鳴を上げながら内臓をぶちまけて死亡ざあああああああああああああ♪
超絶クッソよえええええええええええええええええクッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww


チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完全敗北死亡w

チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完 全 敗 北 死 亡 w

チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完  全  敗  北  死  亡  w


     チ ン カ ス 負 け 犬 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 userreverse.dion.ne.jp 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913やめられない名無しさん:2014/09/15(月) 22:05:51.53 ID:yfIk8L5F
後楽そばで焼きそば。
914やめられない名無しさん:2014/09/18(木) 21:27:21.07 ID:Kjjsp0JA
馬鹿が何を書き込もうと
やきそばは んまい んだ
915やめられない名無しさん:2014/09/18(木) 21:57:28.59 ID:tDTKfrZP
ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jpを嬲り殺すスレ♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1410764048/

ぎゃはははははははははは♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫よわすぎっ♪雑魚すぎっ♪キモすぎっ♪惨めすぎっ♪
ねえねえ死んじゃったの?♪ ねえねえ死んじゃったの?♪ねえねえ死んじゃったの?♪

     チ ン カ ス 負 け 犬 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 userreverse.dion.ne.jp 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916やめられない名無しさん:2014/12/02(火) 00:09:10.05 ID:S3ESPjeB
ヤマザキのお手軽焼きそばかろうじて紅ショウガが付いてたけど後は素焼きそばだった
これは寂しすぎる・・・
917やめられない名無しさん:2014/12/02(火) 00:22:51.12 ID:SkHbm6yf
名古屋市昭和区の男性K(51)が被疑者として愛知県警により書類送検されました。
その件に関しまして、名古屋地検に起訴されたその被告人(被疑者)に対する公判期日及びそのノーツは、下記のとおりです。
○事件番号平成26年第109120号
○平成26年12月8日(月) 午後3時30分
○名古屋簡易裁判所2階201号法てい

 名古屋市昭和区に住むoskea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1411104865/ 
 【開示】七日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
 267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16 0
 愛知県天白警察署刑事課より
 名誉棄損
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/46

ランディの糞尿を愛する名古屋市昭和区のスカトロ負け犬ゴキブリぎょう虫oskea102.ap.so-net.ne.jp!!!!!!!
とうとう起訴きたああああああああああ!!!!!♪♪♪♪♪♪♪
起訴猶予で不起訴になる懸念もあったが、りゃく式をすっ飛ばして正式裁判・公判きたああああああ!!!!!♪♪♪♪♪♪♪
地裁ではなく簡易裁判所の公判という事は罰金刑の公算大☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無罪になる事は100%無いから前科一犯(前科持ちかも☆)の本物のはん罪者確定☆☆☆☆☆☆☆
そして事件番号が分かったのでいつでも地裁で本名の確認が出来るぅううううう☆☆☆☆☆☆☆☆
ちょうううううぜっっっっつ!!!!めしうまああああああああ!!!!!!!
興信探偵だけではなく罰金でも大金を失って惨めな人生終了!!!!!!!!!
乞食ジジイには禁固や懲役で執行ゆう予の方がまだラクだったのにねええええええ☆☆☆☆☆☆
あ☆いけね☆昭和区のK(51歳)oskea102.ap.so-net.ne.jpは元々人間じゃなくて汚くて臭くて醜いゴキブリぎょう虫だった☆☆☆☆☆☆☆
さぁさぁ、馬鹿丸出しで死亡したoskea102.ap.so-net.ne.jpの被害妄想に釣られて、
同じ相手を誹謗中傷している同類infoガーゴキブリ蟯虫=userreverse.dion.ne.jpとZAQ大阪蟯虫☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大便と小便を漏らして涙を流してガクガクと震えておびえ中超めしうまァァァァァァァァァァァァ☆☆☆☆☆☆☆☆
918やめられない名無しさん:2014/12/07(日) 20:19:10.38 ID:ivvxMrep
鯖節の粉で味が変わる
919やめられない名無しさん:2014/12/08(月) 00:20:23.21 ID:KdZjH5HY
 
softbank220039043***.bbtec.net.ゴキブリ蟯虫お萩屋、大便と小便を撒き散らしてドゲザして泣きながら死亡の巻☆
クッソザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o


お萩屋完全敗北死亡♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
920やめられない名無しさん:2014/12/08(月) 22:49:23.12 ID:63BR0hit
>>905
公営ギャンブル場
入場料は別途必要
921やめられない名無しさん:2014/12/09(火) 01:48:20.37 ID:3SX/BHVF
【開示】七日間ルール専用すれ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16
愛知県天白警察署刑事課
名誉棄損
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/ 4 6

 名古屋市しょうわ区ノ男性K(51)が被疑者として愛知けんけいニヨリ書類送検。
 その件に関しまして、名古屋地検に起訴されたその被告人(被疑者)に対する公判期日及びそのノーツは、以下ノトオリです。
 ○事件番号平成26年第109120号
 ○平成26年12月8日(月) 午後3時30分
 ○名古屋簡易裁判所2階201号
 もし、上述の男性以外の方で、当方への誹謗中傷を尻馬に乗る気分で
 今も間断無く書き込んでいる方がいたなら、愛知けんけいへ早急ニ名乗リ出テ下さい。

チンカス負け犬スカトロマニアoskea102.ap.so-net.ne.jp拡散コピペヲツカッテ
同ジ相手ノ個人情報ヲ晒シテ誹謗中傷シテイルお萩屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その全テノURLヲ天白署だけじゃなく愛知県警本部と本人にもメールしておいたよ☆
返信も貰ったよ〜〜〜☆ねぇねぇ?☆お萩屋〜☆ねぇねぇ怖い?☆怖い?☆
本当に逮捕されちゃうんだよニュースに名前が出ちゃうんだよ☆
起訴されて警察留置所→けん察拘置所で数ヶ月独房生活しちゃうんだよ☆
地裁で有罪判決食らってはん罪者になって人生終了しちゃうんだよ☆
ねぇねぇ☆今の気持ちを教えて☆ねぇねぇねぇねぇねぇねぇ☆
ねぇねぇ☆早く個人情報を貼ってみてよ☆ねぇねぇねぇねぇねぇ☆
怖い?☆怖い?☆怖い?☆怖い?☆怖い?☆怖い?☆怖い?☆
ひゃはははははっはあっははははfさkmf:mdwmlf:w!!!!!!!(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
完膚無きまでに叩き潰されたお萩屋、糞と小便を漏らして泣き喚き完全敗北死亡超絶メシウマあああああああああああああ!!!!!!(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
922やめられない名無しさん:2014/12/11(木) 00:38:18.41 ID:GuJNscpp
ゴキブリ?混入、74万食を回収…日清食品冷凍 2014年12月10日
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141210-OYT1T50082.html

冷凍パスタ商品の回収に関するお詫びとお知らせ
https://www.nissin.com/jp/news/3907

日清食品冷凍は10日、ゴキブリと推定される虫の一部分が混入したとして、
冷凍パスタ75万食を回収すると発表した。
購入者には商品の回収を前提に、一食につき500円相当の金券を送る。

対象は、日清スパ王プレミアムシリーズの「ブロッコリーの入った海老のトマトクリーム」53万3596食と、
日清もちっと生パスタシリーズの「焼鮭とブロッコリーの濃厚クリームソース」19万2836食、
「ベーコンとブロッコリーのカルボナーラ」2万188食。
いずれも静岡工場で製造し、賞味期限が2015年10月中のもので、商品裏面に記載がある。

同社によると、今年11月10日に購入者から電話で「異物が入っている」との指摘があった。
別の消費者2人からも今月上旬に同様の連絡があった。
いずれも商品はスパ王で、回収して調べたところ、1匹のゴキブリがバラバラの状態で複数の商品に混入した可能性が高いことが分かった。

同社は、具材のトマトかブロッコリーに混入したとみており、同じ具材を使う生パスタシリーズも回収することにした。
ただ、11月以降の製造分は「特定の日に発生した事例で、今後、発生する可能性は限りなく低い」として、回収しないという。
問い合わせ先は、0120・923・205。
923やめられない名無しさん:2014/12/11(木) 01:55:21.62 ID:qgGJgBGH
  はい、ゴキブリギョウ虫逃◆◆◆げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで悪臭を漂わせながら鼻水◆◆◆まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
924やめられない名無しさん:2015/01/19(月) 21:53:15.21 ID:H1Iabstu
最近生ラーメンの麺を固めに茹でてつけ麺のように洗って水きって
焼きそば作ったらめっちゃ旨くてハマっている
925やめられない名無しさん
500円盛りやきそば、んまい。