【だれも知らない】マック・グリドル【朝ゴハン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
1月15日発売・マックグリドルについて語りましょう!
ちなみに自分は本日試食会に参加してきました。
バンズがメープルシロップが練りこんであるパンケーキみたいで
おいしかったです。

日本マクドナルド 公式サイト
http://www.mcdonalds.co.jp/mcgriddles/index.html
2やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:06:21 ID:ZeWeNfdC
知らない
なに それ?
3やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:06:57 ID:XMACLmpt
2としか言いようがない
4やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:14:49 ID:pcDDjIMW
>>3
MAC!!!
5やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:19:00 ID:/o72/67g
神田うのが普段からマック食ってるとは到底思えない。人選ミスだろ。
6やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:20:53 ID:S7MVXGCm
バンズがホットケーキになるだけで大げさだな
7やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:37:52 ID:J1cWGdmm
最近、マクドナルドの朝ごはんの新メニューにハマってます。
「マック・グリドル」という朝食メニューなんですが、パン
ケーキでハムやベーコン、卵をサンドイッチにしてあるものです。
これがなんでハマっちゃうほどウマイかというとですね、パンケ
ーキの中にメイプルシロップが注入してあるという妙に気の効いた
小技が施されているのです。パンケーキを食べる時、付け合せの
ソーセージやベーコンにパンケーキのシロップが流れて絡まる…
これオイシイんですよね。そして、パンケーキ、付け合せのお肉
に卵、シロップを全部一緒にサンドイッチにしちゃったのが、こ
の新メニューなのであります。すばらしい! 一口で全部いっぺん
に味わえますわよ。

……げぇ
8やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:40:10 ID:ZeWeNfdC
太るから
9やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 16:44:15 ID:S7MVXGCm
パイナップルはさんだハンバーガーとか
パイナップル乗ったピザとか確かに美味いが
シロップってどうなんだろうなぁ・・・まぁ海外で既にメニューとしてあるわけで
それなりに好きな人がいるから存続してるんだろうけど「誰も知らない」とか「日本の朝食が変わる」とかは明らかに言いすぎだね
10やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 17:06:47 ID:h92xt6Z6
とりあえず1回は食べる。
11やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 17:30:59 ID:F7u8BZ4l
今TVで神田うのが持ってたのがこれ?
つか他の番組ではモザイクだったのにもう出しちゃっていいんだ………
12やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 19:20:46 ID:F7gPFVsw
甘じょっぱい? 新しい朝マックに神田うの・磯山さやか・元木大介もびっくり
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/10/001.html
13やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 20:38:32 ID:S7MVXGCm
神田 「こういう甘い朝食をいただく習慣は日本にはあまりなかったので嬉しいです。
フランスですと、パンオショコラとかお菓子のようなものをいただくんですよね。私の朝ごはんですか?
今、ずっと一緒にいる方が朝早いので一緒に摂るようにしてます。ウフ」




・・・トーストにジャム塗るのは日本でも普通の朝食だよなぁ
14やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 20:43:00 ID:DK09G/As
うんこにはさんだ方がまだマシ
15やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 20:49:16 ID:Pf4OBqFM
試食会に並んでベーコンのほうを食ってきた。
これって既存の朝マックのマフィンをパンケーキに変えただけだろ?
それだけなのになぜこんな大々的なイベントをするの?と思った。
そして食べた印象はパンケーキの甘さにちょっと、、、な感じだったね。
1プレートにパンケーキ、目玉焼き、チーズ、ソーセージ/ベーコンを盛った
のであれば別々に口に運ぶこともできるし合間にコーヒーを飲むなど対処法が
取れるが、パンケーキでサンドされているから常にメープルシロップの甘さ
というか風味が口の中に広がってしまってそれがかなり邪魔に感じたよ。
16やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 20:57:28 ID:Qd0DHxsD BE:376372883-2BP(2)
ボビーに感化されたのか?
17やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 21:03:22 ID:DK09G/As
>>15
ヒマなんだな
ニートの人?
18やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 21:03:32 ID:sp5UOB2d
グリ(゜Д゜)ドー
19やめられない名無しさん :2007/01/10(水) 21:11:07 ID:YwZtu4Fb
初めて食ったときに、なんか甘いな、、、
20やめられない名無しさん :2007/01/10(水) 21:11:38 ID:YwZtu4Fb
初めて食ったときに、なんか甘いな、、、
21やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 21:14:52 ID:oNXkzaKr
ボビー好きだったからハマルかも
22やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 07:56:32 ID:DAJZbYSJ
>>15
大手企業っていうのはそういうもんじゃないの
サザエさんでカツオが習い事始めたりしたら一大事だろ

これ身体に悪そうだな。絶対太るし。
でも一回は食う。
23やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 11:49:48 ID:9RTX5xgA
パンケーキ流行ってるからね。
だからパンケーキ屋で食うよ。
24やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 15:25:47 ID:8vo8ZDEL BE:329326373-2BP(2)
納豆でも挟んどけよ。
25やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 19:43:15 ID:rYixIqbk
漏れはパンケーキは、パン屋とケーキ屋で別々に喰うぜ!(・∀・)ノ
ついでにホネケーキはホネ屋とケーキ屋で(ry
26やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 20:59:39 ID:qisESZyM
マックでシロノワール出さないかなー
サンデー用のソフトと、デニッシュでイケると思うのだが。メープルもあるし。
27やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 19:41:11 ID:OFI7pn2p
おまえら、絶対に見るなよ

  ttp://www.mcdonalds.com/es/usa/eat/features/mcgriddles.html
28やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 20:19:48 ID:MFAtCsf1
スレタイのセンスが超絶に悪い件
29やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 17:24:44 ID:NmVhK6Zy
>>27
かわいいな
30やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 19:36:55 ID:VUUzyBdV
なんだ、グリドル食べたことある人って少ないんだな。
米軍の中のマクドナルドで期間限定で昔から売ってたよ。
そんな流れ出るほどシロップは入ってなかったし、卵ありか、なしかを選べるぐらいかな。
卵は目玉焼きじゃなくて、オムレツみたいな感じね。
俺は好きだけど、甘ったるいから休日の朝だけだったなー。
友達エスコートして食べに連れてったりしたけど、いまいち評判よくなかった。
米軍のセットはドリンクが大きくていいけど、日本のはSサイズでしょ。
フルーリーも最近売り出したし、マネージャースペシャルとかもやらないかな。
31やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 16:27:20 ID:gzv512Jq
>友達エスコートして食べに連れてったりしたけど、
32やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 17:03:05 ID:9JofQOCy
こっちに専用スレがあったのか・・・

朝マックはいつもマフィンで、車に乗りながら片手で食べるんだけど
グリドルも片手で食べられる?
33やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 05:31:50 ID:IZgNlSg/
>5
日本マクドナルドの前社長の故・藤田田氏もマクドナルドのメニューくったことなかったらしいなw
34やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 07:12:09 ID:+iLkRG1p
メープルシロップイラネ
…って意見が多くなりそな予感
35やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 07:16:43 ID:TDNkN0yv
今、食ってきたがとにかく甘い!
日本人にはシロップなしでちょうどいいくらいじゃないの
3635:2007/01/15(月) 07:21:08 ID:TDNkN0yv
どうでもいいが、おれのIDアッー!
37やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 07:31:24 ID:pPfNMJ8c
テイクして今から喰うとこなんだが、
ソーセージとベーコン間違えてやがる…。

馬鹿ていいん氏ねよ。
38やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 07:32:24 ID:A9P5ye8V
グリドル 漢江の怪物
39やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 07:49:36 ID:QOZ1iRUU
今買って来て食ってる
シロップは粒状になって埋め込まれてるのね
ソーセージパティとは合わない印象、ベーコンのはまあまあうまい
40やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 07:56:18 ID:Kuxol+Md
さっき食ったけど、食えないことはないよ。
ファーストフードというかジャンクフード好きな奴なら普通に食える味。
俺は二度と食わないけどね。
41やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 07:56:53 ID:QOZ1iRUU
てゆーかさ、なんでタマゴが折畳んだハンカチみたいなのじゃないわけ?
ミルクレープ好きの俺にしてみれば詐欺同然
42やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:04:46 ID:pGLgs4uu
ぅまいうまいうまーーい!!これ大好き
43やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:05:16 ID:qM1RVTLf
買ってきた。
マフィンよりふわっとしてるな。
余り甘さは諄くないのでそんなに違和感はない。
44やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:06:19 ID:qM1RVTLf
確かにソーセージよりベーコンの方が美味いな・・・
45やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:08:16 ID:lM5ASsJo
甘い
46やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:08:41 ID:+iLkRG1p
なんだー。ソーセージにしちゃったよ…
明日の朝はベーコンの方のを喰ってみるよ
47やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:10:28 ID:qM1RVTLf
ベーコンは甘みと絡んでもそんなに違和感がないが、
ソーセージのスパイス風味とメープルシロップは個人的にどうかと思った。

好きな人もいるかもしれんが。
48やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:10:29 ID:pPfNMJ8c
一個人の感想だが…

知らないままの方が良かった、俺は。
49やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:11:53 ID:/houGV9T
家でよく作るからなー。パンケーキにちょっとだけシロップつけて
生ハムとかチーズ乗っけて食べる。
今さらって感じ。マフィンのほうが自分で作れないからいいや。
50やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:14:35 ID:qM1RVTLf
食い終わったが、
なんかミョーに後引くなぁコレ・・・

もう一個買ってこよう(ぉぃ)

51やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:17:20 ID:7dtQJozs
4日前に朝マックした時、レシートの裏に当たりマークがあったので、明日辺り試しにこれ食ってみるか。
52やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:26:54 ID:qM1RVTLf
>>49
素のマフィンって売ってるところ無いしねぇ。
トラディショナルなエッグズベネディクト作ってみたいのに('A`)
53やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:35:36 ID:l14SQ756
最初の一口は(゚д゚)ウマーだってけどもう(゚听)イラネ
あんなのに440円もだすなら松屋に行ったほうがマシ
54やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:47:10 ID:Hk7wOQ4C
>>47
たしかにベーコンのほうがウマかったかな。

個人的には両方とも悪くない・・・つか他の朝マックよりウマかったけど。
55やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:49:44 ID:FSyFiZJz
前知識なく食べた
甘いなら甘いと最初に言ってくれ二度と食わんから
甘いのOKな人どうぞ
56やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 08:51:41 ID:zTjLjqqb
>>30
痛い
57やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:02:03 ID:p3SEoHHS
食ったどー
甘いけどおいしいじゃない
確実に好みは分かれるだろうな
58やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:02:11 ID:QaSkUf6X
夜勤が多い為朝マックの機会のが多いから単純にメニュー増えてうれしいかも。
マフィンよりお腹も満足するなぁコレ
59やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:04:33 ID:ligaPytO
マクド好きで、朝から腹一杯になりたい人には良いかもね。
単品で食って、腹一杯になった。
松屋かこれかと言われると、値段と味的にどっちもどっちかなぁ。
60やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:14:16 ID:70O2mt3n
旨くも無く不味くも無く40点
61やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:14:27 ID:R4C3uAGh
最初の一口だけだな、”珍しい味で旨い”と思えるのは。
一口食べるごとに苦痛と感じる食べ物は初めてだよw
62やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:25:40 ID:t1O16f1h
買ったら350円になるメンバーズカードをくれた。買ったら付いてくるのか?


味はなかなかだった
63やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:30:24 ID:2TwqiOo+
>>52
素のイングリッシュマフィンなら紀伊国屋にあるよ。
たまにエッグマフィン作ったりしてる。
6個入りなので余ったら半分に切ってからラップに包んでジップロックに入れて冷凍→トースターで焼けばOK
64やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:35:41 ID:xN8UTBX6
つか パスコのイングリッシュマフィンならスーパーに売ってる。

グリドル、離乳食みたい
65やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:42:56 ID:9/MiRZZQ
何の前情報もないまま、タダ券レシートがあったので挑戦したが
「店員がホットケーキの生地でマフィン焼いた?!しかもシロップまで通して?!」
まんまな感想でごめん。

とりあえず夜勤明け朝酌のつまみに買ったのは失敗。
66やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 09:57:50 ID:yDw9A/pl
回転焼き(今川焼き)が挟んであるのかと思った。

ベーコンを頼んで四分待っていただけますかと言われたので、出てきたらソーセージだった。文句も言えず急いでたので、食べたよ。やるじゃねーかこのやろう!俺は良いと思ったが。 
67やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 10:27:11 ID:lk5p/u6l
ソーセージの方を食べてみた。
確かに甘い、俺の好みではないが、不味くはない。
女子供にはウケがいいかも。
あと手が熱い。パンケーキを手で持っているのと
同じだから当たり前だか。
68やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 10:34:11 ID:27W8iM6C
食った
不味くはないけど、甘くする必要はないと思った
69やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 10:57:37 ID:1W94bLHB
今日食った。
めちゃくちゃ不味かった。多分すぐ消えるね。
70やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 11:40:24 ID:RvX9WIEd
携帯で見られる写真まだ〜
71やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 11:42:37 ID:0NBK6hbu
>>70
つMobazilla
72やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 12:37:39 ID:Bp36Lhs0
けっこう好きな味。ソーセージの方だったけど。
ベーグルに、チーズとブルーベリージャムをサンドした物を美味しいと思える人は好きだと思う。

↑は、最初聞いた時「うげー!」と思ったけど、やってみたら意外と美味かった取り合わせ。
しょっぱいながらほの甘い感じが好き。
でも、ボビーとか生ハムメロンはジューシーで好きじゃない。
73やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 12:42:59 ID:XnGtlF/+
今日、ソーセージエッグとベーコンエッグ食べた。
及第点だけどマフィンと併売してる限り買うことはないな。
74具ドリル:2007/01/15(月) 12:53:24 ID:JL1LqyDL
具ドリルまずっ!劇マズっ!
アメリカでターキー(ミズノエタキコではない)をご馳走になった時イチジクのや李(スモモ)のジャムつけて食ったのに近いのか?
最初はただで試食させるべき。

そいからメガマグソに物申す。
狂牛病で減っていた日本屁の牛肉輸出、その間の損を一気に取り戻そうという魂胆が見え見え。
鬼畜ども自分達は日本食を食って健康志向なのに。
75やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 13:05:36 ID:bTZW2LEP
>>41
ttp://www.mcdonalds.com/es/usa/eat/features/mcgriddles.html
これのことだな。
アメリカ行ったとき食べときゃよかった。
つか、在日米軍基地にはアメリカ版売ってるのかな?
76やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 13:13:57 ID:1qGze7kN
トーストにマーガリンとジャム塗って食うようなもんか
77やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 13:24:11 ID:YTz+FWJz
ハンバーガーのシロップ漬け…(>ε<)
朝から、こんなもん食って体調悪いよ(^^;
78やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 13:38:44 ID:+iZD7Php
ガストのこれと似たものかな↓

エッグソーセージパンケーキセット 480円(税込504円)



ふんわりホットケーキに目玉焼きとソーセージ、スープとドリンクも一緒になったとてもお得なセットです。
スープ・プレミアムカフェ付。
*シロップにハチミツを使用しています。

551Kcal/塩分4.4g 

79やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 13:40:49 ID:Rd3xu3Ty
うまいじゃん。
自分は好き。
ソーセージエッグ、うまかったよ。

最近のパンケーキのハムチーズとか挟むのが流行ってるけど
あーいう甘しょっぱいもんが好きな人は好きだと思う。
80やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 13:43:53 ID:chz+DotM
昔あったホットケーキにソーセージのついたセットと雰囲気似てると思った。
そして案外口を思いっきり開けないと食べられないと思った。
81やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:09:38 ID:0s53tBjm
でもこれ、アメリカでは大人気なんでしょ?
メリケンの味覚恐るべしだな。
82やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:18:36 ID:iKyElsGv
酢豚にパイナッポーとかポテサラにりんごって感覚に近いような。
別々に食べれば美味しいんだけどサンドはちょっと…。リピはないな。
83やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:20:28 ID:XXij+AnT
84やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:20:45 ID:49v3rKf+
いくらなんでも甘すぎる
マフィンより高くなったらちょっと選ぶ気がしない
85やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:21:26 ID:bTZW2LEP
いやぁ、メリケン自体が恐るべしだったよ俺は。
きっと飯はマズいんだろうと思っていったら、運も手伝ってうまいうまい。
アメリカの食べ物はいろんな文化が入り混じっていて面白かった。

しかし、日本に帰ってきたら、日本の飯、もっとうまかった。
泣けてきた。

日本人でよかた。
86やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:27:29 ID:QOZ1iRUU
「誰も知らない朝ゴハン」としては、こっちを食ってみたいわけだが。

Deluxe Breakfast(1220kcal)
http://www.x-entertainment.com/messages/464.html
87やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:29:47 ID:kiImKVnz
>>81
日本人も煮物とか甘辛いのは好きだけどな。
それをUSA式にやると、こんな感じか?
88やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 14:30:59 ID:8vWaYcJP
89やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 15:00:10 ID:j43Teuee
ソーセージエッグ食ってきた。

甘じょっぱいの悪くない。漏れは好きかも。
マフィンよりも満腹感があったかな。
90やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 15:10:08 ID:9sZMfa+P
>>82
同じく。メープルない方がおいしいような?
カロリー高そうだし普通にベーグル食っときゃよかったわ
91やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 15:54:39 ID:IvDNGCrx
グリドルは
映画スーパーサイズミーにも出てたから楽しみにしてた

嫌な予感がしてたが、サイト見てタマゴがオムレツじゃなく目玉とわかってショック
>>41の気持ちが痛いほどわかる

日本でも玉子焼きは甘いのはあるが目玉焼きに甘いのはない
和製グリドルが成功しなかったらその原因はタマゴにある
どうせ新たにオムレツ作る機械を導入するのにコストかかるから
今まで月見やマフィンで使ってた目玉マシーンで流用してんだな
些細なことかも知れないが漏れは和マックにブチギレた まだ食ってないけど
92やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 16:13:21 ID:8Ki2Gt4Q
グリドルカロリーすげー
ソーセージ&エッグ・チーズはビッグマックを上回ってるw
腹応えがあるわけだ

--
マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズ 554kcal
マックグリドル ベーコン&エッグ・チーズ420kcal
マックグリドル ソーセージ 427kcal

(参考)
ソーセージエッグマフィン 423kcal
エッグマックマフィン 262kcal
ビッグマック 547kcal
93やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 16:18:04 ID:26CHg2DJ
朝マックと同じ時間帯しかダメなの?
94やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 16:21:47 ID:8Ki2Gt4Q
>>93
うん 10:30まで
95やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 16:25:13 ID:wDXY20t2
なんか昔あったホットケーキにソーセージついたのを挟んで食べてるみたいだった。

あさから胃がムカムカした…
96やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 16:58:57 ID:ujyWqZmj
今朝ベーコンのを2つ頼んで1つチーズ抜きで頼んだら、
ご丁寧に2つともソーセージ&エッグ、チーズだった(1つはチーズ抜き)

スレを見る限りでもベーコンとソーセージ間違え過ぎじゃね?
レジでも店員が「ベーコンの方ですね?」と聞いてきたのにさ(´・ω・`)ショボーン
97やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 17:07:40 ID:sSZaF547
無料引き換え券が当たったんだけど…
なかなか朝から行く機会ないしどうしようかな
バンズが甘いんだったらキライな味かも
98やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 17:16:04 ID:/houGV9T
メープルシロップ別添えにしたほうがよかったんじゃね?
99やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 17:16:36 ID:j43Teuee
>>96
オーダー間違え多いけど、初日だから許してやってよ。
たぶん店員は「メニュー増えてめんどくせー!」と
思いながらやってるから間違えるんだろうけどな。

よく考えたら「アメリカンドッグ」だって
ソーセージに甘めの生地つけて揚げてるじゃん?
っていうか、いまだに腹イッパイだぜ!
だから朝マックなのか?
100やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 17:25:37 ID:pwT9X5+/
メガマック買ったときのレシート裏に当たりが出てたのでタダで食ってきた。
これは不味い。
マクド公式HPの先行試食みたいなレポートでもネガティブな意見そのまま載っててワラタ
これはひどい。
101やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 17:26:14 ID:JL1LqyDL
メガマグソ食うやつの気が知れん
今銀座線の中でハンバーガー食ってるバカいる。非常識
メガの次はギガか?マグソしね
102やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 17:50:16 ID:Zj+EJFi2
今まで売ってたマフィンの方もまだ販売し続けてるの?
それとも、今までマフィンだったものは全部グリドル化しちゃってるの?
103やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 17:53:16 ID:chz+DotM
併売してるよ。
104やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 18:14:24 ID:IwLB9TOd
USマックはこれ以外にもソーセージビスケットとかあるし
甘いものにソーセージ挟むのがかなり好みだよ
ただ日本人ウケはあまりしないだろうな。おそらく1年持たないだろう
あと上にも出てたけどやっぱり卵はケチらずにUS同様オムレツにしてほしかったな
以前スクランブルエッグやってたんだし出来ないことはないと思うんだけど
105やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 18:38:48 ID:8Ax0jpcr
ベーコン食べたけど、もうちょっと塩味が欲しい…
メガマックもそうだけど、なんか味にしまりがないよね。
106やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 18:40:16 ID:WnVqeOMM
マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズはこんなカロリー
あったんじゃ、もうパスしかないや。
好きなんだけどな。

せめてベーコンの方にするか。
セットにせず、ホットをブラックで。
107やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 18:59:01 ID:UT/XqJbP
結構うまかったけど朝から食うもんじゃ無いなこれ
気持ち悪くなった
108やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 19:23:19 ID:YTz+FWJz
金もらっても二度と食いたくないやい(;_;
109やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 19:27:56 ID:siSeigjD
フツーにおいしかった。
どっか外国に、ピギーブランケットとかいう
パンケーキにソーセージ添えてメイプルかけて食べる
料理があるそうだけどそれって感じ。
110やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 19:56:13 ID:qM1RVTLf
受け入れる奴とそうじゃない奴で二極化してるな
111やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 19:58:29 ID:wG+e7ad7
>>110
それあたりまえなんですがw
112102:2007/01/15(月) 20:03:03 ID:CiPGZqYH
>>103
どーもありがと!
113やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 20:11:32 ID:EASGpFEK
米国版のほうが旨いな
114やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 20:21:37 ID:UW77UCUW
女子には好評だが
男子には不評な気がするのは俺だけか?
115やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 20:26:28 ID:ovRlU7i8
バック・グリドル
116やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 20:42:54 ID:Bp36Lhs0
これ、お昼に食べたい。
あんまり朝って感じじゃないよね。
カロリー見て納得 orz
117やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 20:55:36 ID:UApYc0WA
みたらしとかてりやきとかの類と思えば食えなくもない
118やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 21:18:50 ID:lYGoDJTG
このスレ読んでると怖いもの見たさで食いたくなってきた
119やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 21:20:23 ID:YnGFKrIS
グリグリグリ
120やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 21:50:20 ID:1aDVhxz4
ところで値段は?
121やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 21:55:56 ID:VkDHtKdv
ソーセージエッグの食べた。
自分には大丈夫な味。
これ朝マックじゃなくてもいいような気がする。
メンバーズカードもらったから、3月末までは食べるぞ〜。w
122やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 22:23:07 ID:pEI+RC0h
ケータイクーポンでセット350円か。ためしてみよ。
123やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 23:05:14 ID:ZTk43Net
アメリカ人ってすごいね。
これは無理だったわ
124やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 23:14:40 ID:aJEECmCb
明日食べに行こ〜と思ってましたが仕事が入りました。週末までおあずけです。
普通に売ってればいいのに。
125やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 23:18:02 ID:j43Teuee
>>117
お、うまい表現だな!

>>118
挑戦してみ?で、感想書いてねw
126側近中の側近 ◆0351148456 :2007/01/15(月) 23:36:39 ID:QX9pwbg4
(っ´▽`)っ
マックグリドル最高!
明日から毎日マックグリドル☆
127やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 00:08:17 ID:PCVrbcGg
明日の朝グリドル買ってみる!
ちなみに24時間営業のマックって朝マックは何時から売ってるんだろう?
128やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 00:13:14 ID:dpSFSf46
5:00
129やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:01 ID:PCVrbcGg
>>128 さんこす
130やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 00:35:26 ID:8GjyIKkg
>>127
128は間違いではないが情報が不十分

店によって4時からあるいは5時から
目的の店がどちらかはオフィシャルで確認されたし
131やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 01:30:12 ID:KlDffdTT
なぜか いちご大福を連想してしまう
132やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 01:49:30 ID:IRnansZE
当たりマークってどんなの?
133やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 02:07:16 ID:ii6qqHHz
事前に甘いって情報が在れば覚悟出来てるもんだが知らないで喰うときっと
『北海道の家庭の朝ご飯をごちそうになったら納豆に砂糖入ってた』
とかと同じ気分なんだろうな。あとは大福入り雑煮喰わされた時の気持ちもそう。
134やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 03:06:23 ID:dgvGXLrs
ソーセージエッグ食べた
メープルと塩加減を押さえてくれたらけっこう好みだな
朝から味が濃すぎるんだよ・・・食べごたえありすぎる
135やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 03:33:08 ID:Q23U3I+s
あんなんなで良くもまぁ「食育」とか言えるよな
気が狂ってるとしか思えん
136やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 07:33:06 ID:XYNjjltj
>>109
ちょっと前まで朝マックにあったじゃないか
137やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 08:19:12 ID:8IhuX3r3
俺も今朝食べたけどダメでした。
不味いとまではいわないけど、
パンの甘さと肉の塩辛さが別々に味覚に反応するので、
ものすごく違和感があります。
138やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 09:18:59 ID:HMMwam46
お昼のおやつ代わりとか学校帰りに食べたい味だった!値段はちょい高め〜★
139やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 09:20:27 ID:qaoyrgQY
>>91を見て納得した。たしかにあれは目玉焼きじゃなくて
柔らかいオムレツが挟んであったら印象が違ったかも。

この手の味の組み合わせは「ほとんど無味+甘い」【きんぴらとご飯、
餅に砂糖醤油など】か「塩味+ほの甘い」【魚肉ソーセージにホットケーキの
種をつけて揚げたアメリカンドッグ】の組み合わせが相性がいいと思う。
これは「塩味+がっつり甘い」だから味が喧嘩してる感じ。
140やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 09:46:44 ID:9A9FTJNJ
上層部は試食せずに販売決定してるのか
141やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 09:51:02 ID:wdR2OjKu
無料券があったから食べたけど、こりゃ駄目だ・・・
味なんて好き嫌いがあって当然だけどさ、こういうしょっぱい物と甘い物が混ざってる食べ物が
苦手なって人かなり多いと思う
新メニューにするようなもんじゃないと思うけどなあ
142やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 09:57:45 ID:Bi9+JLw6
朝マックは、サラダマリネベーグルだろ
143やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 09:59:43 ID:9A9FTJNJ
甘くてしょっぱい、ハッピーターン
144やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 10:11:40 ID:SpI06X7e
これはやばい味だ。
145やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 10:13:52 ID:wxpCA3lM
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは朝にソーセージエッグマフィンを食っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにかマフィンがパンケーキになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


ごめんなさい、俺にはグリドルはダメでしたorz
146やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 10:16:57 ID:SpI06X7e
この甘いパンは嫌がらせとしか思えんな。
チーズとソーセージは食いたいから甘くないやつで挟んでほしいよ。
147やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 10:27:13 ID:Lksuzt2m
知らずに食ったら作り間違えられたのかとおもった
148やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 10:48:31 ID:ecvQ2qyZ
今食ってきた
俺的にはアリだった
体が甘い物を欲してるからなのか、、
ケンタやコーラと同じで一年で2〜3回食べたくなる予感


甘いのが苦手な人はマフィンの方がいいかも。

ハッシュポテト昔は好きだったけど今はいらん。
ハッシュポテト抜きのセット作ってくれよー
あとクーポンでマフィンとの差が50円というのが納得いかない
149やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 12:05:58 ID:aGWpeZxs
プリンのしょう油とか、雑煮にあんこ餅のような基地害よりかはマシ
150やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 12:19:55 ID:wfIEyu+W
>>74
見当はずれにもほどがある。
グリドルは試食イベントやってたし(ただしプロモイベントだが)。

狂牛病に関しては、そもそもマクドナルドはグループの統括の調達部門が、
ネット使って最安値のビーフをオークション形式で決めてた。
で、ずーっと前からオーストラリア・ニュージーランドビーフだった。

日本マクドナルドは経営母体が藤田商店からマクドナルド本部になって、
積極的な新メニュー導入っていう本国の戦略をそのままもってきてるだけ。
(飲食業では鉄板の戦略)
151やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 12:24:37 ID:wfIEyu+W
>>136
まだ裏メニューとしてあるらしい。注文したらでてくるとか。(ソーセージ&パンケーキ)

「甘い&塩辛い」とか「シロップと動物たんぱく」を叩いたり、食文化たたきになるのは筋違いだな。
どっちも日本食にもあるし、世界的にありふれた組み合わせだ。
肉使った煮物に味醂つかうだろ。

単純にグリドル自体を受け入れられるかどうか、の問題でしかない。
152やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 12:49:25 ID:+nzWfuUB
去年アメリカ人を朝マックに連れて行ったとき
そいつが店員にホットケーキのシロップをくれと頼んで
ソーセージエッグマフィンにどっぷりかけて食ったんだ
きしょーいと思ったが、これが今流行ってんだぞと言うから
バカだなあと思ったが、グリドル発表でこういうことかと納得した
でも今朝食べたベーコングリドルはいらない
ホットケーキセットにエッグマックマフィン単品でいいや
153やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 12:51:35 ID:+nzWfuUB
別だったらいいんだよ、シロップが
KFCのビスケットもハチミツついてるけど
一緒に食べても別におかしくない
だが、チキンにハチミツかけてあったら嫌
154やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 12:53:15 ID:OpW7avF9
奴らのシロップの使い方は尋常じゃないからな・・・。
ホテルのビュッフェに置いてあったシロップはタンクに入ってたよ。
で、それをゼリーのカップみたいな容器に入れて使う、と。
そりゃ街中がピザが溢れるわ。
155やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 13:22:35 ID:ceww72+j
なんつーか、原宿ドッグを思い出した
156やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 13:42:59 ID:pOo7ANBI
こういういかにもジャンクな味好きだけど
卵焼きの食感が邪魔な感じ
調理器具の節約しないでアメリカ版みたいに調理すればいいじゃんよ・・・
157やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 13:51:16 ID:i9xgjZNS
ベーコンがいいって意見とベーコンはやめとけって意見があるんだが
どっちなのよ?
158やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 14:14:56 ID:9A9FTJNJ
両方食って確かめろ。
個人の味覚まで保証できん。
159やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 14:24:48 ID:tbqMwKxo
このスレの流れ見れば判るが…
激うまいと言う香具師はそんなにおらんが美味いと思う香具師はおるし
不味いと言う香具師も案の定おる

味覚は個人の舌が一番素直
160やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 14:28:55 ID:DJbmzgjH
>>95
そうそう
胃がムカムカした。もう食べないと思う。
161やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 14:47:10 ID:i9xgjZNS
昨日から公式の商品情報ページがつながらないんだが!!!!!!
162やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 16:39:13 ID:K9uzU0LK
>>91
卵は目玉焼き状態で冷凍されているものを仕入れて、
ポテトのフライヤーで揚げてるだけみたいだね。

163やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 16:44:25 ID:wfIEyu+W
>>162
へーそうなんだ。

月見は店で目玉焼き焼いてるっていうレスはあったけど。
164やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 17:07:08 ID:dGzjgs0l
耳にチーズが入ってるピザにメープルシロップ…ってのを試す機会が
あったんだけど、うまかったぞ(ピザハットか)。

だから俺にはグリドルも合うだろう。
165やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 17:08:11 ID:oZEcm7op
>>162
じゃ、なんでアメリカみたいな冷凍オムレツにしないの?
166やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 17:38:26 ID:nJpjWGt7
今朝、ソーセージ&エッグ・チーズのセットを食べてみた
味はいつものマックといった感じで結構いける
コンビニ弁当より安いし、しばらくお世話になろうと思います
167やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 18:27:24 ID:9w4gGDym
ソーセージしょっぱすぎてパンケーキの甘さとの差が激しい。
それに比べたらベーコンの方はまだ食べれた。
168やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 18:49:09 ID:FjJOg5LV
私もベーコン派だなぁ。
食べる前は、絶対ソーセージの方が合うと思ってたけど。

ベーコンは塩っぱさ控えめで、甘さとの調和が取れてたように思う。
ソーセージは塩気が強めなので、おかずとお菓子をいっぺんに
口に入れたような違和感があった。
でもほんと、好みは人それぞれ。
169やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 19:41:58 ID:RU3ho5mj
スレ全体を通して読んだら
「まあ、アリかも?」という意見が増えてる
ようだね。

賛否両論は当たり前だしな。

かくいう漏れはソーセージにハマったわけだが。

170やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 19:55:40 ID:kB2MD7Ot
ハッシュポテつきかよ?
171やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 20:29:29 ID:vqptDgSo
賛否両論に割れるだけピタマックよりも成功してると思うよ
ピタに賛同してたのは社員だけだったし
172やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 20:34:19 ID:zg+bKVaW
>>169
俺もソーセージ派。思ったよりもうまかった。
好き嫌いがはっきり分かれる感じだけどね。
173やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 20:58:23 ID:hPbElOOg
日本には照り焼きという甘辛文化があるからいけると思う。
餅の砂糖醤油とかね。
174やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 21:00:46 ID:8GjyIKkg
最初から甘辛なものと甘いものとしょっぱいものを別々に口に入れるのとでは全然違うと思う
175やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 21:17:45 ID:SpI06X7e
メイプルのやつ、あまいにもほどがある。
176やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 21:20:11 ID:wfIEyu+W
>>174
逆に口内(混合)調味って日本だけの文化だよ。
ご飯とオカズを口の中で混ぜるっていうやつ。
177やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 21:23:32 ID:zA0jeDQj
日本だけの文化だよ?

スパゲティミートソースとかナンカレーとか
、、、、
178やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 22:29:48 ID:yv8/TgPD
>>176
おまえ何の話してんの?
『逆に』の意味もわかんねーし
179やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 22:34:55 ID:WjsiR+wt
よく考えると…

自分デニーズでいつもデニーズブレックファスト頼むんだけど
トーストのかわりにパンケーキにするんだよね
でシロップかけてスクランブルエッグとベーコンで食べる

あれと一緒なんだよね、なんだなんだ
180やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 22:50:13 ID:V3eTyO2p
41歳男

このグリドルには白旗だった。
注文では「グリドル」って舌かみそうだし、
甘くて気持ち悪い・・・。
おかげで昼飯も食欲わかずパス。

まだまだ若いとおもっていたが、
この味についていけない俺、歳を感じたよ。
181やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 23:20:31 ID:RU3ho5mj
>>180
歳は関係無いと思うけど

マクドナルドのターゲットが40代では
無い事は確かだ。
182やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 23:29:31 ID:vQUNbgj9
>>179
トーストに目玉焼きの朝飯にもジャム使うし普通
183やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 00:09:07 ID:uRSQPnm1
今日やっと食べれた。
とりあえずこの味を支持することを表明して、寝る。
184側近中の側近 ◆0351148456 :2007/01/17(水) 00:18:51 ID:QO8F3trT
(っ´▽`)っはソーセージ派だね。
ベーコンじゃ物足りない☆
185やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 00:50:15 ID:cybjCwDN
基本的にメガマックとグリドルの投入って
「藤田田がマックをおかしくした」
「新社長で、日本独自路線でがんばる」
「何か旨く行かない・・・・」

という経過を経て、アメリカの言いなりになった末での投入の気がする。

こんなの日本に定着しないだろ。どう考えたって。
186やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 01:08:49 ID:2+iSjqYo
そんな被害妄想じみた話でもないだろ
単純に日本のブレックファーストメニューはアメリカに比べてプアだから
どれか一つ持ってこようくらいのもん
パンケーキのM文字もインパクトあるし
まあ定着するかどうかは俺も疑問視してるがね
ちなみに個人的には嫌いではない
187やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 01:12:14 ID:MCIz7lzs
グリドルのケータイクーポン欄外に、販売していない店舗ではチーズB、ポテトM、ドリンクMを300円でって書いてるけど、コレって安いよね?
188やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 01:48:29 ID:n0I6U2kO
バラして食うとマジうめえ
189やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 02:03:08 ID:rP9VI5xX
グリドルって何の略なの?
190やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 02:21:36 ID:f96G4WvU
>>189
略じゃない
鉄板のこと
転じてパンケーキを鉄板で焼くという意味も持つようだ
191やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 02:21:40 ID:2D2EcIik
wikiによれば、グリドルは日米カナダの3カ国でしか提供されていないらしい。
http://en.wikipedia.org/wiki/McGriddle

>>189
要は「グリドル」っつー名称の器具で、ホットプレートのことみたい。
「これも見れ」の項目に「teppanyaki」があったし。
192やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 02:52:49 ID:KlvWQfLb
要は甘いマフィンってことか。
以前、ホットケーキ&ソーセージセットというのがあったので、
甘いソーセージは経験済み。

それにしても、注文間違えの発生しやすいシステムは学習能力ないね。
メガマックのパティが足りないって間違いの話もあるし。
前から、ソーセージマフィンとソーセージエッグマフィンってややこしいと思ってるし。
MとLも聞き間違いの種。
ケアレスミスを酷くする方向に開発しているところがなんとも。
193やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 03:27:18 ID:giHqxlGf
個人的には好きだが、相当好き嫌い分かれる味だろな
とりあえず、無くなる前に何回か食べておこうと思った
194やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 04:10:09 ID:rP9VI5xX
>>190-191
ありがとう!そうなんだーてっきりグリルなんとかみたいな感じの略かと思ってたよw
195やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 06:33:11 ID:OTofNNrx
思いっきり「マック・グリルドください」って注文していた。
196やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 09:01:46 ID:FCJYJOco
マックグリグリの味はけっこう奇抜…甘しょっぱいような…お祭りの人形焼き屋台あたりのにおいがするよ でも売れるかな?
197やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 09:10:52 ID:OiiJq7Om
>>153
チキンにハチミツは意外にうまかったお
198やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 09:31:02 ID:P5EksXfW
今初めて食った(ソーセージエッグ)。エキセントリックな味だねぇ。明日はベーコンいってみるよ。
199やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 09:33:21 ID:Xew1V7lw
さっき食ったけど、ホットケーキとソーセージを別々に食ったらおいしかったよ。
200やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 09:42:41 ID:uhEmILDP
いま食ったけど、メープルシロップはいらないなぁ。
201やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 09:52:25 ID:7ArrTpU+
グリドルのソーセージ&エッグを食べてきた。
メープルシロップのにおいが邪魔するほどうまかった。しかもカロリーがヤバス…
202やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 10:07:10 ID:OjuVAKBo
メープルシロップがなかったらマズくなんだろ
203やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 11:24:50 ID:sjlgWusc
このスレで文句言ってる奴ってマ糞に何を求めてたのかを問いたい
204やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 11:33:30 ID:l9kH48dJ
甘いなんて知らずに食ったら、なんじゃこりゃ
味覚障害者の食いもんか
205やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 11:41:21 ID:DPLSptyj
一昨日ソーセージ、今朝ベーコン食べてみた。
ソーセージのほうが美味かったよ。
ベーコン派の人って、ソーセージは完全アウトだけど
ベーコンならかろうじて食えるって感じなのかな。
206やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 12:33:12 ID:9MyAegYi
確かに美味しいけど…

今川焼きのチーズとかウインナーとかのジャンク系思い出したのは私以外にもいる筈
207やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 12:34:47 ID:qxDO7WSu
そうだ!フリスクを入れてみよう!
208やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 13:30:40 ID:42s3HEI2
マヨネーズをほとんど使わない俺でも
甘い玉子焼きにマヨネーズは、ご飯に良く合うと思うので
北米同様あのクレープ卵にしてくれ
目玉焼きに甘い味が合わない

というか北米のイカレたメニューの象徴にしたほうがいい
209やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 17:26:10 ID:J9JOEbM+
今日ベーコン食べてみたけど、ソーセージよりはるかに旨い
210やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 20:45:51 ID:UPPI3ZN4
ソーセージもベーコンも好きだな〜。
出来れば、ベーコンあと1枚追加してくれると、もうちょっとベーコン味が
出ていいんではないかと思う。
メンバーカード使って食べるぞ〜。
211やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 20:53:31 ID:GQNQhcDn
甘いんだけどメープルの風味があるからなんか不思議と進む
なんなんだこれは!美味いじゃん
212やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 20:53:56 ID:f96G4WvU
甘さとしょっぱさの量の釣り合いの問題だよね。
まあ好みに合わせて好きな方を食べればよいと。

怖いのは売れなくて、期間限定のメガマックがレギュラーメニューになって、
グリドルが代わりに期間限定になっちゃうこと
213やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 21:11:39 ID:u/hG+e82
そこそこ評判いいんだね。何かクーポンもらったし
明日買ってみようかな。
ていうかばらして食うとうまいという意見が気になるw
半分ばらして食べてみるか。
214sage:2007/01/17(水) 21:13:00 ID:A4UTrX88
グリドル、チョコチップなんて入ってないよね?
某ブログでパンケーキにチョコチップ入ってるって書いてたよ・・・
215やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 21:30:00 ID:TlSDd+yw
今までの記憶に無い組み合わせの味だから、最初は拒否反応示す人が多そうだけど
先入観無しに食べれば絶対ハマる人多そう。
米国では前からレギュラーメニューだったんだし
パンケーキ&ソーセージもメニューには載ってないけど日本にもあるわけだし
期間限定にしないで欲しいね。

出来れば目玉焼きを卵焼きに改良して欧米化汁
216やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 21:42:41 ID:f96G4WvU
>>214
固めたメイプルシロップ(本物かは不明)の融けた跡を、チョコと勘違いしたのかな
217やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 21:55:39 ID:EYIgO5vx
今日食ってみた、なんか痛んだチマクみたいな味
アメリカ人の味覚の異常さに脱帽した瞬間だった
218やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 22:07:34 ID:3g1E87Ba
チマクってなに?
219やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 22:54:25 ID:0MD/3FTL
とても違和感のある味だな…
まぁハッキリ言おう!
マズイ!すぐに消えるでしょう
220やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 23:00:49 ID:m52KAtsC
>>219
みんな美味しい言ってるのにおまいだけマズイって…ww何人だよ
221やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 23:27:28 ID:Ex/hFKEY
俺も不味いとオモタ
二度と食べない
222やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 23:46:55 ID:kBY6uBKf
俺も。ありえない不味さ。
それに比べてソーセージエッグマフィン激ウマ!
223やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:03:17 ID:HyvcEWoI
この辺の好みは朝飯のトーストにバターかジャムかで分かれるんだろうな
224やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:10:54 ID:IEvFgYcG
トーストには、バターとイチゴジャム。
でも、グリドルはダメだった。
225やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:35:35 ID:MM9+4CNp
試してみてダメだった人は
エッグマフィン&ソーセージエッグマフィンを
買えばいいって事よね。
226やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:35:44 ID:WrtA2zDK
いける人もダメな人も、バラして食べたらうまいことは認めるでしょ?
あのしっとりしたメープルシロップぬれパンうまいよな?
パンと具をバラバラで、ってオーダーが可能か誰か実験してみてください!
227やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:57:23 ID:/q2u+BzC
昨日二日遅れでやっと食えた。
だめ、これ、。
ホットケーキのセットとソーセージエッグマフィン単品で頼む口だが、
ホットケーキ&ソーセージってのも前からあるが、
腹の中に入れたら同じって考えがだめ。
やっぱ、ソーセージエッグマフィン″ナ強!
228やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:59:42 ID:zPxE515H
動物系食材+甘い味付けといえば、和食では桜でんぶがあるが・・・
カナダ人はメープルシロップを醤油のように何にでもかけるらしい・・・
229やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 01:53:15 ID:oYkGauUJ
商品説明聞いて「うげ〜」と思ってたけど
磯山さやかの「甘じょっぱい」ってのを聞いて興味津々。
このスレ見てると、私には合いそうな味だな。
なくなる前に食べておこう
230やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 03:49:20 ID:yBGgJcKi
塩アイスいける人はいけると思う
231やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 03:49:45 ID:yBGgJcKi
IDビッググッジョブw
232やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 04:52:23 ID:Ccr5XTz5
ブリブリゲリベングッジョブ
233やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 04:53:38 ID:yBGgJcKi
お下品よ!

    Oノ
    ノ\_・'ヽO. 
     └ _ノ ヽ >>232
         〉
234やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 06:20:05 ID:Ccr5XTz5
下品なのはおめーのIDだろうがww
235やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 06:28:32 ID:1khn31K0
>>227
禿同!!!!
確かにソーセージエッグマフィンは最強〜。
236やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 06:46:34 ID:pWOOipgn
>>229
「甘じょっぱい」ならいいんだけどさ
「甘い」&「しょっぱい」なんだよ
人を選ぶよ、かなり
237やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 07:33:40 ID:ELccFwSS
甘さとしょっぱさの感覚、
アメリカンドッグを砂糖で食べるのが好きな俺にはいけるかも
238やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 08:59:12 ID:RXMMiqa3
なんか柔らかい歌舞伎揚げ食ってるみたいだった、でっかい歌舞伎揚げ。
肉とか卵とかチーズとかの味がかき消されてもったいない。
朝からお菓子食ってるみたいで腹にもたれた。
239やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 09:46:39 ID:7KFdYhBt
今、グリドル食った。
きらいじゃないけど甘じょっぱいなら、テリヤキのがうまい。
240やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 09:51:12 ID:KrBee+1K
今食ったけどメープルがくどい。味わかんなくなるよ。
241やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 10:22:38 ID:sLixARBV
マフィンより好きな味だった
242やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 10:28:02 ID:RyoWh+QG
最悪だった
開発する方もする方だが、認可する奴も頭おかしい

まだ食ってない奴は、素直にマフィンだけ食っとけ
243やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 10:44:35 ID:ltggOWBg
まずかった・・・。一口食べてなかったことにした。
244やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 10:47:44 ID:hwqFfvFr
今食った…かなり気持ち悪いんだが…
245やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 10:50:07 ID:8JsUKOH0
タマゴがダメだな
目玉焼き(実際は茹でか?)が合わない
やっぱり味付けした卵焼き系じゃないと
全体のバランスを著しく崩しているな
246やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 10:52:47 ID:2/j/i5sA
一口食って後悔の波が押し寄せてきた。
二度と買うことはあるまい。

全く調和してない。味がバラバラだわ。
247やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 10:53:24 ID:jO2OR6Fo
ごちそうさまでした。
胃に来るね……じわじわくるわ。
一セットでお腹一杯。昼メシ要らないかも。
248やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:03:48 ID:m0tqQ5Ew
甘すぎ、マフィンでいいよ。
249やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:05:04 ID:unW4FFR2
>>215
まったく予備知識なく食べて、店の人がなにか間違えたのかと思った
こういう味として作られたものだと知ってさらに衝撃
250やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:10:47 ID:eTKI/cST
クソまず。
犬でも食わないと思う。
どうかしちゃったのか日本マクドナルド…
251やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:11:26 ID:rnpjc5A0
おお、なんか否定的な感想多いな。
食べるとき、たまごだけ抜いてもらおうかな。
252やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:12:46 ID:bAl1O+xm
>>251
卵なしもあるよ。

俺は先入観無しで食ったらウマかった。
昔海外のホテルで食ったモーニング思い出した。
253やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:20:09 ID:+8k2W9LX
かなり美味いと思った俺は味音痴のクソアメリカ人並みかもw
ソーセージエッググリドル、クーポンでほぼ毎日食ってる
254やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:21:13 ID:rnpjc5A0
>>252
ソーセージのやつだよね?
あれチーズは入ってないのかな
255やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:23:27 ID:5mZXWOWg
胃がムカムカする…
卵は目玉じゃないほうがいいな
256やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:25:16 ID:yBGgJcKi
買ったら卵は抜いて別にしてソースかけて食べようと思いました
257やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:26:02 ID:4TN+cMyz
果たしてどれだけリピーターがでるか…。
私個人は微妙だったけど、嫌いではないです。
甘いからゴハンではないな。
258やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:41:46 ID:7Yvd6w3u
マジで不味い。
味覚障害か、親にメシつくってもらってない味覚カスな人間の食い物だな。


259やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 11:48:26 ID:BAYq/hUY
メープル好きな俺だが食べるべきだろうか
260やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 12:01:45 ID:3/TkrHiG
漏れも味覚音痴みたいでつw
261やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 12:53:49 ID:BSps+2pk
マフィンのかわりに塩気のあるパンケーキなら選択肢として残ったが
目玉焼きのままでグリドルと言い張るのは納得しかねる
262やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:02:48 ID:2rGyOfjh
アメリカ人の味覚っておかしくね?
これをうまいと思ってるのかよ!

もう2度と食わねーよ!
263やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:03:36 ID:jix821IA
日本のグリドルはアメリカ版より劣化したのだから
264やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:10:10 ID:optFVNyw
アメリカ人に味覚なんてない
265やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:40:07 ID:PqlgwBLb
グリドル、単品だといくらですか?
セットしかないのかな??
266やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:41:50 ID:UBmckHlG
こんなもん売ってないで昼メニューからはずされたのを朝に復活させろよ
タツタとかハムサンドのやつとかいっぱいあるだろが
エッグマフィンも元は昼メニューだろ
267やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:45:27 ID:jix821IA
>>265
ソーセージ&エッグ・チーズ 240
ベーコン&エッグ・チーズ 240
ソーセージ 200
268やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:45:45 ID:fThf+j8I
B級舌の俺でもグリドルはまずい…
マフィンの美味さに改めて気付かされた
これ売れてんのか?
269やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 13:48:13 ID:PqlgwBLb
>>267さん ご親切にありがとうございます。
ソーセージだけのもあるんですね。
270やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 14:26:57 ID:J5Yu4dKh
今日食ってきたけど、これはなしだろ。
どら焼きみたい。
271やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 14:37:04 ID:m0tqQ5Ew
ホットドグみたいの復活希望
272やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 14:37:41 ID:m0tqQ5Ew
ッが抜けたよん;;
273やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 15:42:12 ID:egR4IifU
予備知識無しで買って、まず包みを開けた時の甘ったるい匂いに驚愕。
一口食べて、もう絶対買わなねーって思った。

ソーセージエッグマフィンマンセー!
274やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 15:50:11 ID:vrxDyGBx
全部バラして皿において冷蔵庫のキャベツ千切りにしてトマトそえたら、
わりと普通の昼ご飯になった。
でも手間がかかるから今度からはベーグルにしようと思う。
275やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 16:04:26 ID:BSps+2pk
フライドエッグベーグルとソーセージマフィン頼んで
ソーセージエッグべークルを自作するか
276やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 16:39:08 ID:6xyZrHSm
結構おいしいと思ってしまった。
もちろんソーセージエッグマフィンのがおいしいけど…
面白い味でこれはこれでアリかなと思った。

ちなみに、朝っぱらからボリューム過多だなとは思ったので、
朝飯は野菜サラダのみで、おなかがすいた頃、10時半ぎりぎりに、
朝と昼の間のブランチとして食べました。
セットはさすがに食べきれないから、ソーセージエッグチーズ単品で注文。
そしたらもたれず結構おいしく食べれたよ。
お昼はさすがにあんまりおなかすかなかったけど、
3時前くらいにおなかすいてきておにぎり一個と豆乳を頂きました。

胃がもたれそうだけどグリドル食べてみたいって人、よかったら参考にしてみて。
277やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 16:44:06 ID:3Sfp/uD2
>>276
マックモーニングを買いに行く時は
朝ごはんを食べて行ったりはしないな。
278(´・ω・`):2007/01/18(木) 16:44:46 ID:bcVAh9sv
グリドルうまくないよ… バンズだけ売って欲しいな〜
279やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 16:46:04 ID:Ccr5XTz5
>>276
>よかったら参考にしてみて。

参考になるかバーカ
みんながみんなおめーみてーなデブじゃねーんだよ
280やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 17:21:18 ID:8fBMAc1c
グリドルかなり美味しい。また食べる!
281やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 17:40:51 ID:09kBz2FT
ベーコン&エッグ・チーズ最強!!
ベーコンの塩加減が病み付きになる
282やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 17:46:51 ID:34AInWSW
今日朝っぱらから食べに行きました。
正直、ごめんなさい。あまりおいしくないために、食が進みませんでした。
フツーにベーグルかマフィンがいいです。
283やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 17:59:40 ID:0pELnsLJ
今日食べた。もう二度と買わないと思う(´Д`)
気持ち悪くなっちった
284やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 17:59:42 ID:s8+G7ZRj
好みが分かれるな、俺はどちらも好きだが。
285やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 18:28:29 ID:/ZG/wBe9
そもそもみんながみんな絶賛する必要はないんだよ
そのためにメニューのバリエーションがあるわけだから
286やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 18:31:23 ID:xed3bNsM
甘塩辛いものは好きだけど
これはバンズ生地が好きになれない。
もっとメープルシロップたっぷりで、
生地がパイ生地風だったら好きかも。
287やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 18:32:52 ID:XbMNUz17
もしもマフィンがなくなってグリドルになったのなら暴動が起きてもおかしくなかったな。
288やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 18:34:33 ID:6xyZrHSm
>>279
身長173、体重52キロなんでデブではないです。残念ですね。
悔しかったらこんなスレ見てないでさっさと痩せれば?
289やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 18:51:30 ID:w1rUt/Ho
ソーセージ&エッグ・チーズ食べてみた。

(*´∀`)うんめぇぇー

バンズはメープルシロップがビシャビシャな位しみ込んでいるもんだと思ったら全然違ったw
程よい甘さで食べごたえがあってソーセージと合うし、ヤミツキになりそうww
これ、朝マック限定で良かった。
今のところ会社が休みの日にしか朝マック食べられないけど、レギュラー化したら毎日食いかねないわwww
290やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 19:46:27 ID:yC9Vx8Pl
グリドルおいしいけどさ、朝食というには
ちょっとカロリーとボリュームありすぎ。

出勤前に勉強するために、早起きしてしょっちゅう朝マックするけど、
食べるとしたら週一くらいの頻度かな…。
おいしいけど、毎回食べてたらピザまっしぐらな感じ。
291やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 19:56:11 ID:Ccr5XTz5
>>288
ほぉ、似たような体型かもな
175cmで54kgだ
292やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 20:04:18 ID:a6+Bdnut
>>290
同じソーセージエッグで比較するとグリドルはマフィン+130kcalって感じか。
130っていうとちょうどハッシュポテトぐらいだね。
ポテト抜きで安くするとか、ガーデンサラダとのセットとか出てくれると良いのに。
293やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:28 ID:lNU/zOMz
これウマイじゃん。
マックのベーグルとマフィンはクソマズイけど、これはイケる。
しかもカードもらったから次から350円でセット食えるぞ。
294やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 21:34:08 ID:8ECoc4QR
俺にはダメ
パンケーキがダメすぎ
ベーコン卵とソーセージを食べたがどっちもダメ
甘しょっぱ系は好きだがな
ボビー最高
295やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:19:19 ID:EGKG2abk
今朝ソーセージの食べたけど超好き
オージー育ちだからこんなの日本で食いたかったって思った
296やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:19:51 ID:h1rz7Hj2
グリドルがありえないぐらい不味かった反動で
毎朝ソーセージエッグマフィン食べてる。マジうますぎ。
297やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:25:58 ID:TPC3gizM
フレンチトーストダメな人はグリドルダメなんだろうね〜
でもパンケーキの解凍かなり面倒なんだこいつ…
298やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:33:54 ID:8ECoc4QR
解凍?
もしかして調理する人により食感変わる?
だとしたら、もう一度だけ他店で試すが…
299やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:40:37 ID:TPC3gizM
↑いや、解凍してオーダー入った後もう一回キユーイングするからタイマーさえ間違いなかったらそんなに食感変わんないとおもうよ(・∀・)ノ
300やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:41:49 ID:qH3snaRR
誰も知らない朝ご飯は誰も知らないままがよかった。
少なくとも私にはそう思えてならない。

バンズはバンズで具は具で食べたら美味しいとは思うが。

あれを一緒にした駄目だと思う。
301やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:53:18 ID:pA5t4H/f
今朝、ソーセージ&エッグ・チーズ食べてみた。味は私は好き。完食。
さらに8時に食べて、12時になっても全く腹が減らないボリュームってw
302やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:00:30 ID:/ZG/wBe9
だから自分の味覚だけですべてを語るなと
俺は嫌いだ、で十分
それ以上でもそれ以下でもない
303やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:12:52 ID:nV1g5uzo
ttp://p.pita.st/?m=ukvwxhip
年賀状も当たらなかった
304やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:17:21 ID:U45n3JNE
ためしてみた。これはウマイはずがない。まずいってほどじゃないが。
ベーコン。一度食べたらもうくわなくていいもの
305やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:33:58 ID:cN2n5tF2
【だれも知らない】【知られちゃいけない】
306やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:34:05 ID:MM9+4CNp
>>301
漏れは10:30にソーセージエッググリドルを
セットで食べたら、夜まで腹減らなかった。

忙しくて昼メシを逃しそうな時の朝食にイイかも
と思った。
307やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:37:56 ID:jsjnJkB4
ベーコンとソーセージってどっちが美味いんかな?あるいはどっちがマシ??
308やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:40:25 ID:8JsUKOH0
人それぞれ
309やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:41:10 ID:yBGgJcKi
卵抜きがうまいって人もいるしバラバラがうまいって人もいるし
310やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:41:32 ID:Ah4j83q5
スレを見てるとベーコン
311やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:48:20 ID:hDl6p/KE
俺は甘いグリドルなんて頼まん

1度も頼んだことないわけだが
312やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:50:47 ID:hDl6p/KE
>>288の体重が、メガマック3個軽く食べれる俺より重い・・・
313やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:54:29 ID:FTZtUcFY
たくさん食っても太らないってことは、だ。
要するに、まともに栄養吸収できずに全部ウンコにしてるってことだな。
314やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 23:58:24 ID:L6JOmnae
今日ベーコン食べたけど甘さに負けてベーコンや卵の味があまりわからなかったよ
ソーセージなら甘さに勝てるのかなぁ、なんて思ってたんだが
スレ見るとベーコン派が多いな
315やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 00:20:35 ID:XE+MZRou
>312胃下垂乙

170cm100kgと巨デブの俺は、今日クーポン使って
チキンフィレオセットとメガマック食ったら気持ち悪くなった。
1700`i超え。これはいくらなんでも食いすぎか。
316やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 00:25:22 ID:3a+gxOG+
オレ的には
ソーセージ>>ベーコンエッグ>ソーセージエッグ

今日ソーセージ喰って判ったが、卵が味が無いせいでソーセージの微かな塩気を消してる。
スクランブルエッグだったら美味かったかな?
317やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 00:30:50 ID:599HzlDe
月ソーセージエッグ
火ソーセージ
水ベーコンエッグ

と食ってみてまあまずくもないかなと思ったけど、
今日普通のエッグマフィン食ったらすごい美味く感じた。
俺はやっぱりこっちだな。もうグリドル頼むことはないと思う。
318やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 01:16:51 ID:DPBM6jT5
>>306
>漏れは10:30にソーセージエッググリドルをセットで食べたら、
>夜まで腹減らなかった。
>忙しくて昼メシを逃しそうな時の朝食にイイかもと思った。

全く同じこと思った!
この際、うまい不味いは置いといて、腹持ちの良さこそ、
グリドルの最大の長所って気がするw
319やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 01:38:23 ID:3JTVk6QO
ソーセージエッグチーズ昨日食った。
『期待してたほど旨くないな』と思ったわりに全部平らげた。
最後の方は具と甘いパン別々に食ったんだけど、
具を食ったらあのほのかに塩気のあるマフィンが恋しくなった。
っつーわけでマフィンのが旨いのは確か。

…なんだが、グリドルも確かにくせになる味だったのも事実だ。
しかし太りそうな味だわ。
320やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 07:33:18 ID:iNcYY/++
さっきソーセージエッグを喰ってきた。
これはね〜、パーツを分けて食べた方がいいねw
脂肪分35gなので食い過ぎ注意。
321やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 08:26:44 ID:FmUMoOdm
外国の味に慣れてる人には美味しいかもしれない
322やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 08:44:38 ID:Y4zOf3rn
私は無理だった
今日食べたけど甘すぎてソーセージと卵の味が
まったく解らなかった

マフィンが最高だと思いました
323やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 08:53:55 ID:MmdB/30M
今ソーセージエッグチーズたべました。
酷い言われようだったので怖いもの見たさみたいな気持ちで食べたけど美味しかったですw
324やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 09:01:47 ID:bKFLkz67
初めて食べた
なんか中毒性がありそうな味だったなー
不味くもなく旨くもなく、まあ多分食べるのはこれで最後だろうな
325やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 09:02:59 ID:LeVKqLXr
公式hpの試食会のレポートってやらせ?
あんだけの人が食っておいて、誰もまずいって言ってないじゃん!
326やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 09:03:52 ID:pYCkmfQA
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   まずいなんて書けないだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
327307:2007/01/19(金) 10:18:23 ID:KbLo5CnQ
ベーコンエッグ食べてきた

そんなに不味くないって思った自分は味オンチなのか?
でもパンと具を別々に食べた方が美味しいって思った
どうでもいいけど朝から変なもの食べたから腹痛い
皆よく朝からこんなの食べられるね…
328やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 10:46:51 ID:dE879lVU
こんなにまずいの、二度と食べません。

甘ったるい後味で、気持ち悪くなりました…
329やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 11:21:01 ID:80sunHeN
甘パンに肉を挟んで食べさせる意味がわからん
外国のベーコンやいり卵添えたパンケーキって
たいていプレーンとかポテトとかで蜜入りとかありえないじゃん?
ちなみにソーセージ頼んだのに間違ってベーコンの食わされた@曙橋店
330やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 11:28:18 ID:m4gZeZXq
俺も今食べてきたが・・・美味い不味い以前にパンケーキまんまのバンズだな
パンケーキも食べたいと思う奴にはいいかもだけど
普通にマフィンの方が食べた気がするわな
しかもこれで+40円じゃ
331やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 11:38:01 ID:80sunHeN
パンケーキ・ホットケーキ=甘いってわけじゃ必ずしもない
って思いこんでろくに確かめずに注文したのが失敗だった

バンズだけでフルーツかヨーグルト添えてエセヘルシーモーニングとして売り出せば良かったのに
332やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 13:27:08 ID:Ge0DwFpB
おいしくない ><
333やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 13:53:22 ID:gkIzdJRi
ソーセージ&エッグ・チーズ食べました。美味しかった〜。違和感なかった。
マック・グラドル
334やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 14:32:31 ID:+uwY4EWD
管理人のひろゆきも食べたんだってね。
食べようか迷い中。
つかまずそうw
335やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 14:43:23 ID:7+xr3K4+
何も知らずに新製品というだけでソーセージエッグチーズを食べてみた。
…正直微妙(´・ω・`)ス

まず、べちゃっとしたパンケーキ風味のバンズってのがいけてない。
更にそこにメープルを入れるという発想がわからん。
これならマフィンとパンケーキを別々に食べた方がいいや。
336やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 14:53:44 ID:HUXZl5pb
統一スレの方で、グリドルがアメリカンドッグ食べてる気がしたと書いてあるのを見た…
確かにアメリカンドッグも皮が甘いけど、グリドルは具とバンズが合わなさすぎるよ
337やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 15:01:54 ID:aXJvdrc7
今日食べたがビミョス・・
だが三回くらい食べるとヤミツキに鳴るかも知れん
338やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 15:49:49 ID:h4WV8/Cq
デヴ量産用エサですか?
339やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 16:18:36 ID:iNcYY/++
>>337
ラーメン二郎みたいね。
340やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 16:34:23 ID:XS4KAluf
そばで食べてる人がいた。
その甘ったるい匂いだけで自分はダメだった…(´・ω・`)
341やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 17:30:48 ID:LeVKqLXr
完全にはまった。美味いよ、これ。
今日も朝から4つも食べてしまった。
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 18:27:41 ID:RXSInLYA
無料引き換え券あるけどなんだかな〜
ほんのり甘いんならいけそうだけど
そばで食べてるだけで甘ったるいニオイするなら無理かも
344やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 19:02:17 ID:5prJGDUK
1日1食グリドルダイエット いける
345やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 19:04:50 ID:qGEnFmHo
スーパーサイズミーでも朝に食ってたな
パンケーキの匂いだとか言ってた
346やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 19:11:37 ID:n7Z5QpjD
バンズも具材も味強烈だからね
なんもマフィンと同じ様な具材でなくともよいのではないかと思う
賛否両論のネタだよね
347やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 19:16:11 ID:FL8ZpXa4
甘いって知らずに買って、先ず匂いでヲエー
いざ喰ってヲエー

こんなの喰えるか!!!マックオワター\(^o^)/
348やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 19:29:49 ID:zfEl5VKA
けっこうウマイな
これはハマるかも
349やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:04:28 ID:FL8ZpXa4
>>348
マジかよ…今朝ソーセジエッグとソーセージの計2個喰ったんだけど
有り得ない気持ち悪さで未だに何も喰う気が起きない。
もー一生喰わん。
350やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:19:43 ID:LkSEwOxb
>>349
2個も食っといてなんだよw
1個目で味と重さに気づけと
351やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:26:32 ID:g9l0Em3+
朝からいきなり吐きそうになったお
352やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:31:03 ID:yg3VVumS
>>345
あーそう言えばあったなそんなの!
あの時食ってたやつだったのかぁ・・・
353やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:36:41 ID:FL8ZpXa4
>>350
マジで途中で捨てようかと思ったけど、食べ物は粗末にしてはいけないっつぅ
ばーちゃんの顔が浮かんで捨てれなかったorz
ソーセージの方はパンケーキと肉を別々に喰ってみたけど、しつこさは
変わらず。近くの野良ネコにパンケーキ差し出したら無視された。
ぅえ〜まだあの匂いが鼻に残って気持ち悪い。

ベーコンの方も頑張って試すか吐きそうになりながら思案中。
354やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 20:45:45 ID:hE/AZJu0
ベーコンエッグ!朝買って、昼に食べると
ちょうど冷めててバンズがモチモチしてうま〜い♪
355やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 21:14:59 ID:IrnqhIgJ
初日ソーセージエッグ食べて、まぁクーポンなかったら食べない感じかなと思ったんだけど、
今日ベーコンエッグ食べたらこっちはアリだと思った自分。
ベーコンのは味がひとつにまとまってて結構普通に食べれるけど、
ソーセージエッグは完全に味が2種類。
ただのソーセージだとまた変わった感じするのかなー
356やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 22:31:06 ID:8bk4tefs
ベーコンはもっとカリカリに焼いてほしい
357やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 22:37:16 ID:igRcZ2AB
まあ食えるんじゃないかという香具師。
食えと言われれば食うという香具師。
どう考えてもおかしいという香具師。
まあこれが大半だろ。
ずいぶんと少ないと思うよ、大好きという香具師。
358やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 23:20:20 ID:Zpk8rH96
しかしここまで不評だとは・・・w
359やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 23:36:08 ID:RyGpNND1
欧米か!
360やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 00:10:41 ID:Qs1XOSsB
今日初めて食べた。ソーセージ&エッグ。味チクハグで、妙にのどが渇く味。
どう考えてもナシ!

こんな不味いものに替えて便乗値上げかと思ったけど、マフィン併売でよかった。
361やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 00:12:03 ID:BCiIID7R
>>352
においは100%香料だから、本物のメイプルシロップが好きだったりすると
どぎつくて不自然で気持ち悪いかもな

漏れはパンケーキのジャンキーな香りとどぎついソーセージの組み合わせが
癖になるほど気に入った

>ベーコンの方も頑張って試すか吐きそうになりながら思案中。
たぶん合わないと思うよ。わざわざ期待値低い物を試す必要はないと思われ
362やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 00:31:06 ID:mUqyMplu
あのバンズ犬にも猫にも無視された…ベーコンは好評
363やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 00:31:59 ID:DgU5ppx4
今まで食べたマックの中でピカイチ。定番メヌーにしてほしい
364やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 00:41:32 ID:kRttsGR5
正直、あのバンズだけ別売りしてほしい・・・・
バンズ単体は美味しいんだけど、ほかはいらん・・・
365やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 03:28:30 ID:c0ineY3J
自分に罰と戒めを与えたい人にこそふさわしい
366やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 03:44:17 ID:/pbFl3sx
マゾ専用ですか・・・
367やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 04:17:42 ID:p0u8DOCU
この時間なのにマック食いたくなってきた!
教えて欲しい。
24時間店舗て、いつからグリドルに切り替わるの?
切り替わった時点で買いにいきたいのだが・・
おねがいします!
368やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 04:47:30 ID:ZmM/ZA1Y
>>367
うちのほうは四時からだけど店舗によって違うかも
369やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 05:01:50 ID:p0u8DOCU
?に逝ってくるw
370やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 05:02:47 ID:p0u8DOCU
あちゃーw
>>368さんありがとー!
これから買いにいってくるわ!
371やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 05:08:21 ID:QD5ur+l3
>>370
もう行っちゃったか

4時の店と5時の店がある
だから今から行けば24h店舗なら確実に食える
372やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 05:17:10 ID:5BiCQPK0
>>362
そう、食パンやると普通に食べる野良ネコが
グリドルやったらシカト、つぅか逃げた。
あのメープルシロップ、香料ふんだん杉。
>>361
アドバイスtks。もう浮気せずにこれからはソーセージエッグマフィン喰うよ。
373やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 08:49:50 ID:coGuNbYw
ベーコンはさほど主張してこないからなぁ。ソーセージはメープル風味とガチでやってる感じかなw
正直美味いって感じじゃないんだけど、もう一回くらいは食ってみっかwww
374やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 09:12:38 ID:8RlzixbJ
昨日、グリドルのクーポンくれた。
前回買った時はくれなかったのにな?
クルーが違ったからか?
375やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 09:21:33 ID:mUqyMplu
セットのお飲物をキューサイの青汁にしたらええのに…まず〜いもぉ@個 究極の×ゲームだなwww
376やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 10:38:52 ID:L2Y2yoSr
そんなに、言う程甘くもないじゃない。
あの、ジャンキーさは自作できないパンケーキだし
私は中途半端な焼き加減のベーコンの方が塩気が強くてバランス悪いと思ったよ。ソーセージのがうまいじゃない。
ただ、わざわざ朝買いに行くものでもないから、
普通のメニューにして欲しい。
377やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 10:39:12 ID:6qif/M/C
ソーセージの方を今食べてきた
袋に油と溶けたシロップがべったり
強烈なメープルシロップ臭
食べてみたら意外とバンズが甘くはなく、肉と併せてもまあ食えなくはない程度
マフィンのほうが素直に美味しい。
また食べようとは思わないな
378sage:2007/01/20(土) 10:58:48 ID:4l58IZsq
今マックグリドルのソーセージ&エッグを食べました。
パンケーキの甘さが邪魔をして、ソーセージの味が死んでました。
途中からはパンケーキを剥がして、ソーセージとは別々に食べました。
マフィンのほうが数十倍おいしいです。もうグリドルは二度と食べません。
379やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 11:11:52 ID:gBUahuPw
ソーセージグリドルってチーズ入ってるの?
380やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 14:15:28 ID:TYCO8Fv8
今日はじめてたべたけど俺もだめだ・・・

シロップの甘味がきつすぎて卵と肉の味がわからなかった。

甘パンズとの組み合わせに、マックも試食をさせる必要があったんだね。
自分はだめだけど、別に味なんかどうでもよくて、マックで朝ご飯をしっかりとりたいというんであればいいんじゃないか?
381やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 15:01:52 ID:30ufb+0t
ベーコンと卵の奴食った。


これは俺の好きな味ですね w
甘い中にある塩気が絶妙な味をだしている。
酢豚にパイナップル入ってると嬉しい人かも。カレーにリンゴとか。


あと、腹持ちがものすごくいい。
8時ごろに食べたのにお腹がすいたのは午後の2時あたりだった。
382やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 15:17:57 ID:c0ineY3J
味覚は人それぞれってことを踏まえつつ
バンズはもう少しシロップを減らして塩味を加えるべきだと思います
383やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 15:32:12 ID:fvupJ/DK
こないだ食べてツボだったから、今日も食べに行こうと思ったけど起きれなかった。

仕方ないから家でホットケーキとソーセージ(豚挽き肉で適当に自作)焼いて、
とろけるチーズはさんで、メイプルシロップかけて、再現して昼食にした。
マックのに比べてジャンクさが足りないけど、おいしかった!

ホットケーキ&シロップ&しょっぱいものの組み合わせが
こんなに美味しいと教えてくれてありがとう、グリドル〜!
384やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 15:40:17 ID:JeCVABq4
おかず系+メープルってカナダあたりじゃごく普通だけど
意外と美味いよな。
ピザハットの耳も、チーズ入っててそれにメープルシロップ付けて食べるやつ
すげー美味かった。

酢豚にパイナップルとかオレンジチキンとかユッケの梨とか合うもんな。
385やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 15:43:30 ID:msfjMmps
多くは語りたくない・・・、不味い。
386やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 16:01:17 ID:9S8+O4R4
新物好きの父親(55)と祖母(80)が食べてた。
二人とも、甘いものの正体が分からずハチミツ?と首をかしげながら食べてた。
後で、メープルシロップだよ、と教えると納得していた。
二人とも完食していたが、昼食の段になって
祖母はお腹いっぱいだから軽くしか食べられない、と言い出した
父は余裕で通常通りの昼食を食べてたが。
387やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 16:20:27 ID:fXonp6bo
ばあちゃん、80歳でパワフルだなw
388やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 19:41:43 ID:ZIDqXJQM
恐る恐るソーセージの方セットで食ってみた。
なかなかウマイやん。バンズも思ったほど甘くないし。

しっかし、結構腹にたまるね。
しかもハッシュポテト&ブラックコーヒーのセットでカロリーは700kcal、油は40g…
朝からキツイ。
389やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 19:51:38 ID:dYWuq6LA
今朝初めてグリドルソーセージ食った
塩気が甘さを引き出しすぎて、バンズ強烈に甘かった・・・
いつもソーセージエッグ1個じゃ足りないが、これは完食前にオエっとキタ
390やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:07:50 ID:Y57V9sXs
ソーセージグリドル食べた。
甘いのかしょっぱいのかよくわからない味。
普通にマフィンの方がうまい。
391やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:08:15 ID:vz2M3bgw
照り焼きバーガー好きついこればかり食べちゃう
392やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:15:43 ID:c8kiILbp
旨いけど朝食うもんじゃないな・・・
昼メニューにして欲しい
393やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:26:40 ID:7TyzKbNw
確かにこれほど不味い朝ごはんは誰も知らないだろうな・・・
394やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:39:35 ID:bI03NMd5
>>382
塩分はいらない・・・。ハッシュポテトと合わせて今でも 3グラム近い塩分あるはず
395やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:41:29 ID:mpTBWCeD
キャパ広いヤングに大人気? マックぐりどーる
396やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:50:32 ID:s/zIgL+4
これ美味いっていってるやつ味覚障害
397やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:53:29 ID:gmfHDCSM
これってアメリカンドックみたいなものなのか?
食べた人、教えて。
398やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 20:55:13 ID:pNwQMxvc
>>397
食えよw
399やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 21:19:38 ID:GS7YB6zy
否定意見が多いな。
私はグリドルおいしい派。
マフィンの方が苦手。

もっともメンバーズカード貰ったから買ってみただけだが(w
400やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 23:48:24 ID:LaDW5bsf
明日の朝トイザらスでDS-Liteが先着順で買えるっつーので
向かいのマクドナルドで朝マックしようと計画してます。
ソーセージのグリドル食ってみるさ。
てりたまとどっちが胃にもたれるか試すよw
401やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 00:04:35 ID:f8tS4krq
もしかして横浜?
402やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 00:33:13 ID:xfYavvxj
まんずまんず、うめーぞなもし?マックグリドル
403やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 01:25:24 ID:Y+a5gf7g
岡崎?

グリドル甘すぎな気もするけど美味しいと思うよ。

だからうちでもパンケーキ焼いて食べるようになったよ。
カリカリベーコンと食べるの最高。
404やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 02:50:56 ID:WfD/nA8S
>>399
バラして食えばそれほど問題はないよ。
甘いのが食べたければ、普通にホットケーキを買ったほうがいいんじゃないか?

以前はホットケーキ+ソーセージのセットもあったよね。
405やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 06:28:41 ID:kn9T5Uf/
上のほうにも書かれてたけど
パンケーキの部分と具の部分を分けて見てみるとおいしいんだけどなあ
金があるのなら、パンケーキとハンバーガー類は分けて買ったほうがいいかもね
406やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 07:21:11 ID:/8d3+mfC
桜の便りが届くころには…

無くなってるでしょう。
407やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 09:27:40 ID:jXkANELa
マジな話、グリドルのパンにあんこ挟んだらうまそうじゃね?
408やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 09:37:00 ID:jVejLFQT
別々になってたらいいのに・・・・・・
409やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 09:59:50 ID:DFYqbyGF
うめーなこれ。
2個ぺろりした。
410やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 10:06:15 ID:dYE/mcKl
メガマックはセットであっさり間食だったが
これはキツい…。苦しい…。
朝一で食べたからだろうか
411やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 10:24:16 ID:pzmBinVV
今食べました。グリドルソーセージエッグ。
パンケーキの甘さが凄くて途中で胃もたれします。
中の具はおいしいからやっぱりマフィンを頼んだ方が無難だね。
口の中( -ω-)アマッ
412やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 10:42:07 ID:uU53zUUh
びっくりするほど不味かった(><)
413やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 10:56:07 ID:ZtglE+t8
ベーコンのほうがうまいのか‥ソーセージエッグ食べたがマズー
シロップが紙にたれるくらいたっぷり。朝から食べるもんじゃないね
胃もたれしそう。クーポンなぜか2枚もくれたがもう頼まない
414やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 11:45:28 ID:n1UfcRM6
シロップがたれる?
バンズから染み出たの?

ベーコンの方が甘さと塩っぱさのギャップが少ない。
415やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 12:49:07 ID:XDyk+vhR
ソーセージエッグチーズ、味はおいしいがマック目玉焼きのゴムみたいな食感が嫌いだ。
日本だけ手抜きしないでオムレツでちゃんと作れよ。
海外だとカリカリベーコンにメープルシロップたっぷりってよくあるね。
416やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 12:59:21 ID:bL3hd6So
客先のアポまで30分ほどあったんで朝マックしようと思いマックへ行った
土曜日で結構混んでたが店内接客担当はほぼ一人
あとは全員ドライブスルーを相手にしてた
順番待って5分ほどで注文、支払い。作るのに○分ほど掛かるとか一切なし
10分経過音沙汰なし。残り15分
15分経過、相当前からいると思われる客の商品を渡してる。残り10分
20分経過、俺の前の前にいた人のブツを渡してる。残り5分。
黙って番号札をカウンターに放り込んで帰った。
マックグリドルってそんなに時間掛かるのか?
もう行かねえ
417やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 13:26:50 ID:R/peBYuv
>>416
20分も黙って待ってたのか?
418やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 14:52:53 ID:Qn6HxyQM
>>416
日本人らしい奥ゆかしさを感じますね。

マクドはアメリカの大衆食堂です。
アメリカ式に行きましょう。
3分で持ってこなかったら店内に響く大声で催促します。
5分で持ってこなかったらカウンターの店員に札を投げつけましょう。
10分で持ってこなかったら本社に電話してクレームを付けましょう。
15分で持ってこなかったら謝罪と賠償を求めて裁判を起こしましょう。
419やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 14:55:23 ID:xEq6X+Z9
>>416 お金払ったのに何やってんのよ
信じらんない ありえないっつーの
(´・_・`)
420やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 15:10:16 ID:+N3NyWzJ
>>404
ホットケーキ+ソーセージは今でも裏メニュー。
頼めば出てくる。
421やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 15:30:24 ID:CNGlt04o
俺、ホットケーキ&ソーセージ、メニューに載らなくなったの気づかないで
ずっと普通に頼み続けてた。今はメニューには載ってなかったのね。
朝マックはホットケーキ&ソーセージばっかり食ってたけど
グリドル出来てからはそっちばっかりだ。
422やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 16:46:53 ID:ZtglE+t8
>>414
多分そう。あれは肉汁なんかじゃなかった
423やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 17:03:32 ID:8FswwF1z
>419
いや多分金はまだだったんだろう。
普通はブちぎれても当然金返してもらうだろうからな。
424やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 18:22:50 ID:Pcrww4Uf
フレンチトースト大好き、ざら目まぶしたおせんべいも大好き、ジャム&バタートースト
大好き・・・でもグリドルはアカン。一口食べて オエッとなった。
残すのは嫌いやけど これだけは残した。朝マック バラエティ増えるって
期待してたのに・・・ ハッシュを オノオンリングや ポテトや サラダから
選べるとか 何か工夫ないのかな。
425やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 18:25:07 ID:+rLX85Q8
このCM変だよな。誰も知らなかったら誰が作るんだよwwwwwwwwww
426やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 18:38:17 ID:tDBTd1TV
食べてみたけど、美味からず不味からずって感じ。
定番になるほどではないかな?
マフィンが最高。昼メニューにも入れてほしい。
427やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 18:40:40 ID:qjUcFSt4
マフィンの原価率が高すぎるからグリドルを導入したんだと思われ。
428やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:15:51 ID:bL3hd6So
>>423
最初に払ったよ。
カード持ってたんで350円。
他の人も待ってたんで抗議はしなかった。
返金してもらう時間の余裕も無かったし
抗議に気力を使うのもアホらしかった。
もう二度と行かないだけ。
429やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:19:50 ID:xEq6X+Z9
>>423 支払いしたって書いてあるもん
(´・_・`)
マックは前払いだもん
430やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:22:43 ID:xEq6X+Z9
>>428 ソッカ(´・_・`)
431やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:33:29 ID:8FswwF1z
>>428
お金持ちなんだね・・(´・_・`)

>>429
ほんとだ。>>416に「支払い」って書いてあったね・・(´・_・`)ゴメンネ
432やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:43:33 ID:bL3hd6So
>>431
お金持ちじゃないよ(・∀・)
だからここに書いてウサを晴らした
ゴメンネ
433やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 20:17:59 ID:ROTofxJC
>>416>>432
先に双葉にまるきり同じ事を書いてただろうw
434やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 20:21:02 ID:1NZLz2Rr
ID:bL3hd6So

なんだただの甘えん坊構ってちゃんか。
435やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 21:13:01 ID:Prdak3r3
グリドルは一度切れると8分以上かかるというクルーの書き込みがあったから
運悪く注文が重なると30分待ちとか発生するかも、あり得そうな書き込みだけど。
436やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 22:06:22 ID:/8d3+mfC
グリドルイラネ
スレタイどおり知らないままのほうが良かったよ…
437やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 22:16:23 ID:xEq6X+Z9
>>431-432
(´・_・`)ゴメンネ
438やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 23:58:20 ID:8FswwF1z
>437
コチラコソ(´・_・`)ゴメンネ
439やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 00:07:17 ID:B/dSTFhC
つか、メガマック騒動でグリドルに注目が集まらないというのは戦略としては失敗と言えないか?
440やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 00:09:51 ID:uH8ZGdJ+
同時期に2つだしたのがそもそもの失敗
441やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 00:29:07 ID:8GZaD4j+
解凍は一回につき四枚まで
24個ためるのに結構な時間がかかる
冷凍状態からだから24時間体制じゃない店じゃオープンセットやりながら解凍してる
大体24個ためて8分冷ます
冷ましてからオーダー入ったらキューイング
これも最大枚数4枚までだ
だから一回ストック切らすとえらい事になる…
ホットケーキみたいに自然解凍で2日持てばそんなに時間かかる代物ではないんだけどねぇ
まったくグリドルもメガも…
442やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 00:32:42 ID:FbOk+yoR
これ不味いといってるやつは猿かチンパンジー。
だいたい日本人は変な調味料に慣れすぎてて味覚障害起こしてるんだよ。
素材そのものの味を受け付けなくなってる。
443やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 00:36:30 ID:PgBE1Zbz
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   マック食ってるのは味覚障害だろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
444やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 09:53:00 ID:sXLh41sf
猿でもチンパンジーでもいい。
味障でもいい。


グリドル不味い。
445やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 10:22:41 ID:y6lIFFVM
もう絶対食べないけど、まずくはない。
でも、マフィンのほうがおいしい。


446やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 10:30:30 ID:r5uEwFUU
具をはさまないで欲しい
具はベーコンとスクランブルエッグにしてほしい
パンケーキのみ、またはあんこ等の甘いものをはさんだおやつ的なメニューを作って欲しい
447やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 10:33:42 ID:kIuW/Z5W
卵とベーコン、パンケーキをいっぺんに食べられるんだから
朝の忙しいときにぴったり、俺はこの味好きだけど。
448(*゚ w ゚):2007/01/22(月) 10:38:22 ID:Q7UCwZXe
スクランブルエッグと、チーズあたりにした方がいいね。

ソーセージいらん。
449やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 11:00:27 ID:IJ9mQvb1
…好奇心にかられてソーセージのほうを食べてみたけれど
何も一緒にしなくっても!っていうのが感想。
甘いもの好きだけど(だからこそ?)、甘いパンケーキは単体で食べたい。
パンの食感は嫌いじゃないから、甘くないのを作って欲しい。
で、メープルシロップ別添え。でも手軽な朝食って感じにならないから
マックはやらないだろうな。
もともとそんなに朝マックはしないけど、私はもういいや、これは。
普通のソーセージエッグマフィンとかエッグマフィンでいい。
450やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 11:31:25 ID:Vx4pYrVi
欧米で好まれているからと
そのまま売り出す考えは好きではない。

ピクルスもそうだ。
451やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 12:09:15 ID:BNMYb/fT
>>450
でも、フルーリーを大々的に展開しているのは嬉しかったりする。
452やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 12:16:20 ID:l3d0+mAI
ホントにマジで知りたくなかったよ。今までマックで喰った中でダントツに不味い。
マックカレーのご飯失敗炊きの奴より不味い!!ありえない不味さ。メープルシロップも
香料タップリの合成品?もうダメポ。
453やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 12:27:13 ID:5qkgaixr
ソーセージエッグチーズ食べてみた。
包み紙に黒いメープルシロップが垂れてるな、と思って
それをなめてみたら…甘くなかったんだが…
あれってソーセージ焼いた酸化油だったみたいだ
こわくてもうくえね('A`)
454やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 12:46:32 ID:op3AZm3C
昨日、弟が勝ってくると言うのでついでに買ってきてもらった。ソーセージエッグチーズ。

最初の一口二口位は「まぁ、喰えるかな?」程度だったのだが、喰い進めば進む程に
甘さと中の玉子とのバランスの悪さに辟易そてくる。orz

サンドにしてあるから、余計に感じる"バランスの悪さ"。
別々にして喰ったらばこんなには感じなかったであろう。

しかも、午前中に喰ったのにも関わらず、お昼時になっても腹が減らない。
つーか、食べ物を受け付けない。
ついぞ「昼飯抜き」で仕事に行ったさ。

結論:「マック・グリドル、君の笑顔は忘れないよ。」
もう、貰っても喰わねぇ!!!


因みに、購入すると貰える「メンバーズカード」、今では嫌がらせだと思ってますw。
455やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:00:40 ID:kIuW/Z5W
>しかも、午前中に喰ったのにも関わらず、お昼時になっても腹が減らない。
安上がりだろ?単品とホットコーヒーで午前中は元気に働ける
456やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:15:54 ID:rTFARU8F
>>435
グリドル効率悪いらしいね
アルバイト板のマクスレで
時間かかるから作っても作ってもすぐ切れるって辟易してた
457やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:16:58 ID:wU9Q/4tP
トイザらスでDS-LiteとWiiをめでたく入手できた-15℃の朝、
清々しい気分で重たいグリドル食ってきた者です@北海道

結構イケるじゃないのー、ソーセージ・エッグチーズ。
確かに甘かったがみんなが言うほど甘いパンじゃなかったからホッとした。
でも朝マック3回食べるとしたらマフィン2回:グリドル1回の割合でいいかな。
あってもいいメニューだとは思う。いらないのはセットのハッシュポテト。
あれのせいでセット全体がヘヴィーになりすぎる希ガス。
小さいサラダとかならいいのに。
458やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:17:55 ID:rTFARU8F
サラダは一番儲けがすくないらしいから
無理じゃないか
459やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:19:54 ID:wU9Q/4tP
だろーなぁ・・・
片手で食べらんないしお手軽じゃないし。
460やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:26:04 ID:wmOO9uRa
マフィンの方が味は勝ってるけどグリドルもいんでね?
バンズが柔らかくてモチっとしてて食感が好き。
たまに作りたてマフィンのざらざら感が上あごに当たる気がするんだ。
私だけかな。
461やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:34:30 ID:FNgA83HG
そう、あなただけと思います。

昨日食べたけど、朝から昼過ぎまで気持ち悪かった

なんだか口から食道にかけて甘じょっぱい・・・
462やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:38:48 ID:WBY9yWbb
>>1
うわあ
このスレ立ててまだ間もないって言うのに
いっぱいレスがあるね?
スレ主のセンスがいいからだと思うんだけど。
このスレさあ、俺が立てた事にしてくれない?
お願い! 一生のお願い!
463やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 13:42:15 ID:wmOO9uRa
>>461
そうですか・・・ ウッウッ●rz
464やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 14:17:52 ID:UFWiGiC1
何度も買ってるのに一度もクーポンやメンバーズカードもらったことありません。
店によって違うのでしょうか?ちなみに都内です。
465やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 14:17:56 ID:l3d0+mAI
>>461
ディズニーランドで売ってるプーさんのハニーポップコーン(あれも激臭)と
同じ系列の人工香料ふんだんなシロップ臭とエグみのある甘さが
鼻腔と喉を離れないよね。腹持ちがいい、ではなく気持ち悪くて何も食べたく
なくなるが正解。
466やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 14:33:08 ID:jABc3RF+
>>464
いろいろな書き込みから推察するとFCの系列によってサービスが少し違うみたい
いつも行く店があるなら、少し顔見知りのクルーが居るでしょ?
ふつうに尋ねてみたら?俺なんか行き過ぎてるから
グリドルのスタッフ用の試食まで食べさせてもらったw
467やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 15:23:13 ID:15OI0inJ
今日食べた。

これが「まあ食える」というヤシは、
既に日本人の味覚じゃないな。

歴代マックメニューの中でも最悪の部類。
468やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 16:31:52 ID:pqlDmX/q
普通に美味いよ
待たされなければ
469やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 16:38:59 ID:9NU0yFMf
ソーセージエッグチーズ食べた!
わりと美味しかった。個人的にはマフィンよりこっちのバンズのほうが好き。
でも、ダメなひとが多いのも分かる気がした。
470やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 16:39:02 ID:IyH3bi2q
不味いと思って今日で三回目なんか普通に食べれるようになってきた

バラバラのが美味いが
471やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 16:58:01 ID:15OI0inJ
甘いパンケーキにしょっぱく油っぽいソーセージを
挟んだ物が食べられるなら、
卵かけごはんの醤油を砂糖に置き換えても食べられると思う。

煽りみたいで申し訳ないけど、正直な感想。
472やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 18:29:54 ID:hBDoV7+L
メープルシロップ好きだからやめといたほうがいいのかな……。

朝マック自体あんまりしないけど。
473やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 20:05:35 ID:YzMO9wqz
食べてみて、みんなの言っていることがわかったよ。
これってレギュラーメニューになるのかな。
メープルのしみ込んだねっちょりした生地に塩気あるソーセージ…想像していたものよりもそれぞれの味がちょっと濃かったので、セットにしてハッシュポテトをつけたらさらにクドくなってまいった。
自分としては苦手ではない味だったけど、そうまでしてサンドという形で食べるほどのものとは思えなかったな。

チト強引だが、どら焼きの中にハムはさんだ感じ。
474やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 20:57:59 ID:ngr+cuSe
メニューに載ってなかったからこの店にはないのかなと思ってエッグマックマフィン頼んだら
隣のやつが普通に「マックグリドル」って言って出てきてた(´・ω・`)
475やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 21:02:31 ID:23Vek76Z
ジャストミートしている俺の味覚はみなさんとは違うようで。
476やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 21:04:50 ID:Vx4pYrVi
【ソーセージ】
塩漬けのあとに味付けをしてすりつぶした肉・内臓などを、
子牛・豚などの腸に詰め、薫煙・湯煮した食品。腸詰め。

俺が買ったのにはハンバーグが入ってたぞ
477やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 21:06:51 ID:1gwFBZs1
>>476
ハンバーグじゃないよ、パティ
478やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 21:14:24 ID:oO6hqJEF
>>474 聞けよ
(´・ω・`)
479やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 22:00:14 ID:qDCrKnHg
>>471
それって…ただ甘いだけなのでは>醤油の代わりに砂糖
480やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 00:55:23 ID:Yxn64UKU
これ、早々に販売中止だよ。
481やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 01:40:49 ID:6sdq9cTH
まさか(´・ω・`)
482やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 06:23:54 ID:zc29TDhs
スレチを承知で失礼します。

イトウ製菓プチスイーツクッキーメープルバターはグリドルのパン部分と同じ味がしますよ。さっき気が付きました。
グリドルパン部分が好きな方にオススメ。
483やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 09:11:11 ID:3lsYb6Mq
甘からず
辛からず

旨からず
484やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 09:15:37 ID:0lecUGFo
ホットケーキもシロップ添付で量を調節出来るのだから
グリドルもただのパンケーキのバンズにして、シロップ注射器をつければいいのに
そうすれば味覚障害の連中は全部注入すればいいし
485やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 09:36:20 ID:FWcs7mfG
今マックグリドルのソーセージを食べた。
これ・・・何かソース入れろよ!
バンズとパテの味が口の中でチグハグなんだよ!
(バンズがパサパサしてるから余計にそう感じる)

結局バンズとパテを分けて食べましたとさ・・・(´・ω・`)
486やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 09:38:17 ID:13+oO8GG
嗜好品なんだし、味覚障害まで言わなくてもw
おれからすると、タバコのほうがずっと理解できないけどさw
487やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:01:23 ID:/SPmyTu8
>>486
そこで煙草をもってくるのは理解に苦しむ

今日初めてグリドル食ったがあまりうまくないな
ソーセージなくてもいいんじゃね?
488やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:03:49 ID:iVevnNHj
最強の方法を発見。
ソーセージを頼んでパンケーキをはがして別々に食う。
これならまぁ食える。
489やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:10:08 ID:13+oO8GG
>>487
苦しまなくてもいいよ、同じ嗜好品だから
490やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:19:45 ID:HvfmcYPW
グリドルの意味は?
ソーセージエッグマフィンにメープルシロップで十分。

ところで都内で一番パンツ見せてくれるマックは何処?
491やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:20:59 ID:/SPmyTu8
>>489
そんなに必死になるなよ
492やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:22:04 ID:Z2zJ3p2u
ベーコングリドル食べた。
ソーセージよりは食べられるかな。
でもやっぱりマフィンが一番。
493やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:22:22 ID:13+oO8GG
>>491
いやー、すまんねレスまでもらって
494やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:25:39 ID:/SPmyTu8
>>493
今まで流れに取り残されてさびしかったのか?
495やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:26:33 ID:13+oO8GG
いや、ひまつぶし
496やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:33:44 ID:/SPmyTu8
>>495
あまりにもつまらない解答に冷めた
497やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 10:46:07 ID:P5Cu9GND
バラバラにして食べたらうまかった。
498やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 12:38:35 ID:vFJGLb3N
ソーセージグリドル食った
結構旨かった
しっかり甘いパンケーキに、スパイシーでしょっぱいソーセージが良い
ちょっと傾向が違うけど、タイ料理の甘酸っぱ辛い感じに近いかも
味にはハマりそうだけど、ものすごくおなかにもたれるのが難点
499やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 13:42:29 ID:Ad+L2U23
食べた。
一個一個はうまいね。ただ一緒に食べるとなぜかハーモニーを奏でないな。
たまごは半熟の方がよさそうだ。
次はベーコンに挑戦しよう。
500七誌:2007/01/23(火) 14:05:53 ID:7Zcl/eNe
マクドナルドの全メニューがまずいと思う!
大体うまいものは大量生産出来ないの知らんの!
マクド食って喜んでる人に何食べさしても無意味!
501やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 14:55:03 ID:Buf2i7hW
面白い味だ
年に2〜3回はたべたい
502やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:57 ID:xOcC+DvH
知りたくなかった。
503やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:06:10 ID:/1wiELms
初グリドってきました。ソーセージ&チーズセットで。
個人的にマフィン生地よりウマァーと感じました。
かんなりお腹にたまったので、お昼は残りもんのハッシュポテトだけで済んだ。

サツマイモがおかずになるのを許せる(食べられる)方ならOKかも。
男の人はサツマイモのおかず嫌いな人多そうなので評判悪いのかなぁ。
504やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:21:21 ID:+pRWx4eG
あー!確かにサツマイモOKかもwww
私は無問題と思ったけどw

でも、やっぱりかなりおなかにたまるよね
505やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:40:09 ID:pglBAZ8/
甘いものとしょっぱいものの組み合わせは
おいしいよねー。交互に食べると飽きない。
506やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:40:48 ID:Jxgce1TA
ロイズのチョコがけポテチを思い出したよ
食ったことないけど
507やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:43:18 ID:iVevnNHj
これって激ウマだけどヘビーだよね
508やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:43:47 ID:SsJ9lHNv
チョコポテチ美味しいよ


そうか、アレが許せるならグリドルもOKってことか
509やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 22:45:55 ID:pglBAZ8/
アメリカとかだと
塩味のポップコーンとチョコかけたポップコーン
交互に食べたり、
甘いパンケーキにベーコン挟んだりするしねー。
510やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 01:33:05 ID:Acd3Y2sx
これ喰えれば、どんなゲテモノでも喰えるようになるな。
511やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 02:49:45 ID:zM8qY7OZ
板チョコをかじりながらかっぱえびせんを食うと美味いと感じるからグリドル食ってみようかな
512やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 06:06:15 ID:uJVDAAAe
おい!!

このスレ読んでいてもたってもいられなくなり
24hのドライブスルーで買ってきたが・・・

びっっっくりするくらい
まずかったじゃねーか!!
513やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 07:03:52 ID:Bd15kOmb
チョコ柿ピーみたいな物か?あれ不味いがな
514やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 07:04:02 ID:CFic/LTL
連れがおいしいっていったから3種類とも買って食べたら

・・・・・・・・・・・オエ
515やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 07:05:06 ID:0YQw0EoI
味覚は十人十色
516やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 07:38:02 ID:dB5rz5tb
さっき食べてきた。
1に1足したら0.5になった感じ。
パンケーキも単品なら美味いのに。
パンケーキ2枚とソーセージ、目玉焼きが
別個の皿で、同じ値段であればはまるかも。
517やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 07:45:39 ID:B95Wei0H
今食べた。
バンズが甘いって知らなかった。
普通に不味い。
518やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 08:22:48 ID:yfxHhqxz
>>516
それだ。

ホットケーキ&ソーセージセットとか作れるんだったら、
ベーコンとか目玉焼きも入れるのはありだな。
ホットケーキだとめんどくさいから、グリドルのパン使えば楽だし。
519やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 09:21:49 ID:OzYfg38+
確かに旨くもなく不味くもなく…
けど、別にして食べたらウマーかも
520やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 09:42:05 ID:vGSdI3rQ
食べようか止めようか悩みながらスレ見ました。
もし食べるならソーセージかベーコンどっちがマシ?
入ってるエッグって照りたまみたいなエッグ?
521やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 09:43:25 ID:RWhJxSZa
卵イラネ
シンプルにパンケーキとソーセージだけで味わってみるべき

で、合わなければ仕方ない
522やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 09:45:02 ID:0YQw0EoI
卵をスクランブルエッグにしてほしい
523やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 09:49:53 ID:CO/QNiMo
おい!!
誰だまずいとか言ってたのは!!
今朝食ったけど普通にうめェじゃねェか、バーカ!!!
524やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 10:10:35 ID:4fO3t2X5
いや、まずくないよ!
もう二度と食べないだけ^^;
525やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 10:31:25 ID:IwYx4hWV
甘いものと塩味のものを
一緒に食べることに抵抗があるもいるんだろう…
526やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 10:32:51 ID:C2KxrG2J
美味い・不味いはあくまでも個人の感覚でございます。
ここはひとつ、
残念ながらワタクシの口には合いませんでしたとお書きになってはいかがでしょう。
マクドは上品に召し上がれw
527やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 10:58:42 ID:yHJmTaPz
今日食べたてみたけどおいしかった。だけどね、注文時に「マックドリルの…」と言ってしまったYO!
朝から恥ずかしいorz
528やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 10:59:51 ID:uNT3ZCln
うぃぃぃぃぃぃーん
529やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 11:22:55 ID:ZRvR0JkS
ものすごく腹持ちが良いから、そういう意味じゃコストパフォーマンス最高
530やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 11:24:28 ID:hGhCrdSd
ファーストフードでこれだけ不味いという書き込みがあるんだから
普通に不味いんじゃねえか?
531やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 11:24:58 ID:0YQw0EoI
ファストフードはまずいのがデフォだろ
532やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 11:31:55 ID:hGhCrdSd
ビッグマックが不味いとは言わんよ。(旨いわけではないがね。)
ビッグマックがデフォだとしても、グリドルは不味い。かなり。
533やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 11:41:53 ID:pab0LGzm
かなり腹持ちいいね。
10時に食べたけど、デスクワークだからか夜までお腹すかなかった。
しかしおいしいけど、何かひと味足りない
534やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 12:06:11 ID:CO/QNiMo
まぁ貧乏人にはぴったりかもな。
朝10時に食えば夜まで持つから夜はおにぎり2個も食えば充分。
安上がりだな。
535やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 14:13:29 ID:Acd3Y2sx
×腹持ちがいい
○気持ち悪くなって暫く何も食べたくない
536やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 15:37:59 ID:OcP3zZiO
朝だけじゃなく一日中売れよ
俺が買ってやる
537やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 15:39:03 ID:oRl2lZr9
チラシに絵が載ってなくて嫌な感じ
538やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 15:45:44 ID:CO/QNiMo
これクソうまいな。
こんだけバカうまい物食ったの久しぶりだぜ。
539やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 15:56:31 ID:Zrxson9M
まぁ甘味と肉が合わない訳が無いからな
でも日本人のマックの客層に合うかどうかは微妙だよね
「食事」に甘味なんてありえないって子供な味覚の客ばっかりだもん
540やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 16:36:08 ID:m+ADIAk4
合う合わないの問題ではなく純粋に甘すぎる
まずいではなくひたすら甘い
541やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 17:02:50 ID:CO/QNiMo
あれを甘すぎとか言っててよくシェイクとか食えるな。
542やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 17:17:12 ID:YyEDHb1r
全然甘くないけどなあ・・・
自分はバラして食べたけどウマーでした。
543やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 18:24:59 ID:Acd3Y2sx
>>539
甘味と肉の組み合わせを語る以前に
人工香料ふんだんの似非シロップに、有り合せの目玉焼き、
油の切れていないパティ… 材料からして終わってんだよ。本国のからとも
程遠い出来。これに満足して悦に入れるキミは
ウ○コ味のカレーもいけるであろう。
544やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 18:34:57 ID:Zrxson9M
>>543
まぁちょっと言い過ぎたかな
でも俺は日本の駄菓子屋文化も認めてるから
人工云々・素材云々にギャーギャー言う気は無いよ
そこまでの煩型がこんなスレに来るほうもどうかと思うけどw
545やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 19:06:57 ID:OcP3zZiO
>>543
中学校二年生ですか?(´ω`)
546やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 19:12:25 ID:GHPxkOHZ
甘まじゅい
547お馴染みのレス:2007/01/24(水) 20:35:18 ID:iToPMMIn
不思議なスレだなwww
まずい、美味い、まずい、美味い、まずい、美味い…の繰り返しだもん。

美味い派は

社員乙で宜しいか?
548やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:40:34 ID:Zd92Scca
>>547
よろしくないと思うよ。
549やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:40:52 ID:IwYx4hWV
正直、味覚の違いとしか言いようがない。
伝統的な日本食にも甘いものとしょっぱいのを食べるのは
あると思うけどなぁ、スイカに塩かけたり。
550やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:41:51 ID:G+ugkkO7
マフィンの方がマシだった・・・
551やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:52:29 ID:6D4r1YAa
あまーい和菓子を食べる合間にお漬物つまんだりするしね
個人的にはOKな味
あまったるいパンケーキを食べた後に、ソーセージの塩気がアクセントになって良い
552やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:57:42 ID:OcP3zZiO BE:482668867-2BP(10)
あのさ、餅に砂糖醤油付けて食うだろ?
甘じょっぱいやつ
あれよあれ
わかる?
553やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:01:56 ID:iToPMMIn
>>104見て改めて気付いたわ。
日本マクドや日本コカコーラの商法は、期間限定商法だな。コストをかけてウマさを追求するんじゃなく、
コストを削って、物珍しさで一時的に寄ってくる沢山の客で稼ぐ。みたいな。
554やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:35:08 ID:Acd3Y2sx
>>544
いやね、基本的にジャンクもお高級も釣りエサも大好きな人間ポリバケツの俺をして
コイツには打ちのめされたんよ。初めてだよ、日本では。

甘いと塩辛いの組み合わせ、単にそれだけでは済まされない違和感が
この「誰も知らない」モノにはある。その違和感は単に合成メープルの臭いの
せいなのか、各素材のバランス比の悪さなのか、旨み成分と糖のアンマッチなのか…
いや、多分その総てだ。1+1+1が-18くらいになってそれぞれの良さを消してるぞコレ。
現存する甘じょっぱ食品と同一に扱うのはそれらに失礼だよ。

…と書いていたら、自虐的感覚でもっかい喰ってみたくなったw
555やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:59 ID:KWMel7kN
おまいらの逝く店でコーンポタージュを出さなくなってないか?
しかも機械調整中の名目で。
一体いつまで調整してんだよ?。
漏れは1月上旬あたりから
既に7〜8回断られてんだが。
行く度にがっかりしてる。
ここだけなのかもしれないが、
何か納得いかねぇんで、
誰か確認してくれまいか。
今まで出してたモン辞めたんなら
きちんと説明しろやクソマクドめ。
今日行ってみたら、店長らしき香具師が
まだ機械調整中だとよ、orz。
メガマックなんかいらんわ、
このボケがっ。
受付にいつ終わるんですかて聞いたら、
さぁ?って抜かしやがった。
客を舐めんな。あ〜マジムカつく!!!
ここ雪印?、不二家?
556やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:40:13 ID:yfxHhqxz
スイカに塩をかけるのは甘みを引き立てるためだろ。

グリドルは塩辛いのか甘いのかよくわからないんだよw
なんというか、酢豚にパイナップルが入っているような違和感と似ている。
大丈夫な人がいるのも不思議ではないが、
先入観で嫌だという人や味覚的に嫌だという人も当然いるわけで。

アメリカなんかに行ったら、なんでもかんでも大味で、
お菓子を始めやたら甘ったるいものが多くて、
日本人で留学した香具師で肥満になったのもしばしばみかける。

料理や味覚は文化という面があるから、グリドルは日本の食文化では微妙ということだろう。
日本人って、たとえば苦みを旨く感じたりとか、やや特有の味覚文化があるし、
欧米の味覚を押しつけられても簡単には受け入れられまい。
557やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:55:09 ID:Zrxson9M
>酢豚にパイナップルが入っているような違和感と似ている。

出た出た子供舌
だからおまいはガキだってんだよ
558やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:00:40 ID:yfxHhqxz
くそ甘ったるいのが好きな方が子供っぽいと思うが。
559やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:06:26 ID:Zrxson9M
うんうん
で、たくあんじゃメシ食えないんだよね?w
餃子おかずにメシなんだろ?w
わかってるわかってるw
560やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:23:48 ID:Acd3Y2sx
食い物板の煽り屋としては、ちょっと程度が低いなID:Zrxson9Mクン
561やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:24:51 ID:TfJtf0FH
っていうか、朝のくそ忙しい時間帯にマクドナルドなんて寄る時間ねぇよ!
562やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:25:58 ID:DuEreu+s
酢豚にパイナップルとか、ハンバーグの上にパイナップルとかぜんぜんありだけどな
563やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:27:51 ID:Zrxson9M
それが普通
564やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:32:40 ID:9JuFF4qa
どうせならビスケットに挟んであるほうがよかったのに
ttp://www.mcdonalds.com/usa/eat/features/breakfast.html

565やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:36:24 ID:6ZpyveBl
酢豚にパイナップルは意味がないわけではないが、
激甘ホットケーキにしょっぱいソーセージはさむ意味はないだろ
566やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:50:58 ID:DuEreu+s
激甘ってことは無いだろ、ノーマルのホットケーキにシロップどばのほうがずっと甘い
俺もグリドルを最初に口に入れたときはインパクトがあったがw
癖になる味だ、まああれだ そっとしておいてくれ。
567やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:52:55 ID:yfxHhqxz
>>559
沢庵は甘くないだろww

おまえが子供だから必死なだけ。
568やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:54:04 ID:Cb0Xxitf
毎朝はいらないかな。たまにならいいかも、グリドル。
569やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:57:06 ID:DuEreu+s
>>568
そうそう、朝はほとんどハムチーズベーグルだったんだけど
3、4回に1回はベーコングリドルで変化を付けてるw
570やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:57:08 ID:Zrxson9M
んだね、たまに食うものであることは確か
571やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 23:41:31 ID:hGhCrdSd
アメリカに行けば初老のビジネスマンが昼飯にハンバーガー食っている。
中国のペット緑茶には砂糖が入っている。(無糖は探さなければならない。)

味覚は国や地域で違うので変だと決めつけられないが、
グリドルが日本で定番になるとは思えない。
572やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 00:14:07 ID:3QO5eQSg
>>564
やっぱり卵はオムレツになってる方がいいなぁ。
573やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 00:47:43 ID:WoM/Q/OO
ソーセージで憤死したので二度と食べることはないと思ってたけど
ベーコンがうまいっていうカキコが多いので食べてみた。
確かにベーコンはありかも。ベーコンの塩味がパンの甘味をひきたててるっていうか。
その後に普通のエッグマフィン食べたらなんかちょっと物足りない気分になった。
574やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 01:09:55 ID:BJ3BqceA
あのメープル粒粒入りパンケーキ、何かで見たと思ったら
ミスター味っ子がつくったジャンボかき揚げ丼だ。
かき揚げのなかに混ざっている寒天で固めたタレが、熱で溶けて
分厚いかき揚げ全体に染み込んでウマー。

グリドルは・・・まぁ人を選ぶだろうね。
575やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 01:37:39 ID:IZF2rANf
ペラペラなベーコンの塩っ気よりも変な甘さのパンケーキの
主張が強く感じられて、むしろベーコンは合わなかったが・・・
ソーセージはエッグがなかったら食えるな。
576やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 02:02:38 ID:5V4IJ/JQ
>ソーセージはエッグがなかったら食えるな。

それは思った
ソーセージエッグよりただのソーセージグリドルのほうがいい
やはり日本のはアメリカと違ってオムレツじゃなくて目玉焼きだからだろう
ここは早急にアメリカと同じ仕様に改を要求したい
577やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 02:49:06 ID:FWt2SgM8
今朝初めて食った。

どんな味かは忘れた
578やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 06:43:03 ID:s+3Xq0f+
まさかパンが甘いとは思わなかった
泣きそうだった
579やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 07:14:17 ID:FSjmfw47
>>578
わたしも泣きそうだったよ
買った食べ物でこんなにマズイの初めて・・・・・゜・つД`)・゜・。

捨てるわけにもいかず、バラバラにして何とか完食した
販売を決定した人はある意味スゴイと思った

メイプルシロップそのものは大好きなのにな・・・
580やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 08:10:13 ID:4UME83pB
>>555
さぁ?なんて言う店員いるの?ありえない(´・_・`)
私も必ずコンポタ頼むからそれはショック
581やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 08:51:12 ID:ZS13kktJ
今朝グリドル二食目食べてきた。初回はソーセージ食べたんだけど、皆が言ってる程甘味もメープル臭も感じなかった。
これなら普通に食えるなーと思って今回はベーコンを頼んでみたら…
どうやら最初に食べた奴は、店員が間違えて普通の朝マックを出していたらしい('A`)。
甘味もだけど、シロップが染みてヘショヘショになったマフィンの口当たりがきついなコレ。
パンに最初から染ませるより、ナゲットソースみたいにメープル別添えにしてくれた方が嬉しかったかもしれん。
582やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:03:48 ID:6fXodn4+
ここで下調べしてから買えば良かった。ほんと不味い。
結局バラして食べたけど、味が思い出されて朝からイヤな気分。
583やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:06:23 ID:yJ5+hu0t
今初めて食べた
驚いた
大概の物を受け入れるが、これは厳しい
584やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:08:09 ID:yJ5+hu0t
追記
バラすのが一番だな
585やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:18:17 ID:+lX5hZuJ
初めて食べた時うわ・・・流石に甘すぎ・・・・
でもボリュームはあるな・・・まぁ普通にマフィンの方がいいわ・・

って思ってたけど、今日腹減ってたので、まぁボリュームあるしグリドルでいっかと思い買って見たら行けるwwwwww
うめぇwwwwwwwwww
586やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:19:58 ID:+lX5hZuJ
要はアレか。最初はどんなものか全く分からなくて甘いものだとは全く予想GAYだったから受け付けなかったのな。
今日は甘いってわかってたからウマカタ
587やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:20:10 ID:RboaSaax
シンプルなソーセージグリドルが一番食べられると思う
余計なものをはさまずに、塩気と甘さだけの1対1の勝負みたいな
588やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:26:14 ID:odmQbcll
今日2回目、ソーセージ食べた。
エッグソーセージよりはいいと思う。
しかし、やっぱり味が中和してないな。
塩辛さと甘さが別々にやってくる。
上で誰かが言っていたように、2つの味をつなぐソースが必要かも。
589やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 10:02:21 ID:O87Pr8bU
ベイコン>>>>ソーセージチーズ>>ソーセージ
590やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 10:11:41 ID:oOvY7gUe
ようはコレ
ホットケーキバーガーじゃん
591やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 10:35:28 ID:Yj+axf39
ソーセージチーズエッグ食べた。
不味く無いけど中途半端。
ソーセージの胡椒強すぎじゃないかな。

男の人には向かない味かも。
592やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 10:53:26 ID:bscncSGK
今日2回目に挑戦。
前回ソーセージエッグだったので今回はベーコン。
最初食べたときもう食べないと思ってが
慣れてきたのかそれなりにおいしい。
また食べようと思えるようになってきた。
593やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 11:58:13 ID:iaOPjmgQ
なんか、
“初めてコーラ飲んだ時、口の中がシュワシュワして気持ち悪かった”
みたいな感想が多いな。
594やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 12:08:07 ID:wt9hngYs
>>593
×初めてコーラ飲んだ時、
○初めてチェリーコーク飲んだ時、
○初めてすいかソーダー飲んだ時、
595やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 12:18:50 ID:tdiKsDrf
「家族の飲みかけのコーラを失敬して一気飲みしたら
かぁちゃんが作り溜めしてた天つゆだった」
レベルで叩いてる奴多いだろ。
596やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 12:29:15 ID:P5Cb2RxK
甘スパイシーって慣れない人には辛いかもね
タイ料理好きだし、不調和の調和みたいな感じで面白いと思うよ

ただ、毎日食べようとは思わないけどw
597やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 13:12:15 ID:/nIW3Z67
まぁ朝食のパンにジャムを塗るかバターを塗るか両方塗るかってとこだ
もう発売されてるわけで美味い不味いは個人が決めるしかないよ
どんなに店舗数が多くてもそれが美味い外食の条件ってわけでもないだろ
むしろぎゃ(ry
598やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 13:27:41 ID:O87Pr8bU
パンに両方塗るなんて正気の沙汰じゃない。
まずくて食えないだろ。
パンケーキにもシロップしかかけないのが普通だし。
599やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 13:38:01 ID:iaOPjmgQ
随分と狭い“普通”だな。
バターとあんこを挟む小倉トーストやら、
鴨のオレンジソースかけ、ターキーのクランベリーソースとか
いくらでもあるだろうに。
600やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 13:42:13 ID:503YQALT
世の中パンにアンコつけてマヨネーズかけて食べる奴もいるらしいし
601やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 13:46:33 ID:6xgP0jFP
>>599 禿同。 混ぜれば、混ぜる程、美味くなるものも、確かにある! 例えば混血ハーフは綺麗だ♪
602やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 14:51:55 ID:DawEQ7sR
前回ソーセージエッグを食べて撃沈
だがしかし、ここでベーコンは合うと聞きつけ2回目にトライ
2階席で包みを開くとそこにソーセージが…1階まで降りて交換マンドクセで仕方なく食った
2回目の撃沈('A`)やっぱ俺にグリドルの神はいないんだって確信した
603やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 15:28:25 ID:NbPyfGHa
まずくはないけど2個食ったら気分悪くなった
604やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 15:29:20 ID:XktZsqti
開発した奴が味覚障害者だと言うのが良くワカッタ。
605やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 15:31:31 ID:0fhrLOF9
中華マックのレベルまで達しないと不味いとはいえないな
606やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 16:33:00 ID:IylU0YQ2
>>598
一度パンにバターとジャム塗ってみろよ、普通に美味しいから
やったことないだろ?
607やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 16:35:40 ID:iGcZw5XB
お菓子と肉を一緒に食ってる感じがする。
というか、実際そうなんだが
608やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 17:17:46 ID:ZdqedXOj
パンにジャム、バター両方  ○ うまい
バターとあんこを挟む小倉トースト  ○ うまい
鴨のオレンジソースかけ  ○ うまい
ターキーのクランベリーソース ○ うまい
パンにアンコつけてマヨネーズ △ 厳しい
マックグリドル ソーセージエッグ × もうダメポ
609やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 19:17:37 ID:/nIW3Z67
>>606
だよな?
アメちゃんにとっては日本の納豆と同じくらい定番だと思っていたんだが
610やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 19:22:56 ID:nq1a3adY
>>595の表現がまあ近いんじゃないかなw
なにかと比較するんじゃ無い!誰も知らない新しい食べ物だw
611やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 19:38:39 ID:nq1a3adY
>>609
>アメちゃんにとっては日本の納豆と同じくらい定番だと思っていたんだが
それは言っても仕方ないよここは日本だから、でも一度は食べてみたらいいのにとは思う
俺はジャム+バターは好きだけどね

グリドルもパンケーキは欧米では朝食だけど日本ではおやつに近い感覚だと思うから
素直には受け入れられない人が多いのは仕方ない
あまりの不評でメニューから無くならないのを願うだけだw
612やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 19:40:35 ID:8ovzEp+M
ジャムとバターはアメリカのものですが、
小倉とマーガリンは日本のものですぜ。
613やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 19:42:50 ID:nq1a3adY
マーガリンはフランスが発祥の地
614やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 20:31:42 ID:lPaI2+Yi
マーガリンはトランス脂肪酸が気になるな
615やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 22:11:56 ID:s/TGtMtV
記念に明日食ってくる
616やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 22:18:53 ID:N/yC/PKI
これ普通にうまいだろ?
叩いてるのはモス、ロッテリア、KFC関係者だなw
617やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 22:37:09 ID:Yj+axf39
>>616
ジャンクフードとしてはアリかもね。
618やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 23:05:49 ID:ZdqedXOj
>>616
誰が面白いギャグを言えと
619やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:05 ID:5ldgiuVu
昼にマックグリドル食べられる店ってないの?
朝は機会がない orz
620やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:33 ID:UHikClxZ
>>616
KDDIもJRもSKDもこんなものうまいと言わんよ。
621やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 23:09:11 ID:WoM/Q/OO
最初に食った時はあまりのまずさに二度と食わねーよ!って思ったけど
とりあえず各種類制覇してからと思って計3回食べたらすごいはまってきた・・・。
今では味のしない普通のマフィンでは欲求不満を感じてしまう。
おそろしやマックグリドル。
622やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 23:14:29 ID:bscncSGK
まあこれは不味いと思う人がある程度出るよなあ。
今まで日本に無かった味付けだし。
慣れればそれなりだが、好調のメガマックと
比べると失敗かもね。



623やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 00:40:51 ID:CYJ4QxOI
当然の如く売上げは下方修正、余るメープルパンケーキ。
そこで起死回生の大作戦、

メ ガ マ ッ ク グ リ ド ル 堂々発売!
パンケーキ2+ポークパティ2+目玉焼き+ハム2ベーコン2+パンケーキ
もう知らない!(知りたくないカロリー)
624やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 01:05:27 ID:7tBZLa47
2000キロカロリーってとこか
625やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 01:24:47 ID:QrCQsIlB
ディズニーに切られてから発狂気味だね
突然食育とか言ってみたりメガマックなんて出してみたり
デブはハンバーガー4個のほう買うだろ
626やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 01:34:57 ID:B0ypCeDu
>>623 笑ったよ
(^ ω^)
627やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 02:49:08 ID:IpoydDL5
一週間に一度くらいなら、食べても害はなさそうだな。
何度も喰ったら、生活習慣病を呼び込んでいるようなものだが。
628やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 05:00:54 ID:7SsdMNEE
甘いの駄目だわ
629やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 06:57:07 ID:ITEpBWta
1000kcal超えたら、キロカロリーというよりメガカロリーだよな

これこそメガマック?
630やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 08:10:41 ID:mxeTlpGh
>>623
メープルパンケーキにクリーム挟んだら
普通におやつとして売れるだろw
631やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 08:18:30 ID:K580iQFL
なんかまた食いたくなった

ちょっと逝ってくる
632やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 08:51:12 ID:X2Wtsd/E
おれにはこれ朝メシっていうレベルじやねーわ。
胃が重い。
633やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 09:33:13 ID:cjQvLflr
普通のマフィンより小さい少ない物足りないと感じた俺はどう見ても異端。
腹が膨れた感じが全くしない(´・ω・`)
634やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 09:36:22 ID:/NzRlc+m
胃はもたれるんだけど
目が寂しいよね
635やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 10:00:28 ID:wM/AOEVM
グリドルくいてーやべー絶対中毒になってる
でももう10時だからこれから家でても間に合わない。
自分でパンにメープルひたしてつくってみようかな。
636やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 10:06:37 ID:fEt0ar6A
初めて食べた
パンケーキとウインナーとか普段食べてるからか馴染みのある味で好きだな
普通のマフィンも好きだけどしばらくはこれになりそう
637やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 10:14:31 ID:/NzRlc+m
>>635
ホットケーキミックスにナチュラルチーズ入れると
甘塩で美味しいよ( ^-^)
638やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 10:47:49 ID:X4lKoQQ6
初めて食べた

まずはベーコンエッグの方から
バンズは想像してたのよりも甘くなかった
個々でメープル粒の入り方とか ばらつきとかあるのかな?
思ってたより「甘じょっぱ」ではなかった。程甘、程塩気って感じ
好みとしては (*・∀・)ウマーーーー って感じ

ソーセージエッグも買ってきたから
後で楽しみに食べてみる

>>637
なんと耳寄りな情報をありがとう
こんどやってみよう
639やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 10:48:54 ID:tDfV2jjD
姉に食わせたら、「まずいけどパンと中身を分ければ食える」と言ってた。

美味い派の人たちは今のうちにたくさん食べといたほうがいいと思う。
これ、絶対そのうちメニューから消えるから。

640やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 11:06:00 ID:JrEeEpqu
冷めたらくそまずい。

EIにかぎる><;
641やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 12:00:48 ID:UCwhF8vz
>>7
に書いてあるのをみると美味しそう。
パンケーキに蜂蜜やメープルかけたのとカリカリに焼いたベーコン一緒に食べると美味しいし。
そんな感じでしょ?
642やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 12:26:36 ID:fEt0ar6A
>>641
そうだよ
自分が食べたのはソーセージ&エッグ・チーズだけどメープルパンケーキとソーセージを食べてる感覚

マックグリドル:Garbagenews.com
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/post_1849.html
643やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 12:27:49 ID:FUlJ16bK
正直パンケーキから、メイプルシロップ以外の味がしない。
644やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 12:32:29 ID:qu8wo+/K
メイプル好きにとっちゃ天国のような味だw
645やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 12:35:41 ID:pVFTGuNm

だれも要らない朝ゴハン
646やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 12:52:50 ID:7tBZLa47
誰がうまいこと言えと
647やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 14:07:27 ID:NwnqQXOR
今朝、ためしに食べてみた。
バンズの甘さは想像以上に甘かった。
ちょっと厳しいな、あれは。
648やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 14:08:11 ID:x1V1VTRd
メイプルシロップを別にして量を調整できるようにしないと駄目だな
グリドルとアイスコーヒーは甘過ぎる
シェイクやフルーリーぐらい冷やせば耐えられるかもしれない
649やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 14:13:16 ID:pa+ujY72
あのぐらい甘くないと物足りないwwwwww
650やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 14:54:57 ID:sNrFqigL
グリドル自作してみたよ!
小さめに焼いたホットケーキにシロップかけてベーコンをはさむ。
はげしくうまい!!
マックで食べるよりはカロリー低いだろうし最高!!
これってアメリカではなんていう名前の料理なんだろう?
651やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 14:59:03 ID:WfXT2KFV
何かめちゃくちゃ旨そうだなw
俺もやってみるかwww
652やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 15:28:27 ID:sNrFqigL
今度はホットケーキミックスじゃなくて
食パンをフレンチトーストにしてやってみたよ。もちろんシロップたっぷりで。
激しくうまい!!
つかこれってクロックムッシュじゃん!
グリドルってクロックムッシュだったんだよ。
通りでうまいはずだー。
しかし中毒性が強すぎてこわいわ・・・。
653やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 15:33:30 ID:BZlmWEWg
グリドルは期間限定??
654やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 15:34:53 ID:WfXT2KFV
グリドル、残して欲しいなあ
たまに食べたくなった時にあると嬉しいかも

>652も旨そう
やってみたい
655やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 15:42:51 ID:OfPrI6wN
だれも知らない朝ゴハン

誰も知らないままで終わらせた方が良かったと思われ(笑)
656やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 16:14:37 ID:CYJ4QxOI
一度消えたらもう二度と復活は無いなw
657やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 16:51:17 ID:Z4yBVlbr
グリドルのメイプル抜きで
658やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 19:48:34 ID:26K5fwKE
漏れには甘さが足らんかったぞ (・∀・)ノ 
普段からコンデンスミルクを缶からチュバチュバとかやってるしw
659やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 21:47:17 ID:0gqzgX+5
善兵衛が泣いた
660やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 22:26:20 ID:wrV53fHh
カードが3月末まで有効だからすくなくともそれまでは販売だろう。

しかし、妙な中毒性があるな。
こんな時間に食いたくてしょうがないわ・・・
661やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 22:39:38 ID:fEt0ar6A
夜もやればいいのに
662やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 22:52:40 ID:MGENxyJU
一日中出してくれ
たまに食べたくなるけど、10時半過ぎてることが多くて悶絶する
663やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 23:03:28 ID:9nCrpvIb
>>657
確かにそれはいいかもwww

>>662
朝より夜に食べたくなる味かもしれないな>ぐりどる
664やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 23:08:56 ID:AwUsGnJL
3時のおやつにクレ
665やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:03:26 ID:mmYSvvvA
>>642
やっぱアメ公って味障の集まりだなw

>マックグリドルは先行発売されているアメリカでも大人気のメニューの一つで、
>その人気の高さと美味しさから、アメリカ・マクドナルドのCEOをして
>「朝メニューを24時間販売にしてしまえ」と発言させたほど。
666やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:20 ID:6sRoAjpS
菓子パンと肉を一緒に食っているみたいでなんつーかなー

グリドルじゃなくてマフィンとかハッシュポテトとかを24時間売ってくれるんだったらアリだけど。
667やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:22 ID:r+mwAJGl
グリドル・・・ソーセージエッグとベーコンチーズを
それぞれ一回づつ食べたけど、これ朝食べた日は
決まって一日胃がもたれる。

やっぱあれ朝からヘビーだわ。ブランチメニューとかに
すればよかったんじゃないかね?
668やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:13:49 ID:OUu9/IgI
そのうち日本はアメリカの州になるからグリドルは先行してるだけ
669やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:41:56 ID:loLtgBtU
まずかった。たぶん、パンと中身を分けて食べたらおいしいとおもう。
670やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:45:51 ID:pE5w8Sg+
甘い物としょっぱい物を混ぜる味を知らない人が多いな
671やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:46:32 ID:pE5w8Sg+
塩アイスとか食べたことないんだろうか
672やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:50:05 ID:loLtgBtU
シロップのにおいが苦手だな
シロップなしならおいしかったかも
673やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:51:31 ID:iZVP3Qku
>>645 うますぎる。
(゚д゚)
674やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:54:57 ID:PVTGABaL
この味を旨いと思ってるのは、アメリカ人だけだろw
675やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 00:58:32 ID:pE5w8Sg+
残念だけど生粋の日本人だよ
日本独自の繊細な味も海外の大味も好きだ
676やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 01:04:19 ID:83puE+g3
否定してる人も数回食べると必ず中毒になるよ。
・甘い・柔らかい・脂肪分が高いの3つの中毒要素を兼ね備えてるから。
677やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 02:41:49 ID:1Z4VlQrg
今日初めて食べた。
まずくはないがパンの味が濃すぎて大好きなソーセージとチーズの味がわからなくなった。
やっぱエッグマックマフィンに限るな
678やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 02:49:18 ID:TxyimfKF
あれだな豚肉を甘い林檎のソースで食うのを嫌うのと同じだな
とグリドル食ったこと無いけど書いてみる
679やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 02:53:55 ID:1FLVUUAZ
食パンにジャム+とろけるチーズが好きな私はきっと好きだろうな。
早く食べたいけど近所に朝マックやってるとこないから未だ食べれず。
680やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 03:29:05 ID:1/kP9dhc
お煎餅である「雪の宿」みたいな感じ
681やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 03:56:12 ID:oBQ8r/F2
朝マックって、午前4時からやってるのか。
682やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 04:00:54 ID:nSwSHQ2k
メイプルパンがカリっとしてたらいいのに。
朝になったら買いに逝きまつ。
683やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 06:03:38 ID:i00HOshH
ベーコンが生焼けでオエ〜
パンはきにいった
684やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 06:20:48 ID:VayEknpq
朝マックでコーンポタージュとホットココアを選べますか?
685やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 06:38:12 ID:8pd453qf
ついさっき食ってきた。
胃がパンパンに膨らんでるわ。
686やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 06:42:34 ID:YELiAB+E
いま食べたんだけど
中身は普通のマフィンで食べて
パンケーキはパンケーキ単品で食べたいなぁ
687やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 08:29:58 ID:GFRmyFjo
>>684
選べるよ
寒い朝にはおいしい
688やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 08:58:00 ID:VayEknpq
>>687
ありがとん。
無事ココアで温まれますた。
689やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 09:14:10 ID:YwdOx6KV
最悪。マズイ。
690(*゚ w ゚):2007/01/27(土) 10:10:55 ID:sgGmt9vs
どうしよう

マックのメニューでチキンタツタ以来いいと思ったメニューだよコレ・・・
691やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 10:15:01 ID:7GOhvyVI
一度は食ってみろ、イヤなら二度と食うな
俺は好きだw
692やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 10:26:26 ID:VytdX0Uc
いつものようにマズイってアンチが書いてるんだとてっきり思ってたのに、
まじでマズイ。
693やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 10:27:42 ID:BFsEP9JJ
ベーコン&エッグチーズセット
美味いんだが…持ち帰りしたら 1コ多く入ってた。レシートには 0円で表示されてる‥サービスかな
694やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 10:31:55 ID:EiQatxJd
ソーセージチーズエッグ食ったけどうまいじゃん
味覚の問題なのかな?俺自身はあさりの味噌汁と漬物だけあればご飯いくらでも食えるぐらい純日本人なんだが。
695やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 10:52:23 ID:G/6VvQNU
グリドルはそのうち
だれもが忘れた朝ゴハン
になる日がすぐに来るんだろうね
タマゴが本国仕様と違うのが敗因
696やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 10:59:07 ID:pjJsdMtZ
ここまでスレを読んでてふと思った。
一人がソーセージのみのグリドルをお持ち帰りしてきて、家に帰ると
もう一人がスクランブルエッグとオムレツの中間みたいな卵を作り終えていて
ソーセージグリドルに卵をはさんで食べてみたらいいんじゃないか?w
697やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 11:03:55 ID:lPe0Hyiu
久しぶりに朝マック買いにいったら、
珍しく美人なバイトさん?
いきなりスマイル0円を通り越して
ニヤニヤされた。
会計が終わって気付いたら、
チャック全開だった。
ソーセージ頼んだ後だっただけに余計に効いた。
勿論、出してはいないが、orz。
698やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 11:48:28 ID:ntGFhpZR
母に金渡して今朝買ってきてもらった

ベーコンエッグチーズ食べてみたんだけどウマいじゃん!!
母もウマイと言っていた。
699やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 11:50:59 ID:Io7N1noL
焼サバをパンにはさんで食べることはできる。
ホットケーキにはさんでは食べられない。
そんな感じ。
700やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 12:00:49 ID:ntGFhpZR
>>662
>一日中出してくれ


アッー!
701やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 13:18:12 ID:oBQ8r/F2
やはりベーコンはカリカリでないと。
ぬるっとした食感のベーコンがダメダメ
702やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 14:00:39 ID:iZVP3Qku
>>693 うらやましい
>>695 うまい
>>697 おもしろい
703やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 16:15:19 ID:nsUi7GMV
今日初めてソーセージチーズエッグ食べてみた。
・・・甘じょっぱいって結構的確な表現だと思った。
もう頼むことはないだろう。ホットドックを再発売してくれりゃ良かったのに。
704やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 16:43:03 ID:yi0fpZCu
ソーセージ エッグチーズに マヨ入ってる?
705やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 16:44:11 ID:bBrajkOE
ちょっち食べたくなったので自分で作ってみた。

ホットケーキミックスに適量の水と少量の片栗・蜂蜜入れて練り練り
卵はスクランブルエッグの方がいいだろという声があるので溶き溶き
ソーセージはSPAM…が生意気にも高いので適当なランチョンミート缶
あとはとろけるスライスチーズを一枚

んで、フライパンでちっちゃなホットケーキ×2枚を焼きつつ
横でランチョンミートを焼きつつ
隙間で溶き卵を丸くまとめるように焼く

焼けたら火を止めたフライパンの上でホットケーキにはちみつを塗り塗りし、
ホットケーキ・ランチョンミート・チーズ・スクランブルエッグ・ホットケーキの順で重ねて完了。
そのままかじりつく。


これはやばい。うまい。しかも洗い物少ない(毒男的重要事項)。
味付けもランチョンミートとチーズの塩味だけでいけるし。
706やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 17:56:42 ID:R+AVnxl6
ここにきて自作派の説得力が増してきたなぁw
次に自作した人は写真宜しくーねっ。
707やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 18:57:04 ID:GnAEhASe
今朝ようやくソーセージで初食い。
思ってたよりは食えるな。
708やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 19:16:28 ID:Cmhaio0g
昔あった原宿ドックとかいうのに似てない?
709やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 19:33:09 ID:AZIllyOV
後のチキンタツタである
710やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 20:19:57 ID:qx4JpxzT
だめだ。ソーセージ&エッグチーズ食べたい。明日行く宣言。

塩気と甘みを一緒に食べる感覚にさほど抵抗はないな。
タイ料理なんて甘いのや辛いのやごっちゃになってるけど美味いと思うし。
でも和食がやっぱ最高だね。
711やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 20:23:27 ID:53QMLBi3
毎日は要らない、でも無くなったら嫌
712やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 20:28:05 ID:mozIznRM
甘いホットケーキ生地に、しょっぱいソーセージって、アメリカンドッグみたいなものだろ。
別に珍しくも何ともない組み合わせ。
713やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 20:29:17 ID:Y1n0WULT
とうとう食べました!
ソーセージの方で直ぐに用意出来るのは1つだけとのことで
相方に先に譲ったのですが
変わったものを極端に嫌う人間なので心配と半ば興味津々で見ていたら
「結構イケル」とニッコリ。

不味いと評判だと大分脅かしてたので
バツゲーム気分で来ていたから拍子抜けした様でした。
私はハマリそうです。好きな味だ。

来週ベーコンに挑戦します!
714やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 20:44:54 ID:mmYSvvvA
目玉焼きが苦手な俺はソーセージしか食えん・・・
日本も本国仕様と同じように卵をオムレツにしてくれ!
715やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 20:59:51 ID:czBn4INY
てか、別にして食べたほうが美味しくないか?
716やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 22:19:23 ID:+vLBLnmz
冷凍チーズドック
メープルシロップ
イシイのハンバーグ
ベーコン
目玉焼き

で、お食べ
717やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 22:30:18 ID:+vLBLnmz
応用編

アメリカンドッグを牛乳と卵に10分浸しそして焼く
焼けたら上にベーコンとチーズを乗せてオーブンで更に焼く

誰かためして

美味しかったらレポよろ
718やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 22:32:22 ID:+vLBLnmz
追記

焼き上がりにメイプルを
719やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 00:12:35 ID:W1rFrHMS
マックグリドルにヒントを得て、
いつものスクランブルエッグとベーコンに
森永のホットケーキ用シロップをドバドバかけて食してみますた。
なんていうか、表現しがたい快感が襲ってきて、
ヘロインとかやったらこんな気分になるんだろうと思いました。

自分はテリヤキとか焼き鳥のタレとか大っきらいな人間ですけど、
マックグリドルは最高にイケます。
720やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 00:37:13 ID:mq5thEAA
俺は逆にテリヤキがダメでグリドルOKだな
721やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 00:38:34 ID:xkCSxm39
ソーセージエッグマフィンがマジうめえ
722やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 00:39:50 ID:mq5thEAA
あー逆じゃなくて同じか
すまんw
723やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:21:40 ID:RcC4Uwpn
今朝(というか昨日の朝か)、朝マックでコーヒーすすりながらタバコ吸ってたんだ。


そしたら向かいの2人組のおばちゃんがグリドル頼んでたんだ。



一口食べたんだ。



「あたしもう良い」


全てを把握した。
724やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:26:53 ID:4Hj4ME3W
>>723
まだアメ公の味覚に同化してなかったんだな
725やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 01:48:41 ID:mq5thEAA
アメリカとインドは甘いものが好き過ぎる
726やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 03:52:09 ID:TBPk84qH
味はともかく、べとべとのパンが歯にくっつくね。
727やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 05:02:37 ID:4tOkrseg
ハンバーグにパイン
728やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 07:50:30 ID:nxTK5cfR
別々に分けてたべるとマジうまい
当たりでもらったの食ったけど当たりだった
729やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 07:57:18 ID:09tf+INV
胃で混ぜるか、最初から混ぜるかだけの違いw
730やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 08:11:54 ID:zYBa80jF
意味わからん
731やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 08:44:22 ID:PSBZuU8H
グリドルを初めて食べた時は『毎日食べても良い』って思ってたけど、
日をあけて4回食べた位で胸やけ・胃もたれで見るだけで『ウッ』となる始末。


マフィンに戻るお( ^ω^)
732やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:03:47 ID:rqSsjAFI
つーか朝マックってなんであんなにカロリー高いねん
もっと低カロリーでヘルシーなメニューはないのかしら
733やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:04:27 ID:UKsd70VA
734やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:06:46 ID:KZ3GM7wB
>>727
マックのてりやきバーガーは導入当時
「フランスからシェフ呼んでレシピ作成」つーのをウリにしてたからな。
言わば“おフランスなてりやき”よぉ (´∀`) グリドルとは育ちが違うぜ
735やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:12:08 ID:NrCgmt8S
>>732
むしろ朝食だから高カロリーなんだろ
736やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:14:46 ID:U7EIE6AI
5回食って悟った。バンズのメープルつぶつぶには固体によってかなり差がある。
したたるようにドロドロにメープルまみれで甘い奴と甘味?何それ?な奴が存在する、気をつけろ!
737やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:28:45 ID:09tf+INV
>>735
それは言える、カロリーの高い食品は朝に摂るべし
738やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:30:30 ID:Rb44x2Nj
食べたけど、ちょいと遠慮したいな。
歯ごたえなさ過ぎた。
普通のソーセージエッグマフィンでいいや。
739やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:39:06 ID:yxfdNcH+
メニュー写真と遜色の無い商品って
グリドルだけじゃないんだろうか・・・?

うのとかが宣伝で食べてたヤツを見て
「ああ、本物はペショーーーっとしてるんだろうな・・・・」って思ったけど
注文したらしっかりしてるんで驚いたよw
740やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 09:47:12 ID:fpWb7hjw
グリドルとやらを知らず久しぶりに朝マックを食べた。
甘いなんて知らなかったから、正直ビビった!
二度とイラネと思った。
玉子とベーコンとチーズに砂糖かけて食べる様な食育は受けてねーから。
マ・ズ・イ
741やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 10:09:25 ID:YeuKNNmU
不思議だ
朝マックではいつもホットケーキ&ソーセージセットを注文していたおれだが
重ねられただけで美味しくないと感じるなんて・・・。

ベーコンだと美味しいのかな?
742やめられない名無しさん :2007/01/28(日) 10:09:39 ID:k/Oo0wml
ソーセージの方食いました。
不味い不味いと言われてたけど、まぁ、許容範囲。
でも1度で良いかな・・・って感じ。確かにバンズがベッタリしてるね。

そしてオーダー受付の不公平さを感じたので、しっかりメールしておきました。
お返事、待ってます、マクドナルドさん。
743やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 11:01:06 ID:GFm2dZ8i
今マックグリドル食べ終わりました。甘いなんて知らなかったからびっくり。甘じょっぱいのが苦手なので二度と食べませんwww確にベチョベチョですね〜。やっぱりマフィンがいいです。
744やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 11:27:41 ID:p4WiXVFk
今日初めてグリドルに挑戦しました。
ここでの酷評に覚悟して行ったけど意外と美味しかったー。
毎日は嫌だけど、月一でくらいならまた食べたい!!
745やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 11:29:23 ID:3JfPb2cu
胃がもたれる〜〜〜

まずくはなかったつうか
それなりにおいしかったけどねぇ
746やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 11:34:42 ID:Z3C4hwX4
マフィン、ベーグルではイマイチ満腹感が無いから
これなら昼迄いける、なんなら夕方まででも。
747やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 11:55:45 ID:FWoc6ATm
今朝ソーセージ&エッグチーズ食べたよ〜。
前回食べたのよりはるかにパンがメープル色してた!
誰か言ってた通りでメープルの入り方にムラがあるみたいだね。
嫌いじゃないからまぁいいんだけどさ。
それよりセットについてたハッシュポテト、どこか変わった?
全然包み紙にベタついてないしカラリとしてて美味しかったぁ。
作る人によるのかね?
748やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 12:00:59 ID:MPEKL9ex
二日連続グリドルしました
うまいねー
なんかクセになる味だ
749やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 12:07:46 ID:VZRxx93P
パンケーキをメニューにしてほしい。
ほっとけーきせっとみたいにして。
750やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 12:31:49 ID:mOXrRioF
初めて食べたが、かなり衝撃的だった。あんな代物とは…
味覚障害になるぞこれ
これが食える人はマックスコーヒー飲みながら幕の内弁当食べられる人だな
751やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 13:53:52 ID:Z3C4hwX4
>>750
それだけは無理
752やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 14:17:58 ID:tfiOFXn7
 まずいいいいい。フザけているのか。
753やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 14:44:23 ID:Iv0Jekz0
今日ベーコンのほうを食べたのですけど、ソーセージのほうが好みでした。
朝メニューということでなかなか食べる機会はありませんけど、次もまた
食べたいと思います。
754やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 14:57:06 ID:8ByfvNDn
評価が真っ二つだな。
755やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 15:05:57 ID:IFlVt+zx
マックスコーヒー並みにヤバいことは確かだな。
756やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 15:10:42 ID:SW0MlN+A
どうしてMAXコーヒーがこんな所で
風評被害食らわなければいかんのだw
757やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 16:16:19 ID:r0bd8Hjr
ベーコンの二回食べた。自分は意外にもおいしかったけど、他人にすすめられる代物じゃないな。。。
758やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 16:22:20 ID:FWoc6ATm
わかるわかる。「私‘は’グリドル好き‘だけど’ね」って程度。
759やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 17:45:00 ID:7pJobVDV
これをウマイとか言ってる奴は、コーラ茶漬けでも食ってろ
760やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 17:54:43 ID:FWoc6ATm
テリヤキと目玉焼きがはさまってるアレよりは胃にもたれない希ガス。
761やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 17:58:54 ID:49sZd94Z
テリヤキエッグマフィン出せばいいのにな
762やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 18:03:01 ID:R0+scQUJ
>>609
亀レスだがアメちゃんの定番と言えばピーナツバターにジャム。
パンに塗るのが楽なようにはじめからビンにピーナツバターとジャムが
歯磨きのアクアフレッシュみたいな感じで一緒に入ってる商品もある。
763やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 18:12:09 ID:/Qmbv2J6
アメリカのピーナツバターって日本のただ甘いだけの奴と違って
あんまり甘くなくうえに若干塩気があるらしいね
764やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 18:33:42 ID:MEEOUdPw
照り焼き、蒲焼き、鋤焼き、…
伊達巻き、昆布巻き、八幡巻き、…

日本料理の味の基本は甘旨しょっぱいだろ。マックグリドルの味付けが
どうこう言ってるのは、米国人に言わせれば「お前が言うな」だろうな。

765やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 19:03:03 ID:O7T1qSbF BE:275810483-2BP(10)
>>759
あー、俺コーラで幕の内弁当食えるわw
766やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 19:33:36 ID:apK4ypui
俺も寿司食べながらコーラ飲めるし、
割と普通のことだと思うが…
767やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 19:40:13 ID:3D+sjF4J
幕の内にマックスコーヒーだろうがドクターペッパーだろうが問題なく行けますが
グリドルは全く口に合いませんでした。
768やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 19:57:14 ID:z2bN/Ap9
食べ物と飲み物で別なら食えるんだよ。
幕の内にコーラでもギリ。

でもさ。一緒くたになって一つの料理として出てきたらきつい。
おれはコーラ茶漬けは無理だな。
非喫煙者のおれから言えば、たばこすいながら飯食ってる奴が不思議。
769やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 22:01:01 ID:watVvhL6
>>763
>日本のただ甘いだけの奴

それは単なるピーナツクリームだから。ピーナツバターとは似て非なるもの
ピーナツバターはアメリカも日本も同じ
つーか日本で一番シェアがあるのはアメリカ産のピーナツバター(スキッピー)
770やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 23:17:45 ID:KpxB/5xU
>>767
お煎餅の「雪の宿」はどう?

感じとしてはあれに近い
771やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 00:15:06 ID:A1GKz6Bl
>>769
そうか!よくよく考えて思い出せば甘いのはピーナツクリームだよな
んじゃそう考えるとピーナツバターって日本ではあんまりメジャーじゃない物だよね
772やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 00:42:51 ID:Zt+/95Rk
二度目のグリドル食べた
またソーセージ&エッグ・チーズ

マックスコーヒーをバカにしているのはアンチ甘党?
773やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 01:40:14 ID:a+oDRO7G
漏れの母親の作る卵焼きは、ダシやらネギやらシラスやら入ったものだった。
いわゆる「しょっぱい」ものが卵焼きという情報が幼少の頃からインプットされていた。
初めて「甘い」卵焼きという物を口にした時、マジで気分悪くなった。
なおかつ、これが世の中に沢山流通していることに衝撃を覚えた。
「こんなの卵焼きじゃないし、こんな物の存在は許されない」
そうは思っていたが、数年も経過すればその甘い卵焼きにも慣れていた。

何も予習・情報無しに本日、見た目だけで初グリドルで、ふとそんな事を思い出した。
しかし漏れ的にはカルビーポテトチップスのシュガーバター味と同等評価。
罰ゲームの味でしかないな…。
774やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 07:25:37 ID:BU+achMk
関西の人は知ってると思うけど神座ラーメンみたになもんで、最初は変な味やな〜
と思うけどしばかくすると、なんとなくもう一回行ってみて「あれ?おいしいかな」
グリドルってそんな種類の味、嫌いな人はやっぱり嫌いだと思うけどね。
775やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 07:30:17 ID:sGMmGnDS
みんながグリドルをうまいと思い始める頃にはメニューから消えてますよ^^
776やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 07:55:37 ID:g36FY+Ln
味の構想自体は間違ってない。

こういう味もあるからな。

しかし、何というか…味にまとまりが欠けてる。

指揮官不在の野盗集団というか、素材の味がバラバラ…

惜しいな。
777やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 08:13:17 ID:BU+achMk
>>775
そうかもしれないねw、おれはこの味が好きだから消えて欲しくないけど。
778やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 09:58:18 ID:sGMmGnDS
さっきベーコンのほう食ったんだけどけっこういけるじゃん。
ソーセージとは比べ物にならないぐらい食える味。
まぁ別々に食ったほうがうまいのは確かだけどな。
779やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 10:52:58 ID:uTktxngl
鴨グリルのオレンジソース掛けを思い出すグリムドリル
780やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 11:12:48 ID:vg9vshka
ソーセージは旨かったけど、ベーコンはダメだった。
間に挟まってる卵の食感がいまいちなのに加えて
ベーコンとチーズの塩味が、パンケーキの甘さに負けてる。
ソーセージくらいにしっかりスパイシー塩味だと
自分的にはバランスが取れてると思うんだけど。
781やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 11:37:54 ID:rtsKtW9m
待てよ 本国のグリドルって玉子がスクランブルを成型したやつだったぞ(映画SSM参照)
だから食べた印象が全然違うよ
キタネエなマクドナルドジャパン
コストかかるからエッグマフィンの玉子流用かよ
782やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 11:51:28 ID:HCcdztI5
朝マックって何時から?
783767:2007/01/29(月) 11:55:01 ID:3gRVA8oN
>>770
普通に食うけど、塩や醤油の方がずっと美味いと思う。

個人的には(甘いor酸っぱい)+温かいの組み合わせが嫌い。
784やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 14:56:06 ID:OlSOqhDK
甘党vs辛党のスレになってるな
785やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 15:04:09 ID:tDNgmY7X
まずいマズイといってはいるが
もともと不味さを求めてマックに行っているので非常に満足した
786やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 15:28:13 ID:oTbcj9PT
その発想はなかったわ
787やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 15:33:26 ID:W4x27oum
アメリカンビーフ輸入再開したならフランクバーガーの再販を早くお願いします
788やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 15:47:07 ID:67jJGp0F
>>785
俺もそう思った。
あのまずさは近年類を見ないな。
だがそれがいい
789やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 16:29:57 ID:SRuklZ36
まずくはないけどイマイチ。
甘じょっぱいの域まで達してないと思う。
なんかバラバラの味
790やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 17:25:24 ID:ttwyCnbK
>>785
言ってる事は分かるがマックのバーガーが不味いってのと
グリドルが不味いってのは全然別ベクトルだと思うんだ
なんつーか世もマツだな・・・って感じ
791やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 18:49:41 ID:oSMBCGOW
>>787
禿同。何年食べてないんだろ?
792やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 19:48:41 ID:nSORGssw
ベーコンがふにゃふにゃだったから
次はソーセージを食ったけど脂が酷いのでカリカリベーコンにして欲しいね。
793やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 21:12:58 ID:G1EW4RV6
俺の中ではグリドルは食べないでFAだから。
ばらして食うくらいなら、マフィンをメインに、ホットケーキをデザートにするわ。
794やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 21:43:11 ID:m/eYtBHm
今日始めて食った

うん、ホットケーキの味だね
マフィンの方が美味しいや
795やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 21:44:06 ID:LRORQiBh
メガマックとグリドルでデブ化を促進させるマクドナルドの陰謀に違いない
796やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 21:44:52 ID:uWNELFPn
で、コレのクポーンあるん?
797やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 21:55:30 ID:Sly9UuFu
ある
798やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 23:41:39 ID:HrSZE23u
>>796
クーポンっつーかメンバーズカード
799やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 23:48:13 ID:KsOvKMFE
>>798
メンバーズカードってどうやったら貰えるの?

800やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 23:52:35 ID:HrSZE23u
>>799
一回買う
801やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 23:55:54 ID:vlo7eRrT
ケータイクーポンでセットが350円
802やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 23:55:57 ID:KsOvKMFE
>>800
もらえなかった俺はMcDonald's負け組かw
803やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 01:01:07 ID:caksuu0C
ドライブスルーで「マックゲロデル1つ」って頼んだら(確信ではなく
思わず言ってしまった) しばらくの間のあと、オニイサンが …グリドルですね。
って訂正してくれた。ごめんよぉ。
804やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 01:17:46 ID:6QmOTFQt
>>803
ゲロ吹いたw
グリドルに失礼だろ
805やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 01:35:14 ID:OiMyRBlG
>>802
おかげで人生の勝ち組かもな
806やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 01:51:24 ID:d8rJXvVi
>>803
ゲロに失礼だろ、グリドルなんかと一緒にすんなボケ
807やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 04:35:28 ID:SyKGtSp3
>>799
グリドル販売初日にセットメニュー(確かてりやきかな?)頼んだらくれた。
店員さんに聞いてるのが早いかも。
808やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 08:32:59 ID:4NQMN0BP
まずエッグをなんとかしろ
スクランブルエッグが甘いのはおいしいが
目玉焼きに砂糖ふりかけると食欲失せるのと一緒だ
809やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 08:37:26 ID:ZyGroeUc
でもさ、目玉焼きじゃなくてオムレツになったらなったで
「甘いぞゴルァ!!」とか「全体にフニャフニャじゃねーかコノヤロー」とか
別の文句が出るような気がした雪の朝
810やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 10:07:19 ID:FtCnsjQi
>>809は寒いとこの人?
初グリドル中。ソーセージで。スレのコメント全部が納得いく味だな。
811やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 16:15:54 ID:zDAFi/wD
グリドルうめえよ
ソーセージよりベーコンだな

朝以外でも販売してほしいな
812やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 01:13:49 ID:o1Oml/Xc
>>806
ゲロ以下かよw
813やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 01:46:02 ID:9DZPAepK
ヤヴァイな。こんな時間まで起きてたらグリドル食いたくなったじゃまいかw
食べたくなるなる、朝マック。

グリドル通常メニューにしてホスィ(´・ω・`)昼メシにしたい。
814やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 08:42:22 ID:RT/RTX2u
グリドルベーコン食ってきたお、ウマー
クルーもかわいい子だった。
815やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 08:52:54 ID:pmh6ZrYJ
先日ソーセージエッグで爆死したので、ベーコンでリベンジ。
……やっぱり無理。

結論:好きな人もいる。俺はその中にいなかった。
816やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 09:09:52 ID:PQv2Cj6X
タマゴが悪いような気がする。
ベーコンも、シンプルなベーコングリドルを出して欲しいな。
817やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 09:12:11 ID:ahKNHMyv
やっぱりスクランブルエッグのがいいな(´-`)
818やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 09:28:23 ID:BJaU3lUd
うちの近くの店ではグリドルやってなかったよ…
千葉の我孫子駅前店なんだけど。
グリドルのことしか頭になかったからメニュー見て見当たらなくてパニックになって
焦ってついうっかりハムチーズベーグルなんていう一番どうでもいいものを頼んでしまったor2
せめてマフィンにすればよかった死にたい
819やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 10:41:11 ID:yaw6vxbC
これってさ
アメリカンドッグみたいな味だね
820やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 10:47:13 ID:7LrAMu1K
そうだよね卵が問題だよね
ケチってるんじゃねぇぞ>マック
821やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 11:11:52 ID:gfq0kYyB
さっき前知識なしで食ったら激マズと感じました。シロップは店員のミスか?と思い、お客様サービス室に聞いてみたら そういう仕様だと言うのでびっくりしました…。毎朝そういう電話がたくさんかかってくるそうです。
822やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 11:12:14 ID:RMbqWfU1
タマゴが諸悪の根源
タマゴをなくせ
もしくは変えろ
823やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 11:31:50 ID:RT/RTX2u
>>821
作り話みえみえ
824やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 12:03:44 ID:UuhwQ5KL
>>821
勘違いクレームおじさんみたいだね。
825やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 12:05:36 ID:TzAVAn6+
ネット環境あるのに商品情報も見ないで食うとか( ´,_ゝ`)プッ
826やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 12:15:44 ID:d5SCIyFl
何も知らずに食って激マズとか言ってる奴秋田
827やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 12:41:09 ID:MqMmjvPB
だから日本のもオムレツに変えろと
目玉焼きとパンケーキは合わないんだから
http://app.mcdonalds.com/countries/usa/food/nutrition/mcmeal/img/1040l.jpg
828やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 13:49:12 ID:eG6OtODL
あまりの好評の為、バーガー類は全部グリドルになります
829やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 14:04:30 ID:7LrAMu1K
えびグリドル、てりやきグリドル、チキンフィレグリドル、フィレオフィッシュグリドル…
てりやきは食べたいかも。
830やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 17:41:35 ID:I3ZrGmO2
>>828
俺はおk
831やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 17:46:03 ID:1PBgossh
朝寝坊しちゃうから徹夜して買いにいこうかと検討中
832やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 17:53:18 ID:k6KVy/dW
>>790マツ?…釣りか?
833やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 22:56:21 ID:mgdue8If
>>832 (´・ω・`)カワイソス
834やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 23:09:39 ID:ahKNHMyv
24時間営業のところは
何時から朝マックやるの?
835やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:30 ID:XweksFV8
近所のはAM4:00だったような
836やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 23:57:06 ID:MqMmjvPB
4時か5時
店による
837やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 00:02:29 ID:CwAmywPl
>>835-836
ありがとう( ・ω・)ノ

838やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 01:46:23 ID:MWCnV+RW
初エッグソーセージグリドル食いました。

自分は割と好きな味。
自宅で朝ご飯パンケーキの時もよく付け合わせにスクランブルエッグとソーセージ、とかよくやるし。

ただバンズがちょっと甘すぎると思う。
シロップは別にして自分でかける、とかの方がいいな。
839やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 04:53:04 ID:rKJzVQLo
>>838
めんどくせーわ、ハゲが
840やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 04:55:59 ID:6YIvewCR
不味い。以上
841やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 04:59:39 ID:6YIvewCR
あまりに不味かったので一口食ってトイレに流してきた
842やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:04:58 ID:r1CrOIMW
不味い不味すぎる
843やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:05:50 ID:rXeuvniq
( ´,_ゝ`)
844やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:09:32 ID:1mseaJGT
メガマックとどっちが大きい?
845やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:14:31 ID:nqvHm4JP
超絶に不味い、一口も食えなかった、金返せぼけ
846やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:27:50 ID:CwAmywPl
ベーコンはイマイチ何かが足りない。
でもパンケーキバンズが味わえる。
でもやっぱりたまごが不味い原因だと思う。
嫌いじゃないよ。


セットで買ったのにメンバーカードもらえなかった(´・ω・`)ショボン
847やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:37:27 ID:+SkZiN5m
今食ってる
もう少しバンズ甘さ薄くして卵にしょっぱさ足してもらいたい

一口目はうまい!と思ったけど
だんだん飽きてきた
848やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 10:39:48 ID:5y+zj3Mi
初めて食ったけどウマイじゃん。

でも持ち帰りで冷めたらマズイかもな。

出来立てに限るな。
849やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 11:20:18 ID:KzC4kRxw
美味しかった

何で不味いっていう人こんなに多いんだよ…orz

個人的にソーセージがベスト
850やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 11:21:34 ID:rXeuvniq
>>849
アメリカの食事スタイルに慣れていないから
851やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 11:24:28 ID:xTjMYCkc
俺は好きだけど、不評だと消えるの嫌だお
852やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 11:39:22 ID:f2HkipKB
ばらばらにして食ったらうまくてびっくりした。
ただ確かに一緒にかぶりつくには、パンケーキが甘すぎるし卵には塩味が欲しいな。
853やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 11:43:02 ID:xTjMYCkc
分解してお召し上がり下さい
854やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:15 ID:kmiaNyYd
所詮は目先を変えた単価Up狙いだよ(笑)
855やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:37 ID:IFY3hcNg
ソーセージとチーズだけで作ってくれ
856やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 15:30:48 ID:sIrp0+bq
一度目食べたときはめちゃ美味しくて
チーズがあまり好きではないので二度目はチーズを抜いたら
いまいちだった。

チーズは必要。
857やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 18:20:14 ID:KunkFVQN
>>855
同意。チーズと甘いパンケーキは合う。
たまごをなんとかしてくれ、マック
858やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 18:26:54 ID:ISEqcMqT
これだけ不評じゃ、そろそろ販売終了か?
859やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 18:47:03 ID:xh5SxBn0
グリドルは3回食わないとうまいまずいは判断できないよ?
860やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 18:49:46 ID:oMEtintX
味覚をリセットして先入観なしで食べてみろ
861やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 19:13:29 ID:X6t9BtR3
グラドルならいくらでも食いたいけどなw
862やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 19:22:30 ID:lUvDc4dd
今日、外人のお兄さんが、
グリドルセットと一緒に単品グリドルを追加で買って
普通に二個食べてた。
863やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 21:59:26 ID:IA6jKfp5
マックがついにグリドル導入でモスを越え、味 価格 客の満足度1位に!
864やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 01:09:19 ID:PQWYViaB
明日こそ早起きして初グリドル
865やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 01:09:49 ID:w77zi/Ya
>>864
毎日起きれてないんだろw
がんばれ
866やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 04:36:40 ID:pcyyg9pu
禁断症状が・・・orz
ソーセージかチーズ(両方でもいいけど)1枚増やしてあるの出してくれたら
最強かも
甘さと塩気のバランスがちと悪いな
867やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 05:37:23 ID:TgpXzGMp
これって初めて食べた時二度と食わないって思ったけど
時間が経つとまた食いたくなる不思議な感じだ
868やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 06:44:53 ID:5apPifS9
今日、初めて食おうと思うがソーセージかベーコンどっち良い?
869やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 06:48:14 ID:IWZNnA9S
>>868
俺的にはソーセージ
ベーコンは当たりハズレ大きい気がする。
870やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 06:50:47 ID:Iu4TGpxH
俺はベーコン派
871やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 06:55:04 ID:5apPifS9
どっちにしよっかな
徹夜で起きたかいがある
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!
872やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 08:12:44 ID:yVvVkafm
さっき食べてきた。
このスレでの不評ぶりを知っていたので、もっとマズイのかと思ったけど、そこまでマズくはなかった。
ただ、中身をバラして別々に食べた方が旨いね…
873やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 09:53:36 ID:woOepGqm
あのCM見ただけでそれ以外の情報なしで買いにいきました。
CMでチラッと見えたバンズがカリカリモチモチそうだからおいしそーって思い込んで味なんか考えてもみなかった。
ベーコンチーズ。
包みあけたらあんまぁいニオイして『は?』と思いバンズだけちとちぎり食べてみてホットケーキという事にびっくし、
冒険心で大きく口あけガブリ。。。

バンズからメープルシロップがジュワっとでて味ない固い目玉焼きとガリガリ塩味ベーコンと塩味スライスチーズがまざってとっても変な味。
というかバラバラすぎる。

調和する事を信じて半分まで頑張ったけどやっぱ甘さがつらすぎて中身だけ食べてバンズ捨てちゃった。
ごめんしゃい。
バランス的にまだメープルさえはいてなかったらいけたかも。
まぁ我慢してだけど。
874やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 09:58:29 ID:6zzC2F79
グリドルの「ドル」って何ですか?
875やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 11:12:07 ID:Cjb47eE0
まぁ確かに卵焼きにも砂糖焼き有るしホットケーキにもシロップかけるけどさ

目玉焼きにはかけないね
876やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 11:29:09 ID:EWolKlL3
目玉焼きに味が無いから全体の塩気が薄くなるんだろうな。
ソーセージをあと少し濃い目の味にすればいいかも。
コショウも効いてると更に怪しくなって良さそう。
基本的にグリドル好きだぞー
877やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 11:51:15 ID:6+3IaLaV
【だれもいらない】マック・グリドル【朝ゴハン】
878りぇ:2007/02/02(金) 12:35:52 ID:vTPKfbG8
3種類食べたけどソーセージが一番おいしかったお
(*´∀。`)ハマるお
879やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 12:37:55 ID:6zzC2F79
俺はベーコンが好きですお
880やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 13:15:18 ID:EFlcv07m
おなかすいてるとマックグリドル食べたくなる・・。
食べるともう二度とたべたくないと思うが
またたべてしまう
881やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 14:04:51 ID:z5sU5e6y
この前、アメリカから来たお客さんたちとデニーズで朝めし食ったんだけど、
あちらの人ってベーコンにもパンケーキ用のシロップをかけるんだね。
グリドルみたいなメニューができるわけが、なんとなくわかった気がするよ。
882やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 15:58:06 ID:jTRRJUap
マック下痢出る
883やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 17:35:21 ID:PQWYViaB
食べてきました。普通においしいと思ったけど、ふとバンズだけを食べてみたらすっごくおいしくて、最後の方はほぼ別々にたべました。
油がかなり多かった。。
884やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 17:51:04 ID:w77zi/Ya
>>877
好きな人も多いから却下
885やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 17:51:56 ID:K6Colu8m
ベーコンの塩加減が好き
886やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 17:53:26 ID:9Kouqjmb
ウェンディーズ(だっけ?)の「あんバーガー」食べた人いる?
グリドルみたいな感じかな。チーズとあんこ。
887やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 17:58:45 ID:Q1r1plor
嫌いなら食わなきゃ良いだけの話じゃないか。
俺も苦手だが、文句つけてる奴の気が知れない。
888やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 18:17:08 ID:6zzC2F79
気が知れなくてもスルーすればよいではないか
889やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 19:00:18 ID:hkdW4zm9
メニューに「これは甘いです」と書いとけよ。
知らずに食ったら、マズー。
金返せ!
もう二度と食わねーよ。
890やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 19:04:06 ID:0lBh0mnN
バンズとホットケーキの名前の区別がついてない人がいますね。
891やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 19:08:57 ID:w77zi/Ya
>>889
食う前に調べとけよバーカ
892やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 20:16:25 ID:AJoV+wcr
ヴァカっていっちゃだめってこどものころにおそわったでしょこのバカ!
893やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 20:22:54 ID:w77zi/Ya
>>892
ぶぁーか!
894やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 21:32:01 ID:AJoV+wcr
>>893
この子はバカっていっちゃダメでしょバカバカ!
895やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 22:42:52 ID:EM7zpu0+
>>881
グリドルに出会ってから朝食のスクランブルエッグとソーセージ(orベーコン)には
メープル風味のシロップをドバドバかけて食べてるけど、
かなりハマルよ。ただただうまい。
896やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 08:03:39 ID:alcp6xnM
グリドルの「ドル」って何ですか?
897やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 09:03:38 ID:XZnd1Mop
「グリドル」でひとつの単語です
ぐぐれ
898896:2007/02/03(土) 09:23:51 ID:alcp6xnM
899やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 09:37:50 ID:1uMEU6Kq
グリドルとは下火に鉄板を乗せて使う調理器具らすい

http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20011220A/index.htm?FM=cukj&GS=kitchen
900やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 10:06:39 ID:KSGR1Xoo
大人振ってグリドルの味を理解しているつもりだったが
ついにパンを分けて食べるようになりました。
901やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 10:09:34 ID:1uMEU6Kq
>>900
あのバンズはあれで好きだ。
バンズだけ食べたい。
902やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 14:53:03 ID:Eh2t/O7S
今日、クーポンで二度目の購入。
前回がソーセージ&エッグ・チーズで、今回がベーコン&エッグ・チーズ。
前回は「マズ!」と思ったが…。
やばい! 意外といける!?
ただ、やっぱり目玉焼きだけ浮いてる気がする。
903やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 18:17:55 ID:D5KlEWNp
なぜかベーコンはそれなりに食える味なんだよな
904やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 18:32:14 ID:wxD0ibye
ある程度時間が経ったらまた食べたくなる味なんだよな。

なぜだw
905やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 19:21:49 ID:auf7CDEa
食べてみたけど まずかった。
906やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:34 ID:IgH3F8Af
味は好きなんだが、ただでさえ低い
朝マックのボリュームと比べて
更に低いから、あんまり頼まないな
907やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 20:56:01 ID:A0t1fju3
>>904
なんか変な薬でも入ってるんじゃない?W
908やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 20:58:57 ID:td9TXpEx
>>906
ボリュームが低い?満腹感か?
俺は腹一杯になるぞ、昼飯も要らないときがある。
909633:2007/02/03(土) 21:31:22 ID:ILa2lRxw
>>906
今になってようやく同士発見。
あれは腹膨れないと思うんだがなぁ……
910やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 22:13:34 ID:i637bizJ
普通にトーストに挟めばいいのに、何でやらないの?
911やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:54 ID:PEsn3RAm BE:45968922-2BP(10)
>>910
トーストに挟んだモノをマックで出されたら君は受け入れるのか?
912やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 23:37:40 ID:MAifXh3s
パンケーキではさんであるのを想像してたから
バンズだったから嬉しかった!ラッキー☆みたいなw

早く食べたい…休みの日じゃないと行けん
913やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 01:27:31 ID:XrcuHobw
一週間ぐらい前に 初めて食べてみたけど あの甘ったるさが 気持ち悪くて 2クチほど食べて 捨てた! 甘いのが苦手なオレには 無理だ! 女性向きだね。
914やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 01:38:18 ID:Iuol1VE0
西洋人(アメリカ人だけじゃなく)は、甘い物としょっぱい物の組み合わせは
結構やる。
生ハムメロンとか、チキンにオレンジソースをかけるとか。
日本にだって、白味噌仕立てのあんこ入り餅の雑煮とかあるし。
単調なアジが好きなのはオコチャマって事で。
915やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 01:49:46 ID:kJtUGG8q
>>914 美味しんぼの見すぎ。
916やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 01:50:39 ID:XrcuHobw
お子ちゃまでちゅから・・・(o^o^o)
917やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 01:57:36 ID:75cwwl5P
もう少し油を控えめにしてくれたらおいしいような気がする。
918やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 01:58:39 ID:URwshhhD
グリドルなんてのは複雑な味ではない。
というかマクドナルドの商品は単調な味の典型。
919やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 05:10:42 ID:X5/7iy3v
グリドる【ぐりど-る】動詞:マックグリドルを食べる行為。
920やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 06:12:44 ID:DesRoSSS
旨いぉ
うますぎるぉ…甘いパンにしょっぱいハンバーグに酸味のあるチーズ。
色んな味わいが一度に来てたまらん。
おれ最近こればっかりだ…正直ハマったW
921やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 06:33:58 ID:Sl3BqY0E
初めて食べた。ソーセージエッググリドル。
3口目あたりまでは「普通かもしれん」と思って食った。半分食って気持ち悪くなった。
頑張ってみたけどもうダメぽ
結局残して捨てた。初めてマックでバーガー食べきれなかった。ひたすらに気持ち悪い_| ̄|○
922やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 08:53:14 ID:NiJsUJDC
今日、初グリドル。
ベーコンのほう食べたよ。
なんというか、微妙過ぎて泣けてきた…
バラして別々に食ったら美味かったけどね。

こんなセンスの無いモノ提供されてると思うと、なんか屈辱的だな。
ってかバラして食べられてるなんてマクドナルドさん不憫…
ソーセージのほうはどうしようかな〜
923やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 09:35:23 ID:o9OIGd8k
俺は好きだけどなあ。パンケーキのふわっとしつつもっちりした食感がいいんですよ。
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch5983.jpg
924やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 09:51:14 ID:GVdkVzLP
ソーセージ食べた。
まぁまぁいけるかな〜と思ったけど、半分くらいでソーセージの味が濃すぎる感じがしたのでソーセージ外して食べました。
父は知らずに食べて『なんかこれ甘いな』と言いつつ完食してました。
文句は言ってこなかったので不味くはなかったらしい。
ベーコンにトライするかは迷うところ。
925やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 11:48:49 ID:K6KGHH5C
エッグ&ソーセージ頼んだのにベーコンになってるし、
追加したソーセージエッグマフィンもただのソーセージマフィンになってやがるし。
グダグタじゃんかよぉ。
そんなこんなで初グリドル。
不味くはないけど、二度目に頼もうとは思わないかな。
926やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 12:01:05 ID:aqKUzjZ4
ソーセージ頼んでみました。まあ食える味かなと。
ただ、日本人の口には甘みが強すぎるのだろうなあと思った。

もっと少しの甘みだったら、味を引き立てるいいアクセントになった
ろうにと思うと残念なところ。逆にパンケーキ主体にするなら、
他の味が勝ちすぎてる。

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070131.html
のあたり参考にして、日本向きのグリドル再開発して欲しいなあ。
927やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 13:32:53 ID:m2/5oQdw
グリドルっておっきい?
928やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 13:36:46 ID:/MBCiRTM
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utPumFnlu9EIY

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 悪霊退散!悪霊退散!
 ⊂彡
929やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 15:08:11 ID:MCuUVO/f
好評なのでメガマックグリドル発売決定
930やめられない名無しさん :2007/02/04(日) 15:15:00 ID:dwv56eMx
グリドル 朝から胸焼け・・・もう食わない(゚听)
マフィン系 そこそこのボリューム感、無難。
ベーグル系 個人的に一番好きです、あっさり感で(・∀・)イイ!!

よってグリドルは排除の方向でお願いします。
甘い系はホットケーキあるんだからそれで十分やがな
931やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 16:58:58 ID:Och1zLn2 BE:827431889-2BP(10)
>>930
お前が買わなきゃいいだけだろうが
何が排除の方向でだよw
932やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 17:17:21 ID:5t+EzVK/
だな、食べなければいいだけなのに排除とか
頭悪いのまるだし
933やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 17:27:17 ID:FYyEbaxl
グリドルのドルって何?
934やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 17:31:41 ID:S8AeHP7D
つーか、ここのマフィンとベーグル食えるやつは異常だって。
あんな口の中の水分奪われて喉に詰まるよなもん食えません。
935やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 18:34:34 ID:gbep1IA1
どうして自分が嫌いなだけのものを
“他人も嫌いに違いない”と思い込めるのかが不思議でしょうがない。

味覚が人それぞれである、ということを
思いつくのにそんなに大層な想像力が必要だとは思えないが…
936やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 21:49:04 ID:W4NjbQys
>>935
単純に自分な嫌いなものは他人にとってどうであろうと
すべからく自分の周りからすべて排除すべきってだけでしょ?
想像力がないんじゃなくて単なる自分至上主義なだけ
他人が自分と違うという認識はできている
その上での話
937やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:04 ID:HZIaf9gG
今日ベーコン食った。見た目小さいのにすげーずっしり。食うとアマー。
不味いとは思わんが、もう一度食いたいとも思わん。
ベーグル好きだし。
938やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:50 ID:VgK071Mf
>>933
数十レス前くらいのログも読めないのか
939やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:54 ID:FOl/p0hL
グリドルすきすぎて毎日くってるお
940やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:46 ID:URwshhhD
グリグリアイドル
941やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:09 ID:dihuFytE
グリドルまだなくならないの?しぶといな
942やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 00:20:17 ID:jGQXMp5i
>>939
2ちゃんで「すべからく」を正しく使ってんの初めて見た (´∀`)
943やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:19 ID:z5JeZWWe
食ったけど まずさに ビックリしました
944やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 09:07:35 ID:2zAbPEwh
ビックリ グリグリ グリドリル
945やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 09:08:02 ID:4utxQo4Y
マックグリドルの「ドル」って何?

って質問繰り返してる奴は「グリ」の意味は理解してるってこと?
946やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 09:57:18 ID:TM/Rly7X
>>938
>>945
放っておけ、放っておけ!ネタでしょ・・・w
947やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 10:21:26 ID:4utxQo4Y
スレも終盤なのでちょっと集計。

美味い・ハマった!派…91票(延べ)
不味い・もう食べない派…119票(延べ)
どっちでも・中身とパンをばらしたら美味い・その他…60票(延べ)
オーダーミス…4票

なんかグリドルは不味い!みたいな流れだったけど意外と半数は支持派だね。
まあ、味覚は人それぞれってことで終了。

948やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 10:31:54 ID:OFm0Jlsz
ソーセージ食った、「ん?」「甘い?」「ええっ!?パンケーキかよ!」
でも食べ終わるころにはなんか癖になりそうだった。
むかしプーさんの料理本でマフィン(お菓子の)に
ジャムとハムを挟んで食べるサンドイッチが載ってた。あの感じか。
949やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 11:12:28 ID:xDewvewF
食べた後 次はマフィンにしようと思うのに
いざとなるとついついコレ食べてしまう・・・なぜ?
950やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 11:15:45 ID:McvvXhRv
>>949
コンビニ食と同じでクセになる化学物質が入ってるから。
951やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 11:17:19 ID:E7G3BozO
朝に甘いものを食べるのは理にかなうから
日本の食生活に無かっただけで特におかしな食べ方ではない
952やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 12:55:41 ID:5lTcRG0s
>>947
私は不味い・ハマった!派なんですが。
今朝も食べたがやっぱり不味い。最高です。
953やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 13:16:02 ID:I8RJocuk
家で普通に作れば旨い組み合わせ(ただし卵はスクランブルで!)。
でも、マックのはパンケーキ部分が薬くさくて不味い。
954やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 13:29:21 ID:E7G3BozO
>>952
俺も最初は、なんじゃこれーーーw
今日も食べました、店に入るまではベーグルで食べる気まんまんだったんですけど
注文するときはグリドルのベーコンになってました。
955やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 17:06:42 ID:z5JeZWWe
あのパンケーキみたいなのが 甘すぎ!! あれ 食べる事は ある意味 罰ゲームだ!!
956やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 17:47:11 ID:lUPxgn8Z

食わなきゃいいじゃん(´ω`)
957やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 17:51:00 ID:z5JeZWWe
>>956          心配するな! そのつもりだ。
958やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 20:02:22 ID:eUTLjYBN
>>957
は?心配なんかしてねェよカス
959やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:22 ID:PsFePeQJ
わかった!朝ってのは脳味噌が物事を記憶するのにいい時間帯だったよね。
その時間にグリドル食べて美味いと思ってしまったら
ふとした時に思い出して食べたくなるんだよwきっと。

不味いと思ってしまったら・・・逆もまた然り、か?
960やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 22:51:43 ID:ChnyPc+1
毎朝オーダーは1セットと単品でもう1個。
一つはそのままかじりついて、
もうひとつは分解して上品にいただく。
絶対糖尿病になりそうだけど、誘惑に勝てない。
禁断の味にはまりまくってる。
どうしたらグリドルから足洗えるかな。。。
甘いものが嫌いって人が心底うらやましい。
961やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:37 ID:TM/Rly7X
>>960
ベーコンの方を一人で買って食べた。
微妙だ…と思いながら
今度はソーセージの方を食べたいと思った自分が居た…ハマった?

そして昨日、旦那とソーセージの方を食べた。
旦那は二口でギブアップ、私は旦那の分と二つ食べた
そうしたら二度と食べたくなくなった。

結論、逆療法で一度に死ぬほど食べてみたら?
962やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:39 ID:f0oKs+tR
美味しくはないが・・・マフィンよりお腹が満たされるのが救いだ
963やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 23:10:51 ID:PsFePeQJ
ところで次スレ立つのだろうか・・・期間限定スレ?
964やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 01:27:19 ID:Rirnk5sj
>>963
メンバーズカードの期限の3/31まではスレほしいなぁ。
965やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 02:05:12 ID:eB2wN/Pf
>>958
人のことカスっていっちゃだめってこどものころにおそわったでしょこのカス!
966やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 08:43:21 ID:JEiGXAdF
味覚は人それぞれと言っても、
掲示板で半数以上の人が「まずい」とか「食えない」とか言っている。

その段階でアウト。
967やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 08:49:28 ID:08DZPWMz
>半数以上
この数字は誰が出したの?
968やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 09:02:48 ID:CY3NZrEj

>美味い・ハマった!派…91票(延べ)
>不味い・もう食べない派…119票(延べ)

下の部分を無視したものと思われる。マスコミみたいね。

>どっちでも・中身とパンをばらしたら美味い・その他…60票(延べ)
> オーダーミス…4票
969やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 09:18:37 ID:08DZPWMz
2chの書き込みなんていくらでもID変えて投稿できるし意味ないのにね
970やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 12:05:05 ID:/PIL5oCK
肉や卵挟まないで安くして売ってくれたらなぁ。
ジャム付けてホットケーキ感覚で食いたい。
971やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 12:22:59 ID:dLOyXR2Y
>>969
だから『延べ』って書いてあるやん!
972やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 12:50:05 ID:QXRfnIXy
あ、私は前に美味しいと書いたんだけど、
今後も買うかは値段的に微妙。

マフィンならクーポンで300円だろう?
メンバーズカードの有効期限過ぎたらクーポン次第。
あの値段だったらベーグルの方がよいかも。
973やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 12:52:35 ID:9yDQFvbK
俺の味覚では騙されたと思うぐらいまずかった
974やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 17:05:03 ID:O0pljO6s
カード提示して注文すると「すみません、もう一度見せてください」って言われるのはナゼ?
何か不具合でもあるの?2回言われた。
975やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 17:34:30 ID:DIHAExBv
今日カードを出したときにドライブスルーじゃないのに
「番号を言ってください」っていわれた・・・
976やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:25 ID:oWhJjlOd
>>972
俺もー。
おいしいけど、定価では買おうと思いません。
GAPの服と同じです。
977やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:36 ID:VG6lXWyN
キャッシャーで割り引き処理をするのに番号を打ち込むからです。
978やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 21:49:22 ID:kGs3iPXS
今日初めて食べた。ベーコンの方。
時々塩気が襲ってくるが、メープルの甘さの方が勝ってる。
玉子とベーコンはあまり感じられなかった。
パンがふにゃふにゃなのがNG。
979やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 22:32:39 ID:nuWO961P
>>974
カードの裏に書いてあるクーポン番号確認してるんじゃないか?
それ、レジに打ち込むんだろう?
よくわからんけど、
私はカード見せて「26番のセット」って注文しているよ。
980やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 01:31:04 ID:rI2uUgMi
ソーセージの方食べたけど
テイクアウトしたらパンがべちょべちょ
あまいシロップと味の濃いソーセージ
たまごの臭さが恐ろしいハーモニーを奏でた

もう食べない
981やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 04:54:42 ID:0pJEmrSs
今ベーコン食べてる。
ご飯としては?だけど、おやつとしては結構いいかも。
でもこれは確かにソーセージはヤバそう・・・。

ドライブスルーで買ってきたけど、看板の上に
「こちらの商品は数量限定のため売り切れました。」みたいなチラシが貼ってあった。
ダメもとで聞いてみたら「ございますが」と言われた。
どうやら昼間のメガマックのお詫びチラシがそのままだったらしい。
店員様、何故気がつかないんだ・・・。
982やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 07:34:01 ID:nZgJRKTa
グリドル未経験の私が仕事休みの今朝初体験しに行ってきました。
ソーセージ・チーズエッグを頂きましたが、甘いバンズにソーセージとエッグが中々合っていると感じました。
人それぞれで好みがありますから、賛否両論あるかも知れませんが、私的には十分OKです。
明朝も食べるつもりです(^O^)v
983やめられない名無しさん
今朝グリドルソーセージタマゴチーズ食べたが、癖になってハマるとまではいかないが普通に食べれた
シロップの香りはしたけど菓子パン程濃厚ではないしまぁ良しかな。ただシロップが染み込んでるだけであの金額は…。