B級な揚げ物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アゲマン
コロッケ、ハムカツ、メンチカツ‥‥。
地元の商店街の肉屋で揚げたてを買ってその場で食べる至福の時。
2やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 01:16:52 ID:Olgl75Lt
2get!
ハムチーズカツに醤油。コレ最強
3やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 01:37:51 ID:eEH3uU+t
嘘つけ。天カスの B 級度にかなうもんか。
4やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 19:00:54 ID:9mAv65Ka
天かすは正にカスなんだから、C級以下じゃないか?
あれ自体を食べないし。

練り物や魚肉ソーセージの揚げ物。
5やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 08:56:10 ID:UI04tkIU
肉屋で売ってるラードで揚げたアツアツ焼売も旨いね
6誰か突っ込んでくれ!:2006/06/20(火) 21:08:16 ID:RYpnayLY
まぁ、ハムカツは神だろうな。
いもフライも好きだ。
でも、ウチの近所のスーパーの「白身魚もシューマイも餃子も残ったら取り合えず揚げて中華あんかけぶっかけて売っちまえ!」な揚げ物も愛してる!
7やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 03:23:10 ID:zNuUAxSd
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!7GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
8やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 19:22:49 ID:JodEROTF
 
9やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 13:51:06 ID:e9IB/lHA
蟹カマで作るホタテフライ擬き
10やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 08:53:50 ID:8hiPT/My
てんぷら
11やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 17:24:22 ID:Q3s8H5AT
 
12やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 10:44:57 ID:Zf00Bt/n
13やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 13:24:46 ID:LlnLzR6f
先日出張した静岡県某市のスーパーで、ダシ巻き卵(焼)のフライ!が売られているのを発見。
パックを手に取ってマジマジと拝見致しましたが、購買には至らず…
因みに私は神奈川県人です。
14やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 14:49:26 ID:/nazgTZ0
文化フライって知っている人います?
中身のない、もしくは小麦粉を練ったもののフライだけど、
地域や店によってかなり異なる。
半兵ヱという居酒屋のはパンを押しつぶした様な硬い芯がある。
誰かオリジナルの文化フライ作っている人、中身教えて。
15やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 15:39:11 ID:AgBnCrV+
ハッシュドポテトが好きだぁぁぁあぁぁぁぁ
16誰か突っ込んでくれ!:2006/12/03(日) 17:21:28 ID:Bi1YAftS
昨日、谷中の商店街に逝ったけど、あそこって肉屋や惣菜屋が多くって、「B級な揚げ物」天国だな。
17山手人:2006/12/03(日) 17:46:46 ID:ClFsU1zT
>>16
すまないが「B級な揚げ物」とは、一体どの様な物なのかを具体的に書いてくれ…
18やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 13:51:39 ID:D1T/hVEC
A級な揚げ物って、何だろう? 松坂のビフカツ? 松茸の天ぷら? トラフグの空揚げ?
19やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 17:10:06 ID:Lx8WS2mB
揚げ餅
20やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 17:23:46 ID:D1T/hVEC
揚げ満も高級そうですねw
21やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 22:02:57 ID:K7XfVTQ7
紅しょうがの天ぷら、スルメの天ぷら
22関東人:2006/12/07(木) 22:11:29 ID:6q4Nq+E1
↑それって関西圏の売り物?
23やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 01:51:03 ID:ap2vtXTH
うちの方だとハムエッグフライかな。
皆のトコは、ハムエッグフライある?
24やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 21:28:59 ID:WopBbwuu
パンカツも揚げ物かな? でも、うんまいんだよなぁ〜
25やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 22:39:10 ID:2qiT4/eM
>>22
正解。
市場の揚げもの屋さんみたいなところで
一舟150円ぐらいが相場です。
26やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 22:42:13 ID:2qiT4/eM
追加でソフトドッグ。
塩の効いた揚げコッペパンの間に濃厚なソフトクリームをはさんだもの。
六甲牧場名物。
27やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 12:42:16 ID:A9/+IzG/
クリームコロッケは微妙だぁ?市ねやくそ>>1
28やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 12:44:16 ID:+RBqnhQO
メンチカツ・ハムカツ・コロッケのぼやき
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140229637/l50
29誰か突っ込んでくれ!:2006/12/10(日) 16:02:22 ID:CZTNCedw
≫17
「B級な揚げ物」とは何ぞや?
むむむ…
いや、お恥しいハナシだけど、生まれてこの方「A級な揚げ物」ってえモンを食った記憶が無ぇんだよ。
まぁ、山の手の方に分かりやすく言うと、串に刺したジャガイモをコロモ付けて揚げたのとかハムカツとか、そんなもんかね。
ウチの近所の「三河屋精肉店」なんざぁ、「ピーマンの肉詰めフライ」なんてのまであんだぜ。
30やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 22:14:33 ID:qbDMbVNN
ちくわが一番だと思ってたのに
31やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 20:54:25 ID:TptB2isl


   B級な揚げ物=庶民が日常的に食べていた揚げ物ということOK?

32やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 21:00:28 ID:OBOdXvN6
つか具によるでしょ。
のり弁のチクワ天や白身フライはB
Aは先日TVでやってた、ミディアムレアのビフカツとか
33やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 21:02:00 ID:Z4c2r/3v
ちくわじゃんかね?やっぱ・・・
34やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:34 ID:Tkhep8UA
ポテチ
35やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 23:51:29 ID:uOKYX20i
ビックカツでケテーイ
36やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 00:54:19 ID:MpuwjJuz
ちくわの磯辺揚げ(衣には青海苔入り)
うずらの卵カツ串

子供の頃は20円だか30円で買えたのに。
37やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 01:33:43 ID:sQ+sgTiN
>>29
コテならアンカーの付けかたくらい覚えれ
38やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 11:54:09 ID:81+qklZp
ギョニソー天
39やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 14:21:56 ID:XL7weCvR
レバーうまいよレバー
40やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 22:12:33 ID:DGnyRxFL BE:846839096-2BP(2)
はんぺんフライ。
41やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:50 ID:nDUefcMv
ガンモはB、飛龍頭はA
42風転の寅:2006/12/13(水) 00:03:45 ID:vQmUXuHd
コンビニで売ってる1個包装の小さ目な揚げドーナツ。
ありゃレトロだわな。
43やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 00:08:23 ID:1kJl9H/k
レバーフライ
かぶりつく時思わずむせちゃうくらいソースだくだくの揚げたてアツアツを
44やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 14:39:15 ID:iMLA8TnH
レバーフライはレバーをハムのように薄く切ってありますが、
冷凍でもするのでしょうか?
45やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 14:44:48 ID:tb1NGlRX
>>29
素材の良し悪しがあまり「美味しさ」に反映されないのがB級かな?
46やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 15:16:38 ID:vQPmxJWo
>>36
>ちくわの磯辺揚げ(衣には青海苔入り)
むかし、のり弁注文したらちくわがなくて、代わりにコロッケが乗っていた。
哀しい1日だった。
47やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 18:00:28 ID:yr48caJF
オリジンの唐揚げ買ってきたどー
48やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 12:13:24 ID:FhrG2hFu
鶉の卵と白身魚でしょう。
鶉は、中濃ソース、魚はタルタルかウスターソース
49やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 06:29:31 ID:QBGtTyNh
ちくわの磯辺揚げでわかるように練り製品の揚げ物はとんでもなくうまい。
静岡にしかない(日持ちしないから)練り製品にすじというものがある。
(ちくわぶのようにぎざぎざの円筒だがちくわぶのように小麦粉のかたまりではなく鮫のすり身)
同じく有名になった黒はんぺん(いわしのすり身)はおでんネタとしてもフライにしてもうまい。
今度静岡に行く機会にはアイスボックス持参ですじを買ってこようと思う。
たぶん磯辺揚げにしたらちくわよりうまいような気がする。
おでんネタとしては練り製品の中では一番うまいと思うから。
50やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 19:04:45 ID:soONcNRH
家内の得意料理は、ちくわの穴にチーズを入れて唐揚粉かけて揚げたやつです。
51やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 21:09:37 ID:L+Z8vZCT
地元では「フライ」と言う名物があるけど何故かホントに食べた事無い。
52やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 02:48:39 ID:7mavLrwL
石垣島行った時食べた「かまぼこジューシー」うまかった。
ジューシーっていう地元の炊き込みご飯のおにぎりを
すり身で包んで揚げたやつ。
53やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 04:43:39 ID:s2Vb9n1Y
ハムカツでも
ポテトサラダを安物のハムで挟み(半円状)揚げしたのを
甘いソースで食べると美味しいね

学食の定食でよく食ってた
54やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 00:45:27 ID:WJKZiMCm
松屋の唐揚げ飯

宇宙一まずいwwwwwwwwwwwwwwwww
55やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 17:17:28 ID:gfFpYMEj
かにかま揚げ

んまい
56富山のガッツ大江:2007/07/13(金) 16:52:45 ID:PB/nF+R4
本当ちゃ!
572改め、結果3・・:2007/07/14(土) 06:00:51 ID:XlNnXfc7
田舎の温泉の売店にある 鳥もちコッコちゃん
うめぇwwwww
58やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 21:15:33 ID:xPWIYTBe
蟹クリームコロッケとかはB級じゃなよね?
なんか高級感があるよ
59やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 22:06:58 ID:rKa7ZQup
じゃなよね
60やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 22:24:19 ID:AH+zEvaW
餃子の皮にプロセスチーズを青シソで巻いたものを包む
61やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 22:53:39 ID:JyhxhVBA
ヤゲンのから揚げはコリコリポリポリウマー。
ヤゲンは1kg、800円前後で買えるのでリーズナブル。
ビールのつまみに最高です。
62やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 02:50:40 ID:N0tSMeXg
昔、タイムリーってコンビニが岐阜や長野の辺鄙なあたりにあったんだが。
休日は、大阪から車飛ばして美味しい空気と蕎麦を食いに行ってたんだけど。
その、タイムリーで売ってたウインナーの天ぷらが美味しかった。
B級色満点で、冷えて油の染み出た粗悪ウインナーの天ぷらがまたいい味出してたのよ。

目から鱗で、実家に帰省した時、ウインナーの天ぷらをリクエストしてみた。
シャウエッセンに、吟味した天ぷら粉をつけて揚げたてを食す。死ぬほど美味かった。
63やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 03:30:40 ID:6owEk+P7
私はちくわ女
64やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 14:32:09 ID:lbQd7MXF
アジのフライは?
65やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 14:52:33 ID:TwElh4+X
小型を開いた冷凍アジもいいが、中型の切り身に下味付けてから揚げるのもいいよな
66やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 18:18:26 ID:E2M7g4Ml
>>63
小学校の給食に出てたの好きだった。
衣に青海苔が混ぜてあったり、カレー風味になってたり。
67やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 18:27:16 ID:HwecZHcu
>>51
埼玉県行田市の「フライ」だったら食べたことあるけど

あれはお好み焼きみたいなやつで、揚げてなかったよ
68やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 21:51:28 ID:jkGYTe9E
串かつ
69やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 21:57:49 ID:T9IHqygP
ちくわ、かにかま
この両者のてんぷらが2大巨頭だと思う
70やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 23:01:55 ID:N/L5dPQS
肉屋のメンチ
71やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 04:21:39 ID:K0hxRYn+
古ぼけた肉屋で買うコロッケやメンチ等々・・・。
実際美味しいことがおおいけれど、そのシチュエーションがまたいいのよね。
72やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 05:14:55 ID:WLDo2kPz
>>72
そこでコロケ入れるならやっぱり発泡トレーやラップよりも茶色の紙袋っしょ!
73やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 20:21:41 ID:N3yhGr1a
74やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 20:46:07 ID:AWIWfTn7
揚げ餃子と揚げシュウマイ
75やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 20:54:49 ID:Lm2CnUBz
>>71
肉屋は頼むと揚げてくれる所とか良いね。
ラードで揚げたコロッケうまぁ。
76やめられない名無しさん:2007/07/26(木) 22:04:45 ID:Mfz3TH3Z
魚肉ソーセージ1本物に串を刺したフライが激うま!
醤油の様なソースにどぶずけして、からしをつけて
ね!川口オートで売ってるよ
77やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 10:04:52 ID:uDcOuqt8
アメリカンドッグこそB級揚物の絶対王者
78やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 17:11:50 ID:LWIUcgqr
これ以上デブになりたくない。
だからしばらく揚げ物自粛。

でもハムカツ、うまいんだよなぁ・・・。
79やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 15:51:51 ID:CGshgKZk
練り物の野菜フライって旨くね?
てか、加賀揚げとか野菜の入った魚肉の揚げ天とか、安っぽいのが好きだ。
80やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 17:11:37 ID:WerOHOQO
むはー、漏れも好き (*´∀`*)
最近のヒットは、つるかめで売ってる仙台揚げパックだなぁ
81やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 12:42:57 ID:LTHevDhA
今日の昼飯のおかずは肉屋のハムカツ。
うまい具合にカリッと揚がってて食が進むのよあなた
82やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 20:48:01 ID:a9JnGZlp BE:621375555-PLT(13100)
スレ一覧を下から見たら、705スレ中699番目だった。このような良スレを落とすに忍び
ないのでage。

>>21
紅生姜の天ぷらには参った。牛丼屋にあるような真っ赤な奴の薄切り(と言っても厚さは
数ミリある)がゴロンと入っていて、むちゃくちゃ塩辛い。大阪人は妙なものが好きなん
だなあ。

まあ中国製の毒々しい紅生姜じゃなくて、高知産の新生姜を丁寧に漬けたものを使えばお
いしいかも^^;;

>>61
ヤゲンって、鶏の尻尾の軟骨のことだよね。あれは本当においしい。鶏の軟骨として売ら
れているものには、他に膝の軟骨(骨付きもも肉の真ん中についている部分)があって、
こちらは濃厚な味がするけど、ヤゲンは淡泊な味わいと歯ごたえが最高^^
83やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 21:14:53 ID:5pdFv6SQ
>>79
市場のかまぼこ屋が、たまねぎとか入れてフライにしてたが
激うまだったなー
84やめられない名無しさん:2008/03/25(火) 21:21:06 ID:C/H6CXr3
★サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員
http://jp.youtube.com/watch?v=HCw-KrkNa3w
85やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 18:24:04 ID:/O2VMK/m BE:1118475959-PLT(50003)
チキンナゲットは自作するとウマー^^
86やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 20:39:39 ID:8yLA4DhZ
たこはるのフライドチキンうまいよ
油もしつこく無くあっさりでチキンにかかってる塩がまたいい
塩は岩塩使ってるみたい
たこ焼きもいいけど
ここのチキンは胸張ってお薦めできるな

87やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 14:48:20 ID:woDhokJd
文化フライうまいよな

具がウドン粉の生地だから
何も知らないで食べた人は
怒り出すかも試練がw
88やめられない名無しさん:2008/07/06(日) 18:53:17 ID:P0tMxJAn BE:397680544-PLT(50505)
>>87
東京生まれだが、文化フライは知らなかった。
89やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 17:54:22 ID:10eZTrwa
>>88
足立区ローカルだからなw
オリジナルは引退して縁日への出店止めちゃったし
いまは足立区の何軒かの飲み屋に揚げる前のを卸してるらしい

半兵衛という居酒屋チェーンでメニューにあったから頼んだら
まるっきりのまがい物が出てきてがっかりだった
90やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 19:55:22 ID:g07FwTim
オートレース場で食う魚ソの串かつが最高。
ウスターにさっとくぐらせて揚げ立てを食す。


ガキの頃よく親父に連れてってもらったなぁ・・・ 
91やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 20:14:21 ID:sNRlpKiv BE:397681128-PLT(50505)
>>89
もんじゃよりさらにローカルなんだな(笑
>>90
公営ギャンブル場って、なかなかうまい食い物があるらしいね。今度行ってみ
ようかな^^
92やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 02:36:19 ID:aEeYyd2S
今でこそオニオンリングとかってありがたがられてるけど、玉ねぎフライって庶民の味だよね
あと、うちの実家は海沿いなのでさつま揚げが超うまい
93やめられない名無しさん:2008/07/31(木) 16:21:18 ID:MuQb5U4S
ちょw
94やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 11:01:55 ID:9s5cGc6W
???
95やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 20:38:47 ID:MW+TCvxj BE:745650656-PLT(28253)
>>92
真ん中まであるのがタマネギフライで、ないのがオニオンリングとか^^

オニオンリングの真ん中の部分って、どう有効利用しているんだろう?
96やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 21:56:34 ID:DiOBCNV6
スタッフが美味しくいただきました。
97やめられない名無しさん:2008/08/02(土) 22:00:50 ID:MW+TCvxj BE:2013255599-PLT(28253)
>>96

  Σ ΩΩ Ω
98やめられない名無しさん:2008/08/13(水) 20:03:32 ID:N+6Jq+Kx BE:695940847-PLT(28253)
買い物に行ったスーパーで、岡山かどこかのメーカーの「オニオンフライ」な
る魚肉主体の揚げ物を見つけたけど、試食する勇気がなかった(´・ω・`)
99やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 17:57:48 ID:XxUWiYUi
ウズラのたまご串揚げ一割引
100やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 20:28:46 ID:Hi7Q8CqW
ゲソ
101やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 23:18:34 ID:z8jN+vBb
肉屋業界内部でしか流通しないような屑を集め小麦粉でフカ下粗悪プレスハムの極限薄切り。ハムカツ。
具は単なる物理的な心材で、衣を食う、いや、どっぷり付けたソースを味わう為のものだ。
とほほ感がいいなんて、なんて自虐的なんだ…情けない。
102やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 00:36:29 ID:yzr65FhH
それの究極形が文化フライだな
103やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 17:39:04 ID:p08TGkTX
ダイエット中とかで
揚げ物の衣を剥いて中身だけ食べてる人が居るけど
文化フライでそれやったら串しか残らないなw
104101 :2008/10/25(土) 19:46:25 ID:/V4DlajM
遡って読んだよ「文化フライ」。「呆れたもんだ」と「実はわかる」が交錯する。
油と粗悪ソース(脳芯にカーン・ゴホンゴホン)with安酒の組み合わせは、さぞ「来たーつ」なんだろうな。
いいかも…
105やめられない名無しさん:2008/10/25(土) 21:05:43 ID:UrL5FedY BE:994200858-PLT(28800)
トンカツや海老フライの主役は衣だからね^^
106101:2008/10/26(日) 08:14:06 ID:oLUxtT1C
そうね…ちょっと、マズいことに気付いてしまったな。フライの具は単なる「香り付け」なんじゃないか!
油とザクザク衣とソースの黄金セットを食うもんだったんだ…なんという敗北感だ。(足立が悪い足立が)
107やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 09:25:59 ID:+TmMBmFl
最高のB級揚げ物は、ヤマザキパンの「大きなメンチカツドーナツ」136円。
675kcal、パンの中にソースのかかった大きなメンチカツが、
丸ごとどーんと入っているパンが、こんがり揚げてあります。
体に悪い。食べたい。というのは、前の話。

今はサイズが小さくなって、カロリーも675kcal→581kcalになってしまい落胆甚だしい。
108やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 14:41:41 ID:NsII8qm1
近所の半立食い(ベンチみたいな高い腰掛け)蕎麦屋、海老天の海老が寿司の甘海老並に小さい
だけど衣は分厚く広いから見た目がキス天みたいに丸っこい形をしてるw

まぁでも値段は安いし衣が嫌いじゃないからいいんだけどね
109やめられない名無しさん:2008/10/26(日) 15:01:02 ID:OArs4/5k
カープかつ@広島
ノシイカのフライ。これにお好みソースつけたらうまいんよ。
110やめられない名無しさん:2008/10/27(月) 21:25:44 ID:W8LNLUqv
>>109
ノシイカなんて、もろ「香り付け」。
貧相イカ、クンクンしてー。もはやC級。粗悪ソース漬けにして嗅ぎ食いてー。
111やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 00:02:36 ID:PWW/Wqv6
(^-^)ノシ
112やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 16:17:40 ID:eB+o5vkP
ちくわ天

衣に青海苔入れて磯部揚げ、カレー粉混ぜればカレーちくわだ!
113やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 19:10:34 ID:EjSDF4ii
やっぱハムカツだろ!
俺はロースハム5枚重ねにして自分で揚げたのが一番好きだ!
114やめられない名無しさん:2009/02/12(木) 18:08:13 ID:0cmGo/2j
賞味期限切れの豆腐で油揚げを自作
実にB級だw
115やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:35:10 ID:KLBuXxRx
ささみチーズフライを探してるんだけどスーパーに売ってない
なんとか見つけたのがco-opに売ってた一口サイズのものだった・・
昔は白身魚フライぐらいのささみチーズ売ってたのにorz
油で揚げるタイプのチーズフライどこかで見かけませんか?
116やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 20:50:17 ID:xex0NfEK BE:745650656-PLT(30001)
>>115
おそらく世にある料理の中で、もっとも簡単な部類。
http://cookpad.com/レシピ/ささみチーズフライ
117やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 21:06:53 ID:KLBuXxRx
>>116
簡単そうなんだけど手軽だったんだよな昔は
でもこのサイトいいね。腹減る
118やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:56 ID:UpMTyCFE
業務用のスーパーにあったような
119やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 00:47:15 ID:/ezsBNe0
スルメの天ぷら

衣にアレンジ加えると、酒のつまみに最高!
120やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 00:55:07 ID:SCnqme39
>>117
今は行かないかわからないけど、
業務スーパーに10個入り298円位であったよ。
ささみにチーズと青紫蘇が挟んであったような?
121やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 02:26:04 ID:QDD2x8Ax
パンの耳
122やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 04:01:11 ID:l25apZ/E
昨日チェリーパイでやってた

きゅうりの唐揚げ
簡単でうまい。
B級にぴったり。

マグロ握り寿司の唐揚げもうまそうだった
123やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 11:32:45 ID:+Bjbt9sJ
俺も見た

シーチキンを餃子の皮に入れて揚げるのは婆がよく作ってくれた
マヨネーズと玉ねぎ入り

もう婆いないけど・・・
124やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 21:22:43 ID:OlaEnrVp
パンの耳の素揚げに砂糖まぶしたやつ

最強すぐる
125やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 00:34:35 ID:3CyCAKCR BE:621375555-PLT(30001)
>>124
安上がりおやつの代表だが、直前につくった揚げ物のにおいがするのが難である(´・ω・`)
126やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 06:52:38 ID:60Jb1yaO
>>119
酒のつまみの、さきいかの天ぷらもウマー
127やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 09:44:52 ID:4UqaRSIa
竹輪の天ぷらが好きだー。
128やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 11:40:07 ID:88k4qy6s
竹輪を唐揚げ粉まぶして揚げても美味いよな
129やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 17:09:30 ID:eYAFiaXh
一口大に切ったジャガイモを串に刺して衣つけて揚げたヤツ。
「いもフライ」ってこれとは違うんだろうけど。
130やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 19:33:08 ID:yv2ts1L6
>>129

ベーコン挟んで【ジャガベー】になるとB´(ダッシュ)に格上げになるな
131やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 20:43:53 ID:dCaCV3ok
短パン
132やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 21:29:20 ID:B68sJhlk
冷凍焼売揚げてマヨネーズとケチャップ混ぜたので食う
133やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 22:46:47 ID:Ri2HVcOG
別スレにも書いたが、揚げ物をする時は、明太子の天ぷらをよく作って食べている。
長い間俺オリジナルだと思い込んでいたが、九州ではポピュラーな惣菜らしい。
134やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 22:47:00 ID:FDJF17Ea
ちくわ千切りとクズ野菜(玉ねぎの皮とかキャベツの軸とか人参のヘタとか)
の掻揚げには殺された
135やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:58 ID:2a5eHNTE
この前、弁当でシュウマイ天を食った
最初は何かわからんかったが、安いシュウマイを美味くするにはいいかも
136やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 23:57:54 ID:ycg/3jtt
短パソ規制orz
137やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 01:22:56 ID:j+yJSgNW
>>134
それ、クズ野菜じゃなくて、野菜クズじゃないか?
138やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 05:20:18 ID:x+7YDYK4 BE:1687723586-2BP(0)
>>134.137
いちばん栄養が在って美味しい所だそうだ。
参考資料『玄米せんせいの弁当箱1〜3』
139やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 05:37:21 ID:mI6VFZ2L
>>136
だから何だよ
見れねえならいちいち書き込むな携帯厨が
PC買ってから来いクソ乞食
140やめられない名無しさん:2009/03/01(日) 12:51:29 ID:x+7YDYK4 BE:1265793449-2BP(0)
たまーに肉屋で【味噌漬豚】をトンカツにしてもらうのだが、
これって、B級なんかな?
B’つうことで。
141やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 12:40:45 ID:4JuwGkhy
昔韓国旅行に行ったとき
小学校前の駄菓子屋で売ってたアメリカンドッグもどき
具はソーセージじゃなくて魚肉ハム(多分)を割箸にぐるぐる巻きにしたものだったw
5円くらい
142やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 14:35:34 ID:n+N7I1kZ
>>141

> 魚肉ハム(多分)を割箸にぐるぐる巻きにしたものだったw

ぐるぐる巻き難しくね?
143やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 19:56:23 ID:vZvIk505
つ 包丁
144やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 10:41:54 ID:3Bi1/FLr
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
145やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 05:37:06 ID:mcJlNCWN
揚げまんじゅう
こしあんがトロリとする感じがグッド
146やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 05:58:55 ID:rXsCPnkg
お盆といえば饅頭の天ぷらだよな
147やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 23:14:10 ID:7Ht8MfTb
ソーセージのフライって意外と無いよな
148やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 07:07:29 ID:u0kxDxFK
魚肉ソーセージなら天ぷらだろな。ちくわと同じく
肉のソーセージは揚げないか・・・ なんでだろ
149やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 12:53:32 ID:bVHiEQcQ
赤ウインナーの串揚げ美味いよ。
150やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 15:11:12 ID:ZQzMQC0z
冷凍たこ焼きを買ってきて
揚げたこやきして食べてるよ
太りそうだけど、美味しいんだ
151やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 04:21:34 ID:pBfGXF20
きびなごの天ぷら
152やめられない名無しさん:2010/05/31(月) 17:33:37 ID:YE49etEv
魚肉ソーセージの天ぷら
153やめられない名無しさん:2010/06/06(日) 18:01:37 ID:kEezxr2F
        \     ,.│   カキフライ警報 ,|  ../
     ____\   ...└―――──―――┘/
   / 曰 (俎〆 \      曰 (俎〆    /  ,  ∧_∧   ,┌────────
  ∧ ∧〆俎)  / |.\    ..∧∧∧∧∧ ./  . ◯( ´∀` )◯ < 晩食はカキフライだ〜
/_(    )__曰_/ /   \ .<      カ  >      \    /   └────────
|| ̄/  | ̄ ̄||/      .\<     キ >     _/ __ \_
||`(___ノ   ||         < 予   フ >    (_/ lll \_)
――――――――――――< 感  ..ラ >―――――――――――――――――
    /ヽ            /ヽ < !!!!   .イ >   ,.、,、,..、.,、,、、..,_          (´´
    /  ヽ          /  ヽ <     .の > ;'`;、、:、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
   /   ヽ________/   ヽ ∨∨∨∨∨ \ '、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
  /                 \ /       \  `"゙' ''`゙ ` ´゙`´        (´⌒(´⌒;;
 /  ,,=''~ |_____| ~''=,,  /          \       ズザザ―――――――
./      |   ,.、,、,..、..|     / ∧_∧  .  ∧∧\     ,.、,、,..、.,、,、、..,_         (´´
|       ヽ ;'`;、、:、.;/ ̄ ̄ ''=/. ( ´∀` )    (,゚Д゚,).. \ ;'`;、、:、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡(´⌒(´≡≡
|        U\'、;:; ..: ,イ     / ⊂    ⊃ ⊂    ⊃  \'、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡(´⌒;;≡
ヽ、         ̄ ̄υヽ   /    |:=俎=:|    |=俎=|〜    \  `"゙' ''`゙ ` ´゙`´    (´⌒(´⌒;;
/     ハフハフ     ヽ ,/    (_ll__)    し ` J       \       ズザザ―――――――
154da:2010/06/10(木) 14:45:41 ID:Uw1Nta3d
新潟 鶏半身唐揚げカレー風味。熱々をビールで、何で関東にないかね。
155やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 19:22:48 ID:h9qOK0F6
関東には肉の大山があるから


じゃないか?
156やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 18:42:20 ID:+ehu+xsR
近所の肉屋で売ってる豚入り掻き揚げ
季節によって具の野菜が違うのが良い
枝豆、ナス、カボチャ、タケノコ
旬で安けりゃ使うって感じ
そこのコロッケとかメンチ、ハムカツも好きだが
こういう変化球が堪らない
157やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 23:51:45 ID:LyigKpFB
港で売ってる黒はんぺんの揚げたのが旨い
腰の曲がったばーちゃんが二人ぐらいでその場で揚げてくれるんだよな…
衣に塩味が付いててさ、ソースなんて洒落たモノはつけてくれない。
経木に包んでくれた奴を堤防んところで隙あらば狙ってくるカモメと闘いながら喰う。
158やめられない名無しさん:2011/03/12(土) 07:52:01.89 ID:C+p0QcNf
test
159やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 14:45:21.06 ID:5TnJ/Cyj
やっぱ肉屋のメンチカツかな
160やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 21:22:19.02 ID:PcnFY82T
ゼリーフライ結構イケる!
ビールだな〜
161やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 03:57:56.84 ID:TM+Ldqcd
ハムチーズフライだと思って買ったら、
チーズでなくポテサラがくるんであったorz
名前がただの「ハムフライ」だから困るw
162やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 07:28:43.69 ID:UrvEpPbE
スコッチエッグってなんかB級じゃね
163やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 07:39:12.58 ID:7FhXXNyM
昭和の頃の、スコッチエッグの流行って何だったんだろうなw
やっぱTVか婦人雑誌の影響か。

ゆで卵が再加熱されるから、あんま良い調理法じゃないんだけど
子どもは喜ぶのかもね。
164やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 09:21:04.25 ID:BF/O7ce8
>>163
同じ卵を揚げたものだったらうずらの卵フライがいいな。
あれ結構失敗しやすいんだよな。
高確率で爆発する。
165やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 17:58:30.05 ID:p0Sfa4/F
ギョロッケ
166やめられない名無しさん:2011/07/22(金) 01:55:45.15 ID:3G+KTuXN
仕出し弁当にちょくちょく入ってくる、焼き鳥を串のまま揚げた天ぷらがナゾ
そんな悪くないがどうせならタレだけでなく塩もやってほしいところだw
167やめられない名無しさん:2011/07/22(金) 14:41:22.13 ID:Ln6J7usE
ハムエッグフライとうずら卵フライ最高
168やめられない名無しさん:2011/07/24(日) 20:08:42.81 ID:xFWUEz5+
「カニコロッケ」っての買ったら、
中身がフツーにイモとカニカマだったので驚いた
カニやエビ等はクリーム系だという先入観があるからなあ
たくさん入っててズッシリと重かったので食いきるのに苦労しました
169やめられない名無しさん:2011/07/25(月) 15:58:27.56 ID:Qn3FadtU
イカリング対オニオンリング
170やめられない名無しさん:2011/07/31(日) 06:40:24.23 ID:0ZBlk6I0
マカロニ入りのクリームコロッケもビビるな
171やめられない名無しさん:2011/07/31(日) 12:14:08.55 ID:sBZQsntQ
チクワの天ぷらの中にポテトサラダとか明太マヨが入ってるやつ。
ダイエーで売ってた。
美味しかったよ。
172やめられない名無しさん:2011/07/31(日) 22:08:58.76 ID:4fGnCUq0
ダイエー系列って面白い揚げ物結構あるよね
インゲンの串かつ、ケチャップかけたら妙にうまかった
173やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 22:42:48.40 ID:cBMciRi9
あげ
174やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 22:48:34.48 ID:X4/igBBB
豚ロースを薄く伸ばしてカツにして紙カツと名前付けて売ってた。
これ、パンにはさんで食べると調度いい感じ。
175やめられない名無しさん:2011/08/03(水) 01:39:51.80 ID:pc82u8y8
紙カツ食いてえなあ、近頃ナカナカお目にかかれなくって・・
冷めたら冷めたでグニグニ感が出てウマイんだよな
176やめられない名無しさん:2011/08/03(水) 12:34:03.80 ID:6FcgZFVc
紙カツは浅草とか銀座のビヤホールのメニューにあるね
スーパーのお惣菜コーナーも成型肉みたいに四角くて分厚いロースカツだけじゃなく
紙カツを手頃な値段で置けばいいのに
177やめられない名無しさん:2011/08/03(水) 19:42:25.20 ID:0kQ90G8Z
あるスーパー(個人)では四角いハムを筒状にして中にポテトサラダ、トマトソース、カレールーなどを入れてフライにして1個80円で売ってた。
大手スーパーは冷凍食品ばかりだけど、丸いハムを上下にして中にマヨ玉子をサンドしてフライにしてるのもあった。
コロッケなんかは、枝豆入り、卯の花、五目(炊き込みご飯の具)など売っていて、売れ行きが良いものが定番になってたりした。
178やめられない名無しさん:2011/08/04(木) 02:03:13.81 ID:wsETx209
紙カツとビールか、非常に良さそうな組み合わせだなあ

コロッケは時々妙にウマいフィリングにでくわすね
デミグラス味やツナマヨ、チーズなんかはもっとメジャーになってほしい
179やめられない名無しさん:2011/08/04(木) 21:21:01.16 ID:zD4q9CVW
高校時代、学校のそばに紙カツを出す店があった。
瑞陵高校そばの富士食堂。
カウンターごしに70代とおぼしき親父さんが、肉を叩いて伸ばしているのがよく見えた。
これが美味くて、よく昼休みに学校を抜け出して食べに行っていた。
もう店はなくなっているんだろうな。
180やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 01:32:29.10 ID:wSO8BN3X
うちの学食のカツはある意味紙カツ
カツ定も丼もカレーも全て共通してペラッペラw
カツ茶漬けっちゅう妙なメニューには不思議と合うんだが
揚げ置きなんでおおむね不評ですわ

テレビで見た老舗のやつはうまそうだったな
181やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 01:37:23.40 ID:oS0oA5Ke
紙カツは衣が主役だから揚げたてじゃないとね
揚げ置きをカツ丼にしてタレをたっぷりしみこませた
衣を味わうという楽しみ方もあるけど
182やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 01:54:13.71 ID:6Z+OhiYh
ビフカツも紙カツっぽいよな
183やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 13:13:34.00 ID:qVM4b0gQ
栃木の鹿沼でコンニャクフライなる物が売り出されたらしい
184やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 00:33:41.44 ID:YwUAHAIM
ゼリーフライって名前だけ聞くとヘンなもんを想像してしまうが、
こんにゃくフライはその妙なイメージを具現化してそうw
まあ味がしみてて意外と美味いみたいだけど
185やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 01:06:33.73 ID:AIq7xegO
餃子の皮の棒状のチーズを適当な大きさに切って入れて揚げたものがたまにおやつで作ってくれたよ。
形は餃子で中身はとろりんチーズってやつ。
今じゃ居酒屋とかにあるらしいけど。
186やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 10:06:10.93 ID:+TlKUrBk
俺の叔母は餃子の皮にツナサラダ入れて揚げてくれた

もう作ってもらえないけど・・・
187やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 23:30:12.88 ID:aFaLnvZJ
>>185-186
両方ともうまそう
春巻きにしてもいいかもな
188やめられない名無しさん:2012/04/05(木) 01:24:17.45 ID:b+M6HfT6
うまそう
189やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 19:32:25.89 ID:uerIPC+d
八洋と大阪王将の冷凍餃子食べくらめてみたけどフライパンのフタないので揚げ餃子でキャベツあればかぶせてフタにするるんだけどキャベツ高いのであ
190やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 02:09:05.91 ID:5JXW47bQ
脂ハゲさん、早く来ないかな…

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
191やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 03:21:34.12 ID:qQ2i9LN3
あんた、バカァ?
192やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 08:39:38.12 ID:WZtpbDjD
>>191
あんた、ハゲェ?
193やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 21:48:56.83 ID:enRLWPOK
近所のスーパーでハムポテトフライってのを売ってたんで買ってみた。
ポテサラをハムで巻いたのをフライにしたのか?と思ってたんだが、
ハムの内側に芋コロッケの中身が入ったものだった。
ボリュームたっぷりで美味かった。
194やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 07:01:50.86 ID:XFM7L97Q
ポテトってスゲーと思う
195やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 23:45:29.01 ID:CtEGWDGM
串カツ2本、ミニメンチカツ2個、コロッケ2個、唐揚げ3個

今日の晩ご飯、おいしくいただきました
196やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 05:33:47.53 ID:AWSIF93e
ウズラの卵の串フライが好きだ
197やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 15:29:16.77 ID:tZcvxMnp
近所のスーパーでたまに売ってる「タコカツ」うまい。
たこ焼きのタネを平たくしてパン粉付けて揚げた感じ。
198やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 19:47:57.41 ID:FGApG0hi
100円ローソンで売ってる「ちくわ生姜天」、地味に旨い。
199やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 20:08:27.53 ID:4EP0ikXp
レンチンしてお好みソースかけてな
200やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 21:26:06.66 ID:MqBLedTm
最近職場の近くの弁当屋で売ってるキャベツメンチがうまい上に40円
201やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 20:16:21.47 ID:QLo1RmYt
>>197
マルエツに行ったら売ってたんで買ってきた>タコカツ
なかなかイケるな、これ。
202やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 22:20:28.86 ID:byPRYms7
半熟茹で卵の天ぷら
丸亀製麺で初めて食べたけど美味しかった
203やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 21:15:46.65 ID:/0XSRJGt
>>202
なんか素人が作ると爆発しそうで怖い
204やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 20:27:11.08 ID:wnsJB0om
>>203
電子レンジ使うワケじゃないから爆発はしない
半熟ゆで卵作って、コロモ付けて揚げればおK
205やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 20:03:04.88 ID:stvuYZbD
そういや最近スコッチエッグって見かけないな。
あれ、けっこう好きなんだけどな。
206やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 16:34:39.32 ID:DbMUnaEY
2012年ラスト揚げ
207やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 23:44:39.71 ID:trScmCHk
竹輪の一本揚げ
208やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 17:04:24.40 ID:bbx033DF
メンチカツ派
209やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 18:13:00.20 ID:apnjhaKC
薄い豚カツ
210やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 18:43:07.51 ID:1RVduUyA
豚の薄切り肉(やっすいのでよ)
餃子のタネ
豚の薄切りを2枚ばかり、ずらして並べて胡椒ふる→
餃子のタネを豚の上に乗せて伸ばす→
さらにその上から豚薄切り肉を2枚ばかり乗せて、タネが隠れるようにする→
胡椒ふって、バッター液に浸して、パン粉つけて揚げる→できあがり
ソースか酢醤油が合う
211やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 18:54:35.29 ID:4RRSEYpg
>>210
そんなことすんなら普通に豚肉を塩コショウで炒めて
餃子か肉団子作るわ
212やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 02:36:04.38 ID:35x0M4LR
そんなこと言うなよ・・・
213やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 18:43:20.61 ID:eapMs4LB
ウズラの串刺しフライじゃないかな
214やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 19:06:05.82 ID:qlqRbG2r
最近縁日行かないから文化フライが絶滅してるかどうか確認できない
215やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 07:45:50.84 ID:O4kOWME9
文化フライ?
216やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 21:03:36.91 ID:RyxKeXtI
>>215
ググれ
217やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 20:46:39.65 ID:39zDE7ha
>>213
こんな感じのやつを揚げたもの?>ウズラの串刺しフライ
ttp://imagek.navi.com/images/templates/SHANGHAI/5021699/71017_4.JPG
218やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 06:08:40.45 ID:4NPo2pfL
イカリング揚げ
219やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 17:01:03.22 ID:wf3f59bh
スーパーで売ってる一枚100円のトンカツ(おそらく中身は整形肉)で作る
カツ丼はB級を越える!
220やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 21:50:37.99 ID:AOG3d2jt
>>219
超えちゃったらスレチだろ
221やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:53:43.42 ID:L1g9huO4
カツ丼がB級?
222やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 18:32:45.27 ID:gr+a6lIL
越えてC級へ
223やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 18:45:13.38 ID:e9fsMo/D
はんぺんフライ
飯には合わないけど、ビールやコーラ飲みながら食べるとウマー
224やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 19:14:48.59 ID:XfBvW9F6
AGE
225やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 19:15:41.28 ID:N3SQl9e/
>>223はコーラやビール飲んだ直後にメントスを丸飲みすればおK
226やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 20:39:58.50 ID:3z0r8YCg
チーズ入りのはんぺんだと最高
227やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 13:06:04.75 ID:WmBSZIy/
静岡名物黒はんぺんをフライにすると旨い。
228やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 20:47:03.88 ID:YOQjT8VF
>>227
禿同。
だが、ただのフライで満足しているのはビギナー。
通は焼津駅のKIOSKに行く。
229やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 00:06:57.63 ID:TxejyCXR
でも、やっぱりお肉のフライの方がいいなぁ
230やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 20:29:19.63 ID:7qIHiuQh
ちくわの磯部揚げこそ安くてうまい至高の品
231やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 14:25:42.62 ID:v9At40lJ
磯部勉
232やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 15:26:48.70 ID:yPt25Oiv
どじょう
こんな過疎スレまで追いかけてくる小児性愛ホモストーカー石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww
234やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 20:44:49.90 ID:KL6Ao1d3
 
>>233
 
      おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww
    
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html

1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっw
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪wwwっwwっwww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391245629/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
236やめられない名無しさん:2014/07/18(金) 16:39:48.76 ID:tq+LSOqk
http://ameblo.jp/abisuke123/entry-10059290867.html
ケンタッキー元バイトの台湾まぜそば店あびすけスタッフがゴキブリ揚げたってマジ?
237やめられない名無しさん:2014/07/18(金) 17:43:47.32 ID:9oAm46MI
>>236
( ^ω^)クスクスクス♪
238やめられない名無しさん
じゃこ天そば頼んだら
すり身をそのまま揚げたんじゃなく衣付けて天ぷらにしたのがのっかっててちょっと驚いた
衣ついてた方がツユ吸ってそばに合う