沖縄でケンタッキーバカ売れの理由検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
沖縄ではなぜかケンタッキーがバカ売れする理由を検証するスレです。

この理由を検証しましょう。
2やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:02:05 ID:faHovupE
もうかり2げっと
3やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:02:58 ID:tL3SdDsY
普通に他に食べるもんがないんじゃねぇの
北海道も

いや、知らんけど
4やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:06:17 ID:5Zkf8GQw
沖縄ならどん亭あるやん
5やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:06:54 ID:r2cC7S1D
どうして北海道よりも沖縄が売り上げが多いのか?
どうして沖縄がダントツに売り上げ一位なのか?
どうして沖縄では御中元、御歳暮にケンタッキーフライドチキンなのか?
どうして沖縄では子供の日になぜケンタッキーフライドチキンなのか?

これはいまだに沖縄県民もケンタッキー社員も分からない謎である。
6やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:07:50 ID:r2cC7S1D
がっちりマンデーで社長が言ってたんだけどね。
7やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:08:55 ID:6n73YSqx
そりゃアメリカに洗脳されてるから・・・。
年寄りでもコーラ飲んでるしね。
8やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:10:58 ID:ig+WNh9G
>>6 見逃した OTL
9やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:13:49 ID:jkryEAJD
テレビ見た。食いたいよー。
ヒント:米軍
10やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:15:24 ID:r2cC7S1D
沖縄でのケンタッキーフライドチキンが売れるわけ
アメリカ文化の影響かと思っていたら
マクドナルドハンバーガーはそれほど売れてない。
なのに沖縄ケンタッキーは御中元、御歳暮まで・・・

本州では御中元、御歳暮にケンタッキーを贈るなんて考えられん。
本州ではこどもの日は、かしわ餅だよ。
11やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:22:56 ID:ig+WNh9G
私はビール系のおつまみにしたりしてますが、
沖縄といえば泡盛とオリオンしか思いつかない
泡盛は過去に一度飲んだきりで、味も忘れた OTL
12やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:26:20 ID:V/5fv8bq
沖縄は食いもんがまずいから
13やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 08:48:02 ID:vQ+vzYQm
>>10
ジャズってないからバーグは食わねーだけじゃね
14やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 09:41:34 ID:q/4VBSBM
>>10
沖縄はマクドナルドよりA&Wだよな
15やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 09:43:56 ID:np0RVevN
値段は本州より安いのかな?
16やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 10:07:45 ID:zDTiVQZp
お盆に食べるテンプラの延長線じゃないの?
17やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 11:09:46 ID:r2cC7S1D
>お盆に食べるテンプラ

って、何?
どこの地方の風習?
18やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 11:18:02 ID:vhpXVV0I BE:77323744-
メリーの調理したフライドチキンの感想を述べる山岡。「鶏は問題ない。でも調理の仕方が感心できません。
市販のフライドチキンと同じように柔らかすぎるね。表面に衣が薄くついてそれはパリッとしているんだけど、
肝心の鶏の肉がグンニャリしている。メリーさん。これ最初に圧力ガマで蒸したでしょう」「ええ」「圧力ガ
マを使うと中がナマのままという失敗を防げるけど、全体にブヨブヨと柔らかく、グンニャリとなってしまいます」

19やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 11:35:40 ID:EE76LbZO
がっちりマンデー!!(全編)
http://members3.jcom.home.ne.jp/uploader/capture/kenta.wmv
20やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 13:32:59 ID:sglQU643
それより青春アミーゴ作戦の詳細が気になる
ピザを値段下げてテイクアウトできるようになったらいいな
21やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 14:03:58 ID:EicN0yGu
>>19
ヽリリ ゜▽ ゜)ノ ありがとー
22やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 17:44:12 ID:r2cC7S1D
>値段は本州より安いのかな?

全国共通
23カルロス:2006/05/21(日) 17:57:58 ID:yepF8yrr
山岡は初期のキャラを取り戻せ!
24やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 18:04:10 ID:jkryEAJD
>>13
ジャズってない
って何?
25やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 19:32:29 ID:itjWXWdF
>>5
CM2の後にネタバレしたのに、お前見逃したろ。
26やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 20:02:39 ID:ig+WNh9G
>>19 アリガトウゴザイマス(−●3●)デス♪
27やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 20:47:16 ID:r2cC7S1D
>>19 アリガトウゴザイマス(−●3●)デス♪
28やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 00:33:50 ID:VgJWmgoX
沖縄でケンタッキーバカ売れの理由
なんて本当は検証するも無い。

実は渡辺社長は全て分かってる。
29やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 02:44:17 ID:DoVTTnvD
つーかケンタッキーの粉はすでに調合ばれて
ネットで売ってるしねぇ。

30やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 23:18:39 ID:T7x2tyPD
やっぱりアレか、泡盛のアテにはケンタッキーか
31やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 03:37:07 ID:CV+lgIyi
大好きなエンダーが規模縮小になっててサミシス。
沖縄的にファストフード冬の時代とか思ってたら、そうでもないんだな…>>1
32やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 18:07:46 ID:cKXZvmle
沖縄では昼間にケンタッキー行っても、結構席が
埋まってるし、持ち帰りの客もレジに三人くらい
並んでいる。A&Wとモスバーガーには、夜中の三時
くらいでも馬鹿みたいに客が入っているからな。
長寿県からの転落も納得できる罠。という俺の家も
姪っ子の誕生日や、母の日のおかずにケンタッキーを
買うことがあるから、年に三〜四回、一人6本くらい
食べていると思う。というより、全国でお祝い事に
ケンタッキーを食べない、という事実の方が、
沖縄県民の俺にはショック鴨w
33やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 00:19:09 ID:Orr5Rz3r
俺は和歌山県民だが、
地元のケンタッキーはガラガラで空きまくり。
和歌山でお祝い事にケンタッキーなんぞプレゼントしないよ。
和歌山で祝い事だと、「紅白まんじゅう」を配るのがですよ。
祝い事の料理って言えば基本は「にぎり寿司」と「鯛の塩焼き」ですよ。
大阪では祝いの料理に「押し寿司」か「ちらし寿司」と「鯛の塩焼き」
基本的に祝い事は「紅白まんじゅう」「にぎり寿司」「鯛の塩焼き」
という【和食】になりますよ。
御中元お歳暮は、保存のきくものですよ。「ハム」とか「ビール」とかね。
和歌山ではすぐ食べるものを御中元お歳暮に出す人は少ない。
御中元お歳暮は基本的に食べ物よりも、「洗剤の詰め合わせ」とか多いような。
まあ俺のコメントは関西として、和歌山としてだけどね。
>>32さんのような沖縄県民の声が聞けて嬉しい。
もっと沖縄とケンタッキーの接点を聞かせてほしい。
34やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 08:02:55 ID:QuzThaXc
沖縄は中食(持ち帰る食事)が充実してないからじゃね?
他県なら何かイベント(誕生会や集まりごと)があれば
持ち帰り寿司や惣菜屋のオードブルとか沢山の選択肢があるけど
沖縄は本土ほど充実してないからケンタッキーになる割合が多いとか。
35やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 08:57:42 ID:o9dPbfgF
私は神奈川県民ですが、そういえば私の沖縄の友達の写真を学生時代に
チラっと見たことがあるんだけど・・・
その友達の家族全員がケンタッキーを囲んでみんなでたべまくっているのを
写真で見ました。。。
36やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 10:55:01 ID:efiSVZeF
>>34
なるほどね。名護のエンダーなんか見てると完全にファミレスな雰囲気だもんなぁ。
ファストフードしかないのに家族連れで長居するっていう光景が珍しくて印象的だったけど、それなら得心がいく。

ただ、那覇はやけに弁当屋(特に個人経営)が多い気はする。チェーンでは24時間営業の弁当屋も多い。
コンビニに「那覇市内弁当屋ガイドブック」なんてのもあるくらい需要があるようだけど、あれは特殊な例なのかな。
昼間限定の需要なんだろうか。こないだ那覇に行って持ち帰った不思議な謎…
37やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 12:51:19 ID:mi3xOcLB
>>28
おしえて、社長
38やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 16:10:30 ID:I8702qRp
>>32だけど、やっぱり米軍の影響も強いと思う。
俺の爺ちゃんは80くらいになるが、昔基地従業員だった。
そこでの昼食と言えばアメリカの国内と何ら
変わらなかった。それにすっかり馴れた
爺ちゃんは、チキンもハンバーガーも、BBQも、
ピザも抵抗なく食えるよ。コーラも大好きだし。
その家庭に生まれた子はその食を受け継ぐはずだし、
それがどんどん拡大していったのが、今の沖縄と
いう面もあるんじゃないかな。
39やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 16:59:07 ID:09yTPHmP
>>12
氏ねや
40やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 17:37:33 ID:lq81Me6X
12じゃないけど俺も沖縄料理は不味いと思う一人。
あの食事に慣れていてケンタッキー食ったら美味いと思だろうよ。
41やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 18:14:49 ID:I8702qRp
水が不味いから米が不味い。これは多くの県民が
認めること
42やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 18:49:54 ID:3T0nI2gw
沖縄は本州より旨いもん食ってるよ。
43やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 18:51:17 ID:OwkAsclE
>>42
肉食の頻度は確かに高いかと
44やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 16:41:40 ID:vOPbIvrY
結婚式の引き出物ってのは既出?
45やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 16:55:10 ID:N+zroqZE
沖縄県民は味覚音痴だから
46やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 23:53:27 ID:GbSjl9Io BE:19331322-
age
47やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 00:11:43 ID:vYVxjNd4
本土の人が沖縄に旅行に行くと料理が不味いってほとんどの人が言うよ
48やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 07:17:21 ID:D8VYPvFm
旅行先の料理って大概は旅先の名物とかおいしいもの食べるものだけど、
沖縄料理はちょっとなじめなかった。ケンタッキー食ってたほうが(ry
49やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 19:40:06 ID:Vc0x5TZX
じゃあさ、問うよ。
沖縄の料理が関東とか関西とか東北、四国とかの料理で
勝っているものとかうまいものとかある?
B級グルメのケンタッキーをありがたがるなんてかわいそうだよ。
悪いけど俺は沖縄逝ったことある。
バブルが終わった頃。
沖縄は古いクルマが多かった。それが悪いとは言わない。
違う民族性みたいなの感じた。
古いクルマってのは、輸送の問題があるのだと思う。
まずい食い物はなんとかならなかったのかな?
いずれ旅行客も減るよ沖縄は。
50やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 20:41:54 ID:HFskLIV4
>沖縄の料理が関東とか関西とか東北、四国とかの料理で
勝っているものとかうまいものとかある?

単語を摩り替えりゃどこでも使える文句だね。味覚と好みの違いは仕方ないよ。
フライドチキンを有り難がるというよりも、無難だからじゃないの。
51やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 08:15:52 ID:2tHxJfAY
沖縄の料理って本州より美味しいよね。
5249:2006/06/03(土) 14:22:18 ID:bHXSmANa
>>50
確かにその通りですよね。
私は沖縄料理は嫌いじゃないんだ。
無難な料理がケンタッキーっていうのはいいのかもしれない。
下手な料理に金かけるよりみんなでケンタッキーで
楽しければそれでいいんだよね。

>>51
釣りカキコだからレスが付かないんだよ。
開き直れよw
53やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 22:06:50 ID:bQZ77+LZ
また味覚障害か
54やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 23:10:47 ID:sToWN5vn
>>1
結論を言えば、
もともと不味い食い物の沖縄県民は
植民地時代で米軍基地でアメリカの風習に染まってしまい
あらゆる行事にケンタッキーを利用するようになった。
米食の基本である缶詰のランチョンミートなんかを
常食してる沖縄は変だろうと思われる。
もはや米軍占領の影響によって、
結婚式の引き出物にもケンタッキーを出すなんてのは、
アメリカ人の思考であるとしか思えない。
55やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 23:23:55 ID:gK5hZv6M
結婚式の引き出物って… マジか?
56やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 10:59:59 ID:B4AaoHw5
鯛の折り詰めじゃなくて、
ケンタのバレルを持たせます。
57やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 12:48:38 ID:MIDdVEUe
沖縄には礼節ってのが無いからだと思う。
だから高級なお菓子とかが無い。

普通はせんべいとかケーキを持っていくけど
沖縄には本格的な和菓子屋もなければ、暑さの関係で洋菓子も少ない。
伝統的なお菓子はサーターアンダギーみたいなショボイやつだし。

俺らがクリスマスにはケンタッキーだと考えてるのと一緒のような感覚だと思うよ。
58やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 15:15:40 ID:Pze0SH4X
沖縄の伝統的なお菓子、サーターアンダーギーとチンスコウ以外に何があるの?
59やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 22:15:25 ID:Ewhck8pX
都内での結婚式で引き出物に、
ケンタのバレルなんぞ出したら
笑いもんですよ。いやマジで。
60やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 05:17:38 ID:2Yfol/rN
斬新ではあるが…
61やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 06:13:22 ID:gZBUMNeK
新郎新婦の大学の友人らをを招いた結婚式だったとしよう。
大学での出会いだけにあらゆる都道府県から来てる友人たち
そんなときに出す引き出物がケンタッキーだったらよ
俺が招かれた友人なら、引き出物のケンタッキーみたら
ちょっと目が点になって時間止まるよ。

文化の違いって凄いな・・・・
62やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 08:38:43 ID:rSAgKBaI
ケンタが結婚式の引き出物ってネタじゃないの?みんな釣られ過ぎじゃない?私もだけど
63やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 11:32:35 ID:2Yfol/rN
>>62
どっこいマジネタみたいよ。
下のブログはがっちりマンデーのKFC編をまとめてあるサイトだけど、
ここの沖縄の項読んでみそ。
首里末吉店店長さんの証言が載ってます。

ttp://terebi.blog38.fc2.com/blog-entry-136.html
64やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 00:29:06 ID:2PQrvO1l
やっぱりマジっすか!!
「結婚式の引き出物に」ってか!!
でも沖縄県民以外の奴らには
ネタで言ってると思われるだろうな。

じゃあ節分の豆まきの大豆の代わりに、
フライドポテトを投げてそうw

じゃあ土用の丑はウナギじゃなく
霜降りのビフテキ食ってそうw
65やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 00:36:15 ID:DCjDtsgR
ネタとしか考えられんわ。常識ってなんだよって考えさせられます
66やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 01:10:24 ID:2PQrvO1l
こどもの日に「かしわ餅」でなく「ケンタッキー」を食う習慣って時点でネタ
67やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 11:02:17 ID:xIsNkRbX
素朴な疑問ですが、
沖縄の子供たちは入学祝にケンタもらって嬉しいのかな?
68やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 13:28:48 ID:czyLxWZn
っつうか、ケンタッキーが給食作ってますがなにか?
69やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 03:06:58 ID:AcG27NEE
>>67
嬉しいかどうかは別として、怪訝な顔はされない
と思う。ていうか全然ありかと。みんな好き
だからさ。あと余り関係ないが、沖縄はモスの
スープが年中飲める。他県は秋冬用らしいが、
余りにも売れるんで、年中置いるらしい。
マックでもモスでもドリンクにスープを頼む
客が、沖縄では極端に多いとか。夏場でもね。
これもファーストフード界の沖縄不思議現象の
ひとつ
70やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 03:22:45 ID:AcG27NEE
連投スマンが沖縄のファーストフード事情

・ケンタッキーが異常に売れる
・ロッテリアは泣きたくなるくらい不人気
・スタバのドライブスルーがある
・モスは常に満席
・日本一の座席数のモスがある
・地元A&Wおよび一部モスは24時間営業
・昼時のマックのドライブスルーは並ぶ
・サブウェイ撤退
・タコス屋がいっぱい
・ほか弁大盛況、かまどやあぼーん
71やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 05:37:46 ID:eTNrlLsE
A&Wとモスが24時間営業??

アメリカンファーストフードが24時間営業なんて
本州(愛知県)では考えられん。
マックですら6;00〜24:00の営業ですから
72やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 05:51:40 ID:9A4sD5Yt
沖縄人の味覚はアメリカナイズされすぎ。
そりゃ、かっての長寿県日本一の座から
滑り落ちるわけだわ。
73やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 07:12:16 ID:UrpHmte5
アメリカナイズの筈なのに
> ・サブウェイ撤退  は何故?('A`)

> ・ほか弁大盛況、かまどやあぼーん
これもよー分からんな。なぜかまどやのみ
74やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 13:43:56 ID:RbhNtuby
>>71
失敬な。かまどやはまだ健在だぞ

沖縄県全体の出店状況。( )内は那覇市内の出店
マクドナルド…44(10)/モスバーガー…24(6)/A&W…21(4)
ロッテリア…5(3)/ドムドム…撤退/Jef…5(2)
ケンタッキー…19(5)/サブウェイ…撤退/ガスト…8(1)
バーミヤン…3(2)/ジョイフル…4(2)/ほっかほっか亭…95(31)
本家かまどや…1(1)/CoCo壱番…11(3)/びっくりドンキー…2(1)
小僧寿し…撤退
75やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:53:52 ID:V2hkObT3
引き出物にケンタッキーって沖縄出身だけど、初耳!!
いくらなんでも、そんなものを引き出ものにするなんて、頭が変じゃない?

それと暑いから洋菓子屋さんがないと言う書き込みあるけど、逆だよ。
沖縄の方が洋菓子店は多い。東京と違って、フランスぽい感じではなくて、
昔ながらの気取らない洋菓子店がねぇ。

それと沖縄の食事はまずいと言うけど、お米は本当にまずいと思う。お陰で平成の米騒動の頃、
日本全国唯一、店頭から日本米がなくても平気だった。外米も復帰前には食べなれていたからねぇ。

で、何か質問あったら答えるけどある?
76やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 22:51:46 ID:eTNrlLsE
>引き出物にケンタッキー

がっちりマンデーでの
ケンタッキー首里末吉店でのインタビューで、
「引き出物」と言ってます。
全国放送でのTV番組で言ってるので
ガセネタではないはず。
77やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 03:21:00 ID:h8QoY8S1
入学・出産祝いのお返しにもらったことは
何度もあるけど、引き出物はさすがに無いな。
ただ貰っても余り驚かなさそうな自分がいる
78やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 01:55:09 ID:jsQlpG4K
テレビがいかにいいかげんかっつーことだね。いまさらだが。
79やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 10:03:57 ID:t72UJZdR
入学・出産のお返し、結婚式の引き出物に
実際に沖縄で利用されてるから
いいかげんなTV放送じゃないだろう
80やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 10:15:46 ID:HOySpdY1
入学・出産祝いだと、定番はケーキかお米券かな?
結婚式の引き出物ってのは、普通の一般家庭ではありえないけど、
子沢山な家系ならありえない気もする。
ただ、うちの親戚や友人の結婚式ではまずない、そんなもの配るって言ったら、
誰かがとめに入るからね。若いDQNな人たちじゃないの?
81やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 02:55:32 ID:qIkQPfjQ
>79
あんた騙されやすそうだな。
82やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 08:47:17 ID:bZ3aSzZK
沖縄ケンタのバレルには水引が付いてます。
83やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 09:54:06 ID:iAYLKDvD
沖縄で結婚式の引き出物がケンタッキーなんてありえない!
いまだかつて見たことも聞いた事も無い!
84やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 10:12:26 ID:wBDmCdPM
ケーキはジミー
85やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 20:50:47 ID:Xas38Bop
引き出物にサータアンダーキーw
86やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 21:24:46 ID:3lbEpQ7D BE:46116825-#
47番目の県ってことでトリなんじゃね?
87やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 22:04:49 ID:1ULvSltM
その昔、沖縄のケンタッキーでは、鳥の丸焼きを売っていた。すごく美味かったよ。祝い事があると、ケンタッキーで鳥の丸焼きを必ず買ってた。
88やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 22:08:42 ID:alRE8TMr
DQNデブ製造食だからね
男女とも肥満率全国ダントツ一位の沖縄県だから
庶民御用達だよ
89やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 22:21:04 ID:0u5nO+kT
A&Wやコンビニの乱立のお陰で
肥満率が急上昇らしい
その最たる原因は駐留米軍
90やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 22:51:35 ID:UhepTvNr
使いどころのない安い食器とかよりケンタの方がいい。
でもその日に食うのはキツイなwww
券とかなのかな?
91やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 00:56:35 ID:Q6EbXkiQ
アメリカ兵が買ってるからじゃないの?
92やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 07:58:34 ID:71+aGs66
いまも売れてるはずだぞ。
お見舞い用にケンタが飛び交ってるはずだ。
93やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 12:50:09 ID:WjeZVkEt
なんでDQNほどデブが多いか

くず食品をDQN用食料として有効利用したがる資本のメカニズム
さすがに肉骨粉は牛にしか食わせていないが
肉骨粉処理手前までのモノはDQN用食材に
ポーク缶 安いハンバーグ 冷凍食材 ・・・
ケンタ用鶏の餌にも・・・
94やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 19:44:56 ID:WjeZVkEt
デブ予防のため
DQN食料の常食に気をつけましょうね

喜んでんのはメーカーと卸と販売店
なんたって原価が低いから 利益が大きい
95やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 23:04:27 ID:RfrffeYW
沖縄は米軍に洗脳されてんだよ。

正月の、おせちの重箱にケンタが入ってるだろ
96やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 23:50:51 ID:RI1/4TdQ
番組の中で、クリスマスに日本ではケンタを食べると外国人に言ったら、

「冗談よしてよ」
「そんなわけないでしょう?」

みたいな反応だったじゃない。

でも、『え、何かおかしいの?』と思う人が多いと思うけど、どうよ?
97やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 23:54:55 ID:XtD8GpW6
引き出物でケンタはねーよwと思ったけどあるのかorz
入学祝いとかはよくあるけど。寿司やオードブルと一緒に出るしね。
多分手ごろな値段で、ドライブスルーで買えて(沖縄は車社会)、量が多くて
家族みんなで食べられるのはケンタッキーくらいしかないからだとオモ。
パック一個買って帰ればいいしね。
ウチはよく親父が買って帰る。そして夕飯になったりする。
ケンタのチキンをおかずにご飯食べるのはウチだけ?
98やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 08:43:53 ID:ksLV4xNw
>>86
ケンタのチキンなみに ウマイ!
99やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 08:53:52 ID:40ricehV
貧乏だからささやかな楽しみなんだと思う。
行事だからって高級品を買うって事は無理だから自然と無くなったんだよ。
だって平均年収200万強、失業は20%超えてんだよ
100やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 10:30:30 ID:hSdnobYA
ドキュンは正しく使え
101やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 11:05:32 ID:lwuaSmfI
庶民のささやかな贅沢というのが 正解だと思う
本土でも田舎では 休日の贅沢はラーメン屋で外食だから

沖縄の低賃金・長時間労働・高失業率は最優先課題でしょう
経営者側の取り分が多すぎ
102やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 22:09:13 ID:uTVsYRf2
えええええええええええええええ!!

日本人がクリスマスに鶏肉つうかケンタのチキン食べるの???????????????

それ思いっきりテレビのネタだろ!!!!!!

うちの地元ではクリスマスなんて行事すらないよ。
103やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 07:43:12 ID:oRJghMag
本土で言う寿司みたいな感覚なんじゃね?>沖縄でのチキン
たまに外食で食って良し、持ち帰って食っても良し、祝い事に使っても良し、お土産で持っていっても良し
って感覚で。
104やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 14:08:25 ID:/ZuL9pRw
>>99
失業率は9%。つーか20%もあるわけ
ないだろ。いずれにしろ高いが
105やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 19:42:13 ID:55w5pOVZ
安い寿司を食うぐらいならケンタの方がマシ。
106やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 00:42:32 ID:UW1HdCYX
>失業率は9%

えええええええええええええええええええええええええええええ

南米みたいだ。
107やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 21:02:20 ID:s3DspJ9G
沖縄は南の島だからな。
108やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 23:33:49 ID:COMGc5lD
沖縄は南の島で米国の植民地だったからな

略して「南米」
109やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 00:50:25 ID:0rAzZzM9
×植民地
○占領地

植民地よりタチわるい
110やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 22:08:31 ID:5gnUyZ+D
まあ米軍基地のおかげで本州の奴らより洋食に関するノウハウが生まれつきあったんだし
111やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:11 ID:4hR4zCjn
洋食ね〜・・・
112やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 10:10:39 ID:RQYLfpCa
ゴーヤとか豚耳は洋食だね
113やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 05:16:05 ID:L8GvTrVe
ステーキ屋のクソ不味いスープはかなり洋食だ。
114やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 21:00:10 ID:lgLLqIkg
サータアンダーキーなんてドーナツそのものだからなwwwwwww
115やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 17:43:19 ID:/aMQtMsS
沖縄のケンタッキーには、
サイドメニューにビスケット以外に
サータアンダーキーとかもあるとかは、

ガセだよな
116やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 18:31:58 ID:dM7T3lP+
86 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/07/05(水) 18:01:40 ID:ZmNjStyw

さっき萩之庄のジャスコ行ってケンタ買おうとしたら
野郎店員しかいねえの(-ω-;)
ウゼーと思ったがアジアンスパイシーチキン食いたかったからガマンして
オリジナルと一個ずつ注文してんよ。
ドリンク勧めてきたが500円しかなかったんで「水でいいです」って
言ったらその野郎不機嫌な態度で「あちらにありますのでー」って
無料スペースの水を飲めという。
女の子なら今までそんな事言ってきた事なかった。
あほや、水ケチってチキン売り逃してやんのwww
117やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 16:09:55 ID:WivjbSfi
ステーキ屋のスープは確かにショックでかかった…。

118やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 23:25:23 ID:gl1YRIiW
このスレであがってるステーキ屋というのは沖縄にある「キャプテンズ」のことですか?
119やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 10:53:27 ID:h3O9zBlO
店長さんたち、水引バレルの調子はどうですか?
120やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 18:46:25 ID:mBBSmRcw
沖縄のステーキ屋-多国籍料理などのレストラン
http://www.e-pon.jp/food/steak.html

ポークやならある程度は健康にいいけど、チキンやビーフなんて高カロリー食だ。
ステーキ屋や、フライドチキン屋が沖縄県民の県民食になりつつあるよね。
もはや【長寿の沖縄県】というのは過去の栄光!!。もはや現代は【不健康食の沖縄県】という事実。
戦後60年で食生活そのものが崩壊したとしかいいようがない。
米軍の影響というのは恐ろしいよな。米軍は食文化を支配して本来の沖縄の姿はもう今はない
生まれたときから知らぬ間に米軍食を日本食だと勘違いして食べてた沖縄県民って・・・・
121やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 00:50:50 ID:nzUxF+u5
昔、ケンタッキーの食べ放題「カーネルバフェ」とかいうのあったな。
沖縄の複数の店舗に。
122やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:39 ID:gxu0QpbP
一瞬「カーネルパフェ」かと思い、ソフトクリームにフライドチキンが刺さってる
ところを想像してしまったw
123やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 00:45:13 ID:DILCujhz
>沖縄ではなぜかケンタッキーがバカ売れする理由

全ては戦後60年間における占領軍である米軍基地の仕業
米軍は健康食だった沖縄県民の食文化を犯した
沖縄の土地を奪い沖縄県民を米軍基地で働かせ
三度の飯はアメリカ食を食わし続けて60年もの間
世代にわたる食文化の介入
不健康なアメリカ食を沖縄と日本全土に浸透
そして米軍らはアメリカに日本食を広め
アメリカ国内で日本食での健康ブームだとか流行らした
アメリカは日本には不健康な食文化で侵略したのに
自国のアメリカには日本食を用いた健康食で食の改善に取り組んだ
もはやアメリカは悪の枢軸である。
もっと言うなれば、ポーク、チキン、ビーフという食文化を
浸透させたアメリカは日本独自の文化「鯨を食う文化」を
奪おうとまでしてる。何が捕鯨禁止だ糞アメリカ
日本に対し「食における侵略」をしたアメリカは滅亡していいよ。
124やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 14:59:48 ID:FLSil0mH
沖縄旅行に行ったとき、沖縄料理食おうと思ってたがステーキが安くて美味かったので
結局ゴーヤちゃんぷるしか食わなかった。
125やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 16:24:46 ID:ylAUB69/
最近県内のマックが、ドライブスルーの24時間
営業を始めてるんだが、これは全国的な流れ?
126やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 16:29:29 ID:pyHyafRB
>>124
かれこれ20年前だけど
ステーキが安かった
しかも、目の前で焼いて、パフォーマンスもしてくれたな〜
松阪牛とかじゃないけど、安くて美味しかったきおくあるぉ

なんで、沖縄は安いのかな〜
暑いから、安物の肉でも美味しいく感じるのかな〜
127ぴぃ:2006/08/04(金) 19:14:05 ID:pOf0EgT+
米軍がいるからポークとかの洋食が入って来たとか書かれてるてるけどそんな状況にしたのは日本人だよ。
128やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 20:37:39 ID:Oy34t7tv
>>125
全国的な流れ
129やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 09:53:01 ID:diNW+/hm
>米軍がいるからポークとか

豚肉料理に至っては米軍の影響ってのは薄いんじゃないですか?
ソーキやラフティーやミミガーなど沖縄の伝統料理としてあるんだし。
問題はフライドチキンやステーキが沖縄で県民食のように食べられてること
これこそ米軍の影響という食文化だ。
60年間も米軍基地で働かされ60年間も米軍基地で
アメリカンフードを食わされ続けた沖縄県民は
2世代3世代に渡って食べ続けた結果、
幼少の頃に体に馴染んだ食生活で生きていくことになる。
130やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 19:59:03 ID:tSgwqfyk
ポークってアメリカから来た食べもんだろ
SPAMって書いてあるじゃん
131やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 20:36:03 ID:/eS06DxA
沖縄の豚肉料理は戦前からある伝統的なもの。
第2次大戦で、沖縄の養豚が壊滅的な打撃を受け、豚肉不足となったところへ、
アメリカ軍が、SPAMを持ってきて、定着した。
132やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 21:04:35 ID:8mBnDPfr
>>130
沖縄の豚肉料理は中国の影響だよ。
戦前どころか、有史以来ずっと!
133やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 04:56:53 ID:oMx4sm0Q
第2次大戦からの米軍駐留のせいで沖縄は狂った。
おい!!アメリカ故郷を返せ。
オレが生まれる以前の沖縄に戻せ
土地だけでなく失ってしまった伝統文化も返せ
134やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 05:38:05 ID:2cWoFbY7
ちんすこう
135やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 06:07:37 ID:VcvMbMaw
さーたーあんだぎー
136やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 06:42:26 ID:2cWoFbY7
千年灸
137やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 08:08:14 ID:mfbHjMZL
たんなふぁくるー
138やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 10:45:06 ID:MObDqie/
ちんこすう
黒糖うんこ

こんなもんが人気なんだからそりゃ味覚も糞もないわな
139やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 10:57:21 ID:0XOfRpvZ
ソーキそばって不味いね
140やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 15:53:45 ID:b+/l426R
サーターアンダーギーは旨いよ。普通のドーナッツと同じだけど。
141やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 16:22:39 ID:H//Zpa14
ちんすこうもウマイ
142やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 20:22:41 ID:2cWoFbY7
サーターアンダーギーって、ドーナッツにベーキングパウダーを
入れ忘れて、&揚げすぎて焦がした失敗作じゃんw
143やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 20:41:24 ID:b+/l426R
でも、微妙なバランスを保っていて旨いよ。
144やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 21:06:38 ID:AZrPjMG5
>>139観光客用のものでも食べたんじゃないの?
あれってなんであんなにマズいんだか

サーターアンダギーは微妙な味だけど
ちんすこうは美味しいんじゃないかな?
145やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 21:50:37 ID:MObDqie/
さーだーあんたぎーよりミスドの方が美味い
146やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 21:12:26 ID:zGzyd71a
ちんすこうショコラうまいよちんすこうショコラ
147やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 22:59:58 ID:ycFuNPlm
スッパイマンうまいよスッパイマン
148やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 23:16:05 ID:EcIFCze7
アメリカで健康食ブームだとかで日本食が流行した。
日本に不健康食のハンバーガーを持ち込んで、日本の食生活を乱して
アメリカは健康になり、日本は不健康になり
占領軍よ馬鹿にするのもいい加減にしろ。
149やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 20:02:09 ID:CUEKIJsx
ソーキソバだか沖縄ソバは不味い。沖縄旅行でまずかった。
本州の沖縄料理店で食っても激不味い。
やばいけど、あれが沖縄料理って出されると妙に納得する。
不味いよ沖縄料理。
あのソバのスープのダシは何なのかこいちじかんといつめたい。
150やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 09:15:59 ID:KraVUeU2
ジーマミ豆腐とか、海ぶどうは、酒のアテに本州でも居酒屋メニューにあるけど
沖縄県ってこのスレに出てるもの意外に美味しいものありますか?
151やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 22:14:25 ID:ztlLlEqU
さとうきびかじれ
152やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 11:10:24 ID:C357o50s
153やめられない名無しさん :2006/09/14(木) 00:37:56 ID:NX18lxVX
沖縄そば、公設市場で食べたらあまりの不味さにびっくりした。
美味しい店はちゃんとあるみたい。
沖縄のおばちゃんは『噛め、噛め、〜しなさい!』と、何かと命令形で
しゃべり倒され、ほんっと会話にならない。
154やめられない名無しさん :2006/09/14(木) 00:40:14 ID:NX18lxVX
ケンタッキーばか売れなくせに、ピザハットが進出してないのはなぜ?
軍の中にしかないし。
155やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 21:53:34 ID:/kEnbs6k
伊勢うどんと沖縄そば
156やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 02:40:34 ID:QzL2fiAn
沖縄人はもの考えないからね!栄養価は無視してカロリー重視の考えが定着
してしまってるから、ファーストフードがご馳走になってるんだね!ケンタ
だけじゃないよ、ファーストフード全般売れてるよ。
157やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 13:16:19 ID:ItNShU5z
ネタだと思ってたらこの前ケンタッキー買ったときに
パンフ見たいのもらってそれに載ってた。
ギフトでおくるなよwww
158やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 07:29:06 ID:XlWEgsr8
結婚式の引き出物にケンタのバレルは本当でした
159やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 14:42:31 ID:7rLiUqwj
引出物にケンタが有るのは本当だよ。
ただ、一年に一回有るか無いか位なので、沖縄県民でも、知らない人は多いよ。
160やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 06:17:11 ID:i9HxF6Pp
結婚式に行って帰りに引出物のケンタッキー持って帰るなんてハズカシイ
161やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:15 ID:bLAq6aeo
引出物のケンタッキー

あれは・・・・・・・・・・・
162やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 19:52:07 ID:nz6ccBox
沖縄人です。23日にケンタッキー行ったら、二つある
レジの両方に三人並んでてずいぶん待たされた
163やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 20:18:49 ID:ELi2QAyZ
沖縄って昔は祝祭の時に一頭の豚をバラして
皆で分けあったって習慣があったっていうじゃないの。
その風習の変形したものなんじゃないか。>祝い事にケンタ
164やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 18:45:03 ID:YH26c7ky
元沖縄県民だけど

多分、沖縄県民はズボラな人が多い。共働きの家庭も多い。

母親が残業から家に帰って来た時
10ピースパックぶら下げてたって事はたまにあった。
「なんでケンタッキー?」って聞いたら
「マックより持ち帰る時さばらなくていいから」

だってさ。

関係ないが
10ピースをウイングとドラムのみで固め打ちされてた時は殺意が沸いた。
165やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 18:02:58 ID:XY1vs/Fz
沖縄は人種・言語・文化のどれをとっても「古日本」直系、「縄文」直系である
本土は、縄文と弥生の混合だから、本土と沖縄に異なる個性があるのは当然である
地域によって異なる特性があるという現象は日本中に見られる
むしろ沖縄こそが「元祖日本の風景」なのだ
なお、「琉球」という語は中国語で、明朝が海洋進出した時代の一時的朝貢関係の下での呼称に過ぎない
アイヌも、沖縄の人々と人類学的共通点が多く、もうひとつの「古日本」直系、「縄文」直系である

沖縄もアイヌも日本そのものだ!
166やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 04:19:47 ID:DPrg45JO
かなり美味しくないです。食べたくないですし、
体に悪いだけに感じてしまいます。
酸化した油なのでしたら、もう頂きたくもありません。
見るのもいやですし、本当に辟易しています。
味も苦痛ですし、もう心からイヤなんです。
見た目も汚いですし、かなり気持ち悪いです。
こういうのはグロテスクなので、生理的に受け付けません。
21世紀ですしもう人間は健康が第一だと思います。
167やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 04:37:20 ID:DPrg45JO
正直、吐き気がします。
168やめられない名無しさん:2007/03/10(土) 04:56:13 ID:8hck4So4

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。

(1) http://otakara.shichihuku.com/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰え、それを現金に換えられます。
 
これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://otakara.shichihuku.com/
169やめられない名無しさん:2007/03/14(水) 00:26:36 ID:iAkE22Fr
おいしくない 全部まずい チープな味に感じてしまう
170やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 02:40:17 ID:5mTTcLw1
本当に馬鹿売れなら店舗閉鎖なんてしないと思うけどね。
一気に数店舗閉鎖されたし。

このスレ終了
171やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 06:56:15 ID:UqrPvsUR
と言いつつ保守している>>170はツンデレ
172やめられない名無しさん :2007/04/16(月) 15:32:27 ID:Gozx4Z8N
このまえTVで言ってたよ。

「沖縄=豚肉文化」なので鶏肉がめずらしい。
だからこそケンタがご馳走、という感覚が県民にはあるらしい。


だってさ。

漏れは美味しいゴーヤチャンプルは好きだな。ゴーヤは2000年代に入って
本州でもメジャーな夏野菜になったね。(九州ではもっと昔から食べられてたみたいだけど)
沖縄ソバは、初めて食べた時は衝撃的なマズさだとオモタ。
だけど数時間後にまた食べたくなったww

その繰り返しで

「なんでこんなまずいのにまた食べたくなるんだろう?」
「南国特有のだらしない味だ」
「酸味が無くて甘みだらけのトロピカルフルーツと同じだな」
「退廃の香りすら感じる」
「だめだ、嵌ったら抜けられない!!!!」

とか思いつつ、気がついたら沖縄滞在中、
一日に一回食べないと気がすまない病になった魅惑の危険な食べ物だとおもう。
173やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 20:42:49 ID:6OEpnN7z
長い
174やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 21:59:48 ID:iFHhF1tm
沖縄人て足立区にいるようなドキュンと好みが一緒だよ
175やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 20:10:46 ID:1VOCjh8P
今日は母の日で沖縄各店は混み杉でした。ちなみに
俺も12ピース買って帰ったよ。
176やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 13:29:41 ID:GNaXzb2C
沖縄でバカ売れなの初めて知った

アメリカ人が買うんじゃなくてって事?
177やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 13:39:06 ID:s3G8W5us
関係ないけど沖縄名物?Aランチってどうよ?
178ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/19(火) 20:55:23 ID:8l9fJMBz BE:105619673-2BP(210)
            、             
           ) |  僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
         ( ノノ   米軍はアラーに敗する!!
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ    / 〃.,、   ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i     
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−
179やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 14:36:25 ID:uKeBEQz/
かめレスでスマソ。
Aランチは卵焼き、トンカツ、ハンバーグなど入った大人のお子様ランチみたい。これを毎日食べているとデブになる。だから沖縄にはデブがとても多い
180やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 01:42:17 ID:Ho0zBdig
>>179
馬鹿はすっこんでなさい
181やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 09:57:58 ID:kP+ZKHPr
本州の奴ら「沖縄バカじゃねぇのwwww」
沖縄の奴ら「うっせーこっちじゃ普通なんだよ」
本州「沖縄の料理糞マズイwwww」
沖縄「うっせーこっちじゃ普通なんだよ」
本「チキンデブwww」
沖「うっせーこっちじゃ普通なんだよ チキンうめぇwwww」
182やめられない名無しさん:2007/07/25(水) 15:14:52 ID:XkJ7HPgl
沖縄料理が不味いからケンチキ食べ出した。
183やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 09:18:45 ID:jtA+/2MM
自分沖縄けど周りでケンタッキーを食べるひとそんないない
沖縄の人みんなが食べるってわけじゃないよ
184やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 11:18:13 ID:TIeRS5mc
なに言ってんだよ、どんどん食えよ
185やめられない名無しさん:2007/08/21(火) 22:56:00 ID:ejCoUvb/
沖縄の貧しい食生活では、ケンタがもてはやされても仕方ないと思う。
だって、沖縄の食べ物って酷すぎるでしょ!
186やめられない名無しさん:2007/08/21(火) 23:20:00 ID:7Nwsp3h9
沖縄のケンタはビュッフェスタイル
187やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 01:10:19 ID:HwRHDItD
海ぶどうウマー
188やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 11:02:12 ID:NXZXrVNU
離島の人もわざわざ買いに来るみたいですよね?石垣島に居るメル友が大好きって言ってたよ。
189やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 11:33:36 ID:JR63WdOm
みんなが食べてるわけじゃなくて、食べてる人がスゲェ量食ってるんだよ
190やめられない名無しさん:2007/08/22(水) 22:57:21 ID:XiVMnu/1
スゲェ量作ってるんだよ
191やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 10:09:35 ID:HUieMgV3
久米島行きのRACがいつもケンタ臭いのですが
192やめられない名無しさん:2007/09/18(火) 02:04:54 ID:IyKL6jbx
>>191
耳鼻科行け
193やめられない名無しさん:2007/09/26(水) 10:00:07 ID:BGMf28Ze

うちな-んちゅの世界規模な掲示板 投稿お待ちしてます
http://6716.teacup.com/plavissutinantyudengon/bbs
194自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 12:55:23 ID:aAA0x7eJ BE:321888588-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
      
      
195やめられない名無しさん:2007/10/05(金) 11:56:47 ID:Qd5gphFv
沖縄の人がご飯のおかずにしているのをテレビで観て、俺も真似するようになった
チキンだけで食べるのはもったいないのだろうなw
196沖縄と日本を守る有志の会:2007/10/08(月) 19:24:23 ID:WvpZgA2y
狭い沖縄で言論統制を続ける反日集団に特亜の影。
沖縄の状況ってこんなに危ういとは・・・
沖縄出身・在住の元自衛官、恵隆之助氏が激白

★抗議集会の背景(中核派・過激派労組・主体思想研究会などが暗躍)
http://jp.youtube.com/watch?v=WDhA_4V8WWI

★基地78%は大嘘、沖縄の実態
http://jp.youtube.com/watch?v=xdI2CE52NL8

http://jp.youtube.com/watch?v=f1Fcvjnc-NE&mode=related&search=

http://jp.youtube.com/watch?v=UwDKe-Ze2rY&mode=related&search=

・在日米軍基地の78%が沖縄に集中しているというのは嘘
・国内で唯一の地上戦というのも嘘
・米軍がなければ、沖縄は中国の領土になっていた
・普天間移設の反対運動をしているのは沖縄県人ではない
・2/3は金で雇われて本州から来たプロ市民
・人口密集地に米軍基地があるというのは嘘
・補助金に寄生する沖縄県人
・米軍ヘリが堕ちた沖縄国際大学は、米軍基地がなければ経営できなくなるという事実
・基地に反対すればお金がもらえる沖縄
・ジュゴン保護を唱えならがイルカを食べる自称環境運動家
・琉球新報社は少女暴行事件を利用して30億の新社屋を建設

★沖縄教科書抗議集会 参加者は「4万人強」「11万人」独り歩き
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/88821/


197やめられない名無しさん:2007/10/12(金) 20:35:33 ID:AlyANqF4
age
198やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 21:48:39 ID:Xac7OMFL
>>195
ご飯と食べるのって沖縄だけなん?
うちは兵庫県だけど昔からお持ち帰りしてご飯と一緒に食べてるよ。
ステーキや唐揚げをご飯と一緒に食べるのと一緒でみんなやってると思ってた。
199やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 03:51:50 ID:fhTXY79X
ひくわ。
200やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 08:52:04 ID:9gv8ad9j

201やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 12:18:10 ID:k0rvBpc7
【明大明治】3年生がKFCにてゴキブリを揚げていた
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1196854512/
202やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 14:25:47 ID:86RBLd6Y

203やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 21:27:22 ID:oahlItEE
ケンタッキー担当者の肉声で炎上!『mixi』ゴキブリ書き込み騒動リローデッド!
http://news.ameba.jp/internews/2007/12/9299.html
204やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 22:18:43 ID:0LaqoATX
いや、アメリカは不健康だろう。特に一般貧乏人は。
205やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 21:41:58 ID:RXgAgbVG
大分は閉店するケンタッキーの方が多いです。鶏天と唐揚げがファーストフードとして定着しているからだという理論があるようですが
206やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 23:12:05 ID:DXKtxf/S
んーカルチャーショック。

沖縄料理ってまずいの?美味しそうなイメージがある。
207やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 01:08:00 ID:acyqocdT
沖縄はスパムとかジャンクっぽいものを好むからケンタッキーは口に合うんだろう
208やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 01:45:53 ID:fuNc1TqT
検知機?
209やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 12:07:08 ID:0ALTTBsD
健・立木
210やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 02:06:17 ID:jxAzKFPc
暑いからです!

夏場はヤバイくらいチキンでるから!
211やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 18:34:52 ID:piPXrakL
保守
212deigo210.nirai.ne.jp:2008/01/22(火) 02:41:41 ID:9c3MvqhT
相変わらず営業中に2ちゃんとかエロサイトにカキコしてるシケた店www

居酒屋野郎りょう○ 〒○○0-0015  ○○県○○市久○○2-18-18 tel0○8-8○1-8○○3
不定休 5時〜翌1時

わ○○じ○堂町 〒○○0-0021 ○○県○○市泉崎○-7-1○ tel0○8-8○1-8○○3
不定休 5時半〜翌1時

○○新麺 ○堂小禄本店 〒○○1-0155 ○○県○○市金○○-4-6 tel0○8-8○7-5○○7
無休 11時〜翌1時

○○新麺 ○堂西原町 〒○○3-0125 ○○県西原町上原○○2-2 tel0○8-9○6-9○○0
無休 11時〜翌1時

○○新麺 ○堂○保駅前店 〒○○3-0821 ○○県○○市○里○保町○-○1-9 tel0○8-8○5-8○○9
無休 11時〜翌1時

213やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 22:00:02 ID:EH0RPcpL
age
214やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 09:33:39 ID:N75pZ8Zp
沖縄の人はやばいんだべか?
215やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 11:26:09 ID:8HHzHmiK
分からん
216やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 12:07:43 ID:f0Df8yjp
でも温かいところって鶏肉沢山食べてるような気がする
グアムもフライドチキンばっかりだし
217やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 20:00:52 ID:GvXb15da
>>216
そこアメリカ領だからw
218やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 20:45:25 ID:mqSxbTBP
豚肉はよく食べるお( ^ω^)
219やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 12:05:31 ID:cqrFXoMW
沖縄料理は不味い。やぎじるは臭い。
220やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 14:30:18 ID:RfP0Fyja
>>219
不味い店に行ったんだね。ご愁傷様。
221やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 16:34:48 ID:Yo9LJ5ir
沖縄にメタボが多く、寿命も短命になったらしい。

伝統的な沖縄料理が減り、ケンタッキーのような
アメリカ食が多くなったのが原因らしいよ。
222やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 17:32:16 ID:ixiQ8Mrm
大学時代沖縄に住んでたが、ケンタッキーの店舗内にランチタイムだけ
食べ放題があったのに何回か行ったのを思い出すなー
880円で結構良かったんだが、2年くらいで無くなったっけか。

沖縄ソバは不味い店はありえないくらい不味いよなw
学食のソバも日によって当たり外れがあって、スープが超煮詰まってるときに
食ったらありえない味だったっけ。
223やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 01:03:38 ID:tx2Ot930
KFCやマクドに毒された舌だと、あっさりした沖縄そばの味は有り得ないだろうね。
キミは将来メタボ+高血圧であぼーんだww
224やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 17:59:08 ID:Sh//H9AB
昔沖縄人と仕事してた時聞いたんだけど、沖縄人ってケンタ食べるとき米と一緒に食べるんだってね
んで食べ終わった骨でスープ作って飲むらしいよ
225やめられない名無しさん:2008/03/08(土) 14:40:43 ID:GOLmxP7C
民俗学の領域
226やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 17:55:29 ID:8Whbv+nu
美味しいの沢山食べて死ねるなら最高じゃないか
227やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 18:04:46 ID:8Whbv+nu
一番の理由は、安くて多くて手っ取り早い。
祝い事があると従兄弟、親戚が沢山集まる沖縄ならでは。
228やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 00:15:38 ID:FV29in/8
>>224
素直にテレビで見たって言え
229やめられない名無しさん:2008/03/21(金) 14:26:51 ID:o+4XVkUM
>>224
千葉だけど食べ終わった骨でスープ作ってラーメンにした
うまかった
230やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 20:57:55 ID:6CD1adik
age
231やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 13:08:16 ID:WEcHmR+s
たとえ家族でも、人が残したケンタの骨で作ったスープって汚い感じするけど…
232やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 22:31:20 ID:dCepyCYn
>>231
魚だってな。食べ残したら、身はオムレツの具に、骨は油で揚げて骨センベイに、
残った野菜も肉も魚もオムレツの具になって、翌日の弁当に入る。
ケンタッキーの骨はスープのダシにした後は、骨をミールで粉砕して畑の肥料です。
田舎人は、無駄にしない。
233やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 11:43:38 ID:oei0rV1a
東京や大阪で結婚式の引き出物にケンタッキー出したら大笑いだぜ。
雛祭りや、五月節句に、桜餅や柏餅の替わりにケンタッキーなんて大笑いだぜ。

でも、沖縄じゃ当たり前なんだろ
234やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 21:23:46 ID:ZS1O7GHO
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/59381.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper71202.jpg

http://www.ntv.co.jp/koikara/profile15/asato.html
(あさと ゆみ)
■安里 優美
■22歳/沖縄 出身
■まつ毛アーティスト

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/06/8622450.html


恋のから騒ぎの新メンバーがAV出演してた 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207414762/
235やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 13:16:32 ID:EWR9e5Ge
>>233
は?
236やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 14:24:03 ID:iwC5GMmy
つーかテレビでみたことがすべての沖縄人に共通するとかおもってんじゃねぇぞ
237やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 16:25:09 ID:CztWIz4P
正確には沖縄本島だけの習慣。
238やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 18:19:37 ID:XWjEA2Mf
ケンタッキーフライドポークとか売れそうだ。
239やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 19:40:08 ID:EWR3bxfH
>>238
三枚肉よりソーキの方がうまそう。
240がい:2008/05/20(火) 19:42:47 ID:i0Pg0CUy
ていうかあんまりケンタッキーくわないし、どっちかといったらマック派。
241やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 15:16:21 ID:c50Y06YM
ファミマのチキンのほうがケンタッキーフライドチキンよりうまい
242やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 14:01:57 ID:MbGmeBmQ
 
243やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 14:11:32 ID:TcySG4EL
>>101
経営者が取れてるわけじゃないよ
ほとんど産業がなく、観光と芸能が主要産業※で
中には米軍からの補償金が主収入という世帯も多い
産業がなくなった原因はもちろん米軍基地で耕作地が激減したのと、
占領軍(米軍)の政策に起因する
戦後長い事1ドル360円の固定相場だったのは有名な話だが、
B円(米軍発行の軍票)は1ドル90円に設定されていたのはあまり知られていない
そして、本土との取引では1円=1B円。軍が物資を安く調達する事は出来るが、
これでは産業が復興できようはずもない。その後B円は廃止されドル流通に変わり、本土復帰で
本来の日本円に戻っても、高度成長期でさえ産業が育つ下地が無かったのだから仕方がない
高度成長期もバブルにもおいてけぼり喰らわされたのが沖縄。

ちなみに、米軍基地内に比べ基地の外は恐ろしく物価が高い。
よって、兵士が基地の外で飲食する事は少ない。

※当然ながら、売春宿、いわゆる赤線地帯も存在するが、
沖縄のそれは本土とは異なり、女の子は店に雇われるのではなく、
1日5000円の家賃を払って「店を借りて」個人営業している。
そのため、新地遊び(飛田とか信太山とか)とかと異なり、
女の子が客を選ぶ事が出来るので注意。
244やめられない名無しさん:2008/12/18(木) 14:17:34 ID:TcySG4EL
なお、今沖縄から米軍が撤退したら沖縄人は生活を維持出来ない。
何しろ産業はないし、基地跡地も耕作には不向き。
そこに補償金が打ち切られ、金を落としてくれる兵士もいなくなる。
観光施設を建設するような資金もなければ採算の見通しもない。
この不況で観光どころではないし。カジノが建設されるなら話は変わるが・・・

もっとも、国防上は米軍基地が無くなったらその跡地に
自衛隊の駐屯地が出来る可能性が高い。
どのみち、基地をなくすことは出来ないのだから・・・
245やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 23:24:42 ID:jbrb56JP
テレ朝のシルシルミシルで今からモスの特集始まるぞい♪


246やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 00:13:11 ID:jPBGCWha
お祝いの席にケンタッキーがかかせないんだよね。のしも付けてくれるってテレビでやってた
247やめられない名無しさん:2009/01/29(木) 20:47:54 ID:OsyQDnLP
そんなところで生活したくないわw
248やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 07:56:11 ID:JOt25t+7
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
    
249やめられない名無しさん:2009/04/22(水) 18:30:06 ID:j5WTXtYR
沖縄出身の会社の同僚から、結婚式の引き出物がケンタッキー、という話は聞いたけど。
もしかしてこれマジ話?
250やめられない名無しさん:2009/04/23(木) 10:29:51 ID:cNPODsmI
>>241
同意w
ファミチキ店舗によるがうまいw
251やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 01:40:33 ID:ZeBrQMls
単純にご飯のおかずにしやすいからってのもあると思うんだがな
沖縄人には白米と一緒におかずとして食う人が多い

俺は沖縄出身でもないのに家族全員そういう食べ方をしてたから
ケンタッキーはおかずという認識しかない、むしろジャンクフードという意識がない
252やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 15:56:18 ID:qpSBWE+k
シャカシャカチキンでもやってみてくれ
253やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 18:30:43 ID:DznExWUi
なんでもうまい
254やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 00:47:47 ID:iyoewrUZ
ケンタッキーのチキンは好きだけど、買うとしたら結構高くないか?
これがおかずってすごく贅沢なイメージなんだけど…
沖縄の賃金が特別高いというわけでもなかろうに、
やっぱ風習の違いなのかね。
255やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 00:49:06 ID:AWMNOFtk
おっさんにも言わせてくれ。
ケンタッキーが沖縄で営業開始(by国場組商事)する前、『カントリーチキン』
という店がテレビコマーシャルも流し、大当たりしていた時期があった。
主力商品はローストチキン。オレはフライドチキンよりもそっちの味が好きだった。
後発のケンタがあっという間に主流になって、いつの間にか閉店し、建物は銀行になった。
屋根に丸い窓が付いた店構えは特徴があったので、店の前を車で通る度、惜しいことをしたなと思ってた。
『カントリーチキン』について覚えてる地元の奴いるかな…。
256やめられない名無しさん:2009/05/11(月) 21:42:54 ID:cOp6lRdg
>>254
沖縄の賃金は全都道府県中最低。
正直言って、接収された基地用地の補償金がなければ生活出来ない県民も多い。
ろくな産業も無ければ、基地用地が返還されたとしても耕作できる代物でもない。
可処分資産がほとんどない上に将来性もないので事業をやろうにも融資が受けられない。
だから、地主として補償金を継承できる長男は別として、次男以降は本土に移住する。
テレビなんかで、やたら子供が多いのに親の世代が少ないのは、
本土移住した親が子供だけを沖縄の実家に預けるから。
だからこそ、ケンタッキー程度で「ハレのご馳走」扱いになる。
ケンタッキー自体、ファストフードとしては相当高い部類だし。
宅配ピザの次に高くつくファストフードじゃないかな?
257やめられない名無しさん:2009/05/11(月) 22:29:59 ID:xcq3K+O4
タコライス・ピザ・ケンタッキー・マクドナルド

こゆの食べるの多いからな。沖縄は
258やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 10:34:46 ID:avDHXUGg
普通に野菜炒めとか魚とか食べてますけど何か。

沖縄料理のお店って当たりハズレあるよ。
それを知らないでマズイ言ってる人達どんまいwwwwww
259やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 07:31:12 ID:tMb4J74P
>>255
カントリーチキン覚えているよ。琉球銀行大謝名支店になっちゃった。五十代の人でもあまり知っている人はいないね。
260やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 18:39:28 ID:zjmSQbKQ
最近の流行はフライド海蛇
261やめられない名無しさん:2009/06/11(木) 19:07:04 ID:+AoMKPd5
>>258
今度沖縄に行くので、おいしいお店を教えて下さい。
5〜6店舗くらい教えてくれると助かります。
262やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 03:22:05 ID:ih9Igu8j
>>261
それならケンタッキーがおすすめ!
沖縄中のKFCを制覇しましょう
263やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 06:16:30 ID:IsEEt6w2
ロックフェラー、ロスチャイルドはカーネル・サンダース
264255:2009/09/26(土) 18:31:17 ID:c4p7ESqZ
>>256
おお、憶えてたか。味も? ただオレは40代だけどね(本土在住)。
クリスマスのたび、本土でもケンタに行列できるけど、米国だとフライよりローストで、
ターキー(七面鳥)もよく食べられているな。復帰前ターキーは時々食べてた食材。今は沖縄でも食べないだろ?
ローストチキンもマーケティングしっかりやってブランド化できれば、日本に定着すると思うんだが。
以前、ケンタのメニューの隅っこにローストチキン(要予約)って載ってたけど今どうなってたっけ。
265やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 12:38:41 ID:xTyvyysm
沖縄行く度にチキンの丸焼き食うよ、ケンタなんて何処でも食えるから。
ガーリックたっぷりねチキンは美味いね。
266やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 01:21:56 ID:oiBbksIL
沖縄の人は味醂を使わずダシばっかり使うから変な味する料理が多い
267やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 01:25:40 ID:3hF3sHUA
ステーキハウス88
268やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 02:21:20 ID:oWOSklKb
沖縄県人だけどゴーヤー料理とかパパイヤ料理嫌い
どっちかというと郷土料理より普通の日本料理のほうが好きだな
ケンタッキーはたまにしか利用しないな
269やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 06:37:52 ID:Rk9UL/iS
>>263
話し合う努力?しただろうが。それは大変な苦労を。
言語による意思の疎通ができなかった奴らのためにハングルまで作ってやった。
270やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 19:06:00 ID:yv5Mf2Zg
沖縄県民ではないがうちもケンタッキーでご飯の家。
最近ケンタッキーでごはんが食べられなくなったのは大人になったからか・

引き出物であまりおいしくないバームクーヘンとかもらうよりかは
全然オッケー。
271やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 12:41:17 ID:043oxGu9
ロックフェラー、ロスチャイルドはカーネル・サンダース
272やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 23:38:29 ID:aBZoyqB4
>>270
確かにバームクーヘン貰うならケンタのほうが嬉しいな
273やめられない名無しさん:2010/06/06(日) 21:39:57 ID:NiIZGgoP
都民ですがケンタッキー大好きです
でも2ちゃんを初めケンタッキー好きっていう人少ないくてストレス溜まる
274やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 10:25:37 ID:wrqFxnL2
みんな鳥になりたい
と思うからです
275やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 21:01:28 ID:aIgJ50nA
オレはKFC嫌いが廻りにいるより
KFCが食えない方がストレスたまる
276やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 21:02:19 ID:fI0wL/hK
初めて食べたケンタッキーの店が激マズで
また、それまで鳥のあんな部位まで食べたことなくて
血の塊がでてくるわ、毛細血管見えるは、
肉は固くてぱさぱさしてるのに皮と衣で脂べちゃべちゃで
小骨だらけだわ口も手もギトギトドロドロになって内臓系の臭さが残って
どんなホラー映画だと思った

その後、友人に美味しいケンタッキーの店に連れて行ってもらい
ほんとは柔らかジューシーで衣に味がついてることがわかった

なんで店によってこんなに違うんだよ!
最初の店、冷えたの二度揚げしてまた冷えたようなマズさと油だったぞ!
277やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 20:28:15 ID:IJ7DUFAV
>>276
いかに不味かったかを書いたんだろうが微妙だな

信者は、>連れて行ってもらい
以降にしか興味ない
278やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 21:01:41 ID:Cg4Fc6oM
だからきっと沖縄支店のは本州のよりも美味しいんだよ
279やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 22:24:46 ID:ZQ+V/9OK
お歳暮にケンタッキー!?
買って帰って手渡しするの?
280やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 13:38:07 ID:bw29XFrW
【沖縄県民】尖閣諸島の侵略は許さないオフ【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1285070058/
281やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 14:38:21 ID:6JEQBseY
ケンタッキー食うは南部の人間だけじゃないか?

ケンタッキーなんてそうそうお目にかからないが
282やめられない名無しさん:2010/10/09(土) 18:15:05 ID:7kdOcgOx
俺もケンタッキーは喰ったことないなー?

ニンニクが効いた、パーラーのチキンフライや、ファミマのスパイシーチキンは年中喰ってるけど…
283やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 03:38:53 ID:s48xjhKs
パーラーのチキンフライって美味そうですね。
284やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 11:18:00 ID:2N5EX1l1
まーぬパーラーよ?
285やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 23:31:27 ID:ye1KquBr
年末になりました
チキンのかきいれどきです

今日のニュースにもなってました
286やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 16:12:15 ID:y6v+jbSK
チキン野郎
287やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 20:46:45 ID:DXWXousW
クリスマスだわん

ケンタ エンダー ジェフ りぃこー
288やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 11:05:00 ID:uRm0eKHY
夜中の23時前だってのに店には客が
油物だぞ?!
289やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 00:25:48 ID:teJRyE6Z
やっぱファミチキとかコンビニとは違うな
290やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 10:26:57 ID:4GgIlTpn
コンビニのは中国産やタイ産・ブラジル産の長期冷凍だからな
291やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 22:06:31 ID:T2Cugna4
チキンといえば、ブエノチキンだな。
292やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 12:36:10.12 ID:SBmQC2pt
ファミチキとかエンダーとかもあるよ
293やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 13:21:40.46 ID:p4f66/Ux
リィーコーチキンってのも見かけるよ
あとJimmyのも何気においしいんだよ
294やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 06:05:56.45 ID:VyZT6Ijp
ブエノの回ってるチキン食いてー
295やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 08:16:57.83 ID:1jzekjAg
ケンタは人気あるのにスーパーの総菜の唐揚げは不味いな
天麩羅もフニャフニャ
296やめられない名無しさん:2012/03/06(火) 20:47:37.89 ID:Q4FRj3dC
琉球土人はマンコ公園とインブビーチでヤンクスと日替わりファックやってろ
エイズ菌に蝕まれ絶滅種となれ 絶滅種となれ 絶滅種となれ 絶滅せよ 殲滅せよ
絶滅種となれ 絶滅種となれ 絶滅種となれ 絶滅種となれ 絶滅せよ 殲滅せよ
Fuck fuckin’ day by day at Pussy-lake side park and Vagina-beach. fuckin' monkey babies.
297やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 21:40:57.55 ID:D36UWzgp
ご飯のおかずでしょう。
298やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 15:06:10.12 ID:7F/D5VK3
ケンタはすごい
299やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 23:16:56.71 ID:s0FgpsV/
沖縄にあこがれて移住して幻滅して帰ってくる人多いよね
沖縄の自由さは、生活保護に支えられているから・・・

ナマポ子沢山で月30〜40万もらいながら(子供一人につき大人と同程度もらえる)
無職の親が昼間っから酒飲んでゴロゴロして
ナマポジジババどもが島唄を歌う世界。
ナマポ代は本州の連中が払えばいい、自分らは戦争の犠牲者!と言い張るが
今生きている世代は戦争に行ってないわけで。
300やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 23:43:11.13 ID:ho/ovvjX
おまえバカじゃねーの?
帰るなら西成経由していけよ
負け犬www
301やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 23:47:17.35 ID:s0FgpsV/
>>254
>ケンタッキーのチキンは好きだけど、買うとしたら結構高くないか?
>これがおかずってすごく贅沢なイメージなんだけど…
>沖縄の賃金が特別高いというわけでもなかろうに、
>やっぱ風習の違いなのかね

沖縄のナマポ率はダントツ。
家族単位でナマポもらえば、働かずに数十万になる。
沖縄の子沢山はみんなナマポと思えばいい。
子供を産めば産むほど、一匹あたりの福祉金が入るからな。

島唄だの泡盛だのは、働かずに昼間っから酒盛りして遊ぶ文化が産んだもの。
沖縄人は怠け者だしナマポで金あるから
メシも作らずケンタをおかずにしたり、ケンタで酒飲んだりする。
沖縄の料理はどれもこれも簡単手抜き料理ばかり。
主婦まで怠け者。ナマポが多いせいだ。

しかも怠け者のくせに戦争責任だけは追及する。
ナマポやめてから言え。
302やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 20:27:17.46 ID:U4gUbR1q
ケンタッキーご飯
303やめられない名無しさん:2012/08/24(金) 23:11:44.10 ID:93MoSJfu
そうそう。ケンタッキーご飯、テレビでやってた!
衝撃的な夕食だったよ。バーレルで買って、大家族でつつくみたいな。
304やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 19:06:36.61 ID:Z+NbhzS0
まあな
日本復帰以降、百数十兆円の税金が交付されてるのに、何一つ生み出さないタカリ集団が沖縄県民だからな
305W・S:2013/04/01(月) 02:25:46.03 ID:3wDeijSX
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-576.html
306やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 20:25:51.25 ID:lT0hW3ZU
沖縄の雰囲気がいいよね
307やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 19:27:44.47 ID:uNxIqH6e
奇跡体験!アンビリバボー★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1365668851/
308やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 20:23:07.14 ID:sHv8iNAN
さすがケンタ素敵
309やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 21:20:35.99 ID:hBOvBNBJ
沖縄だけは米直送のチキンだからな
それがまた米飯に合う
310やめられない名無しさん:2013/05/05(日) 09:17:07.23 ID:CiZn8yEt BE:1509958973-2BP(1000)
>>309
それマジなん?
だったら今から行くけど
311やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 16:51:45.93 ID:2r7thQJO!
沖縄も食い放題企画やるのかな?
http://wlr.me/kSO2
   おやおやおやおや〜♪
過疎スレを新スレ(笑)と言っちゃう脳無し小児性愛ホモストーカーゴキブリ石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww


新スレ(笑)↓
   おやおやおやおや〜♪
     直接煽るのが怖くて、こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
    千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得17軒目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1387492468/866
    866 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 10:25:47.61 ID:???
    このスレで発狂しているバカは↓だろw
    
      被害妄想で発狂するあまり、自分が見ているスレを自分で晒してそこから特定され
       結局フルボッコにされて糞尿を撒き散らして泣き喚くインフォガーキブリの馬鹿丸出し妄想発狂糞尿脳は今年も健在!
       の巻wwwwwwwww
     
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
【インフォガー】名古屋名物とゴキブリカツカレー【ゴキブリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1386768652/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwwwっw 
314 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 23:02:17.27 ID:dcbf/wnj
便所の落書き〜沖縄県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/okinawa/
便所の落書き〜九州地方の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/kyushu/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/
315やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 11:16:56.88 ID:rkPXTjXK
ニュース
リコール問題
トヨタはアメリカへ1000億円支払いか?
316やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 14:02:21.48 ID:KwlOaywT
沖縄在住10年になるがお歳暮や引き出物にケンタッキーとか見たことも聞いたこともないわ
沖縄のどこでやってんのその風習
317やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 20:06:34.42 ID:3/NmmBI1
沖縄が米直送のチキン
嘘つけ。
318やめられない名無しさん:2014/07/03(木) 11:49:02.10 ID:ZNjwaEP1
規制前の書き込みかw
( ^ω^)クスクスクス
319やめられない名無しさん:2014/07/03(木) 13:59:31.56 ID:P1BLwp+o
>>318
さくら水産の糞尿定食をムシャムシャと頬張るゴキブリ♪
320やめられない名無しさん:2014/07/03(木) 15:42:36.51 ID:k+x2pKXV
>>319
自分のケツから出した下痢便味噌汁を泣きながら啜る石川ゴキブリ猶人♪
321やめられない名無しさん:2014/07/03(木) 17:32:50.38 ID:wn8Z7z5K
>>320
ゴキブリ完全敗北死亡さいっこうにめしうまああああああああああああwwwっwwっww
322やめられない名無しさん
 湿ったアナルをむしゃぶりつくせ!♪チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp♪

>>965w >>965w >>965w >>965w >>965w >>965w >>965w >>965w >>965w >>965