さつま揚げとめし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
イカとかもいいけどやっぱり野菜系のザクザクした食感がいいよな
2やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 22:17:34
ごぼうなんかどうよ?
3やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:38
さつま揚げと飯って全く合わないだろ
4やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 22:55:32
軽く焦げる程度に焼いて醤油とからしで食うとうめぇwwwwwwwww
5やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 09:04:38
6やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 11:44:49
揚げたての磯辺揚げと白飯
生姜おろしを大量に入れた麺汁で食す
ウマー(゚Д゚)
7やめられない名無しさん :2005/12/15(木) 03:50:50
よ○やまずい 味の素だらけ
8やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 08:39:04
沖縄(琉球)からのパクリ

たのむから法則発動はヤメレ
9やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 05:34:02
10やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 17:43:52
喰いタン氏ね!
11やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 18:53:51
>>6
なんかウマソウ
12やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 19:26:04
>>10 ハゲドウ
13やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 06:10:29 ID:NMzdtMJm
本場もんの薩摩揚げは、そのままなら酒のあてやけど、ガイシュツだがスライスしてやいたら飯と最高にあう。
ヤクミなどいらん。揚げ立てなら最高だけど中々そうは いかんし…
14やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 07:24:34 ID:lPTtGdcJ
さつま芋が入ってる奴はウマーだな
15やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 14:35:01 ID:H25/o18N
大人になると、シンプルな食べ物も旨いと思うようになるね。
さつま揚げを焼いて、おろし生姜と醤油があれば充分酒が飲める。
あ、俺は薬味アリ派です。

おでんのように出汁で似てもうまいね。
うちはまるまる一個の形で出てくるので箸で切りながら食す。
にんじんや大根と一緒に煮るといいね。
ウマっ
16やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 18:39:53 ID:uQCFN/W6
三鷹にあるんだが、おでんそばって言って、
さつま揚げがソバに乗ってるのが好き。
もちろんライスにも合いますw
17やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 14:34:02 ID:hKZUSoZE
さつまあげって和風に料理することが多いと思うんだけど、
フライパンでバターでソテーして、仕上げに醤油をたらすとうまいよ。
ヨーフーな感じw
18やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 02:16:27 ID:EAMb0Xhn
さつまあげタンザクに切って、きゃべつざく切り。
それをだし、さとう、酒、しょうゆで甘辛く煮付ける。

めしすすむ!
19やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 08:07:45 ID:JvPxBumL
大井と平和島で辛子醤油でよく食す
メシっつーよりはビールのアテだな
20やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 08:14:54 ID:hVDBplN/
でかいにんじんすきー
21やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 08:42:36 ID:vVMaPIvz
俺も競馬場でビールと。最高。
22やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 22:12:21 ID:j+027k11
うまいよ!>17
23やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 22:40:47 ID:gjKTWkHW
>>17
さつまあげって
調理してくうもんか?
って、温めるのもちょうりか・・・・
24やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 10:55:56 ID:f7Lzcy/a
いやいやビールよりも焼酎ですよ。
これほど焼酎に合うあてってないんじゃないかと思うぐらい。
25やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 14:08:08 ID:ZXSbzoap
さつま揚げと芋焼酎が最高だな
26やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 14:19:06 ID:kCHIZY6u
>>25
それは絶対合う!
27やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 15:08:32 ID:FwvoDkP9
うちの近くは薩摩白波みたいな芋焼酎しかないから、めしの方がいい
28やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 20:36:08 ID:+E5dJN/B
白波よりできれば桜島がイイ♪(・∀・)ノシ
29やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 10:57:21 ID:/epFeof2
揚げたてが食えれば最高なんだが、
買ってくるのがほとんどなのでそうもいかない。
難しい料理よりも火であぶって、きざみ葱、生姜、&醤油で
シンプルな食べ方がい。
酒と、めし、両方いける感じだな。
30やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 20:06:54 ID:Z7oXK2Lv
醤油、みりん、砂糖、生姜汁で生姜焼き風に濃いめに味付けすると
めしのおかずにはぴったりだな。
細かく切って白いごはんに混ぜ込んでしまうのもいい。
31やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 11:04:43 ID:MaOiGP2D
さつまあげでも
色々な具入ってたり、魚のすり身多いのは、
しょうが、わさび醤油で美味しいけど
チープなのは、煮付けるのがええな
32やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 21:09:09 ID:r7bf499W
いっぺん具がたっぷり入った有名なお店のを食べたことがあるけど、
あれは普通のさつま揚げのイメージとはレベルが違うな。
充分メインディッシュをはれる。
そのまま食べてもおいしいし、煮ても、焼いてもうまい!
俺は塩を付けて食べるのが好きだな。

いつものスーパーのさつま揚げもいいけど、
いちどそういうの食べてみるといいと思う。
33やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 22:51:57 ID:+oElOE64
九州産のさつま揚げは甘くて飯に合わない
34やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 10:58:22 ID:2tXFsijc
>>33
具がいっぱい入ってて好きなんだが・・
逆に醤油と砂糖で甘辛く煮ちゃったらどうかな?
35やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 03:29:11 ID:zNuUAxSd
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!めしスレageてやる!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
36やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 07:41:29 ID:qROtO2Mj
つけあげ
37やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 07:41:42 ID:o1apFni8
揚げ立てさつま揚げを荒めのおろし生姜と醤油で頂くと(゚д゚)ウマー
38やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 15:58:20 ID:Pn5BI1OR
これからの季節、やっぱおでんだな。
さつまあげのおでんにビール(゚д゚)ウマー
一番好きかも。
39やめられない名無しさん
白身魚じゃなくて青魚を使ったさつま揚げみたいなのってなんていうんだっけ?