おすすめの冷凍食品ってある?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
便利でおいしい冷凍食品。おすすめ食べ方もよろしく。
3割4割当たり前。5割引でまとめ買い!

【まめちしき】油で揚げるタイプ調理法
雪平鍋に油を2-3ミリになる程度に入れて加熱。
あとは冷凍食品を入れて、適当にひっくりかえしながら揚げるだけ。
コツは冷凍食品を入れる前は強火で加熱して、入れたら弱火にすること。
弱火にしないと、油の温度が上がって表面がコゲて、中味は火が通らない。

前スレ
おすすめの冷凍食品ってある?4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1104156428/
2やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 14:05:26
すかさず2get!
3やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 14:54:47
3get
>>1
スレ立て乙カレー(冷凍)
4やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 15:08:05
乙!
5やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 15:13:57
>>1
乙りはいらねぇ!
6やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 19:00:18
ママーのパスタは量も多くて美味しいー
7やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 21:04:24
>1
乙です。今川焼き・たい焼き最近見かけないorz
8やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 21:13:27
先週タイヤキ買いました。町中の鯛焼きよりずっとおいしい
9やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 21:14:28
さっきばんめしにカトキチのカレー食べました。
10やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 21:35:33
やっぱ今の時期はガリガリくんのコーラ味が最高だな。
11やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 21:37:38
>>10
確かに冷凍食品だが、揚げて食えねぇよ。
12やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 22:41:08
全スレ>>989-990
おれ5年前にほか弁でバイトしてたけど、
あそこのハンバーグは真空パックで冷凍したのを茹でるだけだよ。

味付けはちょっと特別みたいだけどな。
13やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 22:53:48
ママンのパスタうま
14やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 23:23:21
15やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 02:27:14
ソースが本格的なところが好きです>フレック
16やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 02:53:36
フレックのハンバーグはよく食べるよ。
ご飯に乗っけて、ハンバーグ丼
17やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 03:38:25
>>12
ファミレスも持ち帰り弁当もみな同じ冷凍でしょう
18やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 04:03:24
巻きにくポテト??
肉巻きぽてと??

うまかった  高校生時代
19やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 07:45:40
カトキチのお好み焼き
20やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 08:11:04
冷凍食品安い時にまとめ買いしたいけどどの時期に安くなってるの?
21やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 08:31:16
火曜日が高確率
続いて月曜日→木曜日
22やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 09:31:25
そんなもん店によりけりだろ
23やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 10:30:17
新聞とっていない人には折り込みチラシがないのでわからないと思う。
お店に聞くしかない。
24やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 11:49:43
↑ IY・ダイエー・西友などの大手スーパーや一部のチェーン店はWEBチラシやってますよ!
25やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 14:56:42
>>24
うるせー貧乏人
新聞すら取れない社会のごみは消えろ
26やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 16:10:13
>>22
統計ですから
27やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 16:10:57
>>25
なぜ>>24に切れる?
>>24は“ネットからでも情報取得可能”と教えただけで
本人が新聞購読してるかどうかなんて一言も書いてないだろ?
どうせなら新聞取ってない俺に切れろや。
28やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 16:29:11
新聞配達所にいけばチラシだけもらえるよ
むこうは渡したくてしょうがないんだから
29やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 17:26:52
>27に同意。オレに切れてもかまわんよ。マジで
30やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 19:48:53
12個入りで100円のたこ焼き。
意外と美味しかった。
31やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 20:58:15
前スレ参考に、エビピラフとフレック買ってきた。
32やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:17:00
このスレって消費早いんですね。
前スレで東京23区では5割引を見ないとカキコしたものです。
結局そうなんですかね?
33やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:26:46
あけぼのの担々麺とキムチピラフ(冷凍庫に入っていなかった名前間違いかも)
と、ポテトと、だいがくいもと、鯛焼きおいしい。
カトキチの、おろしうどんと山かけそばもおいしい。
34やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:38:05
>>33
あけぼののキムチピラフってビビンバチャーハンの事かな?
俺はあんまり好きじゃないけど…
35やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:41:30
>>29
どうせ匿名だからだろ。
糞基地外
36やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:57:44
酢豚だな。うますぎw。
餃子。チンで出来る奴。(レア)
37やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 15:19:48
>>34
そうです。自分は好きです。
38やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 18:30:33
フレック+エビピラフ食った。昔よりエビとマッシュルームがデカくなった?
しかし、フレックは昔の方が美味かったような。
39やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 02:14:27
八宝菜がお勧めです。
40やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 13:45:24
フレンチフライポテト
41やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 13:51:34
カトキチのきつねうどん、冷凍庫に常備っすよ。
42やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 13:56:11
市販の冷凍食品でなくて冷凍の取り寄せものだけど。
屋久島の冷凍とろろはおいしいです。
以前は鹿児島のスーパーでは店頭でバラで売っていたのですが最近はおみやげでもらうか、
クール便で取り寄せないといけない。
「屋久とろ」で検索できます。
43やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 16:24:05
久しぶりにニチロあらびき肉シューマイ食った。
チョーうまかった。
44やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 16:43:53
カネマスのチヂミが好きだ。
ニッスイのちゃんぽんうまいけど高いね。
45やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 17:02:29
かねますは、やっぱりお好み焼きがいちばんと思うけど、どれもおいしいです。
やっぱり大阪のメーカーだからかな。
46やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 23:54:41
JTのチキンナゲットうまかった。ソースはマスタードソースとバーベキューソースが入ってる
47やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 12:02:30
土日は西友でセゾンカード利用なら、実質5,5割引でした。
ライスバーガー(焼肉)買ったけど、米がまずい。
肉は結構たっぷり入ってたけど。
48やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 12:59:06
近所の店明日4割引だから買い込もうっと
49やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 19:53:33
>>47
そうそう。ライスバーガーは、なんだか米がべたべたぱきぱきしている。
50やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 19:55:05
今から、カトキチの(だいこん)おろしうどんを食べます。
51やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 22:34:43
ニチレイの業務用冷凍うどん(5個入り)。
一個が250gだからちょっと得した気分。
52やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 22:44:53
俺も冷凍うどんはニチレイが好きですね。
53やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 10:21:35
冷凍食品業界のシェアってどうなってるの?
加ト吉 ニチレイ 味の素がメイン?
54やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 12:53:03
ニッスイの紅ズワイガニのしゅうまい
55やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 13:32:50
買い込んできたお
56やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 14:05:20
>>6>>13
(゚д゚)ウマーですよね。初めて買う時に、そんな期待してなかったけど食したら、めっちゃうまい!!
まだナポリタンしか食べた事ないから今度はカルボナーラとか試してみよう(*´Д`*)
57やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 14:14:33
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

  メールを読んでクリックするだけ! GetMoney!

  http://www.dietnavi.com/?id=669506

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
58やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 15:27:42
ビビンバチャーハンうまい
59やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 15:34:23
磯辺焼き
60やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 15:56:37
>>59
ちょっと待ったぁ〜〜〜w
61やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 16:52:47
>>32
サミット南六郷店でたまに5割引やってる
基本は毎週水曜日4割引だけどね


アクリって会社の釜で炊いた鳥ごぼうご飯がうまいよ


それよりだ、冷凍室が足りないorz
62やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 17:42:43
大阪王将の餃子
63やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 21:09:21
アクリって雪印食品の愛称?
64やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 21:20:50
雪印食品は潰れたよ
65やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 21:56:59
>>62
王将のはウマーだね。たれもついてるし。
ショーロンポーもいける。

私のお気に入りは
かねますのモダン焼
加ト吉のうどん
ニチレイのキムチチャーハン(最近見ない。情報きぼんぬ)
余裕のあるときは青の洞窟のうにスパ(高いよ)
66やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 22:14:36
アクリ喰い捲れよ
67やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 22:42:07
アクリの石焼きビビンバ炒飯(゚д゚)ウマー
68やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 23:12:11
鈴木アクリ
69やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 23:49:06
>65

ニチレイのキムチ炒飯は「豚キムチ炒飯」になって再登場するらしいよ
http://www.nichirei.co.jp/corpo/news/097.html
70やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 01:14:47
ニチレイのキムチチャーハンはすぐ飽きた
71やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 06:03:36
おまいら冷凍ストッカー持ってるか?
72やめられない名無しさん :2005/06/29(水) 15:53:07
俺の今のお気に入りは

かねますの明石焼き
日清の鴨南そば
フレックのハンバーグ
味の素の具だくさん五目炒飯
ハッシュドポテト(メーカーを問わない)

ピザの美味いの知らない?
73やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 17:43:57
逝きぢるしのやっすい冷凍ピザでも嬉しかったあの頃・・・忘れない
74やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 18:22:48
日本ハムの冷凍牛丼(300円のところ100円)買った。
味はいまいち。ちょっと変な匂いがする。
75やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 18:54:24
原材料にワインが含まれない牛丼は不味いの法則
76やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 22:28:17
>>72
トロナの4種のチーズピザ(だったかな)はかなりハマル。
77やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 23:27:14
>>76
それは専門店のじゃないか
そりゃ美味いでしょうw
スーパーレベルで購入出来る物でないと
78やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 08:40:33
トップバリュの冷凍ピザが好き。
烏賊・海老、ベーコン・ガーリック、マヨ・ポテト・コーンがお勧め。
ミックスはゲロマズなんで注意。
薄型クラストのやつをカリッと焼くと旨い。

みんすのオカラが大嫌いなんで、ピザしか買わないけど。

トップバリュより美味しいのが紹介されたら、即座に乗り換え!
79やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 09:58:12
ピザは冷凍よりも冷蔵の方がうまい
80やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 13:07:10
逆だと思う
手持ちの調理電気家電製品がショボいのなら話は別だが
81やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 17:22:47
雪印の牛乳製品部門は農協と提携してメグミルクに社名変更して営業続けている。
冷凍食品を作っていた雪印冷凍はアクリに社名変更して営業続けている。
82やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 17:24:12
>>72
ほとんど同じ意見です。
83やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 20:01:25
陳建一直伝、四川焼売はうまい!
最近こればっかり。シューマイはこれがダントツ。
8476:2005/06/30(木) 23:35:39
>>77
スーパーで買えるよ。
アクリとか明治のが多いから置いてるとこ少ないけど。

>>80
同意。
生地のパリパリ感とかモチモチ感は、
昔に比べて格段によくなってる!!
85やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 01:41:33
いや、ピザは伊藤ハムのラ・ピッツァ(バジル)が一番うまい
86やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 02:50:52
パンみたいな分厚いピザは多いけど、伊藤ハムや以前の雪印のような薄いおいしいピザがあまり売っていない。
田舎のスーパーじゃしかたないかな。
87やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 06:48:36
冷色業界のシェアーってどうなってるの?
加ト吉 味の素 ニチレイ あたりがメイン?
88やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 06:50:00
クリームコロッケがおいしいのはどれ?
89やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 08:14:19
クリームコロッケはどこもダメ!
味の素のエビ寄せフライの新製法で出るのを待ってる。
90やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 15:13:20
      ∧_∧ ムシャムシャ
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"  
9172:2005/07/01(金) 15:15:12
>>82
おまえに意見求めてない
ネナベは消えろ
92やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 19:04:48
>>91
俺になりすまして勝手にケンカ売るなアホ!
93やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 20:26:00
ニチレイ自販機のホットドッグ
ちょっとクセのあるウインナーが肝心です

ニチレイ直火焼きチャーハンもオーソドックスですが
あの自販機メニューの中ではスキです

あとSHOP99のさばの塩焼き 3切れ99円はうれしい
(中国製ですが)
94やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 20:29:16
>>90
それ、冷凍じゃないから。
スレ違い。


旨かった?
95やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 23:32:47
>>87
冷凍食品業界のシェア

業界の2強
 ニチレイ、加ト吉

そして、以下の会社がつづく
味の素、ニチロ(あけぼの)、日本水産(ニッスイ)
9672:2005/07/01(金) 23:57:10
>>94
消えろ
97やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 02:08:52
家庭用シェアはニチレイを味の素と加ト吉が追い上げてる状態

業務用シェアはニチレイがダントツでトップ
98やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 08:20:29
>>90>>94
死ね
99やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 15:46:15
ニッスイのカニシューマイを
蒸さずに揚げて食らう ウマー
業務スーパー行けば100円台で買える
10093:2005/07/02(土) 19:52:49

いいこと聞きました
100ゲトかな?
101やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 09:22:01
>>42
両親が屋久島の人なので、トビ魚ミンチ、屋久サバ、時計草とかは分かるけど屋久とろは知らなかった。

母に聞いてみたら家の冷凍庫に、おもっくそ入っていてビビった・・・
たしかにうまいね!!
10299:2005/07/03(日) 13:07:05
どれだけ鉄道会社は女性専用車両という形で男性差別をすればいいのか。

自らがその男性差別という更衣しつれい行為をしてるということに

なぜきづかない。どれだけ女性専用車両あるいはwoman onlyという

文字に男性がその尊厳をうばわれ不快な思いをしているのかわかってない

そもそも痴漢なんていないし、女は示談金目当てで冤罪をふっかける
10399:2005/07/03(日) 15:25:29
俺を騙って誤爆しないでくれ
10499:2005/07/03(日) 16:22:21
 
105やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 17:44:22
荒れるから以下>>99を名乗るの禁止ということで。

ニチロのたけのこ、しいたけ入りシュウマイ結構うまいと思うんだが。
106やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 22:23:17
SHOP99のエビフライを買いました
4尾入りでチンでできます
タイ産ですが、おいしかったですよ
タイ産は、関税が特恵で無税なので安くいいものが仕入れできるんでしょうかね
107やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 01:48:13
エビで鯛を釣ると言うが如し
108やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 05:04:17
おまいは歌丸師匠か。

つ◆
109やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 17:33:41
大黒天物産
毎日半額
いいなあ
110やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 17:36:44
コンビニで売ってる冷凍枝豆うまいね。
111やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 17:40:07
>>109
お、テレビ大阪見てるな
兵庫県以西の中国四国地方に展開してるみたいだね。
112やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 17:45:43
シングルママ&パパを応援するサイト
将来みんなで 助け合えれることを
夢見ています(^0^)
http://www.meets49.com/
113やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 17:47:48
常時半額っていうことは
利益が十分出るってことか・・・
もう平常価格では買えないな
114やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 20:05:44
フレック売ってるの見たことないんだが
色々な店に行ってるぞ
本当は存在しないんだよね?
なっ?
115やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 21:49:20
しtこいな
116やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 13:29:47
>>113
仕入れは4がけぐらいだから、
人件費・管理費等を差し引けば、半額にしてプラマイ0ぐらい。
ついでに他の商品も買ってもらえればその分利益がでる。
117やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 21:06:58
業務スーパーで売ってるニチレイのチキンライス
やっぱ古典的なウマサがありました
少しだけウスターソースかけると
さらに懐かしい味になりますよ
178円〜188円で売られています
118やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 21:38:26
>>116
それ、当てはまらないよ
119やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 12:35:44
冷凍食品は客寄せ商品なので赤字が普通。
家庭用のシェアは味がトップでニチレイがその次だったと思う。
120やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 17:42:14
シェアの話はもういいよ
スレ違い
121やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 20:48:28
業務スーパーで売ってる神戸物産が中国から輸入している
ホットドッグ用ウインナー、ロング
10本入りで278円は安い!
結構カワもパリッとしています
122やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 02:21:11
神戸物産は当たり外れがでかい。
とりあえず、たいやきは大外れ、気をつけるように。

ホットドッグ用ウインナーは次に試してみるかな。
123やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 02:33:55
>>113 冷食の卸業者は泣いてるよ
124やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 04:00:56
XO醤の炒飯めちゃ好き
ご飯が黒くて見た目コワイけど美味い。メーカー分からんけど美味い。

ニッスイの大きな焼きおにぎりはふにゃふにゃでいまひとつ。
125やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 13:28:05
>>113
>>123
最近6割引する店が現れた理由が解った気がします。
126やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 13:39:46
>>123
それでも流通してるってことは、薄利多売でなんとかやってんのか。
127やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 15:31:05
>>122
>ホットドッグ用ウインナーは次に試してみるかな。

試した?はずれだったでしょ。
128やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 16:13:12
ガーリックピラフみたいのうまかったよ
ガーリックをあとのせするやつ
129やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 21:27:19
6割引きは見たことないな
どこ?定期的にやるの?
130やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 21:52:37
今川焼き美味しい。
カスタードも買ったから食べるの楽しみ。
131やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 01:08:21
6割引って、商品入替えの棚卸しじゃないの?
132やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 16:15:37
たい焼きは常備してる
おやつに
時間ないときの朝飯に
133やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 19:31:40
焼きおにぎりは、あけぼの!
ニッスイは×!
134やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 22:22:57
6割引は東北の一部で存在します。
135やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 00:40:00
尾道
136やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 00:48:57
●○●業務スーパー(神戸物産限定)10 店舗目●○●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1120601559/
137やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 03:17:27
冷凍食品の米類は
レンジでチン→冷めたやつ
の方が旨い気がするな
138やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 12:49:28
オレアイダのポテトって3種類あるよね。
・カントリースタイル
・シューストリング
・クリンクル

このうちクリンクルをはじめクリ○リスと読んでしまった。。
139やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 20:59:38
餃子は王将より味の素のが好き
140やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 21:05:51
>>139
そう思う。
でもレンジの中がニンニク臭くなるし、焼いたらキッチンが匂うから
値段と便宜上、餃子は王将で食うことにしている。
141やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 21:31:16
>>135
うち近い
142やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 21:46:06
近所のスーパーから鯛焼きが消えました
都内ならどこにあるますか
大きいスーパーならあるかなぁぁ
143やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 23:41:20
たまに食べたく成るのが、ハンバーグ丼

ドンブリ飯にフレックのハンバーグをのせるだけ
お好みでとろけるチーズをかけたり
144やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 22:54:15
フレックっておいしいらしいですが、
高いんでしょうか?
西友でも高い冷食売り場にあったような。。。
145やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 23:15:16
>>144
4割引で百何十円で買えたはず。
俺はコンビニ弁当とかレトルトハンバーグ特有の変な臭いがするから
嫌いだけど。
146やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 23:24:32
>>145
ありがとうございます。
で、ですよね。特に中途半端な価格のレトルト・ハンバーグは
なんかハッカとかミントの味しません?
イシイとかの超安モンには、ありませんし
もちマルシン・オールドも大丈夫ですが。
147やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 00:50:45
冷凍スパ 日清260gくらい 冷凍品特売日で157円
袋のママ レンジでチンできて便利 ナポリタン・・・
148やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 01:25:10
うちのレンジしょぼいから、ママー以外の冷凍スパだと
なぜか真ん中が凍ったまま。ママーだけは問題ない。
ママーラヴ。
149やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 23:46:31
SHOP99で売ってる冷凍のサケフライ(5個入り)
いけますよ!
タイ産ですがメーカーは一応カト吉。
これと同じ売り場にあるエビフライ(4尾入り)は本当においしいしこの値段。
うれしい!
150やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 01:09:27
成城石井って冷凍食品豊富だな
いかんせん高いが
151やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 03:21:14
ローカルな田舎話うぜーw
せめて山の手船内にしろよ
152やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 10:22:32
ニチレイ(だったと思う)の焼きブタ入りチャーハン、ウマー(゜д゜)
153やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 14:52:05
チャーハンとかピラフ系って、レンジで温めるとしなっとしちゃわない?
フライパンで調理した方がおいしくなるのかな。
154やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 19:59:22
>>153
ピラフはしなっとしてる物のような気がしないこともないけど…

味の素のプロ炒め中華炒飯はレンジで温めてもパラッとしてておいしい。
他の商品は袋の中でも固まってたりするのに、このプロ炒め中華炒飯は
袋から出すときすでにパラッとしてるんだよなぁ。
どんなからくりがあるんだろう?

時々、ニチレイの本格炒め炒飯を間違えて選んでしまって悲しい思いを
するんだよな。
155やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 21:40:11
私もここ見てフレック買ったけど、イマイチかな。
箸を入れた時、肉汁?がじゅわ〜と溢れ出して感動したけど、
実際に食べてみると硬くてパサパサしてるし、ソースも若干苦い。
イシイのハンバーグのほうがマシだな。
156やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 21:55:38
漏れはグラタン好きだったんだが近年冷凍食品全般で電子レンジ専用増えすぎ。
まずいんだよ。(#゚Д゚)ゴルァ!!
157やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 03:56:24
冷食をレンジで解凍した場合、そのまま食べるとうまくない
一度、温度を下げると旨くなる
158やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 09:34:04
それは舌の都合
159やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 22:06:09
今朝のめざましテレビでニチレイの本格炒め炒飯のCMやってたぞ
いまさらって感じだが定期的に買っているのでガンガレ
160やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 14:35:00
>>159
最近よく見るね。
暑くなってきて料理するのがツライ季節だから
ここぞとばかりにがんばって売り込んでるんじゃないかな〜。
161やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 15:08:06
ニチレイの豚キムチ炒飯の販売開始したね
162やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 01:32:11
フレックのハンバーグは弁当サイズのほうがうまいね
163やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 10:11:41
レンジ専用の4個入りのやつね
割高だけど調理が早いので俺もこっちを買う
164やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 21:28:38
オレは丸ごと1個のほうが好きだな。
165やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 01:29:16
フレックのロールキャベツをご飯に乗っけて食うのが好きです。
166やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 19:47:05
豚キムチチャーハン食った香具師いる?
167やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 20:43:47
ニッスイのちゃんぽんは具が多くてウマ-
168やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 21:02:55
近所のスーパーで売ってる冷食、殆ど食べてしまって
買うのが決まってしまった・・・人生の楽しみが一つ減った。
169やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 21:09:47
>>168
行った事ないスーパーとかに遠出してみると掘り出し物が見つかったりして楽しいおw
170やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 21:58:30
>>169
168じゃないけど同じ状態
贅沢な悩みだけど、近所のスーパーでよく半額やるから離れられない
171車板のスレを真似してみました:2005/07/26(火) 04:22:09
【商品名】 辛口スパイシーカレー
【メーカー】ニチレイ
【品評】(゜д゜)ウマー
【味、理由を詳しく】
売ってる冷凍カレーは初めて食べましたが、
ピラフ風ご飯に挽肉カレーの組み合わせは中々。

【総評&一口コメント】
辛いのがホントに苦手な人にはきついかな。
後、ボリュームというか量が少なめでした。

【おすすめ度】10点中7点
【購入価格】248円
【購入店】東海地方のジャスコ
【関係者?】 No、ただの消費者です
172やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 04:33:21
>>171
乙。
これからはこのスタイルになるかもねw
173やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 05:01:20
長崎の三栄製麺のちゃんぽん、皿うどん。具もついてます。激うま
だけど、店頭に並んでないから、店員さんに聞いてみたらいいかも。
174やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 20:19:10
ちゃんぽんはダイエーのsavingブランドのもいける
具の量はNO.1かも
175やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 22:24:29
SHOP99の竹輪の磯部揚げ
チンしたらコロモが消滅。。。。
単なる冷凍のちくわになってしまった。。。
5個入り
176やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 23:32:05
バイヤーの俺が来ましたよ。
秋冬の新商品、んまいのあるからな
おまいら買えよ
177やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 00:12:16
何がおすすめよ?ヒントくらい出してけ
まあどっちにしろ新商品は大抵買ってみる俺がいるわけだがw
178やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 02:07:53
>>166
ノシ
ご飯はニチレイ特有の甘さがあったけど、なかなかだったよ
179やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 12:29:20
現段階での各部門ナンバー1を決めようぜ
180やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 14:29:12
MCCのナシゴレンといいそばめしといい美味しい。
ニチレイは業務用のピラフ類のほうが格段に美味しい。
普通に売ってくれればいいのに。

ヤヨイってところのグラタンやコロッケ類もなかなか。
COOPの炒飯は味は好きな方だけどパラっとしない。
でも自分で揚げるタイプのとんかつをはじめ揚げ物類は
一番好きです。

からあげはニチレイのかヨーカドーのか安い神戸物産の。
ケンコーマヨネーズの冷凍物も外れがないなぁと思いました。

未だに試せないのが割り引き対象外のあの高いシリーズ。
181やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 18:09:06
>>180
♪中〜華〜名〜菜
ってやつかな?
それかプチめしシリーズ?
182やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 21:25:27
>>178
ありがd
明日あたり食ってみる
183やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 22:09:40
いきなり番外編ですまないが
ニチレイの冷食自販機のナポリタンはウマイと思う
ポテトは残念です。あと、チャーハンはそこそこ
184やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 23:32:30
SHOP99の冷凍「レンジやきそば」いけるよ!
これで104円とは!
販売は、ヒガシマル・インターナショナル
製造は中国
キャベツはまじギッシリ!にんじんも豊富でうれしいな!
185やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 00:14:16
99か、ピラフは美味しかったな結構。
186やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 00:49:01
>>184
農薬もたっぷり
187やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 03:09:04
>>186
皮肉たっぷり
188やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 20:10:27
189やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 20:11:03
【残留農薬】中共の野菜ヤバスww【日本人殺し】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118053947/
190やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 21:39:54
毎月1日は6.5割引の日〜♪
昨日までに一生懸命冷凍庫をカラにしたよ。
23時までだから早くいこっと。
191やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 00:25:34
炒飯を電子レンジで作ったら
焼き豚が腐ったような味になってて吐きそうになった。
やっぱ炒飯はフライパンでつくらないとだめだね。
192やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 00:59:45
今でも、あけぼのの肉巻きポテトは大人気ですか?
近畿中国四国辺り限定かな
193やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 10:01:35
>>190
6.5割なんていいなぁ・・・・。
うちの地域では半額が最高だよ。
194やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 15:58:20
プッチめし
投売り状態?
195やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 22:23:33
えびピラフは、どっかおいしいメーカーありますかあ?
チャーハンとちがってピラフはどれも似たり寄ったりなのかな?
高菜ピラフは好きじゃありません
196やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 00:01:31
>>195
エビピラフはあんまり美味しいのないかな〜
味の素もニチレイも大差ないし…
197やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 23:28:18
関西の方は東京のたこ焼きは美味しくないって
よく聞くのですが、
冷凍のってどうですか?
私は美味しいたこ焼き食べたことないので…
関西の方でもオススメあったら教えて下さい
198やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 23:57:41
屋台のたこ焼きやでも池やカス。
199やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 06:08:11
>>32
先週都内の西友のセールで全商品半額だった。
今週頭のセールは厳選10種だったっけかな。
200やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 06:12:55
>>197
冷凍スレだけど
http://hccweb.bai.ne.jp/~hcg79101/index2.html
ここのレシピで作ったら
普通に美味しいたこ焼き出来るぞ

それを食って冷凍を食べてみ〜
冷凍はそれなりに美味しいってのがわかる
201やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 06:47:24
ローソンに売ってる緑色の袋入りのそば
沸騰したらほんだし加えて
鳥肉のあまって冷凍にしてたやつ入れて
食ったらけっこううまいよ。
202やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 06:53:00
>>197
漏れは大阪人やけど
大阪じゃそこらじゅうにたこ焼き屋あるし
まず冷凍の買うなんて考えた事もなかったな・・
冷凍物なら逆に関西以外の人のほうがようしってんちゃう?

203やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 12:37:07
大阪人がタコ焼きで使う冷食って、冷凍の茹でダコくらいじゃね
204やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 13:22:10
かねますの明石焼きは認める
明石市在住の俺が食えるんだから大丈夫
本物の明石焼きは生地から出る勢いのタコが入ってるが
そこまで要求するのは無理なので冷凍ならこれで十分
205やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 13:43:57
本場、さぬきの人が薦める、冷凍うどんも教えてほしい。

思えば、カト吉のさぬきうどんに驚いてから、冷凍食品
買うようになったんだよなぁ。

でも、中国産は買わないことにしているので、最近、
買える物が減ってきた。。。
206やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 16:34:11
うちのばあちゃん
207やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 21:51:08
>>206
冷凍なのか!?
208やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 22:20:47
>>206
食ってるのか?
209やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 23:22:46
ニチレイチャーハン最高!
さらにうまくなった!
210197:2005/08/06(土) 11:14:26
197です
そっか、大阪の方は美味しいたこ焼き屋さん沢山だもんな…
レシピ有難うございます。ケドたこ焼き器がないんです…orz
かねます のを買ってみようかな。
私も讃岐の方も認めるうどん とか色々しりたいなぁ。加ト吉美味しくて好きです。
こないだ中国産の輸入の怪しげな肉まん買ったらすごく美味しかったです。本場は違うのかと思ってたケド
考えたら危険だ…
211やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 22:18:48
JTの栗かぼちゃコロッケがウマーだった
212やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 04:05:00
このスレってただの報告スレになってるけど、よくでる商品毎にまとめた方がいいのかな?
やっぱ味覚は人それぞれだからしない方がいいのだろうか(・ω・)
213やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 10:31:42
ママーのミートスパゲティを半額でゲト。
大して期待してなかったんだけど、うまいねーこれ。
214やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 13:22:37
>>212
このままでいいじゃないかな
冷凍食品買ってきて美味しかった→誰かに言いたいけど、リアルで言える人居ない
2chに書き込みするか・・・ってかんじだろ
215やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 15:15:12
でもこのスレ参考になるよ
216やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 17:01:55
参考になるけど、もっといろんな冷凍食品の報告が聞きたい。
地方によっていろんな商品があるはずなんだけど
あと写真もみたいなぁ
217やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 17:46:40
ママーの冷凍パスタは、
ナポリタン・ソテー・スパゲッティが一番うまい
ゆであげタイプとちがいあまり特売はないけど
218やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 18:45:09
冷凍食品って、マズイってイメージしかないから
フレイ系は、
なかなか新しい挑戦が出来ない
219やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 05:29:58
殿堂入りアイテムをテンプレ化した方がいいと思う。
ニチレイチャーハンやママーなんかを。
そんで各地のスーパー半額セール情報を
いろいろ報告し合って、
今の流れで冷食類の賛否両論を話し合えばいい。
情報がまとまってきたら
将来的にまとめサイトなんか立ち上げたいよね。
オレもなるべく半額の日にち前の報告を頑張る。
220やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 05:37:18
で、早速だがオオゼキで9日火曜に半額
221やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 10:25:34
このスレ住人がみんなお前の近所に住んでると思うな。ボケ。
222やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 11:00:43
>>221
みんなが、遠くに住んでると思うな、ハゲタコ
223やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 12:36:41
冷蔵だけど日ハムのチキンナゲットうまい。

冷凍のから揚げってうまかった試しがないけど
チキンナゲットのお奨めってない?
224やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 17:45:37
>>221
別に都内だけじゃなくてローカルなスーパーの安売り情報とかでも報告して
一応わかる人にだけわかればいいじゃん。
225やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 20:23:33
ローカルな情報なんて、わざわざここで見る必要ない。
突然やるわけでもなし。まして、地名も店名も入っていない、
ゴミ情報なんか、不要。
226やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 20:39:18
そのレス自体不要という事実
227やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 21:32:02
>>223
JTのナゲットうまいよ。
マスタードソースとバーベキューソースがはいってる
電子レンジで温めて(゚д゚)ウマー
228やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 22:25:25
SHOP99のタコわさび。これ、マジで美味いよ。
量が少ないのが残念だが99円(税込み104円)では安いと思う。 
229やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 01:12:43
JTのミニカレーパン(六個入り)を買ってみたが個人的にはいまいちかな。
不味くはないけど、これだったらパン屋かコンビニのカレーパンの方が良い。
230やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 04:22:51
JTってタバコと冷食以外ぱっと思いつかない
231やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 11:32:43
JTの結構おいしいよね。
餃子も味の素のより好き。

私もこのスレ参考になっているので
引き続き皆さんの報告とか、まとめとか、できたら嬉しいです。
半額情報もちらほらあっても大丈夫ではないでしょうか。

できればハナマサとかので報告欲しいな。
天心とかおいしそうなんだけど量多くて。
232やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 15:43:02
あなたがまず人柱になればいい
233やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 23:18:22
冷凍の炒飯とかの原料は中国じゃあるまいな・?・中華丼野菜も・・もう食えん
234やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 01:04:46
単品以外は危険かもね。
中国野菜でも日本で作れば日本製。。。

最近、冷食は、枝豆、茶豆、うどんしか買わない。。。
235やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 01:49:24
オレも麺類しか買ってないなぁ・・
ニチレイのチャーハン以外はどうよ?ピラフとか。
HOT1は好きなんだけど・・
236やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 05:29:33
ママー買いだめしました。4つ
237やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 07:32:37
【商品名】 タンドリーチキンのドライカレー
【メーカー】ニチレイ
【品評】(゜д゜)ウマー (でも一回マズーだった)
【総評&一口コメント】
6回以上のリピーターです。
万人向けのバランスのとれた美味しさだと思う。
ただ、出始めの頃に一度チキンが少し鶏臭かった事が有ったので
絶対のお奨めとまではいかない。
【おすすめ度】10点中8点だけど・・・
238やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 09:18:58
ニチレイだけ銀のパックが薄い
新技術?
239やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 10:22:42
カトキチの冷凍うどん好き。
普通の生うどんよりコシが有るような気がするのは私だけ?
240やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 13:36:55
>>239
冷凍うどんは生うどんを熱湯で茹でた直後、急速冷凍したもの。一般的に麺類を凍らせると、
凍結時に水分が膨張して分子構造が分断された状態となり食味に劣る。
そこで茹で戻してからの弾力を得るため、冷凍うどんでは主にタピオカなどの
デンプンがツナギとして使われ、通常のうどんよりも高カロリーな傾向がある。
冷凍うどんは1990年代の登場以降、その手軽さと比較的良好な食味から急激に普及しつつある。

だそうだよ、技術進歩は凄いね。Wikipediaより抜粋なり
241やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 01:30:24
【商品名】十穀一膳
【メーカー】ニチロ
【品評】(゜д゜)ウマー
【コメント】
玄米を中心に麦、きび、ヒエ、粟などを合わせて炊いた物。
暖めてそのまま食べてもいいんだけど、
この暑い時期には烏龍茶漬けにしたり、カレーのご飯にしても美味しい。
【気になる点】
やはり原産地(国)や出来れば農薬使用関連の情報が欲しいところ。
【おすすめ度】
味のおすすめ度は10点中9点です。
242やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 06:19:27
【商品名】ママー なすミートソース
【総評&一口コメント】
さんざん既出のミートスパゲティ
いちおう無難なメーカーでこのスレでもリピーターが少なくない
バリエーションは5種類。麺は固め。
500g半額で131円は安い。オススメ
243やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 12:14:53
今からハバネロピラフ食べてみます
244やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 12:35:58
ハバネロ…俺には辛すぎてつらかった
次はもう買わない…
245やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 14:05:58
>>243
おまい可愛いなwやらないk(ry

最近はまってるニチレイのからあげが(゚д゚)ウマー
246やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 18:56:25
加ト吉の冷凍うどん買ってみようかな
247やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 23:38:51
ヨークベニマル
いちにさんのいち
どまんなかのいち
冷凍商品半額
248やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 02:00:54
加ト吉も人気だね。きつねうどん買ってみるか。
スレ違いだけどハバネロのカップめんもあったよね。

>>247
GJ。東北のヨーカドー?
249やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 00:21:16
カト吉が、社長の出身が香川県なんで
讃岐うどんには相当にこだわってるメーカーでしょうね

ヨークベニマル。
本当にそうなんですか?
ヨーカドー知らなくて、ベニマルだけ知ってる人がいますけど。。。。。
福島ゆきに夜行バスの停留所がベニマル前っていうところでした。。。。。
250やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 06:08:49
>>249
ヨーク○○
の○○は地域によって違うよ
東北はベニマル、関東はマートみたいな感じ
251やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 06:14:36
ヨカドー系列ではないん?
252やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 04:56:35
JTのショーロンポーが美味いと思います。
肉汁が。
253やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 04:57:43
マルエツって大して安くない
254やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 12:09:10
>>251
ヨカドー系列でつ
255やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 15:59:44
昔は紅丸商店って言うたんよ
昭和48年にイトーヨーカ堂と業務提携した
それまで福島ローカルのスーパーだった
256やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 04:19:46
ほう、詳しいね。
257やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 04:20:45
そういえば西友で今週半額やるよ。火〜金あたりかな?
258やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 14:44:21
メーカー忘れたけど、「レンジでできる焼餃子 食べきりパック」美味いYO!
たしか5つくらい入ってた。
259やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 03:44:49
カワチで冷凍食品半額
260やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 04:11:25
株式会社カワチ薬品
出店地
岩手県・山形県・宮城県・福島県・栃木県・茨城県・群馬県・
埼玉県・千葉県・新潟県・長野県
261やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 05:10:14
盆開けは冷食/氷菓半額戦争が激化するな
262やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 08:10:32
ウチんとこの西友また厳選6種のみ半額だったよ
早くヲルマートに切り替わってくれ〜
263やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 11:18:26
ウチんとこの西友は今度の日曜に半額
264やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 12:21:12
うちんとこの西友、週末に4割引・・・orz
265やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 13:22:40
西友はハーゲンダッツも割引してくれるのが嬉しい
266やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 23:33:33
え?そうなの?
マジならいかないと!
ハーゲンはいつも同社の自販機で買ってた。。。。。
267やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 02:05:25
たま〜にね
30%かな
他メーカーは半額
268やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 18:56:11
ニチレイの本格炒飯はうまいが
豚キムチ炒飯を初めて食べてみた
これもうまい
高いけどな…
269やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 23:51:57
味の素の五目炒飯は別に買わなくていいなって感じだった
コレ買うなら他の炒飯買うよ
270やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 17:27:42
広東風焼きそば
271やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 18:43:35
日清の讃岐うどん有名店シリーズってどうですか?
前に冷凍うどんはどれも同じって聞いたことあるんだけど・・・
272やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 19:09:15
>>271
冷凍うどんは加ト吉に限る。
これが讃岐人の常識です。
うまいうどん食い慣れた香川県民でさえ、
まじで加ト吉の冷凍うどんは評価高いよ。
それ以外の冷凍うどんは人の話題にも上らない。
273やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 03:33:35
社員乙
274やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 09:55:12
冷凍うどんなんて冷凍庫の邪魔になるだけ
275やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 14:20:36
>>274
確かにアレは場所取りまくりだな。
276やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 18:22:07
ダイエーで100円で売ってた
ポテト300g
トースターで焼くだけでおしいしいポテト出来た
277やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 10:14:59
みんなチャーハン類ったフライパンで炒めてるか電子レンジでチンかどっち?
俺はフライパン派なんだけど。
278やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 11:02:35
電子レンジ。手軽に済ませたいし。
フライパンで炒めるなら最初から自分で作った方がいいかなって思っちゃう。
279やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 11:14:45
コンロが電磁のヤツだから、おいしく出来ないから電子レンジ
でも、ドライカレーはフライパン。こっちの方がおいしく出来たから
280やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 13:35:45
そろそろ 新商品の季節でつ…
281やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 18:17:20
オイラもフライパン使ってるよ。レンジ使ったこと無いから今度試してみよう。
結構違いありそうだけどどうなんかなー。
フライパンで作るとニチレイ本格炒めチャーハンより味の素のチャーハンのが
美味いような気がする…ニチレイのはチャーシューの臭みが気になるんだよね。
オイラだけ?
282やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 13:19:01
チャーハン、電子レンジでチンするとヤヴァイ程熱くなるんだけど、
みんなどうしてるの?
283やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 13:20:06
ふーふーして、食べる。
284やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 16:13:20
全身に浴びて悶える。
285やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 21:19:59
>>282
チャーハンは電子レンジで10秒だけチンしなさい
286やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 09:50:48
ここの総意で人気ベスト3を教えて下さい
287やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 12:07:49
部門別で出すしかないベ

フライドポテト部門
チャーハン部門
ドリア部門
パスタ部門
和麺部門
冷凍野菜部門
ピラフ部門



さて、面倒クサクなってきた

とりあえず、本格炒めチャーハンとニチレイの唐揚げチキン
288やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 12:59:11
>>286
あなた自身のベスト3はなんですか?ぜひ教えてください
289やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 15:12:58
1.鳥皮
2.冷凍とろろ
3.冷凍牛丼
290やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 20:40:26
>>287
チャーハンとピラフは同じ枠でいいんじゃ?
291287:2005/08/31(水) 23:13:46
>>290
うん。そこの所迷った
最後に付け加えてみた。いらなかったら無視で


ハンバーグ部門を考えたけど、品数があまり無い
フレックの1位2位独占だと思う
292やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 22:42:38
ハンバーグ
お弁当向け
味の素 あらびきハンバーグ、カップインハンバーグ
ニチレイ お弁当用 ミニハンハーグ、チーズハンバーグ、豆腐ハンバーグ(終売?)
ニチレイ 上等洋食ハンバーグ
ケイエス お野菜ハンバーグ
日ハム ハンバーグ二個入り
味の素 フレック ハンバーグ デミまたは和風

業務用はわからん
293やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 22:49:09
和麺
多いから、有名どころで
カトキチ 肉うどん、カレーうどん、ぶっかけ冷やしうどん、きつねうどん
日清食品 150円鴨だしそば、鴨肉うどん、カレーうどん
キンレイ 鍋焼きうどん
シマダヤ ほうとう
294やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 22:54:46
ふと思った。
グラタン部門、ピザ部門、和スナック(たこ焼き、お好み焼き、たいやき等)部門
渋く 氷部門とか…
295やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 00:24:59
ピザ部門、どれが一番人気なのか気になる
明治のが、さて入るのかな?好きだし特売時よく買う
296やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 01:24:26
さて
297やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 16:17:02
ぜんぜんおススメできない冷凍炒飯を発見。

スーパーの100円冷凍コーナーでげっとしました。
イカと帆立の炒飯(量はお姉さんのおやつ程度)
値段が値段だし、少量だし、ま〜〜〜〜しゃ〜ないけど〜
美味しくないよぉぉぉおお。 正直、まずいよぉ。
どうして商品化したのか疑問の一品です。
人それぞれ、好みの問題だろうけどさ・・・・。
298やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 20:54:18
>>297
あなたのような、100円にクマー されてしまう人のためです。
100円がまずありきなのです。味は関係ありません。
299やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 18:52:35
肉まきポテトが美味しいっていうのを見たから
買ってみた。
なんか妙な外国チックな香りがたまんない〜!

そういえば6年位前にあった
おかずが3つくらい、プレートになって入ってるのがあったんだけど
覚える人いるかなぁ?
お子様ランチみたいな感じでパッケージはアメリカンな感じ。
味はイマイチだったけど。あれまた食べたいなぁ
300やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 23:41:54
300get!
301やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 18:42:25
>>299
アラジンとかいう名前だった希ガス
302やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 18:52:10
>>299
冷凍じゃないけど、ニッポンハムから同じようなのが売ってる
ハンバーグ定食や生姜焼き定食、
オムレツとソーセージとポテトサラダのセットなんかある
でも小さいし、サトウのごはんくらいの入れ物
303やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 18:57:48
大学芋ですね。
朝冷蔵庫に移して自然解凍して、仕事から帰ってウマーです。
304やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 15:49:36
>>299
肉巻きは、確かにエキゾチックなかほりがするね。
ナツメグとかシナモンっぽいような・・・。

>>302
あ〜、あるね。二段重ねになった弁当チックなやつ。
内容の割りに高いよね。
305やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 11:27:21
味の素からシニア層狙いの高級冷凍食品が発売されたけど、食べた人いる?
値段が倍以上するんで手が出なかったんだけど。。
http://www.ffa.ajinomoto.com/normal/index.html
306やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 16:31:11
ふーん、買ってみる。。。
高級って、海老ばっかりかい。おれは海老が食えない。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:51
>>305
この前西友にエビチリが売ってたから試してみた。
なかなかイケるよ。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:39
なんか西友についてのカキコが定期的にあるけど、同じ人なのかな?
確かに店舗数は多いし、自前ブランド冷食も多いし
ウチの近所にもある
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:31
>>305
餃子は凄い美味しかった。最初の一口でわかる
シュウマイはちょっと美味しかったぐらい 
今日イトーヨーカドーで半額セールだから買ってみたよ
八宝菜売り切れ残念。餃子は定価でもまた買おうと思った。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:41
最近のお気に入りはニチロの「牛カルビマヨネーズ」だな。
あのタレがたまらない。マヨネーズと絡み合って絶妙な味!毎日食ってるよ。
311やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 08:32:38
>>305
これってシニア向けだったのか・・・。

餃子は普通。
海老シュウマイは海老がたくさん入ってて美味しかった。半額の時にまた買う。
312やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 11:29:58
自前ブランドて
313やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 13:25:46
冷凍ポテト
314やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 15:45:26
いもはいいよね
生だととんでもないことになるんだよな
315やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 15:50:46
どんなことになるの?
316やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 16:42:27
いもより、かぼちゃが好きハアト。
すりごま、レモン汁、しょうゆ少々をまぜまぜして、茶巾絞り(ラップで)、おやつ(゚д゚)ウマー。

今日の昼は、アスパラを食べました。
素材のをよく利用します。調理のは、シュウマイやハンバーグぐらいです。

317やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 16:30:02
この時期は商品の入れ替えだね。
前食べてよかった豚まんがまた食べれるのが嬉しい。

キムチ鍋うどんってのがあったけど、新商品かな?
318西友に徒歩1分:2005/09/16(金) 22:42:33
西友ファイン・セレクト印のチャーハンは本当はどこで製造してるんでしょうか?
五目チャーハンが、なんかSHOP99のと味そっくりなんですけど・・・・・
319やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 03:41:51
近所のスーパーで
冷凍ホットケーキが補充されなくなった。消えたか〜
おやつに最適で、いつもタコ焼きかホットケーキだった
320やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 13:21:21
アクリ
ナポリピッツァ マルゲリータ
321やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 14:07:44
あけぼのの豚丼めし
今まで見たことなかったんで期待せず買ったら(゚д゚)ウマー
322やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 14:50:40
>>318
たしか味の素だったはず。
ファミマとかで売っている1人前サイズの焼豚炒飯と同じだった記憶が。

最近のお気に入りは手羽餃子。
ニチロの新しい炒飯が気になる・・・
323やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 21:00:46
ニチロの炒飯は普通だった。
期待はずれ。
324やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 22:03:29
>>318
アホかと思うほど不味いよね〜

>>323
俺は好きだったけど・・・
本格チャーハンより良かった。
325やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 19:16:36
ニチロの炒飯、こしょう?がきいててうまかった
326やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 22:53:17
好みが分かれそうだがニチロのそばめしが好き
327やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 19:01:51
カトキチ製品は全体的にいい品が多い。
328やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 23:47:49
冷凍の枝豆はスレ違い?
ビールのつまみに最適だよね。



ビールっていっても第三のビールだけどね・・・orz
329やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 00:00:48
ニチロの箪料理長やるじゃん!
ニチレイ本格炒めに飽きてきてた所だし。
香りもいいし、変なパサパサもないし、今の所チャーハン部門一位かも
最近味の素のプロ中華炒めが消えちゃったし
冷凍のパンが美味しくてはまってる
330やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 13:45:04
味の素の黒豚餃子、本当だ!おいしい!
普通のと違う。
他シリーズはどうなんだろう。

プリマハムのクリスピーチキンとあけぼのの弁当用の卵ソースの
入ったチキンカツみたいなの、美味しかったよ。

冷凍うどんはおいしいのにパスタで美味しいのがない気がする。
ゆですぎなフニャフニャでなんだかなぁ。
331やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 15:50:58
家の冷凍庫は霜でいっぱいで何も入らない。
332やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 16:02:28
掃除しろ。電気代も無駄にかかるぞ
333やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 19:48:46
>>330
ママー生パスタ カルボナーラ、オーマイ ペペロンチーノが個人的には好きだ。
ママー ソテーナポリタンはふにゃふにゃしてるけど、ある意味それが良い。
334やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 21:59:35
ソテーナポリタンが、一番スタンダードな味と思うなぁ
335やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 02:17:50
海老チリでオススメってあったら教えてください。
336やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 17:55:46
香取慎吾が宣伝してる唐揚げがとてもおいしそうなんですけど、どうでしょうか?
337やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 17:57:46
ニチレイのチャーハン系ハズレ無し!
338やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 03:35:03
素朴な疑問。
電子レンジのターンテーブルの中心に置かずに外周に並べろって書いてあるの
けっこうあるじゃないですか。あれって、何故なの?
なんとなく真ん中の方が暖まるような気がするんだけど、それは間違いなの?
339やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 04:21:19
真ん中を中心に暖めるんじゃなくて
水分子の固有振動数に合わせたマイクロ波を照射してる
だからマイクロ波が当たりやすい方が均一に暖まる

つまり、温める物同士をなるべく離すのが一番有効だから
離れやすいように外周に置けと指示している
340やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 12:09:26
>>339
なるほど。離して置いてマイクロウェーブの死角を減らすのかなとは思っていたので
納得です。ありがとう!
341やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 20:18:48
電子レンジにアリを入れても死なないのは何故?
さすがにゴキブリで実験する気にはなれないが・・・(´・ω・`)
342やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 20:22:19
>>336の質問って定期的にみる希ガス。宣伝?
343やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 20:28:24
>>341
水分が極端に少ないから、なのかなぁ
てゆかなんでアリとか入れてんだよ。。。
344バイクマン:2005/10/02(日) 20:42:47
>>341アリ、死なないんだ!びっくり。
345やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 21:00:22
アリと人間を同時にチンしたら、アリ人間のできあがり?
346やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 21:54:23
真ん中は集中しすぎて火が通り過ぎるんでないの?
真ん中に置いたものの中心が火が通り過ぎて乾燥して熱々のガリガリに
なってしまったことがあるけど
347やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 22:59:37
体積が大きいとマイクロ波がちゃんと中まで透過しないから
真ん中に固めて置いておくと中心部は全然ダメなはず
348やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 00:31:42
んだ。ラ王のパスタ食べるとき、いつも真ん中凍ったまま。
大きさ的に、端に寄せようがないからさ。だから真ん中が
ちゃんと解凍されるまで加熱すると端っこちょっと乾いちゃう。
まあこれはうちのレンジがしょぼいせいもあるけど。
ところがママーのは同じようにしててもちゃんと解凍できてるんだこれが。
だからパスタはいつもママー。
349やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 14:56:49
ハナマサで売ってる冷凍パスタやニョッキとか、めちゃくちゃ美味しいよ〜!
高いけど、本当美味しい!見かけたら是非試してみて!!
パスタはトマト&バジリコ、ニョッキはチーズソース
ラビオリはボロネーゼ・・・だったと思う。
350やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 16:41:56
ハナマサは中国ばっかだから。
その時点で選択肢に入らない。
351やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 01:18:34
レンジの真ん中は弱いんだよ。
パワーが。
352やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 12:54:42
薬味用の刻みネギ買ったけど、これだめだ
結局、生ゴミ行き。
353やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 14:54:18
>>352
あーそれ、自分も前買ってほとんど捨てた
あんなの使えないよ
354やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 15:23:06
生協の肉まんアンド中華ちまき
355やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 15:32:53
本格炒めチャーハンってどう?
356やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 22:50:39
最近のお気に入りは、ニッスイの大学いも。
小腹がすいたときに丁度いい。
357やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 23:27:02
>>355
好評
358やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 15:22:38
五目チャーハン食ったんだけど
蟹がモロ蟹の匂いして気持ち悪いな
359やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 16:50:02
>>330>>333>>348
マ・マーのパスタはリニューアルしてマズくなってる
特にペペロンチーノはパサパサで旧よりかなり味も質もかなり落ちてる
ストック用にあったのと比べるまでもないくらいでガッカリ
日清製粉は内部で何かあったのか?株下がってる?
360やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 17:15:58
経済アナリストも注目だな。
361やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 17:37:06
ママーのソテーナポリタン一時期はまってた
不味くなったのか…
362やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 21:11:50
ファミリーレストラン行けば?
全部冷凍食品だから。
363やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 21:46:56
味の素のギョーザ美味しいよ!今リピート中。
エビシューマイはCMで見たのより随分小さくてがっかり。味もまずい。
364やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 23:23:31
>>362
自分でチンする良さがわからんようではまだまだ若いな。
365やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 01:13:11
>>363
味の素のエビシューマイはたしかに小さい。
CMのは嘘大げさ紛らわしい広告だからJAROに訴えるぞ。
366やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 12:36:25
>>364
そう!自分でチン!するの
あと、外行くの面倒くさい時にね。なんせ、うちら…だから
367やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 12:43:12
自然解凍方式の冷食、近所のスーパーになかった
まだ、発売されていないのか?
368やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 13:08:48
冷凍食品って、しょっちゅう4割・5割引きで売ってるよね。
味の素のギョーザなんて、定価は250円だけど、
125円で平然と売られてる。
美味しいとは思うんだけど、
原価・運送費・冷凍保存費用・メーカー利益・販売店利益を想像すると、
どこでどうやって作ればあの価格で作れるのか?
韓国での例の事件もあるのでどこでどうやってどんな原料使ってるのか疑問である。
369やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 17:08:36
>疑問である
っておまえは記者か!
370やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 17:12:12
確かに市販のギョーザの皮が20枚で100円程度してるな。
材料買って自分で作るなんて馬鹿馬鹿しいよな。
371やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 16:40:51
俺は粉こねて餃子の皮つくったことがある。
強力粉の袋に作り方が書いてあった。
たまには自家製餃子もいいよ。
372やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 00:36:01
餃子の皮は、丸くのばすのが難しいよな。
ワンタンなら、定規を当てて切るだけなので、簡単なんだよな...
373やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 17:20:33
味の素 湯通ししたブラックタイガー熟成豆板醤仕上げ海老のチリソース
値段なりに美味しかったよ。デパ地下行くのが面倒なときに重宝かな。
374やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 16:59:17
近所の店で4時から冷凍食品全品半額だからフレック買いにいったら
「フレックだけ」きれーいに売り切れてた
店員に聞いたけど在庫もなし_| ̄|○
375やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 02:43:52
JTの和食シリーズ、角煮が割と美味かった。
376やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 20:41:09
ニップンのチヂミに髪の毛入ってた・・・orz
電話するべきかなぁ

ちょっと前に違うメーカーだけど納豆に髪の毛入ってたし
(それは電話したけど)
髪の毛に祟られてるのかっ!?
377やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 00:08:55
>>376
多分、祟られてるのは冷凍食品じゃなくてオマエだと思う。
ほら、オマエの左肩に長い髪の毛が…
378やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 01:50:26
>>377
おまいのせいでトイレ逝けなくなった。_ト ̄|○
379やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 09:36:08
>>377
うん、漏れがって意味で書いたよ

>>378
元はといえば漏れの書き込みのせいです、スマソ
380やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 18:26:57
378はへなちょこだな。ちんこ萎え萎えなだけある。
381やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:34:33
>>380
そーかー
「orz状態なのにナニだけは元気なんだな」と思ってAAを見てた俺は…orz............
382やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:36:18
>>330
今更ながらだけど黒豚餃子ほんとにうまいよね。
春雨が入ってるせいか・・・ほんとビックリ。
餃子はアレに限るね、うん。

からあげおいしいのがないんだよね。
べっちゃりしちゃって (´・ω・`)

JTのナゲットは近所にないから
明日ちょっと遠出してみよう。
383やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 01:39:11
高校生の頃、肉巻ポテトが好きだったよ〜
どこから出てるか分かんない。。。orz
384やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 03:35:35
>>382
からあげって調理時間の表示短くないか?中心部冷たい・・・
俺いつも表示時間の3倍でやってる
385やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 01:20:51
>>384
あぁ、俺だけじゃなかったんだ。安心した。
調理時間短いよな。俺も大体3倍程度の時間でやってます
386やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 18:42:34 BE:250281893-
・今川焼(クリーム)
近くには御座候しかないから、クリームが食べられないせいもある。
・肉まん3個いり
コンビニサイズの肉まん。しかも、3つ入ってる。
レンジでチンするせいか、皮がもちもちしてる。
387やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 23:48:48
半額で買った黒豚餃子を初食しました。
肉の旨みが感じられてウマイな。
多少高くてもこれからはこっちにするかな。
388やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 02:56:25
マ・マーのいためナポリタンがうまい
389やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 18:12:15
センンイレブンで打ってる
キンレイの野菜たっぷり冷凍うどん喰った
冷凍のクセに箱根そばよりはるかに旨かった

まとめ櫂したいけど
スーパーにはうってないんだよなぁ
390やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 12:41:18
カトキチの「エリンギまいたけピラフ 醤油バター味」
個人的にすごい好き(゚Д゚)かなりウマー
391やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 00:22:26
豚まんうまい
392やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 11:34:42
>>389
キンレイの10品目の野菜たっぷりうどん だと思われますが。
スーパー向けにも売ってるみたいっすよ。

ttp://kinrei.com/index.html

キンレイって、大阪ガスの子会社なのな。しらんかった。
393やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 06:48:57
キンレイのうどん美味過ぎ
394やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 08:22:50
http://www.ffa.ajinomoto.com/normal/happousai.html

このシリーズってお値段はおおよそどれぐらいですか?
395やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 15:46:51
あけぼの『鶏とたまごの親子フライ』、黄身がとろけてて好き。ロールパンに挟んでも美味い。
396やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 22:52:07
>>394

特売期間だと290円台で売ってるよ。
埼玉のマルエツとかヤオコーとかで。
397やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 16:56:24
ライスバーガー、加ト吉からも発売されてるんだな、知らんかったとよ。
398やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:04
陶酔の方がうまいと思う
399やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 22:52:54
以前の「すすめ!ニチレイ!」のCMに萌えた。
400400:2005/11/12(土) 23:47:59
400
401やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 06:13:53
あけぼのの新中華街シリーズの
海鮮あんかけ焼きそばがめちゃめちゃおいしかったんだけど
いつのまにかスーパーから消えてしまった
最近公式サイトみたら、ラインナップからも消されてた

詳細知ってる人いませんか?
野菜が実は中国産でやばかったから削除されたとかなのかなぁ
冷凍の焼きそば系ではピカ一の味だったのに
下手な中華料理屋よりうまかった
402やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 09:20:13
夏が終了して西友から冷凍そらまめが無くなった・・・・あうあう・・・
403やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 09:24:25
エスケー食品のこだわり天重なかなかウマー。
さすがに謳い文句みたいに天ぷらサクサクとかは無いけど、
スーパーで売ってるふにゃふにゃの天丼よりはかりっとしてる。
そして何よりご飯がウマー。冷食でこれなら全然OK。
一食500円と高いけど、半額で買ったから普通に満足したよ。

ところで、エビ入り以外でオススメの冷凍グラタン系ある?
とりあえず、アクリフーズのレンジシェフ・ラザニアは値段の割には
上げ底で残念な感じだった。味はまあまあだったけど。
404やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 20:57:05
ごまっこかぼちゃ(゚д゚)ウマー
405やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 01:56:27
>>403
その天丼食べてみたいけど、お店でみたことない
関東では買えないのかな
406やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 19:30:07
>>405
前はイトーヨーカドーでもあったけど今はおいてないのかな?
407やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 21:34:26
西友は日曜冷凍食品全品四割引
この時だけは普段買わないピラフ類も300円弱になるから買う

(゚д゚)ウマー
408やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 03:40:24
>>406 ありがとうございます
ヨーカドーが近くになくて、ヨークベニマルとかいうお店をのぞいてみましたが
ありませんでした
しかし帰りに寄ったローカルな薬局で発見!今冷凍庫に眠っております
たのしみ(´∀`*)
409やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 03:55:24
から揚げはプリマハムの竜田揚げが一番好み。
カトキチの冷凍うどんゆでて
から揚げおろしうどんで食べるとウマー。
410やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 02:34:10
そういや数年前にうどんと焼きおにぎりのセットになってるやつがあったな
あれは夜食にちょうどよかった
411やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 03:02:24
JTのあんかけ五目焼きそばうまかったけど
冷凍商品の原材料なんてほとんど中国だろうな・・・。
分かってても食べてしまうwww

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
412やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 05:56:03
うまけりゃいいのよ
413やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 17:55:10
そう、B級なんだし
414やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 18:38:39
そんなこと気にしてたら
一部の高級店以外、外食もできないぜ
415やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 18:40:26
グータの「えびとホタテの鍋焼きうどん」うまい
100円ショップで買った土鍋に入れてグツグツ煮て、
卵入れて食べたら(゚д゚)ウマー
416やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 23:40:08
今日、冷凍食品のコーナー見たら
ニチレイの「ハヤシライス」
カトキチの「焼きカレーうどん」
があった。
食ったことある人レポたのむ
417やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 21:35:46
焼カレーうどん 気になるな…
418やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 23:41:00
キンレイの冷凍ラーメンのチャーシューがうめえ
アレで480円ならラーメン屋行くよりいいや
419やめられない名無しさん:2005/12/09(金) 22:03:08
cgcのからあげ美味かった
HPに載ってないのが気になるけど・・・
420やめられない名無しさん:2005/12/10(土) 09:37:06
>395
小腹がすいたんで、食パンにはさんで食べてみました!ウマシ!
421やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 10:52:21
王将の小さい冷凍肉まん旨かった
422やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:28
中華街に行くと色んな冷凍食品多いね
北京ダックバーガー美味かった
423やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 18:49:41
ダイエーで6割引セールというのを初めて見た。
ショウロンポウを買った。
424やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 20:54:12
ダイエーなくなっちまったよ
425やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 21:45:48
ダイエーが無ければジャスコへ行けばいいじゃない

byマリー・アントワ・俺
426やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 08:06:21
最近、全品半額、限定6割引っていうパターンがデフォになりましたね。
私はプライベートブランドを持ってるスーパーは避けてますが・・・。
427やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 16:41:31
>>425
近くにジャスコねーよw
428やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 18:08:53
つ 「伊藤?」「よう加藤!」
429やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 18:45:38
よけえにねえよ
430やめられない名無しさん:2005/12/15(木) 02:12:28
say you!
431やめられない名無しさん:2005/12/15(木) 03:06:47
>>428
ボキャブラネタなんて誰も分からんよ
432やめられない名無しさん:2005/12/15(木) 20:13:55
ガイシュツかもしれないし、おすすめ冷食ってのとは違う気はするけど、冷凍チャーハンを解凍して生卵落として混ぜたらぶっ飛ぶくらいウマ-だった
433やめられない名無しさん:2005/12/15(木) 20:50:24
チャーハンはニチロの何とか料理長のがうまい。
本格炒めチャーハンは3口くらい食って、あの油っぽさに耐えられなくなって捨てた。
434やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 01:31:52
三口で捨てるとか海原雄山みたいな奴本当にいるんだな
435やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 07:04:13
本格炒めチャーハン大好きなんだがw
ところで冷凍ご飯ものってたまにご飯粒が固まってる状態の奴無い?おれレンジでチンせずそのまま食べるんだけど
ご飯粒の固まった奴は味が落ちるんだよねぇホント困る
436やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 07:41:51
レンジでチンしないと冷たくて食えんだろ?
437やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 07:43:54
凍ったままの食べるんです
美味いですよ
438やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 10:05:06
凍ったままだと、確かに固まりは食いづらそうだな
炒める時ですらむかつくのに
439432:2005/12/16(金) 17:27:57
>>433
まさにそのニチロの冷凍チャーハンに生卵落として食ったわけで。ウマかった
440やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 18:17:39
凍ったまま食べるなんて変態じゃないのか?
受け入れてるのか?
441やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 18:21:36
夏なら以外に美味いかも
442やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 19:07:12
>>440
冷製パスタのように、ちゃんと存在するジャンルなんだ
ただし具が水分を多く含むものだと、ガチガチなんで
ちょっと歯に厳しいのが難点
443やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 19:42:27
釣られるな
咥内づるむけあかちんこになるぞ
444やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 22:27:45
へ、変態だー
445やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 22:34:05
氷。
446やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 22:36:36
氷ってさあ、冷凍されてるのしか見たことない。
447やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 22:47:26
氷食は貧血
448やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 07:56:00
氷菓の評価も頼む
449やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 15:46:31
ミニハンバーグ
450やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 17:44:24
ダメットさんに来た!
451やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 09:14:20
>>450
凍らせてそのまま食べる基地外女な
452やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 21:04:35
明治のピッ○ァ&ピッ○ァ手軽で好きだったんだけど一度髪の毛が入ってた。
お客様センターにメールしたが無視された。
もう買わない。
453やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 12:23:30
西友のたこ焼き丸くてでかい
冷凍庫空きないので買わなかったが…
454やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 12:23:51
今日の昼飯が冷凍そばめしだった
キャベツ太郎の味がした
455やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 12:26:03
味の素の海老焼売プリプリで美味しい。
456やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 19:07:16
ニッスイ 紅ずわいのかにシューマイ>>ニチレイ 甘えびシューマイ>味の素
457やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 01:03:04
キンレイのチャンポン、うどん 
コンビニで400円以上するが
業務スーパーで298円だった
458やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 03:45:35
オーマイプレミアスパゲティのたらこといかスパゲティめちゃウマ!!ハマってリピートしまくってます!
459やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 08:17:50
>>458
あれは豪華でいいな。
個人的にはちと塩気がきついが。
460やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 08:02:44
>>456
日水のシューマイはウマー

日水 ホタテ風フライ、マズー
最悪
泣きそう
461やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 23:06:58
ニチレイの直火焼きチャーハンって本格炒めチャーハンと中身同じ?
462やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 07:52:44
???
463やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:36
http://www.nissui.co.jp/product/popup/8.html

おべんとうに便利 ひじきの煮つけ

ちょっと一品ほしいときに便利で美味しい
464やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 17:48:48
えびとひじきのふっくら揚げ
465やめられない名無しさん:2005/12/31(土) 00:40:39
枝豆を汁が飛ばないように解凍する方法はないか。
466やめられない名無しさん:2005/12/31(土) 01:04:18
そのまま茹でてるけど、それじゃだめなのか?
467やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 09:42:20
味の素の餃子、少しだけ油引いて焼いたら油っぽくなっちゃった。
袋に油はいらんって書いてあるけど、餃子の内部から油が湧き出てくるんかね?
468 【大吉】 【699円】 :2006/01/01(日) 16:57:32
地味だけど、冷凍とろろおすすめです。
ご飯によし、おそばによし、マグロの山掛けもウマー
469 【中吉】 【1847円】 :2006/01/01(日) 21:57:16
>>467
餃子の表面にラードみたいな脂がついてたと思うよ
だから油は不要
470やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 22:27:44
ニチロのビビンバチャーハン
日清のスパゲッティ
西友の豚肉の煮込み
471やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 23:57:13
そらまめ(゚д゚)ウマー
472やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 01:11:27
SHOP99冷凍コロッケ5個入り。
うんまい。
473やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 13:37:07
>>467
俺も以前失敗した>>469の書いてるように
よくみたらラードぽいの付いてる・・・・
474やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 23:25:18
ママーのソテーイタリアン、いつも山積みになってて気になってたんだけど、
ついに今日買ってみた。
うまいじゃないか。麺はのびた状態になるけど。
チーズとタバスコをたっぷりかけるとさらにウマー。
昔の喫茶店の味。
ジャスコで150円。
475474:2006/01/02(月) 23:28:09
チーズたっぷりだとイタリアワインにも合います
476やめられない名無しさん:2006/01/03(火) 07:52:50
かねますのお好み焼き食ったけど、加ト吉に比べると正直イマイチだった。
1枚100円の小さいやつだったけど、ココでうまいって言ってるヤツはコレとは別のヤツ?
あとは、かねますのイカ焼きと加ト吉のたこ焼きも買ってきたんで、コレに期待!
477やめられない名無しさん:2006/01/06(金) 00:04:05
↑100円前後の安い奴だと期待するだけ損。
あれをうまいと言う奴は、味覚障害。
478やめられない名無しさん:2006/01/06(金) 14:27:21
>>476
100円前後で美味いのなんか無いだろw
かねますは種類が沢山あるからね
俺的におすすめはミックスお好み焼きと明石焼き
479やめられない名無しさん:2006/01/06(金) 21:38:39
冷凍チジミ
胡麻油で両側パリパリにすると最高ニダ!<''`∀´''>
480やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 14:03:35
いらね
481やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 16:25:14
今川焼きが安くて美味しくて大好き
でも最近カスタードが売ってなくて悲しい…
482やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 20:31:37
アンパンマンポテト好きだ。
…だがレジに持っていきづらい。
483やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 21:08:51
ローソンのホルモン鍋
・ ・ ・ ・売り切れOTZ
484やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 23:25:09
明石焼きなんか売ってるの見たことねーよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
485やめられない名無しさん:2006/01/13(金) 19:12:56
うちの近所のスーパーも品揃え悪くて、
ここで賞賛されてるものほとんどねえよ・゚・(つД`)・゚・
486やめられない名無しさん:2006/01/13(金) 19:41:39
スーパーにある「お客様の声カード」みたいなのにリクエストしてみたら、どうでしょう?

俺は、ネットで評判です。とか書き加えて投函しました
487やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 00:13:24
味の素の五目チャーハンが糞うまい
488やめられない名無しさん:2006/01/15(日) 20:37:34
加ト吉のモダン焼きが美味かった。
個人的には、お好みよりもこっちの方がヨカタ
489やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 02:09:52
お好み焼き好きなんだけどエビはいらないんだよなぁ
エビ抜きって少ない・・・
なんか総じてべちゃべちゃになるし、締めはフライパンで焼いた方がいいのか?
490やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 07:48:26
仕上げはトースターで
さっくりするよ
491やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 14:08:15
五目のエビがめちゃくちゃまずい
492やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 14:08:48
エビじゃなくて蟹だった
493やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 04:00:46
【社会】中国産キャベツに基準値超す農薬、大阪府が回収命令[060127]

◇中国産キャベツに基準値超す農薬、大阪府が回収命令

大阪府箕面市の食品輸入会社「双利」が中国から輸入したキャベツから
食品衛生法で定められた残留基準値(0・05ppm)を超える農薬が
検出されたとして、府は26日、市場に出回っているとみられる約8トンの
回収を同社に命じた。府は「大量に食べても健康への影響はない」としている。

神戸検疫所が、17日に神戸港に搬入されたキャベツ約18トンの一部から、
有機リン系の殺虫剤「クロルピリホス」を0・14ppm検出し、国を通じて府に通報。
うち約10トンは神戸市内の倉庫に保管されている。

ソース(読売新聞)http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060127p301.htm
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138327511/
494やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 04:20:12
>>489
油で揚げてしまえ
495やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 09:17:47
>>483
ナカーマ発見ヽ(´▽`)/
496やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 14:25:33
ニッスイの焼きおにぎりに味噌味があるって本当?
なんかいくら検索してもメーカーのHPいっても載ってないんだよ。

食べた事ある人いる?
497やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 23:01:33
>>496
ないw

元々、焼きおにぎりで味噌というのは、
地域がかなり限定されるからなぁ。
地域限定であるのかも知れない。
498やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 00:22:51
冷凍コロッケ揚げたら、衣がボロボロに崩れて
箸で取ろうとしたら全体が崩れて中身が全部飛び出た
499やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 02:14:17
深夜のおやつ、今川焼うまー
500やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 03:43:15
>>498
普通は油を十分加熱してからコロッケ投入だが、それとは逆に
冷たい油にコロッケ投入してから加熱すると失敗しないらしい
501やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 11:25:52
みそ焼きおにぎり、半年前にはあったよ
502やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 12:55:39
>>500
いや、むしろそうやってやったw
503やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 13:16:49
とろとろ卵のオムライス旨〜!
504やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 15:07:11
つかおまいら、安売りばっかり狙ってないで通常の価格で買ってくださいよ。
おかげでメーカーは大変です。工場閉鎖、従業員の派遣化、中国原材料。
505やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 15:14:03
>>502
うはw
それでも破裂したのかぁw

>>504
だってうちの近所のスーパーじゃ毎週1回半額セールとか、週の半分は4割引とか
やってるのに、わざわざ定価で買う気になれんよ(´・ω・`)
506やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 17:38:49
4割引の値段を定価にすればいいんじゃいのか
507やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 20:21:51
>>496
ニッスイじゃないよ
508やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 23:55:12
>>504
消費者じゃなくてスーパーに対して言えよ
509やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 05:06:06
マックの休日倍額みたいなもんだな
割引いてるようでそれが定価という罠
510やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 06:10:18
味の素のギョーザ。

ドンキで125円でデカイのが12コも入ってる。
何故かテフロンフライパンじゃないのに油も引かずに焦げ付かずにかりっと
仕上がる。

どういう仕組みなんだろう。

とにかくウマイ。
511やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 18:51:42
えっらい定番が来たな
512やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 21:16:58
最近の冷凍食品、販売元のみ記載してて
製造元記載してない商品増えてね?
513やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 12:54:19
冷凍餃子は味の素のより王将餃子の冷凍のやつのほうが美味い。
514やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:23
当たり前
515やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 15:54:13
俺はいつもニチレイのチキンライス買ってきて
卵で包んでオムライス作ってる。
516やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 23:13:31
美味い冷凍食品っていうとやっぱり枝豆。ビールのつまみには欠かせないね。
なんか中国産って書いてあって色々気になるけど
食っちゃえばみんなンコになるだけからケンチャナヨ!!!
517やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 07:35:24
残留農薬は分解も排出もされずに体内に蓄積される。
とは言っても日本の許容範囲の量では一生掛かって摂取しても身体に影響ないらしいス。
518やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 13:00:34

>>517
> 残留農薬は分解も排出もされずに体内に蓄積される。

…というのは昔の話。というか農薬伝説。農薬も分解される。というか、ちゃんと
使ってれば残留しないし、今のものは毒性もアルコールより低い物がある。
519やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 14:21:07
実際、見栄えのよい商品として市場に出回るのに
どれくらいの量を使用しているのだろうか?

ゴキブリ一匹で大騒ぎな消費者がいるかぎり(ry
520やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 16:54:54
なぜかいつも冷凍のカボチャを買ってしまう。便利でよろしい。
521やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 17:10:36
中国だと農薬でも安くて強力な農薬(ハンコがなければ買えない劇薬物)使ってるよね
ホウレンソウの件でもそうだったように
522やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 19:57:09
味の素のエビピラフに、洋食亭のハンバーグっていうのを乗せて食した。ファミレスみたいー!って一人ではしゃいじゃった。。
523やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 19:58:32
冷凍パスタはやや高めの方がいい
ママーとか100円くらいで売ってるやつは不味い

スパ王でもプレートソースの方とか
オーマイでもプレミアムの方とか
こういうのは少なくともコンビニのパスタよりは安くてうまい
保存も利くし
524やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 23:36:00
たいめいけんのコロッケおいしい
高いし、ソースむせるけど
525やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 04:54:26
>>522
エビピラフ+フレック(養殖低じゃないけどw)は前スレで俺が晒したんだぜ!
まあ誰でも思いつくような組み合わせだけど

最近はまってるのは
ママーのカルボナーラ
明治のグラタン&ラザニア

どうもレンジ物よりもオーブン調理のほうが好きになってきた
焼いてるからうまいのは当たり前か
526やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 06:18:51
>>525そうだったんですかー!ハンバーグ安いのにおいしいですよね。 和風ハンバグも買ってしまいました..
527やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 06:42:09
>>525
そうムキになるなよ
528やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 12:37:36
>>513
王将の冷凍餃子って王将の店舗で売ってる?
見たことないんだが。。。
生餃子は売ってるけどね。
529やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 08:52:56
スーパーで売ってるやつでしょ
530やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 19:30:18
>>528
よくわからないけど王将の餃子って言うのが冷凍食品コーナーにあるよ。
531やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 19:45:37
今ググってみた感じだと、冷凍で「王将」と名乗ってるのは
大阪王将の餃子みたいだ
http://www.meikin.coop/hiroba/sanpo/0509/

で、いわゆる「餃子の王将」ってチェーン店は京都王将といわれていて、
その餃子は冷凍では出てない希ガス

なんとなくごっちゃになってる気がしたので一応書いとく
532やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:16
ここまでの評価のまとめキボンヌ
533やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 01:05:56
パスタの冷凍生麺って結構うまいな
乾麺より調理に時間かからないしいいかも
お勧めのってあります?
534やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 11:25:49
>>533
ミートソース派ならマ・マーのなす入りミートソース
ナポリタン派ならマ・マーのソテースパゲティ ナポリタン
カルボナーラ派ならマ・マーのクリーミーカルボナーラ
たらこ派ならオーマイプレミアムのたらこといかスパゲッティ

開拓中だけど、マ・マーの250円価格帯は今のとこハズレ無し。
ぷりぷりした麺がんまいよ。
個人的には特にカルボナーラがオススメ。無闇に旨味が濃くてウマー。
535やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 14:48:16
>>534
それは生麺じゃなくて茹で麺の冷凍ですよね?
しかもソースがかかって一緒に冷凍になっているし

冷凍生麺は自分で3分くらい茹でるんですよ
それに自分でソースを作って絡めると(゚д゚)ウマーなんです
生麺を長期保存できないから冷凍してるだけだと思うんだけど
自分が知ってるのはあんまり美味しくないソースとセットに
なっちゃってるんで、他によいのないかなーと思ってます
536やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 23:02:45
>>531
餃子に限ると大した違いはない。
537やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 04:15:13
餃子が上手くできんのよ。最後くっついてポロポロと・・・
CMみたいにみんなできてるの?慣れの問題かなぁ
538やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 07:04:02
>>537
並べ方とか気をつけたり、水の量やらも考えたほうがいいよ
俺は水を二回にわけて入れることが多い
539やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 17:12:18
>>537
フライパンに油をしかずに餃子を乗せて、餃子に水が半分ぐらいつかるまで入れて
ふたをして中火で約5分蒸し焼きにする。

約5分経ったら残ってる水を捨てて、その上から油を注ぐ。

あとは強火で適当な焼き色が付くまで焼く。
このときまだしっかり焼けてないとフライパンにくっつくので
あまり早くいじらないこと。

これでパリパリ餃子の完成。(゚д゚)ウマー
540やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 17:59:40
熱々パリパリ餃子に冷たいビール
至福のひと時
541537:2006/02/17(金) 03:03:43
やっぱり記載されてる方法よりおいしくできるのがあったんですねぇ
今度色々試行錯誤してみます
542やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 23:49:21
TVディナーって日本でも売ってないかな?
食いたいぞ・・・
543やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 00:54:07
中華とかは思ったのの2倍か3倍、油を使えば
それっぽい味になる
544やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 09:19:04
>>542
何年か前に売ってたけどいつの間にか消えた
売れなかったんだろうな
545やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 11:13:23
>>504
(゚Д゚)ハァ?
特売組もうとしたって納価さげねえじゃねえかクソメーカー&問屋。
特にニチレイだヴォケ。

もともとスーパーへの納価はメーカー希望小売価格の約半額強。
4割引や半額セールはやって儲けが減るだけ。
別に納価が安くなる訳じゃないだろ。

まぁ、逆に言えば通常時のメーカー希望小売価格で買ってもらえば、
ボロ儲けできるのが冷食部門なんだが。

あと、アイスも利益率50%とれるおいしい商材。
546やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 12:05:17
TVディナー的な物だと
クリームパスタのアントレスタイルシリーズは結構旨かった

プラトレーにハンバーグや鶏とパスタ・野菜類が載っていて
まとめてレンジで温めるヤツ
547やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 13:52:20
食材なので安いのは当然なのだが
業務スーパー系のブロッコリ
500グラム100円で売ってやがる
スーパーで5円でも安いときに1株ずつ買ってたのが馬鹿らしいくらい安いね
冷凍庫がもっと大きければ野菜全部切り替えるのにな
548やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 14:52:21
中国産の農薬漬け野菜じゃないの?
549やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 19:53:36
大黒天物産の系列スーパーが結構近くにできた。
そこも冷食毎日半額だったらいいのになあ。
550やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 23:57:35
>>545 これ以上納価を下げると商売にはなりませんから。
特売以外に魅力的な売場を提案して下さい。
ボケェ
551やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 20:49:29 ID:waaMWnTo
冷凍食品とインスタントコーヒーの定価が異常に高い件について・・・
552やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 21:08:54 ID:+GRzyTcC
ショー論法がうまい
553やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 18:31:55 ID:S1lyfTxF
>>552
どっちのよ?
554やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 00:27:03 ID:pmP53Zz2
>>551
コーヒーはわからんが、冷凍品は流通にかなりのコストがかかる。
原価的には他の乾物とかとかわらんよ。今の特売はけっこうキツイ。
これが実状。
555やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 23:42:53 ID:jcIMBmK2
ハインツの海老のホワイトソースコロッケ、わりとウマ。
っていうかクリームソースのいい香りが気に入った。
556やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 22:45:30 ID:3gAtZqO/
冷凍グラタンて1個食ったくらいじゃ腹がふくれないけど
明治のエビとペンネのグラタンはペンネ多目のせいか
食ったという充実感がある。
557やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 00:50:35 ID:YuYBj0aP
>>556
冷凍グラタンってエネルギーも300kcal前後だから
しっかり食べた気にはならないよね。
558やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 23:05:45 ID:L2cluwln
ニチロのイカ天ぷらが最近のお気に入り。
ビールのつまみに食べてる。
559やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 03:03:22 ID:VilPUkHQ
豚の角煮バーガー
560やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 06:47:57 ID:xiiIg/nY
カエラ眉毛無いなあ
561やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 12:17:51 ID:NkeFCd36
>>560
サクサカー?
562やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 06:38:29 ID:60IKwEJm
冷凍のオムライスはどこも甘いね。
563やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 11:16:19 ID:mSGtsI8f
それ以前に冷凍モノは卵がまずい
564やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 09:34:06 ID:NSn5xQFg
大阪王将豚まんが3個入りで100円だったから買ったけど
個包装だし、美味かった。
565やめられない名無しさん:2006/03/19(日) 03:22:42 ID:+FX3/NuY
>>563
たしかに
566やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 00:42:11 ID:hggr07eI
こんにちは

自分は冷凍食品好きな社会人です
一人暮らしなので
缶詰や冷凍食品が便利で、いつも食べてます
ところで、冷凍食品の栄養って
どんなものでしょうか?

生野菜等は、調理や保存が面倒で
以前ほどは買わなくなりました
冷凍食品で十分栄養が採れていれば
問題ないんですが・・
567やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 00:56:32 ID:P8u2yVRR
冷凍で壊れてしまう栄養素も数多くあるので野菜ジュースやサプリメントで
補った方がいいんじゃないかな

それより原産国による農薬浸けの方が怖いな
568やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 01:52:06 ID:sldL/jrW
>>566
パッケージの裏見れ
569やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 09:19:22 ID:5P7P9KVS
加ト吉のカキフライ。実に美味しい。
570やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 18:42:01 ID:0eROli2w
>>566 俺が読んだ本(「冷凍食品をもっと知ろう」みたいな)によると
野菜は、旬に大量に穫れたものをまとめて冷凍するので
生野菜にくらべて栄養は負けてはいない、とのことだった
571やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 21:58:11 ID:SsKdd7NE
農薬はどうなん?
572やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 01:03:49 ID:Lnqiq9v+
農薬の話出されると閉口してしまうな
573やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 01:09:29 ID:jlsAgcGj
何れにせよ、熱するとビタミン等は失われるだろう
煮る/焼くよりは、電子レンジで加熱の方が
栄養は逃げないんじゃないか、多分・・
って、うちのひいばあちゃんが言ってた
574やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 01:30:38 ID:Q1GQcqcV
>>571
大手現地法人ならば、高水力洗浄や漬け置きをしてあるはずだ
575やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 02:59:12 ID:siO/zcss
JTのカレーパン美味しいのかな?
まぁ今まで見かけたことがないからどうしようもないんだが・・・
576やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 11:04:12 ID:w8Rg2avT
>>575
個人的には結構旨かったよ
577やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 12:06:39 ID:rSKEPYdT
サンマー麺
フレックハンバーグ
どこのか忘れたけどショウロンポウ
578やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 15:51:17 ID:h/hodVFv
>>574
お、そういうのがあるんだ、ども。
579やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 19:24:44 ID:Ub5uuhI1
ニチロの蒸し鶏ときのこの鶏白湯ラーメン、譚料理長シリーズのやつ。
半額だったので買ってみたら結構美味かった。
580やめられない名無しさん:2006/03/25(土) 06:18:03 ID:eliyCJGD
>>579
俺はあんかけサンマー麺の方を昨日食べた。
麺は冷凍だし仕方ないとしても悪くない。
スープと具も美味かった。

581やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 02:07:59 ID:lvpPJ5BX
>>576
そかー。なんかHPで見て旨そうだったんで
ほんとは一度食べてみたいけど近所で全然売ってない・・・orz
582やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 03:14:10 ID:vCDi8BEJ
カスタードの今川焼(゚д゚)ウマー
583やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 13:35:06 ID:V2Op/eNj
>>581
ジャスコにはあった。
全国区ならいいが…
584やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 01:23:40 ID:9gHAN0xV
ママーの生パスタ
(゚Д゚)ウマー
585やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 07:09:08 ID:MILGZ6Wp
俺もタラコの奴食ったが、ママーの生パスタうまかった。
生っぽい食感がグー
ホントに生パスタかどうかは分からんがw
586やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 21:50:28 ID:TQYTz8NK
>>583
d
ジャスコかぁ〜隣の区の端の方にはあるが・・・遠いな。
電車乗ってわざわざ冷凍食品買いに行くのもアレだが、今度行ってみるよ。
587やめられない名無しさん :2006/03/31(金) 17:58:36 ID:A3zf5whT
ラップを外してチンしてくださいって書いてあるものを
ラップしたままチンしても大丈夫なのだろうか?
588やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 02:40:02 ID:CAyvmkZT
ラップON→水分保護
ラップOFF→水分飛ばす

ってことじゃないの?
589やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 10:16:03 ID:d+R/RDuL
カツや天ぷらなんかの揚げ物系の場合、
油の付いた衣なんかがラップに接している物は、
ラップが溶けるほどに温度が上がり過ぎる可能性が有るので
NGって事でしょうかね?

水と違って油は100℃以上に簡単になりますよね。。
590やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 14:58:39 ID:5WFUU5FR
ラップに含まれる有害物が溶け出して食品に付着するのが心配
昔の話だけど、金魚鉢にラップを入れたら金魚が死んだそうだ
591やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:43 ID:zOsOT9e+
西友の半額セールで
味の素 チャーハン
ママー たらこスパ
ママー ナポリタン
ママー ナスのスパ
購入。ニチレイチャーハンは売り切れてた……。
ニチレイのドリアってどうですか?うんまい?
592やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 08:07:47 ID:80lGRfm8
>>590
ラップで死んだ人間は居ませんよ

西友半額セール(・∀・)イイヨイイヨー
昨日はドライカレー、ビーフピラフ、焼き茄子、そらまめ購入
(゚д゚)ウマー
593やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 08:08:20 ID:XDToVlTL
>>590
(´,_ゝ`)プッ
594やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 12:15:00 ID:hHZ+Ejs2
金魚は下手すると水道水でも死ぬしな
595591:2006/04/03(月) 13:38:29 ID:OnBxG7G2
ママーたらこ食った。なにこれ、薬品みたいな味しかしない。
キノコもゴムみたいだし、ヤバイ。死にたい。
ママーパスタの中で当たりは何ですか?たらこははずれ?
フライパン使わなかったのがまずかったのか?
596やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 18:53:12 ID:O68TrRpK
>>590
数年前もラップで問題なったよな
俺もそれから
ラップで脂もんを温めるときは
きになる

その問題以降は、材質かわったみたいだけどね
597やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 20:19:50 ID:vCl9eGBN
ラップに含まれる毒素が溶け出して・・・って
昔の材質のラップの一部に、燃えるとダイオキシンを発生させるものがあっただけ
ラップに毒があって溶け出すのとはワケが違う
598やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 23:07:00 ID:z3ZUF8fZ
今はダイオキシンを出さないラップ売ってるよ。
599やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 23:19:46 ID:O68TrRpK
>>597
燃やすともあるけど
そうじゃない問題もあったよ

検索でヒットしにくいけど
http://www.greenpeace.or.jp/library/01pops/report/199807/index.html
これの、
>>塩化ビニルの容器包材についてどのような方針をお持ちでいらっしゃいますか。

人体にどのような影響があるかは調査段階であるが、
食品コーナーのラップについては本年1月より非塩ビ系のものを導入済

その問題で切替したんだよ
600やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:04 ID:gv8+ErBS
ママーのタラコ好きなんだけど。あとペペロンチーノも。ナポリタンは味落ちた気する。
601やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 23:48:22 ID:I/6+73Ru
ナポリタンは油っぽくなりすぎたよなぁ。

この前 青の洞窟シリーズのカルボナーラ食ったけど結構良かった。
あれ、麺とソースが別パックなんだが、麺の袋がママーのと同じだった。
よく考えたらレーベルが違うだけで会社一緒やん。
602やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 21:49:05 ID:S2bwq51y
たらこスパだったら、オーマイプレミアムのたらこが好きだな。
紙の皿のまま食えるし、あの塩っぱさがなんとも言えず、はまった。
ママーのは水っぽい気がするんだよなぁ。ナポリタンは好きだけど。

麺が好きでよく買うんだけど、日水のちゃんぽんの袋がコンパクト
になって嬉しい。 春になってほうとうが無くなって悲しい。
603やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 21:50:20 ID:S2bwq51y
たらこスパだったら、オーマイプレミアムのたらこが好きだな。
紙の皿のまま食えるし、あの塩っぱさがなんとも言えず、はまった。
ママーのは水っぽい気がするんだよなぁ。ナポリタンは好きだけど。

麺が好きでよく買うんだけど、日水のちゃんぽんの袋がコンパクト
になって嬉しい。 春になってほうとうが無くなって悲しい。
604やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 21:54:13 ID:S2bwq51y
二連投すまん。茹でてくる…orz
605やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 08:42:13 ID:LqnTT4yE
ママーは結局ミートソースがNO.1なのか?
ミートソースの量が不満だが
606やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 08:45:10 ID:0W2GkEj3
ママーのベーコントマトも好きだお
607やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 13:15:26 ID:db59fLQg
加ト吉のたこ焼き(゚д゚)ウマーでも中国産…
608やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:04 ID:cfG6uqNs
おれが買った冷凍のたこ焼きはわざわざ「国内産」って書いてあったな
609やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 22:06:07 ID:lRMsrG0n
だけど材料は…
610やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 22:13:50 ID:wjlMsLTG
なすミートスパが好き
611やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 22:19:50 ID:HGoym4lQ
今日ペペロンチーノ食べた。美味しかった∈(^ω^)∋明日はとろとろ卵のオムライスでも食べよーかな!
612やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 17:28:03 ID:ETKy9RCW
ママーのは生パスタシリーズは美味しい。
他はまずかった。

西友のピラフもAJINOMOTO?

ニチレイのシェフシリーズのコロッケ美味しかった。
ビーフピラフもリピすると思う。

でも冷凍物のおかずってのど乾く。
613やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 18:00:13 ID:NJQnsT17
塩分過多だからな!!
614やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 01:18:27 ID:Q8YqClcB
ビーフピラフ、あれ油っこすぎだろ
途中で気持ち悪くなって食うのやめたぞ
615やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 14:31:25 ID:p9noosac
ママーのチョリソーとキャベツのペペロンチーニを今食ったんだけど、美味しかった。
616やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 00:06:14 ID:6jP3Z6WW
どこのだか忘れたが、完熟トマトのチキンライスを食った
これといってインパクトのないフツーのチキンライスだった
リピはないと思う
617やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 02:57:38 ID:wDzSrAUt
近所のスーパーからチキンライスが無くなったなぁ
はやく補充してほしいな

ついでに、あ、あれ食べよ、も補充してほしいな
618やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 21:27:04 ID:oEXtsdKO
オーマイプレミアムの蟹トマクリーム リングイネ

パスタ 70点
ソース 65点
アスパラガス 80点

ペペロンチーノのブロッコリーといい最近のオーマイに入ってる野菜は
冷凍物としてはかなりいい線いってるのに、
パッケージに特にそれを謳ってないのはもったいないと思う。
619やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 14:08:17 ID:JodjUovN
「ジェノベーゼソース」は応用がきくから、必ず特売日にまとめ買い
620やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 14:25:46 ID:8UhGJaH4
レディボーデンのアイスクリームが美味い。
621やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 16:11:38 ID:Gsc9Ls4C
メーカー忘れたけどハッシュドポテトの一口サイズが好き
ベーコンとタマネギが入ってる奴が特に美味い
622やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 20:53:49 ID:dMoCCms5
そらまめを2袋一度に茹でるとどんぶり一杯食べれます

幸せ・・・・・・・(*´ω`*)
623やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 23:07:00 ID:NAWsrQLC
日本一のシェアの日水茶まめ。
さぬきうどんの冷凍は常備品でしょが!
個人的には果物。いちご。ばなな。インスタント麺の汁の全てフリーズ。
624やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 18:58:46 ID:9AboQR0q
味の素お弁当から揚げ。6つ300円は高いけどな。
625やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 19:47:16 ID:2dXUO6tc
明治の小龍包
最近近所のスーパーに並ぶようになったんだけど
おいしい
626やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 22:28:45 ID:E/wUAuTT
ニチレイの唐揚げは結構美味しい。最近は「たれづけ」にはまってる。
627やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 22:36:42 ID:vo1X4yXX
餃子って王将のやつと味の素のやつどっちが美味い?
俺には違いがわからん
628やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 22:41:11 ID:C9JdGYRo
俺は味の素のが美味しいと思う
王将の方はタレ付いてて楽だなとは思うけど、それ以上の味の差を感じる
629やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 22:41:15 ID:dvwlNu8q
>>627
王将のほうが美味い。
630やめられない名無しさん:2006/04/25(火) 23:12:34 ID:6pOkZMgW
なんか安売りしてるので買ってみたんですが、オレアイダの皮付きポテトに
はまってます。

揚げずにフライパンでシャコシャコしてケチャップつけて(゚д゚)ウマー
631やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 02:14:50 ID:SX6m7NDj
割包はどうよ?
中華風豚の角煮バーガーといったとこだが
632やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 07:22:00 ID:W10WiclQ
おきなわのソーキそば食ったが、いまいちだな。
リピはなし
633やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 07:50:13 ID:t0HGGvDf
>>627
味の素の方が美味いと思ふ。
634やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 10:44:42 ID:ryvGFZ/H
王将の冷凍ギョーザを売ってる店を教えれ
話はそれからだ
635やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 11:18:25 ID:Z8pJUkEP
そんなもんあるか!糞ボケ。
636やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 16:48:13 ID:XORoBa6m
>>634
ライフ
637やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 20:50:19 ID:Jove317m
>>634
オリンピックでよく買ってる。
飽きないように味の素と交互に買ってるけど好みかなぁ。
638やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 21:48:17 ID:bD0V+I6k
王将餃子って通販してるんだな
639やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 22:35:42 ID:GYyJr/0d
あの全国チェーンの餃子の王将じゃないぞ。
640やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 08:25:03 ID:EbQmB2Ic
譚料理長のサンマー麺
641やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 10:11:02 ID:od3c4+P8
スレチかもしれないんですけど、
冷凍食品を開封した後ってどのくらいで食べてます?

3個パックの冷凍えびグラタンを買って来て、すぐ一つ食べて、
一週間後にもう一つ食べたら、えびにゲロりました。。

今までは結構経っても食べていた気がするんですけど、
開封後は1週間もたないものなんですか?
642やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 12:55:00 ID:slYyEj7z
>>641
解けた物を再冷凍してない?
それ、一個ずつラップ包装してる?
むき出しでは冷蔵庫の臭い吸ってまずくなりそう
643やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 13:43:29 ID:hRwU4Zy5
このスレで評判良いフレックのハンバーグ買ってきた
定価だとアレだが4〜5割引なら充分買い得だね
644やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 15:27:21 ID:8dwPaXxc
>>641
以前は大丈夫だったのなら冷蔵庫の寿命かも?

少しずつ冷やす力が弱くなる場合は最初は気が付きにくいからね。
645やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 16:00:45 ID:F/DQz62B
>>641
開封しただけじゃ問題ないと思うけど。解凍してなければ。
646やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 22:31:14 ID:m4F68lCn
味の素って最近別に黒豚餃子みたいなの出したよね?
あれはどう?
647やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 22:33:44 ID:qxcQaHHz
>>646
あれは冷凍食品の餃子として俺内ベスト。
あのシリーズ、エビチリも結構好き。
シュウマイは俺には柔らかすぎた。
648礼子:2006/04/28(金) 00:39:10 ID:6pkgdeG+
どこのだったか忘れたけど本格炒め炒飯と珍しくレギュラーサイズの四本入り春巻、キンレイの具沢山ちゃんぽん、味噌煮込みうどん、鍋焼きうどん。加とキチの讃岐うどんかなー。
649やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 01:04:44 ID:C13g3MEq
アルミの鍋に入った冷凍のラーメンの、中身のみっていうのが200円で売ってるとこ発見。
あれ好きなのでうれしい。
650やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 01:09:31 ID:VRcacmJj
>>642買って来てすぐに冷凍庫に入れたので溶けてはいないと思います。
個包装もされていますし、ダメだったのはエビだけです。

>>644そうなんですかね?比較的新しい冷蔵庫なんですけどね…

今までもよく食べていた商品なので、凄く残念でした・・
会社に問い合わせてみようと思っています。
651やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 01:27:25 ID:aXWv8rIf
冷凍オクラウマー(*゚д゚)
652644:2006/04/28(金) 02:31:16 ID:DjPgK0Jm
>>650
みんな書き込まれた情報の中であれこれレスしてるんだけど、
見当違いだったらゴメン。

もしメーカーに問い合わせをして原因が分かったら
書き込んでくれると嬉しいかも。
653やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 03:08:40 ID:cH4xABbJ
以前ママーのスパがまずいと書いた者ですが、
なすのミートソースはおいしかったです。
ナポリとたらこはうんこでした。
654やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 10:26:17 ID:i/ipU6HG
ジェイティフーズの春巻きウマーと思うんだが知ってる?
655やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 10:52:21 ID:LIXzz5T0
知ってる
他のメーカーより美味いかも
656やめられない名無しさん:2006/04/28(金) 18:24:06 ID:stk0MEh3
かにくりーむコロッケ一択
657やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 03:57:00 ID:8losr0S3
西友の1日限定15:00〜特売でしこたま買ってきた。
ママー なす入りミートソース 2個
ニチレイ エビピラフ 3個
ニチレイ チャーハン 1個
ニチレイ ドリア 1個
箱入りアイス 1個
個人的にはチャーハンはあまりおいしくない、ピラフの方が
さっぱりしてるっぽいししょっぱくていい。
もしかして西友って毎月1日は15:00から5割引セール確定なの?
658やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 23:26:04 ID:m9xwhnX5
フレックの4個入りのハンバーグ、フィルム上の蓋がなくなってた。
熱々になるまで加熱するとソースが飛び散りまくり。
659やめられない名無しさん:2006/05/02(火) 23:32:21 ID:qAJpEVIz
ああ、あれはレンジ汚れるな
最近はレンジ汚れ嫌なんで、弱火で魚グリルとかフライパンで焼いて食べてる
660やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 00:35:35 ID:c1ZdvXyn
JTの冷凍てんぷらを発見。
食べた人いますか?
661やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 08:45:11 ID:Q+NQEYKY
冷凍焼き茄子(゚д゚)ウマー
ショウガと鰹節と醤油であっさりすっきり
662やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 23:17:03 ID:sW0a3yvY
>>657
2〜5月の1日は半額だたよ。
663やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 10:05:55 ID:k+aEBsKx
いか天ぷらが好きですね
レンジが汚れるから天つゆはいらないんだけど
664やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 21:17:08 ID:5qxxOIQ4
業務用スーパー行くと、居酒屋メニューはほぼ冷凍で揃う
665やめられない名無しさん:2006/05/08(月) 00:43:33 ID:5OXsOLlv
シューストリングはどこのがおいしい?
普段はオレアイダ買ってるけど(手に入りやすい)。味の素もおいしかった希ガス
オーマイプレミアム、カルボナーラもたらこ烏賊もうまかった。
666やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 22:05:03 ID:MrHtDLuF
>>636
どこのライフ?探したが売ってなかったよ。
667やめられない名無しさん:2006/05/10(水) 00:14:51 ID:naXqEhqe
>>666
何処住み?メーカーの営業の奴に聞いてやるよ。

箱のやつと袋のやつ、どっちがいいんだ?
668やめられない名無しさん:2006/05/10(水) 16:55:23 ID:1UAqTT9w
>>664
居酒屋へ行くと、業務用スーパーの冷食が食べられる
669やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 23:04:12 ID:ZP16PxK3
●○業務スーパー(神戸物産限定)17店舗目○●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1147067593/
670やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 21:21:49 ID:cRV73U4B
今さらガイシュツすぎるけど、フレックのハンバーグを初めて食ったよ。
評判どおり激しくウマー
半額で買ったら自分で作るより安いかも。手間を考えれば尚のこと。
671やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 21:42:00 ID:SOBj31sx
自分で作るより美味いし
672やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 22:02:02 ID:e3+VAF/r
味の素のぎょうざおいしい
673やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 23:33:50 ID:wNmPqOYc
冷凍食品スレのみなさんはいわゆる冷蔵庫とは別に冷凍専用持ってたりするんディスカ?
674やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 00:19:56 ID:tPcrFQcJ
ここの住人では持ってるのがデフォ
675やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 09:51:35 ID:plLwhkVR
激しくカメだが、
>>638-639
大阪王将(イートアンド)は冷凍餃子を通販している。
残念ながら店で食うよりはるかに割高。
676やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 09:57:38 ID:plLwhkVR
そうそう、普通にスーパーの冷凍食品コーナーで市販されているのも大阪王将な。
こっちは12個入りで割安だな。
京都王将は餃子に関しては市販も通販もやっていないと思う。
677やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 12:35:56 ID:tPcrFQcJ
>>676 店行けば生餃子買えるお
678やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 17:14:33 ID:xh9Sed1w
冷凍食品は大手メーカーでも中国製が多いから気をつけろ
679やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 17:31:20 ID:NwNPBvIQ
ローソンのホルモン鍋
680やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 20:27:35 ID:jR+0nWn/
フレックのお弁当ハンバーグ
681やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 16:57:48 ID:RbGcI8Fs
フレックのハンバーグだけど、大きいの1つのやつ、小さいの4つお弁当用のやつ
おまいらはどっちが好き?
682やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 21:12:37 ID:Z+2wBfU8
どっちも好き♪
つか何でいい歳になってもハンバーグ、カレー、スパゲティ、卵焼きが好きなんだろうか?
683やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 14:08:56 ID:/UeX1qZ9
↑小さい時、ごちそうであんまし食べれなかったから、大人になてっも大好き
小さい頃は和食主体だったからな・・・
684やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 00:54:25 ID:MyvLbuM7
「インディアンスパゲッティオムバーグ」を冷食メーカーが売り出せばバカ売れの予感♪


・・・んなわけねーよw
685やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:59 ID:u7xyGXe2
えーと、それ何?ググってもでんかったw
686やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 09:03:33 ID:04pl7wkJ
「トルコライスセット」みたいなのが出ないかな。
687やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 19:13:19 ID:lBbDgxp2
あったけど売れなかったよ。
688やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 20:24:14 ID:hEKY87rb
王将の冷凍餃子、生協で売ってた。同じく中華丼の具もあった。
689やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 21:23:08 ID:QQ4sCZqO
オレアイダとニチレイ以外の美味いハッシュドポテトってないのかなー
ニチレイのはなんかすぐ崩れるしオレアイダのは表記の調理時間だけじゃ暖め足りないよね?
690やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 03:00:44 ID:A5InxbTr
>>689
>表記の調理時間だけじゃ暖め足りないよね?
俺が今まで出会った冷凍食品は大抵このパターン
691やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 20:09:30 ID:v9HCRci4
確かにたいてい1分ぐらい長めにしないと冷たかったりする。
かといって揚げ物系はやりすぎると炭化するので難しい。
生協の共同購入でしか買えないかもだけど「ケンミンの鶏と
しめじのビーフン」「明石焼き(すぐる食品)」は美味しいよ。
692やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 21:37:06 ID:DC/jXyCG
から揚げでおすすめある?
693やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 02:36:40 ID:6mnpA1i5
>>689
ダイエーのがお気に入り

私は、大さじ2杯くらいの油をフライパンに入れて
フライパン傾けて2個焼いてる
トースターでまだかな〜まだかな〜って考えるよりも
かりっとおいしくできて好き

トッピングはやっぱりケチャップとマスタードくらいかな〜
694やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 20:02:48 ID:z93XMRnX
>>692
最近はニチレイのたれづけ唐揚げが好み。
甘酢あん好きな人ならいいかも。
原産国はタイだけど。
695やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 01:07:13 ID:cboqU5zJ
味の素の黒豚肉餃子が最強。皮も中身も美味い。
値段が高いが納得してリピートしている。
696やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 12:27:04 ID:6VnpRcqj
>>695
だから半額の日にまとめ買い (゚д゚)ウマー
697やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 12:31:12 ID:LiD1vmgn
冷凍餃子がうまいことに気づいた最近
買い置きしておいていつでも食えてウマー
698やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 16:00:35 ID:jDf6mgcj
・加ト吉のごっつ旨いお好み焼
 本当に美味い。
・味の素のギョーザ
 やっぱ美味い。黒酢をタレにして食べるとサッパリしていいよ。
699やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 23:04:19 ID:d8Kjzy0B
味の素のギョーザにはタレが付いていない。
これにはミツカン「ぎょうざのたれ」が絶妙に合うのでおすすめ。
700やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 14:59:51 ID:PMmM5U1c
ニッスイ わが家の麺自慢ちゃんぽん
かねます ミックスモダン焼
二つとも具沢山で(゜д゜)ウマー 最近ハマってまつ。四割、半額のときに買いだめ
701やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 00:31:43 ID:8v1oPlGN
ギョーザに納豆のタレが合うのはココだけのヒミツ
702やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 23:06:37 ID:6PoJWg3u
納豆に付いてる変なタレは捨てろ。納豆食うときにアレを入れるのは邪道
正統派は醤油3滴だ。
703やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 23:24:04 ID:8v1oPlGN
納豆食うときに入れないのでギョーザに使ったらウマーだったのですよ
704やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 00:53:11 ID:rIyGdPpN
たまごとうふのタレでもいいかもしれん
705やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 11:47:00 ID:IM1ut3AE
>>704
あれはほとんどダシでしょ。
706やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 13:49:17 ID:plytRpO+
パスタはオーマイのカルボナーラが一番美味い
707やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 01:16:59 ID:O2TZ7bMb
ニチレイフーズ:お弁当のおかず5品、値上げへ

家庭用冷凍食品大手のニチレイフーズは23日、お弁当のおかずとして人気の
主力5品の出荷価格を、9月から約8%値上げすると発表した。牛海綿状脳症
(BSE)の影響で牛肉などの価格高騰が続いているため。大手による家庭用
冷凍食品の値上げは03年12月に米国でBSEが発生し、米国産牛肉の輸入
が禁止されて以来初めてで、値上げを検討している他のメーカーにも影響を
与えそうだ。

値上げするのは「お弁当にGood!」シリーズのハンバーグや牛肉コロッケなど
5品で、同社の売り上げ(約580億円)の16%を占める。オープン価格のため、
希望小売価格を定めていないが、現在の店頭価格は200円台後半。卸メーカー
などによると、値上げ分を適正に転嫁すると、店頭価格は1割強上がることになる。
708やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 22:32:11 ID:l610lD4G
冷凍食品のチャーハン系はどれもまずいなぁ。
どれもハズレばかりで凹んでいたけど



ミラノ風ドリアうめええええええええ!!

まじで感動しちまったじゃねええええか!!
709やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 09:41:53 ID:cxPhpACS
>>708
ドリアをチャーハン系に分類してしまうのもアレだと思うけど、
ニチレイの「本格炒め炒飯」はなかなかのものだと思う。
710やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 12:12:35 ID:Ya+zjifW
えびピラフとか、そばめしもうまい。
レンジよりフライパンで調理するほうがいい。
711やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 12:48:14 ID:jJPCO89x
>>401
うちの近所の「いなげや」では常においてあるよ。いま冷凍庫にひとつ入ってます。
あと、ラーメンでは「シマダヤのタンメン」がめっちゃうまいよ。
712やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 15:45:40 ID:ytUIWbPK
中華丼の具は何処が美味いですかね?
713やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 20:51:41 ID:JAYLP2pT
冷凍食品のスパゲティーやラーメンって必ずっていうほど量が少なめなのは何で?
714やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 21:10:51 ID:ytUIWbPK
ちょっと小腹が空いた時に…というコンセプトかも。
715やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 04:31:04 ID:Q9nXVZsW
>>713
冷凍食品 これ一発!って食い方じゃないからかも
あくまでも、飯の一部・・・・・

赤飯の冷凍を食ったけど、なかなか手軽で美味しいね
(カトキチ)
716やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 22:25:54 ID:jwwFz07O
最近はたこ焼きと肉しゅうまいぐらいしかくわんなぁ
717やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 01:00:58 ID:CD13P3cZ
冷凍たこ焼きっておいしい?あまりおいしいイメージないんだよなぁ
718やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 21:02:24 ID:yMk/1FO6
冷凍たこ焼きは揚げたら大抵のもんはウマー。
うまいけどカロリー過多と面倒なのがネックだが。
719やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 23:15:43 ID:Un8eEOXw
>>717
加ト吉の大粒たこ焼きは思ったより美味しかった(トレーごとレンジにかけられるやつ)
安いのはほんとまずいけどね、、、
720やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 14:56:38 ID:2JgI1Ckc
>>718
そいはやめてけろ
721やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 13:16:07 ID:HdE15d47
今年はまったく見かけない湯葉うどん
どこかに売ってないか〜〜〜〜〜〜〜
722やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 21:53:54 ID:NBxi/DJ5
どこのやつだか忘れたが、『中華炒飯』だかってヤツはニチレイ超えたね。
ウマ杉
723やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 22:56:11 ID:IU3JjutT
ローソンにしか売ってない、ナガラ食品の冷凍ホルモン鍋はうまかったお
724やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 00:50:52 ID:1du5CWXE
カレーハウスCoCo壱番屋(チェーン店)[全国]  [投票する]  

○地元は喫茶店の激戦区で有名な愛知県の一宮市でしたよね。本店に行ってみたいものです! (06/6/22)
○外食産業においてこれほど手本になる会社はない これだけアンチをかかえながら客数、利益率において高いレベルをキープし続けるすばらしい会社。 (06/6/22)
○20年以上も愛用していますが、価格に対する味は文句なしだと思います。 (06/6/5)
http://www.nandemo-best10.com/f_restrant-curry/z38.html


725やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 12:16:04 ID:+JgACuZr
米久のハッシュポテトは美味いね。
726やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 15:26:26 ID:u2fuFHjE
CoCoのカレーうどん美味い
727やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 23:30:14 ID:ij2fB0x/
冷凍たこ焼きはレンジで温めたあとに
オーブントースターで数分温めると
表面がカリカリになって美味しくなるよ
728やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 07:54:33 ID:V5BDzUBt
今の時期はやっぱりがりがりくんがおすすめだな
729やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 23:10:48 ID:Uc8LUC9u
白熊アイスもうまい
730やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 14:15:21 ID:wmKsueHX
特盛りとかいう3色アイスが出てたな
一つのカップにチョコとバニラとストロベリー
731やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 17:45:26 ID:1SqfqKWj
>>722
それ赤阪飯店の丹料理長の中華炒飯のことか?
あれはマジでうまかった。ニチレイ超えてるな。
732やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 00:27:53 ID:UiKAD1MO
丹料理長っとか誰よこいつ?と思うんだが
733やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 04:08:06 ID:mJ3Q1BMs
浅ヤンの中華料理戦争によく出てたじゃん
周兄弟と対決したりして
734やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 13:52:24 ID:4cyp12L7
赤坂璃宮の譚彦彬だろ
735やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 08:13:05 ID:cAKLz0jF
ニチロ 譚総料理長直伝の中華炒飯が
ニチレイの本格炒め〜とそっくりの味で驚いた。
736やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 13:51:30 ID:H6fXsNPX
譚料理長直伝の炒飯うまいな
ニチレイのより好みだ
737やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 16:30:08 ID:AfpmcLeR
おまいらがウマいウマいと言うから譚料理長の買ってみたお
738やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 00:10:00 ID:jxDq6kBk
>>735
ほとんど、肉が臭いかどうか、ですよね。
739やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 06:01:45 ID:PlG8kgLO
香取慎吾がやってる餃子やからあげはうまいよ
740やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 20:10:54 ID:ZQf1WoTp
ニチレイの本格炒め炒飯は、俺的には地雷だったのでニチレイもう買わね('A`)
と思っていたが、過去レス読んで直火焼き炒飯?(確かこんな名前)を買ってみた。

同じニチレイだけど、これはアリだと思った。

741やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 21:33:15 ID:BFr9Jnph
味の素の五目炒飯の方が好きだな
742やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 11:39:59 ID:8xSdWSyR
冷凍加工品は残留農薬たっぷりの中国もん野菜が使われてるから、恐くて食えないよ
743やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 12:14:26 ID:0+u/dSJL
今後はBSE汁タップリのアメリカ産牛も大いに使われるしな
744やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 18:13:56 ID:nng9ejKF
>>742
確かに中国産は多いけど、それ以外の産地のもあるから、それ買えば?
と、マジレスしてみる。
745やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 21:37:16 ID:yzQNNNTN
このての話題は定期的に出てくるなぁ
746やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 22:33:25 ID:nMIiFbAE
ポジティブリスト制が出来たので、とりあえず中国産でも大丈夫だろう
わからんメーカーの品はおすすめしないが
747やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 22:41:13 ID:1mp6t9Ph
冷凍マンコ
748やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 22:53:41 ID:X9z00WXl
チーズドックに小豆缶かけて食う
749やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 23:33:57 ID:bN37AW6L
よくある業務用スーパーでオリジナルブランドのs単位のやつ。
安かろう悪かろうなの?大量で安価なコストパフォーマンスは魅力だけど
ど素人なので味や品質がよくわからないので今まで手を出したことがない。
今後の為にもご存知のかた、ディープな情報ヨロ。
750やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 23:57:47 ID:0+u/dSJL
>>749
自分て買って確かめれば第三者のどんな情報よりも一番よくわかる
751やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 03:51:39 ID:SibzebSR
ビビンバチャーハン
752やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 16:36:30 ID:aowRhoPd
冷凍今川焼きが一番うめぇ。
753やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 19:29:40 ID:l97xEPjU
この時期に?
754やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 21:52:59 ID:g69qqLNG
凍ったまま丸かじり
755やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 15:15:35 ID:AMsOKPfl
カスタードクリーム入りの今川焼は、半額の時にまとめ買い。
756やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 11:12:19 ID:pf/ZttaA
>>754
武勇伝 武勇伝 武勇でんでんででん れっつらご〜♪
757やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 11:43:28 ID:bXW+R/Q/
餃子最高っす
758やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 22:05:24 ID:HGzE0v+9
炒飯だけだな
あのパサパサ感が良い
759やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 22:51:44 ID:0BQlQTZd
ヤキソバ炒めて、そこに中華丼の具をかけるとウマー
個人的にご飯にかけるより好き。
760やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 07:20:11 ID:fxEzArdb
>>759
それ美味しいよな
普通にあんかけ中華だとも思うわけだが・・・・・
761やめられない名無しさん:2006/08/26(土) 22:22:46 ID:ZO1Rxnmm
エビシューマイうまいな。
みんなどう?
762やめられない名無しさん:2006/08/26(土) 23:31:27 ID:KTmlEmVv
エビシューマイ美味しいよね^^
自分も好き
後,ホウレン草のバター炒めみたいなのが好き
763やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 09:23:49 ID:7juGiNcY
海老流れで
お弁当用えびよせフライがすき。
ぷりぷり食感がたまらない。必ず入れる
764やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 06:31:41 ID:wV8WMbun
>>763
確かに美味しいよね
私はロールパンやいて、ヤベツ千切りと一緒にはさんで
ハンバガーにしてる
765やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 18:19:23 ID:ED0VP3Un
ニチレイの本格炒飯470円手・・・
食べたいけど高すぎ・・・
766やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 18:26:25 ID:uPTyti5m
半額デーに買いだめしとけ
767やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 18:59:52 ID:ED0VP3Un
仙台で半額ってあんま無いんだよな・・・ 
768やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 21:29:24 ID:+XFVmx1D
>>765
あれは普通にウマイな
普通の店で出てくる奴と比べても遜色ない
おれは4割引きの時にまとめ買いしたよ
8月中限定で割引の店とかあるんじゃない?
769やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 16:37:56 ID:nLbJ21Aa
今日色々なスーパー回って最後に行ったダイエー仙台店で本格炒め炒飯を268円で買えました。
勢いで5袋も買いましたよ。近い人はどうぞー
770やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 18:29:10 ID:jy2c+VA7
最近ニチレイって全品値上げしたのかな?
771やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 10:23:42 ID:/mi/feSf
>>770
つ 原油価格高騰
772やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 16:12:27 ID:NRkyzLiO
おまえら冷凍チャーハンフライパンで炒めてる?
773やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 20:23:43 ID:ugSEzZwn
当然だ
774やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 20:32:52 ID:w0K5/dce
いかの天ぷらっぽい甘い天つゆがついたやつ、うまい。
775やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 20:47:02 ID:GLEwm0VA
ビーフピラフにはまってる。
776やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 05:38:52 ID:U0wHVRSj
冷食にフライパン使ったら負けかなと思ってる
777やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 12:37:18 ID:uivZZ5yr
鶏ごぼうご飯。
各社から出ていて、どれも似通っているがだいたいウマイと思う。
778やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 15:01:59 ID:AHF5R8Wv
俺も冷凍食品でフライパン使わない派だな。
なんていうかこだわりたくない。
779やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 15:40:59 ID:OvLWHwBL
>>778
それがこだわってry
780やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 23:50:02 ID:uwdhDXOe
>>776
気にするな
冷食食ってる時点で負け(組)だから
781やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 14:24:12 ID:/q+FdpGU
冷凍食品じゃなくて年収、容姿、家柄、学歴だろ。勝ち負けを決めるのは。
782やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 14:31:05 ID:Pjk8m1wP
冷食卒業記念真紀子
783やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 14:33:13 ID:UdYgw+aY
フライパンあってこその冷食。
それまでバカにしてたけど開眼しました。
>>780
さあ、まずは鏡を見てみよう!
784やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 15:08:14 ID:cdpPpVG5
キムチ炒飯に卵を落として半熟にして食べるのが好きなんだが、
こういうのはフライパンでないと難しいと思う。
785やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 15:49:11 ID:/q+FdpGU
調理が嫌なんだよね。フライパン洗うのもダルイし。
786やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 18:30:16 ID:Pjk8m1wP
調理/洗浄は慣れると苦にならないぞ。
少ない皿/調理用具で出来る料理から始めると吉かも。
787やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 18:39:02 ID:cdpPpVG5
調理に使ったフライパンを皿代わりに、そのまま食べればいいんじゃない?
一人暮らしなら行儀の悪さなんか気にしない。
788やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 00:32:42 ID:iOopzRnl
>>787
それ冷めないという大きなメリットがあるのよ。
超合理的!
一人暮らしじゃないと出来ない技だがな・・・
789やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 02:14:47 ID:W/2Kh6/r
地球に優しい
790やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 11:04:20 ID:OxwwBNGr
ビビンバ炒飯は弱火のままフライパン食いするよ。
卵おとしてウマー
791やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 20:30:08 ID:KrhrM4Rb
弱火のまま、ってw
792やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 20:55:26 ID:Tdr2Ej68
>>791
食べている間、フライパンを保温しとくという意味だろう。
石焼きビビンバ風でウマイぞ。
793やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 21:45:41 ID:YvmoV80U
カセットコンロなら良いだろうが、ガス台だったら凄い食い方だな
794やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 02:35:15 ID:vNoKDF97
Bグルではよくあること
795やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:15:57 ID:PlzYP6UO
だな
796やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:59:57 ID:+vyNuHCJ
パイシート。
おいしいパイが焼けました。
797やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:00:06 ID:vGlRzfff
エビ寄せフライが大好き。
ちゃんぽんもおいしい〜
ヨーカドーで見かけて試しに買ったタイ風グリーンカレーまずくて捨てた。
798やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:03:48 ID:irje/Xpo
エビピラフ
焼きおにぎり
799やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:53:19 ID:MAQGYzK2
ハナマサの枝豆と空豆

500gで特売の時130円で売ってる。
800やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 20:07:44 ID:0ROi58bh
譚さんの炒飯マジうまかった。
教えてくれた人ありがとう。

次はニチレイに挑戦してみる
801やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 20:13:22 ID:hD/CYhXe
今日は4割引だったからグラタン買ってきた。
802やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 20:13:24 ID:JzmKv4Xn
好みなんだろうけれど、ニチロの譚総料理長直伝の中華炒飯や
ニチレイの本格炒め炒飯よりも味の素の具沢山五目炒飯の方が
旨く感じた
803やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 20:48:50 ID:YDinAvHq
アクリの明太チーズポテトフライがうめえぇぇぇ!!弁当のおかずにもいいし、酒のつまみにも(・∀・)イイ!!
我が家の冷凍庫の常備品です。

既出だけどニチレイのたれづけからあげもうまい。肉がしっかりしてる。
結構甘口だから好みはわかれるかもしれないけど。
804やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 04:31:20 ID:vG5DcndQ
>>803
私も大好きな二品だ。
牛カルビマヨもすき。
805やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 10:47:38 ID:ROJg9wM3
あれ食いすぎると胸焼けするね
二個が限度だ
806やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 10:25:16 ID:hUZJlam1
メイホウジャパンの\105のかぼちゃ煮付がウマイぞ!
惣菜屋で買うより安上がりだし保存も利く。
自然解凍でもいけるので、弁当に過熱しないで詰めてるよ。
807やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 15:48:05 ID:klwNIDA+
802に禿同
808やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 20:19:05 ID:6ruRignL
100円シリーズの星の形したのり塩ポテトが美味い!
のり塩ポテチみたい。毎日酒のつまみに食ってます。
809やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 01:24:45 ID:jZaYqjhh
http://www.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/457821/498415/
冷食じゃないけど、これ一度食べたい
810やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 11:48:12 ID:gEKxh5jB
>>809
それ絶対美味しいで
おやつとかで
ポテト食いながらチョコ食べたらおいしいもん
811やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 17:15:52 ID:F0fpj/DX
半額だったので、加ト吉のエビピラフと、
アクリの炭火焼鶏めし(鶏つくね入り)を購入。

エビピラフはまだ冷凍庫の中だが
炭火焼き鳥めしを食べてみたところ、意外とおいしかった。
あくまで「自分の中で」だが、アクリの米飯系商品は
化学調味料の味が特に強いイメージがあった為、良い意味で裏切られた感じ。
本当に炭火の風味が香ばしく、つくねも焼き鳥もおいしい。
新しい味で、アクリのヒット商品と言ってもいいのでは?とまで思った。
812やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 03:06:23 ID:eNkdt6+o
なんで冷凍ものって半額とか破格の値引きを毎週できるの?
賞味期限が短いわけでもないのに、その前にいつも定価で買う人ってどのくらいいるんだ?
813やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 03:41:21 ID:y3PdygUn
実はそこが冷凍食品業界の悩みの種です
詳しくは色々とググって見るとわかります
814やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 05:21:44 ID:PCoRXu5C
>>812
http://www.edagawakoichi.com/WAVETHEFLAG/w-reitoshokuhin.html

近所で7月からずっと4割だった店のセールが終わってた
なんか買う気が失せてしまった
815やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 08:05:03 ID:0o/FPkNb
オーマイのカルボナーラうまい。

オーマイのパスタシリーズはハズレが少ないな
816やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 10:15:37 ID:1QF8/QQH
冷凍でない状態で売ってる餃子を冷凍した場合
冷凍食品用の餃子と同じくらい長持ちするんですか?
817やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 04:50:20 ID:lfYmpQvq
冷凍するまでの鮮度が全然違う罠
818やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 06:33:26 ID:wQbPLLqM
>>816
1週間くらいは大丈夫
819やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 16:13:28 ID:5pasCLz3
家庭用のショボイ冷蔵庫で冷凍すると
味とか悪くなるんじゃね?
820やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 22:00:04 ID:Vh8YlhY2
ならないよ
821811:2006/09/20(水) 10:53:09 ID:fB+F2Nbw
加ト吉のエビピラフ、マズ過ぎて全部捨てた。
何て言うか・・ヌカくさいし素人くさいし
素人が家庭で作るエビピラフって感じの味だった・・。

多少不自然で化学調味料ぽな味でも、味の素やニチレイのピラフ方が断然いい。
822やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 11:27:00 ID:N7Id1VpG
ニチレイのビーフピラフ最高においしかったのに
最近消えた・・・。また発売してほしい
823やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 13:03:58 ID:PgizT2AF BE:282279492-2BP(1)
>>819
なるよ。
冷凍されるまでに時間が掛かるし、保存温度もホームフリージングと業務用フリーザーとは違う。
扉の開閉で霜も付き易くなるし、食物の細胞は壊されて水分が滲み出してスカスカになって食感・味共に不味くなる
ホームフリージングなんて冷蔵期間の延長のようなもので、どんどん劣化していく。
824やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 23:58:06 ID:u5hYv8UB
>>816
油の多さによるのかな..

よく、納豆を冷凍するけど、少し味は落ちるけど気にならない。
でも、肉・魚は、冷凍期間が長くなると、臭みが出てる。
825やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 00:26:42 ID:hdOjJzv5
家庭用で一気、急速に冷凍出来る冷蔵庫あるの?
時間かけてゆっくり冷凍すると細胞が潰れて旨味や栄養分が損なわれる。
826やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 11:48:51 ID:/GwRqqVb
味の素のこんがりエビドリア、量へってないか?
827やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 15:09:39 ID:M7MgIswO
絶対カルビマヨネーズ
828やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 16:11:32 ID:Cq1vCw7x
マルちゃんライスバーガーに牛カルビがあった!
でもオージー使用とか書いてない…アメリカ産かな
829やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 05:43:09 ID:8NbNX2vl
牛カルビ美味しかったよ
830やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 10:09:25 ID:dOIHRL2v
>>802
よぅ俺
831やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 18:15:46 ID:y5FYgQh3
>>821
いくらまずくても「捨てる」ってこの板的にどうなのよ?
832やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 20:36:26 ID:PU3MLMPB
この板的にというよりも、人としてどうなのよ?
833やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 13:34:26 ID:0k20hHdQ
>>831-832
釣られてる、釣られちゃってるYO!
834やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 23:11:05 ID:jEWbzdJT
横浜あんかけラーメン(゚д゚)ウマ-
835やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 11:20:21 ID:8qurZAZ1
西友が4割引になってた・・・orz
836やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 14:21:16 ID:xOe/AJ2s
半額で購入@マルエツ

カトキチ さぬきうどん5食 220円
味の素 ギョーザ 149円
味の素 五目釜炊きごはん 244円
マ・マー きのこと野沢菜 131円
837やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 17:05:24 ID:OIhTUqd9
地元のスーパーで久々にフレックの和風ハンバーグを見かけたので買ってきた。
はんぱなくうめぇ!!!! デミグラスよりこっちの方が絶対いい!!
838やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 23:47:21 ID:GbHQWw12
味の素のお弁当ミニハンバーグもおいしい
839やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 08:53:33 ID:/2Ba7jSJ
味の好みって、人それぞれだとつくづく思った。
>811さん
自分は、アクリの米飯商品が結構好きなんで、あなたの評価を読んで、
先日近所のスーパーの冷食半額の日に「炭火焼き鳥めし」を5袋買い
込み、今日、わくわくしながら食べたら、あまりうまいと思えずがっ
かりでした。(決してあなたに文句を言ってるわけじゃないです。誤
解しないでください。)
840811:2006/10/04(水) 09:11:17 ID:f4S6EynB
>>839
ごめんなさいごめんなさい本当にごめんなさい。

実は当時ものすごい空腹状態で食べた私。
そして遊びに来た友人にも食べさせたところ
「えー?あんまりおいしくない!むしろマズいってコレ!」
と言われ、次の日(そこまで空腹ではない状態で)食べてみたのですが
やはり決して「おいしい」とは言えない味でしたね。本当にすみません。
訂正の書き込みをしようとも思ったのですが
私の書き込み何だかスルーされてるし別にいっかぁとか思い
そのままにしてました。
(そして今日たまたま、このスレを3週間ぶりに覗いた)

改めて…申し訳ありませんでした!
841やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 09:53:59 ID:C4nkEqog
アクリの鶏ごぼう炊き込み御飯は好きだけどな
842やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 10:05:54 ID:/2Ba7jSJ
>840
そんなに誤らないでください。
好みっていうのは、人それぞれですねっていうのが
自分の真意ですから。
確かに、その時の(腹のすき具合を含めた)体調に
よって、うまいまずいの感じ方も違いますよね。
843やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 13:22:53 ID:YBfSg3kS
感動を伝えたくて冷凍食品スレ探してここへたどり着きました。

さっきお昼で日清から出てるディ・チェコの1人前パスタ食べたら、
激しくおいしかった。ペペロンチーノです。
こんなにおいしい冷凍食品はじめてたべました。
844811:2006/10/04(水) 13:29:56 ID:NG9RhVJB
>>842
ありがとうございます。優しい方ですね。

ネットで自分がした書き込みって、(特に2chは)何百人もの人が
閲覧してる訳ですよね。書き込みをしてる人はほんの一部で。
ホント、うかつな事は書けないなあ。と、つくづく思います。
845やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 17:57:46 ID:i3f6fO8W
とろとろたまごのオムライス、あんまり美味しくなかった。
パッケージ見た感じ美味しそうだったのに…
846やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 21:04:05 ID:RvYj73R7
>>839
いくら半額でも食ったことのないものを5袋も買うなよwwwww
847やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 21:59:27 ID:f6IlFcEA
オイオイ
アクリって雪印じゃねーのかw
848やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 23:33:24 ID:kOxuGXJK
あけぼのの鶏白湯ラーメン。
4割引で260円くらいだったかな?
スープにとろみがあって、きのこがけっこうたっぷり。
1度試しで買ってみたんだけど、けっこうハマった!あんまり売ってるとこがないのがセツナイ。
849やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 05:01:30 ID:kiNk5U6f
ママの応援袋(100円w)ってシリーズの焼きハンバーグ。パッケージに書いてある通り、ふっくらジューシーでウマーでした!手作りっぽさや、高級嗜好の方には合わないかもしれないけど・・。
850やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 10:32:13 ID:Rn1uiEHO
>846
839だけど、自分でもそう思ってる。
そのスーパーは、隔週毎で冷食半額なんで、一度試食をして、うまければ
次の半額の日(翌々週)にまとめ買すればいいんだけど、次の半額日には
「売切れてるかも」とか「自分が来られないかも」とかよけいなこと考え
て、今しかないって思っててしまうんだよね。貧乏性ってやだね。
851やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 12:57:34 ID:JtC0Cvko
>>841
鶏ごぼうご飯は各社とも似てるけどどれもだいたい美味しい。
852やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 02:41:29 ID:g35TqHFH
Gootaの新製品
冷凍うどんのみそ牡蠣はいける
853やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 11:58:00 ID:8TAczLL1
>>838
よく、パンにレタスとチーズと一緒にそれをはさんで
ハンバーガーにして食べてるけど、おいしいよ!
854やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 18:39:55 ID:evBOGL/n
よこすか海軍ドライカレー
ビビンバチャーハン

オコゲが出来るまでフライパンで炒めてから溶き卵投入。
卵がかたまる前に火を止めて食べる。
カリカリトロトロ。
855やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 01:52:21 ID:MwEYPYM1
チャンポン中の包装がちょっと変わったんだな
856やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 19:19:13 ID:dZrFFiTV
カトキチの「ごっつ旨い炒め焼きうどん醤油味」マズイ。
カトキチだからハズレはないと思って買ったのだが…。
857やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 12:59:48 ID:EHB/D1PW
>>856
それ好きだ…。
858やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 13:20:25 ID:jYHPidx/
>>854
おれはビビンバチャーハンに目玉焼きのせてる
859やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 13:56:24 ID:dNk48avN
本格炒めチャーハンに目玉焼き
カトキチお好み焼きに目玉焼き
フレックハンバーグに目玉焼き
アクリ冷凍ピザの上に目玉焼き
味の素ギョーザのとなりに目玉焼き
ニッスイずわいがにシューマイのとなりに目玉焼き
ちんちんポテトのとなりに目玉焼き

↑これはやったことがある
860やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 01:52:48 ID:OTLKLfsZ
賞味期限が1年前に切れている冷凍チャーハンと冷凍枝豆を見つけたんだが、食っても平気かな?
861やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 01:54:46 ID:SQmWuX0h
とりあえず加熱して、悪臭とかしてなかったら食うな俺はたぶん
862やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 17:39:29 ID:GLqyCO2X
冷凍してたら永久に腐らないんだろ?
もしかして少しずつ腐っていくの?
863やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 18:33:25 ID:mIS+WSVa
冷凍臭と脱水による乾燥で味が落ちるから時間が立てばたつほど不味くなる
腐るわけじゃないから味さえ気にしなければ食べて腹を壊すということはない
864やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 14:30:27 ID:nNZli6WP
味の素の地鶏チキンピラフ
「どーせただのケチャップ味ライスだろw」
とか大して期待もせずに買ったんだけど(半額だった為)
食べてみたら、結構おいしかった。
卵包んでオムライスってのもオススメ。
(ケチャップとかの、ソースなしでもおいしかった)
865やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 16:03:03 ID:A9NY+/IJ
カルビマヨネーズ最強
866やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 05:25:58 ID:OlPl61ja
>>862
ふつーの家庭用冷凍庫の-18℃では
油分の酸化とかでやっぱり時間と供に劣化するみたい。

このスレと関係が薄くなってしまうかもしれませが、
-50℃以下とかの超低温なら相当の長期間保存が可能らしいですよん。
http://www.nissui.co.jp/product/qa/qa04.html#q11
http://www.dairei.co.jp/iryoku/iryoku.html
http://www.hiehie.jp/
867やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 00:01:26 ID:8VoN24LE
-50℃の家庭用冷蔵庫ってないよね
あったとしても電気代が・・・
868やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 00:57:03 ID:X3PemMdM
冷凍のもんじゃ焼きってのあるよ。ホットプレートに乗せるだけでOKつかいすてのハガシもついてて
おいしいよhttp://www.marumaru-jp.com/
869やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 12:19:16 ID:nSC7GaKs
ナガラのホルモン鍋
870やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 12:39:04 ID:xfdHecvj
CGCの冷凍うどん
871やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 01:36:31 ID:hjS0Wi0w
おいしいエビフライないですかね?
872やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 02:11:45 ID:AbT7DyMa
大龍のジャンボ餃子
190円にしては美味い
873やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 09:30:44 ID:ed1tpYjN
人間を冷凍すると永遠の冷凍人間になるのか?
874やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 13:02:57 ID:Mc0OZieg
>571
ケイビーの海老フライうまいよ
875やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 17:09:44 ID:IMYLNCt0
「いかハンバーグ」ニッスイ
うめぇ
876やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 21:27:46 ID:PIlXI2+N
スパ王のタコとバジルのペペロンチーノ、ここ見て食べたけどうめぇな!!
辛いの苦手で想像ではピリッと唐辛子系だと思ってたけど全然辛くなかった。食欲進む味。
877やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 01:19:50 ID:uus6d/Ip
ニチロの海鮮鉄板焼きめし、卵と長ネギ入れて炒めたらうまかった。
878やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 05:38:18 ID:WwkTbT/Y
>>877
名称からして結構うまそうだな
ニチロは結構あたりが多いからそれかってみようかな
879やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 23:10:13 ID:awdAL1fJ
揚げないでいい上手いコロッケってない?
880やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 00:33:03 ID:v0rTWWxH
揚げるから旨いんだろ
881やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 17:51:52 ID:pcXqRhlz
味の素 中華丼の素
882やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 17:56:08 ID:YLpL8Y4u
冷凍の刻んだオクラはかなり使える
883やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 18:06:29 ID:4BXs9M7Z
ビーフピラフはどこ行ったんだ?めちゃくちゃ美味いのに
884やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 18:14:10 ID:zIafnF1W
>>867
外国製のを100Vで動くように改造し販売してるメーカーがあるはず。
カタログで見ただけだが極低温設定や急速冷凍設定などがあり便利だった。
欠点は値段だが…。
カタログでは100Lで20万、200Lで30万くらいしてたが数が売れなさそうなので値引きが難しそう。

>>881
味の素「中華丼の具」+味の素「五目炒飯」がお手軽の割にそこそこ美味い。
そこそこ美味いといってもスーパー&コンビニ弁当や変な中華屋より程度。
味の素は生産が国内工場と明記されてるのもポイント。
885やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 07:16:06 ID:lWhNEjRA
>>882
納豆に入れて食ってる。
けっこう、しゃきしゃき感がある。
886やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 03:07:10 ID:ht+hoCGU
>>843
7-11に売ってたから食べてみた。
うーん、ニンニク臭すぎてどうにも…。味もイマイチでした。
ママーのなすとトマトのミートソース?(安くてどこにもおいてあるやつ)
を超えるのは私的にはないかなぁ。
特に美味しい冷凍ペペロンチーノを探してるんですけど、ないですね…。
ペペチ自体も。
887やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 14:56:26 ID:wAfDBaRG
味の素の五目チャーハン、
リニューアルしてカニが無くなってしまったんだね。
蟹が入ってるからバーミヤンのチャーハンに味が近くて好きだったのにな。

イオンのREADYMEALってどうですか?
近くにイオン系がないから買えないのだけれど気になる。
888やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 19:26:45 ID:ZXVC0j9m
最近、味の素の炒飯が旨くなくなったのはカニを抜いた所為だたのか
889やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 02:28:03 ID:5Xr+2a4A
カトキチのごっつうまいシリーズで
チャーシュー6枚入りラーメン
醤油とんこつ味
890やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 13:35:29 ID:/stYnDuK
>>889
食いてぇ
けど売ってるのみたことないなぁ
891やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 14:26:50 ID:MBJMLdlv
ニチレイの今川焼き。
892やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 15:37:25 ID:58OA1dKw
>>891
定番!神!聖地!
893やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 16:45:40 ID:MBJMLdlv
>>892
レンチンしてオーブントースターでかりっとさせると最高だよね。
でも、うちの近所、クリームの方が売っていない。探し中。
894やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 12:58:12 ID:6MiX/0lk
だからカルビマヨネーズ最強だって
895やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 18:11:32 ID:69Bfjl5v
俺のお勧めはチヂミ!
途中でちょっと飽きてくるけど、
半分だけ食うんならマジで美味い!
896やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 18:42:21 ID:69Bfjl5v
それとニッスイ?の春巻きが神。
パリっとしてる春巻きを初めてレンジ系で食った。
これは本格炒めレベルの神メニューの予感…。
897やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 21:17:35 ID:43Dl7Lrl
>>887
冷凍のレディミールではパスタ系のワントレイ
イオンのトップバリュ製品では薄型生地のピザはお奨めできるし美味しいと思う

他はプライベートブランドなりの値段で可も無し不可も無しとの印象です
898やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 19:44:53 ID:n1xB6aaX
本格炒め炒飯安かった!
899やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 20:50:46 ID:xCxprRJR
テレ朝で冷凍食品の業界を放送してたな
ニチレイの本格炒めチャーハンは3年連続TOPの人気らしいね
あれだけうまいから納得できるわ
900やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 21:57:56 ID:3EhtS8/M
確かにスーパーでも減ってる時多いな。
901やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 22:45:17 ID:taUz+JBG
コストコのハンバーグはうめー。
なぜか懐かしいす。
902やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 15:22:59 ID:Vx+TAev6
冷凍唐揚げ、美味いね。
中国産ってのが引っかかるけど、まぁ美味いからいいや。

母親が作る唐揚げ、ジューシーじゃないんだよなぁ。
903やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 23:06:29 ID:XK2kZsln
>>902
お母様の唐揚げはたぶん肉をタレに漬け込んでいる間に肉の中の水分が浸透圧で外に出てしまったから
ジューシーじゃないのかも。衣付ける前に一度水にくぐらせてからにするといいよ。
904やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 07:29:50 ID:JpeJmuVr
>>903
いや、それ、有り得ない話だ。
905やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 09:28:05 ID:jT6tSe4J
>>904
>>903はためしてガッテンだかなんだかの受け売りだったような
906やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 08:25:10 ID:s/7iyfU6
くぐらせるんじゃなく水をもみこむ
907やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:54 ID:1g/vCqr+
>>906
そうそう、それそれ
908やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 19:35:01 ID:TB2puV0p
>>906はゴンか……
909やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 19:59:32 ID:WAkL4ggl
なんか買っておくのは照り焼きチキンか竜田揚げハンバーグ煮物炒飯かピラフ野菜とかフライ
物足りない時とか助かる適当に旨いし
X'masも世話になるかも
月末厳しいからチキンとかケーキ買えないかもだし
冷凍チキンとケーキは買い置きしてある
910やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 20:01:42 ID:ubd4TW6i BE:282279492-2BP(1)
>>902
自分が作った時の感想だけど…

外国産ブロイラー肉=脂がのっていて水っぽく旨みは少ないがジューシー。
国産肉・地鶏肉=旨み濃厚、硬く筋肉が締まって歯応えがある。

つまり君んちの母ちゃんは後者の質の良い肉を使っているんじゃないかと思う。
911やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 23:48:01 ID:NsLf3/kr
美味い地鶏ってのは旨み濃厚で、歯応えも柔らかいものだ。
名古屋コーチンとかシャモは旨みを優先してかなり歯応えあるけど、比内地鶏などは肉質も柔らかい。
912やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 02:09:42 ID:T7t0MCPw
ただ水っぽいだけの肉をジューシーとは言わない
肉汁に旨みがあってこそだよ
913やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 17:27:23 ID:+iqyankl
整形肉で美味しさを語るな
914やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 21:11:00 ID:nEy0rVja
>>889
今日ヨーカドーで買ってきた。
チャーシューのレトルトパック(6枚入り)が2個入ってたよ。
不良品ですって言って返品した方がいいかな?
915やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 02:05:03 ID:b//CstsW
>>914
それたぶんチャーシュー入れるパートのおばちゃんが工場長とケンカして
怒ってめんどくさくなって2袋入れたんだよ
もらっとき
916やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 07:58:12 ID:JBvi9sn/
新装開店した西友で黒豚餃子が入荷してた
味の素餃子=西友餃子が好きだから、今日の4割引セールで買うお。
評判がいいみたいなので今からwktkしてる
917やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 08:09:51 ID:WS4PoYWf
>>916
スレ違いかもしれんが、西友のセールは全国共通でやってる?
今日が4割引きならまたまとめ買いしようかな
918やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 09:19:08 ID:JBvi9sn/
>>917
ttp://www.seiyu.co.jp/kaimono/kaimono_main.shtml

関東のみだけどな。9時開店だし、そろそろ逝こう・・・。
919やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 13:58:07 ID:/wAZz1rM
ニチレイ 白身魚タルタルソース…何処かで食べた味
920やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 14:07:08 ID:maeGCTuW
>>919
マクドちゃうのん
921やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 12:21:32 ID:FhrG2hFu
カトキチの豆ご飯。
おかず無しでご飯だけでも食べられる。
922やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 12:50:33 ID:/yng8dNH
ajinomoto の餃子と フレックのハンバーグ
923やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 06:44:56 ID:ZR7H9/i2
誰か定番だけまとめてくれんかのう
924やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 09:58:01 ID:2+b7++wj
AJINOMOTOの餃子不味い
925やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 11:28:42 ID:9x0YNiLH
味の素のギョーザ
ニチレイの本格炒め炒飯
ニチレイの今川焼き
カトキチの冷凍讃岐うどん
フレックの洋食亭ハンバーグ
ママーのパスタ

>>923
とりあえずこんなもんか
926やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 12:04:02 ID:mM8boVdm
ニッスイのちゃんぽん
各社 鶏ごぼうご飯
927やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 23:10:23 ID:iSD3ZFaG
味の素は唐揚げがあんま美味くないんだよな
928やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 00:59:27 ID:S+ZraDjz
ニチロ サンマー麺 (横浜あんかけラーメン)
エスケー 天丼
929やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 01:06:48 ID:ztplMAjd
きのことツナのポモドーロ。
930やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 01:18:12 ID:S+ZraDjz
>>929
冷凍パスタは数多いけど
あっさりした美味しさでは最右翼かもしれませんね
931やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 01:30:28 ID:S+ZraDjz
定番ではなくてスレにはあまり登場してないかもしれませんが

シマダヤ ほうとう
日清食品 若鯱屋カレーうどん

この二品は日本の冷凍食品の傑作として後世まで語り続けられる価値有りです
932923:2006/12/25(月) 09:46:27 ID:7x/ZDzSo
>>925
ありがとう。ひとつずつ試してみるよ。
933やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 20:58:16 ID:wk0Ge5yo
かなり昔なんだけど
雪印の「黄煌?チャーハン」ってやつがめちゃくちゃおいしいって噂を聞いたんだが、
全然見つからなかった…
コンビニとかでも売ってたらしいんだが当時田舎のうちにはコンビニなんて無かった

知ってるもしくは今でも売ってるなんて情報持ってる人いますか?
934やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 22:24:29 ID:odLABfUV
キンレイの関西風鍋焼うどん。木村裕一がCMやってるやつ。
あれは旨いわ
935やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 04:54:06 ID:GJIiyWDh
>>934
キムキム兄やんのファミマの奴は微妙だけどなw
936やめられない名無しさん:2007/01/01(月) 05:12:20 ID:ugUQ1/Zx
カトキチの50個袋たこ焼き
タコが柔らかくて美味しかったよ
937やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 13:38:18 ID:ZYl4QQEx
たこ焼きは加ト吉が無難な選択だな。

ソースはイカリが美味かったけど
父さんしたから、おたふくがベター
938やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 06:37:10 ID:vFjx+2RK
フレック!フレック!
939やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 02:23:38 ID:JMyIeEUC
加ト吉も中国ばっかになってきたな・・・
もう味の素とアクリくらいか・・・
まぁここらも材料となるとあやしいが・・・
940やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 00:24:51 ID:dN5S3Ycw
味の素の釜炊き五目ごはんは結構いけた。
枝豆がいいね
941やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 04:26:53 ID:8SAupTqJ
カルビマヨはヤバイ
ご飯が進む進む
942やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 06:54:03 ID:3H4B9o4g
ちゃまめが好き
943やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 00:10:19 ID:Jd9VpDQa
大阪王将の手作り豚まん三個入り。
ウマー(゚Д゚)かった。オススメ。
944やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 21:23:07 ID:0xCfuidn
>>943
普通のスーパーで売ってないものを取り上げられてもね
945やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 22:29:43 ID:sFAxtWrR BE:282280436-2BP(2)
>>943
チャイナ服の女の子が凶器持ってるイラストだよね?

>>944
ジャスコとドラッグストアで買った事あるよ。
946やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 22:49:11 ID:UJsnTX/G
×普通のスーパーで売ってないものを取り上げられてもね
○自分の家の近所のスーパーで売ってないものを取り上げられるとムカツク
947やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 08:13:50 ID:hWccm5oL
「大阪王将」っていうから大阪王将の店舗で売ってるものと誤解したんじゃない?

冷凍食品メーカーに下請けさせて大阪王将ブランドで売ってるのがいくつかある。
それらは普通のスーパーで買える。

どうやら大阪王将の冷凍肉まんも中国製らしいな。
948やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 05:09:26 ID:1GBsS2Fl
本場の味じゃん
949やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 23:12:33 ID:u1UgHhwN
中国の料理人は怠け者が多いらしく大したことないそうだよ
台湾で喰う中国料理は美味いらしい
しょうかいせきが料理人大量に引き連れて逃げたのと
中国政策の為怠けていても金が手に入ったり
努力しても報われないからだそうで
何が言いたいかと言うと
ドライカレータンドリーチキンは美味しいねって事
950やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 15:15:02 ID:PY8ijRGT
業務用スーパーでバカみたいな値段で売られてる「合鴨パストラミ」
神戸物産、中国製。自然解凍後まぶされた粒状のペッパーを払って切るだけ。
鴨肉自体が濃厚な味だしまぶしたペッパーがかなり辛いのではまった。
チャーシューやハムなんかより安いしいい。
ただ中国製なのでリスクは気になるが最近冷蔵庫できらしたことはない。


951やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 06:53:55 ID:IVZnaBQX
どっかのスレで蕎麦粉が多くて旨いと見て購入したトップバリュの5食入の冷凍蕎麦美味しかった
952やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 13:32:23 ID:E8gRYYfZ
たれづけ鶏唐揚げ?と、フレックの洋食亭ハンバーグが好き。家で作るのは面倒だし、お惣菜のより美味しい。
あと冷食のピラフはどこのでもパラパラしてて好き。
953やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 17:53:26 ID:sV0Hzavz
冷凍食品半額の日にニッスイのちゃんぽん、味の素の餃子、
カトキチのさぬきうどん(五個入)を買う。
954やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 21:07:01 ID:FoEzf+wN
日清のたこ焼き、あんまりうまくなかった。
生地が粉っぽいというか、もっさりしてる。
955やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 22:43:24 ID:BAoJMto+
>>953
おまいはオレかw
956やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 11:42:31 ID:NTB68oEh
ビビンバチャーハンを皿にあけて、生卵を落とす。
そしたら卵の黄身を数箇所爪楊枝で突き刺す(卵爆発防止のため)
そしたらラップかけてレンジで加熱
これで手軽に半熟卵の目玉焼きの乗ったビビンバチャーハンが食える
957やめられない名無しさん:2007/02/05(月) 20:07:20 ID:x33d6MRS
フライパンで炒飯温めて目玉焼きを作ればいいだけだろ
958やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 03:56:28 ID:B5lPx2M7
フライパン使ったら負けだから
手軽な冷食の意味がなくなる
959やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 15:57:35 ID:s9cG23DR
電子レンジの中でクルクル回ってる冷食を
「まだかな〜」と覗き込んでる奴はアフォ
960やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 16:22:24 ID:yxCwPtTw
>>889
昨日半額だったんで買ったけど美味かった
961やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 21:27:56 ID:yg34PQzX
>>959
アホでけっこうです。
962やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 21:47:07 ID:ptqWCGaK
>>958
>フライパン使ったら負けだから

お前はそれでいいや。
963やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 23:01:00 ID:5scsUna4
俺はおまいらが電磁波浴びないように親切心で言ってんだぞ
964やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 18:52:37 ID:/IPL9H3J
アンパンマンポテト好き
965やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 21:53:04 ID:UH67PEBt
モリタンのコロッケ。
クリームコロッケが美味しい。
他はよくしらん。誰か?知ってる?
966やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 22:45:26 ID:45LSsbT/
ニチロのブルーベリーはおいしかった
967やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 02:57:08 ID:OUT8Zq6y
ニチロのブルーベリーが爆発した。

冷蔵庫が故障して腐りやすい生ものは捨てたつもりだったんだけど、
他の物は放置していたら、冷凍庫の中で未開封のブルーベリーが発酵して爆発してた。
968やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 19:30:54 ID:zZMkc8Ee
キンレイのもつ鍋うまい
969やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 05:26:20 ID:2h+r9+mU
>>966-967
ワロタw
970やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 18:42:18 ID:rPOgEIMQ
香取慎吾がCMやってた味の素のずわいがに入り炒飯が前から大好きでずっと買ってたんだが
数カ月くらい前からどこのスーパーにも見当たらないorz
母親はもしかすると北朝鮮のずわいガニで制裁くらって生産中止してるんじゃないのか?
って言うんだが。
HP行っても従来の商品ラインナップの所にいけないようになってるし。
情報きぼんぬ。

関係ないがマ・マーのカルボナーラはリニュ前の方があっさりしてて旨かった。
今のは良くいえば本格化、悪くいえば濃厚すぎて気持ち悪くなってくる。
971やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 20:56:40 ID:93AekP/C
カニってどれくらい入ってるんだろ

カニって高価だから滅多に食えないよね
972やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 15:43:13 ID:2DMW/Ho2
ニチロのブルーベリーに散弾銃の弾が入ってたとニュースでやってたらしい
自分も食べてたからちょっと引いた
973やめられない名無しさん
「ニュースでやってたらしい」ってあたりがアタマ悪い
ネットに接続してて、なんで自分でソースの検索すらせんのだ池沼
お前のPCは検索サイトにアクセス拒否されてんのか

フレックのハンバーグウマー